X



RimWorld172日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bb1-Pa/g)
垢版 |
2020/11/04(水) 18:40:34.12ID:LGLr6SmV0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
RimWorld171日目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1603378146/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/11/04(水) 18:43:07.24ID:LGLr6SmV0
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr
 1.1 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1BP75U2rU9jeq0w7vAUjhVFsl3e_RKm6U
 1.2 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1-D3mMN7YQax5pv0VvwD7Bu-2vJhLw6Pj

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2020/11/04(水) 18:43:29.76ID:LGLr6SmV0
Modの並び順でもエラーが出る事が多いので1.1での並べ方としては

Harmony
BetterLoading
RIMMSAssemble
Startup impact
Core
Royalty
Animal Logic
Without Steam
HugsLib
Humanoid Alien Races 2.0 / Garam, Race Addon
顔を変更するMod系
EdB / Character Editer
Better ModMismatch
RimSaves
Mod Manager
--------------
HugsLibを必要とするMod
HugsLib以外で複数Modの前提になってるMod
髪の毛追加Mod
その他のdllを持つMod
DefsのみのMod
翻訳系
パッチMod
2020/11/04(水) 18:43:59.73ID:LGLr6SmV0
Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/
Q)エロ系のMODの話題をする場所はある?
・RimWorldエロスレ (18歳未満は閲覧禁止)
 https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/pinkcafe/1602409052/
2020/11/04(水) 18:44:41.45ID:LGLr6SmV0
テンプレ終わり
これで大丈夫かな?
2020/11/04(水) 18:55:00.96ID:E19zFDE/0
このゲーム買ってみて、とりあえず先に実況動画とか見たんだけど、
MOD何十個入ってるんだ、ってくらい大量に入れてる動画主ばかりなのよね
MODありきのゲームなのかな?
ここで「貴方が入れてるMODを全部教えて下さい」とか聞いたら
やはりもの凄い長文になるんだろうか・・・
2020/11/04(水) 18:56:49.13ID:ONjhD2V00
なるね
2020/11/04(水) 19:18:23.33ID:nZh9nx6yM
>>5
たて乙

>>6
UI改善系modだけ入れてやる回とかもあるけど、それでも結構な数になるね
modありきではないけど、mod入れるのがサブスクライブしてゲーム内でチェック入れるだけで手軽なのと、mod次第で全く別の世界でのコロニー経営を味わえる
UI系はバニラのバランスも変わらないし、今から入れてもいいかもね
2020/11/04(水) 19:26:32.61ID:Xujl93Oi0
>>1

>>2の間に>>4を挿入した方が良かったかもね
2020/11/04(水) 19:32:08.59ID:Zz7cWP330
>>6
とりあえずいれずにやって不便だと思うところだけMODいれればいいよ
2020/11/04(水) 19:54:58.93ID:49uvSCDk0
Mod有りき、ではなくModを入れると別ゲーを楽しめるって感じかな
Mod無しでも操作系が多少面倒なだけでエラーも無いし軽い

Modで、ゴツイドワーフやオークの蔓延るファンタジーコロニーでプレイしたり
和風世界でプレイしたり、可愛いキャラに囲まれてプレイしたり
18禁世界感でもプレイができる

プレイの幅がDLC以上に広がっていつまでも楽しめるのがMod
本当に飽きたと思ったら、自分でModを作ってみるとまた違う楽しみができる
2020/11/04(水) 20:40:33.63ID:aEVMk9+z0
俺がMODに出会ったのはFallOut3の時だったな
重量制限で物を持ち運べないからテクニックで倒した敵の死体にアイテムを入れて倉庫代わりにしてた
それで街とダンジョンを何往復もしてたんだがゲームが進むとどんどん往復距離が伸びてきてね

これ辛いわしんどいわ、みんなどうしてるの?って調べたら持てる重量制限を増やせるMODがあったんだ
もうそれからは往復する事なく弾も回復も一杯持ち運んだよ

そしたら今度は持ち帰ったアイテムをどうするかって事になってね
それまでやっぱり死体をトランク代わりにしてたんだけど、みんなはどうしてるのかって調べた時に知ったんだ
死体ってMODで裸に出来るんだって
2020/11/04(水) 20:57:24.24ID:froX7Q2v0
MODなしが見たいなら攘夷の人見たらいいよ
2020/11/04(水) 21:36:41.92ID:CmWt7L4t0
なんにしてもrimworldはmodの導入が楽で助かるわ
2020/11/04(水) 21:52:36.32ID:huboAmHh0
b18以来で久しぶりにやろうと思ったけど山のように入れてあるMODをぼんやりとしか覚えてない
バニラでやろうかなと思うけどUI改善だけは入れて置きたい気もする
そもそも現状のUI知らんけど
2020/11/04(水) 22:04:02.53ID:CmWt7L4t0
>>15
お帰りなさい
そこにベッドが置いてあるから取りあえずゆっくり横になるといいよ
2020/11/05(木) 00:44:07.25ID:eBZRs33xM
>>15
鉄板のallow toolsとかは変わってないよ
wild animalみたいに公式に取り入れられたものもあるけど
2020/11/05(木) 10:57:05.74ID:liQTMt/Zd
久しぶりにやったけどすごい楽しい
マップ色々選べたけど複数拠点が作れるってことなのかな
さよなら俺の睡眠時間
2020/11/05(木) 14:53:27.25ID:mlSVMXu10
必須じゃね的な奴

Allow Tool: 全アイテム許可、右クリックで同じ物全選択が便利、緊急運搬も使える
Numbers: v1.1用だけど使える、敵・医療・動物等の複数のタブをカスタマイズ
Defensive Positions: 全徴兵切り替え、場所の記憶等
Better Pawn Control: 設定を複数保存して切り替えれる、右下に襲撃用ワンクリックボタンあり
[KV] Save Storage: 備蓄ゾーンや設備、着る服やドラッグ設定等全てを保存出来る
ResearchPal: Shift押しながらで研究予約
Easy Speedup: 4倍速解禁
RandomPlus: 最初のキャラガチャを細かく設定
2020/11/05(木) 15:19:11.17ID:MS0nWoPId
初めてMOD文化に触れたのオブリだったけど
後半はゲームそのものより複数MODをいかにスムーズに動作させるかみたいな作業になってた
動作したらもう満足みたいな
rimは追加に労力取られないからこそ何度も繰り返しプレイする気になれるのがデカい
2020/11/05(木) 15:20:13.74ID:J9CcPOFz0
なお起動時ロード時間。PC買い替えたら大分快適になったけどね
2020/11/05(木) 15:20:46.46ID:bfkxGwald
解体時に屋根自動で外してくれる奴と
建築時に埋まらない様に内側から作るmodも必須ですね
2020/11/05(木) 15:46:28.77ID:xj2rjDw20
>>20
わかるわ
俺はマイクラだったけど、なんか面白そうなmod探して入れて競合の原因取り除くまでが一番楽しいんだよな…
2020/11/05(木) 16:14:43.68ID:wam5eQae0
せっかく>>19がいいリスト作ってるし、被らない範囲で俺もバランスにあまり影響のないUI系や便利系並べてく
UI系
Dubs Mint Menus:作業台の作成リストや左の資材リストを見やすくしたり、アーキテクトの指示のプリセットを作って呼び出したりできる
Better Workbench Management:作業台の指示がしやすくなる
Rimworld Search Agency:備蓄ゾーンのアイテムなどを名前で検索できる
WeaponStats:装備の詳細がリストで見れるタブを追加

便利系
Slow Down:5を押すと1/2倍速、1/3倍速にでき、4倍速modを入れていれば1/4倍速も可能 spaceキーをカチャカチャしなくてすむ
ZiTools objects seeker:マップ内のアイテム、オブジェクト検索
More Planning:10色のマーカーで建築計画が出来る
Predator Hunt Alert:肉食動物の標的になっている場合アラートが出る ちょっと早めに出るので多少難易度は下がる
Blighted Alert:作物が病気になっているとアラートが出る
Garam, Colorful Name:ポーンの名前の色を変えられる
Pawn Badge:ポーンにマークを付けて役割を管理できる
Area Unlocker:ゾーン指定の数を無制限にできる
2020/11/05(木) 16:19:08.68ID:tnBRD6kb0
研究予約はMint Menusでもできるようになったね
2020/11/05(木) 18:23:30.57ID:AChYGNgf0
好き勝手MOD入れてたら、起動に10分くらいかかるようになってしまった
まあしゃーない
もうただひたすらマルチタスクの完成を待つのみだわ
2020/11/05(木) 18:27:12.41ID:R7Pgslom0
10分ってSSDで10分?やばない?どんだけmod入れてるんだ
2020/11/05(木) 18:28:20.80ID:AChYGNgf0
いや、SSDでは無い
MODの数は300ちょいだったはず
UI系、エイリアン種族多数、リテクスチャ系、翻訳、パッチ・・・
2020/11/05(木) 18:29:36.37ID:AChYGNgf0
SSDだとどれくらい短縮されるんかな・・・興味あるわ・・・
2020/11/05(木) 18:30:07.68ID:AChYGNgf0
これって、HDDの方からSSDの方にフォルダごとまるまるコピーすればそのまま起動できるんだろうか
2020/11/05(木) 18:32:31.34ID:R7Pgslom0
mod翻訳化とかの軽いものや種族mod8種とかの重いものごちゃまぜで100いかない程度でだいたい20秒くらいだからSSDにしたら1分半行かない程度かな?
モノとメモリ量にもよるけど
2020/11/05(木) 18:35:08.84ID:R7Pgslom0
steamの保存先に新しくSSDのドライブ追加してそこにできたライブラリにHDD側のworkshopフォルダぶちこむだけよ
workshop式じゃないのはそのままゲームフォルダのmodにうつせばおk
2020/11/05(木) 19:07:23.98ID:4lAS3r8Q0
前にSSDに入れたりRAMディスクに入れたりしたけど体感あんまり変わらなかったぞ
ファイル数の多いゲームだと効果薄い
2020/11/05(木) 19:15:39.77ID:Vp8cMDms0
DLCってセールの前例あるのかな
ゲームそのものは今年になってから僅かとはいえセール対象になってるようだが
2020/11/05(木) 19:24:27.27ID:1CE6Vzb/M
>>34
steamDBってサイトで割り引き履歴見れるぞ
見てみたがされてないっぽいかな
2020/11/05(木) 19:26:39.08ID:R7Pgslom0
いうてたった2000円だし
2020/11/05(木) 19:35:45.15ID:1CE6Vzb/M
steamってたまにすごい価格で割引されてるゲームあるからな
買うゲーム全部半額の時に買えば倍の数買えるし
欲しいときに買うのはいいが、セールがあると知って通常時に買うのはコンビニや自販機でジュース買うようなもんだと思ってる
2020/11/05(木) 20:11:32.77ID:AChYGNgf0
テラリアとかいうゲームをなんかの凄い割引で500円で買ったけど1度も起動してないや・・・

>>32
簡単やん!ありがと!

>>33
効果薄いんか・・・そっかぁ
2020/11/05(木) 21:00:12.85ID:EBF5BL7ra
MODManagerとか便利だし入れといて損はないんだけどこいつ自体も若干重いのが難点っちゃ難点
2020/11/05(木) 21:06:58.64ID:R2m5vvcY0
スチームの500円割引来た時にDLC買えばちょっとお得
2020/11/05(木) 21:40:09.19ID:qD4MFFFG0
VampireのModってRoyalityか魔法Modないとあんまり意味ないのかな?
古代の吸血鬼とか強力な吸血鬼とか出てくるけど、ちょっと頑丈なだけで普通に死ぬ。
墳墓いっても大量の墓がある意味分からないし。
2020/11/05(木) 22:20:21.66ID:TzxoPARj0
>>19
上3つしか知らんなあ
一番下のはEdBより良いの?
2020/11/05(木) 22:22:16.55ID:TzxoPARj0
上4つだわBetter Pawn Controlは知ってた
後は電線外すのが簡単になるやつと壁の張替えが楽になるやつは必須だと思ってたけど今は要らんの?
2020/11/05(木) 23:11:49.37ID:KFM+2ch20
要る要らんとか他人に聞いてもなにが必須とか個人で違うだろ
2020/11/05(木) 23:22:01.00ID:MUVNNBsc0
>>19
>>24
いいね
建築系でバランスに干渉しなさそうなのは
Replace Stuff:既存の同系統家具(薪式コンロ→電気式コンロ等)や壁を壊さずに建て替えができる
Smarter Construction:建築中に入植者が閉じ込められないよう建築が進む
Cut plants before building:建築場所に植物があるとき自動で刈り取り指示を出してくれる
Conduit Deconstruct:電力線だけを解体できる
Blueprints:部屋や家具配置をコピペできて、コピペ内容も記憶してくれる
Home Mover:↑と違い記憶不可だけど、既存部屋を自動解体&再展示可能品を流用できる
QualityBuilder:品質のある家具が建築スキルの最も高い入植者で建築されるようになり、最低ラインを設定すればその品質で建築できるまで解体→建築を繰り返してくれる
辺りかな
Replace Stuffは籠城中や室温を下げたくない時にも壁の建て替えができるから難易度下がるかも
2020/11/06(金) 04:13:04.30ID:Xa+HAtam0
>>43
電線外すのはallow toolsで代用できるからなくてもいい
2020/11/06(金) 06:58:31.80ID:MdwY1Cde0
妖怪村ペットどころか野生にも感情移入しすぎてあかんわ
等速のみで4年やって楽しかったけど無双状態になってしまったし
妖怪にめちゃくちゃおセンチな気分にさせられたから
また野生タブなんかほとんど見ない家畜は肉盾の殺伐した世界に帰ろう…
2020/11/06(金) 08:36:19.29ID:F2zqQ0S0a
寒波で火のこが凍傷になって手足がもげた
2020/11/06(金) 08:50:10.32ID:7NcG6gnlM
研究をまっさらな状態から始めるmod入れてたらいきなり熱波来て草
いきなり引っ越しかなぁ
2020/11/06(金) 09:52:36.93ID:ycyyfHab0
岩山有るなら避難洞窟掘ってそこで生活かね
まぁ極地でサバイバルするより、快適な土地に移住した方が楽しいとは思うけど
2020/11/06(金) 09:58:30.73ID:unvlIKC00
>>47
俺も似たようなのを理由で妖怪村外したわ
申し訳ないけど、良い意味でどれもこれも可愛すぎるんだわ
良い意味なのに・・・
野生のシロが現れたりしたら、放っておくと何が原因で死ぬかわからないから調教しちゃって
もげるのもかわいそうだからただひたすら愛でて数だけ増えちゃって・・・
2020/11/06(金) 12:19:19.97ID:79emgIXx0
自分の中での難易度下がろうと外したくないmodナンバーワンはこれだな
Centralized Climate Control
中央空調管理は部屋割り考える際に排気を気にする必要なくなるから思うままにコロニー作りが捗る
衛生modとかにも似たようなのはあるけど
2020/11/06(金) 13:09:30.05ID:MdwY1Cde0
>>51
わかる、レア探しやLv上げもあるけど半分はラミアや猫娘みたいな弱いやつが
肉食に襲われないよう野生タブ監視してた
2020/11/06(金) 13:32:54.76ID:ZI2U3kC8M
妖怪村は氷室の壺とトラップが強力すぎて、なんか違うってなったな
2020/11/06(金) 14:04:42.84ID:iuvCAfz+0
壊滅状態の時に結婚式挙げるとか止めてくれよ・・・
皆ほぼ瀕死だから挙げても誰も出席しねぇよ
2020/11/06(金) 14:17:36.45ID:ycyyfHab0
そんな時だからこそじゃね
戦闘前なら死亡フラグだけど
2020/11/06(金) 14:19:24.18ID:CvYQgCaz0
重いというが何をもって重いのかが地味に重要
起動が遅くなるならまあ許される
負荷がかかるのはきつい

マルチスレッド化はよう
2020/11/06(金) 16:15:57.38ID:GeuPBb1T0
冷暖房の為に衛生MODいれてるわ
2020/11/06(金) 16:30:02.78ID:unvlIKC00
衛生MODの冷暖房って大きな施設っぽくて良いよね
一箇所に室外機まとめて、送風管でってやつ
2020/11/06(金) 16:37:25.05ID:mZAlYWop0
ガバガバ建築計画でやってるから建増ししていくうちに冷房排気スペースなくなって、仕方なく1マス中庭みたいなスペースに排気するってのよくあるわ
2020/11/06(金) 16:37:26.16ID:L51gW0OLM
ガバガバ建築計画でやってるから建増ししていくうちに冷房排気スペースなくなって、仕方なく1マス中庭みたいなスペースに排気するってのよくあるわ
2020/11/06(金) 16:38:26.46ID:L51gW0OLM
二重なっちゃったごめん
2020/11/06(金) 16:54:39.98ID:1CkNvWJ60
Rare Ex
D35 隔224 耐闇+14 時々2回攻撃
Lv70〜 戦赤ナ吟竜コ踊
2020/11/06(金) 16:55:34.48ID:unvlIKC00
懐かしい
2020/11/06(金) 17:04:41.03ID:PRWiCvZ+r
>>55
ヒトラーも死の直前に結婚式挙げただろ
2020/11/06(金) 17:08:53.09ID:7fQkrg4R0
(´・ω・`)オススメMODリスト、1つにまとめて次からテンプレにぶち込んでおいて欲しい
2020/11/06(金) 17:59:15.11ID:yqRV1x3v0
病気ゲストの保護だから楽勝だろうと受諾したら、
禁欲とかドラッグ嫌いとか付いてて心情上げづらいところにサイコドローン中が来やがった

ロッティ女史でもやるときはやるんだなぁ…
2020/11/06(金) 18:08:54.29ID:qY1+iDI20
欠損したうえで生きていられるゲームって少ないよなあ
撃破演出としての欠損はあるけど数秒で死ぬし
他にはkenshiくらいなもんか?
2020/11/06(金) 18:14:40.54ID:Xa+HAtam0
>>950
テンプレ候補

バランスにほぼ影響を与えない範囲で手間を改善できるmod集
UI系
Allow Tool: 全アイテム許可、右クリックで同じ物全選択が便利、緊急運搬も使える
Numbers: v1.1用だけど使える、敵・医療・動物等の複数のタブをカスタマイズ
Better Pawn Control: 設定を複数保存して切り替えれる、右下に襲撃用ワンクリックボタンあり
[KV] Save Storage: 備蓄ゾーンや設備、着る服やドラッグ設定等全てを保存出来る
ResearchPal: Shift押しながらで研究予約
Dubs Mint Menus:作業台の作成リストや左の資材リストを見やすくしたり、アーキテクトの指示のプリセットを作って呼び出したりできる
Better Workbench Management:作業台の指示がしやすくなる
Rimworld Search Agency:備蓄ゾーンのアイテムなどを名前で検索できる
WeaponStats:装備の詳細がリストで見れるタブを追加

便利系
RandomPlus: 最初のキャラガチャを細かく設定
Easy Speedup: 4倍速解禁
Defensive Positions: 全徴兵切り替え、場所の記憶等
Slow Down:5を押すと1/2倍速、1/3倍速にでき、4倍速modを入れていれば1/4倍速も可能 spaceキーをカチャカチャしなくてすむ
ZiTools objects seeker:マップ内のアイテム、オブジェクト検索
More Planning:10色のマーカーで建築計画が出来る
Predator Hunt Alert:肉食動物の標的になっている場合アラートが出る ちょっと早めに出るので多少難易度は下がる
Blighted Alert:作物が病気になっているとアラートが出る
Garam, Colorful Name:ポーンの名前の色を変えられる
Pawn Badge:ポーンにマークを付けて役割を管理できる
Area Unlocker:ゾーン指定の数を無制限にできる

建築系
Replace Stuff:既存の同系統家具(薪式コンロ→電気式コンロ等)や壁を壊さずに建て替えができる 籠城中や室温を下げたくない時にも壁の建て替えができるから難易度下がるかも
Smarter Construction:建築中に入植者が閉じ込められないよう建築が進む
Cut plants before building:建築場所に植物があるとき自動で刈り取り指示を出してくれる
Conduit Deconstruct:電力線だけを解体できる
Blueprints:部屋や家具配置をコピペできて、コピペ内容も記憶してくれる
Home Mover:↑と違い記憶不可だけど、既存部屋を自動解体&再展示可能品を流用できる
QualityBuilder:品質のある家具が建築スキルの最も高い入植者で建築されるようになり、最低ラインを設定すればその品質で建築できるまで解体→建築を繰り返してくれる
2020/11/06(金) 19:21:44.74ID:TaGbeIZYd
>>69
こんなもんいらんやろ、と思ったが
オススメ教えろボーイにこのレス投げれば良いのか
2020/11/06(金) 19:28:11.00ID:KjZD44vm0
こういうのはテンプレじゃなくてテンプレサイトに載せるもんでしょ
他ゲームのmod用スレでも30個近くの説明文並べるなんてしてないよ
2020/11/06(金) 19:40:37.68ID:CvYQgCaz0
Modデータベース見りゃ済むのにテンプレ増やす意味は無いぞ
そもそも明らかに情報がありそうな>>1のリンク先を見ないやつが、
テンプレを参考にするとも思わない
2020/11/06(金) 19:43:28.46ID:unvlIKC00
テンプレサイトに乗せておけばきっと誰かが更に解説とリンクを増やして日本語化MODへのリンクも貼ってくれる!
2020/11/06(金) 19:46:16.07ID:Xa+HAtam0
よくおすすめmod教えてって初心者来るし>>70の使い方でいいと思ってまとめたけど、まあどっちでもいいよ
2020/11/06(金) 20:12:00.37ID:qbw7dDxF0
数個に限定されるならおすすめMOD表記もいいけどな
ポルナレフの魂を賭けてもいいが教えてキッズは絶対テンプレなんか見ない

自分がどんなMODが欲しいのかすら分からんのならそもそもMOD必要ない
2020/11/06(金) 20:15:17.13ID:rkLKXM7C0
>>68
3Dだと欠損部位によってモーション変えなきゃいけないし…

また延期した某2077はサイボーグ化手術ができるそうだが
2020/11/06(金) 21:22:43.68ID:1CkNvWJ60
衛生modで質問だけど温度忠節切手何に使うんだ?
暖房するのは熱交換器だけでいいみたいだし
2020/11/06(金) 21:22:54.09ID:1CkNvWJ60
温度調節器だった
2020/11/06(金) 21:43:45.69ID:unvlIKC00
>>78
お湯を温めるやつ・・・?
2020/11/06(金) 22:08:33.33ID:HYUTomsi0
初期に帝国から逃げてきてメンバー入りした女兵士
そういえばニット帽かぶったまんまだなぁ
mod入れてるのに髪表示されてないや
人間装備だけ髪表示消してたっけかなぁ、まぁ脱がせてみっか
あっ…
寝てたのにダッシュで倉庫まで帽子取りに行くの見て罪悪感
2020/11/06(金) 22:15:13.74ID:Jr4jPysEa
Mod探してMod入れて
あれば日本語ファイル入れてなければ日本語訳して未使用で日本語ファイル上げて
それだけで(新境地 +10)みたいな気分で就寝時間を迎えて寝てしまうという
rimworldあるある
2020/11/06(金) 22:32:53.67ID:ArbAlwoC0
温度調節は自分も使わないな、むしろボイラーの温度調節も切ったままで困らないし
2020/11/06(金) 22:52:30.87ID:U3nJOA8p0
テンプレなんて1レスでいいくらい
負担増えるじゃん
増やしてもどうせ読まずに質問されるし
2020/11/06(金) 23:24:27.82ID:1CkNvWJ60
なくていい系なのか
2020/11/06(金) 23:38:36.80ID:HpLX6+uM0
アニマツリーって日照量0でも枯れないのね
サンブロッカーを年単位で放置してても枯れなかった
2020/11/07(土) 00:10:25.01ID:74WhKhgp0
枯れたら心情マイナス起きるからね
火山の冬や死の灰なんてただでさえマイナスイベントなのに枯れたら追加の確定ペナになっちゃうからね
2020/11/07(土) 00:17:46.18ID:Wa2ZvxH90
ノウサギとかリスとかの野生動物はキャラバン隊に積んで移動速度を上げる以外に使い道なんかある?
2020/11/07(土) 01:09:57.73ID:O84pFbWc0
アニマツリー枯れないどころか燃えないしダメージうけても回復するぞ
キルゾーンのど真ん中に生えてきて、もういいや勝手に朽ちていけとか思ってたら全然消えなくてビビったことがある
2020/11/07(土) 02:13:39.74ID:hoEcP+Bs0
機械船の枯れ枯れ光線以外は平気
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cf-GqKp)
垢版 |
2020/11/07(土) 02:28:03.69ID:g+IfdJaA0
1年ぶりに帰ってきたしバージョン変わってるから全部再インスコして再開したが全然仕事しないし右クリでメニュー出ないしでなにがなんだか
赤字出てないしさすがに200近い数のmodさらうのはしんどいなあ
2020/11/07(土) 02:28:41.92ID:8zPNPJSa0
せめて植樹させて欲しいわ
2020/11/07(土) 02:29:58.41ID:g+IfdJaA0
sage忘れてたわごめん
2020/11/07(土) 02:38:26.67ID:kNUxfjHkH
無人のキャラバンがマップに残り続けてるんだが消し方ある?
デバッグモード?で拠点に帰還させても到着のメッセージ出るだけで消えてくれない
2020/11/07(土) 02:48:20.42ID:BBWbTiV+0
>>93
合流させたら消えたよ
2020/11/07(土) 05:56:43.51ID:jrlhW73FM
>>83
負担っていってもコピペするだけだろ
関連スレいちいち調べたりする訳でもないし
質問されたときにいちいち書くの面倒だから安価するだけでいいって話では?
2020/11/07(土) 06:10:36.36ID:Sc3ZEOg1a
>>93
ワールドマップに残ってるキャラバンを選択して右クリック
○○(拠点名)に入る を指示
これで消える

なんか自分も最近無人キャラバンが残ってる。残ってると気持ち重くなるんだよな…
2020/11/07(土) 06:22:09.33ID:pKvJOh5Z0
テンプレに載せるには>>69クソ長いなって感じたけど既存のもそもそも長かったわ
載ったら載ったで気にならんかもしれん
2020/11/07(土) 06:25:20.31ID:kvDEaSPD0
天ぷら何にするか揉めるの面倒だからスレ立てた奴に限らず貼りたい奴が好きなの適当に貼ればいいって前決まったじゃん
駄レスも天ぷらも自由だけど、〇〇が貼ってない!だけはなしね、と
2020/11/07(土) 06:26:25.54ID:0ZD8syAp0
それが右クリ使った合流も出来ないし拠点にも入れないんだわ
拠点と同じマスに2つ空キャラバンがある状態
これ発生するとuiがチラつくしキャラバンから帰ったキャラの座標的な物が消えて透明なまま動いてたりするんだよね
2020/11/07(土) 06:40:34.16ID:k6iDJVFt0
>>96
それだと消えないんだよね
94の言うとおり合流させないと駄目だと思う
ちなみに無人のが残ってると画面がビリビリするようになるからすぐ分かる

