Nexus Mods (Modダウンロード)
FF1
https://www.nexusmods.com/finalfantasypixelremaster
FF2
https://www.nexusmods.com/finalfantasy2pixelremaster
FF3
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster
フォント変更Mod
https://archive.org/details/FFSilver
くれぐれも自己責任で
探検
FF1〜6ピクセルリマスターPC版modスレ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
2021/08/17(火) 20:42:45.48ID:aLfhOvnR02名無しさんの野望
2021/08/17(火) 20:49:35.29ID:aLfhOvnR0 FFSilverフォントMod導入する場合
FF1デフォの場合
C:\Program Files (x86)→Steam→steamapps→common→
FINAL FANTASY PR→FINAL FANTASY_Data→StreamingAssets
にDLしたFFSilverのデーターを張り付けて置きかえ。
FF1デフォの場合
C:\Program Files (x86)→Steam→steamapps→common→
FINAL FANTASY PR→FINAL FANTASY_Data→StreamingAssets
にDLしたFFSilverのデーターを張り付けて置きかえ。
2021/08/17(火) 21:04:18.06ID:kSxPx1zId
>>1乙です
改造したアセットバンドルをそのまま公開すると著作権(同一性保持権・頒布権)侵害に引っかかるだろうから
配布するなら差分ファイルのIPSパッチ形式にするのがいいのかな?
海外勢はそんなの気にもしてなさそうだけど
改造したアセットバンドルをそのまま公開すると著作権(同一性保持権・頒布権)侵害に引っかかるだろうから
配布するなら差分ファイルのIPSパッチ形式にするのがいいのかな?
海外勢はそんなの気にもしてなさそうだけど
4名無しさんの野望
2021/08/17(火) 21:18:22.75ID:BmwHdWVZ05名無しさんの野望
2021/08/17(火) 21:18:25.00ID:aLfhOvnR0 どうも
引っ掛かりそうだけど海外の人はあまりそんなの気にしてなさそうですね
引っ掛かりそうだけど海外の人はあまりそんなの気にしてなさそうですね
6名無しさんの野望
2021/08/17(火) 21:19:43.40ID:aLfhOvnR07名無しさんの野望
2021/08/17(火) 22:01:26.14ID:AxxxYuwsr Nexus Modsもフォントと同じ手順で張り付けたらOK?
8名無しさんの野望
2021/08/17(火) 22:27:34.86ID:8IN8oRRKr FF6はゴゴとウーマロに魔石装備できるmodを誰か作ってくれたら買うわ
2021/08/17(火) 23:51:23.16ID:lAKpq7u4r
FF6は経験値操作できるmodが欲しい
10名無しさんの野望
2021/08/18(水) 02:17:47.15ID:u3KMI2Qu0 エンカウントをランダムじゃ無くせるみたいなmod無いかな
歳とったせいかランダムエンカウントが苦痛なのだ
歳とったせいかランダムエンカウントが苦痛なのだ
11名無しさんの野望
2021/08/18(水) 08:26:41.57ID:slOqhpckM エンカウント関係はwemod導入すればいい
倍速機能もあるし便利
倍速機能もあるし便利
12名無しさんの野望
2021/08/18(水) 09:00:10.95ID:tabq+mdW0 FF4はmodが充実したら買おうかな
13名無しさんの野望
2021/08/18(水) 09:53:43.28ID:YPVo5akLr >>11
それはどのピクセルリマスターのシリーズでも使えるの?
それはどのピクセルリマスターのシリーズでも使えるの?
14名無しさんの野望
2021/08/18(水) 09:58:23.71ID:WTKcSIVpM ツールあるなら評判良いバランス改造パッチ俺が移植するんだが
15名無しさんの野望
2021/08/18(水) 10:00:52.91ID:YPVo5akLr >>14
頼むよ。FF2はエンカウントが多すぎる
頼むよ。FF2はエンカウントが多すぎる
16名無しさんの野望
2021/08/18(水) 10:15:46.09ID:RuHo2z9WM >>13
そんなに困ってるなら自分で少しは調べなされ
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/181208
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-ii-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/181232
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-iii-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/181895
そんなに困ってるなら自分で少しは調べなされ
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/181208
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-ii-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/181232
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-iii-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/181895
17名無しさんの野望
2021/08/18(水) 11:51:11.36ID:QBrAhUWWr >>16
サンクス
サンクス
18名無しさんの野望
2021/08/18(水) 11:58:24.38ID:QBrAhUWWr IP無しスレにあったFF4のピクセルリマスター画像
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_f6491ff3c7f5840317e3987351c958defcef2e5d.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_ccdedbf306f820d5a62e0ffdb60c11593ac4767c.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_b8820f49d772e3c6a9c130dc5120fb420c84e2b6.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_29abecf205720a49a993d254eafb53260da09a47.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_f6491ff3c7f5840317e3987351c958defcef2e5d.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_ccdedbf306f820d5a62e0ffdb60c11593ac4767c.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_b8820f49d772e3c6a9c130dc5120fb420c84e2b6.1920x1080.jpg
https://cdn.cloudflare.steamstatic.com/steam/apps/1173800/ss_29abecf205720a49a993d254eafb53260da09a47.1920x1080.jpg
19名無しさんの野望
2021/08/18(水) 11:58:50.99ID:QBrAhUWWr 背景はmod職人が直してくれると期待したい
20名無しさんの野望
2021/08/18(水) 11:59:10.62ID:QBrAhUWWr 後ローザの顔がなんかケバい
21名無しさんの野望
2021/08/18(水) 14:22:40.29ID:YDiWvC6G0 modは根糞巣にあんのか・・あそこもうつなぐのもめんどいんだが
22名無しさんの野望
2021/08/18(水) 14:36:52.49ID:NYElrdev0 グラの差し替え、ステータス等の数値やテキストの変更なら簡単だから
他人がいつ上げてくれるか分からないMODを待つより、自分の好きなように調整しちゃうのが早いよ
他人がいつ上げてくれるか分からないMODを待つより、自分の好きなように調整しちゃうのが早いよ
23名無しさんの野望
2021/08/18(水) 16:34:05.55ID:K4T1Tr380 そんなにあれこれやるほど中身のあるゲームじゃないだろ
一回クリアしたら二度とやらないレベル
一回クリアしたら二度とやらないレベル
24名無しさんの野望
2021/08/18(水) 16:34:49.10ID:K4T1Tr380 ってか、modスレだったなすまん
26名無しさんの野望
2021/08/18(水) 17:01:18.05ID:0gb93N0f0 これ、FF4のLV70以上の成長パターンの固定化MODが作れそうだな
モンスターの異常な低確率ドロップアイテム、後で取り返しのつかない要素等、従来ストレスだった要素を潰せそうで楽しみ
モンスターの異常な低確率ドロップアイテム、後で取り返しのつかない要素等、従来ストレスだった要素を潰せそうで楽しみ
27名無しさんの野望
2021/08/18(水) 17:05:47.60ID:SlZ9ynLi0 2用の背景、ポートレート、キャラクターアイコンの入れ替えなどのmodがNexusに来ているね。
GBAやPSP、FFRKからぶっこぬいたものっぽいのでちとブラックな感じはするけど。
3はGBAやPSP、DS用の2D版が無いので元ネタがないから、FFRKからのやつだけが来週あたりに来るのかな
GBAやPSP、FFRKからぶっこぬいたものっぽいのでちとブラックな感じはするけど。
3はGBAやPSP、DS用の2D版が無いので元ネタがないから、FFRKからのやつだけが来週あたりに来るのかな
28名無しさんの野望
2021/08/18(水) 18:13:14.29ID:XukTOenB0 ゆくゆくはSFCドットが好きな世代と高精細ドットが好きな世代の両方が喜ぶ
modが揃ってることを望む
modが揃ってることを望む
29名無しさんの野望
2021/08/18(水) 19:30:08.73ID:lov4gmjmr modって作った人間の作品を否定してる所があるけど、ピクリマを糞フォントで出したスクエニは文字変更mod見てどう思ってんだろう
30名無しさんの野望
2021/08/18(水) 19:33:44.20ID:tabq+mdW031名無しさんの野望
2021/08/18(水) 19:37:33.88ID:0gb93N0f033名無しさんの野望
2021/08/18(水) 19:58:51.61ID:tabq+mdW034名無しさんの野望
2021/08/18(水) 20:02:20.04ID:OnWvxNqGr35名無しさんの野望
2021/08/18(水) 20:20:30.30ID:d5loZTfb036名無しさんの野望
2021/08/18(水) 20:31:29.29ID:3ZfkX+Rb0 それPSP版やないか?DSはリディアがおばはんなやつ
37名無しさんの野望
2021/08/18(水) 20:36:35.21ID:d5loZTfb038名無しさんの野望
2021/08/18(水) 20:38:54.65ID:JWcXCo/Gr >>35
ローザの顔だけこれにして欲しい
ローザの顔だけこれにして欲しい
39名無しさんの野望
2021/08/18(水) 20:52:20.79ID:tabq+mdW040名無しさんの野望
2021/08/18(水) 21:15:16.04ID:PoOMRzyS0 FC版とPS版か
ええな
ええな
41名無しさんの野望
2021/08/18(水) 21:27:12.90ID:praaa1v2r FF1クリアしちまったわ
FF4はmodがある程度完成するまで待った方がいいかもな
FF4はmodがある程度完成するまで待った方がいいかもな
42名無しさんの野望
2021/08/18(水) 21:35:47.22ID:274MDwWtr ピクセルリマスター作ったスタッフにもmodを入れてプレイして欲しいな
43名無しさんの野望
2021/08/18(水) 21:43:34.04ID:EM6KmcYU0 FF1のアレンジは最高だから要らないかなぁ
44名無しさんの野望
2021/08/18(水) 21:55:10.50ID:d5loZTfb0 BGM変えるなら2だな
2のピクリマはずっとピアノコレクション流しながらFFやってる気分。
BGMにメリハリがないのかな。
2のピクリマはずっとピアノコレクション流しながらFFやってる気分。
BGMにメリハリがないのかな。
46名無しさんの野望
2021/08/18(水) 22:19:11.52ID:tabq+mdW047名無しさんの野望
2021/08/18(水) 22:35:55.96ID:wUqgiyfJa >>33
bundleファイルのmessage_assets_all〜にテキストデータが全部入ってる
メニュー画面の表記とかも含めて全部
それ展開してstory_mes_jaをいじればいいだけ
Memoria.FF1導入しとけば素テキストの状態のままいくらでもいじれる
俺も最初ようわからんかったがたぶん触ってりゃなんとなくわかってくる
あ、バックアップだけは忘れずに
bundleファイルのmessage_assets_all〜にテキストデータが全部入ってる
メニュー画面の表記とかも含めて全部
それ展開してstory_mes_jaをいじればいいだけ
Memoria.FF1導入しとけば素テキストの状態のままいくらでもいじれる
俺も最初ようわからんかったがたぶん触ってりゃなんとなくわかってくる
あ、バックアップだけは忘れずに
49名無しさんの野望
2021/08/18(水) 23:24:30.82ID:wUqgiyfJa50名無しさんの野望
2021/08/18(水) 23:39:39.05ID:XukTOenB0 マップチップとかグラフィック書き換えってどうやってるんだろうな…
52名無しさんの野望
2021/08/18(水) 23:48:55.09ID:wUqgiyfJa54名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:11:56.84ID:pp8hQmS1a >>53
NGワードではねられてうまく貼れないなー
FF1のストアページから
右上のコミュニティハブ→ガイド
でいける
んでガイドの中にClass Player Character Sprite Replacementっていうのがあるのでそれ
たぶん最初の一覧からは消えてるんで「全て表示」押せば出る
ただしデフォルトで「言語:Japanese」っていうのが付いてるはずだからそれ消さないと出ない
NGワードではねられてうまく貼れないなー
FF1のストアページから
右上のコミュニティハブ→ガイド
でいける
んでガイドの中にClass Player Character Sprite Replacementっていうのがあるのでそれ
たぶん最初の一覧からは消えてるんで「全て表示」押せば出る
ただしデフォルトで「言語:Japanese」っていうのが付いてるはずだからそれ消さないと出ない
56名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:17:48.03ID:6Xw6luqMd ピクセルリマスター、マジで10年戦えそうだな
公式の言ってる意味とは違うかもしれんがw
公式の言ってる意味とは違うかもしれんがw
57名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:18:17.82ID:dEQyrwLYr 本スレでmodの話題が少しでも出ると
modポリスが颯爽と現れるな
だからこのスレがあるんだろうけど
modポリスはスマホの民か?
modポリスが颯爽と現れるな
だからこのスレがあるんだろうけど
modポリスはスマホの民か?
58名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:19:54.42ID:4g1jwNuP0 スレチ警察が自分からスレタイに沿った話題振ることがないのがまた草いや臭なんだよな
とりあえず46だけ見ると森はそこまで改変してほしいレベルには見えないな
とりあえず46だけ見ると森はそこまで改変してほしいレベルには見えないな
59名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:21:49.25ID:35+vA94x0 スマホの図鑑のモンスターと戦える機能をmodで流用してドロップアイテムをセーブデータに反映できるmodが欲しい
60名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:28:59.44ID:6Xw6luqMd61名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:40:07.90ID:pp8hQmS1a63名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:48:19.95ID:JtoJiJwr0 >>57
modの入れ方がわからないんでしょ。
前に本スレで言ったら荒れたけど
愛のない公式が後出しジャンケンで追加DLCを有料でだすより
非公式であるが愛のある有志が無償でmod提供してるほうが全然マシ。どっちが光の戦士って話だわ。
modの入れ方がわからないんでしょ。
前に本スレで言ったら荒れたけど
愛のない公式が後出しジャンケンで追加DLCを有料でだすより
非公式であるが愛のある有志が無償でmod提供してるほうが全然マシ。どっちが光の戦士って話だわ。
65名無しさんの野望
2021/08/19(木) 00:54:13.78ID:6Xw6luqMd66名無しさんの野望
2021/08/19(木) 01:00:10.56ID:bR9TBLRkr67名無しさんの野望
2021/08/19(木) 08:01:15.52ID:6Xw6luqMd >>66
まあ「酸っぱい葡萄」的にMOD嫌ってる人もいるとは思うが
本スレでMODの話題を自由にし過ぎると、ゲームバランスや不満点の話題が「MODで解決しろ」で殆ど終わっちゃうからな
ちょっとくらいはいいじゃないかという意見を許容していると限度が分からなくなっちゃう人もいるし
まあ「酸っぱい葡萄」的にMOD嫌ってる人もいるとは思うが
本スレでMODの話題を自由にし過ぎると、ゲームバランスや不満点の話題が「MODで解決しろ」で殆ど終わっちゃうからな
ちょっとくらいはいいじゃないかという意見を許容していると限度が分からなくなっちゃう人もいるし
68名無しさんの野望
2021/08/19(木) 09:51:38.87ID:RHwPG/1nr 個人的にフォントが駄目で
買うの戸惑ったけどフォントmodのおかけで
ピクリマ1〜3を楽しめることができた
たかがフォントと思うけど
フォントに違和感があるだけで没入感が全然違う
買うの戸惑ったけどフォントmodのおかけで
ピクリマ1〜3を楽しめることができた
たかがフォントと思うけど
フォントに違和感があるだけで没入感が全然違う
69名無しさんの野望
2021/08/19(木) 09:59:09.40ID:RHwPG/1nr 本来ならスクエニの仕事なんだけど
著作権の関係からかは知らないが
フォントの仕様を変更できないものなのか?
著作権の関係からかは知らないが
フォントの仕様を変更できないものなのか?
70名無しさんの野望
2021/08/19(木) 10:20:49.48ID:YNkFShkZM スマホ版の人も多いだろうしmodの話題を嫌がる人が居てもおかしくはない
スマホにもmod導入出来たらいいのにね
スマホにもmod導入出来たらいいのにね
71名無しさんの野望
2021/08/19(木) 11:34:45.33ID:v876y3c80 高精細フォントで行くならグラフィックも高精細でないと違和感あるわ
72名無しさんの野望
2021/08/19(木) 11:47:19.09ID:am8CVwIv0 FF2
HPが戦闘回数で上がらない
後衛がダメージ受けない
これMODできてくれ
HPが戦闘回数で上がらない
後衛がダメージ受けない
これMODできてくれ
73名無しさんの野望
2021/08/19(木) 12:31:17.43ID:UvYYOgbm0 >>18
4枚目のミニマップだけど、ところどころ黒くなってるのはもしかして
3までみたいに最初からマップ全バレじゃなくSFCのDQ6の不思議な地図みたいに
通行した場所が表示されていく形式に変わったのか?
4枚目のミニマップだけど、ところどころ黒くなってるのはもしかして
3までみたいに最初からマップ全バレじゃなくSFCのDQ6の不思議な地図みたいに
通行した場所が表示されていく形式に変わったのか?
75名無しさんの野望
2021/08/19(木) 13:21:26.31ID:C632sqS60 >>70
スマホプレイヤーなんてスマホで所詮スマホで適当にあそべりゃなんでもいい層だから意見聞く必要ないでしょ
スマホプレイヤーなんてスマホで所詮スマホで適当にあそべりゃなんでもいい層だから意見聞く必要ないでしょ
77名無しさんの野望
2021/08/19(木) 16:28:58.82ID:6Xw6luqMd 武器データの投げるフラグ有効にすると手裏剣以外も投げられるようになるね
とりあえず5準拠で短剣、剣、暗黒剣、ハンマー、斧、槍を投げられるようにした
とりあえず5準拠で短剣、剣、暗黒剣、ハンマー、斧、槍を投げられるようにした
79名無しさんの野望
2021/08/19(木) 19:19:31.95ID:pxaJTmSV0 ◎FFピクセルリマスターに音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
82名無しさんの野望
2021/08/19(木) 20:36:06.79ID:v876y3c80 マルチポストなんて今時流行らねぇンだよ
83名無しさんの野望
2021/08/19(木) 20:47:28.91ID:jcZLhtkK0 FF4はいつ発売するんだろうな本当は明日の予定だったらしいけど
9月上旬と言ってるから9/10にまで粘りそうだけど
mod職人さん達を待たせちゃ悪いから早く出して欲しいわ
9月上旬と言ってるから9/10にまで粘りそうだけど
mod職人さん達を待たせちゃ悪いから早く出して欲しいわ
84名無しさんの野望
2021/08/19(木) 21:20:53.70ID:gVOp9ZB40 店売り品の追加できました
リストの最下段に新しくIDを追加して内容を設定すればいいみたいです
エウレカの道具屋にお金の使い道を加えてみました
https://i.imgur.com/Enafppk.jpg
リストの最下段に新しくIDを追加して内容を設定すればいいみたいです
エウレカの道具屋にお金の使い道を加えてみました
https://i.imgur.com/Enafppk.jpg
85名無しさんの野望
2021/08/19(木) 21:25:34.26ID:ETG3l71Fr まだ先の話だけどFF6でキャラの装備とかもwemodで調整可能?
86名無しさんの野望
2021/08/19(木) 22:07:34.25ID:jcZLhtkK0 FF1.2.3のMemoriaってこれ?FF4のMemoriaが出たら使ってみようかな
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3050611379013417685/
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3050611379013417685/
87名無しさんの野望
2021/08/19(木) 22:10:06.24ID:SjOmqpJla >>85
誰がなにを装備可能かってこと?
普通にできるんじゃないかな
FF1のをちょっと見てみたけど
armor.csvの中にequip_job_group_idってあるからこれかな
試してないから違うかもしれん
誰がなにを装備可能かってこと?
普通にできるんじゃないかな
FF1のをちょっと見てみたけど
armor.csvの中にequip_job_group_idってあるからこれかな
試してないから違うかもしれん
8885
2021/08/19(木) 22:16:20.91ID:yfk/L7cDr89名無しさんの野望
2021/08/19(木) 22:16:31.31ID:JtoJiJwr090名無しさんの野望
2021/08/19(木) 22:18:19.66ID:jcZLhtkK091名無しさんの野望
2021/08/19(木) 22:26:27.40ID:JtoJiJwr0 https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/72/74681.png?updated=1460967731
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/102/105360.png?updated=1525437596
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/74/76669.png?updated=1460968544
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/67/70168.png?updated=1460965972
これ弄ればアニメーション動かされる?
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/102/105360.png?updated=1525437596
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/74/76669.png?updated=1460968544
https://www.spriters-resource.com/resources/sheets/67/70168.png?updated=1460965972
これ弄ればアニメーション動かされる?
92名無しさんの野望
2021/08/19(木) 22:32:22.62ID:SjOmqpJla93名無しさんの野望
2021/08/20(金) 00:34:45.43ID:jQaSRUux0 FF4したいわmodを入れて
94名無しさんの野望
2021/08/20(金) 09:54:26.35ID:A91PDPTmr 本スレでちらっと聞いたけど
modって途中から入れると図鑑のデータや実績がリセットされる?
modって途中から入れると図鑑のデータや実績がリセットされる?
95名無しさんの野望
2021/08/20(金) 10:30:03.03ID:HIEMnDZg0 >>94
MODの導入のしかたによるけど、セーブ関連(可変領域)のファイルいじらなければ影響は無いはず
ただ、実績達成条件をいじった場合(例えば要求レベルを引き下げる等)改造後に条件を満たせなくなる可能性はある
MODの導入のしかたによるけど、セーブ関連(可変領域)のファイルいじらなければ影響は無いはず
ただ、実績達成条件をいじった場合(例えば要求レベルを引き下げる等)改造後に条件を満たせなくなる可能性はある
96名無しさんの野望
2021/08/20(金) 12:02:27.91ID:x9NtKasW097名無しさんの野望
2021/08/20(金) 12:05:20.18ID:Pcf1SJkxr99名無しさんの野望
2021/08/20(金) 20:41:18.33ID:iMA2ahcxr 追加要素のmod早く来てくれ
100名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:29:54.59ID:gD6HuGNm0 ff3鉄巨人はよ
101名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:34:23.26ID:x9NtKasW0102名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:36:59.67ID:cfoQJ1L60 なんかまたこれじゃない鉄巨人だな
ff鉄巨人は5と9のイメージがでかい
ff鉄巨人は5と9のイメージがでかい
103名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:50:25.70ID:gon2eaYN0 テツキョジン
104名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:51:57.20ID:gon2eaYN0 ドットにするとこんな感じか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2567445.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2567445.png
105名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:53:51.50ID:gon2eaYN0106名無しさんの野望
2021/08/20(金) 21:55:41.90ID:btWq7JAdr 追加ダンジョンを外人様が作ってくれるのを信じてる
107名無しさんの野望
2021/08/20(金) 22:30:28.83ID:e46pATlH0 104のやつかっこいいな
5の鉄巨人って上半身だけの彫像のような印象だったが、こうしてみるとちゃんと足あったんだな
5の鉄巨人って上半身だけの彫像のような印象だったが、こうしてみるとちゃんと足あったんだな
108名無しさんの野望
2021/08/20(金) 22:39:04.46ID:x9NtKasW0109名無しさんの野望
2021/08/20(金) 23:37:40.86ID:7CTaQd1vr 追加ボスなのにな
110名無しさんの野望
2021/08/20(金) 23:40:00.86ID:yCaeXzcpr >>108
この画像を流用してmodで誰か作りそう
この画像を流用してmodで誰か作りそう
111名無しさんの野望
2021/08/20(金) 23:45:01.87ID:XGq7dil3r 4,5,6は追加要素を出すのかな
4のフィールド見る限りGBA版を参考にしてそうだけどそれでも追加無しだと…
4のフィールド見る限りGBA版を参考にしてそうだけどそれでも追加無しだと…
112名無しさんの野望
2021/08/21(土) 01:22:00.57ID:T5NV8Vhdr 文字変更mod入れるだけでも大分違うな
ゲームを着飾る事に拘りがあるスクエニが
会わない文字を選んだか謎過ぎる
ゲームを着飾る事に拘りがあるスクエニが
会わない文字を選んだか謎過ぎる
113名無しさんの野望
2021/08/21(土) 05:24:45.87ID:t9vU3ipu0 むしろ移植ゲーのフォント問題はスマホ版が絡むようになってから日常行事感ある
あぁまたかと
あぁまたかと
114名無しさんの野望
2021/08/21(土) 06:47:10.34ID:v4JZn1T+0 RPGツクール感が強すぎる
115名無しさんの野望
2021/08/21(土) 07:43:42.45ID:aDWEYcdt0 ドット風フォント入れてみたが眼が疲れるんで元に戻した
老眼予備軍のオッサンには雰囲気より視認性が大事だわw
老眼予備軍のオッサンには雰囲気より視認性が大事だわw
116名無しさんの野望
2021/08/21(土) 09:11:31.10ID:HATyAvbvr 修正でドットフォントに任意に変えられるようにして欲しいわ
118名無しさんの野望
2021/08/21(土) 10:03:31.05ID:GKroTJIir のっぺりスマホ版よりマシだな
グラが気に入らなければmodで変えればいいし
グラが気に入らなければmodで変えればいいし
119名無しさんの野望
2021/08/21(土) 10:43:59.35ID:5K2NrcIZ0120名無しさんの野望
2021/08/21(土) 10:48:10.83ID:5K2NrcIZ0 でもマントの色が違うか
121名無しさんの野望
2021/08/21(土) 10:54:04.23ID:5K2NrcIZ0 FF3のFFRKに差し替えるmodは好みの問題だな
シーフのヒゲが嫌いだから入れるの迷うな
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/10
シーフのヒゲが嫌いだから入れるの迷うな
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/10
122名無しさんの野望
2021/08/21(土) 11:55:48.54ID:bmuq03xv0 >>119
あぁ今日更新されたのかサンクス
あぁ今日更新されたのかサンクス
123名無しさんの野望
2021/08/21(土) 12:01:51.05ID:ilOfQaOb0 両目見えてるキャラが横顔になると可愛くなくなる
124名無しさんの野望
2021/08/21(土) 13:04:09.39ID:qrxqvu6Kr 早く追加要素のダンジョンのmodを作って完全版商法を防いで欲しい
125名無しさんの野望
2021/08/21(土) 13:16:44.81ID:bmuq03xv0 youtubeでSFC音源でアレンジしてる外人様にmodのコメントしたら
試してみたいって意欲的だったよ。
試してみたいって意欲的だったよ。
126名無しさんの野望
2021/08/21(土) 13:23:49.07ID:ZiYl3bU0r modはどんどん増えて欲しいな
127名無しさんの野望
2021/08/21(土) 13:58:44.98ID:iBDYW10Fr >>125
どういったコメントしたの?
どういったコメントしたの?
128名無しさんの野望
2021/08/21(土) 15:55:26.72ID:pVNsOJsCr ff4は最低でも文字、背景mod入れれるなら特になら言うこと無い
追加要素のダンジョンあれば最高だけど
追加要素のダンジョンあれば最高だけど
129名無しさんの野望
2021/08/21(土) 16:36:45.68ID:mtRnPirK0 >>113
スマホが足引っ張ってるのか
スマホが足引っ張ってるのか
130名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:13:06.44ID:KVWDkMAs0 暇な奴ドット絵倍で書き直してくれや
拡大とかアホか?クズエニ潰れろ
拡大とかアホか?クズエニ潰れろ
131名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:16:28.19ID:d6XGEin5d FF1のsteamガイドで1のフォントより良さげなの見つけた
132名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:17:54.84ID:Lnum5/8Vr >>131
頼む!教えて欲しい!
頼む!教えて欲しい!
133名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:23:26.56ID:XVhzFzNHd NGワードとかでてURL貼れんのよ
ガイドにある日本語ピクセルフォント (Japanese pixel font)ってやつ
ガイドにある日本語ピクセルフォント (Japanese pixel font)ってやつ
134名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:49:22.44ID:bQsg9wTH0 1のフォントはゴミだったけどSS見る限りこれはよさそうだな
135名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:54:17.50ID:5K2NrcIZ0136名無しさんの野望
2021/08/21(土) 23:32:21.75ID:NBXT8W5Y0 もう外人が作り直してる状態だなこれw
137名無しさんの野望
2021/08/22(日) 00:15:33.87ID:+aOOJ0Z20 FF2の音楽変更modここで落とせるかもしれない
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
138名無しさんの野望
2021/08/22(日) 00:32:47.28ID:jI5MC6lZr139名無しさんの野望
2021/08/22(日) 01:14:36.23ID:ahywbWaV0 英語のデフォフォントはデザインとかじゃなくて詰まりすぎててそもそも視認性が悪すぎるからな
日本語で言ったら半角カタカナで全部書かれてるみたいでまじ見にくい
日本語で言ったら半角カタカナで全部書かれてるみたいでまじ見にくい
140名無しさんの野望
2021/08/22(日) 01:17:34.39ID:KZpglUfA0 あとはSEを原作風にしてくれたら完璧
141名無しさんの野望
2021/08/22(日) 04:40:02.69ID:1QWnJwuN0 スマホ版やピクトロジカあたりから見られる自キャラの色の薄さは何なんだろうね
3は敵ドットをRKから流用して変えてないけど、自キャラはやっぱり薄い
外人さんが発表されたロックのドットにメリハリをつけてたりして、
やっぱり不評でmodが出されそうな気がしてるけど
3は敵ドットをRKから流用して変えてないけど、自キャラはやっぱり薄い
外人さんが発表されたロックのドットにメリハリをつけてたりして、
やっぱり不評でmodが出されそうな気がしてるけど
142名無しさんの野望
2021/08/22(日) 06:23:56.29ID:MHZKcaP30 FF3までのはダメージ5桁表示も欲しいかな
内部で9999以上ダメージを与えてるのならだけど
内部で9999以上ダメージを与えてるのならだけど
143名無しさんの野望
2021/08/22(日) 11:36:27.96ID:rHD6EPfq0 >>65
steamガイドにあったオート戦闘の速度を調整する方法があったけど
これはどうかな?
HxD等を使用しGameAssembly.dllを開く
ファイルのオフセット187A188に移動(Ctrl-Gを押してから、値を入力)
次のように表示されます。0000C03Fは、浮動小数点値1.5の16進表現です。デフォルトの自動戦闘速度乗数は1.5倍です。
float to hexコンバーターを使用して、試行したい他の値に何を入力するかを判断できます
値を決定したら、値をリトルエンディアン形式に変更する必要があります。いくつかのオプションがあります:
00 00 00 40(2.0x速度)
00 00 20 40(2.5x速度)
00 00 40 40(3.0x速度)
00 00 80 40(4.0x速度)
00 00 a0 40(5.0x速度)
steamガイドにあったオート戦闘の速度を調整する方法があったけど
これはどうかな?
HxD等を使用しGameAssembly.dllを開く
ファイルのオフセット187A188に移動(Ctrl-Gを押してから、値を入力)
次のように表示されます。0000C03Fは、浮動小数点値1.5の16進表現です。デフォルトの自動戦闘速度乗数は1.5倍です。
float to hexコンバーターを使用して、試行したい他の値に何を入力するかを判断できます
値を決定したら、値をリトルエンディアン形式に変更する必要があります。いくつかのオプションがあります:
00 00 00 40(2.0x速度)
00 00 20 40(2.5x速度)
00 00 40 40(3.0x速度)
00 00 80 40(4.0x速度)
00 00 a0 40(5.0x速度)
144名無しさんの野望
2021/08/22(日) 11:38:12.53ID:rHD6EPfq0 後は移動速度の速さも調整できる方法も書いてあったわ
気になったら下をガイドで検索
How to hack the player move speed to reduce judder at 60hz
気になったら下をガイドで検索
How to hack the player move speed to reduce judder at 60hz
145名無しさんの野望
2021/08/22(日) 11:45:30.75ID:XcUybPxb0 >>143
わざわざありがとう
既にそれはやってるんだけど、Memoria入れると無効になってしまうんだ。Memoria内のどこかの設定で上書きされてるっぽい
ゲームスピードアップとオートバトルのスピードアップが重なると速くなりすぎるという配慮だと思う
わざわざありがとう
既にそれはやってるんだけど、Memoria入れると無効になってしまうんだ。Memoria内のどこかの設定で上書きされてるっぽい
ゲームスピードアップとオートバトルのスピードアップが重なると速くなりすぎるという配慮だと思う
148名無しさんの野望
2021/08/22(日) 12:02:05.74ID:rHD6EPfq0 >>147
それは何よりで、すでにやってると思うけど
フレームレートのロックを解除または設定する方法もガイドにあるんで良かったら
下記の名前ガイド内の検索で
How to unlock or set the framerate
それは何よりで、すでにやってると思うけど
フレームレートのロックを解除または設定する方法もガイドにあるんで良かったら
下記の名前ガイド内の検索で
How to unlock or set the framerate
149名無しさんの野望
2021/08/22(日) 12:10:21.43ID:XcUybPxb0 >>148
重ねがさねありがとう
フレームレートロック解除するとパソコンに負担かかって熱くなり過ぎるとか無いかな?
ウルトラモバイルパソコンでやってるんでそこらへん心配
まあ、おま環については実践してみるしかないか
重ねがさねありがとう
フレームレートロック解除するとパソコンに負担かかって熱くなり過ぎるとか無いかな?
ウルトラモバイルパソコンでやってるんでそこらへん心配
まあ、おま環については実践してみるしかないか
150名無しさんの野望
2021/08/22(日) 12:48:11.47ID:rHD6EPfq0 フレームレート解除するとパソコンによっては熱くなりそうだな
そこは仰る通り実践して自分に合った調整をするしかないかな
そこは仰る通り実践して自分に合った調整をするしかないかな
151名無しさんの野望
2021/08/22(日) 12:49:23.33ID:rHD6EPfq0 後ネクサスのFF1のBGMが消えていたけど、ここで入れられるかも??
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010870286/
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010870286/
152名無しさんの野望
2021/08/22(日) 14:27:10.16ID:atc+Y3Lw0 結構前に本スレで昔のFFぽいフォント作ってるって言ってた者ですが
完成したのでupしておきます
パスはffpr
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569056.zip.html
https://imgur.com/i0WOZx3.jpg
https://imgur.com/72WkEZj.jpg
https://imgur.com/7pmrTpl.jpg
完成したのでupしておきます
パスはffpr
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569056.zip.html
https://imgur.com/i0WOZx3.jpg
https://imgur.com/72WkEZj.jpg
https://imgur.com/7pmrTpl.jpg
153名無しさんの野望
2021/08/22(日) 14:51:19.43ID:8/JAcnFVr >>152
乙
乙
155名無しさんの野望
2021/08/22(日) 15:03:57.42ID:GZ9IBcsf0 これはこれで違和感ないではないけど、公式のよりはよっぽど良いな
おつ、いや、ぐっジョブですわ
おつ、いや、ぐっジョブですわ
157名無しさんの野望
2021/08/22(日) 15:35:21.99ID:eLvd6fEl0 しかしたまげたなあ これが現代のリメイクなのかw
ディアブロ2を見習え そして潰れろw
ディアブロ2を見習え そして潰れろw
158名無しさんの野望
2021/08/22(日) 15:46:38.27ID:Oyk0sJ06r159名無しさんの野望
2021/08/22(日) 16:17:03.43ID:fCwLChWl0 めっちゃ雰囲気出てるけどそもそも文字がクソ小さいのは簡単にはどうにもならないんだな
160名無しさんの野望
2021/08/22(日) 16:51:51.82ID:wEx5YnYX0 ◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
161名無しさんの野望
2021/08/22(日) 16:55:46.03ID:mpRaXnFZr162名無しさんの野望
2021/08/22(日) 17:09:35.44ID:Gfn73rgY0 さすがに外国人はワンダースワン音源化modは出さないよな…
163名無しさんの野望
2021/08/22(日) 17:22:22.35ID:YMup6N7w0164名無しさんの野望
2021/08/22(日) 18:18:25.74ID:k+3X2SX10 >>162
自分でやるか職人待つか
自分でやるか職人待つか
168名無しさんの野望
2021/08/23(月) 00:09:04.93ID:tm9A/R5Qr169名無しさんの野望
2021/08/23(月) 11:16:18.33ID:+whenTSRr もっとmodが増え給え〜
170名無しさんの野望
2021/08/23(月) 17:34:32.50ID:qfz1kz6q0 ピクセルリマスターゲーム用ファイナルファンタジー6フォント
https://drive.google.com/file/d/15Nqm6WrsuhkNiu1Y3ptWYGLQnclMD2ko/view
https://drive.google.com/file/d/15Nqm6WrsuhkNiu1Y3ptWYGLQnclMD2ko/view
171名無しさんの野望
2021/08/23(月) 17:35:09.13ID:qfz1kz6q0 皆、文字フォントに力入れすぎだろ嬉しいけど
172名無しさんの野望
2021/08/23(月) 17:39:53.97ID:BgNUasVF0 フォントへのこだわりある人が多いんだね
自分なんかは無改造の方が単純に読みやすいと感じるけど
自分なんかは無改造の方が単純に読みやすいと感じるけど
173名無しさんの野望
2021/08/23(月) 17:49:26.87ID:qfz1kz6q0 グラフィックとフォントに違和感を感じる人が多いのでしょう
ピクリマのフォントはスマホ版の人達が読みやすいようにしたのでは?と予想
ピクリマのフォントはスマホ版の人達が読みやすいようにしたのでは?と予想
176名無しさんの野望
2021/08/23(月) 20:11:43.41ID:qfz1kz6q0177名無しさんの野望
2021/08/23(月) 20:25:14.62ID:3vwxs/3t0 てかなんでファイル直リンなん?
178名無しさんの野望
2021/08/24(火) 00:21:42.48ID:2/+r419cr179名無しさんの野望
2021/08/24(火) 07:37:49.28ID:K1UF7y0er FF3のBGM差し替えmod早く来てくれ
180名無しさんの野望
2021/08/24(火) 15:32:58.10ID:Id2DeCbh0 良かったな来たぞ
181名無しさんの野望
2021/08/24(火) 15:42:44.15ID:7ttqaDch0 わーい
182名無しさんの野望
2021/08/24(火) 15:48:53.29ID:V7D+rV1v0 期待されてるFF3だけ絵も音もクソだったのは酷いや
183名無しさんの野望
2021/08/24(火) 16:08:32.09ID:Id2DeCbh0 2は酷かったけど3はリマスター版の方が好きかな
まあ好みだよね
まあ好みだよね
184名無しさんの野望
2021/08/24(火) 17:55:13.25ID:gmCbsHLa0185名無しさんの野望
2021/08/24(火) 17:57:15.99ID:gmCbsHLa0 FF1.2.3BGM差し替えmodまとめ
FF1BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010870286/
FF2BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
FF3BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850940601919013/
FF1BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010870286/
FF2BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
FF3BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850940601919013/
186名無しさんの野望
2021/08/24(火) 18:00:32.14ID:gmCbsHLa0187名無しさんの野望
2021/08/24(火) 19:46:26.47ID:RYPLXWuE0 FF3BGM差し替えでFC版BGMのクリスタルタワーのループ処理がうまくいってない模様
クリスタルタワー登ってるときに無音状態なってて気がついた
ファイルはDLしたものを上書きコピー
クリスタルタワー登ってるときに無音状態なってて気がついた
ファイルはDLしたものを上書きコピー
188名無しさんの野望
2021/08/24(火) 20:13:29.09ID:tvu7Dot0r189名無しさんの野望
2021/08/24(火) 20:35:35.43ID:nktaM4640 FF2FC版BGMベヒーモス戦でバトル2流れないで通常BGMだなバトル2ラスボスでしか流れないんか?
これじゃ微妙だわ
これじゃ微妙だわ
190名無しさんの野望
2021/08/24(火) 21:26:01.29ID:YClb3iIj0 中ボス新曲も全部戦闘シーンIで代用してるんだろうかね
スワン版以降から中ボスの曲の割り当てが変わってるから曲を替えるだけでは一致はしない
戦闘シーンA(上級中ボス追加曲)のとこも戦闘シーンIIにしてくれればある程度ファミコン版に近くなると思うけど…
スワン版以降から中ボスの曲の割り当てが変わってるから曲を替えるだけでは一致はしない
戦闘シーンA(上級中ボス追加曲)のとこも戦闘シーンIIにしてくれればある程度ファミコン版に近くなると思うけど…
191名無しさんの野望
2021/08/24(火) 21:29:55.24ID:AeGz2s+50 指定いじらないとダメだろうからどうにもならんね
ガイジンの本気に期待したいけど
ガイジンの本気に期待したいけど
192名無しさんの野望
2021/08/24(火) 21:48:47.90ID:3auTNU5qr ファミコン版以外は大丈夫?
