!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑をコピペで3行にしてください
■前スレ
【EU4】Europa Universalis IV Part114
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1603721154/l50
【EU4】Europa Universalis IV Part115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605492668/l50
英語Wiki
http://eu4.paradoxwikis.com/Europa_Universalis_4_Wiki
日本語Wiki
http://eu4.paradwiki.org/
公式サイト
http://www.europauniversalis4.com/
Paradox Interactive社サイト
http://www.paradoxplaza.com/
●皆様への注意事項
ゲームの内容上、歴史・政治・軍事などの話題が出ることがありますが、ゲームの内容を超えた歴史や軍事の話、および討論はスレ違いです。
また、動画サイトの話題やプレイ日記的な書き込みは荒れる原因となりますのでご遠慮ください。
質問する方はWiki等を熟読してから質問しましょう。
荒らしが発生した場合は放置でお願いします。
このスレは公式英語版を基本としています。日本語化Modおよびその用語については日本語化MOD配布サイト(http://paradoxian-japan-mod.com/)を参照してください。
次スレは>>950を踏んだ方が宣言して立ててください。立てられない場合は>>960が代理で立てること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【EU4】Europa Universalis W Part116
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-Gg9F)
2020/12/13(日) 21:27:25.71ID:EPRqsBIar2名無しさんの野望 (ワッチョイW bfdd-ikH4)
2020/12/14(月) 21:41:26.42ID:dkM52+ez0 次ここ?
4名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-Gg9F)
2020/12/14(月) 22:51:47.46ID:Qcpw0yv80 1です。
今見たらローマ数字が変な字体で打ってしまったのか「Europe Universalis ?」になってました。
本当に申し訳ないです…
今見たらローマ数字が変な字体で打ってしまったのか「Europe Universalis ?」になってました。
本当に申し訳ないです…
5名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-orE1)
2020/12/14(月) 23:37:32.00ID:d0+RyECI06名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-FnqM)
2020/12/15(火) 01:16:07.91ID:y+kSu6430 王朝の断絶が防がれたからセーフ
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-orE1)
2020/12/15(火) 01:32:03.13ID:ubTbB3Pg0 mil300ぐらい使って正統性上げとくから大丈夫だよ
8名無しさんの野望 (ワッチョイW 2784-5K8T)
2020/12/15(火) 01:42:05.84ID:gS0qSIun0 ローマ数字のとこも綺麗に見えてるからセーフ
9名無しさんの野望 (ワッチョイW df11-tpvJ)
2020/12/15(火) 02:36:23.23ID:E1hueA+f0 mateが拾わないと思ったらそういうことだったのか
10名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp1b-DoKj)
2020/12/15(火) 04:39:11.63ID:Cnn742pUp 三同盟いいよね
神の王国で三同盟を辺境伯にして北方を任せてる
神の王国で三同盟を辺境伯にして北方を任せてる
11名無しさんの野望 (スッップ Sdff-L2KL)
2020/12/15(火) 10:05:26.62ID:7LDDpz7bd 灰色同盟とか十裁判区同盟とか、ただの服の色や地域名だと知ってもなんとなく中二的なかっこよさを感じてしまう
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 6758-fkpP)
2020/12/15(火) 10:12:14.14ID:bZ2lK8Yv0 raze power gain を増やす方として
遊牧民の最後の政府改革とテングリでナワトルを第二宗教にするのとランダムイベント以外で
補正をかける方法ってあります?
遊牧民の最後の政府改革とテングリでナワトルを第二宗教にするのとランダムイベント以外で
補正をかける方法ってあります?
13名無しさんの野望 (アウアウウー Sa6b-t6eo)
2020/12/15(火) 13:13:14.02ID:zodEZpaSa せっかくプロイセンで王国化しまのに統治キャパ−50%はキツすぎるッピ
プロイセンならない方がいいのでは?🤔
プロイセンならない方がいいのでは?🤔
14名無しさんの野望 (エムゾネW FFff-ZcXU)
2020/12/15(火) 13:57:19.52ID:c+zxQBQFF カトリック国でプレイする場合は教皇領のローマに手をつけない方が良いのでしょうか?
15名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-rj9U)
2020/12/15(火) 14:02:24.42ID:Nc3hHyoJ0 どっかのクソ島国のしみったれ君主制と違って政府改革点50点でいつでも辞めることのできる柔軟なシステムなんだ!
16名無しさんの野望 (スププ Sdff-mo11)
2020/12/15(火) 14:34:59.13ID:AkH8GIcJd >>14
ペナがおおきいからイタリアかローマ帝国にならないならやめたほうがいい
ペナがおおきいからイタリアかローマ帝国にならないならやめたほうがいい
17名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-FnqM)
2020/12/15(火) 14:46:14.53ID:y+kSu6430 プロイセンなっても
統治アイデアで×25%すれば差し引きマイナス25%で済むし
階級から統治100×3も出せば150は手に入る
君主国家だから政府改革ポイントも余るし
最悪裁判所立てていけば全然行ける
統治アイデアで×25%すれば差し引きマイナス25%で済むし
階級から統治100×3も出せば150は手に入る
君主国家だから政府改革ポイントも余るし
最悪裁判所立てていけば全然行ける
18名無しさんの野望 (ワッチョイW 27af-VEEH)
2020/12/15(火) 14:46:53.63ID:7kSxzv9Z0 プロイセン君主制は史実ドイツ本土に裁判所と州議会議事堂をたててちょうどいいくらいに収まった記憶
それ以上拡張するか建物を建てないなら頃合いを見てプロイセン君主制を捨てるようにしたほうがいい
そして弱体化し史実コース
それ以上拡張するか建物を建てないなら頃合いを見てプロイセン君主制を捨てるようにしたほうがいい
そして弱体化し史実コース
19名無しさんの野望 (ワッチョイW ff81-FnqM)
2020/12/15(火) 14:53:30.99ID:y+kSu6430 まぁ植民や拡張がしたい人はそもそもプロイセンがあってない
あれは規律140とか出してキルレ5倍で俺ツエーしたい人用
あれは規律140とか出してキルレ5倍で俺ツエーしたい人用
20名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-rj9U)
2020/12/15(火) 15:06:25.30ID:Nc3hHyoJ021名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-RFjK)
2020/12/15(火) 15:42:07.13ID:2ZVHv+5j0 プロイセンになったら素直にHREプロテスタント皇帝目指すか、帝国解体してドイツ目指してもいいのよ
22名無しさんの野望 (アウアウイー Sa1b-t/dU)
2020/12/15(火) 16:13:09.81ID:Jtk42Z9oa ミッション効果抜きにして最強の軍質にするのは革命プロイセンの革命防衛隊かな?
革命制だと士気30%とジロンド派で規律+5%と革命防衛隊ついてプロイセン君主制より強いと思うんだけど
革命制だと士気30%とジロンド派で規律+5%と革命防衛隊ついてプロイセン君主制より強いと思うんだけど
23名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-69aT)
2020/12/15(火) 16:36:22.04ID:LpdxnZ2m0 NI的には軍隊そのものはプロイセン→ドイツで弱体化するよね?
24名無しさんの野望 (ワッチョイW 27cf-Ty4j)
2020/12/15(火) 17:09:56.38ID:0s6elf0Z0 プロイセンちゃんがどうせみんな私の(政)体目当てなんでしょって言ってるよ
25名無しさんの野望 (JPW 0H4f-UZpA)
2020/12/15(火) 17:25:10.74ID:YezvwZkjH お前の軍質だけが目当てだったんだよ
26名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-rj9U)
2020/12/15(火) 18:25:07.01ID:Nc3hHyoJ0 プロイセンちゃんミッションも強いから特殊政体なくても見どころばかりなんだよなあ
27名無しさんの野望 (ワッチョイW a7c8-WyBx)
2020/12/15(火) 20:07:17.78ID:xfKeNqfx0 強くても汎用ミッションしか無い国はなんか悲しいからなあ
東アフリカ勢とか
東アフリカ勢とか
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 679d-wU6e)
2020/12/15(火) 20:17:41.84ID:5wdKwZqy0 フランスでDLCのemperar途中から導入したんだけど、追加ミッションは変更されないの?
信仰の守護者はティア形式に変わったからDLCはしっかり有効化されてるはずなんだが
信仰の守護者はティア形式に変わったからDLCはしっかり有効化されてるはずなんだが
29名無しさんの野望 (ワッチョイW 87bc-3tvF)
2020/12/15(火) 20:24:16.43ID:Kgw9GwSv030名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-Iz8m)
2020/12/15(火) 20:30:25.65ID:z9jYaYJBa31名無しさんの野望 (ワッチョイW 8711-CR+a)
2020/12/15(火) 20:31:04.00ID:bpkmyd8D0 ポーランドでハンガリーボヘミア同君まで行ったから正教になろうと思ったのになぜかボヘミアだけ反乱軍退治に来てイライラ
フォーカスで自国領に留まれって指示してるのに
フォーカスで自国領に留まれって指示してるのに
32名無しさんの野望 (ワッチョイ 679d-D4Qg)
2020/12/15(火) 20:34:09.65ID:5wdKwZqy0 おっけーやりなおすわ
33名無しさんの野望 (ワッチョイ a703-orE1)
2020/12/15(火) 20:47:33.54ID://EZVYO10 プロイセンで始めようかと思うのだけど
帝国解体って具体的にどうすればいいのでしょうか?
帝国解体って具体的にどうすればいいのでしょうか?
34名無しさんの野望 (ワッチョイW c758-RFjK)
2020/12/15(火) 20:50:55.79ID:2ZVHv+5j0 全ての選帝侯と同盟するか敵に回して首都を落とす、その状態で皇帝の首都を落として帝国の解体ボタンを押す
一時的に外交枠無視して選帝侯と同盟しまくるか、非公式宗教を押し付けまくって選帝侯になれる奴を無くす
一時的に外交枠無視して選帝侯と同盟しまくるか、非公式宗教を押し付けまくって選帝侯になれる奴を無くす
35名無しさんの野望 (ワッチョイ a703-orE1)
2020/12/15(火) 21:10:12.59ID://EZVYO1036名無しさんの野望 (ワッチョイW df6e-k/qH)
2020/12/15(火) 22:51:45.59ID:+2FZWy1j0 +威信100はでかいと言えばでかいがもうちょっと何か欲しいよねフレーバーテキストすら無かったような
37名無しさんの野望 (アウアウエー Sa9f-ZeMa)
2020/12/15(火) 23:13:56.86ID:D9rz8hTfa 結局、統一ドイツとHREは並立しないからとっとと解体したほうが吉か
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-AVIu)
2020/12/15(火) 23:26:34.14ID:qq0xjNsj0 開発日記は
フィリピンのTondo、Madyas、ならびにスマトラ島のPalembangへのミッションツリー追加について
予定通りなら次は年末年始休暇明けてから
フィリピンのTondo、Madyas、ならびにスマトラ島のPalembangへのミッションツリー追加について
予定通りなら次は年末年始休暇明けてから
39名無しさんの野望 (ワッチョイW 27cf-Ty4j)
2020/12/15(火) 23:34:47.54ID:0s6elf0Z0 emperor発売されてからもう半年経つのか(絶望)
40名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-uXz/)
2020/12/15(火) 23:37:22.13ID:xiQZgW/GM 皇帝就任>HRE加入したフランスです
自発的にHRE加入する属国としない属国があるんだけど何が違うの?
どちらも隣接はしてるんだけど
自発的にHRE加入する属国としない属国があるんだけど何が違うの?
どちらも隣接はしてるんだけど
41名無しさんの野望 (JPW 0H4f-UZpA)
2020/12/15(火) 23:51:07.73ID:YezvwZkjH 統一フィリピンってネタあんのかな
42名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-b3Xj)
2020/12/16(水) 00:00:22.04ID:3cI6jxVm0 返信で来てたが次はポリネシアについてだそうで
その後でちょっとオーストラリアについても話すかもとのこと
その後でちょっとオーストラリアについても話すかもとのこと
43名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-pVHf)
2020/12/16(水) 00:10:27.27ID:FteI0NnCa オンラインで英語教わってるフィリピン人に布教してたが、次のアプデの件だいぶ喜んでたな
まあ、スペイン系だから別にスペインで始めて楽しいらしいが
まあ、スペイン系だから別にスペインで始めて楽しいらしいが
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-t/tr)
2020/12/16(水) 00:33:33.08ID:Hq+8dreL045名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a73-t/tr)
2020/12/16(水) 00:35:40.77ID:Hq+8dreL046名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/16(水) 02:27:19.09ID:FmN067u/0 まあフィリピン全土への請求権とマレー統一に向かうのかな・・・?
カトリック改宗イベントもあるかもしれんし
植民プロビへの請求権ってなんか意味あったっけ?
カトリック改宗イベントもあるかもしれんし
植民プロビへの請求権ってなんか意味あったっけ?
47名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/16(水) 02:32:20.16ID:ShaV9gFRd 東南アジアあまり興味なかったけど、有料あぷでなんだっけ?
追加の機能として自動占領と自動布教と一括で建築物壊せる機能と属国の建築物壊せる機能がついたらミッションとか関係なく買ってしまうな
追加の機能として自動占領と自動布教と一括で建築物壊せる機能と属国の建築物壊せる機能がついたらミッションとか関係なく買ってしまうな
48名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-b3Xj)
2020/12/16(水) 02:52:58.66ID:3cI6jxVm0 >>46
おそらく2つめのツリーの話だと思うが、軽く翻訳
これら2つのミッションツリーに加えて、TondoとMadyas両者に群島の征服についての6つの固有ミッションをスロット2に用意した
これらのミッションではプレイヤーはルソン諸島、ビサヤ諸島、ミンダナオ諸島の領有済み(inhabitedの訳が難しいが文脈的にはこう訳さざるをえないか)の征服を必要とするが、
それによっていくらかの士気ボーナスと、各プロヴィンスに2部隊以上を配置している限り領有されてない土地を即時に征服できる可能性を与えられる
文章とスクショからすると、条件を満たせば植民プロビを即領有できるというミッションが存在するという感じ
おそらく2つめのツリーの話だと思うが、軽く翻訳
これら2つのミッションツリーに加えて、TondoとMadyas両者に群島の征服についての6つの固有ミッションをスロット2に用意した
これらのミッションではプレイヤーはルソン諸島、ビサヤ諸島、ミンダナオ諸島の領有済み(inhabitedの訳が難しいが文脈的にはこう訳さざるをえないか)の征服を必要とするが、
それによっていくらかの士気ボーナスと、各プロヴィンスに2部隊以上を配置している限り領有されてない土地を即時に征服できる可能性を与えられる
文章とスクショからすると、条件を満たせば植民プロビを即領有できるというミッションが存在するという感じ
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/16(水) 03:05:17.47ID:FmN067u/050名無しさんの野望 (ワッチョイ ca06-7qKd)
2020/12/16(水) 05:35:33.60ID:p7+qhNOd0 毎度思うけど国の政体やミッションに関係するdlcとシステムに直接関係するdlcは分けて出してくれないかな
51名無しさんの野望 (アークセー Sxb3-fv3P)
2020/12/16(水) 10:38:35.69ID:zQTiKoPGx パラドのサイトでセールしてたから買った
パラドゲーはいつもの事だが何から手をつけたらいいのか
パラドゲーはいつもの事だが何から手をつけたらいいのか
52名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-394r)
2020/12/16(水) 10:52:06.77ID:sKBzDrfqp Eu4のスタッフは明かにドイツが好き
53名無しさんの野望 (エムゾネW FF8a-Zf+j)
2020/12/16(水) 11:32:25.38ID:weCCY9zoF54名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/16(水) 11:48:59.82ID:Qawq6DVy0 初心者向け国家は正直なくて平和なのはポルトガルくらいかなぁ
55名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/16(水) 11:49:42.63ID:5lcqetbE0 初めは好きな国でやれば良いよ
俺はヴェネツィアで地中海制圧を目標にしてた
オスマン倒すのに100時間かかった
俺はヴェネツィアで地中海制圧を目標にしてた
オスマン倒すのに100時間かかった
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/16(水) 11:50:38.63ID:5lcqetbE057名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-p2Ii)
2020/12/16(水) 12:26:34.75ID:HM7b/38Jd 最初は祖国日本でやったけどまず日本統一するのがなかなかハードだったわ。カステラでやりなおして一通り覚えた
58名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-uKGG)
2020/12/16(水) 12:32:13.16ID:wI25sbaHd 最初は操作方法を覚えるチュートリアル兼ねてオスマンだった
59名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-3j6f)
2020/12/16(水) 12:51:18.42ID:fAM7HbW0a 侵略するだけの簡単なお仕事ですよケヘヘへ
60名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/16(水) 12:55:21.20ID:ShaV9gFRd オスマン初でも思ったよりうまく出来なくて、とくに最初のマムルーク戦は軍事技術上がったときに攻めれば勝てるっての真似したけど
シリアあたりの山岳要塞に詰まったところを襲われて壊滅してたっけ
1k傭兵がわらわら出て来て、減らしても減らしても敵が居なくならず、人的切れたけど借金怖くて自分からはできず
それでも戦費でじわじわ借金増えてくのが怖くて講話したな
シリアあたりの山岳要塞に詰まったところを襲われて壊滅してたっけ
1k傭兵がわらわら出て来て、減らしても減らしても敵が居なくならず、人的切れたけど借金怖くて自分からはできず
それでも戦費でじわじわ借金増えてくのが怖くて講話したな
61名無しさんの野望 (スップ Sd2a-a19e)
2020/12/16(水) 12:57:09.82ID:AbKs+epOd オスマンは新大陸植民以外は基礎の部分大体学べるのでマムルークに勝つところまでやればチュートリアルっぽい
62名無しさんの野望 (ワッチョイ ca06-7qKd)
2020/12/16(水) 13:31:03.97ID:p7+qhNOd0 パラドゲーが初じゃないなら死に覚えが一番
ビザンツ鉄人で行こうぜ
ビザンツ鉄人で行こうぜ
63名無しさんの野望 (ワッチョイW f397-uPeF)
2020/12/16(水) 13:35:58.46ID:Vx6fN75C0 自分が一番モチベ保てそうな国でとにかく分からんものはwikiで探すこと
64名無しさんの野望 (ワッチョイW ead9-394r)
2020/12/16(水) 13:39:31.20ID:kh4AStVJ0 習うより慣れろの精神
65名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-g6+i)
2020/12/16(水) 13:43:50.94ID:1MVOwo94a 慣れる(1000時間をダストシュート)
66名無しさんの野望 (スップ Sd2a-a19e)
2020/12/16(水) 13:50:15.83ID:AbKs+epOd 強国で暴れて包囲網戦争くらってこれはやっちゃダメなんだと覚えるまでがワンセット
67名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aad-s3HW)
2020/12/16(水) 13:58:32.35ID:QMGhYwgS0 アメリカ原住民に修正入ったけどシベリア原住民にも修正入るのかな
68名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/16(水) 14:08:18.58ID:ShaV9gFRd 包囲網戦争されたら同盟国から国を解放して許してもらうまでもセット
69名無しさんの野望 (ワッチョイW 53da-UAEz)
2020/12/16(水) 14:08:43.50ID:HYWUpnpj0 交易を双方向にできないのがとても悔やまれる
植民地圏の富を西欧世界に持っていくか極東に持っていくかで世界大戦したい
植民地圏の富を西欧世界に持っていくか極東に持っていくかで世界大戦したい
70名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e73-o17Z)
2020/12/16(水) 16:44:28.88ID:Ow4YiKE00 包囲網戦争される前に包囲網参加国を襲い始める、100点負け講和で朝貢国を解放し始めたら脱初心者
71名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-gEJd)
2020/12/16(水) 16:48:30.29ID:6+QuE5rsa この前包囲網作られたから少ない内に宣戦したらその後停戦切れた連中が別に包囲網作って宣戦してきて結果的に二重に包囲網組まれて草だった
72名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-xv7s)
2020/12/16(水) 16:58:00.90ID:i6qqSvFy0 フランスでイングランド下したから北米独占しようとしたらポルトガルにルイジアナ取られてた
東海岸抑えれば大丈夫って考えは甘かったのか
東海岸抑えれば大丈夫って考えは甘かったのか
73名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-r2bz)
2020/12/16(水) 17:00:57.96ID:vdgsRaJpH スペインポルトガル植民地はイベリア半島お宅訪問で奪えばいいし
74名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-2Pjq)
2020/12/16(水) 17:20:35.43ID:0/CPiAued オスマンでマム食い切る頃には統治限界カツカツなんすけど
階級の支援も統治スキルもあって裁判所はDEV7以上建てきっても余裕がない
残りはテリトリーにするしかないのかな
早く州議事堂来い
階級の支援も統治スキルもあって裁判所はDEV7以上建てきっても余裕がない
残りはテリトリーにするしかないのかな
早く州議事堂来い
75名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-p2Ii)
2020/12/16(水) 17:45:10.59ID:HM7b/38Jd 建設画面(Bで出るやつ)で、自治度とかデブぽちとかする画面でプロビ選択したらマップ上でそこに飛べるようにしてほしい。名前だけではどこにあるか分からん。
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-ahC9)
2020/12/16(水) 18:23:25.59ID:MCLxMtSL0 2000時間とかやってるやつは中央アジアとかメキシコのprovinceの名前とか覚えてるのかな?
そこそこの時間パラドゲーやってて、西欧、北欧、ポーランド、ロシア、中国辺りはわかるけど他は全く分からん
そこそこの時間パラドゲーやってて、西欧、北欧、ポーランド、ロシア、中国辺りはわかるけど他は全く分からん
77名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac2-22vh)
2020/12/16(水) 18:28:38.19ID:6yYTb2Id0 サマルカンドとかヒヴァとかカシュガルとかヤルカンドとかは覚えてる
CoTですねはい
CoTですねはい
78名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/16(水) 19:55:14.71ID:ShaV9gFRd 右下の検索ボタンのお世話になってる
一部一致でもでるし雑な日本語でも煮たようなの検索してくれるのがありがたい
一部一致でもでるし雑な日本語でも煮たようなの検索してくれるのがありがたい
80名無しさんの野望 (ワッチョイW 739d-kDPD)
2020/12/16(水) 20:14:58.66ID:q0lnlXXx0 彗星って全AI国一斉に安定度マイナスされてるの? 俺の国だけ?
81名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/16(水) 20:19:47.50ID:ShaV9gFRd マルチしてるひとならわかるのかね。彗星
全員が悲鳴とか面白そうだけど
全員が悲鳴とか面白そうだけど
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 3ec0-QvQD)
2020/12/16(水) 20:27:55.09ID:Cc3YJiOo0 自分の国だけ
ちょくちょくログに彗星だしてる国があるよ
ちょくちょくログに彗星だしてる国があるよ
83名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-3Fh5)
2020/12/16(水) 20:28:49.82ID:BBgFkjnGM wikiの各国戦略の中でウェールズのイングランドを破壊し尽くしてからの独立戦争ってのが面白そうだったのでやってみようと思ったんだけど
wikiに「要塞をモスボールし」と書いてあるんだけど、モスボールするって何?
ググると保存するって意味みたいなんだけど、要塞を保存するって意味がわからないんだけど?
wikiに「要塞をモスボールし」と書いてあるんだけど、モスボールするって何?
ググると保存するって意味みたいなんだけど、要塞を保存するって意味がわからないんだけど?
84名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-xv7s)
2020/12/16(水) 20:45:27.62ID:i6qqSvFy0 要塞がある州のメニューの軍事欄見れ
要塞の維持を切り替えできるチェックボックスがあるから
要塞の維持を切り替えできるチェックボックスがあるから
86名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/16(水) 22:24:42.74ID:I+tI3xZe0 地名だとプロビ数多くて細かいインドが鬼門
国名も似てるのが多くてさらに混乱する
国名も似てるのが多くてさらに混乱する
87名無しさんの野望 (スップ Sd8a-HVDy)
2020/12/16(水) 22:49:17.45ID:RO6AvB0kd ヨーロッパもそうだけどインドとか細かすぎて最初驚いたわ
88名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-g6+i)
2020/12/16(水) 22:52:08.71ID:e6XbwriT0 昔はもっと大雑把だったんだよな
89名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-Zf+j)
2020/12/16(水) 23:03:16.47ID:ebsY8dW6a >>83
使用停止のこと、維持費が半額になって兵士0になる
戦争時は解除するのチェックボックスもあるけど、戦争終わったら勝手に使用停止には戻らないのと兵士が補充されるのは月はじめなので国境だとそのまえに取りつかれたら即落ちる
AIも停戦してると使うので月跨いだ直後に停戦破りとか迂回宣戦とかして国境部隊ですぐとりつくと落ちる
使用停止のこと、維持費が半額になって兵士0になる
戦争時は解除するのチェックボックスもあるけど、戦争終わったら勝手に使用停止には戻らないのと兵士が補充されるのは月はじめなので国境だとそのまえに取りつかれたら即落ちる
AIも停戦してると使うので月跨いだ直後に停戦破りとか迂回宣戦とかして国境部隊ですぐとりつくと落ちる
90名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/16(水) 23:18:09.85ID:5lcqetbE0 偏った国と地域しかやらんから、知らん地域は全くわからん
中央アジアとか交易ノード位置と向きすら知らん
中央アジアとか交易ノード位置と向きすら知らん
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-3Fh5)
2020/12/16(水) 23:28:26.63ID:f6SM86KQ092名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/17(木) 00:02:16.77ID:VPPZFQji0 中央アジアはサマルカンドがアジアの富が集まるポイントだから美味い
ロシア的にはアストラハンとサマルカンドは抑えたいっていうシルクロードだけど
大体ザンジバルでいいねんな 悲しいね
ロシア的にはアストラハンとサマルカンドは抑えたいっていうシルクロードだけど
大体ザンジバルでいいねんな 悲しいね
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac2-22vh)
2020/12/17(木) 00:05:03.34ID:gS+SIZrL0 昔のマップ探して見たけどやっぱり狭いわ
https://i.imgur.com/1FGrqLY.png
https://i.imgur.com/1FGrqLY.png
94名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-r2bz)
2020/12/17(木) 00:15:23.27ID:yX9xVJc7H 言うほどロシアプレイでサマルカンドにインドから流れねえんだよなあ
だからインド本土まで直接押さえる必要があったんですね
コーカサスペルシャインドルートでもいいし南下政策もわかるな
だからインド本土まで直接押さえる必要があったんですね
コーカサスペルシャインドルートでもいいし南下政策もわかるな
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/17(木) 00:58:23.87ID:qhWKFnGF0 ブランデンブルクプレイ中に建築タブから建物建てようとした時ツェレがリストにあって、ツィリなんて持ってないのになんでやって一瞬なったけどツェレだった。
96名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/17(木) 01:05:28.82ID:VPPZFQji0 サマルカンドはインドじゃなくて中華だからな
ペルシアはアストラハンが繋がってチューチューしやすくなったのが素晴らしい
ペルシアはアストラハンが繋がってチューチューしやすくなったのが素晴らしい
97名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-Zf+j)
2020/12/17(木) 02:00:16.81ID:8drY8Gbya >>91
その元の文を読んでないけどウェールズプレイってのは属国解放して、そこに入ってやり直すことだと思うので
イングランドのときに借金しまくって破産して弱くしたり外交を自爆させておいたりする一環として
要塞も使用停止しといてウェールズ側から攻めたときにすぐに落ちるようにしようってことじゃなかろうか
要塞破壊でいいと思うけど
その元の文を読んでないけどウェールズプレイってのは属国解放して、そこに入ってやり直すことだと思うので
イングランドのときに借金しまくって破産して弱くしたり外交を自爆させておいたりする一環として
要塞も使用停止しといてウェールズ側から攻めたときにすぐに落ちるようにしようってことじゃなかろうか
要塞破壊でいいと思うけど
98名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-cB19)
2020/12/17(木) 04:35:11.92ID:d8OlmR+x0 やっと規制解除されたか 聞きたいこといっぱいあるしまあ良かった(安定度+1)
99名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ecf-2Pjq)
2020/12/17(木) 09:34:08.01ID:bsPwMZt90 宣戦布告時にリストに載っていないのに戦争が始まってから敵参戦国が増える場合があるんだけど何が原因なんでしょう
当初数的有利があったのにいつの間にか2倍くらい戦力差をつけられてるなんて事が
当初数的有利があったのにいつの間にか2倍くらい戦力差をつけられてるなんて事が
100名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-WRqK)
2020/12/17(木) 09:36:54.42ID:sULOf39Ea HRE皇帝の同盟国
侵攻の守護者
こんなとこか
侵攻の守護者
こんなとこか
101名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ecf-2Pjq)
2020/12/17(木) 09:49:35.39ID:bsPwMZt90 なるほど
一番最近であったケースはフランスでブルゴーニュに宣戦布告(HRE皇帝のオーストリアが保護のため参戦)
→オーストリアの同盟国のポーランド等が続々参戦という形でした 今しがた調べてみるとwikiに皇帝の特権として強制的に共戦国扱いになると書いてありました
信仰の擁護者も同じルールが適用されるということであってますか?
一番最近であったケースはフランスでブルゴーニュに宣戦布告(HRE皇帝のオーストリアが保護のため参戦)
→オーストリアの同盟国のポーランド等が続々参戦という形でした 今しがた調べてみるとwikiに皇帝の特権として強制的に共戦国扱いになると書いてありました
信仰の擁護者も同じルールが適用されるということであってますか?
102名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/17(木) 09:59:36.01ID:yv/w2Hhvd 共戦国チェックボックスのところにマウスカーソル重ねると
以下の同盟国がいますと表示されます(参戦するかは未確定)
以下の同盟国がいますと表示されます(参戦するかは未確定)
103名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/17(木) 11:03:27.09ID:LpPqXABEd DLC入りなら列強参戦の可能性もあるね
104名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/17(木) 11:35:20.26ID:HF2w8wNx0 後は他国に白紙和平強要されてそれを無視した場合そいつが参戦してくる
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 739d-zq4C)
2020/12/17(木) 11:40:05.86ID:IOyE+m040 負けたほうが陸軍伝統貯まるから1部隊だけぶつけて負け続けたほうが実は良かった利する?
106名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-3Fh5)
2020/12/17(木) 12:31:18.30ID:dMPjAqKvM >>97
要塞破壊はイングランドの時にやってて、これはウェールズになってからイングランドとの停戦期間中の5年間にやることとして書かれてるのよ
要塞破壊はイングランドの時にやってて、これはウェールズになってからイングランドとの停戦期間中の5年間にやることとして書かれてるのよ
107名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/17(木) 12:32:51.90ID:HF2w8wNx0 ウェールズはど真ん中に要塞あるだろ
108名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-3Fh5)
2020/12/17(木) 12:33:49.04ID:dMPjAqKvM >>107
あ、イングランド時に破壊してたわ!
あ、イングランド時に破壊してたわ!
109名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-3Fh5)
2020/12/17(木) 12:38:49.11ID:dMPjAqKvM ウェールズの要塞は破壊せずに、使用停止ってことやったんやな
110名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/17(木) 13:02:51.48ID:qhWKFnGF0 aiボヘミアが自力でポーランドを同君下位にしたの初めて見たわ
111名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/17(木) 14:05:18.60ID:gxxvoVoe0 久しぶりにモスクワやってみたら、うっかり擁護者になったせいで木っ端正教国の対オスマン防衛戦に呼ばれまくって碌なことなかった
オスマンの強さは序盤の軍質の高さと初期君主の有能さ(=最先端の軍事技術)にあることを再確認させられたな
オスマンの強さは序盤の軍質の高さと初期君主の有能さ(=最先端の軍事技術)にあることを再確認させられたな
112名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/17(木) 14:27:01.58ID:lE7DoRj70113名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/17(木) 14:31:35.83ID:hCvIhU130 ローマ中華…
114名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/17(木) 14:32:18.31ID:n2gvaKY/d 改宗クソめんどくさそう
イスラムでムガル→東方宗教化して中華皇帝→カトリック(プロテスタント)化?
イスラムでムガル→東方宗教化して中華皇帝→カトリック(プロテスタント)化?
115名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-r2bz)
2020/12/17(木) 14:44:08.92ID:BJi7zxB9H 強い
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/17(木) 14:45:50.75ID:lE7DoRj70 すまないが800点のインチキカスタム国家スタートなんだ
精霊信仰でデリーとグジャラートの領土全部取って開始
スンニ→ムガル化→精霊信仰→中華→キリスト教&ヨーロッパ首都移転→HRE
史実勢力でやるなら精霊信仰に改宗しやすく幕府になれる大名が楽かと
文化転向するとき全部属国開放すればムガル化しても大名としてこき使えるぞ
精霊信仰でデリーとグジャラートの領土全部取って開始
スンニ→ムガル化→精霊信仰→中華→キリスト教&ヨーロッパ首都移転→HRE
史実勢力でやるなら精霊信仰に改宗しやすく幕府になれる大名が楽かと
文化転向するとき全部属国開放すればムガル化しても大名としてこき使えるぞ
117名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/17(木) 14:49:22.44ID:n2gvaKY/d あそっか、アミニズムならディシジョンから改宗出来るのか(反乱酷そうだけど)
118名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aad-s3HW)
2020/12/17(木) 15:09:25.32ID:4oLdmry60 カスタム国家スタートって意外と人気あるんだっけ
119名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-g6+i)
2020/12/17(木) 15:17:22.26ID:rIr1b2Dx0 みんなどんなロールプレイしてんだろ
想像力が無い自分はカスタム国家プレイが捗らない
想像力が無い自分はカスタム国家プレイが捗らない
120名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-QvQD)
2020/12/17(木) 15:28:10.66ID:bUu42AsJr 上のみたいに普通にやったら不可能な目標にむけたカスタマイズ国家ならrpいらないってのはある
あと動画で多いゲームキャラやアイドルが転生するとか
あと動画で多いゲームキャラやアイドルが転生するとか
121名無しさんの野望 (ワッチョイW f363-nkwu)
2020/12/17(木) 15:32:09.32ID:Zf8ai5M90 シーア派共和制でつよつよ執政官作りまくってニヤニヤしたり、中華に南北王朝作って争ったり、ユダヤ国家で世界中にディアスポラをばら撒いたり
122名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/17(木) 15:37:52.66ID:n2gvaKY/d ヴィンランドプレーなり
倭寇作ってみるなり
滅びた前王朝の生き残りが〜なり
こんな諸侯がいて〜なり
大国をバラバラにした上でプレーなり
バニラには居ない政体と宗教の組み合わせなり
倭寇作ってみるなり
滅びた前王朝の生き残りが〜なり
こんな諸侯がいて〜なり
大国をバラバラにした上でプレーなり
バニラには居ない政体と宗教の組み合わせなり
123名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-r2bz)
2020/12/17(木) 16:04:46.73ID:BJi7zxB9H ヴァイキングで北米入植プレイはやる
124名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/17(木) 16:24:45.93ID:LpPqXABEd ケープ周辺の空白地を埋めてカスタム遊牧民国家作ると交易でぼろ儲けしつつ植民地もしっかり作りながらWCまで狙えるツヨツヨ国家作れるゾ
なお近隣諸国でさえ外交官の移動に一月近く掛かるのがクソ面倒な模様
なお近隣諸国でさえ外交官の移動に一月近く掛かるのがクソ面倒な模様
125名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/17(木) 16:38:06.97ID:kRF2rxM3a 別に何やってもいいからな
マイナー宗教神権制の大聖戦は楽しいし
失われた文化スタートからの文化侵略も新鮮だし
666プロイセン君主制正教会規律10%キャパ40%でひたすら俺TUEEEEしてもいいし
000イングランド君主制で荒波に揉まれながら大国と睨み合いを続けてもいい
マイナー宗教神権制の大聖戦は楽しいし
失われた文化スタートからの文化侵略も新鮮だし
666プロイセン君主制正教会規律10%キャパ40%でひたすら俺TUEEEEしてもいいし
000イングランド君主制で荒波に揉まれながら大国と睨み合いを続けてもいい
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/17(木) 16:47:31.21ID:HF2w8wNx0 一度ハワイプレイやったけど
探検とるまでやること無さすぎた
探検とるまでやること無さすぎた
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-zq4C)
2020/12/17(木) 18:03:26.55ID:p/tF/8BJ0 そういや次の開発日記はポリネシアらしいけど、何をどういじるんだろ。
128名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/17(木) 18:22:29.23ID:Vhl8gefO0 初期から探検をもってエンマーイ出来る
129名無しさんの野望 (ワッチョイW ea6e-y4Zp)
2020/12/17(木) 18:48:31.89ID:icqdYMba0 昔あの辺に首都移転したことあるけど
>>124みたいに外交官どこに飛ばしても帰ってくるのすごい時間掛かるんだよな
>>124みたいに外交官どこに飛ばしても帰ってくるのすごい時間掛かるんだよな
130名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/17(木) 19:04:07.34ID:lE7DoRj70 伝統に植民者とかあっても植民費用に苦労しそう
131名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/17(木) 19:41:54.70ID:QIiNio3Oa 僕の考えた最強の西欧大国ベース植民軍質つよつよNIカスタム国家vsスペイン
132名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-cB19)
2020/12/17(木) 20:18:41.62ID:d8OlmR+x0 将軍でWCするときってどこから攻めるのがいいかな? 後探険と権勢は必須だよね?
