X

Valheim MODスレ part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/04/19(月) 23:27:15.32ID:2WrMzJsO0
MOD適応されなかったり35ファイル破損して整合性チェックさせられたりししたけどアイテムロストとかはしてなかった
インベ増やしたり装備スロット増やしてる系のは入れてないからわからない
2021/04/20(火) 00:02:57.08ID:StkjZRZZ0
今日のアプデ後やって
V+
Equipment and Quick Slots
EpicLoot
ItemDrawers
Quick Stack
この辺普通に使えたし他のMODも動いてるし特に問題ないな
どこでもテレポとか水上歩行、自動ドア、マルチクラフト、倒したら即アイテム、水に浮くアイテム...
問題あるならMOD更新するでしょうし
2021/04/20(火) 00:29:56.93ID:+OzKMba70
>>677 自分もほぼ同じ構成のMOD使ったサーバーでテスト中だけど
F5のログに
info:Unity Log catcatcat Player over board Ship
って報告が延々と出続けてない?
エラーでは無さそう(?)なんだけど、出続けてるのがちょっと気になっちゃうw
2021/04/20(火) 00:56:57.77ID:StkjZRZZ0
F5ログみても出続けてるinfoは無いね
試しに船浮かべて眺めてたけど変化なし
船系MODは入れてないよ
2021/04/20(火) 02:36:09.29ID:+OzKMba70
>>879
見てくれてありがとう
船系は自分も入れてないんだけどねw
アプデで船へのダメージ周りにも手を加えたみたいだからそれ関係かな?とも思ったんだけど
そちらが出てないって事はオマ環っぽいね
2021/04/20(火) 08:38:31.58ID:AILMMkqn0
盛り土の仕様を元に戻すMODが望まれる
2021/04/20(火) 08:40:52.17ID:4yUE5L+k0
一度に盛れる範囲や高さを変更出来るMODは出て来そう
2021/04/20(火) 09:38:31.68ID:DhcgPP7Z0
襲撃イベントの件解決しました。
すいません。V+の設定の中の1つが該当してました。
2021/04/20(火) 11:04:27.87ID:8cKq0Juy0
>>682
すでにSKtoolboxでその機能あった気がした
デフォ設定で建築の支持限界がなくなってしまうようなので外してしまったが
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-s+D5)
垢版 |
2021/04/20(火) 13:26:10.82ID:Qje54P1z0
アプデでMODが適用できなくてアイテム・装備が消えるのが困るからスロット増やす系のMODは入れてないな
例外的に弓のMODは入れてるけど、消えても簡単に生産できる矢だしな
2021/04/20(火) 13:54:34.79ID:nlCAe3VIM
自動アプデしなきゃいいだけの話じゃね
2021/04/20(火) 15:18:05.42ID:vg7C/Sct0
アプデしてもタイトル画面からセーブデータコピー退避させておけば平気だったと思う
ゲーム始めて消えてたらコピーしてたのに戻せば
688名無しさんの野望 (ワッチョイ bfa8-pvza)
垢版 |
2021/04/20(火) 15:39:09.02ID:U3N8Jr3J0
全くMODの知識無いけどちょっとかじってみようとassembly_valheim.dll弄ってたら
偶然矢を撃っても消費しないように出来てしまった
これでスロットも圧迫しないし心置きなくレンジャープレイできる
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-s+D5)
垢版 |
2021/04/20(火) 16:50:18.87ID:Qje54P1z0
>>686-687
現状は、アップでの開始時期の選択しかできないのがね
セーブデーターを読み込む前に退避か・・・その手で行こう

フルスクリーンで画面表示してる関係なのか、BepInExの起動の挙動ってどっちが正しいのかな?
BepInExのローディング画面が表示されて最後のTrueまで行ったらValheimのタイトル画面が表示されるの場合(こっちはValheimのタブをクリックして初めてフルスクリーン画面になる)と
BepInExのローディング画面が一瞬表示されたと思ったら速攻でValheimのフルスクリーン画面になる場合の二種類があるんだけど
どっちもタイトル画面が表示されるまでの時間は一緒でMODも適用されてるから問題無いんだろうと思うんだけど、どっちも正常?
BepInExのローディング画面が表示されてる方がMODが適用されてるか確認できて良いんだけね
2021/04/20(火) 17:17:16.72ID:/cF7joeaa
>>689
基本的な事だがAlt+TabでBepinEXの確認してからゲーム画面に
すればいいだけじゃね?
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-s+D5)
垢版 |
2021/04/20(火) 17:47:46.16ID:Qje54P1z0
>>689
あ、即フルスクリーン画面になっても裏の画面を出せば良いだけの話か・・・
お騒がせしました><
2021/04/20(火) 17:53:07.36ID:Z4pufUrN0
ポータル制限撤廃とVRMのmodってどれ?
2021/04/20(火) 18:07:31.32ID:2Qv69oxj0
>>692
ポータルのやつはこれ

https://www.nexusmods.com/valheim/mods/61

VRMは知らん
694名無しさんの野望 (ワイエディ MM4f-OmdV)
垢版 |
2021/04/20(火) 19:14:52.55ID:KkwfJAVuM
ヤグルス出したらリフレクター個体出てきて殺されたわ
流石に無理
2021/04/20(火) 23:01:32.47ID:fjst9KDgM
EpicLoot+CLLCでWorldLeveは距離、でやってて今は沼地の時代
1500m以上離れた沼地で☆3☆4が頻繁に湧いててぽんぽん死ぬわ
エンチャント素材余り集まってないけどきっちり装備強化しないときついんかなあ
2021/04/20(火) 23:36:40.01ID:rsAYuKXN0
Auto Mapが入っていること前提になるけど沼地のどこかに鉄くずある場所わかるから
鉄くず頑張って掘って蛭倒しで血袋集めて冷気耐性ポーションつくって
山いってシルバー掘れは意外と楽になるじゃないかなー?
鉄くずは沈んだ墓地限定ではないから沼地のどこかに埋まってる
よくをいえば鉄くず精錬後に沼地のドラウグルなどから鉄つるはしもゲットできれば作らなくて済むかな
2021/04/21(水) 01:33:21.76ID:dBNUUwZd0
農作物をワンボタンで回収できるmodください
2021/04/21(水) 01:37:42.31ID:5Dj7nyb70
>>697
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/99
2021/04/21(水) 06:58:03.87ID:umNV3XGF0
>>692
https://twitter.com/yoship1639/status/1383794952686080002?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/04/21(水) 08:17:26.11ID:aDcSnxUc0
鉱石の一括破壊modはあるけど木の一括破壊modってないですか?
701名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-pdCH)
垢版 |
2021/04/21(水) 08:20:32.74ID:g/t24xKKp
プラスで何とかならなかったけ?
2021/04/21(水) 08:34:58.69ID:aZToo7TKa
プラスはどうだろ?
木一本に対して木材などの取得量増やすことは出来るが破壊系あったかな?
2021/04/21(水) 10:15:41.64ID:Rf+PUD8W0
一括伐採や採取っていう機能はV+には無いやね
2021/04/21(水) 11:50:15.16ID:d35BPXFt0
V+のGatheringカテゴリで、一度に手に入る量を変えることはできる。
2021/04/21(水) 12:41:26.94ID:jpgBRT820
一括破壊じゃないけどSurtling Helm で硬い木以外は視線でなぎ倒しはできる
音量が難点なので使用時は注意が必要かな
整地するのに木を伐採するってなら意外と使えるよ
2021/04/21(水) 12:54:12.40ID:RqNGksv5M
>>696
Automap入れてるけど鉱石は銅とか目立つ見つけやすいやつ以外は非表示でやる方針なのでそれは使わないわ
鉄は霊廟2箇所クリアできたのでどうにかこうにか手に入ってるよ
鉄つるはしはレジェンドで壊れないやつを拾えたので無問題
鹿叩きで銀鉱石探すのもありっちゃありだな、スタートから近い山があるので
アドバイスthx
2021/04/21(水) 16:13:56.36ID:oG87I1tW0
斧とツルハシ使用時のみスタミナが減らないmodありませんか?
2021/04/21(水) 16:54:12.55ID:jpgBRT820
V+でできるでしょ?
2021/04/21(水) 17:20:09.81ID:OHn9wPn1a
皆が皆V+入れたいと思ってるなんて思うなよ
2021/04/21(水) 17:22:50.23ID:o/m3WhHa0
+のいちいちコンフィグを手書きで編集しないと反映できない面倒くささはどうにかならんのかな
2021/04/21(水) 17:23:44.72ID:ZJ6hlwbR0
斧とツルハシ使用時のみスタミナが減らないmodを教えてるだけだろ?
2021/04/21(水) 17:36:51.10ID:aZToo7TKa
プラス以外でスタミナ関連だとデフォ数値弄るのはあるが
コンフィグ書き換え必須だし減ることに変わりないから
使いたい方でやればいいじゃね?
プラス毛嫌いうのはマルチでコンフィグ同期とバージョンチェックだと思うけど
最低限同期させんと荒らされ終わりだしな
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-pdCH)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:52:18.39ID:yGNPYqR00
>>709
いやいや、modありますかと聞かれたら、プラスもmodなんだから、その回答でいいだろ。それが嫌なら自分で探せやって感じ
714名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-pdCH)
垢版 |
2021/04/21(水) 18:53:22.21ID:g/t24xKKp
>>710
これが面倒くさいならvalheim向いてないと思う
2021/04/21(水) 19:25:33.59ID:81AdUh+u0
>>714
向いてないのはvalheimじゃなくModな。
2021/04/21(水) 20:34:33.72ID:L1Crv/dq0
コンフィグ書き替えで反映されるとかクソ楽で超ありがたいと思うんだが
717名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp8b-pdCH)
垢版 |
2021/04/21(水) 20:44:52.19ID:g/t24xKKp
>>715
valheimなんて面倒くさいことばっかじゃん。
2021/04/21(水) 22:11:46.54ID:76MUeQc10
地形関係なく海面まで穴を掘れるようになるMODってありますか?
それと岩などをツルハシ一振りで破壊できるModがあれば教えて下さい
2021/04/21(水) 22:23:28.39ID:Rf+PUD8W0
>>710
こういうツールはあるよ、でも結局は数値は手打ち必須だけどね

