モニターの右から出てくるステアリングのマークでいじれますよ
勿論その車にだけの設定で
探検
Assetto Corsa Lap56
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
50名無しさんの野望
2021/08/05(木) 23:28:01.64ID:J98m1mJL051名無しさんの野望
2021/08/06(金) 04:01:44.64ID:QDy+2pXf0 >>50
ありがとうございます!完璧にできました<(_ _)>
ありがとうございます!完璧にできました<(_ _)>
52名無しさんの野望
2021/08/07(土) 00:16:35.39ID:W/oMT3+00 始めてレースゲームでオンライン参加したのですがめっちゃ緊張しますね
今までプラグティスばっかりだったので
でもやっぱりオンラインは楽しい!
今までプラグティスばっかりだったので
でもやっぱりオンラインは楽しい!
53名無しさんの野望
2021/08/09(月) 19:15:14.21ID:MB6XpF9M0 Hシフター全部の車で使わせて欲しかった
ガチャガチャやらないと気が済まない
ガチャガチャやらないと気が済まない
54名無しさんの野望
2021/08/16(月) 12:39:42.05ID:2BkENjOOp 中のデータいじればできるよ
55名無しさんの野望
2021/08/17(火) 01:21:42.34ID:IllCTqdQ0 ハンコン買って
コクピット組みたい
レカロシートとかも買って
コクピット組みたい
レカロシートとかも買って
56名無しさんの野望
2021/08/17(火) 16:17:24.27ID:kPPB1jbmp 最近のセールで買ってきてコンテンツマネージャー入れて遊んでるんですが無料版と有料版って何が変わるんですか?
57名無しさんの野望
2021/08/17(火) 17:22:46.45ID:P3Wxk30x058名無しさんの野望
2021/08/17(火) 17:25:08.72ID:SOKSGQRS0 使えない機能があるのは覚えてますが自分は有料版なので詳しくはわからないけど、文字が薄くなってるから分かると思いますよ
59名無しさんの野望
2021/08/17(火) 20:25:25.36ID:RDk9aclF0 コースなんて手動で入れれば関係ないんじゃないの?しらんけど
自分は無料版で特に不足はないな
自分は無料版で特に不足はないな
60名無しさんの野望
2021/08/17(火) 23:38:25.14ID:kPPB1jbmp 有料に切り替えて細かく見て見たけど機能の追加の他にコースmodも使われてなかった表現の追加があったりして結構楽しい
首都高の横浜周りに花火上がったりするようになった
首都高の横浜周りに花火上がったりするようになった
61名無しさんの野望
2021/08/18(水) 04:16:13.61ID:Y2nQ93840 花火とかに関してはCSPのバージョンによるものだったような
それかSolのバージョンもしくは月日?間違ってたらすまん
それかSolのバージョンもしくは月日?間違ってたらすまん
62名無しさんの野望
2021/08/18(水) 08:00:00.69ID:U5sHWQ2x0 花火は毎月1日に上がる気がする
63名無しさんの野望
2021/08/18(水) 08:39:56.08ID:eKKGcxcrp じゃあ勘違いかな。それ以外だとオプションは増えたけどいまいち何か変わったことは体感できないな
64名無しさんの野望
2021/08/18(水) 13:07:38.96ID:VqjO7KqX0 有料版との大きな違いは雨が降るか降らないかじゃなくて?
65名無しさんの野望
2021/08/18(水) 18:34:15.56ID:5TF7rQOOF それはCSP
66名無しさんの野望
2021/08/21(土) 15:49:00.75ID:c0qkXOP7M ACはそんなにしょぼいスペックのPCではないのに負荷がかかるとすぐにCPU99%表記(実際は余裕がある)になったり動き遅くなったりするね
68名無しさんの野望
2021/08/21(土) 21:59:51.54ID:EKwLDHYUp CMの調子が悪くて再インストールしたいんだけど、仕方を教えて下さい。
PCのアンインストールの所にCMが出てこないです。
PCのアンインストールの所にCMが出てこないです。
69名無しさんの野望
2021/08/21(土) 23:39:55.17ID:kKPPsj630 質問です
コースに出てから設定する方のクルマごとのFFB設定を弄っていた際
Quick Adjustという項目を押したらFFBの強さの数字の表示がバグり
それから一切そのクルマでFFBが効かなくなってしまいました
他のクルマでは普通に効きます
そのクルマでもFFB以外の効果は効きます
そのクルマのModを再導入しても治らずゲームフォルダから設定が保存されているファイルを自分なりに探してみましたが見つかりませんでした
誰か治す方法分かる方いたら教えてください
コースに出てから設定する方のクルマごとのFFB設定を弄っていた際
Quick Adjustという項目を押したらFFBの強さの数字の表示がバグり
それから一切そのクルマでFFBが効かなくなってしまいました
他のクルマでは普通に効きます
そのクルマでもFFB以外の効果は効きます
そのクルマのModを再導入しても治らずゲームフォルダから設定が保存されているファイルを自分なりに探してみましたが見つかりませんでした
誰か治す方法分かる方いたら教えてください
70名無しさんの野望
2021/08/22(日) 00:56:12.29ID:9OlwNrrs0 古めのノートPCでも
イニシャルD環境作れたわ
やっぱmodいいね
イニシャルD環境作れたわ
やっぱmodいいね
71名無しさんの野望
2021/08/22(日) 08:49:43.57ID:MKlbhJx70 突然モノクロになってしまいました
3D部だけでUIとか枠はカラーになっています
設定で変なところ触ったかもしれません
原因わかる方教えて下さい
3D部だけでUIとか枠はカラーになっています
設定で変なところ触ったかもしれません
原因わかる方教えて下さい
72名無しさんの野望
2021/08/22(日) 16:02:21.57ID:GX1unTYM073名無しさんの野望
2021/08/22(日) 19:03:09.22ID:UkOT+xs7p75名無しさんの野望
2021/08/22(日) 21:57:38.61ID:ixfaG66t0 >>73
海外の人だから時間帯による
僕いつも全然ってのから推測するけど寄付時に返信先のアドレスちゃんといれてる?
知り合いがそれしてパス来ないって言うてたからpaypalの支払い証明をスクショしてメールしたらって伝えた
そしたら折り返しパス送ってくれたって言うてたけどメルアド送ってたらすまん
海外の人だから時間帯による
僕いつも全然ってのから推測するけど寄付時に返信先のアドレスちゃんといれてる?
知り合いがそれしてパス来ないって言うてたからpaypalの支払い証明をスクショしてメールしたらって伝えた
そしたら折り返しパス送ってくれたって言うてたけどメルアド送ってたらすまん
76名無しさんの野望
2021/08/23(月) 01:18:40.59ID:FQg4BuG60 >>69です
数字がバグるというのはこういう感じです
誰か分かる方いませんでしょうか
コンテンツマネージャーのほうのフォルダも見てみましたがここの数値が保存されている場所は分かりませんでした
お願いします
https://i.imgur.com/5Qnoe5I.jpg
数字がバグるというのはこういう感じです
誰か分かる方いませんでしょうか
コンテンツマネージャーのほうのフォルダも見てみましたがここの数値が保存されている場所は分かりませんでした
お願いします
https://i.imgur.com/5Qnoe5I.jpg
77名無しさんの野望
2021/08/23(月) 03:13:51.16ID:8b+Y3yJe0 なんかppフィルターが終了後デフォに戻されちゃうんだけど
原因わかる人いる?
地味にお気に入りのに戻すのが面倒
原因わかる人いる?
地味にお気に入りのに戻すのが面倒
79名無しさんの野望
2021/08/23(月) 12:32:51.89ID:IdWT/HiE080名無しさんの野望
2021/08/23(月) 21:58:02.13ID:/V2y6caZ0 昨日から首都高始めたんですけど、これで練習すれば本物の首都高で走れますか?岐阜ナンバーなので馬鹿にされそうで怖い
81名無しさんの野望
2021/08/23(月) 22:00:48.01ID:pLjGpxG40 >>80
首都高走れるかどうかはマップを覚えられるかどうかだから、十分練習になる
首都高走れるかどうかはマップを覚えられるかどうかだから、十分練習になる
82名無しさんの野望
2021/08/23(月) 22:09:32.99ID:Z3OWn3gyp 本物は安全運転しろよ
83名無しさんの野望
2021/08/23(月) 23:29:52.63ID:FQg4BuG60 >>79
試しましたが違うようです
ちなみに車名はWorksまでです
別に表示がバグってるのはどうでもいいのですがFFBが全く効かなくなったのが痛い
お気に入りのクルマだったのに
同じ症状になっている方なったことある方いませんでしょうか
試しましたが違うようです
ちなみに車名はWorksまでです
別に表示がバグってるのはどうでもいいのですがFFBが全く効かなくなったのが痛い
お気に入りのクルマだったのに
同じ症状になっている方なったことある方いませんでしょうか
84名無しさんの野望
2021/08/24(火) 23:11:36.13ID:yfusUpqsp そろそろグラボ買い替え考えてるんだけど、皆さん何使ってる?
85名無しさんの野望
2021/08/24(火) 23:30:08.13ID:dlGzZXab0 3080
86名無しさんの野望
2021/08/25(水) 07:36:41.25ID:WVa4xBKh0 今は時期が悪い
2024年のAC2まで待て
2024年のAC2まで待て
87名無しさんの野望
2021/08/25(水) 07:48:29.88ID:3rJJZfEfM 先週1080に買い替えたお
88名無しさんの野望
2021/08/25(水) 09:18:35.40ID:35ab8q6N0 >>84だけど俺の650限界w
アセコルしかやらないから動いてたけど4Kモニター買ったらカクカクになっちまった
アセコルしかやらないから動いてたけど4Kモニター買ったらカクカクになっちまった
89名無しさんの野望
2021/08/25(水) 20:17:53.03ID:dwLpc1aI0 教えてください。
Assetto Corsaをずっとやっているのですが、
最近天候をどうやっても雷が鳴っているようになってしまいました。
時刻を変えたりしても治りません。
よろしくお願いいたします。
Assetto Corsaをずっとやっているのですが、
最近天候をどうやっても雷が鳴っているようになってしまいました。
時刻を変えたりしても治りません。
よろしくお願いいたします。
90名無しさんの野望
2021/08/26(木) 03:04:01.46ID:u3BMke3v0 クルマの音をカミナリに置き換えたんだろ
92名無しさんの野望
2021/08/26(木) 12:47:58.90ID:u3BMke3v0 原因は分からないけど一回Sol消して再導入すればなんとかなるんじゃない?
94名無しさんの野望
2021/08/27(金) 16:09:38.45ID:JmtUgvXp0 ドリフトが1番気持ちよく操作できるソフト
一部屋使ってドライブ環境作ったわ
一部屋使ってドライブ環境作ったわ
95名無しさんの野望
2021/08/28(土) 13:49:38.98ID:G3woIZ9T0 消えてる峠がある
つらい
つらい
97名無しさんの野望
2021/08/28(土) 15:24:11.67ID:j18rCc/td キリン来てるわそれ
見つけ出してぶっ殺せば元のフィールドに戻る
見つけ出してぶっ殺せば元のフィールドに戻る
98名無しさんの野望
2021/08/29(日) 02:09:25.83ID:R5LJG8sMd よくユーチューブとかにある超リアルな雨の表現ってどうやるの?
99名無しさんの野望
2021/08/29(日) 08:30:47.05ID:KRrSIB3J0 調べればわかる
100名無しさんの野望
2021/08/29(日) 11:35:38.00ID:1InWb9dZ0 まさか 雷はうちの嫁だったわ とかじゃないだろうな
101名無しさんの野望
2021/08/29(日) 11:50:45.70ID:M4kW8ZEJ0 雷が落ちるうちはいい
そのうち吹雪いて氷土になる
そのうち吹雪いて氷土になる
104名無しさんの野望
2021/09/01(水) 04:11:05.16ID:OZ0lwZzs0 Android版はいつ?
105名無しさんの野望
2021/09/01(水) 11:04:51.99ID:7nfd1zNl0 https://imgur.com/a/5ST2piq
アセットコルサMOD始めたんですが
コンテンツマネージャー入れて
shaders Pach 0.1.72をインストールして
SRP 0.9.1を実行するとエラーが出てプレー出来ない状態
解決策とか根本的に間違っているとかアドバイスしてもらえたらと思います
アセットコルサMOD始めたんですが
コンテンツマネージャー入れて
shaders Pach 0.1.72をインストールして
SRP 0.9.1を実行するとエラーが出てプレー出来ない状態
解決策とか根本的に間違っているとかアドバイスしてもらえたらと思います
107名無しさんの野望
2021/09/01(水) 16:17:03.18ID:7nfd1zNl0 >>106
アドバイスありがとうございます
最新にしてみたっす
https://imgur.com/a/qPI9HD4
エラーメッセージが違う車使ってみろってあったので
tatusからGTR NISMOに変えたけど同じエラーのようです
アドバイスありがとうございます
最新にしてみたっす
https://imgur.com/a/qPI9HD4
エラーメッセージが違う車使ってみろってあったので
tatusからGTR NISMOに変えたけど同じエラーのようです
108名無しさんの野望
2021/09/02(木) 01:02:48.61ID:zNtNxydN0 スピードに応じて
サーキュレーター回すプラグイン入れてみた
先人の知恵すげえ
サーキュレーター回すプラグイン入れてみた
先人の知恵すげえ
109名無しさんの野望
2021/09/02(木) 01:45:13.46ID:rE6LD1Jf0 でもそんなんじゃ
110名無しさんの野望
2021/09/04(土) 21:53:09.77ID:sIVmi4nZ0 フルセット買いました
俺のハンコン対応してるかな
俺のハンコン対応してるかな
111名無しさんの野望
2021/09/06(月) 00:49:34.12ID:pTsqlHjw0 首都高速最高やな
マン島も地味に面白い
マン島も地味に面白い
113名無しさんの野望
2021/09/11(土) 02:52:44.05ID:Yo9tV/Lj0 GTFPでプレイしているんですが、2ペダルのためクラッチ操作ができません。
クラッチをボタンに割り当てる方法はありますか?
クラッチをボタンに割り当てる方法はありますか?
114名無しさんの野望
2021/09/11(土) 03:46:24.90ID:XbpUoECI0 有料csp入れたけど雨の表現凄いねこれ
天候ランダムと組み合わせてダラダラ走ってるだけで楽しい
天候ランダムと組み合わせてダラダラ走ってるだけで楽しい
115名無しさんの野望
2021/09/11(土) 21:30:37.43ID:a0rFtoJp0 雨って路面のグリップ変わるの?
グラだけ?
グラだけ?
116名無しさんの野望
2021/09/11(土) 22:51:10.72ID:JVkidqG60 ここで聞かなくてもわかんだろ
そもそもやって気が付かないようなら変わらなくても一緒だな
そもそもやって気が付かないようなら変わらなくても一緒だな
117名無しさんの野望
2021/09/12(日) 22:02:32.59ID:GpntXhWj0 8bit時代から、雨でグリップ変わらない表現のレースゲーって逆に何があるってレベル
118名無しさんの野望
2021/09/12(日) 23:11:31.33ID:a/EyF+9ud マリカ8は雨降ってるコースあったがたぶんグリップ変わってない
あとリッジレーサーも雨降ってるコースなかったっけ
あとリッジレーサーも雨降ってるコースなかったっけ
119名無しさんの野望
2021/09/13(月) 01:25:21.42ID:QS3PUlKR0 リッジは雨っていうか滝裏で濡れてるとこならあったけどグリップ変わってないね
まああれは爽快感重視だから問題ないけど
まああれは爽快感重視だから問題ないけど
120名無しさんの野望
2021/09/14(火) 01:15:32.03ID:/JwxAiNN0 GRID [2019]は殆ど変わらない。でもタイムは落ちてる。
121名無しさんの野望
2021/09/17(金) 14:24:38.68ID:KvWGWvmr0 追加でコンプリートセット買えない
ギフトで購入になる
他のソフトは買えるのに
ギフトで購入になる
他のソフトは買えるのに
122名無しさんの野望
2021/09/17(金) 17:16:57.91ID:b5mRuDiq0 今回の割り引きは見てないから分からないけどだいたい本体とDLC全部買う金額とコンプリートセットの値段かわらないからDLC全部買えば良いのでは?
アセコルは本体だけ購入してたらその状況に昔からなってましたよ
アセコルは本体だけ購入してたらその状況に昔からなってましたよ
123名無しさんの野望
2021/09/17(金) 17:38:46.72ID:EQ8A7Hca0 割引率が違うからコンプリートセットより個別で買い揃える方が高くつくよ
124名無しさんの野望
2021/09/17(金) 19:30:25.64ID:ldNGFYSK0 高いったってほんのちょっとだぞセール率によるけど
ちな俺は全部バラで買った
ちな俺は全部バラで買った
126名無しさんの野望
2021/09/17(金) 19:56:18.37ID:4+uBuup90128名無しさんの野望
2021/09/17(金) 20:36:40.36ID:NDwrE0yj0129名無しさんの野望
2021/09/20(月) 23:18:55.98ID:42Onm7+j0 >>114
雨ほんとにすごいね、VRでやってるけど晴れの場合は普通のディスプレイよりかはどうしても画質が劣るけど雨にすると見えづらさもあるせいか画質の悪さがうまくごまかされて臨場感抜群だわwいきなり晴れにしてもきちんと路面が濡れた状態で残ってるんだな!ほんとよく出来てるわ
雨ほんとにすごいね、VRでやってるけど晴れの場合は普通のディスプレイよりかはどうしても画質が劣るけど雨にすると見えづらさもあるせいか画質の悪さがうまくごまかされて臨場感抜群だわwいきなり晴れにしてもきちんと路面が濡れた状態で残ってるんだな!ほんとよく出来てるわ
130名無しさんの野望
2021/09/22(水) 13:46:24.77ID:ixWdFrqX0 榛名山 ダウンヒル
ずっとしていられる
ずっとしていられる
131名無しさんの野望
2021/09/22(水) 20:44:30.14ID:BM/71t4k0 あそこAIおかしいよな
132名無しさんの野望
2021/09/23(木) 16:42:29.54ID:6UvfBypWp 峠のAIはだいたいおかしい
ヘアピンをアホみたいにインカットするし
ヘアピンをアホみたいにインカットするし
133名無しさんの野望
2021/09/23(木) 18:57:11.97ID:peRLSIrZF いや大抵の峠は自分で書き換えればそこそこマシになるけど榛名だけがなんか根本からおかしい
ライン云々の前に壁に突っ込んでいく
たぶんAIデータをズレて読み込んでるとか
ライン云々の前に壁に突っ込んでいく
たぶんAIデータをズレて読み込んでるとか
134名無しさんの野望
2021/09/23(木) 20:23:37.17ID:oNCOPQzP0 教習所の予習複数に使おうとハンコンG27とAssetto corsa買いました
ハンコンだとクラッチペダル踏み込んだ状態から少し浮かすだけで発進するのに教習車だとそこそこまであげないと半クラにならないんですがペダルの設定とかで調整できるものでしょうぁ
あとギアの最低速度下回った時にエンストしないんですがするようにできる設定ありますか?
ハンコンだとクラッチペダル踏み込んだ状態から少し浮かすだけで発進するのに教習車だとそこそこまであげないと半クラにならないんですがペダルの設定とかで調整できるものでしょうぁ
あとギアの最低速度下回った時にエンストしないんですがするようにできる設定ありますか?
136名無しさんの野望
2021/09/23(木) 22:33:14.93ID:mpZETUzk0 確かにエンストは欲しい
137名無しさんの野望
2021/09/23(木) 23:16:41.71ID:awgGWrGK0 アセボ峠最高
あといろは坂
あといろは坂
138名無しさんの野望
2021/09/24(金) 01:41:42.65ID:2TRWPzU40 >>135
つまみ2つあるの気づかなくてよく分からなかった…やっと気付けましたありがとうございます。
あとアセコルスレで聞くのはスレチかも知れませんがエンストやノッキングも再現できるシミュレーターソフトって有りますか
つまみ2つあるの気づかなくてよく分からなかった…やっと気付けましたありがとうございます。
あとアセコルスレで聞くのはスレチかも知れませんがエンストやノッキングも再現できるシミュレーターソフトって有りますか
139名無しさんの野望
2021/09/24(金) 05:37:25.17ID:ocWzlimO0 Dirt Rally2.0、エンストはする。
140名無しさんの野望
2021/09/24(金) 06:29:10.32ID:2TRWPzU40 ありがとうございます
今ちょうどセールやっててかなり安いですね
右ハンドルじゃなさそうなのが気になりますが買ってみます
今ちょうどセールやっててかなり安いですね
右ハンドルじゃなさそうなのが気になりますが買ってみます
141名無しさんの野望
2021/09/24(金) 07:46:02.83ID:S0RWc6EF0 そういう練習するならアセコルはあんまり向いてないかもね
BeamNGおすすめ
BeamNGおすすめ
142名無しさんの野望
2021/09/24(金) 08:10:06.91ID:JFkZZC5/0 シム練習なんかいらんやろ
一発試験ならまだしも
なんのための教習所よ
一発試験ならまだしも
なんのための教習所よ
143名無しさんの野望
2021/09/24(金) 20:48:13.41ID:2TRWPzU40 予約取れなくて期間空いてしまうので…
144名無しさんの野望
2021/09/24(金) 21:04:08.87ID:Ab8jY+Wr0 懐かしいな、確かに教習所の車はクラッチが軽トラ並に深かった
145名無しさんの野望
2021/09/24(金) 23:53:19.24ID:2TRWPzU40 アセコルってmtでのアイドリングもない感じですかね
146名無しさんの野望
2021/09/25(土) 00:30:52.43ID:zgoiEldR0 無駄にACなんかで練習しようとしたら逆に変な癖つくんじゃね?
147名無しさんの野望
2021/09/25(土) 00:44:42.78ID:bmpydIOD0 あくまでスポーツドライビングのシミュレータだからなあ
148名無しさんの野望
2021/09/25(土) 00:55:48.61ID:LFuPuj1T0 >>134
半クラの位置は車によって様々なので、最初はクラッチとアクセルを同時にやろうとせずに
クラッチだけを浮かしてエンジン回転が落ちる位置を覚えるようにしてください
ハンコンでの予習はほとんど意味がないと思います
半クラの位置は車によって様々なので、最初はクラッチとアクセルを同時にやろうとせずに
クラッチだけを浮かしてエンジン回転が落ちる位置を覚えるようにしてください
ハンコンでの予習はほとんど意味がないと思います
149名無しさんの野望
2021/09/25(土) 01:20:44.79ID:Vy0nIN5e0 免許とは切り離して楽しもう
150名無しさんの野望
2021/09/25(土) 08:08:30.28ID:3GfPKIKz0 最近のレースカーってほぼ
オートマだぜえ
オートマだぜえ
152名無しさんの野望
2021/09/25(土) 10:17:18.04ID:6+pp0zEH0 ハミルトンよりセナの方が難しいことしてるってこと
153名無しさんの野望
2021/09/25(土) 11:17:14.70ID:eGQWXrlU0 操作の量でいったらハミルトンのほうが多いだろ
154名無しさんの野望
2021/09/25(土) 12:37:30.64ID:aYdG9piD0 ハミルトン、ボタン間違えて1コーナー直進してリタイアしてたもんな
155名無しさんの野望
2021/09/25(土) 13:54:43.66ID:3GfPKIKz0 GTレースのハンドルってリングじゃなくて
ゲームパッドつけて走ってる
モザイクで形状わからねえがハンドルグルグルしにくそう
ゲームパッドつけて走ってる
モザイクで形状わからねえがハンドルグルグルしにくそう
156名無しさんの野望
2021/09/25(土) 20:34:57.54ID:sDCf+0Jb0 >>154
昨日またブレーキバイアス間違えてピットクルー撥ねてたなw
昨日またブレーキバイアス間違えてピットクルー撥ねてたなw
157名無しさんの野望
2021/09/25(土) 20:55:35.88ID:ARTq+2g20 ドリフトの練習にはなるけど教習所の練習には使えなさそう
158名無しさんの野望
2021/09/26(日) 14:14:14.19ID:rYqtgg+f0 キャリアモードなどで例えば複数台のレースの場合
フィニッシュ後すべての車がゴールするまでピットで待機状態になるのですが、これをスキップする方法はありますか?
フィニッシュ後すべての車がゴールするまでピットで待機状態になるのですが、これをスキップする方法はありますか?
159名無しさんの野望
2021/09/26(日) 17:39:51.46ID:H+cBAPqk0 rfactor2に移行してアセコルから離れて2年ぐらいになるけど
アセコルすげえ進化してるのな
つべの動画見てビビったわ
また再開してみよう
アセコルすげえ進化してるのな
つべの動画見てビビったわ
また再開してみよう
160名無しさんの野望
2021/10/02(土) 02:06:11.59ID:yinUPkMh0161名無しさんの野望
2021/10/03(日) 21:08:00.89ID:6FWpAfh+0 >>107
自己レス
よくわからねえ
デスクトップに入れて、エラーが出まくりもう手の施しようがないから放置して
時間があったのでノートPCに入れたら首都高MODも普通に動いた…・
デスクトップの方をソフトをアンインストールして、再インストールしたけど同じエラー
何が原因かよくわからないけど、mydocにassetto corsaフォルダーが残っていて
ネットで調べると設定ファイルが残っているらしいので
フォルダ事消して、パソコンを再起動して
アセットコルサを立ち上げたら普通に動くようになった…
ってことは、設定ファイルにごみがあって、
ゲーム自体は関係なくて、設定ファイルだけ消せばよかっただけってことに
ちなみに、mydocを消すとまっさらな設定になるのでバックアップ必要な人はこぴっておく方がいいかも
1か月も悩んでいたことが解決するとは
自己レス
よくわからねえ
デスクトップに入れて、エラーが出まくりもう手の施しようがないから放置して
時間があったのでノートPCに入れたら首都高MODも普通に動いた…・
デスクトップの方をソフトをアンインストールして、再インストールしたけど同じエラー
何が原因かよくわからないけど、mydocにassetto corsaフォルダーが残っていて
ネットで調べると設定ファイルが残っているらしいので
フォルダ事消して、パソコンを再起動して
アセットコルサを立ち上げたら普通に動くようになった…
ってことは、設定ファイルにごみがあって、
ゲーム自体は関係なくて、設定ファイルだけ消せばよかっただけってことに
ちなみに、mydocを消すとまっさらな設定になるのでバックアップ必要な人はこぴっておく方がいいかも
1か月も悩んでいたことが解決するとは
162名無しさんの野望
2021/10/04(月) 17:06:32.56ID:8rEUa0cs0 >>161
そういうのありますね。気持ちわかります
私も今年の7月からPCでやるようになって、アセットコルサアルティメット、コンペティツィオーネと
同時期のセールで買ったrFactor2だけが起動したところから進まず2ヶ月出来ませんでした。
結局はwindowsのIMEが原因でしたけど。5chのスレで知りました
そういうのありますね。気持ちわかります
私も今年の7月からPCでやるようになって、アセットコルサアルティメット、コンペティツィオーネと
同時期のセールで買ったrFactor2だけが起動したところから進まず2ヶ月出来ませんでした。
結局はwindowsのIMEが原因でしたけど。5chのスレで知りました
163名無しさんの野望
2021/10/04(月) 17:42:39.09ID:A7NoyVaep164名無しさんの野望
2021/10/07(木) 21:36:40.34ID:6mATdpyz0 チンポの皮
めくって
よくローション落とすこと
めくって
よくローション落とすこと
165名無しさんの野望
2021/10/08(金) 03:19:39.66ID:IkLU62sD0 Content Managerにてオンラインのリプレイを開こうとすると、
読み込みがNissan Silvia S15 WDT Street '00 (car#18) Audio...で停止し、
その後
「Game crashed
Can't launch the race:car "" is damaged,modelfiles are missing.」
と表示され再生できません。
車MODはhttps://worlddrifttour.com/のWorld Drift Tour Street Pack 1.1を、
コースMODはhttps://ac.totsugeki.com/post-3594/のMeihan 2020を使用しています。
同じ車MOD、コースMODを使用したシングルのリプレイは再生できます。
解決策ご存じの方いましたら教えてください。
読み込みがNissan Silvia S15 WDT Street '00 (car#18) Audio...で停止し、
その後
「Game crashed
Can't launch the race:car "" is damaged,modelfiles are missing.」
と表示され再生できません。
車MODはhttps://worlddrifttour.com/のWorld Drift Tour Street Pack 1.1を、
コースMODはhttps://ac.totsugeki.com/post-3594/のMeihan 2020を使用しています。
同じ車MOD、コースMODを使用したシングルのリプレイは再生できます。
解決策ご存じの方いましたら教えてください。
166名無しさんの野望
2021/10/08(金) 12:07:25.04ID:iYivhvoT0 >>161
また自己レス
日曜に直って良かったと思いゲームしまくり
一昨日やったら
ゲームを立ち上げる
コースと車を選択
実行すると
データを読み込むんだけどエラーメッセージもエラーコードも表示されず
コースと車選択画面に戻りゲームができない…
ダメもとで、ゲーム自体はそのままで
mydocのアセットコルサフォルダー(設定ファイル?)を全消して
ゲーム立ち上げたら普通に動く…
ってことは、ゲームすると何かデータを吐き出して保存されて
それを次回読みだすときにエラーが出ている可能性??
とりあえずゲームが出来るようにはなったけど
環境設定を一から毎回し直すのが面倒
時間があるときに、正常に動くノートPCのSSDとデスクトップのSSDを入れ替えてみようかと。
また自己レス
日曜に直って良かったと思いゲームしまくり
一昨日やったら
ゲームを立ち上げる
コースと車を選択
実行すると
データを読み込むんだけどエラーメッセージもエラーコードも表示されず
コースと車選択画面に戻りゲームができない…
ダメもとで、ゲーム自体はそのままで
mydocのアセットコルサフォルダー(設定ファイル?)を全消して
ゲーム立ち上げたら普通に動く…
ってことは、ゲームすると何かデータを吐き出して保存されて
それを次回読みだすときにエラーが出ている可能性??
とりあえずゲームが出来るようにはなったけど
環境設定を一から毎回し直すのが面倒
時間があるときに、正常に動くノートPCのSSDとデスクトップのSSDを入れ替えてみようかと。
168名無しさんの野望
2021/10/10(日) 22:34:53.90ID:Ne2fDeha0 無印ACのレーシングライン?レコードライン?ってACCやPC2みたいにリアルタイムで速度に応じて緑や赤に可変させるようなModはありませんか?
169名無しさんの野望
2021/10/13(水) 00:54:21.49ID:Vdfp4mXw0 ピカーさんの動画見て「GR86&BRZ MOD V0.5」を入れてみたけど、なんか一度リヤをすべらしたら
もうズリズリで普通に走れなくなるけど・・ オレだけかな
もうズリズリで普通に走れなくなるけど・・ オレだけかな
170名無しさんの野望
2021/10/13(水) 07:38:18.56ID:xOqEwqnJ0 日本車MODってドリフト仕様多すぎなのがちょっとね
171名無しさんの野望
2021/10/14(木) 01:06:50.25ID:VRcoK6mk0 コース上空10mくらいに出る放射状の謎の光を消す方法分かる方いませんでしょうか
有料版CSPに変えてから出るようになりました
有料版CSPに変えてから出るようになりました
172名無しさんの野望
2021/10/14(木) 09:12:11.84ID:YVZyUenD0 購入して一ヶ月。デフォルトはイマイチだったけど
FOV調整して左のAピラー根元まで見えるようにしたコックピットの視界は臨場感最高だね。
FOV調整して左のAピラー根元まで見えるようにしたコックピットの視界は臨場感最高だね。
173名無しさんの野望
2021/10/14(木) 11:50:47.71ID:vKzlavks0 3画面まではできないからウルトラワイド検討してるけどどうなのかねえ
174名無しさんの野望
2021/10/15(金) 15:06:00.98ID:N3NLW8gc0 >>173
G29で34のウルトラだとハンコンにピッタリ付ける位にセットすると結構没入感あったけど先日DD 2に変えたらモニターの距離が遠くなって乏しくなった49のウルトラ欲しくなった
G29で34のウルトラだとハンコンにピッタリ付ける位にセットすると結構没入感あったけど先日DD 2に変えたらモニターの距離が遠くなって乏しくなった49のウルトラ欲しくなった
175名無しさんの野望
2021/10/15(金) 22:39:49.86ID:j+ZZHT2v0 俺のAC、csp,solいろいろだけど、vijuaruC++がどうしたとかではしれないんだけどどうしたらいいいの
176名無しさんの野望
2021/10/15(金) 23:49:24.38ID:liT/hHFr0 ところでACproって一般人が手に入れること可能なんかね
178名無しさんの野望
2021/10/15(金) 23:57:42.72ID:j+ZZHT2v0 おれだけだったのかな、バニラにもどそう
179名無しさんの野望
2021/10/16(土) 02:13:46.90ID:74jswgHC0 >>175
Visual C++ 再頒布可能パッケージかな?下のサイトからX64落として入れて変わらない?
https://docs.microsoft.com/ja-JP/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-160
Visual C++ 再頒布可能パッケージかな?下のサイトからX64落として入れて変わらない?
https://docs.microsoft.com/ja-JP/cpp/windows/latest-supported-vc-redist?view=msvc-160
180名無しさんの野望
2021/10/16(土) 13:58:17.02ID:44VHt8Kt0 やっぱり榛名いいね
ドライブには
ドライブには
181名無しさんの野望
2021/10/16(土) 14:21:05.25ID:4clrS3p40 ドライブならアメリカだわ
182名無しさんの野望
2021/10/16(土) 19:16:10.63ID:c/vuosSS0 榛名ってどっちの?
184名無しさんの野望
2021/10/18(月) 08:07:02.98ID:9Q1ErxbD0 鳴門スカイラインが難し過ぎて未だに一週できない
185名無しさんの野望
2021/10/19(火) 12:33:15.85ID:xqFs3AENM 首都高mod入れたんだけど何かおかしい
走らせていない時でも、タイヤが常にガタガタ動いて
まるでハイドロ車のホッピングみたいに車体が動いてるw
全部の車がそういった状態ではなく、AE86やポルシェの一部の車なんだけど
これってどうすりゃ止められるの?
走らせていない時でも、タイヤが常にガタガタ動いて
まるでハイドロ車のホッピングみたいに車体が動いてるw
全部の車がそういった状態ではなく、AE86やポルシェの一部の車なんだけど
これってどうすりゃ止められるの?
187名無しさんの野望
2021/10/26(火) 08:07:24.52ID:UHDaKrlE0 書くとこ間違えた
188名無しさんの野望
2021/10/30(土) 14:19:31.16ID:kf7R1hYi0 neck fxをActiveにしても全く変化ないんだけど寄付したいとだめ?