133名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/17(木) 20:32:47.77ID:VPPZFQji0 王道を征く南進ルートか満洲の愉快な皆さんの吸収かだろうけど
マラッカくらいは自分のものにして貿易支配したさある
マラッカくらいは自分のものにして貿易支配したさある
134名無しさんの野望 (ワッチョイW f363-nkwu)
2020/12/17(木) 20:34:20.17ID:Zf8ai5M90 まあ順当に行くなら植民伝いにフィリピン→インドネシア→東アフリカとメキシコ、北海道から満洲→モンゴル方面 明の天命が下がった隙をついて東南アジアの朝貢国圏へという感じじゃないかな
やったこと無いけど足利だとインドNoCBが強いらしいな 相手から見るとこちらは未知領域なので包囲網組まれずに拡張できるらしい
やったこと無いけど足利だとインドNoCBが強いらしいな 相手から見るとこちらは未知領域なので包囲網組まれずに拡張できるらしい
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/17(木) 20:50:17.32ID:lE7DoRj70 将軍に権勢はいらんやろ
LDにも苦労せんし外交併合もしない属国収入はまあ増えるけど、交易力転送させときゃ金に困らん
LDにも苦労せんし外交併合もしない属国収入はまあ増えるけど、交易力転送させときゃ金に困らん
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/17(木) 21:06:28.96ID:lE7DoRj70137名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/17(木) 22:19:53.82ID:NrxweaDga138名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-3Fh5)
2020/12/17(木) 23:05:25.87ID:hP8jlJcW0 ゲーム起動時にアンチウイルスソフトが反応したので適当にOKクリックしたら、その後ゲーム起動しようとするとbootstraper errorと出て立ち上がらなくなった!
どうすりゃいいですか?
どうすりゃいいですか?
139名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-6zGU)
2020/12/17(木) 23:27:20.53ID:rExbjhkA0 何かあったらまず再インストールして再現するか確かめて
140名無しさんの野望 (スップ Sd8a-rs2E)
2020/12/18(金) 01:42:50.70ID:MVkZQhs9d エチオピアでプレイしてるんだがオスマンが大国化したファールス、フランスとモスクワと同盟しやがった
どうやって倒せばいんだ…
どうやって倒せばいんだ…
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/18(金) 02:22:31.94ID:rt/EG/3F0 一国相手なら何とかなるのであればどこか一国を釣り出して同盟破棄させるとか
無理なら信仰の擁護者とかで勝手に殴り合いになるのを祈る
無理なら信仰の擁護者とかで勝手に殴り合いになるのを祈る
142名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/18(金) 04:32:47.74ID:e4EvBVlK0 ザンジバルを制圧しオスマン無視してインドへ行く
143名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-QaOS)
2020/12/18(金) 08:38:52.42ID:6cTtzW/Ra AIのHRE皇帝の改革進めるのを手伝ってあげるプレイって可能なんかな
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/18(金) 10:13:04.52ID:Xy0Fqt8K0 出来るっちゃあ出来るけどストレス凄いぞ
こっちはせっせとnocbまで使って異端潰してやっても感謝するどころかAE貯めてくるし、下手にHRE外に拡張するとライバル視してくることもあるし
かといって何もしないと肥大化したオスマンフランスに帝国領奪われて詰むこともある
IA貯めるのがAI下手過ぎるから1800年まで付き合わされて徒労に終わる可能性も低くない
異端さえ潰してやれば割となんとかなるかもしれないけどね
こっちはせっせとnocbまで使って異端潰してやっても感謝するどころかAE貯めてくるし、下手にHRE外に拡張するとライバル視してくることもあるし
かといって何もしないと肥大化したオスマンフランスに帝国領奪われて詰むこともある
IA貯めるのがAI下手過ぎるから1800年まで付き合わされて徒労に終わる可能性も低くない
異端さえ潰してやれば割となんとかなるかもしれないけどね
145名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/18(金) 10:16:46.11ID:Xy0Fqt8K0 実は皇帝介護プレイ何度かやったことあるけど、女後継者が出来たせいで女系継承可能にするディシジョンで折角貯めたIAドブに捨てられたこともあったし
なんなら皇帝降ろされたオーストリアが暴れてHREめちゃくちゃになったこともある
そんなプレイに魅力を感じてくれるならぜひAARを書いて欲しいところ
なんなら皇帝降ろされたオーストリアが暴れてHREめちゃくちゃになったこともある
そんなプレイに魅力を感じてくれるならぜひAARを書いて欲しいところ
146名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-UAEz)
2020/12/18(金) 10:48:02.91ID:B9pHZ9xVa 帝位の世襲通す直前まで自分が皇帝になってりゃよくね
147名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/18(金) 11:32:07.74ID:6n1eKRFv0 違うのだ!(画像略
148名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/18(金) 11:38:40.58ID:HlhU20brd 確かに改革通してから皇帝譲れば楽になるかも
その場合オーストリアプレイからのスタートになるとして、皇帝位を譲るとオーストリアのNIやミッション報酬のIA増加補正がなくなるのと、票がバラけることで次回以降の再選によるIA増加がほぼ望めなさそうなのをどうクリアするかが肝になりそうだね
その場合オーストリアプレイからのスタートになるとして、皇帝位を譲るとオーストリアのNIやミッション報酬のIA増加補正がなくなるのと、票がバラけることで次回以降の再選によるIA増加がほぼ望めなさそうなのをどうクリアするかが肝になりそうだね
149名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-xVRm)
2020/12/18(金) 12:27:20.31ID:VoPQIyOna ブランデンブルグで初めてプロイセン化したけどHRE皇帝から移行したのと対策何もしてなかったので大変だった
もしかしてプロイセン化するなら皇帝ならない方がいいのかな
もしかしてプロイセン化するなら皇帝ならない方がいいのかな
150名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/18(金) 12:35:01.08ID:e4EvBVlK0 オーストリアに拡大されるのとオスマンフランスからの宣戦気を付けなきゃいけなくなるから
あんま皇帝になりたくないかなぁ
あんま皇帝になりたくないかなぁ
151名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/18(金) 14:01:51.84ID:vSUcxe3ka ハンガリーjoinHRE連打戦法で世襲直前に皇帝奪えば理論上超高速ファンネルなんだがなあ
152名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ed-KhDR)
2020/12/18(金) 14:45:51.84ID:AjyrExhq0 ボヘミアPUで選帝侯奪取出来るし上手くやればハンガリーjoinは最速なのでは
153名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bf0-394r)
2020/12/18(金) 14:55:09.56ID:/6illdo90 神聖ローマ帝国内の全ての国に独立保証すれば一瞬で改革が進む裏技がある
154名無しさんの野望 (JPW 0H1b-xv7s)
2020/12/18(金) 14:59:36.80ID:0ln+26BKH フランスで初手HRE解体したらその後の歴史イベントに影響あるんだろうか
155名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-QaOS)
2020/12/18(金) 16:34:28.33ID:6cTtzW/Ra156名無しさんの野望 (ワッチョイW 2a83-UAEz)
2020/12/18(金) 16:36:55.21ID:Wkv3+P4B0 平和令早すぎると詰むのはバグに近いわ
公式宗教限定の平和令にしてくれないと困る
公式宗教限定の平和令にしてくれないと困る
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-HHCY)
2020/12/18(金) 16:44:53.88ID:vMqxkEGy0 HREの改革って分岐可能になったら即分岐先に向かって平和令後回しにした方が良さげ?
平和令って身動きとり辛くなるようにしか見えないし急ぐ必要ないよな
平和令って身動きとり辛くなるようにしか見えないし急ぐ必要ないよな
158名無しさんの野望 (スップ Sd2a-gEJd)
2020/12/18(金) 16:48:11.11ID:vQSXEKyPd フランス初手HRE解体はほんま草
159名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-g6+i)
2020/12/18(金) 17:08:26.39ID:sYfwDyI3a むしろ威信-100で皇帝からHRE解散できるようにしてくれてもいいぞ
160名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-kmL1)
2020/12/18(金) 17:23:31.50ID:BQhoQv5Ma GC開始時期はフランスも王権弱いはずなのに…どの国も不可逆的解体できるようにすればいいのか
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 66f0-UAEz)
2020/12/18(金) 17:36:22.38ID:1lZwbIha0162名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-p2Ii)
2020/12/18(金) 17:45:42.07ID:F8xRoyZld 歩兵騎兵砲兵の割合ってどれくらいがいいの?
163名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/18(金) 17:53:27.56ID:e4EvBVlK0 前衛の方を多く、その上で砲兵はあるだけよい
騎兵は部隊に2か4程度でいい
と言っても砲兵は高いから結局お財布と相談
騎兵は部隊に2か4程度でいい
と言っても砲兵は高いから結局お財布と相談
164名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/18(金) 17:57:56.71ID:PsGHSmszd ブルゴーニュ分割が帝国の事件になったから
HREないと起こらんのかね
HREないと起こらんのかね
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/18(金) 18:00:08.30ID:LN1eHi2b0 HRE解体した後のオーストリアが狂犬すぎる
ドイツの弱小国相手ですら何度も呼んでくるし、よく見たら自国以外にもスペインまで呼んでるし
ドイツの弱小国相手ですら何度も呼んでくるし、よく見たら自国以外にもスペインまで呼んでるし
166名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-cB19)
2020/12/18(金) 18:23:48.20ID:0kaowGtu0 wcって結局どこを優先して攻めるのがいいかな? 自分はオスマン、スペイン、モスクワ(ロシア)、フランスだと思ってるけど他にあったら是非教えて
167名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/18(金) 18:23:58.39ID:CcInRbmsa168名無しさんの野望 (ワッチョイ ca06-7qKd)
2020/12/18(金) 18:29:55.74ID:vH09Gor80 講和で国家開放するときコアとか確認できないん?
強国解体するのに属国にしようと思って開放した国が属国にできなくてイラッとくる
っていうか講和でそのまま属国に出来るようにして欲しい
強国解体するのに属国にしようと思って開放した国が属国にできなくてイラッとくる
っていうか講和でそのまま属国に出来るようにして欲しい
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/18(金) 18:33:43.07ID:rt/EG/3F0 歩騎砲は4:1:2単位でくっつけたりして運用してるなぁ
最適ではないんだろうけどなんかここに落ち着いてる
最適ではないんだろうけどなんかここに落ち着いてる
170名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/18(金) 18:38:09.70ID:HlhU20brd よくよく考えると講和で同盟破棄させるとか対象国のopinion爆下がりしてもおかしくないのにEU4世界の奴らは気にしないのな笑
折角なら史実の世界みたいに、和平で婚姻通せるとかあったら面白そう
使い所難しそうだけど
折角なら史実の世界みたいに、和平で婚姻通せるとかあったら面白そう
使い所難しそうだけど
171名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-WcWr)
2020/12/18(金) 18:59:38.26ID:GF0NqS6jp ぶっちゃけ騎兵って一個師団がどんなに大きくなっても2個連隊入れとけばいいんでしょ?
4個連隊って意見も見るけどどっちなの?
4個連隊って意見も見るけどどっちなの?
172名無しさんの野望 (ワッチョイW dbc8-m4j6)
2020/12/18(金) 19:29:05.19ID:y3a4nU4s0 >>166
始める国や急ぐかそうでないかとかで変わるかな
WCを急ぐ場合は強大な将来の列強から叩くしOF狙いなら植民国家を優先して叩く
初期国力に欠ける国はAEの制約が緩くて豊かなインド洋エリアへの進出を急ぐべき
初期の地図にもよるけど未発見の国にはAE飛ばない仕様を上手く使いこなすと初期の時代でも大拡張できるのでそういうエリアへはnocbを使って優先的に進出する
始める国や急ぐかそうでないかとかで変わるかな
WCを急ぐ場合は強大な将来の列強から叩くしOF狙いなら植民国家を優先して叩く
初期国力に欠ける国はAEの制約が緩くて豊かなインド洋エリアへの進出を急ぐべき
初期の地図にもよるけど未発見の国にはAE飛ばない仕様を上手く使いこなすと初期の時代でも大拡張できるのでそういうエリアへはnocbを使って優先的に進出する
173名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/18(金) 19:36:46.09ID:rt/EG/3F0 騎兵2連隊だけだと損耗あるからな
174名無しさんの野望 (ワッチョイW 739d-kDPD)
2020/12/18(金) 20:36:13.52ID:F48RTMo80 帝国諸侯って頑張れば属国化できんの?
176名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/18(金) 21:10:13.34ID:rt/EG/3F0 選帝侯や自由都市以外の1〜2プロビ諸侯なら行ける
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-3Fh5)
2020/12/18(金) 21:33:39.19ID:PHJ8RK0y0178名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/18(金) 21:39:17.10ID:e4EvBVlK0 前にショボい1プロビ諸侯量産してたら国境沿いのがコモンウェルスに外交属国化された思い出
帝国外は-75だからすごいショボいところなら行ける
帝国外は-75だからすごいショボいところなら行ける
179名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/18(金) 22:13:10.23ID:Cwqc6PZw0 戦争準備の警告入った後は戦力計算せんのかな
ポリ同盟に狙いつけられて慌ててオスマンに同盟飛ばして
モスクワオスマンブランデンブルグ+同君アンスバッハで戦力かなり上回ってたのに宣戦してきた
ポリ同盟に狙いつけられて慌ててオスマンに同盟飛ばして
モスクワオスマンブランデンブルグ+同君アンスバッハで戦力かなり上回ってたのに宣戦してきた
180名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-QBhM)
2020/12/18(金) 22:21:06.52ID:vDlpuPLma >>174
幕府で属国にした事あるけど、両属状態になるっぽい。選帝侯大名とかになってた
幕府で属国にした事あるけど、両属状態になるっぽい。選帝侯大名とかになってた
181名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-cB19)
2020/12/18(金) 23:28:38.91ID:Cv5Nyxwo0 属国併合してるときに突然進行度が不明になってしまった
属国自身の評価や独立欲求に問題はないし、なんやかんや塵が積もってしまったのかな
属国自身の評価や独立欲求に問題はないし、なんやかんや塵が積もってしまったのかな
182名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-p2Ii)
2020/12/18(金) 23:44:13.58ID:yXNTlM2Y0183名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-p2Ii)
2020/12/18(金) 23:46:29.02ID:yXNTlM2Y0 騎兵は最大限活用するなら側面攻撃範囲×2を入れとけばいいのかと思ってたわ
2部隊だと歩兵のみの時と側面攻撃に参加する部隊数が変わらないからあんま効果薄くないですか?
2部隊だと歩兵のみの時と側面攻撃に参加する部隊数が変わらないからあんま効果薄くないですか?
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/18(金) 23:49:15.43ID:Xy0Fqt8K0 調子に乗って複数の国を併合していると気が付いたら外交点枯渇して止まってるという可能性も一応
185名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/19(土) 00:26:10.68ID:VawPWfcY0 外交評判は多少マイナスでも進むはずなので、ワイも外交点が一桁に1票
186名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/19(土) 00:44:26.76ID:G5gDa3OZ0 正統性が低くなって下がってる時もある
187名無しさんの野望 (ワッチョイW eb84-p2Ii)
2020/12/19(土) 00:46:28.65ID:bbX1KiBI0 またランチャー変わったな
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/19(土) 00:53:21.94ID:WlCj79En0 権勢統治オーストリアでミッションとイベントも重なってハンガリーボヘミアミラノが外交コスト2桁で併合出来ちゃった
189名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/19(土) 00:58:05.83ID:VawPWfcY0 そこら辺同君だから0でいけるやん
190名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/19(土) 01:57:48.94ID:XjwFaYdL0 二桁で併合出来るなら運要素強い継承よりも優先したくなるのは分かる
ボヘミアは併合だと選帝侯引き継げないからもったいないけど
ボヘミアは併合だと選帝侯引き継げないからもったいないけど
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/19(土) 02:45:44.22ID:WlCj79En0 オーストリアでHRE無視してドイツへ向かうってどうなんだろって思ってやってたから選帝侯はどうでも良かったのだが解体を失敗しちゃったよ
同君併合してプロテスタント化してHRE抜けて独自の帝国化出来たところまでは良かったが
上手く解体出来たら外交属国化と併合で一気に拡張出来て面白いかなと思ったんだが、トリエント公会議のopinionペナがでかすぎて戦争に参加しない選帝侯全部と同盟結ぶのが難しかった
同君併合してプロテスタント化してHRE抜けて独自の帝国化出来たところまでは良かったが
上手く解体出来たら外交属国化と併合で一気に拡張出来て面白いかなと思ったんだが、トリエント公会議のopinionペナがでかすぎて戦争に参加しない選帝侯全部と同盟結ぶのが難しかった
192名無しさんの野望 (ワッチョイW e37e-5sE/)
2020/12/19(土) 11:44:43.58ID:vuOBSe0R0 トリエントのopinionペナはマジうざい
包囲網対策で明と同盟したくて関係改善頑張ってたのにトリエントのおかげでいつのまにかこちらからの評価-80ついて不可になってしまった
あちらさんはokなのに…
御者とろうとしても教皇領がアホほど影響力稼ぐし
包囲網対策で明と同盟したくて関係改善頑張ってたのにトリエントのおかげでいつのまにかこちらからの評価-80ついて不可になってしまった
あちらさんはokなのに…
御者とろうとしても教皇領がアホほど影響力稼ぐし
193名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/19(土) 11:53:16.07ID:doXJdGGZd トリエントと帝国議会の反対賛成の影響も年月で漸減してほしい
194名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/19(土) 11:54:48.45ID:doXJdGGZd 200年前の帝国議会で反対したうらみとかどうでもよいと思うし
革命時代にもなって公会議の影響あるのもなあ
革命時代にもなって公会議の影響あるのもなあ
195名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-b3Xj)
2020/12/19(土) 12:11:15.45ID:5i5+zH6m0 トリエント公会議の結果はその後300年近くローマ教会の基本方針となってるんで扱いは難しいねー
主要国の外交に対しては、宗教戦争終わったぐらいで影響薄れ始めるんで、宗教戦争終結したら影響小さくするぐらいでいい気はするんだけどね
主要国の外交に対しては、宗教戦争終わったぐらいで影響薄れ始めるんで、宗教戦争終結したら影響小さくするぐらいでいい気はするんだけどね
196名無しさんの野望 (エムゾネW FF8a-xv7s)
2020/12/19(土) 12:55:14.24ID:n9h7TcrQF コンソール開くボタンって変更できないのかな
キーの調子悪いから変えられるなら変えたいところだけど
キーの調子悪いから変えられるなら変えたいところだけど
197名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-UAEz)
2020/12/19(土) 12:57:14.23ID:1Jc7q/jaa キー側の割り当て変えりゃいいだけでは
198名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-QaOS)
2020/12/19(土) 13:11:02.42ID:gNNyZ4sZ0 いつの間にやらオーストリアでもドイツ変態できるようになったのね
同君ファンネル振り回してHRE侵略していけばいいか
その場合皇帝でいた方がええんかな?AEめちゃ振りまきそうなんやが
同君ファンネル振り回してHRE侵略していけばいいか
その場合皇帝でいた方がええんかな?AEめちゃ振りまきそうなんやが
199名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-cB19)
2020/12/19(土) 15:44:23.86ID:GBbL0RH10 みんな返答ありがとう
多分大拡張プレイしてたから外交評判の問題だな
多分大拡張プレイしてたから外交評判の問題だな
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-g6+i)
2020/12/19(土) 17:54:00.10ID:oJGgdO8r0 もしかしてオーストリアの時代ボーナスってクソつよなのでは…?
201名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-UAEz)
2020/12/19(土) 18:27:22.83ID:JhRRrY6Ua クソ強だけどあの時代にボーナス来ても役に立たん
202名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/19(土) 18:55:39.28ID:G5gDa3OZ0 コモンウェルス君の時代ボーナスは早いし効果もかなり良いんだけどAIは交易弱者だからなぁ
リガ含むプロイセン地域抑えてるだけでも交易収入跳ね上がるんだけど・・・
リガ含むプロイセン地域抑えてるだけでも交易収入跳ね上がるんだけど・・・
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/19(土) 18:56:13.64ID:WlCj79En0 属国併合して国境を綺麗に〜
って思ったけどあの時代に国境綺麗にしたかったらHRE統合してるじゃねえか
って思ったけどあの時代に国境綺麗にしたかったらHRE統合してるじゃねえか
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-7qKd)
2020/12/19(土) 19:03:40.11ID:HfC0/57x0 HREは汚い国境が綺麗だから・・・
205名無しさんの野望 (ワッチョイW 739d-kDPD)
2020/12/19(土) 20:19:14.28ID:TkdPU5cX0 教皇領が御者ポイント使いまくって一度も御者なれないわ
プロテスタントに浮気しようかな
プロテスタントに浮気しようかな
206名無しさんの野望 (ワッチョイ f302-FZ4g)
2020/12/19(土) 21:03:08.97ID:xgg0sSIw0 初ロシアプレイなんだが属国ノルウェイ経由でアメリカにシベリア開拓って出来るもんなのか?
大人しく中央アジアに進出しろって話かもしれないが
大人しく中央アジアに進出しろって話かもしれないが
207名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/19(土) 21:11:33.06ID:WlCj79En0 シベリア開拓団は自国首都と直接地続きじゃないといけない
逆に言えば地続きならアフリカ内陸部でも行ける
首都をどうにかしてアメリカに移せばアメリカいける
逆に言えば地続きならアフリカ内陸部でも行ける
首都をどうにかしてアメリカに移せばアメリカいける
208名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-HVDy)
2020/12/19(土) 21:16:45.53ID:61QMH/3Cd ポルトガル併合して巨大化したスペイン相手にすんのほんとめんどくさいわロシアよりめんどい
209名無しさんの野望 (ワッチョイ f302-FZ4g)
2020/12/19(土) 21:18:10.15ID:xgg0sSIw0210名無しさんの野望 (スップ Sd2a-gEJd)
2020/12/19(土) 21:38:07.09ID:s9jphgTJd 最近のスペインは何してんのか知らんけど大体破産してて順当に強国化してるのはあまり見ない印象
211名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/19(土) 21:38:25.52ID:G5gDa3OZ0 ロシアはノルウェー属国からのイングランド交易会社化が楽な上に馬鹿みたいに儲かるな
212名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/19(土) 21:48:45.18ID:8oIYRt+00 eu4あるある:マムルーク領オーストラリア
213名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/19(土) 21:56:23.65ID:VawPWfcY0 ヴュルテンベルクのよくわかんないウニャウニャした微生物的なやつ鹿の角なんだな初めて知ったわ
214名無しさんの野望 (エムゾネW FF8a-Zf+j)
2020/12/19(土) 22:43:17.61ID:QTmihNETF 併合しすぎてミッションAEIOUの条件の全員評価プラス取れないまま終わりそうだったけど温調とか列強とかいろいろやってプラスできた
ほんと公会議と議会のマイナスはいやだなあ
ほんと公会議と議会のマイナスはいやだなあ
215名無しさんの野望 (ワッチョイ ca06-7qKd)
2020/12/19(土) 23:24:10.76ID:5Iu0yOks0 AIで植民する国家が同じで自分が拡張しない場合の絵面が代わり映えしないんだよなぁ
なんかこの辺なんとかならんかな
なんかこの辺なんとかならんかな
216名無しさんの野望 (ワッチョイ be92-zq4C)
2020/12/19(土) 23:30:30.79ID:cSYGqfzY0 そうは言うけど色んな国が植民とかで飛び地持ちまくってる鬱陶しさはホントやばいぞ
苦情でまくって修正された結果が今の植民地事情なんで
苦情でまくって修正された結果が今の植民地事情なんで
217名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/19(土) 23:51:00.03ID:G5gDa3OZ0 レオンとアストゥリアスを作ってお小遣い上げて植民させただけでもうぐちゃぐちゃだもんな
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-7qKd)
2020/12/19(土) 23:52:18.67ID:HfC0/57x0 そこらへんはゲームバランスでそうしてるとこだしな
あんまリアルにしてもポーランドがギニアに植民地持ったりオーストリアがインド洋進出したりしてめんどくさいしな
あんまリアルにしてもポーランドがギニアに植民地持ったりオーストリアがインド洋進出したりしてめんどくさいしな
219名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/20(日) 00:02:17.71ID:SCuBKaGE0 ワイはトリエント公会議好きやで、異端に厳しくなるか、滅多にないけどむしろ甘々になるかでその後の世界情勢が変わるから面白い。
難点があるとすればプレイヤーが異端側にいないと基本的に大正義カトリックになりがちなところかな
難点があるとすればプレイヤーが異端側にいないと基本的に大正義カトリックになりがちなところかな
220名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/20(日) 00:09:55.00ID:SWe8VGqwd 一度だけ明が探検取ってたことあったけど他のアジア勢も取る可能性あるんだろうか
221名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/20(日) 00:14:23.37ID:TiJCMPCy0 御者になって一気に全部異端寛容にしてから改宗できたときはめちゃくちゃ気持ちよかった
でもあのタイミングで御者になるのが難しい
でもあのタイミングで御者になるのが難しい
222名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-Zf+j)
2020/12/20(日) 00:39:42.34ID:nA/RWGOna 教皇領もやけにアフリカにいくよね
223名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/20(日) 00:47:38.20ID:iOQeMuob0 フランスで初手HRE解体して植民進めながらオスマンにちょっかい出すのがWCOF最適解な気がしてきた
オーストリアやムガルオスマンも間違いなく強いけど序盤植民できないせいでスペポルが拡大し過ぎるのウザイし、HRE解体したら放っておくだけで淘汰が進んでAE管理的にも美味しい
出来ればノルウェー移譲からのノブくん救済でロシア化防ぎつつビザンツかアルバニアトラップでオスマン解体ショーといきたいところ
オーストリアやムガルオスマンも間違いなく強いけど序盤植民できないせいでスペポルが拡大し過ぎるのウザイし、HRE解体したら放っておくだけで淘汰が進んでAE管理的にも美味しい
出来ればノルウェー移譲からのノブくん救済でロシア化防ぎつつビザンツかアルバニアトラップでオスマン解体ショーといきたいところ
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/20(日) 01:42:08.75ID:iOQeMuob0 ...あれ、もしかしてHRE解体するとブルゴーニュ継承起きないのか?
帝国インシデントと関係しているとしたらやっちまったな
気がついたら突進公死んでたのにイベント起きなかった
帝国インシデントと関係しているとしたらやっちまったな
気がついたら突進公死んでたのにイベント起きなかった
225名無しさんの野望 (ワッチョイW f3bc-WcWr)
2020/12/20(日) 01:55:21.40ID:pgwjnI6U0226名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-g6+i)
2020/12/20(日) 02:00:59.19ID:ZQx/oAsi0 アラビア半島の緑のヤツはよくカリマンタン島に植民してるな
227名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-Zf+j)
2020/12/20(日) 02:04:57.58ID:nA/RWGOna フランスで初手解体するとオスマンにヨーロッパ入られそう
ビザンツnocbとかでそこにも手を出すのかな、忙しいけどうまい人はやるんだべか
ビザンツnocbとかでそこにも手を出すのかな、忙しいけどうまい人はやるんだべか
228名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-QBhM)
2020/12/20(日) 02:05:01.84ID:8uzkqGzQa 植民者がNIにあるからな、まあスペポルみたいな面倒なのに取られるよりマシ
229名無しさんの野望 (ワッチョイ 53da-o3T/)
2020/12/20(日) 02:07:07.13ID:Hwja/Hzi0 肉入りトカスティリアの序盤でオスマン戦始まるとジブラルタルまでオスマン海軍来ないから海峡渡れず消耗して、オスマン本国ズタズタにされる仕様直ってないんだな
230192 (ワッチョイW e37e-5sE/)
2020/12/20(日) 02:36:58.75ID:U+EIS88u0 明への外交態度を友好に設定したら明の側から関係改善してくれて同盟できました!
あのシステム活用できたの初めてだわ
こんなに健気な明ちゃんもいずれ解体しちゃうんだ思うとちょっとだけ心が痛む
あのシステム活用できたの初めてだわ
こんなに健気な明ちゃんもいずれ解体しちゃうんだ思うとちょっとだけ心が痛む
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/20(日) 02:43:17.77ID:2UDNsD2U0 強すぎたら友人じゃないし、落ち目になったらやっぱり友人ではないんだよ
232名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/20(日) 04:41:31.58ID:LNfQuIxX0 友人だろ領土くれよ
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-g0ZC)
2020/12/20(日) 07:14:44.17ID:eCabMHlG0 あんなに一緒だったのに
友好度はもう違う態度…
友好度はもう違う態度…
234名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-g6+i)
2020/12/20(日) 08:13:38.25ID:jpPaJ6M+a なお一回ボコボコにすればどうでもよくなる模様
235名無しさんの野望 (アウアウエー Sae2-pVHf)
2020/12/20(日) 09:37:36.05ID:jRG4uJPAa 属国の種地開放して停戦開けたから宣戦しようとしたら属国の中核州なくなってたんだけどナニコレ?
236名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/20(日) 09:39:44.09ID:2UDNsD2U0 消えないコアもあるが基本的に他文化グループなら50年、主要文化グループなら150年でコアが消える
コアを持ってる国同士が戦争すれば更新されるが
コアを持ってる国同士が戦争すれば更新されるが
237名無しさんの野望 (ワッチョイW 3bb1-3Fh5)
2020/12/20(日) 10:01:36.94ID:tydm95ML0 属国化したい国の否定的理由で経済基盤の比較が-72になってて否定される。
相手はプロビ4つの小国で総開発度もこちらは260で相手は40なんだが。
この格差は何をすれば埋まるのでしょうか?
相手はプロビ4つの小国で総開発度もこちらは260で相手は40なんだが。
この格差は何をすれば埋まるのでしょうか?
238名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/20(日) 10:02:19.43ID:Vvk+xKzQa >>220
カステラポルトガル程急がず後回しになりがちなだけで、内陸国や属国以外は探検を取る可能性がある
拡張も似た感じ
ちょっと違うけどモスクワのロシア化妨害してシベリア放置してたら探検取って自力入植されたわ
カステラポルトガル程急がず後回しになりがちなだけで、内陸国や属国以外は探検を取る可能性がある
拡張も似た感じ
ちょっと違うけどモスクワのロシア化妨害してシベリア放置してたら探検取って自力入植されたわ
239名無しさんの野望 (ワッチョイW eada-CHHm)
2020/12/20(日) 10:23:28.87ID:J+kV6Ghn0 そのくらいの国力差だとダメで、もっと圧倒的に差がつかないと外交属国化はできない
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e5c-FZ4g)
2020/12/20(日) 10:26:37.32ID:If+lr+Ft0 dev260とかいう小国が何をいきっているのか
241名無しさんの野望 (ワッチョイW 7ecf-2Pjq)
2020/12/20(日) 10:34:57.65ID:r94XV7F90242名無しさんの野望 (ワッチョイW bedc-WcWr)
2020/12/20(日) 10:39:55.40ID:8+lXWYnn0 選帝侯に選ばせる方法ってない?
選帝侯になりたいんだけど
選帝侯になりたいんだけど
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/20(日) 10:58:26.97ID:2UDNsD2U0 小国で皇帝の同盟国になれれば、他の選帝侯殺せば選帝侯任命もしてくれなくはない
または選帝侯を同君にして継承する(併合ではだめ)
または選帝侯を同君にして継承する(併合ではだめ)
244名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-HVDy)
2020/12/20(日) 11:20:11.32ID:HlUbNEtRd 全諸侯独立プレイって意外と結構ムズいなHRE外から宣戦されることけっこうあるし初期君主が微妙で軍事遅れがちだし
どうせ外交マイナスだし片っ端から強国と同盟結んだほうがいいのかね
どうせ外交マイナスだし片っ端から強国と同盟結んだほうがいいのかね
245名無しさんの野望 (ワッチョイ 739d-zq4C)
2020/12/20(日) 11:21:27.58ID:c5ZIxi710 初手じゃないHRE解体は宗教戦争のドサクサがベスト?
246名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/20(日) 12:10:45.87ID:+TliaAIg0 なんかのはずみでオーストリアが皇帝の座から降りた時にしかけるのも楽よ
247名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/20(日) 12:17:30.10ID:2UDNsD2U0 素直に公式宗教決まってから、異端を押し付けていって選帝侯減らすってのも
248名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/20(日) 12:37:04.92ID:3cBqhVHrd アイルランドプレイしてたらイベントでマダガスカル文化の後継者が生えて以降マダガスカル文化王朝になってしまった
この時代の欧州でステート化改宗すらしてないブラックアフリカから王を迎えるってすごいドラマありそう(小並)
この時代の欧州でステート化改宗すらしてないブラックアフリカから王を迎えるってすごいドラマありそう(小並)
249名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/20(日) 12:44:42.00ID:LNfQuIxX0 自然を愛する王女がマダガスカルの青年と結婚した
マダガスカル人を奴隷にしてたら文化融合した
寒すぎてマダガスカルが羨ましかった
マダガスカル人を奴隷にしてたら文化融合した
寒すぎてマダガスカルが羨ましかった
250名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-g6+i)
2020/12/20(日) 12:47:35.19ID:jpPaJ6M+a アイルランド=マダガスカル文化
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f11-sU1W)
2020/12/20(日) 13:44:21.17ID:kZpyu44i0 同盟国オランダと組んでフランスと戦争始めたまではいいが
オランダが傭兵10万と我が国の国土に居座ったまま終戦までほぼ何もしなかったんだが…
戦後も借金大量に増えてるしなんなんだこのAI
オランダが傭兵10万と我が国の国土に居座ったまま終戦までほぼ何もしなかったんだが…
戦後も借金大量に増えてるしなんなんだこのAI
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/20(日) 13:46:56.89ID:SCuBKaGE0 なんかたまに傭兵雇って固まって参加しなくなるやつおるよな
たまに属国もなるし
たまに属国もなるし
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 8aad-2Pjq)
2020/12/20(日) 13:50:22.20ID:WGXedhzW0 マダガスカル人は巨根が多いらしいからな
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 739d-zq4C)
2020/12/20(日) 13:53:41.98ID:c5ZIxi710 呼んでないのに参戦してくる属国もいる
255名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/20(日) 14:04:16.83ID:hFrU6BHjd 文化だから人種どうこうというより
アイルランド王宮でマダガスカルの言葉が飛び交ってることになるな
アイルランド王宮でマダガスカルの言葉が飛び交ってることになるな
256名無しさんの野望 (ワッチョイW aead-s3HW)
2020/12/20(日) 14:13:19.79ID:6477+INx0 マダガスカルに送られたユダヤ人でしょ(適当)
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 5358-QaOS)
2020/12/20(日) 14:45:14.42ID:Aj1nELIi0 まだ助かるマダガスカルでWCするのもありかな思ったけど、ザンジバルノードやし案外いけるかも
258名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/20(日) 15:11:04.10ID:do3aHpRv0 マダガスカルは最初のキルワが鬼門なだけでそこからは強そう
259名無しさんの野望 (JPW 0H1b-xv7s)
2020/12/20(日) 15:15:02.70ID:fS8aCSwEH フランスでイングランド制圧した時にどの属国に任せるか悩む
とりあえずメーヌ開戦でウェールズ作ったけどスコットランドの方がいいんだろうか
とりあえずメーヌ開戦でウェールズ作ったけどスコットランドの方がいいんだろうか
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 739d-zq4C)
2020/12/20(日) 15:21:59.78ID:c5ZIxi710 スコットランドへの牽制でノーザンバーランド
261名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/20(日) 16:13:16.93ID:zdaG3vnTd ブリターニュ制圧したらミッションでイングランド全土に請求権貰えるんだから、無理に属国開放からの再征服狙う必要なくない?
