Farming Simulator
http://www.farming-simulator.com/
Pure Farming 2018
https://purefarminggame.com/
Cattle and Crops
https://www.cattleandcrops.com/
Real Farm
http://realfarm.soedesco.com/
家ゲー版スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合 part5【FS17】【FS18】【FS19】【FS20】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1607439540/
前スレ
【農シム】farming simulator part15【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570378681/
探検
【農シム】farming simulator part16【総合】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
2021/01/25(月) 20:41:35.69ID:P1LBZQLB02021/01/26(火) 05:54:35.70ID:LSACj2Um0
収穫量数倍にするmod入れた環境でバカでかい畑にみっちり埋まってるジャガイモや
テンサイ収穫したいよな。
人生のほうが先に終わりそうだぜ。
テンサイ収穫したいよな。
人生のほうが先に終わりそうだぜ。
2021/01/26(火) 14:05:11.59ID:3ja7UzEw0
ジャガイモMod追加されるの今日だっけ保守
2021/01/26(火) 23:18:19.40ID:LSACj2Um0
プレシジョンファーミングちゃんのアップデートも来てるようだ。
ミッションが完了できない不具合も直ってるのかな?
ミッションが完了できない不具合も直ってるのかな?
2021/01/31(日) 03:54:58.48ID:AOTjPYwy0
プレシジョンファーミングでの収穫ミッションが完了できない不具合は修正
されてるようだ。
散布濃度いじって肥料とかけちけちまく手法が使えなくなるmodだからこれまで
通りけちけちする場合は濃度の影響受けなさそうな除草剤使うことになるのかね。
されてるようだ。
散布濃度いじって肥料とかけちけちまく手法が使えなくなるmodだからこれまで
通りけちけちする場合は濃度の影響受けなさそうな除草剤使うことになるのかね。
2021/01/31(日) 08:31:57.24ID:qYR+K1dc0
ファーミングシミュレータ19の購入を考えている者です。
まず入門向けのタイトルに初心者といったキーワードを入れた動画
をいくつか見たのですが、ベテラン視点からのアドバイスでした。
やる事自体は把握できたのですが、この機械、このアダプタ?など
のチョイスはわかっている視点で選んでいまして、じゃあ自分がやる
となると、この膨大な数から適切な機械を選ぶ、ということになると思い
ますが、そこからつまづくんじゃないでしょうか?
また、農作物や家畜は時間とともに肥料や除草、収穫後の後処理など
それぞれで使う機械も違うでしょう。そういった際、知識なくても簡単に
適切な機械を購入出来るのでしょうか?
まず入門向けのタイトルに初心者といったキーワードを入れた動画
をいくつか見たのですが、ベテラン視点からのアドバイスでした。
やる事自体は把握できたのですが、この機械、このアダプタ?など
のチョイスはわかっている視点で選んでいまして、じゃあ自分がやる
となると、この膨大な数から適切な機械を選ぶ、ということになると思い
ますが、そこからつまづくんじゃないでしょうか?
また、農作物や家畜は時間とともに肥料や除草、収穫後の後処理など
それぞれで使う機械も違うでしょう。そういった際、知識なくても簡単に
適切な機械を購入出来るのでしょうか?
2021/01/31(日) 08:50:56.63ID:TrJtT1yV0
アタッチメントの種類は膨大だけどやることは単純
プラウで深く土おこしてカルチで耕す
種まき機で撒いて肥料やって女装する
収穫機で収穫して売却する
ゲーム中にチュートリアルあるから順番にやれば理解できるとおもうべ
プラウで深く土おこしてカルチで耕す
種まき機で撒いて肥料やって女装する
収穫機で収穫して売却する
ゲーム中にチュートリアルあるから順番にやれば理解できるとおもうべ
10名無しさんの野望
2021/01/31(日) 13:36:06.38ID:ucBaqFnXd 本編じゃほとんど説明が無いしチュートリアルでも説明不足な感じだけど、あんまり気負わずに試行錯誤するのを許せないと楽しめないかも
機械や資材の誤購入は誰でもやる
肥料の液体と固体とを間違うとか
試しにチュートリアルと本編を少しやってみて、肌に合わないと思ったら返金してみりゃ良いんじゃない?
機械や資材の誤購入は誰でもやる
肥料の液体と固体とを間違うとか
試しにチュートリアルと本編を少しやってみて、肌に合わないと思ったら返金してみりゃ良いんじゃない?
11名無しさんの野望
2021/02/01(月) 16:30:53.05ID:wjYCosRO0 保守ついでにすごくどうでもいい発見。
セミトレーラーとかにドリー(車輪が2列以上ついてる奴)をつけてピックアップ
とかで引くと何も積んでなくてもときどき後輪が少し浮いてうまく走れない
ことがある。
トラクターではほぼ起きないけど。
そういう時は酢か塩を使うと…ではなくてピックアップの荷台にウェイト
乗せるとしっかりグリップするようになる。
試した範囲では1.5トンくらいから体感できるくらいグリップするようになって
2トン超えてくると引いてない状態とさほど変わらないグリップ力になる。
普通にウェイト置くだけだと段差とか乗り越えたときに荷台から落ちるので
modにあるテンションベルトで固定できるタイプのウェイトを使うといい。
同じことはカルティベーターとかでも使えて、ときどきカルティベーターとかが
地面でバウンスしてきちんと耕せないことがあるけど、そういうときも
ウェイトをカルティベーターの後方につけてやるとしっかり耕せる。
こっちは軽いので大丈夫だけどmountable attacherだったかのmodが必要。
そんな症状起きたことない?それならいいんだけど私の環境では割とよく起きる
ので。
セミトレーラーとかにドリー(車輪が2列以上ついてる奴)をつけてピックアップ
とかで引くと何も積んでなくてもときどき後輪が少し浮いてうまく走れない
ことがある。
トラクターではほぼ起きないけど。
そういう時は酢か塩を使うと…ではなくてピックアップの荷台にウェイト
乗せるとしっかりグリップするようになる。
試した範囲では1.5トンくらいから体感できるくらいグリップするようになって
2トン超えてくると引いてない状態とさほど変わらないグリップ力になる。
普通にウェイト置くだけだと段差とか乗り越えたときに荷台から落ちるので
modにあるテンションベルトで固定できるタイプのウェイトを使うといい。
同じことはカルティベーターとかでも使えて、ときどきカルティベーターとかが
地面でバウンスしてきちんと耕せないことがあるけど、そういうときも
ウェイトをカルティベーターの後方につけてやるとしっかり耕せる。
こっちは軽いので大丈夫だけどmountable attacherだったかのmodが必要。
そんな症状起きたことない?それならいいんだけど私の環境では割とよく起きる
ので。
12名無しさんの野望
2021/02/01(月) 16:56:51.55ID:p8FBgDwId 三行で頼むわ
13名無しさんの野望
2021/02/02(火) 01:31:17.26ID:6ZDaAkzQ0 液体や固形の肥料とかは散布機とは別にトレーラーひいてそこに入れておくと
そこから直接使えるっていうのは以前見たけど、種も同じことできるのね。
これで種まきし放題だ。
そこから直接使えるっていうのは以前見たけど、種も同じことできるのね。
これで種まきし放題だ。
14名無しさんの野望
2021/02/03(水) 01:58:30.21ID:iqE8PpAj0 明るいライト付きのウェイトmodすごそうね。
mountable attacherのおかげでどの車両にもつけられるし、重さも100kg
からあるからとりあえず車両買ったらこれつけちゃっていいかもね。
mountable attacherのおかげでどの車両にもつけられるし、重さも100kg
からあるからとりあえず車両買ったらこれつけちゃっていいかもね。
15名無しさんの野望
2021/02/11(木) 05:10:27.48ID:heuUrGe+0 ジャガイモMod買ったけどやたらとパレットにできるのなんで?
パレットにすると1500しか入らなくて運搬には効率悪そうだけど
実は売却額あがるとか?なわけないか
パレットにすると1500しか入らなくて運搬には効率悪そうだけど
実は売却額あがるとか?なわけないか
16名無しさんの野望
2021/02/11(木) 18:19:26.78ID:M7RRQpLK0 運びやすいとか?
17名無しさんの野望
2021/02/11(木) 18:44:51.41ID:Ujk/akACd リアルだと木箱につめて冷蔵庫に保管するんどす
18名無しさんの野望
2021/02/11(木) 23:48:59.03ID:heuUrGe+0 パレットは保管用だったのかなるほど
ちなみに納品考えると効率悪かったです
新しいジャガイモ用のトレーラーもあるしね
ちなみに納品考えると効率悪かったです
新しいジャガイモ用のトレーラーもあるしね
19名無しさんの野望
2021/02/12(金) 00:33:15.05ID:7FJ+txRl0 公式modhubにあるpallet boxはいいが?
底面にトリガー内臓されてて納品所やサイロの上に持って行くと底から中身が抜けて行く奴
パレットラック中段に置くとネコ車にも中身入れてくれるので家畜の餌やりも雰囲気でますぜ
底面にトリガー内臓されてて納品所やサイロの上に持って行くと底から中身が抜けて行く奴
パレットラック中段に置くとネコ車にも中身入れてくれるので家畜の餌やりも雰囲気でますぜ
20名無しさんの野望
2021/02/12(金) 12:53:58.81ID:SjSAkP510 MOD(modhub)をアップデートしたいんですが、ずっとダウンロードの所ニ入ったまま保留の状態で困っています。
どうしたら良いのでしょうか?
どうしたら良いのでしょうか?
21名無しさんの野望
2021/02/13(土) 00:52:32.23ID:8vK9jEba0 いったんキャンセルしてやり直す、そのまま待つ。
23名無しさんの野望
2021/02/28(日) 10:37:22.87ID:CDUed+1Y0 こんなの出たんだね
「Farm Manager 2021」 まだ正式版じゃないけど
「Farm Manager 2021」 まだ正式版じゃないけど
24名無しさんの野望
2021/02/28(日) 11:17:46.19ID:Pc5xF7xUd 2018版はセールで買ったな
路地物かぼちゃを季節労働者がワラワラ収穫するの眺めるの好きだわ
路地物かぼちゃを季節労働者がワラワラ収穫するの眺めるの好きだわ
25名無しさんの野望
2021/03/06(土) 09:36:34.55ID:gyX7Dmto0 Farm Managerは最初数時間は良かったけど、基本建築して放置すれば勝手に収益あがるから放置ゲー感が強い
fs19ももうちょっと経営要素強くならないかなー
fs19ももうちょっと経営要素強くならないかなー
26名無しさんの野望
2021/03/09(火) 06:42:49.07ID:GOwB8ZTF0 一般車両のModが随分充実してるけど、100MB超えるような重めのが多いね
トラクタとか収穫機は20MB程度ってのが多いから導入しやすいんだが
トラクタとか収穫機は20MB程度ってのが多いから導入しやすいんだが
27名無しさんの野望
2021/03/09(火) 11:32:26.64ID:fkAaldIO0 その分グラ綺麗だしパーツも豊富に選べるで
28名無しさんの野望
2021/03/09(火) 19:52:02.35ID:JDcrWxS+0 容量気にして遊ぶようなゲームではないからガンガン入れたらいいと思うよ。
29名無しさんの野望
2021/03/12(金) 09:05:24.37ID:mYKxOQhX0 >>1
新スレ立てたなら責任もって前スレ埋めろマヌケ
何ヵ月放置してるんだ
【農シム】farming simulator part15【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570378681/
新スレ立てたなら責任もって前スレ埋めろマヌケ
何ヵ月放置してるんだ
【農シム】farming simulator part15【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570378681/
30名無しさんの野望
2021/04/16(金) 06:05:24.30ID:AOvIVfgW0 スレ立ったの1月でワロタ
次スレは980以降でいいな
次スレは980以降でいいな
31名無しさんの野望
2021/04/28(水) 21:07:50.15ID:CrMtO6s0a PC版で木材自動で積み込んでくれるトレーラーありませんでしたっけ?
名前失念してしまったので知っている方が居たら
教えていただけると助かります
名前失念してしまったので知っている方が居たら
教えていただけると助かります
32名無しさんの野望
2021/04/28(水) 21:24:53.39ID:CrMtO6s0a 自己解決しました、すみませんでした
33名無しさんの野望
2021/04/29(木) 02:13:09.88ID:WKBE0tUy0 あれ便利でいいわよね。
でもときどき自動で積むの止まるから自動だからと言って安心してると
いつの間にか積むの止まってて悲しくなる。
でもときどき自動で積むの止まるから自動だからと言って安心してると
いつの間にか積むの止まってて悲しくなる。
34名無しさんの野望
2021/05/03(月) 01:12:42.77ID:u/n9h7yz036名無しさんの野望
2021/05/03(月) 07:17:40.06ID:DaMUMuUA0 ベール関係も出てくるけどautoloadでググればいくつか見つかるだろう
37名無しさんの野望
2021/05/03(月) 15:55:55.61ID:45ROU1nu0 ありがと探してみる
38名無しさんの野望
2021/05/05(水) 02:21:43.43ID:57r9WaEN0 公式modhubにライトセーバー来てて笑う。
fsの主人公は何でも扱えるんだな。
非公式modだと輸送機のc-130とかアサルトライフルも来てるしな。
船もあるよな、たしか。
fsの主人公は何でも扱えるんだな。
非公式modだと輸送機のc-130とかアサルトライフルも来てるしな。
船もあるよな、たしか。
39名無しさんの野望
2021/05/05(水) 06:24:50.74ID:CePErz23r0505 フォースが足りないからかライトセーバーの切れ味が悪い
40名無しさんの野望
2021/05/05(水) 07:22:03.70ID:QHwcxtzo00505 ニガーも普通にライトセイバー使ってたしな
41名無しさんの野望
2021/05/18(火) 04:57:04.16ID:U2eQckv10 農機具は屋根の下に収納したほうが良いのでしょうか
劣化に影響ありますか?
劣化に影響ありますか?
44名無しさんの野望
2021/05/21(金) 11:31:56.07ID:WoOKCltJM RDR2がセールだったからやってみたけど、このグラフィックでFSしたい
45名無しさんの野望
2021/05/30(日) 03:48:56.45ID:GV3nhn3b0 FS22はグラフィックの向上はそれほどなさそうね
46名無しさんの野望
2021/06/01(火) 11:20:53.29ID:iAHERaNu0 セールだからsteamで買ってみたけど、他のゲームは起動するのに3Dシステムの初期化に失敗したメッセージ出て起動できないな
ドライバーを最新のに更新してもダメっぽいからどうしたものか
ドライバーを最新のに更新してもダメっぽいからどうしたものか
47名無しさんの野望
2021/06/01(火) 17:25:03.74ID:XMpLA8il0 GAMEを再インストールかねぇ。
48名無しさんの野望
2021/06/01(火) 17:31:24.63ID:3rW+knkv0 最新のグラボじゃないなら古いドライバーのほうが良かったりするけど
どこのグラボ使ってるのか知らないけど特にGeForce 466.47は超地雷で不具合大杉
どこのグラボ使ってるのか知らないけど特にGeForce 466.47は超地雷で不具合大杉
49名無しさんの野望
2021/06/01(火) 18:57:23.04ID:iAHERaNu0 グラボはGTX1660ですねぇスペックは問題ないと思います バイオ8とかは普通にプレイできるんだけど
再インストールしたりもうちょっと色々調べてみます わざわざありがとう
再インストールしたりもうちょっと色々調べてみます わざわざありがとう
50名無しさんの野望
2021/06/01(火) 19:34:44.20ID:3rW+knkv0 再インストールの前にゲームファイルの整合性を確認をしてみてわ
スチームのリストを右クリック プロパティ→ローカルファイルから
スチームのリストを右クリック プロパティ→ローカルファイルから
51名無しさんの野望
2021/06/01(火) 19:58:38.97ID:iAHERaNu0 整合性を確認したんだけど問題はなかったです
3Ⅾシステムの初期化に失敗しました shader model3.0が必要ですのメッセージばかりですね
あとはドライバーを再インストールするくらいしかないかな
3Ⅾシステムの初期化に失敗しました shader model3.0が必要ですのメッセージばかりですね
あとはドライバーを再インストールするくらいしかないかな
52名無しさんの野望
2021/06/01(火) 21:27:58.31ID:ECpsNgkG0 シェーダーモデルうんたらかんたらはドライバが古すぎるが壊れてるせい
最新のをクリーンインストすべし
最新のをクリーンインストすべし
53名無しさんの野望
2021/06/01(火) 21:36:35.59ID:ZVLTxC3F0 >>51
同じエラーが出た際のFS17での対処法だがFS19でも同じらしい
https://forum.giants-software.com/viewtopic.php?t=122368
ゲームプログラムのフォルダにあるXMLファイル内の"D3D_11"を”D3D_12”に変更するそうな
同じエラーが出た際のFS17での対処法だがFS19でも同じらしい
https://forum.giants-software.com/viewtopic.php?t=122368
ゲームプログラムのフォルダにあるXMLファイル内の"D3D_11"を”D3D_12”に変更するそうな
54名無しさんの野望
2021/06/01(火) 22:13:55.39ID:iAHERaNu0 XMLファイルの11を12に書き換えでプレイ可能になりました
相談にのっていただいてありがとうございました
これからまったり農業を楽しみたいと思います
相談にのっていただいてありがとうございました
これからまったり農業を楽しみたいと思います
55名無しさんの野望
2021/06/03(木) 16:40:33.12ID:GoMTVq320 19のラベンポートの穀物エレベーター(中央)ってどこで荷下ろしするんですかね
建物の床が鉄格子っぽいのところでできなくて小一時間悩んで結局場所荷下ろしできんかった(´・ω・`)
建物の床が鉄格子っぽいのところでできなくて小一時間悩んで結局場所荷下ろしできんかった(´・ω・`)
56名無しさんの野望
2021/06/03(木) 18:04:52.43ID:NGRINP5Td そこで合ってるはず
トレーラーの荷下ろし位置が
左→右→後ろと変わっていくタイプ引っ張って無かった?
トレーラーの荷下ろし位置が
左→右→後ろと変わっていくタイプ引っ張って無かった?
57名無しさんの野望
2021/06/03(木) 18:15:18.10ID:NGRINP5Td 投入口狭い所は横にダンプするとき反応しにくいんだよね〜
58名無しさんの野望
2021/06/04(金) 22:52:48.41ID:C0FoiRlq0 芝ベールってラップ巻いた瞬間サイレージになるのな
話が早すぎる
話が早すぎる
59名無しさんの野望
2021/06/05(土) 06:33:19.02ID:OMEmmF8Cr >>58
芝にテッダー掛けた瞬間に乾くし
一応、バンカーの熟成度は考慮してるんだけど、マップ上に無数に散らばる草やロールの状態まで個別に管理するのはシステム的に難しいのかも
精密農業や季節を導入すると、また話が変わってくるけども
芝にテッダー掛けた瞬間に乾くし
一応、バンカーの熟成度は考慮してるんだけど、マップ上に無数に散らばる草やロールの状態まで個別に管理するのはシステム的に難しいのかも
精密農業や季節を導入すると、また話が変わってくるけども
60名無しさんの野望
2021/06/05(土) 23:20:28.67ID:D/esOs/30 シーズンだと干し草は天気さえ気をつけておけばテッダーいらずでむしろ楽になってて好き
61名無しさんの野望
2021/06/07(月) 11:10:42.66ID:yIiJzL+pd FarmingManagerの新作買った人おるか〜?
62名無しさんの野望
2021/06/07(月) 13:35:49.66ID:svzyYu760 体験版しかやってないけど、畜産から入らないとすぐ赤字になるから、あまりあわんかった
あと、見てるだけだとたまに自分で操作したくなるww
あと、見てるだけだとたまに自分で操作したくなるww
63名無しさんの野望
2021/06/22(火) 21:44:40.46ID:nU1TT8ys0 Farming Simulator 22 11月22日発売だってさ
https://www.farming-simulator.com/newsArticle.php?news_id=237
https://www.farming-simulator.com/newsArticle.php?news_id=237
64名無しさんの野望
2021/06/23(水) 09:00:08.89ID:PNyrzXD3d 今度こそGPS最初から入れといて
65名無しさんの野望
2021/06/23(水) 23:20:51.11ID:zhwCsTa/0 季節が最初っからあるのか
新作物でブドウもあるっぽい
期待
新作物でブドウもあるっぽい
期待
66名無しさんの野望
2021/06/27(日) 06:09:14.25ID:KH/v5r670 次回作楽しみなんだがゴーストタウンは改善されるといいな
67名無しさんの野望
2021/06/27(日) 10:57:25.93ID:E3gpHT7U0 そして質量無限大の人が実装されることに。
通行人に運悪く当たって吹き飛ばされていくトラクターたち。
通行人に運悪く当たって吹き飛ばされていくトラクターたち。
68名無しさんの野望
2021/06/27(日) 11:00:15.80ID:X4VKQnc9d GPSとオートロード系そろうまで様子見で良いや
どうせ発売直後はバグ残ってるだろうし
どうせ発売直後はバグ残ってるだろうし
69名無しさんの野望
2021/06/28(月) 17:21:47.01ID:rKC/tuT90 バニラでやるよりはある程度mod入ってたほうが面白いゲームだしね。
70名無しさんの野望
2021/07/01(木) 07:00:00.33ID:7tIdEVpI0 このゲームお米の乾田直播ってできる?
農家だけど参考にしたいんだが
農家だけど参考にしたいんだが
71名無しさんの野望
2021/07/01(木) 08:48:23.98ID:ouqg8TFEd バニラで米はないよ
modで作物は追加できるし乾田ライスmodもあるね
むしろ水田に苗植える方をやりたい
modで作物は追加できるし乾田ライスmodもあるね
むしろ水田に苗植える方をやりたい
72名無しさんの野望
2021/07/01(木) 20:40:36.47ID:f74GQ0gV0 ジェレミークラークソンの農業番組がなかなかおもしろいな
73名無しさんの野望
2021/07/05(月) 12:45:56.15ID:MGHCp7I6M FS19でトレーラーで鶏の餌やりできる?
76名無しさんの野望
2021/07/08(木) 12:01:06.11ID:l1yJiPLP0 家畜の厩舎は7日分(9日だったかも)の必要量しか餌や藁が入らない仕様だから
動物が入ってなきゃそら入らないわな
動物が入ってなきゃそら入らないわな
77名無しさんの野望
2021/07/12(月) 14:45:58.96ID:EN4Uci/e078名無しさんの野望
2021/07/12(月) 22:19:18.16ID:bE020KFS0 夜が暗いのがしんどかったから何とかして明るくできないかなって思って
いろいろしてみたんだけどマップごとに設定されている自動露出の設定
いじったら明るくできたわ。
グローバルに設定できるmodもあるのね。
これでヘッドライトなしで夜間作業ができるぜ。
いろいろしてみたんだけどマップごとに設定されている自動露出の設定
いじったら明るくできたわ。
グローバルに設定できるmodもあるのね。
これでヘッドライトなしで夜間作業ができるぜ。
79名無しさんの野望
2021/07/13(火) 08:29:06.21ID:PS3KLLu5080名無しさんの野望
2021/07/19(月) 15:50:49.05ID:917eW8ge0 そんな意識高くされてもプレイするときは適当なmodのデータいじくりまわして
チート車両作ってプレイするんですけどね。
チート車両作ってプレイするんですけどね。
81名無しさんの野望
2021/07/20(火) 22:08:39.00ID:p89UEnEr0 ジェレミークラークソンが農業やるアマプラの番組面白いな
ひとりで173haの作業やるとかw
ひとりで173haの作業やるとかw
82名無しさんの野望
2021/07/21(水) 05:11:11.73ID:JqJATkN10 ゲームの中なら余裕じゃんってなるけどリアルだとやりたくないな。
83名無しさんの野望
2021/07/21(水) 11:47:58.91ID:CY9sy3Jxd 秋にイギリスで記録的な大雨
翌春~夏の小雨
コロナで農産物の価格低下
予備知識ゼロな素人の荒い作業で収穫減
色々悪条件そろいすぎて最終利益は補助金無しで144ポンド
これはスゴイ…
翌春~夏の小雨
コロナで農産物の価格低下
予備知識ゼロな素人の荒い作業で収穫減
色々悪条件そろいすぎて最終利益は補助金無しで144ポンド
これはスゴイ…
84名無しさんの野望
2021/07/24(土) 13:53:23.45ID:IRhlSXpN0 ジェレミーのアドバイザーが言ってたけど
アレ植えてその次、コレ植えたら、土が肥えて良くなるみたいな事はゲームでも再現されてるの?
アレ植えてその次、コレ植えたら、土が肥えて良くなるみたいな事はゲームでも再現されてるの?
86名無しさんの野望
2021/07/24(土) 14:18:40.44ID:VTl/PbqRd バニラではないけどSeasonsModで実装されてる
87名無しさんの野望
2021/07/25(日) 18:55:42.31ID:iEhjJDckd ハツカダイコンでなくとも、作物ごと耕せば肥料1回分になる
枯れてたり、踏み潰した所は無駄になってしまうので注意
そんな勿体ない事してないで、肥料を散布した方が良いのは言うまでもない
枯れてたり、踏み潰した所は無駄になってしまうので注意
そんな勿体ない事してないで、肥料を散布した方が良いのは言うまでもない
88名無しさんの野望
2021/08/09(月) 17:29:14.32ID:GEAMXa6cM ハツカダイコンは育ちが早いからってチュートリアルで推奨されてましたやん
89名無しさんの野望
2021/08/09(月) 20:46:55.03ID:I4AaHCvz0 本当に収穫量30%アップだったら使っていたかも
普通に肥料撒くわ
普通に肥料撒くわ
90名無しさんの野望
2021/08/10(火) 01:33:02.42ID:Apt8H1/z0 このゲームで育ちが早いなんて概念存在したのか
決まったタイミングで全土地一斉に成長するだけだと思っていたが
早く育って肥料2回分になるならハツカダイコン試してみようかな
決まったタイミングで全土地一斉に成長するだけだと思っていたが
早く育って肥料2回分になるならハツカダイコン試してみようかな
91名無しさんの野望
2021/08/10(火) 08:43:25.47ID:J7k4Tb98M ん?緑肥で30%ボーナス付くだろ?
仕様変わったのか?
仕様変わったのか?
92名無しさんの野望
2021/08/10(火) 15:37:57.64ID:zxX0Yzso0 収穫量じゃなくて、肥料が30%アップだったはず
93名無しさんの野望
2021/08/10(火) 20:29:45.20ID:4LFlW9Xw0 このスレで言ってる事も結構いい加減だよな
https://i.imgur.com/IXTlLOc.png
https://i.imgur.com/IXTlLOc.png
95名無しさんの野望
2021/08/11(水) 04:28:30.48ID:BsW35Bx+0 wiki情報より。俺も試した訳じゃないが。
https://wikiwiki.jp/fsj/FS19/%E8%BE%B2%E4%BD%9C%E7%89%A9#x215b76c
https://wikiwiki.jp/fsj/FS19/%E8%BE%B2%E4%BD%9C%E7%89%A9#x215b76c
96名無しさんの野望
2021/08/11(水) 09:45:47.87ID:lurpX183d いやwikiの「肥料散布率が30%アップ」って文言も怪しいって
システム的に散布率なるものを調整する事も可能だけど、もっと単純に収穫量を変化させてるだけだった筈
ちなみに「30%」は、要すき込みで肥料無し(石灰の有無は忘れた)での収穫量を100%とした場合の比率
マップ上で肥料の項目が1段階上がるなら、固形肥料でも液体肥料でも、緑肥でも堆肥でも、効果は同じ
それぞれでコストや時間的な効率、作業のやりやすさ等が違うから、好きな物を選べば良い
システム的に散布率なるものを調整する事も可能だけど、もっと単純に収穫量を変化させてるだけだった筈
ちなみに「30%」は、要すき込みで肥料無し(石灰の有無は忘れた)での収穫量を100%とした場合の比率
マップ上で肥料の項目が1段階上がるなら、固形肥料でも液体肥料でも、緑肥でも堆肥でも、効果は同じ
それぞれでコストや時間的な効率、作業のやりやすさ等が違うから、好きな物を選べば良い
97名無しさんの野望
2021/08/11(水) 10:42:52.67ID:HDDXWnb9d エディタ使える人ならわかるけど肥料何回まいたかカウントしてるだけだよ
98名無しさんの野望
2021/08/11(水) 13:31:29.09ID:HDDXWnb9d あと緑肥と作物ローテーションの話がごちゃ混ぜになってる
99名無しさんの野望
2021/08/11(水) 13:42:00.19ID:BsW35Bx+0 検証途中だが、97のいうとおりみたいだ
1、作物(ハツカダイコンではない)を巻き込んで「肥料散布済み」が50%、もう一回肥料撒いて100%。
作物段階が上がってもそれ以上肥料撒けず
2、ハツカダイコンを肥料散布、耕作ができるシーダーを使って播種(肥料50%)し、芽が出た後、肥料を降ろして他の作物を播種しても、肥料を載せたまま他の作物を播種しても「肥料散布済み」は100%
ただ単に普通に肥料撒くより手間がかかるだけみたい
肥料散布、耕作ができるシーダーとかプランター使ってると、あまり意味がなさそう
1、作物(ハツカダイコンではない)を巻き込んで「肥料散布済み」が50%、もう一回肥料撒いて100%。
作物段階が上がってもそれ以上肥料撒けず
2、ハツカダイコンを肥料散布、耕作ができるシーダーを使って播種(肥料50%)し、芽が出た後、肥料を降ろして他の作物を播種しても、肥料を載せたまま他の作物を播種しても「肥料散布済み」は100%
ただ単に普通に肥料撒くより手間がかかるだけみたい
肥料散布、耕作ができるシーダーとかプランター使ってると、あまり意味がなさそう
10099
2021/08/11(水) 15:31:08.07ID:BsW35Bx+0 97で結論は出てるが、一応確認したので書いておく。長文失礼。
なんにせよwikiは誤りなので直しておくか。
結論:
緑肥は肥料1段階分(「肥料散布済み」+50%)の効果のみで、「収穫量30%アップ」効果はない。
検証内容:
ラベンポート24番で下記前提のもと、条件を変えて小麦を栽培し、
収穫量と途中の「肥料散布済み」の値を見る。肥料のほうはカッコ内に記載。
・設定で石灰オフ、雑草オフ
・畑はすきこみ不要状態
・新規データで開始し、MODは政府の看板のみ。農機をそろえるため。
・シーダーは耕作機能、肥料散布機能のないものを使用
なんにせよwikiは誤りなので直しておくか。
結論:
緑肥は肥料1段階分(「肥料散布済み」+50%)の効果のみで、「収穫量30%アップ」効果はない。
検証内容:
ラベンポート24番で下記前提のもと、条件を変えて小麦を栽培し、
収穫量と途中の「肥料散布済み」の値を見る。肥料のほうはカッコ内に記載。
・設定で石灰オフ、雑草オフ
・畑はすきこみ不要状態
・新規データで開始し、MODは政府の看板のみ。農機をそろえるため。
・シーダーは耕作機能、肥料散布機能のないものを使用
10199
2021/08/11(水) 15:31:50.35ID:BsW35Bx+0 結果:
@収穫可能になっている作物ごと耕作(0%→50%)+液体肥料散布1回(50%→100%):小麦4723l
A肥料散布なし:小麦3537l
B発芽したハツカダイコンごと耕作(0%→50%)+液体肥料散布1回(50%→100%):小麦4724l
C液体肥料2回散布(0%→50%→100%):小麦4637l[多少植え付けもれありのため。面倒だったのでやり直しせず]
なお@、Bとも「肥料散布済み」100%の状態から液体肥料を撒こうとしたが、状態変わらず、ヘルパーも作業をしなかった。
疑問点:
(1)AとBとで、ゲーム内説明通りだと115%(+15%[すきこみ済分])と165%(+15%+25%*2[肥料2回分])とで、
比率としては143%になるはずだが、
収穫量の比は134%。どこか条件を間違えてるかもしれない。
(2)(緑肥除き)収穫量上下の条件がゲーム内説明どおり、かつ緑肥が肥料1回分に相当するとき、
ハツカダイコン1回で収穫量が30%上昇するような組み合わせがない。
次の組み合わせ(120%/95%で132%→32%)が一番近い
・雑草あり(-20%)、石灰あり(+15%):95%
・雑草あり(-20%)、石灰あり(+15%)、ハツカダイコン1回(25%):120%
@収穫可能になっている作物ごと耕作(0%→50%)+液体肥料散布1回(50%→100%):小麦4723l
A肥料散布なし:小麦3537l
B発芽したハツカダイコンごと耕作(0%→50%)+液体肥料散布1回(50%→100%):小麦4724l
C液体肥料2回散布(0%→50%→100%):小麦4637l[多少植え付けもれありのため。面倒だったのでやり直しせず]
なお@、Bとも「肥料散布済み」100%の状態から液体肥料を撒こうとしたが、状態変わらず、ヘルパーも作業をしなかった。
疑問点:
(1)AとBとで、ゲーム内説明通りだと115%(+15%[すきこみ済分])と165%(+15%+25%*2[肥料2回分])とで、
比率としては143%になるはずだが、
収穫量の比は134%。どこか条件を間違えてるかもしれない。
(2)(緑肥除き)収穫量上下の条件がゲーム内説明どおり、かつ緑肥が肥料1回分に相当するとき、
ハツカダイコン1回で収穫量が30%上昇するような組み合わせがない。
次の組み合わせ(120%/95%で132%→32%)が一番近い
・雑草あり(-20%)、石灰あり(+15%):95%
・雑草あり(-20%)、石灰あり(+15%)、ハツカダイコン1回(25%):120%
102名無しさんの野望
2021/08/11(水) 21:35:09.76ID:K4sP1eIE0 海外フォーラム情報だと「収穫量30%上昇」の記述はFS17の記述をコピペしてそれを直してないだけらしい
ハツカダイコン最大のメリットは単位面積当たりの費用が安くすむことだが、その分時間と手間がかかるのでありがたみはあまりない
ハツカダイコン最大のメリットは単位面積当たりの費用が安くすむことだが、その分時間と手間がかかるのでありがたみはあまりない
103名無しさんの野望
2021/08/14(土) 10:26:45.01ID:kMS4oqvkM シーダーに積み込んだ種の種類を後で自由に変えられるのか、、
種を買い替えなくて良いだなんて実にリアリを追求したゲームだな
種を買い替えなくて良いだなんて実にリアリを追求したゲームだな
104名無しさんの野望
2021/08/14(土) 21:00:04.07ID:2pqhSVQH0 modで変えないといけないようにもできるぞ。
105名無しさんの野望
2021/08/14(土) 21:24:51.95ID:Kv5xAmj40 MODがあること知らない子かな?家庭用機の子かな?赤ちゃんかな?
106名無しさんの野望
2021/08/15(日) 17:51:28.14ID:PH/qwRws0 鈴木ジムニーmod来てて草
107名無しさんの野望
2021/08/16(月) 12:13:47.19ID:FqbhR4yI0 MOD前提でゲームバランス語るスレと聞いて
108名無しさんの野望
2021/08/16(月) 12:19:26.47ID:uDEYDzpld 夏休みだね〜
109名無しさんの野望
2021/08/16(月) 12:30:12.34ID:8W9g6fwe0 不満があればMOD導入すればいい 本体からMODDLできるんだから
自分の考えられない人にはしんどいゲームだね
自分の考えられない人にはしんどいゲームだね
110名無しさんの野望
2021/08/16(月) 15:02:14.96ID:ZLmx+YPlM 一体何と戦ってるの?
111名無しさんの野望
2021/08/16(月) 20:43:27.65ID:lbl8uV2g0 リセットで車両がテレポートするゲームですし
112名無しさんの野望
2021/08/17(火) 09:15:11.19ID:1FsXfHhkd 素の状態で完成されたゲームだったら、MODも量産されてないだろ
公式で補助金看板が出てるくらいだし、MODの使用やゲームバランスに関しては各々で判断するしか無いんじゃない?
公式で補助金看板が出てるくらいだし、MODの使用やゲームバランスに関しては各々で判断するしか無いんじゃない?