189名無しさんの野望
2021/10/30(土) 21:12:58.79ID:Q2VuAmRS0 首マッサージしろよ
190名無しさんの野望
2021/10/31(日) 00:44:08.25ID:RuOG/8AY0HLWN ウルトラワイドモニター入手したので、3440x1440でプレイしたら、F8スクショが撮れなくなってしまいました。F12なら撮れます。似た経験ある方いらっしゃいます?
i7 9700KF
RTX2070s
CSP、SOL、リシェードなど一通り入れてます
i7 9700KF
RTX2070s
CSP、SOL、リシェードなど一通り入れてます
191名無しさんの野望
2021/10/31(日) 20:06:43.20ID:hu788Ahk0 >>167
166だけど
あれから、ノートPCもデスクトップと同じでゲームがこけたりするようになってきて
更には、Firefoxは記憶にないくらいクラッシュsなかったのに
20分くらいに1回クラッシュするようになった
更には、WIN10で作業していると勝手にフルHD解像度がVGAに変わったり・・・
それと画面の色調整で、青色系が目に痛いから絞って設定していたのが
勝手にデフォルト色に切り替わったり
で、ここで言われてた解像度という言葉を思い出して
ブラウザークラッシュも解像度とかが問題なのではとか思い始めた
これって俺の環境だからなのかな?それともACあるあるなのだろうか
166だけど
あれから、ノートPCもデスクトップと同じでゲームがこけたりするようになってきて
更には、Firefoxは記憶にないくらいクラッシュsなかったのに
20分くらいに1回クラッシュするようになった
更には、WIN10で作業していると勝手にフルHD解像度がVGAに変わったり・・・
それと画面の色調整で、青色系が目に痛いから絞って設定していたのが
勝手にデフォルト色に切り替わったり
で、ここで言われてた解像度という言葉を思い出して
ブラウザークラッシュも解像度とかが問題なのではとか思い始めた
これって俺の環境だからなのかな?それともACあるあるなのだろうか
192名無しさんの野望
2021/11/01(月) 00:34:10.67ID:dErPBtNQ0 こんばんわ。CSPの課金版(1.76)を入れると、トラックモードでAIが全く
動かないんですが、これ設定のどこをいじったら改善するんでしょうか?
1.75だと普通にAIが動いてくれるんですが。
動かないんですが、これ設定のどこをいじったら改善するんでしょうか?
1.75だと普通にAIが動いてくれるんですが。
193名無しさんの野望
2021/11/01(月) 16:14:31.28ID:0QUZji170 プロレーサーとかがこのゲーム使ってドリフトの練習してるの見るけど自分の車両のスペックをそっくり再現することってできるの?
195名無しさんの野望
2021/11/02(火) 23:57:14.86ID:5tUgMRNR0 今日あなたに逢えた それだけでよかった
俺の世界に光が満ちた
夢で逢えるだけでよかったのに
愛されたいと願ってしまった
俺の世界に光が満ちた
夢で逢えるだけでよかったのに
愛されたいと願ってしまった
196名無しさんの野望
2021/11/03(水) 01:06:57.16ID:mtnlz9CE0 あまりコクピット視点が好みでないのでhudを表示させたいのとコース覚えてない内はmapが欲しいんだけどどこで表示を設定出来ますか
198192
2021/11/03(水) 06:57:37.88ID:sa16qvQ30 自己解決しました。CSPの入れ直しで解消しております。お騒がせいたしました。
199名無しさんの野望
2021/11/04(木) 14:58:44.51ID:8nV9UY3Z0200名無しさんの野望
2021/11/04(木) 15:15:42.18ID:8nV9UY3Z0 ContentManeger以前払ってたんだが雨降らせたくてPatreonお布施したらまたCMのキーもらえた
作者同じだからか
作者同じだからか
201名無しさんの野望
2021/11/04(木) 22:42:57.07ID:4lTGxigT0 ランエボ8 HKS time attackでSuzuka Laser Scanned ACC Conversionを走らすと一周も出来ないけど原因分かりますか?
130R手前で吹っ飛ばされる ゆっくりいってもバックで逆走しても飛ばされる
ドローンカメラでいろいろな角度から見ても飛び上がる原因は見た目では不明
持ってる人は試してみて
持ってない人もダウンロードして試してみて教えてください
130R手前で吹っ飛ばされる ゆっくりいってもバックで逆走しても飛ばされる
ドローンカメラでいろいろな角度から見ても飛び上がる原因は見た目では不明
持ってる人は試してみて
持ってない人もダウンロードして試してみて教えてください
202名無しさんの野望
2021/11/05(金) 07:26:06.29ID:A8ir3jOAM そんなん知らんわ
203名無しさんの野望
2021/11/05(金) 12:21:17.77ID:iPDXtYfla 試してもいいけど
せめてリンク先ぐらいは出してくれよ
せめてリンク先ぐらいは出してくれよ
204名無しさんの野望
2021/11/05(金) 13:37:54.78ID:K9Rp6+Ch0 >>201
本当だ!確かに飛ぶww
本当だ!確かに飛ぶww
205名無しさんの野望
2021/11/05(金) 17:51:15.51ID:JCZ0PbE60 CMでAsetto Landから落とせるので試したけど
フロントディフューザーが当たってるのか?
フロントディフューザーが当たってるのか?
206名無しさんの野望
2021/11/05(金) 20:31:08.24ID:JINQjlfe0 最近始めたんだけどこのゲーム楽しいですね
一つお聞きしたいんだけどキャリアのタイムアタックはゴールド取れるんだけどレースでなかなか勝てません
ノービス3ぐらいで停滞しちゃってます
あれはセッティングもちゃんとやらないとダメですか?
一つお聞きしたいんだけどキャリアのタイムアタックはゴールド取れるんだけどレースでなかなか勝てません
ノービス3ぐらいで停滞しちゃってます
あれはセッティングもちゃんとやらないとダメですか?
207名無しさんの野望
2021/11/06(土) 13:26:36.58ID:Rtl9wqAy0 >>201
峠走ろうとしてガレージ出るとき壁があるとか、MODコースにMODマシンだと組み合わせ次第でそんなもんだと諦めてますね
峠走ろうとしてガレージ出るとき壁があるとか、MODコースにMODマシンだと組み合わせ次第でそんなもんだと諦めてますね
208名無しさんの野望
2021/11/06(土) 17:11:46.74ID:H23z5sRZ0 変なとこに当たり判定あるんでないの
209名無しさんの野望
2021/11/10(水) 19:47:32.72ID:hpejB+cq0 他のシムでも飛んだら永遠にそのままとか有りますよね
MODじゃなくて
MODじゃなくて
210名無しさんの野望
2021/11/10(水) 23:35:30.46ID:AjUuX5PZ0 先程始めてみたのですがG27の設定ウィザードで
ロックトゥロックが200度くらいになってしまう原因が分かる方いらっしゃいますか?
プリセットはG27 900+ShifterHを選んでdegrees of rotationも900にしてるのですがなせが900で設定されず
運転しようとしたらアンダーステア祭で困ってます…
ロックトゥロックが200度くらいになってしまう原因が分かる方いらっしゃいますか?
プリセットはG27 900+ShifterHを選んでdegrees of rotationも900にしてるのですがなせが900で設定されず
運転しようとしたらアンダーステア祭で困ってます…
211名無しさんの野望
2021/11/11(木) 13:33:54.64ID:+gUs+MnU01111 >>210
アンダーステアはスピード落とすしかないよ
アンダーステアはスピード落とすしかないよ
212名無しさんの野望
2021/11/11(木) 19:00:32.99ID:R0MKEVyiF1111 G27のドライバ入れてないオチでは
213名無しさんの野望
2021/11/11(木) 22:09:21.50ID:zYgKAJya0 1080でやってるから200ってすげーな
と感心してしまうw
と感心してしまうw
214名無しさんの野望
2021/11/12(金) 02:17:28.88ID:9NFRfU89p 普通ゲームの方の設定する前にOSの方の設定見るもんじゃろ
215名無しさんの野望
2021/11/12(金) 17:40:50.98ID:swsrnNGE0 俺もそれなった気がする
古いドライバ入れたら直ったと
古いドライバ入れたら直ったと
216名無しさんの野望
2021/11/12(金) 17:54:58.34ID:Z/YesbYZ0 このゲームやりだしたら
また実車で無茶したくなるわ
足洗おうとミニバンに乗り換えたのに
また実車で無茶したくなるわ
足洗おうとミニバンに乗り換えたのに
217名無しさんの野望
2021/11/12(金) 19:19:12.88ID:cIp5cApn0 >>216
オレは逆だな
車何台もあるから少しずつ処分してるしレースも面倒になってきて辞めようかなと考え中
シムのカスタムも楽しい、自作に手を出し始めるところ
SIMHUBは凄い可能性のあるソフトだね
オレは逆だな
車何台もあるから少しずつ処分してるしレースも面倒になってきて辞めようかなと考え中
シムのカスタムも楽しい、自作に手を出し始めるところ
SIMHUBは凄い可能性のあるソフトだね
218名無しさんの野望
2021/11/13(土) 20:37:56.57ID:9idbGXVK0 アセボ峠
いいねえ
いいねえ
219名無しさんの野望
2021/11/15(月) 10:36:58.57ID:+/+Dxau50 SOLの設定イジり過ぎてわけわからんくなったからリセットしたらイイ感じになってワロた
220名無しさんの野望
2021/11/15(月) 21:57:32.38ID:FpELrOYg0 首都高の木もう白いんだけど早すぎない?
221名無しさんの野望
2021/11/18(木) 14:03:49.07ID:4GlqxSEed VRでプレイすると若干スケールが小さく感じるんですが、設定でスケール大きくする事って出来ますかね?
222名無しさんの野望
2021/11/18(木) 23:39:40.78ID:p+IzR0TQ0224名無しさんの野望
2021/11/20(土) 13:38:15.65ID:6iootJiA0HAPPY >>223
アセットコルサでsteamVR使えるの?
アセットコルサでsteamVR使えるの?
225名無しさんの野望
2021/11/20(土) 14:30:38.65ID:iMLsWr3o0HAPPY 首都高mod走ると直進時にハンドルがガタガタ振動(特に低速域、発進時が一番ひどい)して不快なんだけど、振動減らす設定方法ってないのかな
他のサーキットでは問題ないから首都高の路面の問題なんだろうとは思うんだけど
他のサーキットでは問題ないから首都高の路面の問題なんだろうとは思うんだけど
226名無しさんの野望
2021/11/20(土) 16:51:19.00ID:D0m+b+8B0HAPPY 首都高出来てから60年くらいになるからね
227名無しさんの野望
2021/11/20(土) 21:33:46.25ID:a30WLgzr0HAPPY The cars shaking is because of Assetto Corsa's physics engine being 32bit (Single-precision floating-point).
To fix it, make sure that:
► You are using CSP 0.1.74 (or newer).
► You enable "Use double precision physics engine" in Settings > Custom Shaders Patch > General Patch Settings.
► "Origin shift" is on in Settings > Custom Shaders Patch > Graphics Adjustments.
だそうで
To fix it, make sure that:
► You are using CSP 0.1.74 (or newer).
► You enable "Use double precision physics engine" in Settings > Custom Shaders Patch > General Patch Settings.
► "Origin shift" is on in Settings > Custom Shaders Patch > Graphics Adjustments.
だそうで
228名無しさんの野望
2021/11/20(土) 22:30:54.34ID:QGh4oT4I0HAPPY >>225
カタカタの金属音のような振動はチューニングメニューのFEIを少なく
左右に振られるのを軽減するのはダイナミックFFBのdampe Effect Strength を100
それでもダメなら個別にFFB落とす
自分の場合は市販車は35φのハンドルを使う それだけでかなり違う
rF2は静止状態でもブルブル
カタカタの金属音のような振動はチューニングメニューのFEIを少なく
左右に振られるのを軽減するのはダイナミックFFBのdampe Effect Strength を100
それでもダメなら個別にFFB落とす
自分の場合は市販車は35φのハンドルを使う それだけでかなり違う
rF2は静止状態でもブルブル
231名無しさんの野望
2021/11/21(日) 00:30:25.29ID:fWvY+bVu0234名無しさんの野望
2021/11/21(日) 15:13:15.27ID:b0Jd1WhW0 >>227
これはありがたい、振動なくなってめちゃめちゃ良くなった!
これはありがたい、振動なくなってめちゃめちゃ良くなった!
235名無しさんの野望
2021/11/23(火) 04:19:52.90ID:SYRrJKeD0 何かハンコン欲しいけど何買ったらいいかな?
237名無しさんの野望
2021/11/23(火) 16:59:53.58ID:rcH7ROHM0 >>235
予算次第だけどcsl ddおすすめ
予算次第だけどcsl ddおすすめ
238名無しさんの野望
2021/11/23(火) 19:15:51.27ID:NRwIyRhed 今更ながら首都高modに有料CSPの雨とA3PP追加してVRでプレイして見たがマジで凄いな
特に夕立の表現が素晴らしい
レスゲで100km未満でゆったり流してるだけで楽しいと思えたのは初めて
特に夕立の表現が素晴らしい
レスゲで100km未満でゆったり流してるだけで楽しいと思えたのは初めて
239名無しさんの野望
2021/11/24(水) 11:09:35.73ID:qPVbe5ph0 >>238
レインボーブリッジとかベイブリッジで車から降りて下見たりとかもなかなか面白いよ
レインボーブリッジとかベイブリッジで車から降りて下見たりとかもなかなか面白いよ
240名無しさんの野望
2021/11/24(水) 18:51:09.67ID:/+twgW1L0 アセコルって乗車中にドア開閉することは出来ないのかな?
ドアの開閉アニメーション自体は用意されてるみたいだけど
ドアの開閉アニメーション自体は用意されてるみたいだけど
241名無しさんの野望
2021/11/24(水) 19:09:40.79ID:/+twgW1L0 自己解決した
mod入れたら開くようになったわ
何でも出来るなこのゲーム
mod入れたら開くようになったわ
何でも出来るなこのゲーム
242名無しさんの野望
2021/11/25(木) 16:30:05.03ID:voRR07Zwd >>221
これなんだが、CSP設定"MODE TWEAKS:VR"の"Extra eyes distance"でスケールを変更出来た
スライダーをマイナス方向に動かすと大きくなり、プラス方向に動かすと小さくなる
±200mmまで調節出来るけど、実際には1mm動かしただけで結構変わるんで慎重に調節すると良い
自分は-6mm(ACのデフォルトIPDが63mmで俺のIPDが68mmなんでほぼその差分)でちょうど良くなった
物理的にIPDを調節できないヘッドセットを使ってて、スケールに違和感がある方は試してみると良いかも
これなんだが、CSP設定"MODE TWEAKS:VR"の"Extra eyes distance"でスケールを変更出来た
スライダーをマイナス方向に動かすと大きくなり、プラス方向に動かすと小さくなる
±200mmまで調節出来るけど、実際には1mm動かしただけで結構変わるんで慎重に調節すると良い
自分は-6mm(ACのデフォルトIPDが63mmで俺のIPDが68mmなんでほぼその差分)でちょうど良くなった
物理的にIPDを調節できないヘッドセットを使ってて、スケールに違和感がある方は試してみると良いかも
243名無しさんの野望
2021/11/25(木) 19:30:41.74ID:tZveWIxJ0 VR導入したいんだけどオキュラスクエスト2でいい?
244名無しさんの野望
2021/11/25(木) 21:22:46.17ID:47DJNEWN0 >>243
他のHMDで遊んだことないけど quest2でAirLinkで快適です!あとはPCスペック次第?
今の環境は3070です
フレームレートの設定は80にしてるけど、首都高modで夜にするとフレームレート50くらいに下がっちゃうけどまぁ遊べるかな
コンテンツマネージャー使ってるんですけど、レースの設定で日付をランダムに設定って出来ないんでしょうか?
天気、時間、気温のランダムはチェックボックスあるんですが日付に関しては特定の日付の指定しか項目がみあたらないです
他のHMDで遊んだことないけど quest2でAirLinkで快適です!あとはPCスペック次第?
今の環境は3070です
フレームレートの設定は80にしてるけど、首都高modで夜にするとフレームレート50くらいに下がっちゃうけどまぁ遊べるかな
コンテンツマネージャー使ってるんですけど、レースの設定で日付をランダムに設定って出来ないんでしょうか?
天気、時間、気温のランダムはチェックボックスあるんですが日付に関しては特定の日付の指定しか項目がみあたらないです
245名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:17:35.04ID:dHem+S1z0 RACEモードで5周くらいのスプリントレースをよくやるんですが、AIがなぜか
3-4周目などでピットに入ってしまうんですが、何か設定の問題でしょうか?
同じ経験ある方いらっしゃいますか?
3-4周目などでピットに入ってしまうんですが、何か設定の問題でしょうか?
同じ経験ある方いらっしゃいますか?
246名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:44:39.20ID:631gESb80 タイヤ摩耗と燃料消費の設定じゃないの?
247245
2021/11/29(月) 19:10:04.32ID:qqXHUzAH0NIKU >>246
ありがとうございます。説明が不足していましたが、AIがすべてピット入りはせず
数台が途中ピットインする感じです。AIの車種によってスタート時の燃料搭載量が少ないもの
があるようですね。うーん。
ありがとうございます。説明が不足していましたが、AIがすべてピット入りはせず
数台が途中ピットインする感じです。AIの車種によってスタート時の燃料搭載量が少ないもの
があるようですね。うーん。
248名無しさんの野望
2021/11/30(火) 23:41:57.90ID:f1L9zT870 八方ヶ原のフルバージョンを購入してコンテンツマネージャーで導入したのですがコース読み込み中にCANNOT HAVE 0 CARS IN RACE.lNlとエラーメッセージが出て読み込めません 原因わかる方いますか?CSPのバージョンは0.1.75です
249名無しさんの野望
2021/11/30(火) 23:47:42.25ID:M5awZ6OH0 ドリフトしてる人たちってサイドブレーキどうしてる?
アマゾンにある9800円くらいの安いやつ買っても使えるかな?
アマゾンにある9800円くらいの安いやつ買っても使えるかな?
250名無しさんの野望
2021/11/30(火) 23:51:10.86ID:f1L9zT870 すみません再スキャンしたら治りました失礼しました
251名無しさんの野望
2021/12/01(水) 06:23:19.25ID:mQOdIi2nM >>249
AliExpressに売ってる5700円くらいのやつで充分使えてる
Amazonとかヤフオクとかで9800円とか1万5千円とかで売ってるやつはAliExpressのヤツを輸入転売してるだけだから、どっちでも品物は変わらないよ
AliExpressだと15〜20日かかるから、安さを取るか、到着の速さをとるか
AliExpressに売ってる5700円くらいのやつで充分使えてる
Amazonとかヤフオクとかで9800円とか1万5千円とかで売ってるやつはAliExpressのヤツを輸入転売してるだけだから、どっちでも品物は変わらないよ
AliExpressだと15〜20日かかるから、安さを取るか、到着の速さをとるか
252名無しさんの野望
2021/12/01(水) 08:44:14.24ID:RCrTtnrhd Aliのセラーも転売屋なんですけどね
253名無しさんの野望
2021/12/01(水) 10:35:17.38ID:ieEFIpErM マジで!?
知らなかった〜、掴まされてたのか…
転売じゃないヤツってどこで売ってるの?
知らなかった〜、掴まされてたのか…
転売じゃないヤツってどこで売ってるの?
254名無しさんの野望
2021/12/01(水) 12:28:37.10ID:ioTiwkIUr 転売というか横流しというか・・・
まぁ、あれだ。
まぁ、あれだ。
255名無しさんの野望
2021/12/01(水) 13:47:32.42ID:SVPv+KXY0 本当の公式も有りますが、頻繁に利用するセラーとチャットしてる時に教えてくれました
私達はセラーでも有りますが、またバイヤーでも有りますと言っていました
メーカー直の物や、Taobao等から流して貰って手数料を上乗せして売ってます
私達はセラーでも有りますが、またバイヤーでも有りますと言っていました
メーカー直の物や、Taobao等から流して貰って手数料を上乗せして売ってます
256名無しさんの野望
2021/12/05(日) 00:26:58.22ID:L6pD18xW0 カスタムショールームで写真撮るのハマってしまった...
modと設定次第で見違えるほどグラ良くなりますねこのゲーム
https://i.imgur.com/jR5jkqQ.jpg
https://i.imgur.com/LyxVY7p.jpg
https://i.imgur.com/V6AkeYI.jpg
https://i.imgur.com/zQ0cn8Z.jpg
modと設定次第で見違えるほどグラ良くなりますねこのゲーム
https://i.imgur.com/jR5jkqQ.jpg
https://i.imgur.com/LyxVY7p.jpg
https://i.imgur.com/V6AkeYI.jpg
https://i.imgur.com/zQ0cn8Z.jpg
257名無しさんの野望
2021/12/05(日) 05:42:39.71ID:PnMjmqhZr 魔改造が進んでるからねぇ
258名無しさんの野望
2021/12/05(日) 08:31:13.72ID:pWPLzNj+0 modで追加したmapでゴーストカーを出現させるのって不可能?
lap timeだけ記録されてゴーストカーが出ないんだけど
lap timeだけ記録されてゴーストカーが出ないんだけど
259名無しさんの野望
2021/12/05(日) 12:58:14.17ID:BD0B1L5Z0 ちょいちょいあるカスタムショールームで開けないやつとか開けるけど結晶化みたいになるやつを見る方法ってありますか?
260名無しさんの野望
2021/12/05(日) 18:50:10.60ID:8sJtE0Ue0 ない
261名無しさんの野望
2021/12/05(日) 22:26:06.94ID:fGX6LEuV0 初めてレースシムをこのゲームで体験したけど難しいな…
でも実車と違っていくらでもミスできるのはいいね
でも実車と違っていくらでもミスできるのはいいね
262名無しさんの野望
2021/12/06(月) 02:58:38.20ID:TkA9JfU6d 有料CSPを使うとTouge Workshopの車modが透明になります
リプレイでは大丈夫なのですが一人称視点だとTouge Workshopのライバル車が透明になり
ドライバーだけが浮いて走ります
おそらくナイトverというのが原因のようです
解決法知ってるかたいたら教えてください
リプレイでは大丈夫なのですが一人称視点だとTouge Workshopのライバル車が透明になり
ドライバーだけが浮いて走ります
おそらくナイトverというのが原因のようです
解決法知ってるかたいたら教えてください
263名無しさんの野望
2021/12/06(月) 08:56:17.13ID:bUqMmR7b0 うちのは有料版何も使ってないけどリプレイで座った人だけ走ってるよ
264名無しさんの野望
2021/12/06(月) 13:01:55.22ID:PoPak0L30 昨日3画面にしたんだけどオンラインで他のドライバーの名前がズレちゃって、周りの車が誰なのかわからなくなって困ってます…
設定でなんとかなるのですかね?
設定でなんとかなるのですかね?
266名無しさんの野望
2021/12/06(月) 21:16:44.05ID:0wzjTjqba リプレイ動画を頼む
267名無しさんの野望
2021/12/08(水) 10:24:15.44ID:nlcNiTDe0 DNTPRBLM Car PackというModを落とそうとしたらリンク切れしてたんですけど、配布先とかご存じの方いらっしゃいますか?
268名無しさんの野望
2021/12/08(水) 16:56:26.91ID:1WANiARi0 調べればわかる
269名無しさんの野望
2021/12/08(水) 18:17:43.07ID:tOYK1xwa0 探せばどっかにあるとは思うけど、二次配布はモッダーに対する非礼だとおもうおじさん。
270名無しさんの野望
2021/12/08(水) 19:03:20.90ID:lmARJPb70 スリップストリーム効かないのは仕様?
CMの設定MAXにしても全然変わらないのだけれど
CMの設定MAXにしても全然変わらないのだけれど
271名無しさんの野望
2021/12/09(木) 15:30:49.07ID:JPCWHgC+0 スリップ効いてるもんだと思ってた
これって効いてないの?
これって効いてないの?
272名無しさんの野望
2021/12/14(火) 02:26:42.45ID:tPQKaMSF0 ルマンのサーキットMOD入れてるんだけど、敵のAIが設定してる以上の数走るのどうにかならんのかな?
sx_lemansとlemans2017を入れてるんだけど走行会モードでどっちも勝手にめっちゃ数走り出すんだが
敵AIは全員ピットスタートしないし
というか挙動が明らかにおかしくてどれだけオーバーテイクしても常に自分の周りに敵のAIがいるんだけど、ルマンは長いから飽きないよにそういう演出なんだと思うけどマジでいらないんだが、変えられないのかな?
誰か他にルマン使ってる人、この症状なってる?
sx_lemansとlemans2017を入れてるんだけど走行会モードでどっちも勝手にめっちゃ数走り出すんだが
敵AIは全員ピットスタートしないし
というか挙動が明らかにおかしくてどれだけオーバーテイクしても常に自分の周りに敵のAIがいるんだけど、ルマンは長いから飽きないよにそういう演出なんだと思うけどマジでいらないんだが、変えられないのかな?
誰か他にルマン使ってる人、この症状なってる?
273名無しさんの野望
2021/12/14(火) 07:17:39.88ID:Uvki7aV40 エディタで書き換えたほうがはやい
274名無しさんの野望
2021/12/14(火) 14:16:57.77ID:tPQKaMSF0275名無しさんの野望
2021/12/14(火) 17:43:57.65ID:wCZ9Zbg80 CSPの設定でTrack DayのAI Floodてあるでしょ
276名無しさんの野望
2021/12/14(火) 21:45:06.92ID:p3dBtPma0 走行会モードだからじゃね?
277名無しさんの野望
2021/12/16(木) 00:17:38.59ID:yysTGb7u0 久しぶりにっていっても1週間ぶりにVRやったらめっちゃ酔ったわ
すぐに耐性が無くなる
すぐに耐性が無くなる
279名無しさんの野望
2021/12/19(日) 02:11:14.53ID:Gvh9v+VMp コンテンツマネージャーでハンコンの設定をしても
ゲームを開始すると全く反応しなくなってしまいます。
CMのsingleにあるcar specific comtrolsにチェックを入れても反応しません。CMではステアリングもペダルも反応しているんですが。。
ゲームを開始すると全く反応しなくなってしまいます。
CMのsingleにあるcar specific comtrolsにチェックを入れても反応しません。CMではステアリングもペダルも反応しているんですが。。
280名無しさんの野望
2021/12/19(日) 17:21:49.58ID:qJJRLLoA0 >>AXISやBUTTONで、お使いの機種が正しく表示されていますか?
私の場合、G29がG27で認識されていることがありました。
私の場合、G29がG27で認識されていることがありました。
281名無しさんの野望
2021/12/19(日) 19:22:53.35ID:PxRrfqh00 >>0280
ありがとうございます。
ちゃんとAXIS BUTTONS 共に正しいハンコンが表示されており、認識もされています。(T300RS)
なぜでしょう。。
ありがとうございます。
ちゃんとAXIS BUTTONS 共に正しいハンコンが表示されており、認識もされています。(T300RS)
なぜでしょう。。
282名無しさんの野望
2021/12/19(日) 20:36:56.15ID:H7hvTpvR0 設定>アセコル>コントロールの一番上の入力方式は?
283名無しさんの野望
2021/12/20(月) 16:46:58.05ID:Axw6IWr40 友達もそんな状態で困ってた時あらゆる原因探して解決したけど、説明が難しいなぁ
その人はハンコンを別のやつに交換してそうなった
Hシフター、シーケンシャル、パドルと各種セーブデータ新たに作成して(勿論1種でもかまわない)そのセーブデータをチェックした項目の小窓みたいなところにに呼び出したらハンコンが反応したんだけど
説明が下手で何を言ってるのかわからないかもですが、そこはエスパー能力で理解してくれると有難い
その人はハンコンを別のやつに交換してそうなった
Hシフター、シーケンシャル、パドルと各種セーブデータ新たに作成して(勿論1種でもかまわない)そのセーブデータをチェックした項目の小窓みたいなところにに呼び出したらハンコンが反応したんだけど
説明が下手で何を言ってるのかわからないかもですが、そこはエスパー能力で理解してくれると有難い
284名無しさんの野望
2021/12/20(月) 22:02:20.27ID:22gSmoh+0 >>282
こちらもちゃんとT300RSと表示されており、ハンドルもペダル類もパドルシフトも入力に対して反応しています。。
こちらもちゃんとT300RSと表示されており、ハンドルもペダル類もパドルシフトも入力に対して反応しています。。
285名無しさんの野望
2021/12/20(月) 22:06:23.98ID:22gSmoh+0 >>283
CMでハンコンのセッティングをセーブしてDriveの
car-specific controlsで呼び出してるんですが反応しないんですよね。困った。思っているのと違っていたらすみません。笑
CMでハンコンのセッティングをセーブしてDriveの
car-specific controlsで呼び出してるんですが反応しないんですよね。困った。思っているのと違っていたらすみません。笑
286名無しさんの野望
2021/12/20(月) 23:17:31.15ID:VxFqcX4K0 >>某掲示板にプリセットでT500を選んだ上でボタンとかAXISを選択すると動いたって
報告がありましたよ。
報告がありましたよ。
287名無しさんの野望
2021/12/21(火) 01:46:56.91ID:g5QwJ0Kz0 >>286
試しにプリセットのT500を選択してハンドル、ペダル類をセットしてみましたがダメでした。。
試しにプリセットのT500を選択してハンドル、ペダル類をセットしてみましたがダメでした。。
288名無しさんの野望
2021/12/21(火) 01:49:10.72ID:g5QwJ0Kz0 因みにCMでしか出来ない設定でT300RSをセッティングした場合、結構変わりますか?
ドリフトした時のセルフステアの速さとか、滑り始めの分かりやすさなど。
ドリフトした時のセルフステアの速さとか、滑り始めの分かりやすさなど。
290名無しさんの野望
2021/12/21(火) 15:23:43.84ID:f8JrGra9p >>289
マジですか!やっぱりCMでハンコン使えるようになりたいな。。
マジですか!やっぱりCMでハンコン使えるようになりたいな。。
291名無しさんの野望
2021/12/21(火) 17:17:38.14ID:n4BGoKJZ0292名無しさんの野望
2021/12/21(火) 17:52:17.94ID:zg/1xdUKM >>285
steamのコントローラー設定でXBOX設定にチェックが入ってると認識に異常が出た記憶がある
とりあえずsteam のコントローラー設定のチェックマークは全部外して試してみて
既にやってたらゴメンね
steamのコントローラー設定でXBOX設定にチェックが入ってると認識に異常が出た記憶がある
とりあえずsteam のコントローラー設定のチェックマークは全部外して試してみて
既にやってたらゴメンね
293名無しさんの野望
2021/12/21(火) 18:18:18.56ID:f8JrGra9p294名無しさんの野望
2021/12/21(火) 18:43:15.05ID:27zrz89hM おお、お役に立ててよかった
296名無しさんの野望
2021/12/21(火) 19:50:01.24ID:pP8tVuq90 CMで車とコースを選んだら
毎回その欄で
自分の保存したハンコンの設定は読み込みをしよう
車種によっては読み込まない場合が多々あるから
あれ?動かないぞ?と思ったら
戻って設定を読みこんだほうがいい
できれば設定画面に切り替えて
キーアサインは機能しているか?のチェックを
そうしないと?セカンダリー設定でのハンドブレーキとかが
設定されていないことが有るからな
メインのキーアサインでは
ボタン動作確認は出来ないので
セカンダリーで設定しよう
他にCMだとキャリアモード動くのに
本体では動かないとか
CMでは動かないのに、本体では遊べるMODとか(笑
そういう独特の癖がこのゲームには有る。
毎回その欄で
自分の保存したハンコンの設定は読み込みをしよう
車種によっては読み込まない場合が多々あるから
あれ?動かないぞ?と思ったら
戻って設定を読みこんだほうがいい
できれば設定画面に切り替えて
キーアサインは機能しているか?のチェックを
そうしないと?セカンダリー設定でのハンドブレーキとかが
設定されていないことが有るからな
メインのキーアサインでは
ボタン動作確認は出来ないので
セカンダリーで設定しよう
他にCMだとキャリアモード動くのに
本体では動かないとか
CMでは動かないのに、本体では遊べるMODとか(笑
そういう独特の癖がこのゲームには有る。
297名無しさんの野望
2021/12/21(火) 20:23:01.35ID:f8JrGra9p298名無しさんの野望
2021/12/22(水) 23:25:31.66ID:0xAe0OgI0 榛名峠
最高だわ
最高だわ
299名無しさんの野望
2021/12/23(木) 06:15:44.55ID:hKZUaX7f0 これだけmodが発展しているゲームなんだからそろそろAI改善modとか出てもおかしくなさそうなのに
そんなに難しいものなのかな
そんなに難しいものなのかな
300名無しさんの野望
2021/12/24(金) 22:32:13.71ID:jIVzb2km0EVE セールで買ったけど、G29で運転は出来るけど選択とか決定とかは動かない。キーボードと併用してるけど、そんなもんなの?
301名無しさんの野望
2021/12/24(金) 22:39:26.52ID:jndMej9u0EVE アセコルのUIはハンコンでは操作出来ないのよね
仕様です
仕様です
302名無しさんの野望
2021/12/24(金) 23:32:43.39ID:wEKvbQCd0EVE assettoland復活してくれ。。
303名無しさんの野望
2021/12/25(土) 00:21:30.43ID:SMYTJ+GT0XMAS Driftトラック等でめっちゃ花火上がってた
クノスの時限機能かな?CSPかsolかな?
クノスの時限機能かな?CSPかsolかな?
304名無しさんの野望
2021/12/26(日) 12:07:55.72ID:AyPKzmq+0 首都高mod入れたけど、空中ぐるぐるしちゃう
305名無しさんの野望
2021/12/26(日) 14:04:49.25ID:l0wvaLQFd 2ヶ月ぶりにCSP作者のpatreon更新来たな
スクリプト機能が大幅拡張されたらしいが門外漢なんでよくわからん
次は樹木の3D化に取り組むらしい
スクリプト機能が大幅拡張されたらしいが門外漢なんでよくわからん
次は樹木の3D化に取り組むらしい
306名無しさんの野望
2022/01/01(土) 13:45:06.12ID:wvOR/uVh0 PS4版のセールきてるから買おうと思ったんだけど、ここ見る限りPC版じゃないと買う価値なさそうだね
307名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:04:14.48ID:seUX9nZ90 あけおめ
ことよろ
ことよろ
308名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:42:56.09ID:dui7mfEf0 DMMの富士MODってSteamじゃ使えない?
trackフォルダにコピるとトラック選択には表示されるんだけど、開始するとTRACK NOT FOUNDって出て開始できない
trackフォルダにコピるとトラック選択には表示されるんだけど、開始するとTRACK NOT FOUNDって出て開始できない
309名無しさんの野望
2022/01/01(土) 14:57:27.60ID:Ulkv0wUk0 使えたらDMM版の意味が無くなるだろw
310名無しさんの野望
2022/01/01(土) 17:05:51.33ID:BuSry8sFp >>306
もはや別ゲーやで
もはや別ゲーやで
313名無しさんの野望
2022/01/01(土) 19:44:21.39ID:wvOR/uVh0315名無しさんの野望
2022/01/02(日) 00:09:29.26ID:c43wtD+j0 バニラのアセットコルサとsolと有料のcsp入れたものはもう全くの別物だからね
8年前のゲームが最新のシム並みに魔改造されてる
8年前のゲームが最新のシム並みに魔改造されてる
316名無しさんの野望
2022/01/02(日) 14:14:13.50ID:WC2uhnry0 セールでいろいろ試してるけど
ForzaHorizonはハンドルでボタン操作してるみたいな違和感だけど
これは普通に運転してる感じでいいわ
ForzaHorizonはハンドルでボタン操作してるみたいな違和感だけど
これは普通に運転してる感じでいいわ
317名無しさんの野望
2022/01/02(日) 14:29:04.37ID:kj7yztA30 ForzaはFM7もFH4も、どう頑張っても違和感のないFFB設定を探せなかったわ
318名無しさんの野望
2022/01/02(日) 14:34:28.12ID:NfWPrrG4p フォルツァシリーズは箱コンでやるのが最適
319名無しさんの野望
2022/01/02(日) 16:51:25.75ID:2ksXuUrm0 forzaはパッド!