AEも飛びづらい地域だし、初期属国吸収して空いた外交枠でスコットランドと同盟しておけば拡張阻害効果としては充分な気もする
AEも飛びづらい地域だし、初期属国吸収して空いた外交枠でスコットランドと同盟しておけば拡張阻害効果としては充分な気もする
262名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/20(日) 16:34:34.76ID:SCuBKaGE0 一個前のプレイでオーストリアが初期イングランド同君からのブリテン諸島制覇直轄化してたわ
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-uPeF)
2020/12/20(日) 16:39:13.00ID:0JE8CSMz0 常々思ってるんだがイングランドとかオランダが海峡ノード持ってるから微妙な性能にされるならフランスとかスペインとかブルゴーニュみたいな海峡ノードにアクセス容易な国も微妙にすべきじゃね
264名無しさんの野望 (ワッチョイW e37e-5sE/)
2020/12/20(日) 16:44:48.20ID:U+EIS88u0 260のノーサンバーランドとロンドンの要塞
初手イングランド戦でここ押さえておいて属国解放>再征服>交易召し上げ
これで英海峡ノードでウマウマできる
ウェールズの要塞は隣接しなければAIがモスポールしとくことが多いので割譲は後回しでok
ただロンドン取ると聖公会に改宗しなくなりがちな気はする
カトリックのまま切り取るとなんだかんだ大陸側もAE貯まるのでそこは注意
初手イングランド戦でここ押さえておいて属国解放>再征服>交易召し上げ
これで英海峡ノードでウマウマできる
ウェールズの要塞は隣接しなければAIがモスポールしとくことが多いので割譲は後回しでok
ただロンドン取ると聖公会に改宗しなくなりがちな気はする
カトリックのまま切り取るとなんだかんだ大陸側もAE貯まるのでそこは注意
265名無しさんの野望 (ワッチョイW dbc8-m4j6)
2020/12/20(日) 17:32:23.64ID:0KkcAE4P0 西欧を交易会社化できる国でecノード取れると気持ちよくて射精できる、モスクワとか
太い交易収入が国庫に入っちゃう!
今verは重商主義も盛れるから一つ二つ取るだけで露骨に吸えるし
太い交易収入が国庫に入っちゃう!
今verは重商主義も盛れるから一つ二つ取るだけで露骨に吸えるし
266名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-cB19)
2020/12/20(日) 18:22:22.12ID:bEjemBP7r ブルゴーニュ継承って突進公いないとダメなんだよね 何らかの形で死んだり後継者いたらリセットしないと駄目か
267名無しさんの野望 (ワイーワ2W FFa2-4mdi)
2020/12/20(日) 18:46:21.54ID:otW41WbgF ノヴゴロドプレイ久々にやったけど初手大オルダ同盟からのトヴェリ属国化でモスクワに防衛参戦いいな
絶対誰かやってる方法だけど1000時間以上プレイして初めて自分で見つけてすごい嬉しい
絶対誰かやってる方法だけど1000時間以上プレイして初めて自分で見つけてすごい嬉しい
268名無しさんの野望 (ワイーワ2W FFa2-4mdi)
2020/12/20(日) 18:46:30.07ID:otW41WbgF ノヴゴロドプレイ久々にやったけど初手大オルダ同盟からのトヴェリ属国化でモスクワに防衛参戦いいな
絶対誰かやってる方法だけど1000時間以上プレイして初めて自分で見つけてすごい嬉しい
絶対誰かやってる方法だけど1000時間以上プレイして初めて自分で見つけてすごい嬉しい
269名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-3Fh5)
2020/12/20(日) 19:05:54.07ID:kJyw6IhrM >>240
こいつ感じ悪い
こいつ感じ悪い
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a7a-tmiU)
2020/12/20(日) 19:12:24.52ID:8OcRZ2hN0 俺の頭皮も感じ悪いよ開発111の土地みたい
271名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/20(日) 19:17:02.47ID:3cBqhVHrd >>268
世界線厳選すればポーランドとも同盟組んでボコボコにできるのでおすすめ
世界線厳選すればポーランドとも同盟組んでボコボコにできるのでおすすめ
272名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/20(日) 19:22:37.94ID:7/u8ztta0 髪の話をしている -100
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b03-FZ4g)
2020/12/20(日) 19:26:18.41ID:F5FXeczb0 建造物は何建てるのがいいのでしょうか?
今までは1番目農園織物工場など2番目工房3番目市場って感じでやってましたが
工房と市場の差がよくわかりません
今までは1番目農園織物工場など2番目工房3番目市場って感じでやってましたが
工房と市場の差がよくわかりません
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 739d-zq4C)
2020/12/20(日) 19:27:55.88ID:c5ZIxi710 ライバル指定できる国の基準がわからん
距離的にも国力的にも近い国が指定できなかったり、凌駕したとかでライバルから外れた国が数ヶ月で復活したり
距離的にも国力的にも近い国が指定できなかったり、凌駕したとかでライバルから外れた国が数ヶ月で復活したり
275名無しさんの野望 (ワッチョイW ae83-UAEz)
2020/12/20(日) 19:28:41.19ID:YIrVnv9F0 金余ったら適当に建てればいい 誤差だから
侵略して奪うことに注力するんだ
侵略して奪うことに注力するんだ
276名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/20(日) 19:40:27.67ID:7/u8ztta0 誤差は無いなぁ
生産品の値段が高めのプロビなら工房優先するし
メインノードやそれに繋がるノードでプロビ自体の交易力が高いなら市場優先する
生産品の値段が高めのプロビなら工房優先するし
メインノードやそれに繋がるノードでプロビ自体の交易力が高いなら市場優先する
277名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/20(日) 19:48:08.51ID:3cBqhVHrd 工場は交易品生産量+なので生産収入だけでなく交易収入にもきいてくるのに対して、工房は生産収入+
工場はノードを独占してるなら収入改善のざっくり2倍増える訳だから全然誤差じゃないぞ
市場は交易力+なのでノードの独占率を上げて間接的に収入をあげるのでよっぽど強いノードじゃないと前2つより優先度は落ちる
工場はノードを独占してるなら収入改善のざっくり2倍増える訳だから全然誤差じゃないぞ
市場は交易力+なのでノードの独占率を上げて間接的に収入をあげるのでよっぽど強いノードじゃないと前2つより優先度は落ちる
278名無しさんの野望 (ワッチョイW 6620-t/tr)
2020/12/20(日) 19:48:30.63ID:JaP5nGu70 市場と工房が誤差はエアプでしょw交易の中心地とかあるとこに市場立てたらいいよ
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/20(日) 20:00:51.35ID:+TliaAIg0 中心地もないとこに市場建てるとかそれこそ誤差でしかないしな
281名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-GJcB)
2020/12/20(日) 20:01:33.28ID:KIdnFwePa そんなの考えながらやるの序盤だけで
途中からは唸るように収入あるから脳死で連打してるわ
裁判所と工場連打
途中からは唸るように収入あるから脳死で連打してるわ
裁判所と工場連打
282名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/20(日) 20:34:01.87ID:do3aHpRv0283名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-6cQL)
2020/12/20(日) 21:08:59.71ID:we7o+qeMd 交易生産はなんかセットで上がるイメージ
税収は序盤だけのイメージ
税収は序盤だけのイメージ
284名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/20(日) 21:48:31.12ID:SCuBKaGE0 ワイは後半のざっくり内政が好きくないから拡張プレイを敬遠しがち
地形や交易品吟味して出力高くした方が他国の国力もそこそこ強いままにできて脳内妄想も捗るし
いまだに交易効率、交易誘導、世界交易力、重商主義とか生産材補正、生産効率の違い(というかどっちの方が効果高いか)がわかってないわ
地形や交易品吟味して出力高くした方が他国の国力もそこそこ強いままにできて脳内妄想も捗るし
いまだに交易効率、交易誘導、世界交易力、重商主義とか生産材補正、生産効率の違い(というかどっちの方が効果高いか)がわかってないわ
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a11-8+ig)
2020/12/20(日) 21:58:53.85ID:jvUQKgED0 占領された瞬間教会からモスクに即改修されたうえ
プロビへの布教が済んだらすぐ取り壊されることもある教会くんかわいそう
プロビへの布教が済んだらすぐ取り壊されることもある教会くんかわいそう
286名無しさんの野望 (ワッチョイ db7e-Gz4g)
2020/12/20(日) 22:23:41.33ID:n7kAvLDD0 環境に優しい教会モスク寺院リサイクル事業
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-ahC9)
2020/12/20(日) 22:24:18.22ID:+sU2N+5a0 trade companyによるgoods producedボーナスに、manufactory*125%っていう補正がかかってる(各ノードの交易を見る画面から見れる)
これってサイレント修正かな?そもそもinstitutionのやつか建築物のやつかすら分からないが。
これってサイレント修正かな?そもそもinstitutionのやつか建築物のやつかすら分からないが。
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac2-22vh)
2020/12/20(日) 22:25:21.21ID:9Zjjnzz90 教会とモスクはまだしも木造っぽい寺に替えられる超技術
289名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/20(日) 22:48:04.67ID:TiJCMPCy0 ロード直後の自治率バグか何かで一瞬ライバル指定外れることが多いけどあれでもPP稼げてるんだろうか
だとしたらめっちゃウマいけど
だとしたらめっちゃウマいけど
290名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/20(日) 22:49:45.34ID:LNfQuIxX0 たぶん稼げたはず
ポルトガル植民地帝国してたときはロードの度にライバル外れてppが100に張り付いてた
ポルトガル植民地帝国してたときはロードの度にライバル外れてppが100に張り付いてた
291名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/20(日) 22:52:38.41ID:TiJCMPCy0292名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/20(日) 22:58:12.00ID:iOQeMuob0 フランスでHRE初手解体してもちゃんとブルゴーニュ同君下位に出来るのを確認した
立て続けに公爵の死イベが起きて即座に継承されたおかげで1480年に西欧でdev1000超えの超大国化
運も絡むけど解体後にわざとブルゴーニュを同盟参戦させて講和で土地押し付けまくったらAEと中核化全部肩代わりしてくれることになるから最高やな
ほっといても皇帝の庇護なければ突進公が勝手に土地広げまくるし
立て続けに公爵の死イベが起きて即座に継承されたおかげで1480年に西欧でdev1000超えの超大国化
運も絡むけど解体後にわざとブルゴーニュを同盟参戦させて講和で土地押し付けまくったらAEと中核化全部肩代わりしてくれることになるから最高やな
ほっといても皇帝の庇護なければ突進公が勝手に土地広げまくるし
293名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/20(日) 23:27:55.01ID:SCuBKaGE0 セーブロードを使ったプレチは前も書いたけど参戦要請の拒否もあるよ
参戦要請飛んできたところでセーブしてロードすると参戦要請が無かったことになるから、侵略側なら不参戦にチェック入れて防衛側なら同盟切れば威信や外交評判、信頼のマイナスなしに済ませられる。
鉄人でも可能だけどRPには向かない
参戦要請飛んできたところでセーブしてロードすると参戦要請が無かったことになるから、侵略側なら不参戦にチェック入れて防衛側なら同盟切れば威信や外交評判、信頼のマイナスなしに済ませられる。
鉄人でも可能だけどRPには向かない
294名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-rs2E)
2020/12/21(月) 00:22:26.71ID:DT6BfHZrd295名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f58-FZ4g)
2020/12/21(月) 00:23:17.18ID:DPC1oLQI0296名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-Gz4g)
2020/12/21(月) 02:40:33.00ID:T6pD8f3t0 アフリカで一番WC達成しやすいのどこだろ
297名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/21(月) 02:57:30.92ID:ullY+1R30 マムルークじゃないの?
298名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-b3Xj)
2020/12/21(月) 03:39:57.50ID:rRAKUkwK0 マムルークだろうねぇ
299名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/21(月) 06:22:13.77ID:ullY+1R30 次点でモロッコ、その次キルワかエチオピアかな
300名無しさんの野望 (ワッチョイW 97e3-rs2E)
2020/12/21(月) 07:09:19.04ID:7STqZQ1t0 西アフリカの国がdev6のプロヴィンスを200ダカットで売ってきた
300時間くらいプレイしてるけど初めて見た
300時間くらいプレイしてるけど初めて見た
301名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bcf-g6+i)
2020/12/21(月) 08:01:28.16ID:lsZrtqP70 君主の性格によっては売ってくる
大概しょぼいプロビだけど
大概しょぼいプロビだけど
302名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-UAEz)
2020/12/21(月) 08:26:26.91ID:pIeK4zEwa それでも200円は安い
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 5358-zq4C)
2020/12/21(月) 08:46:40.95ID:asms1EQN0 借金の申し入れとか領地売買とか、
難易度は関係なく起きるのかな?
難易度は関係なく起きるのかな?
304名無しさんの野望 (スップ Sd2a-HVDy)
2020/12/21(月) 09:57:49.90ID:GDo7rHrGd オーストリア全諸侯独立保証プレイでshadow kingdomってイベント起きてイタリアはHREに残れの方に投票したんだけどおk?
10たまってたIA全部使ったみたいだし離脱阻止しない方がファンネル完成早い?
10たまってたIA全部使ったみたいだし離脱阻止しない方がファンネル完成早い?
305名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/21(月) 10:10:49.11ID:ML+bJOMv0 影の王国は微妙にやりにくいし
投票で不利だとIAとろけるからパージしていいんじゃね
正直後々イタリアの雑魚は回収できるし
投票で不利だとIAとろけるからパージしていいんじゃね
正直後々イタリアの雑魚は回収できるし
306名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/21(月) 12:06:30.51ID:DPC1oLQI0 弱体化前はムタパで遊牧民化するの強かった
308名無しさんの野望 (ワッチョイW 6a11-8+ig)
2020/12/21(月) 13:41:39.59ID:5YvuFEPC0 キルワも遊牧民化できるしマムの次くらいは行けそう
309名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-HHCY)
2020/12/21(月) 14:30:13.39ID:fZzGxxPl0 スペインプレイの参考にと1.30のプレイ動画探して見てみたけど
初手noCBビザンツ属国化からの早い段階でオスマン凸かましててビックリした
コンスタンティノープルをオスマンに取らせないのは確かに後が楽そうだけど
早期に船輸送が必要な大国攻めるのって大変そうだよな
初手noCBビザンツ属国化からの早い段階でオスマン凸かましててビックリした
コンスタンティノープルをオスマンに取らせないのは確かに後が楽そうだけど
早期に船輸送が必要な大国攻めるのって大変そうだよな
310名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-6cQL)
2020/12/21(月) 15:05:50.98ID:8tdUnfUBd 初期ならオスマン側の船が足りないから港湾封鎖してバルカン半島食い荒らせばあとはマムルークがやってくれるよ多分
311名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a7a-tmiU)
2020/12/21(月) 15:53:37.64ID:USu7A0sl0 初手nocbビザンツは安定すぎてなあ
312名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/21(月) 15:57:57.47ID:8v6p/A2ca313名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-HHCY)
2020/12/21(月) 16:32:35.20ID:fZzGxxPl0 初手ビザンツnoCBは割と定番戦法なのか…
動画ではポリ連合は召喚してたけどオスマン側にクリミア付いて海上封鎖割られたり
グダってたから難しいのかなと
仕掛けるタイミングだとか同盟構成だとか色々覚える事多いゲームだわ
それが面白さのひとつなのだろうけれど
動画ではポリ連合は召喚してたけどオスマン側にクリミア付いて海上封鎖割られたり
グダってたから難しいのかなと
仕掛けるタイミングだとか同盟構成だとか色々覚える事多いゲームだわ
それが面白さのひとつなのだろうけれど
314名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-cB19)
2020/12/21(月) 17:31:18.47ID:2Z4yIKx4r 軍事技術3縛りとか実際行けるのかな? redditでロシアWCがあったけど
315名無しさんの野望 (ワッチョイW dbc8-m4j6)
2020/12/21(月) 17:31:58.57ID:Evye9SuZ0 防衛の場合同盟国無料参戦だけでなく領土割譲のAEが割引幅はよくわかんないけど割り引かれるのでお得
属国引き継ぎと包囲網以外で被宣戦されることが基本ないので前者限定のテクになりがち
モロッコで独立支援のカステラ返り討ちとかもあるか
属国引き継ぎと包囲網以外で被宣戦されることが基本ないので前者限定のテクになりがち
モロッコで独立支援のカステラ返り討ちとかもあるか
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/21(月) 18:00:56.98ID:Sz+z31VF0 nocbビザンツからの属国防衛で大量の同盟国軍来てもオスマン軍には苦戦させられる
やっぱ初期オスマンの軍質はやべーわ
やっぱ初期オスマンの軍質はやべーわ
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/21(月) 18:01:14.19ID:t3JzvYzB0 防衛側でも請求権ない土地の割譲は外交点必要じゃなかったっけ
聖戦遊牧民帝国主義CBに慣れてると、それ以外の戦争でうっかり数百点くらい無駄にして悶え苦しむんだよね...
聖戦遊牧民帝国主義CBに慣れてると、それ以外の戦争でうっかり数百点くらい無駄にして悶え苦しむんだよね...
318名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a7a-tmiU)
2020/12/21(月) 18:07:36.18ID:USu7A0sl0 オスマンやるといっつも貿易会社どこからどこまでやるか迷ってくっそ悩む
もう統治許す限りcotある場所だけ貿易にしてカツカツなったら全部貿易でいいのかな
もう統治許す限りcotある場所だけ貿易にしてカツカツなったら全部貿易でいいのかな
319名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ed-KhDR)
2020/12/21(月) 18:09:41.40ID:q26Kyr160 フランスでメーヌ開戦でコア回収したりビザンツでオスマンからの宣戦で返り討ちにしてコア回収してもdipゴリゴリ持ってかれるしAEもゴリゴリ飛ぶ記憶しかないから補正なんかあったっけって認識だわ
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-HHCY)
2020/12/21(月) 18:18:15.93ID:fZzGxxPl0 オスマンは初期君主優秀だし後継者でとんでもないの引く事もまず無いってのも強いよね
スペイン開始で君主と後継者のステータスみて絶句したもの
思わずどんな奴だったのかとぐぐってしまったわ
スペイン開始で君主と後継者のステータスみて絶句したもの
思わずどんな奴だったのかとぐぐってしまったわ
321名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/21(月) 18:20:07.64ID:ML+bJOMv0 フランス側でメーヌ開戦は無駄が多いから始まる前に再征服しようね!
属国のトリデシャリス条約って宗主国なら無視してええんかな
属国は宗主国のはバフもらってたんだが
属国のトリデシャリス条約って宗主国なら無視してええんかな
属国は宗主国のはバフもらってたんだが
322名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/21(月) 18:45:04.15ID:t3JzvYzB0 防衛側で同盟国呼べる以上のメリットあるん?
スコットランドと同盟して兵輸送しておけばロンドンも落とせるし自分から仕掛ける理由が分からん...
先にオスマンやHRE解体をしたいから譲歩するとかならまだ理解出来なくもないけど
スコットランドと同盟して兵輸送しておけばロンドンも落とせるし自分から仕掛ける理由が分からん...
先にオスマンやHRE解体をしたいから譲歩するとかならまだ理解出来なくもないけど
323名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/21(月) 18:59:19.48ID:y5jpsVIRd どちらにしろ勝てるなら再征服cbのほうがお得だよねってだけの話よ
324名無しさんの野望 (ワッチョイW dbc8-m4j6)
2020/12/21(月) 19:25:03.55ID:Evye9SuZ0 コア回収は再征服CBでやらないと補正無しで外交点までかかる大損だから中核州回収を急ぎたいならメーヌよりこっちから仕掛けた方がいい
ビザンツ属国の引き継ぎも同様、勿体ないからコア回収はNG
防衛側のAE軽減はどれくらいかよくわかんないんだよなあ、英wikiの−1% Per development takenがよく分からん
プレイ感としては大体3/4のイメージだけど
ビザンツ属国の引き継ぎも同様、勿体ないからコア回収はNG
防衛側のAE軽減はどれくらいかよくわかんないんだよなあ、英wikiの−1% Per development takenがよく分からん
プレイ感としては大体3/4のイメージだけど
325名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/21(月) 19:25:32.31ID:ML+bJOMv0 メーヌ開戦はAEがゲロいしDIPは減るしでなんとも
ロンドンはあの時期なら普通に乗れるし
どうせ勝つならAE節約したいわけよ
ロンドンはあの時期なら普通に乗れるし
どうせ勝つならAE節約したいわけよ
326名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/21(月) 20:29:31.11ID:HZ++0aXX0 プロヴァンスプレイなら初手はフランス呼んでメーヌ再征服cbだな
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b11-FZ4g)
2020/12/21(月) 20:39:53.59ID:prPSFkKM0 出来るかわからんけど一度OC目指してみたいのだけど一番やりやすい国ってどこだろ
スペインとかイングランドとかだと植民地の文化が勝手に変わってしまうし
思い入れ補正の日本はそもそも神道OFが無理だった
スペインとかイングランドとかだと植民地の文化が勝手に変わってしまうし
思い入れ補正の日本はそもそも神道OFが無理だった
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a7a-tmiU)
2020/12/21(月) 20:50:03.88ID:USu7A0sl0 OC何かと思ったらone cultureか
329名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-Zf+j)
2020/12/21(月) 21:00:24.32ID:UPgCWN6ud 外交点足りるのかな
331名無しさんの野望 (JPW 0Hb6-r2bz)
2020/12/21(月) 21:53:59.51ID:BtzQfA+TH デリシャス
332名無しさんの野望 (スププ Sd8a-Iemb)
2020/12/21(月) 22:15:34.38ID:b4N/25Kbd 鳥デリシャス
333名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/21(月) 23:27:12.18ID:uL8avQ3t0 良いヅラ過ぎて覚えられない
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac2-22vh)
2020/12/21(月) 23:59:13.01ID:OA9OX8cP0 Tordesillasで結ばれた条約って言われてもTordesillasがどこかわからない罠
プロヴィンスとして導入してくれないと覚えられないです()
プロヴィンスとして導入してくれないと覚えられないです()
335名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spb3-TmVL)
2020/12/22(火) 00:03:05.27ID:E4mk2XwTp 何処何処で〇〇!みたいなイベント起きたときたまに横にそのプロヴィンスに移動するボタン付いてるのあるけれど、全部に導入して欲しい。
336名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-6zGU)
2020/12/22(火) 00:10:35.53ID:llxZwUIL0 >>327
文化統一するならraidで開発度下げられる遊牧民でないとDIP足りないんじゃない?
文化統一するならraidで開発度下げられる遊牧民でないとDIP足りないんじゃない?
337名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-+o6w)
2020/12/22(火) 00:21:41.07ID:0WfXKtbX0338名無しさんの野望 (ワッチョイ db7e-Gz4g)
2020/12/22(火) 00:46:41.00ID:jRt7CdGA0 >>314
気が狂いそう
西欧が隣接してくれないのに賠償金目当ての戦争だけは仕掛けてくるときの統一アステカプレイ
9倍の兵力で殴ってるのにスペイン軍をいつまでも殲滅できず接戦っぽくなったりして地獄だった
10倍の兵で殴れば問答無用で消滅させられる仕様を活用するしかないよね
でもアプデで戦闘幅を満たしてる敵にこれが通用しなくなったから辛そう
気が狂いそう
西欧が隣接してくれないのに賠償金目当ての戦争だけは仕掛けてくるときの統一アステカプレイ
9倍の兵力で殴ってるのにスペイン軍をいつまでも殲滅できず接戦っぽくなったりして地獄だった
10倍の兵で殴れば問答無用で消滅させられる仕様を活用するしかないよね
でもアプデで戦闘幅を満たしてる敵にこれが通用しなくなったから辛そう
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b11-FZ4g)
2020/12/22(火) 01:13:50.19ID:pZKZzrd50 >>336
議会かNIか宗教あたりで文化転向コスト減が必須なんですよね。
宗教+影響と啓蒙思想で-70%なので革新性の最大-10%を考えると最低-10%、できれば-20%(文化転向コスト減は90%が限度)
遊牧民国家でフス派引っ張ってくるのも手なのか・・
議会かNIか宗教あたりで文化転向コスト減が必須なんですよね。
宗教+影響と啓蒙思想で-70%なので革新性の最大-10%を考えると最低-10%、できれば-20%(文化転向コスト減は90%が限度)
遊牧民国家でフス派引っ張ってくるのも手なのか・・
340名無しさんの野望 (ワッチョイW 7e73-o17Z)
2020/12/22(火) 01:32:43.45ID:bI14tlCs0 カトリックかスンニ派でイベリア文化にしてDIPのHolyorderは悠長かな?
341名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-p2Ii)
2020/12/22(火) 02:06:49.13ID:pZKZzrd50 ステートごとにDIP50は重いっすね
隣接含めると最終的にはDEV1あたりDIP0.75で文化転向なので、
DIP50はDEV66くらいの重さです
啓蒙思想とか揃うまでの対応としてはアリな気はしますが。。
隣接含めると最終的にはDEV1あたりDIP0.75で文化転向なので、
DIP50はDEV66くらいの重さです
啓蒙思想とか揃うまでの対応としてはアリな気はしますが。。
342名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-tRRh)
2020/12/22(火) 02:56:04.93ID:QVzAKfGNM カラマンがコア化-20と文化転向-20を持ってて良さげかもしれない、国力も劣化オスマンで悪くない
wcの快適さは圧倒的遊牧民だろうから分かんないけど
wcの快適さは圧倒的遊牧民だろうから分かんないけど
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/22(火) 05:25:00.06ID:8yXzd96E0 OFするだけでも死ぬほど大変なのにOCとかもう気が狂う
宗教的熱意の州補正で発狂させられるだけでもストレスなのにそこからdipの調整までするとか頭おかしくなるで
もしできたらaarにして見せてね♡
宗教的熱意の州補正で発狂させられるだけでもストレスなのにそこからdipの調整までするとか頭おかしくなるで
もしできたらaarにして見せてね♡
344名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-xv7s)
2020/12/22(火) 07:06:36.41ID:ZeYgIkx00 植民地って一つの植民地国家に集中させるのと細分化するのとではどっちがいいんだろう
345名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/22(火) 07:09:07.44ID:Ug8loiS60 植民地国家はそれぞれ勝手に植民するから分けたほうがいいはず
カリブ独占とか考えるのなら集中
カリブ独占とか考えるのなら集中
346名無しさんの野望 (ワッチョイW 663c-p5mp)
2020/12/22(火) 07:49:04.15ID:be710CMA0 トルデシリャス条約考えたらどんどん作りまくって行った方が他国を牽制できる
347名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/22(火) 09:15:04.09ID:EtPh+Yy0d 君主点とflの仕様的にデカイ国一つより小さい国いくつかの方が全体の出力は高くなる
商人ボーナスもあるしね
商人ボーナスもあるしね
348名無しさんの野望 (ワッチョイW caed-XHNG)
2020/12/22(火) 09:20:22.92ID:GdjKmfT70 今はファンネル植民が熱いレオンアストゥリアスやスコッツ諸島連合などなど
349名無しさんの野望 (スップ Sd2a-HVDy)
2020/12/22(火) 09:26:12.31ID:61sHTzS4d ノルウェーって意外と植民するんだね気づいたらヴィンランド出来てたわ
351名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ed-KhDR)
2020/12/22(火) 10:44:29.91ID:rh8Y8R8b0 違います
352名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/22(火) 11:13:43.18ID:q79tY25w0 AEは領土を手に入れた国
属国の場合は宗主国だが
属国の場合は宗主国だが
353名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/22(火) 11:16:36.70ID:Ug8loiS60354名無しさんの野望 (スププ Sd8a-sPYj)
2020/12/22(火) 11:16:36.74ID:EtPh+Yy0d なので同盟国の講話で押し付けられた土地のせいで包囲網組まれるなんてことも
355名無しさんの野望 (ワッチョイ ff4b-22vh)
2020/12/22(火) 11:28:00.82ID:S8rWkGjO0 エンペラー以降、東南アジアや北米の開発日記やってるけど
どういう方向性になってるの?
拡張がまた出るの?
どういう方向性になってるの?
拡張がまた出るの?
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 66f0-UAEz)
2020/12/22(火) 11:31:36.16ID:nTs5kKGi0 後は北欧とアフリカをテコ入れしたら終わりかな
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac2-22vh)
2020/12/22(火) 11:33:09.74ID:1XAe1tNv0 北欧ってデンマークアップデートで弄られてなかったっけ
358名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/22(火) 11:34:32.59ID:q79tY25w0 拡張は出る、外交機能などは拡張の要素
北米か東南アジアのどっちかは無料分なのかな?
北米か東南アジアのどっちかは無料分なのかな?
359名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb1-FZ4g)
2020/12/22(火) 11:40:18.27ID:211Zv8vW0 世界制覇までのミッションを備える予定のスウェーデンに震えろ
360名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/22(火) 12:17:23.42ID:OUuZujAWd361名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b76-HHCY)
2020/12/22(火) 12:32:11.63ID:hDgY3wLt0 包囲網戦仕掛けられた時、こっちが勝ったら無条件でごりごり領土取れるとかならいいのにな
イキってリンチ仕掛けておいて負けました、ならば過剰な要求も飲むべきだよなあ
イキってリンチ仕掛けておいて負けました、ならば過剰な要求も飲むべきだよなあ
363名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-g6+i)
2020/12/22(火) 13:05:38.72ID:Q2NJAlOba そんなにアプデ続けたら汎用ミッションの国無くなっちゃうよぉ…
364名無しさんの野望 (ワッチョイW f3ed-KhDR)
2020/12/22(火) 13:07:37.87ID:rh8Y8R8b0 東南アジアのどマイナー国家よりmissionがショボイスウェーデンとかいう国はいつテコ入れされますか
365名無しさんの野望 (ワッチョイW 6620-t/tr)
2020/12/22(火) 13:13:43.58ID:ZTnmquVb0 プレイヤーも占領権譲ったら土地押し付けられないから包囲網の心配しなくていいぞ
366名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/22(火) 13:24:04.30ID:Ug8loiS60367名無しさんの野望 (ワッチョイ e630-Gz4g)
2020/12/22(火) 13:45:19.56ID:x69lrBQ30368名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/22(火) 13:46:54.29ID:BGmA0KuNd 同盟参戦で自動で占領権移すボタンないのかしら
リーダーが欲しいプロビ占領したままだったせいか全然講和してくれなかった
一つ一つイチイチ渡すのめんどくせえ
リーダーが欲しいプロビ占領したままだったせいか全然講和してくれなかった
一つ一つイチイチ渡すのめんどくせえ
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-uPeF)
2020/12/22(火) 13:58:01.16ID:ZtUI3lJm0 ミッションツリーの本格実装を遅らせれば遅らせるほどスウェーデンミッションは強くなるから期待して待つべし
370名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/22(火) 14:00:02.64ID:BGmA0KuNd カルマル同君ロシア同君ポーランド同君イングランド征服プロテスタント神聖ローマ皇帝化
よし!
よし!
371名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-nkwu)
2020/12/22(火) 14:31:42.21ID:+qwRy1+Va 北欧はプロテスタント改宗関連のミッション欲しいというか改宗しやすくして欲しいわ
北欧組がプロテスタント側の盟主になってくれるだけで大分戦争の様相が変わる気がする
北欧組がプロテスタント側の盟主になってくれるだけで大分戦争の様相が変わる気がする
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 66f0-UAEz)
2020/12/22(火) 14:33:11.82ID:nTs5kKGi0 フランス王になってた可能性もあるからフランス同君ミッションもあるな
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/22(火) 14:45:34.02ID:1/+g3bB20 >>367
逆に30年戦争で新教側が勝たないと共倒れする
逆に30年戦争で新教側が勝たないと共倒れする
374名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-a19e)
2020/12/22(火) 14:48:52.96ID:BGmA0KuNd 広がる時はハンガリーポーランドフランス辺りまで広まるよね
中心地の位置にもよるけど
中心地の位置にもよるけど
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 739d-zq4C)
2020/12/22(火) 14:51:52.83ID:k4RjRufW0 noCBビザンツから狂信者発生したらバルカン半島から北欧まで歩いてきてくれるかな?
376名無しさんの野望 (ブーイモ MMd6-4mdi)
2020/12/22(火) 14:56:33.70ID:mgt/gm/5M バルカンから歩いてきたらハンガリーとかそのあたりで軍に当たってやられそう
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 3711-ntOh)
2020/12/22(火) 15:08:13.55ID:0WfXKtbX0 やけにHREが黄色いな と思ってたらイベリアに改革派の中心地が出来てた時はビビったわ
それだけならまだ良いけど活版印刷の発祥地まで持って行きやがった
それだけならまだ良いけど活版印刷の発祥地まで持って行きやがった
378名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/22(火) 15:25:11.34ID:q79tY25w0 改革派ポルトガル一回見たなぁ
確率相当低そう
確率相当低そう
379名無しさんの野望 (ワッチョイW aead-s3HW)
2020/12/22(火) 15:49:31.99ID:4RTAVjO90 三十年戦争でプロテスタントが勝ったと思ったらフランスがHRE皇帝になってて笑った記憶
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/22(火) 16:47:51.18ID:HGqAQVkN0 プロテスタントの中心地3つ全部ブリテンに湧いたことある
381名無しさんの野望 (スププ Sd8a-WcWr)
2020/12/22(火) 18:34:32.55ID:OUuZujAWd インドあらかた制圧して次は植民国家でも虐めるかと思ったら、スペインがイングランドとポルトガル同君下位にして新大陸ほぼすべて占有してたんだけど、WC諦めて次のゲームに行った方がいいんかな...
382名無しさんの野望 (ワッチョイW db76-4mdi)
2020/12/22(火) 18:46:25.59ID:Ug8loiS60 とりあえずスペイン殴って金搾り取って破産させよう
そうしたら威信−で独立する
その間に他殴って領土とる
そうしたら威信−で独立する
その間に他殴って領土とる
383名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a7a-tmiU)
2020/12/22(火) 18:49:41.65ID:wf8SJ8zs0 オスマンスペインは殴るのめんどいなって思って、また今度にしよう!からの超大国なって更にめんどくなっちゃう以外ループ
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/22(火) 19:18:44.96ID:q79tY25w0 正面から殴り殺せる戦力整えればいいけど
植民地国家が膨れ上がってると色々面倒
植民地国家が膨れ上がってると色々面倒
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/22(火) 19:36:04.85ID:1/+g3bB20386名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b11-uPeF)
2020/12/22(火) 19:47:31.43ID:ZtUI3lJm0 この時代はスペインの全盛期を含んでるからなあ
387名無しさんの野望 (ワッチョイW f363-nkwu)
2020/12/22(火) 19:49:54.50ID:7G8HvVjs0 1.30になってからやたらと植民国家の植民が早くなったせいで新大陸だるいよな
1700年にアフリカ以外の未入植地ほぼ全部埋まってる事すらある
1700年にアフリカ以外の未入植地ほぼ全部埋まってる事すらある
388名無しさんの野望 (ワッチョイW ea6e-y4Zp)
2020/12/22(火) 19:54:53.84ID:L0L0lUIX0 植民地国家、割と独立しやすくなったからそうした面では殴りやすくもなったけどね
389名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1b-pVHf)
2020/12/22(火) 20:03:21.96ID:AeiukR+EM390名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-WcWr)
2020/12/22(火) 20:14:37.52ID:8yXzd96E0391名無しさんの野望 (ワッチョイ ca06-7qKd)
2020/12/22(火) 20:29:18.35ID:lEVdKxvR0 たまにロードする前に近い年代のキャンペーンと見比べるとほぼ間違いなくロードデータのほうが植民進んでるからな
もう少し植民に時間かかるようにしてもいいと思う
10回に一回ぐらいはスカスカの新大陸とか見てみたい
もう少し植民に時間かかるようにしてもいいと思う
10回に一回ぐらいはスカスカの新大陸とか見てみたい
392名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-cB19)
2020/12/22(火) 20:55:00.94ID:IxBhoqkGr 擁護者外しまくれば信頼と外交評判低くなって理論上同盟0とか行けるのか?