ValheimPlus Installer and CFG editor
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/543
これでも面倒と言うならもうなにも言わんw

Epic LootやCLLCの設定もこの手のツールがあると楽なんだけどなあ
2021/04/21(水) 22:54:23.45ID:Mx3HlxDx0
>>718
岩などをツルハシ一振りで破壊できるMod

valheim veinmine

https://www.nexusmods.com/valheim/mods/556

デフォルトでは左Altキー押しながらつるはしを振るうと一発で破壊できる。大きい鉱脈だと処理が重くなるので1秒前後フリーズする。ずっと使っているがゲームが落ちたことはない
721名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-B9Cj)
垢版 |
2021/04/21(水) 23:49:35.99ID:Eqzs/QPR0
>>707
こんな感じ?
https://youtu.be/ddHYT11J4C0
2021/04/22(木) 01:13:29.14ID:/2VTvfsn0
>>698
動かんから礼は言わぬ
2021/04/22(木) 01:36:54.48ID:SrhQGOGn0
https://www.nexusmods.com/valheim/search/
ここで調べてから聞いた方がいいぞ。
英語がわからん(オレはわからん)なら翻訳して中文内容からこれかな?
ってのがあったら別窓でもタブでもいいから開いて
Descriptionタブ押して再度翻訳すればある程度わかるぞ?
それでもわからんかったら聞けばいいじゃないか?
2021/04/22(木) 03:11:09.56ID:OcbECoNy0
ValheimPlusの燃料不要がどうもうまくいかないんだけど設定方法教えてください
2021/04/22(木) 03:35:50.29ID:68krL57e0
227行目 enabled = true
231行目 torches = true
234行目 fires = true
くらいに変えればトーチやら焚き火系は不要になる
窯とか炉は精錬消費の炭0にしたらなるんじゃね
2021/04/22(木) 04:06:01.80ID:C5OWDCoJ0
エッチな帆にしたいんだがこれ他人からは普通の帆にしか見えないよな?
偶然そいつも同じMOD入れてたとしても、そいつの画面ではそいつが選んだイラストが映ってるだけで俺のはバレないよな?
2021/04/22(木) 04:52:36.33ID:/2VTvfsn0
そんな事するやつがなんでそんなの気にするんだよ
2021/04/22(木) 08:39:23.02ID:drBIWJVJ0
>>697
MassFarmingは本当に便利なので入れとくべき
キノコとか拾うのにも使える
2021/04/22(木) 08:44:39.91ID:Ec9ucYBEM
変質者の香りがする
2021/04/22(木) 09:42:23.97ID:6XsTL9WP0
>>720
ありがとうございます
ジョイコンにも対応してて助かります
2021/04/22(木) 09:58:51.04ID:rkIDSrXE0
>>724
V+の燃料不要の機能は
”一度でも燃料を満タンにしたら、それ以後は燃料を消費しなくなる(満タンの状態を維持)”
っていう仕様だけどそこは大丈夫?
2021/04/22(木) 10:18:47.98ID:axQ5o5bF0
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/19
1発で木切れるようにはなるが一括でってのは見たことないな
2021/04/22(木) 10:24:31.95ID:9GL9qgPLa
切り倒し
真ん中切る
上切る
下切る
株切る
切るダメージ200あっても、最低5回切るしな
接触ダメージでバラバラになれば回数減るけど
2021/04/22(木) 10:52:45.87ID:MTifxJxG0
木とか石何かよりもドブ一発で壊せるの欲しいな
2021/04/22(木) 12:08:42.11ID:OSuYDz500
あるよ
2021/04/22(木) 13:06:08.37ID:PmmqG55H0
>>734
一発で壊せちゃうと向こう側の敵が来ちゃうよ。
まあ、普通はホットキーで使い分けられるようにするだろうけれど。

外で地面掘るなら無問題。
2021/04/22(木) 13:13:01.73ID:OSuYDz500
マルチでこっそり一括採掘使ってみんなで掘るときは普通に「めんどくせーなーw」って楽しいよね
2021/04/22(木) 13:43:17.96ID:C5OWDCoJ0
バニラの大型アプデは新しいシードじゃないとプレイ出来ないらしいな
もう地面盛りつけからの要塞作りなおすのダルいからダンジョン内建築可能MOD入れてトロールの家でも乗っ取るかなあ
2021/04/22(木) 13:44:21.79ID:OcbECoNy0
>>731
>>725
情報ありがとう試してみます満タンは想定外だった!
2021/04/22(木) 14:52:16.30ID:pupZvnwH0
mod無しでやってみたが鉄取るために1つの霊峰で5回も鯖移動させられたわ、重量300少なすぎ
鯖移動でアイテム保管したり金属運搬するのは不具合っぽいし修正されるだろうが修正されたらmodありきな糞ゲーになりそう
741名無しさんの野望 (ワイエディ MM4f-OmdV)
垢版 |
2021/04/22(木) 15:06:20.84ID:f67xaiDYM
鯖移動による金属輸送は不具合ってよりは仕様を逆手に取った所謂裏技的な立ち位置じゃない?
2021/04/22(木) 15:34:51.34ID:jmaRi3sJa
ポータル無制限MOD入れてるけど限界まで鉱石持って別鯖経由しての一括輸送もあれはあれで便利だったよなとたまに思う
2021/04/22(木) 15:38:10.46ID:C5OWDCoJ0
ネクサスで日時順ソートでMOD一覧見てたら自動車呼び出して乗るMOD出てきて草
2021/04/22(木) 15:47:44.34ID:jmaRi3sJa
>>743
kwsk
2021/04/22(木) 15:56:12.37ID:C5OWDCoJ0
>>744
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/1073
2021/04/22(木) 15:58:38.52ID:e7fgbMqA0
Oh…
2021/04/22(木) 16:30:23.50ID:jmaRi3sJa
>>745
ありがとう
8輪かよ草
2021/04/22(木) 16:55:28.63ID:C5OWDCoJ0
>>747
いいってことよ
2021/04/22(木) 17:33:37.56ID:25ateeHma
金属持ってたらログアウトできない仕様にしました!
750名無しさんの野望 (ワッチョイW 7713-PRBj)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:54:59.99ID:rAuPn9yh0
マップ開いた時にポーズかかるmodありませんかね?
マップにマーキングをする時はコントローラー置かざるを得ないので止まるとうれしい
2021/04/22(木) 18:58:07.86ID:d2tG+NyHM
そもそも金属持ってたらワープできない仕様いらんやろと
船の運搬は時間かかって糞だし新天地でクラフト台や簡易拠点作るのも時間かかって糞
2021/04/22(木) 19:02:13.01ID:U4SaVsvvd
前の土盛り上げ方式にできるMOD出てきてくれええええ
2021/04/22(木) 19:12:35.46ID:Hu8zcuQ4M
作業台とかでのトンテンカンタイムが短くなるmodがあったと思うんだけど見当たらず。分かる方いませんか?
2021/04/22(木) 19:25:39.32ID:iUMkwenq0
トンテンカンが作成なのか修理なのかリサイクルなのかサクリファイスなのかわからん
矢など複数作成する時に作成回数を指定できるのはあったけど作成時間カット、短縮は覚えてないな
2021/04/22(木) 19:27:26.84ID:C5OWDCoJ0
エピックルートとリサイクルを両方入れたらまじで速攻やること無くなりそうだからリサイクルは入れないでおいてる
2021/04/22(木) 19:41:39.67ID:R/hr7Zeq0
リサイクル入れると大鹿さんがサンドバッグにされまくる
2021/04/22(木) 19:58:39.77ID:U1Hm60tQ0
equipment and quick slots が反映されないんだけど、これ何かと競合する?
vortexのロード順の問題かと思ったけど順序変えられないみたいだし……。
2021/04/22(木) 20:05:30.25ID:U1Hm60tQ0
ごめん、何でか分からんけど機能したわ……。何もしてないのになぜ。
2021/04/22(木) 20:06:46.76ID:VLgHCw9P0
>>757
何入れてるのかわからんからこのスレでそのmod名で検索かけるとかしてみたらいいんじゃね
物によっては競合してるっぽい感じあるけど
2021/04/22(木) 20:07:02.38ID:VLgHCw9P0
2021/04/22(木) 20:14:55.00ID:R/hr7Zeq0
クライアントのインストール先を変更したらTime Modが動作しなくなってしまった
configファイルが生成されてないのが原因ぽいけど、MODをインストールし直しても生成されないしどうすりゃ直るんだろうか
単純にポーズかけたいだけだから他のMODで代用できるならそれでもいいんだけども
2021/04/22(木) 20:20:32.22ID:axQ5o5bF0
True Pause?とかいうポーズ専門のModもあったような
2021/04/22(木) 20:43:30.00ID:PmmqG55H0
>>755
今まで無駄に捨てていたものがほぼ全て有用になるから、むしろやること増えまくりだぞ?
2021/04/22(木) 21:16:37.72ID:DFFeUEQuM
>>761
自分のでよければ使ってみる?

aedenthorn.TimeMod.cfg
https://file-post.net/ja/p0/d2/1619093654_139869010_168/?id=chbWNo667mpa
パスワード:ohayou
2021/04/22(木) 21:58:18.31ID:R/hr7Zeq0
thx
とりあえず動くようになったわ
なぜかEpicの日本語化が初期化されてたけど、何か干渉しちゃってるんだろうか
2021/04/22(木) 22:25:13.48ID:1f7xJGe10
>>269

