X

【PC】SnowRunner 悪路ドライブシム

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/06/04(金) 21:36:35.26ID:uF2N5LSj0
>>242
お気に入りの車両をmodでちょい下駄履かせるだけでも大分モチベアップになるよ
オレツエー車両は最初だけ楽しかったけど1時間くらいで飽きたわ
2021/06/05(土) 00:17:12.13ID:duFGUgtW0
>>242
分かるわ。納品直前とか録画したほうがいいのかなとか考えた
2021/06/05(土) 08:35:12.01ID:ucd0u9rh0
うっかり真夜中にタスク完了させてしまって、せっかくの建設デモが何も見えない状態になってしまったのは俺だけでいい
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 5df6-Fu2c)
垢版 |
2021/06/05(土) 13:27:25.90ID:X+Ik0iWY0
>>245
スノーランナーあるある
建設シーン普通に見てるとあっと言う間に終わっちゃうけど
暗闇だとすげー長く感じる
2021/06/05(土) 21:56:55.89ID:ZJUUhE1O0
ビッグサーモンの大型工場、暗闇で全くわからん状態になったのは辛い思いで・・・
とりあえずMODは2周目というかバグによるNEWGAMEのタイミングで
調整系は初めから入れている、チート気味なMODは

73210の初期車高を実車と同等にする
ttps://snowrunner.mod.io/azov-73210-raised-with-us-cranes
小型とヘビーのクレーンがアメ車のものになり、ヘビークレンーが強化されている
サスペンションを高くすると転倒し易くなるので、初期しか使ってないけど

フルトレーラーの前輪の旋回を固定できてとても便利
ttps://snowrunner.mod.io/pack-trailer
6スロセミトレと4スロフルトレはアオリと支柱付なので過積載ができるかもしれない

その他実車系も入れてるけど、大概タイヤが高性能過ぎて以降は散歩に使う程度かな
2021/06/07(月) 12:59:45.87ID:+n4MmgRh0
>>240
自己解決
ハンコンで車内視点にすると面白さがヤバいね
2021/06/07(月) 15:47:41.98ID:wQHDMQ8jM
アムールもあと少しで打開や、長かった。特に建設設備トレーラー、あれがきつすぎた。
2021/06/07(月) 15:59:32.94ID:54AcwWaq0
このゲームって、うんざりして投げ出す→しばらくして再開→やっぱりうんざりして放置→しばらくして再開 を繰り返すのが正しいプレイスタイルだと思うな
2021/06/07(月) 22:38:06.64ID:wQHDMQ8jM
アムールまで走破できた人達ってすごい数少なそう。
買っても大抵の人はミシガンでもうやらないきがする。
2021/06/07(月) 22:53:51.05ID:+n4MmgRh0
>>240
自己解決
ハンコンで車内視点にすると面白さがヤバいね
2021/06/08(火) 00:32:18.98ID:bsfFTU+SM
>>233
建設設備セミトレーラーが君を待ってるぞウヘヘ
2021/06/08(火) 15:37:33.22ID:m2yhPL9dM
アムールクリアした、おまいらお先にー。
2021/06/08(火) 16:27:51.57ID:DtboX+NM0
自分はゆっくり楽しむわ
2021/06/08(火) 20:40:31.03ID:UNQnLPrK0
以前のコメで罠罠書かれてるけど、確かに資材の無駄遣いになる仕事もあるな
ウルシカの製鉄工場までの道、復旧しても走行不能になる吹き溜まりに変化するだけ
その奥には凍結した岩肌と復旧不可な木製足場と迂回路を限定させる木々
ウルシカは倉庫の橋と開放、コスモドロームまでの橋の復旧以外、最後でいいのかもしれない
2021/06/08(火) 22:58:23.01ID:ZipqjeQL0
今更だけどテスト鯖に味付け変えた605Rみたいな車あるのね
これはこれで良さそう…
アオリとサドルしか装備出来ないのは問題だけども
※車両名T813
2021/06/08(火) 23:43:13.89ID:m2yhPL9dM
建設設備セミトレーラーってミニクレーンで持ち上げることってできるの?
それできるとアムールのコントラクトだいぶ楽になるね。
2021/06/09(水) 18:38:51.36ID:u9R1oZhq0
>>258
まぁアイディアはいいんだけど、小型クレーンでは無理
まず牽引中はクレーンのウインチポイントが出ないので、持ち上げながら移動できない
外して持ち上げようとしてもちょっと揺れる程度、引っかかっていたら尚更動かせない
ヘビー車両のバックアップで、大型クレーン装備って手なら多少有効かも
2021/06/09(水) 20:00:38.35ID:KvZWbz6Q0
チェルノカメンスクのコントラクトで復旧させる石油工場のアルファ区画積み下ろし場所近くとガンマ区画の積み下ろし場所に敷いてある白い板。
コンクリート板だと思ってクレーンで吊ってトレーラーに乗せて固定したら鉄骨ばりになった。

何を言ってるのかわからねえと思うが…

工場に圧延鋼板運ばなくても、大掃除のコントラクトやらなくても鉄骨大量に入手出来るじゃん。

でも結局砂袋のためには大掃除せんといかんのか…
2021/06/09(水) 21:13:37.74ID:8uPh1ODb0
steamガイドって持ってなきゃ弾かれるのね
せっかくエキゾーストスモーク消す手順を英語で書いたのに
2021/06/10(木) 18:33:34.41ID:v/J7ga7R0
>>261
Wikiは改造に拒否反応示す利用者がいるからな(ちょっと前にひと悶着)
せっかく英語で残すんであれば、Redditへ投稿する手もあるね
利用者が多ければ拡散するだろうし、でなければSteam版購入・・・
2021/06/11(金) 17:03:49.38ID:jDOVCTiu0
近日中に橋設置MODが登場するらしい。イージーモードにはなるけど楽しそう
havok神に勝てるんかな…

https://www.youtube.com/watch?v=5HSXkrj8obc
2021/06/11(金) 18:50:37.21ID:YWKZicIH0
架橋車両ってやつか、この作者のMODはホント高品質だね
新ルート開拓や輸送手段が広がって、むしろプレイ時間増えそう
havokは日頃の行いが出るって言うし、一日一膳してれば大丈夫だろ
2021/06/11(金) 19:54:14.27ID:rNDiVKnr0
あまりにも露骨な突っ込み待ち
2021/06/12(土) 10:51:41.15ID:c+8Aydd20
>>251
私もそう思う。
2021/06/12(土) 16:41:36.87ID:C9Tgr6Ig0
>>263
固定されるわけじゃ無いから結構ずれるんだな

何度も遠回りさせられる場所では使いたくなるなあ
2021/06/12(土) 16:46:55.90ID:hawi+OvU0
昨日は大型燃料タンカーセミトレーラーが横転してしまい何をやっても引き起こせないので、そのまま引きずって港まで運んで嫌になった
2021/06/12(土) 18:29:27.86ID:CZnXHOiV0
>>268
一応、引き受けたタスクのリスタートを実行すれば、運搬依頼されてる物の位置が初期状態にもどる

マップ上の依頼地点で受けたタスクはその依頼地点に行かないとリスタートできないみたいだけど
2021/06/12(土) 19:14:51.24ID:hawi+OvU0
>>269
そうだったのか。リスタート知ってたら絶対そうしてた
2021/06/13(日) 21:04:47.68ID:gQ8oNA6f0
>>270
むしろ、引きずっても達成できるんだね
セミトレーラーは連結しないと貨物として認識しないものと思いこんでたよ
2021/06/14(月) 04:09:16.96ID:TM5/Jn8S0
ヘビークレーンとかいうけど、トラックひとつまともに持ち上がらないんだよな。
ラフテレーンクレーンほしい。
あと、複数の場所にワイヤーかけて水平に吊ったりしたい。
2021/06/15(火) 14:50:30.00ID:yckwBX1p0
在庫に限りがある場所のアイテムって、取り切ったら終わり?
具体的にはイマンドラの丸太(中)なんだけど・・・

トレーラで受け取って、バラしたら変になったから消して、もう一度受け取ったら受け取り地点のマークが消えた。
2021/06/16(水) 13:20:52.21ID:V4oKe+EEM
>>273
終わりだね。残念ながら…
2021/06/16(水) 13:36:23.70ID:8Ry07u2h0
そのマップか隣接マップのどこかに無限に取り出せる倉庫なりがあるから大丈夫
2021/06/16(水) 15:57:34.47ID:QqyQvf1eM
シーズン2ってかうひとどれぐらいいるのかねえ、正直時間かかりすぎで1でみんな懲りてるんじゃないかと思うけど。
ワイはたぶん買わない
2021/06/16(水) 19:06:16.81ID:Hrmm0Eo60
RNGTXの橋MOD、設置がスムーズで橋自体も安定してる
無茶な設置しなければ大きくズレることもく、HAVOKの怒りにも触れることもない
パトロンの先行バージョンは、マップ間の移動で荷台の橋が吹っ飛ぶそうなので
正式公開版を入れ直したほうがいいみたい

>>273
丸太は大中ともコフダ湖の製材所が在庫無限
コラ半島の丸太は似たような経験したなぁ(トラック横転で
2021/06/16(水) 20:48:29.26ID:Hrmm0Eo60
RNGTXの橋MOD、作者の説明読み違えてた
マップ間の移動でまだトラックごと吹っ飛ぶ、
地面に置いてからウインチで引っ張らないと安全に移動できない
2021/06/17(木) 02:10:15.90ID:cjGgRfcF0
トレーラー外さなくても、展開した状態でマップ移動すれば割と安定している
605Rでも渡れるぐらいしっかりした橋でいいね
2021/06/17(木) 17:37:59.77ID:YtkEE0wzM
最近オンラインやるとNATタイプがストリクトのエラー頻発するなぁ
2021/06/17(木) 19:14:13.34ID:aaYdF9Us0
>>279
ウインチまでやらないと駄目なのはおま環か・・・
この程度の手間なら、アクティブサス実装前の73210に比べればヌルいヌルい
そのうち油断して、そのままマップ間移動してしまいそうな気もするけどw
あとはチェーンソーと滑車システムがあれば1000時間コース
2021/06/21(月) 00:57:36.55ID:E1aENnl00
ヴぉんヴぉん シーン… ヴぉんヴぉん シーン…
アクセル踏んだときは良い音するけどすぐエコモード入るよね
283名無しさんの野望 (ワッチョイW db87-6inw)
垢版 |
2021/06/21(月) 07:35:41.92ID:/NVMop+70
丸太ステーション(3)って在庫3本なのか3セットなのかどちらですか?
2021/06/21(月) 10:15:17.15ID:hNt5PWav0
>>283
在庫が3
2021/06/22(火) 22:21:46.02ID:g0gLxexv0
Tatra来たな!605Rの後だと50インチタイヤが心細い
そして前輪のキャンバーやばい、トラックなら割と普通なのか?