>>99
有人キャラバンを一旦出して合流で無理?
無人だけで合流は無理だと思うけど
2020/11/07(土) 06:57:56.72ID:Hkx6X4/F0
新スレたてたりするとしばらく書き込みできなくなったりするからテンプレは短いほうが楽かな
コピペするだけって言っても、どのスレもみんなスレたてしたくなくて避けてるのが実情だし
質問等はwikiにFAQやらtipsまとめてるからそこ見てねが手軽
2020/11/07(土) 07:21:15.27ID:Vcb0n/PUM
システムやUIに不満があるなら自分で探すだろうし、データベースの人気modで出てくるし、ここで聞けばいろんな答えが返ってくるからなぁ
サイコパスなら知らんけど一マスの空き地で発見できる世界だし
2020/11/07(土) 07:40:20.75ID:bMfoJzGg0
>>74
その手のModお勧めがテンプレ化しなかった理由は、Rimが頻繁にVerアップして
その際に使えなくなったり更新が止まるModが多すぎて、テンプレとして貼り付けると
使い物にならないModがいつまでも残るからかと

今のVerから始める初心者には良い情報だけど、ここに書くのではなくwikiを編集
した方が、どんなゲームだろうと誘導は楽

その手の「オススメ」はどんどんリストが肥大化する割に、Modリストでの配置順番上
の注意点とか皆無で、逆にトラブルの原因になるし
2020/11/07(土) 07:42:12.45ID:JWCwRuQt0
1年くらい人間の襲撃無くて人増え無いんじゃが
カマキリばっかうぜぇ
2020/11/07(土) 07:42:45.21ID:JWCwRuQt0
>>103
確かに
2020/11/07(土) 07:53:19.33ID:OJvaoFj5r
ホスピタリティ入れてお客さん引き抜いた方が確実ですわ
無理矢理加入させれば敵対して襲撃も来るしで一石二鳥
2020/11/07(土) 08:03:04.97ID:VxExF3ra0
ここで聞かれていちいち答えてる身としては安価だけで済んでくれた方が助かるわ
バージョンアップも落ち着いてきたし、modにバージョンごとに格納できるようになったから、前ほど困ることもないし
2020/11/07(土) 09:13:05.09ID:Sc3ZEOg1a
テンプレ化せずに有志がスレに一つ貼りつければいいんでないの
スレ立ててくれる人もそのほうが楽だし
2020/11/07(土) 10:00:41.08ID:/zaY3EpE0
そもそもワークショップで最もサブスクライブと人気でソートすればすぐわかることを聞いてくるような輩だぞ
その程度の知能がないのかそれを調べる手間も惜しいか「お前らどんなMODが好きなの?」程度の雑談振ってるだけ
暇な奴が相手すればいいだけだよ
2020/11/07(土) 10:14:17.94ID:cawkUKZA0
武器の火力が低くてどうしてもメカノイドのタレットが爆発してしまうから
変動性パワーコアを同盟や中立のキャラバンや旅行者、それと襲撃者達から守る為に
大きな大きな壁を作るとかいう変なプレイになってしまった
2020/11/07(土) 10:14:37.11ID:hPDdDRk70
外部サイトによるTipsが充実してるのに初歩的な事を聞く奴を
古参ぶったお爺ちゃん達が威嚇して追い散らすのは終わったゲームの5chスレ共通の末路やで
2020/11/07(土) 10:15:49.72ID:k8ggkcV70
どうしても人増やしたいなら奴隷買えば…
2020/11/07(土) 10:29:07.18ID:544/Sgx50
>>109
俺もオススメMODの質問って
本気で知りたいというよりも話題提供してくれてるだけだと思ってたわ
Allow toolとかを知りたいわけではないだろうしw
2020/11/07(土) 12:13:24.20ID:O2GE9FS6a
恐らくmodのせいだけど、怪我人全員に欠損者の補正が付くようになってしまった
こんな微妙な不具合もあるんだな
2020/11/07(土) 12:17:52.52ID:EyNHK9VjM
鼻とか耳とかは怪我してる間だけ欠損者扱いじゃなかった?完治したら消えた気がする。MODの影響かは知らないけど
2020/11/07(土) 12:29:09.64ID:JSs2qflVM
>>114
仕様じゃないの?
2020/11/07(土) 12:31:09.22ID:hoEcP+Bs0
バニラからの仕様だと思う
2020/11/07(土) 12:56:53.48ID:pKvJOh5Z0
顔パーツに傷痕できると付くのが欠損者だよ
生傷古傷問わないので治って消えたりもする
2020/11/07(土) 13:20:35.14ID:IyIEcZcG0
>>95
>質問されたときにいちいち書くの面倒だから安価するだけでいいって話では?
だからいちいち長々スレに貼らずにリンク張って飛ばせばいいだけって話
2020/11/07(土) 13:27:03.27ID:6WJeODYo0
美しいの特性あれば欠損者 +5とかあってもいいと思う
ただ鼻は駄目よ鼻は
2020/11/07(土) 14:01:30.16ID:olMiZ1Q+a
宿屋のつもりがキャバクラみたくなってしまった(´・ω・`)
まあ不要のドラッグや安い飯を片付けてくれるからありがたいが
一日おきにくる常連客どもは家に帰ってないだろう
2020/11/07(土) 14:16:11.55ID:dSha9q+90
安価すんのもコピペすんのも大してかわんねーと思うけどな
テンプレ作ったら作ったで仕様変更時にいじったりしなきゃならんしな
今後の本体更新時にこのMOD使えますか使えませんかとか全部対応してらんないし
2020/11/07(土) 14:16:42.79ID:Gbapz8cn0
Save Our Ship 2で遊んでるんだけどシールドがちょっと攻撃されるだけで一瞬で熱容量不足で燃える
もしかしてヒートシンク何十個も並べないとダメ?だとしたら占有スペースきつすぎない?
2020/11/07(土) 14:18:28.91ID:JSs2qflVM
>>120
エステティックノーズ取り付けるしかないね
2020/11/07(土) 14:24:00.70ID:TSoE/Cira
よさげな芸術家きたけどキャラグラ可愛い若い女だから死体食わせたりしてメンタル追い込むのに罪悪感が
2020/11/07(土) 14:35:27.16ID:K4k5eGvWM
>>119
じゃあお前があれ載せたリンク作っといて
2020/11/07(土) 14:48:27.97ID:O28xxJxP0
>>123
熱導管繋げてないとかいうオチだったりしないよな?
2020/11/07(土) 15:14:30.53ID:gYDpoU3u0
https://i.imgur.com/iorBQwB.png
なんとかして1.2でイドヘールを入れたいんだがバニラ+HAR+Hatsでさえこんな感じの赤エラーが出て、
プログラムに詳しくないから放っておいていいものかわからず困ってる
どなたか改善法知りませんか…?
2020/11/07(土) 15:15:13.71ID:gYDpoU3u0
>>128
画像ミスで申し訳ない
https://i.imgur.com/fwSZkpK.png
2020/11/07(土) 15:15:59.76ID:Gbapz8cn0
>>127
それは繋げてるんだ。冷却管設置するときに表示される黄色い線もちゃんとヒートシンクまで繋がってる
攻撃受ける前後のグリッド熱容量みてたら0HU/375HUからすぐ300こえて爆発してたから機能してるとは思うんだけど…
ヒートシンク3個にラジエーター3個だと少なすぎ?
2020/11/07(土) 15:22:58.44ID:olMiZ1Q+a
>>129
それmodのデータが古いか壊れてるんじゃないの
2020/11/07(土) 15:24:50.28ID:3npqgxKtx
>>129
すぐにけせすぐにけせすぐにけせ
すぐにけせすぐにけせすぐにけせ
2020/11/07(土) 15:27:26.29ID:BBWbTiV+0
なんか精神崩壊してるヤバイ奴おるけど今はエイリアンレイスエラー出るのがデフォじゃない?
2020/11/07(土) 15:31:57.15ID:VsTwbmH60
>>129
イドヘールはニアメーアの服着れるけどニアメーア入れてないせいで服がないからエラー出てるとかじゃない?
ニアメーアも一緒に入れてエラー出るならわからないけど
2020/11/07(土) 16:13:34.35ID:gYDpoU3u0
>>134
それだった!
ニアメーア入れたら無事消えたわ、本当にありがとう
2020/11/07(土) 16:21:44.56ID:ql4WKbNI0
>>130
ヒートシンクは何十個も作らないとまともな砲撃戦はできないかんじ
大型の戦艦の攻撃をまともに受け切ろうとしたら100以上は必要になるっぽいから
やられる前にやるような攻撃的な立ち回りが大切かもしれない
あと仕様の穴っぽいけどエアロックを宇宙空間に開け放しておくほうが
シールド内でも冷却できるのでラジエーターより高性能だったりする
2020/11/07(土) 16:37:29.76ID:vfFiwDjz0
攻撃回数多い方が絶対強いじゃん!と思って
トリガーハッピー持ちのキャラ揃えたんだけど
攻撃が全然当たらない・・・
もしかしてトリガーハッピーってハズレ特性だった?
2020/11/07(土) 16:53:13.12ID:7JvQMYyi0
外れとは思わない
DPSは高まるけど誤射も増える程度の印象
キルゾーン作れば誤射も部分的にメリットになる
2020/11/07(土) 16:53:54.16ID:67MQ2Hr8a
EMP投げマン
2020/11/07(土) 17:59:01.93ID:dSha9q+90
トリハピはスキルあがるのも速いしそんなにハズレじゃないな
狙撃銃とか持たせる特性じゃないと思うけど
2020/11/07(土) 17:59:40.62ID:QjCWu83p0
>>137
使い方しだいじゃないかな
低スキル+長距離はウンコ
高スキル+長距離は人並み
高スキル+近距離、特に屋内戦みたいなのは髪

射撃回数多いから成長早いけどキルゾーンぼろぼろでんがなって感じだとおも
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-D/bg)
垢版 |
2020/11/07(土) 18:06:23.87ID:uOjafuNP0
>>2
解体時に屋根を自動で外してくれるMODってどのMODでしょうか?

取り外し指示忘れてて目を離したら重傷者2人出してしまったので防止できるなら是非導入したいです
・・・
2020/11/07(土) 18:08:23.41ID:pKvJOh5Z0
>>130
小型船プレイしてたけどまともに撃ち合おうと思ったら熱容量900とかでも物足りなくて場所足らないから逆に武器とか取っ払って反物質エンジン増やして即撤退できるようにしてたわ
2020/11/07(土) 18:10:36.94ID:Gbapz8cn0
>>136
>>143
やはり大量にいるのか…難しいな
ありがとう
2020/11/07(土) 19:02:06.06ID:uFR1DFSE0
人手もなく防備も無ければ駄載獣もいない時はやれもしないクエストがバンバン入ってうざかった癖に
人手も防備も揃い、キャラバン運用も出来るようになった途端嘘のようにクエスト通知が静まり返るのほんまクソ
売りもんもシルバーもない時にトレーダーが来まくる癖にそれらが揃うと年単位でトレーダー(陸も宇宙も)が来なくなるのと同じぐらいクソ
2020/11/07(土) 19:11:26.90ID:Pprqr9nN0
鶏の卵と牛のミルク、どっちの方がいいんだろう
2020/11/07(土) 19:32:46.14ID:r8xBc+kQ0
圧倒的にミルクかな
2020/11/07(土) 19:34:38.05ID:dSha9q+90
生んだ奴に応じてタマゴでかくなる奴好き
2020/11/07(土) 19:47:35.74ID:VxExF3ra0
>>146
餌に対して生み出す栄養の効率は確か牛のミルクの方がよかったけど、絞る作業がいるから動物スキルと労働力が必要
動物が増えすぎると一人じゃ一日で絞り切れないし、絞っていない間は無駄になるので効率は落ちていく
卵はミルクより効率は悪いけど、勝手に出るから数を増やしても無駄になることはなく、動物の数に比例して生産物も増える
調教する動物が少なくて、牛も10頭以上飼うとかしなければミルクは一人でもいける
あと、ミルクが無駄になっていいなら搾乳は動物のスキル上げにもなる
2020/11/07(土) 20:17:26.54ID:gkZJDH400
人間からミルクとれるmodすき
2020/11/07(土) 20:23:30.26ID:Pprqr9nN0
>>149
詳しくありがとう
悩ましいな

>>150
その手があったか
2020/11/07(土) 20:26:31.61ID:mofnvXGi0
>>146
畜産とは別に、ウシを養うメリットとして、いざという時の戦力や囮、非常食として使えるというのがあるよ
それとニワトリは頭数が必要になるからゲームが重くなると感じる人もいるらしいね、自分は実感した事ないけど
2020/11/07(土) 20:29:55.78ID:gkZJDH400
昔は店売りの卵買うだけでかってに孵化して何十匹も増えたけど
今無精卵しか売ってないからニワトリ量産めんどいのよね
敵FFで自滅するしチキンデコイはまじで最強だった
154名無しさんの野望 (ワッチョイ f583-AJvs)
垢版 |
2020/11/07(土) 20:38:27.20ID:q/5u2xV90
ガチョウの有精卵80個を援助商人から買って孵化したやつらが生んだ卵が190個ある
これどこまで増えるんだろう・・・
2020/11/07(土) 21:13:55.96ID:ADsx3jlQ0
>>150
rimhammer入れてた時は生命線になってたわ
今は食料事情改善されてるんだろうか
2020/11/07(土) 21:39:30.42ID:q/5u2xV90
最終的に390個の卵が生まれて一斉に孵化しました
1日に10匹くらいずつ間引くことにします・・・
https://i.imgur.com/9MQqT05.jpg
2020/11/07(土) 21:49:59.31ID:kvDEaSPD0
畜産体制整ってるな、これは凄い
2020/11/07(土) 21:55:45.03ID:ADsx3jlQ0
>>156
ふと思った
鳥の皮が食べられないのはおかしいのではないだろうか
2020/11/07(土) 22:11:21.74ID:st+OsCyc0
バイバイン的な危険に気づくのが先かPCとセーブデータ吹っ飛ばすのどちらが先かな?
2020/11/07(土) 22:18:13.01ID:+DYU1Oc30
19人襲撃が来て全員死ぬとか死亡率上がり過ぎ
2020/11/07(土) 22:18:52.50ID:wA7DE9rj0
リアルの鶏も毎日1個の卵産むってやべーよな
2020/11/07(土) 22:21:41.35ID:gkZJDH400
>>159
RuntimeGC使ってりゃ平気やろ
2020/11/07(土) 22:31:43.45ID:uFR1DFSE0
RuntimeGCいいよな
不要なポーン削除したぐらいで変わるわけないだろって思ったら滅茶苦茶スムーズに動くようになったし
2020/11/07(土) 22:33:47.68ID:O28xxJxP0
たまに掃除めんどくさくなってRuntimeGCのゴミ除去使っちゃうわ
泡消化器使った後とか特に
2020/11/07(土) 22:46:43.80ID:1iu5qsqZ0
不要な生存ポーン712
重すぎィ!
2020/11/07(土) 22:52:57.35ID:5GPdZhxw0
>>156
(´・ω・`)これだ

家畜どもを増やして、戦うぞ
2020/11/07(土) 23:22:54.25ID:y12m2hdg0
かなりの亀ではあるが
前スレで二重壁の効果についての話題があったので
簡単にテストをしてみた

https://imgur.com/a/vaFVi00

9×9マスの倉庫(一重壁、二重壁、エアーロック付き)
クーラーを4機(-10度、‐15度、-20度、-25度)

外気温20度
一重壁 ‐20度 クーラー2基稼働
二重壁 ‐20度 クーラー2基稼働
エアロック ‐20度 クーラー2基稼働

外気温48度
一重壁 ‐10度 クーラー4基稼働
二重壁 ‐15度 クーラー3基稼働
エアロック ‐15度 クーラー3基稼働

外気温45度 ドア開放
一重壁 4度 クーラー4基稼働
二重壁 ‐7度 クーラー4基稼働
エアロック ‐10度 クーラー4基稼働 

二重壁の効果は確かにあるが
平時では一重壁で問題なさそう
熱波対策として二重壁にする意味はある
出入りによる温度変化防止は二重扉で十分
2020/11/07(土) 23:46:02.43ID:8zPNPJSa0
>>156
これ位の動物の襲撃欲しいなぁ
2020/11/08(日) 00:07:13.17ID:LUiqnOLo0
人狩りでこのぐらいの規模がきたら片付けで発狂しそう
過激だと82%が腐乱死体になる
2020/11/08(日) 00:33:32.83ID:yvyA3V4S0
>>169
B級パニック映画でありそう
2020/11/08(日) 00:43:12.88ID:xFuDBBOx0
牛も鳥も、それで食事まかなえるくらい飼うと重くなるぞー
だからこそマルチタスクがの完成が待たれる・・・
また更新あったから少し動かしてみたけど、カクツキが気持ち減った気がする
どんどん進化してるな
2020/11/08(日) 01:02:26.64ID:uujk2Ohz0
そういや素材による断熱性の変化ってどうなったんだっけ
2020/11/08(日) 01:14:24.39ID:LUiqnOLo0
肉目的で家畜を飼うのは絶対に非効率って分かるけど
家畜の中で一番肉の効率がいいのは何だと思う?
2020/11/08(日) 01:29:36.69ID:vzP2BSP+a
肉だけなら狩でいいからなあ
妊娠期間長いことを考えると卵生有利か
2020/11/08(日) 01:37:40.80ID:SdaZxKR30
SOS2で地上の拠点放棄してプレイしてるとそうそう狩りとかできないから畜産やってみたくなるんだよな…
まあ雑草とかないし牧草食わせるしか無くなるから畜産もやっぱキツいんだけど
2020/11/08(日) 01:46:17.09ID:jukCGP950
>>173
2020/11/08(日) 01:50:40.55ID:Zgr7WB1mr
畜産という括りでも、家畜を屠殺して肉にしてしまうよりメウシを生かしておいて搾乳した方が効率がいい
ミルクならそのまま飲んでもいいし
オウシも混ぜておけば繁殖するから産まれたオウシと余ったメウシは肉にできる
2020/11/08(日) 02:10:30.81ID:OwvmA2Q20
肉目的でもウシが一番だと思う。
繁殖も成長も早いし、屠殺と解体の手間を考えても一頭を捌いた方が速いからね。
2020/11/08(日) 03:22:21.20ID:WuZIcSb80
蛮族とかいう屠殺業者
2020/11/08(日) 03:24:19.66ID:bSr9cxWya
二足歩行の毛なし猿が一番楽だよ

まず維持費がかからない
向こうからやって来る
おまけにこちらのキャパが上がればそれに応じた数が来てくれる
肉、皮、乳と万能
帝国の歓心を買うのにも使える
2020/11/08(日) 04:06:54.77ID:W9sSn/vfM
乳…?
2020/11/08(日) 05:02:48.48ID:xwRGpPvd0
A男とB子が結婚したのだが、その後A男はC美と浮気しやがった。
B子の心情がー2程度で済んだので 仕方なくC美と寝かせた
2、3年経ってそんなこともすっかり忘れていたが
突如「振られた」と出てB子がA男を振った A男は心情がー20下がった
その後すぐC美と婚約したが心情はー20のまま。どんな神経してんの
2020/11/08(日) 05:07:08.90ID:tFtlJUTtM
いいな
浮気って結構長くやってるけど一回も見たことないわ
2020/11/08(日) 07:22:33.33ID:bSr9cxWya
ローマ帝国衰亡読んでたら、ビザンティンという形容詞について一言載ってたので以下抜粋

教会合同に示されたような彼の兼棒術策は西方世界でルネサンス以後、ビザンティンという形容詞が「陰険な、謀略的な」という意味をもたらせるちうになった素地を生んだ
2020/11/08(日) 07:23:46.54ID:bSr9cxWya
誤爆

ステラリスのつもりでして
2020/11/08(日) 07:39:20.09ID:dIA5cycda
匿ってる貴族の評価が奴の仲間や住人からボロクソなんだが
装甲皮脂腺?みたいなエグイ改造してると胸くそ悪い身体とか言われるんだな
2020/11/08(日) 07:42:38.94ID:UNV3MucA0
社交関連の美しさ(美観とは別)にペナ入るからね
強化肌系は効果に比例して不細工になる
2020/11/08(日) 07:51:34.45ID:WuZIcSb80
クエストが半年くらい一件もこないんだがバグったかね
mod一切いじってないのに途中からこれってどうなってんだ
2020/11/08(日) 08:23:32.37ID:2K+8kyTr0
装甲皮膚の美しさ-2はかなりエグい
なんでライバル○○が死んだざまぁみろボーナスの為に使ったりする
2020/11/08(日) 08:54:45.82ID:5nDJVyK50
あとは美しいサークルブレイカーにつけてプラマイ0にしたりか
2020/11/08(日) 09:33:34.85ID:mTxMlptM0
キャラバンから帰ってきてすぐに戦闘したせいか持ってた荷物が消えてしまった
どこにいったのか…
2020/11/08(日) 09:37:07.03ID:Zgr7WB1mr
駄載獣を見なさい
2020/11/08(日) 09:42:32.54ID:VOs/1NpS0
宙賊との戦闘で迫撃砲研究して無かったんで
突撃させたら家畜20頭くらい死んだわ
絆システム本当に要ら無え
2020/11/08(日) 09:53:05.93ID:61L4ZmRM0
1.2って色々調整できるって聞いたんだけど
エイリアンMOD入れてれば自分たち以外みんな亜人とかもできるんかな?
2020/11/08(日) 10:32:22.71ID:SJFNMXVu0
墓って動物入れても機能するんだな
勝手に仲間になった穀潰しのネズミを射殺して戯れに入れたら墓参りの娯楽になるんだな
その辺の野生動物とか敵の死体でも機能するのかこれ
2020/11/08(日) 10:32:53.96ID:UNV3MucA0
機能しないよ
墓参りするのは家畜含めた身内のみ
2020/11/08(日) 11:21:26.61ID:Ik75hTgI0
独房がないので、冷蔵庫に捕虜を入れとくか(´・ω・`)
2020/11/08(日) 11:21:37.27ID:eTl4sBhd0
息遣いが気持ち悪くて酷く醜悪なだけで特にこれといって交流がないのにそいつ死んだだけで10日ぐらいはスカっとするからな
2020/11/08(日) 12:12:10.95ID:xwRGpPvd0
カサンドラの奴、15日防衛中に死の灰降らせてきやがった・・・
ありえねー
2020/11/08(日) 12:16:51.68ID:1omvAUpe0
>>194
他勢力の数調整したりなくしたりできるmodはだいぶ前からあるから、人間勢力無くすのは1.2以前から出来るよ
自分をラビだと思い込んでるおっさんとかは出てきちゃうときあるけど
ロイヤリティ勢力をエイリアンにしたり種族混合勢力にしたりはちょっとわからんけど自分でいじらないと難しそう
2020/11/08(日) 12:21:57.61ID:Ik75hTgI0
ぼまちゃん絆になってしまった(´◦ω◦`)
2020/11/08(日) 12:41:50.45ID:uYzf6khl0
瀕死のボマロープを勝手に救助して家畜の寝床群ド真中へ放置するクソ豚野郎
2020/11/08(日) 12:45:38.42ID:1n0oaHgY0
>>172
素材別でも実験してみた
https://imgur.com/a/kEr2HcF
木材、鉄、銀、金、ウラン、プラスチ、粘板岩、石灰岩、大理石、ヒスイ
9×9マスの倉庫(一重壁)
クーラーを3機(-10度、‐5度、±0度)
外気温41℃ 室内-1〜-2℃ クーラー2機稼働

結論:素材による変化なし

>>194 >>200
自分をラットキンアイドルだと思い込んでる類の精神異常者のおっさんは
「Real Faction Guest」で解決できるよ
2020/11/08(日) 12:51:58.57ID:LUiqnOLo0
正式版から過激婆が一気に畳みかけてくるのはあるある
死の灰は備蓄あれば問題ないし、ないならキャラバン呼べば何とかなる気がする
2020/11/08(日) 13:41:13.27ID:61L4ZmRM0
>>200
>>203
そこまであるのか知らなかったわ他勢力のは名前も知りたい
1.1クリアして敵を亜人だらけでやりたいな
2020/11/08(日) 14:04:10.59ID:wHNuFPJO0
Misc Robotの運搬ロボ使ってる人いません?