113名無しさんの野望
2021/08/17(火) 09:28:42.62ID:0quR0NkJ0 Seasonsやらホースmodやら機能拡張modは素直にすごいと思うがの〜
114名無しさんの野望
2021/08/20(金) 20:28:38.13ID:X+S9ZkS70 新作の予約特典はCLAASのウンコ水散布機セットか
19のショボいビーグルよりは良いな
19のショボいビーグルよりは良いな
115名無しさんの野望
2021/08/21(土) 02:31:59.05ID:j8/+BFbha PC版を始めたばかりなのですが
少しの高低差のある場所に建物を建てて撤去し、造園で高低差を無くそうとすると一部分突起の様な部分があり、その部分だけ地形を変更出来なくなります。何か解決策あるのでしょうか?
あと造園自体を初期化する様な事は出来ますか?
少しの高低差のある場所に建物を建てて撤去し、造園で高低差を無くそうとすると一部分突起の様な部分があり、その部分だけ地形を変更出来なくなります。何か解決策あるのでしょうか?
あと造園自体を初期化する様な事は出来ますか?
116名無しさんの野望
2021/08/21(土) 08:57:53.23ID:RnnG2vZV0 英語できるなら公式フォーラムで聞いた方が早いんだけど…
確か地形初期化はセーブデータの特定ファイル上書きでできたような
突起が残るのは地形スムース(マウスのホイールクリック)でできないかな?
確か地形初期化はセーブデータの特定ファイル上書きでできたような
突起が残るのは地形スムース(マウスのホイールクリック)でできないかな?
117名無しさんの野望
2021/08/21(土) 09:13:28.15ID:RnnG2vZV0 セーブデータのterrainって名前が付いたファイルのどれかなんだけど忘れてしまった
118名無しさんの野望
2021/08/21(土) 09:16:06.39ID:WnzWpLKXa >>116
ファイル探すの大変そうですね。あれこれ探してみます。
地形スムース使っても平らになってくれないんですよね、、、。スムースしようとしても部分的に地形変更出来ないみたいなメッセージがポップします
ファイル探すの大変そうですね。あれこれ探してみます。
地形スムース使っても平らになってくれないんですよね、、、。スムースしようとしても部分的に地形変更出来ないみたいなメッセージがポップします
119名無しさんの野望
2021/08/21(土) 09:37:12.93ID:RnnG2vZV0 166です
terrain.heightmap.png
ってのが地形のデータでした
savegameBackup ってフォルダに直前のセーブ収納されてるのでそこからコピペして
*念のためセーブデータそのものを退避してから作業してね*
terrain.heightmap.png
ってのが地形のデータでした
savegameBackup ってフォルダに直前のセーブ収納されてるのでそこからコピペして
*念のためセーブデータそのものを退避してから作業してね*
120名無しさんの野望
2021/08/21(土) 09:52:24.63ID:RnnG2vZV0 メッセージ出るのは…
自分の土地じゃないか
ユーロマップの初期所有土地ならバグでおかしなオブジェクト判定残ってたけどあのバグ放置されてるのかな?
modのplaceAnywhereで解決するかも
http://www.farmingsimulator19mods.com/place-anywhere-v1-4-fs19/
自分の土地じゃないか
ユーロマップの初期所有土地ならバグでおかしなオブジェクト判定残ってたけどあのバグ放置されてるのかな?
modのplaceAnywhereで解決するかも
http://www.farmingsimulator19mods.com/place-anywhere-v1-4-fs19/
121名無しさんの野望
2021/08/21(土) 16:59:15.51ID:QhHMCQnk0122名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:03:21.33ID:Au2N670Z0 MODはドキュメントフォルダ
123名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:17:02.79ID:QhHMCQnk0124名無しさんの野望
2021/08/21(土) 17:34:50.93ID:QhHMCQnk0125名無しさんの野望
2021/08/21(土) 18:26:20.97ID:RnnG2vZV0 実際落としてみて確認したけどZIPファイル解凍して(7zip使用おすすめ)その中にあるFS19PlaceAnywhereフォルダをMODフォルダに入れないと反映されない
MODの種類によるけど多段構造でアップしてる方もいるので要注意
MODの種類によるけど多段構造でアップしてる方もいるので要注意
126名無しさんの野望
2021/08/21(土) 20:26:56.71ID:OWK8Mrpwa127名無しさんの野望
2021/08/21(土) 21:51:28.85ID:QhHMCQnk0128名無しさんの野望
2021/08/22(日) 12:44:24.08ID:4yUBWalS0 今更だけどFS22はレイトレ対応にして欲しかった
129名無しさんの野望
2021/08/23(月) 13:35:58.98ID:8e7P5S0r0 ゲーム内からDLできるMODが激減してるのな
130名無しさんの野望
2021/08/23(月) 19:44:07.73ID:4lIQc/gT0 MOD入れまくるのもどうかと思うけどな
131名無しさんの野望
2021/08/23(月) 19:58:29.82ID:zlLGtXVg0 別に入れろとも入れるなとも誰も言わない。
好きなように遊べばいいんだよ
好きなように遊べばいいんだよ
132名無しさんの野望
2021/08/23(月) 20:11:13.14ID:4lIQc/gT0 誰もそんな話をしていないが大丈夫か
133名無しさんの野望
2021/08/23(月) 23:40:58.73ID:IFnumPiU0134名無しさんの野望
2021/08/24(火) 00:04:22.25ID:iZ8QC2+U0 誰とは言わないがアスペがいるな
135名無しさんの野望
2021/08/25(水) 03:01:28.95ID:nIeBHgy50 じゃあどんな話してるかっていう。
136名無しさんの野望
2021/08/27(金) 18:57:33.35ID:zy2NbIbnr 「Farming Simulator 22」は栽培・収穫だけでなく,加工・販売を楽しめる“生産チェーン”が登場。メディア向けに行われたライブデモまとめ
ttps://www.4gamer.net/games/567/G056706/20210827012/
ttps://www.4gamer.net/games/567/G056706/20210827012/
137名無しさんの野望
2021/08/27(金) 20:26:37.57ID:CfGx+ZBx0 プラウや石灰散布の時などヘルパーがすぐにヘルパーが作業を終わらせてしまうのですが、もともとこう言う仕様なんでしょうか?
138名無しさんの野望
2021/08/27(金) 20:34:40.91ID:zN+NDSVk0 バイトが作業中断するって事かな
何かの障害物にひっかってたり?
何かメッセージ出ると思うけど
何かの障害物にひっかってたり?
何かメッセージ出ると思うけど
139名無しさんの野望
2021/08/27(金) 21:23:28.47ID:c7TUKgTD0 MODマップだと、畑が1枚じゃなく小さい畑の集合体ってなってることがあるから
一度手動で通常のプラウニングしないとダメな場合があるけど
バニラだとわかんね
一度手動で通常のプラウニングしないとダメな場合があるけど
バニラだとわかんね
140名無しさんの野望
2021/08/28(土) 21:36:44.41ID:8aZbeAi7a ガチガチのど素人です
19やってましてセーブして開くたびに一番右下リスポーンになるのだが
どうしたら良いのだろうか
19やってましてセーブして開くたびに一番右下リスポーンになるのだが
どうしたら良いのだろうか
141名無しさんの野望
2021/08/28(土) 22:08:04.97ID:MG9J7kCa0 セーブデータロード時に自キャラが初期位置にスポーンするのは仕様
142名無しさんの野望
2021/08/28(土) 22:35:43.36ID:NddMFeSl0143名無しさんの野望
2021/08/29(日) 08:34:43.36ID:0oa3FV1x0 ゲームスタート時の位置で困る事なんかあったっけ?
144名無しさんの野望
2021/08/29(日) 08:49:32.36ID:BRqTfE7ua ショップに除草剤売ってるかこれ?
わからない
わからない
145名無しさんの野望
2021/08/29(日) 09:53:26.83ID:wjZgPnZld146名無しさんの野望
2021/08/29(日) 18:14:45.24ID:XRiUr5zz0NIKU そんな縛りをしたがるのはアスペぐらいだわ
147名無しさんの野望
2021/08/29(日) 18:16:09.42ID:XRiUr5zz0NIKU とここまで書いて色々理解したわ、そういう事か
148名無しさんの野望
2021/08/29(日) 19:53:00.18ID:SIiV/cuz0NIKU YouTubeで見た感じFS22ってグラフィック悪くなってないか?
149名無しさんの野望
2021/08/30(月) 08:52:01.73ID:r81i931M0 それ制作発表されたときもredditで言われてたな。
あちらではfs17がグラに関しては最高だと言われてた。
あちらではfs17がグラに関しては最高だと言われてた。
150名無しさんの野望
2021/08/30(月) 21:04:39.90ID:0S80oLr30 海外でも言われてたのか
まぁ実際プレイしてみると意外といいかもしれないよね
なんにせよ発売日が楽しみだ
まぁ実際プレイしてみると意外といいかもしれないよね
なんにせよ発売日が楽しみだ
151名無しさんの野望
2021/08/31(火) 14:47:38.25ID:mOBTklw/0 農機・重機の操作が楽しそうで重い腰あげてやってFS19を買ってみたんだけど
ああ、何やって何を揃えて何から手を付ければいいのかワケわかめ…orz
専用器具の使用可・不可の組み合わせとかも分りにくいし一元さんお断り仕様なのかなw
ああ、何やって何を揃えて何から手を付ければいいのかワケわかめ…orz
専用器具の使用可・不可の組み合わせとかも分りにくいし一元さんお断り仕様なのかなw
152名無しさんの野望
2021/08/31(火) 15:38:59.72ID:0eKuXM6P0 17のチュートリアルだけやって返金ってのはさすがにやばいかなw
19はチュートリアルが簡素化されたというか、シリーズ新規にはあまり役に立たないんだよなぁ
19はチュートリアルが簡素化されたというか、シリーズ新規にはあまり役に立たないんだよなぁ
153名無しさんの野望
2021/08/31(火) 16:01:24.58ID:JDr+EsuRM トライ・アンド・エラーで何とかなる
154名無しさんの野望
2021/08/31(火) 16:03:40.60ID:a5WjymgQM 飼料コンバインのアイススケート感は勘弁して欲しい
つるんつるんだろ
つるんつるんだろ
155名無しさんの野望
2021/08/31(火) 19:53:18.53ID:jdpw+7000 いろんなミッションやりながら機材に慣れるのがいいかな
キャンセルもできるし
キャンセルもできるし
156名無しさんの野望
2021/08/31(火) 21:12:11.19ID:mOBTklw/0 >151ですがレスありがとう
色んな事が自由に出来そうでいて、う〜ん、こんな事も出来ない?
って言うシステム面にも翻弄されちゃってますw
荷下ろしした消毒薬のパレットが増えまくっちゃったんですが
これって削除・廃棄とかって事はできます?(売却とかできるのかな?)
あと一見な〜んにも無いのにオブジェを配置しようとすると
他のオブジェクトがあるとか言われて置けなかったり
木一本の撤去もどうしていいのかわからんし、もう色々と頭を抱えまくってますw
色んな事が自由に出来そうでいて、う〜ん、こんな事も出来ない?
って言うシステム面にも翻弄されちゃってますw
荷下ろしした消毒薬のパレットが増えまくっちゃったんですが
これって削除・廃棄とかって事はできます?(売却とかできるのかな?)
あと一見な〜んにも無いのにオブジェを配置しようとすると
他のオブジェクトがあるとか言われて置けなかったり
木一本の撤去もどうしていいのかわからんし、もう色々と頭を抱えまくってますw
157名無しさんの野望
2021/08/31(火) 22:02:03.00ID:FspO3RbJ0 設置型オブジェクトうまく置けないのは>120にも書いてるバグのせいか
牧場みたいな大きなアイテムだと
[空白【オブジェクト】空白]みたいなノリシロが広めに設定されてて置けないとか?
placeAnywhereってmodが設定系解決の神modなので試してみて
牧場みたいな大きなアイテムだと
[空白【オブジェクト】空白]みたいなノリシロが広めに設定されてて置けないとか?
placeAnywhereってmodが設定系解決の神modなので試してみて
158名無しさんの野望
2021/09/01(水) 00:21:48.83ID:Ov3M2amh0 ゲーム内で機能をオンオフ可能なglobalcompanyを使ってるが、スレ的にはplaceAnywhere押しなのかね
159名無しさんの野望
2021/09/01(水) 00:26:37.70ID:0ghjk8/c0 placeanywhere嫌いだわ
造園時の動作がおかしくなる時がある
造園時の動作がおかしくなる時がある
160名無しさんの野望
2021/09/01(水) 03:14:18.97ID:ir1iILfZ0 >>157 どうもありがとう
スレもろくに読まないで重複解答してもらってしまって申しわけない
なるほど、公式にMOD公開してるぐらいだから、不便はMODで補ってねってスタイルとってるゲームなのね
で、上の方にリンク(>120)もあったので早速使おうと思ったらゲーム内で正しく認識されず
ページ内のコメント見たらどうやらDLした時のzipに問題があるようで
一度解凍したあともう一度自分でzipにし直したらちゃんと動き出したので一応報告まで
スレもろくに読まないで重複解答してもらってしまって申しわけない
なるほど、公式にMOD公開してるぐらいだから、不便はMODで補ってねってスタイルとってるゲームなのね
で、上の方にリンク(>120)もあったので早速使おうと思ったらゲーム内で正しく認識されず
ページ内のコメント見たらどうやらDLした時のzipに問題があるようで
一度解凍したあともう一度自分でzipにし直したらちゃんと動き出したので一応報告まで
161名無しさんの野望
2021/09/01(水) 14:26:11.48ID:p0lUSlOf0 デフォだとオートセーブがあって、色々試してダメならロード、ってのがやりづらいので
まずはオートセーブ切って色々試すのがいいかもね
正直長くやっててもプレイスタイルによっては知らないこととか普通にあるし
自分で体験して覚えるのが一番
まずはオートセーブ切って色々試すのがいいかもね
正直長くやっててもプレイスタイルによっては知らないこととか普通にあるし
自分で体験して覚えるのが一番
162名無しさんの野望
2021/09/01(水) 16:50:00.18ID:ir1iILfZ0 どうもありがとう
いくつかの実況系の動画とかを見て回ったけど
多くの人が試行錯誤自体を楽しんでるみたいなので
それら見習って楽しんでみるね
今はとりあえず農機の機械動作見てるだけでワクワクしておりますw
いくつかの実況系の動画とかを見て回ったけど
多くの人が試行錯誤自体を楽しんでるみたいなので
それら見習って楽しんでみるね
今はとりあえず農機の機械動作見てるだけでワクワクしておりますw
163名無しさんの野望
2021/09/04(土) 09:10:51.77ID:Z9D7mkom0 Landscaping Modeの事でちょっと教えてください
モード内のカメラの移動(視点)が、拡大/縮小に合わせて高さが決められている様で
フリーカメラの様に自由な高さと角度にはならないのがめちゃくちゃ不便
カメラ回転もマウスでやれたらいいのにキー操作で速度もめちゃくくちゃ遅いし…
これを解消できる方法またはMODとかってあったりします?
画面に出る操作表にはない操作が実は可能…なんて事はないですかね?
配置型の柵を並べたりするのがめちゃくちゃやりにくいw
モード内のカメラの移動(視点)が、拡大/縮小に合わせて高さが決められている様で
フリーカメラの様に自由な高さと角度にはならないのがめちゃくちゃ不便
カメラ回転もマウスでやれたらいいのにキー操作で速度もめちゃくくちゃ遅いし…
これを解消できる方法またはMODとかってあったりします?
画面に出る操作表にはない操作が実は可能…なんて事はないですかね?
配置型の柵を並べたりするのがめちゃくちゃやりにくいw
164名無しさんの野望
2021/09/25(土) 01:49:48.30ID:P0dDrZAw0165名無しさんの野望
2021/09/25(土) 02:13:21.81ID:AxaTYY8i0 ジェレミー・クラークソン「ランボルギーニは無いのか!」
166名無しさんの野望
2021/09/25(土) 09:06:59.79ID:d7mcaJL8d 22欲しいけどそろそろ670ちゃんでは限界っぽ
167名無しさんの野望
2021/10/01(金) 00:26:05.98ID:6eFNaOqf0 UE5のデモをプレーしてみたけど
うちの1070じゃFPS20ぐらい?って感じで泣いた
https://store.steampowered.com/app/1691400/The_Market_of_Light/
うちの1070じゃFPS20ぐらい?って感じで泣いた
https://store.steampowered.com/app/1691400/The_Market_of_Light/
168名無しさんの野望
2021/10/16(土) 18:40:59.09ID:PB0Icc8j0 イセキ目当てで買うか
169名無しさんの野望
2021/10/16(土) 18:54:16.10ID:/3UvK+rx0 ドローンで農薬散布できる?
170名無しさんの野望
2021/10/18(月) 08:14:27.83ID:LgSQN7t50 modでならできる。
見た目がドローンなだけで実際は車の扱いなので壁とか柵とかで止まるけどな。
見た目がドローンなだけで実際は車の扱いなので壁とか柵とかで止まるけどな。
171名無しさんの野望
2021/10/18(月) 22:12:26.25ID:fZMoEg8k0 もーいーくつねーるーとー
はーつーばーいーびー
はーつーばーいーびー
172名無しさんの野望
2021/10/26(火) 01:01:26.11ID:WEhx3VMy0 今更だけどFS公式でアップされてるFS22に関する記事がバンナムの日本語版サイトで随時翻訳されてる
https://farmingsimulator22.bn-ent.net/
CS用のサイトなんか見てもしゃーないと思ってたから盲点だったわ
https://farmingsimulator22.bn-ent.net/
CS用のサイトなんか見てもしゃーないと思ってたから盲点だったわ
173名無しさんの野望
2021/10/27(水) 22:37:56.28ID:ZLTQSULv0 PC版というかSteam版にはバンナム絡んでないよね?
たまらなく不安なんだが
たまらなく不安なんだが
174名無しさんの野望
2021/10/27(水) 23:13:55.04ID:BoiO8K6T0 radiomodで日本のfm聞けないかしら?
175名無しさんの野望
2021/10/28(木) 04:04:12.10ID:JhA5Y55Rd176名無しさんの野望
2021/10/29(金) 13:45:15.57ID:/04Xuwwm0NIKU リアル果樹農家だから新作買わねば
177名無しさんの野望
2021/10/29(金) 14:15:36.04ID:hrba6/6iMNIKU 土地買って収穫だけして土地を売る毎日
178名無しさんの野望
2021/10/31(日) 10:25:46.86ID:NZmlVtrhaVOTE ハンコンでやりたいけどFFB対応しないかなぁ
179名無しさんの野望
2021/10/31(日) 11:44:31.03ID:QPu8fZh20VOTE これの後継も出てないよね・・・
https://www.saitek.com/uk/prod-bak/farmbundle.html
https://www.saitek.com/uk/prod-bak/farmbundle.html
180名無しさんの野望
2021/10/31(日) 11:59:38.50ID:878sN8j3dVOTE むしろトラックゲー用に欲しいなそれ
181名無しさんの野望
2021/10/31(日) 18:10:35.36ID:ZSfQQT1T0VOTE ヤンマー参戦するなら買う
182名無しさんの野望
2021/11/12(金) 15:22:00.27ID:dzcpl+Np0 いっそのこと列車も購入して使うようにして好きなように編成組めるようにしてくれないかなー
183名無しさんの野望
2021/11/12(金) 16:06:49.66ID:07WLE/r8M そう言えば列車を活用した事ないな
184名無しさんの野望
2021/11/12(金) 16:22:21.10ID:Y9YxyRJe0 列車は高値がつくまで大豆を.30万リットル貯蔵するための施設
物積んどけば勝手に動かないし
物積んどけば勝手に動かないし
185名無しさんの野望
2021/11/14(日) 16:22:16.23ID:4XinYhe4M 列車まで自由に扱えるとか流石欧米農家だな
186名無しさんの野望
2021/11/16(火) 09:15:50.49ID:qJFotG8M0 ファーミングシミュレーターの主人公はあらゆる乗り物の操縦をこなすスーパー
パイロットだからな。
mod使えば素手でカルティベーター引くことすらやってのける。
お前はユートピアンかと。
パイロットだからな。
mod使えば素手でカルティベーター引くことすらやってのける。
お前はユートピアンかと。
187名無しさんの野望
2021/11/16(火) 10:02:28.80ID:ZI8smICJM MOD使ってスゲースゲーとか異世界チート物語かよ
188名無しさんの野望
2021/11/16(火) 18:25:15.96ID:jz5CgMnK0 刈払い機modもなかなかシュール
189名無しさんの野望
2021/11/16(火) 23:49:25.14ID:qJFotG8M0 セグウェイとかもあるんだっけ?
銃撃てるmodもあるんだよな。
撃っても何も起きないけど。
銃撃てるmodもあるんだよな。
撃っても何も起きないけど。
190名無しさんの野望
2021/11/17(水) 09:48:56.87ID:1FqoOObl0 https://youtu.be/YCO6PFAe2rg
こういうのMODにある?
こういうのMODにある?
191名無しさんの野望
2021/11/17(水) 12:25:05.13ID:qRSbF5KGd このスレmod=チートみたいなコンシューマー上がりの新参ぽいのがいるなぁ
192名無しさんの野望
2021/11/17(水) 12:37:56.76ID:VyMIqKKfM チートせず素手でカルティベーター引けるとかトロルかオークが混じってるな
193名無しさんの野望
2021/11/17(水) 17:23:16.43ID:zDyDlZ7O0194名無しさんの野望
2021/11/17(水) 17:35:15.44ID:JndSpudA0 酪農と木こりの同時進行はきつい
196名無しさんの野望
2021/11/17(水) 19:28:02.96ID:IoMknG/P0 林業とか指欠損がデフォだからな〜
198名無しさんの野望
2021/11/19(金) 17:51:42.65ID:Ud+VBBYQ0 発売日22日って日本時間だと23日になる?
199名無しさんの野望
2021/11/19(金) 21:14:44.67ID:OSXXhQrR0 生放送見た感じだとUIちょっと見やすくなってるけど
グラフィックは19と変わらんね
グラフィックは19と変わらんね
200名無しさんの野望
2021/11/19(金) 21:20:50.24ID:k/gBkIBX0 PS4民だけど配信者の画面にちょくちょく黒いノイズが入るというかグラフィックがうまく表示されてないのが怖い…
201名無しさんの野望
2021/11/19(金) 22:05:48.36ID:vzP6NLGb0 >>198
steam版だと22日17時(サーバーのあるサンフランシスコ時間0時)だと思うよ。
ただ例外的に販売元(メーカー)が販売開始時間を指定している場合
(営業時間の異なる店との不公平を無くすため設定)ある場合は、
もしかしたら翌日23日になるかも
steam版だと22日17時(サーバーのあるサンフランシスコ時間0時)だと思うよ。
ただ例外的に販売元(メーカー)が販売開始時間を指定している場合
(営業時間の異なる店との不公平を無くすため設定)ある場合は、
もしかしたら翌日23日になるかも
203名無しさんの野望
2021/11/20(土) 10:39:29.09ID:uVYW9b7tdHAPPY 新作にあわせてグラボ買い換えたいのにマジ品薄なのね
204名無しさんの野望
2021/11/21(日) 18:36:41.71ID:/a24pTGG0 そういや何で今回22なんだろう
恒例なら21がPCと据え置き機で22がモバイル版だったよな
いい機会だから逆にすんのかな
ナンバリング新しい方が機能限定の簡易版だったから勘違いする奴いたんだろうかw
恒例なら21がPCと据え置き機で22がモバイル版だったよな
いい機会だから逆にすんのかな
ナンバリング新しい方が機能限定の簡易版だったから勘違いする奴いたんだろうかw
205名無しさんの野望
2021/11/21(日) 19:15:21.69ID:XW24rWhC0 >>204
> そういや何で今回22なんだろう
発売年+1年でネーミングしてるだけでしょ
そもそも最初はFarming Simulator 2008、2009とPC版が2年連続出たんだし
(この2つは発売年そのまま)
隔年で順番に出てたこと自体が単なる開発都合の偶然かと
> そういや何で今回22なんだろう
発売年+1年でネーミングしてるだけでしょ
そもそも最初はFarming Simulator 2008、2009とPC版が2年連続出たんだし
(この2つは発売年そのまま)
隔年で順番に出てたこと自体が単なる開発都合の偶然かと
206名無しさんの野望
2021/11/21(日) 22:48:45.36ID:/a24pTGG0207名無しさんの野望
2021/11/22(月) 00:30:23.74ID:Yol+jfiR0 動画で見てるからでは?
208名無しさんの野望
2021/11/22(月) 08:33:47.64ID:LGpotf8J0 あれ?steam今日発売だっけ?
209名無しさんの野望
2021/11/22(月) 09:18:48.42ID:TASXc5cD0 22日ってなってるから、Steamだと23日AM2時と想像
GMGからキーまだ来てない
GMGからキーまだ来てない
210名無しさんの野望
2021/11/22(月) 11:24:29.97ID:Yol+jfiR0 https://twitter.com/farmingsim/status/1461718960634744834
時間ってこれではないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
時間ってこれではないの?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
211名無しさんの野望
2021/11/22(月) 11:35:33.07ID:cK5fkmYn0 プリロードも無いんだっけ?
212名無しさんの野望
2021/11/22(月) 12:12:00.22ID:M/jPS+Iz0 日本時間だと18時かな?
213名無しさんの野望
2021/11/22(月) 12:28:27.66ID:dY9KmVt3d GPSMOD出たら起こして〜
215名無しさんの野望
2021/11/22(月) 13:50:58.70ID:pg+NlkJ+d 公式サイトはパリ時間22日0時世界同時
Steamは北米西海岸時間22日0時世界同時
PS/XBOXはどこでも現地時間22日0時で順次か
最近のCS機配信開始はみんなこうなのかな? 面白いな
そして日本ではCS機が一番早い、Steamとの差17時間
Steamは北米西海岸時間22日0時世界同時
PS/XBOXはどこでも現地時間22日0時で順次か
最近のCS機配信開始はみんなこうなのかな? 面白いな
そして日本ではCS機が一番早い、Steamとの差17時間
216名無しさんの野望
2021/11/22(月) 14:38:03.89ID:1wJL9zTFM MOD無しでええの?
217名無しさんの野望
2021/11/22(月) 15:59:27.58ID:dHKivWm+0 もうちょっとか。楽しみだな
218名無しさんの野望
2021/11/22(月) 16:51:16.92ID:qXzNOTf00 シーズンを何日周期で設定するか悩むわ
FS19以前のMODも試したことがないから未知数
FS19以前のMODも試したことがないから未知数
219名無しさんの野望
2021/11/22(月) 17:30:59.26ID:TASXc5cD0 キーこねー
220名無しさんの野望
2021/11/22(月) 17:45:12.27ID:PYXAVmcm0 ホイールローダーCLAASのしか無くて草
221名無しさんの野望
2021/11/22(月) 18:05:55.84ID:CKXlZi4V0 日本語対応してないっぽいんだけと?
223名無しさんの野望
2021/11/22(月) 18:15:16.80ID:TASXc5cD0224名無しさんの野望
2021/11/22(月) 18:24:14.70ID:j/MSfsJM0 GMGキーきたぞw
225名無しさんの野望
2021/11/22(月) 18:50:37.30ID:TASXc5cD0 キーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
226名無しさんの野望
2021/11/22(月) 20:43:33.03ID:44tGmKRwr 今更だけどMODハブの「おめ」って「お勧め」と言いたかったんだな
227名無しさんの野望
2021/11/22(月) 20:50:44.88ID:EZxib4vN0 ズンパスえらい高いのと割引率も渋いな
しょせんmod農機追加だけだろうし本体だけポチっとくか
しょせんmod農機追加だけだろうし本体だけポチっとくか
228名無しさんの野望
2021/11/22(月) 21:07:05.05ID:PPgkKqc10 GMGのキー届いて有効化したらコレ出たんだが・・・
――――――――――――――――――――――――――――――
有効化したSteamプロダクトコードはアカウントから消去されました。
11月22日
Farming Simulator 22
最近のプロダクトコード有効化が、このアイテムへの返金により取り消されました。
この結果、このプロダクトコードに関連するゲームはもうプレイできません。
また、この製品に関連するコンテンツも今後は使用できません。
解決するにはプロダクトコードを入手した小売店に連絡してください。
アイテムを購入したい場合は、Steamストアでお支払い下さい。または、
これらのゲームに関連したローカルコンテンツを削除して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――
ちなみにライブラリからはFS22消えてないし起動もプレイも出来る
アンインストールしたら終了するやつ?
あと返金とか書いてあるけどクレカにもGMGウォレットにも返金されてないんだが・・・
――――――――――――――――――――――――――――――
有効化したSteamプロダクトコードはアカウントから消去されました。
11月22日
Farming Simulator 22
最近のプロダクトコード有効化が、このアイテムへの返金により取り消されました。
この結果、このプロダクトコードに関連するゲームはもうプレイできません。
また、この製品に関連するコンテンツも今後は使用できません。
解決するにはプロダクトコードを入手した小売店に連絡してください。
アイテムを購入したい場合は、Steamストアでお支払い下さい。または、
これらのゲームに関連したローカルコンテンツを削除して下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――
ちなみにライブラリからはFS22消えてないし起動もプレイも出来る
アンインストールしたら終了するやつ?
あと返金とか書いてあるけどクレカにもGMGウォレットにも返金されてないんだが・・・
229名無しさんの野望
2021/11/22(月) 21:19:33.11ID:qXzNOTf00 >>228
同じ症状喰らって問い合わせたよ
それクライアント再起動したらもうプレイできないと思う
Steamキー2つ貰ったと思うんだけど、片方はベースゲームの普通のキーだから無効にしたって
ボーナスって書いてある方のキーを使えばベースゲーム+予約ボーナスがセットで有効化するはず
同じ症状喰らって問い合わせたよ
それクライアント再起動したらもうプレイできないと思う
Steamキー2つ貰ったと思うんだけど、片方はベースゲームの普通のキーだから無効にしたって
ボーナスって書いてある方のキーを使えばベースゲーム+予約ボーナスがセットで有効化するはず
230名無しさんの野望
2021/11/22(月) 21:28:09.57ID:PPgkKqc10 >>229
GMGのキーは「Farming Simulator 22」と
「Farming Simulator 22 Pre Order Bonus」の2つを有効化したんだよね
「Farming Simulator 22 Pre Order Bonus」のコードをまだ使って無ければセーフだったって事・・・?
この場合PC再起動とかしたらもうライブラリから消えて遊べなくなるのかな
GMGのキーは「Farming Simulator 22」と
「Farming Simulator 22 Pre Order Bonus」の2つを有効化したんだよね
「Farming Simulator 22 Pre Order Bonus」のコードをまだ使って無ければセーフだったって事・・・?
この場合PC再起動とかしたらもうライブラリから消えて遊べなくなるのかな
231名無しさんの野望
2021/11/22(月) 21:31:38.81ID:qXzNOTf00 >>230
「Farming Simulator 22 Pre Order Bonus」
こっちも既に入力済みなら大丈夫じゃないのかな
「Farming Simulator 22」のキーが無効になっただけだし
「Farming Simulator 22 Pre Order Bonus」
こっちも既に入力済みなら大丈夫じゃないのかな
「Farming Simulator 22」のキーが無効になっただけだし
232名無しさんの野望
2021/11/22(月) 21:33:55.80ID:PPgkKqc10233名無しさんの野望
2021/11/22(月) 21:38:40.84ID:j/MSfsJM0 メッセージでたけど問題なく起動できてる。よくわからんけど
234名無しさんの野望
2021/11/22(月) 22:09:16.84ID:Ugjm3K56d Steamで評価微妙だけどどんな感じ?
235名無しさんの野望
2021/11/22(月) 22:09:55.16ID:Hgfw3scHr GMGどうした、キーが来て有効化しようとしたけど別垢で既に有効化されてるとかスチーム側で出てきやがる・・・
237名無しさんの野望
2021/11/22(月) 23:17:24.30ID:TASXc5cD0 ガチ勢の動画みつけた
https://youtu.be/soZdSsZPmfE
https://youtu.be/soZdSsZPmfE
238名無しさんの野望
2021/11/22(月) 23:45:27.46ID:6T+Xwe3u0 マルチャーってなんなんだ
収穫あとの残渣物にかければいいのか
収穫あとの残渣物にかければいいのか
239名無しさんの野望
2021/11/23(火) 01:23:31.04ID:Xi/q4ebv0 ゲームの世界そのまんまやね
240名無しさんの野望
2021/11/23(火) 01:47:47.38ID:QyLH6jwo0 農家って大変なんだな
241名無しさんの野望
2021/11/23(火) 02:26:42.40ID:nOVz91Wa0 当然だけど直前まで全部入りの19プレイしてると22の農機の少なさが寂しいな
前作収録済の農機はDLC含め全収録とかしてくれないかなぁ
前作収録済の農機はDLC含め全収録とかしてくれないかなぁ
242名無しさんの野望
2021/11/23(火) 03:48:37.68ID:glpnGqhs0 ストーンピッカー幅狭いし容量少ないしで面倒くさいな
石放置したらどれくらい農機にダメージあるんだろうか
石放置したらどれくらい農機にダメージあるんだろうか
243名無しさんの野望
2021/11/23(火) 04:22:25.03ID:xfpLT21j0244名無しさんの野望
2021/11/23(火) 11:09:37.51ID:ONSY+9ofM 発売初日が過ぎたのに全然盛り上がってないなw
245名無しさんの野望
2021/11/23(火) 11:23:33.41ID:lg7JeI0W0 modで出来たことを取り込んだだけで特段目新しいことないですし
246名無しさんの野望
2021/11/23(火) 11:31:15.61ID:Ol9TkFFm0 しかしすごいマーケティングだな
中身進化してない分、値上げ分は全部それか
中身進化してない分、値上げ分は全部それか
247名無しさんの野望
2021/11/23(火) 11:33:06.67ID:RHe1/VqR0 予約してたのが手に入った満足感でプレイする気が起きないw
248名無しさんの野望
2021/11/23(火) 12:03:41.18ID:ONSY+9ofM グラフィックとかどうなのよ
かなり綺麗になったんじゃないの
かなり綺麗になったんじゃないの
249名無しさんの野望
2021/11/23(火) 12:05:24.38ID:C3vQDNqu0 畑耕して種まいたら1年やる事無いとかゲームとしてどうなんだ?w
まあシミュレーターだからといえばそれまでだが
まあシミュレーターだからといえばそれまでだが
250名無しさんの野望
2021/11/23(火) 12:17:55.05ID:POFYgX8hM それ間違ってるよ
このゲームは収穫できる土地を買って
収穫終わらせたらサッサと土地を売って同じような別の土地を買うゲームだから
このゲームは収穫できる土地を買って
収穫終わらせたらサッサと土地を売って同じような別の土地を買うゲームだから
251名無しさんの野望
2021/11/23(火) 12:44:45.93ID:E9XaLZgT0 ゲーム本体持ってないからmodhubのmodの中身だけ見てるけど、ギアが
マニュアルにもできるようになったから最高速度いじるときのやり方が前と
ちょっと変わったのね。
reddit見てる感じだといろいろバグがあるみたいで結構もめちょるね。
マニュアルにもできるようになったから最高速度いじるときのやり方が前と
ちょっと変わったのね。
reddit見てる感じだといろいろバグがあるみたいで結構もめちょるね。
253名無しさんの野望
2021/11/23(火) 14:36:54.73ID:KyTNRIWn0 収穫とバイトって単語で思い出したけど、収穫のバイトこれ終わらなくない?全部刈っても全然量が足りないんだけど
うちの環境が何かおかしいだけですかね…一応書き込む前に改めて別の畑受けて試してもダメだったんだけど…
うちの環境が何かおかしいだけですかね…一応書き込む前に改めて別の畑受けて試してもダメだったんだけど…
254名無しさんの野望
2021/11/23(火) 15:45:43.64ID:IMlQuJzr0 ちゃんと指定場所に納品してる?全部収穫して納品すれば1〜2割手元に残るよ
255名無しさんの野望
2021/11/23(火) 16:32:57.20ID:LSC4CoIb0 メニューのタブが上下に対してLRで切り替えるのが地味にやりづらい。
青を基調にしてるけど農業感がなくて浮いてる。
他のゲームと比べて音が小さい。
ヘルパーが店まで行ってくれるのはありがたい。
耕してるときの土のモリモリ感が良い。
ハンドルグルグルがめっちゃ早いのどうにかしてほしいな。
感度50に落としてるけどまだまだ早い。
実際のトラクターもあんなに早いわけじゃないよね?
