X

【FTL】 Faster Than Light 44船目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 18:50:16.68ID:dmp4U7Hda
このスレッドは宇宙船指揮運営ローグライクゲーム、FTL:Faster Than Lightの総合スレッドです。
銀河の平和のため、宇宙船の指揮官となり、敵の追撃を振り切って重要機密情報を無事に届けよう!
FTLの宇宙は一度犯したミスが重大な結果を招く、敗北即ちゲームオーバーの無情な宇宙です。
しかし絶妙なバランスのもと、経験と少しの幸運があれば最終的な勝利に繋がるでしょう。

何が起こるかわからない、数多くのイベントと多彩な種族と宇宙船の行き交う銀河へ飛び出してみませんか?

◆公式
http://www.ftlgame.com/

◆Wiki(英語)
http://ftl.wikia.com/wiki/FTL:_Faster_Than_Light_Wiki

◆Wiki(日本語)
http://seesaawiki.jp/ftl/
◆日本語化_FTL: Faster Than Light JP Wiki
http://w.livedoor.jp/ftl/d/%c6%fc%cb%dc%b8%ec%b2%bd

・次スレは >>950 が建てる。
・ >>950 が逃げた場合は >>970 が建てましょう。
・建てられない場合や代理でスレ建てする時はちゃんと宣言する事。

前スレ
【FTL】 Faster Than Light 43船目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1595387043/
関連スレ
【FTL】 Faster Than Light 避難所1スレ目
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57676/1396693861/
【FTL】 Faster Than Light 翻訳作業用スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/57676/1396773318/
2名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/30(金) 21:38:48.01ID:UMNsZJVhM
ゲーム中トップクラスに安定した機体持ち出したらそりゃ安定するに決まってんだろ
アホか
2020/10/31(土) 10:54:05.86ID:o5Vxy7IX0HLWN
>>2
MISS
2020/10/31(土) 22:21:45.40ID:Rx2c4Mcs0HLWN
マンティス語録やめろ(カチカチ)
>>1乙を贈呈する
2020/11/01(日) 04:18:00.62ID:SFa4y7vza
>>1
このマンティスポッドはお礼だ受け取ってくれ
2020/11/01(日) 20:01:25.90ID:5oBOkWLk0
あれなあ、、せめてポッドをメドベイ(1対1でもフルボッコできる)や
強化ドアのエア抜きできる場所で開けるとか、少しは考えてくれよん
時短営業要請で過密を作るような日本の政治家じゃないんだからさ
2020/11/01(日) 22:58:23.02ID:5fhDdD8Q0
バールか何かで人力で開けた後一応友好的に話しかけてる時に不意打ち首切りみたいな状態だろうからなぁ
警戒するなら開けないのが最善だし開ける以上友好的にいくべきだしどうしようもないんじゃね
2020/11/02(月) 16:00:21.68ID:V2Hdw0Oz0
開ける前にポッドの中身をスキャンすればいいのに
ワープできる宇宙船がそこら中にある程の技術力が安全面に活かされてないんやな
2020/11/02(月) 16:10:11.18ID:G0Byf91N0
内部の安全性の為に外部からの干渉は完全にシャットアウト!
2020/11/02(月) 16:46:36.86ID:Kkr/ZZce0
しまった!ここはプレイヤー艦だ!

俺ならこの時点でもう死を覚悟する
2020/11/02(月) 17:57:38.60ID:4pFM+YnZ0
>>10
シレンのモンスターハウスの音楽が流れた
2020/11/02(月) 18:26:56.38ID:OCwsFXp+d
脱出ポッドの中身が危険なわけないよな、ヨシッ!
2020/11/03(火) 13:41:17.36ID:WHvYg+00a
マンティスとか暴れて5ダメージ与えてくるやべー奴だからなぁ
マイコンで青選択肢でも欲しかったわ
2020/11/03(火) 15:45:52.10ID:tyXvB24p0
数秒間の洗脳電波により、人格の完全な上書きに成功したようです。
元の人格が邪悪で卑劣なものだったことを祈りましょう。
2020/11/03(火) 20:52:11.46ID:7jTH2FSm0
中身がゾルタンだろうが伝説の蟷螂海賊だろうがパイロットにするItB軍
やはりデカいロボに乗って優位性を確保した状態で開けないとな
2020/11/03(火) 21:30:00.43ID:8n0jcIJC0
ポッドに中身の名札付けとけよって思う
「岩」とか「バッテリー」とか
2020/11/03(火) 21:32:35.30ID:iWAGArbW0
テプラで見える化ヨシ
2020/11/03(火) 22:30:22.78ID:4yBmhv0i0
ぷるぷる、俺は悪いナメクジじゃないヌラァ
2020/11/04(水) 00:28:27.92ID:Ma9JGZoo0
てか、なんで今でも時短営業でクラスター促進してるんだろうね?
商品並べやレジの人も過密行列で大変だろうに。
2020/11/04(水) 11:50:24.61ID:XcGoHxJH0
>>14
ブラック連畜化は完了したな
ようこそ完全歩合制で稼げるアット(ry
2020/11/04(水) 20:14:59.12ID:3o7aIXcod
ナメクジいればポッド覗ける選択肢出たりしない?無さそうだが
2020/11/04(水) 21:27:52.12ID:Ykw85ADa0
そういやスラッグって隣の部屋ならはっきりと、宇宙空間隔てた敵艦でもぼんやり覗けるのに
なんでポッドの中身わからないんだろう
2020/11/04(水) 22:34:03.72ID:11BzHfcf0
テレパシーだから冷凍睡眠中の子は探知できないんじゃね
2020/11/05(木) 00:31:02.40ID:+alQDPJk0
開けるまで中身が確定しないナメディンガーのポッド
2020/11/05(木) 04:48:18.63ID:+plWvsDd0
スラッグ船が、スラッグ支配星雲で格下規模のスラッグ船にも一方的に奇襲されるのは納得いかん
テレパシーが理由だったらこっちも使えているはずなのに。
2020/11/05(木) 04:58:22.31ID:G2nkcQDe0
連邦で他所と馴れ合っとる軟弱ナメクジと本国のガチ硬派ハードナメクジの差
2020/11/05(木) 05:21:34.83ID:M86MH4w40
スラッグ達は何を思って酸素部屋が完全に隔離されるとかいう欠陥船を作ってしまったのか
そしてなんであんなクソみたいな船に乗っているか
2020/11/05(木) 05:24:40.33ID:eKOQUT80M
「安かったから」以外の理由が思いつかない
「スラッグ嫌いの設計者による嫌がらせ」も考えたけどデレパシスト相手じゃバレるだろうし…
2020/11/05(木) 07:15:41.63ID:AOEN7K1w0
クルーから実はスパイでお仲間のスラグを呼び寄せているのでは?
などと疑われるのもスラグにとっては慣れっこである
また実際そうして乗っ取る事もあるのでいいのである
2020/11/05(木) 15:30:11.30ID:3RH65Jaq0
非公式翻訳のどもりスラッグ君が懐かしい
2020/11/05(木) 19:18:35.54ID:MAerwzrO0
何があっても「スラッグだから」で大体は納得できる
2020/11/05(木) 22:43:33.29ID:+plWvsDd0
でもスラッグが一番好きだな
言い回し文章のせいなんだろうけど、他はあんまインパクトが無い

ロック「・・・」 エンジ「114 101 112 101 105 114 32 115 116 97 114 116」 マンティス「キシャー」とかあれば良かった
2020/11/05(木) 23:46:30.23ID:TRT600Oi0
まあ全体的にセリフは少ないけどマンティスの荒々しさやロックの気難しさはテキストで十分に表現されてると思うぞ
2020/11/06(金) 00:42:43.18ID:8ARlzdOF0
結局のところ、翻訳者の訳し方に依るところが大きいからなぁ
血袋とか言い出す野蛮なMantis、単語だけで話したり「提案:」みたいな記号混じりだったりする機械的なEngi
異星の者とか異星人なんて呼んでくる排他的なRock、そしてどもり口調で話す怪しいSlug…
でもこの種族はこう訳すなんてルールがあったわけじゃないから、丁寧語のMantisやRockとか、普通に話すEngiやSlugの文章があったりもした

個人的な印象だが、一番特徴に欠けてたのはZoltanだと思う
35名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 01:14:28.31ID:h+DsHtX6d
セリフだけで特徴出そうとするのは安っぽいから嫌だな
船が交尾してたり船体に敵の死骸がぶら下げてあったりでキャラ付けは済んでるだろう
あとはプレイヤーの脳内で好きに喋らせればいいじゃない
2020/11/06(金) 08:24:32.86ID:wWwbasxo0
zoltanは真面目すぎて事前に用意した台詞しか喋ってないとか
2020/11/06(金) 09:48:35.60ID:Mpuw8nWM0
ゾルタンはたまに極端に頭ぶっ飛んでるのが居るだけで一般的には生真面目で融通が利かないだけって感じだからなぁ
公正を重んじるってだけあって海賊に脅されてるとかでもなければ騙し打ちや詐欺も無いし訳わかんねー理屈で急に襲ってくる事も無いし助力すれば筋も通してくれるし
2020/11/06(金) 22:57:13.88ID:NQI9cira0
>>27
でも中型以上はガチなんだな
連邦もコイツらから船買えよと思う位
2020/11/07(土) 00:23:55.16ID:esNBOuhj0
合理的で融通が利かないくせにカルトにハマったりするって一面が面白い
2020/11/07(土) 00:30:00.66ID:fwfC8yhm0
小型船に乗るようなSlugなんて末端に決まってるからな
上位のSlugは中型、大型船に乗って、小型船のシステム(もちろん酸素含む)を遠隔操作できるようにしてるんだろう
2020/11/07(土) 01:03:18.38ID:XQvXlywga
それ無人機でよくない?
2020/11/07(土) 18:08:42.11ID:hOrnhTTR0
無人機同士の戦いもあるだろうね

FTLが「AI崩壊」したり「スタートレック」「ターミネーター」「サイバーブルー」「リュウ」「少女終末旅行」みたいな
時代背景と思うとワクテカしてしまう
よー考えたら、このゲーム自体も既に近未来AIみたいなもんなんだよな
2020/11/07(土) 18:49:33.73ID:c1f1LomS0
偵察が主任務だったドローンがAIの発展と共にどんどん機能拡張して戦闘機を経て戦艦や基地まで人工知能制御になっていくっていうSFいま読んでるから
そういう妄想も楽しい
44名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/07(土) 23:23:01.22ID:UqGCPyOT0
基地の自動制御なんとかが暴走したから止めてくれってイベントなかったっけ
覚えてないや
2020/11/07(土) 23:58:24.70ID:hOrnhTTR0
エンジかクロークがあればいいんだけど、いつも怒られて退散してる
>>43
それなんてエロゲですか?
スカイネットとトランスフォーマー(実写しか知らん)がそんなんだったなあ
JPホーガンの「未来の二つの顔」も近い
2020/11/08(日) 00:07:19.82ID:efr0op1Ua
イオンでもいいぞ
2020/11/08(日) 01:24:37.43ID:Wzb9U0QX0
>>45
時空大戦
人間vsAIではなくて人間と人工知能が互いにリスペクトしながら侵略異星人と戦う話
迎え撃つ時はワープ航路から敵の進路を予測して待ち伏せたり逆撃で不意打ちしたり、敵基地に遠征する時には燃料確保や弾薬リソースで苦慮したりっていうFTLみたいな要素もあって面白い
2020/11/08(日) 02:24:08.49ID:UJvNr12dH
Humble Choiceで似てるCrying Sunsが来て遊んでみたけど、シナリオ重視でいまいち合わなかった
ゲームとしてはFTLの方が断然面白いと改めて感じた
4945
垢版 |
2020/11/08(日) 03:31:49.03ID:zKi+QOFE0
>>47
FE114へ。ハヤカワ『時空大戦 1 異星種族艦隊との遭遇』了解("`д´)ゞ
なんか邦題タイトルで壮大にネタバレされてる気がするが、当艦は本日さっそく書店まで超空間ジャンプを開始する予定である。

そろそろリアルで異星人が人類滅亡させに地球に来てもいい頃だと思うんだけどなあ
なんで三流ウイルス物しか来ないのかな
2020/11/08(日) 03:54:36.88ID:zKi+QOFE0
>>46
調べたらイオンとエンジが効率いいね
故障防御システム「DISTRESS_SATELLITE_DEFENSE」の英語版wikiを見るとラニウスのイベントが実装されかけてたらしい
https://ftl.fandom.com/wiki/Malfunction_Defense_System

ゲーム内には表示されないが、コードでは表示(コメントアウト)されているLaniusの乗組員が関与する別の青いオプションがあります。

(ラニウスクルー)あなたのクルーは助けを申し出ます。
ラニウスの乗組員は解決策を持っているようです。ラニウスは単にエアロックから衛星に向かって飛び出します。
どうやらその熱の欠如の特徴は、乗組員を衛星の標的センサーから隠している。そこに着くと、彼は単にそれを溶かしてスクラップにします。
あなたはすぐに彼を迎えに行き、宇宙ステーションが解決方法を質問する前にジャンプする準備をします。あなたは高い量のスクラップを受ける。
2020/11/08(日) 12:54:02.01ID:0Ahe8rg40
ラニウスは選択肢ありそうだなとは思ってた
2020/11/08(日) 20:37:56.24ID:IjJC6Rq00
つまり有人ラニウス弾みたいな攻撃をしかければディフェンスドローンを潜り抜けてボーディング出来る・・・!?!?
2020/11/09(月) 01:27:07.94ID:EM1x0Jem0
命は投げ捨てるもの・・・
2020/11/09(月) 01:43:42.39ID:p4t75+iy0
トキ「ではない」
2020/11/09(月) 15:55:10.04ID:dzIeWTLg0
その頃FedC船員は元気にヒャッハー!していた
2020/11/09(月) 16:01:05.80ID:ZMWv9xNg0
ごめんなさい このメドベイはもうひとり いえ・・・どうつめてもふたりまでです!!
2020/11/09(月) 17:53:08.89ID:uT/zfUred
頑張れば6人くらい行ける行ける
2020/11/09(月) 17:56:54.87ID:5Qbmasa/0
お、そうだな(メドベイ内でシャトルランさせつつ)
2020/11/09(月) 19:57:14.36ID:YKC5WVPf0
乗車率150%
2020/11/09(月) 20:18:47.11ID:v2ZlnYs60
まだイケるやろ(中央線を見ながら)
2020/11/09(月) 20:58:43.83ID:5UaC0Pml0
船員.zip
2020/11/09(月) 22:16:29.42ID:K9e/z0/K0
ゾルタンのみで乗車率150%の船が事故ったらやばそうだ
2020/11/09(月) 22:50:47.37ID:v2ZlnYs60
KAMIKAZE!
2020/11/10(火) 01:36:45.65ID:aDTxbYwx0
そういえばゾルタンが頭パーンしても船体にはダメージ入らないのね
2020/11/10(火) 02:41:06.66ID:WsrzbUQn0
そんなんでダメージ入ったらクローンで量産してまうやろ
洗脳テレポートも開発されるはずだ
2020/11/10(火) 02:56:59.47ID:MUKiytol0
味方クルーにもシステムにも船体にもダメージを与えず敵クルーのみに被害を与える謎の指向性
2020/11/10(火) 09:09:19.75ID:WsrzbUQn0
人類ゾルたん化計画 残念ながらまだ一般には発売されてないぽい

世界初、ユーザーの体温で発電し生涯充電不要のウェアラブルデバイス「MOTHER」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1228593.html
体温発電ウェアラブルデバイス「MOTHER」を発表した。発売は'20年夏を予定する。
2020/11/10(火) 10:39:27.48ID:9D1m5oxY0
ゾルタン温めますか?
2020/11/10(火) 11:41:54.81ID:oxl5XMO8r
ゾルタンを温める場合は必ずゾルタンを外してからレンジに入れて下さい
2020/11/10(火) 11:42:45.07ID:m4gFrNHY0
それはもうゾルタンを温めていないのでは?
2020/11/10(火) 12:00:59.02ID:KM1eBdvk0
ゾルタソ萌へ〜(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
2020/11/10(火) 18:10:04.48ID:J+Q8OUKP0
ゾルタンって美醜あんのかな光ってるからあんまわからなさそう
2020/11/10(火) 23:50:07.59ID:60HI+5Ct0
ホタルみたいなもんだろ多分
2020/11/10(火) 23:54:35.08ID:MUKiytol0
個体によって微妙に色合い違うからもしかしたらイケピカとかブピカとかあるかもしれない
2020/11/11(水) 08:22:16.59ID:NqyhUCUm0
ゾルたんはSFの王道(そんなもんがあるかは知らん)からすると、ミドリムシや二枚貝みたいな
植物と動物の中間に位置するトレドレーガ型青緑色クロレラ生命体の気がする
2020/11/11(水) 08:34:47.61ID:1TO1WUle0
誰の頭がゾルタン星ならモテモテの輝きだよ
2020/11/11(水) 14:33:30.70ID:CCfysJiF01111
ゾルタン「そんなテカテカ気持ち悪い頭がモテるとか冗談は禿頭だけにしろよ」
78名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 15:18:12.85ID:jgK4/gkc01111
ゾルタン「命を燃やすときがきた!逝くぞ!」
2020/11/11(水) 15:42:16.49ID:Ed7Atu1701111
悪いことするとブーガ師にBOARDINGされちゃうわよ
2020/11/11(水) 18:39:52.68ID:QevE9Tvh01111
Wiki見てたら
エンジとゾルタンは友好種族なんやね

異種族結婚とかあるんやろか
2020/11/11(水) 19:00:01.29ID:Ed7Atu1701111
船同士ですらセックルする世界だから異種族婚くらい
82名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 20:18:58.17ID:jgK4/gkc01111
もし岩とラニウスの特性を継いだ子が生まれた場合
HP150で無酸素・火災耐性の鈍足な子ができるのか...
2020/11/12(木) 03:16:46.56ID:NIa+FyNs0
マンティスA、なんで英語は「Gila Monster」なのに、日本語だと「ヒラ・モンスター」なんだ?
2020/11/12(木) 04:55:23.68ID:54RlIyYx0
たぶん誤訳
本来は「Gila Monster」で一つの単語なんだけど「Gila/Monster」で区切って訳しちゃってる
2020/11/12(木) 06:24:00.07ID:qMlQef4a0
元の地名がスペイン語だから発音はヒラで合ってる
2020/11/12(木) 09:54:41.72ID:YGUp5q+L0
ネコセくんもシライさんも「そーだそーだ」といっています
2020/11/12(木) 10:13:28.62ID:cHqxM9tj0
ボンフィMは怪訝そうだったぞ
2020/11/12(木) 19:06:39.69ID:4f41QOJu0
自船と敵船の両方にブーガ師が居た
敵船の破壊に成功したということは、あれは未来の時間軸の船と交戦していたということだろうか
2020/11/13(金) 02:02:20.66ID:28HAW3Pd0
>>83
ググるとわかるけど読みはそれであっててアメリカドクトカゲの英名
流石にFTLの世界観でアメリカって出てくるのはどうかなってなったんじゃないかな
2020/11/13(金) 02:35:27.85
んー、でも”ヒラ”も地名だし、訳ではなく船名を付けた時点でのセンスだよなあ

と思ったけど、英語や日本語を使う時点でゲームの世界観がおかしい
アレシボ・メッセージのような宇宙共通言語を使用するべきだ
2020/11/13(金) 08:18:06.84ID:t6Vpvh3q0
ブーガ師はかぷかぷわらったよ。
2020/11/13(金) 17:32:19.65ID:GszBLh3P0
>>90
そのへんはやりすぎるとパルスのファルシのルシがパージでコクーンになるから…
2020/11/13(金) 20:02:32.51ID:t6Vpvh3q0
雄プ君の最大強化のポ〇チン砲が無いとイケないカラダになっちゃった
2020/11/13(金) 20:22:36.57ID:ERiyad2G0
>>88
ウイルス君が転生したウイルス君が更に転生したこともあるので…
2020/11/14(土) 04:20:40.31ID:5m4eQJUB0
クローンということだね・・・そういや乗組員が足らんときはクローニングベイで好きなだけ増やせないの?
宇宙戦艦ヤマト風に死者数を引いても出発時より人数が増えてる感じで。
2020/11/14(土) 05:16:43.10ID:2ZdcAttH0
乗組員が死亡したわけではない離脱の場合、クローンベイがあってもクローンを作れなかったりするから
まだ生きてる人のクローンは作れないように制限されてるんだと思う
法的に禁止されてるだけでやろうと思えばできるのか、それともできないようにクローンベイ自体に機能制限があるのかまでは分からん
2020/11/14(土) 15:02:03.12ID:gKSs7g8P0
死亡した瞬間をクローンベイが認識できないと複製できないみたいなニュアンスのテキストあったと思う
船外作業で吹っ飛んで死亡したけど幸いにもクローンベイの感知範囲内だったので複製できたとかどうとか
2020/11/14(土) 15:49:33.65ID:AQtMwXzh0
記憶を複製するために死ぬ瞬間特有の強い脳波が必要とかそんな感じで
2020/11/14(土) 16:49:25.51ID:4enhFEe00
>>96
病気感染時の乗組員離脱イベントで
生きている人のクローンは
連邦法で禁止されているからできない

てクローンベイある時に表示されてた
2020/11/14(土) 17:51:29.64ID:VLzWPkEc0
       \      /
         \   /
         | /
        ◎⌒◎__
        /\///|
        | ∧//ノ
        |(\/
     /|  ∧/\二二ヽ
 /\ _/ |/ /|       L|
/   \/  // /|  /ノ
   /  / //  |
  /  / /     L
. /  / / ̄ ̄|
/ / ./      |
 ̄ ̄        |_
2020/11/14(土) 18:51:56.93ID:4enhFEe00
>>100
酸素室が被弾して壊れて炎上してるから修理しといて
2020/11/15(日) 00:23:38.95ID:Jjf8N9aE0
調子に乗って無人船相手に乗り込んだらイオンボムがテレポーターに直撃した
手塩にかけて育てたカマキリが…
2020/11/15(日) 01:24:52.44ID:clExEpbZ0
メドベイにハッキング掛けられると、ライフがフルでもほぼ即死するんだよね
あれはゲームバランス的にやめてほしい
2020/11/15(日) 01:46:10.93ID:uWGJEAlm0
たまにドアロックされること忘れて死ぬ
2020/11/15(日) 02:17:57.12ID:VKtfl9xn0
>>103
メドベイに入ったまま移動しなければ良いだけだし…
2020/11/15(日) 10:33:39.42ID:dHXLUPiT0
そもそもメドベイは使うときだけ電源入れればええねん
2020/11/15(日) 18:04:47.14ID:vpvUl2iT0
Flag shipのマイコンって基本パイロットしか狙わないのか
パイロット洗脳→拡散メガ粒子砲のコンボで何隻スクラップにされたかわからん
やっぱナメクジは金払ってもパイロット用に一匹は買うべきだな
2020/11/15(日) 18:13:30.37ID:Ssec2/FOa
ランダムかは分からないけどパイロット以外も普通に狙うよ
運が悪いか別の基準じゃないかな
2020/11/15(日) 18:47:28.61ID:vpvUl2iT0
マジかパイロット以外も狙うのか
ドアマンとかセンサー操作員とか狙ってくれる優しいFlag Shipがいる世界線に行きたい
110名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:04.73ID:sFG/+7Nd0
当初マイコンのせいで死んだ事が多くて個人的にマイコンがマストアイテムになってる

そういえばこの前残HP2で粘っててこのミサイル3連打耐えきれれば勝てるって時に
ミサイル直撃寸前にパイロットをマイコンされて全部直撃して死んだ事を思い出した
絶対に許さねえ…
2020/11/15(日) 19:03:45.92ID:0Lv0AO1x0
火器管制室に送り込んだ人員にマイコンされて最後の最後で死亡者出してからは最終戦で武器部屋テレポする予定の時はマイコン対処最優先にしてるわ
自分もマイコン持ってカウンターするなりマイコンが他クルーに飛んだの確認してからすぐ帰れるようにテレポLv高めで送り込んだり
2020/11/15(日) 20:05:11.80ID:KZ9g6lrx0
ラスボス戦の不確定要素は潰したいからなあ。
マイコンは持っていてもリソース消費せず腐らないのは便利
2020/11/15(日) 20:13:00.63ID:n6DMdQDj0
マイコンガードだけならハッキングでもできるから空き部屋少ない船だとあまり触手が伸びないんだよなぁ
2020/11/15(日) 20:17:56.26ID:KMUxd1jg0
>>113
さてはスラッグだなオメー
2020/11/15(日) 20:37:42.60ID:caUFmPuH0
Slugが一匹いるかいないかでマイコンの危険性は大きく変わるからな
2020/11/16(月) 00:38:19.49ID:T3ejgaq90
6本足の馬にテレパシーでも青選択がでるスラッグは、全種族の中で一番イイやつヌァ
2020/11/16(月) 11:27:40.31ID:Cho45vaU0
我々にかまうヌァ…
2020/11/16(月) 11:49:32.11ID:mpysOt2tM
人間にあるのは食指なんだよなあ…
2020/11/16(月) 11:56:43.39ID:k0fQdHEt0
ヌメヌメ、ボクわるいスラッグじゃないヌラ
2020/11/16(月) 13:54:45.20ID:jZjNkABCd
月の数覚えてたりあえてスクラップ払わないだけで採用出来るスラッグは良い種族
敵船は失せろ
2020/11/16(月) 17:29:57.75ID:4zBjTONZa
スラッグの小型船とかいう特攻船
あれ人間魚雷回天かなにか?
2020/11/16(月) 19:27:11.21ID:jI1UyamP0
大型トーピードとか無人船を流用して低コストに仕上げたのだろう
酸素の位置がおかしいのも無理やり追加したから
2020/11/16(月) 19:30:42.00ID:bCGlM0xy0
マンティスよりよっぽど人命を粗末にしてるよな
2020/11/16(月) 23:03:19.93ID:FrWdM96e0
マンティスはマンティスで変なレイアウトの船多くないですかね・・・
2020/11/17(火) 00:06:25.44ID:wilPDbXi0
一か所ハッキングするだけで分断できたりビームで焼いてくれと言わんばかりレイアウトのマンティス船の構造好きだよ
2020/11/17(火) 01:36:11.94ID:TUETq3ge0
攻撃されてる間に乗り込んで相手の艦を頂くのがマンティススタイル
自艦は囮
2020/11/19(木) 20:32:58.90ID:KaS5n6cs0
あーーやっとeasyで船が全部揃った
1回セーブデータが壊れたし、めっちゃ時間取られるなこれ
最後まで残ったのはステルスCだった
プレイヤー側が悪な気がするし、とりあえず卒業する