前使っていたときは仕事ないときにうろうろしていても、いざ仕事が生まれると動き出していました
でも今は仕事がないと充電器でぼんやりしていて、仕事ができても手動で起動させないと働かなくなってしまったのです

Steamでも同様の症状っぽいのを書いてる人はいるけど、エラーも特に出てないので原因がわかりません
2020/11/08(日) 14:04:35.40ID:1omvAUpe0
>>205
名前はfaction control
他にも派閥関係に関する機能がいろいろある
2020/11/08(日) 14:18:34.94ID:LUiqnOLo0
手榴弾の対建築物ダメージが400なのは昔からだっけ?
粘板岩の壁一撃で吹き飛ぶんやね...
2020/11/08(日) 14:23:29.70ID:Zgr7WB1mr
メカクラスター処理にも便利だぞ
2020/11/08(日) 15:31:56.99ID:5nDJVyK50
>>206
pick up and haulの上に置いてる?関係ないかもしれないけど
2020/11/08(日) 16:19:16.86ID:SwdpA7otd
敵対ラットキンのトンネルはヤバイ
2020/11/08(日) 16:20:23.41ID:QfmS4M7e0
トンネルってか虫みたいに湧いてくるんでしょ?怖すぎる
2020/11/08(日) 16:56:29.26ID:eTl4sBhd0
虫をベースに作ってるからな
虫の巣と同じだあれは
2020/11/08(日) 17:46:35.18ID:lfi9umpv0
ドリル掘って来るけども中身は人なのでただのカモである
2020/11/08(日) 18:08:46.47ID:ygxHnvbAa
ラットキンやラビは耳もげるとちゃんとグラ反映するのが凄いな、片耳もげとか痛々しいから何となく欠損者-15の気持ちがわかる
2020/11/08(日) 18:46:22.57ID:cwFkYEEp0
ショックで青色になったりする?
2020/11/08(日) 18:55:20.38ID:SJFNMXVu0
薬物に依存症持ってる奴はドラッグ不使用にしても勝手に使うんだな
依存症持ってる奴雇ったことなかったから知らなかった。
不許可にすれば勝手に使わなくなった
勝手に使うのは常用や中毒の奴らだけかと思ってた
2020/11/08(日) 19:01:28.64ID:pKyWFodi0
>>178
その点、豚って中途半端なんだよな
運搬や戦闘では犬、肉目的では牛の方がいいし
長いことプレイしてて一回も飼ったことないわ
2020/11/08(日) 19:03:16.40ID:LUiqnOLo0
1マス幅防衛で宙族数十人規模の襲撃も2〜3人でしのげるので調子乗ってたら人狩りアルファビーバーの大群に殺されかけた
あいつらワープするのね...
2020/11/08(日) 19:14:56.88ID:0ZhtPp090
大型タレットの弾が出るのって上だっけ下だっけ
2020/11/08(日) 19:27:55.23ID:AmWdfHgva
ワンちゃんにお願い、倒れている動物を連れて来るのはありがたいけど、2秒後に爆発する動物まで連れてこないで!
他の動物と誘爆して建物そのものが消えたけど、真ん中に居たスランボは軽傷
2020/11/08(日) 19:40:43.53ID:RD5oCsEea
豚はメス飼って表示を楽しむものだからな
効率性なんかで片付ける話ではない
2020/11/08(日) 19:46:20.40ID:8GPfFpxJd
>>220
下じゃねーかな、間違っていたらすまんが…
2020/11/08(日) 20:06:40.14ID:NYCU0TOF0
>>183
うちのとこの医者がよく浮気してたな
病弱な女の子を面倒見ているうちに懇ろになって交際結婚したんだが、その後落下事故で仲間になったデブ女を治療中に不倫関係に
女を治療すると見境なく手を出すという評価になった
2020/11/08(日) 21:32:59.10ID:xFuDBBOx0
また根底から新しいもの追加する楽しそうなMODが来たな・・・
レストラン経営可能になるMODか・・・
2020/11/08(日) 21:44:09.27ID:NYCU0TOF0
>>225
Hospitalityで宿泊施設を提供し、Gastronomyで食事を提供
Musical Instrumentsで音楽を提供し、RazzleDazzle!で演劇を提供
そんな平和な娯楽と死を作れそうだ
2020/11/08(日) 21:45:46.96ID:NYCU0TOF0
あ、誤字って平和とは縁が無くなった
2020/11/08(日) 21:47:15.43ID:AOSN2XNP0
いきなりサイコパスになって笑う
2020/11/08(日) 21:50:32.74ID:lfi9umpv0
金がないのに利用する奴は臓器で払ってもらう
2020/11/08(日) 21:57:56.43ID:cwIo/VI+a
山賊レストラン!
2020/11/08(日) 22:14:52.49ID:yvyA3V4S0
裏で麻薬成分の飲料を提供して…あれスカイリムでこんなクエストあったような
2020/11/08(日) 22:33:07.16ID:FdcpS+JM0
星王にポタージュ・ル・マグニフィークを振舞おう
2020/11/08(日) 22:34:12.58ID:eTl4sBhd0
レストランもホテルもあればスパもゲームセンターもあるし図書館、トレーニング施設も病院だってある上に防備も万全
定期的に演劇や演奏会も開かれ魅了してくれるキャストも沢山いる
たまにコロニーの1/4近くにわたって虫が湧くイベントがあるけど速やかに避難誘導に従えば安全に避難出来るから安心

こんだけいたれりつくせりなのに宿泊代取られるのは嫌なんだよな
2020/11/08(日) 23:04:28.84ID:ngXMVSKw0
ここでよく言われてる1マス通路ってどんなやつ?
235名無しさんの野望 (ワッチョイ 316c-79Tt)
垢版 |
2020/11/08(日) 23:25:18.90ID:ZlsZP/ha0
Vanilla Vehicles Expandedのデリバリートラックのキャラバン運搬量を増やしたくてbaseBodySizeを15にしてみたけどゲーム中に反映されない。
Races_AFVehiclesの中を少し変えればいいとおもったけど、そんな単純じゃなかったのかな
2020/11/08(日) 23:31:23.95ID:MZdaoJona
>>234
その名の通り幅1マスの通路をキルゾーンにする構築
侵入口が1マス通路しかなければ襲撃者はみんなそこから入ってくるので、通路に大量に罠を敷き詰めておけば敏捷持ち以外は確実に罠を踏んでくれるので少人数でも迎撃が容易…というか罠だけでほとんど迎撃できる
ただし襲撃の規模が大きくなると罠で処理しきれなくなって飽和するし、罠で処理してしまうと射撃スキルが成長しないのも難点

コンパクトで工数の少ないキルゾーンなので序盤や小規模コロニー向き
2020/11/08(日) 23:55:06.68ID:LUiqnOLo0
https://imgur.com/7EcI8M1
罠じゃなくて入植者で守るタイプではこんなのとか
家畜か近接で足止めして中近距離の銃で一人ずつ倒す
こんな単純なのでも宙族なら数十人〜百人前後を3~4人でさばけるけど、ムカデは結構きつい
2020/11/09(月) 00:02:54.20ID:XdJevWJY0
>>225
Gastronomy MOD
完成と日本語化が待ち遠しいMODだ

Vanilla Expanded系の食事やお酒類
はたまたVanilla Gourmet Paradeの料理を提供できる!
用意した食事を無視して非常食を細々と食べる宿泊客は見なくてすむ

宿泊代と食事代で宇宙船建造資金を集めるプレイとかもできそうだ〜
2020/11/09(月) 00:08:16.03ID:MJHZqV7da
シャトル墜落で久しぶりにニャロン勢力と撃ち合ったけど装備が充実しててきつかった
ラックルほど無暗に強くないけど近接と軍用ライフルの後衛のバランスが良い編成
能無しトルーパーに盾になってもらった
2020/11/09(月) 01:40:35.04ID:tC3HUxxy0
>>218
肉目的で牛より豚が優れてるのは妊娠期間が短いことと多産の可能性が(多分)若干高いことぐらいよね。
差を埋めれるほどのものじゃないけどね。
2020/11/09(月) 01:44:33.51ID:GTyOH6EP0
でもHospitalityってさお客のはずなのに滞在中ほとんどコロニー内の手伝いさせられてさ
更に帰りにはお礼の品まで置いていかなきゃいけないんだぜ?これで金取るのは申し訳無いよ
2020/11/09(月) 01:45:28.52ID:AKH0dKNs0
衛生modで選択した服を売りつける羅生門スタイル
2020/11/09(月) 01:51:13.93ID:I38IXaIu0
宙族勢力の名前を○○組に変えればみかじめ料を払わない旅館スタイルみたいな感じになるな
2020/11/09(月) 02:26:55.53ID:2rSPtgjx0
ブタは屠畜がついでで運搬要員としての運用が主だと思うけど、犬と比べると草を食べられるという特徴があるね
そして運搬できる草食獣と比べるとロバと同じく野生値が低くて調教しやすいっていうメリットもある
…ロバより優れる点って何があるんだろう、妊娠期間?
2020/11/09(月) 03:10:00.18ID:nPMfEVOR0
豚って畜産って感じがしていいやん?・・・ぐらいかな
2020/11/09(月) 03:13:01.71ID:envHns9ia
久しぶりにやろうとしたけどmod管理面倒で断念
2020/11/09(月) 03:32:16.64ID:3MxLo3JQH
ログ見るの楽しいな
こいつら生きてんなって感じさせてくれる
2020/11/09(月) 05:09:14.53ID:aXeEtTQT0
メリットは肉も食ってくれることじゃないの
2020/11/09(月) 05:19:11.53ID:2447MgeQ0
お客様が置いていくのは木製の鼻とかアヘンとかよくわからない食べ物とか要らない物ばかりなので
ゴミを捨てに来ているとしか思えない
2020/11/09(月) 07:07:24.25ID:AKH0dKNs0
ベッド全部医療用にするのってどうなのかな
貴族と夫婦はダブルとして
2020/11/09(月) 07:18:39.83ID:xSKqjmE30
豚は屍肉で飼おうとしたんだが、あいつら寒さに弱いから冷凍庫に住まわせると凍傷患うんだよな
2020/11/09(月) 07:51:46.91ID:9HE4rxzta
>>250
ベットを医療用に設定すると無傷の入植者は使えなくなるから
みんな床で寝ちゃう

病院用ベットを寝室に置いて、医務室と兼ねるってことなら
特に問題はないと思うよ
医務室も別に用意するってことなら、コンポーネントが勿体ないってぐらいかな?
2020/11/09(月) 07:58:04.52ID:ZkYH2uhqr
仕様の悪用にはなるが医療用ベッドを常用する方法は存在する
ついでにこの方法はトンネル襲撃をただの襲撃にしてしまえる
某セ卿のG♯1で紹介されているが、本人は縛ってる模様
2020/11/09(月) 08:02:58.01ID:yED7vB3q0
マッファローはどうしてあんなに殴りたくなるような顔をしているのだろうか
見つけ次第殴りまくっていじめてるわ
2020/11/09(月) 10:51:34.47ID:A9RgUhZZ0
>>238
まだβテスト中って作者さんも言ってるから、安定してからかなぁ
Hospitalityのゲスト(訪問客)ってDLC入れてるとヤバイ動作してる時あるし
一緒に入れて安定するようになったら・・・
2020/11/09(月) 10:53:32.44ID:AKH0dKNs0
>>253
さんくす、見てきたけどやべーな
メカクラなきゃ意味薄いとは言え
2020/11/09(月) 12:24:15.13ID:QcWAAfIYM
メガスロスかわいいよなぁ
2020/11/09(月) 12:29:40.20ID:+t37wITS0
崩落した岩っていうのはmod入れないと消せないんですかね?
2020/11/09(月) 12:29:43.29ID:fyNxGovmd
dubsさんのトイレmodで灌漑にまで手を出したんですが、深層井戸と電気ポンプをどれだけ増やしても貯水タンクに貯まるスピードよりも消費が多いです
開発者モードで貯まるスピードが見れますが、4個位から上昇率が反比例で下がってmax 0.30tick以上になりません

流量の増やし方についてコツとかありませんか?
2020/11/09(月) 13:13:13.82ID:uIYMRPa/0
平和な娯楽と死を与えよう!
2020/11/09(月) 13:18:38.86ID:JjE0MsRQ0
>>259
もし井戸を固めて置いてるならそれが原因
井戸設置する時に出てくる円同士が重ならないようにしつつ
地面の表示が青い部分を出来るだけ範囲内に入れるように置くと良い
2020/11/09(月) 13:18:46.07ID:uIYMRPa/0
井戸の水の両そのものがたらないとか?
井戸は、設置する時に出る範囲の中から水を取る=井戸1つで得られる水の上限
ポンプはそこから一定数水を取る=ポンプの数を増やしても上限以上は取れない

だから、井戸を離れたとこに設置する必要があるのでは
2020/11/09(月) 14:51:24.36ID:A9RgUhZZ0
>>259
入植者用の水回りとは切り離す事と可能な限り大型のポンプとタンクを設置する
冬の間は農作業停止するので、バルブを閉めて休耕期に水をためる感じで運用する
初年度は水を溜める事に専念して次年度から本格運用かね

>>238
とりあえず日本語翻訳は完成してワークショップに上げてある
とはいえ最小Modでテストしていてもエラー吐きまくりなのでその辺は覚悟して
プレイかな

あとゲーム途中でも導入可能だけど、一度導入するとそのセーブデータから
Gastronomy抜けなくなるのはHospitalityと一緒
2020/11/09(月) 15:00:55.88ID:yR0vCPWba
スプリンクラーは最大範囲だとすげー水消費するからきをつけろ大量に置くとなると工業用大型ポンプねーときつい
あとジャグジーや風呂も消費は高めなんで序盤は置きまくらんほうがいいぞ
2020/11/09(月) 15:50:05.34ID:r9a5Cz+pp
ここの人たちはマップサイズってどの位の広さでやってます?
今275×275でやってるけどコロニーが大きくなりすぎてなんだか小さい気がして350×350でやればよかったかなぁと…
2020/11/09(月) 16:20:40.11ID:FlW2mube0
デフォルト
2020/11/09(月) 16:20:45.74ID:fvt5N/bh0
普段はデフォの250か大きめで300
今やってるのは巨大基地作りを目指してるから400でやってる
2020/11/09(月) 16:27:01.15ID:4rio3Kou0
このゲーム少人数でクリアできるんだろうか
2020/11/09(月) 16:32:46.87ID:RylN63Mt0
ゲームスタート時のロード中に
「Rimworldはプレイスキルを競うゲームではありません、物語を楽しむゲームです。たとえコロニーが全滅してもそれは悲劇の物語だったのです」
みたいな言葉が出てきたけどやっぱそうだよな
たまにここで難易度やらで騒ぐ人らにもこのメッセージを見てもらいたいわ
2020/11/09(月) 16:38:07.14ID:yED7vB3q0
>>269
見計らったように病気や死の灰等が飛んできてもか?
2020/11/09(月) 16:39:49.55ID:JkgewUO/0
住みごこち重視の異種族混合コロニーが好きなものの資産爆上がりによる強襲撃で入植者もパソコンもすぐ死ぬから、最近はずっと低難易度で楽しんでる
マンネリしてきたらmod入れ替えてニューゲーム
2020/11/09(月) 16:40:16.97ID:8FeZgCaP0
マゾプレイ楽しんでねってのは建前だよ
理不尽な要素はとことんMODで潰されてるから
2020/11/09(月) 16:42:50.55ID:RylN63Mt0
>>270
見計らったように不幸が降ってくるなんて
それもまた物語じゃないかな?
2020/11/09(月) 16:48:06.37ID:yED7vB3q0
>>273
じゃあ頭上に突然岩盤が生成されて落ちてキャラが遺体も残らなくて消滅してもだな?
2020/11/09(月) 16:49:41.40ID:INE0MAGt0
漂うやっかいもの臭
2020/11/09(月) 16:51:17.27ID:RylN63Mt0
>>274
突然頭上に岩盤が生成されるのってMOD?
俺が知らんだけでそういう事象あんのかな、
2020/11/09(月) 17:01:19.61ID:4rio3Kou0
みんな何人くらいで遊んでるの 多くすると敵も多くなるよね
何人がベストなんだろう
2020/11/09(月) 17:03:24.52ID:2447MgeQ0
砂漠の寒波で食べ物が何も無い時に栄養失調(致命的)で倒れて低体温症も進んでもう死ぬしか無い時に
ラブラドールレトリバーが突然参加してきてすり寄りで温もりを感じたのでパトラッシュと名付けたが
まずは生き抜かねばならないので殺して生のままごめんよパトラッシュとか言いながら食べた所
食中毒になって栄養失調+食中毒+低体温症で自分の吐いたゲロに塗れながら血だらけのパトラッシュの頭部を
見つつ天に召されるという感動的なドラマを楽しんでいってください。
2020/11/09(月) 17:04:33.66ID:yED7vB3q0
>>277
20人位で資産130万位の時に宙賊が沸くと大体100人程度かな(脅威100%)
ここまで来るとエリア攻撃で一網打尽にしたくなるが
2020/11/09(月) 17:28:14.95ID:K8/M7nZ+a
死体の経歴見るの好き

そうかあ…君はこんな人生を歩んできたのか…長い長い旅だったんだね…
その末路が冷蔵庫で犬の餌とはなあ(苦笑
2020/11/09(月) 17:39:02.13ID:jLNx5H240
>>274
何が言いたいの
2020/11/09(月) 17:41:59.83ID:qpqqJWf+0
理不尽死もまたドラマだけどそれが納得いかない人もいるんでしょ
2020/11/09(月) 17:42:04.18ID:9TNbWrS6a
>>277
10人から14人くらいでプレイしてることが多いかなぁ

宇宙船の研究終わらせて、防衛の準備し出すころに
そのくらいになってることが多いし
それ以降の新人はあんまり仕事をせずに宇宙船に乗せることになるのがモヤるから、増やさないって感じかな

各ストーリーテラーごとに
人が少ない、十分、多すぎって判断するラインがあって
多すぎって判断されると殺しかかってくるイメージ
2020/11/09(月) 17:44:40.62ID:HAGmFgUga
いつも3-5人で運営してるわ
よっぽどいい人材じゃないと書類選考通さないし
2020/11/09(月) 17:48:19.10ID:cChq94fba
四人以上にするときついイベント増える気がする(体感)
2020/11/09(月) 17:48:31.71ID:PnAKioBw0
過去の竜巻イベントみたいにつまらんと思ったらシナリオで消せばいいしな
2020/11/09(月) 17:51:35.73ID:qpqqJWf+0
放火魔でもヤク中でもどんとこい
コロニーがうまくいかなくなったらリロードするだけやからどうでもいい
2020/11/09(月) 17:54:03.33ID:LrU8Japj0
開発者ツールでランダムな派閥拠点を設置はできるんだけど、指定の派閥拠点を設置する時はどうすれば良いの。、?
2020/11/09(月) 17:56:13.81ID:LgUsdPfr0
>>256
メカクラ無くてもベッドの位置でしばらくうろうろしたら帰っていくぞ
やさしいせかい
2020/11/09(月) 18:02:19.83ID:HAGmFgUga
>>285
4人以上にすると遠隔地に嫌がらせ装置が湧くイベントが発生するようになる
海氷でEMIダイナモを遠隔地に置かれると致命傷になりかねない
だから4人目はコロニーに迎え入れず肉オナホにする必要があったんですね、とセ卿が言ってた
2020/11/09(月) 18:47:04.82ID:e7mgGOp70
アラートを日本語にするにはどこをいじればいいんです?
2020/11/09(月) 18:48:03.57ID:sL4nWOD/0
プレイヤーの行動で防げない損害や敗北はそれもうゲームじゃないっていいたいのだろう
自分も同意見だわ
2020/11/09(月) 18:50:18.00ID:qpqqJWf+0
dfフォロワーだし開発者はシミュレーターがやりたいのであって
プレイヤーが勝利目指すゲームやらせたいわけじゃないんだろ
まぁMOD自由なんだしバニラはどんなバランスでもいいけどね
2020/11/09(月) 18:57:54.22ID:PnAKioBw0
なお勝利条件の脱出ほっぽり出して永住する模様
2020/11/09(月) 19:41:12.13ID:imIm/7KX0
modで好き勝手に遊ぶとそれはそれで「チートじゃん」「そんなので遊んで楽しいか?」「つまらなさそう」なとどこき下ろすまでがテンプレ
2020/11/09(月) 19:53:20.91ID:RdmZUbO40
乱数調整して無理なイベントを起きないようにしないのが悪い
2020/11/09(月) 20:01:50.07ID:4qYxVeTRa
ロシアで汚染されたピクルス食って食中毒で死人がでたらしい
ボツリヌス菌→筋肉麻痺→窒息コンボの疑いだってさ
Rim食中毒はまだまだ優しいな
2020/11/09(月) 20:19:08.98ID:JhxJdjs00
そもそもなぜRimworldの食中毒は休むことができないのか謎すぎる
痛みを止めてくれって言ってるならなぜ無意味にウロウロしてあちこちにゲロを散布するのかと
2020/11/09(月) 20:24:02.71ID:qpqqJWf+0
ちょっと麻酔打っとけば休んでくれるよ
2020/11/09(月) 20:39:31.55ID:NkaIkpNe0
でも麻酔が抜けきってないのにウロウロしてゲロを散布するようになっちゃったし…
食中毒と麻酔にも医療用ベッド右クリックで寝かせる選択肢出して欲しいよね
2020/11/09(月) 20:46:02.29ID:AbuFt7I20
おらー襲撃こいやー(´・ω・`)

家畜どものエサが大変なんや(´・ω・`)
2020/11/09(月) 20:57:32.56ID:yED7vB3q0
食中毒といえば魔法MODでマップ全体の生物に食中毒(重度)をばら撒くのはやめてくれと言いたい
どこもかしこもゲロだらけじゃねーか
2020/11/09(月) 21:31:18.43ID:iF8b9nGV0
サイコサプレッションで意識50パーにされるのはやりすぎだと思うの。
2020/11/09(月) 21:35:22.47ID:qpqqJWf+0
魔法なんだから全マップにペストとか癌とか撒けよな
どうせ魔法で治療できるんだし
2020/11/09(月) 21:49:31.58ID:uIYMRPa/0
>>265
昔は500×500をやったりしてカックカクプレイしてた
今は2階建てMOD入れてデフォルト
そんでマルチタスクMODが完成したら500×500で2階建てやるんだ・・・
2020/11/09(月) 22:00:16.86ID:LsjtAqLz0
>>261-264
ありがとう!
おっしゃる通り深層井戸の範囲が原因だった!
コロニーないに分散したらおかげで1.00tickまで上げれたよ!
2020/11/09(月) 22:01:06.24ID:LgUsdPfr0
どっちかの性別で揃えれば無視できる楽しい村に
2020/11/09(月) 22:06:23.86ID:HAGmFgUga
性別統一して異性側をサイコサプレッションは一見強そうに見えて襲撃者の足並みが揃わないのが面倒とかなんとか
2020/11/09(月) 22:12:01.68ID:LgUsdPfr0
確かにキルゾーンまで来るの遅いと面倒だし、
あと寒い土地では途中でトレーダーが帰る場合があるのもデメリット
メリットはトンネルや包囲を弱体化できるのと、奴隷がめっちゃ安く買えるのとか
2020/11/09(月) 22:39:43.10ID:XdJevWJY0
>>277
10人から14人くらいでプレイしてることが多いかなぁ

宇宙船の研究終わらせて、防衛の準備し出すころに
そのくらいになってることが多いし
それ以降の新人はあんまり仕事をせずに宇宙船に乗せることになるのがモヤるから、増やさないって感じかな

各ストーリーテラーごとに
人が少ない、十分、多すぎって判断するラインがあって
多すぎって判断されると殺しかかってくるイメージ
2020/11/09(月) 23:11:58.39ID:TBdzcOTu0
MODで導入した人工身体の移植手術がそれを装着してる医者しか出来無いの何なん?
バグっぽい気がするけど
2020/11/09(月) 23:48:35.66ID:A9RgUhZZ0
薬が許可されてないとか前提条件が満たされてないとか?
なんてModなのか不明だから適当な事しか答えられんけど
2020/11/10(火) 00:38:47.30ID:O4AS2tdRa
摘出の間違いじゃないよな…?
2020/11/10(火) 03:01:46.52ID:/rnVW8AQ0
>>277
自分も>>310と同じ10〜14人に納まる。
10人ぐらいまでは専任させたい仕事がそれなりにあるからね。
そこから先は穴埋めや優秀人材は勧誘しつつ、完全な金策要員の確保とかかな。
最終的に倍速傍観できるのが自分は大体そんな感じになる。
2020/11/10(火) 04:26:50.04ID:Gcb2EnHI0
moyoのmod入れてる人いたらどうやって追加メカノイド倒せばいいか教えてくれ
3倍メカクラスターとか援軍呼びまくってもすぐ凍死させられて地獄なんだが
マリーンアーマーとかできてない段階できたら詰み?
2020/11/10(火) 05:22:09.02ID:ou1G3Dph0
>>300
何らかの手術(麻酔含む)を設定してそのポーンに対して薬品の使用を禁止すればずっと医療ベッド(なければ自分のベッド)に居てくれる
食事は給仕限定でしか食べられなくなるが、食中毒でも食事速度を落とさずに食べられるというメリットにもなる
2020/11/10(火) 05:24:31.04ID:rzVISBm90
避ける手段がないと理不尽に感じるよね
そういう意味ではDLCでのクエスト基軸のバランスは楽しい
倍襲撃3連発に貸し出された弓兵ごとやられても己の選択ミスと準備不足が故よ
2020/11/10(火) 06:16:30.39ID:TRbs1eQD0
>>311
研究しないと手術出ないのとかあるぞ、ただ研究しなくても摘出はできる
2020/11/10(火) 07:51:50.11ID:F0BSOBTCa
moyoの青メカノイドはとにかく硬いからアーマー貫通が充実してないと無理だよ
あとEMP使いも2人は欲しい
2020/11/10(火) 08:58:16.14ID:1URFcV9Zd
>>317
倍襲撃はロケットとか槍使う場面を自分で選んでくれって事なんだろうな
2020/11/10(火) 09:15:44.85ID:cW+akzNU0
でもこのゲーム多少理不尽なほうが楽しいな
カサ婆に飽きてランディばかりやってるわ
2020/11/10(火) 09:19:27.10ID:Gcb2EnHI0
>>319
マジか…
オートセーブ縛りしてたせいでまじで詰んだかもしれね
2020/11/10(火) 09:59:11.60ID:O4AS2tdRa
フェーベさんぇ…
2020/11/10(火) 10:12:23.75ID:CYnjrJP00
コロニー捨てて新天地にエクソダスからの再起って手も
2020/11/10(火) 10:17:21.73ID:fD6uYQ+zM
カサンドラは不幸をあえて被せてくるから、よっぽど運悪くないとカサンドラよりキツくはならんくね
2020/11/10(火) 11:17:44.75ID:1URFcV9Zd
TIPSにも無理だと思ったらコロニー捨てよう!ってあるけど逃げ道選べねーから襲撃されてからじゃ大体間に合わんよね
倒せないクラスターに自動迫撃砲とかサイコ○○発生機とか置かれて駄目だケツまくって逃げんぞ!
タタタタタタタタパンパンパンピューンボンペポッ
うん、クラスターの横通ったらそうなるよね…っての一度や二度じゃねぇ
2020/11/10(火) 11:35:04.12ID:u0D7up6V0
行き先決める時に南なら南側へ、北なら北側へ逃げなかったっけ?
2020/11/10(火) 11:36:21.36ID:hlb5kPB30
昔はできたかもしれないけど今は指定できないよ
2020/11/10(火) 11:39:28.31ID:ou1G3Dph0
東の集落にお買い物だ、と言いつつ夕焼けに向かって走り出すのやめてほしい

あれ?リムワールドって自転の向きとか公転のしかたとか、地球と同じなのか?
2020/11/10(火) 11:45:21.29ID:u0D7up6V0
>>328
マジか
逃げる時に使える仕様だと思ったのにここも簡悔するのか
2020/11/10(火) 11:59:06.84ID:hlb5kPB30
まぁ一応似たようなことは出来なくもない
所望の方向からキャラバン移動するまでひたすら一人の入植者を選び続けて、望む方向が得られたら徴兵で無理やり待機
他メンバーを「キャラバンに追加」コマンドで追加すれば同じ方向からマップ外に出られる
荷積みしたい場合はキャラが出ていかないように扉を禁止コマンドで塞いだ上で手動で指定する
2020/11/10(火) 11:59:15.09ID:nQDMJHyZa
徒歩での避難は難しいから
人数分の輸送ポットと
非常食や寝袋、必要資材やお金を詰めた輸送ポットを常備しておいて非常時に緊急脱出できるように!
2020/11/10(火) 12:35:08.84ID:10QUR7Wda
投石(mod武器)を使ってみたくてネイキッドで始めたけど工芸で最初からショートボウ作れるやんけ!ってなった回
2020/11/10(火) 12:37:01.46ID:TaXUfrNRd
EMPタレットってmodなかったっけ?
2020/11/10(火) 12:40:39.09ID:XP8GfGsL0
VFEのSecurityにあるっぽいな
使った事無いけど
2020/11/10(火) 12:50:37.83ID:WjbCcwez0
EMPタレットくそ強い
キルゾーンでポーンの背後から撃たせておけば完封できる
2020/11/10(火) 12:51:05.75ID:2SMUstoA0
一度岩盤拠点やってみたいんだよな…
2020/11/10(火) 12:54:03.87ID:CYnjrJP00
>>332
輸送ポッドの研究はやっぱ最優先だな
こうなると部族向けになんか欲しいな、カタパルトで人間を打ち出す人間砲弾とか
2020/11/10(火) 12:59:03.98ID:10QUR7Wda
部族プレイ用のクリア条件とかもあったらいいな
2020/11/10(火) 13:05:31.75ID:TaXUfrNRd
100人以上の襲撃だとEMP投げるやつは大抵帰ってこれないからな
>>335
サンキュー忘れてたわ、帰ったら入れてみる
2020/11/10(火) 13:14:32.89ID:w0k8cZWM0
>>339
信号発信源に旅をして、シャトル使うのが部族用では
2020/11/10(火) 13:26:24.87ID:tlsfEqA60
カタトニー起こしてた難民が突然裏切りおった
曖昧な意識の中初めから裏切るつもりだったと打ち明けたのか…
2020/11/10(火) 14:26:22.77ID:GxQnahrWd
キルゾーンを作るのが一番楽しい
海を掘れるMOD入れたらキルゾーンが凶悪過ぎて
細長くクネクネ一本道を海で掘って、通路部分は浅瀬にしとくと動きも遅いから、タレット弾幕で壊滅
もはやチートくさいな

