!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレを立てる時は『!extend:checked:vvvvv:1000:512』を先頭に2行以上重ねて書いて下さい。
スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。
公式サイト
http://elite.frontier.co.uk/
ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。
公式フォーラム
https://forums.frontier.co.uk/categories/elite-dangerous.29/
公式Community Goals Updateページ
https://community.elitedangerous.com/en/communitygoals
『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html
日本語wiki
・Elite:Dangerous JP wiki
http://wikiwiki.jp/elitejp/
・Elite:Dangerous Japan Wiki
https://elitedangerousjp.swiki.jp/index.php
前スレ
Elite: Dangerous 55Ly
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608481264/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
Elite: Dangerous 56Ly
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 2558-0EFG)
2021/01/22(金) 21:06:11.74ID:nlp4dAt002名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-0EFG)
2021/01/22(金) 21:06:35.71ID:nlp4dAt00 リンク集:
コミュニティゴール
・Active Community Goalスレ(公式フォーラム)
https://forums.frontier.co.uk/forums/elite-dangerous-community-goals/
・日本語情報
https://wikiwiki.jp/elitejp/Community%20Goal
http://edg.jpn.org/?page_id=114
船カスタム検討用補助サイト
http://coriolis.io/
http://coriolis.edcd.io/
http://www.edshipyard.com/
船売り場検索
http://eddb.io/
交易補助サイト
http://eddb.io/
http://etn.io/
その他有用そうな海外サイト:
http://roguey.co.uk/elite-dangerous/
http://inara.cz/news
http://elite-dangerous.frontierspace.co.uk/
http://lavewiki.com/
http://edcodex.info/
日本人CMDR向け、アシュリン姫のパワー方針解説ページ
http://edg.jpn.org/?page_id=460
コミュニティゴール
・Active Community Goalスレ(公式フォーラム)
https://forums.frontier.co.uk/forums/elite-dangerous-community-goals/
・日本語情報
https://wikiwiki.jp/elitejp/Community%20Goal
http://edg.jpn.org/?page_id=114
船カスタム検討用補助サイト
http://coriolis.io/
http://coriolis.edcd.io/
http://www.edshipyard.com/
船売り場検索
http://eddb.io/
交易補助サイト
http://eddb.io/
http://etn.io/
その他有用そうな海外サイト:
http://roguey.co.uk/elite-dangerous/
http://inara.cz/news
http://elite-dangerous.frontierspace.co.uk/
http://lavewiki.com/
http://edcodex.info/
日本人CMDR向け、アシュリン姫のパワー方針解説ページ
http://edg.jpn.org/?page_id=460
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-0EFG)
2021/01/22(金) 21:06:55.67ID:nlp4dAt002021/01/23(土) 21:45:52.64ID:WlUl1LNr0
>>1
o7
o7
2021/01/24(日) 01:21:18.77ID:wpi3iuZh0
マテリアル集め参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=YdF2Ymiccy4
https://www.youtube.com/watch?v=2ryeWvWu7tc
https://www.youtube.com/watch?v=2i9sUwECm2s
定期的にマテリアル集めについて質問する人がいるのでいちおう、、、
https://www.youtube.com/watch?v=YdF2Ymiccy4
https://www.youtube.com/watch?v=2ryeWvWu7tc
https://www.youtube.com/watch?v=2i9sUwECm2s
定期的にマテリアル集めについて質問する人がいるのでいちおう、、、
2021/01/24(日) 04:09:06.02ID:PV71rXAG0
2021/01/24(日) 05:02:10.92ID:niyntIWe0
やっぱマテリアル集めって皆ぽんぽんリログするもんなのかね
いっつもオープンでやってるからかネトゲ感が強くてどうもリログって観念が合わないんだが
いっつもオープンでやってるからかネトゲ感が強くてどうもリログって観念が合わないんだが
2021/01/24(日) 07:24:39.45ID:36m6QCY/0
石とオベリスクデータは車だと酔っちゃうから‥
2021/01/24(日) 09:40:48.05ID:Y4HOdjE30
合わないならリログ無しですれば良いんじゃなかろうか、幸いやらんでも集まる方法あるし
2021/01/24(日) 11:19:22.83ID:eyv8nKNI0
動画でなくてwebに文字で書いてる方が助かる
HGEと墜落現場回って入手不可素材は交換でもいいのかもしれんけどレート悪いが
HGEと墜落現場回って入手不可素材は交換でもいいのかもしれんけどレート悪いが
2021/01/24(日) 11:21:49.94ID:kWuUJV6Xd
マテリアルトレーダーがそれこそステーションならどこでも常駐してるとかならチマチマ下位グレードのマテリアル集めて交換してもいいけど、現状そうじゃないしなぁ
あと運営も上位グレードのマテリアルがリログ収集できるスポットってわざと用意してそう
あと運営も上位グレードのマテリアルがリログ収集できるスポットってわざと用意してそう
2021/01/24(日) 13:11:28.27ID:5GCNgjXp0
2021/01/24(日) 13:12:10.61ID:5GCNgjXp0
間欠泉がリログ復活しないのがめんどいけど
2021/01/24(日) 13:47:42.47ID:kWuUJV6Xd
遠くて良ければクリスタルシャードがG4のRaw集めやすくていいんだけどね
一回行けばマテリアルトレーダー使う前提でしばらく困らないんだけどなんせ遠い、遠すぎる
一回行けばマテリアルトレーダー使う前提でしばらく困らないんだけどなんせ遠い、遠すぎる
2021/01/24(日) 14:02:09.60ID:EUj3l6op0
>>14
コロニアよりは近いからヘーキヘーキ
コロニアよりは近いからヘーキヘーキ
2021/01/24(日) 14:08:23.55ID:kWuUJV6Xd
2021/01/24(日) 15:18:25.42ID:y5MoMJ2y0
たしかにFSD改造済みの長距離船持ってない人にはアナコンダ墜落現場のほうがいいのかも
2021/01/24(日) 16:17:41.96ID:EA0MyioE0
diamomd back スカウトとエクスプローラーを使おうとおもってるんだけど
RP的に中型船や大型船に乗り換えるなら、似た系統の船ってどれになるんだろ…スラスター稼働と戦闘ヘリみたいな無骨さが好きなんだ
RP的に中型船や大型船に乗り換えるなら、似た系統の船ってどれになるんだろ…スラスター稼働と戦闘ヘリみたいな無骨さが好きなんだ
2021/01/24(日) 16:30:57.77ID:1LNQylbt0
Allianceなんとか CrusaderやChallengerとか付いてるやつか
FederalなんとかGunshipとかその辺だと思うけど
どれも中型船までで大型船はないな
FederalなんとかGunshipとかその辺だと思うけど
どれも中型船までで大型船はないな
2021/01/24(日) 16:52:22.89ID:YjpQDw680
Type-10「呼んだ?」
2021/01/24(日) 17:01:04.89ID:DW3B8Oi5r
呼んでないです
2021/01/24(日) 17:27:18.99ID:z1J+pPjw0
>>18
中型の戦闘機ならAlliance三姉妹が同じLakon製で、同じく戦闘ヘリをモチーフにしてるとされるデザインと可動スラスター完備、ちなみにchieftainがオススメ
大型はLakonも作ってはいるけどDBE、alliance姉妹の系統からは離れるんだよね…というかそもそも大型艦選択肢が少ないという話もある
OdysseyでAlliance系の大型艦(≠Type10)を作ってくれないかなぁ…
中型の戦闘機ならAlliance三姉妹が同じLakon製で、同じく戦闘ヘリをモチーフにしてるとされるデザインと可動スラスター完備、ちなみにchieftainがオススメ
大型はLakonも作ってはいるけどDBE、alliance姉妹の系統からは離れるんだよね…というかそもそも大型艦選択肢が少ないという話もある
OdysseyでAlliance系の大型艦(≠Type10)を作ってくれないかなぁ…
2021/01/24(日) 18:45:11.26ID:1mS4XRlE0
宇宙船の武装。射角が広く取れそうなところにはターレットを置きたくなる。
2021/01/24(日) 18:57:50.18ID:9lj7+yDI0
タレットまだ上手く使えてないなあ
2021/01/24(日) 19:22:34.59ID:z1J+pPjw0
タレットよくわかんないんだよな、reddit見てると「この船のここのHPにはビームタレットを置くと最高です」「ビームタレットとかいうクソ武器を勧めるのは冗談でもやめろ!」みたいな両極端な意見ばっか見るせいでいつも手が出ない、ジンバルでお気に入ってしまう
2021/01/24(日) 19:28:15.98ID:Y4HOdjE30
タレットはどの程度の相手を想定してやってんの? ってので、海賊相手くらいならタレット割と良さそうだけど
海賊相手なら大型艦で真正面から火力叩きこむなり、中、小型艦で背後から火力叩きこんでやれば落とせるし
敵味方が入り乱れるCZだと誤射と火力が低くて海賊の2倍から3倍は硬いせいで火力が低いとシールド破れない問題があるからなぁ
海賊相手なら大型艦で真正面から火力叩きこむなり、中、小型艦で背後から火力叩きこんでやれば落とせるし
敵味方が入り乱れるCZだと誤射と火力が低くて海賊の2倍から3倍は硬いせいで火力が低いとシールド破れない問題があるからなぁ
2021/01/24(日) 19:32:04.01ID:u12dMj0/0
防御ガチガチに固めたType10にレーザータレットガン積みしてレア交易品持たせた上でRESかCNB辺りに放置してたら勝手に敵倒してくれないかな
…と常々思ってるが実験の為にType10買ってフル改造する勇気と素材がない
…と常々思ってるが実験の為にType10買ってフル改造する勇気と素材がない
2021/01/24(日) 19:37:50.72ID:2iPBOqdY0
戦闘はまだイーグルでちょっと遊んだ程度だけど
自分で狙いを付けて撃って当てるのが楽しいからFixedにしちゃうな
近づいたら勝手にエイムして勝手に撃って勝手に当たるなんてのは満足出来ないんだ
自分で狙いを付けて撃って当てるのが楽しいからFixedにしちゃうな
近づいたら勝手にエイムして勝手に撃って勝手に当たるなんてのは満足出来ないんだ
2021/01/24(日) 19:43:51.70ID:EiyQ/79A0
昆虫採集デビューしたいんだけど何処にいけばええんや?
MAIAあたり?
MAIAあたり?
2021/01/24(日) 19:45:50.97ID:gj67Blde0
昔は大型艦の死角を補う為にタレット置いてたけど、引き撃ちすれば全ての火力を真正面の一点に集中出来ることに気付いてからは使ってないな。
2021/01/24(日) 19:51:11.83ID:gj67Blde0
>>27
昔似たようなことをやってみたけど、こっちは動かないからすぐ射程外へ逃げられるし、そもそもタレットの火力不足があるから全然機能しなかった。
昔似たようなことをやってみたけど、こっちは動かないからすぐ射程外へ逃げられるし、そもそもタレットの火力不足があるから全然機能しなかった。
2021/01/24(日) 20:01:57.21ID:TetDPCut0
ラストダメージ2秒後?シールド回復開始を阻害するためにアリなのかなって一時は思ってたけど1スロット潰すほどじゃないよなーと
威力をFixかGimble並みにして大型艦専用とかにすりゃP(大型)VEはともかくPVE(大型)・P(小中型)VP(大型)で鴨られることもないだろうに
威力をFixかGimble並みにして大型艦専用とかにすりゃP(大型)VEはともかくPVE(大型)・P(小中型)VP(大型)で鴨られることもないだろうに
2021/01/24(日) 20:02:11.16ID:36m6QCY/0
うまいganker相手だと、相手正面に向けることができずにそのまま落とされるので自分はほぼタレットにしてる。
シールド値が高ければそうそう落とされることはない(逃げる時間が稼げる)。
シールド値が高ければそうそう落とされることはない(逃げる時間が稼げる)。
2021/01/24(日) 20:05:42.00ID:53zWyiUAd
純粋に見た目的なこだわりですね。
エリデン世界は、射角が取れない? 自分で機動(運動)しろよ。奴のケツにかじりついて蹴っ飛ばせですからね。
そっちの方がリアルっぽいから。軍艦を目ればアンテナ、大砲、豊かにミサイルの順番で射角が取れるところに配置されてますよね。
エリデン世界は、射角が取れない? 自分で機動(運動)しろよ。奴のケツにかじりついて蹴っ飛ばせですからね。
そっちの方がリアルっぽいから。軍艦を目ればアンテナ、大砲、豊かにミサイルの順番で射角が取れるところに配置されてますよね。
2021/01/24(日) 20:09:44.35ID:53zWyiUAd
>>34
アンテナ、ミサイル、大砲の順番でした。失礼しました。
アンテナ、ミサイル、大砲の順番でした。失礼しました。
2021/01/24(日) 21:09:23.11ID:QVHtTUdid
E: Dのタレット武器ってものによっては固定マウントの一つ下のサイズ並みに攻撃力落ちるらしい
それはそうとして、Elite世界のCMDRが駆る宇宙船は艦艇というよりはお化け戦闘機、精々ミサイル艇の様な単機能舟艇のイメージだわ
21世紀で言うような主力艦って遥かに巨大な巡洋戦艦とか阻止艦、民間船舶にしてもバルク貨物船やタンカーなんかのメガシップがあるし
いくらか前のスレであったけど、連邦のコルベット、帝国のカッター、これらは帆走時代の軍艦でも雑務(寄りの)艦の艦級だしね
インペリアルシリーズのクリッパーに至っては帆走高速商船のクラスだから、Lサイズのお船は主力の軍艦とは見られてなさそうってのは自分の思うところ
(いつ敵になるやも知れぬ独立CMDRに卸してくれる時点でまあって感じなんだが)
それはそうとして、Elite世界のCMDRが駆る宇宙船は艦艇というよりはお化け戦闘機、精々ミサイル艇の様な単機能舟艇のイメージだわ
21世紀で言うような主力艦って遥かに巨大な巡洋戦艦とか阻止艦、民間船舶にしてもバルク貨物船やタンカーなんかのメガシップがあるし
いくらか前のスレであったけど、連邦のコルベット、帝国のカッター、これらは帆走時代の軍艦でも雑務(寄りの)艦の艦級だしね
インペリアルシリーズのクリッパーに至っては帆走高速商船のクラスだから、Lサイズのお船は主力の軍艦とは見られてなさそうってのは自分の思うところ
(いつ敵になるやも知れぬ独立CMDRに卸してくれる時点でまあって感じなんだが)
2021/01/24(日) 21:15:39.07ID:Y4HOdjE30
まあ、コルベットで軍艦としての最低サイズだからなぁ、対サーゴイド用のシャットダウン対策装備がこれより大型につけられない時点で現状の軍でも主力そうだが
2021/01/24(日) 21:31:51.63ID:tYCuYxMb0
マジで、なんで対シャットダウンの対応させないんだろ
いやまあできたところで、インターセプターのすばしっこさに対応できなさそうだけど
いやまあできたところで、インターセプターのすばしっこさに対応できなさそうだけど
2021/01/24(日) 21:40:04.77ID:9aBbIKZpa
この世界の主力艦はコルベット程度なら簡単に消炭にできるくらい強いといいな…
プレイヤーの知らないところで1万トン積める大型輸送船が就役していたらロマンある
プレイヤーの知らないところで1万トン積める大型輸送船が就役していたらロマンある
2021/01/24(日) 21:47:17.41ID:niyntIWe0
えっ!超大型艦討伐CGを!?
2021/01/24(日) 22:18:07.36ID:gj67Blde0
シャットダウンフィールドは食らう直前にアシストオフからのブーストすれば、機能停止しながら飛び続けられるから攻撃食らわないよって上からのお達しが出てるから、とか
キャピタルシップは知らんけど
キャピタルシップは知らんけど
2021/01/24(日) 23:27:52.10ID:IaRO3u230
2021/01/25(月) 03:34:35.65ID:ff+DR/qU0
Thrustmasterの代理店、日本から撤退する予定だって聞いてたけど尼のT16000Mの在庫復活してるな…倉庫在庫の放出品かな
2021/01/25(月) 11:37:48.38ID:rdrzFVWGr
よく考えたらキャノピー割れた後って一発もらったら即死じゃね?
2021/01/25(月) 12:58:59.75ID:qMI1FNvW0
2021/01/25(月) 13:20:50.20ID:XmSs00zKd
お、伝説のマルチT10じゃん……
2021/01/25(月) 15:45:10.58ID:qMI1FNvW0
ああ、間違ってディストリビューターが7Eだわ
2021/01/25(月) 16:04:26.69ID:qMI1FNvW0
2021/01/25(月) 18:42:52.57ID:LzCNeAZRM
バブル外探索未経験者なんですが、未探査の星系もギャラクシーマップに出てるんでしょうか
だとすると何年も未探査というのがにわかに信じがたいのです
逆にギャラクシーマップに出ていない場合、どうやってジャンプしていくのかが分からず
識者のみなさま教えてください
だとすると何年も未探査というのがにわかに信じがたいのです
逆にギャラクシーマップに出ていない場合、どうやってジャンプしていくのかが分からず
識者のみなさま教えてください
2021/01/25(月) 18:53:33.81ID:MX1ZCE910
2021/01/25(月) 18:57:42.34ID:V1jiMY6Sd
星図には人類未到達の星系もちゃんと掲載されてる
星の密度が低くなる銀河外縁部や、各銀河腕の間隙部分では調査率は高いけど、銀河中心部や銀河腕の星の密度が高い部分では未探査の星は多い
っていうのも、このゲーム探査以外のコンテンツはほぼバブルに集中してるし、単に星の数が多いのでまだまだ新発見(と言うか初到達)の星は腐るほどあるぞ
星の密度が低くなる銀河外縁部や、各銀河腕の間隙部分では調査率は高いけど、銀河中心部や銀河腕の星の密度が高い部分では未探査の星は多い
っていうのも、このゲーム探査以外のコンテンツはほぼバブルに集中してるし、単に星の数が多いのでまだまだ新発見(と言うか初到達)の星は腐るほどあるぞ
2021/01/25(月) 18:59:34.69ID:MX1ZCE910
確かまだ探索済みは1%に全然届かなかったと思う
2021/01/25(月) 19:00:16.42ID:ZUTxI/V+0
2021/01/25(月) 19:12:14.59ID:LzCNeAZRM
なるほど、物量の問題ですねw
ありがとうございます!
ありがとうございます!
2021/01/25(月) 19:36:32.97ID:OH1OZYzcr
端っことか行きたくなるよ
初探索で厚み方向を極めようと思ってバブル直下いったら探索済みでないたわ
初探索で厚み方向を極めようと思ってバブル直下いったら探索済みでないたわ
2021/01/25(月) 20:40:03.55ID:iyb+6+CM0
行っても特にイベントとかはないんだよな?
ランダム生成のコピペ星系が広がってるだけで
あー、イースターエッグとか仕込まれてるんだっけ
ランダム生成のコピペ星系が広がってるだけで
あー、イースターエッグとか仕込まれてるんだっけ
2021/01/25(月) 20:49:00.28ID:4QRGElxK0
ガーディアンやサーゴイドの遺跡などは目視で見つけたと聞いたよ。誰も行ってないとこにはもしかしたら誰も知らないガーディアンサイトがあるかも?
2021/01/25(月) 20:49:25.92ID:5USahGNm0
solから2000LYくらいはFDが珍しいが
そのあたりから先はよほどルートが被ってるとかじゃないと人の痕跡が恋しくなってくる(密度の薄いところは別)
そのあたりから先はよほどルートが被ってるとかじゃないと人の痕跡が恋しくなってくる(密度の薄いところは別)
2021/01/25(月) 21:07:28.87ID:IMvPNj64M
バブルから5000lyも離れれば星系丸ごと未探査とか当たり前のようにあるからな
宇宙は広い…広すぎる…
宇宙は広い…広すぎる…
2021/01/25(月) 21:10:04.27ID:98X/jhOE0
>>56
Raxxlaとかね……
Raxxlaとかね……
2021/01/25(月) 21:13:00.95ID:qMI1FNvW0
2年前で0.028%だから0.050%くらいじゃなかろうか
2021/01/25(月) 21:56:11.28ID:ff+DR/qU0
ガーディアン遺跡もサーゴイドも、さらに言えば確かJaques Stationも何のアナウンスもなしにプレイヤーが見つけたものじゃなかったか?
Raxxlaもそうだが、銀河のどこかには本当にまだ見ぬ影も形も誰も知らないイースターエッグが転がってるかもしれない…まぁ99.9%はコピペ惑星なんだけどな
Raxxlaもそうだが、銀河のどこかには本当にまだ見ぬ影も形も誰も知らないイースターエッグが転がってるかもしれない…まぁ99.9%はコピペ惑星なんだけどな
2021/01/25(月) 22:16:48.59ID:4QRGElxK0
もしそういうの見つけてそれを境に公式が発表したりして、海外でも話題になったりしたらさらにこのゲームにのめり込みそう
2021/01/25(月) 22:35:11.52ID:1wrMZTJh0
Jaques Stationは行方不明になってるってニュースと、バブル外にある人口数百人のシステムがぽつんとあった
遺跡は当時DSSも古くてターゲット表示されないから、たまたま惑星地表を飛んでて目視できたってレベルで
Jaques Stationよりさらに難易度高かったんじゃなかったかな
遺跡は当時DSSも古くてターゲット表示されないから、たまたま惑星地表を飛んでて目視できたってレベルで
Jaques Stationよりさらに難易度高かったんじゃなかったかな
2021/01/25(月) 22:48:29.10ID:4QRGElxK0
見つけるやつどうなってんの?前情報なしでそんなの出来るのかな?どんな確率?
2021/01/25(月) 23:21:46.23ID:1wrMZTJh0
>>65
ノーヒントだから、Jaques Stationが行方不明になってから発見されるまで1ヶ月以上かかって
それこそ偶然発見された
この辺まとめてくれてる「琴葉姉妹 宇宙の旅」あたり見るのもいいかも?
見てないなら最初から通して見るのおすすめするけど、Jaques Stationの話は11~15話
(Jaquesの話は13~15話)でまとめられてるよ
自分も当時プレイしてたけど、貧乏運送屋してたからバブルから一歩も出てなくて全然そんなことあったの知らなかったから
勿体なかったなあと後悔してる
ノーヒントだから、Jaques Stationが行方不明になってから発見されるまで1ヶ月以上かかって
それこそ偶然発見された
この辺まとめてくれてる「琴葉姉妹 宇宙の旅」あたり見るのもいいかも?
見てないなら最初から通して見るのおすすめするけど、Jaques Stationの話は11~15話
(Jaquesの話は13~15話)でまとめられてるよ
自分も当時プレイしてたけど、貧乏運送屋してたからバブルから一歩も出てなくて全然そんなことあったの知らなかったから
勿体なかったなあと後悔してる
2021/01/25(月) 23:38:36.81ID:jnXoz5Up0
普通はイースターエッグの発見とか誰も見てない時に起きそうなもんだけど
どういうわけか発見時の映像記録が残っていることが妙に多いので
運営がライブ配信しているところを見ながらイースターエッグを設置するのでは?という疑惑もあった
YouTubeで英語で配信しながら旅をすると「偶然」に遭いやすくなるかもね
どういうわけか発見時の映像記録が残っていることが妙に多いので
運営がライブ配信しているところを見ながらイースターエッグを設置するのでは?という疑惑もあった
YouTubeで英語で配信しながら旅をすると「偶然」に遭いやすくなるかもね
2021/01/25(月) 23:50:27.32ID:4QRGElxK0
偶然で見つけるの凄いけど逆に考えるともし誰も見つけられてなかったら今もサーゴイドもガーディアン遺跡も存在してなかった可能性もあったのだろうか
2021/01/25(月) 23:50:36.87ID:tVgaQnm90
その手のことを大規模にやってるグループがいくつもある
それらのメンバーなら常時録画してても不思議じゃない気もするがね
グループ例:Canonn Research
https://canonn.science/
ここの Jameson Crashedのページとか現場再現3Dモデルまであったりで参考になる記事多い
それらのメンバーなら常時録画してても不思議じゃない気もするがね
グループ例:Canonn Research
https://canonn.science/
ここの Jameson Crashedのページとか現場再現3Dモデルまであったりで参考になる記事多い
2021/01/25(月) 23:55:25.92ID:5USahGNm0
ガーディアン遺跡に関しては公式の紹介SSに写ってる遺跡から見上げた星空から割り出したなんて逸話も聞いたが
2021/01/25(月) 23:56:46.89ID:4QRGElxK0
2021/01/26(火) 00:01:18.69ID:1q1vhbFV0
>>70
69のサイトにはトレーラーから三角測量してシステムの位置を割り出したと書いてあるね。人間技かこれ?w
69のサイトにはトレーラーから三角測量してシステムの位置を割り出したと書いてあるね。人間技かこれ?w
2021/01/26(火) 00:10:33.79ID:93W1T6pi0
音波の波形解析から図を見つけるとかいうおかしいのおるゲームだからなぁ
2021/01/26(火) 00:25:52.08ID:rwQF2byH0
NASAの科学者とか混じってそう
2021/01/26(火) 01:23:49.97ID:JSlcbHH70
本業の天文学者にも遊んでる人居そう
ところで、星図の星に着いてる名前のHIPとかNGCって天体カタログの名前だけど、OevasyとかSynuefeってなんなんだろ?
ところで、星図の星に着いてる名前のHIPとかNGCって天体カタログの名前だけど、OevasyとかSynuefeってなんなんだろ?
2021/01/26(火) 08:46:18.27ID:0NP4ihiw0
2021/01/26(火) 09:20:00.20ID:WtXZ7n3u0
レギュレーション初期ハンペンでやったらどのくらいになるんだろ
と思ったけどScoopできないから辿り着けないか
と思ったけどScoopできないから辿り着けないか
2021/01/26(火) 11:19:19.23ID:EMqBZy1ud
中性子星ハイウェイ使おうと思ったら前提のFuelScoopもだけど、艦そのもののジャンプレンジが肝心
素のレンジが長ければ長いほど4倍したときの恩恵がデカイからなぁ。仮にOdysseyで二重エンジニア改良来るとしたら、アナコンダでどんだけレンジ延びるか楽しみ
素のレンジが長ければ長いほど4倍したときの恩恵がデカイからなぁ。仮にOdysseyで二重エンジニア改良来るとしたら、アナコンダでどんだけレンジ延びるか楽しみ
2021/01/26(火) 11:21:41.45ID:EMqBZy1ud
普及品だけどメチャクチャに便利なのが
ttps://www.spansh.co.uk/plotter
の中性子星ハイウェイの航路算出ツール
他にもこのページにはアンモニア惑星巡りのツールとか面白い機能がたくさんあって良いわよ
ttps://www.spansh.co.uk/plotter
の中性子星ハイウェイの航路算出ツール
他にもこのページにはアンモニア惑星巡りのツールとか面白い機能がたくさんあって良いわよ
2021/01/26(火) 13:58:49.44ID:UWEQTNEFM
Massacre受けまくって
HazRESいりびたってたら
貯金が2B増えた(´・ω・`)
HazRESいりびたってたら
貯金が2B増えた(´・ω・`)
2021/01/26(火) 14:19:24.97ID:LoADmP8N0
交易とバブル周辺探索しかしたことない初心者なんですが、戦闘に手を出してみたいです
おすすめの船とかビルドってありますか?
エンジニアはフェリおばちゃんのFSDのみ経験済みです
手持ちクレジットは50Mです
おすすめの船とかビルドってありますか?
エンジニアはフェリおばちゃんのFSDのみ経験済みです
手持ちクレジットは50Mです
2021/01/26(火) 14:55:17.45ID:+IVADkgn0
そうか…いまは50M持ってても初心者な感じか(遠い目)
無難にvultureで慣れるのが良いんじゃないかな?安いし良い機体だし
無難にvultureで慣れるのが良いんじゃないかな?安いし良い機体だし
2021/01/26(火) 15:09:12.18ID:+IVADkgn0
コスパいいのはたぶんチーフテン
2021/01/26(火) 15:22:31.34ID:LoADmP8N0
バルチャーかチーフテンですね
見てみます!
見てみます!
2021/01/26(火) 15:36:47.12ID:QgWnGT3U0
チーフテンはHP構成で悩むんだよなぁ…とりあえずマルチキャノンとパルスレーザーでも載せれば安泰のヴァルチャーの方がサクッと戦闘楽しめてオススメかな、中型~大型艦に乗り換えた後も構成を変えて長く乗れる船だし
2021/01/26(火) 15:53:13.21ID:JSlcbHH70
ヴァルチャーは何やっても電力干上がってヒィヒィ言わされるイメージ
一段階だけでもパワープラントの改良しとくと良いのでは?
一段階だけでもパワープラントの改良しとくと良いのでは?
2021/01/26(火) 16:09:12.07ID:rwQF2byH0
チーフテンもビーム積むと電力カツカツになるからプラント改良欲しいね
んでラージハードポイントにプラズマアクセラレータx2装備してHISSATSUしようぜ
んでラージハードポイントにプラズマアクセラレータx2装備してHISSATSUしようぜ
2021/01/26(火) 16:13:24.86ID:LoADmP8N0
フェリおばさんに一段階だけお願いしときます
2021/01/26(火) 16:36:58.92ID:6xi7wnKm0
2021/01/26(火) 17:50:04.96ID:OUJELJL00
エンジニア初期組5人をフルに使うなら
ttp://s.orbis.zone/b3i_
PD5はキツイかもしれんけど5じゃないと成り立たないってビルドではないはず(でもグレードは高ければ高いほどいい)
フラグのfixedを使ってみて難しかったらgimbleでも良いと思う(ヴァルチャーならfixedがイイよって言われるかもしれんけど)
属性抵抗の為に無駄にサーマル1を3つも使ってるけどグレード5改造できるようになったら一つに絞って残りはヘビー
他のパーツはそのままグレードを伸ばしていく感じでも使えるはず
ちなみにPP5・PD5・光学兵器5が揃うとクラス3光学エフィシ改造5を2門載せても垂れ流しが出来るようになります(お勧めはビーム)
ttp://s.orbis.zone/b3i_
PD5はキツイかもしれんけど5じゃないと成り立たないってビルドではないはず(でもグレードは高ければ高いほどいい)
フラグのfixedを使ってみて難しかったらgimbleでも良いと思う(ヴァルチャーならfixedがイイよって言われるかもしれんけど)
属性抵抗の為に無駄にサーマル1を3つも使ってるけどグレード5改造できるようになったら一つに絞って残りはヘビー
他のパーツはそのままグレードを伸ばしていく感じでも使えるはず
ちなみにPP5・PD5・光学兵器5が揃うとクラス3光学エフィシ改造5を2門載せても垂れ流しが出来るようになります(お勧めはビーム)
2021/01/26(火) 18:08:11.46ID:NM8TLdZt0
フラグ使った事ないからわからんのだが
フラグor大統領砲使った構成って大体ヴァルチャーでしか見ないのは何でなの
フラグor大統領砲使った構成って大体ヴァルチャーでしか見ないのは何でなの
2021/01/26(火) 18:15:32.88ID:3sQV16kG0
おいらはPVE用のコルベのH 2門にPACIFIER FRAG-CANNONつけてる。Overchargedのscreening shellで、アナコンダはすぐ落ちる。
2021/01/26(火) 18:19:53.47ID:QgWnGT3U0
チーフテンのSサイズ3門って何積めばいいんだろう、いつもここに何積むかで迷うんだよな
2021/01/26(火) 18:32:09.41ID:3sQV16kG0
たぶん主流じゃないけど、Advanced Missile Rack積んでる。Sのくせに64発,エンジニアでなんと128発。
シールド剥がしたあとの壊してる感があってお気に入り。
シールド剥がしたあとの壊してる感があってお気に入り。
2021/01/26(火) 19:23:38.90ID:5LgMYXC7d
コルベットの武装全部気合い入れてフル改造したんだけど主なダメージソースがラムアタックなの悲しい
NPCはアホだからかなんなのか分からんけどヘッドオンから交差するとき突っ込んでくるし
そのあと旋回勝ちしてコルベの鼻っ面を相手のハラワタにグリグリしてるだけで爆発四散
NPCはアホだからかなんなのか分からんけどヘッドオンから交差するとき突っ込んでくるし
そのあと旋回勝ちしてコルベの鼻っ面を相手のハラワタにグリグリしてるだけで爆発四散
2021/01/26(火) 19:32:53.23ID:OUJELJL00
2021/01/26(火) 20:51:47.37ID:BxN4e6Wj0
普段プレステのデュアルショックで飛んでて、今日初めてサーゴイドと戦ってみたけど無理!
fix武器をあてるの辛すぎワロエナイ
fix武器をあてるの辛すぎワロエナイ
2021/01/26(火) 21:24:34.54ID:JSlcbHH70
何だかんだでマウス + キーボードの組み合わせの良さわよ……
いきなりサーゴイドよりも、RESなんかでレールガン当てる練習したらいいと思う。自分もRESで練習した
いきなりサーゴイドよりも、RESなんかでレールガン当てる練習したらいいと思う。自分もRESで練習した
2021/01/26(火) 22:11:01.26ID:+IVADkgn0
やっぱマウスなのかなぁ
いっそT10でゴリ押ししてみるか…
いっそT10でゴリ押ししてみるか…
2021/01/26(火) 22:17:27.66ID:JSlcbHH70
ごり押すならガーディアンシャードキャノン強化弾とAdvミサイルラックのAX弾頭でインスタキルか……
サイクロップスが限界とは言われてるけど
サイクロップスが限界とは言われてるけど
2021/01/26(火) 22:20:57.28ID:Ba7xkl9jd
AX戦闘だとジンバル以上の追尾マウントが在るような人類兵装には強烈な耐性をサーゴイドは持ってるから、どうやっても固定マウントの武器使うことに
するとガーディアンガウスキャノンがあれ完全に目視直接照準だから結局一番使い勝手良いのね
するとガーディアンガウスキャノンがあれ完全に目視直接照準だから結局一番使い勝手良いのね
2021/01/26(火) 22:21:44.42ID:+IVADkgn0
2021/01/26(火) 22:36:29.46ID:JSlcbHH70
それ
マルチで囲んで棒で殴れば上位ヴァリアントも沈む
マルチで囲んで棒で殴れば上位ヴァリアントも沈む
2021/01/26(火) 22:50:59.70ID:GJlR+p5W0
ハートが打ち抜けないだけであれば、あえて雷くらって打ち抜くのもありだと思う
最初のハートだけは動かない様に祈るか、頑張って打ち抜くしかないけど…
最初のハートだけは動かない様に祈るか、頑張って打ち抜くしかないけど…
2021/01/26(火) 22:51:07.32ID:8wci406t0
4人で殴ったらどこまでいけるんだろうな
2021/01/27(水) 12:26:04.77ID:JI7T7MnsM
FSS,DSSでFirstを予約すると、売却時に名前が入るっていう理解であってます?
売却前にべつのひとがスキャンして、先に売却したらfirstはその人に取られるでok?
売却前にべつのひとがスキャンして、先に売却したらfirstはその人に取られるでok?
2021/01/27(水) 12:51:38.80ID:ankRITTc0
>>106
OK
OK
2021/01/27(水) 13:39:49.07ID:rLSRDyWPd
探査ロールでフリートキャリア持つ旨味の一つよね、FD、FSの予約が出先で確定できるの
2021/01/27(水) 13:56:46.65ID:FMAIG6Jh0
>>108
FCってUNIVERSAL CARTOGRAPHICS載せられるんだ、知らなかった…
FCってUNIVERSAL CARTOGRAPHICS載せられるんだ、知らなかった…
2021/01/27(水) 17:55:58.07ID:JI7T7MnsM
あざした!
FC欲しくなるな…
FC欲しくなるな…
2021/01/27(水) 21:29:46.66ID:MQ6LyLml0
steamで60Mくらいのダウンロードがあったけどなんぞ?
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-Woof)
2021/01/27(水) 22:09:50.77ID:blsN+Qam0 ゲーム内に影響ないから鯖が落ちる予定はないよとのお達し(今のところパッチノート無し)
サイレントなせいかロアな何かの追加じゃないかとかオレンジサイドワインダー退治だとか憶測はあるが
サイレントなせいかロアな何かの追加じゃないかとかオレンジサイドワインダー退治だとか憶測はあるが
2021/01/27(水) 22:39:17.16ID:abFoVBGJd
ロアだとしたらなんだろなぁ……
2021/01/27(水) 22:53:27.31ID:IynmAFu10
他人のFCで探査データ売却できるんです??
2021/01/27(水) 22:56:01.29ID:RngLp6bz0
持ち主が着艦させてくれる設定にしてて、探査データ売る施設を買って動かしてるなら売れるはずだよ
2021/01/27(水) 23:07:02.04ID:f7jOnaiH0
売れると思うけどオーナーでさえCR割り引かれるからそこは覚悟してね
2021/01/27(水) 23:11:45.54ID:IynmAFu10
できたっぽい
割り引かれてたのかこれ…
Firstmap出来たかどうかってわからないんねこれ…
割り引かれてたのかこれ…
Firstmap出来たかどうかってわからないんねこれ…
2021/01/27(水) 23:27:24.02ID:f7jOnaiH0
>>117
少なくともオーナー時はこういう表示がされる
https://i.imgur.com/LkTWWN9.jpg
ちなみに右下の AFTER 25%CARRIER FEES が引かれる割合
REDEMPTION OFFICEでも割合忘れたけど同じ様に引かれる
少なくともオーナー時はこういう表示がされる
https://i.imgur.com/LkTWWN9.jpg
ちなみに右下の AFTER 25%CARRIER FEES が引かれる割合
REDEMPTION OFFICEでも割合忘れたけど同じ様に引かれる
2021/01/27(水) 23:29:57.15ID:IynmAFu10
2021/01/28(木) 01:37:04.69ID:1Fs7u8e70
やることなくなってしまったので毎週の400arxだけ集めようと思うんだけど
ログインボーナスかってくらい手軽に400arx貯める方法ってないかな?
ログインボーナスかってくらい手軽に400arx貯める方法ってないかな?
2021/01/28(木) 02:18:18.47ID:Le5zubfW0
探索……
2021/01/28(木) 08:20:44.99ID:kIBxmYwF0
CG参加。
自分は、去年モチベが落ちたときはpermitはずしをしてた。CQC星系以外ははずせるとこは全部はずした。
自分は、去年モチベが落ちたときはpermitはずしをしてた。CQC星系以外ははずせるとこは全部はずした。
2021/01/28(木) 08:41:07.38ID:Bl2wgwuqa
やっぱりマウスキーボードとフライトスティックとじゃ戦闘での機動性って違う?スティックのほうが高機動?