なるべく消さないでください
2021/04/22(木) 23:27:45.91ID:RTt2ig9TM
>>765
jsonがみつからなくて再生成されたのでは
各種設定ファイルの参照先が古いままになってる気がするわ

BepInExってもしかして初回起動時にパスとか自動で設定とかしてたりしない?
一度最初からインストールしなおして、BepInExのインストールと初回起動からやりなおしてみたら?
2021/04/22(木) 23:29:16.68ID:RTt2ig9TM
\BepInEx
LogOutput.log
も見るといいわ
パス名で検索してみては
2021/04/22(木) 23:30:02.79ID:C5OWDCoJ0
ダンジョン内に建築するMODがネクサスモッズ以外のとこのだからさっぱ入れ方わかんねえ
2021/04/22(木) 23:55:20.81ID:RTt2ig9TM
>>769
Vortex使ってるなら
まずMODのzipを落とす
VortexのMOD画面で赤四角をクリックして楕円赤部分を表示させてここにzipをドロップ
https://i.imgur.com/YeuHqk9.png

Vortex使ってないならreadmeを読む
2021/04/23(金) 00:07:58.12ID:opbxwxPx0
>>763
エピックルートデフォルトの設定だとおもうが >>755 が言ってるのは例をだすと
鹿のトロフィーをリサイクルで硬い鹿の角>つるはし作成できてしまうから制作可能状態になりやすくなって
エピックアイテム解放が楽になってしまうからじゃないかな。
硬い木はブナとか転がして解体できるし上質な木も早めに取得できるからな〜
エピックで少し装備固めて核集めたら銀まではmod次第でスムーズに取得できる
772名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spd7-dYOq)
垢版 |
2021/04/23(金) 00:22:05.05ID:+be2knpsp
>>770
優しい 惚れた
2021/04/23(金) 00:24:16.43ID:7CKxwqg70
>>770
ありがとう優しい人
オーディンん祝福あれ
2021/04/23(金) 07:49:41.62ID:ee8Hgset0
>>688
自分でも何かしらもっとこうしたいなぁって思うけどMOD知識がないから
なんもできないんだけど、dllってどうやっていじってるの?
2021/04/23(金) 11:19:08.72ID:JA0YNBjKM
Valheimは.NETらしいのでdnSpy使ってdllをでコンパイルするとかなんとか
そのへんのワードで日英問わずサイトをぐぐると幸せになれるかも
知らんけど
2021/04/23(金) 11:19:41.44ID:JA0YNBjKM
デコンパイルのまち外
2021/04/23(金) 12:00:51.42ID:DY96cAwGd
ねぷっ!?
778名無しさんの野望 (ワッチョイW 7673-OsM7)
垢版 |
2021/04/23(金) 12:23:11.68ID:n+8TtFBG0
自分はMod作るときに参照目的でILSpy使ってるけど、直接編集したいならdnSpyですねー。いずれにせよ直接いじるのはおすすめできないけど。
2021/04/23(金) 12:49:37.45ID:JA0YNBjKM
あんま調べてないけどmodってソース公開されてないの?
イチから作る方法はあるのは知ってるけど
2021/04/23(金) 13:32:20.85ID:ZdX3s5nV0
一部のMODでコンフィグファイルの中でファイル名を任意に指定して
それを以後のコンフィグファイルとして認識させる様に作ってあるMODがあるんだけど
(各国のユーザーが任意に作れるローカライズ向けの機能)
そういうのをどのMODにも搭載して欲しいね
2021/04/23(金) 14:23:32.46ID:opbxwxPx0
コンフィグを1つにまとめることも理論的に可能ってことかい?
2021/04/23(金) 15:27:37.65ID:opbxwxPx0
Vortexのプロファイル切替ってMODだけが差し替えできるだけなん?
AからBにプロファイル切替てもコンフィグがAのままになるだけどなんでー?
2021/04/23(金) 15:30:04.52ID:RyfbZc+o0
コンフィグはVortexの管理対象外だからな
VortexのValheimプラグイン作者に要望出せば対応してくれるかもしれんぞ
2021/04/23(金) 15:37:20.78ID:opbxwxPx0
>>783
返信ありっす。Vortex 消して来るわ。
手動で各プロファイル作ってconfigとplugins差し替えしたほうが間違いなさそうだ。
2021/04/23(金) 18:02:08.04ID:ZdX3s5nV0
>>781
現段階ではあくまでも英語版(オリジナル)のコンフィグファイルもある事が前提の作りだね
(オリジナルのコンフィグを読んだ上で、指定したファイルをもう一度読み込みに行くだけ)
でも確かにオリジナルのコンフィグは残りはするけど
複数のものを一つのファイルで管理ってのもできそうだね

ちなみにそれを載せてるのはPlant Everything(Plunting Plusを引き継いだもの)
2021/04/23(金) 20:37:13.64ID:cb26RPsk0
Legends に新しい6種類の職業追加されたみたいやね。
デュエリスト=アザミ エンチャンター=樹脂
メタボーカー=ラズベリー モンク=木
プリースト=石 ローグ=ハチミツ
見た感じ必要アイテムはこれだった
2021/04/23(金) 20:58:43.01ID:N0y7RUKn0
待望の?跳ね橋が来た!
More Gates

https://www.nexusmods.com/valheim/mods/1087

「このMODは可動式の跳ね橋、様々なゲート、ドア、そして様々なアニメーションオブジェクトを追加します。」

これから試してみる
2021/04/23(金) 21:09:54.15ID:cb26RPsk0
>>787
これはよさそう。
PressurePlateと連動できたらトラップも作れそうだな
2021/04/23(金) 21:17:11.32ID:N0y7RUKn0
787だけど、入れてゲームを起動したらEpicLootのアイテムが消えた。
このmodまだ入れないほうがいいかもしれない。
2021/04/23(金) 23:58:04.28ID:5eR2qPwS0
>>728
これは気持ちいい
詳しい説明トンスル
2021/04/24(土) 02:40:07.66ID:lTxzwUTq0
ロクス、猪、狼に乗れるmod来た!

Mount up

https://www.nexusmods.com/valheim/mods/1091

「飼いならされたLoxen、Boar、Wolfをマウントしてコントロールすることができます」

Mod キー(デフォルトでは[左Shift]だがコンフィグで変えられる)+ [E]キー で乗る。降りるときはスペースキーなど
移動は歩くときや走るときと同じ。スタミナ消費なしが嬉しい。猪しかテイムしていないからそれで試しているが、走るスピードは体感だと通常のスピードと同じだと思う。
今のところ他のmodとの競合はないようだ。
2021/04/24(土) 03:02:49.76ID:lTxzwUTq0
・乗ったまま階段昇降できる
・乗ったまま門の開閉ができた
・海に逃げた猪を泳いで追いかけて海の中でも乗れたw
・乗ったまま攻撃はできない(降りてしまったり、猪に攻撃判定して死んでしまった)

猪はすばしっこいので乗るのが大変でしたw
2021/04/24(土) 03:04:56.04ID:lTxzwUTq0
あと乗っているときは近くに火があっても怯えないようだ
2021/04/24(土) 03:10:10.46ID:lTxzwUTq0
乗ったままのポータル移動はだめだった。猪は元いた地点に置き去りになった。
2021/04/24(土) 11:25:36.04ID:ltdqyrOEa
そこで動物のポータル移動modですよ
2021/04/24(土) 11:45:37.35ID:1ujek0//0
>>790
通常時はShift+Eで周辺もまとめて採取できる。
鋤を持っていたら、同じくShift+で植えるのを範囲化。

範囲等はcfgで編集可。
2021/04/24(土) 14:43:40.01ID:CXzThC7P0
MODで追加されてるはずのレシピが解放されない原因ってなんかある?

そもそもMODレシピ限定なのかがわかってないんだが・・・
2021/04/24(土) 14:50:13.72ID:lTxzwUTq0
特定の素材が手に入っていないとか?
modのページの説明に条件が書いてあることもあるよ
具体的にはなんていうmod?
2021/04/24(土) 14:56:02.27ID:CXzThC7P0
直近だとアイテムドロワーの箱が出ない
良質な木を手持ちしたんだけど追加されてない

あと直近だと狼毛皮使ったベッドが追加されなかった 
※MODレシピか通常レシピかわからない
フレンドは素材手持ちしたら追加されたから、おま環だと思ってるんだけど
一応MOD環境は統一してるんだよね
2021/04/24(土) 15:36:53.37ID:iHRZI44w0
https://i.imgur.com/OD3Aloa.jpeg
悲しいね(´・ω・`)
2021/04/24(土) 15:37:19.22ID:iHRZI44w0
>>800
ごめん誤爆したよ
2021/04/24(土) 15:44:27.86ID:lTxzwUTq0
>>799
Item Drawers のページのPOSTS に同じ質問をしている人がいた。作者が言うには、上質な木をチェストに入れてから再び自分のインベントリに移すようにとのこと。これに対してその質問者は次のように返答。「なんかできた。何故かわからんが何かを食べたら出てきた。私と同じ問題を抱えている人の助けになれば幸い」