あとウルトラ設定のパフォーマンス改善はかなり効いてる気がする
2021/06/22(火) 23:54:45.03ID:L3Fu1s2J0
ホントに最高設定軽くなったね
というか今までが最適化不足だったんだなって思った
GPU使用率が目に見えて減ったよ
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 7619-p8Qy)
垢版 |
2021/06/22(火) 23:58:24.72ID:kpPxzToT0
トラック二台追加だけ?
2021/06/23(水) 00:06:08.71ID:DLKpkrqx0
>>287
あとはロシア軽トラにタイガタイヤ追加とか
まぁ小アプデって感じかな
個人的にはパフォ改善だけでもすごく嬉しい
2021/06/23(水) 00:13:44.68ID:pLSbzDKH0
>>286
そんなに変わった?気のせいじゃなく??
2021/06/23(水) 00:16:00.68ID:DLKpkrqx0
タトラはこれ、
悪路性能少し減、荷台汎用性大幅減と引き換えにスノータイヤ獲得の605R…って思っていいんかな
2021/06/23(水) 00:18:20.88ID:DLKpkrqx0
>>289
自分の場合だと、60~80でうろついてた場所(時間帯)で80~100くらいには改善したけども
2021/06/23(水) 00:33:44.31ID:DLKpkrqx0
スマン、言葉足らず
>>291で言いたかったのはfps値
2021/06/23(水) 00:55:57.01ID:pLSbzDKH0
>>291
気のせいじゃないのw
軽くなってたらもっと他の人も気づくでしょ?軽くなったって言ってるの自分ひとりじゃん
2021/06/23(水) 01:10:53.16ID:7ZKcXW1G0
>>291
自分も軽くなった分、MSAAなし → x4ぐらいに上げれたわ

パッチノートだとKhanと605Rのサスペンションも改善されたらしいけど、こっちは分からんなあ
2021/06/23(水) 01:18:23.86ID:DLKpkrqx0
>>293
お願いだからパッチノート見てから嘘つき呼ばわりしなよ…
https://forums.focus-home.com/topic/60789/tatra-joins-snowrunner-with-2-new-trucks
2021/06/23(水) 01:20:43.01ID:pLSbzDKH0
>>295
そうなのかこりゃすまんかったな、自分で試せってことだなDLしなおしてやってみるスレ汚し申し訳ね~
2021/06/23(水) 11:30:18.07ID:ZCzPE2yG0
・Fixed controls conflicts in control schemes B and D
とあるんだけど、以前エンジンに割り当てられていた操作方法Dの十字キー左が"UI_SETTINGS_CONTROL_LAY~"になってて機能しないんだけど俺だけ?
2021/06/23(水) 13:55:59.49ID:pLSbzDKH0
>>295
確かに軽くなってるね疑ってごめんよ〜(^_-)-☆
2021/06/23(水) 13:57:57.73ID:AAsqP/NN0
TATRAはYear2パス買わないと入らないのか
2021/06/23(水) 16:36:08.53ID:QQjvMlhvd
>>299
もしくは単体購入になっちゃうかな
2021/06/24(木) 09:15:05.27ID:tURjAG970
色々車種が出てるけど、さすがにネタ切れ感があるな
他の車両との差別化が出来てない
クレーン専用車など一芸特化の重機系車両出すとかすればいいのに
2021/06/24(木) 09:27:24.26ID:gHRGLjX+0
シーズンパスって安売りあるの?
2021/06/24(木) 10:32:15.98ID:hFsUR9fE0
いずれなるんじゃないかな?
自分は今の所パス買う気になってない。
ptsで新マップがどんな風になるのか見てから考えるよ
2021/06/24(木) 12:31:05.62ID:4yLVqzhO0
スカウトみたいな小さな車だと、なんかポンポン跳ねる
向きがあるな。
2021/06/24(木) 12:51:47.44ID:n/Igzbp70
車高が高いと跳ねて横転しやすくなるね。サスの硬さを調整できればまだマシになると思うけど、そういう調整が無いのがこのゲームの欠点であり利点でもある
2021/06/24(木) 13:06:51.82ID:hFsUR9fE0
その車体でその地形を超えるために必要な速度に止めることが出来れば跳ねまくる事は無くなる。
どこをどの位の速度で通れば極力タイヤが接地した状態を維持出来るかを都度見極めながら進む
「悪路ドライブシミュレータ」だしね。

…ただそればっか意識してると、時間は掛かるわ燃料は無くなるわで大変。

さて、車起こして撒き散らした荷物拾わなきゃな…
2021/06/24(木) 23:10:39.45ID:DPYPV7Vc0
スピード出せば跳ねるってのがよく分かる動画
https://www.youtube.com/watch?v=Yl1FNX08HFc
2021/06/25(金) 01:44:45.90ID:vbdW71c20
今さらですがセールだったのでSnowRunnerを買いました。
ハンコンはなく、キーボードとマウスで操作しています。
MudRunnerのようなハーフスロットル操作はできないのでしょうか?
2021/06/25(金) 01:54:47.35ID:5fSUcmrB0
箱コンなんかのコントローラーがいいんじゃないの?
2021/06/25(金) 02:42:09.46ID:iJJFjwCK0
>>302
多分セール期間だと思うけどエピックでパス1を2380円で買ってるね。定価は2980円くらいだったかな?
2021/06/25(金) 10:11:00.68ID:FGka9jne0
自分も最初キーボードマウスだったけどスロットルやらステアリングの微調整欲しかったからDualSense買ったわ
2021/06/25(金) 11:24:56.25ID:vbdW71c20
>>309
>>311
そうだったんですねー。SpinTiresやMudRunnerが楽しかったので操作性そのままかと思ったら違ってましたねー。
ありがとうございます。残念です。
2021/06/25(金) 21:49:36.10ID:UjpaDzoX0
>>311
DualSenseってBluetooth接続でも安定してる?

自分の環境だとDUALSHOCK4で入力漏れが起きてワイヤレスアダプタ使ってるから、
ワイヤレスアダプタがないDualSenseに怖くて買い替えれなくて
2021/06/28(月) 08:24:05.52ID:9SxAHsmL0
>>313
logicoolの無線よりは届かない感あるけど3m位までなら全く問題なく使えてるよ
Epic版だと箱コン以外対応してないからSteamからEpic起動しないと使えないけど
2021/06/28(月) 11:49:01.40ID:9/Wu0CFy0
横からすまぬ
Epic版だと箱コン以外対応してなかったのか
全然知らずにDualshock4有線で使ってたわ…
2021/06/28(月) 12:32:58.56ID:6cqQJIEdd
あんまりPCゲーで箱コン以外使いたくないんだよな、トラブった時メンドウだし
ある意味WindowPCってデッカイXboxだと思ってるし
2021/06/29(火) 00:05:44.59ID:OLfjWxc00
>>314
情報サンクス。次は視野にいれるかなー

>>315
DS4+ワイヤレスアダプタでEpic版プレイしてたけど、ゲーム内のコントローラーがちゃんとDS4で表示されてたよ
SteamでもDS4で表示されるし、PC版もネイティブ対応してると思う
2021/06/29(火) 00:52:26.97ID:h6WlITaE0
>>317

気になってコントローラ設定眺めてたらボタン配置の画像がDualshock4になってた。

なんだ、このまま有線で問題ないみたいね
箱コン買う前に気付いてよかった
2021/06/29(火) 22:42:46.85ID:2WR0vN7z0NIKU
コラ半島やっと終わってユーコンに来たけど、いい雰囲気だね。癒やされる
2021/06/30(水) 01:16:17.68ID:Zpv/TTjMM
オレは順番逆でユーコン終わらせてからコラ半島行ったけど、コフダ湖の移動の楽さと見晴らしの良さでかなり癒されたわ
2021/06/30(水) 02:30:38.94ID:p4O3k5JE0
コラ半島いまだ放置だわ
605R手に入った今なら少しは楽できるのかな
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff6-hdpQ)
垢版 |
2021/06/30(水) 06:38:15.20ID:7qaZIN0w0
俺はユーコン絶賛放置中
必死にやって一応2枚ともマップ開けたけどそこで心折れた
605Rでもダメな自信めちゃある
2021/06/30(水) 08:56:03.25ID:vjUGafX60
>>321
アムールのコントラクトやった後なら、コラ半島ですら癒しに感じたわ
2021/06/30(水) 11:15:55.65ID:i0FjeEB2M
コラ半島はコントラクトやってみればわかるけど半分は速攻終わるものだから終わってみるとたいして時間かかってないことに気づく。73210使ってがちがちに横転しないようしてけばええ

ユーコンは運搬量多いけどそこまで道きつくないから8セミなんか使わんでもペイスターあたり使って20以上過積載してけば毎度2往復あたりで終わるからまあ…

ひどいのはアムール
2021/06/30(水) 12:20:51.40ID:JeaAAG7Q0
コフダ湖を中折れトラックのケツ滑らせながら走ってたな
2021/06/30(水) 13:39:23.49ID:YEDOAeMC0
>>324
20個ってどうやってもっていくんすごいね
2021/06/30(水) 19:55:15.76ID:i0FjeEB2M
ペイスターと4スロットのトレーラーでいけるよ、問題はそこまで積むと動かない、もしくは燃料枯渇でタタリンか605rでひいてくのさ

ああでも605rもあおりつきで+2すろいけるね、25スロット運搬とかいけそう。
2021/07/01(木) 00:57:22.60ID:b7pY6ENj0
コラ半島で半年近く放置していたけど久々にやったらまた心折れた
だって転倒に続く転倒 ミイラ取りがミイラに
コラ半島は駄目ですわ
2021/07/01(木) 02:02:44.56ID:L0bmTbaX0
補給兼救援車両を同行させ、遠回りでもなるべく安全なルートを選ぶ。
LOW±を駆使して急がない。
場合によっては一気に運ばず小分けして回数で勝負。

コラ半島もアムールもそんな感じじゃないか?
納期無いから平気平気
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f73-kMi9)
垢版 |
2021/07/01(木) 11:25:57.28ID:b7pY6ENj0
荷台に乗せた車両を固定出来るようになっていたことに感動した
2021/07/01(木) 14:34:48.27ID:BOwVKX6Dd
既出だったら申し訳ない
タトラT813の初期タイヤがマッド適正3仕様ってのを見かけたんですが、
実際、タイヤの設定値ってどのファイル覗けば書いてありますかね?
2021/07/03(土) 08:12:53.69ID:ddJLLy+K0
グラボドライバアップデートのせいか、Windowsアップデートのせいかはしらんが、プレイしはじめるとクラッシュ報告のアプリが立ち上がるようになった。
このアプリで情報を送ったり、閉じたりするとゲームも閉じるが、これを無視してゲームをアクティブにすると問題なくプレイできる。
やっぱ、ドライバのせいかな?
333名無しさんの野望 (ワッチョイW a387-FmKD)
垢版 |
2021/07/03(土) 10:40:33.00ID:5C+/cOsl0
>>332
うわっ!
まったく同じだわ
gefoのドライバアップデート後からね
2021/07/03(土) 11:23:38.09ID:F2WNUQfK0
>>332
自分だけじゃなかったんか、めっちゃ心配してたわ
再インストしてもセーブ&設定初期化しても治らないからおま環かと思ってた
2021/07/03(土) 11:58:04.46ID:t1tRMchZ0
うちではWin10 64bit、Epic版、1060 6GB+471.11で正常に動いてるな
336名無しさんの野望 (ワッチョイW a387-FmKD)
垢版 |
2021/07/03(土) 12:01:00.42ID:5C+/cOsl0
ちなドライバ戻してもダメだったよ
2021/07/03(土) 12:07:09.39ID:F2WNUQfK0
>>334
追記、自分環境
Epic版
Win10 64bit 20h2
CPU:Zen3 5800x
GPU:RTX3070
補足:ドライバ466.77より症状発生?
338名無しさんの野望 (ワッチョイW a387-FmKD)
垢版 |
2021/07/03(土) 14:11:37.00ID:5C+/cOsl0
私はsteam組です
2021/07/04(日) 04:28:54.47ID:EHw7Z7K10
おま環だろ
2021/07/04(日) 13:35:07.02ID:rLbBpk7c0
Epic版で確認してみたんだがそのような現象は見られなかった。
多分、Ryzenだからだろう。
2021/07/04(日) 13:44:25.21ID:kspkDPvQ0
フォーラムだとロジのGhubが悪さしてるって話でてるね
342333 (ワッチョイW a387-FmKD)
垢版 |
2021/07/04(日) 18:22:59.17ID:R5Fe7okA0
>>341
有益な情報ありがとうございます
Ghubをアンインストールしたらクラッシュしないようになりました。
2021/07/04(日) 21:22:21.47ID:rLbBpk7c0
ちぇっ
2021/07/07(水) 17:29:41.68ID:zHlEUn8800707
マルチするときってステージ選べないのん?
2021/07/07(水) 17:30:07.00ID:zHlEUn8800707
入室する側の話でつ
2021/07/07(水) 20:28:10.03ID:spMs6Sfu00707
選べるなら苦労しないなぁ
ミシガンとアラスカはもう飽きたよ…