他はハンコン‼︎
他はハンコン‼︎
320名無しさんの野望
2022/01/02(日) 16:55:32.02ID:QEGP0dXg0321名無しさんの野望
2022/01/03(月) 07:18:27.56ID:wQP/E+Oh0 この前、久しぶりにプロジェクトカーズ2やったけど路面が鏡面磨きかってくらい凸凹感が何もなかったわ
322名無しさんの野望
2022/01/03(月) 16:14:50.61ID:BfiIk12V0323名無しさんの野望
2022/01/03(月) 16:15:44.64ID:BfiIk12V0 acs_dmm.exe
325名無しさんの野望
2022/01/03(月) 18:50:31.06ID:+7wf2cyW0 GTは首都高ですらツルッツルだからなあれ
326名無しさんの野望
2022/01/03(月) 20:00:27.86ID:wHC4G7CM0NEWYEAR 軽トラで走って知ったんだけど
首都高Modは路面の継ぎ目も再現されてるのな。
首都高Modは路面の継ぎ目も再現されてるのな。
329名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:05:47.52ID:qCDwadWY0 いや、軽トラじゃなくてもわかると思うんだが
330名無しさんの野望
2022/01/04(火) 10:12:36.29ID:JoA4a2Ae0 いつもハマーに乗っている方なんだろう
331名無しさんの野望
2022/01/04(火) 12:36:12.77ID:fUMEFGls0 センチュリー乗りかもしれん
332名無しさんの野望
2022/01/04(火) 17:13:36.42ID:QHe+CCEY0 ヘッドライトってロービーム固定出来ない?
切り替えてもすぐハイビームに戻るんですけど仕様?
切り替えてもすぐハイビームに戻るんですけど仕様?
333名無しさんの野望
2022/01/04(火) 19:09:48.42ID:7HIMYEOy0 >>332
ロービーム固定出来るいつも2回か3回切り替えるとそのままになる
ロービーム固定出来るいつも2回か3回切り替えるとそのままになる
334名無しさんの野望
2022/01/04(火) 20:21:36.82ID:QHe+CCEY0335名無しさんの野望
2022/01/05(水) 09:39:18.66ID:i19qYrOe0336名無しさんの野望
2022/01/05(水) 17:30:54.18ID:qDCwjuWp0 そういえばAIにハイビームつけさせる方法ってないですか?
337名無しさんの野望
2022/01/05(水) 19:45:58.34ID:Cfndy0aQ0 ヘッドライトの流れだから聞きたいんだけど照射距離ってのばせる?
338名無しさんの野望
2022/01/06(木) 06:23:21.27ID:Q9WFn3TX0 首都高を現実のコンディションにるといつもカミナリ鳴ってるんだが直す方法ある?
339名無しさんの野望
2022/01/06(木) 06:24:48.66ID:/bqVHTsU0 ゲーム画面中の右端から呼び出せるAPPであったはず
340名無しさんの野望
2022/01/07(金) 14:59:22.21ID:5Cm9dUnH0 質問スレ
342名無しさんの野望
2022/01/08(土) 04:13:25.97ID:OxIcnFETF やっぱり車両ごとにひとつずつ書き換えないとハイビームは無理か
343名無しさんの野望
2022/01/08(土) 12:13:32.32ID:WfDFdKIY0 ppフィルターが走って戻ってくるたびに未設定になるんだけど直し方わかる方いますか?
A3PPに設定して走る→CMに戻る→設定を見るとppフィルターが未設定状態→そのまま出るとdefaultになる
https://i.imgur.com/u0jBzdU.jpg
A3PPに設定して走る→CMに戻る→設定を見るとppフィルターが未設定状態→そのまま出るとdefaultになる
https://i.imgur.com/u0jBzdU.jpg
344名無しさんの野望
2022/01/09(日) 13:22:18.83ID:SBGz/q3+a 9400Fと1650なんですが首都高MODは遊べますか?
345名無しさんの野望
2022/01/09(日) 13:44:22.36ID:WeG3c1/S0 >>344
その数字は何?
その数字は何?
346名無しさんの野望
2022/01/09(日) 13:51:30.68ID:/mx9au1f0 Core i5とGTXかな
そもそも2014年に出たゲームで最低スペック水準がGeForce GT 460なんだからさ
そもそも2014年に出たゲームで最低スペック水準がGeForce GT 460なんだからさ
347名無しさんの野望
2022/01/09(日) 14:02:09.89ID:QrKZ4gNT0 普通にmod入れて走る分には余裕じゃないかな
高画質とかReshade導入するのはちときつそう
高画質とかReshade導入するのはちときつそう
348名無しさんの野望
2022/01/09(日) 14:42:54.09ID:nD2Tc9dT0 modが遊べるかという質問にゲーム本体の最低水準答えてるやつはガイジか日本語分からない在日がどっちよ
349名無しさんの野望
2022/01/09(日) 16:29:08.10ID:WeG3c1/S0350名無しさんの野望
2022/01/09(日) 16:54:37.95ID:aTsN+hogM >>344
余裕
余裕
351名無しさんの野望
2022/01/09(日) 18:21:22.21ID:3PRU+uNY0 >>344
どう遊びたいか次第。
単走FHD60fpsバニラグラなのか、AIトラフィック山盛り4K144fpsSOLRainFXなのかで天と地ほど要求スペック違うし。
まぁ1650だと単走FHDでも全域60fpsは厳しいと思うけど。
どう遊びたいか次第。
単走FHD60fpsバニラグラなのか、AIトラフィック山盛り4K144fpsSOLRainFXなのかで天と地ほど要求スペック違うし。
まぁ1650だと単走FHDでも全域60fpsは厳しいと思うけど。
352名無しさんの野望
2022/01/09(日) 20:57:35.23ID:WeG3c1/S0 >>348
上からいくスタイルは在庫だねw
上からいくスタイルは在庫だねw
353名無しさんの野望
2022/01/09(日) 23:14:20.48ID:ZSSOd61Z0 c2qにrx470でreshade入れて40fpsくらい出てるから問題を感じない
354名無しさんの野望
2022/01/10(月) 10:31:07.73ID:ncsFYGGw0 歩くやつなくなった?
355名無しさんの野望
2022/01/10(月) 16:24:17.92ID:txawPtSv0 教えてください
steamでアセコル購入後、コンテンツマネージャーを導入し、solやcspを入れて、modを楽しんでいます。
Mod観測 #99
https://www.shinacmod.com/assetto-corsa-mod-re-99/#toc2
こちらの2番目
tatuusのF3とF4が一つになっているmodをダウンロードしましたが、
https://www.gtplanet.net/forum/threads/assetto-corsa-pc-mods-general-discussion.307899/page-2818#post-13489189
https://mega.nz/file/oIcFiaBb#N1hohC1HcfFWuYXz5gpJTxT6UWMix0bqg463_bvJPXY
F4だけ、コンテンツマネージャーではキチンとスキンが表示されるのに、acのゲームではすべてが青とグレーのトゲトゲで表示されてしまいます。
それらしいスキンを入れてみたり、cspのバージョンを変えてみたりと試しましたが治りません。
なにかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
steamでアセコル購入後、コンテンツマネージャーを導入し、solやcspを入れて、modを楽しんでいます。
Mod観測 #99
https://www.shinacmod.com/assetto-corsa-mod-re-99/#toc2
こちらの2番目
tatuusのF3とF4が一つになっているmodをダウンロードしましたが、
https://www.gtplanet.net/forum/threads/assetto-corsa-pc-mods-general-discussion.307899/page-2818#post-13489189
https://mega.nz/file/oIcFiaBb#N1hohC1HcfFWuYXz5gpJTxT6UWMix0bqg463_bvJPXY
F4だけ、コンテンツマネージャーではキチンとスキンが表示されるのに、acのゲームではすべてが青とグレーのトゲトゲで表示されてしまいます。
それらしいスキンを入れてみたり、cspのバージョンを変えてみたりと試しましたが治りません。
なにかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
356名無しさんの野望
2022/01/10(月) 16:48:58.58ID:XrQcCPeW0 >>355
ショールームでそうなる車はいっぱいあるよ
走行時にもトゲトゲ?
いろいろmod入れてくとランチャーで起動出来くなる
基本はコンテンツマネージャーからゲーム起動しないとダメ
csp入れてる時点で画質もCMからじゃないと反映されない
ショールームでそうなる車はいっぱいあるよ
走行時にもトゲトゲ?
いろいろmod入れてくとランチャーで起動出来くなる
基本はコンテンツマネージャーからゲーム起動しないとダメ
csp入れてる時点で画質もCMからじゃないと反映されない
358名無しさんの野望
2022/01/10(月) 17:42:24.88ID:txawPtSv0 >>356
コンテンツマネージャーから起動してもトゲトゲです
車の特性がきにいってるので、
シャワールームはどうでもよくて、コクピット視点で普通に運転できればいいのですが。
いまはハンドルもサイドミラーも大きめでトゲトゲで運転しにくいです
コンテンツマネージャーから起動してもトゲトゲです
車の特性がきにいってるので、
シャワールームはどうでもよくて、コクピット視点で普通に運転できればいいのですが。
いまはハンドルもサイドミラーも大きめでトゲトゲで運転しにくいです
360名無しさんの野望
2022/01/10(月) 18:02:05.79ID:lOTKmEuS0 f4赤白9番のスキンで試したけどショールーム以外は正常だったよ
361名無しさんの野望
2022/01/10(月) 18:16:08.78ID:txawPtSv0 >>360
ありがとうございます
同じスキンで試したところ、
タイヤやサスアームなど黒っぽいところはブルーのトゲトゲ、
カウルやウイングなどは赤白ストライプのトゲトゲになりました
なにかがおかしいのですね
ありがとうございます
同じスキンで試したところ、
タイヤやサスアームなど黒っぽいところはブルーのトゲトゲ、
カウルやウイングなどは赤白ストライプのトゲトゲになりました
なにかがおかしいのですね
362名無しさんの野望
2022/01/10(月) 18:20:35.40ID:XrQcCPeW0 インストールが上手くいってないのかも
もう一度入れ直してみたら?
コンテンツマネージャーからインストールが上手くいってないなら手動で解凍して入れるのもいいかも
もう一度入れ直してみたら?
コンテンツマネージャーからインストールが上手くいってないなら手動で解凍して入れるのもいいかも
363名無しさんの野望
2022/01/10(月) 19:36:33.35ID:txawPtSv0 >>382
手動でcarフォルダから削除、手動でインストールしてから
コンテンツマネージャーでドライブからGOしてみました。
エラー
パス 'F:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\assettocorsa\AssettoCorsa_backup_ts.exe' へのアクセスが拒否されました。
詳細については、Main Log.logを参照してください。
とでてきました。
コンテンツの車の画面の下の方に
車を修正する
というボタンがオレンジになっているので押してみたら、
何らかのエラーが発生しました
パディングは無効なので、削除できません。
とでました
コンテンツマネージーで削除してから
コンテンツマネージャーでインストールしてみました
こんどは
ゲームがクラッシュしました
ドライバモデルがおそらく不足しています
となりました。
今度は修正するのボタンはないので、
分析
を押してみたら、やはり
何らかのエラーが発生しました
パディングは無効なので、削除できません。
となりました
もうお手上げ・・
手動でcarフォルダから削除、手動でインストールしてから
コンテンツマネージャーでドライブからGOしてみました。
エラー
パス 'F:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\assettocorsa\AssettoCorsa_backup_ts.exe' へのアクセスが拒否されました。
詳細については、Main Log.logを参照してください。
とでてきました。
コンテンツの車の画面の下の方に
車を修正する
というボタンがオレンジになっているので押してみたら、
何らかのエラーが発生しました
パディングは無効なので、削除できません。
とでました
コンテンツマネージーで削除してから
コンテンツマネージャーでインストールしてみました
こんどは
ゲームがクラッシュしました
ドライバモデルがおそらく不足しています
となりました。
今度は修正するのボタンはないので、
分析
を押してみたら、やはり
何らかのエラーが発生しました
パディングは無効なので、削除できません。
となりました
もうお手上げ・・
364名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:07:23.67ID:TMRCUfgM0 試しに入れみたけど普通に動くな、オレンジのボタンも出ないしファイルが壊れてるのかも?
もう1回ダウンロードしたり解凍ソフト変えてみたりしてみては?
もう1回ダウンロードしたり解凍ソフト変えてみたりしてみては?
365名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:21:05.73ID:XrQcCPeW0 アセットコルサを入れ直してみたら?
本体が何かしら異常があるのかも
直った事ないけどSteamでエラー修正とかのチェックもしてみる
本体が何かしら異常があるのかも
直った事ないけどSteamでエラー修正とかのチェックもしてみる
366名無しさんの野望
2022/01/10(月) 20:45:05.17ID:LJzC1vfc0367名無しさんの野望
2022/01/10(月) 21:31:21.59ID:XrQcCPeW0 面倒だけどsolとかcspの入れ方も注意してみて
ダウンロードしたやつが残ってるならバックアップなしで全部やり直してみたら?大変だけど余計なへんなものも入らなくて済むし
Steamの整合性とかエラーチェックは治らない可能性はゼロでは無いからやってみたら?
ダウンロードしたやつが残ってるならバックアップなしで全部やり直してみたら?大変だけど余計なへんなものも入らなくて済むし
Steamの整合性とかエラーチェックは治らない可能性はゼロでは無いからやってみたら?
368名無しさんの野望
2022/01/11(火) 00:24:43.76ID:6Qf/Jduf0 皆さん本当にご親切にありがとうございます。
今まで入れたmodの数が結構あるので、
たったこの1台のために、は、ちょっと躊躇します。
少し考えて、時間がある時、または他にも不具合出たら、
踏ん切りが付くかもしれません
今まで入れたmodの数が結構あるので、
たったこの1台のために、は、ちょっと躊躇します。
少し考えて、時間がある時、または他にも不具合出たら、
踏ん切りが付くかもしれません
369名無しさんの野望
2022/01/11(火) 12:19:35.59ID:VtC/RRor0 一台の為にって言うけどmod入れてるゲームの不具合探しってそう言うもんだから良く覚えておいた方がいいよ
面倒臭がってると先ず解決はしない
面倒臭がってると先ず解決はしない
370名無しさんの野望
2022/01/11(火) 12:29:10.19ID:TkYMOnN20 質問スレ
372名無しさんの野望
2022/01/11(火) 12:59:25.55ID:uVAlqp2t0 いつの間にかOS再インストールにすり替わってるw
読解力ないのかな?やっぱり在k?
読解力ないのかな?やっぱり在k?
373名無しさんの野望
2022/01/11(火) 16:37:02.97ID:NV81wNZV0 PCもう一台組もう
374名無しさんの野望
2022/01/11(火) 20:48:38.65ID:6Qf/Jduf0 355です
steamでファイルの修正かなんかしたら、ついに動かなくなってしまったので、
再インストールして
取り敢えず、オリジナルはまともに動作しました。
日本語化、FFB最適化、helicorsaなどapp導入まで
できました。
あとは、modを戻すのと、
コンテンツマネージャーを起動するのが怖いです。
コンテンツマネージャーはドネートしてあったのですが、
一旦削除して再インストールすると、またキーが必要ですかね?
キーが今わからないので、再インストールしたくないのですが・・・
教えて君ですみません
steamでファイルの修正かなんかしたら、ついに動かなくなってしまったので、
再インストールして
取り敢えず、オリジナルはまともに動作しました。
日本語化、FFB最適化、helicorsaなどapp導入まで
できました。
あとは、modを戻すのと、
コンテンツマネージャーを起動するのが怖いです。
コンテンツマネージャーはドネートしてあったのですが、
一旦削除して再インストールすると、またキーが必要ですかね?
キーが今わからないので、再インストールしたくないのですが・・・
教えて君ですみません
377名無しさんの野望
2022/01/12(水) 09:28:43.40ID:1uEefWgi0 まだ日本語化modなんて入れてんのか。大体トラブル起こす奴のテンプレって感じだな
378名無しさんの野望
2022/01/12(水) 11:15:09.47ID:XNBwU7bF0379名無しさんの野望
2022/01/12(水) 11:34:38.88ID:1uEefWgi0 普通はしないでしょ。何の為のCMだよって話になる
380名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:15:41.81ID:eHfc3n7S0381名無しさんの野望
2022/01/12(水) 12:24:45.17ID:f0XD3SHZ0 日本語化mod入れてるけどなんのトラブルも起きてないよ(たぶん)
382名無しさんの野望
2022/01/12(水) 14:07:01.29ID:qL6BH7Sop >>380
modが増えるとランチャーから起動出来なくなるけど両方から起動出来てたときはCMから起動してないと画質が悪いし背景がおかしかったりいろいろ不具合あったからCMを入れたからとかではなくmod足したりしたらCMが基本
modが増えるとランチャーから起動出来なくなるけど両方から起動出来てたときはCMから起動してないと画質が悪いし背景がおかしかったりいろいろ不具合あったからCMを入れたからとかではなくmod足したりしたらCMが基本
383名無しさんの野望
2022/01/13(木) 16:07:10.02ID:Rbc4GnOc0 data.acd内のファイルをいじると青白トゲトゲになるmodは何かのプロテクトがかかってるのかね
384名無しさんの野望
2022/01/13(木) 16:35:19.15ID:VK3n2G1G0 >>383
プロテクトかかってたら読み込み不可とかになるんじゃないかな(なったことないから詳しくはかわからん)
トゲトゲになるのは読み込みエラーだったり、カスタムシェーダー必須、もしくは不可だったりグラフィっ関係でエラー吐いてること多いから、競合確かめたりするといい
たまにただ何度も起動し直したら治ったりもするから、それも試してみるといいよ
プロテクトかかってたら読み込み不可とかになるんじゃないかな(なったことないから詳しくはかわからん)
トゲトゲになるのは読み込みエラーだったり、カスタムシェーダー必須、もしくは不可だったりグラフィっ関係でエラー吐いてること多いから、競合確かめたりするといい
たまにただ何度も起動し直したら治ったりもするから、それも試してみるといいよ
385名無しさんの野望
2022/01/13(木) 21:43:35.67ID:pmUSO3XB0 皆様、たくさんのお知恵とアドバイスをありがとうございます。
あれから、アセコルをインストールしなおしたところ、コンテンツマネージャーから、問題の車は正常に表示、走行できました。
ところが、こんどはアセコル本体を起動し、メインメニューに入ると、車やコースを選択する画面がでなくなってしまいました。
あれこれやっているうちに、
壊れて読めないファイルやフォルダが現れてきて、
つまり、HDDが壊れかけていた、と言うオチでした。
修復かけても無理っぽいので、新しいHDDを発注したところです。
本当にご親切にありがとうございました。
あれから、アセコルをインストールしなおしたところ、コンテンツマネージャーから、問題の車は正常に表示、走行できました。
ところが、こんどはアセコル本体を起動し、メインメニューに入ると、車やコースを選択する画面がでなくなってしまいました。
あれこれやっているうちに、
壊れて読めないファイルやフォルダが現れてきて、
つまり、HDDが壊れかけていた、と言うオチでした。
修復かけても無理っぽいので、新しいHDDを発注したところです。
本当にご親切にありがとうございました。
386名無しさんの野望
2022/01/14(金) 00:59:11.05ID:u9NUZHL/0 >>385
HDDは遅いからM.2かSSDがいいのでは?
HDDは遅いからM.2かSSDがいいのでは?
387名無しさんの野望
2022/01/14(金) 05:13:42.19ID:OJS0HaFl0 そしてM.2 SATAを買ってしまうという罠
388名無しさんの野望
2022/01/14(金) 09:25:22.79ID:/B8DT3UP0 SATAとNVMe
ベンチマークでは大差でも
実ゲームのロードスピード大差ないけどな
今後DirectStorage普及なんかで変わるかもしれんけど
ベンチマークでは大差でも
実ゲームのロードスピード大差ないけどな
今後DirectStorage普及なんかで変わるかもしれんけど
389名無しさんの野望
2022/01/20(木) 00:29:30.90ID:JvZ9GADK0 2022年からオンラインでサーバータイムアウトで切られまくる・・・
390名無しさんの野望
2022/01/20(木) 15:44:33.32ID:Ke4/JbmqM エビスとか間瀬のコースでレースやるとスタート直後にAIのうち何台かがピットのウォールに突っ込むけどあれなんとかならんの?
391名無しさんの野望
2022/01/20(木) 15:49:54.30ID:H2U2KImzM AIのライン作り直せば良いんじゃないかね?
392名無しさんの野望
2022/01/21(金) 01:46:11.62ID:tnXnRW1Bd このスレで言うことじゃないかもしれないけど
アセコルってmodで異様に人気あるけど初心者には敷居高いと思う
rfactor2のmodのほうがトラブルは少ないし挙動もアセコルより走りやすい
アレコレ変なツールとか入れる必要ないしsteamのワークショップから入れるだけ
数はアセコルに負けるけど十分遊べるよ
アセコルってmodで異様に人気あるけど初心者には敷居高いと思う
rfactor2のmodのほうがトラブルは少ないし挙動もアセコルより走りやすい
アレコレ変なツールとか入れる必要ないしsteamのワークショップから入れるだけ
数はアセコルに負けるけど十分遊べるよ
393名無しさんの野望
2022/01/21(金) 03:46:08.01ID:gd9JJOeO0394名無しさんの野望
2022/01/21(金) 06:36:23.62ID:E9OeNzhm0 NCロードスターのMODが某突撃のサイトからDL出来ないので、NDのMODにNCの分かる範囲でのデータをポチポチ入れて使用してます。
レブリミットをNC2の7500に設定すると、走行中6800回転超えた辺りからペンペンリミッター当たった音がずっと続くのは調整しようが無いのでしょうか?
sfxを同サイトのNBの物に書き換えてみましたが、こちらでも7300回転辺りから同じような状態です
レブリミットをNC2の7500に設定すると、走行中6800回転超えた辺りからペンペンリミッター当たった音がずっと続くのは調整しようが無いのでしょうか?
sfxを同サイトのNBの物に書き換えてみましたが、こちらでも7300回転辺りから同じような状態です
395名無しさんの野望
2022/01/21(金) 08:50:36.08ID:LTCr0DmYM >>394
純正のレブが7500rpm以上のsfxを試しに入れてみて。
フェラーリとかの高回転仕様の車のヤツ。
それで回転数に合わせてキレイに音が上がっていったらsfxの中身の問題になる。
おそらく、そのNBのsfx自体が7300rpm以上になるとレブに当たる音が出るように作られてる。
興味があって根気もあるならFMODの使い方を覚えると、自分でsfxが作れるようになるよ。
純正のレブが7500rpm以上のsfxを試しに入れてみて。
フェラーリとかの高回転仕様の車のヤツ。
それで回転数に合わせてキレイに音が上がっていったらsfxの中身の問題になる。
おそらく、そのNBのsfx自体が7300rpm以上になるとレブに当たる音が出るように作られてる。
興味があって根気もあるならFMODの使い方を覚えると、自分でsfxが作れるようになるよ。
396名無しさんの野望
2022/01/26(水) 12:30:56.93ID:f/s8ZkyN0 皆さんはWindows11にアップグレードしてる?
397名無しさんの野望
2022/01/26(水) 18:14:05.17ID:7THCAfHC0 11はあと1年、下手したら2年様子見かな
10のサポート終わる25年までにはのりかえようかなぁってテンション
10のサポート終わる25年までにはのりかえようかなぁってテンション
398名無しさんの野望
2022/01/26(水) 18:22:08.36ID:hjc5Vtuj0 windows11用PC自作後
assttoCorsa購入したので
assttoCorsa購入したので
399名無しさんの野望
2022/01/26(水) 18:31:35.49ID:r/Jqb/Lm0 11にアップグレードしたけど、何も問題ないよ
400名無しさんの野望
2022/01/26(水) 19:14:57.94ID:u9XhkqE+0 Ryzen環境でWindows11を使用するとカクつく不具合。fTPMに起因
https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html
AM4マザーボードスレにこんなの張ってあった
これがマジならRyzen環境の人はアプグレ悩んだ方がいいかも
https://www.nichepcgamer.com/archives/using-windows11-on-amd-ryzen-processors-causes-random-stutters.html
AM4マザーボードスレにこんなの張ってあった
これがマジならRyzen環境の人はアプグレ悩んだ方がいいかも
401名無しさんの野望
2022/01/26(水) 21:29:09.01ID:eabimDpW0 Ryzen9だからWindows11にアップグレードやめておきます。
402名無しさんの野望
2022/01/27(木) 03:33:32.54ID:CEEA76u00 とぁ
403名無しさんの野望
2022/01/30(日) 23:54:24.32ID:BEKVG49K0 最近AC始めてXBOXコントローラーでしたが、DDproが届いたので一通り
設定してタイムアタックやろうとしたら、ギアがNから変わらずアクセル
踏んでも回転数上がりません。
コントローラー設定ではアクセル、ブレーキ、パドル全て反応してる
表示は出ていました。クラッチ無し2ペダルでやってます
何か初歩的な部分かもしれませんが解決策あればよろしくお願いします。
設定してタイムアタックやろうとしたら、ギアがNから変わらずアクセル
踏んでも回転数上がりません。
コントローラー設定ではアクセル、ブレーキ、パドル全て反応してる
表示は出ていました。クラッチ無し2ペダルでやってます
何か初歩的な部分かもしれませんが解決策あればよろしくお願いします。
404名無しさんの野望
2022/01/31(月) 00:24:15.18ID:0bMWjsd+0 追記ですがコックピット視点でステアリングはキチンと同期してて
dirtrallyなど他のソフトでは普通に走れています。
dirtrallyなど他のソフトでは普通に走れています。
405名無しさんの野望
2022/01/31(月) 00:43:52.01ID:6R3qRg7r0407名無しさんの野望
2022/01/31(月) 07:31:14.66ID:74H6jmI50 race departmentの岡山国際のmod入れると起動中にエラーメッセ2回出るがokクリックするとちゃんと起動するけど岡山国際mod入れてる人同じ挙動ですか?
408名無しさんの野望
2022/01/31(月) 08:24:25.52ID:fGZizwhSp >>407
エラー出た事ないね 同じmodか分からないけど
エラー出た事ないね 同じmodか分からないけど
409名無しさんの野望
2022/02/01(火) 22:26:44.09ID:whGvzum9M411名無しさんの野望
2022/02/02(水) 04:14:04.33ID:Ii4PH9mL00202 エラーログ見ないと分からないけど
動作するなら単純な事が多いから
チェックしてみたら?
動作するなら単純な事が多いから
チェックしてみたら?
412名無しさんの野望
2022/02/02(水) 23:01:34.48ID:kT8Q4hc50 気になって久々に岡山やってみたらエラー出るようになったね 入れたばっかの頃は出なかったのに
4C GT3で走ると楽しいコースだな
4C GT3で走ると楽しいコースだな
414名無しさんの野望
2022/02/05(土) 18:10:01.54ID:WjGZg+EE0 どこかのドキュメントに標準のAAはoffにしろと書いてあって戸惑っていたが
graphic adjustmentsでfxaa3.11 mode:fxaa3を選んだら
なんの問題もなく綺麗なAAかかるな
fpsも伸びて感心したわ
graphic adjustmentsでfxaa3.11 mode:fxaa3を選んだら
なんの問題もなく綺麗なAAかかるな
fpsも伸びて感心したわ
415名無しさんの野望
2022/02/05(土) 21:44:32.52ID:lD+enBCQ0 突撃!アセットコルサDBでダウンロードしたランエボZのmodが全く加速しない。
アクセルべた踏みでもものすごくゆっくりで、何速に入れても60kmぐらいまでしか上がりません。
他のmodでは問題ないので自分の環境だけかもしれませんが
直し方分かりましたらよろしくお願いします。
アクセルべた踏みでもものすごくゆっくりで、何速に入れても60kmぐらいまでしか上がりません。
他のmodでは問題ないので自分の環境だけかもしれませんが
直し方分かりましたらよろしくお願いします。
416名無しさんの野望
2022/02/05(土) 22:35:36.97ID:ernAeVKT0 ランエボは1から10ぐらいまでなかったっけ?
しかも色々な仕様が多くて誰も分からないし調べる気も起きないなw
どのコースかも分からないし
しかも色々な仕様が多くて誰も分からないし調べる気も起きないなw
どのコースかも分からないし
417名無しさんの野望
2022/02/05(土) 22:42:54.80ID:NwPrQu8H0 >>415
エンジンデータの不良だったら編集か載せ替えで何とかなりそう
あと他に考えられる原因としたらギアが極端にハイギアだったりとか…でもパワーが正常なら遅くともそう度は上がってくはずだからエンジンデータが変なことなってそう
エンジンデータの不良だったら編集か載せ替えで何とかなりそう
あと他に考えられる原因としたらギアが極端にハイギアだったりとか…でもパワーが正常なら遅くともそう度は上がってくはずだからエンジンデータが変なことなってそう
418名無しさんの野望
2022/02/05(土) 23:36:54.64ID:lD+enBCQ0419名無しさんの野望
2022/02/06(日) 07:08:26.73ID:GQn+Cxnu0 首都高MODで一般車のMODを入れてサーバー建てるときの方法を教えて頂けないでしょうか。自宅内でサーバー建てて遊ぶのを想定しています。
SRP0.9.1のバージョンで、一般車導入していない状態でサーバー建てて走行出来ることは確認出来ました。
一般車MODにも色々種類がある?みたいですが、自分はTraffic for SRPを試しに導入してシングルではAI車両成功していますが、これだとCMでのサーバーの設定では走行会モードがまず選択肢がないのでお手上げ状態です。
他のトラフィックMODはまだ試してませんが、そちらも走行会モードでの設定のようなので、導入を迷っています。
アドバイスを頂けないでしょうか。
SRP0.9.1のバージョンで、一般車導入していない状態でサーバー建てて走行出来ることは確認出来ました。
一般車MODにも色々種類がある?みたいですが、自分はTraffic for SRPを試しに導入してシングルではAI車両成功していますが、これだとCMでのサーバーの設定では走行会モードがまず選択肢がないのでお手上げ状態です。
他のトラフィックMODはまだ試してませんが、そちらも走行会モードでの設定のようなので、導入を迷っています。
アドバイスを頂けないでしょうか。
420名無しさんの野望
2022/02/06(日) 08:25:20.04ID:HsgLfz+u0 GAYAに聞いた方が早そう
421名無しさんの野望
2022/02/06(日) 09:37:53.10ID:d2ZAZRhW0 トラクションコントロールがオンになってるだけだったりして
んなわけ無いか
んなわけ無いか
422名無しさんの野望
2022/02/06(日) 09:41:55.14ID:8c+PIU5A0423名無しさんの野望
2022/02/06(日) 09:48:24.60ID:vxZNFvqE0 首都高modにリシェードやSOL入れて問題なく走れてますが
FPSが200くらいなのでもう少し負荷をかけて綺麗に
出来ないかなと思っています。
おすすめの高解像度modや設定があれば教えていただきたいです
FPSが200くらいなのでもう少し負荷をかけて綺麗に
出来ないかなと思っています。
おすすめの高解像度modや設定があれば教えていただきたいです
424名無しさんの野望
2022/02/06(日) 10:24:55.13ID:8c+PIU5A0425名無しさんの野望
2022/02/06(日) 11:53:22.03ID:kaxfnptIM426名無しさんの野望
2022/02/06(日) 16:57:13.61ID:PhuEJVWi0 >>422
KunosSDK KN5/ACD 展開ヘルパーを使って編集しようと
data.acdをdataフォルダに展開して読み込ませたら正常に加速しました。
data.acd壊れてたか、不具合があったのでしょうか。
とりあえず直ったの良かったです。
アドバイスありがとうございました。
KunosSDK KN5/ACD 展開ヘルパーを使って編集しようと
data.acdをdataフォルダに展開して読み込ませたら正常に加速しました。
data.acd壊れてたか、不具合があったのでしょうか。
とりあえず直ったの良かったです。
アドバイスありがとうございました。
427名無しさんの野望
2022/02/06(日) 20:08:32.59ID:GQn+Cxnu0428名無しさんの野望
2022/02/06(日) 20:53:30.23ID:eVIDkpKw0 >>418
もう解決してるかもしれないが2つ
ひとつはコントローラー側のスロットルアサインのキャリブレーションが上手くいってないこと
もうひとつは感度設定の値のどこかをおかしくいじってしまったこと
wrick festって別ゲーで似たような症状になったことがあって、感度関係見直したら直せた
よく分からなかったら1度全部リセットしてみるといい
もう解決してるかもしれないが2つ
ひとつはコントローラー側のスロットルアサインのキャリブレーションが上手くいってないこと
もうひとつは感度設定の値のどこかをおかしくいじってしまったこと
wrick festって別ゲーで似たような症状になったことがあって、感度関係見直したら直せた
よく分からなかったら1度全部リセットしてみるといい
429名無しさんの野望
2022/02/06(日) 22:15:27.33ID:rB+DJ+iE0 2画面環境で1画面では車内視点でプレイして、もう一つの画面では車外視点(ライブ中継的な)事は可能でしょうか?
