X



【放置】The Perfect Tower 2【インフレ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2021/03/04(木) 19:11:16.74ID:aCAGNLDt0
パーフェクトタワーIIは「インフレゲーム」と「放置ゲー」要素を備えたタワーディフェンスゲームを組み合わせたものです。

町を建設し、さまざまな地域を探索して、さまざまなミニゲームやたくさんのアップグレードのロックを解除していきます。

2021年2月27日よりSteamにてアーリーアクセス開始
価格無料

公式
https://www.perfecttower2.com/
Steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/1197260/The_Perfect_Tower_II/
オフィシャルWiki
https://www.perfecttower2.com/wiki/Main_Page
2021/03/04(木) 19:12:58.19ID:aCAGNLDt0
スクリーンショット
https://www.perfecttower2.com/images/wave.png
https://www.perfecttower2.com/images/workshop.png
https://www.perfecttower2.com/images/endgame.png
https://www.perfecttower2.com/images/town.png
2021/03/04(木) 19:16:09.17ID:aCAGNLDt0
プレイした感想としてはタワーディフェンスの皮を被っている為、
メインと思うが他の要素もてんこ盛りなのでパット見のイメージと少し違うかも。

中身は英語だけど簡単な単語さえ読むか翻訳すれば全く問題ない。
4名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/04(木) 19:26:18.13ID:aCAGNLDt0
とりあえずプレイ2日目でなんとかTier3に到達したところ
2021/03/05(金) 00:15:56.69ID:2JGZKlGh0
誰もいない\(^o^)/
6名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/05(金) 15:16:43.50ID:2JGZKlGh0
Tier4突入
とりあえずTierを上げる段階の前にFactoryで白キューブをある程度生産する体制を整えとくと
Tier Upした直後に弱い装備で何度も低級ステージを周る手間が省けるので便利
7名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 02:07:47.17ID:APcr5JxP0
Power Plant

設置物で強化できるものは画像の画面でクリックできるのでキューブ使って強くしよう。
https://i.imgur.com/Ycnj889.png

セットアップ例
初期 https://i.imgur.com/jDtfls1.png
中期 https://i.imgur.com/bmAhQxB.png
後期 https://i.imgur.com/XmQ1MUe.png
8名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 18:23:34.47ID:APcr5JxP0
Tier7まできた、がスレには俺しかいない。
2021/03/06(土) 20:34:16.42ID:8Fm+fNaad
やってみたぞ
割と面白いがまだ序盤で要素に投資した見返りがよくわからんな
2021/03/06(土) 20:47:40.25ID:APcr5JxP0
>>9
おぉ!スレについに2人目が来てめちゃ嬉しい

Tier2までの最序盤はほとんど投資しなくていいと思う
Tier上げるほど稼げるキューブがどんどん増えていくので後から各施設にまとめて投資できるようになるよ
俺の場合はT2くらいまではConstruction Firmで適当に施設のレベルは上げていって、各施設はほとんど触らなかった。
Tier上げる時にモジュールレベルは全部1に戻っちゃうけど、Factoryの白キューブのプロデューサーを作っとくと
スタート直後に低レベルファームしなくても、ある程度強くできる分のキューブが手に入るから凄いおすすめ。

T7まではわかるからなんでも聞いて!
2021/03/06(土) 20:53:01.09ID:nVBueqVA0
>>10
やっぱりそうなのか
とりあえずタワー強化に注力するわ
2021/03/06(土) 21:08:47.96ID:APcr5JxP0
メモ

・簡単なモジュール集めの方法(Tier3〜くらいから推奨?)
エンドレスモードで難易度Hard〜Nightmareを高速周回するとまぁまぁの速度で集めることができる。
その際にHeadquartersのSoftwareのWave Storm(T4くらいで取得可能)があるとWaveスキップできるので効率が激増する。

・Arcadeの裏コマンド
ArcadeのミニゲームであるPerfect Spaceのタイトル画面でコナミコマンドを入力してからクリアするとモジュールが手に入る。
この防御モジュールが強力。ちなみにあの梅原大吾の有名な動画「背水の逆転劇」が元ネタになっている模様。
13名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 21:16:52.19ID:APcr5JxP0
>>11
流れとしては序盤は
・主にタワーディフェンスメイン
・FactoryのShopで売ってるアイテムは全部買っておく(スタックできないハンマー除いて) ※TierUpしても無くならないので
・TierUp直後を除いて各施設レベルアップはなるべく常にしておく

あとは施設レベルアップ中はその施設が使えなくなるので注意(exotic gemというピンク色の通貨を消費して取得できるスキルでこの制限は無効化は可能)
14名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 21:28:09.41ID:APcr5JxP0
・HeadquartersのContractsってなに?
これは自分の装備モジュールの状態(Conditions)が条件を満たしていると取得できる白キューブの倍率が増える模様。
例えばGlass CannonはDefensive Moduleを1つだけ装備している状態でContractsをアクティブにすると効果を発揮する。
条件を満たしている状態だと画像のように左下の四角が緑色に変化する。
時間の部分をクリックすると効果時間を変更可能
最序盤は攻撃モジュール一辺倒で即殺すれば進めるのでGlass Cannonがおすすめ
https://i.imgur.com/sn1IgWY.png
2021/03/06(土) 22:00:11.48ID:nVBueqVA0
あと聞きたいのは二倍速以上には出来ないの?
それからアタックスピードは2.5/sが限界?
16名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 22:22:55.85ID:APcr5JxP0
>>15
ゲーム速度としては2倍以上にはできない
序盤は普通なタワーディフェンスだけどSoftwareが充実すると一瞬で数千Wave数万Wave飛んでいく異次元な加速をする世界になっていく

アタックスピードは基本AttackSpeedモジュールに依存するんだけど、TierUp(所謂プレステージ)するとモジュール限界レベルが上がっていくので攻撃速度は上がっていくよ。
Attack speedとMultishotとBasic Bouncingを組み合わせて使うと攻撃範囲が飛躍的に上がっていくのでおすすめ。
2021/03/06(土) 23:20:06.58ID:nVBueqVA0
>>16
なるほどソシャゲみたいにランクアップもあるか感じか
サンキュー!
18名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 17:30:47.35ID:2IzbPxEe0
なんとかEraに突入したけどムズすぎてわけわからねーw
全然進まないな・・・
19名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 22:11:42.09ID:2IzbPxEe0
T8の1Era(100B)到達する為にやったことのメモ
・稼ぎはBearchマップのNightmareをエンドレスで実行
・持ってないモジュールがあったら各ステージ難易度Insaneエンドレスで何度か実行すればすぐ取れる
・この時点のSoftware全開放(必須)
・街の画面の右側にあるTown Assetsで置ける限りでよいのでオブジェクト全設置(1つにつきリソース取得1%UP)
・Town PerkはPower Stone全振り
・ビルドは火特化にして火属性UPのPower Stoneを揃える。AIを入れてレベル10くらいのStoneで空きスロットを埋める。

これでSoftwareを全OnにしとけばWave途中まで進めても
自分のレコード(最多Wave記録)まではあっという間に行けるようになるので街に戻っても楽に復帰できる。
この状態で途中で何度か戻りつつも、合計2時間くらいStage1のEndlessモードEasyやってれば100b到達できると思う。
もっと楽な方法はあるかもしれんけど。
20名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 22:24:26.13ID:2IzbPxEe0
・チャレンジモードのブループリント一覧
モジュールのブループリント機能はモジュール一覧画面で左上のブループリントって文字をクリックすれば入れる

(need ~300% fire and ~200% darkness on museum)
(sometimes need to turn off wave streaming)

challenge 1
Y2hhbGxlbmdlO2ZvdW5kYXRpb24ubWFnbWE7Zm91bmRhdGlvbi5zdG9uZTthdHRhY2suc3BlZWQ7YXR0YWNrLmJvdW5jZTthdHRhY2subXVsdGlzaG90O2F0dGFjay5maXJlO2F0dGFjay5maXJlYnJlYXRo

challenge 2
Y2hhbGxlbmdlO2JhcnJpZXIuZmlyZTtmb3VuZGF0aW9uLmRpYW1vbmQ7YmFycmllci5uYXR1cmU7c2hpZWxkLmJhc2ljO3NoZWxsLmVhcnRo

challenge 3
Y2hhbGxlbmdlO2ZvdW5kYXRpb24uZGlhbW9uZDtzaGVsbC5uYXR1cmU7ZXhjaGFuZ2UubmF0dXJlO3NoaWVsZC5iYXNpYztiYXJyaWVyLmZpcmU=

challenge 4
Y2hhbGxlbmdlO2F0dGFjay5kYXJrbmVzczthdHRhY2suaW1wZXR1czthdHRhY2suc3BlZWQ7YXR0YWNrLm11bHRpc2hvdDtpbXBldHVzLmRhcmtuZXNz

challenge 5
Y2hhbGxlbmdlO2ZvdW5kYXRpb24uZGlhbW9uZDthdXJhLmhlYXJ0c3RvcHBlcjtyZWdlbmVyYXRpb24ucmVsYXRpdmU7YXR0YWNrLnVuaXZlcnNhbDthdHRhY2suc3BlZWQ7YW1wbGlmaWVyLm5ldXRyYWw=


challenge 6
Y2hhbGxlbmdlO2VuZXJneS5iYXNpYzthdHRhY2suc3BlZWQ7YXR0YWNrLm11bHRpc2hvdDthdHRhY2suZmlyZWJyZWF0aDtmb2N1cy5maXJlO3NoaWVsZC5mcm9zdDthdXJhLmZyb3N0O2RlZmVuc2UuZGFpZ29wYXJyeTtmb3VuZGF0aW9uLm1hZ21hO3NoaWVsZC51bml2ZXJzYWw=
↑use fire focus in last 5 waves
2021/03/08(月) 21:49:48.14ID:wyCPjHPUd
ステージの左上に表示されてる数字って未所持のモジュールだと思うけど効率的に掘る方法ってある?
stage1はエンドレス回したら出たけど2から入手効率がなんか悪い
22名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/08(月) 22:07:14.14ID:5564oYFZ0
>>21
エンドレスの高難易度を超短時間で繰り返すのが一番効率いいよ
Softwareさえ開放できてればWaveも一気に増やせるので。
おすすめはInsaneかNightmare

モジュール取得の計算式的にロングランするよりショートランを繰り返す方が効率的らしい
オプションでAuto Restartの時間を短めにしてね
2021/03/08(月) 22:28:47.27ID:wyCPjHPUd
>>22
オートリセットってそのためにあったのか…
大変助かったありがとう
2021/03/09(火) 06:39:27.59ID:c2M6393Z0
Era5を目指すTierくっそ辛いなぁ、今までで一番時間かかってるわ。
まさか丸1日以上かかるとは思わなかった。

とりあえずBoss3を倒した時に取得可能なアーティファクトを、
ミュージアムで利用してユニバーサル属性のパワーストーンを作ることができるんだけどこれ超重要だね。
ユニバーサル属性含めたパワーストーンを全種属性を装備している時だけ、
一番低いパワーストーンレベルに合わせる形でニュートラル属性のパワーストーン(実際には無いけどニュートラル%が増える)を装備したのと同じ効果が発揮される。
なので現時点ではパワーストーンを全属性同じくらいの数を装備してる。

あとはEra InhibitionとEra Experimentsを地道に進めつつEasy ForestとNightmare Beach往復してたらEra4まで来たからこのまま行けそう。
2021/03/09(火) 08:29:11.64ID:c2M6393Z0
https://pastebin.com/iag2CvfK
とりあえずEra1〜Era5まで到達完了した時のモジュールブループリントをエクスポートしてみた。
赤25 青18 黄5 紫3

2つのみEraモジュール使ってて1つはXP Bonus(あってもなくてもあんまり変わらないように思える)とForest Giftの2つ
それ以外はTier8までに手に入るモジュールです。
26名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 18:41:41.25ID:c2M6393Z0
アチーブメント一覧

1 - like that's gonna work - リージョン15にモジュール未装備で行く
2 - konami code - ArcadeのPerfect Spaceのタイトル画面でコナミコマンドを入力
3 - you spin me right round - Boss1(Cylindro)をSlam攻撃中に倒す
4 - botanophobia - Boss2(Pyramidas)のテスラコイルを全て破壊する前にブドウの木を全て破壊する
5 - not a scratch - Boss3(Cubos jr.)をノーダメージで倒す
6 - and so it begins - パワーストーンを購入してcombineする
7 - first producer - FactoryでProducerを製作する
8 - earth drill - Mineで12800km以上掘る
9 - to infinity - モジュールをT6以上にアップグレードする
10 - t10 ore - FactoryでT10鉱石を入手する
11 - exotic producer - exotic gemプロデューサーを作る
12 - full potential - T50のパワーストーンを1つづつ作成する
13 - born under a lucky star - カードを捨てずにBoss4を倒す
14 - cylindro killer - Boss1を1000回倒す
15 - bontanist - Nature実験で全ての突然変異を成長させる(?)
27名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 19:02:07.23ID:c2M6393Z0
アーティファクト一覧
(名前 - 入手方法 - 研究完了時の効果)

1 - broken sword -Region10の壊れた剣をクリックする - Town assetの壊れた剣がアンロック
2 - sign - Region 6の看板をクリックする - 調査済みのアーティファクトごとにモジュールドロップ率を1%増加
3 - chained mannequin - 各ElementのEraモジュールを無効にしてから、それと同じElementの敵を倒す(倒すごとに0.25%のドロップ率) - Era Researchタブで +300% XPコストの研究速度 / Gemを利用してXPコストリサーチを即座に終了させることができるようになる
4 - metal plating - Boss2が15%の確率でドロップ - Metal Platingモジュールをアンロック
5 - incendiary device - Boss3が15%の確率でドロップ - Fire Bombモジュールをアンロック
6 - cubos cube - Boss3が100%の確率でドロップ - Museumでパワーストーンを変換することができるようになる(同レベルの各属性のパワーストーン1つづつ合体させるとUniversalパワーストーンに変化)
7 - dice of fate - Boss4が10%の確率でドロップ - Dice of Fateモジュールをアンロック
8 - necronomicon - Boss4が5%の確率でドロップ - Activeアビリティのクールダウンを10%低減させる
28名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 19:19:18.49ID:c2M6393Z0
モジュール別Tierリスト
(※2020年12月時点での引用データなのでバランスが大幅に改変されている可能性がありますので参考情報程度に)

・Era以前のモジュール
S - Diamond Foundation, Dispel, Attack Speed, Bash, Multishot, Basic Bouncing, Ice Shards, Soul Harvesting, Shield Of Frost, Daigoparry, Universal Shield, Super Multishot

A - Energy, Energy Regeneration, Energy Recycling, Moon Energy, Elemental Tastes, Impetus, Combustion, Rapidfire, Super Tower, Nature's Touch, Temporal Barrier, Unholy Aura

B - Adaptive Regeneration, Heartstopper Aura, Basic Attack, Universal Boost, Unholy Missile, Deathwish, Shatter, Frost Aura, Forest Gift

C - Shield Of Nature, Universal Attack, Critical Strike, Advanced Splash, Dryness Aura, Air Slice, Frost Nova, Gravel

D - Stone foundation, Sun Energy, Elemental Impetus, Elemental Resistance(the module), Reflect, Defiance, Magma Foundation, Lucky Shot, Violent Seeds, Shock Ward, All Foci, Sparks, Strike Back, Elemental Subsistences

E - Firestorm, Lightning, Division Shield, Wave Resources, Universal, Basic Shield, neutral Boost, Elemental Shells, Elemental Resistances(the group of modules), Elemental Blocks, Phoenix Bounce, Splash, Fire Breath, Execution, Divine Blessing, Shield Of Air, Bulletproof, Boss Shield, Simple Evasion, Shelter, Phasing, Recharge, All Exchanges, Steel Foundation, Stab Prevention, Incineration, Planned Strike

F - Basic Regeneration, Elemental Boosts, Elemental Attacks, Elemental Crits, Elemental Bursts, Elemental Armors, Lifesteal, Burning Attack, Elemental Splashes, Granite Foundation, Shield Recharger, Shield of Darkness, Shield of Fire, Transformator, Offensive Pack, Defensive Pack, Transmute, Desperado, Life Leech, Fire Bomb, Redirect, Simple Heal, Elemental Barriers, elemental Protection, Metal Plating, Overcharge

・Eraモジュール
S - Frost Splash, Focused Multishot, Super Tower 2, Dark Sacrifice
A - Pressurize, XP Bonus, Hurricane, Tideshift, Dice of Fate
B - Ice Breath, Fiery Aura
C - Immortality Shield
D - Bulwark, Growth, Stone Skin
E - Solar Strike, Photosynthesis, Neutral Amplifier, Gravitational Impact
F - Shield Amplifier, Unfolding, Relay, Conductor, Shockwave, Advanced Shield

・Era後のモジュール
S - Quantum Fading, Infinity Reflect, Condense, Serious Missile
A - Infinity Range, Quantum Speed, Death Aura
B - Infinity Foundation, Infinity Shield, Etterna Wall
C - Infinity Splash, Infinity Impetus
D - Super Tower 3, Snap Of Destiny
E - Quantum Defense, Storm Synergy, Gaia Synergy, Sun Synergy, Void Synergy
F - Power Conversion, Infinity Attack, Infinity Crit, Infinity Burst, Universal Infinity

基本的にEra以降のモジュールはほとんどのものが高性能なので評価は難しい。EraモジュールがFランクと評価されているからといって、それがTransmuteと同じくらい悪いというわけではありません。
それらのほとんどは標準モジュールの同じTierよりもかなり優れています。

引用終わり、一部改変編集。
2021/03/09(火) 20:54:31.14ID:c2M6393Z0
LaboratoryのUniversal実験のおすすめ配置

・マイナスを目指す場合は赤い玉を青い玉に置き換える
・2枚目の画像を行うにはプレステージ2回やって2つのコンポーネントを開放させること

https://i.imgur.com/yPOPBlO.png
https://i.imgur.com/a6TuT1b.png
2021/03/09(火) 22:42:55.00ID:djUYOXNQd
Factoryがめちゃめちゃ楽しい事に気づいて色々やってるんだが紫鉱石の入手効率上げる方法ある?
今は緑鉱石までの5種類を精錬して8時間で1個とかだから全然集まらないのよね
31名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 23:30:16.08ID:c2M6393Z0
>>30
俺自身Factoryは最低限のものしかやってないので詳しくはないんだけども。
・Factory画面内のExotic Gemで開放できるスキル「Chemical Lumps」を開放する
・MineのAIを導入してすぐにパネルめくるのを終わらせる環境を整える&シャードを大量に確保できるように掘り進めるのとMineアップグレード
・Beltをできる限り上位のものにして精錬する
・その後Lumpを作りまくって下位Dustを上位Dustに変えていく
くらいかなぁ。


結局は下位Dust4個が一つ上位TierのDustに変えていく必要があるので、
BeltのTier上げまくってシャードから(下位も含めて)Oreを大量に取得するってのは必須やね。
2021/03/09(火) 23:34:49.25ID:Sp4B9D4k0
リソース10000倍や火力上げたりしたいのに14や15のINF進める能力無いジレンマ
2021/03/09(火) 23:37:17.11ID:c2M6393Z0
ちなみに俺はBeltがTier4くらいのものしか無いんだけど
全種類シャード精錬して10〜24時間くらいの精錬のみやっててT4の紫Oreは100個以上あるから
BeltのTier上げればとんでもない量もらえると思う
2021/03/10(水) 01:49:49.34ID:L5gfZ0f00
>>32
俺はまだINFまでいってないわ、すごいな。
2021/03/10(水) 06:03:05.83ID:it9VU3vJ0
temp barrier titaniun hullループで行けないかな?
factoryもmtある程度進めるとめちゃくちゃ加速するからまずは進めることを勧めるな
2021/03/10(水) 14:09:01.17ID:L5gfZ0f00
>>35
Factoryって最終的には普通にタワーディフェンスで稼ぐより白キューブ手に入るの?
2021/03/10(水) 20:38:44.83ID:it9VU3vJ0
>>36
正直era超えたあたりから存在意義があんまりない
2021/03/10(水) 21:23:46.59ID:KmO/t5nd0
>>36
T5の白キューブ生産を作れるようになった瞬間だけ輝く
一瞬で燃え尽きるが
2021/03/10(水) 21:26:02.02ID:KmO/t5nd0
あとどうでもいい補足をすると
キューブ生産は白だけで良い
40名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/11(木) 00:48:57.75ID:+MssjB4z0
>>37,38
ある程度進むと意味薄れる感じかw
アプデ来たらテコ入れも来そうだから少しづつはやっていこうかな
2021/03/11(木) 00:55:03.64ID:n4ruoCKM0
>>40
ジェム生産がめちゃくちゃ強いから無意味ってわけでもないけどね
42名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/11(木) 02:29:49.13ID:+MssjB4z0
質問なんだけどEra1000に到達可能なEra Shieldの削減ってE(科学表記)いくつくらいで到達できるかわかる人いますか?
2021/03/11(木) 02:33:52.83ID:oqJvrPKs0
>>42
e308ぐらいでINFになるけどそれぐらい無いとダメだった気がする
2021/03/11(木) 02:41:38.72ID:+MssjB4z0
>>43
えーーーーe308!?そんな上げないとだめなんだ!
これ以上WorkshopのExperimentに使えるキューブがレベルアップに必要なジェムが高くなってきて限界を迎えそうだからきついなぁー
2021/03/11(木) 02:42:32.24ID:oqJvrPKs0
>>44
ワークショップで全部上げるのは無理
XPためながら上げて行くしか無い
2021/03/11(木) 02:52:08.26ID:oqJvrPKs0
時間短縮に使う青ジェムか?

さすがにe308ではないが
手に負え無いぐらいの数にはなる

時間経過を待つしか無い


敵を弱らせる場合e308
2021/03/11(木) 03:01:46.03ID:oqJvrPKs0
RESEARCHタブ

DMG、HPは初期値
こっちはキューブも青ジェムも必要

EXPERIMENTタブ

タワーデフェンス中に上げるのに必要なXP
今は最大DMG355XP,HP355XP
こっちは青ジェムを使わなくても時間経過で行ける
2021/03/11(木) 03:22:30.62ID:+MssjB4z0
>>47
あ、ごめん俺が使う単語間違った。
ジェムではなく青色のキューブという意味で言いましたw

とりあえず、現時点でRegion9で稼げる限界くらいの青キューブを使った。
自分はDMG1416 / HP1278 くらいが上げれる限界だなぁ
https://i.imgur.com/0g1dZWm.png

とりあえず残りはSoftware外して浅い層でXP溜めしまくってから進む感じになりますよね
2021/03/11(木) 03:30:38.68ID:oqJvrPKs0
>>48
モジュールのXPとか付けとけ

タワーディフェンス始まったら
ERA白敵の無効だけ優先的にとっとけ

あの敵やべーわ・・・
50名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/11(木) 04:12:48.41ID:+MssjB4z0
>>49
さんくす!
白敵ってNeutralのことかな?

Neutral
Kills - Deals 25% additional random-element damage.
Hits - Non-neutral tower damage is reduce by 95%.

↑この能力?
2021/03/11(木) 04:19:32.87ID:oqJvrPKs0
>>50
その追加攻撃が糞みたいな効果をもたらし得くれる
2021/03/11(木) 11:04:13.72ID:12hy89I00
おとといくらいからやっててWave100B放置中
現状のSoftware全開放全使用でEndlessのEASY放置でいいんだよね?
2021/03/11(木) 11:39:37.64ID:12hy89I00
スキル最適使用AIが完成して楽しいけどそれで満足した感がある
ファクトリーが面倒すぎて触ってないからはじめないと・・・と思いながら他のことやる
54名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/11(木) 18:16:25.07ID:jsGyMiPB0
>>52
Era1に到達したマップ・難易度が多いほどWaveが早くなるSoftwareがある
55名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/11(木) 22:04:09.27ID:+MssjB4z0
Era10Mまで来たんだけど1つ質問。
これって前Tierからの変更点としてファームに関係するのはSoftwareくらいなので、それを開放したら
同じモジュールのままEra1000を目指すやり方(/infにしてから登るだけ)と同じ方法をもう一度やるだけでEra10Mクリアできる?
56名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/11(木) 22:04:44.77ID:+MssjB4z0
>>51
ありがとう、白は開放してからXP振ってみる
2021/03/11(木) 22:23:57.83ID:+MssjB4z0
Era5→Era1000を目指した時のメモ

事前準備
・アーティファクトのChained mannequinを取得してミュージアムで研究完了させる(※必須)
・WorkshopのEra/Experimentタブで行う消費XPコスト軽減を可能な限り上げる(E22くらいまで進めた)
・Eraモジュールは半分くらい開放した
・Wave Marathonの効果アップの為に各Region/難易度でいくつかEraまで進めとくのはよいかも
・青箱稼ぎは変わらずNightmare Beach


・Easy Forestで1000を目指す
Auto skip
Wave Streaming
Wave Vortex
New Bounds
のみSoftwareにチェック
(これで高速に敵を倒しXPを稼ぎつつWaveは秒間数千くらいしか増えないので、
勝手にEraが増えて死ぬことは丸一日放置してもないだろう)

1. Era1で開始して倍率が常にかからない領域でXPを貯める
2. 少しづつXPをHP/DMGに振り分けつつ、Era Surgeに数秒間チェックを入れて少しだけEraを進める(取得経験値がEra数に応じて増えるらしい)
3. 倍率が増え始めたらすぐEra Surgeのレ点チェック外して、XP振って敵の増えた能力倍率を打ち消すこと
4. XP稼いで割り振る→Era上げるを繰り返し。最終的にはHP/DMG共に「/1.000E308(INFINITY)」を目指す
5. あとはSoftwareに全チェック入れてEra1000に一気に進む
2021/03/12(金) 11:22:34.26ID:ssqzDl3la
>>1が典型的な僕の考えた最強の攻略を提唱したくて仕方がないって承認欲求カスで草
放置ゲーは自分で効率を考えるのが楽しいんだからスポイルするような真似はやめとけ
そんな当たり前の事にすら気が回らないって、相当自分の事しか考えてない自己中だから自分を見つめ直しとけ
59名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/12(金) 11:30:40.99ID:VcOXr/hb0
>>58
5chで何言ってんのよ、5ch見るの初めてか?
その理論だと映画スレでネタバレすんなと言ってるアホとなんら変わらねぇじゃん
60名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/12(金) 12:36:29.56ID:WCMuq8870
某ゲーム紹介サイトとWikiだけじゃどうしようもなかったからかなり助かったわ
これならEra1000目指せそう
2021/03/12(金) 16:31:23.34ID:vpg5et9K6
TD中にSoftwareを変更する方法がわからない。。。
2021/03/12(金) 17:26:26.78ID:/FkXSXVo0
>>61
歯車マークで設定だしてそこのGameplayの欄にSoftwareがあるよー
2021/03/12(金) 17:43:31.98ID:ICuVqcAf0
>>58
放置ゲーで攻略語らないなら何の話するんだよw
2021/03/12(金) 20:11:49.29ID:vymX5MZI0
そうだねINF登れるbp貼ってほしいね
2021/03/12(金) 20:59:34.31ID:hcsLvOJK0
>>62
おおほんとだ、ありがとう
これでERA1000目指せるぜ
2021/03/12(金) 22:48:51.43ID:Tu/XcPvh0
Era100b目指してるけどこりゃ時間かかるね
5時間半経験値稼ぎで放置の後に登り始めたけど
さらに1時間半経過したくらいでまだ17b
2021/03/12(金) 23:11:44.25ID:ICuVqcAf0
80時間くらいかけて到達した思い出
2021/03/12(金) 23:15:32.68ID:Tu/XcPvh0
>>67
そんなきつかったんだ・・
ついこないだのアップデートでWave Horizon開放がT12からT11に下がってきたからこれでもマシなんだろうなぁ
2021/03/12(金) 23:53:35.71ID:ICuVqcAf0
>>68
もうだいぶ前だからうろ覚えだけどね
全地域1eraすらあったかどうか怪しいし
70名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 07:10:15.24ID:ZgRIZ0n30
inf ビルド例
SW5maW5pdHkgZmFybSAxO2VuZXJneS5iYXNpYztlbmVyZ3kucmVnZW5lcmF0aW9uO2VuZXJneS5yZWN5Y2xpbmc7Ym9udXMuY29uZGVuc2U7ZW5lcmd5Lm1vb247c3BlbGwucmVjaGFyZ2U7eHAuYm9udXM7Ym9udXMud2F2ZXJlc291cmNlcztib251cy50cmFuc211dGU7c2hpZWxkLnVuaXZlcnNhbDttaXNzaWxlLnNlcmlvdXM7bXVsdGlzaG90LmZvY3VzZWQ7dG93ZXIuc3VwZXIuMTt0b3dlci5zdXBlci4yO2Fpci5odXJyaWNhbmU7c3BlbGwuc25hcE9mRGVzdGlueTtzaGllbGQuaW1tb3J0YWxpdHk7c2hpZWxkLnVuZm9sZGluZztpbXBhY3QuZ3Jhdml0eTt0b3dlci5zdXBlci4zO2ZvdW5kYXRpb24uZGlhbW9uZDtkZWZlbnNlLnN0cmlrZWJhY2s7c2hpZWxkLmZyb3N0O2F1cmEuZGVhdGg7ZWFydGguZ3JhdmVsO2RlZmVuc2Uuc2hlbHRlcjtpbm
Zpbml0eS5yZWZsZWN0O3JlY2hhcmdlci5zaGllbGQ7c2hpZWxkLmFkdmFuY2VkO3NoaWVsZC5haXI7ZGVmZW5zZS5kYWlnb3BhcnJ5O2V2YXNpb24uYmFzaWM7c3BlbGwuZGlzcGVsO3Jlc2lzdGFuY2UuYWJzLmZpcmU7aW5maW5pdHkudW5pdmVyc2FsO2F0dGFjay5zcGVlZDthdHRhY2subXVsdGlzaG90O2F0dGFjay5ib3VuY2U7YXR0YWNrLmJhc2g7YXR0YWNrLnJhcGlkZmlyZTtpbmZpbml0eS5hdHRhY2suc3BlZWQ7c2FjcmlmaWNlLmRhcms7YXR0YWNrLmluZmluaXR5O3NwZWxsLm11bHRpc2hvdDtjcml0LmluZmluaXR5O2J1cnN0LmluZmluaXR5O2luZmluaXR5LmltcGV0dXM7aW5maW5pdHkuc3BsYXNoO2F0dGFjay51bml2ZXJzYWw7Zm91bmRhdGlvbi5pbmZpbml0eTtzaGllbGQuaW5maW5pdHk=