青を基調にしてるけど農業感がなくて浮いてる。
他のゲームと比べて音が小さい。
ヘルパーが店まで行ってくれるのはありがたい。
耕してるときの土のモリモリ感が良い。
ハンドルグルグルがめっちゃ早いのどうにかしてほしいな。
感度50に落としてるけどまだまだ早い。
実際のトラクターもあんなに早いわけじゃないよね?
256名無しさんの野望
2021/11/23(火) 16:42:00.78ID:JA0tNV3XM 指示は収穫だけだった?
その後何かしろって書いてない?
ちゃんと読んでみよう
その後何かしろって書いてない?
ちゃんと読んでみよう
257名無しさんの野望
2021/11/23(火) 16:49:23.87ID:ZdDGWfR40 ヘルパーが配送してくれるのはめっちゃ便利
今作は車両があんまり多くないからDLC商法が露骨になりそうな気配がする
今作は車両があんまり多くないからDLC商法が露骨になりそうな気配がする
258名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:09:36.13ID:KyTNRIWn0259名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:36:12.57ID:nOVz91Wa0 ■FS22発売直後のDLCまとめ■
[CLAAS XERION SADDLE TRAC Pack]
予約購入特典だったが普通に販売
特典目当てに慌てて予約購入する必要も無かったかなと思い知らされる逸品
[Year 1 Season Pass]
何かいろいろ追加されていくらしいシーズンパス
現時点では購入しても特に何も追加されない
おまけでZetor 25 Kが付いてくるがエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
・Mack Trucks: Black Anthem
・Fendt 900 Vario Black Beauty
の2つは含まれていない。ケチくさい
[Mack Trucks: Black Anthem]
購入してもエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
[Fendt 900 Vario Black Beauty]
購入してもエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
[Zetor 25 K]
購入してもエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
Year 1 Season Passに同梱されているので先にこれを買ってからシーズンパスを購入すると100円損する
[CLAAS XERION SADDLE TRAC Pack]
予約購入特典だったが普通に販売
特典目当てに慌てて予約購入する必要も無かったかなと思い知らされる逸品
[Year 1 Season Pass]
何かいろいろ追加されていくらしいシーズンパス
現時点では購入しても特に何も追加されない
おまけでZetor 25 Kが付いてくるがエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
・Mack Trucks: Black Anthem
・Fendt 900 Vario Black Beauty
の2つは含まれていない。ケチくさい
[Mack Trucks: Black Anthem]
購入してもエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
[Fendt 900 Vario Black Beauty]
購入してもエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
[Zetor 25 K]
購入してもエキストラコンテンツキーを求められて使用出来ない
Year 1 Season Passに同梱されているので先にこれを買ってからシーズンパスを購入すると100円損する
260名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:42:50.43ID:dqVOsd3P0 原料を加工して売れるってのが最新作の追加要素やろ
あとビルドがしやすくなったとか新しい農作物も増えて季節もあるしなあ
これで変わらないっていうけど、一応シミュレーションゲームだからな
インタフェースやシステムを劇的に変えたらむしろクレーム来るだろw
あとビルドがしやすくなったとか新しい農作物も増えて季節もあるしなあ
これで変わらないっていうけど、一応シミュレーションゲームだからな
インタフェースやシステムを劇的に変えたらむしろクレーム来るだろw
261名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:43:26.12ID:GLJZAvI1M 何なのこのお葬式ムードは
263名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:44:36.10ID:KyTNRIWn0 >>259
Zetor 25 Kは少なくともウチではショップの小型トラクターのとこに並んでたよ
謎なのは使用できないことではなく、有効になってるのになってないかのように表示され
キー入力求めてくる(そしてキーなんてないので当然そこではアンロックできない)という部分
Zetor 25 Kは少なくともウチではショップの小型トラクターのとこに並んでたよ
謎なのは使用できないことではなく、有効になってるのになってないかのように表示され
キー入力求めてくる(そしてキーなんてないので当然そこではアンロックできない)という部分
264名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:47:04.08ID:Tf1+spbL0 ヘルパーが配送してくれるってマジ?
コースプレイが公式で実装された感じ?
コースプレイが公式で実装された感じ?
265名無しさんの野望
2021/11/23(火) 17:49:58.30ID:nOVz91Wa0266名無しさんの野望
2021/11/23(火) 18:09:27.32ID:nOVz91Wa0 ■FS22発売直後のDLCまとめ■
[CLAAS XERION SADDLE TRAC Pack] 500円
予約購入特典だったが普通に販売
特典目当てに慌てて予約購入する必要も無かったかなと思い知らされる逸品
[Year 1 Season Pass] 4539円
何かいろいろ追加されていくらしいシーズンパス
現時点では購入しても特に何も追加されない
おまけで別売DLCのZetor 25 Kが付いてくる
・Mack Trucks: Black Anthem
・Fendt 900 Vario Black Beauty
の2つは含まれていない。ケチくさい
[Mack Trucks: Black Anthem] 100円
[Fendt 900 Vario Black Beauty] 100円
[Zetor 25 K] 100円
購入後、ModHubのメニュー上では導入しても有効化されていないかの様な表記になる
(アンロック用のエキストラコンテンツキーの入力を求められる)
意味わからんけどゲーム内のショップへ行けば普通に売られている
Zetor 25 KのみYear 1 Season Passに同梱されているので
先にこれを買ってからシーズンパスを購入すると100円損する
[CLAAS XERION SADDLE TRAC Pack] 500円
予約購入特典だったが普通に販売
特典目当てに慌てて予約購入する必要も無かったかなと思い知らされる逸品
[Year 1 Season Pass] 4539円
何かいろいろ追加されていくらしいシーズンパス
現時点では購入しても特に何も追加されない
おまけで別売DLCのZetor 25 Kが付いてくる
・Mack Trucks: Black Anthem
・Fendt 900 Vario Black Beauty
の2つは含まれていない。ケチくさい
[Mack Trucks: Black Anthem] 100円
[Fendt 900 Vario Black Beauty] 100円
[Zetor 25 K] 100円
購入後、ModHubのメニュー上では導入しても有効化されていないかの様な表記になる
(アンロック用のエキストラコンテンツキーの入力を求められる)
意味わからんけどゲーム内のショップへ行けば普通に売られている
Zetor 25 KのみYear 1 Season Passに同梱されているので
先にこれを買ってからシーズンパスを購入すると100円損する
267名無しさんの野望
2021/11/23(火) 18:48:47.35ID:Exdxl3pw0 >>235だけど別垢で既に有効化されてる件で聞いてみた。
Thank you for getting in touch with us. I’m sorry you’re having issues with your game.
Unfortunately you were sent 2 game keys in error, 1 was advertised as the base game and 1 was advertised as the pre-purchase key.
The pre-purchase key actually came with the base game as well, so you will need to redeem that key now to get the game - apologies for any inconvenience. The publisher has deactivated the duplicate keys for the standard edition.
Please don't hesitate to contact us if you have any further questions or queries.
重複して送られた鍵を無効にしたらしいけど新しい鍵も無いし既にある鍵も使えんし諦メロンてことか?
教えてエロい人・・・
Thank you for getting in touch with us. I’m sorry you’re having issues with your game.
Unfortunately you were sent 2 game keys in error, 1 was advertised as the base game and 1 was advertised as the pre-purchase key.
The pre-purchase key actually came with the base game as well, so you will need to redeem that key now to get the game - apologies for any inconvenience. The publisher has deactivated the duplicate keys for the standard edition.
Please don't hesitate to contact us if you have any further questions or queries.
重複して送られた鍵を無効にしたらしいけど新しい鍵も無いし既にある鍵も使えんし諦メロンてことか?
教えてエロい人・・・
268名無しさんの野望
2021/11/23(火) 18:56:53.44ID:KyTNRIWn0 >>262
PCだけでなくPS5でなってる人の例もTwitterで見つけたから、やっぱ環境とかではなくソフトの問題ぽいね
PCだけでなくPS5でなってる人の例もTwitterで見つけたから、やっぱ環境とかではなくソフトの問題ぽいね
269名無しさんの野望
2021/11/23(火) 19:22:45.07ID:RHe1/VqR0270名無しさんの野望
2021/11/23(火) 19:24:44.81ID:E9XaLZgT0 >>258
fs19のプレシジョンファーミングの時と同じ不具合と見た。
同じ不具合ならプレシジョンファーミングに当たる機能をオフにすればクリアできるように
なるはず。
そんなオプションねえよっていう状況なら収穫のバイトは受けないでそれ以外のものを
受けるようにして。
fs19のプレシジョンファーミングの時と同じ不具合と見た。
同じ不具合ならプレシジョンファーミングに当たる機能をオフにすればクリアできるように
なるはず。
そんなオプションねえよっていう状況なら収穫のバイトは受けないでそれ以外のものを
受けるようにして。
271名無しさんの野望
2021/11/23(火) 19:42:28.59ID:r6Edf6sg0 造園で草地のペイントしても草が生えなくなってるな
前作では生えるようになったのになんでまた生えなくしたんだろ
前作では生えるようになったのになんでまた生えなくしたんだろ
272名無しさんの野望
2021/11/23(火) 19:50:51.31ID:vbnibS69r >>269
スタンダードエディションを発売日後に買って普通のアクチキーが送られてきて有効化しようとしたらこれ。ボーナスなんたらは書いてなかったね・・・
スタンダードエディションを発売日後に買って普通のアクチキーが送られてきて有効化しようとしたらこれ。ボーナスなんたらは書いてなかったね・・・
273名無しさんの野望
2021/11/23(火) 20:02:33.26ID:RHe1/VqR0274名無しさんの野望
2021/11/23(火) 21:40:39.56ID:glpnGqhs0 これマーカーでほじくり返されても石湧き出てくるんだな
マーカー使わんほうがいいな
マーカー使わんほうがいいな
276名無しさんの野望
2021/11/24(水) 00:08:28.24ID:k98l1swP0277名無しさんの野望
2021/11/24(水) 00:38:24.64ID:+p43FZyq0 収穫バイト失敗したのバグなのか。レンタルで指定した以外の農機使ったせいかと思ってた。
278名無しさんの野望
2021/11/24(水) 00:40:13.89ID:s49dNeH30 >>276
19のやつと同じなら肥料とかまくタイプのバイトがめっちゃ楽になってるはずなのでそれを
受けるのだ。
まくときに濃度を手動にして最低値にしておいてもきちんとクリアできるはず。
22では出来ないかもしれんけど。
19のやつと同じなら肥料とかまくタイプのバイトがめっちゃ楽になってるはずなのでそれを
受けるのだ。
まくときに濃度を手動にして最低値にしておいてもきちんとクリアできるはず。
22では出来ないかもしれんけど。
279名無しさんの野望
2021/11/24(水) 02:17:19.63ID:hxkFiuuH0 濃度指定出来たっけ?
280名無しさんの野望
2021/11/24(水) 07:49:10.25ID:H7WxWX1k0 ジェイムスン「フレデリックの奴が俺の犬を轢き殺しやがった!絶対に許せねぇ!
頼む、あいつを俺の愛するポーターと同じ目に合わせてくれ!
そこのハーベスターを貸してやる、うまくやってくれよ」
たまにはこういうミッションも欲しい
頼む、あいつを俺の愛するポーターと同じ目に合わせてくれ!
そこのハーベスターを貸してやる、うまくやってくれよ」
たまにはこういうミッションも欲しい
281名無しさんの野望
2021/11/24(水) 08:27:05.53ID:ngrmK+MS0 相変わらず、林業というか樹木伐採は鬼門だな
IS mapの45畑近辺に生えてる木を伐採したが倒木がどこも当たり判定無くなった・・・
玉切りも出来ない、クレーンで掴めない・・・再起動しても直らない・・・orz
IS mapの45畑近辺に生えてる木を伐採したが倒木がどこも当たり判定無くなった・・・
玉切りも出来ない、クレーンで掴めない・・・再起動しても直らない・・・orz
282名無しさんの野望
2021/11/24(水) 08:47:33.84ID:PeW0K4EY0 バニラの母屋が使い難いな。フラットな土地に建てたいのに
283名無しさんの野望
2021/11/24(水) 08:53:49.15ID:wvxaNzo8d 22ちゃんはGPS付いてた?
284名無しさんの野望
2021/11/24(水) 14:19:14.54ID:H7WxWX1k0 同じく22で収穫のバイトがどれも100%にならず終わらないわ
刈れるとこ全部刈り取って指定の場所に納品しても大体60〜80%で終わる
まさか収穫後にペール作って開墾して肥料まで捲いとけって事?
刈れるとこ全部刈り取って指定の場所に納品しても大体60〜80%で終わる
まさか収穫後にペール作って開墾して肥料まで捲いとけって事?
285名無しさんの野望
2021/11/24(水) 16:18:58.38ID:7Ffl3D/kd 途中で雨降って来たときそうなったわ
収量が低下します見たいなメッセージも
出てた気がする
収量が低下します見たいなメッセージも
出てた気がする
286名無しさんの野望
2021/11/24(水) 20:35:23.42ID:dfwywMQ90 カルティかけるたびに石めっちゃ出るけど、リアルでもこうなの?
287名無しさんの野望
2021/11/24(水) 20:58:55.51ID:eqo09Nyw0 faeのストーンクラッシャーとかあるの?
289名無しさんの野望
2021/11/24(水) 21:31:26.17ID:H7WxWX1k0 ヘルパー使わないで畑耕して肥料と種捲いてたら普通にリアル3時間過ぎてたんだが仕事かよ・・・
290名無しさんの野望
2021/11/24(水) 21:55:09.30ID:+p43FZyq0 19の時は肥料撒いたり、除草剤撒いたら色味が変わった気がするんだが今作変わらんのかな?
撒いた場所が分かりにくくて困る。
撒いた場所が分かりにくくて困る。
291名無しさんの野望
2021/11/24(水) 21:57:04.80ID:H7WxWX1k0292名無しさんの野望
2021/11/25(木) 00:45:25.03ID:DDJKW/2t0 >>281
植物関連はセーブデータに独立したファイルで存在したはず
パックアップを取って最短で何か適当に木を切ったデータと見比べて変化があったファイルらへんにあたりを付けたら
同じMAPで新規データを作ってそこからファイルを移植すれば綺麗に初期化される
またセーブデータ自体がバックアップされているからそこから巻き戻してみたら?
植物関連はセーブデータに独立したファイルで存在したはず
パックアップを取って最短で何か適当に木を切ったデータと見比べて変化があったファイルらへんにあたりを付けたら
同じMAPで新規データを作ってそこからファイルを移植すれば綺麗に初期化される
またセーブデータ自体がバックアップされているからそこから巻き戻してみたら?
293名無しさんの野望
2021/11/25(木) 03:51:24.54ID:aY057XVs0 えっと、エレングラートマップでミッション案件で収獲してフェルスブラン?へ運べってなってて
マップ一番右端のバイオマスの線路挟んで向かい側に緑の光があってそこに突っ込み停まったんですが何も起こりません
汽車のマークがついてるとこなんですが、汽車も来ないですしバグでしょうか?
汽車が来るの待つのか、自分で駅まで走り汽車に乗るのか・・・・・
どなたかエレングラートで汽車での収穫案件クリア出来た方いましたら大至急情報下さいますと助かります
マップ一番右端のバイオマスの線路挟んで向かい側に緑の光があってそこに突っ込み停まったんですが何も起こりません
汽車のマークがついてるとこなんですが、汽車も来ないですしバグでしょうか?
汽車が来るの待つのか、自分で駅まで走り汽車に乗るのか・・・・・
どなたかエレングラートで汽車での収穫案件クリア出来た方いましたら大至急情報下さいますと助かります
294名無しさんの野望
2021/11/25(木) 03:56:19.22ID:aY057XVs0 >>293追記
参考迄に今の所、一応、駅ワープでも汽車には乗れず、緑の光が消えた場所で待ってても荷下ろしできず汽車は通過して行き完全に詰みです
駅で通過してく汽車にジャンプで飛び乗るって事でしょうか?
参考迄に今の所、一応、駅ワープでも汽車には乗れず、緑の光が消えた場所で待ってても荷下ろしできず汽車は通過して行き完全に詰みです
駅で通過してく汽車にジャンプで飛び乗るって事でしょうか?
295名無しさんの野望
2021/11/25(木) 04:16:45.61ID:/yM9qhOB0 今のところ肥料はヘルパー任せでも進むけど除草剤は進まないパターンもあるな
296名無しさんの野望
2021/11/25(木) 05:38:35.24ID:aY057XVs0297名無しさんの野望
2021/11/25(木) 05:47:03.16ID:aY057XVs0 >>253
収獲に関しては物が穀物で荷下ろし先が列車でしか行けない所になるとクリア不可確定っぽい
どうやらゲームの仕様上、トレーラーから列車に荷物を載せ替える事は出来んっぽいんだけど
容赦なく列車でしか行けんところに運べとか出るし
列車の仕様見る限り手積み限定っぽいんで列車は恐らく温室作物限定だけど、それは書かれてないし
やったのはエレングラートだったけど、列車はエルムクリーク限定とかなのかな
収獲に関しては物が穀物で荷下ろし先が列車でしか行けない所になるとクリア不可確定っぽい
どうやらゲームの仕様上、トレーラーから列車に荷物を載せ替える事は出来んっぽいんだけど
容赦なく列車でしか行けんところに運べとか出るし
列車の仕様見る限り手積み限定っぽいんで列車は恐らく温室作物限定だけど、それは書かれてないし
やったのはエレングラートだったけど、列車はエルムクリーク限定とかなのかな
298名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:24:31.28ID:v39sw9K8p 邪魔だから畑の木を切ってるんだけど凄くバグるね
薄く切っちゃうと割と頻繁にテクスチャバグるし、一回だけ起きたけど再起動したらバグった丸太が透明になってて処理できずに最初からにせざるを得なかった
あとマルチプレイやってると林業農具の挙動が変になる
薄く切っちゃうと割と頻繁にテクスチャバグるし、一回だけ起きたけど再起動したらバグった丸太が透明になってて処理できずに最初からにせざるを得なかった
あとマルチプレイやってると林業農具の挙動が変になる
299名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:29:02.20ID:v39sw9K8p300名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:34:15.54ID:v39sw9K8p301名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:40:08.63ID:jXBU7p7a0302名無しさんの野望
2021/11/25(木) 07:41:36.30ID:jXBU7p7a0 もしかしたら列車で運ぶ仕事は大丈夫で普通に納品する仕事はおかしい可能性もあるから何回か試してみる
303名無しさんの野望
2021/11/25(木) 08:35:26.74ID:JaxNUXJ30 このシリーズ初めてやるんだが、19よりも22買った方がいいかな?
19ならいま992円で買えるから、値段優先でそっち買うか、四季の概念がある新作が良いか迷ってる。
19ならいま992円で買えるから、値段優先でそっち買うか、四季の概念がある新作が良いか迷ってる。
304名無しさんの野望
2021/11/25(木) 09:01:26.74ID:/yM9qhOB0305名無しさんの野望
2021/11/25(木) 09:21:56.36ID:8X4oeavg0 石が邪魔過ぎる
カルチかけたくらいでポコポコ出て来るし、煩わしいからオフにした
プラウ掛けたら出てくる程度ならまだ許せたんだけどねー
カルチかけたくらいでポコポコ出て来るし、煩わしいからオフにした
プラウ掛けたら出てくる程度ならまだ許せたんだけどねー
307名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:08:18.97ID:jXBU7p7a0 何か作るのに使うなら良いんだけど売るしかできない+安いとかいうね…
破砕機は1万€で買えるから良いんだけど労力に見合うかというと…
破砕機は1万€で買えるから良いんだけど労力に見合うかというと…
308名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:14:09.66ID:aB+gfZ1w0 >>303
今すぐにやりたい!まっさらな知識で!ってことなら19の方がオススメかな…。
22は要素が更に増えた割にゲーム内の説明が19より減ってるし、ゲーム外で
調べようにも今は出たばかりだし、その上まだまだバグが多くてユーザーが
有料デバッガーしてる段階だから、何かに困った時にそれが自分のやり方が
おかしいのか、ただのバグで修正待ちなのかすら判断できない可能性がある。
ただ色々不親切で未完成な部分も多いけど、進歩してる部分も確実にあるから
仮にハマったらいずれは22の方も買う事になると思う。だから絶対にどっちか!
後でもう片方も買うなんて絶対嫌!って事なら22買って頑張る方がいいかも?
今すぐにやりたい!まっさらな知識で!ってことなら19の方がオススメかな…。
22は要素が更に増えた割にゲーム内の説明が19より減ってるし、ゲーム外で
調べようにも今は出たばかりだし、その上まだまだバグが多くてユーザーが
有料デバッガーしてる段階だから、何かに困った時にそれが自分のやり方が
おかしいのか、ただのバグで修正待ちなのかすら判断できない可能性がある。
ただ色々不親切で未完成な部分も多いけど、進歩してる部分も確実にあるから
仮にハマったらいずれは22の方も買う事になると思う。だから絶対にどっちか!
後でもう片方も買うなんて絶対嫌!って事なら22買って頑張る方がいいかも?
309名無しさんの野望
2021/11/25(木) 10:25:47.44ID:a5/eJXeM0 ジャガイモを収穫して8月と1月の売値を調べてみたら
8月も1月も280ユーロ前後でちょっとだけ上がったかな?
ってくらいだったのですが、価格変動ってこんなものなんですかね?
8月も1月も280ユーロ前後でちょっとだけ上がったかな?
ってくらいだったのですが、価格変動ってこんなものなんですかね?
311名無しさんの野望
2021/11/25(木) 13:12:37.24ID:yg8Ong/J0313名無しさんの野望
2021/11/25(木) 13:22:17.64ID:IW9bp2zi0 意気揚々とやり始めたけど、石と石灰と雑草が面倒くさくなって全部OFFにしたw
316名無しさんの野望
2021/11/25(木) 14:37:01.15ID:aY057XVs0 >>300
色々やってみてそんな感じなのかなってふいんき(何故か変換出来ない)はあったけどどうやっても列車に積み込めないから違うっぽいんだよね
線路の下のサイロに放り込んで列車を呼んで停まってくれても出る選択肢は蓋を開けるか閉めるかだけでどのコマンド試しても「補給する」とか「積み込む」が出ないから
どうやっても線路の下から吸い上げられないっぽい点から見てやっぱバグじゃないかと
線路の下のサイロの穀物を列車に積み込むって指示コマンド見破ってる?サイロの部分の上に乗ってる4両目あたりの貨車の蓋を開けば自動で積み込んだ扱いになるって事でいいのかな?
色々やってみてそんな感じなのかなってふいんき(何故か変換出来ない)はあったけどどうやっても列車に積み込めないから違うっぽいんだよね
線路の下のサイロに放り込んで列車を呼んで停まってくれても出る選択肢は蓋を開けるか閉めるかだけでどのコマンド試しても「補給する」とか「積み込む」が出ないから
どうやっても線路の下から吸い上げられないっぽい点から見てやっぱバグじゃないかと
線路の下のサイロの穀物を列車に積み込むって指示コマンド見破ってる?サイロの部分の上に乗ってる4両目あたりの貨車の蓋を開けば自動で積み込んだ扱いになるって事でいいのかな?
317名無しさんの野望
2021/11/25(木) 14:43:46.74ID:CYu7YrMY0318名無しさんの野望
2021/11/25(木) 15:36:01.36ID:lR7KbiRq0 下ろすのは線路下じゃなくて線路脇サイロの投入口じゃないの?
319名無しさんの野望
2021/11/25(木) 15:39:56.16ID:jXBU7p7a0 まあ線路下でも駅のサイロに入るから無問題だと思うけれど…
貨車がズレてる可能性があるのでゆっくり動かしてパイプの下に持っていくとか
貨車がズレてる可能性があるのでゆっくり動かしてパイプの下に持っていくとか
320名無しさんの野望
2021/11/25(木) 15:51:22.08ID:aY057XVs0 >>301>>302
勿論確証はないから異論は認める
ミッション全てを検証するのは無理だからね
思うに、15とか19の感じから収穫量は畑の面積の何%かを収穫するとクリア基準に達する様になってると思われるんだけど
この時の面積の計算がおかしくなってる可能性がある
どういうことかってーと恐らく形を問わず畑の形が□として面積が計算されてしまってて
そうするともしも畑が△だったら欠けた分だけ収量が少なくなる筈なんだけど
でも実際の畑が△でもう刈る部分がないのに□の畑として認識されてる為
欠けた部分を刈ってないと判断され終われないかと
今やってみたけど列車で運ぶ案件でも終われなかった
やったのはエレングラートの畑10で全収穫、列車輸送、サイロ残りなしでも88%で止まった
案件には2.78haと出てたが、形が歪で道路側の縁が曲がってるのでそこで計算がおかしくなってるのかな
他には案件で売却しても「〇%が畑に運ばれました」って出るので(畑に、である事に注意)
内部プログラムでそのパーセンテージの分だけ依頼主に戻されてしまい売った事になってない可能性がある
それで「売却」或いは「輸送」の条件を満たしてない(畑に置いたままになってる)とみなされてダメなのかと
終わってる筈なのに足りない分+依頼主に戻されたと思われる分+欠けた面積の計算ミス±誤差少々、で大体100%になるし
勿論確証はないから異論は認める
ミッション全てを検証するのは無理だからね
思うに、15とか19の感じから収穫量は畑の面積の何%かを収穫するとクリア基準に達する様になってると思われるんだけど
この時の面積の計算がおかしくなってる可能性がある
どういうことかってーと恐らく形を問わず畑の形が□として面積が計算されてしまってて
そうするともしも畑が△だったら欠けた分だけ収量が少なくなる筈なんだけど
でも実際の畑が△でもう刈る部分がないのに□の畑として認識されてる為
欠けた部分を刈ってないと判断され終われないかと
今やってみたけど列車で運ぶ案件でも終われなかった
やったのはエレングラートの畑10で全収穫、列車輸送、サイロ残りなしでも88%で止まった
案件には2.78haと出てたが、形が歪で道路側の縁が曲がってるのでそこで計算がおかしくなってるのかな
他には案件で売却しても「〇%が畑に運ばれました」って出るので(畑に、である事に注意)
内部プログラムでそのパーセンテージの分だけ依頼主に戻されてしまい売った事になってない可能性がある
それで「売却」或いは「輸送」の条件を満たしてない(畑に置いたままになってる)とみなされてダメなのかと
終わってる筈なのに足りない分+依頼主に戻されたと思われる分+欠けた面積の計算ミス±誤差少々、で大体100%になるし
321名無しさんの野望
2021/11/25(木) 15:54:45.75ID:ldZsYmLu0 トラクターに装着して操作したいアタッチメントに切り替えないとダメなのと同じように
積み下ろししたい貨車を選択しないとコマンドが出ないけどそれは大丈夫?
積み下ろししたい貨車を選択しないとコマンドが出ないけどそれは大丈夫?
322名無しさんの野望
2021/11/25(木) 16:02:02.74ID:aY057XVs0323名無しさんの野望
2021/11/25(木) 16:03:44.44ID:yg8Ong/J0 まだバグ多そうだし19持ってないなら
約1000円の19買った方がいいか
3000円とかのバンドルがいいのかな?
約1000円の19買った方がいいか
3000円とかのバンドルがいいのかな?
324名無しさんの野望
2021/11/25(木) 16:40:07.42ID:Nu0LTnsQ0 >>323
どうせ買うならセール3000円のPremium Editionがいいよ
19の取り逃し特典系は
・Mahindra Retriever (Steam版予約購入特典、再入手不可)
・Mahindra Retriever 1000 Limited Edition (CS版限定配信、PC版入手不可)
・CLAAS TORION 1914 Dev Mule (Platinum Expansion予約特典、公式MOD配信中)
・CLAAS DOMINATOR 108 SL MAXI (Platinum Expansion予約特典、公式MOD配信中)
このくらいだっけ?何か他にもあったかな
どうせ買うならセール3000円のPremium Editionがいいよ
19の取り逃し特典系は
・Mahindra Retriever (Steam版予約購入特典、再入手不可)
・Mahindra Retriever 1000 Limited Edition (CS版限定配信、PC版入手不可)
・CLAAS TORION 1914 Dev Mule (Platinum Expansion予約特典、公式MOD配信中)
・CLAAS DOMINATOR 108 SL MAXI (Platinum Expansion予約特典、公式MOD配信中)
このくらいだっけ?何か他にもあったかな
325名無しさんの野望
2021/11/25(木) 16:44:29.90ID:h0OkDN8KM グラフィックは個人的には22の方がすきだな
ちょっと絵がベルビアっぽいけど
ちょっと絵がベルビアっぽいけど
326名無しさんの野望
2021/11/25(木) 17:39:47.94ID:aY057XVs0 先程スティームにて英語翻訳で収穫案件のバグ報告し
修正パッチ至急と世界中の皆様に対し検証を依頼しておきました
取り急ぎ報告を
修正パッチ至急と世界中の皆様に対し検証を依頼しておきました
取り急ぎ報告を
327名無しさんの野望
2021/11/25(木) 17:48:22.83ID:aB+gfZ1w0328名無しさんの野望
2021/11/25(木) 17:49:27.15ID:aB+gfZ1w0329名無しさんの野望
2021/11/25(木) 18:51:39.85ID:ig9mJJlN0 初期配置の木切ってウッドチップにしてたら突然木のテクスチャバグって処理できなくなった
チェーンソーで切ろうとしても枝が切れるだけで1.1tの幹は反応無しだったわ
川に投げ捨てたんだけど消滅させる方法とか無いよね?
チェーンソーで切ろうとしても枝が切れるだけで1.1tの幹は反応無しだったわ
川に投げ捨てたんだけど消滅させる方法とか無いよね?
330名無しさんの野望
2021/11/25(木) 19:19:20.58ID:aB+gfZ1w0 失敗になったから再投稿したんだけど二重になっちゃってたわスマンな。
んで>>327でも少し書いたけど、畑39、キャノーラ、肥料50%、雑草75%は無事達成。
畑42、オーツ麦、肥料0%、雑草100%、石灰が必要は「16%が45の畑に運ばれました」で達成できず。
畑45、小麦、肥料50%、雑草0%、石灰が必要は「25%が45の畑に運ばれました」で達成できず。
畑47、キャノーラ、肥料100%、雑草0%は無事達成。
もしかして麦系がダメなのか?畑情報まで残してなかったが>>258でダメだったのも小麦だったし、
ここの情報ではないがTwitterで見たPS5の人も作物はOatだった。
或いは石灰の可能性もあるが、今日試した範囲ではそれがわかるいい仕事が見つかんなかった。
んで>>327でも少し書いたけど、畑39、キャノーラ、肥料50%、雑草75%は無事達成。
畑42、オーツ麦、肥料0%、雑草100%、石灰が必要は「16%が45の畑に運ばれました」で達成できず。
畑45、小麦、肥料50%、雑草0%、石灰が必要は「25%が45の畑に運ばれました」で達成できず。
畑47、キャノーラ、肥料100%、雑草0%は無事達成。
もしかして麦系がダメなのか?畑情報まで残してなかったが>>258でダメだったのも小麦だったし、
ここの情報ではないがTwitterで見たPS5の人も作物はOatだった。
或いは石灰の可能性もあるが、今日試した範囲ではそれがわかるいい仕事が見つかんなかった。
331名無しさんの野望
2021/11/25(木) 20:59:38.52ID:Nu0LTnsQ0 22はバグ含めてまだいろいろ不安定っぽいから当分は19メインで遊んだ方がいいかもね
332名無しさんの野望
2021/11/25(木) 21:28:05.32ID:8X4oeavg0 うちもいま大麦で30%くらいしか運ばれずに達成出来なかったわ
333名無しさんの野望
2021/11/25(木) 21:48:34.92ID:8X4oeavg0 もう1件
小麦 0.27haでコンバインいっぱいにもならない量の小麦を納品したけど納品25%(進行度89%)で達成出来ず
麦系の収穫依頼は受けない方が良さそうだね
小麦 0.27haでコンバインいっぱいにもならない量の小麦を納品したけど納品25%(進行度89%)で達成出来ず
麦系の収穫依頼は受けない方が良さそうだね
334名無しさんの野望
2021/11/25(木) 21:57:34.05ID:8X4oeavg0 もしかしたら麦系で発生する藁も納品しないといけないとかなんかね
335名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:23:01.04ID:aY057XVs0 >>330>>333
成功した時も「〇%が畑に運ばれました」って出るんだろうか?
スティームでも英語の人達から収穫は100%にならないって報告上がってるんでバグは確定っぽいけど
メッセージが「畑に運ばれました」だから売られずに畑に戻されてるって内部処理されてるって事かね
今の所、運営?からは何の反応もなし、英語の人が誰か凸してればいいが
成功した時も「〇%が畑に運ばれました」って出るんだろうか?
スティームでも英語の人達から収穫は100%にならないって報告上がってるんでバグは確定っぽいけど
メッセージが「畑に運ばれました」だから売られずに畑に戻されてるって内部処理されてるって事かね
今の所、運営?からは何の反応もなし、英語の人が誰か凸してればいいが
336名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:37:25.15ID:aB+gfZ1w0 追加
畑35、小麦、肥料50%、雑草50%は「25%が35の畑に運ばれました」で達成できず。
石灰の問題がなくてもこれだし、やっぱり麦系がダメって事でよさそうかな。
しかしダメな条件はわかってきたが、肝心の解決はどうすりゃいいんだこれ?
>>256の言う「その後に書いてある何か」をする事で解決できるんだろうけど、
何度契約画面のSS見直してもそれに触れてる部分がないんだよな…。
もしかして日本語表示じゃダメなのか?他言語でやってて麦もバッチリって人いる?
畑35、小麦、肥料50%、雑草50%は「25%が35の畑に運ばれました」で達成できず。
石灰の問題がなくてもこれだし、やっぱり麦系がダメって事でよさそうかな。
しかしダメな条件はわかってきたが、肝心の解決はどうすりゃいいんだこれ?
>>256の言う「その後に書いてある何か」をする事で解決できるんだろうけど、
何度契約画面のSS見直してもそれに触れてる部分がないんだよな…。
もしかして日本語表示じゃダメなのか?他言語でやってて麦もバッチリって人いる?
337名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:40:52.02ID:8X4oeavg0 >>335
それはたぶん前作からの翻訳のミスで実際は「○○の畑から○○%の収穫物が納品先に運ばれました」という意味で俺は理解してる
このメッセージは納品した時に緑文字で右上に表示される
そして進行度は契約画面で見れる契約全体の進行度で、刈り取り、ベールに加工、納品等作業全ての総合的な進行度でこれが100%にならないと依頼達成にならない。
それはたぶん前作からの翻訳のミスで実際は「○○の畑から○○%の収穫物が納品先に運ばれました」という意味で俺は理解してる
このメッセージは納品した時に緑文字で右上に表示される
そして進行度は契約画面で見れる契約全体の進行度で、刈り取り、ベールに加工、納品等作業全ての総合的な進行度でこれが100%にならないと依頼達成にならない。
338名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:43:14.18ID:aB+gfZ1w0 >>335
「何%がどこの畑に運ばれました」の表示は正常な仕事でも小分けにして運べば出る表示だよ。
特に表示がおかしいわけじゃなくて、単純に100%まで行ってないから今何%って出てるだけ。
運ばれてる先は畑じゃねーだろ!って言えばそうなんだけど、そこは前からそういう表示形式。
「何%がどこの畑に運ばれました」の表示は正常な仕事でも小分けにして運べば出る表示だよ。
特に表示がおかしいわけじゃなくて、単純に100%まで行ってないから今何%って出てるだけ。
運ばれてる先は畑じゃねーだろ!って言えばそうなんだけど、そこは前からそういう表示形式。
339名無しさんの野望
2021/11/25(木) 22:50:21.35ID:aY057XVs0340名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:08:20.15ID:aB+gfZ1w0 >same problem for me in the hard mode, I cleared a field of canola, took it to the sale point,
>deposited all of it and only had 80 % done, so I ended up cancelling and having to pay for
>missing crop that was never there in the first place, so until I see an update done to fix this
>and other bugs I won't be doing harvesting missions, hopefully will be able to survive with the
>others :(
Steamの書き込みだけど、この人はcanolaと書いてるしそうすると麦だけの問題じゃないのかね?