でも包囲にはどう対抗しようか悩む
ペット飽和攻撃も普段の飼育の手間が大変すぎるし
包囲にはどうしてる?
2020/11/10(火) 14:48:00.53ID:pZ5KykU20
伝書鳩が成層圏を突破して宇宙船に連絡を取るMODがあれば部族だって・・・
2020/11/10(火) 15:20:43.01ID:ELrPzY4uM
>>344
突破しなかったっけ?
2020/11/10(火) 15:21:41.22ID:pZ5KykU20
突破してるよ
あの伝書鳩は優秀だから
2020/11/10(火) 15:25:38.47ID:DAJZ3Lcf0
のろしだって宇宙までとどくんだ
ハトだって宇宙に行けるだろ
2020/11/10(火) 15:46:18.85ID:qozoINSV0
>>344さんは伝書鳩が宇宙に行けるんだから部族だって行けてもおかしくないって言いたいんだけど別の意味に取ってる人が居る気がした。
2020/11/10(火) 16:51:36.12ID:rksxGCjuM
>>343
1.少数で狙撃
2.総出で迎撃
3.迫撃砲で反撃
4.不可視+ジャンプパックorスキップ+手榴弾
5.不可視+狂戦士
6.不可視+ロケットランチャー
かなあ、下に行けば行くほど低リスクで安定すると思う。できるなら4〜6を選びたい。手榴弾は砲弾を狙う、砲弾を喪失すると通常に切り替わる。不可視で盗んでみたこともあるけど即おかわりが来た
2020/11/10(火) 17:35:32.80ID:r7Hd5nnv0
コンポーネント盗めばおかわり来なくてうろうろするだけになるよ
2020/11/10(火) 18:37:03.56ID:Gcb2EnHI0
今更気づいたけどAI人格コアってカサンドラたちのことなのか?
絶対何度も落ちるやん
2020/11/10(火) 18:47:42.19ID:X4+n25pz0
じゃあアンドロイド作る時にコア使うとそれはつまり
2020/11/10(火) 19:21:38.08ID:MTKbEapS0
宇宙船のコンピュータコアにカサ婆を使うと?
2020/11/10(火) 19:25:03.87ID:pG82y/nq0
>>352
やめろや俺のコロニーのお嫁さんアンドロイドで作ったんやぞ
2020/11/10(火) 19:55:11.39ID:TRbs1eQD0
SOS2アプデで結構大きめな追加要素きてたわ
2020/11/10(火) 20:00:19.55ID:yy/JUT+pa
こんばんは愛しい人
わたしの名前はカサンドラコピーです
2020/11/10(火) 21:56:00.02ID:SyrV4qFc0
>>343
持ち合わせがあって、多少持ち出してもいいなら狂気の槍で囮を作って最終ロケットでさっくりじゃないかな
ロケットがよほど大外れで無ければ1発で潰走する
ただしコンポーネントやら砲弾やらもほぼほぼ吹っ飛ぶし、周辺焼け野原

次点でやっぱり持ち合わせ前提だけど凶暴の波動で野生動物をけしかけるとか
よほど野生動物少ないバイオームでなければ確実かつ安全だけど治まるまで外に出られない

まあ、セーブ&ロード有りなら適当に迫撃砲撃って外れたらリロードのほうが簡単だけどね
2020/11/10(火) 21:59:11.62ID:MTKbEapS0
RimThreaded入れてると襲撃が二回連続で来るようになる
2020/11/10(火) 22:10:08.81ID:piHHQafNa
手榴弾が近くで爆発した程度で誘爆する砲弾ってなんなの?
2020/11/10(火) 22:19:26.62ID:2SMUstoA0
バニラなのにキルゾーンでメカノイドと戦ってたら直接降下メカノイド来てもれなくちんだが?
2020/11/10(火) 22:27:03.67ID:CYnjrJP00
>>354
実はカサンドラなのと、実はランディのネカマだった
どっちがましだろうなあ
2020/11/10(火) 22:30:57.40ID:0LC8UDbr0
家畜軍団を組織したところ、襲撃がまったくなくなった(´・ω・`)
2020/11/10(火) 22:36:14.76ID:YJvwO9vqa
宇宙時代でも遊牧民族最強とはなね
勝手に増えて移動してくれる食料兼戦力がいればそりゃ強い
2020/11/10(火) 22:54:34.70ID:VAppuL/Xx
>>343
コロニーの周りを海で囲めばいいんじゃないか
通行が不便に感じるなら跳ね橋
2020/11/10(火) 23:08:02.28ID:Mr4WNZ1La
ちょっと囲むだけで包囲包囲トンネルトンネルばかりになるようになったんだな
2020/11/10(火) 23:09:43.40ID:MTKbEapS0
>>361
病気の神フェーベちゃんのことも思い出してあげて
2020/11/11(水) 00:12:26.78ID:uabiSZkj0
うちのAIコアはロッティちゃんだなやったぜ
おまえらの所はハートマン軍曹な
2020/11/11(水) 00:35:04.81ID:TUEOCCEs0
>>366
優秀な人材を開始直後に歩行不能で送り込むは、医者を的確にペストで撃ち抜く悪魔は嫌いだ
2020/11/11(水) 00:40:30.83ID:FJbHUAeu0
VG抜いてVFEのクッキングメインでやってみようかな
スープとか作ったことないからどんな感じに使えるか楽しみ
2020/11/11(水) 00:52:30.37ID:n92C+j79r
優秀な人材なら歩行不能のお荷物だとしても介護してやるよ
優秀な人材ならな
カサンドラさんここ重要ですよ?「優秀な」ですよ?
2020/11/11(水) 00:58:04.28ID:HfbNWx67a
生きていれば丸儲けだから…
2020/11/11(水) 01:12:39.35ID:NG8hBs/R0
>>360
自分もメカノイドの巣 襲撃が数時間後に同規模で来るっていうバグが発生したことあるんだけど
Preemptive Strikeっていう監視塔MODのせいだと思ってたんだけどバニラでも起こるんかな
このバグのせいで15日防衛がすごい大変だった
2020/11/11(水) 01:15:24.92ID:12BuiBIC0
カサンドラで難易度ぬるめで基地建設してて、ぬるすぎるなぁちょっと刺激欲しいなと難易度1段上げたらヤバいくらいの量のレヴィアさんが別れて登場
1.2でシナリオ難易度即座に変わるようになったのか…?
2020/11/11(水) 01:37:11.18ID:n92C+j79r
>>373
襲撃規模の難易度係数は一番下から0.1/0.3/0.6/1.0/1.55/2.2
下の難易度ほど難易度を1つ上げるだけで一気に敵が多くなります

とはいえ下の難易度は元が甘々すぎるのでそれが2倍や3倍になったところでたかが知れています、髪の毛が1本だろうが3本だろうがハゲには変わりありません
異常なほど襲撃規模が増えたのであればMODによるバグを疑ってもいいかもしれません
2020/11/11(水) 01:53:56.93ID:tmLazbnq0
おい、髪の毛は今関係ないだろ
2020/11/11(水) 02:36:06.25ID:/54eCP8b0
>>373
レヴィアのポーンは戦力ポイントが常にバーゲン状態なので通常の3倍ぐらい
敵が来るようになる。難易度普通以下なら襲撃に割り振られてる戦力購入費の
Max値が「まとも」だから狂って無いけど、それより上にすると途端に倍数ゲーム
になるから部族と敵対するより死体で埋め尽くされる事になる・・・
2020/11/11(水) 02:36:25.20ID:2EzEx6/u0
22本でもハゲだと思います
2020/11/11(水) 02:37:50.31ID:9wzou1JDx
何本あればハゲじゃないんですかね?
2020/11/11(水) 04:52:36.78ID:goQu8iLG0
本数数えられる時点でハゲです
2020/11/11(水) 04:55:04.92ID:t+2r8yRad
髪の毛の話は辞めろよ、スレチだろ
2020/11/11(水) 04:57:10.44ID:3vF6/Y/G0
数えられなければハゲじゃないってこと?
2020/11/11(水) 05:11:18.74ID:RQ1idM2h0
もう良い、俺の入植地で作ってるニット帽を売ってやるから終わりにするんだ
2020/11/11(水) 05:15:02.28ID:k1ZyqdUT0
ハゲネタを許容したら嬉ション垂れ流しながら居着くよ
2020/11/11(水) 05:43:26.89ID:YQw+jjjO0
外壁すら無いのにトンネル襲撃だ、とか言ってやってきた敵が山に拠点まで直通のトンネル掘ろうとしてくるんだが(数歩横に歩けば山を迂回できるにもかかわらず)
これは流石にバニラには無い挙動だよな...?
地形が無駄に崩れて気持ち悪いからやめてほしい
2020/11/11(水) 06:11:44.05ID:xT9V1SNIa
包囲を、速い動物を一瞬だけ射線に入れるように動かして、敵の銃口が動物に一瞬向いた瞬間を狙って狙撃と軍用ライフルで迫撃砲を破壊、通常襲撃に切り替えて キルゾーン誘導で撃破
俺は異端らしいなorz
2020/11/11(水) 06:59:58.88ID:12BuiBIC0
>>374
>>376
詳しくありがとう
レヴィアさん達は防御力がたいしたことないからなんとかなったけど、、キルゾーン作らないプレイはやっぱり難易度あがりまくるなぁ
天然のキルゾーンがなかったら多分負けてた
2020/11/11(水) 07:48:03.01ID:T7ZkFBpd0
>>384
バニラにあるだろ
2020/11/11(水) 08:34:27.51ID:lWydV8PDa
妖怪modの氷室の壺大したパワーないな
これじゃ夏場の冷凍庫は賄えない
389名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-NSHw)
垢版 |
2020/11/11(水) 09:48:05.05ID:EYtt3zqR0
本体を日本語にするとECのフォントか言語がおかしくなるんだけどModの言語関連ってどこいじればいい?
2020/11/11(水) 10:49:44.26ID:AbgaOt3ta
>>388
石炭MODの石炭気化熱クーラー便利
燃料木炭石炭で室温2度まで下げられる電気使えない原住民開始だと地味に助かる
電気使えるようになってフレアきても2度は保てるから保存してた食い物にもそんなダメージ入らん
2度まで下げられるという絶妙な温度管理がよいね暑いマップの作物生産用のデカイ適温室の温度調整にも便利
2020/11/11(水) 10:49:51.37ID:FV7huqEnd
>>349
砲弾!?
知らなかった!
ご親切にありがとうございます!

コンポーネントを盗むとかもあるのか
奥が深いな
狂気の槍かなるほど

ドロイド作って撃退させるMODが欲しくなるわ
2020/11/11(水) 11:01:48.49ID:/aHHkIVmd1111
ジェットパックと不可視で砲弾おかわりしまくるプレイも出来るのかな
不可視持ってる時点で砲弾には困らんだろうからネタプレイの域を出ないけど…
2020/11/11(水) 11:50:24.79ID:3ZPQTbAI01111
コロニーの防衛が完成したら全く来なくなる襲撃
2020/11/11(水) 12:08:42.55ID:rPfkZ0qt01111
>>388
冷凍庫に雪雫何匹か放し飼いにするだけでいいだろ
2020/11/11(水) 12:21:47.92ID:WPVL5bp8d1111
襲撃の時や死の灰の時にワンボタンで入植者とペットの許可エリアを切り替えるmodとかありませんかね?
2020/11/11(水) 12:24:41.22ID:OP371HF5M1111
Better Pawn Controlなら出来ると思うよ
2020/11/11(水) 12:28:38.99ID:i9LEAigG01111
石炭とかあるのか
テックレベルと導入コストが低めな設備ならいいけど
苦労してショボいとしんどいわ
2020/11/11(水) 12:39:16.37ID:+i6h8i91a1111
70人分居たワンちゃんのご飯が5日で消えた
確か、捕虜が三人ほど居たな・・・(チラッ)
2020/11/11(水) 12:43:08.43ID:HlpwMgDuM1111
>>398
そいつをワンちゃんに食わせるしかあるまい。
2020/11/11(水) 14:19:07.27ID:ZVnBjKqP01111
牢屋の中にいつの間にか部屋ができている。
あいつとペットの残忍なしか入れない。中には何があるんだろう
401名無しさんの野望 (ポキッー Saa9-pN6n)
垢版 |
2020/11/11(水) 16:05:46.11ID:VxctjD4sa1111
遭難生活3日目でカップルが誕生したから心情管理が楽になると思ったら3時間後に女の入植者が振られ、1ヵ月後に女嫌いの別の男と振られた女が結婚するというロマンス溢れる展開になったわ
女嫌いでも結婚するとは知らなんだ
2020/11/11(水) 16:15:16.30ID:Zyk5QHTw01111
最新のSoS2触ってる人どう?安定してる?
2020/11/11(水) 16:38:54.69ID:bwxcFS0l01111
SoS2は何がアプデされたのかもわからないよ
どこにアプデ情報書いてあるの?
2020/11/11(水) 17:15:01.79ID:TUIKlRtr01111
砲弾とスキップを利用すれば狙撃銃や3連ランチャーも真っ青なことできるよ。
包囲や準備攻撃への迎撃にはうってつけ。
面倒だし神経使うけどね。

トンネルにも使えないことないけどミスると包囲や準備攻撃と違ってリカバリーがキツイ。
2020/11/11(水) 17:51:47.56ID:T7ZkFBpd01111
>>403
戦闘まだしてないけど今んとこ問題ない
2020/11/11(水) 17:52:06.28ID:T7ZkFBpd01111
>>403じゃなくて>>402でした
2020/11/11(水) 18:06:12.28ID:WUFGbcUS01111
>>385
銃持ちの数揃えないと破壊に時間がかかりそうなんだよな
バニラで敵が狙撃銃のみじゃなければ3〜4人の狙撃隊で建築してる隙に撃てばどうにかなる
あとこのスレに消火剤弾使いはいるのかな 今使えるか知らんけど
2020/11/11(水) 18:12:46.98ID:F/Lv962401111
>>401
男女嫌いはあくまでマイナスなだけで決定打じゃないからね。時間掛かるけど会話とかで挽回できる
しかし、ロマンス溢れる展開はいいね。ウチのコロニーだと星王と結ばれた蛮族の娘な展開ぐらいしかない
2020/11/11(水) 18:17:31.81ID:GE17F3cha1111
サイコパスでも恋愛の言葉があれば結婚できるぞ
2020/11/11(水) 18:39:09.71ID:/54eCP8b01111
>>403
日本語翻訳のコメント欄に
2020/11/11(水) 18:44:19.51ID:aAs+owTD01111
酷いとかひどく酷いは恋人作ったり結婚とかできるのかな
勝手に現れる謎の愛人は別としても
2020/11/11(水) 18:56:03.35ID:n92C+j79r1111
>>411
やれなくはないけど維持する方が大変だと思うよ
2020/11/11(水) 19:00:16.35ID:bwxcFS0l01111
>>410
ありがとう!
Update: 10 Nov @ 9:16amこれだね
一番上しか見てなかった

翻訳さん大変だな……頑張って下さい
2020/11/11(水) 19:03:24.06ID:nS10MhZRp1111
スキップは自身のワープだけでなくて厄介なのを突き返したり引き寄せたりにも役立つのか…負傷者収容にも役立つし
というかジェットパックの差別化を考えるとそっちがメインなんだな
超能力って本当に色々できるのね
2020/11/11(水) 19:11:14.93ID:TUIKlRtr01111
義体化願望持ちがお相手なら肉体改造すればいいよ。
royalty込みならエステティック系の肉体改造だったり恋愛の言葉も合わされば十分すぎるほどにカバーはできる。
まぁ普通にやるならどっちかというと開発者モードで見れるポーンごとの相性の方が重要だけどね。

ちなみに逮捕して説得徴兵連打という手もある。グリッチっぽいけど妄想捗る(かも)
2020/11/11(水) 19:23:09.71ID:+yOp3iPSd1111
タレットの弾無制限ってどうするんです?
infinite taletはもう動かないみたいです
2020/11/11(水) 19:24:26.30ID:TUIKlRtr01111
>>414
スキップは強いというよりも利便性の高さがほんとにすごくて応用性高いのよね。
狂戦士や不可視のような単純な強さには敵わんけど、使いようの幅がほんと広いから個人的に総合性能ではスキップがダントツで上だと思ってる。
自分にとっては狂戦士や不可視より真っ先に欲しいのがスキップになってしまった(次点で超能力じゃないけどジェットパック)
2020/11/11(水) 19:54:51.22ID:/aHHkIVmd1111
狂戦士も狩猟に使えて便利なんだけど
人狩サイキックとは…ってなる
2020/11/11(水) 20:00:59.81ID:PUBRfDM701111
>>416
Infinite Turretsはデータベースで一番上とか書いてる奴いるけど
ロードオーダーは一番下(対応する全てのタレット追加MODよりも下)だから試してみ
2020/11/11(水) 20:14:34.62ID:TUIKlRtr01111
>>418
まだ使える方ではあるけど、レベル6の超能力にしては…
極地になるほど外れもいいところだし
2020/11/11(水) 20:45:15.17ID:ytMh9Yks01111
何人かに一人くらいラックルの頭が表示されないのって何が原因だろう?
2020/11/11(水) 20:50:44.04ID:2pUclWtAa1111
ラックルはバニラ装備しか対応していないらしい
だから表示バグって首なしになったりハゲたりするようだ
2020/11/11(水) 22:07:54.70ID:ZB7J3Rn90
ドラッグの摂取タイミングを制御するMODってない?
「2日に1回必ず摂取」じゃなくて「前回摂取から2日以上の間隔が開いたら摂取可」ってしたい
2020/11/11(水) 22:23:36.29ID:8pbMxEJA0
>>419
ありがとう、まだ仕事なんで帰ってやってみます
2020/11/12(木) 00:13:44.54ID:8vzTUorA0
Harmony入れると赤字エラー画出るのですが、他にも出てる人っていますか? Harmony単体の場合でも出ます。
2020/11/12(木) 00:52:05.42ID:e8TjipBI0
>>425
MODの並びでcoreより上に置いてる?
2020/11/12(木) 01:40:28.10ID:If/SiS/A0
訪問客がウェイターの仕事まで手伝ってしまうのは流石に草
社交2の9歳児一人にやらせてたけど見るに見かねてって感じにみえてきた
2020/11/12(木) 05:49:27.27ID:HZdfCMZq0
SoS2 日本語翻訳 更新
まだ十分なテストが出来てないですが、翻訳そのものは全て完了
(日本語翻訳が原因のエラーは無し)

クエスト分でAIの部分がdll側で自動的に挿入(its AI)されたり、
一部のGUIが翻訳不可能なのは以前と変わりません

おかしな文を見つけたら、ワークショップのコメントで報告してください
確認して修正します。
2020/11/12(木) 07:53:47.77ID:JWibDxzea
>>423
そういうMODは知らないけど
摂取を2日に1回にして
心情が低い時に許可の条件を付ければ
心情が低い時に勝手に使ってくれるし
前回摂取が前日なら使わないよ
2020/11/12(木) 08:46:02.61ID:GZC3ekmSr
>>426
はい、置いてます。
エラー文はこんな感じです。
もしかして他の人は出てないのでしょうか?
https://i.imgur.com/FKPTasJ.png
2020/11/12(木) 09:21:28.83ID:9NzGMyRX0
クエストでお貴族様からリスを18時間預かってくれってあったから引き受けたけど、
血液腐敗症にかかったリスを結婚式で主役の友人へのプレゼントにするって書いてあった……。
よりによって治療の難しい病気を持ったペットを贈り物にするとか、友人に対する嫌がらせとしか思えない
2020/11/12(木) 09:29:53.93ID:pgfV7CeY0
>>431
貴族様なら先進医薬品を揃えるのも余裕なんだろう
2020/11/12(木) 09:49:13.67ID:UhT/fWSd0
DLC入れてクエすげー増えたと喜んでたけどよく考えたら
他所から預かったパンサー愛人囚人ぜんぶ血液腐敗症かかってたな
ワンパターンか
2020/11/12(木) 10:09:40.62ID:QqExdA2Sa
実は包囲は背後がが弱い、前方左右から足の早い動物でいくら物量かけても、制圧までいかない
左右に牽制かけて、背後から行くと、少数の家畜で制圧までいく
そして、敵はすさまじい数のフレンドリーファイアで倒れる
2020/11/12(木) 11:04:42.99ID:DIRj2qE50
>>428
翻訳助かりますわー
2020/11/12(木) 11:43:41.77ID:Sd+iHOo/M
>>427
年齢とスキルとせいでリアリティあるな
2020/11/12(木) 12:42:02.46ID:y2HyOctr0
野蛮人の男がさまよってるってイベントまるで言葉も文明も理解してないような言い回しだなぁ
でも実際はしっかり技能習得してるし勧誘成功したら当たり前のように即コロニーに馴染んで働いてるし

ホームレスの男がさまよってるじゃ駄目なのか?
2020/11/12(木) 12:50:30.57ID:/5+icPF60
戦闘不可で他のスキルも壊滅的なのにしぶとく生きる野人おじさん
栽培ゼロだからイチゴもぐのもめっちゃ時間かかる
最期はキルゾーンに迷いこんで蜂の巣になりました
2020/11/12(木) 12:51:09.38ID:QpnmB2/U0
狩猟採集生活してるだけで家自体は遠くにあるんじゃないの?
2020/11/12(木) 12:53:52.77ID:y2HyOctr0
あ、でも何か突然服脱ぎだして裸でさまよいだしたからやっぱり野蛮人だわ・・
2020/11/12(木) 13:26:50.96ID:U/XMt3Hj0
コロニストも精神崩壊で野生回帰することあるし…他所のコロニーの奴がそうしてはぐれたのでは
2020/11/12(木) 13:29:57.51ID:qK789Z5Z0
電気工学の知識なしでもコンポーネント使って修理可能なのだから
rim人の適応能力を舐めてはいけない
2020/11/12(木) 13:30:41.84ID:4AX6LwNQ0
棍棒持ちの原始人が宇宙船を修理
2020/11/12(木) 13:31:39.61ID:FArsLiQ+0
素手から火花を出すRim人
2020/11/12(木) 13:36:38.81ID:gxGeoauE0
石のブロックから壁を作る方が鉄で壁を作るよりはるかに楽だと思うんだがな
2020/11/12(木) 15:11:44.97ID:a6kDCNHb0
拠点立ち上げの忙しい時期にうぬぼれやノイローゼ持ち美しい歩行不能症を送りつけてくるカサババアこのやろう
精神変調閾値50%とかふざけてんのか
2020/11/12(木) 15:26:54.53ID:Npg4Awtka
>>445
石の壁というがどういうものかにもよるからなー
レンガならそら積みやすいだろうけど石垣みたいのだと大変だ
インカ帝国の石壁みたいに後から加工なんて相当大変そうだ

鉄壁は鉄板なら楽そうではある
インゴットを積み重ねるなんてのはナンセンスだし
鉄なら溶接も容易い
2020/11/12(木) 15:32:05.31ID:TDWeYJMv0
>>446
オナホにしろ
2020/11/12(木) 15:32:10.61ID:iqxKJpQ+a
野人って大抵高ステータスのイメージがあった
2020/11/12(木) 15:37:27.87ID:mbsnhmo8d
>>448
前にここで見た恋人を逮捕からの釈放と足の撤去で心情のない肉人形作るの凄い効率良くてドン引きしたわ
ドラッグとジョイワイヤ併用するよりも入植者の心情が保たれる
2020/11/12(木) 15:42:43.51ID:4chbVhc8r
オナホはネタに見えてすごく効果あるよな
ペーストを給仕する手間だけで心情ボーナスを山盛りできる
オナホ本体も幸せそうにしてるし人道的

ただ誤算だったのはサイキック感応器をオナホに埋め込んでも効果がないこと(入植者に埋め込まれていないと機能を発揮しない模様)
仕方がないから摘出してオナホ利用者の方に埋め込んだらコロニーが笑顔で包まれた
2020/11/12(木) 15:44:28.43ID:4chbVhc8r
>>450
その方法はもう古いぞ
それだとコロニーの資産価値が上がってしまうだろ
最近はオナホを追放してから行動不能にして救助してダブルベッドに設置する方法が主流
2020/11/12(木) 15:58:16.64ID:R+vKvIC00
プロオナニストたちの業は深い
2020/11/12(木) 16:54:42.44ID:HZdfCMZq0
>>4
2020/11/12(木) 17:01:04.23ID:+HcKQvGy0
バニラでできる心情上げの話だし、別にここでよくね
言い方考えろとは思うけど、サイコな俺カッケーみたいなもんだしどうせ言っても聞かんだろ
2020/11/12(木) 17:23:18.58ID:Qhe9HTFW0
twitterとかパブリックな場所でのエログロが問題になってるみたいなもので
同好の士が集まると話がエスカレートして人から見られたらって視点を忘れてしまうので気をつけよう(自戒)
2020/11/12(木) 17:48:36.21ID:q8nYRs+c0
>>4
の書き方でエロい MOD はあちらでって見えるけど
単純にエロ全般がスレで禁止されてるんじゃなくて板で禁止されてるからって事と記憶してる
2020/11/12(木) 17:58:58.82ID:+HcKQvGy0
内容自体はrimworldのゲーム内で「ダブルベッドでウフフアハハをさせるためのポーンを置く」事なんだし、こういう言い方すれば話しても何の問題もないだろ
俺カッケーでわざわざエログロな言い方してる奴はちょっと自重してくれ
2020/11/12(木) 18:00:52.98ID:SaUYun+ja
>>456
フェミ様がrimworld界隈に現れるとは思えない
2020/11/12(木) 18:01:20.78ID:Y80VFPqD0
すまんこ。。。
2020/11/12(木) 18:29:05.66ID:NmbiGftT0
rimworldに現れたら真っ先にモツを抜かれて解体されるのがオチだろ>フェミニスト
2020/11/12(木) 18:31:18.17ID:6SdcFS0f0
さまよう蛮人は先進国にポッドで送ってやったけど元気だろうか
2020/11/12(木) 18:37:03.85ID:lMl2BHrB0
意外とヴィーガンは生き残れそうな惑星
2020/11/12(木) 18:44:10.94ID:Qhe9HTFW0
ヴィーガンは牛乳も卵も食べられないが、インセクトゼリーは許されるのだろうか
2020/11/12(木) 18:48:28.52ID:VnScFGJJ0
ポーンの子供が生まれるMODは
Babies and ChildrenとChildren and Pregnancyの2つがあるけどこれどう違うの?
Babies and ChildrenはChildren, school and learningの使用が前提というのは分かった
2020/11/12(木) 18:54:49.42ID:lMl2BHrB0
>>464
はちみつも食べないらしいからだめです
2020/11/12(木) 18:56:26.34ID:olOlZaVC0
>>464
インセクトゼリーってはちみつみたいなものなのかな
虫は雑食みたいだけど何から出来てるんだか
2020/11/12(木) 18:57:37.87ID:4chbVhc8r
>>458
それってエログロな単語を隠語で置き換えているだけですよね?
「ウフフアハハ」という単語の他に「独りエッチ」という単語も公式で登場するわけですが、では「オナホ」という単語を「独りエッチ器具」とでも置き換えればあなたは納得するんですか?
そもそも「オナホール」という言葉は辞書に載っているレベルの一般名詞であって別に卑語でもなんでもないですし
ウフフアハハによる心情ボーナスを目当てに脚を切断してダブルベッドに寝かせておくポーン」という概念を簡略に伝える表現として「オナホ」の三文字以上に適切な単語などありません

自分が気に食わない単語を言葉狩りしたいならツイッターでフェミさんたちと交流なさってはいかがでしょう
あるいは、そもそもエログロな話題が出るようなrimworldは全年齢対象板に相応しくないのでBBSPINKに移住しなければならない、とでも演説なさっては?
2020/11/12(木) 18:59:35.38ID:oFrAt9Bf0
やっぱこういう奴がはしゃいでたんだな
2020/11/12(木) 19:02:09.00ID:R+vKvIC00
うるせぇ(直球
2020/11/12(木) 19:05:01.38ID:7QyshmD20
ボムネズミピザでも食べて落ち着けよ
2020/11/12(木) 19:05:42.32ID:lMl2BHrB0
>>467
仕留めた獲物を使った肉団子的なものなのか
それともローヤルゼリー的なものなのか
こってりしておいしいらしいから何らかの加工はしてるんだろうけど
2020/11/12(木) 19:06:30.12ID:H/mJNY8Aa
ビーガンて貝はセーフなんだっけ
牡蠣の養殖modをたのむ
2020/11/12(木) 19:07:27.16ID:+HcKQvGy0
>>468
いや、オナホが何でもない単語ならお前それ公共の場で使えるのかよ
別にお前が友達と話す内容に口出してるわけじゃないし
TPOとか聞いたことない?
2020/11/12(木) 19:09:44.94ID:q8nYRs+c0
>>468
かっこ悪いよ
2020/11/12(木) 19:17:35.64ID:+tOKwuQxM
発作起きてるやつおるな
2020/11/12(木) 19:17:46.98ID:4chbVhc8r
>>474
「オナホ」という単語がどういう文脈で公共の場で飛び出すのか分かりませんが、仮にそういう概念を相手に伝える必要があるのであれば普通に出てくる単語ですよ、「いわゆる」を頭に付けるかもしれませんが
なにしろ他に適切な表現がありませんからね
というかあなたは人間から臓器を勝手に摘出して売り捌き、死体を犬に食わせる話題を公共の場でするのですか?

