!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
●全員
・最低限のルールは守りましょう。なのでテンプレは原則として守りましょう
・スレ建てを行う際は重複を防ぐために必ずスレ建てを行う旨をカキコして下さい
●質問者
・sageなくてもwiki見なくても連続質問でもおk
・質問が完全にスルーされたら催促おk
・このスレで質問したら他のスレで同じ質問(マルチポスト)禁止
※他スレへ書き込んだ質問をここでするのはおk
・スレ違いな質問禁止
・前スレ
ニューゲームしましたか?
30日待機しましたか?
セーブデータをクリーニングしましたか?
前スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1597072446/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart114
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b7d-WVog)
2020/09/18(金) 12:58:47.55ID:sExrw+jW03名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-b3rt)
2020/09/18(金) 15:17:08.42ID:LhNd13ug0 >> 1
乙です
そして質問です
http://skyrim.jpn.org/images/1302/130231.jpg
こちらの画像の鎧ってなんでしょう?
TAWoBAかと思ったんですが、肩から胸にかけての紐が肌にはりついたような感じで、このSSみたいに隙間ができてるような感じではなかったので違うのかな?
と悩んでいます
乙です
そして質問です
http://skyrim.jpn.org/images/1302/130231.jpg
こちらの画像の鎧ってなんでしょう?
TAWoBAかと思ったんですが、肩から胸にかけての紐が肌にはりついたような感じで、このSSみたいに隙間ができてるような感じではなかったので違うのかな?
と悩んでいます
4名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-eBu7)
2020/09/18(金) 16:44:47.03ID:BCMIaHDUa ENBのditailedshadow入ってる入ってないの違いじゃね?
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Cup9)
2020/09/18(金) 18:24:25.66ID:pTaj1TJ40 >>3は画像ロダを直接見て質問してるんじゃないかな
キャラクリスレはID無しの荒れて賑やかスレと
ID有りの地味で静かなスレがあるけど
この画像は後者のほうだな
>5の言うように直接本人に聞けばいい
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ (※ID有り)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1582613558/
キャラクリスレはID無しの荒れて賑やかスレと
ID有りの地味で静かなスレがあるけど
この画像は後者のほうだな
>5の言うように直接本人に聞けばいい
SKYRIM エロSS/キャラクリスレ (※ID有り)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1582613558/
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/18(金) 18:42:16.97ID:Br0/qxwZ0 墓地の洞くつで、ドラゴンのアイテムを持って帰ってきて魔術師に渡しました。
それ以降は、どう向かえばいいのでしょうか?
それ以降は、どう向かえばいいのでしょうか?
8名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f2d-tfYv)
2020/09/18(金) 18:48:37.29ID:Hy9dIop5010名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-xu+9)
2020/09/18(金) 19:07:25.72ID:C9bt+EUS0 スカイリム歴40分と4桁時間が同居するすごいスレだな
11名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lMKa)
2020/09/18(金) 19:20:41.84ID:yv+oxpHS0 薬や毒を店に売るときの買取価格を下げるMODを知ってる方がいたらどうか教えて下さい
店売りは買わないプレイなので薬や毒の買取価格でなく価値自体を下げるMODでも大丈夫です
全てのアイテムの売値変動だとハクスラMODでの一攫千金の楽しみが下がってしまうのでバランスに困っています
店売りは買わないプレイなので薬や毒の買取価格でなく価値自体を下げるMODでも大丈夫です
全てのアイテムの売値変動だとハクスラMODでの一攫千金の楽しみが下がってしまうのでバランスに困っています
12名無しさんの野望 (ワッチョイW b704-wQ53)
2020/09/18(金) 19:35:31.21ID:h6FFzxRo0 trade and barter
dynamic potion
dynamic potion
13名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-b3rt)
2020/09/18(金) 19:57:43.04ID:R6kWqT2g014名無しさんの野望 (ワッチョイ b776-lMKa)
2020/09/18(金) 20:21:41.19ID:yv+oxpHS015名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e8-b3rt)
2020/09/18(金) 20:32:25.36ID:+V+X6ZNp0 demoniac textureの作者が使ってるらしいdark konanENBというものの詳細知ってる方いませんか調べても出てこないんですが
16名無しさんの野望 (ワンミングク MM7f-+wKT)
2020/09/18(金) 21:27:10.50ID:IaGnTCUUM >>15
"dark konan enb"でグーグル検索するとLLのトピックが出てきて
このENBは韓国のNAVERにあることが分かる
なら後はNAVERのアカウント作るなりLLで誰かがアップロードしたものを使うなりすればいいのでは
"dark konan enb"でグーグル検索するとLLのトピックが出てきて
このENBは韓国のNAVERにあることが分かる
なら後はNAVERのアカウント作るなりLLで誰かがアップロードしたものを使うなりすればいいのでは
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-b3rt)
2020/09/18(金) 21:38:37.85ID:2RHKYx9+0 SKYRIM SEで英語版日本語化に成功したと思ったら日本語音声が出ません
どうすればいいのでしょうか
どうすればいいのでしょうか
18名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-dlfI)
2020/09/18(金) 21:53:26.05ID:C9bt+EUS0 前スレでも2回ほど同じ質問なかったか
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/19(土) 00:05:28.19ID:z+2C/bov0 宿に一泊する場合は、どこに行けばいいんでしょうか?