途中の改行を消さないとインポートできないので注意
71名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 13:23:35.90ID:PHNMZNzn0Pi
工場でベルトの次に鍛えるべき機械はありますか?
2021/03/14(日) 21:29:19.14ID:fhMBqdCX0Pi
>>71
OREつぶすやつ
73名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 23:32:12.31ID:rX/0Z0p/d
oreってどこで手に入るの?
74名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 14:09:27.48ID:HHctGh6p0
>>72
ありがとうございます
75名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 14:14:35.41ID:7CgNdnkA0
>>73
MINEで各鉱石のシャードを採る→Factoryのrefineでシャードをoreに変換する→dustに変換して活用
76名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 16:12:07.83ID:PekcGR4F0
>>75
変換はどうやってするんでしょうか?
0%のまま数値が動かせないです
tierが足りないとかですかね
77名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 18:51:58.33ID:HHctGh6p0
>>76
数字を打ち込んで変換する
どれがおすすめかはわからないけど
78名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 19:33:54.40ID:tL3S6gg0d
>>77
ありがとうございます
やっとわかった
79名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 23:09:44.39ID:HHctGh6p0
バケツのお化けを倒したらピンク?ジェムが手に入ったんだけどおすすめの用途はありますか?
2021/03/16(火) 02:52:16.07ID:GYZNIVj3M
factoryのorelumpのやつ
81名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/16(火) 03:08:50.86ID:3ooVnvjV0
>>79
Bossの種類及び難易度ごとに初めて倒した時にもらえるエキゾチックジェムやね。
MineralogyとChemical Lumps、Offshore Market、Security Measuresくらいかな、とりあえず取っときたいのは。
どちらにせよInf突入後にいくらでも手に入るようになって全種類取得できるので今欲しいものを順に取っていけば問題ないよ
2021/03/16(火) 04:36:21.15ID:vkKZATzoa
Dense Plateクラフトできなくない?
Factoryいくつまであげればいいんだ
2021/03/16(火) 04:43:49.66ID:3ooVnvjV0
plate→stacked plate→dense plate
でしょ?普通にpartsの項目にあると思うけどね
2021/03/16(火) 05:48:22.01ID:vkKZATzoa
自己解決したんだけどそこではなく、機械にドロップするってとこがわからんかった
詰まりやすいと思うからテンプレに書いてもいいかもしれない
85名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/16(火) 05:55:05.95ID:HnOCmZlS0
>>81
ありがとうございます

バケツのお化け何度も倒せばたくさんもらえるわけではないのか・・・
86名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/16(火) 13:19:38.34ID:/0ccAc800
レシピでアイテムにカーソル合わせたら表示されなかったっけ
87名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/16(火) 13:48:41.76ID:/0ccAc800
ナイトメアビーチがやたら推されるのってどういう理由なんだろう
実際なんか美味しいけど
2021/03/16(火) 13:54:44.84ID:3ooVnvjV0
>>87
出現する敵の属性的なことと、後半リージョンは敵の強さがさらに熾烈になるけどBeachは中盤で丁度いいバランスなんだろうね。
2021/03/16(火) 22:00:37.78ID:HnOCmZlS0
>>86
圧縮プレートは機械の名前がでるだけ
2021/03/17(水) 00:55:43.08ID:6d7cs1bVa
機械を作るとレシピが増えるのかと思ったのよね
2021/03/17(水) 01:47:42.88ID:vArZ3shha
Glass Cannon+ColorfulのContact頼りでT4まで来たけどそのうち防御系モジュールもないとキツくなるのかな?
2021/03/17(水) 05:14:53.38ID:U4xUGOvM0
初期ステージのイージー以外でまともにINF到達できねー
もう何持てば良いか解らなくなってきたよ
2021/03/17(水) 05:26:00.70ID:g4EU49bg0
>>91
era超えたあたりから圧倒的に防御偏重が大事
94名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/17(水) 07:40:47.60ID:uicVF0WS0
T3でファクトリー重視でやってるけど
ドンドンTをあげていくべきなの?
Easyのビーチすらまだ・・・
2021/03/17(水) 11:59:51.19ID:CewXO7f50
ビーチのナイトメア、防御がブロック系のみで後は攻撃重視でINFINITYまで行ける(XP消費無で)からERAの90B台で稼げるんだよね
事故る事も結構あるけど、稼げるときは1DDE(1E39?)まで10分掛からないので結構いい感じ
96名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/17(水) 14:07:49.14ID:NAPGz4ha0
正直era以降はまだまだバランス調整不足感すごいある
INFまで来たけど色々調整来るまで一時休止中
2021/03/17(水) 15:45:14.79ID:CewXO7f50
バランス調整不足は確かにすごい感じるわ
Region5のVolcanoよりRegion11のNeutralの方がINFINITY進めやすかったりするし
2021/03/17(水) 16:56:53.48ID:g4EU49bg0
というかeraの特殊効果が特定の属性だけ即死級でそれ以外は誤差未満っていう感じになってる
2021/03/17(水) 18:43:08.73ID:U4xUGOvM0
エレキくんほんま
100名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/17(水) 21:30:03.56ID:i2Un5v7Qd
resistanceの効果って何ですか?
2021/03/17(水) 21:35:10.85ID:U4xUGOvM0
やっとインフィニティストーンの条件満たせたと思ったら初期状態だとゲージ一本溜まるのに丸一年かかって笑う
2021/03/17(水) 22:31:03.31ID:FghjeGta0
>>98
一部だけ即死するからな・・・
バグだと思いたいが
2021/03/18(木) 03:10:26.73ID:jjypLtwZa
MT5になったけど工場のT4白生産が戦闘の収入を大幅に上回っててモジュール集めしかやることがなくなった
2021/03/18(木) 05:39:12.46ID:Vo/Z+O+T0
>>100
ダメージを数値分カットするんじゃないの?、TD中のステータス見るとそんな感じだけど
2021/03/18(木) 08:40:12.69ID:MFuY90Gqr
鉱山すすめてエキゾチックジェムあつめたいけどあと15個でるかなぁ…
2021/03/18(木) 12:07:12.60ID:Qp3OgKL10
ついに全エリアinf1mいけそう
dark対策に必要なのはdivision shieldだったのか
2021/03/18(木) 14:15:17.80ID:ubZ/jeiN0
>>105
普通にTier上げて新しいBossと追加された難易度で倒せば十分すぎるほど貰えるよ
変に鉱山やるよりさっさとTierあげたほうがいい
どうせ後からエキゾチックジェムはいくらでも手に入るようになる
2021/03/18(木) 14:40:03.30ID:rdL2TtH10
死にまくって全くEra進めぬ
2021/03/18(木) 14:49:54.63ID:urpVdRvy0
>>108
100B到達して最初のERAはなんとか1000XPくらいまで倒せるように組んで死にまくり放置
ある程度繰り返してるとWORKSHOPの階段でANALYSINの右にRESEARCHが出てきたら倒せるようになるはず
そのうちEXPERIMENTも出てくるからそこを超えたら1000ERAまで早かった
2021/03/18(木) 14:58:53.50ID:ubZ/jeiN0
スレの前半を見るとEra入った時の進め方に関していくつか書いてあるよ
2021/03/18(木) 20:11:18.65ID:jjypLtwZa
Soul Harvesting強すぎわろた
これ一つあれば他の攻撃モジュールいらないじゃん
2021/03/18(木) 21:14:43.43ID:Qp3OgKL10
>>111
inf入るまではそれで勝てる
113名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/18(木) 21:42:15.28ID:PMyORqpG0
キューブ製造機でおすすめは何色ですか?
2021/03/18(木) 21:44:46.67ID:cBhfcIIZM
基本的には白だけでいいはず
115名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/18(木) 21:50:10.29ID:PMyORqpG0
ありがとうございます
白何個作ろうかなぁ
とりあえず50個作ってみたけど・・・
2021/03/18(木) 21:52:10.10ID:Qp3OgKL10
gem系は無駄にならないけどリソース系は進むほど意味なくなるからほどほどにやってガンガン進んだほうが楽かも
117名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/18(木) 21:58:40.27ID:PMyORqpG0
ありがとうございます
3段目なのでTDパートやってるとHP不足だから進んだ方がいいのかなぁ
2021/03/18(木) 22:34:52.75ID:okRzFOLE0
>>113
白だけ
マスは埋めろ
2021/03/18(木) 23:08:14.07ID:ubZ/jeiN0
infまできた感想としてはファクトリーやってる時間があったらさっさとTier進めちゃったほうがいいと思う
どうせEra後半に行った時点でT5プロデューサーが沢山あろうが雀の涙程度にしかならなくなるので。

Tier上げた直後は少し楽だけどT2〜T3プロデューサーがあればBeachでファームできる戦闘力まですぐ引き上げられるのと、
結局Tier上げると「最低モジュールレベルUP」の効果がついてくるのでさらにそのメリットが薄くなる。
2021/03/18(木) 23:14:35.41ID:okRzFOLE0
>>119
T5プロデューサー来たか!?
と思ったら一瞬で終わるからな・・・
2021/03/19(金) 05:15:30.39ID:R/MNEY6Ha
いうて工場の鉱石は唯一白キューブからの大量変換が効かないリソースなので、やっといたほうが将来的に楽になるのではという気もする
キューブの拡大再生産とはつながってはいるけど独立したコンテンツというか

ベルトのレベル上げないといくら白キューブがあっても上位の鉱石一気に入手はできんよね?
2021/03/19(金) 05:47:38.88ID:6Ixn6eJb0
ゴリ押しが効かないからちまちまでも進めておいた方が良い
123名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/19(金) 06:20:22.02ID:6Ixn6eJb0
Inf到達リージョン増やそうとしてるけど何が原因で事故死してるか解らなくて困る(1.4.9.11クリア済み)
2021/03/19(金) 06:51:22.97ID:f8BeiTED0
uni elec(無効化しないなら事実上無条件即死)dark(即死はしないが運次第で死ぬ)light(耐性減少でtitanium hull貫通)earth(無効化せずにinf入ると死亡確定)
temp/titan回すのは前提としてuni elec earthを無効化してdarkとlightにそれぞれdiamond+divisionとdispelで対応すればいい
2021/03/19(金) 13:54:14.98ID:6Ixn6eJb0
なるほどなー
とりあえずエレキ君はマジで自重しろ
2021/03/19(金) 13:54:14.98ID:6Ixn6eJb0
なるほどなー
とりあえずエレキ君はマジで自重しろ
2021/03/19(金) 14:45:15.29ID:e5QqOqXL0
INFINITY1(ERA100B)までなら防御系モジュールガン積みすればuni elec無効化しなくても行ける
13・14・15もLightとNeutral無効化するだけで大丈夫だったし
2021/03/19(金) 16:14:01.05ID:f8BeiTED0
>>127
敵依存みたいだからera shieldがinfまであればある程度は無効化できるけど
15のimpossibleは無理じゃない?
2021/03/19(金) 18:59:43.75ID:e5QqOqXL0
>>128
あ〜すまん、easyで到達することしか考えてなかったわ
15のimpossibleはどんな設定でも今の所無理ゲーに近くない?
2021/03/19(金) 19:06:27.94ID:f8BeiTED0
>>129
ブロックとかuni shieldとかの無効化ガン積みだとelecとuniさえ無効化しておけばinf登れる
2021/03/19(金) 22:30:52.81ID:iOoCsKaEF
プロデューサーはまとめても効果あるんだな
2021/03/20(土) 03:53:54.89ID:no14Rt360
いっそ誰かブループリント貼ってくれんかなというクソみたいな考えに至った
2021/03/20(土) 05:59:14.56ID:no14Rt360
トレーディングポストのリワークかぁ
2021/03/20(土) 06:08:09.01ID:OK5MFOtC0
何かバージョンアップ来たの?、INFINITYロングラン中で戻る気になれん
135名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/20(土) 11:04:17.46ID:k9BSzbqJ0
トレーディングリワードはどれに割り振るべき何だか・・・
2021/03/20(土) 11:42:31.04ID:DR1f54Vl0
シップヤードは基本的にいらないからfactoryかタワーたけど
factoryもプロデューサー各種強化するだけだし実質一番上だけかなぁ
2021/03/20(土) 11:58:38.05ID:PwnCaiBWa
Trading Postのブーストと白ProducerのT5を組み合わせるとすごいことになるな
138名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/20(土) 12:10:52.56ID:NwURVWUa0
全部MAXにできるから気にせず今使ってるものからで問題ないよ
139名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/20(土) 18:42:32.46ID:k9BSzbqJ0
AIできるようになった
これってどうつくるの?
2021/03/20(土) 19:14:18.51ID:tjI08Yo50
マップの最大階層までさくっと登れるようになんないかなぁ
2021/03/20(土) 19:23:27.10ID:DR1f54Vl0
>>139
基本はプログラミング
どう作るって説明できるレベルではない
142名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/20(土) 20:25:37.15ID:k9BSzbqJ0
鉱山に使ってみようと思ったらプログラミングなのか・・・
スクリプト作れないから手動で掘るか・・・
2021/03/20(土) 20:28:42.62ID:DR1f54Vl0
スクリプトなら結構discordにあるよ
爆速mineもピンに貼ってあるはず
144名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/20(土) 20:43:21.44ID:k9BSzbqJ0
ありがとうございます
探してみます
AIってどれぐらいHQサーバーでメモリ食いますか?
2021/03/20(土) 21:11:58.55ID:DR1f54Vl0
メモリはAIスクリプトの行数制限増やすだけでそれ以外の意味はないよ
2021/03/20(土) 22:32:28.88ID:Ky2pdhi30
>>139
先人のプログラムを見ると
自分で作るのを戸惑うようになる

少しだけまねして
自分に足りない部分を少し作る
2021/03/20(土) 22:33:21.20ID:Ky2pdhi30
>>142
英語のwikiにそれがあるから使っとけ

作った人凄い
148名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/21(日) 00:01:18.26ID:G6/nJgS50
>>147
ありがとうございます
メモリが不足していてまだ使えない・・・
149名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/21(日) 01:01:50.02ID:m+iaL7NG0
>>148
半自動mineでよければこれどうぞ
mineでF4押してAIを有効にしてからキー1で実行
A2RpZwEAAAAFa2V5LjEAAAAACAAAAA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAVsYXllcghjb25zdGFudAIAAAAADW1pbmUubmV3bGF5ZXINbG9jYWwuaW50LnNldAhjb25zdGFudAQBaQhjb25zdGFudAIAAAAACG1pbmUuZGlnDmFyaXRobWV0aWMuaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAWkIY29uc3RhbnQEA21vZAhjb25zdGFudAIEAAAADmFyaXRobWV0aWMuaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAWkIY29uc3RhbnQEAS8IY29uc3RhbnQCBAAAAA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAFpDmFyaXRobWV0aWMuaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAWkIY29uc3RhbnQEASsIY29uc3RhbnQCAQAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIEAAAADmNvbXBhcmlzb24uaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAWkIY29uc3RhbnQEATwIY29uc3RhbnQCEAAAAA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAVMQVlFUg5hcml0aG1ldGljLmludA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAVMQVlFUghjb25zdGFudAQBKwhjb25zdGFudAIBAAAADmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50AgIAAAAOY29tcGFyaXNvbi5pbnQNbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQFTEFZRVIIY29uc3RhbnQEATwIY29uc3RhbnQCCgAAAA==
150名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/21(日) 05:34:59.89ID:G6/nJgS50
>>149
ありがとうございます!
早くなりました
エキゾチック2つ取れました
151名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/21(日) 16:19:35.35ID:G6/nJgS50
通常ジェムの使い道ってありますか?
80万あって
2021/03/21(日) 16:24:41.36ID:42QSD44rM
ビーコンとlabo
2021/03/21(日) 16:30:52.59ID:Qi8iS/880
実績解除
2021/03/22(月) 19:01:43.42ID:+GY9hnjFF
いつの間にかfactoryゲームになった
2021/03/22(月) 19:03:16.09ID:ePf1Gdv10
タワーからファクトリーを経由してタワーに戻りそしてファクトリーに帰ってくるゲームだからな
2021/03/22(月) 20:08:33.05ID:juwb8V4P0
ファクトリーやらないままERA100B三個目達成しそうなんだけどまだファクトリーやる必要あるんか・・・
2021/03/22(月) 20:17:19.59ID:A6X3X2BS0
俺もほぼやらないままinf来たけど
今のverのバランスならやらなくて大丈夫だよ
今後の為にたまに暇つぶし感覚でやるのはアリ
2021/03/22(月) 20:33:30.33ID:ePf1Gdv10
>>156
やる必要があるっていうか
やる事なくなるからジェムプロデューサーカンストとかやり始める
2021/03/22(月) 20:38:33.47ID:juwb8V4P0
なるほど
2021/03/22(月) 23:26:05.30ID:gF71lOnZ0
ラボラトリーの水で早く上げる事のできるAIありませんか
ただのクリックAI作ってみたけど多重起動しても全然上がるの遅いです
2021/03/22(月) 23:27:46.06ID:oYP42htr0
>>160
今の所ない
AIを200超で限界を超えてAI自体落とされるから
2021/03/22(月) 23:34:41.21ID:gF71lOnZ0
>>161
地味にやるしか無いんですねありがとうございます
黒なんかすぐ終わったのに難易度違いすぎるよ
2021/03/22(月) 23:39:12.01ID:oYP42htr0
>>162
せめて他の所でもある
×いくつか
とか欲しいよな・・・
2021/03/23(火) 07:33:08.94ID:8Dg0A3ph0
黒もあれはあれで設定間違えてるんじゃないかってぐらいに楽に上限行っちゃうしな
2021/03/23(火) 11:21:10.97ID:8Dg0A3ph0
REGION14のINFINITY登ってたんだけど
INFINITY2のERA45B辺りで敵の攻撃がいきなり1000倍ぐらいになって死んだんだが…
光と白無効化してたのに攻撃力跳ね上がった理由がわからないな
ラストアタックは白でそれまでの最大攻撃が49Qa(e15)が50Qi(e19)に上がるってなんなんだ
2021/03/23(火) 11:26:56.05ID:rCIy9nIm0
左下見てればわかるけど1000倍程度ならwave値で上下する範囲内
今やってるforest hardもe31-e35てブレてる
2021/03/23(火) 11:40:42.16ID:8Dg0A3ph0
waveの99B辺りの攻撃のレジスト込みで49Qaなんだわ
そこからいきなり1000倍上がる理由が無くて悩んでる
INFINITY一つ上がるくらいじゃ精々2倍程度だし
2021/03/23(火) 11:56:26.60ID:rCIy9nIm0
diamond foundationくらいしか思いつかないな
耐性的にちょうど1000倍くらい
あとはdarkの割合ダメージ
2021/03/23(火) 12:08:01.89ID:8Dg0A3ph0
diamond foundationか、闇の割合で減ったところに回復間に合わなくて1000倍ダメージ入ったか?
条件としてはそんなところか、理由はたぶん判明、ありがとうございました
170名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/23(火) 12:34:37.49ID:Also4WwN0
INFINITY登るときってEXP振った後すぐ登るより、
6時間とか置いてWave十分に加速させたら1秒1INFくらいで登れるんだね
でも結局INF1000とかで死ぬのはモジュールが弱いのかね
2021/03/23(火) 12:38:45.61ID:rCIy9nIm0
titaniun hullとtemporal barrier使わないとだいぶキツいよ
石チャージするために石MAXのスキルが必要
2021/03/23(火) 15:43:51.50ID:v26pNpop0
>>170
ソフトウェア外してってことだよね良ければ外すヤツ教えてくれないか
173名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/23(火) 16:43:32.99ID:Also4WwN0
>>172
Software全部あるとしてチェック外すのはCritical WavejumpとEra Surge・Era Burst・Era Swirl、No Bounds・Era Floor
これでINFINITYにならずにWave Acceleration Factorが増える
EXP振って死なないようにしてWave Acceleration Factorがe11とかe12くらいまで増えるまで待ってからSoftware戻すとEraが一気に進むよ
174名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/23(火) 17:04:17.36ID:HYCKJNqS0
白のプロデューサーがt4になったら色々馬鹿馬鹿しくなる
貯まりすぎでしょ
2021/03/23(火) 17:06:32.36ID:v26pNpop0
>>173
ありがとうやってみる
176名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/23(火) 17:14:50.64ID:arEV2pKCd
>>154
そしてベルトゲームに
2021/03/24(水) 04:34:50.51ID:rY7BIPO+0
>>170の方法試してみた
REGION7のMEDIUMで1.267e12まで(8時間ほど)上げて開始
1秒1INFとは行かなかったけど1分2INF以上の速度は良い感じ
2021/03/24(水) 04:43:28.27ID:rY7BIPO+0
REGION7じゃなく11の間違いだった
2021/03/24(水) 05:01:17.49ID:rY7BIPO+0
EASYでEXP振った後すぐ登った時は100時間以上かかってもこの速度出てないからかなりの短縮になるな
2021/03/24(水) 22:31:10.92ID:IRtHEkAR0
全体的に悪く無いゲームだけど
本気で調整しないと
すぐに終わりそうなゲーム
2021/03/24(水) 22:47:06.24ID:fP3yh3/x0
インフレ感が適度に楽しめないとね
INFまで行けてないけどERAで飽きそう
2021/03/25(木) 01:32:36.03ID:cl3deCHn0
これでも早い方ではある
2021/03/25(木) 10:16:02.19ID:Kj6zwR5z0
要素色々作りすぎてる割には要素間のシナジーがあまり多くないので、色々中途半端な状態やね。

現状は説明不足すぎるって声が大きいみたいで、チュートリアル部分の実装に追われてるようなので
コンテンツ部分に大きく手が入るのは少し先になりそう。
とりあえず今は休止状態だけどまたアプデ来たら進める予定
2021/03/25(木) 12:48:56.07ID:zXYFKstbr
やっとHQT5まできた
185名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/25(木) 21:54:36.06ID:zSNys6IF0
課金って何の効果があるの?
2021/03/25(木) 22:33:57.38ID:cl3deCHn0
現状特に何も
2021/03/26(金) 11:24:56.17ID:tObT4B2Y0
皆さんこんにちは!

ゲームはほとんどの場合非常にカラフルです。そのため、さまざまな種類の色覚異常に苦しむ多くのプレイヤーは、リソース、敵、アイテムの色を区別するのに苦労しています。このアップデートでは、
ゲームの一部だけでなく画面全体をカラーシフトして、特定の色の陰影を部分的に修正/改善できる実験的な後処理システムが導入されています。
これは、色覚異常でゲームをプレイする人々のサポートの最初の反復にすぎません。ゲームは非常に大きいので、色以外のパターン、形状、その他のさまざまなソリューションを実装するのに時間がかかるのはそのためです。
中国語(簡体字)文字セットの代替フォントをゲームに追加する方法を見つけました。
現時点では公式には異なる言語のサポートはありませんが、コミュニティにはすでに公開されているローカリゼーションファイルを使用してコミュニティの翻訳に取り組んでいる人がたくさんいます。
その方法でゲームにアクセスしやすくしたいと考えています。
これらの機能をさらに改善したいのですが、あなたの助けが必要です!
色覚異常に苦しんでいる場合、または簡体字中国語に精通している場合は、私たちに連絡してください。
これを手伝うことに興味がある場合は、コメントを残すか、Discordでお問い合わせください。

また...
新しい水実験がここにあります!
このアップデートは、水実験を、完全にテキストベースではなく、新しいメカニズムと実験の実際のメカニズムを提示するより視覚的なアプローチを導入する再加工バージョンに置き換えます。
一連のさまざまなアップグレードと、いつでも実験をリセットするオプションにより、実験室の実験がv1でどのように表示されるかについての最終的なルックアンドフィールに実験を近づけることができます。

・New Stuff
古いものを置き換えるために新しい水実験を追加しました
中国語用の代替フォントを追加(簡体字)
ゲームを閉じる前に確認ダイアログを追加
追加されました 実験的 さまざまなタイプの色覚異常の色補正モード
Workshopモジュールフィルターにツールチップを追加
空の発電所リソースストレージコンポーネントに異なるスプライトを追加しました
発電所にスキルを追加(「シャットダウン」)
発電所にエキゾチックなスキルを追加しました(「休止状態モード」)
AI機能を追加(「鉱山:レイヤーあり」)
追加されたAIアクション(「ローカル:未設定」)
追加されたAIアクション(「グローバル:未設定」)
AIアクションを追加しました(「鉱山:タブを開く」)
新しいモジュール追加しました
新しいモジュール追加しました
新しいモジュール追加しました
[PC]バックアップ保存システムを追加しました

・変更点
水実験を作り直した
ブループリントをインポートすると、不足しているモジュールが表示されるようになりました
節約時間を短縮するために、AIスクリプトデータがキャッシュされるようになりました
AIアイテムカウント機能でハンマーをカウントできるようになりました
AIを介してファクトリアイテムをカウントすると、アイテムIDが無効な場合にクラッシュするのではなく、0が返されるようになりました。
ファクトリUIが開いていない場合、AIを介してファクトリアイテムをカウントすると0が返されるようになりました
オプションのガイド付きトレーディングポストチュートリアルの全体的な期間の短縮
ボス3ビートインジケーターが通常のサイズにフェードバックする速度が大幅に向上しました
ボス3の戦いでビートインジケーターのサイズ差がわずかに増加しました
2021/03/26(金) 11:25:05.30ID:tObT4B2Y0
・修正
トレーディングポストが正しく更新されない問題を修正
トレーディングポストシールドマルチプライヤーが機能しない問題を修正
TradingPostヘルプページのタイプミスを修正しました
工場のパンくずリストを修正
Tower Testing statsUIのマージンを修正
ダメージ源がないモジュール「ファイアボム」を修正
アクティブなスキルでターゲットを設定しているときにアクティブになるユニット統計ウィンドウを修正しました
ゲームビューの外でマウスホイールを使用するときのカメラのズームを修正しました
2021/03/26(金) 11:41:22.12ID:aqmjBmxL0
水実験どーやんのこれ
2021/03/26(金) 12:02:54.04ID:E3eVIHcX0
>>189
バッテリー充電 (+を押す)
水を貯める(+を押す)
冷却(水モチーフを押す)
の3種類がそれぞれ独立して動くようにのモード切り替えが必要になった感じかな?
アップグレードのボタン回数は少なく済みそうだが各1個振っただけでもアプグレ料金がやばい
Prestigeでどうなるかによるけどかなり長期間にわたって面倒見る必要がありそうかな
2021/03/26(金) 13:50:59.73ID:xpvvOPWWM
prestigeはfree upgrade 1とコスト倍率0.95倍だった
2021/03/26(金) 19:35:52.48ID:E3eVIHcX0
水の微調整と保存されないバグの修正版がきてるっぽいから放置してる人は注意
2021/03/26(金) 21:13:44.51ID:OWfRFXQk0
prestigeは全ての必要キューブが増えるんじゃなくて
選んだやつだけにしてほしいな

それかリセットが出来て
それまでの回数選べるとか
194名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/27(土) 11:36:20.85ID:g2XKfJIO0
またアプデ来たね
新しいmineのAIとかあるのかな?
195名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/27(土) 11:42:33.73ID:g2XKfJIO0
機械翻訳だけど
セーブゲームの重大な問題を修正しました!
v0.8.4 B1-B2のメインメニュー内でゲームを閉じると、ゲームは部分的にしか保存されません。
そのバージョンでまだゲームを実行している場合は、町からalt + f4を使用してゲームを閉じます(最初に手動で保存してください)。

v0.8.4 B3
-キャンセルした後、発電所でパワーバフが更新されない問題を修正しました
-メインメニューからゲームを終了するときに、ゲームが以前にロードされた保存のフラグメントを保存しないようにしました
-データが破損した場合のセーブゲームバックアップの読み込みを再開しました
-バックアップファイルの名前をbak.savに戻しました

v0.8.4 B2
-バックアップ保存ファイルの自動ロードを削除しました
-バックアップファイルの名前をbak2.savに変更しました
-プレステージ時に水実験のヘッダーが更新されない問題を修正しました
-水実験における固定電力排水
-水実験によるベース凍結率の増加
-一時的な水のヘルプページを進行中のページに置き換えます(新しいヘルプページはまもなく続きます)
-終了確認ダイアログを開く前にゲームが自動保存されるようになりました
2021/03/28(日) 21:27:17.68ID:mp5FwA7j0
そろそろ溜まりそうなんだけどinfinity forgeってどんな効果かわかりますか
あれならスキルポイント2倍とか先に取るんだけど
2021/03/28(日) 23:54:53.57ID:tTfjOAsbM
全モジュールレベル250になるだけ
強いけど大したことない
198名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/29(月) 16:12:02.52ID:2Gnt3fY90NIKU
建物の方のスキルの優先順位が分からない…
199名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/30(火) 03:03:44.27ID:EzbHpJu10
>>198
一番は鉱山のジェムやつじゃないかな
2021/03/30(火) 21:12:28.69ID:/1DcChfd0
>>170,173
これでINF登ってるんだけど死なない場合はいくつまで登るのが正解なのか教えてほしい
最初のステージのHARD・8時間半くらい放置(WAF 2.4e13)から開放して計19時間半経過でINF16,800
自分のHPの最大値を優に超える数字がCOMBATに記録されてるけど死んでないのはなんなんだろう
死ぬまで放置してるのが一番だろうか?
2021/03/30(火) 22:18:32.23ID:/1DcChfd0
>>200
あ、20時間47分 INF 18,654 でFIRE のダメージを受けて死んだわ
2021/03/30(火) 22:47:56.96ID:/1DcChfd0
そしてここまでしてもInfinity Stoneの入手まで全然時間短縮になってなさそう・・・
これ100%になるまでINF数増やして時間短縮するだけですよね?
2021/03/31(水) 00:23:07.62ID:frdybr1z0
あぁ、INF到達も全部のステージと難易度でやっておくべきで登るのはその後なのか
2021/03/31(水) 01:31:01.50ID:VyJ/6mZLM
infも90/90にしたら普通に1m行くよ
2021/03/31(水) 17:44:40.40ID:7GsydLxMF
100bとかいく気がしない
1bすらも遠いのに
2021/03/31(水) 18:15:53.86ID:qvi/3vhB0
長時間走るしかない
207名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/31(水) 18:54:49.83ID:ac82xULfd
>>206
その前に死んじゃう
2021/03/31(水) 19:08:44.31ID:qvi/3vhB0
>>207
防御スキル不足かera shieldかinfになってないか
uniやelecを無効化しそこねてるか…
209名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/31(水) 20:05:20.30ID:ac82xULfd
>>208
無効化ってどうすればいいんですか?
2021/03/31(水) 20:07:14.37ID:qvi/3vhB0
era入ってないなら単純なステータス不足かな
211名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:00.22ID:sD9Z1Y+j0
map 12 を解禁する条件がわかりません。
map 11 をeasy で100waveは終えてあります。他になにがありますか?
2021/04/03(土) 10:50:18.11ID:aUf1UBFy0
ないです
2021/04/03(土) 22:44:02.32ID:kuTwN3YC0
>>211
覚えてないけど
100waveであってる?
214名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 23:16:39.00ID:qCfqoLE30
自分みたいに進め方が分からなくなって嫌になって2ヵ月くらい止めるような人もいるかも知れないので。MT12から13くらい以上の進め方の参考を書きます。

MT13
多分普通にやるとMT14に行くための、10個のエリアでInfinity達成が達成できなくて詰まる人も多いと思う。

このMT13の途中辺りから、自分のステータス関係無く敵の攻撃を耐えて敵を倒せる。
ブロック編成のBP(Blue Print)が有効になってくる。
Infinity到達まで有効な編成(事故する可能性がある以上、Infinityを上るのには向いていない)。

ブロック系とボス以外の敵を即死させるもの、Snap of destiny、infinity splash、daigo parryとかを積んで。
敵の攻撃を無敵や回避、敵を止めるとかしてやり過ごしながら、即死系のモジュールで敵を倒す編成。
Temporal barrierも、黄と黒がいる場合の開幕がやりやすくなるので欲しいところ。