ステルスの実績:戦術航法「危険な環境のビーコンにジャンプせずにセクター8まで到達する。」は
対艦砲撃とか星雲は除外だとゲーム内で書いといてくれよん
2020/11/19(木) 21:48:45.10ID:B4xmxHkg0
星雲内は全然危険じゃないヌメ
2020/11/20(金) 12:26:09.20ID:e13KV6a/0HAPPY
スキャナーで危険って表示される星のことだねー
2020/11/20(金) 12:43:30.41ID:PLBc2FCk0HAPPY
ポーン
質問:ナメクジとその信者。イベント「月に閉じ込められたナメクジ」SLUG_DISTRESS_QUESTION。

「ここの軌道にはいくつの月がありますか?」5,6,7,11
月=滞在中のぞく接続航路のビーコン数?
2020/11/20(金) 12:46:10.01ID:DXEWrXPbMHAPPY
それ直前に答え言ってるんですよ…
2020/11/20(金) 12:48:00.01ID:ypmrRxQe0HAPPY
◯つの月がある、みたいに文章にあるからな
慣れて読み飛ばしてる人ほど引っ掛かるいやらしい罠だよ
2020/11/20(金) 15:04:12.92ID:vvxk4QbB0HAPPY
14番目の月が一番好き
2020/11/20(金) 18:30:48.13ID:29lAv3aKpHAPPY
月イベは星雲環境の救難信号だから注意すればわかりやすい
2020/11/20(金) 18:58:22.68ID:Y+RDQxPg0HAPPY
タイムショックみたいな真似しやがって
2020/11/20(金) 19:47:42.07ID:xSJb5cC70HAPPY
>>127
反乱軍は多分そこそこ真っ当な理想を掲げてる組織ではあるだろうけど
旗艦撃沈するだけで解散するあたり一人のカリスマだけで成り立ってる組織だろうから
先々のこと考えるとやっぱり滅ぼしといた方がいいと思う
2020/11/20(金) 21:22:36.35ID:Pg1CtYSq0HAPPY
ワシのマークの人類至上主義者だからエイリアン的にはあまりお近づきになりたくはない連中ではある
2020/11/20(金) 21:45:05.00ID:iUgXAbA00HAPPY
>>136
本来のストーリーなら某デススターみたいに大型戦艦が戦況を左右するほどの切り札だったのが
ゲームだから簡略化されててるだけかもしれんぞ
デススターもたった1機のXファイターに落とされたし
2020/11/20(金) 21:59:59.92ID:xSJb5cC70HAPPY
戦力としての戦艦一隻や二隻いなくても大勢に影響ないくらいの戦力差開いてそうじゃない?
2020/11/20(金) 23:32:37.79ID:fNi/SIUq0HAPPY
その辺は過去スレでも何度か話題になって諸説出ていたな
いずれにせよ、いくら目の前の敵を優越する軍事力があったとしても
戦略的勝利までの出口が閉ざされれば四分五裂していくもんだ
2020/11/20(金) 23:58:05.23ID:xSJb5cC70HAPPY
最終的に連邦に残ってるのって3ターンで落ちる基地一個に加えて一騎打ちを邪魔させない程度に守ってくれる艦隊程度だし
優越どころか圧倒じゃないかな
まあ旗艦じゃないと落とせない程度には堅い基地なのかも知らんけど
2020/11/21(土) 00:12:30.22ID:nmGZrEGe0
最終セクターはFedの前線じゃなかったかな
2020/11/21(土) 00:33:24.75ID:2bjA7XzZ0
というか旗艦落とされて反乱軍解散してたっけ?
クリア直後はほとんどテキスト読まないから分からない
2020/11/21(土) 02:07:14.45ID:AaiqPuz40
旗艦潰して大混乱になった
連邦の大勝利やって出るけど詳しくは知らん
2020/11/21(土) 03:55:34.54ID:qYzO287A0
勝利したプレイヤーが旗艦を作り始めるんだよ
またダークサイドの世に逆戻りだ
2020/11/21(土) 06:13:05.74ID:GozIFgwz0
反乱軍側になって逃げる連邦のネズミ野郎を追いかけるモード
2020/11/21(土) 07:55:37.46ID:nhdftuhW0
ナメクジ船を追いかけるとかすごい大変そう
ありとあらゆる詐術を使ってきそう
2020/11/21(土) 12:43:27.16ID:jWGdzIrI0
最初のうちは武器一つに装甲10未満、システム最低限みたいな上にナメクジ小型船みたいなやつしか使えないとかなりそう
2020/11/21(土) 22:18:41.02ID:3n7uOmGSa
でも確実に言えるのは、反乱軍側ではburst2やdualを割と気軽に支給してくれることだw
2020/11/22(日) 02:44:19.83ID:HfdCqhHn0
4つの船に1つずつ支給するより1つの船に4つ支給した方が強いですと申告したいところ
2020/11/22(日) 06:48:17.70ID:kZcgJFS50
やめて下さい、シンデシマイマス
2020/11/22(日) 07:23:45.85ID:3bi2T9HL0
ドローン4機使えるのはrebelだけ!
2020/11/22(日) 09:48:08.16ID:R/QqlmAp0
無職や底辺でなく、ショップ店長に艦を支給すればセクター1から最強だろうに
2020/11/22(日) 11:45:02.16ID:sv/hGqHxa
Crystalline B弱い…デカい…武器無い…。wikiじゃ強いって書いてあるのに嘘つき
ゾルタンやエンジの船のほうがよっぽど使いやすいぞ
2020/11/22(日) 12:27:01.16ID:0Abkd2ES0
wikiは白兵戦大好き人間に大分片寄ってる気もするな
2020/11/22(日) 12:35:59.74ID:U6ChTMXC0
水晶Bは白兵最強クラスだから弱いは流石に嘘だと思う
火器管制に乗り込んでロックダウンしてるだけで無傷で勝てるし
比較対象がゾルタンAとかのつよつよだと分からないけど
2020/11/22(日) 12:42:16.57ID:lvVNtbnY0
イエス、ケストレル(強船)
2020/11/22(日) 12:44:25.66ID:tPgoB5t/0
即落ちケストレルII
2020/11/22(日) 13:09:53.13ID:ktT1tqjSp
効果切れる前にロックダウンしなおしが重要
あと3人乗り込み
2020/11/22(日) 15:04:55.43ID:flSt9Fy20
白兵戦の勝利ボーナスは高難易度や周回プレイを安定するには欠かせないからな……

水晶Bや、その他ハックによるロックをからめたときの白兵戦の基本は上にもある通り武器の速攻無力化
普通の打ち合いのシールド無効化や白兵戦のメドベイ無効化は優先度が低い
状況によっては、ロックのタイミングを加減して敵の殲滅のほうを優先したり
武器の攻撃を途中でやめたり(ミサイルは殴り続けると一度潰したはずが復活することがある)
それなりに気配りするポイントがある
2020/11/22(日) 15:33:29.46ID:FVWB6Pm00
>>150
rebel一般兵「burst2って2丁位ならワイでも申請通るんやが」
「武器自腹とかありえんやろそんなんならワイ辞めるで」
2020/11/22(日) 20:11:12.14ID:R9XmVoKl0
自腹営業だしサービス残業だが上からの指示ではなく
連邦を守るための自発的献身だからセーフ
反乱軍はその辺りの隊員教育がなってなかった故に散り散りになって負けたのだ
2020/11/22(日) 21:35:43.06ID:M6b9ubb20
mod使ってバーストU四連積やったことあるけどありゃもうゲームにならんよ
2020/11/22(日) 21:37:07.64ID:cBOqb0rq0
burst2積み込むためにリアクター強化する金でケストレル量産する方が総合的には強くなりそう
2020/11/22(日) 22:32:38.95ID:U6ChTMXC0
ケストレルの製造工場とか真っ先に取られてそう
2020/11/22(日) 23:36:52.25ID:ruZgreDO0
プレイしていてたまたま
Flak Iを四つ装備できたときがあったけど
すごく強かったな
発射速度がBurst Laser IIより速いから
相手がメインの武器発砲する前に
タコ殴りにできる
2020/11/23(月) 04:58:45.69ID:nsaTq9hS0
結石砲生産工場「ウチだけ平和やな敵も無茶発注とも無縁や」
2020/11/23(月) 11:25:12.36ID:YyAbiBcpa
誰だよ結石砲とか言い出したやつはw7個も石入ってたら発射のたびに激痛だろうな。
しかしFlakが結石砲だとしたらビームはさしずめ血尿砲か。
2020/11/23(月) 12:41:18.70ID:xiWoOO3K0
ご立派砲を作ってる工場の人なにを考えてるんだろう
2020/11/23(月) 15:29:24.38ID:G822ddqZ0
工員「ノヴァレンフィールドクェーサージェットレンフィールド砲じゃねーか 完成度高けーなオイ」
2020/11/23(月) 16:24:48.02ID:FbWH4NKh0
「まぁぁぁず、交渉はしない。クーポンも受け付けない。返品も不可。買ったら最後ヌァ。わかったか」
"Firssst...We accept no tradesss,couponss or refundess. Purchasessare final.Underssstand?"

これ英語でも同じなんだろか?と思って調べたすすす... NEBULA_SLUG_FAKE_STORE
とても有意義な三連休であった
2020/11/23(月) 19:57:33.88ID:wUrVfWH2r
このスレで興味持ってcrying sunsやってみたが、なんかしっくり来なかった。
攻略サイトでもできたらまたやる気になるかな?
戦闘で何が起きてるかわからん。
結局またFTLに戻ってバーストレーザー打ちまくる日々

ケストレル最高や!
2020/11/25(水) 13:36:34.11ID:h7CFmWcQ0
小さな海賊船から通信が入った。「ぴっかぴかの素敵なお船に乗ってるじゃねえか」あなたが警
告のために放った一撃が、彼らの船首をかすめていく。「おい、危ねえっての!今のはただの
感想であってよ…」

わろた
翻訳うまいよなーこのゲーム
2020/11/25(水) 20:47:34.66ID:H4d79/6e0
降伏伏する
2020/11/25(水) 21:03:24.75ID:lfWPPoB20
反乱軍「All your base are belong to us」
2020/11/25(水) 23:39:17.75ID:E+xi3Bas0
もう許してやれよ
2020/11/26(木) 02:39:07.22ID:vZpV8vkb0
>>162
自発的ワンオペ…
2020/11/27(金) 10:18:57.44ID:gXxASEhz0
>>173
そんなすぐ撃てるなら普段からそうしてくれー
2020/11/27(金) 12:26:03.23ID:MASMgekv0
武装がミサイルかボムしかないと消費するのだろうか
2020/11/27(金) 12:35:20.79ID:W3VLBMHw0
自船シールドで包んで守ってあげたみたいなイベントあるじゃん
あれ、ステルス船のシールドまだ買ってない時でも発生するんだ
それと同じで謎の武器を撃ってるんじゃないかな
2020/11/27(金) 12:56:23.32ID:63vCODVGa
デブリ対策の物理防護シールドとか?
2020/11/27(金) 12:57:32.36ID:RLUVfdXZ0
それ戦闘用のシールドと共用じゃないですかー
2020/11/27(金) 13:13:30.65ID:63vCODVGa
いやー非AEのシールドはクリスタル除けばエネルギー体しか止められないなと思って
AE込みならまさにデブリなflackがあるけどw
2020/11/27(金) 13:51:19.30ID:RLUVfdXZ0
まさにデブリを止めてるやろがい!
2020/11/27(金) 13:56:50.75ID:63vCODVGa
言われてみればたしかに(´・ω・`)
2020/11/27(金) 15:07:04.40ID:MASMgekv0
ロックオン波の照射だ
2020/11/27(金) 16:31:27.51ID:b0nRU9F90
結局はこうなってしまうのか。
2020/11/27(金) 17:52:00.17ID:NORJNcYX0
小惑星帯にいるノーシールド無人船とかどうやって生きてきたんだろう…
2020/11/27(金) 18:27:11.82ID:b0nRU9F90
SFモノだとデブリ地図なるものがコンピュータにインストールされてて安全に航行できるようになってたりする
2020/11/27(金) 18:43:23.03ID:EEx7XEvD0
リアル小惑星帯は事故を起こす方が難しいってくらいスカスカだって聞いた

でも危ない方がかっこいいじゃん
2020/11/27(金) 18:49:41.27ID:W3VLBMHw0
SFでよくある手で普段は小惑星に擬態してるが敵船が近づくと襲ってくるってのがある
むろん使い捨て
2020/11/27(金) 23:24:57.36ID:/mpUKMtS0
いつもドンパチやってる場所ならスペースデブリが大変なことになっててもおかしくない
2020/11/28(土) 00:55:33.44ID:zBWJH9OO0
ケスラーシンドロームがこないかな
SFものがコロナウイルスしかないのは嫌だ
富士山爆発もやめてね
空とぶタイヤが開発されないかな ドラえもんと自家用宇宙船が欲しい
2020/11/28(土) 02:31:49.51ID:I6phqYSE0
>ケスラーシンドローム
20歳以上若い嫁さんをもらう大佐さんですか?
2020/11/28(土) 04:42:07.69ID:zBWJH9OO0
銀英伝(小説全15巻)よりプラテネス(漫画4巻)の方が読みやすいし好きなんじゃー
エースコンバット7がケスラーシンドローム後の世界だったはず ゲームとしては4かXのがいいけどね
そういやFTLが好きな人はゼログラビティとかオブリビオン、アバターは鑑賞済み?

FTLはアニメ版もどっかにあった

Sci-Fi Short Film "FTL"|DUST
http://y2u.be/t8LD0iUYv80
2020/11/28(土) 15:42:06.69ID:EJdvF/rt0
>>155
テレポーターにお金やシステム枠消費するよりも
先にクローク買った方が被害少ないから
道中やボス戦安定して勝てるね

Firebombや
武器でシールド打ち破れる高火力あれば
テレポーターなしでも
ボス戦は勝てるし
2020/11/28(土) 15:49:11.50ID:fjq9bVh70
まぁそのシールドを抜ける火力を実現するためにクロークを後回しにしたり殲滅ボーナスで高報酬狙ったりするわけだが
2020/11/28(土) 16:26:41.26ID:tmBVD2aJ0
クローク買おうと150円貯めた時に限って店で良武器が売ってるってこと良くある
2020/11/28(土) 16:57:50.71ID:+paIg0ip0
円にすると途端に駄菓子屋っぽくなる
2020/11/28(土) 17:43:12.02ID:zBWJH9OO0
好きなの選べ

GoToポイント
ペリカ
ドッペル
レンゼ
田神札
帝国マルク、ディナール
イエス
ウルフガー
ベリー
牛乳キャップ
プロパンガス屋のおっさんが捨てていく赤いフタ
ラムダ
ウーロン
2020/11/29(日) 00:26:55.37ID:ecmUrkrg0
「逃げても逃げても、偽りが追ってくる!」
2020/11/29(日) 00:46:04.94ID:TyeVzz8J0
>>195
ACE7では別にケスラーシンドロームは起きてないぞ。
終盤の状況はあくまでEMP攻撃
2020/11/30(月) 05:13:20.67
祝!スパイ衛星(このスレではドローンと呼びたい)を載せたH2Aが打ち上げ成功!

ところで鉄道ですら第3セクターに押し付けられ赤字で廃線してますが
自家用宇宙船で惑星間航行が可能になるのは何年後くらいですか?
2020/11/30(月) 05:25:33.99ID:KML5EM8c0
ダース・ベイダー役の俳優死去 デビッド・プラウズ氏:中日新聞Web 2020年11月29日
https://www.chunichi.co.jp/article/162213?rct=national
デビッド・プラウズ氏(人気SF映画シリーズ「スター・ウォーズ」でダース・ベイダー役を演じた英俳優)英メディアによると28日死去、85歳。死因は不明。
 35年、英南西部ブリストル出身。重量挙げの選手から俳優に転じて67年に映画デビュー。
身長約2メートルの堂々とした体格を誇り「スター・ウォーズ」シリーズ1作目「新たなる希望」(77年)から「ジェダイの帰還」(83年)まで
初期3部作で黒マスクの主要人物ダース・ベイダーを演じた。(ロンドン共同)
2020/11/30(月) 07:07:23.37ID:kHgIMfSo0
>>203
その程度で文句言うな連邦は軍隊すら自腹だw
おまけに兵士はたぶん無手続の軍属でそのへんで拾ったり焼け出された異民族だらけだ。
2020/11/30(月) 09:53:10.99ID:d9WkQ517d
このゲームの白兵戦も実はスターウォーズ並に激しかったりするのかな
2020/11/30(月) 11:43:12.60ID:f9Q+9dNhM
能力的にジェダイに一番近いのがテレパシー持ちのスラッグになってしまうのでダメです
2020/11/30(月) 17:38:19.34ID:wPZ8EUg9p
SLUG WARS : エピソード4 新たヌァる希望
2020/11/30(月) 17:40:24.41ID:3ybshRQw0
パチモン臭さがスラッグらしくてすき
2020/11/30(月) 20:05:05.56ID:3VuIfeP40
エピソード4まで続いてるあたり案外出来は悪くないのかもしれん
2020/11/30(月) 20:11:36.78ID:TT/+ECeoM
エピソード4は1作目では…?
2020/11/30(月) 23:26:45.65ID:hYe1HcI50
>>208
ワロタ
2020/12/01(火) 19:34:37.52ID:VB220i5o0
Faster Than Lightぽいので貼る
有人ハイパーループ(真空パイプ内を亜音速で移動する)に成功
ネバダ州のコースが500Mしかないので時速172キロまでだけど一応有人で世界初

Virgin Hyperloop
https://virginhyperloop.com/
ようつべ
https://youtu.be/xKvbSboQ5_g?t=36
2020/12/02(水) 02:50:20.67ID:tulDa+8X0
ほーん すごいなこれ
俺の自宅から職場までこの管引いてくれれば通勤楽楽やね
2020/12/02(水) 09:20:56.08ID:9MqkPd7+0
リモートとか、ないんですか…?
2020/12/02(水) 10:25:32.94ID:K5BNdACM0
FasterThanSonic
2020/12/03(木) 20:52:29.55ID:rdVESxKz0
アレシボ天文台の電波望遠鏡、ついに崩壊 ギズモード 2020.12.03
https://www.gizmodo.jp/2020/12/arecibo-radio-dish-collapsed.html
電波望遠鏡が、現地時間の12月1日午前7時55分ごろに崩壊した
11月19日に運用停止と解体が言い渡された矢先に起きた、あまりに唐突な最期でした。

@DeborahTiempo
https://twitter.com/DeborahTiempo/status/1333747356605571072
https://pbs.twimg.com/media/EoJsJl0XUAI3XfT.jpg
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/12/04(金) 13:51:47.59ID:JsMehLK/0
イージー初クリア記念カキコ↓経緯
まずiPadで安いからFTL買ってみた→英語だった→スクショ撮って画面翻訳かけながらプレイ→テンポ的に無理があったのでしばらく放置→半年ぐらい前のsteamセールで安いし日本語あるからついでに買う→プレイは遊ぶゲームなくなってからで良いかで放置→いい加減触ってみようかと3日前ようやく初プレイ
…steam版の翻訳クッソ出来良いやん!アプリ版もったいねぇええー!ってなった(´・ω・`)
あとBGMも地味にええなこれ。何か初代フロントミッションやってる感あって楽しかった
2020/12/04(金) 13:55:22.25ID:jpIatpGD0
ああ、iPad版は脱獄しないと日本語化出来ないんだ…
2020/12/04(金) 14:23:53.83ID:JsMehLK/0
え、脱獄すれば日本語にできるの?じゃあアプリ版にも日本語のデータ自体は入ってるの?
それとも脱獄すれば使える非公式日本語パッチがあるとか?
2020/12/04(金) 14:48:30.64ID:JsMehLK/0
ググったら非公式日本語パッチっぽいの出てきたけど、iPhone版があるなら兎も角今のご時世iPad抱えて遠出なんかそうそうしないだろうしsteam版が遊べてればまあええかー
一応情報あんがとでした
2020/12/04(金) 15:42:42.83ID:kiG1WmW70
iPadMini5+snapscan+裁断機はいいぞ
ホンダFit車中泊でドマイナーな史跡ビーコンを回ってる
2020/12/04(金) 17:04:26.75ID:F3jIKJrb0
これsteam版の翻訳神だよきちんとフォントもこだわってるし
大作でも翻訳周りは残念なの多いのによくやったとブーガ師も称賛していたぞ
2020/12/04(金) 18:29:23.19ID:/jobTyM80
でもナメクジ野郎のどもりが見れないのは寂しいヌァ
2020/12/04(金) 19:17:40.40ID:moIFsPBxd
公式も非公式も出来はいいね
公式翻訳の不満にちぐはぐな武器名があったがすぐ慣れた
2020/12/04(金) 20:33:46.01ID:F3jIKJrb0
武器名は日本語を枠内に収めるために苦心したような形跡が見えるな
2020/12/04(金) 22:13:23.72ID:N6r7tre50
武器や拡張装備は英語表記のままでもよかったと思うんだがなぁ
でも頑張って訳してくれてありがとう
2020/12/05(土) 10:41:17.09ID:F8Hf9T4Ja
>>227
訳さないとsteamの審査に引っかかるらしい
機械翻訳でも通るからザル審査だけどな…
2020/12/05(土) 12:10:50.93ID:+lVd0HUsd
火器管制のレベル上限上げるmodどっかに生きてないかね?
advanced weaponsとやらはリンク切れてて落とせなかった
2020/12/05(土) 13:34:45.08ID:Whps2+3T0
どれくらい上限欲しいんだ
2020/12/05(土) 13:46:17.16ID:t/pjy9RY0
バルカン*4門できるくらい欲しいです
2020/12/05(土) 13:54:08.54ID:azTSfvz80
無制限じゃねーか
2020/12/05(土) 14:14:13.63ID:vEsf9kVD0
リアクターこわれる
2020/12/05(土) 14:46:36.00ID:Whps2+3T0
一応作ったが16も使うには必要なスクラップ量もパワーも非現実的になるぞ
2020/12/05(土) 15:46:32.30ID:um3keAON0
ラスボスのリアクターはもっと上でないかなぁ?
そろそろ最終戦の敵種類も沙羅曼蛇くらいに増えてくれんかな
2020/12/05(土) 15:47:02.27ID:xL0dL0yi0
バルカン4門ってバカヤロウw
グラディウスとか怒首領蜂とかやっとけ
2020/12/05(土) 17:56:42.02ID:t/pjy9RY0
やっべ。真面目にMOD作ってる方に申し訳ない
loop add-on入れるでもなければ9か10が適正だと思います
2020/12/05(土) 18:14:06.53ID:/AQBBfkb0
フラック2を四門+結石砲とか楽しそう
2020/12/05(土) 20:31:17.94ID:8HnOrXDh0
バルカンx4とか贅沢言わないからハルバードx3やってみたい
2020/12/06(日) 03:28:02.09ID:yUjvqq1g0
「一本のビームでは真っ二つにしか出来ないが、
二本なら4分割、三本なら7分割となる」
これはイツク星雲の戦いでハルバード8門搭載の駆逐艦を大量投入し、
ナメクジの巨大戦艦を見事みじん切りにした際のモーリー=モートナリー提督の言葉
2020/12/06(日) 07:38:01.84ID:ohDEmC8H0
カマキリ「のりこめー^^」
2020/12/07(月) 06:22:20.49ID:eqAtTV8N0
もしはやぶさ2のカプセルにカマキリが入ってたら、どうなるんだろう?
ちゃんと事実として発表されるのだろうか?
2020/12/07(月) 13:16:33.99ID:QrPEIlpq0
カマキリじゃ無くても人類にとって危険な何かが入ってる可能性はあるよな
2020/12/07(月) 16:01:18.95ID:4HT6A8Fpa
「えっこの星軍務で給料出るの?」
2020/12/07(月) 18:25:48.83ID:YZ/YPZQu0
もちろん
これが今月分の鉄クズや
2020/12/07(月) 18:29:04.16ID:4E94cQdr0
連邦の混乱で貨幣経済が崩壊してるから物々交換に回帰してそう
2020/12/08(火) 18:03:55.90ID:O2I8GZp00
>>243
ネクロモーフとかな
2020/12/08(火) 18:05:28.68ID:jEO8vWj20
どーーーしても
初期船、難易度ノーマル、AEなし でクリアできないんだが
2020/12/08(火) 18:06:48.40ID:jEO8vWj20
途中送信してもた