狼の革を使うベッドが「ドラゴンのベッド」のことなら、これはバニラのアイテムですね。
2021/04/24(土) 23:39:45.26ID:Bz1qZCq+0
一回行ったことある場所にワープできるMODない?冒険するたびに新しい拠点作るの面倒すぎる。
2021/04/25(日) 00:21:20.22ID:5oBIaxJL0
>>803
ポータル網を作れば良いのでは?
2021/04/25(日) 00:30:27.52ID:HJGHKKcc0
>>803
あるよ
https://i.imgur.com/A4xCSrw.png
2021/04/25(日) 01:06:59.07ID:D+SxlUeA0
鉄の梁4本連結みたいに
複数の建築材を組み合わせて登録できるMODってある?
2021/04/25(日) 04:17:00.57ID:9njYe+hqM
CLLC+EPIC
ようやく大骨倒したわ
鉄装備を念の為3段階目まで上げたら楽勝だった
次は山か…吹雪でホワイトアウト中に☆2狼に襲われて死んで装備回収がしんどかったトラウマが蘇るな…
808名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spd7-dYOq)
垢版 |
2021/04/25(日) 08:21:56.82ID:O1WADMh8p
大骨なんて建設と組み合わせればノーダメーで倒せるじゃん
建設と組み合わせてボスを倒すのもこのゲームの醍醐味
2021/04/25(日) 11:38:17.44ID:oZMogXlO0
>>808
矢が大量に要るのが唯一の問題
銀の矢とか欲しいけど、順当に逝くなら持ってないし
火の矢も尾羽の供給問題あって精々1スタック
やっぱり木の矢を使わざるを得ないし
2021/04/25(日) 12:15:50.08ID:HJGHKKcc0
大骨を…弓矢で…突然…
2021/04/25(日) 12:24:22.13ID:nBRz6RlBr
複数人で遊んでる鯖で離席できるMODが欲しい
椅子に座ってると寝てる扱いになって他の動いてる人全員が普通に寝ると朝になるみたいな
たかが10分とかの離席でいちいちログアウト離席しなくても安置で座って離席したい
2021/04/25(日) 12:40:54.91ID:p94IdJmu0
いちいち安地行く方がめんどくさくね?
鯖なら止まらんからさっさとログアウトしろ
2021/04/25(日) 12:44:52.88ID:cZ9ERZe0M
考えてみたらCLLCでボスは☆付き設定にしてないからバニラと同じなんだよな
スタートから1500m以上離れててWorldLevel1か2の場所が大骨祭壇で
☆2↑通常モブにびびるあまり忘れてたわ

>>808
バニラでは弓派で平地の敵はほぼ弓で射殺してたけど
大骨に弓ペチは兵站が非効率過ぎてノーダメだとしてもやる気にならない
近接がハイリスクすぎる場合は考えてみるわ
2021/04/25(日) 12:53:14.66ID:cZ9ERZe0M
>>803
どこにでも飛べるMODならあるぞ
ほぼチートに等しいけどな
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/251
判明してるところにだけ飛ぶ自己ルールにすれば
1回行ったことのある場所にワープということにできるだろ

てかMOD入れる前に、バニラで用意されてる設備は全部知ってるの?
>>804が言うようにポータル網を作るのがバニラでは正道だけど。
815名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp88-dYOq)
垢版 |
2021/04/25(日) 13:11:21.13ID:BbBziiLNp
>>809
氷の矢?で良くない?この時点でも山行けば手に入るし
2021/04/25(日) 13:38:40.39ID:sygcnF2t0
>>812
レンタルサーバーとかならそうだがそうでないなら少しの離席ごときで鯖主が落ちる訳にはいかない時もあるだろ
2021/04/25(日) 13:47:55.00ID:4sLZbGjT0
鯖に参加してる側ならログアウトしろ
鯖主の離席ぐらい参加してる側は笑って許せ
このくらいのチカラ関係でいいやろ
鯖主のくせに参加者の顔色伺うくらいなら鯖主辞めちまえ
2021/04/25(日) 13:52:34.61ID:sygcnF2t0
>>817
こんなMODがあったら便利だなって程度のレスに精神論や力関係に論点ずらしても仕方なくね?
ムシャクシャしてんなら仕方ないが
2021/04/25(日) 13:54:12.90ID:p94IdJmu0
>>816
ホスト鯖やるくらいの仲間なら多少の時間位待ってもらえるだろう
だいたいゲームより後回しされる離籍の用事って何なんだ
希望主は鯖って書いてるからレンタルか自鯖してんじゃねーの?しらねーけど
もし需要があるなら誰かMOD作るだろうよ
2021/04/25(日) 14:00:44.78ID:sygcnF2t0
>>819
スマホからだからかID変わっちゃってるけど最初に書いたのも俺だよ
勿論レンタルサーバーだから俺の場合はログアウトで済む
俺の場合はこの世界で生活している風な没入プレーしてるから多少の離席でほいほいログアウトしたくないなあっていう無いものねだりなだけ
でもレンタルサーバーじゃない連中も居るし多少は需要あるんじゃないかね
そこを精神論で「我慢しろ。以上。」で済ますなら、もう「こんなMODあったら良いな」って話題できないだろ
2021/04/25(日) 14:16:54.68ID:p94IdJmu0
>>819
ん?オレは精神論なんて全く語ってないが?
運用でなんとでもなりそうだから需要無さそうと思っただけだぞ
2021/04/25(日) 14:19:26.22ID:p94IdJmu0
Ohアンカ間違えしまったぜ
専プラ調子悪くてな
>>821>>820宛な
2021/04/25(日) 14:36:03.01ID:sygcnF2t0
>>821
あんたは精神論じゃないかもな
「俺はログアウトする方が楽だからお前もそうしろ」程度だもんな
824名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-RU/7)
垢版 |
2021/04/25(日) 16:09:08.65ID:tsY2mc1pa
需要と言えば馬modって需要高そうなんだがなぁ
valheimの世界観で車なんて使いたくない…
やはりモデリングの問題なんだろうか
2021/04/25(日) 16:44:18.65ID:wLUgmpQwa
歩くモーションが難しいんじゃないかな
2021/04/25(日) 17:03:54.68ID:XWWUjDxh0
>>802
何やっても追加されないから新キャラ作ってやってみたけどダメだ
MOD切り分けてくしか無いか・・・
2021/04/25(日) 17:29:55.61ID:XWWUjDxh0
犯人わかった BetterArcheryだわ
Version 1.6.2 最新に更新したら全レシピ更新されるようになった
2021/04/25(日) 18:22:02.56ID:65uw2/Gv0
>>827
それはよかった:)
2021/04/25(日) 20:13:06.07ID:dKguP4jpM
EpicLootのTreasureMapの箱って叉骨じゃ反応しないんだっけ?
トレジャーを発見するMagicEffectでないと反応しない?
Andvaranautでいいんかな?
でもinfo.mdにこう書いてあるから、現ver0.7.6では出ない?
Notes: Can't be rolled. Just added to make a Magic Item version of this item.
830名無しさんの野望 (ワイエディ MM0a-WyID)
垢版 |
2021/04/25(日) 22:04:29.78ID:s3XI/IXOM
Andvaranaut専用のエンチャント効果で反応するね、ちなみに古いverで買ったやつにはそのエンチャントがついてないから欲しい人は再購入することになる
2021/04/26(月) 00:58:50.52ID:ofSkoKHFM
>>830
2000コインで常設で売ってたのね…全く見逃していたthx
これないとトレジャーマップはやってらんないですわ
2021/04/26(月) 01:19:08.36ID:ofSkoKHFM
誰かこれを翻訳してくれないかなー
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/1001
ルーンストーンや夢の内容のテキストを増やすMOD。
ルーンストーンはValheimロアフレンドリーな知識テキストが表示されるようになる。

Google翻訳とDeepLとその他共起表現系で翻訳はできても
根本的な英語力がないのでネイティブっぽくは訳せないんだ
2021/04/26(月) 01:39:04.49ID:/Iyvtz3s0
ペットが絶対外に出れない低い柵ないだろうかロックスが脱走しまくるんや
2021/04/26(月) 05:50:23.52ID:awdwc9a30
>>833
深い穴の底で飼う
2021/04/26(月) 08:35:50.22ID:YbOIk2As0
ロックスは低い柵で飼うのが難しいんじゃねぇかな
2021/04/26(月) 11:09:43.48ID:aO88y/7S0
ロックスの上にロックス乗ってたりするからなw
2021/04/26(月) 15:24:41.26ID:vfGee66f0
ロックスとか柵いらなくね?
そんな遠くいかないだろ
2021/04/26(月) 17:24:08.38ID:hTLphSzm0
よっぽど強い敵に襲われないかぎり余裕で蹴散らしてしまうし、連れ回せたら頼もしいんだけど邪魔くさいんだよなぁ
2021/04/26(月) 19:18:58.20ID:vfGee66f0
MODで副次攻撃が奈落の銛みたいに敵を引っ張れる武器とか出ないかな
冥府の鎌とかかっこいい名前つけてくれ
2021/04/26(月) 20:55:49.31ID:fejOyGBe0
NexusのMOD順位34かすごいなこのゲーム
上位6は不動としても、アーリーでこの順位はすごE!
頑張れFO3
841名無しさんの野望 (ワイエディ MM0a-WyID)
垢版 |
2021/04/27(火) 00:47:40.91ID:MF9+DcTCM
ドラウグルの牙の光を消すMOD出てて草
2021/04/27(火) 01:59:41.34ID:Kj9lCU89M
>>841
見かけて即入れたわ
🦟との戦いで死活なんでね
2021/04/27(火) 02:05:47.89ID:Kj9lCU89M
CLLC+Epic
防御ようやく70ぐらいになったけど☆2狼の攻撃が2発耐えられない
山がきついなら先に平地行って黒金属取ろう、あわよくばロックス肉でHP強化!
と期待を抱いて初めて発見した平地に行ったら
☆5ロックス