※特にDaigoparryがブロック編成だと強いので入手しておきたい。
恐らく必須では無いが、あるとかなり事故率が下がる(事故率が無くなる訳では無いが)。

2秒毎に、敵に倒されるはずの攻撃を15回耐える効果。
Perfect spaceをクリアして、
Arcade画面のどこかで、上上下下左右左右BAと入力すれば手に入るはず。

ステータスが関係無いBPなので。エリア15のimpossibleまで全て、infinity到達まで進められる。
ただしこういう編成だと運が悪いとどこかで死ぬので。そうなったらCritical Wall jumpで立て直すのが前提。

Era以降は基本的に、黄と黒がいる場合は黄→黒とDisableすること(反射と10段ヒットが強いので)。
ただし、Temporal barrierを入れていないと両方disableする前にこちらが死ぬことが多い(無くても何回もリスタートすれば大体なんとかなると思うけど)。

シールドを付けて且つ、自分のシールドの最大数値よりも、自分の最大HPがすごく低い状態で。
開幕Temporal Bariier使うことで効果中実質大体のダメージを無効化して、その間に両方をDisableすれば対応しやすい。
両方Disableする時間が足りない場合は何回かリスタートするなり、他の場所のEra到達数を増やすなり、Inf到達数を増やした状態でMT14になってから攻略するなりすること。

黄と黒、どちらかがいない場合は紫もDisableしたい。多分紫は茶色よりも強い(紫は目の前に出てくるので、あまり止められないので攻撃回数が多いので)。

一応、進んでいる間に敵の体力の倍率を打ち消しておくと進むのが早くなるかもしれない。
infinity以降は多分Eraの範囲以上に事故しやすいし、事故する時点で向いてないのでブロック編成は使わない方が良い。


各エリアのブロック編成でのInf到達までの流れ。
まず(必要ならTemporal barrierを発動させて)敵をDisableする(優先順位は黄>黒>紫)。
後は進んでいる間に敵の体力倍率を打ち消すと進むのが早くなるかも知れないくらい。
(ブロック編成はInf到達には向いているが、Infを上るのには向いていないので注意。)

MT13中は大体
ブロック編成が作れるくらいのお金を貯める→大体のエリアでEraに到達してWave進行速度を上げる→10エリアでinf到達→MT14の流れで良いと思う。

Trading postが強くなったので。今は大分お金は溜めやすくなっていると思う。
Era到達まではMT14でもソフトウェアでも楽にならないので、MT13の時点で全エリアEraまで到達しても別にいいと思う。
Eraを上る速度はMT14のソフトウェア(Era horizon)で楽になるので、出来るようになったら早めに10エリアでinfに到達してMT14に移行したい。
215名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 23:20:46.28ID:qCfqoLE30
MT14
※まずNecronomiconを取っておくこと。
(MT10以降)Statue of Cubosで戦えるBoss4が5%の確率で落とすアーティファクト(多分倒す毎に確率が上がっていく)。
取っているとアクティブスキルの再発動時間が10%短縮される。
Titanium hullとTemporal barrierをループさせるために欲しい。AIやBP(Blueprint)をどこかで拾ってくる場合も、大体これが必要な場合なはず。

Infinityの上り方
Infinityを上る前

まずブロック編成で全エリア全難易度でInfinityに到達することで。Era horizon(とEra到達によって他のソフトウェア)を最大まで強化する。
やることはMT13の時と変わらないが。Era horizonのお陰でMT13の時より到達が早くなる。黄と黒をDisableする時間にもあまり困らなくなるはず。
Infinityは普通に数時間掛けて上ってもおかしくないため。最初からソフトウェアをしっかり強化しておかないと、勿体無いので。

Blueprintについて

ブロック編成でInfinityを上るのは、(例えエリア11のeasyで白と黒を無効化しても)途中で事故しやすいため厳しい。
Infinityを上る際は大体。長い時間を掛けてWave accelerationを上げてから、長い時間Infinityを上る形になるため。
途中で事故しやすいブロック編成を使うのは非推奨。

Titanium hull+Temporal barrier+Fire armor編成が有効
自分の数値的な攻撃力は上げ辛いが。何故かアーマーの数値は上げやすいのでそれを利用した編成。
※※Necronomiconを持っていないと、BP(Blueprint)やAIを拾ってきても機能しないことがあるので注意すること。
※Titanium hullとTemporal barrierをループさせるAIを作るなり拾って来るなりする必要がある。

Fire armorは赤のシールド貫通に対する対策、入れてないと赤のシールド貫通でTemporal barrier中にHPを少しずつ削られていくことになる。
(Fire armorの代わりにHP回復,吸収系のモジュールを入れても生存は出来るが。低HPで発動するモジュールを活かせないので推奨はしない)

基本的にはTemporal barrier+fire armorの実質的な無敵と、Titanium hullの高いアーマーを利用して敵の攻撃を耐え続けつつ。
ボス以外を即死させていく編成(Infinity splash辺りで巻き込んでボスも倒せるみたいだけど良く分からない)。

概ねこの3つだけで敵の攻撃を完全に耐えられるため。他の防御系モジュールはあまり必要ない(Dispelは要る)。だから攻撃系モジュールをいっぱい入れられる。
※アーマーの数値で敵の攻撃を耐えるため。敵の攻撃力が高いと普通にTitanium hullを貫通されて死ぬ。

ブロック編成とこの編成の違いについて

ブロック編成
敵のステータスを無視して進められるが事故って死ぬ可能性がある(エリア15のimpossibleであっても普通に攻略できる)。

Titanium hull+Temporal barrier+fire armor編成
敵の攻撃力は無視出来ないが、事故が起こらない。攻撃系モジュールをいっぱい入れられる。
216名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 23:22:40.23ID:qCfqoLE30
(上記の編成での)infinityの上り方

※※まずブロック編成で全難易度全エリアでinfinityまで到達することで、Era horizonを強化しておくこと。
Infinityは普通に数時間掛けて上る意味があるので。十分倍率を上げておかないと、勿体ないので。

最初はCritical wall jump,No bounds,Era floorを無効化した状態で開始し。
普通にEraの敵のステータス倍率が掛からないように。敵のステータス倍率をinfまで打ち消していくこと。
(数値で敵の攻撃を耐えるため。敵のステータス倍率が高いと普通に死ぬので。)

まずinfinityに入らないようにWave accelerationを稼いでいく。

何故Infinityに入ってはいけないかというと。
Infinityに入ると敵を倒す速度が落ちるのもあるが、Wave horizonの効果が無くなるのが一番の要因。
(Wave horizonの説明上、Wave accelerationの上がり具合が1/2000程度になるらしいが実際は不明。とりあえず速度が落ちる。)

Critical wall jump. Era surge. Era burst. Era twirl. No bounds. Wave floor. Era floor.を無効化すればinfinityに入らずに、Wave accelerationを稼げる。

Disableすべき敵は、アーマーが足りていれば紫、茶、光、黒。辺り

基本的にこちらの動きを止めたりこちらの攻撃を耐えたりして。時間を稼いでくる相手を無効化したい。
(アーマーの数値で敵の攻撃を耐えるのでブロック編成とは無効化すべき敵が違う。)

※黄はDisableしない方がいいことが多いので注意。
反射でStrike backやPower Conversion、Over charge辺りを発動させてくれるので。これらを使う編成なら反射させた方が好都合。

要するにどういう流れなのか
 Infinityを上り始める前にはNecronomiconを確保しておく→ブロック編成で全エリア全難易度でInf到達→Titanium hull+Temporal barrier+Fire armor編成でInfinityを上る 

上り方
 [まず敵の倍率をinfinityまで打ち消す]+[Infinityに入らないようにすることでWave進行速度を上げる]→全ソフトウェアをオンにしてInfを上る。
Disableする敵は、紫、茶、光、黒辺り。 ※黄はDisableしない方が良いことが多い!
217名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 23:29:00.25ID:qCfqoLE30
重要なモジュールについて

※Necronomicon
モジュールでは無いけど重要なので。
アクティブスキルの再発動時間が10%短縮されるアーティファクト。

(MT10以降)Statue of Cubosで戦えるBoss4が5%の確率で落とす(倒す毎に確率が上がっていくと思う)。
無いとTemporal barrier + Titanium hullのループが難しくなる。
拾ってきたBPやAIもこれが無いと機能しない可能性が高いし、普通に強いので早めに取っておくこと。

 Daigoparry
2秒毎に、敵に倒されるはずの攻撃を15回耐える効果。

ブロック編成で入れていると事故率がかなり下がる(別に事故率は無くなる訳では無い)。
絶対に無いといけない訳では無いと思うけど。出来れば入れたい。

Perfect spaceをクリアして、
Arcade画面のどこかで、上上下下左右左右BAと入力すれば手に入るはず。

 Defience
別にHP1.00未満でも発動する。発動した場合、HP1.00まで回復する。

 Temporal barrier
発動中、敵から受けるダメージをこちらのHPの1%までに制限する。
シールドを付けていても、こちらのHPの1%までにダメージを制限するため。

シールドを付けていて、こちらのHPがシールドよりも極端に低い場合、シールドに対して極端に低いダメージをシールドで受ける形になるため。
赤のシールド貫通を除き、実質無敵になれる。
なのでFoundactionなどで無駄にシールドに対して最大体力を上げると、Temporal barrierで赤以外に対して実質無敵になれなくなるので注意。

赤はシールド貫通で普通に最大体力の1%のダメージを与えてくるため。
HPを削られたく無い場合はFire armorで対策すること。Fire armorのレベルは低くて構わない。
Temporal barrierでダメージが減る→そのダメージをArmerで減らすという処理のため、最大体力の1%分Armorがあれば良い。
同時に、ブロック編成でもTemporal barrier中はFire armorが有効と言える。

 Titanium hull
発動中にアーマーを増やしてレジストも上げる。単純に得られるアーマーやレジストの数値が高いため、それで普通に敵の攻撃を受けられる形。

 Fire armor
赤のシールド貫通でTemporal barrier中にHPを削られないようにするために必要。
HP回復,吸収系でも対応できると思うけど。 それだと低HPで発動するモジュールや、Bulwarkなどを活かしづらくなるので推奨はできない。

Temporal barrierで最大体力の1%までダメージが減る→そのダメージArmerで減らすという流れのため。
Armorは最大体力の1%分あれば十分(つまりかなり低いレベルで良い)。従ってブロック編成でもTemporal barrier中は効果がある。
218名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 23:30:27.96ID:qCfqoLE30
ブロック編成の参考↓ Temporal barrier+Titanium hullの編成は他人のを使っているのであんまり張りたくないです。

VW5pO3Rvd2VyLnN1cGVyLjM7c2hpZWxkLmltbW9ydGFsaXR5O2luZmluaXR5LnJhbmdlO211bHRpc2hvdC5mb2N1c2VkO3Rvd2VyLnN1cGVyLjE7c2hpZWxkLnVuaXZlcnNhbDt0b3dlc
i5zdXBlci4yO2Fpci5odXJyaWNhbmU7bWlzc2lsZS5zZXJpb3VzO3NwZWxsLnNuYXBPZkRlc3Rpbnk7ZGVmZW5zZS5zdG9uZXNraW47Ym9udXMuY29uZGVuc2U7ZW5lcmd5LmJhc2ljO2
VuZXJneS5yZWdlbmVyYXRpb247ZW5lcmd5LnJlY3ljbGluZztlbmVyZ3kubW9vbjtlbmVyZ3kuc3VuO3hwLmJvbnVzO3NoaWVsZC5mcm9zdDtkZWZlbnNlLnN0cmlrZWJhY2s7c3BlbGw
uZGlzcGVsO2luZmluaXR5LnJlZmxlY3Q7YXVyYS5kZWF0aDtkZWZlbnNlLmRlZmlhbmNlO2RlZmVuc2UuZGFpZ29wYXJyeTtldmFzaW9uLmJhc2ljO2RlZmVuc2Uuc2hlbHRlcjtmYWRp
bmcucXVhbnR1bTtlYXJ0aC5ncmF2ZWw7YXVyYS5mcm9zdDtjb252ZXJzaW9uLnBvd2VyO2Jsb2NrLmRhcmtuZXNzO2Jsb2NrLmVhcnRoO2JhcnJpZXIudGVtcG9yYWw7c2hpZWxkLmJhc
2ljO3NoaWVsZC50cmFuc2Zvcm1hdG9yO2F0dGFjay5zcGVlZDthdHRhY2suYm91bmNlO2F0dGFjay5tdWx0aXNob3Q7c3BlbGwubXVsdGlzaG90O3NvdWwuaGFydmVzdGluZzthdHRhY2
suY29tYnVzdGlvbjtpbmZpbml0eS5hdHRhY2suc3BlZWQ7YXR0YWNrLmJhc2g7YXR0YWNrLmJvdW5jZS5waG9lbml4O2F0dGFjay5yYXBpZGZpcmU7c3BlbGwuZWFydGhxdWFrZTtpbmZ
pbml0eS5zcGxhc2g7c3BsYXNoLmFpcjthdHRhY2suYmFzaWM7YXR0YWNrLmljZWJyZWF0aA==
2021/04/04(日) 23:31:46.07ID:ocMFVcxE0
era入ってから仕様わかんねってなったので理解したことおメモ、ちと間違えてるかも

eraの仕様
wave数が100b(1e12)に到達するとwave1になりeraモードに変わる
eraはwaveと同じく進行でera数が増えていく(100b到達orソフトウェア研究しerasurgeを起動)、獲得リソースもwaveと同じく進行により増える
eraモードでは通常の敵ステ強化以外に「era数に応じたステ特殊強化」と「属性別の特殊能力付与」の強化が行われる

敵が強化される代わりにタワーには戦闘時のタワー強化にERAタブが追加される
ERAタブでEXPを使いHP・DAMAGEを上げとその数値分「era数に応じたステ特殊強化」を無効化することができる
EXPを使いdisablepowersの属性を上げると「属性別の特殊能力付与」を無効化することができる、一つ上げるごとに要求EXPがすごい上がる

eraに到達することでeraモード用のworkshop機能が追加される(正確にはtier報酬)
ANALYSISは敵に攻撃を与える・攻撃を受けることでその属性の解析ゲージが貯まる、解析ゲージが満タンのときにクリックすると解析完了
ANALYSISが完了するとdisablepowersにその属性が追加され「属性別の特殊能力付与」の無効化が行えるようになる
属性解析が一つでも完了するとRESEARCGタブが開放される、HP・DAMAGEの強化、解析済み属性のdisablepowersのEXPコストダウンが行える
disablepowersのEXPコストダウンを5回行うとEXPERIMENTタブが開放される、HP・DAMAGEのEXPコストダウン、属性ごとのMOD獲得が行える
アーティファクトがあると一部機能追加
220名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/05(月) 02:31:20.18ID:2Ob/V4TF0
ごちゃごちゃ言っとるがブル-プリント張ってやればいいだけじゃん
ERA用とINF用で2種類ありゃ何の説明もいらん
俺はそこまで親切じゃないけどな
221名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/05(月) 05:39:40.34ID:8406p2X50
そうするべきでした。 必要の無い長文申し訳ない

自分が拾ってきて使わせて貰っている、Infを進める用のBPとAIです。
進め方は>>216参照。 黄はDisableしない方が良い。

BP↓
aW5maW5pdHkgbm8gaHA7YXR0YWNrLnNwZWVkO3NhY3JpZmljZS5kYXJrO2F0dGFjay5tdWx0aXNob3Q7YXR0YWNrLmJvdW5jZTthdHRhY2suaW1wZXR1czthdHRhY2sucmFwaWRmaXJlO2NyaXQuaW5maW5pdHk7aW5maW5pdHkuYXR0YWNrLnNwZWVkO2luZmluaXR5LnNwbGFzaDtzcGVsbC5tdWx0aXNob3Q7YXR0YWNrLmNvbWJ1c3Rpb247aW5maW5pdHkuaW1wZXR1cztjcml0LmVtZXJnZW5jeTthdHRhY2suYm91bmNlLnBob2VuaXg7YXR0YWNrLmJhc2ljO3N0cmlrZS5wbGFubmVkO2F0dGFjay5kZWF0aHdpc2g7c3RyaWtlLnNvbGFyO3NoYXJkcy5pY2U7YXR0YWNrLmJvdW5jZS5nY
WlhO3Rhc3RlLmZpcmU7dGFzdGUubmF0dXJlO3Rhc3RlLmRhcmtuZXNzO3Rhc3RlLmVhcnRoO2F1cmEudW5ob2x5O3NoaWVsZC5hZHZhbmNlZDtiYXJyaWVyLnRlbXBvcmFsO2RlZmVuc2Uuc3RyaWtlYmFjaztodWxsLnRpdGFuaXVtO3NwZWxsLmRpc3BlbDtpbmZpbml0eS5yZWZsZWN0O3Jlc2lzdGFuY2UuYWJzLmZpcmU7Y29udmVyc2lvbi5wb3dlcjtlbmVyZ3kuYmFzaWM7ZW5lcmd5LnJlZ2VuZXJhdGlvbjtlbmVyZ3kucmVjeWNsaW5nO2JvbnVzLmNvbmRlbnNlO2VuZXJneS5tb29uO2VuZXJneS5zdW47c3BlbGwucmVmcmVzaDt4cC5ib251cztpbmZpbml0eS5yYW5nZTthbXBsaWZpZXI
ubmV1dHJhbDt0b3dlci5zdXBlci4yO211bHRpc2hvdC5mb2N1c2VkO21pc3NpbGUuc2VyaW91cztkZWZlbnNlLmJ1bHdhcms7dG93ZXIuc3VwZXIuMTt0b3dlci5zdXBlci4zO2Fpci5odXJyaWNhbmU7Zm91bmRhdGlvbi5pbmZpbml0eQ==

AI↓ 3で起動。 Statue of CubosのBoss4が落とす、Necronomiconのアーティファクトが無いと機能しないので注意。

EnRvd2VyYWJpbGl0aWVzIGluZgEAAAAFa2V5LjMBAAAAEWNvbXBhcmlzb24uZG91YmxlDHRvd2VyLmhlYWx0aAhjb25zdGFudAEACGNvbnN0YW50BAE+CGNvbnN0YW50AwAAAAAAAAAAFgAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIDAAAAEWNvbXBhcmlzb24uZG91YmxlFXRvd2VyLm1vZHVsZS5jb29sZG93bghjb25zdGFudAIEAAAACGNvbnN0YW50BAE+CGNvbnN0YW50AwAAAAAAADlAF3Rvd2VyLm1vZHVsZS51c2VpbnN0YW50CGNvbnN0YW50AgMAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCBQAAABFjb21wYXJpc29uLmRvdWJsZRV0b3dlci5tb2R1bGUuY29vbGRvd24IY29uc3
RhbnQCAwAAAAhjb25zdGFudAQBPghjb25zdGFudAMAAAAAAABEQBd0b3dlci5tb2R1bGUudXNlaW5zdGFudAhjb25zdGFudAIEAAAADmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50AgcAAAARY29tcGFyaXNvbi5kb3VibGUMdG93ZXIuaGVhbHRoCGNvbnN0YW50AQEIY29uc3RhbnQEAT4IY29uc3RhbnQDzczMzMzM3D8XdG93ZXIubW9kdWxlLnVzZWluc3RhbnQIY29uc3RhbnQCCAAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIJAAAADmNvbXBhcmlzb24uaW50FHRvd2VyLmJ1ZmZzLm5lZ2F0aXZlCGNvbnN0YW50BAI9PQhjb25zdGFudAIAAAAAF3Rvd2VyLm1vZHVsZS51c2VpbnN0YW50CGNv
bnN0YW50AgUAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCCwAAABFjb21wYXJpc29uLmRvdWJsZQx0b3dlci5oZWFsdGgIY29uc3RhbnQBAQhjb25zdGFudAQBPAhjb25zdGFudAOamZmZmZnhPxd0b3dlci5tb2R1bGUudXNlaW5zdGFudAhjb25zdGFudAIBAAAADmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50Ag0AAAARY29tcGFyaXNvbi5kb3VibGUVdG93ZXIubW9kdWxlLmNvb2xkb3duCGNvbnN0YW50AgcAAAAIY29uc3RhbnQEATwIY29uc3RhbnQDAAAAAAAAY0AXdG93ZXIubW9kdWxlLnVzZWluc3RhbnQIY29uc3RhbnQCBgAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIQAAAAEWNvbX
Bhcmlzb24uZG91YmxlFXRvd2VyLm1vZHVsZS5jb29sZG93bghjb25zdGFudAIHAAAACGNvbnN0YW50BAE+CGNvbnN0YW50AwAAAAAAgFRAF3Rvd2VyLm1vZHVsZS51c2VpbnN0YW50CGNvbnN0YW50AggAAAAXdG93ZXIubW9kdWxlLnVzZWluc3RhbnQIY29uc3RhbnQCCQAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAISAAAAEWNvbXBhcmlzb24uZG91YmxlFXRvd2VyLm1vZHVsZS5jb29sZG93bghjb25zdGFudAIJAAAACGNvbnN0YW50BAE+CGNvbnN0YW50AwAAAAAAgFRAF3Rvd2VyLm1vZHVsZS51c2VpbnN0YW50CGNvbnN0YW50AgcAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCYwAA
ABFjb21wYXJpc29uLmRvdWJsZQx0b3dlci5oZWFsdGgIY29uc3RhbnQBAAhjb25zdGFudAQCPT0IY29uc3RhbnQDAAAAAAAAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCAQAAABFjb21wYXJpc29uLmRvdWJsZQx0b3dlci5lbmVyZ3kIY29uc3RhbnQBAQhjb25zdGFudAQBPAhjb25zdGFudAOamZmZmZnZPxd0b3dlci5tb2R1bGUudXNlaW5zdGFudAhjb25zdGFudAICAAAAF3Rvd2VyLm1vZHVsZS51c2VpbnN0YW50CGNvbnN0YW50AgoAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCAQAAABFjb21wYXJpc29uLmRvdWJsZQx0b3dlci5oZWFsdGgIY29uc3RhbnQBAAhjb25zdGFudAQBPghjb25zdGFudAMAAAAAAAAAAA==
2021/04/05(月) 08:24:57.97ID:U4TMkr030
あっさり貼るのかよw
2021/04/05(月) 08:26:18.50ID:U4TMkr030
入れてみたら今使ってるのと名前一緒で少しだけ中身違うな
224名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/06(火) 18:09:28.86ID:EzyBkKFqd
それ以前にどうしてもt8越えられない
オススメモジュール教えて
気がついたらbasicattackが20越えても無理ゲー
2021/04/07(水) 00:02:05.35ID:A78jqyaQ0
最近追加されたっぽいスクリプト使ってポチポチしてたら
Mineの全タブ全レイヤー対応の高速DIGができたので貼り付けてみる

全部のマスを連射した状態でタブとレイヤーをめくるイメージで作成
3つのスクリプトに分かれていて最初の方から使えるように最大9行
NewLayerがある状態でMINEの画面に行くと勝手に実行
DIGがマス目の数だけ(16個)動くけどびっくりしないように
10レイヤーあっても10秒しないくらいで完了すると思う

1:MINE
BG1pbmUBAAAACW9wZW4ubWluZQEAAAAObWluZS5oYXNMYXllcnMJAAAADmdsb2JhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BARESUdZCGNvbnN0YW50AgAAAAAOZ2xvYmFsLmludC5zZXQIY29uc3RhbnQEBERJR1gIY29uc3RhbnQCAAAAAA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEA0RJRw5nbG9iYWwuaW50LnNldAhjb25zdGFudAQERElHWA5hcml0aG1ldGljLmludA5nbG9iYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQERElHWAhjb25zdGFudAQBKwhjb25zdGFudAIBAAAADmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50AgMAAAAOY29tcGFyaXNvbi5pbnQOZ2xvYmFsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBGRpZ3gIY29uc3RhbnQEAjw9CGNvbnN0YW50AgMAAAAOZ2xvYmFsLmludC5zZXQIY29uc3RhbnQEBGRpZ3kOYXJpdGhtZXRpYy5pbnQOZ2xvYmFsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBGRpZ3kIY29uc3RhbnQEASsIY29uc3RhbnQCAQAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAICAAAADmNvbXBhcmlzb24uaW50Dmdsb2JhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BARkaWd5CGNvbnN0YW50BAI8PQhjb25zdGFudAIDAAAAE2dlbmVyaWMuZXhlY3V0ZXN5bmMIY29uc3RhbnQECHRhYmxheWVyDGdlbmVyaWMuc3RvcAhjb25zdGFudAQDZGln
2021/04/07(水) 00:02:30.47ID:A78jqyaQ0
2:TABLAYER(早すぎて全部押せてるか不安な場合は4行目にWaitを入れる)
CFRBQkxBWUVSAAAAAAEAAAASdG93bi53aW5kb3cuaXNvcGVuCGNvbnN0YW50BARtaW5lCAAAAA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAF0CGNvbnN0YW50AgEAAAAIbWluZS50YWINbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQBdA1taW5lLm5ld2xheWVyDmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50AgMAAAAObWluZS5oYXNMYXllcnMNbG9jYWwuaW50LnNldAhjb25zdGFudAQBdA5hcml0aG1ldGljLmludA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAF0CGNvbnN0YW50BAErCGNvbnN0YW50AgEAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCAgAAAA5jb21wYXJpc29uLmludA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAF0CGNvbnN0YW50BAI8PQhjb25zdGFudAIMAAAADGdsb2JhbC51bnNldAhjb25zdGFudAQEZGlneQxnbG9iYWwudW5zZXQIY29uc3RhbnQEBGRpZ3g=

3:DIG
A0RJRwAAAAABAAAAEnRvd24ud2luZG93Lmlzb3Blbghjb25zdGFudAQEbWluZQUAAAANbG9jYWwuaW50LnNldAhjb25zdGFudAQBeA5nbG9iYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQERElHWA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAF5Dmdsb2JhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BARESUdZEWdlbmVyaWMud2FpdHVudGlsDmNvbXBhcmlzb24uaW50DmFyaXRobWV0aWMuaW50Dmdsb2JhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BARESUdYCGNvbnN0YW50BAErDmdsb2JhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BARkaWd5CGNvbnN0YW50BAI9PQhjb25zdGFudAIIAAAACG1pbmUuZGlnDWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAXgNbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQBeQxnZW5lcmljLmdvdG8IY29uc3RhbnQCBAAAAA==
2021/04/07(水) 11:32:33.29ID:NJkaa3Kc0
>>224
青モジュールをブロック系で固めて攻撃はMAGMA積んで火重視で
詳しくは覚えてないけどEra入るまでレジスト系は全然使ってなくても行けたし
2021/04/07(水) 12:37:53.90ID:NJkaa3Kc0
221のを使ってみたいんだが「ブロック編成で全エリア全難易度でInf到達」←これがそもそも出来ないな
つか、試しに使ってみたけどまず敵の倍率をinfinityまで打ち消す前に死ぬのはなぜなんだろう
2021/04/07(水) 12:44:25.91ID:gYKCa55n0
開幕でuniとelecを無効化できてないのでは
2021/04/07(水) 13:26:36.34ID:NJkaa3Kc0
uniとelec無効化しても3〜4分したら死ぬな、別の原因っぽい
2021/04/07(水) 14:53:43.52ID:LlD1MGXF0
普通に倍率消さないからじゃないか
232名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/07(水) 15:37:38.68ID:Mt7iY1Em0
全エリア全難易度でInf到達はブロック編成の218を使ってみたけど2~3分持つから死にながら記録更新してた

exp振らずにAuto-restart放置にしてたな
2021/04/07(水) 15:41:15.08ID:LlD1MGXF0
ああーそういえば初到達はそんなかんじだったかもしれない
2021/04/07(水) 17:47:59.53ID:NJkaa3Kc0
>>231
倍率はEra上げないようにしてやってたんで元々増えてなかったんよ
だけど232さんのやり方でやったらなぜか逆に死に難くなったんで「全エリア全難易度でInf到達」できそうです
有り難うございます
2021/04/09(金) 09:13:41.49ID:qmFeQN/n0
全エリア全難易度でInf到達してからWave accelerationがっつり貯めたら(12時間で4.82e13)1時間で30万Infinity以上登るのな
2021/04/09(金) 21:01:46.10ID:CKwBpc+Or
タウンピークってなんですか?
2021/04/09(金) 22:12:16.72ID:0z24/x1M0
>>236
街の画面で右側の下の方の星マークのPerksかな
あまったスキルポイントでいろんなのブーストかけられるよ
2021/04/10(土) 09:44:40.84ID:qH3QwB+J0
eraまでは長時間回すこと殆どないし
やることや確認ごと色々あってそれなりに頻繁に操作することあるけど
era・infは長時間回し続けるの多くなってだいぶ暇になるなあ
2021/04/10(土) 10:56:00.40ID:FDdmgDYBr
>>237
ありがとうございます!
どれから割り振ろう
2021/04/10(土) 11:18:37.47ID:gLjoIIsU0
>>239
12時間でリセットできるからいまやりたいことに全振りする感じですかね
結局白箱の量がものを言うからResourceDropsとTownAssetsに全振りしてずっと過ごしてた
TownAssetsは木のマークの画面で置いたものの数(最大500個)の白箱ボーナスの割合が激増するっぽい
2021/04/10(土) 15:54:33.30ID:FDdmgDYBr
>>240
ありがとうございます!
均等割しましたがいまいちでした…
242名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/10(土) 17:20:04.14ID:pCDAlGUO0
web版復旧しないなー
steamにしとけば良かった
2021/04/10(土) 19:34:55.61ID:qH3QwB+J0
パークの個人的所感

・リソース・ダメージは基本的に腐らないのでとりあえずで積める

・MINEちょっと上げておくとTIERアップ時のリセットからの復帰が少し楽になる
ただしFACTORYでプロデューサー製造したり、ジェム獲得MODが手に入るとお役御免

・POWER STONEはMUSEUMで石を作るようになるとリソース・火力ともに増やせるので有用
ただし石Mがちゃんと作られてないと当然無用の長物

・TOWNASSETもリソース上昇なので腐りにくいが
ASSETの素点があまり高くなくPERKレベルによる上昇倍率も低いので余った端数をふる
244名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/12(月) 11:53:22.32ID:aAbUKlGN0
cylindroのt3がどうやっても倒せない
倒れこみは常に動いても当たるし壁は追いつくようになるしこれ不可能では?
2021/04/12(月) 12:43:39.62ID:Y+YcQYUf0
>>244
アップグレードはしてある?
t1から開放していかないと表示されないから存在に気づくの遅れたけどアップグレードしたら倒せたと思う
でも初回討伐Gemの数増えるだけで意味ないから討伐数稼ぐならt1連戦のほうがいいんだよね
BOSSもアーケードも時間使わせるだけの無駄要素だよなぁ
2021/04/12(月) 21:00:20.25ID:7Tie6sE20
>>244
全部アップグレードしたら水壁?の方はなんとかなるけど、倒れ込みは回数多いと避けきれないから
倒れ込みの回数が少ないことを願って回数こなすしかないと思う
2021/04/12(月) 21:40:22.14ID:s9zQsKyC0
オモテウラに同じ見た目の顔があるけどそれぞれが水壁と倒れ込み役割分担してる
なので倒れ込み側がこちらに向くときに同じ方向に移動してると当たる率がかなり下がる
ただずっと移動してると攻撃直前に偏差予測してる時があるっぽく逆に被弾率が上がる
248名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/12(月) 22:35:07.12ID:MbgMfSt00
アレ何の法則があるのかよく分からんけど
倒れこみの時に早めに右に避けるようにしてると
全然被弾しないときがあってそれで倒せた
2021/04/13(火) 00:14:39.89ID:TvgBWXDh0
REACH ERA 1/5 これキツすぎないか?
死にそうにはないから放置してりゃ行けるのは行けそうだが
色々試してみても登る速さあんま変わらないし時間かかるのは諦めるしかないのかね
2021/04/13(火) 02:16:09.56ID:Vhslv9IR0
era以降は基本的にEXP稼いでその後放置する長期的なランか
死にながら何度もクリティカルウェーブジャンプで短期的ランを何度もやって進めるか
どちらにしろ結構な時間が必要になってくる
その先のinfまで行くと敵を倒した時確率で資源獲得のMODとかも使う必要あるので更に・・・