久々に見たわ
野良マルチで独立電源ウインチ付きでワイヤーも異常に長い上、燃料も切れる事なく他の車に給油しまくりの73210を使うホスト。
そんな車ならマルチじゃなくても一人で全部こなせるよね。


野良で見慣れた名前の方が入っては抜けて行く理由に暫く気づかんかったよ。
347名無しさんの野望 (ワッチョイ bbf6-NaZp)
垢版 |
2021/07/08(木) 03:06:59.76ID:1Jamm8Uv0
>>346
ワロタww
2021/07/08(木) 14:40:11.81ID:m8p+dtNu0
epic版とSteam版のクロスプレイは…まだっぽいよね?
2021/07/09(金) 11:57:25.67ID:hoTgLNTD0
ユコーンってとこでマルチかけててもみんな抜けてくなワロ
2021/07/09(金) 13:22:27.42ID:490EuRd/0
昨日野良で入った所では、金鉱復旧に勤しむホストの5319がガレージ北の倉庫と金鉱を往復してたなぁ。
キャビン1個足りない感じだったんで板材運んで途中で給油所寄った後に線路登ってキャビン作成ゾーンに板材下ろし、駅から貨物コンテナ持ってこようと思って自分の車の燃料の残りをみたらフルに。
バグにしては酷いと思いながらも駅まで走ってみると、2l減るか減らないか位でフルに戻ってる。
よく見りゃホストの走行系路上に補給車なんて見当たらないし、気持ち悪いから板材運んだだけで抜けた。

自分の環境ではmod一切入れてないんだが、バグなのかホスト側の改造具合が反映されてたのか不明。
重ねて言うが気持ち悪かったわ。
2021/07/09(金) 20:27:34.01ID:hoTgLNTD0
>>350
これで思い出したけど、給油のためにわざわざトレーラー切り離しておいてるのに入ってきたやつが
丁寧に掃除する奴いるんだけどあれはやめていただきたい意味があってそこにおいてるのに移動させるとか
嫌がらせにもほどがあるね(いやがらせなんだろうけどさ)
2021/07/12(月) 22:18:36.53ID:+uHHZLTB0
EPIC版の野良マルチ酷過ぎ。
燃料残量995%とか
アラスカ北の港のガレージから北西の倉庫まで3分掛からず到達する605rとか
ヘビートラックに独立電源ウインチとか
そんなのしか走ってない。

公開部屋建ての場合はMOD車両使えないって注意書きは何の意味も成してないわ
2021/07/13(火) 07:15:00.76ID:Db8DlJjU0
イマンドラ・ウルシカ川・北方イージスレーダーは間違いなく同じマップデザイナーが作ったんだろうな
道路へ斜めに張り出してくる樹木や電柱、街灯、舗装路に大量のショウガ鵜物を置く、修繕しても意味がない橋、
一見通れると見せて実は行き止まりの道、根性の腐りっぷりが共通してにじみ出てるわ
或いはジムネゴースクもコイツの仕業かな
354名無しさんの野望 (ワッチョイ a32e-FQj8)
垢版 |
2021/07/13(火) 07:26:45.50ID:J8aZcrGU0
ドMのあたいに言わせりゃ神様だわ
2021/07/13(火) 08:32:49.62ID:DgeJXY070
>>353

挙げられたマップ全部好きなマップだわ。
唯々スムーズに走りたいなら、別のトラックシミュレータを買ってたよ
2021/07/14(水) 11:03:14.58ID:DiA/BMTt0
>>353
ああ、だからセールだからとDLCまで買っちゃって後で後悔するパティーンなんだよな
後悔しないまでも未プレイで放置みたいな
2021/07/14(水) 12:09:13.79ID:3DVZ8TQEd
地平線まで一直線の未舗装の国道を巨大トレーラーを牽いて高速で駆け抜けるオーストラリアのようなマップがあってもいいかなとは思う
どうせ突然道路に大穴があいててふっ飛ばされるんだろうけど。
2021/07/14(水) 12:46:57.71ID:CRRQakNnM
american truck simulatorにまさにそういうオーストラリアマップmodあった気がするな
2021/07/14(水) 15:38:09.96ID:KWxjEFFuM
ずっと直線の道(穴とうねりとわだちと石とぬかるみと往復量が酷い)
2021/07/14(水) 18:50:04.43ID:FVHmMa650
まあ方向性が違うしMODMAPに期待するしかあるまい

アラスカのダルトンハイウェイ走ってみたいとも思ったがATSならあった
2021/07/14(水) 19:42:26.78ID:FVHmMa650
コード1つ余ってたからやるわ今セールで570円だけど

American Truck Simulator
JBL98-CI0KG-EDGKJ
2021/07/15(木) 00:02:08.72ID:14VL0Frz0
個人的にはユーコンとかウィスコンシンって面倒さの方が強くて、攻略し甲斐が足りないわ
マップ的にはコラ半島やアムールの方が達成感がある(コラのレーダーシステムは嫌い

ここらへん個人ごとに好き嫌い分かれるんだなー
2021/07/15(木) 23:52:19.73ID:aZiI9Zqe0
ptsに動きが…
2021/07/16(金) 01:51:50.38ID:Zu44s7rC0
次はロシアのドン川流域
雪が無いのでチェーン不要
今の所トレーラーハウスが近くに見当たらないため、探査ユニット使えず。
起伏激しい所があるんで長モノトレーラーとか6900が扱い辛そうだわ
2021/07/16(金) 10:10:51.15ID:Zu44s7rC0
探査ユニットとかトレーラーハウスって何だよ…。それぞれ調査ユニット、トレーラーストアの誤りです。

調査ユニットは置き去りのを見つけたから、まあいいか…
2021/07/17(土) 16:38:52.32ID:iPRR2spf0
PTSシーズン5まだタトラの2台は使えない
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 05f6-BuM5)
垢版 |
2021/07/20(火) 17:23:57.35ID:QIEuLZMB0
連日猛暑でいい加減クソ暑いからアラスカやコラ半島走ればそのうち涼しくなるかもしれない

…と思ってやってみたけど全然そんなことなかったぜ
今室温35℃ (;´Д`)
2021/07/21(水) 08:58:23.77ID:X890mLbYd
>>367
そら雪道君、FPS値制限or垂直同期入れなければ普通にグラボ10割使う時あるし
自分はnvidia側の設定で制限入れてる
※ゲーム内の制限60fpsまでしかないのなんか不便、75~90ぐらいに設定したかった
2021/07/21(水) 15:52:29.58ID:TFUDUp320
スローな動きであれば60fpsもあればいいんじゃないかと思うんだが。
2021/07/23(金) 20:50:05.18ID:azT8EzgM0
この連休中に野良マルチやりたい 今から寝て3時くらいに始めてみます よければ
2021/07/26(月) 18:52:00.74ID:ZCxalr070
https://www.youtube.com/watch?v=dvrCadtIaGM
死ぬほどカッコいいファンメイドトレーラー
372名無しさんの野望 (ワッチョイ d5f6-MjzU)
垢版 |
2021/07/30(金) 01:20:37.96ID:Q58Fk7GP0
以前ここでチェルノカメンスクで早いうちに倉庫開放タスクやったほうがいいと聞いたので試しにそれ優先でやってみた
鉄骨ばり無限になったのマジ助かった
今までバカ正直にインフレ整備優先で進めてたのが恥ずかしい
2021/07/30(金) 02:39:56.01ID:WlN8wQt00
https://youtu.be/UbaMdF0oXyg?t=116
いいね〜
2021/07/30(金) 05:09:01.41ID:TMQYE67e0
苦労した分たのしめたじゃんバカだねぇ〜
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 71dd-iI6J)
垢版 |
2021/08/06(金) 00:08:21.38ID:KEwKorl30
Phase5楽しみだわぁ
https://www.youtube.com/watch?v=2nbcHCgpU84
https://www.youtube.com/watch?v=qUHc1434lz0
2021/08/12(木) 00:41:21.56ID:CDDk1J6e0
>>353
マップから時間稼ぎ臭がするんだよね。
道開通したらそれなりにスムーズに走らせて貰えんと達成感湧かないし、結局面倒になってMOD使っちゃう。
そして、飽きる。
2021/08/12(木) 12:28:56.88ID:kUdlz0eQM
Mod使ったらそら飽きるだろう
デザイナーはMod無しで難易度設定してるんだから
2021/08/12(木) 16:02:20.20ID:3e7F+btN0
作業好きにはたまらんよ
またかと思いつつもせっせと荷物運び
2021/08/12(木) 19:46:00.68ID:nLjdgVMW0
でもたまに「なんで休日にこんなつらいゲームやってんだ…誰か給料くれよ…」と思うことない?
2021/08/13(金) 00:15:14.24ID:9dU6euqj0
なぜだか分からないんだけどFPSは何時間やっても平気なのに、このゲームは2〜3時間ですごい酔う…
2021/08/15(日) 22:32:32.61ID:C5Epp8xHM
休日にがっつりやるより仕事終わって1,2時間ぐらいちまちま進めるのが丁度いいね
2021/08/17(火) 10:19:18.67ID:GXEmqaR3p
寝る前にやると睡眠導入剤として捗る
2021/08/17(火) 10:25:47.74ID:LLpPBYYs0
いや寝る前にやったら気づいたら朝になっとりゃせんか?
2021/08/17(火) 16:09:49.20ID:4SASc2qo0
gamesplanetのフラッシュセールが安い
2021/08/18(水) 20:18:52.37ID:irN6dsXyM
居眠り運転で何度ひっくり返った事か
2021/08/18(水) 20:26:14.59ID:YoV9LsWN0
うとうとしてて一瞬目を離した間に横転とかあるある
アプデまだかー
2021/08/26(木) 09:00:09.07ID:sT12bsFxa
>>383
やり始めの頃はそんな感じ
後半になるとこれはここまでにしといた方が良いと区切りつけられるようになる
388333 (ワッチョイW 2987-iMcn)
垢版 |
2021/08/27(金) 15:15:12.95ID:1OGTt4wT0
全てのマップのタスクもコントラクトも全部消化したのでタイムアタックでもして達成率100パーセント狙おうとプロフィール見たらタスク3つもやってないことになっている。
もちろんそのタスクは消化しているので新しくタスクは受けられないから困っています。もう達成率100は無理かなぁ?
2021/08/27(金) 19:28:35.31ID:8E6xKsOr0
有効化のし忘れか、またはタスクそのものをまだ発見してないかのどっちかじゃないかなぁ
2021/08/27(金) 20:21:28.34ID:1OGTt4wT0
>>389
そのクリアしたのにクリアできてない3つのタスクのうちのひとつにイマンドラのガレージ内にあった[エンジントラブル]なんだよね
だから発見とかアクティブとかの問題じゃないんだ
ちょっと今から@saber3d.comメールしてきます
2021/08/27(金) 23:50:49.80ID:NKE7clZB0
season2までDLCが出てた頃、ユーコンまでの全ての契約、タスク、コンテストを埋めて「100%だー」って喜んでたんだが、よくよく見直して見ると全部拾った筈のミシガンでの車両取得数が5/8とかおかしな表示になってた。
拾い漏れがないか何度も現地行ってみたり買い直してみたりしても改善しないままで、そうこうしているうちに season3が来て各マップに丸太タスクが追加されて達成率が100%じゃなくなった。
なんかもうどうでも良くなってそのセーブデータは捨ててニューゲームでやり直したら、車両取得数は正常にカウントされた。