193名無しさんの野望
2021/08/24(火) 22:11:05.69ID:YClb3iIj0 NESで出たのははFF1だけみたいだし
海外にはファミコン版FF2の原体験が無いから細部まで期待はできないんじゃないかという気も
海外にはファミコン版FF2の原体験が無いから細部まで期待はできないんじゃないかという気も
194名無しさんの野望
2021/08/25(水) 05:01:28.50ID:AEyLdh8Y0 3Dリメイクの音楽に差し替えてみたけどいいね
ピクリマのアレンジは全然マッチしてなかったから
ピクリマのアレンジは全然マッチしてなかったから
195名無しさんの野望
2021/08/25(水) 06:44:55.51ID:M73vsBOsr FF4の発売9月9日らしいね
196名無しさんの野望
2021/08/25(水) 07:10:34.04ID:o4uH0ZYq0 ここはMODスレだぞ
197名無しさんの野望
2021/08/25(水) 07:30:54.75ID:tGEfHggir 9月9日発売後に音楽modと背景mod来て欲しいわ
198名無しさんの野望
2021/08/25(水) 08:48:21.78ID:M8j7/zjP0 FC版BGMは元のBGMより音量小さいせいかスピーカーのボリューム上げないと駄目だった
199名無しさんの野望
2021/08/25(水) 08:57:29.79ID:KwI02vMM0 音量設定がミュージックモードだと50%固定だから糞だわ
何の為のコンフィグ設定かと
何の為のコンフィグ設定かと
201名無しさんの野望
2021/08/25(水) 19:14:31.88ID:LHmeRS3I0 発売もしてないゲームで金取る会社かあるらしい
202名無しさんの野望
2021/08/25(水) 19:51:21.24ID:jXI5MVJF0 外人さんはスーファミ版のFF4してんのかな?
それだとBGMmodはある程度安心できんだが
それだとBGMmodはある程度安心できんだが
203名無しさんの野望
2021/08/25(水) 20:28:38.39ID:PhmkKzDv0 PSP版4に10リマスターに12リマスターに
オリジナルBGMと切り替えできる作品はいくつかあるが
雰囲気を昔に寄せてるピクリマでなんで実装しないかねえ
オリジナルBGMと切り替えできる作品はいくつかあるが
雰囲気を昔に寄せてるピクリマでなんで実装しないかねえ
204名無しさんの野望
2021/08/25(水) 20:48:41.17ID:jXI5MVJF0 それが謎なんだよな
見た目を昔のテレビ風に変更するのもあるのに(いらないけど)
なぜ音楽が無駄に楽器を増やしたりして壮大にしたんだろうな
一生懸命作ったら聞いてくれと言うメッセージだろうか?
まあ、普通にグラと合ってないからBGMmodに変更したけど
見た目を昔のテレビ風に変更するのもあるのに(いらないけど)
なぜ音楽が無駄に楽器を増やしたりして壮大にしたんだろうな
一生懸命作ったら聞いてくれと言うメッセージだろうか?
まあ、普通にグラと合ってないからBGMmodに変更したけど
205名無しさんの野望
2021/08/25(水) 21:11:38.82ID:HQibs2ag0 たけつ塚本
こいつプレイ内容を見た限りめちゃくちゃ頭が悪いな
無駄なことをずっとやって尺だけ伸ばしてアクセス稼いでる乞食だわ
こいつプレイ内容を見た限りめちゃくちゃ頭が悪いな
無駄なことをずっとやって尺だけ伸ばしてアクセス稼いでる乞食だわ
206名無しさんの野望
2021/08/25(水) 21:50:08.95ID:nTAqLuwQ0 NAK TAKとかいうのもな
上から偉そうに何か言えば噛み付くし
上から偉そうに何か言えば噛み付くし
207名無しさんの野望
2021/08/25(水) 22:26:27.06ID:G1SzyZwm0 >なぜ音楽が無駄に楽器を増やしたりして壮大にしたんだろう
それはアレンジ()の常套やん
サントラなんかでもシンプルにしてるほうが少ない
それはアレンジ()の常套やん
サントラなんかでもシンプルにしてるほうが少ない
208名無しさんの野望
2021/08/25(水) 22:31:33.96ID:R34jYTUn0 ピアノソロみたいなソロアレンジでもない限りは基本音数は増えるほど正義だもんねえ
209名無しさんの野望
2021/08/25(水) 22:50:49.42ID:AEyLdh8Y0 サントラとゲームBGMは概念が違うと思うが
210名無しさんの野望
2021/08/25(水) 23:13:42.60ID:jXI5MVJF0 単純に音質上げてくれるだけでいいのにな
211名無しさんの野望
2021/08/25(水) 23:14:58.42ID:habeBDNj0 背景あたりと一緒で、妙なところで自分色をいれたいのだろう
213名無しさんの野望
2021/08/26(木) 07:01:38.32ID:bBbD+oZs0 まぁ、SFC時代でもリアル路線というか、リアルに近づける動きは
有名どころのゲームだと少なくなかった
見た目も音楽もね
多分このスレの多くは良くてマリオワールドレベルのを望んでたろうけど
有名どころのゲームだと少なくなかった
見た目も音楽もね
多分このスレの多くは良くてマリオワールドレベルのを望んでたろうけど
214名無しさんの野望
2021/08/26(木) 08:02:37.76ID:d8QfvHFj0 浮遊表現、拡大、縮小、飛空艇搭乗時の疑似3D化あたりは、当時SFCで進化した機能を使いたくてしょうがなかったんだろうなって思う
215名無しさんの野望
2021/08/26(木) 08:42:13.06ID:bBbD+oZs0 IVに限っては任天堂からそういうの使ったゲーム作ってくれって言われてそう
216名無しさんの野望
2021/08/26(木) 08:47:31.73ID:wi0EL+Sr0 SFCじゃなくてPCエンジンでFF作ってたらここの人に糞ほど喜ばれてたんじゃね?
あ、もちろんHuカードでなw
あ、もちろんHuカードでなw
218名無しさんの野望
2021/08/26(木) 17:17:45.55ID:ROqsuITir219名無しさんの野望
2021/08/26(木) 18:55:20.33ID:NQWEJ+Kd0 ごみクズしね
220名無しさんの野望
2021/08/26(木) 19:02:09.22ID:WhYmcuVy0 FF3のこのmod昔風でいいね。クリアしたから使わないけど
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/11
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/11
221名無しさんの野望
2021/08/26(木) 19:04:17.20ID:WhYmcuVy0 メニュー画面が下のようになるmod知ってる人いる?FF4で使えるなら使ってみたい
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/6?tab=images
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/6?tab=images
222名無しさんの野望
2021/08/26(木) 19:17:32.28ID:qvf5Rwag0 リアル志向なら3D多頭身キャラゲーが前提やしなあ
6とかどうなるやら…modの数が増えるとかえって複雑だし
6とかどうなるやら…modの数が増えるとかえって複雑だし
223名無しさんの野望
2021/08/26(木) 20:55:15.14ID:e8dhnPdy0 123にアプデ来たけどなんだろう?
224名無しさんの野望
2021/08/26(木) 21:08:26.11ID:JLy8lPCc0 mod妨害じゃねーだろな
225名無しさんの野望
2021/08/26(木) 21:17:20.72ID:J2EaKs+pa 見た感じMODにはほぼほぼ影響なさそう
226名無しさんの野望
2021/08/26(木) 21:17:38.00ID:WhYmcuVy0 アップデートの内容の詳細が見れないね
227名無しさんの野望
2021/08/26(木) 21:29:55.52ID:xhj+Eux10 アップデート後フォント・グラフィック・音楽変更MODはそのまま維持できたが
GameAssembly.dllが更新されて戦闘速度変更のために中身を弄ったのがリセットされた
GameAssembly.dllが更新されて戦闘速度変更のために中身を弄ったのがリセットされた
228名無しさんの野望
2021/08/26(木) 21:31:24.95ID:WhYmcuVy0 まあ、問題なしだね
また設定イジルのだるいけど
また設定イジルのだるいけど
229名無しさんの野望
2021/08/26(木) 21:43:45.78ID:A5nfHUcU0 バフ盛ってまだ重いままか・・・
230名無しさんの野望
2021/08/26(木) 23:59:02.62ID:gCRseUsT0 スマホ版は修正されたがSteam版は不明
231名無しさんの野望
2021/08/27(金) 00:01:50.03ID:ga1NFPAS0 steamコミニュティハブ内のニュースにアプデ内容記載してるよ
232名無しさんの野望
2021/08/27(金) 00:11:44.34ID:xKKMjAry0233名無しさんの野望
2021/08/27(金) 17:12:42.18ID:d+cFYK7vr FF4発売後にすぐmod来て欲しいな
234名無しさんの野望
2021/08/27(金) 22:01:31.79ID:67djc0sW0 FF3のmod忍者がフェイタリティ(グロ注意)しそうな見た目だな
235名無しさんの野望
2021/08/28(土) 06:23:34.44ID:BzWMiv/r0 ガスマスクっぽいのでも着けてるの?
236名無しさんの野望
2021/08/28(土) 13:05:23.31ID:BwOBntUx0 FF4ピクリマこんな感じやね
https://twitter.com/FinalFantasy/status/1431309846729695232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FinalFantasy/status/1431309846729695232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
237名無しさんの野望
2021/08/28(土) 13:06:52.52ID:BwOBntUx0 FF4ピクリマ
https://twitter.com/FinalFantasy/status/1431309846729695232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/FinalFantasy/status/1431309846729695232
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
238名無しさんの野望
2021/08/28(土) 13:40:04.70ID:BwOBntUx0 FF4音楽mod入れるから別にいいけど
カイナッツオ戦の1分5秒辺り音に違和感あるけど編集ミスだよな信じてるよ。
カイナッツオ戦の1分5秒辺り音に違和感あるけど編集ミスだよな信じてるよ。
239名無しさんの野望
2021/08/28(土) 17:42:38.90ID:Te2+/vLmr BGMがヒドイな…
早くFF4のBGM差し替えMOD来てくれ
早くFF4のBGM差し替えMOD来てくれ
240名無しさんの野望
2021/08/28(土) 18:04:56.21ID:XcGThETF0 ff4わりと普通でワロタ
modいらんわ
modいらんわ
241名無しさんの野望
2021/08/28(土) 18:22:32.74ID:OdNzWvbX0 BGM音割れしてない?
元がわりとよかったから余計なアレンジしておかしくなってる感ある
元がわりとよかったから余計なアレンジしておかしくなってる感ある
242名無しさんの野望
2021/08/28(土) 18:23:28.97ID:bVfrAQ890 ◎音楽をオリジナル版に切り替えられる機能をアップデートで追加してほしい人はスクエニのサポートセンターへ要望を出しましょう
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
FF1の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=5222
FF2の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=6642
FF3の購入者はこちらから
https://support.jp.square-enix.com/main.php?la=0&id=18950
※URLから「;」を削除すれば見れる
「お問い合わせ」をクリックし、フォームに要望を書いて送信
↓
インフォメーションセンターから「このたびは貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。
お客様よりいただいたご意見・ご要望は、今後の参考とさせていただきます。」というメールが届きます
244名無しさんの野望
2021/08/28(土) 18:31:26.84ID:X1ihpDT8r >>243
前半使えや!
前半使えや!
245名無しさんの野望
2021/08/28(土) 19:16:03.24ID:iaV7iHS/0 前半のSFCは最高だな
後半の相変わらず主張の激しいアレンジが悲しい
後半の相変わらず主張の激しいアレンジが悲しい
246名無しさんの野望
2021/08/28(土) 19:31:28.62ID:BwOBntUx0 演奏者が無駄に自己主張してるよな
247名無しさんの野望
2021/08/28(土) 20:06:02.64ID:/JHb08GT0 BGM後半で各パートのまとまりが一気になくなるのな
外国勢が突っ込み入れまくってるけど敵の暗黒が逆にぶっとんでいくの笑えるね
外国勢が突っ込み入れまくってるけど敵の暗黒が逆にぶっとんでいくの笑えるね
248名無しさんの野望
2021/08/28(土) 20:30:03.76ID:Nvxu2LjQ0 こんなもんもまともに作れないのかこの会社は
249名無しさんの野望
2021/08/28(土) 20:51:25.82ID:yHSQWMaD0 こんなレベルで良ければツクールでも作れる
250名無しさんの野望
2021/08/28(土) 20:54:53.33ID:Nvxu2LjQ0 会議で「いい感じ」なんて文言使う企業だからね
正気じゃないよ
正気じゃないよ
251名無しさんの野望
2021/08/28(土) 21:27:05.78ID:BwOBntUx0 尻から放たれるうんこくを見よ!!
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000113133115874311213.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000113133115874311213.jpg
252名無しさんの野望
2021/08/28(土) 22:06:16.28ID:OdNzWvbX0 技術は進歩してるはずなのにむしろ劣化してるのは何なんだよ
253名無しさんの野望
2021/08/28(土) 23:51:41.26ID:gESCHOVA0254名無しさんの野望
2021/08/29(日) 06:27:16.12ID:FXX/Ce7mr やる気が無いだけ
255名無しさんの野望
2021/08/29(日) 06:32:44.93ID:onvtnjLE0 さすがに再現できない表現もあるだろうけどシリーズファンがツクールで作った方がまともなのできそう
256名無しさんの野望
2021/08/29(日) 06:44:18.89ID:45pPoAO+0 アレンジ曲って基本好きだけど4のは酷いな
257名無しさんの野望
2021/08/29(日) 09:32:06.49ID:FZi3s8lw0 mod入れたら良ゲーになるけど
バニラで遊ぶのはきついゲーム
それがFFピクセルリマスター
バニラで遊ぶのはきついゲーム
それがFFピクセルリマスター
258名無しさんの野望
2021/08/29(日) 12:18:04.70ID:cIj0ZBRP0NIKU 散々言われていることだけどせめてFFRK基準で敵グラも全部打ち直し
追加要素も実装するくらい現代でやって欲しかったよ
追加要素も実装するくらい現代でやって欲しかったよ
259名無しさんの野望
2021/08/29(日) 14:25:14.75ID:93FCznwkrNIKU FF3はリメイク版のキャラmodとか来て欲しいな
260名無しさんの野望
2021/08/29(日) 16:18:20.63ID:FZi3s8lw0NIKU261名無しさんの野望
2021/08/29(日) 16:19:28.10ID:FZi3s8lw0NIKU FF1.2.3BGM差し替えmodまとめ
FF1BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010870286/
FF2BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
FF3BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850940601919013/
FF1BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010870286/
FF2BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
FF3BGM差し替えmod
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850940601919013/
262名無しさんの野望
2021/08/29(日) 16:26:41.85ID:FZi3s8lw0NIKU フォント変更Mod
FFSilver
https://archive.org/details/FFSilver
日本語ピクセルフォント (Japanese pixel font) ※直リン
https://1drv.ms/u/s!Ao21LjalkVdzgiWCWaX4j4AaGmov?e=MK6M3k
昔風FFフォント
パスffpr
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569056.zip.html
FFSilver
https://archive.org/details/FFSilver
日本語ピクセルフォント (Japanese pixel font) ※直リン
https://1drv.ms/u/s!Ao21LjalkVdzgiWCWaX4j4AaGmov?e=MK6M3k
昔風FFフォント
パスffpr
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569056.zip.html
263名無しさんの野望
2021/08/29(日) 16:28:26.56ID:FZi3s8lw0NIKU264名無しさんの野望
2021/08/29(日) 16:29:43.54ID:FZi3s8lw0NIKU 新規で来る人が見つけやすいよう
これまで上がったmod先のURLをまとめてみた
これまで上がったmod先のURLをまとめてみた
266名無しさんの野望
2021/08/29(日) 17:52:37.61ID:FZi3s8lw0NIKU 解析データのサイト
FF1
https://www.spriters-resource.com/pc_computer/finalfantasypixelremaster/
FF2
https://www.spriters-resource.com/pc_computer/finalfantasy2pixelremaster/
FF3
https://www.spriters-resource.com/pc_computer/finalfantasy3pixelremaster/
見逃しと思うけどFF1に見慣れない背景があったり
FF2にスコットいるけど追加要素の導入があったのだろうか?
FF1
https://www.spriters-resource.com/pc_computer/finalfantasypixelremaster/
FF2
https://www.spriters-resource.com/pc_computer/finalfantasy2pixelremaster/
FF3
https://www.spriters-resource.com/pc_computer/finalfantasy3pixelremaster/
見逃しと思うけどFF1に見慣れない背景があったり
FF2にスコットいるけど追加要素の導入があったのだろうか?
267名無しさんの野望
2021/08/29(日) 19:13:48.33ID:QSvqIYGLaNIKU たぶん途中で企画方針が変わってカットされた残骸とかな気がする
当初はいままでのリメイクで追加されてた分も入れる予定だったんじゃないかな
当初はいままでのリメイクで追加されてた分も入れる予定だったんじゃないかな
268名無しさんの野望
2021/08/29(日) 19:17:14.87ID:Hr/0HVuKpNIKU 善の皇帝とかのグラがあれば期待できたけど
スコットだけなのかね…
スコットだけなのかね…
269名無しさんの野望
2021/08/29(日) 19:48:45.09ID:8wsHmaBxrNIKU スコット完成後、予算無いから追加要素カットねって言われた残骸と思うと…
270名無しさんの野望
2021/08/29(日) 20:08:30.11ID:rFwlyj+d0NIKU271名無しさんの野望
2021/08/30(月) 00:19:12.02ID:xfEIVJDr0272名無しさんの野望
2021/08/30(月) 03:29:00.00ID:yQCIxqmo0 ファイル構造見た感じベーシックなunityアセットのアーカイブだし調べようと思えば誰でも調べられるんじゃないかな
海外の人がmod弄ってるってことはアンパックに必要なapiキーなんて特定済みだろうし
海外の人がmod弄ってるってことはアンパックに必要なapiキーなんて特定済みだろうし
273名無しさんの野望
2021/08/30(月) 04:16:11.22ID:1OjdoCCA0 画像やテキスト吐き出させる程度ならネットに転がってる無料のツールでも出来るよ
274名無しさんの野望
2021/08/30(月) 09:16:45.33ID:1LoHpzAea275名無しさんの野望
2021/08/30(月) 16:29:09.48ID:wXQx8JYjd 暗号化すらせずに配置されとるでしょ
276名無しさんの野望
2021/08/30(月) 20:14:39.83ID:Omlwg9qy0 暗号化せずに配置とか
いじってくださいと言ってるような物だな
いじってくださいと言ってるような物だな
277名無しさんの野望
2021/08/30(月) 20:23:58.58ID:bjVWJWJZ0 余計なこと書くと暗号化されるぞw
ぼくのかんがえたさいきょうのばとる2をきけ!
ってw
ぼくのかんがえたさいきょうのばとる2をきけ!
ってw
278名無しさんの野望
2021/08/30(月) 21:12:24.90ID:NgTc4gE50 いくらピクリマ版が気に入らんからってそんな僕の理想を聴かされても困るわ
279名無しさんの野望
2021/08/30(月) 21:25:07.05ID:Omlwg9qy0 FF2の音楽modアップデートしたっぽいな
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3034850411010874451/
280名無しさんの野望
2021/08/30(月) 21:25:56.31ID:Omlwg9qy0281名無しさんの野望
2021/08/30(月) 21:45:17.39ID:56vBj+8H0 AとBがバトル3になるならベヒーモスからバトル2にはならんか
ベヒーモスからバトル2にするのは音の割り当てを改造しないといけないから難しいのかな
ベヒーモスからバトル2にするのは音の割り当てを改造しないといけないから難しいのかな
282名無しさんの野望
2021/08/30(月) 22:31:46.24ID:NgTc4gE50 やっぱり外国人ではファミコンFF2で後半中ボスから戦闘シーン2が使われていたことを知らんのだよね
283名無しさんの野望
2021/08/31(火) 00:23:35.35ID:dBvcqcU70 確かFCの2って海外だと未発売なんだっけ?
FF4が2って扱いなのは知ってる。
FF4が2って扱いなのは知ってる。
284名無しさんの野望
2021/08/31(火) 05:32:32.74ID:mlLC7fED0 1・4・6を1・2・3として出してる
PSの7から世界中7で統一したから外人はかなり戸惑ったらしいw
PSの7から世界中7で統一したから外人はかなり戸惑ったらしいw
285名無しさんの野望
2021/08/31(火) 20:51:36.58ID:Zz1RzHJn0 5は海外で発売したのはGBA版から?
SFC版が国外でも売られていると思ったわ
SFC版が国外でも売られていると思ったわ
286名無しさんの野望
2021/08/31(火) 22:33:36.95ID:t/On1woN0 FF2が海外で売られていないとすると、外国人に10戦闘でHPが必ず上がるのをなくすMODを期待できないわけだ。
287名無しさんの野望
2021/08/31(火) 22:36:13.53ID:3yPcmnll0 ググったらGBA、PSP版は海外でも出てるなFF2
288名無しさんの野望
2021/09/01(水) 00:02:47.38ID:+gLuH+bF0 1のmodがやたらあって3が全然ないのもそういうことか
俺は2が一番好きだが1〜3普通にプレイしてたら3が多数派になるはずなのに3のmodもなさすぎる
俺は2が一番好きだが1〜3普通にプレイしてたら3が多数派になるはずなのに3のmodもなさすぎる
289名無しさんの野望
2021/09/01(水) 00:12:04.98ID:Bw6Gp6160 そもそも3に関してはあまりいじるところ無くない?
グラフィックで修正したいところはとりあえず召喚バハムートくらい?それも必須ってほどじゃないしな
バランス調整みたいなのはプレイヤーそれぞれ自分の好みでやればいいし
グラフィックで修正したいところはとりあえず召喚バハムートくらい?それも必須ってほどじゃないしな
バランス調整みたいなのはプレイヤーそれぞれ自分の好みでやればいいし
290名無しさんの野望
2021/09/01(水) 00:17:21.52ID:ntVI2FhF0 5のmodが充実してれば何も問題ない
291名無しさんの野望
2021/09/01(水) 00:20:24.93ID:ntVI2FhF0 まぁ、5のmodはまだ分からんけど
一番充実しそうなのは6だと思うな
一番充実しそうなのは6だと思うな
292名無しさんの野望
2021/09/01(水) 01:06:25.88ID:hZV1asMI0 5はGBA版も旧Steam版(日本未発売)もあったから期待できそうかな
293名無しさんの野望
2021/09/01(水) 01:25:25.65ID:502zxaSO0 https://i.imgur.com/pF8IOi0.png
https://i.imgur.com/KYTzTkK.png
上のFFRKの4のラグナロクと5のラグナロクに
ドットを差し替えたいんだけどドットを打ち直さなきゃダメかな?
https://i.imgur.com/KYTzTkK.png
上のFFRKの4のラグナロクと5のラグナロクに
ドットを差し替えたいんだけどドットを打ち直さなきゃダメかな?
294名無しさんの野望
2021/09/01(水) 02:58:40.28ID:iA6ATqG9a >>282
いや普通に知ってると思う
というかFC版の2と3プレイしてる人って海外にもけっこういるよ
製品として発売されなかったけど翻訳パッチ作られてるんで
だいたい知らんかったら2のFC版グラフィック再現MODとか作らんだろうと
いや普通に知ってると思う
というかFC版の2と3プレイしてる人って海外にもけっこういるよ
製品として発売されなかったけど翻訳パッチ作られてるんで
だいたい知らんかったら2のFC版グラフィック再現MODとか作らんだろうと
295名無しさんの野望
2021/09/01(水) 07:28:43.02ID:Bw6Gp6160 >>293
画像自体はそのまま使えると思うけど、サイズの違う武器と差し替える場合、表示位置の指定を微調整する必要があると思う
画像自体はそのまま使えると思うけど、サイズの違う武器と差し替える場合、表示位置の指定を微調整する必要があると思う
296名無しさんの野望
2021/09/01(水) 18:04:16.63ID:5mPuYRL2a 今回のやつスイングモーションくそ速いし
たぶん多少位置ずれててもそこまで違和感ないんじゃないかな
というかよく見えない
たぶん多少位置ずれててもそこまで違和感ないんじゃないかな
というかよく見えない
297名無しさんの野望
2021/09/01(水) 20:20:04.42ID:502zxaSO0 BUNDLEファイルってどう開けばいいんだ。。。
298名無しさんの野望
2021/09/01(水) 20:31:59.48ID:5mPuYRL2a299名無しさんの野望
2021/09/01(水) 20:59:59.39ID:HwbI4LXs0 modは100のゲームをさらに面白くするトッピング要素と思ったけど
ピクリマの場合modを入れてやっと100になるよな
ピクリマの場合modを入れてやっと100になるよな
301名無しさんの野望
2021/09/01(水) 21:05:40.44ID:502zxaSO0 >>298
ありがとうございます。心強いです。
ありがとうございます。心強いです。
302名無しさんの野望
2021/09/01(水) 21:07:01.08ID:5mPuYRL2a303名無しさんの野望
2021/09/01(水) 21:41:10.06ID:5mPuYRL2a Memoriaが将来的にグラフィックデータの置き換えにも対応するっていう話があったけどいまのところは未対応
まあ現状でも充分便利なんで作者さんには心から感謝してる
GBA版準拠のあのまわりくどいメッセージテキストを原作ベースに簡単に改変できるありがたさ
まあ現状でも充分便利なんで作者さんには心から感謝してる
GBA版準拠のあのまわりくどいメッセージテキストを原作ベースに簡単に改変できるありがたさ
304名無しさんの野望
2021/09/01(水) 23:08:49.85ID:HwbI4LXs0305名無しさんの野望
2021/09/01(水) 23:14:47.90ID:502zxaSO0 とりあえず武器グラを抽出できたのはいいが
剣グラと振り上げた時の斬撃のエフェクトまで用意しないといけないのな。
剣グラと振り上げた時の斬撃のエフェクトまで用意しないといけないのな。
306名無しさんの野望
2021/09/01(水) 23:40:15.42ID:AroDCAG2a >>304
えっと、どこまでできてる?というか、どこで詰まってる?
ちょっと状況を詳しく教えてほしい
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR
とりあえず指示どおりピクセルリマスターのフォルダに解凍して放り込めば
F1キーで倍速になる。まずこれで正常に機能してるかを確認できる
そのあとconfigファイルをいじるとデータのエクスポートとかいろいろできるようになる
えっと、どこまでできてる?というか、どこで詰まってる?
ちょっと状況を詳しく教えてほしい
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR
とりあえず指示どおりピクセルリマスターのフォルダに解凍して放り込めば
F1キーで倍速になる。まずこれで正常に機能してるかを確認できる
そのあとconfigファイルをいじるとデータのエクスポートとかいろいろできるようになる
307名無しさんの野望
2021/09/01(水) 23:53:27.41ID:502zxaSO0 >>298
UABE Avalonia がサイトのどこにDLリンクがあるのかわからないです。
UABE Avalonia がサイトのどこにDLリンクがあるのかわからないです。
308名無しさんの野望
2021/09/01(水) 23:54:43.44ID:HwbI4LXs0 >>306
Memoriaの導入と言うか
ピクセルリマスターのファイルのどこに置いたらいいのか分からない
Memoria内にあるpluginsをピクセルリマスターのファイル内のpluginsに放り込んだらいいのかな?
Memoriaの導入と言うか
ピクセルリマスターのファイルのどこに置いたらいいのか分からない
Memoria内にあるpluginsをピクセルリマスターのファイル内のpluginsに放り込んだらいいのかな?
309名無しさんの野望
2021/09/01(水) 23:57:16.47ID:AroDCAG2a >>308
ダウンロードする必要があるのは
↓ローダー。FF1〜3まで共通
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/Loader_v2021.08.05.zip
↓それぞれのタイトル用。
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF1_v2021.08.05.zip
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF2_v2021.08.05.zip
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF3_v2021.08.05.zip
このうちローダーと各タイトル用のMemoria本体を2つセットでゲームがインストールしてあるフォルダに解凍する。
\SteamLibrary\steamapps\common\FINAL FANTASY PR
要はFINAL FANTASY.exeが存在するフォルダ
ダウンロードする必要があるのは
↓ローダー。FF1〜3まで共通
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/Loader_v2021.08.05.zip
↓それぞれのタイトル用。
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF1_v2021.08.05.zip
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF2_v2021.08.05.zip
https://github.com/Albeoris/Memoria.FFPR/releases/download/v2021.08.05/FF3_v2021.08.05.zip
このうちローダーと各タイトル用のMemoria本体を2つセットでゲームがインストールしてあるフォルダに解凍する。
\SteamLibrary\steamapps\common\FINAL FANTASY PR
要はFINAL FANTASY.exeが存在するフォルダ
310名無しさんの野望
2021/09/02(木) 00:03:21.89ID:KIBjQGXPa311名無しさんの野望
2021/09/02(木) 00:11:59.21ID:KIBjQGXPa >>308
最終的に、FINAL FANTASY.exeが存在するフォルダの中に
BepInEx(フォルダ)
mono(フォルダ)
changelog.txt
doorstop_config.ini
winhttp.dll
これらが並ぶかたちになるはず
最終的に、FINAL FANTASY.exeが存在するフォルダの中に
BepInEx(フォルダ)
mono(フォルダ)
changelog.txt
doorstop_config.ini
winhttp.dll
これらが並ぶかたちになるはず
312名無しさんの野望
2021/09/02(木) 00:13:55.13ID:VpltYpop0314名無しさんの野望
2021/09/02(木) 23:03:11.56ID:1FvdWG4Y0 夜中までUABE Avaloniaと格闘したけど全くわからん。
315名無しさんの野望
2021/09/02(木) 23:55:38.09ID:pmG8QTwZa 1.改変したいbundleファイルを読み込む→ウィンドウが出るので「Memory」をクリック
2.自動的にメインメニューに戻るので「Info」をクリック。bundleファイルの中身が表示される
3.置き換えたいファイルを選んで、右のほうにあるメニューの「Plugins」をクリック。
4.「Editなんちゃら」(例:画像ファイルの場合はtexture)をクリック→okをクリック。
※画像ファイルはTypeが「Texture2D」となっているほう。「sprite」ではない。
5.新しいウィンドウが開くのでなにも考えずに「Load」のボタンをクリック。
6.差し替えたい画像ファイルを選択してSaveボタンをクリック。「Assets info」の画面に戻るのでFile→Save。
7.これ以上もう差し替えるものがなければ「Assets info」のウィンドウを閉じる。
8.メインメニューからFile→Save。【重要】別名で保存する。わかりやすく拡張子の末尾に「2」とか付けとくといい。
9.メインメニューからFile→Open。さっき別名で保存したやつを選んで読み込む。
10.メインメニューからFile→Compress。【重要】またしても別名で保存する。わかりやすく拡張子の末尾に「3」とか付けとくといい。
11.なんか「Note」とかいうウィンドウが開くので「LZ4」をクリック。これでUABEAの作業終了。もう閉じていい。
12.そのあと元のファイルと8.で作ったファイル(末尾に2とか付けたやつ)を削除するかどっか別のとこに隔離。
13.んで10.で作ったファイル(末尾に3付いてるやつ)の3を消して元のファイル名に戻す。
14.あとはゲームの中のファイルを上書き。バックアップを忘れずに。
……ひととおり書いてみたけどめんどくせえw
いや慣れるとわりとすいすいできるんだよほんとに
2.自動的にメインメニューに戻るので「Info」をクリック。bundleファイルの中身が表示される
3.置き換えたいファイルを選んで、右のほうにあるメニューの「Plugins」をクリック。
4.「Editなんちゃら」(例:画像ファイルの場合はtexture)をクリック→okをクリック。
※画像ファイルはTypeが「Texture2D」となっているほう。「sprite」ではない。
5.新しいウィンドウが開くのでなにも考えずに「Load」のボタンをクリック。
6.差し替えたい画像ファイルを選択してSaveボタンをクリック。「Assets info」の画面に戻るのでFile→Save。
7.これ以上もう差し替えるものがなければ「Assets info」のウィンドウを閉じる。
8.メインメニューからFile→Save。【重要】別名で保存する。わかりやすく拡張子の末尾に「2」とか付けとくといい。
9.メインメニューからFile→Open。さっき別名で保存したやつを選んで読み込む。
10.メインメニューからFile→Compress。【重要】またしても別名で保存する。わかりやすく拡張子の末尾に「3」とか付けとくといい。
11.なんか「Note」とかいうウィンドウが開くので「LZ4」をクリック。これでUABEAの作業終了。もう閉じていい。
12.そのあと元のファイルと8.で作ったファイル(末尾に2とか付けたやつ)を削除するかどっか別のとこに隔離。
13.んで10.で作ったファイル(末尾に3付いてるやつ)の3を消して元のファイル名に戻す。
14.あとはゲームの中のファイルを上書き。バックアップを忘れずに。
……ひととおり書いてみたけどめんどくせえw
いや慣れるとわりとすいすいできるんだよほんとに
316名無しさんの野望
2021/09/03(金) 00:05:47.39ID:ZRi6N+c80317名無しさんの野望
2021/09/03(金) 00:31:18.95ID:ZwH+VJbAa318名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:24:54.80ID:LkfQdPUr0 Asset Studioはファイルを改造るためのツールで
UABE Avaloniaは改造したファイルを置き換えるツールと言う認識でOK?
UABE Avaloniaは改造したファイルを置き換えるツールと言う認識でOK?
319名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:36:34.37ID:apbRPYeOa Asset Studioは
・bundleファイルの中身を確認する
・その中から画像データなんかを抽出する
こういうことができるツール
画像の抽出はUABE Avaloniaでもおそらくできる(やったことない)んだけど
Asset Studioのほうはプレビューや一括抽出もできるから遥かに使いやすい
取り出したデータの改造自体は自分の使いやすいお好みのツールで
・bundleファイルの中身を確認する
・その中から画像データなんかを抽出する
こういうことができるツール
画像の抽出はUABE Avaloniaでもおそらくできる(やったことない)んだけど
Asset Studioのほうはプレビューや一括抽出もできるから遥かに使いやすい
取り出したデータの改造自体は自分の使いやすいお好みのツールで
320名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:42:59.76ID:G2Jwf7okd321名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:43:39.43ID:LkfQdPUr0 素早く丁寧な返答ありがとう!
322名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:45:13.95ID:LkfQdPUr0323名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:49:52.35ID:LkfQdPUr0 mod改造したいけどFF4が来週なんだよなぁ〜早く来てくれ!!
324名無しさんの野望
2021/09/03(金) 20:52:14.92ID:apbRPYeOa 気をつけることとして
もし戦闘キャラのグラフィックを変更したい場合は
主線(黒いとこ)のRGB値を24,24,24にしとくこと
補助魔法かけたときに輪郭の色が変わるのはコレで判別してる
インビジ使ったときに主線だけ残るのもコレ
もし戦闘キャラのグラフィックを変更したい場合は
主線(黒いとこ)のRGB値を24,24,24にしとくこと
補助魔法かけたときに輪郭の色が変わるのはコレで判別してる
インビジ使ったときに主線だけ残るのもコレ
326名無しさんの野望
2021/09/03(金) 21:24:57.33ID:apbRPYeOa >>325
うんそう。
そういや4以降は原作で毒とか食らったときに肌の色変わったりとかったはずなんだけど
今回はどうなんだろう
1〜3見るかぎりではたぶん無しだと思うんだけど
もし再現されてたらMODの色調整ちょっとめんどくさいことにw
原作はインデックスカラーで管理してるから
パレット番号だけ合わせてりゃ色変わっててもよかったんだが
今回のは(というかUnityの仕様?)原則RGBカラー画像として扱われるっぽいんで
おそらくRGB値を合わせなきゃならなくなる
うんそう。
そういや4以降は原作で毒とか食らったときに肌の色変わったりとかったはずなんだけど
今回はどうなんだろう
1〜3見るかぎりではたぶん無しだと思うんだけど
もし再現されてたらMODの色調整ちょっとめんどくさいことにw
原作はインデックスカラーで管理してるから
パレット番号だけ合わせてりゃ色変わっててもよかったんだが
今回のは(というかUnityの仕様?)原則RGBカラー画像として扱われるっぽいんで
おそらくRGB値を合わせなきゃならなくなる
327名無しさんの野望
2021/09/03(金) 21:56:49.16ID:LkfQdPUr0328名無しさんの野望
2021/09/03(金) 22:47:48.33ID:h4iYOjIU0329名無しさんの野望
2021/09/03(金) 22:56:45.76ID:apbRPYeOa >>328
Defaultから続くやつ、っていうのが
どれのことなのかちょっとよくわからなかったけど
3.で言ってるのはbundleファイルの中身のことです。
https://i.imgur.com/RoDDur9.jpg
こういう画面が表示されてると思うので、差し替えたいやつを選んでPluginsをクリックしてください。
Defaultから続くやつ、っていうのが
どれのことなのかちょっとよくわからなかったけど
3.で言ってるのはbundleファイルの中身のことです。
https://i.imgur.com/RoDDur9.jpg
こういう画面が表示されてると思うので、差し替えたいやつを選んでPluginsをクリックしてください。
330名無しさんの野望
2021/09/03(金) 23:17:40.81ID:h4iYOjIU0 >>329
何度も申し訳ございません。
武器グラ差し替えの話になってしまうのですが・・・
Default00とDefault01というのがbundleファイルの中身にありまして、
Asset Studioで抽出したところ00が剣のグラで01が剣を振ったあとの斬撃エフェクトでした。
この場合、Default00というTypeが「Texture2D」になっているものをクリックすればいいのでしょうか?
何度も申し訳ございません。
武器グラ差し替えの話になってしまうのですが・・・
Default00とDefault01というのがbundleファイルの中身にありまして、
Asset Studioで抽出したところ00が剣のグラで01が剣を振ったあとの斬撃エフェクトでした。
この場合、Default00というTypeが「Texture2D」になっているものをクリックすればいいのでしょうか?
