!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑文頭にコレを3行重ねてスレ立てすること
このゲーム最大の売りは、馬、剣、槍、弓の世界で、両軍数百以上の兵がぶつかり合う迫力のある戦闘!
野戦では騎兵が駆け巡り、攻城戦では敵城から矢の雨が降り注ぐ。
プレイヤーは自ら先陣に立って突撃してもよし、軍師のように後方で指揮してもよし。
さらにはユーザーによるMODの開発も盛んで末永く遊べるスルメゲーです。
待望の続編 Mount&Blade BannerLordがアーリーアクセス開始。
SteamのDL販売や各種ウェブストアから購入でき、公式日本語対応が予定されています。
Bannerlord用@wikiはこちら
https://w.atwiki.jp/bannerlord/
次スレは>>950
踏んで建てられない場合はレス番を指定してテンプレを貼り減速すること
※前スレ
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】2馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590229577/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】3馬力
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b30-W1il)
2021/09/20(月) 14:47:13.82ID:rQV8HDJ802名無しさんの野望 (ワッチョイ ff30-W1il)
2021/09/20(月) 14:50:14.73ID:rQV8HDJ80 ■前スレ
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】2馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590229577/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
【Bannerlord】Mount&Blade2 179馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630375246/
■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
【MOD総合】Mount&Blade2 【Bannerlord】2馬力
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590229577/
【Bannerlord】Mount&Blade2 日本語化作業スレ Part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1586598576/
【Bannerlord】Mount&Blade2 179馬力【Warband】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1630375246/
■関連リンク
Mount&Blade公式サイト: http://www.taleworlds.com/
4Gamer レビュー: https://www.4gamer.net/games/186/G018661/20200312073/
日本語wiki(Bannerlord):https://w.atwiki.jp/bannerlord/
日本語Wiki(無印): http://www5.atwiki.jp/mountandblade/
日本語Wiki(Warband): http://www21.atwiki.jp/warband/
日本語Wiki(With Fire & Sword): http://www47.atwiki.jp/wfas/
Mount&Blade したらば板(避難所): http://jbbs.livedoor.jp/game/45538/
■新スレ立ての手順
wikiのテンプレをメモ帳などにコピー
「※前スレ」を現在のスレのスレタイとアドレスに差し替える
コマンド「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を文頭に追加する
文尾の「VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured」は削除する
PCゲーム板で新規スレッドを立てる処理を行い、順番にテンプレを張る
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b3-Rsiz)
2021/10/11(月) 16:12:13.40ID:bv3Fz/+K0 フリーランサーmodって今のバージョンじゃもう動かないんかな?
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-zsIW)
2021/10/13(水) 14:35:12.52ID:6lF//2Ga0 >>3
1.6.0まではいけるでもそれ以上は無理
代わりにこのmodがある
昇進や賃金がキル数だけじゃなく倒した敵の質だけで決まったりする
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3242?tab=description
1.6.0まではいけるでもそれ以上は無理
代わりにこのmodがある
昇進や賃金がキル数だけじゃなく倒した敵の質だけで決まったりする
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3242?tab=description
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b02-l3CZ)
2021/10/14(木) 16:02:36.42ID:ybz0ElH70 ロード時間できるだめ短くしたいがどうすれば良いのか
6名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-NEB+)
2021/10/15(金) 12:56:27.24ID:l4EiEaBPd ハード面でできることならM.2SSD導入(別にSATA接続でもいいけど)
とメモリ増設(16〜32GB)、CPUのアップグレード
コンフィグ面で出来ることは取り敢えずテクスチャの品質を下げる
他の設定も最低にしてちょっとずつ最適化ふる……そんくらい
効果の大きさはSSD>テクスチャ>その他みたいな感じ
とメモリ増設(16〜32GB)、CPUのアップグレード
コンフィグ面で出来ることは取り敢えずテクスチャの品質を下げる
他の設定も最低にしてちょっとずつ最適化ふる……そんくらい
効果の大きさはSSD>テクスチャ>その他みたいな感じ
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b02-an4T)
2021/10/15(金) 15:20:53.14ID:Djmo4Ehm0 キャラクターが歳とらなくなるmodってあったっけ?
最悪pcだけでもいいんだけども
代替わりとかせずにずっと同じpc使いたい
最悪pcだけでもいいんだけども
代替わりとかせずにずっと同じpc使いたい
8名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fdc-ZO17)
2021/10/15(金) 23:41:31.38ID:+YVhxP4b0 年齢をいじるmodはあるからそれ使えば良いんじゃないかな
9名無しさんの野望 (ワッチョイ fb6e-Avck)
2021/10/18(月) 09:31:56.80ID:qc1HC+V5010名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-iBLV)
2021/10/23(土) 00:21:39.02ID:fkeKhL4d0 すみません
Ver1.6.3なのですが、
対応したKaoses Tweaksのような経験値乗数をいじれるmodって有りますでしょうか?
Ver1.6.3なのですが、
対応したKaoses Tweaksのような経験値乗数をいじれるmodって有りますでしょうか?
11名無しさんの野望 (ワッチョイW 06df-BQno)
2021/10/24(日) 08:59:41.14ID:lAPuJLoV0 リリース時にやって、一年ぶりくらいに1.5.8くらいでmod入れてやったので、また一年後を楽しみに冬眠かな
12名無しさんの野望 (ワッチョイ d19a-iXiw)
2021/10/28(木) 21:18:44.68ID:ftbFeG150 1.64にしたらMOD全く動かねえ
いまさら完全バニラでは遊べないよう…
いまさら完全バニラでは遊べないよう…
13名無しさんの野望 (ワッチョイ f99a-48dE)
2021/10/30(土) 07:53:39.36ID:wm+g0Cp10 XMLパッチのエラーが直せん
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-Oimu)
2021/11/01(月) 16:19:44.47ID:Hb0zVPcs0 >>12
同じく。なのでバージョン落とした
同じく。なのでバージョン落とした
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 916e-BvZE)
2021/11/03(水) 03:19:37.62ID:c4q9gPXT0 なんかmod作成者さんたちがどんどん離れて行っているような気がするけど
アップデートが頻繁にあるからかなぁ
好きなmodがどんどん更新されなくなってくw
アップデートが頻繁にあるからかなぁ
好きなmodがどんどん更新されなくなってくw
16名無しさんの野望 (ワッチョイW 493c-kHz4)
2021/11/03(水) 09:39:10.74ID:mVZLFaOK0 FEZが地獄の毎週アプデで阿鼻叫喚の中どんどん洗練され
見捨てられた立場から最終的に大復活したのと違って
対人じゃないのは未完成品でも方向性体験しただけでだいたい満足し、
作品から離れちゃうな
見捨てられた立場から最終的に大復活したのと違って
対人じゃないのは未完成品でも方向性体験しただけでだいたい満足し、
作品から離れちゃうな
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 53da-7alp)
2021/11/03(水) 13:26:01.50ID:XuHQ6FEd0 昨日の夜に当たったパッチ以降
クラン画面開くとエラーはくようになってしまった・・・・
日本語化MODしか入れてないけどフォントが引っかかってるのかな?
クラン画面開くとエラーはくようになってしまった・・・・
日本語化MODしか入れてないけどフォントが引っかかってるのかな?
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 53da-7alp)
2021/11/03(水) 14:14:52.92ID:XuHQ6FEd0 17ですが自己解決しました。
MOD入れ直しと整合性チェックで
どうも1ファイルかけてたみたいでそれが原因だった模様
MOD入れ直しと整合性チェックで
どうも1ファイルかけてたみたいでそれが原因だった模様
19名無しさんの野望 (ワッチョイW 136e-CqLx)
2021/11/03(水) 23:36:02.62ID:ZTlZ4YZc0 解決したとき内容報告する人好き
自決しましたとしか書かないやつはもう一度死ね
自決しましたとしか書かないやつはもう一度死ね
21名無しさんの野望 (ワッチョイW 613c-xFuq)
2021/11/06(土) 11:40:44.47ID:sm3rQIiY022名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-ONth)
2021/11/06(土) 11:44:46.91ID:ApQurXUt0 1.64にしたらTETSUJHNmod使えなくなった?
23名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-ONth)
2021/11/06(土) 12:52:28.89ID:ApQurXUt024名無しさんの野望 (ワッチョイW 124e-o+vt)
2021/11/06(土) 13:13:03.56ID:dOJzXEWl0 成仏
25名無しさんの野望 (ワッチョイ f583-bQ3l)
2021/11/06(土) 19:39:08.05ID:cEqr9pUD0 久々に復帰しようか検討中なんだけど
大まかにMod使えるバージョンはこのあたりにしておいた方が良いとかある?
Character detailed Creation とかAmazon Bodyとかは個人的に必須だから動いて欲しいんだが
大まかにMod使えるバージョンはこのあたりにしておいた方が良いとかある?
Character detailed Creation とかAmazon Bodyとかは個人的に必須だから動いて欲しいんだが
26名無しさんの野望 (ワッチョイ 421b-H2rd)
2021/11/07(日) 05:30:55.92ID:woyOgNmq0 使いたいmodでバージョン選べば良いんじゃないかな
27名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-ONth)
2021/11/07(日) 16:30:41.07ID:njbiAw9K0 1.64版カットスルーmod落ちまくるな
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 617c-bQ3l)
2021/11/09(火) 15:50:13.53ID:ITA4g4Sz0 >>20
多少は残ってるけど、もはや戦争をするゲームって感じではないね
敵の主力を放置しつつ移動中の少人数を囲んでリスキルするクソゲーが大流行してる
強い敵とは戦わない梁山泊の山賊みたいなのしかいない
多少は残ってるけど、もはや戦争をするゲームって感じではないね
敵の主力を放置しつつ移動中の少人数を囲んでリスキルするクソゲーが大流行してる
強い敵とは戦わない梁山泊の山賊みたいなのしかいない
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d09-iWi7)
2021/11/09(火) 16:02:12.53ID:JUaQSvY/0 FEZってなに?検索しても何も出てこない
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 421b-H2rd)
2021/11/09(火) 18:27:10.68ID:Az7S3dL/0 ファンタジーアースゼロという低スペでも100人で戦争できるMMOゲーム
LV上限が低いので新規でも1週間程度で古参に追いつけてあとはプレイヤーの腕次第
一時期はかなり盛り上がったけど、戦争以外のコンテンツが殆どなかったのでやがて飽きられた
LV上限が低いので新規でも1週間程度で古参に追いつけてあとはプレイヤーの腕次第
一時期はかなり盛り上がったけど、戦争以外のコンテンツが殆どなかったのでやがて飽きられた
31名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-+svs)
2021/11/14(日) 07:55:53.50ID:FHjzTyNxp FEZもうすぐ15周年か...過疎っても50対50って数がまだ良かったのかねぇ。昔は数百人規模の(4桁もあったかな)RvRがあるMMOもあったものだが...。
32名無しさんの野望 (ワッチョイW f573-hflu)
2021/11/14(日) 08:35:26.01ID:yqsWL38M0 50:50出来なくなったらサ終やな
33名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d09-O/lA)
2021/11/14(日) 10:30:08.92ID:ujOn4qkY0 サンクス
FEZってMBになにも関係ないmmoだったのか
modかと思った
FEZってMBになにも関係ないmmoだったのか
modかと思った
34名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-j5uZ)
2021/11/14(日) 16:53:21.91ID:S2EfYk200 ええ…
35名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-09aj)
2021/11/15(月) 17:07:00.16ID:5nlMsluU0 e164にしたら、雪が一列に降ってくるようになっちゃった。って みんなそう?
36名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-z7nV)
2021/11/16(火) 21:49:48.07ID:325al6qw0 カットスルーmod生き返れ
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 2573-wd7R)
2021/11/16(火) 22:13:54.40ID:JFofsAKC0 https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3406
Xorberax's Cut Through Everyone - Fixes-1.6.4
デフォだと大規模戦で落ちる時があったのでPOSTSの設定したら大丈夫になったよ
Xorberax's Cut Through Everyone - Fixes-1.6.4
デフォだと大規模戦で落ちる時があったのでPOSTSの設定したら大丈夫になったよ
38名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d09-O/lA)
2021/11/16(火) 22:17:32.81ID:JykHJC880 婆さん、歴史modはまだかえ?
39名無しさんの野望 (スップ Sd03-yugu)
2021/11/17(水) 09:47:12.13ID:pquwqRTtd >>35
自分は前のバージョンで遊んでるから体験してないが海外コミュニティでも報告上がってるからそうだと思う
自分は前のバージョンで遊んでるから体験してないが海外コミュニティでも報告上がってるからそうだと思う
40名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bf-09aj)
2021/11/17(水) 18:48:39.97ID:oFt9V+QS0 >>39
そうでしたか、ありがとう。めくさいので、バージョンダウンするかなやむな..
そうでしたか、ありがとう。めくさいので、バージョンダウンするかなやむな..
41名無しさんの野望 (スップ Sd22-ZP6j)
2021/11/19(金) 13:07:30.32ID:vSOw7ddpd42名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b58-0TV2)
2021/11/21(日) 19:00:02.09ID:lfGQ77Dc0 これだね
セガサターンの頃思い出した
セガサターンの頃思い出した
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-HfRa)
2021/11/28(日) 19:42:30.69ID:gpTk7cdS0 1.6.4で使えるリーチ長めの武器modってないかな
本体バージョアップは嬉しいんだけど使えなくなるmodが増えるのが辛い・・・
本体バージョアップは嬉しいんだけど使えなくなるmodが増えるのが辛い・・・
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 2773-p36F)
2021/12/12(日) 01:44:44.40ID:jX5XKt8b0 1.7.0で武器modが使えなくなったけど自分だけ?
Dragonslayerお気に入りだったのに・・・
Dragonslayerお気に入りだったのに・・・
45名無しさんの野望 (デーンチッ 67ad-u2LQ)
2021/12/12(日) 15:26:29.33ID:51ZwFlaW01212 街の管理画面でお金ブーストするための+ボタンが触れない…
46名無しさんの野望 (デーンチッ 5f1b-xLgN)
2021/12/12(日) 20:23:29.10ID:zEZLtYys0121247名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f76-B0Rx)
2021/12/20(月) 11:42:59.52ID:DSfxl8mO0 nexusでlast updateでソートするとカットスルーのfixものありますね
ただその他のmodも一緒になってますが
ただその他のmodも一緒になってますが
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b73-izju)
2021/12/22(水) 20:04:36.65ID:oMpqILtG0 昔、馬で突撃したときに敵を殺しまくれたんですが
そういう類のmod探しても2020年で更新止まってます
今は無い感じですか?
そういう類のmod探しても2020年で更新止まってます
今は無い感じですか?
49名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b73-izju)
2021/12/22(水) 20:25:26.67ID:oMpqILtG0 自己解決です
50名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ac8-jFUy)
2021/12/23(木) 06:56:42.27ID:PkcSStW00 まて早まるな
51名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-FTNp)
2021/12/23(木) 14:12:03.00ID:3T84JrZqa 自決じゃなくて自己解決だからいいんじゃない?
52名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-HRD/)
2021/12/23(木) 18:23:01.34ID:xtGzcUD8a まて早まるな(どうやって解決したのかも書いてけタコ
ってことなんじゃない
ってことなんじゃない
53名無しさんの野望 (中止 Saed-5GbK)
2021/12/24(金) 15:19:13.13ID:Sv9p++pMaEVE https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2188
12/12に更新されてて、1.6.5に対応してる。
ここに書き込む前に、なにか別の更新されてない情報見ちゃったんじゃない?
12/12に更新されてて、1.6.5に対応してる。
ここに書き込む前に、なにか別の更新されてない情報見ちゃったんじゃない?
54名無しさんの野望 (中止 9712-j5Xv)
2021/12/24(金) 19:56:26.92ID:NETfvKsZ0EVE 武器MODはバージョン修正版があまり上がらないから自分で修正したいのだけど
参考になるようなサイトとかってある?。バージョン対応されてる新旧MODをDiffで比較して
いじる値を検証するしかないのかな?
参考になるようなサイトとかってある?。バージョン対応されてる新旧MODをDiffで比較して
いじる値を検証するしかないのかな?
55名無しさんの野望 (中止 a71b-bp1O)
2021/12/24(金) 23:17:21.07ID:QmjiDu160EVE その方法が一番早いね
エラー出たときもちゃんとどのファイルがおかしいってメッセージも出るし
エラー出たときもちゃんとどのファイルがおかしいってメッセージも出るし
56名無しさんの野望 (中止 e373-t0J7)
2021/12/25(土) 15:59:20.78ID:QWK0kqjM0XMAS MODで遊びたいけど日本語外せない恥ずかしい
57名無しさんの野望 (中止 5173-j5Xv)
2021/12/25(土) 21:09:36.18ID:NovHn1Ly0XMAS 以前あったbetter timeみたいな高速化modって今はないのかな?
59名無しさんの野望 (ワッチョイ 5173-j5Xv)
2021/12/26(日) 21:34:53.57ID:E7PHjLBE0 対応してると書いてなかったのでクラッシュ回避のために使ってなかったけど、使えましたthx
ただ前提のUIExtenderExとmcmつけると、他のmodをonにしてなくても戦闘入るとクラッシュするようになったので、
その2つoffにしてるんで結局使えないという・・
ただ前提のUIExtenderExとmcmつけると、他のmodをonにしてなくても戦闘入るとクラッシュするようになったので、
その2つoffにしてるんで結局使えないという・・
60sage (ワッチョイ 8f73-82RG)
2021/12/27(月) 00:12:40.99ID:QowhCxkN061名無しさんの野望 (ワッチョイW 1385-vgPC)
2021/12/27(月) 21:04:00.73ID:B0/O2Pze0 軍団をつれ回してトーナメントに参加させれば賞品をブーストできるってこと?
62名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-hsjG)
2021/12/28(火) 05:31:05.23ID:2/FhAS2V0 v1.7.0でDetailed Character Creation使えてる人いますか?
これ入れると確定でゲーム落ちる...modはv1.7.0対応らしいのになんで
これ入れると確定でゲーム落ちる...modはv1.7.0対応らしいのになんで
63名無しさんの野望 (ワッチョイ bfdc-j5Xv)
2021/12/28(火) 08:11:13.37ID:s+Evz5wY0 今ってキャラクターをエクスポートして能力を編集するmodで有効なやつって無いですかね?
前はあったんですが
1.6.5 です
前はあったんですが
1.6.5 です
64名無しさんの野望 (ワッチョイ eb9b-KaPK)
2021/12/28(火) 11:04:08.94ID:ULtKi8VY065sage (ワッチョイ 9712-j5Xv)
2021/12/29(水) 00:40:43.13ID:A11J6NLv066名無しさんの野望 (ワッチョイ 9712-j5Xv)
2021/12/29(水) 01:50:08.60ID:A11J6NLv0 DCCは年齢バグ?もあるから気を付けてね。
低身長だと攻撃が一切食らわない最強の少年兵が稀に誕生する。
味方ならまだしも敵のショタ・幼女が一人で軍隊を壊滅してくるから
恐怖でしかない。
低身長だと攻撃が一切食らわない最強の少年兵が稀に誕生する。
味方ならまだしも敵のショタ・幼女が一人で軍隊を壊滅してくるから
恐怖でしかない。
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-hsjG)
2021/12/29(水) 02:32:32.19ID:L0YzLgWP068名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-hsjG)
2021/12/29(水) 02:33:30.84ID:L0YzLgWP0 >>66
起動はできるがサンドボックスでプレイを選ぶと必ずロード中に落ちる...
起動はできるがサンドボックスでプレイを選ぶと必ずロード中に落ちる...
69名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-hsjG)
2021/12/29(水) 03:10:21.28ID:L0YzLgWP0 ごめん、DCCを全てのmodの最後に読み込んだらいけたようだ
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-hsjG)
2021/12/29(水) 03:30:32.69ID:L0YzLgWP0 と思ったらプレイ開始したらセーブしようとするとセーブデータエラーでセーブができない...なんだこりゃ
71名無しさんの野望 (ニククエ 5173-j5Xv)
2021/12/29(水) 15:51:21.32ID:rjz9qdWY0NIKU thoushaltserveみたいな、一気にみんなと会話できるmod今なにかあります?
1.7です
1.7です
72名無しさんの野望 (ニククエ 97dc-j5Xv)
2021/12/29(水) 23:13:31.23ID:ZwG/ANY50NIKU 今現在、Warbandでいう下剋上にあたるShokuho(織豊)、
AnnoDomini1257にあたるKingdom ComeというModが開発中ですが、もし完成した際に一緒に日本語化手伝ってくれる方います?
AnnoDomini1257にあたるKingdom ComeというModが開発中ですが、もし完成した際に一緒に日本語化手伝ってくれる方います?
73名無しさんの野望 (ワッチョイW 9909-hsjG)
2021/12/30(木) 15:56:01.54ID:Bky1vp/q074名無しさんの野望 (ワッチョイ adcf-45BR)
2022/01/01(土) 17:47:56.62ID:+r2aprSG0 warhand同様に、Bannerlordもsteamワークショップに対応する予定はあるのかな?
Epic版が安いから気になる
Epic版が安いから気になる
75名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-EXqI)
2022/01/01(土) 18:22:22.71ID:V7RgBs3ua はした割引の為にエピック版を買うメリットがない
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 3173-45BR)
2022/01/05(水) 19:48:28.10ID:B7xMgkbe0 以前あった、映画300そのままの格好で超強いspartan mod使えなくて
その代理って今ありますか?
その代理って今ありますか?
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 3134-fXvi)
2022/01/06(木) 04:09:21.59ID:sXFRFgGa0 1.7.0に対応してるMODランチャーってあるの?
渦だとMOD入れて起動するまでは出来るけどセーブができなくてクラッシュするんだよな
渦だとMOD入れて起動するまでは出来るけどセーブができなくてクラッシュするんだよな
78名無しさんの野望 (ワッチョイ df0c-2G4o)
2022/01/08(土) 14:44:53.85ID:bO7wxocl0 寛大な諸侯の皆様
1.7.0 で使用しているMOD一覧ありましたら
スクショ見せてくださいませ
by しがない盗賊
1.7.0 で使用しているMOD一覧ありましたら
スクショ見せてくださいませ
by しがない盗賊
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-lUoQ)
2022/01/08(土) 15:51:51.30ID:TnL1U7wY0 戦場に出てる騎兵数ってどれくらいが良いんだろうね
おまり多すぎると団子になって機動力が死んじゃうし
おまり多すぎると団子になって機動力が死んじゃうし
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-VORI)
2022/01/09(日) 16:19:38.92ID:XH/duPZY0 今ver1.70は何のmodが生きてるんだ…
81名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f09-EWDH)
2022/01/09(日) 17:29:28.01ID:EBGcVo6A0 自分でnexusの十二月半ば以降に更新されたmod探せよ
82名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-94m7)
2022/01/10(月) 03:00:59.10ID:frfrelk60 1.7.0やってみたけど、ラダゴスが奴隷商人を処刑するところで、処刑後にまた処刑前の会話画面に戻ってしまって先に進めないわ
同じ現象の人いない?MOD外してもうまくいかない…
同じ現象の人いない?MOD外してもうまくいかない…
83名無しさんの野望 (スップ Sd1f-CfJQ)
2022/01/11(火) 17:50:21.00ID:yWhIxheTd 侍MODとか無いのかな
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-lUoQ)
2022/01/11(火) 18:18:07.03ID:Yyo169Wa0 NEXUSにあるよ
8583 (ワッチョイ 5f9c-NE3x)
2022/01/11(火) 19:04:47.40ID:nKMBwuon0 >>84
ありがとう! 理想的なMODだった
ありがとう! 理想的なMODだった
86名無しさんの野望 (ワッチョイW a982-jYCM)
2022/01/16(日) 03:45:13.68ID:k3HNCMFi0 普通の浪人MODも火縄銃使えるようにしてくれんかなあ…
87名無しさんの野望 (ワッチョイ 8276-76Y4)
2022/01/17(月) 19:54:50.91ID:lr2Oh0u5088名無しさんの野望 (ワッチョイ 321b-soNI)
2022/01/17(月) 23:32:20.26ID:6eXKQEg60 クロスボウ 連射で検索するといくつか出てくるね
89名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-jYCM)
2022/01/18(火) 10:12:02.43ID:q0/RoTg8a クロスボウを連射できるMODは2件見たことあるけど動画の水鉄砲みたいに連射できるのは見たこと無いなあ
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 9173-76Y4)
2022/01/18(火) 15:07:47.62ID:T60ILUjJ0 確かにこんなに連打っていうか、ビームみたいに出るの見たことない
使ってみたいなw
使ってみたいなw
91名無しさんの野望 (ワッチョイW a982-jYCM)
2022/01/18(火) 20:44:41.12ID:l4Lc8Qy30 動画をよくよく見たらMODの数値を自分で弄ってたのね
元のMODはたぶんAUTOMATIC CROSSBOW
4日前に更新されてるから使える
元のMODはたぶんAUTOMATIC CROSSBOW
4日前に更新されてるから使える
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 9173-76Y4)
2022/01/18(火) 22:42:03.49ID:T60ILUjJ0 使いたいけど、流石に数値イジったりするほど知識ないから、そのままで使いますわw
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 321b-soNI)
2022/01/18(火) 23:45:17.07ID:3RsXmxcN0 xmlをテキストで開いて弄るだけだよ
94名無しさんの野望 (ワッチョイW cd4e-a9kg)
2022/01/19(水) 07:37:49.53ID:z72SW5In0 やってみれば指定された数値書き換えるだけでめっちゃ単純なんだが、そういうのすら抵抗ある人って居るよね
まぁ単に不安か面倒なだけなんだろうけど
まぁ単に不安か面倒なだけなんだろうけど
95名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-JESV)
2022/01/19(水) 13:55:37.60ID:uw4/7Z6E0 V1.7になったので久々にやりたいので過去Verデータからコンパニオン移植したいんですが
Character ManagerのV1.6x対応でエクスポート1.7x対応でインポートでいけますかね?
Character Export Importでやろうかと思ってたので新しいMODあって有り難い
Character ManagerのV1.6x対応でエクスポート1.7x対応でインポートでいけますかね?
Character Export Importでやろうかと思ってたので新しいMODあって有り難い
96名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-JESV)
2022/01/19(水) 20:23:14.86ID:uw4/7Z6E0 置き換えじゃなくて直接コンパニオン追加いけるのか凄いな
ありがたや
ありがたや
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e6e-soNI)
2022/01/20(木) 05:24:00.00ID:5McAPYy60 レギオン共がピルムを全然投げないからなんとか原因探ってようやく判明&解決した……
NativeのModuleData内のcrafting_piecesファイルにあるspear_blade_38(ピルムの槍先パーツ)に問題があったみたい
<Flag name="NotStackable"type="ItemFlags" />の行が悪さをしてたみたいでこれ消したらしっかり投げてくれるようになった
NativeのModuleData内のcrafting_piecesファイルにあるspear_blade_38(ピルムの槍先パーツ)に問題があったみたい
<Flag name="NotStackable"type="ItemFlags" />の行が悪さをしてたみたいでこれ消したらしっかり投げてくれるようになった
98名無しさんの野望 (ワッチョイ c56e-JESV)
2022/01/20(木) 09:50:02.35ID:3XVaoB5u0 うーんtxtファイル名もコンパ名も同じ英語数文字にして本体言語も英語なのに
コンパニオンtxtをCharacter Managerで名前指定ロードできない
Load_all_companionsでまとめてロードは出来るけど最初から十数名コンパニオンいるってチートすぎる
一時的に放浪者に戻ってくれないかな・・・
コンパニオンtxtをCharacter Managerで名前指定ロードできない
Load_all_companionsでまとめてロードは出来るけど最初から十数名コンパニオンいるってチートすぎる
一時的に放浪者に戻ってくれないかな・・・
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 4958-TBWv)
2022/01/20(木) 20:33:13.39ID:9UlZuYU10 ゲームバランス調整のmodで
Leveling Rebalance
これだけロード失敗するんだけど
うまく起動できている人いますかね
v2.01です
Leveling Rebalance
これだけロード失敗するんだけど
うまく起動できている人いますかね
v2.01です
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 321b-soNI)
2022/01/20(木) 22:20:32.47ID:Qw59pKWo0 modのコメント欄読むと良いよ
101名無しさんの野望 (ワッチョイ e76e-V1vN)
2022/01/25(火) 14:31:40.22ID:YZIJsSUt0 見てる所では諸侯が戦闘で死なないMOD入れたんですが
見ていない所でも諸侯が戦死しないMODありますか?
過去VerではPlease Don't Dieを入れてました
見ていない所でも諸侯が戦死しないMODありますか?
過去VerではPlease Don't Dieを入れてました
102名無しさんの野望 (ワッチョイ e76e-V1vN)
2022/01/27(木) 01:10:23.74ID:5gKuGHzI0 自然死も防げないか
サポートしていく予定だった諸侯か気づかない所で自然死してたんですが
蘇生できるようなMODは流石にありませんか?
サポートしていく予定だった諸侯か気づかない所で自然死してたんですが
蘇生できるようなMODは流石にありませんか?
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 1176-dw97)
2022/01/30(日) 19:30:32.40ID:yO7A49jO0 Captivity Eventsで売春宿を買い取って女ぶちこんでる状態で、反乱軍に街とられ取り返したら
売春宿が自分のじゃなくなって女も消えてた
売春宿が自分のじゃなくなって女も消えてた
104名無しさんの野望 (ラクッペペ MM3e-2jdV)
2022/01/30(日) 20:42:30.38ID:BKO4lPAqM 1.7で動作する同性婚できるmodってないですか?
更新されてなくてつらい
更新されてなくてつらい
105名無しさんの野望 (アタマイタイー 3d73-nG32)
2022/02/02(水) 13:13:39.23ID:N/u0SgMR00202 calradia expandedってAIにも影響あるのか?
AI軍が村に立ち寄って新兵集めたり村と村の間で行ったり来たりしたりするやつ
もしかしたら村や街同士が近いからかもしれない
AI軍が村に立ち寄って新兵集めたり村と村の間で行ったり来たりしたりするやつ
もしかしたら村や街同士が近いからかもしれない
106名無しさんの野望 (アタマイタイーW 66ca-8MxQ)
2022/02/02(水) 14:47:29.05ID:CA4SuBQ500202107名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-8YZe)
2022/02/03(木) 19:56:04.20ID:c8IHrmMs0 1.7.0でRealistic Battle Mod入れた人いたら感想教えてほしい
skyrimでいうrequiemやYASHみたいな、リアル路線で序盤弱くて後半のカタルシスが味わえる感じなのかな?
skyrimでいうrequiemやYASHみたいな、リアル路線で序盤弱くて後半のカタルシスが味わえる感じなのかな?
109名無しさんの野望 (ワッチョイW 66ca-8MxQ)
2022/02/04(金) 00:28:11.76ID:7PjZ42vM0111名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-F+S7)
2022/02/05(土) 02:17:45.82ID:lxlnCQyB0 Vortex経由で入れてもwin10のdllのヤツは自分の手で直さなくちゃいけないんでしょうか?
112名無しさんの野望 (ワッチョイW 1758-QL4X)
2022/02/06(日) 10:30:03.43ID:CtF23BdA0 初めてmodを入れてみようと思い鎧とかを追加できる『Swadian armoury』というのを入れたのですが、鎧クラフトmodを使うと書いてあったけどその鎧をクラフトするmodが見つかりません…
代わりになるmodとかあれば教えて頂けないでしょうか。
代わりになるmodとかあれば教えて頂けないでしょうか。
113名無しさんの野望 (ワッチョイW ff6e-wkmG)
2022/02/06(日) 11:57:47.62ID:dSXW45x10114名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa8-eskb)
2022/02/06(日) 13:28:24.26ID:PIs6zT6O0 起動するたびにデスクトップにharmonyのログファイルが作られちゃうんだけど、何か設定変えると出力しないようにできたりする?
115名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-QL4X)
2022/02/06(日) 18:29:36.77ID:IAz7AKVya116名無しさんの野望 (ワッチョイ bf76-57Yh)
2022/02/07(月) 00:38:51.48ID:2P9iMyvB0 おばあさんや、Prophesy of Pendorはまだかのう…?
117名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dc-zD41)
2022/02/07(月) 09:01:20.18ID:H4DBcEMK0 コンパニオンのデータを変更できるようなMODってないですか?
118名無しさんの野望 (ワッチョイW ffca-9BBq)
2022/02/07(月) 21:25:52.37ID:WStj5QJJ0 character managerで足りないならわからん
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 37cf-Q8j9)
2022/02/08(火) 21:34:57.75ID:bkMsPoRn0 馬刺しさんの動画見て兵士MOD始めたけど面白いなこれ
ランダムイベントもあって楽しい
ランダムイベントもあって楽しい
120名無しさんの野望 (ワッチョイW ffca-9BBq)
2022/02/09(水) 00:54:54.62ID:bKjaf/HK0 行軍中飽きないからいいよねぇトレモも充実してるからある程度までならスキル育てやすいし
最近気になるのはカルラディアライフって家買えるMOD
最近気になるのはカルラディアライフって家買えるMOD
121名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Fqog)
2022/02/09(水) 10:22:23.78ID:WzjF1CkZd BrytenwaldaのチームまたバナロでもViking Conquestみたいに追加コンテンツ作ってくれないかな。単独でポストアポカリクスARPG作ってコケたみたいだし。
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-wadS)
2022/02/09(水) 18:44:26.60ID:RpX2tTSz0123名無しさんの野望 (ワッチョイW 9776-Fqog)
2022/02/09(水) 22:59:07.56ID:sUBoAi9r0 年齢かぁ 以前はmoddbに年齢の表記あったけど、いつからか無くなってるから正確には分からんが結構ベテランだし30代半ばくらいじゃないかな
WarbandはほぼBrytenwaldaで遊んでたぐらい好きだったから戻ってきて欲しい
WarbandはほぼBrytenwaldaで遊んでたぐらい好きだったから戻ってきて欲しい
124名無しさんの野望 (ワッチョイ f76e-wadS)
2022/02/11(金) 20:31:06.60ID:AA5Gxogt0125名無しさんの野望 (ワッチョイ bfd9-zD41)
2022/02/11(金) 21:30:15.73ID:mG0raKCS0 redditに何人かupしてくれてる人いるから最近に絞って検索すればすぐ見つかるよ
126名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-9rUW)
2022/02/11(金) 22:27:36.86ID:H+bUJEId0 https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3634
街の繁栄度増やすmod
全体的に軍が大きくなって4000人の軍団とかよくいる
carladia expandedと一緒に使えば更に増えるかも知れないがバージョンが対応してないので分からない
おすすめ
街の繁栄度増やすmod
全体的に軍が大きくなって4000人の軍団とかよくいる
carladia expandedと一緒に使えば更に増えるかも知れないがバージョンが対応してないので分からない
おすすめ
127名無しさんの野望 (ワッチョイ d773-9rUW)
2022/02/11(金) 22:29:19.33ID:H+bUJEId0 >>121
ヴァイキングなら"Bretwalda"modがmoddbにある
だが自分が好きなのはやっぱりbrytenwaldaの時代
bannerlord用のbrytenwalda作って欲しい
5世紀ぐらいのアーサー王の時代でもいい
ヴァイキングなら"Bretwalda"modがmoddbにある
だが自分が好きなのはやっぱりbrytenwaldaの時代
bannerlord用のbrytenwalda作って欲しい
5世紀ぐらいのアーサー王の時代でもいい
128名無しさんの野望 (ワッチョイ f76e-wadS)
2022/02/11(金) 22:48:28.89ID:AA5Gxogt0129名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-oFCC)
2022/02/12(土) 03:31:43.45ID:F7aGUotF0 WBと同じ仕様(うろ覚えですが)にする為に包囲網突破で損害0人になるMOD入れましたが
やはりというか何というか防衛戦にはなりにくいですね
放棄されるか味方が間に合うかで
やはりというか何というか防衛戦にはなりにくいですね
放棄されるか味方が間に合うかで
130名無しさんの野望 (ワッチョイ cb6e-oFCC)
2022/02/12(土) 09:34:10.27ID:F7aGUotF0 攻城開始後であれば防衛いけました
失礼しました
失礼しました
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-fRAZ)
2022/02/14(月) 01:49:13.57ID:tMX98KDT0 兵士をインポートして装備を変更できるようにするmodある?
兵士の装備を一覧から装備させてアウトプットするmodはすでにあるが自分が欲しいのは兵士をインポートして装備を上書きするやつ
あるいは前作のmorgh editorみたいなのがあればさらにいい
兵士の装備を一覧から装備させてアウトプットするmodはすでにあるが自分が欲しいのは兵士をインポートして装備を上書きするやつ
あるいは前作のmorgh editorみたいなのがあればさらにいい
132名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-fRAZ)
2022/02/14(月) 03:25:41.48ID:tMX98KDT0 my little warbandに良い機能があった
百科事典からそのままスキルも装備も名前も弄れる
面白いのが恐らくアイテム選択の時にアイコンの画像を小さくしてロード時間を減らしてる
おすすめ、そして教えてくれたアメリカ人、ありがとう
百科事典からそのままスキルも装備も名前も弄れる
面白いのが恐らくアイテム選択の時にアイコンの画像を小さくしてロード時間を減らしてる
おすすめ、そして教えてくれたアメリカ人、ありがとう
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f73-fRAZ)
2022/02/14(月) 03:26:32.34ID:tMX98KDT0 アメリカ人は余計だった
英語できるアピールをするつもりじゃなかったことは知ってほしい
英語できるアピールをするつもりじゃなかったことは知ってほしい
134名無しさんの野望 (中止 cb76-t83V)
2022/02/14(月) 11:28:16.99ID:gdurCNGx0St.V 英語使ってる=アメリカ人は逆に英語あんま知らないアピールになってるからトントン
135名無しさんの野望 (中止 Sd32-CM1o)
2022/02/14(月) 12:11:48.85ID:lJj2G1Y8dSt.V そもそもmodの話してる時点で英語できるアピールが不快とかないから全然おk
136名無しさんの野望 (中止W 12d4-N22N)
2022/02/14(月) 17:37:23.60ID:2YOxzTJ60St.V RBMやたら評判良いけど
一桁ダメージ連発したかと思えば唐突に80ダメージだしたりでよくわからんな。 リアルっちゃリアルだけどw
一桁ダメージ連発したかと思えば唐突に80ダメージだしたりでよくわからんな。 リアルっちゃリアルだけどw
137名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-t83V)
2022/02/15(火) 00:06:56.17ID:kiFLSUh20 serve as soldier はなんで消えたの?誰か経緯知ってるやつおる?
傭兵MODは何か呪いでもあるのかってくらい作者が消えるな
傭兵MODは何か呪いでもあるのかってくらい作者が消えるな
138名無しさんの野望 (ワッチョイW 16ca-GkkP)
2022/02/15(火) 08:54:34.89ID:8NHKS5Xy0 sarve asはパクリだ何だと言われてるけど〜みたいなのがmod紹介に書いてあったけどその辺くらいしか表面上は分からん
フリラン系はみんな消えてく定めなのか
フリラン系はみんな消えてく定めなのか
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 6381-v0o9)
2022/02/15(火) 09:49:20.65ID:MgMnBwfn0 ホントか知らんけどTrial of The Seven Kingdomsにコード盗用されたのも理由だって
140名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f4-WAOk)
2022/02/15(火) 21:39:49.78ID:zxZ3kGPV0 教えて下さい。最近やり始めたのですがtetsojinのMOD入れたのですが反映されていません。バージョンはe1.7.0です。
141名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-tJUj)
2022/02/16(水) 00:36:34.28ID:06nZAfjC0 serve as soldier1.7.0で雇い主が略奪者に追いついた時確定でクラッシュするんだけど同じような現象起きて解決した方居ましたら解決方法教えていただけませんか
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 16ca-GkkP)
2022/02/16(水) 04:41:16.93ID:FEW70lhq0 >>140
自分はボルテックスで入れて反映されてるけどファイル突っ込む所ミスったとかじゃない?
自分はボルテックスで入れて反映されてるけどファイル突っ込む所ミスったとかじゃない?
143名無しさんの野望 (ワッチョイW c2f4-WAOk)
2022/02/16(水) 21:56:04.86ID:CDQhnvVt0144名無しさんの野望 (ワッチョイ 1630-ZnMP)
2022/02/17(木) 23:26:58.01ID:6KiwiY310 長らく更新が止まってるフリーランサーModなんだが
作成者がYouTubeに新しい動画投稿したので1.7対応版来そう
https://www.youtube.com/watch?v=uW269gqJRfQ
序盤の金策兼経験値集めとして狩りの要素追加するっぽい?
作成者がYouTubeに新しい動画投稿したので1.7対応版来そう
https://www.youtube.com/watch?v=uW269gqJRfQ
序盤の金策兼経験値集めとして狩りの要素追加するっぽい?
145名無しさんの野望 (ワッチョイW ffd4-oxFp)
2022/02/19(土) 00:35:55.70ID:PIcsBpF30 主人公(クランリーダー)を変えるMODが更新されてなくて辛い。
コンパニオンや子供を操作して育成してぇよ
コンパニオンや子供を操作して育成してぇよ
146名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-iDSx)
2022/02/19(土) 05:30:33.45ID:PgtuuZAQ0 マイナークランのリスポーン時のユニット数増やそうとpartyTemplates.xml弄ってみたけど全然変化が見られない
なにがいけないんだろうか
なにがいけないんだろうか
147名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-ICUn)
2022/02/19(土) 09:14:15.94ID:aZhOYrbN0 >>126のmodで街の繁栄度増やすと軍隊の規模が大幅に増えるようだからNPCクランの部隊規模にはクランの資金が密接に関わってるんじゃないかな
148名無しさんの野望 (スップ Sd1f-8ph4)
2022/02/19(土) 14:44:40.67ID:cQTL2kTJd TESシリーズみたいに美人化mod来たら起こして
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 73cf-iDSx)
2022/02/21(月) 19:29:03.69ID:TrTH+/5w0 馬刺しさんの動画は最高やな。
serve as soldier 1.7.0っていう
MOD探してみたけど結構見つけづらいので
貼っときます。ここにありました。
LL Muse's Mods:
Per permission granted by LL Muse, who has recently removed his mods, we are hosting a few of his mods on our discord.
Once he returns, uploads his mods elsewhere, or says other wise - these will be removed.
Permission has not been granted to host these anywhere else or by anyone else - if you see his mods uploaded please respect his wishes and report them.
Serve as Soldier 1.7.0
My Little Warband 1.7.0
Agriculture Estate 1.7.0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2428
serve as soldier 1.7.0っていう
MOD探してみたけど結構見つけづらいので
貼っときます。ここにありました。
LL Muse's Mods:
Per permission granted by LL Muse, who has recently removed his mods, we are hosting a few of his mods on our discord.
Once he returns, uploads his mods elsewhere, or says other wise - these will be removed.
Permission has not been granted to host these anywhere else or by anyone else - if you see his mods uploaded please respect his wishes and report them.
Serve as Soldier 1.7.0
My Little Warband 1.7.0
Agriculture Estate 1.7.0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/2428
150名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-oxFp)
2022/02/23(水) 09:25:03.74ID:9EHhuO6Ra ゲームオブスローンズ関連のMOD多くて笑うな。余程このゲームと相性良い作品なのか?
151名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-9L8B)
2022/02/23(水) 12:59:41.44ID:4TuIL8LG0 そろそろ女キャラが2BになるModでましたか?
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-/Wvb)
2022/02/26(土) 23:30:14.44ID:TbaCS57F0 My Little Warbandの既存の兵士を弄れる機能使ったが自分で1から作った兵士と違ってエクスポート出来ないんだよな
おかげで別のセーブで使ったりnexusにアップロード出来ない
せめてどこに弄った兵士のxmlが保管されてるか分かればいいんだけど
おかげで別のセーブで使ったりnexusにアップロード出来ない
せめてどこに弄った兵士のxmlが保管されてるか分かればいいんだけど
153名無しさんの野望 (ワッチョイW cad4-DELO)
2022/02/28(月) 11:40:38.50ID:koiTBwfz0 perkの効果の数値を簡単に弄れる(部隊規模を5人増加から10人に増やすとか)MODはあるけど、perk内容を変えたりperk自体を追加する方法ってないんかな。
後は村と街で雇えるユニットのtierが違うとか欲しいんだけど仕様上難しそう…
後は村と街で雇えるユニットのtierが違うとか欲しいんだけど仕様上難しそう…
154名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-sdF5)
2022/02/28(月) 16:32:42.65ID:B9rdSdUSa Kaoses Tweaksて1.7.1で使えないよね?