というかera以降は結構調整が大雑把な感じ
まあまだアーリーだし仕方なし
251名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/14(水) 23:27:29.69ID:B/3F8P000
Infinity Stoneって全色ある?
白、黒、黄、青、茶、紫は出たんだけど
2021/04/14(水) 23:29:03.89ID:iqNhsHxU0
>>251
火山でINFに入って相手の火を封じる
とかそんな感じの事をすると解禁出来る
253名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/15(木) 14:01:03.00ID:tRtgHxCz0
>>252
ありがとう、おかげで全色出せた
Infinity Forgeってどういうことか分かります?
現バージョンの最終コンテンツみたいね
2021/04/16(金) 18:41:01.51ID:Bx3R0qpK0
>>253
197に全モジュールがレベル250になるって書いてる
強いけど大したことないとも書いてあるんだけど、ホントなら十分強いよね?
255名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/17(土) 14:14:58.25ID:FTtEDGNa0
>>254
現時点でレベル35程度でもinf登っていけるから、
レベル250にしたところで大した影響がないってことでしょ。
バージョンアップ次第で変わるかもしれないけどね。
2021/04/17(土) 22:44:40.16ID:jxwzxLZ90
何かよくわからない高ダメージらったりして
正直詳細がわからないんだよな…

そのせいでどんなモジュールを追加したら良いかわからない

それでゲームの寿命を稼いでそうなかんじもあって少し微妙
2021/04/17(土) 23:09:03.88ID:6qKdEYR00
死んだ時に誰からの何で死んだのか出してくれるし
等速再生で一時停止しながら見れば何の属性が痛いのか分かるし親切な方だと思うけどね
2021/04/17(土) 23:58:04.34ID:jxwzxLZ90
>>257
本当に「何で死んでるか」を出してくれてると思ってるの?
アレで理解出来てるって凄いと思うわ…俺は理解出来てない
2021/04/18(日) 00:01:16.06ID:5TF4AoWQ0
2021/04/18(日) 00:01:55.30ID:kengB1Kh0
最終的に出力される情報ってどんなのがあるっけ?
2021/04/18(日) 00:06:09.03ID:kengB1Kh0
ブループリントとかあったら
助かる人が多いと思う
2021/04/18(日) 00:08:54.62ID:AxaueY8Z0
>>260
ダメージ属性と数値
2021/04/18(日) 00:09:57.00ID:JlnaM8650
>>258
リザルト見て入れ替えてたら死ななくなったけど俺の気のせいか
2021/04/18(日) 00:10:31.38ID:kengB1Kh0
ブループリントあると良いな
2021/04/18(日) 00:11:39.68ID:AxaueY8Z0
>>255
というかあれ取れる時点で全エリア1m stoneくらいあるんだよ
266名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/18(日) 10:04:33.53ID:rlFyQa2o0
>>264
何のブループリントが欲しいんだ?
218や221に参考にすれば進められると思うんだけど。
2021/04/18(日) 11:45:35.13ID:spUCJpRX0
REGIONの13・14・15登りたいんだけど221のやつ使ってもなんか上手く登れないんだよな
と書こうとして試しにもう一回やってみたらすんなり登れた件
50回以上やっても事故りまくって1も登れなかったのは何だったのか
268名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 00:19:42.68ID:HYpUS6MU0
アプデ来たぞ!
AIの劣化版?
269名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 00:46:05.62ID:OnqK+1ZG0
workersでpowerplantの空タンクを箱を利用して満タンに変えてくれるのと
自動でlaboratoryのnature水やり
ドリル掘り自動とバトル中加速レイヤースキルに合わせた
自動マイニング(worker1つに付き1種類しか掘れない)
コンボで戦い画面の中でも裏でマイニング出来る
factoryでのrefillingしてでたoresをインベントリにあれば自動でcrusherに入れる自動

と裏作業のAIは良いぞぉ

このworkers導入よりpowerplantの改良画面画像をぽいする
https://i.imgur.com/l6eE0RK.png
2021/04/19(月) 00:52:40.19ID:zicC6wib0
マイニングと燃料と水やり入れた
サイコロは何なの
271名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 00:54:33.77ID:OnqK+1ZG0
サイコロはworkersの担当するnameをランダムに変えるだけだから
好きなname入れてたらサイコロは押さないほうが良い
272名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 01:06:32.56ID:OnqK+1ZG0
workersで右下のworkersスピードアップグレードしたら
nameの所のworkerに一番左の丸アイコン押して
速度変更しないと速度変わらないので注意( ˘ω˘ )
2021/04/19(月) 01:11:51.26ID:0zpYJhBY0
>>269
発電所ってフルパワーになるまでの時間削った方が最終的に効率いいのか?
俺のはこんなの
https://i.imgur.com/Z5aEhNI.png
274名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 01:19:10.82ID:OnqK+1ZG0
>>273
タンク4方向から搾取処理→変換器を複数方向から処理→複数方向からの発電
で満タンになる速さも上がり
発電量使用して満タン時に加速ブーストスキルがあるなら
この早い発電速度で早く加速ブーストするので楽になります(・ω・)
275名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 01:29:37.83ID:OnqK+1ZG0
>>273
この形を複数にしただけなので画像だと6個分作ってあと蓄電器
したら一緒かな?
https://i.imgur.com/feqMhWz.png
2021/04/19(月) 01:34:29.76ID:0zpYJhBY0
>>274
変換器過剰なんじゃと思ったんだが過剰供給したら発電スピード変わる感じ?
277名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 01:37:05.95ID:OnqK+1ZG0
>>276
数で発電スピード変わるのでかなり早い発電になります(・ω・)
278名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 01:45:29.30ID:OnqK+1ZG0
>>276
置けば置くほど負担が大きくなるので余裕が出来てきたら
このように改良すると加速量ほぼ維持したままの蓄電量増加が出来ますよー(・ω・)
https://i.imgur.com/fDhVNGO.png
2021/04/19(月) 01:49:16.79ID:0zpYJhBY0
https://i.imgur.com/gQ7TJJC.png
左の発電機と右の発電機なら過剰供給してる左の方が早くなるのかって聞きたかった
もし意味がないなら左下の組み方の方がいいんじゃねと思ったわけで
やっぱり過剰供給に意味はないんだなサンクス
280名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 01:57:19.29ID:OnqK+1ZG0
workersは便利だからありがたいアップデート!
https://i.imgur.com/zPXMAsZ.png
281名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 02:08:05.68ID:OnqK+1ZG0
>>279
置く数の過剰供給と勘違いしてました(˘ω˘)
https://i.imgur.com/pFL3xTg.png
https://i.imgur.com/hQOuG30.png
の数値もタンクと一緒なのでこの数値に入った分から変換するだけなので
最終的な発電機の発電量は発電機の数で決まるので数は正義ですね。(・ω・)
2021/04/19(月) 18:28:41.27ID:1wjRSysW0
パワープラントって蓄電量が多いほど効果時間とブースト量が上がるだけで
発電量がいくらあってもあまり意味ないよね?
効果時間が終わるまでに貯まっていれば大丈夫、って認識で合ってる?
283名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 19:47:05.04ID:OnqK+1ZG0
>>282
それで合ってますよー(・ω・)
284名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 20:23:34.11ID:OnqK+1ZG0
この形で並べた方が良いかな?
https://i.imgur.com/0I7clIa.png

https://i.imgur.com/ES13hS8.png

MILI9の壁乗り越えたい(˘ω˘)(ERA初心者並感)
2021/04/19(月) 21:33:24.65ID:z6KXqcSA0
ワーカーでマイニングするならどの鉱石がおすすめ?
286名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 21:36:32.02ID:1wjRSysW0
>>285
手持ちが少ない鉱石、または全部
2021/04/19(月) 21:38:37.35ID:1wjRSysW0
>>283
ありがとう。
タワー放置が多いのでバッテリー増やすことにします。
288名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 21:56:01.89ID:OnqK+1ZG0
マイニングのオススメ鉱石は動かせれば何でも良いですよ
塔防衛中にドリル動いていればレイヤー補充速度3倍スキル有りで
ドリルの燃料上自動補充必要ならそこにワーカー1つ
後は好きな色のマイニングですね序盤とかなら箱の消費気にしないといけない
ですけど、プロデューサーが出来てトレーディングポストのブーストが
あったらマイニングで得るよりも桁違いに増えてると思います。
マイニングでの鉱石はAI掘りあれば早いので、AIある前は1枚掘るコストが低い順に動かして
コストを1まで下がったら次のコスト1より多く一番低いのを選ぶのが良いですね。
ファクトリーのRefiningで全部選択する時に足りない部分をマイニングするのも有り
2021/04/19(月) 22:17:15.37ID:XDKJGa2E0
eraあたりでタメられるようになるけど青ジェムあんま使いみちなかったから
そのへんも込の追加なのかな?

必要ねーわーってタメてなかったせいで全然足りないわ・・・
290名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 22:18:21.66ID:OnqK+1ZG0
powerplantのタイムブーストと
mine塔防衛中ドリルアクティブ状態の3倍速のコンボで
powerplantで+300%いければ
(mine速度100%+powerplant300%)×3倍速スキル
で12倍速なるから1分でレイヤー4枚補充する面白い掘りの完成!
291名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 22:23:22.18ID:OnqK+1ZG0
>>289
mineのexoticskillでGEOLOGYブースト手に入れてるならワーカーにマイニング
特化でタワー放置して寝るしかない(˘ω˘)
2021/04/20(火) 01:45:41.43ID:OiZGA5e+0
リソース稼ぎってERA100Bとか行くと工場いらなくなる?
今のとこT5チップに頼りきりなんだが
2021/04/20(火) 02:31:39.01ID:m/K/wTTS0
WAVE100b=ERA1、ERA100b=INF1
今はTradingPosstの補正もあってINF入ってからも結構役に立つ
ただINFで長時間回すようになるとティア変更直後の立て直し以外では要らなくなってくる
(Region11NeutralでINF10あたりまでいけば1e35/sとか超えるはず)

ただその後ティアを進めると一部のシステム開放に工場が関わる(T8boiler要求)
なのでリソースで解決できない鉱石集めは行っておく必要がある
2021/04/20(火) 02:52:36.93ID:OiZGA5e+0
INFでそこまで行っても1e35か...
T5チップ量産するかな
295名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 05:11:00.91ID:rrQsJ1gY0
オフライン時間の精度の向上
工場の労働者は今、逆の順序で在庫を検索します
タウンの最小自動保存間隔を10秒に増やしました。
ロックされた建物を建設およびアップグレードできる固定労働者
||時代のワークショップでの宝石リソースの表示を修正||
新しいUIスケーリングにより、ピラミダスのボス戦の十字線がオフセットされる問題を修正しました
[PC]バックアップセーブデータの読み込みを改善
[PC]セーブゲームのファイルシステムへの書き込み方法を変更しました
2021/04/20(火) 11:39:10.31ID:h9Y6rfzT0
>>294
後半のREGIONでInfinity登るようになると秒間でe40以上に普通になるよ
297名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 15:50:09.93ID:kiY8rb2D0
laboratoryのnatureでprestige21回すれば成長速度100倍越えるから
コンプリートは楽だと思う。(・ω・)
ワーカーの水やりはコンプリートしたら終わりだね
298名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 17:34:51.88ID:kiY8rb2D0
ERAの敵解析が白終わるまで長かった(˘ω˘)
WORKSHOPのERAでRESEARCHとEXPERIMENTは
タワー強化以外は時間経過待ち?
2021/04/20(火) 18:17:05.24ID:X2caaVJs0
>>298
〜Hits taken か 〜Enemies destroyed にカーソル持っていくと色変わるから
クリックすると消費して時間短縮するよ
300名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 18:29:08.77ID:kiY8rb2D0
>>299
攻撃当たった数か倒した数を消費して短縮ですね。(・ω・)
ありがとうございます(`・ω・´)ゞ
塔登って稼がねば
301名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/22(木) 17:08:00.20ID:FivIXC3I0
4時間かけてaccelerationをe12まで稼いだ後ソフトウェアをオンにしたら
accelerationがe8まで下がったんだけどバグ?
2021/04/22(木) 19:18:56.67ID:gWhPWyOM0
起動時FPS制限なくてグラボフル回転するのやめてほしい
2021/04/23(金) 11:53:32.64ID:jnbDv7TJ0
>>301
その状態はまだなったこと無いなぁ
ま、4時間程度ならすぐ取り戻せるレベルだし気にせずやり直せばいいかな
304名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/24(土) 12:14:04.50ID:X+5cYhVO0
factoryを真面目にやろうとするとAIスクリプトないと面倒くさいけど
AIスクリプトを真面目にやろうとするとUIが貧弱すぎて面倒くさい
せめてスクリプトを1階層でもよいからフォルダ管理にできたらなぁ

T10のマシンを一気に作るスクリプトとか作りたいけどデバッグが死ねる
2021/04/24(土) 22:17:04.25ID:/ZoDoqih0
スクリプトの数を増やしたくないからと節約して最大22行のクソ狭に無理やり収めたら速度が死んだり・・・
306名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/24(土) 22:40:55.22ID:iTSZfnCJ0
アップデート
worker追加
・powerplantのブーストが切れたら選択された消費率(最後に使用した消費率)で
自動でブーストを使います。(選択した消費率でやるので個別設定不可)
・shipyardで選択した遠征を繰り返します。
producerで十分の方は気にならないですね。序盤の方はボスやshipyard自体の強化に
使う黒箱、水色箱の8時間遠征とpowerplantでworkerに燃料変えさせる(worker1枠)と
追加されたworkerにブーストリスタート(worker1枠)の3枠消費で+100%ブースターなら
塔登りながら8時間遠征を+100%ブースターで4時間遠征で裏で繰り返してくれます。
307名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/24(土) 22:47:56.31ID:iTSZfnCJ0
powerplantのブースト繰り返す時に時間差があると満タン時のブーストスキル
が上手く機能しなくなるので発電量多ければ問題は無いかと
308名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 01:18:53.86ID:sixS87iRd
factoryのマシンが更新されなくなった
アイテムとして認識されちゃう
2021/04/25(日) 01:30:23.86ID:EaanxHcx0
手動で置いて
310名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 01:58:20.54ID:sixS87iRd
>>309
置けない
311名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 04:18:40.83ID:sYCR/G040
>>310
もし取り外し可能なスキル手に入れてたら
マシン一覧で右クリックすれば取り外せるから
手動で交換になる。
312名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 03:30:48.24ID:zg/3vQSh0
>>311
出来ました
ありがとう
2021/04/30(金) 16:23:46.75ID:cL2g16rL0
nworkersのおかげでマイニングの採掘コストや変換率があっという間にカンスト
プラントやシップヤードも自動更新できるしInfinity登るのに専念できて楽でいいな
314名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/01(土) 03:07:22.70ID:8gCi+rFz0
ERAのモジュール全部集めたけど青箱不足でERA1000
まで苦戦中(˘ω˘)
箱稼ぎ時間かかる
2021/05/02(日) 05:45:58.42ID:HFjUDS9o0
ERA1000目指すための青箱稼ぎはナイトメア ビーチのどの辺が良いのだろう
ERA前の90b辺りが良いのか、それともERA後のどの辺りがオススメですか?
316名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/02(日) 10:28:34.37ID:mlDZoLWc0
皆さんこんにちは!

今週は、次の新しいコンテンツの更新でいくつかの良い進歩を遂げました。
そのほとんどはまだ初期の形であるため、一部の生活の質の機能のみをリリースし、このアップデートのバグの修正に焦点を当てることを選択しました。

ボス5についてもある程度の進歩がありました。ゲームの最後のボスは、リリースできるようになるまでに数週間から数か月かかるでしょう。この最後の戦いは非常に洗練された経験であり、上司の複雑さのために多くの作業を意味することを望んでいます。

労働者
労働者に関するすべてのフィードバックに感謝します!
タスクが少ないにもかかわらず、皆さんからたくさんの前向きなコメントをいただきました!
私たちはあなたの最高のタスクの提案を収集し、一般的な労働者の改善に取り組んでいる間にそれらを実装し始めました。今後のコンテンツの更新ごとに、AI機能が時間の経過とともに追加される方法と同様のいくつかの新しいワーカータスクが導入される可能性があります。現在の主な焦点は、まだ軍事特典の更新を準備することです。

軍事特典
軍事特典を導入するアップデートでは、ゲームの主要な進行パスが完全に見直されます。これが準備される前に、更新の前に追加の投稿を準備して、リリースする前に正確な変更について通知します。
最後のアマ(何でも聞いてください)はとても好評で、将来は軍事特典に焦点を当てて別のアマをやろうと考えていました。
ご意見をお聞かせください。


変更ログ
新しい物
AIスクリプト行にドラッグアンドドロップ機能を追加
複数のAIスクリプトをセミコロン ';'で区切ってインポートするためのサポートが追加されました。
ワークショップのモジュールの詳細にモジュールのクールダウンとエネルギーコストを追加しました
モジュールをアップグレードするときに、ワークショップにプレビューレベルと階層を追加しました
無効な選択されたブループリント状態へのフォールバックを追加しました
アーティファクトに欠落しているモジュールロック解除の説明を追加しました


変更点
マイニングワーカータスクのシャードカラーの順序が、鉱山内のタブの順序と一致するようになりました
ボス1は、タワーが着陸する柱ではなく、タワーがジャンプした柱にぶつかっています。
0.001未満のHPは「<0.001」として表示されるようになりました


修正
コンポーネントの配置が成功しなかったときにリソースを消費するユニバーサル実験を修正しました
固定空気実験の重複
固定地球実験目標の重複
スキルメニューに表示される鉱山のフローティングテキストを修正しました
固定 '最大。アクティブブーストに対して間違った値を表示する発電所のパワーのスキル
ゲームのサイズ変更時に情報画面のアーティファクトアイコンが正しく整列しない問題を修正しました
アーティファクトの調査時間が更新されない問題を修正
工場のレシピコストを無視するAIを修正
AIがアイドルモードを正しく終了しない問題を修正
タワーカスタマイズのescを押してメインメニューに戻る問題を修正
アーケードが好意交換のために間違ったリソースカラーを表示する問題を修正
水中実験ヘルプのタイプミスを修正
317名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/02(日) 10:56:48.65ID:mlDZoLWc0
>>315
314です(・ω・)
連打くん用意してEXPERIMENTの上部ATKとHP倍率消す強化の必要経験値をMAXの355まで
下げたら
57のように
Auto skip
Wave Streaming
Wave Vortex
New Bounds
のみSoftwareにチェックして
Era Surgeで倍率出るまで動かしてHPだけをMAXにするようにして

とりあえず乗り越えたBPだけどこれでAIでスキル連打させてEra Surge含めた
SOFTWARE全部チェックしたらいけた(・ω・)(途中の改行は消すように)
QkFSUklFUjtkaWNlLmZhdGU7c2hpZWxkLmRpdmlzaW9uO3NoaWVsZC5pbW1vcnRhbGl0eTttdWx0aXNob3QuZm9jdXNlZDt0b3dlci5zdXBlci4xO3NoaWVsZC51bml2ZXJzYWw7dG93ZXIuc3VwZXIuMjthaXIuaHVycmljYW5lO2RlZmVuc2Uuc3RvbmVza2luO2VuZXJneS5iYXNpYztlbmVyZ3kucmVnZW5lcmF0aW9uO2VuZXJneS5yZWN5Y2xpbmc7ZW5lcmd5Lm1vb247ZW5lcmd5LnN1bjt4cC5ib251cztib251cy5wcmVzc3VyaXplO3NoaWVsZC5mcm9zdDtkZWZlbnNlLnN0cmlrZWJhY2s7c3BlbGwuZGlzcGVsO2RlZmVuc2UuZGVmaWFuY2U7ZGVmZW5zZS5kYWlnb3BhcnJ5O2V2YXNpb24uYmFzaWM7ZGVmZW5zZS5zaGVsdGVyO2VhcnRoLmdyYXZlbDthdXJhLmZyb3N0O2Jsb2NrLmRhcmtuZXNzO2Jsb2NrLmVhcnRoO2JhcnJpZXIudGVtcG9yYWw7c2hpZWxkLmJhc2ljO3
NoaWVsZC50cmFuc2Zvcm1hdG9yO2JhcnJpZXIuZWxlY3RyaWNpdHk7YmFycmllci5uYXR1cmU7YmFycmllci5saWdodDtiYXJyaWVyLmRhcmtuZXNzO2JhcnJpZXIuZmlyZTtiYXJyaWVyLmFpcjtiYXJyaWVyLmVhcnRoO2JhcnJpZXIud2F0ZXI7YXR0YWNrLnNwZWVkO2F0dGFjay5ib3VuY2U7YXR0YWNrLm11bHRpc2hvdDtzcGVsbC5tdWx0aXNob3Q7c291bC5oYXJ2ZXN0aW5nO2F0dGFjay5jb21idXN0aW9uO2F0dGFjay5iYXNoO2F0dGFjay5ib3VuY2UucGhvZW5peDthdHRhY2sucmFwaWRmaXJlO3NwZWxsLmVhcnRocXVha2U7c3BsYXNoLmFpcjthdHRhY2suYmFzaWM7YXR0YWNrLmljZWJyZWF0aA==
318名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/02(日) 12:00:25.46ID:mlDZoLWc0
ERA到達数増やしたいけどERA突破用のBP改造してしまって
到達困難になった(˘ω˘)
ERAモジュール有りだと攻撃重視で良いんだっけ?
2021/05/02(日) 16:52:36.56ID:HFjUDS9o0
>>317
レスありがとうございます。参考にしてやってみます。
320名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/02(日) 22:49:16.56ID:mlDZoLWc0
加速してERAの1B増加まで2分40秒か(´・ω・`)
このままINF行くか
321名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 00:06:51.17ID:geBOO3Gg0
>>319
改良したらERAからINF行った(・ω・)
BP置いときます(改行消すように)
QkFSUklFUjtzaGllbGQuZGl2aXNpb247c2hpZWxkLmltbW9ydGFsaXR5O211bHRpc2hvdC5mb2N1c2VkO3Rvd2VyLnN1cGVyLjE7c2hpZWxkLnVuaXZlcnNhbDt0b3dlci5zdXBlci4yO2Fpci5odXJyaWNhbmU7c2hpZWxkLnVuZm9sZGluZztkZWZlbnNlLmNvbmR1Y3RvcjtlbmVyZ3kuYmFzaWM7ZW5lcmd5LnJlZ2VuZXJhdGlvbjtlbmVyZ3kucmVjeWNsaW5nO2VuZXJneS5tb29uO2VuZXJneS5zdW47eHAuYm9udXM7Ym9udXMucHJlc3N1cml6ZTtkZWZlbnNlLnN0cmlrZWJhY2s7c3BlbGwuZGlzcGVsO2RlZmVuc2UuZGVmaWFuY2U7ZGVmZW5zZS5kYWlnb3BhcnJ5O2V2YXNpb24uYmFzaWM7ZGVmZW5zZS5zaGVsdGVyO2VhcnRoLmdyYXZlbDthdXJhLmZyb3N0O2Jsb2NrLmRhcmtuZXNzO2Jsb2NrLmVhcnRoO2Jhcn
JpZXIudGVtcG9yYWw7c2hpZWxkLmJhc2ljO3NoaWVsZC50cmFuc2Zvcm1hdG9yO2JhcnJpZXIuZWxlY3RyaWNpdHk7YmFycmllci5uYXR1cmU7YmFycmllci5saWdodDtiYXJyaWVyLmRhcmtuZXNzO2JhcnJpZXIuZmlyZTtiYXJyaWVyLmFpcjtiYXJyaWVyLmVhcnRoO2JhcnJpZXIud2F0ZXI7ZGVmZW5zZS5yZWZsZWN0O3NoaWVsZC5hbXBsaWZpZXI7YXR0YWNrLnNwZWVkO2F0dGFjay5ib3VuY2U7YXR0YWNrLm11bHRpc2hvdDtzcGVsbC5tdWx0aXNob3Q7c291bC5oYXJ2ZXN0aW5nO2F0dGFjay5jb21idXN0aW9uO2F0dGFjay5ib3VuY2UucGhvZW5peDthdHRhY2sucmFwaWRmaXJlO3NwZWxsLmVhcnRocXVha2U7c3BsYXNoLmFpcjthdHRhY2suYmFzaWM7YXR0YWNrLmljZWJyZWF0aA==
2021/05/03(月) 13:49:55.28ID:LBqFFIPW0
>>316
こんにちは
323名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 18:22:21.95ID:geBOO3Gg0
workerのRestarting ore refiningは指定したOre1個分の為にリスタートを繰り返す
のか(´・ω・`)数指定したいな
324名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 18:29:40.98ID:geBOO3Gg0
完了後のore回収もworkerがやってくれるし自動でcrusherに入れるworkerと
組み合わせて上位互換作りで増やすか
2021/05/04(火) 06:10:16.93ID:aAV/S4Up0
>>321
重ね重ねありがとうございます。
前のbp参考にして青箱稼ぎながらナイトメア ビーチでera1000にいけました。
326名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/04(火) 10:59:39.86ID:BuTmpIWd0
>>325
INFモジュール強くてブロックBPで全ステージERA突入とERAからINF突入作業楽しい
(・ω・)
2021/05/08(土) 20:30:45.38ID:+xYf75e00
Infinity stoneの電気のperk取ったらPower Plantの容量がe9からe15になった。
けどエネルギーフル充填までえらいかかるんじゃないかコレ
2021/05/08(土) 20:48:55.69ID:jXefXcWo0
それやるならバッテリー10個くらいでもいいよ
329名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 03:25:12.87ID:5B1jP9Aq0
statisticsのtotal power producedのためにInfinity stoneの電気のperkやってたけど
最後のE14は無理ぽなのでアプデまち
330名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/10(月) 09:03:14.94ID:Z1A3N4V00
皆さんこんにちは!