実際2回拒否したらどこども同盟出来なくなったし
実際2回拒否したらどこども同盟出来なくなったし
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 7e76-Xhoa)
2020/12/22(火) 21:15:59.95ID:HGqAQVkN0 あーそれでなんか
いつからかフランスの外交が独立保障だけになって潰すのが楽だと思ってたんだ
いつからかフランスの外交が独立保障だけになって潰すのが楽だと思ってたんだ
394名無しさんの野望 (ワッチョイW a3b1-cB19)
2020/12/22(火) 21:28:54.21ID:Nx/tBado0 ちなみに外すのはそもそも参戦させないほうね 参戦すると結果的に外れてもペナルティないし
395名無しさんの野望 (ワッチョイ bedc-Gz4g)
2020/12/22(火) 22:20:37.36ID:z0+c39fw0 クソッ今日付けで全部の拡張DLCを買っちまったぞ!
鍵屋やセール特価を大分使ったから大体半額に抑えられてる(と思いたい)けどそれでも14000円位しとる!何かがおかしい…
鍵屋やセール特価を大分使ったから大体半額に抑えられてる(と思いたい)けどそれでも14000円位しとる!何かがおかしい…
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fdc-zq4C)
2020/12/22(火) 22:41:47.65ID:Nu2EQbZI0 今の植民地国家は赤字でも入植するようになったから
月収2D超えるまで足踏みしてた以前より早くなったんじゃないかな
月収2D超えるまで足踏みしてた以前より早くなったんじゃないかな
397名無しさんの野望 (スップ Sd2a-HVDy)
2020/12/22(火) 22:42:25.56ID:g8xhAZVkd 1477年にやっとこさ2つ目のHRE改革通したんだが自然増と君主が逝く意外にIA
増えなくてつらい
増えなくてつらい
398名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/22(火) 22:49:18.14ID:q79tY25w0 公式宗教確定させて3つ目の改革通してからが本番よ
宗教確定後は補正も付くし、帝国強制加入CBで一気に稼げるから
宗教確定後は補正も付くし、帝国強制加入CBで一気に稼げるから
399名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/22(火) 23:01:55.53ID:1/+g3bB20 humble bandle民ワイ、高みの見物
なおck2には2万近くぶっ込んだ模様
なおck2には2万近くぶっ込んだ模様
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/22(火) 23:02:59.46ID:1/+g3bB20 誤字草
bundle定期
bundle定期
401名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-HVDy)
2020/12/22(火) 23:03:57.48ID:NDFKRvjvd402名無しさんの野望 (ワッチョイW 1f58-a19e)
2020/12/22(火) 23:09:31.79ID:q79tY25w0 ただし朝貢とか属国化CBとかと同じでAEはしっかりかかるから注意
403名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spb3-cSXS)
2020/12/22(火) 23:20:50.84ID:wpXWYc99p 結局iaのコスパ的には異端潰しが一番効く
帝国の拡大は出稼ぎで、異端潰しは不労所得みたいなもの
帝国の拡大は出稼ぎで、異端潰しは不労所得みたいなもの
404名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae2-22vh)
2020/12/22(火) 23:30:43.80ID:tJ/17twua405名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e81-cSXS)
2020/12/22(火) 23:36:39.02ID:1/+g3bB20 vic2は全部入りでもセールなら5000円超えなかった希ガス
全部入りって言ってもそもそも片手の指で足りるくらいやけど
全部入りって言ってもそもそも片手の指で足りるくらいやけど
406名無しさんの野望 (ワッチョイ bedc-Gz4g)
2020/12/22(火) 23:45:48.84ID:z0+c39fw0 そう言えば凄い久々にやるんだけど何かバランス変わってる?特に貿易会社辺りとか…
407名無しさんの野望 (ワッチョイ e630-Gz4g)
2020/12/22(火) 23:47:40.31ID:x69lrBQ30 ck2とeu4の初期の頃は半年もすれば本体もDLCも75%オフとかやってたんだけど今じゃ50%オフになるまでも時間かかるな
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dc-yePO)
2020/12/23(水) 00:14:04.68ID:xY2GPO/k0 あぁ〜結局貿易会社は統治限界を喰うって設定に変更になったのか…漸く妥当になったな
インドとアフリカがおやつにならずに済むようになった?
インドとアフリカがおやつにならずに済むようになった?
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/23(水) 00:16:15.67ID:6YYIeV0j0 亜大陸違えばどこでも交易会社にできるから相対的にはインドの価値は下がった
411名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-gGKu)
2020/12/23(水) 00:27:40.68ID:zNEL0DJG0 >>385
スペインがイキって戦争参加しまくって借金貯めるのは史実再現
スペインがイキって戦争参加しまくって借金貯めるのは史実再現
412名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/23(水) 00:31:40.07ID:t0uhO/eB0 後継者呼べるようになったから同君連合の成功率下がるかと思ったが逆に君主死にやすくなった気がする
413名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/23(水) 00:48:56.24ID:y6E0Xtrd0 たしかにこの間開始30年で他国で3回(ベルク、フランス、ザクセン)継承戦争起きた
継承戦争が起きてるから気づいただけで戦争になってない同君も幾つかあると思うと、
継承戦争が起きてるから気づいただけで戦争になってない同君も幾つかあると思うと、
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/23(水) 01:14:59.34ID:6YYIeV0j0 ていうかAIはあの機能使ってんのか?
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f76-ass7)
2020/12/23(水) 02:06:28.84ID:3TCvpa440 スペインで開始してアラゴンが転がり込んでくるの待ってる間に
同盟組んでたミラノが後継者不在のまま亡くなって転がり込んできたわ
イタリア領回収時に働いて貰う予定が、好感度高かったからか即自国領になってしまった
同盟組んでたミラノが後継者不在のまま亡くなって転がり込んできたわ
イタリア領回収時に働いて貰う予定が、好感度高かったからか即自国領になってしまった
416名無しさんの野望 (ワッチョイ afbc-yePO)
2020/12/23(水) 07:49:50.07ID:cC1X4PI70 1.30初期の非カトリックでも同君に出来るバグがあった頃はAIも使ってたな
全然王位請求できねえってなった記憶
全然王位請求できねえってなった記憶
417名無しさんの野望 (スププ Sdaf-FCzL)
2020/12/23(水) 08:07:20.73ID:we1H85kOd スペインの財宝艦隊ってかなり微妙じゃない?
序盤の小金でも欲しい時期には植民地の広がりの関係から対して収入ないし、後半の大味な拡張する段階になるともはや誤差レベルの収入でしかないし
政府改革途中で付け替える前提での採用になるんかな
序盤の小金でも欲しい時期には植民地の広がりの関係から対して収入ないし、後半の大味な拡張する段階になるともはや誤差レベルの収入でしかないし
政府改革途中で付け替える前提での採用になるんかな
419名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-5o1I)
2020/12/23(水) 11:14:08.89ID:kSZ/SXgXa 中盤にちゃりーんって音がしたら工場ひとつ増やせるから嬉しいけど
政府改革枠使うのはロールプレイとしてだけかなあ
政府改革枠使うのはロールプレイとしてだけかなあ
420名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-5o1I)
2020/12/23(水) 11:44:12.11ID:9DdW6Gagd ムガルをはじめてやってみたけど
支配地域の文化でどんどん強くなるのが楽しい
この要素、弱くてよいからほかの国にもあればなあ
支配地域の文化でどんどん強くなるのが楽しい
この要素、弱くてよいからほかの国にもあればなあ
421名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-JfR3)
2020/12/23(水) 12:36:44.36ID:saxA+dWea プロイセンになったのに領土限界でこれ以上ステート作れない状態なんだけどテリトリーっていっぱい作っても大丈夫?
基本脳死でステート作ってたからテリトリー関係いまいち分からなくて
大人しく政府改革貯まるまで内政すべきなのか
基本脳死でステート作ってたからテリトリー関係いまいち分からなくて
大人しく政府改革貯まるまで内政すべきなのか
422名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d63-/ufp)
2020/12/23(水) 12:43:12.01ID:huFNvMUn0 >>421
テリトリーを持つ事自体のデメリットは無いから大丈夫
そもそも大征服プレイとかプロイセン政体のmilitalizationの値キープしたいとかでもなければ統治限界は1.5倍くらいまでは無視していい
テリトリーを持つ事自体のデメリットは無いから大丈夫
そもそも大征服プレイとかプロイセン政体のmilitalizationの値キープしたいとかでもなければ統治限界は1.5倍くらいまでは無視していい
423名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d63-/ufp)
2020/12/23(水) 12:46:05.26ID:huFNvMUn0 と思ったけどヨーロッパだとAE増加は結構響くので統治限界超えないに越した事は無い
424名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM89-xlwu)
2020/12/23(水) 12:50:45.02ID:GTMi206OM 階級から統治限界貰ってればドイツ帝国のミッションくらいまでは賄える気がする
それでもカツカツなのは変わりないが
それでもカツカツなのは変わりないが
425名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-80jV)
2020/12/23(水) 13:17:03.17ID:+n/CzR790 帝国にして延命、政府改革度使って延命って感じで
結構イライラしてた記憶
でもどうせ必要中核州確保しなきゃいけないし
アイデア完成したら無視して拡張しまくってたわ
結構イライラしてた記憶
でもどうせ必要中核州確保しなきゃいけないし
アイデア完成したら無視して拡張しまくってたわ
426名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/23(水) 13:18:34.17ID:t0uhO/eB0 同一文化圏はステートにするけど他はテリトリーかステートか判断にこまる
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-80jV)
2020/12/23(水) 15:07:07.90ID:xhIIh5ni0 金山欲しいとか内陸国家で水兵欲しいから沿岸はステートとか
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 937a-oQ/m)
2020/12/23(水) 15:19:54.42ID:R8jFLSgJ0 きついきつい言われてたけど最近プロイセンやってやっと意味分かったわ
東ヨーロッパは貿易会社したり、裁判所建てまくったけどそれでもきつかった今思えば大きめの辺境伯作ってもよかったかもしれん
東ヨーロッパは貿易会社したり、裁判所建てまくったけどそれでもきつかった今思えば大きめの辺境伯作ってもよかったかもしれん
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 13ad-bR3V)
2020/12/23(水) 16:15:59.87ID:aCRF7Qur0 貿易会社多めの国でもテリトリー自治度下限低下の政府改革までは取りたくなる
430名無しさんの野望 (スプッッ Sd9b-++WK)
2020/12/23(水) 16:18:47.16ID:G4bYf0H2d ウィンターセールで買いたいんだけどDLC多くてよく分からん
どれを買えばいいのかオススメある?
どれを買えばいいのかオススメある?
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 13ad-bR3V)
2020/12/23(水) 16:25:17.00ID:aCRF7Qur0 どうせ全部欲しくなるから全部買え(狂信的パラド主義)
432名無しさんの野望 (ワッチョイ e373-80jV)
2020/12/23(水) 16:34:18.76ID:+n/CzR790 本体だけでやって面白いと感じるなら全部買えばいい
いろんな便利機能が解放されるしね
いろんな便利機能が解放されるしね
433名無しさんの野望 (ワッチョイW 733c-GtMX)
2020/12/23(水) 16:36:07.98ID:H0lgQ/JX0 まず本体だけ買って、欲しいと思ったのをセールで買っていけば良いよ
さすれば全てのDLCが揃うであろう
さすれば全てのDLCが揃うであろう
434名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp63-p+rg)
2020/12/23(水) 16:37:28.18ID:shYFOWZDp 全部乗せが結局ストレス少なくなる。
宣戦事由とかないと捏造が多くなりストレスたまる。
宣戦事由とかないと捏造が多くなりストレスたまる。
435名無しさんの野望 (ブーイモ MM5b-eREx)
2020/12/23(水) 16:46:20.26ID:zZnI5BkKM Art of Warだけはどの国でやるにしても買っといたほうがいい
436名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/23(水) 16:48:16.56ID:y6E0Xtrd0 あとスレで質問する時全部載せの状態の方が齟齬が起きなくて済む
437名無しさんの野望 (ワッチョイW 13ad-bR3V)
2020/12/23(水) 16:53:36.93ID:aCRF7Qur0 まあ無印買うよりはEmpire Founder Pack買っとく方がいいと思う
438名無しさんの野望 (スプッッ Sd9b-++WK)
2020/12/23(水) 17:13:22.46ID:G4bYf0H2d 返信ありがとう
まずはempire founder packからはじめてみる
まずはempire founder packからはじめてみる
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/23(水) 17:40:13.84ID:t0uhO/eB0 同君目当てに結婚するときは後継者いない国が何歳くらいを目安にしてる? 60歳くらいならもう死ぬかな?
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b50-i80t)
2020/12/23(水) 18:24:02.44ID:ks8FZQvf0 交易会社投資の1000ダカットのやつはどれがおとくなんだろ?
ベンチャーか影響力かで迷ってるんだけど
ベンチャーか影響力かで迷ってるんだけど
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-80jV)
2020/12/23(水) 18:24:42.09ID:xhIIh5ni0 そしてしぶとく70過ぎまで生きる
442名無しさんの野望 (ワッチョイ afbc-yePO)
2020/12/23(水) 18:30:57.03ID:cC1X4PI70443名無しさんの野望 (スププ Sd57-LbGD)
2020/12/23(水) 19:23:57.98ID:loC4EzSud 外交枠に余裕あるなら中堅国以上で送れるとこ全部に婚姻おくるな
それくらいやっても1プレイに一回同君できるかどうかってくらい
それくらいやっても1プレイに一回同君できるかどうかってくらい
444名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-deIU)
2020/12/23(水) 20:07:16.56ID:senIUPq4d 同君狙いで婚姻した国に限って君主が80過ぎまで生きて後継者も生まれる
445名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-y2fM)
2020/12/23(水) 20:20:01.86ID:VpiEIsg9d DLC全部乗せとかいう実質EU5
446名無しさんの野望 (ワッチョイW 819d-+mPC)
2020/12/23(水) 20:20:09.67ID:t0uhO/eB0 スパイコマンドで暗殺できたら捗るのになぁ
447名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/23(水) 20:21:51.98ID:6YYIeV0j0 絶対主義解禁まではしっかり属国持てばええねん
絶対主義での統治効率で併合コスト減るし
絶対主義での統治効率で併合コスト減るし
448名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-oclu)
2020/12/23(水) 20:22:33.11ID:1jt1Z3xt0 同君連合はどんなに大国でも一発で属国もどきになるし、外交評判で一発統合の可能性もあってワクワクしちゃうわ
これだからキリスト教はやめられん
これだからキリスト教はやめられん
449名無しさんの野望 (ワッチョイW bbcd-DtEs)
2020/12/23(水) 20:41:42.17ID:RdObxHj30 同君連合は塗り絵要員だけでなく戦力としても役に立つから好き
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-p1zl)
2020/12/23(水) 20:49:42.69ID:yjc5pX+30 カトリックマンでフランスと婚姻してすぐにメフメト君、子を残さず死亡Valois家に
丁度フランスも後継者がいなかったから速攻で王位請求したわ
同君になるのはいいけど国内ぐっちゃぐちゃになりそう家臣共はそれでええんか
丁度フランスも後継者がいなかったから速攻で王位請求したわ
同君になるのはいいけど国内ぐっちゃぐちゃになりそう家臣共はそれでええんか
451名無しさんの野望 (スププ Sdaf-FCzL)
2020/12/23(水) 21:02:13.07ID:we1H85kOd プロテスタント化したコンゴがフランスを同君下位にしてたこともあったしそれくらいへーきへーき
実際不満とか爆発しそうなものだけどEU4国家は変なところ寛容だからね...
実際不満とか爆発しそうなものだけどEU4国家は変なところ寛容だからね...
452名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d73-yePO)
2020/12/23(水) 21:20:06.04ID:os1z6cEA0 ロシアを同君連合にして土地を分け与えてたけどロシア未プレイなんで楽しみを損なってるようになってやめてしまった
453名無しさんの野望 (ワッチョイW 73f0-/8PX)
2020/12/23(水) 21:30:10.26ID:y+/vEiKz0 包囲網対策で同盟してやった小国がイキリ散らして参戦要求してくるのムカつくな
明らかにこっちの戦力当てにした相手だし
明らかにこっちの戦力当てにした相手だし
454名無しさんの野望 (ワッチョイ afbc-yePO)
2020/12/23(水) 21:42:40.72ID:cC1X4PI70 同盟小国ならfavor溜まらない代わりに参戦しないチェックをつけるしかない
教皇領にしか使ったことないけど
教皇領にしか使ったことないけど
455名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-xlwu)
2020/12/23(水) 21:58:00.55ID:cMlJ2h0ua プロイセン=ドイツ帝国から次プレイでロシアに移ったらスッキリ!
なんてことはなくロシア化するまで統治限界オーバーし気味でつらタン…
なんてことはなくロシア化するまで統治限界オーバーし気味でつらタン…
456名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-5o1I)
2020/12/23(水) 22:32:48.58ID:NbiKUOHid ステート乱発しなければプロイセン以外は統治限界なんとかなると思う
457名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-5amY)
2020/12/23(水) 22:34:37.28ID:HlBB3pTs0 市役所+州議事堂が強すぎて世界征服でもしなきゃ余裕で足りる
458名無しさんの野望 (スププ Sdaf-qc8G)
2020/12/23(水) 22:36:43.81ID:V8i3glOLd 宝石髪ガラスが特産だとなんと9割もステートコスト削減できちまうんだ
459名無しさんの野望 (ワッチョイW db83-/8PX)
2020/12/23(水) 22:36:44.39ID:TxWutoAr0 限界突破しても汚職よりは余程マシなペナルティ
何だったのあの絶対WC許さないマンは
何だったのあの絶対WC許さないマンは
460名無しさんの野望 (テテンテンテン MM97-fID3)
2020/12/23(水) 22:44:56.12ID:+N3qPQICM wcペースだと州議事堂解禁前にキャパ危機が来ることが多い気がする、その後は全部交易会社にしてもほぼ足りる
絶対主義解禁前だから特権全部盛りできるしなんとかなるしならなくてもテリトリーにしとけばいい
建物特にstatehouse建てる操作がストレスなのを除けば快適になった
絶対主義解禁前だから特権全部盛りできるしなんとかなるしならなくてもテリトリーにしとけばいい
建物特にstatehouse建てる操作がストレスなのを除けば快適になった
461名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-JfR3)
2020/12/23(水) 22:58:33.60ID:VqvBeU0ga 421だけど色々参考になりましたありがとう
階級特権の事忘れてたし足りなくてもステート化の取捨選択すれば拡張しても大丈夫そうですね
階級特権の事忘れてたし足りなくてもステート化の取捨選択すれば拡張しても大丈夫そうですね
462名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-5o1I)
2020/12/23(水) 23:02:28.42ID:NbiKUOHid 布とか羊毛は早いうちから工場できるから好き
463名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-JEkn)
2020/12/23(水) 23:19:12.93ID:+9zb6hQC0464名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-p1zl)
2020/12/23(水) 23:26:01.13ID:yjc5pX+30 拡張と政府改革でテリトリーでも3割の出力出せるから、それでなんとか
結局交易さえ独占すればどうとでもなる
結局交易さえ独占すればどうとでもなる
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-FCzL)
2020/12/23(水) 23:42:55.04ID:1PxftOpJ0 序盤に聖戦CBであちこちに拡張していると特権3つ積んでもあっという間に統治限界越える
属国に土地あげるのにもLD的に限度あるし裁判所立てる金は最初はかなりの負担だし...
遊牧民でない西欧勢でWCやろうと思ったらHRE改革進めるか植民に精を出しつつ経済強化がベストなんかね
属国に土地あげるのにもLD的に限度あるし裁判所立てる金は最初はかなりの負担だし...
遊牧民でない西欧勢でWCやろうと思ったらHRE改革進めるか植民に精を出しつつ経済強化がベストなんかね
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-FCzL)
2020/12/23(水) 23:44:46.12ID:1PxftOpJ0 ムガルレベルのツヨツヨ政体あればインド全域ステート化しようとしない限りAEのほうがよっぽどネックになるから聖戦CBで世界中に進出するのも割とありなんだけどな
奥の深いゲームだよ、ほんと
奥の深いゲームだよ、ほんと
467名無しさんの野望 (中止W 8f58-VLzQ)
2020/12/24(木) 00:06:15.47ID:RCTp0W8Q0EVE まあ実際むやみに土地とるより
交易美味いところ進出しつつ賠償金重視して工場が良さそう
交易美味いところ進出しつつ賠償金重視して工場が良さそう
468名無しさんの野望 (中止 3bda-lwR1)
2020/12/24(木) 00:35:56.03ID:6uPo3ty10EVE イングランドでアイスランド分捕ろうとしたら植民範囲じゃありませんってなったんだがほんとに植民範囲じゃない?シェラン島のほうは中核化できるらしいんだが
前やった時はアイスランドまで植民範囲届いたんだけど
それと定期的な質問かもしれないんだがもし開戦前に植民範囲の確認する方法があったら教えてくれるとうれしい
前やった時はアイスランドまで植民範囲届いたんだけど
それと定期的な質問かもしれないんだがもし開戦前に植民範囲の確認する方法があったら教えてくれるとうれしい
469名無しさんの野望 (中止 3bda-lwR1)
2020/12/24(木) 00:38:56.09ID:6uPo3ty10EVE 因みに外交技術は6でアイデアは取れてない
470名無しさんの野望 (中止W e320-Z6Uf)
2020/12/24(木) 00:40:34.67ID:IZ4A6Kcf0EVE マップに植民範囲みたいなのあるよ他国が領有してるプロビにマウスカーソルしたらできる出来ない分かったはず
471名無しさんの野望 (中止 3bda-lwR1)
2020/12/24(木) 00:48:22.80ID:6uPo3ty10EVE 何度もすいません参考になるかわかりませんがスクショ貼り忘れました
https://imgur.com/a/OkKm7eK
https://imgur.com/a/OkKm7eK
472名無しさんの野望 (中止 8d73-yePO)
2020/12/24(木) 01:08:07.97ID:8O3ikIAw0EVE オーストリアは最初のミッションの選帝侯の支持が難しい
最初のくらい無難にやらせてほしい
最初のくらい無難にやらせてほしい
473名無しさんの野望 (中止W 1f83-/8PX)
2020/12/24(木) 01:10:17.63ID:fUKyD/f/0EVE 難しくないだろ
474名無しさんの野望 (中止 3bda-lwR1)
2020/12/24(木) 01:14:18.99ID:6uPo3ty10EVE >>470
マップモードの植民モード確認できました
アイスランドを中核化できないのはフェロー諸島の港が下の海域につながっているためアウター・ヘブリディーズとの距離とフェロー諸島との距離が等しくなっているのが原因だったようです
ありがとうございます
マップモードの植民モード確認できました
アイスランドを中核化できないのはフェロー諸島の港が下の海域につながっているためアウター・ヘブリディーズとの距離とフェロー諸島との距離が等しくなっているのが原因だったようです
ありがとうございます
475名無しさんの野望 (中止 MM97-fID3)
2020/12/24(木) 02:39:54.26ID:nUr/Ep4pMEVE >>465
ステートを最小限しかださず別亜大陸リージョンへの進出を重視して交易会社で交易収入を重視、ステートにしかできない所はいっそテリトリーにしとけばなんとか耐える
前verの感覚で豊かなステートを作ってくとすぐ爆発するのでいっそ貧しいステートに建物建てて扶養限界補うとかの方がいい感じ
金さえあれば順次なんとかなっていく、ホームノードの掌握は属国からの交易力召し上げを使うと統治キャパに優しい
ステートを最小限しかださず別亜大陸リージョンへの進出を重視して交易会社で交易収入を重視、ステートにしかできない所はいっそテリトリーにしとけばなんとか耐える
前verの感覚で豊かなステートを作ってくとすぐ爆発するのでいっそ貧しいステートに建物建てて扶養限界補うとかの方がいい感じ
金さえあれば順次なんとかなっていく、ホームノードの掌握は属国からの交易力召し上げを使うと統治キャパに優しい
476名無しさんの野望 (中止 Sd4f-3vGi)
2020/12/24(木) 07:14:46.65ID:9s/zxfCHdEVE 自分も前verのくせで高devプロビばっかりステートにしちゃってたけどWCみたいなプレイならカスプロビをテリトリーにしたほうがいいのかあ
477名無しさんの野望 (中止 cd7e-yePO)
2020/12/24(木) 07:22:45.15ID:aLmdthaS0EVE 工場とFL施設は低DEVでもスロットがあれば寄与してくれるからな
478名無しさんの野望 (中止 Sa2f-5o1I)
2020/12/24(木) 08:29:08.64ID:N1kgu87QaEVE むがるだと序盤はペルシャのほうステートにしてたのでデリー遷都でインドにすべきか迷った
479名無しさんの野望 (中止W ab12-VLzQ)
2020/12/24(木) 09:13:06.01ID:O2ypMMTe0EVE 全ステート、貿易会社化で問題ないと思うけどな
終盤は金有り余ってるし
終盤は金有り余ってるし
480名無しさんの野望 (中止 afbc-yePO)
2020/12/24(木) 09:52:21.55ID:Ub90kbYh0EVE テリトリーの統治コスト-75%、貿易会社の-50%と
裁判所の統治コスト-25%、役所の-50%は中々良い塩梅してるわって思う
なお微妙な生産物の州に議事堂が建つ模様
裁判所の統治コスト-25%、役所の-50%は中々良い塩梅してるわって思う
なお微妙な生産物の州に議事堂が建つ模様
481名無しさんの野望 (中止W 6f76-FCzL)
2020/12/24(木) 09:53:50.95ID:8JitSAZ60EVE 軍事覇権取るならFL確保したいから全部交易会社にはしないなぁ
482名無しさんの野望 (中止 819d-l+si)
2020/12/24(木) 10:42:35.90ID:h32SowSf0EVE 紙や宝石出さないエリアならとりあえず一番開発されてないとこに議事堂でおk?
483名無しさんの野望 (中止W FFaf-yKMP)
2020/12/24(木) 10:45:22.32ID:RhZhqMZXFEVE 気づいたらボヘミアがzapadoslaviaなる国家に変態してた
何の条件満たしたんだろう
何の条件満たしたんだろう
484名無しさんの野望 (中止W 6f76-FCzL)
2020/12/24(木) 12:28:28.88ID:8JitSAZ60EVE 産物の価値が低いand建築枠が空いてるところによく議事堂建ててるな
収入が月0.3以上増える州にまず工場敷き詰めて、残った州のうち建築枠の残数が多い順にソートして上からって感じ
水兵増やしたい時は沿岸州には議事堂建てずに内陸に建てたりもするかな
開発低くても産物良ければ結構収入変わるからこのやり方の方が個人的にはおすすめ
収入が月0.3以上増える州にまず工場敷き詰めて、残った州のうち建築枠の残数が多い順にソートして上からって感じ
水兵増やしたい時は沿岸州には議事堂建てずに内陸に建てたりもするかな
開発低くても産物良ければ結構収入変わるからこのやり方の方が個人的にはおすすめ
485名無しさんの野望 (中止 Sadd-JfR3)
2020/12/24(木) 12:30:35.37ID:GhdfMLw3aEVE スラヴ絡みだとは思うんだけど
チェコ・スロバキアなのか
バルカン半島の方なのか
はたまたロシアの方なのか
チェコ・スロバキアなのか
バルカン半島の方なのか
はたまたロシアの方なのか
486名無しさんの野望 (中止W 6f76-FCzL)
2020/12/24(木) 12:32:52.65ID:8JitSAZ60EVE 問題は、このやり方だとイタリアみたいに統治コスト一番下げたくなる豊かな地域が工場まみれになってしまうこと
だから工場建てる時に建築マップが工場で埋まってないか確認するのはちょっと面倒
だから工場建てる時に建築マップが工場で埋まってないか確認するのはちょっと面倒
487名無しさんの野望 (中止 Sdaf-3vGi)
2020/12/24(木) 14:21:49.77ID:/5TAXcpPdEVE 皇帝での効率的な異端潰しは周辺国の独立保証解除して請求権作って待ってればいいんですかね?
488名無しさんの野望 (中止 Sa2f-5o1I)
2020/12/24(木) 15:07:22.38ID:a7c6DSbUaEVE489名無しさんの野望 (中止 Sdaf-3vGi)
2020/12/24(木) 16:08:10.73ID:Agpunt9VdEVE490名無しさんの野望 (中止 07dc-yePO)
2020/12/24(木) 17:54:33.85ID:X0Qmmet70EVE 結局キャパは重たい州に削減する建物を載せとけばOK!て事かいな
adm8だから結構早い時期から出来るじゃん
adm8だから結構早い時期から出来るじゃん
491名無しさんの野望 (中止 Sddb-7POK)
2020/12/24(木) 18:12:59.34ID:yjeQCOHvdEVE 各プロビの統治コストってどこでわかるの
492名無しさんの野望 (中止 8f58-80jV)
2020/12/24(木) 19:08:45.70ID:RCTp0W8Q0EVE 建物タブの右下に書いてある
493名無しさんの野望 (中止W 819d-+mPC)
2020/12/24(木) 20:10:59.72ID:h32SowSf0EVE ブルゴーニュ継承全然起きないなー
3回やり直したが普通に子供生まれやがる
3回やり直したが普通に子供生まれやがる
494名無しさんの野望 (中止W db81-Gi0V)
2020/12/24(木) 20:27:26.25ID:klS51/yp0EVE ブルゴーニュが9割方リエージュに特攻するのやめて欲しいわ
495名無しさんの野望 (中止 Sa93-xlwu)
2020/12/24(木) 20:49:05.33ID:xwj0efMDaEVE ロシアで対HRE諸侯の戦略がわからない
隣接した時点でそれなりに国力はあるんだし、とっとと解体したほうが良い?
隣接した時点でそれなりに国力はあるんだし、とっとと解体したほうが良い?
496名無しさんの野望 (中止 8f58-80jV)
2020/12/24(木) 20:59:01.28ID:RCTp0W8Q0EVE どうせHRE攻めても対して交易伸びないんじゃね
497名無しさんの野望 (中止W 77c8-GYzq)
2020/12/24(木) 21:15:16.74ID:ePxr0N0w0EVE HREは初手解体や皇帝になれる国でないなら最後に回すべき
AEOE統治点現地国家の軍量全ての負担が多い割に利益はかなり小さい
AEOE統治点現地国家の軍量全ての負担が多い割に利益はかなり小さい
498名無しさんの野望 (中止 07dc-yePO)
2020/12/24(木) 21:21:26.97ID:X0Qmmet70EVE HREの小国スタートって面白いのか?
いや面白いのは分かってるんだがイメージ出来ないな…専用イベントが大量にあるから狭い所にずっと居ても楽しめるんか?
いや面白いのは分かってるんだがイメージ出来ないな…専用イベントが大量にあるから狭い所にずっと居ても楽しめるんか?
499名無しさんの野望 (中止W db81-Gi0V)
2020/12/24(木) 22:10:46.28ID:klS51/yp0EVE hre内の大国ってボヘミアとかオーストリアで開発度200程度だから、俺はもうhreの大国だぜみたいに簡単に成り上がりが楽しめる
それに周りがちっこいから一回一回の戦争がコンパクトで済むし、意識的に通行権コントロールして優位に戦えるのもなんか良い
あとhre構成国同士でいっつも戦争してるから同盟の穴を突けて気持ちいい
それに周りがちっこいから一回一回の戦争がコンパクトで済むし、意識的に通行権コントロールして優位に戦えるのもなんか良い
あとhre構成国同士でいっつも戦争してるから同盟の穴を突けて気持ちいい
500名無しさんの野望 (中止W 8f58-VLzQ)
2020/12/24(木) 22:14:07.89ID:RCTp0W8Q0EVE 無闇に割譲出来ないから経済ideaクソ強し
501名無しさんの野望 (中止 Sadd-GVD+)
2020/12/24(木) 23:12:53.56ID:Yn3o1gxzaEVE チェルケスでマムルークに変態する実績あってもいいのでは?
502名無しさんの野望 (中止W 07ca-7PC2)
2020/12/25(金) 00:32:49.53ID:7OVrjZ9s0XMAS503名無しさんの野望 (中止 8f58-80jV)
2020/12/25(金) 01:25:41.03ID:4MKDPi3R0XMAS ライバルへのCBで100点講和で君主点もらうやつ使う暇あるのが楽しかったり
大国じゃまともに使えんし
大国じゃまともに使えんし
504名無しさんの野望 (中止 Sdaf-LbGD)
2020/12/25(金) 01:27:59.98ID:F5c/oXRCdXMAS 早々にHRE外に抜けていける立地の国はいいけどシュワーベン(スイスの北)とか内陸の方はつらい
あの辺自由都市多いし
あの辺自由都市多いし
505名無しさんの野望 (中止W bbb1-CBaU)
2020/12/25(金) 01:32:20.25ID:Rh6/rDYM0XMAS 包囲網の戦力評価って1.30で変わった?
前とは違って強国と戦争始めると包囲網組まれて停戦すると解散する気がするんだけど
前とは違って強国と戦争始めると包囲網組まれて停戦すると解散する気がするんだけど
506名無しさんの野望 (中止 MM5b-oclu)
2020/12/25(金) 01:51:30.40ID:6t2Y/VkwMXMAS HREはなんだかんだで皇帝様が守ってくれてる安心感がある
507名無しさんの野望 (中止 Sddb-deIU)
2020/12/25(金) 02:37:29.00ID:WCaXwh1AdXMAS ディトマールシェンで連邦共和制ドイツ建国は妄想も捗って面白かった
まあ大体devポチしながらじっとしてるだけだったけど
まあ大体devポチしながらじっとしてるだけだったけど
508名無しさんの野望 (中止 8398-80jV)
2020/12/25(金) 02:43:08.25ID:L/vKjHEO0XMAS >>327
OneCultureの最善解は琉球だっていわれてるし現にそれ以外の国で達成できた人みたことないな
やり方はナワトル遊牧民WC→属国解放→改宗強制(未開属性の付与)→
プロビの改宗→属国破棄→再征服→文化転向を大量にかつ連続で繰り返す方法が確立されてる
結論一番のネックは分離主義者の削除だけどこれができるのは新大陸の宗教しかない
それ以外は運が絡むし現実的ではないらしい
OneCultureの最善解は琉球だっていわれてるし現にそれ以外の国で達成できた人みたことないな
やり方はナワトル遊牧民WC→属国解放→改宗強制(未開属性の付与)→
プロビの改宗→属国破棄→再征服→文化転向を大量にかつ連続で繰り返す方法が確立されてる
結論一番のネックは分離主義者の削除だけどこれができるのは新大陸の宗教しかない
それ以外は運が絡むし現実的ではないらしい
509名無しさんの野望 (中止W 3f73-VQ9e)
2020/12/25(金) 03:24:15.42ID:GGlZ62dD0XMAS ああ未開にすれば分離主義が発生しないのを利用してるのか、よー考えるわ
510名無しさんの野望 (中止 Sd57-LbGD)
2020/12/25(金) 11:41:47.44ID:rUV4wYdZdXMAS WikiのAARのWCの人が大昔のバージョンだけど満州でやってたな
遊牧民+人文攻勢で分離主義-20年だしWCさえ素早くやればいけそうに思える、エアプだけど
遊牧民+人文攻勢で分離主義-20年だしWCさえ素早くやればいけそうに思える、エアプだけど
511名無しさんの野望 (中止W db81-Gi0V)
2020/12/25(金) 11:57:07.41ID:bwQzESqR0XMAS ホラントプレイ中に征服cbでフランス誘ってブルゴーニュ戦してたらオーストリアが継承して開戦事由が継承戦争になった。
でもこっちの同君には出来なかった
でもこっちの同君には出来なかった
512名無しさんの野望 (中止 Sdaf-FCzL)
2020/12/25(金) 12:07:13.58ID:5+G+IRC8dXMAS やっぱり土地を焼ける遊牧民は早解きでは必須なんやなって
分離主義消えて外交点さえ用意すればいくらでも同時並行できる文化転向よりもまず改宗するのが大変そう、エアプだけど
普段びっくりするほど使わない文化転向コストマイナスのポリシーが輝きそう
分離主義消えて外交点さえ用意すればいくらでも同時並行できる文化転向よりもまず改宗するのが大変そう、エアプだけど
普段びっくりするほど使わない文化転向コストマイナスのポリシーが輝きそう
513名無しさんの野望 (中止W 3f73-aFwf)
2020/12/25(金) 12:17:14.44ID:GGlZ62dD0XMAS 今のverだと植民地国家が文化転向してくれないから満州になると移住が若干面倒か
514名無しさんの野望 (中止 Sd37-5o1I)
2020/12/25(金) 13:47:51.56ID:zpFyHxosdXMAS 文化転向とか共和制の派閥とか異教徒の植民地追放とか、あまり使わない機能は昔のバージョンだと役に立ってのかな?