331名無しさんの野望
2021/09/03(金) 23:30:51.08ID:apbRPYeOa 武器グラフィックはまったく触ったことないので見当違いだったら申し訳ないんですが、
たぶんそれでいいと思います。
もしダメだったら別のとこいじってトライ&エラーで。
詳しい人いたら助言ください
wp〜で始まるファイル名のbundleが武器グラフィック関連っぽいけど
見た感じなんかFF1とFF3で格納のされかた違うのかなあ
たぶんそれでいいと思います。
もしダメだったら別のとこいじってトライ&エラーで。
詳しい人いたら助言ください
wp〜で始まるファイル名のbundleが武器グラフィック関連っぽいけど
見た感じなんかFF1とFF3で格納のされかた違うのかなあ
332名無しさんの野望
2021/09/03(金) 23:37:06.97ID:apbRPYeOa FF1のはDefault_00〜03があって
パラパラアニメみたいな感じでモーション一枚一枚が分かれてるんだけど
FF3のは武器のグラフィックひとつだけっぽい
Default_00改変するだけでいける気がする
パラパラアニメみたいな感じでモーション一枚一枚が分かれてるんだけど
FF3のは武器のグラフィックひとつだけっぽい
Default_00改変するだけでいける気がする
333名無しさんの野望
2021/09/04(土) 01:18:08.96ID:bVBgM5Yf0 8のメインメニューからFile→Save。ってのが成功しないなぁ
何故かpng形式で保存されてしまう。
何故かpng形式で保存されてしまう。
334名無しさんの野望
2021/09/04(土) 01:41:50.74ID:JHj1Nun1a 保存先選ぶウィンドウが出たらそこに並んでるであろう元のbundleファイルをクリック
そうすると「ファイル名」のとこに元のbundleファイルの名前が入るんで
その拡張子の末尾に「2」って付けて保存(「〜.bundle2」というファイルができあがる)
これで行けないですかね。
そうすると「ファイル名」のとこに元のbundleファイルの名前が入るんで
その拡張子の末尾に「2」って付けて保存(「〜.bundle2」というファイルができあがる)
これで行けないですかね。
335名無しさんの野望
2021/09/04(土) 02:33:17.20ID:bVBgM5Yf0 https://i.imgur.com/WqOmkVA.jpg
https://i.imgur.com/ywnMme3.jpg
少し違和感がありますが…無事皆様のおかげでラグナロクのグラを変更することができました。
夜遅くまで本当にありがとうございました。ここにいる人達は光の戦士です。
https://i.imgur.com/ywnMme3.jpg
少し違和感がありますが…無事皆様のおかげでラグナロクのグラを変更することができました。
夜遅くまで本当にありがとうございました。ここにいる人達は光の戦士です。
336名無しさんの野望
2021/09/04(土) 02:46:24.65ID:JHj1Nun1a338名無しさんの野望
2021/09/04(土) 10:19:13.75ID:bVBgM5Yf0 武器グラを変えれたのは満足なんだが
如何せんキャラのスイングが早すぎて見れないのが難点だね
まぁだから3だけ武器グラのアニメーションだけ少ないんだろうな。4~5のアニメーション次第だなぁドット打てないし。
如何せんキャラのスイングが早すぎて見れないのが難点だね
まぁだから3だけ武器グラのアニメーションだけ少ないんだろうな。4~5のアニメーション次第だなぁドット打てないし。
339名無しさんの野望
2021/09/04(土) 11:55:53.04ID:RWRUOJnv0 このこだわりをスクエニに見習ってほしいな
340名無しさんの野望
2021/09/04(土) 12:01:40.42ID:GI8MwfqBa >>338
原作っぽく複数回スイングするようにできれば
けっこう目に残っていい感じになるんだけどなあ
というか、なんかFF1も武器スイング時の表示のされかたそんな変わらないっぽいんだよね
いやよく見たら違うのかも知れないけど、画面上ではFF3と同じに見える
もしかしたら内部にデータは用意してあるけどDefault_00しか使ってないのかも
原作っぽく複数回スイングするようにできれば
けっこう目に残っていい感じになるんだけどなあ
というか、なんかFF1も武器スイング時の表示のされかたそんな変わらないっぽいんだよね
いやよく見たら違うのかも知れないけど、画面上ではFF3と同じに見える
もしかしたら内部にデータは用意してあるけどDefault_00しか使ってないのかも
341名無しさんの野望
2021/09/04(土) 12:10:40.67ID:5+M+w/yl0 武器グラ改造について備忘録
TextAsset:weapon
グラを差し替えたい武器のbattle_equipment_asset_idとbattl_effect_asset_idを特定
TextAsset:battl_effect_asset
差し替えたい武器に合ったeffectのid(武器は100番台あたりに並んでる)を特定し、TextAsset:weapon内のidを書き換え
TextAsset:battle_equipment_asset
asset_nameとmotion_typeを特定
bundle:wp_ff〜(上記のasset_name)のTexture2Dに差し替えたい画像をインポート
TextAsset:equipment_asset_posture
equipment_asset_type_id(上記のmotion_typeと同じid、振りかぶり→振り下ろしの順に並んでる)を確認してx_positionとy_positionとrotationを調整
TextAsset:weapon
グラを差し替えたい武器のbattle_equipment_asset_idとbattl_effect_asset_idを特定
TextAsset:battl_effect_asset
差し替えたい武器に合ったeffectのid(武器は100番台あたりに並んでる)を特定し、TextAsset:weapon内のidを書き換え
TextAsset:battle_equipment_asset
asset_nameとmotion_typeを特定
bundle:wp_ff〜(上記のasset_name)のTexture2Dに差し替えたい画像をインポート
TextAsset:equipment_asset_posture
equipment_asset_type_id(上記のmotion_typeと同じid、振りかぶり→振り下ろしの順に並んでる)を確認してx_positionとy_positionとrotationを調整
342名無しさんの野望
2021/09/04(土) 12:26:34.51ID:GI8MwfqBa343名無しさんの野望
2021/09/04(土) 12:48:12.92ID:5+M+w/yl0 >>342
自分も完璧に理解できてるわけではなくて、とりあえず殴り書きみたいになって申し訳ない
自分が改造に取り組んでるFF3に関しては、Default_00の画像1枚を回転させて表示してるっぽい
(rotation=270なら反時計回りに270度回転させて振りかぶり、rotation=0なら画像そのまま表示で振り下ろしを表現)
自分も完璧に理解できてるわけではなくて、とりあえず殴り書きみたいになって申し訳ない
自分が改造に取り組んでるFF3に関しては、Default_00の画像1枚を回転させて表示してるっぽい
(rotation=270なら反時計回りに270度回転させて振りかぶり、rotation=0なら画像そのまま表示で振り下ろしを表現)
344名無しさんの野望
2021/09/04(土) 13:05:34.62ID:GI8MwfqBa いやいや、すばらしい資料です。ありがとうございます
武器モーション関連は今の所まったく知識がなかったので助かります
武器モーション関連は今の所まったく知識がなかったので助かります
345名無しさんの野望
2021/09/04(土) 20:50:34.77ID:bVBgM5Yf0 武器グラ差し替える際に
素材を背景透過させた後、画像確認する時右上に余白あけた方がいいかもしれない。
キャラが武器をスイングした時の武器のグラの座標が合わないので注意。
素材を背景透過させた後、画像確認する時右上に余白あけた方がいいかもしれない。
キャラが武器をスイングした時の武器のグラの座標が合わないので注意。
346名無しさんの野望
2021/09/05(日) 13:15:28.40ID:3VUEVuw70 セシルのあんこくがPR版ではへっぴり腰なんだよな
頑張ってオリジナル版に直してみたい
頑張ってオリジナル版に直してみたい
347名無しさんの野望
2021/09/05(日) 21:56:02.72ID:XmvNlR8J0 っt
348名無しさんの野望
2021/09/05(日) 22:05:06.64ID:VRbRIxSv0 オニオンソードをアルテマウェポンの画像に差し替えてみました
>>341のやり方に加えて、もう少し手間(サイズの大きい武器に差し替えるための手順)が必要でした
武器の画像はキャラ画像より上のレイヤーに表示されるようで、柄の大きい武器はキャラの顔にかかってしまいます
解決方法があるかはまだ分かっていません
https://i.imgur.com/8Dx4o0i.png
https://i.imgur.com/6aQYgEJ.png
>>341のやり方に加えて、もう少し手間(サイズの大きい武器に差し替えるための手順)が必要でした
武器の画像はキャラ画像より上のレイヤーに表示されるようで、柄の大きい武器はキャラの顔にかかってしまいます
解決方法があるかはまだ分かっていません
https://i.imgur.com/8Dx4o0i.png
https://i.imgur.com/6aQYgEJ.png
349名無しさんの野望
2021/09/05(日) 22:35:25.59ID:gX5Kpqdy0 >>348
すごい。。。ちゃんと反映されてて羨ましいです。
>>345でも書きましたが…
https://i.imgur.com/GyzN2a2.jpg
https://i.imgur.com/RqC7ydR.jpg
画像サイズと右上に余白がないとこのようにとんでもないことになります。
オニオンソードェ…
すごい。。。ちゃんと反映されてて羨ましいです。
>>345でも書きましたが…
https://i.imgur.com/GyzN2a2.jpg
https://i.imgur.com/RqC7ydR.jpg
画像サイズと右上に余白がないとこのようにとんでもないことになります。
オニオンソードェ…
350名無しさんの野望
2021/09/06(月) 22:06:16.21ID:eJO0DsFw0 nexusにFF3 3DリメイクのBGMをピクリマ版に入れ替えるセットが上がってるけど
3Dリメイクだとピクリマ新アレンジも結構合ってると思った
ループ処理がいまいちな所もあるけど…
逆にピクリマは3DリメイクのBGMくらいが丁度よく感じる
3Dリメイクだとピクリマ新アレンジも結構合ってると思った
ループ処理がいまいちな所もあるけど…
逆にピクリマは3DリメイクのBGMくらいが丁度よく感じる
351名無しさんの野望
2021/09/06(月) 22:49:57.74ID:bSh5J1df0 ただ、バトル曲は眠くなってくる
352名無しさんの野望
2021/09/06(月) 22:53:09.30ID:DE4yDppY0 たいやき君とBGM似てるんだっけ?
https://www.nicovideo.jp/watch/nm3414105
https://www.nicovideo.jp/watch/nm3414105
353名無しさんの野望
2021/09/06(月) 22:55:26.71ID:DE4yDppY0 mod、modは全てを解決してくれる。
FFPRはmodを入れて初めて100となるゲーム。
FFPRはmodを入れて初めて100となるゲーム。
354名無しさんの野望
2021/09/07(火) 00:40:13.99ID:eNjaXgCj0 いよいよ4が出るのか
とりあえず差し替えたい武器画像は用意してあるがモーションがどんな仕組みなのか不安。
確か4まではスイングだったよなぁ。
とりあえず差し替えたい武器画像は用意してあるがモーションがどんな仕組みなのか不安。
確か4まではスイングだったよなぁ。
355名無しさんの野望
2021/09/07(火) 00:55:06.60ID:QbmLqo6B0 後2日か
初めて改造するけど早くローザの顔を修正したい
初めて改造するけど早くローザの顔を修正したい
356名無しさんの野望
2021/09/08(水) 07:00:47.65ID:L9zFWOXx0 今から起きてれば0時には遊べるな
357名無しさんの野望
2021/09/08(水) 09:22:51.15ID:1VVczyWz0 FF3の戦闘中武器画像の中にFF1のマントとシールドの画像が入ってるんだが、実際には使われてないよね
3の装備にマントは無いし、ボツ要素かな?
実際には使われてない画像なら武器画像増やす際の差し替え先として利用できるんだが
3の装備にマントは無いし、ボツ要素かな?
実際には使われてない画像なら武器画像増やす際の差し替え先として利用できるんだが
358名無しさんの野望
2021/09/08(水) 17:35:53.48ID:Gl8CNizL0 本当はプレイしたいけどワクチン撃ってきたから安静にします
359名無しさんの野望
2021/09/08(水) 17:37:06.67ID:Gl8CNizL0 ピクリマのボスはこれくらいして欲しかったわ
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/18
https://www.nexusmods.com/finalfantasy3pixelremaster/mods/18
360名無しさんの野望
2021/09/08(水) 21:02:02.09ID:r6VcdZ8r0 https://i.imgur.com/pF8IOi0.png
配信されたらIVのラグナロクはこれに差し替えるんだ…
配信されたらIVのラグナロクはこれに差し替えるんだ…
361名無しさんの野望
2021/09/08(水) 21:53:50.45ID:Gl8CNizL0 modの差し替えはよく分からないけどpngでも可能なの??
362名無しさんの野望
2021/09/08(水) 22:58:08.37ID:ti9w5M7Ra pngでも可能というか
素材はpngで扱われてるんでpngのデータを用意する必要がある
(もしかしたらファイル形式違っても読めるかもしれんけど詳しくは知らない)
素材はpngで扱われてるんでpngのデータを用意する必要がある
(もしかしたらファイル形式違っても読めるかもしれんけど詳しくは知らない)
363名無しさんの野望
2021/09/08(水) 23:00:20.01ID:LEmSS7Wh0 透過しなきゃならんからPNGじゃないとダメだと思うよ
364名無しさんの野望
2021/09/08(水) 23:05:46.84ID:r6VcdZ8r0 画像はサイズは30×22or24がベストだね。
ピクリマの武器画像は大体のそのくらいの画像サイズだった。
>>348見たく少して手間かける工程がすごく気になる。
差し替えたいWのラグナロクはちょっとサイズ大きいから。
ピクリマの武器画像は大体のそのくらいの画像サイズだった。
>>348見たく少して手間かける工程がすごく気になる。
差し替えたいWのラグナロクはちょっとサイズ大きいから。
365名無しさんの野望
2021/09/08(水) 23:20:55.58ID:Gl8CNizL0366名無しさんの野望
2021/09/09(木) 00:17:51.29ID:z6tqzv970 steam版は少し遅れそうだな
367名無しさんの野望
2021/09/09(木) 01:02:59.78ID:fode3qbf0 なんか4のPVのダメな奴が何も変わってないらしいな
こりゃMOD待ちですわ
こりゃMOD待ちですわ
368名無しさんの野望
2021/09/09(木) 01:20:16.53ID:VN5sC3sv0 とりあえずフォントとボタンアイコン変更使いまわしでできたな
369名無しさんの野望
2021/09/09(木) 11:38:17.98ID:qc3we2vp00909 4の武器画像のバリエーションがショボい
SFC版と変わらず、系統ごとに色違いで済ませてるのが多い
3は(賛否両論あれど)他作品の武器画像流用して画像増やしているのに
SFC版と変わらず、系統ごとに色違いで済ませてるのが多い
3は(賛否両論あれど)他作品の武器画像流用して画像増やしているのに
370名無しさんの野望
2021/09/09(木) 11:55:57.47ID:e+l0DbGi00909 【悲報】ピクセルリマスター版FF4で名曲『ゴルベーザ四天王とのバトル』がダサくアレンジされた上に何とスローテンポに改悪されてることが判明・・・
オリジナル版
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
0:04〜1:35 一周1分31秒
FFピクセルリマスター版
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
25:18〜26:56 一周1分38秒
オリジナル版
https://www.ようつべ.com/watch?v=tlCExclvpDs
0:04〜1:35 一周1分31秒
FFピクセルリマスター版
https://www.ようつべ.com/watch?v=WWMhGSZdV3M
25:18〜26:56 一周1分38秒
371名無しさんの野望
2021/09/09(木) 12:10:00.82ID:0uWI+yEB00909 わこつ
こんなスレあったんすね
FF3の竜騎士が黒っちぃのでFC版のようにゴールドに戻したいですが可能でしょうか。
こんなスレあったんすね
FF3の竜騎士が黒っちぃのでFC版のようにゴールドに戻したいですが可能でしょうか。
372名無しさんの野望
2021/09/09(木) 12:15:08.54ID:pmMJghKMa0909 もちろん可能
373名無しさんの野望
2021/09/09(木) 12:18:30.10ID:O8H82fklr0909 セシルに全白魔法覚えさせるのは
メモリアが必要?
メモリアが必要?
374名無しさんの野望
2021/09/09(木) 12:30:21.59ID:Ng6uxLV300909 メモリアはファイルをいじりやすくするだけ
メモリア無くても手間をかければ書き換えは可能
メモリア無くても手間をかければ書き換えは可能
376名無しさんの野望
2021/09/09(木) 13:37:55.51ID:pmMJghKMa0909 森のマップチップがおかしいの、あれ原因なんなんだろう
気になるから中見てみたいけど
この調査のためだけに買うのもどうかと思ってまだ買ってないw
気になるから中見てみたいけど
この調査のためだけに買うのもどうかと思ってまだ買ってないw
377名無しさんの野望
2021/09/09(木) 14:09:08.55ID:GUhIDZAfa0909 森は空白の部分を埋めればいけるな
まあ修正くるだろうからやらんが
まあ修正くるだろうからやらんが
378名無しさんの野望
2021/09/09(木) 14:18:33.78ID:pmMJghKMa0909 直せた模様
マップデータに問題があるのかと思ったけど普通にチップ画像欠けてただけっぽいっすね
しかしなぜこんな間抜けなミスを
マップデータに問題があるのかと思ったけど普通にチップ画像欠けてただけっぽいっすね
しかしなぜこんな間抜けなミスを
380名無しさんの野望
2021/09/09(木) 14:36:15.84ID:pmMJghKMa0909 あ、直したの自分じゃないっすよ
discordでのやりとり見てただけなので
というか4買ってすらいないw
MODはおそらくそのうちSteamのほうにも貼られると思います
discordでのやりとり見てただけなので
というか4買ってすらいないw
MODはおそらくそのうちSteamのほうにも貼られると思います
381名無しさんの野望
2021/09/09(木) 17:25:35.17ID:pq8ZA0nA00909382名無しさんの野望
2021/09/09(木) 17:30:48.50ID:qc3we2vp00909 >>381
いや、使い回しは分かってるんだけど、武器は必要なやつだけが入ってるのになんでマントと盾は消さなかったんだろう?ってのが疑問で
なんにせよ3の中で使われてない画像データの枠があるのは貴重なので助かる
いや、使い回しは分かってるんだけど、武器は必要なやつだけが入ってるのになんでマントと盾は消さなかったんだろう?ってのが疑問で
なんにせよ3の中で使われてない画像データの枠があるのは貴重なので助かる
383名無しさんの野望
2021/09/09(木) 17:34:01.43ID:0uWI+yEB00909 >>372
どうも
FF2の竜騎士ゴールド版(レオンハルト)はありましたが、
FF3はブルー版しかなかったですが、それでもだいぶ良くなってるのでそれ導入します
誰かゴールド版作ってくれるまで待ちますわ
どうも
FF2の竜騎士ゴールド版(レオンハルト)はありましたが、
FF3はブルー版しかなかったですが、それでもだいぶ良くなってるのでそれ導入します
誰かゴールド版作ってくれるまで待ちますわ
384名無しさんの野望
2021/09/09(木) 18:16:00.93ID:pq8ZA0nA00909385名無しさんの野望
2021/09/09(木) 18:18:35.48ID:MoD4D9V100909 ローザの顔をドットで変えたいけど
AssetStudioでローザの顔グラがどこにあるか分からない
知っている人がいたら教えてください
AssetStudioでローザの顔グラがどこにあるか分からない
知っている人がいたら教えてください
387名無しさんの野望
2021/09/09(木) 18:56:04.04ID:MoD4D9V100909390名無しさんの野望
2021/09/09(木) 19:13:19.39ID:pYHSUcUE00909 >>381
・装備可能ジョブをDS版に近づける(戦士・赤魔・魔剣士の装備できる剣、シーフに円月輪、狩人に黒装束等の拡張)
・暗黒剣と弓にクリティカル率を付加
・入手時期のわりに性能の微妙な三色辞典に属性攻撃強化効果を追加(棒と同じ)
・投げられる武器の増加
・強武器・強防具を数点追加(入手手段として終盤モンスターのドロップを変更)
・一部歯ごたえの無いボスの強化(ガルーダ等)
・ザンデ以降のボスを超強化(レベル99でもパーティ編成によっては厳しいくらい、完全に自己満)
・高レベル帯になるとモンスターの通常攻撃はゴミ威力になってしまうので、2ヘッドドラゴン等には特殊攻撃を追加
ある程度のジョブ間格差を残しつつ愛があれば最後まで使えるかもというくらいに弱ジョブを底上げ
デフォの要素を弱体化や削除する方向の調整は嫌いなので、基本的にインフレ・追加する方向で調整してる
・装備可能ジョブをDS版に近づける(戦士・赤魔・魔剣士の装備できる剣、シーフに円月輪、狩人に黒装束等の拡張)
・暗黒剣と弓にクリティカル率を付加
・入手時期のわりに性能の微妙な三色辞典に属性攻撃強化効果を追加(棒と同じ)
・投げられる武器の増加
・強武器・強防具を数点追加(入手手段として終盤モンスターのドロップを変更)
・一部歯ごたえの無いボスの強化(ガルーダ等)
・ザンデ以降のボスを超強化(レベル99でもパーティ編成によっては厳しいくらい、完全に自己満)
・高レベル帯になるとモンスターの通常攻撃はゴミ威力になってしまうので、2ヘッドドラゴン等には特殊攻撃を追加
ある程度のジョブ間格差を残しつつ愛があれば最後まで使えるかもというくらいに弱ジョブを底上げ
デフォの要素を弱体化や削除する方向の調整は嫌いなので、基本的にインフレ・追加する方向で調整してる
391名無しさんの野望
2021/09/09(木) 19:15:07.07ID:uH6pJxd500909 4はアプデくるまで中身弄らない方がいいですなかね?
392名無しさんの野望
2021/09/09(木) 19:16:05.04ID:pq8ZA0nA00909394名無しさんの野望
2021/09/09(木) 19:20:59.08ID:pq8ZA0nA00909 >>393
モンスターの行動と同じでcsvではないと思うんだけど
マップ構成系のファイル見てもそれっぽいのないんだよなあ
宝箱いじれないからきんきらのつるぎとかさびたよろいがそのまま残っちゃう
まあいくらでも装備追加できるから消せなくても問題はないけど
モンスターの行動と同じでcsvではないと思うんだけど
マップ構成系のファイル見てもそれっぽいのないんだよなあ
宝箱いじれないからきんきらのつるぎとかさびたよろいがそのまま残っちゃう
まあいくらでも装備追加できるから消せなくても問題はないけど
395名無しさんの野望
2021/09/09(木) 19:34:24.88ID:MoD4D9V100909396名無しさんの野望
2021/09/09(木) 19:45:38.35ID:MoD4D9V100909 ローザの鼻筋と口周りを薄くすだけで印象が違ってくる
角度的に顎のラインを少し変えるだけでより19歳と言う年齢に近づけるかも
角度的に顎のラインを少し変えるだけでより19歳と言う年齢に近づけるかも
397名無しさんの野望
2021/09/09(木) 20:28:12.21ID:OvAubECg00909 FHDのフルスクリーンはさすがに辛いな
399名無しさんの野望
2021/09/09(木) 20:59:49.72ID:MoD4D9V100909 FF4PR 音楽差し替えmod来てますね
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3032600513491460190/
https://steamcommunity.com/groups/ff-modding/discussions/1/3032600513491460190/
400名無しさんの野望
2021/09/09(木) 23:54:57.22ID:MoD4D9V10 ローザの輪郭を削り口を周りを薄く鼻筋を少しハッキリさせました
フィールドと戦闘画面に合わせて後ろの飾りを緑に変えて見ました
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000121355315874511235.png
フィールドと戦闘画面に合わせて後ろの飾りを緑に変えて見ました
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000121355315874511235.png
401名無しさんの野望
2021/09/09(木) 23:58:03.49ID:uH6pJxd50 >>348
サイズの大きい武器に差し替えるための手順を教えていただけないでしょうか?
サイズの大きい武器に差し替えるための手順を教えていただけないでしょうか?
402名無しさんの野望
2021/09/10(金) 00:29:30.42ID:7lJFba7k0404名無しさんの野望
2021/09/10(金) 00:58:55.23ID:4XWyF4Y+0 効果音を元のやつにするmodはまだか…
405名無しさんの野望
2021/09/10(金) 02:01:14.87ID:5eqo1scKa おもしろそうなので試しに打ってみた
https://i.imgur.com/gxTWMo3.png
https://i.imgur.com/gxTWMo3.png
407名無しさんの野望
2021/09/10(金) 06:52:34.72ID:zkyKlVKUr >>400>>405
どっちもいいな
どっちもいいな
408名無しさんの野望
2021/09/10(金) 07:59:19.60ID:ZmzWExxs0 エンカ開幕のラッパだけ原作ベースにするMODが待ち望まれる
409名無しさんの野望
2021/09/10(金) 09:04:06.55ID:virGOMoB0 >>401
・画像を変更したい武器のSpriteのDumpファイル(.txt)をエクスポートする
・大きい武器(ダブルハーケンあたりがお勧め)のSpriteのDumpファイルをエクスポートする
・前者のファイルの中身でサイズ指定している箇所を後者のものを参考に書き換える
・画像を変更したい武器のSpriteに書き換えたDumpファイルをインポートする
・挿入したい武器画像のサイズを上記の大きい武器のサイズに合わせる(ダブルハーケンなら32x32)
・変更したい武器のTexture2Dを編集して上記の画像をロードする
これ以上の説明は難しいので、上手くできなくても試行錯誤してみてください
・画像を変更したい武器のSpriteのDumpファイル(.txt)をエクスポートする
・大きい武器(ダブルハーケンあたりがお勧め)のSpriteのDumpファイルをエクスポートする
・前者のファイルの中身でサイズ指定している箇所を後者のものを参考に書き換える
・画像を変更したい武器のSpriteに書き換えたDumpファイルをインポートする
・挿入したい武器画像のサイズを上記の大きい武器のサイズに合わせる(ダブルハーケンなら32x32)
・変更したい武器のTexture2Dを編集して上記の画像をロードする
これ以上の説明は難しいので、上手くできなくても試行錯誤してみてください
410名無しさんの野望
2021/09/10(金) 09:35:32.95ID:nkninWtD0 美容整形させられるローザで草
411名無しさんの野望
2021/09/10(金) 09:44:59.68ID:hrMzxzMId 顔が気に食わなければチェンジする権利はあるさ…
412名無しさんの野望
2021/09/10(金) 10:23:35.75ID:D5NJemB60 3はそこそこ良調整だったのに4は手抜きすぎ
はよアプデ出してレベル上がりにくくするなりして
はよアプデ出してレベル上がりにくくするなりして
413名無しさんの野望
2021/09/10(金) 10:28:29.33ID:6Xqy4IFaa414名無しさんの野望
2021/09/10(金) 11:31:28.38ID:EpVAyRQqr >>413
どうやって?
どうやって?
415名無しさんの野望
2021/09/10(金) 11:48:02.41ID:OKgvyQTi0 バランス自体は変わってないっぽいから経験値抑えるmod欲しいわ・・・
さすがにレベル簡単に上がりすぎる
さすがにレベル簡単に上がりすぎる
416名無しさんの野望
2021/09/10(金) 11:51:44.59ID:3+ZgUjcv0417名無しさんの野望
2021/09/10(金) 12:13:38.46ID:EpVAyRQqr418名無しさんの野望
2021/09/10(金) 16:07:05.99ID:rHH3zcBb0 5と6も経験値増量する気じゃないだろうな・・・?
特に6は魔石補正あるから経験値大幅に減らしてほしいくらいなのに
特に6は魔石補正あるから経験値大幅に減らしてほしいくらいなのに
419名無しさんの野望
2021/09/10(金) 17:41:54.48ID:2IC28NbJr420名無しさんの野望
2021/09/10(金) 17:55:48.22ID:DsEkbGuhr 追加要素と開発室はmod頼みかな
421名無しさんの野望
2021/09/10(金) 18:34:23.76ID:mKDeGCwKa 4買ってないからわからんけど
開発室の未使用マップデータとかテキストとかうっかり中にあったりせんかね
開発室の未使用マップデータとかテキストとかうっかり中にあったりせんかね
422名無しさんの野望
2021/09/10(金) 21:21:14.23ID:+IqQK6Fv0 ローザを仲間にし確認した結果、顔が変わっている事を確認しました。
また、>>405の方のドットを参考に顔グラを修正しました。
こだわると時間がどんどん過ぎますね…
整形前
https://imgur.com/a/gvOIuKF
整形後
https://imgur.com/a/d0cyUx3
ローザ顔グラ
https://imgur.com/a/naFTmLp
また、>>405の方のドットを参考に顔グラを修正しました。
こだわると時間がどんどん過ぎますね…
整形前
https://imgur.com/a/gvOIuKF
整形後
https://imgur.com/a/d0cyUx3
ローザ顔グラ
https://imgur.com/a/naFTmLp
424名無しさんの野望
2021/09/10(金) 21:34:12.31ID:+IqQK6Fv0425名無しさんの野望
2021/09/10(金) 21:37:59.83ID:+IqQK6Fv0426名無しさんの野望
2021/09/10(金) 21:46:19.88ID:+IqQK6Fv0 何度もすみませんimgr版です
整形前
https://imgur.com/a/gvOIuKF.jpg
整形後
https://imgur.com/a/d0cyUx3.jpg
ローザ顔グラ
https://imgur.com/a/naFTmLp.png
整形前
https://imgur.com/a/gvOIuKF.jpg
整形後
https://imgur.com/a/d0cyUx3.jpg
ローザ顔グラ
https://imgur.com/a/naFTmLp.png
427名無しさんの野望
2021/09/10(金) 23:07:47.97ID:+IqQK6Fv0428名無しさんの野望
2021/09/11(土) 00:42:53.46ID:cC63PbCC0 使えねぇ〜ってw
429名無しさんの野望
2021/09/11(土) 00:57:48.49ID:ELOrL77P0430名無しさんの野望
2021/09/11(土) 06:24:55.92ID:Lm1+Qca6r >>429
参加画像はzip内にありね
参加画像はzip内にありね
432名無しさんの野望
2021/09/11(土) 09:30:24.67ID:qzuXL33ir steamレビュー好評が多いけど参考になった数が少ないな。不評はその逆
433名無しさんの野望
2021/09/11(土) 09:30:57.07ID:qzuXL33ir まちがえた
434名無しさんの野望
2021/09/11(土) 09:40:27.63ID:15oNPcD/0 modでわざわざ原作に寄せるならエミュ(レトロフリーク)でSFC版かGBA版+音楽修正パッチでよくね?と思ってしまう
特にこのスレにいる人ならそのあたり抵抗無いだろうし
特にこのスレにいる人ならそのあたり抵抗無いだろうし
435名無しさんの野望
2021/09/11(土) 09:42:58.87ID:Om9sKSj2M 良くないね
HD以上に対応してるのはこれだけだし
HD以上に対応してるのはこれだけだし
436名無しさんの野望
2021/09/11(土) 09:47:42.20ID:M0uOljkV0 早くFFRKver.のivのドット配布しないかな。
437名無しさんの野望
2021/09/11(土) 10:59:44.23ID:OtOKnxi0a438名無しさんの野望
2021/09/11(土) 11:54:27.18ID:L9GWQG150 FF4PR難易度が鬼ぬるいけどMemoriaで敵の強さを変えられたり出来る?
440名無しさんの野望
2021/09/11(土) 12:30:02.68ID:L9GWQG150441名無しさんの野望
2021/09/11(土) 12:31:46.76ID:L9GWQG150 おお、imgurで拡張子有りが出来た
442名無しさんの野望
2021/09/11(土) 15:22:02.39ID:KLJyCiCt0 ラグナロクの画像をFC版攻略本のイラスト(幅広の曲刀)に近いものに差し替えてみた
エウレカ武器はフィールド上で表示される方の画像も差し替えが必要なので注意
https://i.imgur.com/sbRX7qX.jpg
エウレカ武器はフィールド上で表示される方の画像も差し替えが必要なので注意
https://i.imgur.com/sbRX7qX.jpg
443名無しさんの野望
2021/09/11(土) 15:32:38.07ID:M0uOljkV0 4でセシルの武器グラ差し替えても反映されなくて透明になるんだよなぁ
画像サイズが違うのかな?
画像サイズが違うのかな?
445名無しさんの野望
2021/09/11(土) 17:56:44.07ID:rn72+eFAr447名無しさんの野望
2021/09/11(土) 21:18:22.59ID:7smcGEUt0 商業的な細かいところを無視してどうでもいいとこに拘ったり自分よがりな改変をするってまんまアマチュアだよね
448名無しさんの野望
2021/09/11(土) 21:26:25.49ID:9YwoAnNt0 名も無きツクラーが作ったのかと見紛うレベル
450名無しさんの野望
2021/09/11(土) 21:32:59.46ID:M0uOljkV0 武器グラ抽出してわかったけど
4だけ武器グラ手抜きだよな。
4だけ武器グラ手抜きだよな。
452名無しさんの野望
2021/09/11(土) 22:15:36.50ID:baCTrHsc0 4まではDSとPSPあるからいいけど、問題は5と6だよ
特に6なんて元のドット絵の完成度が高いからいじり方によっては大惨事になる
特に6なんて元のドット絵の完成度が高いからいじり方によっては大惨事になる
453名無しさんの野望
2021/09/11(土) 22:21:26.63ID:tZtqeDcM0 工数と納期を天秤にかけてそのままgoを判断したんだろうけど、ゲームバランスから音からグラから軒並みgdgdって舐め腐りすぎだわ
昔の天狗になってたスクウェアの負の面モロに出てるじゃねーか
昔の天狗になってたスクウェアの負の面モロに出てるじゃねーか
454名無しさんの野望
2021/09/11(土) 22:27:55.46ID:3XYviOdU0 6の行動中ATBゲージ、めっちゃ止まりそう
455名無しさんの野望
2021/09/11(土) 22:28:35.77ID:uyIFXa0v0 スクエニゲーは二度と発売日に買わない事にした
456名無しさんの野望
2021/09/11(土) 23:00:12.10ID:L9GWQG150 何でローザはケバい感じでGOサイン出したのか分からんわ
原作とかけ離れすぎだろ
原作とかけ離れすぎだろ
457名無しさんの野望
2021/09/11(土) 23:40:06.50ID:S3+gfHHj0 武器屋のデータって、どこにあるかわかりますか?
458名無しさんの野望
2021/09/12(日) 00:01:02.22ID:hTvmVCug0 ローザの顔が少し幼かったので再修正し直し
リディアの顔を少し修正しました。
パスワードは ffpr4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2587105.zip.html
変更前
https://imgur.com/ba8YoS1.jpg
変更後
https://imgur.com/varsuyf.jpg
リディアの顔を少し修正しました。
パスワードは ffpr4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2587105.zip.html
変更前
https://imgur.com/ba8YoS1.jpg
変更後
https://imgur.com/varsuyf.jpg
459名無しさんの野望
2021/09/12(日) 00:13:00.24ID:JEbZq1pe0 https://cdn-image.pf.dena.com/fa9c327e33426cd5e3dff097aa3feee754c90f9a/1/e7d2093c-d786-3911-86cd-9879b4412591.png
https://i.imgur.com/LTTjJBm.jpg
やっとこエクスカリバー【IV】をFFRK仕様に変更できた。。。
大きい画像サイズにするために内部を弄る技量がないので16×16にドットの縮尺を調整しました。
https://i.imgur.com/LTTjJBm.jpg
やっとこエクスカリバー【IV】をFFRK仕様に変更できた。。。
大きい画像サイズにするために内部を弄る技量がないので16×16にドットの縮尺を調整しました。
460名無しさんの野望
2021/09/12(日) 06:31:33.50ID:QZuBYCSQ0 世界中から素材を集めて、君だけのリマスターを作るんだ!
ファイナルファンタジーピクセルリマスター好評発売中
ファイナルファンタジーピクセルリマスター好評発売中
461名無しさんの野望
2021/09/12(日) 09:55:26.93ID:IHNyDZJV0462名無しさんの野望
2021/09/12(日) 12:02:20.00ID:bLdt5C2f0 BGMmod入れたらサウンドライブラリのとこも原曲になってウレシイ
463名無しさんの野望
2021/09/12(日) 12:27:22.27ID:9fKRfHFZ0 >>461といえば、暗黒騎士セシルの時点から武器振り下ろし座標(?)ズレてるよね?
ドット書き直したせいかもしれないけど、SFCと見比べると明らかにズレてる。
ドット書き直したせいかもしれないけど、SFCと見比べると明らかにズレてる。
464名無しさんの野望
2021/09/12(日) 14:18:40.06ID:JEbZq1pe0466名無しさんの野望
2021/09/12(日) 18:05:00.93ID:eq6PIYqR0 いちいちパスワードかける必要ある?
467名無しさんの野望
2021/09/12(日) 19:39:14.44ID:MyeU3aqQ0 そんなの配布する側の勝手だろ
468名無しさんの野望
2021/09/12(日) 19:42:35.37ID:bB3AXVfF0 パスワードかけるのは、関係ない奴に落として欲しくないんじゃない?
知らんけど
知らんけど
469名無しさんの野望
2021/09/12(日) 20:20:21.01ID:JEbZq1pe0 4からmod過疎ってない?
470名無しさんの野望
2021/09/12(日) 20:46:30.18ID:IHNyDZJV0 4は公式アプデが来るまで様子見
かなり不具合多いみたいだから、今の時点でmod作り始めると修正箇所が多すぎる
画像差し替え系のmodは先に作っておいてもいいと思うけど
かなり不具合多いみたいだから、今の時点でmod作り始めると修正箇所が多すぎる
画像差し替え系のmodは先に作っておいてもいいと思うけど
471名無しさんの野望
2021/09/12(日) 21:02:26.59ID:bB3AXVfF0 そのアプデが一体いつ来るやら…
472名無しさんの野望
2021/09/12(日) 21:14:15.56ID:bB3AXVfF0 もしかしてFF4版Memoriaもアプデ待ち?
473名無しさんの野望
2021/09/12(日) 21:28:12.74ID:yz0hRTQda discordではもうFF4用の上がってるね
474名無しさんの野望
2021/09/12(日) 21:55:46.98ID:Rc3PkVFL0 discordってアプリの?いいな〜
476名無しさんの野望
2021/09/12(日) 23:41:39.87ID:Rc3PkVFL0 system_ja.txt見て見たら技名とかあるし
上手くいけばFF6の「ばくれつけん」を「爆裂拳」に変えられそうだな
問題はFF6を買うかどうかだけど…
上手くいけばFF6の「ばくれつけん」を「爆裂拳」に変えられそうだな
問題はFF6を買うかどうかだけど…
477名無しさんの野望
2021/09/12(日) 23:57:41.45ID:JEbZq1pe0 4も色々と武器グラ弄ってみたが
原作よりもスイング速くて全く見えんな
原作よりもスイング速くて全く見えんな
478名無しさんの野望
2021/09/13(月) 00:05:14.15ID:1H3xXsfm0 ボス戦前に現れる横線みたいな奴を削除しすぐボス戦に行きたいのですが
どのデータを抽出して改造をすればいいか教えて頂けますか?
どのデータを抽出して改造をすればいいか教えて頂けますか?
479名無しさんの野望
2021/09/13(月) 01:00:18.68ID:37JSJLmW0480名無しさんの野望
2021/09/13(月) 09:19:23.47ID:wUQFn9PS0 武器防具いじってて気づいたんだが、最強装備って厳密には攻撃力や防御力を参照してるわけじゃないのね
単純にソートIDの大きいものから優先して装備する仕様みたい
どうりで武器の並び順が種類グチャグチャなわけだ
特殊な組み合わせになる弓矢と投げる専用の手裏剣を除いて、攻撃力順にソートされるようになってるからなんだ
武器防具追加の改造する人は注意してください
単純にソートIDの大きいものから優先して装備する仕様みたい
どうりで武器の並び順が種類グチャグチャなわけだ
特殊な組み合わせになる弓矢と投げる専用の手裏剣を除いて、攻撃力順にソートされるようになってるからなんだ
武器防具追加の改造する人は注意してください
481名無しさんの野望
2021/09/13(月) 12:22:54.38ID:vToNjQ7p0 ツクールならその辺もっとスマートなプログラミングだったよ
単に攻撃力か守備力の高いものが選ばれる
単に攻撃力か守備力の高いものが選ばれる
482名無しさんの野望
2021/09/13(月) 12:28:09.54ID:jVLQJYtva ピクリマでもガリネド使いてーな
483名無しさんの野望
2021/09/13(月) 12:34:24.30ID:AVjKZiuMa485名無しさんの野望
2021/09/13(月) 15:08:32.63ID:20uS6Xz00 オート・マニュアル切り替えで、オートのときのみアイコン表示するようにするmodあったとおもったんだけどnexusとかで見つからない。
どこで見たんだっけか
どこで見たんだっけか
486名無しさんの野望
2021/09/13(月) 15:54:59.72ID:DXGYJBbqr >>485
そんなのあったのか?
そんなのあったのか?
487名無しさんの野望
2021/09/13(月) 15:59:09.95ID:K4HG6uWh0 4のアプデ来てから遊ぼうと思ってるんだけどなかなか来ないな
ドロップ率いじって店にアラーム追加するだけみたいだし1日で来ると思ってたわ
ドロップ率いじって店にアラーム追加するだけみたいだし1日で来ると思ってたわ
488名無しさんの野望
2021/09/13(月) 20:39:34.95ID:UqZN6P+E0 早くて9月下旬と予想
しかし、延期して発売したらまさかの当日アプデって杜撰も良い所だろ
しかも発売前に指摘された所すら直してないと言う
しかし、延期して発売したらまさかの当日アプデって杜撰も良い所だろ
しかも発売前に指摘された所すら直してないと言う
490名無しさんの野望
2021/09/13(月) 22:29:27.67ID:UqZN6P+E0 FF4PRのwemod来たな
これでアイテムドロップしやすくなるかも?