2021/01/28(木) 10:24:01.39ID:9nfEzWcW0
マウスキーボードの方が精密射撃できそう
スティックの方が没入感過ごそう
パッドの方がお手軽そう
スティックの方が没入感過ごそう
パッドの方がお手軽そう
2021/01/28(木) 10:59:30.72ID:RGtzVAIm0
マウスを取れば臨場感や雰囲気ロマンを捨てることになる(程度は人によって違う)し
スティックやパッドを取ればガチPvPをほぼ捨てることになるから
自分が何がしたいかで選んだ方が良いんじゃないかな
スティックやパッドを取ればガチPvPをほぼ捨てることになるから
自分が何がしたいかで選んだ方が良いんじゃないかな
2021/01/28(木) 11:20:08.03ID:Bl2wgwuqa
なるほど。では戦闘での移動も射撃もマウスのがよさそうですね。買おうか悩んでたんですけど、戦闘不器用になるのも困りもんだなぁ。ありがとう
2021/01/28(木) 11:41:29.88ID:7ppm6hDj0
スティックで戦闘してる人もいるし自分もパッド使ってるけど、たしかにレールガンとかはマウスじゃなきゃ当てにくそうだな
1番の問題は慣れだと思うけど
1番の問題は慣れだと思うけど
2021/01/28(木) 11:43:04.74ID:JEQbtIiz0
マテリアル輸送のCGどちらもティア2で終わりか…
やっぱ金だけじゃ人は集まらんな
やっぱ金だけじゃ人は集まらんな
2021/01/28(木) 11:54:22.51ID:9nfEzWcW0
>>128
額が問題なのです
額が問題なのです
2021/01/28(木) 14:00:20.51ID:Le5zubfW0
最近戦闘とかもまともに稼げるようになってるし、なんで面倒なマテリアル輸送なんか……ってなるのは大いに理解できる
2021/01/28(木) 16:09:08.67ID:uZJzaZuFM
特殊エンジされたパックハウンドとかエンフォーサーキャノンをちらつかせられたら頑張るが
金で買えるなら買いたいマテリアルをクレジットに変換するくらいなら
その労力で自分のデータマテリアルストレージを満タンにするよなー
金で買えるなら買いたいマテリアルをクレジットに変換するくらいなら
その労力で自分のデータマテリアルストレージを満タンにするよなー
2021/01/28(木) 18:19:19.75ID:7ppm6hDj0
今回のCGはそもそも到達させる気がないから…
テキトーに参加者4000人だと仮定すると、一人当たりデータマテリアルをg5相当で965個納品しないと完遂できない
テキトーに参加者4000人だと仮定すると、一人当たりデータマテリアルをg5相当で965個納品しないと完遂できない
2021/01/28(木) 18:47:56.61ID:JEQbtIiz0
結局シリウスコーポレーションが勝利したので銀河サミットはシリウスが主導するのかな
2021/01/28(木) 18:56:52.97ID:7ppm6hDj0
ユートピアがキレて内戦が始まったらして
2021/01/28(木) 20:16:42.42ID:yl9IcxIG0
アナーキーファクションに対する虐殺ミッションを調子に乗って受けてたらバグで進行しないタイプのやつが混ざってたわ
Massacre ~ Infected Vesselsのバグは1年以上放置されてるから受けちゃいけないと…
Massacre ~ Infected Vesselsのバグは1年以上放置されてるから受けちゃいけないと…
2021/01/28(木) 20:17:06.07ID:K6HyS7Wbd
データ収集CGに人が集まらない
↓
バウンティCGがやりたくなる
↓
我慢できずにあちこちで戦いが起こる
↓
身体は闘争を求める
↓
アーマードコアの新作が出る
↓
バウンティCGがやりたくなる
↓
我慢できずにあちこちで戦いが起こる
↓
身体は闘争を求める
↓
アーマードコアの新作が出る
2021/01/28(木) 20:26:05.28ID:Le5zubfW0
>>134
既存の銀河コミュニティに失望したユートピアがコロニアめいた外宇宙コロニー群を建造する展開に期待
既存の銀河コミュニティに失望したユートピアがコロニアめいた外宇宙コロニー群を建造する展開に期待
2021/01/28(木) 22:01:05.88ID:bimT59H00
4人で殴ったらどこまでいけるんだろうな
2021/01/28(木) 22:32:54.89ID:5HZ09wIC0
ちょっと気になったんだけどスラスターの性能でオートドッキング時の待機時間変わる?
2021/01/28(木) 22:33:09.48ID:5HZ09wIC0
待機っていうか掛かる時間
2021/01/28(木) 23:05:24.72ID:JEQbtIiz0
Swoilz XX-Dc1-30星系でSerene Harbourと名乗る存在から緊急通信をキャッチしたとニュースが出てるな
発信源位置は不明でCMDRが続々と集まってきてる
発信源位置は不明でCMDRが続々と集まってきてる
2021/01/28(木) 23:07:52.91ID:kIBxmYwF0
>>140
エンジニアで改造してもType-9がチーフテンみたいになるわけじゃないから、若干短縮される程度でほとんど変わらない。
エンジニアで改造してもType-9がチーフテンみたいになるわけじゃないから、若干短縮される程度でほとんど変わらない。
2021/01/28(木) 23:12:30.62ID:alEX/QxL0
DBX盗んで失踪したRomeroさん見つかったらいいな
2021/01/28(木) 23:24:56.68ID:5HZ09wIC0
2021/01/28(木) 23:29:40.24ID:W/L6VZqs0
>>141
みつかったみたいよ
https://twitter.com/Oo_CRUSTY_oO/status/1354784646807097344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
みつかったみたいよ
https://twitter.com/Oo_CRUSTY_oO/status/1354784646807097344
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/01/28(木) 23:52:41.35ID:W/L6VZqs0
やっぱり見つかってないみたい
信号発信源から約80Lyの範囲を探さないと駄目らしい
信号発信源から約80Lyの範囲を探さないと駄目らしい
2021/01/28(木) 23:53:33.82ID:JEQbtIiz0
>>145
それ「宇宙船レッドドワーフ号」っていうドラマのネタだから
https://blog.goo.ne.jp/pointdpo/e/40d88b3c0ee974ac28e9b02150d523c7
それ「宇宙船レッドドワーフ号」っていうドラマのネタだから
https://blog.goo.ne.jp/pointdpo/e/40d88b3c0ee974ac28e9b02150d523c7
2021/01/29(金) 00:12:12.69ID:yafgKT3T0
コブラMkIVが購入できるようになったって言ってる人がいるけど本当かな?
誰かJameson Memorialに行ってみて
https://forums.frontier.co.uk/threads/just-realized-i-can-buy-a-cobra-mkiv.564156/
誰かJameson Memorialに行ってみて
https://forums.frontier.co.uk/threads/just-realized-i-can-buy-a-cobra-mkiv.564156/
2021/01/29(金) 04:22:34.95ID:dGHfmKQj0
2021/01/29(金) 08:36:10.79ID:EKh16XjVd
2021/01/29(金) 08:53:56.49ID:l1GfK7ndM
無料勢のワイには配ってくれないのか(´・ω・`)
2021/01/29(金) 09:41:22.81ID:HCe5bAR1a
ホライゾン所有者向けの再販っぽいね
2021/01/29(金) 10:05:32.89ID:2iMf59s60
ホライゾン有料組だがワイには売ってくれんようだ
なんでだ?禿げてるからか?
なんでだ?禿げてるからか?
2021/01/29(金) 10:59:15.22ID:b27UOqzsM
Nk.IVの取得条件は2016/2/5までにHorizon購入かキックスターター(PC)
>>148のスレッド立てた人は2016/1/18にHorizon買ったって言ってる
Mk.IVを買える事に5年間気付いてなかったというオチ
>>148のスレッド立てた人は2016/1/18にHorizon買ったって言ってる
Mk.IVを買える事に5年間気付いてなかったというオチ
2021/01/29(金) 12:31:56.45ID:GABiftu+MNIKU
ワロタ。人によっては買えることを知らないまま引退してそうだね。
2021/01/29(金) 12:46:18.93ID:EKh16XjVdNIKU
残念。再販はされたけれどホライゾン購入者向けだったのか。とても残念だけど買えた人はおめでとう。
2021/01/29(金) 13:37:49.92ID:fIOd56dj0NIKU
前回の販売の時の条件を満たしてる人向けの再販ってこと?なんじゃそら…
2021/01/29(金) 13:46:26.71ID:2nnp0NKp0NIKU
なるほど、特典だったけど期間限定だったから買えなかったり買って売ってしまってたりもいたもんな
2021/01/29(金) 15:32:07.54ID:dGHfmKQj0NIKU
2021/01/29(金) 17:09:52.28ID:IcyQgZSN0NIKU
Swoilz XX-Dc1-30星系の緊急信号は発信源が見つかったらしい(詳しくは調べてね)
マーリニスト関係らしいが...
マーリニスト関係らしいが...
2021/01/29(金) 22:27:28.38ID:2iMf59s60NIKU
何度やっても通常空間から巡航に移行できねぇw
2021/01/29(金) 22:34:55.90ID:TAxGjtSo0NIKU
NGALINNのランク稼ぎクソ美味いな
2021/01/29(金) 23:29:17.12ID:hT2dr9IV0NIKU
>>161
しつこいOrange Sidewinderに捕まったらいったんクライアントを落として
ランチャーのoptionsからLog Out Machineしてログインしなおすと高確率で治る
治らない時もある…
しつこいOrange Sidewinderに捕まったらいったんクライアントを落として
ランチャーのoptionsからLog Out Machineしてログインしなおすと高確率で治る
治らない時もある…
2021/01/30(土) 00:39:10.92ID:3sDEOy3+0
>>163
おー、今度やってみる
おー、今度やってみる
2021/01/30(土) 00:42:14.72ID:WJwYyxQr0
なんかその手のは別星系にいって戻るといいよってマルチやっるて人が言ってたなぁ
2021/01/30(土) 10:35:03.97ID:3sDEOy3+0
フォーラムにも乗ってたわ
https://forums.frontier.co.uk/threads/six-orange-sidewinders-tonight-and-counting.564159/
You know you need to exit game+launcher to clear an orange Sidey, or jump to another system? Just restarting the game and trying to enter SC won't fix it.
https://forums.frontier.co.uk/threads/six-orange-sidewinders-tonight-and-counting.564159/
You know you need to exit game+launcher to clear an orange Sidey, or jump to another system? Just restarting the game and trying to enter SC won't fix it.
2021/01/30(土) 20:26:29.77ID:6YMRS6z00
最近マーリニスト界隈が騒がしいけどいまいちマーリニストって存在がよくわからん
帝政嫌い、共和国時代に戻るべきって考えてる帝国民がそれで、その中でも特にやべーやつらがネオマーリニストって事でいいのか?
で、去年の後半にネオマーリニストがテロしまくったせいで帝国がブチ切れてマーリニストを迫害した結果マーリニストが難民化
連邦と同盟にマーリニストが流入してマジ迷惑してんだけどって文句が帝国に行って勢力間の関係も悪化
こりゃいかんって事でマーリニスト専用のコロニー用意してそっちに移住させたのが二週間くらい前の事で
これでようやく一息付くなって所で捕まってたネオマーリニストの一人が逃げ出してそいつが緊急信号打ったのが二日前と
帝政嫌い、共和国時代に戻るべきって考えてる帝国民がそれで、その中でも特にやべーやつらがネオマーリニストって事でいいのか?
で、去年の後半にネオマーリニストがテロしまくったせいで帝国がブチ切れてマーリニストを迫害した結果マーリニストが難民化
連邦と同盟にマーリニストが流入してマジ迷惑してんだけどって文句が帝国に行って勢力間の関係も悪化
こりゃいかんって事でマーリニスト専用のコロニー用意してそっちに移住させたのが二週間くらい前の事で
これでようやく一息付くなって所で捕まってたネオマーリニストの一人が逃げ出してそいつが緊急信号打ったのが二日前と
2021/01/30(土) 21:01:01.65ID:u/L+0NNa0
連邦とそりが合わなくて出て行って共和制の国を作ろうとしてたが旗頭が”何故か不幸にも”直系含めて事故死
血縁が皇帝を名乗って帝政をぶちたてたのが現帝国そのせいで本来共和制であるべきって思想が根強い人らが居ると
爆弾作ってたネオマーリニスト(先日刑務所から脱獄したシータグループ)が連邦に居を構えてたり
脱獄には帝国の上の方が噛んでないと無理っぽいことを示唆したり誰がどんな目的で主導してるんですかねーという
血縁が皇帝を名乗って帝政をぶちたてたのが現帝国そのせいで本来共和制であるべきって思想が根強い人らが居ると
爆弾作ってたネオマーリニスト(先日刑務所から脱獄したシータグループ)が連邦に居を構えてたり
脱獄には帝国の上の方が噛んでないと無理っぽいことを示唆したり誰がどんな目的で主導してるんですかねーという
2021/01/30(土) 21:03:23.33ID:4M8fDMc/0
マーリニストの過激派がネオマーリニストで、ネオマーリニスト組織の1つNMLAが同時多発ステーション爆発テロを起こす
ちょうど良いからマーリニスト滅ぼすかと帝国が取り締まり強化して、マーリニスト難民が連邦領に雪崩れ込む、帝国は「マーリニストおるやろ調査させろ」と連邦領を主力艦で侵犯、連邦ガチギレからの国境紛争化
一方で連邦もテロはやべーなと認識してて難民を捜査するも、ヤバレカバレになった難民が連邦のステーションで爆発四散! ステーションはアビ・インフェルノと化し、ここに来て連邦も難民への態度を硬化
銀河二大巨頭の全面戦争の危機と、難民による避難先星系への治安、衛生、経済的圧迫の問題化に助け船を出したのがシリウス・コーポレーション
新しい、マーリニストのための居住星系を開発して、ここで各銀河勢力は完全に中立で手出ししないようにって約束まで取り付けて安寧の地を用意しました
って感じだと勝手に思ってる
ちょうど良いからマーリニスト滅ぼすかと帝国が取り締まり強化して、マーリニスト難民が連邦領に雪崩れ込む、帝国は「マーリニストおるやろ調査させろ」と連邦領を主力艦で侵犯、連邦ガチギレからの国境紛争化
一方で連邦もテロはやべーなと認識してて難民を捜査するも、ヤバレカバレになった難民が連邦のステーションで爆発四散! ステーションはアビ・インフェルノと化し、ここに来て連邦も難民への態度を硬化
銀河二大巨頭の全面戦争の危機と、難民による避難先星系への治安、衛生、経済的圧迫の問題化に助け船を出したのがシリウス・コーポレーション
新しい、マーリニストのための居住星系を開発して、ここで各銀河勢力は完全に中立で手出ししないようにって約束まで取り付けて安寧の地を用意しました
って感じだと勝手に思ってる
2021/01/30(土) 21:05:29.06ID:XQO8dEtU0
はえ~シリウスさんめっちゃ優良企業ですね
2021/01/30(土) 21:08:34.40ID:J+THx1Ig0
連邦は難民を一応受け入れたんじゃなかったかな。そこに帝国が「テロリストだけでも引き渡せや」って言ったけど連邦が無視したから2国間の関係が悪くなったはず
2021/01/30(土) 21:24:48.20ID:4M8fDMc/0
2021/01/30(土) 21:46:09.71ID:K/4LPrehM
マーリニストって皇室に「でもお前らマーリン様の手柄を横取りした卑劣漢の子孫だよね?」って言い続けてる人たちじゃないの?
2021/01/30(土) 23:38:04.10ID:WJwYyxQr0
正当性ねーよなって言ってる連中かつ、そんなかからテロリストが出てるとゆーやべーのだゾ
まあ、金がどっから出てるのよって話になって、真っ黒だろうな(なお他が黒くないとは言ってないしやべーくないわけでもない)
まあ、金がどっから出てるのよって話になって、真っ黒だろうな(なお他が黒くないとは言ってないしやべーくないわけでもない)
2021/01/30(土) 23:39:20.57ID:3sDEOy3+0
来週パックハウンド買えるようになるんだけど8個くらい買っとけばええか?
ていうか倉庫容量をARXで買わせろや
ていうか倉庫容量をARXで買わせろや
2021/01/31(日) 02:24:02.74ID:sK/M2toW0
すぐには使わない装備ならアナコンダでも買ってそれに詰め込んでおけばよろしい
2021/01/31(日) 08:53:49.71ID:CWUJsa+N0
輸送船と動きの鈍いパイソンとカッターに自分はつけてる。予備だと7個ぐらいでいいんじゃね。
RESの戦闘には誤射しちゃうからあまり向かない。PVPだといっぱい撃つといやがられるので少し有効。
RESの戦闘には誤射しちゃうからあまり向かない。PVPだといっぱい撃つといやがられるので少し有効。
2021/01/31(日) 09:38:06.93ID:U0PrIKFc0
すいません初心者の探検者です
ダイヤモンドバッグエクスプローラーから、名機と聞くASP Explorer に乗り換えようと思っていますが、メリットってありますか?
視界とジャンプ距離と燃料補充と航続距離中止したいと思います
もう少しお金を貯めてファントムがアナコンダを買った方がいいのでしょうか
長距離探検から帰還中で200M位cr入る予定です
ダイヤモンドバッグエクスプローラーから、名機と聞くASP Explorer に乗り換えようと思っていますが、メリットってありますか?
視界とジャンプ距離と燃料補充と航続距離中止したいと思います
もう少しお金を貯めてファントムがアナコンダを買った方がいいのでしょうか
長距離探検から帰還中で200M位cr入る予定です
2021/01/31(日) 11:28:39.67ID:IAN+teird
ファントムかアナコンダを目指すのにもう少しで済まない金額がかかるので素直にASP Exに乗り換えるのが吉
視界は良好、燃料補給効率もオプション内装容積の関係で良好、航続距離も問題なし。唯一ジャンプ距離はDB Exに僅差で劣るものの遜色無し
輸送/探索業においては特に相性がよく、ASP Ex→Python→Type9→(より高価な大型艦)の乗り換えが期待できる
戦闘ロールでの活躍は難しい、エンジニア改良はほぼ必須だし、あってもCZやHi RESではしんどい
視界は良好、燃料補給効率もオプション内装容積の関係で良好、航続距離も問題なし。唯一ジャンプ距離はDB Exに僅差で劣るものの遜色無し
輸送/探索業においては特に相性がよく、ASP Ex→Python→Type9→(より高価な大型艦)の乗り換えが期待できる
戦闘ロールでの活躍は難しい、エンジニア改良はほぼ必須だし、あってもCZやHi RESではしんどい
2021/01/31(日) 11:34:49.34ID:D0IF2QZm0
200M手に入るならkraitもASPExも買って試してみればいいのでは ASPexはジャンプレンジが僅かに劣る以外はほぼ上位互換 kraitはスラスターが弱くて着陸には向かないけど内装がリッチで長距離探査向き
2021/01/31(日) 11:34:49.59ID:IAN+teird
探索に使うだけならDB Exで必要十分の装備は載るし、ASPとDBどっちの系列が好きかで選んでもいいと思う
特にDBは小型っていうのが利点で、仮に地上に着陸することがあったら着陸地点を探すのに困らない
ASPも中型としてそれほど大きくないので着陸で困ることは少ないけど、Anacondaは結構場所を選ぶかも、ジャンプ距離だけならあるけど
特にDBは小型っていうのが利点で、仮に地上に着陸することがあったら着陸地点を探すのに困らない
ASPも中型としてそれほど大きくないので着陸で困ることは少ないけど、Anacondaは結構場所を選ぶかも、ジャンプ距離だけならあるけど
2021/01/31(日) 12:05:22.96ID:U0PrIKFc0
着陸苦手なので順当に ASP から行ってみます
あと50ジャンプぐらいなので帰ったら 試乗してみます
ありがとうございました
あと50ジャンプぐらいなので帰ったら 試乗してみます
ありがとうございました
2021/01/31(日) 12:24:33.86ID:pagtMN840
KraitPhantomはASPEの上位互換足りえるの?
2021/01/31(日) 12:55:20.91ID:dtklOXt90
>>183
ASPEよりジャンプ距離あるけどスーパークルーズ中の機動性が悪い
ASPEよりジャンプ距離あるけどスーパークルーズ中の機動性が悪い
2021/01/31(日) 13:09:46.16ID:ZlEXP+J00
視界という点でもASPEかなクレイト族のコクピット横に見えるM2問は戦闘中ならカッコいいで済むが
DBXの4Aスクープから6A以上になるのは劇的な変化だけどASPE・ファントム・アナコンダは好みと用途次第な感じ
DBXの4Aスクープから6A以上になるのは劇的な変化だけどASPE・ファントム・アナコンダは好みと用途次第な感じ
2021/01/31(日) 13:09:56.36ID:F1ZNNqhiM
みんな違ってみんないい
とは言っても適正はあるから探索ならDBX、ASP、ファントム、アナコンダの中から選べばいい
あとは「拡張性が欲しい」とか「とにかく長距離飛びたい」とかの自分の好みだけ、どれも一長一短だから完全な上位互換なんてそもそもない
とは言っても適正はあるから探索ならDBX、ASP、ファントム、アナコンダの中から選べばいい
あとは「拡張性が欲しい」とか「とにかく長距離飛びたい」とかの自分の好みだけ、どれも一長一短だから完全な上位互換なんてそもそもない
2021/01/31(日) 13:45:30.48ID:CWUJsa+N0
自分は武装ヘリみたいなDBXが一番好き。
2021/01/31(日) 14:05:28.96ID:IAN+teird
ASPはスロット余裕あるし、カツカツの探査用でも強いけど長距離の観光旅客機としても良さそう
この用途ではクレイトは内装広いからもっと適任かもね、客室重いんで飛距離は順当に下がるけど
この用途ではクレイトは内装広いからもっと適任かもね、客室重いんで飛距離は順当に下がるけど
2021/01/31(日) 15:21:23.02ID:U3grC4qR0
ASPだと移動採掘用にするとハンガー乗らなかったから俺はファントムにした
換装とか乗り換えるのめんどくさいの
換装とか乗り換えるのめんどくさいの
2021/01/31(日) 16:52:09.71ID:Q4IvenH9r
そこでドルフィンの登場ですよ!
2021/01/31(日) 17:23:25.61ID:NEYNFCLIM
無料配布から2ヶ月でやっと4B貯まった。
ワイ来月はFleetCarrier買ってColonia目指すんや(´・ω・`)
ワイ来月はFleetCarrier買ってColonia目指すんや(´・ω・`)
2021/01/31(日) 17:24:11.51ID:ZlEXP+J00
目的ごとに船を用意するのは理にかなってるし満足度も高いゲームを続ける意欲にもなる
2021/01/31(日) 19:54:00.69ID:kKf9HvRn0
がしかしマテリアルが足りない!
2021/01/31(日) 20:20:55.37ID:STNvsQfH0
Jamson's crashed site,Dav's Hope,The Bug Killer 「「「ご訪問、心よりお待ちしております」」」
2021/01/31(日) 20:24:59.67ID:VBXX3PE+0
もう行きたくないです(憤怒)
2021/01/31(日) 21:23:41.39ID:Mgo2p5wod
オデッセイで地上戦が導入される。
宇宙船の中を自由に歩き回れるのはいつなんだろう。
その時はトイレとか循環システムとかを実装して欲しい。(豪華な客室ユニットには専用バス・トイレ付き。)
宇宙船の中を自由に歩き回れるのはいつなんだろう。
その時はトイレとか循環システムとかを実装して欲しい。(豪華な客室ユニットには専用バス・トイレ付き。)
2021/01/31(日) 21:40:56.31ID:Mgo2p5wod
Krait系はコックピットの位置がなあ。もう少し斜め上にして翼形の船体の上にしてくくれば良かったのに。まあ、買うんですけどね。
Type-7にも派生型が欲しいなあ。
Type-7にも派生型が欲しいなあ。
2021/01/31(日) 21:54:40.69ID:CLbSd/J/0
Huge-3、Small-6くらいのクッソ尖った武装配置のガンボート希望
Type7ヴァリアント
Type7ヴァリアント
2021/01/31(日) 22:02:18.97ID:niekyewv0
久しぶりに探索行ったんだけど、ひたすら上方向目指して行ってたら1000光年くらいで行ける星なくなってしまった。でもそこらへんの星から100光年くらい先にぽつぽつあるんだけど、エンジニア込みでも飛べる船あったっけ?
2021/01/31(日) 22:07:52.02ID:aJqJAKbx0
そこにマテリアルがあるじゃろ
2021/01/31(日) 23:24:33.89ID:xbdaYxfU0
>>199
そこでFCですよ そういうところをFCで探索してる人はいるらしい
そこでFCですよ そういうところをFCで探索してる人はいるらしい
2021/01/31(日) 23:51:23.34ID:niekyewv0
それしかないのか
2021/02/01(月) 01:53:28.67ID:Le+PSTAT0
>>199
一応、マテリアルで最上級のFSDブースト掛ければジャンプ距離が倍まで伸びるから、基礎ジャンプ距離が50ly以上有ればそういうところにも行ける
ただ、アナコンダの80ちょいくらいのジャンプが最長だったと思うから160程度が限界で、それ以上は先の人が言うようにFC頼みに
一応、マテリアルで最上級のFSDブースト掛ければジャンプ距離が倍まで伸びるから、基礎ジャンプ距離が50ly以上有ればそういうところにも行ける
ただ、アナコンダの80ちょいくらいのジャンプが最長だったと思うから160程度が限界で、それ以上は先の人が言うようにFC頼みに
2021/02/01(月) 02:21:17.16ID:6PbbSzDj0
そんなところで帰りの分のマテリアルが尽きたら誰も助けられんな
宇宙こえー
宇宙こえー
2021/02/01(月) 12:23:25.25ID:i0H11sCE0
スーパークルーズで跳べる距離まで近付いてはいかがだろう
リアル日数どれだけ掛かるかわからんけど
リアル日数どれだけ掛かるかわからんけど
2021/02/01(月) 12:54:35.83ID:a8NnHDbF0
隣の星系との距離って星系内をスパクルで進んだ分計算されてるのかな、…とりあえずスパクルだけで隣の星系まで飛んで行っても何もないというのはわかってるけど、まぁ違うマップになっちゃうしな
2021/02/01(月) 15:06:32.74ID:gVXga/xsr
スパクルのみジャンプなしで星系移動可能なのか?
2021/02/01(月) 15:15:51.66ID:OisldqY/d
>>206
計算されてるよ。
一回スパクルで隣の星系がある方向まで移動したことがあるんだけど、近づいていくとMm表記とかkm表記になる。ただ、もっと正確な位置まで近づこうとして通常空間に出たら距離が減らなくなった覚えがある。
計算されてるよ。
一回スパクルで隣の星系がある方向まで移動したことがあるんだけど、近づいていくとMm表記とかkm表記になる。ただ、もっと正確な位置まで近づこうとして通常空間に出たら距離が減らなくなった覚えがある。
2021/02/01(月) 15:52:32.77ID:a8NnHDbF0
2021/02/01(月) 16:50:37.44ID:NV+JXM+Vr
「隣の星系までスパクルで移動したけど距離が0になっても何もなかった」
って昔とあるcmdrが言ってた
って昔とあるcmdrが言ってた
2021/02/01(月) 17:59:53.48ID:Le+PSTAT0
2021/02/01(月) 19:36:16.82ID:a8NnHDbF0
>>211
結局のところゲームだからな、システムの壁は越えられない…というか、もしこのやり方でジャンプレンジ限界突破ができるならとっくに誰かがやってると思う
しかし検証しようにもただでさえ時間がかかるし、燃料消費も計算して場所を選定する必要があるから手間がかかりすぎて誰も検証してないのでは、と思わなくも無い
結局のところゲームだからな、システムの壁は越えられない…というか、もしこのやり方でジャンプレンジ限界突破ができるならとっくに誰かがやってると思う
しかし検証しようにもただでさえ時間がかかるし、燃料消費も計算して場所を選定する必要があるから手間がかかりすぎて誰も検証してないのでは、と思わなくも無い
2021/02/01(月) 19:48:41.50ID:UTJ7e0Cu0
オデッセイって詳細な日付は未定?
初春っていつだ……
初春っていつだ……
2021/02/01(月) 20:54:31.04ID:oAlm2U6H0
昔、FSDハイパースペースジャンプ(星系ワープ)なしでFSD光速クルーズモードのみで別の星系にはいけなかった検証動画をみたことがある。たしかpermitの必要なsolにFSDジャンプなしでいけるかみたいな動画だった。
2021/02/01(月) 23:08:31.41ID:Le+PSTAT0
いつかハイパージャンプ無しで星系移動してみたいね
2021/02/02(火) 01:00:35.06ID:/tQt6GJt0
したくねぇ…
217名無しさんの野望 (アタマイタイーW a6cf-m2Xs)
2021/02/02(火) 02:09:54.91ID:bssX7T3k00202 マテリアル集め辛すぎる
まだraw material集めたところやけど、バブルから遠いわジャンプ先から30万lsで既に気力無くなって来てる…
まだraw material集めたところやけど、バブルから遠いわジャンプ先から30万lsで既に気力無くなって来てる…
2021/02/02(火) 03:24:28.94ID:ORLnce9200202
先月頭から「Error 404 from webserver "We were unable to restore your user session"」でHorizons遊べなくて
月末の最後の週に復旧してヤッターと思ったら今日また同じエラー出て泣きそう
あれか、月末の週しか遊ばせないって奴か…
月末の最後の週に復旧してヤッターと思ったら今日また同じエラー出て泣きそう
あれか、月末の週しか遊ばせないって奴か…
2021/02/02(火) 04:13:50.19ID:ORLnce9200202
>>212
気になったので検証してみた。
・船:手持ちのコルベット(ジャンプレンジ19.35→飛んで燃料消費して19.41まで伸びた)
https://i.imgur.com/BNWj6KO.jpg
・現在位置:Sol ・目標:ETA Cassiopeiae(距離19.45LY)
・スーパークルーズでSolから0.11LYまで飛ぶ(Navigationパネル上でCassiopeiaeまで19.3LY確認)
https://i.imgur.com/jFHF7vH.jpg
https://i.imgur.com/9nDJJ0m.jpg
・結果:ジャンプ不可
https://i.imgur.com/rIzcmpK.jpg
ジャンプレンジはGalaxyマップ上の距離しか見てないっぽいね…
気になったので検証してみた。
・船:手持ちのコルベット(ジャンプレンジ19.35→飛んで燃料消費して19.41まで伸びた)
https://i.imgur.com/BNWj6KO.jpg
・現在位置:Sol ・目標:ETA Cassiopeiae(距離19.45LY)
・スーパークルーズでSolから0.11LYまで飛ぶ(Navigationパネル上でCassiopeiaeまで19.3LY確認)
https://i.imgur.com/jFHF7vH.jpg
https://i.imgur.com/9nDJJ0m.jpg
・結果:ジャンプ不可
https://i.imgur.com/rIzcmpK.jpg
ジャンプレンジはGalaxyマップ上の距離しか見てないっぽいね…
2021/02/02(火) 04:18:26.20ID:ORLnce9200202
副産物:スーパークルーズの最高速度って2001cなのか…
https://i.imgur.com/A7N7xlC.jpg
https://i.imgur.com/A7N7xlC.jpg
2021/02/02(火) 04:21:04.31ID:ORLnce9200202
※ちなみに>218の通りhorizonsがプレイできないので無印です。Horizonsで変わってジャンプできたとかあったら泣く。
2021/02/02(火) 04:49:13.87ID:ORLnce9200202
連投スマソ
帰還前にどうせだからと逆方向も試してみた
・現在位置:Sol ・目標:36 Ophiuchi(距離19.34LY)
・スーパークルーズでSolから0.14LYあたりまで逆方向に飛ぶ
(Navigationパネル上でOphiuchiまで19.5LY、距離オーバー確認)
https://i.imgur.com/SCQPidB.jpg
・結果:ジャンプ可
https://i.imgur.com/vRmBZWr.jpg
ギャラクシーマップしか見てない、で結論付けて良さそう
帰還前にどうせだからと逆方向も試してみた
・現在位置:Sol ・目標:36 Ophiuchi(距離19.34LY)
・スーパークルーズでSolから0.14LYあたりまで逆方向に飛ぶ
(Navigationパネル上でOphiuchiまで19.5LY、距離オーバー確認)
https://i.imgur.com/SCQPidB.jpg
・結果:ジャンプ可
https://i.imgur.com/vRmBZWr.jpg
ギャラクシーマップしか見てない、で結論付けて良さそう
2021/02/02(火) 06:02:01.31ID:aPnExzR800202
検証お疲れ様です
2021/02/02(火) 06:15:35.68ID:/tQt6GJt00202
2021/02/02(火) 07:43:54.50ID:wOjFQg+I00202
2021/02/02(火) 07:52:52.18ID:YEzx3eZZM0202
Fleet Carrierの割引販売がなくて悲しい(´・ω・`)
2021/02/02(火) 10:38:04.39ID:KPDnSOIV00202
サッと検証するのはかっこいい
2021/02/02(火) 10:47:57.53ID:IF7QJEiW00202
ほー星系には辿り着けないのは>>214の動画で知ってたけど元がレンジ外だとどれだけ近付いてもジャンプできないのか
検証ありがとう
検証ありがとう
2021/02/02(火) 13:25:05.06ID:wpMwTyxt00202
>>219
俺のふとした疑問が寝て起きたら検証されていた…検証お疲れ様です、0.1lyも飛ぶとリアル時間めっちゃかかりそうだ
やっぱりGalaxyMapの表示距離しか考慮されないかぁ…まぁ星系内を移動してジャンプレンジを誤魔化せるなら無限に燃料補給すれば理論上はどんな距離でも飛べるようになるし、そうなったら先人達が絶対目をつけてるだろう
俺のふとした疑問が寝て起きたら検証されていた…検証お疲れ様です、0.1lyも飛ぶとリアル時間めっちゃかかりそうだ
やっぱりGalaxyMapの表示距離しか考慮されないかぁ…まぁ星系内を移動してジャンプレンジを誤魔化せるなら無限に燃料補給すれば理論上はどんな距離でも飛べるようになるし、そうなったら先人達が絶対目をつけてるだろう
2021/02/02(火) 19:07:53.91ID:2ObrhWwma0202
交易で270トン、1往復利益320万
所要時間5分以内。
これはおいしいほう?
ってかどのくらい往復したらNPC航路になるんだろ?
所要時間5分以内。
これはおいしいほう?
ってかどのくらい往復したらNPC航路になるんだろ?
2021/02/02(火) 20:20:00.44ID:AKY1yEPh00202
2021/02/02(火) 20:25:35.59ID:S8r79wyP00202
唐突に宇宙熱が出たから相当前にセールで買ってから積んでたこのゲームを一昨日崩したわ。
右も左もわからんけど、とりあえず惑星眺めるのとミッションで配達して金が増えてくの楽しい。
宇宙がそれっぽく再現されてていいね
右も左もわからんけど、とりあえず惑星眺めるのとミッションで配達して金が増えてくの楽しい。
宇宙がそれっぽく再現されてていいね
2021/02/02(火) 20:37:48.53ID:ryEkZEPhd0202
重力の強い星に引っかかって元のコースでワープしようとするとオーバーヒートをおこすので泣きながら必死に新しいコースを探したのはいい思い出。星系内に多の惑星やFCがいてくれてよかった。
2021/02/02(火) 21:27:19.57ID:HTWXDKVe00202
ようこそCMDR!
Mawson Dockを出た時の光景をまた見たい…
Mawson Dockを出た時の光景をまた見たい…
2021/02/02(火) 21:27:34.67ID:S8r79wyP00202
・ワープしたいけど目の前に惑星が……別方向向いてもワープ動作しないしどうすりゃいいんだこれ
・連続でジャンプしようとしたらオーバーヒートで緊急停止……??? 全然冷えないけどナニコレ?(恒星に近すぎ)
・配達先は惑星なのか。なんか大気圏用のHUDっぽいの出てきたな……あれ? 夜側だからなんも見えんけど配達先は全然遠いのにHUDだともう高度なくね?(惑星中心をロック中)→地面に激突(不審に思って減速してたので生還)
初心者が通る失敗道は多分順調に通ってる
・連続でジャンプしようとしたらオーバーヒートで緊急停止……??? 全然冷えないけどナニコレ?(恒星に近すぎ)
・配達先は惑星なのか。なんか大気圏用のHUDっぽいの出てきたな……あれ? 夜側だからなんも見えんけど配達先は全然遠いのにHUDだともう高度なくね?(惑星中心をロック中)→地面に激突(不審に思って減速してたので生還)
初心者が通る失敗道は多分順調に通ってる
2021/02/02(火) 21:36:11.65ID:aPnExzR800202
2021/02/02(火) 21:43:10.68ID:IF7QJEiW00202
・一旦星系選択を外す
・恒星に落ちたら真上を向いて冷えるまで待つ
・Night Visionってので夜間の惑星が見やすくなるデフォキーは設定されてないかも
・恒星に落ちたら真上を向いて冷えるまで待つ
・Night Visionってので夜間の惑星が見やすくなるデフォキーは設定されてないかも
2021/02/02(火) 21:43:17.00ID:aFiJDfZSM0202
見えてる星空がただの書き割りじゃなくて、ちゃんと他の星系の位置関係を反映してるのホント頭おかしい
2021/02/02(火) 21:47:29.28ID:S8r79wyP00202
みんなありがとう、上に書いた奴は全部自己解決済みなんだ。ただ失敗談を話したかっただけなんだ。
ナイトビジョンは昨日設定とにらめっこしてるとき偶然見つけたんだけどOnにしても違いが分からなくて外しちゃったなあ
ナイトビジョンは昨日設定とにらめっこしてるとき偶然見つけたんだけどOnにしても違いが分からなくて外しちゃったなあ
2021/02/02(火) 21:49:48.30ID:HTWXDKVe00202
>>236
これはありがたい情報!キャラ消すか新垢作るか動画で我慢するしかないと思ってた
これはありがたい情報!キャラ消すか新垢作るか動画で我慢するしかないと思ってた
2021/02/02(火) 22:02:04.16ID:S8r79wyP0
もう一回ナイトビジョン設定してみたら動作したたわ。夜側が捗る
2021/02/02(火) 22:42:30.16ID:lZRjQv/f0
年末に始めてクーリエを愛機にしてますが、武装がなかなかしっくりきません。
皆さんならどんな武装にします?
目標はCZLowを1週できるぐらいです。
現在の武装は
・Gビーム(エフィクション5、サーマルベント)
・Gパルス(エフィクション5、オーバーサイズ)
・Tマルチキャノン(エフィクション5、コロッシブシェル)
です。
皆さんならどんな武装にします?
目標はCZLowを1週できるぐらいです。
現在の武装は
・Gビーム(エフィクション5、サーマルベント)
・Gパルス(エフィクション5、オーバーサイズ)
・Tマルチキャノン(エフィクション5、コロッシブシェル)
です。
2021/02/03(水) 00:53:24.05ID:hWPQ+S780
一方その頃SRVデビューした俺は戻る方法が分からず機体の下でうろうろしてるうちに横転して自爆していた
話には聞いてたけど視界の揺れ具合やばいなこれ、操作も難しいし他のゲームみたいに3人称視点にしたほうがいいんじゃないか
話には聞いてたけど視界の揺れ具合やばいなこれ、操作も難しいし他のゲームみたいに3人称視点にしたほうがいいんじゃないか
2021/02/03(水) 01:45:40.69ID:s3HCLXvs0
男なら全門レールガンだろう
燃料タンクが空になるまでプラズマスラッグを撃ち続けろ
ただまあ真面目に答えるならどんな武器がしっくりくるかなんて人それぞれなんだからいろいろ試せと言うほかない
燃料タンクが空になるまでプラズマスラッグを撃ち続けろ
ただまあ真面目に答えるならどんな武器がしっくりくるかなんて人それぞれなんだからいろいろ試せと言うほかない
2021/02/03(水) 04:31:44.07ID:nBEHP5de0
好きな武装を載せればいいというのは至言だと思うが、とりあえずマルチキャノンをジンバルに変えてみるといい。あと、エンジニアはオーバーチャージの方がオススメ
パルスレーザーとかレーザービームのような光学兵器は距離減衰が激しくて、割と近づかないとダメージが出ないので、有効射程が伸びるロングレンジ改造の方が結果ダメージが出ることが多い
ちなみに自分がクーリエ乗ってた時はs2門をバーストレーザー、mサイズはマルチキャノンだったよ
パルスレーザーとかレーザービームのような光学兵器は距離減衰が激しくて、割と近づかないとダメージが出ないので、有効射程が伸びるロングレンジ改造の方が結果ダメージが出ることが多い
ちなみに自分がクーリエ乗ってた時はs2門をバーストレーザー、mサイズはマルチキャノンだったよ
2021/02/03(水) 08:05:26.78ID:uNQGQPuA0
クーリエは機動性がまずまずよくて、キャノピーの中央点が判別しやすいので真ん中のMにはインペリアルハンマーが他の機に比べて当たりやすい気がする(エンジニアは好みで)。
CZだと集中放火されることがあるのでシールドタンクにして、他2門のMは相手のシールドを剥がしやすい光学系(タレットでも良いと思う)。光学系はフォーカスのバーストかラピッドパルス。
CZだと集中放火されることがあるのでシールドタンクにして、他2門のMは相手のシールドを剥がしやすい光学系(タレットでも良いと思う)。光学系はフォーカスのバーストかラピッドパルス。
2021/02/03(水) 08:27:15.52ID:heuUq5yEa
レーザー系+マルチキャノンの安定度いいんだけど、その他のトリッキー武器扱いたくなる
2021/02/03(水) 10:14:09.59ID:UhIAsqK+0
2021/02/03(水) 11:05:30.92ID:SDa05rX4a
昔EVEでハイセクMiningばっかしてた知り合いにこのゲーム勧めようかと思ったんだけど、このゲームって数分に一度少し触れば良いって感じのコンテンツある?
2021/02/03(水) 11:09:48.33ID:ggEDH7Enr
画面中央に関してはオプションで中央にドット表示したほうが良くない?