また条件がわからなくなってきたな…しかしこの様子じゃ英語でも解決策を読む事はできないようだが、
一体>>256はどういう環境で何を見たんだ…?
>deposited all of it and only had 80 % done, so I ended up cancelling and having to pay for
>missing crop that was never there in the first place, so until I see an update done to fix this
>and other bugs I won't be doing harvesting missions, hopefully will be able to survive with the
>others :(
Steamの書き込みだけど、この人はcanolaと書いてるしそうすると麦だけの問題じゃないのかね?
また条件がわからなくなってきたな…しかしこの様子じゃ英語でも解決策を読む事はできないようだが、
一体>>256はどういう環境で何を見たんだ…?
341名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:17:04.78ID:3By3NUrJ0 試しに英語表記でオーツ収穫をやってみたが、英語でもベール作製などの追加条件の表記などはなし。
全部収穫して納品してもタスクバーは80%付近で、〇〇番の畑に〇〇%納品したというメッセージがでて完了は不可。
多分、>>256は何かの表記を見たんじゃ無くて一般論的なアドバイスしただけじゃないかね?
全部収穫して納品してもタスクバーは80%付近で、〇〇番の畑に〇〇%納品したというメッセージがでて完了は不可。
多分、>>256は何かの表記を見たんじゃ無くて一般論的なアドバイスしただけじゃないかね?
342名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:44:44.29ID:8X4oeavg0 22始めて久しぶりにスレ見に来たけど、今かなりバグ多い感じなのか…
とりあえず土地開拓して邪魔な木倒してウッドチップ大量に出たから売りに出そうとしたら製材所行っても卸せないんだが…
今回売買の仕組み自体変わってる…?
とりあえず土地開拓して邪魔な木倒してウッドチップ大量に出たから売りに出そうとしたら製材所行っても卸せないんだが…
今回売買の仕組み自体変わってる…?
343名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:45:22.09ID:8X4oeavg0 うお、珍しい…誰かとID被ってしまったようだ
344名無しさんの野望
2021/11/25(木) 23:58:04.07ID:3By3NUrJ0345名無しさんの野望
2021/11/26(金) 00:04:33.58ID:kuJyRQPa0 >>341
そうすると考えられるのは収穫量の設定ミスかな
>>330の畑の記録見ると、肥料100%で成功してる
で、確かファーミングシミュレーターは肥料撒きを何度もやると少しだけ収穫量がアップする仕様があり
肥料0%と100%だと少しだけだが収穫量に差が出る筈
で、どうやらAIは律儀に肥料3回撒く人とサボる人がいるらしく、収穫量に差が出るのに
多分パーセンテージのバーは「全ての人が3回律儀に肥料を撒いた」事になってて
肥料をきっちり撒いた場合のプラス分も全て収獲して運んで100%になるようにして計算されてるのかと
なので収穫の案件を受けた時、その人が実は肥料撒きをサボってたって事になると
どう足掻いてもプラス分がない為収穫量が足りず未クリアになる可能性あり
そうすると考えられるのは収穫量の設定ミスかな
>>330の畑の記録見ると、肥料100%で成功してる
で、確かファーミングシミュレーターは肥料撒きを何度もやると少しだけ収穫量がアップする仕様があり
肥料0%と100%だと少しだけだが収穫量に差が出る筈
で、どうやらAIは律儀に肥料3回撒く人とサボる人がいるらしく、収穫量に差が出るのに
多分パーセンテージのバーは「全ての人が3回律儀に肥料を撒いた」事になってて
肥料をきっちり撒いた場合のプラス分も全て収獲して運んで100%になるようにして計算されてるのかと
なので収穫の案件を受けた時、その人が実は肥料撒きをサボってたって事になると
どう足掻いてもプラス分がない為収穫量が足りず未クリアになる可能性あり
346名無しさんの野望
2021/11/26(金) 00:26:58.02ID:Fj1mKeGY0 >>344
やっぱり手順増えてるんだな…でも製材所買ったのにやっぱり卸せなくて、仕方ないから庭にマーケット作ってそこで直接卸したよ…
やっぱり手順増えてるんだな…でも製材所買ったのにやっぱり卸せなくて、仕方ないから庭にマーケット作ってそこで直接卸したよ…
347名無しさんの野望
2021/11/26(金) 00:32:10.08ID:TqWRtXPV0 リアルに寄せて手順増えるのは大歓迎だけどあくまでゲームとして楽しみたい人には煩わしいんだろうな
348名無しさんの野望
2021/11/26(金) 00:37:21.98ID:kuJyRQPa0349名無しさんの野望
2021/11/26(金) 01:08:36.71ID:gK2bE+t90350名無しさんの野望
2021/11/26(金) 01:36:17.68ID:hH9LhO4L0 自分もPS4版で意気揚々と小麦刈りのバイトしたら完了できなかったわ…
刈ってる段階で進捗が確か80%ぐらい完了ってなっててそこから列車でマップ外に納品する依頼だったから線路脇のサイロに放り込んで
列車止めて積んで送り出して列車がマップから消えた辺りで進捗が89%完了になった
そこからはこっちで出来ることは何も無く他の報告者さん達の様に詰んだ…
刈ってる段階で進捗が確か80%ぐらい完了ってなっててそこから列車でマップ外に納品する依頼だったから線路脇のサイロに放り込んで
列車止めて積んで送り出して列車がマップから消えた辺りで進捗が89%完了になった
そこからはこっちで出来ることは何も無く他の報告者さん達の様に詰んだ…
351名無しさんの野望
2021/11/26(金) 03:24:10.88ID:kuJyRQPa0 >>349>>350
やや不確定な要素があったのでもう1度色々試してまた仮説を立ててみました
勿論、これが全てとは限らないので、違ってたら申し訳ないです。異論は認めます
意味ないかもしれないけど、一応、参考迄に
このゲームよく見るとマップとか開くとこの項目にヘルプってのがあってそこに「収穫量アップ」の項目がある
これによるとすき込みや石灰をサボったり雑草があると収穫減で、肥料MAXで増とあるが
ミッションの場合は不確定要素が強い為、これらの効果が出ない様になってると思われる
従って肥料や雑草はほぼ関係ないと思う
問題は輸送(売却)の方で、よく見ると売った後に右上に出てる(○%が畑に運ばれました)のとこのパーセンテージは
ちゃんとグラフ上で100%に足りない残り分で表示されるっぽいんで、収穫を終えた直後のグラフのパーセンテージ+緑の小さい字=100%でとなるか、若干の誤差により100を少し超えるぐらいになる
なので、本当は表面上はクリア・・・・・の筈なんだが
その売られた時、見えない内部処理の方では雑草や石灰サボり分のマイナスが加算されてしまうみたいで
その分は売られなかったと判断される、で、グラフはそっちの内部処理の判定で伸びるんで引かれた分は伸びないって事みたい
そして恐らく、クリア判定はグラフの方の数字で判断される為、減産分でグラフがクリアに届いてないと思われる
ちなみに雑草や石灰をオフにしても輸送はほぼ変わらなかったので
オンオフ関係なしに売却時にこのマイナス分が高確率で加算される模様
そして僅かだけどクリア出来たって報告もある事から
作物関係なくこの減産強制加算バグが発動しなかったらクリアで、発動しちゃったらノークリア確定っぽい
尚、何がフラグになってるのかは不明です
やや不確定な要素があったのでもう1度色々試してまた仮説を立ててみました
勿論、これが全てとは限らないので、違ってたら申し訳ないです。異論は認めます
意味ないかもしれないけど、一応、参考迄に
このゲームよく見るとマップとか開くとこの項目にヘルプってのがあってそこに「収穫量アップ」の項目がある
これによるとすき込みや石灰をサボったり雑草があると収穫減で、肥料MAXで増とあるが
ミッションの場合は不確定要素が強い為、これらの効果が出ない様になってると思われる
従って肥料や雑草はほぼ関係ないと思う
問題は輸送(売却)の方で、よく見ると売った後に右上に出てる(○%が畑に運ばれました)のとこのパーセンテージは
ちゃんとグラフ上で100%に足りない残り分で表示されるっぽいんで、収穫を終えた直後のグラフのパーセンテージ+緑の小さい字=100%でとなるか、若干の誤差により100を少し超えるぐらいになる
なので、本当は表面上はクリア・・・・・の筈なんだが
その売られた時、見えない内部処理の方では雑草や石灰サボり分のマイナスが加算されてしまうみたいで
その分は売られなかったと判断される、で、グラフはそっちの内部処理の判定で伸びるんで引かれた分は伸びないって事みたい
そして恐らく、クリア判定はグラフの方の数字で判断される為、減産分でグラフがクリアに届いてないと思われる
ちなみに雑草や石灰をオフにしても輸送はほぼ変わらなかったので
オンオフ関係なしに売却時にこのマイナス分が高確率で加算される模様
そして僅かだけどクリア出来たって報告もある事から
作物関係なくこの減産強制加算バグが発動しなかったらクリアで、発動しちゃったらノークリア確定っぽい
尚、何がフラグになってるのかは不明です
352名無しさんの野望
2021/11/26(金) 03:26:16.88ID:kuJyRQPa0353名無しさんの野望
2021/11/26(金) 03:45:30.34ID:kuJyRQPa0 >>351追記
参考迄にヘルプより
すき込みサボると15%減、雑草ボーボーだと20%減
石灰で15%増、肥料MAXで23%増とある
収獲した際はこの値は全て0で計算されてると思われ、効果は発動しない
しかし売却の際、特定条件下(あるいはランダム?)で雑草とすき込みのサボりマイナス分が発動してしまうと思われる
依頼された畑はエレングラード畑21、石灰が必要表示あり、雑草が50%で肥料は100%、すき込み必要表示なし
で、全てオフにしても収穫直後の進捗は84%で変わらず
その上で列車で売ると緑字で16%が運ばれました!となるんで84+16=100となり、少し増えても大体18%ぐらい
しかしグラフだと大体4%ぐらいしか伸びないんで緑表示との差は16-4-12で12%
で、これは恐らく雑草の分が引かれてると考えれば誤差含めて帳尻が合う
(ヘルプより雑草100%で20%減と思われる為、50%なので半分で10%と換算)
明らかに売却時のグラフの伸びが低い
参考迄にヘルプより
すき込みサボると15%減、雑草ボーボーだと20%減
石灰で15%増、肥料MAXで23%増とある
収獲した際はこの値は全て0で計算されてると思われ、効果は発動しない
しかし売却の際、特定条件下(あるいはランダム?)で雑草とすき込みのサボりマイナス分が発動してしまうと思われる
依頼された畑はエレングラード畑21、石灰が必要表示あり、雑草が50%で肥料は100%、すき込み必要表示なし
で、全てオフにしても収穫直後の進捗は84%で変わらず
その上で列車で売ると緑字で16%が運ばれました!となるんで84+16=100となり、少し増えても大体18%ぐらい
しかしグラフだと大体4%ぐらいしか伸びないんで緑表示との差は16-4-12で12%
で、これは恐らく雑草の分が引かれてると考えれば誤差含めて帳尻が合う
(ヘルプより雑草100%で20%減と思われる為、50%なので半分で10%と換算)
明らかに売却時のグラフの伸びが低い
354名無しさんの野望
2021/11/26(金) 03:46:34.54ID:kuJyRQPa0 >>353
品はキャノーラ、売り先は列車でしか行けない場所でした
品はキャノーラ、売り先は列車でしか行けない場所でした
355名無しさんの野望
2021/11/26(金) 05:38:56.94ID:RmYewB8NM 22ってトラックのパワー低くない?
荷台満タンにするとちょっとのことで動かなくなるんだけど
荷台満タンにするとちょっとのことで動かなくなるんだけど
356名無しさんの野望
2021/11/26(金) 06:06:02.86ID:Zul1CKlvp steamの購入者の感想にも「荷物満載にすると何故かトラクションのかからなくなるホイールがあり坂道とかで発進すら困難になる」「4輪駆動の最初のトラックしか使い物にならない」みたいなこと書いてる購入者さんが居たな
357名無しさんの野望
2021/11/26(金) 06:07:59.69ID:c7vM4rYD0 22はギアがあるらしいからローに入れたら登るんじゃないのか
358303
2021/11/26(金) 06:51:36.65ID:TmbG1jJe0 みなさんありがとう。とりあえず19購入して、慣れたら22買うことにします❗
359名無しさんの野望
2021/11/26(金) 07:32:59.99ID:a1a3iJiOp 前に重り付けてないだけだろ
360名無しさんの野望
2021/11/26(金) 07:48:12.72ID:nHK1QsRxp トラックに重り…?
361名無しさんの野望
2021/11/26(金) 07:55:16.28ID:TqWRtXPV0 ドライバー「やれやれ・・・本気を出すか・・・」
(フロントナンバープレートを取り外す)
ズンッ・・・ズゴゴゴゴ・・・
(マントルまで沈むナンバープレート)
こういうやつ
(フロントナンバープレートを取り外す)
ズンッ・・・ズゴゴゴゴ・・・
(マントルまで沈むナンバープレート)
こういうやつ
362名無しさんの野望
2021/11/26(金) 08:45:06.46ID:/zQIMVXl0 相変わらずバギーだね
主要modでそろってパッチ当たって安定してから買うわ
主要modでそろってパッチ当たって安定してから買うわ
363名無しさんの野望
2021/11/26(金) 09:43:34.77ID:1BVtFGQs0 セールで Farming Simulator 19を買おうかと思ったんですが、Platinum Editionとか
Farming Simulator 19-Season Passとかあるんですけど、とりあえずどれを買えばいいんですか?
Farming Simulator 19-Season Passとかあるんですけど、とりあえずどれを買えばいいんですか?
364名無しさんの野望
2021/11/26(金) 10:19:20.65ID:zEfeM0DRM このゲーム、とにかく自分で調べる癖がないと自滅するよ
365名無しさんの野望
2021/11/26(金) 10:45:06.81ID:oEqPBbl50 今回は施設に計量があるから、積載量の概念があるんじゃないの?
それで重すぎて動かないんでは?と勝手に思ってる
金なくてなんの検証も出来てないけど
それで重すぎて動かないんでは?と勝手に思ってる
金なくてなんの検証も出来てないけど
366名無しさんの野望
2021/11/26(金) 10:50:57.98ID:Fj1mKeGY0 ゲーム内のゲーム設定画面で「トレーラー積載上限」という項目があって、これをオンにするとトレーラー容量のの70%くらいで重量オーバーになっちゃうから
今作は重量とパワーの関係を厳密に計算してるんだろうね
今作は重量とパワーの関係を厳密に計算してるんだろうね
367名無しさんの野望
2021/11/26(金) 11:01:20.58ID:zbTLgc9yd368名無しさんの野望
2021/11/26(金) 11:47:36.85ID:8+7IHr+o0 説明に書いてあることいちいち聞くなよ
369名無しさんの野望
2021/11/26(金) 12:58:46.07ID:jkJRGZnq0 ここの開発はパッチ出すのクソ遅いからついでにMOD出揃うまで寝かせておくかなあ
370名無しさんの野望
2021/11/26(金) 13:08:24.28ID:TqWRtXPV0371名無しさんの野望
2021/11/26(金) 13:54:26.53ID:hH9LhO4L0 耕した後に植え付けしたら通ったところ全く分からんぐらいなんだけどなんとかならんのかこれ
372名無しさんの野望
2021/11/26(金) 14:21:36.56ID:gNsIx5n3M 開発がこれでいいって決めたんだろ
文句いうなよ
文句いうなよ
373名無しさんの野望
2021/11/26(金) 15:00:02.77ID:o0btb+nQM 19と22を今から買うならどっちが良いかね?
完成されてる19を買うか、まだ未完成?だけど今後に期待の22
完成されてる19を買うか、まだ未完成?だけど今後に期待の22
374名無しさんの野望
2021/11/26(金) 15:06:36.07ID:TqWRtXPV0 >>373
イメージとしては19で人気のあったMODを公式実装したのが22って感じなので
まだ不安定な22を買うよりは19の方がストレス無くプレイ出来ると思う
グラフィック面もよくよく見比べたら22の方が綺麗な気がする程度の差異
逆に大して美麗になったわけでもないのに重さは倍の倍になってるからPCスペックに注意
イメージとしては19で人気のあったMODを公式実装したのが22って感じなので
まだ不安定な22を買うよりは19の方がストレス無くプレイ出来ると思う
グラフィック面もよくよく見比べたら22の方が綺麗な気がする程度の差異
逆に大して美麗になったわけでもないのに重さは倍の倍になってるからPCスペックに注意
375名無しさんの野望
2021/11/26(金) 15:24:41.09ID:m08q4rI30 やっと林業も生産チェーンのおかげでチップにするだけの日々から開放される
ありがとう開発
ありがとう開発
376名無しさんの野望
2021/11/26(金) 15:52:35.33ID:T7JUWM9EM グラフィックはかなり違うでしょ
大豆とか大豆感あるわ
大豆とか大豆感あるわ
377名無しさんの野望
2021/11/26(金) 16:21:31.19ID:TWTWmUceM たしかに部分的には違いは感じるけど全体的には物足りない感じもあるかな
この前までSNOWRUNNERやってたからなおさら
この前までSNOWRUNNERやってたからなおさら
378名無しさんの野望
2021/11/26(金) 16:34:54.58ID:5ufiYQK40 グラなんて慣れちゃえば気にならない
4kモニタでも大差出るし
グラ気になるならFHDでは遊べないってことになる
4kモニタでも大差出るし
グラ気になるならFHDでは遊べないってことになる
379名無しさんの野望
2021/11/26(金) 16:36:01.62ID:gK2bE+t90 今買うのならまだ19のがいいよ
22まだちゃんと出来上がってないもの
22まだちゃんと出来上がってないもの
380名無しさんの野望
2021/11/26(金) 16:39:32.21ID:5ufiYQK40 19もまず922円の買ってあとで差分で3000円のを買うってことも出来るだろう?
とりあえず922円のだけは買っておこうかな
とりあえず922円のだけは買っておこうかな
381名無しさんの野望
2021/11/26(金) 17:07:07.19ID:5ufiYQK40 922円のを買ってみた
2944円のバンドルを差分で買える訳ではなくて
シーズンパスを2208円で単体で買い足せって感じぽい
2944円のバンドルを差分で買える訳ではなくて
シーズンパスを2208円で単体で買い足せって感じぽい
382名無しさんの野望
2021/11/26(金) 17:25:56.33ID:fhoizRyxM 日記スレかよ
383名無しさんの野望
2021/11/26(金) 18:04:40.50ID:aEdIBzIl0 単発しても無視されるだけだぞ
384名無しさんの野望
2021/11/26(金) 19:11:22.00ID:TqWRtXPV0 >>381
あー、一番大事なこと言うの忘れてたな・・・
FSは他のスチムーゲーと違って本体買った後にバンドル版を割引購入出来ないんだわ・・・
なのでセール期間だしどうせ買うなら3000円の全部入りにした方がいいよってオススメしてた
あー、一番大事なこと言うの忘れてたな・・・
FSは他のスチムーゲーと違って本体買った後にバンドル版を割引購入出来ないんだわ・・・
なのでセール期間だしどうせ買うなら3000円の全部入りにした方がいいよってオススメしてた
385名無しさんの野望
2021/11/26(金) 19:22:32.10ID:UfyCW8Tv0 〇〇editionってタイトルで販売してるのがバンドルと区別されるのはこのゲームに限らないけどな
メーカーに思い入れがあるとかでなければ19は本体だけ買っとけば特に問題ない
メーカーに思い入れがあるとかでなければ19は本体だけ買っとけば特に問題ない
386名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:00:37.97ID:5ufiYQK40 19立ち上げてみたけど公式MOD見てるだけで頭こんがらがってくるな
387名無しさんの野望
2021/11/26(金) 20:09:43.74ID:KiULhvGJ0 それでもかなり減ったんやで 操作系のMOD全滅してたからもうやる気が起きない
388名無しさんの野望
2021/11/26(金) 22:14:48.09ID:Fj1mKeGY0 操作系統の複雑さは仕方ないけど、林業用重機の扱いにくさやっぱヤバい…
結局は慣れなんだろうけど、動かしてるだんだん頭の中でごっちゃになってくる
結局は慣れなんだろうけど、動かしてるだんだん頭の中でごっちゃになってくる
390名無しさんの野望
2021/11/27(土) 00:12:19.89ID:CkBCuNnp0 やっぱり慣れかぁ…
収穫可能作物付きの畑買い上げて刈り取って畑ごと売り払う作戦始めたわ
収穫可能作物付きの畑買い上げて刈り取って畑ごと売り払う作戦始めたわ
391名無しさんの野望
2021/11/27(土) 01:45:48.76ID:CkBCuNnp0 トラクターの修理費めっちゃ高くね?
ヨーロッパのトラクターって燃料タンク半分も使わないうちにサービスランプ点灯してディーラーに持ってくと修理費100万も請求されんのか?w
ヨーロッパのトラクターって燃料タンク半分も使わないうちにサービスランプ点灯してディーラーに持ってくと修理費100万も請求されんのか?w
392名無しさんの野望
2021/11/27(土) 07:22:30.74ID:I6HWeO4d0 燃費が設定次第で上下し、時間も現実とは流れが違うゲームの世界で
「燃料タンクの半分も使わない間に」というのは判断の物差しとして適切なのか?
燃料が減ってようが減ってまいが、機材を使えば使った分消耗するってだけの話だと思うけど
「燃料タンクの半分も使わない間に」というのは判断の物差しとして適切なのか?
燃料が減ってようが減ってまいが、機材を使えば使った分消耗するってだけの話だと思うけど
393名無しさんの野望
2021/11/27(土) 08:17:03.75ID:yozJ1SxN0 このゲームの修理システムは普通に破綻してるから
何も気にするな
何も気にするな
394名無しさんの野望
2021/11/27(土) 08:45:34.52ID:2CNMIiXC0 19のCourseplayってAIヘルパー拡張MODって結構必須?
15以来だけど15でも並走とかはデフォで備わってたよなあ
今から19初プレイしようとしてるけどいきなりMOD20個近く入れることになってる
15以来だけど15でも並走とかはデフォで備わってたよなあ
今から19初プレイしようとしてるけどいきなりMOD20個近く入れることになってる
395名無しさんの野望
2021/11/27(土) 08:53:23.99ID:2CNMIiXC0 BlueMountain Valleyマップでやろうとしてるけど
「このMAPはSeasonsMODとは互換性がありません」
て、つまりどういうこと?SeasonsのGEOが機能しないって意味?
それともSeasons自体が機能しなくなる?
「このMAPはSeasonsMODとは互換性がありません」
て、つまりどういうこと?SeasonsのGEOが機能しないって意味?
それともSeasons自体が機能しなくなる?
396名無しさんの野望
2021/11/27(土) 08:56:11.88ID:2CNMIiXC0 あ、wiki内の説明にある
「また、Seasons用に最適化されてないマップでは屋根の下に雪が積もったり〜」
てことか
「また、Seasons用に最適化されてないマップでは屋根の下に雪が積もったり〜」
てことか
397名無しさんの野望
2021/11/27(土) 08:58:39.91ID:hOG/E3b/r 使い倒しての整備費100万なら仕方ない
燃費が良すぎるとは思うが、それまでに何倍もの額を稼いだ筈だし
燃費が良すぎるとは思うが、それまでに何倍もの額を稼いだ筈だし
398名無しさんの野望
2021/11/27(土) 12:05:30.37ID:A1vAOTLF0 ドルに変更すれば少しは安くなるんじゃないの?
気分だけでも
気分だけでも
399名無しさんの野望
2021/11/27(土) 13:52:48.93ID:2CNMIiXC0 うん、これ19で十分だな
3840x2160でやれば配信で22やってるとこと大差ない
3840x2160でやれば配信で22やってるとこと大差ない
400名無しさんの野望
2021/11/27(土) 15:35:40.48ID:umwOYR9C0 給餌ロボット付き牛小屋が全然動いてくれない
ちゃんと指定された餌置き場に置いても全然給餌してくれん…
ちゃんと指定された餌置き場に置いても全然給餌してくれん…
401名無しさんの野望
2021/11/27(土) 16:07:06.57ID:NEs5ZL8cd やっちまった
調子こいてビニールハウス大6個も建築して放置したらキャベツの無限湧きになっちまった
調子こいてビニールハウス大6個も建築して放置したらキャベツの無限湧きになっちまった
402名無しさんの野望
2021/11/27(土) 16:10:55.26ID:3sNxVgAW0 やったじゃん
農機全部うっぱらって更にキャベツ量産体制整えよう
農機全部うっぱらって更にキャベツ量産体制整えよう
403名無しさんの野望
2021/11/27(土) 16:46:57.58ID:I6HWeO4d0 建築といえば今回は角度とかきっちり合わせるの無理なんかね
19の時はなんかキー押せばそんな感じに方向変えれたような気がしたけど
19の時はなんかキー押せばそんな感じに方向変えれたような気がしたけど
404名無しさんの野望
2021/11/27(土) 17:08:06.46ID:6m9BucUu0 売却設定にしとけば勝手に売ってくれるよ。時価だけど。
405名無しさんの野望
2021/11/27(土) 17:36:06.06ID:1ylDXsn20 グエン君雇えば大儲け
406名無しさんの野望
2021/11/27(土) 18:10:51.35ID:YP7U1Cbu0 収獲のバグっていつ直してくれるんだろうか
このまま放置かな
このまま放置かな
407名無しさんの野望
2021/11/27(土) 18:27:34.61ID:CkBCuNnp0 ハウスも良いけど積み込みの手間がかかりすぎるからニワトリがいいぞ
大きい方の鶏小屋建てて360羽の鶏買うと毎月2パレットくらいの卵を生産するけどこれで大体1万ドルくらいになる
1トン/月くらい穀物消費するけど小麦そのまま売るより全然儲かる何より手間がかからない
大きい方の鶏小屋建てて360羽の鶏買うと毎月2パレットくらいの卵を生産するけどこれで大体1万ドルくらいになる
1トン/月くらい穀物消費するけど小麦そのまま売るより全然儲かる何より手間がかからない
408名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:26:44.14ID:2CNMIiXC0 19だけど、MODMAPだと親切で最初から何台も車両持った状態で始まるんだな
設定で消す方法ってあるんだろうか?
設定で消す方法ってあるんだろうか?
409名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:37:30.26ID:I6HWeO4d0 その作者がそう作ってるというだけで、別にMODなら大量の機材を最初から用意しとくというルールはない。
何も持ってない状態ではじまるMAPもあるしね。いらないから消したいならMODのファイルいじれば消えるよ。
更新とかあったら元通りだし、所有車両くらいならゲーム内で普通に売るほうが楽だと思うけど。
何も持ってない状態ではじまるMAPもあるしね。いらないから消したいならMODのファイルいじれば消えるよ。
更新とかあったら元通りだし、所有車両くらいならゲーム内で普通に売るほうが楽だと思うけど。
410名無しさんの野望
2021/11/27(土) 19:53:10.84ID:2CNMIiXC0 MODファイルのいじり方説明してるとこどこかある?
大概PS4の記事ばかり出てくる
大概PS4の記事ばかり出てくる
411名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:07:39.49ID:I6HWeO4d0 自分で弄ってやり方覚えたから解説サイトがあるかは知らん
スマンな
スマンな
412名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:09:47.60ID:3sNxVgAW0 いやその自分で弄って覚えた結果を教えてやればいいのでは
413名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:12:10.07ID:2CNMIiXC0 このファイル消したらまずは初期車両ごっそり消えたわw
このまま進めてエラー出るか恐る恐る進めてみる
https://i.gyazo.com/42c3a9113bf77a498d87b0f5abb5a936.png
このまま進めてエラー出るか恐る恐る進めてみる
https://i.gyazo.com/42c3a9113bf77a498d87b0f5abb5a936.png
414名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:15:55.37ID:mq5WCS3g0416名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:31:23.91ID:v7q33qA80 農園まわりの木が邪魔すぎる
早く木消すMODでないかな
早く木消すMODでないかな
417名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:43:12.64ID:W2MmLGlq0 https://gdn.giants-software.com/
modの作り方や弄り方なら、ここのフォーラム遡ってみればいいんじゃないかな
modの作り方や弄り方なら、ここのフォーラム遡ってみればいいんじゃないかな
418名無しさんの野望
2021/11/27(土) 20:48:43.55ID:1ylDXsn20 普通にmapmod名ファイル下のdefaultvehicles.xmlに記載されてるからテキストエディタで編集すればいいべ
419名無しさんの野望
2021/11/27(土) 22:43:06.41ID:I6HWeO4d0 造園の草生やすやつ、うっかり資金なくなっても警告出るだけでそのまま生やし続けられるな…。
実害ある収穫バイトに比べたら死ぬほどどうでもいいバグだが。
>>412
自己流だと自分のやり方が本来正しいもんなのか確信ないし責任持てないからしょうがないだろ!
自分のいじる限りはなんかあっても自己責任、おかしくなってから対処するで済むけどさ。
実害ある収穫バイトに比べたら死ぬほどどうでもいいバグだが。
>>412
自己流だと自分のやり方が本来正しいもんなのか確信ないし責任持てないからしょうがないだろ!
自分のいじる限りはなんかあっても自己責任、おかしくなってから対処するで済むけどさ。
420名無しさんの野望
2021/11/27(土) 22:57:54.95ID:VsHiH15i0 ベール納品のバイトってどこに納品すればいいんだ?
421名無しさんの野望
2021/11/27(土) 23:32:24.43ID:VsHiH15i0 段差の上から流し込むのか
わかりにく
わかりにく
422名無しさんの野望
2021/11/28(日) 00:58:18.11ID:/l4fj4sm0 オリーブの木収穫後消す方法あるんですか?
423名無しさんの野望
2021/11/28(日) 03:26:18.64ID:/+IV68cU0 FS22で小遣い稼ぎと操作慣れ目的でジャガイモ収穫のバイトしたんだが
請負い時にリースしたトレーラーにジャガイモが入らん…
と、思ったらそのトレーラー、ジャガイモ積載不可じゃんw
そんなもん貸すな
請負い時にリースしたトレーラーにジャガイモが入らん…
と、思ったらそのトレーラー、ジャガイモ積載不可じゃんw
そんなもん貸すな
424名無しさんの野望
2021/11/28(日) 04:30:33.66ID:9dxpXLLE0 バイト収穫バグ、モロコシも発生するのだろうか。
425名無しさんの野望
2021/11/28(日) 09:19:51.66ID:f5aiA+1n0 せっかくあちこちに落ちてる収集物を全部集めたのにいつの間にか1つも拾ってないことになってる・・・
元々落ちてた場所に行ってみたら何事も無かったかのように復活してるんだけど集め直したらもう一度ボーナスもらえるのかな?
元々落ちてた場所に行ってみたら何事も無かったかのように復活してるんだけど集め直したらもう一度ボーナスもらえるのかな?
426名無しさんの野望
2021/11/28(日) 09:27:43.50ID:r6O68iA/0 次から次にバグ挙動出てくるな
427名無しさんの野望
2021/11/28(日) 11:01:18.97ID:5P7/zrRV0 穀物工場は小麦入れてもうごかんし…
どこにもヒントないし…
直接売りMOD待ちだかな
どこにもヒントないし…
直接売りMOD待ちだかな
428名無しさんの野望
2021/11/28(日) 11:10:47.97ID:i8ejLd+o0 主人公村人にいじめられておる。
429名無しさんの野望
2021/11/28(日) 11:44:09.12ID:r6O68iA/0430名無しさんの野望
2021/11/28(日) 12:02:34.15ID:X52WShDG0 リアルな挙動といえば聞こえは良いけど、乗り物の移動開始までのテンポの悪さがかなり気になってきた…
特にデカイ荷物運ぶときとか、移動始まるまで数秒近くラグあるのは結構だるい…
特にデカイ荷物運ぶときとか、移動始まるまで数秒近くラグあるのは結構だるい…
431名無しさんの野望
2021/11/28(日) 14:23:51.68ID:2a+7LLJg0 なんかずっと、22持ってないのに22の話に首突っ込もうとしてくる子がおるけどなんなん?
様子見は各人の自由だけど、知らない事にいっちょかみしようとするのはどんな話でもよくないよ。
>>427
生産施設は買わんとただの納品先でしかないっぽいので、購入がまだなら買ってみては?
一応自分のエルムクリークのデータで試した感じだと、穀物工場は買ったらちゃんと作ってくれた。
ただ上の方で製材所が買ってもおかしかったみたいなレスもあったから、解決するとは限らないが。
>>430
ゲーム内で言う「連続可変トランスミッション」のトラクタなら今までみたいな挙動してくれない?
初期の古いのは全部違うから、気になるならさっさと買い替えた方がいい気がする。
様子見は各人の自由だけど、知らない事にいっちょかみしようとするのはどんな話でもよくないよ。
>>427
生産施設は買わんとただの納品先でしかないっぽいので、購入がまだなら買ってみては?
一応自分のエルムクリークのデータで試した感じだと、穀物工場は買ったらちゃんと作ってくれた。
ただ上の方で製材所が買ってもおかしかったみたいなレスもあったから、解決するとは限らないが。
>>430
ゲーム内で言う「連続可変トランスミッション」のトラクタなら今までみたいな挙動してくれない?
初期の古いのは全部違うから、気になるならさっさと買い替えた方がいい気がする。
432名無しさんの野望
2021/11/28(日) 14:28:51.75ID:/dTDhb8J0 MODのいじり方も説明できない変なのは家庭用ゲームスレに帰ってくれよ
433名無しさんの野望
2021/11/28(日) 15:39:21.13ID:HOhp6VkB0 ランダムで出る中古車セールはなかなか良いな
1年目ながらFENDT1100とIDEALが出てたから借金してつい買ってしまったわ
1年目ながらFENDT1100とIDEALが出てたから借金してつい買ってしまったわ
434名無しさんの野望
2021/11/28(日) 16:13:36.63ID:tDZmzJ3g0 人の触ったハンドルはちょっと…
435名無しさんの野望
2021/11/28(日) 16:24:58.41ID:+FXTt2ZT0 >>430
自動でエンジンオンオフのオプション変えてみるとか?
自動でエンジンオンオフのオプション変えてみるとか?