だいたいここはrimworldスレであって公共の場ではないのですが
2020/11/12(木) 19:24:04.42ID:suHtIe00a
modの話はともかくバニラの話を俺が気に食わないからスレでするな!不愉快だ!というのは俺ルールの押し付けでしかないから
それが嫌ならエログロに関わる話題禁止ということにするか、本当にPINKにでも移住するかしかないよ
もちろん前者の場合モツ抜き奴隷売買etcももれなく禁止になるがね
2020/11/12(木) 19:24:48.91ID:Qhe9HTFW0
rimスレは会員制だった説
入会審査きびしそう
2020/11/12(木) 19:26:52.81ID:wtxn+Xai0
危険人物の炙り出しに成功したのか
2020/11/12(木) 19:27:15.63ID:olOlZaVC0
何を喋れるかが知性
何を喋らないかが品性
2020/11/12(木) 19:30:10.38ID:NmbiGftT0
とりあえず発狂してる奴はボマロープ25匹程をまとめて爆破させてそれに耐えられるかどうかやろうじゃないか
死んだら死体もボマロープが綺麗さっぱり消し飛ばしてくれるから安心だ
2020/11/12(木) 19:32:39.96ID:+HcKQvGy0
>>477
え?レスバ続けるの?
「肺」や「心臓」はゲーム内で出てくる言葉だからなんも問題ないし、自分で言ってたけど「エログロな単語を隠語で置き換え」るだけで十分じゃないの
「他に適切な表現がありません」って言ってるし、なら隠語を使えばいいだろ
5chでもTwitterでも匿名なだけで公共の場所だけど
これ相手する必要ある?
2020/11/12(木) 19:37:30.75ID:+tOKwuQxM
>>478
バニラの話じゃなくてオナホ云々の「表現」が板のルール違反だからやめろって言われてるだけだが
すり替えないでくれるか
2020/11/12(木) 19:37:49.55ID:NmbiGftT0
んじゃ言おう
便所の落書きに何を本気になってるんだ
2020/11/12(木) 19:38:09.79ID:Qhe9HTFW0
>>478
過去ログ読んだらわかるけど板ルールの話で俺ルールの話じゃないよ
2020/11/12(木) 19:38:53.42ID:1uiNBt1m0
>>465
Children and Pregnancyから妊娠機能をオミットしたのがBabies and Children
前者はChildren, school and learningみたいな妊娠機能を含むMODとの競合に注意が必要だけど
後者は注意する必要が無い(妊娠機能を拡張したいなら別MODを用意する必要がある、とも言える)
2020/11/12(木) 19:40:46.44ID:q8nYRs+c0
School and Learningだけで使ってるけど特に問題無いよな
家族作って育てるだけなら
2020/11/12(木) 19:45:07.22ID:H34tRz5B0
ねえ知ってる?
はちみつの半分くらいは蜂の唾液
2020/11/12(木) 19:45:41.53ID:4chbVhc8r
>>483
だから君の考えでは「オナホ」を「独りエッチ器具」とか「ウフフアハハ用足切断ポーン」とかの隠語?に置き換えれば納得できるのかと聞いているのだけど
君の考えではこれらの単語を使えば「オナホ」という攻略法について語り合ったとしても問題がないのかい?
2020/11/12(木) 19:46:15.03ID:TDWeYJMv0
SOS2の船内の床をアルコテック床に貼り替えたいんだけどどうすればいいんだろこれ
まず普通の船内床の剥がし方からしてわかんないわ
2020/11/12(木) 19:50:52.76ID:ZudMfgSW0
宇宙船用の床の剥がし方は解体だよ、壁とかと一緒
2020/11/12(木) 19:51:35.42ID:VuMe9zEY0
>>469
このはしゃいでるふたつ同じやつだよな
2020/11/12(木) 19:53:34.24ID:a6kDCNHb0
やっかいものが勝手に入ってきたって軽い愚痴したらなんかえらいことになってしまった
2020/11/12(木) 19:54:50.59ID:TDWeYJMv0
>>492
サンクス
えらいめんどくさいなこれ…
2020/11/12(木) 20:00:33.72ID:W03C3SbDa
PINK以外でエロネタ禁止というルールは要はPINK以外でちんちんが勃つような話題をするなという話で、性に関わる話をするなという意味ではない
ニュース板で若者の性事情とか、夫婦のセックスレス問題だとかのスレが立っても何も問題はないし、そこでは当然性的な単語を含むレスが飛び交うが誰もそれをルール違反だからやめろとは言わないだろう
このスレでオナホの有用性について語ったところでゲーム内の攻略情報についての話であって、これでちんちんなんて勃つわけがないのでルールには抵触しない
バニラのポーンがウフアハしてる様子を見て発情してる奴なんていないだろう…えっいるの?
お互い過剰反応はやめてストーンカッターに従事してくれよな
497名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-bMCz)
垢版 |
2020/11/12(木) 20:06:52.11ID:5+B2QtqMa
もしかしてこれ実はエロゲなのでは?
2020/11/12(木) 20:08:36.36ID:DIRj2qE50
便所の落書きだから何でもいいみたいに言ってるように見えるけど、実際はちゃんとしたルールがあるんだからそれは守るべきだと思うわ
2020/11/12(木) 20:14:10.83ID:q8nYRs+c0
だよな
実際PC板のルールの禁止事項にエロはあるけどグロは無いし
ここは公共の場所ですと書いてあるし
書き込む前に読んでねの4番読んで俺も気が楽になったわ
2020/11/12(木) 20:20:16.16ID:W03C3SbDa
犯罪行為に繋がる話題をするなと書いてあるからローカルルールを杓子定規に解釈するなら当然モツ抜きはアウトだぞ
というか殺人がすでにアウトだぞ
2020/11/12(木) 20:27:12.02ID:4chbVhc8r
オナホという単語が性的!エロネタは禁止!よってこのスレでオナホという単語を出すな!という三段論法が正しいなら隠語を使おうとエロネタには変わりないんだから許容できるはずがないですよ
2020/11/12(木) 20:31:04.69ID:W03C3SbDa
>>501
言いたいことはわかるけど、このスレはお前のようなオナホという言葉を平気で使える人間だけじゃないんだ
ちょっとエッチな単語を見ただけで赤面してしまう乙女もRimworldを遊んでいるんだ
紳士なら乙女にも配慮してやれよな
2020/11/12(木) 20:37:46.76ID:+tOKwuQxM
>>501
陰部の名前を学ぶけど保健体育は猥談じゃないんだから、隠語使って心情稼ぎの話としてすればいいじゃん
2020/11/12(木) 20:38:08.97ID:7FrDbZVZ0
まあオナホって言い方に抵抗あるのは分かる
俺もこういう全く無関係な場で見かけるとちょっとビビる
2020/11/12(木) 20:39:31.91ID:Qhe9HTFW0
rim人の性格に恥ずかしがりやを入れよう
他カップルのウフフ、アハハを見ると心情+10で
ただし自分はウフフ、アハハ不可
2020/11/12(木) 20:40:35.50ID:gxGeoauE0
オナホくんにも一日二日程度間を置いて自分のレスを見返してあげる時間は与えてあげてもいいと思う
2020/11/12(木) 20:41:38.46ID:NmbiGftT0
面倒くさいから惑星ごと消すわ
2020/11/12(木) 20:46:45.36ID:4chbVhc8r
>>503
じゃあ「オナホ」という言葉をこのスレの誰が見ても猥談でないと思えるような単語に置き換えてみて
2020/11/12(木) 20:47:19.97ID:yuyryP/Q0
ぶっちゃけオナホの技はやってる内容が内容だけにゲームだとしても正直引く
2020/11/12(木) 20:48:11.23ID:+tOKwuQxM
>>508
なんで俺がやらなきゃいけないんだよ
お前が勝手にやれ
2020/11/12(木) 20:48:14.06ID:4chbVhc8r
あ、一応揚げ足を掬われないように書いておくと
俺は「オナホ」という単語自体は猥談でもなんでもないと考えているから
保健体育でも「セックス」という単語は出てくるけど別に猥談じゃないでしょ、それと同じ
2020/11/12(木) 20:48:46.25ID:67ZlvLZt0
他派閥のリーダーが全員消失したから調べてみたら昨日のEmpireのアップデートの影響ぽいね
2020/11/12(木) 20:52:35.57ID:H/mJNY8Aa
貴族が1人の仲間を連れて匿ってくれって来たから楽で良いなと思いきや
よく読んでみたら14人のトルーパーが後から来ますとかおおすぎやん…
2020/11/12(木) 20:53:03.77ID:0VQ5Rlifp
自慢の性癖語りとかいうオナニー邪魔されて発狂してるのか
まぁ、あの手の話題を嬉々としてする奴なんかこんなのよな
2020/11/12(木) 20:59:50.77ID:+HcKQvGy0
人多すぎるクエストはホスピタリティの大部屋が役に立つようになっていいわ
2020/11/12(木) 21:00:51.31ID:4chbVhc8r
オナホがネタではなく攻略にとても有用なテクニック、という話に噛み付いてきたのお前らだろ
実際にやってごらん?あれ一つで心情問題がほとんど解決するよ?ネタでもなんでもないよ?
2020/11/12(木) 21:04:17.42ID:W03C3SbDa
「人間アダルトグッズ」はどうだろうか
2020/11/12(木) 21:13:14.41ID:R+vKvIC00
>>513
コレとかお付きの者の人数とか適当に読み流してると文章長いから普通に見落とすわ
2020/11/12(木) 21:20:26.65ID:ZudMfgSW0
ずっと精神崩壊してて草生える
2020/11/12(木) 21:26:58.19ID:+tOKwuQxM
>>516
オナホって言葉使うなとしか言われてないよ
論点そらさないでくれる?
521名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-lzyR)
垢版 |
2020/11/12(木) 21:30:12.94ID:DrhleG1Aa
このゲームやってるやつは倫理観ゼロの犯罪者予備軍しかいないから死刑にしたほうがいいよ
生かしておいても社会のためにならない
2020/11/12(木) 21:32:10.38ID:4chbVhc8r
>>520
じゃあどういう言葉を使えば納得するのか教えてって聞いてるんだけど
文句をつけるからには対案を出すのが当然だよね?
2020/11/12(木) 21:32:39.00ID:+HcKQvGy0
俺は永住気味にプレイするから食料は多めに冷蔵庫に入れてるけど、寒波対策程度でちょっとの備蓄でやってると10人以上は食料も料理人の労働量もきついよな
2020/11/12(木) 21:34:45.69ID:+tOKwuQxM
>>522
板のルールに勝手に文句つけて言わせろって喚いてるのはお前だから
そもそもそれ正式な呼称でもないし、言いたいならお前が考えろ
2020/11/12(木) 21:38:07.63ID:lMl2BHrB0
Royaltyのフードって自作不可なの?
2020/11/12(木) 21:39:22.61ID:NmbiGftT0
>>521
んじゃ、そこに寝てくれるかな?
2020/11/12(木) 21:43:37.63ID:ZVJSqYGW0
発想もできなかったテクニックは見ると流石にすげぇと思う
2020/11/12(木) 21:50:13.38ID:e8TjipBI0
人数増えたらキッチンも料理従事者も増やさないとまわっていかないよな
2020/11/12(木) 21:51:45.29ID:4chbVhc8r
>>524
エロネタ禁止、とは書いてあるけど性的な単語を出すなとは書いてないのわかるかな?
もちろん性的な単語が登場する文脈というのは往々にしてエロネタだが、あれは純粋に攻略テクニックを語る文脈だ
文脈に関わらず単語一つでも「エロネタ」と解釈するのは授業中に英語の辞書で「sex」を調べる中学生男子ぐらいだよ

つまりルールには何ら違反していないにも関わらず、単語を出すだけでもやめろと言うからには対案を出すのが当たり前だよね?
というか考えないと言い換えが思いつかないような単語を出すなと言われてもね
2020/11/12(木) 21:54:27.94ID:TDWeYJMv0
ガイジとガイジの不毛なレスバが終わったら起こして
2020/11/12(木) 21:55:53.32ID:W03C3SbDa
>>529
言いたいことはわかるからそろそろ落ち着いてくれ
お前の言うとおりだ、オナホという単語一つでエロだなんだと言い出すのは思春期特有の症状だ
でもこのスレには思春期男子も純情お嬢様もいっぱいいるんだ、大人なら「配慮」できるよな?
2020/11/12(木) 21:56:12.49ID:NmbiGftT0
>>528
20人程度だがキッチンと料理人は2個いれば十分回ってる感じ(豪華な食事を料理して食料庫があふれてる状態)
40人程度だともうちょい増やす必要あるかも?
2020/11/12(木) 21:58:17.54ID:NmbiGftT0
>>531
人は解体して肉や皮にします、内臓も全部剥ぎ取ります。
そんな所に「思春期男子」や「純情お嬢様」が来るとでも?
2020/11/12(木) 21:59:16.25ID:0xQxccTj0
>>533
たまに来るだろ。崩壊帝国からのアイドルとか
2020/11/12(木) 22:02:37.43ID:olOlZaVC0
このスレにはモツ抜き(キャッキャ肉オナホ(ニチャア
みたいなオタク的なキモさがあるよね
残虐な行為するほどイキってる感じが凄く良い
2020/11/12(木) 22:04:07.46ID:e8TjipBI0
単なるエログロだけなら別にrimに限らず結構他のゲームでもあるからなー
2020/11/12(木) 22:05:12.13ID:NmbiGftT0
>>535
実際のところモツ抜きって医術スキル上げだしなぁ
人肉はペースト加工する事でマシになるっていう程度だし
2020/11/12(木) 22:14:01.52ID:MgkJJau90
>>535
ガチの精神障害者だよそいつ、ガイジ
2020/11/12(木) 22:17:58.95ID:oFrAt9Bf0
>>535
それな
一過性のネタならまだいいけど引っ張りすぎなのが気持ち悪い
2020/11/12(木) 22:18:51.36ID:29ChaFJJ0
そもそも「オナホ」だけだといまいち意味が通じないんだよな
本人も>>452で説明し直してるし
2020/11/12(木) 22:31:43.66ID:lMl2BHrB0
脱走兵クエスト受けて帝国と敵対してもあいつら平気でクエスト大量に送り付けてくるよね
報酬友好値ばっかりだしプライドとかそういうの無いのかな
2020/11/12(木) 22:32:42.21ID:4chbVhc8r
入植者の脚を切断してダルマ化するのと、追放してから救助してダルマ化は微妙に違うけど両方やってることは「オナホ」ですよ
細かい方式の差こそあれ、ウフフアハハ目的のためだけに使うのポーンという意味合いは通じるでしょう、オナホの3文字で説明がつくことをわざわざ長ったらしく言い換える理由もありません

なお前者はそもそも普通にカップルにして両者を働かせればいいので、ネタでしかありませんが
後者は資産を増やさず心情を大幅に底上げできる立派な小技です
ドラッグなんかよりよっぽど有用です
2020/11/12(木) 22:37:49.90ID:YHAlr31Yp
>>540
レス先を見るにそれは伝わってなかった例ではないから引き合いに出すには不適格じゃないか?
普通に下品だからやめろでいい
2020/11/12(木) 22:38:55.20ID:+tOKwuQxM
>>535
何が面白いって、こんだけドヤ顔で「立派な小技です(キリッ」って説明してる内容が、有名動画で知った発想そのまま垂れ流してるだけって所だよ
2020/11/12(木) 22:39:41.71ID:NmbiGftT0
>>542
基本的な事を忘れていたわ…
「コロニー内の人数を増やさずに心情を上げれる点」
そしてプレイ中の話だと「海氷等の極点で致命的な遠隔地に妨害装置が出ないようにする為」でもあるんだった
2020/11/12(木) 22:40:38.52ID:TDWeYJMv0
ガイジ二人が頑張って伸ばした分を差し引いても、今日はやけに人が多いじゃないか

今までどこにそんなに隠れていたんだ
2020/11/12(木) 22:45:16.64ID:UfWjb7uRd
帝国出身者(略歴)が身内に欲しいんだけど敵対しないで引き抜く方法が思い浮かばん
2020/11/12(木) 22:45:32.58ID:e8TjipBI0
専ブラ使ってる人が増えた分、普段書き込まないけどスレは読んでる人が多いだけ
2020/11/12(木) 22:48:13.27ID:TDWeYJMv0
つまりROM専たちが揃って今日に限って書き込みを?
2020/11/12(木) 22:48:23.68ID:Qhe9HTFW0
もう何人もに書かれてるけど箸が転がってもおかしい年頃というか小学生はウンコチンコでキャッキャできるし
中高生くらいならエログロでキャッキャできるってだけだから何年かしたら落ち着く
5chで見る変な略語や造語で浮かれるのは大体これだからイライラする人は諦めてNGでもして
言われても意固地になるんだから成長を待ってどうぞ
2020/11/12(木) 22:48:28.73ID:4chbVhc8r
>>544
はいはい、有名動画に流されない、人道的にプレイする君かっこいいね

ちなみにその有名動画でもオナホ呼ばわりされてるからなおさらオナホ呼びが妥当だね
2020/11/12(木) 22:54:14.83ID:W03C3SbDa
たかだかオナホ一つによくもまあこれだけ発狂できるなお前ら
そんなにオナホという単語が嫌いならNGワードに入れて無視しておけばいいのに
2020/11/12(木) 23:00:24.84ID:D/ruwM8Ix
>>481
おれに刺さった
スピードワゴンすごいな
2020/11/12(木) 23:04:59.14ID:+HcKQvGy0
>>547
帝国出身ならある程度誰でもいいなら救助後看病して仲間になるの祈るとか
来客なら屋根落としてもいい
でも友好度ってそこまでコスト高くないし、いい人材がいてどうしてもこいつが欲しいって思うなら敵対したあと和解してもいいと思う
2020/11/12(木) 23:06:38.38ID:KayTgnFz0
>>550
そうじゃ無くID:4chbVhc8rは先天性の精神疾患、反社会性人格
生まれ付きのガイジ
2020/11/12(木) 23:10:24.66ID:D/ruwM8Ix
>>511
> あ、一応揚げ足を掬われないように書いておくと

これ面白いw
2020/11/12(木) 23:20:14.55ID:UfWjb7uRd
>>554
単純に収集欲で欲しいだけよ
スランボ欲しいなー調教してみよ程度の気持ち
2020/11/12(木) 23:27:53.94ID:+HcKQvGy0
>>554
ならなんかで怪我した奴助けまくるでいけるんじゃね
2020/11/12(木) 23:28:29.70ID:+HcKQvGy0
>>558>>557へのレスね
2020/11/12(木) 23:32:19.59ID:HZdfCMZq0
>>552
板違いだから>>4って話

興奮して書き込む前に、どうかPCゲー板の板ルール読んでください
2020/11/12(木) 23:38:33.73ID:UfWjb7uRd
>>559
クエストや貿易で来た奴が倒れたら出来るだけ助けてるけど仲間になった事が無いんだよね…
まぁ敵対行為してまで仲間にする気は無いから今まで通り気長にやるわ
2020/11/12(木) 23:57:51.04ID:H/mJNY8Aa
ぬらりひょんは超能力適性だめなのか
サイキックゲージ増えるハンマー使いにしようと思ってたのに
2020/11/13(金) 01:06:28.82ID:MzlpkwQ60
今起動したらガクガクでまともなゲームにならん
mod全部外しても直らんかったしrimのアプデかwinのアプデが悪さしてるんかな

とりあえず寝るが明日戻ってるといいなぁ
2020/11/13(金) 02:27:26.64ID:XgYWHYtD0
厄介者は追放ってrimworldで学んだだろ?
2020/11/13(金) 03:41:10.94ID:jGAcCLlr0
SOS2のピラー集めやってるんだが、爆撃祭りで月面からメカノイドを一掃したはいいものの肝心の領有も撤去もできないからβピラーを回収できないんだよな
こういうときどうすればいいんだろ

さりげにδの虫の巣も天井に覆われてるからポッドで帰れない上に全滅させなきゃキャラバン組めないから帰宅困難だし
2020/11/13(金) 06:43:12.85ID:+ThnMdJ9d
void派閥入れてみたんだけど強過ぎないこれ
槍も効かないし足も異常な速さだし
恒久コロニーで装備揃ってる部隊が同数の敵に瞬間で殲滅させられたんですけど
撃ち合いで勝てる気がしない
2020/11/13(金) 07:29:30.04ID:X7/pGYXA0
妖怪村触り始めたんだが、可愛くていいな、これ
稲作modとのシナジーも最高だ

ところで、妖怪たちのためにせっせと作りためたペットフード、誰も食べてくれないのはなんでですかね……
食性には書いてあるのになぁ
主に猫娘たちがすぐ飢餓に陥ってしまって困ってる(´・ω・`)
2020/11/13(金) 07:45:07.41ID:/a7ncSQpa
>>567
まずはゾーン指定、ペットの食事制限を確認するんだ

んで、簡単な食事とか非常食とかも食べないなら、なんかMODの競合とかでおかしくなってる可能性
2020/11/13(金) 07:51:09.45ID:A2Bogf1Ea
アウトランダーは、マリンアーマーを貢いでくれるありがたいお客様
宙族はロケットをくれるありがたいお客様
蛮族は犬のご飯を提供してくるありがたいお客さま

で、メカノイドが毎回毎回大赤字なんだけど、何とかなら無いのやら
2020/11/13(金) 07:52:38.68ID:oQXIO4GPa
妖怪ペットには生肉が良いよ
冷蔵庫の外壁に壁型冷蔵庫modを埋めこめば餌やりも楽だ
2020/11/13(金) 08:46:28.22ID:w2IveeHT0
>>567
modで食事制限系入れてて設定で除外しちゃってるっていう原因をたまに聞くけど、そういうの入れてる?
2020/11/13(金) 09:32:15.11ID:IJwk4+jya
石壁鉄壁のインテリジェンスな会話が流れてしまったではないか
まったく困ったものだ
2020/11/13(金) 10:09:14.40ID:lwW+kcckr
1日が48時間くらい欲しいと思ったゲームはUO以来だ...時間泥棒すぎてやばい
500時間くらいやってるスカイリムすらそこまでは思わなかったのに
2020/11/13(金) 11:58:14.98ID:Une05J6R0
崩落した岩ってどうしたらいいの?
採掘 → 天井が落ちてきて死亡
遠くから銃で破壊 → また天井が落ちてくるの無限ループ
2020/11/13(金) 11:59:59.07ID:h4tClii8r
壁を立てろ
2020/11/13(金) 12:04:33.04ID:Une05J6R0
壁を立てるってことは上にある?のは放置ってこと?
2020/11/13(金) 12:07:16.18ID:rJoYin610
岩盤だろうが屋根がつながってれば崩落しないから岩盤に隣接するように壁立てたり屋根つなげたりしてみって話
2020/11/13(金) 12:15:57.69ID:Une05J6R0
なるほどね平地にはできないってことか
農地にしたいんだけど我慢するか
2020/11/13(金) 12:16:51.08ID:2O8Af/Jk0
>>576
壁・柱から離れてる所は崩落する
近くに壁・柱を立ててから採掘しろ
壁・柱が全く無い屋根のある広い空間はバニラでは作れない
2020/11/13(金) 12:21:58.41ID:C/HLLi5f0
>>578
そう、岩盤自体はバニラは取り外す手段ないよ
2020/11/13(金) 12:31:12.68ID:AWBXPBED0
ガーンだな
2020/11/13(金) 12:45:55.45ID:lEbtGx5o0
岩盤は本当にどうしようもない
下に居るとゲームから完全に除外されるしな
2020/11/13(金) 12:55:40.91ID:AWBXPBED0
バンされるって事か
2020/11/13(金) 13:09:22.88ID:ZG7S1Pd/0
貴族の物資要求と組み合わせると任意の場所に十字状の岩盤落としが出来るから面倒な敵を消滅させる手段としては使えるかも
585名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 14:19:41.09ID:6DM2ziK/0
襲撃を諦める事ってある?今までは直帰するにしても何か拾って帰っていたんだけど、何故か何もせずに帰って行くって事があったんだけど。
2020/11/13(金) 14:23:55.69ID:rJoYin610
あるよ、一定時間壁以外殴れなかったりすると「襲撃者達は襲撃を諦めた云々」ってテキストとともに帰る
ただし結構時間はかかる
2020/11/13(金) 15:34:50.62ID:vxT+AIvZ0
本隊呼びに行ったよ
2020/11/13(金) 15:49:47.81ID:lwW+kcckr
先生ェ頼みますぜ
2020/11/13(金) 16:02:06.42ID:+0zBbQs90
気候調整器とかいう温度10度変えてくれるやつ、ありがたすぎるな
冬でも作物が枯れない。育たないけど。

周囲一帯の気温10度変えるってすごいエネルギーが必要なはずだけど どんな仕組みなんだろ
2020/11/13(金) 16:12:15.02ID:WsMxcTTt0
強固な壁で覆おうとしてもどうせ包囲とポッド降下になるだけだからな
壁だけ掘らせてお帰りいただくってなかなか出来ないわ
2020/11/13(金) 16:26:07.11ID:W4PitIsX0
>>573
スカイリムはプレイするのに意外と体力必要だよな。眼も疲れるし。
592名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d6c-bMCz)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:18:24.78ID:y3x3vgxA0
>>580
一応できたはず。岩盤全てを掘り出して壁で支える。その壁を破壊すると岩盤も消える。1.1ではできた記憶がある
2020/11/13(金) 17:19:09.07ID:iI4C+hqg0
海埋めれるのってなんかあったっけ
3マスくらいなら周り花壇にしてるんだけど
20マスくらいで形がいびつなのはもやるんだよね
594名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bcf-Obn9)
垢版 |
2020/11/13(金) 17:25:03.21ID:X7/pGYXA0
>>568
ありがとう、確認してみる!
2020/11/13(金) 18:21:24.76ID:KIJdvsAma
>>593
Buildable Terrain v1
これで、地形をなんでもいじれるよ
コロニー資産計算がおかしくなるみたいだし
いじったらMOD外したほうがいいかもね