2021/02/03(水) 11:12:21.46ID:ny6C+mXX0
>>248
うおっと出遅れたクーリエでCZLowをやってみて楽だったのは
真ん中ショートレンジのサイトスクランブラーでシールド剥がして両翼ショートコロッシブジンバルマルチのパワープラント狙い
パイソンとアナコンダを避けてパワープラント狙いなら弾は持つはず交戦距離は500m以内で貼りつく感じ
コロッシブは入れなくても良い気がするけどコレしか持ってなかったのと
案外味方NPCのダメージアップが馬鹿にならない気がする動き回ってPP狙いにくい小型機相手とか
真ん中レールガン1本でPP狙いは俺の腕じゃ鈍足艦をえりすぐらないとCZLowでさえ弾が持たなかったわ(外し過ぎて)
乗ってみた判ったのはクーリエの両翼って結構離れてるんだな…両翼をレールガンにしたらパワプラを挟んで通過してる気がする
あと試してみたいけど装備持ってないからできなかったのは
両翼fixedエフィシ+イナーシャルインパクトバーストに真ん中fixedエフィシ+ベントビームをひたすら貼りついて垂れ流すやつ
うおっと出遅れたクーリエでCZLowをやってみて楽だったのは
真ん中ショートレンジのサイトスクランブラーでシールド剥がして両翼ショートコロッシブジンバルマルチのパワープラント狙い
パイソンとアナコンダを避けてパワープラント狙いなら弾は持つはず交戦距離は500m以内で貼りつく感じ
コロッシブは入れなくても良い気がするけどコレしか持ってなかったのと
案外味方NPCのダメージアップが馬鹿にならない気がする動き回ってPP狙いにくい小型機相手とか
真ん中レールガン1本でPP狙いは俺の腕じゃ鈍足艦をえりすぐらないとCZLowでさえ弾が持たなかったわ(外し過ぎて)
乗ってみた判ったのはクーリエの両翼って結構離れてるんだな…両翼をレールガンにしたらパワプラを挟んで通過してる気がする
あと試してみたいけど装備持ってないからできなかったのは
両翼fixedエフィシ+イナーシャルインパクトバーストに真ん中fixedエフィシ+ベントビームをひたすら貼りついて垂れ流すやつ
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 3a56-g8jf)
2021/02/03(水) 18:01:57.86ID:bpb5sj+60 >>249
恐らく無い
昔50分位掛かる距離をスーパークルーズでお客さん運ぶお金儲けがあったけどみんなお金の為にやってただけで楽しいもんじゃ無かった。
放置して出来るゲームじゃ無いよ
今度大規模DLCのオッデセイが来るからその時に誘ってみてはどうかな
恐らく無い
昔50分位掛かる距離をスーパークルーズでお客さん運ぶお金儲けがあったけどみんなお金の為にやってただけで楽しいもんじゃ無かった。
放置して出来るゲームじゃ無いよ
今度大規模DLCのオッデセイが来るからその時に誘ってみてはどうかな
2021/02/03(水) 18:31:33.37ID:ohXKmeLy0
HERA TANIさんに会いに行けないんだが自分だけかな?
もちろん解放済み
もちろん解放済み
2021/02/03(水) 19:30:01.03ID:0KxtIItV0
>>252
ありがとう。勧めないでおくわ
ありがとう。勧めないでおくわ
2021/02/03(水) 21:10:25.40ID:t2XPSJy8d
2021/02/03(水) 21:29:31.33ID:D3k6mB8O0
robigo旅客始めてみようと思ったけど5Eエコノミー売ってるとこ少なすぎてハゲる
2021/02/03(水) 21:29:37.93ID:0KxtIItV0
>>255
ゲーム開始最初のステーションでオート出航したら船にガンガンぶつかるし、オートドックしようとしたらステーションの輪に正面衝突しにいくしで(手動で避けた)便利だけど信用しきれないと思ったわ。
そうか極まると沈むのか……
ゲーム開始最初のステーションでオート出航したら船にガンガンぶつかるし、オートドックしようとしたらステーションの輪に正面衝突しにいくしで(手動で避けた)便利だけど信用しきれないと思ったわ。
そうか極まると沈むのか……
2021/02/03(水) 22:00:12.01ID:t2XPSJy8d
>>257
基本的オート同士ではぶつからない。行儀よく順番待ちまでしてくれる。
しかし入出港には時間制限があるので時間を超過する時があり、罰金がつく。で、ここで慌てて出たり入ったりするときにミスるとあちこちにぶつけてシールドが無くなって更にぶつけて大敗してしまう。
また、ドッキング申請をせずに入港しようとすると防御用にレーザー砲で蜂の巣にされるので注意が必要だ。
密輸や密航はオープンサーバーではやらない方がいいのではないかと思う。
基本的オート同士ではぶつからない。行儀よく順番待ちまでしてくれる。
しかし入出港には時間制限があるので時間を超過する時があり、罰金がつく。で、ここで慌てて出たり入ったりするときにミスるとあちこちにぶつけてシールドが無くなって更にぶつけて大敗してしまう。
また、ドッキング申請をせずに入港しようとすると防御用にレーザー砲で蜂の巣にされるので注意が必要だ。
密輸や密航はオープンサーバーではやらない方がいいのではないかと思う。
2021/02/03(水) 22:19:21.89ID:t2XPSJy8d
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ae5-qCTK)
2021/02/03(水) 22:44:05.27ID:iqPspNVk02021/02/03(水) 23:08:24.15ID:0KxtIItV0
2021/02/03(水) 23:14:35.53ID:xB1JFFJU0
>>261
死んで全てをリセットするか、保険金を払って元の船を取り戻すか、船を諦めて初期船にするかの三択。
初期船を壊して全くお金がなければ借金もできるよ。(これはやったことがないので詳しい人お願いします。)
死んで全てをリセットするか、保険金を払って元の船を取り戻すか、船を諦めて初期船にするかの三択。
初期船を壊して全くお金がなければ借金もできるよ。(これはやったことがないので詳しい人お願いします。)
2021/02/03(水) 23:14:50.12ID:ny6C+mXX0
2021/02/03(水) 23:28:01.12ID:xB1JFFJU0
>>262
あと、船のカスタマイズとクルーを全てを諦めて少しだけ保険金を安くするというのもあるけれど……。
あと、船のカスタマイズとクルーを全てを諦めて少しだけ保険金を安くするというのもあるけれど……。
2021/02/04(木) 00:18:36.25ID:uU1j/c+z0
Federal gunshipの見た目が好きで戦闘デビューしたいんだけど、チュートリアル以来戦闘したことがなくて二の足踏んでる
戦闘狂の皆さん使い勝手教えてください
戦闘狂の皆さん使い勝手教えてください
2021/02/04(木) 00:24:58.84ID:1z/sX5W30
2021/02/04(木) 00:27:32.26ID:1ZEhFrfO0
>>262
・保険金支払って艦を復元する(一部装備を諦めるオプション在り、ある程度は借金可)
・損失した艦を諦めて手持ちの他の艦艇から復活する
・損失した艦を諦めてLHS 3447星系よりパイロット連合支給のサイドワインダー(無料/所謂初期艦)で再出発
の3つでは?
・保険金支払って艦を復元する(一部装備を諦めるオプション在り、ある程度は借金可)
・損失した艦を諦めて手持ちの他の艦艇から復活する
・損失した艦を諦めてLHS 3447星系よりパイロット連合支給のサイドワインダー(無料/所謂初期艦)で再出発
の3つでは?
2021/02/04(木) 01:04:36.34ID:+kduJIBE0
2021/02/04(木) 02:35:44.41ID:ztpZvHLJ0
2021/02/04(木) 02:53:45.67ID:a9UNstDJ0
ちょうどうちのヴァルチャーもハイブリッドタンクに改修しようかと思ってたのがこんな感じ
https://s.orbis.zone/c7cy
シルタンと違って電力と熱に余裕があるのがイイ…モジュパケが1x2で足りるのかがちょっと気がかり
>>265
戦闘は素人だけど(FASはダメですか!)
ガンシップの魅力:ハードポイントがいっぱい・艦載機が積める・ディストリビュータ>シールドで6C Bi-weavが高速復帰するハイブリッドタンクに最適(聞きかじり)
つらそうなところ:武器がいっぱいだから改造が大変・何気にピッチの角速度がコルベット並み
戦闘艦だしPVEなら致命的に何かが足りないって船じゃないから見た目好きならとりあえず買って
RESでセキュリティの横殴りして慣らしてるうちに減価分もすぐに回収できる気がする
ジンバルのバースト(LSS)とマルチ(MMMM)の撃ち分けあたりから
https://s.orbis.zone/c7cy
シルタンと違って電力と熱に余裕があるのがイイ…モジュパケが1x2で足りるのかがちょっと気がかり
>>265
戦闘は素人だけど(FASはダメですか!)
ガンシップの魅力:ハードポイントがいっぱい・艦載機が積める・ディストリビュータ>シールドで6C Bi-weavが高速復帰するハイブリッドタンクに最適(聞きかじり)
つらそうなところ:武器がいっぱいだから改造が大変・何気にピッチの角速度がコルベット並み
戦闘艦だしPVEなら致命的に何かが足りないって船じゃないから見た目好きならとりあえず買って
RESでセキュリティの横殴りして慣らしてるうちに減価分もすぐに回収できる気がする
ジンバルのバースト(LSS)とマルチ(MMMM)の撃ち分けあたりから
2021/02/04(木) 07:23:46.34ID:sEermv75M
5B貯まったからちょっとそこまで
空母買いにいってくるー(´・ω・`)
空母買いにいってくるー(´・ω・`)
2021/02/04(木) 07:28:25.71ID:xiyIn7kVa
>>270
やっぱハルパケ全振りより、モジュパケも少し積んだほうがいいのかな?そこすごく悩むんだけどなぁ
やっぱハルパケ全振りより、モジュパケも少し積んだほうがいいのかな?そこすごく悩むんだけどなぁ
2021/02/04(木) 07:30:47.48ID:xqP7uQT70
ガンシップは頑丈でいい機体だけど、機動性が若干弱いので戦闘デビューするならVultureかチーフテンあたりでまずはRESの雰囲気をつかむのがいいかと思います。
RESの戦闘になれてから好きな機体をカスタムしてみては。ガンシップはシールドタンクにするのはいろいろ難しいので最初はハルタンクでM4門 マルチカノンで火力で押し切る感じになるかと思う。
RESの戦闘になれてから好きな機体をカスタムしてみては。ガンシップはシールドタンクにするのはいろいろ難しいので最初はハルタンクでM4門 マルチカノンで火力で押し切る感じになるかと思う。
2021/02/04(木) 08:50:27.45ID:uU1j/c+z0
2021/02/04(木) 09:48:23.89ID:1ZEhFrfO0
ヴァルチャー乗るときは武装展開した時、場合によっては電力足りなくなるんで配電盤弄くるのお忘れ無く
2021/02/04(木) 10:15:21.82ID:w07r/Z2pM
ワイ無料勢の癖に空母お買い上げ(´・ω・`)
最初から燃料半分入ってるのね
最初から燃料半分入ってるのね
2021/02/04(木) 10:51:01.00ID:8+UkZ7wl0
連邦大統領専用機の破壊工作の首謀者として裁判を受けてるVincent元帥がCore Dynamicsから金を貰っていたという話が出てるのか
破壊された専用機の後継は超武装されたファラガットで批判を受けたりしてたし、これはきな臭いですねぇ
破壊された専用機の後継は超武装されたファラガットで批判を受けたりしてたし、これはきな臭いですねぇ
2021/02/04(木) 11:15:34.68ID:N5Aoe2Iir
ああ今日メンテか
メンテ明けたらハウンドパック買いに行かなきゃ
メンテ明けたらハウンドパック買いに行かなきゃ
2021/02/04(木) 11:55:01.43ID:1ZEhFrfO0
2021/02/04(木) 12:01:54.52ID:/eWKqXFs0
>>279
そうだったわよ
そうだったわよ
2021/02/04(木) 19:19:04.50ID:pEDHNAlM0
今日メンテだったのか、CG始まったら起こしてくれ
2021/02/04(木) 19:36:48.04ID:oRm341RH0
>>267
はえー、死ぬとそんな感じなんですねえ。いずれは避けられないんだろうけど艦を沈めたくはないものだ
はえー、死ぬとそんな感じなんですねえ。いずれは避けられないんだろうけど艦を沈めたくはないものだ
2021/02/04(木) 20:01:27.26ID:35VMJPKE0
CZの稼ぎ少なすぎない?
30機落として撃墜報酬500万+ミッション報酬300万とか
50人ぐらいの政治家を隣の星系に運送しただけでもこんぐらい貰えるんだが
30機落として撃墜報酬500万+ミッション報酬300万とか
50人ぐらいの政治家を隣の星系に運送しただけでもこんぐらい貰えるんだが
2021/02/04(木) 20:14:30.71ID:1ZEhFrfO0
これでもずっと良くなったんやで
(これで十分とは言ってない)
(これで十分とは言ってない)
2021/02/04(木) 20:42:10.61ID:a9UNstDJ0
久々にCZ行ってキャピタルシップ追い払ったら相変わらず追い払われた方から50kのBond貰ってて笑った
撃墜はバフされてるのにこっちはバフどころかバグのままなのな
>>272
シールドタンクしか乗ってなかった頃から戦闘艦は小さいスロットから2つか3つはモジュパケってのを聞きかじって律儀に守ってるだけだったりする
https://s.orbis.zone/c84j
こんな感じの船で施設防衛を数戦戦ってハルが70%くらいになった頃に確認したらモジュパケさんが片っぽ召されてた
ってこれ1Dx2じゃん・・・ヴァルチャーも軽い戦闘なら同じで大丈夫そうだわ
撃墜はバフされてるのにこっちはバフどころかバグのままなのな
>>272
シールドタンクしか乗ってなかった頃から戦闘艦は小さいスロットから2つか3つはモジュパケってのを聞きかじって律儀に守ってるだけだったりする
https://s.orbis.zone/c84j
こんな感じの船で施設防衛を数戦戦ってハルが70%くらいになった頃に確認したらモジュパケさんが片っぽ召されてた
ってこれ1Dx2じゃん・・・ヴァルチャーも軽い戦闘なら同じで大丈夫そうだわ
2021/02/04(木) 20:42:26.28ID:+kduJIBE0
アーマー特化バルチャーの実践してきた。
マルチキャノンエンジニアもある程度進めてから
戦いに行ったらその段階でもマスタークラスのタイプ10相手に勝てた。けどこちらはアーマー90%残ってたけどモジュールやられまくりでセンサーもコクピットも壊れたから入港すら出来ず時間切れ。
やっぱモジュールパケいるかも
マルチキャノンエンジニアもある程度進めてから
戦いに行ったらその段階でもマスタークラスのタイプ10相手に勝てた。けどこちらはアーマー90%残ってたけどモジュールやられまくりでセンサーもコクピットも壊れたから入港すら出来ず時間切れ。
やっぱモジュールパケいるかも
2021/02/04(木) 21:02:04.23ID:a9UNstDJ0
>>286
あらタイミングよく…悪く?
シールド禿げるとキャノンとダムファイアミサイルの脅威度が上がるのはもちろん敵がシーカーミサイル使いだすから保護無しはキツイか
ついでにキャノピー割れは酸素の合成で時間を稼げるのと(こっちは承知の事かもしらん)
センサーとか耐久0で死んだモジュールは船をリブートすると生きてるモジュールの耐久を吸って息を吹き返すらしい
あらタイミングよく…悪く?
シールド禿げるとキャノンとダムファイアミサイルの脅威度が上がるのはもちろん敵がシーカーミサイル使いだすから保護無しはキツイか
ついでにキャノピー割れは酸素の合成で時間を稼げるのと(こっちは承知の事かもしらん)
センサーとか耐久0で死んだモジュールは船をリブートすると生きてるモジュールの耐久を吸って息を吹き返すらしい
2021/02/04(木) 21:10:32.44ID:+kduJIBE0
2021/02/04(木) 21:29:03.53ID:oRm341RH0
>>287
生きてるモジュールの耐久を吸うって表現がなんかツボった
生きてるモジュールの耐久を吸うって表現がなんかツボった
2021/02/04(木) 21:45:34.29ID:d6HGPZut0
このゲームとeveonlineどちらをやろうか悩んでるんだけどアクティブはどちらが多い?
2021/02/04(木) 22:16:17.97ID:1ZEhFrfO0
どっちが多いかは知らんけどEVEは日本語対応したんだっけか?
E:Dは日本語非対応で、小~中型艦(とはいえ全長150m超えのサイズ)のドッグファイトが好きならE:Dは楽しいんじゃない?
E:Dは日本語非対応で、小~中型艦(とはいえ全長150m超えのサイズ)のドッグファイトが好きならE:Dは楽しいんじゃない?
2021/02/04(木) 22:20:59.45ID:oRm341RH0
沈めたくないとか言いながら初死亡記念カキコ。非シールド船でオートドックに入れた気満々でブラウザ見てたらスロットル全開のままステーションに突進して爆散(画面見てなかったので推測)。
2021/02/04(木) 22:21:15.43ID:avfhDhhtM
すいません、Anacondaに惚れて始めようと思うのですが、一から始めてAnacondaに辿り着くまでどのくらいかかりますか?
2021/02/04(木) 22:23:24.71ID:8+UkZ7wl0
ダブルエンジニアのミサイルラックが貰えるCGが出てるね
採掘系らしい
採掘系らしい
2021/02/04(木) 22:30:12.38ID:VcOjmYh+0
>>286
ヴァルチャーに限らずアーマー特化型って修理費用がかさむから、活動資金に困らなくなるまではオススメ出来ないなぁ。
ヴァルチャーに限らずアーマー特化型って修理費用がかさむから、活動資金に困らなくなるまではオススメ出来ないなぁ。
2021/02/04(木) 22:34:58.37ID:a9UNstDJ0
CG達成したらテックブローカーみたいにマテリアルと交換でも貰えるようになるのかー
これは楽しみだなぁ(ダブルエンジニアFSDが同じ扱いになるのが)
これは楽しみだなぁ(ダブルエンジニアFSDが同じ扱いになるのが)
2021/02/04(木) 22:48:08.85ID:HWKfWhAM0
俺は初心者エリアから近いとこでいい交易ルート見つけて初めて3日で4億貯めたからアナコンダくらいなら頑張ればすぐ乗れるんじゃなかろうか
同一星系内移動だったから動画見ながらやれてまだ良かったけど単純作業は退屈ね
同一星系内移動だったから動画見ながらやれてまだ良かったけど単純作業は退屈ね
2021/02/04(木) 22:50:39.03ID:cVgvi9mV0
アナコンダ単品買うの直行なら慣れないところから輸送業でも早ければ100時間かからないんじゃないかなぁ
問題は買っただけの機体は性能ほとんど生かせない(アナコンダは輸送艦としてはそこそこ使えなくもない)なので
パーツ交換で性能いいのに変えると本体より高い金吹っ飛ぶとか、エンジニア改造を真面目にすると時間が溶けるあたりか
(ワープ距離伸ばすとかだけなら割とすぐだけど)
問題は買っただけの機体は性能ほとんど生かせない(アナコンダは輸送艦としてはそこそこ使えなくもない)なので
パーツ交換で性能いいのに変えると本体より高い金吹っ飛ぶとか、エンジニア改造を真面目にすると時間が溶けるあたりか
(ワープ距離伸ばすとかだけなら割とすぐだけど)
2021/02/04(木) 23:16:04.74ID:oRm341RH0
始めて5日目のガチ初心者だけど推測プレイ時間15時間くらいで今の所持金50Mだから、50時間あれば本体だけなら買えそう
2021/02/04(木) 23:54:38.77ID:1z/sX5W30
CGはマテリアル集めか採掘でOsmium&Phosphorusか
Osmiumはどこで掘ってたときに結構お目にかかってたのかもう覚えてないな
Lalande 34968 AB 8でもマップルート外れればそれなりにあるけど外れると海賊エンカウント率あがるしなあ
上位マテリアル集めて下位変換が無難っぽいが鉱夫RPしてるからちょっと悔しい
Borannとか、記憶辿って掘り歩いてみるかな
Osmiumはどこで掘ってたときに結構お目にかかってたのかもう覚えてないな
Lalande 34968 AB 8でもマップルート外れればそれなりにあるけど外れると海賊エンカウント率あがるしなあ
上位マテリアル集めて下位変換が無難っぽいが鉱夫RPしてるからちょっと悔しい
Borannとか、記憶辿って掘り歩いてみるかな
2021/02/04(木) 23:57:10.34ID:MDllEDmV0
探査機や輸送機なら比較的安上がりになるね
それでも保険金込みで本体の1.5倍くらいは見といたほうがいいけど
戦闘用は装甲板張替えのせいで最終的に4倍くらいになってるんじゃなかろうか
それでも保険金込みで本体の1.5倍くらいは見といたほうがいいけど
戦闘用は装甲板張替えのせいで最終的に4倍くらいになってるんじゃなかろうか
2021/02/05(金) 04:26:19.67ID:Iy/jCbzx0
osmiumは昔ペイナイト掘りをしたときに見かけた記憶があるが…ペイナイトがそもそもどのリングで出るのかを覚えていない、メタルリッチだっけ?
2021/02/05(金) 06:00:08.73ID:54B7yIdo0
これだってポイントが見つからないけど近くのアイスリングで適当に掘ってれば十分か
2021/02/05(金) 12:49:51.73ID:sGLC5XpVM
申し訳ない
いまCGの条件見たら納品対象は
bromellite, lithium hydroxide, osmium and samarium
ってなってる
なんか勘違いしててすまん
Void Oparlホットスポットでbromelliteは見た記憶があるけど
これならCG会場近くで手当たりしだいにIce Ring掘るので良さげか
いまCGの条件見たら納品対象は
bromellite, lithium hydroxide, osmium and samarium
ってなってる
なんか勘違いしててすまん
Void Oparlホットスポットでbromelliteは見た記憶があるけど
これならCG会場近くで手当たりしだいにIce Ring掘るので良さげか
2021/02/05(金) 15:14:41.33ID:QGLIZtHN0
初CG参加してみようと思って目標星系来たわ
掘りまくるぞ~
掘りまくるぞ~
306名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-cgLc)
2021/02/05(金) 16:23:29.29ID:180kPxA3a cg参加やエンジ解放の為に採掘船を造ろうと思っています。現在50Mの貯金があるのでもう少し貯めてPythonを買うか、type7を買うべきか他に良い船があるのか。オススメを教えて欲しいです。
2021/02/05(金) 16:31:23.01ID:4AL4PIUg0
定番はAsp Explorerじゃないかな
2021/02/05(金) 16:55:51.77ID:mWdIHEm2r
昔は汎用船としてPythonが勧められてたけど、今はK.Mk2なんではなかろうか
ワイは昔の人なんでPythonしか持ってないけど
ワイは昔の人なんでPythonしか持ってないけど
2021/02/05(金) 17:04:01.39ID:54B7yIdo0
pythonは中型で採掘するならベストな船の一つだけど50Mだと改装費用が足りなくてほぼ使えないと思う
T7ならフルでも30Mで揃うし丁度良いんじゃないかな
上のASPEXはカーゴとコレクター展開数で劣るけどT7のさらに半額くらいでセットアップできるのでお好みで
T7ならフルでも30Mで揃うし丁度良いんじゃないかな
上のASPEXはカーゴとコレクター展開数で劣るけどT7のさらに半額くらいでセットアップできるのでお好みで
310名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9b-cgLc)
2021/02/05(金) 17:37:57.48ID:F9LVqRZVa 意見ありがとうございます!
ASPEXはカーゴ容量が少ないのが気になるのでType7を買ってPythonへの繋ぎにしようと思います
ASPEXはカーゴ容量が少ないのが気になるのでType7を買ってPythonへの繋ぎにしようと思います
2021/02/05(金) 17:39:38.40ID:QGLIZtHN0
ASPEXならファントムも良き
2021/02/05(金) 20:30:20.86ID:oxqnDGmOM
うちのType7完全に交易用と化してるけど採掘にも使えるのな
採掘やったことなくて分からんかった…
採掘やったことなくて分からんかった…
2021/02/05(金) 20:35:26.63ID:4fouiXy70
使えるけど率先して使うもんでもないというか……
2021/02/05(金) 21:24:55.37ID:fiq5aRTR0
type7はハードポイント的にコアマイニングできないからなあ
買えるんならインペリアルクリッパーが結構良いんだけど購入条件があるし後ちょっとためてPythonまで待ったほうがいいんじゃね?
買えるんならインペリアルクリッパーが結構良いんだけど購入条件があるし後ちょっとためてPythonまで待ったほうがいいんじゃね?
2021/02/05(金) 21:44:59.26ID:ZmuHqfCW0
aspeは採掘の任を解かれても別の役割が後々まであるのがつよい
2021/02/05(金) 21:58:35.96ID:Go8TtKF60
type 7はキャビンがいっぱい積めて旅客用途(短距離バス)としてきわめて優秀。交易船引退後も使える良船。
昔から思い入れがあるせいか、kraitよりpython、mambaよりFer-de-Lanceに愛着を感じる。
昔から思い入れがあるせいか、kraitよりpython、mambaよりFer-de-Lanceに愛着を感じる。
2021/02/05(金) 22:09:07.38ID:sDIYIGHY0
一億あったらPythonいける?
2021/02/05(金) 22:25:44.08ID:anYIoyzO0
駆けつけでCG参加するならType7にレーザーあればlithium hydroxid堀に充分だろうから俺は結構良い選択だと思うけど
てかAwyra Flirbleの買値が今確認したら
bromellite 45633
lithium hydroxide 8510
osmium 67770
samarium 38777
でlithium hydroxide以外はCG会場より高値で買ってるステーションがある
昨日osmium売りに行った時えってなったのは間違いじゃなかった
てかAwyra Flirbleの買値が今確認したら
bromellite 45633
lithium hydroxide 8510
osmium 67770
samarium 38777
でlithium hydroxide以外はCG会場より高値で買ってるステーションがある
昨日osmium売りに行った時えってなったのは間違いじゃなかった
2021/02/05(金) 22:36:45.59ID:jgsgsad30
ギリギリはみでちまった
https://s.orbis.zone/c91i
海賊と目を合わせない発破を至近距離で眺めないを守れば大丈夫やろ
ただ販売先が遠いなら採掘拠点で同量積める移動用の船に乗り換えるか
5Aコレクター2つを5Aスクープと5HFSDブースタに換装したいからもっと金がかかるか
https://s.orbis.zone/c91i
海賊と目を合わせない発破を至近距離で眺めないを守れば大丈夫やろ
ただ販売先が遠いなら採掘拠点で同量積める移動用の船に乗り換えるか
5Aコレクター2つを5Aスクープと5HFSDブースタに換装したいからもっと金がかかるか
2021/02/05(金) 22:38:06.83ID:Go8TtKF60
>>317
何をするかによるけど、パワープラント6Aに落としても1億5千万Cr程度はあった方がいいと思う。
さっきまでbromellite掘ってCG会場で売ってきたけど、FCで売ってる船はないのかな?あまりtierが伸びないのが気がかり。
何をするかによるけど、パワープラント6Aに落としても1億5千万Cr程度はあった方がいいと思う。
さっきまでbromellite掘ってCG会場で売ってきたけど、FCで売ってる船はないのかな?あまりtierが伸びないのが気がかり。
2021/02/05(金) 23:01:26.27ID:Nsg3ozUm0
リングの種類毎に掘れる鉱石とコアかレーザーかってどこかに纏まってないかな?
http://remlok-industries.fr/the-complete-miner-guide/
の下の方にリングの種類だけは書いてあったんだけど
http://remlok-industries.fr/the-complete-miner-guide/
の下の方にリングの種類だけは書いてあったんだけど
2021/02/05(金) 23:32:20.48ID:yJkQNIPD0
採掘CGでもやろうかとコリオリで採掘ビルド組んでたらスパクルアシストとドッキングCOM枠無くてそっ閉じ
2021/02/05(金) 23:32:38.01ID:jgsgsad30
逆引きだけど
https://www.reddit.com/r/EliteMiners/wiki/mininglocations
探せばsub surfaceとhotspotが存在するかどうかも一緒に載ってるリストがあるかもしれん
https://www.reddit.com/r/EliteMiners/wiki/mininglocations
探せばsub surfaceとhotspotが存在するかどうかも一緒に載ってるリストがあるかもしれん
2021/02/05(金) 23:42:54.37ID:Nsg3ozUm0
これは分かりやすい
ありがとう
定番じゃないやつ掘ろうとすると調べるの面倒くさかったんだ
ありがとう
定番じゃないやつ掘ろうとすると調べるの面倒くさかったんだ
2021/02/06(土) 00:34:52.74ID:u59vejy10
293で質問した者ですけどありがとうございます、とりあえず始めてみましたが思ってた以上に初心者に厳しいですね…
2021/02/06(土) 00:56:58.17ID:MISe1FZt0
>>320おーん
もうしばらくtype7ちゃんでgold運びます
もうしばらくtype7ちゃんでgold運びます
327名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-PTem)
2021/02/06(土) 01:04:04.34ID:PUJbyPdMa >>325
12月頭に初めて、今無改造アナコンダ買えたから諦めなければ乗れます。
12月頭に初めて、今無改造アナコンダ買えたから諦めなければ乗れます。
2021/02/06(土) 01:10:16.03ID:MaetdrjD0
いろいろとっつきにくい所あるし調べても基本英語で訳するのがめんどかったりしますからな
何か困りごとがあればココで聞いてみると良い1年プレイしても知らない・やった事ないとかあるからレスポンスと確度は保証しかねるが
ニコ動にVOICEROID使った布教動画があったりDiscordにE:D JpChatって活発な鯖があるから覗いてみるのもいいかも
>>320
今回のCGで貢献度としてカウントされるのは自力で掘ったやつだけらしい
○:掘って自分のFCに預けて引き出し納入
×:人のFCで購入してそれを納入
何か困りごとがあればココで聞いてみると良い1年プレイしても知らない・やった事ないとかあるからレスポンスと確度は保証しかねるが
ニコ動にVOICEROID使った布教動画があったりDiscordにE:D JpChatって活発な鯖があるから覗いてみるのもいいかも
>>320
今回のCGで貢献度としてカウントされるのは自力で掘ったやつだけらしい
○:掘って自分のFCに預けて引き出し納入
×:人のFCで購入してそれを納入
2021/02/06(土) 01:17:15.49ID:yG20cVmU0
いま掘ってるけどオスニウムってなかなか渋い。やっぱホットスポット探すしかないか
2021/02/06(土) 01:25:50.82ID:ehQvO6jT0
なんで皆とりあえずアナコンダ目指すんだろう
大型船使って更なる金策をするならコルベットかカッター目指した方がいいのでは…?
大型船使って更なる金策をするならコルベットかカッター目指した方がいいのでは…?
2021/02/06(土) 01:27:00.75ID:J1CIjj930
カッコいいだろう?
2021/02/06(土) 01:37:40.67ID:yG20cVmU0
>>330
個人的にはコルベット持っててアナコンダ持ってないけど、コルベットはランクもいるしランクなくて高くて拡張性の高いアナコンダは目標としてはちょうど良いということだと思います。
個人的にはコルベット持っててアナコンダ持ってないけど、コルベットはランクもいるしランクなくて高くて拡張性の高いアナコンダは目標としてはちょうど良いということだと思います。
2021/02/06(土) 01:46:54.75ID:SjhhHOJH0
デカくてかっこよくて高いなら目標として十分でしょ
初心者・未プレイなら向き不向きとか知らないだろうし
初心者・未プレイなら向き不向きとか知らないだろうし
2021/02/06(土) 02:12:34.31ID:JR9gohew0
オスミウムってホットスポットあるの?
それよりeddbがおかしいのか入力に不備があるのかpristineのリングが全く表示されなくて困るわ
それよりeddbがおかしいのか入力に不備があるのかpristineのリングが全く表示されなくて困るわ
2021/02/06(土) 02:13:16.00ID:VYy4d/ss0
>>329
osmiumは決め打ちで集めようとするとちょっと難しいかも
CG用で船の足が長めならbromelliteのがVoid Opalホットスポットにそこそこあるから幾分見つけやすいかも
例えば今俺が居るのはKulici 10のVoid OpalやLTDのホットスポットが重なり合ってる場所のVoid Opalホットスポット
Pulse wave使わず手当り次第Prospector打ち込んで13/15でbromellite含有してて含有率分布は下の画像の通り
普段Void Opalは扱わないんでもっと良いところがあるかも知れないけどとりあえず
https://i.imgur.com/aOxReXg.jpg
osmiumは決め打ちで集めようとするとちょっと難しいかも
CG用で船の足が長めならbromelliteのがVoid Opalホットスポットにそこそこあるから幾分見つけやすいかも
例えば今俺が居るのはKulici 10のVoid OpalやLTDのホットスポットが重なり合ってる場所のVoid Opalホットスポット
Pulse wave使わず手当り次第Prospector打ち込んで13/15でbromellite含有してて含有率分布は下の画像の通り
普段Void Opalは扱わないんでもっと良いところがあるかも知れないけどとりあえず
https://i.imgur.com/aOxReXg.jpg
2021/02/06(土) 02:14:51.34ID:JR9gohew0
2021/02/06(土) 06:58:08.29ID:DkJagzuYM
CG納品して一段落したので
ずっと夢だったColoniaいってくるー
空母で45ジャンプ(´・ω・`)
ずっと夢だったColoniaいってくるー
空母で45ジャンプ(´・ω・`)
2021/02/06(土) 07:14:01.27ID:SLexRvHM0
>>328
なんと、うまいこといかないもんだね。ブロメライトはそこそこ需要あるから、FCで在庫抱えてるところもあった気がしたけど残念。
なんと、うまいこといかないもんだね。ブロメライトはそこそこ需要あるから、FCで在庫抱えてるところもあった気がしたけど残念。
2021/02/06(土) 12:48:42.32ID:JR9gohew0
ブロムライトのホットスポットあるんだな
2021/02/06(土) 12:51:58.38ID:JR9gohew0
ブロメか
2021/02/06(土) 13:03:18.81ID:MaetdrjD0
初コロニアにFCで行くって剛毅だな
2021/02/06(土) 15:17:42.61ID:+GMe4veW0
久々にログインしたら造船業界が騒ぎになってるのな
LakonがアレしちゃったらSaud Krugerの戦闘艦が作られだしたりするんだろうか
LakonがアレしちゃったらSaud Krugerの戦闘艦が作られだしたりするんだろうか
2021/02/06(土) 16:01:55.34ID:AdguaPzUM
2021/02/06(土) 16:39:25.55ID:AEutLecj0
openのdeciatにおいでよ
2021/02/06(土) 17:05:56.00ID:/tkN1dCA0
カーゴは空、人畜無害の旅客乗せてSOLOでのんきにDSSしてたらディクトされかけたことあったな
なんだなんだ、俺を襲ってもなんも出ねーぞ
なんだなんだ、俺を襲ってもなんも出ねーぞ
2021/02/06(土) 17:07:13.94ID:3YvQBpSa0
俺はその積み荷に用があるんだ
奴隷という名のな
ってことじゃない?知らんけど
奴隷という名のな
ってことじゃない?知らんけど
2021/02/06(土) 17:38:10.32ID:dlOMit790
さっき正にdeciatでディテクトされたよ躱せたけど
貨物も武装も積んでない移動船襲って何かメリットあるのだろうか
貨物も武装も積んでない移動船襲って何かメリットあるのだろうか
2021/02/06(土) 17:53:48.56ID:0ek4Nt850
採掘に行く道でディクトされて躱したけどどう考えても帰り道を襲った方がいいんだよなぁ
2021/02/06(土) 17:56:41.97ID:NDZsAdXi0
NPC「経験値背負ったカモキタ━(゚∀゚)━ッ!!」
2021/02/06(土) 18:45:43.38ID:zHrbqRAPM
セキュリティの巡回とかでディクトされる時もある
あとBOT対策なのか知らんけど同じようなルートで交易やってると荷物のあるなしに関係なく止められたりする
あとBOT対策なのか知らんけど同じようなルートで交易やってると荷物のあるなしに関係なく止められたりする
2021/02/06(土) 20:05:52.54ID:MaetdrjD0
>>343
NPC相手なら平時でもスーパークルーズ中にFSD Interdictされる可能性があって積み荷が高価なほど遭遇確率が上がると言われている
ミッションを受ける時に赤字で敵対する船が来る危険性があるよって書いてあるやつはいわゆる刺客が送られてきたりする
PVPはオープンで遊んでなきゃ危険性はゼロでオープンでも一部地域を除けばほぼ安全(他人に会うこと自体稀だから)
>>348
買い出しミッションで受けたステーション出た瞬間に刺客メール受け取ってジャンプじゃなくスパクルに入ると
”ひゃっはー!旨そうなカーゴだ!”って襲ってくる海賊が好き
マニフェストスキャナがスパクル中に機能しないから仕方がないのかもしれんけど…
NPC相手なら平時でもスーパークルーズ中にFSD Interdictされる可能性があって積み荷が高価なほど遭遇確率が上がると言われている
ミッションを受ける時に赤字で敵対する船が来る危険性があるよって書いてあるやつはいわゆる刺客が送られてきたりする
PVPはオープンで遊んでなきゃ危険性はゼロでオープンでも一部地域を除けばほぼ安全(他人に会うこと自体稀だから)
>>348
買い出しミッションで受けたステーション出た瞬間に刺客メール受け取ってジャンプじゃなくスパクルに入ると
”ひゃっはー!旨そうなカーゴだ!”って襲ってくる海賊が好き
マニフェストスキャナがスパクル中に機能しないから仕方がないのかもしれんけど…
2021/02/06(土) 22:27:54.14ID:ScxcZ+Bo0
チキショー。キャノピー割られてステーションまでもたなかった。
キャノピーが割れるとHUDが表示されなくなって光速航法ができないのは辛い。
キャノピーが割れるとHUDが表示されなくなって光速航法ができないのは辛い。
2021/02/06(土) 22:37:38.58ID:AEutLecj0
マテリアル使うと酸素作れるよね
鉄とニッケルだっけ?
鉄とニッケルだっけ?
2021/02/06(土) 22:55:06.25ID:ScxcZ+Bo0
>>353
マテリアル積んでなかった……。おのれ海賊。次は返り討ちにしてくれる。
マテリアル積んでなかった……。おのれ海賊。次は返り討ちにしてくれる。
2021/02/07(日) 07:00:55.18ID:bRznuKIn0
そっか、そりゃキャノピーなしにFSD起動とか無理そうだよな
じゃ通常飛行で帰り着けるところにステーションがないとライフサポートは意味がないのか
じゃ通常飛行で帰り着けるところにステーションがないとライフサポートは意味がないのか
2021/02/07(日) 08:28:49.95ID:OyecGqcJ0
はんぺん飽きてきたんだけれども装備揃えられなくても乗り換えてよいものでしょうか?
今選択肢としてはCobraかViperなんですけどどちらがベターですか?
今選択肢としてはCobraかViperなんですけどどちらがベターですか?
2021/02/07(日) 09:23:51.80ID:TkenAtPv0
サイドワインダーはデフォのまま卒業してさっさと乗り換えるべき
戦闘したいならviperだけど先にお金稼いでvultureなり買った方がいいと思うのでcobraかな
戦闘したいならviperだけど先にお金稼いでvultureなり買った方がいいと思うのでcobraかな
2021/02/07(日) 09:57:23.07ID:wf6BNNGm0
自分は、Viper Mk IV → python → Anaconda ‥と乗り継いでいったけど、最初のサイドワインダー売っぱらったのを未だに後悔してる。
2021/02/07(日) 10:17:16.99ID:0b0JMJib0
窓が無くなってさらにシールドが無くてもFSD航行は可能なのだ
エスケープベクトルが見えなくなるけどディクトの回避も可能
目的地までの残り時間が見えなくなるのが不便極まりないけど残ってるガラス部分のHUDを活かしたりする
エスケープベクトルが見えなくなるけどディクトの回避も可能
目的地までの残り時間が見えなくなるのが不便極まりないけど残ってるガラス部分のHUDを活かしたりする
2021/02/07(日) 11:11:52.26ID:EO4z0GZDd
2021/02/07(日) 11:28:09.99ID:4LImSBuI0
エンジニア強化がよくわからない
FSDのジャンプ距離を伸ばすたい場合increased range と DEEP Chargeやってけばいいん?