どーーーしても
初期船、難易度ノーマル、AEなし でクリアできないんだが
これはベテランがやるとほぼ100%クリアできるものか?
それとも、ベストな選択をしてもクリア率50%とかの運要素大か?
2020/12/08(火) 18:10:06.66ID:ek1mFFBO0
スクラップで取引成立するし
2020/12/08(火) 18:25:21.01ID:Bx9jWpD/0
初期船て事はケストレルAか
とりあえずテレポ買って乗り込み戦法にシフトすればなんなかならね?
2020/12/08(火) 18:26:12.68ID:23JwITcA0
宇宙船に使うような金属とかのスクラップだと下手な貴金属より価値ありそう
レアメタル大量っぽいし
2020/12/08(火) 18:34:16.55ID:PGaAKp6v0
ビームハッキングマイコンテレポクロークみたいな確実に当たる奴を使うんだ
2020/12/08(火) 18:44:46.07ID:u3iABZnu0
アリオリマックス楽しいな
なまじ殲滅狙える分最初から忙しい
2020/12/08(火) 18:57:39.21ID:Jcnu9WRB0
>>249
難易度ノーマルはまったくノーマルじゃないから、とりあえずイージーで感覚掴むべき
ぶっちゃけイージーとハードしかやらなくて良いレベル
2020/12/08(火) 20:01:52.82ID:jEO8vWj20
もう140時間やったんだけど
1回もクリアできない

1回だけクリアできたと思ったら 間違ってイージーになってたんですよ
どーしてもノーマルでクリアしたい

今のところ初期船しか使ってない 乗り込みも積極的にやってるし
wikiも余すところなく見てると思う

ただイベントの分岐は翻訳の違いなのか、wikiを見てもよくわからない
クモだけは助けちゃいけないことはわかっている
2020/12/08(火) 20:17:53.31ID:HZejLgHyM
初期とスコア計算の関係でノーマルが1番虚無だぞ
イージーでクリアしたなら次はハードで良いと思うけど
2020/12/08(火) 21:35:48.58ID:jEO8vWj20
http://s.kota2.net/1607430853.jpg

まぁこれを見てくださいよ
140時間やってこれですよ

スコアというよりも
ノーマルさんをクリアできないのが悔しい
2020/12/08(火) 21:40:08.49ID:WrQApUk20
そんなにやってクリアできないなら何か戦略が根本的に間違ってるんじゃないの?
オートファイア使わないのは当然としてアップデート優先順位がおかしかったり無駄な物買ったりしてない?
2020/12/08(火) 21:45:06.89ID:PTMAlt+80
イージーのケストレルをクリアしただけでノーマル挑戦は無謀、単純にプレイヤースキル不足
たぶんイージーに戻ってもケストレル以外じゃクリアに手こずりそう
確かにケストレルは優秀だが、優秀な船一隻だけじゃ戦術の引き出しは増やし辛いからな
2020/12/08(火) 21:47:37.53ID:Se92jHLz0
いろんな艦使って多彩な経験を積むのが一番の近道だと思いますまる
2020/12/08(火) 21:49:08.05ID:Jcnu9WRB0
1度クリアしてるならネタバレも怖くないし動画観とけば?
2020/12/08(火) 21:54:32.19ID:+ovLZLyC0
クリア動画を見るのが一番の勉強
選択肢うんぬんより戦い方に問題があって被弾が嵩んでるんじゃないかな
2020/12/08(火) 21:55:22.53ID:Bx9jWpD/0
これは明らかに引き出し不足
ノーマルなんて見栄はらずイージーで経験積むべき
2020/12/08(火) 21:59:32.91ID:RKWIcJc90
実はポーズ機能知らなかったとか
2020/12/08(火) 22:00:08.82ID:fWeUjiXc0
初期船オンリーAE無しでそれだけやり込んでるのはすごいな
自分も色んな船とイージーで経験積む方がいいと思う
戦績見るに8到達すら危ういみたいだし多分基本的なテクニックが身に付いてない
2020/12/08(火) 22:24:58.46ID:32jV/dEQ0
そこまで行くと運じゃなく、なにか勘違いがあるんだろうね
発射タイミングを揃えずにオート発射だけで撃ってるとか、シールド2枚にしないとかエンジン非強化かな?
何か1つに気づけばハード常勝な気もする
2020/12/08(火) 22:33:43.29ID:Se92jHLz0
AEハードランダムときたまやるだけだったけど俺も初心に帰ってAEなしノーマルケストラルすっかな
2020/12/08(火) 23:21:29.87ID:9B7wW53c0
イージーでもクソむずいよねーこのゲーム 自分もイージー周回して経験積んでますよ
ところでマンティス巡洋艦で旗艦とやり合ってる時にカマキリちゃんにミサイル制御室押さえて貰ってたんだが、いつでも戻せるし大丈夫かな?って旗艦HP1で自艦にテレポさせたんだけどエンドロールに載ってるクルーの名前が6体だった/(^o^)\
2020/12/08(火) 23:31:44.88ID:Se92jHLz0
着実に強化できていたのにダメージイベントであっという間にHullが削れロック中域特有のミサイル装備艦に爆散させられました
次からはロック中域とスラッグ星雲の二択ではスラッグを選びたいと思います
2020/12/09(水) 01:14:00.17ID:5MmoR4z30
ケストレルだけだと絡め手とか一点極振りが勉強しづらいな。
良くも悪くも地道な射撃戦に足し算する戦法になっちゃう。
2020/12/10(木) 03:39:41.98ID:/wYBlxeh0
マップで星雲あるとめんどくさいトラブル起きそうで避けてるんだけど
皆は積極的に踏んでるの?
2020/12/10(木) 04:05:44.19ID:K1SAnUDh0
>>270
良い判断だヌァ
スラッグからの降伏を受け入れるといいことがあるヌァ
2020/12/10(木) 04:12:15.79ID:zAxTloMb0
>>272
積極的に飛び込んでるよ!
星雲も、星雲まっぷも!
滞在時間が伸ばせる→交戦機会が増える→スクラップ収支プラス!
コレを狙うのが王道ではないかな
2020/12/10(木) 06:08:40.15ID:/wYBlxeh0
なるほど
ルート選びで星雲マップ避けてたけどどんどん狙ったほうがいいのかありがとう
2020/12/10(木) 09:35:45.77ID:Trbn/QVnd
この宙域にはなんもあらへんで!
2020/12/10(木) 09:39:16.37ID:EoIIkWN60
星雲はLong-Range Scanners があるとボーナスステージになる
あとはセンサーレベル上げるとおいしい
2020/12/10(木) 12:20:54.69ID:PVZ21O390
TASでは星雲は飛ばされてたな、歩数に対する報酬の量は薄いのだろう
もちろん通常プレイはTASではないので参考にはならない
上記のように広域スキャナーやセンサーで青選択増えるからその状態なら逆転だろう
2020/12/10(木) 13:43:38.53ID:za9f+4CO0
TAS FTL あるのか!
後で探して見てみよう
2020/12/10(木) 21:36:33.84ID:pEOoV5Ji0
あと予備電源あるときも電力サージの不安がないから積極的に狙うな
自分だけにバフが付かない戦闘なら積極的に狙うべきだ
これは早めにシールド上げたあとのアステロイド地帯にも言える
2020/12/10(木) 21:37:24.40ID:pEOoV5Ji0
×バフが付かない→〇デバフが付かない
2020/12/10(木) 22:12:27.33ID:+rxTgJ/s0
パイロット2にしてたら入る
2020/12/11(金) 12:51:20.70ID:IRcXmVSBp
船なしイオンストーム見たらパイロット2で突っ込むのはよくやる
2020/12/11(金) 12:55:23.98ID:v3GQjwGC0
エンジBって店でクルー買ってる?
イベント来るの待つ?
どっちが安定するのかいまいち分からん
2020/12/11(金) 13:29:59.85ID:+vNCD90p0
序盤は買わないな
人員よりスクラップのが大事だ
武器とシステムが何とかなってる頃には人員も増えてるだろうが
それでも人員不足なら買うかな
2020/12/11(金) 14:42:08.15ID:fCi82TH70
メドベイ強化しておけば自然に手に入るから買わないかな
2020/12/11(金) 17:30:38.93ID:ajrwYi8E0
むしろ売りたい(非道す)
2020/12/11(金) 20:23:33.24ID:e4h2+wAl0
エンジBハードやってたときは
セクター3到着時点でイベントでクルーを拾えなかったらリセットしてたな
2020/12/11(金) 20:26:00.05ID:kToMSxKf0
やだなあ買うなんてまるで奴隷商人だあ
2020/12/11(金) 21:15:14.64ID:vpTnfOSD0
序盤安定しない船は無理に補おうとするよりはいいイベント引けるまで捨てゲーするわ
2020/12/11(金) 22:03:43.56ID:9zuSfxgl0
このゲームの船の強さはリセマラ回数の平均の低さで測れると思う
つまりLaniusB最強だと思います乗り込んでも撃っても強い
2020/12/12(土) 00:06:29.88ID:nA8eePXZ0
つまり最初のセクターでゾルタンシールド船や無人船がきたらリセット安定なマンティスBは弱い船……
2020/12/12(土) 02:48:31.06ID:X/TTWJbu0
ラニウスBは詰む船がないってだけでスクラップが足りないとジリ損になりやすく、グレードアップがシビア
序盤もマンティスBのほうが強いよ
シールド2&ミサイル対策済みは計り知れないくらい強い
2020/12/12(土) 09:07:36.73ID:7MXlgk8ip
マンティスBは強化は不要実績の良きパートナー
2020/12/12(土) 10:26:00.23ID:nIwA07W90
やっぱ初期シールド2の安心感よ
2020/12/12(土) 10:40:19.54ID:xrEDb+4S0
勝てない相手にもノーダメで逃げられる可能性が高いもんなあ
2020/12/12(土) 10:54:32.50ID:RPAhmrbR0
重要区画だらけの前部を狙われると撃ち漏らすのさえなければ、俺の好みにジャストフィットないい機体なんだけどなあw
2020/12/12(土) 12:20:02.50ID:wVyMYCLQ01212
たまに迎撃失敗するところがカワイイよな防衛ドローン
茶色い一本糞みたいなデカいミサイルに限って撃ち洩らす…
2020/12/12(土) 14:14:06.91ID:VprISw9K01212
着弾します!
…ドローンシステム大破ァ!防衛ドローン機能、停止!
2020/12/12(土) 14:52:57.39ID:379ds/GOa1212
ディフェンスドローン君は時々レーザーを自分の体で防御してミサイル素通りさせるのが怖い
2020/12/12(土) 20:48:29.39ID:X/TTWJbu01212
ディフェンス1って記憶では途中からポンコツ度が増した気がするんだが
それで一気にこのゲームのヒロイン度が上がったよな
2020/12/12(土) 21:06:07.31ID:2lEP0bKT01212
ミサイルと見つめあって撃たないのやめてくれ…
2020/12/12(土) 21:07:52.62ID:4HSZxeM901212
ディフェンス2「おかしい・・・いつまで経っても俺の評価が上がらない・・・」
2020/12/12(土) 21:42:22.28ID:3nfUUEwc01212
上位モデルの方が評価下がる現象すき
2020/12/12(土) 22:00:59.45ID:jcKcY7y30
限られたリソースでやりくりする場合コスパは無視出来ない要素なんで…
2020/12/12(土) 22:20:29.60ID:VprISw9K0
コンバット君だけはMk2の方が使えると思います
ほとんど使った記憶ないけど
2020/12/12(土) 23:08:43.87ID:2lEP0bKT0
ビーム2はゾルタンシールド剥がしからイベントにも使えるいいドローン
2020/12/13(日) 04:47:35.25ID:p0Bl94PCa
ドローンのmk2達は電力消費がなぁ
ディフェンス2もレーザー迎撃機能なんて付けないで発射間隔だけ短くなってたら使えたんだが
2020/12/13(日) 05:09:15.01ID:VKhTgUf60
ディフェンス2は1との2個積みでラスボスハッキング完封作戦できる。
他で電力使わない状況なので、ドローンレベルだけ上げて電力は他から回せるので割と簡単。
2020/12/13(日) 06:45:44.55ID:PuDa6IPy0
ほら、ゲームでも映画でも2の方が評価低いのたくさんあるじゃん
そう落ち込むなdef2くん
2020/12/13(日) 11:16:49.17ID:ZnWTjLJ70
>>310
In the the Breachのことですか?
2020/12/13(日) 11:41:38.01ID:RBdJ9lLW0
>>311
スレで語る要素が薄いだけでITBも充分名作なんだけどなあ
そもそもあっちにFTL2の成分なんて無いでしょ
2020/12/13(日) 11:46:05.17ID:kCxl54pM0
名作しか作れないスタジオだからな(ただし需要はニッチ)
2020/12/13(日) 12:35:51.81ID:6FIp2aMi0
一人用ボードゲームの需要は大きくないけど時代にも場所にもよらず普遍的なものだと思う
多分800年後でも似たようなゲームが出回ってる
2020/12/14(月) 06:35:12.13ID:Htx0vs8F0
>>258さん、どうなったし?そろそろ難易度ハードに手を出してるころかな
2020/12/14(月) 09:08:22.01
太陽系を高速移動できる「宇宙ハイウェイ」を研究者が発見。探査機の燃料節約にも応用可能
Engadget 日本版
https://japanese.engadget.com/superhighway-system-in-the-solar-system-233014694.html
https://s.yimg.com/os/creatr-uploaded-images/2020-12/2bd26c00-3d84-11eb-bfcd-d87c72f18cb8
多くの惑星などの重力を上手く利用することで、探査機が従来に比べてはるかに速く、遠くの惑星へ、
さらには太陽系外へと少ない推進力で航行可能になる可能性を秘めた発見
2020/12/18(金) 22:25:23.75ID:3kMEH0GW0
FTLはDLC無しで完成してるまとまりの良さもすき
2020/12/19(土) 10:34:01.46ID:xhk6hOy40
元は40年の歴史があるスタートレックの古典ゲームだからねえ
一応探せばsteamでサントラがDLCになってる

DLCで完成するゲームというのは未完成でリリースしちゃった感じだね
サイバーパンク2077の修正パッチが無償でありますように・・・
2020/12/19(土) 10:44:04.10ID:xngTlYiQ0
信用できないのは分かるがバグ修正パッチが有償とか会社潰れるレベルで炎上するだろ
流石にねーよ
2020/12/19(土) 11:59:00.72ID:xhk6hOy40
呼び名が違うだけで、完全版商法という有償バグパッチはよくあったんだよ
前作はステージやエンディング製作が発売日までに間に合わなかったとかね
2020/12/19(土) 12:33:21.93ID:rADPwP1fM
バグ修正パッチでバグが増える亜空カンスタイルでIKEA
2020/12/19(土) 22:00:59.94ID:iPX330De0
>>318
FTLと関係ある?
2020/12/20(日) 06:50:51.62ID:7qLiX+L6d
FTLでバグに関する話(イベントじゃなく)って2重取りぐらい?
2020/12/20(日) 08:12:06.41ID:pepiMptOd
ポーズでディフェンスドローンを抜けられる奴
2020/12/20(日) 12:35:44.58ID:EcI6wFHia
ショップでゲーム終了して再起動するとドローンコントロールの付属品が変わったりとかかね
2020/12/20(日) 14:52:21.66ID:RisSEf0h0
このゲームのバグは知ってるのではセーブロード関連ばっかりだな
マップが微妙に変化したり、イベントマスが復活したり
キャラの並びが入れ替わったり、クローン敵で経験値がまた貰えるようになったり

関係ないので今思いつくのは同じマスに二人配置くらいかな
2020/12/20(日) 17:18:50.61ID:sT0y6ivE0
セーブデータがぶっこわれて、最初から全部やり直したのと
サントラがSTEAMの抱き合わせだったからゲーム本体を買いなおすハメになった程度だな

解除済みのイベントに再遭遇する(できる)のはシナリオ上はバグかもしれん
クリスタル船に乗ってるのに、クリスタル船の解除イベントとかね
2020/12/20(日) 21:13:19.49ID:SsZmi49E0
そもそも船のアンロックと、アンロックできるイベントに直接的な相関は無いから…

その気になれば当該イベントをやらずとも船はアンロック可能だし
各周回は独立しているから過去周回でなにやろうが影響はない。アンロックイベで登場する船の構造もプレイヤー船とは違う
というか、各船の実績として設定されているうえ、クリアした難易度まで記録されてるんだから再遭遇できない方がまずい
2020/12/20(日) 21:42:47.18ID:Vc5c47Pxa
ロック船のイベントとかよく見る気がする
2020/12/20(日) 22:28:15.61ID:sT0y6ivE0
すまぬ、よくわからんが
倒したはずのラスボスが何度でも復活してるのと同じで、ゲームで必要だからってこと?
ファイナルファンタジーXみたいに倒した側が(※ネタバレ自粛)みたいにすれば良かったね
2020/12/20(日) 22:35:58.34ID:kcf3fWJka
>>330
船がアンロックされるのは「特定のイベントを達成する」という実績の報酬であってイベントそのものが特別なわけではない
「easyでクリア」を達成したあともeasyでプレイ出来るのと同じ
そういう実績があるってだけ
2020/12/20(日) 22:37:35.78ID:W3u2zPl+0
繰り返すローグライクというゲーム性において正しい選択肢・行動を選ぶ事で高い報酬が得られるイベントな訳で
それが1回限りだったらハイスコアなり狙うならイベントクリア毎にゲームリセットしなきゃならんくなる
2020/12/21(月) 00:56:51.14ID:dLI/1RSr0
プレイヤー目線だと「アンロックイベントに再遭遇する」とか「倒したはずのラスボスと再戦する」けれど
FTLというゲーム内の視点だと「イベントには初遭遇」だし「ラスボスなんてまだ倒してない、これが最初で最後の戦い」なのよ
メインメニュー内で「最初から」とあるように、ゲームシナリオも「最初から」になっているのであって、「ラスボス倒した、復活した、もう一度倒しに行こう」って形式ではない

FF10は知らんが、こういう繰り返すゲームスタイルを設定として消化してるゲーム(時間がループするとか)もある。が、FTLはそうじゃないってだけの話
334名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 01:22:31.46ID:ZGlK+ALK0
クリボーを踏みつけたマリオがノコノコに噛まれたらコースは最初からだけどクリボーは復活してるみたいな話だよな?
クリボーがいなくなってなきゃおかしい、ノコノコは昇進するだろうから別の敵が配置されるはずだ、とか無駄に考えるのは俺も嫌いじゃないけどさ

ループしてることに理由があるゲームは別として、そんなところに理屈を求めるのはおかしいと思うわ
2020/12/21(月) 08:20:55.20ID:WQphVt6a0
なんで最初からなのに
イベント達成しないと手に入らない
特殊な艦を使えるの?
という疑問じゃないかな
2020/12/21(月) 09:00:06.48ID:nW3SE07T0
広い宇宙、果てしない時の中で同じような戦いがあちこちで繰り広げられてるのさ
2020/12/21(月) 09:26:59.04ID:NsSzHs1j0
逆境ナインと映画ドラえもんと銀河鉄道999にそんな話があったな
2020/12/21(月) 09:49:33.33ID:W8P8+Pbk0
多元宇宙の中、皆似てるようで少しづづ違う戦いに身を投じる…
って考えるとすごくSFっぽい
ITBに出る救助船クルーもRebelに負けた宇宙の話なんだろうな
2020/12/21(月) 14:03:10.23ID:oeEt9S6w0
格納庫は時空の狭間に存在してるんだろうきっと
2020/12/22(火) 05:56:17.47ID:LGRMwSO8M
最初の文章だとたまたまそこにその船があったみたいな感じだよな
2020/12/22(火) 16:14:48.77ID:MPZ/Rgi80
ラニウスとナメは日常の延長の感じが
クイズに人生を委ねる軟体生物…
342!id:ignore
垢版 |
2020/12/22(火) 21:27:05.15ID:GagkWlGI0
そのゲームに何十時間もハマるリアルHuman…
2020/12/22(火) 23:03:54.69ID:McylsBgo0
人類はナメクジとエンジに支配されている!
2020/12/22(火) 23:25:45.01ID:kPjV/CAW0
Humanが反乱とかしてるぐらいだし、異種族に支配されている可能性も結構ありうるのよね
数だけは多く、でも少なくともゲーム上では取り柄のない性能で、説明でも否定的に書いてある有様だしな
2020/12/23(水) 03:43:32.97ID:mUgdZ/kD0
Gotoトラベルでコロナ拡散するエビデンスが無いと、拡散前に言い切っちゃうドアホが同じ種族なんだよなあ
東京オリンピックでもエビデンスとか言い出して強行して医療崩壊するぞ

>>27-28
たぶん、ナメの粘膜は酸素発生器に悪影響があって通気口から離しているんだろう
2020/12/23(水) 05:53:52.06ID:ayKfWC1P0
ステルス船の序盤がキツすぎる
シールド無しの船に人間乗せるなんて非人道的なことは反乱軍ですらやらんぞ
2020/12/23(水) 07:56:28.06ID:2V4IvqOe0
だが最初にシールドを買うという道筋が見えてる分武器運に左右されないメリットも・・・
ビームドローン?リトライしとけ
2020/12/23(水) 12:06:47.15ID:Fq+/zSp40
ステルスもシールドも無しの船に乗せる悪魔のような軍がいるらしいぞ!
2020/12/23(水) 12:11:09.73ID:L22EBAd10
Rebelさん応援してます、ゾルタンCをプレゼントするんで無改造で頑張って
みたいな嫌がらせしたい
2020/12/23(水) 13:34:50.47ID:5dufeQ4ad
ステルスAは基本先手取れるからクロークタイミングの見極めゲー
Cも先手取れるから似たようなもの
Bはクローク上げるまで運ゲー感
2020/12/23(水) 14:41:28.90ID:mUgdZ/kD0
コツさえ掴めばシールドなしでも行けると気づかされた それがゲーム作った側の思惑なんだろう
敵さんのドローン制御と武器管制にミサイル1発ずつ当たればなんとかなる
ノーガード戦法だからHullがあるうちの話だけどね
2020/12/23(水) 16:16:15.06ID:WENye1KE0
FedCを作った者の思惑を述べよ
2020/12/23(水) 16:39:08.94ID:wKBjiCOeM
今出先で確認出来ないけどあれ賊の適当改造船の鹵獲じゃなかったっけ?
2020/12/23(水) 16:45:39.43ID:5dufeQ4ad
FedCは自殺願望の強い兵士のみが乗っている奴だな
こんな兵士嫌だ
2020/12/23(水) 17:00:13.08ID:ayKfWC1P0
さぞ船内は殺伐としてるんだろうな
死んでもクローンで新品になって復活できるからドラッグやり放題だぜyay
2020/12/24(木) 06:17:45.96ID:WM6V8J/T0EVE
今回のセールで買ったけど、面白すぎて朝になってたわ……
ボス一回目倒して喜んでたら追っかける展開で連戦だとわかって絶望したw
2020/12/24(木) 07:19:16.13ID:2JK91Xgm0EVE
本当このゲーム面白すぎるわ
久々に起動すると何回でも夢中になってしまう
2020/12/24(木) 11:12:45.56ID:dPD81tYi0EVE
どこでも中断できるしセクターごとでも区切りいい筈なのについつい最終決戦までやってしまうよ
2020/12/24(木) 17:32:45.93ID:GRPZEBSW0EVE
最近のゲームは3D酔いするやつばっかだから、ヘルテイカーとFTLは助かる
2020/12/24(木) 17:48:04.43ID:NYuKdbbT0EVE
1回だいたい1、2時間でクリア出来るからついクリアまでやっちゃうんだよね
もう1周、もう1周だけ・・・
2020/12/24(木) 21:15:20.82ID:hNLDcfyorEVE
あと1Jumpだけ……を繰り返しているうちにクリアしちゃうしなんならもう一周やって朝チュン
2020/12/24(木) 23:46:42.13ID:GRPZEBSW0EVE
朝チュンしたのはゲームでは変愚蛮怒とメタルギアソリッドとRAGE RACERくらいだな
レトロゲームの方が面白い
よし、XMASに一人だったのはこのゲームのせいにしよう!

