X



Valheim part7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/02/21(日) 01:24:14.36ID:uafgLCXn0
本文の一行目に以下を挿入してワッチョイ有効化
!extend:checked:vvvvv:1000:512

次スレは>>950が立てて下さい
立てられない場合は>>960かアンカ指定をしてください

■steamストアページ
https://store.steampowered.com/app/892970/Valheim/

■wiki
https://wiki3.jp/valheimjp

■※前スレ
Valheim part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1613644001/

修理の仕方
https://img.wiki3.jp/valheimjp/fix2.png
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2021/02/21(日) 01:24:43.50ID:uafgLCXn0
Q.最初何すればいいの?
A.木の枝と石ころ拾ってインベントリから石の斧作る
 木を切って集めてインベントリから作業台を作成するところからスタート

Q.作業台が機能しない
A.使うには屋根が必要なので壁で囲って屋根を設置、床板は屋根判定無いので注意

Q.スポーンポイント設置したい
A.屋根がある場所にベッド設置する、最後に設定したベッドのみからリスポーン出来る
 夜は寝ることも可能だが近くに焚火が必要、松明は火の判定にならないので注意

Q.焚火が置けない
A.床材の上には置けないので室内に設置するときは地面むき出しのマスを用意する
 火が消えてしまうのは燃料切れの場合は近づいて木を補充、屋外では雨でも消えるので屋根を設置

Q.いぶされている
A.室内に煙の逃げ道がないとスリップダメージが入るようになる
 意図的に壁がない場所を作るか煙突のような空間を用意して煙を逃がす

Q.建築物壊したい
A.作業台が機能する範囲内ならハンマー持ってマウス中央クリックで破壊可能
 木や樹脂などの燃料以外の素材はすべて戻ってくる

Q.装備品壊れた
A.作業台開いて右側にあるハンマーアイコンクリックでコスト無で修理可能
 金属装備は鍛冶場から同様に修理可能

Q.木が固い、岩が掘れない
 樺とオークは青銅ツールが作れるようになってから
 岩を壊せるつるはしは最初のボスからドロップする角が手に入ってから

Q.体力がない、スタミナがない
A.食事を取る
 3種類の異なるアイテムを同時に食べれる、上昇値はアイテムによって異なる
 左下のアイコンが点滅を始めたらまた食べることが可能
2021/02/21(日) 01:26:02.54ID:uafgLCXn0
Q.エイクスュルどうやって召喚すればいいの?
A.鹿狩ると手に入ることがある鹿のトロフィー2つを装備品枠に入れて祭壇で捧げる事で召喚可能
 以降のボスも同様に召喚に必要な各アイテムを用意して捧げる事で召喚できる
 ボスは召喚アイテムさえあれば何回でも、一度に複数召喚することも可能

Q.鹿が逃げる
A.気付かれると逃げるので遠距離から弓矢で殺す
 もしくはしゃがんで近づくことで殴れる

Q.敵が強い
A.食事を3種きっちり取る
 一発殴って下がる、 敵に対して適正なガード力の盾を装備してジャスガする
 出来る限り囲まれないようにする

Q.死んだときはアイテム回収できる?
A.出来る、連続で死んだ場合はそれぞれ墓標出来るけど一番最後のものしかマップに表示されないので注意
 海の上で死んだときも海上に墓標出来るので回収可能

Q.アイテム処分したい
A.放っておいても消えない、ゴミ箱は無いので海にでも投げ捨てておいてください

Q.アイテム枠が足りない
A.枠自体を増やす装備は今のところ無い
 重量は300から450に増やす装備をマップのどこかにいる商人から950コインで購入可能
 商人は近づくと自動でミニマップにも表示される
 コインはダンジョンやトロル狩り、拾ったルビーや琥珀を商人に売る事で稼げる

Q.溺れた
A.泳ぐとスタミナを消費してスタミナが0になるとスリップダメージが入る
 止まってもスタミナは回復しないので海に入るときは注意

Q.凍えた
A.山は気温が低く凍えるとスリップダメージが入る
 焚火を設置しながら進む、凍結対策の蜂蜜酒を飲む、狼の胴かケープ防具を装備する事で対策可

Q.次のボスどこ?
A.草原→黒い森→沼地→山→平地の順
 そのバイオーム内のダンジョンや建築物にある赤く光るモニュメントを調べるとマップに祭壇の位置が登録される
 祭壇は複数あるので2か所以上マップに登録されることもある

Q.長老が遠い
A.ボス召喚の祭壇位置はシード値次第
 地続きで近かったりもすれば遠い島だったりもする
 ワールド間で自キャラのスキル値はそのまま、手持ちアイテムは自由に持ち運びできるので
 辛かったら新規ワールドで始めるのも手
2021/02/21(日) 01:26:26.07ID:uafgLCXn0
Q.航海に出たい
A.海岸線に作業台用意して筏を作る
 より大きい船は青銅、更に上は鉄の釘が必要
 風向き次第なところがあるので注意、一応速度1はオールで漕げるが向かい風ではほとんど進まない

Q.長距離移動が大変
A.ゲームの作り的には各地に拠点設置しろっていう方向性
 ポータルが作れるようになるとポータル間でワープ出来るが鉱石系アイテムを所持しているとワープ出来ない

Q.動物テイムしたい
A.猪、狼、ロックスはテイム可能なことを確認
 おびえている状態では懐かないので囲いを作って対応する餌を与える(囲い内に投げておくだけでOK)
 2匹以上になると繁殖可能、性別は無いので2匹集めてくればOK、★も遺伝する
 増えなくなった場合はスペース不足なので間引くかスペースを広げる

Q.〇〇どこ?
A.銅→黒い森の地表にある銅鉱脈、見た目は大きな一枚岩
 スズ→黒い森の海岸線にある黒っぽい小さな岩
 スルトリングの核→黒い森にたまにある埋葬室、スケルトン3体が囲んでいるので遭遇したら周囲を探してみる事
 ※沼バイオームがある一定以上の大きさの時、スルトリングのpop地点(地面から火が噴き出している)が生成され、高確率でドロップする(蕪も同様)
 鉄→沼の沈んだ墓地内の泥まみれのゴミの山採掘かチェスト、入るのに長老倒したときに手に入る霊廟の鍵が必要
 銀→山の地中にある一枚岩、山頂付近が高確率、探知するのに大骨から手に入る又骨を装備、近づくと反応出て反応が一番強い場所を直下堀

Q.○○にあるはずのアイテム(ダンジョン)がない
A.別の場所の同じバイオームを探そう。今探してる場所はきっと存在しない

Q.商人いない
A.すぐ見つかるシード値→42069lolxd
 初期地点からまっすぐ南下、黒い森のある島に渡るとすぐマップ上に表示される

Q.鉱石持って長距離移動したい
A.ワールド間は自由にアイテム所持したまま行き来できる事を利用する
 サブの新規ワールド作って適当にチェスト配置しておく
 鉱石持ってログアウト、サブのワールドで始めてチェストに一旦鉱石を預ける
 メインのワールドに戻って移動したい地点まで動いたらログアウト、サブワールドに移動して預けた鉱石を取り出す
 そのままメインワールドに戻れば鉱石所持したまま長距離移動したことになる
 ダンジョン内、ボス戦中でも自由に行き来、休憩、回復も出来てしまうのでゲームバランス崩れることに注意

【警告・注意喚起】
現在セーブデータが壊れるバグがあるため公式がワールドとキャラクターのバックアップを推奨しています
バックアップは[C:\Users\ユーザー名\AppData\LocalLow\IronGate\Valheim]内のファイルをコピー
該当ファイルはタイトル画面左下に表示されるshow player logをクリックでも表示されます
2021/02/21(日) 01:27:26.56ID:uafgLCXn0
今度のアップデートのロードマップ
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210218-152581/
https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2021/02/20210218-152581-002-672x1080.jpg
2021/02/21(日) 01:43:13.66ID:pO08AMPq0
いちおつ
2021/02/21(日) 01:43:33.42ID:4JaB+ESg0
>>1
お は よ う
2021/02/21(日) 01:44:02.90ID:OwVTwcCCa
1おつ
デカく建築するための補強の仕方とか建築説明してる動画とかない?
外人が2階建してる動画しかしてない
2021/02/21(日) 01:45:42.78ID:DZnyCYF40
祝300万売り上げ
2021/02/21(日) 01:46:53.79ID:qYaGUEf20
ロードマップに嫁がないじゃないか
2021/02/21(日) 01:53:12.76ID:Ua130nRe0
ムニン実装予定あるのか
どうせならフレキとゲリ実装してモフモフさせて欲しい
2021/02/21(日) 02:00:11.17ID:epkankht0
>>1
おつおつ

沼やっと発見したが無策で突入したら即死したわ
ちゃんと毒耐性のはちみつ酒作るてなるとスゲー大変だな
トカゲ狩って炭焼いてアサミ採って蜂飼って樽作って…頭混乱するわ
2021/02/21(日) 02:00:30.04ID:3TF/znkC0
乙乙乙乙乙zzzzzz…
14名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-7Kgp)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:01:14.26ID:Wxhwwikx0
魅力を教えて
2021/02/21(日) 02:03:50.62ID:bKRZOb3V0
火災も再現してほしいけど間違って火矢が刺さっちゃって火事になっても困るな
2021/02/21(日) 02:04:32.08ID:YAoNhhqBd
>>12
毒耐性ポーションは常用するものじゃないから立ち回り改善しないと解決にならない
2021/02/21(日) 02:06:19.16ID:4JaB+ESg0
石ってもしかして山で拠点作れば取り放題?
18名無しさんの野望 (ワッチョイW ff77-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:09:10.07ID:dKOqR4QB0
山まだ行ってないのに襲撃来たんだが
2021/02/21(日) 02:09:59.31ID:qfRdYzo+0
_人人人人人人人人_
> いきなり骸骨 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2021/02/21(日) 02:10:03.23ID:YAoNhhqBd
解毒剤じゃないから毒受けてから飲んでも全く意味ない
解毒されないし軽減すらなし
健康か超健康鞄に入れて毒耐えなさそうなら飲むのがいい
2021/02/21(日) 02:11:02.39ID:EHtPDx4m0
骸骨は1乙に飽きて帰っていった
2021/02/21(日) 02:11:40.23ID:Ua130nRe0
>>12
全く同じ状況だわ
沼怖い
どっかのマルチ鯖に紛れ込ませて貰って、石材解禁だけでもしてしまおうか悩む……
2021/02/21(日) 02:13:37.89ID:EHtPDx4m0
沼で拠点つくったら蜂がこの環境に向いてないってやる気ゼロではちみつ手に入らない
腸が手に入っても生肉手に入らないしあんま生活に向いてないな沼
2021/02/21(日) 02:17:00.36ID:epkankht0
>>16
そうか戦闘の仕方を見直すのもあるか…
あとウチは凄い遠くの沼なので鉄精製する仮拠点作るのがかなり大変
25名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Wo5e)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:20:15.18ID:rHTakiR1a
>>12
アザミは耐凍結ポーションとかソーセージにも使うから見かけたら必ずとるレベルで溜め込んどくのをおすすめするぞ
2021/02/21(日) 02:21:06.54ID:z5zsWh6K0
銅装備一式に変えて最大まで強化しても結構変わるぞ
毒が痛いのは変わらないが通常ダメが抑えられるので生存率は上がる
2021/02/21(日) 02:26:02.90ID:3TF/znkC0
ぼっちだが少しずつ拠点と輸送路を整えて版図を広げていくのが楽しすぎる
2021/02/21(日) 02:26:08.63ID:GMdKGOBy0
>>24
沼地はダンジョンの鉄彫り尽くしたら基本行かなくなるので
現地で精錬するよりまとめて船で本拠地に輸送した方がいいと思うが
2021/02/21(日) 02:26:35.47ID:KNPC63BGM
やっと船が完成したのにぶつけすぎて壊れしちまった
何故か材料戻らず…あの苦労はいったい
2021/02/21(日) 02:26:58.66ID:tIbsd1sB0
山のボスの赤いモニュメント見つからず10時間くらい経過したんだが
やっとの思いで山見つけても銀も何もないクソ山だしどうしたらいいんだ
2021/02/21(日) 02:27:57.63ID:KUlA5ikG0
>>24
基本的に沼は黒森と隣接してるから沼に近くて比較的安全な所に拠点構えてそこで精製すればいいよ
加えてメイン拠点と繋ぐポータルも設置すると随分楽になる
2021/02/21(日) 02:29:57.56ID:j159c4ub0
青銅装備フル強化するのに何往復必要なのか考えたら頭が痛くなる
33名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-G9X2)
垢版 |
2021/02/21(日) 02:30:04.08ID:xAYub9KB0
>>30
山ボスはモニュメント見つける前に祭壇見つけたわ
2021/02/21(日) 02:33:05.43ID:FFHx4eoP0
大骨は苦戦するよなー

俺は結局ハメ殺したけどアプデで潰されることもあるんだろうかなぁ
2021/02/21(日) 02:38:23.33ID:Ua130nRe0
青銅はマラソン回数もだけど、その後の精錬が時間掛かるのももどかしい
炭焼き窯と精錬炉を増設すべきだろかね
楽しいから良いんだけど、ソロだとこんな感じになるゲームだな

https://i.imgur.com/oWS9JUR.jpg
2021/02/21(日) 02:40:27.38ID:b0tUIfXCM
うんこシードですか?
https://imgur.com/Y5JuETu.jpg
2021/02/21(日) 02:48:17.55ID:FFHx4eoP0
>>36
東の方に遠出して黒い森探してそこで長老の場所の石碑見つけたらもしかしたら2つ目の長老場所出るかもね
もしかしたらの話だけどねw
2021/02/21(日) 02:49:45.50ID:URVFq0A10
このゲーム死ぬほど楽しいけどグラフィックの割にはFPS安定しないですね
現状最高設定ですけどどこの設定を落とすと軽くなるとかありますか?
スペックはRYZEN5 2600にGTX1660です
2021/02/21(日) 02:50:40.51ID:ZjR14QLj0
https://i.imgur.com/EveDr3M.png
おれもさんざん探したけど、長老は遠出するしかないという結論になった
2021/02/21(日) 02:52:57.00ID:4JaB+ESg0
どうせ長老近いシード見つけても次のボスがクソ遠かったりする
諦めてイカダでもいいから向かいな
リアル20分とかかかるけどそれも楽しい
2021/02/21(日) 02:59:54.95ID:ykz7Wef00
鉱物は空の荷車に鉱物死ぬほど持たせたフレを乗せて走ると輸送が楽
2021/02/21(日) 03:11:05.31ID:gHap7E7C0
バイオームの境界線に拠点作った場合はなんの襲撃が来るのだろうか
2021/02/21(日) 03:17:20.42ID:Ua130nRe0
>>41
フレンドのレシピがアンロックされなくて辛い
2021/02/21(日) 03:18:03.89ID:nOrGqRJx0
>>43
もう一台PC買おう
2021/02/21(日) 03:18:30.36ID:5QML7zAh0
自分のサーバーのワールドデータをレンタルサーバーに移す事って出来る?
46名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-CDAm)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:19:09.58ID:Tf7WgVNdM
>>35
正直その過程を楽しむゲームだと思ってるけどな
対人でもないしそう先を急ぐ理由がわからん
2021/02/21(日) 03:19:42.02ID:Bk+UqE3n0
トロルトラップ用の堀作って襲撃前に実験してみようと思って適当なトロル誘導したら堀トラップ不発で華麗に蹂躙されてしまった
インモーキングまじくそ
2021/02/21(日) 03:23:22.55ID:UDSRZTHK0
アザミはマジでソーセージにするの惜しいくらいくっそ消費激しい
ロックス肉食うようになってやっと余裕ができる
2021/02/21(日) 03:23:38.74ID:Kx6qC7NZ0
黒森の近くに拠点作ろうとしたらトロルウロウロしてやがんの。
早くどっかいかないかな…
50名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Wo5e)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:32:14.64ID:rHTakiR1a
>>49
背中に火矢をぶち込むのよ
2021/02/21(日) 03:34:26.34ID:Ua130nRe0
>>46
もちろん楽しいんだけど、拠点に石材系使いたいのよね
見た目好きなんで
まあやれる所から手をつけてくよ
2021/02/21(日) 03:37:24.89ID:b0tUIfXCM
うち堀で完全に囲んだら何の襲撃も来なくなった
自分の出入りは堀をジャンプ飛び越え 
飛び越えた瞬間にどのMOBも帰っていく パスが見つからないんだろうね
空飛ぶMOBは来るんだろうけど
2021/02/21(日) 03:40:15.40ID:SxTTc9I90
作業台で敵の湧き潰しが出来るって聞いたけど
これは作業台の効果範囲(点線で表示される奴)がそのまま湧き潰し範囲になるって認識でいいのかな?
54名無しさんの野望 (ワッチョイW 0358-cAJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:43:08.89ID:D4U+7VDi0
>>38

ここをみて設定してみて!
https://guiasteam.com/ja/valheim-%E4%BD%8Efps%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/

少なくとも俺はこれで55〜65fpsで安定するようになった。
geforce gtx1660ti
2021/02/21(日) 03:47:38.89ID:DZnyCYF40
>>42
倒したボスの進行度で襲撃来るみたいだから
草原でも沼ゾンビとかトロルとかくるよ
2021/02/21(日) 04:13:30.51ID:qfRdYzo+0
>>54
アフィカス死ねよ!
2021/02/21(日) 04:28:05.03ID:pO08AMPq0
個人用チェスト中身ちっっっさw
6マスしかなくて仰天したわ、これあれだな、マルチ用の金庫ってことなんだろうなw
58名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/21(日) 04:41:25.33ID:DCHOdwNQd
ポータルってぶっ壊される?
伐採場所に放置したい
2021/02/21(日) 04:41:30.92ID:Ua130nRe0
ところでドヴェルがーのサークレット使ってる人居る?
アーマー2しかなくて買おうか迷ってるんで使い心地とか聞きたい
2021/02/21(日) 04:41:45.40ID:uafgLCXn0
襲撃名がいきなり骸骨!とか出てスケルトンがたくさん攻めてきて
骸骨は飽きて去って行ったと帰って行った
2021/02/21(日) 04:52:02.99ID:UDSRZTHK0
>59
外だと光がしょぼすぎてほとんど役に立たない
沼地洞窟で燭台が無い所とか、スケルトンの普通の洞窟だと役に立つ
防御の低さもそんなに強い敵と戦うわけじゃないから気にならない
松明を左手に持つのが面倒とか、微妙に耐久が減った松明とかの処分が気になるなら使ってもいいかなって感じ
2021/02/21(日) 04:56:55.07ID:DZnyCYF40
>>59
淡い青白い光が出るヘッドライト
松明の半分の光量も無い
お金の使い道がそんなにないので確実に余るから
ベルトと釣り竿を持ってるなら買ってしまっていいと思う
2021/02/21(日) 04:59:23.70ID:Wo8YPYFA0
やっと沼島巡りが終わった・・・
鉄くず1300個ほど集まったがさすがに足りるよな
2021/02/21(日) 05:12:51.78ID:Ua130nRe0
>>61-62
ありがとう
松明微妙に邪魔なんで買って来ることにするわ
65名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-Wo5e)
垢版 |
2021/02/21(日) 05:17:33.18ID:rHTakiR1a
>>59
明るさについては微妙だけど松明と違ってつるはしとかの両手持ちの道具使う時にも明るさ確保できたり洞窟入る時に松明で手がふさがらないから痒いところに手が届くアイテムって感じだな
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 83d5-fuYl)
垢版 |
2021/02/21(日) 05:20:28.63ID:p31zcwAb0
糸?ってどうやっててにいれるん
2021/02/21(日) 05:24:42.23ID:uafgLCXn0
ヘッドライトは夜の畑仕事で役に立つ
2021/02/21(日) 05:31:43.69ID:tC3gn4uO0
沼の外周に緑に光る球体が付いてる木があるけど、あれ現時点で最強の毒弓作るための
「汚泥」っていう材料なんだな。ハシゴや階段組んで直接殴らないと壊せないから
スルーしてる人多そう・・・
2021/02/21(日) 05:57:50.64ID:YAoNhhqBd
>>66
糸といったら糸車
2021/02/21(日) 06:04:58.07ID:Kx6qC7NZ0
海を発見した!黒い森探索しようとしたらゴブリンの襲撃で回復魔法つかうゴブリンが灰色ゴブリン多数引き連れてきた!
死ぬかと思った。
なんとか撃退して引っ越しも完了、と思いきやトロルの唸り声が…火矢も底をつきかけてビクビクしながら眠る…
楽しすぎだろ!!
2021/02/21(日) 06:08:25.58ID:Kx6qC7NZ0
羽毛の効率的な入手方法ないですか?
2021/02/21(日) 06:11:38.88ID:YAoNhhqBd
>>71
平地見通し良いから意識して鳥撃ってれば溜まっていく
それくらいしかないと思う
地下室巡りは効率悪すぎる
2021/02/21(日) 06:18:35.94ID:/Yodz+tb0
鎖とか言う超貴重資源なんで作れるようにならんの
2021/02/21(日) 06:22:11.32ID:gHap7E7C0
船ごと入るドック作ったけど泳いで入り口に侵入してくるからARKやアトラスみたいな巨大門ほしくなる
てか、水位が海抜10mくらい上がるから天井高くしないと屋根に船が当たる
2021/02/21(日) 06:33:24.56ID:Kx6qC7NZ0
>>72
なるほど、ありがとうございます。
養蜂は巣箱解体しても女王蜂もどらないんですか?
2021/02/21(日) 06:42:03.09ID:Kx6qC7NZ0
>>75
自己解決、解体したと思ったらしてなかった。
ちゃんと返還されました
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 0358-cAJl)
垢版 |
2021/02/21(日) 07:00:50.45ID:D4U+7VDi0
>>56
なんでだよ!ちゃんとググって解決策見つけて自分でも試して効果もあったんだぞ。
謝れよ?
2021/02/21(日) 07:22:24.87ID:r0PaNC2d0
雨で受ける建造物の劣化って半分で止まらない?
放置された廃屋以外で下回ったの見たことないんだけど
2021/02/21(日) 07:43:07.89ID:QbkgnqHH0
>>54
これすげぇ!FPSマジ上がった!
i7 10700 2070S WQHDフル画質設定で80FPS前後の場所で100FPS前後まで上がった。
これって擬似的なフルスクリーンを本当のフルスクリーンにするって事ですね。