今はそっちで進めてるが、達成率100%にする気は全然無いなぁ。
またどっかのタイミングで丸太タスクみたいに追加されるんじゃないかって思うと…ねぇ
2021/08/28(土) 19:52:49.70ID:QQQimzQf0
前までSteam経由でEpic起動してプレステのコントローラ使ってたんだけどいつの間にか使えんくなってた…
オンラインもNATタイプがーーーで全く出来んくなってたのでSteam版買い直したわ。コントローラもオンラインも全く問題なく出来てる。Epicカs
2021/08/28(土) 23:51:02.82ID:6Ypc7+ca0
epic版のみの者だけど、DS4有線で使えてる。
アムール行けるようになった辺りからマルチ1回入って抜けると「NATがストリクト…」のメッセージが出て繋がらず一旦ゲーム終了しないといけない状態だったが、PCのIP固定してルータ設定でポートフォワード入れたら問題なく繋がるようになった。
そういえばかなり前にfocus forumsで同じルータ配下の複数PCでオンラインマルチやろうとするとエラーになるっていう書き込みを見た気がする。uPnP上手く動けない状況だったってのもあるのかもね。
2021/08/30(月) 01:46:28.89ID:0sHpGLj/0
木のぎりぎり通したはずなのに引っかかったりして判定おかしくね!?ってきれてたら枝がやたら硬いだけだった
普通に枝に当たり判定ないものだと思い込んでたから、しなって引っかかってるのに気づいてびっくりした
林に入ってくときは屋根にもの積んでるとちょっと面倒ですね
2021/08/30(月) 07:02:00.32ID:y9ZbO07Sd
立木とか平気で薙ぎ倒せるのに
木の枝はルーフにちょっと引っかかるだけでトラックを止めるからな
2021/08/30(月) 08:41:21.92ID:Qs4zDjxWM
このゲームの当たり判定ってめり込んで行くときは割とズブズブ入ってくのに
抜く時は絶対逃さんみたいな非対称な判定になってる気がする
切り株が車の下回りに入り込むのは容易いのに、引き抜くのは偉い苦労する…
2021/08/30(月) 11:10:07.89ID:fdZCtCSk0
ロケット発射台の臼状のとこは入れるんだね。
発射前にどんな悪戯しようか考え中。
2021/08/30(月) 11:17:57.89ID:Z6KscXJf0
>>396
ゲームの当たり判定云々以前に、実際ぬかるみにはまるってのはそういうものじゃない?
特にこのゲームのぬかるみは、表面がちょっとドロドロって程度のもんじゃないし
2021/08/30(月) 13:16:11.16ID:qLwVdYgV0
水田や干潟に足突っ込むとわかる
2021/08/30(月) 13:46:28.08ID:3J53t6fia
>>397
あそこ、ロケット入れる時引き方次第では脱線するから要注意だよ
2021/08/30(月) 13:54:29.98ID:erWcLYrk0
脱線するよね 初見で脱線に気が付かずに10分で数センチ程度しか進まず
ロケット重いからこんなもんやろって一時間膠着状態が続いた
2021/08/31(火) 14:11:58.99ID:5B5jbMNG0
採石場の燃料ステーションの近くの落石タスクなんですが、クリアしても道が半分塞がれてる状態なんですがこれで正常な状態ですか?
こなす前と変わってないような・・・
2021/08/31(火) 14:30:56.69ID:5B5jbMNG0
動画探してみたらなにかの残骸がもう半分を塞いでたんですね
岩もどけといて
2021/08/31(火) 19:48:18.63ID:P9j9GIPO0
汚いおっさんの腕を見るだけで陰鬱になるから女の子DLC出してほしいよね
泉こなた(らきすた)チノちゃん(ごちうさ)アナ・コッポラちゃん(苺ましまろ)定番だけどここらへん押さえて
2021/08/31(火) 20:35:06.30ID:Oaxhrntw0
Season 5が9月9日って発表されたね
New Game+ってなんだっけ?
2021/08/31(火) 23:04:23.65ID:98gkXCVX0
探してみて特に情報は得られなかったけど前々から望まれていたミッションリセットみたいにな感じじゃね
半端にセーブデータのミッションフラグいじるとおかしくなるかもしれんし
2021/09/03(金) 07:30:04.02ID:9raZD0zu0
多彩な新コンテンツを導入する人気オフロードシム「SnowRunner」のYear2パスがアナウンス、シーズン5の開幕は9月9日
https://doope.jp/2021/08116306.html
408名無しさんの野望 (キュッキュ Sd7f-hA5N)
垢版 |
2021/09/09(木) 14:44:35.38ID:b+jVaflmd0909
今日がアプデか
今回は雪マップじゃないから楽しみだわ
アラスカはともかくコラ半島とアムールのせいで雪マップに苦手意識が…
ゲームの名前がスノーランナーなのにね
2021/09/09(木) 22:12:01.94ID:JgwvncPq0
Steamきた!
2021/09/09(木) 22:14:27.73ID:4xtBvAD00
epicも来たね
2021/09/09(木) 22:39:59.36ID:4xtBvAD00
落とし終えて、さーて新マップでも見たろかって思ってたら出てこねぇ。
ストアページ見たら season5が未購入扱いになってた
year2pass購入済みなんだがなぁ…。
2021/09/10(金) 00:22:08.34ID:bbQYiX6l0
アムールのせいで、壊れてない橋があるだけで感動してしまうわ・・・
2021/09/10(金) 18:29:44.37ID:+7Ngsjjb0
久々の雪無しマップなので楽しみ
2021/09/12(日) 13:41:37.45ID:Rltmkwk40
オンラインマルチで、ホストが同一マップに居ないと燃料補給が出来なくなるのは地味に困る。
ルーフラックに燃料積む意味も無くなる上、修理系タスクもホストの帰り待ちになってしまう。
2021/09/13(月) 08:57:18.51ID:7uAB9BdHd
シーズン5来て、若干不便に感じちゃうのはウィンチの仕様変更
性能自体は変わらないものの、ウィンチ引っ掛けた後に機能メニューが表示されたままになるので、一々閉じてからウィンチ巻かないといけない
おかげでめっちゃ操作誤爆する
※以前は引っ掛けたら直でウィンチ巻きモードになってた
2021/09/14(火) 12:14:43.95ID:TBvKmgJPd
少し前にこのゲーム始めたけど、先行してる人とマルチやるときは、先方にトラック用意して貰わないと何も出来んね

ウィンチ付けても中々進まない道を、後ろからウィンチ無しでびったり付かれ
それどころか追い抜きかけられ、こっちが目的地付いた頃には周りは復路の道半ば
燃料補給役も燃料トレーラーやら燃料セミトレーラーを荒地に持って来られるトラックも無いし、転倒時の復旧も向かう間にこっちがミイラ取りのミイラになる
ってのは精神衛生上良くないわ

誘われてマルチ入ったけど、まともなパーツとトラック揃うまでは、参加見合わせだわ
2021/09/14(火) 21:16:36.68ID:fPMrHLm80
なりふりかまわず早期入手できるトラックかつ即戦力になるのが欲しければ
タイミルでAzov64131購入するかTayga6436を修理するのが手っ取り早いかな
2021/09/15(水) 11:25:03.29ID:9tbBwRhma
非常に同情はするが、
Switch海外版を購入してまでプレイする人はなかなかいないだろうし
実際他に書き込みもないようだし
状況も今のところ進展もないようだ
そろそろもういいんじゃないだろうか
修正もない(できない)まま日本版の発売が近くなったならまた注意喚起するくらいだろうな
2021/09/15(水) 11:26:53.67ID:9tbBwRhma
ごめんスレ間違ったわ
2021/09/15(水) 12:20:25.34ID:Zdl9XQT1d
大体の人が並列して見てるからヘーキヘーキ
2021/09/15(水) 13:22:40.16ID:xYFgt/cG0
2周目で久々にミシガン・ドラモンド島の「船の積み荷」やったら環境が変わってね?
確か現場には積み込みプラットフォームがあったはずなんだが・・・
今回プレイしたら車両への直接積み込みエリアしか無くなってるわ
ヘビークレーンで平坦な地形まで引きずるのがやりにくくなった
2021/09/15(水) 18:16:48.47ID:wlO+7B8h0
>>421
座礁船からサルベージするアレなら少なくとも去年12月頃には点線に囲われた積み込みエリアしかなかったはずだけど
それより前には何かあったの?
2021/09/15(水) 19:44:17.91ID:VUOnG+RZ0
およそ1年前のプレイ動画みたけど今と何ら変わりがないように見えるが・・・
ジムネゴースクの特大貨物積み込み場と勘違いしてないか?
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dbd-behA)
垢版 |
2021/09/15(水) 23:40:38.63ID:SmFdJ2Nm0
修理場では物資の補給できなくなったんだな
で、New Game+って何だったんだろう
2021/09/16(木) 05:55:56.43ID:WSrI2euX0
>>424
補給できなくなって本来の姿に戻ったか
チェルノカメンスクの難易度が少し上がるな
2021/09/16(木) 21:20:17.47ID:SlzXh8PU0
マルチでゲストしてると9割燃料補給できなくなるバグに遭遇するんだけどこれ回避方法ないん?
調べても類似のバグ情報すらない…これかなり致命的なバグだと思うんだが
2021/09/16(木) 21:28:26.77ID:UtvzOjR70
>>426
回避方法というか、発生条件が>>414なんじゃないの?
俺マルチしたことないから分からないけど
2021/09/16(木) 23:14:41.35ID:rwz2QpBh0
season4まではホストが居なくても補給出来たんだけどな。
野良マルチ入ってみてホストがドラモンド島や北方イージスレーダーでウロウロしている時は、そのまま抜けるべきかホストの所まで頑張って辿り着くべきか悩む。
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f6-5CsD)
垢版 |
2021/09/19(日) 16:42:31.25ID:yRWdO/Du0
スノーランナー Year1/フェーズ4(購入時手違いでYear1パス付買った)までプレイして「こんな理不尽でマゾなゲームもう絶対DLC買わない!!」
と固く心に誓ってたけどたまたまフェーズ5実況動画見たらいつの間にかYear2ポチてた
しかもラングラーまで買ってた
悔しいビクンビクン
2021/09/26(日) 13:10:52.78ID:3joKH5C00
MODについて質問です。
Responsive Steering 15.0 for SnowRunnerはintial.pak内にある[media]フォルダを差し替えるという認識であってますか?
これを入れた後No collision camera for SnowRunnerを入れようと思ってましたが、これも[media]フォルダを差し替えるもののようで、これらのMODは共存できないのでしょうか?
2021/09/26(日) 13:22:01.33ID:gUIJgqoiH
フォルダじゃなくて、フォルダの中身を変えるんで