ご存知の方いらしたら教えてください。
ご存知の方いらしたら教えてください。
430名無しさんの野望
2022/02/07(月) 03:17:18.47ID:s9FREGJN0 Gayaって人のYouTube見たけど何故あんな高画質なんだ。いくら弄ってもGayaって人の倍以上グラ悪いわ
431名無しさんの野望
2022/02/07(月) 08:14:43.84ID:m7CFU43Ua gayaは商売YouTuberだしフィルターやら設定やら独自のものでしょ
それ専門の人員もいるんじゃね
絶対に公開しないだろうけどね
それ専門の人員もいるんじゃね
絶対に公開しないだろうけどね
432名無しさんの野望
2022/02/07(月) 11:01:12.95ID:uyNoIt8+0 >>431
環境が違うから設定は公開しないと思うけど設定の仕方は公開するかもって感じだった。
自分のと比べると画質はいいとこだったけどGAYAのはとにかく色が綺麗に出せてる印象
特に夜の黒が上手く表現されてた
環境が違うから設定は公開しないと思うけど設定の仕方は公開するかもって感じだった。
自分のと比べると画質はいいとこだったけどGAYAのはとにかく色が綺麗に出せてる印象
特に夜の黒が上手く表現されてた
433名無しさんの野望
2022/02/07(月) 13:33:24.56ID:ZYngkjbSa GAYAは非公開のMODいっぱい使ってるで。
仲良くなったら貰えるらしい。
仲良くなったら貰えるらしい。
434名無しさんの野望
2022/02/07(月) 17:04:01.46ID:+Rwy/9hmM 大人になれない子供の馴れ合いみたいな感じでしょ
435名無しさんの野望
2022/02/07(月) 20:49:27.05ID:+G+hVGwA0 どこいじってなったか分からなくなってしまったので教えてください
路面のハネとかで画面の中で車が縦揺れするようになってしまった。
運転しにくいので固定したいです。設定項目ありすぎてよくわかりません よろしくお願いします
路面のハネとかで画面の中で車が縦揺れするようになってしまった。
運転しにくいので固定したいです。設定項目ありすぎてよくわかりません よろしくお願いします
436名無しさんの野望
2022/02/08(火) 01:06:30.45ID:KXRocYZDM 上の方の画質上げたい人はピュアは使ってるの?
437名無しさんの野望
2022/02/08(火) 15:07:02.65ID:vpIB5gVR0 ttps://www.youtube.com/watch?v=8HuHuXNf69Q
この動画の説明文のリンクから設定入れたら割と画質良いよ
この動画の説明文のリンクから設定入れたら割と画質良いよ
438名無しさんの野望
2022/02/08(火) 20:41:00.44ID:JGXsIfb30 ピュアってPPFilterのピュア?
ピュアライフみたいなのは入れてます
上の動画の設定やらDLしたらめちゃくちゃ綺麗になったありがとうございます。
当分この設定で走りまくります
ピュアライフみたいなのは入れてます
上の動画の設定やらDLしたらめちゃくちゃ綺麗になったありがとうございます。
当分この設定で走りまくります
439名無しさんの野望
2022/02/08(火) 23:54:54.61ID:NRpGaQFzp440名無しさんの野望
2022/02/09(水) 00:47:50.31ID:vNAlNOjm0 >>439
それって ライト点けての話ですか?
プリセットハイビームだからトラックの箱ギラギラしてる
ロービムに書き換えるもしくわ切り替えできるサイトあったら教えて欲しいです
あとウィンカーとかも ACCやETs2みたいに制御してみたいです
それって ライト点けての話ですか?
プリセットハイビームだからトラックの箱ギラギラしてる
ロービムに書き換えるもしくわ切り替えできるサイトあったら教えて欲しいです
あとウィンカーとかも ACCやETs2みたいに制御してみたいです
441名無しさんの野望
2022/02/09(水) 16:17:13.69ID:NTtbvY3b0 SOL入れたけど雨降らせられない(ウインカーは動く)のは、なにか設定が足りないから?
442名無しさんの野望
2022/02/09(水) 16:18:23.76ID:NTtbvY3b0 >>441
ワイパーの間違い
ワイパーの間違い
443名無しさんの野望
2022/02/09(水) 16:19:20.76ID:RR3Q5lZlp >>441
有料のCSP
有料のCSP
444名無しさんの野望
2022/02/09(水) 16:34:13.27ID:NTtbvY3b0 >>443
そういう事か。ありがとう
そういう事か。ありがとう
447名無しさんの野望
2022/02/10(木) 01:50:31.15ID:Ro0MJY/R0448名無しさんの野望
2022/02/10(木) 09:50:39.13ID:+o7J3VzK0 こちらは毎月お金がかかる感じでしょうか?
449名無しさんの野望
2022/02/10(木) 11:01:09.07ID:HfkdWa7t0 i Racing的な? それなら大丈夫
お金かかりませんよ
お金かかりませんよ
450名無しさんの野望
2022/02/10(木) 11:18:06.92ID:+o7J3VzK0 すいません言葉足らずでした
調べて有料のCSP購入しようと思ったのですが毎月お金が発生するのか気になりまして
調べて有料のCSP購入しようと思ったのですが毎月お金が発生するのか気になりまして
451名無しさんの野望
2022/02/10(木) 18:08:04.94ID:4Vj8S3WeM CSLDD8Nキットですが、ドリフト動画なハンドル捌きをみると
無茶苦茶速いセルフ当たってるのにセルフ中に回転止めたり
逆ハン切ってる感じのものがありますが、設定が悪いのか
自分がやるとセルフは速いけど戻しがかなりかたくて
実車のセルフ中とは随分かけ離れた感触に思えます。
あれは力技でやってるのか、上手く操作すれば力技不要なのか
ドリフト用に結構尖ったFFB設定してるのか?
これは上げてこれは下げろみたいなのありますか?
無茶苦茶速いセルフ当たってるのにセルフ中に回転止めたり
逆ハン切ってる感じのものがありますが、設定が悪いのか
自分がやるとセルフは速いけど戻しがかなりかたくて
実車のセルフ中とは随分かけ離れた感触に思えます。
あれは力技でやってるのか、上手く操作すれば力技不要なのか
ドリフト用に結構尖ったFFB設定してるのか?
これは上げてこれは下げろみたいなのありますか?
452名無しさんの野望
2022/02/10(木) 18:46:33.75ID:Ro0MJY/R0 ドリフトとグリップは違うセット
グリップはハンドリング重視
ドリフトはセルフステア重視
コースを走りながら途中で止まってFANALABで1項目づつ大きめにふって何の役目か理解しながらセッティングすれば簡単に出来ると思うよ
グリップはハンドリング重視
ドリフトはセルフステア重視
コースを走りながら途中で止まってFANALABで1項目づつ大きめにふって何の役目か理解しながらセッティングすれば簡単に出来ると思うよ
453名無しさんの野望
2022/02/10(木) 19:44:29.65ID:SlJI+Fuj0 ソフト側のFFBは強めでハンコン側のFFBを弱めで
そこから好みを探していくのがいいかも
そこから好みを探していくのがいいかも
455名無しさんの野望
2022/02/10(木) 21:11:29.38ID:14zCCifv0 あゝまたこの症状だCPU使用率99%表示されて動きがおかしくなる
みなさんはこの症状になったことがありますか?
みなさんはこの症状になったことがありますか?
456名無しさんの野望
2022/02/10(木) 23:20:07.68ID:Ro0MJY/R0 >>455
一回だけなった事ある
クロック数が異常に低い状態で500付近、普段は4000以上で立ち上がりも異常に遅くやり方が分からないから再起動したら直った。
再起動するとNVIDIAの3画面設定がいちいち面倒
一回だけなった事ある
クロック数が異常に低い状態で500付近、普段は4000以上で立ち上がりも異常に遅くやり方が分からないから再起動したら直った。
再起動するとNVIDIAの3画面設定がいちいち面倒
457名無しさんの野望
2022/02/11(金) 01:46:44.24ID:RhnPBpxt0 FANAの方とFANALABの方でプリセットずれてるのどうにか出来ませんかぁ?
ハンコンの方でプリセットいじると一瞬、ん?ってなるので困ってます
ハンコンの方でプリセットいじると一瞬、ん?ってなるので困ってます
458名無しさんの野望
2022/02/11(金) 11:18:02.74ID:pYwD37+D0459名無しさんの野望
2022/02/11(金) 13:28:44.37ID:mdOTT+300 >>458
それってかくついた時やるセッティングでしょ
CPUのエラーはその項目は出ないよ コース読み込みの時でるCPU99%のエラー表示の件じゃなかったの?
カクついても使用率50%もいかないね ちなみにRyzen9 5900
それってかくついた時やるセッティングでしょ
CPUのエラーはその項目は出ないよ コース読み込みの時でるCPU99%のエラー表示の件じゃなかったの?
カクついても使用率50%もいかないね ちなみにRyzen9 5900
460名無しさんの野望
2022/02/11(金) 15:46:29.62ID:jWUCLU490461名無しさんの野望
2022/02/12(土) 07:22:37.80ID:BcHCLQVa0 >>460
GPUとCPUは何?
GPUとCPUは何?
463名無しさんの野望
2022/02/12(土) 18:41:27.59ID:9TqE1dMj0 バックビューとかリプレイでドリフト時の白煙が目の前一杯になる状況になると画面がブラックアウトするんですけど仕様ですか?
対策わかる方いたら教えてください
対策わかる方いたら教えてください
464名無しさんの野望
2022/02/12(土) 20:09:54.71ID:z6Alriwf0 今日起動してみたら視点が前ではなく後ろ向きになってしまっていました。
視点変更などをしても元に戻らなくなってしまったのですが直し方を教えていただけませんか?
視点変更などをしても元に戻らなくなってしまったのですが直し方を教えていただけませんか?
465名無しさんの野望
2022/02/12(土) 21:00:45.79ID:Wv1H+DLh0 >>463
多分グラボの能力不足
多分グラボの能力不足
466名無しさんの野望
2022/02/12(土) 21:49:06.11ID:j+lcoWkaM467名無しさんの野望
2022/02/12(土) 22:35:32.21ID:BcHCLQVa0469名無しさんの野望
2022/02/12(土) 23:21:22.47ID:SbrDW+Px0 ブラックアウトはグラボ故障の可能性があります。
私も負荷がかかると稀にブラックアウトしていたけど、購入店に相談したところ、購入後1年未満だったので、交換してもらいました。
その後は一度も症状は出ていません。
私も負荷がかかると稀にブラックアウトしていたけど、購入店に相談したところ、購入後1年未満だったので、交換してもらいました。
その後は一度も症状は出ていません。
470名無しさんの野望
2022/02/12(土) 23:31:55.17ID:9TqE1dMj0 あ、ブラックアウトっていってもゲームが止まるって意味ではなく特定の場面で暗転するって感じです
画面いっぱいの白煙が発生すると徐々に真っ暗になりますがゲームは進行していて、リプレイのシーンが変わったりバックビューだと白煙濃度が落ち着いたタイミングで戻る感じです
画面いっぱいの白煙が発生すると徐々に真っ暗になりますがゲームは進行していて、リプレイのシーンが変わったりバックビューだと白煙濃度が落ち着いたタイミングで戻る感じです
471名無しさんの野望
2022/02/12(土) 23:33:40.09ID:BcHCLQVa0 >>468
余力があるならもしかしたらモニターのリフレッシュレートにコードが合ってないのも考えられる
GeForceExperienceでアセットコルサの自動最適化してみるか
3画面出力するだけでも結構能力出し切る事もあるね
スペック低いグラボ使ってたとき標準画質でランチャーから普通にプレイしてブラックアウトする事ご時々あった
余力があるならもしかしたらモニターのリフレッシュレートにコードが合ってないのも考えられる
GeForceExperienceでアセットコルサの自動最適化してみるか
3画面出力するだけでも結構能力出し切る事もあるね
スペック低いグラボ使ってたとき標準画質でランチャーから普通にプレイしてブラックアウトする事ご時々あった
472名無しさんの野望
2022/02/12(土) 23:34:55.92ID:BcHCLQVa0 ブラックアウトじゃなかったんだね
473名無しさんの野望
2022/02/12(土) 23:52:58.15ID:n89paGWD0476名無しさんの野望
2022/02/13(日) 08:30:18.39ID:bw3Y5+Hz0479名無しさんの野望
2022/02/13(日) 14:58:05.27ID:ObAPGfNR0480名無しさんの野望
2022/02/13(日) 17:04:02.37ID:V7I6vPmNa DD pro買ったのでアセコルを推奨設定にして遊んでます
他のハンコンでもそうでしたが低速でも直線で手を離すとハンドルが暴れるのはもう仕方のないことですか?
良さそうな設定とか教えてくれる方いませんかー?
他のハンコンでもそうでしたが低速でも直線で手を離すとハンドルが暴れるのはもう仕方のないことですか?
良さそうな設定とか教えてくれる方いませんかー?
481名無しさんの野望
2022/02/13(日) 18:56:47.63ID:pkaGbeCLM 設定が悪いから暴れるんじゃない?古いギアのハンコン使ってるけど直線なら手放しで走れるよ
最新のハンコンでそれが出来ないって事はないでしょ。宝の持ち腐れだね
最新のハンコンでそれが出来ないって事はないでしょ。宝の持ち腐れだね
482名無しさんの野望
2022/02/13(日) 19:26:02.37ID:vvy3QfSF0 クリップしまくりのデフォルトFFBでセンター付近から強烈に立ち上がってるだけじゃね?
483名無しさんの野望
2022/02/13(日) 22:42:12.57ID:8aXwSWvK0 >>480
FFBポストプロセッシングを有効のチェック外すといいかも
FFBポストプロセッシングを有効のチェック外すといいかも
484名無しさんの野望
2022/02/13(日) 23:29:13.47ID:bw3Y5+Hz0485名無しさんの野望
2022/02/14(月) 03:26:15.62ID:Vz0aQar60 月からの光が激しく眩しすぎて月の光がフロント方向だったら運転出来ないくらい眩しいんだけど月明かり設定どこで弄ればよかですか?
486名無しさんの野望
2022/02/14(月) 19:37:10.63ID:Yvyk6dxB0St.V Solの設定にMoon Lightって項目なかった?
最近開けてないから売る覚えですが
最近開けてないから売る覚えですが
487名無しさんの野望
2022/02/14(月) 20:31:52.85ID:laXq+uEU0St.V488名無しさんの野望
2022/02/14(月) 22:06:28.60ID:movLOY0s0 VRでやってる方はPPフィルター何使ってますか?
もっぱらA3PP使ってるんですが、久しぶりにsol_extra使ったら快晴だとなんだかとても眩しい
もっぱらA3PP使ってるんですが、久しぶりにsol_extra使ったら快晴だとなんだかとても眩しい
489名無しさんの野望
2022/02/14(月) 22:34:38.52ID:laXq+uEU0491名無しさんの野望
2022/02/16(水) 15:24:11.06ID:y4uECWs90 AIにハイビームつけさせる方法ないですか?
真っ暗な峠道でもロービームで走るので不自然です
真っ暗な峠道でもロービームで走るので不自然です
492名無しさんの野望
2022/02/16(水) 17:38:51.09ID:HP00KxRMp AI峠で走らせてるの?一般車?走り車?
その技術があればハイビームなんて簡単だと一般人の素人には思ってしまう
その技術があればハイビームなんて簡単だと一般人の素人には思ってしまう
493名無しさんの野望
2022/02/16(水) 19:50:29.95ID:OR4b7rHp0 画質の設定でロービームに見えてるだけじゃないの?
逆にロービームにさせるのが面倒だったように記憶してる。
逆にロービームにさせるのが面倒だったように記憶してる。
494名無しさんの野望
2022/02/19(土) 01:46:57.36ID:m75OgOaR0 雨やな降らせたいと思い調べた所有料のCSPを購入しようと思うのですがこれは毎月料金発生するのでしょうか?
495名無しさんの野望
2022/02/19(土) 08:29:09.21ID:rZI/Jz7Y0 GAYAのグラフィックでやりたくてPC注文したけどここ見て再現できないことを知って絶望した
496名無しさんの野望
2022/02/19(土) 09:35:52.97ID:f1Feco2Qd f1のMODのリプレイでドライバーの頭が宙に浮く症状が出て困ってる
これどんなことが原因なんですかね
気持ち悪くてリプレイ見れない(T_T)
暴れん坊天狗みたいな感じ
これどんなことが原因なんですかね
気持ち悪くてリプレイ見れない(T_T)
暴れん坊天狗みたいな感じ
497名無しさんの野望
2022/02/19(土) 18:14:07.49ID:8rmJZGhHM498名無しさんの野望
2022/02/19(土) 18:28:49.59ID:ckn8jEkr0499名無しさんの野望
2022/02/19(土) 19:09:28.60ID:3TWqdYi80 同じレベルの画質に普通にできるんじゃないの?
他のCSPとかSOLのとかreshade紹介動画と変わらない
ただ動画は録画してからもエフェクトかけてるだろうから
そこはプレイ中は無理だよ
他のCSPとかSOLのとかreshade紹介動画と変わらない
ただ動画は録画してからもエフェクトかけてるだろうから
そこはプレイ中は無理だよ
500名無しさんの野望
2022/02/19(土) 19:15:35.61ID:WhA6cQoiM501名無しさんの野望
2022/02/19(土) 21:43:15.31ID:zYjpQ8Iu0 とりあえずcspのプレビュー版とpure入れてみたらいいんじゃね?
503名無しさんの野望
2022/02/20(日) 17:04:02.12ID:bieySeF60 コンテンツマネージャーのフルバージョンの支援送金て1度だけじゃないのか?
504名無しさんの野望
2022/02/20(日) 19:03:39.73ID:fbHpBNpZ0 CMとCSPは別なんよ!
505名無しさんの野望
2022/02/20(日) 21:52:11.35ID:2ZB0XEDl0 まぁキャバクラ嬢のメイクみたいなもんだよ。
夜や薄暗い場所なら映えるが、昼間見たら・・・・・・
夜や薄暗い場所なら映えるが、昼間見たら・・・・・・
507名無しさんの野望
2022/02/25(金) 14:26:58.32ID:IdFp5wjm0 ゲーム始めようとすると車がボコボコ生成されるところから始まるんだけどこれバグですよね?
508名無しさんの野望
2022/02/26(土) 10:28:21.84ID:WR0+F3Qar 低スペPCなんじゃね?
509名無しさんの野望
2022/02/26(土) 10:47:52.61ID:biNXxi/E0 >>508
低スペではないはず…
Windows 10 Home 64ビット
インテル Core i9-12900K
NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X
32GB DDR4 SDRAM
1TB Gen4 NVMe SSD
https://i.imgur.com/WUC5xcC.jpg
CMのこの画面ガチャガチャ弄ったら開始時の車の複数生成はなくなったんですけど
スタート地点がコースの端っこの地下?(地面や空が描画される)でアクセル入れてないのに速度が400キロで表示されてたり
真っ直ぐ走れないとかアクセル全開で30キロ出なかったりと別の不具合が出てきて挫けそうです
低スペではないはず…
Windows 10 Home 64ビット
インテル Core i9-12900K
NVIDIA GeForce RTX 3080 10GB GDDR6X
32GB DDR4 SDRAM
1TB Gen4 NVMe SSD
https://i.imgur.com/WUC5xcC.jpg
CMのこの画面ガチャガチャ弄ったら開始時の車の複数生成はなくなったんですけど
スタート地点がコースの端っこの地下?(地面や空が描画される)でアクセル入れてないのに速度が400キロで表示されてたり
真っ直ぐ走れないとかアクセル全開で30キロ出なかったりと別の不具合が出てきて挫けそうです
510名無しさんの野望
2022/02/26(土) 10:49:16.14ID:biNXxi/E0 あと分かってたことですが
ハンコン届いてないからキーボードで動作確認してるんですが単純につまらないですね…
ハンコン待ち遠しいです
ハンコン届いてないからキーボードで動作確認してるんですが単純につまらないですね…
ハンコン待ち遠しいです
511名無しさんの野望
2022/02/26(土) 11:08:52.84ID:3Ol1b/yg0 >>507
コースによってはレース出来ないとこもあるよ
レース出来るコースならならないはず
首都高も走行会で台数入れることは出来るけどレースにしてしまうとスタート場所からボコボコ湧いてくる
本庄もなる
コースによってはレース出来ないとこもあるよ
レース出来るコースならならないはず
首都高も走行会で台数入れることは出来るけどレースにしてしまうとスタート場所からボコボコ湧いてくる
本庄もなる
512名無しさんの野望
2022/02/26(土) 11:16:54.01ID:biNXxi/E0513名無しさんの野望
2022/02/27(日) 19:55:44.39ID:xsGpGc8c0 教えておくれ
Comtents Manager経由で立上げて、[車を管理]、[セットアップ]で燃料の値変更をしても、ドライブで走るとcar.iniのfuelにある初期値に戻されるけど、Comtents Manager側に変更したものが有効になるようにする設定ってあったか?
assetto corsaから直接立上げれば、変更した値でドライブできるのだけど
Comtents Manager経由で立上げて、[車を管理]、[セットアップ]で燃料の値変更をしても、ドライブで走るとcar.iniのfuelにある初期値に戻されるけど、Comtents Manager側に変更したものが有効になるようにする設定ってあったか?
assetto corsaから直接立上げれば、変更した値でドライブできるのだけど
514名無しさんの野望
2022/02/28(月) 20:11:28.10ID:/oF4plUv0 車体が衝突するとフロントガラスが割れて視認性が悪くなるから
マシーンダメージという項目で割れないように設定できるところまでは分かったんだけど
そもそもマシーンダメージという項目はどこにあるの?
https://i.imgur.com/QQ8WHcX.jpg
この画面がどこで出てくるかが分からない
マシーンダメージという項目で割れないように設定できるところまでは分かったんだけど
そもそもマシーンダメージという項目はどこにあるの?
https://i.imgur.com/QQ8WHcX.jpg
この画面がどこで出てくるかが分からない
515名無しさんの野望
2022/02/28(月) 20:38:53.47ID:M82DvVzlp R246ってもう配布されてないのな
516名無しさんの野望
2022/02/28(月) 20:43:25.86ID:/oF4plUv0 >>514
事故解決した
事故解決した
517名無しさんの野望
2022/02/28(月) 21:18:45.93ID:1JFm5baP0 何度もすまん
やっぱりAIのライトをハイビームにさせる方法がわからん
やっぱりAIのライトをハイビームにさせる方法がわからん
519名無しさんの野望
2022/03/01(火) 00:08:27.26ID:3yjhq3ku0520名無しさんの野望
2022/03/02(水) 04:55:26.17ID:7FIv12ct0 今更首都高に惹かれてやってみようと思うんですが
やっぱアルティメット買ったほうがいーすか?
やっぱアルティメット買ったほうがいーすか?
521名無しさんの野望
2022/03/02(水) 05:14:10.72ID:i1guCJPJr >>520
後から入れたいMODがDLC必須だったりするとわざわざ買うのは面倒だからアルティメット買っとけ
後から入れたいMODがDLC必須だったりするとわざわざ買うのは面倒だからアルティメット買っとけ
522名無しさんの野望
2022/03/02(水) 12:32:01.20ID:ihaYISBAM >>519
この作者さんの車mod出来良いんだけどdada.acdの中身いじるとグラがバグるのが残念
この作者さんの車mod出来良いんだけどdada.acdの中身いじるとグラがバグるのが残念
524名無しさんの野望
2022/03/02(水) 13:40:39.58ID:1on7kl2r0 カメラの位置変更して固定したいとかの
挙動とかじゃない事もあるのだが
挙動とかじゃない事もあるのだが
525名無しさんの野望
2022/03/03(木) 14:12:53.10ID:BuOaAeBt00303 アルティメット買ったよー
なんとか首都高に辿り着けるようチマチマ頑張ってみます!
昔の愛車、左ハンST165の普通仕様車どっかに落ちてないかな・・・・
一個それっぽいのみつけたけどリンク死んでたw
なんとか首都高に辿り着けるようチマチマ頑張ってみます!
昔の愛車、左ハンST165の普通仕様車どっかに落ちてないかな・・・・
一個それっぽいのみつけたけどリンク死んでたw
526名無しさんの野望
2022/03/03(木) 15:36:31.30ID:Mu7R4d/r00303 俺の愛車も見つからないよ
不人気車だからかな
不人気車だからかな
527名無しさんの野望
2022/03/04(金) 14:34:35.19ID:RQ8Ehs/k0529名無しさんの野望
2022/03/05(土) 21:07:12.43ID:VH+DvNWO0 .kn5の中身開いてmaxでいらんオブジェクト消すだけ
530名無しさんの野望
2022/03/05(土) 22:40:54.24ID:LCGFJe9d0 >>528
コースmodのext_config.iniに、以下を追記で消えるよ。
万が一に備えてバックアップとってからやってね。
[MESH_ADJUSTMENT_…]
MESHES = sm_750, sm_430, sm_686, sm_291, Object001, sm_687b, sm_690, sm_688, sm_755, sm_689b, sm_685, sm_378b, sm_328, sm_754, sm_752, sm_751, sm_753, sm_818, sm_294, sm_818, sm_567, sm_573, sm_567, sm_479, sm_332, sm_480, sm_700, sm_292, sm_566, sm_381, Object002, sm_381, sm_387, 2WALL_sm424, sm_329, 1KERB_sm390, sm_379, sm_352b, sm_220, sm_429b, 2WALL_sm913, 2WALL_sm912
IS_ACTIVE = 0
コースmodのext_config.iniに、以下を追記で消えるよ。
万が一に備えてバックアップとってからやってね。
[MESH_ADJUSTMENT_…]
MESHES = sm_750, sm_430, sm_686, sm_291, Object001, sm_687b, sm_690, sm_688, sm_755, sm_689b, sm_685, sm_378b, sm_328, sm_754, sm_752, sm_751, sm_753, sm_818, sm_294, sm_818, sm_567, sm_573, sm_567, sm_479, sm_332, sm_480, sm_700, sm_292, sm_566, sm_381, Object002, sm_381, sm_387, 2WALL_sm424, sm_329, 1KERB_sm390, sm_379, sm_352b, sm_220, sm_429b, 2WALL_sm913, 2WALL_sm912
IS_ACTIVE = 0
532名無しさんの野望
2022/03/06(日) 00:19:17.05ID:QqNYl9y10 そのいらんオブジェクトの番号が分かるってすごいね
533名無しさんの野望
2022/03/06(日) 02:26:27.42ID:+vy/UgS+0 オブジェクト名見る機能は元からあるんだけどね。
ただ一つずつ確認する手間は結構なもんだから、やっぱすごい。
ただ一つずつ確認する手間は結構なもんだから、やっぱすごい。
534名無しさんの野望
2022/03/06(日) 14:50:38.41ID:kbwqusSP0 消えて凄く良くなったのに見えない壁にぶつかりまくってまともに走れないw
無意識に走っても道間違えないぐらい走り込まないとダメだね
こんな落とし穴があるなんてwww
無意識に走っても道間違えないぐらい走り込まないとダメだね
こんな落とし穴があるなんてwww
535名無しさんの野望
2022/03/06(日) 17:45:24.10ID:G/Ano+Hs0536名無しさんの野望
2022/03/06(日) 21:21:45.97ID:kbwqusSP0 このやり方参考にしてObject Inspectorを使って首都高のブロック消してみた。
完全には消えてないけど杭みたいのが残っていて行けないのが何となくわかるのでいい感じ
[MESH_ADJUSTMENT_…]
MESHES =1WALL_C1/Belt Barriers
IS_ACTIVE = 0
完全には消えてないけど杭みたいのが残っていて行けないのが何となくわかるのでいい感じ
[MESH_ADJUSTMENT_…]
MESHES =1WALL_C1/Belt Barriers
IS_ACTIVE = 0
537名無しさんの野望
2022/03/06(日) 21:47:24.24ID:jB6FSqVi0 csp0.1.77来たのに雨エフェクトは制限されたままなのね
graphic adjastmentsでアンチエイリアス選べるけど
CMAA 2.0って画質どうなんだろ?FPSは良いみたいなんだけど
今はFXAA3.11使ってる
graphic adjastmentsでアンチエイリアス選べるけど
CMAA 2.0って画質どうなんだろ?FPSは良いみたいなんだけど
今はFXAA3.11使ってる
538名無しさんの野望
2022/03/06(日) 23:19:49.87ID:G/Ano+Hs0539名無しさんの野望
2022/03/07(月) 08:42:49.04ID:mJ4UOwOA0 オンラインだとブロックあるんだね
GAYAの首都高は完全に消してるし当たり判定もなく落っこちたからw
GAYAの首都高は完全に消してるし当たり判定もなく落っこちたからw
540名無しさんの野望
2022/03/08(火) 07:32:34.98ID:sC19SxnT0 246のコースを通常のものとブロック消したコースを別々に認識させることできないのかな?
二つとも欲しい
二つとも欲しい
541名無しさんの野望
2022/03/08(火) 11:18:30.44ID:Yq8J2ez20 多少めんどくさいけどIS_ACTIVE = 0を1に書き換えればいいのでは
それかMODの名前を書き換えて追加するしかないのでは
それかMODの名前を書き換えて追加するしかないのでは
542名無しさんの野望
2022/03/08(火) 11:31:25.88ID:xzg0Osdu0 246ならmodels.iniの中身の[MODEL_2]から下全部消去するだけで縦横無尽に走れるようになるぞ
コース選択画面で通常仕様と分けることもできるけどめんどくさいよ
コース選択画面で通常仕様と分けることもできるけどめんどくさいよ
543名無しさんの野望
2022/03/08(火) 17:03:25.87ID:mn4ELbMlp 面倒で難しいのか
諦めて気分で書換えて使い分けるしかないね
諦めて気分で書換えて使い分けるしかないね
544名無しさんの野望
2022/03/08(火) 17:43:28.05ID:kh6a2WV50 アクセルオン時のエンジンの吹け上がり早さとレスポンス
離した時の回転落ちとエンブレの独立調整
この2つの調整がやりたい
engine.ini→ENGINE_DATA→INERTIAを下げると回転の上げ下げのレスポンス両方が早まるが、パワーが出て実車の車速と差が大きくなる
engine.ini→COAST_REF→RPMの数値下げるかTORQUEを上げると回転落ち早く、エンブレ強くなるけど、やり過ぎると違和感出てしまう
電スロで鈍目の調整されてる、アクセル踏んでやや溜めがあってから吹けるエンジンにしつつエンブレ効かせたい場合、INERTIAの数値上げて、TORQUEの数値上げるかRPMの数値下げる事になるが、ニュートラで吹かしてアクセル抜いた時と走行中のエンブレ強さのバランス取るのが難しい
他の調整項目って何処かある?
Throttle.lutを極端な値にするか、その車乗る時だけアクセルのデッドゾーン増やしたりするしか無いのか
離した時の回転落ちとエンブレの独立調整
この2つの調整がやりたい
engine.ini→ENGINE_DATA→INERTIAを下げると回転の上げ下げのレスポンス両方が早まるが、パワーが出て実車の車速と差が大きくなる
engine.ini→COAST_REF→RPMの数値下げるかTORQUEを上げると回転落ち早く、エンブレ強くなるけど、やり過ぎると違和感出てしまう
電スロで鈍目の調整されてる、アクセル踏んでやや溜めがあってから吹けるエンジンにしつつエンブレ効かせたい場合、INERTIAの数値上げて、TORQUEの数値上げるかRPMの数値下げる事になるが、ニュートラで吹かしてアクセル抜いた時と走行中のエンブレ強さのバランス取るのが難しい
他の調整項目って何処かある?
Throttle.lutを極端な値にするか、その車乗る時だけアクセルのデッドゾーン増やしたりするしか無いのか
545名無しさんの野望
2022/03/08(火) 17:58:39.20ID:wtlttN5O0 dualsenseのアダプティブトリガー対応しないかな?
546名無しさんの野望
2022/03/08(火) 20:06:34.90ID:IfqavXfb0547名無しさんの野望
2022/03/08(火) 22:02:05.56ID:sC19SxnT0 一般車入れてVRでオープンカー乗ると楽しすぎるw
全てにぶつからないから他の車に押し出されて首まで水に浸かった
全てにぶつからないから他の車に押し出されて首まで水に浸かった
548名無しさんの野望
2022/03/08(火) 23:28:29.30ID:Y0TaUIqsM VRでワイパーが変な見え方する車種があるんだけど、
他になる人います?
他になる人います?
549名無しさんの野望
2022/03/10(木) 17:44:47.41ID:mc4ONMM20 >>543
上の人が言っているように名前書き換えだけでいけてるよ。
うちではddm_gt6_r246フォルダごとコピーしてddm_gt6_r246(no object)とリネーム
フォルダ内のui、ui_track.jsonをメモ帳で開いてnameの所をddm_gt6_r246(no object)
と変えただけで両方ともトラックリストに表示され使えているよ。
おま環だったらごめんなさい。
上の人が言っているように名前書き換えだけでいけてるよ。
うちではddm_gt6_r246フォルダごとコピーしてddm_gt6_r246(no object)とリネーム
フォルダ内のui、ui_track.jsonをメモ帳で開いてnameの所をddm_gt6_r246(no object)
と変えただけで両方ともトラックリストに表示され使えているよ。
おま環だったらごめんなさい。
550名無しさんの野望
2022/03/10(木) 17:56:36.13ID:yCi7JFG10 >>549
やってみます!ありがとう
やってみます!ありがとう
551名無しさんの野望
2022/03/10(木) 22:25:19.84ID:zWIfES610 >>548
なる。片目分だけ描画される感じ?
CARS CONFIGSのinstall automaticallyのチェックを外して
view in explorerで開いたところのコンフィグを削除したら良くなった。
本当はコンフィグを直せばいいんだろうけど。
なる。片目分だけ描画される感じ?
CARS CONFIGSのinstall automaticallyのチェックを外して
view in explorerで開いたところのコンフィグを削除したら良くなった。
本当はコンフィグを直せばいいんだろうけど。
552名無しさんの野望
2022/03/10(木) 22:32:10.13ID:WhLZjd4d0 >>549
上手くいきました!ありがとう
上手くいきました!ありがとう
553名無しさんの野望
2022/03/10(木) 23:23:58.44ID:OHI48BoB0 https://github.com/ac-custom-shaders-patch/acc-extension-config/issues/155
VRのワイパーバグあるみたいだね、よくわからんけどCSP 0.1.75以降でGTX900と1000の世代で起きてる?
うちはRTX3000シリーズだけど問題ないな
VRのワイパーバグあるみたいだね、よくわからんけどCSP 0.1.75以降でGTX900と1000の世代で起きてる?
うちはRTX3000シリーズだけど問題ないな
555名無しさんの野望
2022/03/12(土) 00:14:34.63ID:UUUkVoxw0 おま環かもだが0.1.76、0.1.77にするとFPSゲームが72で制限される。0.1.75だと(リミットの)144まで上がるんだけど
556名無しさんの野望
2022/03/12(土) 08:24:17.98ID:JhMxfgZ20 Humbleでレースゲーム$9バンドルにUltimate Editionが入った。販売期間今月末まで。
https://www.humblebundle.com/games/ultimate-racing-sim-bundle?partner=hbngb
Ultimate Editionは通常4千円くらいだからAssetto Corsaだけでも75%オフ相当。DLCなしの通常版よりも安い。
更にレースゲーム3つ追加でついてくるとかただただ得しかしない。
https://www.humblebundle.com/games/ultimate-racing-sim-bundle?partner=hbngb
Ultimate Editionは通常4千円くらいだからAssetto Corsaだけでも75%オフ相当。DLCなしの通常版よりも安い。
更にレースゲーム3つ追加でついてくるとかただただ得しかしない。
557名無しさんの野望
2022/03/12(土) 13:28:28.95ID:fdpuwK4c0 ここにいる人のほとんどがほとんどを持ってる
558名無しさんの野望
2022/03/12(土) 16:19:41.59ID:LbUdd1wIp システムがよく分からないんだけど、そこで購入してもSteamの中に入るの?