スタートから近い平地が他にないんだよな…
HP少ない蚊の高☆、装備dropが結構美味いかも。やられる前に殺れるなら、だけど
2021/04/27(火) 04:46:33.51ID:cKH9GQBma
>>843
山飛ばして黒金取ってもモデル倒さないとだめじゃね?
鉄溶鉱炉作れなくないか?
2021/04/27(火) 05:17:23.70ID:Qc9OYCuu0
AllTameableを入れてみたんだけどバーサーカーとか肉食べない=テイムできない
手順やコツあったらぜひ教えて欲しい
2021/04/27(火) 06:15:04.64ID:Mict84pba
そもそも餌が肉なのか調べたのか?
847名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-qMjW)
垢版 |
2021/04/27(火) 08:29:22.50ID:eEFzMGT5M
平地だから大麦とかかもね、集落で育ててるし
2021/04/27(火) 09:03:37.49ID:RaQPMOb50
>>847
そのまま食わないかもな
パンとかにしたら食うかも
2021/04/27(火) 09:05:48.53ID:4A2lloUtM
>>844
ああそうだった忘れてた…thx
せめてロックス肉だけでも持ち帰るわ
850名無しさんの野望 (ワイエディ MM0a-WyID)
垢版 |
2021/04/27(火) 09:42:20.31ID:w+NdGSSNM
なんならモデルの涙?だったかも取れないから小麦粉も亜麻糸も無理じゃないすかね。あの施設作るのに職人テーブル必要なはずだし
2021/04/27(火) 10:23:50.82ID:aCzGOBnna
大鹿と大骨は飛ばして次の資源先取りできるけど長老とモデルは倒さないと無理
852名無しさんの野望 (テテンテンテン MM34-qMjW)
垢版 |
2021/04/27(火) 10:35:38.65ID:vM0DHC1UM
有用なスキルは鹿と大骨だから結局モデルまでは倒さないとダメってことじゃねw
2021/04/27(火) 11:02:37.73ID:RaQPMOb50
>>851
鹿倒さないとピッケル作れなくね?
2021/04/27(火) 11:21:20.59ID:vwSw5dvW0
>>851
AMP入れてれば長老も倒さなくていい
>>853
リサイクル入れてればエイクスュルも倒さなくてもいける
2021/04/27(火) 11:28:26.72ID:ttV1hCh5a
>>853
鉱石ならトロルに割ってもらえるし上質な木ならちまちま転がしてたら自分で割れるし
そもそも長老相手は上質な弓とトロル防具さえあれば青銅装備無しでいけるし
2021/04/27(火) 11:28:56.86ID:ayqGsBEq0
俺の自作MOD入れると何も倒さなくても無限にアイテム手に入るから全部飛ばせるよ
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 6283-Im0W)
垢版 |
2021/04/27(火) 11:51:18.27ID:vwSw5dvW0
>>856
それってコンソールだけでmodいらなくね?
2021/04/27(火) 12:46:58.76ID:DGAF6NLVd
コンソールポチポチやらなくて済むとか??
2021/04/27(火) 12:57:46.40ID:O4fdW8HiM
チートがしたい程度ならコンソール使うしわざわざここに書かないのでは
2021/04/27(火) 14:24:33.06ID:RaQPMOb50
車MODあるけどそろそろインパルス乗りながら鉄のピッケルを引きずれるMODきてくれ
2021/04/27(火) 20:58:58.64ID:bCyHLYoy0
ポータルに近づくと眩しすぎるしうるさすぎるんで控えめなエフェクトになるmodないだろうか
2021/04/28(水) 04:03:15.74ID:/jqQjp/LM
EpicLootのwaterproofってどんな効果なんだ、ちとまだあまり試してないが
雨でも濡れないんだろうか
水ポチャしたら流石に濡れた
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 6283-6Fjd)
垢版 |
2021/04/28(水) 04:58:56.24ID:JSj6Y4l80
>>862
過去レスに有志がエピックルートオプションを日本語化したやつだと
レインコートになってる効果は雨程度なら濡れない
深い水、水へ飛び込みしたときは普通に濡れる
過去レス探して日本語化探してみたら?
864名無しさんの野望 (ワッチョイ d8b5-6eid)
垢版 |
2021/04/28(水) 06:34:25.29ID:xjuUnw4Q0
>>861
Teleport Activation Distance Fix
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/958

完全にエフェクト消すにはPortal Activation Distance = 0.6
がいいよって書いてあるね
2021/04/28(水) 06:42:26.05ID:xjuUnw4Q0
あ、エフェクトの見た目は変わらず控え目にもならないけれど
近づいた距離でエフェクトの有無をコントロールするだけだね
連投ゴメンね
2021/04/28(水) 07:41:06.27ID:thD72Ghv0
>>864
反応する距離を変えるだけでも効果あるかも。
ポータル50個密集させてる拠点があってえらいことになってるんで助かります。
2021/04/28(水) 07:43:44.11ID:ZgKjBK5G0
>>866
そんなにポータル多いなら指定した行き先のポータルを選択するタイプのMODにしても良いかもな
ポータルに入ると行き先選ぶみたいな一手間は増えるらしい
その50個を1つに纏められる
2021/04/28(水) 12:26:18.02ID:TE+WEi2ud
>>866
ANY PORTAL
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/170

postでゲームパッドに対応してないなんて信じられない!いちいちマウスに持ち替えるなんて!って切れてる奴がいるな
2021/04/28(水) 15:45:17.95ID:JSj6Y4l80
Plant Everythingで追加されたキノコ2種類、アザミ、たんぽぽ、ですが
植える場所を変更しようとしても1度植えたら同じところから生えてくる現象を
削除する方法はないですか?
2021/04/28(水) 16:38:47.07ID:MxawaGy3a
真ん中ボタンで破壊
2021/04/28(水) 18:22:38.01ID:JSj6Y4l80
>>870
ありがとう!
2021/04/28(水) 19:17:57.29ID:ZgKjBK5G0
ネクサスに作業台や鍛冶台や石切りが車輪のついたカートになるMODが投稿されてたな
これとカートを狼とかに引かせるMODを併用したら広範囲の建築に役立ちそうだな

まあ作業台等の有効範囲広げるMOD使った方が早いがw
2021/04/29(木) 05:41:11.66ID:WPa3Xc3r0
>>872
今でもアプデされてるか分からんけど
カートを連結して引けるMODも有用かもね
通常テーブル+鍛冶台+石切りと連結させれば完璧だw
2021/04/29(木) 15:05:18.86ID:HDamj7oI0NIKU
modではないのですが、質問よろしいでしょうか?
公式チートのコマンドを入力するためのF5キーが反応しなくなったのですが、解決策わかる方いますでしょうか?
正常にできていた期間で追加でmodを入れたりもしていません。
875名無しさんの野望 (ニククエW 9513-qMjW)
垢版 |
2021/04/29(木) 15:12:36.56ID:1v/+xFMg0NIKU
>>874
起動時のオプション指定とコマンドがiamacheaterではなくなったよ
詳しくはwikiみてくれ
https://wiki3.jp/valheimjp/page/38
2021/04/29(木) 17:02:50.11ID:TWKtKkgxaNIKU
チートクソ野郎宣言からデブコマンドに変わったしな
2021/04/29(木) 19:52:49.62ID:HDamj7oI0NIKU
>>875 回答ありがとうございます。起動オプションのほうがログアウトしたときに初期化されてました;;
2021/04/29(木) 21:37:58.74ID:Q00vzh9b0NIKU
チートとコンソールは違うからね定期
2021/04/29(木) 23:04:07.21ID:uQ4ViUM/0NIKU
>>412
ありがとー
2021/05/01(土) 17:03:02.61ID:CFbfWHjH0
やっちまった。色々Modいれてたら、ログインしすると敵から視認されている時の目のマークが出っぱなしで
操作が一切効かなくなった。。何が原因でしょうかね?
2021/05/01(土) 18:34:06.17ID:0Sx2cRQM0
何って入れたMODでしょうにw
最後に入れたMODから一つずつ(多い場合は複数でも)外していくしかないよ
特定のMODが原因じゃなくて何かと干渉しあう場合もあるので根気よく探すしかないわな
882名無しさんの野望 (ワッチョイ a7b1-GtLS)
垢版 |
2021/05/01(土) 19:28:21.63ID:NTbdKIOX0
BepInExPackが5.4.1000に更新されてるけど、いまいちダウンロード数が悪いね、だった二万手前
本当なら更新されたら更新するのが良いんだろうけど、5.4.901でも問題無く動いてるんだよな
2021/05/01(土) 23:48:03.46ID:mUVD0waj0
V+使用してる人はV+デフォで入ってるBepInExで事足りてるから
BepInEx個別でみてないかもしれない
2021/05/02(日) 09:38:37.88ID:m6y9POXL0
今のバージョンで動いているのに、トラブルが出るリスクを負ってまで最新にする理由が無いからねぇ。
必須MODが要求しない限り更新する気はしない。
2021/05/02(日) 13:38:10.42ID:gmDUa/EL0
建材使って自分で船をデザインできるmod「Valheim RAFT」ってのが出てて
ベッドや火床もおけるみたいだし移動拠点としても使えるみたいだけど
ぜんぜん話題にあがらんね
まあ便利すぎてゲーム性を損なっちゃう系だから自分も使ってないけどさw
2021/05/02(日) 15:25:03.91ID:PXvtPnel0
使い方によるな
今の船で未知の開拓→船壊してポータルで帰還
ってスタイルだと気軽に壊せない船は逆に面倒
地元→未知A→未知B→未知C→地元みたいに転々と旅して最終的に地元に帰るみたいな旅の仕方なら便利だし面白そう
2021/05/02(日) 16:38:45.71ID:m6y9POXL0
夜間に岩礁地帯にさしかかると、ベッド置けたらと思うことはあるね。
2021/05/02(日) 16:42:13.58ID:DoRf9omIa
軍艦作りたくなってくるな
https://i.imgur.com/I6BHrox.jpg
2021/05/02(日) 19:42:38.56ID:7WH9n5if0
equipment and quick slots で追加されてる装備品を死亡時に落とさないようにできない?
2021/05/02(日) 19:52:44.34ID:FEBkvx790
>>889
quick slotsに入れてる武具だけ?
それともバックの中身も全部?
2021/05/02(日) 20:03:15.83ID:7WH9n5if0
quick slotsだけ。バッグの中はプラスでデスペナなしにしてる。
2021/05/02(日) 20:25:17.72ID:FEBkvx790
過去レスにGrave keeper とquick slotsの互換性が取れないってのはあった
けどV+でスキルデスペナルティなしにするってのはあったとおもうけど
死亡時のアイテム保持機能って追加されたの?
2021/05/02(日) 21:35:01.05ID:gmDUa/EL0
デスペナルティは単純にスキル(経験値)の低下だけで
アイテムドロップとは一切関係ないよね
2021/05/03(月) 00:16:21.21ID:ITZwxBva0
簡単に平たい土地ができるMODって無いのね
2021/05/03(月) 04:01:07.85ID:IaycjfYp0
>>894
sharebuildみたいなやつにあったよ
範囲も指定できる
ほんと平になる
2021/05/03(月) 07:55:01.73ID:BjMUz/910
あったらいいなリスト