プレーし始めてまだ一度も、宿泊したことないもんで。
プレーし始めてまだ一度も、宿泊したことないもんで。
20名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-BmTX)
2020/09/19(土) 00:12:19.85ID:X38lL+iKr Mキーでマップを開き更にLキーを押すと周囲のローカルマップが表示される
そこで宿屋○○または○○INNといった建物に入ると良い
最初に行くであろうスリーピングジャイアントは食事と宿泊の注文が別々のNPCという変わったスタイルだが
そこで宿屋○○または○○INNといった建物に入ると良い
最初に行くであろうスリーピングジャイアントは食事と宿泊の注文が別々のNPCという変わったスタイルだが
21名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-tfYv)
2020/09/19(土) 00:41:43.31ID:yR8c0VVCa >>19
>>20さんが書いてる方法で宿屋を探すことはできますが純粋に泊まり方がわからない時のためにホワイトランを例に書かせてもらいます。
ホワイトランに入ってひたすらまっすぐ突き当たりまで歩くと露店街の先に大きな店があります。
それがホワイトランの宿屋バナードメアです。
店に入るとカウンターの中に茶色い服着たオバサンが居るので話しかけると
「泊まりたい」だか「部屋をとりたい」みたいな選択肢があるので選びます(10ゴールド)
オバサンが「もちろん!一泊でいいわね?」といって部屋に案内してくれます。
案内された部屋のベッドをアクティベートボタン(扉とかを開けるボタン)を押すと睡眠時間を選べます。
以上!
他の町の宿屋も同じ感じで泊まれます。
偉そうなばばあに話しかける、部屋をとる、ベッドで眠るです。
>>20さんが書いてる方法で宿屋を探すことはできますが純粋に泊まり方がわからない時のためにホワイトランを例に書かせてもらいます。
ホワイトランに入ってひたすらまっすぐ突き当たりまで歩くと露店街の先に大きな店があります。
それがホワイトランの宿屋バナードメアです。
店に入るとカウンターの中に茶色い服着たオバサンが居るので話しかけると
「泊まりたい」だか「部屋をとりたい」みたいな選択肢があるので選びます(10ゴールド)
オバサンが「もちろん!一泊でいいわね?」といって部屋に案内してくれます。
案内された部屋のベッドをアクティベートボタン(扉とかを開けるボタン)を押すと睡眠時間を選べます。
以上!