分かる人用
起動オプションに -window-mode exclusive を付ける。

よく分からんって人用
https://imgur.com/bnQEcvQ
https://imgur.com/43LDLRk

難点
マップ画面で日本語入力が出来ない。
が、ALT+ENTERで一旦フルスクリーンを解除すれば可能。書き込み後同じ動作をして戻せばOK。
2021/02/21(日) 07:46:45.37ID:6eWS6Ugu0
大骨がキツいというからどんだけ厳しいのかと思ったら
まず祭壇が半分水に浸かってやんの
ムカついたから作業台4つぶんの範囲を更地にして
ついでに端っこに土塁で直線作ってやった
結果ゲロ回避余裕雑魚も土塁跨ぎで分断処理余裕でした
メイス持ってたから対毒酒も一回で済んだし
なんなら見つけて即戦った長老のほうがムズかったわ
2021/02/21(日) 08:07:37.83ID:hgf+bbGo0
長老は以前のスレにあった祭壇塹壕作戦で穴蔵からちまちまと矢を射掛けて倒したわ
あそこ祭壇が天井扱いになるから普通にねぐらになるのなw
82名無しさんの野望 (ワッチョイW ff77-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:09:30.42ID:dKOqR4QB0
>>80
近くに火柱のスポナー2箇所あって戦う前からキレそうになったわ
割とゴリ押しで倒せたから良かった
2021/02/21(日) 08:15:31.52ID:qYaGUEf20
もっと光源ほしい。。。電球が恋しい
2021/02/21(日) 08:19:00.37ID:EPj6WKVJd
バッチリ対策して「余裕でした」はちょっと面白い
2021/02/21(日) 08:23:25.47ID:Wo8YPYFA0
釣りって魚がかかったら右クリ押しっぱにするだけなのかな?
割とスタミナ切れて逃げられるけど他にコツみたいなのあるのかしら
2021/02/21(日) 08:25:22.27ID:Rt7KZAmW0
ヤグルス倒したんでやっと建築に集中できる
バイキングハウスで検索するといい感じの見本がたくさん出てくるんでマジおすすめ
2021/02/21(日) 08:33:57.68ID:9l0dvIQD0
>>54
日本語おかしくないかこれ
2021/02/21(日) 08:34:21.17ID:Ua130nRe0
長老は地面からの触手は寄らなきゃ問題ないし、伸ばしてくる触手は4本の柱に隠れてりゃ喰らわんから
落ち着いて火矢撃ってりゃ死ぬ要素は皆無な気もする
2021/02/21(日) 08:38:10.94ID:qfRdYzo+0
>>77
sageて無かったり句読点付けていたり臭えんだよ
黙って死ね!
2021/02/21(日) 08:38:37.55ID:qYaGUEf20
火矢大量につくりたいのですが鳥の羽はダンジョン探すのが最高率でしょうか
2021/02/21(日) 08:40:18.01ID:QbkgnqHH0
>>87
おかしいよねw
だもんで検索したらSTEAMのガイドにValheim: Low Fps Fixってのがあって、それ見て設定したよ。
やってることは一緒。
リンク弾かれるから貼れないけど、”Valheim: Low Fps Fix steam”で検索すると出てくるよ。
2021/02/21(日) 08:40:19.11ID:528V74xu0
自分はそう思うよ
もちろん鳥も見かけたら倒すけど・・・・
後、もちろん各地の宝箱からもしっかり回収
2021/02/21(日) 08:40:43.05ID:6eWS6Ugu0
>>90
草原の水辺とかで木の矢を使って鳥を狩猟するのが最速じゃない
2021/02/21(日) 08:40:50.57ID:Ua130nRe0
>>90
一番集め「易い」のはそれだと思う
あとは悪天候の時に一番弱い矢でこまめに鳥撃っておくクセ付けると良い
2021/02/21(日) 08:45:26.41ID:Ohk6ZpIy0
>>78
劣化半分までだね。
見た目が悪くなるくらいだから気にならないなら劣化したままで問題ない
2021/02/21(日) 08:47:18.02ID:Ohk6ZpIy0
鳥って倒せたんか…
2021/02/21(日) 08:50:26.32ID:pjzJC69k0
モデル倒した人シードとマップ載せてくれない?
うちのシードはバグっててモデルちゃんおりゃん
2021/02/21(日) 09:00:18.40ID:tkg1Dj3IM
大骨前に先に銀を堀に行って武器作れるかな
2021/02/21(日) 09:04:47.88ID:pjzJC69k0
>>98
作れるだろうけど叉骨ないと銀探しが大変だぞ
2021/02/21(日) 09:07:09.81ID:FFHx4eoP0
めっちゃ流れの良かったうちのマップ
SEED:CrmZnkEesZ

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org690464.png
2021/02/21(日) 09:09:34.31ID:g7a/JZR60
>>98
理論上は出来る 斜面で露出してるところあったし
極論でいえば片っ端から掘りまくるだけでいいから
実際に探すのはメンドクサイの通りこすと思うけども

ただし銀メイスって無いから大骨特攻は銀矢くらい?
鉄メイスに鉄タワシで薬そろえた方が楽かも
2021/02/21(日) 09:13:36.74ID:txcM+syJ0
最初の鹿倒したら急激に難しくなるなこれ
黒い森敵多すぎて探索大変だし鉱脈見つかんねえ
2021/02/21(日) 09:14:08.60ID:qYaGUEf20
これマップ全埋め派にとっては生きていくのつらいですか
2021/02/21(日) 09:15:44.93ID:z5zsWh6K0
辛いと思う
2021/02/21(日) 09:17:48.29ID:FFHx4eoP0
全梅は流石に相当つらいと思うわw
2021/02/21(日) 09:19:13.39ID:eYvZtQZA0
祭壇探しにかかる時間を想定して資源の入手量決めてるだろうけどもうちょいルーンストーン配置して欲しいな
情報入れずに単一ワールド完全ソロで全ボス制覇したけど山の祭壇と商人見つかるまで徒労感が強かった
107名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:19:43.21ID:7gUyWnDA0
>>100
島だらけでいいなあ
俺の初期島デカすぎて外洋まで遠くてほとんど船使ってないわ
2021/02/21(日) 09:22:00.67ID:NI9wJvGFM
>>102
そんなんじゃ平原で絶望するぞ
2021/02/21(日) 09:31:29.75ID:g7a/JZR60
平原は見通しいいし走って逃げて仕切り直しでいいから楽だわ

森も沼も雪山も地形で視界と移動に邪魔が多くてストレス溜まったからなぁ
2021/02/21(日) 09:34:09.40ID:V5QxjuSCM
モデルは特に探すの苦労するよね
基本石の廃墟内にマーカー配置されてるみたいだけど
体感2割位で無いことの方が圧倒的に多いし
5時間位駆け回ってやっとマーカー見つけたと思ったら
そこから徒歩30秒の所に祭壇あった時は乾いた笑いでたわ
2021/02/21(日) 09:36:08.43ID:69sPuDEgd
>>106
移動して、移動先で建てて寝て、移動しながらまた収集して…を繰り返させるのがゲームの根幹設計だからね
黒い森〜沼あたりでスルトリングが溜まった後は「定住でもいいよ、拠点大きくしなよ、おでかけはポータルでね」になる
特に沼のクリアまでには農耕醸造が必須になるし

そのへんのタイミングがズレるとハードモードになるし、ナビゲーションが荒いというのは確かにあるかもしれない
黒い森から急激に指示カラス減るしな
2021/02/21(日) 09:44:04.14ID:L9LaalI80
あらかじめ拠点に空ポータル置いといて帰還用にポータル素材持ち歩いてると気が楽だな
2021/02/21(日) 09:47:03.16ID:lofayC190
カツオみたいな魚釣れると一気に生魚4つ分くらいになっていいぞこれ〜
2021/02/21(日) 09:52:11.02ID:ae259WK30
スカイリムでトリックショット動画集作ってたレディットの人がこっちでもなんか弓矢でやろうぜってとこで
一番最初に上げたクリップで真横に高速飛行して過ぎ去っていく鳥を射止めるってのやってて
実際ほとんど当たってて異次元過ぎてついていけなかったw;
あんなことできたら鳥の羽不足になったりしないんだろうなぁ
2021/02/21(日) 10:01:19.05ID:c1Hq/E730
偉そうにボロ屋の講釈垂れるなら次スレ建てろ
2021/02/21(日) 10:11:02.19ID:qYaGUEf20
これ船乗ってるときこっちの進行方向にあわせ風向き逆風になる仕組みでもはいってるのか(;ω;)
2021/02/21(日) 10:16:24.20ID:zhiuOUV10
航海メインになってくるとボス戦とかでもないならモデルにしておいた方が精神的に楽
よほど遠くなければ夜までに目的地に着かなきゃいけないとかで焦ることもないし
2021/02/21(日) 10:16:27.88ID:LacHAUHLd
>>115
岩の上に家建てたのは私が最初とか言い出したりちょっとアレな人だったな
しれっとスレ立て代行も頼まずに踏み逃げしていったがこのスレにもいるんだろうか
2021/02/21(日) 10:20:33.95ID:jBrJ5ymL0
大骨やっと倒せたわー・・・
2021/02/21(日) 10:23:06.12ID:NdjvSxznd
>>118
1日20回近く書き込んでるんだぜいるだろ
前スレ踏み逃げ(ワッチョイ ff2a-TNf2)ngしとこね
2021/02/21(日) 10:29:26.35ID:qdj3MjYH0
ようやく鉄手に入るようになったんだけど、これまでメイスしか使ってなかったから別の武器使ってみようと思うんだけど強いのかね?
メイスって打撃で骸骨相手にも有効だと思うし、スキルの兼ね合いも武器作るための鉄の消費のこともあって迷ってるんだが
2021/02/21(日) 10:32:52.81ID:nOKGZ7uT0
2周目用に主に戦闘で高難度モード欲しいな
一度平原慣れしてしまうと、森ぐらいからあれくらいの難易度でいいって思ってしまう
2021/02/21(日) 10:33:38.20ID:GMdKGOBy0
>>121
鉄の消費を気にするのであれば沼の攻略終わるまではメイスだけでいい
124名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:33:50.19ID:OFCAuLcRr
>>121
普通に強い
片手剣はメイスよりスタミナ消費少ないし
2021/02/21(日) 10:41:11.41ID:3DHUIP330
モデル常時発動にしたい
2021/02/21(日) 10:42:18.51ID:o6qw0FdL0
メイスは沼特攻だからそこまで使ってていい
鉄以降の高威力メイスは未実装だからそっからメイスは捨てていい
現状最強素材で作れる武器は剣とアトゲイル(あと一応ナイフ)のみだからどっちかから選べ
2021/02/21(日) 10:43:52.05ID:RQwle2bj0
平地の島を船で大小8個まわってストーンサークル1個、もちろん外れ
Valheimの神がストーリークリアするなと言ってる
128名無しさんの野望 (ワッチョイW 839d-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:49:59.26ID:dukUUfO50
メイスはフロスナーにヤマアラシもあるんだから鉄以降も普通に使えるだろ
2021/02/21(日) 10:54:48.33ID:Rhvts2um0
低い天井の所にベッド造るとリスポンした時天井にめり込むから注意な
2021/02/21(日) 10:56:13.66ID:69sPuDEgd
沼がメイスの独壇場になった後は
敵の弱点の関係で斬りに切り替えた方が通用する相手が多い
敵の種類が最終的に今の倍以上になるのは明言されてるからあくまでも時価の話
2021/02/21(日) 10:56:18.44ID:qdj3MjYH0
ありがとう、とりあえず沼攻略まではメイス使ってみるわ
剣の他に槍とか戦斧?みたいなのもあるけど、こっちの話はあがらないあたり剣が一番強いって感じなのかな
2021/02/21(日) 10:57:36.97ID:LF8gmQzO0
複数属性にはなるけどフロストナーとヤマアラシもあるし
剣もだいたいは銀の方が最大火力高くね?
2021/02/21(日) 10:58:22.22ID:NtPZexZd0
やることなくなった
アプデはよう
2021/02/21(日) 10:58:52.70ID:ngVxGO3fa
ベッドで寝て起きたら溶解炉と炭焼きのタスク全部終わるじゃん
なんでもっと早く教えてくれないの!
2021/02/21(日) 11:03:52.30ID:vzo1/iaX0
>>131
ダメージの色が黄色なら効果的だってことだ
基本はそれを見て武器選べばいい
2021/02/21(日) 11:05:45.15ID:kORrwdhu0
>>100
ありがとう使わせてもらうわ
2021/02/21(日) 11:06:09.39ID:meDtSAST0
きのう起きたこと。
民家を見つけたのでドアを開ける
→ドラウグルさんの集団「ちーっす」
→フルボッコされ、弓エリートのために近づけない
→泣きながらどうのつるぎとたてを作って再突入
→トロルさんが乱入、ドラウグル軍団と戦い始める
→その隙をついてドラウグルの巣を掃討して装備回収成功

いやードラマチックだった。
教訓:バックアップ装備は常にもっとこう
2021/02/21(日) 11:18:09.52ID:tIbsd1sB0
>>110
山探すのってコツありますか?心折れそうです
2021/02/21(日) 11:18:44.41ID:5opH8fyS0
メイスに最高素材武器ないって言い方は勘違い産むでしょ
最高素材を使わないけど性能はトップを争う平地バイオーム産の武器はあるってのが正しい
2021/02/21(日) 11:19:10.65ID:2qH9ltjnp
本格的じゃなくて良いからロールが変わるようなスキル欲しいな
敵の注意を惹きつけるとか、連続斬りとか
2021/02/21(日) 11:22:02.10ID:rCm3JJeQ0
あんなゾンビみたいな奴の内臓詰めたソーセージ食うとかすごいな主人公
ウォーキングデッドだったら絶対死んでる
2021/02/21(日) 11:23:58.10ID:Pn5jmpFYa
海沿いに探索してようやく黒森みつけた
そして灰ゴブ集団にレイプされた
2021/02/21(日) 11:26:02.48ID:z5zsWh6K0
内臓はソーセージの皮に使ってるだけだから大丈夫なんだろう
アザミで臭い消しもしてるし
2021/02/21(日) 11:26:15.54ID:qYaGUEf20
こんな感じで船でマップ外枠掘ってから上陸して塗りつぶすのは少数派かのう
きもちいいぞお
https://i.imgur.com/VOGOwI9.png
145名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:27:30.14ID:DEJsUg7Kd
墓って他人も回収可能?
146名無しさんの野望 (スップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:28:43.45ID:vLi7tUEld
>>144
自分もだわ
まずは偵察と状況把握
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 0358-DZYc)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:30:08.42ID:r4NtDGNw0
ちょうど仕事辞めた時期にドンピシャ過ぎて1日10時間以上やってる
社会の歯車に戻れないヤバイヤバイ
2021/02/21(日) 11:31:13.23ID:BLgNJLgA0
ここ見てると面白そうだな―って感じるけどアーリーアクセスだしいざやるとやれることすぐなくなっちゃいそうな気がして迷うわ
2021/02/21(日) 11:32:28.15ID:ngVxGO3fa
それこそ1日10時間とかやったら1,2週間でやり尽くすかもしれんけどコツコツやる事多いからしばらく遊べると思うぞ
2021/02/21(日) 11:32:29.06ID:ibsjqITN0
>>144
それやってたら走るスキル80越えはじめた
2021/02/21(日) 11:33:37.03ID:z5zsWh6K0
>>148
2000円で元取れる以上には遊べると思うぞ
2021/02/21(日) 11:33:41.08ID:Xx9sNrCAM
>>138
船からみて山ありそうな島あれば上陸して確認って感じでコツは特にない
3個目の山でマーカーと祭壇見つけたから運がいいのか悪いのかは不明
2021/02/21(日) 11:36:16.86ID:XFJMShSm0
これ時間泥棒すぎるわ・・・
2021/02/21(日) 11:36:34.84ID:bGOXzdfZ0
飯って普段何食ってる?
ソーセージは固定であとは適当なんだけど他にいいやつないかな
2021/02/21(日) 11:36:39.68ID:vzo1/iaX0
>>144
それが普通じゃないの?
たまにとんでもない大陸で帰りが不安になることもあるけど
2021/02/21(日) 11:37:40.00ID:+qHwsRjf0
初期エリアが黒い森の隣が山みたいな感じだから3番目のエリアだとおもってたくらいだが
山みつからないシードもあるのか
2021/02/21(日) 11:37:48.04ID:NEB5Z95v0
船だと風向きがあるし上陸して徒歩で海岸線埋めてるわ
2021/02/21(日) 11:38:39.27ID:qdj3MjYH0
>>135
ただひたすら剣だけってわけでもなくやはり敵によって武器の使い分けが大切みたいだな、とりあえずメイスと剣の二刀流でやってみるわ

>>148
アーリーだけど2,000円だからお試しでやってみるかって始めたら気づいたら40時間やってるわ
もうすでに元取れてる、ゲーム的にもこれからアプデで進化していくだろうし楽しみが増えていくわ
159名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:39:57.70ID:OFCAuLcRr
肉焼いてる待ち時間とかもだりぃーってならないのがすごい
生活してる感がある
2021/02/21(日) 11:40:41.31ID:BLgNJLgA0
2,30時間じゃ遊びきれないくらいはボリュームあるのか
2000円だし買おうかな
2021/02/21(日) 11:42:00.50ID:b0tUIfXCM
黒い森終わったら移動推奨?現場の仮住まいはさておき、初期拠点はずっと住むとおもてたよ
2021/02/21(日) 11:42:10.79ID:vzo1/iaX0
>>154
ロックスと蛇
沼までいったならカブがおすすめ

料理一覧(ネタバレ)
https://i.imgur.com/wLJo05J.jpg
163名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:43:24.93ID:OFCAuLcRr
>>162
平原でインフレするのな
2021/02/21(日) 11:43:36.98ID:+qHwsRjf0
蛇って常食できるほど狩れるのか
2021/02/21(日) 11:44:34.50ID:UhFnW6wn0
序盤4時間位何も見ずに彷徨ってたけど革がなかなか手に入らなくて盾もズボンもまだできないわ
盾ってとりあえずタワシでいいの?
2021/02/21(日) 11:45:31.69ID:qYaGUEf20
しばらくフルチンでもんだいない
167名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-tzTb)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:47:38.26ID:JQahtDCm0
バイオーム前に仮拠点作りはじめたら本拠地化していく建築沼のせいで全然進まん 襲撃ダルいから仮拠点前にも堀と塹壕作っちゃうわ
168名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:47:38.63ID:OFCAuLcRr
>>165
タゲシの方が強い
2021/02/21(日) 11:49:20.00ID:UhFnW6wn0
>>168
まじかサンクス
黒森で返り討ちにあったからとりあえずタゲシ目指してまた彷徨うわ
2021/02/21(日) 11:50:22.42ID:BhfPKYwd0
これ大工ゲーだよね
どんだけ木材で建物作らせる気だよ
家建てて川に橋作って作業小屋作って
大工に転生したようなものじゃん
2021/02/21(日) 11:52:50.25ID:ae259WK30
半月後お前はこう言う
「これ石工ゲーだよね?」
2021/02/21(日) 11:53:53.30ID:qYaGUEf20
船の遠征先でポータル素材は持ち込んだのだが
本拠地に空きポータル作るの忘れてきた
助けてくれ
2021/02/21(日) 11:54:49.05ID:NEB5Z95v0
>>172
遠征先にポータル作って死に戻りして本拠地から繋げろ
2021/02/21(日) 11:55:33.61ID:+qHwsRjf0
天才的発想だな
2021/02/21(日) 11:58:01.06ID:tIbsd1sB0
>>152
ありがとうございます
2021/02/21(日) 12:02:32.25ID:qdj3MjYH0
とりま仮拠点として適当に必要な設備だけ整えていっかぁ



気づいたら建築始めて10時間
2021/02/21(日) 12:04:38.47ID:Ix+1c5cb0
見た目は木工:石工が8:2くらいがいい感じだわ
AoEで言うと領主と城主の間くらい、帝王はなんか違うなあっていう感じ

なお自分の屋敷は町の中心をモデルに作った
アマラメンドゥ
2021/02/21(日) 12:06:28.79ID:qYaGUEf20
>>173
それだわ
2021/02/21(日) 12:07:15.28ID:cyQ39L040
石床って屋根のかわりになる?
屋上に生産設備置きたいんだよね
2021/02/21(日) 12:07:39.57ID:vzo1/iaX0
>>164
1匹倒せば6〜7個くらい肉くれる
焼いただけでも体力70、スタミナ40、2000s、回復3の優秀食材
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-GD1z)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:17:03.48ID:5gzGLe5N0
PTで大骨と戦ってて一度死んで戻ってきたら何故か墓が消えててまさかの全ロス
これって敵の攻撃で墓が壊れるとかあるのかな?
2021/02/21(日) 12:21:14.64ID:vBzfM7++0
これ夜の寒さって装備とかアイテムで対策できるんでしょうか
2021/02/21(日) 12:21:25.19ID:4uyEVVaE0
>>179
石床なら天井になるよ。

ただ、ちょっと広い面積にしたらすぐ抜け落ちるから補強が面倒
2021/02/21(日) 12:29:02.26ID:9bDi8vMh0
沼近くの黒森に本拠地お引っ越ししたら★2と1トロルに倉庫ぶち壊された
トロル皮も余ってるからほんとトロル邪魔だなぁ
185名無しさんの野望 (テテンテンテン MM7f-CDAm)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:29:09.81ID:UwZE5kF5M
>>176
これな終わりどころが見つかんねえからついつい続けてしまう
運べる素材限定されてるのがうまくできてるわ
これのせいで拠点一つあればいいってシステムじゃなくなってる
2021/02/21(日) 12:30:01.56ID:zhiuOUV10
>>182
最初は凍結耐性蜂蜜酒が作れて、こちらは全ての状態で寒さに耐性が持てる
雪山の素材で凍結耐性を持った鎧とマントが作れるし、平原のロックス素材でも凍結耐性のマントが作れる
それを着ていれば濡れていない限り夜や雪山の寒さには対応できる
2021/02/21(日) 12:36:24.87ID:FFHx4eoP0
2階に火床置いたら下から火が見えるんだな
周囲の石枠だけで底がない
2021/02/21(日) 12:38:04.64ID:3VhJq8C40
ご都合主義のような小島
https://i.imgur.com/cdkHGdh.jpg
2021/02/21(日) 12:40:20.24ID:FFHx4eoP0
>>188
その距離だと普通にドラウグルがやってくるし海岸にヒルいるんじゃない?
2021/02/21(日) 12:40:51.83ID:ibsjqITN0
>>188
もうヒルの襲撃がとまれねぇな!
2021/02/21(日) 12:42:58.37ID:j159c4ub0
もう2度と船で沼に行きたくない
2021/02/21(日) 12:45:36.82ID:5opH8fyS0
凍結耐性蜂蜜酒も濡れていたら駄目じゃなかったっけ
2021/02/21(日) 12:45:40.17ID:3VhJq8C40
ドラウグルも海わたってくるしヒルも多いけど
何故か鳥もすごい多くて羽集めが捗る
2021/02/21(日) 12:48:25.47ID:NI9wJvGFM
拠点たくさん作るから自分の世界観出来て面白い
2021/02/21(日) 12:49:13.41ID:cyQ39L040
>>183
ありがとう
ちょうど今強度で絶望したとこ
2021/02/21(日) 12:49:19.96ID:ibsjqITN0
>>193
そういう島ってやたらとMOB湧き多いよな
たまに鹿だけワラワラ居る小島とかあるし
2021/02/21(日) 12:50:38.70ID:Cv4neSo30
生肉どうやって入手してる?
地道に狩りかイノシシ繁殖か
イノシシだとベリーとかの餌集めがしんどくて・・・
2021/02/21(日) 12:51:46.87ID:t/o6fxsnd
石工始めると石が…石が足りないっ!ってなる
チェスト何個分とかの石で拠点作り始めるとあっという間に溶ける、床だけで終わる
2021/02/21(日) 12:52:32.39ID:DJEKvOTE0
>>197
適当に散歩してついでの感じじゃ駄目なんか?
飼うのは色々面倒だし自分は出先の野生は狩り尽くす方針だから、普通に余ってる状況だけども。
2021/02/21(日) 12:53:24.95ID:Cv4neSo30
>>199
確かにそうすればいつの間にか集まってそうだね
俺もそうしよう
2021/02/21(日) 12:57:12.65ID:FFHx4eoP0
繁殖は効率悪い
普通に鹿と猪飼ったほうが早い
たぶん一定範囲に湧くMOBの数が決まってるだろうからそれなりに範囲走り回って
グレイリングもちゃんと倒したほうがいいと思ってる
ベリー類も一緒に採集してりゃいい感じに集まる
2021/02/21(日) 12:59:06.42ID:FFHx4eoP0
最初は石重いからって捨ててたけど土木するようになって大事に持ち帰ってる