海抜何メートルか表示するMOD
近くに作業台無くても建築物等の解体できるMOD
船も解体できるMOD
霧の地の空でも暗くならないMOD
2021/05/03(月) 08:59:38.63ID:H9CQVMzQ0
前の盛り土仕様にするMODも追加で
2021/05/03(月) 09:16:21.96ID:dCnKPYLF0
近くに作業台無くても建築物等の解体できるMOD
↑ これはあるだろ?
2021/05/03(月) 10:38:39.91ID:NQjZT9HKa
地図上に等高線表示は欲しいね
2021/05/03(月) 11:03:13.77ID:8siRxqMp0
近くに作業台無くても建築物等の解体できるMOD
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/295
2021/05/03(月) 11:56:43.27ID:EO4luSyha
最近教えて君大杉だな。
翻訳と検索すれば有るものであれば8割くらいはヒットするだがな。
それすらめんどくさいのかね?
2021/05/03(月) 11:59:12.72ID:IaycjfYp0
めんどくさいからやろ
誰でも楽したいのは当たり前や
2021/05/03(月) 12:35:44.34ID:Ezoo0gnsM
めんどくさいだけな質問だと思ったら俺はスルーしてる
2021/05/03(月) 13:16:45.12ID:8siRxqMp0
質問と回答がスレの本質では?
2021/05/03(月) 13:27:03.93ID:InF+7gHb0
MODスレはそれでなんやかんやあって複数になるのは伝統
その点このゲームはまだMOD賑わってないし人気もまだまだだなあ

適当なスレから引っ張ってきたこれでも>>2においとく?

よくある質問
■○○MOD教えて!
wikiや配布ページ、readmeの解説を見ましょう。解説が無い場合はフォーラムを見ましょう
英語で読めない場合はgoogle翻訳で見たりしましょう

■クラッシュした!どうすればいいの?
ログをhttp://pastebin.com/に貼っつけて書き込むともしかすると誰か答えてくれるかもしれません

■レシピわかりません!レシピかわった?
聞く前に最低限でも配布場所の記事や更新履歴、Wikiくらいは読んで下さい

■面倒くさいので教えてください
エラーログと導入MODくらい貼りましょう。また、正しい解答が得られるとは限りません
2021/05/03(月) 13:28:08.16ID:Ezoo0gnsM
>>904
そういうのはなんでも答えるスレとか全力で答えるスレとかで区別してるのでは?
ともかく俺はスルーしてる
自分で検索すらしてないような質問を許容すれば
本当に困ってる人の質問やとても調べにくい等の公益性がある質問が見過ごされる可能性あるからな
907名無しさんの野望 (ワッチョイW c713-A7l7)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:28:13.55ID:iFsa33au0
>>905
いらんでしょ

初心者だって多いだろうよ上級者様のひとことでクソみたいな流れにするのやめーや
そう賑わってるわけでもないんやしめんどくさい質問と思たらスルーすればええやん
2021/05/03(月) 15:36:38.99ID:8siRxqMp0
んだね。あまり上から目線にはなりたくない。
もちろん答えるのもスルーするのも自由だし。
でも実際、親切な人の回答で随分と助けになってるよ。
2021/05/03(月) 15:56:57.99ID:EO4luSyha
上級者じゃないが最低でも過去レスみてから質問せーや!!って思うのはおかしいか?
ある程度調べてピンポイントに聞いてるやつは即解決しやすい。
だが、前提なしで聞いてくるやつの質問は返答の幅有りすぎで質問を質問で絞り込みせざるを得なくないか?
>>905 くらいあってもいいと思うぞ。
2021/05/03(月) 16:45:31.04ID:A6epWkl40
教えた形跡のないやつが文句いってるところがミソやな
大人しくスルーしとけ
2021/05/03(月) 17:41:19.35ID:UsJpZb7u0
さすがに質問の前に調べるかどうかは初心者上級者関係ないと思う
質問者をふるいに掛けるんじゃなくて質問するよりも早く正確に解決する可能性が高いから

>>905ほど厳密じゃなくていいけど↓ぐらいいいんでない?

Q1.こういうMODある?
1.Nexus(>>1)で検索(英語) →2.Googleで検索(英語) →3.なければここへ

Q2.MODの仕様が分からない
1.配布ページを読む →2.readmeを読む →3.Googleで検索 →4.分からなければ(読めなければ)ここへ

Q3.MOD入れたらおかしくなった
1.MODを抜く⇒起動を繰り返し原因のMODを特定する
→2A.原因のMODが分かった→Q2へ
→2B.原因がわからない→症状と状況をGoogleで検索 →3.ここへ


あと気に食わない意見を文句と片付けるのはやめとこう
2021/05/03(月) 21:54:30.91ID:5PXcK+7TM
>>1-2に注意書きを入れるのは賛成
>>911がいいと思う
2021/05/04(火) 02:01:31.05ID:pae406T/0
俺も>>911がいいな。
めんどくさきゃスルーすりゃいい。
2021/05/04(火) 13:20:08.26ID:e14ToPI60
GW外出自粛中という事もあっていろんなMod組み合わせてお祭り(オートアイテム収集)会場つくってみたぞ

https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1791847286859613427/0C2D44A92763260F3DE9F1496C00ECC02AFF0380/

https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1791847286859612669/98E5FC96E584FD702FFA7E12A605C4660C29D5F7/

https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1791847286859613823/8F53F8D762840E6F2492508C19F98CB5240B730C/
2021/05/04(火) 14:21:36.12ID:F42rFx5D0
>>914
なるほど、焚き火は対策されたから狼ね。
狼たちの回復用のお肉も自動採取できれば良いのだけど、ドワーフ相手なら問題にならないか。
2021/05/04(火) 15:09:09.95ID:ic5PVKZKM
星5狼テイムできる気がしない
2021/05/04(火) 17:08:07.78ID:wGK9wtv90
バルヘイム+入れたらコンソール使えなくなったんだけど
自分なりに調べたけど直らないです
わかる方いますか?
2021/05/04(火) 17:17:16.77ID:qaOith6D0
https://wiki3.jp/valheimjp/page/38
2021/05/04(火) 17:20:47.37ID:wGK9wtv90
起動オプションは設定してあるよ
あとコンソールが使えないんじゃなくてF5キーが反応しなくなった、だわ
920名無しさんの野望 (ワッチョイW c713-AfCt)
垢版 |
2021/05/04(火) 17:39:16.52ID:Ievtnjev0
>>919
F2キーは使えるのかね?キーボード固有の機能でファンクションキーがロックされてる状態でF5が押せてないとか?
普通にブラウザでF5推して画面更新する?デスクトップとかでもいいけど

こっちで聞くくらいだからこれ入れるとか
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/669
2021/05/04(火) 17:47:21.96ID:wGK9wtv90
>>920
ありがとう
F2は使えてるし、F5でブラウザ更新はできるのよ
それ試してみるわ
2021/05/04(火) 18:12:12.49ID:wGK9wtv90
>>920
ダメだった
V+外すと普通にF5反応するし、何なんだろ
vortexでやってるんだけど
後で入れ直してみるわ
2021/05/04(火) 18:32:47.74ID:6Ik0l/Ozr
>>922
同じ症状になったけどいつの間にか治ったわ
他のmodは入れてない?
2021/05/04(火) 18:44:00.63ID:wGK9wtv90
他はValheim unstripped dllsしか入れてない
今日初めてmod入れたから何か間違ってんのかもな
2021/05/04(火) 18:51:33.16ID:aQ5e4s2K0
>>922
configファイルの351行あたり?
forceConsole = false → true
に変えてあるかな? ここ有効にしてないとコンソールは機能しないよ
2021/05/04(火) 19:30:10.41ID:wGK9wtv90
>>925
それでした!ありがとうー!!
2021/05/04(火) 19:46:17.81ID:e14ToPI60
これはヤバイMod来たかもしれんバニラの3〜5倍くらいのやりこみ要素だわ
https://www.nexusmods.com/valheim/mods/1154
2021/05/04(火) 19:59:48.42ID:UPIh5BYN0
>>927
敵が増えてくれなきゃ装備増えてもそこまで嬉しくないな
2021/05/04(火) 21:25:57.96ID:e14ToPI60
>>928
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/1791847286861214067/EB56B1FD6271CE5DFC9A3448DAE9C72FE5BB504F/
武器や防具以外にもクラフト系も充実していますよ〜手始めにガラスの壁作ってみた。石と樹脂がガンガン溶けるww
930名無しさんの野望 (ワイエディ MM9f-zW2v)
垢版 |
2021/05/04(火) 22:23:59.91ID:arJNB1l+M
>>927
これめっちゃいいよね、石と樹脂もそうだけど鉄の需要が半端なくなるけど
色々見てたら錬金台?みたいなのも今後追加するらしいしいいね
2021/05/05(水) 00:36:42.67ID:ihVfKorI0
鉄、石、樹脂の消費がはんぱないね。
錬金台は作成までできるけど中身は空っぽでしたね。
追加された鍬がなぜか耐久0で使えない。
エピックエンチャントで耐久無限つけると使えるけど用途がいまいちわからない。
V+で鉄くず取得量増やして、CLLCで☆付きに対してドロップ数増えるの追加すると少しは楽になるのかな?
2021/05/05(水) 00:50:53.59ID:ihVfKorI0
すまん!見落としてた。
鍬の件はバグリポートに出てた。
2021/05/05(水) 17:43:31.22ID:zAmlG6ii00505
CLLCの敵がくっそ強いんだけど何か良い感じにバランス良くするmod知ってる方いませんか?
星5のフューリングとかマックス強化の詰め物でも200とか食らうので常に精神削りながら平地探索するのがちょっときつい
epic入れてるけどインフレ具合に追いつけてなくて
valheim legendsとかskyheimとか入れてるけど根本的に強くはならない
934名無しさんの野望 (コードモ 0758-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 18:02:38.76ID:6LOkieKp00505
>>933
俺もCLLCの敵強すぎだったので難易度をEasyに下げたよ
ゴブリン村根絶めざすので村のリポップをしない設定に
せっかくレジェンダリー装備で固めても一撃死ばかりではストレスに
2021/05/05(水) 18:34:24.05ID:ihVfKorI00505
過去にエピックのオプションを強化してる人もいたきがする。