.pak開ける環境ならmodも開けるでしょ
modに含まれてるファイルが被ってなければOK
2021/09/26(日) 13:47:11.93ID:3joKH5C00
>>431
ありがとうございます。
カメラの衝突がなくなり多分うまくいきました!
2021/10/01(金) 11:39:38.95ID:AA0+mbCgd
終わってみれば、追加マップでシーズン5が一番簡単に感じるけどどうなんすかね
次点でウィスコンシン
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f3b-E1fd)
垢版 |
2021/10/01(金) 11:54:33.18ID:CCY23U3S0
簡単だしボリューム不足だったね
ユーコンみたくかさ増し配達やウィスコンシンの資材の加工の強要がマゾ的に良かった
435名無しさんの野望 (ワッチョイ d376-9PjE)
垢版 |
2021/10/03(日) 07:23:33.88ID:v7D3czd80
ウインチポイントの緑色のサークルみたいなのはどのキーで出すんですか?
操作は初期設定です。
2021/10/03(日) 21:09:08.64ID:ccHcbA9K0
その緑のサークルはウィンチがけられる範囲を示しているのであってな
Vキーで出せるが最初からしっかりチュートリアル読んでやり直したほうがいいぞ
2021/10/05(火) 09:52:31.69ID:l9hDpjL+0
アムール終わらせたときはイマンドラ以上に難しかったと思ってたけど
久々にやり直したらやっぱイマンドラってクソだわ
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 23f6-uF7g)
垢版 |
2021/10/05(火) 18:37:34.20ID:K4jmAldh0
新マップのドン、ボリューム少なかったりバグ目だったりするのはやっぱ新型コロナの影響なのかな
439名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-Ici6)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:16:33.35ID:a096YdYf0
質問いいっすか
途中で落ちた丸太ってクレーンで吊って戻せないんですか?
440名無しさんの野望 (ワッチョイ dbeb-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 19:38:36.82ID:nqdEaBh20
丸太用クレーン()ログローダークレーンなら拾える が
おれみたく玉掛けのプロなら一般クレーンでも吊り上げれんことはない
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 03dc-Ici6)
垢版 |
2021/10/12(火) 20:01:23.32ID:a096YdYf0
>>440
そうことですか。ありがとうございます。
2021/10/20(水) 19:34:37.88ID:RsJ1ejnr0
パッチ来た。
マルチの給油バグ治ったみたいで、ホストがマップに居なくても給油出来た。
ウインチポイント選択後、メニュー閉じなきゃならんかったのも治っとる。
15.0の時の操作に慣らされたせいで、ついウインチ外しちゃうけどね
2021/10/20(水) 21:25:17.59ID:xTDs10rY0
ttps://www.youtube.com/watch?v=bWu2ECFjgLE

世の中にはすげえトラックがいろいろとあるもんだな
中にはMODで再現されてるものもあって感心した
2021/10/20(水) 22:30:42.43ID:IWqmyvzcM
前から思ってたけどトラックのATタイヤにMudTerrainって書いてあってMTタイヤにAllTerrainって書いてあんのなんでだろ
2021/10/21(木) 18:31:07.00ID:H6mI8O610
こんな嘘みたいなサイズのタイヤ、ゲームだからデフォルメされてんだろと思ってたら実在するからな
https://i.imgur.com/TPsEbQa.jpg
2021/10/21(木) 18:54:15.85ID:fIbxfMbe0
ゲームみたいなことしてるww


危険な馬鹿最大の登山掘削機オペレーターのスキル、ブルドーザーはトラックの運転に失敗します
https://www.youtube.com/watch?v=rDMPR2Aj3iE
2021/10/21(木) 19:53:13.95ID:/+DGgQAf0
>>445
水陸両用のとか浮くためにでかくてまるいからな
2021/10/22(金) 21:16:35.63ID:KM9ByhI50
今更ウインチ接続したら自動でメニュー閉じるのやめーや
体が覚えてしまって誤操作でウインチ外しちまうじゃろがい
2021/10/23(土) 00:03:15.98ID:x8+Ll7Wy0
絶版のSpin Tiresもってるけどこれ買う意味ある?
2021/10/23(土) 00:50:35.36ID:DZ0iJLJZ0
全然違うから買ったらいいぞ
そっちは毎ステージクリア式だけど
こっちはショップで車買ったり施設が整っていったり
丸太運ぶだけじゃなくて色々形になっていくから
2021/10/23(土) 01:31:14.46ID:LO6FcgV5M
Spintireはセール時に200円位で買えるからフレに紹介しやすいね
2021/10/23(土) 10:07:39.69ID:NF1Ozauj0
MUDRUNNERのマップがMODで再現されててビックリ
2021/10/23(土) 23:33:25.59ID:VGO6jj0f0
リアル745
https://dotup.org/uploda/dotup.org2627185.jpg

これ用に土砂運搬のタスクが欲しい
2021/10/30(土) 02:32:09.64ID:hyT8fpyv0
うーん、いまだに丸太は召喚者以外は激重で持ち上がらない挙動がある
発生する条件がいまいちわからない
2021/10/30(土) 18:03:28.67ID:kC4ao6mI0
フェーズ6(test)来たので色々箇条書き

:フォトモード追加
:出力不足でお馴染みの4520君に新エンジン
:MK38に他フレーム対応版追加
:スカウトトレーラ何個か追加
:丸太(中)直載可能車両増加(745?あったねそんなの…
2021/10/30(土) 20:40:19.77ID:AvaufOTZ0
板材に中と長追加
DANのアクティブサス追加
4070Aリフトアップ追加
どうでも良いところだが、ガレージぶっ壊れてるとこからスタート。

あとなんだろう
2021/11/01(月) 09:33:20.79ID:r6jCDFUp0
>>455-456
乙、4520は素の能力は高かったから、ようやく本来の力が発揮できるようになるか
しかし新マップ、アメリカとロシアばっかりだから、他の国とかも出して欲しいなあ
メーン州の次はテネシー州らしいし、アマゾンのジャングルとか砂漠とか出してくれねえもんか

ところでMODで「いすゞ・ビッグホーン」を再現した強者あらわるw
マイナーと言わざるを得ない車をわざわざ再現するとは、海外にも物好きがいるもんだw
2021/11/01(月) 12:32:09.81ID:V29NhJ2Wd
実際の挙動はわからんけど、砂漠とかだとまた違った物理演算しないといけんだろうし
出すとしても次回作じゃないかな

サンドランナー…?
2021/11/01(月) 13:45:45.36ID:ZAceQ9hg0
砂漠はそんなに苦労しないよ
ダカールラリーとかでも走られるし
オフロード向けSUVとかで普通に走るから
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 793d-7alp)
垢版 |
2021/11/01(月) 13:57:13.95ID:tfUEzC6P0
知ったかぶり恥ずかしいよw
https://www.youtube.com/watch?v=7v2zBvB-UnU

砂漠の真ん中でガス欠した結果
https://i.imgur.com/OHVzyRt.jpeg
2021/11/01(月) 14:17:31.90ID:plmXZFX20
砂漠に限らずラリーでよく見る光景持ってきてどうしたの
2021/11/02(火) 00:38:38.12ID:Z702PhF60
スカウト燃料キャリアって荷台に固定できるのか。これで5600TSの遠征が捗るなぁ。
コスモドロームのタイムアタック用燃料キャリアをポイ捨てで使い倒したのはいい思い出・・・
463名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spc5-K1dI)
垢版 |
2021/11/02(火) 08:18:10.11ID:sa9sRkVXp
>>98
73210は超重量トレーラー運ぶときも後輪が動くのが正義だわ。前輪浮いちゃっても曲がってくれるし。
下り坂でアゴ打つドジっぷり差し引いてもトップクラスで使ってる車だ。
2021/11/05(金) 00:14:40.05ID:p2bCy1iA0
PTS16.1来たんだが、TAYGA6455Bとな?
ルーフラックあるじゃんって思ったら、タイヤしか乗らんじゃないか…
465名無しさんの野望 (ポキッー 5158-TwtK)
垢版 |
2021/11/11(木) 13:36:02.20ID:b2AGtZgB01111
ここでは改造ネタはOKなの?
2021/11/11(木) 16:54:53.23ID:KmSGmihc01111
MODの事ならおk
スレが分裂してこの板に立てられたのもそれが理由
いまは家庭用もMOD使えるしその辺曖昧だけどね
467名無しさんの野望 (ポキッー 5158-TwtK)
垢版 |
2021/11/11(木) 21:18:01.58ID:b2AGtZgB01111
改造と言っても内部データを弄ってmodを作る方なんだけど・・・興味ある人居る?
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b19-09aj)
垢版 |
2021/11/12(金) 16:47:14.65ID:wtzWxSfr0
>>467 おう むさ苦しいおっさんの腕に飽き飽きしてたんだわ
らきすたの泉こなたMODたのまい
2021/11/13(土) 01:16:37.05ID:tnE8E8LX0
PTS16.3でやっとcivilian使えた。
アドオンで燃料タンク積めるし、その状態でフルトレーラー引けるから燃費の悪さもこれでなんとかなるしついでに荷物も運べる。さらにアクティブサスも使えるとなると、これはこいつの時代が来るな

…って思って使ってみたら重心高くなった事で恐ろしい程転がりやすくなる上、起こすのも大変。

うん、美味い話ってそうそう無いもんだわ
2021/11/15(月) 08:40:24.77ID:pfiHaGgQ0
最近42-20が横転しにくくなった気がする
単に独特の操縦性に慣れたせいかもしれんが
むしろリカバーの方法さえ習得してしまえば転びにくい車かも、まである
2021/11/15(月) 18:00:04.52ID:ZtSKC5lM0
アイス・ロード面白かったけどケンワースはMODしかないのか
472名無しさんの野望 (ワッチョイW d790-evlT)
垢版 |
2021/11/27(土) 23:44:03.13ID:H1mvJMCX0
セールで始めた初心者なんですがDLCは最初から入れた方が楽しめますか?
長く楽しみたいのでバニラクリアしてからDLC入れようと思うんですが
2021/11/28(日) 01:05:12.72ID:eTH+myVv0
車がついてきたりはするけど
マップで分かれるから最初から入れてもいいんじゃね?
DLCなしと構造が変化したりとかしないし
2021/11/28(日) 07:23:11.82ID:EqwOGtEP0
マップごとで分かれてるなら普通に入れてやってみようと思います
ありがとうございます
2021/11/28(日) 14:01:02.23ID:6viJwEjG0
ロシアの3マップ目で流石に飽きてきた
DLCまでやった人達はハマり過ぎだと思う。
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f6-BhQk)
垢版 |
2021/11/28(日) 17:36:44.72ID:axlwy7WG0
各DLCマップをリリース直後に買ったけどまだ全部クリアしてないよ
気が向いた時しかやらないマターリプレイだから1つのコンテンツクリアするのにめっちゃ時間かかってるよ
特にコラ半島とかカナダとかアムールはしょっちゅう心折れるから達成率1/3〜半分程度で今も絶賛放置中だよ・・・
2021/11/28(日) 17:47:08.97ID:eTH+myVv0
心折れてMod入れてさくさくプレイしては
これでは意味がないなとやり直すこと3回
またこの仕事かとなかなか進まなくなってきた
2021/11/28(日) 17:56:44.42ID:1q8scrkj0
おれも最初DLC全部入りがお得だから買おうかと思ってたけど、実際プレイしてみると買わなくて良かったと思った
2021/11/29(月) 11:33:29.96ID:x5toGBxld
割と真面目にズンパスマップは本編とは異次元の難易度になってるから、
興味ある人はまず「通常版」買ってね…がテンプレになりそう

正直本編との難易度差分が少ないのが、シーズン5くらいしかないと思うし
2021/11/29(月) 16:18:06.22ID:QJXi+TNjdNIKU
個人的にはこういう作業をチマチマやってくの性に合ってたんでいきなりyear2passまで買っても後悔無かったけど他人には奨められんよね…
それに813が付いてきたんでこいつを主力にしてたから楽だったのもあるし
2021/11/29(月) 17:38:20.45ID:KhdUtfJPdNIKU
マゾゲーなので仕方がないね
道路が復旧していけばまだマシだった
2021/11/29(月) 17:45:33.16ID:0Q/KR44U0NIKU
個人的に面白かったランキング付けるとコラ半島>ミシガン>ウィスコンシン>アムール>アラスカ>ユーコン(year2持ってない)
ユーコンは本当に苦痛だった…開けた所が少ないから景色も良くなかったし
同じ往復地獄のウィスコンシンは走りやすくて景色も良かったからまだマシだった
2021/11/29(月) 17:46:43.10ID:0Q/KR44U0NIKU
タイミル抜けたウィスコンシンの次かな
2021/11/29(月) 18:04:13.39ID:ZziAmE500NIKU
まともな車列が組みたい
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 17f6-BhQk)
垢版 |
2021/11/30(火) 04:00:35.76ID:51Nrt7s60
シーズン6、リリース一週間伸びたんか・・・