でもあっという間に無くなる
木より石が集めるのツライw
2021/02/21(日) 13:00:00.32ID:liK9D+hq0
このゲームインベントリも少ないけどそれ以上に重量がきついね
木1スタック持っただけで100取られるって現地調達しろってことなんだろうけどきっついなあ
2021/02/21(日) 13:03:27.98ID:qYaGUEf20
このゲーム海のほうはイカダから次の船だけでも劇的な変化たのしめるけど
陸路が全然改善しないよなあ
道整備すれば移動速度3倍とかスタミナ消費3分の1とか
テイムしたイノシシに乗れるとかしてほしい
2021/02/21(日) 13:05:56.76ID:9tWQt5A50
今まで焚き火使って暖炉作ってたけどようやく石材デビューしたんで火床で作ってみたんだけど
火床の使い勝手悪くない?スナップしないし
2021/02/21(日) 13:12:14.56ID:xSIRI7d80
イカダの移動が最大速度でもものすごい遅いけどこういうものなん?
2021/02/21(日) 13:15:37.79ID:+qHwsRjf0
イカダはスタミナがもたない程度の対岸にわたるのに使うくらいで
海を移動しようとかおもってはいけない
2021/02/21(日) 13:16:54.84ID:xSIRI7d80
>>207
無事にサーペントに襲われて死にました
2021/02/21(日) 13:17:37.89ID:FFHx4eoP0
建物以外はスナップしないんじゃね
210名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-tzTb)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:22:15.47ID:JQahtDCm0
生き物への騎乗が欲しいと思う反面 ヴァイキングがテーマだから船旅メインにすべきだよなとも思ってしまう
2021/02/21(日) 13:25:16.60ID:Ndoytxb40
ゲーム内時間はどこで見れる?
2021/02/21(日) 13:28:59.95ID:ibsjqITN0
ヴァイキングなら船を背負って陸を踏破させて
2021/02/21(日) 13:31:01.76ID:pO08AMPq0
>>211
時計みたいなのは存在しないけど海外勢が日時計作ってる画像みたことある
2021/02/21(日) 13:31:32.82ID:hgf+bbGo0
イカダはマジで遅いから場合によっては帆を畳んでオール漕いだ方が早いこともある
そのぶん作りやすいけど、せいぜい沿岸部や狭い海峡を航行する程度にしか使えないと思う
2021/02/21(日) 13:35:43.54ID:zhiuOUV10
アメリカに向かった一部の人々を除きイングランドを目指したヴァイキングのメインは沿岸襲撃だが
でもこの世界にはそういうのないからオデッセイせざるを得ない
216名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-tzTb)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:37:12.55ID:0xRwlI3Xa
洞窟のトロル
何体もいるのかビクビクしてたら一体だけなのね
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-sTIT)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:37:33.56ID:vBzfM7++0
>>186
あれって山以外でも効果あるんですね!
装備はまだまだ作れないんで当面は酒で対処してみます
2021/02/21(日) 13:42:33.49ID:15X7IwMn0
島だと思ったら地震で沈んでいった
巨大な亀っぼいのだったのか
219名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:44:50.69ID:5AMfhH2t0
苦労するほど自分だけのRPG世界がつくられていくのがおもしろい。人が遊びに来た時に冒険しやすくなってるはず
2021/02/21(日) 13:47:08.45ID:qYaGUEf20
民家襲いたい
人恋しい
2021/02/21(日) 13:50:35.98ID:vzo1/iaX0
>>197
繁殖するならドロップ多い★2だな
★なしは肉たのめに繁殖する意味ない
雰囲気は出るけど
2021/02/21(日) 13:52:27.61ID:QFjSIzQI0
いつか誰かと遊ぶ時のためにかっこいい家作ってインフラ整えてって作業するけどこの手のゲームで自分のワールドに誰か来たことなかったわ
2021/02/21(日) 13:55:38.47ID:8w5+Zcyf0
矢を射ち尽くすか一旦捨てないと矢の種類を切り換えられないのが辛い
2021/02/21(日) 13:56:47.44ID:pO08AMPq0
>>223
使いたい種類の矢をインベントリ内で右クリックするだけでいつでも切り替えれるぞ
2021/02/21(日) 13:58:05.76ID:8w5+Zcyf0
>>224
右クリックで換えれるのかthx
2021/02/21(日) 14:00:58.36ID:DpI/q55Ka
剣 丸盾 弓 斧 ツルハシ ハンマー 鍬 松明
メギン 火矢 ケープ 頭 銅 足 飯3種

インベントリにいつも入れてるやつ
2021/02/21(日) 14:03:18.82ID:5PQsOBmI0
>>204
ローマみたいに道ひいて回れよ
採掘現場から採掘拠点まで板引いたらめちゃ早くなったぞ
2021/02/21(日) 14:05:59.99ID:Wo8YPYFA0
大骨っていうから巨大スケルトンだと思ったのに・・祭壇の名前かよ
229名無しさんの野望 (ワッチョイW a303-Use0)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:06:29.26ID:weXIaI3r0
インベントリ枠拡張する装備ほしいよな
それか装備専用枠
2021/02/21(日) 14:08:55.59ID:RMdlGAM/0
このゲームって一般市民みたいなのはいないの?
2021/02/21(日) 14:09:47.39ID:ibsjqITN0
草原と黒い森のバイオームが一番楽しいわ
2021/02/21(日) 14:10:27.19ID:R5TwhRLad
歳のせいでゲームに集中出来なくなったと思っていましたが、Valheimと出会ったおかげで20時間ぶっ通しでゲーム出来ました!
2021/02/21(日) 14:11:15.40ID:a0h9foxs0
モデル飛ばして次行くってできるのかな?
いい加減探すの面倒になった
2021/02/21(日) 14:11:56.00ID:pO08AMPq0
バイオームの見た目とか雰囲気だけで言ったら平原→草原の順番で好きだわ
沼、アッシュランド、黒い森は暗くて気分が沈むような雰囲気だから嫌いだ
2021/02/21(日) 14:13:12.95ID:PCHvXae9x
久しぶりにこういうゲームがやりたかったんだよってのに出会えたわ
2021/02/21(日) 14:14:12.57ID:iVj18mceM
>>233
モデルの効果優秀だから倒した方がいい
2021/02/21(日) 14:14:29.43ID:pO08AMPq0
>>233
seed教えてくれたらモデルを開放するための石碑の場所だけマーカーつけて画像貼れるけど
暇だし代わりにさがそうか?
2021/02/21(日) 14:19:46.21ID:YnELEYze0
最近始めたんだけど、面白いねこれ

ところで作業台の範囲って固定?拡大は出来ない?
2021/02/21(日) 14:22:57.43ID:BYcZw4XXM
このゲーム始めると少し経ってからPCがネットから切断されるんだけどこれの原因分かる人いませんか?
240名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:23:58.75ID:OFCAuLcRr
>>238
二つおけばいい
2021/02/21(日) 14:28:50.91ID:qdj3MjYH0
沼ダンジョン発見したぞ!
そこまで道を舗装しよう!
さらに石炭が必要だから大量の木も集めよう!
鉄装備を作るために別の素材も集めよう!
息抜きに家の増築もしよう!

ソロだと永遠だわこれ
2021/02/21(日) 14:30:12.13ID:HcJ8GvbG0
フレとやると接続はできるもののステージエリアの同期ができません。ホスト側からはフレが見れるんだけどクライアントからはフレが見えない状態になってます。画面左上にPCとUSBに✕印のアイコンが出てるんだけど同じ症状で困っている人いませんか?
243名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-EvSd)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:31:21.90ID:SWcVRdT0M
酒の素材集めにかかる手間、醸造にかかる時間と効果が全く釣り合わない…
244名無しさんの野望 (ワッチョイ a381-6ZSa)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:33:33.43ID:lB1lXu780
sunken crypt入ったがツルハシの耐久全然足りないな
いちいち修理できる拠点まで戻るのも効率悪いし別ワールドに拠点作るしかないのかな
2021/02/21(日) 14:34:04.96ID:a0h9foxs0
>>237
お気遣いありがとう
人に探してもらうってのもなんかアレだからもう少し頑張ってみるわ
ただ平地の開拓も並行して進めたいんだけど、黒鉄素材の武器防具レシピってモデル倒さなくても開放されるかな?
2021/02/21(日) 14:37:51.04ID:3VhJq8C40
黒鉄もモデル倒さないとダメだったと思う
俺も見つけるのすごい苦労したわ
2021/02/21(日) 14:38:56.09ID:Cv4neSo30
>>221
え?星2繁殖させると星2がまた産まれるんか?
2021/02/21(日) 14:40:11.57ID:LOBIdrOr0
黒鉄装備作るための
糸作るための
糸製造機作るための
上位作業台のためにモデル倒すとかだった気がする
2021/02/21(日) 14:40:26.53ID:Ih0HVjKqM
>>244
ダンジョンのすぐ外に作業台とチェスト置けばよくね
2021/02/21(日) 14:45:22.13ID:a0h9foxs0
どっちにしろ倒すのは必須なのね…
しかし平地の雰囲気最高だな
BGMもすごくいい
2021/02/21(日) 14:46:28.35ID:QFjSIzQI0
モデル倒さなくても上位作業台作れるぞ
こいつ倒したらしばらくこのゲームも終わりだなと思うとやる気が出ない 面白いゲームでなりがちな症状
2021/02/21(日) 14:52:45.34ID:iVj18mceM
涙いるからどっちにしろ作れないな
253名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:54:37.77ID:QFjSIzQI0
あ、モデルは4体目か 
2021/02/21(日) 15:01:17.82ID:VyMQ80D90
モデル倒さないと上位作業台作れなくない?
2021/02/21(日) 15:03:00.48ID:qfRdYzo+0
このゲームってワールド生成時に予め生物全般のスポーンポイントが設定されているよな
定期的に同じ場所に湧くから狩りつくして鹿がいなくなるとかそういうのが無いのも人気の一つだと思う
2021/02/21(日) 15:10:24.79ID:uafgLCXn0
>>100
こういうの全部探索したってことか?
俺はそのことにびっくりなんだが
257名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:11:25.08ID:OFCAuLcRr
このゲームCPU温度めちゃくちゃ上がるのどうにかならんかな
設定は被写界深度意外全部中なのに
2021/02/21(日) 15:11:29.05ID:GMdKGOBy0
>>244
あそこ柔いから鉄と青銅のツルハシ両方持って言ってたわ
後は隣に簡易ポータルで十分
2021/02/21(日) 15:12:57.17ID:LMYQM4Nr0
始めて6時間経ったけどスキルが全然上がらない、上りがMMO並みでキツイな
2021/02/21(日) 15:15:03.83ID:7pb86kT/0
死んだら下がるからスキルとか気にしなくていいよ
気軽に死んだほうが面白いからな
2021/02/21(日) 15:24:43.30ID:BQWvjwZe0
ゴミ箱はよ作れるようにしてくれ
アイテム散乱して拾いたくないもんまで取ってしまうしどんどん重くなるぞ
262名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-EvSd)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:26:44.62ID:SWcVRdT0M
>>257
オープンワールドはもうしょうがないよ
2021/02/21(日) 15:27:57.60ID:BQWvjwZe0
>>260
航海して死亡したらどうすんだっての
264名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:28:40.03ID:OFCAuLcRr
>>262
そうなのか
原神が軽いのは狭いからかな
265名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:28:53.65ID:OFCAuLcRr
>>263
後悔する
2021/02/21(日) 15:30:00.91ID:7pb86kT/0
>>263
死ぬときは死ぬだろ
死なない努力はするけどスキル下げたく無いから挑戦しないとかなると途端に窮屈になるわ
2021/02/21(日) 15:36:55.81ID:FFHx4eoP0
>>256
一通り終わったのでコンソールコマンドでマップ開放したんよ
実際に行ったのはこのボス等がいい感じに辿れる三日月型範囲と枝葉チョロチョロ
せいぜい世界の数%じゃね
268名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:44:57.92ID:OFCAuLcRr
>>261
それくらいならコンソールで消してもセーフなのでは?
2021/02/21(日) 15:46:45.47ID:R5TwhRLad
>>239
わいも
レンタルサーバーにしてたら解消された
2021/02/21(日) 15:47:43.69ID:+Ga/qA1/0
頑張って湖の対岸まで橋かけたんだけどいつの間にか崩壊してたわ
結局全部盛り土になった
2021/02/21(日) 15:48:00.08ID:r9fAlRXYp
ベリーって栽培できない?
文明が進んだらビニールハウス作れるかな
2021/02/21(日) 15:49:28.22ID:VyMQ80D90
今の所栽培できない
ただ復活はする
2021/02/21(日) 15:54:40.83ID:r9fAlRXYp
>>272
できないかぁ
必要数多いから安定して採れたら嬉しいんだけどな
まあそのうち追加されるかMODでできるようになるか
2021/02/21(日) 15:54:51.75ID:r0PaNC2d0
船用に桟橋作ってんだけど
水の中に建てる柱が水に接して耐久が落ちるんだがあれ問題ないの?
2021/02/21(日) 15:54:55.56ID:URVFq0A10
>>54
ありがとう取り敢えず試してみるわ!
2021/02/21(日) 15:56:16.70ID:aTTAw8uL0
長老倒して沼に突入したらスライムに瞬殺されたわ
毒痛すぎでしょ……
2021/02/21(日) 15:57:05.93ID:Nq6kmCY8a
橋かけることってできるのかしら
前方に木の床繋げたり床の下に梁を置けるのだろうか
川底を盛ってもいいけどいまいち風情がない
2021/02/21(日) 16:02:01.22ID:Ua130nRe0
たまに草原に設置されてる廃墟に、ベリー畑あったりするから
その内ベリー栽培実装されるんじゃないかと期待してる
2021/02/21(日) 16:02:22.42ID:5opH8fyS0
作業台の範囲外で数日たつとアイテムは消えるよ
2021/02/21(日) 16:03:03.33ID:4uyEVVaE0
>>277
橋つくってるのは結構いるよ
2021/02/21(日) 16:11:43.50ID:ngVxGO3fa
橋げたは石とかで作るんか
2021/02/21(日) 16:13:54.12ID:ttgismrJ0
昨日始めたんだけどエイクスュル倒してからなにすればいいかわからん。黒い森行ったらトロルに2発もらっただけで死ぬし、スケルトンも1匹だけでも苦戦するし
2021/02/21(日) 16:14:32.91ID:4uyEVVaE0
>>281
木で作って屋根かけたりかな。
2021/02/21(日) 16:17:29.00ID:FY1fecR70
霧の地って土地だけでもあるの?
夜の海の上でいきなり文字だけ出たけど周りに何もなくて分んなかった
2021/02/21(日) 16:20:04.55ID:S7+whilTr
霧の地はあるね
クソでかい木が生えてる
2021/02/21(日) 16:23:17.93ID:y7B65yfB0
アプデが楽しみなのもあるけどそれ以上にMODでもっと(激ウマギャグ)面白くなりそう
2021/02/21(日) 16:24:04.92ID:epkankht0
ロングシップでかすぎて操船が難しい!
2021/02/21(日) 16:24:21.99ID:FY1fecR70
Youtube見てきたけど霧の地バイオームあるんだね
もう一回文字出たとこまで航海してくる
2021/02/21(日) 16:24:22.19ID:Weo8/2bO0
野菜植えてると気がつくとほとんど消えてるんだけど
モブの攻撃とか流れ矢で消えたりしてるのかな?
2021/02/21(日) 16:24:38.57ID:89eVTVDL0
平地に拠点作るの大変だけど夜中にフィーリングがきてくれるから黒鉄集めが捗るわ
やっぱ堀掘っておくと安全だわ
2021/02/21(日) 16:26:22.29ID:y7B65yfB0
>>289
植える距離が近すぎると枯れるかモブが野菜を攻撃してるんじゃないの?畑を壁で囲うといいよ
2021/02/21(日) 16:27:42.77ID:69sPuDEgd
>>289
グレーリングは野菜とってく
2021/02/21(日) 16:28:24.41ID:zbaG3deN0
>>288
火山もあるで
2021/02/21(日) 16:29:38.49ID:VyMQ80D90
>>292
グレイドワーフとフューリング混ざっとるぞ
2021/02/21(日) 16:30:46.67ID:FY1fecR70
>>293
ググったらそれも見てしまったw
2021/02/21(日) 16:32:08.61ID:FFHx4eoP0
>>281
水底から橋を支えてるのが橋脚
その上に載せるのが橋桁
橋の両端にある構造が橋台
2021/02/21(日) 16:33:03.30ID:Weo8/2bO0
>>291=293
まじかよ、囲っとくわ
2021/02/21(日) 16:33:10.05ID:TgLljO+Zp
橋ガチ勢
2021/02/21(日) 16:33:54.09ID:ibsjqITN0
潜るのと泳いでも建設できるなら海辺開発捗るんだけどなぁ
2021/02/21(日) 16:37:50.95ID:y7B65yfB0
クラーケン?リヴァイアサン?と戦いてぇ…3回沈めると超火力で襲って来ないかな
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-9K15)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:38:52.75ID:Fbyd/7J+0
養蜂で女王蜂2匹しか持ってないんだけど
これもっと集めないとキツイよね?
2021/02/21(日) 16:41:30.28ID:3VhJq8C40
そいやさっきリヴァイアサンが3つ並んでたな
キチンが96個手に入った
2021/02/21(日) 16:41:55.84ID:5opH8fyS0
正直ハチミツ側だけ余ってくるよ
2021/02/21(日) 16:42:18.81ID:HWDQrphB0
>>301
少ないね
女王蜂はマップ巡るしかないから頑張って
305名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-9K15)
垢版 |
2021/02/21(日) 16:47:15.24ID:Fbyd/7J+0
>>303
あれそうなんだサンクス
じゃあ商人探しと素材集め続行だな

あとテンプレの商人居るシード入れて南下したら山だったけど
アプデで生成変わってる?
2021/02/21(日) 16:48:29.18ID:Nq6kmCY8a
特に動画とかはみてないけどくっつけながら作らなくても適当な高さでいいから梁立てて仮の床置いて暫定の橋を架けたら後で微調整すりゃいい気がしてきた
2021/02/21(日) 16:48:34.57ID:2+4T/hWjr
あの木みたいな糞雑魚敵mobがほんとうざいなこのゲーム
離れてるのにすぐ感知してくるのもうざいわ
自分より明らかに弱い敵は逃げるとかしてくれないかな
2021/02/21(日) 16:51:03.24ID:5opH8fyS0
海蛇くんあんな強そうなのに実は2、3発殴ると死ぬの本当可愛い
2021/02/21(日) 16:51:53.07ID:AdB6fuaMa
>>294
Greylingって草原にいるやつのことじゃない?
2021/02/21(日) 16:52:12.31ID:+Ga/qA1/0
そうか橋は屋根作らないからボロボロになるんだな
あと水位が湖岸より遥か上までくるのおかしいだろ
2021/02/21(日) 16:56:59.88ID:jBrJ5ymL0
こういう崖際を無理やり輸送路通すのが好き
https://i.imgur.com/rRqNVqY.jpg
2021/02/21(日) 16:57:02.69ID:ibsjqITN0
海の怪物追加どんどんしてほしい
2021/02/21(日) 16:58:16.53ID:+Ga/qA1/0
トンネル掘れないかなぁ
2021/02/21(日) 17:04:32.06ID:r9KPjUuM0
>>269
ソロでやっててこの現象が起きてるんだよね
流石にその為にレンタルサーバー借りるのは躊躇われるしどうしたものか…
2021/02/21(日) 17:11:53.59ID:vzo1/iaX0
>>247
親の★が遺伝する
★0と★2ならどっちかが産まれる
これは拾い画像だけど
https://i.imgur.com/ZdF4COt.png
316名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:16:56.49ID:OFCAuLcRr
繁殖させた猪を殺す時悲しい気持ちになる
2021/02/21(日) 17:22:10.63ID:uJ8XbYia0
養豚家の気持ちが分かって良いじゃん
2021/02/21(日) 17:23:59.71ID:PhEQhUGL0
スキル制なら落下耐性も欲しいなぁ、建築専用キャラ作りたくなるレベルで死ぬ
319名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:24:21.75ID:bNni3OmWp
ダンジョン大量にある沼見つけたわ
鉄って復活するの?
2021/02/21(日) 17:27:29.24ID:L9LaalI80
狼捕まえたが狼も星付きおるんかな
2021/02/21(日) 17:28:02.42ID:ae259WK30
屠殺とかいう悲しい作業
でも生肉余ってソーセージ作りが捗ってしまって困る
というかアザミ栽培家になるパッチはまだですか?
2021/02/21(日) 17:29:59.43ID:QFSFQ2up0
アザミンだけは先人のアドバイス聞いておくべきだったわ。。。
これから黒い森にいくひとはだまされたと思ってチェスト3つ分くらいはアザミンとっておくんじゃよ。。。
2021/02/21(日) 17:32:13.15ID:FaWhGxcU0
オンで盛大に荒らされてカオスw
2021/02/21(日) 17:32:50.39ID:vzo1/iaX0
そしてキノコ集めておけばよかったと悔やむ日が
2021/02/21(日) 17:34:43.34ID:QFSFQ2up0
気楽にオンできるモードも欲しいなあ
仕事もあるし同期取って遊べるフレンドがいない
2021/02/21(日) 17:36:48.47ID:UMpqDTrHd
みんなマルチでやってんのか
フレンドでやる人いねーんだよなあ
2021/02/21(日) 17:37:49.44ID:qUMQY0ve0
ぶっちゃけ植物系(たんぽぽ除く)全て数それなりに必要になってくるから最初から意識して集めた方がいい
序盤ベリーやキノコをそのまま食べていたことがどれほど贅沢だったか後になってわかった
2021/02/21(日) 17:38:35.51ID:3OpTL/aL0
この手のゲームってマルチ募って遊ぶDiscordのチャンネルとか作られそうなもんだけど
2021/02/21(日) 17:42:14.23ID:YnELEYze0
>>240
別のを置いても前の作業台の範囲になっちゃうのは、紐付け的なのを変えればいけるの?修理とかすりゃいい?
2021/02/21(日) 17:43:11.10ID:YAoNhhqBd
このスレだか前のスレで鯖公開してたよ
かなり人集まってる
2021/02/21(日) 17:44:42.89ID:Ix+1c5cb0
拠点ができるとまた新しく作りたくなってしまうな...
そういや長老とかいうの倒すゲームなんだっけかこれ
2021/02/21(日) 17:46:03.04ID:6kmYMvH60
初航海を経て、やっと長老のいる島にきたと思ったら、
沼ってドラウグルとスライム、スケルトンの楽園なのか。

水場だらけでまともな前線も作れないし、みんな良く進められてるなぁ。
1日かけてミリしか進んでない・・・。
2021/02/21(日) 17:50:27.52ID:vzo1/iaX0
>>331
鉄は偉大だな
https://i.imgur.com/QjeRYmr.jpg
2021/02/21(日) 17:52:23.34ID:hKvvnWeyM
>>325
まだ野良で気軽にオン出来るような仕様にはなってないよ
フレンドつくるか進行速度が似たような社会人系配信者の所で浅い関係構築するなりした方がいい
335名無しさんの野望 (ワッチョイW ff77-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:52:32.38ID:dKOqR4QB0
沼で苦戦してるやつ
体力120以上
メイス青銅盾
青銅防具
対毒酒と回復酒1ストック
これで余裕持って散歩できるぞ