それとも順番が悪いのか?
それとも順番が悪いのか?
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a74-VE7C)
2022/03/01(火) 16:16:47.71ID:sc7X6DjW0 最近復帰したんだけどKaoses Tweaksが使えないなぁ
使えてる人達はどのバージョンで使えてるんですか?
使えてる人達はどのバージョンで使えてるんですか?
156名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-T3jr)
2022/03/02(水) 06:02:03.49ID:MKxWfVpNa >>155
ks fixか何か忘れたけど修整verがあってそれ使ってる。
ks fixか何か忘れたけど修整verがあってそれ使ってる。
157名無しさんの野望 (ワッチョイ f373-Y5l0)
2022/03/03(木) 02:29:36.13ID:NHwqFBi30 nexusでKaoses Tweaks Updatedで検索してみて
158名無しさんの野望 (ヒッナー 5f34-Qag/)
2022/03/03(木) 12:03:16.44ID:/7ZE3BMV00303159名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdc-Djfv)
2022/03/05(土) 04:36:05.13ID:8PVL4Tx00 処刑しても関係性が悪くならないmodってありますかね
同じ国やクランの面子ならわかるけど
関係ない奴まで関係性が下がるのが納得いかない
同じ国やクランの面子ならわかるけど
関係ない奴まで関係性が下がるのが納得いかない
160名無しさんの野望 (ワッチョイ cb02-kpC5)
2022/03/05(土) 08:21:05.51ID:i1piOzc00 ”お聞きしたいことがあります”
ver1.7.0のMOD導入方法ってほとんど更新されてないWikiの方法のまま?
そろそろMOD導入しようと思ってるんだけど
ver1.7.0のMOD導入方法ってほとんど更新されてないWikiの方法のまま?
そろそろMOD導入しようと思ってるんだけど
161名無しさんの野望 (スップ Sdbf-fE9N)
2022/03/05(土) 12:20:20.71ID:xLT+KwQ1d 1.7.0以降もmodの導入方法は特に変わってないよ
162名無しさんの野望 (ワッチョイ cb02-kpC5)
2022/03/05(土) 13:45:44.55ID:i1piOzc00163名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2022/03/05(土) 13:53:45.37ID:3rAhGA7U0 自分のクランだけで軍団作っている時に
他の部隊長が攻め落とした城や都市に兵士を寄付するのを辞めて欲しいのですが
禁止するMODはあるでしょうか?
他の部隊長が攻め落とした城や都市に兵士を寄付するのを辞めて欲しいのですが
禁止するMODはあるでしょうか?
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1b-6iqn)
2022/03/05(土) 16:23:33.26ID:mA1vIxw70 1.7になってから武器追加mod使えなくなって悩んでたんだけど
weapon_descriptionsに追加記入しないといけない仕様になったんだね
>>159
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=559
weapon_descriptionsに追加記入しないといけない仕様になったんだね
>>159
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=559
165名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-kpC5)
2022/03/06(日) 13:23:08.53ID:Iy2uYWXT0166名無しさんの野望 (スップ Sdbf-fE9N)
2022/03/06(日) 13:41:28.24ID:yQDSDe3od 1.7.1でやってるけどKaoses Tweaks Updated動作してるよ 前提modアップデートしてある?
167名無しさんの野望 (スップ Sdbf-fE9N)
2022/03/06(日) 16:12:06.80ID:yQDSDe3od >>163
Kaoses Tweaks UpdatedにDisable Troop Donationsのオプションがある
単体なら
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/703
1.7.0で動作すると報告あり
Kaoses Tweaks UpdatedにDisable Troop Donationsのオプションがある
単体なら
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/703
1.7.0で動作すると報告あり
168名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2022/03/06(日) 20:35:56.11ID:/cxa1j9E0169名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-jWwn)
2022/03/06(日) 22:17:06.57ID:B9SXFQfu0 Fourberieやってみた
裏社会からヒト・モノ・カネを集めたり諸侯の足を引っ張ったりできる
悪党プレイしたい人にオススメ
裏社会からヒト・モノ・カネを集めたり諸侯の足を引っ張ったりできる
悪党プレイしたい人にオススメ
170名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xiWk)
2022/03/08(火) 14:56:49.99ID:ziLFa7+f0 クランメンバーの部隊が村を焼かなくなるMODは流石に無いでしょうか?
積極的にしてたら村を焼いて関係が悪化するんです
積極的にしてたら村を焼いて関係が悪化するんです
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b34-ZvHO)
2022/03/08(火) 18:30:53.72ID:tsq+59aN0 休みの日はビール飲みながらバナーロードやって終わる
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bee-84yK)
2022/03/08(火) 19:06:45.44ID:T/rKdZMA0 Historical Unit Name Japanese MOD入れてみたけどいいな
軍団兵のレギオナリィ カルラディカってかっこいいわ
このままアセライやヴランディアもやってほしい
軍団兵のレギオナリィ カルラディカってかっこいいわ
このままアセライやヴランディアもやってほしい
173名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-GAgt)
2022/03/08(火) 19:45:09.23ID:qEeTq+ATM174名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-8FC+)
2022/03/08(火) 20:45:17.56ID:gZFxwx08a やっぱヴランディアンとかレギオナリィとかの方が楽しいよな! わかる
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b34-ZvHO)
2022/03/10(木) 21:12:59.55ID:EK++8uPd0 重婚MODってあったっけ?
177名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1b-6iqn)
2022/03/11(金) 00:31:23.71ID:R6ekNoa90 誰とでも結婚できるmodは重婚OKだったと思う
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-6Pw1)
2022/03/11(金) 01:37:21.12ID:Bsw6LGjS0 ラガンバド「なんと この私が 好きと申すか!?
そ それはいかん! もう1度 考えてみなさい
そ それはいかん! もう1度 考えてみなさい
179名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-6iqn)
2022/03/11(金) 11:51:50.58ID:Bff+Q1Nu0 2のフリーランサーって1みたいに装備自分で調達って無理かな?
弓兵してるんだけど矢が20本だけはきついよぉ・・・
弓兵してるんだけど矢が20本だけはきついよぉ・・・
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fca-XGct)
2022/03/11(金) 22:07:01.15ID:vbv7gs+u0 どのmodでやってるか分からんけどserve as soldierは従軍中に買い物できない、装備貰えないってだけで装備の変更は自由だよ
最大ランクまで上げて装備貰って契約終了するか普通に一回抜けて矢だけ買ってくるとかするしかない
最大ランクまで上げて装備貰って契約終了するか普通に一回抜けて矢だけ買ってくるとかするしかない
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbf-6iqn)
2022/03/11(金) 23:04:57.73ID:Bff+Q1Nu0 ありがとう、抜けて買いに行けばいいのか
街の駐留中にお買い物できないから駄目かと思ってた
サンクス!
街の駐留中にお買い物できないから駄目かと思ってた
サンクス!
182名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-VrXP)
2022/03/12(土) 19:07:50.35ID:+0EfN5BC0 兄貴のスキルだかパークだか振りでもう嫌気がさすんだけどなんでこんなポイント多いんだ?
コンパニオン共々めんどうくせぇよ……
コンパニオン共々めんどうくせぇよ……
183名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-9pEf)
2022/03/12(土) 20:42:58.85ID:OrAwJFEb0 自動振り分けじゃ駄目?
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-/Iuh)
2022/03/12(土) 20:54:18.69ID:cz/yQ7J20 De Re Militariやってみた
非正規兵(コモン)、正規兵(レア)、貴族兵(Sレア)の構成と運用で勝負する印象
前提のRealistic Battle Modの影響でアーマーが硬いけど、重装兵が少ないので剣や弓も活躍しやすそう
非正規兵(コモン)、正規兵(レア)、貴族兵(Sレア)の構成と運用で勝負する印象
前提のRealistic Battle Modの影響でアーマーが硬いけど、重装兵が少ないので剣や弓も活躍しやすそう
185名無しさんの野望 (ワッチョイ ee30-pPbi)
2022/03/13(日) 16:07:46.49ID:58P9QLuX0 フリーランサーModの作者(Bloc)さんここ数日間にわたって
ハイペースで色々なMod作ってるのに今のところ公開未定でかなり勿体ないな
海戦Mod(海上戦、上陸戦)
https://www.youtube.com/watch?v=SFCVjsm_cgM
https://www.youtube.com/watch?v=6iA3n-dpF3g
バイキングのような集落略奪Mod
https://www.youtube.com/watch?v=SUgR-PRXk7o
領主になると町で騎乗と護衛を引き連れることが可能になり領民がひれ伏すMod
https://www.youtube.com/watch?v=4VMwyXNlLQU
この辺が特に良い
アサシンModはゲームの仕様上仕方ないけどちょっとゴキ〇リっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=Ref52Td0t0s
ハイペースで色々なMod作ってるのに今のところ公開未定でかなり勿体ないな
海戦Mod(海上戦、上陸戦)
https://www.youtube.com/watch?v=SFCVjsm_cgM
https://www.youtube.com/watch?v=6iA3n-dpF3g
バイキングのような集落略奪Mod
https://www.youtube.com/watch?v=SUgR-PRXk7o
領主になると町で騎乗と護衛を引き連れることが可能になり領民がひれ伏すMod
https://www.youtube.com/watch?v=4VMwyXNlLQU
この辺が特に良い
アサシンModはゲームの仕様上仕方ないけどちょっとゴキ〇リっぽい
https://www.youtube.com/watch?v=Ref52Td0t0s
186名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-9pEf)
2022/03/13(日) 21:16:05.24ID:pWR5QEQq0 壁登り楽しそう
187名無しさんの野望 (オーパイW 8576-UdVJ)
2022/03/14(月) 21:37:34.50ID:t4WurSaU0Pi 2周目は調整系のmodたくさん入れて鍛治ラディアから自分好みのオレラディアにしてみた
かなり思った通りになって満足
かなり思った通りになって満足
188名無しさんの野望 (オーパイW 8576-UdVJ)
2022/03/14(月) 21:42:04.27ID:t4WurSaU0Pi ついでにtetsojinも入れたけど新鮮な気持ちでできて良い
ただ自分用に翻訳しようとすると新しい翻訳システムに対応してなくてtext idの抜けだらけで、そこは更新待ちかな
ただ自分用に翻訳しようとすると新しい翻訳システムに対応してなくてtext idの抜けだらけで、そこは更新待ちかな
189名無しさんの野望 (ワッチョイW eeca-98F6)
2022/03/14(月) 22:39:49.95ID:UrSY5rWJ0 海戦modの動画出てたね
190名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMe9-LSNj)
2022/03/15(火) 15:22:17.54ID:oqW4R7upM 重婚できるmodはなんていう名前ですか?
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d34-HUl/)
2022/03/15(火) 17:28:20.44ID:pvfhs3qr0 >>190
Harem Mod
Harem Mod
192名無しさんの野望 (ワッチョイW 826e-Rojx)
2022/03/15(火) 17:30:04.58ID:sJLxaaWx0 MarryAnyoneやMoreSpousesProなど複数ある。
193名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-9pEf)
2022/03/15(火) 18:20:11.44ID:7Aw+9j2e0194名無しさんの野望 (ワッチョイW 91cf-LSNj)
2022/03/17(木) 04:28:56.29ID:2UCBZFYV0 ありがとうございます
195名無しさんの野望 (ワッチョイ 856e-9blg)
2022/03/18(金) 12:50:09.16ID:9+Ts8nKj0 集落(で雇える兵士)が占領した国と同じ文化になるMOD(Settlement Culture Changer)を削除したんですが
村や街で雇える兵士の文化が元に戻っていません(例:南帝国が所有しているフーザイト文化の街・村の兵士が帝国兵のまま)
勢力を滅ぼしたらその文化の兵士を雇う手段がほぼ無くなるのに気付いて慌てて削除しましたが手遅れでしょうか?
村や街で雇える兵士の文化が元に戻っていません(例:南帝国が所有しているフーザイト文化の街・村の兵士が帝国兵のまま)
勢力を滅ぼしたらその文化の兵士を雇う手段がほぼ無くなるのに気付いて慌てて削除しましたが手遅れでしょうか?
196名無しさんの野望 (ワッチョイ ee30-oXSz)
2022/03/18(金) 21:31:29.12ID:6IptGygJ0 試しにどっかの村か町の兵士雇って時間進めてその枠再補充させたときどうなってる?
それで元の文化の兵士が補充されてるならいずれ全部戻ると思うけど
それがダメならちょっと分からない
それで元の文化の兵士が補充されてるならいずれ全部戻ると思うけど
それがダメならちょっと分からない
197名無しさんの野望 (ワッチョイ 856e-9blg)
2022/03/18(金) 21:45:27.07ID:9+Ts8nKj0 まだそんなに時間経ってませんが戻ってない気がしますね
一旦取り返させるしかないか
一旦取り返させるしかないか
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 856e-9blg)
2022/03/18(金) 22:10:17.60ID:9+Ts8nKj0 結構前だけど導入前のデータからやり直す事にしました
導入は自己責任とはいえちょっと困るなこういうのは
導入は自己責任とはいえちょっと困るなこういうのは
199名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-noGs)
2022/03/19(土) 00:23:25.67ID:OZAq94qQ0200名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b30-yL30)
2022/03/19(土) 00:29:21.47ID:L7quwRxP0 まあその辺は本当に自己責任だからな
Mod作者も途中で抜くの想定してないだろうし
Mod作者も途中で抜くの想定してないだろうし
201名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-LdVo)
2022/03/19(土) 13:08:35.94ID:sX0oW37b0 装備追加Mod入れてもどれも透明になってるのですが同様の方見えますかね
ベルセルクと三國志系のModです
ベルセルクと三國志系のModです
202名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-noGs)
2022/03/19(土) 20:15:31.23ID:OZAq94qQ0 modのposts欄とか読むと解決するかも
203名無しさんの野望 (ワッチョイW 6958-LdVo)
2022/03/20(日) 16:33:25.30ID:XbM8KZyt0204名無しさんの野望 (ワッチョイ d934-gcKW)
2022/03/20(日) 22:13:39.45ID:snPY3XRm0 1.7.2対応MODも増えてきたね
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 6958-tpIf)
2022/03/24(木) 18:15:11.02ID:mX+92DFg0 Calradia Factions Enhancedの前提MODになっているVaegir Armouryを入れると
エラーが出るのですがどうすればいいですか?
エラーが出るのですがどうすればいいですか?
206名無しさんの野望 (ワッチョイW 8176-/ynj)
2022/03/24(木) 19:54:12.19ID:URFVHSrI0 バージョンとかログの内容とか書かないと誰も何も言いようがないよ
207名無しさんの野望 (ワッチョイW 8176-/ynj)
2022/03/24(木) 19:56:52.18ID:URFVHSrI0 そしてその手ので一番手っ取り早いのはそのmodの配布先のコメント欄を見たり自分で直接聞くこと
208名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bc0-0Ge6)
2022/03/25(金) 01:18:53.12ID:KgK4nB6b0 なんか開始後しばらく経過してからコンパニオン加入時にクラッシュするようになってしまった…
4人目位までは普通に加入できたのに何か悪さしてるんだろうか
4人目位までは普通に加入できたのに何か悪さしてるんだろうか
209名無しさんの野望 (ワッチョイ 6958-tpIf)
2022/03/25(金) 01:34:26.86ID:BmKpjeqY0 バージョンは1.71でエラーッセージは
unable to find xml file for the entry '..\..\Moudules\vageri
armory/modulDate/partyTemplates'in submodule xml.です。
unable to find xml file for the entry '..\..\Moudules\vageri
armory/modulDate/partyTemplates'in submodule xml.です。
210名無しさんの野望 (ワッチョイW 8176-/ynj)
2022/03/25(金) 07:17:38.75ID:SWKnwYgh0 見たまんまsubmodule.xmlが見つからんって言ってるからインストール時にフォルダ構成間違えて突っ込んだんじゃない?
submodule.xmlはmodに必ず必要なファイルで、構成としては\modules\mod名\submodule.xmlとmoduleDataフォルダっていう構成に基本的になる
解凍したファイルをよく見ずにぶち込んだりすると順番がズレて読み込めない
submodule.xmlはmodに必ず必要なファイルで、構成としては\modules\mod名\submodule.xmlとmoduleDataフォルダっていう構成に基本的になる
解凍したファイルをよく見ずにぶち込んだりすると順番がズレて読み込めない
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bdc-SQ3f)
2022/03/25(金) 09:22:34.38ID:w6iBol8D0 Vaegir Armouryダウンロードしてみたけど
ModuleDataフォルダの中にitems.xmlしかないのに
partyTemplates.xmlを参照しようとしてるからだと思う
submodule.xmlをひらいて<Xmls>内のItems項目以外の<XmlNode>消すか
コメントアウトしてみれば
ModuleDataフォルダの中にitems.xmlしかないのに
partyTemplates.xmlを参照しようとしてるからだと思う
submodule.xmlをひらいて<Xmls>内のItems項目以外の<XmlNode>消すか
コメントアウトしてみれば
212名無しさんの野望 (ワッチョイ 6958-tpIf)
2022/03/25(金) 10:40:34.59ID:BmKpjeqY0213名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-CDGI)
2022/03/26(土) 14:59:41.85ID:7Eph8OId0 steamで公式のmodding tool入れようと思ったけどtoolにしても表示されない 何でだろう?バージョンをどこかまで落とさないとだめ?
214名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-CDGI)
2022/03/26(土) 23:50:48.73ID:7Eph8OId0 環境修正したら無事インストールできました
215395 (ワッチョイW 81b1-gbQS)
2022/03/28(月) 23:51:58.00ID:v2rs+NjS0 >>72
kingdom comeなら手伝いたいな
WBで1257ADくさるほどやったから待ち遠しい
しかしM&B2盛り上がってないな
俺も1年半ぶりくらいにまたやり始めたけど
公式がダラダラ更新しすぎてMOD環境が整ってないからmod職人が離れていってるんじゃ無いのか
kingdom comeなら手伝いたいな
WBで1257ADくさるほどやったから待ち遠しい
しかしM&B2盛り上がってないな
俺も1年半ぶりくらいにまたやり始めたけど
公式がダラダラ更新しすぎてMOD環境が整ってないからmod職人が離れていってるんじゃ無いのか
216名無しさんの野望 (ニククエ ad76-bZbN)
2022/03/29(火) 15:29:30.80ID:orD+BcSI0NIKU >>215
Rimworldでも同じこと言われてたし海外でも言われてたけど
製品化したら結局MODderもユーザーもみんな戻ってきたからなぁ
ちなみにKenshiを最初期に買ったユーザーだけどこれも製品化してランキング載ったら
MODderもユーザーも集まったからそういうことなんじゃね?
Rimworldでも同じこと言われてたし海外でも言われてたけど
製品化したら結局MODderもユーザーもみんな戻ってきたからなぁ
ちなみにKenshiを最初期に買ったユーザーだけどこれも製品化してランキング載ったら
MODderもユーザーも集まったからそういうことなんじゃね?
217395 (ニククエ Sacd-gbQS)
2022/03/29(火) 19:47:34.95ID:NchC/wgoaNIKU218395 (ニククエW 81b1-gbQS)
2022/03/29(火) 23:50:37.80ID:d8MdwHhe0NIKU コンパニオンに昇格するMODで確率をあげるコマンドって何だっけ?
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 6973-dpz8)
2022/03/30(水) 10:13:04.14ID:j1A57Df50 rimworldは戻って来たと言えば戻って来た感じもするけど
B18からロクにテストもしなかった新要素を盛り込んで製品化(旧1.0)したので
当然のようにグダってB19に改めて再スタートしたから
それに呆れて離れてしまったMODerも少なく無い
M&B2は戻って来てくれるかね
B18からロクにテストもしなかった新要素を盛り込んで製品化(旧1.0)したので
当然のようにグダってB19に改めて再スタートしたから
それに呆れて離れてしまったMODerも少なく無い
M&B2は戻って来てくれるかね
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 421b-+Ivz)
2022/03/30(水) 18:02:24.29ID:00FJBffy0 現状でも前作よりずっとmod盛んじゃない?
大型modは仕様割りやすいから今は仕方ない
大型modは仕様割りやすいから今は仕方ない
221名無しさんの野望 (ワッチョイ 3653-QEpm)
2022/03/31(木) 17:42:04.94ID:0r/5k6c40 まだアーリーだからね。
メーカーもMOD製作者も未完成扱い。
製品化した後にどうなるかが問題。
メーカーもMOD製作者も未完成扱い。
製品化した後にどうなるかが問題。
222名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-Suxz)
2022/03/31(木) 19:10:39.52ID:c78NxN6Nd 士官せず建国もしないで無所属クラン状態で自クランパーティーの軍団組めるmodないかな?
223名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-mDyh)
2022/03/31(木) 19:30:50.55ID:zv+IvMnE0 反乱起きた集落を落とせば無所属でも行けると思う
224名無しさんの野望 (ワッチョイ a934-mDyh)
2022/03/31(木) 19:37:02.09ID:zv+IvMnE0 的はずれなこと書いてた
しっかり読んでなかった
しっかり読んでなかった
225名無しさんの野望 (ワッチョイ 620c-c/bJ)
2022/03/31(木) 19:44:00.76ID:wTJlGDne0 1.71か1.72でプレイしてる諸侯に
使ってるMOD一覧を見せて欲しいの
見せてくださいましたら、英雄の名前を唱えながら
しばらく鍛冶しますぇ
使ってるMOD一覧を見せて欲しいの
見せてくださいましたら、英雄の名前を唱えながら
しばらく鍛冶しますぇ
226名無しさんの野望 (ワッチョイ ad76-UE6D)
2022/03/31(木) 21:38:19.08ID:nLYL7Iyo0 >>224
大丈夫、気にするな
PARTY AI OVERHAUL AND COMMANDS REBUILD入れたら普通に招集できた これで気ままに交易と脱獄楽しみながら統率上げれる嬉しい
>>225 オレのでよければ バージョンはe1.7.1
Bannerlord.Harmony: v2.2.1.78
Bannerlord.UIExtenderEx: v2.1.13
Bannerlord.ButterLib: v1.0.38
Bannerlord.MBOptionScreen: v4.3.23
Native: e1.7.1
SandBoxCore: e1.7.1
CustomBattle: e1.7.1
Sandbox: e1.7.1
StoryMode: e1.7.1
Japanese: v1.20.0
PartyScreenEnhancements: v1.6.6
Bannerlord.Diplomacy: v1.1.9
ArenaOverhaul: v1.1.4
AllegianceOverhaul: v2.2.1.3
KaosesTweaks: v0.3.12
TrueController: v1.0.0
TrueItemValues: v1.0.8
TrueBattleLoot: v1.1.13
TruePrisonersEscapees: v1.0.3
TrueRelations: v1.4.5
TrueTownGold: v1.0.0
TrueRansoms: v1.0.2
Fix_Pugio: v1.0.0.0
Bannerlord.EykonalBanners: v2.0.0
BetterTime: v1.2.1
Tetsojin_170: e1.7.0
RaiseYourBanner: v4.6.0
zCulturedStart: v1.2.6
SettlementCultureChanger: v1.1.1
PartyAIOverhaulCommands: e1.7.1
DevStringID: e1.6.5
CharacterManager: v3.0.3
zzCharacterCreation: v1.4.1.13
zzCharacterCreation_AdditionalSliders: v1.4.0.11
2週目なんで気分転換にTetsojin入れてその他modで自分の好きなように鍛冶依存にならないバランスに調整してる
大丈夫、気にするな
PARTY AI OVERHAUL AND COMMANDS REBUILD入れたら普通に招集できた これで気ままに交易と脱獄楽しみながら統率上げれる嬉しい
>>225 オレのでよければ バージョンはe1.7.1
Bannerlord.Harmony: v2.2.1.78
Bannerlord.UIExtenderEx: v2.1.13
Bannerlord.ButterLib: v1.0.38
Bannerlord.MBOptionScreen: v4.3.23
Native: e1.7.1
SandBoxCore: e1.7.1
CustomBattle: e1.7.1
Sandbox: e1.7.1
StoryMode: e1.7.1
Japanese: v1.20.0
PartyScreenEnhancements: v1.6.6
Bannerlord.Diplomacy: v1.1.9
ArenaOverhaul: v1.1.4
AllegianceOverhaul: v2.2.1.3
KaosesTweaks: v0.3.12
TrueController: v1.0.0
TrueItemValues: v1.0.8
TrueBattleLoot: v1.1.13
TruePrisonersEscapees: v1.0.3
TrueRelations: v1.4.5
TrueTownGold: v1.0.0
TrueRansoms: v1.0.2
Fix_Pugio: v1.0.0.0
Bannerlord.EykonalBanners: v2.0.0
BetterTime: v1.2.1
Tetsojin_170: e1.7.0
RaiseYourBanner: v4.6.0
zCulturedStart: v1.2.6
SettlementCultureChanger: v1.1.1
PartyAIOverhaulCommands: e1.7.1
DevStringID: e1.6.5
CharacterManager: v3.0.3
zzCharacterCreation: v1.4.1.13
zzCharacterCreation_AdditionalSliders: v1.4.0.11
2週目なんで気分転換にTetsojin入れてその他modで自分の好きなように鍛冶依存にならないバランスに調整してる
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 620c-c/bJ)
2022/03/31(木) 21:39:56.89ID:+u2cvoNV0229名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-Suxz)
2022/03/31(木) 23:56:41.44ID:nLYL7Iyo0230名無しさんの野望 (ワッチョイ 3653-QEpm)
2022/04/01(金) 14:23:20.51ID:iLeh0EvE0 ・Hotkeys
ショートカットキーが増える。
鍛冶仕事が一瞬で終わるキーが特に便利。
・Attributes Matter
能力値に応じたボーナスが付く。収入が増え、経験値が入りやすくなり、だいぶ難易度が下がる。
・EasySmithing fast unlocking smith parts
鍛冶のパーツアンロックが早くなる。
・Show Trait Exp
性格関連の上がり下がりが見えるようになる。
・Encyclopedia Extender
辞典が拡張され、NPCの持ってるバークや装備が事前にわかる。
ショートカットキーが増える。
鍛冶仕事が一瞬で終わるキーが特に便利。
・Attributes Matter
能力値に応じたボーナスが付く。収入が増え、経験値が入りやすくなり、だいぶ難易度が下がる。
・EasySmithing fast unlocking smith parts
鍛冶のパーツアンロックが早くなる。
・Show Trait Exp
性格関連の上がり下がりが見えるようになる。
・Encyclopedia Extender
辞典が拡張され、NPCの持ってるバークや装備が事前にわかる。
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc0-oRlJ)
2022/04/02(土) 09:49:44.41ID:2HLlUqEH0 メインストーリーを完全に飛ばせるmodで1.7.1で使えるものご存じないですか?
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d76-LDZA)
2022/04/02(土) 13:20:10.22ID:VAZoMqXN0 完全にメインクエやりたくないならsandboxでやれば良いけど、上にあるCultured StartはNeretzes's Follyについて調べるが完了したところまで飛ばせるオプションがある。その後しばらくすると兄弟が合流するイベントが発生するのでそこからは放置すれば兄弟ありでメインクエ無視して進められる
ちなみにTaleWorldsのロゴもスキップできるオプションがあって地味に便利
ちなみにTaleWorldsのロゴもスキップできるオプションがあって地味に便利
234名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bc0-oRlJ)
2022/04/02(土) 14:01:10.80ID:MUsQmzmy0235名無しさんの野望 (ワッチョイW 1d76-LDZA)
2022/04/02(土) 20:31:50.89ID:VAZoMqXN0 おかえり
236名無しさんの野望 (ワッチョイ d734-wyX0)
2022/04/11(月) 00:23:17.22ID:vspBbjoK0 1.7.2で無双できるMODってある?
237名無しさんの野望 (ワッチョイ f21b-EhK1)
2022/04/11(月) 00:42:15.90ID:sl6tLtlk0 戦闘中回復modとキャラエディットmod入れとけば無双できるんじゃないかな
238名無しさんの野望 (スッップ Sd02-KFpb)
2022/04/11(月) 09:37:25.57ID:QmBgvsr5d 個人的にはmod入れなくても最上位の防具揃えて自分の被ダメだけでもキャンペーン設定から最小の1/4にすればかなり無双できると感じる
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 627d-wAOu)
2022/04/11(月) 15:20:50.27ID:RUvExH4k0 成人したプレイヤーの子供をプレイヤーキャラ(クランリーダー)にしたいんだけど
任意のタイミングで後継任命出来るようなMODないかな?
任意のタイミングで後継任命出来るようなMODないかな?
240名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-NeUa)
2022/04/12(火) 12:20:20.94ID:3Xte2kM2a 1.7.2からmodの日本語化のやり方変わるのか
241名無しさんの野望 (スッップ Sd02-KFpb)
2022/04/12(火) 13:26:33.98ID:f+1QcL2Pd 仕様が変わったのは1.7.0で公式の翻訳来たときだったかと思うよ
242名無しさんの野望 (スッップ Sd02-KFpb)
2022/04/13(水) 17:09:31.96ID:YM4k2kH/d >>239
自キャラの年齢弄って上限の128にしたら即死んで子供に後を譲れるんじゃなかろうか 試してないけど
自キャラの年齢弄って上限の128にしたら即死んで子供に後を譲れるんじゃなかろうか 試してないけど
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9b-sKUf)
2022/04/14(木) 10:10:53.87ID:+4xKgI/h0 >239
modではないけど、チートコマンドで「プレイヤーキャラクターを病気にする」ってのがあるので、
それを実行すれば、プレイヤーキャラクターが病気になり数日にもしないうちに亡くなるよ。
数日のラグはあるけど、任意のタイミングで後継任命出来ると思う。
元のキャラクターを生かしたまま世代交代する方法は、今のところ見たことが無い。
modではないけど、チートコマンドで「プレイヤーキャラクターを病気にする」ってのがあるので、
それを実行すれば、プレイヤーキャラクターが病気になり数日にもしないうちに亡くなるよ。
数日のラグはあるけど、任意のタイミングで後継任命出来ると思う。
元のキャラクターを生かしたまま世代交代する方法は、今のところ見たことが無い。
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 627d-wAOu)
2022/04/14(木) 19:07:28.46ID:NLHbVYRn0 なるほど
病死させればいいのか
THX
病死させればいいのか
THX
245名無しさんの野望 (ワッチョイW e26a-pVhJ)
2022/04/15(金) 13:42:43.36ID:Of77hiEP0 火器使えるMODってないですか?
246名無しさんの野望 (ワッチョイW e2d4-xM5i)
2022/04/15(金) 14:07:36.35ID:zI/HDeYa0 calradia risingなんとかでクロスボウのモーションで代替したのあったけどバランス崩壊気味。
銃を持った傭兵部隊が居て、盾貫通で近接精鋭がバタバタと倒れていく
銃を持った傭兵部隊が居て、盾貫通で近接精鋭がバタバタと倒れていく
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 3703-tlX+)
2022/04/16(土) 18:57:30.03ID:HAY5OLd00 銃兵いたら砲兵も入れて3すくみにしないとバランス取れないな
248名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-mbkD)
2022/04/21(木) 17:22:31.53ID:eYHz39ata 普段トリプルAだけやるような某有名どころの配信者さんが珍しくこの手のゲームやってんねえ
右に倣えでエルデン何周目とかでもやってりゃいいのに
右に倣えでエルデン何周目とかでもやってりゃいいのに
249名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f4e-SsdT)
2022/04/21(木) 18:02:06.16ID:0suAxXOb0 project koreaってのはどうなんだろな
PV見る限りは結構良さそうな感じ
公式でもそのうちF&Sやナポ肉みたいなDLC出すだろうけど
PV見る限りは結構良さそうな感じ
公式でもそのうちF&Sやナポ肉みたいなDLC出すだろうけど
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-+1fN)
2022/04/22(金) 21:53:57.66ID:HUJfGz3C0 初めて聞いたので分かりません
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-+1fN)
2022/04/22(金) 22:10:55.01ID:wNwlkuxg0252名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-1phc)
2022/04/23(土) 10:30:34.76ID:lrAnQhW80 最初はどれもそんな感じでしょ マップ弄るのは相当大変
253名無しさんの野望 (ワッチョイW ef34-ocNI)
2022/04/23(土) 22:57:28.76ID:J1xVTO5q0 またMOD使えなくなった
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 15b5-MOU1)
2022/04/24(日) 22:02:26.45ID:BZ1uh41W0 コンパニオンの部隊で役職設定できるようになるMODありませんでしたっけ?誰か知りません?
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 70b1-WvSx)
2022/04/24(日) 22:16:20.82ID:sRPNtTaO0 軍隊内の部隊が町で補給してくれなくなったんだけどもなぜ?
一度解散して各自補給してもらわないとずっとスネかじりされるでござる
一度解散して各自補給してもらわないとずっとスネかじりされるでござる
256名無しさんの野望 (ワッチョイW 4d76-JBQy)
2022/04/25(月) 23:02:21.80ID:A9QUF1Tm0 >>254
役職ってのが補給、偵察みたいのならバニラでも話しかければできるけど(意味があるのかは知らない)
部隊に細かい指示出すならPARTY AI OVERHAUL AND COMMANDS REBUILDがおすすめ よく出来てる
役職ってのが補給、偵察みたいのならバニラでも話しかければできるけど(意味があるのかは知らない)
部隊に細かい指示出すならPARTY AI OVERHAUL AND COMMANDS REBUILDがおすすめ よく出来てる
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 15b5-rYrL)
2022/04/26(火) 01:40:08.37ID:X20rxnoN0 >>256
ごめんなさい説明不足でした…コンパニオンが部隊長の部隊にコンパニオンを所属させられるようになるmodを探してます…わかりにくい説明ですみません
Party AI Overhaulは別で入れてみます、ありがとうございます
ごめんなさい説明不足でした…コンパニオンが部隊長の部隊にコンパニオンを所属させられるようになるmodを探してます…わかりにくい説明ですみません
Party AI Overhaulは別で入れてみます、ありがとうございます
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e02-MOU1)
2022/04/26(火) 22:28:53.21ID:VZi/DgF10 MODデータベースで見つけたけど
「Banner Kings」っていうMOD使ってる諸侯いる?
説明だけでもかなり追加要素入ってるっぽいけど
実際どんな感じか知りたくて
「Banner Kings」っていうMOD使ってる諸侯いる?
説明だけでもかなり追加要素入ってるっぽいけど
実際どんな感じか知りたくて
259名無しさんの野望 (ワッチョイW ceb1-Akzr)
2022/04/27(水) 02:28:28.09ID:3+wlNwio0 そのmodリリース当初から気になってたけど
長期間使用した上での感想が少ないのと不具合が多そうだから入れるの様子見してる
コンセプトは良さそうなんだけどね
注意として1.7.0もしくは1.7.1に対応ってことと単純にmodフォルダ削除するだけではアンインストールできなくて
コンソールコマンド使って削除する必要があるのと環境によっては削除するコンソールコマンドが効かないケースもあるらしい
つまり最悪modの反映がセーブデータに残りニューゲームしないとアンインストールできない可能性もあるってこと
長期間使用した上での感想が少ないのと不具合が多そうだから入れるの様子見してる
コンセプトは良さそうなんだけどね
注意として1.7.0もしくは1.7.1に対応ってことと単純にmodフォルダ削除するだけではアンインストールできなくて
コンソールコマンド使って削除する必要があるのと環境によっては削除するコンソールコマンドが効かないケースもあるらしい
つまり最悪modの反映がセーブデータに残りニューゲームしないとアンインストールできない可能性もあるってこと
260名無しさんの野望 (スッップ Sd70-JBQy)
2022/04/27(水) 09:11:37.33ID:GsOM/Ai6d セーブデータに影響が残るのはセーブデータに書き込みが行われるmod全てに共通することだから、むしろ専用のコンソールコマンドを用意してそれを取り除けるようにしてるなんてすごく親切だなと思った
261名無しさんの野望 (ワッチョイW ceb1-Akzr)
2022/04/27(水) 14:07:19.18ID:3+wlNwio0 確実に取り除けるならね
そのmodのせいなのかユーザーのせいなのか断定はできないけど取り除けないって報告も多数上がってるし作者もdescriptionのページで保証はできないって言ってるから
興味本意で入れるには少し注意した方がいいよって話
今のプレイがキリの良い所で終わってまたニューゲームするついでに入れるんなら万が一不具合起こってもダメージ少ないと思うけど
そのmodのせいなのかユーザーのせいなのか断定はできないけど取り除けないって報告も多数上がってるし作者もdescriptionのページで保証はできないって言ってるから
興味本意で入れるには少し注意した方がいいよって話
今のプレイがキリの良い所で終わってまたニューゲームするついでに入れるんなら万が一不具合起こってもダメージ少ないと思うけど
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 15b5-MOU1)
2022/04/28(木) 22:30:18.53ID:A5c2Ls1o0263名無しさんの野望 (ニククエ 481b-fLUy)
2022/04/29(金) 13:32:10.27ID:JMIXTSDA0NIKU264名無しさんの野望 (ワッチョイW bf83-xprS)
2022/05/01(日) 09:59:57.83ID:wTPEn6JH0 本スレでいろいろと言われてる不満ってもうほとんどmodで解決できるんだよな こっち来ればいいのに
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1b-Nh0L)
2022/05/01(日) 14:41:28.66ID:bNlXWIbR0 なんか知らんけどmodをチートみたいに嫌ってる人はいるみたい
「どの武器が強い」とか見てると自分好みの武器をmodで作ればいいじゃんってなる
「どの武器が強い」とか見てると自分好みの武器をmodで作ればいいじゃんってなる
266名無しさんの野望 (ワッチョイ bf53-VZQ6)
2022/05/01(日) 17:40:43.65ID:uiBOtYC20 必要とするMODを英語で探す手間もあるし、バージョン上がればエラー出るしで、いいことばかりでもない。
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f83-xprS)
2022/05/01(日) 21:43:41.36ID:DQ5e2zda0 もちろん探す手間や自分で競合やら調整するのは必要だけどMBはmodで完成するゲームだと思うんだよな
最初からすごくmodフレンドリーでだからこそ人気出た気がするから
最初からすごくmodフレンドリーでだからこそ人気出た気がするから
268名無しさんの野望 (ワッチョイW e734-awiv)
2022/05/01(日) 22:27:48.47ID:BSQyrDxq0269名無しさんの野望 (スップ Sd7f-xprS)
2022/05/02(月) 19:24:33.10ID:j9PkVgbbd まぁここに居る人は皆知ってると思うけどNexusと併せてテンプレに加えてもいいかもね
270名無しさんの野望 (ワッチョイ bf53-VZQ6)
2022/05/02(月) 20:54:02.09ID:TaAzpxet0 MODは積極的に使っているけど、やはり一長一短だと思うよ。
特に大きな変更があった時に、一時的にMODが全滅するのがつらい。
大半はしばらくすれば更新されるけど、止まったままの奴もあるからな。
特に大きな変更があった時に、一時的にMODが全滅するのがつらい。
大半はしばらくすれば更新されるけど、止まったままの奴もあるからな。
271名無しさんの野望 (ワッチョイW c776-xprS)
2022/05/02(月) 23:07:22.07ID:WxMPMrqm0 まだ本体完成してないんだし、たまにそういうのがあるのも仕方ないよ
自分的にマストなmodが使えないならバージョン戻して固定
個人的にはバニラの更新内容より今は構築したmod環境の方が重要だから選択の余地無し
自分的にマストなmodが使えないならバージョン戻して固定
個人的にはバニラの更新内容より今は構築したmod環境の方が重要だから選択の余地無し
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b1f-5/8R)
2022/05/18(水) 11:53:36.07ID:oGF7NgPy0 レベルでHPが増えるmod入れたらいい感じになったわ
スピードボーナス乗せた一撃の重要度が増したし歩兵の壁の存在感もアップ
ついでに戦闘時間が伸びてスキル上がりやすい
スピードボーナス乗せた一撃の重要度が増したし歩兵の壁の存在感もアップ
ついでに戦闘時間が伸びてスキル上がりやすい
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-hX2U)
2022/05/23(月) 06:49:39.49ID:eYKAlhCa0 敵の捕虜になってると毎日5000デナル減っていくようになってしまったんだが
なんのmodの影響だろこれ
あまりにも被害が大きすぎる
なんのmodの影響だろこれ
あまりにも被害が大きすぎる
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b99-8jyA)
2022/05/24(火) 23:21:26.66ID:zewMFpE90 Vortexのロードオーダーが一切機能しなくなって困ってる
起動する度にアルファベット順に強制的に並べ替えが発生し、オートソートしても同様
解決策、誰か教えて
起動する度にアルファベット順に強制的に並べ替えが発生し、オートソートしても同様
解決策、誰か教えて
275名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e1f-hX2U)
2022/05/25(水) 09:32:43.75ID:0gQgDt1L0 ロードオーダーで右クリック→LOCKすれば順番固定できるけど
新しいmodが勝手に変なところに入るし並べ替えの操作性がひどすぎる
mod入れたあとは公式ランチャーで並べ替えたほうがいいよ
新しいmodが勝手に変なところに入るし並べ替えの操作性がひどすぎる
mod入れたあとは公式ランチャーで並べ替えたほうがいいよ
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 7653-SjAR)
2022/05/25(水) 17:12:27.40ID:Ik09UQRU0 Vortexのソート機能はよくわからん。
安定してるかと思えば、突然並びが崩れたりする。
オートソートはたぶん意味ない。名前で揃えるだけのように見える。
安定してるかと思えば、突然並びが崩れたりする。
オートソートはたぶん意味ない。名前で揃えるだけのように見える。
277名無しさんの野望 (スップ Sdba-we1Q)
2022/05/27(金) 18:32:31.84ID:EGjMnBt5d Vortexなんて使わずに前部全部手動で入れてBUTRLoaderとか使えばいいよ
278名無しさんの野望 (ワッチョイ db53-11kL)
2022/05/28(土) 16:32:18.51ID:BL4umG6F0 前作なんかは全部手動でやってたけど、MODの数が増えると管理できなくなる。
特に今は本体の方もアップデートかかるし、そのたびにMODのアップチェックして手動入れとか絶対やりたくない。
ロードの並びが狂う以外はVortexは便利すぎる。
特に今は本体の方もアップデートかかるし、そのたびにMODのアップチェックして手動入れとか絶対やりたくない。
ロードの並びが狂う以外はVortexは便利すぎる。
279名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ee-2OYr)
2022/05/30(月) 23:45:22.98ID:+hX9yU7x0 鍛冶のパーツ解除がめんどくさすぎるんだけどチートコードは公式で削除されたし
なんかMODで全パーツ解禁か新しいコードないものかな
なんかMODで全パーツ解禁か新しいコードないものかな
280名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-yO3c)
2022/05/31(火) 00:49:35.55ID:ZC/9A5kG0 Crafting Unlocked
281名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ee-2OYr)
2022/05/31(火) 02:09:09.99ID:0wVJO2VU0282名無しさんの野望 (ワッチョイ db53-11kL)
2022/05/31(火) 16:49:26.54ID:sBnrvNqy0 全解除ではないが、EasySmithing fast unlocking smith partsっていうのを使ってる。
283名無しさんの野望 (ワッチョイ f9ee-2OYr)
2022/05/31(火) 20:46:15.30ID:0wVJO2VU0284名無しさんの野望 (ワッチョイW 41b1-VE9L)
2022/06/01(水) 02:20:09.09ID:HfVEReSh0 バージョンにもよるけどKaoses TweaksとBannerlord Cheats入れてたら大概のステ弄れるんじゃね?
この2つ入れて競合することも皆無に等しいし
オーバーホール系のmod入れてたら話は変わってくるけど自分は上記の2つ入れてそれでもカバーできないものをいくつか入れる感じ
この2つ入れて競合することも皆無に等しいし
オーバーホール系のmod入れてたら話は変わってくるけど自分は上記の2つ入れてそれでもカバーできないものをいくつか入れる感じ
285名無しさんの野望 (ワッチョイ db53-11kL)
2022/06/01(水) 17:36:34.81ID:ZPKOq9dw0286名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-G2Bm)
2022/06/02(木) 02:14:40.95ID:Yfb3gKpL0 前作のカスタムコマンダーのようなコンパニオンをプレイヤーのように操作するMODって存在する?