valheim legendsをいれてるならスキル威力上げてみてはどうです?
vl_svr_abilityDamageMultiplier = こっちがスキル威力
vl_svr_skillGainMultiplier = こっちがスキル経験値だったとおもう。
スキル威力上げた場合は拠点でメテオなど設置物破壊できるスキルはさけたほうがいいです。
おいらは数値適当にあげて自分の拠点8割崩壊したので…
バックアップ大事。。。間違いない。。
2021/05/05(水) 19:08:10.97ID:Uj6ErQhz00505
>>934
単純にCLLCのコンフィグで
「星1つ増えた時のHPと攻撃力の上昇率」の値を下げればいいんでない?

Health gained per star for creatures (percentage) = 100

Damage gained per star for creatures (percentage) = 50

デフォルトではHPは倍ずつ、攻撃力は50%ずつ上がるって理屈だろうから
この辺を下げながら調整してみたらいいんでないかな
2021/05/05(水) 19:21:04.31ID:Mp6QbxFT00505
そのあたりの数値をいじればわりと緩和できそうやね
山に踏み込んだ時に不意打ちで☆4狼にペロペロされて一撃で150食らって殺されたなー
2021/05/05(水) 19:24:47.76ID:Uj6ErQhz00505
EpicLootで防具につくバフのてっぺんってどれくらいなんだろか?
例えば防具だと自分は最高でもブロックは18%アップまでしか出た事がない
仮に20%まで出たとしても、CLLCのデフォでの星5の敵の攻撃力は600%増w
そりゃあバランスなんてものはそこには無いのが現状だよねw
939名無しさんの野望 (コードモ 0758-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 19:28:53.40ID:6LOkieKp00505
>>936
934ですが感謝です。
一応翻訳しながらコンフィグいじってたんだけど、理解しきれてなかったんですね。
2021/05/05(水) 19:59:42.00ID:zAmlG6ii00505
ああ、epicのjsonいじればパーセンテージの数値変えれるのか!
皆さまどうもです、そっちの方向でバランス取れるか試して見ます。
2021/05/05(水) 20:00:58.62ID:ihVfKorI00505
>>938
レジェンダリーの ブロック力/受け流し/防御力 は15〜25%だったとおもう
CLLCで調整するのが手っ取り早いけどV+の項目Armorで各防御力調整することも可能かな。
バランスは個々で違うからmod導入する以上は自分で設定するのが前提になるとおもう。
2021/05/05(水) 20:04:56.72ID:VhVmjPbBM0505
すまんが教えてくれ
epicの商人から教えてもらえる隠しチェストなんだがあれは地中に埋まってるの?
鉄ツルハシで掘っても掘れないんだけど何か別ものいるのかな?
2021/05/05(水) 20:14:58.51ID:ihVfKorI00505
>>942
埋まってることもある。
商人で2000で売ってるアクセサリーがトレジャーチェスト発見器になってるから
アクセサリー装備して範囲内をうろうろすると又骨みたいな反応でるよ
2021/05/05(水) 20:17:08.43ID:VhVmjPbBM0505
>>943
おおありがとう
叉骨みたいなの売ってるのね
945名無しさんの野望 (コードモ 0758-TNk6)
垢版 |
2021/05/05(水) 21:18:34.01ID:6LOkieKp00505
>>944
タイミングによって商品売ってない時もあったよ。
タイマーが表示されてるので売ってない時は
待てば商品が入れ替わるようだ。
2021/05/05(水) 22:15:38.94ID:QqTUb0pJ0
なんか思うけど正規制作はバイオームと敵だけ追加してMOD制作に任せた方がこのゲーム幸せになれるんじゃないか?
2021/05/06(木) 00:46:11.26ID:6NUlFbYB0
バイオーム追加される度にワールド作り直しになるなら、もう今のワールドが活動中心で新バイオームがあるワールドはボスを倒しに行くだけになりそうな気がするよ。
2021/05/06(木) 00:59:05.93ID:boAU8rn40
>>941 なるほどなるほど
V+で基本値を変えておけばEpicLootで付加値の底上げになる可能性は大だね
ただやっぱりそれらのバランス調整だけは難しいところで
色んなゲームで延々と武具のバランス取り続けのアプデの意味を痛感しちゃうなあw
2021/05/06(木) 01:14:23.31ID:DLd3rS010
アホみたいにワールド広いんだから新mobMODとか色々欲しいなあ
2021/05/06(木) 01:42:07.16ID:6NUlFbYB0
あの広い世界を探索するモチベーションとしてEpiclootの賞金首システムは良かった。
とは言えレジェ装備も充実してきたからそろそろ何か別の彷徨う理由が欲しい。
2021/05/06(木) 01:49:59.85ID:R2LHwfj80
EpicLootのボスって毎回ルーンを落とすわけじゃないのか
ある程度進んだら大骨とかを狩っても落とさなくなってしまって困った
2021/05/06(木) 02:47:11.27ID:hud+OfuO0
正直初回の想定外の売上のおかげで
そこまで開発モチベないんちゃうか
2021/05/06(木) 03:44:11.59ID:xDgOXsPkM
Do or Die入れてみたわ
ミニボスNPCや敵NPC集団とかが追加される。探索生活が捗るな
しかしもう新キャラでイチからはだるいのでメインキャラを元の世界ですっぱだかにてから新ワールドで始めてみるぜ
2021/05/06(木) 06:05:46.89ID:oE5qkcMEa
>>952
売上関係ない段階でロードマップは出してたんだから、少量にせよそのぶんくらいは更新してもらわんと困るが…
2021/05/06(木) 11:06:48.43ID:YwuiYpy2d
NexusわかりにくいからどっかMODのまとめとか紹介のwikiない?
2021/05/06(木) 11:28:24.29ID:6NUlFbYB0
>>953
面白そうだけど大量に他mod要求するので面倒くさく感じてしまうな。

>>955
Fallout4みたいなmodデータベースはないみたいだから、当面は『valheim mod まとめ』でググるしかないね。
それなりに紹介記事はある。
2021/05/06(木) 11:36:57.01ID:vqWOgayka
どれも古新聞っていうな
2021/05/06(木) 15:15:41.78ID:F3pmlo5gM
DoD正常に動くようにしたんだが
追加されたNPCがspawnするときにスコンと音が鳴るのがうざい
POSTにも報告されてるので回答待ち
EpicLootのトレジャーでも不具合起きていて、それの修正がされて0.5に上がってる
それに伴い新Mob追加も考えてるらしいので、
アプデが落ち着くまで保留することにした
2021/05/06(木) 15:23:18.77ID:F3pmlo5gM
>>956
ああいうサイトあるといいけどコメントとか掲示板が使いづらい
wikiとプラグイン駆使とかで誰か作ってくれんかな
youtubeにも案外mod情報あるが英語
2021/05/06(木) 15:42:54.79ID:R2LHwfj80
誰かじゃなくて自分で作るよろし
wiki借りてくるなり、Steamの機能使って記事作ってもいいんだし
2021/05/06(木) 16:34:16.28ID:w8Dd2KDGM
>>960
よろしじゃねーわ
サイト制作・管理に使う時間もスキルも軽く見すぎで草
だからやれる誰かがやってくれねーかなと願望で書いたんだが?
昔の2chじゃよく言い出しっぺの法則とか言われてたけどこの場合は該当しねえわ
あれは動員の音頭をとる程度の場合にしかあたらないよ
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 0758-TNk6)
垢版 |
2021/05/06(木) 16:47:59.82ID:QLFu1/lH0
>>958
EpicLootアップデートしたらボスがトロフィー落とさなくなった
設定みてもわからなかったので前のバージョンに戻した
特に不都合ないからしばらくこのままかな
2021/05/06(木) 17:10:57.26ID:2E4YkfRUM
「俺は面倒くさいから誰かやってくれや」て言いたいだけじゃねえか、みっともない
2021/05/06(木) 17:13:23.34ID:3DHWD3TV0
他人に丸投げしたいくせになんでそんな偉そうなんだ…
2021/05/06(木) 17:16:46.51ID:bedAG7wSd
>>960
次スレ早く建てるよろし
2021/05/06(木) 17:21:03.06ID:mBEFySJr0
wikiならあるでしょ
ただ情報まだまだ少ないが
2021/05/06(木) 17:27:48.48ID:R2LHwfj80
次スレ立てるのはいいんだけど、テンプレは>>911の案のでいいんかね?
改善点があるなら盛り込むけど
個人的にはMODを管理しやすくなるVortexについて軽く表記した方がいいかも?とは思ってるんだが
2021/05/06(木) 17:51:20.18ID:Wa1SlQfSM
>>963
面倒なんて一言も言ってないので。邪推で決めつけないでくれ
サイト制作管理の労力軽視に不快感を表明した