酒類は立ち回り慣れれば要らなくなる
ドラウグルはパリィで雑魚化するし大ハンマー作れたらワームとスライムの処理が楽になる
あとは深い水に入らないようにピョンピョン移動
2021/02/21(日) 17:54:42.66ID:3VhJq8C40
>>188みたいなのは極端だけど
いきなり沼から乗り込むとしんどいから隣接する草原なり黒い森なりを探すよ
木を切って視界を広げて、鍬で地面を慣らして、破壊不能の大木の上に置いたり
2021/02/21(日) 17:56:59.38ID:xV46JB0v0
何の予備物資も置いてない沼の真ん中で仮セーブポイント作って有効にしておいたんだけど
本拠点に帰った時に階段死したせいでオワタ式モードが有効になったんだが…(辛い)
2021/02/21(日) 17:57:35.70ID:xV3PhQW70
雪山で銀掘ってたらドレイクと狼複数に襲われて死んじゃったからgodモードで装備回収しちゃった・・・
やっちゃいけないことやっちゃった感凄い
2021/02/21(日) 18:01:13.12ID:5opH8fyS0
沼行きたてで体力100以上毒耐性って相当ハードル高くないか
2021/02/21(日) 18:01:45.40ID:89eVTVDL0
大骨は戦う前にフィールドを整地して水場少なくしたわ
2021/02/21(日) 18:02:32.48ID:pO08AMPq0
建築欲に勝てずに建築モードで空飛びながら街作って遊んでる俺みたいなのも居るからいけるいける
2021/02/21(日) 18:03:09.20ID:uafgLCXn0
>>315
ドレイク襲撃してきて全部殺されるぞ
2021/02/21(日) 18:03:44.30ID:QFSFQ2up0
贅沢言わないから移動速度と船速5倍にするgodモードほしいマップ埋めようとすると広すぎる
344名無しさんの野望 (ワッチョイW ff77-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:04:07.61ID:dKOqR4QB0
>>339
端っこで少しずつ狩れば素材集まるし
俺も沼行きたては無理無理って思ってたけどこれで行けたから
2021/02/21(日) 18:08:58.20ID:vzo1/iaX0
>>341
redditは馬鹿が多くて面白いぞ
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/loauym/chewie_were_home_i_present_you_the_millennium/
2021/02/21(日) 18:15:19.87ID:JQq+HNGcd
沼でハンマー推さ!てるのなんで?銅剣のほうがドラウグルにもスライムにもダメージ通らん?
2021/02/21(日) 18:15:46.15ID:URVFq0A10
>>79
>>54
試してみたらかなり改善した!分からない人だったから画像用意してくれたの凄く助かった!心からありがとう!!
2021/02/21(日) 18:16:32.79ID:QFSFQ2up0
長老倒せないから沼で何かいいもの拾えないか漁ってる日々だけど
これひょっとして長老倒さないと沼のダンジョン全部はいれない?
2021/02/21(日) 18:19:36.13ID:NEB5Z95v0
弓ドラウグルが強すぎる
2021/02/21(日) 18:20:56.24ID:vzo1/iaX0
>>348
鍵持ってるの長老だけだからね
2021/02/21(日) 18:21:05.24ID:vBUs2mxkd
>>346
全然違う
特にスライム
殴るときに出るダメージの色が特効だと黄色い
ドラウグルに対しては仰け反り大きいから便利だがどっちでもいい
2021/02/21(日) 18:22:04.18ID:Ix+1c5cb0
>333
長老〆てあらかじめ位置確認してた沼洞窟に今こもってるぜ...ますます家づくりが捗る
2021/02/21(日) 18:22:08.69ID:xV46JB0v0
>>345
これめっちゃ好きやわw
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/lnhybe/best_way_to_transport_ore_early_game/
2021/02/21(日) 18:22:20.01ID:pO08AMPq0
>>348
うん
次世代の素材が必要になる系クラフトは全部ボス倒さないと無理
2021/02/21(日) 18:25:50.25ID:tC3gn4uO0
やっとクリアーしたんが、大骨の後の2ボスのルーンストーンを探すのが難儀だった。
1体目は崩れかけた石造りの塔のどこかにあり、2体目は広大なMAPにある
どこかのストーンヘンジの足元に隠れるように置かれていた
2021/02/21(日) 18:27:15.44ID:Ea762gL/0
誰か助けて
モデルのロケーション登録するやつやっと見つけたんだけど
触ってもマップにマーク付かない・・・
2021/02/21(日) 18:27:30.33ID:sp9A7OTX0
オートセーブ無効化したい
ゴーレムの攻撃ジャスガしようとした瞬間カクついて死んだわ
2021/02/21(日) 18:31:48.41ID:lofayC190
拠点で寝た時にセーブされるようにすりゃいいのにいっつも変なタイミングでしてくるから何度冷や汗かいたかわからんわ
2021/02/21(日) 18:32:29.64ID:5opH8fyS0
かなりの数の雪山まわったがモデルの場所を示す石板見つけられず結局モデルの場所自体が先に見つかったわ
2021/02/21(日) 18:32:55.79ID:tC3gn4uO0
>>356
前スレの455のシード値でワールド作ってそっちで討伐した方が良いかもね
ご丁寧にMAP画像も載っけてくれてるし
2021/02/21(日) 18:33:41.76ID:528V74xu0
すげぇどうでもいいけどリヴァイアサンが沈み始めてからリログすると沈むフラグがリセットされる
2021/02/21(日) 18:35:04.31ID:tC3gn4uO0
>>358
だってこれソロできるとはいえ、COOP推奨ゲーだし
363名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:36:08.79ID:Ea762gL/0
>>360
このマップはモデルいないってことかな?
そうしてみるかあ、つら
2021/02/21(日) 18:41:48.86ID:vzo1/iaX0
>>353
無茶しやがってw
でかい船でも海荒れると怖いのに
2021/02/21(日) 18:43:32.96ID:b0tUIfXCM
青銅セット揃えても未だにドワーフに負ける
5〜6匹来られるとダメだ ソロはアカンのか
366名無しさんの野望 (ワッチョイW ff77-ysgU)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:45:09.23ID:dKOqR4QB0
>>365
強化してる?
それでもキツいなら盾使った方がいいよ
2021/02/21(日) 18:45:25.46ID:gHap7E7C0
大骨ソロ一発クリア
戦闘時間よりトラップ工事が数日かかるという
2021/02/21(日) 18:47:23.19ID:4uyEVVaE0
>>365
基本、囲まれる前に下がらないとな

弓でペチペチ引き狩りできるなら、それが一番楽。
2021/02/21(日) 18:47:29.96ID:xV46JB0v0
ドワーフに群れられたら松明持つとええぞ
2021/02/21(日) 18:48:46.69ID:gHap7E7C0
元の景観が様変わりするくらいの土木工事
371名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-PuLL)
垢版 |
2021/02/21(日) 18:56:11.27ID:QT4vT/gr0
なんか祭壇関係が不安定っぽい?チートコードで祭壇スポーンかオブジェクト移動って出来ないよね?
うちは大骨さんが海底に封印されてて笑ったわ。今のところ無理くりもう一つの祭壇探すか、強制スポーン、別ワールドしか手段はないのかね?
2021/02/21(日) 18:56:29.25ID:tC3gn4uO0
ものすごい高所で人参を栽培してみたかった
2021/02/21(日) 18:56:58.99ID:uafgLCXn0
>>345
すっげ
センスが違い過ぎる
2021/02/21(日) 18:57:38.54ID:b0tUIfXCM
>>366
盾もちろん。強化はまだ1つ ブルートとか言うのがだめだな

>>368
銅掘ってると数分おきに来るからなあ〜 
いつの間にか囲まれてる。たいまつ持って逃げて弓使ってみます

ありがとうね〜
2021/02/21(日) 18:59:09.12ID:3DHUIP330
ソロは弓と大ハンマー使うように意識するだけでも大分楽になると思う
2021/02/21(日) 19:00:47.10ID:qdj3MjYH0
朝5時からプレイして気づいたら今までずっとやってたわ
2021/02/21(日) 19:00:47.83ID:vzo1/iaX0
>>374
数分おきにくるって近くにスポーン…
2021/02/21(日) 19:01:20.33ID:hgf+bbGo0
開発陣たったの5人で1ヶ月にも満たない期間で300万本売れたってなかなかの大記録だな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210221-152797/
人を増やすって言ってるから、開発ペースが少しでも上がるといいんだけども
2021/02/21(日) 19:02:57.03ID:tC3gn4uO0
300万本も売れりゃ脳内麻薬でモチベーションが凄まじいだろうなぁ
経費引いて単価1本千円としても、収益30億かぁ・・・
2021/02/21(日) 19:03:57.84ID:QFSFQ2up0
売り上げの1%でいいから俺にもほしい
2021/02/21(日) 19:05:01.12ID:hgf+bbGo0
>>374
近くに紫色に怪しく光ってる低木があるんじゃね
あれを壊さないと無限に湧いてくるよ
壊した時に出るアイテムが長老召喚のトリガーアイテム(3つ必要
あと、銅鉱石を掘る時は採掘地点周辺に焚き火をいくつか設置してバリアーを張ると滅多に襲われなくなるよ
採掘にかなり時間がかかるし、スタミナ回復バフも欲しいから、テキトーな近場に小屋を建てて寝床を作った方がいいと思う
2021/02/21(日) 19:05:42.96ID:uafgLCXn0
元々あるジャンルでここまでヒットさせたのはスゴイ
ゲームの基礎が凄く良いから今後にも期待できる
2021/02/21(日) 19:08:24.06ID:L9LaalI80
星2ウルフ強すぎね?
https://youtu.be/r7xatdlpg68
2021/02/21(日) 19:11:01.16ID:tC3gn4uO0
ウルフは一般モブだって言っても、2つ後のバイオームの生物だしねぇ
2021/02/21(日) 19:15:53.73ID:qUMQY0ve0
星2ロックス繁殖させたらヤグルス倒せんじゃねw
まぁ星1ロックスすら見たことないけど
2021/02/21(日) 19:21:07.60ID:bGOXzdfZ0
ダウジング妙にムズいなこれ…
2021/02/21(日) 19:25:43.64ID:NwQNXbnfd
これ整地厨には辛いな!
切り株残るの許せんから
木を切るドミノで他の木も倒れる
切り株掘る他の幹に当たって倒れるのループで
全く進まん
2021/02/21(日) 19:27:15.92ID:Ix+1c5cb0
大丈夫大丈夫、木と石はいくらあっても建築してるとすぐ溶けるから周り禿山になるし
2021/02/21(日) 19:29:32.56ID:b0tUIfXCM
>>381
近くのスポナーは潰したんだけどまだあるのかな。ありがとう探してみるね
2021/02/21(日) 19:29:40.04ID:QbVBmS7r0
大麦とかまさか平地でしか栽培出来ない?
製作者何考えてんの?
危なすぎるわ
2021/02/21(日) 19:36:49.94ID:vzo1/iaX0
>>390
大麦と亜麻は平地で育てるべし
草原とかだと綺麗さっぱり消えてなくなるぞw
2021/02/21(日) 19:39:20.32ID:tIbsd1sB0
>>100
あなたのおかげでドラゴン倒せました
本当にありがとう
2021/02/21(日) 19:39:57.80ID:ae259WK30
え?大麦草原で育てられないの?マジか・・・
2021/02/21(日) 19:44:21.28ID:tC3gn4uO0
あれだな。資源用ワールドとか公開してたら、1年後には水没してそうだな・・・
2021/02/21(日) 19:53:03.18ID:FaWhGxcU0
一応戦えるように装備入れてコピー作ったけど荒らされたワールドほしい人いる?
2021/02/21(日) 19:55:09.37ID:L9LaalI80
Hugin:Ctrl+F3がHUD非表示になる
2021/02/21(日) 19:55:12.89ID:pO08AMPq0
いらんww
2021/02/21(日) 19:59:08.72ID:zhiuOUV10
ある程度距離離れてると敵が動いていないのかそのまま三日くらい放っておけば作物は無事に育つ
作業台とポータルおいて狭い範囲を防壁で囲んでおけばそれだけで農場が作れる
可能ならフューリングの住処をぶっ潰してそこに上書きしておいた方が安全ではある
2021/02/21(日) 20:00:30.42ID:LOBIdrOr0
1920x1080 144fps を選択しても60fpsのやつ選択したことになって144fpsに出来ないんだけど
144fps選択できてる人いる?
2021/02/21(日) 20:00:49.40ID:QFSFQ2up0
さすがに休日丸1日プレイにつかれて合間の息抜き用にグリムドーン始めた
2021/02/21(日) 20:05:00.11ID:6kmYMvH60
このゲーム、新しい地域に行ったときの緊張感が半端じゃない。
娯楽なのに、半日遊ぶとまじで疲れるんだけどw
402名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ffd-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:05:40.06ID:NWLbCCgf0
>>400
沼の底にある沼じゃん
2021/02/21(日) 20:06:26.83ID:QbVBmS7r0
>>400
胸焼けしそう
2021/02/21(日) 20:07:51.93ID:Ndoytxb40
reddit面白いな
英語分からんけど動画見るだけおもろい
2021/02/21(日) 20:11:34.76ID:9tWQt5A50
このゲームの武器ってアップグレードしたほうがいいんかな?
今長老倒して沼地で鉄漁ってるとこだけどアプグレに必要なコストの割にすぐ上位装備登場するからやってないんだが
2021/02/21(日) 20:12:19.44ID:Eu1z82Tjd
やっとヤグルス倒したからスレ見れるわ
火耐性付けてかないと隙が全然無かった
2021/02/21(日) 20:14:54.38ID:BLgNJLgA0
買ってしまった…これ地面はならすことできないのかな
家作るの難しい
2021/02/21(日) 20:15:23.27ID:q/vuGomp0
>>407
鍬でならせるよ
2021/02/21(日) 20:15:41.47ID:Eu1z82Tjd
一旦ツルハシで削るといいぞ
2021/02/21(日) 20:16:05.57ID:6kmYMvH60
>>407
農具の鍬を作るところまでいったら、地ならし、盛り上げができるようになる。
2021/02/21(日) 20:17:17.12ID:NwQNXbnfd
2〜30時間とか
切り株と格闘してるとすぐだぞ!
2021/02/21(日) 20:18:17.56ID:BLgNJLgA0
おーちゃんとできるのね
じゃあそこまでいってからおうちにこだわればいいかな
2021/02/21(日) 20:21:13.35ID:pO08AMPq0
>>405
俺の場合は例えばツルハシとかは鹿のツルハシで留めておいて最大強化してる
理由は遠征先で作業台を屋根付きの状態で置くだけで修理できるから。
インゴット系装備だと仮拠点作るかワープゲートで帰らないといけないから大変
2021/02/21(日) 20:22:52.13ID:UDSRZTHK0
ステルス上げまくると忍び足が普通の移動速度超えるの草
移動速度マイナス補正かからないのか鎧とタワーシールド持ってる時とか走ってる時より早いんじゃないのこれ
2021/02/21(日) 20:25:07.35ID:bBN2gQxJ0
上質な木集めがしんどい
2021/02/21(日) 20:26:39.44ID:KUlA5ikG0
ちょっと大変だけど銅インゴット持ち込んで現地で鍛冶場作って修理するのもいいよ
俺も前はシカツルハシであちこち巡ってたけどアプグレしてるならやっぱ金属のが早い
2021/02/21(日) 20:27:05.93ID:q/vuGomp0
>>414
参考までに今のステルススキルいくつぐらいですか?
2021/02/21(日) 20:27:10.34ID:/Yodz+tb0
上質な木は上位シードの沿岸部の難破船壊すのが楽
ついでにチェストついてるからお宝もある
2021/02/21(日) 20:27:48.20ID:VVNgsuvH0
魚全然釣れないんだけどコツある?
2021/02/21(日) 20:28:11.02ID:89eVTVDL0
大麦と亜麻は集めるの楽でいいわ 堀ほって防壁で囲んであとは倍倍で増えてくし
421名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ffd-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:28:13.89ID:NWLbCCgf0
鉄の斧のダメージが灰色なのはバグ?
2021/02/21(日) 20:28:31.18ID:tC3gn4uO0
たんぽぽ


なぜか拾ってしまう・・・
2021/02/21(日) 20:29:28.41ID:9U7QWqJWM
バグじゃない
2021/02/21(日) 20:29:38.31ID:BLgNJLgA0
木殴りつけてるだけでスキルが上がるの楽しい
MOEとかUO思い出す
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ffd-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:29:52.79ID:NWLbCCgf0
>>423
え?そうなん?
実際にダメージレデュースされてる?
2021/02/21(日) 20:35:07.75ID:UDSRZTHK0
>417
86です、流石に納刀で走るよりは遅い感じだけど
走りのほうは91でスキルレベルで早さ上がってんのかなあこれ
あんまり実感できない
納刀走り>ステルス>抜刀走り>歩き
くらいの速度になってる
後ついでに重量オーバーの時の速度も忍び足依存なのか異様に早い
石拾って重量オーバーした瞬間歩く速度が上がる
427名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 20:36:54.84ID:Ohk6ZpIy0
沼がキツ過ぎてダンジョンも全然見つからなくて鉄集まらん
鉄のメイスは作ったからもう無理やり大骨倒しに行く方が早い?
2021/02/21(日) 20:37:03.76ID:51ZCidFX0
>>353
すげえ楽しそうでうらやま
2021/02/21(日) 20:39:01.67ID:wVfBtb3eM
沼そんなにきついっけ
トロル装備強化してたら楽じゃね
毒持ちは弓で処理
大骨行くまで毒耐性なしだったけど特に困らなかったけどな
2021/02/21(日) 20:44:23.28ID:Ohk6ZpIy0
>>429
そんなマウントされてもな
2021/02/21(日) 20:47:54.96ID:weXIaI3r0
ミニマップにある矢印ってなんなん?
2021/02/21(日) 20:48:11.46ID:9tWQt5A50
>>413
それいいね
鍛冶場作らなくていいのはでかい
俺もちょっと強化してみるわ
2021/02/21(日) 20:48:49.79ID:9tWQt5A50
>>431
多分だけど風向き
2021/02/21(日) 20:51:19.27ID:hgf+bbGo0
>>418
難破船って破壊できたんか
お宝付きなのも知らんかった
見かけたら試してみるか
2021/02/21(日) 20:52:20.39ID:Eu1z82Tjd
平地の林が樺しか無いぞ
なお油断したら蚊に殺される模様
2021/02/21(日) 20:52:34.61ID:weXIaI3r0
>>433
あー風向きか!
コロコロ変わるからなんだろうと思ってた
ありがとう!
2021/02/21(日) 20:55:40.93ID:1KdBMpKC0
風向き変えられる軍師ジョブはよ
2021/02/21(日) 20:59:05.40ID:QFjSIzQI0
記憶けしてまたやりてぇ…気絶するまでやって起きてまた気絶するまでやってって楽しかったなぁ…
2021/02/21(日) 20:59:58.52ID:9bDi8vMh0
>>365
下がりながら攻撃誘ってジャスガからワンパンを繰り返すといいぞ
雑魚から減らしていく
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ffd-BTN/)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:01:49.93ID:NWLbCCgf0
>>438
頭おかしすぎだろ…
2021/02/21(日) 21:02:12.79ID:LMYQM4Nr0
>>399
それモニターのリフレッシュレートが60Hzになってない?
俺のは165Hzで165fpsが選択できちゃう
2021/02/21(日) 21:14:28.85ID:vzo1/iaX0
>>419
左クリックで投げる→ウキが沈んだら右クリで合わせる→右押して釣り上げる
https://i.imgur.com/fvwdt6p.gif
ちなみに手づかみで取ることもできる(おすすめしない)
https://i.imgur.com/vdpiCDo.gif

>>425
ダメージは3種類あってね
https://valheim.fandom.com/wiki/Damage_and_Blocking_Mechanics
2021/02/21(日) 21:15:57.96ID:528V74xu0
今海が荒れに荒れて明らかに転覆する角度でも元に戻ったんだがどんなに無茶しても転覆はしないのかな
荒れた波での落下ダメとかで大破しなければokって事かしら
2021/02/21(日) 21:19:02.13ID:l4yIMGBe0
人やオブジェクト増えたら異常な重さになるのだけはなんとかしてほしい
アイテム取れないアイテム投げたら浮いていって取れなくなる
モンスターの位置はずれまくるわチェスト開けないわでなにもできなくなる
2021/02/21(日) 21:19:51.55ID:ffsuxAIY0
噂のスルトリング牧場作ってみたけど凄いですね
ガス井の周り水没させるだけで木炭量産できて超便利
あとスルトリングのトロフィーが光源として優秀なのも◎
2021/02/21(日) 21:21:35.13ID:528V74xu0
>>442
魚がいない(魚影が無い)とこじゃまず釣れないか時間がかかる(魚が移動してくる)
素直に浅瀬に魚影があるとこで8-10m位のとこ狙った方が安定する

なれたら深度がありそうなとこで4匹分の大物狙いでもいいけど・・・
2021/02/21(日) 21:21:42.90ID:epkankht0
大骨終わったがちゃんと戦う場所準備して特攻武器持ちだから長老より楽だったな
ただドロップアイテムが水に落ちないかドキドキだった
2021/02/21(日) 21:22:28.00ID:OwVTwcCCa
トロフィーって光源になるの?
このゲームマルチで一番めんどいの光源の維持なんだよなあ
2021/02/21(日) 21:28:06.36ID:528V74xu0
>>419宛てだったごめんね
2021/02/21(日) 21:29:02.30ID:pO08AMPq0
>>443
そんなあなたにタイムリーな船の動画がある
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/loig73/we_did_not_expect_this_to_happen_with_our_boat/?utm_source=share&;utm_medium=web2x&context=3
2021/02/21(日) 21:30:45.91ID:8w5+Zcyf0
船って丈夫なんだな
https://twitter.com/CallMeMassa/status/1363416919848722432
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/21(日) 21:31:33.02ID:RzyvZWrt0
ハンマーで建てた建物全て壊したら素材帰ってくるん?
炉とか作業台周辺もろもろ
2021/02/21(日) 21:34:40.54ID:dzhFHBgS0
釣りは魚がエサに食いつかなくても魚がエサ近くにいるだけで右クリで釣れるね
近いと思った時点で引けばいいので水中確認しやすい浅瀬で釣りやすい
2021/02/21(日) 21:34:53.91ID:pO08AMPq0
>>451
内容同じで草
日本人の投稿だったんかい
2021/02/21(日) 21:35:33.92ID:89eVTVDL0
★2フューリングやバーサーカー強すぎやろ 
2021/02/21(日) 21:41:03.16ID:Ndoytxb40
アプデで商人の石碑欲しいわ
2021/02/21(日) 21:43:43.05ID:nOrGqRJx0
まだ黒い森入ったところだけど石の廃墟をリフォームしたら思ったよりいい感じになて嬉しい
2021/02/21(日) 21:49:57.25ID:6kmYMvH60
>>452
基本全部帰ってくる。炉も建て替えたけどちゃんとスルトリング核も戻ってきたよ。
焚火の燃料や、炉にくべた炭みたいな消耗する奴は帰ってこないので注意。
459名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcd-Ul5t)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:53:15.41ID:9Y1eAlDf0
テイムしたイノシシちゃんが焚き木におびえてブモー!って走り回るんんだけどこれ火気から離してあげないと繁殖しないの?
2021/02/21(日) 21:55:09.35ID:o6qw0FdL0
常時濡れているできつくないってのはシステム理解してないかただの馬鹿かどっちか
2021/02/21(日) 21:57:05.89ID:gHap7E7C0
タンポポを頭につけてるの見てふっとマイクラのゴーレム思い出した
多分、元ネタはそれヒントなんだろな
2021/02/21(日) 22:02:16.55ID:Wo8YPYFA0
土を盛り上げて拠点用の高台を作ろうとした俺がばかだった
チェスト7個分の石が消えてからそう思いました
2021/02/21(日) 22:05:11.43ID:1KdBMpKC0
霊廟めんどくせえええええええええええ!
まさか沼のダンジョン全部この泥ブロック+毒々スライム詰め合わせたダンジョンじゃねえだろうなああああああああ!!
2021/02/21(日) 22:06:59.55ID:ffsuxAIY0
>>448
光源になるのとならないのがあるね
スルトリングのトロフィーは設置すると燃え出すので
壁掛け松明と同じ感覚で使える
霊廟の鍵も設置するとシアンカラーの淡い光源になって綺麗
2021/02/21(日) 22:11:36.51ID:Ohk6ZpIy0
霊廟自体が見つからない
2か所の沼探し回って2つだけ
2021/02/21(日) 22:15:58.17ID:sQ1SAVdK0
バイオームによっては霊廟10箇所とかある場所もあるね
ない所は本当に1箇所もない、大骨呼べる場所とかは割と広いバイオームになってるのかな
2021/02/21(日) 22:16:49.66ID:kORrwdhu0
>>448
みんなでドヴェルガーのサークレット装備がいいな
2021/02/21(日) 22:17:27.75ID:3rpzGxaGd
泳いでる鹿の上に乗って移動できたんだがこのゲーム騎乗システムってあったっけw
2021/02/21(日) 22:18:16.64ID:MeSiAAg7F
雪山に格好いい拠点作ろうと思ったらドラゴンやらゴーレムやら犬がしこたま攻撃してきて痛むので断念
拠点凝る人はやはり簡単なフィールドで建ててるの?
雪山諦めて次の攻略の平地に建てようかと思ったけどキツいかな?
2021/02/21(日) 22:21:24.75ID:QFjSIzQI0
平地なら大型の拠点もつくりやすいと思うぞ 
2021/02/21(日) 22:25:14.92ID:528V74xu0
>>450
ゲーム的には転覆あるんか・・・・・
でもスレで転覆報告はないよな?きっと普通の運用ならどんな嵐でも平気だよな!なっ!?
2021/02/21(日) 22:30:57.04ID:zMay+GVba
長老こいつどこまで追いかけてくるんだよ俺の対長老拠点壊すんじゃねええ!
2021/02/21(日) 22:31:46.06ID:/Yodz+tb0
山拠点は大岩をくり貫いた横穴方式が良い