間違って通行料を払ったら、星雲マップが更新されたって表示されてショップの位置とか全部出た
2020/12/25(金) 04:12:20.29ID:PjJYET4+0XMAS
あのイベントマップ更新されるのか
一度も支払ったこと無いから知らなんだ
2020/12/25(金) 05:10:12.01ID:P3COb5xYMXMAS
知らんかった
いつもデブリになってもらってた…
2020/12/25(金) 05:20:41.02ID:s4pLgZ8x0XMAS
海賊じゃなくて本当に管理してたのか…
2020/12/25(金) 08:21:01.81ID:xXUY8COvdXMAS
傭兵の方ではなくて…?
2020/12/25(金) 08:47:26.58ID:DGT4bUjL0XMAS
傭兵の地図はエリア移動直後は金払ってもプラスになると思う
エリア終盤に出てきたらスクラップだわ
2020/12/25(金) 12:58:23.68ID:H8SJkkd/aXMAS
通行料請求されるのは海賊だったような?
傭兵は情報くれとかだったよね
2020/12/25(金) 13:08:43.22ID:Wr5gzh860XMAS
傭兵の文字は無かったような? 赤のマンティス艦だった

燃料切れで救助信号を出して他の船が通りかかったとき、燃料をスクラップと引き換えに提示してくることがある
そのとき自船にエンジが居ると青選択で交渉を有利に進められて燃料が倍もらえる
2020/12/25(金) 18:22:00.74ID:tTX+jcj80XMAS
海賊(に見えた関所)
2020/12/25(金) 18:26:32.07ID:g1s+1+rx0XMAS
極秘任務中の船を止めるとは何たる狼藉か
今ここで斬り捨てる
2020/12/25(金) 20:10:54.12ID:wNrqHO6n0XMAS
「これを任務に役立てて下さい」←なぜか極秘任務なのにばれてる
2020/12/25(金) 20:18:45.45ID:M91wsKoS0XMAS
ご、極秘である事がばれるだけならセーフ
2020/12/25(金) 21:43:51.75ID:paZ4MW2j0XMAS
いや「任務(お仕事)に役立てて」ってだけで特定の任務についてじゃないんじゃ…
或いは辺境に単独でいるから何らかの任務なのはモロバレとか
2020/12/25(金) 22:03:21.60ID:h817PZ1U0XMAS
一応なんかの任務中であることは伝えてるんやろ
ただの散歩中です、なんてごまかすほうが怪しいし
2020/12/25(金) 22:39:37.89ID:hRVpPAM30XMAS
そういう言い方で賄賂渡さないと撃たれるんでしょ
2020/12/26(土) 01:19:40.04ID:YHC0921h0
そんなあなたにRed-Tailだ
どうみても反乱軍にしか見えません
coolなレーザー4門もついてくる
2020/12/26(土) 02:16:56.81ID:AmX+2flT0
Rebel「Flagshipが落ちるとrebelがかいめつするというごくひ情ほうを持った連ぽうの旧がたかん(Kestrelちゃん)が逃げだしました。見かけた方はれんらく下さい。」
みたいな貼り紙をRebelが配ってるんじゃね
2020/12/26(土) 02:27:20.22ID:gW63fJJt0
宇宙市民「なんだって!?それっぽい船が来たら支援してあげなきゃ!」

かわいそう
2020/12/26(土) 03:15:12.42ID:zfbwcQ4K0
あれでなんで大混乱するんだろうな?

すぐ後ろのセクターまでは完全征服されてるわけだし、、
旗艦とはいえ、たかが宇宙戦艦1隻落ちたくらいじゃどうにもならないはず@ガノタ
2020/12/26(土) 04:56:07.89ID:GHXuApvX0
そんなに大事な船なら基地襲撃なんぞに使わず金庫に入れておけよ
あるいは基地襲撃に特化した戦略兵器だったのか

反乱軍の追手の更に外側から数倍の数の連邦軍が包囲を狭めていて、首都圏乗っ取りワンチャンに全てを賭けていたのかもしれん
2020/12/26(土) 06:14:14.29ID:H0mPILzG0
ガンダムだって敵の親玉倒せば決着付くじゃん
2020/12/26(土) 06:44:06.76ID:Y5seovcA0
遙か昔のシューティングなんだけど
ラスト敵基地面にてラスボスが敵首脳幹部が乗った戦艦というのがあった
FTLのラスト戦艦も戦局を左右しうる要人が乗ってるんじゃないかな
なぜそんな要人が最前線に居るかは謎として
2020/12/26(土) 06:52:29.32ID:n37ySUJz0
旗艦に強力な一点物のハッキング装置でも積んでて、連邦の支配領域をまるごと乗っ取る作戦とかじゃねえかな
2020/12/26(土) 07:12:21.70ID:0N/X1tR10
FTL航法のお陰でポイントディフェンスが意味をなさなくなったのか
なおFTLジャマーの存在
2020/12/26(土) 07:21:13.82ID:0N/X1tR10
>>145
電池が大勝利して超ポリコレ世界になるのもイヤン
2020/12/26(土) 07:37:16.10ID:mxLoYtv00
なぜ敵旗艦を一隻落とすだけで大逆転できるのかという考察は、
セールとかで新規船長が流入する度に繰り返されてきた
SFって楽しいね!
2020/12/26(土) 10:26:55.37ID:U+4fUEqma
第二第三の旗艦が現れて再び窮地に陥るのもSFあるある
389名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/26(土) 10:34:47.07ID:JD1Cgvbsd
スゴイAI(プレイヤー級)が搭載されてて前線の反乱軍全艦を制御してるとか
2020/12/26(土) 10:41:43.28ID:qb1LrmwJ0
イージーで全船出したからハードに挑んだがムズすぎるなこれ
ハードでのクリア率が一番高い船ってどれです?今はケストレルAでやってる
2020/12/26(土) 10:52:57.21ID:V6yMWTZu0
>>390
どこで詰まるかによるけどハードは序盤乗り切ったら何とかなるから
乗り込み船のマンティスB、クリスタルB、ラニBあたり使うと楽だと思う
2020/12/26(土) 11:22:09.50ID:UTlq/RlAd
乗り込み苦手ならケストレルBが優秀
最初から武器レベル4だから、シールド強化して武器入れ替えてって流れがスムーズ
次点でゾルタンAかな
2020/12/26(土) 12:39:52.04ID:RscAtYw9M
敵は無人船の技術を持ってる感じだから
敵無人船を全部コントロールする何かがあるんだと思ってたわ
2020/12/26(土) 13:48:30.02ID:GETao51w0
本当に同じくらいの戦力なんだろうな
プレイヤーがフラグシップ倒したらもうじわじわやられるだけなんだろう
2020/12/27(日) 20:55:49.03ID:Ki2hJwmx0
作りかけのフラグシップ二番艦もあることだし、もし続編が出たら量産されてそう
2020/12/27(日) 21:30:29.49ID:mW8NFIjb0
1ターンで前哨基地制圧するくらいには強いんだよな
2020/12/28(月) 02:15:58.88ID:Q8X2Z8RcM
Rebelはショップを取り締まれば反乱阻止容易い気もする
2020/12/28(月) 02:38:44.18ID:CJ8jZ+KE0
rebelが反乱軍やろ
2020/12/28(月) 03:37:26.96ID:6uwNux/Z0
日本語訳だと
正々堂々と自分たちが「反乱軍」と名乗ってくるので
え? それでいいの? となってくる

自由軍とか
抵抗軍とか
解放軍とか

なんか言い方ないんかいな
2020/12/28(月) 03:40:28.41ID:QipCffG80
革命軍でいいんじゃね
2020/12/28(月) 04:01:30.98ID:M8nA24li0
スターウォーズも反乱軍だよ
正式名称は反乱同盟軍だけど
2020/12/28(月) 04:14:18.43ID:6uwNux/Z0
>>401
英語のrebelには
あんまり悪い意味ないんかな?

日本語の「反乱」には
正当性のない悪い奴の意味も込められているからなぁ
2020/12/28(月) 04:30:28.22ID:M8nA24li0
市民の権利を革命によって勝ち取った歴史的背景があるからね
2020/12/28(月) 10:10:09.08ID:HfRrLVw2a
rebellionは「成功しなかった」反乱とかだった気がする
2020/12/28(月) 11:45:24.55ID:xxjkVqwu0
FTLが最高のゲームだと思うくらい楽しんでるんだけど、次に遊ぶゲームが見つからない
FTL大好き勢に別のゲーム1本だけ勧めるとしたら、何かおすすめある?
2020/12/28(月) 12:04:31.53ID:jpdPuRTRM
どこを好きかにもよるけど自分はcrying sunsにハマった
というかこの間セールきてたからハマってる最中
2020/12/28(月) 14:27:27.77ID:71Rawsuwa
ジャンル全然違うけどstellarisもいいぞ
組んだ艦隊一機ずつがFTLみたいな戦闘してるのかなとかの妄想が捗る
受容系の国で周りの異星人と連邦組んで狂排他の人間種だけの国と敵対すれば気分はfederationとrebel
2020/12/28(月) 14:39:44.41ID:m95QeiZf0
操縦に攻撃に消火に乗り込みと忙しいFTLクルーの気分が味わえる宇宙船コンテンツが去年追加されたWarframe
様々な国のフリゲートから超弩級艦まで乗れて艦隊戦と経済が売りのEVEonline
2020/12/28(月) 15:35:01.82ID:TTfJuSs50
やっぱりここのスタジオの次作の
into the breachでしょ
ゲームとしての手触りめっちゃいいぞ
2020/12/28(月) 18:22:36.42ID:RL0pRnzq0
日本語無いけどDeath Road to Canadaは結構合う人多いと思うよ画像翻訳使う手間あるけど
2020/12/28(月) 19:27:42.49ID:WhhkPeY+0
以前EVERSPACEが3D版FTLって言われてたけどどうだろう
2020/12/28(月) 19:45:41.67ID:6vkgRPk20
>>382
アニメ的に一年戦争が終わっただけで残党(アクシズ)がしっかり残ってるし、
勝った側もティターンズとエゥーゴに分裂するんよ
ガンダムの元ネタであるスターウォーズ(完結済み)でさえ、いつまでたっても終わらないよ

アメリカとロシアだって、実質的には沖縄戦やサハリン戦が終わっていないのと同じだし日本をATMとしか考えてない
2020/12/28(月) 19:49:42.35ID:pfu6ZDeoM
なんというか気持ち悪いな…
2020/12/28(月) 20:22:10.35ID:mFZJHgP+0
>>410
あれやると疲れないFTLのクルー凄かったんだな…って思えたよ
2020/12/28(月) 20:33:01.41ID:QipCffG80
>>411
雰囲気はちょっと似てるけどシューティングだからゲーム内容は全然違うぞ
2020/12/28(月) 20:44:06.35ID:6aqrgg4z0
とにかく宇宙が見たいならeverspace楽しいけど慣れたらあんまり繰り返し遊ぶゲームではないかも
無限に遊べるローグライクがやりたいならslay the spire
2020/12/28(月) 21:06:15.47ID:QipCffG80
FTLもslay the spireも後追いが何個も出てるけどどれもいまひとつなんだよな
2020/12/28(月) 22:28:46.99ID:fyGV8M+w0
個人的に音楽で頭麻痺させながら単純作業を延々やるのがローグライクだと思ってる
つまり音楽さえよければゲーム性に関しては多少妥協できるなと
dungeon of the endless は良かったな
2020/12/29(火) 05:35:24.17ID:Vh5tUxiH0
X4: Foundationsなら宇宙船でドッグファイト出来るぞ
ただ終盤はマップ画面との睨めっこになるけど
2020/12/29(火) 06:43:47.08ID:Zpf5l2P7d
>>414
FTLは人間が機械生命体に格闘で勝てるあたり遺伝子操作とか薬物投与は間違いなくやってるだろうしな…
2020/12/29(火) 09:16:38.87ID:e7I7bBMC0
FTL2一生待ってる
2020/12/29(火) 10:40:55.69ID:AW2NZCPy0
大人の事情で語られないが、宇宙大作戦ゲームの版権クリアがFTLだから既に2か3か4なんだなあ
2020/12/29(火) 14:49:21.59ID:56jHMaHw0NIKU
>>420
死んでもクローン作れるから問題ない、
て設定はなんなんだろうね

攻殻機動隊みたいにゴーストが存在してて
意識を移動できるのかな?
2020/12/29(火) 17:03:40.51ID:YrOewOPh0NIKU
よくある設定の
記憶とかも電気信号だからそれ含めて完全にコピーすれば記録した時そのままのクローンコピーが作れます
ってやつだろう
2020/12/29(火) 17:21:42.80ID:F2I2SlTJ0NIKU
実際そうなると意識も引き継がれるのか?
それとも記憶を引きついだだけの別人になるのか?
2020/12/29(火) 17:35:20.39ID:VVAd7HcD0NIKU
それを語り出すとテセウスの船パラドックス理論になるのだが、深いぞ?
2020/12/29(火) 18:17:05.72ID:c5UilyZe0NIKU
スワンプマンみたいな話になってきたなオイ
2020/12/30(水) 02:40:39.80ID:bQlB8gZ+a
どっちか分からんけど、記憶バックアップだけはあるんだろうな
で、その死ぬまでとバックアップの間に習得した分がなくなると言うことでスキル経験値が下がってんだろうなと思ってる
2020/12/30(水) 04:20:20.50ID:zTm1VE8R0
てっきりニューロンコピーが不完全で、
スキルにかかわるエピソード記憶とかが粗悪になるせいだと思ってた
2020/12/30(水) 04:58:56.57ID:X6VQSxf70
そもそも今までの人生経験によって意識が形成されるんだから記憶コピーしたら意識も全く同じになるのでは
2020/12/30(水) 07:16:51.47ID:3RLfHTFZ0
スキルが下がるんだから絶対ほかのいろんな部分も変なことになってるでしょ
2020/12/30(水) 07:24:24.73ID:dw1ymm7t0
記憶も消して欲しいよな
体力少なければ無酸素で自殺強いられて無酸素無人船にテレポートさせられ死ぬまでシステム殴らされて気が狂いそう
2020/12/30(水) 07:37:56.27ID:kKTE2iWI0
・無酸素状態で無人船殴らされた挙げ句爆死
・4vs1でリンチされる
・死んで生き返る前にベイを攻撃されてそのまま消える
・そもそも電源入れ忘れてたわテヘペロ
なんてのもあるぞ
2020/12/30(水) 12:09:07.16ID:0U44vY+c0
電源入れてない時の警告音好きでわざと電源切ったりする
2021/01/02(土) 02:59:11.35ID:RVcTbr5u0
何となく久しぶりにFedCでHardやったら死ぬほど苦戦した
正直この船EngiBよりキツいまであるんじゃないのか
実際EngiBはもうちょっと楽だったし
2021/01/02(土) 04:19:49.17ID:SSCKC9Hi0
宇宙に独り号は使ってて楽しい船ではある(強いとは言っていない)
2021/01/02(土) 05:44:57.29ID:4qwuea+50
engiBはうまくいけば普通の船になれるけど
fedCは最後まで特別な戦い方を要求されるからね

まあでも乗り込みは4人体制でとデスべホマを嫌わなければ
勝率は悪くない船だよ
2021/01/02(土) 07:55:56.94ID:7Vt7+0n+0
エンジBは確かにアレだけど初手でドローン制御持ってるってだけで強いんだわ
最序盤の火力不足は辛いけど防衛ドローン買えたら後は持久戦すればいいだけだし
運ゲー率はそこまで高くないと思ってる
2021/01/02(土) 08:22:17.00ID:tX0z9/DRa
ぼっち船は武器運に左右されるけど装備が揃えば強い
2021/01/02(土) 11:24:32.54ID:DnL/nRBG0
乗り込みできれば武器運に左右されにくくなるのがいい
FedCの方が序盤のリタマラは大変だけど総合的には楽だと思う
2021/01/02(土) 12:55:51.44ID:JNrm4Rfqp
リタマラなしだとEngiBは序盤で詰む率が高くて、FedCのが楽に感じるなぁ
2021/01/02(土) 16:23:48.93ID:e5smAuIO0
FedCの何がキツイって、あの例の武器のためにシステム枠が1つ潰される事だな
逆にスクラップ払うからあの武器どっか引き取ってくれ
2021/01/02(土) 20:10:18.68ID:8msJWyHt0
ハッキングがあれば実用レべルだからテレポ下ろして積んでくれ
2021/01/03(日) 01:19:02.43ID:2WKeD0v6a
結石砲だってちゃんと育てればラストは活躍してくれるんですよ!
https://i.imgur.com/2O6TKXa.jpg
https://i.imgur.com/b78jxUn.jpg
https://i.imgur.com/GoNGGdo.jpg
2021/01/03(日) 01:45:08.64ID:J8W+YK2D0
マイコンのところのクソ穴に>>444の怒りを感じてわろた
2021/01/03(日) 10:49:21.86ID:juvBDL4F0
再生テレポとゾルたんバイパスが強いだけでは…?
Kazaaakplethkilikは訝しんだ
2021/01/03(日) 11:31:56.87ID:9QL331fy0
それらがツモるまでfedCで戦えたことが肝では…?
Virusは訝しんだ
2021/01/03(日) 11:40:43.81ID:qmw/bzou0
クソみてぇな武器ですね!
と自分を人間だと思っている精神異常者のsmithさんが言ってた
2021/01/03(日) 13:28:24.53ID:4VnyJdW10
みんな、防衛スクランブラーつよつよなの忘れてない?w
2021/01/03(日) 14:30:15.76ID:mf/vmM9G0
金払って一枠取るものとしては見送るかどうかギリギリのラインだなぁ
ハックとドローンは工夫で通せちゃうから
武器がミサイルに偏ってるときなら重要だな
2021/01/03(日) 16:20:38.82ID:qeQeKMX60
防衛スクランブラーは強いよ
40スクラップで売れるからなHAHAHA
2021/01/03(日) 17:43:02.53ID:THB522E40
FedCは結石砲もテレポも活きる対ラスボスなら強いけど道中というか初動が辛いんだよ
453名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/03(日) 18:47:32.34ID:Sex4yWM90
デフォルトよりウィンドウサイズ小さくしたいんだが、setting.iniいじってもできんわ。他にできてるひとおる?
2021/01/03(日) 22:09:51.78ID:J8W+YK2D0
エンジさんロボットなのになんで酸素が必要なの
2021/01/03(日) 23:04:43.31ID:N6PGt9oT0
水素燃料電池駆動なんじゃね
2021/01/03(日) 23:10:57.71ID:Lsu7b4zy0
本来は必要なかったけど生き物らしさを求めてそういう仕様になったって何かのSF作品で見た
2021/01/03(日) 23:30:13.26ID:THB522E40
あの世界の人間の間の認識では有機体とナノマシンのハイブリットって説が一般的らしいよ
科学的に正式に判明した訳ではないけどとりあえず酸素が必要って事は確定されてる
2021/01/04(月) 00:50:26.34ID:mH2BK5zV0
確かエンジって船もエンジなんだよね
無酸素対応の個体は宇宙船になってるんじゃないかな
2021/01/04(月) 03:05:53.80ID:f988zpGc0
そういやエンジ船は合体するんだっけ
でもあれエンジ星人なんか?
2021/01/04(月) 03:30:33.51ID:Hgzfld5z0
宇宙船はエンジ人じゃなくてエンジ獣なんじゃないの
ゾイド的な
2021/01/04(月) 03:35:35.64ID:AtKrUdHZ0
エンジ船の謎のドーナツ穴って合体の時に使うのかな
2021/01/04(月) 06:58:10.27ID:NHeUvM1F0
酸素が必要かどうかはともかく
空冷なら真空ダメージ受けてもいいでしょ
2021/01/04(月) 20:34:29.37ID:f988zpGc0
本物の食べる方のドーナツは油で揚げるフライヤーで熱の通りを良くする為に穴を開けてる
クレイ社の昔のスーパーコンピュータがC型をしてるのは、社名ではなくメンテと配線を最短距離にするため
ということを踏まえると、アクセスとメンテ性向上ではないだろうか
2021/01/04(月) 20:35:04.83ID:f988zpGc0
>>462
触媒に酸素を使う「空気リチウム電池」か「燃料電池」の類なんでしょう
2021/01/04(月) 20:44:45.42ID:Dkp9O7VJ0
案外内燃機関で動いてるかもしれない
2021/01/04(月) 21:02:35.54ID:Hgzfld5z0
ドーナツを裏返すとちくわになる(トポロジー)
2021/01/05(火) 00:27:59.83ID:6sqPpopi0
生物である以上代謝機能があるはず
食べるのは金属そのままでいいとして排出や体内の輸送はどうしても液体に溶かすことになる
つまり酸が必要で酸を作るための酸素が必要なのだ
2021/01/05(火) 03:05:02.56ID:JZc7PL6i0
酸と酸素は日本語だと同じ漢字を使うけど直接の関係はないぞ
2021/01/05(火) 07:44:16.88ID:K08/7ihF0
地球という惑星に済む原始人はついこの間まで「太陽光と切り離された生態系は存在しない」
って思い込んでたから、エンジが酸素を必要とする系の存在を想像できないのも無理からぬ話
2021/01/05(火) 09:57:29.54ID:6sqPpopi0
>>468
ほら金属を溶かしやすい酸とか酸化剤は大体酸素が入ってるし
2021/01/05(火) 11:13:21.95ID:I4oE+FIc0
ヴォルテックスハードしたけど船体1のまま3戦したりセクター8で修理行けなかったらショップ見つけたり
最終装備がグレビフラック2防衛ドローン1の原形無かったり波乱万丈なゲームだった・・・
2021/01/05(火) 13:25:56.23ID:DPDQ4KOsd
ヴォルテックスの人生ヴォルテックス感すき
2021/01/06(水) 02:49:44.48ID:1Km9iQcQ0
フェデレーションCようやく山場乗り越えて武器もシステムもほぼ揃ってあとは武器上げていくだけ…ってとこまできたのに次のセクターの2択が両方ラニウスで絶望した
2021/01/07(木) 03:00:31.89ID:yQLiB0Rr0
ようやく日本語版プレイできた
この手のインディーズゲームにありがちな誤訳がないのは非常に良いんだけど
Small bomb→小ボム
Fire beam→火災ビーム
Mind control→洗脳システム
とかはそのままで良かったんじゃないかと思うの
2021/01/07(木) 03:28:07.25ID:nAQ3TK6K0
インディーズでしかもマイナーゲーにも関わらず邦訳が誤訳も無しで雰囲気も崩さず超有能って本当珍しいんだけど
武装のやりすぎ直訳だけは残念だよな
2021/01/07(木) 06:37:57.29ID:88Pvr8CQ0
雰囲気重視するなら原語でやるしかないよ
2021/01/07(木) 06:47:52.54ID:WsbA4jKF0
英語のままだとSteamの翻訳審査にハネられるという噂がある
かと言って「マインドコントロール」は文字数制限オーバーだし
2021/01/07(木) 07:55:02.56ID:pwjR/x3e0
俺は英語版の日本語訳をまだ使ってる
2021/01/07(木) 13:21:49.98ID:yKziazZD0
やんないと審査通らないのは悲しいね
2021/01/07(木) 15:46:54.88ID:BukFsiTW0
致命的ではない程度、多少の誤訳や文字化けがあったほうが海外ゲームらしくて良いと思うのは俺だけですか?
2021/01/07(木) 19:20:13.75ID:tcX86MHad
誤字はあるから安心してくれ
2021/01/07(木) 19:29:16.64ID:kG6OkHpb0
Mr.Bugaがここの翻訳にかかると「ブーガ師」だからな
センス抜群よ
2021/01/07(木) 21:46:17.55ID:nAQ3TK6K0
テキストが未翻訳なのはアレだけど固有名詞はそこまで厳密に翻訳審査しなくても良いと思うんだけどなぁ
船名はチョウゲンボウとかアメリカドクトカゲとかバナナナメクジとかならずにそのままカタカナ表記にできてるんだし
2021/01/07(木) 23:12:10.48ID:3l9ikCXF0
カタカナでシモエッチって表示されたらめっちゃ笑うわ
2021/01/08(金) 01:23:11.35ID:JkT6oz950
Simo-H=ステルス巡洋艦のタイプC、が思い出せなくってググッてしまったじゃまいか
シモ・ヘイヘのことなのかな(wiki調べ) と思ったら英語版wikiにも
Trivia
Simo-H is likely a reference to Simo Hayha, a Finnish sniper with the highest confirmed kills in any major war.て書いてあった
2021/01/08(金) 01:23:25.99ID:JkT6oz950
FTLに影響されたシナリオ重視版「Crying Sun」がEpic Gamessで1月15日の午前00:59まで無料配布なんだぜ
https://www.epicgames.com/store/ja/product/crying-suns/home
オープニングはマトリックスやレリクスみたいな感じだ
大戦略やDAIVAの要素も入ってると思う
2021/01/08(金) 01:49:36.24ID:5e8V+yNn0
シモ・ヘイヘだったらクロークぐらい積むか必殺ライフルぐらい持ってくれ…
2021/01/08(金) 02:04:02.62ID:CL72z5O90
Artillery Beamでも積んでおくか
2021/01/08(金) 02:10:38.08ID:l2vdQSUY0
影響受けたゲームも良いけどFTLにも続編なり追加DLCなり来ないものかなあ
けど製作者的にはこれで完成品だからって認識っぽいしなあ

仮にMODのOrchid(自分が居る部屋に酸素生成、火災ダメージ1,5倍)みたいな植物系種族が来たら
「君が頑張って酸素作ってくれればOxygenシステムとか要らないよね^^」
なCerenkov以上の鬼畜船出そうだけど
2021/01/08(金) 12:32:48.60ID:mJGBehmd0
このゲームポッドキャストとか聴いて手持無沙汰な時にやるから嫌でもどんどん上手くなる
ゲーム上達してもいまいち嬉しくないが…
2021/01/08(金) 13:36:11.92ID:zBijWkGL0
ここ次はどんなの作るのかわかんないけどまた隠し要素でFTLのキャラ出して欲しい
2021/01/08(金) 14:44:24.40ID:eUBxWQlT0
FPS化したFTLって評判のVoidBastards、そう似ては無いんだけど
強いていうなら敵艦に単独で乗り込みかけるヒューマンの気分
なお相手はクローンベイがあって無限湧き、自分は引き継ぎが無限にいる使い捨てという
2021/01/09(土) 16:52:28.87ID:V+eJA+hP0
>>474
ちゃんと詳細説明だとスモールボムって表記されてたり謎だよね
標準レーザーの詳細説明は防衛レーザーとかだからあくまでも通称って事なんだろうけど
2021/01/09(土) 18:49:22.34ID:thQXa3ZX0
>>491
それはいい案ヌメ
2021/01/10(日) 03:48:55.99ID:jXqR1TuQ0
crystalの実績、「タイタンの戦い」を「進撃の巨人」って翻訳したの誰だw
2021/01/11(月) 01:05:33.52ID:8ktPQ7h+0
元もパロディだから気が利いた翻訳とも言える
2021/01/11(月) 11:56:59.62ID:pE3NT2al0
俺がゲーム作ったらFTL翻訳した会社に頼もう…と思ったけど日本語で作ったら関係無いわな。いや作んないけど
2021/01/12(火) 17:00:26.64ID:MdbmnpNn0
>>493
字数
2021/01/13(水) 02:42:14.22ID:8cccKNpI0
二重起動してるのに気づかずNewGameしたらstats消えてた 辛い…
2021/01/13(水) 03:30:07.94ID:pTPsL9PW0
>>498
英語版の省略表記されてる奴をそのまま日本語にしてる感じだな
S.Bombとか英語版でも字数足りてる上で省略表記されてたりするから割とノリで省略してるやつもある
2021/01/13(水) 03:57:45.04ID:V0DBuyCo0
>>499
おめでとう!もう一回まわりでリセマラできるね!