515名無しさんの野望 (中止W b1b1-40Am)
2020/12/25(金) 14:48:02.41ID:tRiXfbcF0XMAS ムガルってティムール周辺から変態する場合、インドステート化してペルシャ交易会社化したほうがいいのかな?
516名無しさんの野望 (中止W 91d7-5o1I)
2020/12/25(金) 15:16:54.87ID:DylFpsQS0XMAS517名無しさんの野望 (中止 Sd57-LbGD)
2020/12/25(金) 15:59:14.71ID:rUV4wYdZdXMAS 首都(≠交易首都)の位置としては交易会社化できる地域の数的にペルシャのほうが優秀だよね
518名無しさんの野望 (中止 e373-80jV)
2020/12/25(金) 16:00:29.91ID:M5ZnKDkf0XMAS 始めてフランスプレイしてるんだけど
100年戦争で勝手に属国がアイルランド占領してくれて
本土への橋頭堡築いてくれるとか接待プレイじゃん
やっぱり大国は違うぜ
100年戦争で勝手に属国がアイルランド占領してくれて
本土への橋頭堡築いてくれるとか接待プレイじゃん
やっぱり大国は違うぜ
519名無しさんの野望 (中止W 6f76-FCzL)
2020/12/25(金) 17:42:08.26ID:DrtaNoY60XMAS ムガル化した直後はインドの富も対してチューチュー出来ないからまず味なんだよね
ペルシャとドアープで商人に回収させてお茶を濁しながらさっさとザンジバルまで制圧して、そこに交易首都移転させたほうが長期的には特かも
ティムール時代のステート剥がすのも勿体無いしね
ペルシャとドアープで商人に回収させてお茶を濁しながらさっさとザンジバルまで制圧して、そこに交易首都移転させたほうが長期的には特かも
ティムール時代のステート剥がすのも勿体無いしね
520名無しさんの野望 (中止 917e-yePO)
2020/12/25(金) 18:23:45.34ID:43lUd5Hb0XMAS イベントで湧いた分離独立派が植民地国家のプロビを占領しに来たんで軍を送ったんだけど、なぜか戦闘にならないんだけど理由わかる?
同じプロビに仲良く同居して、反乱軍が占領>自国の軍隊が占領>反乱軍が…(以下同)、をかれこれ3年くらい繰り返してるんだけど
https://imgur.com/a/Hui1VR6
同じプロビに仲良く同居して、反乱軍が占領>自国の軍隊が占領>反乱軍が…(以下同)、をかれこれ3年くらい繰り返してるんだけど
https://imgur.com/a/Hui1VR6
521名無しさんの野望 (中止 Sa2f-5o1I)
2020/12/25(金) 18:42:28.65ID:5H9+exBfaXMAS セーブロードしてみるとかどうだろ
522名無しさんの野望 (中止W a911-oclu)
2020/12/25(金) 18:56:55.45ID:IodLZjuR0XMAS 分離独立派と言ったらキューバ植民地にメキシコ植民地(どちらも自国で植民)の分離独立派が沸いてビックリした
コアも無かったし何だったんだあれは
コアも無かったし何だったんだあれは
523名無しさんの野望 (中止 MM97-ErGi)
2020/12/25(金) 19:19:57.53ID:Z8tbZ6PyMXMAS walesでのhome and away実績、あとローマだけやったのにブリテンに変態してもうた(´Д` )
524名無しさんの野望 (中止 8f58-l+si)
2020/12/25(金) 19:21:24.13ID:3QNLIkeh0XMAS 数百年早くカストロが生まれてきちまったんだろう。
525520 (中止 917e-yePO)
2020/12/25(金) 19:33:04.37ID:43lUd5Hb0XMAS >>521
セーブロードでもだめだったわ
しょうがないんで反乱軍に一旦くれてやるつもりで撤退
放置してたら5年経ったらしく周囲の占領済みのプロビで独立を果たし、反乱軍はそのままその国の正規軍になりました
正規軍なんでこっちのプロビの占領も終わり、自国に戻っていきましたとさ
なんだったんだあれは
セーブロードでもだめだったわ
しょうがないんで反乱軍に一旦くれてやるつもりで撤退
放置してたら5年経ったらしく周囲の占領済みのプロビで独立を果たし、反乱軍はそのままその国の正規軍になりました
正規軍なんでこっちのプロビの占領も終わり、自国に戻っていきましたとさ
なんだったんだあれは
526名無しさんの野望 (中止 Sdaf-3vGi)
2020/12/25(金) 19:35:29.78ID:Mr78AJVmdXMAS 宗教リーグ結成されるまでにラント平和令通せるポイントたまったんだけど公式宗教決まるまでは通さないほうがいいんですかね?
527名無しさんの野望 (中止W 0d11-cNPK)
2020/12/25(金) 19:43:06.21ID:LjuX66SR0XMAS >>525
反乱支援がらみで赤表示の反乱軍と戦闘にならないことはあるけど?
反乱支援がらみで赤表示の反乱軍と戦闘にならないことはあるけど?
528名無しさんの野望 (中止W 819d-+mPC)
2020/12/25(金) 20:32:34.51ID:OLrsZVeg0XMAS カトリックやっぱよえーわ
御者になれなきゃ結局プロテスタントのほうが強いな
御者になれなきゃ結局プロテスタントのほうが強いな
529名無しさんの野望 (中止 afbc-yePO)
2020/12/25(金) 20:52:20.14ID:aQR5Il0t0XMAS カトリックの強みはカトリック擁護者と戦わなくていい事ぐらい
530名無しさんの野望 (中止 MM23-mIqE)
2020/12/25(金) 20:53:27.19ID:ZLC3FTy8MXMAS プロテスタントも中途半端だしわざわざ改宗するメリット少ないんよな
使いやすいけど
使いやすいけど
531名無しさんの野望 (中止 917e-yePO)
2020/12/25(金) 21:03:09.81ID:43lUd5Hb0XMAS532名無しさんの野望 (中止W 7383-/8PX)
2020/12/25(金) 21:04:00.31ID:mNkDeWaR0XMAS 新大陸の宗教なんかどうでも…
534名無しさんの野望 (中止W 9373-Z6Uf)
2020/12/25(金) 21:38:14.97ID:uYATnUm80XMAS OFOTOC同時達成もできなくはないっぽいな
HREでの達成報告があったわ
もはや異次元の世界だが…
HREでの達成報告があったわ
もはや異次元の世界だが…
535名無しさんの野望 (中止 8f58-80jV)
2020/12/25(金) 21:53:08.57ID:4MKDPi3R0XMAS 遊牧民化したナジュドでオスマンと敵対しちゃったんだけど
いざ戦争になったら朝貢国のファールス解放と1プロビだけで許してくれたんスけど
いいんスかこれ
いざ戦争になったら朝貢国のファールス解放と1プロビだけで許してくれたんスけど
いいんスかこれ
536名無しさんの野望 (中止 2103-80jV)
2020/12/25(金) 22:10:29.33ID:bRvkVAU90XMAS ステート化を行った後に貿易会社にするのとテリトリーのままで貿易会社にするのは
どちらがいいのでしょうか?使い分けの定石とかあるのでしょうか??
どちらがいいのでしょうか?使い分けの定石とかあるのでしょうか??
537名無しさんの野望 (中止W 0d11-JEkn)
2020/12/25(金) 22:48:49.49ID:lqxX7Ct30XMAS フス派とか能力だけ見たらかなり強そうに見えたけど、あの地域での選択肢としては悪いものってことでかなり評価低いよね
このゲームのキリスト教宗派は色々な点から差別化できていて面白い
このゲームのキリスト教宗派は色々な点から差別化できていて面白い
538名無しさんの野望 (中止 6f76-iuc3)
2020/12/25(金) 22:49:22.17ID:DrtaNoY60XMAS539名無しさんの野望 (中止 Sa2f-5o1I)
2020/12/25(金) 22:53:47.08ID:5H9+exBfaXMAS540名無しさんの野望 (中止W eb81-yKMP)
2020/12/25(金) 22:59:30.50ID:dPc2y4Fi0XMAS クスコってどこだよ…とか思う国多そう
541名無しさんの野望 (中止 Sa2f-5o1I)
2020/12/25(金) 23:04:28.34ID:5H9+exBfaXMAS クスコだのマンコだのとあのへんはもつ
542名無しさんの野望 (中止 2103-80jV)
2020/12/25(金) 23:17:31.50ID:bRvkVAU90XMAS543名無しさんの野望 (中止W b1b1-40Am)
2020/12/25(金) 23:27:44.43ID:9+6ejEpn0XMAS やっぱり植民は教皇領がいいよね
神の教えを広めよう(提案)
神の教えを広めよう(提案)
544名無しさんの野望 (中止 Sddb-3vGi)
2020/12/25(金) 23:34:12.87ID:A55OblM9dXMAS >>533
HRE内は1国だけ中心地じゃないプロテスタントがいるだけだしやってみるわスットコランドに改革派の中心地湧いてるからこっちにこないといいけど…
ラント平和令通しても異端て関係なくHRE内に発生するんですかね?
HRE内は1国だけ中心地じゃないプロテスタントがいるだけだしやってみるわスットコランドに改革派の中心地湧いてるからこっちにこないといいけど…
ラント平和令通しても異端て関係なくHRE内に発生するんですかね?
545名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-GVD+)
2020/12/26(土) 00:05:24.35ID:YnWxFpQYa まだ改革の中心地がプロテスタントと改革派でそれぞれ3つずつでてないならでてくるやろ
ラント平和令通しちゃうと異端つぶしできなくなっちゃう
ラント平和令通しちゃうと異端つぶしできなくなっちゃう
546名無しさんの野望 (ブーイモ MM5b-oclu)
2020/12/26(土) 00:14:21.95ID:RMerIheVM イベリア勢が新大陸征服で十字軍発令してるの見ると理不尽だなあと思うんですよ
だからムスリムで新大陸を保護しなきゃ
だからムスリムで新大陸を保護しなきゃ
547名無しさんの野望 (ワッチョイW abcf-SEAA)
2020/12/26(土) 00:38:37.03ID:r/IrJQ7s0 何でも十字軍かお前らはオラァ
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-80jV)
2020/12/26(土) 02:15:03.12ID:XYU2Tccs0 何がスンニだ!〇〇〇しろよオラァ!とか言いながら十字軍に従軍したい
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/26(土) 02:54:56.19ID:I8JafPBw0 イスラムのみなさんはオスマンとマムの二大勢力を叩いたら黙りこくってくれるから楽で助かる
キリスト教圏は雑魚が騒ぎたてるからかなわへんわ
キリスト教圏は雑魚が騒ぎたてるからかなわへんわ
550名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/26(土) 04:17:41.15ID:hm/PX3RQ0 単独で楽勝の相手に何が十字軍やねんっていう
551名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-gGKu)
2020/12/26(土) 05:22:15.92ID:mXBoCyqN0 イスラム2大勢力以外だと育ったモロッコは結構うざい
地形もあって戦いたくない
地形もあって戦いたくない
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 937a-oQ/m)
2020/12/26(土) 05:30:47.59ID:lPhPC9Ne0 ロシアとかで遊牧民と戦うと、我が広大なるロシア大地が踏み荒らされて辛い
要塞建てるほどでもないし、追っかけっこ部隊と占領部隊で使い分けてるのかなみんな
要塞建てるほどでもないし、追っかけっこ部隊と占領部隊で使い分けてるのかなみんな
553名無しさんの野望 (ワッチョイW ad76-gGKu)
2020/12/26(土) 05:43:04.84ID:mXBoCyqN0 ロシアやるときは開発度高くて入られたくない場所を守る要塞線作ってる
あと方面軍分けて戦争してる、まあヨーロッパで大戦争するときは集めるけど
あと方面軍分けて戦争してる、まあヨーロッパで大戦争するときは集めるけど
554名無しさんの野望 (ワッチョイ cd7e-yePO)
2020/12/26(土) 06:44:24.48ID:lxcqxHKZ0556名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-y2fM)
2020/12/26(土) 07:50:56.17ID:CHR1wmawd 改宗速かった国3位までに中心地が湧くって聞いたゾ
557名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-5o1I)
2020/12/26(土) 08:16:44.17ID:Cv6k3Ydba558名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/26(土) 09:18:46.35ID:I8JafPBw0 自分が改宗した時属国ちゃんが自主改宗して自国周囲に3つ湧くの好き
なお自国の改宗は早くなるけど拡散はショボくなる模様
なお自国の改宗は早くなるけど拡散はショボくなる模様
559名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/26(土) 13:02:06.36ID:hm/PX3RQ0 遊牧民は無駄に広いから首都落としてもあんまでかい講和出来ない場合があるんだよねぇ
うまく面で制圧出来ればいいんだがモスクワ時代にやるのは難しい
うまく面で制圧出来ればいいんだがモスクワ時代にやるのは難しい
560名無しさんの野望 (オッペケ Sr93-40Am)
2020/12/26(土) 13:09:54.62ID:gfJj+givr 宣戦画面だと参戦しなかったけど途中から参戦してくるのってなんで?
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/26(土) 13:15:15.73ID:hm/PX3RQ0 >>560
敵同盟国を共戦国として扱わない(戦勝点コスト2倍にならない)同時宣戦にチェック入れると同盟の同盟も参加してくる(HRE皇帝が自動参戦する時などは常にこれがチェックされてる)
列強が複数参加してる戦争では列強コマンドによる介入をしてくる可能性がある
白紙和平強制されてそれを拒否すると参戦してくる
敵同盟国を共戦国として扱わない(戦勝点コスト2倍にならない)同時宣戦にチェック入れると同盟の同盟も参加してくる(HRE皇帝が自動参戦する時などは常にこれがチェックされてる)
列強が複数参加してる戦争では列強コマンドによる介入をしてくる可能性がある
白紙和平強制されてそれを拒否すると参戦してくる
562名無しさんの野望 (ワッチョイW 73f0-/8PX)
2020/12/26(土) 13:15:23.34ID:noEDgshN0 プロテスタントになりたいのに守護者になったせいで抜けられない こっちの軍事力にびびってるのか全然カトリック攻められないし
オスマン頼むから攻めて来てくれ
オスマン頼むから攻めて来てくれ
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-crlN)
2020/12/26(土) 13:16:39.30ID:P9qm9rWu0 最近買って実績埋めながらプレイしてるけど100時間で全体の20%
500時間遊べるな!
500時間遊べるな!
564名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-VLzQ)
2020/12/26(土) 13:17:45.54ID:zvdYL5yrd >>562
小国攻めて戦勝点100になったら、どんな条件でも負けられるからそれで外せるぞ
小国攻めて戦勝点100になったら、どんな条件でも負けられるからそれで外せるぞ
567名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/26(土) 14:11:45.97ID:pcmdJ8Pk0 細かいことで悪いが共戦国として扱う(ボックスにチェック)とついてくる、だな
あと稀にだけど二つ戦争してる国が同盟関係の問題で最初は参戦できなかったけど片方が片付いて後から参戦してくるのはある。
ただ、参戦要請はたしか開戦後30ヶ月以内じゃないとできなかったからそこ越えれば大丈夫かな?
あと稀にだけど二つ戦争してる国が同盟関係の問題で最初は参戦できなかったけど片方が片付いて後から参戦してくるのはある。
ただ、参戦要請はたしか開戦後30ヶ月以内じゃないとできなかったからそこ越えれば大丈夫かな?
568名無しさんの野望 (ワッチョイW 7383-/8PX)
2020/12/26(土) 14:14:25.10ID:khKA3WB80569名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/26(土) 14:17:53.90ID:pcmdJ8Pk0 AとBの戦争(AvsB)の場合、CがDとの戦争中でBと同じ陣営(BCvsD)だとBC間は戦争ができないので参戦要請自体が飛ばないから同盟が切れない。
そんで同盟が切れてないからCD戦争終結後に改めてAがCに参戦要請できることになり、したがって開戦画面では参戦しないことになってても後から来ることがある。
そんで同盟が切れてないからCD戦争終結後に改めてAがCに参戦要請できることになり、したがって開戦画面では参戦しないことになってても後から来ることがある。
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 4773-crlN)
2020/12/26(土) 14:21:23.71ID:gzS9CpiO0 >>563
mod入れはじめると1000時間は余裕で超えるようになるぞ
mod入れはじめると1000時間は余裕で超えるようになるぞ
571名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b6e-fLTr)
2020/12/26(土) 14:54:39.78ID:ZfMy38zP0 同盟国Bを呼んで戦争してたら、Bの同盟国Cに宣戦してもBは来ないってのを動画ではじめて知って試したとき
理解が浅くて和平の順番間違えて大事な同盟国いなくなったことありますねぇ…
理解が浅くて和平の順番間違えて大事な同盟国いなくなったことありますねぇ…
572名無しさんの野望 (スププ Sdaf-FCzL)
2020/12/26(土) 16:45:03.56ID:dAJPrV/5d 対オスマンで100年以上ズッ友で信頼も100にまで上げていたマムルークが突然軽蔑的侮辱送ってきて同盟切れたんだが、一体どういう神経してるんだよこいつ
領土隣接してないし友好度100近くあったしオスマンも列強3位でまだまだ元気にしているのに、植民地が隣接したのがダメだったのか?
ライバル視されて同盟切れるならまだしもこれは流石にイラつくわ
領土隣接してないし友好度100近くあったしオスマンも列強3位でまだまだ元気にしているのに、植民地が隣接したのがダメだったのか?
ライバル視されて同盟切れるならまだしもこれは流石にイラつくわ
573名無しさんの野望 (スププ Sdaf-FCzL)
2020/12/26(土) 16:46:17.26ID:dAJPrV/5d あまりにも腹が立ったので交易CBで攻め込んで全土占領して戦争疲労限界まで粘って国土ズタボロにしてやった
なんかアホらしくなったし次のゲームいくか...
なんかアホらしくなったし次のゲームいくか...
574名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0c-80jV)
2020/12/26(土) 16:50:01.68ID:I1iCNazJ0 「お前ウンコじゃん」「お前の国ハナクソみてぇだな」「お前と話してるよりウンコしてる時間のが有意義だわ」
ドイツ諸侯の分際で皇帝相手にこんな小学生みたいな侮辱文送ってくるな
ドイツ諸侯の分際で皇帝相手にこんな小学生みたいな侮辱文送ってくるな
575名無しさんの野望 (アウアウクー MM23-Z6Uf)
2020/12/26(土) 16:53:58.28ID:48VQgOiwM ライバルでもないのに侮辱送ってくる基準何なんだろう
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f76-ass7)
2020/12/26(土) 16:55:40.23ID:93HH5Y770 相手同盟国が来ない隙を見定めるの苦手だわ
借金理由の不参加の場合、準備してる間に相手も借金返して参戦可能になっちゃったり
オスマンとマム戦争中にケツ掘ろうとしたのに宣戦布告したら速攻白紙してこっちに専念してきたり
他の戦争に漁夫りに行くタイミング計るのも苦手
借金理由の不参加の場合、準備してる間に相手も借金返して参戦可能になっちゃったり
オスマンとマム戦争中にケツ掘ろうとしたのに宣戦布告したら速攻白紙してこっちに専念してきたり
他の戦争に漁夫りに行くタイミング計るのも苦手
577名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-GVD+)
2020/12/26(土) 16:56:45.21ID:6uPsC2oka 外交画面をチラチラチラチラ見るのがこのゲームや
578名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/26(土) 17:08:17.83ID:pcmdJ8Pk0 >>575
自国のライバル国に対する好感度稼ぎかも
自国のライバル国に対する好感度稼ぎかも
579名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb1-dXLB)
2020/12/26(土) 17:16:49.58ID:7zX8GN530 喧嘩だけ難易度異常だろ
580名無しさんの野望 (ワッチョイ b57e-+s0h)
2020/12/26(土) 17:19:17.99ID:38OqMBQu0 なおプレイヤーもそれ以上にひどい裏切りをする模様
581名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-5amY)
2020/12/26(土) 17:20:47.69ID:IEGltw2O0 プレイヤー国のために全力で戦ってくれる同盟国は修正してもいい
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-l+si)
2020/12/26(土) 17:24:10.44ID:vSUQkVhk0 植民国家や属国が侮辱送ってくるのも意味わからん。
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-80jV)
2020/12/26(土) 17:38:08.56ID:hm/PX3RQ0 イベントで侮辱送る場合もあるからな
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/26(土) 18:25:49.58ID:I8JafPBw0 婚姻相手が侮辱して嫁が変わってるとあっ(察し)ってなるやつ
めっちゃ頻繁に浮気イベントあるよな
めっちゃ頻繁に浮気イベントあるよな
585名無しさんの野望 (ワッチョイW abcf-SEAA)
2020/12/26(土) 18:31:17.03ID:r/IrJQ7s0 ランダムな国に侮辱を遅る君主の性格もある
586名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d63-/ufp)
2020/12/26(土) 18:52:30.76ID:H7vezGov0 OF目指してるんだけど、恐らくイベント関連のバグで石見が無宗教になって改宗できなくなった
これってOF達成不可能になりますか?
これってOF達成不可能になりますか?
587名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-3vGi)
2020/12/26(土) 19:09:54.97ID:xMQi0iV+d 全土改宗されてんだからさっさと異端に改宗してくれよ…中心地潰せないじゃん…
588名無しさんの野望 (オッペケ Sr65-40Am)
2020/12/26(土) 19:27:04.06ID:2Aj1ushMr 明とかオスマンあとインドの主要国ってムガルなれない?
589名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/26(土) 19:27:25.03ID:I8JafPBw0590名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc2-Yke/)
2020/12/26(土) 19:34:16.24ID:coztovD/0 >>588
大雑把にだけどムガルになるためには
・エンドゲームタグがある国ではない(明、オスマン、ロシアなど)
・文化がイラン系もしくはウズベクとかそこらへん
・ムスリム
なので明オスマンはそもそも不可能
インドの主要国は主要文化を変更できればいけなくはない
大雑把にだけどムガルになるためには
・エンドゲームタグがある国ではない(明、オスマン、ロシアなど)
・文化がイラン系もしくはウズベクとかそこらへん
・ムスリム
なので明オスマンはそもそも不可能
インドの主要国は主要文化を変更できればいけなくはない
591名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d63-/ufp)
2020/12/26(土) 19:34:46.55ID:H7vezGov0 >>589
反乱改宗がありましたか、確かにそれなら解決しそうですね
スンニでやってるので商人改宗でも何とかなるっぽいです(別データでコンソール使って検証)
でも無宗教湧くのって一体何故なんでしょうね、しかもこう言う時に限って
反乱改宗がありましたか、確かにそれなら解決しそうですね
スンニでやってるので商人改宗でも何とかなるっぽいです(別データでコンソール使って検証)
でも無宗教湧くのって一体何故なんでしょうね、しかもこう言う時に限って
592名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-DG9Q)
2020/12/26(土) 19:35:26.12ID:lvWiVM4U0 ちょっとメキシコ取っただけでブチギレしてくる西欧国家くん
いいじゃん金山はペルーにもあるんだからさ
いいじゃん金山はペルーにもあるんだからさ
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-80jV)
2020/12/26(土) 19:43:57.50ID:XYU2Tccs0 メキシコは植民国家の聖地だから・・・
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/26(土) 19:46:51.95ID:hm/PX3RQ0 司教国は全土新教になってもあんま改宗しないと思う
宗教反乱で結果的に改宗するけど
宗教反乱で結果的に改宗するけど
595名無しさんの野望 (スフッ Sd57-LbGD)
2020/12/26(土) 21:08:22.49ID:5rC5xL0sd 自国以外に拡張先がない国とかは高確率で侮辱送ってくるイメージある
擁護者剥がし用のopmとか東南アジアのopmとか
擁護者剥がし用のopmとか東南アジアのopmとか
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b28-80jV)
2020/12/26(土) 21:45:00.40ID:nOymQn+T0 昔サイバーフロントで無料配布されていたEU2のマニュアル(pdf)持っている人いる?
もし良かったら分け与えてくれまいか。このスレなら古参がいるかと
もし良かったら分け与えてくれまいか。このスレなら古参がいるかと
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-iuc3)
2020/12/26(土) 22:01:52.97ID:Bx1oC8ig0 ポーランドで開始から4年でHREに加入しつつリトアニアとボヘミアの同君に成功した
セーブロードしないと厳しいけど俺TUEEEできるぞ
セーブロードしないと厳しいけど俺TUEEEできるぞ
598名無しさんの野望 (ワッチョイ 8398-80jV)
2020/12/26(土) 22:21:49.86ID:7Kesc9xk0 ポーランドならHRE解体した方が楽じゃね
そもそもニエムツィの皇帝に頭を下げるとかポルスキの風上にも置けねえな
そもそもニエムツィの皇帝に頭を下げるとかポルスキの風上にも置けねえな
599名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-JfR3)
2020/12/26(土) 22:22:42.29ID:l3YSN0Eca 福音同盟プロテスタントで勝ったら皇帝になりたくないのになっちゃった
解体したいのに面倒
前回やった時は1プロビの皇帝選ばれたけど何が基準なんだろ
解体したいのに面倒
前回やった時は1プロビの皇帝選ばれたけど何が基準なんだろ
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-iuc3)
2020/12/26(土) 22:33:15.96ID:Bx1oC8ig0 HREポーランドは大国補正で簡単に皇帝になれるから解体するよりずっと簡単よ
皇帝ボーナスもうめー
皇帝ボーナスもうめー
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-80jV)
2020/12/26(土) 22:52:45.17ID:XYU2Tccs0 即正教化するから皇帝には縁が無い
602名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-5o1I)
2020/12/26(土) 22:56:45.61ID:tkxzHfnba スンニ守護者やっててカザンがロシアに襲われたときにこちらはインド攻めようとしてたから戻るのめんどくて断ったら
なんかいつもよりペナルティ重かった気がしたのだけど守護者で断ると全世界のスンニ国から信頼20もへったっけ?
なんかいつもよりペナルティ重かった気がしたのだけど守護者で断ると全世界のスンニ国から信頼20もへったっけ?
603名無しさんの野望 (ワッチョイW a375-gGKu)
2020/12/26(土) 23:23:52.11ID:qswze64J0604名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-oclu)
2020/12/26(土) 23:25:53.73ID:lvWiVM4U0 正教ポーランドの軍事ゴリラ感大好きだけど今も昔もカトリック国家だからロールプレイ的にはキツイ
605名無しさんの野望 (ワッチョイW 4374-bR3V)
2020/12/26(土) 23:51:49.33ID:ZN9S3B+K0 イギリスがカトリックのままで共和国化してGCの最後まで過ごしたりするゲームなんだしその辺はエンタメとして割り切るくらいでいいと思うよ
606名無しさんの野望 (ワッチョイ bf44-/Cgn)
2020/12/27(日) 00:04:50.60ID:YSRnWsqT0 質問です
未知領域を探険家以外で晴らす方法ってありますか?
オスマンでプレイしていて、イングランドとの戦争で和平交渉したときカリブ方面の土地があったので奪ったのですが、
未知領域が間にあるせいで奪った土地に向けて船を出すことができません。
今持っているアイデアはできれば変えたくないので、何かいい手があれば教えていただきたいです。
また、しばらくしたらその土地が植民地国家になったのですが、この植民地国家が現地周辺の未知領域を晴らすってことはありますか?
未知領域を探険家以外で晴らす方法ってありますか?
オスマンでプレイしていて、イングランドとの戦争で和平交渉したときカリブ方面の土地があったので奪ったのですが、
未知領域が間にあるせいで奪った土地に向けて船を出すことができません。
今持っているアイデアはできれば変えたくないので、何かいい手があれば教えていただきたいです。
また、しばらくしたらその土地が植民地国家になったのですが、この植民地国家が現地周辺の未知領域を晴らすってことはありますか?
607名無しさんの野望 (ワッチョイW a375-gGKu)
2020/12/27(日) 00:10:52.66ID:bwJGzfy60 諜報網構築して地図を盗む
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b85-ncqW)
2020/12/27(日) 00:36:55.15ID:xs4yW1tB0609名無しさんの野望 (ワッチョイ bf44-/Cgn)
2020/12/27(日) 01:18:28.75ID:YSRnWsqT0610名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/27(日) 01:50:38.72ID:PDA/nGpp0 共和制→独裁→君主制化ってこれ仕様の穴レベルじゃね
1531年に全部の政府改革終わったぞ
1531年に全部の政府改革終わったぞ
611名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/27(日) 01:51:02.61ID:znwMA+EO0 言うほど探検持ってない国が植民地域に船送る必要あるか?
612名無しさんの野望 (ワッチョイ afbc-yePO)
2020/12/27(日) 01:52:48.06ID:U/L04pQF0 適当に小国に宣戦して100点和平朝貢国解放してみたらAEガッツリ下がるな・・・遊牧民WCやった事ないけどこれは捗りそう
613名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/27(日) 02:03:34.78ID:j0IRZmKG0 ポルスカは貴族特権埋めて選挙王政拒否ってリトアニア同君
ルテニア文化になってツァーリ化するのが雑に強いとは思う
ルテニア文化になってツァーリ化するのが雑に強いとは思う
614名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-7POK)
2020/12/27(日) 07:13:12.24ID:fZnAWrxY0 AE減もAE増と同じように開放する朝貢国の宗教とか距離とかで効果変わってくるんですかね?
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/27(日) 12:29:23.70ID:rMdFlhSS0 枢機卿の数って最大7人まで? 他の10倍くらい税金払ってるのに他も7人だと納得いかんなぁ
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 7383-mLM0)
2020/12/27(日) 13:05:05.59ID:vQizC2nT0 前に一度だけ何もしてないのに明の天命がゼロになってたことあるんだけど何だったんだろう
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 8398-80jV)
2020/12/27(日) 13:27:14.10ID:oNdEHlXH0 >>614
AE増と同じで開放する朝貢国ではなく対戦している主戦国によって変わるはず
AE増と同じで開放する朝貢国ではなく対戦している主戦国によって変わるはず
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dc-yePO)
2020/12/27(日) 13:40:26.54ID:kqw42/rm0 初めてロシアやってんだけど北の領土を切り取っても切り取っても財政が全くマシにならねぇ
ギリシャ辺りに攻め込めばええんか
ギリシャ辺りに攻め込めばええんか
620名無しさんの野望 (ワッチョイW a375-gGKu)
2020/12/27(日) 14:08:02.71ID:bwJGzfy60 ロシアはノード的に遊牧民攻めるのがいいよ
ポーランとかデンマークは強い割にノード微妙だから渋い
ポーランとかデンマークは強い割にノード微妙だから渋い
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/27(日) 14:14:52.37ID:j0IRZmKG0 ロシアは西はマジでカスだからカザンとノブゴロドで回収して東進やね……
622名無しさんの野望 (ワッチョイW a375-gGKu)
2020/12/27(日) 14:34:07.42ID:bwJGzfy60 デンマークからノルウェー取るのできるけど序盤のデンマークまじで強いんよなぁ
623名無しさんの野望 (ワッチョイW 4374-bR3V)
2020/12/27(日) 14:44:52.30ID:dMeZSe100 ロシアでやるとなるとシェラン島がキツすぎる
624名無しさんの野望 (スフッ Sd57-LbGD)
2020/12/27(日) 15:05:16.72ID:Ub9JEZW4d バルト海ノードと白海ノード独占すればノブゴロドを実質エンドノード化できるからバルト海押さえるのめちゃくちゃ重要だぞ
モスクワは最初はポーランドと同盟組んでデンマーク戦に連れていくのがおすすめ。シェラン島は占領できなくともそれ以外の戦勝点でノルウェーを、初手外交ならスウェーデンを属国の移譲できる
モスクワは最初はポーランドと同盟組んでデンマーク戦に連れていくのがおすすめ。シェラン島は占領できなくともそれ以外の戦勝点でノルウェーを、初手外交ならスウェーデンを属国の移譲できる
625名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-5amY)
2020/12/27(日) 15:10:51.54ID:/eHZGhid0 ルーシ諸侯併合してからキプチャク平原と中央アジアにちょっかいだして国力増やしたらコモンウェルと北欧諸国を襲うって史実なぞるとスムーズに行く
626名無しさんの野望 (ワッチョイ 41b1-80jV)
2020/12/27(日) 15:14:29.83ID:17CR0LBs0 ロシアはミッション通りに遊牧民倒して行く程度じゃシベリアに工場建てる金も入らないでしょ
ノルウェー属国にしてさっさとイングランドに行くのが正解
ノルウェー属国にしてさっさとイングランドに行くのが正解
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f76-ass7)
2020/12/27(日) 15:30:36.68ID:VvBBHWIf0 北欧勢、オーストリアだと何かとぶつかるのに海軍戦力の関係で相性悪すぎる
ドイツ系国家に海軍力求めちゃ駄目なんだろうけど、悲しい
ドイツ系国家に海軍力求めちゃ駄目なんだろうけど、悲しい
628名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-80jV)
2020/12/27(日) 15:34:08.21ID:PDA/nGpp0 どこでやるにしても賠償金を首都ノードの工場に当てれば財政はそこそこ改善する
629名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d63-/ufp)
2020/12/27(日) 15:36:06.77ID:3kop+yjV0 ロシアでバーシュギルドの金山開発って悪手?
630名無しさんの野望 (スププ Sdaf-qc8G)
2020/12/27(日) 16:41:38.03ID:Yk9AvibUd 序盤の金策には有用でしょ
まあ枯渇しなければだが
まあ枯渇しなければだが
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-JEkn)
2020/12/27(日) 16:43:23.73ID:wDyE0Dkn0 >>627
HRE統一してロイヤルネイビー壊滅させればなんと海軍士気が増加するぞ
HRE統一してロイヤルネイビー壊滅させればなんと海軍士気が増加するぞ
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-80jV)
2020/12/27(日) 16:50:18.52ID:PDA/nGpp0 オーストリアなら地中海沿岸で水夫増える工場枠のやつとか海軍系施設建てまくればいいよ
633名無しさんの野望 (スププ Sdaf-FCzL)
2020/12/27(日) 17:16:43.90ID:EoUw6PZTd >>631
フランスのミッションでも思ったけど手段と目的が逆なんだよなぁ
永続ボーナスはうれしいけど、ロイヤルネイビー倒すためにこそ海軍士気欲しいんだから...
大型船をイギリス以上の数揃えたら10年間海軍士気+10%とかのほうが有用そう
フランスのミッションでも思ったけど手段と目的が逆なんだよなぁ
永続ボーナスはうれしいけど、ロイヤルネイビー倒すためにこそ海軍士気欲しいんだから...
大型船をイギリス以上の数揃えたら10年間海軍士気+10%とかのほうが有用そう
634名無しさんの野望 (ワッチョイW 73f0-/8PX)
2020/12/27(日) 17:27:59.09ID:QTFE2GlA0635名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f76-ass7)
2020/12/27(日) 17:50:41.96ID:VvBBHWIf0 オーストリアのミッションも、ポーランド領えぐってから同君CBくれるの
数少ない美味しいところ取ったらコモン化も無理だろうし残りカス貰ってもなあ
このミッション解禁される時点でコモンウェルスが存在する世界線ってありえるの?