FSDのジャンプ距離を伸ばすたい場合increased range と DEEP Chargeやってけばいいん?
2021/02/07(日) 12:12:45.17ID:0b0JMJib0
クラス4以下はDeep Chargeの方がそれ以外はMass Managerの方が最大ジャンプ距離は伸びると言われてる
クラス4のFSDを載せる小さな船で燃料消費増やしてまで(補給無しの合計距離がガタ落ちする)微増させたいかというとちょいと微妙
クラス4のFSDを載せる小さな船で燃料消費増やしてまで(補給無しの合計距離がガタ落ちする)微増させたいかというとちょいと微妙
2021/02/07(日) 12:20:01.62ID:eWyz5SMP0
ただし、DeepChargeはその分の余分な燃料を使う
2021/02/07(日) 14:01:14.63ID:4LImSBuI0
了解ですありがとうございます
クラス5なんでマスしてみます
ありがとうございました
クラス5なんでマスしてみます
ありがとうございました
2021/02/07(日) 15:37:55.07ID:NwtESlQM0
2021/02/07(日) 15:50:48.47ID:NwtESlQM0
>>365
おっとアンカーをミスった。
353宛だった。
>355
空気がなくなると呼吸が乱れて苦しそうになって最後に爆散するから、許す限りいいものを積んでおいた方がいい。時間がないとパニックになって航路の再設定とかできなくなるからね。
おっとアンカーをミスった。
353宛だった。
>355
空気がなくなると呼吸が乱れて苦しそうになって最後に爆散するから、許す限りいいものを積んでおいた方がいい。時間がないとパニックになって航路の再設定とかできなくなるからね。
2021/02/07(日) 15:57:51.18ID:nYoYThTn0
>>365
キャノピーが割れたのが直接の問題じゃなくて、周辺質量が過剰になってジャンプ準備時間が増加してただけかと
おそらくその時のロケーションってCZかビーコン周辺じゃなかったかしら? 周囲に艦艇が多いとジャンプ準備時間が増大する
時間が経てば普通にジャンプできるし、あういは艦艇が密集している空間から待避すればすぐにチャージ完了して巡航に移れる
キャノピーが割れたのが直接の問題じゃなくて、周辺質量が過剰になってジャンプ準備時間が増加してただけかと
おそらくその時のロケーションってCZかビーコン周辺じゃなかったかしら? 周囲に艦艇が多いとジャンプ準備時間が増大する
時間が経てば普通にジャンプできるし、あういは艦艇が密集している空間から待避すればすぐにチャージ完了して巡航に移れる
2021/02/07(日) 16:08:12.77ID:NwtESlQM0
>>367
星系内の空間で、ステーションまでは26LS程だったか。積み荷はお使いミッションで満載だった。敵船はセキュリティと交戦中でセンサーの範囲外だった。
くやしかったので最期までステーションを目指して飛んでみた。
星系内の空間で、ステーションまでは26LS程だったか。積み荷はお使いミッションで満載だった。敵船はセキュリティと交戦中でセンサーの範囲外だった。
くやしかったので最期までステーションを目指して飛んでみた。
2021/02/07(日) 16:19:56.12ID:nYoYThTn0
>>368
キャノピー割られるくらいの打たれ具合なら、その場合は敵の攻撃が内部モジュールを破損させてFSDが故障していた可能性が考えられる
いずれにしても、キャノピーの破壊自体は超光速巡航にしろ超空間跳躍にしろFSDの動作には影響しない
キャノピー割られるくらいの打たれ具合なら、その場合は敵の攻撃が内部モジュールを破損させてFSDが故障していた可能性が考えられる
いずれにしても、キャノピーの破壊自体は超光速巡航にしろ超空間跳躍にしろFSDの動作には影響しない
2021/02/07(日) 17:02:10.17ID:NwtESlQM0
キャノピーが割れたら、直ぐに戦場から離脱し、航路を最寄りのステーションに変更してFSDに飛び込むのが最善ということか。FSDが壊れてたらサヨナラ。
2021/02/07(日) 17:03:01.21ID:AMCbTyvmM
ワイ念願のColonia到着(´・ω・`)
とりあえずLifeSupportをG5にしてくるー
とりあえずLifeSupportをG5にしてくるー
2021/02/07(日) 20:18:38.66ID:UNRPO93N0
>>370
FSDが大破しててもリブートすれば耐久値1%で復活するよ
FSDが大破しててもリブートすれば耐久値1%で復活するよ
2021/02/07(日) 20:22:29.91ID:dk2KA1w10
なお、機能回復目的のリブートは回復しない時もあるから試行回数が必要で、その間も酸素は減ってくので注意である
2021/02/07(日) 20:42:34.55ID:4LImSBuI0
航空機のエンジン再起動みたいだ
スタッフのこだわりが感じられる
スタッフのこだわりが感じられる
2021/02/07(日) 20:45:49.11ID:bRznuKIn0
>>359
やっぱCMDRって人間じゃないな
やっぱCMDRって人間じゃないな
2021/02/07(日) 21:06:40.79ID:nYoYThTn0
>>370
だいたいFSDの耐久度が80%を下回ると機能不全が生じ始める
それ以上にまずキャノピーが割れる事態がわりと絶望的なので、自分から飛び込んだ戦場ならシールドが2枚剥げたあたりで撤退が目安
非戦闘艦でインターディクトを受けたなら出来るだけ付き合わない(そもそも戦闘状況下に突入しない)のが良いかも、輸送艦や採掘船のシールドは装甲というよりは緩衝材……
だいたいFSDの耐久度が80%を下回ると機能不全が生じ始める
それ以上にまずキャノピーが割れる事態がわりと絶望的なので、自分から飛び込んだ戦場ならシールドが2枚剥げたあたりで撤退が目安
非戦闘艦でインターディクトを受けたなら出来るだけ付き合わない(そもそも戦闘状況下に突入しない)のが良いかも、輸送艦や採掘船のシールドは装甲というよりは緩衝材……
2021/02/07(日) 21:08:11.70ID:nYoYThTn0
あとあの、キーコンフィグでスーパークルーズのキー設定しておくといいわよ
いちいち目標設定しなくてもいきなりスーパークルーズに入れるからパニックになった時に良い
いちいち目標設定しなくてもいきなりスーパークルーズに入れるからパニックになった時に良い
2021/02/07(日) 21:30:50.61ID:eubtxuPM0
交易中にインターディクトされたら、わざとジャンプアウトして荷物少し下ろしてさっさと逃げてるんだけど、これいつでも通用する?
いまんとこ2/2で成功してるが
いまんとこ2/2で成功してるが
2021/02/07(日) 22:02:41.66ID:UNRPO93N0
そもそも3307年にもなってキャノピー無いと前見えないって
2021/02/07(日) 22:19:01.30ID:nYoYThTn0
いかにもHUD投影できそうなヘルメットなのにできないという
2021/02/07(日) 22:25:29.34ID:jBeSw4yi0
>>378
問答無用で撃ってくる奴もいるぞ
問答無用で撃ってくる奴もいるぞ
2021/02/07(日) 22:31:12.43ID:eubtxuPM0
2021/02/07(日) 23:02:16.04ID:k+aW852d0
そんな貴方にImperial Cutter
T9の積載力はそのままに倍近い最高速を実現しました
普通に振り切ってもいいしわざと止まって即ブーストでサヨナラしてもいい
この船に乗ればもう輸送中に海賊に煩わされる心配はありません
お値段たったの2億1000万CRから!今すぐGutamayaへ資料請求を!
T9の積載力はそのままに倍近い最高速を実現しました
普通に振り切ってもいいしわざと止まって即ブーストでサヨナラしてもいい
この船に乗ればもう輸送中に海賊に煩わされる心配はありません
お値段たったの2億1000万CRから!今すぐGutamayaへ資料請求を!
2021/02/07(日) 23:15:32.28ID:eubtxuPM0
T9で稼いでカッター買うか…?
で、カッターで稼いで他の船買うか……?
で、カッターで稼いで他の船買うか……?
2021/02/07(日) 23:17:10.36ID:AMrpOtdba
ぐたまや好き
安心の帝国製椅子付いてるし
安心の帝国製椅子付いてるし
2021/02/07(日) 23:25:17.95ID:bRznuKIn0
欲しいけど売ってもらえんわ
被災ステーション救助でEmpireの信用度は最大まで上げたんだがそれ以上は戦闘とかしないとむりぽ
被災ステーション救助でEmpireの信用度は最大まで上げたんだがそれ以上は戦闘とかしないとむりぽ
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-WlL2)
2021/02/07(日) 23:47:35.39ID:0b0JMJib0 海軍ランク上げはミッション報酬のRepで上がるんだ、つまり輸送でもOK!
ランクアップミッションの内容もミッションリストの開きなおしで内容が変わる(簡単なデータ輸送にしてしまおう)
ランクアップミッションの内容もミッションリストの開きなおしで内容が変わる(簡単なデータ輸送にしてしまおう)
2021/02/07(日) 23:52:27.62ID:TwM9rz1a0
カッターはいいぞ
輸送艦としての欠点といえば滑って入港時に若干時間ロスするくらい
そのロスも出航時のマスロック圏離脱を考えたら無いようなもん
輸送艦としての欠点といえば滑って入港時に若干時間ロスするくらい
そのロスも出航時のマスロック圏離脱を考えたら無いようなもん
2021/02/08(月) 00:33:34.50ID:vyumjx1c0
シールド無しのカッターで交易してるけど離陸した瞬間にダメージが入るのがつらい
2021/02/08(月) 00:41:23.11ID:Q34tUr1n0
dukeになったけど金が無くてカッター買えねえ
2021/02/08(月) 03:04:47.56ID:HGfiSBx1r
パンツ
2021/02/08(月) 03:32:02.08ID:GjANVnqz0
戦闘艦としてのカッターの良いところは、大型艦の中ではトップスピードがダントツだから対インターセプター戦に非常に向いてる点。
総合火力と機動性はコルベットに劣るけど、インターセプター相手ならどっちもあまり関係ないからね。
総合火力と機動性はコルベットに劣るけど、インターセプター相手ならどっちもあまり関係ないからね。
2021/02/08(月) 11:39:10.60ID:buDJwPYc0
2021/02/08(月) 13:09:00.40ID:+KUBpu9C0
新人から玄人まで等しく地獄の作業ゲーに叩き落とすマテリアルチェックおじさん!!
2021/02/08(月) 13:56:32.15ID:IOgl42t90
やり方さえ間違えなければ週末の2日で集められるから…
MMOになれてる人からすると作業のうちにも入らない程度では?知らないけど
MMOになれてる人からすると作業のうちにも入らない程度では?知らないけど
2021/02/08(月) 18:22:55.98ID:z40qM1nIM
Colonia周辺のジャガイモステーション
カッターで出入りすると
引っかかりまくるんですけど(´・ω・`)
カッターで出入りすると
引っかかりまくるんですけど(´・ω・`)
2021/02/08(月) 18:59:17.09ID:+KUBpu9C0
自分アナコンダで3回に1回は引っかかる
2021/02/08(月) 20:30:33.35ID:A86UvLD2M
引っ掛かる人たちはオートドッキング使わない勢?
2021/02/08(月) 20:38:35.90ID:dwsIy12H0
オートドッキング中、トイレに行って戻るとリバイ画面になってるのはエリデンあるある。
あとスーパークルーズ中にボーとしてたら、突然行き先のステーションのマーカーが星の裏のせいで点線になって焦るのもエリデンあるある。
あとスーパークルーズ中にボーとしてたら、突然行き先のステーションのマーカーが星の裏のせいで点線になって焦るのもエリデンあるある。
400名無しさんの野望 (ワッチョイ b758-s7OM)
2021/02/08(月) 20:49:36.32ID:grWEL9i10 T9でミッション品満載で海賊に撃墜されて数千万の罰金払ったわ…
5億じゃカッター無理かな?
5億じゃカッター無理かな?
2021/02/08(月) 20:59:09.10ID:dGYKkx7l0
>>396
Tenjin Pioneersのじゃがいもステーション?
あそこならメールスロット下の梁にアナコンダが鼻を引っ掛けて動かなくなったから自力出るようにしてたな
バブル内だとAliothのプラズマを改造してくれる人の所だったと思うが谷の中の大型ドックが直上に梁があってひっかかるという
Tenjin Pioneersのじゃがいもステーション?
あそこならメールスロット下の梁にアナコンダが鼻を引っ掛けて動かなくなったから自力出るようにしてたな
バブル内だとAliothのプラズマを改造してくれる人の所だったと思うが谷の中の大型ドックが直上に梁があってひっかかるという
2021/02/08(月) 22:30:03.57ID:ppOHy2Ub0
先日Anacondaを目標に始めたんですが、あまりに先が見えないのでPvE用に目標を立てたいのですがオススメの機体はありますか?
とりあえずMambaを目指したいと思うのですが…
とりあえずMambaを目指したいと思うのですが…
2021/02/08(月) 22:53:22.24ID:vyumjx1c0
>>402
Vultureが3000万ぐらいで一式揃えられてオススメ(要PPエンジニアリング)
Fer-de-Lance、Mambaは1億は掛かると思う
Alliance Chieftain、Federal Assault Shipはその中間ぐらい
Vultureが3000万ぐらいで一式揃えられてオススメ(要PPエンジニアリング)
Fer-de-Lance、Mambaは1億は掛かると思う
Alliance Chieftain、Federal Assault Shipはその中間ぐらい
2021/02/08(月) 22:55:19.23ID:Fj5UhTdw0
VultureとかChieftain辺りが操作性も良くて安上がりリバイも安い
いい稼ぎルート見つからなくてクレジットないならCGに参加するのもテ
良いルート見つけるとアナコンダくらい改造費入れても2,3日もあれば買えると思うよ
いい稼ぎルート見つからなくてクレジットないならCGに参加するのもテ
良いルート見つけるとアナコンダくらい改造費入れても2,3日もあれば買えると思うよ
2021/02/08(月) 22:58:25.55ID:Drtva35o0
採掘CG、300t納品してたのがようやくTp50%まで落ちてた
ベテラン勢が張り切ってボーダー上げるほどの旨味ないからこれからもあんまり伸びなさそう
商品欲しい人はこれからでも頑張って見てはいかが
ベテラン勢が張り切ってボーダー上げるほどの旨味ないからこれからもあんまり伸びなさそう
商品欲しい人はこれからでも頑張って見てはいかが
2021/02/08(月) 23:34:18.09ID:xMh6y4zi0
Eagleでも十分たのしいけどおまわりさん居ないところでは危なくて戦えない
Type10のハードポイントとユーティリティ全てにタレット付けてみたけどこれ襲われた時戦えるのかな
人乗せないとダメ?
Type10のハードポイントとユーティリティ全てにタレット付けてみたけどこれ襲われた時戦えるのかな
人乗せないとダメ?
2021/02/09(火) 01:01:19.48ID:Q1/iVcAe0
予算がいくらなのかわからんけどそこそこ安くて長く使えるのはチーフテン
チーフテンより高いがこれ1台で海賊からAXまでPvEは全部なんとかなるのがKraitMk2
ちなみに戦闘の経験がなくて戦闘=儲かるみたいな噂を頼りに参戦するなら多分苦労するだけだろうからお勧めしない
チーフテンより高いがこれ1台で海賊からAXまでPvEは全部なんとかなるのがKraitMk2
ちなみに戦闘の経験がなくて戦闘=儲かるみたいな噂を頼りに参戦するなら多分苦労するだけだろうからお勧めしない
2021/02/09(火) 01:05:05.85ID:Q66/VXVx0
虐殺ミッションがファクションで重複できるんだっけ
Mk2は艦載機飛ばせるし楽しいよね
Mk2は艦載機飛ばせるし楽しいよね
2021/02/09(火) 01:46:47.20ID:Q1/iVcAe0
ソロだと処理能力と小型機の沸き具合にもよるけどフル改造艦でやっとT9やカッターでの全力交易と同等かちょっと上回るくらいの効率
戦闘中は動画見たりも出来ないし圧倒的に儲かるという訳でもないから夢見てるとガッカリするよ
CMDR4人揃えると同じ時間で4倍の稼ぎになるからダントツの時給になるけどこのゲーム一緒に遊べるCMDRは付属してないんだ…
戦闘中は動画見たりも出来ないし圧倒的に儲かるという訳でもないから夢見てるとガッカリするよ
CMDR4人揃えると同じ時間で4倍の稼ぎになるからダントツの時給になるけどこのゲーム一緒に遊べるCMDRは付属してないんだ…
2021/02/09(火) 02:01:28.78ID:5ATBTOtZd
サーバーが不安定なのか滅茶苦茶切断される……。
2021/02/09(火) 04:20:38.40ID:j/SjEAb40
現状戦闘は稼ぎが目的でやることではないね、でもまぁ輸送交易採掘ばっかりじゃ飽きてくるし、趣味程度に海賊狩りを嗜む程度がいいと思うよ
報酬バフ前は趣味にするにも実りがなさすぎたけど、今なら嗜みついでにFCの燃料代稼ぐ程度にはなるからな、徒労感もそれほどじゃないはず
報酬バフ前は趣味にするにも実りがなさすぎたけど、今なら嗜みついでにFCの燃料代稼ぐ程度にはなるからな、徒労感もそれほどじゃないはず
2021/02/09(火) 07:36:53.85ID:Nogn+WXlM
Wing重複に気がついてから2週間で
ワイでも空母買えたから
儲かると思いますよ(´・ω・`)
ワイでも空母買えたから
儲かると思いますよ(´・ω・`)
2021/02/09(火) 13:05:34.67ID:z4NX4Jx9d
海賊退治ミッションの重複ってけっこうレアじゃね
まだ高額鉱石買い出しミッション(報酬2~3千万)の方が出る気がする
でも昨日Jamsonメモリアルで30機撃墜ミッションが3つ被ったのはうまかったが
まだ高額鉱石買い出しミッション(報酬2~3千万)の方が出る気がする
でも昨日Jamsonメモリアルで30機撃墜ミッションが3つ被ったのはうまかったが
2021/02/09(火) 15:10:32.83ID:aJSyDWoF0
艦載機クルーは報酬の一割を持ってくらしいですが…
アクティブにしていないとき
別の船を使っててシップヤードにいるとき
でも報酬を持っていきますか?
艦載機童貞なので気になってます
アクティブにしていないとき
別の船を使っててシップヤードにいるとき
でも報酬を持っていきますか?
艦載機童貞なので気になってます
2021/02/09(火) 15:24:48.80ID:j/SjEAb40
持っていきます(白目
Eliteクルーはそこそこ役に立つけど現状艦載機乗せられる戦闘艦乗る時以外活用法が皆無なので雇うかどうかは懐事情と相談
ちなみに自分はOdysseyで機能拡張が来ると信じてEliteまで育てたクルーが今日もステーションで寝てます
Eliteクルーはそこそこ役に立つけど現状艦載機乗せられる戦闘艦乗る時以外活用法が皆無なので雇うかどうかは懐事情と相談
ちなみに自分はOdysseyで機能拡張が来ると信じてEliteまで育てたクルーが今日もステーションで寝てます
2021/02/09(火) 15:27:16.55ID:Q66/VXVx0
艦内の雑用とかもやってもらってるって脳内補完してるわ
2021/02/09(火) 15:46:48.49ID:prYAooiAM
>>413
ちゃんと戦場選べば常時6~8個くらい重複する
ちゃんと戦場選べば常時6~8個くらい重複する
2021/02/09(火) 16:18:49.26ID:aJSyDWoF0
持ってくんですね…運用は大分先になりそうですw
2021/02/09(火) 16:53:17.14ID:5ATBTOtZd
あれがThargoidかあ。逃げる間もなく撃墜されてしまった。人類以外のシグナルを見つけたから行ってみたら問答無用で蜂の巣にされた。
2021/02/09(火) 19:44:39.76ID:LRml+aaJM
T9で延々交易してるけどそろそろ別のことしたい…
予算二億でなにして遊べますかね
めぼしいとこだとASPXとT9持ってます
予算二億でなにして遊べますかね
めぼしいとこだとASPXとT9持ってます
2021/02/09(火) 19:52:38.04ID:Q66/VXVx0
二億あれば大体のことは出来るな
ASPあるなら探査もいいけど割と単調になりがちだし
刺激を求めるなら海賊狩りも楽しいぞ
ASPあるなら探査もいいけど割と単調になりがちだし
刺激を求めるなら海賊狩りも楽しいぞ
2021/02/09(火) 19:59:22.22ID:Q7xVn9Mh0
クルーは古いシステムだからもう給与は諦めるとしてもCG貢献度までもってくのはやめて欲しいわ
>>413
重ねられるか重ねられないかじゃない重ねるんだ重ねていこう
https://edtools.cc/pve
>>413
重ねられるか重ねられないかじゃない重ねるんだ重ねていこう
https://edtools.cc/pve
2021/02/09(火) 20:39:40.43ID:vSGKAyjE0
クルーCG貢献度もってくんかね
自分NPC艦載機いつも使ってるけど、あんまりそんな印象ないんよね
自分でトドメを刺したらセーフなのかな?
自分NPC艦載機いつも使ってるけど、あんまりそんな印象ないんよね
自分でトドメを刺したらセーフなのかな?
2021/02/09(火) 20:52:05.44ID:j/SjEAb40
収入を割合でピンハネしていくから、稼ぎが貢献度に反映されるタイプのは持ってかれてるってどっかで見たことあるけど、自分では検証したことないな…
2021/02/09(火) 20:57:17.24ID:yZ0HwkR30
>>420
Asp Explorerあるなら、ちょこちょこっと改造してFD目指して探索は如何?1,000Ly離れればそこそこ名前を刻めるはず。きれいな風景を撮影したら#エリデン写真部に投稿。
あとは採掘でFC目指すか、rank上げてコルベかカッター手に入れるかかな。
Asp Explorerあるなら、ちょこちょこっと改造してFD目指して探索は如何?1,000Ly離れればそこそこ名前を刻めるはず。きれいな風景を撮影したら#エリデン写真部に投稿。
あとは採掘でFC目指すか、rank上げてコルベかカッター手に入れるかかな。
2021/02/09(火) 21:02:07.24ID:IN5Wv4Kf0
>>403
ありがとうございます、とりあえずデザインがわりと好みなチーフテン目指してcobraでちまちま稼いでいこうと思います
ありがとうございます、とりあえずデザインがわりと好みなチーフテン目指してcobraでちまちま稼いでいこうと思います
2021/02/09(火) 21:03:58.74ID:vSGKAyjE0
>>424
じゃあ、自分のは一から育てたエリートランクNPCだから、稼ぎの10%分が自動で引かれてたって事かな?
90%分は問題なくCGの方に加算されるから、何も考えずにやってると気が付きにくいって感じか
じゃあ、自分のは一から育てたエリートランクNPCだから、稼ぎの10%分が自動で引かれてたって事かな?
90%分は問題なくCGの方に加算されるから、何も考えずにやってると気が付きにくいって感じか
2021/02/09(火) 22:10:02.76ID:cpTGtjoLM
429名無しさんの野望 (ワッチョイW ffcf-IFtt)
2021/02/09(火) 22:14:36.67ID:VVQzTfy502021/02/09(火) 23:19:59.41ID:ZylsaC460
チーフテンはキャノピー割れやすくて宇宙空間を生で楽しめる
2021/02/09(火) 23:26:10.91ID:Q7xVn9Mh0
スラスターも壊れやすいぞ!CZに居るNPCのアライアンス機ってエンジンぶっ壊されて漂ってるイメージ
(ガチガチのシールドタンクじゃないならモジュパケ3つ積みましょう)
(ガチガチのシールドタンクじゃないならモジュパケ3つ積みましょう)
2021/02/10(水) 00:32:02.15ID:uVwmCs520
やっとFDL買った。これで小型、中型、大型の戦闘艦揃った。ところでハードポイント悩んでるんだけどHにとりあえずプラズマアクセラレーターで他はフラグ構成で行こうと思うんだけど、どうだろう?まだ完全に決まってない部分もあるが。一応高速機動で常に相手に張り付くことを想定してる。
https://s.orbis.zone/cc-_
https://s.orbis.zone/cc-_
2021/02/10(水) 08:25:01.56ID:XJkz19LO0
まだまだ始めたてのCMDRなんだけど
これってひとつ拠点となるステーション決めてミッションこなしてるほうが色々と都合いいんかな?
あとこのゲーム、みんなどんなRPでやってる?
俺は運び屋で日々の支払いにため息を着くしがないコマンダーだけど、自分の右目を撃った奴を探してるって設定なんだけど
これってひとつ拠点となるステーション決めてミッションこなしてるほうが色々と都合いいんかな?
あとこのゲーム、みんなどんなRPでやってる?
俺は運び屋で日々の支払いにため息を着くしがないコマンダーだけど、自分の右目を撃った奴を探してるって設定なんだけど
2021/02/10(水) 11:12:23.48ID:GSaBBsm/d
お金に困る間は採掘系のアウトポストに腰を据えて、高額の貴金属運送任務を狙うと捗る
たぶん交易か探査ランクではじめてのエリートランク到達になるはずだけど、そうなったらJamson's memorialに行くと良い
PRはあんまり考えてないけど、どこだったか忘れたステーションで拾ってきたNPCクルーのおっさんと面白おかしく銀河漂流してるよ
たぶん交易か探査ランクではじめてのエリートランク到達になるはずだけど、そうなったらJamson's memorialに行くと良い
PRはあんまり考えてないけど、どこだったか忘れたステーションで拾ってきたNPCクルーのおっさんと面白おかしく銀河漂流してるよ
2021/02/10(水) 11:20:49.76ID:GSaBBsm/d
ちなみに、Jamson's memorialの何が良いかっていうと、ここプレイヤーが購入の条件を満たしている艦艇・パーツは全部10%OFFで購入できる
他にもっと安く買い物ができるステーションは有るけど、10%OFFと全部の品揃えはここだけ(なおADVANCED系って取り扱い無かったような……?)
全部の品揃えってだけならI Sola Prospect(地上アウトポスト: Brestla星系A 1星)も
こっちは特別な進入許可が不要な代わりに全商品価格20%増し
他にもっと安く買い物ができるステーションは有るけど、10%OFFと全部の品揃えはここだけ(なおADVANCED系って取り扱い無かったような……?)
全部の品揃えってだけならI Sola Prospect(地上アウトポスト: Brestla星系A 1星)も
こっちは特別な進入許可が不要な代わりに全商品価格20%増し
2021/02/10(水) 16:59:37.52ID:0Ceef/220
ロールを楽しみたいのなら、想像を膨らませる材料が山ほどあるので翻訳しながら読んでみるといいと思う
テンプレにいろいろサイトがあるけど、読み物としてはfandomが大量にまとまってていい感じ(日本語版は情報が更新されてなかったりするので英語版をおすすめ)
https://elite-dangerous.fandom.com
ロールの極致としては緊急援助隊のFuel Ratsが有名
白人達はここまでロールを楽しんでるのかという良い例
テンプレにいろいろサイトがあるけど、読み物としてはfandomが大量にまとまってていい感じ(日本語版は情報が更新されてなかったりするので英語版をおすすめ)
https://elite-dangerous.fandom.com
ロールの極致としては緊急援助隊のFuel Ratsが有名
白人達はここまでロールを楽しんでるのかという良い例
2021/02/10(水) 17:04:13.02ID:n9O9yBJi0
壊れた船殻絶対治すメンズのHull Sealsもお忘れ無く
2021/02/10(水) 17:55:40.77ID:ZNIj6+CH0
>>433
俺は旅行社を営んでるよ
観光で行く先はそれぞれ物語があったり珍しい自然現象や風景があったりして楽しい
ついでにスキャンもしてFirst Discovered取りまくってあっという間に探査Eliteになれた
お陰で全て船、全てのパーツがいつでも買えるJameson Memorialステーションに入れるようになった
利用者多くて交易には向かないけど、拠点にするにはこれ以上の場所はないね
俺は旅行社を営んでるよ
観光で行く先はそれぞれ物語があったり珍しい自然現象や風景があったりして楽しい
ついでにスキャンもしてFirst Discovered取りまくってあっという間に探査Eliteになれた
お陰で全て船、全てのパーツがいつでも買えるJameson Memorialステーションに入れるようになった
利用者多くて交易には向かないけど、拠点にするにはこれ以上の場所はないね
2021/02/10(水) 18:11:34.52ID:7RvJFm7L0
https://community.elitedangerous.com/galnet/uid/602150461bdd9079c809705d
ことがことなので警告として出すかなと思ってたらいつも通りにgalnetの記事にしやがった、やっぱり俺たちのFDevは最高だぜ(?)
ことがことなので警告として出すかなと思ってたらいつも通りにgalnetの記事にしやがった、やっぱり俺たちのFDevは最高だぜ(?)
2021/02/10(水) 18:15:06.57ID:m4Mkjs8b0
世界観として取り込むのほんと草
2021/02/10(水) 18:53:54.70ID:39ah8GBy0
>>439
ああ、本当にやったプレーヤーがいたのか。
galnetがそういうものだとは聞いていたけど、事実かどうか分らんかったんよね。
拘束期間が2~3日で相場の倍額位で買い取ってたなら
ちょっとした勉強ぐらいかな、なんて考えてた私は誘拐犯側の人間だろうか
ああ、本当にやったプレーヤーがいたのか。
galnetがそういうものだとは聞いていたけど、事実かどうか分らんかったんよね。
拘束期間が2~3日で相場の倍額位で買い取ってたなら
ちょっとした勉強ぐらいかな、なんて考えてた私は誘拐犯側の人間だろうか
2021/02/10(水) 19:07:45.15ID:OF1aodpy0
え何これは
誘拐アンド強制労働?
誘拐アンド強制労働?
2021/02/10(水) 19:08:42.03ID:6vxIY2SD0
初心者を拉致してタコ部屋で労働させたってことかな?
2021/02/10(水) 19:10:36.66ID:OF1aodpy0
まあ言うて自爆アンドサヨナラすれば済むだろうけど
2021/02/10(水) 19:12:27.28ID:6vxIY2SD0
Ultima Online全盛期の頃にはそういう悪党プレイもロールプレイの範疇だったな
まあネタにするユーモアがあるのはいいことだと思う
まあネタにするユーモアがあるのはいいことだと思う
2021/02/10(水) 19:18:33.18ID:smhMGCd0M
気が付けば……オレは地の獄…!
どこかわからぬ……宇宙の果ての果て……亡者巣喰う強制労働施設にいたっ……!
掘るっ……!掘り続けなければならないっ……!
このホットスポットで…15年っ……!
どこかわからぬ……宇宙の果ての果て……亡者巣喰う強制労働施設にいたっ……!
掘るっ……!掘り続けなければならないっ……!
このホットスポットで…15年っ……!
2021/02/10(水) 19:52:26.06ID:ZNIj6+CH0
2021/02/10(水) 19:55:03.26ID:7RvJFm7L0
海外ニュースサイトを斜め読みした感じだと、右も左もわからない初心者に「効率よく稼げる方法を教えるよ!」って誘って船を採掘用にカスタムさせて、FSDのランクを落とさせてジャンプレンジをめっちゃ下げさせてFCでバブル外まで拉致、「ここで俺が言った通りに採掘してね!」とFCにヴォイドオパールを相場の半額以下で卸させてたそうな(なお実話
…自爆してやり直すっていう逃げ道もあるし当人達はRPのつもりかもしれんが、騙される側はたまったもんじゃないな
…自爆してやり直すっていう逃げ道もあるし当人達はRPのつもりかもしれんが、騙される側はたまったもんじゃないな
2021/02/10(水) 20:06:09.16ID:n9O9yBJi0
E: Dはプレイモードの住み分けが有るから初狩りもPK海賊も許されるけど、FC使った詐欺は思い付かなかった
2021/02/10(水) 20:38:09.98ID:w8JTWmgcM
倍額なのか半額なのか
2021/02/10(水) 20:56:24.16ID:39ah8GBy0
2021/02/10(水) 20:57:28.46ID:tSTpJDuy0
まぁ、最初は交易もしょぼいし戦闘はできんだろうし、採掘なら半額でも結構高額‥。そう考える自分もそっち側の人間なんだと思う。
2021/02/10(水) 21:02:34.98ID:w8JTWmgcM
>>451
わざわざすまんね!
わざわざすまんね!
2021/02/10(水) 21:39:02.04ID:7RvJFm7L0
>>450
すまんな、記事を読み返したら半額じゃなくて1/6以下って書いてあったわ
https://www.polygon.com/features/2021/2/4/22264605/elite-dangerous-newbies-trapped-forced-labor
ちなみに>>447のお察しの通りFuelRatsは、既に動き出していて何人か救出してるらしい
すまんな、記事を読み返したら半額じゃなくて1/6以下って書いてあったわ
https://www.polygon.com/features/2021/2/4/22264605/elite-dangerous-newbies-trapped-forced-labor
ちなみに>>447のお察しの通りFuelRatsは、既に動き出していて何人か救出してるらしい
2021/02/10(水) 22:19:28.96ID:dp71nTuK0
>>454
えぇ…1/6かよ
えぇ…1/6かよ
2021/02/10(水) 23:47:54.40ID:GDE97Jkk0
強制鉱夫プレイからの脱獄からの復讐
ファンタジーもの定番だけど SF 未来で起こると不思議な気分だ
ファンタジーもの定番だけど SF 未来で起こると不思議な気分だ
2021/02/10(水) 23:50:32.94ID:m4Mkjs8b0
800光年先の監獄とかSFに妙にありそうなネタではある
2021/02/11(木) 00:33:12.77ID:wMZSfg3h0
ステーション入ってマーケットで買い物してたらクライアントが落ちて、
再起動したらそのステーションから7000Ls離れた宇宙を漂ってたわ
夢・・・?
再起動したらそのステーションから7000Ls離れた宇宙を漂ってたわ
夢・・・?
2021/02/11(木) 02:31:28.27ID:5tmzYDck0
戦闘用エンジ始めたけど世界変わるな
マルチキャノンで敵が溶ける溶ける
マルチキャノンで敵が溶ける溶ける
2021/02/11(木) 11:11:57.51ID:Qp/yIfDp0
SRV の駐車が苦手なんだけど、タラップで仕舞える船はないものか
ざっくりの位置合わせから微妙な位置調整までがしんどい
ざっくりの位置合わせから微妙な位置調整までがしんどい
2021/02/11(木) 11:16:04.06ID:XMUSxSiYd
わかる、SRVの位置合わせ分かりにくいのよね
せめて地面にホログラムで停車位置描いてくれるとか、もう少々おおざっぱでも回収してくれるとか欲しい
せめて地面にホログラムで停車位置描いてくれるとか、もう少々おおざっぱでも回収してくれるとか欲しい
2021/02/11(木) 11:21:05.03ID:Eu2rbEZD0
視線移動をキーバインドして上を見ながら近づけば船底のSRV用ハッチの中心位置が分かりやすいよ
2021/02/11(木) 11:46:07.94ID:K71UBl0w0
データ配送ミッションしてるんだけど
目的地のアウトポストについても、ミッション完了が選択肢にそもそも出てこないのはなにかミスってるんですかね…?
目的地もマップにミッションとして表示されてるし、データ配送だから乗せるものもないし…
追加で行先が変更された感じもないんですけど
リログもしてみたけど変化なし、どうなってんだ(´-ω-)
目的地のアウトポストについても、ミッション完了が選択肢にそもそも出てこないのはなにかミスってるんですかね…?
目的地もマップにミッションとして表示されてるし、データ配送だから乗せるものもないし…
追加で行先が変更された感じもないんですけど
リログもしてみたけど変化なし、どうなってんだ(´-ω-)
2021/02/11(木) 14:18:15.62ID:arFvjn7b0
制限時間切れとか
2021/02/11(木) 14:38:37.70ID:5tmzYDck0
ステーション以外で受けるミッションとか
2021/02/11(木) 14:47:35.03ID:arFvjn7b0
拠点の隣の星系なんだけど
2/5の時点であるNPCファクションの影響度が10%だったのが2/11の時点で20%になって、topだったプレイヤーファクションが4番手に落ちちゃったんだけどプレイヤーの介入なしでそんなことが起きる?やっぱ誰かから仕掛けられたのかな?
教えて詳しい人。
2/5の時点であるNPCファクションの影響度が10%だったのが2/11の時点で20%になって、topだったプレイヤーファクションが4番手に落ちちゃったんだけどプレイヤーの介入なしでそんなことが起きる?やっぱ誰かから仕掛けられたのかな?
教えて詳しい人。
2021/02/11(木) 14:51:57.39ID:wnFMFOvn0
2021/02/11(木) 15:16:15.92ID:OU6XGcDl0
上見ながら近付くより下メニューでSRV選択しながら近付く方が分かりやすい
格納可能になったら表示変わるし
格納可能になったら表示変わるし
2021/02/11(木) 15:57:01.85ID:lw638YZw0
格納可能表示になる位置にすぐ合わせられないから目印を見ながらならやりやすいって話だと思うけど
2021/02/11(木) 16:01:24.05ID:VCSxrnr70
メンテ前にミッション消化してたらパイ連からHIP 54350ってところのpermit貰ったわ
コントロール持ってるjupiter何とかってgalnetで出てた所かな
コントロール持ってるjupiter何とかってgalnetで出てた所かな
2021/02/11(木) 16:02:28.28ID:VCSxrnr70
数字が違ってた…HIP 54530だ
2021/02/11(木) 16:20:56.23ID:GZeelj+a0
なんかきてたね
右パネルには登録されてなかったが…
右パネルには登録されてなかったが…
2021/02/11(木) 17:24:19.94ID:5tmzYDck0
ん?俺は登録されてるな
でもそんなの来てたか?
でもそんなの来てたか?
2021/02/11(木) 17:32:25.89ID:OU6XGcDl0
https://s.orbis.zone/cemg
全武装レーザーで統一すれば補給不要だし無限に戦えるんじゃね?と思ってこんなの組んでみたんだが発熱量の計算がよくわからなくて爆熱機体になってしまった
H1門かM2門をLong rangeかOverchargeで発熱量上げたサーマルベントビームに変えたら改善するかな
全武装レーザーで統一すれば補給不要だし無限に戦えるんじゃね?と思ってこんなの組んでみたんだが発熱量の計算がよくわからなくて爆熱機体になってしまった
H1門かM2門をLong rangeかOverchargeで発熱量上げたサーマルベントビームに変えたら改善するかな
2021/02/11(木) 17:39:19.34ID:5tmzYDck0
弾薬はマテリアルで合成できるからなあ
476sage (ワッチョイ f796-OU2n)
2021/02/11(木) 18:24:42.48ID:1emeNHVB0 >>474
消費電力少ないしパワープラントをアーマードにするだけで改善すると思うよ
消費電力少ないしパワープラントをアーマードにするだけで改善すると思うよ
2021/02/11(木) 18:40:14.57ID:JpbFheud0
低排出1+モンスターを適当に作って乗せかえても電力たりて熱は50から30に改善しそう
2021/02/11(木) 18:48:49.99ID:5tmzYDck0
敵のシールド剥がすのMレーザー2門だとキツいな~
2021/02/11(木) 18:56:06.23ID:dzCxU5Lp0
>466 CZ負けてステーション持ってかれると大分変わる
HIP 54530
CGの仕込みなんかな、WAR入ってるとはいえ、Megaship2勢力滞在しとるし・・・。
まぁこの状況でFed.が大人しく逃がすわけはないけれど。
HIP 54530
CGの仕込みなんかな、WAR入ってるとはいえ、Megaship2勢力滞在しとるし・・・。
まぁこの状況でFed.が大人しく逃がすわけはないけれど。
2021/02/11(木) 19:07:18.95ID:wnFMFOvn0
>>474
逆に考えるんだ……、全門ショートレンジ & サーマルコンジットのビームレーザーにして、シールドレス & ハルタンク、常時ステルスモードで爆熱ステルスデススターコルベットにしちゃえば良いって考えるんだ
艦載機積んできて敵のヘイト全部そっちに押し付ければなおよし
逆に考えるんだ……、全門ショートレンジ & サーマルコンジットのビームレーザーにして、シールドレス & ハルタンク、常時ステルスモードで爆熱ステルスデススターコルベットにしちゃえば良いって考えるんだ
艦載機積んできて敵のヘイト全部そっちに押し付ければなおよし
2021/02/11(木) 19:34:05.74ID:zyEcvRCN0
すごい初歩的な質問で申し訳ないんだけど、
クルーズ中に流れ星みたいなのが現れたり消えたりするのはなんなんすかね?