タダで貰ったEpicと、サントラ目当てで買ったSteamで似たようなことをやらかした
同時起動でなくても進行データが壊れてしまうようだ
完全に別れてると思い込んでた
2021/01/13(水) 07:14:54.64ID:smyuRcOGd
逆に考えるんだ、平均クリア率を上げられると考えるんだ
2021/01/15(金) 10:31:29.36ID:jHjbhkEUa
ホントに良ゲーなら奴らは勝手に翻訳するw
2021/01/15(金) 23:56:09.99ID:wTzEP0u+0
やべえなこのゲーム
時間も超光速で消し飛んだんだけど
2021/01/16(土) 00:04:39.27ID:jWaXD2mX0
タダの Into the Breach からの流れで
245 円で買うてみたけど確かにオモロいな
でもゲロムズやw
2021/01/16(土) 06:32:38.18ID:OevgFv+60
だがそのゲロムズがいつしか快感になり
いつしかハードで縛りプレイまでしてしまうほど虜になるという・・・
2021/01/16(土) 07:21:48.35ID:mxO5vzsJ0
難易度設定が表記よりも一段階は難しいということは覚えておけ、イージークリアだけでも一人前だ
FTLコミュは十年近い年月を経て発酵した芳醇な状態だから、「普通」の基準が壊れている事がままある
2021/01/16(土) 08:36:18.33ID:EfpJS2d30
イージーがんばれ
2021/01/16(土) 11:23:32.09ID:jWaXD2mX0
これのどこがイージーやねんと思ったが
ポーズかけまくってなんとかオワタ
そしてこれのどこがノーマルやねんとw
2021/01/16(土) 11:39:55.59ID:K9p9XOeV0
>>509
ポーズなんて使って当たり前
それよりもイージーをもうクリアしたのはすごい
2021/01/16(土) 11:54:20.07ID:/TLkDAEb0
そのとーり
三連戦の旗艦をやっつけたのはEASYでも偉業だ
2021/01/16(土) 13:19:32.86ID:Gj6Mo8tr0
NormalはEasyで全船出してから挑戦するぐらいでも良いと思う
2021/01/16(土) 13:23:22.42ID:EfpJS2d30
というかNORMAL中途半端に難易度高くてスコアマズいからあんまりやる価値無いかも
2021/01/16(土) 16:42:15.09ID:UJMfCLm8M
ポーズ使わないイージーとポーズ使っていいハードだったら前者のが難しそう
2021/01/16(土) 16:47:29.61ID:jWaXD2mX0
完全リアルタイムでやってて
道中はともかくラスボスは
即炎上即パニック即死亡で絶望したでw
2021/01/16(土) 17:53:43.94ID:hJ1jT8RJ0
よーやっとAEいれてイージーのケストレルで旗艦落とせたわ。
AEなしだと何回かクリアしてたけど、AEいれると旗艦にハッキングとかマイコンとか増えて手強いな。
2021/01/16(土) 18:52:54.01ID:RWkoGsAy0
そりゃリアルタイムプレイならイージーもハードだわ
2021/01/16(土) 19:01:06.07ID:y4KKOiy1d
プリイグナイターで攻撃させずに倒す実績どう取ったのか覚えてない…
実績取り直してるけどこれだけ取れぬ
2021/01/16(土) 19:21:40.69ID:IJLYnscDa
ビームで焼けばいいんじゃない?
2021/01/16(土) 20:18:44.08ID:OHP5iZtq0
あれもだいぶ運要素高めだから具体的にどうしろとは言えないけど
とりあえずプリイグナイターの裏技使っても実績取れたから
https://www.youtube.com/watch?v=cMVlkQhF3Kw&;feature=emb_logo
これ使ってとにかく強い武器集めてぶっ放せばどうとでもなるんじゃないか
2021/01/16(土) 20:23:51.41ID:sUhCPI6v0
ステルスB乗ってる時に序盤でプリイグナイター拾ってそのまま実績取った記憶がある
2021/01/16(土) 20:56:36.80ID:RWkoGsAy0
一番しんどかった実績は4つ青選択肢引くやつ
運100%は流石に辛い
2021/01/16(土) 22:27:30.64ID:/TLkDAEb0
慣れてくるとeasyだとボスはともかく道中が簡単すぎるんだよなー
マズい相手にあたったら相手せず逃げりゃいいだけだからnomalも意外といける
2021/01/16(土) 23:29:32.12ID:0lU5YhrU0
>>522
FedAみたいな初期種族の多い船だと一応確率は上がるぞ
ほぼ運100%なのは変わらないけど
2021/01/16(土) 23:51:24.21ID:DSFEBjz30
タイタンの戦いの実績は二度とやりたくないわ
なんでマップ厳選せなあかんねん
2021/01/17(日) 03:21:11.47ID:9320xKd/0
タイタンの戦いは未だに取得したことが無いレベル
2021/01/17(日) 05:05:56.97ID:a6Q3/5k/0
俺もタイタンの戦い(進撃の巨人)が一番最後に残った実績だった
クリスタルAただひたすら乗り続けた
一番使った船かもしれないわ
2021/01/17(日) 07:44:43.99ID:DXHwK0tV0
俺もタイタンだけ取ってない
あとこれ取ればコンプなんだが
2021/01/17(日) 08:39:15.67ID:Xkh02Qr00
タイタンの戦いはAEオフ前提みたいなところあるからね
実績解除プレイなんてやる頃にはゲームに慣れてきて
AEオンにしてるだろうし

ロック船のご先祖様実績もAE有だとイベントを順にこなしていって
実績解除は難しいけど、こっちはC船でイベントすっ飛ばしの
救済措置があるし
2021/01/18(月) 11:37:53.55ID:/tXPBgtQ0
1年ぶりくらいにFTLの世界に帰ってきたけどやっぱりいいゲームだな
こんどこそ全艦解放しちゃるわ
2021/01/18(月) 13:50:39.43ID:1XDE/Jdg0
次はどんなゲームが出るのか楽しみだ
2021/01/18(月) 17:04:23.38ID:wnJajthU0
公式日本語訳でゾルタンシールドがスーパーシールドに改名されたけどゾルタンバイパスの名称はゾルタンシールド迂回なんだな……
そこはちゃんと統一してほしいものだな……
2021/01/18(月) 17:07:57.76ID:PJZ8zSCV0
いや公式でもゾルタンシールドだが?
2021/01/18(月) 18:35:26.03ID:EvjbDRoHa
いいかげんに、
しなさいよ!
2021/01/18(月) 21:59:18.18ID:SGPYdC310
丸1年ぶりくらいにやってるけど
あれ?こんな難しいゲームだったっけ?
いや難しいゲームだったわ
みたいな感じで苦戦してる
2021/01/18(月) 22:25:00.60ID:ZVMGDjAP0
FTL唯一の良心
それがスラッグ
2021/01/18(月) 22:44:58.65ID:5SR1kj5T0
ヌァ?
2021/01/18(月) 23:08:28.11ID:QQPU34FD0
「黒焦げになった軍服姿の若きマンティス」てイマイチ姿が想像できんな
お前いつも全裸やないか…大体カマキリの年齢なんて外見からわからんわ
2021/01/18(月) 23:26:13.77ID:5SR1kj5T0
香川照之に聞けw
2021/01/18(月) 23:44:33.62ID:SGPYdC310
むしろ「服を着る」という文化のあるヒューマンのほうが銀河では少数派説
2021/01/19(火) 00:03:19.66ID:8IFqIphM0
(なんであいつらあんなに貧弱な外皮で生きていられるんだろう)とか思われてんのか
2021/01/19(火) 00:10:21.37ID:iiQyR/vo0
この宇宙に関してはエンジやゾルタンのほうが貧弱だし…
というか強靭な外皮持ってるのって他にクリスタルとロックくらいじゃない?
2021/01/19(火) 00:44:05.27ID:8IFqIphM0
優秀ヌァ粘液はゴツゴツした外皮ヌァどより優れてるヌァ
2021/01/19(火) 00:57:04.09ID:rT2u0FTnM
エンジは攻撃力が低いだけで耐久はヒューマンと同等だぞ
2021/01/19(火) 13:50:47.16ID:WvyuIXx80
ラニアスってたしか生身で真空中活動してるイベントあったよね?
放射線も物ともしない強靱な素肌だと思うぞ
2021/01/19(火) 14:04:00.30ID:NGBBMKgO0
金属でも岩でも切り裂くカマキリの恐ろしさがわかるな
2021/01/19(火) 14:19:57.43ID:Xbnyli6T0
特徴を強調するためにあんなドット絵だけど
みんなそれなりに人間的ボディかそれに沿うサイズではあると思う
2021/01/19(火) 14:26:45.15ID:MZo1m6DG0
>>545
その割に炎ダメージは普通に入るな
2021/01/19(火) 14:26:57.42ID:CydPFIaha
人間的ボディのナメクジ(セクシー)
2021/01/19(火) 15:03:07.89ID:vzV5cwhx0
勝手にリアル画描いてるのおるし
2021/01/19(火) 15:16:35.95ID:yh4IwjHY0
AE盤のサントラジャケットがやっぱり公式のイメージなんだろうか
2021/01/19(火) 16:03:02.31ID:+f1YZXn/0
ジャケット見てきたがFTLジャンプってめっちゃキツそうだな
2021/01/21(木) 19:23:43.96ID:yDxvByQk0
パルサーでこっちがシールド、敵が武器使えなくなって埒があかないって逃げた先にドローン満載の無人船がいて
シールドが間に合わなくてほぼHPMAXの状態からなすすべなく死んだ、俺のマンティス達と2時間が水の泡だマジクソゲ
2021/01/21(木) 19:37:18.07ID:CX3m0N9t0
隙を生じぬ二段構え
2021/01/21(木) 19:40:41.28ID:4t3WPzjE0
イオン50で防ぐ奴買ったことないけど優秀だよな
2021/01/21(木) 19:48:09.77ID:LALgI9xE0
シールド出力抑えればシールドへのイオンダメも抑えられる
2021/01/21(木) 20:20:23.84ID:vZewE7M2r
なるほどそんな技もあるのか
でもドローン飛んでたらダメだし結構使いどころは限られるか
2021/01/21(木) 21:48:34.52ID:KSPmSQHmp
イオン防御2個積みで無敵にするの好き

パルサーに関しては、食らったシステムが使ってる電力量によってダメが増減するから、電力絞れば復帰が早くなる
シールドに食らわないようパルサー来る瞬間にシールドオフはよくするわ
2021/01/21(木) 22:23:58.36ID:Hv3EzNxm0
パルサーのダメージ量ってそういう仕組みだったのか……
シールド切るくらいでしか対処してなかった
2021/01/22(金) 02:55:55.55ID:M+3QHRJr0
イオン防御は見かけたら絶対買うレベル
ラスボスも使ってくるし
2021/01/22(金) 04:38:47.49ID:lmqMpAcJ0
リバースイオンやっすいのに有能すぎる
2021/01/22(金) 08:32:34.98ID:LdshOZMS0
実はアルミホイルを巻くだけ
ご家庭の道具で簡単にできちゃうんです
2021/01/22(金) 10:13:28.98ID:YE0D5M9Da
ショップにジャンプしたらアンミカがいた
2021/01/22(金) 18:46:43.87ID:R06lYSzz0
コンバットドローンIIて動きが速すぎるのか自分で撃った弾に当たって自爆するのな
出オチみたいに数発撃った後自爆してわろた
2021/01/22(金) 19:11:59.44ID:o7MBbYe+0
自分の攻撃で自爆ってあるのか
2021/01/22(金) 20:53:28.05ID:6kYHyvIa0
自身はわからないが味方の弾は当たり判定無いな
んで自身も味方判定のだと思うので見間違いじゃないかと思う
2021/01/22(金) 21:27:26.39ID:Mzkbsl3v0
いわゆる自打球
2021/01/23(土) 14:19:27.45ID:nfsg3raK0
スォームミサイルのチャージ中だったからそれに当たることはないだろうし、防衛ドローンiiを持ってたからそれか?しかし開戦直後でまだ展開してなかったと思うしやはりいきなり爆発したように見えたな。なんだったんだ…
2021/01/23(土) 17:46:03.41ID:oZuYEyOP0
hardだとラスボスのあの部分くっつくんだな
奇跡的に勝てたけど見た瞬間絶望したわ
2021/01/23(土) 19:58:46.51ID:2TdkTRuB0
よくハードボスのアレ見て絶望して初見で勝てたもんだ
艦長として才能あるぞ
2021/01/23(土) 20:21:47.19ID:EXKaEP/10
まあミサイルのブロックが離れてるだけで攻略法確立しちゃうレベルだからな
ハードでもそのままだと少し緊張感がなくなる
2021/01/23(土) 20:37:41.16ID:Qtmm5lrD0
最初の攻撃でミサイル削ればいいだけだからそんなに変わらん
まぁハッキング含めて強い武器構成で行かないと苦戦するかも
テレポートで武器部屋1個ずつ潰してイージーゲームとかはし辛い
2021/01/23(土) 21:02:26.48ID:a6Vna4nC0
https://imgur.com/a/6QmOgel
ハルバートビーム、相手は死ぬ
この周回ハルB4本くらい出て笑った
2021/01/23(土) 21:19:42.52ID:rMve1EcZ0
いや実際ミサイル潰しても船員全滅させないと修理されちゃうから辛いのよね
左から2番目だけ残すということもできないし
2021/01/23(土) 22:22:12.18ID:9+k+TNBz0
zolAの強さの4割ははるび
2021/01/23(土) 23:40:51.34ID:B5igfl+S0
ヘビーレーザー2って重いけどほぼ確実に炎上か亀裂作れるから好き
2021/01/24(日) 01:18:58.50ID:iJX1ryw60
レーザー兵器のお前はもう死んでいる感好き
2021/01/24(日) 15:46:10.69ID:Fdu5zlmm0
ナメクジ船のブリーチ1があるとハードボスかなり楽になるから好き
2021/01/24(日) 17:11:38.46ID:C4N0VTKg0
やはりスラッグが最強ヌメェ
2021/01/24(日) 19:15:42.99ID:gVYeoiiZ0
ヘビレ2は趣味武器だけどバースト2があればそれなり以上に楽しい武器だよな
武器と言えば今さっきステルスAでバースト2を4つ引く無駄な運を発揮したわ
2021/01/24(日) 20:09:14.50ID:EPu/dMX50
俺も一度はやってみてえなあ
100時間超えても2つ同時までしか拾えたことないわ
フラック✕4ならやったことあるんだけど
2021/01/24(日) 20:31:32.37ID:BFUidwPl0
開始時に船をカスタマイズできるMODでバーストU4つとかやったことあるけどゲームにならないくらい強かったよ
公式日本語化されてからは使えるか試してないけど
2021/01/24(日) 20:43:50.88ID:LlLmt6Wka
AEなしならたまになるな
2021/01/25(月) 13:14:45.87ID:6PgM+/gXr
どんどん高難易度にチャレンジしたくなるなこのゲーム
easyで充分難しいから自分はこれでいいな→hardも意外と楽しいな、けど強船以外じゃやる気しないな→もっと…もっと弱い船でhardに挑みたい
こんな感じで心理状態が変化してくる
2021/01/25(月) 13:39:26.51ID:HDrpPPxT0
わかる
そして俺がたどり着いた船がエンジB
この船が一番俺に合ってて楽しい
2021/01/25(月) 13:39:26.79ID:uZ57hJqO0
ケスCとかいうクソ雑魚船はもうやりたくない
ロックAも同じくらいクソだった
2021/01/25(月) 18:06:46.00ID:zZEj6Q2+0
非情プレイだと髑髏マークは必要不可欠だからな
ぎゅうぎゅういわせて巻き上げて良い装備買えばよい
2021/01/25(月) 21:08:18.43ID:UyuNHDRg0
ケスCはほら…拡張性とか将来性がナンバーワンだから…成長の喜びを感じられるから…
2021/01/25(月) 21:10:32.86ID:K4kXVm/W0
おぅおめぇちょっとFTLジャンプしてみろよ
2021/01/25(月) 22:19:19.06ID:oHdTKJZm0
逃げていいよってやさしい海賊だな
2021/01/25(月) 22:40:14.58ID:YpC8ISmX0
エンジBが自分に一番合ってるって
それはもうただのマゾでは
2021/01/26(火) 00:14:02.56ID:kxhL9LgH0
俺も現実ではエンジBだから
2021/01/26(火) 00:45:53.25ID:c/8J1LIt0
エンジBは1から仲間を増やしていける楽しみがある
ただ右上にエアロックくれ…
2021/01/26(火) 12:31:16.71ID:E8WzSSbB0
俺たちゃレンポー私掠船
合法海賊たのしいな
2021/01/26(火) 13:14:37.66ID:HjxYWsYI0
失敬な、これは合法的な接収である
2021/01/27(水) 00:06:31.26ID:4B/BmAB50
俺たちは〜連邦武装商船団!
星雲とスクラップが〜俺たちの仲間だ!
パルサーもデブリもなんのその!

クモだー!!
2021/01/27(水) 00:32:29.30ID:/YfjyaTh0
もう蜘蛛を武器にしよう
2021/01/27(水) 00:40:54.10ID:6vl8e+MV0
自船に穴が開けられてしまうと飼育コンテナから蜘蛛が溢れでてしまうデメリット付き
2021/01/27(水) 07:12:45.14ID:Fp/C4F+k0
ハインラインの「宇宙の戦士」あたりが元かな
2021/01/27(水) 08:28:54.46ID:/iQaBbeq0
>>522
エンジ船にナメクジ乗せるかその逆で割と簡単に取れる。
岩も乗せりゃなお良し。

タイタンの戦いはマジで無理。
2021/01/27(水) 16:57:33.39ID:EAyp4mLW0
青選択肢4回の実績はスラグとエンジが特別イベント多いの知ってれば余裕だったな
2021/01/28(木) 06:22:29.90ID:rKYfPH890
>>600
連邦巡洋艦の実績なのにエンジ船で……?
2021/01/28(木) 10:42:18.73ID:fOa6fU190
青選択肢はエンジロックメドベイ2センサー2あればでえじょぶだ
2021/01/28(木) 13:11:20.09ID:E4wFUsZa0
初期ナメクジが居るFedBでとったなぁ
エンジは道中でよく拾えるけどナメクジは滅多に拾えないし
2021/01/28(木) 21:49:42.06ID:DQK0lkHS0
やっとハード1回目クリアーできた!亀裂起こせる武器って神と再認識した
2021/01/28(木) 23:50:11.81ID:paEG1cLY0
バン!プシ〜〜〜
2021/01/30(土) 01:54:37.86ID:6nqN1MRe0
Fire beamで海賊に略奪のお手本見せるイベント好きだわ
非人道的行為なのに青選択肢だし
他にも俺の知らないレアなイベントがあるんだろうな
2021/01/30(土) 13:47:15.86ID:oosIafU40
ちょくちょく海賊と仲良くなってるのほんと笑うわ
2021/01/30(土) 13:56:46.88ID:GyAZFESb0
そりゃ船1つスクラップなし(ハード)で密書届けろって無茶ぶりされたら海賊にもなろうてなもんだ
2021/01/31(日) 19:07:52.79ID:3dkONEWI0
勝てば官軍というやつか
2021/01/31(日) 19:50:51.42ID:gpv71jYE0
負けなくても賊軍
2021/02/01(月) 01:30:02.04ID:al4dfxw2r
wikiの船体評価の順にハードでやってるけど、B-あたりから気が狂うほど難しくなってきた
でもその分クリアできた時の脳汁やばい
2021/02/01(月) 04:11:57.33ID:rxOr4FoBd
あれ、スラッグCがB-は正直納得いかなき
2021/02/01(月) 05:06:23.36ID:KNUYbXFk0
スラッグCはダメコンが地味に辛い
2021/02/01(月) 08:23:00.05ID:d25zFCnx0
記事書いた人のスタイルに合わなかったってだけだから真に受けてムキになるもんじゃないぞあれは
人によって得意戦術や常套手段が違うんだから注意書きにある通り箸休め的な読み物

俺はつい最近全項目最大強化で武装も拡張もほぼ完璧なスラグC作ったばっかだから強いってのはわかる
マイコンハッキングのお陰でテレポ無しでの乗員殲滅やりやすいしテレポ来てからは更に加速する
2021/02/01(月) 10:41:17.73ID:FR0Bvgo90
初期クルーにスラグ居るだけでまあまあポイント高い
2021/02/01(月) 11:07:18.64ID:DOu17zTea
推し抗争しとるドルヲタかよw
2021/02/01(月) 11:43:05.30ID:yYuxCYEA0
スラッグCは武器システム1つあげるだけで安心感が違う
2021/02/01(月) 20:51:25.81ID:4sKeDUC10
その点ケスCは凄いよな、誰が見てもクソ船だし
2021/02/01(月) 21:22:11.86ID:qo1eIcey0
ケスAをスマートにしただけだぞ
2021/02/01(月) 21:32:22.44ID:d25zFCnx0
実際使えば言うほどクソじゃないぞアレ
レイアウトの使い勝手はAとそう変わらんし武装も序盤抜けるには十分だしクローンあるからイベントで強気に出られるし
Aでは懸念事項だった艦首方面の真空処理をラニウスパイロットに任せられるようになってる
2021/02/01(月) 22:54:30.46ID:s6f3cHd/0
本当にやばいのはslugBみたいな企画倒れ船
2021/02/02(火) 04:11:48.52ID:HHIgEExy00202
ケストレルCはレーザー武器とイオン武器の両面待ちなのがいい
どっちを伸ばしても戦える
2021/02/02(火) 07:56:40.72ID:ABmRge9000202
ケストレルCはいい意味で玄人向け
2021/02/02(火) 08:05:29.27ID:rtT4U7t900202
俺はやはりステルスBがきついと思う
いや撃てれば強いけどさぁ
2021/02/02(火) 20:04:03.48ID:hjdUIwZV00202
きついけど厨二主人公が偶然パイロットになる船にはもってこいだと思うわ
「トリガーはこれか!? ポチッ」ビビビビビン的な
2021/02/03(水) 07:38:41.52ID:OZYZS9RH0
誰が撃っても100%命中するグレイブビームじゃ俺にこんな力が!?ごっこができない
2021/02/03(水) 11:51:14.18ID:05Up/P3q0
このビームは25秒お祈りしてるだけで敵を倒せちまうんだ
2021/02/03(水) 14:06:28.65ID:py6eqkX/d
メドベイ2マス船はどこまでメドベイレベルを上げるのがいいか
俺は早めに3にする
2021/02/03(水) 18:44:07.48ID:4l0Opdq70
ステルスBは好きなんだけど、上振れしないとクリアできんわ
ステルス船の中でもシールド買うまでが抜群にきつい
2021/02/03(水) 20:00:50.67ID:PyPICJZy0
ステルスBは速攻でクローク3まで上げれば開幕クロークでほぼ先手が取れるようになって序盤はかなり安定する
ドローンは気合で避けろ
2021/02/03(水) 22:21:23.54ID:EqUhV4uV0
せっかくだから俺はこのアンチドローン付きステルスを選ぶぜ!
2021/02/05(金) 03:03:50.23ID:Itaic2w10
終盤全然攻撃当たらなくなってきたんだけどどうすりゃいいんだ
2021/02/05(金) 03:20:54.93ID:Dfb0UiM20
エンジンを攻撃すれば回避率が落ちる
エンジンか操縦ブロックを真っ赤にすれば回避率は0になる
まあシールド攻撃した方が早い場合がほとんどな気がするけど
2021/02/05(金) 03:29:06.66ID:U5Fub+gp0
パイロットハッキングもいいぞ。
2021/02/05(金) 04:42:21.62ID:75G38LMj0
>>633
シールドハック&絶対必中ビームってバランスブレイカー一歩手前だよなぁとつくづく思う
WPIあるともう負ける気がしない
2021/02/05(金) 10:21:35.47ID:8IupmKaq0
どの船でもヒヨって結局そうなってしまうw
2021/02/05(金) 13:04:55.84ID:1oPkVrz+0
相手に攻撃が当たらないってことは、こっちもちゃんと回避上げれば
敵の攻撃が当たらないってことで、じっくりと長期戦
ダメージ受ける可能性が大きい相手にはシールドハックして速攻か
武器ハックしてクロークと交互に使用して長期戦
2021/02/05(金) 17:58:45.63ID:pYRmcmNn0
ハルバートの方がお手軽強いのはわかってるんだが
ファイアビームでジワジワと嬲るのが楽しいんだ…
2021/02/05(金) 18:17:28.93ID:8IupmKaq0
火炎ビーム&火炎ドローンでラスボス大炎上祭は壮観w
2021/02/05(金) 21:28:13.50ID:cc76RjC+0
もっと燃えるがいいや!
2021/02/05(金) 23:36:32.81ID:U5Fub+gp0
メドベイ四マス燃やすと絶望して回復諦めるんだよな敵…
2021/02/06(土) 02:50:15.38ID:MBWlvnSu0
火災や酸欠で頑張り過ぎて無駄死にするのを防ぐための挙動なんだろうけど
詰んでる状態でそうなると諦めて放心してるように見えて実に愉悦
2021/02/06(土) 03:54:03.93ID:Ka4iLxQY0
炎上しながら回復したら肌が硬化してロックになりそうだなと思った
2021/02/06(土) 08:49:18.22ID:ux65ItW70
>>639
実の所ファイアビームもシールドハックで一気に実用レベルの強武器になったと思う
向こうの一発目は必要ならクロークで避ければいい
そして二発目は武器室炎上で飛んでこない
しかもスクラップも多めにもらえる