他の町の宿屋も同じ感じで泊まれます。
偉そうなばばあに話しかける、部屋をとる、ベッドで眠るです。
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 57e8-b3rt)
2020/09/19(土) 02:03:00.49ID:UNEUKqm80 死亡すると勝手にロードするのを防いでくれるmodがあったと思うんですが思い出せません
leです
leです
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-b3rt)
2020/09/19(土) 02:24:18.01ID:IZFT/X0l024名無しさんの野望 (ワッチョイ 17fa-lMKa)
2020/09/19(土) 02:34:51.28ID:IAriSOEc0 skyrimLEでCreationkitを使って
RSchildrenoverhallをマスターファイルにして
スタンドアロンフォロワーを作っているんですが
うまくいきません。(配置してもキャラがでない)
経験者の方がいれば通常の作成方法とは異なる点について
何かヒントになりそうなことがあれば教えてほしいです。
RSchildrenoverhallをマスターファイルにして
スタンドアロンフォロワーを作っているんですが
うまくいきません。(配置してもキャラがでない)
経験者の方がいれば通常の作成方法とは異なる点について
何かヒントになりそうなことがあれば教えてほしいです。
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/19(土) 05:38:16.84ID:z+2C/bov026名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f2d-tfYv)
2020/09/19(土) 07:13:33.25ID:PA/09+cB027名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-hk1t)
2020/09/19(土) 09:36:23.09ID:DmGcIdeh0 skyrimLEでスタンドアロンフォロワーを作成したところ、作成したフォロワーの目が、見る角度によって光を反射した鏡のように眩しく輝くようになっていました。
色々試したところ、eyecubemapを削除すれば現象が解決することを確認したのですが、eyecubemapというのは削除してしまっても問題ないものなのでしょうか?
色々試したところ、eyecubemapを削除すれば現象が解決することを確認したのですが、eyecubemapというのは削除してしまっても問題ないものなのでしょうか?
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-c+eV)
2020/09/19(土) 09:54:01.94ID:xQqw1WHv0 >>27
eyecubemapは目の輝き度(外からの映り)のテクスチャです
削除してなんの不都合もないのならそれはそれでいいとは思いますが、生気の無い瞳になりそうなので llygaid Eye Improverみたいな輝き度が控えめなeyecubemapを使用してみては如何ですか?
eyecubemapは目の輝き度(外からの映り)のテクスチャです
削除してなんの不都合もないのならそれはそれでいいとは思いますが、生気の無い瞳になりそうなので llygaid Eye Improverみたいな輝き度が控えめなeyecubemapを使用してみては如何ですか?
29名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-b3rt)
2020/09/19(土) 10:02:16.45ID:DJr9sPt90 もしenb入れてるならeyeのspecularあたり下げれば全体的に輝きは減るかな
30名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-hk1t)
2020/09/19(土) 11:10:35.68ID:DmGcIdeh031名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/19(土) 15:30:04.95ID:z+2C/bov0 PS5で、解像度は良くなる可能性はあるかな?
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fd0-85fp)
2020/09/19(土) 15:42:36.87ID:Ho1IS77M0 PS5でSkyrim出ないと思う
33名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-dlfI)
2020/09/19(土) 19:19:42.11ID:I8ud1KN+0 まあTES6が次世代機用とは謳っているが・・・・
PS5も終焉になってからようやく発売、みたいなのが普通にありそう
PS5も終焉になってからようやく発売、みたいなのが普通にありそう
34名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-Lz10)
2020/09/19(土) 19:31:06.96ID:BCLxrzx0a 開発まだ始めてないしな
35名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/19(土) 19:44:02.55ID:z+2C/bov0 PSVR2が、発売されないとどうにもならないということかな。
なんといっても、VR自体が一般にほぼほぼ普及してないからな・・・・・
しかし、VRを体感できないのはもったいないし、残念だと思うわ。
なんといっても、VR自体が一般にほぼほぼ普及してないからな・・・・・
しかし、VRを体感できないのはもったいないし、残念だと思うわ。
36名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-74J0)
2020/09/19(土) 20:55:55.80ID:kdVRiAsQ0 質問なんですけど
Skyrim SEをHDD, ModもMO2で導入してHDDに保存してるんですが
skyrim本体の方だけSSDに移して
modはHDDのままという状態にしたらロード速度など改善しますか??
Skyrim SEをHDD, ModもMO2で導入してHDDに保存してるんですが
skyrim本体の方だけSSDに移して
modはHDDのままという状態にしたらロード速度など改善しますか??
37名無しさんの野望 (ワッチョイ bf03-Cup9)
2020/09/19(土) 21:05:07.46ID:MpQRtziU0 LEとSE、両方で遊んでいるのですが、そのどちらでも
酒樽などから直接飲料を飲むモーション(立った状態で左手でコックを捻って右手で飲む)
のとき、グラスが表示されないのですが、これって仕様なんでしょうか?