ロックスケープって防寒付いてるんだよな?
リネンケープの存在意義とは?
2021/02/21(日) 22:32:52.43ID:+qHwsRjf0
リネンケープはおしゃれ用です
2021/02/21(日) 22:34:57.07ID:6kmYMvH60
>>471
嵐の日に船出したら、大波から落ちたタイミングで船体ダメージ入ったから、
繰り返すと最終的に破損からの沈没はあるんじゃないかな。単にひっくり返るのはなったことない。
476名無しさんの野望 (ワッチョイ cf44-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:37:57.58ID:OEyjxc3y0
毎日庭にある大きな岩を殴ってスキル上げ修行の日々・・・いつか旅に出るぞ!
477名無しさんの野望 (スップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/21(日) 22:50:16.46ID:Q4IfxnhYd
>>255
鉱石もスポーンして
2021/02/21(日) 22:50:44.99ID:uafgLCXn0
雪山で拠点に良さそうな塀付きの砦があって
近づいたら★オオカミが出てきて殺されたわ
死体回収へと墓に近づいたら地面が揺れてゴーレム出てきて
砦まで逃げたら砦上階に居たスケルトンがゴーレム攻撃してゴーレムが暴れて砦が壊れた
2021/02/21(日) 22:53:49.88ID:Kx6qC7NZ0
ドワーフ襲撃こわすぎ
火矢も気づいたら回復してるし減らないしどうしたら…逃げ続けるのが正解?
2021/02/21(日) 22:56:06.34ID:LmA3qLtUd
>>255
トロルのスポーンポイント近くにうっかり拠点作ってしまって数時間に1回襲撃でもないのに襲われてしまって引っ越したわ
2021/02/21(日) 23:02:21.43ID:Ohk6ZpIy0
沼ちょっとずつ安全にしてく方法ある?
大かがり火焚いてくとか…
2021/02/21(日) 23:09:03.32ID:BQWvjwZe0
モブ建物にハチが全然いねぇよ…
一つ目の長老倒してるのに巣箱一個じゃ辛すぎる
今日も草原をさまようのか…
2021/02/21(日) 23:11:19.69ID:+CgDeUZ80
今日から始めたけど室内で焚火が着いたり消えたりするのは仕様?
2021/02/21(日) 23:13:58.79ID:juWmxZAi0
>>483
おわかりいただけただろうか…
485名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-k36t)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:14:42.07ID:7NoiaOzl0
ps4 コントローラーを挿すと無限にグルグルするんですけど解決方法ってないですか?
Twitterで同じ人たくさんいるんですけど、こうしたら治った報告がなくて
2021/02/21(日) 23:18:35.60ID:rKytPM+dd
ソロでストーリー進めた状態で、マルチのとこ入ると進行度ってどうなるかわかります?
キャラ依存っぽいけどどうなんだろ
2021/02/21(日) 23:20:07.14ID:15X7IwMn0
>>485
ゲームコントローラの既定値にリセットを実行とか
Z軸?だったかのコントローラの調整でL2R2両トリガー半押し(軸入力の赤いバーが50%あたりになるように)で調整するとか
が定番かな?
2021/02/21(日) 23:21:17.58ID:1Sbncp720
>>481
整地して水場減らして、手あたり次第木を切っていったらだいぶましになった
そのままだと攻略できる気がしない
489名無しさんの野望 (アウアウクー MM07-EvSd)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:22:25.84ID:SWcVRdT0M
このゲームってボス討伐の時だけ協力を仰ぐとかそんなこともできるんだよね
その場合ドロップってホストしか取れないの?
2021/02/21(日) 23:22:46.41ID:1Sbncp720
>>483
煙の逃げ場がないのか狭すぎるのか、酸欠で消えると聞く
2021/02/21(日) 23:25:37.86ID:VyMQ80D90
>>483
情報がないので何とも言えんが
雨が変な形で入り込んでる
標高0m付近に焚火があるので海の荒れ具合によっては(見えなくても)海面が上下して消えたりついたりする
あたりが考えられる
2021/02/21(日) 23:27:48.68ID:/PtzNa8J0
最初海沿いが安全かと思って拠点作ったら荒天になると焚き火とベッドに波がもろにかかって波に合わせて焚き火ついたり消えたりしてたわ
2021/02/21(日) 23:30:52.40ID:3VhJq8C40
高波が来ると床上まで来るからリアル洪水みたいにドキっとする
2021/02/21(日) 23:43:13.01ID:GlgjC7jFa
たとえばちっさい砦?みたいなせまいとこで焚き木作ると
酸素が足りないのかついたり消えたりするよ
細かい条件は俺も分からんけどね
2021/02/21(日) 23:43:52.51ID:0c9Gbwb70
平地で死んで装備を回収しようとポータルをくぐったら、石建築で囲った畑の中に★2フューリングとLoxが湧いてた
なすすべもなくリスキルされたうえに畑を荒らされて作物全滅
辛すぎる
2021/02/21(日) 23:46:47.71ID:FY1fecR70
>>489
例えば長老の鍵は複数落ちるけど 首は一つだから 人数分倒さないとだね
2021/02/21(日) 23:49:21.31ID:VyMQ80D90
そういえば5人で長老倒したとき鍵6つ出たけどどういう判定何だろう
ソロは1つだったのに
2021/02/21(日) 23:49:33.58ID:Kx6qC7NZ0
ドワーフの紫色の拠点みつけて一目散に逃げ帰ったんだが、
この拠点は壊せる?スズ掘りたいけどこのせいでまともに採掘できないんです。
木の壁で囲んで焚き火で延々倒せるみたいな書き込みも見てちょっと気になる
2021/02/21(日) 23:51:13.84ID:pO08AMPq0
>>498
壊せるよ、見かけたらいつも斧で更地になるまで削り取ってる
ツルも結構いい素材でできてるみたいで
樹脂とか多めに落とすんだよねー
2021/02/21(日) 23:51:36.60ID:FY1fecR70
>>498
長老召喚用アイテムが備えてあるから
否が応でもそのうち壊さないとだよ
2021/02/21(日) 23:52:57.03ID:hgf+bbGo0
>>498
普通に斧で殴るんやで
どのみちあれを最低3つは壊さないと長老と戦えないし、青銅斧ならすぐ壊せるはず
2021/02/21(日) 23:55:14.97ID:a0h9foxs0
1mの隙間から煙が出てくれないのすごくモヤっとする煙だけに
2021/02/21(日) 23:56:34.94ID:/PtzNa8J0
地面が揺れるトロル襲撃でイノシシたちの柵が壊されてみんな逃げてしもうた
悲しい
2021/02/21(日) 23:57:53.00ID:pui67RYlp
これVRでやったらスカイリム超えるんじゃね
2021/02/21(日) 23:58:12.14ID:5PQsOBmI0
>>479
シャーマンだけ殺してあとは盾持って後退で逃げ回る。それか松明振り回す
2021/02/21(日) 23:58:25.69ID:ibsjqITN0
>>502
ハーフ壁あるのに煙は通らないからほんと困る
2021/02/22(月) 00:01:29.85ID:6bvBZD+rd
ハーフ壁どころか梁で塞いでもだめだからな
2021/02/22(月) 00:06:19.90ID:ilIJFgBC0
早く琥珀の剣やルビーソード作れるようになりたいなあ(*´ω`*)
2021/02/22(月) 00:08:14.94ID:NpXoG8nr0
ビジュアルを楽しむゲームではないからVRには向かんと思う
2021/02/22(月) 00:08:52.79ID:h4uvJ6uT0
銀の盾強すぎるな
鎧の次に最優先だろこれ
2021/02/22(月) 00:09:09.02ID:nOHxrNlf0
煙は上に登って行って1階層分をいぶす性質あるから2階建て吹き抜けにすれば1階で過ごす分にはいぶされない。
2021/02/22(月) 00:09:48.94ID:DG6iNOeW0
>>500
スポナー壊さなくても集まるぞ
暴漢が落とすから
2021/02/22(月) 00:09:50.79ID:l/jIo35B0
みなさんありがとう!
次の襲撃頑張る!そして目指すは青銅!
あ、大鍋で料理したいなー
2021/02/22(月) 00:10:44.87ID:GUWtFzS60
沼で掘った屑鉄を船にMAXまで積んでホームまでリアル2時間航海して大八車で炉まで運んだが
これ逆にソロ以外じゃ迷惑かけるなて思った
2021/02/22(月) 00:17:57.68ID:7OO1M+lw0
>>100
これなら筏だけで攻略できそうだな
2021/02/22(月) 00:21:36.22ID:DG6iNOeW0
>>486
進んだ状態で作業台や鍛冶場なんかを作って誰かが使うと
使った人の技術進行度が上書きされるんだったかな
戻せないから人によってはかなり迷惑をかけることになる
突然ネタバレ食らうみたいな
2021/02/22(月) 00:22:11.87ID:7OO1M+lw0
>>504
VRでスカイリムやったけど全部博物館の広い展示室みたいに見えたな。
2021/02/22(月) 00:23:50.18ID:GUWtFzS60
アイスドレイク襲撃かなりめんどくさいな
被害もデカいし
2021/02/22(月) 00:26:10.44ID:uZDeZxz00
110日でクリア
途中で素材集め(主に鉄)にダレて身内の一人がサボりだし資源盗むようになって崩壊した
鉄やら銀がマゾ過ぎる点以外はおもれかった
2021/02/22(月) 00:29:14.46ID:LhXizcOS0
マルチでRTAしたい
2021/02/22(月) 00:35:10.95ID:ojS++PL80
>>509
見た目のグラフィックはしょぼくてもいいよ
この世界に入り込む体験ができれば
というかグラ大味でも効果とか臨場感凄いよねこのゲーム
2021/02/22(月) 00:35:27.36ID:GsKuc5LE0
シード値の厳選に一ヶ月くらいかかりそう
2021/02/22(月) 00:36:38.17ID:iOEmDUF+0
マツボックリってどうやって植えるんですか?
2021/02/22(月) 00:39:06.82ID:7Uv94XAp0
>>471
クラーケンのフジツボ掘ってたら青銅の船転覆させられましたよ..
あんまり乗り上げてから掘るものじゃないって身に染みました
525名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ffd-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 00:39:48.65ID:PXE4lRI30
いつのまにか星付き狼とゴーレムに挟まれてて死んだ
2021/02/22(月) 00:40:03.50ID:/Jm8x4y40
>>523
他の農作物と同じく青銅で作れる鋤で植えられる
2021/02/22(月) 00:41:22.13ID:iOEmDUF+0
>>526
先に青銅作らないといけないんですね
ありがとうございます
2021/02/22(月) 00:42:13.53ID:DG6iNOeW0
>>524
リヴァイアサンだぞ
2021/02/22(月) 00:46:09.91ID:Z9dag0LN0
アイスゴーレムマヂムリ……ってなってたらドレイクさんが片付けてくれた
https://i.imgur.com/N93EZOj.jpg
2021/02/22(月) 00:52:11.20ID:WCY2HRFS0
長老のいる島たどり着いたら沼地で、がんばって黒い森ぬけたら、ウワサの平原だったw
お前らのいってたゴブリンの洗礼っていうのをしっかり受けたぞww 体力満タンから一撃て。
2021/02/22(月) 00:52:18.17ID:PTzzsJ+o0
>>519
資材窃盗は草
2021/02/22(月) 00:53:51.87ID:7Uv94XAp0
>>528
せやったなthx
2021/02/22(月) 00:57:59.11ID:kl4OYZKP0
現状koufuだからなんとかして欲しいね
2021/02/22(月) 01:00:06.66ID:HG9umLzY0
農業で出来た成果物を種にすることってできますか?
2021/02/22(月) 01:00:08.90ID:DG6iNOeW0
初見の平地でゴブリンか蚊に殺されるのはテンプレ
2021/02/22(月) 01:01:47.39ID:kl4OYZKP0
>>534
できる
2021/02/22(月) 01:03:01.06ID:ilIJFgBC0
レイスいねええええええあああああああああああ
2021/02/22(月) 01:03:34.01ID:9F1xKNpZ0
叩きつけ系ゴーレムどう倒すんの?
突きタイプはパリィで簡単に倒せたけど
2021/02/22(月) 01:05:48.83ID:8N8Zepmb0
鶴橋と回避
デフォルトではやりにくいだろうから、キーバインド工夫して
540名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b0-eqxO)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:07:57.79ID:wSH/T44p0
>>538
鉄盾ならパリィ出来るからタイミング合わせてパリィする
両手振り下ろしはパリィしてもほとんど怯まずにすぐ片手振り下ろしするから2回パリィして攻撃を意識するといい
2021/02/22(月) 01:11:04.60ID:DG6iNOeW0
>>538
ゴーレムにはつるはし
2021/02/22(月) 01:13:25.29ID:j+YseRyL0
ゴブリンならまだしも、蚊に至っては逃がしてもくれない
2021/02/22(月) 01:15:16.75ID:LJcnqDzH0
煙が火のあたりでモクモクしてるような場合は酸欠だな
2021/02/22(月) 01:20:13.29ID:GL8X+BKN0
沼から山はそんなきつくなかったのに山から平地は難易度マジキチになりすぎやで・・・
2021/02/22(月) 01:21:15.83ID:3HCoFj4i0
平地からはダクソだと思うことにした
2021/02/22(月) 01:22:20.37ID:YZEuB4mw0
>>462
知ってたらすまんが、順に高く盛って整地するんじゃなくて高台を延長していく感じで作ると石の消費を抑えられる気がするが、どうか
2021/02/22(月) 01:29:40.02ID:bCsVx+sr0
このゲームが売れる事によって似たようなcoop系オープンワールドが増えると思うと俺は嬉しいよ
2021/02/22(月) 01:32:13.98ID:nOHxrNlf0
あらかわいいお目目
https://i.imgur.com/b49rlsg.jpg
2021/02/22(月) 01:32:39.34ID:kl4OYZKP0
防具のコストが性能に見合ってないから
このゲームは最後までトロル装備でいい
フル装備揃えるほど鉱夫出来るなら別だが
2021/02/22(月) 01:34:38.89ID:Mfm+bdg60
>>549
見合ってるぞ
引き算に近いから防具ゲーだ
平原の蚊とかトロル装備だと50-60とか食らうだろ
詰め物だと10−20
2021/02/22(月) 01:36:23.18ID:7Lk1jfxJ0
鉱石収集面倒で詰め物まで頭以外トロルで頑張ったけど敵の火力インフレしてく中で防具更新しないのはただの縛りプレイ
蚊に背中刺される恐怖よ
2021/02/22(月) 01:36:48.02ID:MiqXV4Hx0
ソロでやるなら防具強化は必須ぞ
2021/02/22(月) 01:37:13.24ID:cIAbid+p0
沼地の矢が痛すぎてすぐにトロル装備卒業したわ
2021/02/22(月) 01:39:32.09ID:7Lk1jfxJ0
沼が一番きつかったわ地形悪いし暗いし毒痛いし
平地は初見のインパクト強かったけど蚊だけ警戒してれば地形平たいからどうにかなる
2021/02/22(月) 01:41:19.81ID:kl4OYZKP0
>>550
最終装備じゃん
需要の高い鉄と採掘のコストが高い銀に全力出す意味ない
亜麻装備だけやたら作りやすいのなんなんだ
2021/02/22(月) 01:44:14.29ID:BAoAEYIh0
鉄1段目でふつうに山いけるなら強化まではいらんよな
2021/02/22(月) 01:46:16.05ID:7Lk1jfxJ0
計算式上防具強化の効果は高いわけだし手間に見合ってるかどうかは各々の判断でしょう
早く最終装備まで行ったら何かあるわけでもないしじっくりやる方が面白いとは思う
2021/02/22(月) 01:46:27.11ID:A4wWoAnW0
狼ちゃん出にくいのね
早く狼装備作りたい
2021/02/22(月) 01:51:41.02ID:Nou5JbWf0
鉄ツルハシを強化するつもりがうっかり2本目つくったやつおるよな
俺は2本目をうっかり強化までした
2021/02/22(月) 01:58:39.20ID:dFc/WX0Pd
GCPでも人が多くなるとラグが酷くなる現象だけ何とかしてくれ〜
メモリ食い散らかしてんのかなぁ?
561名無しさんの野望 (ワッチョイW ff77-ysgU)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:59:40.99ID:MDVIBTmb0
ゴーレムにツルハシってよく聞くけどフル強化の鉄ツルハシより盾とメイスで左手の攻撃パリィしながら戦った方が安定したわ
でもやっぱり持ち替えてツルハシの方がダメ出るんかな
2021/02/22(月) 02:01:04.28ID:Mfm+bdg60
突きパリーしてメイスがベストだと思うよ
アプデにそなえてクリスタル集めたい気もするけど数居ないし見つけ辛いんだよなぁ
2021/02/22(月) 02:03:50.93ID:mw+C5XBD0
パリィさえ出来れば無強化銀剣でもそんなに苦じゃないよな
564名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b0-eqxO)
垢版 |
2021/02/22(月) 02:07:39.24ID:wSH/T44p0
ツルハシはモーションがあれだからメイスで殴った方が楽だわ
2021/02/22(月) 02:13:32.16ID:9F1xKNpZ0
>>540
アドバイス通りで行けたわ

>>541
つるはしの時パリィはどうすんの?
2021/02/22(月) 02:23:32.62ID:Mfm+bdg60
ゴーレムにツルハシは使ったことないけどスロットに盾入れて持ち替えすれば両手武器でもパリーできるよ
平原のLOXとか盾でパリーしてアトゲイル持ち替えが最速だし
2021/02/22(月) 02:23:52.10ID:kl4OYZKP0
星2狼量産してる猛者いるのかな
このゲーム最終的に拠点に広大な敷地必要になるね
2021/02/22(月) 02:26:17.59ID:55sh6bXWd
このゲームを見習って今後は他のゲーム開発会社も建築要素に力を入れてくれるとうれしいな
2021/02/22(月) 02:33:09.83ID:ZTOflYgY0
>>560
敵がわくときにラグる気がするなあ
2021/02/22(月) 02:35:18.45ID:+GfS2Cmv0
なんか収穫早くできる方法ないかな
植えても大規模農場だと作物採るのが辛すぎる
2021/02/22(月) 02:36:50.86ID:Z9dag0LN0
植えるのはまだ何とかなるけどやっぱり収穫がとろくさすぎて面倒だよねぇ
2021/02/22(月) 02:41:35.06ID:+WB5f0zg0
煙突デザイン建築のプロが教えます。
2021/02/22(月) 02:41:42.60ID:5wBnoUHOp
大ハンマーで収穫してるわ別に早くはないけど楽しい
2021/02/22(月) 02:42:37.18ID:GvUeF/UQd
アトゲイルの特殊がはやい
2021/02/22(月) 02:46:12.76ID:64Ck3Jls0
糸車ってもっとこう静かな機械じゃないのか?
亜麻を突っ込んだら爆音電子レンジの炭焼きかまども真っ青な超爆音鳴らし始めて俺んちが工場になっちまったぞ
2021/02/22(月) 03:01:14.31ID:Pi92EJZc0
機械仕掛けだしなぁ
あれがアリなら、是非ベルトコンベアの実装を…
2021/02/22(月) 03:03:25.00ID:+WB5f0zg0
Factorio
2021/02/22(月) 03:04:09.24ID:eyqAPXXi0
盾パリィアトゲイル持ち替え突きが強いみたいなこと書いてあるけどアトゲイル単体でパリィできないの?
2021/02/22(月) 03:20:10.40ID:QU1zLAcT0
ドラウグルエリートのトロフィーどうやって集めればいいんだろ
やっぱりスポナーあえて放置して沸かせるとかかな?
2021/02/22(月) 03:24:36.35ID:Z9dag0LN0
カブはぶっ壊れたけど大麦は収穫できるんね
2021/02/22(月) 03:33:55.34ID:28LqSSFna
カブの種ってどこにある?沼うろついてもそれっぽいの見当たらないんだが
2021/02/22(月) 03:36:45.74ID:7Lk1jfxJ0
沼にあるはず
ニンジンの種の色違い

体感だけどそこそこレアだから頑張って探すしかない
583名無しさんの野望 (スップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/22(月) 03:40:53.22ID:um/oiGPdd
大鍋と醸造樽が破壊できねえ
2021/02/22(月) 03:47:28.41ID:7Lk1jfxJ0
鍛冶場で設置する建築物は鍛冶場無いと解体できない
2021/02/22(月) 03:52:09.55ID:LLYWydsn0
>>230
オーディンに島流しされたんだからそらいないんじゃないの
2021/02/22(月) 03:54:54.40ID:28LqSSFna
>>582
人参の種みたいな感じなのか、thx
2021/02/22(月) 03:54:55.59ID:wMW8ZMop0
焚火って上に屋根さえあれば消えないから
___

| |
|火|
こんなんでもいいんだよね
2021/02/22(月) 03:57:28.98ID:7UifunwZ0
>>578
一応出来るがブロック値が10しかないのでその土地の装備揃えてやっとブロックできるとかそういうレベル

多分ジャスガに受け流し値使うの忘れてるとかそういう事なんだろな
2021/02/22(月) 04:09:12.39ID:kXMoWl3Wa
海に出ると強制シャットダウンから起動時までロールバック喰らうんだが、せっかく楽しめると思ったのに残念。他のpcゲーや負荷テストやって異常なかったからゲーム内不具合だと思うんだがどうにかならんもんかね
2021/02/22(月) 04:21:31.51ID:S55h/iOA0
>>577
パブ的にはSatisfactoryなんだよなあ
2021/02/22(月) 04:42:31.48ID:+OufSKkI0
ドラゴンの卵4つ目集まったのにボスの居所がわかんねぇ…
2021/02/22(月) 05:02:09.07ID:ITcZ7Fah0
>>589
セーブデータバックアップ(キャラ、ワールド)
グラボのドライバアップデート
クライアント再インストール