フラグシップも皆殺しで良くなった
燃えていれば自動修復も意味がないし
2021/02/06(土) 09:19:08.26ID:ZRA6xvRp0
愉悦プレイのためにファイア系とスタンボム併用する時もある
15秒無抵抗はたまらねえぜ
2021/02/06(土) 10:23:54.76ID:mE+y/R9/0
逃走船をいたぶろうとしてうっかり逃がすのは自分だけではないと信じたい
2021/02/06(土) 11:35:19.40ID:gUmUMVf+0
燃やしつくして自然鎮火ってのは仕様上ないんかの
2021/02/06(土) 11:47:01.79ID:Ka4iLxQY0
火災がO2を破壊すれば結果的にそうなるよ
2021/02/06(土) 11:52:13.01ID:gUmUMVf+0
それはそうだけど酸素供給があっても
可燃材が尽きれば消えるわけで
そういう燃焼限界みたいな数値が
各タイルごととかに設定されてるのかなと
たぶんされてないと思うけど
2021/02/06(土) 12:05:09.50ID:ZRA6xvRp0
酸素室が無事な限り無限に酸素作るからな
でも炎は酸素消費してるので、それが生産量を上回る事はあったはず
2021/02/06(土) 12:22:39.57ID:CFnNSCr6a
酸素壊してなくても一部屋全面燃えてれば生産量上回る…はず
LV3の酸素だったらどうなるんだろ…
2021/02/06(土) 13:01:00.61ID:gUmUMVf+0
燃焼による酸素消費もやってないと思う
単に斜線が入ったらカウントスタートして
一定値を超えたら消す
斜線が消えたらリセット
くらいしかやってないんじゃないかな
2021/02/06(土) 13:19:19.58ID:CFnNSCr6a
いや酸素消費はしてるぞ
ロックBで角部屋に自己発火してみ
2021/02/06(土) 13:40:27.41ID:gUmUMVf+0
ホントだ
Lv1だと酸欠で消えるね
Lv2以上だと消えずに延々燃えてるから
酸素さえあれば永久に消えない模様
2021/02/06(土) 18:49:07.18ID:Un4ExF3+0
あの炎って酸素消費してたのか!
未だに知らぬ事あったとは・・・
95へぇあげちゃう
2021/02/06(土) 19:11:13.17ID:STjkMn7S0
金のステイシスポッドもらえる!
2021/02/06(土) 20:08:11.69ID:7G6MPNH60
中身は開けてからのお楽しみ!
2021/02/06(土) 20:42:34.13ID:Ka4iLxQY0
酸素消費する仕様意外と知られてないのか
燃焼と酸欠のダブルパンチは楽しいぞい
2021/02/06(土) 22:09:35.07ID:LO1OBt2ia
酸素関連だけでも色々テクがあるからホント奥深い
2021/02/06(土) 23:09:10.29ID:pG6zhkrs0
酸素を抜いてメドベイに誘いこむ……酸欠部屋の周囲のドアを開いて素早く酸素供給……
このあたりを知るとかなり色んな事に応用が利くようになるよねえ
2021/02/07(日) 00:07:55.52ID:FYs7mRry0
・真空で炎上鎮火させるならO2停止させると真空になるまでが早い
・亀裂部屋のドア開けておくと亀裂部屋が真空になるまでの時間が伸びる(すでに真空だと効果なし)
というのも覚えて置くと役に立つかもしれない
2021/02/07(日) 00:22:49.72ID:BynVBcFBr
酸素絡みでいえば、ランティス2体に乗り込みされたから全ドア解放して酸欠防ごうと思ったら、船全部の酸素吸い尽くされて全部屋酸欠になったこともあったな
あれもO2レベル2とかなら防げたんだろうか
クローンベイだとランティスに乗り込みされた時の対処のしようがなくて辛い
2021/02/07(日) 00:29:11.49ID:4BfjFIK00
ランティスとかいう微妙に居そうな名前やめーや
ラニウス二人乗り込みならO2レベル3にした上で扉全開放で対抗出来る
レベル2では駄目
2021/02/07(日) 01:25:24.73ID:I16Ij/7e0
炎上が酸素消費するって全マス炎上の実績狙う時に気づいたな
そのせいで失敗しまくったから
2021/02/07(日) 10:38:07.60ID:YyOIbDTt0
アレはセンサーないまま
無人機に斉射したら出てもうて
いささか実感に欠ける獲得やったw
2021/02/07(日) 10:56:01.11ID:YyOIbDTt0
あー無人機は先手必勝やった
ナメクジ偵察機やったかな
2021/02/08(月) 10:34:01.79ID:20qO2l95a
無理実績「同士討ち」
敵船の砲撃で敵クルーを四人同時に倒す
2021/02/08(月) 13:51:20.86ID:SMZANg/I0
ITBじゃあるまいし…
2021/02/08(月) 15:08:55.14ID:SfcdcEwW0
先生乗り込んできたクルーごと撃沈されるのはアリですか
2021/02/08(月) 20:04:14.41ID:wwyppd3C0
ラスボス戦でたまたま達成
2021/02/09(火) 01:34:14.87ID:rhGLmRs00
質問:Exitセクターで難民船に燃料をあげたらセクターマップを貰いました
燃料を取り戻すにはどうすれば良いですか?
2021/02/09(火) 03:20:53.17ID:BZIFlJv+0
次のセクターで海賊をしばいてください
2021/02/09(火) 03:23:28.42ID:54DGY1ii0
逆のセクターからジャンプしてきた人にとっては有用な情報だから・・・
2021/02/09(火) 08:55:34.66ID:huoKD8hk0
しかも出口直前で……
2021/02/09(火) 09:12:28.45ID:Oj7J6TgN0
>>675
どういうこったい
2021/02/09(火) 10:22:21.33ID:fPb9+HMc0
報酬前払いしたクエストを遠いからとすっぽかされた依頼者達の呪いでしょう
プレイヤーの倫理観はナメクジ以上にナメクジなのでは?
2021/02/09(火) 15:52:01.25ID:H8xdiWZdM
このゲーム
プレイヤーの選択の善悪が
ゲーム内容に反映される
隠しパラメータないんやろか

軽い接触事故したカマキリ人や
退去しろと言ってきた岩人間の要求に黙ってしたがってあげてるんだけど
2021/02/09(火) 17:08:37.04ID:eMeDqAj20
こいつらいつか天罰が下るぞと思っても特に何もないんだよな
暴行略奪殴る蹴るしても反乱軍旗艦さえやっつければなにもかもチャラさ
2021/02/09(火) 17:52:45.48ID:Gzz5iJ4rM
惑星だかステーションだかにカツアゲしてる賊にはファイアビームで指導してやるのが基本だからな
2021/02/09(火) 18:14:12.43ID:1jUOtI2m0
あのイベントが1番ぶっとんでる
2021/02/09(火) 18:14:14.88ID:qO8ogl+C0
民間人?うーん、アンチバイオビーム!w
2021/02/09(火) 21:34:07.92ID:fpNtx+W80
蜘蛛にはボーディングだ!
2021/02/09(火) 22:19:08.09ID:3kKvq76V0
これが人間のやることかよぉ!(船をロックでデコりながら)
2021/02/10(水) 01:02:12.12ID:O44ZB1Rx0
エンジの船が怯えてるって?
だったら武器突きつけて交渉だ!
2021/02/10(水) 01:38:18.04ID:4+A+Hwic0
反乱軍の船が惑星に物資降ろしてるから略奪したろ!
ワクチンやんけ!クソの役にもたたんから捨てたろ!
うーんこの
2021/02/10(水) 12:00:55.20ID:Fo1/i6ag0
FTL作ったチームは今どんなゲーム作ってるのかなー
ないだろうけどFTL2でもええぞ
2021/02/10(水) 13:51:03.48ID:lwHzmvaE0
ラスボスまではいけるけどこいつ強過ぎね?
手も足も出ねえわ
2021/02/10(水) 13:52:24.59ID:WR1wZ8nF0
ポーズかけなはれ
2021/02/10(水) 14:12:05.09ID:4+A+Hwic0
ミサイルさえ潰せばあとはこっちのもんよ
691名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/10(水) 22:15:10.88ID:O44ZB1Rx0
基本両軍ともに「勝てば官軍負ければ賊軍」を地で行ってるのが何とも
民間人(特にエンジとか)にとってはたまったものじゃないけど

>>688
まずミサイルを最優先に潰すのが鉄則
その後はシールドなりコックピットなりを破壊してダメージを稼ぐ
可能であればクローク室を破壊して、修理のために敵船員が集まってる時にHULLを0にしたい

という感じかな
2021/02/11(木) 00:08:15.97ID:W2zBEDW30
前回勝ったクルーで次の敵旗艦を運用してくれると面白いと思うんだ
2021/02/11(木) 01:51:08.87ID:jxutSD0l0
反乱軍の支援を受け入れるとか連邦に対する裏切りも良いところだよね?
だからその裏切りに対する罰として物資を押収するのは連邦軍の船として当然のことだよね?
2021/02/11(木) 03:22:37.21ID:W2zBEDW30
すんません、Hardの1隻目にお勧め(=序盤最強船)てどれですか?
スクラップ入手量からして武器やシステム増強は中盤まで運しかないし。
2021/02/11(木) 03:55:46.43ID:lxdeRNVe0
クリスタルB
2021/02/11(木) 04:17:11.11ID:W2zBEDW30
クリBは乗り込みメインで、武器入手もHardでは難しくない?
武器無しで無人船やゾルタンシールドやシールドハックに当たると終わる
2021/02/11(木) 04:18:42.06ID:+2uz7/tFM
逃げればいいでしょ
一部以外に乗り込み殲滅が安定するメリットのほうが大きい
2021/02/11(木) 04:50:07.28ID:uQ3EgB2Z0
俺はゾルタンAが最強だと推す
最序盤のどうしようもないミサイル全部防いでくれるし
ハルBで確実に損傷与えられるし万が一にはレトで保険も効く
最初にエンジン上げまくればシールド1枚でも大体なんとかなるしで
2021/02/11(木) 05:09:08.61ID:W2zBEDW30
標準装備ゾルたんシールドのおかげで「シールド維持」の実績が解除された
2021/02/11(木) 06:52:15.29ID:SxtgAj4I0
ハード初クリアはゾルタンAだったわ
2021/02/11(木) 08:27:25.83ID:08mGDI5t0
ハード初はマンティスBだわシールド2枚にドローンはやっぱつえーわ
2021/02/11(木) 09:26:34.42ID:gT/ZuMKc0
ハード初はゾルB
個人的にセクター1をノーダメで通れる確率がめっちゃ高い
2021/02/11(木) 10:34:41.43ID:W2zBEDW30
今更気づいたけど、修理中に故障してるシステム部屋から離れると
修理メーターがゼロにリセットされるんだね

真空状態のO2部屋をメドベイ往復しながら修理しててもなかなか完了しないんで気づいた
3交代で必ず1人を修理続行にしてれば修理メーターがリセットされない
Hard以外もそうだったんだろうか?
2021/02/11(木) 10:48:24.80ID:8UahZDSu0
そうやね
敵の攻撃についても同じ
2021/02/11(木) 14:43:51.76ID:2aLwLDrwd
>>703
そう、なのでハッキングで修理遅延した部屋のゲージが溜まる直前にマイコン飛ばして延々と遅延させたりもできる
2021/02/11(木) 16:11:51.26ID:lnUatq+Ja
真空状態でクローンベイから修理しに行くも修理完了前に死ぬマンティス(一人)
2021/02/11(木) 17:21:51.40ID:7ya1TU5j0
誰かがサルベージしてくれると信じて死に続けるか
全てに絶望し自らクローンベイの電源を落とすか
2021/02/11(木) 18:41:59.64ID:gT/ZuMKc0
ゾルタンも修理は絶望的

メディベイで窒息し続けるってパターンも…
2021/02/11(木) 22:29:35.30ID:W2zBEDW30
なぜだ、俺でさえ真夏にガス抜けした古いエアコンを一人で配管から直したんだぞ
フレア作って真空引きしてガスチャージしてスキルアップして感動もんだった
2021/02/12(金) 08:36:43.37ID:6jzFylrs0
『Halcyon 6』ていうパッと見、FTLの強化版みたいなゲームがEpicで1週間無料になってる
セール終了: 2021/2/19 1:00
https://www.epicgames.com/store/ja/product/halcyon-6/home

有志による日本語化ファイルあり(リンク張るとなぜかNGになる)
2021/02/12(金) 11:48:28.67ID:Rtj8Oi+d0
よしじゃあsteamのウィッシュリストにぶちこんでやるぜ!
2021/02/12(金) 11:59:38.10ID:cNHiCGHa0
steamだと16日までセールで300円か
でもターン制RPGって明らかに別ジャンルじゃないですかね・・・
2021/02/12(金) 13:28:48.31ID:eLVEN+f/0
パッと見FTLには全く見えない
2021/02/12(金) 13:35:43.04ID:9sBPnpmL0
ドット宇宙ゲーが全部FTLに見える呪い。あると思います。
2021/02/12(金) 14:00:21.42ID:YZYKCUIn0
つまり Among us も FTL に見えると
2021/02/12(金) 16:28:00.92ID:PqTZcg9d0
上でも出てた Crying Suns ってやつはモロだっだけどw
2021/02/12(金) 17:03:31.18ID:/u2bK/Rj0
>>715
大グモエイリアンクエストはAmong usの可能性
2021/02/12(金) 17:12:10.71ID:PqTZcg9d0
ありゃ見た瞬間連想したのはSC5のモロ星人だモロ〜
2021/02/13(土) 10:48:17.52ID:EQ46GgJm0
engi郎、Vortex序盤でチェインイオンしか武器を引けなかった時お前はどうする?

ヘビーと合わせて酸素室攻めでそこそこ楽しめたけど、電力5割いてやることじゃないよなぁ…
2021/02/13(土) 22:42:34.14ID:V4SSywdR0
その問いに答える前に今の銀河のマップを確認する必要がある
少し長くなるぞ
2021/02/13(土) 22:59:57.56ID:1bkKSmW+0
もう…散体しろ!
2021/02/13(土) 23:24:34.70ID:hxZ7Hs3M0
>>719
普通に使っていく
武器室5にしてヘビーイオンと併用でイオンダメージ蓄積させてから
ヘビレに変えてダメージ与えていくって展開になったことある

その後はフラックツモったかなんかで装備変えちゃったけど
ヘビーイオンチェーンイオンヘビーレーザーの組み合わせでも
最後まで行けたと思う
2021/02/17(水) 10:56:28.10ID:hcvNy0i/0
ゾルタンA乗ってたらグレイブとフラック2とプリイグネイターをツモって幸せになれた

ところでサントラ買ったんだが、Colony ship 2008で途中から聞き覚えのある旋律になるのほんと良いな……
2021/02/18(木) 02:02:37.03ID:LLjMx27h0
今週はじめてケストレスAとゾルタンAでeasyのそれぞれ無印とAEをクリアして
ラニアス使ってみたくて次はengi Cでクリアしようと思ってengi Bを開放したところなんだけどengi Bむずいよー
マンティスAも開放されてるからそっちのほうがいいかなあ
2021/02/18(木) 05:34:47.15ID:LLjMx27h0
あマンティスAむちゃ強かった
2021/02/18(木) 08:30:59.72ID:T9fOlB1e0
レイアウトBはどれも大体癖が強いから、Aと強弱を比べたら弱いまである。
育てば些細な違いなだけだけど。
2021/02/18(木) 10:38:11.29ID:Q5cZPXxU0
明確にAよりBのが強いと言えるのってラニウスくらいな気が。これも人によるけど
強い言われるカマキリBもクルー多くてエンジと通常武装積んでるAのが序盤の安定性では上だと思うし
2021/02/18(木) 11:30:19.64ID:BSfzUNZld
ミサイルしか積んでないロックAは明らかにBよりクソの塊だと思う
2021/02/18(木) 14:53:04.47ID:MkzaiWzv0
エアロックもドアもないロックBも大概だと思う
武器もドアも買えば解決するけど、エアロックに関してはどうしようもないから尚更
2021/02/18(木) 18:15:27.74ID:6hUugUs00
まあAはミサイル船としての個性付けということで
わざわざ実績も用意されてたし
取ろうとしたらなぜか防衛ドローンが全然出なくて
こんなんなってもうた
https://i.imgur.com/I4ly3Zc.jpg
2021/02/18(木) 18:26:09.50ID:2QV7edWF0
スラッグ船がどうしても苦手
他の船はクリアできるようになったけどどういう方向性で拡張すればいいのかいまだにピンとこない
2021/02/18(木) 18:43:11.37ID:Lj7ZZHh+0
>>730
敵としてこんな奴出てきたらイヤだなw
2021/02/18(木) 19:07:50.77ID:2QV7edWF0
>>730
よく見たらソロ旅で笑ってしまう
2021/02/18(木) 19:34:46.35ID:6hUugUs00
これはセクター7の出口寸前だったが
直後に出口でこうなった
一人芝居しとんのかおどれは!w
https://i.imgur.com/uzj1o3y.jpg
2021/02/18(木) 20:16:26.58ID:JcibffY/0
クルー≠船長=プレイヤーだから一人芝居ってわけではないかと
2021/02/18(木) 20:55:39.06ID:RodNFrxW0
何度も言われてるがプレイヤーってなんなの
基地から指示出してる司令官なのかな
2021/02/18(木) 21:14:26.42ID:++QgvnbS0
船体と一体化してるAIだと思ってる
クルーが生きてても最初の船が任務遂行できなくなったらゲームオーバーだからな
つまりお前らはFedちんちんなんだよ
2021/02/18(木) 21:18:26.94ID:T9fOlB1e0
>>731
普通に強化してきゃええねんで。
人間の上位互換だと思えばそれで。
Bは知らん。
2021/02/18(木) 21:48:40.09ID:suB917FE0
>>731
Aは初期兵器がコスパ優秀な普通の船なので、シールド二枚になったら相手のシールドを抜ける手段を順次更新していくだけ
Cはハッキングで火器管制の修理遅延させつつ修理中のクルーにマイコン飛ばして集まった所に射撃して全滅狙ったり、パイロットハックで回避封じて一斉射撃したり、絶対ダメージを受けない相手には酸素ハックで窒息狙ったり、可能な限り全滅狙いつつ、相手に合わせて戦法を変えられるようになると安定しだす
火器管制が弱点なので、シールド二枚になったら早めに火器管制システムを強化したり、クルーが余ったら余分に修理要員を常駐させるといい
Bはしらない
2021/02/18(木) 22:28:40.04ID:2QV7edWF0
>>739
すごい分かりやすい
アドバイスありがとうございます
2021/02/18(木) 23:46:52.75ID:AzZIknMi0
プレイヤーは任意の船員
2021/02/19(金) 01:45:14.36ID:nhLrbpJF0
できればナメクジ以外でお願いします
2021/02/19(金) 07:24:40.31ID:hgVSE15G0
よしじゃあワンオペ艦にぶちこんでやるぜ!
2021/02/19(金) 08:22:53.95ID:urSrZrof0
>>742
ステルス
A:メセタ貯めてシールド買います。後は流れで
B:メセタ貯めてクロークを強化します。後は流れで
C:メセタ貯めてシールド買います。後は流れで
2021/02/19(金) 09:06:22.19ID:j9lWG9qT0
メセタ?
2021/02/19(金) 09:28:02.25ID:jQuCmsuq0
PSO勢じゃないのw
2021/02/19(金) 09:29:46.68ID:x9dM5niK0
ナメクジBは50貯めてメドかクローンベイ買えば序盤から乗り込みあるつよつよ船だぜ!
2021/02/19(金) 10:37:21.44ID:hgVSE15G0
>>744
A:すでにクロークとLv4エンジンを無料で提供しているんですよ我々は
B:グレイブビームが強いというポジティブな意見も頂いております
C:クロークの弱体化を致します、Shield Overchargerの強化させて頂きます、ご理解をお願いします
2021/02/19(金) 11:26:15.64ID:urSrZrof0
うっわ、直前までPSO2スレ見てたから流れでメセタって書いちまったぜ
ちょっとクローンベイ無しでクモに特攻してくる
2021/02/19(金) 11:36:23.22ID:NctICYnbd
>>748
FedC:スリルがあって楽しいというポジティブな意見もクルーから頂いております
2021/02/19(金) 12:17:15.18ID:FL6Qlbws0
クローンベイある時は迷い無く突っ込んでるんだけどクモって成功した記憶無いわ
ドローン持ってる時に限ってイベント自体が起きねぇしで成功したら何貰えるのか全然把握してない
2021/02/19(金) 12:17:24.80ID:jQuCmsuq0
アップデートしたらHDDのファイルがザックリ消えました
2021/02/19(金) 12:47:13.38ID:n/n2PHG80
命令とはいえ死ぬまで作業させられたり
うっかり酸素のない部屋に放置されて死ぬまで身動きもしないクルー達も
乗船時にチップかなんか埋められて船の部品として稼働させられてるんだろう
2021/02/19(金) 14:43:18.87ID:Zul0Nfge0
仕事しないとイジェクトされるからな
2021/02/19(金) 14:54:16.22ID:2v5YLWA7a
ミスター大泉ー!
2021/02/19(金) 18:16:40.38ID:6HQ8N+kf0
本人たちは自由意志で動いてるつもりなんだろう
つまりプレイヤーは神様なのです
2021/02/19(金) 18:29:17.64ID:jP8MV4aa0
うちの神がクッソ無能なんですけど!
2021/02/19(金) 18:50:14.03ID:jQuCmsuq0
足早に船へ戻った
んなら間違いなくそこにおるんやろ
ニートかよ働けw
2021/02/19(金) 19:47:27.39ID:qDI6bBbP0
プレイヤーがゲーム開始時の文に出てくる荷物なんだと思ってた
2021/02/19(金) 21:25:08.13ID:J//nopvj0
センサーのないslugBでテラフォーミング部隊に会ったら「我々のセンサー装備は彼らのものと大差なく何もわからなかった」
とか出てきてちょっと笑っちゃった
成功すると酸素システム強化されるイベント
2021/02/20(土) 15:23:25.67ID:5fiO7wcy0
FTLのフォロワーゲームでオススメある?
まだこれ系のシステムで遊びたいけど一度FTLから離れたいから教えてほしい
2021/02/20(土) 15:44:20.60ID:zmLt3CF90
FTLが完成されすぎてて他のゲームが見劣りしてると感じてしまう
2021/02/20(土) 18:05:36.76ID:lCKFPyH10
度々お薦め宇宙ローグライト系張られるけどやっぱFTLでいいやってなるんだよな
2021/02/20(土) 20:02:45.22ID:7iDhf/o40
FTLの機能アップグレートさせたやつがやりたい
遭遇したイベントリストが記録されたり初期船の細かい設定ができるカスタムモードとかがほしい
2021/02/20(土) 20:10:39.53ID:7qOg370b0
ほんとFTL2がやりたいよな
2021/02/20(土) 20:47:14.26ID:Yw+PDeDx0
みんなはmodとか結構やってるの?
最近外人のFTL配信見てたらFTL multiverseとかいうのやってて中々手の込んでて驚いた
2021/02/20(土) 21:15:24.52ID:pAYIzyfC0
船体改造くらいですかね…言語の壁は厚い
2021/02/20(土) 21:33:56.18ID:MY0uJQ9E0
ワシらは所詮…言語の壁に負けたPreFTL時代の敗北者じゃけェ…!
2021/02/20(土) 21:52:41.90ID:6FJ1ZJ6r0
FTL対戦型
2021/02/20(土) 21:53:01.23ID:HrA4L2Zb0
公式日本語版になってからは怖くてmodいれて遊んでないな
なんかバグりそうで
2021/02/21(日) 00:59:36.93ID:rcZlrJjqa
>>727
Aはノーマル以上拷問だと思うけど
medbayとテレポの間にハッキング差し込まれたら詰む
2021/02/21(日) 04:31:51.88ID:hREa7qPy0
MODはハイスピード化は常時入れてるな。
ラスボス戦が適度に歯応え出て楽しいし。
Infinite Spaceもやってみたけど、装備が揃った後はゲーム内容に変化が無くなってすぐに飽きた。
CEには導入に挑戦してみたけど、画像ズレとかが起きて挫折。
2021/02/21(日) 05:29:04.34ID:YiCSewgM0
>>762
直感的なUIと無駄を徹底的に削ぎ落としたシステムがギリギリの難しさを盛り上げてるんだよな。
何で死んだかセルフ反省会して次のプレイに積み上げるのが楽しい。
2021/02/21(日) 12:46:26.19ID:VWHRdjY50
>>771
マンティスABの強弱はともかくマンティスAもハッキングでは詰まなくね?
2021/02/21(日) 13:41:26.58ID:z1qrFgKv0
ボーディングできなくても砲撃できるしな
2021/02/21(日) 18:27:21.71ID:Csyn9hov0
たぶんだけど二人だけで乗り込みやってダメージ受けたら
一旦帰還して回復して再突入ってやってるからだね
四人体制で乗り込みすれば回復のために帰るってことが
ほとんどなくなるからその辺にハッキングされても問題ない
2021/02/21(日) 21:17:09.34ID:LQnxI+jm0
engi「えっ僕もやるんですか?」
mantis1「当たり前だよなぁ?」
mantis2「俺もやったんだからさ」
mantis3「…」
2021/02/21(日) 21:25:54.22ID:oJ5Oo5We0
イベント湧きの乗り込み部隊もクローンで復活するんだよな
ゾルタン軍団に延々自爆特攻されたときは死ぬかと思った
2021/02/22(月) 10:29:39.79ID:+0qK5BAp0
全員乗り込みした後テレポーターが破壊された時の文章初めて見た
しっかり帰り道は用意してあるのね
2021/02/22(月) 12:01:46.41ID:MDrCNBvTa
その時点でゲームオーバーな仕様だと厳しすぎる
2021/02/22(月) 12:30:16.78ID:a64U26Gxa
敵全員拉致して味方全員敵船に送ってテレポと武器壊して放置したら敵が自船のO2壊して窒息死する間抜けな勝ち方できるよな
システム分ダメージ食らうからやる意味ないけど
2021/02/22(月) 13:01:13.90ID:EiMVQq4dM
二人しか送れないテレポでも続々送り込むのは強いし定番だよな
そして乗込操作に夢中になりO2の電力戻すの忘れて酸欠になる自船
783名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/27(土) 14:00:20.36ID:fGcfV+gc0
これ自作船modってどう反映させるんだ……?教えて偉い人
2021/02/28(日) 12:32:49.81ID:avl3SFOsM
iPad版日本語来て俺の新しいiPadこと第3世代を使う場面が出来た
ネットサーフィンは激重でやってらんないけどFTLは問題ないわ
2021/03/01(月) 10:33:25.42ID:sSZLFie50
ダブルヒーロー(このあと見捨てた)
https://imgur.com/a/QXN0Rro
2021/03/01(月) 11:05:57.39ID:ducRVe3na
クローンベイで作ったんちゃうかw
2021/03/01(月) 12:22:48.18ID:EMUNdxJi0
同姓の別人で似た境遇ということも有り得る
Slocknogを無視すると無料で雇える選択肢が出るべ