436名無しさんの野望
2021/11/28(日) 17:02:34.37ID:jzgqBlxA0 人の触った土地は良くて、中古車が駄目とはこれ如何に
437名無しさんの野望
2021/11/28(日) 20:59:00.60ID:DYfs7Sw70 女と車は新品に限るってやつか
438名無しさんの野望
2021/11/28(日) 21:09:33.64ID:s6innGi3d つまり直接ハンドル握らなくていい部分は中古でいいってことだろ
439名無しさんの野望
2021/11/28(日) 21:55:53.48ID:5UfWtTwo0 ただでさえプレイ人口少ないんだからケンカすんな
440名無しさんの野望
2021/11/28(日) 22:12:53.78ID:tDZmzJ3g0 どう見ても喧嘩じゃねーだろが ネタに呼応してくれたのに勝手に喧嘩にすんあじゃーよボケ
441名無しさんの野望
2021/11/28(日) 23:30:09.34ID:r6O68iA/0 19だけどショップ画面の家畜小屋買う画面がなんでか開かなくなってた
再インストでようやく直ったけど
再インストでようやく直ったけど
442名無しさんの野望
2021/11/29(月) 00:08:40.21ID:32y4i/Lw0443名無しさんの野望
2021/11/29(月) 00:10:46.25ID:X2dJjx610 22対応のGiantsEditorが出たぞ
444名無しさんの野望
2021/11/29(月) 11:43:02.56ID:RoANCsIt0 FS22のバイト請負だけど、作物の成長とリンクしてないっぽい
肥料散布の仕事請けて、準備して目的の畑行ったらすでに肥料を撒く
時期は過ぎて収穫期に。でも肥料散布のバイトは継続しており…って感じで
以後片っ端から請けてはキャンセルさせて依頼を消してます。
あとFS19で作業終わりにケ〇ヒャーの高圧洗浄機で機材をキレイにするのが
ローテだったんだが、今作は出来なくなっている?どうも修理の再塗装で戻す感じに
違う、そうじゃない。今作はコレジャナイ感がスゴイ。アプデで良くなればいいのだが
長文スマン
肥料散布の仕事請けて、準備して目的の畑行ったらすでに肥料を撒く
時期は過ぎて収穫期に。でも肥料散布のバイトは継続しており…って感じで
以後片っ端から請けてはキャンセルさせて依頼を消してます。
あとFS19で作業終わりにケ〇ヒャーの高圧洗浄機で機材をキレイにするのが
ローテだったんだが、今作は出来なくなっている?どうも修理の再塗装で戻す感じに
違う、そうじゃない。今作はコレジャナイ感がスゴイ。アプデで良くなればいいのだが
長文スマン
445名無しさんの野望
2021/11/29(月) 12:09:51.71ID:7WSl1iNS0NIKU こんな値段するんだから維持費込みの修理代で2年で100万円かかるのも妥当だな
Jhon deereをヤンマーが輸入業みたいなことしてるのかな?
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/johndeere/jd6m/price.html
Jhon deereをヤンマーが輸入業みたいなことしてるのかな?
https://www.yanmar.com/jp/agri/products/johndeere/jd6m/price.html
448名無しさんの野望
2021/11/29(月) 15:50:18.86ID:7WSl1iNS0NIKU 300馬力必要なプラウを200馬力のトラクターでも速度劣化なく普通に引けたけど
坂道とかだと馬力足りなくなってたのかな
どのくらい余裕みてあるんだろう
坂道とかだと馬力足りなくなってたのかな
どのくらい余裕みてあるんだろう
449名無しさんの野望
2021/11/29(月) 16:23:21.67ID:IKhyaRZC0NIKU450名無しさんの野望
2021/11/29(月) 16:40:13.23ID:ugBhO8050NIKU 100%にならないならせめてリース代だけでも返せよって思う
お前GTAならコンバインに突っ込まれて死んでっぞって思いながらキャンセルしてるわ
お前GTAならコンバインに突っ込まれて死んでっぞって思いながらキャンセルしてるわ
451名無しさんの野望
2021/11/29(月) 16:48:11.86ID:4YIa1DwXaNIKU 堆肥何Lになるんだろうか
452名無しさんの野望
2021/11/29(月) 17:42:01.80ID:16epckL5MNIKU 結局19も22も変わらんか
453名無しさんの野望
2021/11/29(月) 17:52:08.20ID:y/t3uqhrdNIKU 変わったかどうかなら19→22は結構変わってる
グラとかは置いといてもAIにさせられる事がかなり増えてたり
公式でも推しまくってた生産関連だったりと色んな変化がある
ただ散々語られてるバグやせっかく色々任せられてもまともに
動いてくれないAI等やりたい事に技術追いついてない感がすごい
グラとかは置いといてもAIにさせられる事がかなり増えてたり
公式でも推しまくってた生産関連だったりと色んな変化がある
ただ散々語られてるバグやせっかく色々任せられてもまともに
動いてくれないAI等やりたい事に技術追いついてない感がすごい
454名無しさんの野望
2021/11/29(月) 17:55:57.62ID:7WSl1iNS0NIKU 寝藁も敷いて餌も水も完備して一通りやってから気付いた
メニュー内に家畜マーク存在してなかったw
MOD入れて公式デフォマップやってる弊害か
メニュー内に家畜マーク存在してなかったw
MOD入れて公式デフォマップやってる弊害か
455名無しさんの野望
2021/11/29(月) 17:58:17.53ID:38nvE2Ef0NIKU よくこれでリリースしたな
456名無しさんの野望
2021/11/29(月) 18:09:46.66ID:iGmnC/pkpNIKU マジで予約して買わなきゃ良かったって後悔してる。
457名無しさんの野望
2021/11/29(月) 18:50:22.91ID:IofIcFK60NIKU >>454
19にシーズン入れたのだったらシーズン側のメニューにあるはず
19にシーズン入れたのだったらシーズン側のメニューにあるはず
458名無しさんの野望
2021/11/29(月) 18:56:09.55ID:UDh4f+9E0NIKU しかし多数のバグについて何のアナウンスもないな
フォーラムでは中の人降臨とかしてるんだろうか
フォーラムでは中の人降臨とかしてるんだろうか
460名無しさんの野望
2021/11/29(月) 19:01:03.17ID:16OSGJhl0NIKU 季節有るから二毛作出来るかと思ったらできないのはなんなのだろうね
開始数年で金もないし金策したいから農閑期なんかできないかと、
店でオーツ麦の袋を買って小麦粉を延々と挽いてたら農業より儲かってて切ない
二次産業って偉大だわ
開始数年で金もないし金策したいから農閑期なんかできないかと、
店でオーツ麦の袋を買って小麦粉を延々と挽いてたら農業より儲かってて切ない
二次産業って偉大だわ
461名無しさんの野望
2021/11/29(月) 19:01:11.61ID:GzRsX8Jz0NIKU 車両の挙動は特に今までと変わりない感じ?
重量感なくおもちゃ動かしてるみたいな
このあたりがもうすこし改善されてたら買いたいんだがこのあたりを求める層ってそんなにいないのかね?
重量感なくおもちゃ動かしてるみたいな
このあたりがもうすこし改善されてたら買いたいんだがこのあたりを求める層ってそんなにいないのかね?
462名無しさんの野望
2021/11/29(月) 19:48:39.32ID:i2ROR2G40NIKU >>458
公式関連のどこでも運営が今何してるとか全く言わないから外国人もプンプンだよ
バイトバグが一番だけど他のバグも大量に報告されまくってるけど会社からは何も音沙汰無し
なんならDAY1パッチの修正内容すら見れないから分からない
公式関連のどこでも運営が今何してるとか全く言わないから外国人もプンプンだよ
バイトバグが一番だけど他のバグも大量に報告されまくってるけど会社からは何も音沙汰無し
なんならDAY1パッチの修正内容すら見れないから分からない
463名無しさんの野望
2021/11/29(月) 21:31:40.08ID:qJIVcMfL0NIKU てかおまえこのゲームで何をしたかったんだよ草w
464名無しさんの野望
2021/11/29(月) 21:53:35.89ID:38nvE2Ef0NIKU ベータテストでもない、値段が高い、アナウンスない、これでどうしろと…
看板降ろしたいんか?
看板降ろしたいんか?
466名無しさんの野望
2021/11/30(火) 00:42:25.73ID:scSDkHM+d バイト中にトラクターバグって動かなくなったからリセットかけたんだけど何回リセットしてもそこにあるままなんで連打してたらショップにずらりとトラクター増殖してたw
結局バイトキャンセルしたんだけど消えると思ったトラクターがそのままある…
12台売却したったわw
うまくバグったら錬金術できるぞこれ
結局バイトキャンセルしたんだけど消えると思ったトラクターがそのままある…
12台売却したったわw
うまくバグったら錬金術できるぞこれ
467名無しさんの野望
2021/11/30(火) 02:38:06.14ID:cbZnSoDe0 19でもバグりまくりだなこれ
MODいれたままだと馬買うのに0円で売値も0のまま動かず
MOD外したら一日経過しただけなのに1頭あたり$36000の売値ついてた
MODいれたままだと馬買うのに0円で売値も0のまま動かず
MOD外したら一日経過しただけなのに1頭あたり$36000の売値ついてた
468名無しさんの野望
2021/11/30(火) 08:55:51.25ID:yaaCPt/p0 mod付けたりはずしたりしてバグとかお前の頭がバグってるんだよソレ
469名無しさんの野望
2021/11/30(火) 09:05:07.96ID:r/DOFiTI0470名無しさんの野望
2021/11/30(火) 09:11:15.66ID:QB79eAScd 22買ってない奴がいっちょかみして話題に入りたがってるだけ
ただのレス古事記だな
ただのレス古事記だな
471名無しさんの野望
2021/11/30(火) 10:07:20.15ID:cHiNiw4P0 バグは出すなとは言わんが、バイトバグはプレイして一日目で遭遇するレベルのものなのに開発はなにをしとったんやと思う。
472名無しさんの野望
2021/11/30(火) 10:21:30.02ID:EkvlVhV4d 開発はリリース祝にちょっと早いクリスマス休暇にでも入ったのかね
473名無しさんの野望
2021/11/30(火) 10:29:23.76ID:r/DOFiTI0 19で人気だったMODデータをそのまま22にぶち込んでみた(最適化?何それ?)感あるよな
当然のようにそんなもん正常に動作するわけないから何かいろいろバグ発生してると見たわ
当然のようにそんなもん正常に動作するわけないから何かいろいろバグ発生してると見たわ
474名無しさんの野望
2021/11/30(火) 10:40:48.20ID:f8+BOC560 PS勢は家庭用ゲームスレに帰れよ
スレ荒れるしまじで迷惑なんだが
スレ荒れるしまじで迷惑なんだが
475名無しさんの野望
2021/11/30(火) 11:47:06.39ID:4i5xjeeEM >>474
お前みたいな物言いが一番荒れるし迷惑なんだよ
お前みたいな物言いが一番荒れるし迷惑なんだよ
476名無しさんの野望
2021/11/30(火) 12:02:05.50ID:60yPzJWMM 22を買う理由って何?
477名無しさんの野望
2021/11/30(火) 12:05:17.60ID:eqndMCrC0 の、農業が好きだから(*´ω`*)
478名無しさんの野望
2021/11/30(火) 12:16:11.91ID:Ftlwa34B0 旧作から買ってる人はオリーブとブドウと新マップじゃないか
479名無しさんの野望
2021/11/30(火) 12:33:29.82ID:nOS3vM2o0 新作だから
久しぶりに初日バニラでやってみて19のMOD達はすげー痒いとこに手届いてたんだと実感した。
でも不便だけど楽しい
ボッチ農業やってたからヘルパーに畑まで農機具運んでもらった時の隊列に感動したわ
久しぶりに初日バニラでやってみて19のMOD達はすげー痒いとこに手届いてたんだと実感した。
でも不便だけど楽しい
ボッチ農業やってたからヘルパーに畑まで農機具運んでもらった時の隊列に感動したわ
480名無しさんの野望
2021/11/30(火) 13:18:28.70ID:GvmBPRova ヘルパー君はもっと改善してもらわないと、目の前にある畑が無かったりとか不満が多い
木に邪魔されて待機したり道路でくるくる回るのに賃金わされるのも勘弁
木に邪魔されて待機したり道路でくるくる回るのに賃金わされるのも勘弁
481名無しさんの野望
2021/11/30(火) 13:39:31.32ID:GsQnnoL6M GPS入ってないのはガッカリだったけど、作物が育ってくるとそよそよなるのが良い感じやな
こういうとこ大事やと思うわ
こういうとこ大事やと思うわ
483名無しさんの野望
2021/11/30(火) 14:58:12.06ID:IuxzOSgT0 自分は22はAIに任せられる仕事が増えてるって部分に期待して買ったな
まだまだアホだしバグもあるが、そこは19ならAIが賢かったってわけでもないしな…
まだまだアホだしバグもあるが、そこは19ならAIが賢かったってわけでもないしな…
484名無しさんの野望
2021/11/30(火) 15:52:41.99ID:k64CoUPF0 キーボード設定のスクショの所で噴いたので記念にパシャリ
https://imgur.com/a/7RJBiAZ
https://imgur.com/a/7RJBiAZ
486名無しさんの野望
2021/11/30(火) 18:21:33.17ID:z+gedZZS0 PC版の22のことなんですけど、質問スレってここでいいですか?
耕耘後毎回石が出るからストーンピッカーで拾ってたんだけど、これって意味あんでしょうか
残したままだとメンテナンスゲージが減りやすいとか
もしくは次の耕耘の時石の量が増えるとかでしょうか…
どなたかFS22やられてるかたおられませんかね…
耕耘後毎回石が出るからストーンピッカーで拾ってたんだけど、これって意味あんでしょうか
残したままだとメンテナンスゲージが減りやすいとか
もしくは次の耕耘の時石の量が増えるとかでしょうか…
どなたかFS22やられてるかたおられませんかね…
488名無しさんの野望
2021/11/30(火) 19:58:51.22ID:GX2/m3aK0 石は今回ほんと嫌がらせでしかないな
車両の修理費異様に高いし
車両の修理費異様に高いし
489名無しさんの野望
2021/11/30(火) 20:29:28.24ID:XLu/mbKca https://dotup.org/uploda/dotup.org2659605.jpg
いきなり画面がこんな事になったのだけどどうして...
スチーム再起動したら直ったけど契約バグもそうだけど
バグ多いね。早く治してくれないかねぇ
いきなり画面がこんな事になったのだけどどうして...
スチーム再起動したら直ったけど契約バグもそうだけど
バグ多いね。早く治してくれないかねぇ
490名無しさんの野望
2021/11/30(火) 20:55:42.11ID:VEx5sEdn0491名無しさんの野望
2021/11/30(火) 21:08:23.72ID:YovgyWaX0 もう石はピッカーやめてローラーで磨り潰してるわ
24m整えられるから一石二鳥
24m整えられるから一石二鳥
492名無しさんの野望
2021/11/30(火) 21:37:37.22ID:Fa9NWAXF0 石はリアルっちゃリアルだけどマーカーでちょっとでもほじくれば出てきたり回収機材の範囲&容量が狭いわ秒で満杯だわ引くのおっそいし売値もゴミだから不快でしかないな・・・
オフ機能無かったらやめてるレベル
オフ機能無かったらやめてるレベル
493名無しさんの野望
2021/11/30(火) 21:59:41.04ID:z+gedZZS0494名無しさんの野望
2021/11/30(火) 22:38:06.65ID:nd7EvSzXa >>489
グラフィック設定を最低にしたら似たようなことになったな、設定を何回か中に戻したりしてたら戻ったけど同じケースかどうか...
グラフィック設定を最低にしたら似たようなことになったな、設定を何回か中に戻したりしてたら戻ったけど同じケースかどうか...
495名無しさんの野望
2021/11/30(火) 23:38:10.43ID:JWO3uMoir ドライバアップデートしたせいかもしれんがDLSS対応になってたね!
RTX2070SUで2kギリだったのが4kに解像度120%でもサクサク60fpsで動く
RTX2070SUで2kギリだったのが4kに解像度120%でもサクサク60fpsで動く
496名無しさんの野望
2021/12/01(水) 00:42:21.94ID:IlRJhS5s0 なんで給水タンクが有料になってるんですかねぇ…
自分で3000$払って設置してそっから更に金取られるの酷いわ
19の時は設置費用だけだったのに
自分で3000$払って設置してそっから更に金取られるの酷いわ
19の時は設置費用だけだったのに
498名無しさんの野望
2021/12/01(水) 09:37:34.62ID:F60ivap8r >>496
グリーンハウスの給水タンクが近くに置いても機能しないのはなんでなんだぜ・・・?タンク置いて生産品選んでも水が0から増えない・・・汲んできた水を一時的に溜めてそっから自動補給ってことなのかな?
グリーンハウスの給水タンクが近くに置いても機能しないのはなんでなんだぜ・・・?タンク置いて生産品選んでも水が0から増えない・・・汲んできた水を一時的に溜めてそっから自動補給ってことなのかな?
499名無しさんの野望
2021/12/01(水) 10:52:07.49ID:6UnL9Sn40 >>498
サイロ拡張の青いタンクのことだったら水容量を増やすものっぽいけど機能しないっぽい
茶色いタンクのことだったら水を入れるトレーラーとか持ってきて買うしかない
茶色タンクからトレーラーに水を補給しながらグリーンハウスにも荷下ろしできるので半自動みたいなことはできる
サイロ拡張の青いタンクのことだったら水容量を増やすものっぽいけど機能しないっぽい
茶色いタンクのことだったら水を入れるトレーラーとか持ってきて買うしかない
茶色タンクからトレーラーに水を補給しながらグリーンハウスにも荷下ろしできるので半自動みたいなことはできる
502名無しさんの野望
2021/12/01(水) 17:13:24.62ID:qpj49uwV0 とりあえず150万本売上おめ。
503名無しさんの野望
2021/12/01(水) 17:25:52.75ID:O66NYDwX0 150万人のデバッガー?
504名無しさんの野望
2021/12/01(水) 18:28:09.37ID:OhciGPkC0 この場合150万人のデバッガーが冗談でも何でもなくなりるるあるのがワロエナイ÷
505名無しさんの野望
2021/12/01(水) 19:19:34.61ID:TSm1EkHj0 イセキ使いやすい?
506名無しさんの野望
2021/12/01(水) 19:57:09.12ID:Wgg+zmxl0 >>505
海外向けのインプルメントを使うのに、馬力はともかく圧倒的に車重が足りない
水田用だなって感じ
あと、前進と後進の切り替えがなんか変
前進中にブレーキからの後進がなぜか一旦微妙に前に進む
けど好きだから1番使ってる
16インチ3連プラウと2.5mのカルチくらいしかベターなの無いのが悲しい
modでSTARとかアツタ企画のトレーラーとか、日本規格のインプルメント楽しみたい
ニプロとかコバシのロータリーでもいいけど、速度が3kmくらいしか出ないのがな
現実でTJV755は運転する機会あって、1ha区画ならいいけど従前地の10a区画だと、出入りがちょっと怖いくらい大きいんだけどね
あと幅広扁平タイヤは水田に向いてなかったと思った
あと20万円のオプションでフロントフェンダーがあるのにゲームにはない…なぜだ
海外向けのインプルメントを使うのに、馬力はともかく圧倒的に車重が足りない
水田用だなって感じ
あと、前進と後進の切り替えがなんか変
前進中にブレーキからの後進がなぜか一旦微妙に前に進む
けど好きだから1番使ってる
16インチ3連プラウと2.5mのカルチくらいしかベターなの無いのが悲しい
modでSTARとかアツタ企画のトレーラーとか、日本規格のインプルメント楽しみたい
ニプロとかコバシのロータリーでもいいけど、速度が3kmくらいしか出ないのがな
現実でTJV755は運転する機会あって、1ha区画ならいいけど従前地の10a区画だと、出入りがちょっと怖いくらい大きいんだけどね
あと幅広扁平タイヤは水田に向いてなかったと思った
あと20万円のオプションでフロントフェンダーがあるのにゲームにはない…なぜだ
507名無しさんの野望
2021/12/01(水) 19:59:24.97ID:W4FUwom60508名無しさんの野望
2021/12/01(水) 21:46:33.62ID:VWGljiZm0 農業も日本はガラパゴスなんだな
509名無しさんの野望
2021/12/01(水) 21:59:36.10ID:HCgs8xAH0 どうせseasonsいれてるんだろ!?
ここで騒ぐ前に仕様くらい把握しろよ
ここで騒ぐ前に仕様くらい把握しろよ
511名無しさんの野望
2021/12/01(水) 22:12:32.46ID:xb39z6z80 日本は大規模農業なんて北海道くらいしかやってないからなあ
小規模農家がチョコチョコ耕すだけだからFSで言う小型トラクターしか需要が無いんだよな
小規模農家がチョコチョコ耕すだけだからFSで言う小型トラクターしか需要が無いんだよな
512名無しさんの野望
2021/12/01(水) 23:03:15.57ID:Wgg+zmxl0 >>511
というか、日本だとロータリー耕以外メリットないんだよね
耕盤ないと水田無理だし、下駄のない畑作は稼げないし
面積勝負出来ないから、単価下がったと言えまだまだ面積あたりの反収高い高い米を作るしかない
そうすると比較的馬力の割に軽いトラクターしか要らないという
というか、日本だとロータリー耕以外メリットないんだよね
耕盤ないと水田無理だし、下駄のない畑作は稼げないし
面積勝負出来ないから、単価下がったと言えまだまだ面積あたりの反収高い高い米を作るしかない
そうすると比較的馬力の割に軽いトラクターしか要らないという
513名無しさんの野望
2021/12/01(水) 23:56:52.77ID:Vdvphocx0 今回定番のサイレージ法使えないのな
ラップベール作りから始めたけど安すぎてビックリしたわ
ラップベール作りから始めたけど安すぎてビックリしたわ
514名無しさんの野望
2021/12/02(木) 00:45:04.30ID:B527oGHQ0515名無しさんの野望
2021/12/02(木) 03:20:30.98ID:wDdir+0q0 マネーツール使って一気に農機揃えたらもうカクカクしてきた
517名無しさんの野望
2021/12/02(木) 09:24:35.21ID:aS0l0hrm0 金儲けなんて看板MODで充分なんだよな
518名無しさんの野望
2021/12/02(木) 09:55:22.29ID:wFLLYbFc0519名無しさんの野望
2021/12/02(木) 10:12:31.36ID:pAMNj0/j0 種まきのバイトええ値段で請けれるやんかと思ったら、ヘルパー使ったらえらい赤字になった…
520名無しさんの野望
2021/12/02(木) 10:27:21.80ID:aEdqGuUza 草刈りが儲け多い気がする、完了した後の出荷分は全部自分の収入になるし
一番安いベールローダーは面倒この上ないからタイヤ付きをリースするか買うかしてね
一番安いベールローダーは面倒この上ないからタイヤ付きをリースするか買うかしてね
521名無しさんの野望
2021/12/02(木) 10:40:29.95ID:csyjKLmv0 種まき、肥料散布系はなぜか種や粉は自前だからコスパ悪いんだよな
収穫系はテンサイ、ジャガイモが報酬も多いけどリアル1時間以上かかる鬼作業…
収穫系はテンサイ、ジャガイモが報酬も多いけどリアル1時間以上かかる鬼作業…
522名無しさんの野望
2021/12/02(木) 11:35:23.53ID:ALE8kalL0 なんかアプデ来てたけど相変わらずパッチ詳細載せねーなホントw
523名無しさんの野望
2021/12/02(木) 11:57:57.84ID:pAMNj0/j0 サイレージ作りは確かに儲かった。養鶏始めようと思ったが、50ドルのニワトリと5ドルのニワトリの違いが分からんな。
524名無しさんの野望
2021/12/02(木) 12:00:31.36ID:VYXJaDBF0 じゃがいもの収穫機って実際はあんまり種類ないのかな
テンサイは台数有るけどじゃがいも少ないから寂しい
テンサイは台数有るけどじゃがいも少ないから寂しい
525名無しさんの野望
2021/12/02(木) 12:20:20.15ID:8PkbykYYa526名無しさんの野望
2021/12/02(木) 13:53:54.60ID:wFLLYbFc0 経済イージーだと店でオーツ麦買ってそのまま出荷するだけで儲かるなw
528名無しさんの野望
2021/12/02(木) 17:28:23.56ID:h+3dHgmm0 やるか
ファーミングトラックシミュレーター
ファーミングトラックシミュレーター
529名無しさんの野望
2021/12/02(木) 17:46:58.62ID:OAXNsC9Wp 22が初プレイでパレット全然に綺麗に詰めないがこんなもん?
いつもごちゃごちゃに詰めて無理やりベルト締めてるが
いつもごちゃごちゃに詰めて無理やりベルト締めてるが
530名無しさんの野望
2021/12/02(木) 18:00:57.42ID:h+3dHgmm0 そんなもんだから人に見せるんじゃなきゃ気にするな
531名無しさんの野望
2021/12/02(木) 19:00:00.00ID:wFLLYbFc0 パレット積むならボックス型の奴じゃなくて車両運搬出来るフラットの奴がめっちゃ使いやすいな
あおりがついてるから結構きれい積めるし、こいつにフォークリフトを積んで現場まで運んで、手で持てないパレットの積み込みも出来る
あおりがついてるから結構きれい積めるし、こいつにフォークリフトを積んで現場まで運んで、手で持てないパレットの積み込みも出来る
532名無しさんの野望
2021/12/02(木) 19:31:42.20ID:48Jf5Rwo0 インド人並みの縦タワー作って無理やりテンションベルトで固定するようになったら君も立派なファーマーだ
533名無しさんの野望
2021/12/03(金) 10:09:58.81ID:/Qsgc7y2d ウィリーして前輪がぽよんぽよんするやつな
534名無しさんの野望
2021/12/03(金) 14:17:18.97ID:KBaPHufl0 レタスやはちみつのパレットが地面に埋まって動かなくなったんですが
これの解除の仕方を知ってる人いますか?
これの解除の仕方を知ってる人いますか?
536名無しさんの野望
2021/12/03(金) 20:18:44.69ID:84YU6LU70 17以来久々に買ったけどやたらカクつくな
設定を最低に下げても同じなんだけどおま環?
設定を最低に下げても同じなんだけどおま環?
538名無しさんの野望
2021/12/03(金) 21:21:31.31ID:DWI3A0Am0 こんなに積み込んだらガックガクになっちまうよ!
539名無しさんの野望
2021/12/03(金) 22:11:42.73ID:ASxYi8l70540名無しさんの野望
2021/12/03(金) 22:12:51.57ID:ASxYi8l70 あ、あとDLSS有効にできるようになったのが大きいな
541名無しさんの野望
2021/12/04(土) 03:31:45.85ID:wAK/tK1A0 なんか、いわゆる収穫バイトバグって仕様じゃない?って思うように
なってきた。あわよくばノルマ以上に収穫できた分儲けようという下心の
新人を見透かして、『足りねーじゃねーかよ!補填しろ新人!』ってw
どこにでもある新人可愛がり(イジメ)
なってきた。あわよくばノルマ以上に収穫できた分儲けようという下心の
新人を見透かして、『足りねーじゃねーかよ!補填しろ新人!』ってw
どこにでもある新人可愛がり(イジメ)
542名無しさんの野望
2021/12/04(土) 10:10:03.54ID:ERUH+TFz0 操作と説明は相変わらず不親切極まりないな
AIは使えないし細かいイライラが溜まるゲームだわ
AIは使えないし細かいイライラが溜まるゲームだわ
543名無しさんの野望
2021/12/04(土) 11:05:57.11ID:03na/QIP0 パレットが埋まったら、セーブフォルダの"vehicles.xml"から
該当するパレットの"position"値を弄れば良いんじゃない?
該当するパレットの"position"値を弄れば良いんじゃない?
544名無しさんの野望
2021/12/04(土) 11:50:04.22ID:6UX4UF8Hd 前作の卵バグ同様排出エリアの方を修正した方が良さげだな
545名無しさんの野望
2021/12/04(土) 12:05:33.46ID:9dfGXES7a 買う前にここ見てよかった
安定とは言わないが、もう少しパッチ当たってから買おう
安定とは言わないが、もう少しパッチ当たってから買おう
546名無しさんの野望
2021/12/04(土) 20:06:27.67ID:/YYmtpM00 卵を売りにパン屋に行ったら7000以上売れず
試しに買い取ってみたら数量がカンストしてたんだけど、パンを作るのにデンプンと砂糖とバターが必要になるという
作る施設が公式で用意されてないのにどーしろと
試しに買い取ってみたら数量がカンストしてたんだけど、パンを作るのにデンプンと砂糖とバターが必要になるという
作る施設が公式で用意されてないのにどーしろと
550名無しさんの野望
2021/12/05(日) 02:19:27.03ID:Cpeg5bbZ0 グリーンハウスって一棟一品目じゃないんだな
イチゴとトマトとレタスが並んで成ってる絵は季節感なさすぎて怖いわw
イチゴとトマトとレタスが並んで成ってる絵は季節感なさすぎて怖いわw
551名無しさんの野望
2021/12/05(日) 02:40:45.89ID:HoyWeSzx0 このゲームにハマって田舎に移住して農業バイト始めた
553名無しさんの野望
2021/12/05(日) 05:38:57.65ID:YpZmyCZs0 アマプラでトップギアの人が農業やる企画がまんまこれデ面白かったわ
見直しながら一緒に耕してる
見直しながら一緒に耕してる
554名無しさんの野望
2021/12/05(日) 09:34:25.41ID:FViV8yN80 バイトを機材レンタルでやろうとすると偶に選んでも消滅して出来なくなるのはバグなのだろうか。
555名無しさんの野望
2021/12/05(日) 10:03:13.23ID:bW0mHslB0 今作は建物配置の高さ変えられないのかよ
556名無しさんの野望
2021/12/05(日) 10:42:54.96ID:eBH5LEwY0 AIの積み込みと配送ってパレットに対して使えない感じ?
ブドウをサイロに入れることができないから加工してみたけどパレット積む作業はしたくなかったなー
ブドウをサイロに入れることができないから加工してみたけどパレット積む作業はしたくなかったなー
557名無しさんの野望
2021/12/05(日) 11:37:16.41ID:07sWNxbz0 生産チェーンの加工品なら直接売却出来るよ
売るタイミングは選べないから時価だけど
売るタイミングは選べないから時価だけど
558名無しさんの野望
2021/12/05(日) 12:59:04.32ID:bW0mHslB0 外部MODだけどパレット自動積み込みのトレーラーが出てたよ
559名無しさんの野望
2021/12/05(日) 14:35:18.45ID:DHxUt9dI0 工場の「出荷商品」の商品処理を変更で「供給」を選択すると自動で自社所有の生産工場に運んでもらえるみたい。多少輸送代がかかるみたいだけど
これを「販売」にすると557が言ったように時価で自動的に販売してくれるね
これを「販売」にすると557が言ったように時価で自動的に販売してくれるね
560名無しさんの野望
2021/12/05(日) 16:21:53.50ID:eBH5LEwY0 建物倉庫を利用すれば容量は少ないけどサイロ的な使い方ができそうだわthx
保管にするとパレットがでてくるから供給しておけばよさそう
価格が上がってきたら売却にすればヨシ
建物倉庫に入りきらないほど収穫があったらまた悩みそうだけど
保管にするとパレットがでてくるから供給しておけばよさそう
価格が上がってきたら売却にすればヨシ
建物倉庫に入りきらないほど収穫があったらまた悩みそうだけど
561名無しさんの野望
2021/12/05(日) 19:41:49.49ID:+8xa5PMz0 milling machineとfrontlifterも外部に来たみたいだな。
あとはchiptunningとsellingstationとlumberjackくればプレイで困ること
ないのでは?
chiptunningは設定ファイルいじれば全車両一括で改造済みにできるから好きな
車両ずっと使い続けられるし。
そのまま移植するにはギア周りがネックになるけど。
あとはchiptunningとsellingstationとlumberjackくればプレイで困ること
ないのでは?
chiptunningは設定ファイルいじれば全車両一括で改造済みにできるから好きな
車両ずっと使い続けられるし。
そのまま移植するにはギア周りがネックになるけど。
562名無しさんの野望
2021/12/05(日) 21:03:28.88ID:N1Gs/eH90 enhanced vehicleでGPSもどきできるな
これで真っ直ぐに畑作業出来るわ
これで真っ直ぐに畑作業出来るわ
563名無しさんの野望
2021/12/05(日) 21:05:51.86ID:FY2eUc6B0 この調子で日本の三菱トラクターも追加してくれよな頼むよぉ〜
564名無しさんの野望
2021/12/05(日) 23:41:28.63ID:rrPSDkbQ0 15や17でGPSmod作ってた人から公式が買い取れば良いのにな
565名無しさんの野望
2021/12/05(日) 23:58:53.58ID:VzDYJm+V0 あの人はCattle and Cropsの開発者として取り込まれたらしい
なのでもう無理かと
俺はCattle and Cropsも持ってるけど、まさに15,17時代のGPSMODがデフォで搭載されてる
なのでもう無理かと
俺はCattle and Cropsも持ってるけど、まさに15,17時代のGPSMODがデフォで搭載されてる
566名無しさんの野望
2021/12/06(月) 10:10:02.05ID:L2AvYwYWd 一瞬列車借りただけなのに$50000とか取られたんだが
567名無しさんの野望
2021/12/06(月) 20:12:48.00ID:DxfaPQEH0 今思えば19って資金がない序盤でも恵まれてたんだな
Ceres Masterが恋しい
Ceres Masterが恋しい
568名無しさんの野望
2021/12/06(月) 20:41:52.15ID:nJBtIiYA0 鶏小屋に餌の補給したいのだけど、どうやればいいのだろう?
569名無しさんの野望
2021/12/06(月) 20:47:35.34ID:u2LbkCV8a 荷卸マークがどっかしらにあるじゃろ?
そこに流し込めばええんじゃよ
そこに流し込めばええんじゃよ
570名無しさんの野望
2021/12/06(月) 20:52:16.47ID:nJBtIiYA0 >>569
店で鶏の餌小麦を買ったのですがパレットのままではできないのですが、のせかえしないといけないのですか?
店で鶏の餌小麦を買ったのですがパレットのままではできないのですが、のせかえしないといけないのですか?
571名無しさんの野望
2021/12/06(月) 21:03:12.27ID:u2LbkCV8a >>570
今すぐ試せないから適当こくかもしれんけど、移し替えなくても直接補充いけるはず
パレットの中身をサイロに流し込む時みたいに、フォークで持ち上げて場所まで持ってけばザーってパレット下から物が流れ出る気がするんじゃが
今すぐ試せないから適当こくかもしれんけど、移し替えなくても直接補充いけるはず
パレットの中身をサイロに流し込む時みたいに、フォークで持ち上げて場所まで持ってけばザーってパレット下から物が流れ出る気がするんじゃが
572名無しさんの野望
2021/12/06(月) 21:15:18.27ID:nJBtIiYA0573名無しさんの野望
2021/12/06(月) 21:51:43.93ID:elz+Xdup0 fs22の契約のすき込みってパッカー付けてたらダメなんだな
畑ん中全部耕してから進捗状況見たら2%だったよ
仕様なのかバグなのか分からん
畑ん中全部耕してから進捗状況見たら2%だったよ
仕様なのかバグなのか分からん
575名無しさんの野望
2021/12/06(月) 23:08:21.91ID:YyQddVYX0576名無しさんの野望
2021/12/06(月) 23:26:37.33ID:elz+Xdup0 収穫が完了しないバグは俺も遭遇したよ
redditのバグ報告スレによると藁のある作物で起こる不具合だとか
mission.xmlをいじると良いらしいけど試してない
redditのバグ報告スレによると藁のある作物で起こる不具合だとか
mission.xmlをいじると良いらしいけど試してない
577名無しさんの野望
2021/12/07(火) 11:09:48.22ID:sEPjF4K9M >>573
そもそも22の依頼でプラウを使える依頼ってあるの?自分は見たことない
耕作の依頼はパッカーの有無というよりもプラウが対象外なんじゃないかな
カルティとかサプソイとかその辺にパッカー付きが有ったらすまんが
そもそも22の依頼でプラウを使える依頼ってあるの?自分は見たことない
耕作の依頼はパッカーの有無というよりもプラウが対象外なんじゃないかな
カルティとかサプソイとかその辺にパッカー付きが有ったらすまんが
578名無しさんの野望
2021/12/07(火) 12:35:19.85ID:bUFY69sBa 耕作じゃなくてすき込みだよ
おま環なのかは分からんがすき込みはパッカーが無いプラウじゃないと出来ないっぽい
サブソイラーだと作業できませんって文字が出て耕せなかった
おま環なのかは分からんがすき込みはパッカーが無いプラウじゃないと出来ないっぽい
サブソイラーだと作業できませんって文字が出て耕せなかった
579名無しさんの野望
2021/12/07(火) 13:20:41.64ID:QDK/7SeXd 畑の土壌として「プラウ跡」ってのを求められてるんじゃないの?