これやってダメならパッチ待ちやね
2021/02/22(月) 05:44:17.54ID:DG6iNOeW0
>>581
カブはこんなの
https://i.imgur.com/ZeMhB5x.jpg
カブ無い沼もある
2021/02/22(月) 05:53:29.32ID:5L/4xVB+0
何か妙に雨の日が多い気がする
もうちょい頻度下げてくれんかねえ
2021/02/22(月) 06:07:28.18ID:3X2TPGNY0
北欧的にもお話的にもクラーケンだと思うけどなんでリヴァイアサンなんだろ
2021/02/22(月) 06:37:29.36ID:5L/4xVB+0
アトゲイル作って、これで陸の上から蛭倒せるぜー!ってリベンジしに行ったら
まさか陸からだと微妙な段差で蛭に刺さらないなんて……
鹿砕きでも作った方が良いのかね、これは
2021/02/22(月) 06:44:17.33ID:GvUeF/UQd
浅瀬にいるヒルを陸から突くんじゃなく、数メートル離れた浅瀬に片足突っ込んで高さ少し調節して突くと当たりやすい
なんなら特殊攻撃の振り回しとか
ただ突き系統の武器がとんでもなく段差に弱いのは間違いないから弓で撃つのがいいかも
逃げようとするからアイテム回収の時濡れちゃうけど血袋は終盤でも役に立つ貴重なアイテムだから是非集めたい
2021/02/22(月) 06:45:51.96ID:ITcZ7Fah0
スタミナ回復速度上げて欲しいな
・走りスキルのスタミナ消費低減の強化(現状効果が感じられない)
・戦闘時以外とか制限付きでいいのでスタミナ回復力の上昇
ここら辺はぜひお願いしたい。
2021/02/22(月) 06:47:00.85ID:cVhqon0Md
ゴブリンと三体同時戦闘はまじ殺しに来てる
2021/02/22(月) 06:47:09.37ID:ITcZ7Fah0
蛭は普通に上質な弓ですぐ倒せるから楽やで
2021/02/22(月) 06:49:50.73ID:vCEq0Smca
>>529
面白い解像度だな
2021/02/22(月) 07:05:30.82ID:5L/4xVB+0
>>597
>>600
なるほど、弓か
次行くときは弓持って行ってみるわ
と言うかしばらく行きたくねぇ……
2021/02/22(月) 07:16:31.29ID:ZLkiLIjw0
モデル倒した
正直倒し方は長老とさほど変わらなかった
大骨のほうが厄介
2021/02/22(月) 07:32:42.71ID:GTJxq5h40
>>598
plus mod
2021/02/22(月) 07:43:40.51ID:uUr3XQU/0
結構な雪山の数あたってもモデルの場所を教える石碑も見つからないんだけどコツとかある?
でかい雪山の至るところにある石碑みてもどうでもいい内容の奴ばっかだしホント見つからん
2021/02/22(月) 07:50:28.72ID:ZLkiLIjw0
俺の場合は雪山にある朽ちた砦の中にあったよ
2021/02/22(月) 07:57:46.09ID:jOb/8aCxd
20時間プレイしても商人見当たらねえな
2021/02/22(月) 07:59:22.62ID:SxjP02AQa
頑張って星2狼捕まえてさ
なんとか船にも乗せてさ
出港1分後にサーペントに反応して
海にダイブしやがってさ
2021/02/22(月) 08:02:34.39ID:uUr3XQU/0
>>606
え、そんなパターンあるんだ……
また1からみてきたところ探す必要あるな
2021/02/22(月) 08:22:47.43ID:9zeDYDIR0
>>609
石碑調べても位置表示されないバグもあるからな
同じシードなら全部そうなるっぽいから別シード行くか自力で全部の山を探すかになる
2021/02/22(月) 08:23:10.21ID:7UifunwZ0
ヒルは実は下判定がめちゃくちゃでかいメイスのホイール攻撃が有効
あいつら動かねえから溜め時間も気にならないし大抵ワンパン
2021/02/22(月) 08:28:47.01ID:MNUylWSpa
商人マジで見つからないんだけど場所探すコマンドとかない…?
2021/02/22(月) 08:32:15.11ID:hvU1DuhO0
一生懸命貯めた鉄100個が装備更新した途端一瞬で消えた
つーか全然足りねぇ…
2021/02/22(月) 08:33:06.72ID:BAoAEYIh0
メギルギョンズだけは必須といえる性能だから商人は別世界で会うしかないよな
世界制覇だいたい終わった後にあってもなにもいらないしw
2021/02/22(月) 08:34:21.32ID:EjT3FOEH0
今のワールドだと極端な事したくないだろうから新規ワールドを今と同じseed値で作って
コンソールコマンドで全map表示で探す。なるべく地形は見ない様に努力するw
2021/02/22(月) 08:40:25.39ID:MNUylWSpa
>>615
マップ表示だとnpcの場所見つからないからデバッグモードで飛んで探すしかないんかなw
それでも商人専用ワールド用意しない方法と言ったらそれくらいかー
ありがとう
2021/02/22(月) 08:42:50.50ID:zX0CBJes0
ドラゴンの卵って1つでも祭壇に設置だけ出来るんだな
知らなくて祭壇付近に放り投げておこうと思ったら
麓まで転げ落ちやがったw
618名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-1VGL)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:48:07.56ID:2JWPLPb10
便利だろうけどズルするほどのものじゃないぞ?もしインベントリ増加だったら半日以上悩んだ後に罪の意識を感じならがズルするかもしれんが
619名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-ZS/W)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:51:52.28ID:3MpAAAC6r
>>159
肉焼いてる間も炭を作りながら窯に炭入れて鉱石入れて、その間に蜂蜜回収してたらドワーフが襲撃してきて忙しいって思ってたら肉が焦げてる
2021/02/22(月) 08:52:37.93ID:MNUylWSpa
メギルも欲しいけどフロスナーのためにユミルの肉が欲しいんじゃ
621名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-7Kgp)
垢版 |
2021/02/22(月) 08:55:09.53ID:KjEUbliCd
iPhoneでのgeforcenow利用なのでパッドだけで遊んでいるのですが、いらないアイテムを捨てるにはどうすれば良いですか?
マウスが使えないので持ち物からドラッグ&ドロップすることができず困っています
2021/02/22(月) 08:55:10.81ID:pDJWfJgda
石碑は二種類ある
明らかな文字が書かれたでかいやつと菊紋みたいな模様の刻まれた小さいやつでボスの位置を示すのは後者 遺跡・建物のそばや中にある
このスレ石碑連呼されるけど区別しないと見つかるもんも見つからん
2021/02/22(月) 09:12:12.93ID:LhXizcOS0
商人が何かと利用に訪れるというならちゃんと自ワールドで探したさあるだろうけど
全ロス立て直し時に再び買いに行くとかそれくらいだからなぁ
2021/02/22(月) 09:15:06.68ID:RjCc2kya0
まず屋根をつけるところで三時間は頑張ったが頓挫した
2021/02/22(月) 09:24:56.53ID:sz+bNCFha
なんでやねん
2021/02/22(月) 09:27:46.38ID:Xe90vVl70
商人探しは数少ないコンテンツの1つなのでずるするの勿体ないな〜
2021/02/22(月) 09:31:19.26ID:+moqKTsyp
3つのワールドで商人見つけたけど3つとも船旅中にいつのまにかマーキングされてたわ
2021/02/22(月) 09:31:38.77ID:xTU7gisId
>>537
夜沼地の廃墟行け
629名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:32:49.93ID:J/eL5Dggr
レイスが全然強くなくて戦慄した
2021/02/22(月) 09:35:51.21ID:WT2XTNqPa
ロックスだかレックスだかってあれ繁殖できるの?捕まえても何も起きなかった
2021/02/22(月) 09:37:52.41ID:vJNqOprqM
>>621
箱コンだとRT押しながら選択
分割する時はLTでいける
他のパッドだとわからんけど似たようなもんでは
2021/02/22(月) 09:40:19.76ID:6gA77Wi3M
メギンよりも荷物の容量増やしたい
2021/02/22(月) 09:40:20.62ID:dIwjiQhg0
>>624
梁を張りなよ(大爆笑ギャグ)
2021/02/22(月) 09:42:57.02ID:xTU7gisId
料理小屋の中に岩配置して肉焼いてる間に岩殴ったり、壁に向かって走ったりジャンプしてスキル上げてる
なんかこの仕様はオブリ思い出すな
2021/02/22(月) 09:46:19.13ID:sFjvx/Oza
取り扱う商品の異なる商人がバイオーム数分位欲しいな
2021/02/22(月) 09:47:35.82ID:9F1xKNpZ0
>>609
俺も最初に入ったボロ砦にあったよ
2021/02/22(月) 09:50:33.76ID:lKPgCe71M
>>626
商人は別ワールド利用してもズルって感じはしないなぁ
自分の場合は長老の祭壇のすぐ手前に居てストーリー上の仕様かと思ってた
プレイの快適度に大きく影響するのに運ゲー要素が強過ぎる
鉱石とかと違って一度ポータルさえ置いてしまえば行き来自由だし
2021/02/22(月) 09:52:24.16ID:IZYcywpD0
>>635
わかる。
開発途中のベータだから文句言ってもしょうがないんだけど
石碑とボス以外で違う島を探索するモチベーションになるコンテンツが足りてないよう思う。
取得量の割にコインの使い道が少なすぎるから何か追加があるとは思うけど、いつになることやら。
2021/02/22(月) 09:53:24.82ID:QSXQR20ga
魚釣りのおかげで食料安定しまくってる
640名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:53:41.22ID:J/eL5Dggr
これで開発途中とかマジかよって感じだ
ワイプとかあるのかな…
641名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-7Kgp)
垢版 |
2021/02/22(月) 09:58:01.74ID:KjEUbliCd
>>631
ありがとうございます
帰宅後に試して見ます
2021/02/22(月) 10:01:10.90ID:LhXizcOS0
大型アプデきたらきっと最初からやる
木と石だけ輸入はするかもだがw
2021/02/22(月) 10:05:21.81ID:Qi+7IzrM0
戦士よ、聞け。
おっぱい
2021/02/22(月) 10:07:21.41ID:nOHxrNlf0
こういう系のゲームは絶対何年後かに優秀なMODが大量にでるからコンテンツ無尽蔵なゲームに化けると信じている
2021/02/22(月) 10:13:08.60ID:JwRR/Dsl0
この島はどうなってんだろってマップ埋めに走り回るの結構好きだけどな
2021/02/22(月) 10:19:01.25ID:QBtzh9tn0
青銅装備とりあえず斧とつるはし作ったけど次は何がいいのかな?
647名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:19:04.92ID:J/eL5Dggr
山の両脇が平地の魔境あったわ
2021/02/22(月) 10:20:40.28ID:AuqXFQ9/a
>>646
メイス 盾
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 43b1-9K15)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:21:28.45ID:D/qmmYq40
長老にとこへ大航海の末辿り着いて撃破
その後地続きの大陸であることに気付いた時の衝撃
自動生成ならではだなあ
2021/02/22(月) 10:21:41.58ID:F5Zr2H3Y0
ドレイク飛んでくる襲撃がキツい
みんなどうやって対応してんの
ものすごい落ち着かない
2021/02/22(月) 10:25:20.59ID:ljr3XCZS0
長老の祭壇の近場一定範囲に商人が沸く、ぐらいの設定ならバランス良いんじゃないかな
黒い森に出る、金品が取れる洞窟や敵、暗いとこで掘る用の頭光源、カートじゃなく所持重量増加諸々考えると沼の準備よね
草原で取れる肉が今後料理に変わる事も考えての代替品である魚まであるし
652名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-ysgU)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:30:13.10ID:dW7sUWZK0
>>650
家ん中でしゃがんでたらなにもせずに帰っていった
653名無しさんの野望 (ワッチョイ cf45-3jhP)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:40:00.40ID:CUjkXRri0
>>570
ニンジン、カブはE押しっぱにして視点左右に振りながら歩くのが最速かな
亜麻と大麦はダメージでアイテム化するから、アトゲイルとか大ハンマーで広範囲収穫できる
654名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7a-3jhP)
垢版 |
2021/02/22(月) 10:46:12.54ID:D/b4USbI0
>>602
奈落のモリで地上に引きずり出して殴る
2021/02/22(月) 10:48:16.90ID:EW4fgiR30
大麦が範囲攻撃で収穫出来るって動画見て全部の農作物で可能かと早とちりして、カブをハンマーで叩いたら危うく種を絶やしかけた思い出
2021/02/22(月) 10:55:49.23ID:ASbPiHiYr
倒れてくる木
スライムの毒
2021/02/22(月) 10:57:26.40ID:9V8226hp0
スライムもヒルも鹿砕きで潰した方が早い
霊廟内でも泥ブロックの向こうで出待ちしてる敵一方的に殴ったりもできるからハンマー系一つ持っておくと楽
2021/02/22(月) 11:05:00.37ID:vCEq0Smca
槍の持ち方が狩りの持ち方でワロタ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 9335-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:06:41.52ID:eyqAPXXi0
>>588
ありがとう
ブロック値が計算に使われてるんだね
いまは受け流し力って意味を成してないのか…
660名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:08:54.01ID:J/eL5Dggr
>>658
この持ち方するゲームこれくらいだよな
2021/02/22(月) 11:12:28.96ID:+WB5f0zg0
植える分まで料理してしまって畑に何もない(´・ω・`)
2021/02/22(月) 11:14:35.83ID:G7zarK3Wd
片手槍は盾構えながら突きたい
素早くザクザク出来るから嫌いでは無いけど
663名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-cyI8)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:15:47.84ID:eEiHZqoWp
アザミが全く貯まらない…
2021/02/22(月) 11:17:13.28ID:QBtzh9tn0
>>648
ありがとう
665名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-cyI8)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:20:58.68ID:eEiHZqoWp
>>613
鉄頭・身体・脚で60個使うからねぇ…
2021/02/22(月) 11:27:00.28ID:GZsRmF27a
ロングシップの手漕ぎ前進って手漕ぎ後退より圧倒的に遅くない?
667名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:27:22.30ID:J/eL5Dggr
鉄の胴体は作って後悔した
すぐ銀にするし
2021/02/22(月) 11:28:05.04ID:LhXizcOS0
運が良ければ霊廟1箇所で鉄クズ100個くらい手に入るから頑張れ
669名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:28:50.68ID:J/eL5Dggr
箱に鉄クズはいってるとよっしゃ!って言っちゃう
2021/02/22(月) 11:29:36.76ID:Vh3Sf7+8a
矢をジャスガしたらなぜか射手がのけぞるとか
矢を反射して射手の脳天にささるとかないのかYO
2021/02/22(月) 11:29:45.23ID:9V8226hp0
すぐ銀には出来そうにない
大骨が遥か彼方だわ
2021/02/22(月) 11:30:25.36ID:UshV/IVnM
装備とかコンプしたいから素材つらいな
まぁ嬉しい悲鳴だけど
2021/02/22(月) 11:31:25.56ID:vJNqOprqM
鉄は掘りより持ち帰るのがキツイわな
妥協して別ワールド経由も手っちゃ手だけど
674名無しさんの野望 (ワッチョイ cf45-3jhP)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:32:29.95ID:CUjkXRri0
>>666
印象としては同じ感じあるけど、風向きの影響じゃないかなとも思う
手漕ぎ前進するのは向かい風の時が多いし

誰か2隻並べて検証してみてくれないかな
675名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:34:09.69ID:bpJ66imia
>>670
北斗神拳かよ
2021/02/22(月) 11:35:14.15ID:7Uv94XAp0
金属を船に積み込むまでは楽しいけど荷降ろしの時にパンパンに詰め込み過ぎて後悔する
2021/02/22(月) 11:39:56.29ID:0I23Un5S0
>>673
道を整備してカートを用意した方が結果的に早いという
2021/02/22(月) 11:41:10.34ID:ogzk071ma
長老の祭壇が絶海の孤島にある絶望感
近くだけでイカダに砲撃飛んでくんだけど
2021/02/22(月) 11:41:59.47ID:eyqAPXXi0
>>667
その後でも鉄使う防具でてきてなんでまた鉄なんだよ!ってなった
せっかくなので黒金使って欲しかった
余るし…
2021/02/22(月) 11:42:44.92ID:M3sekLeFp
まだ製粉出来ないけど大麦と粉のレートって1:1なの?
2021/02/22(月) 11:44:52.20ID:VKsVbP4sa
>>675
二指真空把だな
一発変換できてワラタ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ ffb1-oPCN)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:46:10.39ID:Fw+NhJxm0
梁や柱でちょっと疑問なんですけど
梁は柱の側面(A)と柱の上(B)で強度に違いあります?
あとつっかえ棒(C)は柱の側面に付けるのか梁の下に付けるのかどっちでもいいのかも
よくわからないです
2021/02/22(月) 11:49:10.45ID:1Xp+4c2k0
windowsとlinux(mint)の2台のPCでクラウド同期オンでやってるけど、windowsはローカルとクラウドのデータが違うとゲーム起動時にどっちを優先するか聞いてくるけど、
linuxだと起動時に勝手にキャラデータをクラウドからローカルにdlして、ワールドデータはそこにログインした時に問答無用でクラウドからdlしてくるぽいな
なおゲーム終了時とワールドからログアウトした時に勝手にクラウドにデータをそれぞれアップロードしてるっぽい

いまいちわからなくて巻き戻しくらってたけどこういうことっぽい、steam全般こうなのかvalheimだけなのか確証はないし正確かどうかもわからないけど
こんなことやってる奴いないと思うけど参考にしてくれ
俺の鉄...
2021/02/22(月) 11:53:00.54ID:nOHxrNlf0
>>682
強度に差はないです
側面に付けるか下につけるかで変わってくるのは建物の高さです
側面につけるのと下につけるので例えばそれぞれ5cm高さが変わったとすると
完成図の建物の長さや幅に5cmの違いがうまれるでしょう、そういうことです。
2021/02/22(月) 11:53:07.03ID:DG6iNOeW0
>>682
AとBに違いはない
Cは横梁を支える補助にはなるけど柱がしっかりしてないと無意味
大事なのは地面(土台)まで柱が繋がってるかどうか
柱の強度は 鉄入り>丸太
2021/02/22(月) 11:56:43.39ID:DG6iNOeW0
途中で送信された

柱の強度は 鉄入り>丸太>普通の柱

土台が鉄入りならでかい建築もできる
https://i.imgur.com/QjeRYmr.jpg
https://i.imgur.com/v4Tud26.jpg
全部鉄入りにするとさらに高くできる
2021/02/22(月) 12:06:02.85ID:Fw+NhJxm0
レスありがとうございます
土台は材質気を付けてみます
2021/02/22(月) 12:11:03.40ID:OJejUQCd0
これキーボードとコントローラーだとどっちが遊びやすいです?
2021/02/22(月) 12:12:10.37ID:7OO1M+lw0
鉄の需要めっちゃある中鎧上下作ったけど頑張って山で素材集めて作業台アップグレードしたらトロル装備に戻った。走るの速いからスキルも上がるしピンチでも逃げられる。結局ずっとトロルで行きそう
2021/02/22(月) 12:13:43.49ID:AuqXFQ9/a
>>688
慣れだろうけどキーボードの方が融通は効く
2021/02/22(月) 12:14:01.41ID:0I2hOby60
所謂軽装がトロルで止まってるからこれからの追加に期待
2021/02/22(月) 12:15:25.69ID:+moqKTsyp
>>689
山で折れるから鉄装備に慣れとけ
2021/02/22(月) 12:17:05.18ID:OJejUQCd0
>>690
ありがとん
キーボードで始めていけそうだったらコントローラーを試してみます
2021/02/22(月) 12:19:10.31ID:LCsJmX2Sa
当たらなければどうということは…
2021/02/22(月) 12:20:43.73ID:M3sekLeFp
トロルで無理ってなるのはやっは蚊だわ、どこからともなく不意打ちしてくるからもう無理無理
2021/02/22(月) 12:21:20.63ID:G7zarK3Wd
トロル装備で頑張って銀掘って装備更新したわ
流石に平地は割と死ねるからね
2021/02/22(月) 12:21:30.90ID:Vh3Sf7+8a
>>686
黄色く塗装したい
2021/02/22(月) 12:25:38.46ID:y4m63V0r0
トロルの洞窟で死んだら墓に触っても反応しなくなって、そのうち墓が消えてアイテム全部ロストした。
バックアップは数時間おきに取らないと駄目だねホント。
2021/02/22(月) 12:25:43.85ID:vjdKXndkd
基礎ブロックは青で表示されるみたいだけど石の柱に着けたパーツも青表示なんだよね。石材で壁とか柱作ったら高層建築できるかな?
2021/02/22(月) 12:26:05.31ID:sd0Ydcqud
なんとなく各種ベンチ出たみたいなので
※ロシア語だけどグラフあるし普通に読めると思う。
https://gamegpu.com/rpg/%D1%80%D0%BE%D0%BB%D0%B5%D0%B2%D1%8B%D0%B5/valheim-test-gpu-cpu
2021/02/22(月) 12:28:34.22ID:sd0Ydcqud
>>700
追記
リンク先みるとわかるけど、結構CPUの差(シングルスレッドのパワー)でfps値変わるみたいなので、ご参考に。
2021/02/22(月) 12:30:57.39ID:lR6ZeRlzd
狼採集のお供としては優秀だけど沼以上のバイヨームに連れて行けねえな
結構あっさり死ぬ
2021/02/22(月) 12:36:03.45ID:WS0vR3xH0
このゲームって、海埋め立てできるんですか?
2021/02/22(月) 12:38:42.39ID:cVhqon0Md
職人テーブルの青みがクラフトピア味あるな
やったことないけど
705名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:39:45.35ID:iQk2yUhLd
今まで色々なサバイバル系のゲームやったけど
こんなばっちい鉄を集めたの初めてだわ
2021/02/22(月) 12:41:56.47ID:G7zarK3Wd
鉄集めがなんていうかドブさらいだからな
2021/02/22(月) 12:42:32.65ID:0I2hOby60
スズ鉱石銅鉱石と来て鉄鉱石は存在せず鉄くずのみなんだよな
いやその鉄くずはどっから来て誰が製錬した鉄くずやねん
708名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:44:53.76ID:iQk2yUhLd
一度溶かしているとはいえ
ドブから拾い集めた鉄屑を精錬して着込んでいると思うと笑える
2021/02/22(月) 12:46:39.19ID:5rIkRjXB0
沼を3個目のバイオノームにした弊害だろうな
沼から鉄鉱石が見つかるっておかしいよな…
せや!ゴミからくず鉄取れるようにしたろ!
これしか思いつかないわ
2021/02/22(月) 12:48:13.94ID:7OO1M+lw0
>>706
あれはスコップでやりたいよな
2021/02/22(月) 12:51:56.51ID:Mn8/E+8H0
沼って移動しにくいのもあって、フィールド探索ほぼしなくなるんだよね 遺跡探して飛び込むだけ
雪山も同じ 銀探知して掘るのが目的で、自分の目で何か探すって事がない
先に進むほどフィールドの広さを感じなくなるんだよねぇ
2021/02/22(月) 12:52:21.44ID:67CZRLfb0
鉄こそ鉱山採取したかったとは思うね
2021/02/22(月) 12:54:05.84ID:3V5p/13Y0
>>485
俺もグルグルなった
USB指し直しても直らなかったから抜いてからヴァルヘイム再起動してオープニング画面で指したら直ったよ
2021/02/22(月) 12:54:41.58ID:7AAkfH9V0
>>699
理論上は石壁直積み16段までいけるらしいけど
石床で天井張るとか装飾部とか考えると
現実的には10段積みくらいが限界
崖とかを使えば階段上の四階建とかもできないこともないが
715名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7a-3jhP)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:54:57.26ID:D/b4USbI0
>>707
水草の根に付く湖沼鉄というのがあるらしいから
それをイメージしてるのかと
2021/02/22(月) 12:56:24.22ID:JGXnyOibd
雪山はまだ視覚的に明るいからまだいい
沼はただひたすら暗いし気分は落ち込むし足場は悪いし霊廟がそれに輪をかけるから本当に嫌いだわ
2021/02/22(月) 12:56:28.12ID:DG6iNOeW0
>>707
沼鉄鉱(Bog iron)というやつで
バイキングの時代は鉄が混ざった沼の泥から鉄を作ってた
2021/02/22(月) 12:58:19.51ID:JwRR/Dsl0
石床の上に建てた木造壁も水色表示で1段分稼げるんだよな
2021/02/22(月) 12:58:51.54ID:ITcZ7Fah0
鉄装備の強化は置いといて、鉄装備なんやかんやと他に鉄を必要とする必要な設置物もろもろの作成にはどのくらいの量の鉄が必要になる?
2人プレイしてるから2名分で教えてほしい
2021/02/22(月) 12:58:55.66ID:KvmVZOmV0
そういえば昔は川の泥から鉄作ってたとかBBCの番組でやってたな
2021/02/22(月) 13:00:32.75ID:G7zarK3Wd
雪山はホント開放感あっていいよね
なお、その後また鉄集めに戻る必要がある模様
2021/02/22(月) 13:00:55.92ID:ITcZ7Fah0
>>686
すげー建築だな。
これ土台のみでも鉄を使えばかなり強度の高い高層建築いけるんだね
2021/02/22(月) 13:01:15.66ID:DG6iNOeW0
>>699
木の方が高層化させやすい
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/lnz1xb/the_wizards_tower/
2021/02/22(月) 13:01:18.33ID:67CZRLfb0
>>719
300
2021/02/22(月) 13:01:32.47ID:eeZvsjcsd
当時のスウェーデンが水酸化鉄製鉄だったところからきてる仕様だろうから鉱山じゃない方が独自の味があっていいけど
黒い暗い沼だけじゃなくて赤錆だらけの沢があるバイオームを作ってくれたら完璧だな
2021/02/22(月) 13:03:59.55ID:ITcZ7Fah0
>>724
強化除いてもそんな必要なのかw
ありがとう
2021/02/22(月) 13:05:04.33ID:1Xp+4c2k0
オーディン「第9世界まで作ったはいいけどゴミがいっぱいあるんだよな。せや!第10世界作ったろ!」
2021/02/22(月) 13:06:23.07ID:KvmVZOmV0
>>727
プレイヤー「この無駄に作ったツールとか捨てるのどうすっかな」
プレイヤー「せや!ゴミ捨て用ワールド作ったろ!」
2021/02/22(月) 13:07:00.99ID:ZlXd3g5n0
ドレイク怖すぎ
弓で倒すしかないのか、あれ
730名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:08:19.94ID:OZoIgq+kd
>>717
勉強になったわ
2021/02/22(月) 13:12:41.72ID:8oogK7Vs0
沼を埋め立てて一直線の道を作ろうと思っているんだけど
建造物は壊されて埋め立てた土は壊されないよね?
2021/02/22(月) 13:14:52.14ID:EjT3FOEH0
よくサバイバル系の動画で水辺に溜まってる奴を鉄にするのあるよね
2021/02/22(月) 13:15:36.88ID:G7zarK3Wd
>>729
慣れてくると相手のブレスっぽいのに合わせて弓で撃って避けるを繰り返すだけで余裕になるよ
どちらかというと狼の方がキツい事の方が多い印象、ガードできるようになれば楽な相手ではあるけど
2021/02/22(月) 13:16:43.63ID:DAEUvw3U0
錫石ってリアルも海沿いに落ちてんのか?
2021/02/22(月) 13:18:24.41ID:ZlXd3g5n0
>>733
弓新調して挑んでみるかあ