ところで、ビールとかMOD産のアルコール類の摂取制限をまとめて管理する方法ってないかしら??
ビールとウォッカ、ジンは別物だからーって飲みすぎる入植者をなんとかしたい
2020/11/13(金) 18:24:14.47ID:EOGeRKSA0
明日新PCが届くぜー
5900Xで多少はリムも軽快になるといいなぁ
2020/11/13(金) 19:20:54.55ID:ecZZuh79a
昔はやった妖怪でテケテケっているじゃん?ポーンも両の足がなくても手で這ってでも移動すればいいのに
2020/11/13(金) 19:46:45.22ID:h+/eAt0N0
ドワーフだと足が無くなったら手ではいずるスキル鍛えてうろつくんだけどね
2020/11/13(金) 20:07:35.38ID:km2lowwwa
いやそこは車椅子にしようよ
Rimプレイヤーは発想が怖いよ
2020/11/13(金) 20:13:16.11ID:iI4C+hqg0
>>595
さっそく使ってみたこれは便利
ありがとう
2020/11/13(金) 20:21:53.26ID:BvJjo8s70
>>578
Remote Techってmodでちょっとずつ爆破除去していくのもOP過ぎなくていいかもしれない
爆破する時は指さし確認で安全を確かめること
2020/11/13(金) 22:13:19.14ID:Nt7oaJhL0
そう言えば不思議と荷車とか車椅子とかないよなこの世界
2020/11/13(金) 22:16:55.12ID:2Oxk/6ILp
車椅子使えるほど舗装もされてないし、介護の人手割いてられない
荷車と担架は考えついてもよさそうなものだけどな
まあ1人でトウモロコシ60とか人ひとり抱えられる怪力揃いだからいいけど
2020/11/13(金) 22:17:43.37ID:2Oxk/6ILp
>>598
さてはおぬしkenshi民だな
2020/11/13(金) 22:25:55.46ID:Kg1jqQco0
>>430
エラーメッセージはテキストでGithubなどにあげてください。画像では検索するのが面倒なので答えてくれる人はなかなかいないと思われます。

で、Harmony のページによるとFAQに
Q: This mod causes an error in my RimWorld even if its the only mod.(Harmonyだけ入れてもエラーが出るんだが)
A: Such an error is 100% a corrupt RimWorld installation. Remove everything and install again.(そういうエラーは100%リムが壊れてる。インストールし直して)
ってあるのでまずそうしてみて
2020/11/13(金) 22:26:23.50ID:YDhp2jZr0
>>599
そういえば車椅子MODって無いよな
2020/11/13(金) 22:32:24.90ID:eSf1FGTha
>>595
アルコール系とかカフェイン系とかで一括してくれるのほしいねぇ
ビール派、シードル派(フルーツ醸造派)、ウイスキー派、カクテル派とかあってもいいよね
珈琲党と紅茶党とか

見つけたら翻訳がんばるよ…(´・ω・`)
2020/11/13(金) 22:56:53.39ID:rcJ/emeO0
囚人が他の囚人相手に告白して振られてたけどまさか囚人同士でもカップルできるの?
まさか野人同士でも告白することもあるというのか
2020/11/13(金) 23:01:29.58ID:kkSknW5q0
野人は知らないけど入植者と囚人や囚人同士はカップルなるよ
2020/11/13(金) 23:02:36.29ID:eSf1FGTha
>>609
囚人同士でカップルはありえる。
しょうがないので生まれ故郷に二人とも売りつけてやった。
捕虜でもできるって聞いたことあるけどバージョンによるかもしれない
2020/11/13(金) 23:21:53.60ID:DTYCfVjQ0
囚人の処刑が出来なくなったんだけどこれって仕様?
MODのせい?
2020/11/13(金) 23:25:16.71ID:jGAcCLlr0
ようやくSOS2のアルコテック肺と皮膚揃えたけど、これ別に宇宙服を着ずに船外活動できるってわけじゃないのね

経路検索はできないし歩行速度のペナルティも受ける
ユーティリティスロットを自由に使えるくらいに思っといた方がいいか

ところで敵船をひたすら爆撃したのがまずかったのか、敵船のマップを放棄も回収もできない上に時間経過で消滅もしないんだけどどうすればいいんだろうこれ…
そのせいかポーンの座標もおかしくなってるくさいし
2020/11/13(金) 23:26:39.84ID:h+/eAt0N0
>>604
kenshiはスペック足りなくてまともにプレイできないんじゃ
DwarfFortressの話だったんじゃがkenshiでもそういうのあるのか
2020/11/14(土) 00:22:14.48ID:nvbrEGR00
大部屋に寝室とか屋内通路に寝室接続しただけで拠点を壁で一切囲ってないのに襲撃がほぼトンネルと包囲になるななんか
確かに壁を壊さないと個室のベッドに到達出来ないわけだけどさ
2020/11/14(土) 00:26:25.21ID:np4x5ckh0
>>612
ワークショップのスレッドによれば開発者モードで人為的に艦隊戦を起こせばokとある
2020/11/14(土) 00:34:49.88ID:kEAmo7DD0
>>602
象やスランボすら持ち上げられる入植者達に荷車なんか必要だとでも?
2020/11/14(土) 01:18:45.58ID:zCe8R9Ma0
>>615
サンクス
解決したわ

やっぱいくら英文でも自分で積極的にスレッド覗かなきゃだめだな
618名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b73-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 01:19:29.57ID:P8dEnCLn0
>>586
今まで来た方々は全員成果になるか成果を得るかのどっちだったから少し驚いたんだよね。確かにいつもよりコロニーに辿り着くのが遅かった気がする、
2020/11/14(土) 02:39:36.65ID:h+X3rlDda
い、犬が増えすぎる!
620名無しさんの野望 (ワッチョイW 83cf-7UZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 02:56:31.64ID:HpbWjrac0
はじめまして 質問させてください
クエストで 珍しい売買というものがあり標準品以上のジャケットを5個取引する が目的でキャラバン隊に持たせたのですがどうやってクエスト完了させるんでしょうか?
取引しても完了になりません
621名無しさんの野望 (ワッチョイW 83cf-7UZk)
垢版 |
2020/11/14(土) 03:04:29.76ID:HpbWjrac0
またその取引クエストがクエストタブの保留にあるんですがそれが原因なんでしょうか?
2020/11/14(土) 03:29:30.79ID:8MVZWMSMH
メカノイドクラスターばっかきてすげえつまんね
2020/11/14(土) 03:29:35.69ID:Ylx6tjQqa
キャラバンに対象アイテムを持たせた上で、指定された拠点に行き、
ワールドマップから取引のとなりにある専用ボタンを押す。
2020/11/14(土) 03:38:07.61ID:rayYQf/30
>>619
入植者の情が移る前に肉にするか弾避けにするか好きな方を選べ
2020/11/14(土) 03:52:03.93ID:9cY98fHYd
>>619
犬が増えすぎた時はお隣さんにモフモフのプレゼントをするんだ
襲撃が来たら通信機使って「犬あげましたよね?援軍ください!」って次にモフモフをプレゼントする為の友好度減らしも忘れずに

>>621
報酬を三つの内から一つ選べはキャラバンで町orテントに辿り着いた時に[?]みたいなクエストを達成するマークが出る筈
襲撃と取引しか無かったのなら残念だけどクエストを受ける前に町と売物を売ってしまった状態だと思う
2020/11/14(土) 03:55:34.69ID:zUhqr4Mm0
正直家畜ってどれぐらい残してどれぐらい売ったり潰したりするかイマイチピンときません
2020/11/14(土) 04:25:36.73ID:KsrNFTDn0
>>603
6食分って考えたら大した量じゃないんだけどな
リュックくらいは欲しいが
2020/11/14(土) 04:28:36.42ID:g5uYbZq40
脱出前だからペーストやめて豪華な食事に変えた瞬間に食中毒するのやめろ
即ペースト戻りだわ
2020/11/14(土) 06:40:59.76ID:T1C0d5dJ0
>>620
交易クエストは、依頼されたアイテムを用意して、キャラバンを編成してアイテムを積み
指定された目的地(拠点)に移動、到着したら

取引アイコンの横にある納品アイコンを押すと、依頼達成する。色が暗いままなら
依頼品が足りてない。食料などの納品以来だと、移動中に減る場合もあるから多めに積む

納品が完了すると、画面右にクエスト完了メッセージが出る
2020/11/14(土) 08:23:34.05ID:gC7dlgSR0
>>620
自分も最初はクエスト目標の町に売ってしまったなあ…
その後納品に気付いた思い出
2020/11/14(土) 08:29:52.49ID:CCuh652Ma
やっとぬりかべ売ってくれた!
目が可愛すぎる
2020/11/14(土) 08:48:02.46ID:RoV/7oDqd
なんかメカノイドの巣とかいう襲撃が発生したけど、これ解体もできないしずっと相手しなきゃいけないの?
2020/11/14(土) 08:59:53.16ID:HrJbi7VV0
巣は攻撃して破壊できるよ
2020/11/14(土) 09:02:26.33ID:oQD0nJsM0
メカノイドを全部しばき倒すと解体できるようになる
解体のアイコンがでてこないオブジェクトはウホウホ叩き壊す
2020/11/14(土) 09:41:04.55ID:Czzc+zUi0
>>633
>>634
ありがとう、いま2回くらい巣から出てきて
あと2時間後に組み立て完了、みたいな通知が来てるけど
これがなくなったら壊せるのが出てくるのね
2020/11/14(土) 09:54:23.12ID:Om184EsH0
>>635
発電機と灯りとシールドと壁以外は全部壊す必要がある
2020/11/14(土) 10:38:46.80ID:Czzc+zUi0
>>636
発電機はEMIダイナモで灯りはグルームライト
シールドはメカ高角シールドかな
ありがとう、やってみます
しかし迫撃砲が無いとかなり厳しいイベントだな
2020/11/14(土) 11:32:51.59ID:QdmXf8+K0
激励の言葉って明らかに創作意欲発生しにくくされてるね
自然発生なら創作意欲出てくるんだけど、激励だと何回やってもでやしない
639名無しさんの野望 (ワッチョイ e52b-LfyP)
垢版 |
2020/11/14(土) 12:29:46.04ID:6/vVmM+L0
ぱったりと話題にならなくなったけどRimThreadedてどうなったん?
2020/11/14(土) 12:42:48.66ID:71IgMJDs0
これ後出しで次々と兄弟姉妹親戚追加されて死んだとかデバフ付くのずるくない?
最初から親兄弟何人居るか表示しといてくれ。延々と知らない身内追加されてデバフ付けられたら心情が持たん
2020/11/14(土) 12:45:13.92ID:4O4N8dU5d
創作意欲で思い出したけど
工芸品って完成間近でセーブしてロード繰り返すと幻量産出来るんだね
着手時に品質決定されてると勝手に思い込んでた
2020/11/14(土) 12:45:22.60ID:CCuh652Ma
原住民仲間にしたら母親がポッド事故で降ってきた助けなきゃ!ってのは何度かありました
2020/11/14(土) 12:47:39.95ID:zCe8R9Ma0
ちなみに創作意欲も完成時に付いてればそれでいい
2020/11/14(土) 13:03:54.47ID:Nawe3H6/0
>>640
No Relationを入れたら関係抑制できるぞ
2020/11/14(土) 13:49:16.44ID:Xd1EJxC1a
ネイキッドスタートで序盤に拾った幻リボルバー、最初はどうかと思ったけど安くて安定して火力出るから中盤まではこれがベストまである
2020/11/14(土) 13:50:17.38ID:QpHFf+AH0
>>644
あれニアメーアとかの追加種族にも使えたらなぁ
2020/11/14(土) 13:54:38.22ID:a4BC7P8D0
幻製は威力と命中の二重補正で実質倍以上の性能がありがたい
2020/11/14(土) 14:00:57.94ID:71IgMJDs0
>>644
お、こんなのあったんだ早速入れてみるthx
2020/11/14(土) 15:49:58.26ID:T1C0d5dJ0
>>639
多いと1日3回更新が来るぐらいに活発
今は各種Modとの競合をしらみ潰しにしてる感じ
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d6c-bMCz)
垢版 |
2020/11/14(土) 15:51:35.71ID:VqUSGg+I0
>>646
自分の環境では追加種族含めて一切発生しなくなったけど普通は追加種族には適用されないの?
2020/11/14(土) 15:53:56.04ID:1VLkjcwR0
お前もミントチョコにしてやろうかMOD
2020/11/14(土) 15:56:05.14ID:Xd1EJxC1a
滞在を追えて去って行った困窮した難民から依頼が来たんだけど、救出した仲間をシャトルで迎えに行くまで預かって欲しいとか言う内容で、報酬に名品レベルがボロボロ出てくることといい文明レベルにもの凄い差を感じるのだ
2020/11/14(土) 15:59:26.31ID:FsIBWClW0
単に食料生産配分をミスっただけ定期
2020/11/14(土) 16:24:57.85ID:3HmyZqWW0
>>650
追加種族は関係タブが出ない的な話だよ
2020/11/14(土) 16:57:37.60ID:uWzlrcrW0
elona mod入れてる人いる?
これの武器ってどうやって手に入れるんだろう
2020/11/14(土) 17:00:34.04ID:6UQsQcv30
死体を祭壇に捧げるんだ
人間の死体でも虫でもメカでも大丈夫

オススメはウィンドボウ
2020/11/14(土) 17:24:32.49ID:hDzSWBnd0
祭壇はぶっちゃけゴミでもなんでも捧げまくればいい
敵の死体から服はいだら少し報酬増やせる
手間仕事増えちゃうけどね
2020/11/14(土) 17:28:30.41ID:uWzlrcrW0
>>656
捧げ物してれば原作と違っていきなり武器でも大丈夫なのかな?
まだコインが足りないからなのか武器が祭壇の項目に出てなくて不安なんだけど溜まったら出てくる?
2020/11/14(土) 17:31:08.31ID:hDzSWBnd0
今起動してないけど各神の研究したら像と使徒ペット、武器が祭壇に出てくるはずだけど
2020/11/14(土) 17:34:14.61ID:uWzlrcrW0
>>659
うそマジ?
中世プレイ中で祭壇の研究がインダストリアルだったからそこだけ中世に変えてやってたんだけどそれでおかしくなったかな?
後出し情報ですまん
2020/11/14(土) 17:40:03.01ID:6UQsQcv30
>>658
信仰度に応じた祈りは必要ないので祭壇に工作命令から死体を捧げるを選択すると良いよ
あと、幸せのベッドもバニラのベッドや医療用ベッドの幻の一品より効果が高いので是非ともオススメ
2020/11/14(土) 17:42:00.00ID:plXVn06p0
中世以降の品全消しの中世Modいれてるんならelona品は産業革命時代なんだからそりゃ出てこなくて当たり前だと思うが
2020/11/14(土) 17:47:59.03ID:4JxVOXLP0
rimmodとしてのelonaはやったこと無いから知らんけど元ネタがネタだけにここまで絶賛されてる要素絶対碌な事にならない気がしてならない
2020/11/14(土) 17:54:23.92ID:plXVn06p0
>>663
怖がらなくても特にロミアスじみたことはないただのOPな武器とペットと家具追加されるだけだよ
2020/11/14(土) 17:59:46.22ID:hDzSWBnd0
黄金の騎士が600kg運べるから外出に便利でいい
2020/11/14(土) 18:15:38.89ID:uWzlrcrW0
ありがとう武器の方のdefも弄ったら無事祭壇に武器出ました
他のアイテムは出てたから研究の技術レベルだけ変えれば大丈夫だと思ってたわ
お騒がせしました
2020/11/14(土) 18:30:02.27ID:kh92gB7c0
クリーンって1.2で使える?
2020/11/14(土) 18:49:14.93ID:xJgt9fsj0
>>667
Kurin Fixerって1.2対応版があるみたいだが
実際、使えるのかはあんか怪しい感じがするのよね
2020/11/14(土) 18:59:22.35ID:plXVn06p0
Kurin Fixerはクーリン限定で他のGaram種族とは一緒に使えないよ
なので現状は1.1Garamのままでいるかクーリンだけの1.2Garamかクーリン諦めて1.2Garamに移行するかのどれかかな
2020/11/14(土) 19:47:28.14ID:DAFPoogU0
風車もソーラーパネルも電力80%くらいあるのに繋げてるバッテリーの電力が0〜10%なんだけど(´_`)
パネルや風車からバッテリーに貯める電線より、バッテリーから家具に供給されている電線の方が多いってことなのかな?
2020/11/14(土) 19:47:52.03ID:T1C0d5dJ0
なんかミンチョがパワーアップして戻って来たな
2020/11/14(土) 19:55:12.94ID:ha3QTmO80
前はクリンとの競合っぽいのあったけど大丈夫なんかな
2020/11/14(土) 20:30:57.83ID:9WLmTDjk0
パワーアップしすぎだろ・・・犬まで出てきた
2020/11/14(土) 20:31:52.06ID:T/WkayB8x
MODの設定をひとつ変えたら劇的に動作が軽くなった
あれだけ苦労してもどうにもならなかったのに複雑な気分だわ
2020/11/14(土) 20:34:50.50ID:VDcCCrYR0
同盟と援軍でゲームバランス崩壊したわ
2020/11/14(土) 20:42:30.49ID:1VLkjcwR0
>>673
参考までに詳細を
2020/11/14(土) 21:10:13.31ID:T1C0d5dJ0
ワークショップ見れば、新要素のほとんどは判るとは思うけど、
載って無い要素としては、赤ん坊から子供世代の設定が追加されてる
C&Pや学校Modに素で対応してるのかなコレ
2020/11/14(土) 21:16:11.29ID:fZUtod8z0
>>626
増え過ぎたら役立たずにキャラバン組ませて放牧してるは
襲撃来たら帰還
2020/11/14(土) 21:19:28.46ID:/+ldlFnW0
>>674
どのMODの設定?
2020/11/14(土) 21:32:52.74ID:T1C0d5dJ0
ミンチョのダブルミーニングで、成人女性になった時の名称が、Ladyなんだけど
大人の女性という意味のレディと、裏の意味での愛人って意味が重なって
種族説明とかの「愛を広める」が意味深に・・・
2020/11/14(土) 21:38:39.22ID:T/WkayB8x
>>679
Antimatter Annihilation のEnable custom pathfindingをオフにした
そりゃPath Avoidとは競合するわ
ゲーム途中で外したからか赤エラー出てきてるけど…
2020/11/14(土) 22:33:22.41ID:/+ldlFnW0
>>681
ありがとう!
2020/11/14(土) 22:54:14.97ID:2ER7hzIa0
>>638
ちょっと前の1.2のverで(細かくは忘れたが)そう感じて何回か検証したんだけど一応確率通りに落ち着いたよ。
細かいこと省くが芸術のみに大火がついてても大抵は50%以下の抽選確率になっちゃうのよね。
2020/11/14(土) 22:55:36.10ID:T/WkayB8x
橋関連のMODの位置変えたら赤エラーも消えた
2020/11/14(土) 23:22:55.76ID:kh92gB7c0
>>668>>669
ありがとう
新セーブで久しぶりにクリーン使ってみよう
2020/11/15(日) 00:13:11.34ID:jBzU5DAw0
みんちょ床と壁まで追加あるのは気合入ってるな
2020/11/15(日) 00:38:59.57ID:8SeyhJaf0
DLC対応で要素を盛り盛りですね
貴族とか騎士とか衛兵とか追加されてるし
2020/11/15(日) 01:31:59.33ID:9+1BQgSKa
かまいたち好戦的すぎだろ…
なんとか誘導して調教しようとしたら横から女郎蜘蛛が喧嘩ふっかけるし
なんなんこいつら仲悪いんか
2020/11/15(日) 03:33:07.88ID:WNjlPDoJ0
>>688
どっちも肉食だから……
お腹空いてると狙うんよな
2020/11/15(日) 07:28:46.33ID:54QGX3if0
リムの苦手は極端すぎる
掃除できない奴がひどい寝室とか嫌な環境とか馬鹿じゃないの?
どんだけ自分で掃除すらしたくないのかと
2020/11/15(日) 07:45:54.08ID:7IUlBFW70
それは割と現実でもいるぞ
2020/11/15(日) 08:24:17.86ID:ILCdZvXna
どんなに汚れてても芸術品一つで誤魔化されるチョロさ
2020/11/15(日) 08:28:37.51ID:k73tmiGka
ミンチョのペットかわいすぎるな
2020/11/15(日) 08:50:38.32ID:+UjZ/MnOa
ミンチョ魔女恐ろし過ぎる
民族浄化じゃん
2020/11/15(日) 10:24:40.73ID:qTWNctz20
ミンチョ更新されたってマジ?
久しぶりにやろうかな
2020/11/15(日) 11:54:54.07ID:1bL8+rqB0
PrepareCarefullyで作成したキャラを特定の派閥に設定することって出来ます?
ウォーハンマー40kのmodの研究に特定派閥限定のがあって、
それ全部試したいので各派閥ごっちゃの集団でスタートしたいんですが、派閥設定方法がわかりません。
2020/11/15(日) 12:14:06.14ID:CDmpwWcu0
なんかボコボコ聞こえるなと思ったら、入居者のほとんどが癇癪もちやないけ(´・ω・`)
2020/11/15(日) 12:52:30.36ID:7CWq9Oag0
( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン
2020/11/15(日) 12:56:45.88ID:9XPHemQ80
>>696
キャラをワールド側に入れて派閥設定すれば特定の派閥キャラとしては出せるよ
2020/11/15(日) 13:01:36.64ID:qZ+hrRaE0
>>696
派閥ってエイリアンレースとかの種族って意味で言ってる?
それなら「...」ってボタンがあるからそれ押すとラットキンとかになるよ
それか、他勢力限定の生い立ちって意味なら普通に生い立ち設定すればいいんじゃね
他派閥って言うけど、操作できる=自派閥なんだから他派閥で操作できるポーンなんかクエスト限定くらいしかいないよ
てか装備試したいだけなら、テスト用のセーブで開発者モードで出せばいいやん
2020/11/15(日) 13:12:45.44ID:BxbR+zfHM
>>699
それだとトレーダーや襲撃で出てくるだけで同じマップに生成される訳じゃないから、それならそいつじゃなくても適当なやつ捕まえればよくね
2020/11/15(日) 13:30:57.29ID:H54jmsJ+r
髪型追加ではなく既存の髪型を無難なものに置き換えるModってあります?
ランダム湧きが女ポーンでもやたらモヒカンだったりスキンヘッドだったりするのが気になりすぎる
2020/11/15(日) 13:31:15.45ID:bRzpZYVJ0
RimWorldより告ぐ
RimWorldより告ぐ
2020/11/15(日) 13:36:37.49ID:qZ+hrRaE0
>>702
バニラヘアリバランスだったかナーフだったかでバニラの髪型消せる
2020/11/15(日) 13:38:03.27ID:4aVrb1XB0
>>688
女郎蜘蛛はそうでもないがカマイタチはしょっちゅうポーン狙ってくるから駆除必要なんだよな
2020/11/15(日) 13:48:54.13ID:FW3wQcUJ0
>>683
マジでか・・・20回くらいやって創作意欲ゼロなんだけど。
前回のプレーでもそんな感じだった
2020/11/15(日) 13:49:37.39ID:H54jmsJ+r
>>704
感謝ポッド
708名無しさんの野望 (ワッチョイ a3a0-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 14:03:44.43ID:j3nVxrxw0
>>702
Change Dresserってmodで髪型とか変えれるよ
入植者を直接編集するCharacter Editorってのもある
2020/11/15(日) 14:18:42.34ID:tHvLUTn5M
🏠🤛(´・ω・`)
🐕🤛(´・ω・`)
2020/11/15(日) 14:37:34.73ID:9+1BQgSKa
おー初めて帝国が自発的に援軍よこしてくれた
そしてメカノイドクラスタに突撃して全滅した
2020/11/15(日) 14:52:38.03ID:VOgR641Ix
残り工数10ぐらいで睡眠を取りに行ったやつが怒鳴ってやった
お前はお客様の笑顔が見たくないのか?
2020/11/15(日) 15:14:15.33ID:wtGwK/UN0
>>638
やっぱり苦悩する芸術家最強屋根
2020/11/15(日) 16:14:18.60ID:NSTQlzX/0
>>711
日本語勉強しろ!
2020/11/15(日) 16:14:40.64ID:syImWTXM0
Royaltyラストの護衛クエで、兵士3人は来るんだが星王が来ない…
ゲーム途中で星王が病気で代替わりしたせいかな、これ
2020/11/15(日) 16:17:35.28ID:Ri/eaC6SH
CPUをi7 6800k→5900Xに更新したらグラボ据え置きでも劇的に動作改善されたわ
MODマシマシ20人コロニーでもカクツキ一切なし
バケモンみたいなシングル性能がちゃんと反映されて嬉しい
2020/11/15(日) 16:38:41.29ID:1bL8+rqB0
>>699-700
ありがとうございます。
2020/11/15(日) 18:25:17.79ID:0xR1LXQH0
アルコスランボを全身義体に改造したはいいけど、回復能力のせいで取り外された部位まで改造すんの、想定された挙動なのかなこれ…
別に現状何の不都合も無いっちゃ無いんだが
2020/11/15(日) 18:25:39.28ID:0xR1LXQH0
取り外されたが回復ね
2020/11/15(日) 22:09:36.66ID:ALanK5/g0
メカノイド強すぎなんやがどうやって対策すればいいの?
一撃で死んじゃう
2020/11/15(日) 22:10:11.87ID:v0sqBK+mp
EMP定期
2020/11/15(日) 22:12:20.37ID:I8k9OR2Z0
>>706
一応だけど、芸術以外に余計なスキル(射撃動物社交医術)に火が灯りまくってない?
2020/11/15(日) 22:22:44.80ID:YfT9hImgH
どなたか太陽灯のいらない水耕栽培を導入するMODをご存じじゃありませんか?
2020/11/15(日) 22:24:39.30ID:NSTQlzX/0
七面鳥辺りを突撃させてその後ろからイノシシとか鹿とかマッファロー
最後にemp投げて鈍器で叩き壊す
でも糞硬え、前の倍以上硬え
2020/11/15(日) 22:43:15.15ID:qZ+hrRaE0
データベースで農業タグでも調べたら出るんじゃね
2020/11/15(日) 22:55:39.01ID:4aVrb1XB0
>>722
屋根外せばいい

なお雨降ったら漏電爆発するけどな
2020/11/15(日) 23:03:33.51ID:wtGwK/UN0
>>723
更に後ろから高品質の銃で一斉射撃して、どうぞ
幻自動式ショットガンとか揃えたらムカデでも割と秒殺できる
2020/11/15(日) 23:12:52.68ID:YfT9hImgH
太陽灯不要っていうか水耕栽培機に太陽灯が内蔵されているような奴。
前使ってたんだけど見つかんなくなっちゃって。
2020/11/15(日) 23:18:28.78ID:4aVrb1XB0
[1.1] High Density Hydroponics
2x2 Hydroponics with Sunlamp
Self Lit Hydroponics