パッカー付いてたらカルチの跡みたいになって認められなかったとか
パッカー付いてたらカルチの跡みたいになって認められなかったとか
580名無しさんの野望
2021/12/07(火) 13:49:53.46ID:gqHNTewc0 SugerBeet(Cut)のアイコンがあるから、テンサイを加工できると思うんだけどそんな加工施設なさそう
テンサイを直接バイオガスプラントに投入できるってことなのかな?
あとジャガイモは物流は何もなし?
テンサイを直接バイオガスプラントに投入できるってことなのかな?
あとジャガイモは物流は何もなし?
581名無しさんの野望
2021/12/07(火) 14:03:18.51ID:VTn9ciep0 フロントローダーのアタッチメントにサトウキビ粉砕出来るやつがある
582名無しさんの野望
2021/12/07(火) 14:04:02.55ID:VTn9ciep0 サトウキビじゃなくてテンサイだった
ヘルプにサトウキビカッターでテンサイを粉砕出来るって書いてあるね
ヘルプにサトウキビカッターでテンサイを粉砕出来るって書いてあるね
583名無しさんの野望
2021/12/07(火) 15:02:59.61ID:gqHNTewc0 アタッチメントだったか
情報サンクス
情報サンクス
585名無しさんの野望
2021/12/07(火) 22:21:27.09ID:KLtHl8s60 >>576
わらも収穫物に含めてるのかね。
そうすると足りなくなるよね、わらは違う収穫物なんだし。
収穫物がどれだけ必要かはそのファイルに書かれてるし、バイトの畑のわらを収穫可能にする
modもすでにあるので、試す人がそのうち出てきそうだな。
わらも収穫物に含めてるのかね。
そうすると足りなくなるよね、わらは違う収穫物なんだし。
収穫物がどれだけ必要かはそのファイルに書かれてるし、バイトの畑のわらを収穫可能にする
modもすでにあるので、試す人がそのうち出てきそうだな。
586名無しさんの野望
2021/12/07(火) 22:40:35.98ID:KeA5H9zr0 前作にあった、速度でステアリングの切り角と感度を調整することと、十字キーの車両切り替えで出てこないようにするmod
すごく便利だったからデフォで搭載して欲しかった
mod早く出ないかな
すごく便利だったからデフォで搭載して欲しかった
mod早く出ないかな
587名無しさんの野望
2021/12/07(火) 23:15:18.63ID:2AdVRV140 Disable TAB between vehicles なら来てるじゃん
588名無しさんの野望
2021/12/07(火) 23:42:44.03ID:tjd1Tfxp0 19の方にも生産系のMODってないですかね?
589名無しさんの野望
2021/12/07(火) 23:50:23.24ID:gqHNTewc0 建物倉庫サイロ代わりに使う件
なんか売却価格が1/3くらいで少ないと思ったけど普通に最低レートレベルで売却されてるっぽいから
おとなしくパレット輸送頑張るか生産物を直接納品したほうがよさそうだわ
なんか売却価格が1/3くらいで少ないと思ったけど普通に最低レートレベルで売却されてるっぽいから
おとなしくパレット輸送頑張るか生産物を直接納品したほうがよさそうだわ
590名無しさんの野望
2021/12/08(水) 00:43:30.97ID:8dti8AU00593名無しさんの野望
2021/12/08(水) 06:16:10.92ID:x0uRy7HHr ジャガイモ収穫のバイトでよもやジャガイモに対応してないトレーラーを貸し出されるとは思わなんだ。
594名無しさんの野望
2021/12/08(水) 08:09:39.52ID:mT92ZLQUd トラフィック車両にもナンバープレート付いてて進化したなぁと思ったらアメリカマップだけかよw
ところどころ作りかけで大急ぎで出した感があるな今回
ところどころ作りかけで大急ぎで出した感があるな今回
595名無しさんの野望
2021/12/08(水) 08:55:35.11ID:ZwDDMjxt0596名無しさんの野望
2021/12/08(水) 09:39:13.95ID:2AUJh87A0597名無しさんの野望
2021/12/08(水) 10:49:58.32ID:CD7yvkZ30 ゲームで現実と同じことができて草
https://i.imgur.com/YYXBdOp.jpg
https://i.imgur.com/YYXBdOp.jpg
599名無しさんの野望
2021/12/08(水) 18:05:04.23ID:lXKJADjdr >>598
田舎道に作業機を置き去りにして渋滞を発生させといて、持ち主は呑気に雑草刈りしているの図じゃないの?
田舎道に作業機を置き去りにして渋滞を発生させといて、持ち主は呑気に雑草刈りしているの図じゃないの?
600名無しさんの野望
2021/12/08(水) 19:14:15.35ID:ZwDDMjxt0601名無しさんの野望
2021/12/08(水) 19:26:04.19ID:TnFp4L1lr602名無しさんの野望
2021/12/08(水) 21:08:18.46ID:aSX1AzTu0 オリーブ設置した土地売っぱらって放置してたら、オリーブの下に大豆植えられてオリーブ消えたw
603名無しさんの野望
2021/12/08(水) 21:39:30.08ID:TBg+f2Kp0604名無しさんの野望
2021/12/08(水) 23:45:38.55ID:YJWHoxP70 パレットが地面に埋まるバグどうにかならんのかな。
卵パレットのオブジェがそこかしこにできてしまう。
卵パレットのオブジェがそこかしこにできてしまう。
606名無しさんの野望
2021/12/09(木) 07:18:29.20ID:aH9A6GeX0 FS19やっているんですけれど、農具の整理ってみなさんどうやっていますか?
普通にトラクターで引っ張ってうまく整理しようとするとすごい時間がかかるのは私の運転技術がゴミなのでしょうか?
バックするとアタッチメントはうまくまっすぐ下がってくれないので時間かかるんですよね?
mod含めていい方法ないでしょうか?知っている方教えて下さい。
普通にトラクターで引っ張ってうまく整理しようとするとすごい時間がかかるのは私の運転技術がゴミなのでしょうか?
バックするとアタッチメントはうまくまっすぐ下がってくれないので時間かかるんですよね?
mod含めていい方法ないでしょうか?知っている方教えて下さい。
607名無しさんの野望
2021/12/09(木) 11:48:50.91ID:Vu2Hjff90 近くの人の農地にばら撒いてあります
608名無しさんの野望
2021/12/09(木) 11:57:39.26ID:PCvluYfOd GPSmod入れると車の中心軸表示されるからなにげに牽引時のバックでも便利なんだよな
609名無しさんの野望
2021/12/09(木) 12:09:57.43ID:aH9A6GeX0 GPSmodですか。バックが少しでも楽になるなら入れてみます。
有難うございました。
有難うございました。
610名無しさんの野望
2021/12/09(木) 12:57:24.67ID:QAj3OYiY0 けん引自動車のバックは現実でも一番難しい部分だからしゃーない
ゲーム攻略じゃなくて実車の解説探すといいよ
免許取得中の人向けのが出てくる
ゲーム攻略じゃなくて実車の解説探すといいよ
免許取得中の人向けのが出てくる
611名無しさんの野望
2021/12/09(木) 12:58:33.75ID:de+cOBE50 ドリータイプじゃない農機ならバック壁際や納屋に並べて配置
ドリータイプの農機やトレーラーは吹き抜けのシェルターに頭から突っ込んでたかな
個人的には接続部分の折れ具合を見る方がバックやりやすいかと
ドリータイプの農機やトレーラーは吹き抜けのシェルターに頭から突っ込んでたかな
個人的には接続部分の折れ具合を見る方がバックやりやすいかと
612名無しさんの野望
2021/12/09(木) 16:27:12.88ID:nxa2Qji90 22のディスクハローって出来ることが浅耕になってるけど、これ普通に耕す他の機械とどう違うんだろうな?
作業後の畑のグラも別物だし状態が違うのは間違いないんだろうが、その差で何が変わるのかわからん…
作業後の畑のグラも別物だし状態が違うのは間違いないんだろうが、その差で何が変わるのかわからん…
613名無しさんの野望
2021/12/09(木) 17:37:46.42ID:bdT7QPr10 浅耕は雑草が湧くのが早いって書いてあったな
実際、浅耕の畑に種まくと翌日には雑草が2段階成長していて除草剤使わないと雑草取れなくなった
実際、浅耕の畑に種まくと翌日には雑草が2段階成長していて除草剤使わないと雑草取れなくなった
614名無しさんの野望
2021/12/09(木) 17:43:14.42ID:03gG54s4a 検証してないけどプラウで耕した土地は次の収穫まで雑草生えてこない?
ステータス的には苗場って名称になってた気がす
ステータス的には苗場って名称になってた気がす
615名無しさんの野望
2021/12/09(木) 18:16:36.42ID:MR0b8Vvb0 マルチャーって効果ちゃんと出てる?
勝手にマップフィルターの刈り株耕起の事だと思ってるんだけど収穫後にマルチャーかけても色つかないからよく分からん…
勝手にマップフィルターの刈り株耕起の事だと思ってるんだけど収穫後にマルチャーかけても色つかないからよく分からん…
616名無しさんの野望
2021/12/09(木) 18:43:20.52ID:gwFjhFfb0 ちゃんと検証してないけどハロー系(浅耕系?)は石が出ないように思う
617名無しさんの野望
2021/12/09(木) 18:43:26.86ID:L1DNe1Y90 マルチャーってフレールモアとかチョッパーで合ってるのかな
収穫後すき込みしやすくするために草刈りが出来るなんてリアルすぎて感動した
収穫後すき込みしやすくするために草刈りが出来るなんてリアルすぎて感動した
618名無しさんの野望
2021/12/09(木) 19:09:13.78ID:wNxrL2Wj0 >>606
吹き抜けで両側から入れる構造のとこだと頭から突っ込んで頭から出せばいいので楽だな
バック操作も最初は大変だけどそのうち慣れるし覚えておいて損はない
そのうち何も考えてなくても出来るようになる
吹き抜けで両側から入れる構造のとこだと頭から突っ込んで頭から出せばいいので楽だな
バック操作も最初は大変だけどそのうち慣れるし覚えておいて損はない
そのうち何も考えてなくても出来るようになる
619名無しさんの野望
2021/12/09(木) 22:17:36.11ID:mRAVkQ+v0620名無しさんの野望
2021/12/09(木) 22:26:44.92ID:M7VCf86s0 >>606
トレーラーの軸ロックできるmodがあったと思うからそれ使うといいかも。
リアリティ無視でいいなら腕力上げるmod使うとだいたいのもの持ち上げられるように
なるので、微調整は持ち上げてやると楽になる。
トレーラーの軸ロックできるmodがあったと思うからそれ使うといいかも。
リアリティ無視でいいなら腕力上げるmod使うとだいたいのもの持ち上げられるように
なるので、微調整は持ち上げてやると楽になる。
621名無しさんの野望
2021/12/10(金) 00:12:36.42ID:rrQD1R+Na 加工品は面白いんだけど手間のわりにそこまで美味しくないのが残念
パレットをもうすこし楽に運搬したいわ
パレットをもうすこし楽に運搬したいわ
622名無しさんの野望
2021/12/10(金) 01:08:44.23ID:gxr+vBKD0 22は飼料コンバインがいろんなトレーラーと接続できるようになってるじゃーん
パレットはオートローダー使えば作業的にはマシになるけど今出てる外部Mod安定性が悪いし
サイレージ売却にシフトしようかな
パレットはオートローダー使えば作業的にはマシになるけど今出てる外部Mod安定性が悪いし
サイレージ売却にシフトしようかな
623名無しさんの野望
2021/12/10(金) 08:58:40.97ID:DxAvtUxS0 19の時みたいにベルト固定機能着いたユニックトラックか林業にあったアームユンボでも来てくれたらパレットもだいぶ安定しそう
624名無しさんの野望
2021/12/10(金) 18:54:04.28ID:gWxvgsbY0 アームロール車まだー
626名無しさんの野望
2021/12/11(土) 10:41:51.62ID:VZ4W4Wkx0 自動売却は40%手数料取られるらしいけど
マップ内の既存のパン屋買ってそこで作ったパンを自動売却にする場合も取られるの?時価で売られるってだけ?
マップ内の既存のパン屋買ってそこで作ったパンを自動売却にする場合も取られるの?時価で売られるってだけ?
627名無しさんの野望
2021/12/12(日) 14:29:28.68ID:bG0kOpxR01212 牛と豚の堆肥ってどうしたら出てくるのかわかる方いますか?
小屋にピッタリ隣接させて藁もあげてるんだけど一向に出てこない・・・
小屋にピッタリ隣接させて藁もあげてるんだけど一向に出てこない・・・
629名無しさんの野望
2021/12/12(日) 19:57:46.36ID:CJAGYrdx01212 22って最初のガイドはいつもどおり収穫しましょう、耕しましょう、種まきましょうだけど
初期の機械がパワーハローと播種機セットになったやつだから手順微妙におかしいよな
これじゃ収穫したらもう直接種まいちゃっていいじゃん
初期の機械がパワーハローと播種機セットになったやつだから手順微妙におかしいよな
これじゃ収穫したらもう直接種まいちゃっていいじゃん
630名無しさんの野望
2021/12/12(日) 20:24:32.58ID:iVOfi9Gs01212 それで初期農機にカルティベーターなかったのかあ
631名無しさんの野望
2021/12/12(日) 21:17:55.29ID:/zI3SsCw01212 でもセットのやつはヘルパー使えないから結局カルティベーターと播種機それぞれ用意してるわ
632名無しさんの野望
2021/12/12(日) 22:10:41.92ID:CJAGYrdx0633名無しさんの野望
2021/12/12(日) 23:53:11.00ID:9wyb0odj0 砂糖工場の生成遅スギィ!テンサイの山ができちまった
634名無しさんの野望
2021/12/13(月) 00:38:56.01ID:uBw4fxEd0 今作も馬は儲からないねぇ
経済ノーマルの話だけど、1年育ててやっと売値が1900ドルかぁ…
乗馬の手間があるのに全く儲からんから廃業しよ
グラやモーションも、他家畜と比べてもあまりブラッシュアップされてないし、馬好きにとってはそこが残念…
経済ノーマルの話だけど、1年育ててやっと売値が1900ドルかぁ…
乗馬の手間があるのに全く儲からんから廃業しよ
グラやモーションも、他家畜と比べてもあまりブラッシュアップされてないし、馬好きにとってはそこが残念…
635名無しさんの野望
2021/12/13(月) 11:57:09.00ID:mwx7lQ3V0 サイロに保存した作物の量が実際に投入した量よりも少ない気がしてならない。
契約の収穫物が100%にならないのと似たようなバグか、俺の勘違いか。
契約の収穫物が100%にならないのと似たようなバグか、俺の勘違いか。
636名無しさんの野望
2021/12/13(月) 12:35:46.36ID:7TeVILlG0 馬は稼ぐ手段というよりペットの延長かマルチで障害物競走やったりする気分転換の乗り物みたいな位置付けと思ってる
羊がただの小屋じゃなくて大規模放牧出来て犬と一緒に馬に乗って追って小屋まで戻すとかできるならカウボーイロールプレイしてみたいけどね
羊がただの小屋じゃなくて大規模放牧出来て犬と一緒に馬に乗って追って小屋まで戻すとかできるならカウボーイロールプレイしてみたいけどね
638名無しさんの野望
2021/12/13(月) 13:33:09.41ID:UwpaYKJAd ウマ娘飼育できるmodまだ〜?
639名無しさんの野望
2021/12/13(月) 23:28:02.65ID:1STzSF3j0 石だるすぎるからオフにしたんだけど
今沸いてる石をセーブデータいじって消すことってできるんかな?
今沸いてる石をセーブデータいじって消すことってできるんかな?
640名無しさんの野望
2021/12/13(月) 23:32:23.83ID:cnh7ZTXp0 まだnowhereのmod来てないなぁ〜
バンカーサイロにどうやっても集められないサイレージ発生したから取り壊して作り直そうと思ったら同じ場所より遥かに離れた場所にしか作れないという
バンカーサイロにどうやっても集められないサイレージ発生したから取り壊して作り直そうと思ったら同じ場所より遥かに離れた場所にしか作れないという
641名無しさんの野望
2021/12/14(火) 05:40:57.00ID:I4lnvO8W0 nowhereのmadに見えてFSとヤンマーニにどんな関係があるのかと思っ
642名無しさんの野望
2021/12/14(火) 06:05:11.99ID:DbZysdhK0 FS22 GPS Mod 来たね
643名無しさんの野望
2021/12/14(火) 07:46:59.41ID:zfZ/5Vzm0 公式DLC結構増えたな
公式GPSが使い物になるか人柱よろしく
俺は仕事だ
公式GPSが使い物になるか人柱よろしく
俺は仕事だ
644名無しさんの野望
2021/12/14(火) 08:11:35.71ID:kxQy2z21M なんとなくFS22買ってみたけど難しいな
チュートリから全て説明が足らなすぎる
誰かのプレイ動画みるまで最初の小麦刈り取り後のハーベスタからトレーラーへの移し方、売却の仕方すらわからんかった
チュートリから全て説明が足らなすぎる
誰かのプレイ動画みるまで最初の小麦刈り取り後のハーベスタからトレーラーへの移し方、売却の仕方すらわからんかった
645名無しさんの野望
2021/12/14(火) 08:47:57.19ID:kFIf4BoD0 初見で22はわけ分からんだろうよ
挙げ句にバグ満載なんだから開発には困ったもんだ
挙げ句にバグ満載なんだから開発には困ったもんだ
646名無しさんの野望
2021/12/14(火) 09:09:26.97ID:xo79IAOza 19タダで配ったんだからチュートリアルいらんよな?
くらいに思ってそう
くらいに思ってそう
647名無しさんの野望
2021/12/14(火) 11:21:32.26ID:4E4tKSS3M チュートリアルはラベンポート行けって出るからなぁ
648名無しさんの野望
2021/12/14(火) 11:23:02.29ID:x23cGg5X0 始めてオリーブの収穫してみたんだけどこれどうやって荷下ろしするんだ?
パイプ出したりとかが出来ん
パイプ出したりとかが出来ん
649名無しさんの野望
2021/12/14(火) 11:27:33.98ID:x23cGg5X0 すみません自決
トレーラー後ろに付けたら荷下ろし操作が出るのね
トレーラー後ろに付けたら荷下ろし操作が出るのね
651名無しさんの野望
2021/12/14(火) 11:47:24.83ID:ta4Rl0yd0 使いまわしじゃなくて、本当にそういう意味だったのか
652名無しさんの野望
2021/12/14(火) 12:02:36.97ID:RAAWVyvna 砂糖の売値ってどんな感じ?加工品の値段どこで見ればいいのかよくわからないんよ。
もしそれなりに売れるならバカみたいに取れるテンサイで砂糖王目指すのも面白そうだけど
もしそれなりに売れるならバカみたいに取れるテンサイで砂糖王目指すのも面白そうだけど
653名無しさんの野望
2021/12/14(火) 12:11:02.79ID:RAAWVyvna というか加工品追加系のmod出て欲しいなあ。
トマト、レタス、チーズ、各種油が公式に追加されたんだし買取所にファストフードがあるんだからハンバーガーとかポテトを売りたいよ
トマト、レタス、チーズ、各種油が公式に追加されたんだし買取所にファストフードがあるんだからハンバーガーとかポテトを売りたいよ
654名無しさんの野望
2021/12/14(火) 12:16:04.54ID:h2qa/w0Q0 22のチュートリアル終わらせたら「続きはメインメニューのチュートリアルをどうぞ!」みたいなの出たと思うんだけど、
メインメニューにチュートリアルなんてないじゃん?もしかして19からチュートリアル終了時のメッセージを変更してないだけだった?
メインメニューにチュートリアルなんてないじゃん?もしかして19からチュートリアル終了時のメッセージを変更してないだけだった?
655名無しさんの野望
2021/12/14(火) 12:23:03.28ID:lnVgjqrDa 元々このゲームチュートリアルも説明も不親切でないようなものだよ
動画見るなりレンタルで試すなりしたほうがいい
動画見るなりレンタルで試すなりしたほうがいい
656名無しさんの野望
2021/12/14(火) 12:39:58.55ID:pNIq5qTq0 サクナヒメもそうだったけどこのゲームも現実の農業について調べた方が早いぞ
657名無しさんの野望
2021/12/14(火) 13:22:05.35ID:fJxcxxOs0 親の跡継いだわけでもなく素人がいきなり新規就農したら
研修行ったり農協の就農支援やら近所の農家さんに教わりながらやらないとだから
そこを自分で調べろってことで再現しとるんやな
研修行ったり農協の就農支援やら近所の農家さんに教わりながらやらないとだから
そこを自分で調べろってことで再現しとるんやな
658名無しさんの野望
2021/12/14(火) 13:38:05.56ID:ROaaxlQ30 17か15をセールで買えばちゃんとしたチュートリアルがあるぞ
19から簡単な読み物になって不親切になった
19から簡単な読み物になって不親切になった
659名無しさんの野望
2021/12/14(火) 13:45:11.43ID:5K33+aa60 シリーズ最高値の6500円も払ってこの出来じゃなー
660名無しさんの野望
2021/12/14(火) 14:40:56.42ID:HWqmnFvwM サクナヒメは別に調べる必要ないじゃん
661名無しさんの野望
2021/12/14(火) 16:28:43.60ID:wIgnLI230 除草剤撒いてマップの雑草表示消えてるのに畑の情報見ても雑草50%ってなってるから色々試してみたら
ディスクハローで耕して刈り株耕起になってる畑に播種するといきなり雑草75%になるのね
草刈機かけた後除草剤撒いたら雑草0%になって収穫量5%増えた
石出ない分雑草生えやすいでバランス取ってるのかな
ローラーかけて苗代にした後播種すれば雑草50%しか生えないから草刈機か除草剤どっちかだけで雑草0%になるけど、ローラーの収穫量アップって播種後だよね
ディスクハロー→ローラー→播種→ローラーはさすがに手間かなぁ
ディスクハローで耕して刈り株耕起になってる畑に播種するといきなり雑草75%になるのね
草刈機かけた後除草剤撒いたら雑草0%になって収穫量5%増えた
石出ない分雑草生えやすいでバランス取ってるのかな
ローラーかけて苗代にした後播種すれば雑草50%しか生えないから草刈機か除草剤どっちかだけで雑草0%になるけど、ローラーの収穫量アップって播種後だよね
ディスクハロー→ローラー→播種→ローラーはさすがに手間かなぁ
662名無しさんの野望
2021/12/14(火) 17:41:44.58ID:jaDBpSsL0 このゲームのいいところは借金しまくっても返さなくてもいいところかな?怖い人も来ないし
663名無しさんの野望
2021/12/14(火) 18:12:04.81ID:VJdWQd3f0 借金返すタイミングが分からないw
利子を減らすか、収入増やして利子以上に儲けるか迷う
利子を減らすか、収入増やして利子以上に儲けるか迷う
664名無しさんの野望
2021/12/14(火) 18:41:39.28ID:JcGt4+Z4d GPS出たけどVehicleControlAddonの方が使いやすいな
665名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:09:37.21ID:WtdDoX5z0 金なんてMOD入れたら好きなだけ入ってくるから
借金とか金稼ぎとかする必要ないよ
借金とか金稼ぎとかする必要ないよ
666名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:16:39.10ID:NlvVlZ8Y0 PC版においてはMODすらいらんやろ
667名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:26:46.17ID:RW2dbKe20 最初借金して働いて全額返せた時の達成感結構あるわ
668名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:34:40.83ID:CbClmNLG0 金稼ぎもこのゲームの一要素だろ
それをぶち壊しにするMODが存在するからといって、金稼ぎを否定するのはどうかと思うぞ
そんなもん使わずに楽しみたい人だっている
それをぶち壊しにするMODが存在するからといって、金稼ぎを否定するのはどうかと思うぞ
そんなもん使わずに楽しみたい人だっている
669名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:45:45.90ID:f9/Azozf0 自分は借金しまくって施設整えて返済するプレイ好きだな
670名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:49:33.79ID:WtdDoX5z0 MOD否定とかおじいちゃんかよ
考えが古すぎだわ
考えが古すぎだわ
671名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:54:25.40ID:cuC5IryI0 seeding optionsってどんなmodなんだ?
翻訳したけどわからんし、つべ見てもわからん
入れてみてもわからんし使ってる人教えてくだしあ
翻訳したけどわからんし、つべ見てもわからん
入れてみてもわからんし使ってる人教えてくだしあ
672名無しさんの野望
2021/12/14(火) 19:59:14.97ID:ROaaxlQ30673名無しさんの野望
2021/12/14(火) 20:06:51.78ID:YKY5W8+/0674名無しさんの野望
2021/12/14(火) 20:17:25.53ID:Fqfqyinx0 借金返済プレイは楽しいよね
今作は収穫まで日数が多いからバイト縛りしてたらローン返済の回数が多くて金額によっては破綻しそう
今作は収穫まで日数が多いからバイト縛りしてたらローン返済の回数が多くて金額によっては破綻しそう
675名無しさんの野望
2021/12/14(火) 20:29:34.40ID:ROaaxlQ30 >>671
MODの説明にも書いてるけど、播種機の肥料タンクをとっぱらって種タンクに容量をまわせる
緑肥+スラリーなんかで回したい時に、個体肥料を使わない選択肢が増える
んだけど・・・現状ゲームのバグでバニラの機材でも肥料タンクが空の状態で種まきしても肥料レベルが上がるから、種タンクの増えた播種機って感じになってる
MODの説明にも書いてるけど、播種機の肥料タンクをとっぱらって種タンクに容量をまわせる
緑肥+スラリーなんかで回したい時に、個体肥料を使わない選択肢が増える
んだけど・・・現状ゲームのバグでバニラの機材でも肥料タンクが空の状態で種まきしても肥料レベルが上がるから、種タンクの増えた播種機って感じになってる
676名無しさんの野望
2021/12/14(火) 20:33:17.50ID:wIgnLI230677名無しさんの野望
2021/12/14(火) 21:03:08.77ID:lnVgjqrDa 今までは大豆と芝作っとけばいいけど季節があると家畜が頼もしいわ
前作までメインにしたことなかったけど鶏には感謝しかない
前作までメインにしたことなかったけど鶏には感謝しかない
678名無しさんの野望
2021/12/14(火) 21:22:01.16ID:ES+ZGUzYd 肥料も同時に出来るシーダーで草植えたら、凄い勢いで種減っていくんだが。穴でも開いてるんか。
679名無しさんの野望
2021/12/14(火) 21:25:18.38ID:cuC5IryI0680名無しさんの野望
2021/12/14(火) 21:33:04.75ID:ES+ZGUzYd681名無しさんの野望
2021/12/14(火) 22:57:23.65ID:E2lvR+kC0 作物の密集度ヤバすぎて草刈りとか肥料やりとかどのラインまでやってるのかが見づらくてたまらん
682名無しさんの野望
2021/12/15(水) 00:40:39.31ID:BM4PVhqD0 シリーズ未プレイ 質問いいですか?
やってみたいと思うんだけどどのナンバーが良いかわからないので教えてほしいです
やってみたいと思うんだけどどのナンバーが良いかわからないので教えてほしいです
683名無しさんの野望
2021/12/15(水) 01:02:14.22ID:TLlCmzgw0 安いし19がいいと思う
684名無しさんの野望
2021/12/15(水) 10:19:35.98ID:0A3dPHML0 季節毎の成長 をなし にしても作物って育つものなのかな
685名無しさんの野望
2021/12/15(水) 11:23:22.13ID:tKExSq/V0 どんな季節でもどんな作物でも成長しますってことでしょ
686名無しさんの野望
2021/12/15(水) 11:52:38.84ID:gHpkS9cL0 でも現状季節オフしても作物の成長が月単位のままなんで19以前のようなプレイはできない
だからシーズン要素に興味ない連中から猛批判喰らってる
だからシーズン要素に興味ない連中から猛批判喰らってる
687名無しさんの野望
2021/12/15(水) 12:25:46.19ID:+4RAQupEa 加工品は手間のわりには微妙だし石と季節でただ不便になった感はある
種まきする季節の偏りがなく年間通して作物のローテーションが組めればまだやることもあるんだけどね
種まきする季節の偏りがなく年間通して作物のローテーションが組めればまだやることもあるんだけどね
688名無しさんの野望
2021/12/15(水) 13:24:43.79ID:eKOOF7py0 月単位での成長になったおかげで播種の途中で畑の半分だけ芽が出てきてゲンナリはなくなったな
689名無しさんの野望
2021/12/15(水) 13:37:47.82ID:naJYYakJa 極端な話23:59に植えたものも翌日には発芽するの?
690名無しさんの野望
2021/12/15(水) 15:50:46.06ID:eKOOF7py0 ちょろっと試してみた
小麦を10月と11月を跨ぐように播種を続けてみたところ、11月0時になった瞬間に一斉にすべて発芽した
11月0時になった瞬間当然だけどこの作物は11月には植えられませんと出た
タイムスケールは5倍
つまり23:59に植えたものも翌日には発芽するってことだね
試行回数は1回だけなのでわからんけどw
小麦を10月と11月を跨ぐように播種を続けてみたところ、11月0時になった瞬間に一斉にすべて発芽した
11月0時になった瞬間当然だけどこの作物は11月には植えられませんと出た
タイムスケールは5倍
つまり23:59に植えたものも翌日には発芽するってことだね
試行回数は1回だけなのでわからんけどw
692名無しさんの野望
2021/12/15(水) 17:43:38.26ID:Idzq4U5S0 プラウで起こす土塊がすげーリアルになって感動
ただバグ多い
ただバグ多い
693名無しさんの野望
2021/12/15(水) 18:43:59.82ID:sruDrYqB0 正直バグとかアタッチメントが少ないとかは目につくね
あとシーズンパス買ったのにすでにシーズンパス対象外のDLCが複数存在してるし
あとシーズンパス買ったのにすでにシーズンパス対象外のDLCが複数存在してるし
694名無しさんの野望
2021/12/16(木) 01:53:10.90ID:XLsMb+LA0 全体的に農地の規模が大きいのに複合機械が軒並みなくなったのは辛い
耕しと肥料くらいは序盤から一括でやりたいわ
耕しと肥料くらいは序盤から一括でやりたいわ
695名無しさんの野望
2021/12/16(木) 09:57:30.15ID:hpL8eJjpr >>692
耕耘後すぐにプラウを上げて回転すると土がそのままプラウと一緒に回転してついてくるのは違和感だよね
耕耘後すぐにプラウを上げて回転すると土がそのままプラウと一緒に回転してついてくるのは違和感だよね
696名無しさんの野望
2021/12/16(木) 11:12:44.90ID:8YaDlCZT0 これ工場の出荷商品「供給」にすると輸送手数料取られるんじゃなくて出荷商品の一部が消えるのな
どっかの漁業組合かよw
どっかの漁業組合かよw
697名無しさんの野望
2021/12/16(木) 12:40:57.23ID:ZuRPbS/S0 演出に力入れすぎると動作環境まで上がるから勘弁してくれw
698名無しさんの野望
2021/12/16(木) 12:44:21.68ID:nU7jJ0tr0 「畑の土一粒一粒を描画しそれぞれ物理演算する事にしました」
699名無しさんの野望
2021/12/16(木) 13:36:07.10ID:f301hpxm0 プラウかけた途端大半ガッチガチに固まるか吹っ飛びそう
700名無しさんの野望
2021/12/16(木) 18:27:28.10ID:SxXACvku0 みんなってどんなグラボ使ってる?
俺はRTX2070SUだけど4k解像度問題なく60fpsで動いてる
開始30時間くらいだからそんなオブジェクトないからかもしれんが
俺はRTX2070SUだけど4k解像度問題なく60fpsで動いてる
開始30時間くらいだからそんなオブジェクトないからかもしれんが
701名無しさんの野望
2021/12/16(木) 18:37:17.93ID:nXY624HHM 卵パレット50個積むと20FPSまで下がる私は2060
702名無しさんの野望
2021/12/16(木) 19:11:39.63ID:AiBPUQmN0 なんか今アップデート来てるな自動ダウンロード中
703名無しさんの野望
2021/12/16(木) 19:16:28.69ID:xIou6xn/0 Farming Simulator 22 Update 1.2.0
https://farming-simulator.com/changelog-fs22.php
https://farming-simulator.com/changelog-fs22.php
704名無しさんの野望
2021/12/16(木) 19:35:55.71ID:ZuRPbS/S0 >Fixed an issue where some contracts were unable to be finished
一部の契約が完了できなかった問題を修正しました
ちゃんと修正できてたら助かる
一部の契約が完了できなかった問題を修正しました
ちゃんと修正できてたら助かる
705名無しさんの野望
2021/12/16(木) 19:58:15.38ID:xIou6xn/0 新しい 土壌の状態 の表示、配色のせいか何か気持ち悪い・・・
706名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:01:04.50ID:nXY624HHM 肢曲みたいなのも直るんかいな
707名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:04:11.54ID:DjMx+uI10 めり込むパレットについて何も触れられてなくね?見落としてるだけかな
708名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:16:37.37ID:d7FWa+Oq0 うおおお
今回のアプデのおかげでブドウとかの植林がめっちゃ簡単になった!
神アプデ!(最初からこうしろ
今回のアプデのおかげでブドウとかの植林がめっちゃ簡単になった!
神アプデ!(最初からこうしろ
709名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:25:00.19ID:8YaDlCZT0 リペアコストもやっぱバグだったか
ちょっと走るだけでガリガリ減って1万ドルとか請求されてたからな
ちょっと走るだけでガリガリ減って1万ドルとか請求されてたからな
710名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:39:54.75ID:yRfJAwle0 だいたい直ったと見ていいのか
711名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:50:58.74ID:xIou6xn/0 Mod有効にしてる時のゲーム終了処理の問題は修正されてなかった
Steamの方だと外人がパレットの不具合と切り倒した木の不具合が修正されてないって言ってる
Steamの方だと外人がパレットの不具合と切り倒した木の不具合が修正されてないって言ってる
712名無しさんの野望
2021/12/16(木) 20:51:58.84ID:K73ffXuW0 タマゴ、収量減って価格も下がったから収入半減ってところかなぁ。ついでに重くなって手で運べなくなった
それよかキー設定消えちまったのがメンドイ
それよかキー設定消えちまったのがメンドイ
713名無しさんの野望
2021/12/16(木) 21:05:33.59ID:TrrtKR4qM 収集アイテムコンプした後リセットされるのバグだったか
集め直して何度でもボーナス貰えるおまけかと思ってた
集め直して何度でもボーナス貰えるおまけかと思ってた
714名無しさんの野望
2021/12/16(木) 21:25:17.52ID:DjMx+uI10 畑つぶして整地ずみのところに石が沸いてるのがうぜえ
プラウで畑にもどさんと取れんのじゃぁ
プラウで畑にもどさんと取れんのじゃぁ
716名無しさんの野望
2021/12/16(木) 21:43:04.59ID:nXY624HHM 卵修正マジか
14個ある鶏小屋どうしよう
14個ある鶏小屋どうしよう
717名無しさんの野望
2021/12/16(木) 21:54:03.68ID:B+nx2KLA0 まだ数試せてはないけど、以前は何度やっても足りなかった
麦の収穫が確かにちゃんと達成できるようになってるね。
ただ当たり前だけど、以前に生成されてセーブデータの中に
残ってる古い仕事は修正前の要求量で達成できなかった。
セーブデータ弄ればいいだけっちゃだけだけど、そこまでして
やりたいわけでもない人は新しく出たものだけにした方が良い。
麦の収穫が確かにちゃんと達成できるようになってるね。
ただ当たり前だけど、以前に生成されてセーブデータの中に
残ってる古い仕事は修正前の要求量で達成できなかった。
セーブデータ弄ればいいだけっちゃだけだけど、そこまでして
やりたいわけでもない人は新しく出たものだけにした方が良い。
718名無しさんの野望
2021/12/16(木) 22:06:10.59ID:DjMx+uI10 バックアップのデータ読み込んでも石が沸いてくるし、一部の伐採した木も復活するし
旧バージョンのデータだと判断されると上書きされるぽいなぁ
旧バージョンのデータだと判断されると上書きされるぽいなぁ
719名無しさんの野望
2021/12/16(木) 22:10:47.06ID:xIou6xn/0 カルティベータかけた時の石の出現量が大幅に増えてる気がする
体感的には倍以上?