狼は既に3回食べられたなw
複数これられるとパリィしてもキツイ
2021/02/22(月) 13:20:14.31ID:KvmVZOmV0
雨で流れてきた山の鉄が川や沼の底に沈んでるの集めて溶かしてたの考えると
天然ミネラル麦茶大量に買って蒸発させたら鉄できそうじゃね?
2021/02/22(月) 13:20:44.85ID:0wXGu2fC0
夜の群れた狼☆2入りはマジでやばかったな
2021/02/22(月) 13:21:04.06ID:Z9dag0LN0
狼にいつの間にか接近されてたってのは死を覚悟しちゃう
星付きだと大体死ぬ
2021/02/22(月) 13:25:30.57ID:Mn8/E+8H0
>>733
HP少ないから粗末+木の矢でも普通にいけるよね
耐寒薬飲んでたら被ダメ少ないし 弓構えながら横に動くだけで避けられるし


オオカミはダッシュジャンプで山上ってて
スタミナ減ってるところに2匹セットで走ってくるから詰む
2021/02/22(月) 13:25:56.32ID:ACSeD0Ild
横穴って掘れないよね?
壁や斜面を掘っても山ごと丸々消えるの悲しい
洞穴ほって入り口にドアだけつけたりとか
地面に穴を掘って地下基地にしてみたりとか夢広がるのにな
741名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:26:10.88ID:J/eL5Dggr
夜の山には行かないようにしている
銀掘って日が暮れたら下山よ
2021/02/22(月) 13:26:25.66ID:JwRR/Dsl0
狼は地形の高さ的に当たらないケースが多々あって事故りやすかったな
2021/02/22(月) 13:28:20.38ID:dNcfjq2/d
>>740
山とかにたまにあるどでかい岩をくり抜く形でなら一応可能
土は無理
2021/02/22(月) 13:29:22.17ID:+WB5f0zg0
現地で仮拠点作ってたら岩が消えて宙に浮いた状態で困ってるんですけど(´・ω・`)
2021/02/22(月) 13:36:39.46ID:PHZTtd7h0
お前らオンするときは気をつけろよ
敵大量沸きぐらいのチートされるのはマシだけど広範囲一瞬で整地するやつ来たら速攻落ちないとやばい
なぜか別ワールドもボコボコで終わる全ワールド削除で新ワールド作成しないといけなくなる
2021/02/22(月) 13:38:41.67ID:Mn8/E+8H0
>>743
そいえばこないだ銀探してて、大きな岩の下に横穴が掘れたわ
ちゃんと屋根の下に居るマークも出た
2021/02/22(月) 13:39:00.50ID:RQPf59c/p
美味しかったが毎回絶妙なタイミングで笑ってしまう
2021/02/22(月) 13:39:34.50ID:suNTcvaQ0
>>740
黒い森の銅堀ででかく空いた穴を再利用して石床で天井作って地下室作る予定
2021/02/22(月) 13:41:22.26ID:cIAbid+p0
あんまMod入れないつもりだったけどクラフト時にチェスト内のアイテムを自由に使えるようになるMod滅茶苦茶便利だねこれ
2021/02/22(月) 13:42:08.78ID:ZzJ4TYib0
ちょっと興味持ったけどソロ辛いのか
残念
2021/02/22(月) 13:42:30.63ID:LCsJmX2Sa
パス無しマルチに入るor部屋作るからだ
とはいえ見ず知らずの人とオンラインマルチしたいってのは分かる
2021/02/22(月) 13:46:42.40ID:7Uv94XAp0
ソロはソロでスローライフなプレイが出来て楽しいぞ?長老放置して40日経つが特に催促されないし
2021/02/22(月) 13:47:35.30ID:++2u/dRgH
三大valheimおもしろコメント
美味しかった
お は よ う
_人人人人人人人人_
>  いきなり骸骨  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2021/02/22(月) 13:48:54.11ID:LCsJmX2Sa
もう十分休んだ(絶賛穴堀り中)
2021/02/22(月) 13:49:35.05ID:PTzzsJ+o0
ソロの君、spawn Wood 1000で解決だぜ!
2021/02/22(月) 13:50:50.89ID:vyn654r50
マルチやりたかたったけどいざ実際にやるとただ面倒なだけだったわ
2021/02/22(月) 13:51:37.01ID:DG6iNOeW0
いきなり骸骨はちょっと癒される
2021/02/22(月) 13:53:43.32ID:++2u/dRgH
イノシシテイムして増えすぎたのでそろそろ狩るか……?したらなんか事前にはあったはずの罪悪感が消えた
ペッシの気分
2021/02/22(月) 13:53:51.30ID:cIAbid+p0
マルチはマルチで進捗合わせたり睡眠を揃えないといけないからソロのが気楽に遊べるよね
2021/02/22(月) 13:54:22.33ID:+Qs1BY7O0
ミツバチの巣の羽音だけを消すmodお願いします
嫌すぎて家から離れた所に設置せざるを得ない

あとオプション関連のクリックした時のカチカチ音うるさい
2021/02/22(月) 13:56:23.11ID:8N8Zepmb0
火山性排水での沈殿物に硫黄鉄がありそれが沼鉄なのか
だからスルトリングが湧く、火の柱が置いてあるのか
2021/02/22(月) 14:05:52.30ID:cVhqon0Md
そういやいらないアイテムってゴミ棄て場作るしかないのか?
2021/02/22(月) 14:10:04.65ID:1Xp+4c2k0
作業台の範囲外だと数日で消えるって噂があったので家から港までの道に斧とかボロきれ装備捨ててたけど、いつまで経っても消えなかったから前住んでた家にゴミ箱設置したわ
作製アイテムは消えないけど資源は一定日数で消えるのかもしれない
2021/02/22(月) 14:10:09.67ID:IYwye8ZI0
めっちゃPCフリーズするんだけど同じ人いない?
原因とか対策ないかな
2021/02/22(月) 14:12:43.47ID:rYRHESP1M
>>749
何ていうmod?
2021/02/22(月) 14:14:24.23ID:vJNqOprqM
>>726
ひとつの霊廟から100個くらい掘れるけど一度にそんなに沢山持ち帰りできないっていう
2021/02/22(月) 14:15:48.84ID:+Qs1BY7O0
木こり用新ワールドつくって地面に捨てまくる

コンソールに地面のアイテムすべて消すコマンドあるけど
なんか消えてはいけない何かも消えそうで怖いしな
2021/02/22(月) 14:20:02.27ID:0I23Un5S0
>>748
銅鉱床の下を掘ればそのまま屋根になるよ
2021/02/22(月) 14:21:55.91ID:M3sekLeFp
掘った鉄を皆でせっせこ船出す場所のチェストに集めて凱旋気分で鉄を持ち帰ったり山で集まった銀を積んだカートごと山を転げ落ちて死んだりこのゲーム輸送の不便さに楽しみもあるから迂闊にワールド輸送なんか出来やしない。
2021/02/22(月) 14:22:54.47ID:dBo6xY4g0
同接49万人ワロタ
Steamで出たサバゲーの中じゃ歴代最高クラスじゃないか
2021/02/22(月) 14:23:19.63ID:EjT3FOEH0
>>763
その口ぶりだと頻繁に見に行ってたとか近くを通ってたんだよね?
ありがちなのは一定範囲内に一定期間プレイヤーが入らなかったら消えるとかじゃないかな
772名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:24:05.09ID:J/eL5Dggr
範囲攻撃できるツルハシとか欲しいわ
1ブロックずつ壊すのは疲れてくるよね
2021/02/22(月) 14:27:24.09ID:++2u/dRgH
ワールドまたぎ輸送はやっちゃうとなんか急激に飽きが加速しそう
2021/02/22(月) 14:27:45.49ID:8RP8qQOF0
ゴミ捨て用ワールドいいかもね
自分も帰ったら作ろう
2021/02/22(月) 14:28:11.37ID:vJNqOprqM
銅鉱脈はなぜか空中に浮くことがあるんだよなぁ
しゃあないから上に飛び乗って叩いてたら急に崩落して死にかけたわ

ダンジョン入口やボスの祭壇も下を掘れるね(屋根判定もある
2021/02/22(月) 14:28:35.05ID:JlIRiPlo0
>>765
Craft and Build From Containersかな?
自分はこれとQuick StackとStorage Sortの3つを入れてるわ。
2021/02/22(月) 14:29:38.46ID:0I23Un5S0
>>772
壊れ方に分かり易い規則性が欲しい
もしくは壊れ方を表示してほしい
778名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:30:55.10ID:J/eL5Dggr
>>773
意外とそうでもないよ
やってみなよ へへへ
779名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp07-ysgU)
垢版 |
2021/02/22(月) 14:32:43.49ID:qFOjN6Udp
>>709
史実らしいよ
知らんけど

ttp://blog.livedoor.jp/trivialworld/archives/1029864773.html
2021/02/22(月) 14:33:05.88ID:++2u/dRgH
>>778
この青銅だけ!この青銅だけだから!!
2021/02/22(月) 14:33:31.54ID:9FtfC/np0
デスキート君が風車に巻き込まれて死んでた
ほんと火力全振りなのねコイツ
2021/02/22(月) 14:38:00.87ID:Y/4EyfEia
ワールド移動は邪道だと思うので
valheim plusで鉱石のテレポート不可属性だけ解除しました
2021/02/22(月) 14:38:54.69ID:JwRR/Dsl0
霊廟の上がいい感じのスペースになってるからポータルと箱作って
鉄集めるだけ集めて掘り尽くしたら鉄だけ抱えて片道マラソン走りまくったな
2021/02/22(月) 14:40:21.83ID:l5cFRgbA0
うわああああああああトロールのこん棒持ってるやつに家破壊された
黒い森キワキワすぎたんだ・・・・・いい勉強になりましたw
こいつ何でもくぁせるのか
2021/02/22(月) 14:42:14.79ID:AUsm9ZJ80
そういやロングシップって速度も早くなるんかな。
2021/02/22(月) 14:44:47.55ID:JRsnZpa1M
おしゃれ装備充実してほしいな
マルチするとみんな同じ服とか嫌だわ
2021/02/22(月) 14:52:37.71ID:8RP8qQOF0
拠点破壊といえば前にお濠は幅2mでいいって聞いてちょうど床板(大)1枚分の幅にして掘って安心してたら
普通にお濠の外側からトロルが棍棒ぶん回して内部ぶっ壊されたんだけどやっぱ2mじゃ無理ってこと?
3マス分6Mぐらいの幅にしたほうがええんかな
2021/02/22(月) 14:53:58.47ID:+Qs1BY7O0
みーんな狼マント
2021/02/22(月) 14:56:27.98ID:ACSeD0Ild
>>784
トロルパイセンは伐採したいエリアや掘りたい鉱石に連れてってあげるとよく働いてくれるよ
2021/02/22(月) 14:56:42.64ID:8RP8qQOF0
オオカミマントは許してやってくれ・・あれは環境面的な意味で仕方がないんだ
むしろ装備品にスキンかぶせる(選べる)機能とかあれば解決すんじゃないかなと思う
2021/02/22(月) 15:00:06.21ID:64Ck3Jls0
ロックスマント使っとるよ
狼マントのほうが耐久高いけどなんかあれ頭ついてるやん
2021/02/22(月) 15:01:03.51ID:hvU1DuhO0
作業台のレベル6って何が条件なんだろう
793名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcd-Ul5t)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:01:06.97ID:ROSBmsG20
装備重すぎなんだけど
2021/02/22(月) 15:01:12.89ID:rYRHESP1M
>>776
Plus先に入れてるけどファイル突っ込むだけっぽいしこれも入れてみようかな
2021/02/22(月) 15:07:24.56ID:ZLkiLIjw0
>>791
蛮族っぽくていいじゃん
2021/02/22(月) 15:07:33.40ID:G4d6ahJ+0
まだアーリーアクセスでMOD非公式なのにもうMOD充実してるな
アプデ考慮されてるとは思えんから慎重に使わんと
2021/02/22(月) 15:10:40.09ID:By9M4xWdd
ソロでまったりやろうかな
798名無しさんの野望 (ワッチョイ cf45-3jhP)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:13:01.45ID:CUjkXRri0
>>753
釣れたfish もポイント高い
799名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-hrjC)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:17:10.71ID:xnBus63da
重たい荷物の運搬に苦労するのも面白い
霊廟見つけたところだけど鉄100個以上出るなら道か水路整備しようかな
2021/02/22(月) 15:17:59.51ID:+WB5f0zg0
仮拠点作る作業より敵無限襲撃の処理に追われて一向に完成しない(´・ω・`)
海岸ちょこっと沖の小島だから敵泳いでくる分楽なんだけど
2021/02/22(月) 15:19:04.60ID:bIOz6SlC0
いきなり骸骨、遠征先の簡易牧場で発生して焦った
骸骨なんかいくら来ても怖くねーわと思ってたけど想像を遥かに超える量で
全方位から柵を殴ってくるしハンマー使うと自分も柵を傷つけるから使えないしで別な怖さがあった
2021/02/22(月) 15:21:28.90ID:nHbYsSRl0
mod入れてマルチやる場合って鯖に入ってる人全員入れてないと使えない?
2021/02/22(月) 15:22:39.49ID:GTJxq5h40
おはようは可愛く感じてしまうw
2021/02/22(月) 15:22:52.99ID:G4d6ahJ+0
拠点作る前に建物の周囲50mぐらいの木を全部切っとけばザコ襲来自体を防げるようになるんかね
石碑に周辺に木があるとこは建物作るなって書いてあったし
2021/02/22(月) 15:25:08.89ID:l5cFRgbA0
>>789
なるほどそういう手段もありなのか
2021/02/22(月) 15:25:09.65ID:PHZTtd7h0
外人に貰ったオデン装備してる
https://i.imgur.com/L1v0bC6.jpg
2021/02/22(月) 15:26:05.10ID:LLYWydsn0
GCPのサーバーだと
なんかフレームレートがP2Pより20fpsぐらい低いんだけど…
808名無しさんの野望 (ガックシ 067f-h57y)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:31:26.56ID:aj1U3i7c6
狼を繁殖させて島中に放って生態系破壊するの楽しんでいるのですが、テイムした狼を船に乗せる方法わかるかたいませんか?いつも犬かきしているワンちゃん達をゆっくり先導しながら海渡っているのですが、、、。
809名無しさんの野望 (ガックシ 067f-h57y)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:31:26.66ID:aj1U3i7c6
狼を繁殖させて島中に放って生態系破壊するの楽しんでいるのですが、テイムした狼を船に乗せる方法わかるかたいませんか?いつも犬かきしているワンちゃん達をゆっくり先導しながら海渡っているのですが、、、。
2021/02/22(月) 15:31:57.21ID:P1Afdqa/0
>>753
いきなりもそうだけど飽きて終わるのもあれ笑うわ
2021/02/22(月) 15:37:43.61ID:++2u/dRgH
エイクスュルのトーテム?を記念として壁にかけてるんだけど、毎朝毎朝長文で話しかけてくるのもだいぶ面白い
お前が私の死神か?オーディンになんとかかんとか
お前が私の死神
お前が私の
2021/02/22(月) 15:38:19.65ID:dFc/WX0Pd
>>807
受信が64kbpsだからクソラグい
これやってみて

https://www.reddit.com/r/valheim/comments/lkea78/valheim_dedicated_server_lag/?utm_source=amp&;utm_medium=&utm_content=post_body
2021/02/22(月) 15:43:46.95ID:XbT0GsL90
>>811
お前は、俺の…
2021/02/22(月) 15:46:11.25ID:GTJxq5h40
美味しかった→食事が必要
もう十分休んだ→休憩が必要

なの?
2021/02/22(月) 15:46:20.77ID:G4d6ahJ+0
舞台は北欧神話なのにどこぞの宇宙船作ってる人いて草

https://www.reddit.com/r/valheim/comments/loauym/chewie_were_home_i_present_you_the_millennium/?utm_source=share&;utm_medium=mweb
2021/02/22(月) 15:47:41.95ID:5+dUBxcbp
>>801
骨とかドワーフの襲撃はクソ程の数が攻めてくるのに、ドロップがおいしい野生動物やスルトリングの襲撃はチョロチョロしか来ない謎
2021/02/22(月) 15:48:27.58ID:1Xp+4c2k0
>771
やっぱ通り道に捨ててたのがまずかったか
読込範囲外に捨てればよかったな、多分捨てたことすら忘れそうだし
2021/02/22(月) 15:50:39.60ID:ncm50lcRd
俺、病気かもしれん。。。
公園に生えてる木を見てると無性に切り倒したくなってきた!
2021/02/22(月) 15:51:06.21ID:DTg/A37zd
うおお めんどくさいから光るキノコ召喚したらあのキノコじゃなくてすごく光るでかいキノコを召喚しちまった
撤去できないしタスケテ
2021/02/22(月) 15:54:51.15ID:64Ck3Jls0
なんかググって出てくるアフィブログで冗談めかしてゴミは海に投棄しましょう(笑)みたいなの書いてあったけど
マジに海に捨てると気がついたら消えてるんだよな
2021/02/22(月) 15:56:17.54ID:CI5TKr2t0
運河作りたい気はしてるけどさすがにやりとうない気も大きい
2021/02/22(月) 16:17:26.96ID:RZX/HOA+d
なんか街中歩いてる時に人の家の造りをよく見るようになったわ
2021/02/22(月) 16:18:36.92ID:ckhKAUy2M
整地して橋かけるより運河の方が楽そうやね
2021/02/22(月) 16:22:29.92ID:ZLkiLIjw0
>>811
あれそういうこと言ってんだ
長老かけたときもなんか言ってるからボスは皆しゃべるんだろうな
2021/02/22(月) 16:24:54.54ID:ZLkiLIjw0
>>814
概ねそう
十分休んだ=休憩バフが切れました
美味しかった=三つのうち一つが食べ終わって上昇値がその分空白です
2021/02/22(月) 16:27:31.51ID:++2u/dRgH
美味しかった、とか、もう十分休んだ、とかもとの文章どんなんなんだろ
お は よ うはわかるからいいよ
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 1385-TCjG)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:29:47.34ID:d8oz/8zF0
買ったは良いけど序盤めちゃくちゃテンポ悪いけど面白くなるのこれ
2021/02/22(月) 16:29:54.26ID:GTJxq5h40
どっかに入ってるテキストデータとか修正出来そうだけどな
2021/02/22(月) 16:30:08.22ID:G4d6ahJ+0
>>822
今の家の屋根のほとんどが26℃の屋根であることと
四角の建物の屋根も雨対策で小さい三角が並んでいることを改めて認識した
あと世界最高の高さのビルが800m超とかどんな材料やねん
2021/02/22(月) 16:31:36.48ID:++2u/dRgH
建築が学べる神ゲー
831名無しさんの野望 (ラクッペペ MM7f-k36t)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:31:46.49ID:XzMsDkjdM
始めたんだけど、操作性でめっちゃ困ってる……
パッドでないとゲームしてる気しない派なんだ
これパッドではかなり無理あるよね
2021/02/22(月) 16:32:33.93ID:9AX1dI8xa
おはよう良いよな 
VCでもちゃんと挨拶してしまう
2021/02/22(月) 16:33:50.70ID:YUfBmCwj0
雪山に家立てるなら雪国の家をちゃんと参照するんだぞ
2021/02/22(月) 16:35:51.01ID:KZCDdgza0
>>516
なるほど、上書きされるものもあるんですね。
ありがとうございます!!
2021/02/22(月) 16:36:46.28ID:ratisg5+d
ビキニアーマーまだですか?
2021/02/22(月) 16:37:22.08ID:G4d6ahJ+0
>>833
このゲームの世界観と地理的に同じ北欧で数百年後にあたるハンザ同盟の建物は屋根45℃で統一されてるみたいね
26℃じゃ雪でだめになっちゃうのか
2021/02/22(月) 16:39:03.06ID:6ocUks51M
屋根雪下ろす必要なくなるからね
日本でも雪国だと急勾配の屋根見かけるよ
2021/02/22(月) 16:39:19.69ID:nOHxrNlf0
>>819
俺とおなじことしてやんのwww
Redditに泣きついて早5日ぐらい経過してるけど
だーれも返事返してくれないから誰も解決方法知らないんだと思うぞ
ドンマイww
2021/02/22(月) 16:40:41.02ID:++2u/dRgH
北海道とかの屋根は南側が広かったりそもそも屋根が急だったりだね
そもそも平坦にすると雪の重みで大惨事になる
2021/02/22(月) 16:40:55.61ID:iOEmDUF+0
合掌造りもっと急勾配な印象あったけどほぼ45度なんやね
2021/02/22(月) 16:42:02.40ID:JBn/3EJ40
valheim plusで鉱石のテレポ不可を消した場合、マルチではどうなるん?
2021/02/22(月) 16:42:48.70ID:nOHxrNlf0
コンソールコマンド探すの面倒だろうなと思って>>1のwikiに
まる1日かけて大体の素材にコンソールID書いといたから有効活用してくれたら頑張った俺が報われるよ
2021/02/22(月) 16:45:16.59ID:ovMTrsUL0
すごく光るでかいキノコの画像みしてよ
2021/02/22(月) 16:46:13.03ID:6ocUks51M
すごく、、おおきいです
って言いたいだけだろ
845名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-7Kgp)
垢版 |
2021/02/22(月) 16:47:14.50ID:1uS1YvwEr
>>842
うわすげえ追加されてんなと思ったらお前だったのか
お疲れ様
2021/02/22(月) 16:47:37.83ID:7UifunwZ0
これ地味にデスペナきっついな
全てのスキルが5%位下がるからえげつない量下がる
100時間プレイしてれば5時間分吹っ飛ぶ
まあスキルレベルにほとんど意味はないっちゃ無いんだが
2021/02/22(月) 16:49:38.25ID:Z9dag0LN0
一応言っておくとコンソールコマンドを使用した履歴はキャラクターの方にセーブされるから気をつけろ嘘だが
2021/02/22(月) 16:50:25.28ID:nOHxrNlf0
>>843
俺のでよければ
https://static.wikia.nocookie.net/24d8292c-bc6a-43d7-96e0-968d6f537bed