559名無しさんの野望
2022/03/12(土) 18:39:57.48ID:WK+hcO220 ゲームキーが入ってるからsteamで有効化するだけだよ
560名無しさんの野望
2022/03/13(日) 09:31:41.13ID:ooVqNcGQ0 リプレイがGTシリーズみたいに良いアングルなMODってないのでしょうか
561名無しさんの野望
2022/03/13(日) 11:36:02.85ID:G22/nHzR0 自分でリプレイカム作れば思い通りだべ?
562名無しさんの野望
2022/03/13(日) 12:54:24.84ID:koqBrtJsa563名無しさんの野望
2022/03/13(日) 12:55:03.11ID:EX1Un9E60 首都高のオービス光らせてる人いますか?光らせるmodとかあるのかな?
564名無しさんの野望
2022/03/15(火) 12:42:40.77ID:0Lqbc+TE0 みんなddsの編集何使ってる?
565名無しさんの野望
2022/03/15(火) 12:56:45.90ID:omDXmofQ0 そらもう10年前からフォトショよ
566名無しさんの野望
2022/03/17(木) 07:25:37.59ID:/bAwOZ+u0 サイドミラーの調整ってどうやるのですか?
GAYAがライブでさらっと調整してたけどググっても出てこない
GAYAがライブでさらっと調整してたけどググっても出てこない
567名無しさんの野望
2022/03/17(木) 11:50:54.98ID:D40s1bOs0 SMART MIRRORのところから出来るよ
568名無しさんの野望
2022/03/17(木) 12:16:52.00ID:TcUQMWFr0 >>567
だからやり方がわからない
だからやり方がわからない
569名無しさんの野望
2022/03/17(木) 13:24:47.60ID:kYsUdlP/0 やり方分からなすぎてサイドミラーの調整どころか
画面内で助手席側見えない
ヘルメットのアイコンの数字いろいろ変えたけどどうもこうもならん
画面内で助手席側見えない
ヘルメットのアイコンの数字いろいろ変えたけどどうもこうもならん
570名無しさんの野望
2022/03/17(木) 14:09:51.04ID:/VFAmdob0 調べれば分かる
571名無しさんの野望
2022/03/17(木) 14:29:43.66ID:kYsUdlP/0 なんで調べてないと思うんだろう
572名無しさんの野望
2022/03/17(木) 15:31:28.52ID:TcUQMWFr0573名無しさんの野望
2022/03/17(木) 15:39:48.76ID:kYsUdlP/0 >>572
もちろん何が何でも教えろとは思ってないが生産性もなく煽るだけのレスには辟易するな
めちゃくちゃ調べて外国語サイトまで漁って分からなくて知恵袋に頼ったのに誰も回答もらえないことなんていくらでもあるのに
質問した=調べてない と断言するのは古の悪習って感じするわ…
もちろん何が何でも教えろとは思ってないが生産性もなく煽るだけのレスには辟易するな
めちゃくちゃ調べて外国語サイトまで漁って分からなくて知恵袋に頼ったのに誰も回答もらえないことなんていくらでもあるのに
質問した=調べてない と断言するのは古の悪習って感じするわ…
574名無しさんの野望
2022/03/17(木) 15:45:52.11ID:kYsUdlP/0 英語に詳しいとか車に詳しいとかアセコル昔からやってるみたいな人なら
どんな単語でググればいいのか分かるだろうし、秒で解決するだろう
でもそれすらも見当つかないで迷走してる人もいるんだよ
現に>>569に関係しそうなものででググったら
「アセットコルサで助手席視点のリプレイが撮りたいのですが ...」みたいな全然関係ないものばっか出てくるのに
どんな単語でググればいいのか分かるだろうし、秒で解決するだろう
でもそれすらも見当つかないで迷走してる人もいるんだよ
現に>>569に関係しそうなものででググったら
「アセットコルサで助手席視点のリプレイが撮りたいのですが ...」みたいな全然関係ないものばっか出てくるのに
575名無しさんの野望
2022/03/17(木) 21:13:50.02ID:D40s1bOs0 まあミラーの調整と一口に言ってもアス比変えたくてUV展開やり直したいのか?単に上下の角度変えたいのか?FOV変えたいのか?CSPのSimple Tiltの調整したいのか?色々あるから具体的に何したいのか分からん状態で聞かれても困るって話だろ。
その状態で俺様が必死に調べたのに〜みたいに教えてもらうのがさも当然のようにギレされても
その状態で俺様が必死に調べたのに〜みたいに教えてもらうのがさも当然のようにギレされても
576名無しさんの野望
2022/03/17(木) 22:27:04.83ID:hm/zxsDT0 ハンドル切ってミラー見えるなら
ハンドル切って調整すればいい
恐らくこういうことじゃないかな?
ハンドル切って調整すればいい
恐らくこういうことじゃないかな?
577名無しさんの野望
2022/03/17(木) 22:33:11.24ID:/bAwOZ+u0578名無しさんの野望
2022/03/17(木) 22:54:59.37ID:YCcrME0w0 https://github.com/ac-custom-shaders-patch/acc-extension-apps
このミラーアプリのことかな?VRとか3画面でもないと意味ないと思うけど
センターと左右のミラーが調整できるようになる
インストールしてCMの設定→AC →アプリからShaders Extension Mirrorsを有効に
CSPのSMART MIRRORからReal Mirrorsを有効にしてやれば使えるはず
このミラーアプリのことかな?VRとか3画面でもないと意味ないと思うけど
センターと左右のミラーが調整できるようになる
インストールしてCMの設定→AC →アプリからShaders Extension Mirrorsを有効に
CSPのSMART MIRRORからReal Mirrorsを有効にしてやれば使えるはず
579名無しさんの野望
2022/03/18(金) 07:22:46.47ID:s6WrHqov0580名無しさんの野望
2022/03/18(金) 13:02:09.49ID:aRRxKGg/0 いつから質問スレになったのここは
582名無しさんの野望
2022/03/18(金) 13:36:34.82ID:DxdM/090p >>580
何かのマウント取りたいの?w
何かのマウント取りたいの?w
583名無しさんの野望
2022/03/18(金) 14:14:14.23ID:rrR8HSsq0 >>575
誰が教えてもらうのが当然だと言ってるの?
誰が教えてもらうのが当然だと言ってるの?
584名無しさんの野望
2022/03/18(金) 15:17:41.13ID:jjtKXkxPr 凄いね…
586名無しさんの野望
2022/03/18(金) 17:11:04.64ID:rrR8HSsq0 >>585
自治?一体何の話?
自治?一体何の話?
587名無しさんの野望
2022/03/18(金) 17:13:06.12ID:rrR8HSsq0 ドリフトって車modのステータスに依存するんだな
なかなか定常円旋回すら出来なくて焦ったわ
なかなか定常円旋回すら出来なくて焦ったわ
588名無しさんの野望
2022/03/18(金) 17:15:44.67ID:0hJ5KSALp >>585
意味不明w
意味不明w
589名無しさんの野望
2022/03/18(金) 21:19:21.95ID:4aCzmW/a0 教えてもらおうって態度ではない
590名無しさんの野望
2022/03/18(金) 21:31:33.88ID:qRRyfcHZ0 教える気はないけどイチャモンはつけたいって感じだな
知恵袋で斜め上の説教するタイプ
知恵袋で斜め上の説教するタイプ
591名無しさんの野望
2022/03/18(金) 23:32:06.08ID:s6WrHqov0594名無しさんの野望
2022/03/19(土) 11:09:43.73ID:PI7VeMDSp 知ったかや調べれば分かるとか言って答えてなかった輩がミラーアプリ入れてる姿が浮かぶwww
595名無しさんの野望
2022/03/19(土) 13:12:28.43ID:DS+6kKy00 調べれば分かる
596名無しさんの野望
2022/03/19(土) 16:07:52.43ID:u0ksOAHMM 調べれば分かる
597名無しさんの野望
2022/03/19(土) 17:56:45.62ID:Xc9l27hR0 視点変更したカメラエディタの保存ができません。
どうすれば保存できるのでしょうか?
また保存できなければ、似たようなものはありますか?
各視点を保存できるmodとかありますか?
どうすれば保存できるのでしょうか?
また保存できなければ、似たようなものはありますか?
各視点を保存できるmodとかありますか?
598名無しさんの野望
2022/03/19(土) 19:09:31.95ID:kJSRTXWf0 調べればわかる
599名無しさんの野望
2022/03/19(土) 21:29:18.85ID:XDYlue6C0 PCの知識に自信あるならdata.acdでぐぐる
無いならあきらめる
無いならあきらめる
600名無しさんの野望
2022/03/20(日) 11:34:11.21ID:RIULUNbvM pcに自信が無いないとググらないもんか
わからないから必至にぐぐるのだがな
諦めも必要だ
わからないから必至にぐぐるのだがな
諦めも必要だ
601名無しさんの野望
2022/03/22(火) 21:10:45.65ID:jbUgGt7f0 コース上に複数台のクルマを並べてスクリーンショット取るにはどうすればよいの?
602名無しさんの野望
2022/03/24(木) 10:00:18.63ID:OMgsAdLn0 >>496
driver_80っていうドライバーモデルがcspの導入で壊れたんだと思う
RDで調べれば首浮いてないdriver_80をアップロードしてくれてる人いるからそこからダウンロードして既存のモデルを上書きすれば解決すると思うよ
driver_80っていうドライバーモデルがcspの導入で壊れたんだと思う
RDで調べれば首浮いてないdriver_80をアップロードしてくれてる人いるからそこからダウンロードして既存のモデルを上書きすれば解決すると思うよ
603名無しさんの野望
2022/03/24(木) 14:25:46.12ID:ci2iD2rR0 >>593
頭悪そう
頭悪そう
604名無しさんの野望
2022/03/25(金) 01:10:05.02ID:J/zWqWVV0 >>603
悪そうじゃなくどうみても悪いでしょw
悪そうじゃなくどうみても悪いでしょw
605名無しさんの野望
2022/03/25(金) 14:15:40.96ID:LWGVM80e0 どんだけ粘着するんだよw
606名無しさんの野望
2022/03/25(金) 20:19:55.77ID:HXtVme0m0 younet
607名無しさんの野望
2022/03/29(火) 17:48:05.89ID:+co0e8Xj0NIKU ディスコで配布されてる富士見街道について質問失礼します。
スタート位置が駐車場だったのが道路脇になりました。走り始めてもタイムが動かなくなりました。
再ダウンロードはしましたがダメでした。
仕様変更かわかりませんが、どなたか教えてください。
スタート位置が駐車場だったのが道路脇になりました。走り始めてもタイムが動かなくなりました。
再ダウンロードはしましたがダメでした。
仕様変更かわかりませんが、どなたか教えてください。
608名無しさんの野望
2022/03/29(火) 19:53:12.70ID:9VEJmtNL0NIKU 外からだから確認出来ないがプラやタイムアタック等でスタート位置が別なMODがあるのだけどそれとは違うのかな?
609名無しさんの野望
2022/03/29(火) 21:00:49.10ID:+co0e8Xj0NIKU いつも走行会でフルコースでやってたんですが、久しぶりにプレイしたら変わってたんです。
他のコースとモードで動くか確認します。
今は出先なのですぐにできないのは申し訳ないです。
他のコースとモードで動くか確認します。
今は出先なのですぐにできないのは申し訳ないです。
610名無しさんの野望
2022/03/30(水) 16:05:10.91ID:WuSKl4RX0 気になることがあって質問しに来たら
めっちゃ質問しづらい空気になってて困るw
めっちゃ質問しづらい空気になってて困るw
612名無しさんの野望
2022/03/30(水) 17:16:15.19ID:WuSKl4RX0615名無しさんの野望
2022/03/30(水) 18:16:02.39ID:UiYG0kurp どんな風に眩しいか良く分からないけど時間を変えて太陽の位置変えればいいだけじゃないの?
616名無しさんの野望
2022/03/30(水) 18:17:14.34ID:3uNtyuyl0 PP Filterで結構変わったりする
しかし物によってはFPSの負担が強かったりとかするので
色々試してみるのはどう?
しかし物によってはFPSの負担が強かったりとかするので
色々試してみるのはどう?
617名無しさんの野望
2022/03/30(水) 18:26:03.91ID:WuSKl4RX0618名無しさんの野望
2022/03/30(水) 18:32:21.95ID:3uNtyuyl0 CSPコンフィグの明るさ調整?みたいなのがあるけど
それはいじってみた?
それはいじってみた?
619名無しさんの野望
2022/03/30(水) 18:34:01.57ID:UiYG0kurp620名無しさんの野望
2022/03/30(水) 18:36:49.07ID:UiYG0kurp ちなみに眩しいコース教えて
621名無しさんの野望
2022/03/30(水) 19:24:16.56ID:b9x3SRXs0 確かトラック個別でセーブ出来なかったっけ?
622名無しさんの野望
2022/03/30(水) 22:19:15.11ID:p8TGDGmF0 路面が眩しいのならsolじゃないかな。WeatherFXのコントローラーの設定をsolからdefaultにして良くなるなら、そうだと思う。
自分はノルドとか腹立つくらい眩しかった。
sol configで「nerd__speculars_adjust」の設定を0.25に下げたら良くなったよ。
色々やったんでこれ一つじゃないかもしれないけど。
自分はノルドとか腹立つくらい眩しかった。
sol configで「nerd__speculars_adjust」の設定を0.25に下げたら良くなったよ。
色々やったんでこれ一つじゃないかもしれないけど。
623名無しさんの野望
2022/03/31(木) 00:16:16.62ID:timvrdFU0 俺はVRでやってるけどSOL_extra?だかのPPフィルターでモンツァ1967とかが眩しい
624名無しさんの野望
2022/03/31(木) 01:12:48.09ID:hU81d2IL0 最近場所によって明るすぎることがある
625名無しさんの野望
2022/03/31(木) 03:56:54.25ID:+MW4KSVp0 >>617 簡易的な方法だがこれトラック内の
extension\ext_config.iniにコピって数字いじってみ
[SHADER_REPLACEMENT_...]
ACTIVE = 1
MATERIALS = ?
PROP_... = ksAmbient, 0.17
PROP_... = ksDiffuse, 0.10
PROP_... = ksSpecularEXP, 30
PROP_... = ksSpecular, 0.1
"ある程度"AC起動しながらリアルタイムに変更可
shinさんのサイトがextensionのヒント色々書いてくれてる
extension\ext_config.iniにコピって数字いじってみ
[SHADER_REPLACEMENT_...]
ACTIVE = 1
MATERIALS = ?
PROP_... = ksAmbient, 0.17
PROP_... = ksDiffuse, 0.10
PROP_... = ksSpecularEXP, 30
PROP_... = ksSpecular, 0.1
"ある程度"AC起動しながらリアルタイムに変更可
shinさんのサイトがextensionのヒント色々書いてくれてる
626名無しさんの野望
2022/03/31(木) 10:01:40.32ID:ohPaETS60 おお、みんなありがとう!
モンツァとかSIMTRAXXのトリエステとか眩しいかな
社畜なんで、今晩622氏、625氏の方法を試してみるよ!
shinさんって、「なんか書く」の人かな 見てみる
本当にありがとう!
モンツァとかSIMTRAXXのトリエステとか眩しいかな
社畜なんで、今晩622氏、625氏の方法を試してみるよ!
shinさんって、「なんか書く」の人かな 見てみる
本当にありがとう!
627名無しさんの野望
2022/04/01(金) 10:29:53.42ID:uIxmBHtL0USO コースの明るさ調整できたよ!
ext_config.iniに記述する方法で
ksAmbientの値を変更すると環境光が調整できていい感じ
あとはksDiffuseで色目のバランス調整かな
これでコース毎に眩しさ対処できる
ありがとうありがとう!
車も同じようにフレネルの調整してみたい
にしてもCSPすげーな
ext_config.iniに記述する方法で
ksAmbientの値を変更すると環境光が調整できていい感じ
あとはksDiffuseで色目のバランス調整かな
これでコース毎に眩しさ対処できる
ありがとうありがとう!
車も同じようにフレネルの調整してみたい
にしてもCSPすげーな
628名無しさんの野望
2022/04/01(金) 11:19:52.41ID:y953VtzS0USO 10日間で民度変わりすぎだろ
629名無しさんの野望
2022/04/01(金) 16:18:28.37ID:n9V8XG0vM >>617
lightning.iniの設定によっても雰囲気かなり変わるからそれも見てみるといいかも
lightning.iniの設定によっても雰囲気かなり変わるからそれも見てみるといいかも
630名無しさんの野望
2022/04/02(土) 14:45:35.60ID:ATRD+j690 PC用のハンコンをPS に対応させるコンバーターはありますか?
631名無しさんの野望
2022/04/02(土) 14:59:01.81ID:PFrWtgOG0 あります
632名無しさんの野望
2022/04/02(土) 15:10:14.63ID:vkGJi9W6p アセットコルサってPSで出来るの?
MODとかいじれるから面白いのに
MODとかいじれるから面白いのに
633名無しさんの野望
2022/04/02(土) 15:16:25.81ID:ATRD+j690 >>631
どれを買えばいいですか。教えてください。
どれを買えばいいですか。教えてください。
634名無しさんの野望
2022/04/02(土) 15:41:45.82ID:uaSCPSP20 時代はGT7なのに今時、アセットコルサとかよくそんなクソゲーやる気になるなw
バグで動かないもんに時間費やしてゲームよりデータ弄るのが目的とか暇人か?
でPC壊れてパーツ買い直す日々とかアタオカの世界
バグで動かないもんに時間費やしてゲームよりデータ弄るのが目的とか暇人か?
でPC壊れてパーツ買い直す日々とかアタオカの世界
635名無しさんの野望
2022/04/02(土) 15:52:45.63ID:WhG53T1Pp へぇーそうなんだ
ウルトラワイドにも3画面にも対応してないのに凄いシミュレーターなんだね
PCなしでモーション動かせるんだ
ウルトラワイドにも3画面にも対応してないのに凄いシミュレーターなんだね
PCなしでモーション動かせるんだ
637名無しさんの野望
2022/04/02(土) 19:26:32.79ID:ATRD+j690639名無しさんの野望
2022/04/02(土) 22:11:18.65ID:ATRD+j690 だから、どの様な製品があるか聞きたかったんだって
640名無しさんの野望
2022/04/02(土) 22:25:49.70ID:MJLq8z1n0641名無しさんの野望
2022/04/03(日) 00:15:06.43ID:n0rz2kil0642sage
2022/04/03(日) 00:44:02.36ID:LrZOE/9Z0643名無しさんの野望
2022/04/03(日) 11:11:02.00ID:2ZnQoo/x0 ツーバイ材でコクピット作った。ドラポジがガッチリ決まるとやっぱり走ってても気持ちイイねえ。
バラックコクピットでこんなに楽しくなるんだから、SUSとか既製品の高い奴はさぞ素晴らしいんだろーなあ。
バラックコクピットでこんなに楽しくなるんだから、SUSとか既製品の高い奴はさぞ素晴らしいんだろーなあ。
644名無しさんの野望
2022/04/04(月) 00:00:21.18ID:X3gIx/dtd GT7でAssetto Corsaに喧嘩売るのは無理があるだろ...
645名無しさんの野望
2022/04/04(月) 05:30:49.42ID:3JF2fQGXM0404 GT7はボロボロの中古車が売ってて個体差があるっぽいのと
実車と同じようなチューニングメニューでグラフィカルにカスタムできるのは良いなと思うけど
PS持ってないしなー
実車と同じようなチューニングメニューでグラフィカルにカスタムできるのは良いなと思うけど
PS持ってないしなー
646名無しさんの野望
2022/04/04(月) 06:39:40.61ID:uuhduYMA00404 チューニングできてもねえ
その結果があんなガバガバシミュレーターでシミュレーションされても楽しめないわ
路面つるっつるなのも相変わらずだし
昔GTSでグラフィックのみでイキってたけど今やグラですらCSPに負けてるしな
Assetto Corsaのmod職人がCGデータ抜くためだけのゲームだろ
その結果があんなガバガバシミュレーターでシミュレーションされても楽しめないわ
路面つるっつるなのも相変わらずだし
昔GTSでグラフィックのみでイキってたけど今やグラですらCSPに負けてるしな
Assetto Corsaのmod職人がCGデータ抜くためだけのゲームだろ
648名無しさんの野望
2022/04/05(火) 11:39:16.52ID:FWqeGRto0 レースしてる時の砂埃を消す方法ってありますか?前の車がダート走った時の砂埃で視認性が悪いです
CSPは入れてます
CSPは入れてます
649名無しさんの野望
2022/04/05(火) 11:44:09.89ID:bAOxEuTH0 >>648
前を走らせない
前を走らせない
650名無しさんの野望
2022/04/05(火) 14:34:10.81ID:neblkQ3H0 >>648
試してないから分からないけどCSPのParticles FxのSmokeいじれば行けるんじゃないかな?
試してないから分からないけどCSPのParticles FxのSmokeいじれば行けるんじゃないかな?
651名無しさんの野望
2022/04/05(火) 17:56:47.60ID:FWqeGRto0 >>650
できました、ありがとうございます!
できました、ありがとうございます!
652名無しさんの野望
2022/04/07(木) 17:51:21.09ID:oGF+rldZ0 レクサスGSでニュル走ったらフロントタイヤがもげたんだが
そういえばz32とかデロリアンも走ってるだけでフロントタイヤが壊れるよな
改善方法あるかな?
そういえばz32とかデロリアンも走ってるだけでフロントタイヤが壊れるよな
改善方法あるかな?
654名無しさんの野望
2022/04/07(木) 21:50:33.52ID:CtVLMEea0 >>652
サスジオメトリがおかしくて、可動範囲外に動いて骨折しちゃうようなMODもあるから
セッティングで脚の動き制限したり、サスジオメトリ自体を変更したりしてやる必要があると思う。
俺は3rdトランザムの脚がおかしかったときは、同世代カマロのMODからまるっと移植した。
サスジオメトリがおかしくて、可動範囲外に動いて骨折しちゃうようなMODもあるから
セッティングで脚の動き制限したり、サスジオメトリ自体を変更したりしてやる必要があると思う。
俺は3rdトランザムの脚がおかしかったときは、同世代カマロのMODからまるっと移植した。
655名無しさんの野望
2022/04/09(土) 01:43:56.23ID:xjId1jE50 夜に霧発生させると朝っぽくなってしまうのどうにかなりませんか
656名無しさんの野望
2022/04/10(日) 07:01:43.20ID:G2lKNGQs0 日本人がまとめてくれていた有名なmodサイトが閉鎖してしまったな
657名無しさんの野望
2022/04/12(火) 08:29:49.45ID:vJzJxNP70 コース自分で作るの
面白すぎるぞ
面白すぎるぞ
658名無しさんの野望
2022/04/12(火) 09:52:01.94ID:e21/rpsE0 自分で作れたら面白いだろうなあ
作り方とか見てるけど大変そうだ
作り方とか見てるけど大変そうだ
659名無しさんの野望
2022/04/12(火) 11:19:34.30ID:qJZOIiPE0 個人的にはデイトナUSA1・2のコースを走りたい
660名無しさんの野望
2022/04/13(水) 09:27:15.08ID:YLt5ZBtV0 雪は降るらせるのはどうしたらいいですか?
661名無しさんの野望
2022/04/13(水) 15:04:45.13ID:tPvQbFmK0 せっかくUltimate版がセールなのにだいぶ前に通常版買っちゃったばかりに買えない
追加もできないなんて…
追加もできないなんて…
662名無しさんの野望
2022/04/13(水) 15:40:10.52ID:wYAhaBzgM DLC全部買っても1300円しないじゃん。どんだけ金が無いんだよ
663名無しさんの野望
2022/04/13(水) 15:47:09.75ID:tPvQbFmK0 STEAMにUltimate買えないよーと問い合わせたら通常版返金された…
664名無しさんの野望
2022/04/13(水) 15:47:43.44ID:tPvQbFmK0 これでUltimate買えってことか…?
665名無しさんの野望
2022/04/13(水) 18:27:45.15ID:NxIqsCeQ0 それいつかったの?
666名無しさんの野望
2022/04/13(水) 21:40:12.97ID:fa1EPFUMr 安売りしてるから買おうかと思ってるんだけど
なんちゃらパックとか買わなくてもそれなりに遊べるの?
アーケードモードとかキャリアモードとかあって好きな車でレース出来るの?
なんちゃらパックとか買わなくてもそれなりに遊べるの?
アーケードモードとかキャリアモードとかあって好きな車でレース出来るの?
667名無しさんの野望
2022/04/13(水) 22:30:49.67ID:XY/NyUm00 >>666
MODなしの場合
好きな車でレースは出来る
アーケードモードはない
キャリアモードはあるけどオススメしない
タイムアタックで自分のゴーストと好きなだけ争える
MODは入れてないから知らない
MODなしの場合
好きな車でレースは出来る
アーケードモードはない
キャリアモードはあるけどオススメしない
タイムアタックで自分のゴーストと好きなだけ争える
MODは入れてないから知らない
668名無しさんの野望
2022/04/13(水) 22:36:03.37ID:QMCTpXtS0 日本のコースmod全部追加して
ひたすらドライブ
夏からアメリカ攻める
ひたすらドライブ
夏からアメリカ攻める
669名無しさんの野望
2022/04/14(木) 00:39:06.07ID:xgxm6p5vr670名無しさんの野望
2022/04/14(木) 03:07:45.30ID:TGytj5vnM >>669
どうせ買うなら全部入りのUltimate Editionを買えAC単体だけ買うなんて損だよ
どうせ買うなら全部入りのUltimate Editionを買えAC単体だけ買うなんて損だよ
671名無しさんの野望
2022/04/14(木) 04:19:57.28ID:j7uDlv+aa キャリアはグランツーリスモみたいに金稼いで車コレクションっていう要素はないが面白いよ
「このレースをこの車で勝て」みたいな単発的なミッションが延々続く
1回目はAIに大差で負けても練習してリベンジすると大差で勝てたりするから楽しい
AIには癖があってそれに気づくと低レベルのAIだったら比較的勝ちやすくなる
あと他の人も言ってるけど買うならUltimateのほうが絶対にいい
FFB付きのハンコンを持ってるならMODなんて入れなくても何年でも遊べる
「このレースをこの車で勝て」みたいな単発的なミッションが延々続く
1回目はAIに大差で負けても練習してリベンジすると大差で勝てたりするから楽しい
AIには癖があってそれに気づくと低レベルのAIだったら比較的勝ちやすくなる
あと他の人も言ってるけど買うならUltimateのほうが絶対にいい
FFB付きのハンコンを持ってるならMODなんて入れなくても何年でも遊べる
673名無しさんの野望
2022/04/14(木) 13:58:47.16ID:M2EKIaJG0 ハンコンって場所取りすぎよな
部屋が広ければコクピットフレーム置きたい
部屋が広ければコクピットフレーム置きたい
674名無しさんの野望
2022/04/14(木) 15:48:35.82ID:Nq8FTOgx0 こないだ実車シートを流用した木製コクピット自作したけど、やっぱいいよー。
675名無しさんの野望
2022/04/14(木) 18:35:06.29ID:y+BaDhQdp >>674
塗装もしてあげて
塗装もしてあげて
676名無しさんの野望
2022/04/14(木) 19:25:17.17ID:SVE9QkVB0 夜の首都高走りたかったのにどの車もライト点かなくてリアル「ライトは点く?」状態w
Ctrl+Lで名前のON/OFFはできるからショートカットキーが使えないわけじゃなさそう
キーボードの割り当てもちゃんとLになってたのになーなんでだろ
Ctrl+Lで名前のON/OFFはできるからショートカットキーが使えないわけじゃなさそう
キーボードの割り当てもちゃんとLになってたのになーなんでだろ
677名無しさんの野望
2022/04/14(木) 23:35:21.51ID:X2CYs6uY0 >>676
そもそもインストールしてるの?
そもそもインストールしてるの?
678名無しさんの野望
2022/04/15(金) 01:33:02.47ID:8yG1oCeQ0 >>677
Ultimateも有料CSPもsolも首都高modもインストールしてるよ
以前は点いたんだけどね
ここしばらく昼間ばかり走ってて久々に夜でやったら点かなかった
一時的なバグかなあと思ってる
Ultimateも有料CSPもsolも首都高modもインストールしてるよ
以前は点いたんだけどね
ここしばらく昼間ばかり走ってて久々に夜でやったら点かなかった
一時的なバグかなあと思ってる
679名無しさんの野望
2022/04/15(金) 10:05:28.16ID:H8D3tvQ20 Hシフターなしクラッチ無しのパドル派です。
シフトアップ、ダウンにパドル割り当てて、ATモード解除(グレーアウト)しても勝手にシフトダウンしてしまうのだが、これは設定できないですか?
首都高を6速2000回転とかでのんびり流したいです。
シフトアップ、ダウンにパドル割り当てて、ATモード解除(グレーアウト)しても勝手にシフトダウンしてしまうのだが、これは設定できないですか?
首都高を6速2000回転とかでのんびり流したいです。
680名無しさんの野望
2022/04/15(金) 11:44:30.57ID:F5gXyfX90 >>676
自己解決した
設定>CUSTOM SHADERS PATCH>WEATHER FX>Miscellaneousの
Turn headlights on and off when AI does thatにチェックで点灯するようになった
自己解決した
設定>CUSTOM SHADERS PATCH>WEATHER FX>Miscellaneousの
Turn headlights on and off when AI does thatにチェックで点灯するようになった
681名無しさんの野望
2022/04/16(土) 20:39:06.74ID:b/w2pVGN0 初心者質問ですみません
AT車の教習中なんですが下手くそなので家でも練習したいと思ってSteamで購入しました
実車の練習に向いてるハンコンとpcはいくらくらい予算あれば揃えられるでしょうか
AT車の教習中なんですが下手くそなので家でも練習したいと思ってSteamで購入しました
実車の練習に向いてるハンコンとpcはいくらくらい予算あれば揃えられるでしょうか
682名無しさんの野望
2022/04/16(土) 21:04:29.76ID:dhgISTrn0 街中再現MODはあるにはあるけど、そういう用途に使えるのだろうか・・・?
PCは現行ならRTX3060が最低ラインだと思うからそれ積んだゲーミングPCから選べばいいんじゃね?
と考えたら高くても20万にはいかないけど10万じゃ厳しそう?
ハンコンは日常運転レベルの練習用途ならホリコンクラスでも充分
PCは現行ならRTX3060が最低ラインだと思うからそれ積んだゲーミングPCから選べばいいんじゃね?
と考えたら高くても20万にはいかないけど10万じゃ厳しそう?
ハンコンは日常運転レベルの練習用途ならホリコンクラスでも充分
683名無しさんの野望
2022/04/16(土) 21:13:26.85ID:kc85dseg0 まず教習の練習用にはほぼ役に立たないのが前提で
ハンコン4万円
PC本体10万円
モニタ2万円
キーボード等その他周辺機器1万円
ハンコン4万円
PC本体10万円
モニタ2万円
キーボード等その他周辺機器1万円
684名無しさんの野望
2022/04/16(土) 22:35:40.70ID:y6ZGdCr40 >>604
バレバレの自演するお前のおつむの事かな?
バレバレの自演するお前のおつむの事かな?
685名無しさんの野望
2022/04/17(日) 00:21:56.24ID:Nlp4ZDD70 あーやっぱ教習代わりにはならんか
アドバイスありがとうございました
アドバイスありがとうございました
686名無しさんの野望
2022/04/17(日) 00:54:32.82ID:uJVReTzo0 >>684
悔しそう
悔しそう
687名無しさんの野望
2022/04/17(日) 01:12:11.49ID:ebbbAtRl0 健常者2人(複製人間とする)にAC遊ばせたのと遊んでないので
AT限定免許取得までの時間に差は出ないと思われる
ほぼ意味無いとはいえゴッコは楽しいからぜひ遊ぶとよいが
初スポーツ走行、初ロケーションサーキット、初回1枠25分のベストラップ
という条件なら良い環境のシミュレーターやりこみの有り無しで
多少でも違いが見られると思う
AT限定免許取得までの時間に差は出ないと思われる
ほぼ意味無いとはいえゴッコは楽しいからぜひ遊ぶとよいが
初スポーツ走行、初ロケーションサーキット、初回1枠25分のベストラップ
という条件なら良い環境のシミュレーターやりこみの有り無しで
多少でも違いが見られると思う
688名無しさんの野望
2022/04/17(日) 01:39:52.35ID:Cih5Ar950 実車の運転は三半規管のウエイトが大きいからシミュレータでは限界があるね。
689名無しさんの野望
2022/04/17(日) 01:43:45.41ID:uJVReTzo0 親の車で仮免練習した方が早そう
690名無しさんの野望
2022/04/17(日) 07:17:48.99ID:E7OM0f1j0 >>684
恥の上塗り
恥の上塗り
691名無しさんの野望
2022/04/17(日) 08:09:51.09ID:o6+kmy2l0 ちゃんとしたハンコン設備なら丁寧なステアリング操作や、MTならシフトワークやペダルワークも身につくけど
オートマの教習レベルには必要がないし交通ルールは学べない
大前提としてガチでやり込まないと意味がないからオートマ免許を目指している様なリテラシーレベルでは多分それが無理だろうw
オートマの教習レベルには必要がないし交通ルールは学べない
大前提としてガチでやり込まないと意味がないからオートマ免許を目指している様なリテラシーレベルでは多分それが無理だろうw
692名無しさんの野望
2022/04/17(日) 08:40:08.15ID:hkZOGyeV0 免許取るのに苦労したのは車両感覚
だから 親の車で広い空き地を
だから 親の車で広い空き地を
693名無しさんの野望
2022/04/17(日) 09:37:06.97ID:tlufChuwM >>681
マジレスするとpcにつぎ込む資金で補習受けた方が免許取得は早い
pc買う言い訳なら20万〜30万、上は青天井
ハンコン3万〜40万
pc15万〜50万
モニター2万〜30万
他
コクピット3万〜
モーション40万〜
VR3.8万〜
steam で買ったと言う事はpcはあるか
まあ、釣られたわ
マジレスするとpcにつぎ込む資金で補習受けた方が免許取得は早い
pc買う言い訳なら20万〜30万、上は青天井
ハンコン3万〜40万
pc15万〜50万
モニター2万〜30万
他
コクピット3万〜
モーション40万〜
VR3.8万〜
steam で買ったと言う事はpcはあるか
まあ、釣られたわ
694名無しさんの野望
2022/04/17(日) 14:15:16.81ID:Yj36WT7Z0 >>690>>686
頭悪いと思われたくないならそういう稚拙な短文煽りレスやめましょうね
ExtMirrorsが最近までCSPと一緒にデフォで入ってた事を知らずに「知ったかがミラーアプリ入れてる姿が浮かぶww」みたいなトンチンカンな発言とかも
頭悪いと思われたくないならそういう稚拙な短文煽りレスやめましょうね
ExtMirrorsが最近までCSPと一緒にデフォで入ってた事を知らずに「知ったかがミラーアプリ入れてる姿が浮かぶww」みたいなトンチンカンな発言とかも
695名無しさんの野望
2022/04/17(日) 16:10:53.21ID:r++psjd+d 免許の練習ならETS2のがよっぽど練習になるやろ
あれに日本MOD入れて違反無し事故無しで運転できりゃ普通免許なんぞ楽勝
ハンコンは中古のGTフォースで充分
あれに日本MOD入れて違反無し事故無しで運転できりゃ普通免許なんぞ楽勝
ハンコンは中古のGTフォースで充分
696名無しさんの野望
2022/04/17(日) 19:51:30.25ID:IfM8gi5X0 車内視点の時だけ空が白っぽくなって雲が消えちゃうんだけどどこか弄れば車外視点との差をなくせますか?