軍事特典を導入するメジャーアップデートが完了するまでの待ち時間を短縮するために、ゲームに新しいコンテンツを再度追加するときが来ました。
砂漠地域向けの6つの課題のフルセットと、いくつかの新しいモジュールとAI機能を追加しました。

モッディング機能は私たちにとって非常に重要です。最後に追加してすべてを書き直す必要がないように、ゲームのコアロジックから、MODのように動作するコンポーネントに常に移行しています。

実績は新しいローダーシステムにリファクタリングされました。
すべてが期待どおりにスムーズに機能する場合は、引き続きすべてのゲームデータ(アーティファクト、ファクトリアイテムなど)をコアロジックから移動します。これは、将来的にコンテンツの改造を可能にするための最初のステップです。

さらに、ゲームの大部分をリファクタリングしました。
最悪の場合、違いに気付くことはなく、最良の場合、パフォーマンスが向上します。


軍事特典
ミリタリーティアを完了すると、報酬として特典を選択できるようになります。
それらのいくつかは最初からロック解除されており、他のいくつかは特定の軍事ティアの後でのみ利用可能であるか、ロック解除される前に別の特典が必要です。
4つの軍事層ごとに、報酬として特典の代わりに専門分野を選択することもできます。
スペシャライゼーションは、それぞれの建物のアップグレードであり、2階のロックを解除するとともに、その建物の追加機能を提供します。
これまでのところ、次の建物の専門化が計画されています:工場、発電所、鉱山
これは、軍事特典の現在のドラフトのスクリーンショットです。これは最初のプロトタイプであり、UIが変更される可能性があります。また、将来の改造を可能にするために、軍事特典UIの手続き型生成を作成します。



変更ログ
新しい物
新しいチャレンジ「デザート#1」を追加しました
新しいチャレンジ「デザート#2」を追加しました
新しいチャレンジ「Desert#3」​​を追加しました
新しいチャレンジ「Desert#4」を追加しました
新しいチャレンジ「Desert#5」を追加しました
新しいチャレンジ「Desert#6」を追加しました
実績に光沢効果を追加
ワーカータスクを追加しました 'ニュートラル:展開'
AI機能「タイムスタンプ:今」を追加
AI関数を追加しました '文字列:インデックス'
追加されたAI関数 '文字列:含む'
エキゾチックなスキルを追加
新しいモジュールを追加しました
新しいモジュールを追加しました
新しいモジュールを追加しました
新しいモジュールを追加しました
新しいモジュールを追加しました
新しいモジュールを追加しました
331名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/10(月) 09:03:23.30ID:Z1A3N4V00
変更点
時代
モジュール「オフェンシブパック」の再調整された値
モジュール「防御パック」の再調整された値
ユニバーサル実験の目標表示のマイナーな変更
コードベースの大きなチャンクをリファクタリングしました
C#イベントを独自のイベントロジックに置き換え始めました
ゲームのコアロジックからダメージテキストを分離しました(ハードコードされた機能ではなく、modのように機能するようになりました)
アチーブメントは新しいローダーシステムにリファクタリングされ、ハードコードされなくなりました


修正
タウンに入って初めてタワーテストUIを開いたときにAIがタワーテストUIを開くことができない問題を修正しました
ワークショップのモジュールリストのコンテナの高さが小さすぎるまれなケースを修正しました
長い研究の期間に影響を与える可能性のある潜在的な問題を修正しました
メインメニューに一度戻ったときに達成プッシュ通知が表示されない問題を修正
2021/05/10(月) 10:30:39.73ID:JGz8Lnzo0
チャレンジはアプデ待ち勢だとゴリ押しになるな
2021/05/10(月) 13:14:21.32ID:0n0yPER40
Infinity stoneでの稼ぎ1万倍はWave ResourcesとTransmuteには掛からないのか
掛かればe60以上の稼ぎも現実的なのになぁ
334名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/12(水) 00:05:18.09ID:n9jHVWXV0
チャレンジ以外にモジュール追加された?
1つ見当たらないんだけど
2021/05/12(水) 00:33:02.34ID:8CvjF7ny0
>>334
ワークショップのERAの%上昇させるてとるやつの中にあったかも
336名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/12(水) 04:18:33.81ID:n9jHVWXV0
>>335
ありがとう
lightのMagical Protectionってのが追加されてた
2021/05/12(水) 19:39:57.14ID:oWTWQX7R0
放置ゲー全般そうだけど
アプデ待ち勢にとっては要素を小出しで追加されても変化が小さすぎて魅力がないんだよな
大抵は長時間放置の前には誤差でしかない
2021/05/12(水) 22:00:55.26ID:MyHLrFrs0
>>330
こんにちは
2021/05/14(金) 05:11:40.57ID:OEB16FI70
Infinity stone、白闇黒で使えるパワーストーンのも使えるね
所持してるパワーストーン全部1ずつランクアップするやんか
340名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/14(金) 15:00:06.56ID:EMxZ35sP0
>>339
factory関連もかなりヤバい
赤ジェムプロシージャ量産して毎秒16赤ジェムが生産できてる
これでstoneの改善が捗って今は色によっては1時間くらいでチャージが終わる
341名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/14(金) 16:40:20.84ID:eaMzcO8R0
INFのDISABLEって優先どうしてる?
私はアーマー足りないからか
黄(黄が居なくて白の場合は白)>黒>茶にして進めれる所進めてる
他はDISABLEする前に事故死してるから放置
342名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/15(土) 17:55:13.66ID:5sIW09/O0
みんなパワープラントはどうしてる?
まだ序盤なんだけど
343名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/15(土) 21:59:19.81ID:ucTQmNB/0
>>342
パワープラントの容量MAX時のブーストスキルに合わせて
使用量常に10%で使用中にMAXになるように供給量を
多めにしてますね。
自動でやってくれるworkerは燃料となる木炭やヘリウムガスが
空になった時に黄箱を消費して満タンにしてくれる1枠
ブースト切れた時に自動で選択した使用量率で再ブースト1枠
の2枠で自動ブーストはファクトリーとマインの2つだけ選択して
やってますね。かなり先に進むとワークショップブースト追加されます。
組み方は燃料のサイドに変換機置いて周りに発電機ですね
 発 発
発変燃変発
 発 発

https://i.imgur.com/0I7clIa.png

https://i.imgur.com/ES13hS8.png
2021/05/15(土) 22:07:44.75ID:Ed5m/QIbr
>>343
ありがとうございます!
自分もわからなかったので助かります!
2021/05/16(日) 15:34:51.13ID:AsyBiw5H0
>>340
毎秒16赤ジェムって何個作れば良いんだか、1個でも結構面倒だよね?
346名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/16(日) 18:44:10.04ID:AQ74VAbM0
>>345
今は赤ジェムプロシージャ342枚で毎秒24個
stoneは最速20分以内でチャージ完了してる
赤ジェムプロシージャはAIスクリプトで自動作成してる

1枚だと気休め程度の生産力だけど、trading postの無限化が
stoneにあってtradeを頑張ると多少生産力出てくる感じ
2021/05/16(日) 19:44:49.49ID:AsyBiw5H0
そのAIすげぇ欲しいわ、AIはよく分からなくて全く手付けてないんだよな
348名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/16(日) 20:57:37.01ID:AQ74VAbM0
赤ジェムスクリプト公開できたらいいんだけどね
50本以上のスクリプトの塊だから自分のところ以外の環境で動かすのは今のところ
多分無理というか、それができるなら自分で書いた方が早い

小さな部品だけなら言ってくれれば出せるけどね
各種chipを作成するスクリプトとかhammerを2個買うスクリプトとかw
2021/05/16(日) 21:20:34.35ID:AsyBiw5H0
それは残念、地道にInfinityの長時間放置するしかないか
2021/05/16(日) 23:58:03.52ID:+iaNvprH0
Discodeから見つけてきたと思うFactory用AIおいておきますよ(念の為t抜き)
ttps://github.com/zerac/TPT2_scripts/tree/add_museum/packages/factory

並んでるのを全部インポートして(README内に書いてあるExecution stackのリンク先のやつも入れる)
launch factory craft で作りたいやつを指定して実行すると勝手に全部やってくれる
ただし、ハンマー周りが特殊なのでT1の Presser だけは必要個数分を自分で作っておく必要がある
ハンマーは手動(レシピはT2のParts内)でクリック連打して作ると1マスに重なって作れる(Shiftは効かなかったはず)のと
Presserの作成もまとめて作れないのでF7使ってクリック連射AI(と停止用AI)を作成しておくと楽
Factoryを全くやってないならスキル類全部とっておくのとT10のマシンを全種類指定して作るところから
PowerplantでFactoryの速度UP・PerksのBoostEfficiencyとProcessingSpeedを特化させておくのも有効か
2021/05/16(日) 23:58:56.76ID:+iaNvprH0
t抜きってなんだろう…h抜きだよね
2021/05/17(月) 04:31:30.47ID:Hmgy0RJF0
militaryのtier14まで来たけど、tier15の解放条件がさっぱりわからない
モジュール289/400で全く足りてないし???も出てこない
何が足りないんだろう?
2021/05/17(月) 07:28:35.89ID:N4ca5/l60
そこから先はまだ更新待ちだよ
354名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 20:14:33.55ID:b53sNDKQ0
INF長時間放置って可能?
EASYでも上れない所もあるし上っても130ぐらいでやられる
ERA放置ぐらいしか出来ないけど
355名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/17(月) 20:48:44.82ID:b53sNDKQ0
皆さんこんにちは!
今日は、大きなことがまだ進行中であるため、小さなアップデートを提供します。建物のアップグレード、MT15、最終ボスなどの軍事特典は、リリースにますます近づいています。工場の2階にあるものを再考する必要がありました。これにより、建物にさらに複雑さが加わり、満足もやりがいもまったく感じられなくなりました。その代わりに、私たちは古いアイデアを破棄し、現在、よりシンプルで満足のいくものに取り組んでいます。いつものようにあなたのフィードバックと提案に感謝します!


変更ログ
新しい物
工場にガイド付きチュートリアルを追加
工場のマシン情報ボックスにマシン層を追加しました
地域の切り替えを示すために、タワーテストUIの次の地域ボタンにアニメーションを追加しました
オプションメニューを開くためのホットキーを追加
バインド解除ホットキーにキー(「削除」)を追加しました
新しいモジュールを追加しました


変更点
テキストの折り返しを防ぐためにマシン情報ボックスの幅を広げました
ファクトリーレシピはより多くのデータをキャッシュするようになりました(関連するAI関数の作成のパフォーマンスがわずかに向上します)
Tower TestingUIの次/前のリージョンボタンの透明度を変更しました


修正
修正されたタイプミス
造船所内で拘束を解除せずに収集された出荷のイベントハンドラーを修正しました
メインメニューに移動してゲームに戻った後に達成通知が表示されない問題を修正しました
チュートリアルがアクティブなときにチュートリアルをスキップする代わりにワークショップを閉じるエスケープキーを修正しました
2021/05/18(火) 04:31:11.26ID:Z4Qu3Uyb0
>>354
HP系のモジュールしっかり上げて、相手の攻撃より3〜4桁多くしたうえでLIFESTEALで即回復とかすれば長時間放置可能
ラボやパワーストーンである程度レジスト上げておく準備とか必要だけど、この方法ならアーマーやシールド使う必要なくなる

Regions12のEasyまでならこの方法で1000万とか登れるようになる、13以降は普通だとHP足りなくなるので>>221使わせてもらったけど
357名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 05:29:49.40ID:utWwbO2e0
>>350
HAMMERってcraft可能だったのね、初めて知った。ありがとう。
んでスタックバグがあって手動でクリックしてcraftしたときだけスタックされた状態になるのね。
あと、スクリプトから作ると1つ作ろうとしてもなぜか2つ作られるし、
なぜかcraft側のインベントリに配置される。

T1のpresserだけ特別に別ループさせないといけないからめんどくさいけど
上記バグさえ、気をつければスクリプトでT1presser作れるようにできた(と思う、多分)。
358名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 20:20:24.06ID:qCA8pRz30
>>357
連打くんを使用してスタックバグT1のpresser作成したら早い
359名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 21:21:09.86ID:+QKf+Nmc0
>>356

やってみて900まで行けました(・ω・)
素直に箱集めするしかないなぁ
360名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 23:41:55.20ID:kGEq/k410
Infinity Stone の黒の Unlock に必要な、Boss1をT3で倒す、とかみたいだけど、T3って何ですかね?
2021/05/19(水) 23:59:42.26ID:NdmmFqGQ0
>>360
倒したボスと再戦しようと開始するボタンの右の矢印出てるやつかな
T3だと3段階目でたぶん >>244-248 が参考になると思う
362名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/20(木) 19:25:27.45ID:h7ucGRNV0
100B WAVEなかなか難しいなぁ
363名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 08:30:35.93ID:+6gnDT5+0
半日ぐらいでINF5000から38900ぐらいって1000万まで何時間かかるんだ(˘ω˘)
2021/05/22(土) 08:35:44.97ID:FqwBQnNY0
>>363
>>170あたりの見て試してみて
365名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 08:54:43.92ID:+6gnDT5+0
>>364
試すというより既に毎秒1INFだの(´・ω・`)
これ町に戻って1から上っても最高到達点まで
criticalwaveとかで戻ります?
366名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 09:42:05.41ID:+6gnDT5+0
(´・ω・`)自分で確かめるか全体的にINF上るだろうし
INF上りやすくなるSOFTWARE出るまでにINFSTONE
幾つ手に入るかなー
367名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 09:49:02.75ID:N6QG9wVz0
>>366
>>173
を試して
自分はWave Accelerationをe13まで貯めてからinfに行ってました。
6時間でWave Accelerationがだいたいe13くらいで
そのあと12時間くらいinfで放置で100〜200万くらいだったかな
368名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/22(土) 09:59:05.26ID:+6gnDT5+0
>>367
まだそこまで行けるような強さまで準備出来てないから
行けて5000ぐらいかなーと思って放置して仕事行って
40000ぐらいになってた(˘ω˘)
INF本格的に上る準備まだですねぇ
EXP目的にINF遊んでる状態です。
その数百万の世界に早く上ってみたいです(`・ω・ ´ )
2021/05/22(土) 19:34:08.78ID:q9sKHj6E0
モジュールのセッティングや敵の種類とかにも関係してるのだと思うんだけどマップによって結構速度変わる
今やってるRegions8のMediumで、24時間放置のWave Accelerationが約1.9e14、これで1時間で約100万ぐらい
他にもDISABLE POWERSの選び方でも結構速度変わりそう
370名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/23(日) 07:41:28.61ID:B47Pc+XTp
INF攻略用にBP分けたいからBP登録枠の上限増えないかなぁ
371名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/23(日) 08:29:07.60ID:HqPEQKc20
EASYのFORESTだけ10000以上いけるから放置には困らなそうだ(`・ω・ ´ )
2021/05/23(日) 11:06:33.22ID:ea3w9tMQ0
power plantの加速がproducerにもかかる事に
産出量を表示上1秒1個になるまでexotic producer作ってようやく気づいた
373名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/23(日) 16:37:03.11ID:HqPEQKc20
EASY上れるならNIGHTMAREまで上れる可能性あり?
レギオン15上れれば全部上れそうだけど(˘ω˘)
374名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/25(火) 09:07:37.63ID:YNYSTNIa0
V0.8.7B3の修正プログラム
-ファクトリーの2階を無効にしました->将来セーブゲームをロックする可能性があるため、B3を使用している場合は使用しないでください
era divider機能しない問題を修正
375名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/25(火) 10:06:12.92ID:YNYSTNIa0
皆さんこんにちは!
今日のアップデートでは、いくつかの生活の質の機能と最近の問題の修正を含む、たくさんの提案を集めました。
今後2日以内に、軍事特典の更新に向けた現在の進捗状況に関するニュース投稿をフォローアップします。紹介するものがたくさんあるので、今週はニュースセクションにもう一度アクセスしてください。


変更ログ
新しい物
オフライン進行状況計算用の進行状況バーが追加されました
本社に設計図をインポートする際の警告を追加しました
ワークショップでAIスクリプトをインポートする際の警告を追加しました
パワーストーンを販売するためのホットキーを追加しました
工場のゴミ箱にホットキーを追加しました
工場の機械に残りの処理時間を追加しました
タワーテスト検査画面のハイスコアに千のセパレーター(コンマ)を追加
スクリプト削除確認ダイアログを追加
ブループリントの削除確認ダイアログを追加しました
メインメニュー確認ダイアログに終了を追加
敵情報ウィンドウに要素を追加
AIアクション「ファクトリー:ゴミ箱」を追加


変更点
ボタンを変更して、ホットキーを「バックスペース」に設定解除しました(以前は「削除」)
タウンアセットをローテーションするためのホットキーを変更できるようになりました
空のブループリントをワークショップにインポートできなくなりました
クォンタムディフェンスは、タワーが0.01以上のダメージを受けたときにのみトリガーされるようになりました
スクリプトエディタでescを押すと、本社ではなくスクリプトエディタが閉じます。
AIラーニングオーバーレイが再開時にホットキーを更新するようになりました


修正
トリガー条件が満たされていない場合でもエネルギーを排出する固定モジュール
チタンハルがT5からT6にスケーリングしない問題を修正
敵情報ウィンドウでのダメージテキストの折り返しを修正
Workshopでブループリントを削除するとUIが壊れることがある問題を修正しました
ラウンド終了後にロックを解除できる問題を修正
使用後にミュージアムブーストが更新されない問題を修正
376名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 08:39:08.41ID:kIQ3MjQz0
皆さんこんにちは!

約束通り、ミリタリーパークのアップデートに向けた現在の進捗状況をお知らせしたいと思います。
このアップデートは大きく、ゲームの進行を変更します。リリースする前に実装してテストすることはまだたくさんありますが、このアップデートは今後3週間以内にリリースされる予定です。

進行はどのように変化しますか?
建設会社はおそらく追加のティアを受け取ります。個々の建物の上位層は、建設会社の現在の層の背後にロックされ、建設会社はすでに軍事層によって制限されています。ワークショップと本部は、建設会社を初めてアップグレードした直後に一緒にロック解除され、波の加速のアップグレードへの早期アクセスを許可し、ゲームの主要な進行パスをより早く、より直接的に伝える可能性があります。ファクトリーとマインはどちらも建設会社の次のティアに移動し、ゲームの早い段階でコンテンツが多すぎる新しいプレーヤーを圧倒しないように、両方の最大ティアを建設会社のティアにリンクします。

なぜこれが変わるのですか?
ゲームの現在のバージョンでは、初期の進行は非常にオープンで焦点が合っていません。
建設会社の2番目の層のロックを解除した後、最初の軍事層でさえ完了していなくても、12の建物のうち7つにほぼ完全にアクセスできます。
多くの新しいプレーヤーは、同時にロック解除されるコンテンツの量に簡単に圧倒されます。

ミリタリーパークとは何ですか?
各ミリタリーティアの後に、次のミリタリーティアの威信のペナルティを減らすか、進歩を助けるための新しい機能セットのロックを解除する追加のスキルセットに投資できる1ポイントを獲得します。ミリタリーティアと同じ量の特典があるので、それらを最大限に活用することができます。あなたの軍事特典の選択は、あなたがどれだけ速く進歩できるかではなく、あなたのプレイスタイルを定義します。利用できる特典の選択肢は、ゲームの進行状況によってもグループ化されるため、許容できる場所での進行を妨げる何かを誤ってスキルアップすることはありません。最悪のシナリオでは、プレイスタイルを少し調整する必要があります。



専門分野
4つの軍事層ごとに、3つの建物の1つに特化し、2階のロックを解除して、選択した建物の新しい機能を付与することができます。
これらのアップグレードを選択する順序によって、プレイスタイルが決まります。
計画では、次の建物がアップグレード可能になります。
工場:パッシブ/アイドル生産に焦点を当てる
発電所:アクティブなゲームプレイに焦点を当てる
鉱山:アクティブとアイドルを混ぜる

本日は、ファクトリー2階の一部をご紹介します。
377名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 08:39:25.38ID:kIQ3MjQz0
工場2階
工場の2階は現在、クラフター、ファブリケーター、ツリーファームの複数のセクションに分かれています。さらに2つのセクションの計画がありますが、それらはまだ開発が進んでおり、開発の後半で追加される可能性があります。

クラフター
職人は、より高いティアのアイテムを自動的に生産するための便利な方法を提供します。ロックを解除した直後に、クラフトレシピのロックを解除するために、いくつかのアイテムといくつかのファクトリーリソースをクラフターに供給する必要があります。アイテムの作り方を学んだ後、それ自体に学んだアイテムを含むレシピを学ぶことができるようになります。学習したすべてのアイテムは、好きな量で生産できます。職人は、最終的なアイテムのすべての材料を自動的に自分で生産します。 (以下は進行中のスクリーンショットです)



ツリーファーム
ツリーファームは、何よりもまず、ゴムの木を植えることによってゴムの継続的な供給源として機能します。これはツリーファームの探索と実験の側面の一部であるため、現時点では、他に何を植えることができるかについては説明しません。しかし、心配しないでください。ゲームは、型にはまらないものを木に変えることができるかどうかを通知します。



製作者
インダストリアルクラフトやグレッグテックのようなMinecraftの改造をプレイしたことがある人なら誰でも、おそらく大量生産者を覚えているでしょう。パーフェクトタワーIIのファブリケーターは基本的に同様のコンセプトに基づいており、アイテムをリサイクルして別のものに変えることができます。後の段階で、生の質量を生成するのに十分なエネルギーを供給すれば、薄い空気からアイテムを生成することさえできます。現在、ほとんどのメカニズムはまだ製図板上にあるため、現時点では視覚的に表示するものはあまりありませんが、展示するものができ次第、モックアップまたはUIドラフトを後の投稿に含めます。


次回は、発電所か鉱山の2階を紹介します。
時々ニュースセクションをチェックしてください!
すべてのサポートとすべてのアイデアに感謝します。

以前の開発日記はここにあります。
2021/05/27(木) 11:19:03.87ID:xPm/ve380
工場2階はAI使わなくても自動化できるようになるとかそんな感じなのかな
着々と完全放置に近づいてる・・・のかな?
379名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 13:33:48.16ID:kIQ3MjQz0
レシピ通りに1回作るのに時間やアイテム枠の圧迫するエクゾチックプロデューサも時間経過で作ってくれる
ならありがたい
2021/05/27(木) 18:58:13.36ID:dFqVrCB20
うーん、ファクトリーで何も生産しないままtier14まで来たけど何か作っといた方がいい?
381名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 19:05:07.90ID:kIQ3MjQz0
>380
ファクトリーの新たなシステムの説明にあるクラフターがレシピ覚える為に
アイテム要求する感じだからチップ全種の作成といつでも作れるように各tireの
鉱石を多めに確保だね
382名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 19:12:29.43ID:wKF0pGaN0
inf perkのinf forgeってどんな効果?
383名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 19:39:05.37ID:kIQ3MjQz0
>>382
モジュールのtireを350にするみたいだけど
実際に見たことないなぁ
2021/05/27(木) 19:47:45.75ID:5E4cSeFt0
それは気づきにくいけどワークショップの階段に追加されるんだよ
385名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/27(木) 20:05:16.45ID:kIQ3MjQz0
INF石まだ貯まった事は無いけどUNLOCKから使ってTOGGLEはINF石のチャージが
速くなった頃にONOFF使い分ければ良いの?
2021/05/27(木) 21:17:09.23ID:xPm/ve380
inf forge、地味に分かりにくいよね、使って少しの間気が付かなくて、何も変化ないなぁとか思ってた。
2021/05/27(木) 21:23:24.11ID:xPm/ve380
REGION11に何時の間にか青モジュール追加されてるな
MARBLE FOUNDATIONって名前で、白黒に耐性付くHP系
388名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 00:31:32.80ID:hKo+1VyX0
ワークショップにもinfあるの忘れてたわサンキュ
389名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 07:30:45.09ID:GnkwIwqur
パワーストーン枠解放のボス戦しないとなぁ
ボス戦倍速機能欲しい
2021/05/30(日) 18:20:34.60ID:a/52KOhd0
INF石でファクトリーの精製時間縮めるようになると下級の鉱石の処理が間に合わなくなるなぁ
5e12とか貯まって処理に10000時間とかどうしろと言うんだ
2021/05/31(月) 05:00:00.12ID:iyWrc/u50
みんなむずかしい話してる(´・ω・`)
わりと最近始めたんだけど、死なないけど倒せない状態で1waveに数分かかって困ってる
体力QAとかどうすりゃいいのよ…
そのレベルの人間にちょうどいいWikiとかないですか
2021/05/31(月) 06:24:08.82ID:bxwCqwCv0
>>391
序盤は無理に死なない設定で頑張るよりも、倒せるけどあまり持たない状態でリスタート1秒で放置気味でいいと思うよ
フラシュ無料ゲームさんのコメントみるのも良いかも
2021/05/31(月) 10:12:52.47ID:9ha2tn/m0
ナイトメア、ビーチera90Bで稼ぐ時にtown perks の設定はどれが一番稼げますか?
resource dropsに極振?
town asssetaに建てもの増やして置いて極振?
resource dropsとtown asssetaに半々?

色々試してみれば良いのだろうけど12時間置きなのでアドバイスお願いします。
394名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/31(月) 21:26:38.59ID:EBbraUBF0
>>393
三枚同時起動/複数起動進行
上る時はこれ?
395名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/31(月) 21:29:10.27ID:7Oh/uZWv0
>>393
power stoneを最優先して
resource dropsが次点
town assetsは余った端数
って感じだったかな
396名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/31(月) 21:31:24.65ID:WlQhOYUQ0
個人的にEASYのINF上るのが稼ぎやすいと思うけど
場所によるけどEASYのFORESTをINFでどれぐらい
上ればNIGHTMAREのBEACHをERA90Bレベルの
稼ぎになる?
397393
垢版 |
2021/06/01(火) 09:42:09.20ID:3qhQr/no0
いくつか試した結果、私の環境では
395さんのpower stoneを最優先が一番効果ありました。
resources/sec(realtime)が30ude位にすぐなりました。

INFは私の状態ではまだ登るの速度が遅すぎ、私の環境では多重起動は出来ませんでした。
みなさん、アドバイスありがとうございました。
398名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/01(火) 10:09:40.36ID:wxPCUPAN0
>>397
INFのFORESTで全部のSOFTWAREを面倒くさくONにしたまま白→茶→緑
DISABLしていくBPで何十時間も放置するのを繰り返すしかない(˘ω˘)
BP(途中の改行削除必須)
SU5GaXNIUDtlbmVyZ3kuYmFzaWM7ZW5lcmd5LnJlZ2VuZXJhdGlvbjtlbmVyZ3kucmVjeWNsaW5nO2JvbnVzLmNvbmRlbnNlO2VuZXJneS5tb29uO3NwZWxsLnJlY2hhcmdlO3hwLmJvbnVzO3dhbGwuZXRlcm5hbDtzaGllbGQudW5pdmVyc2FsO21pc3NpbGUuc2VyaW91czttdWx0aXNob3QuZm9jdXNlZDt0b3dlci5zdXBlci4xO3Rvd2VyLnN1cGVyLjI7YWlyLmh1cnJpY2FuZTtzcGVsbC5zbmFwT2ZEZXN0aW55O3NoaWVsZC5pbW1vcnRhbGl0eTtuYXR1cmUuZ3Jvd3RoO25hdHVyZS5yZWp1dmVuYXRlO2ltcGFjdC5ncmF2aXR5O3Rvd2VyLnN1cGVyLjM7YXVyYS5maWVyeTtmb3VuZGF0aW9uLmRpYW1vbmQ7ZGVmZW5zZS5zdHJpa2ViYWNrO3NoaWVsZC5mcm9zdDtlYXJ0aC5ncmF2ZWw7YXVyYS5kZWF0aDtpbmZpbml0eS5yZWZsZWN0O2RlZmVuc2UuZGFpZ29wYX
JyeTtldmFzaW9uLmJhc2ljO3NwZWxsLmRpc3BlbDtmb3VuZGF0aW9uLnN0b25lO2ZhZGluZy5xdWFudHVtO2ZvdW5kYXRpb24uc3RlZWw7Zm91bmRhdGlvbi5tYWdtYTtpbmZpbml0eS51bml2ZXJzYWw7YXR0YWNrLnNwZWVkO3NwZWxsLm11bHRpc2hvdDthdHRhY2subXVsdGlzaG90O2F0dGFjay5ib3VuY2U7YXR0YWNrLmJhc2g7YXR0YWNrLnJhcGlkZmlyZTtpbmZpbml0eS5hdHRhY2suc3BlZWQ7c2FjcmlmaWNlLmRhcms7YXR0YWNrLmluZmluaXR5O2NyaXQuaW5maW5pdHk7YnVyc3QuaW5maW5pdHk7aW5maW5pdHkuaW1wZXR1cztpbmZpbml0eS5zcGxhc2g7YXR0YWNrLnVuaXZlcnNhbDthdHRhY2subGlmZXN0ZWFsO2ZvdW5kYXRpb24uaW5maW5pdHk=
2021/06/01(火) 10:16:47.53ID:3qhQr/no0
>>398
レス&BPありがとうございます。今のNIGHTMAREのBEACHを終えたら、ぜひ試してみます。
400名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/01(火) 10:36:15.42ID:wxPCUPAN0
>>399
自分の環境ではずっと放置(約16時間)して50000ぐらい行っても倒れなかったので
何処まで進むか試してないですね(˘ω˘)PC再起動したくなるからずっと放置
はしてないなぁ
2021/06/02(水) 19:59:38.07ID:S6snRnn90
AI使わないで赤ジェム作るならチマチマ作るよりまとめて作った方が楽だな
402名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/03(木) 09:07:33.18ID:W8ouSeo30
皆さんこんにちは!

前回のミリタリー特典の更新に関するコメントとフィードバックをありがとうございました!
プログレス リワークの設計上の決定のほとんどは、実際にはコミュニティの提案に基づいています。うまくいけば、変更がゲームへのより良い導入に向けた大きな一歩になることを願っています.

引き続き多くの質問がポップアップ表示されます。そのため、2021 年 6 月 4 日金曜日の 17 〜 18 CEST / 8 〜 9 PST に、軍事的特典に焦点を当てた質問をもう一度開催することにしました。

このセッションは Discord サーバーで行われます。
参加できない人が後でアクセスできるように、記録を試みます。

以前にお知らせしたように、この投稿では発電所の 2 階を紹介することに重点を置きます。

発電所2階



ダイソン球のご紹介です!
定期的な時間のブーストはすでに良いことですが、現実を実際に変えたい場合は、それを行うには途方もない量のエネルギーが必要です。そのため、太陽の周りに複数のリングを構築して、太陽の生のパワーを収穫しようとしています。

Dyson Sphere パスは、タワー テストとアクティブなゲームプレイ スタイルによるリソース生成に焦点を当てた 3 つの専門分野のうちのアクティブなものです。発電所の 2 階のロックを解除すると、ダイソンの群れを形成するダイソン ドローンを構築して起動することで、すぐにダイソン スフィアの構築を開始できます。



ダイソン ドローンは、ダイソン パワーと呼ばれる特別な形のエネルギーを常に生成します。このエネルギーを使用して、リソースやモジュールのドロップなどの特定の属性に影響を与えたり、タワーのテスト中に特定の新機能をアンロックしたりするさまざまなブーストを充電できます。 Dyson Sphere は、選択した 1 つのパワーのみをアクティブにブーストできます。ブーストをやめると、ゆっくりと減衰し、効果を失います。

太陽の周りを周回する軌道上に十分な数のドローンを配置するとすぐに、ダイソン リングを形成するように指示できます。ダイソン リングは高度な静的構造であり、充電を停止した後にブーストが減衰するのを防ぎ、その結果、ブーストが永久に持続します。一度に異なるブーストが減衰しないようにするには、いつでもリングを再割り当てできます。



Dyson Sphere のもう 1 つの機能は、電力網用の新しいエネルギー レシーバー コンポーネントを介して、Dyson Energy を通常の発電所電力に変換することです。これにより、ゲームの進行に合わせて成長する追加の電源 (特別な配置ルール付き) が提供されます。

今日の更新はここまでです。金曜日もたくさんのご来場お待ちしております!