どうしても中盤以降にコンパニオンが伸び悩んでしまう
どうしても中盤以降にコンパニオンが伸び悩んでしまう
287名無しさんの野望 (ワッチョイ db53-11kL)
2022/06/02(木) 16:56:23.86ID:RUMovqJk0 他のキャラにコントロールを移す、という説明のMODはあったな。
コンパが含まれるかは知らんが。
使っているわけではないので名前はいまちょっと出てこない。
コンパが含まれるかは知らんが。
使っているわけではないので名前はいまちょっと出てこない。
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 51cf-d0Qx)
2022/06/03(金) 05:44:33.78ID:snUG+Db80 新着から探してみてるけど、やはり無いっぽいですね
地道に育てる事にします
地道に育てる事にします
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 150c-fRoS)
2022/06/04(土) 01:04:07.26ID:6WHLhVsd0 子供の成長を早めるMODありますか?
MoreSpouses pro に「18才までの年齢を早く進める」機能があったんだけど、
更新が止まっちゃってまして
Kaoses TweskのAge Tweakを使う手もあるけど、
2倍速なら9才で成人&戦場デビュー
グラフィックに違和感ありありで...年齢を参照するMODが出たら相性悪そうですし
MoreSpouses pro に「18才までの年齢を早く進める」機能があったんだけど、
更新が止まっちゃってまして
Kaoses TweskのAge Tweakを使う手もあるけど、
2倍速なら9才で成人&戦場デビュー
グラフィックに違和感ありありで...年齢を参照するMODが出たら相性悪そうですし
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a1b-Rebr)
2022/06/04(土) 01:26:12.92ID:0FBxYDos0 Detailed Character Creation なら年齢も弄れると思う
設定で成人年齢も弄れたと思うけど
子供って戦場だと不死身なんだよね
設定で成人年齢も弄れたと思うけど
子供って戦場だと不死身なんだよね
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 150c-fRoS)
2022/06/04(土) 02:14:44.54ID:6WHLhVsd0 DCC使う手がありましたね
3.6.14.18才をまたがないよう、気をつけて触ります
ありがとう
子供が不死身なのは、洋ゲーあるあるですね
キッズなカラドグを戦場に放つとエライことになりそう((((;゚Д゚))))
3.6.14.18才をまたがないよう、気をつけて触ります
ありがとう
子供が不死身なのは、洋ゲーあるあるですね
キッズなカラドグを戦場に放つとエライことになりそう((((;゚Д゚))))
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 150c-fRoS)
2022/06/04(土) 13:05:03.75ID:6WHLhVsd0 DCCを使って弟を13.8才に編集
経歴を決める画面が出た数分後、初めて見るエラーダイアログでCTD
ティーンな妹と諸侯の子供を17.8才にしたときは無事成人したので、
エラーの条件をもうちょっと調べてみます
経歴を決める画面が出た数分後、初めて見るエラーダイアログでCTD
ティーンな妹と諸侯の子供を17.8才にしたときは無事成人したので、
エラーの条件をもうちょっと調べてみます
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d73-jfc4)
2022/06/09(木) 15:26:14.15ID:B20GTN3u0 My little warbandでバニラか他のmodの兵士を自分の好きなように弄るのは楽しい
他の鎧modから色々装備させたり、性能が離れてたら同じ見た目で違う性能のアイテムをxmlで作る
自分はDe re militariのsubmodを個人的に作ってる、nexusで公開してるからもし興味があれば
De re militariの方は全体的に兵士の質が下がってエリート兵が希少になる、その分貴族兵は一般兵よりスキル高かったり自分の好きなバランス、鎧の性能が上がるRBMと相性が良いというかRBM前提でバランスが組まれてる唯一の兵士mod
あとparty ai overhaul and commands rebuildも良い、NPC軍のAIが改善されて敵との国境の反対側でうろうろしなくなる
他の鎧modから色々装備させたり、性能が離れてたら同じ見た目で違う性能のアイテムをxmlで作る
自分はDe re militariのsubmodを個人的に作ってる、nexusで公開してるからもし興味があれば
De re militariの方は全体的に兵士の質が下がってエリート兵が希少になる、その分貴族兵は一般兵よりスキル高かったり自分の好きなバランス、鎧の性能が上がるRBMと相性が良いというかRBM前提でバランスが組まれてる唯一の兵士mod
あとparty ai overhaul and commands rebuildも良い、NPC軍のAIが改善されて敵との国境の反対側でうろうろしなくなる
294名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-065K)
2022/06/10(金) 21:50:04.41ID:EVtNOKZL0 Mix and match weapon pack
このmod追加ユニット多数いて、カスタムバトルだと使えるんですが、サンドボックスでプレイしてると雇用できないのですが、どうやったら雇用できるか解るかた、教えていただきたいです。
このmod追加ユニット多数いて、カスタムバトルだと使えるんですが、サンドボックスでプレイしてると雇用できないのですが、どうやったら雇用できるか解るかた、教えていただきたいです。
295名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-sxE/)
2022/06/15(水) 07:24:40.26ID:ugVbr4G90 アプデの度にMOD上げなおすの大変だな
296名無しさんの野望 (ワッチョイ 030c-hiZJ)
2022/06/15(水) 09:50:44.17ID:U88BZAo10 更新を止めたMODがすぐ判る、というメリットもあるw
1.70→1.71は使い回せるMODが多かったのに
1.71→1.72は仕様が大きく変わってほぼ全滅
modderさん大変よね、そりゃ様子見したくなるし気持ちも折れる
1.70→1.71は使い回せるMODが多かったのに
1.71→1.72は仕様が大きく変わってほぼ全滅
modderさん大変よね、そりゃ様子見したくなるし気持ちも折れる
297名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-DKQR)
2022/06/15(水) 15:03:51.69ID:8s8MqQ8b0 DLC型にきりかわってくれてもええんやで
会社は資金欲しいだろうし 大型MODでる環境欲しい俺も助かる
会社は資金欲しいだろうし 大型MODでる環境欲しい俺も助かる
298名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-Kga+)
2022/06/17(金) 12:55:28.83ID:pvWqxwYHM 久しぶりにやろうと思って1.72入れたけど、Modが対応してるの少ない&クラッシュ多いから1.71で構築しなおしたよ
299名無しさんの野望 (ワッチョイ db0c-BBsh)
2022/06/18(土) 10:53:35.56ID:rcMLWb770 βに1.8が来たから、そっち優先で作業してるmodが多いのかも?
1.72のクラッシュの多さは、週末のhotfixでかなり改善されたよ
1.72のクラッシュの多さは、週末のhotfixでかなり改善されたよ
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 171d-j8Mu)
2022/06/20(月) 00:59:38.35ID:4oPQi3Yv0 Mix and match weapon pack
1.8.0で落としたんですけどMOD読み込めないんですが
理由わかる方いませんか?
1.8.0で落としたんですけどMOD読み込めないんですが
理由わかる方いませんか?
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f6e-I+Ib)
2022/06/20(月) 03:01:04.75ID:0nPGFE/V0 アプデの度にMODが使えなくなったり対応迫られるのはある程度は仕方ないと思ってたけど
流石にそろそろ開発に罵詈雑言言いたくなってきた
MOD製作者もバージョンが0.01変わる度に対応するのもいちいち手間だろうに
それどころじゃ済まない仕様変更を後何回ぶち込むのかと。MOD製作しない立場からの勝手な言い分だけども
流石にそろそろ開発に罵詈雑言言いたくなってきた
MOD製作者もバージョンが0.01変わる度に対応するのもいちいち手間だろうに
それどころじゃ済まない仕様変更を後何回ぶち込むのかと。MOD製作しない立場からの勝手な言い分だけども
302名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b1-OxNo)
2022/06/20(月) 15:58:25.90ID:J9qAECt/0 アーリー抜けても大幅な変更あったらmodの互換性無くなることは変わらないから文句言っても仕方ない
強制アプデなら文句言いたくなっただろうけどバージョン固定する方法もあるし使えるmod多くて安定してるバージョンを使えばいいだけなのでそんなに不満は無い
自分は小規模なコードの編集なら自力で出来るし
強制アプデなら文句言いたくなっただろうけどバージョン固定する方法もあるし使えるmod多くて安定してるバージョンを使えばいいだけなのでそんなに不満は無い
自分は小規模なコードの編集なら自力で出来るし
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 7653-sER5)
2022/06/20(月) 18:08:28.49ID:XQ3RoCvE0 嫌ならバージョン固定すりゃいいじゃん。
別に運営のアップに付き合う必要ない。
今やってる世界に飽きたらアップしてみるか、程度でいいんだよ。
別に運営のアップに付き合う必要ない。
今やってる世界に飽きたらアップしてみるか、程度でいいんだよ。
304名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1b-sER5)
2022/06/20(月) 21:25:43.25ID:sGnquwV30 バージョンアップ止めたらそれはそれで不満出まくったわけだし
どっちでも問題は出るね
ただ現在完成度何%でいつが完成目処なのか、残りはどういった昨日を実装するかとかははっきりさせて欲しいね
どっちでも問題は出るね
ただ現在完成度何%でいつが完成目処なのか、残りはどういった昨日を実装するかとかははっきりさせて欲しいね
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 7653-vQ73)
2022/06/21(火) 16:31:37.76ID:IKHuBEgT0 昔、そのへんをはっきりさせたゲームがあったけど、
予定とずれるたびにネチネチと突っ込まれる材料を提供しただけだったな。
あげくに数年たっても約束も守れない云々と言われ続けられるはめになった。
したがってメーカー視点では百害あって一利なしだな。
予定とずれるたびにネチネチと突っ込まれる材料を提供しただけだったな。
あげくに数年たっても約束も守れない云々と言われ続けられるはめになった。
したがってメーカー視点では百害あって一利なしだな。
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b9b-KtZt)
2022/06/21(火) 18:54:13.67ID:nClZ6A670 そもそも○%だなんて全て数字で表せるわけでもないし
仮に的確な数字で表せたところで、新しい発想が出て追加しようとしたら作業が増えるわけだから進捗度は減ってしまうよね
仮に的確な数字で表せたところで、新しい発想が出て追加しようとしたら作業が増えるわけだから進捗度は減ってしまうよね
307名無しさんの野望 (ワッチョイ ea1b-sER5)
2022/06/22(水) 02:05:13.16ID:P6v5itF60 会社のプロジェクトとは考え方違うのかぁ
308名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-ccJQ)
2022/06/22(水) 07:46:48.98ID:0LqQbK5fa mod製作者の皆様が集まったバージョンだけがMODで遊ばせてもらう側のばあぷし時だよ
俺のマイクラは1.2.5→1.7.10→1.12.2の3回しかばあぷしてない
俺のマイクラは1.2.5→1.7.10→1.12.2の3回しかばあぷしてない
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 7653-sER5)
2022/06/23(木) 15:18:22.83ID:WscWCnsH0 会社のプロジェクトは公開しないだろう。
あれは進捗の度合いを把握するための物で、一般人にアピールするためのものではない。
せいぜい投資家向けにアピールするくらいか。
あれは資金を集めるためだ。
普通のゲームの場合、公開しても手間がかかるだけで一円も得しないんだよね。
クラファンなんかだと公開してるけど、あれも資金集めのためだ。
あれは進捗の度合いを把握するための物で、一般人にアピールするためのものではない。
せいぜい投資家向けにアピールするくらいか。
あれは資金を集めるためだ。
普通のゲームの場合、公開しても手間がかかるだけで一円も得しないんだよね。
クラファンなんかだと公開してるけど、あれも資金集めのためだ。
310名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e02-f0NV)
2022/06/24(金) 12:36:10.01ID:FAkdsBG20 久しぶりにプレイしようかなと思ったんだけど現バージョンで動くフリーランサーmodってあるんかな?
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f0c-dawf)
2022/06/25(土) 02:15:27.65ID:LswrVX1e0 311じゃないけど、Serve as soldierじゃないかな
自分の環境だとParty AI OverhaulとぶつかってCTDする
自分の環境だとParty AI OverhaulとぶつかってCTDする
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-XsAS)
2022/06/27(月) 02:43:58.21ID:UW8KNJJj0 WIKIに従って前提MOD四種入れて動かそうとしたらそもそも起動しません・・・タスケテ・・・
315名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-oHrC)
2022/06/27(月) 02:54:32.53ID:PlNGLRGc0 多分modの読み込み順じゃないか
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-XsAS)
2022/06/27(月) 03:39:28.44ID:UW8KNJJj0 >>315
MOD読み込み順もWIKI通りやったんですけどねぇ・・・起動せずにそのままクラッシュ
MOD読み込み順もWIKI通りやったんですけどねぇ・・・起動せずにそのままクラッシュ
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-oHrC)
2022/06/27(月) 03:47:59.53ID:PlNGLRGc0 なら本体のバージョンとmodのバージョンが合ってるかとかじゃね
ちなみに俺は1.7.2で上からHarmony、ButterLib、UIExtenderEx、MCMの順で
そのあとにNativeとか元からの5種読み込ませてちゃんと起動してるけど
ちなみに俺は1.7.2で上からHarmony、ButterLib、UIExtenderEx、MCMの順で
そのあとにNativeとか元からの5種読み込ませてちゃんと起動してるけど
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-tCSL)
2022/06/27(月) 06:57:15.10ID:IXED8Dh20320名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcf-XsAS)
2022/06/27(月) 09:21:59.86ID:UW8KNJJj0 .dllもずっとアンブロックなんだけどなぁ・・・ボルテックス通しても無理だったし
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-oHrC)
2022/06/27(月) 11:15:55.74ID:PlNGLRGc0 バージョンはsteamライブラリでM&B2のプロパティ開いて
ベータのところで旧バージョンに戻せる
ベータのところで旧バージョンに戻せる
322名無しさんの野望 (ブーイモ MM0f-m4kz)
2022/06/27(月) 12:44:47.94ID:A9D3sCG3M 整合性のチェックはしたのか?
クラッシュ時に壊れてたことあったぜ
クラッシュ時に壊れてたことあったぜ
323名無しさんの野望 (ワッチョイ ff53-tCSL)
2022/06/27(月) 17:59:47.15ID:xdDCZb5f0 よく分からない時は、
とりあえずMODを全部外す。
起動するか試す。
MODを1つずつ入れて起動するか試す。
この繰り返しよ。
全部外して起動しないというのも稀に良くあるので、その時は整合性のチェック、または再インストール。
とりあえずMODを全部外す。
起動するか試す。
MODを1つずつ入れて起動するか試す。
この繰り返しよ。
全部外して起動しないというのも稀に良くあるので、その時は整合性のチェック、または再インストール。
324名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-SmBj)
2022/06/28(火) 14:40:45.94ID:i5KwGv+z0 NEXUSで人気なMODを5~6個入れるだけで頻繫にクラッシュしやがるなこのゲーム
結局serve as soldierとkaos tweakだけになっちまった
結局serve as soldierとkaos tweakだけになっちまった
325名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f0c-haJ4)
2022/06/28(火) 18:28:46.49ID:ja5S7IRz0 バージョンとロード順、気にしてる?
こちらは1.72に20以上mod突っ込んで部隊上限1500にしても平気ですよ。
serve as soldierはゲームの処理を大きく変えるから、特に注意が必要。
面白いmodだけど、これ入れたらパーティーやクランに関わるmodは諦めた方が良さげ。
こちらは1.72に20以上mod突っ込んで部隊上限1500にしても平気ですよ。
serve as soldierはゲームの処理を大きく変えるから、特に注意が必要。
面白いmodだけど、これ入れたらパーティーやクランに関わるmodは諦めた方が良さげ。
326名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f11-SmBj)
2022/06/29(水) 11:44:00.31ID:2P2qZQcZ0 昨日?で更新された基本MODを入れたらクラッシュが相当減ったわ
2年前のゲームなのに随分とギリギリの攻防してんな
2年前のゲームなのに随分とギリギリの攻防してんな
328名無しさんの野望 (ワッチョイ ff53-tCSL)
2022/06/30(木) 16:27:57.38ID:dySTqjgA0 前作は正式リリースされてもバニラではすっかすかだったが、今作はすでに完成しているように見える。
しかしまだアーリーなのだ。
しかしまだアーリーなのだ。
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-oHrC)
2022/06/30(木) 22:54:46.22ID:WMRD1ihe0 両手剣を長柄武器並に長く出来るmodってないかな
長柄武器で関羽プレイもいいけど俺はガッツみたいに両手剣を振り回したいんじゃ
騎乗だとやっぱ長さが正義すぎる
長柄武器で関羽プレイもいいけど俺はガッツみたいに両手剣を振り回したいんじゃ
騎乗だとやっぱ長さが正義すぎる
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-tCSL)
2022/06/30(木) 23:11:25.91ID:M+FQJUqx0 長さの比率を弄るmodはあった気がするけど
馬鹿みたいに振りが遅くなって実用的じゃなかった
速くて長い長剣なら自分でmod作ったほうが早そう
馬鹿みたいに振りが遅くなって実用的じゃなかった
速くて長い長剣なら自分でmod作ったほうが早そう
331名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f4e-vS+b)
2022/07/01(金) 00:38:42.82ID:c/MMKJ2s0 今だと両手剣最長で140くらい?
それでも当たらないことはないけど、馬上で扱うなら170~180くらいは欲しいよね
200越えると少しもて余すけど
逆に徒歩だと100くらいが丁度良いから結局二本持ちになる……
KKGスタイルは攻城戦がひっかかって辛いんよね
それでも当たらないことはないけど、馬上で扱うなら170~180くらいは欲しいよね
200越えると少しもて余すけど
逆に徒歩だと100くらいが丁度良いから結局二本持ちになる……
KKGスタイルは攻城戦がひっかかって辛いんよね
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-O3H8)
2022/07/01(金) 00:40:58.20ID:NTbM1cwK0 Take Bothはさっさと1.8対応してほしいところ
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc9-jpCp)
2022/07/01(金) 14:22:29.61ID:/cliixXb0 両手剣は長さ135〜140ぐらいでギリギリ操作性80振り90維持するラインが使いやすくてお気に入り
でも矢弾きに浪漫を見出してチャレンジしては成功率の低さにがっかりしてる
でも矢弾きに浪漫を見出してチャレンジしては成功率の低さにがっかりしてる
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-tCSL)
2022/07/01(金) 18:21:05.19ID:JEkKMNUG0 >>329
とりあえず百人隊長ごっこしたい人向けの武器作ったよ
おまけで壊れない盾と全裸でも平気なマフラー追加
チートモードでアイテム欄で「Z」で始まる名前の装備探してね
1.80用
https://ux.getuploader.com/MnB2/download/631
とりあえず百人隊長ごっこしたい人向けの武器作ったよ
おまけで壊れない盾と全裸でも平気なマフラー追加
チートモードでアイテム欄で「Z」で始まる名前の装備探してね
1.80用
https://ux.getuploader.com/MnB2/download/631
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-tCSL)
2022/07/01(金) 18:22:27.56ID:JEkKMNUG0 あ、武器種欄がバグってるけど気にしないで下さい
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f02-oHrC)
2022/07/01(金) 22:10:04.34ID:piATUjfB0 serve as soldierで従軍して除隊したら元々持ってた兵士いなくなるよね?
一時的に預けておけるようなmodってあったっけ?
ちなみに1.7.2なんだが
一時的に預けておけるようなmodってあったっけ?
ちなみに1.7.2なんだが
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1b-auNL)
2022/07/02(土) 20:45:54.26ID:TB3pao2g0 偵察スキルが行軍速度に影響を与える
Scouting effect Movment Speedってmodなんだけど
使ってる人いるかな?
自分の環境だとどうにも効果がないんだよね
Scouting effect Movment Speedってmodなんだけど
使ってる人いるかな?
自分の環境だとどうにも効果がないんだよね
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1b-auNL)
2022/07/03(日) 15:23:53.10ID:RFxTTcrI0 盾持ち城兵があんまりにも固くてうざいんで
バリスタみたいに貫通属性持ちの矢をmodで作ってみたけど良いねこれ
密集してるところガンガン撃ち抜いてくれる
皆にもお薦めだわ
バリスタみたいに貫通属性持ちの矢をmodで作ってみたけど良いねこれ
密集してるところガンガン撃ち抜いてくれる
皆にもお薦めだわ
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ac9-PmjZ)
2022/07/04(月) 00:32:00.93ID:6Hz8aZSM0 慣れると対処方法は山ほどあるから盾兵相手に困った事はないな
投擲モーションの隙間にHS捻じ込んだり、咄嗟に落ちてる投擲物拾って盾ごとぶち抜くのオススメ
移動速度アップMODについては本体verも問題起きたmod構成もわからんしMODのPosts欄読めば該当するケースあるんじゃね、としか
投擲モーションの隙間にHS捻じ込んだり、咄嗟に落ちてる投擲物拾って盾ごとぶち抜くのオススメ
移動速度アップMODについては本体verも問題起きたmod構成もわからんしMODのPosts欄読めば該当するケースあるんじゃね、としか
340名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1b-auNL)
2022/07/04(月) 02:00:30.57ID:JU7iUE7Q0 >>339
アセライ以外の国はなんとかなるんだけどアセライの民兵がね
10人くらいガッチリ固まって盾とハンマーで囲むように時間差殴りしてくる
野戦ならなんとでもなるけど移動の制限される攻城戦だと辛い辛い
投擲ももうちょい数持てれば良いんだけどねぇ
Scouting effect Movment Speedのほうは投稿欄も似た事例はないし
特に設定が必要なことも書いてないんだけどなんでだろうね
とりあえず別modで偵察ガン上げすることによって行軍速度は解決できたよ
アセライ以外の国はなんとかなるんだけどアセライの民兵がね
10人くらいガッチリ固まって盾とハンマーで囲むように時間差殴りしてくる
野戦ならなんとでもなるけど移動の制限される攻城戦だと辛い辛い
投擲ももうちょい数持てれば良いんだけどねぇ
Scouting effect Movment Speedのほうは投稿欄も似た事例はないし
特に設定が必要なことも書いてないんだけどなんでだろうね
とりあえず別modで偵察ガン上げすることによって行軍速度は解決できたよ
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 0a76-9FEK)
2022/07/07(木) 04:20:44.29ID:rdQjTMos0 1.8になってから時間経つのにMODあんまりないな
342名無しさんの野望 (タナボタ 5a1b-auNL)
2022/07/07(木) 07:24:34.14ID:23WpLx+q00707 メインは安定版だからねぇ
343名無しさんの野望 (ワッチョイ 46ee-9ZeA)
2022/07/08(金) 13:11:59.85ID:HLwmz68N0 なんかmodで遊んでたら急にPostureとかいうゲージ出てきてこれ無くなると転倒するようになった・・・
こういうの追加するmod入れてないんだけどなぁ
こういうの追加するmod入れてないんだけどなぁ
344名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f73-ylor)
2022/07/08(金) 14:14:24.79ID:3wx6iqoK0 realistic battleのやつでしょ
うんちだがゲーム内で無効化できるぞ
うんちだがゲーム内で無効化できるぞ
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 2dff-UQ1h)
2022/07/09(土) 21:52:16.61ID:H8ZFpf3J0 久しぶりに再開して構築が終わったんで、なんとなくMOD構成を晒してみる
本体はe1.7.1
MOD Launcher の上から
Harmony v2.2.1.78
ButterLib v1.0.38
UIExtenderEx v2.1.13
Mod Configuration Menu v4 v4.3.23
Native e1.7.1
SandBox Core e1.7.1
Sandbox e1.7.1
CustomBattle e1.7.1
StoryMode e1.7.1
JP Localization v1.20.0
Open Source Armory v1.10.0
SueMoreSpouses v3.1.3
Custom Spawns v1.6.3
Companion Respec v1.6.0
Character Manager v3.0.3
Leveling Rebalance Plus v2.0.1
Helmet Hair Cover for 1.7.0 Beta v1.2.0
Hiedeout Plus v1.0.8
Distinguished Service v5.1.0
AutoResolveRebalanced v1.7.1
Tetsojin(1.7.0) Patch 2 e1.7.0
Raise your Banner v4.6.0
Perfect Fire Arrows v5.3.0
HealthOnKillFix v1.0.2
Battle Regeneration v1.5.1.5
Xorberax's Legasy for e1.7.0-e1.7.1 v1.0.1.6
Realistic Battle AI Module v2.3.8
EasySmithing v1.0.0
Arena Overhaul v1.1.4
Diplomacy v1.1.9
Serve As Soldier v1.7.0
Improved Garrisons v4.1.0.7
Kaoses Tweaks v0.3.13
本体はe1.7.1
MOD Launcher の上から
Harmony v2.2.1.78
ButterLib v1.0.38
UIExtenderEx v2.1.13
Mod Configuration Menu v4 v4.3.23
Native e1.7.1
SandBox Core e1.7.1
Sandbox e1.7.1
CustomBattle e1.7.1
StoryMode e1.7.1
JP Localization v1.20.0
Open Source Armory v1.10.0
SueMoreSpouses v3.1.3
Custom Spawns v1.6.3
Companion Respec v1.6.0
Character Manager v3.0.3
Leveling Rebalance Plus v2.0.1
Helmet Hair Cover for 1.7.0 Beta v1.2.0
Hiedeout Plus v1.0.8
Distinguished Service v5.1.0
AutoResolveRebalanced v1.7.1
Tetsojin(1.7.0) Patch 2 e1.7.0
Raise your Banner v4.6.0
Perfect Fire Arrows v5.3.0
HealthOnKillFix v1.0.2
Battle Regeneration v1.5.1.5
Xorberax's Legasy for e1.7.0-e1.7.1 v1.0.1.6
Realistic Battle AI Module v2.3.8
EasySmithing v1.0.0
Arena Overhaul v1.1.4
Diplomacy v1.1.9
Serve As Soldier v1.7.0
Improved Garrisons v4.1.0.7
Kaoses Tweaks v0.3.13
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-2HoA)
2022/07/10(日) 00:45:19.80ID:drxFSyqu0 お、MDO構成晒しだ、加わろう
本体:1.7.0
・Kaoses Tweaks
→言わずとしれた調整MOD、設定はできるけど日本語化してもらえるともっと嬉しい
・XorberaxLegacy
→複数要素追加MOD、銀行とスキル勉強、攻撃複数HITを使ってる
・DistinguishedService
→一般兵からコンパニオンにできるMOD、ロールプレイが捗る
・RaiseYourBanner
→旗MOD、兵が旗を持つ、戦場賑やかし用……と見せかけて旗持ちを倒して士気を削るのが楽しくなる
・BattleBuddies
→賊掃除で関係性上昇MOD、Kaoses Tweaksに類似機能があるから調整中(調整しないとたまにバグった数値上昇が起きる)
・BannerColorPersistence
→最初に決めるクラン色を王国に入っても保持するMOD、青のスタルジアで赤備えをしたいときに便利、ウランジアに行け?はい……
・TrueBattleLoot
→戦利品MOD、初期値だと正規軍や海賊相手に戦ってヌルゲーになりやすいので調整は必要かも
・Tetsojin
→日本風の国を追加するMOD、一番日本語改変がしやすいかも(初期国名とか変えてやってる)
一旦これくらいで
あとは外交MODとかトーナメント系入れてるけどあんまパッとしない感じ(独立国プレイまだやってないからかもだけど)
本体:1.7.0
・Kaoses Tweaks
→言わずとしれた調整MOD、設定はできるけど日本語化してもらえるともっと嬉しい
・XorberaxLegacy
→複数要素追加MOD、銀行とスキル勉強、攻撃複数HITを使ってる
・DistinguishedService
→一般兵からコンパニオンにできるMOD、ロールプレイが捗る
・RaiseYourBanner
→旗MOD、兵が旗を持つ、戦場賑やかし用……と見せかけて旗持ちを倒して士気を削るのが楽しくなる
・BattleBuddies
→賊掃除で関係性上昇MOD、Kaoses Tweaksに類似機能があるから調整中(調整しないとたまにバグった数値上昇が起きる)
・BannerColorPersistence
→最初に決めるクラン色を王国に入っても保持するMOD、青のスタルジアで赤備えをしたいときに便利、ウランジアに行け?はい……
・TrueBattleLoot
→戦利品MOD、初期値だと正規軍や海賊相手に戦ってヌルゲーになりやすいので調整は必要かも
・Tetsojin
→日本風の国を追加するMOD、一番日本語改変がしやすいかも(初期国名とか変えてやってる)
一旦これくらいで
あとは外交MODとかトーナメント系入れてるけどあんまパッとしない感じ(独立国プレイまだやってないからかもだけど)
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-2HoA)
2022/07/10(日) 00:47:25.48ID:drxFSyqu0 ちなみにコンパニオン昇格MODの「DistinguishedService」、なんとコンパニオンの名前変更機能がある
通常出てくる一般コンパニオンも変更できるから、よりロールプレイにおすすめ
通常出てくる一般コンパニオンも変更できるから、よりロールプレイにおすすめ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bee-2HoA)
2022/07/10(日) 01:18:44.87ID:9h1bJhp+0 リアリスティックバトルのmodオプションがでないぃ・・・
349名無しさんの野望 (スフッ Sd43-7a69)
2022/07/10(日) 07:05:48.43ID:hH7m8EzQd Mod紹介ありがとうございます。
久しぶりにNexusのダウンロード履歴見ると、大手以外は更新されてないMODも多くて悲しい…
久しぶりにNexusのダウンロード履歴見ると、大手以外は更新されてないMODも多くて悲しい…
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 750c-ys9x)
2022/07/10(日) 07:30:06.18ID:SULxET320 このmodもお勧め
最初の3つは凄く便利だから、使わない人もいるのが意外だった
※Vortexでは1.7x用と1.8用は別MODとしてリストされます
Party Screen Enhancements
パーティー管理画面の機能を拡張。1クリックで兵種をソートできる、他
個人的に、バニラに取り込んで欲しいMOD第1位
PARTY AI OVERHAUL AND COMMANDS REBUILD
コンパニオンパーティーの行動や雇用のルール設定、兵・捕虜・アイテムの出し入れ
コンパニオンにいろいろ口を出したい上司に
※ Serve as Soldierや、捕虜にとった諸侯を雇用するMODとの相性に注意
Improved Garrisons
街や砦の管理(守備兵や建築)を手厚くサポートしてくれる
軍事と外交に集中したい諸侯に
番外
Marry anyone continue
一度フラれたくらいで諦めたくない諸侯に(しつこくすると関係が下がりますw)
重婚や略奪婚やりたい諸侯もどうぞ。やり過ぎると他クランが滅亡するので程ほどに
※ 今のところ1.72まで。1.8β不可
最初の3つは凄く便利だから、使わない人もいるのが意外だった
※Vortexでは1.7x用と1.8用は別MODとしてリストされます
Party Screen Enhancements
パーティー管理画面の機能を拡張。1クリックで兵種をソートできる、他
個人的に、バニラに取り込んで欲しいMOD第1位
PARTY AI OVERHAUL AND COMMANDS REBUILD
コンパニオンパーティーの行動や雇用のルール設定、兵・捕虜・アイテムの出し入れ
コンパニオンにいろいろ口を出したい上司に
※ Serve as Soldierや、捕虜にとった諸侯を雇用するMODとの相性に注意
Improved Garrisons
街や砦の管理(守備兵や建築)を手厚くサポートしてくれる
軍事と外交に集中したい諸侯に
番外
Marry anyone continue
一度フラれたくらいで諦めたくない諸侯に(しつこくすると関係が下がりますw)
重婚や略奪婚やりたい諸侯もどうぞ。やり過ぎると他クランが滅亡するので程ほどに
※ 今のところ1.72まで。1.8β不可
351名無しさんの野望 (ブーイモ MMcb-S7KD)
2022/07/10(日) 07:43:38.98ID:C5uf6aB9M DistinguishedService
昇格したコンパニオンのスキル値が300を越えて1023になることがある
Companion Respecあたりとの競合かなぁ
Character Managerで編集して300以下にしてるけど
あと、コンパニオン最大数を越えて昇格できるよね
異文化マイナスを緩和するために領主候補として昇格しまくってたら40人越えたけど
今のところ不具合はなさそう
昇格したコンパニオンのスキル値が300を越えて1023になることがある
Companion Respecあたりとの競合かなぁ
Character Managerで編集して300以下にしてるけど
あと、コンパニオン最大数を越えて昇格できるよね
異文化マイナスを緩和するために領主候補として昇格しまくってたら40人越えたけど
今のところ不具合はなさそう
352名無しさんの野望 (ワッチョイ ad81-TkQT)
2022/07/10(日) 11:48:42.94ID:83K7nKXt0 mod紹介の流れあるからせっかくだし
CA - Blood and Smoke - A Calradian Gunpowder Mod
カルラディアにみんな大好きな硝煙の香りを追加するmod
マスケット兵やピストル騎兵が追加され戦場が煙だらけになるぞ
ゲームバランスは気にするな!
なお追い剥ぎも持っている模様
CA - Blood and Smoke - A Calradian Gunpowder Mod
カルラディアにみんな大好きな硝煙の香りを追加するmod
マスケット兵やピストル騎兵が追加され戦場が煙だらけになるぞ
ゲームバランスは気にするな!
なお追い剥ぎも持っている模様
353名無しさんの野望 (ワッチョイ c31b-TkQT)
2022/07/10(日) 12:16:03.28ID:CbcZqOA40 んじゃ自分は無双プレイ用modを
・Character Manager
キャラデータの入出力mod
出力したデータを弄って読み込むことでステータスを自由に弄れる
・Detailed Character Creation
外見編集mod、自分やNPCの外見や年齢をいつでも編集可能
・Righteous Executions
諸侯を処刑しても関係が変化しないmod
・Combat Health Regen for Player and Mount
戦闘中、時間経過で自分と馬のHPが回復する、ダメージを受けると5秒ほど回復が止まる
・Health on Kill Fix
敵を倒すたびに体力が回復する
・Recruit Prisoners Right Away
捕虜にした兵士をすぐに登用出来るようになる、徴兵いらず
・あと適当に長い剣やら硬い盾やら貫通する矢をmodで自作する
・Character Manager
キャラデータの入出力mod
出力したデータを弄って読み込むことでステータスを自由に弄れる
・Detailed Character Creation
外見編集mod、自分やNPCの外見や年齢をいつでも編集可能
・Righteous Executions
諸侯を処刑しても関係が変化しないmod
・Combat Health Regen for Player and Mount
戦闘中、時間経過で自分と馬のHPが回復する、ダメージを受けると5秒ほど回復が止まる
・Health on Kill Fix
敵を倒すたびに体力が回復する
・Recruit Prisoners Right Away
捕虜にした兵士をすぐに登用出来るようになる、徴兵いらず
・あと適当に長い剣やら硬い盾やら貫通する矢をmodで自作する
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dee-2HoA)
2022/07/10(日) 14:06:59.57ID:INCQbyhT0 女性キャラの見た目を良くしたいならこれを入れとくといい。
・Women of Calradia
帝国:ナデア・ファエア・ラガエア・イーラ
バタニア:ラドグアル・アリュネス
ストゥルギア:スヴァナ・アポラネア
ヴランディア:リエナ・シルヴィンド
クーザイト:アバガイ
アセライ:アルワ
が美人になる
・Suteki Women MOD
日本のModderが上記MODに影響を受けて制作したMOD
つい最近試作されたからまだ数は少ない
帝国:エピフェリア・ソラ・プレシアナ・イタリア
バタニア:コレイン
クーザイト:メラ・ボラット
が美人になる
Suteki WomenはWomen of Calradiaみたいにゴリゴリの美女になるわけじゃないけど
バニラの特徴を元に作ってるからなんかいい感じな美女になってて俺はSutekiの方が好み
あと兵士の名称とかの公式訳に不満があるならSuteki Womenの作者が作ってるHistorical unit name JapaneseMODもおすすめする
・Historical unit name JapaneseMOD
各勢力の兵士たちの名称を史実風っぽくする
あと訳が変なスタルジアがストゥルギアになる(最初はウランジアもヴランディアだったけど最近公式がやっとヴランディアにした)
帝国は「バニラ準拠版」「後期ローマ軍団版」「中世ローマ(ビザンツ)版」があって選べる
フレーバーMODとしては最高だと思うので興味があったら
・Women of Calradia
帝国:ナデア・ファエア・ラガエア・イーラ
バタニア:ラドグアル・アリュネス
ストゥルギア:スヴァナ・アポラネア
ヴランディア:リエナ・シルヴィンド
クーザイト:アバガイ
アセライ:アルワ
が美人になる
・Suteki Women MOD
日本のModderが上記MODに影響を受けて制作したMOD
つい最近試作されたからまだ数は少ない
帝国:エピフェリア・ソラ・プレシアナ・イタリア
バタニア:コレイン
クーザイト:メラ・ボラット
が美人になる
Suteki WomenはWomen of Calradiaみたいにゴリゴリの美女になるわけじゃないけど
バニラの特徴を元に作ってるからなんかいい感じな美女になってて俺はSutekiの方が好み
あと兵士の名称とかの公式訳に不満があるならSuteki Womenの作者が作ってるHistorical unit name JapaneseMODもおすすめする
・Historical unit name JapaneseMOD
各勢力の兵士たちの名称を史実風っぽくする
あと訳が変なスタルジアがストゥルギアになる(最初はウランジアもヴランディアだったけど最近公式がやっとヴランディアにした)
帝国は「バニラ準拠版」「後期ローマ軍団版」「中世ローマ(ビザンツ)版」があって選べる
フレーバーMODとしては最高だと思うので興味があったら
355名無しさんの野望 (ワッチョイ 75a1-FM5K)
2022/07/10(日) 15:07:10.06ID:Kfc7+8MO0 相談させてください
kaoses tweaks updatedを導入しようとしているのですが上手く行きません
前提MOD四つを有効化した状態では起動に成功し、実際プレイもできるのですが、
kaoses tweaks updatedを有効化すると起動時にクラッシュします
dllファイルのブロックは解除しており、
また前提MOD、ゲーム本体、kaoses tweaks updatedも最新verです
ランチャーはBannerLordLauncherを使用しています
何か原因思い当たる方おられますでしょうか
kaoses tweaks updatedを導入しようとしているのですが上手く行きません
前提MOD四つを有効化した状態では起動に成功し、実際プレイもできるのですが、
kaoses tweaks updatedを有効化すると起動時にクラッシュします
dllファイルのブロックは解除しており、
また前提MOD、ゲーム本体、kaoses tweaks updatedも最新verです
ランチャーはBannerLordLauncherを使用しています
何か原因思い当たる方おられますでしょうか
357355 (ワッチョイ 75a1-FM5K)
2022/07/10(日) 16:38:10.41ID:Kfc7+8MO0 >356
ありがとうございます
前提mod四種についてですが、
Harmony
ButterLib
UIExtenderEx
Mod Configuration Menu v4
の順番でソート一番上から読み込ませています
ありがとうございます
前提mod四種についてですが、
Harmony
ButterLib
UIExtenderEx
Mod Configuration Menu v4
の順番でソート一番上から読み込ませています
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 750c-ys9x)
2022/07/10(日) 18:58:12.25ID:SULxET320 手動インストールなら、Vortex使ってみる
ファイル整合性チェック
本体が1.8だったら1.72(安定版)にする
ファイル整合性チェック
本体が1.8だったら1.72(安定版)にする
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-2HoA)
2022/07/10(日) 19:29:57.17ID:drxFSyqu0 >>355
kaoses tweaks以外に入れてるMODある?
kaoses tweaksはかなり広範囲の設定変更MODだから同じ機能のMODをONにしてると不安定になるかも
→複数HITとかトーナメント系とか関係性MODとかそのあたり
kaoses tweaks以外に入れてるMODある?
kaoses tweaksはかなり広範囲の設定変更MODだから同じ機能のMODをONにしてると不安定になるかも
→複数HITとかトーナメント系とか関係性MODとかそのあたり
360355 (ワッチョイW ad20-Zw20)
2022/07/10(日) 21:10:41.97ID:DKypTiCq0 >358
ありがとうございます
一度MODを削除してvortexでのダウンロード、本体のダウングレード、を試してみたいと思います
>359
ありがとうございます
言葉足らずでしたが、
前提MODの他は何も導入していません
前提MODのみを有効化→無事起動
前提MOD+kaoses tweaks updatedを有効化→クラッシュ
という状況です
ありがとうございます
一度MODを削除してvortexでのダウンロード、本体のダウングレード、を試してみたいと思います
>359
ありがとうございます
言葉足らずでしたが、
前提MODの他は何も導入していません
前提MODのみを有効化→無事起動
前提MOD+kaoses tweaks updatedを有効化→クラッシュ
という状況です
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b53-TkQT)
2022/07/11(月) 16:08:21.01ID:AMK7AsRs0 前提MODが対応しているバージョンもチェックだ。
本体が1.80なのにMODが1.72用だったりしないか。またはその逆もある。
最近は最新バージョン対応と、少し前のバージョンに対応の物がどちらも置いてあることが多い
本体が1.80なのにMODが1.72用だったりしないか。またはその逆もある。
最近は最新バージョン対応と、少し前のバージョンに対応の物がどちらも置いてあることが多い
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 75a1-FM5K)
2022/07/11(月) 18:29:26.53ID:w85HnDJX0 >361
ありがとうございます
確認したところ前提MOD四種は1.80、1.72共通のようですが、kaosestweakupdatedは1.80用と1.72用が分かれておりました
本体を1.72に戻し、再度1.72対応のMODをvortexでダウンロードしましたところ、
無事起動し、今のところ問題なく動いている様子です
助言いただいた皆様、ありがとうございました
またスレ汚し失礼いたしました
ROMに戻らせていただきます
ありがとうございます
確認したところ前提MOD四種は1.80、1.72共通のようですが、kaosestweakupdatedは1.80用と1.72用が分かれておりました
本体を1.72に戻し、再度1.72対応のMODをvortexでダウンロードしましたところ、
無事起動し、今のところ問題なく動いている様子です
助言いただいた皆様、ありがとうございました
またスレ汚し失礼いたしました
ROMに戻らせていただきます
363名無しさんの野望 (ワッチョイW adc1-Kgw6)
2022/07/12(火) 12:10:16.00ID:a0E55jRk0 戦闘に勝ったあと何故かパーティーに知らないコンパニオン湧くんだが同じ症状の人いる?
distingushedのやつが悪さしてんのかね?ほかにそれっぽいのないし
distingushedのやつが悪さしてんのかね?ほかにそれっぽいのないし
364名無しさんの野望 (ワッチョイ c31b-TkQT)
2022/07/12(火) 18:05:30.59ID:ncUn9qx20365名無しさんの野望 (ワッチョイW 457e-Kgw6)
2022/07/13(水) 11:06:41.72ID:hSukXbs50 なにやら戦闘で捕まった敵のコンパニオンがこっちの選択肢を無視して勝手に就職してくる模様
捕虜にしてもお構いなしだから自分で逃げ出すまで首にもできなくて草生える
捕虜にしてもお構いなしだから自分で逃げ出すまで首にもできなくて草生える
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 8502-2HoA)
2022/07/13(水) 23:37:26.43ID:ZTGXoaCE0 >>363
実はフリーランスMODの「Serve As Soldier」もコンパニオン周りをいじるっぽい
(コンパニオンの数がバニラ比かなり増えるし諸侯に士官もする)
諸侯に士官したコンパニオンキャラが駐屯地に入れられてどうしようもなくなったのは見たことあるけど、自部隊は見たことないな
実はフリーランスMODの「Serve As Soldier」もコンパニオン周りをいじるっぽい
(コンパニオンの数がバニラ比かなり増えるし諸侯に士官もする)
諸侯に士官したコンパニオンキャラが駐屯地に入れられてどうしようもなくなったのは見たことあるけど、自部隊は見たことないな
367名無しさんの野望 (ワッチョイW 8dee-UXSH)
2022/07/13(水) 23:56:19.66ID:A6sARnNN0 mod環境教えてくれるの助かる〜ありがとう
368名無しさんの野望 (ワッチョイW a3f0-jJDy)
2022/07/14(木) 00:51:52.06ID:9hgTpAZ20 銃はまだなの?
戦列歩兵は前作のmodで我慢しとけって事なの?
戦列歩兵は前作のmodで我慢しとけって事なの?