>>845
ありがと!
2021/02/22(月) 16:50:43.25ID:z0yG2/npF
あべのハルカスの高さを300mちょうどにした理由の一つが
「高いの建ててもどうせ後発に抜かされるんやから覚えやすくてキリのええ300にしようや」
で決まったのが最高に関西人のノリらしくて好き
2021/02/22(月) 16:51:40.63ID:EjT3FOEH0
>>846
もう死ねない体だわ・・・
走るスキルとかもうすぐ100だし-5とか泣ける
2021/02/22(月) 16:52:17.63ID:+moqKTsyp
俺もスキル意味ないと思ってたけど100近くになると明らかに攻撃力変わるしジャンプ力上がるしかなり重要だよ
だからこそデスペナがやばいんだけど
2021/02/22(月) 16:52:27.97ID:++2u/dRgH
>>848
ちょっとおしゃれなインテリアじゃん
2021/02/22(月) 16:53:33.50ID:DTg/A37zd
>>838
お前もか!とんでもない罠だなこれ
>>843
輝きを抑えきれないんだ
https://i.imgur.com/Eq4U6Sm.jpg
2021/02/22(月) 16:54:18.30ID:DTg/A37zd
>>848
粗チン乙
2021/02/22(月) 16:55:16.86ID:nOHxrNlf0
>>853
えっ、なにこれデーモンコア?
一体何百個召喚したんだよ・・・
2021/02/22(月) 16:55:29.00ID:6ocUks51M
>>853
キノコ本体どこにあるか分からんくらい光っとるw
2021/02/22(月) 16:55:46.12ID:+Qs1BY7O0
>>842
先輩お世話になってまーす
2021/02/22(月) 16:56:56.69ID:DG6iNOeW0
>>829
日本で一番多いのって4寸勾配(21.8度)じゃね
5寸勾配(26.6度)は落雪飛距離が大きいし
尺勾配(45度)は風に弱くてメンテのときに死ぬ
2021/02/22(月) 16:57:15.95ID:++2u/dRgH
>>853
埋めろ埋めろ!
2021/02/22(月) 16:58:34.65ID:DTg/A37zd
>>855
きりよく100個
>>856
傘だけはわかる
壁で目張りしても輝いてもうどうしようもないからお前らもキノコには気を付けろよ...
2021/02/22(月) 16:59:47.69ID:JwRR/Dsl0
最近の北海道はフラットタイプで無落雪な屋根も多いよ
2021/02/22(月) 17:00:20.82ID:wMW8ZMop0
6寸超えると足場代上がるんだよな...
863名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:00:25.41ID:J/eL5Dggr
一級建築士がvalheimやってみた!みたいな動画まだ?
2021/02/22(月) 17:00:51.82ID:1Xp+4c2k0
>853
光りすぎで草生えたわキノコだけど
床抜いて地下に投棄したんでいいのでは?
2021/02/22(月) 17:02:03.23ID:WKpjldjl0
>>827
楽をするために面倒なことをすることに楽しさを感じないならどの道長く続かんよ
マルチならともかくソロはずっと苦行
2021/02/22(月) 17:06:07.77ID:nOHxrNlf0
>>864
あのキノコはオブジェクトらしくて
召喚した場所に永久にとどまってるんだよ
あと壊せない
2021/02/22(月) 17:06:49.55ID:6ocUks51M
>>861
その場合屋根雪溶かして排水する仕組みになってない?
2021/02/22(月) 17:07:08.30ID:XbT0GsL90
>>838
光るキノコの召喚方法がしりたい
2021/02/22(月) 17:08:16.99ID:DG6iNOeW0
ソロが苦痛ならマルチやるのが一番だが
適当なValheim配信をラジオ代わりにしてもいい
2021/02/22(月) 17:08:28.08ID:++2u/dRgH
埋められないなら逆に考えろ
そこに土を盛れ
2021/02/22(月) 17:10:08.09ID:XyuhDZUdH
蚊が強い強いとは聞いてたけどそんなぷーんって飛んできてそのまますっと一刺しで殺されるとは思ってなくてワロタ
2021/02/22(月) 17:14:34.85ID:JwRR/Dsl0
>>867
排水する仕組みになってるね
屋根の落雪は対応してても隣人トラブルに発展しやすい
2021/02/22(月) 17:15:32.02ID:G7zarK3Wd
>>871
あいつダッシュしてるだけだとキッチリ真後ろから襲ってくる上に確実に当ててくるんだぜ
初心者は逃げる事自体が罠という
874名無しさんの野望 (アウアウウー Sae7-7xQu)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:16:12.88ID:1MdAGwu6a
蚊は設定ミスじゃないの
…修正されないかな
2021/02/22(月) 17:16:49.67ID:lR6ZeRlzd
蚊が他バイヨームとの境界線によくいるのマジでなんなんだろ
黒森の稜線越えたらすぐ平地で即蚊が飛んできて死ぬ事故がよくあった
平地沖航海しててもすぐ飛んでくるし
単純に探知範囲がバカ広いせいか
2021/02/22(月) 17:17:33.46ID:7cBfUX6N0
何が悪いってせいぜいランゴスタぐらいだろって油断させてくる見た目が悪い
もっと怖くしろ
2021/02/22(月) 17:17:37.83ID:HTxzhHfcr
船がまじ役に立たないのにちゃんとした拠点を作るための森沼セット探すの大変すぎる
帆なんていらねえから湖間移動するためのオール付船くれよ
2021/02/22(月) 17:17:59.14ID:EjT3FOEH0
隣のバイオームのmob攻撃しにいってそのままとか
2021/02/22(月) 17:18:33.42ID:SvmWvXpaa
台車にしこたま鉱石積んで拠点戻ろうとしたら重すぎて坂道上がれないw積んだ
2021/02/22(月) 17:19:07.87ID:DTg/A37zd
>>870
おうせやな
https://i.imgur.com/ZsQkj60.jpg

もう一回引っ越すわ
2021/02/22(月) 17:19:14.29ID:DG6iNOeW0
>>874
修正されてこれだぞ
2021/02/22(月) 17:20:25.36ID:lKPgCe71M
>>874
既に修正入ってアレなんだよね
2021/02/22(月) 17:20:45.56ID:8N8Zepmb0
>>837
現代は雪が屋根から滑り落ちるといろんな事故の元なので滑り止めが義務づけられてるよ
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 9382-pQAD)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:22:25.88ID:1CSKt+7r0
航海中に突撃してるく蚊は船にぶつかるとダメージ食らって死んじゃうから
荷車ぶつけると倒せたりしないかな
2021/02/22(月) 17:22:54.45ID:8N8Zepmb0
殺意の蚊は黒鉄装備していれば死なない
大丈夫大丈夫
鉄装備でも鍛えてると死なない
後は弓打て
2021/02/22(月) 17:25:12.92ID:nOHxrNlf0
>>868
オブジェクトの方の光るでかいキノコは
GlowingMushroom
887名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:28:12.38ID:J/eL5Dggr
沼に置きまくったら楽しそう
2021/02/22(月) 17:29:32.73ID:I+IPbrlba
沼地の探索が全然進まない
寄ってくる敵倒してるウチに夜になって撤退ばっかりしてる……
2021/02/22(月) 17:31:28.64ID:U/V3e1sO0
kenshi嵌ったような人もこの中にいるかな?
2021/02/22(月) 17:32:10.43ID:vyn654r50
沼だけは探索も鉄集めもだるいからマルチしたくなる
2021/02/22(月) 17:33:33.03ID:6ocUks51M
沼は夜になったら木の上に避難するか霊廟の中に入っちゃえばいい
892名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:35:41.61ID:J/eL5Dggr
沼といえば、汚泥って高いとこにある奴壊すとたくさん出るんだね
クソめんどくさいけど
2021/02/22(月) 17:38:10.57ID:Z9dag0LN0
左がスキルレベル0で右がスキルレベル35くらい
https://i.imgur.com/doMk9ur.mp4
武器と矢は一応同じだけど、スキルレベル以外でなんか早くなる要素あったっけ?
2021/02/22(月) 17:41:40.48ID:I+IPbrlba
>>891
木って倒木?だよな?
レイス来ても大丈夫かな?
2021/02/22(月) 17:43:25.76ID:AqJUGFODa
レイスはプレイヤー発見すると地を這うから平気そうに見える
ダメなのはスルトリングと弓ドラウグルかな?
896名無しさんの野望 (ワッチョイ cf45-3jhP)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:43:42.16ID:CUjkXRri0
>>879
急な坂はツルハシ振りながら前進していけばなだらかな坂に変えられる
カートが通れる幅を綺麗に作るのはちょっと難しいけど
2021/02/22(月) 17:44:16.71ID:+WB5f0zg0
拠点周りをうろうろしてるトロルを見てると
うんち座り、しこふみ、スクワットしてる
2021/02/22(月) 17:51:55.41ID:LJcnqDzH0
工作台建てて足場作って階段で上がればいいけど
そんなに数使うものでもなくない?
2021/02/22(月) 17:52:40.45ID:I+IPbrlba
>>895
完全なアンチにはならんか、やっぱり
2021/02/22(月) 17:57:17.38ID:QBtzh9tn0
美味しい蜂蜜酒ってHPにはデバフなのこれ?
2021/02/22(月) 18:00:31.12ID:Z9dag0LN0
レイスには足場の悪い高い所で襲われてチビりそうになったことある
2021/02/22(月) 18:02:22.36ID:uSg4Ysc+0
初めて狼男見たのにゴーレムと戦ってて死んじゃった(´・ω・`)
2021/02/22(月) 18:08:31.54ID:8N8Zepmb0
>>892
木の矢で射ればいいよ
毒矢や緑松明の原料だし、結構使う
2021/02/22(月) 18:12:04.47ID:/9Xv9173r
地ならしって周囲の平均とってる?
一定の浅さや高さをならそうとしても、どんどん沈んでくし崖みたいになっちまう
2021/02/22(月) 18:13:08.86ID:9F1xKNpZ0
霊廟多いやたら広い沼地は敵が少なかったな
2021/02/22(月) 18:14:21.46ID:cCpiIiguM
やっと銀掘れるようになったけど銀のメイス無いのね
とりあえず狼マントと弓作ったけど他に強い武器あるかな
剣作ろうとしたら40要求されて驚いたわ
907名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:14:47.35ID:J/eL5Dggr
>>903
え!?アレ矢でダメージ入らなかったんだが!
2021/02/22(月) 18:15:13.81ID:9TPg2H+/0
星弓ドラウグルいてぇな
一発30とかくらう
2021/02/22(月) 18:19:50.43ID:l5cFRgbA0
ポータルって更地に黒い森とかに置いてたら破壊されます?
2021/02/22(月) 18:20:45.84ID:ZTOflYgY0
>>812
横レスだけどありがとう
2021/02/22(月) 18:21:10.12ID:+Qs1BY7O0
>>876
G級のランゴスタだな
2021/02/22(月) 18:23:31.97ID:GsKuc5LE0
最後の2ボス、BGMかっこよすぎだろ…
なお強さ
913名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 18:23:51.39ID:J/eL5Dggr
>>909
ポツンとポータルだけ置いてるとこ沢山あるけど一度も壊れてたことないな
2021/02/22(月) 18:26:30.84ID:Z9dag0LN0
基本的に敵があれこれするのは自分の周囲だけだよ
2021/02/22(月) 18:26:36.63ID:+Qs1BY7O0
>>906
フロスナーっていう氷のメイス増えてない?
2021/02/22(月) 18:27:33.15ID:tP+X3Qw70
>>904
自分の立っているところ基準にならすが、
土の量が足りてないところはその高さにはならないので
盛り上げる必要がある

と理解してる
2021/02/22(月) 18:30:39.21ID:Cz3FuKov0
>>915
フロスナーはユミルの肉がないとレシピ解放されない
2021/02/22(月) 18:30:51.65ID:UwduHvHt0
山以降武器何がいいかね 剣とメイス両方もってりゃいい?
2021/02/22(月) 18:32:07.01ID:bPAYqMp5r
自分の立ってるところの高さに均すっていうけど
床綺麗には敷けないよな?基点より少し高くなる
基点の床からスナップさせると埋まる
もう少しだけ床パーツに厚みほしいな
2021/02/22(月) 18:38:14.68ID:wMW8ZMop0
均すModあったからもう入れちまおうかなって....
2021/02/22(月) 18:39:46.59ID:7OO1M+lw0
山探すのだるいよ。どこに山あるんだよ⛰
2021/02/22(月) 18:41:54.09ID:cCpiIiguM
>>915
そんなのあったんだ
両手槌と迷うな
2021/02/22(月) 18:42:42.22ID:1Xp+4c2k0
床から土が飛び出すと見た目が悪いから床板敷くところは全部凹ませてるわ
建物が周囲から浮いて見えるとこれまたカッコ悪いし入り口で引っかかるから建物の外周部は上げてる
壊しても資材減らないから床板敷いて気になるところは剥がして土を均してる
2021/02/22(月) 18:43:47.66ID:mnJ5pF2i0
このゲームはチャット機能あるの?
2021/02/22(月) 18:44:03.73ID:wMW8ZMop0
床板の上にはみ出た土叩けば潰せたような
2021/02/22(月) 18:51:58.80ID:AqJUGFODa
まさにタイムリーな投稿があるぞ
https://www.reddit.com/r/valheim/comments/lp594k/how_to_flatten_ground_in_74_seconds/?utm_source=share&;utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
2021/02/22(月) 18:52:10.18ID:GUWtFzS60
雪山が死闘すぎる!アイスゴーレムに追われてるときにドレイク&オオカミとかもうどうにもできん
2021/02/22(月) 18:54:41.18ID:MiqXV4Hx0
シーサーペントにめっちゃ逃げられる
2021/02/22(月) 18:54:50.40ID:h5jZxUVl0
>>927
ゴーレムとドレイクが敵対してたりするから放っておくと勝手に争い出したりするぞ
2021/02/22(月) 18:57:29.03ID:0I2hOby60
北欧なら山でないならもっと平地なだらかにしてほしい
2021/02/22(月) 19:02:48.12ID:iYPya4IX0
インベントリ枠拡張するmod自作してたら先越されてしまった
枠だけ増えてUI変わらないからはみ出すのも一緒で笑うわ
2021/02/22(月) 19:04:15.96ID:KLmzBJ5qd
valheim plusのmod導入解説してる人いない?
鉱石テレポート不可を解除したい
2021/02/22(月) 19:06:00.65ID:wMW8ZMop0
手順に従ってファイルぶっこんだらテキストエディタで設定ファイルひらいてごーだ
2021/02/22(月) 19:08:09.68ID:iYPya4IX0
読んでわからない人がやってもトラブるだけではって思ってしまう
2021/02/22(月) 19:10:29.67ID:8hx7Awuk0
https://github.com/nxPublic/ValheimPlus/releases
リリースページからWindowsClient.zipを落とす
→Steamのライブラリで右クリック>管理>ローカルファイルを閲覧で開く場所に展開する
(valheim.exeと一緒の場所にBepInExフォルダが出来る形)
→BepInEx/config にある valheim_plus.cfgをメモ帳とかで開いて有効にしたい機能をTrueにする
(鉱石ワープならItemsのenabledとnoTeleportPreventionをtrueに書き換え)

これだけだぞ
2021/02/22(月) 19:12:45.83ID:d3SEgGlJ0
地面馴らして家建てようとしてるんだが
柱とか床とかが綺麗に並べられない、特に上下軸が合わせられないんだがなんかコツとかある?
937名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-3wel)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:13:51.96ID:BTdMiO3l0
このゲームソロとマルチ両立は難しそうだな
お互いのアイテムは持ち込まない様にしても遅れてる方は作業になりそう
2021/02/22(月) 19:13:58.40ID:QU1zLAcT0
念願の☆2猪が湧いたんだけど沼の近くの拠点しかなかった
家畜を守るのってどうしてる?
2021/02/22(月) 19:14:44.70ID:KLmzBJ5qd
>>935
できた、ありがとう
>>934
トラブったら再インストするなりやり直すだけ
940名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp07-3wel)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:15:16.40ID:c75KBeV0p
削った土埋めることはできないの?
2021/02/22(月) 19:15:50.05ID:Cz3FuKov0
>>936
床並べる時は地面に置くんじゃなくて隣の床の側面に貼り付けるように並べる
2021/02/22(月) 19:15:51.97ID:G4d6ahJ+0
忘れてしまうがこれまだアーリーアクセスなんだからガッツリ長時間やるのはもったいない気がしてきた…
2021/02/22(月) 19:17:44.45ID:tdzOXHFo0
弓や石投げをジャスガしたら敵が怯むけどどういうことなんだ
弾かれてビックリしてるのか
2021/02/22(月) 19:18:30.25ID:xQoxxM2Z0
大型アップデートで仕様が大幅に変わる可能性を考えると
今の仕様で遊べるのは今だけかもしれないから今遊ばないともったいないぞ
2021/02/22(月) 19:20:24.82ID:FCn/5XLa0
>>43
レシピは思いやりとコミュ力、あと何だっけ?
2021/02/22(月) 19:20:26.97ID:I+IPbrlba
>>943
二指真空把で弾き返してる説
2021/02/22(月) 19:21:04.82ID:dNrTJj5Bd
>>818
俺も積まれている材木見て、だいたい20本くらいかと考えたところで正気に戻った。
2021/02/22(月) 19:22:35.93ID:7zBu5EXIM
>>43
フレンドは課金アイテム
2021/02/22(月) 19:23:01.62ID:8RP8qQOF0
>>943
助さん「ばっ、馬鹿な!?俺様の必殺の一射がパリィされただと!?」→メンタルブレイク
2021/02/22(月) 19:26:10.11ID:unrE4IIsa
MODってマルチでやってるなら全員適用しないとあかん?
2021/02/22(月) 19:33:41.79ID:unrE4IIsa
踏んでたわ
行ってくる
2021/02/22(月) 19:36:17.17ID:klTLQ3W30
このゲームって細かい人数制限できないんかな
5人以上入ってきて欲しくないんだが
2021/02/22(月) 19:40:10.79ID:Itex/Wh80
このゲーム、攻略サイトなしでも楽しめる?
2021/02/22(月) 19:49:34.60ID:unrE4IIsa
連投規制かかって苦労したけど建てられました

Valheim part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1613990054/
2021/02/22(月) 19:50:57.96ID:iOEmDUF+0
>>930
北欧じゃなくてヴァルヘイムな
2021/02/22(月) 19:50:59.81ID:TnzafaGza
>>954
新拠点建築乙
2021/02/22(月) 19:51:46.34ID:Op47VmpG0
https://i.imgur.com/L4da71f.jpg
https://i.imgur.com/cdf3PsQ.jpg
2021/02/22(月) 19:51:47.81ID:ffM6Mb6oM
>>954
お つ か れ
2021/02/22(月) 19:52:38.37ID:JKSEaJIr0
>>954
_人人人人人人人人_
> いきなり新スレ  <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
2021/02/22(月) 20:04:55.16ID:Uwo2JVj/0
>>909
高火力の敵から逃げるようにくぐると壊されるかも
2021/02/22(月) 20:09:30.43ID:KCYJfp/m0
>>959
これ標語にしたい。
2021/02/22(月) 20:10:41.11ID:+Qs1BY7O0
>>954
乙ゲイル
2021/02/22(月) 20:13:26.53ID:l5cFRgbA0
>>913-914
なるほど、ありがとうございます。
2021/02/22(月) 20:20:13.73ID:efr4A/To0
鉱石採取・配送の仕事でベリー・アザミの賃金で出稼ぎ来ないかな〜って思ってしまう程面倒臭い
2021/02/22(月) 20:21:17.40ID:d3SEgGlJ0
>>941
そうしようと思ってるんだけど柱の下に埋まったりするんだよな…
966名無しさんの野望 (オッペケ Sr07-BTN/)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:22:37.90ID:J/eL5Dggr
ラズベリー生えてなさすぎ
アザミは光ってるから分かりやすくて好き
967名無しさんの野望 (スップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:32.15ID:GqLYz2Iud
マルチで貴重品はみんなどうしてプレイしてるんだろう
石や木はいいけど革とか
2021/02/22(月) 20:24:07.78ID:7UifunwZ0
ラズベリーは何個か群生地押さえればなんとかなる
固まって生えてないアザミは面倒くさすぎる
2021/02/22(月) 20:24:37.05ID:8RP8qQOF0
ブルーベリーのがなさすぎ感
多分草の下とかにあるから見逃してるんだろうなって思う
いっそアザミみたいに光ってくれたらいいのにw
2021/02/22(月) 20:27:18.88ID:ffM6Mb6oM
>>965
状況がよくわからんけど
シフトだったかを押しながら微調整でもだめ?
2021/02/22(月) 20:28:51.02ID:JKSEaJIr0
>>967
そこそこ貴重品はチェストに入れて土の中に埋めてログアウト
2021/02/22(月) 20:29:55.07ID:8RP8qQOF0
>>971
RUSTみたいやなw
不自然な土の盛り上がりとか見咎められて盗掘されたりしだしたら何かが始まりそうw
973名無しさんの野望 (スップ Sd1f-0xF9)
垢版 |
2021/02/22(月) 20:31:44.07ID:fY4IF2bsd
>>971
発掘ゲームやったら面白そうだわw
2021/02/22(月) 20:32:09.36ID:HG9umLzY0
スポーンポイントなんも道具ない島にしたせいで詰んだ
2021/02/22(月) 20:34:34.96ID:Cz3FuKov0
>>971
叉骨「!!!」
2021/02/22(月) 20:34:54.10ID:WS0vR3xH0
>>940
作業台おいてくわと石使えば盛れる
ちょっとだけなら地面平行にするやつでいける
2021/02/22(月) 20:35:43.70ID:HG9umLzY0
あっこれ2キャラ目作って助けに行けということか…
2021/02/22(月) 20:36:46.46ID:WS0vR3xH0
ベッド壊したらどうなるん?
2021/02/22(月) 20:40:02.20ID:ji3z3k5Ad
悲しくなる
2021/02/22(月) 20:46:11.40ID:kYts6Y8Pd
>>768
その手があったか!?
2021/02/22(月) 20:47:22.44ID:xQoxxM2Z0
うち床板突き破ってたんぽぽ生えてくるんだけど
むしってもむしっても生えてくる
植物の生える箇所って固定っぽいな
群生地見つけたらマッピングしておくといいかも
2021/02/22(月) 20:49:08.25ID:QBtzh9tn0
死体とか埋まってそう
2021/02/22(月) 20:49:53.65ID:sz+bNCFha
たんぽぽこえーな
2021/02/22(月) 20:53:02.49ID:8hx7Awuk0
当たり前だけどベッドを置き直してスポーン設定消せば犠牲の石がスポーン地点になるぞ
2021/02/22(月) 20:55:54.12ID:A4wWoAnW0
>>981
あぁうちの焚火に毎回タンポポ生えてたのはそういうことだったのか
2021/02/22(月) 20:56:28.15ID:G4d6ahJ+0
ダンジョンの中もいろいろ復活してほしいです…
だってダンジョンなんだから
2021/02/22(月) 20:58:52.06ID:ogzk071ma
>>974
ハンマー作ってベッド破壊
流れるように入水自殺しろ
2021/02/22(月) 20:59:40.56ID:aOwp2uLD0
光るキノコは復活するよね
2021/02/22(月) 21:00:45.87ID:aMcPRZm7d
くくく、コンソールからラズベリーを出してしまえ
そして調子に乗ってお前らも光キノコに呪われるが良い
2021/02/22(月) 21:02:46.21ID:Nou5JbWf0
エンターおしてリスポーンリセットでいんじゃね
2021/02/22(月) 21:04:03.41ID:Z9dag0LN0
elonaの黄金みたいに言うけど自業自得だからよぉ…!!
2021/02/22(月) 21:15:59.79ID:05ZQ5bolp
このゲームやべえよ、昨日12時間もやってたわ
2021/02/22(月) 21:16:33.81ID:nOHxrNlf0
いいコートだと思ったけど並べたらイカツいな
https://i.imgur.com/yf9fNSq.jpg
2021/02/22(月) 21:17:59.06ID:iRMMg/di0
まだ早い
2021/02/22(月) 21:21:59.76ID:d3SEgGlJ0
>>970
それで微調整できるのか
試してみるよ
2021/02/22(月) 21:26:18.04ID:+Qs1BY7O0
本当に(光るキノコを)出してしまったのか…?
2021/02/22(月) 21:29:16.69ID:G4d6ahJ+0
階段から転げ落ちて大ダメージとかそれなんてノースティリス
2021/02/22(月) 21:42:27.06ID:64Ck3Jls0
うめようぜ
2021/02/22(月) 21:43:30.39ID:luitWPNUM
質問いいですか?
2021/02/22(月) 21:43:34.20ID:9F1xKNpZ0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 20時間 19分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況