クルーズ中に流れ星みたいなのが現れたり消えたりするのはなんなんすかね?
2021/02/11(木) 19:38:10.82ID:5tmzYDck0
同じくスーパークルーズ中の他の船だね
スキャンすれば表示されるよ
スキャンすれば表示されるよ
2021/02/11(木) 19:44:39.79ID:zyEcvRCN0
なるほどあれは船なのか!
ずっと疑問だったのが氷解しましたありがと
ずっと疑問だったのが氷解しましたありがと
2021/02/11(木) 19:57:32.66ID:wMZSfg3h0
>>463
まさかと思うが左側で届け先のファクションを選択してないのでは
まさかと思うが左側で届け先のファクションを選択してないのでは
2021/02/11(木) 19:59:08.76ID:VCSxrnr70
BGS詳しくないから適当言うけど届け先のFactionが撤退したとか
2021/02/11(木) 21:42:35.78ID:wnFMFOvn0
コアダイナミクスのCEO……ジュピター・ロチェスターが人材や艦艇なんかの社内の資産ごとGoneして、しかもそれを匿ってるのはヤクザ紛いの地方勢力
CD社これいけるんか……
CD社これいけるんか……
2021/02/11(木) 22:09:06.97ID:RF6OlvuE0
今後艦艇の種類が増える予定ってあるんですかね?これまでどれくらいのスパンで実装されてきたんです?
2021/02/11(木) 22:09:38.76ID:Fret0R4r0
2021/02/11(木) 22:18:14.50ID:wMZSfg3h0
>>488
ミッションをくれるファクションは複数あるだろ?
届け先はステーションじゃなくてファクションなんだよ
ミッションボードでミッションを受けるように各ファクションを選択してみてくれ
これはデータ以外のミッションも同じ
ミッションをくれるファクションは複数あるだろ?
届け先はステーションじゃなくてファクションなんだよ
ミッションボードでミッションを受けるように各ファクションを選択してみてくれ
これはデータ以外のミッションも同じ
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a5-XJ0Q)
2021/02/11(木) 22:31:20.36ID:dzCxU5Lp0 >>488
ミッションに宛先のFaction書いてあると思うから、行先のOutpostに居るかどうか確認。
宛先のFactionいねーよ。は少なくとも自分は経験あるし、あまりこだわらずに破棄って次いくほうが精神的にはいいかと。
ミッションに宛先のFaction書いてあると思うから、行先のOutpostに居るかどうか確認。
宛先のFactionいねーよ。は少なくとも自分は経験あるし、あまりこだわらずに破棄って次いくほうが精神的にはいいかと。
2021/02/11(木) 22:42:59.63ID:5tmzYDck0
例のパーミッションはやっぱりCG用だったみたい
戦闘CG初めてだから頑張るぞー
戦闘CG初めてだから頑張るぞー
2021/02/11(木) 22:49:43.81ID:VCSxrnr70
一時的な許可だったんだなーFC入れないのがメドイな…人のFCでもCZ最寄りの補給拠点はありがたかったんだが
そんで両者の上位75%に入っておけば恒久的な許可の付与が安泰と
そんで両者の上位75%に入っておけば恒久的な許可の付与が安泰と
2021/02/11(木) 22:56:18.69ID:AkWvt3Ea0
ジュピターさんの胡散臭さがすごい
久しぶりのCZだ楽しみ
久しぶりのCZだ楽しみ
2021/02/11(木) 23:03:47.92ID:qyKQeAJ40
なるほど、CGが開催される星系にpermitつけるとFCが入らなくなるのか…便利ではあるけど大量に並んで重くなってOrange sidewinderまみれはイヤなのでこれはありがたい
2021/02/11(木) 23:44:32.51ID:7/t14iG50
今のところNPC殆どパンクな雰囲気だけどオデッセイでも同様の傾向なんだろうか
地味に気になる
地味に気になる
2021/02/12(金) 07:15:33.64ID:JfUXpy0/0
どっちか75%にはいればいいみたい。INRAみると半日で4,000万CrってすごいCMDRがいるもんだ。
今、別の星系のCZにいるけど、久しぶりにやってみたらシールド剥げたshipに腐食ミサイルをばんばん打ち込むNPC船がいて魔境と化してた。
今、別の星系のCZにいるけど、久しぶりにやってみたらシールド剥げたshipに腐食ミサイルをばんばん打ち込むNPC船がいて魔境と化してた。
2021/02/12(金) 10:41:59.92ID:y+AuDbwu0
そのNPCはだいぶ前からいたはず? 武装が特殊だから居ると一発で分かるし地味に頼りになるという
2021/02/12(金) 10:54:02.70ID:e18xmUsk0
CZの敵はシールド禿げた瞬間にミサイルを撃ち込んでくる印象がある、マジで即ミサイル接近警告聞こえるんだよな
2021/02/12(金) 11:06:52.38ID:KQSYprtba
みんなCGはどっち側につくの?自分は連邦側に付くつもりだけど、なんか、両方にサインアップ出来るみたい
2021/02/12(金) 11:10:47.17ID:+YpBvEgD0
とりあえず両方75パーにしとくかな
2021/02/12(金) 11:17:54.10ID:/YNsVdoCM
ダムファイアはガンガン撃ってくるけどシーカーはシールド剥げてないと撃ってこないから
シールドタンクやってると初めてのミサイル警告音がAXだったりするのだ
>>499
取る行動は安定の八方美人!
だけどジュピターが勝った方が面白そうだなと思ってる(部が悪そうだけど)
シールドタンクやってると初めてのミサイル警告音がAXだったりするのだ
>>499
取る行動は安定の八方美人!
だけどジュピターが勝った方が面白そうだなと思ってる(部が悪そうだけど)
2021/02/12(金) 11:27:23.34ID:+YpBvEgD0
正直コアダイナミクス?だっけ?と連邦がなんで喧嘩してるのかもヨグワガンニャイ
2021/02/12(金) 11:30:19.39ID:MlLmj+wSr
とりあえず出先のワイにcgの報酬をおしえてくれ!さい
2021/02/12(金) 11:33:07.39ID:MlLmj+wSr
ごめん調べたらすぐわかったわ
outfitの割引か いらんな
outfitの割引か いらんな
2021/02/12(金) 12:15:15.90ID:E5m15QnQ0
Core DynamicsがLakonに買収仕掛けた時になんか不正あったんじゃね?調査すべきじゃね?って話が出て買収話が流れる
同時期に前連邦大統領失踪事件の裁判でCore DynamicsのCEOが関わったとされる証拠が出る
CEOを裁判に呼ぼうとしたら会社内の息のかかった部門丸ごと引き連れて会社から離反しHIP 54530に逃亡
逃亡先でJupiter Divisionとかいうグループを結成、連邦激おこでメガシップを派遣、戦争CG開幕
だいたいこんな感じと認識してる
同時期に前連邦大統領失踪事件の裁判でCore DynamicsのCEOが関わったとされる証拠が出る
CEOを裁判に呼ぼうとしたら会社内の息のかかった部門丸ごと引き連れて会社から離反しHIP 54530に逃亡
逃亡先でJupiter Divisionとかいうグループを結成、連邦激おこでメガシップを派遣、戦争CG開幕
だいたいこんな感じと認識してる
2021/02/12(金) 12:44:14.43ID:r5T38tabd
戦闘GCも行ってみたいけれど、お使いミッション(Elite)に出てくるNPC海賊のAnacondaを撃沈できるようになりたい。
2021/02/12(金) 12:48:01.76ID:KQSYprtba
>>506
それには船をフルカスタムするして、コマンダー自身の腕も必要
それには船をフルカスタムするして、コマンダー自身の腕も必要
2021/02/12(金) 12:48:25.49ID:I1+vcHqeM
2021/02/12(金) 13:00:17.83ID:pswGotNS0
2021/02/12(金) 13:44:06.00ID:I1+vcHqeM
>>499
ごめん今回のCGの件についてだったか。一応両方かな。
ごめん今回のCGの件についてだったか。一応両方かな。
2021/02/12(金) 16:21:58.64ID:KQSYprtba
みんな両方受けるのか。やっぱそっちのが得か
2021/02/12(金) 18:55:53.04ID:5+s6XDhe0
2021/02/12(金) 18:58:29.72ID:5+s6XDhe0
2021/02/12(金) 19:47:47.12ID:+YpBvEgD0
オープンでやると結構人いるなあ
2021/02/12(金) 19:53:23.27ID:+YpBvEgD0
と思ってたら敵対ファクションのCMDRに落とされた^^;
2021/02/12(金) 19:55:47.56ID:e18xmUsk0
CZで堕とされるならいい方、ホンモノはステーション前で帰還船を狙う
2021/02/12(金) 20:14:10.60ID:ZD0IhD3qa
2021/02/12(金) 20:27:43.73ID:5eOlRWUcd
依頼文に"**星系の++ってステーションで==に引き渡してくれ"的な一文があった気がする
発注ファクション≠受取ファクション、仮にAが発注した配送ミッションがあったとして受取人はAではなくて宛先のステーションの別ファクションであることがほとんど
発注ファクション≠受取ファクション、仮にAが発注した配送ミッションがあったとして受取人はAではなくて宛先のステーションの別ファクションであることがほとんど
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 3358-HSah)
2021/02/12(金) 20:42:57.82ID:6URsHM0P0 なんか難しく考えすぎじゃない?
ミッションボード開き直せば報告できるミッションが1番上になるから
報告したらミッションボード開き直すようにしたらいいのでは?
ミッションボード開き直せば報告できるミッションが1番上になるから
報告したらミッションボード開き直すようにしたらいいのでは?
520名無しさんの野望 (ワッチョイ f2e5-pCKf)
2021/02/12(金) 21:01:19.48ID:NHFKRi6I0 設定見てたんだけどTTDのところってなんだっけ?
翻訳してみたけどよく分からんのだけど
power distributorのエンジニア弄ってたら∞になったんだけど
これって武器を撃ち続けられるってこと?
https://s.orbis.zone/cfr2
翻訳してみたけどよく分からんのだけど
power distributorのエンジニア弄ってたら∞になったんだけど
これって武器を撃ち続けられるってこと?
https://s.orbis.zone/cfr2
2021/02/12(金) 21:09:53.50ID:e18xmUsk0
件の新人CMDR誘拐事件、日本メディアも記事にしてたので元記事をDeepLちゃんに突っ込むのがダルい人はどうぞ
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/11/106000.html
https://www.gamespark.jp/article/2021/02/11/106000.html
2021/02/12(金) 22:24:53.45ID:otp96zD+0
523名無しさんの野望 (ワッチョイ f2e5-pCKf)
2021/02/12(金) 22:41:57.26ID:NHFKRi6I0 >>522
ありがとう。やっぱそうなのか。じゃあここを目標にすればいっか。
ところで今オデッセイのストアページ見たら発売予定が
Late Spring 2021ってのに変わってた。
春の終わり?4月か5月辺りかな・・・
ありがとう。やっぱそうなのか。じゃあここを目標にすればいっか。
ところで今オデッセイのストアページ見たら発売予定が
Late Spring 2021ってのに変わってた。
春の終わり?4月か5月辺りかな・・・
2021/02/13(土) 00:35:12.17ID:8xzbBB6P0
エリデンまたSteamでセールやってるっぽい?
2021/02/13(土) 10:19:20.48ID:WkRMnv/Z0
今見たらSteamで-75%、880円になってる。
2021/02/13(土) 13:41:46.48ID:gbV5cO5w0
そろそろCGのCZ始めるかと思ったらミッションが…ミッションが無いじゃないか
金とマテリアルも惜しいがRepのコントロールが面倒だな…
金とマテリアルも惜しいがRepのコントロールが面倒だな…
2021/02/13(土) 14:49:54.33ID:8xzbBB6P0
どの勢力もすっからかんよね >ミッションボード
とりあえずCZ帰りにRES寄って賞金首お土産に持って帰ってはどうだろうか
とりあえずCZ帰りにRES寄って賞金首お土産に持って帰ってはどうだろうか
2021/02/13(土) 15:44:42.74ID:gbV5cO5w0
なるほどCZ HIGHとRES HAZがご近所なのは粋な計らいだったか
silverなんとかが居るお隣の星系でもCZミッション出てなかったからBGSから切り離されてるんだろうなー
silverなんとかが居るお隣の星系でもCZミッション出てなかったからBGSから切り離されてるんだろうなー
2021/02/13(土) 16:49:43.27ID:m5Pc4Svc0
3か所CZ回ったらマルチのタマタマがカラになったのでおうち帰ります
2021/02/13(土) 19:56:51.33ID:yOKsePJj0
オープンでプレイしてると割と頻繁にインターディクトされて消し炭にされるんだけど
ああいう時って速力どれくらいあれば逃げ切れる?
500くらいまで上げなきゃキツい?
ああいう時って速力どれくらいあれば逃げ切れる?
500くらいまで上げなきゃキツい?
2021/02/13(土) 20:44:00.79ID:GF4UqRfW0
戦闘かgankに使われる船で速いのはフルエンジニアすると
Mamba、Orca 辺りは642m/s(ただしバグか不具合かでOrcaやClipperは実際には638-640m/sまでしか出ない)
FDL、Phantom も591m/s 出る
大抵は戦闘用の装備で最高速度を割り込む重さになってるけど武器の射程もあるから
速度だけで振り切ろうとなるとそれこそOrcaやClipperかEnhancedスラスター付けた小型船でないと振り切れない
捕まった場合は全力でブーストししつつ被弾に耐えるエンジニアしたシールドにPIP最大で凌ぎながら
すぐに追いかけられない隣りの星系に目的地セットしてジャンプするしかない
ジャンプ後も追いかけてくる可能性があるからすぐにまたジャンプかログアウト
Mamba、Orca 辺りは642m/s(ただしバグか不具合かでOrcaやClipperは実際には638-640m/sまでしか出ない)
FDL、Phantom も591m/s 出る
大抵は戦闘用の装備で最高速度を割り込む重さになってるけど武器の射程もあるから
速度だけで振り切ろうとなるとそれこそOrcaやClipperかEnhancedスラスター付けた小型船でないと振り切れない
捕まった場合は全力でブーストししつつ被弾に耐えるエンジニアしたシールドにPIP最大で凌ぎながら
すぐに追いかけられない隣りの星系に目的地セットしてジャンプするしかない
ジャンプ後も追いかけてくる可能性があるからすぐにまたジャンプかログアウト
2021/02/13(土) 20:54:38.08ID:GF4UqRfW0
もっと良いのはインターディクトされないことで
入った星系で他のCMDRをチェックしてインターディクトしてきそうな動きのがいたら
そっちに船首を向けてインターディクト出来なくしてその間に他へジャンプorログアウト
まあ、そこまで手間かけなくても回線を強制切断さえしなければ最終手段として
CMDRにインターディクトされたと分かった瞬間にログアウト画面開けばチート防止のリミッター15秒経過後にログアウトして普通に逃げられるけどね
それどころか撃たれてる真っ最中でも攻撃を15秒以上凌げる防御力あれば船が生きてる内にログアウトできるし
強制切断でさえなければ規約違反ではないんだよね
入った星系で他のCMDRをチェックしてインターディクトしてきそうな動きのがいたら
そっちに船首を向けてインターディクト出来なくしてその間に他へジャンプorログアウト
まあ、そこまで手間かけなくても回線を強制切断さえしなければ最終手段として
CMDRにインターディクトされたと分かった瞬間にログアウト画面開けばチート防止のリミッター15秒経過後にログアウトして普通に逃げられるけどね
それどころか撃たれてる真っ最中でも攻撃を15秒以上凌げる防御力あれば船が生きてる内にログアウトできるし
強制切断でさえなければ規約違反ではないんだよね
2021/02/13(土) 21:04:04.66ID:xu8dLc9Z0
切断するくらいならソロでやるのが一番じゃね? 感
2021/02/13(土) 21:16:17.49ID:nQbl1CLf0
だから最終手段と言ってるんじゃない?
2021/02/13(土) 21:33:21.51ID:0LAIfeqc0
ディクトされたら自分で降りてブースト一発ふかしてアシストオフしてサイレントモードで限界まで隠れながら距離をとって
ヒートシンクぶっぱしてFSDで逃げるのがいいって聞いた
実践したことはない
ヒートシンクぶっぱしてFSDで逃げるのがいいって聞いた
実践したことはない
2021/02/13(土) 21:49:28.73ID:T/P3Aa280
慣れてるCMDRはナイトビジョンつけっぱなしだし
照らされた船を撃った瞬間に当たるレーザー系かレールガンでロックせずに
ただサイトを合わせて撃って当ててくるから
Enhanced装備の小型船で速度差がかなりあれば良いけど
最初からシールドが落ちてるだけになるサイレント船は相性が悪い
このゲームのPvPは突き詰めると目視だけで機銃撃ち合ってた第2次世界大戦の航空戦みたいで
正直それなら対人戦はそっちのゲームで良いじゃん状態だとは思ってる
照らされた船を撃った瞬間に当たるレーザー系かレールガンでロックせずに
ただサイトを合わせて撃って当ててくるから
Enhanced装備の小型船で速度差がかなりあれば良いけど
最初からシールドが落ちてるだけになるサイレント船は相性が悪い
このゲームのPvPは突き詰めると目視だけで機銃撃ち合ってた第2次世界大戦の航空戦みたいで
正直それなら対人戦はそっちのゲームで良いじゃん状態だとは思ってる
2021/02/13(土) 21:53:40.83ID:8xzbBB6P0
良素晴らしい提案をしよう……
お前もSOLO専にならないか?
お前もSOLO専にならないか?
2021/02/13(土) 21:56:53.18ID:hGZqGw5E0
飛行機で巴戦するゲームの類は直観に反する飛び方できないし
そういう意味ではeliteでやる意味はあるんじゃない
そういう意味ではeliteでやる意味はあるんじゃない
2021/02/13(土) 22:14:14.13ID:nQbl1CLf0
揚力で飛んでないからその場でクルクル回転できて
エイム能力が高くて狙い続けて当てる量が多い方が有利って
360度素早く向きを変えて素早く狙いを定めて撃ち合うFPSを
カスタムや練習で時間を掛けて遠回りして船の戦闘で再現してるだけと言えばそれまでかな
エンジニアすると本家FPSより防御力高いから決着に時間かかる違いはあるけど
エイム能力が高くて狙い続けて当てる量が多い方が有利って
360度素早く向きを変えて素早く狙いを定めて撃ち合うFPSを
カスタムや練習で時間を掛けて遠回りして船の戦闘で再現してるだけと言えばそれまでかな
エンジニアすると本家FPSより防御力高いから決着に時間かかる違いはあるけど
2021/02/13(土) 23:04:19.62ID:0LAIfeqc0
2021/02/13(土) 23:08:42.90ID:ahlTu+pr0
これって帝国と連邦の海軍ランク上げたければ
連邦や帝国のマークついてる人からのミッション受けまくってたら上がるって認識であってます??
連邦や帝国のマークついてる人からのミッション受けまくってたら上がるって認識であってます??
2021/02/13(土) 23:24:24.48ID:gbV5cO5w0
>>541
あってますよーRep+に比例するのでRep報酬を集めまくりましょう
あってますよーRep+に比例するのでRep報酬を集めまくりましょう
2021/02/14(日) 06:15:07.12ID:fKNA3WkO0
例のフリートでの連れ去り事件が一般メディアでも結構な話題になってて草。このゲームのことを知ってくれる人が増えるのは嬉しいけど
2021/02/14(日) 08:08:46.33ID:Vp6ysQhB0St.V
2021/02/14(日) 08:30:43.60ID:3YrQqOwy0St.V
>>530
速度あげてもまっすぐ逃げる船が多いから普通に当たるし、シールド剥がしたらスラスター狙ってあとはゆっくり料理するって Jameson Memorialの酒場でCMDRが言ってた。
自分もオープンでshinrartaやCG会場をふらふら飛んでるから3桁は仕掛けられてる。もし逃げるなら、いったん戦いながらおまわりさんがきたところでヒートシンク放ちつつ離脱。あとは、挨拶して片言の英語でもいいから話しかけると見逃してくれるCMDRも多い気がする。
速度あげてもまっすぐ逃げる船が多いから普通に当たるし、シールド剥がしたらスラスター狙ってあとはゆっくり料理するって Jameson Memorialの酒場でCMDRが言ってた。
自分もオープンでshinrartaやCG会場をふらふら飛んでるから3桁は仕掛けられてる。もし逃げるなら、いったん戦いながらおまわりさんがきたところでヒートシンク放ちつつ離脱。あとは、挨拶して片言の英語でもいいから話しかけると見逃してくれるCMDRも多い気がする。
2021/02/14(日) 08:49:59.37ID:KStflUdg0St.V
軌道変えて追い付かれたらFSD起動出来んし、一旦戦うって対人仕様MAXエンジゴリゴリ戦闘艦相手に鈍足フルコンテナ輸送艦で旋回戦やるのか?
相手が視界に入る前に沈むだろ
祈りながらTAB連打以外に取れる方法があると思えん
相手が視界に入る前に沈むだろ
祈りながらTAB連打以外に取れる方法があると思えん
2021/02/14(日) 09:14:04.03ID:evMPYleVdSt.V
鈍足コンテナメガ盛りMAXでOPEN飛ぶのがそもそも論外……
2021/02/14(日) 09:54:41.05ID:eiHk4dL60St.V
Openは基本撃墜上等のRP重視の人間以外行くべきではない
落とされなくないならSolo一択
落とされなくないならSolo一択
2021/02/14(日) 10:19:16.87ID:kPujNwTqMSt.V
向こうはガチで殺しに来てる訳だから、輸送の片手間の防衛装備とかソロならまだしも、オープンじゃなんの意味もないからね。
2021/02/14(日) 10:31:17.40ID:DiD0ISJA0St.V
ふふふ人の不幸は蜜の味
2021/02/14(日) 11:14:32.29ID:zaPlLU5jrSt.V
2021/02/14(日) 11:23:32.79ID:zaPlLU5jrSt.V
>>546
南無三…!(TAB連打)
南無三…!(TAB連打)
2021/02/14(日) 11:30:16.99ID:g1bCqaYg0St.V
昨日も話に出てたけどこのゲームは知識があれば逃げと防御有利な仕様だから
必要なガーディアン装備とエンジニア、パワープレイ報酬を知りあらかたアンロックしていれば
メインの大きいオプションスロットをカーゴに回しても残りのスロットで防御ガチガチに固めるだけで
インターディクトされても逃げる時間は確保できるよ
中型船ならクラス4、大型なら5~6程度のスロットでも姫シールドにして、残りの中小スロットにハル強化やガーディアンシールド強化つけて
ガーディアン以外は船体アーマーやシールドブースター、スラスター含めて最大までエンジニアしてればかなり硬くなる
シールドはサーマル強化とか、シールドブースターのエンジニアの組み合わせとか最適解のカスタムがどれか知る必要もあるし
装備とアンロック揃うまではソロでやった方が良いけどね
それにgankerがWING組んで火力倍増したり片方がFSD妨害担当で火力より足の速い船で追ってくるとか
先方がそこまでしてゲームの仕様を最大限利用してくる基地っぽかったら
こっちも先の人が言ったように戦闘中にログアウト出来る仕様を使わせてもらえば良いよ
必要なガーディアン装備とエンジニア、パワープレイ報酬を知りあらかたアンロックしていれば
メインの大きいオプションスロットをカーゴに回しても残りのスロットで防御ガチガチに固めるだけで
インターディクトされても逃げる時間は確保できるよ
中型船ならクラス4、大型なら5~6程度のスロットでも姫シールドにして、残りの中小スロットにハル強化やガーディアンシールド強化つけて
ガーディアン以外は船体アーマーやシールドブースター、スラスター含めて最大までエンジニアしてればかなり硬くなる
シールドはサーマル強化とか、シールドブースターのエンジニアの組み合わせとか最適解のカスタムがどれか知る必要もあるし
装備とアンロック揃うまではソロでやった方が良いけどね
それにgankerがWING組んで火力倍増したり片方がFSD妨害担当で火力より足の速い船で追ってくるとか
先方がそこまでしてゲームの仕様を最大限利用してくる基地っぽかったら
こっちも先の人が言ったように戦闘中にログアウト出来る仕様を使わせてもらえば良いよ
2021/02/14(日) 11:36:23.33ID:evMPYleVdSt.V
このゲームのPvPはストイック過ぎるし、OPENがPvP初心者狩り何でも上等の魔境で戦闘ロール以外まるで旨味が無いのは凄まじいと思う
一方で静かに遊びたい人にSOLO用意されてるし、仲間内でわちゃわちゃしたい人にプライベートセッションもあるし、逃げ場も用意されてるのは上手いと思う
でもまあ、この住み分けこそがOPENの魔境化の一因な気もするけど
一方で静かに遊びたい人にSOLO用意されてるし、仲間内でわちゃわちゃしたい人にプライベートセッションもあるし、逃げ場も用意されてるのは上手いと思う
でもまあ、この住み分けこそがOPENの魔境化の一因な気もするけど
2021/02/14(日) 11:40:17.11ID:zaPlLU5jrSt.V
宇宙は怖いところやで
2021/02/14(日) 11:41:50.56ID:O/m1lhOmdSt.V
>>553
ゲームで認められた強化策の限りを尽くしているだけでチートツールやデータの改竄をしていないのであれば、こちらもできるだけのことをして撃墜されるべきだろう。わざと通信を切断したり、ログアウトなんてするのはおかしいと思う。
ゲームで認められた強化策の限りを尽くしているだけでチートツールやデータの改竄をしていないのであれば、こちらもできるだけのことをして撃墜されるべきだろう。わざと通信を切断したり、ログアウトなんてするのはおかしいと思う。
2021/02/14(日) 11:43:04.72ID:zaPlLU5jrSt.V
>>553
ゲームの仕様を最大限活用する行為が基地とは思えん
ゲームの仕様を最大限活用する行為が基地とは思えん
2021/02/14(日) 11:52:52.01ID:LmfH/fSZ0St.V
2021/02/14(日) 12:05:23.11ID:zaPlLU5jrSt.V
2021/02/14(日) 12:16:13.83ID:O/m1lhOmdSt.V
2021/02/14(日) 12:16:57.80ID:g1bCqaYg0St.V
2021/02/14(日) 12:33:49.16ID:LmfH/fSZ0St.V
>>560
正常に通信を終了するのが正規のログアウト
このゲームは戦闘中でもそれを15秒の待機制限付きで許可してるだけ
逆に意図して無くても戦闘フラグ中に正規のログアウトせずに回線が切断されるとサーバーの記録上はチート扱いになる
正常に通信を終了するのが正規のログアウト
このゲームは戦闘中でもそれを15秒の待機制限付きで許可してるだけ
逆に意図して無くても戦闘フラグ中に正規のログアウトせずに回線が切断されるとサーバーの記録上はチート扱いになる
2021/02/14(日) 12:42:11.24ID:3YrQqOwy0St.V
フロンティアのCombat Loggingの見解は、
・メニューを開いて15秒経過してからの離脱は問題なし。ただし相手がどう感じるかは知らない(実際にCombat Loggingとしてyoutubeに挙げられたCMDRもみたことがある)。
・Alt+F4や回線を抜く行為はCombat Logging。
知ってる人は知ってると思うけど、
・スロットル0だとクールタイムが短くなる
・ブースト中に左右スラスタで機体を左右に振ると、プラズマアクセラレータを回避しやすくなる。
・なるべく守り側が有利になるように少しずつだけど調整はされてる: 魚雷は昔はチャフであたらなくなってたけど今はチャフの効果が切れたらまた向かっていくし、Lが装備された。回頭が弱い船目的にMCのタレットLが装備できるようになったりしてる(実装時にフロンティアからそうした見解の発表があった)。
今はお金も余ってるし、落とされたらくやしいけどエンジニアでまた装備を見直すチャンスだと考えて切り替えてる。ソロばかりだと自分は寂しい。
・メニューを開いて15秒経過してからの離脱は問題なし。ただし相手がどう感じるかは知らない(実際にCombat Loggingとしてyoutubeに挙げられたCMDRもみたことがある)。
・Alt+F4や回線を抜く行為はCombat Logging。
知ってる人は知ってると思うけど、
・スロットル0だとクールタイムが短くなる
・ブースト中に左右スラスタで機体を左右に振ると、プラズマアクセラレータを回避しやすくなる。
・なるべく守り側が有利になるように少しずつだけど調整はされてる: 魚雷は昔はチャフであたらなくなってたけど今はチャフの効果が切れたらまた向かっていくし、Lが装備された。回頭が弱い船目的にMCのタレットLが装備できるようになったりしてる(実装時にフロンティアからそうした見解の発表があった)。
今はお金も余ってるし、落とされたらくやしいけどエンジニアでまた装備を見直すチャンスだと考えて切り替えてる。ソロばかりだと自分は寂しい。
2021/02/14(日) 13:04:28.89ID:KARkOBW90St.V
>ただし相手がどう感じるかは知らない(実際にCombat Loggingとしてyoutubeに挙げられたCMDRもみたことがある)。
公式に許可されてるからには腹いせにやった俺ルールを振りかざす独善的行為に過ぎないけど
その一方で、双方戦うつもりの真っ向勝負で負けそうになって逃げたのか
戦う気ないのに一方的に絡まれてGANKされたから逃げるのに使ったか
むしろGANK仕掛けた方が返り討いそうになって逃げたか
何度もやってるのかで「心証」は変わってくるけれどもね
公式に許可されてるからには腹いせにやった俺ルールを振りかざす独善的行為に過ぎないけど
その一方で、双方戦うつもりの真っ向勝負で負けそうになって逃げたのか
戦う気ないのに一方的に絡まれてGANKされたから逃げるのに使ったか
むしろGANK仕掛けた方が返り討いそうになって逃げたか
何度もやってるのかで「心証」は変わってくるけれどもね
2021/02/14(日) 13:05:07.44ID:O/m1lhOmdSt.V
この仕様を決めた運営を恨みはしないよ。このゲームを遊ぶと決めたからね。
最期のその時には潔く撃墜されるだけさ。サヨナラ!!ってね。
最期のその時には潔く撃墜されるだけさ。サヨナラ!!ってね。
2021/02/14(日) 13:21:40.71ID:aU9O9MNU0St.V
>>563
>・ブースト中に左右スラスタで機体を左右に振ると、プラズマアクセラレータを回避しやすくなる。
だからか、逃げるのを追うgankerはレールガンとかパルスレーザーとか
弾速が早くてダメージの一部をシールドを通して船体に与えられるエンジニアできるのでネチネチ撃ってくるんだよね
ゲーム仕様の結果的にでもイラっと来るからログアウトで逃げられてもザマァとしか思わんな
>・ブースト中に左右スラスタで機体を左右に振ると、プラズマアクセラレータを回避しやすくなる。
だからか、逃げるのを追うgankerはレールガンとかパルスレーザーとか
弾速が早くてダメージの一部をシールドを通して船体に与えられるエンジニアできるのでネチネチ撃ってくるんだよね
ゲーム仕様の結果的にでもイラっと来るからログアウトで逃げられてもザマァとしか思わんな
2021/02/14(日) 13:27:15.82ID:e5gG7ArO0St.V
そんなんでイライラするなら、何でソロでやらんのじゃろ?
2021/02/14(日) 13:33:53.67ID:LmfH/fSZ0St.V
gankerをイラつかせることはできるね
他の人も言ってるように普段はソロだと寂しいのもあるし
他の人も言ってるように普段はソロだと寂しいのもあるし
2021/02/14(日) 13:46:27.70ID:Sje6W2WraSt.V
ステーションに駐車してたら「そこを退け、通報するぞ」って言われたから無視してドックに潜ってログアウトしたんだけど問題ないよね
落ちる前に「このステーションを破壊する」とか言ってたかも知れないんだけど無理だよねそんな事
落ちる前に「このステーションを破壊する」とか言ってたかも知れないんだけど無理だよねそんな事
2021/02/14(日) 13:54:44.98ID:evMPYleVdSt.V
>>563
PAの回避機動覚えとくわthx
PAの回避機動覚えとくわthx
2021/02/14(日) 14:05:54.67ID:uWkn+ygU0St.V
できたらバレルロールが良いぞNPCの光速じゃないFixedにも効く
2021/02/14(日) 14:06:39.14ID:PKczlMovMSt.V
ワイやっとコンバットランクがDangerousになったー
エンジニア全開放まであと3人(´・ω・`)
エンジニア全開放まであと3人(´・ω・`)
2021/02/14(日) 14:12:36.76ID:HgoNpeyA0St.V
クルー雇って艦載機に乗せてたら光の速さでコンバットランク追い抜かれたんだけど
経験値の配分どうなってるんだ
経験値の配分どうなってるんだ
2021/02/14(日) 14:41:11.15ID:eiHk4dL60St.V
成長速度がCMDRと同じだったら相当長い期間お荷物を背負いこむ事になるので今の仕様で正解
2021/02/14(日) 14:58:15.04ID:S+PY4n/Z0St.V
ついにブラックホールを見学した
インターテスラとかで想像してたような見た目とは違ったけれど
船が変な起動して面白い
満足
インターテスラとかで想像してたような見た目とは違ったけれど
船が変な起動して面白い
満足
2021/02/14(日) 18:05:50.68ID:w7pk42ht0St.V
ゲーム的に許されてるのはわかるけど、こっちがやりあう気がなくてガン逃げなのわかってるのに撃墜した後GGって送ってくるやつだけはどうしても理解できん、一方的に攻撃されてGoodな訳あるかい
2021/02/14(日) 18:24:18.34ID:e5gG7ArO0St.V
やりあう気があって海賊相手の追っかけっこ楽しんでるからオープンにいるって思われてるだけじゃね?
2021/02/14(日) 18:39:39.39ID:+wEMQvak0St.V
許されているというかそれが普通の場だから勝者がnoob煽るのと変わらんだろ
2021/02/14(日) 20:01:57.39ID:FZwAAOXx0St.V
OPENでプレイしている事自体が、どんなロール、艦艇であれ被撃沈上等の意思表示なんで、嫌なら他のモードで遊んで? としか
2021/02/14(日) 20:11:19.65ID:mJNBUPBA0St.V
同時にゲーム規約に同意してインしてる以上
絡んで15秒以内に撃沈できずに相手がログアウトして逃げられても
そういう事が起きる仕様でプレイすることに同意していたと見做されて
嫌なら他のゲームでPVPしてくれと言われるから
それも含めてオープンは魔境だな
絡んで15秒以内に撃沈できずに相手がログアウトして逃げられても
そういう事が起きる仕様でプレイすることに同意していたと見做されて
嫌なら他のゲームでPVPしてくれと言われるから
それも含めてオープンは魔境だな
2021/02/14(日) 20:15:50.64ID:duZCclUI0St.V
ソロでもチャットは通じてる以上、「でもソロだと寂しいじゃん」は通用しないし
マルチでやってインターディクトされて文句言うのは滑稽以外の何者でもないな、って思うっす
マルチでやってインターディクトされて文句言うのは滑稽以外の何者でもないな、って思うっす
2021/02/14(日) 20:25:07.25ID:/jrpq8ED0St.V
規約違反でなくてもログアウト回避は卑怯!ゲーム内で回避できないなら撃沈されるのがマナー!
単なる愚直な自分を意識高い誠実な人間と思ってそう
単なる愚直な自分を意識高い誠実な人間と思ってそう
2021/02/14(日) 20:44:43.82ID:mJNBUPBA0St.V
センサーに□▽が映ってて隣のパッドに別のCMDR船がいるかどうかで雰囲気はだ大分違うよ
普通にgankを回避する方法のついでに出たログアウト回避にばかり絡む人が話を引っ張ってる
マッチポンプになってるの分かってなさそうだから通じるか分からないけど
普通にgankを回避する方法のついでに出たログアウト回避にばかり絡む人が話を引っ張ってる
マッチポンプになってるの分かってなさそうだから通じるか分からないけど
2021/02/14(日) 20:50:56.75ID:bBLiCGDx0St.V
OPENで戦闘艦で移動してると行きがかり上他のCMDRの後ろにつく形になるだけで警戒されて
おそらくログアウトしてフッ消えるなんてしょっちゅうだから
SOLOとの切り替えが簡単にできるこのゲームじゃ当たり前だと思ってた
おそらくログアウトしてフッ消えるなんてしょっちゅうだから
SOLOとの切り替えが簡単にできるこのゲームじゃ当たり前だと思ってた
2021/02/14(日) 20:52:12.34ID:TD7Cx3eA0St.V
ログアウトは異次元ワープ
戦略的撤退
戦略的撤退
2021/02/14(日) 20:54:30.97ID:bBLiCGDx0St.V
あ、ログアウトだなって思ったのは
WAKEを残さずに忽然とただ消えたのがそうなんだろうなって話ね
WAKEを残さずに忽然とただ消えたのがそうなんだろうなって話ね
2021/02/14(日) 20:55:29.60ID:+wEMQvak0St.V
うーん
そんな光点の一つよりSoloでも関係なく入るチャットのほうがよっぽど人がいる感あると思うけどな
交戦強襲上等ってなってる場の異分子にわざわざなりに行くほどの事なのか?
そんな光点の一つよりSoloでも関係なく入るチャットのほうがよっぽど人がいる感あると思うけどな
交戦強襲上等ってなってる場の異分子にわざわざなりに行くほどの事なのか?
2021/02/14(日) 21:03:56.96ID:/jrpq8ED0St.V
チャットが賑わうレベルで人がいる星系のステーションは大抵CMDRの表示が複数あるし
君が異分子だと思ってるものがそう思う手段を取るかどうかは自分が仕掛けるまで分からないはずだけど
話半分も理解しないしする気もないのにそんなしつこく絡むほどの事なのか?
君が異分子だと思ってるものがそう思う手段を取るかどうかは自分が仕掛けるまで分からないはずだけど
話半分も理解しないしする気もないのにそんなしつこく絡むほどの事なのか?
2021/02/14(日) 21:06:56.75ID:+wEMQvak0St.V
しつこくってお前さんに対しては初めての反応だし単に疑問に思っただけだしな
自分を全肯定してほしかったら公の場に出てこずに壁に向かって話をしてたほうが良いよ
自分を全肯定してほしかったら公の場に出てこずに壁に向かって話をしてたほうが良いよ
2021/02/14(日) 21:07:11.94ID:mJNBUPBA0St.V
公式に許可されてる行為をするユーザーを異分子と断定してる時点で会話できてないよ
2021/02/14(日) 21:09:56.12ID:bBLiCGDx0St.V
俺の挙げた目撃談は都合が悪いのか無視してるし
自分を全肯定してほしかったら公の場に出てこずに壁に向かって話をしてたほうが良いって
思いっきりブーメランのような
自分を全肯定してほしかったら公の場に出てこずに壁に向かって話をしてたほうが良いって
思いっきりブーメランのような
2021/02/14(日) 21:10:27.45ID:+wEMQvak0St.V
自分が異分子でないならGanker含めみんな異分子じゃ無いんだからそもそもグダグダ言うようなことじゃなかろう
2021/02/14(日) 21:11:50.36ID:/jrpq8ED0St.V
異分子だとグダグダ言い出したのは君なんだが
2021/02/14(日) 21:13:49.46ID:UGIpHWP20St.V
2021/02/14(日) 21:18:29.49ID:/jrpq8ED0St.V
>>594
何で今日初めて書くIDの君が自分が言われたようなレスして来たのだろうか
何で今日初めて書くIDの君が自分が言われたようなレスして来たのだろうか
2021/02/14(日) 21:20:13.59ID:+wEMQvak0St.V
異分子と言う言い方が悪かったな
各人それそれの遊び方で他者への影響が許されている場へ自分から行って自分の思うような影響をうけなかったからと言って愚痴垂れるのはおかしいかなと
各人それそれの遊び方で他者への影響が許されている場へ自分から行って自分の思うような影響をうけなかったからと言って愚痴垂れるのはおかしいかなと
2021/02/14(日) 21:24:23.99ID:mJNBUPBA0St.V
>各人それそれの遊び方で他者への影響が許されている場へ自分から行って自分の思うような影響をうけなかったからと言って愚痴垂れるのはおかしいかなと
それログアウトで逃げられるGankerと
このスレッドで自分の気に入らない話題になってると愚痴ってる自分に言ってるんだよね?