369名無しさんの野望 (ワッチョイ 750c-nNL2)
2022/07/14(木) 01:43:03.12ID:RAKDWiAT0 あるmodderが
仕官まわりはバグが多いしバニラ側で仕様がコロコロ変わるから、
トラブルを回避しようと思ったらその機能を殺すしかない
と嘆いてた。
Serve as Soldier、Diplomacy、Captivity Eventsなど、
パーティーや仕官、そしてコンパニオンの扱いを大きく変えるmodは、
バニラの仕様が固まる(アーリー終了?)までトラブルが続くだろうね
仕官まわりはバグが多いしバニラ側で仕様がコロコロ変わるから、
トラブルを回避しようと思ったらその機能を殺すしかない
と嘆いてた。
Serve as Soldier、Diplomacy、Captivity Eventsなど、
パーティーや仕官、そしてコンパニオンの扱いを大きく変えるmodは、
バニラの仕様が固まる(アーリー終了?)までトラブルが続くだろうね
371名無しさんの野望 (ワッチョイ 750c-nNL2)
2022/07/14(木) 16:55:28.16ID:RAKDWiAT0 2.3日前のレスで銃modが紹介されてた
372名無しさんの野望 (アウアウウー Sa09-oLnS)
2022/07/14(木) 17:39:47.61ID:bxxfY6uUa >>370だけど威力が強いせいか敵も味方もエグいくらい被害出るんでそこだけ注意
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 5502-qysg)
2022/07/16(土) 00:19:37.42ID:vae/uMIn0 ここの諸侯に聞きたいんだけど、1.7.0以上で盾の耐久度を下げる的なMODってなにかある?
盾にコツコツ当たって攻撃できないとちょいイラッとするから耐久度下げたいのよね
(Warbandlordは試したけどあんまりピンとこなかった)
盾にコツコツ当たって攻撃できないとちょいイラッとするから耐久度下げたいのよね
(Warbandlordは試したけどあんまりピンとこなかった)
374名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/16(土) 01:13:28.14ID:8oHRLJYM0 >>373
現状、盾のステータスを直接弄るしか無いんだけど種類多いしフォーマット変わって使えなくなることもあるしで
自作するしか無いんじゃないかな
近接武器の盾貫通属性は死んでるんじゃないかってくらい効果薄いよね
現状、盾のステータスを直接弄るしか無いんだけど種類多いしフォーマット変わって使えなくなることもあるしで
自作するしか無いんじゃないかな
近接武器の盾貫通属性は死んでるんじゃないかってくらい効果薄いよね
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 5502-qysg)
2022/07/16(土) 13:08:39.05ID:vae/uMIn0376名無しさんの野望 (ワッチョイW dadb-6ojN)
2022/07/16(土) 15:05:13.95ID:0tKytWpb0 久々に復帰しようかなと考えてるんだけど、今はタイミングが悪いとかある?
377名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/16(土) 17:40:50.17ID:8oHRLJYM0 タイミングわ変わらないかな
安定してるのは1.7.1~1.7.2あたり
安定してるのは1.7.1~1.7.2あたり
378名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/16(土) 19:29:20.11ID:8oHRLJYM0379名無しさんの野望 (ワッチョイ 5502-qysg)
2022/07/17(日) 11:16:26.27ID:vS0XTA6I0 >>378
なるほど、そういうやり方もあるか
色々教えてくれて助かった
全然関係ないけど、銃MOD(アセライとかにマスケット兵追加する方)導入してみた
ゲーム性ガラッと変わって楽しいけど、元のツリーがほぼ使えなくなるのは痛いな……
MOD改造して傭兵しか銃を持てないようにする方法できないかやってみるか
なるほど、そういうやり方もあるか
色々教えてくれて助かった
全然関係ないけど、銃MOD(アセライとかにマスケット兵追加する方)導入してみた
ゲーム性ガラッと変わって楽しいけど、元のツリーがほぼ使えなくなるのは痛いな……
MOD改造して傭兵しか銃を持てないようにする方法できないかやってみるか
380名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/17(日) 14:13:03.42ID:l8zP1LP50 兵種ツリー変更部分は全削除して
銃のステータスを特定の兵士しか持ってない武器に移植すればいけるかも
銃のステータスを特定の兵士しか持ってない武器に移植すればいけるかも
381名無しさんの野望 (ワッチョイW da73-Qp40)
2022/07/18(月) 05:19:26.94ID:dL/ZEs1y0 >>379
同じような考えでアイテムだけ導入するバージョンがあるから、それに自作で傭兵弩名人のレベルアップ先に銃を持たせた銃兵作ってみたら
何故か軍団同士の会戦でチラホラと自作の銃兵が敵方に出てきた
専用の兵種作って酒場に湧かせようかとも思ったんだけれど、それを設定しているフラグが見つからなかったわ
同じような考えでアイテムだけ導入するバージョンがあるから、それに自作で傭兵弩名人のレベルアップ先に銃を持たせた銃兵作ってみたら
何故か軍団同士の会戦でチラホラと自作の銃兵が敵方に出てきた
専用の兵種作って酒場に湧かせようかとも思ったんだけれど、それを設定しているフラグが見つからなかったわ
382名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a76-PveC)
2022/07/18(月) 23:39:01.10ID:aFRljnJ+0 弓矢やジャベリンが貫通するMODってある?
383名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/19(火) 02:08:25.89ID:3fOZIozd0 更新されてないから自分で作った
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 95b1-Tqzq)
2022/07/19(火) 06:32:29.29ID:DxaowuqR0 ランチャーのチェックするところが黒くなっていてチェックできないmodがあるんですがなぜなんでしょうか?
入れようとしているのはRespecV4の1.8です
入れようとしているのはRespecV4の1.8です
385名無しさんの野望 (ワッチョイW da5d-3+h2)
2022/07/19(火) 09:33:51.15ID:DW15z9QR0 Burning Empiresって言う末期ローマ帝国時代の大型modが出たけど、日本人的には人気ないのかな
街のグラフィックこだわりすぎてめっちゃ重いけど、防具も兵士もカッコいいのでぜひ動画をみて欲しい
街のグラフィックこだわりすぎてめっちゃ重いけど、防具も兵士もカッコいいのでぜひ動画をみて欲しい
386名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-DXCU)
2022/07/19(火) 11:29:41.57ID:yKcDdp/Fa387名無しさんの野望 (ワッチョイW 0db1-vKLS)
2022/07/19(火) 16:33:21.63ID:ngKqFJZs0 しっかし武器modが足りんな
mlwとかやり始めると選択肢のなさにビビる
馬上で使えるチートにならない程度に強いクロスボウくれ
mlwとかやり始めると選択肢のなさにビビる
馬上で使えるチートにならない程度に強いクロスボウくれ
389名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/19(火) 18:24:36.36ID:3fOZIozd0 武器modはテキスト弄るだけで作れるから
欲しい人は作っちゃうんじゃないかな
欲しい人は作っちゃうんじゃないかな
391名無しさんの野望 (ワッチョイW 5a76-PveC)
2022/07/19(火) 18:29:25.96ID:pOOZnsr20392名無しさんの野望 (ワッチョイ ca1b-GsVe)
2022/07/19(火) 18:38:55.48ID:3fOZIozd0394名無しさんの野望 (スップ Sdfa-Qp40)
2022/07/19(火) 18:50:22.58ID:BTuAOBLId warbandの時はmod用のツールとしてiniエディタがあったと思うけど、現行でxmlのエディタはないよね?
と思って検索したらあったわ
古いから使えるか分からないけれど
と思って検索したらあったわ
古いから使えるか分からないけれど
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 7aa4-vKLS)
2022/07/22(金) 16:53:48.51ID:z95eHu0i0 最近MLW始めたが中々悩ましい
主に実戦ではNPCは中々武器変えないせいだが
主に実戦ではNPCは中々武器変えないせいだが
396名無しさんの野望 (ワッチョイ b10c-hG7a)
2022/07/22(金) 18:34:40.17ID:Q6NVDQMX0 e1.8にhotfixが来たけど、前提4MOD入れただけで落ちる
アップデート待ち
MOD入りの1.8で遊びたい人は
harmonyu他が更新されるまで本体のアップデートを止めとき
アップデート待ち
MOD入りの1.8で遊びたい人は
harmonyu他が更新されるまで本体のアップデートを止めとき
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 5502-qysg)
2022/07/22(金) 23:09:19.66ID:yraK0a6I0 >>380
>>381
遅くなったけどアドバイス感謝
とりあえずウチの環境でキャラバン兵のみ銃を持たせることができたから共有するわ
CABのファイル内「Module data>culture」内の各文化ファイル
elite_basic_troop="〇〇(文字列)"
basic_troop="〇〇(文字列)"
ここの「〇〇(文字列)」をSandbox Core内の「Module data>spculture」内の
elite_basic_troop="■■(文字列)"
basic_troop="■■(文字列)"
「■■(文字列)」に置き換えることでバニラの兵種ツリーに戻ることを確認した
(要は各文化の兵種ツリーをバニラのものに紐づけ直したってだけだけど)
>>381
遅くなったけどアドバイス感謝
とりあえずウチの環境でキャラバン兵のみ銃を持たせることができたから共有するわ
CABのファイル内「Module data>culture」内の各文化ファイル
elite_basic_troop="〇〇(文字列)"
basic_troop="〇〇(文字列)"
ここの「〇〇(文字列)」をSandbox Core内の「Module data>spculture」内の
elite_basic_troop="■■(文字列)"
basic_troop="■■(文字列)"
「■■(文字列)」に置き換えることでバニラの兵種ツリーに戻ることを確認した
(要は各文化の兵種ツリーをバニラのものに紐づけ直したってだけだけど)
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 5502-qysg)
2022/07/22(金) 23:13:49.46ID:yraK0a6I0 もちろんやるなら自己責任でおなしゃす
本当は街だけマスケット兵が採れるようにしたかったけど、今の技術じゃ難しかった(4時間くらい調べて分かんなかった)
本当は街だけマスケット兵が採れるようにしたかったけど、今の技術じゃ難しかった(4時間くらい調べて分かんなかった)
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a11-Xj0i)
2022/07/22(金) 23:39:27.01ID:JnAX4F5l0 hotfix来てるの見ずに起動してアップデートされてしまった
前提modのharmonyとかbutterlibの時点で起動しないので暫く待ちか…
前提modのharmonyとかbutterlibの時点で起動しないので暫く待ちか…
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 510c-95Z6)
2022/07/23(土) 01:21:10.70ID:tuHFHYXV0 自分の環境だと、
さっき更新されたButterLib2.1.12を入れてもこれでCTDする
Save as Soldier
Party AI Overhaul and Commands
Hideout Plus
Hideoutは昨日やっと1.8に対応したのにw
SaSとPartyAIは数日中に対応してくれるんじゃないかな
さっき更新されたButterLib2.1.12を入れてもこれでCTDする
Save as Soldier
Party AI Overhaul and Commands
Hideout Plus
Hideoutは昨日やっと1.8に対応したのにw
SaSとPartyAIは数日中に対応してくれるんじゃないかな
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b2a-C7hc)
2022/07/23(土) 11:26:53.25ID:gUGdd8we0402名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-VsAj)
2022/07/23(土) 16:44:23.76ID:CZKsA5up0403名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-VsAj)
2022/07/23(土) 16:47:07.00ID:CZKsA5up0 あとランチャー立ち上げた時にModsに表示されてるかとか
404名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b2a-C7hc)
2022/07/23(土) 19:59:42.78ID:gUGdd8we0405名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-sqVa)
2022/07/23(土) 22:44:51.84ID:2Grty5tf0406名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b2a-C7hc)
2022/07/23(土) 23:32:36.16ID:gUGdd8we0 フォルダ階層が一段深くなってたからだわ
MODに出てきたよ。ありがとう
MODに出てきたよ。ありがとう
407名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b2a-C7hc)
2022/07/24(日) 00:37:38.82ID:0V05WOrV0 矢がバリスタみたいな威力になってて、人が吹き飛んでワロタ
408名無しさんの野望 (ワッチョイW b982-I+dq)
2022/07/24(日) 01:37:48.86ID:388648oX0 威力弄れば城門も破壊できるぞ
409名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-VsAj)
2022/07/24(日) 03:43:30.81ID:Y8xtiFbi0 バナロの盾はやたら硬いんで
盾ぶち抜くのがクセになるよ
盾ぶち抜くのがクセになるよ
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bda-fsg2)
2022/07/25(月) 14:16:40.00ID:b5SzlS9T0 serve as solider
my little warband
diplomacy
遊べるやつ殆どぶっ殺されて草
butterlib更新が罠だったわ
死ねる
my little warband
diplomacy
遊べるやつ殆どぶっ殺されて草
butterlib更新が罠だったわ
死ねる
411名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b2a-C7hc)
2022/07/25(月) 14:42:14.82ID:0ZQwOk2x0 ワイは最近始めたばっかりなんすが、YouTubeや攻略MODサイトのオススメは、ほとんど動かんのやね
e1.7.2で体力回復MODはheal on killってのが動作した
nexusでlastupdateでソートして2022年のは動きそう
e1.7.2で体力回復MODはheal on killってのが動作した
nexusでlastupdateでソートして2022年のは動きそう
412名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-VsAj)
2022/07/25(月) 18:17:05.08ID:YJgh9XJl0 MODのコメント欄見れば動くかどうかはだいたい分かるね
413名無しさんの野望 (ワッチョイ fb53-R4TS)
2022/07/25(月) 18:51:59.34ID:nzgF9Dlq0 復帰勢です。MODを入れたら赤!の警告が出るのですがこれは普通ですか?
本体ver1.8.0だとクラッシュ、1.7.2にしたら警告は出るけど動作しました。
あとカスタムバトルをいろいろいじれるMODがあったら教えてほしいです。
https://imgur.com/a/TwfDAkZ
本体ver1.8.0だとクラッシュ、1.7.2にしたら警告は出るけど動作しました。
あとカスタムバトルをいろいろいじれるMODがあったら教えてほしいです。
https://imgur.com/a/TwfDAkZ
414名無しさんの野望 (FAX! MMeb-Erzq)
2022/07/26(火) 11:15:15.75ID:QEmcCnZlMFOX >>413
俺も殆どのmodで赤表記が出るけど、あんまり問題が起きたことないな、もしかしたらクラッシュが増えてるとかの問題はあるかも知れないけど、動作っていう点は問題ないような感覚
俺も殆どのmodで赤表記が出るけど、あんまり問題が起きたことないな、もしかしたらクラッシュが増えてるとかの問題はあるかも知れないけど、動作っていう点は問題ないような感覚
415名無しさんの野望 (スッップ Sd33-dMZx)
2022/07/26(火) 12:25:56.46ID:i4Yois5Rd 前スレでハルバード作りたいって呟いてたんだけど、mod作成例をWikiに書いててくれた人、今更ながら見つけたよ、ありがとう!
416名無しさんの野望 (ワッチョイW fb53-iLYr)
2022/07/26(火) 21:41:56.18ID:6qXiJnEE0 >>414
ありがとう、問題なく動いてるから気にしないことにする
ありがとう、問題なく動いてるから気にしないことにする
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 816e-0NZL)
2022/07/27(水) 03:26:08.50ID:DX4Hr+xa0 出生や成長はONにしつつ老衰や戦死は無くすみたいなMODありませんか?
キャラ復活などでもありがたいです。老衰前のデータで年齢下げてみてもも老衰死しました。
キャラ復活などでもありがたいです。老衰前のデータで年齢下げてみてもも老衰死しました。
418名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-VsAj)
2022/07/27(水) 07:24:41.62ID:rB+Ali4Y0 対象はどのキャラ?
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 9311-FujX)
2022/07/27(水) 19:39:00.60ID:VwW2ogBg0 え、年齢下げても老衰死するのか…
Character Managerとかで自キャラだけ年齢下げようかと思ってた
Character Managerとかで自キャラだけ年齢下げようかと思ってた
420名無しさんの野望 (ワッチョイW 29a1-fsg2)
2022/07/28(木) 10:45:47.74ID:Qx3xUeMt0 中々アプデ対応してくれんな
421名無しさんの野望 (ニククエW 13db-YWQn)
2022/07/29(金) 17:17:58.46ID:nUbBb8VL0NIKU https://imgur.com/vDYijn3.jpg
これなんだけど、下のパイク兵は
・自分は馬に乗ってようが乗ってなかろうが長柄ダメージが2%アップ
・歩兵中隊は武器にかかわらずダメージが2%アップ
って認識で良いのかな?
これなんだけど、下のパイク兵は
・自分は馬に乗ってようが乗ってなかろうが長柄ダメージが2%アップ
・歩兵中隊は武器にかかわらずダメージが2%アップ
って認識で良いのかな?
422名無しさんの野望 (ニククエ Sd33-dMZx)
2022/07/29(金) 17:52:40.75ID:eB0PkEvidNIKU 英語表記も全く同じだったのでその通りみたい
423名無しさんの野望 (ニククエW 13db-YWQn)
2022/07/29(金) 18:26:54.24ID:nUbBb8VL0NIKU424名無しさんの野望 (ワッチョイ 999c-gOJn)
2022/07/30(土) 11:16:55.27ID:s28eKlYT0 realistic battle mod の弓撃ってるときに肩に盾を持つみたいな機能のあるMODって他にないかな、それっぽいから盾の機能だけ導入したいんだけど、他の機能は使いたくないんだよね
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a73-RGCf)
2022/07/30(土) 13:37:48.38ID:ZL4Qcc+w0 >>424
modからモーションだけ抜き取って(残して)、アイテムでモーション指定すればいいんでね
modからモーションだけ抜き取って(残して)、アイテムでモーション指定すればいいんでね
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a1b-dSCr)
2022/07/30(土) 14:13:25.05ID:dkbT/waG0 あれって盾の収納位置の座標を変えてるだけなのかな?
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a73-dSCr)
2022/07/30(土) 15:39:27.71ID:/YU9T6Lj0428名無しさんの野望 (ワッチョイ a673-G1eK)
2022/07/30(土) 22:01:57.77ID:YHB0BWhI0 Serve as Soldier、トレーニングから戻ろうとすると固まるバグありませんか?
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 65d1-dSCr)
2022/07/31(日) 06:24:05.92ID:ckSU4MM40 訓練が成功に終わると雇用主からお褒めの言葉がもらえるらしくて
時間進める前に他の操作すると固まるみたい
時間進める前に他の操作すると固まるみたい
430名無しさんの野望 (ワッチョイW 7a5d-sMW4)
2022/07/31(日) 11:51:03.36ID:8zfwsM9h0 >>425、427
ありがとう、試して見る
ありがとう、試して見る
431名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-ZEX3)
2022/08/03(水) 18:22:43.89ID:saGxcnyv0 1.72で復帰したんですが新しいキャンペーン始めるとNPCcharactersError repuest value Judgeてエラー出ちゃいます
432名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-ZEX3)
2022/08/05(金) 21:23:13.97ID:QQCtUnpu0 431です
再度インストールで直りました
お騒がせしました
再度インストールで直りました
お騒がせしました
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 91ee-0eUa)
2022/08/05(金) 22:14:45.81ID:Q5mJnH1p0 ver 1.7.2でプレイ中なのですが
メインメニューでプレイを始めようとするとクラッシュします
ログファイルらしきもので
Starting verifying DLLs
Couldn't verify dlls
指定されたファイルが見つかりません。
at System.Diagnostics.Process.StartWithCreateProcess(ProcessStartInfo startInfo)
at TaleWorlds.MountAndBlade.Launcher.Library.LauncherModsDLLManager.GetDLLVerifyReport(String[] dlls)
Total startup time: 0.5180
Playing sound: default
と表示されるのですが、ここから考えられる原因は何か考えられるものなのでしょうか
どなたかお分かりの方いたらよろしくお願いします
メインメニューでプレイを始めようとするとクラッシュします
ログファイルらしきもので
Starting verifying DLLs
Couldn't verify dlls
指定されたファイルが見つかりません。
at System.Diagnostics.Process.StartWithCreateProcess(ProcessStartInfo startInfo)
at TaleWorlds.MountAndBlade.Launcher.Library.LauncherModsDLLManager.GetDLLVerifyReport(String[] dlls)
Total startup time: 0.5180
Playing sound: default
と表示されるのですが、ここから考えられる原因は何か考えられるものなのでしょうか
どなたかお分かりの方いたらよろしくお願いします
434名無しさんの野望 (ワッチョイW 337e-E+Ec)
2022/08/09(火) 11:05:45.36ID:qUHiU7/40 SERVE AS SOLIDERとMY LITTLE WARBANDやっと更新されたな
同じ作者だったのかよ
ウケる
同じ作者だったのかよ
ウケる
435名無しさんの野望 (ワッチョイW 594e-RDsG)
2022/08/11(木) 16:14:28.63ID:kDm+0ymv0 1.8のMODの日本語訳ほぼ無いから翻訳したいんだけど翻訳方法のまとめみたいなのどっかにある?
436名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/11(木) 21:18:16.50ID:Oikg+YPp0 Modules\MOD名\ModuleData\Languages にJPフォルダを作る
Languages\English 内、全てのファイルの<LanguageData id="English">を<LanguageData id="日本語">にする
ModuleData\Languages\English\language_data.xml の内容を<LanguageFile xml_path="JP/〇〇.xml" />に書き換える
訳してJPフォルダにいれておわり
Languages\English 内、全てのファイルの<LanguageData id="English">を<LanguageData id="日本語">にする
ModuleData\Languages\English\language_data.xml の内容を<LanguageFile xml_path="JP/〇〇.xml" />に書き換える
訳してJPフォルダにいれておわり
437名無しさんの野望 (アウアウクー MMdd-jVOG)
2022/08/12(金) 04:13:10.42ID:hUnxdnOJM 聞いた人じゃないけど自分用に翻訳しようとしてたから本当にありがたい情報だわ
438名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-woMg)
2022/08/12(金) 04:51:51.57ID:KT7fxxkK0 あ、<LanguageData id="日本語">はlanguage_data.xmlだけだわ、すまん
ほかのファイルは<tag language="English" />を<tag language="日本語" />ね
ほかのファイルは<tag language="English" />を<tag language="日本語" />ね
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b53-woMg)
2022/08/12(金) 16:25:43.25ID:98RKydWw0 以前に挑戦した時は、成功するときとうまくいかない時の原因がよくわからなかったな。
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 1376-mu/Y)
2022/08/12(金) 23:34:45.96ID:MdwcFSq70 Take Bothみたいなパークを両方取れるMODって1.8である?
あれがないせいで1.8に行けない
あれがないせいで1.8に行けない
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 721b-5Ix7)
2022/08/13(土) 04:43:34.83ID:SGc/2esg0 Character Managerで良いんじゃない?
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-5Ix7)
2022/08/13(土) 05:39:01.34ID:b/6GlPoV0 >>440
Character Reload Fix for 1.7.X - 1.8.0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3700
Character Reload Fix for 1.7.X - 1.8.0
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3700
444名無しさんの野望 (ワッチョイ e5d1-5Ix7)
2022/08/13(土) 21:54:10.16ID:fp5F70qz0 autoGetPerkも1.8があるな
445名無しさんの野望 (ワッチョイW 46f0-LPvD)
2022/08/14(日) 21:24:52.05ID:3pbJuh6Z0 Wikiでmod実装例でハルバート載せてくれた人ありがとう。参考にして作って1.7.2で使えるまでになったわ
既存パーツそのままで作ってるから振り速度が遅いけど、振り長柄使用時は斧性能でカットスルー出来るようしてみたり
既存パーツそのままで作ってるから振り速度が遅いけど、振り長柄使用時は斧性能でカットスルー出来るようしてみたり
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 721b-5Ix7)
2022/08/14(日) 22:01:07.58ID:E8flOzh20 カットスルーは斧属性持たせれば良いのかな?
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 46f0-LPvD)
2022/08/14(日) 22:51:52.61ID:3pbJuh6Z0 >>445
その通り、Itemで作成はまだ出来てないけどCrafting_Templatesでは斧属性を持たせた
polearmの<WeaponDescriptions>、~ id="TwoHandedPolearm"を"TowHandedAxe"にすれば良い
Thrust使えなくなったけど、専用の作ってitem_usage_setを参考に定義付けすれば出来そう
ファイル上げたいけど、荒々で良いなら
その通り、Itemで作成はまだ出来てないけどCrafting_Templatesでは斧属性を持たせた
polearmの<WeaponDescriptions>、~ id="TwoHandedPolearm"を"TowHandedAxe"にすれば良い
Thrust使えなくなったけど、専用の作ってitem_usage_setを参考に定義付けすれば出来そう
ファイル上げたいけど、荒々で良いなら
449名無しさんの野望 (ワッチョイ 2283-xdlz)
2022/08/16(火) 11:14:09.08ID:STN6Bin00 敵を全滅させてもすぐに200人とか抱えて復活するんだけど、そこら辺調整するmodってなかったけ?
こちとら必死で村から徴兵してるのに、NPCは早すぎて現実的じゃないんよね。
こちとら必死で村から徴兵してるのに、NPCは早すぎて現実的じゃないんよね。
450名無しさんの野望 (ワッチョイW 062a-Uudr)
2022/08/18(木) 09:18:28.59ID:ZOo7Zx9P0451名無しさんの野望 (ワッチョイW 7133-JfvI)
2022/08/18(木) 17:57:53.90ID:pM4le7QI0 アプデ北けどMOD生きてんか?
452名無しさんの野望 (ワッチョイW 062a-Uudr)
2022/08/18(木) 18:19:08.58ID:ZOo7Zx9P0 1.7.2のMODほとんど動かんようになったから、1.7.2に戻したけど、何でかバニラで起動せん
しゃぁないから1.8の類似MOD入れ直したわ
しゃぁないから1.8の類似MOD入れ直したわ
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 454e-x57J)
2022/08/18(木) 23:20:37.82ID:lk4bbCba0 The ValkyrieってMODの日本語化ができねぇ………
455名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-LKVL)
2022/08/20(土) 00:03:47.95ID:TVTuXuCx0 スタルジア領丸々飲み込んだ国立ち上げてキリついたんで新規プレイ考えてます
折角なのでオススメのオーバーホールmodあるでしょうか?
バージョンは1.8.0で考えてます
折角なのでオススメのオーバーホールmodあるでしょうか?
バージョンは1.8.0で考えてます
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f56-tEjH)
2022/08/20(土) 22:33:22.43ID:Y3FVm8xz0 ゲームスピード上げても2秒くらいで一時停止するのですがなぜでしょうか・・・
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-tEjH)
2022/08/21(日) 07:33:28.94ID:B+EJ3SYr0 どこで2秒止まるの?
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1b-tEjH)
2022/08/21(日) 09:45:59.26ID:B+EJ3SYr0 安定版もバージョンアップしたので>392の1.8.0版
長剣は>445を参考に両手時のみカットスルー出来るようにしたよ
https://ux.getuploader.com/MnB2/download/634
長剣は>445を参考に両手時のみカットスルー出来るようにしたよ
https://ux.getuploader.com/MnB2/download/634
460名無しさんの野望 (テテンテンテン MM4f-ISOb)
2022/08/25(木) 04:40:01.50ID:xSX2dpGbM すみません、tetsojinの1.8.0のmodを日本語化しようとしたのですが
日本語化moページのインストール方法にある
Nativeとtetsojin_170をmodulesフォルダに上書きするだけではだめなのでしょうか?
知っている方いましたら教えて下さい
日本語化moページのインストール方法にある
Nativeとtetsojin_170をmodulesフォルダに上書きするだけではだめなのでしょうか?
知っている方いましたら教えて下さい
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f4e-2njQ)
2022/08/25(木) 19:49:56.02ID:52ZWDCb70 本体の形式が変わってるから多分使えないよ、自分用に翻訳した奴あるからアップロードしておきます
462sage (ワッチョイW ff2a-7rj6)
2022/08/26(金) 16:36:21.98ID:gbVHwALc0 >>458
ありがと、1.7.2には有ったバリスタ矢も復活希望です
ありがと、1.7.2には有ったバリスタ矢も復活希望です
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-yNcK)
2022/08/27(土) 11:08:24.64ID:9vcSVCwf0 本スレってかPCゲーム板やべぇなwwwwww
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Ickp)
2022/08/27(土) 11:13:39.97ID:NNyQOP0j0 スクリプト荒しで板全体がやられてるね
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 61b1-f1AL)
2022/08/27(土) 12:57:30.75ID:fhmOi51b0 斥候選べる様になったの?
466名無しさんの野望 (ワッチョイW fe73-eXfs)
2022/08/27(土) 14:02:24.22ID:tUWvD6P40 安定版らしいけどしょっちゅう止まるのでMOD入れられない(´;ω;`)
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-83Bc)
2022/08/27(土) 14:31:18.21ID:8jAaKuM50 本スレが落ちてたので避難
本スレ立てようかと思ったけどまだ様子見たほうがいい?
本スレ立てようかと思ったけどまだ様子見たほうがいい?
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Ickp)
2022/08/27(土) 14:38:44.41ID:NNyQOP0j0 とりあえず落ち着いたように見えるな。また来るかもしれんけど
469名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-83Bc)
2022/08/27(土) 15:26:48.23ID:8jAaKuM50 じゃあ立ててみるか
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 61b1-83Bc)
2022/08/27(土) 15:37:43.56ID:8jAaKuM50 立てらんなかったわ
471名無しさんの野望 (アウアウクー MM11-yySl)
2022/08/27(土) 16:30:32.08ID:XZcAn9xiM 何かと思ったらスクリプトか
こんなとこまでくるのな
こんなとこまでくるのな
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 0211-83Bc)
2022/08/27(土) 18:03:30.51ID:8TDq/+6/0 何が異常者の琴線に触れてしまったのか
473名無しさんの野望 (ワッチョイW a54e-Jign)
2022/08/27(土) 19:50:54.68ID:OjcrNm8j0 最近スマホゲーやらネトゲ板でもあったから無差別なんだろ
474名無しさんの野望 (ニククエ 321b-yNcK)
2022/08/29(月) 18:17:32.22ID:M4DEoCGl0NIKU475名無しさんの野望 (スッップ Sd22-LrFR)
2022/08/30(火) 12:54:34.64ID:vvc5kJhjd 1.8だとModのCharacter Reloadって動作しないのかな?有効にしてるとエラーが発生する。
代わりになる容姿、スキル、パークが弄れるおすすめmodって有りますか?
代わりになる容姿、スキル、パークが弄れるおすすめmodって有りますか?
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 321b-yNcK)
2022/08/30(火) 18:40:34.10ID:ZQa2a1160 1.8でキャラメイクmodのDetailed Character Creationが使えてない人への情報
zzCharacterCreation_AdditionalSliders内のstrings.xml
2行目 <base xmlns:xsi="h~ を全部削除
最後の行の </base> も削除
追加のスライダーにバグが有るための応急処置みたいです
>>475
上記のmodで外見を、Character Managerでの入出力でそれ以外の部分を弄れますよ
zzCharacterCreation_AdditionalSliders内のstrings.xml
2行目 <base xmlns:xsi="h~ を全部削除
最後の行の </base> も削除
追加のスライダーにバグが有るための応急処置みたいです
>>475
上記のmodで外見を、Character Managerでの入出力でそれ以外の部分を弄れますよ
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 276e-Am0N)
2022/09/03(土) 20:55:34.36ID:6rAtIHuo0 戦闘開始直後やリザルトでクラッシュしたりロード終わらなかったりするんですが同じ状態になる方いますかね?
MOD抜いても起こるしMOD無関係か
MOD抜いても起こるしMOD無関係か
478名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-xlbB)
2022/09/03(土) 21:35:40.11ID:vSlX5Xv60 1.8.0でmod20個は入れとるけど、起こったことないよ
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-cE5G)
2022/09/03(土) 23:22:57.80ID:LdbSiq+X0480名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-cE5G)
2022/09/03(土) 23:32:40.48ID:LdbSiq+X0 おっと、前バージョンは1.7.2だったわすまん
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 276e-Am0N)
2022/09/04(日) 00:28:35.51ID:K/k+Mpny0 自分は1.8.0前でも後でも何かしらのアプデやfix後から起こります
結構な頻度でこれでセーブ壊れるのでまたニューゲームに
結構な頻度でこれでセーブ壊れるのでまたニューゲームに
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 276e-Am0N)
2022/09/04(日) 01:27:41.03ID:K/k+Mpny0 うわ新しいキャンペーンのキャラクリでも胴体部分表示されないでフリーズしよる
これはお手上げ
これはお手上げ
483名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-xlbB)
2022/09/04(日) 07:51:19.23ID:+ovAm7NF0484名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-xlbB)
2022/09/04(日) 07:59:26.47ID:+ovAm7NF0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 276e-Am0N)
2022/09/04(日) 17:04:24.79ID:K/k+Mpny0 MOD全抜きでも同じ事になるのでMOD関係なさそうかな
いろいろやってみます・・・
いろいろやってみます・・・
486名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-bOx/)
2022/09/05(月) 22:20:27.08ID:MPf3haoJ0 またしても特定の日付またぐとクラッシュするようになってもうた
487名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-xlbB)
2022/09/05(月) 22:43:37.87ID:3Nb7Be350 このゲームAMDのグラボと相性悪そう
当初Vega64で遊んでたらエラーメッセージ頻発してたんで、GeForceに換えたら安定した
気のせいかも知れんけど
当初Vega64で遊んでたらエラーメッセージ頻発してたんで、GeForceに換えたら安定した
気のせいかも知れんけど
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 8758-Iguz)
2022/09/05(月) 22:54:48.94ID:vXcFRc1a0 Vegaシリーズが扱いにくい製品だったというだけじゃ…
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f73-4npm)
2022/09/06(火) 14:56:00.68ID:FsSep18R0 calaridic fire potはどのmodから来てんだろう
入れた覚えないぞこの手榴弾
入れた覚えないぞこの手榴弾
490名無しさんの野望 (ワッチョイW 07b1-P1SS)
2022/09/06(火) 17:09:59.26ID:cR3VXB6A0 最近飽きてきたんだけどなんかおすすめの大型MODないかな?無印のADに戻るかいいの大型MODあればそれであと一ヶ月頑張りたい
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 276e-Am0N)
2022/09/06(火) 18:17:45.29ID:ooTBzCW40 >>485ですがProcess Monitorというアプリを裏で実行しておいたら無限ロードは起こらなくなりました
とりあえず1.8.0後に作成したセーブデータではプレイ続行出来そうです
クラッシュが起きるかは観察します
とりあえず1.8.0後に作成したセーブデータではプレイ続行出来そうです
クラッシュが起きるかは観察します
492名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-xlbB)
2022/09/06(火) 19:08:48.97ID:VthSAvVJ0 それ、たまたまやろな
493名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-bOx/)
2022/09/07(水) 19:51:31.73ID:VAvBZ5S40 昨日までプレイできてたセーブデータを今日読み込んだら確定でクラッシュするようになった…相変わらずだなぁ
494名無しさんの野望 (ワッチョイW bf2a-8I9u)
2022/09/07(水) 22:02:23.20ID:UN3oBJ+s0 新規で起きないんなら、セーブデータに以前のバージョンで入れたmod装備が残っちゃってるとか、ないかな
部隊のコンパニオンに装備させてるとか
部隊のコンパニオンに装備させてるとか
495名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-+V7p)
2022/09/08(木) 18:55:36.90ID:PGuBr/Gw0 Vortexで新規プロファイル作って1.8対応mod入れ直しても発生してるんだよなぁ
1.7から引き継いだものなんてメモ帳にコピペしておいたキャラクリデータだけだが…まさかこれが原因か?
1.7から引き継いだものなんてメモ帳にコピペしておいたキャラクリデータだけだが…まさかこれが原因か?
496名無しさんの野望 (キュッキュ 7f6e-XKc1)
2022/09/09(金) 10:39:11.77ID:NK4i/X6800909 最新Verに対応してるオートブロックMODってありますか?
ちょっと探したけど1.7.2対応までしか見つからなかった
ちょっと探したけど1.7.2対応までしか見つからなかった
497名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e2a-NyAd)
2022/09/10(土) 07:18:25.60ID:buyfZUxH0 >>496
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/search/
blockで検索したら6件あったよ
コイツは1.8.0動きそう
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3729
ワイは試さんので、後は自分でよろ
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/search/
blockで検索したら6件あったよ
コイツは1.8.0動きそう
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3729
ワイは試さんので、後は自分でよろ
498名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-5+An)
2022/09/10(土) 13:31:51.33ID:2CmgjOsaM 戦国Modの戦闘シーンのPV来たけど海外発にしては中々完成度高いな
https://youtu.be/tA5RFbVS_zQ
https://youtu.be/tA5RFbVS_zQ
499名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-+Wio)
2022/09/10(土) 13:37:32.48ID:iaY4yCWJ0 良さそうだな
500名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e2a-NyAd)
2022/09/10(土) 13:39:09.50ID:buyfZUxH0 >>498
ショクホ?銀杏が日本っぽい
ショクホ?銀杏が日本っぽい
501名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-5+An)
2022/09/10(土) 13:45:58.52ID:2CmgjOsaM 織豊(Shokuho)ってことらしい
織田と豊臣が統治してた時期
織田と豊臣が統治してた時期
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e2a-NyAd)
2022/09/10(土) 14:48:12.86ID:buyfZUxH0 >>501
ありがと
ありがと
504名無しさんの野望 (ワッチョイW ea11-qG5y)
2022/09/10(土) 17:18:12.81ID:n02hYZuZ0 最近は学校でも安土桃山時代じゃなくて織豊時代って呼ぶとかなんとか
505名無しさんの野望 (ワッチョイW 2af0-UMAX)
2022/09/10(土) 17:32:11.31ID:s4y+YXSN0507名無しさんの野望 (アウアウウー Sa21-Mnqn)
2022/09/12(月) 00:49:44.61ID:fdF7WR6sa >>498
日本人より詳しいのな
日本人より詳しいのな
508名無しさんの野望 (ワンミングク MM7a-5+An)
2022/09/12(月) 09:49:48.09ID:PgajNcBSM 江戸時代の石垣と白壁のお城じゃなくてちゃんと山城になってるのは好感持てる
509名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e2a-NyAd)
2022/09/12(月) 18:39:16.45ID:cowjj6RA0 陰謀クエがウザ過ぎるんですけど
1.8.0で陰謀止めたり解決したりするmodありませんか
1.8.0で陰謀止めたり解決したりするmodありませんか
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 666e-+Wio)
2022/09/12(月) 20:29:21.74ID:ZJ7X7EBt0 脚が4本とも黒い黒馬って作れますか?
horses_and_others.xmlを弄ったけど無理っぽかった
horses_and_others.xmlを弄ったけど無理っぽかった
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 66ca-mqaI)
2022/09/15(木) 08:29:59.26ID:x9lZGSAh0 ウォーバンドにあったNova aetasとかad1257みたいな史実っぽいMODあれば教えて欲しいです
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 176e-uI3r)
2022/09/17(土) 01:14:02.57ID:iChPxvKX0 >>476
この修正法だと起動時のクラッシュ・キャラメイク画面でのクラッシュは防げるけど
会話時や戦闘開始時に唐突にクラッシュ引き起こすからやっぱ駄目っぽい
スライダーのほうだけ無効化するとやはり問題ないから修正待ちが正解かも
この修正法だと起動時のクラッシュ・キャラメイク画面でのクラッシュは防げるけど
会話時や戦闘開始時に唐突にクラッシュ引き起こすからやっぱ駄目っぽい
スライダーのほうだけ無効化するとやはり問題ないから修正待ちが正解かも
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f83-uQig)
2022/09/22(木) 02:56:19.83ID:4owEnSp60 斧だと盾とか破壊し易いけど、破壊した時の攻撃が無駄になるから面倒なんだよな。
盾破壊したらそのまま貫通して攻撃とか出来るmodってない?
盾破壊したらそのまま貫通して攻撃とか出来るmodってない?
514名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-E+l9)
2022/09/22(木) 07:05:24.08ID:KD0/pbLf0 遠距離ではあるけど近距離ではないかな
515名無しさんの野望 (ワッチョイW f7cf-PrvA)
2022/09/23(金) 13:06:28.73ID:zDSjwalP0 vortexが使えねぇ 本体と同じドライブに入れてるんだが一覧に表示されないから諦めてチマチマ手動でやるか…
516名無しさんの野望 (ワッチョイ b283-Z/gY)
2022/09/25(日) 12:44:59.65ID:rW9MI9ob0 投槍が貫通するmodならこのスレにもあったからそれかな
戦闘周りでモヤモヤする仕様が多いけど、正式化してからじゃないとmoderも本気を出せないし暫く待つしかないか。
戦闘周りでモヤモヤする仕様が多いけど、正式化してからじゃないとmoderも本気を出せないし暫く待つしかないか。
517名無しさんの野望 (ワッチョイW def0-ylXo)
2022/09/25(日) 19:24:36.34ID:FTmuw1050 まずは裸modをだな
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e2a-DGnU)
2022/09/26(月) 09:45:06.56ID:o78M/uXa0 裸の兵が居るんだけど、武器も持っとらんから殴ってるわ
tier7なのに、めちゃくちゃ弱い
あれ何のmodの影響やろか
tier7なのに、めちゃくちゃ弱い
あれ何のmodの影響やろか
519名無しさんの野望 (ワッチョイ c283-r4yT)
2022/09/26(月) 09:47:13.81ID:8niot4Kt0 まともな情報出さずにおま環の問題語るとか知性どうなってんだよ。MODスレに出来るだけ情報書け
520名無しさんの野望 (ワッチョイ c283-r4yT)
2022/09/26(月) 09:48:57.24ID:8niot4Kt0 ごめん、誰か処刑して・・・
521名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e2a-DGnU)
2022/09/26(月) 10:04:42.24ID:o78M/uXa0 敵で現れたりしないんで、チートモードで部隊覗いたらおったってな程度
オモロイし、そのまんまにしとくわ
troops modまま入れとるから、どれかか、複合的な影響やろな
オモロイし、そのまんまにしとくわ
troops modまま入れとるから、どれかか、複合的な影響やろな
522名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-WWKO)
2022/09/26(月) 16:44:24.62ID:mtrR9TbFa tier7なんていないだろ
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 1e2a-DGnU)
2022/09/27(火) 05:47:00.50ID:EAQAfOYl0 modである
524名無しさんの野望 (ワッチョイW e3cf-R73+)
2022/09/27(火) 21:29:39.72ID:PuTDalNX0 Leveling Rebalanceを入れたらcaptivity eventの一部が機能しなくなるのが辛い
レベル経験値関係弄れるmodは他に無いものか
レベル経験値関係弄れるmodは他に無いものか
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 166e-pkNP)
2022/09/28(水) 02:38:15.52ID:37gqT6zF0 貫通する矢1.8対応してるのね
ありがとう
ありがとう
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 1276-r4yT)
2022/09/28(水) 04:39:21.58ID:QaIB+oFv0 >>524
Kaoses Tweaksとか経験値とそれ以外もいろいろ総合的にいじれるぞ
Kaoses Tweaksとか経験値とそれ以外もいろいろ総合的にいじれるぞ
527名無しさんの野望 (ワッチョイW e3cf-R73+)
2022/09/28(水) 05:27:01.89ID:FMYKUtgA0528名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp47-rYdY)
2022/09/28(水) 12:09:33.84ID:tfGt0KuFp529名無しさんの野望 (ワッチョイW def0-ylXo)
2022/09/28(水) 22:08:58.94ID:wc8Deu3f0 海戦modとかRTSmodまとめて作ってる人いて凄い bloc氏
530名無しさんの野望 (ワッチョイW e3cf-R73+)
2022/09/29(木) 06:24:23.53ID:P0P5PUTI0 フィールド上でフリーズするようになっちまったが対策が見つからねぇ
nativeのatmosphereがおかしくなるmodとか入れてないぞ…マップ変わるのかtetsojinくらいだけどそのせいだろうか
nativeのatmosphereがおかしくなるmodとか入れてないぞ…マップ変わるのかtetsojinくらいだけどそのせいだろうか
531名無しさんの野望 (ワッチョイW cf6e-YEr2)
2022/10/01(土) 18:05:37.63ID:DGf4JcjL0 バージョンアップしたい誘惑に駆られるけどMODが対応してないから辛い
532名無しさんの野望 (ワッチョイW b3cf-VZ+I)
2022/10/02(日) 05:21:41.33ID:DqiNqGzO0 カルラディアexpandedを入れたいけど競合の関係上Tetsojinとの二択で辛い
鉄王神装備と兵種だけのmodでもクラッシュしてしまうからなぁ…
鉄王神装備と兵種だけのmodでもクラッシュしてしまうからなぁ…
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 5302-ufYE)
2022/10/02(日) 23:30:13.65ID:RmuV7AtF0 鍛冶の連続生産クリックを楽にするmodってあるかな?
535名無しさんの野望 (ワッチョイW d36e-MfG6)
2022/10/03(月) 08:04:36.78ID:a4+Lj2+Z0 おいはぎの足遅くするslow lootersが更新停止して使えなくなったけど代用のmodないかな?