このへん?
2020/11/15(日) 23:24:48.04ID:NSTQlzX/0
透明屋根張れるMOD入れてるは、ビニールハウスかガラス張りか知らんが
2020/11/15(日) 23:25:11.93ID:hmD+Ljn30
>>727
VE系列の農業の
2020/11/16(月) 00:01:22.83ID:EbT9BDdU0
積みゲー崩したんで1.0から久々に再開しようと思うんだけど、なんか変わった?
2020/11/16(月) 00:21:06.40ID:GkXzAkHw0
VerUpによる仕様変更に伴い多くのMODが使えなくなった
2020/11/16(月) 00:30:41.84ID:p2On11S1a
気温上昇だけど拠点潰しめんどくせえな
どうせキャラバン出かけたとたんに襲撃くるんだろくそが
2020/11/16(月) 00:34:10.05ID:EbT9BDdU0
元々、ほとんどバニラでやってたから、MiniMapとAllowツールズとかが使えたらOKなんだけど
バニラの仕様的には、どれほど変わったのかなぁと。
2020/11/16(月) 00:38:23.63ID:EbT9BDdU0
おおすげぇ。
DLC買って1.2起動してみたら、倒壊領主国とか、見た事もねぇ派閥が追加されとる。
完全バニラのExtremeでで再開してみるかw
2020/11/16(月) 01:12:17.52ID:PjyfteYFM
PolarisblocというMODで、傷痕とか欠損した身体部位の修復に必要なアイテムが何か分かる人います?
研究を終えて外科手術のコマンドに出てきたまではよかったのですが、
必要な資材がないと言われて実行できません。
画面上には薬品 x2 or 薬品 x3としか表示されていないのですが、
薬草〜高度な医薬品の3種は全てある状態です。
MODで追加される専用アイテムか何かが必要なんでしょうか。
2020/11/16(月) 01:42:33.18ID:5VwaBwX40
入植者側の薬品設定は?
2020/11/16(月) 03:55:59.49ID:cumuXkXNH
最初に受ける帝国のクエストクリアしても超能力貰えないんだけど−100敵対してるのが原因かな?
2020/11/16(月) 04:42:13.87ID:opESZXiQ0
複数人がファースキップ使えるようになると途端に外出や拠点潰しがが快適になるからオススメよ
2020/11/16(月) 05:05:39.82ID:dDNnD3T40
ARKがそうだったからすっかりRimworldもそうだと思ってたんだけど
サブスクライブしたMODって更新あってもまるまる置き換わるんじゃなくて差分DLする感じ?
そうだとしたら日本語化ファイルをいちいちローカルにコピーしてから導入してたのが
完全に無駄な苦労だしアプデに対応できないアレな手段ってことになるんだけど
2020/11/16(月) 05:18:51.52ID:uneTyzqj0
work managerってもしかしてクソMOD?
2020/11/16(月) 06:12:20.22ID:/WLNO7OT0
Vanilla Expanded、今度は実績システムをMODで導入してきたな
2020/11/16(月) 07:54:20.07ID:wQUed5BMa
ガラムとエイリアンって併用できる?
どうにもうまくいかん
2020/11/16(月) 09:04:04.47ID:5URKIY4P0
>>727
VGP Garden Toolsかな
2020/11/16(月) 09:12:37.86ID:mph08DYtd
>>715
alien raceはいれてる?
2020/11/16(月) 11:13:47.20ID:cnldb+LP0
昔は併用できなかったけど今は問題ないはず
2020/11/16(月) 11:15:05.79ID:cnldb+LP0
囚人とかの欠損治療の場合
許可してる医薬品が薬草までだから
許可範囲を広めないと欠損治療出来ないよ
2020/11/16(月) 12:37:18.86ID:XfzZRf6za
水耕栽培の普及を遂行する
2020/11/16(月) 13:43:05.86ID:EbT9BDdU0
久しぶりにやったけど、このゲームやっぱり面白いわ
バニラに超能力とか、武装もいろいろ追加されてるっぽいし、以前のセオリーが通じなくなってそうで楽しみ
2020/11/16(月) 14:37:09.79ID:hR9DdtW90
Vanilla Achievements Expandedの実績の種類は楽しいな
他のゲームなら本当にありそうな実績が揃ってる

翻訳作らないと、よく判らんなこれ
2020/11/16(月) 15:15:28.38ID:/WLNO7OT0
Vanilla Achievements Expandedの入植者33名実績とか自分にクリアできるのかな
多くても12〜15名までしか迎え入れたことないぜ
2020/11/16(月) 15:28:47.14ID:zx8UeAto0
頭上ポッド宇宙船真横理不尽過ぎる
2020/11/16(月) 16:21:30.83ID:hR9DdtW90
実績出力先が、Cドライブ直下は許可されないだろ・・・セキュリティ的に
今後の更新に期待だな
2020/11/16(月) 16:25:51.58ID:hR9DdtW90
いやま、テスト用とはいえ開発者モードオンにしてるけど
もう少し手加減を・・・

http://iup.2ch-library.com/i/i021012133115874311213.jpg
2020/11/16(月) 16:54:30.19ID:dv1Dk2Z+0
開発者はチーターだった?
2020/11/16(月) 17:08:40.05ID:awLBKuns0
外人さんはあんたはチーターだって文言を仕込むのが好きなイメージがある
2020/11/16(月) 17:17:37.23ID:EbT9BDdU0
Vnilla Weapon Expandedなど自シリーズのOPのMODに対する自虐だぞ
2020/11/16(月) 17:34:41.18ID:vX3V3asg0
>>754
面白いじゃん
mod入れてたら競合とかテストとかで開発者モード使うときあるし、それわかった上でのジョークだろ
2020/11/16(月) 17:55:32.91ID:5VwaBwX40
>>756
確かクッキークリッカーなんかにもその手の実績があったな
2020/11/16(月) 17:58:52.70ID:NQNPuZLEa
チーター扱いもちったぁ加減してほしいってか
2020/11/16(月) 18:20:52.09ID:QRyyI5oz0
みんちょ、ガラム使わないで作れないんかなぁ
透明バグで姿見えないわ
2020/11/16(月) 18:40:59.65ID:vX3V3asg0
みんな、>>760がなんか言ってる
2020/11/16(月) 18:48:42.51ID:hR9DdtW90
>>760
寒波!

Vanilla Achievements Expanded用翻訳完成公開
2020/11/16(月) 18:49:51.54ID:ZY3n3N+C0
ついに過去最大級のMODきたか

VFE MODは今Insectoids入れてるけど、ローヤルゼリー中毒者がいきなり虫に変異するのはビビった
2020/11/16(月) 18:54:54.51ID:ZY3n3N+C0
>>763
超高速翻訳ありがとうございます!
1人目になりました
http://iup.2ch-library.com/i/i021012333315874311233.jpg
2020/11/16(月) 19:04:17.98ID:0gOA7mtb0
>>761
mod盛り盛りだけどみんちょ普通に使えてる
2020/11/16(月) 19:07:56.90ID:hR9DdtW90
>>765
ありがとう〜
何か問題(変な翻訳など)を見つけたら、コメントに報告お願いします!
2020/11/16(月) 20:00:06.08ID:XfmCpigk0
バニラの雰囲気を壊さないシンプルな銃眼MOD探してて
ED-Embrasuresは1.1だし微妙に壁の色が変わるし、
Matching Embrasuresはカバー効力95%で強すぎるしで厳しいかと思ってたけど
Silts Cover Revivedが完璧に求めてたものだった
2020/11/16(月) 20:09:46.73ID:EbT9BDdU0
Royaltyで、Acolyteの条件、「no beds allowed」 って日本語にされて「ベッドの不許可」になってると分かりにくいな
「no beds allowed」に訳をあてるなら「爵位授与者にベッドの使用は許可されない」って意味だと思うが
そもそも英語でも単純に「double bed x 1」って言ってほしかったと思った。wiki見ないと確信持てんかった
2020/11/16(月) 20:45:22.74ID:Tfwitbot0
幻の一品ガトリング銃拾ったけど
トリハピに持たせたらわけわからんことになるのね
壁がボロボロよ
2020/11/16(月) 20:48:25.02ID:5ZQZLkOM0
すみません、教えてください
Dubs Performance Analyzerっていう素晴らしいMODがあるって知って、導入してみたんですが
活用の仕方がわからなくて四苦八苦しています
現在FPSが15程度しか出ておらず「こりゃalienrace消すしかないかなぁ」って思ってたんですが
このMODで見たところどう見てもsparkっていうのが高負荷を起こしていてそいつのラグが原因でFPSが出てなさそうなのがわかりました。

https://i.imgur.com/6oYxKwc.png
https://i.imgur.com/8nIuU7j.png

そこまではわかりましたが、このsparkっていうのの消し方がわかりません。
すみませんが教えてもらえませんか?       (残り59日)
2020/11/16(月) 20:51:21.75ID:DUuXwNdz0
船くらいでかい的に隣接して狙わせても真横に外すのがリム人の銃撃だからな
2020/11/16(月) 20:51:48.53ID:KZ86fl7Ka
Apparel organizerの作者がリリースしたClothingSorterが正当進化って感じですごく使いやすいね
初翻訳してデータベースにアップロードしたけどだれかちゃんと適用されるかテストしてみてくれませんか
2020/11/16(月) 21:15:50.42ID:SXi5ufMO0
ハーフエルフRace入れたらエラー吐く何でだ
2020/11/16(月) 21:27:40.07ID:0M1HDM/P0
畑にメカクラスター落とすとか婆質悪すぎませんかね...
2020/11/16(月) 21:40:57.39ID:o5VVastG0
冷蔵庫に手りゅう弾持ってる奴ら落としてくるの止めてほしい反応炉起動寸前で壊滅した
2020/11/16(月) 22:00:21.39ID:n61NSAUP0
>>773
翻訳ありがとう
適用できるし問題無さそう
2020/11/16(月) 22:13:16.48ID:i7OhEyr/a
>>777
ありがとう、やり方わかったから気になってるのとか更新止まってるの片っ端からやってみるか
2020/11/16(月) 22:19:33.87ID:AsBA33xi0
ムカデ8体が襲撃してきてシチメンチョウ10羽、アルパカ2頭、ガゼル2頭、マッファロー1頭死んだわ糞が
2020/11/16(月) 22:20:00.80ID:hR9DdtW90
>>771
元々はMod開発者用のツールModで、一般向けではない点がハードルで
そこに出てる文字は、ゲームのdllを解析すると出てくる処理の用語

従って、理解したいのならVCなどのプログラムツールをMSから落として
RimWorldの構造を解析するところから始めないと、何を意味してるのか
さえ理解不可能だと思います。説明されても用語が理解できない上に
専用のデバッカと逆アセンブラツールで中身見て、何が原因なのかを
経験で「推測」する必要があります

ましてどんなMod入れてるのか不明な場合それなりの技術スキル持ちで
エスパーの特性が無いと、答えなんて出せないと思います
2020/11/16(月) 22:24:46.99ID:hR9DdtW90
一応エスパーモドキしてみると、Sparkling Worlds - Full Mod入れてるんじゃないのかな?とは
2020/11/16(月) 22:35:49.03ID:lxcX2FyK0
適当にガトリング作ったら一発で名品出たのに操作ミスって要らんクエスト受注してやり直すハメに。
しかもロード駆使しても名品出なくなって精神崩壊しそう
2020/11/16(月) 23:18:23.62ID:vQoIbnE9M
リロするくらいならもう開発者モードで出せよ
2020/11/16(月) 23:49:24.17ID:m7hOiiuT0
カレーやうどんを携帯して持ち歩くな
非常用食品を持ち歩け
2020/11/16(月) 23:55:14.47ID:s3BDdG2G0
Rim人はみんなエニグマが使えるから
2020/11/17(火) 00:00:24.88ID:sxxFdTK90
1000時間越えた...ようやく初心者脱却かな
中級者は2000時間ですかね
2020/11/17(火) 00:05:36.58ID:fZfdYv/Dd
>>786
2000は初級者だ
2020/11/17(火) 00:11:02.69ID:aRBxczbjM
>>737
>>747
レス遅くなりすみません!
薬品を温存したくて、許可範囲を薬草に下げたことをすっかり忘れてました…
無事、欠損治療できました。
ありがとうございました。
2020/11/17(火) 00:39:05.29ID:9coXZM6U0
>>780
>>781
ありがとうございます
リザレクとしーラム作れるsparkmod入れてましたが、原因とは違うようでした
推測するしかないというアドバイスでわかりました

https://i.imgur.com/DdkSQdy.jpg
ここの画面中央の電線の火花がバグでずっと残ったままでした
管理者モードで消したら120fpsまで跳ね上がりました
ありがとうございました
2020/11/17(火) 01:52:16.35ID:ilgXHKZx0
>>789
問題解決おめでとう
2020/11/17(火) 05:04:59.54ID:0buF8HPK0
>>714
俺は星王だけきて4人のお供とやらが一人もこなかった
反応炉起動以上にエグい12日間だったわ
2020/11/17(火) 07:06:03.94ID:lKZt/whO0
>>789
こんなんで120FPSから15FPSまで下がるのか……恐ろしい
793名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-pN6n)
垢版 |
2020/11/17(火) 07:43:42.88ID:j4U8Sw1ja
セ卿が紹介していた帝国の贈与者をダウンさせる方法でサイリンクを入手してるんだけど、まともな方法でサイリンクを大量に手に入れる事って可能なのかな?貴族はあんまり増やしたくないし…
2020/11/17(火) 08:34:16.76ID:+z1FtDzO0
死んだやつの引き継ぎぐらい
2020/11/17(火) 09:15:03.08ID:Tzhp0XLo0
壁内にタレット張り巡らせたら、トンネル襲撃がキルゾーン内に入ってきてくれるようになったが
そのせいか15日防衛でトンネル一回しか来なかった
そして襲撃が8割メカノイドの巣になった
2020/11/17(火) 10:09:28.85ID:PTXo4ADea
mod無しだと後はアニマツリーしか無いような
くっそ時間かかかる上に生い立ち依存だけど
797名無しさんの野望 (アウアウウー Saa9-pN6n)
垢版 |
2020/11/17(火) 10:24:49.43ID:j4U8Sw1ja
やっぱり引き継ぎとツリーくらいかぁクエスト報酬もあるけどしょぼいし滅多に出ないもんね
高難易度だとサイキック有りが前提の襲撃が多いから、出来るだけサイリンクが欲しいなって思いました
2020/11/17(火) 10:35:23.62ID:qlKPRT2wd
永住しようと思って始めたら農作物とか料理増やす系が欲しくなるね
2020/11/17(火) 10:44:12.45ID:CNokWK9R0
タレットしっかりおいておいても割とタレット前の壁や扉ぶっ壊して中入ってくるんだよな…
ちゃんとタレットがないキルゾーン作って扉も開けてるのだが
2020/11/17(火) 10:46:39.05ID:f5OEztFE0
詳しく知らないけどトンネルは
タレット範囲内にあるベッドを無視して範囲外のベッドに向かってくるじゃない?
だから1個だけ範囲外ベッド置いてるわ
2020/11/17(火) 11:17:10.75ID:CNokWK9R0
破壊するとタレットの射程に入る壁の厚さを数倍に計算する
トラップの周辺3*3を壁として認識する

みたいなのがよく言われてる気がする
そうなるとまっすぐ壁を伸ばすより斜めにしたほうがいいのかもしれぬ…
2020/11/17(火) 11:23:46.55ID:AUJ5r24V0
バニラ、ロイヤリティ無しで勝ち目のない楽しさをコミットメントモードでクリア出来たわ
2020/11/17(火) 11:26:43.68ID:zHo7vnyrp
1.0時代から比べたら、メカノイドは弱くなってる?
ライフル、ピストル、ナイフしかない時にクラスターなるものが落ちてきて震えたけど
あっさり野戦で片付いて拍子抜けした。ムカデも柔らかくなってんの?
804名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-BMJb)
垢版 |
2020/11/17(火) 11:36:05.58ID:3cqmHINca
>>784
壁とか木を素手で作ってるわけがない
きっと完全に封できるタッパーに詰めてるのさ
2020/11/17(火) 11:41:31.64ID:3cqmHINca
>>770
ちょっと前まで最強と思ってたがそういう面考えたらトリハピはEMP投げ要因に変えたわサブ武器は自動式ショットガンでEMP投げ場固定
806名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Mows)
垢版 |
2020/11/17(火) 12:13:11.00ID:Qt/Kwgn/0
社交高で美人持ち29歳女性のポーンが幼少期: アイドル, 成年期: 売春婦で悪い笑顔になってしまった。
2020/11/17(火) 12:18:39.71ID:6VIFMaL00
一番カス性格って免疫不全だろ
こいつ1年で何日寝込むんだよ…
逆に超免疫は大好き。義足付け外しで長く使える
2020/11/17(火) 12:33:56.32ID:UDAOmmv1a
弱虫とかいう放置狩り専用の性格
2020/11/17(火) 12:39:34.84ID:uTdf9fNR0
食中毒だけで転ぶからな
この時の転倒に死ぬ判定は流石にないよな?
2020/11/17(火) 12:47:29.72ID:AUXrovdR0
弱虫は機械化症とか○○虫で半年寝込むからペインストッパー無い時期が辛い
いっそ意識も無くなってくれりゃー良いのに倒れるだけだから困る
2020/11/17(火) 12:59:36.22ID:Vv7Mx3Hr0
>>799
そのタレットの射線1マス幅とかの通路になってない?

>>806
Luさんのことかな?
812名無しさんの野望 (ワッチョイW 2317-uuOJ)
垢版 |
2020/11/17(火) 13:03:45.91ID:Wl3yCvwg0
日本語のプレイ動画で1.2でMODなしってのはないもんかな?
英語なら沢山あんだけど、英語聞くの疲れたから日本語動画を見たいんだが
だいたいMODてんこ盛りでさ
2020/11/17(火) 13:23:56.18ID:y+f7GmS10
お前が作るんだよ
2020/11/17(火) 13:34:35.29ID:JLxaR5730
完全じゃないけどほぼほぼバニラなら「なんでもするセイカさんG」
2020/11/17(火) 14:01:32.48ID:4XRxUZiup
まあセイカさんだな
Gでセイカさんmod入れたけど
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 2317-uuOJ)
垢版 |
2020/11/17(火) 14:03:45.92ID:Wl3yCvwg0
>>814
ニコ動でみつけた。ありがとう
2020/11/17(火) 14:32:20.41ID:EWMNh1FFr
ゲームでは描写されないが実際は生活備品的なハンマーやナタくらいは持っているのだろう
2020/11/17(火) 14:43:19.05ID:snbT+X/N0
同じくニコニコで白と黒と赤さんの新攘夷ワールドシリーズは途中で1.1から1.2に変わったんだっけ
どのパートからだったかは忘れたけどこの人もMODなしプレイでオススメだよ
2020/11/17(火) 14:43:37.79ID:+z1FtDzO0
常に手刀で動物を解体するRim人
2020/11/17(火) 15:14:59.98ID:x3r0moR7M
採掘と攻撃でダメージ違うし、道具は使ってるだろ
2020/11/17(火) 15:46:37.63ID:CNokWK9R0
>>811
イチマスだとあかんのか?
2020/11/17(火) 16:39:23.55ID:0buF8HPK0
帝国から預かった囚人10人冬眠ポッドに入れられなかったし
個室も用意できないから脱走したら面倒だと思って足ちょん切っておいたけど
心情デバフつかないんだな、仏かよ
2020/11/17(火) 16:41:10.34ID:IQPZVLeZ0
やっと公式のアプデ落ち着いた感じ?
戻ってMod入れ直さないと
2020/11/17(火) 17:23:42.48ID:rYFZasJM0
>>822
やむなく脚を切断して、義足に。その後義足に何らかの不備が発生したので取り外した、何の問題もないね。ただ理由を説明しないだけで
2020/11/17(火) 17:57:24.52ID:Yo5al/NR0
ポンポン脚を取り外す話を聞いてると、そのうち健康な部位を取り外したら
生身より高性能な義肢を付けない限り心情マイナスとか付けてきそう…

だけど、実際やってるのは少数派だから修正対象になってないというオチな気がする
2020/11/17(火) 17:59:23.53ID:+u7XcDrya
非人道的行為の話題を出したがる奴スレから出て行ってくれないかな
VIPかなんJでやってくれ
俺カッケー気持ち悪い
2020/11/17(火) 18:10:21.64ID:GvUgEP9i0
エロもそうだが一応犯罪行為に繋がる話も禁止だからなここ
2020/11/17(火) 18:17:06.90ID:S0XVOaV20
以下綺麗なリムワスレ
2020/11/17(火) 18:18:21.09ID:5/93XkxR0
ゲーム上の仕様の話は犯罪なのか初めて知った
2020/11/17(火) 18:29:34.25ID:CNokWK9R0
しっ、ゲームと現実の区別がつかない子なのよっ
2020/11/17(火) 18:29:59.04ID:x3r0moR7M
別に話題自体はいいけど、臓器摘出したったwwみたいなノリが馬鹿っぽい
2020/11/17(火) 18:32:48.62ID:WWm5VjeP0
入植者単体じゃなくてコロニー全体として
モラルの概念でもあればいいのにね
2020/11/17(火) 18:38:05.98ID:uTdf9fNR0
モラルというのは無いからね
あるんだったら惑星に遭難したりしねーよ
2020/11/17(火) 18:40:52.26ID:WWm5VjeP0
なんで無いって言い切れるの?
2020/11/17(火) 18:42:50.16ID:+z1FtDzO0
Rim人のモラルガバガバだもんな
2020/11/17(火) 18:45:59.23ID:fZfdYv/Dd
いうて普通の入植者だらけの環境で臓器抜いたり人皮人肉生産したりすると精神崩壊待ったなしじゃないか?
足切りも囚人はペースト放置出来なくなるから人数多いと看守が飯場と往復しっぱなしになるし、入植者でやると娯楽切れて終わらない話を始めてしまう
2020/11/17(火) 18:59:13.84ID:x3r0moR7M
人皮人肉はそういうリスクもあるし、無条件で強いわけじゃないね
才能厳選の時点で結構なコストかかってるし、その才能もメリットだけじゃないから一長一短だと思う
動画のセイカさんみたいな遊び方をするときに特化させるようなやり方だし
2020/11/17(火) 19:03:46.93ID:7yy+qUaI0
うちの拠点でもっともインモラルな行為は囚人にペースト与えてることくらいだわ
評判を聞いた知識人とか戦乱から逃れてきてくれてもいいのに
2020/11/17(火) 19:16:15.91ID:y+f7GmS10
麻薬の栽培と仕様を推奨する反社ゲーム
2020/11/17(火) 19:16:51.54ID:yd/zTjfhr
白状するとそういった背徳的な要素にも惹かれているのは正直ある
2020/11/17(火) 19:18:29.27ID:zE3N8Gyy0
>>831
禿同
2020/11/17(火) 19:20:52.65ID:jS3GmTdAa
実は死体捌きもお薬も使うのに気がひけるなんて言えない
2020/11/17(火) 19:23:30.60ID:zHo7vnyrp
>>815
この動画がまさに草も生えない鬼畜方向に最適化されたプレイだったわ
放火魔の作業場付近に爆博物があるガバさだけど、鬼畜方向にのみ最適化されててワロタ
2020/11/17(火) 19:34:14.56ID:x3r0moR7M
ここまで清々しく煽るような書き込みは釣りか対立煽り以外ないだろうな
2020/11/17(火) 19:34:40.61ID:AUJ5r24V0
食人嗜好は何かしらんが色々優遇されてるからな死体運んでも解体してもデバフつかない、薬もフレークは金になるしウェイクアップも中々便利だしな
残虐プレイで喜んでるのとは関係なくこれくらいやらないとクリアできない難易度になってるからな
2020/11/17(火) 19:36:53.79ID:9coXZM6U0
ゲームなんだから全力で攻略するべき
仕様の穴も付くべきだしtickだのdpsだのの話ももっとして欲しい
2020/11/17(火) 19:37:39.24ID:uTdf9fNR0
ちょっと転んだだけで死ぬような世界だからなホント
2020/11/17(火) 19:39:01.09ID:WWm5VjeP0
w
2020/11/17(火) 19:42:41.57ID:cHrQFtSj0
>>846
仕様を把握して動線設計とかキルゾーン構築、備蓄管理までゴリゴリに最適化かけて攻略してるプレイは凄いと感心するよね
2020/11/17(火) 19:44:44.35ID:WWm5VjeP0
肉オナホも斜めグリッチもゲームの仕様を突いて攻略してるだけだし
開発者モードも最初からゲーム側で用意された設定を用いて攻略してるだけだし
modだってゲーム本体のプログラムの穴を突いて攻略してるに過ぎないからセーフ
なんだズルなんてものは最初から無かったじゃないか
2020/11/17(火) 19:47:19.43ID:GvUgEP9i0
>>829
じゃあゲーム上のエロの話はしてもいいのか?そんなわけないだろ
エロだろうとサイコネタだろうと禁止は禁止だ
2020/11/17(火) 19:48:23.61ID:qmNw0riD0
単にNGすりゃいいだけの話だよ
2020/11/17(火) 19:57:01.60ID:Tp5cwOuy0
シルバー稼げるMODいっぱいあるけどシルバー使いまくるMODって無いのかな
いろんな商売で貯まりまくって仕方ないわ
2020/11/17(火) 20:11:59.55ID:GvUgEP9i0
SOS2はシルバーを消耗品に使うぞ
2020/11/17(火) 20:20:16.91ID:x3r0moR7M
>>850
ズルなんて話してるやついないけど、どっから来たの?
それとも人間解体とかがズル扱いされてると思ってる?
2020/11/17(火) 20:29:08.29ID:WWm5VjeP0
せやね
使える手段を使うのが嫌でズル扱いするなら勝手にバニラ縛りプレイでもしてるといい
非人道的行為禁止プレイみたいにね
2020/11/17(火) 20:34:25.32ID:GvUgEP9i0
>>852
板ルールの話をしてるんだが…
2020/11/17(火) 20:34:42.00ID:x3r0moR7M
>>856
マジで誰と戦ってるの?
2020/11/17(火) 20:35:09.04ID:OFuLPfL80
ソロゲーなんだから別に何やってもいいけど
グリッジやらバランス壊れる超強力MODやら使って最高難易度余裕www
とかやってたらダセえなってだけじゃね?
2020/11/17(火) 20:36:45.55ID:WWm5VjeP0
俺は人間解体=ズルなんて一言も言ってないが
お前が>>855で先に言ったんだろ藁人形論法大好きなボンクラが、なーにが「誰と戦ってんの?」だよ、お前こそ誰と戦ってんだよ
ここが21世紀の地球で良かったな リムワだったら単身で虫の巣に突っ込ませてたぞ醜いやっかい者め
2020/11/17(火) 20:39:08.73ID:AzsQ4QPD0
次の方どうぞ
2020/11/17(火) 20:40:53.32ID:6mGiSJfca
月の竜くっそ足早くてわらた
これは調教意欲出るまで待った方が良いな
危険すぎる
2020/11/17(火) 20:42:55.17ID:UrypOVj4a
サイコドローンでもきてんの?
2020/11/17(火) 20:46:58.92ID:+z1FtDzO0
同じ人が騒いでるだけだよ
2020/11/17(火) 20:47:33.70ID:NE46qBTM0
昔、1.0の頃にRimsenalってMODにベクターショットなる、超チート武器があって
それを1丁作ったら、一人で数百人いても無傷で完封できるくらい凄かったんだけど
公式DLCがそれに匹敵するものを実装してくるとは思わんかったw
2020/11/17(火) 20:50:56.14ID:WWm5VjeP0
はいはいこの度はラクッペペとかいう変なオナホマンに構ってしまいどーもすみませんでした
2020/11/17(火) 20:55:56.63ID:9DFoXbWW0
2人も発狂者を出す>>826は優秀なサイコドローンだな
2020/11/17(火) 20:57:30.19ID:7yy+qUaI0
平時においては流血嗜好よりいい人を選ぶべきだということを教えてくれる教育的スレ
2020/11/17(火) 21:00:35.59ID:WWm5VjeP0
そうそうこんな感じで白黒の判別もつかないようなメクラ視点で"どっちもどっち"と判定された時点で俺の負けなんだよな
大多数の人間からすりゃ俺とラクッペペの違いなんかどうでもいいもんな
マジで構うんじゃなかった
2020/11/17(火) 21:04:54.79ID:GvUgEP9i0
>>869
俺を責める奴はメクラ!とか言い出しましたよコイツ
そういうとこがどっちもどっちって言われてんのわかんねえのかな…
2020/11/17(火) 21:16:35.70ID:WqtN0OW20
刀作るタタラMODって以前使っててまたいれてみようかと思ったけど1.2更新してないんだな、ちょっと残念だ
2020/11/17(火) 21:16:49.21ID:7yy+qUaI0
5chで連投するやつは負け扱いって伝統があるのでしかたない
他人が馬鹿でも自分さえ真実を知っていればいいじゃない
2020/11/17(火) 21:17:04.07ID:0yGRkV/f0
もっとレスバしがいのあるゲーム選びなよ
2020/11/17(火) 21:19:51.44ID:cE/YgG4G0
区別が付いてたらどっちもどっちで片付けようとはしないもんな
DD論は都合が悪くなった片方の勢力が相手を痛み分けに持ち込んで引き分けを狙おうと苦し紛れに放つものであると古来より相場が決まっているのだ
2020/11/17(火) 21:26:34.89ID:GvUgEP9i0
嘘だろ…どっちか支持しなきゃそいつがレスバしてる方の一味扱いになるのかよ…
勘弁してくれよ…
2020/11/17(火) 21:29:43.00ID:PPyjbSaUa
もう定期だろこれ
2020/11/17(火) 21:30:01.11ID:cE/YgG4G0
答えは沈黙
2020/11/17(火) 21:32:23.33ID:Db/7kIFc0
可愛い女の子達のMOD入れて低難易度でゆったり遊ぶのたのちー
2020/11/17(火) 21:35:40.45ID:GvUgEP9i0
>>877
迷惑だがら他所でやれくらいは言わせてくれよ
つーかハンタネタやめろ
2020/11/17(火) 21:36:01.63ID:ilgXHKZx0
>>792
割と、何かの拍子に銃撃戦の弾が消えずに残ったりはするね
そうなると、本来一瞬で消える事を前提にしたアニメを
デイレイ無しで永久に繰り返すから、処理がどんどん重くなる感じ
2020/11/17(火) 21:36:01.81ID:77d5BLaI0
ベータ時代の話だが、トンネルと狡猾な襲撃、ってやつはタレット(modの固定機関銃だったが)の射程を避けるように動いてた
それが正式版になってからはトンネル襲撃のほうはタレット範囲を避けなくなったような気がする
2020/11/17(火) 21:38:04.59ID:G5nJEc7Mp
どうでもいいが同じプロバイダで同じ端末、ブラウザの奴が擁護に来るというのもなかなかすごい偶然だな
2020/11/17(火) 21:40:13.41ID:cE/YgG4G0
偶然な訳ないじゃん
ID真っ赤だから飛行機飛ばしただけ
2020/11/17(火) 21:41:06.20ID:G5nJEc7Mp
お前です…
2020/11/17(火) 21:41:29.32ID:cE/YgG4G0
だからそう言ってんだけど?
ID赤くなったら機内モードでリセットしちゃいけないなんてルールは無いしな
2020/11/17(火) 21:43:53.27ID:G5nJEc7Mp
あ、認めてたのか…