以前の開発日記はここで見つけることができます。
2021/06/05(土) 03:10:48.31ID:EWTyZMC70
ようやくNIGHTMAREのBEACHを卒業してINFで稼げる様になったー。
準備に時間かかるけど、確かに稼げる。
BP貼ってくれた人やアドバイス書いてくれた人ありがとうございます。
2021/06/05(土) 03:16:54.51ID:EWTyZMC70
時間かけてINF登った分て一度町戻っても
再度、登る時にcriticalwaveですぐに戻りますか?
405名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/05(土) 05:11:25.81ID:zAJ4ULkpr
>>404
戻らないから時間かけて1から上るしかない
2021/06/05(土) 06:58:18.80ID:EWTyZMC70
>>405
レスありがとうございます。腰を据えて登ります。
407名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/05(土) 11:27:32.65ID:oIvQmIJT0
全てのSOFTWAREをONにしたまま登るBPを場所・難易度別に作れれば攻略
早いけどFORESTのEASYしか通用しないのう(˘ω˘)
REGION15はBOSSの密集にやられるわ
2021/06/05(土) 16:47:20.24ID:99HA/8Mo0
INF石のチャージ速度、INF登るよりも赤ジェムで縮める方が効率良いな
赤ジェムのプロデューサ作りまくるのがベストか
2021/06/05(土) 18:02:58.31ID:TENuKXN20
ある程度INF石ないとEXプロデューサの量産がまず無理
410名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/05(土) 18:44:53.04ID:WZaicBLZp
1個ずつ作って積み重ねながら増やすと良いぞ
2021/06/05(土) 19:24:19.30ID:99HA/8Mo0
INF石の火雷土関係のREGION登りつつその間に貯まった赤ジェムを火雷土につぎ込めば
速い段階で赤ジェムプロデューサの量産体制整えれるんじゃない?
そこら辺全然気にしてなかったから満遍なく登ってたけど。
412名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/05(土) 23:27:31.71ID:ttmY1se50
INF石の改善も項目によってカンストまでに必要な赤石の量が全然違う
一番上はE6くらいでカンスト
一番下はE7くらいでカンスト
赤石効率はよく分からんけど、迷ったら一番上と一番下に
赤石投入するのが効率的な気がする
2021/06/06(日) 06:53:35.47ID:5bBSoyFW00606
INF石の赤ジェム、カンストあるのね
となるとある程度は登る必要はあるわけか
414名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 00:26:58.67ID:hT555alS0
全部のSOFTWAREをONにしたままINFスタートである程度生き残れるBP出来たかな?
走り幅跳びのようにERAでACCELERATION貯めてINFを飛ぶだけか(´・ω・`)
お試しBP(改行削除必須)
SU5GaXNIUDtlbmVyZ3kuYmFzaWM7ZW5lcmd5LnJlZ2VuZXJhdGlvbjtlbmVyZ3kucmVjeWNsaW5nO2JvbnVzLmNvbmRlbnNlO2VuZXJneS5tb29uO3NwZWxsLnJlY2hhcmdlO3hwLmJvbnVzO3NoaWVsZC51bml2ZXJzYWw7bWlzc2lsZS5zZXJpb3VzO211bHRpc2hvdC5mb2N1c2VkO3Rvd2VyLnN1cGVyLjE7dG93ZXIuc3VwZXIuMjthaXIuaHVycmljYW5lO3NwZWxsLnNuYXBPZkRlc3Rpbnk7c2hpZWxkLmltbW9ydGFsaXR5O2ltcGFjdC5ncmF2aXR5O3Rvd2VyLnN1cGVyLjM7YXVyYS5maWVyeTtmb3VuZGF0aW9uLmRpYW1vbmQ7ZGVmZW5zZS5zdHJpa2ViYWNrO3NoaWVsZC5mcm9zdDtlYXJ0aC5ncmF2ZWw7YXVyYS5kZWF0aDtpbmZpbml0eS5yZWZsZWN0O2RlZmVuc2UuZGFpZ29w
YXJyeTtldmFzaW9uLmJhc2ljO3NwZWxsLmRpc3BlbDtmYWRpbmcucXVhbnR1bTtmb3VuZGF0aW9uLnN0ZWVsO2ZvdW5kYXRpb24ubWFnbWE7aHVsbC50aXRhbml1bTtiYXJyaWVyLnRlbXBvcmFsO2ZvdW5kYXRpb24ubWFyYmxlO2luZmluaXR5LnVuaXZlcnNhbDthdHRhY2suc3BlZWQ7c3BlbGwubXVsdGlzaG90O2F0dGFjay5tdWx0aXNob3Q7YXR0YWNrLmJvdW5jZTthdHRhY2suYmFzaDthdHRhY2sucmFwaWRmaXJlO2luZmluaXR5LmF0dGFjay5zcGVlZDtzYWNyaWZpY2UuZGFyazthdHRhY2suaW5maW5pdHk7Y3JpdC5pbmZpbml0eTtidXJzdC5pbmZpbml0eTtpbmZpbml0eS5pbXBldHVzO2luZmluaXR5LnNwbGFzaDthdHRhY2sudW5pdmVyc2FsO2F0dGFjay5saWZlc3RlYWw7YXR0YWNrLmJvdW5jZS5waG9lbml4O2ZvdW5kYXRpb24uaW5maW5pdHk=
2021/06/07(月) 06:39:30.90ID:2FBCEyDv0
>>414
いつもBPありがとう。使わせて貰ったり参考にさせて貰ってます。
416名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 06:45:58.75ID:hT555alS0
>>415
ERAでACCELERATION貯めようにも事故ってしまうので
全部SOFTWAREをONで上れる所まで上るBPになります(´・ω・`)
まだ改良しないといけないですね(˘ω˘)
417名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 06:51:58.68ID:hT555alS0
取得経験値モジュールで得る経験値がDISABLEする必要経験値ほぼ全種分
に間に合えばREGION15なんとかなりそうだな(˘ω˘)
418名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 09:38:43.90ID:hT555alS0
AI集

スキル連打セット(1/2)[町に戻るで自動解除]{改行削除必須}
AygwKQEAAAAFa2V5LjAAAAAABwAAABd0b3dlci5tb2R1bGUudXNlaW5zdGFudAdpbnQucm5kCGNvbnN0YW50AgEAAAAIY29uc3RhbnQCIwAAABd0b3dlci5tb2R1bGUudXNlaW5zdGFudAdpbnQucm5kCGNvbnN0YW50AgEAAAAIY29uc3RhbnQCIwAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIHAAAADmNvbXBhcmlzb24uaW50Dmdsb2JhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAlhYmlsaXRpZXMIY29uc3RhbnQEAT4IY29uc3RhbnQCAQAAAA5nbG9iYWwuaW50LnNldAhjb25zdGFudAQJYWJpbGl0aWVzDmFyaXRobWV0aWMuaW50Dmdsb2JhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAlhYmlsaXRpZXMIY29uc3RhbnQEASsIY29uc3RhbnQCAQAAAA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEAygwKQxnZW5lcmljLmdvdG8IY29uc3RhbnQCAwAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIBAAAAEWNvbXBhcmlzb24uZG91YmxlDHRvd2VyLmhlYWx0a
Ahjb25zdGFudAEACGNvbnN0YW50BAE+CGNvbnN0YW50AwAAAAAAAAAA

スキル連打セット(2/2){改行削除必須}
BygwKWNvcHkCAAAABWtleS4wDWdhbWUubmV3cm91bmQAAAAADgAAAA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAFvCGNvbnN0YW50AgAAAAAPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkPZ2VuZXJpYy5leGVjdXRlCGNvbnN0YW50BAMoMCkNbG9jYWwuaW50LnNldAhjb25zdGFudAQBbw5hcml0aG1ldGljLmludA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAFvCGNvbnN0YW50BAErCGNvbnN0YW50AgEAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY
29uc3RhbnQCAgAAABFjb21wYXJpc29uLmRvdWJsZRBsb2NhbC5kb3VibGUuZ2V0CGNvbnN0YW50BAFvCGNvbnN0YW50BAE+CGNvbnN0YW50AwAAAAAAACRADmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50Ag4AAAARY29tcGFyaXNvbi5kb3VibGUMdG93ZXIuaGVhbHRoCGNvbnN0YW50AQAIY29uc3RhbnQEAT4IY29uc3RhbnQDAAAAAAAAAAA=

TRADINGPOST自動トレード(全て10%取引)
C3RyYWRpbmdwb3N0AgAAABBvcGVuLnRyYWRpbmdwb3N0BWtleS40AAAAAAkAAAARdHJhZGluZ3Bvc3QudHJhZGUIY29uc3RhbnQCAAAAAAhjb25zdGFudAOamZmZmZm5PxF0cmFkaW5ncG9zdC50cmFkZQhjb25zdGFudAIAAAAACGNvbnN0YW50A5qZmZmZmbk/EXRyYWRpbmdwb3N0LnRyYWRlCGNvbnN0YW50AgAAAAAIY29uc3RhbnQDmpmZmZmZuT8RdHJhZGluZ3Bvc3QudHJhZGUIY29uc3RhbnQCAAAAAAhjb25zdGFudAOamZmZmZm5PxF0cmFkaW5ncG9zdC50cmFkZQhjb25zdGFudAIAAAAACGNvbnN0YW50A5qZmZmZmbk/EXRyYWRpbmdwb3N0LnRyYWRlCGNvbnN0YW50AgAAAAAIY29uc3RhbnQDmpmZmZmZuT8RdHJhZGluZ3Bvc3QudHJhZGUIY29uc3RhbnQCAAAAAAhjb25zdGFudAOamZmZmZm5PxF0cmFkaW5ncG9zdC50cmFkZQhjb25zdGFudAIAAAAACGNvbnN0YW50A5qZmZmZmbk/DmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50AgEAAAAPY29tcGFyaXNvbi5ib29sEnRvd24ud2luZG93Lmlzb3Blbghjb25zdGFudAQLdHJhZGluZ3Bvc3QIY29uc3RhbnQEAj09CGNvbnN0YW50AQE=

MUSIUMのSTONEをCOMBINE特化セット(1/2)[町に戻ると自動解除]
DGNvbWJpbmVfcm9vcAAAAAAAAAAAAwAAAAttdXNldW0uZmlsbAhjb25zdGFudAEBDm11c2V1bS5jb21iaW5lCGNvbnN0YW50AgAAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCAgAAAA9jb21wYXJpc29uLmJvb2wSdG93bi53aW5kb3cuaXNvcGVuCGNvbnN0YW50BAZtdXNldW0IY29uc3RhbnQEAj09CGNvbnN0YW50AQE=

COMBINE特化セット(2/2){改行削除必須}
C2NvbmJpbmVjb3B5AQAAAAVrZXkuMwAAAAARAAAADWxvY2FsLmludC5zZXQIY29uc3RhbnQEAWMIY29uc3RhbnQCAQAAAA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJ
pbmVfcm9vcA9nZW5lcmljLmV4ZWN1dGUIY29uc3RhbnQEDGNvbWJpbmVfcm9vcA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAFjDmFyaXRobWV0aWMuaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAWMIY29uc3RhbnQEASsIY29uc3RhbnQCAQAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAICAAAADmNvbXBhcmlzb24uaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEAWMIY29uc3RhbnQEAj09CGNvbnN0YW50AgwAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCEQAAAA9jb21wYXJpc29uLmJvb2wSdG93bi53aW5kb3cuaXNvcGVuCGNvbnN0YW50BAZtdXNldW0IY29uc3RhbnQEAj09CGNvbnN0YW50AQE=
419名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 09:53:08.45ID:hT555alS0
COMBINE特化セットはMUSIUMで3キー押すと発動します
420名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 11:49:01.70ID:hT555alS0
全部のレギオン全部のINF出来るだけ進めるとINFの進むスピードすごい変わるね
これならINFスタートでも十分だ(`・ω・ ´ )
2021/06/07(月) 17:22:47.80ID:2FBCEyDv0
>>419
これは便利だ。ありがとうございます。灰色箱の節約になります。
422名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/07(月) 20:52:00.34ID:hT555alS0
皆さんこんにちは!

先週のAMAで発表されたように、大きな軍事特典のアップデートの前に、別の小さなアップデートをリリースします!

タワーの全体的な攻撃メカニズム、発射体の生成、発射体の処理を処理する古いコードをリファクタリングしました。
これにより、攻撃速度のハード リミットが低下し、ゲーム エンティティの残りの部分との相互作用が改善され、特定のエッジ ケースでのパフォーマンスが向上します。

これらの変更はゲームプレイに影響を与えると予想されます。これは、特定のモジュールの組み合わせが、最大攻撃速度が上がることでより強力になる可能性があるためです。

問題が発生した場合、および/または違いに気付いた場合はお知らせください。

変更ログ
新しい物
ツールチップを介してゲーム内でモジュールの説明を表示するオプションを追加
タワーテスト中に自動保存するオプションを追加
電気実験でコイルを切り替えるホットキーを追加 (A/D または左/右矢印)
町の特典にツールチップを追加
タワーテストの統計に「ヒット数」を追加
個々のワーカーを一時停止するオプションを追加
水実験で水を凍らせる作業員タスクを追加
Xp を使用したタワー テスト中にモジュールをアップグレードするためのワーカー タスクを追加しました。
Gemを使用したタワーテスト中にモジュールをアップグレードするための追加されたワーカータスク
にワーカー タスクを追加しました
AI機能「Restart Tower Testing」を追加


変更点
ハンマーがスタック可能になりました
被ダメージの最大値が 1 未満の場合、被ダメージの最大値の統計に小数点第 1 位が正しく表示されるようになりました
AI スクリプトをインポートすると、インポートに失敗した場合に必要な RAM が表示されるようになりました
タワーの攻撃サイクルはコルーチンを介して処理されなくなりました
発射物処理の改善 (パフォーマンスがわずかに向上)
アーティファクトの研究時間と期間はフロートではなくダブルになりました
精錬時間の表示が99999まで上がる
鉱山のシャード量は、選択した数値形式に基づいてフォーマットされるようになりました
マシンで処理されているアイテムのアイテム数は、選択した数値形式に基づいてフォーマットされるようになりました


修正
非常に大きなマシン処理時間の数値が正しく更新されない問題を修正
造船所の無限大特典の文言を修正
エキゾチックなプロデューサーの実績が解除されない問題を修正
2021/06/08(火) 17:26:14.35ID:Qjt/pKHg0
白T5プロデュサーは1000個作ってもE40止まりか
2021/06/08(火) 20:07:22.77ID:fhXrk/DH0
Wave Resourcesはinfinity forgeで250にするとE50出るな
425名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/08(火) 22:01:06.16ID:QiJ89RHf0
一応自分の環境の数字は
白T5プロデュサー1000だと5.6E39でE40行かない
ただ38000個あるのでトータル2.15E41
リージョン15のインポッシブルでちょっと戦うとE53、長時間放置でE56くらい
Infinity perksのE60を3時間放置でE62くらい(stoneのリチャージは30秒くらい)

stoneのリチャージ間隔を短くする方向でやってるけどWorkshopのカンストまでは程遠い
426名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/09(水) 13:57:34.24ID:4E9b2B8f0
inf攻略用のBP
低いregionなら光と火封印のみである程度行ける
改行削除必須
RkZGRjthdHRhY2suc3BlZWQ7YXR0YWNrLm11bHRpc2hvdDthdHRhY2suZGVhdGh3aXNoO2NyaXQuYmFzaWM7YXR0YWNrLnJhcGlkZmlyZTtzcGxhc2guYWR2YW5jZWQ7YXR0YWNrLmZpcmU7YXR0YWNrLmJvdW5jZTthdHRhY2suY29tYnVzdGlvbjthdHRhY2suaW1wZXR1cztzcGVsbC5tdWx0aXNob3Q7aW5maW5pdHkuaW1wZXR1cztidXJzdC5pbmZpbml0eTthdHRhY2suaW5maW5pdHk7Y3JpdC5pbmZpbml0eTtpbmZpbml0eS5zcGxhc2g7aW5maW5pdHkuYXR0YWNrLnNwZWVkO3N5bmVyZ3kuc3VuO2Jvb3N0LmZpcmU7Y3JpdC5maXJlO3N5bmVyZ3kuZ2FpYTtzdWJzaXN0ZW5jZS5maXJlO2F1cmEudW5ob2x5O2F1cmEuaGVhcnRzdG
9wcGVyO2dpZnQuZm9yZXN0O3Jlc2lzdGFuY2UuZWxlbWVudGFsO2F1cmEuZHJ5bmVzcztzaGllbGQuYW1wbGlmaWVyO3NoaWVsZC5hZHZhbmNlZDthdXJhLmRlYXRoO2NvbnZlcnNpb24ucG93ZXI7ZGVmZW5zZS5xdWFudHVtO2VuZXJneS5yZWdlbmVyYXRpb247ZW5lcmd5LmJhc2ljO2VuZXJneS5yZWN5Y2xpbmc7Ym9udXMucHJlc3N1cml6ZTt4cC5ib251cztib251cy5jb25kZW5zZTtlbmVyZ3kuc3VuO2VuZXJneS5tb29uO3NoaWVsZC51bml2ZXJzYWw7c2hvdC5sdWNreTttdWx0aXNob3QuZm9jdXNlZDtzaGllbGQudW5mb2xkaW5nO2RlZmVuc2UuY29uZHVjdG9yO2luZmluaXR5LnJhbmdlO21pc3NpbGUuc2VyaW91czt0b3dlci5zdXBlci4zO3NwZWxsLnNuYXBPZkRlc3Rpbnk7c2hpZWxkLmluZmluaXR5O2ZvdW5kYXRpb24uaW5maW5pdHk=
2021/06/09(水) 15:49:34.97ID:fs+dfwPY0
>>426
サンクス
2021/06/09(水) 16:37:49.20ID:8j5by+Vr0
数日ぶりに起動したらオフライン処理重くて壊れたのかと思ったわ
429名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/09(水) 20:22:44.96ID:bqKke+eU0
>>426
BPありがとうございます(`・ω・´)ゞ
EASYのFOREST登り終わったら試してみます!
430名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/11(金) 03:57:07.13ID:XjPjrt450
ACCELERATION足りなかったか(˘ω˘)

https://i.imgur.com/ltHEtow.png
2021/06/11(金) 07:07:34.62ID:ZF0o6GWn0
数字の表記はどこかで設定があるのかな?
うちではe44とかじゃなく100Tdeとかアルファベットで表記される
432名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/11(金) 07:26:51.29ID:oMj7wT5qr
数字表記は設定で変更出来ますよー
433名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/11(金) 07:26:51.29ID:oMj7wT5qr
数字表記は設定で変更出来ますよー
2021/06/11(金) 07:29:57.97ID:ZF0o6GWn0
>>432
ありがとうー探してみる
435名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/11(金) 20:19:57.34ID:XjPjrt450
>>431
設定のOtherからLocalisationにあるNotationが数値表記になります(・ω・)
そこで1e10を選択したら>>430の画像と同じ表記になりますよー
2021/06/11(金) 23:29:16.25ID:ZF0o6GWn0
>>435
ありがとうございます。どこかわからなかったので助かりました。
437名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/12(土) 20:47:07.71ID:2wQd0j0T0
24時間放置から15時間登って1000万超え(˘ω˘)
長い長い(´・ω・`)
https://i.imgur.com/iva5wcJ.png
2021/06/13(日) 05:25:52.22ID:GM14jnpN0
やっぱり時間かけてe14位になるまで速度上げた方が
登れるんだね。12時間かけてe13にして40時間放置しているけどビーチ、medで60万
2021/06/13(日) 05:29:28.73ID:GM14jnpN0
windowsのアプデが来たので、万が一前みたいに勝手に再起動されては、たまらんと慌ててのぼっちゃったよw(´・ω・`)
440名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/13(日) 06:31:31.01ID:1AOJdhv60
>>439
24時間放置でERA1300万超えて2e14だったのでERA数が8桁になるの待てば良さそうですね(・ω・)
ただ長時間起動でPC重い上に登るのをやめた時に計算終わるまでなかなか動かなかったからこのまま閉じてしまうかとひやひやしました(´・ω・`)
2021/06/13(日) 09:10:32.66ID:X8GkJm8V0
>>440
一回なったけど、街に戻る時やリスタート押したときにセーブはいるからその後でクラッシュしても大丈夫だったよ
442名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/13(日) 20:51:13.31ID:1AOJdhv60
>>426を参考に改良してみました
相手の攻撃が上回らなければある程度進むシールドBPです。
Disableは黄>火>光(改行削除必須)

RkZGRjthdHRhY2suc3BlZWQ7YXR0YWNrLm11bHRpc2hvdDthdHRhY2suZGVhdGh3aXNoO2NyaXQuYmFzaWM7YXR0YWNrLnJhcGlkZmlyZTtzcGxhc2guYWR2YW5jZWQ7YXR0YWNrLmZpcmU7YXR0YWNrLmJvdW5jZTthdHRhY2suY29tYnVzdGlvbjthdHRhY2suaW1wZXR1cztzcGVsbC5tdWx0aXNob3Q7aW5maW5pdHkuaW1wZXR1cztidXJzdC5pbmZpbml0eTthdHRhY2suaW5maW5pdHk7Y3JpdC5pbmZpbml0eTtpbmZpbml0eS5zcGxhc2g7aW5maW5pdHkuYXR0YWNrLnNwZWVkO3N5bmVyZ3kuc3VuO2Jvb3N0LmZpcmU7Y3JpdC5maXJlO3N5bmVyZ3kuZ2FpYTtodWxsLnRpdGFuaXVtO2F1cmEudW5ob2x5O2F1cmEuaGVhcnRzdG9wcGVyO2dpZnQuZm9yZXN0O3Jlc2lzdGFuY2UuZWxlbWVudGFsO2F1cmEuZHJ5bmVzcztzaGllbGQuYW1wbGlmaWVyO3NoaWVsZC5hZHZhbmNlZDthdXJhLmRlYXRo
O2NvbnZlcnNpb24ucG93ZXI7ZGVmZW5zZS5xdWFudHVtO3NwZWxsLmRpc3BlbDtiYXJyaWVyLnRlbXBvcmFsO2VuZXJneS5yZWdlbmVyYXRpb247ZW5lcmd5LmJhc2ljO2VuZXJneS5yZWN5Y2xpbmc7eHAuYm9udXM7Ym9udXMuY29uZGVuc2U7ZW5lcmd5LnN1bjtzcGVsbC5yZWNoYXJnZTt3YWxsLmV0ZXJuYWw7c2hpZWxkLnVuaXZlcnNhbDttdWx0aXNob3QuZm9jdXNlZDtzaGllbGQudW5mb2xkaW5nO2RlZmVuc2UuY29uZHVjdG9yO21pc3NpbGUuc2VyaW91czt0b3dlci5zdXBlci4zO3NwZWxsLnNuYXBPZkRlc3Rpbnk7c2hpZWxkLmluZmluaXR5O2ZvdW5kYXRpb24uaW5maW5pdHk=
2021/06/14(月) 04:02:34.95ID:e86g612C0
>>442
ありがとう。参考にします。
444名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/14(月) 16:24:29.79ID:rtnsKcjk0
Infinity Reflect とか Infinity のモジュールは、Infinity 以外の敵には効いてますか
445名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/14(月) 16:39:11.25ID:05t0pCLH0
>>444
大体上位互換モジュールだから入れて無双出来る訳でも無く、INFINITYSHIELDやINFINITYFOUNDATION
でINFINITYで戦う時にINFINITY倍率を相殺して一撃死を防いだり、ダメージ通したりと
ERAでEXP使ってERA倍率のHPやDMGを相殺していたのをモジュール利用してINFINITY倍率のHPやDMGを相殺
する感じかな
2021/06/15(火) 08:12:45.60ID:6oUoiB6s0
Infinitystoneのチャージ時間短くなってくると、stone使用のワーカー欲しくなってくるな
447名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/15(火) 14:20:32.90ID:uF71bk500
Skill なしで Inf 到達ってできますか?
BP ないですかね、
後、やるとすればモジュールのレベルはどれくらい必要でしょうか?
2021/06/15(火) 14:23:14.17ID:45UqnzTZ0
【既出】
2021/06/16(水) 18:07:32.17ID:CXTZkC2X0
このゲームでビリオンが10億だって事を知ったわ
生まれてから40年ずっと1億だと思ってた
2021/06/17(木) 09:51:41.01ID:YtGsexvE0
ビーチ、medで白箱稼げたので、hardにして
24時間加速しINF登って8時間でアボンw
みなさんINFの白箱稼ぎってどこでやってますか?
それとも白箱稼ぎは卒業してるのかな
2021/06/17(木) 11:48:18.68ID:juTi7/ls0
そこまで進んでるならeasyやmed登ってストーンのチャージ速くした方が稼げるんじゃないかな
2021/06/17(木) 12:37:43.65ID:YtGsexvE0
>>451
レスサンクス
ストーンはよくわからなかったので、とりあえずアンロックしかしてないので試してみます
2021/06/17(木) 13:34:39.52ID:juTi7/ls0
下から2番目の全種類消費が白箱1e60貰えるやつ
2021/06/17(木) 13:44:13.10ID:YtGsexvE0
>>453
レスサンクス
今登頂放置中なんで終わったら調べて試してみます。
ストーン使う為には、あちこちでINF進めたり赤ジェム作ったりする必要があるという理解良い?
2021/06/17(木) 13:54:30.22ID:juTi7/ls0
>>454
そうです、INF登るのと赤ジェム消費のと両方進めておけば普通に秒で貯まるようになる
2021/06/17(木) 20:58:56.42ID:hqmW+E0sa
Steam版era解放後にチャレンジ5やってるんだけどユニバーサルダメージが白に入らない
バグ?
457名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/18(金) 07:17:42.78ID:rqUYL4h70
TD 画面の左下の青 Gem はなんになんの?
どっかに説明ある?
2021/06/18(金) 09:44:36.50ID:rbn3xxay0
>>457
XPの代わりに青いの使うモードになる と思う
459名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/18(金) 16:23:02.92ID:x6RFg18U0
結論
Refiningは、Town perksでProcessing speedとRefining speedを1:1で降った状態で開始するのが一番良さそう。開始したらTown Perkを振りなおして良い。
Power PlantのBoostは別枠だと思うので、Refining開始時に上げる必要は無いはず。
Refining(Mineで得た鉱石をOreに変換する奴)に掛かる時間って。
Refiningを始めた時点で決まるみたいで、だから始めた後にTown Perkを振り直したりしてもそのRefiningが終わるまでは掛かる時間は変わらないみたいで。
(だからRefiningを始めた直後とかにRefining speedとかに振っても早くならないし、始めた後に振った奴を無くしても遅くならない。)

だからRefiningを始める時点でRefiningの速度を出来るだけ上げておきたいんだけど。
Town perksのProcessing speedがBeltの速度にも影響するから。
Processing speedとRefining speedを1:1で振った状態でRefiningを開始するのがいいみたい(開始したら後は振り直していい)。
(Power PlantのBoostは別枠みたいなので開始時に振る必要は無さそう。)
460名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/18(金) 16:25:02.57ID:x6RFg18U0
結論の下2行目以下までが結論です。改行したつもりだったけど出来てなかった。
2021/06/18(金) 16:32:47.16ID:f1Y8Ev9X0
>>459
急に結論とかいきなりどうした
Processing speedとRefining speedだったら若干Processing speedに振った方が効率がいい
Refiningの時点で時間が決定するってのはこのスレの大半が知ってる事じゃないかな
どこのブーストがどこに影響するか試してたら必ず通る道だし
462名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/18(金) 16:43:17.50ID:x6RFg18U0
大半が知ってるってマジか・・
自分は手軽にPerkをリセットできるようになるまで頻繁にPerk置き換えたりしなかったし。
時間スキップできるようになってもほぼタイマーが意味を為さなくなって中々気付かなかったので役に立つ人も多いかと・・。
2021/06/18(金) 19:21:03.96ID:x3alrMpe0
>>462
知らなかったからサンクス
でも手軽にPerkをリセットできるようになるまでは、まだ遠いなぁ
2021/06/19(土) 11:48:27.44ID:G0WIe5nS0
>>350
どなたかこのAIの使い方を教えて頂けないですか?

とりあえず全部インポートしてFで起動したけどそこからがわからない
それとも自分でスクリプト作れない人にはできない作業でしょうか?
465名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/19(土) 22:25:08.71ID:fCbnw5H30
>>464
launch factory craftをEditしないといけない。
1行目の数字が作りたいもののTier。2行目のGlobal()の中身が作りたいもの。3行目の数字が作る量。
作りたいものの名前は、リンク先の青字のthe source code of that scriptの先からコピペすればいいかと。
2021/06/20(日) 05:09:49.66ID:YFXyTbaL0
>>465
出来ました!どうもありがとう
2021/06/23(水) 07:12:48.88ID:gHpG+ZGK0
赤ジェムのプロデューサ作る為に
黒石が沢山必要になった場合は、Refiningは、時間かけても黒石までやるのと
それよりも低い石をworkerで小まめにやって変換して上げていく方が効率良い?
おススメの黒石の集めて方あったら教えてください
2021/06/26(土) 11:09:50.49ID:17GrgoAv0
こんにちは、みなさん!

多くの皆さんが軍事特典の更新を待っていることを私たちは知っています。残念ながら、まだ準備が整っていません。

前に述べたように、アップデートはゲームの初期および中期の進行の多くを変更します。
これは、軍事特典を意味するだけでなく、微調整、生活の質の機能、その他のコンテンツのバランスをとることも意味します。

それでは、何が欠けているのか、そして私たちが考えている時間枠について少し話しましょう。

短期ロードマップ
翌日、鉱山の2階に関する新しいDevDiaryを公開する予定です。
新しいシステムの準備ができたらすぐに、コンテンツを追加している間に、少数のグループ(おそらくすべてのPatreonサポーター)で軍事特典の更新のテストを開始したいと思います。
現時点ではアップデートは非常に実験的であり、いくつかのものが壊れる可能性があるため、最初は少数のオーディエンス向けにのみリリースします。
そのグループによってテストされたら、ベータブランチでリリースするか、すべての人に直接リリースします。

2階
建物の2階は、完成までに最も時間がかかるものです。
現在最も完成しているのはDysonSphereであり、計画されているすべてのコンテンツをテストする準備が整うまでに、さらに2つの小さなアップグレードが必要です。
工場は約3分の2完了しています。更新の準備をするために、UIとファブリケーターのコアロジックのチャンクがまだ欠落しています。
そして最後に、鉱山は現在かなり進行中ですが、次の開発日記でさらに詳しく説明します。

発電所の問題
計画されているすべての追加をサポートするために(ダイソン球ではなく、ここですべてのコンポーネントのアップグレードを参照)、発電所はより大きな技術的オーバーホールを必要とします。最近のアップデートの1つでゲームをロードしたときに人々が受けた遅れは、発電所でオフライン処理が誤ってアクティブ化されたことが原因でした。発電所が現時点でそれ自体を更新する方法は、特定の計画されたコンポーネントのアップグレードには適していないため、最初の軍事特典のリリースには、計画されたアップグレードのすべてが含まれていない可能性があります。発電所内の完全な電力網でゲームが十分に安定して実行されるようにするには、頻繁に使用されるデータをさらに多くキャッシュする必要があります。


これまでのご理解とご協力に感謝いたします。アップデートの準備が整うまで、もう少しお時間をいただきますようお願いいたします。

軍事特典に関するQ&Aを見逃した場合は、YouTubeでレコーディングをリリースするだけなので、追いつくのに良い時期です。
2021/06/27(日) 09:29:54.15ID:Tf4IOAIM0
登山中あんまりひまなんで他のゲーム立ち上げフリーズw
2021/06/29(火) 05:47:31.44ID:wll4HpHQ0
40時間以上起動させてると他のアプリ起動するとフリーズする事が続いている
ゲームの設定は最低でPCのメモリは8gbなんだけどメモリが足りてない?
2021/06/29(火) 05:59:04.19ID:12gQqenv0
一旦ブラウザとか閉じられるのは全部閉じてみたら
あとから起動してるやつも関係あるし
2021/06/29(火) 07:52:56.40ID:wll4HpHQ0
とりあえず必要の無い物は閉じてクロームのタブも多く開かないようにしてる
タスクマネージャーみるとこのゲームだけでCPU,メモリ共に35%くらい
メモリ増やすか悩み中
2021/06/29(火) 09:54:25.03ID:0fVeWK5i0
こいつはウインドでやってるんだけど、他で全画面のやつ開いてるとすぐに両方の描写がおかしくなる
474名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/03(土) 00:21:43.65ID:jBOxTGj80
T15 で、Inf 到達を増やしていくのを進めて、Easy と Medium は R15 まで全部、Hard も R13 までできましたが、Insane は R2までだけとかです
Module は、L31 ぐらいですが、Infinity stone は黄色以外は3条件を揃えて、進めています。
黄色の解禁は、資源が e39 必要らしくて全然足りません。

この後はなにをすべきでしょうか
2021/07/03(土) 06:12:34.87ID:PGJuwnIh0
>>474
稼げるところで二〜三晩くらいがっつり資源稼いで
黄色の解禁、Moduleのレベル、パワーストーン、実験と上げれるとこ全て上げる
Inf 全到達してない俺が言ってみる
2021/07/03(土) 06:18:10.14ID:PGJuwnIh0
しかし>>350のAI本当に便利。URL貼ってくれた人と使い方教えてくれた人、ありがとう
477名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/04(日) 14:43:47.45ID:+BnlLzpV0
今era100B目指してるんだけどなんか遅い
era1に到達しているほど早くなるソフトウェアとかありましたっけ?
wave100Bもノーマルステージクリア埋めしたしeraもinfもそういうのあるのかな
2021/07/04(日) 15:35:11.05ID:CUfxomW30
>>477
Wave Horizon
Era Horizon
479名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/04(日) 16:52:56.64ID:+BnlLzpV0
>>478
一晩放置でゴリ押せるけど
あとあとのことも考えると引き返すべきか
ありがとうございます
2021/07/05(月) 12:59:21.09ID:ES8ss+GW0
>>346
1枚だと気休め程度の生産力だけど、
trading postの無限化がstoneにあってtradeを頑張ると多少生産力出てくる感じ

これってどのstoneのことだろうか?
Toggle perksのAir: Turns the Trading Post trade refresh timer into a button.
のことかな

ようやく赤ジェム作成し始めたけどあまりに非力で(´・ω・`)
2021/07/08(木) 18:47:26.19ID:svzzhrZG0
ちょっと質問が
今始めたばかりで各ステージで色々モジュール集めてるトコなんだけど、
これってエンドレスでもモジュール取得は可能?撤退しても大丈夫なのかしら(リザルト出ないし)
2021/07/08(木) 20:05:29.77ID:svzzhrZG0
ていうかこれ、チャレンジの準備のためにモジュール集めしてるけど
チャレンジ後回しにしてさっさとプレステージ入ってからウェーブの回転速度上げるのを目指したほうが良さそうだな…
2021/07/09(金) 08:00:19.47ID:XC/leJZC0
最初の方はあんまり効率とか気にしないで色々試して楽しみながら遊んでた
era入るあたりから時間かかるから効率とか気にするようになったかな
484名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/09(金) 08:33:38.29ID:ofufrAsT0
シューティングゲームが苦手すぎてつらい
2021/07/09(金) 11:23:39.61ID:XC/leJZC0
@シューティングゲームが苦手すぎてつらい
解説があったよね、敵の出てくる前の岩を効率よく撃ってパワーアップするのが大切
個人的にはピラミダスが時間かかった。ツベの動画が参考になったよ
2021/07/10(土) 00:40:20.99ID:wee3t4m5M
35歳という若者ともオッサンとも呼べない中途半端な歳
2021/07/10(土) 00:40:46.20ID:wee3t4m5M
誤爆です
2021/07/12(月) 21:33:39.34ID:XmuB5sPN0
Death Wishの効果がよくわかんない…
>Increases outgoing damage by a certain % and incoming damage by half of that amount.
与ダメと被ダメが両方増える的な?エイゴヨクワカラナイ
2021/07/13(火) 00:35:08.25ID:9spOcyDg0
与ダメ増えて被ダメは与ダメの増加量の半分増える
2021/07/13(火) 13:44:14.47ID:7T0R8Zc90
>>489
あ、やっぱそういう事よね。アウトゴーイング、インカミングっていう言葉を初めて目にしたので分からんかった
ただの動詞やん、って。
2021/07/13(火) 23:35:24.45ID:y7liHPaq0
やっと工場10倍解除出来た
これでとりあえず終わりかな、長かったけど面白かった
492名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/14(水) 07:13:14.52ID:8poBo0B60
寧ろそこからが本番では?(赤ジェム量産的な意味で)
2021/07/14(水) 08:22:59.50ID:C1rXbHLU0
>>492
そうだね、赤ジェム量産と残ってる実験等ちまちまやりながらアプデ待つかな
2021/07/14(水) 14:31:00.16ID:C1rXbHLU0
皆さんこんにちは!