697名無しさんの野望
2022/04/17(日) 20:59:21.86ID:5zJgTde20 ブレーキしながらコーナーリングする場合と
アクセル踏みながらコーナーリングする時の違いが理解できれば
シュミレーターとしての意味はある。
免許持ってても曲がり切れずに突っ込むバカはどこにでも居るのだから。
アクセル踏みながらコーナーリングする時の違いが理解できれば
シュミレーターとしての意味はある。
免許持ってても曲がり切れずに突っ込むバカはどこにでも居るのだから。
699名無しさんの野望
2022/04/17(日) 21:54:33.17ID:CX2MYaQHd PJ入れれるなら乗用車も余裕で入れれるでしょ
700名無しさんの野望
2022/04/18(月) 06:40:41.73ID:YFTvhIjn0 マジレスすると、教習所の教習で追いつかないくらいなら車乗っちゃいかんと思う。
で、強いてアドバイスするならゲームで感覚をつかむより、教習系Youtube動画見てた方がいいよ。
で、強いてアドバイスするならゲームで感覚をつかむより、教習系Youtube動画見てた方がいいよ。
701名無しさんの野望
2022/04/18(月) 07:14:44.42ID:gaRa17f+0 運転向いてねえとは思ったけど金払っちまったから免許取るだけ取っときたいんよな
運転する前に適性知れたらいいのに
運転する前に適性知れたらいいのに
702名無しさんの野望
2022/04/18(月) 11:21:52.43ID:xDidfInE0 夜に霧発生させると明るくなるの俺だけ?
703名無しさんの野望
2022/04/21(木) 11:41:34.39ID:X8BxhoGT0 VR酔いした
704名無しさんの野望
2022/04/21(木) 12:04:19.91ID:UrIyJmAXp 運転ってことならtrackirつけてcity car drivingたな。
ウインカーつけろとか速度守れとか言われるぞ。
ウインカーつけろとか速度守れとか言われるぞ。
705名無しさんの野望
2022/04/21(木) 13:43:27.55ID:QoWkg6dg0 阪神高速 コース
凝ってる
サラ金の看板多すぎ
凝ってる
サラ金の看板多すぎ
707名無しさんの野望
2022/04/23(土) 19:34:10.34ID:GDaDsFBH0 city car drivingは日本コース無いのがなー。
左側通行できるのはオーストラリアだっけ?
エンストするのとシートベルト警告あるのはシミュレータとしては素晴らしいけど
左側通行できるのはオーストラリアだっけ?
エンストするのとシートベルト警告あるのはシミュレータとしては素晴らしいけど
708名無しさんの野望
2022/04/23(土) 21:38:23.13ID:22zxSHNja 二次〇至上主義閉鎖したの痛すぎる
みんな困ってるんじゃね?
みんな困ってるんじゃね?
709名無しさんの野望
2022/04/23(土) 22:47:27.17ID:sosuj7Cj0 またアセットランド消えたね
やっと車種が増えてきたところだったのに
やっと車種が増えてきたところだったのに
710名無しさんの野望
2022/04/23(土) 22:55:50.09ID:dV61hNVg0 保存ネットワーク立ち上げないと
711名無しさんの野望
2022/04/24(日) 19:37:41.52ID:ZYOuRgcP0 TukubaのTC1000のmodを動かすと、路面が青色で、路面の表面がガタガタな状態になります。
解決策をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?(路面表面のデータが読み込めていないのでしょうか?)
解決策をご存じの方いらっしゃいますでしょうか?(路面表面のデータが読み込めていないのでしょうか?)
712名無しさんの野望
2022/04/24(日) 22:21:50.71ID:7xA54L0A0713名無しさんの野望
2022/04/25(月) 03:42:55.23ID:AItoQ6nF0 エレコムのJC-U3613MBKってゲームパッドのXinputモードで遊んでるのですが
ハンドルのキレが鋭すぎて挙動がカックカクでタイヤがキュッキュッしてまともに走れません
色々設定を弄ってみても、挙動がピーキーなのは変わりません
ツベとかを見てるとパッドでもちゃんと走れるみたいなんだけど
何か確認点やアドバイスあったらお願いします
ちなみにETC2では普通にパッドで遊べてます
HORIのハンコンも持っていて、そちらでもちゃんと遊べていますが
手軽にパッドで遊びたい時もあるので、お知恵を拝借出来ると助かります
ハンドルのキレが鋭すぎて挙動がカックカクでタイヤがキュッキュッしてまともに走れません
色々設定を弄ってみても、挙動がピーキーなのは変わりません
ツベとかを見てるとパッドでもちゃんと走れるみたいなんだけど
何か確認点やアドバイスあったらお願いします
ちなみにETC2では普通にパッドで遊べてます
HORIのハンコンも持っていて、そちらでもちゃんと遊べていますが
手軽にパッドで遊びたい時もあるので、お知恵を拝借出来ると助かります
715名無しさんの野望
2022/04/25(月) 05:01:22.74ID:qkbuXeNg0 ステアリングガンマを4くらいにすれば多少マシになるかなと思う
確かにカクカクだけどカウンター速く当てられる利点もある
確かにカクカクだけどカウンター速く当てられる利点もある
716名無しさんの野望
2022/04/25(月) 06:52:42.72ID:BO82kQZ40 全部試したわけじゃないが精密なスティック操作を必要とした場合
MSやSONYの純正コン以外はポテンショ特性が基本ゴミと思っておいた方が良い
純正使い倒してないと気づかないのはあるある
MSやSONYの純正コン以外はポテンショ特性が基本ゴミと思っておいた方が良い
純正使い倒してないと気づかないのはあるある
717名無しさんの野望
2022/04/25(月) 13:26:35.62ID:6ab6sa8oa 6年ほど前から見ていたMODまとめサイト閉鎖してるんだけど
何がどうしてこうなった
何がどうしてこうなった
718名無しさんの野望
2022/04/25(月) 13:42:43.91ID:ptUAeGe10 デニスベッカム
デビットベルカンプ
デビットベルカンプ
719713
2022/04/25(月) 16:06:55.82ID:AItoQ6nF0 皆さん、レス有難うございます
参考にした情報では、確かに皆PSやX-BOXの純正コンを使ってましたね
ガンマ値も弄った事あるのですが、多少ねっちょりする位ですね
と言う訳でこのパッドでは無理と諦めました
パッドでやるゲームじゃ無いってのはその通りと思います
ファナテック購入も予定してるのですが、スタンド迄揃えなければならなくなるので
先ずは手始めとしてHORIやパッドでサクッと初めてみる事が肝要と思い
今の手持ち機材で少しでも快適に出来るならと相談させて頂いた次第です
参考にした情報では、確かに皆PSやX-BOXの純正コンを使ってましたね
ガンマ値も弄った事あるのですが、多少ねっちょりする位ですね
と言う訳でこのパッドでは無理と諦めました
パッドでやるゲームじゃ無いってのはその通りと思います
ファナテック購入も予定してるのですが、スタンド迄揃えなければならなくなるので
先ずは手始めとしてHORIやパッドでサクッと初めてみる事が肝要と思い
今の手持ち機材で少しでも快適に出来るならと相談させて頂いた次第です
720名無しさんの野望
2022/04/25(月) 20:46:03.36ID:fbG8ZmTw0 >>719
これ良さそうじゃね
ttps://twitter.com/Akeyroid7/status/1518070499204804608?t=t_smBh8v7C9GWg_o3Ir7mw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これ良さそうじゃね
ttps://twitter.com/Akeyroid7/status/1518070499204804608?t=t_smBh8v7C9GWg_o3Ir7mw&s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
721名無しさんの野望
2022/04/26(火) 00:51:58.78ID:fytD1vMm0 ポルシェの935/78 Mody DickってCPS1.75以降だと読め込めなくてクラッシュするんだけど
みんなもそう?
CSP1.74以前ならちゃんと使えるんだけど...
935って最初から入ってるkunos純正車だし、何にもいじってないんだけどなぁ
整合性チェックもしたけどダメだった。どこで引っかかってるのかな?
他の車両は純正車もMOD車も全部ちゃんと使えるのにこいつだけクラッシュするんだよな
みんなもそう?
CSP1.74以前ならちゃんと使えるんだけど...
935って最初から入ってるkunos純正車だし、何にもいじってないんだけどなぁ
整合性チェックもしたけどダメだった。どこで引っかかってるのかな?
他の車両は純正車もMOD車も全部ちゃんと使えるのにこいつだけクラッシュするんだよな
722名無しさんの野望
2022/04/26(火) 01:26:42.27ID:fytD1vMm0 自己解決しますた
reflections FXにコイツにだけ反応する項目があったわ
オフにすると935だけクラッシュする
reflections FXにコイツにだけ反応する項目があったわ
オフにすると935だけクラッシュする
723名無しさんの野望
2022/04/27(水) 02:52:39.43ID:Xj/X39ly0 >>720 めっちゃカジュアルになるな
ずーっとインに切って調整するゲームになる
ここだけ「それってどうなんだ?」って気持ちになるが
ドリフトは人力パッド操作じゃ真似できない感じになる
常にスムーズなカウンター当て続け全繋ぎ余裕みたいな
マルチに居てもハンコンと区別できなかろう
確かにACパッド民にとっては革新的で大はやりするだろね
ずーっとインに切って調整するゲームになる
ここだけ「それってどうなんだ?」って気持ちになるが
ドリフトは人力パッド操作じゃ真似できない感じになる
常にスムーズなカウンター当て続け全繋ぎ余裕みたいな
マルチに居てもハンコンと区別できなかろう
確かにACパッド民にとっては革新的で大はやりするだろね
724名無しさんの野望
2022/04/28(木) 00:22:42.48ID:2pIuHDZU0 ローションは
チンポの皮めくってよく落とせ
チンポの皮めくってよく落とせ
727名無しさんの野望
2022/04/28(木) 13:02:07.79ID:NWLkCdjPa 明らかな違法Mod扱ってるサイトはもう難しいんじゃない?
実際に中身解析すれば合法のModなんて少ないとは思うけどね
実際に中身解析すれば合法のModなんて少ないとは思うけどね
728名無しさんの野望
2022/04/28(木) 17:13:31.36ID:BfXJ2oVY0 なんかアセットコルサってmodで日本峠でドリフトする人が大半なのですか?
729名無しさんの野望
2022/04/28(木) 18:01:32.89ID:R5Y59rTu0 そんなことないよ
730名無しさんの野望
2022/04/28(木) 19:50:51.38ID:2pIuHDZU0 俺は日本の峠と首都圏がメインかな
731名無しさんの野望
2022/04/28(木) 22:45:54.56ID:+cr3iBSZ0 >>726
MODを勝手に変えて載せりゃ制作者は怒るよね
MOD製作者からクレーム入れられて辞めたけどその言い訳を何度も削除したり訂正したりしてる
他人の褌で相撲取ってるくせに制作者へのリスペクトなんか無かったんだろうね
MODを勝手に変えて載せりゃ制作者は怒るよね
MOD製作者からクレーム入れられて辞めたけどその言い訳を何度も削除したり訂正したりしてる
他人の褌で相撲取ってるくせに制作者へのリスペクトなんか無かったんだろうね
732名無しさんの野望
2022/04/28(木) 23:21:29.09ID:nawQH5Z50 >>731
普通インターネットに上げた時点でそういう改変や2次配布のリスクを承知したことになるんじゃないの?
普通インターネットに上げた時点でそういう改変や2次配布のリスクを承知したことになるんじゃないの?
733名無しさんの野望
2022/04/28(木) 23:40:50.51ID:mPZpOI1s0 盗人猛々しい
734名無しさんの野望
2022/04/28(木) 23:53:35.34ID:+cr3iBSZ0 配布や二次使用に怒ってるんじゃなくてまとめサイト管理者が勝手に変更したMODを載せた事に怒ったみたいよ
手間掛けて作ったMODをサイト管理者が無断で改造して自身のまとめサイトに載せたら制作者は頭にくるんじゃない?
手間掛けて作ったMODをサイト管理者が無断で改造して自身のまとめサイトに載せたら制作者は頭にくるんじゃない?
735名無しさんの野望
2022/04/29(金) 00:27:40.50ID:ypV7z/QI0 俺らが損してるから
アフィリエイト管理者が悪いw
アフィリエイト管理者が悪いw
736名無しさんの野望
2022/04/29(金) 02:58:27.81ID:ceQ9i+YP0 昔イギリスのフレがMod作成チームみたいなので分業してたので少し手伝ったことがあるけど、版権やらで疑いの問い合わせが結構あったみたいで年々増えてたみたいよ
恐らく最近のシムがMod許可しないのはそういう理由もあるんだと思う
おまけに1ヶ月かけてモデリングしたものとかも平気で無断で使われたりが横行してみんなあほらしくなったのかチームでの活動は一切無くなった
連中も今やiRacingで集ってるし、レーザースキャンや詳細にモデリングされたものも溢れてきたし、もうMod文化は衰退の方向だと思う
恐らく最近のシムがMod許可しないのはそういう理由もあるんだと思う
おまけに1ヶ月かけてモデリングしたものとかも平気で無断で使われたりが横行してみんなあほらしくなったのかチームでの活動は一切無くなった
連中も今やiRacingで集ってるし、レーザースキャンや詳細にモデリングされたものも溢れてきたし、もうMod文化は衰退の方向だと思う
737名無しさんの野望
2022/04/29(金) 03:08:29.92ID:YWx+EKiM0 T300RSが欲しいのですが売ってません
生産終了したのでしょうか
生産終了したのでしょうか
738名無しさんの野望
2022/04/29(金) 03:54:36.61ID:ki9X3MYQ0 在庫がないだけて普通に注文は受け付けてるだろ
コロナによる中国ロックダウン影響、ウクライナ侵攻による物流の麻痺、欧米のアフターコロナによる需要増によるコンテナ不足など悪条件が重なりすぎで概ね日本で物資が手に入りにくくなってる
円の暴落、原油価格の暴騰で大幅値上げの可能性も高いから入荷時期未定でも早めに買っておくことおすすめ
なんかここ最近の日本の没落が酷くて嫌になるな。。
コロナによる中国ロックダウン影響、ウクライナ侵攻による物流の麻痺、欧米のアフターコロナによる需要増によるコンテナ不足など悪条件が重なりすぎで概ね日本で物資が手に入りにくくなってる
円の暴落、原油価格の暴騰で大幅値上げの可能性も高いから入荷時期未定でも早めに買っておくことおすすめ
なんかここ最近の日本の没落が酷くて嫌になるな。。
739名無しさんの野望
2022/04/29(金) 10:09:45.97ID:j7RqWEul0 オンラインの奴らレベル高杉
740名無しさんの野望
2022/04/29(金) 11:36:12.51ID:jxuSu0yE0741名無しさんの野望
2022/04/29(金) 14:52:34.52ID:Ze54RPYxdNIKU >>731
相撲って?
相撲って?
742名無しさんの野望
2022/04/29(金) 17:49:32.04ID:b8MxMABcrNIKU 初見です。
ナンバープレートをTwitterやユーチューブで紹介された方法で、海外版から日本版に変更が出来ました。
しかし、一部の海外ナンバーのものはこれではできないので、プレートの入れ替えを試してみました。
すると、拡大された日本ナンバーになってしまいます。
どなたか、上手く変更できる方法をご存知の方おりましたら、教えて下さい。
首都高を外車含めて日本ナンバーでは知りたいと思っています。
ナンバープレートをTwitterやユーチューブで紹介された方法で、海外版から日本版に変更が出来ました。
しかし、一部の海外ナンバーのものはこれではできないので、プレートの入れ替えを試してみました。
すると、拡大された日本ナンバーになってしまいます。
どなたか、上手く変更できる方法をご存知の方おりましたら、教えて下さい。
首都高を外車含めて日本ナンバーでは知りたいと思っています。
743名無しさんの野望
2022/04/29(金) 19:07:59.04ID:KYSQD3TrrNIKU blenderとkseditor使えばやりたい放題
744名無しさんの野望
2022/04/30(土) 02:12:10.43ID:+SkqgZNNM >>734
あのサイト部分的な修正内容載せてただけだけどそれもあかんのか…
あのサイト部分的な修正内容載せてただけだけどそれもあかんのか…
745名無しさんの野望
2022/04/30(土) 06:46:05.86ID:Brf42ZHx0 F1なんか権利関係うるさそうだけど
ペイMOD作ってるところは許可取ってるのかね
ペイMOD作ってるところは許可取ってるのかね
747名無しさんの野望
2022/04/30(土) 09:15:21.51ID:qgf1AwhVa >>746
苦労して作ったことが無い奴には分からんて
自らのプライベート潰して長時間苦労して作り上げたもんを、自分が意図しない修正が加えられたうえ、全く苦労していない見ず知らずの他人に、俺のModだとAuthorも横取りされるんやで
自分やローカル鯖フレ用には色々Mod作ってるがもう外部公開する気は起きないな
過去挙げたもんのいくつかは他人の名前で書き換えられて公開されてるわ
苦労して作ったことが無い奴には分からんて
自らのプライベート潰して長時間苦労して作り上げたもんを、自分が意図しない修正が加えられたうえ、全く苦労していない見ず知らずの他人に、俺のModだとAuthorも横取りされるんやで
自分やローカル鯖フレ用には色々Mod作ってるがもう外部公開する気は起きないな
過去挙げたもんのいくつかは他人の名前で書き換えられて公開されてるわ
748名無しさんの野望
2022/04/30(土) 09:26:44.08ID:0E9FbRQA0 僕はあのサイトは使って無かったし、MODの製作者もあんま好きじゃ無かったから問題の記事は読んで無いんだけど、勝手にスモークガラスを透明に変えて載せたら怒るんじゃないかな
こだわりがあるだろうしModのreadmeに書いてある事も無視してたみたいだし
まあ僕はshinさんばっかり使ってるから問題ない
こだわりがあるだろうしModのreadmeに書いてある事も無視してたみたいだし
まあ僕はshinさんばっかり使ってるから問題ない
749名無しさんの野望
2022/04/30(土) 09:30:42.99ID:0E9FbRQA0750名無しさんの野望
2022/04/30(土) 13:46:01.24ID:bVB4V1DT0 Modって元ゲームに無断で改造が大半の世界だろうから、Mod作者に許可とか著作権とかグダグダになりやすいだろうな
751名無しさんの野望
2022/04/30(土) 15:50:58.85ID:Cg3vfD6f0 結局は各メーカーだったりサーキットの意匠を勝手に使用している訳で、大々的に商業化しているわけじゃないからお目こぼしをもらっている状態ではあるんだよね。
かといって他人のMODを勝手に改変配布していいか、ましてやMOD直リンアフィサイトが許されるかというと、制作者からすると許し難い行為であるのは間違いないし。
お目こぼしをもらっている状態に甘んじてあまりにも好き勝手やってたらいつか締め付けが厳しくなる気がするんだよなぁ。
かといって他人のMODを勝手に改変配布していいか、ましてやMOD直リンアフィサイトが許されるかというと、制作者からすると許し難い行為であるのは間違いないし。
お目こぼしをもらっている状態に甘んじてあまりにも好き勝手やってたらいつか締め付けが厳しくなる気がするんだよなぁ。
752名無しさんの野望
2022/05/01(日) 13:00:27.58ID:2j7i8bD/a753名無しさんの野望
2022/05/01(日) 18:13:39.70ID:TEa/MdPD0 オンラインのレース面白くて結構やってるんだけど、突撃隊多すぎてウンザリする
スタート直後にいかに事故に巻き込まれないようにするかゲーな所あるし
外人はアホばっかりなのか?
スタート直後にいかに事故に巻き込まれないようにするかゲーな所あるし
外人はアホばっかりなのか?
754名無しさんの野望
2022/05/01(日) 19:20:59.09ID:2S6iJ3C20 4Kモニターに変えたら文字がめっちゃ小さくなったんですがどこで設定変えられるかわかる方教えてください
755名無しさんの野望
2022/05/01(日) 20:49:34.88ID:gW70KOYJ0757名無しさんの野望
2022/05/02(月) 05:33:45.83ID:YnY+R22V0 フェラーリF40で思いっきり急ブレーキかけるとゲーム内のブレーキ音がキーキーいうんですけどこれって仕様ですか?耳障りだけどリアルでこんな音してたのかな。
758名無しさんの野望
2022/05/02(月) 05:56:00.71ID:Sae2DXx40 ブレーキ鳴き?
ブレーキパッドの振動音です
整備不良と言うこともないし同一車種でも鳴いたり鳴かなかったりするよ
気にする人は対策をとると思うけど
ブレーキパッドの振動音です
整備不良と言うこともないし同一車種でも鳴いたり鳴かなかったりするよ
気にする人は対策をとると思うけど
761名無しさんの野望
2022/05/02(月) 10:50:43.96ID:Fu/IJ50w0 iRacingにしろkunosにしろ現時点の実車からサンプリングして作り込んでるんであって、当時のクルマを再現しているんじゃないよ
だからサンプリング車の現況を忠実に再現しようとしているし、タイヤも当時のタイヤではないし、レストアされている場合もレストア後の状態をサンプリングしてる
だからサンプリング車の現況を忠実に再現しようとしているし、タイヤも当時のタイヤではないし、レストアされている場合もレストア後の状態をサンプリングしてる
762名無しさんの野望
2022/05/02(月) 11:10:39.32ID:yCSTmxe80 F40は最初から収録されててアプデverで結構音とか変わってるから過去verのもまたプレーさせてほしいもんだわ
ヒュ~ゴゴゴゴぉぉぉーー みたいな時もあった記憶がある
ヒュ~ゴゴゴゴぉぉぉーー みたいな時もあった記憶がある
763名無しさんの野望
2022/05/02(月) 11:27:55.04ID:uK4LToD/0 コンテンツマネージャーの車両選択画面のプレビュー画像が作者の主張激しい画像になっている場合がありますが、モデルロック掛かってる場合プレビュー写真を更新する方法はありますか?
764名無しさんの野望
2022/05/02(月) 11:49:18.48ID:xnmOmAncM765名無しさんの野望
2022/05/02(月) 11:59:13.81ID:qphwRjJU0 8年前のゲームだからな
766名無しさんの野望
2022/05/02(月) 12:06:10.82ID:EtHGDd1c0 >>763
フォトモードとかで自分が気に入る写真撮って適当にトリミングしてリネームしてフォルダに突っ込めばなんとかなる
フォトモードとかで自分が気に入る写真撮って適当にトリミングしてリネームしてフォルダに突っ込めばなんとかなる
767名無しさんの野望
2022/05/02(月) 17:07:31.39ID:A0JVJGJu0 rfactorから流れてきて数年が経つが、デフォルトでブレーキ熱の再現はされていないんだな
これだけ挙動が素晴らしいのにブレーキ引きずりっぱなしでもフェードを再現できないのが勿体ない
これだけ挙動が素晴らしいのにブレーキ引きずりっぱなしでもフェードを再現できないのが勿体ない
768名無しさんの野望
2022/05/04(水) 12:00:00.82ID:hAJr/UAIa CSLDD でContent Manager入れて遊んでいますが、ゲーム内ffbがfanatec推奨設定だとどうも物足りなくて、リアルに近いオススメのffb設定あったら教えてほしいです
769名無しさんの野望
2022/05/05(木) 20:43:51.87ID:kZ3ChFCD00505 >>767
ああ確かにそうだね
不完全ではあるけど、CM使用下での
雨天時のブレーキは、効きにくく
表現されてはいるよね
なので天候と路面等のデータから
算出された情報と、走行ログとを
リアルタイムで参照解析出来れば、
CMでの実装も可能かもね
ああ確かにそうだね
不完全ではあるけど、CM使用下での
雨天時のブレーキは、効きにくく
表現されてはいるよね
なので天候と路面等のデータから
算出された情報と、走行ログとを
リアルタイムで参照解析出来れば、
CMでの実装も可能かもね
770名無しさんの野望
2022/05/05(木) 21:50:07.16ID:IBj2nIHn00505 やはり雨に関してはグランツーリスモに軍配が上がりますね
771名無しさんの野望
2022/05/05(木) 23:35:28.20ID:lCxJN3HS0 そもそも雨なんてなかった8年前のゲームに魔改造で追加した機能と、今年発売のバニラ実装雨を比較するなんてヒドい
773名無しさんの野望
2022/05/06(金) 09:14:58.46ID:/qOk6zEL0 とはいえグランツーリスモよりすごいとか言って動画upする人がいるわけで...
774名無しさんの野望
2022/05/06(金) 09:49:05.95ID:w06YgRL80 グラフィックの話と挙動の話を一緒にするな
775名無しさんの野望
2022/05/06(金) 09:49:15.73ID:MEAZm6aG0 大炎上して死にゆくレースゲーなんてどうでもいいよ
776名無しさんの野望
2022/05/06(金) 10:38:17.30ID:cf4yWeZX0 Competizione はその辺どうなん
777名無しさんの野望
2022/05/06(金) 10:56:34.55ID:X4xNdnQm02022/05/06(金) 20:24:01.26ID:nagBhM4h0
流れをぶった切り全く関係も無く突拍子も無い質問で悪いのですが
お勧めのF-1のModをご存じでしょうか。
今までASRの無料のModを使用していたのですがバージョンアップするたびに
挙動がナーバスというか扱いづらくなり楽しめません。
元々入っているkunosの車などは操作しやすいのですが無料、有料問わないのでよろしくお願いします。
お前に扱える車はねぇ、マリオカートからやり直せ! など言っていじめないで下さい。
お勧めのF-1のModをご存じでしょうか。
今までASRの無料のModを使用していたのですがバージョンアップするたびに
挙動がナーバスというか扱いづらくなり楽しめません。
元々入っているkunosの車などは操作しやすいのですが無料、有料問わないのでよろしくお願いします。
お前に扱える車はねぇ、マリオカートからやり直せ! など言っていじめないで下さい。
779名無しさんの野望
2022/05/07(土) 00:40:12.77ID:gKMOcCo10 >>768
リアルに近いというのは何をリアルに感じるかという難しい問題。今時実車もパワステあるからトルクそんなに強くないしね
ffb tweakでgyroはセルフアライニングトルクを表現するので強調するといいかもしれないし
range compressionはノーマライズなので小さな入力を強調するそうだが逆効果なのでは?と思う
個人的には力の出方はLUTファイルを手書きで手直しするのがいいと思う。
リアルに近いというのは何をリアルに感じるかという難しい問題。今時実車もパワステあるからトルクそんなに強くないしね
ffb tweakでgyroはセルフアライニングトルクを表現するので強調するといいかもしれないし
range compressionはノーマライズなので小さな入力を強調するそうだが逆効果なのでは?と思う
個人的には力の出方はLUTファイルを手書きで手直しするのがいいと思う。
781名無しさんの野望
2022/05/07(土) 09:28:52.66ID:W2+JYhN10 PS3コントローラーでSteamは操作できるけどアセコルでは操作不能な原因分かる方いますか?
Windows11でsixaxisのドライバを手動で設定してます
Windows11でsixaxisのドライバを手動で設定してます
782名無しさんの野望
2022/05/07(土) 11:16:46.31ID:POkaKktl0 >781
x360ce等のツールを使って
xinputのXBoxコントローラとして
認識させないとダメとか?
…見当違いだったらすまん
x360ce等のツールを使って
xinputのXBoxコントローラとして
認識させないとダメとか?
…見当違いだったらすまん
784名無しさんの野望
2022/05/07(土) 12:25:00.87ID:tdi9zBBGr786名無しさんの野望
2022/05/07(土) 22:42:29.12ID:L4GfYzmD0 >>778
F1の運転にあまりそそられなかったせいかASRって知らなくて、
試しにマクラーレンホンダをダウンロードしてみた。
これいいじゃん。直線でアクセル踏んでからの加速と音! シビレる!
アドレナリン出るわ。
最初パッドをカチカチやってギヤ入んねーってなったのはご愛敬だけど。
Williams ルノーもすげえ。こっちは1991年でもシーケンシャルだったんだね。
シフトダウンでブリッピングが効かない時があるけど(もしかして自分でブリッピングするのかな?)
F1の運転にあまりそそられなかったせいかASRって知らなくて、
試しにマクラーレンホンダをダウンロードしてみた。
これいいじゃん。直線でアクセル踏んでからの加速と音! シビレる!
アドレナリン出るわ。
最初パッドをカチカチやってギヤ入んねーってなったのはご愛敬だけど。
Williams ルノーもすげえ。こっちは1991年でもシーケンシャルだったんだね。
シフトダウンでブリッピングが効かない時があるけど(もしかして自分でブリッピングするのかな?)
787名無しさんの野望
2022/05/07(土) 23:29:23.34ID:9yl1YmER0 シーケンシャルっつーかセミATだね。
788名無しさんの野望
2022/05/09(月) 08:32:55.00ID:hvxc1iXD0 >>781
そんなくそみたいなPS3パッドなんか
使っていないで
金出しても中古でいいから
有線の360パッド買ってプレイしたほうが
幸せになれるぞ
STEAMは360パッドが標準として
指定もされてるしな
まだPS4ならトリガーも扱いやすいが
PS3背面ボタンの糞度合いは許しがたい
特にレースゲームでは
指の引っ掛かりがある360やPS4パッド
ならいいが、PS3パッドは逆でくそ仕様
そんなくそみたいなPS3パッドなんか
使っていないで
金出しても中古でいいから
有線の360パッド買ってプレイしたほうが
幸せになれるぞ
STEAMは360パッドが標準として
指定もされてるしな
まだPS4ならトリガーも扱いやすいが
PS3背面ボタンの糞度合いは許しがたい
特にレースゲームでは
指の引っ掛かりがある360やPS4パッド
ならいいが、PS3パッドは逆でくそ仕様
789名無しさんの野望
2022/05/09(月) 12:58:18.15ID:Xk8KSeyA0 家ゴミパッド話になるとなぜか暴れだす奴いるよな
790名無しさんの野望
2022/05/09(月) 15:18:02.66ID:aN5qdFsUa 家ゴムパッドって何?
791名無しさんの野望
2022/05/09(月) 15:52:44.98ID:iGcVFmhb0 ハンコン買えよ
792名無しさんの野望
2022/05/09(月) 16:11:49.79ID:3hjkjBJg0 test
793名無しさんの野望
2022/05/10(火) 00:31:54.77ID:pfCE2XAe0 ハンコンDFGT買ったら幸せになれたけど違和感のない設定にするの大変だった
出力特性を適切にする、アンダーの感触を挙動が分かるようにする
ハンドルが重いと疲れるし、軽いとさっぱり分からない。
回転速度全開でビュンビュン回って、
立ち上がりセンターにすっと自然に収束してほしい
色々なテーマがあってリアルとゲームの境界を探るみたいな作業だよな
出力特性を適切にする、アンダーの感触を挙動が分かるようにする
ハンドルが重いと疲れるし、軽いとさっぱり分からない。
回転速度全開でビュンビュン回って、
立ち上がりセンターにすっと自然に収束してほしい
色々なテーマがあってリアルとゲームの境界を探るみたいな作業だよな
794名無しさんの野望
2022/05/10(火) 00:34:48.56ID:zmLRxgGG0 DFGTだとハンコン自体の回転速度遅いから再現無理
G29以上じゃないとリアルには近付けない
G29以上じゃないとリアルには近付けない
795名無しさんの野望
2022/05/10(火) 00:48:22.61ID:lq9V5gS00 しゅるしゅるしたいなら最低でもT300じゃないと無理だよ
796名無しさんの野望
2022/05/10(火) 01:38:55.76ID:pfCE2XAe0797名無しさんの野望
2022/05/10(火) 14:01:15.23ID:99Y6+eLk0799名無しさんの野望
2022/05/11(水) 15:56:53.39ID:n66TmZ4+0 DDproと予想
800名無しさんの野望
2022/05/11(水) 19:42:08.20ID:/o/nrf9d0 G29に実車ハンドルつけてデカくしてるけど
やっぱりセルフステアの遅さが気になる
やっぱりセルフステアの遅さが気になる
801名無しさんの野望
2022/05/12(木) 10:35:48.80ID:OVoYw0rM0802名無しさんの野望
2022/05/12(木) 11:14:42.99ID:M4+pD69D0 今Amazonでハンコン普通の値段で売ってないね
何があったのか知らんけど
G29ぐらいしか売ってない
t300やG923もすげえ値段になってる
何があったのか知らんけど
G29ぐらいしか売ってない
t300やG923もすげえ値段になってる
803名無しさんの野望
2022/05/12(木) 11:48:36.19ID:RaNZzH2g0 >>801
どっちが良かった?
どっちが良かった?
805名無しさんの野望
2022/05/13(金) 11:35:25.54ID:V4oFQwdd0 さすがにそのクラスは手がでないというか、実車を知らないので価値を感じられるかもわからない
G923が初ハンコンで他との比較ができないけど、情報あさったかぎりではT300が欲しい
G923が初ハンコンで他との比較ができないけど、情報あさったかぎりではT300が欲しい
806名無しさんの野望
2022/05/14(土) 01:56:40.65ID:t45xqkhHM G923とT300はそんなに変わらんから金貯めてCSL DDかDD PROにしたほうがいいよ
807名無しさんの野望
2022/05/14(土) 22:44:51.63ID:jcaYBFb80 T300RSは知らんけど、G29からCSW2.5に変えた時は全く別物で感動した。
G29のFFBはただガタガタしているだけで、CSW2.5は路面やカウンターなど感じることができ別次元。
今はDD2かsimucube2proに買いかえようかと検討中。
今、一から買うとしたら、CSLDDか DDproをおすすめします。
G29のFFBはただガタガタしているだけで、CSW2.5は路面やカウンターなど感じることができ別次元。
今はDD2かsimucube2proに買いかえようかと検討中。
今、一から買うとしたら、CSLDDか DDproをおすすめします。
808名無しさんの野望
2022/05/15(日) 03:18:39.66ID:dO3+61TOd 「CAR X」のようにオートカウンターもできるし、PS1時代の「R4」のジョグコンのようなハンドル操作もできる。
CSPのGAMEPAD FXによってPADでも普通に楽しめるようになったな。
https://youtu.be/k1cY3BPQaso
https://youtu.be/bS_YiCtlLmw
CSPのGAMEPAD FXによってPADでも普通に楽しめるようになったな。
https://youtu.be/k1cY3BPQaso
https://youtu.be/bS_YiCtlLmw
809名無しさんの野望
2022/05/16(月) 04:52:44.25ID:er3XkrqHM 最近NSXでc1ぐるぐる走ってるけどなかなか無事故で一周できない
トライアンドエラーできるのがゲームのいい所なので速度を落とさ図コーナーに挑むのが悪いんだろうけど
ほんと楽しい
トライアンドエラーできるのがゲームのいい所なので速度を落とさ図コーナーに挑むのが悪いんだろうけど
ほんと楽しい
810名無しさんの野望
2022/05/17(火) 10:41:29.70ID:w8XoG/7b0 キーボードにも操作を割り当てるのに、
純正ランチャーで「combine with keyboard input」にチェックをいれたんですが、CMでもできますか。寄付してシリアル入れてますが見つかりません。
純正ランチャーで「combine with keyboard input」にチェックをいれたんですが、CMでもできますか。寄付してシリアル入れてますが見つかりません。
811名無しさんの野望
2022/05/17(火) 10:42:24.11ID:4T1tg4gH0 出来るよ
812名無しさんの野望
2022/05/18(水) 01:45:31.17ID:5ynXxs4Ld813名無しさんの野望
2022/05/18(水) 02:40:56.49ID:fVZrIJ7h0 首都高にAI走らせてるけどプリウスマジミサイル
814名無しさんの野望
2022/05/18(水) 09:04:46.45ID:eNMw54oK0 >>813
クラウンパトカーも酷い
クラウンパトカーも酷い
815名無しさんの野望
2022/05/18(水) 14:23:22.77ID:AkN5d6Wi0 そもそもレースゲーの歴史でまともなAIカーとかあったの? 物理挙動を適用したままちゃんと走らせるとか
超天才プログラマーじゃないと無理やないの?