数少ない美味しいところ取ったらコモン化も無理だろうし残りカス貰ってもなあ
このミッション解禁される時点でコモンウェルスが存在する世界線ってありえるの?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ d306-uMNi)
2020/12/27(日) 18:15:58.14ID:C4tms0dC0 満州に変態して明から天命奪ったんだけど
天命も能力主義も調和も維持できません(>_<)
天命も能力主義も調和も維持できません(>_<)
637名無しさんの野望 (スププ Sdaf-qc8G)
2020/12/27(日) 18:19:17.65ID:Yk9AvibUd 清のミッションとか美味しいの多いけど天命維持できないと話にならんからなあ
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/27(日) 19:22:58.71ID:rMdFlhSS0 征服者に7都市探索させたら20年間で5人も襲撃されて死んだんだけどなんなん
639名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dc-yePO)
2020/12/27(日) 19:29:36.28ID:kqw42/rm0 estateの君主力供給って使ってる?俺は大体スタート時に渡してるんだけど
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-p1zl)
2020/12/27(日) 19:39:24.14ID:FEiaYsw10641名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f76-ass7)
2020/12/27(日) 19:39:45.03ID:VvBBHWIf0 結構使ってたけど、軍事はそこまで必要ない気がして途中から外したり最初からつけなかったり
642名無しさんの野望 (ワッチョイ d306-uMNi)
2020/12/27(日) 19:41:28.08ID:C4tms0dC0 チュートンみたいなイベントが無ければ最初に入れてる
643名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/27(日) 19:44:07.91ID:znwMA+EO0 ワイはデバフがなんか嫌だから40%超えるたびに一つずつ付けていってるわ
まぁ拡張プレイしない派だからそれでも全く困らん
階級はスタート時に特権モリモリ付けて宗教改革の時代までに直轄100%達成、絶対主義の時代に入ったら随時特権解除が王道
革命の時代になったら革命するかしないかで特権付け直すかそのままかで分かれるのかな?
まぁ拡張プレイしない派だからそれでも全く困らん
階級はスタート時に特権モリモリ付けて宗教改革の時代までに直轄100%達成、絶対主義の時代に入ったら随時特権解除が王道
革命の時代になったら革命するかしないかで特権付け直すかそのままかで分かれるのかな?
644名無しさんの野望 (ラクッペペ MM97-ErGi)
2020/12/27(日) 19:45:54.33ID:QJxVKnHuM チュートリアルのフランス、イングランド、ブランデンブルクとやってきたけど、まだアジア方面に領土を広げたことがないんだけど
イングランドの時はインドに貿易拠点を作れみたいなミッションがあったと思うんだけど、ヨーロッパからアジアに勢力伸ばす時のルートはどうしてる?
やっぱ植民が必要なのかな?
陸続きでインドまで行くのは難しそう(´Д` )
イングランドの時はインドに貿易拠点を作れみたいなミッションがあったと思うんだけど、ヨーロッパからアジアに勢力伸ばす時のルートはどうしてる?
やっぱ植民が必要なのかな?
陸続きでインドまで行くのは難しそう(´Д` )
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 4773-crlN)
2020/12/27(日) 20:19:52.89ID:tTSlTlsg0 僕は王道を征く喜望峰周りですかね
646名無しさんの野望 (スフッ Sd57-LbGD)
2020/12/27(日) 20:21:39.20ID:Ub9JEZW4d カステラの革命を解体講話した瞬間にアラゴンが継承してカステラ継承戦争が起こったんだけどなにが起こったんだろう
まじで講話した直後だったからたまたま君主が即死したって訳ではないと思うんだけど
まじで講話した直後だったからたまたま君主が即死したって訳ではないと思うんだけど
647名無しさんの野望 (ワッチョイ d306-uMNi)
2020/12/27(日) 20:43:21.42ID:C4tms0dC0 >>640
拡張プレイになると思って初手統治選んだのは失敗だったか
拡張プレイになると思って初手統治選んだのは失敗だったか
648名無しさんの野望 (エムゾネW FFaf-yKMP)
2020/12/27(日) 20:48:34.02ID:toxpwIokF ブルゴーニュのシャルル公って大体寿命どのくらいなんだろうか
フランスで継承待ってるけど中々くたばらねぇ
フランスで継承待ってるけど中々くたばらねぇ
649名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-oclu)
2020/12/27(日) 20:59:30.70ID:lBD2sIg30 初期に属国持ってる国だと直轄領ペナルティがヤバそうで40%超えてから君主点特権与えてるなあ
ティムールとか直轄領ペナで即死しそうだし
ティムールとか直轄領ペナで即死しそうだし
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-VLzQ)
2020/12/27(日) 21:31:21.38ID:PDA/nGpp0 直轄領0に近いとイベントが起きて
最低自治率25、土地奪えなくなる代わりに直轄領30くれる特権付与出来る(20年?取り消し不可)
ティムールやモロッコみたいな大量属国の国はこっちで対処出来るかも
フランスは地力が強いからペナルティあろうが普通に属国抑えるの何とかなったと思う
最低自治率25、土地奪えなくなる代わりに直轄領30くれる特権付与出来る(20年?取り消し不可)
ティムールやモロッコみたいな大量属国の国はこっちで対処出来るかも
フランスは地力が強いからペナルティあろうが普通に属国抑えるの何とかなったと思う
651名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-7POK)
2020/12/27(日) 21:32:13.22ID:fZnAWrxY0 初期の独立欲求って大半が兵力比較起因のもので、直轄領ペナが効く開発度由来のはだいたい大した事なくね?
ギリギリであれば気をつけるに越したことは無いが。。。
ギリギリであれば気をつけるに越したことは無いが。。。
652名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-VLzQ)
2020/12/27(日) 21:43:23.02ID:A3satHC5d 属国が多いと何らかのコマンドで抑えこむのも大変だからなぁ
でも初期状態でギリギリみたいな国じゃなければ大丈夫
でも初期状態でギリギリみたいな国じゃなければ大丈夫
653名無しさんの野望 (スップ Sd37-5o1I)
2020/12/27(日) 21:44:40.58ID:DQhkTY2Vd 開幕直轄0からの特権30は拒否したら、回復するころにはステート自治率がのきなみ40%くらいになったなあ
ところで影響60越えてると新しく併合したときに階級にも土地がいくんでしたっけ?
30くらいに押さえてるのに時々75を割り込むのです
ところで影響60越えてると新しく併合したときに階級にも土地がいくんでしたっけ?
30くらいに押さえてるのに時々75を割り込むのです
654名無しさんの野望 (スップ Sd37-5o1I)
2020/12/27(日) 21:45:41.38ID:DQhkTY2Vd 影響30くらいに押さえてるのに、気がつくと直轄地が75を割り込んでる、です
分かりにくくてすみません
属国の外交併合だとまたちがうのかな
分かりにくくてすみません
属国の外交併合だとまたちがうのかな
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 4374-bR3V)
2020/12/27(日) 21:57:52.40ID:dMeZSe100 60超えるとdevポチの時も割り振りされるんだっけ?
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bed-XsSs)
2020/12/27(日) 22:17:41.24ID:7zb7B6BP0 外交併合時は影響度関係なく分配されてる気がする
実際は知らん
実際は知らん
657名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-JEkn)
2020/12/27(日) 22:20:13.89ID:wDyE0Dkn0 初期から属国持ってる国は属国二つまで増やせば貴族特権でなんとかなるんじゃないの
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 8f58-XX/E)
2020/12/27(日) 22:39:31.38ID:hgucxOup0 ネーデルランドできた瞬間に同盟結んだオスマン絶対許さない
659名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/27(日) 23:10:57.74ID:znwMA+EO0660名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f73-OuI+)
2020/12/27(日) 23:52:16.36ID:q5adQZmv0 EU4からVic2へのコンバーターを使ってるんだけど、Nitraのバージョンまでは問題なく使えるんだけど、それ以降のバージョンだとSaving Configrationでエラーが出るみたい。原因ってわかるかな?
661名無しさんの野望 (ワッチョイW 7baf-JOBN)
2020/12/28(月) 00:16:19.35ID:/9lRfiFb0 プロビ数が増えてて整合性が取れないとかじゃない?
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dc-yePO)
2020/12/28(月) 01:32:06.23ID:oE1QibAC0 ズィンミーの特権ずっと貼りっぱなしで良いななんだこれイスラム強化されすぎじゃないか
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dc-yePO)
2020/12/28(月) 01:59:33.07ID:oE1QibAC0 ああ一応国教の寛容度が使えなくなる問題があるのか
異端を全部改宗し終わった後に剥がせば良いか
異端を全部改宗し終わった後に剥がせば良いか
664名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-5o1I)
2020/12/28(月) 02:01:26.53ID:ACGFGEmba ジンミー特権と人文で宗教自由な国は楽なのだけど、ついつい染めてしまいたくなる
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-80jV)
2020/12/28(月) 02:49:21.95ID:6yZu0AG70 寛容度0じゃ何だかんだ拡張プレイだと反乱まみれってハンガリーで学びました
まあ反乱なんて踏み潰せばいいんだけど
まあ反乱なんて踏み潰せばいいんだけど
666名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe3-G+pm)
2020/12/28(月) 04:04:59.11ID:aeCFtyig0 基本序盤は人的資源温存しつつ戦ってるからか終盤の70万vs70万レベルの戦いで人的資源ゴリゴリ減らしながら1会戦に20万規模の部隊突っ込んで戦うの楽しい
667名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f76-FCzL)
2020/12/28(月) 08:14:24.15ID:9BOSfypD0 どうせ後半金余らせまくるくせに序盤の借金が怖くて傭兵全く使いこなせず、人的資源の限界が攻勢限界になっているのは俺だけじゃないと信じたい
アフリカかどこかの小国でプレイした時に借金と金山のせいでインフレがとんでもないことになって詰んだトラウマが原因ではないかと自己分析
アフリカかどこかの小国でプレイした時に借金と金山のせいでインフレがとんでもないことになって詰んだトラウマが原因ではないかと自己分析
668名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-3vGi)
2020/12/28(月) 10:35:33.35ID:MWxXiOeVd 経済アイデアってマジで強い
序盤の金山とか賠償金のインフレ減らせるし最近は大体これとってる
序盤の金山とか賠償金のインフレ減らせるし最近は大体これとってる
669名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp65-5ogO)
2020/12/28(月) 11:51:01.62ID:YaKUDNO5p >>638
現地で襲撃されて死ぬのならまだまとも
探検家にも言える事だが死ぬ征服者(探検家)は雇用している中からのランダムだから
本国で待機している奴が原住民の襲撃で死ぬという珍現象も起こるからな
…何が起こったらそうなるの?
現地で襲撃されて死ぬのならまだまとも
探検家にも言える事だが死ぬ征服者(探検家)は雇用している中からのランダムだから
本国で待機している奴が原住民の襲撃で死ぬという珍現象も起こるからな
…何が起こったらそうなるの?
670名無しさんの野望 (エムゾネW FFaf-yKMP)
2020/12/28(月) 12:57:44.93ID:NyKWTP9rF 呪殺か
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/28(月) 13:42:56.47ID:Tk0tbiNA0 地域大国位の拡張なら軍量経済軍質交易って繋ぐのが金も軍も強くて気持ちいい
WC並みのペースの拡張って結局しっかり内政したときより拡大に弱いのがもにょる
WC並みのペースの拡張って結局しっかり内政したときより拡大に弱いのがもにょる
672名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bed-hbEt)
2020/12/28(月) 13:43:33.37ID:Tk0tbiNA0 拡大にじゃないわ格段にだ
673名無しさんの野望 (スッップ Sdaf-VLzQ)
2020/12/28(月) 13:47:02.98ID:UP+Qlh4Ud 経済と防衛とったスイス、あんま広くないのにすげえ強国になって要塞も活かせて良かった
674名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-/ufp)
2020/12/28(月) 14:04:44.31ID:3ey2wsqqa 拡張プレイ後に中小国プレイすると統治アイデア取らなくていいのが逆に楽しいわ
経済軍量でdevポチ連打たまに戦争でひたすら富国に努める
経済軍量でdevポチ連打たまに戦争でひたすら富国に努める
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 9d11-HcfD)
2020/12/28(月) 14:24:21.20ID:CbBJevfP0 日本みたいに普通にやってたらWCペースになる国やった後に
ヨーロッパの小国とかやるとあまりの展開の遅さにこれでいいんだろうかという気分になる
ヨーロッパの小国とかやるとあまりの展開の遅さにこれでいいんだろうかという気分になる
676名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-oclu)
2020/12/28(月) 14:45:39.30ID:d44lmdxB0 序盤に戦争しかけまくってもそこまで利益にならないのは分かってるけど平時は落ち着かなくてソワソワする
677名無しさんの野望 (ワッチョイW abcf-SEAA)
2020/12/28(月) 15:41:31.32ID:YcqaK1gT0 後半と比べた序盤の戦争のワクワク感は異常
678名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe3-G+pm)
2020/12/28(月) 15:51:10.35ID:aeCFtyig0 経済は非欧州国家で金山がある国だとinstitution受容のためのdevポチとインフレ減狙いで取るな
679名無しさんの野望 (ワッチョイW 77c8-GYzq)
2020/12/28(月) 16:08:33.15ID:1ncZp8/j0 経済は開発で直轄領増えるから本当強くなったと思う
交易会社が出せる地域が増えて統治点が少し節約できるようになった反面扶養限界がきつくなったし丁度いい
交易会社のお陰で早い段階から金の使い道に困らないし金が金を呼んでどんどん楽になる
ちょっとした実績狙いなら経済軍量の安全運転がとても楽
交易会社が出せる地域が増えて統治点が少し節約できるようになった反面扶養限界がきつくなったし丁度いい
交易会社のお陰で早い段階から金の使い道に困らないし金が金を呼んでどんどん楽になる
ちょっとした実績狙いなら経済軍量の安全運転がとても楽
680名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc2-Yke/)
2020/12/28(月) 16:09:11.96ID:pU+j3ug/0 現地待機と脳内補完するしかない
681名無しさんの野望 (スフッ Sdaf-yKMP)
2020/12/28(月) 16:38:35.79ID:PYrvZoXAd 探検家必要なのって南北アメリカ大陸の霧晴らす時くらい?
指揮官枠圧してるから役目すみ次第解雇したいんだけど
指揮官枠圧してるから役目すみ次第解雇したいんだけど
682名無しさんの野望 (ワッチョイW a375-gGKu)
2020/12/28(月) 16:41:32.95ID:Ly8pROQ30 スイスは敵に回すとうざいことこの上ないな
683名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-/8PX)
2020/12/28(月) 16:53:09.43ID:l5sT1CTXa 経済でいいプレイでもつい統治と宗教を選んじゃう
684名無しさんの野望 (ワッチョイ f31f-5amY)
2020/12/28(月) 17:10:36.24ID:GYe7ktRI0 最近アイデア取得が宗教軍量外交経済軍質権勢で固定化されてきた
685名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-3vGi)
2020/12/28(月) 17:24:05.35ID:R7wqDsesd 要塞包囲が欲しくて攻勢選んでたけどぶっちゃけ砲撃したほうが早いことに今さら気づいた
686名無しさんの野望 (スフッ Sd57-LbGD)
2020/12/28(月) 17:41:11.41ID:HATHpjI4d687名無しさんの野望 (スプッッ Sddb-GHsC)
2020/12/28(月) 17:43:55.51ID:NAslDXLrd ホラントで初手探検取ってしまって勿体無いことした
688名無しさんの野望 (アウアウウー Sadd-yyKl)
2020/12/28(月) 17:47:45.71ID:vMxGQNIIa 植民地国家が請求権捏造してくれないんだけどどうすればいい?
態度は敵対にしてるし興味のあるプロビは赤くしてる
探検アイデア破棄したいのに
態度は敵対にしてるし興味のあるプロビは赤くしてる
探検アイデア破棄したいのに
689名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp1f-FCzL)
2020/12/28(月) 17:49:40.83ID:g1kq0OCgp 請求権自分で作ってから下賜すれば良いんじゃない?
だめだったっけ?
だめだったっけ?
690688 (アウアウウー Sadd-yyKl)
2020/12/28(月) 17:55:06.88ID:vMxGQNIIa >>689
探検アイデア破棄しても植民地国家の隣接プロビは請求権作れるんだっけ?
探検アイデア破棄しても植民地国家の隣接プロビは請求権作れるんだっけ?
691名無しさんの野望 (ワッチョイ d158-yePO)
2020/12/28(月) 18:29:22.34ID:WLNFAUHm0 ランダム新世界で新大陸国家をプレイするにはどうすればいいですか?
692名無しさんの野望 (スフッ Sd57-LbGD)
2020/12/28(月) 19:34:58.37ID:HATHpjI4d >>691
ゲーム開始前の設定に新世界の霧についての設定があるはず
ゲーム開始前の設定に新世界の霧についての設定があるはず
693名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/28(月) 20:35:16.36ID:G3gZT2lM0 ホラントで初手探検取ってもしばらく届かないからもったいないって言い分はわかるけど、テリトリーの自治率下げや西・葡・英らの植民に対抗しようとすると探検・拡張は結局取ることになるし、最初のアイデアをこれ以外で取ると逆に植民出遅れるから別に初手探検でもいいと思う。
特にホラントは独立戦争の際に大国と結べるから軍事系や別の外交系アイデアなくても困らないし、宗教も要らんじゃろ。金銭面も交易で十分潤うし低地諸国は農地ばかりで開発もそんな大変じゃないから経済も3か4番目でええわ
特にホラントは独立戦争の際に大国と結べるから軍事系や別の外交系アイデアなくても困らないし、宗教も要らんじゃろ。金銭面も交易で十分潤うし低地諸国は農地ばかりで開発もそんな大変じゃないから経済も3か4番目でええわ
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/28(月) 20:45:05.38ID:nOWWnjnZ0 遠隔地とか雑魚相手だから属国に戦争参加してほしくない場合「守備的」「受動的」どっちにすればいいの?
695名無しさんの野望 (スププ Sdaf-qc8G)
2020/12/28(月) 21:07:06.76ID:rCAeGRvfd zzzのやつ
696名無しさんの野望 (スフッ Sd57-FCzL)
2020/12/28(月) 22:14:28.65ID:IPVab7hWd 序盤に作った植民地が輸送船を沈ませながらわずかばかりの兵を大陸に送ってくるの涙ぐましい
家でゆっくりしておいていいよって気持ちになる
家でゆっくりしておいていいよって気持ちになる
697名無しさんの野望 (ワッチョイW a911-oclu)
2020/12/28(月) 22:30:27.15ID:d44lmdxB0 もうあらかた探検終わったしと探検破棄して原住民への請求権がつけづらくなるやつ
入植からの捏造もめんどいし17世紀だから帝国主義まで待つか
入植からの捏造もめんどいし17世紀だから帝国主義まで待つか
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 4776-p1zl)
2020/12/28(月) 22:51:13.83ID:TBWB+qU20 zzzって足利幕府プレイだと超重要だよな
zzz状態だと大名同士戦争が起こってもその場から動くかず戦争が終わらなくなる
結果大名が大きくならず、交易力吸い上げたり開発度吸い上げてLDが上がっても下克上されることもなくなるという
あとは未戦争状態のやつから順番に併合してくだけ
zzz状態だと大名同士戦争が起こってもその場から動くかず戦争が終わらなくなる
結果大名が大きくならず、交易力吸い上げたり開発度吸い上げてLDが上がっても下克上されることもなくなるという
あとは未戦争状態のやつから順番に併合してくだけ
699名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/28(月) 22:54:11.55ID:G3gZT2lM0 序盤に起こるブルゴーニュのリエージュ特攻はオーストリアとハンガリーが同盟してるかどうかが泥沼になるかの決め手だな
hre諸国でやると基本的に初手オーストリア婚姻&同盟が鉄板だからブルゴーニュ戦に巻き込まれてさらに泥沼になると超絶だるい
hre諸国でやると基本的に初手オーストリア婚姻&同盟が鉄板だからブルゴーニュ戦に巻き込まれてさらに泥沼になると超絶だるい
700名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f76-ass7)
2020/12/28(月) 23:09:09.97ID:El3QPTXR0 ブルゴの暴走対策にリエージュだけでも保障掛けた方がいいんだろうか
友好的な世界線選んでスタートするけどなかなか死んでくれないし暴れるし困った子だ
改革通す用に枠の関係で保障ばら撒きは無理でもせめてと警告ばら撒いてはいるけれど
同君堕ち待ちはブルゴもだるいがミラノも政体変わったりで予定狂ってちょいダルい
友好的な世界線選んでスタートするけどなかなか死んでくれないし暴れるし困った子だ
改革通す用に枠の関係で保障ばら撒きは無理でもせめてと警告ばら撒いてはいるけれど
同君堕ち待ちはブルゴもだるいがミラノも政体変わったりで予定狂ってちょいダルい
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 819d-l+si)
2020/12/29(火) 00:27:32.04ID:A51GbJKM0 リエージュ保証すると今度はスイス攻撃する
702名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/29(火) 00:44:15.79ID:6oIbkVxv0 列強2位スペインがプレイヤー戦後一気に4つ戦争ふっかけられた結果、植民地国家5つに独立されキルワに東アフリカ、チュニスにマグリブ、フランスにイベリア北部ごっそりいかれ開発度1000くらい減って一気に列強外へ落ちた
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 07dc-yePO)
2020/12/29(火) 01:19:17.06ID:oDgDwDiA0 ティムールからムガル変態ルート成功したけどすげーなこれ…パワーの固まりだぞ
取り合えずインド統一して後は流れのコースでええんかな
取り合えずインド統一して後は流れのコースでええんかな
704名無しさんの野望 (スップ Sd4f-3vGi)
2020/12/29(火) 02:02:23.49ID:NxqSBN2Wd AIブルゴーニュは迂回宣戦とか使ってHRE領土削って来るときあるしなあ…
狙った訳ではないしAIがどこまで考えているかわからないけど非共戦国HREから領土とったときはAEでかくなるんで返還要求送って拒否からの諸侯ぶちギレ懲罰戦争で弱体化させた
自分が参加しなくても懲罰戦争で諸侯が領土取り返すor滅んだ諸侯復活させてくれるんでお得だと思う
狙った訳ではないしAIがどこまで考えているかわからないけど非共戦国HREから領土とったときはAEでかくなるんで返還要求送って拒否からの諸侯ぶちギレ懲罰戦争で弱体化させた
自分が参加しなくても懲罰戦争で諸侯が領土取り返すor滅んだ諸侯復活させてくれるんでお得だと思う
705名無しさんの野望 (ワッチョイ a7d8-80jV)
2020/12/29(火) 06:55:26.52ID:6JsdOeY80 albaがかかるとなんかやる気になるんだけど、ランダムでかけるとあんまりかかってくれない
706名無しさんの野望 (ワッチョイW eb81-yKMP)
2020/12/29(火) 10:17:13.00ID:mE/Q3yVT0 仕様とはいえ真夏に越冬するコンキスタドールはどうにかならんものか
707名無しさんの野望 (ワッチョイW db81-Gi0V)
2020/12/29(火) 10:35:40.23ID:6oIbkVxv0 それで言ったら自国(あるいは自陣営)の城取り返した時に略奪イベント出るのもやめて欲しい
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d11-JEkn)
2020/12/29(火) 10:40:46.85ID:Hz2ZIQDs0 別にどこ攻撃しようが一度占領したなら略奪はするでしょ
709名無しさんの野望 (ワッチョイ d158-yePO)
2020/12/29(火) 11:15:31.03ID:UGTAq0VH0 >>692
そのような設定が見つかりません、英語版ではどのような項目名ですか?
そのような設定が見つかりません、英語版ではどのような項目名ですか?
710名無しさんの野望 (スフッ Sd57-FCzL)
2020/12/29(火) 11:16:53.96ID:9D+rDx3+d ないわけないだろ...って思ったがもしかしてDLCのエルドラド入れてないんとちゃう
711名無しさんの野望 (ワッチョイ df7e-crlN)
2020/12/29(火) 11:42:52.22ID:CeHARTEF0 久しぶりにやったけどやっぱり面白いな
712名無しさんの野望 (ニククエW 9373-Z6Uf)
2020/12/29(火) 12:27:13.86ID:ZIx65R5q0NIKU713名無しさんの野望 (ニククエ Sad3-cNPK)
2020/12/29(火) 12:40:38.44ID:BtfhoyjMaNIKU ミッターマイヤーに軍規を糺してもらわないと
714名無しさんの野望 (ニククエ 8f58-Yf3l)
2020/12/29(火) 12:45:09.72ID:Y8gJj6P90NIKU >>709
Options(Game Optionsじゃない方)→General
Terra Incognitain in Lobby をNoにする
もし、その項目がないならばDLCが不足しているのかも
Options(Game Optionsじゃない方)→General
Terra Incognitain in Lobby をNoにする
もし、その項目がないならばDLCが不足しているのかも
715名無しさんの野望 (ニククエW db81-Gi0V)
2020/12/29(火) 13:15:53.58ID:6oIbkVxv0NIKU 自国の城でも略奪するのが近世では普通なのは知らんかったけど、敵国領において行われるものと何ら変わらない略奪だったの?
ゲーム上の普通の略奪は同盟国領土では起きないようになってるんだから略奪イベントもそこに合わせてよくねって思って
ゲーム上の普通の略奪は同盟国領土では起きないようになってるんだから略奪イベントもそこに合わせてよくねって思って
716名無しさんの野望 (ニククエ 0b83-mLM0)
2020/12/29(火) 13:45:57.70ID:wevr5Qwu0NIKU カスティーリャでアラゴン同君連合して楽勝だなと思ってたらイングランドがバックについて
独立戦争起こされた。初心者向けの国家だって聞いたのに
独立戦争起こされた。初心者向けの国家だって聞いたのに
717名無しさんの野望 (ニククエ 819d-l+si)
2020/12/29(火) 13:50:45.55ID:A51GbJKM0NIKU 敵に占領される間に宮廷にイスラム文化の家具とかが持ち込まれたんだろ
718名無しさんの野望 (ニククエ Sdaf-VLzQ)
2020/12/29(火) 13:56:03.30ID:151HGcFidNIKU 同君は独立欲求に負の威信ががっつり関わってくるから
よく考えてから廃嫡するのだ
よく考えてから廃嫡するのだ
719名無しさんの野望 (ニククエ Sd57-FCzL)
2020/12/29(火) 14:07:41.41ID:9D+rDx3+dNIKU なるほどタメになるなー(僭称者反乱受け入れながら)
720名無しさんの野望 (ニククエ Sd57-LbGD)
2020/12/29(火) 14:08:32.09ID:1YlYoGYBdNIKU >>716
イングランドごときの独立支援で独立戦争起こされるってことは同盟全然組んでなかったか常備軍少なすぎたんじゃない?
独立戦争は自国と同盟国の合計兵力が、属国と支援国の合計兵力に劣らない限り起こされないから、兵力で独立戦争を押さえてる間に独立欲求下げないといかん
イングランドごときの独立支援で独立戦争起こされるってことは同盟全然組んでなかったか常備軍少なすぎたんじゃない?
独立戦争は自国と同盟国の合計兵力が、属国と支援国の合計兵力に劣らない限り起こされないから、兵力で独立戦争を押さえてる間に独立欲求下げないといかん
721名無しさんの野望 (ニククエ Sdaf-VLzQ)
2020/12/29(火) 14:58:26.39ID:151HGcFidNIKU 属国が独立支援されたら、先手を打って支援してきた側と戦争することで
自動的に独立支援が解除されるという小技
自動的に独立支援が解除されるという小技
722名無しさんの野望 (ニククエ 07dc-yePO)
2020/12/29(火) 16:29:45.85ID:oDgDwDiA0NIKU 生き残るの自体が世界全体で3番目位に難しい国って何処かね?
一番だと多分決まらないから3番目位で良いよ
一番だと多分決まらないから3番目位で良いよ
723名無しさんの野望 (ニククエ 4776-p1zl)
2020/12/29(火) 17:05:05.17ID:AOeZkhJv0NIKU 基本的に同盟さえできりゃどの国でも生き残れるからそんなもん存在しないと思うけど
あえて言うとサムツヘあたりじゃない
あえて言うとサムツヘあたりじゃない
724名無しさんの野望 (ニククエ Sd57-LbGD)
2020/12/29(火) 17:52:32.12ID:1YlYoGYBdNIKU コーカサス正教ズは地味にムズイよね
敵対的な大国、序盤はまともな同盟国がいないの二重苦でキッツい
敵対的な大国、序盤はまともな同盟国がいないの二重苦でキッツい
725名無しさんの野望 (ニククエW db81-Gi0V)
2020/12/29(火) 18:15:26.26ID:6oIbkVxv0NIKU サヴォイプレイ中オーストリアに呼ばれて対オスマン戦してたと思ったら開戦から1年経たずにオーストリアにフランス継承戦争で宣戦布告された。
ちなみに対オスマン戦の盟主はオーストリアの同盟国が押し付けられてた。
継承戦争は同盟関係無視できるからかこんなことも起こるのか。
ちなみに対オスマン戦の盟主はオーストリアの同盟国が押し付けられてた。
継承戦争は同盟関係無視できるからかこんなことも起こるのか。
726名無しさんの野望 (ニククエW a911-oclu)
2020/12/29(火) 18:21:33.54ID:Z7itGgLQ0NIKU 同君できるような大国だと威信はそうそう減らないから忘れちゃうんだよな
イングランドでフランス同君状態で改宗したら一気に制御不能になって焦った記憶
イングランドでフランス同君状態で改宗したら一気に制御不能になって焦った記憶
727名無しさんの野望 (ニククエ 8398-80jV)
2020/12/29(火) 22:48:14.03ID:lqrfutMp0NIKU >>722
ジャンジロは結構難しかったわ
内陸で開発値4のOPMで呪物のせいか同盟できずエチオピアとアダルが海岸線塞いでて海外逃亡もできない
固有NIというか地域汎用NIもないから糞弱だしまともな変態先がないとくる
ジャンジロは結構難しかったわ
内陸で開発値4のOPMで呪物のせいか同盟できずエチオピアとアダルが海岸線塞いでて海外逃亡もできない
固有NIというか地域汎用NIもないから糞弱だしまともな変態先がないとくる
728名無しさんの野望 (ニククエ d306-crlN)
2020/12/29(火) 23:37:01.02ID:DgTN6mLt0NIKU >>722
てっきり一番ビザンツ、二番グラナダでそれに継ぐ三番目でも探してるのかと思った
あんまりやんないからわかんないけどキリストとイスラムの境目付近の弱小国が難易度高そう
そこから遠くなれば生き残るだけならそんなに難しくないと思う
まぁ自分がそういうところばっかで遊んでるからそう感じるのかもしれんけど
てっきり一番ビザンツ、二番グラナダでそれに継ぐ三番目でも探してるのかと思った
あんまりやんないからわかんないけどキリストとイスラムの境目付近の弱小国が難易度高そう
そこから遠くなれば生き残るだけならそんなに難しくないと思う
まぁ自分がそういうところばっかで遊んでるからそう感じるのかもしれんけど
729名無しさんの野望 (ニククエ 4773-crlN)
2020/12/29(火) 23:50:29.17ID:6KorX/8s0NIKU ビザンツよりグラナダの方が難しくない?
いつもビザンツばかりプレイしてるから感覚鈍ってるのかな
いつもビザンツばかりプレイしてるから感覚鈍ってるのかな
730名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e81-xiGj)
2020/12/30(水) 00:46:00.59ID:B3V3nO7G0 ビザンツは普通に大して難しくないと思うわ
ビザンツ周辺の中堅〜弱小国家と比べてもビザンツが一番オスマン潰しやすい時点でトップ10にも入らないと思う
ビザンツ周辺の中堅〜弱小国家と比べてもビザンツが一番オスマン潰しやすい時点でトップ10にも入らないと思う
731名無しさんの野望 (ワッチョイW b6f0-qdXk)
2020/12/30(水) 00:49:09.41ID:EeRRQU0W0 最初だけ乗り切ればあとは正教オスマンプレイと変わらん
732名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-Nvvo)
2020/12/30(水) 00:54:08.26ID:6TPhPLLt0 1490年までにイタリアをHREに加えるってむずくね?
間に合うんこれ
間に合うんこれ
733名無しさんの野望 (ワッチョイ aa98-7v9V)
2020/12/30(水) 01:11:16.65ID:BxSREhWC0 オスマン周辺の国の難しさ
アテネ>モレア=アカエア>ジャンダル>ナクソス>イピロス>ラマザン>アルバニア>ヨハネ騎士団>
>トレビゾンド>ビザンツ>ドゥルカディル>セルビア>カラマン>ワラキア>モラビア
異論は認める
アテネ>モレア=アカエア>ジャンダル>ナクソス>イピロス>ラマザン>アルバニア>ヨハネ騎士団>
>トレビゾンド>ビザンツ>ドゥルカディル>セルビア>カラマン>ワラキア>モラビア
異論は認める
734名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-7v9V)
2020/12/30(水) 01:18:39.58ID:P8fhRm2i0 グラナダはオスマンと結んだ上で植民出来るから割とね
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a1f-FIsM)
2020/12/30(水) 01:21:46.06ID:t2sthBcF0 ろくな同盟国候補がいないって点でコーカサス3兄弟がベリーハード感ある
736名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-IgJ/)
2020/12/30(水) 02:34:59.22ID:0zrLxR0Oa グラナダはオスマンと同盟して北アフリカで拡大or植民で国力つければ何とかなるが今verのオスマンは借金まみれで普通に裏切るんだよなぁ
軌道に乗るまではビザンツよりキツかった
軌道に乗るまではビザンツよりキツかった
737名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-JqAf)
2020/12/30(水) 02:49:44.32ID:P8fhRm2i0 グラナダは新大陸逃亡して新大陸国家に変態するとNIとマーリク派のdevポチコスト減と律法主義ズィンミーの技術コスト減が合わさっていい感じだった
738名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a83-qdXk)
2020/12/30(水) 03:19:23.68ID:4QC7hmnM0 フランス革命起こしたくて革命の時代に入って即借金50口、インフレ10%、安定度マイナス3を保ってんだけど20年待っても発生しない
そろそろ利息がきついんだが何の条件が足りないんだ?
そろそろ利息がきついんだが何の条件が足りないんだ?