それログアウトで逃げられるGankerと
このスレッドで自分の気に入らない話題になってると愚痴ってる自分に言ってるんだよね?
2021/02/14(日) 21:29:53.12ID:+wEMQvak0St.V
ある程度自由度のある対人フィールドじゃ死体撃ちから屈伸なんて有名なところ始め不快な事されるのは当たり前
エリデンのログアウト逃げ、Ganker含め運営なりシステムが認めてる部分を共有しなきゃそのゲーム以外でどうぞって話になる
エリデンのログアウト逃げ、Ganker含め運営なりシステムが認めてる部分を共有しなきゃそのゲーム以外でどうぞって話になる
2021/02/14(日) 21:31:30.52ID:bBLiCGDx0St.V
最後まで無視されるっぽいのでどうせなら意識高そうな人にくる言葉を書いて置こう
みんなやってるから
みんなやってるから
2021/02/14(日) 21:34:33.12ID:UGIpHWP20St.V
>>595
知らんがな。決めつけたのはあなたなんだから。
知らんがな。決めつけたのはあなたなんだから。
2021/02/14(日) 21:35:57.99ID:mJNBUPBA0St.V
2021/02/14(日) 21:36:38.40ID:/jrpq8ED0St.V
>>600
君誰?君に一度も話しかけてないよ?大丈夫?
君誰?君に一度も話しかけてないよ?大丈夫?
2021/02/14(日) 21:36:54.22ID:+wEMQvak0St.V
>>599
無視してるわけじゃない
お前さんの話のどこになんの問題があるかわからないから触れないだけ
ログアウトすることに何の問題があるかわからない
自衛能力がなければログアウトという手法含め警戒と回避が最大の自衛だろうからな
無視してるわけじゃない
お前さんの話のどこになんの問題があるかわからないから触れないだけ
ログアウトすることに何の問題があるかわからない
自衛能力がなければログアウトという手法含め警戒と回避が最大の自衛だろうからな
604名無しさんの野望 (中止W 3358-HSah)
2021/02/14(日) 21:37:18.16ID:qmaI0cew0St.V 前から思ってたけどこのスレ安価つけない人多いよね
605名無しさんの野望 (中止W 3358-HSah)
2021/02/14(日) 21:43:23.02ID:qmaI0cew0St.V そうでもないか笑
2021/02/14(日) 21:46:11.22ID:bBLiCGDx0St.V
601で分かった
>>603
ログアウト回避を問題視してるんじゃなくて
GANKはマルチで当たり前なんだから「イラっと来る」とか見て君はしょうもない愚痴だと思ったと
自分がGANKする側でもなくても言葉尻をとらえて一々反応する君が神経質なだけじゃん
>>603
ログアウト回避を問題視してるんじゃなくて
GANKはマルチで当たり前なんだから「イラっと来る」とか見て君はしょうもない愚痴だと思ったと
自分がGANKする側でもなくても言葉尻をとらえて一々反応する君が神経質なだけじゃん
2021/02/14(日) 21:47:17.01ID:UGIpHWP20St.V
>>602
独り言ね。それもいいけれど。
独り言ね。それもいいけれど。
2021/02/14(日) 21:50:06.39ID:/jrpq8ED0St.V
そう言えばイラっと来るという言葉にイラっと来るメンタル弱い面倒なの増えた気がするな
リアルで会いたくない
リアルで会いたくない
2021/02/14(日) 21:50:19.89ID:+wEMQvak0St.V
2021/02/14(日) 21:54:26.08ID:hap/Ty4J0St.V
争え もっと争え
2021/02/14(日) 21:58:00.45ID:uWkn+ygU0St.V
>>604
質問レスに安価無しで答えてスルーされるのが私です!
質問レスに安価無しで答えてスルーされるのが私です!
2021/02/14(日) 21:58:18.87ID:f5ouyiqu0St.V
シールド固めて640m/s出るほぼ無敵のClipper乗ってても
うざいgankerはうざいです
うざいgankerはうざいです
613名無しさんの野望 (中止W 3358-HSah)
2021/02/14(日) 21:59:07.71ID:qmaI0cew0St.V >>611
あるあるw
あるあるw
2021/02/14(日) 22:03:21.66ID:DJhprGTWM
昨日、elite dangerousのopenplayに行ったんです。openplay。
そしたらなんかCMDRがめちゃくちゃいっぱいでドッキングできないんです。
~中略~
まあお前ら対人harmlessは、soloplayでもしてなさいってこった。
そしたらなんかCMDRがめちゃくちゃいっぱいでドッキングできないんです。
~中略~
まあお前ら対人harmlessは、soloplayでもしてなさいってこった。
2021/02/14(日) 22:08:03.63ID:/jrpq8ED0
とスマホで書く対人チキンであった
2021/02/14(日) 22:09:20.81ID:dkN+YgOX0
吉野家コピペはもう通じないんだよ
2021/02/14(日) 23:47:20.55ID:hBS2j7g40
GankerもといPKなんて逃げられる事なんて日常茶飯事だからふっと急に消えても通報だけして次の相手探しに行くだけやで
正規のログアウトか切断かはこっちからじゃ判断つかないし
バカな釣り話を真に受けないで大手PVEグループか日本人コミュのプラベで飛んどけ本当に
正規のログアウトか切断かはこっちからじゃ判断つかないし
バカな釣り話を真に受けないで大手PVEグループか日本人コミュのプラベで飛んどけ本当に
2021/02/15(月) 00:24:22.69ID:uqyogKas0
もしや探査機に最適なのKrait Phantomでは?
重装備で60ly飛んでスパクル中の旋回速度も高く下方視界もあるとアナコンダで感じる諸々のストレスが無い
欠点はコックピットを顔に見立てると少しづつスネ夫に見えてくること
重装備で60ly飛んでスパクル中の旋回速度も高く下方視界もあるとアナコンダで感じる諸々のストレスが無い
欠点はコックピットを顔に見立てると少しづつスネ夫に見えてくること
2021/02/15(月) 01:01:13.70ID:DWmfOF+O0
長距離探査の王道はやはりASPEx
内装は必要十分、より遠くへ、より安価に
軍用機ベースのコンパクトで優れたデザインは着陸場所も選ばず、良好な視界のコクピットで地表探査も強力にサポート
欠点らしい欠点のない素晴らしい機体ですね? (諸説ry)
話題が変わるけど、フォルコン・ディレイシーの機体のペットネームって少なくともサイドワインダーは純粋に蛇なんだけど、コブラ・パイソン・アナコンダはコルト社の拳銃にかけたネーミングなのかもと思った次第
十中八九自分の思い違いなんだけど、もしかすると拳銃にもサイドワインダーって愛称のモデルがあるのかな
内装は必要十分、より遠くへ、より安価に
軍用機ベースのコンパクトで優れたデザインは着陸場所も選ばず、良好な視界のコクピットで地表探査も強力にサポート
欠点らしい欠点のない素晴らしい機体ですね? (諸説ry)
話題が変わるけど、フォルコン・ディレイシーの機体のペットネームって少なくともサイドワインダーは純粋に蛇なんだけど、コブラ・パイソン・アナコンダはコルト社の拳銃にかけたネーミングなのかもと思った次第
十中八九自分の思い違いなんだけど、もしかすると拳銃にもサイドワインダーって愛称のモデルがあるのかな
2021/02/15(月) 01:26:57.19ID:BkVKwHKi0
CG現在
Jupiter側
約27,600,000,000cr
参加3771
Tier1ちょい
Silver Legal側
約76,500,000,000cr
参加9180
Tier2もうすぐ半分
とほぼトリプルスコア
JupiterがTier1クリアしてて全然伸びてないからReward狙いでどっちかだけって人はJupiterがいいかもな
Jupiter側
約27,600,000,000cr
参加3771
Tier1ちょい
Silver Legal側
約76,500,000,000cr
参加9180
Tier2もうすぐ半分
とほぼトリプルスコア
JupiterがTier1クリアしてて全然伸びてないからReward狙いでどっちかだけって人はJupiterがいいかもな
2021/02/15(月) 01:42:16.81ID:E7dqYJXL0
HIP 54530のpermitが貰えるのは勝った側だけだからSilver Legal Group一択では?
Top 100%の報酬も200kと300kでSilver Legal Groupの方が高いし
Top 100%の報酬も200kと300kでSilver Legal Groupの方が高いし
2021/02/15(月) 02:36:58.74ID:cqgsQyWC0
>>617
ログアウトしたらすぐ戻って用意してた英文で煽るか
長く居座るようなら足の速い船に乗り替えて逃げ回って引き付けて嫌がらせする+煽るとか当たり前やん
後者は最初から乗ってればログアウトするまでもないし
ログアウトしたらすぐ戻って用意してた英文で煽るか
長く居座るようなら足の速い船に乗り替えて逃げ回って引き付けて嫌がらせする+煽るとか当たり前やん
後者は最初から乗ってればログアウトするまでもないし
2021/02/15(月) 02:41:54.62ID:BkVKwHKi0
>>621
The top 75% of contributors will be allocated a permanent system permit for HIP 54530 by Friday the 19th of February 3307.
だけ独立してたから根本的見逃ししてたな
訂正してくれてありがとうこれは恥ずかしい
The top 75% of contributors will be allocated a permanent system permit for HIP 54530 by Friday the 19th of February 3307.
だけ独立してたから根本的見逃ししてたな
訂正してくれてありがとうこれは恥ずかしい
2021/02/15(月) 05:06:07.07ID:MHIjrisf0
>>619
このゲームの船は蛇からペットネーム取ってるケースがやたら多いけどdeLacy製の船だと大はAnacondaから小はTaipanに至るまで蛇だから徹底されてる
コルトの蛇シリーズと同名の船はdeLacyに固まってるから意識くらいはされてるかも分からんね
このゲームの船は蛇からペットネーム取ってるケースがやたら多いけどdeLacy製の船だと大はAnacondaから小はTaipanに至るまで蛇だから徹底されてる
コルトの蛇シリーズと同名の船はdeLacyに固まってるから意識くらいはされてるかも分からんね
2021/02/15(月) 05:43:43.15ID:B19jZq5a0
Saudの船中も外も美しくて好き
Type-7とかなんだよあれどう見ても新車の内装じゃねえぞボロボロじゃねえか
Type-7とかなんだよあれどう見ても新車の内装じゃねえぞボロボロじゃねえか
2021/02/15(月) 07:30:22.53ID:CHLswBUsa
ぐたまやの内装じゃないと満足できない体になった
2021/02/15(月) 08:03:41.43ID:DWmfOF+O0
>>624
ディレイシー(と子会社のゾーゴン)とレイコンは(と言うよりアライアンス人が? )蛇に愛着があるのか、あるいは宇宙船を蛇に例えるなにか歴史的な理由があるのかとにかく蛇の名前多いよね
一方でコア社は鳥(単に軽量機だから?)で、サウドクルーガーは海生哺乳類
もっとドラゴンとかグリフォンとかあっても良さそうなんだけどね
ディレイシー(と子会社のゾーゴン)とレイコンは(と言うよりアライアンス人が? )蛇に愛着があるのか、あるいは宇宙船を蛇に例えるなにか歴史的な理由があるのかとにかく蛇の名前多いよね
一方でコア社は鳥(単に軽量機だから?)で、サウドクルーガーは海生哺乳類
もっとドラゴンとかグリフォンとかあっても良さそうなんだけどね
2021/02/15(月) 09:26:18.21ID:wr4dLqYi0
オートドッキングの際にオペレーターでぐーたーまやーとかぐたまやーとか言われるのが段々癖になってくる
2021/02/15(月) 09:46:18.78ID:3M+8TivxM
尼で予約受け付けてるT.16000Mの
ラダーペダルまで入ってる3点セットが
14801円ってすごく安い気がして
ポチってしまったよ(´・ω・`)
ラダーペダルまで入ってる3点セットが
14801円ってすごく安い気がして
ポチってしまったよ(´・ω・`)
2021/02/15(月) 10:23:55.27ID:lSVHqzR70
631名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-BpaZ)
2021/02/15(月) 11:05:41.30ID:p6l2pRk/a >>629
1年ちょっと前にそれを購入して使ってるんだけど、スロットルのアナログスティックが不具合良く起こすみたいだから注意。自分のも常に左入力されるようになって校正ソフト使ってもダメだから買い換えるか悩んでる。
1年ちょっと前にそれを購入して使ってるんだけど、スロットルのアナログスティックが不具合良く起こすみたいだから注意。自分のも常に左入力されるようになって校正ソフト使ってもダメだから買い換えるか悩んでる。
2021/02/15(月) 12:40:11.88ID:kqi9YtIQa
>>631
その不具合はともかく使用感はどんな感じですか?ちゃんとゲームする上で使えますか?
その不具合はともかく使用感はどんな感じですか?ちゃんとゲームする上で使えますか?
2021/02/15(月) 13:18:59.35ID:KpiJ94ziM
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 3358-5+RR)
2021/02/15(月) 13:34:58.01ID:lSVHqzR70 >>633
捻りラダーは負担かかって寿命を縮めるから仕方ない
勢いで予約したんだがT16000Mセットは個人的にはラダーペダルがスライド式なのがちょい気になる、操作しにくそうなんだけどどうなんだろうか
捻りラダーは負担かかって寿命を縮めるから仕方ない
勢いで予約したんだがT16000Mセットは個人的にはラダーペダルがスライド式なのがちょい気になる、操作しにくそうなんだけどどうなんだろうか
2021/02/15(月) 14:44:52.19ID:suHAgPrp0
2021/02/15(月) 14:45:39.98ID:suHAgPrp0
誤爆
2021/02/15(月) 15:26:01.44ID:uqyogKas0
星90個近くあるシステム引いた
重いな
重いな
2021/02/15(月) 16:46:50.34ID:DWmfOF+O0
自分もフライトスティックで質問あるんですけど、このゲーム遊ぶときに上下左右のスラスター操作ってフライトスティック+スロットルレバー+フットペダルで完結しますか?
それともヨー、ロール、ピッチのみで他はある程度キーボードも必要になりますか?
それともヨー、ロール、ピッチのみで他はある程度キーボードも必要になりますか?
2021/02/15(月) 17:27:22.74ID:KpiJ94ziM
>>638
上で話題になってるT16000Mのセットならスロットル(1軸)とアナログハット(2軸)でスティックの3軸と合わせて6DOFになる
一時期安かったエスコンコラボのでもラテラルとバーティカルのアナログを諦めれば操船に支障は無い
(上と左右のスラスターはほぼ全開しかせんからデジタルで十分やろ理論)
こんな感じでペダルはなくても良いけど壊れやすいYAWとかスロットルとは別に左右踏み込みに前後スラスター当てると便利だなー枠
warthogのスティックには捻り軸が無い点だけは注意
上で話題になってるT16000Mのセットならスロットル(1軸)とアナログハット(2軸)でスティックの3軸と合わせて6DOFになる
一時期安かったエスコンコラボのでもラテラルとバーティカルのアナログを諦めれば操船に支障は無い
(上と左右のスラスターはほぼ全開しかせんからデジタルで十分やろ理論)
こんな感じでペダルはなくても良いけど壊れやすいYAWとかスロットルとは別に左右踏み込みに前後スラスター当てると便利だなー枠
warthogのスティックには捻り軸が無い点だけは注意
640名無しさんの野望 (アウアウウー Sac3-BpaZ)
2021/02/15(月) 18:33:29.85ID:zjg+QRrsa2021/02/15(月) 19:17:29.24ID:UZvdB5d4M
WoTか…
2021/02/15(月) 19:32:07.37ID:mgm5xDJD0
>>634
俺がぶきっちょなせいもあるがTFRP操作のヨーでレールガンの照準を合わせるのはツライ…足じゃ力の加減が難しい
かと言ってスライド式じゃないっぽいのはThrustmasterのTRPっぽいけどラダーだけにこの値段はちょっとってなる
俺がぶきっちょなせいもあるがTFRP操作のヨーでレールガンの照準を合わせるのはツライ…足じゃ力の加減が難しい
かと言ってスライド式じゃないっぽいのはThrustmasterのTRPっぽいけどラダーだけにこの値段はちょっとってなる
2021/02/15(月) 19:50:07.13ID:l0LcXwYz0
武器のエンジニア改造に関してですが、スクランブルスペクトルやサーマルショックは複数の武器につけたほうがいいのか
コロッシブシェルのように一つあればいいのかどちらなのでしょうか?
コロッシブシェルのように一つあればいいのかどちらなのでしょうか?
2021/02/15(月) 20:27:27.77ID:DWmfOF+O0
2021/02/15(月) 20:52:46.07ID:XZ1iBOy/0
>>643
熱効果は調べた限りだと単純にスタックされるわけじゃなくて上限があるみたい(ver.2.2以降)。いろいろ修正が加わったらしくてフォーラム読んでも最近の状況はわからんかった。
検証してくれる人がいるとありがたい。
熱効果は調べた限りだと単純にスタックされるわけじゃなくて上限があるみたい(ver.2.2以降)。いろいろ修正が加わったらしくてフォーラム読んでも最近の状況はわからんかった。
検証してくれる人がいるとありがたい。
2021/02/15(月) 20:59:31.43ID:XZ1iBOy/0
自分も一人だとやっててわからんことがある。
・openで遺跡の中でわちゃわちゃしてたら、意地悪な船がきて外にとめてた自分のアナコンダが壊されました。SRVに乗ってた自分はどうなるのか。
・openで遺跡の中でわちゃわちゃしてたら、意地悪な船がきて外にとめてた自分のアナコンダが壊されました。SRVに乗ってた自分はどうなるのか。
2021/02/15(月) 21:30:05.17ID:St7cw+Cl0
>>643
昔のスクランブルは重ね掛け出来たから相手をステータス異常だらけにできて楽しかったけど、最近やったら重複しなくなってて萎えた。
昔のスクランブルは重ね掛け出来たから相手をステータス異常だらけにできて楽しかったけど、最近やったら重複しなくなってて萎えた。
2021/02/15(月) 21:33:18.91ID:DWmfOF+O0
2021/02/15(月) 22:05:34.71ID:XZ1iBOy/0
>>648
なるほど、ありがとう。
なるほど、ありがとう。
2021/02/15(月) 23:14:53.26ID:X+sZqFY2r
わいのPCが死んでしもうた
もうCG参加できなあああ
もうCG参加できなあああ
2021/02/16(火) 04:03:59.40ID:icqZpMX70
蛇の名前じゃない船っていうとPanther?ってどうなったんだろ
2021/02/16(火) 09:06:29.60ID:r6gCmPp60
CGの報告先を間違えていたせいでただCZでうろうろしているだけだったことが判明した回
2021/02/16(火) 11:10:48.14ID:Kxlbn8R5d
まあ戦闘債権は換金できたし……
ところで今CGやってる星系の恒久的入場権が手に入ったとして、今後なんか重要な物件なりなんなり生えてくるのかね?
ところで今CGやってる星系の恒久的入場権が手に入ったとして、今後なんか重要な物件なりなんなり生えてくるのかね?
2021/02/16(火) 16:12:22.60ID:llRTt0xPa
オデッセイの予約
アルファテスト参加できるやつって買う価値あるのか。アルファって1ヶ月くらいだよね?データは反映されるんだろうか
アルファテスト参加できるやつって買う価値あるのか。アルファって1ヶ月くらいだよね?データは反映されるんだろうか
2021/02/16(火) 16:42:32.25ID:y9aQHuJ90
高いつっても1500円くらいだろ?
まあ特典はショボイと思うけど
船のスキンくらい欲しかったな
まあ特典はショボイと思うけど
船のスキンくらい欲しかったな
2021/02/16(火) 17:12:45.70ID:g4cYPM9R0
蟹工船ニュース見て興味を持ったド新参CMDRです
取り急ぎSteamで無印を購入して、手探りで始めたのだけど
後発では入手ができない限定要素や、
ゲームシステム的に途中からでやり直しができない要素はあるのかな?
また、それらはゲーム進行に影響を与える可能性はある?
取り急ぎSteamで無印を購入して、手探りで始めたのだけど
後発では入手ができない限定要素や、
ゲームシステム的に途中からでやり直しができない要素はあるのかな?
また、それらはゲーム進行に影響を与える可能性はある?
2021/02/16(火) 17:40:23.97ID:C9AfXFE90
今のエリデンは拡張DLCのHorizonsってのが無料化されて最初から付いてる
で、このHorizonsのテスト参加者と早期購入者のみCobra Mk.IVって船を買う権利がある
別に特別凄い船じゃないが今でも再販はされてない
後は船に塗るペイントやデカール類は今では入手不可なものがある
限定要素は多分そのくらい
やり直しがきかない要素はほぼないが
ゲーム開始直後に放り出されるPilots' Federation Districtって星系群は所謂初心者エリアなので卒業すると二度と戻れない
で、このHorizonsのテスト参加者と早期購入者のみCobra Mk.IVって船を買う権利がある
別に特別凄い船じゃないが今でも再販はされてない
後は船に塗るペイントやデカール類は今では入手不可なものがある
限定要素は多分そのくらい
やり直しがきかない要素はほぼないが
ゲーム開始直後に放り出されるPilots' Federation Districtって星系群は所謂初心者エリアなので卒業すると二度と戻れない
2021/02/16(火) 18:03:31.58ID:y9aQHuJ90
あとは定期的にコミュニティゴール(通称CG)っていう公式イベントが起きて
その報酬でしか貰えない物も出たりするかな
その報酬でしか貰えない物も出たりするかな
2021/02/16(火) 18:44:45.97ID:36xgYvpM0
今のところほぼ取り返しがつかないアイテムはまぁせいぜい期間限定イベント(CG-community goal)で配布されるデカール系アイテムぐらい…と言いたいところだが、ここ最近二重改造モジュールが出てきてるのでそう言い切れなくなってきてるが、まぁゲームをプレイする上で支障はほぼ無いよ(それがなきゃ行けない場所、組めないアセンみたいなのは今のところない、はず)
2021/02/16(火) 19:11:44.77ID:mArkeenh0
2重エンジニアはオデッセイ以後の拡張で誰でもできるようになるのをCG報酬で先行して配ってるんじゃなかったっけ?
特にそんな予定無い?
特にそんな予定無い?
2021/02/16(火) 19:12:38.12ID:Q9TeWBfF0
2021/02/16(火) 19:30:46.41ID:ZmVbbplc0
CGのFSDってどれくらい差出るのあれ
余程大きくなければフィルターかけた航路設定で差分は吸収されそうだけど
余程大きくなければフィルターかけた航路設定で差分は吸収されそうだけど
2021/02/16(火) 19:34:59.73ID:g4cYPM9R0
2021/02/16(火) 20:13:09.94ID:pEqu38Lr0
2重エンジ品は一番最初に入手できた使い道無いミサイルが普通(?)に入手可能になったし順次そうなってくんじゃないかな
2021/02/16(火) 20:18:05.92ID:R8ep9R9Zr
DSSはいちおうエンジニアカスタムすれば同じの作れるんじゃないっけ
完全カスタムだからエンジニア解放とか含めたらかなりお得だったけど
完全カスタムだからエンジニア解放とか含めたらかなりお得だったけど
2021/02/16(火) 20:27:04.49ID:C9AfXFE90
PD君の事も忘れないであげて下さい
2021/02/16(火) 20:30:25.39ID:w3rSorpI0
>>664
そのミサイルについてkwsk
そのミサイルについてkwsk
2021/02/16(火) 20:52:48.76ID:LBXE9MEV0
2021/02/16(火) 20:53:17.58ID:LBXE9MEV0
2021/02/16(火) 21:07:05.96ID:pEqu38Lr0
2重エンジPD結構いい感じに使えてるフォーカス強い
ただ一緒についてるライトウェイトのせいでIntegが15しかないってのが…
ハイブリッドタンクとか油断したらオーバーヒートする船だと怖い
>>667
Eurybiaのステーションのテックブローカーで交換とかだったかな
実際見に行ってないのでちょっとわからないフォーラムのCGスレッドで確認しようにも今改装中で見れなくなってた
ただ一緒についてるライトウェイトのせいでIntegが15しかないってのが…
ハイブリッドタンクとか油断したらオーバーヒートする船だと怖い
>>667
Eurybiaのステーションのテックブローカーで交換とかだったかな
実際見に行ってないのでちょっとわからないフォーラムのCGスレッドで確認しようにも今改装中で見れなくなってた
2021/02/16(火) 22:04:50.50ID:oxe3bOHK0
HumanのTechブローカーで
16 Proto Radiolic Alloys
24 Conductive Ceramics
26 Hybrid Capacitors
28 Phosphorus
10 Osmium
Techブローカーの通常アンロックと違って1基交換毎に素材必要
代わりに現金いらないけど、Osmiumの売値から考えると結構高い。
※来週木曜くらいまでちょっと割引。
16 Proto Radiolic Alloys
24 Conductive Ceramics
26 Hybrid Capacitors
28 Phosphorus
10 Osmium
Techブローカーの通常アンロックと違って1基交換毎に素材必要
代わりに現金いらないけど、Osmiumの売値から考えると結構高い。
※来週木曜くらいまでちょっと割引。
2021/02/16(火) 22:49:36.71ID:Lpz9B5IT0
英語わからないけど買っちゃった
よろしくな
よろしくな
2021/02/16(火) 22:51:12.97ID:ZmVbbplc0
2021/02/16(火) 22:56:18.22ID:C9AfXFE90
戦闘プロの動画見てると不意打ちに限らず真っ向勝負からでも当たり前のように敵の背後に密着してスラスターとか電源一点狙いしてるが一体どうやってるんだ
2021/02/16(火) 23:08:52.58ID:pEqu38Lr0
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-pSBY)
2021/02/16(火) 23:21:41.02ID:cyBWLz2d0 >>672
ハマる人はどハマりすると思うんでよろしゅう~
ハマる人はどハマりすると思うんでよろしゅう~
2021/02/16(火) 23:58:01.76ID:GE8dFN540
>>674
タイミング良くフライトアシストオフしてるんだと思う。
タイミング良くフライトアシストオフしてるんだと思う。
2021/02/17(水) 00:29:48.54ID:QI7PEwZJ0
スラスターは分かるけど電源とかどこにあるんだよ……
2021/02/17(水) 01:28:39.76ID:Lrzno1LF0
>>673
正直ジャンプ距離欲しいだけならアナコンダで良いしね
正直ジャンプ距離欲しいだけならアナコンダで良いしね
2021/02/17(水) 06:52:57.47ID:dx9WSon00
>>678
左パネルのとこから相手の船をターゲットして一番右のタブからPPやスラスター(*2つある)選択するか、箱コンなら十字キー右+Yでターゲットの船体装備を攻撃対象に選択or切り替えできる。
左パネルのとこから相手の船をターゲットして一番右のタブからPPやスラスター(*2つある)選択するか、箱コンなら十字キー右+Yでターゲットの船体装備を攻撃対象に選択or切り替えできる。
2021/02/17(水) 07:51:54.92ID:ZFS4idhB0
改造の優先度高い物順に教えてください
最初のおばはんのFSDだけ5までやって他全て0です
戦闘系と他で分けて教えてもらえると助かります
最初のおばはんのFSDだけ5までやって他全て0です
戦闘系と他で分けて教えてもらえると助かります
2021/02/17(水) 08:49:19.11ID:4BG20SFoa
>>681
それは船や目的によって変わってくると思うよ。例えばFSDなら電力足らないからパワープラント優先度高いし
それは船や目的によって変わってくると思うよ。例えばFSDなら電力足らないからパワープラント優先度高いし
2021/02/17(水) 08:49:50.10ID:4BG20SFoa
>>682
間違えたFDL
間違えたFDL
2021/02/17(水) 11:13:20.28ID:og1G16dbr
まあパワープラントは足りなくなってから考えればいいよ
2021/02/17(水) 11:20:10.67ID:VJpmqJVU0
戦闘しないならFSDの後は軽量化の恩恵が大きい順に軽くしていくといいと思う
戦闘系は自分のスキルとか好きな武器によるから何とも言えないがマルチキャノンパルスレーザーあたりが安定じゃないかな
戦闘系は自分のスキルとか好きな武器によるから何とも言えないがマルチキャノンパルスレーザーあたりが安定じゃないかな
2021/02/17(水) 11:40:15.06ID:ZhYJuED+d
センサーとかライフサポートは軽量化改装でジャンプ距離グッと伸ばせるしね
2021/02/17(水) 12:53:19.05ID:ZhYJuED+d
Lakonの株式を同盟が取得して救済したけど、これはAllianceシリーズの戦闘/汎用大型船、同盟海軍の主力艦を期待してもええんかね……
2021/02/17(水) 12:57:08.48ID:vMxP58dV0
センサーなんであんな重いんだろうな
しかもがっつり軽くなるし
しかもがっつり軽くなるし
2021/02/17(水) 13:37:58.22ID:qje05+UaM
>>660
二重エンジがこの先正式に実装されるって公式から名言されたのは一度も見たことないね。
前にFDの開発方針を読んだけど、とにかくNPCとのゲームバランスを取るのに神経使ってるみたい。プレイヤーがNPCとwing組めないのもそれが理由の一つ。
二重エンジがこの先正式に実装されるって公式から名言されたのは一度も見たことないね。
前にFDの開発方針を読んだけど、とにかくNPCとのゲームバランスを取るのに神経使ってるみたい。プレイヤーがNPCとwing組めないのもそれが理由の一つ。
2021/02/17(水) 13:55:30.11ID:lgNCoYOj0
システムマップで縦に2つ恒星が並んでるような星系って第2恒星に直接FSDでジャンプできないの?
配達先が下の恒星付近で40万Ls離れててひどい目に遭ったぜ
配達先が下の恒星付近で40万Ls離れててひどい目に遭ったぜ
2021/02/17(水) 13:56:56.64ID:ZhYJuED+d
二重エンジニア改良のミサイルがテクノロジーブローカーを通じて放出されたのも、まあ二重改良が直接プレイヤーには開放されないって意思表明な気がする
今後はG5 FSDとかPDとかが順次、そのあとは何かしらFDevが良しとした改装品が頃合いをみてブローカーから放出されるんだろうね
今後はG5 FSDとかPDとかが順次、そのあとは何かしらFDevが良しとした改装品が頃合いをみてブローカーから放出されるんだろうね
2021/02/17(水) 13:57:36.79ID:ZhYJuED+d
2021/02/17(水) 14:03:26.54ID:lgNCoYOj0
>>692
マジかよ……
お金貯めてコブラさん買ったからウッキウキで高額な配達ミッション受けまくったけど
これ全部星系内でめちゃくちゃ遠いヤツなんだろうな……なんてこった
ハットンはよくわからないな、ARANGORIIってとこでひいひい言ってる
マジかよ……
お金貯めてコブラさん買ったからウッキウキで高額な配達ミッション受けまくったけど
これ全部星系内でめちゃくちゃ遠いヤツなんだろうな……なんてこった
ハットンはよくわからないな、ARANGORIIってとこでひいひい言ってる
2021/02/17(水) 15:37:54.99ID:QI7PEwZJ0
ミッション受ける時にジャンプアウト位置からどれくらい離れてるかって表示されてるよ
LS単位の数字がでかかったら要注意
LS単位の数字がでかかったら要注意
2021/02/17(水) 15:43:42.59ID:9CWy2K0NM
旅客ミッションとか下手したらコロニアどころか銀河中心部まで連れてかれるからな
行き先はよく確認した方がいい
行き先はよく確認した方がいい
2021/02/17(水) 16:01:16.34ID:Qz3BgkPQ0
ハットンオービタルはヤバいけど、そんな有名じゃないところでも3万Lsとか飛ばないとたどりつかないとこけっこうあるからなぁ
2021/02/17(水) 16:10:52.99ID:VbKV2ns2p
なぁに、探索やっていればそんなの日常茶飯事さ(感覚麻痺)
2021/02/17(水) 17:55:18.38ID:ZhYJuED+d
>>693
アルファ・ケンタウリの伴星のプロキシマ・ケンタウリの惑星エデンのアウトポスト
アルファ・ケンタウリにジャンプアウトしてリアル時間で1時間30分程度かかる虚無の時間が味わえます
あっそうだ、ハットンオービタルはアナコンダの無料配布(って悪質なジョーク)でも有名だゾ
アルファ・ケンタウリの伴星のプロキシマ・ケンタウリの惑星エデンのアウトポスト
アルファ・ケンタウリにジャンプアウトしてリアル時間で1時間30分程度かかる虚無の時間が味わえます
あっそうだ、ハットンオービタルはアナコンダの無料配布(って悪質なジョーク)でも有名だゾ
2021/02/17(水) 18:35:54.34ID:SDRDX4xHM
ヴァルチャーにフラグメントキャノン楽しいな
未エンジだけどエンジしたらもっと楽しそう
未エンジだけどエンジしたらもっと楽しそう
2021/02/17(水) 18:36:10.15ID:w4J7lHv40
噂だけ聞いてビビっていたが、1時間半で済むのか・・・(感覚麻痺)
2021/02/17(水) 18:46:55.03ID:UGfhV5n20
2021/02/17(水) 20:11:14.03ID:ZhYJuED+d
2021/02/17(水) 20:19:16.19ID:lAGfUxz50
2021/02/17(水) 20:34:37.47ID:ZhYJuED+d
ふと気になってEDSMでGATって調べたら、GAT 2って星系が有ってめっちゃ遠いところにステーションが有ってフフってなった
2021/02/17(水) 22:05:24.87ID:e9vxPPAa0
あそこ、星間文明自体はありそうな世界観だもんなぁ、世代船の開拓地っぽいというか
2021/02/17(水) 22:22:12.57ID:dx9WSon00
bento星系や Chingpho 星系もある。
2021/02/17(水) 23:15:14.27ID:lgNCoYOj0
2021/02/18(木) 09:19:21.96ID:5ouq/Ytld
EDSMで調べれば主星から何lsの距離かって表示があるから参考になるぞ
2021/02/18(木) 11:16:34.60ID:6WyirbGTr
上でも出てるけど、ミッション受けるときに距離出てるやろ
2021/02/18(木) 11:53:22.79ID:c8rUYmak0
下にきっちりスクロールしないと距離が出ないのが初心者には地味に罠よね
2021/02/18(木) 14:05:36.12ID:vBtxni2cM
T16000M納期が1ヶ月以上も延期とかひどい(´・ω・`)
2021/02/18(木) 17:55:36.53ID:xyP0UHHC0
そういやWエンジニアのミサイルラック作ってなかったな…
素材の割引は来週までだったね
素材の割引は来週までだったね
2021/02/18(木) 17:59:51.38ID:FM3UJdoK0
前のCGのやつ?
あれって貰えると思ってたわ
購入権だけなのか
あれって貰えると思ってたわ
購入権だけなのか
2021/02/18(木) 18:39:45.10ID:lx/CA8LM0
75%以上の貢献度が有れば一つ貰えてるはず
2021/02/18(木) 19:18:53.54ID:CaiTdgUA0
アンロック式じゃないとはいえ入手可能になった今なら手放すのもアリ
2021/02/18(木) 19:26:49.29ID:CaiTdgUA0
最近始めた人をちらほら見るからコレを
https://twitter.com/EliteDangerous/status/1362104055460487172
まぁUTC1900って…こっちの午前4時なんだがな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/EliteDangerous/status/1362104055460487172
まぁUTC1900って…こっちの午前4時なんだがな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2021/02/18(木) 20:07:00.88ID:FM3UJdoK0
スラスターと武器の色変えも貰えるんだっけこれ
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-pSBY)
2021/02/18(木) 20:56:53.02ID:KSD1k7cm0 音消して付けっぱなしにして寝て
貰えたためしがないやw
貰えたためしがないやw
2021/02/18(木) 21:18:02.56ID:5ouq/Ytld
>>718
ドロップは交換しないと意味がないよ……
勝手に貰えるってやつじゃなくて、別ページから有効化しないとゲーム内で貰えない
あとはFrontierアカウントとTwitchの連携ができてるかも要チェック
ドロップは交換しないと意味がないよ……
勝手に貰えるってやつじゃなくて、別ページから有効化しないとゲーム内で貰えない
あとはFrontierアカウントとTwitchの連携ができてるかも要チェック
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-pSBY)
2021/02/18(木) 21:33:32.49ID:KSD1k7cm02021/02/18(木) 21:50:51.47ID:Dm3v3mar0
dropは音量消してると貰えんらしいぞ
どうしても音消したいならTwitch側じゃなくてブラウザをミュートにすればよかったはず
どうしても音消したいならTwitch側じゃなくてブラウザをミュートにすればよかったはず
2021/02/18(木) 22:29:52.08ID:CaiTdgUA0
思ってたより早いタイミングでダブルエンジニアFSD解放されたなー
レアコモ輸送って言うとハロルド追悼式典の悪夢が蘇るが
レアコモ輸送って言うとハロルド追悼式典の悪夢が蘇るが
2021/02/18(木) 22:36:01.53ID:G0G21jZGM
ダブルエンジ装備って強化はどうなってるんだ?
受け取った時点でグレード5まで強化済なの?
受け取った時点でグレード5まで強化済なの?
2021/02/18(木) 22:38:41.01ID:CaiTdgUA0
FSDに関しちゃG5が二つ付いてExperimentalが空(Mass Manager付けて更に伸ばせる)
ミサイルだとG5二つにサーマルカスケード?かなんかでExまで埋まってた
ミサイルだとG5二つにサーマルカスケード?かなんかでExまで埋まってた
2021/02/19(金) 01:29:16.28ID:FM+NBFT30
既にレアコモディティの品切れ起こしてて大変だな…
開始直後にダッシュしておけば良かったかも
開始直後にダッシュしておけば良かったかも
2021/02/19(金) 10:00:51.14ID:p+PZzxNM0
dropの獲得方法がさっぱり分からん
結局リアルタイムで見ないといけないのか?
結局リアルタイムで見ないといけないのか?
2021/02/19(金) 10:29:25.42ID:VoZlZ3JJ0
ツイッチ見てたら勝手にdropsって所に入ってたよ
Frontierと紐付けてれば見るだけでOKっぽい
ただ視聴時間ある程度ないと貰えないのかも
Frontierと紐付けてれば見るだけでOKっぽい
ただ視聴時間ある程度ないと貰えないのかも
2021/02/19(金) 12:19:43.47ID:KyhgE1Vl0
30分、1時間、1時間30分じゃなかったっけ? (忘れた)
指定時間視て、さらにドロップの受け取りページから有効化する
指定時間視て、さらにドロップの受け取りページから有効化する
2021/02/19(金) 13:05:34.16ID:1IdVLBfir
スレ54から
4 名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-UvWF) sage 2020/11/26(木) 00:33:19.17 ID:nhOQM8oh0
○Twitchドロップによるペイント配布等の受け取り手順
Frontier垢はあること前提で
Twichのアカウントを無いなら作る
https://twitch.frontierstore.net/ ここでFrontierとTwitchをリンク。
対象の配信を https://www.twitch.tv/elitedangerous
ここで放送を見たり流しっぱなしにする ※生放送のみ。アーカイブ不可
Twitchのマイページ>dropsに視聴時間がカウントされ、満了するとアンロックボタンが押せる。
※アンロック制限時間が生放送から数時間に設定されてる場合があり注意。
アンロック後、 https://twitch.frontierstore.net/ に戻ってアクティベートしてようやくゲット。
4 名無しさんの野望 (ワッチョイW b76e-UvWF) sage 2020/11/26(木) 00:33:19.17 ID:nhOQM8oh0
○Twitchドロップによるペイント配布等の受け取り手順
Frontier垢はあること前提で
Twichのアカウントを無いなら作る
https://twitch.frontierstore.net/ ここでFrontierとTwitchをリンク。
対象の配信を https://www.twitch.tv/elitedangerous
ここで放送を見たり流しっぱなしにする ※生放送のみ。アーカイブ不可
Twitchのマイページ>dropsに視聴時間がカウントされ、満了するとアンロックボタンが押せる。
※アンロック制限時間が生放送から数時間に設定されてる場合があり注意。
アンロック後、 https://twitch.frontierstore.net/ に戻ってアクティベートしてようやくゲット。
2021/02/19(金) 13:22:13.48ID:UtTadrO40
Twitch側のdropで有効化する→フロンティアの特設ページでアンロックする、の手順が二つあるのが複雑なんだよな
あと初回の時なんかはこのフロンティア側のアンロックの時間制限がとにかくキツかったから注意(日本時間で深夜に配信→翌朝8時頃が期限、5~6時間しか猶予がない)
この辺の制限は2回目の配布以降緩和されたとか聞いたけど俺はよくわかってないので、できれば配信をリアルタイムで見つつ付与されたらその場で即アンロックした方がいい
時差があるからだいぶキツイけど
あと初回の時なんかはこのフロンティア側のアンロックの時間制限がとにかくキツかったから注意(日本時間で深夜に配信→翌朝8時頃が期限、5~6時間しか猶予がない)
この辺の制限は2回目の配布以降緩和されたとか聞いたけど俺はよくわかってないので、できれば配信をリアルタイムで見つつ付与されたらその場で即アンロックした方がいい
時差があるからだいぶキツイけど
2021/02/19(金) 17:05:27.94ID:Uum/IOlZd
ロジのx56使っているのですが、これのキーマップを書けるような穴埋めシートみたいなのないのかな?