ミリタリーパークの更新の進捗状況を更新するときが来ました。
先週少し時間を失いましたが、最初のテストが始まりました。

私たちのコミュニティモデレーターは、軍事特典のアップデートでゲームのパフォーマンスをテストおよび評価しています。多くの調整とシステム変更がありましたが、それは成果を上げているようで、パフォーマンスは向上します。これは特にゲーム後半の農業に当てはまります。

x3の速度は意図したとおりに機能し、いくつかの最適化のおかげで、パフォーマンスに大きな影響を与えることはありません。したがって、それはゲームに残り、ダイソン球でロックを解除するのを楽しみにできます!
大量のエフェクトと発射体が画面に表示されると、ゲームの全体的な安定性も向上し、高負荷時にラグスパイクが少なくなり、平均fpsカウントが高くなります。

ゲームにコンテンツ(モジュール、アーティファクト、アチーブメントなど)を追加し、完全にリリースする前に、より大規模なテストを行う必要があります。そのため、すべての常連客向けに実験版をまもなく公開する予定です。
あなたが後援者(任意の金額)である場合は、これにアクセスできます。 Patreon経由で直接更新しますので、ご注意ください。
2021/07/14(水) 21:16:42.67ID:sc274/CY0
ダークネスの実験さっぱり意味がわからんくてワロタ
なんかレーダーを動かしてパーティクル(粒子)を発見すれば良い的なカンジなんだろうけどさっぱりだわw
2021/07/14(水) 21:27:01.25ID:mstmEQ470
ノイズかなり減らさないとわかんないかなぁ
2021/07/15(木) 02:04:42.44ID:sZJowhyZ0
>>495
ノイズ多少減らしてぐるぐる回しながらゲージが一瞬最大値になるところで止めて、しばらく待つとピンクの球が飛んできて確保ボタンが押せるようになる
昨日やっとわかったわw
2021/07/15(木) 06:35:17.37ID:9Jca/LLO0
TD3倍来たら楽になるね、なんか悔しいけどw
2021/07/15(木) 09:09:06.60ID:sOGnMc/n0
>>497
結局、資源にモノいわせてアプグレ強化しまくって殴れ、って事か…
まぁどれもそうなんだけど
2021/07/15(木) 09:23:25.93ID:9Jca/LLO0
ダークネスの実験はわかりやすいほうだった
火、空気、光はいまだよくわからん
植物と水は時間かかってまだ終わってない
2021/07/15(木) 10:19:45.24ID:sOGnMc/n0
火なんて項目それぞれ見たとおりでしょう。加温と減衰と時間更新間隔をそれぞれアプグレしてくだけ
空気は、膨らみきったらリセットする事で値がどんどん倍加していくのでそれを繰り返すだけ
光は、粒子の反射の、反射減衰、存続時間、光の強さ、をそれぞれアプグレするだけ
どれも項目そのまんまなので解り難いもクソもないでしょう
2021/07/15(木) 11:11:15.28ID:9Jca/LLO0
>>501
解説ありがとう
よくわからないまま適当に予算の許す範囲でアプグレしてた
ついでにパワープラントの10%とか50%とかの違いも教えてもらえると有難い
今はよくわからないので100%にしてワーカー2つ使ってる
503名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/15(木) 13:03:06.71ID:AoQQYgRO0
PowerPlant画面でF1キーかメガネかけたキューブのところからヘルプ見れるよ
私は10%とか50%にするメリットが良くわかってないんだけど、とりあえず100%で良いんじゃないかな
NatureのBotany集めはAuto-Harvest付けてワーカーにT1栽培させてPrestige進めとくと割とすぐ終わるよ
2021/07/15(木) 13:21:38.43ID:9Jca/LLO0
>>503
サンクス!
2021/07/16(金) 13:41:46.51ID:zdjvFnH50
おぉ…すごい
無理を押してT4のプロデューサー作ったら文字通りケタ違いだった
10倍とか100倍どころか一気に1千万倍まで跳ね上がりよった
当然の如く、モジュールの強化やら施設の建設やら研究やらが片っ端からどんどん片付いてしまった
なんかこっから「始まったな」感を出してるけどむしろもはや「終わったな」なレベルでする事が消えていく
2021/07/16(金) 15:54:53.94ID:sofrAAIv0
する事が消えてからが長いのが放置ゲームw
2021/07/17(土) 04:15:06.44ID:VUbbT0il0
自分用メモ

ナノチップ4
 ハイテクチップ12x4=48
 T5板4x48=192、サーキット48x2/2=48(インゴット)
 T6板2x48=96、サーキット48x4/2=96(インゴット)
 アドバンスドチップ48x8=384
  T4板384x2=768、サーキット384x4/2=768、合計1536インゴット
  T3板384x4=1536、サーキット384x2/2=384、合計1920
  ベーシックチップ384x4=1536
   T1T2、各3072(板1536サーキット1536)
2021/07/17(土) 07:27:53.20ID:jJGMLW9t0
なんで自分用のメモをここに書くん?
ゴミクズみたいな内容だし
2021/07/17(土) 08:21:13.54ID:TbIqLug70
>>507
参考になる
510名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/17(土) 11:24:11.93ID:PvZ8mzHZ0
Museumのスロット空けしようと思ったら、Statueのボスを何回も倒すやつが苦行過ぎてノイローゼになりそう
2021/07/17(土) 12:50:05.42ID:VUbbT0il0
>>508
え?
一度切り使い捨てのゴミクズメモなんてのは、チラシの裏に書くもんでしょう?なにがおかしいのか
2021/07/17(土) 16:27:09.52ID:jJGMLW9t0
いやじゃあチラシの裏に書けよwww
チラシの裏の意味分かってるか?
2021/07/17(土) 17:30:36.87ID:VUbbT0il0
>>512
だからこうやって書いてるんじゃないか
あんた一体なにを言ってるんだ?おかしな人だな。大丈夫か?暑さでヤられてるんじゃないか
2021/07/17(土) 18:10:46.22ID:jJGMLW9t0
真性の馬鹿なのは分かった
5chでよく使われるフレーズを使いたかったんだろうが勘違いしてて恥ずかしいぞお前
チラ裏ってのはお前みたいなクソレスをわざわざ掲示板に書き込む奴に対して、公の場所に書き込まずチラシの裏にでも書いとけって意味で使われる言い回しだぞ
一つ勉強になったな
分かったら三年ロムっとけ
それも5chの大事なルールだ
2021/07/17(土) 18:12:05.19ID:VUbbT0il0
>>514
まー落ち着けよ(笑)
なに熱くなっちゃってんのさw
2021/07/17(土) 19:06:27.47ID:jJGMLW9t0
(笑)w

必死さがもうね
2021/07/17(土) 19:16:36.47ID:VUbbT0il0
>>516
なんらかをどうしても言い返したくなっちゃったんだね、分かるよ分かるよ
とりあえず言っておかないと気が済まなかったんだよね
2021/07/17(土) 19:27:26.79ID:PvZ8mzHZ0
チラシの裏に書いて何が悪いのさとか言っておきながら他人に反応してるのウケるな
自分からチラシの裏じゃないって認めてるようなもんだけど大丈夫か??

優しいから教えるけど、わざわざそんなことしなくても公式DiscordからFactoryAI入れて、コスト計算機から必要ダスト数出せばいいよ
まあ手作業が好きなら今度から自分用のメモはメモ帳に留めておくんだな
2021/07/17(土) 20:12:16.05ID:VUbbT0il0
他人に反応してるのはあんたらも一緒なんだが…自覚してないんだなぁ
同じ穴のムジナなんやでwww
2021/07/17(土) 20:44:04.36ID:PvZ8mzHZ0
>>519 親切にした俺が馬鹿だったわ
リアルでも頓珍漢なこと言ってんなら人生romったほうが良いよ
2021/07/17(土) 21:12:19.62ID:VUbbT0il0
>>520
敵意むき出しの低次元な煽り文句が「親切」ねぇ…w
もうちょっと隠せばw
2021/07/18(日) 04:51:28.15ID:al7VkOp60
流石ほとんどの人間が暗算で済ます小学生の計算をドヤ顔で貼っちゃうキッズは違うな
2021/07/18(日) 07:18:14.91ID:1DWGsksd0
いやさすがに何段階もあって段階ごとに複数ある乗算を暗算するなんて言っちゃうのはむしろそれこそ中二病のガキの発言なのよ…w
2021/07/18(日) 07:33:50.39ID:k8oGFfLo0
仲いいな
2021/07/18(日) 08:17:16.73ID:al7VkOp60
三点リーダと草は沸騰してんだなーって思う
2021/07/18(日) 10:58:04.24ID:1DWGsksd0
>>525
さっきから人格攻撃とか印象論しか垂れてないけど
2021/07/18(日) 13:08:19.14ID:tGPJkDDm0
こんなスレで唐突に煽り出すのなんなんだ
人の多いスレでもないのに
2021/07/18(日) 14:02:51.87ID:VJkK8F4V0
夏休みなんでしょ
2021/07/18(日) 16:03:22.01ID:k8oGFfLo0
ああ、もう夏休みか、うらやましい
今年は暑くなりそうだ、それはそうとアプデこないかな
infの次か、新しいregion来て欲しい
赤ジェムは量産しだすと結構速く生産できるね、現在400個
並列でやってる別の放置ゲームもアプデ待ちですることなくなった
オススメの放置ゲームあったら教えて欲しい
2021/07/18(日) 16:23:21.02ID:k8oGFfLo0
そういえばハンマーがレシピで作れないんだけど、なんか条件ある?
一回できたきりで出来なくなった、、、
2021/07/18(日) 17:35:15.96ID:VJkK8F4V0
>>530
Factory内のShopで買うか、RecipesタブからParts→T2で行けたよ
最悪、上のSearchにHammerって打てばでてくると思う
それ以外だったらちょっと分からない バグかも
2021/07/18(日) 17:41:45.68ID:k8oGFfLo0
>>531
ありがとう、出来ました
533名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/18(日) 18:11:56.03ID:VJkK8F4V0
それはよかった
最近MT14に入ったんだけど、INF稼ぎはどんな感じで進めた?
とりあえず、90/90は終わったけどINF1以上はNo Boundsで飛ばされた先で即死するし
Accelarationをe13ぐらいまで溜めてからINF入る方法も試したけど、やっぱり駄目だったんだよね

放置ゲーは他にCell to Singularityぐらいしかやってないけど、他におすすめあったりする?
なるべく日本語のやつで
2021/07/18(日) 19:11:53.13ID:k8oGFfLo0
>>533
eraから始めて10〜20時間加速してinf入って10〜20時間位稼働させてたよ
複数ストーンの要素になってるregionは時間多めにして到達inf増やした方が充電が楽だけど
赤ジェム量産で充電は速くできるからどちらでも良い
まずはどのinfでも死なないように準備整えてからかな

Cell to Singularity面白そうだね、ありがとう
私は Idle Grindia Dungeon Quest というのやってるけど パーフェクトタワーIIと比べて随分単純だよ
2021/07/18(日) 23:32:53.63ID:VJkK8F4V0
>>534
そんな感じなのか 教えてくれてありがとう
やっぱり、現時点の終盤だけあって赤ジェム目的にしてもINF稼ぐにしても長時間起動しないと駄目なんだね
TPT2固まって作業データ飛んだことあるから難しいし、とりあえずNeutralのINF石貯まるまでFactory少しだけいじる感じでいいかな

Cell to Singularityはクッキーババアみたいなゲームだけど面白いよ
いつも面白い機械翻訳で楽しませてもらってる まああっちもアーリーで更新くるまでやることなくなっちゃったけど
Idle Grindia Dungeon Questはブラゲーかな? ちょっと手を出しにくいかも
2021/07/19(月) 07:03:51.24ID:u9TSsKPP0
>>535
>固まって作業データ飛んだことある
あるある。設定で最低にしてみた?
私のは旧世代のファンレスセレロンなので、最低にしてもブラウザや動画でフリーズしたので、もうその辺の最適解探すとこからゲームスタートw
Idle Grindia Dungeon QuestはTPT2と同じくと言ってもsteamではないけどdesktop版があります。これは軽いのでうちの古いpcでもTPT2と並列できたよ。まあゲーム内容は好みによると思う。
赤ジェムは量産体制整うと一気に進むので、まずは工場10倍とスキルp2倍(これらは一回でいい)&スキップ400h優先で組むといいかも。量産体制整うと一日で千個くらいいけるよ。
2021/07/20(火) 19:05:40.88ID:bfmMN76B0
factoryのマシンに入れたものってキャンセルする場合右クリ連打で1個ずつ回収するしかないんですか?
2021/07/20(火) 19:13:36.00ID:grcx6XSn0
shoftやctrl+クリックためしてみて
2021/07/20(火) 19:20:17.27ID:bfmMN76B0
>>538
試してみたら出来ました。
よく見たら設定で変えれるみたいですね。
ありがとうございました。
2021/07/20(火) 22:31:56.57ID:nIDuC3/00
赤ジェム製造機1600ストーン充電5分
パワーストーンも全て50になったのでアプデくるまでおやすみなさい
541名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/22(木) 13:57:34.50ID:lrsRdxyV0
>>474
>>475
同じ感じで詰まった。というか、もっと手前で詰まってたのを、これを参考に同じ感じまで Inf を増やした。

>>稼げるところで二〜三晩くらいがっつり資源稼いで
2−3じゃ全然ぽい、700日ぐらいかかりそう、

90/90 できた人がいるっぽいのでBPください。
Skill なしのBPが既出?とのことみたいだけど、出来ればそれがいい。

>>317
>>321
を使ったけどAIが悪いのか全然登れない。これ用のAIでもいいのでください。
2021/07/22(木) 15:07:35.21ID:J2jg0H3i0
90/90 って何だっけ?
2021/07/22(木) 15:12:55.22ID:J2jg0H3i0
221のBPは試してみた?
私はこれで全て行けたよ
2021/07/22(木) 21:03:13.96ID:E+KYd4X90
もしかしたらAIの有効化してないとかない?横線入ってたりとか
使ってるAIが特定のキーで反応するやつならScriptのImpulsesから見られるよ
あとは、AIによっては既存のAIと競合するものがある(turbo execとか)からそれも確認したほうが良さそう

私は90/90 inf1で公式Wikiのinfページに貼ってあるDodgecoinを使ってた
Reaching MT14/Infinity 1 completionってところの折りたたみね
そのままコピペすると怪しいのでメモ帳で改行空白確認したほうが良さげ
付随のAIはF4で立ち上げたらすぐ起動するやつだった気がするから楽かも

稼ぎに関してはTradingPostでクレート集めてResourceDrop上げるのと
もし現時点の稼ぎが他の場所ならBeachのNightmareに移ったほうが良いのと
TownPerkに関しては街の右側にある棒グラフのResourceなんたらを見ながらいじる
資源に関係するのはMuseumとTownAssetsとResourceDropね
あとBeacon 青ジェムで時間飛ばしながら買える分だけ買いきったほうが良い

90/90は全リージョンと全難易度を合わせて90ステージ この内何個到達したかってやつ
2021/07/23(金) 00:41:56.34ID:IR+2YsJe0
>90/90は全リージョンと全難易度を合わせて〜
サンクス
2021/07/23(金) 00:52:29.89ID:IR+2YsJe0
確認してみたら72/90だったw
せっかくだから埋めとくか
2021/07/23(金) 01:26:36.43ID:ukMYyu1V0
いいね
本来はしなくてもいいものだけど、次のTierでinf毎にAccel倍率増えるSoftware出たら楽できるしね
2021/07/23(金) 01:37:53.74ID:ukMYyu1V0
もしかしたらだけど言うの忘れてたので念のため
temporal barrier使うやつはTradingPostでHPをUpgradeすると正常に動かないです
参考にしたBP自体見てないけど、もしtemporal barrier入ってるなら気をつけたほうが良さげ
Shieldは問題ないです
2021/07/23(金) 10:41:10.88ID:2bc8DWsk0
地研究のイミフさと青ジェム研究の不毛さを延々と繰り返してたら
「これFactorioでいいのでわ…」という疑念が生じてきたけど、これ言い出したらもうおしまいな気がする
2021/07/23(金) 10:43:10.72ID:2bc8DWsk0
あと鉱山の採掘と発電所の電力網と工場の鉱石精錬もね。「これFactorioでいいのでは…」
2021/07/23(金) 10:45:32.87ID:qsslbLXT0
せめてマイクラならともかくfactorioでは全く無い
2021/07/23(金) 13:13:03.60ID:IR+2YsJe0
地研究はそこそこで青ジェム研究は最後にしたな
鉱石精錬も最後はあまりまくって半分は手つかずになった
2021/07/23(金) 13:28:32.27ID:IR+2YsJe0
factorioも見てみたけど面白そうだけど時間吸い取られそうでやばいね
PT2は割と放置で良かった
2021/07/24(土) 17:35:11.86ID:SnXWojTT0
青ジェムの実験やってて本当に分かる
パチスロなんて不毛な趣味だなって。こんなの何も積み重ならないよ
まぁ固定37チャンス17じゃ雑魚も雑魚でこんな段階でやるモンじゃないんだろうけど
2021/07/24(土) 17:54:09.62ID:PFqR3/Bg0
>>554
青ジェム製造機量産してからやると楽だよ

闇実験寝ぼけて何回か予定外のプレステしてしまい次回のプレステに必要予算e70w、ムリポ
2021/07/24(土) 17:59:09.42ID:PFqR3/Bg0
確認したら85%30%でクリアしていた
2021/07/24(土) 18:38:13.33ID:SnXWojTT0
>>551
鉱石を精錬して部品を作ってそれを組み立てて機会を作る
何を勘違いしてるのか知らんがまさしくFactorioだよ。マイクラなんかにそんな機能は無い
ちなみにFactorioはそのマイクラのあるMODを参考にして作られてたりはする
2021/07/24(土) 18:39:34.00ID:SnXWojTT0
>>555-556
鉱山のディグ頼りじゃぜんぜん追っ付かないって事だな…T10の鉱石精錬しないと
2021/07/24(土) 19:19:29.91ID:PFqR3/Bg0
青ジェムモジュールでもある程度稼げるよ
2021/07/24(土) 19:32:39.19ID:WaccOJ+U0
>>557
知らないとピンと来ないかもしれないけどUIとか機械のデザイン機能含めて完全にマイクラのmodなので…
やってたら分かるよ
2021/07/25(日) 01:49:48.06ID:879Bp7eT0
>>560
>>549-550はそういう見た目の話じゃなくてシステムの話をしてるんであって、読解力がズレてるとしか
2021/07/25(日) 01:51:40.07ID:879Bp7eT0
というかどっちにしろ機能面はどっちにも通じるんだからどっちでもよくね?っていう
というか本人が語ってる印象差し置いて片方のみに固執し否定したがる意味がさっぱりわからんw
2021/07/25(日) 08:54:06.45ID:A1rdUbR40
事実を言われただけですごいキレるな…
なんか全く余裕のない人を触ってしまったようだ
2021/07/25(日) 10:15:11.34ID:879Bp7eT0
>factorioでは全く無い
>完全にマイクラのmodなので…

その事実とやらが誤った認識だからこうして補足訂正してあげてるんだが、
指摘されたらキレられてるように感じるとかどんだけナイーブなんや
知らんのでしょ?
2021/07/25(日) 10:55:28.31ID:V+q/8HlKa
ちょっと前にも変なのいたけど同じ人かな?
566名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 22:42:18.67ID:j7wIbQLG0
Inf がほとんど登れない。
上で言ってる、90/90 は時間かかったけど終わってる
でも、そこから上げていこうとしたけど、簡単なところで5、難しいと1から伸ばせない。

アプデ待とうと放置してたけど、
>>221
で行けるらしいのでもうちょっと教えてほしい。

temporal barrier の有効期限が30sで、これが切れたら即死亡、
がほとんどで、全然もたない

TradingPost の HP は上げてなくてこの方がいくらかはましと思う。

Moduleのレベルは34、パワーストーンは28ぐらい、

Perks とかどうするかとかできるだけ教えてほしい
2021/07/27(火) 23:06:05.70ID:VmI9tzE+0
>>566
Moduleのレベルは34、パワーストーンは28ぐらいで登れてた(たぶんもっと低かった)
90/90はできてなかった(今もしてない)
Perksは最初はストーン全振りでそこから死なない程度に稼ぎに振っていった
トレーディングはシールド全振り
BPとAIは221だけしかつかわなかったよ
まず死ななくて稼げる難易度で十分稼いでからあちこち登った

とりあえず要素が多いのと自分が間抜けなんで
このスレとフラゲのhpを2回くらいずつ最初から最後まで読んで抜けがないか確認した
工場と実験等は最低限

era150でで30分位xp貯めてポチポチして放置
加速は6〜20時間登山も6〜20時間
最後は面倒くさいのでinf50万でやめてた

現在チャージ18秒 赤板19000枚のアプデ待ち
568名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/28(水) 06:29:44.32ID:G/Wn2M+H0
>>566
死に方的にnecronomiconを取って効果発動させてないのかも(アクティブスキルのクールダウン10%短縮)?
モジュールのEnergy flow(アクティブスキルのクールダウン-15%)でも十分だからそっちだけ入れてもいいけど、
両方あるに越したことは無い

後開幕は90BくらいまでEra進めても問題無いから
Era surge. Era burst. Era twirlを最初の方発動させておけば、XPが溜まりやすくなるので敵の攻撃力補正は楽に30秒以内に打ち消せるはず

モジュールのレベルはエリア15のインポッシブルで稼げる分の金で
少なくとも最初の方のエリアのinfを上れるだけの分は確保できるはず
569名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/29(木) 14:09:02.53ID:PBArIZ070NIKU
>>567
>>568

レスありがとう

今は、BP と AI は 221 でやってるけどだめだ。
AIもちゃんと動いているのに

書いてあるのとほぼ同じで、
Perks ストーン全振りで、残りを稼ぎに、
トレーディングのシールドは、カンスト

necronomicon はあるし開発は終わって、Info を押すと説明が出る
他に何か必要かな

後、Test 時のタワーのHPは54

ほぼ同じはずが
開幕は、Era 90B どころか、150 でも30s過ぎたらOutになる可能性がある

ちなみに 90/90 の時は、何度も繰り返して少しずつ登って行って達成、上にあったやり方でやった
この時は放置で、Era の HP DMG は上げずに放置でやれた。

Energy flow を入れてみたけど、何も変わらない感じ
そもそもこんなBPでやるのはどうかって感じなのにこれすらだめだ。
なんかあったらレスお願いします
570名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/29(木) 18:01:31.51ID:T/U3hoin0NIKU
>>569
普通に考えれば、Temporal barrier中にEraのDMG倍率を打ち消してないか
Titanium hullが発動してないせいだけどなあ

infに到達するためだけの編成でinfに到達するだけなら確かにEraの倍率を打ち消さなくてもいいと思う
571名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/02(月) 05:51:04.84ID:PZZM7wub0
レスありがとう
Era は時間を掛けて打ち消してるし、Titanium hull は発動してる、!で確認してる。

色々見たけどバグ?もあるのかシールドが、e15、e24、e36、おかしくなってる。
いずれにせよだめなので、他を試しています。

で、

>>426
>>442
の用のAIはありますか、あったらください
2021/08/15(日) 03:49:57.18ID:kHrZolPO0
ステータスレポート
こんにちは、みなさん!

私たちの常連客は軍事特典の更新を徹底的にテストしており、これまでのところ安定しているようです。
一般向けにアップデートをリリースする前に、次のものを追加してテストする必要があります。

10以上のモジュール
5つ以上のアーティファクト
小惑星採掘のためのより多くの報酬
ツリーファームの苗木
新しいファクトリコンテンツのツールチップ
もう1つの軍事特典
初期のゲーム構築層の変更

このリストは、主要なものの簡単な要約です。実装する必要のある新しいコンテンツには、まだ多くの小さな生活の質の機能があります。


ファクトリーファブリケーター
最新の実験ビルドにはFabricatorが含まれているため、Factoryニュース投稿のギャップを埋めることができます。

ファブリケーターには、溶解と製造という2つの主要な機能があります。



溶解することで、不要になったアイテムを生の塊に変換し、製造プロセスを介して他のアイテムに変換することができます。
ゲームの後半では、ファブリケーターは、入力アイテムを必要とせずに、より遅いペースで独自の生の質量を生成することもできます。

アイテムを溶解または製造するには、最初にクラフターでスキャンする必要があります。
アイテムがスキャンされたら、好きなだけ溶解して製造することができます。
アイテムが溶解して製造される速度は、マシンのロックを解除した直後にアップグレードできます。



得られて必要とされる生の質量は、最初は100%効率的ではありませんが、損失のない変換に近づくために比率を改善する方法があります。
全体として、Fabricatorは、アイテムの溶解に時間がかかるため、ゴミ箱を便利にしながら、アイテムをリサイクルおよび製造する別の方法を提供します。


何卒ご理解とご支援を賜りますようお願い申し上げます。
2021/08/15(日) 14:04:38.13ID:xJsga0f10
亀レスだけどINF登りうまく行かないのよくわからん
私が使ったやつ共有しとくからここに貼られてるやつがダメなら試してみて
https://github.com/JokingPhantom/tp2notes/blob/main/README.md
Necronomicon必須 TradeでHP上げるの禁止 シールドはOK Tier35↑推奨
気になったらそこに説明があるのでDeepL使って

登り方はいつも通り
Eraのソフト上から3つを切ってCritでInf直前まで行って加速溜めてからInf突入
切り方は光→Dmg→HP→土→闇→水
うまく行かなかったら光→闇→Dmg→HP→土→水
それでもダメならExp集める場所をEra50Bとかに下げたり、切り方変えてみるといい

加速溜める時間は計算機があるので自分が放置できる時間とクリアスピード入力すればいい
クリアスピードは自分が倒した敵の総数/秒数/レーン数(Forestなら4、Chaosなら10みたいな感じ)
https://tpt2-nesslow.netlify.app/inf_estimate_calc%20(wip)/infcalc#
2021/08/15(日) 20:20:51.13ID:4VgqEPLd0
純粋にpower stoneかモジュールの数値が足らずに押し切られてたりして

INFモジュール全部とTierリスト見ながら適当に赤と黄鎧入れて色々登ってたけど
登れた場所で稼いだのを順次power stoneかモジュールに注ぎ込んで強化していけば
後半も安定するまで持つようになる筈? 少なくとも私はそれで今最終マップのEasyでInf登れるようになってるわ
2021/08/16(月) 08:12:42.87ID:Ef4ZkNnC0
質問です
inf登るときPCへの負荷が嫌で30fpsにしてたのですが、もしかして高fpsの方がアクセラレーションファクター溜まるの早いですか?
後、inf直前のところで溜めるのはExp溜まるのが早いからなのか、それともアクセラレーションファクター溜まるのが早かったりするんでしょうか?
576名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/16(月) 21:09:19.23ID:swY8TxD80
アプデいつなんだろうなぁ
2021/08/17(火) 00:11:47.16ID:dZ2TfqiY0
>>575
確か高FPSのほうが加速が早いって公式Discordで見かけた気がする
578名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 06:03:20.76ID:7CRUyJ/u0
>>350
どなたかこのAIの止め方を教えて頂けないですか?

再起動しても、右にログが出て、上の数字が増え続けています。
止まらないんでしょうか
2021/08/22(日) 15:34:11.95ID:YkMWI5A10
>>578
うちのは普通にF4や再起動で止まるけどなぁ
2021/08/25(水) 17:42:43.49ID:FqAQeKer0
>>578
AIからmasterを止めればOK
581名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/30(月) 22:16:51.64ID:pY5tUxJ00
>>350
俺も今 master を止めてなんとかしてるけど、やらないと再起動でまた始動するのがなんとかならないかな

もう1つ
exotic_producer を指定しても、作ってくれないんだけどなんでだろう
Tier を0や1にしても作ってくれない
2021/08/31(火) 02:16:07.44ID:2Co6aarl0
そういう時はよくわからんけど、プレッシャー、ハンマー、ゴムとか用意したら出来たよ
2021/08/31(火) 09:13:06.95ID:2Co6aarl0
皆さんこんにちは!