乗組員が解雇されると、どこに放出されるんだろうね
定員というのは何がボトルネックで決まるのだろう?
2021/03/01(月) 12:44:48.23ID:bGSSCYjOa
どこにってそりゃ…テレポ壊された時に使う脱出艇だろうな(どこに送られるかは言ってない
2021/03/01(月) 12:47:34.32ID:vyAaD5uj0
規定で決まってるのかも
2021/03/01(月) 15:08:31.24ID:cMbc9XF60
クエストで自分をヒューマンだと思ってる精神異常カマキリとか加入前のロックご令嬢とか非クルーを乗せて航行できるからスペース不足って訳でも無いよな
2021/03/01(月) 16:41:31.43ID:pQv69uTm0
溢れたクルーは補欠としてストック出来るルールでも良かった
2021/03/01(月) 19:37:38.98ID:vyAaD5uj0
制限無しにしたらテレポ無双になりそう
2021/03/01(月) 19:49:37.24ID:MN8kNfHm0
ハン・ソロみたいに板チョコに塗り込めとくか
2021/03/01(月) 20:09:34.52ID:36WLZtfta
ポッドの中に入れて、、、
2021/03/01(月) 20:40:05.71ID:sBfK4oGo0
なんかのイベントで拡張手に入れた時スクラップにする選択肢あるのに
普段普通にドロップした時に潰してスクラップに出来ないのモヤッとする
2021/03/01(月) 22:07:34.44ID:qBmzj2ad0
スクリーンショット見てると
みんなメッセージ文字表示
デフォルトでプレイしてるんやね

自分はSteam版で
「=」キー押して
文字サイズ一段階上げてるわ
読みやすい
2021/03/01(月) 23:26:39.14ID:vyAaD5uj0
>>795
潰せるのはオートローダーみたいな奴以外の被ってる奴だけじゃなかった?
2021/03/02(火) 02:41:13.13ID:0UV6uYgB0
この効果は重複しないので潰してスクラップにした
2021/03/02(火) 17:33:44.39ID:cMEzpAQT0
英語uiを突き放すようなダサダサさだけど
日本語化嬉しすぎる
最近はiPadでやってばかりだったし
2021/03/02(火) 21:42:11.63ID:36Z1Ht2u0
>>783
今更ながら答えると、wikiの日本語化MOD導入方法の要領でSlipstream Mod Managerで適用すればよいのでは
ただ公式和訳だとうまく動かないかも?
2021/03/03(水) 07:19:55.16ID:UfKAnV/000303
>>774
O2ハックされるとmedbay行くのにハッキング突破しないといけないのよ…
AE要素導入で生じた構造的弱点
2021/03/03(水) 07:35:29.21ID:UfKAnV/000303
>>764
総航海数の船別カウントや、クリア後にもう少し細いログ見れると面白いと思った。
2021/03/03(水) 09:43:59.17ID:No17nbFl00303
「あっち行けば反乱軍拠点があったなー」とか星間地図を振り返りたい
★ごとの対戦成績とかスクラップ入手量とかとか
2021/03/03(水) 11:14:39.91ID:FJM+t/Vz00303
バラバラの部屋を好きに配置できるエディットモード
2021/03/03(水) 13:49:41.33ID:iiawgn1d00303
ランキングの詳細は見たいよな
今回は上手くいったなと思ってもリザルトでやたら高スコアの記録があって「これどんな展開だったっけ?」ってすげぇ気になる
2021/03/04(木) 21:24:59.54ID:y87bxlza0
iPad版の公式日本語化マジやんけw
appストアのバージョン履歴が三年前で止まってたからこっちが日本語化される事は無いだろうって思ってたわ
807名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 22:21:52.93ID:JuODuihd0
エンジAでも辛い
どんなドローン編成にすればいいの?
2021/03/06(土) 22:42:05.74ID:9TmOzVof0
コンバット1、コンバット1、ファイヤ
2021/03/06(土) 22:49:36.12ID:4H6ndM4K0
シールド抑えてからの着火はジッサイ強い
2021/03/07(日) 01:58:44.24ID:+ZfhpqUy0
ドローンはやっぱり攻撃先選べないのがだめすぎる
戦闘ドローン集めまくるとそれなりに強いんだけど金かかるし道中は辛いしそもそも数揃えられるか運次第
身も蓋もないけどエンジAはドローン重視で戦うのはさっさと諦めてイオン2と戦闘ドローン売って適当なレーザー兵器買ったほうがいい
ドローンシステムは防衛ドローンだけ使ったらいいよ
811名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 03:12:20.00ID:1vp2YRh10
イージーで全機体終わったからノーマルに手を出したけど、イージーはめっちゃ簡単なのにノーマルにすると途端に難易度があがるなぁ
強機体から始めてカマキリBは2回目でクリアできたけど、ケストAが3航海中2回宇宙の塵で1回がボス到達後に塵になったわ
機体によるだろうけど、ノーマルでの体感クリア率どんなもん?
2021/03/07(日) 04:59:46.36ID:vL66r+Ni0
10回やって2回クリアすればいいほうか?
空き時間にやって中断して次はまた最初からってパターンが多いというのもクリアできない理由の一つだな
2021/03/07(日) 08:40:31.84ID:fNPZZ5g10
STATS消えてから延々ノーマルケストレルAやってるけど
最初は9割クリア出来てたけど100回くらいから8割くらいになってきた
2021/03/07(日) 13:40:32.05ID:AR78G/gb0
ドローンに火力期待したいならドローン枠全部攻撃系で埋めるくらいの振り切りしないとキツい
防衛系を必要に応じて展開するのが無難に強いよ
2021/03/07(日) 15:25:40.48ID:ttXwEzbOa
DEF1が有能過ぎるからなドローン
1と2を一つずつ積んでラスボスのハッキング完封するのが俺的ジャスティス

テレポ多用する時は防御に隙のできないドローンがクロークより重宝する。
2021/03/07(日) 15:46:28.93ID:pwXohXAb0
ドローンはリソース使うのがキツい
武器と別枠の設備投資とドローンパーツの調達…コスト感覚身に付いてない自分には活かせる気がしない
2021/03/07(日) 16:19:04.51ID:gGCNsM8T0
まあでも使わないままだとドローンパーツの感覚養われないし、捨てプレイのつもりで使ってみようぜ!
2021/03/07(日) 16:36:26.80ID:qmhlml9O0
まあ船の個性もそれなりに出さんとな
毎回ハルバードなのもどうかとw
2021/03/07(日) 17:06:33.34ID:pk0GuyvX0
ドローン回収アーム買って好きに使おう!
2021/03/07(日) 18:28:43.54ID:n5hJtqB00
>>818
それは思うんだがハルバード教に入信してる自分はついつい頼っちゃうんだよねぇ
2021/03/07(日) 18:39:39.53ID:M0tcZUWo0
必中だから色々計算しやすいのが最高
ハルBが無いともう生きていけない
2021/03/07(日) 19:32:59.65ID:qmhlml9O0
ハル中の闇は深いw
2021/03/07(日) 19:56:25.70ID:xdiwyDiq0
ハッキング(必中)
ビーム(必中)
テレポ(必中)

強いと言われてる戦法はだいたい必中という
2021/03/07(日) 19:59:49.13ID:gGCNsM8T0
シミュレーションプレイヤーは99%とかいう肝心な時に外れる数字は信用してねえんだよな
ちょっと乱数の女神さま気まぐれ過ぎんよ〜
2021/03/07(日) 21:39:46.99ID:qmhlml9O0
エンジンMAXで食らいまくれとかいう実績もあるしw
2021/03/07(日) 21:42:03.80ID:KvORn3c2a
>>824
乱数の女神はダイス神と同じ気まぐれだしな
必中装備は固定値みたいなもんだな
2021/03/07(日) 22:20:07.25ID:xpxnbhqK0
このゲーム敵の回避率高すぎるしそりゃ必中が強くもなるわ
まあこっちも避けるんだけど
2021/03/07(日) 22:23:13.86ID:pwXohXAb0
20%の確率で宇宙遊泳するテレポ
ありそう
2021/03/07(日) 23:28:35.95ID:AR78G/gb0
テレポート使用者本人からの被害報告は一件も確認されておりませんので100%安全です
2021/03/07(日) 23:49:31.60ID:eRV3XCnu0
毎回ハルバードなのもどうかと思うからガラス砲とか重レーザー系で頑張ろうとしてみるんだけど
結局セクター7頃までにつらくなってハルバードに戻るんだよな
2021/03/08(月) 02:38:29.11ID:WMwTVu0N0
そこにファイアビームがあるじゃろ?
2021/03/08(月) 02:45:04.95ID:J8zxvTII0
ファイアは敵のシステムを黙らせるまでタイムラグがあるから
ある程度の防御力か上乗せ火力が必須なんだよなぁ
無酸素機相手だと置物だし
2021/03/08(月) 07:31:10.89ID:Y0SIYUgc0
ドローンは防御に徹するだけならそんなに減らないというか確実に余る。
ミサイルハッキング突入ドローンのどれも持っていない船には出さないし。
2021/03/08(月) 09:58:36.61ID:JhBUzN990
必中は難易度上がっても必中だから本当に強い
2021/03/10(水) 00:17:26.55ID:kfMD0IuMa
エンジAはヘビレとイオン増やせれば大体完成すると思う
https://i.imgur.com/956GKs7.jpg
2021/03/10(水) 00:22:42.02ID:kfMD0IuMa
画像こっちだった
https://i.imgur.com/PGENgPt.jpg
2021/03/10(水) 01:44:29.11ID:Ja2ezEJO0
ゾルタンがドア室にいるのが気になって仕方ない
2021/03/10(水) 03:57:41.95ID:pYqkql0w0
レンタルなんもしないゾルタン
2021/03/10(水) 06:52:42.80ID:RBEJa8Q90
>>837
ドア担当って訳でもないし
たまたま別部屋に(電源入り切りしながら)移動してる途中かもしれんぞ
2021/03/10(水) 07:40:44.14ID:DdtRRbDO0
クールダウンが発生するシステムに入れといて引き抜くのはよくやる
2021/03/11(木) 09:33:03.34ID:NvLsdG6Ld
そのゾルタンは電池だったけどマイコンの都合でそこに行って放置された奴だな
2021/03/11(木) 11:43:33.86ID:xOe+om+U0
自船にマイコンあるからそれも違くね・・・?

>>836
ハードのラスボス機能不全にするのにめちゃくちゃ使えるんだなヘヴィレーザー
2021/03/11(木) 13:19:40.56ID:1ukUAzWld
ヘヴィ1はコスパも然る事ながら、デバフ能力も馬鹿にならないんだよなぁ
2021/03/11(木) 21:19:44.18ID:T3a83x/80
お前も見習わにゃいかんとちゃうんか?(ヘビーイオンを見ながら)
申し訳程度に高いスタン率に涙が出てくる
2021/03/11(木) 22:22:55.45ID:NrD0H9k90
序盤にドロップして1番嬉しい武器はなんだかんだHeavy1な気がするな
2021/03/12(金) 02:12:10.78ID:Q3573VhN0
heavy2もいざ使うと強い
亀裂と火災の発生率めっちゃ高い気がする
2021/03/12(金) 02:26:12.25ID:oE7RTTK70
シールドさえ剥がせれば1スロット4ダメージでバースト2より最大ダメージ大きい上に一発の火災亀裂発生三割だしな
まぁヘビー1の電力1・チャージ9秒・ダメージ2で火災亀裂三割スタン二割とかいう鬼畜性能がおかしいだけで
2021/03/12(金) 07:42:04.86ID:q/IGhgLH0
つまりそんな鬼畜武器を最初から積んでるエンジBは最強の一角だな!
2021/03/12(金) 11:55:46.60ID:Cu8ahDoId
heavy2は兵器スロット3の船だと良い仕事してくれるね
4だと文字通りheavy気味だけど
2021/03/13(土) 04:54:17.79ID:CDqiHtzI0
ヘビーレーザー2とレーザーチャージャー2は3スロ船で価値が上がるな。
特にテレポ主体の船。
2021/03/13(土) 08:41:42.13ID:CDqiHtzI0
>>778
ゾルタンの乗込イベントで敵がテレポ無いクローン船だと、掃討した後相手の船内が過密になって笑う。
お前発電所でも開く気かと。
852名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 11:12:55.43ID:6lZNmuci0
ローグ系ゲームは自己反省と試行錯誤が楽しいよなあ。
俺は、初回からノーマル難易度のみプレイ、攻略記事や掲示板一切見ない、リセマラしない、まずはケストレルAでクリアを目指すって自己ルールでやってたよ。

プレイ43回目で旗艦撃破できたときは、思わず叫んだわ。

最初は運ゲーだと思ってたけど、
ホントよく出来たゲームだな。

その後、ロックAとステルスAで運ゲーと悟る。
2021/03/13(土) 12:19:29.76ID:HvbIv97Rd
ステルスAは運ゲーではあるけど、ハードぐらいの運ゲーになるとかえって楽な方の船だってのが面白いね
ロックAは船の形や色も相まってうんこの塊だけど
2021/03/13(土) 12:46:14.67ID:PyT+aNCOa
Burst3「そうこの私も3スロ船ならばたまに候補に挙がるのだ……!!」
855名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 12:47:00.38ID:6lZNmuci0
うん、わかる。
ステルスA、ドローン持ちの敵と連戦みたいな不運に当たらなければ、ギリギリテクニックで何とかできるかも、ってバランス感がいいよね。

で、そのあとタイプBのレイアウトにチャレンジする頃には、運ゲーの要素を薄めるために、ハルバードビーム教に入信しました。
856名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 13:16:39.51ID:6lZNmuci0
バースト3は、武器運に恵まれずに、落ちてたの拾ったらたまに使うことあるけど、
俺的には武器スロ3の船なら、ビーム1機+重レーザーorバーストorハルレーザー1,2のどれかを2機って組み合わが好き。
857名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 13:18:17.13ID:6lZNmuci0
AEオンなら、フラック、連鎖レーザーあたりもが候補に入るかな
2021/03/13(土) 16:00:16.54ID:j5T9c2c/0
>>851
乗り込み船でやってたときにその状態になってどう攻略したらいいのか途方に暮れたわ
https://i.imgur.com/MKJd6Jo.jpg

なんとか全滅させたはずだけど手順は忘れた
2021/03/13(土) 19:11:37.83ID:I4EnO1Ks0
fedCでflak1と2を二門ずつを結石砲に合わせて一斉発射とか楽しかった
2021/03/13(土) 19:13:22.36ID:I4EnO1Ks0
武器入手modだったからadvのほうのflakだった
2021/03/13(土) 23:23:13.40ID:6REyHi/00
久しぶりにハードでラスボスまで行けたと思ったのに
https://i.imgur.com/iIuKo1c.png
2021/03/14(日) 01:34:45.14ID:ZSYbS2ns0
え、こんな事起こるんだ…
2021/03/14(日) 01:54:43.94ID:FfFanpdl0
左下のショップに行けてたんだから最初から詰んでたとかではないだろう
端っこの修理に釣られたのが最期よ
2021/03/14(日) 06:50:51.43ID:mRWywMII0
>>858
かなりひどい状況で草
クローンベイがレベル1止まりならやれそうだけど、ボムがシールドor乗り込み中のテレポに飛び込んだときが怖いな
2021/03/14(日) 10:08:43.71ID:ajingFGBa
何ボムかによるけど、全員で乗り込めばなんとかなりそうかな
2021/03/14(日) 11:37:44.80ID:XCpCFx/y0
普通にフラックではがして
ハルビーで焼いたらアカンの
2021/03/14(日) 13:37:09.69ID:sKD+FoX00Pi
右上の空き部屋跨いでシールドとウェポンとコクピット辺りをビームで焼けばいいやね
2021/03/14(日) 13:45:39.97ID:ajingFGBaPi
武器レベル2しかないから無理やろ
2021/03/14(日) 14:05:24.73ID:CCOr9t9v0Pi
クローンベイが1レベルなら、なんとかなりそうだね。
フラック連打して、クローンベイに当たった瞬間にボーディング、敵を少しずつ倒しながら、帰還、乗り込みを繰り返すしか無いかなあ。
2021/03/14(日) 14:16:09.14ID:43uOHy2I0Pi
ハルビーって炎上発生あるっけ?
871名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 14:42:51.11ID:CCOr9t9v0Pi
もし敵のクローンベイが2レベルだったらさっさとDTLが良さそうだけど、
敢えて戦うなら、まずフラックをシールドに一発入れて、1枚落ちるならシールド付近に乗り込み、
体力温存、修復妨害でうろちょろしながらフラック2射目をクローンベイに。
2発当たればクローンベイで戦う。
外れたら撤退。

敵ボムがテレポート直撃でも、敵のドアはオレンジだから修理まで逃げ回れる。
敵ボムがミニボムなら、シールド直撃でも修理間に合いそう。
ブリーチボムや火炎ボムがシールド直撃なら即撤退、FTLかな。
2021/03/14(日) 14:45:33.06ID:CCOr9t9v0Pi
×DTL. ○FTL 打ち間違い。

炎上あるのはミニビームと火炎ビームだけだったと思う。
どっちにしてもこっちは武器パワー不足だし、敵シールド2枚だからビーム通らないね。
2021/03/14(日) 14:51:57.14ID:bsrx1+DA0Pi
ミニビームの性能のヤバさよ…デュアルレーザーもだが
2021/03/14(日) 16:52:50.10ID:yMdQujWU0Pi
ドローンルームの状態から察するにイオンボムかな?
エンジンハックまでされているのがエグい
2021/03/14(日) 16:53:53.61ID:SwkW9Khq0Pi
ミニビームは(たぶん)初期装備限定で店でもイベントでも手に入らないが、だからこそ許されてる感はある
2021/03/15(月) 01:25:16.00ID:1Y37Ef4L0
FTL自体完成している気がして蛇足なんじゃないかと思っていたけどmodも入れてみるのも楽しいね
FTL Captain's Editionを最初に入れてみたがこれはいまいちだったけど
Arsenal+やFTL: Hyperspace(+FTL: Multiverse)は良いね
飽きたら入れてみるのも良いかもしれない
877名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 07:42:25.89ID:kvwEmu1lr
>>861

これはぎりぎりで基地破壊前には間に合うけど、ルートが全部敵に抑えられてて、全戦援護射撃付き、無報酬って状況では?
2021/03/15(月) 10:38:11.71ID:uPDY06Sb0
下二点が到達済みだし端のリペア取りに行かなきゃよかったって話じゃないの
2021/03/15(月) 10:59:44.88ID:uw3dnebja
最初にちゃんと勘定しとかんとアカンよな
パッと見で勝手に判断して進めてたら
後半で全体が⊂型の接続になっとる実態を目にして
ASB地獄を必死こいて逃げ延びることになったりw
2021/03/16(火) 02:42:23.94ID:jPdGHCdO0
そういうときエンジン強化してると助かるんだが後回しにしがちだわ
2021/03/16(火) 03:25:30.74ID:9PmwR3YT0
エンジン強化のタイミング難しいよね、シールドを突破できる兵装にシステム拡張にいざという時の予算管理に…
うまくいけば奥まで強引に探索できてリソースに余裕が生まれるけど、他に考えることが多すぎる
2021/03/16(火) 07:14:21.21ID:LWzVX+9p0
FTL Recharge Booster「買ってくれても」
Adv. FTL Navigation「ええんやで?」
2021/03/16(火) 07:43:04.73ID:bG/ma8qpa
>>882
Advの方はまだ出番ある気がするのだけどなぁ
2021/03/17(水) 20:58:27.42ID:9aM9KuTI0
Adv. FTL Navigationは
セクター8でしか役に立たないけど、
地味にいいよな。

セクター7で売ってて、拡張パーツスロットに空きがあれば買ってる。
2021/03/18(木) 13:12:54.31ID:3mo5hTyy0
まだ一回もクリアできていません。
可能な限り戦闘しスクラップ集めて装備を充実してるつもりで、シールド2までの敵は安定して倒せますがシールド3がでてくると苦戦します。

前半はミサイルを可能な限りためてシールド3がでたらミサイルでシールドを破壊するほうがいいのでしょうか。
テレポート攻撃もいつも片道特攻になってしまい人員損耗が怖くて使えません。
2021/03/18(木) 14:32:35.11ID:5wPVx+vad
自分語り
PC版300時間やった上でiOS版買ってHardでどれくらい勝率があるか測ってみたら
クリスタル以外の各種族のTypeAを順番に全部アンロックした時点で15戦9勝(負け:FedA2敗、MantisA1敗、SlugA1敗、RockA1敗、ステルスA1敗)だった
主にエンジ君BとステルスBのせいでTypeBが混ざるとこれが勝率1〜2割に落ちると思うけどAだけならそれなりに勝てるね
2021/03/18(木) 15:21:36.76ID:e1+0yRbLd
>>885
多分ケストレルAかな?
お察しの通り、シールドの増えるタイミングが一つの壁となっていて、そこで手間取ると消耗したり勝てずに逃げたりでリソース不足に陥る
確実な攻撃手段が重要なので、パイロットハッキングで回避を封じて一斉射撃したり、シールド剥がし兵器と必中のビーム兵器を組み合わせてみよう
他には、一斉射撃直前にパイロットへマイコンを飛ばすのも回避を落とすのに悪くない手段
それと、そのような兵器やシステムを購入する予算は常に懐に用意するよう心がけておこう
スクラップ100もあれば兵器更新に困る事はそこまでないと思うよ
2021/03/18(木) 15:37:28.87ID:4noh0wBa0
初心者にはそもそもAE無しを勧めた方がいいんじゃなかろうか
有りだと難易度一つ上がるでしょ
2021/03/18(木) 15:41:38.98ID:rRrqm+3s0
逆にハックがあるだけで異様に楽になるような
2021/03/18(木) 17:19:30.32ID:tgqORGRb0
AE無しで一回やって即AE有にしたわ
2021/03/18(木) 17:45:52.03ID:i3ErvcWj0
AEはハッキングの強さに気がついけるかどうかで難易度が激変するからな
ハッキングONOFFで防衛ドローン回避に気がついてしまうともうハッキング無しでは生きていけない
2021/03/18(木) 18:02:52.49ID:rRrqm+3s0
ハク中の闇も深いw
2021/03/18(木) 18:33:06.86ID:eCLnOXZzM
>>887
ありがとうございます。
現在、無印で進めていますが、AEでもトライしてみます
2021/03/18(木) 21:19:57.30ID:44kIcT5X0
AEは追加システムの使い方わからんと一方的にやられてかえって難易度上がるような
使い方わかっちまえばこっちがボコボコにできるんだけど

