>>633
なるほど
上の例で起こる熱交換をまとめると、
1.表土→コンベアレール (パイプとその中身) →算術平均
2.コンベアレール→ダイヤモンド窓タイル (設備と同じ座標のタイル) →乗算
3.ダイヤモンド窓タイル→蒸気 (隣接するタイルとタイル) → 相乗平均
ってことかな?

よく窓タイルに熱交換プレートや鋼鉄製コンベアブリッジを隣接させて貼るのは熱移動を促すのは2の熱交換を追加で発生させるためってことか
あとコンベアレールも余ってる金属を適当に使うんじゃなくて鋼鉄製とかにしたら液体パイプを輻射パイプに変えるみたいな効果が得られるのかな