ミリタリー特典のアップデートがリリースされました。
この大きな変更がようやくリリースされたので、毎週の更新に戻ることができます。

ミリタリーパークのアップデートは、初期のゲームバランスと進行の多くを変更します。
変化を十分に体験するために、新しいゲームを開始することを提案しました。
別のスロットで新しい保存を開始しても、メインスロットで現在の進行状況を維持できることを忘れないでください。

以前、このアップデートの主要部分に関する非常に詳細な情報を投稿しました。 したがって、もう一度書き直してこの投稿を必要以上に長くする代わりに、以下に詳細を確認するためのリンクを示します。
2021/08/31(火) 18:00:15.25ID:dP9YIFAM0
infパークのパワープラント100万倍ってアプデ来たけど使えないままなのかな。
アイテムにダイソンノードってのが追加されたけど2階クリアした上で全然使える気がしない...
2021/08/31(火) 18:44:07.76ID:d0hJOg/I0
>>581
私はFactoryAIは別の使ってる これだったらexotic_producerはTierを1に設定すれば動く
https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/tree/main/packages/factory/fastscan
586名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/01(水) 13:32:00.81ID:cidZyVQF0
>>585
なんかよさそう、自分も使いたいので使い方も教えてほしい
自分でも色々やってみるけど
587名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/03(金) 07:43:34.88ID:+hXtS3XV0
factory2Fの効果アイテム作りやすくするだけかと思ったが
こいつLump複製で無現生成できるやんけ
588名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/03(金) 08:19:42.53ID:+hXtS3XV0
全体的に減ってたわ
すまねぇ
2021/09/03(金) 21:48:01.15ID:J80XP8eU0
>>585 >>586
普通にリンク間違えてた
こっち
https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/tree/main/packages/factory

ここにAIそのものと使い方全部書いてある
読めなかったらDeepLつかおう
590名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/04(土) 17:17:20.08ID:ajMgKi9v0
power plantがティア2のときのおすすめの発電施設の形教えてください
591名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/07(火) 03:03:47.01ID:TNpwhLBS0
FactoryAI 今やってる

>>350
>>585
を両方入れて、S、D、を何度かやって、exotic_producer は作れてる。一回じゃ無理だけど
でも、black_producer とかは作れない。
だれか作れてる人がいたら、教えてほしい。
一回で exotic_producer を作る方法も知りたいかな。

後 master を止めないと無理っぽいね
2021/09/07(火) 11:42:39.04ID:jmQdeEFG0
>>591
350は上にも書いたけどうちの環境だと
プレッシャー1だけ必要数作って置けば後は一回で exotic_producer まで作れるよ
20000個まで作ってみた
593名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/10(金) 03:01:13.54ID:E4p8Os1H0
>>591

exotic_producer
gem_producer
は作れるけど、

white_producer
green_producer
black_producer
は作れないね、できないっぽい

誰か作ってもらえないかな (^^;
2021/09/13(月) 11:43:44.48ID:rJVqQcB10
アプデで追加されたMilitaryPerksのFactoryの所感

CrafterがあればAIで作成の代わりになるかも
学習させたアイテムを自動的に作成するようにできるからとりあえず最初になんでも1000個作ってScan(消費)したあとは楽
ただ、作成指示すると材料の準備で全種類ぶちまける感じに近いからインベントリの空きが不足すると思う
MINEのほうのアーティファクトでインベントリ枠拡張済みだけどExoticProducerを直接指示すると絶対枠オーバーする
だからマシーン毎に作成指示して完成後にExoticの指示を出さないとだめ
AIだと準備枠?からも材料もっていってくれてたけどCrafterはインベントリにないとだめみたい

Fabricatorは余ってるアイテムを謎要素への変換を経由して学習済みアイテムを直接出力できる
変換が間に合わないT1のOre → Dissolve → 謎要素(こんにゃくゼリー) → Fabricate → 好きなアイテム みたいなことができる
だがどうもアプリ起動中じゃないと変換作業がされない(不具合かどうかはしらない)
赤いボックスを消費して各要素のアップデートがある 上から
こんにゃくゼリーへの変換速度
こんにゃくゼリーからの変換速度
こんにゃくゼリー貯蔵可能量
こんにゃくゼリー自動増殖量(変換とくらべると微量すぎるので上げても微妙かも)
595名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/13(月) 22:29:48.68ID:f1KWlFUY0
プロデューサー以外で効率のいいジェムの稼ぎ方ってありますか
596名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/14(火) 17:29:58.74ID:KNJi9ZbR0
MilitaryPerks 全然やってないんだけど、どれから取ればいいんだろう?
eventually 最終的 とかあるから全部とれそうだけど

T14 まで行ってるから全部とれるのかな
2021/09/15(水) 01:58:49.71ID:YZG59w8nr
>>596
自分も取ってない
2021/09/15(水) 10:47:14.16ID:dxBWJNJZ0
全部取れるよ
599名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/17(金) 20:01:26.67ID:2//z9+i+0
>>591
>>350

FactoryAI だけど、今やったら、確かに、black_producer とかは作れない
で、ちょっとみたら、
recipe producers 4、がエラーで読めてないや
先頭の ` とか変だし、他の人はどうしてるのかな
誰か作者に聞いてもらえませんかね

Bundle Import: だとフリーズするし
600名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/17(金) 21:05:48.00ID:kX9WIntG0
こっちだと機能しますか?
https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/blob/main/packages/factory/README.md
601名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/18(土) 17:03:12.49ID:BbVzot4A0
>>600
https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/tree/main/packages/factory
これだと recipe producers 4、がエラーで読めないし、
今あるものに、Bundle Import: だとフリーズする

https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/blob/main/packages/factory/README.md
これの recipe producers 1-3 にすると、色の producer は作れない
今あるものに、Bundle Import: だとフリーズする

一回全部消して、Bundle Import してもいいけど、フリーズしそうでやれてない

gem の producer は両方作れているから、どうしようかな
scan 用の producer 1000個は手じゃ大変そうだし
2021/09/18(土) 17:41:23.54ID:xGSqAN050
>>601
Scanは素材から順番に読み込ませていくと準備する材料を指定するだけになっていくから
思ってたよりは大変じゃなかった
603名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/18(土) 20:24:56.09ID:GxgemQ750
>>601
https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/tree/main/packages/factory
自分はこっちはやっぱりダメで

https://github.com/Xenos6666/TPT2_scripts/blob/main/packages/factory/README.md
こっちをBundle importしたらいけたんですよね確か(文字を張り付ける時に5分くらいフリーズしたので待機しましたが)
後ざっと見てもrecipe producers 1-3以外にも差があるので、その部分だけ変えてもダメなのかも知れない
604名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/19(日) 16:46:07.45ID:HWdBDzdp0
転生のためにウェーブ1000億行きたいんだけどどうやったらいいんですか
ソフトウェア全部入れてもウェーブ1000億が遠すぎる
605名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/19(日) 19:17:10.49ID:JXjpq7Yb0
わかる
自分も1000億まだ未達成
2021/09/20(月) 10:51:04.24ID:y6N0TJqM0
ファクトリーの木はゴム作るだけ?
607名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/22(水) 22:28:22.39ID:mhf2VHGF0
town perksって優先的にどれ上げればいいですか
608名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/25(土) 05:06:44.14ID:zVnWfESw0
>>604
自分は最近ウェーブ1000億達成しました。
ソフトウェアとモジュールが十分なら単に時間がかかるだけなので放置でいいと思います。
2021/09/25(土) 21:55:32.45ID:fxapf9B+0
ERA100Bで詰んで投げてたが戻ってきたらMilitaryPerksのおかげでどうにかなりそう
power plantの2階有能だわ
610名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/26(日) 00:12:02.25ID:GiqbCgtr0
パワプラ2階、eraの打消しの待機時間が無くなって非常に良き
611名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/26(日) 02:12:53.95ID:d3x6wCYN0
工場の階段を先に解放してしまった、、、
2021/09/26(日) 22:54:33.87ID:XU7o+8U90
はようtier15解禁せんかい
613名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/30(木) 07:49:07.43ID:yJAkyw3p0
ファクトリーAIは探した結果これに落ち着いたよ
https://github.com/Kyromyr/Kyromyr.github.io/tree/master/perfect-tower/packages/factory

factory-input内のcf.itemにアイテム名、cf.tierにティアーLv、cf.amoutに作る数
アイテム名リストはhttps://github.com/Kyromyr/Kyromyr.github.io/blob/master/perfect-tower/packages/factory/items.txt

ワークショップ開いたらEraの各属性強化を勝手に全部してくれるやつないかな?
あれ手間なんだよねえ
2021/10/01(金) 16:54:57.63ID:hvS3d46+0
ダストに変換する時間がかかりすぎる400時間カット連打でこっちも進んだらいいのに
615名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/03(日) 09:02:26.13ID:hHRWV76n0
>>614
同じく一生T1作ってる
616名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/03(日) 12:56:16.38ID:mrmwvEfu0
他の人のモジュール構成丸パクリしたらera1いけた
617名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/04(月) 00:12:27.58ID:Dvld5m6M0
このゲーム、終始AI・モジュール・研究その他諸々パクリで行けてしまうのどうかと思うけど
かといってネット検索縛りプレイしたら到底クリアできる難易度じゃなかったんだよな
あと新mineのリソース美味しいから掘ってたけどファクトリーのゴミが凄い
せめて機械系は10とかなら作るんだけど1000は無理だろ・・・
2021/10/04(月) 01:00:01.76ID:+esHrj2o0
全部1000納品しました
ファクトリーのゴミはすごくわかる
2021/10/05(火) 15:29:20.42ID:8NWfzJx30
1inf90/90も終わって登り始めたけど暇だな
wikiにある通り100万目安にやるとして15マップ終わるのいつになるやら
2021/10/08(金) 00:58:33.11ID:XZl7j9k20
>>617
ピンクジェムプロデューサーたまに作ってゴミ消化してる
2021/10/08(金) 18:48:05.97ID:WkA0bbeS0
Fabricatorのとこで必要なもん設定しとけばWorkerで不要なのだけ自動処理できるからすっきりした
622名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/11(月) 20:41:55.23ID:XZLBkib10
Era Powersってどんなものかな
623名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/12(火) 01:17:43.40ID:xliIYbJP0
Eraの敵が属性ごとに備えてる特殊能力のことだよね?
workshopの2階のANALYSIS終わったとこに表示されるやつ
624名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/15(金) 08:19:59.81ID:ozqdvts30
Mixer使うダストマネージャーのFabricator版ってないのかな?
625名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/17(日) 21:46:20.00ID:i/XImlDQ0
617です 色々インフレして全部納品できました
なおAIは丸パクリした模様
納品したからゴミに登録して処理してもらってるけど1/4になるうえに
インフレしたら今度は下位鉱石の処理に頭おかしい時間かかるのがストレス

あと答えたかったけど624の意味が分からんかった
626名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/18(月) 14:43:14.78ID:jCFyYx0Y0
>>625
DER1c3QgVGllcmluZwEAAAAFa2V5LjIAAAAAEwAAAA1sb2NhbC5pbnQuc2V0CGNvbnN0YW50BAR0aWVyCGNvbnN0YW50AgQAAAAOZ2VuZXJpYy5nb3RvaWYIY29uc3RhbnQCEwAAAA5jb21wYXJpc29uLmludA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAR0aWVyCGNvbnN0YW50BAI9PQhjb25zdGFudAIKAAAAEWdsb2JhbC5kb3VibGUuc2V0CGNvbnN0YW50BAtDcmFmdHMgbGVmdBFhcml0aG1ldGljLmRvdWJsZRFhcml0aG1ldGljLmRvdWJsZRNmYWN0b3J5Lml0ZW1zLmNvdW50CGNvbnN0YW50BARkdXN0DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIIY29uc3RhbnQEAS0RYXJpdGhtZXRpYy5kb3VibGUTZmFjdG9yeS5pdGVtcy5jb3VudAhjb25zdGFudAQEZHVzdA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAR0aWVyCGNvbnN0YW50BANtb2QIY29uc3RhbnQDAAAAAAAAEEAIY29uc3RhbnQEAS8IY29uc3RhbnQDAAAAAAAAEEARZ2xvYmFsLmRvdWJsZS5zZXQIY29uc3RhbnQEElQrMSBEdXN0IGF2YWlsYWJsZRNmYWN0b3J5Lml0ZW1zLmNvdW50CGNvbnN0YW50BARkdXN0DmFyaXRobWV0aWMuaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIIY29uc3RhbnQEASsIY29uc3RhbnQCAQAAAA5nZW5lcmljLmdvdG9pZghjb25zdGFudAIKAAAADmNvbXBhcmlzb24uaW50DmFyaXRobWV0aWMuaW50A2QyaRNmYWN0b3J5Lml0ZW1zLmNvdW50CGNvbnN0YW50BARkdXN
0DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIIY29uc3RhbnQEAS0OYXJpdGhtZXRpYy5pbnQDZDJpEWdsb2JhbC5kb3VibGUuZ2V0CGNvbnN0YW50BBJUKzEgRHVzdCBhdmFpbGFibGUIY29uc3RhbnQEASoIY29uc3RhbnQCBAAAAAhjb25zdGFudAQCPD0IY29uc3RhbnQCAAAAAA1mYWN0b3J5LmNyYWZ0CGNvbnN0YW50BARsdW1wDWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIRZ2xvYmFsLmRvdWJsZS5nZXQIY29uc3RhbnQEC2NyYWZ0cyBsZWZ0DWZhY3RvcnkuY3JhZnQIY29uc3RhbnQEBGx1bXANbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQEdGllchFnbG9iYWwuZG91YmxlLmdldAhjb25zdGFudAQSdCsxIGR1c3QgYXZhaWxhYmxlD2ZhY3RvcnkucHJvZHVjZQhjb25zdGFudAQEbHVtcA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAR0aWVyE2ZhY3RvcnkuaXRlbXMuY291bnQIY29uc3RhbnQEBGx1bXANbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQEdGllcghjb25zdGFudAQFbWl4ZXIMZ2VuZXJpYy5nb3RvCGNvbnN0YW50AgMAAAANZmFjdG9yeS5jcmFmdAhjb25zdGFudAQEbHVtcA1sb2NhbC5pbnQuZ2V0CGNvbnN0YW50BAR0aWVyEWdsb2JhbC5kb3VibGUuZ2V0CGNvbnN0YW50BAtjcmFmd
HMgbGVmdA9mYWN0b3J5LnByb2R1Y2UIY29uc3RhbnQEBGx1bXANbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQEdGllchNmYWN0b3J5Lml0ZW1zLmNvdW50CGNvbnN0YW50BARsdW1wDWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIIY29uc3RhbnQEBW1peGVyDmdlbmVyaWMuZ290b2lmCGNvbnN0YW50Ag4AAAAOY29tcGFyaXNvbi5pbnQDZDJpE2ZhY3RvcnkuaXRlbXMuY291bnQIY29uc3RhbnQEBGR1c3QNbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQEdGllcghjb25zdGFudAQCPT0IY29uc3RhbnQCAAAAAAxnZW5lcmljLmdvdG8IY29uc3RhbnQCEAAAABFnZW5lcmljLndhaXR3aGlsZRZmYWN0b3J5Lm1hY2hpbmUuYWN0aXZlCGNvbnN0YW50BAZib2lsZXIPZmFjdG9yeS5wcm9kdWNlCGNvbnN0YW50BARkdXN0DmFyaXRobWV0aWMuaW50DWxvY2FsLmludC5nZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIIY29uc3RhbnQEASsIY29uc3RhbnQCAQAAAAhjb25zdGFudAMAAAAAAADwPwhjb25zdGFudAQGYm9pbGVyEWdlbmVyaWMud2FpdHdoaWxlFmZhY3RvcnkubWFjaGluZS5hY3RpdmUIY29uc3RhbnQEBW1peGVyDWxvY2FsLmludC5zZXQIY29uc3RhbnQEBHRpZXIOYXJpdGhtZXRpYy5pbnQNbG9jYWwuaW50LmdldAhjb25zdGFudAQEdGllcghjb25zdGFudAQBKwhjb25zdGFudAIBAAAADGdlbmVyaWMuZ290bwhjb25zdGFudAICAAAADGdlbmVyaWMuc3RvcAhjb25zdGFudAQMZHVzdCB0aWVyaW5n
これだと処理が遅いからこんにゃくゼリー使って分解と生成で数揃えてくれないかなと思ったんだよね
627名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/19(火) 22:55:01.05ID:9pjIxolq0
>>626
ミキサーはもう無理だね
T10でもクラッシャーするのに数十分かかるわ...(時間3000%込み)
まあどうせぶっ壊れが来るのでアプデ待ちかなぁ
2021/10/21(木) 05:09:39.91ID:Nfx7uzIS0
面倒だから原石のままFabricatorで分解してたわ
こんにゃくゼリーの自動増殖量が1000万/sくらい行くし
もう鉱石放置で作成したいのセットして放置しかしてない
2021/11/01(月) 19:42:43.99ID:5nxrvfL90
イベント来たけどボス1と2それぞれ10回とかめんどくせぇ・・・
2021/11/02(火) 09:15:52.89ID:IOOwt4H80
>>629
ほんとこれ
2021/11/08(月) 01:47:04.75ID:8pKXJuxw0
ハロウィンイベントやっと終わったわ
ボスがだるかった
2021/11/14(日) 12:57:15.78ID:WQEWeDuv0
ファクトリーの機械って Shift + 右クリではずせたんだな。。。
毎回 Tier 1 から作り直してたわ
2021/11/16(火) 00:10:56.93ID:DSSeuAqP0
>>632
その機能はジェム使ってあんろっくしないとだめだったはず?
634名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/16(日) 19:05:56.88ID:4DrmEQsC0
>>632
まさかと思って作業中の機械をshift+右クリック押してみたら
生産止められるのね
説明見逃してたのかな…
機械外せるのはアンロック後だね
2022/02/07(月) 17:33:20.31ID:kpql6RW00
大型アプデきたけど途中で塔おりられねえ
2022/02/07(月) 17:40:15.12ID:uCWOGE760
ARCADEが変わったよ!別物だよ(;・∀・)
2022/02/07(月) 18:16:46.56ID:GCjf02RE0
インフレ進んだ?
2022/02/07(月) 18:24:22.88ID:kpql6RW00
英wikiのARCADE項目まだ書き換えられてないから後回しでいいなこれ
2022/02/08(火) 22:46:25.70ID:M/eDIyaE0
ARCADEのLucky Wheelはworkersの自動でも報酬貰えるが
Jumbleは手動じゃないと全く当たらん
2022/02/09(水) 00:01:10.70ID:OtczqK800
それそれwLuckyは終わったけど他は無理
ここにきてアドベンチャーって
2022/02/12(土) 07:59:11.75ID:hRPawqf50
アプデ来てたのか
チャレンジのハードモードとアーケード大改造くらい?
前のしょぼいSTGやるの苦痛で触ってなかったが無くなっちゃうと寂しくもあるな
報酬スキルポイントだしTownPerks上げたところで特にインフレする要素なさそうだね
序〜中盤が進めやすくなるくらいか

アドベンチャーはアーマー整ったらどんどん遠くまで行った方がいいっぽい?
https://i.imgur.com/Y512g9Z.png

あと新モジュールよくわからん誰かざっくり紹介してくれ
2022/02/12(土) 16:01:46.15ID:JhxXYc3z0
アドベンチャーのカードが部屋700くらいクリアしてあと3枚なのだが迷路をたどりつつ箱を開けて0.3%ちょっとのドロップ率というのがすごく辛くなってきた
2022/02/12(土) 20:49:18.20ID:Y5cC5MtO0
アドベンチャーちょろっとしてみたけど
トルネコ足踏みアタック長時間続けてたらダレてきて移動適当になって先制与ダメ蓄積されて死ぬ・・・みたいな展開で苦痛しかなかった
コンパス取ったら有用ドロップの方角示すのかと思えば開始部屋の位置指し示してなんじゃこりゃ
しかしジャンブルでモジュールやカード入手するよりは格段に現実的かなって(入手内容が違うからジャンブルもしないとだけど)

ジャンブルは3日間ワーカー放置してるがリソース以外まだ一つも当選してない(0/195)
パーフェクトスペースのハイスコア98440で10万達成のジュエル枠後回ししてたんだけど・・・返して・・・orz
2022/02/14(月) 19:49:47.74ID:0Ab32vUA0St.V
InfintyForge開放したけどモジュールTier/Lvアップ青箱減るやんけ
・・・と思っていたらワークショップ2FのINFINTYタブ内の右フォルダ「???」が「InfintyForge」になっててここからアクセスするのかと自己解決

モジュールTier48〜49でウロウロしてたからわくわく
2022/02/15(火) 11:18:21.23ID:L2w8TnUj0
アドベンチャー900フロアでやっと揃ったと思ったらアプデでAI機能追加されやがった
放置できるAIもう出てそうだな
Jumbleがワーカー任せじゃ全然揃わねぇ
2022/02/15(火) 18:24:59.32ID:ovT9RMaW0
あのアドベンチャー256*256部屋あんのかよ
距離によって報酬Tier上昇するってことは歩数じゃなくて開始部屋からどれだけ離れた部屋のチェストを開けるかってことかね
2022/02/15(火) 23:54:05.22ID:L2w8TnUj0
changed 'determination' bonus so that cleared rooms is worth more than distance
「決定力」ボーナスを、距離よりもクリアした部屋の方が価値があるように変更しました。

最新アプデにこうあるから丁寧に全部屋回った方がいいのかもしれん
2022/02/18(金) 18:40:18.26ID:p+c4d3IF0
主要色のT5プロデューサーをファブリ登録は終えたけど各種マシンTier毎の登録がめんどくさくて赤ジェムプロデューサーはまだ瞬間製造できぬ
万能素材(こんにゃくゼリー)の秒間産出数上げるためにユニバ∞パワー発動させてINF上りを各レジオンでタウンリソース(白キューブ)毎秒1e59〜1e62の稼ぎペースでストックしてる段階
2022/02/22(火) 18:58:48.55ID:Yyyeg8bz0
ベルトだけ頑張ってT8作ったくらいでその後アステロイドからの出土品で結構早くT10マシン全種揃った
650名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/23(水) 11:44:14.48ID:m6/GpJ6H0
MINEで出てくるごみがすぐたまる…
こんにゃくに変えるにも1000個納品がだるい
2022/02/25(金) 02:20:01.26ID:fPx0TXtV0
あっPerfectSpaceはコナミコマンド入力で出現いつでも再挑戦できるのか
2022/02/25(金) 14:37:26.11ID:fPx0TXtV0
マシン各種1000個作成&登録は気力失うのでコンニャクゼリーさえストック十分なら
マシンTier毎に作ると決めて例えばT8(赤)登録するならT8の部品を各3〜5万個ファブリで出力しておいて(もちろんゴムやチップも数万個一緒に出しとく)
下位Tier(T7/白)のマシンを1000個ずつ10種類出力して並べておいて
T8マシンレシピの上から順にガガガっと作成&登録していくのが楽だと思った
素材のT7マシンを先に1000個用意しとけば必ず1000個で作成できるから

んで登録おわったら余った部品などを全部こんにゃくに戻すみたいな
無駄出てるかもしれないけど精神的な負担は少ないと思う

T10マシン登録のときだけはさすがにこんにゃくゼリー多く用意しとかないとだけど(数十T?)
2022/02/26(土) 10:11:32.45ID:rk77I7ke0
アーケードに続いて今度はラボの大改造か
光がまるっきり別物になった以外は整備されて見やすくなったしコスト大幅減にスキル追加でめっちゃ楽になったね
2022/02/26(土) 13:03:02.25ID:PXIJD+ZFr
ベルトT8だがなかなかT10作るまでいきつかない
2022/02/26(土) 13:04:26.24ID:PXIJD+ZFr
あっ…10億ウェーブまだいかない
どうしよう…
2022/02/26(土) 19:38:41.99ID:7Io2vGEy0
タウンリソース毎秒1e63(Vi)で1e69(DVi)くらいまで稼いで塔降りてる今日このごろ
WaveAccelerationFactorが50T〜150Tでもなんかあまり大した稼ぎの違い感じられないから数日加速力溜めに放置するのもなあって
こんにゃくゼリーの保管/秒間生産の上限が期待してたより低くて目から希望の光消えた的なw
ちょうどプレイ開始して1ヶ月くらいだけど強化要素が各種頭打ちしだして制作サイドが想定してる足止めラインまで楽に追いつけた印象
2022/02/26(土) 23:25:08.82ID:rk77I7ke0
EXPERIMENT:GEMSのSHIPYARD+2500%のおかげで
船が1回1E21GEM持って帰ってくれるようになった
ジェムプロデューサー量産しても5E13/SEC.だし船の方が稼げるようになったけど使い道ないんだよな
658名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/02(水) 18:53:53.20ID:48dZb/zH6
Laboのlightの研究って同色を当てれば当てるほど色がたまる速度が早くなる?2個で打ち止め?
2022/03/03(木) 03:41:15.85ID:kodJwX7+00303
このゲームの着地点いったいどうするつもりなんだろうか
2022/03/03(木) 05:36:46.01ID:6HUoKAFQ00303
加速溜めずにinf登れるようになって欲しいね

>>658
当てれば当てるだけ増えてる、と思う
/s表示ないし自信はない
2022/03/03(木) 17:02:16.71ID:kodJwX7+00303
いくら加速伸ばしても白箱1e71〜73(TVi)/secあたりが今の天井な雰囲気なんだけど
丸一日加速溜めと10日加速溜めと100日加速溜めでも1〜3桁くらいしか違わない感じ?
貧乏性なので今は90ゾーンのうち行けるところを幅広く数千万INFで切り上げて埋めていってる(3〜4日サイクル)
662名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/03(木) 19:19:12.77ID:dpi07JWT00303
稼ぐときのTown perkの振り方は、スキルポイントの合計消費量が、
Resource Drops : Town Assets =4:1
になるように振るといいと思います(Town Assetの効果が低いので)。
 加速溜めは9日くらいが限界です。
何故かと言うと、加速溜め中に普通にEra100Bを突破してinfに入ってしまうからです。
計18日付近で進める量はinf10B付近だったと思います。
inf10倍で収入何倍になるかとかは良く分からないです。
663名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/03(木) 19:37:16.97ID:dpi07JWT00303
>>662
いやResource DropsとTown Assetsの関係は全然違うか。
Town Assetsの効果が、Resource Dropsの1.25倍くらい高いから。
Resource DropsよりもTown Assetsに若干多く振ったほうが良さそう。
具体的な比はよく考えたらよく分からないな。
664名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/03(木) 19:48:26.62ID:dpi07JWT00303
>>662 >>663
ディスコード見てみたらTown perkは。
Power stone : Resource Drop :Town Asset =1:1:1
くらいで振ればいいみたい。
よく考えたらPower stoneにも収入ボーナスありましたね。連投失礼しました。
2022/03/04(金) 02:39:50.70ID:xC9uPjOY0
Jumbleだけど1プレイの消費量(掛け額)を桃箱1UDe=Luck5835くらいにしたあたりから露骨に揃うようになってきた
具体的には色キューブ賞だと3ライン同時にぽんぽん当たったり
抽選結果で揃わなくてもモジュールやカードの絵柄がかなり出現しやすくなったり

さぼりがちな俺でもファクトリーで桃プロデューサーT5を50000個で毎秒1.32DDEだからこまめに手を入れてる人ならもっと高い変換率でプロデューサー個数も増やせるだろうから掛け額ガンガン増やしてみたらどうかな
桃プロデューサー5万個作るのに49.56Tこんにゃくゼリー使うからこんにゃく保管上限1.61QA持て余してる人なら160万個一気にいけるはず
2022/03/04(金) 02:47:56.54ID:xC9uPjOY0
ちなみに1DDe/1プレイで色キューブ賞だとスカ当りでも数十DDeになったりするからもうMINEレイヤーとか本当の用済みな気がする
2022/03/04(金) 03:00:54.28ID:xC9uPjOY0
連投失礼
https://imgur.com/a/vTxheZi

1プレイの掛け額を1OcDにしたとたんこれ
2022/03/04(金) 13:17:30.61ID:xC9uPjOY0
掛け額を運係数2万超えの2Vi(2e63)にするとモジュール類が放置でいずれ揃うくらいの出現率になるけどそれでもアーティファクト絵柄が出てくるのは稀
カードも後半のものが揃いにくくなってきた

TownPerkでアーケードの賞品に倍率掛けたとしてもやってることはロス率高いキューブ色交換にすぎないしタネ銭である桃色は抽選から除外されてるのでガンガン溶けていく
最後はギャンブルのために塔登ることになるとは思わなかった
669名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/08(火) 18:16:53.48ID:fqkmMvZk0
白箱の収入の倍率は、
Eraによる倍率が、(1 + Era) ^1.1。Infによる倍率が、(1 + Inf) ^ 1.6らしい。
とりあえず稼ぎの最後の方は、Softwareを適当に調整して、
EraとWaveを100B付近に概ね固定するのが良いと思う。

後Chaos nightmareで稼ぐ時、自分の場合黄色を無効化せずにinf1Bくらいに入って死んだことがありますが。
BPによっては死ななかったりするんですかね。
Titanium hullの倍率が、反撃ダメージに対して足りずに死んだように感じましたが。
2022/03/14(月) 16:12:24.98ID:fyK5/FfO0Pi
ファブリケーターのアプグレ拡張来てくれないかな
こんにゃくゼリー容量と処理速度しれてるからロングランするなら白T5プロデューサー100M個とかキュー入れて走らせっぱなしにしたほうがいいのね
同様にやることなくなってオフラインで何日も何週間もアプデくるまで起動しないのなら1B個とか1T個みたいな無茶な個数でキューいれとくとかかな
671名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/18(金) 13:55:12.57ID:bQop9yhDa
アプデで自動アドベンチャーのAIが機能しなくなって悲しい
2022/03/20(日) 18:12:44.69ID:wplCrCPr0
白プロデューサー150Mキュー入れてたけど7日経ってもまだ終わっていなかったの巻
処理速度上限超えたオーバーキューだとAutoMassGenerationの秒間生産量に引きずられるけどこんにゃくぜりー毎秒産出1.47Bだからしょうがない
赤箱TVi単位でアプデ必要になるからそろそろ数週間単位のロングランにしないといけないのかな

過去レスでFACTORYのこんにゃくゼリー産出上限まで行ってる人いるみたいだけどどんな感じ?
673名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/27(水) 20:10:00.07ID:9hlZETsU0
AutomassGenerationの毎秒産出上限は現在は2.48Bです。
ですが、DissolveとFabricateの毎秒上限が242.75Bで、
頑張れば400h短縮を連打することに寄って、
実質無限にDissolveを続けられるだけのOreを確保することが余裕を持って出来るようになるので。
最後の方はDissolveで得たMassで生産をすることがメインになると思います。

あまり意味は無さそうですが、自分は白T5プロデューサーを約100B個作る事が出来ました。
自分は400h短縮関連のinfを全て約10Bまで進めてから本格的にOreを作りましたが。
100日経っても多分切れないだろうなくらいまでOreが集まったので。
多分ここまではやらなくていいと思います。
(参考までにT2のOreが約6e17個になっていて、当然他のOreも全然切れる気配が無いです。)
674名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/06(金) 20:54:23.57ID:YtMBDdzV0
英弱だからアプデ内容わからん...
675名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/06(金) 22:51:04.30ID:WC2WOw5l0
折角10Bまでinf進めていたのに、なんか減っているのですが。
676名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/26(木) 08:03:06.45ID:+XmznGOh0
factoryでT3(青)以上のプレートの作り方がさっぱり分からない
T2までのOre lumpは作れた
677名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/26(木) 08:17:31.18ID:+XmznGOh0
自己解決しましたMixerにぶっこめばいいんだな
ミキサーを作ってなかったので分かりませんでした
678名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/05(日) 23:14:57.67ID:1RhIK85n0
ラスボス倒した
全クリや!
679名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/06(月) 02:03:24.24ID:zAmGNsGQ0
ラスボス討伐後Dr.Cubical復活を選択せずにinfinite resourcess選んだら取返しのつかないことになったりする?
ラスボスと再戦できなくなるとか、Dr.Cubical死んだままになるとか?
680名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/11(土) 20:31:12.91ID:l2BxfVri0
自己解決
選べば分かる・・・んですね
2022/12/21(水) 03:38:59.76ID:hkYYUw5Q0
ラスボス倒してみんなクリアしちゃったか?

infの仕様変わったせいかリソース稼ぎどこがいいのかわかんなくなってきた
region9のnightmareがイマイチ
region13のinsaneで1E75/s出てるがもっといいとこある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況