536名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-S+dt)
2022/10/03(月) 08:08:46.95ID:hs4bstbOH >>533
Better Smithing Continuedはどう?
Better Smithing Continuedはどう?
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f7a-pIDl)
2022/10/03(月) 14:32:41.91ID:UZhwo0eC0540名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-pIDl)
2022/10/03(月) 19:31:06.92ID:x7NyrVvm0541名無しさんの野望 (ワッチョイW d36e-MfG6)
2022/10/04(火) 14:48:50.68ID:QqgDaVCQ0542名無しさんの野望 (ワッチョイW 633f-94xG)
2022/10/06(木) 00:34:03.59ID:uAe/6Wf20543名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-zrt2)
2022/10/06(木) 21:47:15.40ID:MCaRwsMwa kaoses tweaks、bug報告多数で不安定だからなあ
俺もクラフトのQualityによるベースアップが機能してないし
俺もクラフトのQualityによるベースアップが機能してないし
544名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-ufYE)
2022/10/07(金) 19:41:05.58ID:s99jtwN50 ステータスだけ弄りたいんだけどkaoses tweaks以外に選択肢ありますか?
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-pIDl)
2022/10/07(金) 23:30:20.02ID:2d+C3K/T0 Character Manager とか
546名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-1PJD)
2022/10/08(土) 02:50:08.50ID:hnG264VUd MO2でmod入れてるんですが、MCM対応modが全く日本語化されません…
解凍して単にmoduleフォルダに上書きするだけじゃダメなんでしょうか?
解凍して単にmoduleフォルダに上書きするだけじゃダメなんでしょうか?
547名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-vBEc)
2022/10/08(土) 12:33:58.33ID:wJr6ZNYka <?xml version="1.0" encoding="utf-8"?>
<LanguageData id="日本語">
<LanguageFile xml_path="JP/〇 〇.xml" />
</LanguageData>
MODをインストールしたフ"ModuleData\Languages\JP"フォルダの中にメモ帳で新規テキスト作って↑をコピペして保存、language_data.xmlにリネーム。
〇〇にJPフォルダの中に入ってる日本語化ファイル名を入れる
日本語化ファイルがhogehoge.xmlなら<LanguageFile xml_path="JP/hogehoge.xml" />にする
MODごとに language_data.xml が必要
<LanguageData id="日本語">
<LanguageFile xml_path="JP/〇 〇.xml" />
</LanguageData>
MODをインストールしたフ"ModuleData\Languages\JP"フォルダの中にメモ帳で新規テキスト作って↑をコピペして保存、language_data.xmlにリネーム。
〇〇にJPフォルダの中に入ってる日本語化ファイル名を入れる
日本語化ファイルがhogehoge.xmlなら<LanguageFile xml_path="JP/hogehoge.xml" />にする
MODごとに language_data.xml が必要
548名無しさんの野望 (ワッチョイ ca76-zauZ)
2022/10/08(土) 19:27:53.92ID:9QrXMUQj0 キャラいじりならCharacter Reload Fix for 1.7.X - 1.9.0が最高だよ
プレイヤーもコンパニオンも他のnpcも容姿スキル装備性格等色々いじれる
プレイヤーもコンパニオンも他のnpcも容姿スキル装備性格等色々いじれる
549名無しさんの野望 (ワッチョイ ca73-zauZ)
2022/10/09(日) 20:37:40.13ID:INfx8QUB0550名無しさんの野望 (ワッチョイW de6e-Jh1m)
2022/10/10(月) 05:46:48.24ID:r4y8I9wb0 better timeはそのまま使えるな
551名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bb4-Px+h)
2022/10/20(木) 18:47:25.59ID:wWVQyAEc0 意外なことに大抵の1.8MODは1.9でも生きてんな
SERVER AS SOILDER更新してくれぇ
SERVER AS SOILDER更新してくれぇ
552名無しさんの野望 (ワッチョイW fbcf-ioIf)
2022/10/20(木) 22:00:03.64ID:6tX7FXxb0 これ以上弄くられたらやらんってキレてたので残念ながら…
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bb4-Px+h)
2022/10/21(金) 10:26:24.69ID:ED9Op0Fh0 作者が言ったのはまたHOTFIXで壊れたらもう直さんってわけで
パーションアップで壊れたらやってくれるかもしれない
パーションアップで壊れたらやってくれるかもしれない
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 82a9-zh4g)
2022/10/22(土) 00:33:13.99ID:F8kNPCTL0 そういえば、製品版ってバージョンいくつになるんだろ
今1.9βだっけ、これのβがとれたら製品版?
今1.9βだっけ、これのβがとれたら製品版?
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 82a9-zh4g)
2022/10/22(土) 00:34:12.93ID:F8kNPCTL0 2.0が正式か
MODどうなるんだろ・・・ゲーム内のグラフィックしかMODとして使えないみたいな動画の解説見たんだけど
それ改善されるんだろうか・・・ここがどうにかならないと景観とか美化とか・・・
MODどうなるんだろ・・・ゲーム内のグラフィックしかMODとして使えないみたいな動画の解説見たんだけど
それ改善されるんだろうか・・・ここがどうにかならないと景観とか美化とか・・・
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-iRNK)
2022/10/22(土) 08:06:22.05ID:BlhoqZRv0 >>551
1.8で生きてるのであれば
Serve As Soldier 1.8.0 Crash Fix (Unofficial)
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/4300
1.8で生きてるのであれば
Serve As Soldier 1.8.0 Crash Fix (Unofficial)
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/4300
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 82a9-zh4g)
2022/10/24(月) 23:51:13.31ID:dgVdLCzB0 製品版でどんなMODが来るんだろ
コントローラーだし、ある程度弓とかが楽になるMODが来てくれると嬉しいな・・・
コントローラーだし、ある程度弓とかが楽になるMODが来てくれると嬉しいな・・・
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 82a9-zh4g)
2022/10/24(月) 23:53:10.15ID:dgVdLCzB0 カメラ改善系無いかな・・・酔うんだわ・・・狭い所で視点がグリグリすると
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 717e-Bq7Q)
2022/10/25(火) 03:41:26.84ID:864oLcRq0 https://i.imgur.com/PWfmdBA.jpg
https://i.imgur.com/5348KNI.jpg
直撮画像ですみません!
0.80で久しぶりにmod環境を整えてプレイしようと思っていたのですが、harmonyを入れると画像のようにクラッシュしてしまいます
ロード順もハーモニーが一番上になっているし、最新のharmonyであっても0.80に対応しているようなので原因がわかりません
どなたか助けてください
https://i.imgur.com/5348KNI.jpg
直撮画像ですみません!
0.80で久しぶりにmod環境を整えてプレイしようと思っていたのですが、harmonyを入れると画像のようにクラッシュしてしまいます
ロード順もハーモニーが一番上になっているし、最新のharmonyであっても0.80に対応しているようなので原因がわかりません
どなたか助けてください
560名無しさんの野望 (ワッチョイW c683-r2GR)
2022/10/25(火) 03:43:27.82ID:k6t+Pc9B0 0.8…?
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 717e-Bq7Q)
2022/10/25(火) 05:17:02.50ID:864oLcRq0 1.8.0ですね
申し訳ない
申し訳ない
563名無しさんの野望 (スッップ Sda2-pHeU)
2022/10/25(火) 08:27:27.42ID:R60yYkFNd 人の環境なんぞ超能力者でないと分からんし、今なら正式版待ってWorkshop待った方が早いと思う
564名無しさんの野望 (JPW 0Hca-n1rM)
2022/10/25(火) 09:21:42.05ID:ZzVDZD8jH565名無しさんの野望 (ワッチョイW 717e-Bq7Q)
2022/10/25(火) 10:56:34.66ID:864oLcRq0566名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-80Lh)
2022/10/28(金) 20:10:19.27ID:y80+wKyw0 てs
567名無しさんの野望 (ワッチョイ b21b-80Lh)
2022/10/28(金) 20:13:33.48ID:y80+wKyw0 ろだのほうに>458の製品版対応をupしました
なんかアドレス貼ると書き込めない・・・
なんかアドレス貼ると書き込めない・・・
568名無しさんの野望 (ニククエ 531d-iO6U)
2022/10/29(土) 20:35:45.15ID:LXnHyvln0NIKU 正式版カオスツイーク使えんー はよ対応してー
569名無しさんの野望 (ニククエW 0bc0-dJQS)
2022/10/29(土) 20:46:08.31ID:OofiWRf10NIKU MCMがv5になってほとんどのmod死んだな
開発者が動いてないmodは事実上の廃止
v4でもv1.0.0動いてたのに、なんでこんなことしたんだろう
開発者が動いてないmodは事実上の廃止
v4でもv1.0.0動いてたのに、なんでこんなことしたんだろう
570名無しさんの野望 (ニククエW 33cf-woOi)
2022/10/29(土) 20:56:48.09ID:YHRNfaMQ0NIKU マジかm5にしちゃった
571名無しさんの野望 (ワッチョイW f982-6MdD)
2022/10/30(日) 09:43:37.67ID:NtG6ypR30 MODなんてアプデで使えなくなるのが前提とはいえこのゲームは流石に多すぎんよ
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 33cf-woOi)
2022/10/30(日) 09:49:42.64ID:sXjYf6gQ0 v4対応からv5対応にしたmodも多いしそいつら探して戻すのもめんどくせぇ…
573名無しさんの野望 (ワッチョイW 397e-gcVw)
2022/10/30(日) 10:44:37.93ID:BvdjCgmA0 本体バージョン新しくするたびにmod全部揃え直してる
ハーモニーとかmod config menuを入れ直すのがクソだるい
ネクサスは金払わないとゴミみたいなダウンロードだし
ハーモニーとかmod config menuを入れ直すのがクソだるい
ネクサスは金払わないとゴミみたいなダウンロードだし
574名無しさんの野望 (スーップ Sd33-woOi)
2022/10/30(日) 14:31:41.40ID:jsnfkg20d >>569
ゲーム後半でクラッシュしたりセーブデータが動作しなくなるかららしい
v4は安定性が保証されてないからv5にしてね modもこれから対応版が出てくるよって話だが忙しかったりやる気無くしてるmodderも多いんだよな…
ゲーム後半でクラッシュしたりセーブデータが動作しなくなるかららしい
v4は安定性が保証されてないからv5にしてね modもこれから対応版が出てくるよって話だが忙しかったりやる気無くしてるmodderも多いんだよな…
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Tk+f)
2022/10/30(日) 18:05:32.63ID:fbS+Raue0 始めたところなんですが
Wikiにコンパニオン枠というのが書いてあり
コンパニオンを雇える数は決まっているのでしょうか?
あと2でもコンパニオンの相性とかがあって
辞めて出て行ったりするのでしょうか?
Wikiにコンパニオン枠というのが書いてあり
コンパニオンを雇える数は決まっているのでしょうか?
あと2でもコンパニオンの相性とかがあって
辞めて出て行ったりするのでしょうか?
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 9911-HKgk)
2022/10/30(日) 20:23:59.09ID:brUg8rQY0577名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b6e-Tk+f)
2022/10/30(日) 20:34:42.02ID:fbS+Raue0578名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Tk+f)
2022/10/30(日) 20:51:29.97ID:GAQMPdri0580名無しさんの野望 (ワッチョイW 1176-7IVD)
2022/10/30(日) 21:30:31.57ID:p6feGxtO0 最近購入して1.8.0にしようとしたらSteamに1.8.1しか無いのですがもう入手できないのでしょうか
582名無しさんの野望 (中止W 1176-7IVD)
2022/10/31(月) 20:43:29.15ID:CbCZC3wE0HLWN >>581
いくつか使えないMODがあったので1.8.0なら使えるのかなっと思って
いくつか使えないMODがあったので1.8.0なら使えるのかなっと思って
583名無しさんの野望 (ワッチョイW d33b-cgT3)
2022/11/01(火) 17:15:12.68ID:YThNu3aA0 結婚可能年齢下げられるMODとかないですか?(ロリコンではないです)
中世って16歳とかでも平気で結婚してるイメージあるから出来るだけ近づけたい(ロリコンではないです)
中世って16歳とかでも平気で結婚してるイメージあるから出来るだけ近づけたい(ロリコンではないです)
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-EnPC)
2022/11/02(水) 00:59:41.92ID:sGbhMof80 ちょっと前まで日本だって女の子は16歳で結婚出来てたわけだしな
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 13db-87TA)
2022/11/02(水) 04:08:47.01ID:mgmWIXhO0 このゲームに限らず現代の倫理観を歴史を遡ってまで適用させる流れは何なんだろうな…
まぁこのゲームは仮想世界だけど
まぁこのゲームは仮想世界だけど
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 531d-iO6U)
2022/11/02(水) 18:53:20.23ID:jgfShtVM0 kaos tweaks復活してくれー
最強modが使えないなんて辛すぎる
最強modが使えないなんて辛すぎる
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 33cf-woOi)
2022/11/02(水) 19:01:32.42ID:NCM/wQxD0 my little warbandとdistinguishedが使えないの辛い 後者は博士論文終わったらやるよって言ってるのが救いだが
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a9-41VR)
2022/11/02(水) 21:44:39.69ID:T8DG/Tx10 とりあえず製品版の1.0を、帝国統一ENDまでは行ったわ・・・
まだ少し取り残しあるけど
これが一応メインクエクリアってことよね?
いやー・・・自動ガードONだと両手剣凄い使いやすくて良いわ
相変わらず馬上戦闘はカスリもっしないけど
まだ少し取り残しあるけど
これが一応メインクエクリアってことよね?
いやー・・・自動ガードONだと両手剣凄い使いやすくて良いわ
相変わらず馬上戦闘はカスリもっしないけど
589名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Tk+f)
2022/11/02(水) 23:13:27.12ID:N48cD84a0 modで馬上からでも当てやすい長い両手剣は作れるけど
今度は室内でぶつかりまくるので一長一短だね
今度は室内でぶつかりまくるので一長一短だね
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 13db-87TA)
2022/11/03(木) 04:07:43.09ID:OL86yC6d0 祝宴を挙げさせろと何回も言ってるだろ!!
591名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-6P04)
2022/11/04(金) 16:50:51.58ID:akXmnXjIa NEXUSで、製品版対応にアプデされたものだけを検索する方法ってないかな。Latest順で粘るしかない?
593名無しさんの野望 (ワッチョイ b356-iO6U)
2022/11/04(金) 20:37:06.93ID:TvNWISnx0 間違えて1の方に書き込んでました
同性婚MODは
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=2278
これが良いのでしょうか?
同性婚MODは
https://mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=2278
これが良いのでしょうか?
594名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-VoRT)
2022/11/05(土) 17:05:50.68ID:/mRCRqcRd 製品版に対応したオススメmodがあれば教えてください。
ワークショップって対応のVerって書いてますか?どれが製品版に対応してるのか訳ワカメです
ワークショップって対応のVerって書いてますか?どれが製品版に対応してるのか訳ワカメです
595名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc6-YyWT)
2022/11/06(日) 00:58:26.05ID:5yMKGhJjM ワークショップは自動更新が徒になって、
起動しなくなったとき原因modを切り分けるのが大変
Vortexだと更新にひと手間かかるけど勝手に更新されないし、
MODのバージョンを個別に巻き戻せるから環境維持も簡単
お勧めmodたっていろんなジャンルがあるけど、
ルールを変えずに使い勝手を良くするなら
BUTRLoader
EncyclopediaExtender
PartyScreenEnhancement
Skip Splash Videos
Sorted Income
ちょっとルール変わってもokなら
Donate Food to Towns and Castles (城に穀物を備蓄)
Improved Garrisons (領地管理の定番MOD)
MoreSpouses pro (任意のクランTierでスタートできる)
Real Battle Size
Surrender Tweaks (攻城戦で兵糧攻めできる)
Attack Hideouts During Daytime
これもいいけど、ワークショップにしか上がってない
Nexusで似たのを探すと要らない機能多すぎ
起動しなくなったとき原因modを切り分けるのが大変
Vortexだと更新にひと手間かかるけど勝手に更新されないし、
MODのバージョンを個別に巻き戻せるから環境維持も簡単
お勧めmodたっていろんなジャンルがあるけど、
ルールを変えずに使い勝手を良くするなら
BUTRLoader
EncyclopediaExtender
PartyScreenEnhancement
Skip Splash Videos
Sorted Income
ちょっとルール変わってもokなら
Donate Food to Towns and Castles (城に穀物を備蓄)
Improved Garrisons (領地管理の定番MOD)
MoreSpouses pro (任意のクランTierでスタートできる)
Real Battle Size
Surrender Tweaks (攻城戦で兵糧攻めできる)
Attack Hideouts During Daytime
これもいいけど、ワークショップにしか上がってない
Nexusで似たのを探すと要らない機能多すぎ
596名無しさんの野望 (ワッチョイW 92db-mTQO)
2022/11/06(日) 02:37:40.13ID:wkFKNrnS0 まだ現段階ではワークショップよりvortexだな
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 421b-zlm6)
2022/11/06(日) 11:36:49.34ID:T5rKztAc0 Rimworldみたいにきちんとバージョン分けできれば
ワークショップも使いやすくなりそう
ワークショップも使いやすくなりそう
598名無しさんの野望 (スフッ Sdb2-XTXf)
2022/11/06(日) 12:43:46.13ID:svhKMIvEd 反乱軍に参加できるようなMODあるっけ?(EA含め)
基本8カ国以外に士官して天下取らせるプレイしたい
基本8カ国以外に士官して天下取らせるプレイしたい
599名無しさんの野望 (ワッチョイW f5dc-CotA)
2022/11/06(日) 15:27:03.41ID:bLQep7CM0 そのうちどちらかにしか無いmodとか出てくるのがめんどい
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-YZoV)
2022/11/06(日) 15:43:46.54ID:r5TM1A2A0 体型変化をロックできるMODってないですか?
昔はCharacterReloadでできた記憶があるんだけど
昔はCharacterReloadでできた記憶があるんだけど
601名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-F6/J)
2022/11/06(日) 19:11:04.67ID:PZUw2VrMa 捕虜諸侯が逃げ出さなくなるmod無いかなぁ。
Captivity Eventに、捕虜が逃げ出さなくなるとあったから入れてみたけど、「あなたの衛兵が、〇〇が逃げ出そうとしたところを捕まえた。彼女は……」みたいなイベントが起こると同時に、そいつがしっかり私の捕虜一覧から居なくなった。辛い。
Captivity Eventに、捕虜が逃げ出さなくなるとあったから入れてみたけど、「あなたの衛兵が、〇〇が逃げ出そうとしたところを捕まえた。彼女は……」みたいなイベントが起こると同時に、そいつがしっかり私の捕虜一覧から居なくなった。辛い。
602名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-qVfh)
2022/11/06(日) 21:09:57.83ID:GH8Fk0tXa パーク全部取れるMOD使えば逃げなくなる
603名無しさんの野望 (ワッチョイW 6973-F6/J)
2022/11/07(月) 07:58:32.15ID:FLZSp3nC0 そもそもパークの時点で逃がさないパークが50%×2あるのを見逃してました。ありがとうございます。これから拉致の王になろうと思います。
604名無しさんの野望 (JPW 0H1a-vtVA)
2022/11/07(月) 18:49:30.33ID:soocJRbOH >>601
ちなみにCaptivity Eventはイベントごとに発生するしないをMCMから設定できるので、逃げ出す系イベントを全部Offにすればおk
ちなみにCaptivity Eventはイベントごとに発生するしないをMCMから設定できるので、逃げ出す系イベントを全部Offにすればおk
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 099c-pSqO)
2022/11/08(火) 15:54:17.51ID:F/7iC1rj0606名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e6e-YZoV)
2022/11/09(水) 08:41:37.43ID:peZnRWxB0607名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-YZoV)
2022/11/10(木) 00:43:19.60ID:p/lRm3C70 同性婚MODをよろしくお願いします
Gary何とかMODのみ入れましたが
何も反応しませんでした
Gary何とかMODのみ入れましたが
何も反応しませんでした
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-YZoV)
2022/11/10(木) 09:04:47.33ID:lslp10Z70 modありならcharacter Reloadあたりで性転換してから結婚してまた戻せば結果だけ同性婚できる
609名無しさんの野望 (ワッチョイ f5dc-zlm6)
2022/11/10(木) 20:51:46.47ID:OpyuAjxD0 なかなか環境安定しねえなあ
開発はModとかどうでもええんやろか
開発はModとかどうでもええんやろか
610名無しさんの野望 (ワッチョイ a256-YZoV)
2022/11/10(木) 22:50:01.51ID:p/lRm3C70611名無しさんの野望 (アウアウウーT Sacd-YZoV)
2022/11/11(金) 06:38:05.71ID:ny+Z/Tlma612名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-x0L/)
2022/11/12(土) 07:29:23.56ID:yBCmdtSD0 Zitems来てるじゃん
今は実績解除のためMOD使ってないけど終わったら使いまくり
今は実績解除のためMOD使ってないけど終わったら使いまくり
613名無しさんの野望 (ワッチョイ c31b-H0Ic)
2022/11/12(土) 14:32:09.62ID:sAGtQcBM0615名無しさんの野望 (ワッチョイW 9b83-NPlJ)
2022/11/12(土) 19:25:15.10ID:peeepmQT0 中学英語レベルなのに案外わからない人もいるもんなんだな
616名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-H0Ic)
2022/11/12(土) 19:33:22.02ID:+b7ky9Un0 ここで聞けば奴隷が答えてくれるし
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 057e-Yt0T)
2022/11/12(土) 20:29:43.37ID:PUD+/AWQ0618名無しさんの野望 (ワッチョイW 2573-Lv2y)
2022/11/12(土) 21:34:22.85ID:HZvzxBxZ0 cs機に移植されたのやってみたけど、キーボードとマウスでの操作が前提だからかパッドだと非常にやりづらいね
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-WFXv)
2022/11/13(日) 12:51:30.31ID:Y8tcoRWr0 Serve as soldierまだかにょ
620名無しさんの野望 (ワッチョイ e5e6-+0uK)
2022/11/13(日) 17:43:48.01ID:xEwyxrxw0621名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/13(日) 19:26:31.25ID:SrEPWyY+a Better Smithingで良い感じのランス作ったら、自作ランス(武器名に家名入り)が闘技場の景品になってて笑っちゃった。でも何だか自分の技術が世界から評判って思うと嬉しくなっちゃうな。
622名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/13(日) 23:00:11.47ID:GKabL+jga mod沢山入れてて、どういう訳か、ワールドマップ上の特定のタイミングでクラッシュが起きる。
クラッシュを起こす直前のセーブデータを用意した。
沢山入っているmodの内、Custom Troop(とその他HarmonyやButterlibなど)以外は読み込まなくてもセーブデータから再開出来るので、それ以外をオフにして再開しても、同じタイミングでクラッシュが起きた。
今、Custom Troopだけをオフにしてニューゲームを試している。これでこの先ずっとクラッシュが起きなければ、原因はCustom Troopだったと言えるけれど、他に何か原因のmodやその他バグ箇所を特定できる方法はある?
クラッシュレポートを出すmodは入れてるけれど、それを読む技術はない。
クラッシュを起こす直前のセーブデータを用意した。
沢山入っているmodの内、Custom Troop(とその他HarmonyやButterlibなど)以外は読み込まなくてもセーブデータから再開出来るので、それ以外をオフにして再開しても、同じタイミングでクラッシュが起きた。
今、Custom Troopだけをオフにしてニューゲームを試している。これでこの先ずっとクラッシュが起きなければ、原因はCustom Troopだったと言えるけれど、他に何か原因のmodやその他バグ箇所を特定できる方法はある?
クラッシュレポートを出すmodは入れてるけれど、それを読む技術はない。
623名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/14(月) 09:58:21.79ID:5cLou9+fa625名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/14(月) 10:40:54.84ID:5cLou9+fa 最新になってるから1.0.1のはず。
626名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/14(月) 10:50:44.25ID:5cLou9+fa 今見たら私と同じらしきバグの報告あった。私も投げてこようかな。
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-WFXv)
2022/11/14(月) 12:35:11.96ID:U5UDxdNJ0 各国の名前ってどこにあるのかな
参照先ファイルが無茶苦茶すぎて特定するのだるくなってきた
参照先ファイルが無茶苦茶すぎて特定するのだるくなってきた
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-WFXv)
2022/11/14(月) 13:24:24.83ID:U5UDxdNJ0 翻訳みて思ったけど、酷いねこれ
国とか文化みたいな同じ情報でも参照先のファイルに全く一貫性がないわ
CK2で変化する地域名をスクリプト内にベタ書きしてるのを見たとき以来のショック
国とか文化みたいな同じ情報でも参照先のファイルに全く一貫性がないわ
CK2で変化する地域名をスクリプト内にベタ書きしてるのを見たとき以来のショック
629名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-hMTT)
2022/11/14(月) 15:55:55.28ID:uaLtlJtxa 盾を破壊したついでにダメージ与えられるMODある?
630名無しさんの野望 (ワッチョイW 2311-JeW+)
2022/11/14(月) 20:07:20.33ID:k9XSLH1w0 まぁちっちゃい開発だしな
部署ごとでどういうもの作ってるかって調整取れてないんだろう
部署ごとでどういうもの作ってるかって調整取れてないんだろう
631名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-H0Ic)
2022/11/14(月) 20:17:40.14ID:ysdRzUEL0 まあ使用用途で分けないと へ スカイリムみたいな事になるし一概に悪いとは言えん
そういった意味ではハードコーディングもまあ使いようではある
そういった意味ではハードコーディングもまあ使いようではある
632名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-BvCT)
2022/11/15(火) 02:47:44.53ID:7+5ef/rD0 >>627
Mount & Blade II Bannerlord\Modules\SandBox\ModuleData\Languages\JP\std_spkingdoms_xml-jpn
Mount & Blade II Bannerlord\Modules\SandBox\ModuleData\Languages\JP\std_spkingdoms_xml-jpn
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-WFXv)
2022/11/15(火) 07:51:26.37ID:K+o+bCUm0 >>632
設計段階ではちゃんとそういうファイルを用意してあるのに使われてないっていう
例えばスタルジアは国名も文化名もカルチャー系のファイルの同じ常数を参照してた
だから、例えば国名をスタルジア公国にすると文化もスタルジア公国になってしまう
設計段階ではちゃんとそういうファイルを用意してあるのに使われてないっていう
例えばスタルジアは国名も文化名もカルチャー系のファイルの同じ常数を参照してた
だから、例えば国名をスタルジア公国にすると文化もスタルジア公国になってしまう
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 12:40:04.91ID:TTZvBx/10 Tetsojinベースでカスタム兵作ってたらいつのまにか
Teenagerなパッキン美少女(当初フーザイト半島顔)になった
せっかくの休暇が浪費されていく、、
Amazon鎧移植したいがデータ置いてSubmoduleで読み込ませれば良いのかな?
(よくわからんまま弄ってる)
https://i.imgur.com/N5QPGEI.jpeg
Teenagerなパッキン美少女(当初フーザイト半島顔)になった
せっかくの休暇が浪費されていく、、
Amazon鎧移植したいがデータ置いてSubmoduleで読み込ませれば良いのかな?
(よくわからんまま弄ってる)
https://i.imgur.com/N5QPGEI.jpeg
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 14:42:27.73ID:TTZvBx/10 Tetsojinから独立させパッチ形式で作れたが
どうやってフィールドに出現させたらいいのやら
わからないことだらけだ
どうやってフィールドに出現させたらいいのやら
わからないことだらけだ
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bcf-32BE)
2022/11/15(火) 15:05:17.43ID:FqtzJTGo0 よく分からんがカスタム兵士作るmod入れてそこで作れば良いんじゃない?
Tetsojin勢力要らないなら装備と兵士のみ追加の奴もあるし
Tetsojin勢力要らないなら装備と兵士のみ追加の奴もあるし
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 15:27:40.66ID:TTZvBx/10 >>636
My little WarbandというMODがあるのは知ってますが(使ってる)
入れるとデフォルトで用意されている余計な兵科がわんさか増えるのが
嫌で自分で作ることにしたんです
装備を移植できたがズレる
ボディも入れ替えないと駄目なのか(作業多い)
https://i.imgur.com/mNDPdfv.jpg
My little WarbandというMODがあるのは知ってますが(使ってる)
入れるとデフォルトで用意されている余計な兵科がわんさか増えるのが
嫌で自分で作ることにしたんです
装備を移植できたがズレる
ボディも入れ替えないと駄目なのか(作業多い)
https://i.imgur.com/mNDPdfv.jpg
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 15:29:15.86ID:TTZvBx/10 自分でハチマキとかメッシュ作れるスキルがあればねぇ
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 15:43:03.14ID:TTZvBx/10 ビキニアーマーのズレはどうせうか
すでに鉄人なくても登場だけはできるので(それやると素っ裸だが)
そのうち野良傭兵MODとしてだすかもしれません
すでに鉄人なくても登場だけはできるので(それやると素っ裸だが)
そのうち野良傭兵MODとしてだすかもしれません
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 17:51:41.42ID:TTZvBx/10 (元のMODの装備バッサリ捨てて既にハチマキしか残ってねぇ)
641名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/15(火) 19:57:39.66ID:t8ahdUl1a ななたスレ違いなされてませんでした?
でも順調なようでなにより。
でも順調なようでなにより。
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bcf-32BE)
2022/11/15(火) 21:11:40.22ID:FqtzJTGo0643名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-cI1E)
2022/11/15(火) 22:57:40.14ID:TTZvBx/10 >>642
あとバージョン上がっても自前で作れば対応できるかもしれない
(基本的な記述は本体のSandboxcoreからパクってくるだけだし)
New armorの黒っぽい鎧とドラゴンスレイヤー掛け合わせてると
ベルセルクごっこが捗る
あとバージョン上がっても自前で作れば対応できるかもしれない
(基本的な記述は本体のSandboxcoreからパクってくるだけだし)
New armorの黒っぽい鎧とドラゴンスレイヤー掛け合わせてると
ベルセルクごっこが捗る
644名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-EUkt)
2022/11/16(水) 03:00:50.28ID:VWkNpc0Na Warbandの頃のようにスキル値が青天井なのが好きなんだけど、そういうmodとかってないの?
645名無しさんの野望 (オッペケ Src1-hkO7)
2022/11/16(水) 09:24:17.20ID:PSEqFwFyr646名無しさんの野望 (ワッチョイW cd6e-fbpw)
2022/11/16(水) 21:29:14.04ID:TsabSIoJ0 正式版で動くオートクロスボウや銃のMODありますか?EAの頃はあったけど
647名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-IBSA)
2022/11/17(木) 07:22:42.14ID:O9kG5rv40 コンパニオンのパークの振りなおしがしたいんですが、やり方教えて下さい
以前txtをいじったりとかで出来たような記憶があるんですが忘れてしまいました
以前txtをいじったりとかで出来たような記憶があるんですが忘れてしまいました
648名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-IBSA)
2022/11/17(木) 07:26:55.34ID:O9kG5rv40 間違ってmodスレに書き込んでしまいました。本スレで聞き直しますスルーしてください
649名無しさんの野望 (ワッチョイ cddc-H0Ic)
2022/11/17(木) 17:55:25.00ID:b5Y6XGrS0 元はFF11だかのSkyrimのModであったEisen Platte Armorとかこねーかなー
あれを超える女性用装備が未だにみつからん
あれを超える女性用装備が未だにみつからん
650名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-IBSA)
2022/11/17(木) 21:02:50.14ID:O9kG5rv40 https://i.imgur.com/ExsUkRb.jpg
どのコンパニオンも顔がこんな風になるんですけど何が原因かわかりますか?
どのコンパニオンも顔がこんな風になるんですけど何が原因かわかりますか?
651名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-IBSA)
2022/11/17(木) 22:35:39.91ID:O9kG5rv40 基本4種のMODアプデしたら治りました
652名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-FX43)
2022/11/18(金) 09:38:45.48ID:h5AjjsX+a アプデって大事なんだなぁ
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/19(土) 09:37:08.62ID:Phne5wor0 ビキニアーマーのズレを修正するのではなくアマゾンボディを現バージョンで使用できるように
submoduleを書き直しました。
鉄人にオリジナル兵科を割り込ませるつもりで始めたのにいつのまにか
ただのアマゾン軍団になってしまった。(ATCに組み込むためにATCをみてるけどさっぱりわからん)
https://i.imgur.com/ImcpmLj.jpg
https://i.imgur.com/zYbnctZ.jpg
submoduleを書き直しました。
鉄人にオリジナル兵科を割り込ませるつもりで始めたのにいつのまにか
ただのアマゾン軍団になってしまった。(ATCに組み込むためにATCをみてるけどさっぱりわからん)
https://i.imgur.com/ImcpmLj.jpg
https://i.imgur.com/zYbnctZ.jpg
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/19(土) 09:54:43.91ID:Phne5wor0 amazon body modのSubmoduleを次のように書き直せば(コピペ可)現バージョンで使えます
<Module>
<Name value="MCAmazonBody"/>
<Id value="MCAmazonBody"/>
<Version value="v1.0.0" />
<SingleplayerModule value="true" />
<Official value="false" />
<DependedModules>
<DependedModule Id="Native" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="SandBoxCore" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="Sandbox" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="CustomBattle" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="StoryMode" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
</DependedModules>
<SubModules/>
<Xmls>
</Xmls>
</Module>
<Module>
<Name value="MCAmazonBody"/>
<Id value="MCAmazonBody"/>
<Version value="v1.0.0" />
<SingleplayerModule value="true" />
<Official value="false" />
<DependedModules>
<DependedModule Id="Native" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="SandBoxCore" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="Sandbox" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="CustomBattle" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
<DependedModule Id="StoryMode" DependentVersion="v1.0.0" Optional="false" />
</DependedModules>
<SubModules/>
<Xmls>
</Xmls>
</Module>
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/19(土) 11:06:14.58ID:Phne5wor0 >>646
なければ作れば良いんです
//Mount & Blade II Bannerlord\Modules\SandBox\ModuleData
辺りに転がってる武器が記載されているxmlファイルを盗って来て
アレコレ弄ればいいんです。
なければ作れば良いんです
//Mount & Blade II Bannerlord\Modules\SandBox\ModuleData
辺りに転がってる武器が記載されているxmlファイルを盗って来て
アレコレ弄ればいいんです。
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/19(土) 12:03:02.97ID:Phne5wor0 MODツールのbeta版も公開されている
(ただし26GB、、デカすぎる)
(ただし26GB、、デカすぎる)
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/19(土) 12:36:11.05ID:Phne5wor0 場所こっちだった
//Mount & Blade II Bannerlord\Modules\SandBoxCore\ModuleData\items
//Mount & Blade II Bannerlord\Modules\SandBoxCore\ModuleData\items
659名無しさんの野望 (ワッチョイ f21b-TaOI)
2022/11/19(土) 12:37:10.52ID:yHw757Ec0 乙ですよー
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-lc5Z)
2022/11/19(土) 14:59:35.13ID:pHSd4Kbb0661名無しさんの野望 (ワッチョイ c306-TaOI)
2022/11/19(土) 18:57:40.13ID:F+/9Xqgu0 微妙に村をクリックしづらいんですけど
輪郭を縁取って見やすくするMODってありません?
輪郭を縁取って見やすくするMODってありません?
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/19(土) 23:55:30.67ID:Phne5wor0 CA blood on smokeを書き直してみるかな、、Age of gun (ビジュアル)と違って面倒くさそうだけど
そのうち作者が更新してくれるのを待つのも手か
テストプレイがマンネリ化してたまには男になろうとTSさせたらカオスになってしまった
https://i.imgur.com/bQ1ksHP.jpg
そのうち作者が更新してくれるのを待つのも手か
テストプレイがマンネリ化してたまには男になろうとTSさせたらカオスになってしまった
https://i.imgur.com/bQ1ksHP.jpg
663名無しさんの野望 (HappyBirthday! cf58-stRS)
2022/11/20(日) 03:31:22.19ID:zDZw4RAV0HAPPY ショーアッププロレスリング?
665名無しさんの野望 (HappyBirthday! Srdf-dEtd)
2022/11/20(日) 08:01:15.92ID:zASaAPbbrHAPPY プロレスで思い出したが
いずれCAVE(DIFや魔改造のOCCC含む)のようなプロレスごっこが実装されたら、、
Skyrimを凌駕するエロゲになりそうだ
いずれCAVE(DIFや魔改造のOCCC含む)のようなプロレスごっこが実装されたら、、
Skyrimを凌駕するエロゲになりそうだ
666名無しさんの野望 (HappyBirthday! fbdc-TaOI)
2022/11/20(日) 08:21:00.42ID:Avq81Vzr0HAPPY なんでそう思うの?
667名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4ecf-lc5Z)
2022/11/20(日) 08:40:31.49ID:VMGmPdhx0HAPPY アイテムにアクセス出来るmod無いかな
character managerで出来なくなってて困ってる
体型弄くるmodを入れてもnew armorのアーマーちゃんと装備出来るか試したいのに
character managerで出来なくなってて困ってる
体型弄くるmodを入れてもnew armorのアーマーちゃんと装備出来るか試したいのに
668名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa3b-VNGQ)
2022/11/20(日) 10:06:38.80ID:Rl2Uuli2aHAPPY modでなくともチートモードで行けるのでは
669名無しさんの野望 (HappyBirthday!W 4ecf-lc5Z)
2022/11/20(日) 12:11:44.70ID:VMGmPdhx0HAPPY670名無しさんの野望 (スップーT Sd22-TaOI)
2022/11/21(月) 00:03:27.05ID:cfYjbq7id 2を今まで積みゲーしてたんだけど最近やり始めたらドハマリしたかMODも作りたくいなったんだけど
Steamにあるmodding kitで作ろうと思ったんだけど作り方合ってる?
簡単にちょっとした数字いじるだけのMODから作り始めようと思ってたんだけどそれならmodding kitって必要ない?
Steamにあるmodding kitで作ろうと思ったんだけど作り方合ってる?
簡単にちょっとした数字いじるだけのMODから作り始めようと思ってたんだけどそれならmodding kitって必要ない?
671名無しさんの野望 (スップーT Sd22-TaOI)
2022/11/21(月) 01:40:57.33ID:cfYjbq7id ちなみにスキルのレベルが上がるごとのボーナスの効果をいじろうとしてました
片手用武器だったらレベルごとにデフォだと攻撃速度 +0.07% ダメージ +0.15%だったのでこういうところの効果の数値を変更しようとしてました
片手用武器だったらレベルごとにデフォだと攻撃速度 +0.07% ダメージ +0.15%だったのでこういうところの効果の数値を変更しようとしてました
672名無しさんの野望 (ワッチョイ f21b-TaOI)
2022/11/21(月) 06:15:50.98ID:8yC9wH1J0 modding kitはマップやシナリオ作るためって感じかな
簡単なやつはxml
スキルやシステム周りならCになるのかな
簡単なやつはxml
スキルやシステム周りならCになるのかな
673名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-rOww)
2022/11/23(水) 09:06:53.16ID:zM8za2dg0 v1.7でやめてから久々に始めたんだけど群雄割拠modはないかね?
前のshattered worldみたいなやつ。
前のshattered worldみたいなやつ。
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/23(水) 14:29:55.81ID:HKKfuX1Z0 >>670
町のNPCや兵士、オリジナル国家や人物、装備や言語を弄くるぐらいならxml、
xmlファイル弄くりまわして作ってる未完成なmod(武器、装備、ボディデータ無断使用)
https://i.imgur.com/PKLdNrL.jpg
>>673
Separatism の中にカオスモードをチェック入れて新規ゲームで
血を地で洗う群雄割拠状態になる
https://i.imgur.com/Nbu5tKP.jpg
町のNPCや兵士、オリジナル国家や人物、装備や言語を弄くるぐらいならxml、
xmlファイル弄くりまわして作ってる未完成なmod(武器、装備、ボディデータ無断使用)
https://i.imgur.com/PKLdNrL.jpg
>>673
Separatism の中にカオスモードをチェック入れて新規ゲームで
血を地で洗う群雄割拠状態になる
https://i.imgur.com/Nbu5tKP.jpg
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/23(水) 14:43:02.56ID:HKKfuX1Z0 >>670
CA(銃MOD)の更新来てるね
練習がてらこのmodの武器やtroopのステータス弄る辺りから始めてはいかがだろうか
(メモ帳でも出来るけどxmlエディタ使った方が無難、<XmlNode>XXXX</XmlNode> で始まって終わるよな囲いを誤って消しても警告ないしね(起動時エラー出て分るけど))
CA(銃MOD)の更新来てるね
練習がてらこのmodの武器やtroopのステータス弄る辺りから始めてはいかがだろうか
(メモ帳でも出来るけどxmlエディタ使った方が無難、<XmlNode>XXXX</XmlNode> で始まって終わるよな囲いを誤って消しても警告ないしね(起動時エラー出て分るけど))
676名無しさんの野望 (ワッチョイW a36e-rOww)
2022/11/23(水) 17:09:27.96ID:zM8za2dg0677名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-lc5Z)
2022/11/23(水) 20:58:41.80ID:8C4+Ea/U0 CAの銃兵troopってこっちで弄くらないとCPUが雇用しなかったりするのかな
カスタム兵士作ってこっちだけ使うのはズルすぎるんである程度強化してから向こうにもCAの銃兵で対抗させたいんだけど
カスタム兵士作ってこっちだけ使うのはズルすぎるんである程度強化してから向こうにもCAの銃兵で対抗させたいんだけど
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 8252-stRS)
2022/11/23(水) 22:52:58.37ID:XMplk/LP0 統一プレイもしたし折角だから1年を20日程度に圧縮して
疑似CKプレイがしていみたいんだがTweak系でも一年の長さは変えれないっぽいな
年齢での各種判定は弄れるみたいだから
それで誤魔化してみるのも有りだろうか
疑似CKプレイがしていみたいんだがTweak系でも一年の長さは変えれないっぽいな
年齢での各種判定は弄れるみたいだから
それで誤魔化してみるのも有りだろうか
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-lc5Z)
2022/11/24(木) 00:38:34.19ID:uuyvIYNJ0 銃のリロード弄りたいんだけど何処変えれば良いんだろう
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/24(木) 23:37:17.86ID:0tmTF25F0 >>677
装備のみとすべて変更があるから
いずれかをお好みで
一部npcに適用されてないデータがあればそれはデータ上存在するだけでnpcが使ってないだけ
チートモードで取得するか、コンソールで取得するかお好みで
(魔改造してもいいけど銃身ショットガンタイプにて装弾数50発、球はAOEベースで弾帯999とかにすると一気にヌルゲになるのでおすすめしない,せいぜい2〜3発程度に収めるだけでも相当強い)
装備のみとすべて変更があるから
いずれかをお好みで
一部npcに適用されてないデータがあればそれはデータ上存在するだけでnpcが使ってないだけ
チートモードで取得するか、コンソールで取得するかお好みで
(魔改造してもいいけど銃身ショットガンタイプにて装弾数50発、球はAOEベースで弾帯999とかにすると一気にヌルゲになるのでおすすめしない,せいぜい2〜3発程度に収めるだけでも相当強い)
682名無しさんの野望 (ワッチョイW 9773-K434)
2022/11/24(木) 23:43:17.28ID:R+UC808l0 プレイヤーのダメージだけ等倍でやってるけど
マジで弓撃つ以外したくない
闘技場で盾なしの絶望感パない
マジで弓撃つ以外したくない
闘技場で盾なしの絶望感パない
683名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-lc5Z)
2022/11/24(木) 23:59:11.78ID:uuyvIYNJ0684名無しさんの野望 (ワッチョイW 4ecf-lc5Z)
2022/11/25(金) 09:11:36.76ID:WGdsAI1H0 銃のリロード時間はアクション弄くればいけそうだけどなかなか難しそう
まぁやってみるか
CAだと6秒以上でTetsojinの種子島は4秒とあんまり変わらないけどね
まぁやってみるか
CAだと6秒以上でTetsojinの種子島は4秒とあんまり変わらないけどね
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-j9KW)
2022/11/25(金) 19:56:46.43ID:TopTmZEJ0 >>683
自分もまだまだ勉強中だけど敵(NPC)に使用させないという形ならパッチという形でやってみては如何か?
https://i.imgur.com/EdmCqpM.jpg
適当な名称のフォルダを作る→Submoduleを本体か他所からパクッてくるか自分で作るかしてxml形式で編集する→
中にModuleDataフォルダを配置する→その中に適当な名称でキャラクターデータを置く(他所からパクるなりなんなりただしID適当に変える)
Submoduleでそれらを指定して読み込ませる
武器の場合だと
CAからコピーしたい武器を適当に持ってくる→上手く編集して自分の作ったキャラクターしか装備できないようにする→Submoduleでそのデータを読み込ませる
(ModuleDataの中にItemsという箱(フォルダ作って)Submodule側ではid="Items" path="items"というような形で読み込ませます、人様のMOD弄ってるとだんだん分かってきますよ多分)
これの↓場合だと元のデータは本体のSandboxcoreに入っていて一部引用してオリジナルキャラクターしか装備できないようにしています。
https://i.imgur.com/raUhgTA.jpg
みんなMOD作ろうぜ(自分の場合どちらかというと仕様を追加するパッチだけど)
自分もまだまだ勉強中だけど敵(NPC)に使用させないという形ならパッチという形でやってみては如何か?
https://i.imgur.com/EdmCqpM.jpg
適当な名称のフォルダを作る→Submoduleを本体か他所からパクッてくるか自分で作るかしてxml形式で編集する→
中にModuleDataフォルダを配置する→その中に適当な名称でキャラクターデータを置く(他所からパクるなりなんなりただしID適当に変える)
Submoduleでそれらを指定して読み込ませる
武器の場合だと
CAからコピーしたい武器を適当に持ってくる→上手く編集して自分の作ったキャラクターしか装備できないようにする→Submoduleでそのデータを読み込ませる
(ModuleDataの中にItemsという箱(フォルダ作って)Submodule側ではid="Items" path="items"というような形で読み込ませます、人様のMOD弄ってるとだんだん分かってきますよ多分)
これの↓場合だと元のデータは本体のSandboxcoreに入っていて一部引用してオリジナルキャラクターしか装備できないようにしています。
https://i.imgur.com/raUhgTA.jpg
みんなMOD作ろうぜ(自分の場合どちらかというと仕様を追加するパッチだけど)
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-1xm1)
2022/11/26(土) 14:59:31.66ID:wVHS02aG0 アク禁にされているのかな?自分
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-1xm1)
2022/11/26(土) 15:03:34.89ID:wVHS02aG0 初心者向けxml編集キット的な何かを練習がてら作ったのでよろしければどうぞ
(リンク駄目っぽい)
https://i.imgur.com/EMGBcN3.jpg
前提条件チートモードon
CA Blood and Smoke導入
(リンク駄目っぽい)
https://i.imgur.com/EMGBcN3.jpg
前提条件チートモードon
CA Blood and Smoke導入
688名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-RPwI)
2022/11/26(土) 23:22:19.80ID:sj4bLpb40 なんかロダからのリンク貼れないよね
689名無しさんの野望 (ワッチョイ d702-Z2Iz)
2022/12/01(木) 18:20:04.04ID:hnvAhzLL0 MOD愛好家の諸侯に尋ねたい、MOD入れるならnexusとsteamワークショップどっちのほうが管理楽?