体感的には倍以上?
720名無しさんの野望
2021/12/16(木) 22:28:25.19ID:8YaDlCZT0 石はほんと嫌がらせでしかないからオフ推奨だよ
オフがどうしても嫌ならまあローラー使えば埋め戻せる
オフがどうしても嫌ならまあローラー使えば埋め戻せる
721名無しさんの野望
2021/12/16(木) 23:09:32.97ID:8YaDlCZT0 ていうか土壌の状態見たら新たにローリングが必要という項目が出来てるから
石増やしたからローラー掛けて埋め戻せと言う事みたいだね
石増やしたからローラー掛けて埋め戻せと言う事みたいだね
722名無しさんの野望
2021/12/16(木) 23:30:22.96ID:B+nx2KLA0 収穫バイト試す時に見た畑でも雑草の表示が変わってたな
バグ以外の修正部分もだいぶ多そうねコレ
バグ以外の修正部分もだいぶ多そうねコレ
723名無しさんの野望
2021/12/16(木) 23:40:08.90ID:M8vTK+Sl0 卵収穫量減ってるけどグリーンハウスも減ってる?
半分から1/3ぐらいになってそう
修正後にマップロードしたら切ったはずの木が復活してグリーンハウスのど真ん中貫いてたり畑潰したとこに石生えてたり変になってるから一からやり直すかなぁ
半分から1/3ぐらいになってそう
修正後にマップロードしたら切ったはずの木が復活してグリーンハウスのど真ん中貫いてたり畑潰したとこに石生えてたり変になってるから一からやり直すかなぁ
724名無しさんの野望
2021/12/17(金) 00:28:14.40ID:0KK1hzVN0 イセキのトラクターのフロントウェイトが外せるようになってるね
これイセキのだから気づいたけど、他の車両も細かいとこ変わってたりするんだろか
これイセキのだから気づいたけど、他の車両も細かいとこ変わってたりするんだろか
725名無しさんの野望
2021/12/17(金) 00:52:15.72ID:7ktr033J0 同一のカルティベーターをかけても大きい石(マップに赤色で表示される石)ばかり出る畑と
小さい石(マップに黄色で表示される石)ばかり出る畑がある??
大きい石が出る畑は買ったばかりの土地で、小さい石が出る畑は何度もストーンピッカー
使ってる畑のような気がしているが、石拾った回数がカウントされてるのか?
それとも地質の違いみたいなのがあるのか?
小さい石(マップに黄色で表示される石)ばかり出る畑がある??
大きい石が出る畑は買ったばかりの土地で、小さい石が出る畑は何度もストーンピッカー
使ってる畑のような気がしているが、石拾った回数がカウントされてるのか?
それとも地質の違いみたいなのがあるのか?
726名無しさんの野望
2021/12/17(金) 01:15:05.96ID:uZMuC3eT0 整地した木が復活は萎える
727名無しさんの野望
2021/12/17(金) 01:21:39.01ID:MLYUHlQv0 バンカーサイロのサイレージ拾えないバグ治ってるな!
アプデ前に残ってるのに拾えなくなったまま残しといたやつ回収できたわ
アプデ前に残ってるのに拾えなくなったまま残しといたやつ回収できたわ
728名無しさんの野望
2021/12/17(金) 02:15:21.99ID:uZMuC3eT0 レタスが手で持てなくなってる
729名無しさんの野望
2021/12/17(金) 06:37:45.67ID:YgItYI9B0 卵とグリーンハウス潰されると冬場にやることなくなるんだが
730名無しさんの野望
2021/12/17(金) 06:41:54.30ID:0KK1hzVN0 畳んだカッター付けたままじゃAIにまともに移動任せられないのはそのままか…
732名無しさんの野望
2021/12/17(金) 07:49:01.90ID:9a9ODsXV0 アプデ前に大型風力タービンを4基立てていたんだけど
一日約$8,000だったのがアプデ後$100,000になった
働く気が無くなっちゃったよぉ
一日約$8,000だったのがアプデ後$100,000になった
働く気が無くなっちゃったよぉ
733名無しさんの野望
2021/12/17(金) 08:07:12.27ID:zfv2WP5W0 >>725
石拾いやってたところは黄色になってて新規開拓したところや買ったばかりのところは赤くなってるよね
赤いところはローラーで消せないっぽいから石拾いしてたら石レベルが下がってローラーでも消せるようになる仕様なのかな
石拾いやってたところは黄色になってて新規開拓したところや買ったばかりのところは赤くなってるよね
赤いところはローラーで消せないっぽいから石拾いしてたら石レベルが下がってローラーでも消せるようになる仕様なのかな
734名無しさんの野望
2021/12/17(金) 08:34:16.58ID:FF86YuJA0 石もっと砕石で稼げるなら溜め込んでもいいんだけどなぁ
安すぎてメリット少ない
安すぎてメリット少ない
735名無しさんの野望
2021/12/17(金) 12:15:15.86ID:C7Mphi/cd ゴールドナゲットでも出てくればなぁ
736名無しさんの野望
2021/12/17(金) 13:11:42.35ID:EQ5ORNt50 石も何か生産チェーンに組み込まれれば集めようって気にもなるんだけどな
737名無しさんの野望
2021/12/17(金) 13:25:22.28ID:DP8yrdGi0 プラウのオプションにある、パッカーってなにかプラス効果ある?
738名無しさんの野望
2021/12/17(金) 14:32:55.14ID:+t12NxY1a 今回は足りない所に手の届いた良アプデだったのかな?養鶏場で大儲けの計画は崩れ去ったけど(
生産チェーンに石が入ると今度は逆に石だけ足りなくて畑をすきこんでは踏み荒らして…を繰り返す不毛を要求されそうじゃない?
生産チェーンに石が入ると今度は逆に石だけ足りなくて畑をすきこんでは踏み荒らして…を繰り返す不毛を要求されそうじゃない?
739名無しさんの野望
2021/12/17(金) 15:23:41.91ID:gNqQscbN0 PC版なら石を砕いてライムにしてくれる生産MODがあるよ
740名無しさんの野望
2021/12/17(金) 15:31:40.39ID:nFI53ZNa0 いやそういう異世界転生もの的な要素はいらないんだわ
741名無しさんの野望
2021/12/17(金) 15:35:58.13ID:7RSO1LGr0 じゃあ設定でオフにすればよくね?
出来るんでしょ?
嫌な思いしながらゲームすることはない。
出来るんでしょ?
嫌な思いしながらゲームすることはない。
743名無しさんの野望
2021/12/17(金) 15:38:51.38ID:EHe3q3kc0 そうそう。大儲けしたければMOD使えばいい
つまらない苦労をする必要はない
つまらない苦労をする必要はない
744名無しさんの野望
2021/12/17(金) 15:43:05.49ID:nFI53ZNa0 ゲームスタート
↓
畑の前に立って指パッチン
↓
一瞬で畑に農作物が溢れ返る
↓
「あれ?俺また何かやっちゃいました?」
これのどのあたりに面白い要素があるのかマジで教えて欲しい
↓
畑の前に立って指パッチン
↓
一瞬で畑に農作物が溢れ返る
↓
「あれ?俺また何かやっちゃいました?」
これのどのあたりに面白い要素があるのかマジで教えて欲しい
745名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:06:40.38ID:IAbRSh/FM 今どきMODをチートだと思ってるのか
脳みそが化石になってそうだな
脳みそが化石になってそうだな
746名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:16:56.00ID:nFI53ZNa0 このゲーム買ってリアルな手間の部分を面倒くさがり
MODで簡易化するくらいなら牧場物語でも買えよって思うんだがw
MODで簡易化するくらいなら牧場物語でも買えよって思うんだがw
747名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:19:10.07ID:VSTzGGxM0 あのな ゲームとしてやってる以上、ゲームバランスってもんがあるんだよ
それを破壊するMODを入れて何が楽しいというのか
それを破壊するMODを入れて何が楽しいというのか
748名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:35:20.51ID:VY8dVGdC0 チート否定=MOD否定のアホ前も見たな
749名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:37:17.59ID:xYwvvAXPd またmod否定派が大暴れしてるのか
750名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:44:33.09ID:4gDh6g4Zd 石はオンかオフか、じゃなくて出現具合を選べれば良いのにね
せっかくの新要素だから無くすのは惜しいけど、ちょっと出過ぎとも感じる
せっかくの新要素だから無くすのは惜しいけど、ちょっと出過ぎとも感じる
751名無しさんの野望
2021/12/17(金) 16:49:00.30ID:hwIeyKy90 石についてはまだ調整入るんじゃないか?
752名無しさんの野望
2021/12/17(金) 17:01:19.97ID:IlMs7+e8r753名無しさんの野望
2021/12/17(金) 17:05:29.32ID:hN0hfCOp0 ~744、747がぶちぎれてる理由を考察しよう~
1.畑に出現する石が自動で石灰になって耕すだけで石灰を撒けるmodだと思っている
2.たいして高く売れない石を全然高くもない石灰と交換するのも許せないバニラ至高主義者
3.石灰のライムと果物のライムを間違えて耕すだけでフルーツ大収穫祭りになると思っている
三年に一度撒く程度の石灰でゲームバランスを破壊するとまで言ってるから俺は3と見たね。
1.畑に出現する石が自動で石灰になって耕すだけで石灰を撒けるmodだと思っている
2.たいして高く売れない石を全然高くもない石灰と交換するのも許せないバニラ至高主義者
3.石灰のライムと果物のライムを間違えて耕すだけでフルーツ大収穫祭りになると思っている
三年に一度撒く程度の石灰でゲームバランスを破壊するとまで言ってるから俺は3と見たね。
754名無しさんの野望
2021/12/17(金) 17:41:40.34ID:EQ5ORNt50 別にチートでもMODでもソロでやってる分には好きにすればいいと思うけど
資金無限で畑も農機も買いまくり工場も自前で全部建ててこのゲーム最難関のケーキ作りました(ドヤァ)みたいな動画上げる奴とかなんだかなあ
資金無限で畑も農機も買いまくり工場も自前で全部建ててこのゲーム最難関のケーキ作りました(ドヤァ)みたいな動画上げる奴とかなんだかなあ
755名無しさんの野望
2021/12/17(金) 17:58:46.99ID:EHe3q3kc0 それは酷いな
そんな動画を釣られてみてる奴と同レベルじゃん
そんな動画を釣られてみてる奴と同レベルじゃん
756名無しさんの野望
2021/12/17(金) 18:14:42.99ID:uZMuC3eT0 MODにしろチートにしろ節度を持って使わないと、そもそもの楽しみが失われる
757名無しさんの野望
2021/12/17(金) 18:53:22.63ID:0KK1hzVN0 別になんでも好きなの使えばいいと思うけど
それぞれが自分の基準で好きなの使うもんなのにアレ使えばコレ使えばって
言ってもそいつは使う気ないだけじゃねーの?ってなるだけだな…
それぞれが自分の基準で好きなの使うもんなのにアレ使えばコレ使えばって
言ってもそいつは使う気ないだけじゃねーの?ってなるだけだな…
758名無しさんの野望
2021/12/17(金) 18:56:28.50ID:BUtOy+TO0 今はゲーム設定はONとOFFしかないから
Modを導入することで手間のかけ具合を自分好みにすることができる
ただ収益効率的な話になるとそんなのMod入れりゃいーじゃんって話する人がでてきたりして
どちらも一部の極論に走りがちな人がいるだけなんじゃないかな
石問題はもうちょっとアタッチメントによって石が出やすいとか出にくいとかの情報が整理できれば
Mod入れずに自分好みのアタッチメントを選択するとかできそうな感じはする
Modを導入することで手間のかけ具合を自分好みにすることができる
ただ収益効率的な話になるとそんなのMod入れりゃいーじゃんって話する人がでてきたりして
どちらも一部の極論に走りがちな人がいるだけなんじゃないかな
石問題はもうちょっとアタッチメントによって石が出やすいとか出にくいとかの情報が整理できれば
Mod入れずに自分好みのアタッチメントを選択するとかできそうな感じはする
759名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:21:37.42ID:cxhibtJra 石駆除してる時の雪が本当に…目がしんどい。
降雪判定ありの降雪グラ無し設定とか出来ないかね?
目がしぱしぱする
降雪判定ありの降雪グラ無し設定とか出来ないかね?
目がしぱしぱする
760名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:26:28.02ID:4IasgmHo0 アプデの影響で沸いた石を除去するmodとかでないかな
復活した木は切り倒したけどアスファルト塗装したとこにでかい石が残りすぎててだるい
復活した木は切り倒したけどアスファルト塗装したとこにでかい石が残りすぎててだるい
761名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:30:39.22ID:gNqQscbN0 今では当たり前のようにある畜産や林業だって元々MODだったんだぞ
MODとともに成長してるこのゲームでMOD全否定とかFSシリーズを否定してるようなものだろ
MODとともに成長してるこのゲームでMOD全否定とかFSシリーズを否定してるようなものだろ
762名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:41:07.79ID:VY8dVGdC0 チートMODと新要素追加MODをごっちゃにしてるアホがまたひとり
763名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:52:56.63ID:7ktr033J0 twitterで造園の地面塗装で石消せるようになったって言ってる人がいた気がするけど、ダメなん?
764名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:54:58.53ID:eRHtjvbg0 塗装で消せるよ
765名無しさんの野望
2021/12/17(金) 19:57:57.97ID:wR/AA3xK0 チートよりのMODでも使えるんだから問題ないけど、試行錯誤しながら手間を楽しむことも出来るゲームなんだからそれを楽しみたい人だっているって事理解して欲しいわ。
今まで痒かった所に手が届く新機械MODなら喜んで導入するよ。
今まで痒かった所に手が届く新機械MODなら喜んで導入するよ。
766名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:09:16.96ID:gNqQscbN0767名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:34:13.00ID:bKyiiv9HM 石灰とはいえ不当に手に入れるMODはチートだろ
金はダメで石灰なら良いのか?ご都合主義の極みだな
金はダメで石灰なら良いのか?ご都合主義の極みだな
768名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:36:28.44ID:t2eB3qMY0 もういいよそういう煽り
とっとと消えろ
とっとと消えろ
769名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:45:26.22ID:gstY7Sc+M 以前に話になるが、人力でプラウ?を牽くMODがチートじゃないと言って連中がいたが、個人的にはそっちの方が理解出来ない
770名無しさんの野望
2021/12/17(金) 20:49:43.05ID:4IasgmHo0771名無しさんの野望
2021/12/17(金) 22:11:04.83ID:7RSO1LGr0 どうプレイしようがプレイしてる奴の自由なんだがな。
とてもpcゲーのスレとは思えんわ。
とてもpcゲーのスレとは思えんわ。
772名無しさんの野望
2021/12/17(金) 22:32:40.05ID:bROItE1p0 オフゲーなんだし好きなようにやりゃいいのになぁ
人には人の乳酸菌なんだから、理解できないのはわかるけど否定するまで必要はないよねぇ
人には人の乳酸菌なんだから、理解できないのはわかるけど否定するまで必要はないよねぇ
773名無しさんの野望
2021/12/17(金) 22:50:21.74ID:UPEFy9Be0 そこらへんの石を農業で使える質の石灰にするのって鉄を金に変えるぐらいすごいチートってか神の奇跡レベルじゃね?鋼の錬金術師にもできんだろし
777名無しさんの野望
2021/12/17(金) 23:35:25.67ID:LOCqH1+b0 木や建物にぶつかっても壊れない車乗ってるくせに現実との齟齬がそんなに気になるのか?
778名無しさんの野望
2021/12/18(土) 00:18:38.68ID:hn1AsAOP0 みんなもっとおおらかになりなさいな
779名無しさんの野望
2021/12/18(土) 00:43:58.94ID:IpBt2VLJ0 MOD自体は否定しないが金困ってるならMOD使えの理論はアホだと思うわ
780名無しさんの野望
2021/12/18(土) 01:10:02.02ID:ZtNZ+iy20 好きなように遊んでーーーーーー
781名無しさんの野望
2021/12/18(土) 02:02:35.57ID:6ISV8Ipo0 除草剤によるペナルティとかあったの?
今まで雑草だけを枯らす魔法の薬だと思い込んでたわ
https://farming-simulator.com/newsArticle.php?&news_id=293
今まで雑草だけを枯らす魔法の薬だと思い込んでたわ
https://farming-simulator.com/newsArticle.php?&news_id=293
783名無しさんの野望
2021/12/18(土) 02:48:55.87ID:scK3JVgP0 いくら何でも除草剤が作物に一切無害だとは思ってなかったし、他の処理よりお手軽すぎるとは思ってたけど15%もペナルティあったのか…
ええ〜ブドウ栽培がクソだるくなる〜…マルチャーがつるにめっちゃ引っかかんだアレ…手で抜かせてくれよ雑草くらいさ〜
ええ〜ブドウ栽培がクソだるくなる〜…マルチャーがつるにめっちゃ引っかかんだアレ…手で抜かせてくれよ雑草くらいさ〜
784名無しさんの野望
2021/12/18(土) 03:16:21.28ID:NfpAHAEN0 シュレッダーってなに?
どの機械でやるんだ?
どの機械でやるんだ?
785名無しさんの野望
2021/12/18(土) 03:17:46.29ID:Jejn8S5D0 えー、雑草22は3段階になったのか
面倒くせーオフで良いわ
面倒くせーオフで良いわ
786名無しさんの野望
2021/12/18(土) 08:59:32.43ID:t7kVtntM0 >>781
試してみたけど同じ条件で草刈り機使った時と除草剤使った時で収穫量同じだった
今回のアプデで除草剤使った所はマップの雑草のとこが別の色になるから除草剤の収穫量ダウン効果実装したのかと思ったけどそうでもないのかな
試してみたけど同じ条件で草刈り機使った時と除草剤使った時で収穫量同じだった
今回のアプデで除草剤使った所はマップの雑草のとこが別の色になるから除草剤の収穫量ダウン効果実装したのかと思ったけどそうでもないのかな
787名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:15:42.24ID:Rf3PG4ZYd 種まいて肥料1回目、一段階成長したあと、肥料2回目ってやってたけど
種まく前に1回目、種まいた直後に2回目と1日で2回施肥できるのはバグなんかな?2回とも固形肥料なんだけど
種まく前に1回目、種まいた直後に2回目と1日で2回施肥できるのはバグなんかな?2回とも固形肥料なんだけど
788名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:19:12.88ID:6ISV8Ipo0 ユーチューバーあたりが検証してないかな、と思って探してみたけど
この動画は日付的にアプデ前っぽい。1.2.0のやつは見つけられん・・・
FS22 When To Spray Herbicide
https://www.youtube.com/watch?v=HfehIVePH3Y
3分6秒付近
この動画は日付的にアプデ前っぽい。1.2.0のやつは見つけられん・・・
FS22 When To Spray Herbicide
https://www.youtube.com/watch?v=HfehIVePH3Y
3分6秒付近
789名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:24:05.63ID:GR2Uv0y1r イセキのトラクター、外部油圧2連に修正たけどもシュレッダーは未だにオフセットしかなくてチルトがない…
あっちの国は法面刈ることが無いのだろうか
あっちの国は法面刈ることが無いのだろうか
790名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:29:25.02ID:qvz4s1jS0 配信見てたら今度はフォークリフトの挙動がバグりまくってるw
22絶対買わないわ。19でいい
22絶対買わないわ。19でいい
791名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:36:45.02ID:scK3JVgP0 ついでに他のも見たけど耕しはサブソイラー一択だと思ってたけどプラウとかスペーダー使うと雑草が生えないのか。除草の手間考えたら意外と悪くないかもなぁ
792名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:46:24.89ID:2YF6SUqNr793名無しさんの野望
2021/12/18(土) 11:58:19.22ID:I69WBm630 大きい雑草は除草剤使っても消えずに残るから、そいつがあると収穫量が減るのかな?
794名無しさんの野望
2021/12/18(土) 12:01:57.92ID:t7kVtntM0 大きい雑草は草刈り機かけてから除草剤撒くと0%になるよ
草刈り機かけずに除草剤だけだと雑草50%残って収穫量5%ダウン
草刈り機かけずに除草剤だけだと雑草50%残って収穫量5%ダウン
795名無しさんの野望
2021/12/18(土) 12:35:23.60ID:iTnNT95NM https://farming-simulator.com/cms/uploads/news_61bb1e597207a.jpg
もしかしてこの除草剤ペナルティって雑草取った時の収穫量20%増が除草剤だと15%増になるってことかな
草刈り機+除草剤で雑草0%にした時と除草剤だけ撒いて雑草50%残した時でちょうど収穫量5%ダウンだったし
もしかしてこの除草剤ペナルティって雑草取った時の収穫量20%増が除草剤だと15%増になるってことかな
草刈り機+除草剤で雑草0%にした時と除草剤だけ撒いて雑草50%残した時でちょうど収穫量5%ダウンだったし
797名無しさんの野望
2021/12/18(土) 13:25:51.14ID:6ISV8Ipo0798名無しさんの野望
2021/12/18(土) 13:58:36.90ID:vN3ThCo40 ストーンピッカーもうちょい勝手のいいMOD出てきて欲しいわ
799名無しさんの野望
2021/12/18(土) 14:55:09.58ID:6lZ4K+BI0 石を出ない設定にしているのに耕したら普通に出てくるのはどういう事なのだろうか。
800名無しさんの野望
2021/12/18(土) 16:26:17.53ID:6ISV8Ipo0 除草剤ペナルティの検証に挑戦してみた。
「雑草(中)」になったらペナルティ発生??
エルムクリークの畑45番に大麦を植える方法で実験(1ヶ月=1日設定)
(6月)肥料散布→マルチャー→カルティベーター→ストーンピッカー
(7月〜8月)1回雑草が生えてくるが放置
(9月)シーダー→ローラー→肥料散布
この時点でのHUD「畑の情報」表示は「生産ボーナス+100%/雑草(成長中)」
セーブして9月に巻き戻しながら実験する。収穫までの時間は就寝スキップ。
A:10月に除草機械
「生産ボーナス+90%/雑草(小)」→「生産ボーナス+100%」
B:10月に除草剤
「生産ボーナス+90%/雑草(小)」→「生産ボーナス+100%」
C:11月に除草剤
「生産ボーナス+85%/雑草(中)」→「生産ボーナス+90%」
D:12月に除草剤
「生産ボーナス+80%/雑草(大)」→「生産ボーナス+85%」
X:9月に除草剤
「生産ボーナス+100%/雑草(成長中)」→「生産ボーナス+100%」
Y:11月に除草機械のあと追加で除草剤
「生産ボーナス+85%/雑草(中)」→「生産ボーナス+90%/雑草(部分)」→「生産ボーナス+100%」
<翌年6月の収穫量>
A:6637
B:6637
C:6308
D:6143
X:6637
Y:6637
収穫しなくても生産ボーナスの数値だけ見れば良かったっぽい
「雑草(中)」になったらペナルティ発生??
エルムクリークの畑45番に大麦を植える方法で実験(1ヶ月=1日設定)
(6月)肥料散布→マルチャー→カルティベーター→ストーンピッカー
(7月〜8月)1回雑草が生えてくるが放置
(9月)シーダー→ローラー→肥料散布
この時点でのHUD「畑の情報」表示は「生産ボーナス+100%/雑草(成長中)」
セーブして9月に巻き戻しながら実験する。収穫までの時間は就寝スキップ。
A:10月に除草機械
「生産ボーナス+90%/雑草(小)」→「生産ボーナス+100%」
B:10月に除草剤
「生産ボーナス+90%/雑草(小)」→「生産ボーナス+100%」
C:11月に除草剤
「生産ボーナス+85%/雑草(中)」→「生産ボーナス+90%」
D:12月に除草剤
「生産ボーナス+80%/雑草(大)」→「生産ボーナス+85%」
X:9月に除草剤
「生産ボーナス+100%/雑草(成長中)」→「生産ボーナス+100%」
Y:11月に除草機械のあと追加で除草剤
「生産ボーナス+85%/雑草(中)」→「生産ボーナス+90%/雑草(部分)」→「生産ボーナス+100%」
<翌年6月の収穫量>
A:6637
B:6637
C:6308
D:6143
X:6637
Y:6637
収穫しなくても生産ボーナスの数値だけ見れば良かったっぽい
801名無しさんの野望
2021/12/18(土) 16:35:10.09ID:6lZ4K+BI0 これローリングが必要って出て肥料の散布情報がマップから確認できないの困るな……
802名無しさんの野望
2021/12/18(土) 16:41:24.90ID:C3qgUUXW0 検証乙
803名無しさんの野望
2021/12/18(土) 17:35:07.58ID:sGnt2v9cM805名無しさんの野望
2021/12/18(土) 20:07:00.01ID:ue8MzOlH0806名無しさんの野望
2021/12/18(土) 23:24:16.55ID:qGaBHK8j0 石って取らなかったらどのくらいふえるんだろう
別に無視してもメンテゲージの問題だけで実際に壊れるわけじゃないから増やそうと思ったらいくらでも増やせるのかな
無視するつもりなら最初っからオプションでオフにされちゃうだろうから試してる環境とかなさそうだけど
別に無視してもメンテゲージの問題だけで実際に壊れるわけじゃないから増やそうと思ったらいくらでも増やせるのかな
無視するつもりなら最初っからオプションでオフにされちゃうだろうから試してる環境とかなさそうだけど
807名無しさんの野望
2021/12/19(日) 03:40:26.64ID:vG7bX53o0 林業とんでもない時間かかる様になったね。
オーク(広葉樹)だと4ヶ月(=19と同じ)だったけどトウヒ(針葉樹)は一段階育つのに8ヶ月、十分な木になるのは16ヶ月後。
これ製材所への仕入れはkg換算なんだろうか
オーク(広葉樹)だと4ヶ月(=19と同じ)だったけどトウヒ(針葉樹)は一段階育つのに8ヶ月、十分な木になるのは16ヶ月後。
これ製材所への仕入れはkg換算なんだろうか
808名無しさんの野望
2021/12/19(日) 05:02:12.93ID:3jbim6MI0 完全生長は全種類2年だよ
生長途中の変化回数は種類によって違う
ウィローとカエデなんて23ヶ月間ずっと苗木で、24ヶ月目にいきなり完全体になる
一番多い松は6段変形すんのに
生長途中の変化回数は種類によって違う
ウィローとカエデなんて23ヶ月間ずっと苗木で、24ヶ月目にいきなり完全体になる
一番多い松は6段変形すんのに
809名無しさんの野望
2021/12/19(日) 08:34:07.95ID:/WXHXctg0 22だけどアプデ後所有車はバックするけどリース車はどれもバックしない
キーコンフィグリセットしても改善されない
おま環かもしれんがしばらく22は放置かな
キーコンフィグリセットしても改善されない
おま環かもしれんがしばらく22は放置かな
810名無しさんの野望
2021/12/19(日) 09:19:51.18ID:cfiYnqts0 どの組み合わせか忘れたけどシフトチェンジやオートリバースの設定がマニュアルだと車両のシフト形式次第ではバック出来ない組み合わせがあるっぽい
両方オートにするとバックできたな
両方オートにするとバックできたな
811名無しさんの野望
2021/12/19(日) 09:39:37.48ID:9ACwDLQka ジャガイモの種撒きバイト、割合わなくない?
今エルムクリークの30の土地で種まきしてんだけど
種代でマイナスになりそうだw
今エルムクリークの30の土地で種まきしてんだけど
種代でマイナスになりそうだw
812名無しさんの野望
2021/12/19(日) 11:12:26.79ID:wiNVErdc0 経験則だけどジャガイモは種でまくと効率悪い
収穫したジャガイモを使って種まきすると効率良い
収穫したジャガイモを使って種まきすると効率良い
813名無しさんの野望
2021/12/19(日) 11:14:07.48ID:jNivDMLQd815名無しさんの野望
2021/12/19(日) 13:00:01.55ID:Rc3swsmN0 木切ってる途中でエラー落ちから巻き戻りバグとかもあるんだな
アプデしてこれはひでー
アプデしてこれはひでー
816名無しさんの野望
2021/12/19(日) 13:45:26.12ID:femntsFNa これまでやっててバグらしいバグはブドウ棚でヘルパーがサボるくらいしか無いんだけどみんなバグりすぎじゃないか
>>815
オートセーブのタイミングによってはどのゲームもそうなるしバグじゃなくない?Excelの応答なしみたいな物でしょ
>>815
オートセーブのタイミングによってはどのゲームもそうなるしバグじゃなくない?Excelの応答なしみたいな物でしょ
817名無しさんの野望
2021/12/19(日) 18:17:56.95ID:CJafiVEs0 オートセーブの位置に戻らないんだが
818名無しさんの野望
2021/12/19(日) 23:15:24.47ID:wiNVErdc0 ゲーム内の統計で収穫積みのブドウとかカウントされないんだけどこれはバグなんかな?
819名無しさんの野望
2021/12/20(月) 01:58:41.11ID:HK6Mm7BJ0 パレットのバグって中身によってなったりならなかったりする?
どうなっちゃうんだろうと試しにテスト用データで肥料パレットと
フォークリフト買って試してみたけど何も起こらなかったんだが…
何持ち上げると昇天できるんだろう
どうなっちゃうんだろうと試しにテスト用データで肥料パレットと
フォークリフト買って試してみたけど何も起こらなかったんだが…
何持ち上げると昇天できるんだろう
820名無しさんの野望
2021/12/20(月) 02:58:01.10ID:vwszPb/80 マニトウのフォークリフト使ってみ。
パレットはなんでもいい。
パレットはなんでもいい。
821名無しさんの野望
2021/12/20(月) 06:08:14.04ID:HK6Mm7BJ0 MANITOU MC18-4買って肥料パレット色んな方向から挿したり持ち上げたりトレーラー買って乗せたりしたけど何事もない…
>>813で奥までって言ってたから差し込み具合が足りないのかと思って壁に押し付けてもエンジンが唸るだけだし…
なんかまだわかってない条件みたいなのがあるのかな?
>>813で奥までって言ってたから差し込み具合が足りないのかと思って壁に押し付けてもエンジンが唸るだけだし…
なんかまだわかってない条件みたいなのがあるのかな?
822名無しさんの野望
2021/12/20(月) 07:54:40.68ID:+uEupqMa0 >>821
おま環かもしれないけど、サイレージ用の添加剤のパレットは宙を舞うぞ
舞わないならパレットを逆さまにして爪を刺してみて
あとは手で持てる重さのパレット
鶏とか蜂蜜とか、体が乗ってる状態で持ち上げると面白いくらい空を舞う
おま環かもしれないけど、サイレージ用の添加剤のパレットは宙を舞うぞ
舞わないならパレットを逆さまにして爪を刺してみて
あとは手で持てる重さのパレット
鶏とか蜂蜜とか、体が乗ってる状態で持ち上げると面白いくらい空を舞う
823名無しさんの野望
2021/12/20(月) 08:25:23.00ID:GBNe6ogC0 フォークリフトじゃなくてもバグる時はバグると思う
昨日、生地パレットを小型トラクターのフロントローダーでトレーラーに積んでたら
トラクターが弾き飛ばされて宙を舞ったわ
昨日、生地パレットを小型トラクターのフロントローダーでトレーラーに積んでたら
トラクターが弾き飛ばされて宙を舞ったわ
824名無しさんの野望
2021/12/20(月) 08:46:59.15ID:OBVW+B+M0 トラクターが突然ひっくり返るのは17の頃からだから慣れたわ
825名無しさんの野望
2021/12/20(月) 09:11:48.57ID:D8JcOrV20 しかし、NPCの土地買い取って 収穫した後に売ると
面白いな
面白いな
826名無しさんの野望
2021/12/20(月) 15:42:10.42ID:4gTykhBE0 冬に収穫する作物とか出ねーかなー
現状じゃ除雪する意味もないな
現状じゃ除雪する意味もないな
827名無しさんの野望
2021/12/20(月) 16:38:33.50ID:8Dluvv9P0 林業とか温室はどうか
828名無しさんの野望
2021/12/20(月) 17:24:01.99ID:ZwPaROiTM リアル農家は冬の間何してるんだ?
829名無しさんの野望
2021/12/20(月) 17:26:26.55ID:oyYeidIid 雪合戦
830名無しさんの野望
2021/12/20(月) 17:45:13.78ID:Lw7yVd560 露地の人は屋内作業してるよ
事務仕事、機械や道具の手入れ、振り返りと計画、年末年始の行事
ゲーム的には家畜と生産と売却してスキップだな
事務仕事、機械や道具の手入れ、振り返りと計画、年末年始の行事
ゲーム的には家畜と生産と売却してスキップだな
831名無しさんの野望
2021/12/20(月) 18:18:07.44ID:jPSaibwgd 九州のリアル農家だけど2週間前に麦の播種し終わったよ
これからの時期は3月半ばくらいまで麦の管理(追肥、麦踏み・土入れ等)するかんじ
だいたいの1年のスケジュールは6月米田植え・7月大豆播種、10月米収穫・11月大豆収穫
11ー12月に米と大豆の後に麦播種して、5月に収穫
田圃を1年通して休ませないように二毛作してるとこが多いよ
これからの時期は3月半ばくらいまで麦の管理(追肥、麦踏み・土入れ等)するかんじ
だいたいの1年のスケジュールは6月米田植え・7月大豆播種、10月米収穫・11月大豆収穫
11ー12月に米と大豆の後に麦播種して、5月に収穫
田圃を1年通して休ませないように二毛作してるとこが多いよ
834名無しさんの野望
2021/12/20(月) 19:36:34.38ID:NJtl+uuL0 リアル農家は大変だな
平然と作物の上をトラクターで走ったりできないだろうし真っ直ぐ作業するだけでも一苦労しそうだ
平然と作物の上をトラクターで走ったりできないだろうし真っ直ぐ作業するだけでも一苦労しそうだ
835名無しさんの野望
2021/12/20(月) 19:51:08.38ID:jPSaibwgd >>833
それもそうなんだけど今年はコロナの影響かで米価格が急落しててうちは昨年比で200万の損益でここで愚痴ってもしょうがないけど頭いたいよ
まあそんなことよりファーミングはヨーロッパ基準?の気候なんやろうけど
DLCかなんかでうまいこと裏作できるような温暖な作付スケジュールあるマップとか出たらいいよね
それもそうなんだけど今年はコロナの影響かで米価格が急落しててうちは昨年比で200万の損益でここで愚痴ってもしょうがないけど頭いたいよ
まあそんなことよりファーミングはヨーロッパ基準?の気候なんやろうけど
DLCかなんかでうまいこと裏作できるような温暖な作付スケジュールあるマップとか出たらいいよね
836名無しさんの野望
2021/12/20(月) 20:07:22.72ID:jbKlb7Ue0 気候って大事なんだな
837名無しさんの野望
2021/12/20(月) 21:22:49.55ID:fBYEcWWP0 気候と農業でいろいろと知ることができた動画
https://www.youtube.com/watch?v=qHQr_2MzwxQ
https://www.youtube.com/watch?v=qHQr_2MzwxQ
838名無しさんの野望
2021/12/20(月) 21:48:41.17ID:GxlG/yfYd 22ってバグだらけなん?