キーを変えたり、暫くお休みしていると歳のせいもあって、すぐに忘れてしまう。
x52とかだと、xls形式やPDFで見かけたけど。
キーを変えたり、暫くお休みしていると歳のせいもあって、すぐに忘れてしまう。
x52とかだと、xls形式やPDFで見かけたけど。
2021/02/19(金) 21:12:05.99ID:FkqiiYkt0
>>731
とりあえずココ(機能するURLはコメントの方)
https://www.youtube.com/watch?v=SM5UR8sWABU
自分のThrustmasterでやってみたけどうまく機能しなかったので保証は出来ない
手入力っぽいけどこれも
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/files/3309589/
とりあえずココ(機能するURLはコメントの方)
https://www.youtube.com/watch?v=SM5UR8sWABU
自分のThrustmasterでやってみたけどうまく機能しなかったので保証は出来ない
手入力っぽいけどこれも
https://www.digitalcombatsimulator.com/en/files/3309589/
2021/02/19(金) 22:08:32.78ID:75x0Ru9C0
自分も最近復帰したけどコンフィグメモ残してなかったから本当に操作で混乱しまくる
PDFにでも割り当て残しとかなきゃだめだね・・・
キーマウやパッドだと見たまんまの割り当てだからそこら辺は楽そうだよね
PDFにでも割り当て残しとかなきゃだめだね・・・
キーマウやパッドだと見たまんまの割り当てだからそこら辺は楽そうだよね
2021/02/19(金) 23:26:32.38ID:Hv0P/5od0
CG1日経過時点で全体の20%完了
今回75%報酬もいいし土日のブーストも考えると週明け早々には早期終了しそうだな
今回75%報酬もいいし土日のブーストも考えると週明け早々には早期終了しそうだな
2021/02/20(土) 06:51:40.81ID:YevqeUvd0
今日も買い付けの作業が始まるお
2021/02/20(土) 10:08:36.52ID:1L3sO+rG0
まだ売りに行ってないから自分の目では見てないがブランデーの買取価格が122kCr/tってかなり美味いな
ちなみにコレがハロルド追悼CG(4Mt目標の58%しか行かなかった)の時の帝国の買取価格
https://imgur.com/sBuigKP.png
ちなみにコレがハロルド追悼CG(4Mt目標の58%しか行かなかった)の時の帝国の買取価格
https://imgur.com/sBuigKP.png
2021/02/20(土) 10:50:03.67ID:lmlut3fA0
レア商品って一度売りに行かないと在庫復活しないんかな?
2021/02/20(土) 11:09:05.68ID:mLO0cFSp0
なんで俺が探査に出た瞬間こういうの始まるの
帰る
帰る
2021/02/20(土) 11:45:44.69ID:bIFG2agmd
>>738
今後ヒューマンテクノロジーブローカーで特殊改良済みG5 FSDは買えるようになるから、ムリに帰らなくても良いんじゃないかしら?
(ただし、今までのアンロック式じゃなくて一回買う毎にマテリアル類を払う方式だから出費は嵩むけど……)
今後ヒューマンテクノロジーブローカーで特殊改良済みG5 FSDは買えるようになるから、ムリに帰らなくても良いんじゃないかしら?
(ただし、今までのアンロック式じゃなくて一回買う毎にマテリアル類を払う方式だから出費は嵩むけど……)
2021/02/20(土) 12:52:43.05ID:Nzdji9Cr0
2021/02/20(土) 13:11:42.08ID:lmlut3fA0
>>740
なるほどなぁ。じゃあ数やるしかないか。とりあえず75パー目指しだな
なるほどなぁ。じゃあ数やるしかないか。とりあえず75パー目指しだな
2021/02/20(土) 14:11:48.20ID:fEwcy56h0
300t運んで安心してたらもう50%まで下がってるという
またゲラスゲイザービールを入荷しに100万Ls飛ばなきゃ…
またゲラスゲイザービールを入荷しに100万Ls飛ばなきゃ…
2021/02/20(土) 14:28:05.23ID:6DNHYd9v0
やっぱみんなビール配達か……
2021/02/20(土) 14:28:32.97ID:jZPo7jV30
2021/02/20(土) 14:30:15.08ID:FyhLOI110
Twitchドロップの報酬見覚えあるんだけど、内容は前に配ったやつと同じ?
2021/02/20(土) 14:39:52.94ID:TKY7becL0
とりあえずレアコモ回り→納品作業してかれこれ2時間以上たったけど戦闘してぇ戦闘してぇよお
2021/02/20(土) 14:41:47.73ID:xEPwoRtE0
FC使うかって引っ張り出してきたけど、48個をジャンプ二回の距離で行けるから素で運びはじめたなぁ
2021/02/20(土) 14:50:04.09ID:Nzdji9Cr0
ビール買いに何分かかるか知らんけどブランデーの方がいいんじゃないか
2021/02/20(土) 14:53:35.51ID:6DNHYd9v0
ビールは30だったか40分くらいな気がする(在庫は60t/回)
レイヴにブランデー買いに行った方が良いのか
レイヴにブランデー買いに行った方が良いのか
2021/02/20(土) 15:18:08.09ID:FyhLOI110
FCそもそも駐められねぇ、駐車場もうちょい増やしてよ
2021/02/20(土) 15:23:21.43ID:Nzdji9Cr0
ブランデーはジャンプアウト先から近いし配達距離も2~3ジャンプだし買取価格高いし48t買える
500tも運べば5~6000万くらい稼げるんじゃないか
500tも運べば5~6000万くらい稼げるんじゃないか
2021/02/20(土) 15:37:49.20ID:RB+p2X260
皆買いあさってるから在庫ないわけじゃなくて
レアグッズって元々何百と在庫ないのか・・・
知らんかった。
レアグッズって元々何百と在庫ないのか・・・
知らんかった。
2021/02/20(土) 15:43:09.50ID:FyhLOI110
レアグッズの在庫に関しては購入制限についても知っておいたほうが良い
手持ちを消化しないと購入制限によってそれ以上買うことはできなくなる
手持ちを消化しないと購入制限によってそれ以上買うことはできなくなる
2021/02/20(土) 15:45:15.24ID:xEPwoRtE0
レアな販売物の購入制限は大体エンジニア解放で販売場所とエンジニアの往復するあたりで知るよね
2021/02/20(土) 15:47:53.30ID:6DNHYd9v0
756名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-yjCe)
2021/02/20(土) 21:27:49.97ID:zlYGtmcJ0 人のFCじゃダメなのかw
757名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-yjCe)
2021/02/20(土) 21:33:19.22ID:zlYGtmcJ0 つーかブランデーの隣にいるエンジ解放してないからちょうどよかったわ
2021/02/21(日) 07:54:14.96ID:fphD5jTpd
CG今からでも間に合うかね?75%入らなきゃFSDないよね?
2021/02/21(日) 08:21:52.26ID:1/eamszk0
2021/02/21(日) 08:24:25.11ID:W8kcr1La0
>>758
今、達成率75%だから明日の朝ぐらいには終わると思う。今からなら間に合うんじゃないかな。200-250tで75%にたぶんはいる。
英語力ないからわからんけど、26日から2週間ヒューマンテックブローカーで割引きなだけでFSDはもらえない気がする。購入条件アンロックでなくその都度支払いの様子。シリウスのpermitは手に入るからやる価値はある。
今、達成率75%だから明日の朝ぐらいには終わると思う。今からなら間に合うんじゃないかな。200-250tで75%にたぶんはいる。
英語力ないからわからんけど、26日から2週間ヒューマンテックブローカーで割引きなだけでFSDはもらえない気がする。購入条件アンロックでなくその都度支払いの様子。シリウスのpermitは手に入るからやる価値はある。
2021/02/21(日) 08:35:45.43ID:W8kcr1La0
すまん、ギフトモジュールって書いてあったからもらえそう。ただ、gradeは何をくれるのかな。
2021/02/21(日) 08:58:26.73ID:fphD5jTpd
サンクス
割とまだ余裕あるんだね
とりあえず50パーまで無心で運び続けてみます
割とまだ余裕あるんだね
とりあえず50パーまで無心で運び続けてみます
2021/02/21(日) 09:44:09.86ID:FEAWYn5E0
前回と同じならランク5のFSDにFaster Boot SequenceとIncreased Rangeのグレード5が同時についた違法改造
追加効果はついてないけどエンジニアにもってけば追加効果も付けられるからMass Managerあたり付けて貰えば
ランク5のFSDとしては現状最強
追加効果はついてないけどエンジニアにもってけば追加効果も付けられるからMass Managerあたり付けて貰えば
ランク5のFSDとしては現状最強
2021/02/21(日) 10:41:27.86ID:hVKw/Lu80
CGミッション説明欄にDatamined Wakeなんりゃら18個って書いてあるので通常はこの数でFSD1個交換ってこと?
マテリアル絶望おじさんの俺としてはこれだけで引退するぐらいの威力ある
マテリアル絶望おじさんの俺としてはこれだけで引退するぐらいの威力ある
2021/02/21(日) 11:27:41.18ID:Yor6dkjKd
>>764
たぶん今回のCGは走りきって終わるだろうから、一ヶ月かそこらは大幅値引きで交換して貰えるはず
マテリアルはDove's Hope(機械部品G1~G4)なりジェイムソンの墜落現場(データG3~G5)なりクリスタルシャード(鉱物G4)集めるなりしてマテリアルトレーダーに頼るのが手っ取り早そう
たぶん今回のCGは走りきって終わるだろうから、一ヶ月かそこらは大幅値引きで交換して貰えるはず
マテリアルはDove's Hope(機械部品G1~G4)なりジェイムソンの墜落現場(データG3~G5)なりクリスタルシャード(鉱物G4)集めるなりしてマテリアルトレーダーに頼るのが手っ取り早そう
2021/02/21(日) 11:50:52.79ID:FEAWYn5E0
値引きは来週の木曜(多分夜)の切り替えタイミングから2週間だね
2021/02/21(日) 12:00:26.19ID:Yor6dkjKd
2週間だったか、訂正thx
思いの外短い
思いの外短い
2021/02/21(日) 13:02:03.71ID:qp/aFbOb0
ティア5達成で必要素材の2桁目がゼロになる感じか
一番重いDataminedの要求数が8になると普段FSD Increase RangeのG5に9個くらい必要と考えるとG5改造2種付きでこれはお得だな
1種1艦縛りでもクラス5FSD装備な船が結構居るのがやっかいな点
一番重いDataminedの要求数が8になると普段FSD Increase RangeのG5に9個くらい必要と考えるとG5改造2種付きでこれはお得だな
1種1艦縛りでもクラス5FSD装備な船が結構居るのがやっかいな点
2021/02/21(日) 13:47:54.32ID:FEAWYn5E0
INARAのデータでアレだけど現状75%域が167 to 330なので300納品しておけばほぼ75%達成は行けるんじゃないかね
ただ問題は、過去にもあったけどクリアが早すぎて天井来てもしばらく納品受付継続(青天井可)した時
そん時は閾値が動くかもしれんね
ただ問題は、過去にもあったけどクリアが早すぎて天井来てもしばらく納品受付継続(青天井可)した時
そん時は閾値が動くかもしれんね
2021/02/21(日) 15:47:03.01ID:hVKw/Lu80
自分の持ってるクラス5FSD船がDBEASPEPythで3機もある上にこないだカッターのフルエンジでマテリアル全部溶かしたのに…
G5マテリアル1個100万円で売って下さいなんでもしますから
G5マテリアル1個100万円で売って下さいなんでもしますから
2021/02/21(日) 16:11:27.17ID:m8KURlB+0
必要なのを今のうちに拾ってくればいい気がする
2021/02/21(日) 16:22:17.61ID:FEAWYn5E0
FSDが5の方々
Alliance Challenger
Alliance Chieftain
Alliance Crusader
Asp Explorer
Diamondback Explorer
Federal Assault Ship
Federal Dropship
Federal Gunship
Imperial Clipper
Krait Mk II
Krait Phantom
Orca
Python
Type-7 Transporter
こうやってみると結構多いんだよなFSD5の船
Alliance Challenger
Alliance Chieftain
Alliance Crusader
Asp Explorer
Diamondback Explorer
Federal Assault Ship
Federal Dropship
Federal Gunship
Imperial Clipper
Krait Mk II
Krait Phantom
Orca
Python
Type-7 Transporter
こうやってみると結構多いんだよなFSD5の船
2021/02/21(日) 16:58:31.68ID:qp/aFbOb0
そのうえ戦闘・輸送・探索それぞれでお役立ちな船が網羅されてるしなー
2021/02/21(日) 17:00:10.23ID:/La8PfMO0
パイソンやexpあたりは実用レベルで使ってる人もちょいちょいいると思う
戦闘系だとガンシップ? なのかな、戦闘は大型がメインになってくるイメージだから中型はよくわからないや
戦闘系だとガンシップ? なのかな、戦闘は大型がメインになってくるイメージだから中型はよくわからないや
2021/02/21(日) 17:06:16.93ID:Tg3dFY430
ELITE艦載機積んだmk2はいいぞ
2021/02/21(日) 17:45:28.96ID:m8KURlB+0
Diamondback Explorerにのっけてシールドとっぱらって48枠確保して今回の輸送にも愛用してるけど、やっぱり小回りきいててワープ距離長いと便利ね
海賊連打されるような星系だと流石にアナコンダで運んだほうがいいだろうけど今回はそんな多くないし
海賊連打されるような星系だと流石にアナコンダで運んだほうがいいだろうけど今回はそんな多くないし
2021/02/21(日) 21:28:28.73ID:UVzuHjfF0
やっとミサイルラックの交換を済ませた
自分は割引期間終わったら絶対めんどくさくなって放置するからな…
自分は割引期間終わったら絶対めんどくさくなって放置するからな…
2021/02/21(日) 21:34:50.28ID:tgtEl7gY0
>>774
PvPならFASの方は使ってる人多いときく
PvPならFASの方は使ってる人多いときく
2021/02/21(日) 21:49:31.27ID:KukK4WWgd
これグレードが上にいくほど一定期間の間二つ目以降のFSDを買うとき安く?なるってことでいいの?
2021/02/21(日) 22:05:51.64ID:FEAWYn5E0
2021/02/21(日) 22:20:05.25ID:KukK4WWgd
>>780
ありがとう
ありがとう
2021/02/21(日) 22:35:38.08ID:qp/aFbOb0
地味に船体総価格を抑える効果もあるんだよなー5MCr程度のホントに地味なもんだけど
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-D98f)
2021/02/21(日) 22:43:58.91ID:/La8PfMO0 あれこれもしかして100%~75%でも改造FDSはマテリアルあれば交換できるのか?
ていうかそもそもCG自体に参加してなくてもその権利はCG成功のグローバル報酬としてあるっぽい?
ていうかそもそもCG自体に参加してなくてもその権利はCG成功のグローバル報酬としてあるっぽい?
2021/02/21(日) 22:55:43.84ID:ZhvjGvSS0
もうCG終わりそう
2021/02/21(日) 22:59:19.78ID:d1mKzzLv0
FSD貰えるみたいな話が出てたからやってたけど改造できる権利が貰えるだけか?
エンジニア全然触ってなかったしもしかしてやらんでもいい奴だったかな
エンジニア全然触ってなかったしもしかしてやらんでもいい奴だったかな
2021/02/21(日) 23:04:09.06ID:/La8PfMO0
いや、まとめると75%以上でgrade5のダブルエンジニアFSDが無料で貰える
それ以外の人たちはテクノロジーブローカーからマテリアルで上記FDSが交換できるようになる(2週間限定)っぽい
それ以外の人たちはテクノロジーブローカーからマテリアルで上記FDSが交換できるようになる(2週間限定)っぽい
2021/02/21(日) 23:08:39.41ID:d1mKzzLv0
2021/02/21(日) 23:56:03.53ID:ZhvjGvSS0
これって終わったらすぐに交換に行けるんだろうか?もう終わりそうだから交換して寝るべきか悩む
2021/02/22(月) 00:16:30.93ID:cIK7vC7K0
~in the first two weeks of availability, starting on the 26th of February 3307.
って書いてあるから26日からだと思う 違ったらゴメン
って書いてあるから26日からだと思う 違ったらゴメン
2021/02/22(月) 00:58:13.12ID:ddJOJExA0
もうCG終わりかい
2021/02/22(月) 01:27:02.29ID:ZgXdDN8v0
げえっまだもうちょい余裕あるだろと思ってサボってたのにマズったな
日本時間と違うせいでどうもうっかりミスが頻発していけない
日本時間と違うせいでどうもうっかりミスが頻発していけない
2021/02/22(月) 01:32:05.07ID:JvYRCrVq0
まあtier5まで行ってるしマテリアルもだいぶ緩和されるだろう
2021/02/22(月) 11:21:57.19ID:IvafFzUE0
夜寝る前に見て「まだ余裕あるな」と思って寝ると朝だいぶCG進んでるとか、よくある話
時差あるから日本時間の朝がピークタイムなんだよね
時差あるから日本時間の朝がピークタイムなんだよね
2021/02/22(月) 12:14:55.65ID:WhgjGk040
これ今までに作ったらフル改造済みのG5FSDどうしようかな
捨てるのは勿体ないし、特に新しい艦艇が欲しいわけでもないし困った
捨てるのは勿体ないし、特に新しい艦艇が欲しいわけでもないし困った
2021/02/22(月) 14:37:51.16ID:lG6uSHtw0
別に通常改造と二重改造で劇的にジャンプレンジに変化がある訳でもないし
クラス5FSD対応の船全部改造済とかじゃないなら予備で持っとけばいいんじゃないか
クラス5FSD対応の船全部改造済とかじゃないなら予備で持っとけばいいんじゃないか
2021/02/22(月) 16:56:47.03ID:q6pHUz5V0
パーツ倉庫にアナコンダ使ってるって人いたなぁ
2021/02/22(月) 17:10:50.61ID:BaAgpJ5Xa
パーツの載せ替えって出来たっけ?
2021/02/22(月) 17:59:43.14ID:MtklzKyz0
質問の意図がよくわからんが、パーツ載せ替えはどの機体でも出来るぞ
2021/02/22(月) 18:15:16.38ID:6EXzprQV0
ごめん。パーツの保存って意味。エンジ改造したパーツとかを他のに替えるとき、それは売るしかないと思ってたんだけど。置いとけるとこあったっけ?
2021/02/22(月) 18:22:26.17ID:JvYRCrVq0
STOREしろ
2021/02/22(月) 18:25:37.60ID:hbofZBbu0
売る時にEXCHANGEじゃなくSTORE選択すればブレイヤーごとに最大120個までは保管できるし
TRANSFER OPTIONSなりTRANSFERなり選べばそのステーションに保管してるアイテムから選択してのっけれるゾ
他のステーションなりシップから持ってきたい時にはSTORED MODULESから選択して時間と金かけて輸送ね
TRANSFER OPTIONSなりTRANSFERなり選べばそのステーションに保管してるアイテムから選択してのっけれるゾ
他のステーションなりシップから持ってきたい時にはSTORED MODULESから選択して時間と金かけて輸送ね
2021/02/22(月) 18:29:17.16ID:JvYRCrVq0
船から他の船に載せ替えるの地味にめんどいよね
直接交換したい
直接交換したい
2021/02/22(月) 18:50:38.06ID:ZgXdDN8v0
輸送は地味に時間かかってめんどい
2021/02/22(月) 19:21:00.76ID:6EXzprQV0
そんなこと出来たんだ。じゃあ改造無駄にならんのか。初めて知った。ありがとう。
2021/02/22(月) 19:43:46.49ID:YyGZsCnb0
FC買ってからは全て手元に置けるからありがたいが、もう。どうにもスペースが無い!。
なおFDは保管上限数120の拡張をするつもりはない模様。
なおFDは保管上限数120の拡張をするつもりはない模様。
2021/02/22(月) 19:59:21.34ID:hbofZBbu0
まあ、その枠だけデータ量食うだろうからなぁ
今船に装備させて簡易倉庫にしてるように、直接輸送とか付け替えできなくていいからまとめてしまって置けるデータ的に軽くしてる倉庫が欲しいところである
今船に装備させて簡易倉庫にしてるように、直接輸送とか付け替えできなくていいからまとめてしまって置けるデータ的に軽くしてる倉庫が欲しいところである
2021/02/22(月) 20:05:29.29ID:WhgjGk040
よくあるソシャゲみたいに部品の保管枠に金払っても良い、てか金払うから保管枠腐やして欲しい
2021/02/22(月) 21:08:47.29ID:g3A8KOYF0
>>804
コアパーツをstoreすると装備してる分を倉庫に置く代わりにEグレードの装備が生えてきて載せられる
そのEから持ってる他のに換装すると今度はEが倉庫に行って邪魔になるからその都度処分したほうがええよん
コアパーツをstoreすると装備してる分を倉庫に置く代わりにEグレードの装備が生えてきて載せられる
そのEから持ってる他のに換装すると今度はEが倉庫に行って邪魔になるからその都度処分したほうがええよん
2021/02/22(月) 21:21:01.96ID:UBVookQv0
遠方ステーションへの回送、格安だけど回送業者は事業として成り立っているのだろうか
2021/02/22(月) 22:24:42.11ID:PK7ZEq9Ka
オデッセイで運送業者出てくるっぽいから実情が語られそう
2021/02/23(火) 00:21:18.12ID:snzRBHZ10
まじか、あの運送システムはどういうことなのか自分も気になってた
船の運送は高いけど、パーツの運送は格安なんだよね
船の運送は高いけど、パーツの運送は格安なんだよね
2021/02/23(火) 01:06:18.58ID:YO1189nM0
倉庫の拡張もいいけど装備のプリセット化が欲しい。一つの船を運用目的毎に一つ一つ組み直すのがだるすぎる。
今度実装されるエイペックスインターステラーは船で運ばれるというよりはワープみたいなものらしいよ。
移動時間は一瞬じゃないけど船で移動するよりは早い可能性があるらしい。
今度実装されるエイペックスインターステラーは船で運ばれるというよりはワープみたいなものらしいよ。
移動時間は一瞬じゃないけど船で移動するよりは早い可能性があるらしい。
2021/02/23(火) 08:43:34.27ID:mfQmsHap0
オデッセイ始まったら唐突に値上げしてきたりしてw
2021/02/23(火) 10:15:11.68ID:s9jses/x0
今回のCGでお金溜まってアナコンダ買ったんだが、どういじっても80ly飛べるようにできないんだが何が足りないんだろうか…?
2021/02/23(火) 10:42:51.99ID:S5nsLp140
2021/02/23(火) 11:13:18.16ID:2abn0c610
https://s.orbis.zone/cr2d
こんくらいでも80は超えれるけど、個人的にはもうちょい減らして余裕もったほうが気疲れしなくて好きだなぁ
こんくらいでも80は超えれるけど、個人的にはもうちょい減らして余裕もったほうが気疲れしなくて好きだなぁ
2021/02/23(火) 11:23:51.09ID:gVp04sqOd
>>814
上の二人が例で示してくれてるけど、基本的にエンジニア改良フルにかけて、更にジャンプ以外全部諦めるつもりじゃないと基礎ジャンプ距離80ly超えはまず無理
探査用途で最適化しても実用レベルの構成だったら良いとこ76~78ly程度になるんじゃないかしら
上の二人が例で示してくれてるけど、基本的にエンジニア改良フルにかけて、更にジャンプ以外全部諦めるつもりじゃないと基礎ジャンプ距離80ly超えはまず無理
探査用途で最適化しても実用レベルの構成だったら良いとこ76~78ly程度になるんじゃないかしら
2021/02/23(火) 12:03:02.08ID:kAD6v0Tz0
そうなると二重改造FSD積んだAspExが71Ly飛べるからそっちでいいんじゃないっていう
2021/02/23(火) 12:35:54.46ID:2abn0c610
高速道路使うか次第じゃない? アナコンダの利点ってあれの連続使用に耐えれる耐久性と装備枠の余裕だし
小回りと用途と趣味で使い分け出来るのは重要
小回りと用途と趣味で使い分け出来るのは重要
2021/02/23(火) 12:52:31.69ID:snzRBHZ10
コンダ80lsは相当ガチらないと無理なので70lsくらいにしとこう
このレベルなら取り回しも良い機体になるよ
このレベルなら取り回しも良い機体になるよ
2021/02/23(火) 13:07:45.02ID:s9jses/x0
構成参考になりました!
ホントにジャンプのみにしないと無理なんですね
みなさんがおっしゃったとおり70ly位で運用しときます
ホントにジャンプのみにしないと無理なんですね
みなさんがおっしゃったとおり70ly位で運用しときます
2021/02/23(火) 13:46:15.32ID:X9ooJ0PzM
うちの約83Lyアナコンダはブースト出来ないくらい偏ってるからね。数光年伸ばすよりは利便性をとった方が良いかもね。
今はどこへ行くにもFCでワンジャンプだから普通艦船は殆ど使わないけど。
今はどこへ行くにもFCでワンジャンプだから普通艦船は殆ど使わないけど。
2021/02/23(火) 14:09:58.94ID:gVp04sqOd
FC持ちうらやましい……
金策に賞金首狩りと思って、弾薬費ケチるのと継戦能力の観点からレーザー主体の中(小)型艦作りたいんだけど、どのお船が良いんだろうか?
ためしにバイパー作ってみたけどちょっと無理があった
金策に賞金首狩りと思って、弾薬費ケチるのと継戦能力の観点からレーザー主体の中(小)型艦作りたいんだけど、どのお船が良いんだろうか?
ためしにバイパー作ってみたけどちょっと無理があった
2021/02/23(火) 15:05:38.63ID:IVNet2lk0
FCはFCで距離に関わらずワンジャンプ15分必要だから小回り効かないのが難点
2021/02/23(火) 15:16:53.92ID:ottY1+wf0
銀河の辺境に地図局だけ置いた空母を係留したいと思ってはいるけど5Gのお値段と維持費輸送費がきつそうで手が出せずにいる
2021/02/23(火) 15:47:43.59ID:PFTyQs2aM
空母買うまでが大変だけど
その後はお金ダダ余り状態(´・ω・`)
その後はお金ダダ余り状態(´・ω・`)
2021/02/23(火) 17:24:32.32ID:vNMKjVjQd
密輸系したことなくて分からないんだけどもエンジニア条件のブラマケって盗品属性ついてればなんでもどこでも売れるの?
2021/02/23(火) 18:08:05.45ID:Kw9CX8/y0
>>827
5カ所のブラックマーケットに盗品もってアクセスしたら許可されたと思う。ブラックマーケットの存在はそのときの支配勢力で変わるからmapで確認。
自分はwantedを倒した時に出る盗品属性の品物を持ってった。
5カ所のブラックマーケットに盗品もってアクセスしたら許可されたと思う。ブラックマーケットの存在はそのときの支配勢力で変わるからmapで確認。
自分はwantedを倒した時に出る盗品属性の品物を持ってった。
2021/02/23(火) 18:48:18.76ID:s9jses/x0
エンジニア開放条件のついでで聞きたいんですけど、Etienne Dornの開放のためのOccupied Escape podsを25個集めるのって地道にシグナルあさるしかないんですかね?
2021/02/23(火) 18:59:32.06ID:2abn0c610
同じコロニア近郊のMEL BRANDONの星系のメガシップにハッチブレーカーもってハッキングとかしつつ回収作業って手もあるけど
ぶっちゃけ面倒ならコロニアのエンジニア解放用の品をフリートキャリアで売ってる人おるはずだから、検索サイトで調べてそこいくのが楽
ぶっちゃけ面倒ならコロニアのエンジニア解放用の品をフリートキャリアで売ってる人おるはずだから、検索サイトで調べてそこいくのが楽
2021/02/23(火) 19:13:59.95ID:S5nsLp140
ようやくFC手に入れたから久しぶりに採掘したけどやっぱり性に合わないわ
また脳死交易でお金貯めてトリチウム買うか…
また脳死交易でお金貯めてトリチウム買うか…
2021/02/23(火) 19:36:17.25ID:s9jses/x0
>>830
そんな人がいるんですか!ちょっと調べてきます!
そんな人がいるんですか!ちょっと調べてきます!
2021/02/23(火) 19:45:04.98ID:2abn0c610
あ、ごめん、今調べたらいなくなってた、なので英語wikiのOccupied Escape podsのコメ欄にあったののグーグル翻訳のっけとく
これで大体数個手に入るからそれをコレクターリムペットで回収して、リログして復活させてで5セットくらいで集めてた
エンジニアのエティエンヌ・ドルンのロックを解除するために25個の占有脱出ポッドが必要な場合は、ハッチブレーカーをいくつか備えたエンジニアメルブランドンのシステムにアクセスしてください。
メルの惑星の近くに遭難信号のメガシップがあり、遭難信号に移動し、メガシップをデータリンクし、メガシップの脱出ハッチでハッチブレーカーリンペットを使用し(最初に脱出ハッチのサブシステムをターゲットにします)、占有された脱出ポッドと損傷した脱出ポッドの両方を排出します。
これで大体数個手に入るからそれをコレクターリムペットで回収して、リログして復活させてで5セットくらいで集めてた
エンジニアのエティエンヌ・ドルンのロックを解除するために25個の占有脱出ポッドが必要な場合は、ハッチブレーカーをいくつか備えたエンジニアメルブランドンのシステムにアクセスしてください。
メルの惑星の近くに遭難信号のメガシップがあり、遭難信号に移動し、メガシップをデータリンクし、メガシップの脱出ハッチでハッチブレーカーリンペットを使用し(最初に脱出ハッチのサブシステムをターゲットにします)、占有された脱出ポッドと損傷した脱出ポッドの両方を排出します。
2021/02/23(火) 20:20:55.34ID:1bL9sdN50
>>823
ただ敵に張り付いてビームを垂れ流すだけの工夫の余地がなく精神的にも省エネなうちのヴァルチャー
苦手なのは相手の数を素早く減らさないとまずい状況(Wing暗殺・Wing虐殺・1VS多で孤立)
https://s.orbis.zone/crd9
>>832-833
具入りポッドはFCあるなら売るよりコレクションされてそう
俺が知ってる範疇だとKamadhenuとCHAN MINAっていう星系に固定POIになってるDistress Callがあって
キャピタルシップと艦隊が漂流してるからそこに0~3湧くやつを拾うので集めた
ただサーゴイドインターセプターがたまに1・2匹居るから怒らせても逃げられる足を持った船で行くのが良い
怒らせる行動:攻撃・体当たり(向こうが当たり屋でも)・被スキャン後に500m以内に近づいて威嚇されても引かない・相手が拾ってるポッドを横取り
ただ敵に張り付いてビームを垂れ流すだけの工夫の余地がなく精神的にも省エネなうちのヴァルチャー
苦手なのは相手の数を素早く減らさないとまずい状況(Wing暗殺・Wing虐殺・1VS多で孤立)
https://s.orbis.zone/crd9
>>832-833
具入りポッドはFCあるなら売るよりコレクションされてそう
俺が知ってる範疇だとKamadhenuとCHAN MINAっていう星系に固定POIになってるDistress Callがあって
キャピタルシップと艦隊が漂流してるからそこに0~3湧くやつを拾うので集めた
ただサーゴイドインターセプターがたまに1・2匹居るから怒らせても逃げられる足を持った船で行くのが良い
怒らせる行動:攻撃・体当たり(向こうが当たり屋でも)・被スキャン後に500m以内に近づいて威嚇されても引かない・相手が拾ってるポッドを横取り
2021/02/23(火) 20:27:30.25ID:VGqwsz4g0
2021/02/23(火) 20:29:07.72ID:s9jses/x0
2021/02/23(火) 21:22:25.15ID:1bL9sdN50
Osmiumも含めてエンジ開放に必要なのをバブルで集めてコロニアまでコンダで運んだんだアホがここに
>>835
無補給からは外れるがViperのM2つにショート・プラズマスラッグのレールガン
S2つにWepの供給に余力を残せる(エフィシかライト)ベントビーム
プラズマスラッグ用の増槽と防御(ハルパケ・シルパケ)の配分が肝になるが乗ってみないと判らん
書いてたら面白そうになってきたからこれは自分で組んでみよう…試し撃ちしてみた感じ熱も何とかなりそうだ
>>835
無補給からは外れるがViperのM2つにショート・プラズマスラッグのレールガン
S2つにWepの供給に余力を残せる(エフィシかライト)ベントビーム
プラズマスラッグ用の増槽と防御(ハルパケ・シルパケ)の配分が肝になるが乗ってみないと判らん
書いてたら面白そうになってきたからこれは自分で組んでみよう…試し撃ちしてみた感じ熱も何とかなりそうだ
2021/02/23(火) 22:23:23.47ID:rotcLWvm0
2021/02/23(火) 22:43:17.03ID:1bL9sdN50
2021/02/24(水) 01:25:39.70ID:Msu0z5CW0
2021/02/24(水) 06:31:30.87ID:BVEWLSKr0
>>839
㌧
㌧
2021/02/24(水) 09:49:43.02ID:5ngqQLCsM
>>837
個人blogだけどコルベットに全門プラズマフラッグレールガン付けてNPCに操縦させてた人いたけど、バグがあるみたいで頓挫してたな。
個人blogだけどコルベットに全門プラズマフラッグレールガン付けてNPCに操縦させてた人いたけど、バグがあるみたいで頓挫してたな。
2021/02/24(水) 12:33:14.03ID:l+uvWDpvM
酸耐性のカーゴのアンロックが面倒すぎて困惑(´・ω・`)
2021/02/24(水) 12:51:10.87ID:aWBjBgPo0
>>843 Meta-Alloys はFCで売ってた。売っているFCは、EDDBのコモディティからInclude Fleet Carriersをyesにしてどうぞ。。
845名無しさんの野望 (ワッチョイW bf56-G9X2)
2021/02/24(水) 18:16:19.32ID:/5t8FXgC0 ダブルエンジンFSDはまだテーブローカーに出てないのか
2021/02/24(水) 20:22:11.44ID:b6DKRJJv0
2021/02/24(水) 21:24:06.69ID:xlUZc7DuM
2021/02/24(水) 21:37:46.20ID:Msu0z5CW0
レールガンのプラズマスラグ、Mサイズなら一射25kgの燃料消費らしい
ヴァイパーに搭載するならC3の燃料タンク(8t)一つ追加すればいいかな?
ヴァイパーに搭載するならC3の燃料タンク(8t)一つ追加すればいいかな?
2021/02/24(水) 22:11:33.49ID:b6DKRJJv0
S2が昨日言ってる事と違うけどブラッシュアップしてとりあえずこんな感じで行くつもり
https://s.orbis.zone/csgn
エンハスラはケチって流用だから普通の3Aが良い
シールド周りを抑えてPPの熱効率を上げるかは乗りながら考えてみる
https://s.orbis.zone/csgn
エンハスラはケチって流用だから普通の3Aが良い
シールド周りを抑えてPPの熱効率を上げるかは乗りながら考えてみる
2021/02/24(水) 22:50:05.07ID:Msu0z5CW0
なるほどビームレーザーもショートレンジ改装で火力重点な、強そうだ
自分は初期案の効率化で行ってみる
自分は初期案の効率化で行ってみる
2021/02/24(水) 23:23:16.75ID:M/065dra0
補給に戻るの面倒だからレーザーにしたいみたいな相手にFixed武器勧めるのはどうなのか
まぁ本人がいいなら別に構わんのだが
まぁ本人がいいなら別に構わんのだが
2021/02/25(木) 01:53:33.02ID:O509fJQhM
>>846
NPCクルーに母艦を操作させると不定期で全く動かなくなって命令を受け付けなくなるらしいよ。
色んな構成でテストしてて、その全てでバグが再現されるって書いてある。
確かにバグさえなければ放置してても全自動で殺しまくってくれるロマン構成なのにねー。
NPCクルーに母艦を操作させると不定期で全く動かなくなって命令を受け付けなくなるらしいよ。
色んな構成でテストしてて、その全てでバグが再現されるって書いてある。
確かにバグさえなければ放置してても全自動で殺しまくってくれるロマン構成なのにねー。
2021/02/25(木) 06:09:28.63ID:ySYrVzV50
>>851
機体構成質問した本人だけど、一応自分はFixedでもレールガンは直接照準なんで当てられるから大丈夫。PvE用途だし
お気遣いありがたい
ただまあ、ジンバルマウントであるならそれが一番楽だけど
機体構成質問した本人だけど、一応自分はFixedでもレールガンは直接照準なんで当てられるから大丈夫。PvE用途だし
お気遣いありがたい
ただまあ、ジンバルマウントであるならそれが一番楽だけど
2021/02/25(木) 07:20:41.31ID:wa9O0BEn0
熟練者が話を合わせてくれてるまであり得ると思ってた(言い訳)
>>852
構成によらないバグだったのかー
某動画で聞いた母艦を全門自動反撃タレット放置はクルーバグ無しで自分が艦載機役続けるならその方法しかなかったりするのか
>>852
構成によらないバグだったのかー
某動画で聞いた母艦を全門自動反撃タレット放置はクルーバグ無しで自分が艦載機役続けるならその方法しかなかったりするのか
2021/02/25(木) 16:14:28.18ID:aR2uHDda0
FSD用にTellurium集めたいけど効率いいスポットないのかなぁ
2021/02/25(木) 16:21:51.18ID:NY52gc1u0
バブルから1600lyくらい離れた所にG5マテリアル取れる所なかったっけ
2021/02/25(木) 16:43:06.77ID:RGnBWMe8d
セレニウム以外の最高グレード鉱物マテリアルはクリスタルシャード集めができたはず
セレニウムはそもそもクリスタルシャードが無いんだっけか
セレニウムはそもそもクリスタルシャードが無いんだっけか
2021/02/25(木) 16:51:05.92ID:qKDP1l2cM
テルリウムだとKoli Discii C 6 A のアナコンダクラッシュサイトでとれたはず
カーゴラックが3つ落ちてる(それ以外にもいっぱいある)のを壊すとマテリアルが出てきてスカラベで回収すればでてきたはず
カーゴラックが3つ落ちてる(それ以外にもいっぱいある)のを壊すとマテリアルが出てきてスカラベで回収すればでてきたはず
2021/02/25(木) 17:34:45.27ID:aR2uHDda0
>>858
他マテリアル集め終わったし今から行ってみる!情報さんきゅー
他マテリアル集め終わったし今から行ってみる!情報さんきゅー
2021/02/25(木) 17:35:44.62ID:WR7ZELvj0
墜落アナコンダ、うちの環境だと3か所中1か所取ろうとすると結構な率でハマって動けなくなるから二か所だけ壊してたなぁ
2021/02/25(木) 17:40:20.80ID:bAzuiJRAM
2021/02/25(木) 18:22:38.58ID:qKDP1l2cM
ちなみにdav's hope以外でManufacturedのグレード5マテリアルとれるようなところってハイグレードエミッションシグナルしかなさそう?
2021/02/25(木) 19:29:36.77ID:jDr0EGvV0
今回初めてCGやったんですけど報酬ってどこから受け取ればいいんですか?
2021/02/25(木) 19:42:55.66ID:EQ2LNLHT0
会場のステーションだよ
ミッションに書いてある
ミッションに書いてある
2021/02/25(木) 20:00:19.90ID:wa9O0BEn0
2021/02/25(木) 20:46:52.71ID:qKDP1l2cM
2021/02/25(木) 20:58:52.82ID:o4oD56vq0
そろそろ配られたかなと思ったけど、まだだった
いつ頃FSDもらえるんだろう?