それは悪かったな
すまんかった
2020/11/17(火) 21:44:01.65ID:9DFoXbWW0
ところで某セイカさんの動画見てDLC買っちゃったんだがこれって種族追加MODの子たちを貴族にしても大丈夫?
貴族になると服装制限されるらしいから心配
2020/11/17(火) 21:44:53.03ID:cE/YgG4G0
>>886
おう
謝れる奴は偉いな、許してやる
2020/11/17(火) 21:47:15.48ID:qmNw0riD0
>>887
追加種族mod次第だけど服装制限がある種族の服にはちゃんとステータス追加されてるんじゃない?ゲーム開始前にedbとかでアイテムのインフォ確認しましょ
2020/11/17(火) 21:49:38.36ID:p0UzFjLCp
プレイスタイルとプレイヤーの性格ってやっぱり強くリンクしてるよなって
2020/11/17(火) 21:50:59.81ID:+z1FtDzO0
マリンアーマーが着られない種族でもない限りは大丈夫だと思うよ、MOD自体に貴族用の衣装が追加されてるかもしれないし
2020/11/17(火) 21:53:04.70ID:AzsQ4QPD0
これがほんとのやっかい者か
2020/11/17(火) 21:55:14.04ID:9DFoXbWW0
>>889
>>891
ありがとう
日本wikiの情報が古かったり不完全で色々手探りだけど楽しいわ
2020/11/17(火) 21:56:01.56ID:cE/YgG4G0
RimWorld式性格診断
非人道的なプレイを好む?→はい→お前はやっかい者です

いいえ

お前はやっかい者です
2020/11/17(火) 21:56:25.26ID:C80+R+VT0
反社会性人格の精神障ガイジを追放すれば済む話
2020/11/17(火) 21:59:46.34ID:GvUgEP9i0
もしかしてSOS2の原子力エンジンって並べるとまずい?
艦隊戦で加速してたらシールドの範囲内なのに全部勝手にぶっ壊れたんだけど
2020/11/17(火) 22:08:51.39ID:GvUgEP9i0
自己解決
船外搭載基部のせいだったわ
2020/11/17(火) 22:10:41.91ID:uTdf9fNR0
そんな悪い子は星系ごと吹き飛ばしちゃおうねぇー
2020/11/17(火) 22:22:08.10ID:FpY+8H0Ma
>>871
帝国システムとか色々合いそうだから今だからこそ結構ほしいんだよね
お米だけでも対応してくれただけ万々歳ではあるんだけど
2020/11/17(火) 22:36:44.20ID:yd/zTjfhr
個人的に動画主を○○さんとか呼んでるのが一番キモいです
そいつ知ってたり見てるのが前提みたいな調子で話してるし
2020/11/17(火) 22:58:56.95ID:ZYpTB9c2d
>>900
そー言う名前なんや
2020/11/17(火) 23:08:23.91ID:RZMVKSro0
さかなクンみたいな感じか?
2020/11/17(火) 23:17:01.16ID:lKZt/whO0
>>880
なるほろ
2020/11/17(火) 23:19:30.64ID:jiGvlGwz0
○○さんってのは動画タイトルにそう書かれてるからだよ
動画主を呼んでる訳じゃなくてタイトル通り書いてるだけ
2020/11/17(火) 23:24:48.85ID:gT+7wg9Hx
ほんと文句多いなw
2020/11/17(火) 23:27:17.93ID:E3NIbg/aH
カモと鶏ってどっちが効率いいのん?
2020/11/17(火) 23:28:14.76ID:0koy96yPr
他人の動画とか1ミリも興味ないから宣伝にしか見えないんだすまんな
2020/11/17(火) 23:30:56.21ID:NE46qBTM0
久々にやって1.2だと、人狩りの死体が腐って肉祭りにならんのが派手に痛い。
局地で稼いで肉燃える手段の一つが動物の皮だったんだが、こうなるとプレイ効率的にも食人村全盛期になってもしゃあないかもな
2020/11/17(火) 23:39:01.88ID:9DFoXbWW0
一度極地プレイとかで食人村やると人の死体が財産に見えて放置するのが勿体無く思えてしまう
今回は熱帯雨林だから他にいくらでもリソースあるのに
2020/11/17(火) 23:48:07.31ID:+z1FtDzO0
目の前に金が落ちてると思うとつい拾ってしまうんだ
2020/11/17(火) 23:52:58.71ID:NE46qBTM0
俺は少人数プレイだけど、高難易度の狭いマップに10人以上詰めちゃう感じだと
安定して手の込んだ食事を供給しようとした場合に、運よくマッファローのグループが迷い込んだり
トレードで安定して手に入れないと、15日間で1500もの肉を用意するのが手間になってしまうけど
襲撃者がリソースになるとしたら、この問題が数日おきに解決されるからな。
人狩りが腐るレートはもっと下げて欲しい、せめて3割は肉として残してくれんかなぁ
2020/11/17(火) 23:57:52.96ID:ZYpTB9c2d
>>911
1.2ならカスタム難易度設定にすれば変えられるような
ちなみに難易度過激は82%で腐るらしいよ
2020/11/18(水) 00:01:32.76ID:n583LRII0
そうなんだ。
そんなの何も知らんと、いつものように過激に相当する難易度で初めたから
人狩りの死体が腐る様になってて焦ってるw
完全に計算に入れてたから、水耕栽培の設置数含めて計算が狂いまくりだわい
2020/11/18(水) 00:05:58.26ID:cIYD0Js8d
知ってるかもだけどプレイ途中でも難易度とストーリーテラーは変換できるよ
あとカスタム設定で「標準のプレイスタイルを出力」から 勝ち目のない楽しさ を選べば基本は過激相当のままでいろいろ弄れて捗る
2020/11/18(水) 00:30:47.51ID:x+F1Btf50
義肢の取り替えいちいち麻酔しないでササッとアタッチメント変えるみたいにしてくれんかな
普段は移動重視で戦闘時は精密重視にトランスフォームみたいな感じで
2020/11/18(水) 00:32:11.80ID:Hi3FeFSd0
即死率0にするとなくなっちゃ駄目なところがなくならない限り死ななくなるぞ
あと、スカリア病で腐らなくすると肉の扱いに困るようになる
2020/11/18(水) 00:40:04.97ID:n583LRII0
ありがとう
まぁ、あれです。ふええ、わいが知ってるRimと違うやん・・(歓喜)って状態ではあるんでw
なんとかアジャストしますわ
2020/11/18(水) 01:25:11.73ID:XP4acwBNM
乳牛飼って草を牛乳に変換するのはどうかな?やったことないけどこれで肉系安定しない?
2020/11/18(水) 01:29:15.93ID:rcysENi30
その辺の雑草放し飼いだと搾乳効率悪すぎるから狭い部屋に押し込めてペースト生活させることになる
どっちにしても安定した量のミルク確保するためには大量の牛が必要だから資産がヤバい
2020/11/18(水) 01:31:30.19ID:67evMmZAM
>>918
牛は搾る労力がいるし、貯まってから搾るまでの時間が空くとその時間無駄になってしまうので最高効率で回すのはほぼ無理なのが難点
卵は勝手に産むから運搬の手間だけだけど、変換効率はそこまでなのと、大量に必要だから重くなるし動物タブは見にくいしで面倒くさい
modとかでバランス整えないとこれだけで肉を賄うのはきついね
2020/11/18(水) 02:01:58.49ID:8n2SAJAS0
鶏か鴨を調理場近くの汚れない床の小部屋に牧草と一緒に置いて缶詰にしつつ卵の運搬ゾーン無しで卵あったら直接拾いに行って調理が最善か?
大食漢だから放牧じゃないと飯の確保が面倒で放牧させると飯は出すけど運搬の手間がかかる
2020/11/18(水) 02:23:37.10ID:8n2SAJAS0
人肉を元にした人工肉が発表されたとか…
培養の必需品に他の生物が必要だから完全な人肉じゃないらしいけど人肉や自分の肉は食いたくねぇなぁ
「意外と僕は美味しかった」なんて言う日が来るんかね
2020/11/18(水) 03:23:47.06ID:YcPXjvWv0
制作者がどう考えてるかわからないけど戦力にならないならこの星では生きては行けないからなぁ
偏った食事だろうと脱出できれば構わないから食材を豊富にする理由もないしメシだけで飼育はしない
2020/11/18(水) 06:29:42.13ID:G1vSyvkk0
>>922
クールー病みたいなしっぺ返しが用意されてると思うんだよね
タブーで単なるお気持ちだけで生じるわけでは無いし

Rimではそういう疾患は存在しないから食人鬼が謳歌してるけど
ゲーム内で食人鬼派閥(所属ポーンは漏れなく食人特性を持つ)とか存在してたら
速攻滅ぼしに行くと思う
2020/11/18(水) 06:36:17.19ID:cLgv0beF0
農業は気温があれば何毛作だよというスパンでさくさく収穫までいくけど、
畜産は生育期間が長めなんだよなぁ

手の込んだ以上の食事はノーリスク心情増加アイテム扱いで、
意図的に制限してる気がしないでもないけど
2020/11/18(水) 07:47:47.23ID:Egsog1H5a
まぁ調理する手間とか食中毒とかいろいろ考えるとペーストでいいかなってなる。
2020/11/18(水) 07:48:30.35ID:ZbcPtq6ga
ほっぺがおちる!
2020/11/18(水) 07:54:07.51ID:bDaumMYHr
とはいえ畜産が楽になる代わり豪華な食事にリスクが付くとしたらどんな物になるのか
…太って美しさと運動能力にマイナス辺りかな…
2020/11/18(水) 08:21:56.43ID:Q9vaL9FP0
ペースト信者は知らないだろうが
スキル20の料理人を3人育てるとゲームクリアなんだぞ
2020/11/18(水) 09:22:36.06ID:s2VJfiuh0
豪華な食事は食べるのに時間がかかるとか、食後は移動速度のデバフがつくとかかな
2020/11/18(水) 09:32:11.23ID:m/GUFcsG0
>>925
栽培可能期間はそのまま難易度だな
20日でも食料に困らん
2020/11/18(水) 10:16:04.08ID:ddTsp1aT0
スキル仕上がって超人コロニーになったと思ったらクラスターの処理失敗して全滅で黒衣の男が今再建してる
タフなシナリオだ
2020/11/18(水) 10:32:44.68ID:CCx0Sd100
一年中栽培可能な温帯森林を厳選すれば食料は何も計画しなくていいもんな
2020/11/18(水) 10:58:34.73ID:4HL4Fd+50
でも冬場に山脈くり抜いて温室栽培するの楽しいし…
2020/11/18(水) 11:08:23.78ID:n583LRII0
1年耕作可能だとつまらないから、局地以外でやるときも30/60になる土地をいつも探して選んでしまう
2020/11/18(水) 11:09:59.55ID:0tgvqWau0
豪華な食事ばかりとってると通風になるようにしよう
2020/11/18(水) 11:40:31.02ID:cRt5g0by0
>>936
そんな感じのmodがあった気がする
生活習慣病になったりする奴
2020/11/18(水) 12:33:13.02ID:BGzaVuCB0
握り寿司🍣がデフォ
難民と傭兵はのり巻き
囚人は塩漬け肉のペーストだ
2020/11/18(水) 13:14:16.48ID:hmjsGi+V0
MODいろいろ入れてランダムリサーチ蛮族開始やると電気すらいつできるかわかんなくてスリル継続する
一枚布にショートボウで襲撃対応とかなかなか厳しい立ち上がりだぜ
おまけで逃亡奴隷スタート作って仲間は裸だらけで所持品なしだから速攻でその辺のイチゴ取ったりしないと
あっという間に飢え始めるし
2020/11/18(水) 13:29:41.95ID:53TtnDxXa
めんどくせー
肉問題解決なんて釣りmodの蟹カゴでもおきまくっとけ
ザリガニ1000匹も貯まっちまってら
2020/11/18(水) 13:43:33.66ID:hmjsGi+V0
dfだとlobsterとってその殻でいろいろ作って遊んでたけど
rimポーンは生でむしゃむしゃして骨すら残さないからな
2020/11/18(水) 13:48:07.17ID:/2mSnLmyM
畜産はやればやるほど栄養量的には損なのは残念だな。飽くまで食えない雑草やアレを食えるものに変換する作業だな
2020/11/18(水) 13:48:48.00ID:yWGuaFsna
食肉加工で骨が出るとかにするとゴミでとっちらかるけど火葬の価値あがるんかな
2020/11/18(水) 13:49:06.88ID:0olAeM1sa
1.3の頃には家畜が人肉食えなくなってそう
2020/11/18(水) 13:58:16.64ID:D79xxnp90
メカノイドもプラスチとコンポがただのスチールだけになったしな
強いけど得るものが多いってのはゲーム的に良いと思うけど
得るものなしでただ強くて困らせるのが良いって方針なんだろう
2020/11/18(水) 14:01:48.86ID:hmjsGi+V0
どうせその辺の石や木材で像作ってるだけで何でも買えるんだから
敵がいちいちドロップでボーナスにならなくてもよくね
2020/11/18(水) 14:06:49.61ID:4WthR+rO
強いやつ倒して相応に良いものを得られるようにしたら際限なくインフレしていくからでしょ
強いやつ倒す→強いものを得る→より強いやつが来る→より強いものを得る
このゲームの場合資産価値によって敵が決まるのだからどこかでブレーキをかけないとドラゴンボールみたいな速さでインフレしてしまう
2020/11/18(水) 14:16:06.39ID:zUemlmyCH
じゃあもう敵を倒しても何も落とさないようにすれば解決だな
資産価値は減る一方だから敵の襲撃も小さくなるし
戦争の虚しさをプレイヤーに教えて世界平和に貢献するゲームにしようか
2020/11/18(水) 14:17:41.59ID:Fjh3htAX0
>>943
骨が残ったら襲撃者を返り討ちにしたときに食料と同時に瞑想にも使えちゃうから得るものが大きすぎないか?
2020/11/18(水) 14:18:33.83ID:n583LRII0
畜産、例えば子牛を年間10頭くらい飼育すれば、5人が安定して手の込んだ食事を作って食えるくらいで設計すると
食生活が楽になりすぎるかもしれんが、そこら辺は、オオカミの群れが放牧中の牛を狙う様なイベントを用意するとか
狂牛病など家畜の病気で食えなくなるとか、牛の資産価値を高くするとか、別の方向で調整は出来るだろうとは思う
2020/11/18(水) 14:26:23.48ID:KqoA7SLQ0
>>945
メカノイドは養殖されてたからな…
2020/11/18(水) 14:29:26.66ID:9FnczK1w0
>>950
その辺のバランスは、畜産で賄うかどうかも含めて好みがあるからもうmodでいいやろ
外で肉調達しないで済むと拠点籠りができるようになるし
スレたて頼む
2020/11/18(水) 14:30:32.35ID:n583LRII0
すまん。スレ立て無理だった。

ERROR!
ERROR: Sorry ただ今混雑してスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。 CODE:31/04/4713
問い合わせID: mat/5f3f4b8a789d0aa8
2020/11/18(水) 14:34:18.57ID:9FnczK1w0
チャレンジするわ
2020/11/18(水) 14:39:38.35ID:Z9ytheOm0
分解でプラスチはもらえなくなったけど個別ドロップでプラスチ40とか落とすから難易度過激だろうが実はそこまで変わってなかったりする
2020/11/18(水) 15:10:47.74ID:ofsNjEaRa
周りのやつはみんな休眠してるのに、降下直後から元気に砲撃してる自動迫撃砲居たけど前からこんなんだっけ
2020/11/18(水) 15:25:58.59ID:qhqO+/qW0
紫勢力のクエで預かった客人が精神崩壊して殺意の激情を抱いた
仕方なく逮捕したらクエが失敗したうえ、敵対してしまった

人様の集落で暴れて大怪我負わせといて、なんで・・・
2020/11/18(水) 15:50:02.42ID:xgtkFdUt0
動物自体が肉壁として強いから効率なんて気にするな
2020/11/18(水) 16:03:46.57ID:LP1XgWp20
何を材料にしても同じ食事になるのが一番悪い
2020/11/18(水) 16:05:28.98ID:jGeZrIVf0
何の肉かは気づくぞ
2020/11/18(水) 16:36:25.36ID:/2mSnLmyM
ウシもオオカミもイグアナも全部同じ肉なんだけど、アレと虫肉だけはきっちり見抜くソムリエっぷり。虫肉はなんか妙なものが入ってるみたいだが
2020/11/18(水) 16:36:31.93ID:d/cPcAA60
ペストで住民殺すのやめてくれますかね・・・
序盤の原始人プレイじゃ対策できないじゃないですか
2020/11/18(水) 17:15:02.86ID:hM+nYJmnM
>>954だけど
立たんかった上に丁度規制入って報告できんかった

>>965スレ立て頼むわ

!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
RimWorld172日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1604482834/
2020/11/18(水) 17:40:58.01ID:0lIJzcR70
>>962
飯食わせて寝かせておけば薬草でも間に合わなかったっけ
2020/11/18(水) 17:43:23.62ID:vMW0emrTd
個人的には腐らないペットフード(加熱処理無し)が気になるぜ
2020/11/18(水) 17:44:12.87ID:hmjsGi+V0
さっさと寝てくれればいいけど治療すると勝手に出歩いたりするからな
あと医療スキルひっくかったり年齢高いと微妙
2020/11/18(水) 17:50:28.64ID:J9JdQnNUa
浪人持ちだから指定されれば立てる
2020/11/18(水) 18:00:07.18ID:n583LRII0
病人は最優先で寝る優先度設定にして出歩かせず、治療済みになる前にかかさず治療させてって
出来ることをやっとけば死なないけど、スキルが1とか2だとどうだったかな。
他に負傷やら抱えてて、発病直後に既にかなり進行して間に合わない事もたまにあったと思うし
2020/11/18(水) 18:02:54.90ID:vMW0emrTd
RimWorld173日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605689326/
ただいま
2020/11/18(水) 18:05:28.49ID:hM+nYJmnM
>>969
たておつ
2020/11/18(水) 18:32:25.83ID:XOH8sUbQM
たておつ
2020/11/18(水) 19:29:34.41ID:nsLp+tEua
病人が仕事とかしちまうってのは
病人優先を1にしとらんのだろ
病人1にすりゃ飯とか娯楽以外は基本ベットインしてるよ
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 1256-ini+)
垢版 |
2020/11/18(水) 19:38:37.62ID:s2VJfiuh0
>>961
現代人はエビやロブスターを好んで食うのに
なぜRim人は虫肉にそこまで拒否感を示すのか
2020/11/18(水) 19:40:15.94ID:Fjh3htAX0
現代人でもエビやロブスターが虫みたいに地を這う生き物だったら食えないでしょ
2020/11/18(水) 19:40:57.16ID:ayy/okj60
>>973
じゃあお前虫食生活したいか?

……ディスペンサー通しても虫肉! って嫌がるのは解せぬ
2020/11/18(水) 19:44:34.38ID:nsLp+tEua
バニラの虫は対メカノイド用にやべー化学物質とか注入されて作られた虫なんだろ
流石にそれを口にいれるのは心情的にな
ウランに平気で触るrim人には肉体的には屁でもねーんだろうけど
2020/11/18(水) 19:47:31.42ID:jGeZrIVf0
虫肉を食った所で腹を壊すわけでは無いんだから忌避感は食文化でしかない
だから虫肉平気な育ちや特性があってもおかしくはない

地底人とか多分虫を喰ってるでしょ
2020/11/18(水) 19:56:36.43ID:FGbJ8N6V0
料理スキルが高ければ虫を虫と認識させずに食べさせられそう
2020/11/18(水) 20:12:06.49ID:nV+lA7gt0
>>973
洞窟に住み着いてる虫食べてから言おうよ
だいたいがウマオイゴキブリとかヒルとかだけど
2020/11/18(水) 20:21:17.50ID:8CcBzzLd0
エレメンタル襲撃って無限にでてくるの?
一年目に強い敵大量に来て無理ゲーなんだが
2020/11/18(水) 20:33:25.81ID:Q9vaL9FP0
>>961
肉と呼んでるだけでタンパク質ではないんだろうな。合成生物だし
主成分がケイ素で噛み心地がアルファゲルなのかも
2020/11/18(水) 20:44:54.00ID:n6jnvlij0
原住民への援軍要請はどうなってるんや(´・ω・`)
2020/11/18(水) 20:47:41.13ID:xK/na7Hp0
あの虫は通常の虫ではないし
異常に堅いとかまずい理由があるんじゃないかしら
2020/11/18(水) 20:49:18.67ID:blCZtSqpa
SFものだと本能だけで星を食いつぶす虫が敵とかよくある
2020/11/18(水) 20:51:10.42ID:ayy/okj60
あいつら当然のように自生してるけど
元は人工生命だよな。誰だよ宇宙中にばらまいたの
2020/11/18(水) 21:17:15.23ID:hM+nYJmnM
>>980
俺がやってた1.1では、ファームしようとしたけどしばらく倒してたら終わった
2020/11/18(水) 21:21:38.17ID:dVbb412g0
>>986
あれ終わるのかよ…
メカクラみたいにマップに居座り続ける系だと思ってたからいつも無理して野戦してたわ
2020/11/18(水) 21:38:21.68ID:s2VJfiuh0
>>984
虫しかいないバイオームmodとかありそうで無いよな
2020/11/18(水) 21:55:09.62ID:6zm3QW8v0
>>980
無限ではなくて、一定回数敵が出たら終わりで破壊した時と同じようにヒスイとか貰える
けどあれはファームするもんじゃないと思う、環境・施設に与える影響とか考えると多少無理してでも攻勢掛けたほうがいい
2020/11/18(水) 22:28:06.97ID:uTx3zccoa
エレメントはうまみあったっけ
2020/11/18(水) 22:31:34.78ID:dVbb412g0
>>990
ポータル壊したら魔石(大)とか出たような記憶
2020/11/18(水) 22:37:11.16ID:uTx3zccoa
>>991
ごめん言葉足りなかった
ポータル放置して出てくるエレメント叩き続けて利益あるのかって聞きたかった
2020/11/18(水) 22:51:18.71ID:hM+nYJmnM
>>987
いや倒し続けたら消えたから、もしかしたら一定数倒さないと消えないかも
拠点籠っても解決するかはわからない

>>992
エレメントを解体するとなんか素材が出たからファームしてみるかってなった気がする
属性によって隕石が降り続けたりするのはきついけど、熱波や寒波だけの属性は特に困らなかったから近接職に無双させ続けた
2020/11/19(木) 00:09:45.23ID:Qie20NpT0
>>957
きて早々精神変調リスク、ゲーム内時間5時間もしないうちに
精神崩壊して放火初めたから同じく逮捕したら拠点内で戦争はじまったわ

ゲストハウスという名の囮ハウスを別に作ることに決めた
2020/11/19(木) 00:13:43.27ID:1We8I4VOa
うっかり釣りの優先度を消し忘れてあっというまにメンタルブレイクさせた苦い思い出
2020/11/19(木) 07:49:29.57ID:YmLKQOWj0
>>994
こっちはそれで敵対した時に拠点内に居合わせた子供が両目潰された
2020/11/19(木) 11:45:58.14ID:rDUc1ZZS0
ゲストハウスと呼ばれる端っこに置かれた掘立て小屋か
ええな

襲撃が来たら持ち帰ってもらって一回休みもできる
2020/11/19(木) 12:41:53.59ID:yINoaz4qa
>>985
あれだけの戦闘能力あるからな
研究所から逃げ出して繁殖して長い年月を経て野生化してしまった種なんじゃないか
2020/11/19(木) 13:33:32.25ID:2/6sGlQa0
質問いいですか?
2020/11/19(木) 13:34:02.17ID:GA2Mjfbx0
ロストドライブではじめて最初の秋に5人中4人インフルエンザでダウンさせられた
あっという間に食料が尽きたところに追い打ちで寒波
ひでえよ・・・ひでえよ・・・
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 18時間 53分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。