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-iv-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/187078
これでアイテムドロップしやすくなるかも?
https://community.wemod.com/t/final-fantasy-iv-pixel-remaster-cheats-and-trainer-for-steam/187078
491名無しさんの野望
2021/09/13(月) 22:50:42.22ID:6e4RwDok0 バックアップふいうちされないは無いのか・・・
492名無しさんの野望
2021/09/14(火) 01:22:45.46ID:0+BEYKjf0 SFC風のあんこく発動時のドットを微調整し、発動前のドットもSFC風に変更。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2589236.zip.html
pass ffpr4
修正前
https://i.imgur.com/N5C73BG.png
修正後
https://i.imgur.com/WEmzh7z.png
https://dotup.org/uploda/dotup.org2589236.zip.html
pass ffpr4
修正前
https://i.imgur.com/N5C73BG.png
修正後
https://i.imgur.com/WEmzh7z.png
493名無しさんの野望
2021/09/14(火) 22:01:28.24ID:Jb6qheaR0494名無しさんの野望
2021/09/15(水) 00:15:38.41ID:HbLhEKMu0 >>306の方が書いたURLを見てFF4memoria導入に成功し
StreamingAssets → Assets → GameAssets → Serial →Data内の
Masterファイルを確認したのですが、csvファイルの中身が数字と英字の羅列で
どう手を付けてよいか分かりません。
仮にモンスターの経験値を半分にしたい場合どのcsvファイルを弄れば良いか
特定し変更する方法等があればご教授頂きたいです。
StreamingAssets → Assets → GameAssets → Serial →Data内の
Masterファイルを確認したのですが、csvファイルの中身が数字と英字の羅列で
どう手を付けてよいか分かりません。
仮にモンスターの経験値を半分にしたい場合どのcsvファイルを弄れば良いか
特定し変更する方法等があればご教授頂きたいです。
495名無しさんの野望
2021/09/15(水) 00:41:06.47ID:HbLhEKMu0 またCSVファイルの確認する際、見やすいアプリがあれば
教えて頂けると幸いです。
教えて頂けると幸いです。
496名無しさんの野望
2021/09/15(水) 05:30:54.20ID:N0WVk06z0 ff3でたまねぎ剣士のレベルと熟練度が上がるとヒット回数が飛躍的に増加する現象(たま剣ほどじゃないが忍者でも発生)
あれ意図的なジョブ特性かと思っていたが、もしかしたらバグかも
理由は3つあって以下の通り
1.上記の現象発生時のヒット回数が片手のみ武器装備でも二刀流でもあまり変わらないこと(そのせいで片手オニオンでダメージカンストしてしまい二刀流の意味が無くなっている)
2.マスターアセット内のどこにも上記のジョブ特性を設定していそうな箇所を見つけられなかったこと
3.攻撃回数上限が普通は片手16回に設定されてるが、それを引き上げると最大25回まで上がる。その状態だとたま剣のヒット回数はおおよそステータスから推測される通りになること(上限解除する前よりダメージはむしろ下がる)
もしかしたら無理やり上限を設定したことで攻撃回数・ヒット回数算出の際のどこかでバグが生じているのではないかと推測する
まあ、バグだとしてもたま剣と忍者のヒット回数が増加するってのは悪くないけど
あれ意図的なジョブ特性かと思っていたが、もしかしたらバグかも
理由は3つあって以下の通り
1.上記の現象発生時のヒット回数が片手のみ武器装備でも二刀流でもあまり変わらないこと(そのせいで片手オニオンでダメージカンストしてしまい二刀流の意味が無くなっている)
2.マスターアセット内のどこにも上記のジョブ特性を設定していそうな箇所を見つけられなかったこと
3.攻撃回数上限が普通は片手16回に設定されてるが、それを引き上げると最大25回まで上がる。その状態だとたま剣のヒット回数はおおよそステータスから推測される通りになること(上限解除する前よりダメージはむしろ下がる)
もしかしたら無理やり上限を設定したことで攻撃回数・ヒット回数算出の際のどこかでバグが生じているのではないかと推測する
まあ、バグだとしてもたま剣と忍者のヒット回数が増加するってのは悪くないけど
497名無しさんの野望
2021/09/15(水) 06:26:42.52ID:i0aBTS4Y0498名無しさんの野望
2021/09/15(水) 07:05:52.15ID:LCKwf39z0 >>496
確かにそれっぽいのは何も設定されてなかったな
なんか名前のないやつがいくつかあったような気がしたけどあれが瀕死時防御アップとかなんかな?
相変わらず宝箱は見つからないし
まあ探してないのもあるけど
マップアセットにでも入ってるのかな
名前付きの通常攻撃作りたいけど通常攻撃には名前表示できそうになくてガッカリ
確かにそれっぽいのは何も設定されてなかったな
なんか名前のないやつがいくつかあったような気がしたけどあれが瀕死時防御アップとかなんかな?
相変わらず宝箱は見つからないし
まあ探してないのもあるけど
マップアセットにでも入ってるのかな
名前付きの通常攻撃作りたいけど通常攻撃には名前表示できそうになくてガッカリ
499名無しさんの野望
2021/09/15(水) 11:24:19.87ID:a0blQKHSd >>498
通常攻撃のコマンドは全ジョブ共通だし、アビリティリスト覗いても通常攻撃選択後ジョブによって回数計算が分岐する処理が無さそうに見える
見えないところにあるスクリプトでジョブ特性を判別・適用してる可能性もあるけど、それだと攻撃回数上限変更しても有効なんじゃないかと思うんだよね
あと、攻撃回数上限16だと熟練度による攻撃回数アップ分が引っかかってカットされ易いけど
上限解除すると熟練度99(最大7回増加)までしっかり攻撃回数に反映されるからDS版のバランスに近くなる
今回各種数値はDS版のをそのまま持ってきて、ところどころを無理やりFC版準拠にしてるような感じだから、本来は攻撃回数制限無しが適正な仕様のように思える
宝箱はマップ上のオブジェクトとしてモブキャラ等と同じところで設定されてるような気がする
通常攻撃のコマンドは全ジョブ共通だし、アビリティリスト覗いても通常攻撃選択後ジョブによって回数計算が分岐する処理が無さそうに見える
見えないところにあるスクリプトでジョブ特性を判別・適用してる可能性もあるけど、それだと攻撃回数上限変更しても有効なんじゃないかと思うんだよね
あと、攻撃回数上限16だと熟練度による攻撃回数アップ分が引っかかってカットされ易いけど
上限解除すると熟練度99(最大7回増加)までしっかり攻撃回数に反映されるからDS版のバランスに近くなる
今回各種数値はDS版のをそのまま持ってきて、ところどころを無理やりFC版準拠にしてるような感じだから、本来は攻撃回数制限無しが適正な仕様のように思える
宝箱はマップ上のオブジェクトとしてモブキャラ等と同じところで設定されてるような気がする
500名無しさんの野望
2021/09/15(水) 18:57:31.30ID:LneSN7GPa >>499
上限16でちょうど武器と魔法の釣り合い取れるぐらいだもんなあ
武器が後半インフレしすぎるんだよな
それがオリジナルからの魅力でもあり雑さでもある
あー、確かに町の人なんかと同じ扱いか
言われてハッとしたわ
上限16でちょうど武器と魔法の釣り合い取れるぐらいだもんなあ
武器が後半インフレしすぎるんだよな
それがオリジナルからの魅力でもあり雑さでもある
あー、確かに町の人なんかと同じ扱いか
言われてハッとしたわ
501名無しさんの野望
2021/09/15(水) 20:37:49.05ID:80K+SuQO0502名無しさんの野望
2021/09/15(水) 20:53:25.63ID:DXdMzefc0503名無しさんの野望
2021/09/15(水) 21:10:40.34ID:ltV5TRUla フォントやメッセージやらいじってるわけじゃなさそうだし
たぶん言語関係ないと思う
たぶん言語関係ないと思う
506名無しさんの野望
2021/09/16(木) 00:20:34.66ID:dx3U1H/e0 アプデ来ないなぁ〜
507名無しさんの野望
2021/09/16(木) 00:35:53.66ID:JwcMXG/vr ff4prのモンスターをいい感じにしたmodを
誰か真剣に作って欲しいわ〜
敵が無抵抗だし弱すぎる
誰か真剣に作って欲しいわ〜
敵が無抵抗だし弱すぎる
508名無しさんの野望
2021/09/16(木) 13:04:52.57ID:36843eiqM そこまで行くと高難易度化ハックロムみたいだし
やる気有る個人がいるかいないかだからなぁ
やる気有る個人がいるかいないかだからなぁ
509名無しさんの野望
2021/09/16(木) 13:34:48.71ID:SygESWIr0 BGAやらDSの追加要素がないがなー
ありゃ買ってたけど
ありゃ買ってたけど
510名無しさんの野望
2021/09/16(木) 17:16:48.70ID:TgbYIuko0 魔法のエフェクトってグラフィック抜き出すツールで抜けるのかな
3に他のシリーズからエフェクト持ってこようとしたらメモリアではエフェクトのフォルダはあっても中身がなかった
3に他のシリーズからエフェクト持ってこようとしたらメモリアではエフェクトのフォルダはあっても中身がなかった
511名無しさんの野望
2021/09/16(木) 18:48:34.76ID:lZyf3vg3a >>510
effects_textures_assets_all〜
にエフェクト関係の画像(召喚モンスターのグラフィックも入ってる)まとめて入ってるんで
ここいじればいけるんじゃないかな
俺が見てるのFF1のやつだけど6まで含めて全部入ってるっぽいんでたぶんいっしょかと
(ディアボロスとか混ざってるけどどうせ未使用だろうなあ)
中身はツクールとか触ったことあればだいたい理解できそうな感じ
effects_textures_assets_all〜
にエフェクト関係の画像(召喚モンスターのグラフィックも入ってる)まとめて入ってるんで
ここいじればいけるんじゃないかな
俺が見てるのFF1のやつだけど6まで含めて全部入ってるっぽいんでたぶんいっしょかと
(ディアボロスとか混ざってるけどどうせ未使用だろうなあ)
中身はツクールとか触ったことあればだいたい理解できそうな感じ
512名無しさんの野望
2021/09/16(木) 19:28:32.36ID:gxs/2JAVr キャラのコマンドを変更(白魔法を黒魔法に変更)したい場合はどこを弄ればよい?
513名無しさんの野望
2021/09/16(木) 20:03:48.34ID:TgbYIuko0 >>511
おおおお助かる
3の魔法を1みたいに各レベル4つから選ぶように追加で魔法作ってるんだけど
1部なにを指定してるのかわからないデータがあってなんとなくそのまま数値コピーしちゃってるんだけどこれ絶対まずいよなあ
おおおお助かる
3の魔法を1みたいに各レベル4つから選ぶように追加で魔法作ってるんだけど
1部なにを指定してるのかわからないデータがあってなんとなくそのまま数値コピーしちゃってるんだけどこれ絶対まずいよなあ
514名無しさんの野望
2021/09/16(木) 20:51:40.41ID:lZyf3vg3a >>512
※以下FF3の場合なのでもしかしたら作品によってID等は異なるかもしれない
※その場合は気合で調査してください^q^
job_group.csvに各コマンドのグループIDが並んでて
(01が「たたかう」「チェンジ」
44以降が「ぼうぎょ」「まほう(赤魔用)」「アイテム」「にげる」「黒魔法」「白魔法」以下略)
それぞれ横軸に1とか0とか数字が並んでると思う
これは「各ジョブがそのコマンドを使用可能かどうか」というフラグ設定らしい
0だとオフ、1だとオン(なので、ID01の「たたかう」とかはみんな1になってるはず)。
んでjob.csvで各ジョブが戦闘時に実際に使用可能なコマンドを指定する
MSG_JOB_NAME〜のとこに入ってる数字とキャラID(スプライトデータの数字とたぶんいっしょ?)を
照らし合わせればどれがどのジョブかは判別できるかと
08が黒魔法、09が白魔法らしいのでそこを探し当てて入れ替えればいけるんじゃないかな
コマンド入れ替え、自分は実際ろくにやったことないんで詳しい人いたらフォローお願いします
というかグループIDとコマンドIDの扱いがよくわかってないw
※以下FF3の場合なのでもしかしたら作品によってID等は異なるかもしれない
※その場合は気合で調査してください^q^
job_group.csvに各コマンドのグループIDが並んでて
(01が「たたかう」「チェンジ」
44以降が「ぼうぎょ」「まほう(赤魔用)」「アイテム」「にげる」「黒魔法」「白魔法」以下略)
それぞれ横軸に1とか0とか数字が並んでると思う
これは「各ジョブがそのコマンドを使用可能かどうか」というフラグ設定らしい
0だとオフ、1だとオン(なので、ID01の「たたかう」とかはみんな1になってるはず)。
んでjob.csvで各ジョブが戦闘時に実際に使用可能なコマンドを指定する
MSG_JOB_NAME〜のとこに入ってる数字とキャラID(スプライトデータの数字とたぶんいっしょ?)を
照らし合わせればどれがどのジョブかは判別できるかと
08が黒魔法、09が白魔法らしいのでそこを探し当てて入れ替えればいけるんじゃないかな
コマンド入れ替え、自分は実際ろくにやったことないんで詳しい人いたらフォローお願いします
というかグループIDとコマンドIDの扱いがよくわかってないw
515名無しさんの野望
2021/09/16(木) 21:00:08.80ID:lZyf3vg3a >>513
おもしろそう
ていうかわけわかんないデータけっこうありますよねw
今回の場合過去リメイクから引っ張ってきていちおう入ってるだけでどこからも参照されてない画像データとか普通に混じってるんで
ヘタしたら数値関係もそういうのありそう
おもしろそう
ていうかわけわかんないデータけっこうありますよねw
今回の場合過去リメイクから引っ張ってきていちおう入ってるだけでどこからも参照されてない画像データとか普通に混じってるんで
ヘタしたら数値関係もそういうのありそう
517名無しさんの野望
2021/09/16(木) 21:29:29.82ID:26nqtGXo0518名無しさんの野望
2021/09/16(木) 21:42:13.21ID:26nqtGXo0 character_status.csv内のcommand_id関連も調べて見たら反映しなかったな
いや〜コマンド変更の調査は厳しいな
いや〜コマンド変更の調査は厳しいな
519名無しさんの野望
2021/09/16(木) 22:24:40.46ID:v7FMKvdXa 白魔法と黒魔法しか試してないけどjob.csvだけでできた、groupは弄ってない
反映させるには一度ジョブチェンジする必要あり
反映させるには一度ジョブチェンジする必要あり
520名無しさんの野望
2021/09/16(木) 22:47:41.73ID:ivanbbVed コマンド入れ替えだけだと実際に魔法使えるようにはならないんじゃないかな?
白魔と導師、黒魔と魔人でコマンドは共通だけど使える魔法が違う(レベル8魔法)ことから
コマンドだけじゃなくて各魔法ごとに使えるフラグを立てる必要があると推測してるんだが
白魔と導師、黒魔と魔人でコマンドは共通だけど使える魔法が違う(レベル8魔法)ことから
コマンドだけじゃなくて各魔法ごとに使えるフラグを立てる必要があると推測してるんだが
521名無しさんの野望
2021/09/16(木) 22:49:53.74ID:26nqtGXo0522名無しさんの野望
2021/09/16(木) 22:58:48.61ID:v7FMKvdXa 4の方か、1や3のことかと思ってたから見てないわ
見てみる
見てみる
524名無しさんの野望
2021/09/16(木) 23:20:42.67ID:TgbYIuko0 4のメモリアまだ使ってないから3と同じと推測して書くけど
コマンドの追加ならjob.csvのchange_command_1〜5を変更するだけでいい。
実際に魔法を使うとなるとabillity.csvのuse_job_group_idの変更が必要となる
これはjob_group.csvのケツにでも新規で作ってそれを指定してあげる方が無難
で、4はレベルで魔法を習得するのでおそらくlearning.csvで指定してあげる必要があると推測
type_idでレベルや熟練度などどれを参照するか指定
value1でidの項目がいくつの時か指定
value2は不明
job_idで職業の指定(4ならパラディンや竜騎士など)
content_idで習得する魔法や技の指定
とりあえずここだけいじれば使えるようになるはず
わからなければいくらでも訊いてくれ
>>515
補助魔法追加するためにfunction_groupをいじってるんだけどわからないことだらけ
とりあえずfunction1_idが9だとcondition.csvからfunction1_value1の値のidから拾ってくるのはわかった
でヘイスト(id:42)を見ると9/16なのでcondition.csvのid:16を見ると
condition_typeが15、until_typeが13、until_valueが5となってるけどこれが何を意味するのか不明
その後ろのrate_type1が1だとターンで効果解除ありの判定、rate_value1が効果ターン数なのはわかった
parameter_group_idで実際になんのパラメータをどう変更するかもわかってるけど
最初の部分がなにかわからないためこのままコピーすべきか悩んでる状態
ってか長えなみんなすまん
コマンドの追加ならjob.csvのchange_command_1〜5を変更するだけでいい。
実際に魔法を使うとなるとabillity.csvのuse_job_group_idの変更が必要となる
これはjob_group.csvのケツにでも新規で作ってそれを指定してあげる方が無難
で、4はレベルで魔法を習得するのでおそらくlearning.csvで指定してあげる必要があると推測
type_idでレベルや熟練度などどれを参照するか指定
value1でidの項目がいくつの時か指定
value2は不明
job_idで職業の指定(4ならパラディンや竜騎士など)
content_idで習得する魔法や技の指定
とりあえずここだけいじれば使えるようになるはず
わからなければいくらでも訊いてくれ
>>515
補助魔法追加するためにfunction_groupをいじってるんだけどわからないことだらけ
とりあえずfunction1_idが9だとcondition.csvからfunction1_value1の値のidから拾ってくるのはわかった
でヘイスト(id:42)を見ると9/16なのでcondition.csvのid:16を見ると
condition_typeが15、until_typeが13、until_valueが5となってるけどこれが何を意味するのか不明
その後ろのrate_type1が1だとターンで効果解除ありの判定、rate_value1が効果ターン数なのはわかった
parameter_group_idで実際になんのパラメータをどう変更するかもわかってるけど
最初の部分がなにかわからないためこのままコピーすべきか悩んでる状態
ってか長えなみんなすまん
525名無しさんの野望
2021/09/16(木) 23:25:57.77ID:26nqtGXo0 >>524
いや本当にありがとう!マジで助かるわ!
後、特に問題が無いならDiscordからDLしたFF4のmemoriaを上げるけど問題ないかな?
FF4でセシルにシェルとプロテスを覚えさすことが出来るmemoria用modも
DLしたので参考になれば上げさして頂くけどどうかな?
いや本当にありがとう!マジで助かるわ!
後、特に問題が無いならDiscordからDLしたFF4のmemoriaを上げるけど問題ないかな?
FF4でセシルにシェルとプロテスを覚えさすことが出来るmemoria用modも
DLしたので参考になれば上げさして頂くけどどうかな?
526名無しさんの野望
2021/09/16(木) 23:30:40.58ID:26nqtGXo0 セシルにシェルとプロテスを覚えさすmodは、ご指摘通りlearning.csvで指定していたな
529名無しさんの野望
2021/09/16(木) 23:51:40.00ID:TgbYIuko0530名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:03:57.80ID:wx7Cqmrw0 >>529
FF4memoriaを見てそちらで参考にして貰おうと思って…。
まあ恐らく作りは他のmemoriaと一緒だろうけど
それと夜分に質問申し訳ないけど
FF4のjob.csvのchange_command_1〜5が0だけどこれは
0でOFFで1でONで認識で良いかな?
FF4memoriaを見てそちらで参考にして貰おうと思って…。
まあ恐らく作りは他のmemoriaと一緒だろうけど
それと夜分に質問申し訳ないけど
FF4のjob.csvのchange_command_1〜5が0だけどこれは
0でOFFで1でONで認識で良いかな?
531名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:12:42.44ID:wx7Cqmrw0532名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:13:44.53ID:LcWHc4jY0 >>530
まだ作業中だから全然かまわんすよ
3と同じなら単純にジョブコマンドのIDだと思うけど…
例えばたまねぎ剣士だと1/4/0/0/0って数値が並んでるけど
これは1:たたかう、4:アイテム、0:空白といった感じ
キャラの並びはsystem_ja.txt内の記述とmes_id_nameセルのNAMEIDを照合すれば
誰が何番かはすぐにわかると思う
まだ作業中だから全然かまわんすよ
3と同じなら単純にジョブコマンドのIDだと思うけど…
例えばたまねぎ剣士だと1/4/0/0/0って数値が並んでるけど
これは1:たたかう、4:アイテム、0:空白といった感じ
キャラの並びはsystem_ja.txt内の記述とmes_id_nameセルのNAMEIDを照合すれば
誰が何番かはすぐにわかると思う
533名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:19:25.36ID:vfOHSzHaa 4だと全部0になってるから混乱しちゃうな
一応0から変えればちゃんと反映される
一応0から変えればちゃんと反映される
534名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:26:02.66ID:wx7Cqmrw0535名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:28:20.54ID:LcWHc4jY0 >>533
あ、そうなん?
じゃあもしかしたら初期設定の方で初期コマンドの指定してるかも
character_status.csvに初期ステータスなど入ってるよ
性別とか利き腕とかも3で使ってないのに項目あるからたぶんここに入ってるはず
job.csvの設定も反映されるならジョブチェンジとか実装した時に使えそうだね
あ、そうなん?
じゃあもしかしたら初期設定の方で初期コマンドの指定してるかも
character_status.csvに初期ステータスなど入ってるよ
性別とか利き腕とかも3で使ってないのに項目あるからたぶんここに入ってるはず
job.csvの設定も反映されるならジョブチェンジとか実装した時に使えそうだね
536名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:37:58.60ID:vfOHSzHaa537名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:40:53.47ID:wx7Cqmrw0 character_status.csvで確認したところ
MSG_CHAR_NAME_01(暗黒騎士セシル)の
command_id1が1(たたかう)command_id2が10(あんこく)
command_id3が3(アイテムかな?)だから
character_status.csvを弄って後は>>524の通りに行けばいいかな?
MSG_CHAR_NAME_01(暗黒騎士セシル)の
command_id1が1(たたかう)command_id2が10(あんこく)
command_id3が3(アイテムかな?)だから
character_status.csvを弄って後は>>524の通りに行けばいいかな?
539名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:45:08.84ID:LcWHc4jY0 IDの何番が何を指定してるかはsystem_ja.txtに全部書いてあるから困ったら目を通すといいよ
あと実際に完全新規でなにか足す場合もここに記入が必要になるから
あと実際に完全新規でなにか足す場合もここに記入が必要になるから
540名無しさんの野望
2021/09/17(金) 00:46:29.69ID:wx7Cqmrw0 凄く詳しく丁寧に教えてくれるmod職人のおかげが大きいけど
初めてFF4PRを買って良かったと思えて来たよ
mod職人さん達本当にありがとう!
初めてFF4PRを買って良かったと思えて来たよ
mod職人さん達本当にありがとう!
542名無しさんの野望
2021/09/17(金) 07:28:01.68ID:EdE2j/SGd 武器屋の品揃え変更はわかりますか?
545名無しさんの野望
2021/09/17(金) 09:55:23.53ID:GtGVpytNd たまねぎ剣士の色違いを潰すとジョブグラが3枠空くから追加ジョブ作れるかな?
やれるか試してみよう
やれるか試してみよう
546名無しさんの野望
2021/09/17(金) 10:38:31.05ID:LcWHc4jY0 >>511
ダメだった…
1からそこのアセットデータ全てコピって(重複は無視)
さらにcommonフォルダ内のEffectフォルダ(空のやつ)も移してきた分だけ増設
battle_effect_asset.csvで新規登録までしたのに設定してもエフェクトが表示されなかった
フリーズはしないから間違えてるわけではなさそうだけど、まだどこか修正しないといけないのかなあ
差し替えだとなんの問題もないけど、新規追加となるとやっぱ難しいね
とりあえず白8黒8の計16種の新規魔法の追加は成功した
普通に買って装備して問題なく使えて効果も問題なく動作している…ようには見える
ダメだった…
1からそこのアセットデータ全てコピって(重複は無視)
さらにcommonフォルダ内のEffectフォルダ(空のやつ)も移してきた分だけ増設
battle_effect_asset.csvで新規登録までしたのに設定してもエフェクトが表示されなかった
フリーズはしないから間違えてるわけではなさそうだけど、まだどこか修正しないといけないのかなあ
差し替えだとなんの問題もないけど、新規追加となるとやっぱ難しいね
とりあえず白8黒8の計16種の新規魔法の追加は成功した
普通に買って装備して問題なく使えて効果も問題なく動作している…ようには見える
547名無しさんの野望
2021/09/17(金) 11:54:20.04ID:GtGVpytNd >>546
新しいアセットを追加するなら
assetpath_assets_allと
1階層上(aaフォルダ)にあるcatalog.jsonにパスを追記しないといけないんじゃないかな?
自分も試してみたけど上手くいかなかった
新しいアセットを追加するなら
assetpath_assets_allと
1階層上(aaフォルダ)にあるcatalog.jsonにパスを追記しないといけないんじゃないかな?
自分も試してみたけど上手くいかなかった
548名無しさんの野望
2021/09/17(金) 12:09:56.94ID:AesbQi09d メモリアとかいうのを使えば取得経験値を減らしたり、必要経験値をあげたり、セシルにケアルダ等を覚えさせたりできるの?
549名無しさんの野望
2021/09/17(金) 12:39:35.74ID:LcWHc4jY0550名無しさんの野望
2021/09/17(金) 12:50:08.67ID:82gpSQU8a 最初は(ていうか今でもだけど)何度も失敗繰り返したりするけど
狙ったとおりにうまく動いてくれると声と脳汁でそうなくらい嬉しい
飼い犬がはじめて言うこと聞いてくれたときのアレに似てるかもしれない
狙ったとおりにうまく動いてくれると声と脳汁でそうなくらい嬉しい
飼い犬がはじめて言うこと聞いてくれたときのアレに似てるかもしれない
551名無しさんの野望
2021/09/17(金) 12:50:19.24ID:AesbQi09d552名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:03:14.94ID:PsLKhNab0 誰かピクセルリマスターエディタみたいの出してくれないかな
マップグラフィックとかもすげ替えたいのに
マップグラフィックとかもすげ替えたいのに
553名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:05:57.39ID:/QExzarEd 伝説の某パッチ作者がウォーミングアップ始めたな
554名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:09:33.74ID:82gpSQU8a556名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:18:27.10ID:2HttYart0 武器グラが差し替えて透明になったときに
UnityPlayerで置き換えるのを忘れたことがあったな。
置き換えたら当然治った。
UnityPlayerで置き換えるのを忘れたことがあったな。
置き換えたら当然治った。
557名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:37:03.73ID:82gpSQU8a スワン版以降のFF1の単調な感じの山チップがあんまり好きじゃないんで
FF3のを移植してみたり
https://i.imgur.com/fUKr7kk.png
簡単とか言いながらリマスタ版の1のフィールドチップはなんかややこしい構造してるんで
どのチップがどこなのか調査がけっこう面倒だった
そして辻褄合わせのために山以外も含めてドットを打ち直してる部分多し
テストプレイのたびに気に食わん部分直したい部分が必ず出てくるので
ゲームがろくに進まないという(たのしい)
FF3のを移植してみたり
https://i.imgur.com/fUKr7kk.png
簡単とか言いながらリマスタ版の1のフィールドチップはなんかややこしい構造してるんで
どのチップがどこなのか調査がけっこう面倒だった
そして辻褄合わせのために山以外も含めてドットを打ち直してる部分多し
テストプレイのたびに気に食わん部分直したい部分が必ず出てくるので
ゲームがろくに進まないという(たのしい)
558名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:45:15.23ID:82gpSQU8a あとこれやるとオープニングで地面の色変るとこ(「大地は腐っていく」のとこね)の
山との境界の地面のマスクがズレるんでそっちも直す必要ある
これも位置特定と修正が地味にめんどくさい
山との境界の地面のマスクがズレるんでそっちも直す必要ある
これも位置特定と修正が地味にめんどくさい
559名無しさんの野望
2021/09/17(金) 13:58:08.54ID:2HttYart0560名無しさんの野望
2021/09/17(金) 18:35:42.17ID:4esKBg2i0 BGMはスレので助かったけどSEの方もいつか作られたりしないのかな
561名無しさんの野望
2021/09/17(金) 18:47:27.44ID:PsLKhNab0563名無しさんの野望
2021/09/17(金) 18:59:56.34ID:DTqZ1DOwa564名無しさんの野望
2021/09/17(金) 19:18:07.15ID:PsLKhNab0565名無しさんの野望
2021/09/17(金) 20:44:38.01ID:rSJ7fD900 ID:wx7Cqmrw0です。
ご指摘通りFF4memriaで
character_status.csv内のcommand_id2に8(黒魔法)
command_id3に7(白魔法)を入力しましたが反映されず
試しにMPの所に80を入力をしたらちゃんと反映されました。
またabillity.csvのuse_job_group_idに数値を入れたいけど
use_job_group_idの説明はsystem_ja.txtに書いておらず
例で言えばセシル(暗黒騎士、パラディン含め)どのgroup_idか分からず
そもそもabillity.csvがどう見ていいのか分からないので教えて頂きたいです。
ご指摘通りFF4memriaで
character_status.csv内のcommand_id2に8(黒魔法)
command_id3に7(白魔法)を入力しましたが反映されず
試しにMPの所に80を入力をしたらちゃんと反映されました。
またabillity.csvのuse_job_group_idに数値を入れたいけど
use_job_group_idの説明はsystem_ja.txtに書いておらず
例で言えばセシル(暗黒騎士、パラディン含め)どのgroup_idか分からず
そもそもabillity.csvがどう見ていいのか分からないので教えて頂きたいです。
566名無しさんの野望
2021/09/17(金) 21:38:17.97ID:rSJ7fD900 >>551
FF4のmemoria用でよければ経験値を元通りにしたmodあるのでどうぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592520.zip.html
パスffpr4
FF4のmemoria用でよければ経験値を元通りにしたmodあるのでどうぞ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2592520.zip.html
パスffpr4
567名無しさんの野望
2021/09/17(金) 21:55:58.90ID:GtGVpytNd なんというか、すごく協力的なこのスレの雰囲気にホッとする
568名無しさんの野望
2021/09/17(金) 21:57:43.09ID:LcWHc4jY0 >>565
abillity.csvってのは名前こそアビリティだけど魔法や特殊攻撃の指定をするファイルね
で、左から順に通し番号、整頓用番号、魔法レベル(1や3で使う)、白とか黒とかの判定、左のと同じような判定、属性1、属性2、
効果種別、不明(3だとよくわからないが他だと消費MP?)、効果量、追加命中率(1のアレ)、耐性時命中補正(1のアレ)
弱点時命中補正(1のアレ)、攻撃回数?(5のメテオみたいな)、命中率、不明、使用できるジョブグループ
使用できない状態異常指定、対象範囲、メニュー時対象範囲、戦闘時対象範囲、不明、反射可不可指定、対ボス無効化指定
属性に関するなにか(3では不明)、魔法エフェクト、メニュー使用時効果音、不明(喰らいモーションとか?)
メニュー使用時の効果呼び出し、戦闘使用時の効果呼び出し、不明(ランダムターゲットの選定呼び出し?
?)
買値、売値、待機時間、スクリプト呼び出し?、不明、不明、不明
と、調べた感じこういうデータの持ち方をしてる(シリーズで処理に違いがあるため重複意味のデータも見受けられる)
で、job_groupってのはナイトと竜騎士は装備出来て、白黒は装備できないみたいな装備の可不可の組み合わせの登録ね
abillity.csvはじめ各種ファイルではこの組み合わせ表のxx番を選択、みたいな入れ方をしてる
なのでまずはjob_group.csvを開いて編集する必要がある
abillity.csvってのは名前こそアビリティだけど魔法や特殊攻撃の指定をするファイルね
で、左から順に通し番号、整頓用番号、魔法レベル(1や3で使う)、白とか黒とかの判定、左のと同じような判定、属性1、属性2、
効果種別、不明(3だとよくわからないが他だと消費MP?)、効果量、追加命中率(1のアレ)、耐性時命中補正(1のアレ)
弱点時命中補正(1のアレ)、攻撃回数?(5のメテオみたいな)、命中率、不明、使用できるジョブグループ
使用できない状態異常指定、対象範囲、メニュー時対象範囲、戦闘時対象範囲、不明、反射可不可指定、対ボス無効化指定
属性に関するなにか(3では不明)、魔法エフェクト、メニュー使用時効果音、不明(喰らいモーションとか?)
メニュー使用時の効果呼び出し、戦闘使用時の効果呼び出し、不明(ランダムターゲットの選定呼び出し?
?)
買値、売値、待機時間、スクリプト呼び出し?、不明、不明、不明
と、調べた感じこういうデータの持ち方をしてる(シリーズで処理に違いがあるため重複意味のデータも見受けられる)
で、job_groupってのはナイトと竜騎士は装備出来て、白黒は装備できないみたいな装備の可不可の組み合わせの登録ね
abillity.csvはじめ各種ファイルではこの組み合わせ表のxx番を選択、みたいな入れ方をしてる
なのでまずはjob_group.csvを開いて編集する必要がある
569名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:04:10.14ID:LcWHc4jY0 上で一部変になってるが気にしないでくれ
で、開くとjob1_accept〜って感じでセルが並んでる
このひとつひとつがジョブ(何番がなんのジョブかはsystem_ja.txtに書いてあるはず)
とりあえずは一番下に新規IDで作って、自分の装備させたいジョブのところを1にしていく
あとはweapon.csvやabillity.csvで変えたい武器や魔法のジョブグループで自分の作ったものに変更すればいい
で、開くとjob1_accept〜って感じでセルが並んでる
このひとつひとつがジョブ(何番がなんのジョブかはsystem_ja.txtに書いてあるはず)
とりあえずは一番下に新規IDで作って、自分の装備させたいジョブのところを1にしていく
あとはweapon.csvやabillity.csvで変えたい武器や魔法のジョブグループで自分の作ったものに変更すればいい
570名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:05:27.15ID:rSJ7fD900 >>551
後は、meoria導入後にmonster.csvをエクセルなりで開いて
monster_ai_script.csvの名前を照らし合わせmonster.csv内のexp欄の数値を半分にしたり、
strength(力)vitality(耐久力)agility(素早さ)を弄っていい感じにしら良いと思う
ちなみにゴブリンのagilityを99にしたら攻撃頻度が爆上がりしてボコボコにされた
後は、meoria導入後にmonster.csvをエクセルなりで開いて
monster_ai_script.csvの名前を照らし合わせmonster.csv内のexp欄の数値を半分にしたり、
strength(力)vitality(耐久力)agility(素早さ)を弄っていい感じにしら良いと思う
ちなみにゴブリンのagilityを99にしたら攻撃頻度が爆上がりしてボコボコにされた
571名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:08:10.80ID:rSJ7fD900572名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:20:35.41ID:DTqZ1DOwa573名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:32:23.98ID:LcWHc4jY0 >>572
重ねがけの可不可指定はcondition.csvの方でやってたかな確か
ゴールドルまでのテストプレイをひたすら繰り返して精神的に疲弊していく
昔と同じネタは嫌だなあと思いつつもやっぱりフィールドエンカウントでボス曲の敵が出てくると熱いよなあ
重ねがけの可不可指定はcondition.csvの方でやってたかな確か
ゴールドルまでのテストプレイをひたすら繰り返して精神的に疲弊していく
昔と同じネタは嫌だなあと思いつつもやっぱりフィールドエンカウントでボス曲の敵が出てくると熱いよなあ
574名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:52:53.41ID:rSJ7fD900 >>569
job_group.csvのjob6_accept(暗黒騎士)で0を1に変えて見たら
杖、竪琴、服を装備可能になった
FF6のゴゴとウーマロの武器防具装備や魔石装備に関連するかもしれないし
知識が深まって感謝です。
後はアビリティ追加をマスターしないと!!
job_group.csvのjob6_accept(暗黒騎士)で0を1に変えて見たら
杖、竪琴、服を装備可能になった
FF6のゴゴとウーマロの武器防具装備や魔石装備に関連するかもしれないし
知識が深まって感謝です。
後はアビリティ追加をマスターしないと!!
575名無しさんの野望
2021/09/17(金) 22:55:21.52ID:DTqZ1DOwa576名無しさんの野望
2021/09/17(金) 23:50:11.38ID:rSJ7fD900 セシル暗黒騎士に白魔法のアビリティ付けさすの難しいな
アビリティの追加が出来た人はどんな流れでやったか教えて欲しいわ。
アビリティの追加が出来た人はどんな流れでやったか教えて欲しいわ。
577名無しさんの野望
2021/09/18(土) 00:42:27.48ID:bMbPIRpa0579名無しさんの野望
2021/09/18(土) 08:25:11.35ID:ejoWRSkkd ある程度改造できるようになってきて、改造できること自体が楽しいんだけど、実際にバランスとるのは大変な作業だなと感じる
厨二病的な無双キャラ作るのは簡単だけどすぐ飽きるし
厨二病的な無双キャラ作るのは簡単だけどすぐ飽きるし
580名無しさんの野望
2021/09/18(土) 11:46:13.37ID:YLxu5G4G0 もはやハックロムの領域だけど
頑張れば、ふたりがけでFF4TAの疑似バンド技とかできそうだな。
頑張れば、ふたりがけでFF4TAの疑似バンド技とかできそうだな。
581名無しさんの野望
2021/09/18(土) 12:41:25.90ID:bMbPIRpa0 上で書いたabillity.csvの属性1と属性2は
属性1が強化対象をなる属性の指定で、2がその魔法自体の属性だった
属性1が強化対象をなる属性の指定で、2がその魔法自体の属性だった
582名無しさんの野望
2021/09/18(土) 17:33:10.72ID:q7Br761d0 ゼロムスのデータ弄ったらメテオモードで壊滅した
ステータスの増減は程々にした方が良さそう
所で各種ステの上限ってどこか弄れる場所あるのかな
武器の攻撃力500とかにしても255になる
ステータスの増減は程々にした方が良さそう
所で各種ステの上限ってどこか弄れる場所あるのかな
武器の攻撃力500とかにしても255になる
585名無しさんの野望
2021/09/18(土) 17:46:37.63ID:fF3WegX50 >>577
説明が長く申し訳ないけど
>>セシルの初期設定でコマンドと初期MPを追加
character_status.csvで初期MP追加して反映済
>>成長データでMPを追加
それは場所が知らないのでやってない
>>覚えさせたい魔法とレベルを習得リストに追加
learning.csvで下の方に追加、最後が下記の通りだったので
(id)111 (type_id)1 (value1)60 (value)20 (job_id)4 (content_id)364
一番下に下記の数値を追加で入力
(id)112 (type_id)1 (value1)3 (value)0 (job_id)6 (content_id)338
>>覚えさせたい魔法の使用可能者グループ番号を調べ、該当の番号のリストに暗黒セシルを追加
使用可能者グループ番号がsystem_ja.txtにも載ってないのと
どのcsvデータに行けばいいのかこれが分からない。
説明が長く申し訳ないけど
>>セシルの初期設定でコマンドと初期MPを追加
character_status.csvで初期MP追加して反映済
>>成長データでMPを追加
それは場所が知らないのでやってない
>>覚えさせたい魔法とレベルを習得リストに追加
learning.csvで下の方に追加、最後が下記の通りだったので
(id)111 (type_id)1 (value1)60 (value)20 (job_id)4 (content_id)364
一番下に下記の数値を追加で入力
(id)112 (type_id)1 (value1)3 (value)0 (job_id)6 (content_id)338
>>覚えさせたい魔法の使用可能者グループ番号を調べ、該当の番号のリストに暗黒セシルを追加
使用可能者グループ番号がsystem_ja.txtにも載ってないのと
どのcsvデータに行けばいいのかこれが分からない。
586名無しさんの野望
2021/09/18(土) 18:35:34.17ID:bMbPIRpa0587名無しさんの野望
2021/09/18(土) 18:41:56.76ID:fF3WegX50589名無しさんの野望
2021/09/18(土) 20:56:09.25ID:bMbPIRpa0 成長データはgrowth_curve.csvに格納されてる
group_id1が暗黒セシル、mp_value1が最低上昇MPで2が最大上昇MP
>(id)112 (type_id)1 (value1)3 (value)0 (job_id)6 (content_id)338
これはサイトロを習得させたいってこと?
value1が3なのはおかしいので11に修正(暗黒セシルの初期レベルが10なので)
使用者のグループはjob_group.csvに格納されてる
ジョブの1番2番などの割り振りはjob.csvの順番通り(job.csvの方はsystem_ja.txtのJOB_NAME見ればわかる)
id7の列をid52としてコピー、job6_acceptを0から1に
abillity.csvのid28のuse_job_group_idを7から52に変更
これで暗黒騎士が11レベルになるとサイトロを習得するはず
group_id1が暗黒セシル、mp_value1が最低上昇MPで2が最大上昇MP
>(id)112 (type_id)1 (value1)3 (value)0 (job_id)6 (content_id)338
これはサイトロを習得させたいってこと?
value1が3なのはおかしいので11に修正(暗黒セシルの初期レベルが10なので)
使用者のグループはjob_group.csvに格納されてる
ジョブの1番2番などの割り振りはjob.csvの順番通り(job.csvの方はsystem_ja.txtのJOB_NAME見ればわかる)
id7の列をid52としてコピー、job6_acceptを0から1に
abillity.csvのid28のuse_job_group_idを7から52に変更
これで暗黒騎士が11レベルになるとサイトロを習得するはず
590名無しさんの野望
2021/09/18(土) 22:04:25.44ID:fF3WegX50592名無しさんの野望
2021/09/18(土) 22:53:40.81ID:fF3WegX50 無事サイトロを覚えれましたありがとう!