しゃーない寝るか・・・
2021/11/30(火) 17:43:05.89ID:eqndMCrC0
ハードモードで丸太運びは完全趣味の世界だよな
毎マップ専用トレーラー買わなきゃだし一式揃えるだけでかなりの出費だし
燃料他マップの激安スタンドから運んできても丸太で大赤字
2021/11/30(火) 18:02:58.80ID:9Qj4NYuv0
アオリ付きトレーラーにバラ積みするのが一番効率的だよね?丸太
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f6-v359)
垢版 |
2021/12/06(月) 02:53:44.07ID:X20TJZE10
新マップまだか!?
2021/12/06(月) 21:55:19.55ID:b/Lrph7x0
シーズン6は明日か。

それはそれとしてps4およびXboxとのクロスプレイについて forumで言及されてるみたいなんだが、ホントかねぇ
2021/12/07(火) 12:43:30.10ID:R4batJEhd
一応今日配信だけども、前回が日本時間22時くらいだったから今回もかな?
2021/12/07(火) 19:01:42.07ID:NnzOtCuu0
アップデート来てるぞ!
2021/12/07(火) 19:09:39.21ID:lSHVhJic0
4.82GB
2021/12/07(火) 19:26:36.77ID:NnzOtCuu0
マップ移動とかのロードがかなり早くなってるな
2021/12/07(火) 19:39:19.44ID:O4JJrKlD0
鍵かかってできないんだけど?
2021/12/08(水) 02:52:25.60ID:AnKbmATE0
頼むから橋架けさせてくれ……鉄骨10本運ぶでも良いから
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f6-Hkmp)
垢版 |
2021/12/08(水) 04:04:46.53ID:nrdegmN30
俺は土砂崩れ除去したいぜ
ヤンマーかクボタあたりのホイールローダー1台ありゃ十分だ
2021/12/08(水) 08:07:54.13ID:oOsbqrWRp
ガソリン価格が高い時期が続いてるせいなのか、燃料ステーションの復旧やらガレージの修理補給部分の復旧に謎の使命感を感じてしまう…
2021/12/08(水) 08:54:47.96ID:TR31Khko0
アプデ来たんで久しぶりに復帰したがガレージ出てすぐの橋が壊れてて帰ってきたなぁ…ってしみじみ思ったw
山の監視所に向かおうとしたら道が岩で埋まってるし港の向こうは湾挟んでるんですぐに向かえないし今回は監視所行くだけで一苦労だわ
2021/12/08(水) 09:03:58.24ID:Srz5b562d
今回シーケンスブレイク?な場面多いな
板材12個入ってる倉庫は、本当は隣マップ(イエロー)からアプローチするのが正規みたいだけども、
低地マップ北西の塞がってる場所をフレンドと結託して無理矢理乗り越えちゃったよ
2021/12/09(木) 22:58:23.25ID:B6jijB2N0
Aramatsu Foresterってコマツか
2021/12/11(土) 23:08:16.65ID:dop8Lfk90
coopやっててEpicでも無いsteamでも無い縦長の四角いアイコンの方ってps4なんだろうか?
2021/12/11(土) 23:11:05.15ID:Omfizi4N0
ゲーパスユーザーやろがい 今なら100円で3ヶ月遊べるんだぞ
2021/12/11(土) 23:19:32.29ID:dop8Lfk90
あ、そうなんだ。
その方がホストで北方イージスの給油所復旧してたんだけど、給油所復旧コントラクト終わっても燃料トレーラー残ったまんまになっちゃってさ。
挙動も変だったんで気になってたんだわ。
2021/12/12(日) 07:20:48.03ID:XS5NXhhn0
epicは一体いつになったらアカウントのアイコンを対応するんだろうか
このゲームでも名前だけ見えてのっぺらぼうになっちゃうからあんまりよろしくない
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 27f6-zmQK)
垢版 |
2021/12/15(水) 18:40:08.39ID:D5JoE30o0
今度の新マップ42-20使う機会多くてちょとうれしい
へたっぴだから平地だとこのくらい地面フラットでないとまともに運転できないのよ
2021/12/16(木) 12:31:20.43ID:EUTFfO4Kp
そういやそんなやつも居たなとガレージから引っ張り出したら出てすぐの下り坂でひっくり返った
507名無しさんの野望 (ワッチョイW f36e-hPfc)
垢版 |
2021/12/17(金) 22:05:19.33ID:EvajMJng0
epicでイヤーパス20%引きと1000円クーポン出てるね。
2021/12/17(金) 22:16:14.83ID:POZoGTYA0
クーポンはぁDLC適用外だからぁ注意なぁ?
ゲーム本体のみ可能
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bf6-xasP)
垢版 |
2021/12/22(水) 00:20:17.21ID:aq6r7E7/0
マップ攻略の参考にたまにtwitch見るけど相変わらず惨いな
昔はやたら重量級トレーラーとファンタジーなトラックMODユーザばかりで
ここ最近ようやくバニラ(またはまともなMOD)に戻りつつあるかと思ったらキャビン視点オンリーか
やたら高い俯瞰視点で見てると速攻酔ってくる
視聴者に魅せるためだろうけど誰があんなの見たがるんだよクソが
ちなみに日本人はエロいLive2Dとボイチェンのキモいアニメキャラで実況したがるwクソがw
510名無しさんの野望 (スププ Sd8a-hPfc)
垢版 |
2021/12/22(水) 07:47:54.60ID:vgAnnflGd
曲がれない場所ってクレーンでお尻持ち上げたりとかしかないかな?
内側のタイヤとか擦れば通れるんだけどなるべく擦ったりしたくない
2021/12/22(水) 07:49:54.88ID:FqPdYaqYd
攻略動画見て攻略するとか
作業ゲー化が加速するな
2022/01/16(日) 21:56:21.97ID:14pkgI0R0
過疎…
513名無しさんの野望 (ワッチョイW a96e-N2s9)
垢版 |
2022/01/16(日) 22:05:49.89ID:s4KugBeo0
コツコツ地道にやるゲームだからそんなに語ることもないわな
2022/01/16(日) 22:17:47.51ID:wsvhto1f0
ETS2ならスレ見ながら運転できるけど
こっちでよそ見運転したら次の瞬間横転しかねないしな
2022/01/16(日) 22:41:20.21ID:14pkgI0R0
おまえらあけましておめでとうございます
今年はハードモード制覇を目指します ミシガン丸太以外はクリア済み
丸太キャリアやトレーラーが高くて買えねえ 後回しだ
2022/02/01(火) 21:36:50.40ID:Ano0sLOO0
家庭用板のスレにごめんなさいして合併してもらえよ
ここ立てたやつは責任取れ
2022/02/02(水) 12:41:09.05ID:53aasebkd0202
当時の様子を知ってて言ってる?
謝るも何も、ほぼアプデ時差のせいだから多分二の舞になるよ
2022/02/02(水) 13:16:42.01ID:cJBhXPgdd0202
そもそも家庭用板のスレはオーイズミへの文句を書くスレであって、ゲーム内容についてはCS版もこっちでやるべきなんだが
2022/02/02(水) 13:23:19.53ID:JLIParNsd0202
とわざわざ分裂させた馬鹿が申しておるようです
2022/02/02(水) 14:20:13.78ID:bZac7OPk00202
分裂させたやつマジモンのアホ
クソアホ見てるか?
2022/02/02(水) 16:20:39.41ID:dGonZjWW00202
クロスプレイ始まった時点でアプデ時差は解決したようなもんなんやからゲームの話はCS版ですりゃええやろ
あっちで叩かれるPCの話題だけこっちに書き込めば
2022/02/02(水) 19:21:05.10ID:/s7QWd3M00202
住み分けって大事よ。
揉めてるのが見たいってだけで煽るなって。
2022/02/03(木) 00:56:47.57ID:nQokI8sz0
棲み分けた結果がこれ
焼き土下座入れてこいよアホボケカス
2022/02/05(土) 21:37:57.34ID:bCPtn5xYM
分裂前からPCの話はスレチって叩かれてたけどね
2022/02/05(土) 23:34:42.04ID:MQxEep8C0
オーイズミのせいでアプデのタイミングズレ過ぎて話が合わなかった時期があったからね
2022/02/05(土) 23:38:38.79ID:WLJv6/Ac0
それやたら分裂させようと対立煽ってたアホだろ
2022/02/06(日) 09:01:12.85ID:Cy1RZBKu0
アプデの話もできねえMODの話もできねえで追い出されたんだよ
文句あるならこっちじゃなくて話題を制限したがってた向こうで言ってこい
2022/02/06(日) 09:28:54.43ID:NUVPEwMh0
ここの惨状みれば答えは一つだろあほ
2022/02/06(日) 11:00:40.47ID:spLFCwKY0
静かでよかったのに、ここ最近妙に煩いね。
腹いっぱい食って寝りゃ気分も変わるよ
2022/02/06(日) 14:43:14.30ID:tnMvCJrK0
要するにそれくらい話す話題が少ないのに過剰に反応してる奴がいたわけだ
2022/02/07(月) 10:05:56.27ID:nWI+vDvZd
これMOD入れなくても楽しめる?
2022/02/07(月) 10:33:03.68ID:YCGCm+oVp
スタックして動けない〜 とか
うわぉ転んじゃった〜 とか
荷物積もうとしたら車体ごと持っていかれる〜 とか
あれ?ガソリン切れちゃった とか

これを笑っていられる人はMOD不要
2022/02/07(月) 12:08:31.61ID:nWI+vDvZd
>>532
なるほどありがとう
それならMODいらないな
2022/02/15(火) 02:41:23.33ID:WJs+ftEs0
基本笑ってられるけど、心が折れそうな時はalt+f4しちゃう時はある。
2022/02/15(火) 15:33:10.96ID:6PEK+93a0
心折れた時

普段使おうとも思わない保管庫の肥やし車で、行ってみようと思ってもいない所に出かけてみる。
沖にある島だったり、急峻な斜面を登った山の頂だったり、渡れるかどうか判らない川の横断だったり。
2022/02/15(火) 15:49:52.45ID:EVZfzxpr0
ふーん よかったじゃんCLT9000ちゃん
2022/03/03(木) 03:04:57.11ID:z9HEfOHV00303
なんでこんなにセンスのないスキン出し続けるんだ
いらんだろこんなん
2022/03/04(金) 19:24:38.62ID:tnQq9LHV0
スキンなんかよりも介錯ロープDLC欲しいわ
2022/03/04(金) 19:37:57.59ID:Uizv8w340
宇崎ちゃんは遊びたい二期決定してしまいました またあの奇形パイオツを監視しなければなりません
2022/03/04(金) 19:38:35.70ID:Uizv8w340
誤爆
2022/03/06(日) 09:01:30.74ID:LekZ7Eil0
ドン引きっすわ
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 821f-JEd5)
垢版 |
2022/03/12(土) 22:48:16.09ID:vfdXT3ee0
タイムアタックでPP596だとPP500の欄に記録されてPP597だとPP600の欄に記録されるんだが
2022/03/19(土) 08:03:50.27ID:+mrAWQvg0
ロシア車両を排除、ロシアマップを削除しろ開発
プーチン死ぬまでロシア制裁だ ええな?
2022/03/19(土) 10:04:25.16ID:Vt0uG0nS0
東側車両削除されたら死ぬほどダルくなるな…。
ロシアで仕事しても報酬が紙くず並の額になるとかでいいんじゃない?
2022/03/19(土) 15:17:32.04ID:tf2FQ2+00
下に下げるんじゃなくてアメリカを優遇すればええんじゃないか?
2022/03/19(土) 15:37:06.56ID:BcuOT/f5F
ウクライナに看板付け替えようぜ
2022/03/21(月) 08:31:21.71ID:dmROLrm60
ロシア車両は悪くない(´・ω・`)
まぁお気に入りなんだけど
2022/03/21(月) 15:02:14.50ID:CMwq0aIy0
タイミルのレーニン像ウインチで引きずり倒すタスク追加で
2022/03/21(月) 17:21:04.90ID:2j5OzG0vp
行けるかと思って74760で引っ張ったり96320にヘビークレーン付けて1時間位色々やってみた事はある。