今までずっとnexus使ってたけど、自動アップデートならsteamワークショップのほうがいいのかなーと思いつつ。
ただ、使うMODと使わないMODの管理めんどそうなのと日本語化できるのかで気になってる
今までずっとnexus使ってたけど、自動アップデートならsteamワークショップのほうがいいのかなーと思いつつ。
ただ、使うMODと使わないMODの管理めんどそうなのと日本語化できるのかで気になってる
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Z2Iz)
2022/12/01(木) 19:40:31.28ID:Imvhydro0 一長一短なんだよね
不具合修正程度ならいいけど最悪互換性の問題でるし
変更把握してないファイルに更新されること自体管理外なわけだし
確実に管理するならNexusというかVortexかなぁ
日本語化は翻訳ファイルの有無だけでどっちもかわらんとおもうけど
不具合修正程度ならいいけど最悪互換性の問題でるし
変更把握してないファイルに更新されること自体管理外なわけだし
確実に管理するならNexusというかVortexかなぁ
日本語化は翻訳ファイルの有無だけでどっちもかわらんとおもうけど
691名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-ykd8)
2022/12/01(木) 22:41:00.87ID:IIkUmeIw0 今んとこVortexかなあ
ところでバナーと紋章の色を増やすMODで削除するときにゲームの再インストールが必要じゃないのってある?
ところでバナーと紋章の色を増やすMODで削除するときにゲームの再インストールが必要じゃないのってある?
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-1xm1)
2022/12/02(金) 00:40:34.24ID:q0ZBArDr0 自分の環境では不具合でるんで渦は使いませんね(vortexのファイルが随所に追加されるのも気になるし)
直接moduleフォルダにぶち込んで、入れ替えは別ドライブなどの退避フォルダに移したりと手動で管理してます。
直接moduleフォルダにぶち込んで、入れ替えは別ドライブなどの退避フォルダに移したりと手動で管理してます。
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f52-Z2Iz)
2022/12/02(金) 05:35:18.63ID:R51bmfHH0 Serve as soldierで兵卒成り上がりプレイしてるけど
地味に焼き討ちに突き合わされて慈悲がマイナスになるのが痛いな
性格慈悲付きの諸侯に入れば焼き討ちしないんだろうか?
前作だと高潔系諸侯もやってたから関係ない?
地味に焼き討ちに突き合わされて慈悲がマイナスになるのが痛いな
性格慈悲付きの諸侯に入れば焼き討ちしないんだろうか?
前作だと高潔系諸侯もやってたから関係ない?
694名無しさんの野望 (ワッチョイW b7b4-27gM)
2022/12/02(金) 12:04:01.43ID:SYJUOWiB0 serve as soldierはそういうのとめんどくさいミニイベントが嫌で大軍以外入らないな
離脱するときいちいち金掛かるけど
離脱するときいちいち金掛かるけど
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f1b-RPwI)
2022/12/02(金) 18:57:59.35ID:2OfdT7NY0696名無しさんの野望 (ワッチョイ 8412-R4o2)
2022/12/03(土) 10:56:19.77ID:6ZBSPheh0 娘とか妹に結婚申し込みが来なくなるMOD無かったっけ?
以前見掛けた気がするんだけど見つからない
以前見掛けた気がするんだけど見つからない
697名無しさんの野望 (ワッチョイ a458-BV3Z)
2022/12/03(土) 11:43:24.10ID:ljaJHr5I0 知らんけど、MOD名は箱入り娘とかになってそう。
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fe6-tFdb)
2022/12/03(土) 12:51:46.92ID:WSp/fvsX0 >>696 No marriage offers for female clan members
他は知らない。
他は知らない。
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e52-7kHv)
2022/12/03(土) 20:02:18.02ID:VpvBivYo0 Improved Garrisonsの最適設定が中々難しいな
デフォだと警備隊が100人クラスで下手な諸侯より強いまである
とりあえず規模30で野盗を追い払える程度にしてるけど
NPC側の募集限界もデカくすると攻城戦でやりごたえ出てくるけど
諸侯が腰引けて膠着状態になりがち
みんなどんな感じに設定してる?
デフォだと警備隊が100人クラスで下手な諸侯より強いまである
とりあえず規模30で野盗を追い払える程度にしてるけど
NPC側の募集限界もデカくすると攻城戦でやりごたえ出てくるけど
諸侯が腰引けて膠着状態になりがち
みんなどんな感じに設定してる?
700名無しさんの野望 (スップ Sdc4-/89O)
2022/12/06(火) 20:18:19.19ID:fU0krF1ud 本スレに書いたけど、ハルバードmodアップデート以降使えなくなったのををアプロダの636に上げたのですが、誰かアドバイス頂ければ…
記載し直してたんだけど、始動時にエラー吐いてついぞ分からんくなった
記載し直してたんだけど、始動時にエラー吐いてついぞ分からんくなった
701名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-H5VQ)
2022/12/06(火) 22:17:30.31ID:A6sIcc8sa mod configuration menuのpostによると、mod configuration menu の最新版が、Nexus→Vortexのダウンロードに対応していないらしい。
702名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-H5VQ)
2022/12/06(火) 22:17:59.59ID:A6sIcc8sa 途中送信してしまった。 MCMが原因の可能性は検証した?
703名無しさんの野望 (ワッチョイW dcf0-/89O)
2022/12/06(火) 22:30:11.13ID:rmnP4bsZ0 してない
704名無しさんの野望 (ワッチョイW 73b4-gHFq)
2022/12/07(水) 10:16:02.96ID:rgnm4VOq0 Improved Garrisonsはいろいろ試した結果外したな
設定が多いわりに大して役に立ってない感じ
設定が多いわりに大して役に立ってない感じ
705名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-H5VQ)
2022/12/07(水) 11:11:28.00ID:SUKZLziya 例えばA街でバナナ、B街でフィアンチャンピオン、C城でカーン近衛兵を募兵&訓練させておいて、自分が遠征から帰るタイミングで、前線から1番近い自領に兵達を全員集合させるとか便利だよ。直ぐにまた遠征を開始できるし、なんなら仲間たちにも精鋭部隊を配布できる。
また、巡回部隊は自領周辺のお掃除をしてくれるから、街の治安や繁栄の維持に多分役立ってる。部隊の人数設定を増やしておけば、略奪もある程度まで防いでくれる。
また、巡回部隊は自領周辺のお掃除をしてくれるから、街の治安や繁栄の維持に多分役立ってる。部隊の人数設定を増やしておけば、略奪もある程度まで防いでくれる。
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e52-7kHv)
2022/12/08(木) 05:05:47.82ID:kkJT3qoo0 自分での募集を楽にするのにだけ使う方がいいだろうな
NPC側にも設定して拠点の兵力を伸ばしてみたけど
駐屯兵の維持費に金が食われてるせいか諸侯軍の数が減りがちで
肝心の野戦がヌルゲー化してしまった
クラン別に確認したら7割が貧困以下だった
そりゃそうなるよねという感じ
NPC側にも設定して拠点の兵力を伸ばしてみたけど
駐屯兵の維持費に金が食われてるせいか諸侯軍の数が減りがちで
肝心の野戦がヌルゲー化してしまった
クラン別に確認したら7割が貧困以下だった
そりゃそうなるよねという感じ
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 5902-7kHv)
2022/12/08(木) 09:23:55.44ID:B9/84m4o0709名無しさんの野望 (ワッチョイ 5902-7kHv)
2022/12/08(木) 09:57:58.54ID:B9/84m4o0 てか朝起動したらアップデート挟まったんだけど、それ以降完全に起動できなくなっちゃった……
開発側に送るレポート見る限りButterLibあたりっぽいんだけど、nexusコメ欄見る限り対応終わってるっぽいんだよなぁ
開発側に送るレポート見る限りButterLibあたりっぽいんだけど、nexusコメ欄見る限り対応終わってるっぽいんだよなぁ
710名無しさんの野望 (ワッチョイ b6c7-R4o2)
2022/12/08(木) 17:59:26.39ID:RD/fsmZe0 自分のCTDはMCMが原因だったな
nexusにあった解決策の通りvortexのMCMをアンインストールして手動でMCMをインストールしたら起動できた
nexusにあった解決策の通りvortexのMCMをアンインストールして手動でMCMをインストールしたら起動できた
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e52-7kHv)
2022/12/08(木) 18:46:45.42ID:kkJT3qoo0 俺も機能の夜から突然起動時にCTD起きるようになって
確認したらButterLibだった
前提MOD4種だけはワークショップで入れてたから
サブスクライブし直したら解決した
たまにMOD側が更新してもSTEAM側でのサブスクに反映されない事があるらしい
確認したらButterLibだった
前提MOD4種だけはワークショップで入れてたから
サブスクライブし直したら解決した
たまにMOD側が更新してもSTEAM側でのサブスクに反映されない事があるらしい
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 5902-7kHv)
2022/12/08(木) 19:55:46.25ID:B9/84m4o0 帰って基本4MODだけ最新版にしてそれだけ(+日本語フォントMDO)入れて起動したらプレイできた
ただBunnerKin入れるとダメだった
今から起動できるMOD探しがはじまるお……
ただBunnerKin入れるとダメだった
今から起動できるMOD探しがはじまるお……
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e34-jBx4)
2022/12/08(木) 20:54:08.40ID:gvHSjezo0 製品版が出てSteamのワークショップ対応したと聞いてまた始めたんだけどワークショップのサブスクライブが機能してないのはどういうことなんだろう
harmonyとか元々入れていたやつは更新されてるけど新しく入れたMODがゲームファイルのmoduleファイルの中にも無いんだよな
これってそもそもサブスクライブ出来ていないってことだよね?
harmonyとか元々入れていたやつは更新されてるけど新しく入れたMODがゲームファイルのmoduleファイルの中にも無いんだよな
これってそもそもサブスクライブ出来ていないってことだよね?
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e52-7kHv)
2022/12/08(木) 22:44:23.17ID:kkJT3qoo0 ワークショップのデータはマウブレ本体のフォルダには入ってない
steam\steamapps\workshop\content\261550
ここにそれぞれ入っている
ただしフォルダ名は全て数字だから中身は一つずつ確認が必要
steam\steamapps\workshop\content\261550
ここにそれぞれ入っている
ただしフォルダ名は全て数字だから中身は一つずつ確認が必要
715名無しさんの野望 (ワッチョイ 5902-7kHv)
2022/12/09(金) 01:01:33.02ID:jRSXr03Z0 Bunner Kingは最新版にアプデしたら動いた
ただ動くMODとお亡くなりになったMODが別れたっぽい(属性ポイントに+効果つけるやつとか)
ただ動くMODとお亡くなりになったMODが別れたっぽい(属性ポイントに+効果つけるやつとか)
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e52-7kHv)
2022/12/09(金) 01:06:35.01ID:ghRqLBW30 本体更新ないよな?
という事は4種MODで仕様変更でもあったのかな
という事は4種MODで仕様変更でもあったのかな
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 5902-7kHv)
2022/12/09(金) 01:13:16.78ID:jRSXr03Z0 いや、おとといから昨日の間でサイレントアップデートあって、それでjsonファイルがしんでたらしい
基本4種の制作者が開発に話行くくらいは影響でかかったみたい(nexusコメ欄はブチ切れてた)
基本4種の制作者が開発に話行くくらいは影響でかかったみたい(nexusコメ欄はブチ切れてた)
718名無しさんの野望 (ワッチョイ c0b1-7kHv)
2022/12/09(金) 01:17:26.00ID:XmJwvJK00 5日にUIE、7日にButterとMCMが更新してんのね
基幹MODの更新ばっかりはどうしようもねぇやな
基幹MODの更新ばっかりはどうしようもねぇやな
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e52-7kHv)
2022/12/09(金) 05:35:49.02ID:ghRqLBW30 RBMを入れてプレイしてるけど
スタルジア・ドルジーナが弓騎兵化でくっそウザいのな
おまけにバニラだと射撃に入る時はスピードを落とす所を全力疾走&MOD特徴の守備硬いが合わさって
処理がすごい大変、こちらが多いと戦闘時間が倍以上になるのはきついね
スタルジア・ドルジーナが弓騎兵化でくっそウザいのな
おまけにバニラだと射撃に入る時はスピードを落とす所を全力疾走&MOD特徴の守備硬いが合わさって
処理がすごい大変、こちらが多いと戦闘時間が倍以上になるのはきついね
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 84dc-4FAg)
2022/12/09(金) 08:36:47.23ID:8Wm05uDT0 正式版になってもMODがしにまくるのなんなん
721名無しさんの野望 (ワッチョイ a458-BV3Z)
2022/12/09(金) 12:26:12.50ID:FLq9GU1E0 名ばかりの正式版だからねえ。
今後の仕様追加も名言されてるし、バグや誤訳もまだ多い。
今後の仕様追加も名言されてるし、バグや誤訳もまだ多い。
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e90-7kHv)
2022/12/09(金) 20:27:04.21ID:NmJPzMdf0 昨日みたいなサイレント修正が入って気付かないうちにMODが死んだりするしな
MCMの作者さんブチキレしとったわ
俺が使ってるMODも一つだけまだ死んだままだ
MCMの作者さんブチキレしとったわ
俺が使ってるMODも一つだけまだ死んだままだ
723名無しさんの野望 (ワッチョイ df52-3TNT)
2022/12/10(土) 05:20:47.45ID:E78koRb60 RBMって攻城戦はAIが勝手に動くのな
壁前で射撃戦が出来ないってどうなんだろう
おまけに防衛側の弓兵も固定っぽいから
おそらく正門奥のキルゾーン作戦も出来なさそう
人気MODみたいだけど肌が合わなかったわ
壁前で射撃戦が出来ないってどうなんだろう
おまけに防衛側の弓兵も固定っぽいから
おそらく正門奥のキルゾーン作戦も出来なさそう
人気MODみたいだけど肌が合わなかったわ
724名無しさんの野望 (ワッチョイ dfa9-DDnY)
2022/12/10(土) 08:40:11.37ID:BTAz6hCM0 RBMは装備が英語になるのがなぁ
725名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-5qLt)
2022/12/10(土) 12:50:22.81ID:RcMau2IH0 >>674
ぼくのかんがえたもうそうあまぞんぐんだん(チート武具てんこ盛り)
できた
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/4859/?tab=files
ぼくのかんがえたもうそうあまぞんぐんだん(チート武具てんこ盛り)
できた
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/4859/?tab=files
726名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-bnIN)
2022/12/10(土) 13:05:07.20ID:19333tlbd >>707
久し振りに起動出来たので確認しました
他外してMod単独にしても以下メッセージ出ます
Could not load merged xml file correctly: ItemsError: Object reference not set to an instance of an object.
久し振りに起動出来たので確認しました
他外してMod単独にしても以下メッセージ出ます
Could not load merged xml file correctly: ItemsError: Object reference not set to an instance of an object.
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1b-KKgq)
2022/12/11(日) 02:52:35.83ID:/F7QVaia0 >>726
Halberd.xml の
crafting_template="TwoHandedPolearm" ですが
crafting_template="CustomItems_HalberdTemplate" だと思います
NativeのtemplateのTwoHandedPolearmには指定されたパーツが存在しないためのエラーかな
Halberd.xml の
crafting_template="TwoHandedPolearm" ですが
crafting_template="CustomItems_HalberdTemplate" だと思います
NativeのtemplateのTwoHandedPolearmには指定されたパーツが存在しないためのエラーかな
728名無しさんの野望 (ワッチョイ df7a-3TNT)
2022/12/11(日) 09:49:02.53ID:VyBNLrL20 BannerlordにはWarbandのような大型MODはまだまだ出てないんでしょうか?
おすすめのmod等情報ありましたらがありましたら教えていただけると助かります
おすすめのmod等情報ありましたらがありましたら教えていただけると助かります
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 6702-3TNT)
2022/12/11(日) 12:18:30.16ID:huc5qOHH0 Bunner Kingがバニラ環境を大幅に変えるからオススメではあるけど、大規模な分エラーになりやすい感ある
Fourberieは現時点でほぼ意味ない悪行関連のオーバーホールMODで街の路地占領からの収益獲得や盗賊強化して拠点がある国の内政ぶっ壊すプレーができる
単純に勢力増やしたいなら侍追加のTetsojinかCalradia Expanded:Kingdomsだけど、割と競合しやすいのとこないだのサイレントアプデでしんでるかもだから要確認
こんな感じかな
今は基本的にバニラ+ぐらいのMODが多いから、大幅に変わるMODはちょっと時間を置くほうがいいと思う
Fourberieは現時点でほぼ意味ない悪行関連のオーバーホールMODで街の路地占領からの収益獲得や盗賊強化して拠点がある国の内政ぶっ壊すプレーができる
単純に勢力増やしたいなら侍追加のTetsojinかCalradia Expanded:Kingdomsだけど、割と競合しやすいのとこないだのサイレントアプデでしんでるかもだから要確認
こんな感じかな
今は基本的にバニラ+ぐらいのMODが多いから、大幅に変わるMODはちょっと時間を置くほうがいいと思う
730名無しさんの野望 (ワッチョイ df7a-3TNT)
2022/12/11(日) 14:57:55.41ID:VyBNLrL20731名無しさんの野望 (ワッチョイ 47dc-KKgq)
2022/12/11(日) 20:37:06.58ID:9+bx9Ogj0 エルデン装備MOD入れるとオプションメニューバグったりセーブデータ選択画面で落ちるんだが、解決法知ってる人いる?
732名無しさんの野望 (ワッチョイ 6702-3TNT)
2022/12/11(日) 23:16:51.74ID:huc5qOHH0 とりあえず
・導入方法はあってるか
・バージョンはあってるか
・他MODで装備に関するものはあるか
・そのMODだけ入れて起動して再現するか
この辺確認じゃないかな
少なくともnexusのコメ欄で似たようなバグ報告はなかったし
nexusの説明文見る限り導入方法が割と特殊だしバグが見たことない感じのやつだから導入方法再確認が安牌
あと別件だけどそのMODデータぶっこ抜きっぽい感じがnexusのコメ欄から感じたから気をつけて自己責任で
・導入方法はあってるか
・バージョンはあってるか
・他MODで装備に関するものはあるか
・そのMODだけ入れて起動して再現するか
この辺確認じゃないかな
少なくともnexusのコメ欄で似たようなバグ報告はなかったし
nexusの説明文見る限り導入方法が割と特殊だしバグが見たことない感じのやつだから導入方法再確認が安牌
あと別件だけどそのMODデータぶっこ抜きっぽい感じがnexusのコメ欄から感じたから気をつけて自己責任で
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 879e-5qLt)
2022/12/13(火) 11:28:59.20ID:PgtqEN1D0 大名エディションみたいなの開発中だよね?
リリースできるか不明だけど
リリースできるか不明だけど
734名無しさんの野望 (ワッチョイW 87b4-Akx2)
2022/12/13(火) 12:34:31.64ID:UCaVtTeb0 Calradia Expandedは新鮮でいいけど追加装備はOPENSOURCEのやつしかないから新しい兵種は全員似たような見た目やわ
735名無しさんの野望 (ワッチョイ df52-3TNT)
2022/12/14(水) 03:54:48.33ID:JFsP6CZd0 バナーキングやってる人に聞きたい
領地経営とか個人のライフスタイルとかCKっぽい要素入れてるけど
肝心の時間の流れが20年で統一出来る塩梅だから
肝心の世代交代要素が楽しみにくいっぽいけどどうなんだろ?
life is shortで年齢4倍速で軽くプレイしてみたけど
結婚までの下積みがあるっぽいからそれをこなすうちに出産適齢期過ぎそうだし
鍛冶で時間が経過するっぽいからそこで時間のバランス取ってるのかな?
領地経営とか個人のライフスタイルとかCKっぽい要素入れてるけど
肝心の時間の流れが20年で統一出来る塩梅だから
肝心の世代交代要素が楽しみにくいっぽいけどどうなんだろ?
life is shortで年齢4倍速で軽くプレイしてみたけど
結婚までの下積みがあるっぽいからそれをこなすうちに出産適齢期過ぎそうだし
鍛冶で時間が経過するっぽいからそこで時間のバランス取ってるのかな?
736名無しさんの野望 (ワッチョイ bf90-3TNT)
2022/12/14(水) 15:02:12.11ID:qT36T4Tn0 BannerKingsはライフスタイル以外にも要素が多いから俺は逆に世代交代部分はあまり気にしてなかったわ(というよりまだ全体を理解しきれてない
時間のバランスについては鍛冶の部分やニューゲーム時の環境選択での5年縛りがあるから、その辺で調整しているのかもしれない
とりあえず最新版ではクラッシュが劇的に減った(というか自分の環境ではなくなった)から快適だけど、MCMの設定が保存されないから起動するごとに設定し直すのが地味にストレス
あとは作者さんによる翻訳用xmlファイルの更新待ちかな…
時間のバランスについては鍛冶の部分やニューゲーム時の環境選択での5年縛りがあるから、その辺で調整しているのかもしれない
とりあえず最新版ではクラッシュが劇的に減った(というか自分の環境ではなくなった)から快適だけど、MCMの設定が保存されないから起動するごとに設定し直すのが地味にストレス
あとは作者さんによる翻訳用xmlファイルの更新待ちかな…
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 6702-3TNT)
2022/12/14(水) 21:41:46.33ID:tdDot+aU0 20年で何処かの勢力が大きくなるってことならSeparatism入れて反乱起きるようにすれば長々できる気はする
反乱した都市にコンパニオン+20人くらいで傭兵業やるプレイとか攻城戦の防衛楽しいぞ
反乱した都市にコンパニオン+20人くらいで傭兵業やるプレイとか攻城戦の防衛楽しいぞ
738名無しさんの野望 (ワッチョイ df52-3TNT)
2022/12/14(水) 22:33:28.06ID:JFsP6CZd0 >>736
MCMの設定が保存されないのか、更新待ちかな
Separatismはカオススタートでやった事があるけど
思ったより合従連衡にはならなかったな
統一後に残った影響力で片っ端からクランから領土取り上げ&王位返還&反乱の敷居を下げて
世紀末プレイをやった時はそれなりに楽しかった
MCMの設定が保存されないのか、更新待ちかな
Separatismはカオススタートでやった事があるけど
思ったより合従連衡にはならなかったな
統一後に残った影響力で片っ端からクランから領土取り上げ&王位返還&反乱の敷居を下げて
世紀末プレイをやった時はそれなりに楽しかった
739名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-bnIN)
2022/12/15(木) 08:25:15.33ID:vHYSFIATd >>727
ありがとう!確認したら起動出来てインベントリにも追加されました!
ので637に起動出来るバージョン上げました
また時間ある時に店売り追加、種類追加などやります
片手時はナイトランス、両手時は両手斧(当たり判定は長柄)という使用感
ありがとう!確認したら起動出来てインベントリにも追加されました!
ので637に起動出来るバージョン上げました
また時間ある時に店売り追加、種類追加などやります
片手時はナイトランス、両手時は両手斧(当たり判定は長柄)という使用感
740名無しさんの野望 (ワントンキン MMbf-Njyy)
2022/12/16(金) 15:30:45.15ID:sULJDkvYM741名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/17(土) 09:25:59.90ID:cXkPwDTp0 Merchandiseとかいうとても俺好みのMODが出たと思ったら鉄人MODと互換なかったわ…(確定CTD)
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 7302-JDfe)
2022/12/17(土) 10:00:24.77ID:pzRj1+p30743名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-94sx)
2022/12/19(月) 17:32:06.62ID:ewbe0FXB0 modの事あんまりわからないんですけど久しぶりにプレイしようとvortexから起動したらすぐに落ちてしまいました。調べたらmcmに問題があるようでModules/Bannerlord.MBOptionScreen/AssetPackages」にある「__folder_managed_by_vortex 」を削除したらいいってあるんですけどAssetPackagesにあるのがpack0.tpacっていうファイルしかないんですがこれを削除すればいいんですか?
visual studioでこのファイル開いてもコンパイラーがないとかで文字化けするので__folder_managed_by_vortexの文字列も出てこないのでよく分からないです……
mcm、harmony、butterLib、UIExtenderExはいずれも最新のものにアップデートしておりmcmを無効化しているとちゃんと起動している形です
visual studioでこのファイル開いてもコンパイラーがないとかで文字化けするので__folder_managed_by_vortexの文字列も出てこないのでよく分からないです……
mcm、harmony、butterLib、UIExtenderExはいずれも最新のものにアップデートしておりmcmを無効化しているとちゃんと起動している形です
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a52-JDfe)
2022/12/19(月) 19:06:43.62ID:GmVv9WZK0 BannerKingsで移動に「低速なパーティ」っていう移動力デバフあるんだが
これってどうやれば無くなるの?
てっきり騎兵オンリーにすればいいかと思えばそうでもないし
これってどうやれば無くなるの?
てっきり騎兵オンリーにすればいいかと思えばそうでもないし
745名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/19(月) 19:18:19.90ID:NHDkaB520 MCMのオプションに項目があるからチェックを外す
>>736にあるとおりBannerKingsは現時点のバージョンでMOD設定が保存されないから、ゲームを起動するたびにMCMのチェックを外す必要がある
>>736にあるとおりBannerKingsは現時点のバージョンでMOD設定が保存されないから、ゲームを起動するたびにMCMのチェックを外す必要がある
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a52-JDfe)
2022/12/19(月) 20:15:18.75ID:GmVv9WZK0 サンクス
PCにだけ付与されている訳じゃないならまあヨシ
しかし諸侯の兵数が随分少ないと思ったら賃金が倍以上になってるのか
駐屯兵は大幅に減額らしいから
平時に貯金して、戦争時に使うという資金力そのものが重要になってるぽいな
一軍を率いての流浪の傭兵には厳しいバランスだな
PCにだけ付与されている訳じゃないならまあヨシ
しかし諸侯の兵数が随分少ないと思ったら賃金が倍以上になってるのか
駐屯兵は大幅に減額らしいから
平時に貯金して、戦争時に使うという資金力そのものが重要になってるぽいな
一軍を率いての流浪の傭兵には厳しいバランスだな
747名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/19(月) 20:43:08.31ID:NHDkaB520 気付いたらNexusの方に更新来てるな、チェンジログはまだ書いてないからDiscord見に行くか
BannerKinsgに限った話じゃないけどNexusやMODデータベースにない情報やクラッシュ対応のベータ版があったりするから、
自分が気になったMODに関しては作者のDiscordをチェックしておくのは意外と有効
そしてvortexに関しては使ってないから>>743はまったくわからんスマヌ…
でもMODによってはvortex使うなとか結構見るから、そもそも論としてMODを手動インストールしてみたらどうだろうか
BannerKinsgに限った話じゃないけどNexusやMODデータベースにない情報やクラッシュ対応のベータ版があったりするから、
自分が気になったMODに関しては作者のDiscordをチェックしておくのは意外と有効
そしてvortexに関しては使ってないから>>743はまったくわからんスマヌ…
でもMODによってはvortex使うなとか結構見るから、そもそも論としてMODを手動インストールしてみたらどうだろうか
748名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-94sx)
2022/12/19(月) 21:01:42.45ID:zXp9Gy6Xa >>743
あなたが見ることが出来るmodのファイルは2つある。
1つは、Vortexで右クリック→ファイルマネジャーで開く、で見られるファイル。こちらはVortexがmodを保管している場所。
もうひとつは、[C:→ProgramFiles→Steam→SteamApps等あなたがバナロを保存しているファイル]/common/Mount & Blade II Bannerlord/Modules で見ることができるファイル。ここはゲームに直接読み込まれている場所。
私はあなたと同様のことをした覚えがある。確か後者について、その操作をする必要があったはず。
あなたが見ることが出来るmodのファイルは2つある。
1つは、Vortexで右クリック→ファイルマネジャーで開く、で見られるファイル。こちらはVortexがmodを保管している場所。
もうひとつは、[C:→ProgramFiles→Steam→SteamApps等あなたがバナロを保存しているファイル]/common/Mount & Blade II Bannerlord/Modules で見ることができるファイル。ここはゲームに直接読み込まれている場所。
私はあなたと同様のことをした覚えがある。確か後者について、その操作をする必要があったはず。
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a7a-JDfe)
2022/12/20(火) 17:28:15.70ID:4xvd7fWt0 戦闘時の編隊をWarbandの様に手動で編集出来るmodってありますか?
751名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-2UVq)
2022/12/21(水) 02:17:07.99ID:P7O+MmoQp bannerkings入れるとキャラクターの情報欄が空白になってしまう
diplomacyを同時に入れると情報欄は治るけど国のタブがバグって軍隊が招集できなくなってしまう
せっかくの面白いmodだけど年齢が見えなくなるのは辛すぎる...
diplomacyを同時に入れると情報欄は治るけど国のタブがバグって軍隊が招集できなくなってしまう
せっかくの面白いmodだけど年齢が見えなくなるのは辛すぎる...
752名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a52-JDfe)
2022/12/21(水) 21:20:28.94ID:+pOcts350 内政テコ入れは面白いんだけど
各地の騎士コンパが村から招集しまくりで諸侯にまで兵が行き渡らず
結果30人前後のおやつが闊歩してるのは何だかなあと思う
各地の騎士コンパが村から招集しまくりで諸侯にまで兵が行き渡らず
結果30人前後のおやつが闊歩してるのは何だかなあと思う
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a52-JDfe)
2022/12/22(木) 04:41:41.63ID:iFFfauLA0 bannerkings最新版でようやくMCMオプションの初期化バグが修正されたな
何故か移動力低下に関してはチェック式からスライダー式になるというおまけ付きで
何故か移動力低下に関してはチェック式からスライダー式になるというおまけ付きで
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b4-EIZw)
2022/12/22(木) 12:43:38.42ID:bn2nQsKC0 NPCの兵数と質を増やすMOD欲しいわね
そこいじるMODは大抵プレイヤーの邪魔をしたいだけだけどNPCにも影響が出て皆糞雑魚ナメクジになる
そこいじるMODは大抵プレイヤーの邪魔をしたいだけだけどNPCにも影響が出て皆糞雑魚ナメクジになる
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a52-JDfe)
2022/12/22(木) 14:24:42.33ID:iFFfauLA0 一応Realistic Battle Modのオプションでこういうのがある
Lord Retinue Uptier
諸侯は徴兵する際に各文化ごとのテンプレートがあるんだが
その中身を一部上級に変更する
例としてはバッタニアならフィアン闘士、帝国なら精鋭カタクラフトの割合が高い
Volunteers Up Tier for v1.0.0
村から集める兵のティアが上げる=諸侯の軍の平均ティアも上がる
1.0.0となってるけど現行verでも問題ないと思う
どちらもxmlファイルの中身を弄れば調整可能
兵数そのものに補正を掛けるMODはマイナーなのか
軽く探しても見つからなかったな
Lord Retinue Uptier
諸侯は徴兵する際に各文化ごとのテンプレートがあるんだが
その中身を一部上級に変更する
例としてはバッタニアならフィアン闘士、帝国なら精鋭カタクラフトの割合が高い
Volunteers Up Tier for v1.0.0
村から集める兵のティアが上げる=諸侯の軍の平均ティアも上がる
1.0.0となってるけど現行verでも問題ないと思う
どちらもxmlファイルの中身を弄れば調整可能
兵数そのものに補正を掛けるMODはマイナーなのか
軽く探しても見つからなかったな
756名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 15:08:42.68ID:X4QNocH6p MODデビューしようと思ったらほぼすべてのMODに
Could'nt verify some or all of the code included in this module.
って出てダメだった HarmonyとかButterlibみたいな前提MODにも出る
Suteki Woman MODだけ問題無いの何なの...
Could'nt verify some or all of the code included in this module.
って出てダメだった HarmonyとかButterlibみたいな前提MODにも出る
Suteki Woman MODだけ問題無いの何なの...
757名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-94sx)
2022/12/22(木) 15:10:06.75ID:aKxCSQiZa >>756
なぜかしらんけどほぼ全てに表示されるよね。無視して大丈夫だよ。
なぜかしらんけどほぼ全てに表示されるよね。無視して大丈夫だよ。
758名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 15:18:04.89ID:X4QNocH6p759名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-fGXT)
2022/12/22(木) 15:46:03.80ID:sv/tyZqTp MapFindとDistinguished Service
が原因だったわ 後者はDLLの解除漏れだったから解決したんだけど前者はどうにもならんかった
が原因だったわ 後者はDLLの解除漏れだったから解決したんだけど前者はどうにもならんかった
760名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/22(木) 20:00:33.93ID:8ooDi6dX0 MapFindってそもそも更新が止まってるから見た感じver1.8までしか使えないんじゃないか?
761名無しさんの野望 (ワッチョイ 660c-JDfe)
2022/12/23(金) 17:56:16.48ID:4JTYgenI0 久しぶりに起動&本体最新にしてオススメMOD10個ぐらいVortex経由で入れたが、起動せず
真摯な紳士の騎士様、
本体最新版で、貴殿の使用しているMOD一覧教えてくださいませ
真摯な紳士の騎士様、
本体最新版で、貴殿の使用しているMOD一覧教えてくださいませ
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 660c-JDfe)
2022/12/23(金) 18:13:55.23ID:4JTYgenI0763名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/23(金) 19:39:20.48ID:q1ax9LR00 Modulesフォルダ見たら50以上あったが、自分の場合おススメしづらいOP系のものも多い
だからどんな方向性のMODが欲しいのか、現状でなんのMODを入れているのかを簡単でいいから言って欲しい
とりあえずOPではなく単純にオススメしやすいのは以下かな
・Perfect Fire Arrows
弓とクロスボウの矢弾が火矢になる(アイテム追加ではなく全部火矢になる)
構えている状態でも着火されており、夜になるととても綺麗
日本語化等は不要
・Better Food
各文化に応じて多数の食糧を追加する
少しだけ交易品とかも追加される
MODデータベースに日本語化ファイルあり
・HarmonyOSHans
フォントを変更して文字化けを直してくれる
ただしフォントがやけに太くてでかい
本スレの情報等を参照にフォントサイズを調整することを推奨
・Carrier - Banners and Torches
軍旗や松明を持つ専用の兵士がポップするようになる
合わせて兵士が鯨波を放つようになり、こちらの命令にも答えてくれる
最新版で法螺貝?ラッパ?の音声も追加
・
だからどんな方向性のMODが欲しいのか、現状でなんのMODを入れているのかを簡単でいいから言って欲しい
とりあえずOPではなく単純にオススメしやすいのは以下かな
・Perfect Fire Arrows
弓とクロスボウの矢弾が火矢になる(アイテム追加ではなく全部火矢になる)
構えている状態でも着火されており、夜になるととても綺麗
日本語化等は不要
・Better Food
各文化に応じて多数の食糧を追加する
少しだけ交易品とかも追加される
MODデータベースに日本語化ファイルあり
・HarmonyOSHans
フォントを変更して文字化けを直してくれる
ただしフォントがやけに太くてでかい
本スレの情報等を参照にフォントサイズを調整することを推奨
・Carrier - Banners and Torches
軍旗や松明を持つ専用の兵士がポップするようになる
合わせて兵士が鯨波を放つようになり、こちらの命令にも答えてくれる
最新版で法螺貝?ラッパ?の音声も追加
・
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 660c-JDfe)
2022/12/23(金) 19:47:48.26ID:4JTYgenI0 >>763
反応に感謝
https://w.atwiki.jp/bannerlord/pages/42.html
このページで
2022/12/14現在 v1.0.2での確認分はほぼ入れました
スタート時に入れないと、反映されないMODもあるから
真摯な騎士様の意見を聞いてから、スタートしたいと思っています
反応に感謝
https://w.atwiki.jp/bannerlord/pages/42.html
このページで
2022/12/14現在 v1.0.2での確認分はほぼ入れました
スタート時に入れないと、反映されないMODもあるから
真摯な騎士様の意見を聞いてから、スタートしたいと思っています
765名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-94sx)
2022/12/23(金) 20:27:25.49ID:zRuY2wXla 英語を読めるか、NexusのDiscriptionやその他の文字列をDeepLに貼り付けることが出来るなら、ちゃっちゃとNexusのmodをlatest updatesにしてmodを片っ端から見てたらいいよ。2021年10月以降(要はリリース以降)のやつは大抵動くから、片っ端から面白そうなの入れたらいいんじゃない。
最初から入れないと効かないmodは、世界全体を変更する大規模mod以外だと、ロード達の装備や見た目を変更するmodぐらいだから、あまり気にしなくていいよ。
最初から入れないと効かないmodは、世界全体を変更する大規模mod以外だと、ロード達の装備や見た目を変更するmodぐらいだから、あまり気にしなくていいよ。
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 660c-JDfe)
2022/12/23(金) 20:34:13.15ID:4JTYgenI0767名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-94sx)
2022/12/23(金) 20:34:47.91ID:zRuY2wXla 連投失礼。
ここで前に言ったけどCustom Troopはクラッシュする可能性がある。原因は不明。その後アプデも来たけどバグ報告を見るに直ってない可能性が高い。
だから、独自の装備の部隊が欲しかったら、より多くの機能で使えるMy Little Warbandを導入した方がいい。
ここで前に言ったけどCustom Troopはクラッシュする可能性がある。原因は不明。その後アプデも来たけどバグ報告を見るに直ってない可能性が高い。
だから、独自の装備の部隊が欲しかったら、より多くの機能で使えるMy Little Warbandを導入した方がいい。
768名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/23(金) 22:15:04.96ID:q1ax9LR00 ぶっちゃけMODを複数入れて遊ぶのってトライ&エラーになりがちだから、あまりガチガチに固めようとしても結局CTDで落ちたりする
マップ・文化やシステムの根っこを変更するMOD以外なら途中導入できるのも多い
とりあえず自分が入れたいMODだけブチ込んでやり直すの前提ぐらいの気持ちで遊んだ方がいいと思う
窮極的には同じMOD入れてても違う症状が出たりもするからね…
マップ・文化やシステムの根っこを変更するMOD以外なら途中導入できるのも多い
とりあえず自分が入れたいMODだけブチ込んでやり直すの前提ぐらいの気持ちで遊んだ方がいいと思う
窮極的には同じMOD入れてても違う症状が出たりもするからね…
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 7302-JDfe)
2022/12/23(金) 22:33:00.08ID:BfDk3FQH0 誇張なく本当に1.0.2対応MOD全部入れてるんならかなり競合して落ちそう
Banner King導入環境で新文化追加する系のMODは競合するし、フリーランサーMODもかなり競合しやすい
あと単純に同じ機能が入ってるMOD同士も
とりあえずエラーなったら上のやつ見直すといいよ
Banner King導入環境で新文化追加する系のMODは競合するし、フリーランサーMODもかなり競合しやすい
あと単純に同じ機能が入ってるMOD同士も
とりあえずエラーなったら上のやつ見直すといいよ
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a52-JDfe)
2022/12/23(金) 22:36:07.53ID:K2FSNkHN0 UIExtenderEx最新版で王国タブを開くと確定CTDする模様
というか本家のサイレントアプデはほんと勘弁してくれー
というか本家のサイレントアプデはほんと勘弁してくれー
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 660c-JDfe)
2022/12/23(金) 22:40:59.39ID:4JTYgenI0 >>769
>Banner King
これは面白そうなので、導入します
>文化追加する系のMODは競合するし
てことは
Tetsojin (Aka. Ronin) これはアウト?
試した人いたら、教えておくれやす
Banner Kingを優先させたい
>Banner King
これは面白そうなので、導入します
>文化追加する系のMODは競合するし
てことは
Tetsojin (Aka. Ronin) これはアウト?