あるいは、メッシュが足りていない(本来であれば表示される)のでしょうか?
酒樽などから直接飲料を飲むモーション(立った状態で左手でコックを捻って右手で飲む)
のとき、グラスが表示されないのですが、これって仕様なんでしょうか?
あるいは、メッシュが足りていない(本来であれば表示される)のでしょうか?
38名無しさんの野望 (ワッチョイ 776d-W2Jb)
2020/09/19(土) 21:05:44.61ID:9mmUyK0S0 Hermit Mountain CottageというMODのSE版で、一人称限定で視点移動した時にいくつかのテクスチャ?が
見えたり消えたりするのですが、何が原因なのでしょうか?
Vortexで確認した限りでは競合しているMODは無いようなのですが
他にも、このMOD作者の別MODでも同じことが起きているので、ゲームの設定の問題でしょうか?
見えたり消えたりするのですが、何が原因なのでしょうか?
Vortexで確認した限りでは競合しているMODは無いようなのですが
他にも、このMOD作者の別MODでも同じことが起きているので、ゲームの設定の問題でしょうか?
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-YWvO)
2020/09/19(土) 22:13:40.45ID:CNZXrwbr0 質問させてください。
MO2でSSEEditを開き、編集したMODを保存しようとすると、
エラーが出て保存できてないのですが、原因は分かりますでしょうか?
MOD編集など初心者なので全くわからず…
以下エラー文です。
[00:00] Error saving BDO Winter Snow Dress.esp.save.2020_09_19_21_53_05: Record [REFR:FE000B34] (places 00BDOWinterSnowDressNobelChest "BDO Winter Snow Outfit" [CONT:FE000B31] in GRUP Cell Temporary Children of SolitudeBluePalace "ブルー・パレス" [CELL:00016A04]) has invalid ObjectID 00FB34 for a light module. You will not be able to save this file with ESL flag active
[00:00] Errors have occured. At least one file was not saved.
わかる方いたらよろしくお願いいたします。
MO2でSSEEditを開き、編集したMODを保存しようとすると、
エラーが出て保存できてないのですが、原因は分かりますでしょうか?
MOD編集など初心者なので全くわからず…
以下エラー文です。
[00:00] Error saving BDO Winter Snow Dress.esp.save.2020_09_19_21_53_05: Record [REFR:FE000B34] (places 00BDOWinterSnowDressNobelChest "BDO Winter Snow Outfit" [CONT:FE000B31] in GRUP Cell Temporary Children of SolitudeBluePalace "ブルー・パレス" [CELL:00016A04]) has invalid ObjectID 00FB34 for a light module. You will not be able to save this file with ESL flag active
[00:00] Errors have occured. At least one file was not saved.
わかる方いたらよろしくお願いいたします。
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-MyzA)
2020/09/19(土) 23:03:49.77ID:Cn+isQI50 >>22
SkyrimMODデータベースで「敗北ペナルティ」って調べてたらそれっぽいものがいくつかありましたよ
https://skyrim.2game.info/tag/%E6%95%97%E5%8C%97%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3/
SkyrimMODデータベースで「敗北ペナルティ」って調べてたらそれっぽいものがいくつかありましたよ
https://skyrim.2game.info/tag/%E6%95%97%E5%8C%97%E3%83%9A%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3/
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/19(土) 23:19:39.64ID:z+2C/bov0 武器防具の売買は、どこでできるんですかね? ホワイトランでは。
42名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-Y5vg)
2020/09/20(日) 00:08:46.72ID:maZRaV7JH 正門前にあるやろ
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/20(日) 01:59:42.09ID:/bcMlLXP0 ハイフロスガーの山頂に行くには、山賊のアジトから中に入って上に行かないと
行けないのでしょうか??
行けないのでしょうか??