いつ頃FSDもらえるんだろう?
868名無しさんの野望 (ワッチョイ b358-yjCe)
2021/02/25(木) 21:26:23.39ID:Z4x0chmR0 時差で金曜日の夜じゃまいか
2021/02/25(木) 21:30:32.81ID:Hb3147/L0
Dav's HopeってChemical系のG4が最高じゃなかったっけ?
HGEリログの方が手間はかかるけど効率は良いと思うなぁ
HGEリログの方が手間はかかるけど効率は良いと思うなぁ
2021/02/25(木) 21:49:19.63ID:qKDP1l2cM
HGEリログがうまくいかないんだけどやり方間違ってる?
HGEに侵入 → マテリアル回収 → リログ → ハイパークルーズ0スロットル
HGEに侵入 → マテリアル回収 → リログ → ハイパークルーズ0スロットル
2021/02/25(木) 22:19:22.16ID:ORjInqMZ0
2021/02/25(木) 22:20:50.57ID:iiPHpgjO0
2021/02/25(木) 22:27:50.13ID:qKDP1l2cM
2021/02/25(木) 22:30:18.97ID:ORjInqMZ0
ありゃ、デスクトップに戻るで良かったのか
どこかでランチャー落とすって教えられてずっとやってたわ
無駄に時間食ってたなぁ
どこかでランチャー落とすって教えられてずっとやってたわ
無駄に時間食ってたなぁ
2021/02/25(木) 22:36:18.91ID:wa9O0BEn0
HGEリログに挑戦する人が多いところでASPSのセールスをしてみよう
スパクル中のピッチ角速度がはんぺんに次ぐので宙返りが地味に速くリムペットも十分積めるUSS巡りに最適のお船です
スパクル中のピッチ角速度がはんぺんに次ぐので宙返りが地味に速くリムペットも十分積めるUSS巡りに最適のお船です
2021/02/26(金) 01:04:57.36ID:m/i5tbSH0
ClipperでやってたけどAspSもアリか
1種類満タンにするぐらいならそんなにリムペットもいらないしな
1種類満タンにするぐらいならそんなにリムペットもいらないしな
2021/02/26(金) 05:29:13.21ID:0gI4ndf30
自分もあとはHGE回ればFSDいくつか交換できる状況
でも戦闘CGが来たから後回しだ
報酬はthe Viper Mk III Acceleration Gold&White paint jobらしいですわ
でも戦闘CGが来たから後回しだ
報酬はthe Viper Mk III Acceleration Gold&White paint jobらしいですわ
2021/02/26(金) 07:30:28.92ID:t0O614K4M
今回のCGはWing重複も絡めて
RR CaeliのHazRESに籠るのがいい感じ(´・ω・`)
RR CaeliのHazRESに籠るのがいい感じ(´・ω・`)
2021/02/26(金) 08:22:09.37ID:pjYChT4fM
Arjungでカッターが安売り155.8Mだったので
AX練習用に購入(´・ω・`)
AX練習用に購入(´・ω・`)
2021/02/26(金) 09:32:06.22ID:7rCen6x40
painite掘りやってみたかったけどナーフされてんのな
一番高くても以前の売値二分の一以下ってヒデェよ
一番高くても以前の売値二分の一以下ってヒデェよ
2021/02/26(金) 09:52:23.31ID:R9lv0bX5M
以前の価格がぶっ壊れだったからしゃーなし。
旅客すらなかった頃は今より遥かに大変だったしな。
旅客すらなかった頃は今より遥かに大変だったしな。
2021/02/26(金) 10:21:11.18ID:NJ1+X1/x0
painiteだけ効率おかしかったからなぁ
今は他の鉱石の売値も調整されて戦闘報酬も底上げされて金策ならpainite掘り一強!って時代よりは良くなったと思ってる(短期間に一気にCrを稼ぐのは難しくなったけど
今は他の鉱石の売値も調整されて戦闘報酬も底上げされて金策ならpainite掘り一強!って時代よりは良くなったと思ってる(短期間に一気にCrを稼ぐのは難しくなったけど
2021/02/26(金) 10:27:19.56ID:j6uYpZVgr
昔Rep上げにステーション指定でミッション回ししてた時、ソロ→ソロやマルチ→マルチは
セッション同じなのか同じミッション出てきたけど
ソロ→マルチやソロ→マルチ→ソロってやるとセッション切り替わってミッション新しいのに入れ替わってた
同じリログ処理だったらクラ落とす代わりにできないかな?
セッション同じなのか同じミッション出てきたけど
ソロ→マルチやソロ→マルチ→ソロってやるとセッション切り替わってミッション新しいのに入れ替わってた
同じリログ処理だったらクラ落とす代わりにできないかな?
2021/02/26(金) 12:30:06.73ID:CC3UHuZEd
戦闘CGとな!?
こりゃ在宅勤務なんてやってる場合じゃないぜ
クルーのコンバットランクあげなきゃ(身体は闘争を求める
こりゃ在宅勤務なんてやってる場合じゃないぜ
クルーのコンバットランクあげなきゃ(身体は闘争を求める
2021/02/26(金) 13:25:03.64ID:R9lv0bX5M
>>883
シグナルソースの件は、プレイヤーが信号を消費した事をサーバー側に伝達させない為のクラ落としだから一般的なミッションリログじゃダメみたいね。
シグナルソースの件は、プレイヤーが信号を消費した事をサーバー側に伝達させない為のクラ落としだから一般的なミッションリログじゃダメみたいね。
2021/02/26(金) 13:44:59.76ID:Lzv0yO1+0
クルーはイチから育てたほうがいいんかな?
船に乗せてなくても金取られると聞いて躊躇してる
船に乗せてなくても金取られると聞いて躊躇してる
2021/02/26(金) 14:37:02.67ID:5od8Pu9X0
>>886
雇い始めのNPCランクが低いほど最終的な給与は安くすむ
Eliteまで若干長く感じるかも知れないけど、やっぱり最低ランクから雇った方がいい
その場合はミッション報酬や探査報酬など各種の収入から10%持っていくようになる
雇い始めのNPCランクが低いほど最終的な給与は安くすむ
Eliteまで若干長く感じるかも知れないけど、やっぱり最低ランクから雇った方がいい
その場合はミッション報酬や探査報酬など各種の収入から10%持っていくようになる
2021/02/26(金) 16:03:38.84ID:me0GUgHE0
交易の利益からも取られる?
2021/02/26(金) 16:04:11.92ID:e4LsJ50b0
>>886
Harmlessから育てると取り分は2~10%
Expertからだと15~19%までランクが上がるごとに増えていくよ。
ついでにアクティブ化してると戦闘ランクの経験値も持ってかれるから
Elite目指すならある程度ランク上げてからでもいいと思う。(後悔中)
戦闘をメインにしていなくて大型機体やFCを買いたいなら後回しでOK。
逆に戦闘メインなら殲滅速度が上がるから支払い以上に稼げるともいえる。
参考までに、ほぼ交易中の自衛でHarmlessからDeadlyまで上げる間に
40億近く稼いでクルーに3億弱払ってた。
Harmlessから育てると取り分は2~10%
Expertからだと15~19%までランクが上がるごとに増えていくよ。
ついでにアクティブ化してると戦闘ランクの経験値も持ってかれるから
Elite目指すならある程度ランク上げてからでもいいと思う。(後悔中)
戦闘をメインにしていなくて大型機体やFCを買いたいなら後回しでOK。
逆に戦闘メインなら殲滅速度が上がるから支払い以上に稼げるともいえる。
参考までに、ほぼ交易中の自衛でHarmlessからDeadlyまで上げる間に
40億近く稼いでクルーに3億弱払ってた。
2021/02/26(金) 16:18:17.99ID:6QsOH4NWM
今回のCGってどこでもいいから海賊落としてバウンティーをシリウスのSupirit of Laelapsに納品(?)すればいいの?
2021/02/26(金) 16:46:49.43ID:vjgWgiVd0
シリウスコーポレーションのバウンティだからシリウスコーポレーションがコントロールするシステムで賞金首狩るんだ
2021/02/26(金) 16:51:27.71ID:5NpXtPTB0
なるほどなるほど。そういえばシリウスコーポのミッションでしたね
とりあえずアナコンダ戦闘用に換装するお金ないからヴァルチャー買ってこよ
とりあえずアナコンダ戦闘用に換装するお金ないからヴァルチャー買ってこよ
2021/02/26(金) 16:57:13.14ID:NJ1+X1/x0
シリウス星系って確かRESとかなかったよな…また大変な海賊狩の予感がする
2021/02/26(金) 17:02:28.20ID:WonVSUbK0
始めてから1週間くらいずっと交易しかやってなかったけど、狩りの時間がやってきたか
戦闘はチュートリアル以外やってないから狩られる側になる気がするけどw
最初の戦闘機は悩ましい・・・仮組するだけで時間が解ける
戦闘はチュートリアル以外やってないから狩られる側になる気がするけどw
最初の戦闘機は悩ましい・・・仮組するだけで時間が解ける
2021/02/26(金) 17:11:59.24ID:s/bXVKyc0
シリウスのナビビーコン?が修羅の国みたいになってる
2021/02/26(金) 17:19:23.46ID:5od8Pu9X0
その日NPC海賊たちは思い出した
CMDR達に襲撃される恐怖を……
一瞬のうちに撃沈される屈辱を……
CMDR達に襲撃される恐怖を……
一瞬のうちに撃沈される屈辱を……
2021/02/26(金) 17:20:18.07ID:Lzv0yO1+0
2021/02/26(金) 17:46:17.67ID:5od8Pu9X0
2021/02/26(金) 17:52:27.22ID:uuRBQPRp0
オプションスロットで火力を上げる数少ない手段の一つだし
戦闘でタゲってトリガー引いて以外のアクションが出来るだけでも面白いんだけど報酬システムのハードルがねー
今回のCGはTOP10の謎報酬のせいか進行が速くありませんかね…もうTOPが2億超えてるってどうなってるん
戦闘でタゲってトリガー引いて以外のアクションが出来るだけでも面白いんだけど報酬システムのハードルがねー
今回のCGはTOP10の謎報酬のせいか進行が速くありませんかね…もうTOPが2億超えてるってどうなってるん
2021/02/26(金) 18:00:55.66ID:5od8Pu9X0
TOP10ってFASだっけ?
でもなんでFAS?
でもなんでFAS?
2021/02/26(金) 18:52:57.04ID:xl1SPB/h0
FASの船体価格が0Crじゃないかとの噂が‥
2021/02/26(金) 18:54:43.96ID:3Mpmk0kT0
改造済み品みたいな特殊価格な可能性か、割とありそーね
2021/02/26(金) 18:56:15.00ID:9fxP5A+R0
>>900
今週は連邦とSiriusとの共同作戦という建前なので、
そういうRoleの上で、コルベットは出しすぎという判断ならFASは妥当な線では。
来週は帝国なのでClipper、再来週はChieftainとかそういうパターン
今週は連邦とSiriusとの共同作戦という建前なので、
そういうRoleの上で、コルベットは出しすぎという判断ならFASは妥当な線では。
来週は帝国なのでClipper、再来週はChieftainとかそういうパターン
2021/02/26(金) 18:58:58.23ID:uuRBQPRp0
気軽に爆散と輸送ができるかもしれないのか
2021/02/26(金) 19:05:58.00ID:NJ1+X1/x0
ReBuyコスト0のFASってことか、それは強いな
2021/02/26(金) 19:54:06.61ID:5od8Pu9X0
2021/02/26(金) 19:54:40.14ID:QbuVWFOs0
Tier8まで拡張されてる…報酬額どれくらいになるんだろう
2021/02/26(金) 20:27:01.26ID:uuRBQPRp0
日曜の夜中までに終わるようなハイペースなら無理してくらいつけばTOP10の下の方にくらいはって思ってた人も果てが無くなったな
目標額160GCr→1.28TCrのやけくそっぷりは吹くしかないw
目標額160GCr→1.28TCrのやけくそっぷりは吹くしかないw
2021/02/26(金) 20:44:18.05ID:QbuVWFOs0
本来sirius星系内のpirate activityでエンジニア改造済みの敵と戦うのを想定してた気がする
Fdevは割と天然なのか
Fdevは割と天然なのか
2021/02/26(金) 23:30:04.78ID:5od8Pu9X0
単純に戦闘での賞金稼ぎにいいわ、今回のCG
2021/02/27(土) 02:02:17.69ID:1lCqsnGi0
わお…やはり現時点じゃInaraのTOP10下限の値は幻かーよし見なかったことにして寝よう
912名無しさんの野望 (ワッチョイ ca53-CIDx)
2021/02/27(土) 09:46:03.04ID:l2o9qnki0 今から始めようかと思う初心者なのですが、このゲームって他のMMOみたいに
アジアサーバーとか北米サーバーとかって別れてるんですよね?
北米サーバーで始めてしまったら、サーバーの変更出来ないみたいな仕様ありますか?
アジアサーバーとか北米サーバーとかって別れてるんですよね?
北米サーバーで始めてしまったら、サーバーの変更出来ないみたいな仕様ありますか?
2021/02/27(土) 09:53:32.79ID:l2o9qnki0
何度も質問して申し訳ないのですが、私自身海外の簡単なニュースサイトを辛うじて読める程度
の英語力なのですが、このゲームはSFなので専門用語が結構出てきますか?
パルスのファルシのルシがパージでコクーン状態だったらお手上げなのでやめておこうか悩んでます。
の英語力なのですが、このゲームはSFなので専門用語が結構出てきますか?
パルスのファルシのルシがパージでコクーン状態だったらお手上げなのでやめておこうか悩んでます。
2021/02/27(土) 10:24:33.62ID:mjCBQfKWa
2021/02/27(土) 10:34:49.17ID:+kC+riXq0
鯖なんか分かれてないぞ
そもそもこのゲームはPvPしたい奴か突然プレイヤーに襲われて撃沈されても文句言わない奴以外Openに行く理由がないのでMMOという感覚で遊ぶものではない
専門用語はまぁまぁあるが別に知らんでも必要最低限の用語は自然に覚えるしなんなら一切英語読めなくてもまぁ遊べる
ただこのゲームは1300年後の宇宙時代を再現したという設定のゲームなので1300年後の銀河情勢に関するニュースが頻繁に更新されている
そのニュースに関連したイベントがほぼ毎週開催されてるのである程度そういう設定を読んで楽しめる奴の方が長続きしやすいとは思う
そもそもこのゲームはPvPしたい奴か突然プレイヤーに襲われて撃沈されても文句言わない奴以外Openに行く理由がないのでMMOという感覚で遊ぶものではない
専門用語はまぁまぁあるが別に知らんでも必要最低限の用語は自然に覚えるしなんなら一切英語読めなくてもまぁ遊べる
ただこのゲームは1300年後の宇宙時代を再現したという設定のゲームなので1300年後の銀河情勢に関するニュースが頻繁に更新されている
そのニュースに関連したイベントがほぼ毎週開催されてるのである程度そういう設定を読んで楽しめる奴の方が長続きしやすいとは思う
2021/02/27(土) 10:42:40.77ID:1lCqsnGi0
エリデンのSF要素って超光速航法(フレームシフトドライブ)とアレの存在くらいだからシンプル
専門性といえばSF(そこそこオマージュはあるらしい)より現実の天文学に詳しい方が楽しめることも広がりそうだけど
"スペースコンバットシム"部分にはどっちも必須じゃない
専門性といえばSF(そこそこオマージュはあるらしい)より現実の天文学に詳しい方が楽しめることも広がりそうだけど
"スペースコンバットシム"部分にはどっちも必須じゃない
2021/02/27(土) 10:45:27.29ID:mjCBQfKWa
まぁニュースみないならほとんど必要ないよね。仮にギンバルってなんや?ってなってもすぐ覚えれるし。
2021/02/27(土) 10:50:47.23ID:gTN7qKwN0
サーバー選択はなし
買った場所(SteamとかEpicとか)によってログインのボタンがちょっと違うぐらい
MMOというよりソロゲーに少しマルチ要素入れただけのMOってのが印象としては近い
専門用語はあるけど、だから難解って話ではないかな
Steamで売ってる宇宙ゲーの大半がそうであるように普通に不親切なゲームって感じ
ごちゃごちゃしてて外人もワケワカラン状態だからアイテムの名前で検索するだけで
楽な入手方法とかすぐでてくるけど、当然、全部英語だからForum読むのが辛いレベルだと大変かも
まあ、英語まるっきり駄目でもDiscordとか抵抗ないなら日本人のチャンネルで質問すればすぐ教えてくれると思うけどね
買った場所(SteamとかEpicとか)によってログインのボタンがちょっと違うぐらい
MMOというよりソロゲーに少しマルチ要素入れただけのMOってのが印象としては近い
専門用語はあるけど、だから難解って話ではないかな
Steamで売ってる宇宙ゲーの大半がそうであるように普通に不親切なゲームって感じ
ごちゃごちゃしてて外人もワケワカラン状態だからアイテムの名前で検索するだけで
楽な入手方法とかすぐでてくるけど、当然、全部英語だからForum読むのが辛いレベルだと大変かも
まあ、英語まるっきり駄目でもDiscordとか抵抗ないなら日本人のチャンネルで質問すればすぐ教えてくれると思うけどね
2021/02/27(土) 11:10:11.37ID:PY9N3FkW0
ゲーム会社のHPのニュースと英語版のwikiをグーグル翻訳で流し読みしてるレベルでも割と遊べてるからなぁ
2021/02/27(土) 11:14:33.45ID:3qNKoObgr
>>913
中学の英語がまったく駄目なレベルのわいが遊べてるんだから大丈夫
中学の英語がまったく駄目なレベルのわいが遊べてるんだから大丈夫
2021/02/27(土) 11:28:23.10ID:JK0rDEQxd
交易品とかには弱い部分があるけど、スレでも紹介されてる日本語Wikiが最近はかなりアップデートされてるから、お船の詳細や武器の説明なんかは大分調べやすくなったよね
2021/02/27(土) 13:59:48.36ID:cBspGFAe0
なんならDiscordに行って日本語化させた上でゆっくりに喋らせるまでできるよ
2021/02/27(土) 14:36:10.96ID:l2o9qnki0
皆さんありがとうございます。
とりあえず心配してた部分はどうにかなりそうなので、今日steamで買ってきます。
このスレの皆さんの対応が優しすぎて感動です。ありがとうございました。
とりあえず心配してた部分はどうにかなりそうなので、今日steamで買ってきます。
このスレの皆さんの対応が優しすぎて感動です。ありがとうございました。
2021/02/27(土) 16:06:04.23ID:lXAvK+940
ほんとこのゲームは日本語化されてたら覇権とれそうなのにねぇ。
ゆっくりに喋らせてると(別ソフト必須)星系情報とか教えてくれるから画面の見方わかんないとき便利だし、ソロでやってても寂しくならないぞ☆
解説プレイ動画も色々あるからそれ見てからプレイしてもいいと思う
ゆっくりに喋らせてると(別ソフト必須)星系情報とか教えてくれるから画面の見方わかんないとき便利だし、ソロでやってても寂しくならないぞ☆
解説プレイ動画も色々あるからそれ見てからプレイしてもいいと思う
2021/02/27(土) 16:15:53.38ID:ypV56zgy0
シリウス星系ってRes無いけど、どこで海賊狩れば良いん??
2021/02/27(土) 17:11:19.39ID:3qNKoObgr
日本語化されても人を選ぶゲームであることは間違いないので覇権は難しい
2021/02/27(土) 17:11:29.79ID:lXAvK+940
ビーコンいけば山ほど海賊いますぜ
2021/02/27(土) 17:21:03.21ID:cBspGFAe0
2021/02/27(土) 17:24:02.97ID:q9AjHEXe0
そもそも似たようなシステムで日本語アリのEVEが流行ってないしなぁ
2021/02/27(土) 17:33:58.89ID:wKlnkVs40
2021/02/27(土) 17:38:56.91ID:ypV56zgy0
>>927
ハームレス戦闘初心者でもいける??
ハームレス戦闘初心者でもいける??
2021/02/27(土) 17:42:22.43ID:lXAvK+940
2021/02/27(土) 17:45:40.69ID:Ut4YQEkHM
今まで何人かの洋ゲーフレンドにすすめてみたけど一人も定着しなかったな。日本語化とか時間とか関係ない部分で人を選ぶゲームだよ。
船が必要なくなるオデッセイでどこまで変化があるかだね。
船が必要なくなるオデッセイでどこまで変化があるかだね。
2021/02/27(土) 18:10:51.91ID:ypV56zgy0
>>932
昔散弾ヴァルチャー作って寝かせてるからそれで行ってみるわ
昔散弾ヴァルチャー作って寝かせてるからそれで行ってみるわ
2021/02/27(土) 18:44:26.70ID:OLU28k1g0
結構好きなタイプのゲームだけどスペックの関係でガタガタだからPC買い替えたらがっつり腰を据えてやりたいねぇ
2021/02/27(土) 20:01:12.90ID:GDKFbjxi0
2021/02/27(土) 20:48:02.15ID:lXAvK+940
ヴァルチャーで戦闘してておもうんだけど、武器2個しかないからサーマルのするかキネティックにするかすごく悩む
なにかオススメの武装ってあります?
なにかオススメの武装ってあります?
2021/02/27(土) 21:01:47.20ID:fKQzijiF0
ちょこちょこエンジしてビーム二つ積んでる
ビーム積みたいがためにエンジ解放したわ
ビーム積みたいがためにエンジ解放したわ
2021/02/27(土) 21:11:14.82ID:w8oP9yb80
自分はPacifier2門だけどFixedは狙うのが面倒やなと思いはじめた
あと実弾武器は弾切れがあるのもデメリットの1つ
次はBurst LaserのInertial Impactを試してみようと思ってる
あと実弾武器は弾切れがあるのもデメリットの1つ
次はBurst LaserのInertial Impactを試してみようと思ってる
2021/02/27(土) 21:34:35.56ID:7BJmJKSY0
>>937
エンジで弾数増やしてリロード短縮したフラグメントキャノン2門
エンジで弾数増やしてリロード短縮したフラグメントキャノン2門
2021/02/27(土) 21:43:10.06ID:1lCqsnGi0
>>939
おーこれ面白そう
Gimbleのショートイナーシャ2門でも無限撃撃ちじゃないけど4分うちっぱ可能とか無限も同義か
EDSYだと22秒で熱が66%→100%いくけどDPS87を22秒も続けられれば十分とするかダメージ下げてもサーマルベント混ぜるか
おーこれ面白そう
Gimbleのショートイナーシャ2門でも無限撃撃ちじゃないけど4分うちっぱ可能とか無限も同義か
EDSYだと22秒で熱が66%→100%いくけどDPS87を22秒も続けられれば十分とするかダメージ下げてもサーマルベント混ぜるか
2021/02/27(土) 22:22:02.55ID:lXAvK+940
2021/02/27(土) 23:01:49.86ID:unsIyX/t0
大抵の人はスパクルがダルくてやめそう
2021/02/28(日) 00:41:12.98ID:rGF14T6s0
フラグキャノンで焼夷弾と腐食弾
2021/02/28(日) 01:54:48.33ID:SK/gQ+ZC0
イナーシャルはマジで当たらん
2021/02/28(日) 07:51:25.11ID:THYh1QUz0
>>945の言うとおり、1.7° のjitterのCytoscramblerで1kmのパイソンに時々当てれる程度だから、3°のjitterだとかなり近接しないと当たらない。
自分は割り切って、近づく小型機よけにコルベのSにshort,Inertial Impactのバ-ストタレットつけてる。
自分は割り切って、近づく小型機よけにコルベのSにshort,Inertial Impactのバ-ストタレットつけてる。
2021/02/28(日) 11:17:28.62ID:SNMOeNcG0
発射点で3°ブレたら1000m先で50mほどブレるな
ジンバルやタレットだと照準そのものもブレるから尚更当たらんわけだ
ジンバルやタレットだと照準そのものもブレるから尚更当たらんわけだ
2021/02/28(日) 11:22:33.46ID:uNMvr8uld
今回のCG、Viperの特別塗装がカッコいいからほしくて参加してるけど、上位25%に食い込むのはわりと難しくなさそうね
2021/02/28(日) 13:20:30.55ID:rGF14T6s0
200万CRくらいじゃ75%にも入れんのかあ
2021/02/28(日) 14:54:16.52ID:SEw2WxiV0
RESとかCNAVでの戦闘が気分的に苦手だからインストレーション・メガシップ防衛で稼いでるわ
1時間弱で3戦やって19MCrと300Crの罰金
休憩がてらスレ立てやってみる
1時間弱で3戦やって19MCrと300Crの罰金
休憩がてらスレ立てやってみる
2021/02/28(日) 15:02:16.85ID:SEw2WxiV0
2021/02/28(日) 15:12:41.91ID:lKFOf5E+0
>>951
Good work CMDR. Keep going!
Good work CMDR. Keep going!
2021/02/28(日) 16:36:53.07ID:fvAA+ipd0
資金集めのためにType9買ってアウトブレイク星系で医薬品輸送しはじめたけど、この艦インターディクター逃れるの一苦労だね
2021/02/28(日) 16:42:01.99ID:wZoFsyBJ0
A1惑星の衛星だけがELWになってる星があった
A1自体は気温1500K超えてるし判定が謎
A1自体は気温1500K超えてるし判定が謎
2021/02/28(日) 20:16:09.46ID:8Jkfx42j0
2021/02/28(日) 20:43:37.95ID:lKFOf5E+0
横からだけど、太陽系で言えば金星みたいな感じか
2021/02/28(日) 22:02:19.26ID:fvAA+ipd0
関係ないけどシリウスの第1惑星は全体が青く光ってるように見えるけど恒星じゃないよね?単なるゲーム的ビジュアル?
2021/02/28(日) 22:35:48.28ID:7e7gZhFT0
2021/03/01(月) 04:04:56.76ID:tHKGm8OB0
輸送中で星系内移動で時間がかかりそうだったから食器洗ってたんだけど
戻ったら船が破壊されてた…
DolphinからKraitPhantomに買い替えたらコレだよ
よそ見運転ダメ絶対
戻ったら船が破壊されてた…
DolphinからKraitPhantomに買い替えたらコレだよ
よそ見運転ダメ絶対
2021/03/01(月) 08:21:11.92ID:KyPdrvwVa
移動中You Tube見てたら恒星に突っ込むのはよくある
2021/03/01(月) 08:59:51.15ID:fqzYSt9f0
2021/03/01(月) 09:27:27.19ID:wv8pKD9T0
>>961
うんこ満載してる時に言われたらFOO~↑ってなるわ
うんこ満載してる時に言われたらFOO~↑ってなるわ
2021/03/01(月) 10:28:03.66ID:tNskDTSW0
さっきSirius星系でlimpet積んで飛んでたら、インターディクト掛けられて止められたけど
NPCがなんも無い的なこと言ってたらセキュリティに絡まれてて死んでてワロタ
NPCがなんも無い的なこと言ってたらセキュリティに絡まれてて死んでてワロタ
2021/03/01(月) 12:23:40.69ID:EtP786Sm0
ひたすら海賊の命を刈り取ることも飽きてきたのでクルーに母艦をまかせて艦載機に乗り始めたんだけど
艦載機にもちゃんとプレイヤー乗ってて落とされたら母艦からにょきって生えてくるんだけどどうなってるの?
あと艦載機のFixビームレーザー結構いい火力してんね
艦載機にもちゃんとプレイヤー乗ってて落とされたら母艦からにょきって生えてくるんだけどどうなってるの?
あと艦載機のFixビームレーザー結構いい火力してんね
2021/03/01(月) 12:33:10.27ID:iIP+4fNeM
SLFは遠隔操作なのです
操縦中にパイロットを交代出来るのもそのため
操縦中にパイロットを交代出来るのもそのため
2021/03/01(月) 12:47:09.80ID:9EZjfjhma
holoーmeって便利な設定だよな
2021/03/01(月) 12:54:46.10ID:mFbeadgI0
3Dモデルには割としっかり操縦席があるし、乗ってる間艦載機のコックピットが見えるので本当に遠隔操縦なのか…?と言う気分になる
多分VRみたいな感じなんだと思うけど
多分VRみたいな感じなんだと思うけど
2021/03/01(月) 14:17:04.14ID:nvdgEPh+M
オデッセイではちゃんと物理的に他人の船に乗れるようになるんだけど、その場合実際に操縦扱いになるのかな。
2021/03/01(月) 16:00:03.15ID:V8AMKYf90
船に乗せるフレも乗せてくれるフレもいないので関係ないな
2021/03/01(月) 16:07:37.40ID:mFbeadgI0
そういやオデッセイで生身のCMDRが撃ち合いできるようになるけど、船乗ってないまま死んだらどうなるんだろう、やっぱり持ってる武器とかを買い直してその辺のステーションから復活?その場合フレの船に乗ってる時はどうなるんだろう
2021/03/01(月) 16:51:16.39ID:4hvZkbRzr
未来だし保険入っとけば生き返るだろ
2021/03/01(月) 17:10:22.43ID:W5mAHAJo0
EVEだとプレイヤーは船を操作するために調整されたサイボーグ兼クローンで
船を撃沈されて自身も死んだら意識は新しい体に移る設定にしてあるね
船を撃沈されて自身も死んだら意識は新しい体に移る設定にしてあるね
2021/03/01(月) 17:17:26.82ID:xT/hdtzQ0
~公共の場での自殺は禁止されております~
2021/03/01(月) 17:56:50.82ID:nvdgEPh+M
流石に装備品ロストの仕様にはならないだろうね。ただ自分の武器を落として他人に拾わせることは出来るらしいよ。
NPCを連れ歩けたなら仲間の装備とか考えるの楽しかっただろうに実装予定なしとは残念だ。
NPCを連れ歩けたなら仲間の装備とか考えるの楽しかっただろうに実装予定なしとは残念だ。
2021/03/01(月) 19:20:52.99ID:EtP786Sm0
オデッセイになったらコロニアに輸送してもらうんだ
値段はコロニア旅客ミッションで5000万円だしそのぐらいで
値段はコロニア旅客ミッションで5000万円だしそのぐらいで
2021/03/01(月) 19:51:51.77ID:wv8pKD9T0
コロニアとか遠隔の植民地への送ったっきりの旅客あったら良いんだけど、だいたい往復だからなぁ
2021/03/01(月) 19:58:28.69ID:CyB5k2MyM
初GC参加のためシリアスに向かう途中で誤って恒星に近づいてスパクル解除されました
57%程度に下がったので再度ジャンプしようとしたらすぐに温度が上がってしまいスパクル出来ず修理に行けない状況ですがどうしたら良いでしょうか?
57%程度に下がったので再度ジャンプしようとしたらすぐに温度が上がってしまいスパクル出来ず修理に行けない状況ですがどうしたら良いでしょうか?
978名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-RATT)
2021/03/01(月) 20:06:15.24ID:Xu/QC2Yi0 >>977
恒星を背にしてescape vectorの方に向かってスパクル
恒星を背にしてescape vectorの方に向かってスパクル
2021/03/01(月) 20:08:34.38ID:n67MGeDV0
>>977
恒星付近から離脱しようとするとたいていの場合オーバーヒートするよ。
熱量100%超えてもすぐには墜落しないからそのままスパクルに入って離脱。
多分大丈夫だと思うけど、カウントダウンが開始されずに熱が上がり続ける場合は
一旦FSD解除して恒星の正反対を向いてから再起動すること。
恒星付近から離脱しようとするとたいていの場合オーバーヒートするよ。
熱量100%超えてもすぐには墜落しないからそのままスパクルに入って離脱。
多分大丈夫だと思うけど、カウントダウンが開始されずに熱が上がり続ける場合は
一旦FSD解除して恒星の正反対を向いてから再起動すること。
2021/03/01(月) 20:15:20.06ID:24cg7h3z0
恒星の真反対にEscape Vectorが出るのであらかじめそっちを向いておく
シールド・武器とか航行に使わないが電力使用量の多いモジュールは切る
ブーストを炊かずにスロットを上げてFSDチャージして熱を我慢しつつMalfunctionが起こらないよう祈る
ヒートシンクがあるなら使う無いなら帰りついて今後慣れるまで積んでおいたほうが良い
正確なラインは判らんけど熱ダメージでFSDの耐久値が60%くらいまで削れてなけりゃMalfunctionは起こさない気もするが
シールド・武器とか航行に使わないが電力使用量の多いモジュールは切る
ブーストを炊かずにスロットを上げてFSDチャージして熱を我慢しつつMalfunctionが起こらないよう祈る
ヒートシンクがあるなら使う無いなら帰りついて今後慣れるまで積んでおいたほうが良い
正確なラインは判らんけど熱ダメージでFSDの耐久値が60%くらいまで削れてなけりゃMalfunctionは起こさない気もするが
2021/03/01(月) 20:23:42.14ID:wv8pKD9T0
>>980
FSDの故障は80%切ったら起こり始めた希ガス
FSDの故障は80%切ったら起こり始めた希ガス
2021/03/01(月) 20:31:17.55ID:k8uXNfKVM
先輩コマンダーの皆様ありがとうございます涙
新しい船に乗り換えたばかりだったので詰んだかと思いました
離脱してみます!
新しい船に乗り換えたばかりだったので詰んだかと思いました
離脱してみます!
2021/03/01(月) 20:37:41.22ID:6w7GYteqM
めっちゃ警告音なってビビりましたが無事スパクル起動出来ました
ありがとうございました
CGなんて私にはまだ早かったようです
ありがとうございました
CGなんて私にはまだ早かったようです
2021/03/01(月) 20:42:56.05ID:24cg7h3z0
>>981
サンクス80%かスーパーチャージ連続でするときはもっと早めにAFMしておこう…
サンクス80%かスーパーチャージ連続でするときはもっと早めにAFMしておこう…
2021/03/01(月) 20:55:03.77ID:fqzYSt9f0
>>977
同星系内の適当な星やステーションをナビ画面でターゲットしてからFSDを起動すると(←多分ここがわからないと脱出できない)、出ちゃった星の後ろにターゲットベクターが出現するからその方向向いてれば脱出できる
同星系内の適当な星やステーションをナビ画面でターゲットしてからFSDを起動すると(←多分ここがわからないと脱出できない)、出ちゃった星の後ろにターゲットベクターが出現するからその方向向いてれば脱出できる
2021/03/01(月) 21:03:27.37ID:mFbeadgI0
スパクル移行(星系間ジャンプじゃなくて星系内を移動するモードへの移行)ってデフォでキーアサインされてないんだよな確か…わりとつかうばめんあるのに、謎
2021/03/01(月) 21:12:59.62ID:24cg7h3z0
>>983
1年プレイしてても寝ぼけて恒星に突っ込んだりSS撮影のためにオービットライン消したの忘れてて白色矮星に突っ込んだりするから…
CGを諦めるのは勿体ない警察と一緒に楽しく海賊を殴れるRESがあるはず
1年プレイしてても寝ぼけて恒星に突っ込んだりSS撮影のためにオービットライン消したの忘れてて白色矮星に突っ込んだりするから…
CGを諦めるのは勿体ない警察と一緒に楽しく海賊を殴れるRESがあるはず
2021/03/01(月) 21:13:03.71ID:fqzYSt9f0
あとはスパクルアシスト積んでるなら4(モジュールステータスとかファイアグループとか見るやつ)押して、SHIPタブの上から2番目のフライトアシストのHyperspase Dethrottleをオンにしておけば事故らなくなるぞい
2021/03/01(月) 21:16:36.96ID:wv8pKD9T0
2021/03/01(月) 21:24:31.18ID:pLj9lJnP0
Controlling FactionがSirius Corporation?の星系ならどこでもいいんじゃなかった?
例えばRR Caeliとかこの前のCGのLuyten's Starとかで狩っても大丈夫なはず
例えばRR Caeliとかこの前のCGのLuyten's Starとかで狩っても大丈夫なはず
2021/03/01(月) 21:29:11.41ID:+WrsIpAG0
星系MAPで空気ない星についてる青いエフェクト
あれの赤色版あるけどアレ何なんだろう
あれの赤色版あるけどアレ何なんだろう
992名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-yOI0)
2021/03/01(月) 21:31:03.96ID:EuhqflIA0 なぬ?
deadlyとか倒せないから諦めて帰るとこだったわ
deadlyとか倒せないから諦めて帰るとこだったわ
2021/03/01(月) 21:31:11.30ID:24cg7h3z0
CNAVとかPirate Activityで狩れるんならシリウスで問題ないんだけども
とりあえず>>990の言うのをフォーラムから持ってきた
Other Sirius controlled local systems:
Procyon, 5.23Ly
Luyten's Star, 5.79Ly - has ringed planets with various RES
Luhman 16, 7.70Ly
Luyten 674-15, 11.56Ly
Ross 446, 19.87Ly - has ringed planets with various RES
LHS 1951, 21.02Ly
RR Caeli, 21.13Ly - has ringed planets with various RES
LHS 2065, 21.32Ly - has ringed planets with various RES
Lu Yupik, 25.60Ly
とりあえず>>990の言うのをフォーラムから持ってきた
Other Sirius controlled local systems:
Procyon, 5.23Ly
Luyten's Star, 5.79Ly - has ringed planets with various RES
Luhman 16, 7.70Ly
Luyten 674-15, 11.56Ly
Ross 446, 19.87Ly - has ringed planets with various RES
LHS 1951, 21.02Ly
RR Caeli, 21.13Ly - has ringed planets with various RES
LHS 2065, 21.32Ly - has ringed planets with various RES
Lu Yupik, 25.60Ly
2021/03/01(月) 21:48:51.47ID:BbaCryNe0
この前のダブルエンジニアのFSD4個にMass Manager付けたら
1個だけ輸送費跳ね上がったんだがどうなってんだw
間違えて売り払ったかと思って焦った・・・
1個だけ輸送費跳ね上がったんだがどうなってんだw
間違えて売り払ったかと思って焦った・・・
2021/03/01(月) 23:06:43.88ID:qsvGguf20
報酬でもらってたの忘れてFSD作ってもーた
kraitMK2でも買ってみるかな
kraitMK2でも買ってみるかな
2021/03/02(火) 03:14:22.28ID:UnJYZU590
よし、50Mまで賞金積んだぞ…もうCGフィニッシュしていいよな…?
2021/03/02(火) 03:31:18.10ID:2lieQt6q0
2021/03/02(火) 06:56:07.72ID:gpmEasi10
25%争いは、後半伸びるから55-60Mあたりかと予想。
82 Eridaniで討伐ミッション受けてRR CaeliのRES(HAZ)にこもる。openでも日本の夜は誰もいない。soloだとリログして厳選する。
82 Eridaniで討伐ミッション受けてRR CaeliのRES(HAZ)にこもる。openでも日本の夜は誰もいない。soloだとリログして厳選する。
2021/03/02(火) 08:12:20.02ID:13HPPPp+M
念願のanacondaを買ったんですがHugeにおすすめの武器教えて下さい
2021/03/02(火) 08:32:57.97ID:IaBNjqhh0
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 11時間 26分 47秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 11時間 26分 47秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「タトゥーで料理不潔」「海なし県なのに海鮮やるな」…25歳女将が語る誹謗中傷への本音「じゃあ日本でフランス料理食べられませんね」 [muffin★]
- 中居正広氏の暴露本争奪戦が水面下で始動 100万部超え間違いなし? [ネギうどん★]
- 【小泉農相】コメ生産縮小の転換に意欲示す 「農政を抜本改革」 ★2 [蚤の市★]
- 【音楽】チケットが「売れない」三浦大知、いきものがかりが異例の“懇願”「音楽にお金を払う文化」の衰退 [muffin★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★5 [樽悶★]
- 【池田信夫氏】「男系天皇」が古代からの伝統だという話は明治時代の創作 ★4 [樽悶★]
- ▶宝鐘マリンと俺様の愛の巣スレ
- 大阪万博、14万人入っただけでパンク。パビリオン5時間待ち、サーバーダウン、ゴミ箱が溢れる、グッズ数時間待ち [931948549]
- 【実況】博衣こよりのえちえち鬼武者3🧪
- ガンダム世界で最強の武器ってビームサーベルなんだろ?
- 「豚丼と煽ってた本人が豚だった…」 という日本人の悲しいお話wwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 謎の力によりAIへの代替が進まなさそうな職業 [782460143]