>>885
装備整えてるのにシールド2を抜けないって事は武器発射オートにしてない?
少なくともシールド破壊して安定するまでは手動で一斉発射しないとアカンよ
2021/03/18(木) 21:52:58.24ID:Bev6y+3S0
ハックビームがラスボスにぶっ刺さる
2021/03/18(木) 21:58:58.36ID:D9OE5cWJ0
ハック教、ハルバード教はいつでもあなたの入信をお待ちしております
2021/03/18(木) 22:59:11.23ID:tz82zNPn0
この辺にぃ、シールドガン無視できる強力なビームを撃てる艦あるらしいっすよ?(すぐアンロックできるとはいってない)
2021/03/18(木) 23:13:00.83ID:d+Ft/Y3C0
AEやると無印に戻れなくなるから無印で全機体ノーマルクリアくらいしてからAEに移ると長く楽しめる
2021/03/18(木) 23:35:23.21ID:+hcbGqYIr
自分は初回クリアまではケストレルA AE無しでひたすらプレイしたよ。

選択肢が増えるとマルチタスクが苦手な人は混乱するかもしれないので、
AEやビーム、ボーディングよりも、まずは基本に徹する、
ケストレルAの強みBレーザー2とアルテミスを活かすのがいいと思う。

セクター4くらいまでにレーザー兵器を1つ、セクター7が終わるまでにもうひとつ買い足して、一斉射撃すれば、安上がりで戦えるよ。
(Bレーザー2は即買い、前半なら重レーザー1、Bレーザー1がおすすめ。後半なら、ハルレーザー2とかがおすすめだが、Bレーザー3以外ならとりあえず何でもいい。)

スクラップを集めるコツ、
ダメージを減らすコツ(シールド強化、エンジン強化or防衛ドローン)、
とかの基本テクをまず身につけるのが良い。
2021/03/18(木) 23:54:09.11ID:+hcbGqYIr
レーザーで敵のシールドを抜けるなら、武器室が最優先。

シールドを抜けないならシールド室、回避されまくるならパイロットに撃ち込むことになるが、
武器室以外に撃つ状況が続くとジリ貧なので、間に合うようにレーザーを追加して、連打だ。
2021/03/19(金) 17:32:43.35ID:Gv+AVfvAF
俺はノーコストで応用の効くマイ中だな
ナメクジ添えると最高
2021/03/19(金) 20:21:58.45ID:pZYACsOK0
たまに帰ってくると最高に面白いなこのゲームcrying the sunも面白かったけど妄想の余地がないから一周しかしてないなー
2021/03/19(金) 20:34:56.18ID:GH8C74Z60
色んな勝ちパターンを楽しめるのが、このゲームの醍醐味と思う。
自分なりの勝ちパターンを突き詰めるのも良いし、
開発者の意図を感じながら、順番にスキルアップを楽しむのもいいぞ。

エンジ艦:ドローン、
ゾルタン艦:ビームとドアロック、
連邦艦:強化の優先度とリアクター分配
マンティス艦:ボーディング、
スラッグ艦ロック艦:手に入った武器で乗り切る応用力とコスト管理、
ステルス艦:クローク、ダメージコントロール。

凄く良く出来ているゲームだと思うよ。
2021/03/19(金) 22:32:44.68ID:pZYACsOK0
slag aが好きです…
煮湯を飲まさせ続けた宇宙グモに仕返しできるので…
乗員殺傷ビームってあの船しかないですよね?
2021/03/19(金) 22:45:50.10ID:ZcVnV5Ie0
別にボーディングドローンを放り込んでも…かまへんか
2021/03/19(金) 22:48:00.08ID:FaBTWyWY0
たまーにslugイベントで手に入るけどじゃあ途中で必要になるかというと微妙なので実質slugA専用装備
2021/03/19(金) 23:09:13.46ID:9r88cx560
生体ビームは普通に売ってるけど
序盤かつ乗員にナメクジいないとまず買う価値ないから実質あの船だけ
2021/03/19(金) 23:13:53.04ID:P+Maz5Ay0
生体ビームなのにドローンにも有効なの凄い
まあ買いはしないけど
2021/03/19(金) 23:36:54.96ID:txlp8+fr0
生体ビームはマイコンでコックピットあたりに集めると一網打尽にできるのでオススメ
2021/03/20(土) 05:58:15.71ID:B8KQ3put0
アンチバイオ二本で体力高いやつら以外が即死してとても楽しい
2021/03/20(土) 07:10:12.01ID:LX0KFM1Y0
>>908
ドローンの中枢コアに生体部品が使われてる・・・?
2021/03/20(土) 12:39:52.94ID:lieMA7zar
ホント、このゲームのスタイル、人それぞれだよなあ。
ベテラン勢がどんな構成で戦ってるのか、気になる。

我こそはって人は、ハードモード旗艦最終戦前の装備画面と、旗艦撃破寸前のスクショ貼り付けてくれい。
高難易度船、変態装備みたいなの大歓迎。
2021/03/20(土) 16:25:00.77ID:zEkiAn2I0
途中は色々あるけど最終的にはクリスタルみたいな特殊なの覗いて
ほぼハッキング+ハルバードorドローンになる
2021/03/20(土) 17:40:17.55ID:9v3O/Vc00
ハードケスAで第三形態にボコられた
もうやだこの宇宙
2021/03/20(土) 19:40:27.60ID:LX0KFM1Y0
>>912
ハードの戦い見たいなら動画サイトに上がってる無数のFTL動画参考になるんでないかい?
「ftl hard」と検索すればいくらでも見つかるぞ
悠長に動画見たくないてなら戦艦戦までシークバーで飛ばせば装備だけ見られる
他には「ftl no shields」とか「ftl no pause」みたいに検索すれば縛りプレイも見つかる
2021/03/20(土) 22:10:28.98ID:gMRRtktOr
動画情報サンキュー。

動画だといきなり正解が分かるから、
楽しみが半減するので、見ないことにしてる。

画像だけでヒントをもらって、自分で試行錯誤してみたいもんで。

個人的なこだわりです。
2021/03/21(日) 08:12:42.32ID:HherUYE/0
前に俺がアップしたやつが>>573
ハルBハック中毒者の末路
2021/03/21(日) 11:38:52.13ID:ftbnRKx00
プリイグナイター+シールドハック+ダブルハルバードで
キメた時はめっちゃハイになったなw
2021/03/21(日) 17:40:29.99ID:OyVR5cvC0
乗り込みドローンで皆殺し実績出てるねやってみよ
2021/03/21(日) 18:42:55.45ID:W7KfKZ2D0
シールド禁止縛りとか恐ろしいな
2021/03/21(日) 20:07:35.12ID:KqYaCa8g0
どの武器もいざ使えば強いと思うんだけどチェインイオンだけはわからん…
2021/03/21(日) 20:10:22.03ID:KPZTPVGj0
産廃武器はどう扱っても産廃だよ
それしかないなら使うけど
2021/03/21(日) 20:33:49.95ID:MMcyoyYQa
https://i.imgur.com/FRjNbJh.jpg

使えなくもないけどわざわざ積むもんじゃない
でもヘボイイオンよりはマシだと思ってる
2021/03/22(月) 00:16:23.20ID:1yvIMbtY0
それらの多くの武器はしばしば有効性というよりはむしろそれしか無いという選択肢のなさから使われた(英語の直訳風)
2021/03/22(月) 03:16:52.17ID:AuyUE6+M0
>>923
防衛ドローン使ってないのな
旗艦のドンドンドーンのバンバンバーンで何回沈められたことか
2021/03/22(月) 04:33:11.51ID:HNHJrVGg0
でも
第一セクターで「ああ?何だこのオンボロは!?」から始まって
最終戦で「ここまで来たんだ、あと少しだけもってくれ相棒……!」
ってなる展開好きでしょ
2021/03/22(月) 08:11:31.23ID:SbNLDWKr0
>>920
つべにあるクリスタルBの無武器無シールド無酸素縛りは本気で狂ってたw
2021/03/22(月) 08:21:51.41ID:SbNLDWKr0
FrostpunkのEDでプレイをシナリオ化してレビューするシステム、FTLのmodであったら面白いと思った。
2021/03/22(月) 08:45:38.42ID:m1HXRL70H
>>928
あなたは 人間爆弾を 使った
2021/03/22(月) 09:59:38.23ID:Gsi7k44o0
チェインイオンは電力とかリロードとか最大になるまでの手間を除けば強いじゃないか!
ぶっちゃけイオン2のほうが強いけど
2021/03/22(月) 10:23:55.04ID:XR+HrWQi0
スロースターターとしてもイオンボムという強豪が立ちふさがるのがね…
2021/03/22(月) 11:27:00.33ID:YXDl7P/90
チェインイオンでもシールド通せないよりは数倍マシ
2021/03/22(月) 11:32:48.14ID:TjbTRTtDp
>>925
エンジンと船員しっかり強化してクロークのタイミング掴めば問題ないから、AEありだとドローンはほぼ追加してないですね
2021/03/22(月) 22:24:15.87ID:R72wQ0Ub0
ぶっちゃけ手数で見ても瞬発力で見てもイオンチャージャーでいいよねっていう
最初にフルチャージかました後はテキトーにオートで垂れ流してても仕事してくれる
935名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/23(火) 01:52:02.97ID:fa18wd0h0
easy と normal の間、normal と hard の間の難易度があるといいなあと思う
自分にとってちょうどいい難易度を選択しやすくなると思うので
適切な難易度が選べるというのは重要なように思う

難易度が一つの変数で表現されているなら、
mod とか設定ファイルをいじって調節できそうだけど…
2021/03/23(火) 03:31:02.20ID:7rDN92/30
難易度調整ってスクラップの入手量以外は確かなデータ付きのはないんだっけ?(彼我の命中や敵の狙いのうまさなど)
2021/03/23(火) 05:34:55.53ID:XPOA7bHh0
AE導入したら難易度半分下がる感じはする
2021/03/23(火) 06:56:19.46ID:EM7jV3hy0
AE無しは無しで敵がハッキングとかマイコンとかしてこなくなるし言うほどどっこいだと思う
ショップ枠全部埋まらないのが気になるけど
2021/03/23(火) 10:54:16.02ID:yMFPMw2A0
敵の行動で一番怖いのってハックマイコンより戦闘ドローンの複数展開だからなあ
2021/03/23(火) 12:25:07.55ID:JFYJSXeZd
セクター4ぐらいでシールド2枚の時の小惑星帯コンバットドローン2が一番頭おかしくなる
2021/03/23(火) 12:49:56.63ID:fa18wd0h0
>>936
確かにそれで難易度は表現できそう
自機が弱ければ相対的に難しくなるので

modで難易度の調整もできそうだなあ
スクラップが得られる仕組みを作れば、それだけでnormalとhardの中間とかできそう
2021/03/23(火) 12:55:42.34ID:T9yTZYGh0
世の中はカネだ
カネが悲劇を生む
2021/03/23(火) 18:16:13.40ID:9Uq1MZP0a
え?みんな酸素室炎上→ハッキングで酸欠の地獄コンボ味わったことないの?
2021/03/23(火) 18:45:29.96ID:MqxGtwxB0
一番と言われたら一周回ってやっぱりヘルメスかブリーチミサイルで的確に武器シールドエンジンを潰してくる奴だわ
ハル満タンから◯してくる可能性があるやべーやつ
2021/03/23(火) 18:48:49.77ID:+k11O4p70
まあまあの確率で会うシールド下げてくる無人機がドローン使ってくるのが個人的に嫌
2021/03/23(火) 19:02:57.05ID:H7wwRWYG0
第一セクターで会ったら即リセレベル
2021/03/23(火) 21:25:31.83ID:CVWLQqrw0
逆に考えるんだ、初めからノーシールドなら失うものはないと
なおステルスB
2021/03/23(火) 21:41:43.19ID:VsuEkPqf0
バカスカ撃ってくるLetoやアルテミスが怖い
序盤で事故る時はだいたいこいつのせい
949名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/24(水) 06:12:44.41ID:DRseWBNn0
>>935 >>941 の続き
一番簡単そうなのは、
・スクラップ入手量の変数の値を変える(もし簡単にアクセスできるのなら)
・各セクターの最後か最初でスクラップがもらえるようにする
かな

前者がベターだけど、後者なら、
セクターの開始時(セクター2以降)に入手できるのがよさそう
2021/03/24(水) 06:24:33.86ID:PxSES2A30
>>948
ロックCのアルテミス単射で先制してレト潰すの楽しい
2021/03/24(水) 09:20:03.30ID:VqNeVAM50
なお当たった上で敵ミサイル兵器が無力化されるのを祈る必要があるので実はさほど楽しくない模様
2021/03/24(水) 09:28:03.33ID:KFxR5xF40
小型のミサイルは貰っても痛くないから怖がりすぎないことが対策だと思ってる
2021/03/24(水) 11:26:39.67ID:NZNVXm7Z0
食らうと致命的なシステムは余裕をもって強化とかが一応序盤の対策かなあ
スラッグCの火器管制とか
2021/03/24(水) 11:59:29.52ID:KQf2az//0
初動はだいたいシールド上げると思うけど50貯めてから一気に2レベル上げるより
貯まりしだいさっさとレベル上げたほうが不慮の事故率は減るわな
2021/03/24(水) 15:40:29.70ID:T2uZtEhAa
スラッグCは序盤必ず先制食らって火器管制に食らうと悪循環になるな
2021/03/24(水) 17:45:10.61ID:pZWwBi4n0
ステルスACもまず火器1つ上げたいな
武器が使えなくなると即敗北になり得るから
957名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/24(水) 19:15:18.56ID:DRseWBNn0
>>949の続き
難易度ごとのスクラップ入手総量を調べてみた

hard: 1600-1800
normal: 2100-2300
easy: 400-500 more
らしい

> if a decent hard run without crew kills or scrap improving augment would net you about 1600-1800 scrap, normal would probably be able to go into around 2100-2300, and easy another 400-500 more.
https://www.reddit.com/r/ftlgame/comments/48i27c/differences_between_difficulty_levels/


スクラップ入手量を10%増しくらいにすれば、スクラップの量では
各レベル間の間(厳密な中間ではないにしても)の難易度にできそうなので、
mod で scrap recovery arm を初期装備する選択肢をつけてみた

https://i.imgur.com/6B2mkln.png

オリジナルの難易度でも遊べるし、少し簡単にすることもできるようになった

ただ、スクラップ回収アームだと簡単になりすぎるかもしれない
各セクターの最初か最後にスクラップ回収イベントを追加する方法の方がよいかもしれない
(それだとスクラップ回収アームを入手する楽しみが奪われないので尚よさそう)
958名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/24(水) 19:25:49.42ID:DRseWBNn0
ただ、セクターの最初or最後にスクラップ回収イベントを追加する方法の欠点は、
選択肢が7〜8回追加されるので、
オリジナルの難易度で遊びたいときに白い選択肢を選んでいくのが少し面倒そうなのと、
オリジナルの難易度で遊び始めたのに途中でスクラップをもらう選択肢がでてきてしまうこと

選択肢1つで切り替えられることを考えたら、
スクラップ回収アームが妥協点か
959名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/24(水) 19:31:01.52ID:DRseWBNn0
後でセクターに追加も試してみよう
2021/03/26(金) 23:44:01.70ID:6wqoAmBD0
チェインイオンって唯一「6」ダメージを表示できる武器なんだな
だから何だって話だけど
961名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/27(土) 06:03:53.83ID:FDJArNHV0
>>935だけど、
各セクターの最初にスクラップが入手できるmodを作った(ボスのセクター以外)
入手量は4種類
Slipstream Mod Manager で使用可能(オン・オフ切り替えできる)

https://ftl-mods.netlify.app/
2021/03/28(日) 11:11:47.86ID:QR8GlAHb0
ハードモード、ケストレルAで10回目くらいにようやく初クリアしたが、
ハードはかなり運ゲーだよな。

スクラップが全然余裕ない。
無難な構成になったわ。

BL2,ハルバード,ハルレーザー2,小ボム
クローク、防衛ドローン、ハッキング。

変態装備でハードをクリアしてる先輩諸氏すげーって思います。
2021/03/30(火) 20:45:54.69ID:jsYLC00D0
マンティスBハードでやってるが、乗員1人も拾えないままセクター3で
BL2二本持ちの敵、マイコン+クローンベイ+BL2+乗員4人の敵と連戦なって呆気なく終わる。

どうしようも無い感がマジたまらん。
2021/03/31(水) 15:01:27.92ID:fWqNcLHL0
FTL好きなリアル神主いたら、宇宙安全航行祈願やクソ運お祓いやってくれw
グレートアイ以外の神様で
2021/03/31(水) 19:52:58.78ID:m6073SrH0
オリジナル船作れるならドローン枠5にグレイブビーム一門でやるんだがな
Drone Recovery Arm初期装備で乗員の名前はム〇カ大佐にしとくか
2021/03/31(水) 23:52:40.62ID:LLQg1Rj40
ドローン枠5個あっても電力8じゃ2つsystem repairになるぞ
2021/04/01(木) 01:58:46.99ID:JHhNSH2k0USO
ああ、そうか…まあそれでもええよ
本編でも庭師みたいなロボット居たしな
2021/04/02(金) 01:12:24.64ID:gQnldKTP0
最近初めてeasyでようやくマンティス艦まで来たけど難しい。
ケストレルのバーストレーザーUはホント優秀ってよくわかるよ。
2021/04/02(金) 06:18:58.30ID:sRgacdAQ0
>>966
敵でドローン4基搭載のエンジ船と遭遇したけど2基anti-combatだった。
エンジ船は艦内ドローンはあまり使わないね。
2021/04/02(金) 19:09:56.59ID:oGYALJHo0
乗り込みに慣れたらマンティスより楽で安定する艦はなかなかないぞ
2021/04/02(金) 21:29:07.83ID:rw/3NhTA0
イージーやノーマルだとマンティスは超安定強船だけど、AE有ハードだとやたら難しくなるんだよな。
ゾルタンシールドや無人船見るのも嫌になる。
序盤のリスタート率がケストレルとは段違いに高い。
2021/04/02(金) 21:46:14.68ID:W6sb9kyE0
そうか?AEハードでも強いと思うが
ただゾルタン用にゾルタンシールドバイパス狙いたいけど
2021/04/02(金) 23:35:13.87ID:6O/ad3SSr
テクニックが足りないのかな。
ハードAEあり、マンティスで20回くらいやったよ。
ようやくsec7到達。
ショップでなにを買うべきか悩んでます。

https://imgur.com/MHu0ECH

https://imgur.com/2onG05a

https://imgur.com/n3Ajvd4
2021/04/02(金) 23:54:43.38ID:6O/ad3SSr
バルカンって旗艦に有効?

小ボムとバルカンを売って、ハルバードBを買うのが安定なのか、
クロークがないから余計なもの買わずエンジン全力上げが良いのか?
最後のショップです。
2021/04/02(金) 23:56:30.10ID:+MY1UX9l0
ドローンぶっ壊してクローク買う
2021/04/03(土) 02:27:30.18ID:zFNj5NCV0
>>974
カマキリフェロモンと他の使ってない武器とドローン売ってシールドとハッキングとドローン強化かなあ
2021/04/03(土) 02:28:29.76ID:c2DePuqt0
男の子ならフラック2とハルバにイオンボムで決まりでしょ
2021/04/03(土) 08:10:34.71ID:7Nsne0s20
>>974
ノーマル、ハードのバルカンは強くてそれ1本で旗艦にも十分通用するけどハードのバルカンはマジ当たらん
4枚シールドの敵は何か対策必要
2021/04/03(土) 11:09:33.03ID:pzu+P0wA0
ハル中やめますか
人間やめますか
2021/04/03(土) 11:25:53.29ID:iLI7Mc3n0
人間じゃなくてナメクジなんだよヌァ
それと次スレないから立ててみるヌァ
2021/04/03(土) 11:27:41.45ID:iLI7Mc3n0
次のスラッグ船ヌァ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1617416777/
2021/04/03(土) 11:51:03.06ID:81Hssoso0
次スレ生臭くね?
2021/04/03(土) 13:23:35.14ID:Wl1mRY5J0
粘液まみれの次スレ乙
2021/04/04(日) 22:11:20.95ID:6SwWNpWq0
たておつ
2021/04/05(月) 10:13:15.46ID:cjJD2nolp
968ですがこの週末頑張ってようやくマンティスA無印easyでクリアできました。

最後は超ラッキーにもロック4名とプリグナイター+BL2×3が揃っちゃったので火災攻撃とBL飽和攻撃で圧倒でき、マンティスあまり関係ない勝ち方で釈然としませんでしたが。

ところで、マンティス艦はやたらと火災発生しやすい気がしたのですが、機種によって耐久度とかの設定あるのでしょうか?
単にマンティスが修理苦手だからそう感じるだけかな。でも、真空消火でもなかなか火が消えない気がするんですよね。
2021/04/05(月) 13:05:06.96ID:vACdl7n20
気のせい
ただ空気抜きづらいところでの火災はめんどいからそういう所のシステムは強化しておこう
ドアとか
2021/04/05(月) 15:01:44.60ID:bw/u9V+na
マイコン無効の次スレ乙
バルカン担いだ直後にDEF2ガン積みのエンジ艦に当たった時のやる気消失度はヤバい
2021/04/05(月) 15:42:09.26ID:x1/zivoa0
最近になってFTL動画を見て購入したんだが、バグ?なのか教えてほしい。
奴隷船を瀕死にして仲間を譲り受けたり、クエで仲間が加入する際だが
今までで3回、加入した仲間が船に居ないことがあった。同じ事象になった人居る? 
エンジ一人のBタイプのThe Vortex序盤でこれになって苦労した。
2021/04/05(月) 15:53:10.82ID:ERuUDTVeM
聞いたことないバグだから何か見落としや勘違いがあるんだと思う
9人目とか、実は受け取っていないとか、コクピットに置きっぱなしとか、敵船に乗り込ませたままFTLワープして置き去りとか
2021/04/05(月) 16:26:20.90ID:x1/zivoa0
>>989
会話を殆ど読んで無いから確証は無いんだが、エンジシップB開始時の一人状態で
マンティスの亡命者だかが逃げてきて仲間になりましたと表示後
そのまま敵船と戦闘が始まったんだが
エンジンにマンティス配置しようかな→何処にもいねぇが発生したので
人数制限でも無いんですよね。6種類の種族集めの実績中でも発生したし頻発されるとキツイ。
2021/04/05(月) 16:49:23.96ID:DGB3u3aY0
回答によって展開変わるから、会話読んでないなら分からんね
質問投げるならせめて展開教えてよ…
2021/04/05(月) 17:01:20.88ID:ECZ9qsjyM
>>986
なるほど。
マンティスAは空気抜きにくい構造だからよけい消化に苦労してる気分になるのかもしれませんね。
2021/04/05(月) 17:15:27.34ID:sk6tXVJh0
>>990
偽装投降のイベントを文も読まずに進めてるだけでしょ
英語wikiだけどたぶんこのあたりのイベントだわ
https://ftl.fandom.com/wiki/Mantis_Fugitive
2021/04/05(月) 17:29:29.44ID:9hAMP1ag0
毎回追い返してたわ
無料でscrapもらえるか戦闘かだし
2021/04/05(月) 17:31:14.07ID:Y1gfllWp0
何故分を読まずにバグと判断した?
月の数でも数えていろ
2021/04/05(月) 17:33:26.36ID:ZsJbRyqc0
追い返すと恨まれて受け入れると爆発!罠だった!のイベントのことか
2021/04/05(月) 17:47:26.36ID:4jKhyXxV0
>>996
逆で受け入れて罠で破壊工作される
2021/04/05(月) 18:12:59.67ID:DGB3u3aY0
>>995
絶対この質問者が引っかかるヤツじゃん
2021/04/05(月) 19:18:02.28ID:ZZ8KCht/a
このクルートラップはよくハマったなw
いつもの位置をクリックすると「お前いらん」になってまう
2021/04/05(月) 19:32:34.61ID:UbBOKjkl0
次スレにジャンプするヌメ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 0時間 42分 18秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況