…レーニン強ぇ。
2022/04/05(火) 13:14:30.32ID:ehKQx+K40
あれ?次のDLC4月解禁じゃなかったっけ 延期してる?
2022/04/05(火) 19:04:33.92ID:69VzvVEf0
この前出た最新のロードマップだと2022春としかないな
今週ぐらいにPTSが来るとも言ってたけどまだ確実なことはない
2022/04/05(火) 19:56:23.00ID:1E6hquWp0
海外勢が5月末とか言ってる動画なら見た気がする。
前回pts来てから2週位だった気がするけど、今のところ何の動きも無いんでその辺りになるんじゃない?
2022/04/06(水) 18:20:14.31ID:UOH30l/30
おや…?
PTSの様子が…
2022/04/06(水) 21:44:33.23ID:UOH30l/30
PTSアップデートしたものの新マップロックされてて入れず。
ショップで新しく入る車のプレビュー見てスカウトに追加される車に惚れる。

誰か野良ホスト立ててるかと思ってマルチ行ってみたら新マップ開拓済みの所に繋がったんだが、ロックされてんの自分だけなんだろか?
2022/04/16(土) 21:44:00.10ID:ksoMPZMn0
神ゲー
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-ae4c)
垢版 |
2022/05/02(月) 10:37:04.25ID:DUISQbZO0
このゲーム
2K解像度の最高画質でやろうとしたらどのくらいのPCスペック必要なの?
2022/05/02(月) 12:46:24.04ID:6xacJgaE0
>>556
FHD 1080pの事だとしてGTX1080tiで90fps~
4kだとRTX3090で70fps~
高画質で運転楽しいよね

FPS計算機にスノランあるので参考にどうぞ
割と精度高いです
ttps://pc-builds.com/ja/games/fps-calculator/
2022/05/02(月) 15:57:32.52ID:DUISQbZO0
>>557
ありがとう
めっちゃ参考になったよ
559名無しさんの野望 (コードモ 67f6-LJ0R)
垢版 |
2022/05/05(木) 21:38:17.52ID:7JUpHgyl00505
個人的には着眼点は大いに評価できるが一方で使い勝手がいまいちで残念
ミッション進行は無視でお遊びならアリかも

現状さらにドMプレイしたい向きにはメインでガンガン使ってもらいたい

https://snowrunner.mod.io/z2-smalldelivery
2022/05/30(月) 15:12:17.25ID:RmIWxqvdM
別に荷物は5スロットのままでいいから高いアオリ付きのサドル高ダンプトレーラー欲しいわ。サドル高のフラットベッドと同じ床面積の。
北方イージスレーダーにゴマンとある不要トレーラーをスクラップ回収車のごとく積みまくって売払いたい。
2022/05/30(月) 15:42:33.93ID:iYg61UM6M
バニラで4スロのコンパクトなセミトレーラー欲しい
2022/05/31(火) 21:15:14.19ID:Kpunz3cg0
巨大アプデ落ちてきたけど何?
2022/05/31(火) 21:31:48.69ID:bC0s4ETr0
シーズン7
2022/05/31(火) 21:32:42.37ID:Kpunz3cg0
なるほど
565名無しさんの野望 (ワッチョイ a1f6-nubO)
垢版 |
2022/05/31(火) 21:40:43.10ID:elsaNcnB0
どうやらバックグラウンドでシーズン7インスコされたぽいけど起動したら
全部のmodが自動で売却されてバニラしか残っていなかった
(マップmodも壊れてて何回も再DLしても正常に読み込めない)
シーズン7はバニラのみでやれってことなのか?
それとも盛大な嫌がらせか?
2022/05/31(火) 23:16:41.19ID:rzkAIoMv0
なにがしかの仕様変更でMODが未対応になっただけだろう
唐突な仕様変更はあんまりいただけないがMOD使うならそれくらいは想定内だぞ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ a1f6-nubO)
垢版 |
2022/05/31(火) 23:44:47.04ID:elsaNcnB0
スノーランナーリリース直後からプレイしてるけど、これまでも一部のmodは異常あったが
さすがに新マップ開幕直後に全mod一気にNGは今回初めてだ
2022/06/01(水) 07:28:23.69ID:YIFNXOE0M
フルトレーラーのピボットロックがバニラにもあればModなんて使わないのにな
2022/06/01(水) 09:36:49.51ID:/J5+FEX90
今までは災害復旧とかがテーマだったが今回かなり異色だな
まさかスノランでPvPやるとは思わなんだ
2022/06/01(水) 10:16:50.74ID:TIDpnyLmM
どういう感じ?スノーランナーで一番つまらないのが個人的にはタイムアタック系のタスクなんだけど、それを強いられる感じならスキップしようと思うんだけど。
2022/06/01(水) 11:37:18.35ID:/J5+FEX90
そもそも自分もまだクリアしてないって前提で

普通ならコンテストは好きな時にやれって感じなんだが
あれがメインシナリオの契約に組み込まれてて『協力プレイ』になってんのよ
ソロでいけるのかも不明、ざっくりすぎてすまん
2022/06/01(水) 12:01:02.99ID:kc/wARWjM
>>571
ええ~そうなんだ
教えてくれてありがとう
2022/06/01(水) 12:28:41.44ID:HPO2BJG/d
今回人工物系オブジェクトが多いせいなのか不明だけど、全体的に最適化不足感がある
ミシガンで90~120fps出るような環境でも、テネシー行くと60~90fps台になってしまう
※実際、GPU使用率が明らかに遊んでる(50%程度で留まる)
2022/06/01(水) 14:13:11.53ID:DxMxMeA10
新マップ恐ろしいほどつまらないな… ラリーがしたいわけじゃねーんだよ
エンジン切ってもライトはオンのままは改良
2022/06/01(水) 21:06:17.04ID:A187I3BZ0
シーズン7
大して広くもないマップが1つのくせに、明らかに今までと比べても少ないタスクで
追加された車両もこのマップ以外使い道ないような感じだし
手抜き感半端ないな、今までのDLCの中でも最低な出来

レース主体にするとしても、もうちょい考えられないのかね
スノーランナーなんだから雪マップでやって欲しかった。
576名無しさんの野望 (ワッチョイW f1b1-Z9nc)
垢版 |
2022/06/02(木) 08:49:27.21ID:DnvPq7Fb0
今セール中だけど、キーボード操作でも全然楽しめるかな?
コントローラーの調子が悪くて
2022/06/02(木) 10:25:08.95ID:LKPqe31dM
試したことないけど、普通の車ゲーに比べれば遥かにキーボード操作に優しいゲームだと思う
アクションゲーム的な激しい操作を必要とする場面は少ないよ

今回のDLCは明らかに不評が目立つね
SteamのDLCの商品ページも不評のレビューの嵐だわ
2022/06/02(木) 10:45:49.99ID:cbCWPjB00
>>576
最初はキーボードでやってたけど全然楽しめたね
アクセル開度とステアリングがオンオフしかできないのが多少不便だったけど
2022/06/02(木) 16:08:10.35ID:hYBOqEfe0
のんびりマイペースでやりたいからコンテスト系好きじゃなかったしテネシーはMAPもタスクも微妙だなぁ
今までと違うことしたいってのはわからんでもないけど普通に今までの感じが良かった
2022/06/02(木) 18:02:17.76ID:tt0i9yVi0
>>576

前作のMudrunnerはアクセルワークでタイヤ空転させないで進むのが重要な感じだったけど
今作って基本アクセル全開で随所ローギヤにして対処するような感じだし
キーボード操作でも結構いけるんじゃないかと思うけど

こういうゲーム初めて買うなら、まず本体だけ買うのがオススメ
DLC全般言えるけどイライラ感半端ないよ
2022/06/03(金) 05:06:27.82ID:rA3jxc870
>>240
遅レスごめんなさい
解決方法御教示願いたいです
2022/06/03(金) 13:12:12.11ID:we3vMa+a0
>>565
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
でもゲームに慣れてくると今までMOD車両で楽してたところを
バニラ車両でプレイするのもまた新鮮な感覚
報酬いらねえからミッション再プレイできる機能が欲しい
2022/06/03(金) 23:35:12.24ID:iv73OVrD0
シーズン7
最初マップにco-opのコンテストしかないけど
契約進めていくとソロのコンテスト開放されていくみたいね

Sprinterは車体の大きさのわりに四輪だからスタックしやすいし
BY-4はタイヤ小さすぎてすぐ鈍足になるし微妙すぎ

今のところYear2Passの車両て使えないようなのばっかって印象
2022/06/04(土) 15:21:01.26ID:NtxxN4y00
今回のマップは変化球的な感じだけど、こういうのも個人的には楽しい
アムールでほぼ存在が死んでたスカウト車両群も活躍できるし
ただマップが1枚だけというのはいかにも寂しい
2022/06/06(月) 12:22:42.57ID:w31Fc5SP00606
ディフェンダーのDLCなんかいつの間に出たんや
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 63f6-IRXD)
垢版 |
2022/06/13(月) 23:20:29.39ID:8RACPKG00
俺も今回のマップはそんなに悪い内容じゃないと思ってる
理不尽なトラップとかイミフなタスクとか無いし全般に苦行プレイじゃないからこういうのもアリかなと
ただ個人的にボリューム不足であることと追加車両のバギーとスポーツトラックがあんま使えないのが残念