ただコマンドに白魔法が表示されず、魔法の欄でも使うことが出来ない
character_status.csvのcommand_id3には7(白魔法)をセットしているが
ゲーム内で反映されないのでコマンドを反映される方法を教えてもらいたい。
後、何故 job_group.csvのID7列が白魔法に関連してると分かったのか
そこも教えてもらえると嬉しいです。
ただコマンドに白魔法が表示されず、魔法の欄でも使うことが出来ない
character_status.csvのcommand_id3には7(白魔法)をセットしているが
ゲーム内で反映されないのでコマンドを反映される方法を教えてもらいたい。
後、何故 job_group.csvのID7列が白魔法に関連してると分かったのか
そこも教えてもらえると嬉しいです。
593名無しさんの野望
2021/09/18(土) 23:06:01.59ID:bMbPIRpa0 >>592
ちゃんと全てのファイルを更新して、全て閉じて
ニューゲームで始めても反映されない?
上でも書いてるけど、use_job_group_idは装備または使用できる職業のグループリストから何番を使用するかの指定
job_group.csvは装備または使用できる職業のグループリストを実際に作るところ
job_group.csvのID7をいじるのはabillity.csvのID28(サイトロ)のuse_job_group_idが7だから
読むのが面倒なのはわかるけど、上で説明した一連の情報をちゃんと読んでいけばなぜそうなるのかは理解できるはず
ちゃんと全てのファイルを更新して、全て閉じて
ニューゲームで始めても反映されない?
上でも書いてるけど、use_job_group_idは装備または使用できる職業のグループリストから何番を使用するかの指定
job_group.csvは装備または使用できる職業のグループリストを実際に作るところ
job_group.csvのID7をいじるのはabillity.csvのID28(サイトロ)のuse_job_group_idが7だから
読むのが面倒なのはわかるけど、上で説明した一連の情報をちゃんと読んでいけばなぜそうなるのかは理解できるはず
594名無しさんの野望
2021/09/18(土) 23:35:02.17ID:fF3WegX50 >>593
ニューゲームで始めたら白魔法使えました。ありがとう
abillity.csvとjob_group.csvに関しては個人的にチンプンカンプンで
abillity.csvのID29がjob_group.csvの7と繋がりがあるのは説明で分かったど
abillity.csvのID29がサイトロなのかcontent.csvなりjob_group.csvなり
調べてるんだがここらへんで理解できないでいる
分かりやすく丁寧に教えて貰ってるんだが読解力が足りず申し訳ない…
ニューゲームで始めたら白魔法使えました。ありがとう
abillity.csvとjob_group.csvに関しては個人的にチンプンカンプンで
abillity.csvのID29がjob_group.csvの7と繋がりがあるのは説明で分かったど
abillity.csvのID29がサイトロなのかcontent.csvなりjob_group.csvなり
調べてるんだがここらへんで理解できないでいる
分かりやすく丁寧に教えて貰ってるんだが読解力が足りず申し訳ない…
595名無しさんの野望
2021/09/18(土) 23:42:16.18ID:fF3WegX50596名無しさんの野望
2021/09/18(土) 23:49:08.94ID:fF3WegX50 content.csvのid338はmes_id_nameがMSG_MAGIC_NAME_23
system_ja.txtで確認するとMSG_MAGIC_NAME_23の名前はサイトロ
さらにcontent.csvのtype_valueを見てみると値は28
その28はabillity.csvのid28と関連しているだから
use_job_group_idで指定の値を入力するとサイトロが覚えられるって事かな?
system_ja.txtで確認するとMSG_MAGIC_NAME_23の名前はサイトロ
さらにcontent.csvのtype_valueを見てみると値は28
その28はabillity.csvのid28と関連しているだから
use_job_group_idで指定の値を入力するとサイトロが覚えられるって事かな?
597名無しさんの野望
2021/09/18(土) 23:55:04.41ID:fF3WegX50 で、abillity.csvのID28(サイトロ)のuse_job_group_id7は
job.csvのid7は、abillity.csvのID28のuse_job_group_id7に
関連してるって事かな?
読みにくい文章で申し訳ない…
job.csvのid7は、abillity.csvのID28のuse_job_group_id7に
関連してるって事かな?
読みにくい文章で申し訳ない…
598名無しさんの野望
2021/09/19(日) 00:09:11.28ID:PIDKbJj50 そうそう、その通り
content.csvはゲーム内に登場するアイテムや魔法などを登録するファイルで
ここで登録しないとゲーム内に登場させることはできない
これとsystem_ja.csv見れば大体のことは把握できるようになるはず
>>597はちょっと違う
use_job_group_idはそのまま「どの装備可能ジョブグループリストのidを使うの?」ってこと
だから装備可能者を変えるにはこの数値を変えることになるが
あくまで既存の組み合わせから選ぶだけなので
暗黒騎士セシルとギルバートのみ、みたいな既存の組み合わせにない場合は
job_group.csvであらかじめその組み合わせをリスト登録しておき
その組み合わせを使いたい武器や魔法のuse_job_group_idで作った組み合わせの番号を指定する、といった感じ
要は武器も魔法も全部装備可能者や属性などはよそのリストで作っておき、呼び出す必要があるってこと
content.csvはゲーム内に登場するアイテムや魔法などを登録するファイルで
ここで登録しないとゲーム内に登場させることはできない
これとsystem_ja.csv見れば大体のことは把握できるようになるはず
>>597はちょっと違う
use_job_group_idはそのまま「どの装備可能ジョブグループリストのidを使うの?」ってこと
だから装備可能者を変えるにはこの数値を変えることになるが
あくまで既存の組み合わせから選ぶだけなので
暗黒騎士セシルとギルバートのみ、みたいな既存の組み合わせにない場合は
job_group.csvであらかじめその組み合わせをリスト登録しておき
その組み合わせを使いたい武器や魔法のuse_job_group_idで作った組み合わせの番号を指定する、といった感じ
要は武器も魔法も全部装備可能者や属性などはよそのリストで作っておき、呼び出す必要があるってこと
599名無しさんの野望
2021/09/19(日) 00:10:17.50ID:PIDKbJj50 ごめん、間違えた
system_ja.csvじゃなくてsystem_ja.txtだね
system_ja.csvじゃなくてsystem_ja.txtだね
600名無しさんの野望
2021/09/19(日) 00:13:41.02ID:rTg6PZ820601名無しさんの野望
2021/09/19(日) 00:30:11.57ID:PIDKbJj50602名無しさんの野望
2021/09/19(日) 00:39:51.74ID:rTg6PZ820603名無しさんの野望
2021/09/19(日) 02:22:58.34ID:Z9q1sL9Dr >>553
本当に?証拠あるの?
本当に?証拠あるの?
604名無しさんの野望
2021/09/19(日) 10:31:51.04ID:cNAd+H5Y0 下の様にcharacter_status.csvにあるカインのdominant_armを1にして
右利きカインにしようとしたら
https://i.imgur.com/o9Xirr5.jpg
下の様にカインの装備欄に不具合が起きました。どこを反映したら右利きカインになりますか?
https://i.imgur.com/kbBIbg1.jpg
右利きカインにしようとしたら
https://i.imgur.com/o9Xirr5.jpg
下の様にカインの装備欄に不具合が起きました。どこを反映したら右利きカインになりますか?
https://i.imgur.com/kbBIbg1.jpg
605名無しさんの野望
2021/09/19(日) 19:01:14.09ID:trlgIKE30 >>604
あれから自力で頑張って見ましたが少し進歩がありました
armor.csvを見てみるとparts_group_idと言うのがあったので
parts_group.csvのidを弄って見て検証した結果下記の様になりました
カインの右手に武器を装備できるようになったのですが
左手の表示がおかしいままでした
https://i.imgur.com/I06GyAR.jpg
右手装備欄に遷移すると盾があり表示としておかしいです
https://i.imgur.com/3pCtBVA.jpg
どなたか利き腕の変更に詳しい方がいれば教えて頂けると助かります
あれから自力で頑張って見ましたが少し進歩がありました
armor.csvを見てみるとparts_group_idと言うのがあったので
parts_group.csvのidを弄って見て検証した結果下記の様になりました
カインの右手に武器を装備できるようになったのですが
左手の表示がおかしいままでした
https://i.imgur.com/I06GyAR.jpg
右手装備欄に遷移すると盾があり表示としておかしいです
https://i.imgur.com/3pCtBVA.jpg
どなたか利き腕の変更に詳しい方がいれば教えて頂けると助かります
606名無しさんの野望
2021/09/19(日) 20:12:06.71ID:trlgIKE30607名無しさんの野望
2021/09/19(日) 22:48:26.89ID:PIDKbJj50 返事が遅くなって申し訳ない
利き手を変えたらリスト右にある初期装備の右手と左手を入れ替えてください
それ以外は特にいじる必要はないです
利き手を変えたらリスト右にある初期装備の右手と左手を入れ替えてください
それ以外は特にいじる必要はないです
609名無しさんの野望
2021/09/19(日) 23:40:51.68ID:obzflSVA0 memoriaの4については、monster.csvの41カラム目、drop_rateが全部5になっているので、これを50くらいにする。温いとおもったら30くらいでもいいかもね。
雑魚戦でそれなりにアイテムドロップが見れるようになって、4スロ目のレアアイテムも簡単ではないけど狙って狩れば出るし、狙うのが現実的な感じでドロップするね。
雑魚戦でそれなりにアイテムドロップが見れるようになって、4スロ目のレアアイテムも簡単ではないけど狙って狩れば出るし、狙うのが現実的な感じでドロップするね。
610名無しさんの野望
2021/09/19(日) 23:47:55.54ID:trlgIKE30 >>607
アドバイスを頂いた通りに初期装備の配置を変えニューゲームで始めた結果
カインの装備欄に問題が無い事を確認しました。
https://i.imgur.com/a3UxK0D.jpeg
また戦闘も「たたかう」を選んだ際、右手で攻撃している事を確認しました。
https://i.imgur.com/SPLvEoL.jpg
ご指摘ありがとうございました!まさかニューゲームで始めるとは…。
アドバイスを頂いた通りに初期装備の配置を変えニューゲームで始めた結果
カインの装備欄に問題が無い事を確認しました。
https://i.imgur.com/a3UxK0D.jpeg
また戦闘も「たたかう」を選んだ際、右手で攻撃している事を確認しました。
https://i.imgur.com/SPLvEoL.jpg
ご指摘ありがとうございました!まさかニューゲームで始めるとは…。
611名無しさんの野望
2021/09/19(日) 23:48:44.47ID:obzflSVA0 50は高すぎだったかもしれん、しっぽ5個出すのにプリンプリンセス505体で揃っちまった。
20戦で1つ4スロ目が出た計算。
5のままだと1000体で1個、200戦で1つ出る計算だから素直に10倍のドロップ率になってる。
アイテムドロップ率が低すぎと思ってる人は参考にどうぞ。
20戦で1つ4スロ目が出た計算。
5のままだと1000体で1個、200戦で1つ出る計算だから素直に10倍のドロップ率になってる。
アイテムドロップ率が低すぎと思ってる人は参考にどうぞ。
613名無しさんの野望
2021/09/20(月) 01:03:18.98ID:H/c32Mopr monster.csvでモンスターがいい感じに
攻撃する数値を教えて欲しいわ
攻撃する数値を教えて欲しいわ
614名無しさんの野望
2021/09/20(月) 01:55:24.45ID:2c5w8Yvir615名無しさんの野望
2021/09/20(月) 02:09:28.85ID:gFtYe5lx0 >>614
15/256(5%)でアイテムドロップ判定を通過して
そのうえで1〜4スロのどれがドロップしたか判定される。
スロット1が128/256、スロット2が80/256、スロット3が44/256、スロット4が4/256
スロット4がドロップするのは1/1092で0.1%くらい。
50にすると半々でドロップが発生するけど、それでも最レアのスロット4は1%。
15/256(5%)でアイテムドロップ判定を通過して
そのうえで1〜4スロのどれがドロップしたか判定される。
スロット1が128/256、スロット2が80/256、スロット3が44/256、スロット4が4/256
スロット4がドロップするのは1/1092で0.1%くらい。
50にすると半々でドロップが発生するけど、それでも最レアのスロット4は1%。
616名無しさんの野望
2021/09/20(月) 02:19:37.27ID:GBC0r7arr617名無しさんの野望
2021/09/20(月) 02:39:33.70ID:hla9L1YZ0 ドロップ多過ぎるとウザくなるからスロットごとの割合の方をいじった方が良いかも
618名無しさんの野望
2021/09/20(月) 02:40:29.97ID:gFtYe5lx0 かくし召喚4種+ルーンアックスを公式設定のまま集めただけで月到着時点でLv90行ったからね・・・
レベルが上がりやすくなっているんで、設定変更して丁度いいくらいだと思います
レベルが上がりやすくなっているんで、設定変更して丁度いいくらいだと思います
619名無しさんの野望
2021/09/20(月) 09:55:31.65ID:nv4dX5cnr アプデ遅すぎるから自分でメモリア使って
いい感じにした方が良いな
開発側はデータを弄らないで遊んで欲しいと
思うけど正直弄らないと遊べない
いい感じにした方が良いな
開発側はデータを弄らないで遊んで欲しいと
思うけど正直弄らないと遊べない
620名無しさんの野望
2021/09/20(月) 11:00:59.40ID:KOEixcHva こんだけ遅いとアプデきたころにはもうプレイしてるやつだいぶ減ってそうだよな
中身いじって遊んでる人間は別として
中身いじって遊んでる人間は別として
622名無しさんの野望
2021/09/20(月) 11:27:01.17ID:OAKZIqMFd623名無しさんの野望
2021/09/20(月) 11:28:44.81ID:LR9rEzp70627名無しさんの野望
2021/09/20(月) 14:15:37.40ID:gFtYe5lx0 ドロップ率自体はmonster.csvをいじればいいけど、スロット毎の割合ってどこに定義されていますか?
628名無しさんの野望
2021/09/20(月) 14:55:18.95ID:dH7shtn20 >>627
drop_content_id○○かな?
レアアイテムのゴブリンがすぐに欲しかったら
id1のdrop_content_id1の値を、drop_content_id4の値76に入れ替えたら出やすくなる。
その際にdrop_rateの値を100にしたら高確率で入手できる。
思ってるのと違ってたらゴメン
drop_content_id○○かな?
レアアイテムのゴブリンがすぐに欲しかったら
id1のdrop_content_id1の値を、drop_content_id4の値76に入れ替えたら出やすくなる。
その際にdrop_rateの値を100にしたら高確率で入手できる。
思ってるのと違ってたらゴメン
629名無しさんの野望
2021/09/20(月) 15:47:17.04ID:gFtYe5lx0 やりたかったのは、既存のスロット1〜4のドロップ設定を、50%、31%、18%、1%から、40%、30%、20%、10%とかに変える方法だったけど、それらしき設定が見当たらなかったんですよね。
単にスロット1とスロット4のアイテムIDを入れ替えるのは目からうろこでしたわ。
単にスロット1とスロット4のアイテムIDを入れ替えるのは目からうろこでしたわ。
630名無しさんの野望
2021/09/20(月) 15:57:53.62ID:QXUeiJO30 game_constant_int.csvのMONSTER_DROP_RATEの1〜4の割合を変えればいい
631名無しさんの野望
2021/09/20(月) 17:19:59.41ID:gFtYe5lx0632名無しさんの野望
2021/09/20(月) 17:43:32.44ID:5gzkoHxq0 呪文の詠唱時間を調整したいのですが
どこを調べたらよいでしょうか?
どこを調べたらよいでしょうか?
633名無しさんの野望
2021/09/20(月) 18:48:37.79ID:gFtYe5lx0 game_constant_int.csvに不意打ちとかの割合設定あるね。
260,LOW_DASH_NORMAL,85,0〜283,HIGH_WALKING_ENEMY_PREEMPTIVE_ATTACK,10,0
まとめると、以下がデフォルト値。通常/先制、バックアタック/不意打ちね。
極端な設定にして確認したけど、外もダンジョンの歩行/ダッシュもすべてWALKINGで判定されているっぽい。
low DASH 85/5 敵5/5
low WALKING 75/5 敵10/10
high DASH 80/10 敵5/5
high WALKING 50/20 敵10/10
検証で極端な設定にしたら
high WALKING 先制100%
→Lv99で試練の山だと常に先制が発生(外、ダンジョン歩行、ダッシュ)
ゲーム開始時(暗黒Lv10)のフィールドも常に先制が発生(ミストドラゴンは通常開始)
low WALKING 敵の不意打ち100%
→地下水脈のフライキラー セシル13 リディア1で発生
low DASH 敵のバックアタック100%
→発生せず
開始時のゴブリンPTとかも先制だったんだが、俺が初回に素の状態でやったときはいきなり敵の不意打ちとバックアタックを3連続くらった。
敵の不意打ちバックアタックが0じゃない場合、素早さ平均などで補正掛かるんかね?
主に使用されるHIGH_WALKINGだけが合計90なのもなにかあるのかも。
260,LOW_DASH_NORMAL,85,0〜283,HIGH_WALKING_ENEMY_PREEMPTIVE_ATTACK,10,0
まとめると、以下がデフォルト値。通常/先制、バックアタック/不意打ちね。
極端な設定にして確認したけど、外もダンジョンの歩行/ダッシュもすべてWALKINGで判定されているっぽい。
low DASH 85/5 敵5/5
low WALKING 75/5 敵10/10
high DASH 80/10 敵5/5
high WALKING 50/20 敵10/10
検証で極端な設定にしたら
high WALKING 先制100%
→Lv99で試練の山だと常に先制が発生(外、ダンジョン歩行、ダッシュ)
ゲーム開始時(暗黒Lv10)のフィールドも常に先制が発生(ミストドラゴンは通常開始)
low WALKING 敵の不意打ち100%
→地下水脈のフライキラー セシル13 リディア1で発生
low DASH 敵のバックアタック100%
→発生せず
開始時のゴブリンPTとかも先制だったんだが、俺が初回に素の状態でやったときはいきなり敵の不意打ちとバックアタックを3連続くらった。
敵の不意打ちバックアタックが0じゃない場合、素早さ平均などで補正掛かるんかね?
主に使用されるHIGH_WALKINGだけが合計90なのもなにかあるのかも。
634名無しさんの野望
2021/09/20(月) 19:30:22.43ID:gFtYe5lx0 ラストダンジョンで追試。設定は以下。
high DASH 通常100%
high WALKING 先制100%
low DASH 敵のバックアタック100%
low WALKING 敵の不意打ち100%
セシルLv99 素早さ76(装備補正なし61)
不意打ち
ベヒーモス
アーリマン
フェイズ
レッドドラゴン
先制
ブルードラゴン
リルマーダー
金竜・銀竜
ゼムスブレス
ゼムスマインド
その他
通常
プリンプリンセス
high DASH 通常100%
high WALKING 先制100%
low DASH 敵のバックアタック100%
low WALKING 敵の不意打ち100%
セシルLv99 素早さ76(装備補正なし61)
不意打ち
ベヒーモス
アーリマン
フェイズ
レッドドラゴン
先制
ブルードラゴン
リルマーダー
金竜・銀竜
ゼムスブレス
ゼムスマインド
その他
通常
プリンプリンセス
635名無しさんの野望
2021/09/20(月) 20:36:47.99ID:gFtYe5lx0 high WALKING 50/20 敵10/10
これを
high WALKING 50/30 敵10/10
と合計100になるようにしたら、ゲーム開始時の不意打ちバックアタック連発が収まった。
不意打ち10%バックアタック10%だから当然そこそこ食らうけど、修正前のように連発でくらうことは無くなったかな。
なんかバグくさい
これを
high WALKING 50/30 敵10/10
と合計100になるようにしたら、ゲーム開始時の不意打ちバックアタック連発が収まった。
不意打ち10%バックアタック10%だから当然そこそこ食らうけど、修正前のように連発でくらうことは無くなったかな。
なんかバグくさい
636名無しさんの野望
2021/09/20(月) 21:36:52.43ID:J4qz5csH0 教えてもらったアビリティを追加する方法を纏めたんだが、長くなると思うけど申し訳ない
637名無しさんの野望
2021/09/20(月) 21:37:25.64ID:J4qz5csH0 〜FF4 memoriaでアビリティを追加する方法〜
※ニューゲーム前提
※この説明では暗黒セシルに白魔法のアビリティを付ける目的で進める
1.character_status.csvをエクセル等で開き、mes_id_name内のMSG_CHAR_NAME_〇〇と
system_ja.txtを見てどのキャラデーターか確認する。
キャラクターの確認は下画像を参考
https://i.imgur.com/3AlM7yN.jpg
2.character_status.csv内でアビリティを追加したいキャラの
右側にあるcommand_id1〜id6に行き値を入力する(ここが戦闘コマンド等で表示される場所)
アビリティの確認は下画像を参考
https://i.imgur.com/A3VPoDJ.jpg
※暗黒セシルの場合、character_status.csv内、
id1のcommand_id4に7を入力すると、コマンドの4番目に白魔法が表示される
暗黒セシルに白魔法のコマンドを付ける場合、MPの欄に任意の値を入れる
成長データはgrowth_curve.csvで管理され、id1が暗黒セシル、mp_value1が最低上昇MPで2が最大上昇MPする。
3.system_ja.txtで欲しい魔法名を探し、欲しい魔法名のMSG_MAGIC_NAME_○○を見つける
content.csvで、system_ja.txtで見つけたMSG_MAGIC_NAME_○○を探し、idとtype_valueの値を覚えておく
魔法の確認は下画像を参考
https://i.imgur.com/9NQuJjQ.png
※暗黒セシルにケアルを習得させるので
system_ja.txtからctr+fでケアルを検索し、MSG_MAGIC_NAME_14を見つける
content.csvでMSG_MAGIC_NAME_14を探し、ID.316とtype_value.6を覚えておく
4.job_group.csvに行き、先程覚えたtype_valueの値と一致するidを見つける
次に選んだキャラのjob〇_acceptを探し数値を0から1に変える
※暗黒セシルにケアルを習得させるので
content.csvのtype_value.6なので、job_group.csvのid6を探す
次にjob6_acceptとid6の重なる値が0なので1に変更する。
やり方は下画像を参考
https://i.imgur.com/oO3Cge1.jpg
5.learning.csvに行き一番下に付け加える
@id、Atype_id、Bvalue1、Cvalue2、Djob_id、Econtent_idがあり順に
@番号、Aレベルや熟練度の指定、Bレベル、C不明、Dジョブ、E魔法や技となっている
idの最後が107なら108にする。type_idは1、value1はレベル(現在のレベルは入れない)
job_idは選んだキャラのジョブidを入れる。content_idはcontent.csvで覚えたidを入れる
やり方は下画像を参考
https://i.imgur.com/G4uWRKq.jpg
終わり
※ニューゲーム前提
※この説明では暗黒セシルに白魔法のアビリティを付ける目的で進める
1.character_status.csvをエクセル等で開き、mes_id_name内のMSG_CHAR_NAME_〇〇と
system_ja.txtを見てどのキャラデーターか確認する。
キャラクターの確認は下画像を参考
https://i.imgur.com/3AlM7yN.jpg
2.character_status.csv内でアビリティを追加したいキャラの
右側にあるcommand_id1〜id6に行き値を入力する(ここが戦闘コマンド等で表示される場所)
アビリティの確認は下画像を参考
https://i.imgur.com/A3VPoDJ.jpg
※暗黒セシルの場合、character_status.csv内、
id1のcommand_id4に7を入力すると、コマンドの4番目に白魔法が表示される
暗黒セシルに白魔法のコマンドを付ける場合、MPの欄に任意の値を入れる
成長データはgrowth_curve.csvで管理され、id1が暗黒セシル、mp_value1が最低上昇MPで2が最大上昇MPする。
3.system_ja.txtで欲しい魔法名を探し、欲しい魔法名のMSG_MAGIC_NAME_○○を見つける
content.csvで、system_ja.txtで見つけたMSG_MAGIC_NAME_○○を探し、idとtype_valueの値を覚えておく
魔法の確認は下画像を参考
https://i.imgur.com/9NQuJjQ.png
※暗黒セシルにケアルを習得させるので
system_ja.txtからctr+fでケアルを検索し、MSG_MAGIC_NAME_14を見つける
content.csvでMSG_MAGIC_NAME_14を探し、ID.316とtype_value.6を覚えておく
4.job_group.csvに行き、先程覚えたtype_valueの値と一致するidを見つける
次に選んだキャラのjob〇_acceptを探し数値を0から1に変える
※暗黒セシルにケアルを習得させるので
content.csvのtype_value.6なので、job_group.csvのid6を探す
次にjob6_acceptとid6の重なる値が0なので1に変更する。
やり方は下画像を参考
https://i.imgur.com/oO3Cge1.jpg
5.learning.csvに行き一番下に付け加える
@id、Atype_id、Bvalue1、Cvalue2、Djob_id、Econtent_idがあり順に
@番号、Aレベルや熟練度の指定、Bレベル、C不明、Dジョブ、E魔法や技となっている
idの最後が107なら108にする。type_idは1、value1はレベル(現在のレベルは入れない)
job_idは選んだキャラのジョブidを入れる。content_idはcontent.csvで覚えたidを入れる
やり方は下画像を参考
https://i.imgur.com/G4uWRKq.jpg
終わり
638名無しさんの野望
2021/09/20(月) 21:37:53.41ID:J4qz5csH0 上記のやり方を行った場合
ゲームではセシルのコマンドの4番目に「しろまほう」があり
https://i.imgur.com/lBfWZfx.jpg
ケアルをレベル11で覚え使えることが出来る
https://i.imgur.com/doDPSL2.jpg
https://i.imgur.com/eoGxF5e.jpg
ゲームではセシルのコマンドの4番目に「しろまほう」があり
https://i.imgur.com/lBfWZfx.jpg
ケアルをレベル11で覚え使えることが出来る
https://i.imgur.com/doDPSL2.jpg
https://i.imgur.com/eoGxF5e.jpg
639名無しさんの野望
2021/09/20(月) 21:40:21.56ID:J4qz5csH0 長くなったな申し訳ない
任意のキャラに特定のアビリティを追加させたい場合に参考にして貰えると嬉しい
任意のキャラに特定のアビリティを追加させたい場合に参考にして貰えると嬉しい
640名無しさんの野望
2021/09/20(月) 21:43:38.22ID:J4qz5csH0 パラディンセシルの場合はlearning.csvを弄るだけで
全ての白魔法を覚えさせれるかも?
全ての白魔法を覚えさせれるかも?
641名無しさんの野望
2021/09/20(月) 21:49:10.59ID:J4qz5csH0 でも、job_group.csvも弄らないと無理かなぁ〜
一人でぶつぶつ言って申し訳ない…
一人でぶつぶつ言って申し訳ない…
642名無しさんの野望
2021/09/20(月) 22:06:33.83ID:QXUeiJO30643名無しさんの野望
2021/09/20(月) 22:14:32.52ID:J4qz5csH0644名無しさんの野望
2021/09/20(月) 22:24:36.65ID:QXUeiJO30 割とやりたい放題なのでテラ専用のメテオ(消費999)作って現在のメテオと入れ替えてあげれば
気兼ねなくテラのMPを増やすこともできますし
まあ少ない装備品を増加することが1番テコ入れしなきゃいけない部分なんですけど
気兼ねなくテラのMPを増やすこともできますし
まあ少ない装備品を増加することが1番テコ入れしなきゃいけない部分なんですけど
645名無しさんの野望
2021/09/20(月) 22:35:33.38ID:FaVK1ZLHr 殺伐とした本スレと違ってここは協力し合っていて良いですね
646名無しさんの野望
2021/09/20(月) 23:05:55.15ID:/77in8S20 みんな魔改造の素体としかみてないからなw
微妙な出来ほどいじり甲斐があるだろうし
微妙な出来ほどいじり甲斐があるだろうし
647名無しさんの野望
2021/09/20(月) 23:44:00.69ID:HvTrR7it0 バージョンアップでせっかく更新したファイルが上書きされそう
特に不意打ちバックアタックは不具合で修正決定
特に不意打ちバックアタックは不具合で修正決定
648名無しさんの野望
2021/09/20(月) 23:48:05.91ID:rbS6rT8Ir まあ、それはそれで有りかな
649名無しさんの野望
2021/09/20(月) 23:59:16.45ID:ftqa/xzAa アプデ前にはバックアップをお忘れなく
650名無しさんの野望
2021/09/21(火) 07:16:18.64ID:z4a8chYu0 メモリア使ってる場合、起動のたびにcsvファイルが毎回読み込まれるので
公式アプデ→起動時に自分で改造したcsvファイル読み込み→公式アプデ内容が上書きされて無効になる
こうなる可能性があるので注意
公式アプデ→起動時に自分で改造したcsvファイル読み込み→公式アプデ内容が上書きされて無効になる
こうなる可能性があるので注意
651名無しさんの野望
2021/09/21(火) 07:46:31.57ID:JIHemd5tr じゃあ気軽にアプデできないね
652名無しさんの野望
2021/09/21(火) 07:59:38.15ID:z4a8chYu0 対処法としては
メモリア関連のフォルダ・ファイルをいったん別フォルダにまとめて避難
アプデ後にメモリアを新規導入→csvファイルの吐き出しもやり直し→自分が改造した部分だけを改めて編集し直し
というのが無難かな
csv編集ソフトを使って差分の抽出・一括書き換えするのが楽だと思う
メモリア関連のフォルダ・ファイルをいったん別フォルダにまとめて避難
アプデ後にメモリアを新規導入→csvファイルの吐き出しもやり直し→自分が改造した部分だけを改めて編集し直し
というのが無難かな
csv編集ソフトを使って差分の抽出・一括書き換えするのが楽だと思う
653名無しさんの野望
2021/09/21(火) 11:32:24.17ID:Lleq6Qjsr 手抜きでつまらないゲームなのに
メモリア読み込めなかったら価値がないな
メモリア読み込めなかったら価値がないな
654名無しさんの野望
2021/09/21(火) 12:14:12.21ID:L01XaHhD0 すまんがそこまでするようなゲームか?
655名無しさんの野望
2021/09/21(火) 12:49:12.60ID:lhqik5e80 興味ない人はスレ見なきゃいいで終わる話でしょ
656名無しさんの野望
2021/09/21(火) 12:54:02.94ID:BOJBu4kZ0 いじること自体が楽しくなるんだよ
旧車のレストアとかと同じ
旧車のレストアとかと同じ
657名無しさんの野望
2021/09/21(火) 14:58:44.30ID:ZIeTOJkb0 不満に思っているところを自分で修正できるんだから楽しいぞ。
不意打ちバックアタック率を適正にしたり、
アイテムドロップ率を底上げしたり。
修正無しでLv99まで上げてクリア済みなので、上記を適用して次回やるときには公式で修正されているかもしれないけどね。
不意打ちバックアタック率を適正にしたり、
アイテムドロップ率を底上げしたり。
修正無しでLv99まで上げてクリア済みなので、上記を適用して次回やるときには公式で修正されているかもしれないけどね。
658名無しさんの野望
2021/09/21(火) 15:56:32.72ID:BJIR9B+m0 本スレの人達ほど文句は無いけれど、6の完璧に近いドット絵と魔法エフェクトがヘボくなったらさすがにガックリ来るだろうなぁ
659名無しさんの野望
2021/09/21(火) 17:54:39.14ID:oGSR8/iz0660名無しさんの野望
2021/09/21(火) 18:02:56.79ID:oGSR8/iz0 >>658
common_assets_all_2ee7f0b32d8da496c08530f323f93530.bundle にあった
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000130766715874611276.png
common_assets_all_2ee7f0b32d8da496c08530f323f93530.bundle にあった
http://uproda11.2ch-library.com/e/es000130766715874611276.png
661名無しさんの野望
2021/09/21(火) 18:17:00.49ID:kiHf2Cpp0 >>642
>>abillity.csvの右の方にabillity_waitってのがある
ありがとうございます!これでFF4難易度上昇につながります。
ちなみにabillity_waitは敵味方共に反映されますか?
>>abillity.csvの右の方にabillity_waitってのがある
ありがとうございます!これでFF4難易度上昇につながります。
ちなみにabillity_waitは敵味方共に反映されますか?
662名無しさんの野望
2021/09/21(火) 18:23:27.74ID:OqaLi/E8a effects_textures_assets_all〜にFF6の幻獣のグラフィックも入ってるんだけど
セイレーンのグラフィック(尻)がSFC版と違うのはまあ予想通りとして
SNES版ともGBA版とも違うような
画像サイズはもちろんSFC版準拠なんだけどスマホ版に近い感じの尻になってる
https://i.imgur.com/5jRWYCu.png
セイレーンのグラフィック(尻)がSFC版と違うのはまあ予想通りとして
SNES版ともGBA版とも違うような
画像サイズはもちろんSFC版準拠なんだけどスマホ版に近い感じの尻になってる
https://i.imgur.com/5jRWYCu.png
663名無しさんの野望
2021/09/21(火) 19:17:22.68ID:vu4Q9We80 モングラは拡大して出現させてるのか
664名無しさんの野望
2021/09/21(火) 20:17:25.94ID:8gUs98/00 スマホ版でアプデ来たらしいけどsteamはまだなんよな
665名無しさんの野望
2021/09/21(火) 21:01:41.18ID:20cbKyMFr ffピクリマってデータの変更が容易だけど
スクエニのunityゲームも同じデータ配置なの?
スレ違いだけどサガフロリマスターも
ピクリマ見たいにUABE Avaloniaやら
memoria見たいにデータを変えれる?
スクエニのunityゲームも同じデータ配置なの?
スレ違いだけどサガフロリマスターも
ピクリマ見たいにUABE Avaloniaやら
memoria見たいにデータを変えれる?
666名無しさんの野望
2021/09/21(火) 21:56:30.09ID:evaBL0WLa いのりやぬすむの成功率を上げたくてability.csvを眺めてたけど
それらしい項目が見当たらない
こういうコマンド自体の成功率は別のところで管理してるんだろうか
それらしい項目が見当たらない
こういうコマンド自体の成功率は別のところで管理してるんだろうか
667名無しさんの野望
2021/09/21(火) 23:16:56.49ID:8gUs98/00 >>662
effects_textures_assets_all〜.bundle見てみると
一応データにディアボロスとジャボテンダーはいるんだな
https://i.imgur.com/K3yXPbc.png
effects_textures_assets_all〜.bundle見てみると
一応データにディアボロスとジャボテンダーはいるんだな
https://i.imgur.com/K3yXPbc.png
668名無しさんの野望
2021/09/21(火) 23:25:30.86ID:OqaLi/E8a670名無しさんの野望
2021/09/21(火) 23:51:58.24ID:smVe95Zo0 追加ボスグラもFFRKのドットからの流用だし
鉄巨人もゲリュオンもプロトバブイルも入っててもおかしくないな。
鉄巨人もゲリュオンもプロトバブイルも入っててもおかしくないな。
671名無しさんの野望
2021/09/22(水) 00:21:19.91ID:l9JJfUtQ0672名無しさんの野望
2021/09/22(水) 00:24:00.36ID:oz99+OHS0 661です
>>671の件ありがとうございます!
>>671の件ありがとうございます!
673名無しさんの野望
2021/09/22(水) 08:15:05.41ID:l9JJfUtQ0 地形の仕様これもうバグだろ…
どうしたもんかなこれ
どうしたもんかなこれ
674名無しさんの野望
2021/09/22(水) 12:01:25.78ID:jJ1Y45EK0 復帰後のリディアに白魔法を忘れさせない
カインにMP持たせて召喚魔法つけてバハムートだけ召喚可能に(りゅーさんなので)
セシルに月の民としてフースーヤが持っていたせいしんは、ヤンのがまんを追加
あたりをやってみたいが、カインはそもそも詠唱モーションあるかな
カインにMP持たせて召喚魔法つけてバハムートだけ召喚可能に(りゅーさんなので)
セシルに月の民としてフースーヤが持っていたせいしんは、ヤンのがまんを追加
あたりをやってみたいが、カインはそもそも詠唱モーションあるかな
675名無しさんの野望
2021/09/22(水) 12:40:52.17ID:MM5nf4Iwr >>673
何があったんだい?
何があったんだい?
676名無しさんの野望
2021/09/22(水) 12:53:32.03ID:6VdKZ0WAa >>674
>カインの詠唱モーション
あるはず
ttps://www.spriters-resource.com/resources/sheets/159/161839.png
1のクラスチェンジ前の戦士とかシーフとかにも未使用の詠唱モーションあるんだよね
アイテム使用時に使うのかと思ったけど使ってなかった
たしかGBA版もそうだったような
>カインの詠唱モーション
あるはず
ttps://www.spriters-resource.com/resources/sheets/159/161839.png
1のクラスチェンジ前の戦士とかシーフとかにも未使用の詠唱モーションあるんだよね
アイテム使用時に使うのかと思ったけど使ってなかった
たしかGBA版もそうだったような
677名無しさんの野望
2021/09/22(水) 13:19:22.70ID:l9JJfUtQ0 >>675
地形という魔法からさらに発動する地形に該当する魔法を呼ぶからか能力値やらなんやらが一切反映しない
同じような処理に見えてちょっと違うからか召喚は反映されるんだよな
ってかオリジナルはちゃんと熟練度とか反映されるじゃんかよおお
ベルに地形強化付けようとしたら機能しないことで気づいた
召喚と同じ処理にしてしまうか(それによって起こる弊害がわからないので安易にやりたくない)
もしくは新規魔法で地形を全てMP消費のない魔法として作ってしまうか
後者は入手手段をどうするかという弊害が
>>676
カインはオリジナルから詠唱モーションあったはず
元々ローザ死亡ルート時に白魔法使う予定だったから
その名残が竜騎士にしてはやけに高い精神
地形という魔法からさらに発動する地形に該当する魔法を呼ぶからか能力値やらなんやらが一切反映しない
同じような処理に見えてちょっと違うからか召喚は反映されるんだよな
ってかオリジナルはちゃんと熟練度とか反映されるじゃんかよおお
ベルに地形強化付けようとしたら機能しないことで気づいた
召喚と同じ処理にしてしまうか(それによって起こる弊害がわからないので安易にやりたくない)
もしくは新規魔法で地形を全てMP消費のない魔法として作ってしまうか
後者は入手手段をどうするかという弊害が
>>676
カインはオリジナルから詠唱モーションあったはず
元々ローザ死亡ルート時に白魔法使う予定だったから
その名残が竜騎士にしてはやけに高い精神
678名無しさんの野望
2021/09/22(水) 13:32:27.89ID:l9JJfUtQ0 ってかプレイしてた時から薄々感じてたけどやっぱり武器属性あったなこれ
属性ID11(格闘)12(斬)13(打)14(突)だね
あと戦士についてるオートアビリティがなにか全然わからない
いつ発動するものなのかもわからないから調べようもないな
属性ID11(格闘)12(斬)13(打)14(突)だね
あと戦士についてるオートアビリティがなにか全然わからない
いつ発動するものなのかもわからないから調べようもないな
679名無しさんの野望
2021/09/22(水) 13:37:19.74ID:6VdKZ0WAa >>677
原作にも入ってましたね
暗黒セシルのあんこく待機モーション(剣を縦に構えてるやつ)は
グラフィックの格納位置が詠唱モーション扱いになってた覚えがあります
というか地形の仕様、これはまたなかなかはっちゃけた作りになってますねww
5もこのまんまかなあ
原作にも入ってましたね
暗黒セシルのあんこく待機モーション(剣を縦に構えてるやつ)は
グラフィックの格納位置が詠唱モーション扱いになってた覚えがあります
というか地形の仕様、これはまたなかなかはっちゃけた作りになってますねww
5もこのまんまかなあ
680名無しさんの野望
2021/09/22(水) 13:45:53.90ID:jJ1Y45EK0 カインにも詠唱モーションあるんですね。
竜の呼び出しとしてバハムート召喚できるようにしてみるか・・・
4でロッドやアイスロッド、ダンシングダガーなどのアイテム使用でのダメージがことごとくカスダメしかでないのも、その地形の能力値参照しない問題と同じような問題を抱えていそうですね
竜の呼び出しとしてバハムート召喚できるようにしてみるか・・・
4でロッドやアイスロッド、ダンシングダガーなどのアイテム使用でのダメージがことごとくカスダメしかでないのも、その地形の能力値参照しない問題と同じような問題を抱えていそうですね
681名無しさんの野望
2021/09/22(水) 14:28:21.59ID:MjXNww3Cd そういやPRで仕様共通化になったってことはFF6にヒカセンを登場させたり、FF4にセッツァーを登場させてスロットフィーバーとか可能になったん?