839名無しさんの野望
2021/12/20(月) 22:04:51.62ID:Qe7POQdL0 再現性の高いバグが割と目立つってだけで致命的にゲームにならないとかじゃない
22をバグだらけって騒いでたらANTHEM76サイパンやってたら発狂死しそうなレベル
22をバグだらけって騒いでたらANTHEM76サイパンやってたら発狂死しそうなレベル
840名無しさんの野望
2021/12/20(月) 22:39:08.91ID:dOhRlNV30 木工場に入れる材木って何か条件があるんだろうか。
搬入場所に置いても、施設稼働させてても何も吸収してくれんなぁ。
搬入場所に置いても、施設稼働させてても何も吸収してくれんなぁ。
841名無しさんの野望
2021/12/20(月) 23:06:29.75ID:GxlG/yfYd845名無しさんの野望
2021/12/21(火) 00:27:57.18ID:AxvpzUJ1M846名無しさんの野望
2021/12/21(火) 01:36:36.82ID:3RDr8Nyc0 播種直後に除草剤の散布ができるのは知ってたんだけど、草刈り機もかけられるんだね
雑草が目視できない状態でヘルパーが雑草刈ってる光景がなんだかシュールだ
雑草が目視できない状態でヘルパーが雑草刈ってる光景がなんだかシュールだ
847名無しさんの野望
2021/12/21(火) 05:44:34.77ID:ZI4W2+sE0 >>844
22がFS初プレイヤーだけど
農業のことを知らないと事前に下調べをかなりしないとなに作業していいかわからない
作中にアドバイスが全くない(強いて言うなら業務受託がそれに近いかも)
月は変わっていくけど年の概念が無いみたいだからTAみたいな効率プレイは意味を持たない
破産とかないから痺れない
でも大型トラクターにいろんなアタッチメント付けて展開するのは楽しい
特にヘイロール作るためのロールベーラーとラッピングマシンの動きはリアルでいつまでも眺められる
トレーラーのバックマジ鬼門
22がFS初プレイヤーだけど
農業のことを知らないと事前に下調べをかなりしないとなに作業していいかわからない
作中にアドバイスが全くない(強いて言うなら業務受託がそれに近いかも)
月は変わっていくけど年の概念が無いみたいだからTAみたいな効率プレイは意味を持たない
破産とかないから痺れない
でも大型トラクターにいろんなアタッチメント付けて展開するのは楽しい
特にヘイロール作るためのロールベーラーとラッピングマシンの動きはリアルでいつまでも眺められる
トレーラーのバックマジ鬼門
848名無しさんの野望
2021/12/21(火) 09:16:24.08ID:dQV8x8nh0 トレーラーのバックはトラクタ自体が前輪だと思う事がコツ
849名無しさんの野望
2021/12/21(火) 09:36:58.21ID:KGwhWSCod トレーラーは引っ張るとこの仕組み2タイプあってバックすると前輪が独立してくにゃくにゃなるタイプのやつはバックむずいから
諦めて前進しかしないようにするかそもそも買わないようにしてる
諦めて前進しかしないようにするかそもそも買わないようにしてる
850名無しさんの野望
2021/12/21(火) 10:32:09.55ID:dAXnTwk80 あれも仕組み理解したら普通にバック出来るんだけど、まあめんどくさいし避けられる場合にわざわざ選ぶもんではないな…
851名無しさんの野望
2021/12/21(火) 12:19:14.86ID:pjtL05yga 初期にサイレージ微妙だと言ったけどごめん
やっぱりサイレージゲーだわ
やっぱりサイレージゲーだわ
852名無しさんの野望
2021/12/21(火) 12:46:58.32ID:q/S9dNPsM ETS2やってるから普通のトレーラーは無問題
ドーリーはゆっくりやれば行きたいところ行ける
ドーリーはゆっくりやれば行きたいところ行ける
853名無しさんの野望
2021/12/21(火) 12:50:48.91ID:TYEMc1RX0 チュートリアルは公式サイトにあるから読むといいよ
Google翻訳でもだいたい読める
Google翻訳でもだいたい読める
854名無しさんの野望
2021/12/21(火) 13:29:21.67ID:C6UOhi5M0 ドリームカデ状態にした時は流石にローダーにフォーク付けて無理やり接続したなぁ。
流石に5台超えて制御は無理ゲー
流石に5台超えて制御は無理ゲー
855名無しさんの野望
2021/12/21(火) 15:50:56.44ID:wU6vS0mU0 アプデ前のヘルプにはマルチャーかけたら収穫量5%増、ローラーで収穫量5%増って書いてあったけど
公式チュートリアルだとどっちも収穫量2.5%増なのね
手間の割には微々たるものかなぁ
公式チュートリアルだとどっちも収穫量2.5%増なのね
手間の割には微々たるものかなぁ
856名無しさんの野望
2021/12/22(水) 12:32:37.24ID:YRha4q7JM 綿の芽出てきた後のローリングてグラス?ソイル?
857名無しさんの野望
2021/12/22(水) 14:18:56.71ID:Ui0K490/0 収穫して売却した土地って耕作放棄されちゃう?
なんか絶賛放置中なんだが
なんか絶賛放置中なんだが
858名無しさんの野望
2021/12/22(水) 18:49:09.80ID:4LABWLlC0 ぶどうの栽培に使ってた畑そのまま売ったけどちゃんと耕作して使ってたよ
タイミングじゃね?
タイミングじゃね?
860名無しさんの野望
2021/12/22(水) 20:41:14.26ID:laKbXqpIr NPCなりにシーズン前提の栽培計画で、春の播種まで放置してるんじゃないかな
プレイヤーにバイト依頼を多く出す為に季節毎の作業も遅らせているのかも
テキトーな予想だけど
プレイヤーにバイト依頼を多く出す為に季節毎の作業も遅らせているのかも
テキトーな予想だけど
862名無しさんの野望
2021/12/22(水) 21:00:45.13ID:Zp9S0O4Wa 現実だとドリーの前輪って可動と固定を切り替えたり出来たりするの?
863名無しさんの野望
2021/12/22(水) 23:02:03.22ID:12DDIJSr0 ドリーの回転盤をロックできたり、回転盤をリモコンで操作できたりもあるよ
864名無しさんの野望
2021/12/22(水) 23:33:39.58ID:C+fvs27+0 発酵終わったバンカーサイロのカバーが途中までしか取れない
復旧する方法あるかな?壁の中を塗るってのは試した
復旧する方法あるかな?壁の中を塗るってのは試した
865名無しさんの野望
2021/12/22(水) 23:50:20.74ID:12DDIJSr0 19だとコンベアで吸い取っていけばそのうち勝手に外れたけど今作はどうだろう
866名無しさんの野望
2021/12/23(木) 00:01:44.01ID:zauhEDv40 Steamでアップデート待機が出た・・・と思ったらフォークリフトの修正が来るのか?
867名無しさんの野望
2021/12/23(木) 00:05:03.77ID:8KVR5WYr0 パッチ1.2.0.2リリース
Manitou MC18-4でのパレット処理を修正しました
ノルウェー語とポルトガル語で作業幅が可変のツールを使用する場合の問題を修正しました
チェコ語で充電ステーションを使用する際の問題を修正しました
デンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でAIグレインタンクがほぼ満杯になる問題を修正しました
破損したツリーを含むセーブゲームをロードするときのクラッシュを修正しました(切断時にツリーが破損する可能性があります)
グーグル翻訳やけど
Manitou MC18-4でのパレット処理を修正しました
ノルウェー語とポルトガル語で作業幅が可変のツールを使用する場合の問題を修正しました
チェコ語で充電ステーションを使用する際の問題を修正しました
デンマーク語、ノルウェー語、スウェーデン語でAIグレインタンクがほぼ満杯になる問題を修正しました
破損したツリーを含むセーブゲームをロードするときのクラッシュを修正しました(切断時にツリーが破損する可能性があります)
グーグル翻訳やけど
868名無しさんの野望
2021/12/23(木) 06:20:59.44ID:cxY8entd0 ISEKIの車内視点おかしくなってない?
車内視点に切り替えるとデフォで微妙に上を向いてて、ちょっとでも視点を動かすと
一瞬で後ろ向いてそこから視点を動かし始めるんだけど、こうなってるのうちだけかしら
車内視点に切り替えるとデフォで微妙に上を向いてて、ちょっとでも視点を動かすと
一瞬で後ろ向いてそこから視点を動かし始めるんだけど、こうなってるのうちだけかしら
870名無しさんの野望
2021/12/23(木) 09:11:48.24ID:7oDJk+hPd871名無しさんの野望
2021/12/23(木) 12:09:59.19ID:oXbRORQmM クエストモードとか過去作もないん?
○年以内に穀物王になれとか
畜産王になれとか
ランダムマップでこんなモードあれば結構飽きずに続けられそうなんだけど
○年以内に穀物王になれとか
畜産王になれとか
ランダムマップでこんなモードあれば結構飽きずに続けられそうなんだけど
872名無しさんの野望
2021/12/23(木) 12:30:02.08ID:vpr5olrI0 サイレージ手前からしか剥がれないのはずっと雨晒しになったり水分が飛んでいったりとかするだろうから
せっかく発酵させたのが意味なくなるというか剥がれっぱなしなのが違和感ないように
順番にしか取れないように意図的にしてるんだろうと思う
せっかく発酵させたのが意味なくなるというか剥がれっぱなしなのが違和感ないように
順番にしか取れないように意図的にしてるんだろうと思う
874名無しさんの野望
2021/12/23(木) 15:20:55.28ID:aLCiPECd0 言葉が足りない気がした
バケットで取れるサイレージは取ったんだけど、そこから真ん中のカバーが剥げない
バケットで取れるサイレージは取ったんだけど、そこから真ん中のカバーが剥げない
875名無しさんの野望
2021/12/23(木) 15:46:43.26ID:4JasgXT50 19ならサイレージフォーク突き刺せば剥けるけど22はわからんなあ
876名無しさんの野望
2021/12/23(木) 16:13:23.97ID:xv8B28POM サイレージの山を、物理的に動かせば(掬う、寄せる、等)連動してカバーが外れると思うよ
ギッチリ高く山にしてると、動かせない範囲があるかも、つまり相当量までサイレージを消費しないと、カバーを外せないって事
ギッチリ高く山にしてると、動かせない範囲があるかも、つまり相当量までサイレージを消費しないと、カバーを外せないって事
877名無しさんの野望
2021/12/23(木) 16:24:40.66ID:G2msEIdb0878名無しさんの野望
2021/12/23(木) 16:31:38.74ID:ehyr2Fckd 実体は農機運転シミュレーターだと思う
運転がメインで他の要素は運転のオマケ
運転がメインで他の要素は運転のオマケ
879名無しさんの野望
2021/12/23(木) 18:00:44.51ID:5wdF2dne0 一人称視点縛りでやってみようと思ったけど、かなり難しいね
謎のドローン視点が楽だわぁ
謎のドローン視点が楽だわぁ
880名無しさんの野望
2021/12/23(木) 18:17:18.22ID:zauhEDv40881名無しさんの野望
2021/12/23(木) 18:18:36.73ID:7oDJk+hPd882名無しさんの野望
2021/12/23(木) 19:12:01.79ID:9jioLalW0 運転シミュレーターでもETS2やSNOWRUNNERとかと比べてFSは乗り物に乗ってる感が全くないのはなんでなんだろう
せっかくのでっかいトラクターなのにもったいない
せっかくのでっかいトラクターなのにもったいない
885名無しさんの野望
2021/12/24(金) 02:28:04.97ID:mpDUUO/Y0EVE ETSと違って振動がないのがな
886名無しさんの野望
2021/12/24(金) 09:49:23.12ID:OXIP/W2E0EVE 今回のBGAって買わなくても売り場だけは利用できるのな・・
借金と必死こいて貯めた150万返してほしいわ
借金と必死こいて貯めた150万返してほしいわ
887名無しさんの野望
2021/12/24(金) 12:27:16.57ID:82iiW6JY0EVE 麦収穫した月に大豆とかモロコシ植えられる様にして欲しいな
シーズン要素は良いけど作付け可能時期短すぎだろ
シーズン要素は良いけど作付け可能時期短すぎだろ
888名無しさんの野望
2021/12/24(金) 13:13:27.37ID:TK0bL/pG0EVE あとPTOの馬力を自分で上げる操作を追加して
音も今よりもっとだんだんうるさくなってくようになったら臨場感増すかも
音も今よりもっとだんだんうるさくなってくようになったら臨場感増すかも
889名無しさんの野望
2021/12/24(金) 16:50:38.79ID:82iiW6JY0EVE バグで麦収穫バイトやってなかったけど、これ自社製粉所にバイトで麦とか納品すると無料で原料在庫増えるのかw
旨すぎwwww
旨すぎwwww
890名無しさんの野望
2021/12/24(金) 17:18:18.17ID:kjEavTT+0EVE PTOのギアチェンジとかPTO回転数、車速で圃場の薬剤肥料播種具合とか収穫が変わればでいろいろ農法が出てきて楽しめそう
891名無しさんの野望
2021/12/24(金) 17:33:51.59ID:zeJJlEaM0EVE892名無しさんの野望
2021/12/24(金) 17:42:43.04ID:6fJOsT5faEVE >>891
Twitterの「ビスケットおいしいな」って呟きに対して、誰も聞いてないのに「クッキーの方が美味しいんだけど」って糞リプ送ってそう
Twitterの「ビスケットおいしいな」って呟きに対して、誰も聞いてないのに「クッキーの方が美味しいんだけど」って糞リプ送ってそう
893名無しさんの野望
2021/12/24(金) 18:43:39.70ID:SA7Y+ONl0EVE >>892
クラスの会話にぼそぼそツッコんで笑ってそう。
クラスの会話にぼそぼそツッコんで笑ってそう。
894名無しさんの野望
2021/12/24(金) 19:11:21.37ID:ARNBfYej0EVE >>880
おま環だったら再インスコでもなんでも試したんだがそうか他でもなってたか…
せっかくの日本製だし小型で事足りる仕事は任せてみてたんだけど、
性能はともかく変なバグつけられるのはさすがにしんどいなあ…
おま環だったら再インスコでもなんでも試したんだがそうか他でもなってたか…
せっかくの日本製だし小型で事足りる仕事は任せてみてたんだけど、
性能はともかく変なバグつけられるのはさすがにしんどいなあ…
895名無しさんの野望
2021/12/24(金) 20:13:06.06ID:LhxN+wcS0EVE896名無しさんの野望
2021/12/24(金) 21:50:34.15ID:82iiW6JY0EVE >>891,895
なうほど。じゃあ序盤は初収穫物を工場に売ってから借金して穀物工場、紡績工場、製油所買って収穫バイトやれば資金には困らなそうだなあ
なうほど。じゃあ序盤は初収穫物を工場に売ってから借金して穀物工場、紡績工場、製油所買って収穫バイトやれば資金には困らなそうだなあ
897名無しさんの野望
2021/12/25(土) 23:03:30.41ID:wQ0l7VrW0XMAS 風力発電と植林目当てでエルムクリークの丘の頂上付近購入してみたけど
トウモロコシ迷路の近くのボロい納屋って撤去できないのね。建築モード
で反応しなかったよ
トウモロコシ迷路の近くのボロい納屋って撤去できないのね。建築モード
で反応しなかったよ
898名無しさんの野望
2021/12/26(日) 13:59:06.73ID:SKHBJzIe0 アプデ以降ブドウ畑がサブソイラーの後地面が緑に戻らなくなったんだけど
以前はデータロードすると緑に戻ってた
あとブドウ畑にサブソイラーマルチャー肥料やっても生育ボーナスが98%までしか行かないけど後何やればいいんだ?
以前はデータロードすると緑に戻ってた
あとブドウ畑にサブソイラーマルチャー肥料やっても生育ボーナスが98%までしか行かないけど後何やればいいんだ?
899名無しさんの野望
2021/12/28(火) 05:13:29.12ID:sa2kqdqX0 石が出現する設定ででオーベイロンやり始めたら何故か石が取れないな。
黄色表示の石でローラーかけても消えず、ピッカーで拾おうとしても全く拾えない。
エルムクリークは問題なかった。石って播種後とか播種前とかあるタイミングでしか拾えないとかあったっけ?
黄色表示の石でローラーかけても消えず、ピッカーで拾おうとしても全く拾えない。
エルムクリークは問題なかった。石って播種後とか播種前とかあるタイミングでしか拾えないとかあったっけ?
900名無しさんの野望
2021/12/28(火) 13:05:06.85ID:4wjKxJVW0 収穫後にある石は耕した後でないと拾えないっぽい
901名無しさんの野望
2021/12/28(火) 14:35:02.00ID:wVfEKxEV0 収穫後のまぐさ?だかクズ藁みたいなのが被さってると拾えないんじゃなかったっけ
902名無しさんの野望
2021/12/28(火) 16:13:15.40ID:sa2kqdqX0 耕して播種してローラーかける前にピッカーで拾おうとしたら反応しなかった感じ。
大きな石は耕して播種する前に拾わないと駄目な感じかな。次のローテで試してみる。
大きな石は耕して播種する前に拾わないと駄目な感じかな。次のローテで試してみる。
903名無しさんの野望
2022/01/01(土) 11:36:48.74ID:am6TXt3X0 チョコレートの買取所って新しく作れない?
904名無しさんの野望
2022/01/04(火) 09:30:06.11ID:cZ4jDqye0 土地の中に大きめな岩が置いてあるのですが
岩は撤去出来ないでしょうか?
掘り起こせそうなアタッチメントをリースしてみるもののうんともすんとも…
岩は撤去出来ないでしょうか?
掘り起こせそうなアタッチメントをリースしてみるもののうんともすんとも…
905名無しさんの野望
2022/01/04(火) 13:26:30.17ID:din3Amlp0 >>904
19にはオブジェクトを消すMODがあったけど22にはまだ出てないんじゃないかな
どうしても消したいのならi3dファイルを開いて岩を選択して消去する方法がある
i3dファイルを開くにはGIANTS Editorというアプリが必要
19にはオブジェクトを消すMODがあったけど22にはまだ出てないんじゃないかな
どうしても消したいのならi3dファイルを開いて岩を選択して消去する方法がある
i3dファイルを開くにはGIANTS Editorというアプリが必要
907名無しさんの野望
2022/01/06(木) 07:20:18.23ID:wNded/kh0 NPCの畑って契約で世話してやらないと状態変わらないのかな。今作、なにもされていない畑が多い
908名無しさんの野望
2022/01/06(木) 13:56:45.04ID:IyF2Okxg0 NPCなりの仕事の時期が来てないだけ定期
909名無しさんの野望
2022/01/06(木) 14:35:59.84ID:nlus6NAH0 前作と比べるとかなりNPC畑手入れされてるぞ
だけどNPC芝だけは一度刈るともう生えてこないw
だけどNPC芝だけは一度刈るともう生えてこないw
910名無しさんの野望
2022/01/06(木) 16:57:26.20ID:JhF0teUk0 作物育ってきた頃に土地買うとか畜生なのか?
911名無しさんの野望
2022/01/06(木) 17:07:07.01ID:wVTPlgy7a 角の240cmベール巻けるベールラッパーが展開出来ないのだけど
俺だけかな? Mod消してもダメだった
Anderson Group HYBRIDXXTRACTORっての
接続してるとエンジンスタートも出来ない。何でよ
俺だけかな? Mod消してもダメだった
Anderson Group HYBRIDXXTRACTORっての
接続してるとエンジンスタートも出来ない。何でよ
913名無しさんの野望
2022/01/06(木) 19:29:31.60ID:miT+QPSf0914名無しさんの野望
2022/01/06(木) 20:00:58.54ID:wVTPlgy7a915名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:27:59.01ID:xczs60QQ0 前作のDLC機材だから初見では使い方わかり辛いかな
ちなみにほかのと違ってラッパーの位置を固定してそこにベールを持ってきて次々に投入するタイプ
ちなみにほかのと違ってラッパーの位置を固定してそこにベールを持ってきて次々に投入するタイプ
916名無しさんの野望
2022/01/07(金) 00:52:13.35ID:01aWmY570 迷ったら動画見とけ
ゲームじゃない実機もいいぞ
ゲームじゃない実機もいいぞ
917名無しさんの野望
2022/01/09(日) 09:31:49.22ID:sTc1IzP80 林業やるのにウインチがないのは本当にダメやな
19にあったtajfunのウインチは神MODだった
19にあったtajfunのウインチは神MODだった
918名無しさんの野望
2022/01/10(月) 14:34:37.88ID:YpuyEfLJa ベール作りのバイトやってるんだがベールローダーで近付くとこいつら微妙に動きやがってほんと鬱陶しいわ
919名無しさんの野望
2022/01/11(火) 11:20:37.22ID:u1Ls4ecJd 衝突判定と物理演算が今一つだね
オブジェクトが全て剛体で、摩擦や変形がないので色々と扱いづらい
オブジェクトが全て剛体で、摩擦や変形がないので色々と扱いづらい
920名無しさんの野望
2022/01/11(火) 15:39:51.83ID:wJ8G/mR50 暴走AIカーはどうにかならんかね
当たり方によってはコンバインでさえ数百mぶっ飛ばされるんだが
当たり方によってはコンバインでさえ数百mぶっ飛ばされるんだが
921名無しさんの野望
2022/01/11(火) 15:55:42.27ID:FfPLuKX60 オプションでオフにできるぞ
923名無しさんの野望
2022/01/11(火) 17:18:24.30ID:swbGWpIN0 昔から乗用車は無敵仕様
925名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:03:02.38ID:EpfpqDemd そんな食って掛かる事か?
馬にでも乗って散歩してこい
馬にでも乗って散歩してこい
926名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:07:17.59ID:GGY3W4tc0 AIカーは全て決まったルートしか通らないから暴走などしない
暴走しているのはプレイヤーのほう
暴走しているのはプレイヤーのほう
927名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:16:43.78ID:tSYCqr/jr 自分の言葉足らずを棚に上げて「流石に知ってるw」とか煽ったらそらキレられるわw
友達かよw
まあ切り替えてけ
友達かよw
まあ切り替えてけ
928名無しさんの野望
2022/01/11(火) 18:41:22.86ID:IuIC0okqM AIカー、合流の時にAIカー側が減速や停止をしてくれる時もあるけど、減速なしで突っ込んでくる時もあるからそういう意味では「暴走」かもね
かもしれない運転守ってこ
かもしれない運転守ってこ
929名無しさんの野望
2022/01/11(火) 20:21:18.05ID:y1JUGTVL0 まぁ、今ではゴリラグルーでくっついてるんかと思うくらい地面と密着してるAI車両も2013の頃はフォークで持ち上げて川に落としたりできたんだけどな
930名無しさんの野望
2022/01/12(水) 05:10:37.07ID:hrew+d450 つうかAIに任せてる車両でも普通に事故るんだからなんでもかんでもプレイヤーのせいにするんじゃねえよ
931名無しさんの野望
2022/01/14(金) 21:08:11.33ID:kdrsQNAV0 飼料にする草を刈り取った後で、除草機械の草刈り機をかけると芝ローラー使ったみたいになるのはどういう理屈なんだろ
932名無しさんの野望
2022/01/16(日) 11:16:12.66ID:9leC7pnGd 初めて生産施設を立てたんだけど
収穫のバイトで搬入先に自分の施設が指定されると
バイト代をもらった上に、収穫物も貰えてお得だね
あとで材料費を取られたりしないよな?
収穫のバイトで搬入先に自分の施設が指定されると
バイト代をもらった上に、収穫物も貰えてお得だね
あとで材料費を取られたりしないよな?
933名無しさんの野望
2022/01/17(月) 10:12:17.33ID:5PKvoy6+0 丸儲けです
934名無しさんの野望
2022/01/20(木) 10:44:14.36ID:Bl0YLYdn0 ジャガイモを植えるとせっかくきれいな畝ができるのに
生産量100%にするにはローラーでつぶさなければいけないっていうのが納得いかない
生産量100%にするにはローラーでつぶさなければいけないっていうのが納得いかない
935名無しさんの野望
2022/01/21(金) 06:18:55.76ID:Txvahb/J0 逆に畝立てせんと100%ならんとかならわかる
936名無しさんの野望
2022/01/23(日) 15:03:14.66ID:Ba3J9UR80 それちょっと気になってたんだけどリアルではジャガイモ植えた後にローラー使わない?
937名無しさんの野望
2022/01/23(日) 16:55:40.58ID:qobhk0lJd ローラーじゃなくて芋の列に土を盛り上げる「培土」って状態にする
とりあえず近所のジャガイモ農家ではローラー使わないから持ってすらいない
とりあえず近所のジャガイモ農家ではローラー使わないから持ってすらいない
938名無しさんの野望
2022/01/23(日) 22:45:59.20ID:Ba3J9UR80 やっぱそうなのか
詳しくありがとう
詳しくありがとう
939名無しさんの野望
2022/01/26(水) 05:50:05.45ID:QMS7lBXK0 ミニマップの座標1につき1mと知って感動してるとともに、BETHOUD VANTAGE4300が店売り表記36mだけど実際33mしかないっぽいことに落胆してる。
940名無しさんの野望
2022/01/27(木) 13:18:34.10ID:yVRbXsuW0 最近急に奥に表示される樹木がチラつきはじめたんだが?
GPUはRTX3060なんだけど設定見直してもチラつきでるんだよね
GPUはRTX3060なんだけど設定見直してもチラつきでるんだよね
941名無しさんの野望
2022/01/27(木) 13:27:23.26ID:z191dcSm0 ドライバー安定版にしても駄目か
942名無しさんの野望
2022/01/27(木) 13:51:54.54ID:jx3N/VzF0 紅葉とかで樹木がちらつくのは既知の不具合って公式アナウンスにあった気がす
943名無しさんの野望
2022/01/27(木) 14:20:05.73ID:yVRbXsuW0944名無しさんの野望
2022/01/27(木) 17:30:42.20ID:/8AJNzxr0 >>940
すごい適当に言うけど、海外勢の話題にちょくちょく出てくるシェーダーキャッシュの破損ってやつとかは?
すごい適当に言うけど、海外勢の話題にちょくちょく出てくるシェーダーキャッシュの破損ってやつとかは?
945名無しさんの野望
2022/01/30(日) 06:14:19.05ID:hy7UwCFVa バージョンアップまだー?
946名無しさんの野望
2022/01/30(日) 07:58:39.12ID:UzP9D+ka0947名無しさんの野望
2022/02/04(金) 23:52:32.31ID:8oyYws970 Free Content Update 2 の予告が来たな。つってもcoming in the next few weeksとしか言ってないが
948名無しさんの野望
2022/02/05(土) 18:55:01.82ID:SM7actxn0 ビシャモン追加してくれ
949名無しさんの野望
2022/02/05(土) 21:50:16.60ID:/eewathq0 公式のチュートリアル全然更新されないな
950名無しさんの野望
2022/02/07(月) 21:10:52.36ID:jejyd0eA0 寝落ち農業
951名無しさんの野望
2022/02/09(水) 02:52:47.77ID:kAHvwJFR0 https://www.epicgames.com/store/ja/p/ranch-simulator
ranch sim割引販売するよー
ranch sim割引販売するよー
952名無しさんの野望
2022/02/11(金) 13:57:39.86ID:sTJi76FH0 イセキさんから22が届いたのでデビューします
953名無しさんの野望
2022/02/22(火) 22:09:37.10ID:mTEIE1oV0 これがDLC?なんか小型トラクターだけに見えるけど
https://farming-simulator.com/dlc-detail.php?lang=en&country=us&dlc_id=fs22antoniocarraro
https://farming-simulator.com/dlc-detail.php?lang=en&country=us&dlc_id=fs22antoniocarraro
954名無しさんの野望
2022/02/23(水) 01:13:59.23ID:TdIOI1EZ0 なにか問題あるか?
955名無しさんの野望
2022/02/23(水) 20:26:39.14ID:mv74IogAa ユーザーから金取ろうとする前に既存のバグ排除しろよカスが
956名無しさんの野望
2022/02/23(水) 21:31:49.44ID:F7kuuB4g0 yearpassに含まれてる内容だし 次パッチの後のリリースって書いてるやんけ カルシウムとっとけよ
957名無しさんの野望
2022/02/24(木) 00:08:19.19ID:8gyujGvPa 次スレいらないかもう
958名無しさんの野望
2022/02/24(木) 14:13:37.72ID:k8npbtRhM 要らんと思うわ
959名無しさんの野望
2022/02/25(金) 15:12:06.89ID:H9hT3brD0960名無しさんの野望
2022/02/26(土) 02:03:33.99ID:K290py2A0 欲しいけど流石にフルプライスは高いよぉ・・・
961名無しさんの野望
2022/02/26(土) 03:27:03.47ID:qfur7q9k0 海外のダウンロード販売サイトならバンナム税が入ってないから1000~2000円くらい常時やすいぞ
962名無しさんの野望
2022/03/05(土) 08:15:04.43ID:SbsJl3VZ0 ファームマネージャーお前ら買ったの?
963名無しさんの野望
2022/03/06(日) 16:49:56.08ID:TGrKyxbSa それ買うならRanchのほうがまだほしいかも
964名無しさんの野望
2022/03/06(日) 20:29:04.82ID:Q5gODdBt0 ファームマネージャはシナリオが糞過ぎてダメ
965名無しさんの野望
2022/03/06(日) 22:18:46.90ID:MWq2Od7P0 DLCのニュース何言ってんのかよくわかんないんだけど
2019のMOD触ってた人いたら教えて
2019のMOD触ってた人いたら教えて
966名無しさんの野望
2022/03/07(月) 07:01:50.94ID:DqAd8/Pm0 ニュースってプレジション
967名無しさんの野望
2022/03/07(月) 07:12:15.80ID:DqAd8/Pm0 途中送信してしまった…
プレジションファーミング(精密農業)DLCのこと?
精密農業を追加すると、すべての土地に土の性質っていう要素が追加されて、
その性質に合わせて、主に肥料の散布量を調節しなきゃいけなくなるよ
その土地でどの作物を育てたいか、でまた肥料散布量は違うよ
精密農業を導入するメリットは、純粋に従来よりも収穫量が上がることかな
もう忘れたけど1.7倍くらいまで収量上がったっけ?
プレジションファーミング(精密農業)DLCのこと?
精密農業を追加すると、すべての土地に土の性質っていう要素が追加されて、
その性質に合わせて、主に肥料の散布量を調節しなきゃいけなくなるよ
その土地でどの作物を育てたいか、でまた肥料散布量は違うよ
精密農業を導入するメリットは、純粋に従来よりも収穫量が上がることかな
もう忘れたけど1.7倍くらいまで収量上がったっけ?
968名無しさんの野望
2022/03/08(火) 18:52:24.86ID:yOze+vsW0 15のsoilmodは管理がかなり煩雑だったけど苦労に見合う収穫量(バニラの手入れ済みの2倍)だった記憶
17や19での同modはわかんね
17や19での同modはわかんね
969名無しさんの野望
2022/03/12(土) 07:13:57.96ID:/fu2vx+P0 PSとPCでクロスプレイしようとすると毎回99%までいって接続が切断されましたって出るんだけど解決法わかるひといる?
970名無しさんの野望
2022/03/17(木) 00:55:05.02ID:FTuagT7F0 これ買うと花畑牧場ごっこできますか?
971名無しさんの野望
2022/03/17(木) 01:59:21.26ID:cMN8EG+S0 出来るぞ買えよ
972名無しさんの野望
2022/03/17(木) 21:43:51.33ID:ixlDI8YHa アプデあったけど何かまともになった?
973名無しさんの野望
2022/03/18(金) 16:10:21.92ID:dxbbIUUbM まだやってる奴 おるの?
974名無しさんの野望
2022/03/18(金) 16:18:09.27ID:kB3iG2/ed せっかく新作でたのになんでこんなにもりあがってないの?
975名無しさんの野望
2022/03/18(金) 19:14:58.66ID:w8pYnVDF0 そりゃナンバリングが変わっただけの話で内容のほとんどがこれまで通りだからな
今更このシリーズについて特筆すべきことなんてないのはこのスレの住人こそ分かってることだろ
今更このシリーズについて特筆すべきことなんてないのはこのスレの住人こそ分かってることだろ
976名無しさんの野望
2022/03/18(金) 19:15:08.91ID:6BfkBvk5a やってるけど語るべきことがない…
977名無しさんの野望
2022/03/18(金) 20:37:03.77ID:6azCmejR0 パレットを効率的に積み込む方法何かないのか
せっかく生産チェーン追加されても原材料のまま売りに行くほうが実時間も作業効率も上
MODは無しな
せっかく生産チェーン追加されても原材料のまま売りに行くほうが実時間も作業効率も上
MODは無しな
980名無しさんの野望
2022/03/19(土) 01:20:24.01ID:0mbPWalE0 生産工場の隣にスーパーマーケットとか建ててフォークでパレット押してそのまま売却すればいいよ
981名無しさんの野望
2022/03/19(土) 08:22:23.26ID:eVa/Y+H/0 その発想なら排雪ブレードやサイレージならしのブレードでも行けるか?
982名無しさんの野望
2022/03/19(土) 08:50:21.52ID:aE/s6BAH0 そこまでやるならオートロードmod使えばエエやん
984名無しさんの野望
2022/03/19(土) 14:29:04.54ID:O9q53GzD0 つべで見たんだが、パレットのスポーンエリアをあらかじめ掘り下げとくと
勝手に積み上がるからリフトで運ぶのがちょっと楽になるぞ
勝手に積み上がるからリフトで運ぶのがちょっと楽になるぞ
985名無しさんの野望
2022/03/19(土) 18:13:23.92ID:lM74fK0b0 どういう感じに掘り下げるの?
その動画見たい
その動画見たい
986名無しさんの野望
2022/03/19(土) 20:41:01.29ID:0vvPKyJ+0 パレット系の施設建てて、パレット排出するトラテープの位置を陥没化させるだけ
陥没させるとトラテープが宙に浮いててパレットが空中スポーンするから勝手に積み上がる
陥没させるとトラテープが宙に浮いててパレットが空中スポーンするから勝手に積み上がる
987名無しさんの野望
2022/03/26(土) 23:07:02.77ID:um+xKqY90 コンソール版なんですけど、これはいれとけっていうMODはあります? いっぱいすぎてワケ分からん。
988名無しさんの野望
2022/03/26(土) 23:23:45.02ID:7clAXPWq0 どれがコンソール対応してるかわからないから、家ゲー板で聞いたほうが早くないかな
989名無しさんの野望
2022/03/26(土) 23:51:20.14ID:um+xKqY90 そうなんですね、じゃあそっちで聞いてみます。 わざわざ回答ありがとうございます!
990名無しさんの野望
2022/03/28(月) 10:24:02.47ID:Q0ebjV/L0 自走芝刈り機とか収穫機に取り付けられるベーラーすごく助かるのに全然情報無いのな
991名無しさんの野望
2022/04/03(日) 17:49:49.37ID:RWaC2DML0 ベールラッパーHYBRID X XTRACTORが展開できず困っています
トレイラーでは使用できないのでしょうか
トレイラーでは使用できないのでしょうか
993名無しさんの野望
2022/04/05(火) 23:17:45.33ID:nOMm3m8h0 林業のハーベスターで対応してない木の種類があるのですが対応してる木の一覧など掲載してるサイトありますか
996名無しさんの野望
2022/04/06(水) 05:37:21.04ID:qevnK9Jh0 >994>995
ヒノキなんですがダメみたいです
ヒノキなんですがダメみたいです
997名無しさんの野望
2022/04/09(土) 13:10:07.09ID:lp2lVjPod FS22ってi7-3770とGTX1650とい化石コンビ構成でもプレイできる?
998名無しさんの野望
2022/04/09(土) 17:42:50.66ID:gpD6xkvj0 i7-3770とGTX1060の6GBの組み合わせでプレイしてるけど、余程管理農地増やすとか地形弄りまくるとかしない限りカクカクせずに動いてるから、とりあえずプレイするだけなら何とかなるんじゃない?
メーカーサイトの最低動作環境確認してみては
メーカーサイトの最低動作環境確認してみては
999名無しさんの野望
2022/04/09(土) 19:20:30.12ID:VDx41pi/0 ありがと〜ポチっって見る
あと次スレ立ててきました
【農シム】farming simulator part17【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649499582/
あと次スレ立ててきました
【農シム】farming simulator part17【総合】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1649499582/
1000名無しさんの野望
2022/04/10(日) 01:38:58.30ID:vI161ql70 もう次スレ要らないじゃん
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 4時間 57分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 439日 4時間 57分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 【福岡】「酔っ払いが通行人に絡んでいるのを見て腹が立った」 中年男性に殴る蹴るの暴行 28歳男逮捕 男性はその後死亡 [シャチ★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★3 [首都圏の虎★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX8🧪
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 明日も特に予定がない人たちの🏡
- 充電器で充電器で充電できる?
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]