>>963
あなたには不快感表明が偉そうな振る舞いに見えるのか

>>967
>>911に加えてVortex表記いいかもな、頼む
2021/05/06(木) 17:56:29.85ID:Wa1SlQfSM
>>962
EpicLootのcfgの下記を変更
Boss Trophy Drop Mode = OneOnly

他のモードだとでなくなるみたい、DoDのページでバグ報告されてる
まあsingleプレイ用のMODだからOneOnlyで良さそう
専用サーバーに使う場合は無理だが
2021/05/06(木) 18:18:49.93ID:R2LHwfj80
すまん、制限食らってて立てられないようだ
>>980に頼む
とりあえず>>1の内容は前スレのURLを加える程度でいいとして、>>2に下記の内容(>>911のにVortexの表記を加えたもの)でいいんじゃないだろうか
必要であれば改善をば

Q1.こういうMODある?
1.Nexus(>>1)で検索(英語) →2.Googleで検索(英語) →3.なければここへ

Q2.MODの仕様が分からない
1.配布ページを読む →2.readmeを読む →3.Googleで検索 →4.分からなければ(読めなければ)ここへ

Q3.MOD入れたらおかしくなった
1.MODを抜く⇒起動を繰り返し原因のMODを特定する
→2A.原因のMODが分かった→Q2へ
→2B.原因がわからない→症状と状況をGoogleで検索 →3.ここへ

Q4.MODの管理が大変 手軽にON/OFFしたい
1.NexusMods公式のMOD管理ツールVortexを使おう 日本語化が可能でプロファイルによって一括管理や更新確認ができて大変便利
■Vortex (MOD管理ツール)
https://www.nexusmods.com/site/mods/1
日本語化はVortexを起動後、SETTING→Languageから日本語を選択
再起動して日本語になっている事を確認できたら左側のゲームをクリック→Valheimが検出されている事を確認
検出されていない場合は右下のゲームのスキャンをクリックしてインストール先のフォルダを指定
MODの入手・管理は左側のMODのタブから
ゲームの起動は画面左上のバナーからでも可
2021/05/06(木) 18:44:05.80ID:k8dm++Dy0
高難易度設定の1案で食べないと死ぬは欲しいな
あと戦闘中とか逃げてる最中は木の実くらいの軽いものしか食べられない、休憩してないと調理品は食べられないとかはやって欲しい
2021/05/06(木) 19:01:28.78ID:RbOEvTNeM
>だからやれる誰かがやってくれねーかなと願望で書いたんだが?
2021/05/06(木) 20:09:00.35ID:pjj7qZtm0
乞食ってほんと声だけはデカいんだよな…
2021/05/06(木) 20:51:28.06ID:SfyqnE5K0
NexusMods公式あるからmodリストとかいらないだろ
導入前にフォーラムとバグリポートをさっくりみてからいれればいいだけ
便利modなどはYouTubeなどでも紹介してる
動作確認などは個々でやるのが普通だしな。
2021/05/06(木) 22:30:03.04ID:ujM9Zx4c0
epicの日本語化ってまだありますか?
バージョンアップしてしまって最新ファイルがわかんなくなったんだか
2021/05/07(金) 00:45:59.53ID:IIjs8oNH0
Valheim MODスレ part2
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1620315879/

こっち埋めてね。
2021/05/07(金) 01:31:43.84ID:ccqLp2sSM
>>975
>>269じゃないけど自分で翻訳したやつでよければどうぞ
https://xxup.org/23677.html
978名無しさんの野望 (ワッチョイW b713-peEF)
垢版 |
2021/05/07(金) 02:16:47.07ID:I9wXiLV30
>>958
DoD人型の敵出てきて新鮮なんだが
どうにも襲撃が多くてちょっと面倒になってきた
放っておいても終わらんし場所選ばずにどこでも来る気がする
2021/05/07(金) 02:43:08.08ID:EH3G3tZ3a
>>976
おつ。上手く纏まってる。
Vortex使用者がケチつけそうだが賛否両論あるし
自分で調べたほうがいいな。
2021/05/07(金) 12:11:30.43ID:qqNLHuMQ0
>>977
遅くなった
ありがとん
2021/05/07(金) 14:57:57.42ID:aJH1M9QVM
>>977
translations.jsonも翻訳してみた、いらないかもしれんけど

https://xxup.org/34497.html
EpicLoot 0.7.7 日本語化.zip
magiceffects.jsonも入ってる
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 73b1-iFzb)
垢版 |
2021/05/07(金) 16:18:00.97ID:MrWKJ+Cn0
nexus 以外のMOD配布サイトってBepInExPackの配布してるサイトくらいかな
あそこも数は少ないけどMOD配布サイトではあるよ
2021/05/07(金) 22:47:48.74ID:iVYfflWdM
今頃にBetterTrader入れてみたらEpicLootが一気にぬるくなってやはりだめだな、全素材が一律100cで買えてしまう
EpicLoot Fix for BetterTraderも一応入れたんだけどEL素材にはノータッチみたいな感じだ
cfgいじってエンチャント素材を全部取引不可にすればいいんだろうか
作ったレジェンド防具は一旦破棄するか
2021/05/08(土) 00:00:56.51ID:pZp24EEH0
>>981
ファイルアドレスの拡張子jpgなってるけど画像UPしたの?
さすがにDLできん。
2021/05/08(土) 00:09:27.75ID:vO7KSdvdM
>>981
>>984
https://xxup.org/89123.html
zipで上げ直した
知らんうちにjpgになってた、失礼
2021/05/08(土) 00:18:40.57ID:MvYWvw5k0
おつおつ
987名無しさんの野望 (ワッチョイW b713-peEF)
垢版 |
2021/05/08(土) 02:19:31.44ID:0BVIXSE10
>>983
fixちゃんと入ってないんじゃない?fix適用したらエンチャ素材買えなくなるはず
vortexでインストールしてもfixファイルは手動で上書きコピーする必要あるけどそれできてないとか
2021/05/08(土) 03:32:53.94ID:EoBW3c32a
vortexは安易使えて便利ツールではあるんだが
mod入れる基礎が要らなくなる分基礎的な所忘れがち
プロファイル設定も鵜呑みしてコンフィグ書換(入換)やらないで
我が物顔でそのままやってるいたからな。
2日前にホストにPW変えられて干された人いたなーw
2021/05/08(土) 05:00:45.22ID:e5OjcT5XM
>>987
EpicLoot Fix for BetterTraderはそもそもマニュアルインスト仕様
nexusでmanagerDLのボタンがわざとつけられてない
ノータッチみたいだと書いたのはアーカイブを手動解凍して中身を確認
ファイルがadventuredata.jsonのみなことを見て
このmodの作者はBetterTraderのfixはする気なさそうだ、という意味で書いた。

>>988
それはそいつの不手際であってVortexのせいじゃないのでは
2021/05/08(土) 06:11:26.14ID:EoBW3c32a
>>989
Vortexのせいとは一言も言ってないだけどな
基礎的な所を理解してない、Vortexの仕様を把握してない、場合だと
便利で優秀なツールでも988の状況が安易に起こりいるだろ
988の件はそいつの不手際だったのは間違いない。
数回注意されても「プロファイル切り替えしてるから問題ない」と一点ばりで
見直しを一切しなかったからな。
2021/05/08(土) 10:06:43.10ID:/OIk+JIA0
それはそいつが粗忽者なだけで他はあんま関係ないなw
992名無しさんの野望 (ワッチョイW b713-5mYn)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:50:21.30ID:0BVIXSE10
>>989
Better Traderのバージョンアップが関係してそうだな
1.7で仕様が変わったぽくてFixのバージョンがあってないとかかね
おれはBetter Traderを最新にしたらfixの適応外れたからBetter Traderのverを1.6に戻したんだったわ

Better Trader1.6とfix1.0ではエンチャ素材は買えないよ
両方最新ではやってないから知らん
993名無しさんの野望 (ワッチョイW b713-5mYn)
垢版 |
2021/05/08(土) 10:57:54.20ID:0BVIXSE10
必要なさそうな情報だったな、忘れてくれ
2021/05/08(土) 13:17:57.23ID:R5ujzCtfM
>>992
EpicLoot Fix for BetterTraderは
BetterTraderが1.7で大幅変更して前に作った構成は役に立たなくなったあ、というDescは読んだ
前verのアーカイブの中身は知らないので落として見てみたらcfgとか細かく調整してたみたいだな
BetterTraderのchangelog見ると1.6xにあったcfg構成の謎仕様もろもろ一切合切fixしてるので
1.7xを使った方が後々に手間がかからなさそうと判断した
とりあえず手編集でエンチャ素材を買えなくしてプレイしている
Dyrnwynも買えなくしたったわ、100cで売ってるの草だった
2021/05/09(日) 00:52:01.14ID:R6JVduuor
VRMでキャラグラ変えてても死んだときの死体が元の姿なの萎えるから死体出ない様にしたい
そんな機能が付随されてるMOD無いだろうか
2021/05/09(日) 09:54:59.24ID:iakScbY/0
とんでもねー奴がおるやんけ
2021/05/09(日) 22:39:20.29ID:GKJRMBokM
なかなかの配置
https://i.imgur.com/J2aZtA6.png
2021/05/09(日) 22:52:50.22ID:fL4YGzIh0
4月頭からフレと二人でヴァルヘイム買って
いきなりEPICLOOT、CLLC、EpicCreatureLootを入れてやり始めたんだけど
さっきやっとヤグルスクリアできた・・・
すげぇキツかったけどかなりやり込めて大満足
2021/05/09(日) 23:01:20.80ID:LxCu6n8C0
質問いいですか?
2021/05/09(日) 23:33:07.86ID:DoM8VrNu0
聞け、戦士よ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 3時間 3分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況