682名無しさんの野望
2021/09/22(水) 15:00:06.61ID:l9JJfUtQ0 >>679
5でこのままだとエアナイフ装備してもかまいたちが強くならなかったりと
いやあ地獄の出来になりそうで楽しそうだなあ(棒
>>680
そういやそんなのあったなと思い出したので見てみた
どうもオリジナルであった発動魔法の魔力設定がないっぽい?
オリジナルにおいても魔力設定は1なんだけど、にしても不自然に弱いなこれ
現状どうにかするなら威力だけ変えた魔法を一式揃えて、そっちを参照させるしかないかなあ
>>681
理屈の上ではできるだろうけど現状の解析度合いでは不可能だと思う
グラフィックの差し替えはできるが追加が現状不可能なのと、アビリティなどは該当スクリプトも移し替えないといけない
ただ、現状でもがんばれば1や2に盗むを導入したりはできるかも
5でこのままだとエアナイフ装備してもかまいたちが強くならなかったりと
いやあ地獄の出来になりそうで楽しそうだなあ(棒
>>680
そういやそんなのあったなと思い出したので見てみた
どうもオリジナルであった発動魔法の魔力設定がないっぽい?
オリジナルにおいても魔力設定は1なんだけど、にしても不自然に弱いなこれ
現状どうにかするなら威力だけ変えた魔法を一式揃えて、そっちを参照させるしかないかなあ
>>681
理屈の上ではできるだろうけど現状の解析度合いでは不可能だと思う
グラフィックの差し替えはできるが追加が現状不可能なのと、アビリティなどは該当スクリプトも移し替えないといけない
ただ、現状でもがんばれば1や2に盗むを導入したりはできるかも
683名無しさんの野望
2021/09/22(水) 16:39:57.03ID:6L1INUvG0 ワンダーワンドはランダム発動
まほうのランプはエッグマンが出てこない
ありそう
まほうのランプはエッグマンが出てこない
ありそう
684名無しさんの野望
2021/09/22(水) 18:40:15.04ID:J7jiQBxd0 いい加減アプデ来て欲しいな
待ってる間のmodやデータの改造が手段ではなく目的と化してるわ
待ってる間のmodやデータの改造が手段ではなく目的と化してるわ
685名無しさんの野望
2021/09/22(水) 19:21:48.52ID:PZ81rZ/Ja mod製作者あるあるだな
俺も昔別ゲーでmod作り始めてからは動作確認でしかゲーム起動しなくなった
俺も昔別ゲーでmod作り始めてからは動作確認でしかゲーム起動しなくなった
686名無しさんの野望
2021/09/22(水) 19:29:04.40ID:haY00Dnn0 123は二回目のアプデ来たので上書きされないように注意?
687名無しさんの野望
2021/09/22(水) 19:32:29.52ID:DLl500cP0 今回のアプデ内容ならスクリプトの方の更新ぽいから画像ファイルやcsvに影響はなさそうだけど断定はできない
688名無しさんの野望
2021/09/22(水) 19:46:46.77ID:J7jiQBxd0689名無しさんの野望
2021/09/22(水) 20:24:20.18ID:GKMGsfvSr690名無しさんの野望
2021/09/22(水) 21:56:37.36ID:6L1INUvG0 テツキョジン戦が通常戦闘曲らしいんだが
そこは修正されんのだな…
そこは修正されんのだな…
691名無しさんの野望
2021/09/22(水) 21:59:01.24ID:6VdKZ0WAa まず不具合だと認識されてない気が
というかいままでのリメイクでテツキョジン戦BGMってどうなってたんだっけ
というかいままでのリメイクでテツキョジン戦BGMってどうなってたんだっけ
692名無しさんの野望
2021/09/22(水) 22:02:42.30ID:6L1INUvG0 原作:戦闘シーン2
リメイク:戦闘シーンA
リメイク:戦闘シーンA
693名無しさんの野望
2021/09/22(水) 22:08:41.22ID:6VdKZ0WAa あーなるほど、戦闘シーンAか。ありがとうございます。なんか全然記憶にないw
リメイクでもボス曲流してたってことは別にリメイク準拠ってわけでもないんすね
リメイクでもボス曲流してたってことは別にリメイク準拠ってわけでもないんすね
694名無しさんの野望
2021/09/23(木) 00:23:07.27ID:2aVmLIAo0 初歩的な質問ですがキャラ毎のステータス等の数値を弄るのはどうやれば良いですか?
FF4でLv70以降のステータス吟味をミスってしまって修正したい
FF4でLv70以降のステータス吟味をミスってしまって修正したい
695名無しさんの野望
2021/09/23(木) 01:24:52.50ID:mxjlntfu0 character_status.csvで
strength(力)vitality(耐久力)agility(素早さ)とかあるからそれ弄れば何とかなるんじゃない?
strength(力)vitality(耐久力)agility(素早さ)とかあるからそれ弄れば何とかなるんじゃない?
696名無しさんの野望
2021/09/23(木) 01:26:36.24ID:mxjlntfu0 メモリア導入前提だけどね
697名無しさんの野望
2021/09/23(木) 01:30:57.47ID:xRrpwELL0 >>689
実績は既にFF4マスターになっているので問題無い感じです。
>>637
この手順をもとにセシルにせいしんはアビリティ追加、カインに召喚つけてLv11でミストドラゴン,Lv12でバハムートを覚えるようにできた。
魔法追加は#4のjob_group.csvは実施せずに、#1〜#3、#5だけで行けました
カインのMPはパラセシルの増加量をもとに設定した。Newgameで開始してLv13まで上げて魔法を覚えることは確認できた。
MP20のミストドラゴンは召喚できることは確認。MP足りなくてバハムートは呼べなかったけど。
単にアビリティを付けるだけならかなり簡単にできそうですね。
せいしんは実行後のHP回復周期をもっとはやくしたいけど、こっちはわからなかった。
そしてカインの詠唱モーションはジャンプで落ちてくるときの変な恰好でした。
実績は既にFF4マスターになっているので問題無い感じです。
>>637
この手順をもとにセシルにせいしんはアビリティ追加、カインに召喚つけてLv11でミストドラゴン,Lv12でバハムートを覚えるようにできた。
魔法追加は#4のjob_group.csvは実施せずに、#1〜#3、#5だけで行けました
カインのMPはパラセシルの増加量をもとに設定した。Newgameで開始してLv13まで上げて魔法を覚えることは確認できた。
MP20のミストドラゴンは召喚できることは確認。MP足りなくてバハムートは呼べなかったけど。
単にアビリティを付けるだけならかなり簡単にできそうですね。
せいしんは実行後のHP回復周期をもっとはやくしたいけど、こっちはわからなかった。
そしてカインの詠唱モーションはジャンプで落ちてくるときの変な恰好でした。
698名無しさんの野望
2021/09/23(木) 01:37:54.14ID:xRrpwELL0699名無しさんの野望
2021/09/23(木) 01:52:40.54ID:xRrpwELL0 >>694
セーブデータ以外にも一応方法はあるか。
まだレベル上がる余地があるならば、growth_curve.csvをいじることでレベルアップ時のステータスを好きにすることはできる。
group_idがキャラのID、lvが該当レベルに上がる際に適用される行
hp_value1がHPの増加最小値、hp_value2が増加最大値、mpも同様
テラとかはmp_value1も2も0になってるからMP増えない
insert_type_2が1だとstength〜luckが指定した固定値でプラスされると思われる。
insert_type_2が2だとランダム。
Lv71〜Lv99の行のinsert_type_2が2のランダムになっているので、ここを1にして増分をいじってやれば好きなだけパラメタ増やせるかと。
まあ、この辺いじってステータス全部99とかにしちゃうと一気に冷めると思うので、ヤルときはやりすぎないようにね。
セーブデータ以外にも一応方法はあるか。
まだレベル上がる余地があるならば、growth_curve.csvをいじることでレベルアップ時のステータスを好きにすることはできる。
group_idがキャラのID、lvが該当レベルに上がる際に適用される行
hp_value1がHPの増加最小値、hp_value2が増加最大値、mpも同様
テラとかはmp_value1も2も0になってるからMP増えない
insert_type_2が1だとstength〜luckが指定した固定値でプラスされると思われる。
insert_type_2が2だとランダム。
Lv71〜Lv99の行のinsert_type_2が2のランダムになっているので、ここを1にして増分をいじってやれば好きなだけパラメタ増やせるかと。
まあ、この辺いじってステータス全部99とかにしちゃうと一気に冷めると思うので、ヤルときはやりすぎないようにね。
700名無しさんの野望
2021/09/23(木) 03:56:51.63ID:2aVmLIAo0 残念ながら既にLv99になってしまっていましたが一応強引な方法で自己解決しました
攻略サイトを確認しながら理想の吟味ステータスになる様にやっていたつもりだったんですが
Lv99になってから見比べると1回ミスっていて理想値と少しだけ差異があるのに気づきました
初めにexp_table.csvで該当キャラの次のレベルアップまでの取得経験値を現在の総取得経験値より多い数値に変更して
強引にLv99からレベルアップ出来るようにしてLv98に一旦戻しました
次にparameter_set.csvのステータス上昇値のランダム8パターンを全て同じ±数値に変更して
再度Lv99にレベルアップさせてステータスを±させることで理想の吟味ステータスに出来ました
攻略サイトを確認しながら理想の吟味ステータスになる様にやっていたつもりだったんですが
Lv99になってから見比べると1回ミスっていて理想値と少しだけ差異があるのに気づきました
初めにexp_table.csvで該当キャラの次のレベルアップまでの取得経験値を現在の総取得経験値より多い数値に変更して
強引にLv99からレベルアップ出来るようにしてLv98に一旦戻しました
次にparameter_set.csvのステータス上昇値のランダム8パターンを全て同じ±数値に変更して
再度Lv99にレベルアップさせてステータスを±させることで理想の吟味ステータスに出来ました
701名無しさんの野望
2021/09/23(木) 03:57:33.45ID:2aVmLIAo0 >>699
なるほどgrowth_curve.csvを弄ればparameter_set.csvを弄るより簡単にレベルアップ時の上昇値調整出来たんですね
なるほどgrowth_curve.csvを弄ればparameter_set.csvを弄るより簡単にレベルアップ時の上昇値調整出来たんですね
702名無しさんの野望
2021/09/23(木) 12:22:14.81ID:bLpcGxhZ0703名無しさんの野望
2021/09/23(木) 12:42:09.14ID:gfguuxwpr704名無しさんの野望
2021/09/23(木) 15:32:23.75ID:9T5oH3r7r モンスターのバランス調整だるいわ
ピクリマスタッフがいい感じで調整しておくれよ
ピクリマスタッフがいい感じで調整しておくれよ
705名無しさんの野望
2021/09/23(木) 15:37:19.43ID:tvTleh9z0 その結果がこれだよ!
706名無しさんの野望
2021/09/23(木) 15:57:42.76ID:/GVEbUSXr 敵がサンドバッグ化せずに
攻撃頻度をあげるのはmonster.csvの
agilityあげるしかないのかな?
攻撃頻度をあげるのはmonster.csvの
agilityあげるしかないのかな?
707名無しさんの野望
2021/09/23(木) 17:26:55.98ID:xRrpwELL0 頻度は上げられないけど、通常戦闘開始でほぼ敵が動かないのは修正できそう。
game_constant_int.csv
敵が戦闘開始時にATBいくつから始まるかを規定している。
ATB_NORMAL(通常開始)で0になっているので、ここを0,80くらいにすると通常戦闘開始時でも敵が先に動く可能性がでてくるかと。
334,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,0 /*通常戦闘時。
335,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACK,100,100 /*敵のバックアタック時。100%なのですぐに攻撃してくる
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,0,0 /*PT側の先制攻撃時。ここもちょっと持ち上げてやるといいかも
339,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_ENEMY_PREEMPTIVE_ATTACK,100,100 /*敵の不意打ち時。100%なのですぐに攻撃してくる
ちなみにPT側の通常時設定は以下なので、ATBバー0%〜50%でランダム開始かな。
328 ACCUMULATION_ATB_NORMAL 0 50
game_constant_int.csv
敵が戦闘開始時にATBいくつから始まるかを規定している。
ATB_NORMAL(通常開始)で0になっているので、ここを0,80くらいにすると通常戦闘開始時でも敵が先に動く可能性がでてくるかと。
334,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,0 /*通常戦闘時。
335,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_BACK_ATTACK,100,100 /*敵のバックアタック時。100%なのですぐに攻撃してくる
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,0,0 /*PT側の先制攻撃時。ここもちょっと持ち上げてやるといいかも
339,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_ENEMY_PREEMPTIVE_ATTACK,100,100 /*敵の不意打ち時。100%なのですぐに攻撃してくる
ちなみにPT側の通常時設定は以下なので、ATBバー0%〜50%でランダム開始かな。
328 ACCUMULATION_ATB_NORMAL 0 50
708名無しさんの野望
2021/09/23(木) 17:55:01.81ID:ZBbpjYLe0 モンスターの討伐数って弄れないですか?
709名無しさんの野望
2021/09/23(木) 18:02:56.08ID:g/m5gbi8r >>707
早速家で試してみるよありがとう
早速家で試してみるよありがとう
710名無しさんの野望
2021/09/23(木) 18:28:03.83ID:ZBbpjYLe0 モンスター図鑑で埋め忘れをどうにかしたいんですけどセーブデータ弄ると出来ますか?
711名無しさんの野望
2021/09/23(木) 18:29:22.59ID:KMC15ug+0 ただのチートスレでワロ
もうそんなに面倒なら動画見てろよ
もうそんなに面倒なら動画見てろよ
712名無しさんの野望
2021/09/23(木) 18:36:27.15ID:HuoKeDMNr >>707
ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,もvalue2を80にしたらいい?
ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,もvalue2を80にしたらいい?
713名無しさんの野望
2021/09/23(木) 19:00:54.44ID:xRrpwELL0714名無しさんの野望
2021/09/23(木) 19:02:56.70ID:HuoKeDMNr 何度ももゴメン
ATB_NORMALは328と334にあるけど
いじるのは334のvalue2でいい?
ATB_NORMALは328と334にあるけど
いじるのは334のvalue2でいい?
715名無しさんの野望
2021/09/23(木) 19:14:32.52ID:pFb7qFXha716名無しさんの野望
2021/09/23(木) 20:09:28.11ID:xRrpwELL0 >>714
PT側のATB初期値と敵側のATB初期値をみてなんとなく設定して、あとは実際に戦ってみて調整するしかないかと。
328,ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,50
334,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,50
→通常開始で同条件にするためにどちらも0,50にしてみたけど、実戦だとほぼPT側が先制したので敵側をもっと上げたほうが良いかも
あと、先制攻撃取ったときに、PT側が現状2ターンは殴れていると思うけど、それがおかしいとおもうなら敵側のATBを50〜80くらいにしていれば
こちらが先制したあとに確実に敵が動けるとは思う。
332,ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,100,100
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,50,80
→先制攻撃時、PT側は100開始だから、次敵が先に動くために初期値を0,0から50,80と高めにする
こっちは未検証
PT側のATB初期値と敵側のATB初期値をみてなんとなく設定して、あとは実際に戦ってみて調整するしかないかと。
328,ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,50
334,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMAL,0,50
→通常開始で同条件にするためにどちらも0,50にしてみたけど、実戦だとほぼPT側が先制したので敵側をもっと上げたほうが良いかも
あと、先制攻撃取ったときに、PT側が現状2ターンは殴れていると思うけど、それがおかしいとおもうなら敵側のATBを50〜80くらいにしていれば
こちらが先制したあとに確実に敵が動けるとは思う。
332,ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,100,100
338,ENEMY_ACCUMULATION_ATB_PREEMPTIVE_ATTACK,50,80
→先制攻撃時、PT側は100開始だから、次敵が先に動くために初期値を0,0から50,80と高めにする
こっちは未検証
717名無しさんの野望
2021/09/23(木) 20:16:49.82ID:ZBbpjYLe0718名無しさんの野望
2021/09/23(木) 20:30:02.00ID:HuoKeDMNr719名無しさんの野望
2021/09/23(木) 20:33:19.67ID:lYDNJoUw0720名無しさんの野望
2021/09/23(木) 20:47:21.32ID:HuoKeDMNr721名無しさんの野望
2021/09/23(木) 22:41:45.82ID:J71deTEWr 他力本願だけどモンスターを強くしたmodかメモリアのデータ欲しいわ
722名無しさんの野望
2021/09/23(木) 22:44:26.44ID:bLpcGxhZ0 明日には4のアプデ来ると良いな
723名無しさんの野望
2021/09/23(木) 23:05:48.28ID:c3oR0UMO0 武器グラ解析して思ったのは
1~2は武器スイングするときの滑らかなアニメーションの為に武器グラに3枚画像を使用しているんだな。
逆に3~4は多段ヒット重視のアニメーションの為に2枚(反転して使うため実質1枚)、多分5も4と同じ仕様になるし、
逆に6は1~2みたいに3枚仕様だと予想(アルテマウェポンなど該当)
1~2は武器スイングするときの滑らかなアニメーションの為に武器グラに3枚画像を使用しているんだな。
逆に3~4は多段ヒット重視のアニメーションの為に2枚(反転して使うため実質1枚)、多分5も4と同じ仕様になるし、
逆に6は1~2みたいに3枚仕様だと予想(アルテマウェポンなど該当)
724名無しさんの野望
2021/09/24(金) 23:54:19.35ID:gWD+4sj20 4のアプデがこんなに遅いとは
725名無しさんの野望
2021/09/25(土) 08:23:04.15ID:iRQ8vsKU0 指摘や修正すべき点が多すぎて難航しているのか
もしくは逆に面倒になって丸投げか
なんにせよのちの5、6にまで影響しそう
もしくは逆に面倒になって丸投げか
なんにせよのちの5、6にまで影響しそう
726名無しさんの野望
2021/09/25(土) 08:43:17.21ID:t1gqK0v/M MOD製作者が1日で直せる内容なのに
無駄なプライドが邪魔して更新したくないのか無能の集まりなのか
無駄なプライドが邪魔して更新したくないのか無能の集まりなのか
728名無しさんの野望
2021/09/25(土) 10:51:50.51ID:ecmExDjb0 集団で仕事でやってるから、勝手にホイホイっと無責任に手を加えられないわな
730名無しさんの野望
2021/09/25(土) 12:13:02.84ID:xYaPVG4r0 外人ならやりかねないと思うけど。
追加ダンジョンをmodで作ることって可能なの?できたとしても
本編のストーリーは遊べなくて追加ダンジョンだけ遊べるデータになるのかな。
追加ダンジョンをmodで作ることって可能なの?できたとしても
本編のストーリーは遊べなくて追加ダンジョンだけ遊べるデータになるのかな。
731名無しさんの野望
2021/09/25(土) 12:25:34.57ID:Ir7XW2wv0 10/1
733名無しさんの野望
2021/09/25(土) 17:38:48.67ID:quoXZTBwr734名無しさんの野望
2021/09/25(土) 17:56:27.64ID:GWlvhgyNp 数値をいじるならともかく無から追加要素なんか作れないんじゃない…?
735名無しさんの野望
2021/09/25(土) 18:03:54.54ID:tlJ0qKb10 アセットパスを捏造して組み込む方法があればいけそうだけど……
unityの開発環境持ってる人なら可能なんだろうか?
unityの開発環境持ってる人なら可能なんだろうか?
737名無しさんの野望
2021/09/25(土) 19:21:11.89ID:h5hVjjDF0 game_constant_int.csv内の、仮にLOW_DASH時の戦闘状態にて
LOW_DASH時に影響するidはid260から265まででその数値は
85/5/5/5となってる、その数値がどの戦闘時に影響するのか当てはめると
/id260.通常/id264.先制/id261.バックアタック/id265.不意打ち/となるから
261と265の数値id260かid264のどっちかに移してやればいいんじゃない?
だから数値をid260を100にしてそれ以外0にしたら
バックアタックの確立が0となり通常戦闘になるのでは?
間違いならもう申し訳ない
てかMONSTER_DROP_RATE_4が2て狂ってるな
LOW_DASH時に影響するidはid260から265まででその数値は
85/5/5/5となってる、その数値がどの戦闘時に影響するのか当てはめると
/id260.通常/id264.先制/id261.バックアタック/id265.不意打ち/となるから
261と265の数値id260かid264のどっちかに移してやればいいんじゃない?
だから数値をid260を100にしてそれ以外0にしたら
バックアタックの確立が0となり通常戦闘になるのでは?
間違いならもう申し訳ない
てかMONSTER_DROP_RATE_4が2て狂ってるな
738名無しさんの野望
2021/09/25(土) 21:37:53.76ID:jxsFYz760 セーブ数は増やせないかな?
739名無しさんの野望
2021/09/26(日) 01:12:19.53ID:i86OMLYT0 セシルを二刀流にしたくて利き手を両手に変更したんだけど、なぜか武器を両手に装備できない。(片方装備すればもう片方が外れる)
character_statusとparts_group以外にいじるとこあります・・・?
character_statusとparts_group以外にいじるとこあります・・・?
742名無しさんの野望
2021/09/26(日) 10:16:13.38ID:xf/bokSZa いじり回してる立場からすると
この程度の頻度この程度の内容のアップデートでいてくれるのは
チェックが楽なんでむしろありがたいと思ってしまうw
4はアプデで武器スイングの回数調整するらしいけど、これmemoriaでいじれんかな
4っていうより3までの武器スイングの回数をいじりたいんだよね
テンポいいけどスイングが一瞬で終わるんで
せっかく武器グラフィックとかいじっても視認しづらい
この程度の頻度この程度の内容のアップデートでいてくれるのは
チェックが楽なんでむしろありがたいと思ってしまうw
4はアプデで武器スイングの回数調整するらしいけど、これmemoriaでいじれんかな
4っていうより3までの武器スイングの回数をいじりたいんだよね
テンポいいけどスイングが一瞬で終わるんで
せっかく武器グラフィックとかいじっても視認しづらい
743名無しさんの野望
2021/09/26(日) 10:41:26.18ID:8UFrnCK90 早く3終わらせて2いじりたい
1は他にやってる人いるみたいだから後でもいいや
1が1番好きな作品だけど
1は他にやってる人いるみたいだから後でもいいや
1が1番好きな作品だけど
744名無しさんの野望
2021/09/26(日) 15:23:38.41ID:blEHoZ0R0745名無しさんの野望
2021/09/26(日) 20:23:03.94ID:XZ2z6iW10 序盤も序盤だけど
やっとFF4のモンスターがいい感じに戦ってくれるようになった…
やっとFF4のモンスターがいい感じに戦ってくれるようになった…
746名無しさんの野望
2021/09/27(月) 20:42:12.18ID:3E7ZWRRK0 アプデ来ねーし
あらかた改造したしFF4始めようかな
出るとしても10月1日かな〜
あらかた改造したしFF4始めようかな
出るとしても10月1日かな〜
747名無しさんの野望
2021/09/27(月) 22:24:13.13ID:82sPKImj0 https://i.imgur.com/Ffxj9yF.jpg
ff4TAの背景にしてみたけど違和感すごい
ff4TAの背景にしてみたけど違和感すごい
748名無しさんの野望
2021/09/28(火) 06:44:23.06ID:xLWApm2k0 FF5まだですか
新ジョブに「ピクリマスタッフ」を追加していいよ
新ジョブに「ピクリマスタッフ」を追加していいよ
750名無しさんの野望
2021/09/28(火) 12:43:09.72ID:ASGv9Lgq0 マスターにしても使えなさそうなジョブだな
751名無しさんの野望
2021/09/28(火) 12:44:08.17ID:G1RUZFDe0 死んだままにしてクリアするしばりプレイが流行りそうw
752名無しさんの野望
2021/09/28(火) 12:57:38.25ID:NSKKkl8Ud 5はジョブやアビリティがどういうふうに定義づけられているか覗くのが楽しみ。改造のし甲斐がありそう
バランスとりながら改造するのはかなり難しそうだが
バランスとりながら改造するのはかなり難しそうだが
753名無しさんの野望
2021/09/28(火) 13:39:15.11ID:5aRcks2Gr FF5はあの絶妙なバランスが良かったのにな
754名無しさんの野望
2021/09/28(火) 15:02:54.61ID:BywZ6R4ld 一応シリーズリアタイだけど、
5ってイマイチ印象薄いんだよな。ストーリーとか。
ジョブマスター修行と、すっぴん無双記憶しかないw
5ってイマイチ印象薄いんだよな。ストーリーとか。
ジョブマスター修行と、すっぴん無双記憶しかないw
755名無しさんの野望
2021/09/28(火) 15:10:13.24ID:mM+uMQBY0 マスターするとオリジナル音源が使えるようになります。
756名無しさんの野望
2021/09/28(火) 16:22:32.47ID:lYoGWaRN0 何かの雑誌で見たネタジョブ
チーマー
編集者
チーマー
編集者
757名無しさんの野望
2021/09/28(火) 16:34:57.10ID:M50G5FBzM 4のBGMを3Dリメイク版に変えたい
759名無しさんの野望
2021/09/28(火) 19:47:46.54ID:M50G5FBzM761名無しさんの野望
2021/09/29(水) 00:20:00.85ID:eifRJ60X0 >>637のやり方を参考にしてパラディンセシルに黒魔法を覚えさす事が出来たのですが
ラ系の魔法(ファイラ等)を.learning.csvで登録しても覚える事が出来ませんでした。
ラ系の魔法を覚える方法もしくは元から習得した状態にする事は可能でしょうか?
ラ系の魔法(ファイラ等)を.learning.csvで登録しても覚える事が出来ませんでした。
ラ系の魔法を覚える方法もしくは元から習得した状態にする事は可能でしょうか?
762名無しさんの野望
2021/09/29(水) 01:16:56.86ID:ZSMaAnwA0 月に行ってもいないのにバハムートを竜騎士に覚えさせることができるくらいだから、変なチェックは入っていないと思う
IDの指定とかを間違えているんじゃない?
IDの指定とかを間違えているんじゃない?
763名無しさんの野望
2021/09/29(水) 01:32:24.40ID:eifRJ60X0 learning.csvを確認しても間違っておらず
4に書いてあるjob_group.csvのID未登録が
原因でしょうかね?
4に書いてあるjob_group.csvのID未登録が
原因でしょうかね?
764名無しさんの野望
2021/09/29(水) 07:42:30.26ID:0QNpvlsk0 game_constant_int.cavで色々弄ったんだがHPの表示桁数とかはどこ弄れば良いんだろ
765名無しさんの野望
2021/09/29(水) 13:08:22.33ID:ZSMaAnwA0NIKU 桁数はダメじゃないかな?
game_constant_int.cavにHPやステータス上限の規定があったから、HPを9999から99999まで増やしたりステータスの上限を255に上げておいてgrowth_curve.csvいじってそこに到達させることはできると思うけど、画面表示部分はやってみないとわからんね。
桁ずれなどを考慮して、表示するところの桁数はプログラム的に制限していそうな気がします。
game_constant_int.cavにHPやステータス上限の規定があったから、HPを9999から99999まで増やしたりステータスの上限を255に上げておいてgrowth_curve.csvいじってそこに到達させることはできると思うけど、画面表示部分はやってみないとわからんね。
桁ずれなどを考慮して、表示するところの桁数はプログラム的に制限していそうな気がします。
766名無しさんの野望
2021/09/29(水) 14:56:34.49ID:0QNpvlsk0NIKU 因みにHPは10000超えると桁が一つずれて最大HPが12000だと
1200/1200って感じに表示される
モンスター図鑑でもHPが10万超えると似たよう現象が起きる
ダメージは通常だと9999が上限だけど五人にリフレク張って反射すれば数万までダメージが上限超えた
1200/1200って感じに表示される
モンスター図鑑でもHPが10万超えると似たよう現象が起きる
ダメージは通常だと9999が上限だけど五人にリフレク張って反射すれば数万までダメージが上限超えた
767名無しさんの野望
2021/09/29(水) 15:10:57.93ID:BGqqiRCYaNIKU 5ケタ化はアレだけど1のHPを4ケタ化するのはわりと問題なくできたりするんかな
768名無しさんの野望
2021/09/29(水) 20:37:00.71ID:PDO2ZyFV0NIKU >>763
job_group.csvを指定のIDを0から1に設定し
また、learning.csvでレベル2の時に全ての黒魔法を覚えるように設定しましたが
セシルがラ系の黒魔法を覚えない所か限定された黒魔法のみ覚えました
覚えた黒魔法は下記の通りです。
ファイア・ブリザド・サンダー・スリプル・ポイズン・デジョン・トードです
どこかでストップがかかってるっぽい?
job_group.csvを指定のIDを0から1に設定し
また、learning.csvでレベル2の時に全ての黒魔法を覚えるように設定しましたが
セシルがラ系の黒魔法を覚えない所か限定された黒魔法のみ覚えました
覚えた黒魔法は下記の通りです。
ファイア・ブリザド・サンダー・スリプル・ポイズン・デジョン・トードです
どこかでストップがかかってるっぽい?
769名無しさんの野望
2021/09/29(水) 20:47:17.03ID:PDO2ZyFV0NIKU ちなみに白魔法はlearning.csvで設定したらすべて覚えました
770名無しさんの野望
2021/09/29(水) 21:35:10.94ID:PDO2ZyFV0NIKU 全黒魔法を覚えました…
単純にlearning.csvのID番号が間違ってました…
すみませんでした…
単純にlearning.csvのID番号が間違ってました…
すみませんでした…
771名無しさんの野望
2021/09/29(水) 23:03:22.07ID:ruW0u4PG0NIKU ゲーム内のBGMを自分が持っている音源に変更したいのですが。。。
UABEでも変更できますかね?
UABEでも変更できますかね?
772名無しさんの野望
2021/09/30(木) 06:34:05.12ID:r1IAQXAY0 チートはどうなの?
773名無しさんの野望
2021/09/30(木) 11:28:21.41ID:N6LGUdzb0774名無しさんの野望
2021/10/01(金) 09:11:36.87ID:Iup+UnMq0 FF3の風水士のコマンド「ちけい」
まず効果抽選用のアビリティを呼び出す→今いる地形ごとに設定された3種のアビリティから確率でいずれかを更に呼び出す
という2段階になってるっぽいね
威力についてはLVか熟練度、あるいはその両方が反映されているような気もするけど、よく分からないな
まず効果抽選用のアビリティを呼び出す→今いる地形ごとに設定された3種のアビリティから確率でいずれかを更に呼び出す
という2段階になってるっぽいね
威力についてはLVか熟練度、あるいはその両方が反映されているような気もするけど、よく分からないな
775名無しさんの野望
2021/10/01(金) 12:25:54.51ID:b8b63b6E0 >>774
レベルとかは一応反映されてる
属性強化とかは反映されない
ランダムグループのファイルで分岐設定してる
4だとここで初期習得魔法の指定してるから他の作品でも指定すればできるだろうと思うけどモチベ上がらない
レベルとかは一応反映されてる
属性強化とかは反映されない
ランダムグループのファイルで分岐設定してる
4だとここで初期習得魔法の指定してるから他の作品でも指定すればできるだろうと思うけどモチベ上がらない
776名無しさんの野望
2021/10/01(金) 12:42:33.63ID:RpqnIaHRr 本スレ情報だけどアプデ修正したらしいね
777名無しさんの野望
2021/10/01(金) 13:18:23.65ID:M5tfzKNy0 まだsteamには配信されてないけどね。スマホ版だけじゃないかな、修正が来たのは。
中身知っているとどのように修正したのか気になるなぁ
バックアタック・不意打ち設定がどうなったのか
アイテムドロップ率はカテ4自体を修正したのか、隠し召喚、しっぽ対象モンスターのドロップ率を上げたのか
とかね。
中身知っているとどのように修正したのか気になるなぁ
バックアタック・不意打ち設定がどうなったのか
アイテムドロップ率はカテ4自体を修正したのか、隠し召喚、しっぽ対象モンスターのドロップ率を上げたのか
とかね。
778名無しさんの野望
2021/10/01(金) 16:53:21.19ID:X8hjRJIf0 修正後一発目でゴブリンが落ちた。
どれくらい修正したんだろ
どれくらい修正したんだろ
779名無しさんの野望
2021/10/01(金) 17:20:37.47ID:M5tfzKNy0 カテ4なのでドロップが渋いからと、カテ2あたりに突っ込んだとかありそうだよな・・・
780名無しさんの野望
2021/10/01(金) 19:04:39.56ID:kVp5Hgx5a 4のmemoriaはもう落とせないのか?
781名無しさんの野望
2021/10/01(金) 19:20:32.45ID:RFyAMqRfa >>780
https://github.com/Silvris/Memoria.FFPR
まだ試してないんでいまいち使い方わかってないけど
https://github.com/Silvris/FFPR-ColoredWindows
どうやら説明読むとリアルタイムにウィンドウカラーの変更ができるようになった、らしい
https://github.com/Silvris/Memoria.FFPR
まだ試してないんでいまいち使い方わかってないけど
https://github.com/Silvris/FFPR-ColoredWindows
どうやら説明読むとリアルタイムにウィンドウカラーの変更ができるようになった、らしい
782名無しさんの野望
2021/10/01(金) 19:25:53.57ID:nvSzMsVOa783名無しさんの野望
2021/10/01(金) 20:48:16.19ID:qAfFbsFq0 ついにDiscordからMemoria解禁か
784名無しさんの野望
2021/10/01(金) 20:49:30.13ID:qAfFbsFq0 バックアタックの件ここで指摘されて本スレで騒がれて
アプデで直したけどスクエニちゃんもしかして5ch見てる?
アプデで直したけどスクエニちゃんもしかして5ch見てる?
785名無しさんの野望
2021/10/01(金) 20:52:03.65ID:twbuKKCP0 そりゃー見てるでしょ本スレ含めて
それっぽい書き込みもしにくるし
それっぽい書き込みもしにくるし
786名無しさんの野望
2021/10/01(金) 20:54:42.35ID:8JviXXF3M ソシャゲ下請けで働いてるけど通称公式掲示場で通ってるわ
787名無しさんの野望
2021/10/01(金) 20:54:53.27ID:8JviXXF3M 掲示板w
788名無しさんの野望
2021/10/01(金) 20:55:57.92ID:qAfFbsFq0 そういえば……
アプデ報告1〜2日前は多数の擁護軍団が暴れていたなぁ
アプデ報告1〜2日前は多数の擁護軍団が暴れていたなぁ
789名無しさんの野望
2021/10/01(金) 21:09:19.81ID:BcmLuOsO0 ゲーム内容そのものに対する擁護はほぼ皆無な辺りは向こうも自覚はあったのかな
790名無しさんの野望
2021/10/01(金) 21:09:41.37ID:E5OAMg2YM ユーザーが集う掲示板はデバッガーの宝庫だからな
791名無しさんの野望
2021/10/01(金) 21:14:58.15ID:qAfFbsFq0792名無しさんの野望
2021/10/01(金) 21:21:40.98ID:HVgxrm3W0 売り切りゲーならそうでもないだろうけど
ソシャゲだとSNSやストア含めてアプデ後の反応しっかり見にきたり上がってる不満まとめたり
そういうレベルで活用するのは珍しくない
ソシャゲだとSNSやストア含めてアプデ後の反応しっかり見にきたり上がってる不満まとめたり
そういうレベルで活用するのは珍しくない
793名無しさんの野望
2021/10/01(金) 22:26:45.95ID:tK7csT570 本スレによると、アプデのドロップ率変更は3枠と4枠入れ替えただけみたいだな
794名無しさんの野望
2021/10/01(金) 22:32:06.94ID:2Yq6F1440 もうドロップ率がどうたらってレベルじゃなくなってるからなぁ
敵が弱すぎてゲームになってない
敵が弱すぎてゲームになってない
795名無しさんの野望
2021/10/01(金) 22:45:09.21ID:tK7csT570 ff4はヌルすぎてアホらしくなって、途中でやめたままだわ
原作の難易度にするMODでも出ない限りやらないだろな
原作の難易度にするMODでも出ない限りやらないだろな
797名無しさんの野望
2021/10/01(金) 23:09:55.24ID:qAfFbsFq0 隠し召喚全て覚えたのに実績解除されない?
先に召喚マスターを解除しないといけないのかな?
先に召喚マスターを解除しないといけないのかな?
798名無しさんの野望
2021/10/01(金) 23:14:21.03ID:qAfFbsFq0 と思ったら実績解除されたわ
勘違いするからすぐに解除して欲しい
勘違いするからすぐに解除して欲しい
799名無しさんの野望
2021/10/01(金) 23:32:09.03ID:tK7csT570800名無しさんの野望
2021/10/01(金) 23:50:22.63ID:qAfFbsFq0 更新後のgame_constant_int.csvを見たら
334 ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMALのvalue2が0から50に変わってるな
これでモンスターの棒立ち状態が解除されたはず
334 ENEMY_ACCUMULATION_ATB_NORMALのvalue2が0から50に変わってるな
これでモンスターの棒立ち状態が解除されたはず
801名無しさんの野望
2021/10/01(金) 23:54:34.07ID:qAfFbsFq0804名無しさんの野望
2021/10/02(土) 00:45:17.54ID:24x+/ciL0 ざっと変更前後をみてみた。
隠し召喚、しっぽはカテ3と入れ替え
こちらがレベル高い場合、不意打ちバックアタック率が20%から5%に引き下げ
こちらがレベル低い場合、不意打ちバックアタック率が20%から10%に引き下げ
敵の不意打ちバックアタック時、100-100の設定が75-100になったので順番が少しランダムに
その他PTおよび敵の開始時設定が0-0設定だったものが0-25や0-50に変更して少しランダムに
武器のエフェクトが半分くらい変更されてるっぽい
隠し召喚、しっぽはカテ3と入れ替え
こちらがレベル高い場合、不意打ちバックアタック率が20%から5%に引き下げ
こちらがレベル低い場合、不意打ちバックアタック率が20%から10%に引き下げ
敵の不意打ちバックアタック時、100-100の設定が75-100になったので順番が少しランダムに
その他PTおよび敵の開始時設定が0-0設定だったものが0-25や0-50に変更して少しランダムに
武器のエフェクトが半分くらい変更されてるっぽい
805名無しさんの野望
2021/10/02(土) 00:53:28.08ID:6MhvtWBQa おたからのカテゴリ設定は別として
なんか開発中の仮データにしてたのを間違えてリリースしちまったんじゃないのかってくらいアレだなあ
なんか開発中の仮データにしてたのを間違えてリリースしちまったんじゃないのかってくらいアレだなあ
806名無しさんの野望
2021/10/02(土) 00:55:52.96ID:DQVuuVqu0 CSVの行をまとめて書き換えるツールどっかに無いもんかな
列の少ないファイルなら置き換えでごり押し出来るんだが
列の少ないファイルなら置き換えでごり押し出来るんだが
807名無しさんの野望
2021/10/02(土) 01:46:48.79ID:i9goSiB5a808名無しさんの野望
2021/10/02(土) 01:49:43.67ID:i9goSiB5a >>806
テキストエディタでカンマをタブに置換して、
Excelとかスプレッドシートに貼り付けて、
好きなだけ編集したらまたテキストエディタに戻してタブをカンマに置換してってやってる
数値いじるのに数式も使えるしね
テキストエディタでカンマをタブに置換して、
Excelとかスプレッドシートに貼り付けて、
好きなだけ編集したらまたテキストエディタに戻してタブをカンマに置換してってやってる
数値いじるのに数式も使えるしね
809名無しさんの野望
2021/10/02(土) 01:50:57.96ID:9w5wIOKka あ、ごめん
やりがってることと違うこと書いたかも
やりがってることと違うこと書いたかも
810名無しさんの野望
2021/10/02(土) 02:12:39.19ID:acnBaEKOr 何となくmodスレ建てたけど消えずに
ここまで行くとは&盛り上がるとは…
ここまで行くとは&盛り上がるとは…
811名無しさんの野望
2021/10/02(土) 05:55:52.97ID:j/y2Pz730 4のメモリア入れてみたらテクスチャのインポート・エクスポートもできるようになってるんだね
1〜3もテクスチャ扱えるバージョン出てる?
1〜3もテクスチャ扱えるバージョン出てる?