超天才プログラマーじゃないと無理やないの?
816名無しさんの野望
2022/05/18(水) 15:58:17.06ID:eNMw54oK0 >>815
rF2は結構まとも
rF2は結構まとも
817名無しさんの野望
2022/05/18(水) 16:35:28.27ID:GFljVQy1a AIの賢さでいけば今んとこiRacingが一番だな
駆け引きが楽しめるしレベル上げて後ろに付けば立派な先生になる
駆け引きが楽しめるしレベル上げて後ろに付けば立派な先生になる
818名無しさんの野望
2022/05/19(木) 16:53:18.69ID:KUPAR2WZ0 >>798
スラストマスター TX
T300RSの姉妹バージョン
PS4でなくXBOX ONE仕様だから
需要が少ない分安価に
中古で先日2.2万円で入手できた(笑
GTFORCE PRO と比較したら全然違う
まあPS4で動かしたいなら
BROOKの赤コンバータ(1万円いるけど
中古市場で探してみよう
スラストマスター TX
T300RSの姉妹バージョン
PS4でなくXBOX ONE仕様だから
需要が少ない分安価に
中古で先日2.2万円で入手できた(笑
GTFORCE PRO と比較したら全然違う
まあPS4で動かしたいなら
BROOKの赤コンバータ(1万円いるけど
中古市場で探してみよう
819名無しさんの野望
2022/05/20(金) 05:14:10.31ID:okHGjCSQr BROOKってPS4からの認識ってどのハンコンになるんだろう。
820名無しさんの野望
2022/05/20(金) 16:17:24.94ID:gu3JfxsV0 >>819
同じメーカーの対応品を
PS4で割り当てて使う、という形になる
GTSの場合コントローラーメニューで
スラストマスター T500なら
T300RS を割り当て(t500なら)
ロジクールなら、G29やG923を指定
GTFORCE PRO、drivingforceGT G25 G27とかを
使えるようになると思う
XBOXだと
TXあたりをソフトで割り当てる
エミュレーションで本体をだます仕様なので
たぶんそんな感じ
同じメーカーの対応品を
PS4で割り当てて使う、という形になる
GTSの場合コントローラーメニューで
スラストマスター T500なら
T300RS を割り当て(t500なら)
ロジクールなら、G29やG923を指定
GTFORCE PRO、drivingforceGT G25 G27とかを
使えるようになると思う
XBOXだと
TXあたりをソフトで割り当てる
エミュレーションで本体をだます仕様なので
たぶんそんな感じ
821名無しさんの野望
2022/05/20(金) 16:27:46.79ID:gu3JfxsV0822名無しさんの野望
2022/05/20(金) 16:32:54.54ID:gu3JfxsV0 ただハンコンアダプターの問題は
本体をアップデートが多いので
それで動かなくされる可能性が高い
それに合わせてBROOKのアダプタも
ファームウエアアップデートしているけど
一時期的に動かなくなる可能性が
で、青、白、赤と種類があり
PS5の場合、1.5万円の青い奴
PS4は、PS3のハンコンだけを動かす
白い廉価版バージョンと
赤い、360やスイッチにも対応の
1万円の赤いアダプタ
将来見越すなら1.5万円の青いやつをどうぞ
本体をアップデートが多いので
それで動かなくされる可能性が高い
それに合わせてBROOKのアダプタも
ファームウエアアップデートしているけど
一時期的に動かなくなる可能性が
で、青、白、赤と種類があり
PS5の場合、1.5万円の青い奴
PS4は、PS3のハンコンだけを動かす
白い廉価版バージョンと
赤い、360やスイッチにも対応の
1万円の赤いアダプタ
将来見越すなら1.5万円の青いやつをどうぞ
823名無しさんの野望
2022/05/23(月) 12:06:39.44ID:RJD2Nimy0 3月末あたりからACを始めたものです。
フリーのMODをぽこぽこインストしていたら、突然、車上に生首浮き事件が発生。
ググってもとくにトラブル報告なし。
あるサイトでドライバー交換事例があったので、試しにext_config.iniでドライバー指定。
それをskinファイルへ導入したら生首事件はあっさり解決。しかし、
なんでこうなったかなと??? ほんとあせったぜよ。
フリーのMODをぽこぽこインストしていたら、突然、車上に生首浮き事件が発生。
ググってもとくにトラブル報告なし。
あるサイトでドライバー交換事例があったので、試しにext_config.iniでドライバー指定。
それをskinファイルへ導入したら生首事件はあっさり解決。しかし、
なんでこうなったかなと??? ほんとあせったぜよ。
824名無しさんの野望
2022/05/24(火) 07:40:54.30ID:8wRcGjRs0 ローション
チンポの皮めくって
よく落とせ
チンポの皮めくって
よく落とせ
826名無しさんの野望
2022/05/24(火) 12:53:25.56ID:a8IA+FKta こういう時、某Modまとめサイトが残っていれば簡単に解決したんだが。
ほんと余計なことしてくれたよ
ほんと余計なことしてくれたよ
827名無しさんの野望
2022/05/24(火) 16:03:11.53ID:9Lima0dvr アニメアイコンか
828名無しさんの野望
2022/05/25(水) 00:21:16.52ID:4tMqew9A0829名無しさんの野望
2022/05/25(水) 08:02:57.88ID:Tvf8wySJ0 ps4版アセコルコンペの遅延ってどのくらい?
1年前の紹介動画でハンドルを左右に振ると動きが逆になるレベルの遅延があったけど、今はどうなの?
1年前の紹介動画でハンドルを左右に振ると動きが逆になるレベルの遅延があったけど、今はどうなの?
830名無しさんの野望
2022/05/25(水) 08:03:46.43ID:Tvf8wySJ0831名無しさんの野望
2022/05/25(水) 08:47:29.56ID:nqbVDrMKd スポーツ・RACE板
そこにスレがなけりゃ知らね
そこにスレがなけりゃ知らね
832名無しさんの野望
2022/05/25(水) 15:22:46.50ID:ADEa2pXM0833名無しさんの野望
2022/05/25(水) 16:01:28.86ID:ukJB1Erw0 観なくても大体GAYAだろ
834名無しさんの野望
2022/05/25(水) 16:23:58.41ID:T+wtqN4Z0 GAYAのPCRTX2080でそんなハイスペでもないのになんであんなグラフィックきれいなの?
どう設定してもあんなグラにはならんわ
どう設定してもあんなグラにはならんわ
836名無しさんの野望
2022/05/26(木) 11:03:51.00ID:EBmeIRy70 動画にかなりエフェクトかけてるからだよ。
コントラストを強くして、暗いところを潰し、自発光の看板は白く飛ばすとこんな感じにできる。
逆に昼間のシーンの動画ってあまりないでしょ。
コントラストを強くして、暗いところを潰し、自発光の看板は白く飛ばすとこんな感じにできる。
逆に昼間のシーンの動画ってあまりないでしょ。
837名無しさんの野望
2022/05/26(木) 11:38:40.91ID:S3VrLSLh0 動画にはエフェクトかけてないって言ってるよ
838名無しさんの野望
2022/05/26(木) 14:02:47.71ID:ppcAX+AH0 ppフィルターとか頑張ってるんじゃないの知らんけど
839名無しさんの野望
2022/05/26(木) 14:03:07.68ID:ppcAX+AH0 cspと
840名無しさんの野望
2022/05/26(木) 14:21:30.52ID:MqDRV9XKr Reshade使うという手もある
841名無しさんの野望
2022/05/26(木) 14:28:56.14ID:9HjqeW190 Reshadeだけではあのグラにはならんわ
PCのスペックは3080だから自分のほうが上だけど
PCのスペックは3080だから自分のほうが上だけど
842名無しさんの野望
2022/05/26(木) 21:11:21.68ID:O3H+a5740 やっぱり、エンジン音がしないMODがたびたび散見されますな。
他の車に置き換えてもだめ。
そんな中、ACFLからダウンロードしていたサウンドをオールドタイプへ切り替えるツールが
あることを思いだし試してみたらなんと音がなるようになりました。ただ、
正常なMOD使用の場合、再度、ツールでオリジナルタイプへ切り替えないとあかんけど。
他の車に置き換えてもだめ。
そんな中、ACFLからダウンロードしていたサウンドをオールドタイプへ切り替えるツールが
あることを思いだし試してみたらなんと音がなるようになりました。ただ、
正常なMOD使用の場合、再度、ツールでオリジナルタイプへ切り替えないとあかんけど。
843名無しさんの野望
2022/05/26(木) 21:15:32.64ID:9rnFLug/0 サウンド関連のアプデに追従出来ていないMODは山ほどあるだろうね
844名無しさんの野望
2022/05/27(金) 00:12:37.62ID:jfOkRQUk0 これからいろいろダウンロードしてこうとしてるんですが、日本語化MODってコンテンツマネージャーから起動する人には全く不要ですか?
846名無しさんの野望
2022/05/27(金) 03:56:22.20ID:eU9dN12EM あの画質でプレイしてるとは限らないのでは?
軽い設定で録画して激重設定コマ送り再生を録画して編集してるとか?
軽い設定で録画して激重設定コマ送り再生を録画して編集してるとか?
847名無しさんの野望
2022/05/27(金) 10:21:34.65ID:5DipLoqM0 画質は普通にあのぐらいにはなるでしょ?
色味はなかなか近づけない CSPがオリジナルなんだと思う
GAYAの首都高走ったとき凄く綺麗に黒が表現出来てるなと思った。
いろいろいじってみたけど同じようにならなかった
色味はなかなか近づけない CSPがオリジナルなんだと思う
GAYAの首都高走ったとき凄く綺麗に黒が表現出来てるなと思った。
いろいろいじってみたけど同じようにならなかった
848名無しさんの野望
2022/05/27(金) 10:29:32.64ID:jTUSL2mW0 再生数がすごいな
あれは走り屋コミュニティ側のアクセスなんだろうか
あれは走り屋コミュニティ側のアクセスなんだろうか
849名無しさんの野望
2022/05/27(金) 13:32:47.45ID:vg9+PvVbM csp previewにpureとc13のppf突っ込んだら今は簡単にリアルにできると思う。
夜のハイビームが眩し過ぎるのは直し方が良く分からないけど
動画素材は30fpsに設定すればコマ落ちしにくくなる
それよりも首都高の夜の街灯の周辺光を大きくする方法が知りたい。
遠景のあれが延々うねってるのはロマンチックで好きなんだ
夜のハイビームが眩し過ぎるのは直し方が良く分からないけど
動画素材は30fpsに設定すればコマ落ちしにくくなる
それよりも首都高の夜の街灯の周辺光を大きくする方法が知りたい。
遠景のあれが延々うねってるのはロマンチックで好きなんだ
850名無しさんの野望
2022/05/27(金) 21:48:45.57ID:jfOkRQUk0 >>845
コンテンツマネージャーを日本語にすれば足りるかと思ってましたが、多少でも意味があるなら語学力ないので入れときます。
コンテンツマネージャーを日本語にすれば足りるかと思ってましたが、多少でも意味があるなら語学力ないので入れときます。
851名無しさんの野望
2022/05/28(土) 00:13:57.44ID:gsnAShtr0 エフェクトの定義にもよるのだろうけど、レトロ感を出すためか、ダイナミックレンジを狭くしてるので、キャプった動画ママってことはないよ。
852名無しさんの野望
2022/05/28(土) 03:37:10.78ID:LXJ9Bpag0853名無しさんの野望
2022/05/28(土) 07:11:41.71ID:pb0x0zex0 首都高MODがPS3の湾岸ミッドナイトのぶっこ抜きベースって聞いたんだがマジ?
GAYAが首都高MOD使って商売始めてるが、そんなんでスポンサーつけてるならマズいよね
GAYAが首都高MOD使って商売始めてるが、そんなんでスポンサーつけてるならマズいよね
854名無しさんの野望
2022/05/28(土) 07:16:51.46ID:S22Lt1C80 >>853
どんな商売始めたの?
どんな商売始めたの?
855名無しさんの野望
2022/05/28(土) 07:29:09.30ID:pb0x0zex0 >>854
GAYA FACTORYショールームが遂にOPEN!ドリフトや首都高、環状などのシミュレーターを実際に操作して楽しめます
https://www.youtube.com/watch?v=we-f24OjVnw
GAYA FACTORYショールームが遂にOPEN!ドリフトや首都高、環状などのシミュレーターを実際に操作して楽しめます
https://www.youtube.com/watch?v=we-f24OjVnw
857名無しさんの野望
2022/05/28(土) 09:07:25.89ID:b8MKsQTW0 >>855
首都高MODは無許可で営利目的で使用してるって事?
ちゃんと裏とったの?
結構企業と仕事しているからそんな事なさそうだけど憶測だけで誹謗中傷は訴えられる案件
開示請求がプロバイダから確認くるかも
調べて事実じゃなければ早めに訂正謝罪した方が良さそう
首都高MODは無許可で営利目的で使用してるって事?
ちゃんと裏とったの?
結構企業と仕事しているからそんな事なさそうだけど憶測だけで誹謗中傷は訴えられる案件
開示請求がプロバイダから確認くるかも
調べて事実じゃなければ早めに訂正謝罪した方が良さそう
858名無しさんの野望
2022/05/28(土) 10:29:22.14ID:LhHv6KWK0 最初は趣味でやってたんだろうけど、ここまで有名になりスポンサーとかつくようになったら脇を締めていかないと...配信でNGワード呟いただけで企業への罰金と本人は謹慎処分とか日本は独特の世界だから...まぁこういったときの為に対策はしてるんだろうけど
859名無しさんの野望
2022/05/28(土) 10:33:33.74ID:pb0x0zex0 わかりました。>>853 については憶測であるためお詫びして訂正いたします。
次の情報から疑いを持ってしまいました。
まず、首都高MOD(SRP)がリッピングによるものだという話を聞いたのは以下の件です。
https://togetter.com/li/1864739
以下はリッピング元とされる湾岸ミッドナイト。SRPとかなり似ています。
https://www.youtube.com/watch?v=HV2-pqRhg_4
私の調べた限り、現状アセットコルサの首都高MODといえばSRPしか情報がありませんでした。
その規模や精巧さから個人や小規模団体がゼロから製作するのはかなり難しいのではないでしょうか。
このため、YouTubeに上がる首都高系はいずれもこれをベースとし
改変して用いているのではないか?と考えた次第です。
もちろん許可を得ている可能性もありますので
GAYAさんのYouTubeで問い合わせました。
この時世ですし権利に問題がないのであれば
簡単にでもご回答いただけると思ったのですが
回答を得られずコメントを非表示にされたため
あらぬ疑いを持ってしまいました。
軽率な発言となり申し訳ございませんでした。
次の情報から疑いを持ってしまいました。
まず、首都高MOD(SRP)がリッピングによるものだという話を聞いたのは以下の件です。
https://togetter.com/li/1864739
以下はリッピング元とされる湾岸ミッドナイト。SRPとかなり似ています。
https://www.youtube.com/watch?v=HV2-pqRhg_4
私の調べた限り、現状アセットコルサの首都高MODといえばSRPしか情報がありませんでした。
その規模や精巧さから個人や小規模団体がゼロから製作するのはかなり難しいのではないでしょうか。
このため、YouTubeに上がる首都高系はいずれもこれをベースとし
改変して用いているのではないか?と考えた次第です。
もちろん許可を得ている可能性もありますので
GAYAさんのYouTubeで問い合わせました。
この時世ですし権利に問題がないのであれば
簡単にでもご回答いただけると思ったのですが
回答を得られずコメントを非表示にされたため
あらぬ疑いを持ってしまいました。
軽率な発言となり申し訳ございませんでした。
860名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:06:06.18ID:anquWXtw0 走ってる途中でGENKIの看板見えたからなんとなくグレーなのかなとは思ってた
861名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:08:00.17ID:anquWXtw0 GAYAの動画は見たことないから知らんけど
862名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:08:38.32ID:EIhG8yhrd それ本当に権利関係を調べたいなら聞く相手間違ってんじゃない?
足引っ張りたくて仕方ないって感じだな
足引っ張りたくて仕方ないって感じだな
863名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:09:53.56ID:+iPB5fu10 スポンサーに問い合わせが正解ですね
864名無しさんの野望
2022/05/28(土) 11:43:33.89ID:8aoCkXZY0 なんとも気持ち悪いぴかー
865名無しさんの野望
2022/05/28(土) 12:24:04.60ID:20LFBA2k0 日頃、パッド調整の確認と運転技術向上のためNordschleife-Enduranceを走行しております。
使用車はFerrari 641 RSS。
最初は12分台、今では10分台をたたきだせるようになりました。ただ、
9分台のかべは厚い。だが、しかし、最近入手したMcLaren MCL35M Mercedes Sim Dream
で挑戦したところ軽く8分台を記録しました。車の進化を肌で感じた次第です。hahaha!!!
使用車はFerrari 641 RSS。
最初は12分台、今では10分台をたたきだせるようになりました。ただ、
9分台のかべは厚い。だが、しかし、最近入手したMcLaren MCL35M Mercedes Sim Dream
で挑戦したところ軽く8分台を記録しました。車の進化を肌で感じた次第です。hahaha!!!
866名無しさんの野望
2022/05/28(土) 13:05:54.69ID:b8MKsQTW0867名無しさんの野望
2022/05/28(土) 14:03:18.63ID:gloQxe2y0 GAYAがどうだか知らないけど、世の中のシム屋でMOD製作者の許可とか、サーキット側からの許諾、ブッコ抜きかどうかなんて気にして営業してるとこなんてほとんどないと思うけどな。
869名無しさんの野望
2022/05/28(土) 16:55:49.81ID:gloQxe2y0 >>868
どこのシム屋にも使っていいと言った覚えのないMODに対して
そのMODを入れたどこぞのシム屋の客からYoutubeにコメントもらったことあるけどね。
みんながそういう営業してるとこなんてをしてるとは言わないけど。
どこのシム屋にも使っていいと言った覚えのないMODに対して
そのMODを入れたどこぞのシム屋の客からYoutubeにコメントもらったことあるけどね。
みんながそういう営業してるとこなんてをしてるとは言わないけど。
870名無しさんの野望
2022/05/28(土) 19:31:48.40ID:5OfRDz5P0 そもそもiRacingもasettocorsaも営利目的の場合使用料払わないと駄目なんだからKunosにでも問い合わせすればいいんじゃね?
Modについてはわからん
Modについてはわからん
871名無しさんの野望
2022/05/28(土) 20:08:38.86ID:lgsUkLus0 格ゲー向けeスポーツカフェだけど許可取らないでやって営業停止食らってた所があった気がする
金取らないとしんどいだろうけどまずいかもしれん
MODも金が絡むと同人誌みたいに締め付けられてくるかもしんない
MODありがたいからMOD文化消えないように配慮はして欲しいかな
金取らないとしんどいだろうけどまずいかもしれん
MODも金が絡むと同人誌みたいに締め付けられてくるかもしんない
MODありがたいからMOD文化消えないように配慮はして欲しいかな
872名無しさんの野望
2022/05/28(土) 20:21:16.42ID:CMySkqn20 >>844
本体の日本語化は
色々メニューが見えなくなったりするから
キャリアモードが使えなくなるとかあるので
推奨しない
日ごろからCMで、日本語でやり
どうしても本体でドライバーの操作を
細かくカスタマイズするなら
しないほうがいい、英語でやること
本体の日本語化は
色々メニューが見えなくなったりするから
キャリアモードが使えなくなるとかあるので
推奨しない
日ごろからCMで、日本語でやり
どうしても本体でドライバーの操作を
細かくカスタマイズするなら
しないほうがいい、英語でやること
873名無しさんの野望
2022/05/28(土) 20:33:40.22ID:CMySkqn20 本体の日本語化を推奨しない理由
本体の操作性のカスタマイズは
ゲーマーからプロまで3段階くらい
あるけどCMだとこの三つだけの設定
本体だと
ゲーマーだけど一部操作性を変えるとかだと
カスタマイズというモードになるのが本体
そこまで細かい設定がいる場合は
3ペダルでドリフトでクラッチ蹴りしたいが
TCなどは働かせたいとかは
この設定がいるから、CMだとそこまでできない
それが本体を日本語化すると?
それらのメニューが表示できなくなったりするし
キャリアモードがCMでしかやれないから
どうしたものかと英語に戻したら
復活したから、本体はいじらないが良いと分かった
本体日本語化パッチは推奨できない
本体の操作性のカスタマイズは
ゲーマーからプロまで3段階くらい
あるけどCMだとこの三つだけの設定
本体だと
ゲーマーだけど一部操作性を変えるとかだと
カスタマイズというモードになるのが本体
そこまで細かい設定がいる場合は
3ペダルでドリフトでクラッチ蹴りしたいが
TCなどは働かせたいとかは
この設定がいるから、CMだとそこまでできない
それが本体を日本語化すると?
それらのメニューが表示できなくなったりするし
キャリアモードがCMでしかやれないから
どうしたものかと英語に戻したら
復活したから、本体はいじらないが良いと分かった
本体日本語化パッチは推奨できない
874名無しさんの野望
2022/05/28(土) 20:42:09.78ID:gloQxe2y0 CMでも細かい設定できるけどね。
875名無しさんの野望
2022/05/28(土) 20:57:57.95ID:LhHv6KWK0 もし>>869が直接嫌な思いしたのなら残念だったね...流行ってくるほどそういった問題が浮き彫りになるのは仕方ない事だけど、どう対処するかが問われるので特に営利目的でやっているところは先頭に立って対処して欲しいよね...せっかくの未来が乏しくなっちゃうしさ
876名無しさんの野望
2022/05/28(土) 21:52:57.71ID:CMySkqn20877名無しさんの野望
2022/05/28(土) 21:58:47.40ID:CMySkqn20878名無しさんの野望
2022/05/28(土) 22:04:04.68ID:kjUAIPWb0 >>876
横からだけど、そういった権利に問題なければYoutubeに書き込みされたという質問にもサクッと答えられると思うんだけど、
じゃあなんで回答せずしかも質問を非表示にしたんだろうね。
そういう行動が余計怪しさを増すんじゃないの。
憶測だろうがなんだろうが、違うなら否定すればいいだけじゃん。
横からだけど、そういった権利に問題なければYoutubeに書き込みされたという質問にもサクッと答えられると思うんだけど、
じゃあなんで回答せずしかも質問を非表示にしたんだろうね。
そういう行動が余計怪しさを増すんじゃないの。
憶測だろうがなんだろうが、違うなら否定すればいいだけじゃん。
879名無しさんの野望
2022/05/28(土) 23:21:40.47ID:S22Lt1C80 >>878
普通アンチを相手にしないし楽しいところに水差すアンチコメは消すだろw
普通アンチを相手にしないし楽しいところに水差すアンチコメは消すだろw
881名無しさんの野望
2022/05/29(日) 10:06:44.98ID:FU1uajAK0882名無しさんの野望
2022/05/29(日) 10:57:46.75ID:fMjRqJIu0883名無しさんの野望
2022/05/29(日) 11:03:02.35ID:fMjRqJIu0 >>878
否定すればいいだけっていうなら
SNSでの名誉棄損問題なんて起きないだろ
相応の実害は出るんだよ
削除できたからって、スクショ取られて
まとめサイトに利用されるってことになったら
火消ができずに炎上なんていくらでもある
今はごちゃんでも簡単に特定
運営は開示請求に応じるんだから
証拠なき情報のネガティブな書き込みは
するなが基本
否定すればいいだけっていうなら
SNSでの名誉棄損問題なんて起きないだろ
相応の実害は出るんだよ
削除できたからって、スクショ取られて
まとめサイトに利用されるってことになったら
火消ができずに炎上なんていくらでもある
今はごちゃんでも簡単に特定
運営は開示請求に応じるんだから
証拠なき情報のネガティブな書き込みは
するなが基本
884名無しさんの野望
2022/05/29(日) 11:24:15.62ID:Gdk8nDGqM Mod自体がグレーゾーンでしょそもそもが
885名無しさんの野望
2022/05/29(日) 12:37:32.00ID:6AakMBuR0NIKU MOD以前に >>870 の問題はどうなんだろ
今までの例から擁護側はあまり強く出ないほうが良いと思う
今までの例から擁護側はあまり強く出ないほうが良いと思う
886名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:08:08.55ID:e0bYOc+Q0NIKU 陰キャ丸出しの嫉妬っぷりだな
見てるこっちが恥ずかしくなる
見てるこっちが恥ずかしくなる
887名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:22:28.95ID:6AakMBuR0NIKU 万引きしてる同級生に万引きやめろって注意したら俺だけタダで手に入れてて羨ましいんだろ?って言い返された事を思い出したわ
もう環状走ってた頃の子供やないんやで
もう環状走ってた頃の子供やないんやで
888名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:30:36.51ID:FU1uajAK0NIKU 成功しかけている人に嫉妬して引きずり戻したいのが見え見えw
889名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:33:23.33ID:ybELaa7U0NIKU というかそもそも使用MODがパクリかどうかなんて、MOD配布者に聞くべきだろ
890名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:35:37.74ID:Xaa9wXPtdNIKU >>885
こんなところで陰口叩いてないでさっさとKunosに問い合わせなよ
こんなところで陰口叩いてないでさっさとKunosに問い合わせなよ
891名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:37:57.06ID:19t5vzi+0NIKU 急に熱量すごい人湧いてて怖いな
gayaの人達ってここ見てるのか
gayaの人達ってここ見てるのか
892名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:38:57.42ID:19t5vzi+0NIKU まあ不確かな事は書かないほうが良いよね
893名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:41:18.27ID:rhjNIu4qMNIKU 他人のMOD使って有料プレイさせてたら完全にアウトだけど無料ならギリセーフなんじゃないの?
知らんけど
知らんけど
894名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:43:32.85ID:ybELaa7U0NIKU ダメじゃないかと思ったら、権利者にチクればいいだけじゃないの?
関係ない人間がここでウダウダ言ってても時間の無駄だろ
関係ない人間がここでウダウダ言ってても時間の無駄だろ
895名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:43:35.72ID:86B2GgvXaNIKU 話を蒸し返すんじゃない
896名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:43:55.59ID:99R2wbqU0NIKU 擁護は関係者しかいないでしょ?
自分アピール大好きな人達がこの
スレ見ない訳がない
自分アピール大好きな人達がこの
スレ見ない訳がない
897名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:49:04.25ID:kSQqbUHV0NIKU どうせ取り巻きが火消しに躍起になってるだけだろ
跨いじゃいけない線跨いじゃった事に気付いてね
跨いじゃいけない線跨いじゃった事に気付いてね
898名無しさんの野望
2022/05/29(日) 13:50:31.38ID:6AakMBuR0NIKU 今のところ商売やるならちゃんと手を回してる?って問いかけてるだけの人しかいなくね
当事者以外が問い合わせた方がアンチ行動に思えるんだけど・・
問題ありそうだけど大丈夫?ってのに答えたら良いだけやで
コメ消しは悪手な場合が今までの例でも多い
当事者以外が問い合わせた方がアンチ行動に思えるんだけど・・
問題ありそうだけど大丈夫?ってのに答えたら良いだけやで
コメ消しは悪手な場合が今までの例でも多い
899名無しさんの野望
2022/05/29(日) 14:04:38.78ID:Xaa9wXPtdNIKU 問題ありそうだけど大丈夫?とYouTubeでコメントする←分かる
当事者じゃないから権利関係者には問い合わせはしない←分からない
YouTubeで問い合わせたら削除されて黒っぽいから5chで晒したろ←分からない
擁護が湧いたら「強く出るな」「悪手だ」←都合が悪いの?
当事者じゃないから権利関係者には問い合わせはしない←分からない
YouTubeで問い合わせたら削除されて黒っぽいから5chで晒したろ←分からない
擁護が湧いたら「強く出るな」「悪手だ」←都合が悪いの?
900名無しさんの野望
2022/05/29(日) 14:27:21.34ID:qK71FhToaNIKU >>892
騒ぐにしてもとりあえず動画とかからモデル比較してブッコMODかどうか確認してからだよな
騒ぐにしてもとりあえず動画とかからモデル比較してブッコMODかどうか確認してからだよな
901名無しさんの野望
2022/05/29(日) 15:14:36.90ID:lcBOS6RV0NIKU MOD製作者の権利ガーとかぶっこ抜きガーとか面倒ごとが無いからACC最高
Kunosの連中も同じような考えでMOD許可しなかったんだろう
Kunosの連中も同じような考えでMOD許可しなかったんだろう
902名無しさんの野望
2022/05/29(日) 15:17:55.60ID:15cB7j7j0NIKU アセットコルサの情報の場ではあるけど
と断っておいて
Kunos Simulazionに利権があるとして
過去には上映権で家庭用ゲーム機での利用の裁判が
2018年で決着し、多くのゲームバーとかは閉鎖に追い
込まれる。ゲームSIMショップにその提示がないなら
ライセンス取れていない可能性はある
PCだから許されるってものでもないだろうが、
Kunos Simulazionに問い合わせて
ライセンスがあるかどうか提示してもらえば
はっきりはするんじゃね?
レースSIMだけは許されるなんてことはないだろうし
今後ネット動画なんて、多額の視聴者を集めて
いる人は、そのゲームに対しての上納金も請求
という流れになるかもしれない。
と断っておいて
Kunos Simulazionに利権があるとして
過去には上映権で家庭用ゲーム機での利用の裁判が
2018年で決着し、多くのゲームバーとかは閉鎖に追い
込まれる。ゲームSIMショップにその提示がないなら
ライセンス取れていない可能性はある
PCだから許されるってものでもないだろうが、
Kunos Simulazionに問い合わせて
ライセンスがあるかどうか提示してもらえば
はっきりはするんじゃね?
レースSIMだけは許されるなんてことはないだろうし
今後ネット動画なんて、多額の視聴者を集めて
いる人は、そのゲームに対しての上納金も請求
という流れになるかもしれない。
903名無しさんの野望
2022/05/29(日) 16:09:01.43ID:Jm4bD3nY0NIKU スレが進んでると思ったら変な話題で伸びてるんだな
904名無しさんの野望
2022/05/29(日) 17:09:17.20ID:46qWzY6P0NIKU 情報一切共有せずに自慢ばかりだから恨まれてるんだろうね
906名無しさんの野望
2022/05/29(日) 17:23:53.26ID:MzLl7x4l0NIKU どうやらAssetto corsaには商用利用版のAssetto corsa Pro(commercial license)が2種類存在していて料金によって弄れる範囲が違うみたいね
ソースはRace Department
ソースはRace Department
907名無しさんの野望
2022/05/29(日) 21:16:42.63ID:Hu32dasA0NIKU908名無しさんの野望
2022/05/29(日) 22:58:11.49ID:MzLl7x4l0NIKU もしURL入れるなら素のほうが良いと思うよ
それだと誰も踏まないかも
それだと誰も踏まないかも
909名無しさんの野望
2022/05/29(日) 23:00:21.38ID:irsiznbR0NIKU ウイルスっぽくて怖いなぁ
910名無しさんの野望
2022/05/30(月) 00:00:56.85ID:e9l1TRzx0 Assetto corsa Proで検索して
グーグルの翻訳をかましただけだから
心配な人は、キーワードで検索すれば出てくる。
グーグルの翻訳をかましただけだから
心配な人は、キーワードで検索すれば出てくる。
911名無しさんの野望
2022/05/30(月) 12:30:01.74ID:uJnSt5c60 擁護してる人の言い分が嫉妬だの足引っ張ってるだので意味わからん
首都高MODがショップのスクラッチビルドじゃないなら
どうやったって権利関係の話は出てくると思うんだけどな
ふつーならサイトなり動画なりにクレジット入ってるんじゃねーの?
首都高MODがショップのスクラッチビルドじゃないなら
どうやったって権利関係の話は出てくると思うんだけどな
ふつーならサイトなり動画なりにクレジット入ってるんじゃねーの?
912名無しさんの野望
2022/05/30(月) 13:13:58.83ID:4FdHbczf0 そう言えば渦中の人達って今は知らないけどドリフトパック配布してなかったかな?
うろ覚えだけど、訴えるとか訴えないとかやってたし、フルスクラッチで作ったのなら個人的に日本では指折りのmodderだと思うんだけど、まさかね、現役選手も絡んでるし
と、まぁ、こうなってくるといろいろな疑問が出てくるので最悪な身内のアンチを生む前にクリアにしたほうがって思うの
うろ覚えだけど、訴えるとか訴えないとかやってたし、フルスクラッチで作ったのなら個人的に日本では指折りのmodderだと思うんだけど、まさかね、現役選手も絡んでるし
と、まぁ、こうなってくるといろいろな疑問が出てくるので最悪な身内のアンチを生む前にクリアにしたほうがって思うの
913名無しさんの野望
2022/05/30(月) 13:21:42.61ID:8YwaK90D0 擁護してると言い張る方が意味わからん
炎上させたくて必死だな
炎上させたくて必死だな
915名無しさんの野望
2022/05/30(月) 13:33:58.01ID:8YwaK90D0 >>914
炎上には加担する気ないんでせいぜいネガキャン頑張ってね
炎上には加担する気ないんでせいぜいネガキャン頑張ってね
916名無しさんの野望
2022/05/30(月) 13:59:35.02ID:abQVGxGI0 市販のゲームをレンタルで金を取るシステムって許可はもらってるんだろうか
どっかに許可もらってるって表記されてる?
スト5で営業停止食らってる店あったよね
ダイレクトゲームズでUltimate EditionのSteamキーが620円
今から始める人は安くすむな
どっかに許可もらってるって表記されてる?