ディフェンダー、シーズン7と同じくらいのタイミングだったような
2022/06/14(火) 10:31:37.68ID:+n/1rp9mM
コラ半島の代わりに最初のDLCとして出てたら評価も悪くなかったかもね
2022/06/14(火) 13:35:52.91ID:ivDYKVpsd
金属探知機の範囲ってどのくらいなんだろう?装甲車一台見つけられない
2022/06/18(土) 06:23:39.64ID:iEY4G2Fi0
このゲーム徒歩モードがないのが間違ってるよ
2022/06/19(日) 14:03:39.42ID:g9b7GiNv0
このゲームで間違っているのはクレーンの吊り荷を介錯ロープを使って回したり保持したりできないことだろう
これができないせいで長物を固縛するために一度車体に擦り付けるという力技をせざる得ないが馬鹿馬鹿しいにも程がある
徒歩モードはチェーンソーが実装されるまで別にいらないな
2022/06/19(日) 16:43:25.60ID:QOjv+uBr0
荷物は回せるよ?
2022/06/19(日) 16:51:14.59ID:55MvKrTl0
まあゲームだしどこまでもリアルにするとただ面倒なだけのゲームになっちゃうからね
面倒を楽しむみたいなところはあるけど
2022/06/19(日) 17:18:26.75ID:MWT3oSv70
十字キー左右で吊り荷回転できるだろ ナビ見ろ
2022/06/19(日) 17:21:22.89ID:QHLMjiBU0
荷物は回せる
が、クレーンブームの操作は単独にしてほしい
伸縮と伏せ起きが連動してリアルOPとしてはやりづらい
2022/06/20(月) 08:55:30.06ID:hGV6eWRoa
アオリの明け閉めできるようにしてほしいし
クレーン操作を先端位置指示じゃなくて関節操作にしてほしいし
MTがほしいわ
特に上り坂で一速になってシフトアップしてまた一速になるクソアホATほんと勘弁して
2022/06/20(月) 10:08:25.34ID:e7RBE96eM
皆、馬鹿な590の私をもっと罵ってくれ
もう450時間以上やってるのに本当に今まで
荷物を回せることを知らなかったんだ
教えてくれてどうもありがとう…泣
2022/06/20(月) 12:40:34.09ID:f4UliuFsd
>>595
(コントローラ限定だけど)
せっかくギアの操作方法自体はリアル模倣した感じになってるのに、
実際にはAT仕様やら混ざってカオスになってるの、本当にどうしてこうなった感ある
2022/06/20(月) 13:01:23.67ID:NfyR4IOu0
>>596
いいってことよ楽しんでくれ。
2022/06/20(月) 15:09:01.84ID:Mzaxf5gN0
ハンコンのシフターに対応して欲しいけど
そもそも視点操作とグレーン操作多様するのがハンコンと相性悪すぎて…
2022/06/20(月) 17:30:54.80ID:6oKM3qYsa
>>597
Hシフター風UIは俺も好き
ペースがゆっくりなゲームだから十分操作できるし変速してる感じも結構あって楽しい
このまま枝増やして5+Rならいいのになあと思う

>>599
前作かなんかで対応あったけどまさに書いてある理由で相性悪かったわ
2022/06/29(水) 11:10:14.53ID:kHsvFTbJ0
セールで買ったんだけどハンドルが勝手に真ん中にもどらない仕様でフラフラと走る癖をなおさんと気持ち悪い
2022/06/29(水) 21:37:45.59ID:0kx04H8q0NIKU
コントローラーに設定して
2022/06/30(木) 18:27:35.28ID:r0wzFJhX0
>>601
設定→ゲーム→操縦モード
「コントローラー」から「ハンドル」にすると
一般的な車ゲーのようにスティックはなしたら中立に戻るようになる
2022/06/30(木) 23:24:09.49ID:O+Xa7fGI0
ありがとう
キーボード・マウスでやってたけどXBOXコンでやったほうが良さそうね
2022/07/01(金) 08:25:36.14ID:GHeE8+JEa
キーボードでもaやd離したら中立にもどるからやり易くなると思う
2022/07/01(金) 09:51:22.99ID:pXY5BYG30
中央に戻すか戻さないかの設定名がコントローラーとハンドルになってるだけだしな
2022/07/01(金) 12:40:55.58ID:Dmxr5nE1d
※余談
地味に対応ハンコンが無いSwitch版だとこの設定が無かったりする
2022/08/20(土) 07:33:45.82ID:mtHV3T4W0
買おうと思ってるのですが、調べても分からないことがあったので教えて欲しいです

このゲームのデフロックは
リアデフ、センターデフ、フロントデフでそれぞれのロック時の挙動の違いは再現されてますか?
2022/08/20(土) 22:29:51.94ID:LA7boiNt0
>>608
そこまで厳密な挙動はしてない
全軸ロックするかしないかだけ
2022/08/30(火) 08:00:08.47ID:ClKlTF2X0
PS5とPCで迷ってて
基本はPCだけど思うけど、お互いのメリット、デメリットありますか?
2022/08/30(火) 08:14:34.93ID:I736Q/dC0
>>610
そもそもの違いがハードに掛かる費用くらいな気がする
2022/08/30(火) 08:39:03.56ID:ClKlTF2X0
>>611
ありがとうございます
そうですか

思いついたんですが、PS5コントローラーの恩恵があるのではと
振動の感触が良いとか
2022/08/30(火) 10:13:24.04ID:ClKlTF2X0
言うてる間にPS5パケ買いました
グラフィック面で良さそうだなと思って
2022/08/30(火) 21:33:21.23ID:cGNJD/9g0
グラはPC版のほうが青天井なのに。
コストも青天井だけど・・・
2022/09/01(木) 01:55:47.09ID:tNUzd3Eo0
PS5版やってます
振動はグランツーリスモみたいに路面感じる感じじゃないんだね
ギアチェンジのときにコントローラーのマイクからガチャと音がするのは面白いけど
2022/10/13(木) 19:26:03.30ID:Guw1qkBw0
8来たよ
2022/10/28(金) 18:27:04.33ID:Eh60r1ve0
久しぶりに見に来たらめちゃ過疎ってて草
2022/11/01(火) 07:28:58.50ID:T6c26AKBd
過疎ってるね
俺最近始めたよ。
これ、クリアしたタスクってもう一回できたりしないの?
2022/11/01(火) 14:11:58.69ID:8GU0oUjp0
ハードに依存しない話はCS版スレの方が賑わってるからそっちでいいし
基本的な情報はwikiがあるし
より詳しい情報はRedditがあるし
MOD関係はDiscordがあるし

>>618
できないね
620名無しさんの野望 (ワッチョイ f9f6-ju0G)
垢版 |
2022/11/01(火) 17:36:23.10ID:DvK+C7nd0
新マップ来ても表面的には異なるシチュや毛色の変わったタスクあっても基本的にやってること同じだしな
最初は物珍しくて楽しかったけど2年経過してもバグ修正や既存改良絶賛放置とくれば自然にモチベダダ下がり

>>618
一回クリアすればそのセーブデータではできない
再度やりたくばニューゲームで新しくセーブデータ作って一から始めるしかない
2022/11/01(火) 17:54:52.29ID:Jjrog7gY0
ETS2と同じでひたすら荷物運ぶゲームだから飽きるのはしゃーない
ただ道路整備とか壊れた橋の修繕をプレイヤーが任意で出来るような新要素はそろそろ欲しい
2023/01/26(木) 19:17:41.81ID:c+VSlEfN0
これハンコンよりコントローラーの方がやりやすいね
2023/01/27(金) 01:43:44.71ID:KGStkBRzM
ハンドル切る量半端ないからな
感覚としては戦車の方が近い
2023/02/18(土) 11:35:33.56ID:YRTpZwlP0
リアル戦車ってどんな装置で操縦してるの?
昔のリモコン戦車だと左右の前後操作だったけど
2023/03/05(日) 00:27:28.68ID:Gf9gIdP00
昔はブルとかバックホーみたいなレバー式、今はステアリング式とかレバー式とか色々

これはM1A1だけどバイクみたいにアクセルグリップとバーハンドルで操舵してブレーキ関係がフットペダル
https://pbs.twimg.com/media/DfAXYViV4AASHNh?format=jpg
2023/03/10(金) 21:25:00.16ID:CH+vei/O0
>>621
とりあえず沼地のポンプ修復依頼はあるけど、それでマップの水位が下がるのかとワクワクしたけどそんなことなかったな
2023/03/20(月) 08:05:47.34ID:ITIwyVLpd
なんとなく4070Ti導入してみたけど、このゲームって意外とCPU(とメモリ)依存なところあるのかな
5800xだと最高設定でもGPU結構遊んじゃうのよね、3Dにしろってことなんだろうけども
2023/03/20(月) 12:30:29.00ID:HpE/a6Jm0
>>627
9900kに3080だとCPUが4割くらいしか働いてないから
3080と4070Tiの間になにかボーダーラインあるのかな。
2023/03/22(水) 08:17:00.23ID:Hz3ODBvta
3D系の最新のCPUならfps稼げるのかな?
5950xと4090だけど、車を沢山出しておくと
4KやFHD等の画面解像度に関係無く45fps位まで落ち込むんだよね
2023/06/03(土) 23:34:07.80ID:9NU5OQc40
7950X3D(ブースト無し4.2GHz)+RTX4090、超高設定(3440x1440-21:9) これくらい車配置して185fps位、ゲーム中100fps切ったシーンを一度も見たことない144Hzのモニタで張り付くよ
https://imgur.com/FW34tzD.jpg
2023/06/06(火) 15:14:05.28ID:3sVQBgc800606
>>630
ありがとう!
試しに5800x3dを購入してみる
2023/07/24(月) 21:17:20.69ID:RbgA/w1R0
久々に遊んでたら79度までグラボ熱出たんで怖くなった
冬まで寝かそう
2023/07/24(月) 22:31:37.06ID:Auflsjjs0
何使ってるのか知らんが79度は慌てる温度でもない
geforceならPLを下げてみるのも手だろう
2023/07/24(月) 23:01:45.46ID:XDJWUFnx0
いや80℃は慌てた方がいいぞ……
あくまでそこの測定温度でチップはぎりぎり持ってくれるけど、他の部品はその限りじゃないんで
どうせ放っといたら埃だの何だのでまだ温度上がるリスクあるんだから点検の機会
2023/08/08(火) 07:20:55.85ID:xp+HeLdo0
最近始めたんだけど
放置されてる荷物積んだトレーラーを工事現場に運んだのに反応してくれないのは俺の手違いかな
落ちてる強化パーツは全部MAPに表示される?完全に隠しが無ければ攻略見ずにやるんだけど
強化パーツは外してから車体売った方が良い?
お願いします
2023/08/08(火) 14:19:33.63ID:Lub8dhBJ00808
>>635
最近やってないから曖昧で申し訳ないが
トレーラーはヘッドと連結してないと反応しなかったような
確か修理車両も連結してないと修理できないとか変な制約があったと思う
強化パーツは監視塔から見えない所にあったりはする
このゲームは買値と売値が一緒だったはずだからパーツとか気にすることないかと
2023/08/08(火) 17:02:22.72ID:xp+HeLdo00808
>>636
ありがとう
むしろ使わないパーツなら一緒に売っちゃった方が良い位だね
2023/08/21(月) 14:26:05.68ID:Y/7QH/84p
しばらくハマってたけど、マップを順番に片付けてきてユーコンで飽きてきた
やっぱ荷物大量に運ぶのは飽きるな

なんかこう工夫すると効率的に運べるとかの要素があれば面白いんだけど
過積載するしかないか
2023/08/21(月) 22:29:39.91ID:/HbP3tYA0
こういうゲームはしばらくすると無性に遊びたくなる時があるから飽きたら一旦離れるのもありだよ
2023/08/22(火) 12:25:25.48ID:X8zedvIad
ユーコンは過積載を楽しむマップだから…
2023/08/23(水) 00:03:12.53ID:0za59G1D0
自由に走り回ったりと制約が少ないゲームなのに、
なぜか荷物の運搬だけはスロットという概念に縛られてるのが不思議

積みたいように積んで荷物固定できたら良かったんだが
2023/08/23(水) 01:38:23.11ID:8XDlzeOm0
固定の上に過重積載するのが楽しいのに・・・・
2023/08/23(水) 13:52:15.23ID:eBUFcg4xa
不思議と過積載する気にはなれんよな
ながらプレイしてるから、規定量を無心で運んでる
2023/08/24(木) 12:15:38.86ID:9fv92TASM
ホントにアムールでも過積載しなかったのかよ
2023/08/24(木) 13:47:51.15ID:/KEEyHTta
アクセルはマクロで押しっぱにしてるしそんなに苦じゃない
ゲームに集中してたら堪えられないと思う
2023/08/26(土) 22:49:21.50ID:sWlhac3r0
ユーコンでも舗装路多いし過積載しまくりよ
ただサーモンはチェーンタイヤ必須だからKOLOB兄弟とか605Rが使えないのが痛い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況