813名無しさんの野望
2021/10/02(土) 07:23:40.28ID:0mu6r+JM0 ディアブロ2は内部そのままでリマスターできたのにクズエニさん…w
814名無しさんの野望
2021/10/02(土) 07:36:34.90ID:rYY9D5YC0 技術力ないからここ見て修正してるんだろうと思うと
815名無しさんの野望
2021/10/02(土) 10:52:20.35ID:YFY4AMgP0 もし社員がこのスレ見てるならFF4でセーブした時に
一番上のキャラじゃなくて真ん中のキャラの名前が出る不具合何とかして
一番上のキャラじゃなくて真ん中のキャラの名前が出る不具合何とかして
817名無しさんの野望
2021/10/02(土) 10:55:22.91ID:4KZykrI5M 昔の攻略でセシルは真ん中に置こう!(ファミ通)
みたいなのあったくらいだし
みたいなのあったくらいだし
818名無しさんの野望
2021/10/02(土) 11:12:44.68ID:24x+/ciL0 そういや設定で5枠のタゲの割合指定している設定ファイルあったな。
5枠とも同じ20になってたから、真ん中だけ30、上下は10とかに変更もできそうだった。
5枠とも同じ20になってたから、真ん中だけ30、上下は10とかに変更もできそうだった。
820名無しさんの野望
2021/10/02(土) 11:25:14.62ID:PpIVZ6uua SFCのときは中央に配置したキャラのコマンド優先度が高くなってたけど
今回のは隊列の上から順にコマンド優先度振ってるとかいう話聞いたことがあるな
アプデで変わったかどうかわからんけど
今回のは隊列の上から順にコマンド優先度振ってるとかいう話聞いたことがあるな
アプデで変わったかどうかわからんけど
821名無しさんの野望
2021/10/02(土) 11:30:57.30ID:24x+/ciL0 先制攻撃でこちらが全員100%になっている状態で自動戦闘を選ぶと、そのときに2~5番目のキャラにターゲットがある状態でも上から動くね。
822名無しさんの野望
2021/10/02(土) 11:32:43.40ID:8IyZmhiZM 仕様理解してるスタッフとしてないスタッフがいて
それを総括してる人間が居ないのか
それを総括してる人間が居ないのか
823名無しさんの野望
2021/10/02(土) 12:25:07.13ID:VT5hYE0ka 設定値なんて当時の人間に聞けば一発だろうになこぼれ話までやっといて
下手の耳コピレベルで大作リメイクやられてもなあ
下手の耳コピレベルで大作リメイクやられてもなあ
824名無しさんの野望
2021/10/02(土) 12:33:02.53ID:ACsnG5Lra 取り敢えずモンスターのくれるexp全部半分にしてみたわ
これだけでも中ボスの手応えとか変わってきそうだな
これだけでも中ボスの手応えとか変わってきそうだな
827名無しさんの野望
2021/10/03(日) 16:31:09.79ID:wuDLkxmLr ぜひメモリアと言う最高の調味料を使い
最高のFF4を作り上げて欲しい
俺は敵の0以外のステータスを15上げて
>>707を見て敵のATBを80にしたら
ミストドラゴンでボコボコにされて
負けそうになった
最高のFF4を作り上げて欲しい
俺は敵の0以外のステータスを15上げて
>>707を見て敵のATBを80にしたら
ミストドラゴンでボコボコにされて
負けそうになった
828名無しさんの野望
2021/10/03(日) 16:33:56.68ID:ZjoL34LO0 >>489
https://i.imgur.com/p1ChQNg.jpg
https://i.imgur.com/MTIaYMN.jpg
遅くなって申し訳ない、とりあえず実験的にラグナロクのグラ変更からで。
Unityは各自でお願いします。
パスffpr4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2607240.zip.html
https://i.imgur.com/p1ChQNg.jpg
https://i.imgur.com/MTIaYMN.jpg
遅くなって申し訳ない、とりあえず実験的にラグナロクのグラ変更からで。
Unityは各自でお願いします。
パスffpr4
https://dotup.org/uploda/dotup.org2607240.zip.html
829名無しさんの野望
2021/10/03(日) 18:44:14.31ID:2GNxEsVra 獲得経験値半分にしただけで、ダークエルフに苦戦して
あわや全滅しかけたわ
このギリギリの感覚、ピクリマで初めて味わったわ
あわや全滅しかけたわ
このギリギリの感覚、ピクリマで初めて味わったわ
830名無しさんの野望
2021/10/03(日) 19:56:34.90ID:pF/agQ7N0831名無しさんの野望
2021/10/03(日) 20:02:27.96ID:pF/agQ7N0 獲得経験値を半分にして敵の強さ上げまくったら
バステ魔法がどれだけ必要で重要か分からしてくれる
バステ魔法がどれだけ必要で重要か分からしてくれる
832名無しさんの野望
2021/10/03(日) 20:03:30.07ID:ZjoL34LO0 >>830
武器グラが無事反映されたら報告お願いします…
武器グラが無事反映されたら報告お願いします…
834名無しさんの野望
2021/10/03(日) 20:15:20.18ID:ZjoL34LO0 https://www.nexusmods.com/finalfantasy4pixelremaster/mods/29
これもう公式の敗北だろう…。
これもう公式の敗北だろう…。
835名無しさんの野望
2021/10/04(月) 00:53:59.14ID:TsPuCm8Va 追加要素ないのにやり込んでも…と思ったけど、ゼロムスを裏ボスのプロトバブイル並のステにするという手もあるか
837名無しさんの野望
2021/10/04(月) 02:31:54.78ID:gipAP5nU0 何だ!このゲームは?最後までイライラするわ!!
スタッフロール糞長いし苦行だろマジで!!!
スタッフロール糞長いし苦行だろマジで!!!
838名無しさんの野望
2021/10/04(月) 02:35:33.11ID:gipAP5nU0 すまんなエンディングでバグるし
スタッフロールの長さにイライラしたわ
スタッフロールの長さにイライラしたわ
839名無しさんの野望
2021/10/04(月) 02:39:34.25ID:NIatTaIA0 リマスター系だいたいそうよな
ロマサガ3実績コンプで8周したときイライラしたわ
ロマサガ3実績コンプで8周したときイライラしたわ
840名無しさんの野望
2021/10/04(月) 02:46:50.41ID:gipAP5nU0 同じ事を8周とか苦行過ぎるわ…
スクエニは少しユーザーの気持ちを考えてくれ
スクエニは少しユーザーの気持ちを考えてくれ
841名無しさんの野望
2021/10/05(火) 06:42:40.74ID:3K1zbu0l0 GBAやPSP版の追加要素を追加するmodとかいつか来るのかな
843名無しさんの野望
2021/10/05(火) 10:55:09.73ID:rr6xsxBm0 4を出来るだけ簡単な改造で適正バランスにするにはどうすればいいかな
こっちのレベルが上がり易くなってるから、敵も一律でレベルと素早さを倍にするとかやってみるかな
こっちのレベルが上がり易くなってるから、敵も一律でレベルと素早さを倍にするとかやってみるかな
844名無しさんの野望
2021/10/05(火) 10:58:04.41ID:SFVgJwb/0 経験値曲線弄れないのね
845名無しさんの野望
2021/10/05(火) 10:59:32.46ID:Y4MBex8P0 SE差し替えのMODも出ないかなあ
ジャキンジャキンが聞きたかったのになんだよあのシャシャリンっていうしょぼいSEは
ジャキンジャキンが聞きたかったのになんだよあのシャシャリンっていうしょぼいSEは
846名無しさんの野望
2021/10/05(火) 11:23:45.83ID:c8/64LZg0847名無しさんの野望
2021/10/05(火) 14:02:52.17ID:pq4nZjhh0 エンディングカットmod欲しいわ
848名無しさんの野望
2021/10/05(火) 16:04:12.90ID:cw2prvoZa エンディング始まったらトイレ掃除出来るくらい時間あるよな
849名無しさんの野望
2021/10/05(火) 19:06:24.72ID:aEkHWSki0 必要経験値元に戻してくれるMODだけ来たらいつでもプレイするんだけど早く来てくれ・・
850名無しさんの野望
2021/10/05(火) 19:16:45.03ID:Q8nUfTOBd 4がこれじゃ5も...そして一番期待してる
6が最も悲惨なことになりそうだわ...
6が最も悲惨なことになりそうだわ...
851名無しさんの野望
2021/10/05(火) 19:30:28.31ID:xGUMgMl6a エディくんがバグいっぱい見つけそう
852名無しさんの野望
2021/10/05(火) 20:06:02.89ID:IwXOlLLX0853名無しさんの野望
2021/10/05(火) 20:06:33.71ID:IwXOlLLX0 >>851
FF6は兄貴の暴れっぷりが楽しみだわ
FF6は兄貴の暴れっぷりが楽しみだわ
854名無しさんの野望
2021/10/05(火) 20:09:28.96ID:IwXOlLLX0855名無しさんの野望
2021/10/06(水) 06:17:58.63ID:gQXxg5Hf0 スマホ版のデータを吸い出せれば
HDリマスターにもできそうだな
HDリマスターにもできそうだな
856名無しさんの野望
2021/10/06(水) 15:33:09.56ID:4yajb+Wua レベル99になった時用に、アラーム鳴らして出てくるのをプリンじゃなくオズマやオメガにしたりできないかな
ステータスだけでも
ステータスだけでも
857名無しさんの野望
2021/10/06(水) 15:56:36.21ID:HmX5IuDSD しっぽを他のモンスターのドロップに振り分けてプリプリをやり込み用の極悪ステにしてみるのもいいんじゃない?
858名無しさんの野望
2021/10/06(水) 21:35:18.16ID:BEg8OE1q0 いいね。最強キャラ育成したらそれに見合う敵欲しいものな
859名無しさんの野望
2021/10/06(水) 23:26:44.51ID:hz2n9Snj0 ゴブリンを最強にしたら
五匹現れてリズミカルにボコられたわ
五匹現れてリズミカルにボコられたわ
860名無しさんの野望
2021/10/07(木) 04:16:31.35ID:p2lDo/b90 アイテムや敵の追加みたいなことってできるの?
GBA版とかにあった追加要素を復活させたりとか
GBA版とかにあった追加要素を復活させたりとか
861名無しさんの野望
2021/10/07(木) 07:05:38.39ID:9YadL4QR0 できるかできないかの話ならできる
めちゃくちゃつらいので魔法を覚えさせるぐらいの手間で考えてるならおすすめはしない
めちゃくちゃつらいので魔法を覚えさせるぐらいの手間で考えてるならおすすめはしない
862名無しさんの野望
2021/10/07(木) 11:56:21.81ID:lnBpVM/C0 >>854
遅レスだがサンクス
それ導入した上で、HP・MPと最終パーティメンバー5人のLV70以降の成長をSFC版の最適値に固定化する改造したわ
ついでに敵のアイテムドロップのスロットごとの確率を均一化した
これでストレス無く遊べそう
遅レスだがサンクス
それ導入した上で、HP・MPと最終パーティメンバー5人のLV70以降の成長をSFC版の最適値に固定化する改造したわ
ついでに敵のアイテムドロップのスロットごとの確率を均一化した
これでストレス無く遊べそう
863名無しさんの野望
2021/10/07(木) 19:39:34.16ID:9YadL4QR0 コマンド選んで新規で開くウィンドウの制御ってどこでやるんだろう
865名無しさんの野望
2021/10/09(土) 14:47:45.35ID:gZGaNUR90 ff4に待望のアスペクト比の修正modきたのかな?
https://www.nexusmods.com/finalfantasy4pixelremaster/mods/34
https://www.nexusmods.com/finalfantasy4pixelremaster/mods/34
866名無しさんの野望
2021/10/09(土) 15:48:22.50ID:4JIQQfFH0 6のメモリアが出たら必殺剣の早さを上げたいな
867名無しさんの野望
2021/10/09(土) 16:04:09.58ID:W0EXpsKN0 3の手がかりになるかと2見てみたら2も通常/先制/不意打ちが合計100になってないが
もしかしてこいつもか
確かに2は結構不意打ちされた記憶があるが
もしかしてこいつもか
確かに2は結構不意打ちされた記憶があるが
868名無しさんの野望
2021/10/09(土) 16:09:59.02ID:4JIQQfFH0869名無しさんの野望
2021/10/09(土) 16:13:07.27ID:4JIQQfFH0 動画でもこのバグ見つけた人は
解析班と言われてたしね
解析班と言われてたしね
870名無しさんの野望
2021/10/09(土) 16:22:45.83ID:dpaHyBfDa バックアタックじゃないぶんそこまで印象に残らんかったが
言われてみればたしかに2の不意打ち多かったな
しかし4だけミスってるとかならともかく、マジで算数できない奴が作ってんのかとw
言われてみればたしかに2の不意打ち多かったな
しかし4だけミスってるとかならともかく、マジで算数できない奴が作ってんのかとw
871名無しさんの野望
2021/10/09(土) 16:25:20.16ID:4JIQQfFH0 ピクリマスタッフはこのスレを見て至急修正するように
もしかしたら2のエンカウントの高さも不具合かも
もしかしたら2のエンカウントの高さも不具合かも
872名無しさんの野望
2021/10/09(土) 16:30:40.78ID:JgPOePjC0874名無しさんの野望
2021/10/09(土) 17:03:48.14ID:j1KIGzAWa 自分だったらパラメーターが条件を満たしてなかったり、異常な値を持ってたらエラー吐くようにコード書くな
デバッグ楽だし
デバッグ楽だし
875名無しさんの野望
2021/10/09(土) 17:11:51.01ID:oLUlGk/O0 何かFF4PRのゼムス戦で前回のミニアップデートから
もう一息じゃ、パワーをメテオに!
いいですとも!
使うがいい、すべての力を…。
が2連続表示されるようになったんだけど、同じ状態になっている方って他にいます?
どうもゴルベーザのアクティブバーが満杯になった段階で1回目
フースーヤのアクティブバーが満杯になった段階で2回目が表示されているみたいなんですが……
もう一息じゃ、パワーをメテオに!
いいですとも!
使うがいい、すべての力を…。
が2連続表示されるようになったんだけど、同じ状態になっている方って他にいます?
どうもゴルベーザのアクティブバーが満杯になった段階で1回目
フースーヤのアクティブバーが満杯になった段階で2回目が表示されているみたいなんですが……
876名無しさんの野望
2021/10/09(土) 17:19:54.43ID:uPsYYlWA0 戦闘中メッセージが2連続表示される不具合なら当初からあるよ
ミストドラゴンでもバルバリシアでも起こる
直してほしいですね
ミストドラゴンでもバルバリシアでも起こる
直してほしいですね
877名無しさんの野望
2021/10/09(土) 17:25:28.50ID:W0EXpsKN0 3一時止めて4でもいじくってみようと思ったけど経験値テーブルって全員分どこかにないですかね?
探してみたらフースーヤのが見つからなかった
探してみたらフースーヤのが見つからなかった
878名無しさんの野望
2021/10/09(土) 18:12:40.29ID:/bEXuf9g0879名無しさんの野望
2021/10/09(土) 18:41:04.65ID:W0EXpsKN0880名無しさんの野望
2021/10/09(土) 18:55:54.36ID:W0EXpsKN0 探し方が悪かっただけで普通に全員分見つかりました
お騒がせしました
ってかヤンのHPってオリジナル同様60から増えなくなるんだ…
なんでそんなところはオリジナルまんまなんだ
お騒がせしました
ってかヤンのHPってオリジナル同様60から増えなくなるんだ…
なんでそんなところはオリジナルまんまなんだ
881名無しさんの野望
2021/10/09(土) 19:01:10.84ID:/bEXuf9g0 >>879
なるほどそういうことでしたか
ttps://www.f-navi.org/ff4_gba/foosooya
↑こことか如何でしょう?
GBA版だけどオリジナルと経験値テーブルは同じだと思われ
なるほどそういうことでしたか
ttps://www.f-navi.org/ff4_gba/foosooya
↑こことか如何でしょう?
GBA版だけどオリジナルと経験値テーブルは同じだと思われ
882名無しさんの野望
2021/10/09(土) 19:02:28.23ID:/bEXuf9g0 あw
スレ更新してなくてもう解決してるの分からなかった
スレ更新してなくてもう解決してるの分からなかった
883名無しさんの野望
2021/10/09(土) 19:33:04.84ID:W0EXpsKN0 >>882
まさに見つけたのがそこでした
とりあえず経験値はじめもろもろ修正しつつ防具ちょこっと追加したりぐらいで大体2〜3日でリリースできたらなと
3みたいに新しいコマンドとか魔法なんかは時間かかるのでパス
まさに見つけたのがそこでした
とりあえず経験値はじめもろもろ修正しつつ防具ちょこっと追加したりぐらいで大体2〜3日でリリースできたらなと
3みたいに新しいコマンドとか魔法なんかは時間かかるのでパス
884名無しさんの野望
2021/10/09(土) 23:00:29.35ID:gUZWAOlu0 今更になってディスコの方見たらFF4のメモリアってあっちじゃ公開されてないのか
上の方にうpられてたのも期限で消えてるし、おとなしく3までのでいじる練習してみよう
上の方にうpられてたのも期限で消えてるし、おとなしく3までのでいじる練習してみよう
885名無しさんの野望
2021/10/10(日) 00:03:33.97ID:fu6j1rNS0886名無しさんの野望
2021/10/10(日) 00:06:41.60ID:fu6j1rNS0 ディスコにあった筈なんだけど削除されてた?
888名無しさんの野望
2021/10/10(日) 01:31:25.47ID:fu6j1rNS0 本スレは色々あって荒んでるけど
ここは楽しく助け合って行こう
ここは楽しく助け合って行こう
889名無しさんの野望
2021/10/10(日) 01:47:26.65ID:1iiqSoEY0 改造系のスレって玄人向けのイメージあったけどここはあったけえな
890名無しさんの野望
2021/10/10(日) 01:55:57.94ID:t39yxG+r0 対立するメリットないもんな
891名無しさんの野望
2021/10/10(日) 02:11:11.88ID:2AHErhmp0 >>886
ffpr-mod-toolsにあるメモリアのリンク先であるGithubには3までのしか置いてなくて、
FF4のところもざっと見たけどなくて
……って書いたところでもう一度念入り確認してみたらFF4のところの上から1/3くらい、
9/11の投稿分にありました
見落としていたようで大変もうしわけない、ありがとうございます
ffpr-mod-toolsにあるメモリアのリンク先であるGithubには3までのしか置いてなくて、
FF4のところもざっと見たけどなくて
……って書いたところでもう一度念入り確認してみたらFF4のところの上から1/3くらい、
9/11の投稿分にありました
見落としていたようで大変もうしわけない、ありがとうございます
892名無しさんの野望
2021/10/10(日) 09:19:58.16ID:eVMiN/aw0 >>864
あげたい気持ちは山々なのですが…。
https://i.imgur.com/cTeKURN.jpg
どうしても↑のようにエクスカリバーを振り下ろした際に剣の右部分の鍔が反映されないのですよね...。
https://i.imgur.com/Dg9JhB7.jpg
上げた時は反映はされるようで
多分武器グラの座標かキャラグラの問題だと思います。
遅れると思うのですが調整したらあげてみたいと思います。申し訳ない。
あげたい気持ちは山々なのですが…。
https://i.imgur.com/cTeKURN.jpg
どうしても↑のようにエクスカリバーを振り下ろした際に剣の右部分の鍔が反映されないのですよね...。
https://i.imgur.com/Dg9JhB7.jpg
上げた時は反映はされるようで
多分武器グラの座標かキャラグラの問題だと思います。
遅れると思うのですが調整したらあげてみたいと思います。申し訳ない。
893名無しさんの野望
2021/10/10(日) 12:00:49.32ID:hKwwdWyr01010 大体出来上がったのをテストしてて気づいたけど
ピクリマ4の武器発動の魔法が異常に弱いのって4倍処理を忘れてるっぽいね
魔法で使った時みたいに攻撃力の基礎値を4倍にしたら大体オリジナルの感じになったわ
ピクリマ4の武器発動の魔法が異常に弱いのって4倍処理を忘れてるっぽいね
魔法で使った時みたいに攻撃力の基礎値を4倍にしたら大体オリジナルの感じになったわ
896名無しさんの野望
2021/10/10(日) 17:57:08.77ID:CQhrQDVf01010 5で二者択一のアイテムでるけど
メモリアで2つ欲しい場合どこをいじればいいですか?
メモリアで2つ欲しい場合どこをいじればいいですか?
897名無しさんの野望
2021/10/10(日) 18:21:51.98ID:aHSjGj4ma1010 それは5が出て実際にどういう処理をしてるのか見てみんことには
アイテム入手処理してるとこ見つけてそこいじればいいだけだとは思うけど
あともっと丁寧にしたいなら整合性持たせるためにメッセージテキストもいじるとかかな
アイテム入手処理してるとこ見つけてそこいじればいいだけだとは思うけど
あともっと丁寧にしたいなら整合性持たせるためにメッセージテキストもいじるとかかな
898名無しさんの野望
2021/10/10(日) 23:41:24.04ID:4+VzEVg+0 普通に入手できる適当な武器と入れ替えちゃうという手もないかな
たとえばだけどミスリルソードとチキンナイフの番地入れ替えちゃうとか
上手く行くかは不明
たとえばだけどミスリルソードとチキンナイフの番地入れ替えちゃうとか
上手く行くかは不明
900名無しさんの野望
2021/10/11(月) 01:48:42.73ID:T8BYQn4za アイテム販売リストに入れちゃうのが楽ではある
情緒もへったくれもないけどw
情緒もへったくれもないけどw
904名無しさんの野望
2021/10/11(月) 17:55:54.59ID:Kg28b3KH0 2〜3日とかでかい口叩いたものの案の定完成できてない……
地底終わりまでは完成してテスト済み
ピクリマオリジナルをやって使いにくいアビリティを調整、武器、防具、魔法の調整、敵のパラメータ調整
防具を約20種類追加(主にオリジナルの足りないとこを埋める形)
順調にいけば明日には完成する…はず
地底終わりまでは完成してテスト済み
ピクリマオリジナルをやって使いにくいアビリティを調整、武器、防具、魔法の調整、敵のパラメータ調整
防具を約20種類追加(主にオリジナルの足りないとこを埋める形)
順調にいけば明日には完成する…はず
905名無しさんの野望
2021/10/11(月) 23:46:13.64ID:KpoTURpC0 FF6メモリアのcharacter_status.csvの
gederでゴゴが男か女か分かるのかな
4から始めたから1、2、3のメモリアが
どうなのか知らんけど
gederでゴゴが男か女か分かるのかな
4から始めたから1、2、3のメモリアが
どうなのか知らんけど
906名無しさんの野望
2021/10/11(月) 23:46:45.06ID:KpoTURpC0 あくまでもデータ上の話だけど
908名無しさんの野望
2021/10/12(火) 10:52:24.56ID:sjje7J9Cd オルトロスじゃない?
909名無しさんの野望
2021/10/12(火) 11:05:34.87ID:pbZHAE5C0 あーなるほど
キャラIDとかじゃなくて攻撃対象フラグそこで立てるのか
キャラIDとかじゃなくて攻撃対象フラグそこで立てるのか
911名無しさんの野望
2021/10/12(火) 13:45:36.42ID:0ljLHNQ2d ようせいとかいるし、現実がゲームに追いついただけ
912名無しさんの野望
2021/10/12(火) 17:35:27.43ID:8JHSlp7mM 女体でも妖精だからセーフ
神様だからセーフ!
神様だからセーフ!
913名無しさんの野望
2021/10/12(火) 17:43:56.53ID:XOMhelAg0 アプデで影が付いたっていうけど
みんなのはちゃんと浮いてる?
俺のは影が本体の足もとあたりにあって全く浮遊感ないんだが……
もうじき完成して上げられるのになんかもやもやする
みんなのはちゃんと浮いてる?
俺のは影が本体の足もとあたりにあって全く浮遊感ないんだが……
もうじき完成して上げられるのになんかもやもやする
914名無しさんの野望
2021/10/12(火) 17:56:58.17ID:m488Vk5t0 >>913
メモリア導入したままの状態でアプデしてもメモリア側で管理してるcsvファイルには変更が反映されない
そのままゲーム起動するとアプデ前のcsvファイルを読み込むので、モンスターの座標設定がアプデ前に戻ってしまった
こんなところじゃないか?
メモリア導入したままの状態でアプデしてもメモリア側で管理してるcsvファイルには変更が反映されない
そのままゲーム起動するとアプデ前のcsvファイルを読み込むので、モンスターの座標設定がアプデ前に戻ってしまった
こんなところじゃないか?
915名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:00:35.37ID:XOMhelAg0 >>914
前にそれを聞いていたからバックアップ取って1度FF4とメモリアを全て消して再インストール
そして改めてエクスポートして自分の改変したファイルのみを戻したんだ
で、影は付いたんだけどなぜか敵が影のすぐ上にいる状態と……
敵の位置はいじってないのになあ
前にそれを聞いていたからバックアップ取って1度FF4とメモリアを全て消して再インストール
そして改めてエクスポートして自分の改変したファイルのみを戻したんだ
で、影は付いたんだけどなぜか敵が影のすぐ上にいる状態と……
敵の位置はいじってないのになあ
916名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:03:58.23ID:m488Vk5t0917名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:07:15.56ID:RvqCCFu7a Memoriaのコンフィグでインポート切ってゲームを標準に戻してみて
もしそれで正常な状態になるならMemoriaが原因
それでも治らないならbundleファイルなりに問題があるって感じですかね
もしそれで正常な状態になるならMemoriaが原因
それでも治らないならbundleファイルなりに問題があるって感じですかね
918名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:29:38.85ID:XOMhelAg0 うーん
やっぱり直らないなあ
まあ見映えが悪いだけだから別にいいかな
敵の位置は一切いじってないのになんでこんな現象が起きるのか
ちなみに上げる場合ってどういう形で上げたらいいのかね
改変したファイルだけ上げればいいのかな
やっぱり直らないなあ
まあ見映えが悪いだけだから別にいいかな
敵の位置は一切いじってないのになんでこんな現象が起きるのか
ちなみに上げる場合ってどういう形で上げたらいいのかね
改変したファイルだけ上げればいいのかな
919名無しさんの野望
2021/10/12(火) 18:50:41.78ID:m488Vk5t0 どこまで著作権に配慮するか
バンドルを丸ごとアップするのは著作権侵害度合いが強いが万人向け
メモリア導入してる人向けにcsvファイルだけアップするのは無難だけど、それだと利用できない人もいる
バンドルを丸ごとアップするのは著作権侵害度合いが強いが万人向け
メモリア導入してる人向けにcsvファイルだけアップするのは無難だけど、それだと利用できない人もいる
921名無しさんの野望
2021/10/13(水) 13:15:05.34ID:M1rtRD5Y0 >>918
モンスターの影対応でgame_constant_int.csvに以下の4行が追加されたのはバージョンアップ前後で差分みたから知ってる
値あってる?Nexusから影modとかいれてない?
357,ENEMY_SHADOW_Y_S,13,0
358,ENEMY_SHADOW_Y_M,13,0
359,ENEMY_SHADOW_Y_L,13,0
360,ENEMY_SHADOW_Y_LL,13,0
モンスターの影対応でgame_constant_int.csvに以下の4行が追加されたのはバージョンアップ前後で差分みたから知ってる
値あってる?Nexusから影modとかいれてない?
357,ENEMY_SHADOW_Y_S,13,0
358,ENEMY_SHADOW_Y_M,13,0
359,ENEMY_SHADOW_Y_L,13,0
360,ENEMY_SHADOW_Y_LL,13,0
922名無しさんの野望
2021/10/13(水) 15:52:37.37ID:vREjawTo0924名無しさんの野望
2021/10/13(水) 16:31:57.27ID:vREjawTo0925名無しさんの野望
2021/10/13(水) 17:14:28.80ID:vREjawTo0 ああ…あれだけチェックしたのにミスってる…
落とした方はお手数ですが
ability.csvのID495のstandard_valueを280
monster.csvのID129のdrop_content_id4を830に修正お願いします
内容はルーンの杖の発動魔法の攻撃力(入手できなかったので気づかなかった)と
ゼムスブレスのドロップテーブル4(マインドリングからブレスリングに変更)の内容変更です
落とした方はお手数ですが
ability.csvのID495のstandard_valueを280
monster.csvのID129のdrop_content_id4を830に修正お願いします
内容はルーンの杖の発動魔法の攻撃力(入手できなかったので気づかなかった)と
ゼムスブレスのドロップテーブル4(マインドリングからブレスリングに変更)の内容変更です
926名無しさんの野望
2021/10/13(水) 22:28:34.77ID:CETlaXed0929名無しさんの野望
2021/10/14(木) 00:33:38.92ID:FSiZ0xY/0 サガフロリマスターもピクリマみたいに
メモリアがあればいいなにな
メモリアがあればいいなにな
930名無しさんの野望
2021/10/14(木) 00:43:05.54ID:6go1zqxU0 聖剣で斬ったSEを原作にしたいんだよなぁ。
これは何のツールでいけるのかね、
ゲーム音源差し替えmodがあるならできるハズなんだが。
これは何のツールでいけるのかね、
ゲーム音源差し替えmodがあるならできるハズなんだが。
932名無しさんの野望
2021/10/14(木) 10:16:14.44ID:BdVz1XpUa スタッフロール詰めて短くできるかと思っていじってて気づいたんだけど
1と3でトーセのプランナーが微妙に違うな
違うというか3人増えてる
stuff_ja.txtも3行多い
STUFF_TOSE_02_28 Yusuke Ishida
STUFF_TOSE_02_29 Hyoga Omura
STUFF_TOSE_02_30 Hiroto Kijima
コレが末尾に不自然に入ってる
1と3でトーセのプランナーが微妙に違うな
違うというか3人増えてる
stuff_ja.txtも3行多い
STUFF_TOSE_02_28 Yusuke Ishida
STUFF_TOSE_02_29 Hyoga Omura
STUFF_TOSE_02_30 Hiroto Kijima
コレが末尾に不自然に入ってる
933名無しさんの野望
2021/10/14(木) 15:41:30.29ID:BdVz1XpUa スタッフロールをがっさりカットすることには成功
(本来は細かく文字詰めしたかったが作業量が膨大になりすぎるのでとりあえず)
ただし、
Serial\Res\EndRollのテキスト郡を編集しただけではダメっぽい
どうもシーンの総尺が別のところで決まっていて
それに合わせてスタッフロールの流れる速度が決まる模様
つまりがっさりカットすると死ぬほどゆっくりスタッフロールが流れる
ボスケテ
(本来は細かく文字詰めしたかったが作業量が膨大になりすぎるのでとりあえず)
ただし、
Serial\Res\EndRollのテキスト郡を編集しただけではダメっぽい
どうもシーンの総尺が別のところで決まっていて
それに合わせてスタッフロールの流れる速度が決まる模様
つまりがっさりカットすると死ぬほどゆっくりスタッフロールが流れる
ボスケテ
934名無しさんの野望
2021/10/14(木) 16:20:07.98ID:6bpOGTkP0 音楽データの長さと連動してんだろうなあって気はする
だとすると、どこかで再生時間を記述しててそれを参照してるのかな?
自動で再生時間取得してるんだとしたら、無理やり直しても曲が途中で終わるとかになっちゃいそう
だとすると、どこかで再生時間を記述しててそれを参照してるのかな?
自動で再生時間取得してるんだとしたら、無理やり直しても曲が途中で終わるとかになっちゃいそう
935名無しさんの野望
2021/10/14(木) 16:21:21.24ID:6bpOGTkP0 逆に考えると、曲の長さにスタッフロールを合わせなきゃいけないから、あのクソ長いスタッフロールが生まれたのかもな…
936名無しさんの野望
2021/10/14(木) 16:25:32.31ID:BdVz1XpUa まあエンドロールの後半はどうせフィールド曲リピートしてるだけなんで
曲が途中で終わるのはかまわんかなーと
理想を言えば原作のエンディング曲(1は別として)の終わりにぴったり合わせて
あのフィールド曲リピートしてるだけの水増しパートをなくしたいんですが
曲が途中で終わるのはかまわんかなーと
理想を言えば原作のエンディング曲(1は別として)の終わりにぴったり合わせて
あのフィールド曲リピートしてるだけの水増しパートをなくしたいんですが
937名無しさんの野望
2021/10/14(木) 20:10:18.66ID:FbuL/rNC0 ついにスタッフロール削除に立ち向かう勇者が現れたか
早く解決してくださいお願いします
早く解決してくださいお願いします
938名無しさんの野望
2021/10/14(木) 22:54:29.54ID:glnuiYsIa FF1のmap_40004_assets_all〜になんかスタッフロール制御っぽい文言発見
たぶん他シリーズも同じような感じかと
記述の仕方がいまいちよくわかってないんだけど適当にいじってみるかー
もし詳しい人いたらフォローお願いします
たぶん他シリーズも同じような感じかと
記述の仕方がいまいちよくわかってないんだけど適当にいじってみるかー
もし詳しい人いたらフォローお願いします
940名無しさんの野望
2021/10/14(木) 23:41:39.04ID:FbuL/rNC0 スタッフロール削除が可能になるとゲームの面白さが上がるから
ピクリマのプログラマーさんも協力してください
ピクリマのプログラマーさんも協力してください
941名無しさんの野望
2021/10/15(金) 00:17:28.35ID:ovRATBCra 個人的にはなるべく削除はしたくないんですよね
尺がやたら長いのがイヤなんであって
作業がわりと大変なんですが
3列ないし4列で表記するとか
あの人数のスタッフロールを維持したまま短くする方法は
いくらでもあるんじゃないかと
尺がやたら長いのがイヤなんであって
作業がわりと大変なんですが
3列ないし4列で表記するとか
あの人数のスタッフロールを維持したまま短くする方法は
いくらでもあるんじゃないかと
943名無しさんの野望
2021/10/15(金) 01:16:34.07ID:ovRATBCra >>942
オリジナルスタッフの名前は入れときたいなー
やはりFF1〜3はクレジットのトップに
ナーシャジベリと寺田憲史と天野喜孝の名前が並んでないと
まだやってないけど差し込むのは現状でもたぶんできるはず
今回のでFF1のスタッフリストの詳細がPS版以上に明らかになる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
FF1のスタッフロールのBGMをオープニング・テーマ(いつものアレ)に指定している場所はわかった
しかし演奏終了後にフィールド曲に変わるのがわからん
試しにID2(コーネリア城)に変えてみたら演奏終了せずにそのまま延々とリピートし続けた
もしかしたらオープニング・テーマの楽曲データのほうに
演奏終わったらフィールド曲に移る仕掛けがしてあるのかもなあ
明確に曲の終了があるオープニングムービーのほうで試してみるべきだったか
もっといろいろ検証せんとわからんことだらけだ
オリジナルスタッフの名前は入れときたいなー
やはりFF1〜3はクレジットのトップに
ナーシャジベリと寺田憲史と天野喜孝の名前が並んでないと
まだやってないけど差し込むのは現状でもたぶんできるはず
今回のでFF1のスタッフリストの詳細がPS版以上に明らかになる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました
FF1のスタッフロールのBGMをオープニング・テーマ(いつものアレ)に指定している場所はわかった
しかし演奏終了後にフィールド曲に変わるのがわからん
試しにID2(コーネリア城)に変えてみたら演奏終了せずにそのまま延々とリピートし続けた
もしかしたらオープニング・テーマの楽曲データのほうに
演奏終わったらフィールド曲に移る仕掛けがしてあるのかもなあ
明確に曲の終了があるオープニングムービーのほうで試してみるべきだったか
もっといろいろ検証せんとわからんことだらけだ
944名無しさんの野望
2021/10/15(金) 01:46:39.29ID:ovRATBCra https://i.imgur.com/WYbPPaG.png
というかこのあたり、役職と名前が盛大にずれてておかしいなと思ったんだけど
どうやら4:3モードにしてるとこうなっちゃうらしい
なんかヘンなとこいじったかと思ってデフォルトに戻してみたけどこのまんま
役職名が長くて2行に渡ってる人がいるけど16:9モードだとこれが1行で表示されてる
(メッセージテキストいじっててわかったけど、おそらく文字数制限にかかったテキストはカンマやスペース、句読点なんかの役物のところで改行処理されるようになってる)
んで「役職□□名前」みたいに左右で分かれてる文字列は左右が完全に独立してるんで
片方がずれるとずれっぱなし
たぶん16:9モードでしか確認とってないっすねこれ
ただもし自分の勘違いだったらアレなんで
もしよかったら4:3モードでスタッフロール見てみてこのへんがどうなるか教えて欲しい
というかこのあたり、役職と名前が盛大にずれてておかしいなと思ったんだけど
どうやら4:3モードにしてるとこうなっちゃうらしい
なんかヘンなとこいじったかと思ってデフォルトに戻してみたけどこのまんま
役職名が長くて2行に渡ってる人がいるけど16:9モードだとこれが1行で表示されてる
(メッセージテキストいじっててわかったけど、おそらく文字数制限にかかったテキストはカンマやスペース、句読点なんかの役物のところで改行処理されるようになってる)
んで「役職□□名前」みたいに左右で分かれてる文字列は左右が完全に独立してるんで
片方がずれるとずれっぱなし
たぶん16:9モードでしか確認とってないっすねこれ
ただもし自分の勘違いだったらアレなんで
もしよかったら4:3モードでスタッフロール見てみてこのへんがどうなるか教えて欲しい
945名無しさんの野望
2021/10/15(金) 01:57:04.25ID:ovRATBCra ごめん連投になっちゃうけど訂正。文字列データ確認したらここはもともと改行記号入ってた
もっと上からズレはじめてるし原因はもうちょっと上の行にある
もっと上からズレはじめてるし原因はもうちょっと上の行にある
946名無しさんの野望
2021/10/16(土) 16:29:58.35ID:tpyoWnMX0 道具屋とか魔法屋のラインナップの変更とか追加ってどのcsvをいじったらいいのかな?
1〜4まででやり方は共通だとは思うけど。
1〜4まででやり方は共通だとは思うけど。
947名無しさんの野望
2021/10/17(日) 08:08:08.60ID:tA76S/GG0 product.csvだな
ファイル内のcontent_idが販売アイテムで
group_idが店 3だと63~65がエウレカの店
例えばエウレカで手裏剣売ってる店にエクスカリバー追加する場合最後の行が395,0,113,640,0となってる筈なのでその下に396,70,63,0,0 と書き込んでやればエクスカリバーが追加される
販売アイテムのidはcontent.csv参照
ファイル内のcontent_idが販売アイテムで
group_idが店 3だと63~65がエウレカの店
例えばエウレカで手裏剣売ってる店にエクスカリバー追加する場合最後の行が395,0,113,640,0となってる筈なのでその下に396,70,63,0,0 と書き込んでやればエクスカリバーが追加される
販売アイテムのidはcontent.csv参照
948名無しさんの野望
2021/10/17(日) 08:19:58.56ID:tA76S/GG0 あ、書き忘れがあったので補足
追加したアイテムの価格が0だとフリーズするので対象ファイルでの価格設定は忘れずに
非売品はほぼ確実に0になってる
追加したアイテムの価格が0だとフリーズするので対象ファイルでの価格設定は忘れずに
非売品はほぼ確実に0になってる
949名無しさんの野望
2021/10/17(日) 18:38:11.12ID:JvVEAHem0 FF1のgrowth_curve.csvをいじってるんだけどどうやっても
力、体力、素早さ、知性、運が変更したように上がらない。
ほかのcsvも操作しないといけないのかな。
ちなみに>>699にあるとおりにinsert_type_2を1にしてみたけどだめだった。
力、体力、素早さ、知性、運が変更したように上がらない。
ほかのcsvも操作しないといけないのかな。
ちなみに>>699にあるとおりにinsert_type_2を1にしてみたけどだめだった。
950名無しさんの野望
2021/10/17(日) 21:43:23.94ID:NAPr7d8Y0 FF4の敵キャラの影mod入れたら
モンスター図鑑内でアイズやサーチャー系のグラフィックが上半分くらい切れて表示されてる様になった
ゲーム中の敵として現れる時はまともに表示されてるんだけど・・
モンスター図鑑内でアイズやサーチャー系のグラフィックが上半分くらい切れて表示されてる様になった
ゲーム中の敵として現れる時はまともに表示されてるんだけど・・
951名無しさんの野望
2021/10/18(月) 00:06:37.22ID:I93/HIF60 >>949
普通に機能してるけど?
type3のままでフラグ立てればちゃんと増えてるよ
ニューゲームでやってないとかいうオチじゃないの?