試した人いたら、教えておくれやす
Banner Kingを優先させたい
772名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-94sx)
2022/12/23(金) 23:03:59.95ID:MPoHsO1Ja tetsojinのdiscriptionに、compatibilityという段落がある。
compatibilityとは、両立出来るとか、一緒に行けるみたいな意味で、mod界では専ら「どんなmodは一緒に入れても動くと思うよ(動かないと思うよ)」といったことを示すために使われる。
tetsojinでは、そこを読むに、土地を追加するmodとは使えないと書いてある。
まぁオーバーホール系modで機能するかしないかなんて分からないから、まずはそのtetsojinを入れてみて、そこから他のmodを付け足していくのをおすすめする。
僕のおすすめは"Weapon gap fix"
鍛治で作った武器の、刃の長さを延ばした時に、柄と刃の隙間ができないように修正してくれるmod。
compatibilityとは、両立出来るとか、一緒に行けるみたいな意味で、mod界では専ら「どんなmodは一緒に入れても動くと思うよ(動かないと思うよ)」といったことを示すために使われる。
tetsojinでは、そこを読むに、土地を追加するmodとは使えないと書いてある。
まぁオーバーホール系modで機能するかしないかなんて分からないから、まずはそのtetsojinを入れてみて、そこから他のmodを付け足していくのをおすすめする。
僕のおすすめは"Weapon gap fix"
鍛治で作った武器の、刃の長さを延ばした時に、柄と刃の隙間ができないように修正してくれるmod。
773名無しさんの野望 (ワッチョイ e690-JDfe)
2022/12/23(金) 23:15:39.53ID:q1ax9LR00 Banner KingsとTetsojin (Aka. Ronin)を同時に入れてるけどBanner Kings自体がTetsojinに対応してるわけじゃないから細かい不具合がある可能性は(将来的にも)ある
自分が言えるのは起動はできた・戦争とかもできたってことぐらいかな
最後までCTDが起きないかまでは正直わからぬ
自分が言えるのは起動はできた・戦争とかもできたってことぐらいかな
最後までCTDが起きないかまでは正直わからぬ
774名無しさんの野望 (中止 Sd57-Sx0s)
2022/12/24(土) 08:27:56.29ID:uqdMnkg8dEVE 銃のMOD入れようとしたらどれも使えなくなってて悲しい
775名無しさんの野望 (中止 9d02-aH43)
2022/12/24(土) 10:40:06.99ID:DZ0WkI+H0EVE そいえばシンプルに銃だけ追加するMODとかあるっけ
知ってるMODだいたい既存の兵種ツリー改造が一緒になっちゃうのが困るんだよね
知ってるMODだいたい既存の兵種ツリー改造が一緒になっちゃうのが困るんだよね
776名無しさんの野望 (中止 6b90-aH43)
2022/12/24(土) 11:12:19.16ID:piyRKfi70EVE 現バージョンで動く銃単品追加ってのは見たことないなぁ
Tetsojinのアイテム一覧に種子島があるけどこれもうまく動作しないっぽくてまだ正式に実装はされてないし
(モーションをクロスボウに入れ替えればクロスボウ運用は可能、ただし入手手段がないのでアイテムチート前提
最近はMy Little Warbandでオリジナル兵種いじって遊んでる
ドラゴン殺し一本だけ装備した全身フルプレートWithバケツヘルメットの部隊とか見た目が壮観(なお強さは考慮しない
Tetsojinのアイテム一覧に種子島があるけどこれもうまく動作しないっぽくてまだ正式に実装はされてないし
(モーションをクロスボウに入れ替えればクロスボウ運用は可能、ただし入手手段がないのでアイテムチート前提
最近はMy Little Warbandでオリジナル兵種いじって遊んでる
ドラゴン殺し一本だけ装備した全身フルプレートWithバケツヘルメットの部隊とか見た目が壮観(なお強さは考慮しない
777名無しさんの野望 (中止 a71b-dxp0)
2022/12/24(土) 14:32:48.83ID:3zza5Puo0EVE 基幹modだけはsteam経由で導入したほうが良さそうね
778名無しさんの野望 (中止 6b52-aH43)
2022/12/24(土) 21:55:06.39ID:Xc70jQGf0EVE 俺も最初はそうしてたけど
ワークショップのMODはsteamオフラインにすると使えなくなるっぽいぞ
だから今回のアプデで流石に入れ直してオフラインにした
ワークショップのMODはsteamオフラインにすると使えなくなるっぽいぞ
だから今回のアプデで流石に入れ直してオフラインにした
779名無しさんの野望 (中止 e3a9-yL8W)
2022/12/24(土) 22:41:35.75ID:bIu16RcO0EVE ワークショップの何が困るって
時々作者がいきなりMOD削除することがあって
そうなった場合自分のMODも連動して削除されるんだよな・・・
そこからオフラインでも使えるようにするなら、ネクサスの方が良いという
時々作者がいきなりMOD削除することがあって
そうなった場合自分のMODも連動して削除されるんだよな・・・
そこからオフラインでも使えるようにするなら、ネクサスの方が良いという
780名無しさんの野望 (中止 b1b1-m4q+)
2022/12/24(土) 23:38:43.43ID:cWTZL5oE0EVE 最新バージョンv1.0.2環境で使えるMOD(v1.0.2へ更新されていないものも含め)
Europe Lemmy Project
Captivity Events
Hot butter
Marry Anyone
BannerLib
Xorberax's Legacy for v1.0.2
MercFix
MolochsDuels
Responsive Soldiers
War Cry
Dismemberment(puls)for v1.0.2
Character Reload
Governors Handle lssue
zoks Dragonslayer(要改変だが日本語化ファイルで対応してある)
Heal on kill
Carrier
Adonnay's Troop Changer
Adonnay's Exotic Weaponry
Fourberie
HarmonyOS Hans Font
Improved Garrisons
Cultured Start
Kaoses Tweaks
Separatism
Edit Lord
New Male Armor
Telepathy
CA Blood and Smoke
Peasants
WeaponGapFix
WarAndAiTweaks
装備系は現在の構成に合わせてxmlファイルを書き直せば使えると思う
ボディ系MODはそのまま使えるっぽい
Europe Lemmy Project
Captivity Events
Hot butter
Marry Anyone
BannerLib
Xorberax's Legacy for v1.0.2
MercFix
MolochsDuels
Responsive Soldiers
War Cry
Dismemberment(puls)for v1.0.2
Character Reload
Governors Handle lssue
zoks Dragonslayer(要改変だが日本語化ファイルで対応してある)
Heal on kill
Carrier
Adonnay's Troop Changer
Adonnay's Exotic Weaponry
Fourberie
HarmonyOS Hans Font
Improved Garrisons
Cultured Start
Kaoses Tweaks
Separatism
Edit Lord
New Male Armor
Telepathy
CA Blood and Smoke
Peasants
WeaponGapFix
WarAndAiTweaks
装備系は現在の構成に合わせてxmlファイルを書き直せば使えると思う
ボディ系MODはそのまま使えるっぽい
781名無しさんの野望 (中止W 6db1-j684)
2022/12/24(土) 23:58:36.65ID:O8/d2utt0EVE782名無しさんの野望 (中止 6b52-aH43)
2022/12/25(日) 01:42:39.75ID:5V/jZAhT0XMAS 以前>>723で
RBMの攻城戦でAIが勝手に動くと言ったけど
vortex経由のアプデじゃなくて一回削除してから最新版を入れたら治った
単なるアプデじゃダメな事もあるのか・・・勉強になった
こりゃ以前挙動が変だったMODも入れ直しで再検討しないといけないな
という訳でbannerkingsをプレイしている諸侯にお聞きしたい
前にプレイした時、独立して兄貴に一軍任せたら
30人程度の人数のまま平和でも戦争中でも村で一ヶ月以上立ち往生で
何にも役に立たなくて止めたんだけど
そんな挙動の経験はある?
RBMの攻城戦でAIが勝手に動くと言ったけど
vortex経由のアプデじゃなくて一回削除してから最新版を入れたら治った
単なるアプデじゃダメな事もあるのか・・・勉強になった
こりゃ以前挙動が変だったMODも入れ直しで再検討しないといけないな
という訳でbannerkingsをプレイしている諸侯にお聞きしたい
前にプレイした時、独立して兄貴に一軍任せたら
30人程度の人数のまま平和でも戦争中でも村で一ヶ月以上立ち往生で
何にも役に立たなくて止めたんだけど
そんな挙動の経験はある?
783名無しさんの野望 (中止 6b90-aH43)
2022/12/25(日) 09:07:14.73ID:4zoMM0aC0XMAS MODのバージョンアップは元バージョンの残ファイルが悪さすることも多いから基本は削除→入れ直しを推奨
Banner Kingsをはじめ他のMODでもそういう注意書きをしているのは結構多い
それはさておき、自環境でもその症状は自部隊だけじゃなくて他諸侯でも割りとよく見た
Banner Kingsが原因の可能性もあるけど、なんかのAI弄ってるのが原因だと思ったから
自分の場合はAIの挙動を変える他MOD(War And Ai Tweaks)導入して優先順位変えたら挙動が変わった
Banner Kingsをはじめ他のMODでもそういう注意書きをしているのは結構多い
それはさておき、自環境でもその症状は自部隊だけじゃなくて他諸侯でも割りとよく見た
Banner Kingsが原因の可能性もあるけど、なんかのAI弄ってるのが原因だと思ったから
自分の場合はAIの挙動を変える他MOD(War And Ai Tweaks)導入して優先順位変えたら挙動が変わった
784名無しさんの野望 (中止W 8547-y2tZ)
2022/12/25(日) 11:17:30.27ID:k9rtHTcl0XMAS epic版買ったんだけどMODが動かなくて困ってる
HarmonyとButterLibとUIExtenderExをオンにすると問題なく動くんだけどMod Configuration Menu v5 をオンにするとクラッシュするんだよね
前提MODしか入れてないのに原因わかる?
HarmonyとButterLibとUIExtenderExをオンにすると問題なく動くんだけどMod Configuration Menu v5 をオンにするとクラッシュするんだよね
前提MODしか入れてないのに原因わかる?
785名無しさんの野望 (中止W 8547-y2tZ)
2022/12/25(日) 11:47:02.70ID:k9rtHTcl0XMAS 自己解決しました
786名無しさんの野望 (中止 cfdc-dxp0)
2022/12/25(日) 20:31:26.15ID:KhnCv78L0XMAS サネオパの東に橋かけたりフィカオンの南に橋追加してるMODってあるかねえ
787名無しさんの野望 (中止 6b90-aH43)
2022/12/25(日) 20:40:38.48ID:4zoMM0aC0XMAS 知ってる範囲ではCalradia Expanded
フィカオンの南は覚えてないけど、サネオパの東やラゲタの南東に橋がかかってたりしてた
ただ、このMODまだ安定してないみたいでエラー報告も多い
俺も自環境ではセーブデータ破損が起きるから導入は断念した
フィカオンの南は覚えてないけど、サネオパの東やラゲタの南東に橋がかかってたりしてた
ただ、このMODまだ安定してないみたいでエラー報告も多い
俺も自環境ではセーブデータ破損が起きるから導入は断念した
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 9d02-aH43)
2022/12/26(月) 00:35:47.28ID:lBsstRFB0789名無しさんの野望 (スフッ Sd57-Sx0s)
2022/12/26(月) 08:34:31.10ID:YeaYa2eJd >>781
このMODの装填数を増やすと連射できるけど照準が2発目から消えた
このMODの装填数を増やすと連射できるけど照準が2発目から消えた
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 6db1-j684)
2022/12/26(月) 08:51:10.61ID:SmsJz82F0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b0c-aH43)
2022/12/26(月) 12:52:54.55ID:IEDcpqWy0 数日前に久しぶりに寝かせておいたゲームを起動
MODをいくつか入れて起動確認
このスレ見て良さそうなMODいくつか追加したら起動せず・・・
MODもりもりでプレイできる諸侯に畏敬の念を覚えた
どこかに、使用MOD全部載せてプレイしている
動画かサイトありませんか? それマネするわ
MODをいくつか入れて起動確認
このスレ見て良さそうなMODいくつか追加したら起動せず・・・
MODもりもりでプレイできる諸侯に畏敬の念を覚えた
どこかに、使用MOD全部載せてプレイしている
動画かサイトありませんか? それマネするわ
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b0c-aH43)
2022/12/26(月) 14:12:13.98ID:IEDcpqWy0 Vortex のロードオーダーで見ると
1.01 に対応してるけど、インストされているのは、1.02
という黄色▲の表示がある
自動Updateで本体が最新になって
MODがまだ対応してないということか
安定するまで動作確認済みの少数MODで楽しむとするか
1.01 に対応してるけど、インストされているのは、1.02
という黄色▲の表示がある
自動Updateで本体が最新になって
MODがまだ対応してないということか
安定するまで動作確認済みの少数MODで楽しむとするか
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b90-aH43)
2022/12/26(月) 15:56:02.12ID:dKF7k7+o0 MOD導入の初期段階で躓いてる諸侯のVortex率多いな
俺は最初SteamワークショップだったけどMCM系でCTDしてからは全部手動で管理してるわ
数値ちょっと弄ったり翻訳ファイル作ったりするのにはそっちの方が都合がいい
俺は最初SteamワークショップだったけどMCM系でCTDしてからは全部手動で管理してるわ
数値ちょっと弄ったり翻訳ファイル作ったりするのにはそっちの方が都合がいい
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b90-aH43)
2022/12/26(月) 16:12:43.98ID:dKF7k7+o0 MOD一覧載せてる動画ってほとんどないねぇ、俺が見てる動画はバニラor一つ二つfix系入れてるorVer1.8 ってのばかりだわ
一つだけ10個近くMOD入れて一覧載せてる動画あったけどそれもVer1.8っぽいかなぁ
筋肉で征服!のPart2
一つだけ10個近くMOD入れて一覧載せてる動画あったけどそれもVer1.8っぽいかなぁ
筋肉で征服!のPart2
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b0c-aH43)
2022/12/26(月) 16:20:34.67ID:IEDcpqWy0 >>795
反応感謝
そうなんよ
主なMODという感じでぼかしてる動画はいくつか見た
使いたいMODの最大公約数が使える
1.00か1.01にダウングレードするのが正解なんだろう
というのがちょこっと確認した俺の今の結論
反応感謝
そうなんよ
主なMODという感じでぼかしてる動画はいくつか見た
使いたいMODの最大公約数が使える
1.00か1.01にダウングレードするのが正解なんだろう
というのがちょこっと確認した俺の今の結論
797名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp35-Bnvp)
2022/12/26(月) 16:55:23.90ID:Edddwo3Hp separatismで群雄割拠プレイ13年経ったけどなんだかんだ元からある8国がデカくなるな
最初40近くある国が統合されたり滅ぼされたりするの見るの面白すぎるわ
最初40近くある国が統合されたり滅ぼされたりするの見るの面白すぎるわ
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b90-aH43)
2022/12/26(月) 18:27:08.08ID:dKF7k7+o0 >>796
1.0.2最新版でMOD30個ぐらい入れて中盤~終盤になるとたまにCTDが起きたりするけど私は元気です
Vortex使ったことないけど、MODの更新があった時はできるだけ入れ直すのがいいと思う
バナロに限った話じゃないけど、Nexusの説明とかでVortex使わないでとか手動でインストールしてって書いてあるのが結構多い
1.0.2最新版でMOD30個ぐらい入れて中盤~終盤になるとたまにCTDが起きたりするけど私は元気です
Vortex使ったことないけど、MODの更新があった時はできるだけ入れ直すのがいいと思う
バナロに限った話じゃないけど、Nexusの説明とかでVortex使わないでとか手動でインストールしてって書いてあるのが結構多い
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b52-aH43)
2022/12/26(月) 19:53:47.66ID:DaNF7qDz0 そもそもこのゲームのMOD導入って
skyrimやfalloutと違ってMOD用フォルダにぶちこむだけだから
手動でも管理が楽なのよな
あっちはバニラファイル上書きしたり
ツール起動してマージさせて競合部分を弄ったりと大変
本編ファイルもMODと並列の扱いな構造がありがたい
skyrimやfalloutと違ってMOD用フォルダにぶちこむだけだから
手動でも管理が楽なのよな
あっちはバニラファイル上書きしたり
ツール起動してマージさせて競合部分を弄ったりと大変
本編ファイルもMODと並列の扱いな構造がありがたい
800名無しさんの野望 (ワッチョイ f7b1-aH43)
2022/12/26(月) 20:14:53.66ID:Ixm05NP50 いわゆる競合対策としてのMOD管理ツール使用は必要ないね
利点としては更新情報の把握や展開の自動化になるんじゃないかな
一応MO2も対応してるらしいし、Vortexよりは手動に近く使いやすいかもね
利点としては更新情報の把握や展開の自動化になるんじゃないかな
一応MO2も対応してるらしいし、Vortexよりは手動に近く使いやすいかもね
801名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b4-+V6T)
2022/12/27(火) 11:14:32.32ID:z/rYRU/00 更新チェックと
MOD入れたり外したりして試すときに便利というか必須だなVORTEX
MOD入れたり外したりして試すときに便利というか必須だなVORTEX
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b90-aH43)
2022/12/27(火) 12:45:48.40ID:ZQOmQP2n0 Banner Kingsの新しいテストバージョンがDiscordに来てるね、饗宴をオプションで無効にできるようになったとのこと
饗宴は面白い機能だけど一度始まると戦争そっちのけで諸侯が城に溜まるから正直たすかる
饗宴は面白い機能だけど一度始まると戦争そっちのけで諸侯が城に溜まるから正直たすかる
803名無しさんの野望 (ニククエ 9d6e-dxp0)
2022/12/29(木) 13:58:21.27ID:MhGRfmA90NIKU Banner Kings入れてます
仕えてもいつまで経っても領土くれないんですけど
何か手続きとかあるんですか?
仕えてもいつまで経っても領土くれないんですけど
何か手続きとかあるんですか?
804名無しさんの野望 (ニククエ 9d02-aH43)
2022/12/29(木) 14:02:18.94ID:54wnASjM0NIKU まだ士官プレイしてないから分からんけど統治の制度によっては貴族しか土地が与えられないとかあるんじゃなかろうか
Banner Kingの追加要素としても統治部分はデカい変更があったはず
そしてついにスターウォーズMODが出たね
Banner Kingの追加要素としても統治部分はデカい変更があったはず
そしてついにスターウォーズMODが出たね
805名無しさんの野望 (ニククエ 937a-aH43)
2022/12/29(木) 16:01:21.85ID:9ZcPemFY0NIKU >>804
今回リリースされたのはとりあえず武器防具の装備モジュールだけみたいね
近日中にカスタム部隊、領主、派閥が含まれたメインモジュールが出るらしい
チートモードで装備見てみたけどまだ不具合もあるし表示もしばらくクルクルで結構重かった
今回リリースされたのはとりあえず武器防具の装備モジュールだけみたいね
近日中にカスタム部隊、領主、派閥が含まれたメインモジュールが出るらしい
チートモードで装備見てみたけどまだ不具合もあるし表示もしばらくクルクルで結構重かった
806名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b1-m4q+)
2022/12/30(金) 10:28:37.77ID:9lin8CR80 渦由来の不具合がねぇMB2は手動管理が一番よ
バナーローダー使ってるヤツからチェックできないバグだ直せ的な苦情来たけど
dll.抜いて手動でチェックしろやと書いてみた(検証の為ローダー入れたら自動で順番替えられたFxck)
バナーローダー使ってるヤツからチェックできないバグだ直せ的な苦情来たけど
dll.抜いて手動でチェックしろやと書いてみた(検証の為ローダー入れたら自動で順番替えられたFxck)
807名無しさんの野望 (ワッチョイW f773-kYmn)
2022/12/30(金) 11:28:57.37ID:EtD3IQAw0 手動の場合modの更新はどう確認してる?
Vortexなら一括で確認してくれる機能があるけど。
Vortexなら一括で確認してくれる機能があるけど。
808名無しさんの野望 (ワッチョイ f7b1-aH43)
2022/12/30(金) 17:12:39.20ID:Uy6CkFWY0 Vortexによる不具合って具体的になにが起きるんだ?
自環境が幸運なだけか不具合に気づいてないだけか不安になるわ
自環境が幸運なだけか不具合に気づいてないだけか不安になるわ
809名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-kYmn)
2022/12/30(金) 18:32:22.23ID:2tKDlMYfa folder_managed_by_vortexっていうファイルが
Bannerlord/modules/(modの名前)の中に追加されることが1部でバグを誘発してるっぽい。
Bannerlord/modules/(modの名前)の中に追加されることが1部でバグを誘発してるっぽい。
810名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b90-aH43)
2022/12/30(金) 18:34:56.46ID:/KNxj0Bk0 >>807
定期的にMODデータベース見るかNexusの並び順をLast UpdateにしてUpdateがあるか見るだけ
バナーローダーは愛用してたけどここ数日迷走してる感じがある上にちょっと前のアプデで強制自動ソートになるから流石に外した
今はNovusLancher使ってる、こっちの方がシンプルでいいわ
定期的にMODデータベース見るかNexusの並び順をLast UpdateにしてUpdateがあるか見るだけ
バナーローダーは愛用してたけどここ数日迷走してる感じがある上にちょっと前のアプデで強制自動ソートになるから流石に外した
今はNovusLancher使ってる、こっちの方がシンプルでいいわ
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 937a-dxp0)
2022/12/30(金) 19:34:08.39ID:pRj51PI70 手動のみは数が増えてくるとやってられん。
特に本体アップデートで全滅した時に全部調べて外したりアップデートしたりするの面倒くさすぎる。
特に本体アップデートで全滅した時に全部調べて外したりアップデートしたりするの面倒くさすぎる。
812名無しさんの野望 (ワッチョイ b1b1-m4q+)
2022/12/30(金) 23:23:20.70ID:9lin8CR80813名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-xkgK)
2023/01/02(月) 11:45:17.94ID:PYblF1Qma banner king
バサラージュだかいう奴隷制度(?)で村の募集人数制限される変わりに自分の領土からは大量に雇えるとか、領土取る理由できてるのいいね。
名士の関係上げても増えなくて最初バグかと思ったがw
実際何かのMODと重複すると無効になるしで魅力はあるけどバランス調整難しいMODや
バサラージュだかいう奴隷制度(?)で村の募集人数制限される変わりに自分の領土からは大量に雇えるとか、領土取る理由できてるのいいね。
名士の関係上げても増えなくて最初バグかと思ったがw
実際何かのMODと重複すると無効になるしで魅力はあるけどバランス調整難しいMODや
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ee6-ChaJ)
2023/01/02(月) 17:04:28.14ID:Dwcly1KH0 中盤以降収支が画面外に出ちゃって見づらいんだけどなんか見やすくするmodとかあったら教えてほしい
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 3690-ChaJ)
2023/01/02(月) 18:01:05.00ID:ZEvrU/1C0 Merchandiseがアップデートで文化追加系に対応してくれたね
とりあえず鉄王神MODと同時適用で起動できるところまでは確認した
とりあえず鉄王神MODと同時適用で起動できるところまでは確認した
816名無しさんの野望 (ワッチョイ 3690-ChaJ)
2023/01/04(水) 17:43:13.32ID:xuad4CQV0 12月にチマチマ作ってた翻訳ファイルをアップロードするのすっかり忘れてた…
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 37da-TwI4)
2023/01/04(水) 18:43:33.73ID:7cc+bqzQ0 隊商の人数を増やせるCaravans Use And Gain Steward Skillというmodを入れたのですが
兄を入れても人数が30人のままでした
隊商の人数を増やすには時間がかかるのでしょうか?
兄を入れても人数が30人のままでした
隊商の人数を増やすには時間がかかるのでしょうか?
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 9ad4-ChaJ)
2023/01/04(水) 23:16:43.86ID:kUYigjae0 自分の理想と一致したMODが何年も更新されずに放置されてると悲しくなるな。
819名無しさんの野望 (ワッチョイW 1aca-2JRG)
2023/01/05(木) 11:40:50.80ID:bervH1tN0 フォーカスポイントとアブソリュートポイント振り直し出来るmodあれば教えてください
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 6376-Nu7q)
2023/01/05(木) 15:10:25.47ID:NDSbEuZ20 DCCで書き換えよう
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a83-TwI4)
2023/01/05(木) 15:30:22.54ID:CrYSM+ua0 またスクリプト荒らしが湧いたな
822名無しさんの野望 (ワッチョイW 6376-Nu7q)
2023/01/05(木) 16:07:34.54ID:NDSbEuZ20 >>820
あ、ちげえや、インポはCharacterManagerだ
あ、ちげえや、インポはCharacterManagerだ
823名無しさんの野望 (ワッチョイ ba7a-ChaJ)
2023/01/05(木) 17:47:53.33ID:SgLXMxPx0 >>819
Character Reload Fix for e(1.7.X - 1.9.0) v(1.0.X)
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3700
Character Reload Fix for e(1.7.X - 1.9.0) v(1.0.X)
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/3700
824名無しさんの野望 (ワッチョイ db02-ChaJ)
2023/01/05(木) 23:09:07.07ID:5Bh8TT9l0 >>819
Respec V4
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/4108
自分+コンパニオンのリセット可能
ただし全部リセットされるからそこがめんどいかも
(1.0.3起動確認済み)
Respec V4
https://www.nexusmods.com/mountandblade2bannerlord/mods/4108
自分+コンパニオンのリセット可能
ただし全部リセットされるからそこがめんどいかも
(1.0.3起動確認済み)
825名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-/EFQ)
2023/01/05(木) 23:24:16.46ID:GoT8HEOf0 悪行MODのFourberie(Cunning)
強盗で他の町の裏通り行けって言われて行っても何も起きないんだけど
なんでか分かりますかね
一応水場とか空地行っても同じ
強盗で他の町の裏通り行けって言われて行っても何も起きないんだけど
なんでか分かりますかね
一応水場とか空地行っても同じ
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 37da-TwI4)
2023/01/06(金) 15:37:32.60ID:FeeLITY/0 お金や装備品を引き継いでニューゲームするMODってあるのでしょうか?
827名無しさんの野望 (ワッチョイ ba52-ChaJ)
2023/01/06(金) 18:40:40.73ID:b7RxHvx20 Character Manager
要はキャラデータのインポート
引き継ぎというよりニューゲームのキャラデータの上書きだな
要はキャラデータのインポート
引き継ぎというよりニューゲームのキャラデータの上書きだな
830名無しさんの野望 (JPW 0Ha3-co6D)
2023/01/07(土) 12:59:18.54ID:iv/9S+3aH831名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-DSRP)
2023/01/07(土) 16:34:09.55ID:Bxdmas3l0832名無しさんの野望 (ワッチョイ 1102-DWwd)
2023/01/08(日) 01:24:11.40ID:1Q23ouu00 まあ本来バニラであるべき機能をFourberieがなんとか実装してる感じだからね
Fourberie+商業系MOD入れて本来のバニラであってほしいとは思う
Fourberie+商業系MOD入れて本来のバニラであってほしいとは思う
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-Or7w)
2023/01/08(日) 09:49:32.63ID:T0h80lj10 Fourberieは必要ない機能多くて消したなあ
834名無しさんの野望 (JPW 0Ha3-co6D)
2023/01/08(日) 12:14:27.19ID:uUSxiW/vH >>831
v8.2の翻訳ファイル作ったの自分なんだけど、
あそこ原文でも"backstreet"になってるんだよな
なんで仕方なく「裏通り」って訳したけど、
やっぱり日本語だけでも「酒場」とかにしておこうかな……
v8.2の翻訳ファイル作ったの自分なんだけど、
あそこ原文でも"backstreet"になってるんだよな
なんで仕方なく「裏通り」って訳したけど、
やっぱり日本語だけでも「酒場」とかにしておこうかな……
835名無しさんの野望 (ワッチョイ 5158-DSRP)
2023/01/08(日) 13:09:08.13ID:qeijHXqe0836名無しさんの野望 (ワッチョイ 1178-DWwd)
2023/01/08(日) 16:55:49.06ID:408DzsFS0 MOD導入に躓きまくったがなんとか導入できたので導入チラ裏を書いておこう
MOD導入のチラ裏(v1.0.3くらい)
1.NEXUSでNovus Launcher取得(ロードオーダー、構成保存ができるようになる)
2.Novus LauncherのインストーラでMB2のインストールディレクトリ指定して導入
3.NEXUSで各種MOD取得して、[MB2のインストールディレクトリ]\Modulesの中に置く
~\Modules\各MOD\SubModule.xml になるように置く
重要:ロードオーダーの指定が書いてあればメモしておくこと
4.steamのworkshopから各種MODをサブスクライブ
5.前提MODがあればNEXUSかworkshopで導入
Harmony,ButterLib,UIExtenderEX,MCM(ModConfigurationMenu)ならworkshopから導入可
6.Novus Launcher起動して、ロードオーダー変更
基本は各MODの取得ページで指定されていることに従う
大まかには、前提MODはNativeより上、その他MODはベースモジュール(Native~BirthandDeathOptions)より下
重複する機能がある場合は優先したい方を下にする
7.Novus LauncherのPlayボタンからゲーム起動して、ModOptionsで各種MODの調整
MOD導入のチラ裏(v1.0.3くらい)
1.NEXUSでNovus Launcher取得(ロードオーダー、構成保存ができるようになる)
2.Novus LauncherのインストーラでMB2のインストールディレクトリ指定して導入
3.NEXUSで各種MOD取得して、[MB2のインストールディレクトリ]\Modulesの中に置く
~\Modules\各MOD\SubModule.xml になるように置く
重要:ロードオーダーの指定が書いてあればメモしておくこと
4.steamのworkshopから各種MODをサブスクライブ
5.前提MODがあればNEXUSかworkshopで導入
Harmony,ButterLib,UIExtenderEX,MCM(ModConfigurationMenu)ならworkshopから導入可
6.Novus Launcher起動して、ロードオーダー変更
基本は各MODの取得ページで指定されていることに従う
大まかには、前提MODはNativeより上、その他MODはベースモジュール(Native~BirthandDeathOptions)より下
重複する機能がある場合は優先したい方を下にする
7.Novus LauncherのPlayボタンからゲーム起動して、ModOptionsで各種MODの調整
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-Or7w)
2023/01/08(日) 19:21:55.75ID:T0h80lj10 構成保存ってわざわざランチャー使わんと出来ないの?Steamで普通に起動してMod選択で順番変えりゃ十分なんじゃねえの?
838名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Or7w)
2023/01/08(日) 19:31:45.72ID:VVmeXEAu0 自分もmod画面で並び替えてるだけだわ
839名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-sARs)
2023/01/08(日) 19:50:55.65ID:qeijHXqe0 デフォのランチャーってまともに並び替え出来るようになったんか、前は動かそうとしても元に戻っちゃう挙動してたと思うんだけど
840名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Or7w)
2023/01/08(日) 19:54:14.18ID:VVmeXEAu0 使ったことないけどランチャーmodとかは自動ソート機能とかあるんじゃない?
841名無しさんの野望 (JPW 0Ha3-co6D)
2023/01/09(月) 10:57:16.92ID:pm9DNTVfH >>835
最新バージョンの原文ファイル確認したけどbackstreetのままだな
翻訳ファイルがない時に使われる原文と
翻訳用の原文ファイルにズレが出てるっぽい?(mod翻訳の機構ちゃんとわかってないけど)
Nexusで作者さんにコメント入れておくか……
最新バージョンの原文ファイル確認したけどbackstreetのままだな
翻訳ファイルがない時に使われる原文と
翻訳用の原文ファイルにズレが出てるっぽい?(mod翻訳の機構ちゃんとわかってないけど)
Nexusで作者さんにコメント入れておくか……
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 7958-9ZSv)
2023/01/09(月) 16:04:18.64ID:zKuBZPCf0 重婚modってないかな?
後半にチートで敗れた諸侯を必ず戦死させるように
変更すると少しはスムーズになる気がする
後半にチートで敗れた諸侯を必ず戦死させるように
変更すると少しはスムーズになる気がする
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 1102-DWwd)
2023/01/09(月) 19:37:56.06ID:9dlt/DC10 戦死と言えば一定ダメージ与えたら必ず戦死する、みたいなMODないかな
斬首だとなんか味気なくてな
討ち取ったら名声上がるみたいな機能があるともっと嬉しいが
斬首だとなんか味気なくてな
討ち取ったら名声上がるみたいな機能があるともっと嬉しいが
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 330c-DWwd)
2023/01/09(月) 19:42:08.71ID:+n/4zfUD0 三國志MODが制作中みたいだけど
武将討ち取ったら、何かのアクションは起きそう
自分で作れないなら、気長に待とうホトトギス
武将討ち取ったら、何かのアクションは起きそう
自分で作れないなら、気長に待とうホトトギス
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 1102-DWwd)
2023/01/09(月) 21:28:04.23ID:9dlt/DC10 たしかに
いったん三國志MOD待ちやな
というかこの辺が文化の違いなのかなーという(アジアは討ち取ったら名誉、ヨーロッパは違う的な)
ちなみに公式フォーラムで情報掘ってたけど、どうも戦死判定に関してはダメージ以外の要素も含まれてるっぽくてなかなか難しそう
いったん三國志MOD待ちやな
というかこの辺が文化の違いなのかなーという(アジアは討ち取ったら名誉、ヨーロッパは違う的な)
ちなみに公式フォーラムで情報掘ってたけど、どうも戦死判定に関してはダメージ以外の要素も含まれてるっぽくてなかなか難しそう
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 1102-DWwd)
2023/01/09(月) 21:31:56.07ID:9dlt/DC10 あと完全別件だけど備忘録
クロスボウのリロード速度というか射撃速度の設定は#c知識が必要っぽい
弓はXML内のthrust_speed編集すればリロード速度変更できるけど、クロスボウは無理だから諦めた
クロスボウのリロード速度というか射撃速度の設定は#c知識が必要っぽい
弓はXML内のthrust_speed編集すればリロード速度変更できるけど、クロスボウは無理だから諦めた
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 99dc-Or7w)
2023/01/09(月) 21:32:58.56ID:ORz4p+Zl0 C#なw
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 1102-DWwd)
2023/01/09(月) 21:35:22.58ID:9dlt/DC10 笑っちゃった
そら改造できんわw
Mosin Nagant M91MOD入れて精鋭傭兵の武装変えたら強すぎたからバランス取りたかったのだが残念
そら改造できんわw
Mosin Nagant M91MOD入れて精鋭傭兵の武装変えたら強すぎたからバランス取りたかったのだが残念
849名無しさんの野望 (ワッチョイW 71dc-Xpyk)
2023/01/10(火) 03:48:29.20ID:ZjWue0Ti0 Calradia Girls Troop Treeを入れてみた
諸侯軍が男女混合部隊になって中々華やかで面白いな
なんかATCのスポーンシステムに不具合あるのか村や町では相変わらず農具持ったおっさんしか拾えないから自分で使いたいなら地道に捕まえて勧誘するしかないが…
諸侯軍が男女混合部隊になって中々華やかで面白いな
なんかATCのスポーンシステムに不具合あるのか村や町では相変わらず農具持ったおっさんしか拾えないから自分で使いたいなら地道に捕まえて勧誘するしかないが…
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 399e-LvbB)
2023/01/10(火) 04:41:34.17ID:EgEKo9EX0 AD1257がんばれー
すげーのできそうだよね
モンゴルの弓騎兵とヨーロッパの重騎兵を集めて最強軍団作りたい
すげーのできそうだよね
モンゴルの弓騎兵とヨーロッパの重騎兵を集めて最強軍団作りたい
851名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-0u/0)
2023/01/10(火) 12:00:48.42ID:AOZIo+AMa AD1257みたいな史実系MODは頑張って欲しい、装備含め大変だろうけど
インベントリのUI改善MODとかありますか?
食料とか鎧とかカテゴリ別に色分けされてたり、売却や購入をCtrlキーで複数選んで一回のドラッグ&ドロップで済ませられたりすると有難い
インベントリのUI改善MODとかありますか?
食料とか鎧とかカテゴリ別に色分けされてたり、売却や購入をCtrlキーで複数選んで一回のドラッグ&ドロップで済ませられたりすると有難い
853名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Or7w)
2023/01/10(火) 19:07:07.01ID:Qf7B6e/S0 >>846
クロスボウはリロードの代わりに弾数増やせば連射できるんじゃなかったかな
クロスボウはリロードの代わりに弾数増やせば連射できるんじゃなかったかな
854名無しさんの野望 (ワッチョイW abc0-HXvH)
2023/01/10(火) 20:55:17.11ID:OpTV+ckY0 mod色々入れてみたいけど、そこだけ英語になるのが嫌なんだよなぁ
基本modは日本語化されないよね…
基本modは日本語化されないよね…
855名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Or7w)
2023/01/10(火) 21:03:03.72ID:Qf7B6e/S0 タイトルロゴだって英語じゃないか
気にするな
気にするな
856名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-9wVx)
2023/01/10(火) 21:14:36.38ID:/fXY1YMza いっそ全部英語でやろう
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 1102-DWwd)
2023/01/10(火) 22:00:26.86ID:eV2SUEry0 >>853
ありがとう
今回はMODで追加した銃が強すぎてリロード速度長くしたいってやつだったのよ
弾数はウランディア狙撃兵のクロスボウを増やしてるけど、意外とバランスが難しい
弾数多くすればするほど弾切れが早くなるけど、近距離まで引きつければショットガンみたいになる
ありがとう
今回はMODで追加した銃が強すぎてリロード速度長くしたいってやつだったのよ
弾数はウランディア狙撃兵のクロスボウを増やしてるけど、意外とバランスが難しい
弾数多くすればするほど弾切れが早くなるけど、近距離まで引きつければショットガンみたいになる
858名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Or7w)
2023/01/10(火) 22:08:14.69ID:Qf7B6e/S0859名無しさんの野望 (ワッチョイW 11dc-Xpyk)
2023/01/11(水) 02:18:03.10ID:ddzy7pjL0 >>849
すまんこれ村に追加ユニットがスポーンしないのはATCの側が最新バージョンで仕様変更されてたのに対応してないからみたいだった
ATCを古いバージョンに戻すか最新版ATCに対応してるmodを参考にconfig書き換えればいいようだ
すまんこれ村に追加ユニットがスポーンしないのはATCの側が最新バージョンで仕様変更されてたのに対応してないからみたいだった
ATCを古いバージョンに戻すか最新版ATCに対応してるmodを参考にconfig書き換えればいいようだ
860名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-c/7E)
2023/01/11(水) 11:28:59.03ID:Nd3mRCySa 金を支払うことで属性値や部隊数を増やせるMODやperkの効果そのものを変えるMODって無いんかな。
余った金をコンパニオン育成や影響力とか別のに変換したり
武器スキルのperk取る毎に全体の振り速度上がったり部隊規模を増やせるみたいなMOD欲しいのよね。
余った金をコンパニオン育成や影響力とか別のに変換したり
武器スキルのperk取る毎に全体の振り速度上がったり部隊規模を増やせるみたいなMOD欲しいのよね。
861名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-0u/0)
2023/01/11(水) 14:11:17.12ID:wgaaW+3Ba ヴィンランドサガMODとか出来ないかなぁ、ヨーム戦士団に挑むハードモード
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b32-DWwd)
2023/01/11(水) 14:49:46.50ID:oWWqPFMM0 食べ物の種類増えるMODありませんかね
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 330c-DWwd)
2023/01/11(水) 19:56:54.72ID:sklUXIY10 >>862
Better Food and Imports - Food Variety for Bannerlord
カルラディアの文化に応じて食料の種類を大幅に増やします、一部交易品も追加されます。
mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=4763
Better Food and Imports - Food Variety for Bannerlord
カルラディアの文化に応じて食料の種類を大幅に増やします、一部交易品も追加されます。
mountandblade2bannerlord.2game.info/detail.php?id=4763
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 5352-DWwd)
2023/01/12(木) 01:20:44.09ID:eQEAe6UZ0 史実系の大型MODはちらほら出てきたな
ただこの手のタイプは兵種が似たりよったりになりがちなんだよな
バニラの性能差をもっと拡大させてピーキーな調整をしたのをやっていみたい
caveのノルド蛮族(荷馬並みの速度で走り回る両手武器系裸族)が闊歩するようなの
ただこの手のタイプは兵種が似たりよったりになりがちなんだよな
バニラの性能差をもっと拡大させてピーキーな調整をしたのをやっていみたい
caveのノルド蛮族(荷馬並みの速度で走り回る両手武器系裸族)が闊歩するようなの
865名無しさんの野望 (ワッチョイ a10e-DWwd)
2023/01/12(木) 02:25:11.15ID:y/1jOHCP0 >>本スレ724
DLLのアンロックはやった?Vortexだと不要な手順なのかもしれんけど念のため
Unblock Dllsdeで検索すると出てくるからツールを落として説明通りに実行する
それでもダメならVortexを諦めてワクショとNexus Modsからの手動インストールでやればおk
手動インストールなら上記のDLLアンロックが必要
ランチャー画面でMODのチェックボックスの横に赤い!マークが付いて
「Could'nt verify some or all of the code included in this module」と表示されるのは
俺も同じ 無視して進めたらいいよ
DLLのアンロックはやった?Vortexだと不要な手順なのかもしれんけど念のため
Unblock Dllsdeで検索すると出てくるからツールを落として説明通りに実行する
それでもダメならVortexを諦めてワクショとNexus Modsからの手動インストールでやればおk
手動インストールなら上記のDLLアンロックが必要
ランチャー画面でMODのチェックボックスの横に赤い!マークが付いて
「Could'nt verify some or all of the code included in this module」と表示されるのは
俺も同じ 無視して進めたらいいよ
867名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b34-Gf1h)
2023/01/12(木) 08:24:04.95ID:nYwsiNTJ0 攻城戦用の装備枠を追加するMODがあるようですが
外観用の装備枠を追加するMODはあれば教えてください。
強さを求めると皆同じような見た目になってしまうので個性を出したいです。
外観用の装備枠を追加するMODはあれば教えてください。
強さを求めると皆同じような見た目になってしまうので個性を出したいです。
868名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-c/7E)
2023/01/12(木) 11:48:58.79ID:FQWYiWXqa >>864
わかるわ。tatsojinみたいな新派閥やウランディアをスワディアにするようなのもっと出て欲しいよね。追加とバランス調整が難しすぎるから誰もやりたくないんだろうけど。
装備とスキルに差があると歩兵達が何もできずに死んでいくからなぁ…
わかるわ。tatsojinみたいな新派閥やウランディアをスワディアにするようなのもっと出て欲しいよね。追加とバランス調整が難しすぎるから誰もやりたくないんだろうけど。
装備とスキルに差があると歩兵達が何もできずに死んでいくからなぁ…
869名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-rCoJ)
2023/01/13(金) 02:34:31.94ID:K4UH4EFla なんか久々にNEXUSでDLしようとしたらリアルネーム入れてくださいって出た
いつからこんな仕様だったっけ?
いつからこんな仕様だったっけ?
870名無しさんの野望 (スップ Sdf3-fMTZ)
2023/01/13(金) 08:21:16.45ID:jCXRYPDed 登録メアドにメール送ったから認証してってのしか見たことない
871名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-NY/1)
2023/01/13(金) 15:46:40.00ID:ZghCnKd2a コンパニオンの上限100人とかに変えたいのですが、その方法があったら教えて欲しいです
コンパニオンリミットを無くすmodは99999と表示されるのでそれはやりすぎだなと思いまして...
コンパニオンリミットを無くすmodは99999と表示されるのでそれはやりすぎだなと思いまして...
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 399e-LvbB)
2023/01/13(金) 22:16:51.67ID:svHbzHjE0873名無しさんの野望 (ワッチョイ 5352-DWwd)
2023/01/13(金) 22:32:33.48ID:8Ub/B1gi0 モンゴルの強さと言えば軽騎兵のパルティアンショットに目が行きがちだけど
実際は投げ縄とかで強制落馬させたりで対騎兵戦を有利に戦ったと聞いたな
流石にこのゲームシステムで実装するのは難しそうだ
実際は投げ縄とかで強制落馬させたりで対騎兵戦を有利に戦ったと聞いたな
流石にこのゲームシステムで実装するのは難しそうだ
874名無しさんの野望 (ワッチョイW ca76-84mm)
2023/01/14(土) 12:23:57.50ID:JABzoXOn0 放棄した戦利品を部隊経験値にできるのってどのmodだっけか
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 1502-w88e)
2023/01/14(土) 13:53:22.98ID:o2LkbJ+b0 それは家令パークの「約束の報酬(100)」「与える者の手(125)」じゃない?
876名無しさんの野望 (ワッチョイW ca76-84mm)
2023/01/14(土) 18:52:06.19ID:JABzoXOn0 おおっと失敬&thx
877名無しさんの野望 (ワッチョイ fd0e-w88e)
2023/01/14(土) 22:10:05.29ID:3GGX1Uhc0 「不要な武器防具を捨てれば経験値になる」ってある意味MODよりMODらしい仕様よな
どういう理屈だよ ってやつ
どういう理屈だよ ってやつ
878名無しさんの野望 (ワッチョイW ca11-NOck)
2023/01/15(日) 00:13:48.30ID:QXSelMoD0 でもゲーム後半になると低性能の武器なんて売るより捨てたくなるからゲームバランスとしては正しいと思う
売っても売り切れなくて廃品抱えながら彷徨くなんてストレスでしかないし
売っても売り切れなくて廃品抱えながら彷徨くなんてストレスでしかないし
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a83-f6s+)
2023/01/15(日) 00:34:04.86ID:Nr8zqHnb0 戦利品を兵に配って装備をアップグレードさせてるだけだろ。そんなに不思議か
880名無しさんの野望 (ワッチョイW 2109-O8YH)
2023/01/15(日) 00:35:38.75ID:b9fxYepx0 戦利品分配で士気が上がるようにして欲しい
881名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-hn8B)
2023/01/15(日) 09:43:04.82ID:X20H0VZ+0 the old realms 起動しない・・・
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a7a-w88e)
2023/01/15(日) 12:44:56.46ID:cavoeU0B0885名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-xHE9)
2023/01/17(火) 11:08:35.86ID:BLX8aAv1a 鍛治の刃とか束の種類を増やすMODとかないでしょうか
長柄の刃にハルバードっぽいイケメンが欲しい
長柄の刃にハルバードっぽいイケメンが欲しい
886名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-t/3e)
2023/01/17(火) 23:52:28.81ID:SUGwYHfe0 盗賊とかマイナークランの独自ユニットにtier5を追加するmod欲しいなあとか常々思うんだけどどれも更新停止してるのが悲しいなあ😢
887名無しさんの野望 (ワッチョイW ad73-z2Ul)
2023/01/18(水) 16:17:32.64ID:Hb/o7G+z0 盗賊とか傭兵は正規の軍隊には勝てないというある意味リアル
888名無しさんの野望 (ワッチョイW d681-3CVP)
2023/01/18(水) 19:14:33.10ID:0PXim4F10889名無しさんの野望 (スフッ Sdea-JklQ)
2023/01/18(水) 20:08:14.38ID:LcyWRhGCd modの並び順をどうすればいいのかわからんのだど
何か基準あったり自動で最適順に並び替えたりとか出来るんですかね?