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-JqAf)
2020/12/30(水) 03:33:44.56ID:P8fhRm2i0 emperor入れたなら条件変わってるぞ
740名無しさんの野望 (ワッチョイW b6f0-qdXk)
2020/12/30(水) 04:14:22.77ID:EeRRQU0W0 日本wikiの情報が古かったか
741名無しさんの野望 (ワッチョイW b6f0-qdXk)
2020/12/30(水) 04:35:43.99ID:EeRRQU0W0 1710年からやり直したらすぐにパリで革命の中心地発生した わけがわからんただの運なのか
742名無しさんの野望 (ワッチョイW faed-DqkY)
2020/12/30(水) 10:03:18.32ID:YWYv+RJ90 一応絶対主義高くて借金多いと起こりやすい
743名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ac7-f/Gu)
2020/12/30(水) 11:07:24.72ID:WpF5xL9G0 革命のシステムがホンマ意味不明
ヨーロッパで革命拡散プレイしたかったのにrevolution targetが遠いアジアで発生、勝手にcrushされた時とかマジでやる気無くしたわ
タイで革命が発生するとかありえんやろ
ヨーロッパで革命拡散プレイしたかったのにrevolution targetが遠いアジアで発生、勝手にcrushされた時とかマジでやる気無くしたわ
タイで革命が発生するとかありえんやろ
744名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-JqAf)
2020/12/30(水) 12:10:33.76ID:P8fhRm2i0 絶対主義高けりゃ大体イベント起きて発生率上がる選択肢選びゃ中心地発生しないか
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bbe-SogG)
2020/12/30(水) 12:25:15.28ID:bIKdUzc10 革命起きるのはヨーロッパに首都がある国だけでいいわ
746名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-sODj)
2020/12/30(水) 12:57:47.66ID:ts0m/SAA0749名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-XPwP)
2020/12/30(水) 14:33:28.47ID:TVX249dT0 俺のEU4だと朝鮮強すぎ女真弱すぎ明長生き過ぎで
大体クソデカ朝鮮&中国となった明&東北に押し込められた日本みたいになってんだけど
こんなもんなの?AIが満州だの清だのに変態してるの滅多に見れない
大体クソデカ朝鮮&中国となった明&東北に押し込められた日本みたいになってんだけど
こんなもんなの?AIが満州だの清だのに変態してるの滅多に見れない
750名無しさんの野望 (ワッチョイW b6f0-qdXk)
2020/12/30(水) 14:38:27.64ID:EeRRQU0W0 清は見ないけど満洲は頻繁に見る
明はほぼ確実に崩壊してる
明はほぼ確実に崩壊してる
751名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a74-cPSc)
2020/12/30(水) 14:38:27.64ID:gttZw+e+0 バージョンによって全然違うとしか言えない
752名無しさんの野望 (ワッチョイW db11-6kTP)
2020/12/30(水) 14:42:08.59ID:NQBCwHq30 あの辺は同盟によって全然違うしなあ
建州が朝鮮とライバルだったり周りが大同盟だと削られて満州にすらなれずに死んでる
なおプレイヤーが日本の場合はただのおやつなので必然的に全部死ぬ
朝貢国はアフリカやオイラトでいいし
建州が朝鮮とライバルだったり周りが大同盟だと削られて満州にすらなれずに死んでる
なおプレイヤーが日本の場合はただのおやつなので必然的に全部死ぬ
朝貢国はアフリカやオイラトでいいし
753名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-XPwP)
2020/12/30(水) 14:51:58.71ID:TVX249dT0 あんまりあっちの方気にしてないせいかなぁ
極稀に見れる清君も超大国になってたことは今まで1回しかないしモヤる
モスクワまで食い潰してたのにはさすがに笑ったけども
極稀に見れる清君も超大国になってたことは今まで1回しかないしモヤる
モスクワまで食い潰してたのにはさすがに笑ったけども
754名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bed-o2QC)
2020/12/30(水) 14:54:13.14ID:68hmcSVV0 AI清なんか見たことある奴の方が稀だわ
755名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a73-7v9V)
2020/12/30(水) 15:06:44.44ID:Y0ctM9d30 同じような地域の国で同じような拡張方針を取ってると
同じような歴史を辿りやすいってわけよ
同じような歴史を辿りやすいってわけよ
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-7v9V)
2020/12/30(水) 15:15:41.01ID:P8fhRm2i0 チャガタイで密教改宗して中華皇帝になってからスンニに再改宗したら中華ムガルやりやすいかな?と思ってチャガタイ見てたけど
チャガタイNIクソ強くね?
チャガタイNIクソ強くね?
757名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-wEkh)
2020/12/30(水) 15:32:44.70ID:/6wlEHbV0 強いよ
中華ムガルならティムールからムガルに変態してから密教改宗のが楽だと思う
すぐ横のラダックから密教もってこれるし
中華ムガルならティムールからムガルに変態してから密教改宗のが楽だと思う
すぐ横のラダックから密教もってこれるし
758名無しさんの野望 (ワッチョイW fada-0BF/)
2020/12/30(水) 17:00:22.78ID:r7Xztph60 原作の山海関開門バグ再現に反乱軍が北京占領したら満州にバフ乗りまくるみたいなイベントが欲しい
けどバランス的に無理じゃろな…
けどバランス的に無理じゃろな…
759名無しさんの野望 (ワッチョイW fa75-lIKm)
2020/12/30(水) 17:14:49.35ID:7o8CsSk90 原作の山海関開門バグの書き方草
そのバグ起きなかったら順朝成立してた可能性あるのかな
そのバグ起きなかったら順朝成立してた可能性あるのかな
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a1f-FIsM)
2020/12/30(水) 17:15:08.48ID:t2sthBcF0 明が分裂してる展開でも清見たことないなあ
761名無しさんの野望 (スフッ Sdba-/jsQ)
2020/12/30(水) 18:09:39.03ID:MnJRx3Evd 清、何度か見たことあるけど呪いの装備のせいで満州のころより弱体化してクソザコになるんだよな
762名無しさんの野望 (ワッチョイ 7673-fuHL)
2020/12/30(水) 18:13:48.15ID:qYjKIi6e0 中華皇帝はさあ、統一勢力無くなったら一旦なくなってだねえ
代わりに乱世CBを候補勢力に付加して
ある程度統一されたら中華皇帝とボーナスを付与すると。
代わりに乱世CBを候補勢力に付加して
ある程度統一されたら中華皇帝とボーナスを付与すると。
763名無しさんの野望 (ワッチョイ df76-XPwP)
2020/12/30(水) 19:10:03.95ID:pgcePTw30 すいません。教えて頂きたくよろしくお願いします。
技術、従属国の画面が透過状態になっていて、
新しい技術に投資可能になっているのにボタンが押せません。
これって良くあるバグなんでしょうか?スペック足りないのでしょうか?
技術、従属国の画面が透過状態になっていて、
新しい技術に投資可能になっているのにボタンが押せません。
これって良くあるバグなんでしょうか?スペック足りないのでしょうか?
764名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbc-XPwP)
2020/12/30(水) 19:35:24.77ID:x9RF8IuV0 1500時間で清を見たの3回くらいだからマジで見ない
最近は珍しく清が成立した上に天命+を維持し続けて1821まで生き延びてたのを見たわ
朝貢国システムが使える国家はある程度食べたらそのまま全土併合せずに朝貢国にしちゃうのがなあ
最近は珍しく清が成立した上に天命+を維持し続けて1821まで生き延びてたのを見たわ
朝貢国システムが使える国家はある程度食べたらそのまま全土併合せずに朝貢国にしちゃうのがなあ
765名無しさんの野望 (アウアウウーT Sac7-fuHL)
2020/12/30(水) 19:39:40.50ID:pmCT7nD+a ウィキ以外で面白そうなMOD紹介してるサイトとかない?
検索しても中々見つからない
検索しても中々見つからない
766名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-x8+I)
2020/12/30(水) 19:44:53.88ID:duqmhuYs0 ワークショップ見て自分で探せばいいじゃん
767名無しさんの野望 (オッペケ Srbb-9o3Z)
2020/12/30(水) 19:45:34.98ID:9xQYCNcPr WCの開発度基準ってある? 例えば1600年に丸々とか1700年に丸々とか…
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 2758-JqAf)
2020/12/30(水) 19:45:41.64ID:P8fhRm2i0 流石に恒久請求権付いてるところは朝貢国で許すなよっていう
特に中華帝国
特に中華帝国
769名無しさんの野望 (ワッチョイ db9d-sODj)
2020/12/30(水) 19:56:01.26ID:hiL+8j0g0 コンキスタドールが歩くより勝手に未知エリアがクリアされてくほうが早い
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-f/Gu)
2020/12/30(水) 20:02:53.81ID:/LSDn9jR0 AIってライバル国が同君下位になると同盟を無視してでも継承戦争ふっかけてくるよね。
なのに今から君のライバルを同君下位にしちゃいまーす戦争には嬉々として協力する不思議
なのに今から君のライバルを同君下位にしちゃいまーす戦争には嬉々として協力する不思議
771名無しさんの野望 (ワッチョイW db11-6kTP)
2020/12/30(水) 20:03:43.11ID:NQBCwHq30 中華戦国時代のそれぞれの国が統一しようとしないのはあり得んよなあ
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bbe-XPwP)
2020/12/30(水) 20:16:37.90ID:598Xx1oA0 貴族アイデアめちゃ強じゃない?
人的・陸軍伝統・絶対主義・外交官増加etc…全部有用
なんでこのアイデアの有用さにきづかなかったんだ…
人的・陸軍伝統・絶対主義・外交官増加etc…全部有用
なんでこのアイデアの有用さにきづかなかったんだ…
773名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-f/Gu)
2020/12/30(水) 20:16:39.89ID:/LSDn9jR0 本来中国統一するはずの第二の中華皇帝がさらに分裂するせいでいつまでも統一されないのなんとかしてほしい
774名無しさんの野望 (ワッチョイW db9d-R4py)
2020/12/30(水) 20:18:07.55ID:hiL+8j0g0 南京とか抑えず中途半端に皇帝宣言すると勝手に自滅するからね
775名無しさんの野望 (ワッチョイW fa75-lIKm)
2020/12/30(水) 20:20:38.36ID:7o8CsSk90 ポーランド貴族アイデアは鉄板だな
776名無しさんの野望 (アウアウエー Sa52-tcLT)
2020/12/30(水) 20:21:44.97ID:CGdL4Jpfa コンゴがキリスト教国化して北上してるの始めてみた
コンゴってキリスト教化するイベントとかあるの?
コンゴってキリスト教化するイベントとかあるの?
777名無しさんの野望 (ワッチョイW db11-6kTP)
2020/12/30(水) 20:22:08.61ID:NQBCwHq30 有能だけど軍事アイデアとして見ることはあまり出来ない貴族アイデア
779名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-f/Gu)
2020/12/30(水) 20:28:31.44ID:/LSDn9jR0 AIってライバル国が同君下位になると同盟を無視してでも継承戦争ふっかけてくるよね。
なのに今から君のライバルを同君下位にしちゃいまーす戦争には嬉々として協力する不思議
なのに今から君のライバルを同君下位にしちゃいまーす戦争には嬉々として協力する不思議
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-7v9V)
2020/12/30(水) 20:33:21.38ID:KNIe1Bbz0781名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f11-K3g2)
2020/12/30(水) 20:36:01.07ID:5xou92eU0 フランス同君戦争にスペインとイギリスを使って、さらにスペイン同君戦争にイギリスをこき使えた時は気持ちよかった
782名無しさんの野望 (ワッチョイ dfbc-XPwP)
2020/12/30(水) 20:53:13.85ID:x9RF8IuV0 >>767
dev的には大拡張するのはそこからなので1600年時点は無い
覚えてないけど1700年突入時に7000〜10000くらいを目安にしていたような気がする
幕府ならもう少し少なくても間に合うと思う
使う国にもよるけど大事なのは戦い続ける内政基盤の確立、世界中に宣戦できる枠づくり、面倒な大国をなるべく増やさないように根回しとかそっち系
あとメンタル
dev的には大拡張するのはそこからなので1600年時点は無い
覚えてないけど1700年突入時に7000〜10000くらいを目安にしていたような気がする
幕府ならもう少し少なくても間に合うと思う
使う国にもよるけど大事なのは戦い続ける内政基盤の確立、世界中に宣戦できる枠づくり、面倒な大国をなるべく増やさないように根回しとかそっち系
あとメンタル
783名無しさんの野望 (ワッチョイW db11-6kTP)
2020/12/30(水) 20:57:27.02ID:NQBCwHq30 一番の敵はモチベだわな
1600年くらいにはもう大勢決してるから
あとは全て踏み潰す作業に耐えられるかどうか
1600年くらいにはもう大勢決してるから
あとは全て踏み潰す作業に耐えられるかどうか
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 03b1-7v9V)
2020/12/30(水) 20:59:08.70ID:KNIe1Bbz0 実績狙いとかでも無ければその辺でダレてくるもんなぁ
785名無しさんの野望 (ワッチョイW 5bed-DjVj)
2020/12/30(水) 21:08:49.41ID:/NDUwkTK0 工場とか作れる年代までダレずに出来た記憶がない
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-WdCj)
2020/12/30(水) 21:18:24.63ID:UGNP6a1f0 海洋帝国っていいよね
787名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a6e-zTkl)
2020/12/30(水) 22:24:38.97ID:lh+mp/V00 沿岸付近だけ抑えて回ってたら反乱が奥から流れてきてすごい面倒くさかったわ
788名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e81-xiGj)
2020/12/30(水) 22:27:39.50ID:B3V3nO7G0 外交的なサルデーニャピエモンテの形成のディシジョンができない
要件満たしてるはずなのに最後の一個だけバツになっとる
なんか前もあった気がするけどなんやろ
要件満たしてるはずなのに最後の一個だけバツになっとる
なんか前もあった気がするけどなんやろ
789名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e81-xiGj)
2020/12/30(水) 22:39:28.34ID:B3V3nO7G0 今のプレイの世界線だとモスクワがロシア化失敗してるから完全体ai清も夢じゃないな
790名無しさんの野望 (ワッチョイW 3373-f/Gu)
2020/12/31(木) 00:08:13.07ID:v0+jrTSv0 清のミッションで中国全土コア化するのクソ強なんだけど、AIがやると周辺国全てに領土返せよと敵対して食い殺されそう。
実際それで消滅してるのが明なわけだし
実際それで消滅してるのが明なわけだし
791名無しさんの野望 (ワッチョイW f3cf-lf/w)
2020/12/31(木) 00:33:34.64ID:IYkrYYIJ0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-XPwP)
2020/12/31(木) 02:41:41.60ID:3ypeLcLm0 時間止めながらコツコツやるとWCはどう頑張っても2週間はかかる
上手い人ならもう少し効率的に出来るんだろうが…
上手い人ならもう少し効率的に出来るんだろうが…
793名無しさんの野望 (ワッチョイ db9d-sODj)
2020/12/31(木) 02:43:52.92ID:smczWKXY0 10日くらいやって「あ。これ間に合わんかも」って思ったらやる気が一気に落ちて終了
794名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-IgJ/)
2020/12/31(木) 02:45:31.09ID:MY4wPFZma 明確実に崩壊してる人もいるらしいのが不思議
少なくとも今verの明は交易cbで賠償金絞ろうがインドティムールに包囲網組まれてボコられようがほぼ確実に崩壊しないんだが
DLCの有無で結構変わるんかな
少なくとも今verの明は交易cbで賠償金絞ろうがインドティムールに包囲網組まれてボコられようがほぼ確実に崩壊しないんだが
DLCの有無で結構変わるんかな
795名無しさんの野望 (ワッチョイW b6f0-qdXk)
2020/12/31(木) 02:46:13.98ID:YUeCIQGQ0 スペインと琉球でしかWCやってないけど
幕府プレイの琉球のがずっと楽だった
幕府プレイの琉球のがずっと楽だった
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-XPwP)
2020/12/31(木) 02:55:32.64ID:3ypeLcLm0 そりゃ幕府だからな…
797名無しさんの野望 (ワッチョイW a311-0BF/)
2020/12/31(木) 03:16:52.13ID:9qO1zzOs0 日本の幕府の異民族統治が当時世界で最も優れていたことはスウェーデンではあまりにも有名
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 2758-7v9V)
2020/12/31(木) 03:46:29.29ID:pyODyHKo0 スンニOFやるならいっそのこと初手探検拡張とって新大陸早めにスンニに染めとくか
と思ってたらメキシコ攻めてる段階で飽きてしまった・・・
と思ってたらメキシコ攻めてる段階で飽きてしまった・・・
799名無しさんの野望 (スフッ Sdba-f/Gu)
2020/12/31(木) 03:55:18.13ID:HvC6vtdWd スンニOFの第一候補はやっぱオスマンなのだろうか
800名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a83-qdXk)
2020/12/31(木) 03:58:43.32ID:F1RpEF6Y0 イスラム統一取る速度とイベリア勢から植民地回収効率が重要だからオスマン一択やろ
801名無しさんの野望 (スプッッ Sd5a-SogG)
2020/12/31(木) 06:13:47.02ID:xrmvd/1wd ひさびさにWC挑戦してみたんだけど植民地国家プロビでは傭兵雇えないのがめんどくさくてやめちゃったなあ
802名無しさんの野望 (ワッチョイ ead8-7v9V)
2020/12/31(木) 08:02:38.02ID:kKzKfHab0 チュニスでWCしたけど、絶対主義の補正が少なくなったせいか、大国の領土が思うように削れなくて、
最後停戦破り繰り返したわ
最後停戦破り繰り返したわ
803名無しさんの野望 (ワッチョイ cb7e-XPwP)
2020/12/31(木) 08:14:05.06ID:pghcYHVg0 カトリックHRE皇帝なんだけど、自国の勢力が強すぎるのか宗教戦争が始まらない…
リーグ発足後30年経ってるんで戦争しなければ確率でイベント発生らしいけど、じっと待ってるのもなあ
IAが無駄に溜まっていくのも辛い
この場合いっそ異端を根絶した場合はどうなるのか知ってる人いる?
なお中心地6つは潰し済み、異端はあと6国
リーグ発足後30年経ってるんで戦争しなければ確率でイベント発生らしいけど、じっと待ってるのもなあ
IAが無駄に溜まっていくのも辛い
この場合いっそ異端を根絶した場合はどうなるのか知ってる人いる?
なお中心地6つは潰し済み、異端はあと6国
804名無しさんの野望 (スフッ Sdba-f/Gu)
2020/12/31(木) 08:54:49.02ID:HvC6vtdWd すべての中心地を潰してカトリック国のみにしたところですでに始まったリーグ戦のイベントが終わったりはしないはず
IAが無駄に貯まるのほんと悲しいよな...
IAが無駄に貯まるのほんと悲しいよな...
805名無しさんの野望 (スフッ Sdba-f/Gu)
2020/12/31(木) 09:05:57.63ID:HvC6vtdWd 皇帝が戦争中だとイベントでの強制勝利が起こらないこと知らずに延々と拡張戦争していた結果、絶対主義の時代になっても公式宗教決まらずIAが無駄になって発狂したこともある
皇帝の世襲改革通しておけばリーグ戦自体始まらないので、全力でそこまで改革を進めるという手が個人的にはベストかな
帝国の拡張CBとセルフラント平和令戦法、ブルゴーニュ継承による不法領土回収、皇帝の将軍化による早死からの再選などもろもろ込みでギリギリ間に合うはず
最終的にHRE統合するなら、聖戦CBとかでHRE外を攻めまくって帝国領土化からの諸侯解放連打も有効だと思うよ
皇帝の世襲改革通しておけばリーグ戦自体始まらないので、全力でそこまで改革を進めるという手が個人的にはベストかな
帝国の拡張CBとセルフラント平和令戦法、ブルゴーニュ継承による不法領土回収、皇帝の将軍化による早死からの再選などもろもろ込みでギリギリ間に合うはず
最終的にHRE統合するなら、聖戦CBとかでHRE外を攻めまくって帝国領土化からの諸侯解放連打も有効だと思うよ
806名無しさんの野望 (ワッチョイW db11-6kTP)
2020/12/31(木) 10:38:48.15ID:pYEJ5hZ10 新大陸全て問答無用で植民地国家にやるのやめて欲しいわ
パナマと隣の2プロビだけはこっちで持っときたいのに
パナマと隣の2プロビだけはこっちで持っときたいのに
807名無しさんの野望 (ワッチョイW 3e81-xiGj)
2020/12/31(木) 11:02:10.02ID:Kh6lBwrC0 カトリック陣営の大国と戦争始めてみたら軍事バランス崩れて宣戦してくれるかもよ
808名無しさんの野望 (ワッチョイW baad-Joam)
2020/12/31(木) 13:41:01.95ID:HhCndCb10 それを言うなら金山は全て俺のステートにしたい
809名無しさんの野望 (スップ Sdba-e6HV)
2020/12/31(木) 13:42:46.89ID:BJCaHoq5d 交易首都って同じ貿易ノードの中ならどこに置いてても一緒?
なんかプロヴィンスに補正とかあったっけ
なんかプロヴィンスに補正とかあったっけ
810名無しさんの野望 (スップ Sdba-i3XO)
2020/12/31(木) 14:10:10.42ID:gWfmOTrvd 中核化して帝国にいれてから属国解放すれば諸侯として解放できるのか、しらないままwcofしてもうた
もちっと楽できたな
もちっと楽できたな
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-XPwP)
2020/12/31(木) 15:34:59.49ID:3ypeLcLm0 OFはぶっちゃけそこまで難しくはないと思うコプトでも出来るし
早めに新大陸を改宗出来る状態にした方が良いのは間違いないんだが
早めに新大陸を改宗出来る状態にした方が良いのは間違いないんだが
812名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-i3XO)
2020/12/31(木) 15:36:15.51ID:cdlHvKima 植民地国家も改宗するようになればいいんだが、これバグみたいなもんだよな
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e76-wEkh)
2020/12/31(木) 15:39:01.41ID:bejlmLk80 植民地国家のNIが原因だから普通に仕様やわな
814名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-i3XO)
2020/12/31(木) 15:40:34.25ID:cdlHvKima 異教でもまったくペナルティがないNIなんだっけ?
従属国なんだからもちっと命令させてほしいよな
宗主国から宗教押し付けられて改宗までされて反乱起こす植民地とか燃えるじゃない
従属国なんだからもちっと命令させてほしいよな
宗主国から宗教押し付けられて改宗までされて反乱起こす植民地とか燃えるじゃない
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 4edc-XPwP)
2020/12/31(木) 15:47:45.14ID:3ypeLcLm0 EU4ではお金を儲けること以外一切拘らない人達で植民地と貿易会社が成り立ってるからプレイヤーは感謝した方が良い
アメリカが出来上がらない理由でもあるけど
アメリカが出来上がらない理由でもあるけど
816名無しさんの野望 (スッップ Sdba-SogG)
2020/12/31(木) 17:32:37.27ID:GR+wexe2d >>811
フランス辺りでスペイン同君化してアメリカ大陸植民させつつ自分はアフリカ インド方面へ拡張するのがいいのかな
フランス辺りでスペイン同君化してアメリカ大陸植民させつつ自分はアフリカ インド方面へ拡張するのがいいのかな
817名無しさんの野望 (スフッ Sdba-/jsQ)
2020/12/31(木) 17:41:08.38ID:slktQLdXd 現代のメキシコやアメリカにナワトルやトーテム信仰なんてプロビの宗教になるくらいには残ってないんだから(ないよね?)植民地国家も改宗していいよなあといつも思う
あと関係ないけどナワトルで検索したらナワトル遊牧民がサジェストで出て笑った
あと関係ないけどナワトルで検索したらナワトル遊牧民がサジェストで出て笑った
818名無しさんの野望 (スッップ Sdba-0BF/)
2020/12/31(木) 20:06:45.73ID:ETfW60ngd 明らかに異教徒な連中はともかく異端レベルだと13植民地では放置だからなあ
819名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/01(金) 00:16:30.47ID:5r+VQ5FS0 宗教文化ごった煮状態にしたいっていうのはマイノリティ追放の時に言ってたからなあ
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 49ed-3x+C)
2021/01/01(金) 00:19:08.12ID:4N1paFDB0 後の世に禍根しか残らない糞君主の鑑
821名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-7zNB)
2021/01/01(金) 02:05:19.71ID:0jjEJ0S/0 あけおめ!
822名無しさんの野望 (ワッチョイ fd4b-Zovn)
2021/01/01(金) 04:10:13.91ID:S+QkdB/L0 EU4の世界で俺は何千回のニューイヤーを迎えたことか
823名無しさんの野望 (スフッ Sd62-1q/w)
2021/01/01(金) 04:37:57.95ID:QVyT+y84d 新年最初の宣戦布告!(パパパパパウワードドン
)
)
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 3173-Jh9r)
2021/01/01(金) 05:23:23.48ID:I7U8nALP0 ブルゴーニュ継承して自国領土になったけど属国のままいてくれたほうが強い
825名無しさんの野望 (ワッチョイ 3176-Fu3+)
2021/01/01(金) 06:24:33.02ID:w83x7cWU0 同君は自国領として吸収されるよりはHRE枠消費無し属国の上位互換のような形が理想なんだけどなあ
ブルゴ同君堕ちして、フランスが沿岸取られ内陸国化し領土は細かく分断されパリまで取られた状態で継承戦争しかけてきたわ
こっちの兵力250kに対して8kで挑んできたから可哀想になってきたけど
どうせ戦争終わったらブリカスが乗り込んできて滅ぼされるんだよなあ
ブルゴ同君堕ちして、フランスが沿岸取られ内陸国化し領土は細かく分断されパリまで取られた状態で継承戦争しかけてきたわ
こっちの兵力250kに対して8kで挑んできたから可哀想になってきたけど
どうせ戦争終わったらブリカスが乗り込んできて滅ぼされるんだよなあ
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 31ba-UAPS)
2021/01/01(金) 07:18:40.22ID:0+7BeYfy0 ブルゴーニュ継承は反乱面倒すぎる
けど首都移転は君主店もったいないな…
けど首都移転は君主店もったいないな…
827名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vWRd)
2021/01/01(金) 08:27:23.58ID:iwmVxvDe0 汚職ではコア化期間増えなかったけど、統治キャパシティ超過では増えるんだな。
遊牧民だからって統治キャパガン無視ってわけにはいかないか。。。
遊牧民だからって統治キャパガン無視ってわけにはいかないか。。。
828名無しさんの野望 (スフッ Sd62-cj6x)
2021/01/01(金) 10:19:49.52ID:vESxWIvAd 正教日本でプレイしてる夢を見た
まず実現できなそうな上に大したメリットもなさそう
まず実現できなそうな上に大したメリットもなさそう
829名無しさんの野望 (スッップ Sd62-0jnn)
2021/01/01(金) 10:32:05.61ID:7nBkemojd 昔だとコプト山名幕府AARとかたまにあったな
日本はアミニズム化出来るから理屈の上では大体どの宗教にもなれは
日本はアミニズム化出来るから理屈の上では大体どの宗教にもなれは
830名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-wX28)
2021/01/01(金) 10:33:21.23ID:kygaFvPF0 その初夢は果たして縁起が良いのか悪いのか。
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/01(金) 10:57:33.56ID:6bN3mRLx0 正教は文字通り遠すぎてそれよりちょっと近いコプトの方が色々と楽なんだよな
そこまで伸びてる時点でWC前提みたいなものだからCCRも付いてる方が良いし
そこまで伸びてる時点でWC前提みたいなものだからCCRも付いてる方が良いし
832名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Ug4F)
2021/01/01(金) 12:47:17.63ID:Uua5Qw3na 足利ゲオルギオス1世とかになるわけか
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-Iopg)
2021/01/01(金) 12:55:46.84ID:67WZzGYZ0 議題に出てくる交易会社の規模ってどうやって確認するの?
834名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Eqoy)
2021/01/01(金) 14:37:32.60ID:erTUSokia チュニスの沿岸襲撃がうざったいんだけど
これ対策出来ないの
これ対策出来ないの
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vxej)
2021/01/01(金) 15:16:30.19ID:LIy3kZoX0 @自国の沿岸州を放棄することで被害をなくす
A海賊国家から沿岸州を奪うことで海賊行為をできなくさせる
A海賊国家から沿岸州を奪うことで海賊行為をできなくさせる
836名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Eqoy)
2021/01/01(金) 15:21:05.82ID:erTUSokia OK、NoCBで殴ってくる
837名無しさんの野望 (ワッチョイW edc1-twZU)
2021/01/01(金) 15:21:45.57ID:dB7lG0gO0 海賊狩りに出せば多少はどうにかなる確か
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-mC/e)
2021/01/01(金) 15:21:51.02ID:B6kQNoZ/0 ヨハネ騎士団とマグリブ諸国は消毒だ
839名無しさんの野望 (スフッ Sd62-1lf9)
2021/01/01(金) 15:56:54.00ID:a2qYN/7Wd 海賊狩り出してる間は完全に黙らせれるけど戦争で一瞬でも海賊狩り止めた隙に襲撃してくるから滅ぼすのが確実
840名無しさんの野望 (ワッチョイW c274-s0qD)
2021/01/01(金) 16:01:38.96ID:seOFJLI60 オランダも結構海賊やる気がする
841名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-I5PR)
2021/01/01(金) 16:01:45.10ID:bB11EJMc0843名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d8-UAPS)
2021/01/01(金) 16:25:07.12ID:+G1QWiTg0 沿岸襲撃めっちゃ儲かって楽しい
844名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-wX28)
2021/01/01(金) 16:48:33.12ID:kygaFvPF0 明 「やめて!壊れちゃう!!」
845名無しさんの野望 (ワッチョイW e275-pgiG)
2021/01/01(金) 17:03:55.97ID:KpQ629aD0 友好国になれば襲撃されない
例えばナポリプレイだとチュニスとは開幕襲撃されるから仲良くできないけどトレムセンと同盟すればチュニス滅ぼした後トレムセンに襲撃されることはない
例えばナポリプレイだとチュニスとは開幕襲撃されるから仲良くできないけどトレムセンと同盟すればチュニス滅ぼした後トレムセンに襲撃されることはない
846名無しさんの野望 (ワッチョイ e9da-Jh9r)
2021/01/01(金) 17:21:10.61ID:bXxSG7d60 そんなチュニスとかを属国化して強制改宗させれば、今まで略奪してきた奴らに復讐できて気持ちがいい!
847名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Eqoy)
2021/01/01(金) 17:42:44.24ID:erTUSokia848名無しさんの野望 (ワッチョイW 2e96-SFXl)
2021/01/01(金) 18:49:06.19ID:iP/QHq8r0 貯めに貯めた影響力でようやく教皇の座を射止めたと思ったらわずか数年でお隠れになったわ
しかも後継がライバル国出身で就任即破門くらうし
これ絶対自然死じゃなくて暗殺だろ
プロテスタントになってローマ焼きつくしてやろっと
しかも後継がライバル国出身で就任即破門くらうし
これ絶対自然死じゃなくて暗殺だろ
プロテスタントになってローマ焼きつくしてやろっと
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d8-UAPS)
2021/01/01(金) 19:33:57.25ID:+G1QWiTg0 >>848
こういう脳内補完ができるのはいいEU4プレイヤーだと思うの
こういう脳内補完ができるのはいいEU4プレイヤーだと思うの
850名無しさんの野望 (ワッチョイW be81-c043)
2021/01/01(金) 20:23:59.58ID:8Ci2nlqK0 初イングランドプレイ中貴族階級ないの忘れてて普通に枠オーバーで属国2つ作ってもうたわ
851名無しさんの野望 (ワッチョイW 82c8-W/Wi)
2021/01/01(金) 20:35:17.90ID:R6Jq7wAQ0 demoをやってみたいのですがsteamで飛ぶと本編ページに飛ばされます
どこから落とせますか?
どこから落とせますか?
852名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-0jnn)
2021/01/01(金) 21:16:01.31ID:5r+VQ5FS0 インドのヒンズー国家もマラーターが貴族階級扱いじゃないから存在しないんだな
外交枠+2も使えないし議会制にしても消えない
外交枠+2も使えないし議会制にしても消えない
854名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-lVx0)
2021/01/01(金) 21:33:39.42ID:or8/ynngp 属国作成から再征服だ、とウキウキでロシア占領していたらノヴゴロドが征服される過程で中核州消されてた悲しみ。
セーブデータ見返してたら最後1州残して次の征服で消してた。さっさと攻めれば良かった。
セーブデータ見返してたら最後1州残して次の征服で消してた。さっさと攻めれば良かった。
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-I5PR)
2021/01/01(金) 21:53:18.20ID:bB11EJMc0 1時間ほどやって気に入らなかったら返金してもらったらいいんじゃね
1時間じゃなんもわからんとは思うけど
1時間じゃなんもわからんとは思うけど
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 4103-UAPS)
2021/01/01(金) 21:57:09.82ID:b+uySzcP0 プロイセンプレイ
革命の時代に入ってフランスから変な赤い帽子が広がってきました
領土の自治率がガンガン上がってじり貧状態になってしまいました
これを止めるにはどうすればいいのでしょうか?
革命の時代に入ってフランスから変な赤い帽子が広がってきました
領土の自治率がガンガン上がってじり貧状態になってしまいました
これを止めるにはどうすればいいのでしょうか?
858名無しさんの野望 (スップ Sdc2-Za7r)
2021/01/01(金) 22:34:35.06ID:LFfT2JSFd 最初は英語わからんしdlcもないから不便すぎて一度投げたっけな
日本語化と解説動画のお陰でなんとか再開してそれからはや4000時間
初期からやってるひとなら20000時間とかなんだべか
日本語化と解説動画のお陰でなんとか再開してそれからはや4000時間
初期からやってるひとなら20000時間とかなんだべか
859名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-wX28)
2021/01/01(金) 22:39:56.51ID:kygaFvPF0 昔は日本語化すら覚束なかったらしいから、
初期からの先駆者には敬意すら感じますわ。
初期からの先駆者には敬意すら感じますわ。
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/01(金) 22:49:40.50ID:NtJMUvCy0 モンゴルの軍質がいまいちに感じるんだけど遊牧民グループが弱いから?
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vxej)
2021/01/01(金) 22:57:55.04ID:LIy3kZoX0862名無しさんの野望 (ワッチョイW eded-3x+C)
2021/01/01(金) 23:06:18.68ID:xxr1abtB0 サブスクでDLC全部入り出来るしやるだけやってみればいいんじゃねえかと思っちゃう
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 4273-UAPS)
2021/01/01(金) 23:08:02.06ID:OxpfonfV0 俺のEU4タイトル画面でサブスクでないんだけどなんでだ
864名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/01(金) 23:42:26.21ID:5r+VQ5FS0865名無しさんの野望 (HappyNewYear!W be81-c043)
2021/01/02(土) 00:00:58.54ID:3tdvR2EP0NEWYEAR866名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/02(土) 00:06:09.03ID:uK+RQ7QR0 ムガル凄いなぁ…NIで不穏度規律コア化コスト3つカバーしてミッションで請求権配って統治効率まで産んで政府改革で統治キャパと異教寛容度が勝手に増える
これもう世界征服する為に生まれて来たでしょ
これもう世界征服する為に生まれて来たでしょ
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/02(土) 00:20:22.78ID:uK+RQ7QR0 ああ後文化同化と変態時に階級がインドイスラム用に変化して直轄地が急に増える要素も有ったわ
AIが毎回はムガルに変態出来ないから放置されてんのかな
AIが毎回はムガルに変態出来ないから放置されてんのかな
868名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-0jnn)
2021/01/02(土) 00:21:32.35ID:8PfbA5DD0 革命のディザスター起こして反革命の立場に立ってディザスター終結させればとりあえず国内から取り除けたと思う
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 49bc-1q/w)
2021/01/02(土) 01:41:41.13ID:JwhzWusX0870名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-o9ao)
2021/01/02(土) 01:51:42.69ID:T4TO3O0/0 wikiのオーストリアWCを見習って改革通したんだが1560年くらいになってしまった
昔みたいに1ポチ1点もないし改革も増えたし中々辛いな
昔みたいに1ポチ1点もないし改革も増えたし中々辛いな
871名無しさんの野望 (ワッチョイW e958-7zNB)
2021/01/02(土) 02:02:53.15ID:PYA6PNyX0 1560なら十分早いのでは、、、
872名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-o9ao)
2021/01/02(土) 02:42:54.16ID:T4TO3O0/0 ポリ侵攻とかオスマン黙らせたりしたから昔のノリならもっと早く終わりそうだったんよね
今のver的にはブルゴ継承は中々楽なんだけどさ
今のver的にはブルゴ継承は中々楽なんだけどさ
873名無しさんの野望 (ワッチョイW e275-pgiG)
2021/01/02(土) 03:19:22.30ID:HdYhwUcp0 >>860
遊牧民は序盤の軍質は強いよ
弱い可能性としては技術遅れと地形かな
遊牧民は最初封建制受容してないから遅れがち
遊牧民は地形が平らじゃないと戦闘にデバフかかる(防御側でも)
戦闘相手が遊牧民だと同様のバフとユニット持ってるから強く感じにくい可能性はある
遊牧民は序盤の軍質は強いよ
弱い可能性としては技術遅れと地形かな
遊牧民は最初封建制受容してないから遅れがち
遊牧民は地形が平らじゃないと戦闘にデバフかかる(防御側でも)
戦闘相手が遊牧民だと同様のバフとユニット持ってるから強く感じにくい可能性はある
874名無しさんの野望 (ワッチョイW e275-pgiG)
2021/01/02(土) 03:20:56.44ID:HdYhwUcp0 1444年から自分の国家の王室長く維持してると気分的に革命起こしにくくなる…
875名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Ug4F)
2021/01/02(土) 08:11:45.64ID:HpMkzN/ga 潰す側に回っても別にいいんだぞ
876名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-FM8w)
2021/01/02(土) 11:04:20.43ID:y30xtFzla カスティーリャからレオンを属国解放すると結構植民してくれるけど、
カスティーリャでプレイする場合も属国解放してたほうが植民早まるかな?