基本ファイル変更したらニューゲームでやり直さないと反映されないよ
普通に機能してるけど?
type3のままでフラグ立てればちゃんと増えてるよ
ニューゲームでやってないとかいうオチじゃないの?
基本ファイル変更したらニューゲームでやり直さないと反映されないよ
953名無しさんの野望
2021/10/18(月) 10:03:44.41ID:4wBjSRsja954名無しさんの野望
2021/10/18(月) 20:23:54.42ID:d64C/jyl0955名無しさんの野望
2021/10/18(月) 23:43:07.99ID:+SdcPZDk0 insert_type_2が3だとフラグ判定式らしいから、各パラメータの項目を1にしておくとレベルアップ時にアップ判定をしてくれるだけで判定に失敗したら上がらないんじゃない?
FF1のmemoria出力ファイルは見ていなくてFF4の該当ファイルしかみてないのでFF1と違ったらもうしわけないんだが、
FF4だと、Lv70までの固定値アップはinsert_type_2が1で各ステのところに加算値が書いてある。
Lv71からのランダム判定はinsert_type_2が2で各ステは0が設定されているが、別ファイル(parameter_set.csvだったかな)で成長パターンがキャラ毎に数種類づつ登録されていてランダムに適用される。
常にinsert_type_2を1にしてstr/vit/agi/int/spiritを1にしてみるしかなくない?
それで上がらないならFF1のエンジンがinsert_type_2が1に設定いた場合に対応していないので無理なんじゃないかな
そもそもtype3という書き方がおかしいな。growth_curve.csv自体の構成がFF4と違ってんのかな?FF4だとinsert_type_2が1,2でパラメータの固定上昇か外部指定のランダムかが切り替えになってるし
insert_type_1はHP/MPの上昇判定の方法の指定、insert_type_3は回避や魔法回避の上昇判定ぽくと、FF4だとすべて0加算指定になっているけど。
FF1のmemoria出力ファイルは見ていなくてFF4の該当ファイルしかみてないのでFF1と違ったらもうしわけないんだが、
FF4だと、Lv70までの固定値アップはinsert_type_2が1で各ステのところに加算値が書いてある。
Lv71からのランダム判定はinsert_type_2が2で各ステは0が設定されているが、別ファイル(parameter_set.csvだったかな)で成長パターンがキャラ毎に数種類づつ登録されていてランダムに適用される。
常にinsert_type_2を1にしてstr/vit/agi/int/spiritを1にしてみるしかなくない?
それで上がらないならFF1のエンジンがinsert_type_2が1に設定いた場合に対応していないので無理なんじゃないかな
そもそもtype3という書き方がおかしいな。growth_curve.csv自体の構成がFF4と違ってんのかな?FF4だとinsert_type_2が1,2でパラメータの固定上昇か外部指定のランダムかが切り替えになってるし
insert_type_1はHP/MPの上昇判定の方法の指定、insert_type_3は回避や魔法回避の上昇判定ぽくと、FF4だとすべて0加算指定になっているけど。
956名無しさんの野望
2021/10/19(火) 07:36:02.44ID:zJppdvIm0 初期状態のまま(type3)でフラグさえ立ててあれば上昇するよ
しないのならどこか余計な部分をいじった(他のファイル含む)かなにか
ジョブのタイプとか成長のタイプをいじったとか考えられる点はいくつかあるけど
しないのならどこか余計な部分をいじった(他のファイル含む)かなにか
ジョブのタイプとか成長のタイプをいじったとか考えられる点はいくつかあるけど
957名無しさんの野望
2021/10/19(火) 10:17:03.35ID:cH0hyhlWa 4までの仕様を見る限り、これを流用して5のアビリティシステムとか実装できる気がしないな
大幅拡張が必要になって発売遅れてるのか?
大幅拡張が必要になって発売遅れてるのか?
958名無しさんの野望
2021/10/19(火) 15:00:29.79ID:ynwts4g9C FF1のmemoriaでgrowth_curve.csvを弄ってみた
パラメータ対象を全レベルで全部1にした場合
レベルアップ処理はデフォルト値で行われた
力と素早さのみ全レベルで1にし、それ以外をデフォルトにした場合
きちんと反映してレベルアップ事に処理された
簡単に試せる事を推測で書いて悪いけれど、存在しないパラメータをアップさせようとすると、エラーか何かでデフォルト値参照になるんじゃなかろか
パラメータ対象を全レベルで全部1にした場合
レベルアップ処理はデフォルト値で行われた
力と素早さのみ全レベルで1にし、それ以外をデフォルトにした場合
きちんと反映してレベルアップ事に処理された
簡単に試せる事を推測で書いて悪いけれど、存在しないパラメータをアップさせようとすると、エラーか何かでデフォルト値参照になるんじゃなかろか
959名無しさんの野望
2021/10/19(火) 17:57:35.06ID:Dbs0wrbn0 >>958
力、体力、素早さ、知性、運のうちレベルアップで上げられるのは同時に3個までとか
あるんだろうな。
じゃあそのデフォルト値はどこなんだろう。
monster.csvをいじってゴブリンが100%エリクサーを90個落とすとかはできるんだけどね。
力、体力、素早さ、知性、運のうちレベルアップで上げられるのは同時に3個までとか
あるんだろうな。
じゃあそのデフォルト値はどこなんだろう。
monster.csvをいじってゴブリンが100%エリクサーを90個落とすとかはできるんだけどね。
960名無しさんの野望
2021/10/19(火) 18:29:09.77ID:zJppdvIm0961名無しさんの野望
2021/10/19(火) 19:30:16.21ID:0biw8veL0 【実は問題作】ファイナルファンタジー4のひどさ まとめ
●スーパーファミコン版
・FFシリーズの主要スタッフが全然関わっていない異例のFF
石井浩一 坂口博信と並ぶFF生みの親で中心スタッフだったがFF3制作後にFFを離脱
田中弘道 同上
寺田憲史(FF1〜3のシナリオ担当) 同上
河津秋敏 FF2制作後にFFから離脱
北瀬佳範 FF5以降の数々のFFを手がけ名作を生むが、聖剣伝説を制作してた為不参加
渋谷員子 聖剣伝説 ロマサガを担当してた為、パッケージのデザインしか関わっていない
FFのドットの描き手として有名だがFF1〜6で4だけグラフィックを全く描いていない
キャラのドットは時田や他スタッフが描いた(時田の発言)
野村哲也 入社したてな為デバッグしかしてない
高橋哲哉 FF5・6でグラフィックリーダーを担当し美麗なグラフィックを生むがFF4ではバトルグラフィックのみ担当
その為グラフィックが売りのFFだがFF4時点ではまだ他作品と大差がない
坂口博信 ディレクターだがプロデューサー的な側面が多かった(時田の発言)
・上述の通り人材がいない為、ゲームデザイン&シナリオの重要職に時田貴司を起用(時田「今で言うディレクターに近い」)
現在のFFでは考えられない起用法を選択せざるを得ない深刻な人材不足の状況下で制作された
・FF3で好評を博したジョブシステムを廃止。それに代わる新システムもない
ストーリーも一本道。FFで初めて船が操作不可能になったり自由度が消えて前作から退化
・『アクトレイザー』の凄さを見て音楽をやり直したり予定になかったSFCの機能を使いだす(FF2000)
アクトレイザーショックが無ければクオリティーがもっと低い状態のまま発売されていた
・ファミ通のレビューで浜村に「RPGというよりもむしろストーリー展開への介入が可能な映画といったほうが近い」と書かれる
・テレビCMはダチョウが海岸を走るだけという手抜きで意味不明なCM
ゲーム画面やゲーム内容に関するものを全く出さず購買欲をそそらせない。FFでそんなCMは4だけ
・バロン城を出発する時の演出がFF1のオープニングの演出のパクリ
・ゴルベーザ四天王はFF1の4つのカオスから取り入れた(時田の発言)
・今やFFのマスコットのモーグリを全く登場させなかった為、FF感がいまいち希薄
・時田曰くFF1〜3の良いとこどりした集大成な作品の為、挑戦心が欠如
ATB以外の革新的要素やFFの顔となる人気モンスター・マスコット等を生み出せず
(FF5→ ギルガメッシュ、豊富な新ジョブ・召喚獣・アビリティ、FF初の裏ボス(オメガ 神竜)
FF6→ サボテンダー、豊富な新アビリティ、クリスタルが登場しない初のFF、仲間入れ替え、パーティ切り替え など)
→前作から売上が僅か4万本しか伸びず(FF2〜7で一番少ない売上の伸び)
●スーパーファミコン版
・FFシリーズの主要スタッフが全然関わっていない異例のFF
石井浩一 坂口博信と並ぶFF生みの親で中心スタッフだったがFF3制作後にFFを離脱
田中弘道 同上
寺田憲史(FF1〜3のシナリオ担当) 同上
河津秋敏 FF2制作後にFFから離脱
北瀬佳範 FF5以降の数々のFFを手がけ名作を生むが、聖剣伝説を制作してた為不参加
渋谷員子 聖剣伝説 ロマサガを担当してた為、パッケージのデザインしか関わっていない
FFのドットの描き手として有名だがFF1〜6で4だけグラフィックを全く描いていない
キャラのドットは時田や他スタッフが描いた(時田の発言)
野村哲也 入社したてな為デバッグしかしてない
高橋哲哉 FF5・6でグラフィックリーダーを担当し美麗なグラフィックを生むがFF4ではバトルグラフィックのみ担当
その為グラフィックが売りのFFだがFF4時点ではまだ他作品と大差がない
坂口博信 ディレクターだがプロデューサー的な側面が多かった(時田の発言)
・上述の通り人材がいない為、ゲームデザイン&シナリオの重要職に時田貴司を起用(時田「今で言うディレクターに近い」)
現在のFFでは考えられない起用法を選択せざるを得ない深刻な人材不足の状況下で制作された
・FF3で好評を博したジョブシステムを廃止。それに代わる新システムもない
ストーリーも一本道。FFで初めて船が操作不可能になったり自由度が消えて前作から退化
・『アクトレイザー』の凄さを見て音楽をやり直したり予定になかったSFCの機能を使いだす(FF2000)
アクトレイザーショックが無ければクオリティーがもっと低い状態のまま発売されていた
・ファミ通のレビューで浜村に「RPGというよりもむしろストーリー展開への介入が可能な映画といったほうが近い」と書かれる
・テレビCMはダチョウが海岸を走るだけという手抜きで意味不明なCM
ゲーム画面やゲーム内容に関するものを全く出さず購買欲をそそらせない。FFでそんなCMは4だけ
・バロン城を出発する時の演出がFF1のオープニングの演出のパクリ
・ゴルベーザ四天王はFF1の4つのカオスから取り入れた(時田の発言)
・今やFFのマスコットのモーグリを全く登場させなかった為、FF感がいまいち希薄
・時田曰くFF1〜3の良いとこどりした集大成な作品の為、挑戦心が欠如
ATB以外の革新的要素やFFの顔となる人気モンスター・マスコット等を生み出せず
(FF5→ ギルガメッシュ、豊富な新ジョブ・召喚獣・アビリティ、FF初の裏ボス(オメガ 神竜)
FF6→ サボテンダー、豊富な新アビリティ、クリスタルが登場しない初のFF、仲間入れ替え、パーティ切り替え など)
→前作から売上が僅か4万本しか伸びず(FF2〜7で一番少ない売上の伸び)
962名無しさんの野望
2021/10/19(火) 19:30:34.19ID:0biw8veL0 ●ゲームボーイアドバンス版
・FF3を飛ばし発売 →2Dリメイクは15年後の2021年まで実現されなくなる
・初期バージョンでバグ
・SFC版の欠陥を改善せずそのまま移植
・移動画面でHP MPが満タン状態なのにポーションやエーテルを与えられる
・戦闘終了後にフィールドやダンジョンのBGMがいちいち最初から流れる
・カーソル移動や入力のレスポンスが鈍い
・行動後すぐまた行動できる時がある
・あんこくがノロノロとした演出に
・聖剣の効果音が爽快感のないショボい音に
・飛空艇 魔導船の飛行時に拡大縮小機能を使用せず高所から見下ろして飛ぶ爽快感がない
・魔導船が飛行中に外観部分が点滅しない
・エクストラダンジョンの人形のフロアでニルヴァーナを取る時にフリーズが発生する時あり
・エンディングで音楽とシーンにズレ
曲が終わってないのに無理矢理切ってスタッフロールに突入するという商品として売っていけないレベルの欠陥あり
未だ改善せず謝罪もしない
→Amazonマーケットプレイスで数百円で投げ売りされる(FF5・6は数千円に高騰)
●PSP版
・SFC版に続きまたも渋谷員子が不関与
続編『THE AFTER 月の帰還』も収録されるが原作の携帯アプリ版では渋谷員子がドットを描いたにも関わらず
キャラの頭身が細長く伸びたりグラフィックがコレジャナイ変なものに
・ステータス画面や会話ウィンドウのキャラの絵がFFの雰囲気っぽくない安っぽいものに(FF2は天野絵なのに)
・グラフィックが全体的にちゃちで「ツクール臭」とバカにされる
・カインの目が兜で隠れてダサいDS版の悪い点を逆輸入
・ベースのGBA版の欠陥を改善せずそのまま移植
・移動画面でHP MPが満タン状態なのにポーションやエーテルを与えられる
・戦闘終了後にフィールドやダンジョンのBGMがいちいち最初から流れる
・セシルの聖剣の効果音がショボい
・飛空艇、魔導船が高く浮上せず拡大縮小機能も使用しない為、高所から見下ろし飛ぶ爽快感がない
・魔導船が飛行中に外観部分が点滅しない
・封印の洞窟クリア後にバブイルの塔が光らない
・アレンジBGMはDS版の流用でほぼ変わらず(FF3はPSP版でクオリティーが劇的に向上したのに)
・バイオなど魔法の効果音や演出がSFC版と全く違う個性のないものに
・FF3を飛ばし発売 →2Dリメイクは15年後の2021年まで実現されなくなる
・初期バージョンでバグ
・SFC版の欠陥を改善せずそのまま移植
・移動画面でHP MPが満タン状態なのにポーションやエーテルを与えられる
・戦闘終了後にフィールドやダンジョンのBGMがいちいち最初から流れる
・カーソル移動や入力のレスポンスが鈍い
・行動後すぐまた行動できる時がある
・あんこくがノロノロとした演出に
・聖剣の効果音が爽快感のないショボい音に
・飛空艇 魔導船の飛行時に拡大縮小機能を使用せず高所から見下ろして飛ぶ爽快感がない
・魔導船が飛行中に外観部分が点滅しない
・エクストラダンジョンの人形のフロアでニルヴァーナを取る時にフリーズが発生する時あり
・エンディングで音楽とシーンにズレ
曲が終わってないのに無理矢理切ってスタッフロールに突入するという商品として売っていけないレベルの欠陥あり
未だ改善せず謝罪もしない
→Amazonマーケットプレイスで数百円で投げ売りされる(FF5・6は数千円に高騰)
●PSP版
・SFC版に続きまたも渋谷員子が不関与
続編『THE AFTER 月の帰還』も収録されるが原作の携帯アプリ版では渋谷員子がドットを描いたにも関わらず
キャラの頭身が細長く伸びたりグラフィックがコレジャナイ変なものに
・ステータス画面や会話ウィンドウのキャラの絵がFFの雰囲気っぽくない安っぽいものに(FF2は天野絵なのに)
・グラフィックが全体的にちゃちで「ツクール臭」とバカにされる
・カインの目が兜で隠れてダサいDS版の悪い点を逆輸入
・ベースのGBA版の欠陥を改善せずそのまま移植
・移動画面でHP MPが満タン状態なのにポーションやエーテルを与えられる
・戦闘終了後にフィールドやダンジョンのBGMがいちいち最初から流れる
・セシルの聖剣の効果音がショボい
・飛空艇、魔導船が高く浮上せず拡大縮小機能も使用しない為、高所から見下ろし飛ぶ爽快感がない
・魔導船が飛行中に外観部分が点滅しない
・封印の洞窟クリア後にバブイルの塔が光らない
・アレンジBGMはDS版の流用でほぼ変わらず(FF3はPSP版でクオリティーが劇的に向上したのに)
・バイオなど魔法の効果音や演出がSFC版と全く違う個性のないものに
963名無しさんの野望
2021/10/19(火) 19:30:47.13ID:0biw8veL0 ●ニンテンドーDS版(後にスマホ・Steamに移植)
・ロゴの絵をFF4の象徴的存在で人気キャラのカインからゴルベーザに改変
・主題歌を素人に歌わせる
・豪華キャストだがなぜか肝心の主人公だけ無名な声優で手抜き。演技力も批判される
・キャラデザイン担当があまり有名でない人。FF3は吉田明彦で力が入ってたのに
・音楽担当に編曲経験のない仲野順也を起用(FF用語辞典Wiki)。彼の音楽性とFF4の音楽の方向性も全然違うミスマッチ
・音楽がMIDIのようだと批判を浴びる。ゲーム開始直後に流れる『赤き翼』からMIDI感丸出しでショボい
・『最後の闘い』がスローテンポに改変され迫力も無くなる
・赤い翼を赤き翼に謎改変。未だFFファンに馴染まず
・カインの目を兜で隠しダサくする(天野喜孝の絵、SFC版(ステータス画面以外)では目が出てるのに)
・GBA版の仲間入れ替えシステムを削除
代わりにデカントアビリティを導入するが一周一個しか入手不可な消費アイテムの為、気軽に活用できない
・ボイスがついたが一部のイベントムービーだけでしか流れず、普段の会話や戦闘中は全く流れない
大事な場面でボイスがないことも多い
(リディアが初めて心を開いて仲間になる、リディアがファイアを習得、パロム&ポロムの初登場場面、
ダークエルフ戦のギルバートの見せ場、テラvsゴルベーザ、リディア乱入&再加入、カイン二度目の裏切り、
バブイルの巨人に仲間が駆けつけるFF4で特に盛り上がるシーン など)
せっかく豪華キャストなのに全然活用せず
・イベントムービーでタメや間がなく自動でセリフもどんどん流れていくのでサラッと終わりあまり心に残らない
・上述の為バロン城出発前夜のイベントで「愛のテーマ」の曲が一周しない内にムービーが終わってしまう
せっかくの名曲をプレイヤーに全て聴かせず台無しに
・イベントムービーで最後のセリフが終わるとすぐ切られて終わるので余韻がない
・カインの有名な台詞「おれはしょうきにもどった!」を「おれは…もう…しょうきにもどった!」と言い回しを改変
台詞のインパクトを無くしてしまう
・ゴルベーザの感動的な台詞「・・・・ありがとう。セシル・・・・!」を削除
・魔導船が浮上する演出がショボく全然感動しない
・全体魔法で対象一体ずつにエフェクトを表示する為テンポが悪い(SFC版だと対象全体に一括で表示)
・メテオがショボすぎて迫力が全く無い
・召喚はムービーが挿入されるだけで敵に攻撃した感がない。長いし一度見たら以降はスキップし見ることがない
・飛空艇、魔導船が全然高く浮上せずマップの縮小も大してしない為、高所から見下ろして飛ぶ爽快感がない
・魔導船が星間を移動する演出で現在の星が動く部分が消え、移動先の星の絵だけ映し近づくだけに
SFC版と違いあまりズームして寄らないこともあり、宇宙を移動した感が希薄
・理不尽なゲームバランスに批判殺到
スマホ・Steam版ではノーマルorハードを難易度選択可能に
ハードはDS版準拠なのでDS版はハードをプレイさせていたことに。ゲームバランスの調整の失敗を認める
・エンディングでムービーをすぐフェードアウトさせ曲もじっくり流し終わらないまますぐスタッフロールに突入
余韻がない
→ FFファンを無視した数々の改悪・プレイヤーに配慮しない作り・詰めの甘いデキの為60万本しか売れず
FF3から売上が40万本以上激減(ボイス無しのFF3より声優のギャラなど製作費がかかってそうなので大失敗)
DSでリメイクされたFFドラクエでダントツ最下位の売上かつ唯一のミリオン不到達
・ロゴの絵をFF4の象徴的存在で人気キャラのカインからゴルベーザに改変
・主題歌を素人に歌わせる
・豪華キャストだがなぜか肝心の主人公だけ無名な声優で手抜き。演技力も批判される
・キャラデザイン担当があまり有名でない人。FF3は吉田明彦で力が入ってたのに
・音楽担当に編曲経験のない仲野順也を起用(FF用語辞典Wiki)。彼の音楽性とFF4の音楽の方向性も全然違うミスマッチ
・音楽がMIDIのようだと批判を浴びる。ゲーム開始直後に流れる『赤き翼』からMIDI感丸出しでショボい
・『最後の闘い』がスローテンポに改変され迫力も無くなる
・赤い翼を赤き翼に謎改変。未だFFファンに馴染まず
・カインの目を兜で隠しダサくする(天野喜孝の絵、SFC版(ステータス画面以外)では目が出てるのに)
・GBA版の仲間入れ替えシステムを削除
代わりにデカントアビリティを導入するが一周一個しか入手不可な消費アイテムの為、気軽に活用できない
・ボイスがついたが一部のイベントムービーだけでしか流れず、普段の会話や戦闘中は全く流れない
大事な場面でボイスがないことも多い
(リディアが初めて心を開いて仲間になる、リディアがファイアを習得、パロム&ポロムの初登場場面、
ダークエルフ戦のギルバートの見せ場、テラvsゴルベーザ、リディア乱入&再加入、カイン二度目の裏切り、
バブイルの巨人に仲間が駆けつけるFF4で特に盛り上がるシーン など)
せっかく豪華キャストなのに全然活用せず
・イベントムービーでタメや間がなく自動でセリフもどんどん流れていくのでサラッと終わりあまり心に残らない
・上述の為バロン城出発前夜のイベントで「愛のテーマ」の曲が一周しない内にムービーが終わってしまう
せっかくの名曲をプレイヤーに全て聴かせず台無しに
・イベントムービーで最後のセリフが終わるとすぐ切られて終わるので余韻がない
・カインの有名な台詞「おれはしょうきにもどった!」を「おれは…もう…しょうきにもどった!」と言い回しを改変
台詞のインパクトを無くしてしまう
・ゴルベーザの感動的な台詞「・・・・ありがとう。セシル・・・・!」を削除
・魔導船が浮上する演出がショボく全然感動しない
・全体魔法で対象一体ずつにエフェクトを表示する為テンポが悪い(SFC版だと対象全体に一括で表示)
・メテオがショボすぎて迫力が全く無い
・召喚はムービーが挿入されるだけで敵に攻撃した感がない。長いし一度見たら以降はスキップし見ることがない
・飛空艇、魔導船が全然高く浮上せずマップの縮小も大してしない為、高所から見下ろして飛ぶ爽快感がない
・魔導船が星間を移動する演出で現在の星が動く部分が消え、移動先の星の絵だけ映し近づくだけに
SFC版と違いあまりズームして寄らないこともあり、宇宙を移動した感が希薄
・理不尽なゲームバランスに批判殺到
スマホ・Steam版ではノーマルorハードを難易度選択可能に
ハードはDS版準拠なのでDS版はハードをプレイさせていたことに。ゲームバランスの調整の失敗を認める
・エンディングでムービーをすぐフェードアウトさせ曲もじっくり流し終わらないまますぐスタッフロールに突入
余韻がない
→ FFファンを無視した数々の改悪・プレイヤーに配慮しない作り・詰めの甘いデキの為60万本しか売れず
FF3から売上が40万本以上激減(ボイス無しのFF3より声優のギャラなど製作費がかかってそうなので大失敗)
DSでリメイクされたFFドラクエでダントツ最下位の売上かつ唯一のミリオン不到達
964名無しさんの野望
2021/10/19(火) 19:31:44.59ID:aJ+VlLfg0 ●FFピクセルリマスター版
・『ゴルベーザ四天王とのバトル』がSFC版より曲一周あたり約6秒も遅延するほどスローテンポに改悪
ノロノロとしたテンポの別の曲に改変されカッコ良さがなくなる
5chのハード業界板でも話題になりまとめサイトにもまとめられる事態に↓
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
ファミ通の時田へのインタビューでも楽曲のアレンジにプレイヤーから賛否を生じてる点を指摘される↓
https://www.famitsu.com/news/202110/10236398.html
時田は「思い出補正には勝てない」とプレイヤーの思い出補正に問題を擦り付ける発言
約6秒も遅延する程スローテンポに改変された客観的事実があるのにプレイヤーの主観的な問題に責任転嫁
・浮遊系モンスターが戦闘中に上下に動かない
・あんこく、けりなどが敵一体ずつにエフェクトを表示する為テンポが悪い
・魔導船の外観部分が点滅しない
・開発室が削除(時田は残したかった)
・発売後早速不具合や修正すべき点が頻出しまくりアップデートする始末
しかしプレイヤーから要望の声が多くあがるオリジナル版のBGMに切り替えられる機能を未だ実装しない
●THE AFTER 月の帰還
・ナンバリングの続編という大事な作品にも関わらず携帯のアプリとして制作
・FF4と違いキャラのドットがようやく渋谷員子のものになるがスマホ・Steamに移植する際3D化され意味がなくなる
しかも前作のリメイクと違いボイスが無く手抜き
・渋谷員子がドットを描いた2D版は現在どこにも配信されておらずもうプレイできない
●その他
・オリジナルサントラ リマスターバージョンで初期に楽曲の一部に欠損があり無償で交換する失態
・30周年を記念しアナログレコードを発売。CDすら売れない時代にマニアしか欲しがらない商品を出す
収録アレンジ曲もたった4つでやる気がなく手抜き
当初はジャケに魔導船が無いミスがあり時田が訂正しなければそのまま発売されていた(時田の発言)
・『ゴルベーザ四天王とのバトル』がSFC版より曲一周あたり約6秒も遅延するほどスローテンポに改悪
ノロノロとしたテンポの別の曲に改変されカッコ良さがなくなる
5chのハード業界板でも話題になりまとめサイトにもまとめられる事態に↓
【FF4Pリマスター】『ゴルベーザ四天王とのバトル』がスローテンポに改悪されてて酷い件【植松伸夫】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1631406776/
ファミ通の時田へのインタビューでも楽曲のアレンジにプレイヤーから賛否を生じてる点を指摘される↓
https://www.famitsu.com/news/202110/10236398.html
時田は「思い出補正には勝てない」とプレイヤーの思い出補正に問題を擦り付ける発言
約6秒も遅延する程スローテンポに改変された客観的事実があるのにプレイヤーの主観的な問題に責任転嫁
・浮遊系モンスターが戦闘中に上下に動かない
・あんこく、けりなどが敵一体ずつにエフェクトを表示する為テンポが悪い
・魔導船の外観部分が点滅しない
・開発室が削除(時田は残したかった)
・発売後早速不具合や修正すべき点が頻出しまくりアップデートする始末
しかしプレイヤーから要望の声が多くあがるオリジナル版のBGMに切り替えられる機能を未だ実装しない
●THE AFTER 月の帰還
・ナンバリングの続編という大事な作品にも関わらず携帯のアプリとして制作
・FF4と違いキャラのドットがようやく渋谷員子のものになるがスマホ・Steamに移植する際3D化され意味がなくなる
しかも前作のリメイクと違いボイスが無く手抜き
・渋谷員子がドットを描いた2D版は現在どこにも配信されておらずもうプレイできない
●その他
・オリジナルサントラ リマスターバージョンで初期に楽曲の一部に欠損があり無償で交換する失態
・30周年を記念しアナログレコードを発売。CDすら売れない時代にマニアしか欲しがらない商品を出す
収録アレンジ曲もたった4つでやる気がなく手抜き
当初はジャケに魔導船が無いミスがあり時田が訂正しなければそのまま発売されていた(時田の発言)
966名無しさんの野望
2021/10/19(火) 20:50:52.38ID:uf6MC7H70 しかし、900いくとは
967名無しさんの野望
2021/10/20(水) 00:28:59.00ID:Yie/Qny6a FF1のエンディングの文章がダラダラ流れるのがイヤで
行送りを空けたり縮めたりして延々と調整してる(無論テキストはFC版のアレに戻した)
エンドロール同様にシーンの尺は決まってて文字数(というか行数?)でスクロールスピードも可変するっぽいので
空白行入れまくったりすると全体のスクロール速度もある程度制御できる
ローカライズの問題もあるけどこれテキスト側でいくらでもタイミング追求できる作りになってるんで
やろうと思えば各国語ごとにかっこいいタイミングはいくらでも詰められたはず
うまくいってるいってない以前にそういうことをしようとした形跡すら見られないのが悲しい
そしてエンドロールのほうはいまだによくわからんまま
"スタッフロールテキスト生成"(ほんとにそう書いてある)とかのラベルっぽいもので処理を呼び出してるっぽいんだけど
どこにその処理の本体があるのか
もしかしたらいじれないような場所に置いてあるんかなあ
行送りを空けたり縮めたりして延々と調整してる(無論テキストはFC版のアレに戻した)
エンドロール同様にシーンの尺は決まってて文字数(というか行数?)でスクロールスピードも可変するっぽいので
空白行入れまくったりすると全体のスクロール速度もある程度制御できる
ローカライズの問題もあるけどこれテキスト側でいくらでもタイミング追求できる作りになってるんで
やろうと思えば各国語ごとにかっこいいタイミングはいくらでも詰められたはず
うまくいってるいってない以前にそういうことをしようとした形跡すら見られないのが悲しい
そしてエンドロールのほうはいまだによくわからんまま
"スタッフロールテキスト生成"(ほんとにそう書いてある)とかのラベルっぽいもので処理を呼び出してるっぽいんだけど
どこにその処理の本体があるのか
もしかしたらいじれないような場所に置いてあるんかなあ
968名無しさんの野望
2021/10/21(木) 15:54:56.10ID:GMF0A0ux0 >>959
FF1のgrowth_curve.csvでinsert_type_2を1に変更して、strength,vitality,agility,intelligence,spirit,magic,luckを10にして戦士をLv1から2に上げたら
全パラメータが+10されました。spiritとmagicは対応パラメータがないけど無視されたみたい。
ってことで、パラメータの上昇曲線はLv10でオール99とか普通にできるね。
growth_curve.csvの2行目
1,1,2,3,1,0,0,0,1,10,10,10,10,10,10,10,1,3,2,0,0,0,0,0,0,0,0
FF1のgrowth_curve.csvでinsert_type_2を1に変更して、strength,vitality,agility,intelligence,spirit,magic,luckを10にして戦士をLv1から2に上げたら
全パラメータが+10されました。spiritとmagicは対応パラメータがないけど無視されたみたい。
ってことで、パラメータの上昇曲線はLv10でオール99とか普通にできるね。
growth_curve.csvの2行目
1,1,2,3,1,0,0,0,1,10,10,10,10,10,10,10,1,3,2,0,0,0,0,0,0,0,0
969名無しさんの野望
2021/10/21(木) 16:27:03.93ID:GMF0A0ux0 gropth_curve.csvの2カラム目、group_idがジョブにあたるので、別ジョブのところに手をいれていたんじゃないかな?
以下のように、戦士とナイトで別設定なので。
MSG_JOB_NAME_01 戦士
MSG_JOB_NAME_02 シーフ
MSG_JOB_NAME_03 モンク
MSG_JOB_NAME_04 赤魔術士
MSG_JOB_NAME_05 白魔術士
MSG_JOB_NAME_06 黒魔術士
MSG_JOB_NAME_07 ナイト
MSG_JOB_NAME_08 忍者
MSG_JOB_NAME_09 スーパーモンク
MSG_JOB_NAME_10 赤魔道士
MSG_JOB_NAME_11 白魔道士
MSG_JOB_NAME_12 黒魔道士
以下のように、戦士とナイトで別設定なので。
MSG_JOB_NAME_01 戦士
MSG_JOB_NAME_02 シーフ
MSG_JOB_NAME_03 モンク
MSG_JOB_NAME_04 赤魔術士
MSG_JOB_NAME_05 白魔術士
MSG_JOB_NAME_06 黒魔術士
MSG_JOB_NAME_07 ナイト
MSG_JOB_NAME_08 忍者
MSG_JOB_NAME_09 スーパーモンク
MSG_JOB_NAME_10 赤魔道士
MSG_JOB_NAME_11 白魔道士
MSG_JOB_NAME_12 黒魔道士
971名無しさんの野望
2021/10/21(木) 19:16:12.98ID:4I4leBqH0 このスレは協力的で雰囲気良いのが好きだけど、クレクレ君のくせに人の言うことちゃんと聞いてない奴には、もうちょっと厳しく接してもいいと思う
972名無しさんの野望
2021/10/21(木) 19:49:05.99ID:SKqdVvyN0 nexusでもピクリマ4の方も勢いなくなってきたし
外人もピクリマ5にむけてアップを始めてそうだな。主にキャラグラとか。
外人もピクリマ5にむけてアップを始めてそうだな。主にキャラグラとか。
973名無しさんの野望
2021/10/23(土) 17:48:48.46ID:j46Cf2BI0 あらかたやりたくした感じかな?
5もこの調子でやって頂きたいですな
5もこの調子でやって頂きたいですな
974名無しさんの野望
2021/10/24(日) 00:30:22.96ID:mHJvp8+E0 コレクション的な意味でFF1のALTジョブグラは全員やってくれないもんかと思ってるが、もうないかなあw
せめてモンクの方だけでも来てくれたら戦士モンク白黒で旅立ってみようと思ってたんだが
せめてモンクの方だけでも来てくれたら戦士モンク白黒で旅立ってみようと思ってたんだが
975名無しさんの野望
2021/10/24(日) 00:38:54.83ID:gPyJkjlxa ALTジョブグラってなんのことだろ
調べたけどよくわからんかった
調べたけどよくわからんかった
976名無しさんの野望
2021/10/24(日) 01:19:42.07ID:mHJvp8+E0 ディスコでFF1のジョブグラいじってるシリーズあって、それがALT ○○って名前になってるからかってにそう呼んでる
ナイトをWOLにしてたり、白黒後期を導師魔人ベースにしてたりとかそんな感じのやつ
モンクは3のモンクと空手家で差し替えれば手軽だけど、せっかくなので同じシリーズで統一感出したいだけ
ナイトをWOLにしてたり、白黒後期を導師魔人ベースにしてたりとかそんな感じのやつ
モンクは3のモンクと空手家で差し替えれば手軽だけど、せっかくなので同じシリーズで統一感出したいだけ
977名無しさんの野望
2021/10/24(日) 04:51:03.45ID:QXWTuSP/0 FF4とFF3のダメージ表示何が違うのか良くわからん
MAX_HIT_VALUEの数字弄ったら5桁まで出るんだが4だと一部除いて9999で止まる、例外として味方全員にリフレクかけて反射した時だけ10000越えたりするようになる
3はそこら辺の制限なくて普通に5桁ダメ出せるんだが
MAX_HIT_VALUEの数字弄ったら5桁まで出るんだが4だと一部除いて9999で止まる、例外として味方全員にリフレクかけて反射した時だけ10000越えたりするようになる
3はそこら辺の制限なくて普通に5桁ダメ出せるんだが
979名無しさんの野望
2021/10/24(日) 19:53:01.06ID:KM3bfcNJ0 詰め合わせの方のFF5にカーソル合わせると11月11日になってるな
980名無しさんの野望
2021/10/27(水) 12:30:44.04ID:dOaAl0EPr 5が来ないと暇だねぇ〜
981名無しさんの野望
2021/10/28(木) 08:47:29.47ID:vTzpaoPA0 11/11と発表
なんか出来悪そうなのでここがまた忙しくなるか
なんか出来悪そうなのでここがまた忙しくなるか
982名無しさんの野望
2021/10/28(木) 08:57:56.81ID:yVdwHhhk0 海岸線はアニメで一番小さくなってる時のスクショかもしれんから動画が出てくるまでなんとも言えないな
984名無しさんの野望
2021/10/28(木) 09:23:38.05ID:vTzpaoPA0 普通スクショ複数枚撮ってその中で見栄えいいものを出すだろう
印象悪くなるし何も考えてないんだなあと
印象悪くなるし何も考えてないんだなあと
986名無しさんの野望
2021/10/28(木) 12:12:01.89ID:kTLRZUqN0 5のあのフィールドのタイルはずいぶん劣化しているね。
彩度も高すぎだしすっごい安っぽい。
彩度も高すぎだしすっごい安っぽい。
987名無しさんの野望
2021/10/28(木) 12:16:41.38ID:SSjOFagPa 劣化っていうかGBA版そのままだよ
いまのところ見た限り水面との境界線以外は完全に一致する
妙に明るいのもGBA版のパレットそっくりなんでたぶんそのまま
イベントシーンで使ってる内部マップ(崖のとこ)とかはいちおう新規っぽいけど
いまのところ見た限り水面との境界線以外は完全に一致する
妙に明るいのもGBA版のパレットそっくりなんでたぶんそのまま
イベントシーンで使ってる内部マップ(崖のとこ)とかはいちおう新規っぽいけど
988名無しさんの野望
2021/10/28(木) 13:11:54.35ID:Fly0dwf3r 次スレしようとして失敗した…
991名無しさんの野望
2021/10/28(木) 17:34:19.80ID:FUfqgpbhd GBA版の追加要素は全部削りましたが他の素材は流用します、か
992名無しさんの野望
2021/10/28(木) 17:48:12.50ID:+4w02alP0 まぁGBA版でいいよねっていう
994名無しさんの野望
2021/10/28(木) 18:38:43.68ID:5JTjXuJA0 キチガイ
990 返信:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2021/10/28(木) 16:55:43.33 ID:kTLRZUqN0 [2/2]
>>989
なにが当たり前だ。プロなら恥ずかしがれや。
恥ずかしくないならさっさと辞めろ。クズが
990 返信:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2021/10/28(木) 16:55:43.33 ID:kTLRZUqN0 [2/2]
>>989
なにが当たり前だ。プロなら恥ずかしがれや。
恥ずかしくないならさっさと辞めろ。クズが
995名無しさんの野望
2021/10/28(木) 18:38:54.80ID:5JTjXuJA0 晒しage
996名無しさんの野望
2021/10/28(木) 18:40:28.69ID:5JTjXuJA0 いい年して突然切れて恥ずかしくないの
997名無しさんの野望
2021/10/28(木) 18:43:06.81ID:9RpTzxvP0 同じうんこ同士仲良くしろよ
998名無しさんの野望
2021/10/28(木) 19:51:40.61ID:cjbJdx6A0999名無しさんの野望
2021/10/28(木) 20:08:05.34ID:cjbJdx6A0 999
1000名無しさんの野望
2021/10/28(木) 20:08:35.52ID:cjbJdx6A0 何となく建てたスレが1000行くとは…感謝!!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 25分 50秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 71日 23時間 25分 50秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ボクシング】井上尚弥、11連続KO勝利で77年ぶり世界新記録樹立 聖地ラスベガスでプロデビュー30連勝 [愛の戦士★]
- 【ボクシング】いよいよ本日決戦! 井上尚弥VSカルデナス inラスベガス [冬月記者★]
- 【詳報】トランプ氏、海外映画に100%関税 「安全保障上の脅威」 [蚤の市★]
- 【文春】「BE:FIRST」RYOKI・三山凌輝(26)が朝ドラ主演女優・趣里(34)と結婚へ!《人気YouTuber・Rちゃんとは婚約破棄》 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【川崎・20歳女性死体遺棄】「あさひを返せ!」県警の説明に親族、友人ら90人が署に集まり猛抗議「嘘ばかり、謝れば済むことなのに」 ★5 [ぐれ★]
- 【芸能】フランスのコンビニで買ったおにぎりの値段に辛坊治郎が仰天 「狂ってる」 ネットもあ然「日本は完全に落ちぶれた」 [冬月記者★]
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 6
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 5
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 4
- 井上尚弥×ラモン・カルデナス 4団体Sバンタム級防衛戦 3
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1691
- 地方競馬実況8694
- 【🥊負けそう】井上尚弥がダウンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [748563222]
- 👩「日本人男性がケチなせいで港区インフルエンサーみんなドバイ行っちゃってんじゃん。何してんの」 [834922174]
- 井上尚弥さん(165cm)の試合、もうすぐ!!!!
- 【画像有り】女子陸上部「鍛えた腹筋チラ見せしてぇ…❤クラウチングでおしりも見せつけちゃうの…❤」👈何これ [782460143]
- 井上尚弥8ラウンドKO勝利 [412290841]
- ▶ゲーマーズで一番べろちゅーしたい子は?