起動時にエラーは出るんだけどゲームはできるからなんか適用されてなかったりするっぽいけど何がダメなのかがわからんのです…
何か基準あったり自動で最適順に並び替えたりとか出来るんですかね?
起動時にエラーは出るんだけどゲームはできるからなんか適用されてなかったりするっぽいけど何がダメなのかがわからんのです…
890名無しさんの野望 (ワッチョイ fd0e-w88e)
2023/01/18(水) 22:40:17.19ID:cE2NlVTV0 >>889
Harmony
ButterLib
UIExtenderEx
ModConfigMenu
Native
SandBox Core
CustomBattle
Sandbox
StoryMode
あとはなんとなく 下のものほど最後に読み込んでそのMODの変更で上書きする
Harmony
ButterLib
UIExtenderEx
ModConfigMenu
Native
SandBox Core
CustomBattle
Sandbox
StoryMode
あとはなんとなく 下のものほど最後に読み込んでそのMODの変更で上書きする
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 95a9-RSLb)
2023/01/18(水) 22:49:53.56ID:o58B90D00 起動時になんか出ても落ちるとかクラッシュするんでなければ大体適用されてる
892名無しさんの野望 (ワッチョイ b3da-88l+)
2023/01/22(日) 17:24:34.26ID:ZEOIHmwB0 MoreSpouses Proを全文日本語化させるファイルを探してるのですが
今のところまだ無いのでしょうか?
今のところまだ無いのでしょうか?
893名無しさんの野望 (ブーイモ MM67-oUhl)
2023/01/23(月) 12:47:02.48ID:BZtsu7kKM 街の包囲後に勝利すると確定でクラッシュする事があったけど、なんとかmodモリモリでクリアできたわ
確定クラッシュはアホほど引き抜いた仲間クランが、問題の街を代わりに落としてくれて解決
確定クラッシュはアホほど引き抜いた仲間クランが、問題の街を代わりに落としてくれて解決
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 230e-j5s0)
2023/01/23(月) 15:29:06.53ID:fCpsDO4b0895名無しさんの野望 (ワッチョイ 230e-j5s0)
2023/01/23(月) 15:36:46.43ID:fCpsDO4b0 あーFixがあるのか データベースにある奴くらいしか無さそうね
896名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cf-j5s0)
2023/01/25(水) 23:30:19.01ID:izFgg0Y00 wikiにあるMOD xmlのページ見てアイテムのデータを変更してるんだけど
チュートリアル通りにxmlを書いた場合
既存のアイテムの性能を変更する項目→現在も可能
新規にアイテムやパーツを登録する項目→クラッシュする
custom_crafting_templates.xmlを設定して鍛冶項目に追加した時点でクラッシュが発生するので
wikiのサンプルxmlが間違えてるのか、ベター時代と正式で書式が違うのか解らなくて積んだ
チュートリアル通りにxmlを書いた場合
既存のアイテムの性能を変更する項目→現在も可能
新規にアイテムやパーツを登録する項目→クラッシュする
custom_crafting_templates.xmlを設定して鍛冶項目に追加した時点でクラッシュが発生するので
wikiのサンプルxmlが間違えてるのか、ベター時代と正式で書式が違うのか解らなくて積んだ
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f02-n9CQ)
2023/01/26(木) 03:27:39.15ID:L1bhkT2R0898名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-hIZs)
2023/01/26(木) 09:46:35.64ID:z/+r7+Szd diplomacy今使ってる人いる? バランスとかどんな感じか教えて欲しい
899名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f0a-N1P3)
2023/01/26(木) 14:59:56.60ID:pIIAx3V80 装備品入手→各ネームドキャラの装備より強い物がドロップしてないかと交易品が利益出るかを一個ずつ確認って作業がめんどくさいんですけど何かいいやり方ありませんか?
900名無しさんの野望 (ワッチョイW d309-MOIC)
2023/01/26(木) 15:56:11.72ID:h/z/mP6N0 tetsuojinの最新バージョンのmodデータベースにある日本語化って人名とか文化の解説とか日本語化されないですよね?
901名無しさんの野望 (アウアウウー Saa7-ZP3l)
2023/01/26(木) 16:58:44.01ID:V4slOclna バナーロードの世界図ってProphesy of Pendorのみたいだな。
902名無しさんの野望 (ワッチョイW 6373-jB4G)
2023/01/26(木) 19:38:47.39ID:AfM2WhDb0 バッタニアは歩兵、弓兵ともに強いのに国として弱すぎてジリ貧になる
初心者にバッタニアすすめるの罠だろ
初心者にバッタニアすすめるの罠だろ
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 230e-j5s0)
2023/01/26(木) 23:29:26.55ID:EXYibrb80 >>899
The Color of Profits とHighlight Better Itemsとか?
The Color of Profits とHighlight Better Itemsとか?
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f1b-88l+)
2023/01/27(金) 00:27:02.34ID:TcZZajcY0 スタルジアも移動の面倒さからジリ貧になる
なんで海峡渡れないの・・・
なんで海峡渡れないの・・・
905名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-SUdz)
2023/01/27(金) 12:41:18.69ID:s2tX53MY0906名無しさんの野望 (ワッチョイ dbdc-+rQD)
2023/01/28(土) 13:05:41.28ID:t1CvV5a10 バランス調整MODが容易にバランス崩壊MODになるのが恐ろしいところだな
全体的なオーバーホールの一部としての調整じゃないとゲームが成り立たんな
全体的なオーバーホールの一部としての調整じゃないとゲームが成り立たんな
907名無しさんの野望 (ニククエ b7da-+rQD)
2023/01/29(日) 17:19:30.01ID:fXC7ZPfN0NIKU MCMv5を導入したのですがランチャーのチェックボックスを押せない状態になりました
どうすれば解決できるのでしょうか?
どうすれば解決できるのでしょうか?
908名無しさんの野望 (ニククエ b7da-+rQD)
2023/01/29(日) 17:25:36.55ID:fXC7ZPfN0NIKU すみません、自己解決しました
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-4osW)
2023/02/04(土) 16:26:30.04ID:bTNdivXI0 傑作や威厳ある等の修飾語の付いた装備品のドロップ率を上げるMODってありますか?
910名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0e-F1up)
2023/02/04(土) 17:15:06.92ID:owDnw4P30911名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fda-4osW)
2023/02/04(土) 17:51:49.01ID:bTNdivXI0912名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f48-F1up)
2023/02/09(木) 10:09:04.02ID:2MFfvdmq0 Separatism
引き抜いたやつ「ら」に街とか城(土地)を与えたら、関係が良いはずなのに高い頻度で裏切るし
忠誠の高いはずの街が突然反乱で乗っ取られるし
土地のない王国は存続してるし(nativeのまま)
>傭兵クランがいたり、王が捕虜になってたら再就職出来ないって記述はみた
理解出来てないせいかもしれないけど、
反乱の理屈が分からない
ゲームにならない
負債の免除とかの忠誠の上がる政策は入れてます
Kingdom Politics Expanded(諸侯の政策への考え方が合理的になるやつ)は入れています
diplomacyも
フォーラムを見ても説明みてとしか書いてないし
これなしではゲームしたくないみたいなコメントもあって、有効に使えるなら使いたいのですが
反乱オプション全部オフにして、土地なしに滅亡してもらうのを期待するか
引き抜いたやつ「ら」に街とか城(土地)を与えたら、関係が良いはずなのに高い頻度で裏切るし
忠誠の高いはずの街が突然反乱で乗っ取られるし
土地のない王国は存続してるし(nativeのまま)
>傭兵クランがいたり、王が捕虜になってたら再就職出来ないって記述はみた
理解出来てないせいかもしれないけど、
反乱の理屈が分からない
ゲームにならない
負債の免除とかの忠誠の上がる政策は入れてます
Kingdom Politics Expanded(諸侯の政策への考え方が合理的になるやつ)は入れています
diplomacyも
フォーラムを見ても説明みてとしか書いてないし
これなしではゲームしたくないみたいなコメントもあって、有効に使えるなら使いたいのですが
反乱オプション全部オフにして、土地なしに滅亡してもらうのを期待するか
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fdc-4osW)
2023/02/09(木) 10:29:02.87ID:iPV6whJu0 商人の持ち金増やすMOD教えてください!お願いします!
914名無しさんの野望 (ワッチョイ ff62-EOzK)
2023/02/09(木) 10:29:52.43ID:3rHP+av80 CorrectLocalizationJPを導入して、「Correct Localization JP - Text」を有効にするとクラッシュする
これって他MODの日本語訳と干渉してるってことなのかな?
これって他MODの日本語訳と干渉してるってことなのかな?
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f49-4osW)
2023/02/09(木) 16:28:49.03ID:YnGHVSd30 >>912
影響力を行使してクランの友好度を100にしても裏切る?
影響力を行使してクランの友好度を100にしても裏切る?
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f48-F1up)
2023/02/09(木) 17:13:43.45ID:2MFfvdmq0 >>915 裏散ったときは関係100じゃなかったのは確か
関係100が裏切り対策ならメンドイですね。。
反乱禁止にしたほうが早いという。反乱modなのに
利点は滅亡させられるにあるとおもうんだけど、それも野放し状態だし
関係100が裏切り対策ならメンドイですね。。
反乱禁止にしたほうが早いという。反乱modなのに
利点は滅亡させられるにあるとおもうんだけど、それも野放し状態だし
917名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0e-F1up)
2023/02/09(木) 22:54:48.63ID:m4zMvDBH0 Separatismで味方諸侯が謎に裏切るのは俺もあったな
領土を下賜した直後に持ち逃げして建国しやがったから覚えてる
流石に義父のクランを滅ぼすのも気が引けたからSeparatismを滅ぼしたわ
領土を下賜した直後に持ち逃げして建国しやがったから覚えてる
流石に義父のクランを滅ぼすのも気が引けたからSeparatismを滅ぼしたわ
918名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb1-F1up)
2023/02/10(金) 00:32:51.10ID:IdaW6JFR0 少なくとも
・所属国と異なる同文化の諸侯と領地をセットにすると独立する
・領主が領地に顔出さないと反乱する
・支配者クランのみかつ領地無しで滅んで移籍する
ってDescには書いてあるけど、当てはまらない?
・所属国と異なる同文化の諸侯と領地をセットにすると独立する
・領主が領地に顔出さないと反乱する
・支配者クランのみかつ領地無しで滅んで移籍する
ってDescには書いてあるけど、当てはまらない?
919名無しさんの野望 (ワッチョイ cff1-hyUu)
2023/02/10(金) 01:12:05.06ID:hxL8evlq0 ヴランディアでやってて、帝国から引き抜いた奴を
帝国から奪った街とか城に入れました
説明を読んで理解したら良かったんだけど
それであればUIで何か明示的に出してほしいのと
領土なしは優先的に割り振られるから
評議会が裏切るやつを寄ってたかって推すというアホな状態になりまね。。
帝国から奪った街とか城に入れました
説明を読んで理解したら良かったんだけど
それであればUIで何か明示的に出してほしいのと
領土なしは優先的に割り振られるから
評議会が裏切るやつを寄ってたかって推すというアホな状態になりまね。。
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fdc-4osW)
2023/02/10(金) 09:36:15.69ID:TF7PgNRq0 商人の持ち金増やすMOD教えてください!お願いします!
921名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-F5Kc)
2023/02/10(金) 10:52:34.32ID:ncKjVmmTa 入れてるMODの日本語訳のやり方ってどこかに載ってるのかな
有志がアップしてくれたものを上書きするのじゃなく自分で翻訳する方法
xmlファイルの中の単語弄るだけなんだろうか
有志がアップしてくれたものを上書きするのじゃなく自分で翻訳する方法
xmlファイルの中の単語弄るだけなんだろうか
922名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8f-NqMk)
2023/02/10(金) 16:22:45.55ID:yzKSH+h/M MODの日本語化の仕方自分も知りたい
AutoTraderのModuleData/Languageに日本語化ファイル入れても日本語化出来ない
AutoTraderのModuleData/Languageに日本語化ファイル入れても日本語化出来ない
923名無しさんの野望 (ワッチョイ cf0e-F1up)
2023/02/10(金) 18:30:03.18ID:0G7WlCl40924名無しさんの野望 (ワッチョイ 0653-D0vN)
2023/02/11(土) 16:50:59.92ID:UcX2KD1k0 俺も正確な条件はよくわからんのだけど、普通は日本語でプレイしてるだろ。
単に書き換えた場合は、英語用ファイルを書き換えているので、日本語プレイには適用されない。
通常は英語向けファイルしか入ってないので、コピペで日本語向けファイルを用意して設定して、そちらを書き換えると適用される。
でいいはずなんだけど、うまくいくときと行かない時がある。
うまく行ってない時はたぶん英語ファイルが参照されている。
とりあえずは日本語ファイルが入ってるMODがどうなっているのか調べるしかない。
単に書き換えた場合は、英語用ファイルを書き換えているので、日本語プレイには適用されない。
通常は英語向けファイルしか入ってないので、コピペで日本語向けファイルを用意して設定して、そちらを書き換えると適用される。
でいいはずなんだけど、うまくいくときと行かない時がある。
うまく行ってない時はたぶん英語ファイルが参照されている。
とりあえずは日本語ファイルが入ってるMODがどうなっているのか調べるしかない。
925名無しさんの野望 (ワッチョイ ebb1-t1ev)
2023/02/11(土) 17:27:03.05ID:8qhdpGzf0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 0653-D0vN)
2023/02/12(日) 01:41:43.05ID:Pf3nNbDM0 なるほど。翻訳ファイルの指定の仕方を正確に理解できていなかったな。
927名無しさんの野望 (ワッチョイ a302-t1ev)
2023/02/13(月) 00:46:37.15ID:UTQRM/bU0 >>920
True系のMODでnexs検索してみ
多分ないと思うけどマップの移動経路を変更するMODとかある?
せっかく街道があるのに最短距離ばっかり動くのが味気ないのよね
その辺いじれれば城とか森移動パークの価値が高くなると思うんだよな
True系のMODでnexs検索してみ
多分ないと思うけどマップの移動経路を変更するMODとかある?
せっかく街道があるのに最短距離ばっかり動くのが味気ないのよね
その辺いじれれば城とか森移動パークの価値が高くなると思うんだよな
928名無しさんの野望 (アウアウウー Sa4f-7wfr)
2023/02/13(月) 11:46:29.24ID:Z2/QeCx8a RBMとCalradia Expanded、結構いろんな装備追加や兵科変更MODと干渉するっぽいから中々難しい
纏めて使えたら楽しそうなのにな
纏めて使えたら楽しそうなのにな
929名無しさんの野望 (ワッチョイW fabb-sD5a)
2023/02/14(火) 03:12:08.35ID:CHDzoN+b0 harmonyとMCMの噛み合わせが悪くて、harmony・butterlib・UI extender・MCMの最新verでこの4つだけの構成だけでもセーブ破損とかクラッシュ起きるんだが…
たぶんバージョンの問題だと思うけどもみんなどうやってmodのバージョン管理してるの?
1.02でやってるんだけど1.02向けのバージョンはコレとか何処にも書いてないから困る
たぶんバージョンの問題だと思うけどもみんなどうやってmodのバージョン管理してるの?
1.02でやってるんだけど1.02向けのバージョンはコレとか何処にも書いてないから困る
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0e-t1ev)
2023/02/14(火) 03:58:02.15ID:TSOJPfAm0 >>929
1.03で60近く入れてるけど滅多にクラッシュはしないなぁ 唯一Bannercraftだけはクラッシュ多発するから使う時だけ導入して普段は削除してるけど
1.03にするのが手っ取り早い解決法な気がする
1.03で60近く入れてるけど滅多にクラッシュはしないなぁ 唯一Bannercraftだけはクラッシュ多発するから使う時だけ導入して普段は削除してるけど
1.03にするのが手っ取り早い解決法な気がする
931名無しさんの野望 (ワッチョイW fabb-sD5a)
2023/02/14(火) 04:07:10.04ID:CHDzoN+b0 >>930
依存関係にharmonyがない、いわゆる前提4modを使わなかったときは自分も30くらい入れてても大丈夫だった
だからharmony以下の前提4modが原因なのは分かってるんだよね
MCMがmod壊すのはnexusではよく聞く話だし
1.03にしたとしても1.03に合う前提4modのバージョンが分からないから詰んでる…
依存関係にharmonyがない、いわゆる前提4modを使わなかったときは自分も30くらい入れてても大丈夫だった
だからharmony以下の前提4modが原因なのは分かってるんだよね
MCMがmod壊すのはnexusではよく聞く話だし
1.03にしたとしても1.03に合う前提4modのバージョンが分からないから詰んでる…
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0e-t1ev)
2023/02/14(火) 05:44:37.18ID:TSOJPfAm0 >>931
勿論自分も1.03かつ前提四天王含めての計60以上だけど、大してクラッシュはしてないんよね
自分の使ってる前提四天王はワクショでサブスクしてる奴でNexusの最新版じゃないけど関係あるんかな
勿論自分も1.03かつ前提四天王含めての計60以上だけど、大してクラッシュはしてないんよね
自分の使ってる前提四天王はワクショでサブスクしてる奴でNexusの最新版じゃないけど関係あるんかな
933名無しさんの野望 (中止 4a48-t1ev)
2023/02/14(火) 07:58:44.32ID:i4wnDoF30St.V >>927 横だけどありがたいです。 True系のMOD
これなしだと金たまんないと思う。。
これなしだと金たまんないと思う。。
934名無しさんの野望 (中止 de62-8lmq)
2023/02/14(火) 10:18:51.59ID:H0bAedp70St.V >>929
あくまで俺の環境(本体1.03)だと以下4つだけでクラッシュしたことはない。
他のMOD要因ではクラッシュするけどね
Harmony v2.2.2.140
ButterLib v2.6.1.0
UIExtenderEx v2.5.4.0
MCM v5 v5.5.2.0
あくまで俺の環境(本体1.03)だと以下4つだけでクラッシュしたことはない。
他のMOD要因ではクラッシュするけどね
Harmony v2.2.2.140
ButterLib v2.6.1.0
UIExtenderEx v2.5.4.0
MCM v5 v5.5.2.0
935名無しさんの野望 (ワッチョイW fabb-sD5a)
2023/02/16(木) 03:16:07.95ID:MF6ukIAE0937名無しさんの野望 (ワッチョイW 0f58-rZzi)
2023/02/16(木) 19:25:15.05ID:zlgHRUfh0 傭兵の賃金を標準に合わす(tier5で12)にするMODってないですか?
傭兵の募集時の費用調整と、tier全体(全兵科共通)の賃金調整MODはありましたが
傭兵のみの賃金を変更するMODが見当たらず
傭兵の募集時の費用調整と、tier全体(全兵科共通)の賃金調整MODはありましたが
傭兵のみの賃金を変更するMODが見当たらず
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 13b2-97Dr)
2023/02/17(金) 14:25:07.11ID:lgh03tof0 鍛治で、長さが130以上の両手剣を作れるようになりたいのですが、イイModはありませんかね?
お願いします
お願いします
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 13b2-97Dr)
2023/02/17(金) 14:56:07.30ID:lgh03tof0940名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a1b-D0vN)
2023/02/17(金) 19:27:24.30ID:Dk8Ls3Vg0 限界以上に長くしても遅すぎて使い物にならないから
結局自分でXml弄ってオリジナルmod武器作るのがおすすめ
結局自分でXml弄ってオリジナルmod武器作るのがおすすめ
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-D0vN)
2023/02/17(金) 19:52:26.04ID:+5aeEAAL0 戦争し続けてると敵の大半が新兵とかになってくるのですが
敵部隊を強化するようなMODはあるのでしょうか?
敵部隊を強化するようなMODはあるのでしょうか?
942名無しさんの野望 (ワッチョイ a50e-/+FQ)
2023/02/18(土) 21:02:31.09ID:XOuiwO9e0 >>937
Customizable Troop Wages は?使ったこと無いから詳しくは知らんけど
Customizable Troop Wages は?使ったこと無いから詳しくは知らんけど
943名無しさんの野望 (ワッチョイ e5f1-oojT)
2023/02/18(土) 22:17:17.15ID:tdN6mNuO0 pc版で
「保存したゲームをロードしようとした際に、問題が発生しました」
って出てセーブ出来ても(ちゃんとセーブ出来ていない)ロードできなくなってしまった
本体ver 1.0.3
前提modは最新版のつもり
true town goldの投稿でsaveが壊れるって投稿があるけど
このせいかは分からない(前提のTrue Controllerは入れています)
交易でたくさん買うと壊れてたんだけど、数千D買ってもセーブデータがロードできなくなったので、
諦めてアンインストール。きれいな体になって出直します
すぐに汚れた体になるんだろうけど
butterlibのバージョンを上げたら一時ちゃんとセーブされるようになたんだけど
すぐ読めないセーブデータになってしまった
和平提案も誰あてかもわからない無地になってたし。
「保存したゲームをロードしようとした際に、問題が発生しました」
って出てセーブ出来ても(ちゃんとセーブ出来ていない)ロードできなくなってしまった
本体ver 1.0.3
前提modは最新版のつもり
true town goldの投稿でsaveが壊れるって投稿があるけど
このせいかは分からない(前提のTrue Controllerは入れています)
交易でたくさん買うと壊れてたんだけど、数千D買ってもセーブデータがロードできなくなったので、
諦めてアンインストール。きれいな体になって出直します
すぐに汚れた体になるんだろうけど
butterlibのバージョンを上げたら一時ちゃんとセーブされるようになたんだけど
すぐ読めないセーブデータになってしまった
和平提案も誰あてかもわからない無地になってたし。
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 0383-BTrK)
2023/02/18(土) 22:26:47.00ID:j1lwQmw90 前提modなんて誰かが勝手に言ってるだけで、そこらのMODと何ら変わらんのだから何が起きても自己責任
945名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d58-AouJ)
2023/02/19(日) 05:01:08.79ID:x1Dbpr3C0946名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b62-K6bF)
2023/02/21(火) 02:27:56.67ID:GHU0c/lm0 街で防衛戦しようとしてると和平や反乱の通知で追い出されるバグを解消するMODってありますか?
これのせいで全然防衛戦が出来ない
これのせいで全然防衛戦が出来ない
947名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-AouJ)
2023/02/23(木) 17:42:18.91ID:DFlwBBHFM 明らかな戦力差がある場合、その国は宣戦布告してこないようになるMODってないでしょうか?
948名無しさんの野望 (ワッチョイ a5c9-/+FQ)
2023/02/24(金) 23:17:09.62ID:DrhOQJia0 スキルが記載されてるファイルの名前と場所が分かる人いない?
医学275の衛生大臣を軍医スキルにしたいんよ
医学275の衛生大臣を軍医スキルにしたいんよ
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 0578-wWxq)
2023/02/25(土) 01:44:19.07ID:RVvYU73Z0 >>948
便乗しようと調べてみたけどxmlに無さそうだった
素人なりにがんばって調べた結果、
TaleWorlds.CampaignSystem.dllの名前空間で
TaleWorlds.CampaignSystem.CharacterDevelopment.DefaultPerksの
InitializeAll()で
this._medicineMinisterOfHealth.Initialize("{=rtTjuJTc}Minister of Health", 中略, SkillEffect.PerkRole.Personal, 以下省略の
SkillEffect.PerkRole.Personalで個人スキル指定されているっぽいところまでわかった
がーんだな、出鼻をくじかれた
便乗しようと調べてみたけどxmlに無さそうだった
素人なりにがんばって調べた結果、
TaleWorlds.CampaignSystem.dllの名前空間で
TaleWorlds.CampaignSystem.CharacterDevelopment.DefaultPerksの
InitializeAll()で
this._medicineMinisterOfHealth.Initialize("{=rtTjuJTc}Minister of Health", 中略, SkillEffect.PerkRole.Personal, 以下省略の
SkillEffect.PerkRole.Personalで個人スキル指定されているっぽいところまでわかった
がーんだな、出鼻をくじかれた
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c9-wWxq)
2023/02/25(土) 03:11:53.13ID:lMIicus40 >>949
おー詳しくありがとう
xmlじゃないと素人には手が出せんなぁ... しかし部隊リーダーでも軍医でも無くpersonal指定なの謎だね
複数人いても重複してる感じは全く無いしそんなの強すぎるしpersonalは無いと思うんだけど
おー詳しくありがとう
xmlじゃないと素人には手が出せんなぁ... しかし部隊リーダーでも軍医でも無くpersonal指定なの謎だね
複数人いても重複してる感じは全く無いしそんなの強すぎるしpersonalは無いと思うんだけど
951名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c9-wWxq)
2023/02/25(土) 03:16:09.10ID:lMIicus40 >>950
調べてみたら「個人」表記がホントに個人スキルな場合のほうが少なくてもう何を信じればいいんだかw
そこは誤記しちゃいかんところだけどxmlじゃないから修正MODも出てこないと
手詰まりだぁ...
調べてみたら「個人」表記がホントに個人スキルな場合のほうが少なくてもう何を信じればいいんだかw
そこは誤記しちゃいかんところだけどxmlじゃないから修正MODも出てこないと
手詰まりだぁ...
952名無しさんの野望 (スップ Sdfa-0F0q)
2023/02/25(土) 11:51:24.76ID:epxUpu6Bd クラッシュレポートの見方教えて頂けないでしょうか?
1.03でクラッシュ動作保証されてるMod少ししか入れてないのに落ちまくるので困ってます
1.03でクラッシュ動作保証されてるMod少ししか入れてないのに落ちまくるので困ってます
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c9-wWxq)
2023/02/25(土) 13:24:41.35ID:lMIicus40954名無しさんの野望 (スップ Sdfa-0F0q)
2023/02/25(土) 14:03:24.95ID:adWKMBvad >>953
返信ありがとうございます
傭兵できるようになるまで難なくプレイできて程なくマップ移動中に落ちるようになります
Mod一つづつ外して試みても起動できないかマップで落ちるか二択になってしまいレポート内容理解が必要と思いました
返信ありがとうございます
傭兵できるようになるまで難なくプレイできて程なくマップ移動中に落ちるようになります
Mod一つづつ外して試みても起動できないかマップで落ちるか二択になってしまいレポート内容理解が必要と思いました
955名無しさんの野望 (ワッチョイ ee53-W5vA)
2023/02/25(土) 16:31:15.72ID:kM3M3/F50 単純にデータが壊れている場合がある。
セーブデータに問題があれば新規で始めてみたら何ともない場合もある。
ゲーム自体に破損があれば、Steamの整合性のチェックで問題が修復される場合もある。
あと性能が足りてないと、人数が増えて描画負荷がかかるようになって落ちるという可能性もある。
できればもうちょっと問題の切り分けをしたいね。
セーブデータに問題があれば新規で始めてみたら何ともない場合もある。
ゲーム自体に破損があれば、Steamの整合性のチェックで問題が修復される場合もある。
あと性能が足りてないと、人数が増えて描画負荷がかかるようになって落ちるという可能性もある。
できればもうちょっと問題の切り分けをしたいね。
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c9-wWxq)
2023/02/27(月) 03:04:53.14ID:eziNOzrl0 >>954
マップ移動中に落ちる系か なら戦闘関連やアイテム追加系では無さそう
AIの行動に関わるようなMODとか怪しいが
Distinguished Serviceを使っててAIがコンパを増やすときにクラッシュした とかそういうパターンね
クラッシュした時に何回かやり直して、クラッシュした時の時間や場所に共通点が無いか調べてみ
あとは移動せずに時間を流すだけでもクラッシュするかどうかも
マップ移動中に落ちる系か なら戦闘関連やアイテム追加系では無さそう
AIの行動に関わるようなMODとか怪しいが
Distinguished Serviceを使っててAIがコンパを増やすときにクラッシュした とかそういうパターンね
クラッシュした時に何回かやり直して、クラッシュした時の時間や場所に共通点が無いか調べてみ
あとは移動せずに時間を流すだけでもクラッシュするかどうかも
957名無しさんの野望 (アウアウウー Sa39-GXzk)
2023/02/27(月) 10:43:19.16ID:xMEbfUkda 当たり前だけど完全バニラで新規に始めた場合、そういう症状にはならないでOK?
問題ないなら次は同じMOD環境にして新規に初めて落ちるか…って切り分けていっては?
傭兵というか一兵として参加してるならServe as soldierあたりかとも思ったけど
問題ないなら次は同じMOD環境にして新規に初めて落ちるか…って切り分けていっては?
傭兵というか一兵として参加してるならServe as soldierあたりかとも思ったけど
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 6158-nPUr)
2023/02/28(火) 21:28:09.69ID:tNBsbhF80 AutoGetPerkっていう、Perk両方取ってくれて
なおかつ自クランのみに適用できるMODがあるのですが
古いMODなのでカスタムバトルでクラッシュしたり色々不具合があります
他に近いMODあるかと探したらTake BothというMODがありましたが
こちらは敵側にも適応されてしまうので、自陣営のみに適用したいです。
なので、こういった両方取得MODで新しめのMODご存知でしたら
教えて欲しいです。
なおかつ自クランのみに適用できるMODがあるのですが
古いMODなのでカスタムバトルでクラッシュしたり色々不具合があります
他に近いMODあるかと探したらTake BothというMODがありましたが
こちらは敵側にも適応されてしまうので、自陣営のみに適用したいです。
なので、こういった両方取得MODで新しめのMODご存知でしたら
教えて欲しいです。
959名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ddc-W5vA)
2023/02/28(火) 22:22:59.19ID:ZQochvqo0 おーTake Both はNPCも両方とってるのか初めて気づいたw
でもずっと使ってたが影響感じた事ねえんだよなあ
でもずっと使ってたが影響感じた事ねえんだよなあ
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c9-wWxq)
2023/02/28(火) 23:15:39.99ID:1yoTsfuq0 >>958
Auto Get Perk -no longer maintained-ってのがあるな 使ったこと無いから自国だけかは知らない
手動が面倒でないならCharacterReloadで可能なのは確認できた
Auto Get Perk -no longer maintained-ってのがあるな 使ったこと無いから自国だけかは知らない
手動が面倒でないならCharacterReloadで可能なのは確認できた
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c9-wWxq)
2023/02/28(火) 23:23:41.92ID:1yoTsfuq0962名無しさんの野望 (ワッチョイW 6158-nPUr)
2023/02/28(火) 23:47:11.04ID:tNBsbhF80963名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a7a-wWxq)
2023/03/01(水) 00:10:22.89ID:WBcCBRDv0964名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ddc-W5vA)
2023/03/01(水) 23:45:44.15ID:jT/G18cP0 案の定、アプデしたら主要4Modの相互間Verが合わずに起動しねえしめんどくせえ!
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 116e-1GpX)
2023/03/06(月) 06:00:19.40ID:Q1aMimh00 RTScameraが使うの使えなくなるのが地味に痛い
更新も止まってるようだし、代替できるmodもないから困ったわ
更新も止まってるようだし、代替できるmodもないから困ったわ
966名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Qpn1)
2023/03/07(火) 06:46:24.77ID:IxsFkBDR0 >>964
主要modだけはsteam経由にしといたほうが良いかも
主要modだけはsteam経由にしといたほうが良いかも
967名無しさんの野望 (ワッチョイW 1973-WM9w)
2023/03/07(火) 10:34:07.64ID:xFiJz9Kd0 コンシュマー機でもfalloutみたいにMOD使えるようになればなあ
968名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bf7-xHLC)
2023/03/07(火) 16:52:03.62ID:feu0HHXP0 処刑で大量殺人しないと王国滅亡させられないのを何とかするMODないでしょうか?
領地失ったクランは宣戦できなくなるとかでもいいので
探したところ
No War For The DefeatedというMODがありましたが
こちらは2021年で更新停止
SeparatismというMODも滅亡した派閥が解散するようですが
こちらは反乱や裏切りが増えるというオマケがついてくるようで
その要素はいらないので、こちらも使えず…
ということで、上記2つ以外で皆殺し以外の方法で国を滅亡させるためのMODをどなたか知らないでしょうか
潰した勢力はリーダー含め戦争勝利後は自分の配下に置けるようになるのが理想です
領地失ったクランは宣戦できなくなるとかでもいいので
探したところ
No War For The DefeatedというMODがありましたが
こちらは2021年で更新停止
SeparatismというMODも滅亡した派閥が解散するようですが
こちらは反乱や裏切りが増えるというオマケがついてくるようで
その要素はいらないので、こちらも使えず…
ということで、上記2つ以外で皆殺し以外の方法で国を滅亡させるためのMODをどなたか知らないでしょうか
潰した勢力はリーダー含め戦争勝利後は自分の配下に置けるようになるのが理想です
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 9348-zdzo)
2023/03/07(火) 17:43:46.73ID:uxKjxzpV0 diplomacy v1.2.X の新機能:
領地を持たない派閥は、戦争の疲弊によって最後の進行中の戦争に負けた場合、破壊されるようになりました。
てのがありますね。なんか引き抜けた奴が独立して、領土0で宣戦してくる気がしますが、
ゲームのもともとの仕様かもしれません
Separatismはオプションで反乱を無効にできるけど
滅亡要件が領土無しの一人クランだった気がします。王以外全部引き抜くの現実的じゃないという。
・統治者の一族が 1 つだけで、領地を持たない王国は滅びます。
自分の情報は正確じゃない可能せがあります。
領地を持たない派閥は、戦争の疲弊によって最後の進行中の戦争に負けた場合、破壊されるようになりました。
てのがありますね。なんか引き抜けた奴が独立して、領土0で宣戦してくる気がしますが、
ゲームのもともとの仕様かもしれません
Separatismはオプションで反乱を無効にできるけど
滅亡要件が領土無しの一人クランだった気がします。王以外全部引き抜くの現実的じゃないという。
・統治者の一族が 1 つだけで、領地を持たない王国は滅びます。
自分の情報は正確じゃない可能せがあります。
970名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Qpn1)
2023/03/07(火) 19:36:18.11ID:IxsFkBDR0 Separatismは領土無くなったら諸侯が勝手に他国に士官してくんじゃなかったかな
最終的に王クランも他国に士官してたような
最終的に王クランも他国に士官してたような
971名無しさんの野望 (ワッチョイ d37a-zdzo)
2023/03/07(火) 21:25:58.35ID:XO6Vs9+R0972名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bf7-xHLC)
2023/03/08(水) 07:30:44.07ID:Pcu5vKNo0 ありがとうございます!
Separatismも反乱オフにできるならそこそこ目的果たせそうですね
このゾンビのように何度も宣戦してくるシステムがなぜデフォなのか…
Separatismも反乱オフにできるならそこそこ目的果たせそうですね
このゾンビのように何度も宣戦してくるシステムがなぜデフォなのか…
973名無しさんの野望 (ワッチョイ f31b-Qpn1)
2023/03/08(水) 23:52:26.25ID:YJ9jyHWG0 領土を占領しても泥沼のゲリラ戦になるのはある意味リアルかも・・・
974名無しさんの野望 (ワッチョイW b3f0-yJQV)
2023/03/09(木) 02:02:08.46ID:kGGClNrG0 自軍が領土が四倍以上多いのに
数回の野戦で1500名を撃破しても2000名で襲いかかられる
畑から兵隊でも採れるのか?
数回の野戦で1500名を撃破しても2000名で襲いかかられる
畑から兵隊でも採れるのか?
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 0149-Qpn1)
2023/03/09(木) 10:25:53.99ID:XE0SsZsy0 停戦合意する直前に敵国諸侯を奴隷商に売ってるんだけど
これは好感度を下げる行為なのかな
下げると亡国の諸侯になったときにこちらの村を燃やしに来るから
むやみに下げたくないのだけどどうなんだろう
これは好感度を下げる行為なのかな
下げると亡国の諸侯になったときにこちらの村を燃やしに来るから
むやみに下げたくないのだけどどうなんだろう
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 0149-Qpn1)
2023/03/09(木) 10:43:33.90ID:XE0SsZsy0 スレ違い失礼しました
977名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM7d-xHLC)
2023/03/09(木) 20:31:52.12ID:IbssaV3jM 捕虜にするかどうかの会話時に
クランリーダーかを特定するMODか、
捕虜にしたあとに解放しても関係性上がるMODないでしょうか?
調べたら過去にはあったようですが
古すぎて機能しません
建国後に他国の諸侯と仲良くなる方法が
捉えたタイミングでの解放の一択しかないのに
毎回戦闘後にクランリーダーか否か、捕虜にするかしないかの判断が大変で困ってます
即リリース以外での関係性向上ができるMODでもいいので
どなたかご存じないでしょうか。
クランリーダーかを特定するMODか、
捕虜にしたあとに解放しても関係性上がるMODないでしょうか?
調べたら過去にはあったようですが
古すぎて機能しません
建国後に他国の諸侯と仲良くなる方法が
捉えたタイミングでの解放の一択しかないのに
毎回戦闘後にクランリーダーか否か、捕虜にするかしないかの判断が大変で困ってます
即リリース以外での関係性向上ができるMODでもいいので
どなたかご存じないでしょうか。
978名無しさんの野望 (ワッチョイ b9c9-zdzo)
2023/03/09(木) 22:19:54.62ID:2sfEPqhK0979名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM9d-xHLC)
2023/03/10(金) 01:08:16.79ID:ibH3WVrEM980名無しさんの野望 (ワッチョイW 1311-uKT0)
2023/03/10(金) 13:21:03.27ID:6Ip3xxkJ0 >>977
会話画面で相手の情報を調べるだけであれば
バニラでもキャラクター名にカーソルを合わせて右クリックすれば百科事典を開けた気がするのですがそれではダメなのでしょうか
手元にpcが無いので記憶違いでしたら申し訳ありません
会話画面で相手の情報を調べるだけであれば
バニラでもキャラクター名にカーソルを合わせて右クリックすれば百科事典を開けた気がするのですがそれではダメなのでしょうか
手元にpcが無いので記憶違いでしたら申し訳ありません
981名無しさんの野望 (スッップ Sd33-cmJK)
2023/03/10(金) 14:48:42.17ID:dGmXvFgad クランリーダーが否かは名前見ればそもそもわかるやん
文化ごとに違うけど帝国ならアルコン スタルジアはクニャージ バッタニアはモーマー ヴランディアはバロン アセライはエミール クーザイトはベグやろ
文化ごとに違うけど帝国ならアルコン スタルジアはクニャージ バッタニアはモーマー ヴランディアはバロン アセライはエミール クーザイトはベグやろ
982名無しさんの野望 (ワッチョイW c16e-6rDi)
2023/03/17(金) 01:37:51.16ID:UXJr+iFa0 このゲーム戦闘のReplay modってないですよね?
公式が将来的には実装したいと言ってる情報はどこかで読んだ記憶があるんですが
前作ではそういう機能がバニラかmodで存在したんでしょうか
公式が将来的には実装したいと言ってる情報はどこかで読んだ記憶があるんですが
前作ではそういう機能がバニラかmodで存在したんでしょうか
983名無しさんの野望 (ワッチョイ a9da-F0re)
2023/03/21(火) 12:09:31.85ID:LCKZrQn50 character managerで子供やコンパニオンって新規のデータに引き継げるのでしょうか?
txtファイル弄ってもできませんでした
txtファイル弄ってもできませんでした
984名無しさんの野望 (ワッチョイ e158-BQ3C)
2023/03/21(火) 14:34:27.32ID:UwsYAhiY0 steam版だとBLSE導入出来ないのかね
HarmonyX入れてもバージョン違いとか出るし
HarmonyX入れてもバージョン違いとか出るし
985名無しさんの野望 (ワッチョイ d976-BQ3C)
2023/03/21(火) 15:15:15.07ID:sT/Wvp8x0 2ってまだ1の時みたいなファンタジーMODとか
世界観まるごと一新するような大型MODって出てないんだ
世界観まるごと一新するような大型MODって出てないんだ
986名無しさんの野望 (ワッチョイ d96e-7LVk)
2023/03/21(火) 20:37:23.93ID:0aV/jZ2M0 アップデート落ち着かないと大型は難しいんじゃね
毎回ちょっとしたmodですら破壊しつくすんだから
毎回ちょっとしたmodですら破壊しつくすんだから
987名無しさんの野望 (ワッチョイ d37a-7LVk)
2023/03/21(火) 21:20:24.14ID:ZXVdV2qJ0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 731b-F0re)
2023/03/22(水) 07:01:34.96ID:DrgD373L0 前作のAD1257くらい広いMAPが欲しいなぁ
989名無しさんの野望 (ワッチョイ eb32-7LVk)
2023/03/22(水) 07:30:07.65ID:6mpKs4VR0 harmonyとbetter foodだけ入れてもbetter foodがエラーはいて起動しないんですが
どなたか使っていらっしゃる方いますかね
どなたか使っていらっしゃる方いますかね
990名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b4-2Euw)
2023/03/31(金) 14:10:13.26ID:s9DmpuY50 古いTOTALWARのBGMは公式が配布したはずやが使ったMODはいつもNEXUSに殺されるな
まあダウンロードしたらこっちのもんやだけど
まあダウンロードしたらこっちのもんやだけど
991名無しさんの野望 (ワッチョイ d2f0-s2RC)
2023/03/31(金) 16:29:46.35ID:QC+/BTQV0992名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f58-kVuH)
2023/04/02(日) 23:18:37.07ID:n93+D1Hp0 リアルタイムでは知らない後追いの印象だけどMOD熱もだいぶ醒めてしまったみたいだねえ
PCスペックの低い時代の方が熱心だったのかなあ
絶対的な価格が激安ともいえる時代ではあったんだけど
PCスペックの低い時代の方が熱心だったのかなあ
絶対的な価格が激安ともいえる時代ではあったんだけど
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-tWjd)
2023/04/02(日) 23:52:55.27ID:xs/Jb+KC0 熱が冷めたとか下火になった云々より、
まだ公式がちょこちょこ調整してアプデしてるから大規模mod作りにくいし導入しにくいんよな
大型mod待機してるならまだ2~3年はかかると思う
まだ公式がちょこちょこ調整してアプデしてるから大規模mod作りにくいし導入しにくいんよな
大型mod待機してるならまだ2~3年はかかると思う
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fc9-9P2W)
2023/04/03(月) 01:38:30.32ID:rDnmgWmj0 バニラが安定しないと大型MODなんて作ってもしょうがないしな
火を付ける前の薪を組んでる状態だね
火を付ける前の薪を組んでる状態だね
995名無しさんの野望 (ワッチョイ a9dc-Ay2p)
2023/04/12(水) 06:25:46.58ID:I89VPAGu0 Party Screen Enhancementsが更新されなくなったが代わりのModってあるかねえ
996名無しさんの野望 (ワッチョイW bd58-k0ie)
2023/04/12(水) 14:45:17.91ID:sTRy6kJf0 >>995
1.1以上なら公式で出来るようになったから必要なくなったんでしょ
1.1以上なら公式で出来るようになったから必要なくなったんでしょ
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 42c8-Ug81)
2023/04/12(水) 17:42:44.28ID:5QClQ3IZ0 久々に復帰したらサンドボックスとかいう見慣れないものがあって驚いた
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 9283-Ay2p)
2023/04/12(水) 17:44:26.55ID:FflzapbM0 そいつは大分久々だな。家族無しメインクエなしのモードだ
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 5d3f-vLAE)
2023/04/22(土) 13:26:26.83ID:myOet6DR0 そろそろ埋めたら?
1000名無しさんの野望 (スププ Sd0a-E2Yq)
2023/04/22(土) 13:47:55.02ID:t9YZHZZqd 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 578日 23時間 0分 42秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 578日 23時間 0分 42秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【MLB】大谷翔平、6戦ぶり無安打&2三振で小休止 打率.277に… “パパ2号”は持ち越し チームは6連勝 [冬月記者★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【速報】藤浪晋太郎さん、死球、暴投、四球。。。 相手バッターの肩に豪速球をぶち当てて降板...👶 [986198215]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]