カスティーリャでプレイする場合も属国解放してたほうが植民早まるかな?
877名無しさんの野望 (ワッチョイW 227a-5Ifi)
2021/01/02(土) 12:01:35.54ID:i4TMmCFf0 その方が効率あがるけど、cot取られるからプロビ返還で解放してるなー
イベリアだとアストゥリアスも植民してくれるよ
イベリアだとアストゥリアスも植民してくれるよ
878名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-ZwLJ)
2021/01/02(土) 12:02:17.53ID:bHPIk/FE0 借金もなく
国内に投資をして発展もし
貴族や司教の国政への影響力もほぼなく
世界最強の陸軍海軍を持っているのに
なぜかノリと勢いで革命しようぜ!って湧いて出てくるから困る
国内に投資をして発展もし
貴族や司教の国政への影響力もほぼなく
世界最強の陸軍海軍を持っているのに
なぜかノリと勢いで革命しようぜ!って湧いて出てくるから困る
879名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-0jnn)
2021/01/02(土) 12:18:08.60ID:8PfbA5DD0 正直同君ポルトガルだけで充分では
880名無しさんの野望 (ワッチョイW c274-s0qD)
2021/01/02(土) 12:24:58.82ID:IG+Ac/zG0 ポルトガル同君化を念頭に置きつつ西欧+オスマンマムルークあたりの植民の食い止め方考えるくらいで良さそうな気もする
881名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-Jh9r)
2021/01/02(土) 13:37:51.21ID:52lli4CU0 属国が植民地国家を作ったタイミングで外交併合→再解放すると捗る
新大陸の政治マップがグチャグチャになるけどな!
新大陸の政治マップがグチャグチャになるけどな!
882名無しさんの野望 (スップ Sdc2-VPsd)
2021/01/02(土) 14:02:05.37ID:HkO3L4wMd 一つの植民地リージョンに二つ植民地国家確保すると商人の数ヤバすぎ
883名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/02(土) 14:30:21.98ID:JTPB5g8f0884名無しさんの野望 (ワッチョイW 42cd-qAsM)
2021/01/02(土) 14:53:21.78ID:E/03cIZX0 メキシコは全部だと強すぎるし二つぐらい欲しいな
885名無しさんの野望 (スフッ Sd62-cj6x)
2021/01/02(土) 14:56:33.96ID:JFOCIzc3d ムガルでやってるけど商人が足りない
アデンとザンジバルに進出して交易会社作ってけばいいんだろうか
アデンとザンジバルに進出して交易会社作ってけばいいんだろうか
886名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spf1-vWRd)
2021/01/02(土) 16:24:59.62ID:bFbUdkN5p 戦闘前に(shift押しながらの)結合しとくかどうかで結果が結構変わるっぽいけどついつい忘れがち。。
そのせいで数値上優ってるはずなのに負けたりしちゃうわ
そのせいで数値上優ってるはずなのに負けたりしちゃうわ
887名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-o9ao)
2021/01/02(土) 17:06:23.03ID:T4TO3O0/0 カステラはポルトガルを同君化するとセビリアの貿易が割と死ぬから殺せ
植民枠なら島国にしても使えるんでイベリアから追い出しだ後に属国化するべき
レオンとアストゥリアスは1プロビ返還で作るとCOTが取られなくていいよ
戦争で属国化した後に2プロビにしないと新大陸に首都移すが
植民枠なら島国にしても使えるんでイベリアから追い出しだ後に属国化するべき
レオンとアストゥリアスは1プロビ返還で作るとCOTが取られなくていいよ
戦争で属国化した後に2プロビにしないと新大陸に首都移すが
888名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-Jh9r)
2021/01/02(土) 18:03:02.70ID:52lli4CU0889名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-Iopg)
2021/01/02(土) 18:18:06.43ID:bGvfzYFS0890名無しさんの野望 (ワッチョイW 4963-GclF)
2021/01/02(土) 18:42:00.61ID:e+reABf10 >>885
自分が今verでムガルやった時はヘラート再遷都してラホールノード以外のインドは交易会社に入れて商人を確保した
まあ遅かれ早かれアフリカ方面に進出すれば商人手に入るし、交易アイデアもムガルとは相性良いからそこから商人持ってきてもいいと思う
自分が今verでムガルやった時はヘラート再遷都してラホールノード以外のインドは交易会社に入れて商人を確保した
まあ遅かれ早かれアフリカ方面に進出すれば商人手に入るし、交易アイデアもムガルとは相性良いからそこから商人持ってきてもいいと思う
891名無しさんの野望 (ワッチョイW 3176-1q/w)
2021/01/02(土) 18:51:44.05ID:Vn5xROp00 交易会社からいくらでも商人持ってこられるようになった現在、交易アイデアの優先度はより低くなっている気がする
多少なりとも拡張するプレイなら経済とってインフレ下げつつ交易会社成長促進させたほうがトータルでのメリットは大きそう
多少なりとも拡張するプレイなら経済とってインフレ下げつつ交易会社成長促進させたほうがトータルでのメリットは大きそう
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 3176-Fu3+)
2021/01/02(土) 18:54:38.11ID:LJdTrBYT0 初手同盟組んだ奴が初期拡張予定の餌国家に同盟被せてきて結果同盟切れるのほんとクソ
無条件で餌国家側につくけど今後の事考えたらどっちつくべきか明白だろ?オルダにも良い顔してるクリミアお前の事だよ!
ドゥルカディルちゃんだけはお手軽外交属国できる良心だと思いきや
属国堕ちする前にこっちが占領完了状態のラマザンに勝手に後乗り宣戦して
結果カラマン・白羊に速攻分割占領されお亡くなりになるとか何だこの世界線
外交属国堕ち目指した関係改善期間の小国イキりムーブ怖い
無条件で餌国家側につくけど今後の事考えたらどっちつくべきか明白だろ?オルダにも良い顔してるクリミアお前の事だよ!
ドゥルカディルちゃんだけはお手軽外交属国できる良心だと思いきや
属国堕ちする前にこっちが占領完了状態のラマザンに勝手に後乗り宣戦して
結果カラマン・白羊に速攻分割占領されお亡くなりになるとか何だこの世界線
外交属国堕ち目指した関係改善期間の小国イキりムーブ怖い
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/02(土) 19:09:08.71ID:uK+RQ7QR0 >>891
交易アイデアは即効性があるんだよ完成で商人が3つも生えて来るんだから
特にショボいノードに居る内陸国は地力は有っても金が全然集まらんのだからね
後外に拡張するつもりなら統治と人文か宗教で大体枠が埋まる
交易アイデアは即効性があるんだよ完成で商人が3つも生えて来るんだから
特にショボいノードに居る内陸国は地力は有っても金が全然集まらんのだからね
後外に拡張するつもりなら統治と人文か宗教で大体枠が埋まる
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-mC/e)
2021/01/02(土) 19:11:11.88ID:9Jv2nypx0 交易は中盤に収入増やしてさらに軍拡、工場建設するのに楽だけど自国が育ち切るといらなくなる奴
895名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-Jh9r)
2021/01/02(土) 19:29:50.17ID:52lli4CU0896名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-I5PR)
2021/01/02(土) 19:37:42.37ID:a71KRh2O0 探検でそれ以上に商人手に入るから使ったことないな
拡張先も格段に増えるし
拡張先も格段に増えるし
897名無しさんの野望 (ワッチョイW 4963-GclF)
2021/01/02(土) 19:38:50.93ID:e+reABf10 収入増加に限って言えばステートを多く持つなら経済アイデアの方が強いけど、交易会社を多く持ったり拡張プレイで統治キャパ節約の為にテリトリーを多く持つ場合は収入が交易に大きく依存することになるので交易アイデアの方が強い
ストレス無く拡張するお供には丁度良いアイデアだと思う
ストレス無く拡張するお供には丁度良いアイデアだと思う
898名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-o9ao)
2021/01/02(土) 20:05:40.77ID:T4TO3O0/0 交易くんはポリシーも中々しっかり金儲けに繋がるのが嬉しい
899名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/02(土) 20:20:46.95ID:uK+RQ7QR0 >>895
俺は経済アイデアが統治や人文や外交と枠が被る(からあまり選ばれない)て話をしたんだが…
俺は経済アイデアが統治や人文や外交と枠が被る(からあまり選ばれない)て話をしたんだが…
900名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/02(土) 20:23:28.49ID:8PfbA5DD0 経済力に問題があるけど外交系アイデアそんな重要じゃない遊牧民とかだと交易で収入増加させるの結構良かったな
901名無しさんの野望 (ワッチョイW 4211-ETgd)
2021/01/02(土) 20:23:28.91ID:r3vsHzzR0 1600時間を越えるプレイの果てに初のWC&琉球三山達成
これでようやく初心者脱出といったところだけどWCは一回やったらもういいやって感じになるな
琉球でやったのはそういう意味だと正解か
これでようやく初心者脱出といったところだけどWCは一回やったらもういいやって感じになるな
琉球でやったのはそういう意味だと正解か
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 2edc-Jh9r)
2021/01/02(土) 20:23:47.58ID:uK+RQ7QR0 外交?宗教だよごめんね
経済アイデアを選ぶのは16世紀までに他国をぶっちぎれない中堅国かPvPの時だと思ってるよ
限られた領土の中で効率を高める時に使うイメージ
経済アイデアを選ぶのは16世紀までに他国をぶっちぎれない中堅国かPvPの時だと思ってるよ
限られた領土の中で効率を高める時に使うイメージ
903名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/02(土) 20:32:30.61ID:8PfbA5DD0 交易アイデアでの大量の商人と上流への交易力で
少しだけ小型船足すだけで一切領土を持ってないノードへイスラム商人の布教使えたことあったな
少しだけ小型船足すだけで一切領土を持ってないノードへイスラム商人の布教使えたことあったな
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Jh9r)
2021/01/02(土) 22:42:23.94ID:zGpcFb9V0 一番良いプロヴィンスってどこだろ?
907名無しさんの野望 (ワッチョイW c911-6U2W)
2021/01/02(土) 22:48:27.51ID:TEm//E940 一番かどうかは知らんがコンスタンティノープルはかなり上位になりそう
908名無しさんの野望 (ワッチョイW 3176-1q/w)
2021/01/02(土) 23:01:49.84ID:Vn5xROp00 なるほど、意外と交易アイデアのほうにメリット見出す人多いんだな
確かにHRE内の小国とか内陸遊牧民とかなら有用な気がしてきた
視野が少し広がった気がするよ
確かにHRE内の小国とか内陸遊牧民とかなら有用な気がしてきた
視野が少し広がった気がするよ
909名無しさんの野望 (ワッチョイW 0638-1lf9)
2021/01/02(土) 23:02:36.34ID:cif76tVr0 一番いいの定義が曖昧すぎるけどcot有り農地の沿岸プロビで産物がいいところ
910名無しさんの野望 (ワッチョイ d283-Zovn)
2021/01/02(土) 23:12:39.43ID:7G6LyXjj0 評価するとすれば守りやすくて高収入が基準かな?
そこに要塞を立てた時のZOC的に重要度が高いとか宗教の聖地とかも評価基準だろうか
国際情勢は考慮しないという前提になると思うけど
コンスタンティノープル、リューベックに交易エンドノードの交易中心地あたりが候補と思われる
そこに要塞を立てた時のZOC的に重要度が高いとか宗教の聖地とかも評価基準だろうか
国際情勢は考慮しないという前提になると思うけど
コンスタンティノープル、リューベックに交易エンドノードの交易中心地あたりが候補と思われる
911名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-VPsd)
2021/01/02(土) 23:16:54.51ID:AfMY55zDd ロンドンとかジェノヴァやヴェネツィア辺りでいいんじゃない(適当)
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-ZwLJ)
2021/01/02(土) 23:18:59.07ID:bHPIk/FE0 イギリスが専用ミッションで欲しがるところが良いところだよ
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vWRd)
2021/01/02(土) 23:29:51.06ID:bGvfzYFS0 交易取ったこと無かったけど
イスラム系でOF目指す時に取ればいいのか
イスラム系でOF目指す時に取ればいいのか
914名無しさんの野望 (ワッチョイW d283-twZU)
2021/01/02(土) 23:53:48.16ID:GDjRjUtM0 現代の物流だとシンガポール辺りが最高なんだろな
915名無しさんの野望 (スッップ Sd62-0jnn)
2021/01/02(土) 23:55:06.75ID:7v6jrz2Qd 世界の半分の富をイスファハーンに集めるんだよ
916名無しさんの野望 (JPW 0H8a-OjtP)
2021/01/03(日) 01:25:13.69ID:MJmnprmRH GC開始時にアレキサンドリアに対してdevないのは紅海からエジプトじゃなくイランとシリアから地中海に抜けるルートが主流だったのか?
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 2ebc-nWV5)
2021/01/03(日) 01:38:14.15ID:CK62oWlo0 単プロビ最強だとアムステルダムとか相当強いと思うわ
英海峡ノードにCoT付きでイベントで生産物が紙だかなんだかに変わるんだったかな
英海峡ノードにCoT付きでイベントで生産物が紙だかなんだかに変わるんだったかな
918名無しさんの野望 (ワッチョイW 71cf-Ug4F)
2021/01/03(日) 01:56:50.91ID:QxME5hwH0 商人や船の喧騒が溢れるような湾口都市はロマンがある
リヴァプールの歴史大好きだから開発したいんだけどランカシャーの都市はランカスターになってて悲しい
リヴァプールの歴史大好きだから開発したいんだけどランカシャーの都市はランカスターになってて悲しい
919名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-uUL6)
2021/01/03(日) 02:17:48.63ID:dELmJVTIa オーストリアでブルゴーニュと戦争しないためにはどうしたらいいんだろ
ブルゴーニュに警告とか送ればいいのか???
ブルゴーニュに警告とか送ればいいのか???
920名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-o9ao)
2021/01/03(日) 03:02:28.57ID:Sqi0sn+70 自分がやった時はなんかブルゴが対イングランドとサヴォイに専念して謎だったな
リエージュに来るの覚悟してたんだがブルゴの気分屋加減にはまいるね
リエージュに来るの覚悟してたんだがブルゴの気分屋加減にはまいるね
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 3176-Fu3+)
2021/01/03(日) 03:18:59.56ID:dl1IKPgO0 英仏絶許モード入ったらHRE方面なかなか来ないよな
特に本土に渡れず泥沼化の対英は単純に他の戦争がやりにくくなるし
他の予防手段としては自分で同盟組んで連れまわして勝手な戦争する暇を与えないとかか
特に本土に渡れず泥沼化の対英は単純に他の戦争がやりにくくなるし
他の予防手段としては自分で同盟組んで連れまわして勝手な戦争する暇を与えないとかか
922名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vxej)
2021/01/03(日) 03:57:47.59ID:aip1zBgN0 >>912
バルト海の交易都市のつまみ食いとかインド東部への請求権とかはいいけど地中海関係のミッションは微妙じゃね?
バルト海の交易都市のつまみ食いとかインド東部への請求権とかはいいけど地中海関係のミッションは微妙じゃね?
923名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-yFFH)
2021/01/03(日) 04:13:14.57ID:/FYhmvLy0 幕府の時に日本文化でない属国(アイヌ、Sulu、Butuan)をいくつか作ってJapan is unitedのディシジョンを押すと、
外交枠を消費しない形で属国たちがそのまま付いてくることに気付いた。
これを応用すれば日本でありながら幕府ファンネルを使うことが可能なのでは
外交枠を消費しない形で属国たちがそのまま付いてくることに気付いた。
これを応用すれば日本でありながら幕府ファンネルを使うことが可能なのでは
924名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
2021/01/03(日) 05:20:18.28ID:mXroUNwr0 一番好きなのはダラスコーゲン
ポチりまくると交易品にもなる枯渇しない金山みたいなやばい出力が出る
ポチりまくると交易品にもなる枯渇しない金山みたいなやばい出力が出る
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d8-UAPS)
2021/01/03(日) 05:29:35.60ID:VUIBpQjA0926名無しさんの野望 (ワッチョイ 72d8-UAPS)
2021/01/03(日) 05:49:57.82ID:VUIBpQjA0 しこしこ請求権こしらえたり、属国のミッションを考えるのが楽しくて、帝国主義CBで大味な進め方になるのが駄目なんだと今気づいた
同様に聖戦CBもない方が楽しいな
同様に聖戦CBもない方が楽しいな
927名無しさんの野望 (スフッ Sd62-1lf9)
2021/01/03(日) 17:28:37.45ID:V8Fu1Hfyd むしろいちいち請求権作るのがストレスだわ、大拡張や植民国家なら特に
928名無しさんの野望 (スププ Sd62-SFXl)
2021/01/03(日) 17:35:47.91ID:Z1j9Bawmd いつの間にかブルゴーニュ君の同君下位三兄弟が独立しとる……
こいつら居なくなるだけで継承の旨味の8割は消えるんだからちゃんと保持しといてよ突進公さん
こいつら居なくなるだけで継承の旨味の8割は消えるんだからちゃんと保持しといてよ突進公さん
929名無しさんの野望 (ワッチョイW ad81-cj6x)
2021/01/03(日) 17:55:29.08ID:05NSag+r0 枢機卿の任命ってどうやって行うんだ?
教皇領の外交コマンド見ても破門と十字軍しかないんだが
教皇領の外交コマンド見ても破門と十字軍しかないんだが
930名無しさんの野望 (ワッチョイW 411b-b8bx)
2021/01/03(日) 17:55:56.17ID:sBgDfs8R0 ブルゴーニュ継承は前みたいに戦争で狙って起こせるようにして欲しいよな なんで変えちゃったんだろ
931名無しさんの野望 (スップ Sdc2-Za7r)
2021/01/03(日) 18:05:28.12ID:JkfjA5Evd932名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-FM8w)
2021/01/03(日) 19:44:56.54ID:2J6700QGa933名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/03(日) 20:14:58.26ID:/3td/lST0 デンマーク弱いな
バイキングだから強くすればよいのに
バイキングだから強くすればよいのに
934名無しさんの野望 (ワッチョイW be81-c043)
2021/01/03(日) 20:39:45.29ID:2OpVWKcw0 デン・ハーグが強いからセーフ
935名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-uUL6)
2021/01/03(日) 20:51:42.55ID:dELmJVTIa 改革派の中心地湧いたけど、その諸侯の国教はカトリックのままで改宗の強制使えないです。
国教変更待たないとダメなんでしょうか?
国教変更待たないとダメなんでしょうか?
936名無しさんの野望 (ワッチョイ ad7e-Hy/B)
2021/01/03(日) 20:53:15.14ID:NSYy82Vo0 そりゃそう
それにその諸侯がOPMじゃないと使えない
それにその諸侯がOPMじゃないと使えない
937名無しさんの野望 (ワッチョイW e275-pgiG)
2021/01/03(日) 21:49:30.66ID:ByHhSW7K0 デンマークは大航海時代最強格だけどスウェーデン独立すると弱るよな
逆にスウェーデン併合すると軍量やばいし首都海だしでつよいわ
逆にスウェーデン併合すると軍量やばいし首都海だしでつよいわ
938名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/03(日) 21:53:57.94ID:UyLTqdMp0 あれは改宗強要すると首都の宗教も変わるって仕様で無理矢理塗り潰す方法だから
本来は宗教的熱狂の-100%補正が消えてから消すもんなんだろう
本来は宗教的熱狂の-100%補正が消えてから消すもんなんだろう
939名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/03(日) 21:59:47.91ID:/3td/lST0 ポーランドで正教の建設コスト減らすやつと経済アイデアと宗教改革の時代の生産財増やすやつ取ったら凄い勢いで収入が増えてって草
940名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-VPsd)
2021/01/03(日) 22:11:18.14ID:riQiAUcfd 改革派に改宗したら急に全カトリック国に-80も補正ついてワロタ
同盟結べなくなったわ
同盟結べなくなったわ
941名無しさんの野望 (スフッ Sd62-cj6x)
2021/01/03(日) 22:11:52.89ID:8Qgk2euZd ブランデンブルクでプロイセン目指してたらうっかりHRE皇帝になってしまった
いっそこのままHRE再興してやろうか
いっそこのままHRE再興してやろうか
942名無しさんの野望 (ワッチョイ e1b1-UAPS)
2021/01/03(日) 22:33:47.89ID:mXroUNwr0943名無しさんの野望 (ワッチョイW c26e-l8Qq)
2021/01/03(日) 22:36:25.42ID:EX3zdsab0 プロテスタント発生直前に回ってきたりするよね
絶妙にプレイヤーの狙いを外しやがる…
絶妙にプレイヤーの狙いを外しやがる…
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-I5PR)
2021/01/03(日) 22:39:12.85ID:f5a4mEKz0 デンマークは初手チュートンで簡単にプロイセンになれるのが強みだな
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Zovn)
2021/01/03(日) 22:47:14.17ID:wiIgGiIg0 デンマーク(プロイセン)
ポーランド(プロイセン)
その他もろもろ(プロイセン)
やっぱりプロイセンがナンバーワン
ポーランド(プロイセン)
その他もろもろ(プロイセン)
やっぱりプロイセンがナンバーワン
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-I5PR)
2021/01/03(日) 22:52:55.17ID:f5a4mEKz0 ポーランドはわざわざプロイセンにならんでも元から軍質たけーからな
リトアニアならミッションで統治限界10%もらえるから割とお得
リトアニアならミッションで統治限界10%もらえるから割とお得
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 421f-mC/e)
2021/01/04(月) 00:01:38.75ID:cQ0LLGcQ0 デンマークは初期国力が高いうちにドイツかロシアになればいい国
948名無しさんの野望 (ワッチョイW 063c-/X8d)
2021/01/04(月) 00:08:33.58ID:8JdShBU/0 まじかよブリテン島制圧してこよ
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-Tln3)
2021/01/04(月) 00:37:24.42ID:uv0Q9q5z0 革新性100で石炭作りまくりのつよつよWCペースムガルで革命の中心地(ロンドン)取って革命ばらまかれたときは革命というか反動革命かな?って思った
950名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-Iopg)
2021/01/04(月) 00:38:11.36ID:XvjlW2ml0 首都をバミューダに置いて北アメリカを奪ったら植民地に吸収されずに直轄にできたけど
南アメリカを奪ったら植民地に吸収されてしまった
全部直轄になる想定だったのだが・・バミューダなんていう中途半端なとこに移ったのがいけないんすかね・・
アメリカ大陸に移動するか・・・
南アメリカを奪ったら植民地に吸収されてしまった
全部直轄になる想定だったのだが・・バミューダなんていう中途半端なとこに移ったのがいけないんすかね・・
アメリカ大陸に移動するか・・・
951名無しさんの野望 (ワッチョイ b298-UAPS)
2021/01/04(月) 00:39:00.41ID:yFBSj/mk0 ビザンツでバシレウスとったのでイピロスでもいけるかと思ってやったら全然だわ
やっぱ15世紀で一度オスマン殴らないとダメかな?
やっぱ15世紀で一度オスマン殴らないとダメかな?
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 4111-Iopg)
2021/01/04(月) 00:53:43.47ID:XvjlW2ml0953名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/04(月) 00:57:35.40ID:kW9VEwov0 >>952
乙
乙
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/04(月) 00:58:25.37ID:kW9VEwov0 正教ポーランドクッソ強いな
軍質高いし人的資源もアホみたいに湧いてくるし負ける気がしない
軍質高いし人的資源もアホみたいに湧いてくるし負ける気がしない
955名無しさんの野望 (ワッチョイW 0638-1lf9)
2021/01/04(月) 01:29:25.72ID:+1mHLYoo0 開始時点で有数の国力を持つ国が最強宗教になったら弱いわけがないのだ
956名無しさんの野望 (ワッチョイW 06f0-twZU)
2021/01/04(月) 01:36:48.98ID:naKwsrnE0 フランスプレイ時はコモンウェルスとずっ友で
終盤にミッションで手下にしてやろうと思ってたら同君ではなく属国化だからデカすぎて不可能でした
終盤にミッションで手下にしてやろうと思ってたら同君ではなく属国化だからデカすぎて不可能でした
957名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/04(月) 01:43:57.96ID:fXmNdrmF0 ポーランドの土地自体も農地まみれだし
ルテニアも初期dev低いだけで開発には適してる
ルテニアも初期dev低いだけで開発には適してる
958名無しさんの野望 (ワッチョイW 3176-1q/w)
2021/01/04(月) 01:56:00.54ID:WzDl1C5Q0 あるあるだよな...属国化ミッションが請求権だけのショボミッションになったり、同君化かと思ったら属国化だったり
途中で変わることもあるせいでどこまで信じたら良いのかわからなくなる
途中で変わることもあるせいでどこまで信じたら良いのかわからなくなる
960名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ed-o9ao)
2021/01/04(月) 02:06:24.69ID:T75RgpWh0 ポーランドは昔プロイセンになるのは選挙王政外すためやったけど
今は階級4つ埋めたらグリッチ気味だが拒否れるから素直にルテニアでツァーリになるよね
正教プロイセンは弱くないけどポーランドもぐんつよしなぁ
今は階級4つ埋めたらグリッチ気味だが拒否れるから素直にルテニアでツァーリになるよね
正教プロイセンは弱くないけどポーランドもぐんつよしなぁ
961名無しさんの野望 (ワッチョイW ad81-cj6x)
2021/01/04(月) 07:45:50.30ID:OWgitiw30 mission expanded入れてみたけどスクショに比べてミッション数が少ない気がする
バージョンの問題だろうか
バージョンの問題だろうか
962名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-5VTf)
2021/01/04(月) 10:17:13.26ID:Sq/EOskta ルテニアルートやったことないけどボヘミア王位請求→リトアニア自力統合→ハンガリー同君→ルテニア変態で良いんかの
963名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-7zNB)
2021/01/04(月) 10:36:54.66ID:X8Hn4Rm/a 階級からもらえる金利1%の借金すき
964名無しさんの野望 (スププ Sd62-1q/w)
2021/01/04(月) 11:02:35.03ID:THL4bQIUd 階級の借金使ったことないんだけど、金利がお得で乱発できないだけで他は普通の借金と一緒なのかな
965名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-FM8w)
2021/01/04(月) 11:40:13.16ID:fc4cQhMTa 植民政策のベストは結局どれなんだろ?
反乱抑える手間考えて同化にしちゃうけど、守備役置いてでも他のにしたほうが早いのかな
反乱抑える手間考えて同化にしちゃうけど、守備役置いてでも他のにしたほうが早いのかな
966名無しさんの野望 (スフッ Sd62-1lf9)
2021/01/04(月) 12:11:15.25ID:kReItGsTd 少しでも早く植民したいなら原住民虐殺してから弾圧政策、フランスor探検拡張なら交易政策、面倒なら共存政策
967名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-0jnn)
2021/01/04(月) 12:17:25.45ID:fXmNdrmF0 植民に集中して急いでメキシコペルー抑えに行く気か、植民はあくまで片手間かで決める
968名無しさんの野望 (ワッチョイW e275-pgiG)
2021/01/04(月) 12:34:44.85ID:8LOUu1KX0 弾圧政策で弾圧せずに安い傭兵置いとくのおすすめ
維持費最低にしても大丈夫
維持費最低にしても大丈夫
969名無しさんの野望 (スププ Sd62-1q/w)
2021/01/04(月) 13:07:45.10ID:THL4bQIUd フランスはNIと階級の権利で反乱確率−100%に出来るから、最初から弾圧にしても特に困らんよ
スペポルより先に植民地確立するの優先しないと条約破りで教皇に破門されかねないしね
スペポルより先に植民地確立するの優先しないと条約破りで教皇に破門されかねないしね
970名無しさんの野望 (スフッ Sd62-1lf9)
2021/01/04(月) 13:54:36.92ID:kReItGsTd 階級のやつって原住民同化+50%だけじゃなかったっけ(うろ覚え)
971名無しさんの野望 (ワッチョイ e958-Jh9r)
2021/01/04(月) 14:08:21.57ID:43tErYzd0 しかし1700hやってもEU4のZoCの仕様は理解できないな
ZoCの仕様を明解に説明できる難易度の方がOFの難易度より高いでしょ
ZoCの仕様を明解に説明できる難易度の方がOFの難易度より高いでしょ
972名無しさんの野望 (スッップ Sd62-V3QQ)
2021/01/04(月) 14:26:44.45ID:/L7lvOgNd アステカプレイが苦行すぎると思って動画見たらアミニズム経由で西欧化するやり方あるのね
973名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/04(月) 14:57:54.11ID:kW9VEwov0 列強一位になってどの国も殺せるようになったら飽きてきてやめちゃうから最後までプレイした事ない
974名無しさんの野望 (ワッチョイW dd73-ZQNE)
2021/01/04(月) 15:20:36.69ID:jGzbc2ta0 修道会ってどのタイミングで使えばいいんです?
ある程度地域内devぽちしてから修道会設置した方が効率いいのかなぁって思っちゃってなかなか使い所がわからぬ
ある程度地域内devぽちしてから修道会設置した方が効率いいのかなぁって思っちゃってなかなか使い所がわからぬ
975名無しさんの野望 (スフッ Sd62-1lf9)
2021/01/04(月) 16:22:26.59ID:kReItGsTd たった1増えた分のdevポチ効率の差なんて誤差なんだから設置できるようになり次第設置したらいいよ
976名無しさんの野望 (ワッチョイW 4963-GclF)
2021/01/04(月) 16:55:58.65ID:slsWYorI0 修道会で無限にdev上げられるグリッチもいつのまにか修正されてしまった
977名無しさんの野望 (エムゾネW FF62-cj6x)
2021/01/04(月) 16:56:51.00ID:uOJBIiaBF 初HRE諸侯に挑戦する場合ボヘミアとオーストリアのどちらがおすすめでしょうか?
978名無しさんの野望 (スププ Sd62-DolK)
2021/01/04(月) 17:09:07.87ID:wJmlN3h9d ボヘミア
979名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-twZU)
2021/01/04(月) 17:11:38.66ID:Nd5GvpKxa フス派の微妙な性能を知る
980名無しさんの野望 (スププ Sd62-1q/w)
2021/01/04(月) 17:11:41.04ID:THL4bQIUd EU4自体になれているならオーストリアかな
海に出るのがキツくてHRE内の窮屈な拡張しかできないボヘミアより拡張しやすいし、なにより同君ファンネルが気持ちいい
ボヘミアもいいけど、ほぼ確実にライバル視されるオーストリア叩いてるとオスマンが伸びすぎるから、オーストリアプレイしつつオスマン叩く方が楽
皇帝の責務がうっとおしく感じるならプロテスタントにでも改宗すればいいからね
海に出るのがキツくてHRE内の窮屈な拡張しかできないボヘミアより拡張しやすいし、なにより同君ファンネルが気持ちいい
ボヘミアもいいけど、ほぼ確実にライバル視されるオーストリア叩いてるとオスマンが伸びすぎるから、オーストリアプレイしつつオスマン叩く方が楽
皇帝の責務がうっとおしく感じるならプロテスタントにでも改宗すればいいからね
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 6ecf-Tln3)
2021/01/04(月) 17:13:41.10ID:uv0Q9q5z0 オーストリアは外交アイデア取って異端にNoCBしてまわるのが皇帝の職務だと思ってたぞ
982名無しさんの野望 (ワッチョイW dd58-0jnn)
2021/01/04(月) 17:18:24.31ID:fXmNdrmF0 公国級でしか居られない弱点もなくなったしなぁ
983名無しさんの野望 (ワッチョイW e5d5-pgiG)
2021/01/04(月) 17:27:00.36ID:ycs/avF40 オーストリアは最初数回の皇帝選挙が地味に鬼門だと思ってる
初心者だとわからなさそう
初心者だとわからなさそう
985名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vxej)
2021/01/04(月) 18:35:40.97ID:SdEyk/q90 フス派性能自体は悪くないと思うけどな
HRE内ではカトリックでいる方が好都合というだけでアングリカンとかと比べれば
HRE内ではカトリックでいる方が好都合というだけでアングリカンとかと比べれば
986名無しさんの野望 (ワッチョイW c274-s0qD)
2021/01/04(月) 18:43:22.28ID:2xRJnTS/0 アングリカンと改革派の扱いよ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ e17e-Jh9r)
2021/01/04(月) 18:45:39.57ID:NNDrm2i+0 でもアングリカンは経済が強いから・・・
988名無しさんの野望 (ワッチョイW 4111-vxej)
2021/01/04(月) 18:46:11.41ID:SdEyk/q90 改革派は一応HREの公式宗教になる手順が追加されたみたいだし、多少地位上がったんじゃないの
989名無しさんの野望 (スップ Sdc2-Za7r)
2021/01/04(月) 18:54:14.89ID:KPisZrfld っていうかルター派とカルバン派って別だったのをこのゲームで知ったわ
実際にもお互いに異端認定しあってたの?
実際にもお互いに異端認定しあってたの?
990名無しさんの野望 (ワッチョイW 62e8-2dLU)
2021/01/04(月) 18:58:21.88ID:kW9VEwov0 アングリカンはうんこ
991名無しさんの野望 (ワッチョイ e9da-Jh9r)
2021/01/04(月) 18:58:42.01ID:xzEOOUQe0992名無しさんの野望 (ワッチョイ e9da-hZl1)
2021/01/04(月) 19:04:14.85ID:6Jl5vEyF0 従来の正統(オーソドキシー)教義からの分派が教会主流派から宣告を受けて異端認定される(カトリックと正教相互の異端認定も一応この分類)
歴史上のキリスト教の異端という用語の用法では新教の学派同士で相互に異端認定するということはない
キリスト教の枠組みで歩み寄れない異なる教義に分かれたというならその認識は割と初期から
歴史上のキリスト教の異端という用語の用法では新教の学派同士で相互に異端認定するということはない
キリスト教の枠組みで歩み寄れない異なる教義に分かれたというならその認識は割と初期から
993名無しさんの野望 (アウアウクー MMb1-uUL6)
2021/01/04(月) 19:29:33.87ID:ugf3cu8RM イングランドは宗教よりも議会と貴族階級ないのが問題だから、、、
994名無しさんの野望 (ワッチョイ e206-bnZq)
2021/01/04(月) 19:57:38.28ID:7Epc7pu00 礼拝場を建てる議題にプロビが指定されてないんだが
これ達成かキャンセルできないの?
これ達成かキャンセルできないの?
995名無しさんの野望 (ブーイモ MM6d-pgiG)
2021/01/04(月) 20:40:42.68ID:obhXvtQpM アングリカンは離婚できるし議会制はうるさい貴族いないしイングランド君主制は強い
最強!
最強!
996名無しさんの野望 (ワッチョイ dd58-UAPS)
2021/01/04(月) 20:42:43.10ID:fXmNdrmF0 うるさい貴族はその議会の方に居ると思うんですけど
997名無しさんの野望 (ワッチョイW 31af-ZwLJ)
2021/01/04(月) 20:47:31.21ID:VwKWAbTX0 各身分に土下座して管理許容量をもらっている身としては議会を作る魅力がなくなった
998名無しさんの野望 (ワッチョイ e5bc-Jh9r)
2021/01/04(月) 20:49:56.48ID:rj70CwGI0 議会は序盤にクソ安顧問と植民者の議題通した時だけ最強に見える
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 99b1-4Ocg)
2021/01/04(月) 20:58:10.36ID:oMNzLMQq0 皇帝離脱オーストリアプレイってどうなの?
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 99b1-Zovn)
2021/01/04(月) 21:17:00.00ID:nR3LgPs20 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 49分 35秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 23時間 49分 35秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 首相、自民幹部にコメ高騰対策策定を指示 [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★2 [839150984]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 京都人気付く「外国人観光客の方がジャップよりマナーと金払いが良い、完全上位互換」 [817260143]