スト5で営業停止食らってる店あったよね
ダイレクトゲームズでUltimate EditionのSteamキーが620円
今から始める人は安くすむな
917名無しさんの野望
2022/05/30(月) 16:35:25.22ID:CkK1LT+z0 あくまで機器を試すための料金であってACで金をとるつもりはないからセフセフって認識と思ってるけど違うんか?
詳しいことは知らんけど
詳しいことは知らんけど
918名無しさんの野望
2022/05/30(月) 17:07:24.78ID:q+M0k4ol0 むしろ売り上げに貢献する志那
919名無しさんの野望
2022/05/30(月) 17:37:40.90ID:abQVGxGI0 儲けるための価格設定でもないし、ACの売上に貢献するかもしれないんだけど
そうもいかず問題になった例もあるから注意したほうが良いだろうね
許可を得てない場合は相手側次第だし
個人的にはMOD配布などがやりづらい環境にならなければどうでもいい
そうもいかず問題になった例もあるから注意したほうが良いだろうね
許可を得てない場合は相手側次第だし
個人的にはMOD配布などがやりづらい環境にならなければどうでもいい
920名無しさんの野望
2022/05/30(月) 18:44:43.10ID:/PYLpl/H0 金取ってる取ってないに関わらず無断な商用利用が許される訳ないだろ
921名無しさんの野望
2022/05/30(月) 19:04:32.34ID:UNrBdkve0 グランツーリスモを使って商売始めたらポリフォニーから怒られるって簡単に想像つくよね
そういうことだよ
そういうことだよ
922名無しさんの野望
2022/05/30(月) 19:18:57.98ID:e0arVRlIa 最近は権利とかガン無視でカンパ名目の有料MODとか普通にやっちゃってるから感覚緩くなってんのかな
923名無しさんの野望
2022/05/30(月) 19:19:19.64ID:dD1/WQSZ0 ガンガンコメで指摘しようず
924名無しさんの野望
2022/05/30(月) 19:35:51.40ID:4FdHbczf0 ACの売上げに貢献いうのはおかしな話で、少なくともシュミレーター及び周辺機器を販売している会社の売上げになるんだからACの商用利用版が必須なんじゃないかな
しかも、商用利用版の安い方はMOD禁止、高い方はMODも使えるみたいだけどグレーゾーンMODが許されているとは思えない
現に海外のシュミレーター販売会社はAC商用利用版を抱き合わせで販売しているところもあるし、EULAに記されている以上例外はないと思うの
しかも、商用利用版の安い方はMOD禁止、高い方はMODも使えるみたいだけどグレーゾーンMODが許されているとは思えない
現に海外のシュミレーター販売会社はAC商用利用版を抱き合わせで販売しているところもあるし、EULAに記されている以上例外はないと思うの
925名無しさんの野望
2022/05/30(月) 20:25:06.27ID:4FdHbczf0 まぁ、シレッと商用版ですって可能性はあるけど、最悪なのはYoutubeで再生回数稼いでる動画でSRPの首都高MODを改変して使っていると仮定>SRPメンバーに迷惑をかける>さらにもっと大きな問題に発展しGENKIがやり過ごせないと判断したら、世界中のJP好きなmodderとACファンを敵にまわすってことになりかねない、これは日本人として恥ずかしいと思うの
926名無しさんの野望
2022/05/30(月) 21:52:37.07ID:zBvFX3MM0 まあ何でも利権者に無断でやってたら
あとでめんどくさくなる道理
だから、許可もらってるなら
HPで表示しているはずなのに
それもやっていないという事は?
わかりますよね~
あとでめんどくさくなる道理
だから、許可もらってるなら
HPで表示しているはずなのに
それもやっていないという事は?
わかりますよね~
927名無しさんの野望
2022/05/30(月) 23:25:02.19ID:sbZw8VYY0 いま90GDSPの有料コース入れたらアセコルがクラッシュして(2回)、一度コースごと消して入れ直したらちゃんと起動するようになったんだけど、クラッシュさせるとダメージとかあるのかな?
一瞬ソフト壊れたかと思って焦った…
一瞬ソフト壊れたかと思って焦った…
928名無しさんの野望
2022/05/31(火) 02:17:08.41ID:R16eh+nK0 今日初めて入れた八方ヶ原のサンプル?が起動すらしないから有料版にしたよ
ダメージは分からないがアセコルは問題なく使えてる
ダメージは分からないがアセコルは問題なく使えてる
929名無しさんの野望
2022/05/31(火) 18:08:05.22ID:Y6U+BURE0 これからサーキットのMOD入れて行きたいんだけど鈴鹿とかF1系のものでおすすめあれば教えて
930名無しさんの野望
2022/05/31(火) 21:37:58.29ID:dQZFdFPe0 峠のMODが無くなったり、MOD扱うとこが潰れたりしてるのはここの権利厨が暴れたからなんだねホント何がしたいんだ基地外
931名無しさんの野望
2022/05/31(火) 23:05:14.11ID:9KI9/f060 Mod扱うブログを消すまで追い込んだのはマジで基地だわ
932名無しさんの野望
2022/06/01(水) 00:31:59.47ID:LqfPmia60 現在Assetto Corsa本体のみ既所持です
セール中だったAssetto Corsa Ultimate Editionを追加購入したかったのですが
重複アイテム・それでも購入しますか? → 購入を続行 → 購入処理を完了出来ませんでした
となります
Steamサポートに問い合わせた所DLCを別途購入せよとの事でしたが
既所持の本体を完全削除して再度Ultimate購入するのは可能でしょうか?
セール中だったAssetto Corsa Ultimate Editionを追加購入したかったのですが
重複アイテム・それでも購入しますか? → 購入を続行 → 購入処理を完了出来ませんでした
となります
Steamサポートに問い合わせた所DLCを別途購入せよとの事でしたが
既所持の本体を完全削除して再度Ultimate購入するのは可能でしょうか?
933名無しさんの野望
2022/06/01(水) 00:44:32.67ID:8pY0ZAic0 既存のアセコルを永久に削除
買い直し
以上
買い直し
以上
934名無しさんの野望
2022/06/01(水) 08:17:02.10ID:4yfd2WrCp >>933
それやったら二度とAC買えなくなったわw
問い合わせたらクーノスが既存のユーザーにはultimate買わせない方針なんだと
steamでは何とも出来ないのでクーノスに聞いてくださいと言われた
腹が立ったからACは引退
それやったら二度とAC買えなくなったわw
問い合わせたらクーノスが既存のユーザーにはultimate買わせない方針なんだと
steamでは何とも出来ないのでクーノスに聞いてくださいと言われた
腹が立ったからACは引退
935名無しさんの野望
2022/06/01(水) 08:27:11.56ID:IRIoaU4y0937名無しさんの野望
2022/06/01(水) 08:40:57.41ID:citFGmWl0 >>932
マジレスするとSTEAMで
別アカウントを用意
購入履歴のないアカウントで
アルテミットバージョンを買いなおす
アカウントの切り替えは同じクライアントで可能だったはず
他に今のアカウントを生かしたいなら
運営が指摘する通り
DLCコンテンツをダウンロードする
ポルシェパック3つと
ドリームパック二つ買えば
アルテミットと同等にはなる
マジレスするとSTEAMで
別アカウントを用意
購入履歴のないアカウントで
アルテミットバージョンを買いなおす
アカウントの切り替えは同じクライアントで可能だったはず
他に今のアカウントを生かしたいなら
運営が指摘する通り
DLCコンテンツをダウンロードする
ポルシェパック3つと
ドリームパック二つ買えば
アルテミットと同等にはなる
938名無しさんの野望
2022/06/01(水) 08:56:55.48ID:citFGmWl0 >>930
お前も身勝手なおりこうさんなようで
今問題になってるのは
アセコルを使って商売しているSIMレース屋が
ちゃんとライセンスとってるか?怪しいって話であって
MODは自由に作れる現状だから
コースを著作権無視でやっている場合は
そのコースの元が別ゲームなら
その権利者が~って話
MODがなくなる なんてお前のトンチキな
思い込み話ではないんだが
MOD扱うところがつぶれた話は
かかる経費以上に売り上げにならないから
運営をやめたという事情だろう
訴訟が起きたとか、刑事的にとかの話はないぞ
お前も身勝手なおりこうさんなようで
今問題になってるのは
アセコルを使って商売しているSIMレース屋が
ちゃんとライセンスとってるか?怪しいって話であって
MODは自由に作れる現状だから
コースを著作権無視でやっている場合は
そのコースの元が別ゲームなら
その権利者が~って話
MODがなくなる なんてお前のトンチキな
思い込み話ではないんだが
MOD扱うところがつぶれた話は
かかる経費以上に売り上げにならないから
運営をやめたという事情だろう
訴訟が起きたとか、刑事的にとかの話はないぞ
940名無しさんの野望
2022/06/01(水) 09:14:04.85ID:IeKS1dPb0 >>934
引退したのにこのスレに張り付いているのは何故?
引退したのにこのスレに張り付いているのは何故?
942名無しさんの野望
2022/06/01(水) 12:30:46.60ID:Sr3C/vg50 補足ね
>>930
ん?
勘違いしてるみたいだけど誰も権利権利権利って言っている訳ではないぞ
ここのいがみ合っている誰もがありがたいMODを使用して楽しんでいるところにぽっと出の奴がYoutubeで有名になった途端に営利目的になってみなよ、許可とってるの?ってなるだろ
許可済みとかフルスクラッチならそれで話しは終わり
ゆっくり茶番劇大炎上でググってみな、気持ちは一緒だからさ
>>930
ん?
勘違いしてるみたいだけど誰も権利権利権利って言っている訳ではないぞ
ここのいがみ合っている誰もがありがたいMODを使用して楽しんでいるところにぽっと出の奴がYoutubeで有名になった途端に営利目的になってみなよ、許可とってるの?ってなるだろ
許可済みとかフルスクラッチならそれで話しは終わり
ゆっくり茶番劇大炎上でググってみな、気持ちは一緒だからさ
943名無しさんの野望
2022/06/01(水) 12:33:20.50ID:SaR/GgKjr まぁブッコ抜きだったら明確に誰かの著作物を無断使用してるけど、そもそもフルスクラッチでも実在のコース・車である以上は
その意匠を権利者の許諾なしに使っているから、アウトはアウトなんぢょね。
大々的に商売でやってるとこはAMSのKANSAIだったり、R3EのMATSUSAKAだったり「限りなく似ている何か」という建前で逃げているけど
規模は小さいとはいえ商売でやってるシム屋が、アウトなMODを使っているのは勇気があるなぁ、と。
その意匠を権利者の許諾なしに使っているから、アウトはアウトなんぢょね。
大々的に商売でやってるとこはAMSのKANSAIだったり、R3EのMATSUSAKAだったり「限りなく似ている何か」という建前で逃げているけど
規模は小さいとはいえ商売でやってるシム屋が、アウトなMODを使っているのは勇気があるなぁ、と。
945名無しさんの野望
2022/06/01(水) 13:10:26.94ID:Sr3C/vg50946名無しさんの野望
2022/06/01(水) 13:35:38.78ID:zHd+e3W70 このスレ語尾に(ニチャァをつけるとしっくりくるな
947名無しさんの野望
2022/06/01(水) 15:41:43.88ID:4yfd2WrCp948名無しさんの野望
2022/06/01(水) 16:34:19.13ID:HO4tp7iU0 F1とかインディの車両MODで1番優秀なの教えてください!
コースでも大歓迎です。
コースでも大歓迎です。
949名無しさんの野望
2022/06/01(水) 16:35:03.60ID:0lq5KBgPp もう記憶曖昧だけど、昨年、ノーマル買ってた後、ultimate買ったよ。
確か、そのまま買おうとすると、既に持ってますで、削除?アンインストール?したら買えた。
もちろんSteam。
確か、そのまま買おうとすると、既に持ってますで、削除?アンインストール?したら買えた。
もちろんSteam。
950名無しさんの野望
2022/06/01(水) 17:35:13.70ID:8pY0ZAic0951名無しさんの野望
2022/06/01(水) 17:37:39.58ID:yR4FpbkZ0 今の金額は見てないけどDLC全部買っても200円も差額ないんじゃないの?
(アルティメット)(ノーマル+全DLC)の差額ね
(アルティメット)(ノーマル+全DLC)の差額ね
952名無しさんの野望
2022/06/01(水) 17:41:20.48ID:IeKS1dPb0953932
2022/06/01(水) 17:59:44.39ID:LqfPmia60 Ultimate Editionを追加購入出来なかった件でレス頂いた方々ありがとうございます
別アカも欲しかったので、次回のセール時に別アカ用意してUltimateを購入したいと思います
別アカも欲しかったので、次回のセール時に別アカ用意してUltimateを購入したいと思います
955名無しさんの野望
2022/06/01(水) 19:39:49.69ID:4yfd2WrCp956名無しさんの野望
2022/06/01(水) 19:47:16.12ID:5qm0bSx10 MODの元データがどうとか言いだすとSRP自体が潰れちゃうから黙っといてほしいのが本音
マジで誰も得しないぞ?
マジで誰も得しないぞ?
957名無しさんの野望
2022/06/01(水) 21:08:32.38ID:IPOvattM0 >>948
MODで多分一番のモンスターマシンクラスは
F1超えるが
レッドブルX2010 S1じゃないか?と思ってる。
トマホークもあるかもだけど
S1の
グリップ、ストッピング能力、加速力、最高速
ホントに異次元の走りだから
ニュルやC1、ルマンを
450KM/Hを超えるスピードで疾走する様は麻薬
トマホークも多分あるとは思うんだけど
いずれもGTシリーズの空想車両
FZEROマシンもあるにはある。
でもまだそれらは試してない
MODで多分一番のモンスターマシンクラスは
F1超えるが
レッドブルX2010 S1じゃないか?と思ってる。
トマホークもあるかもだけど
S1の
グリップ、ストッピング能力、加速力、最高速
ホントに異次元の走りだから
ニュルやC1、ルマンを
450KM/Hを超えるスピードで疾走する様は麻薬
トマホークも多分あるとは思うんだけど
いずれもGTシリーズの空想車両
FZEROマシンもあるにはある。
でもまだそれらは試してない
958名無しさんの野望
2022/06/01(水) 21:30:32.59ID:nva9NRFW0 >>942
あれだ。やまいだな
あれだ。やまいだな
959名無しさんの野望
2022/06/01(水) 23:10:43.62ID:Sr3C/vg50 >>958
まぁ、物造りをやったことがなく、金で買ってただ消費するしか脳のないやつ奴には理解できないかもね
まぁ、物造りをやったことがなく、金で買ってただ消費するしか脳のないやつ奴には理解できないかもね
961名無しさんの野望
2022/06/02(木) 07:03:55.65ID:NnFNvaxy0962名無しさんの野望
2022/06/02(木) 16:05:44.97ID:2iGiRXZ/0 今迄ゲームと一切無縁の兄がレースシムに興味を持ち、頼まれてシムを物色中なのですが
なにぶん超門外漢なので、興味の持続と上達に不安があります
やる気だけは満々な様で、ファナテックやハンコンスタンドも購入予定です
GT7とかはミニレースとかクエスト形式で色々素人向け要素がある感じっぽいのですが
PS自体持って無いので実際の所は分かりません
アセコルは走りに徹した上級者向けな印象を受けたのですが
素人が楽しく飽きずにステップアップ出来る様な仕掛け等あるのでしょうか?
なにぶん超門外漢なので、興味の持続と上達に不安があります
やる気だけは満々な様で、ファナテックやハンコンスタンドも購入予定です
GT7とかはミニレースとかクエスト形式で色々素人向け要素がある感じっぽいのですが
PS自体持って無いので実際の所は分かりません
アセコルは走りに徹した上級者向けな印象を受けたのですが
素人が楽しく飽きずにステップアップ出来る様な仕掛け等あるのでしょうか?
963名無しさんの野望
2022/06/02(木) 16:29:00.87ID:DGvFT5zKM964名無しさんの野望
2022/06/02(木) 16:46:49.65ID:98BzqPMeM 未経験者ならGTで良いんじゃね?PCシムなんてある程度理解してる者がやるもんだと思うけどなぁ
ゲーム的要素がないと飽きるって人には向かんとおもう
ゲーム的要素がないと飽きるって人には向かんとおもう
965名無しさんの野望
2022/06/02(木) 16:57:14.39ID:ZWrwGl1v0 分からないことを全部他人に投げてる時点でACもACCもオススメできないw
挙動的にもAC系はハンドル切るだけじゃ全く曲がらないから実車でスポーツ走行の経験がないと理解が追いつかないかもしれんぞ
よってGT7かもっとカジュアルなFH5がお勧めだな
挙動的にもAC系はハンドル切るだけじゃ全く曲がらないから実車でスポーツ走行の経験がないと理解が追いつかないかもしれんぞ
よってGT7かもっとカジュアルなFH5がお勧めだな
966名無しさんの野望
2022/06/02(木) 17:10:10.82ID:TwuTbUWn0 あれもこれも触ったらええやん
967名無しさんの野望
2022/06/02(木) 17:26:04.66ID:wMsBsFhO0 アセットコルサのようなプロのレーサーが実戦投入するようなシミュレーターは実車の理解や実車への興味があってこそ価値がある。ゲーム要素なんてなくてもクルマに乗れるということに喜びを感じる人達が楽しんでる。
レースゲームとして楽しむなら、フォルツァホライゾンやグランツーリスモとかのほうが幸せになれるんじゃないかな。
(最近のグランツーリスモ7は、ちょっと迷走中な感じだよなー)
レースゲームとして楽しむなら、フォルツァホライゾンやグランツーリスモとかのほうが幸せになれるんじゃないかな。
(最近のグランツーリスモ7は、ちょっと迷走中な感じだよなー)
968名無しさんの野望
2022/06/02(木) 17:40:37.36ID:m+5KpIbYd シミュレーターでステップアップしたかったら、ゲームで走り込むことは必要だけど、YouTubeに転がってる実車のドラテクビデオ(BestMotoring)とかを参考にするのもありだよな。
土屋圭市、中谷明彦、大井貴あたりのドラテク動画はかなり参考になると思うね
土屋圭市、中谷明彦、大井貴あたりのドラテク動画はかなり参考になると思うね
969名無しさんの野望
2022/06/02(木) 18:17:36.66ID:F1h0FQ+xp 何を見てレースシムに興味が湧いたのかで随分変わりそう。
サーキットとか実際走っててタイムアタックに喜び感じてる人なら、AC、ACC系もいいと思うけど、ゲーム的要素やUIは微妙。
まず万人受けしやすいGT7で始めて、運転自体を楽しむならACC.rf2へ。オンラインレースにはまればiracingへ。みたいな流れが良いのでは。
初動を間違うとすぐ飽きるかも?
遊びでdirtrally2.0もおすすめです。
サーキットとか実際走っててタイムアタックに喜び感じてる人なら、AC、ACC系もいいと思うけど、ゲーム的要素やUIは微妙。
まず万人受けしやすいGT7で始めて、運転自体を楽しむならACC.rf2へ。オンラインレースにはまればiracingへ。みたいな流れが良いのでは。
初動を間違うとすぐ飽きるかも?
遊びでdirtrally2.0もおすすめです。
970名無しさんの野望
2022/06/02(木) 18:21:00.79ID:hVRrxDd70 確かに何を見てレースシムに興味持って機材一式揃えようとしてるのかは重要だと思う
971名無しさんの野望
2022/06/02(木) 19:32:06.78ID:2iGiRXZ/0 レースシムに興味を持ったきっかけは多分この辺りかと思います
・若い頃にラリーの助手席に乗せて貰った体験が忘れられない
・実車のレースを見るのが好きです
・カーグラフィックTVとか好きで良く見てました
・昔から車自体は好きでしたが、実際に乗ってるのはハイエースなのでせめてゲーム内で夢が見たい
最初はトラックドライバーの技能チェックでハンコンを使うので
それに慣れたいって言うだけの話でした
それでHORIとETS2を勧めたんですが
ツベで色々見たらしくFFBのあるファナテックが欲しいとか言い出したんですよ
なるほど、ハンコンに慣れたいは口実で、レースゲームやりたいんだなとなり
どうせやるなら、それなりの道具を揃えてとなった訳です
適当にグラフィックが良くて、FFBで運転感が味わえたら満足なんだと思います
ただゲーム自体の経験が無いので、初手を間違えると続かないだろうなとは思います
・若い頃にラリーの助手席に乗せて貰った体験が忘れられない
・実車のレースを見るのが好きです
・カーグラフィックTVとか好きで良く見てました
・昔から車自体は好きでしたが、実際に乗ってるのはハイエースなのでせめてゲーム内で夢が見たい
最初はトラックドライバーの技能チェックでハンコンを使うので
それに慣れたいって言うだけの話でした
それでHORIとETS2を勧めたんですが
ツベで色々見たらしくFFBのあるファナテックが欲しいとか言い出したんですよ
なるほど、ハンコンに慣れたいは口実で、レースゲームやりたいんだなとなり
どうせやるなら、それなりの道具を揃えてとなった訳です
適当にグラフィックが良くて、FFBで運転感が味わえたら満足なんだと思います
ただゲーム自体の経験が無いので、初手を間違えると続かないだろうなとは思います
972名無しさんの野望
2022/06/02(木) 19:39:28.02ID:F1h0FQ+xp 50インチ以上の4kTV(BRAVIA推奨)とちゃんとしたコックピットでGT7を薦める。
あとは、ハンコンスレやFANATECスレへどうぞ。
あとは、ハンコンスレやFANATECスレへどうぞ。
973名無しさんの野望
2022/06/02(木) 19:53:58.47ID:2iGiRXZ/0 たくさんの方からサジェストを頂き恐縮です
兄は走り自体を極めてやろうって考えも能力も無いと思います
ですのでシムとしてのリアル度は求めず
魚釣りの引きの様に楽しくそれっぽいFFBを感じながら走れれば満足すると思います
拘りとしてはそれなりのグラフィックと小さなステップアップ感だと思います
GT7が良さげと思いつつも、アセコルで相談させて頂いたのは
ゲーム機本体の入手性の良さがあった為です
(GT7だとPS5抽選か中古を探さなければならないので)
車を眺めるギャラリー的な楽しみ方も好きみたいなので
GT7と、あと似た感じらしいフォルツァで検討して見たいと思います
ありがとうございました
兄は走り自体を極めてやろうって考えも能力も無いと思います
ですのでシムとしてのリアル度は求めず
魚釣りの引きの様に楽しくそれっぽいFFBを感じながら走れれば満足すると思います
拘りとしてはそれなりのグラフィックと小さなステップアップ感だと思います
GT7が良さげと思いつつも、アセコルで相談させて頂いたのは
ゲーム機本体の入手性の良さがあった為です
(GT7だとPS5抽選か中古を探さなければならないので)
車を眺めるギャラリー的な楽しみ方も好きみたいなので
GT7と、あと似た感じらしいフォルツァで検討して見たいと思います
ありがとうございました
974名無しさんの野望
2022/06/02(木) 20:19:11.63ID:De24V7tT0 >>973
そういう意図ならProjectCars2辺りがいいかもね
シムとは言い切れないけど一応ステップアップ的なものはある
あと、Grid Legendsは結構ストーリーが詰め込まれてる
AC、ACC、iRacing、rF2、AMS2辺りのシム系やる人から見れば色々批判のあるタイトルだけどね
そういう意図ならProjectCars2辺りがいいかもね
シムとは言い切れないけど一応ステップアップ的なものはある
あと、Grid Legendsは結構ストーリーが詰め込まれてる
AC、ACC、iRacing、rF2、AMS2辺りのシム系やる人から見れば色々批判のあるタイトルだけどね
975名無しさんの野望
2022/06/02(木) 22:00:17.12ID:dNYmkxcj0 実車と比べると、良いハンコンがあればセルフアライニングトルクで勝手にカウンターが当たって、いい車に乗ってる感触を味わえるけど
粗悪な回転の遅いハンコンだとスピンして「なんだよこのクソ車」って思うよな。
やっぱハンコンに金かけないとどうにもならんな。
粗悪な回転の遅いハンコンだとスピンして「なんだよこのクソ車」って思うよな。
やっぱハンコンに金かけないとどうにもならんな。
976名無しさんの野望
2022/06/02(木) 22:01:55.43ID:obKCMyEg0 ps5は大幅増産すると言ってるので、手に入ると良いね。
しかし、良い弟さんだ^_^
何で始めたか、いつか知りたいな。
良きジムライフを。
しかし、良い弟さんだ^_^
何で始めたか、いつか知りたいな。
良きジムライフを。
979名無しさんの野望
2022/06/02(木) 23:57:51.70ID:wMsBsFhO0 ダイレクトドライブが理想だけど。
今どきなら最低ラインがT300RSかもな。
T300RSなら標準で円形ハンドルだし、3ペダル、Hシフター、サイドブレーキが比較的安く揃えることができるよな
今どきなら最低ラインがT300RSかもな。
T300RSなら標準で円形ハンドルだし、3ペダル、Hシフター、サイドブレーキが比較的安く揃えることができるよな
980名無しさんの野望
2022/06/03(金) 05:06:19.33ID:E779pM1Ia レースシム入門は他の人も言ってるプロジェクトカーズ2が絶対おすすめ
3じゃなくて2ね
個人差があるけど挙動やFFBはグランツーリスモやフォルツァより良いと思う
キャリアがそれなりに楽しいし難易度や周回数も自由自在に調整できるから
下手な人でもそれほど詰まらずゲームを進められるはず
シムとゲームのバランスがここまで取れたレースゲームは今のところ他にないと思う
3じゃなくて2ね
個人差があるけど挙動やFFBはグランツーリスモやフォルツァより良いと思う
キャリアがそれなりに楽しいし難易度や周回数も自由自在に調整できるから
下手な人でもそれほど詰まらずゲームを進められるはず
シムとゲームのバランスがここまで取れたレースゲームは今のところ他にないと思う
981名無しさんの野望
2022/06/03(金) 05:12:02.67ID:YprWTiVZ0 一般人が最初に触れるべきは秋名MODのあるGTA5やろ
983名無しさんの野望
2022/06/03(金) 06:29:05.71ID:Y5xV/50l0 >>982
PCなら、スラマスのハンコンでファナのシフターやサイドブレーキ使うことできるんかな。
サイドブレーキは、どこかの汎用の中華製で安く済ませたけど。
確かにスラマスの純正サイドブレーキは高けーよな
PCなら、スラマスのハンコンでファナのシフターやサイドブレーキ使うことできるんかな。
サイドブレーキは、どこかの汎用の中華製で安く済ませたけど。
確かにスラマスの純正サイドブレーキは高けーよな
984名無しさんの野望
2022/06/03(金) 06:33:14.24ID:Lpxi9Lt50 >>973
本当に求めている物が何かは本人もわからなかったりするから
こういうところで一回試乗してみればいいと思うよ
【営業中】走り屋を体験できるGAYA FACTORYショールームが遂にOPEN!ドリフトや首都高、環状などのシミュレーターを実際に操作して楽しめます!購入前の試乗にもどうぞ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=we-f24OjVnw
本当に求めている物が何かは本人もわからなかったりするから
こういうところで一回試乗してみればいいと思うよ
【営業中】走り屋を体験できるGAYA FACTORYショールームが遂にOPEN!ドリフトや首都高、環状などのシミュレーターを実際に操作して楽しめます!購入前の試乗にもどうぞ! - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=we-f24OjVnw
986名無しさんの野望
2022/06/03(金) 06:50:54.77ID:Kotv51Un0 30年くらい前のベスモ見ながらシムで運転するのがここ最近の楽しみ
MOD側のタイヤグリップやハンドル切れ角が明らかに変だと調整も出来る様になった
実車のロックトゥロックを調べ、ステアリングギアレシオを調べて合わせる
↑まではそんなに実車とかけ離れてないんだけど全然切れ角が違う事が多い
FRICTION_LIMIT_ANGLEの数値が低すぎる車多くて12程度にしたら大体実車と同じ切れ角に近づいた
MOD側のタイヤグリップやハンドル切れ角が明らかに変だと調整も出来る様になった
実車のロックトゥロックを調べ、ステアリングギアレシオを調べて合わせる
↑まではそんなに実車とかけ離れてないんだけど全然切れ角が違う事が多い
FRICTION_LIMIT_ANGLEの数値が低すぎる車多くて12程度にしたら大体実車と同じ切れ角に近づいた
987名無しさんの野望
2022/06/03(金) 06:56:19.25ID:wIkLGEeJd 安ハンコンでも路面ミュー低いオフロードならセルフステア遅くても何とかなる
どうにもならんのはオンロードのコースMODでドリフトする時
アセコルはオフロードコースのMODがそんなに良いの無いから安ハンコン組は辛い
どうにもならんのはオンロードのコースMODでドリフトする時
アセコルはオフロードコースのMODがそんなに良いの無いから安ハンコン組は辛い
989名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:08:35.84ID:hGrM7TIz0 >>983
工夫すれば、サイドブレーキは
ハンコン純正同等品である必要はない
アセットコルサに関係なく
PCだったら、二代目のジョイパッドか
USBか何かのデバイスに割り振り可能
であることが多い
初代GTFORCEを二代目設定し
フットペダルを、クラッチやサイドに割り振ることも可能
PRO やGTならシーケンシャルレバーを
サイドに割り振る
家庭用だって、ハンコン以外に
標準のコントローラーを工夫し
アナログスティックにワイヤーひっかけて
それを別の物理の棒で操作する形
ただそれに納得しない人は
いずれ、別売りのサイドブレーキデバイスを
買う事にはなる(笑
工夫すれば、サイドブレーキは
ハンコン純正同等品である必要はない
アセットコルサに関係なく
PCだったら、二代目のジョイパッドか
USBか何かのデバイスに割り振り可能
であることが多い
初代GTFORCEを二代目設定し
フットペダルを、クラッチやサイドに割り振ることも可能
PRO やGTならシーケンシャルレバーを
サイドに割り振る
家庭用だって、ハンコン以外に
標準のコントローラーを工夫し
アナログスティックにワイヤーひっかけて
それを別の物理の棒で操作する形
ただそれに納得しない人は
いずれ、別売りのサイドブレーキデバイスを
買う事にはなる(笑
990名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:41:16.03ID:hGrM7TIz0 一番お金のかからない無難な進め方は
レースSIM屋を進めるんじゃなく
①ゲーセンでレースゲームやる。
SEGA World Drivers Championship
一番お勧めしたいけど
他に家庭用ゲーム機
②PS2でレースゲーム
買うのはPS2ね?
GTFORCE PROかdrivingforce GTだと
多分一番安価で、
しっかり遊べるんじゃないだろうか?(まじで
1万円でそろうって、ハゲピカーも言ってるぞ(笑
PS3までならこれらのハンコンで遊べる
ハンコンで遊べないPCゲーム環境より
ハンコンで遊べるPS2ゲーム環境のほうが
ましだし楽しい
レースSIM屋を進めるんじゃなく
①ゲーセンでレースゲームやる。
SEGA World Drivers Championship
一番お勧めしたいけど
他に家庭用ゲーム機
②PS2でレースゲーム
買うのはPS2ね?
GTFORCE PROかdrivingforce GTだと
多分一番安価で、
しっかり遊べるんじゃないだろうか?(まじで
1万円でそろうって、ハゲピカーも言ってるぞ(笑
PS3までならこれらのハンコンで遊べる
ハンコンで遊べないPCゲーム環境より
ハンコンで遊べるPS2ゲーム環境のほうが
ましだし楽しい
991名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:45:02.79ID:9A7X7hGy0992名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:47:38.59ID:IRxckfD5M ゴミばかり増やしてどうすんだ
993名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:50:41.84ID:oeDBsZcjM リセールのいいFANATEC買っとけ
994名無しさんの野望
2022/06/03(金) 07:53:42.97ID:9VZDGxAgp レーシングシミュレータ体験でググるとかすれば色々出てくるので住んでる近いところがあるといいね。
995名無しさんの野望
2022/06/03(金) 10:18:14.88ID:WoNSjowg0 初めからファナ買うつってるし金の心配はせんでええじゃろw
996名無しさんの野望
2022/06/03(金) 10:34:51.68ID:1OY4vK1S0 DD pro買ったけど付いてくるGTステアリングこの価格帯としてはしょぼすぎない?
ゴムとプラだ
パドルシフトまでプラとは思わんかった
ステアリングはおまけで別なの買ってくれってことだろうが
ゴムとプラだ
パドルシフトまでプラとは思わんかった
ステアリングはおまけで別なの買ってくれってことだろうが
997名無しさんの野望
2022/06/03(金) 11:51:19.88ID:9VZDGxAgp CS機用はおもちゃって認識なのでは
999名無しさんの野望
2022/06/03(金) 23:02:15.99ID:X+3E4dtp0 >>573
結局CSPでデフォで入ってたmirrorAppすら知らずにパチキレてるだけじゃん。
AssettoCorsa Mirrorとググるだけで一番上にEXT mirrorの丁寧に説明してる動画出てくるのに
それすら調べずに調べた言われても調べてないのと同義だよ。
それを指摘されれば生産性がないだの古の悪習だのなんだの逆ギレ?君の頭が弱すぎるだけだという事に気づこう。
生産性のないのあ な た
結局CSPでデフォで入ってたmirrorAppすら知らずにパチキレてるだけじゃん。
AssettoCorsa Mirrorとググるだけで一番上にEXT mirrorの丁寧に説明してる動画出てくるのに
それすら調べずに調べた言われても調べてないのと同義だよ。
それを指摘されれば生産性がないだの古の悪習だのなんだの逆ギレ?君の頭が弱すぎるだけだという事に気づこう。
生産性のないのあ な た
1000名無しさんの野望
2022/06/03(金) 23:09:27.99ID:w8lp3RYd0 さらに生産性が無いのは昔々のとっくに終わった話題にかみついた挙句・・・まあいいや
次スレ
Assetto Corsa Lap57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1654265172/
次スレ
Assetto Corsa Lap57
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1654265172/
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 7時間 19分 2秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 337日 7時間 19分 2秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「はにわルック」に激高、女子生徒の頭髪つかみズボン脱がせる 大阪府立高の教諭減給 [香味焙煎★]
- 【テレビ】 「広末はあんなにやったのに」永野芽郁&田中圭の不倫報道をワイドショーが『全スルー』に募るネットの違和感 [阿弥陀ヶ峰★]
- 財務省、介護職の賃上げに難色 処遇改善より“選ばれる職場”を強調 財政審 [おっさん友の会★]
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★4 [ネギうどん★]
- 【宮崎】飲食店「美食鳥(ビクトリー)」で食中毒 鶏の刺身などを食べた客からカンピロバクター検出 都農町 [シャチ★]
- 【長野】運転男性の父、車の購入悔やむ 飯田技術専門校の自動車整備科の訓練生4人死亡の水門衝突事故 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪★2
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRust🧪
- 🏡うるさいばかもう立てなくていいよ轟経血ナプキンはじめあくありゅうむ祭り🏡
- な ん と 気 持 ち の い い
- 石破、気付く「日本の政府機関って全部東京にあるよね。じゃあ首都直下地震で東京が壊滅したらどうなるんだ…?」 [732289945]
- アンガールズマネージメント