45名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-ks0k)
2020/09/20(日) 02:40:47.64ID:5esH58N2a 別スレで案内されたのでこちらで質問させてください
ECEの最新版(1.59)を使っています。
フルパッケージをインストールしていますが、
顔色スライダでそばかすとほくろが出てきません。
また、吸血鬼になったときの顔色や目の色変更をなくす、とECEのオプションにはあるのですが、それも適応されません。
スライダ自体はちゃんと出ていますが…
ECEに競合しているmodはありません。
ECEの最新版(1.59)を使っています。
フルパッケージをインストールしていますが、
顔色スライダでそばかすとほくろが出てきません。
また、吸血鬼になったときの顔色や目の色変更をなくす、とECEのオプションにはあるのですが、それも適応されません。
スライダ自体はちゃんと出ていますが…
ECEに競合しているmodはありません。
46名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fd0-85fp)
2020/09/20(日) 03:02:12.83ID:2nKmDJiT0 Racemenu使いなさい
ECEに対応してないんじゃろ
ECEに対応してないんじゃろ
47名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fb1-uLUo)
2020/09/20(日) 04:05:52.12ID:F5p2DUqp048名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/20(日) 04:13:09.23ID:/bcMlLXP0 イヴァルステッドに到着しました。ここからですね。
魔法の使い方が、わかりません。
魔法の使い方が、わかりません。
49名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f81-PS54)
2020/09/20(日) 04:28:14.99ID:rzifsLbx0 mod翻訳をxTransferで日本語に返還してます
たまにキャラとセリフが全て□□□:□□になるんですが何か思い当たる事ありますか?
フォントはJIS第2水準は入れてて1文字とかでは無くセリフ全部なので何のセリフがおかしいのかも分からなくて
たまにキャラとセリフが全て□□□:□□になるんですが何か思い当たる事ありますか?
フォントはJIS第2水準は入れてて1文字とかでは無くセリフ全部なので何のセリフがおかしいのかも分からなくて
51名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-nqb/)
2020/09/20(日) 05:40:52.96ID:ORsR649S0 たまに、たからどれか翻訳のとき文字コード間違えたんでは
52名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/20(日) 05:46:23.45ID:/bcMlLXP0 回復魔法を初めて使ったら、両手から魔法が消えません。
両手の魔法を止めるのはどうすればよいのでしょうか?
両手の魔法を止めるのはどうすればよいのでしょうか?
53名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f2d-tfYv)
2020/09/20(日) 08:07:26.74ID:mCi14alK054名無しさんの野望 (ワッチョイ 976b-Cup9)
2020/09/20(日) 08:35:00.68ID:K9sQtCkW0 毎日、基本の質問繰り返すのは字幕表示してないからじゃないかな
55名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/20(日) 15:35:33.17ID:g3z/qV+t0 自己解決が出来なかった問題が二つほどあるので質問させて頂きたいのですが、よろしいでしょうか?
一つ目はフルスクリーンにする方法が分からないのですが、このゲームはどのようにやれば描画サイズ設定ができますか?
もう一つはskse64_loader.exeから直接起動するとmodが正しく機能せず、modOrganizer経由で起動したらmodが稼働するのですが、
これはmod使用時の挙動として正しいのでしょうか?
もしmodに関する質問がこのスレではお門違いでしたら大変申し訳ありません。
また、自分自身既に多くのmodを導入していますので、これらが原因でしたら導入modのスクリーンショットも後ほど記載させて頂きます
一つ目はフルスクリーンにする方法が分からないのですが、このゲームはどのようにやれば描画サイズ設定ができますか?
もう一つはskse64_loader.exeから直接起動するとmodが正しく機能せず、modOrganizer経由で起動したらmodが稼働するのですが、
これはmod使用時の挙動として正しいのでしょうか?
もしmodに関する質問がこのスレではお門違いでしたら大変申し訳ありません。
また、自分自身既に多くのmodを導入していますので、これらが原因でしたら導入modのスクリーンショットも後ほど記載させて頂きます
56名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-b3rt)
2020/09/20(日) 15:58:34.49ID:oiaNLshK0 MO2起動→SKSE実行が通常の流れで
MO2起動→Launcher実行で解像度とかフルスクリーンとか色々変更
MO2起動→Launcher実行で解像度とかフルスクリーンとか色々変更
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 7758-eZgw)
2020/09/20(日) 16:02:51.33ID:OVCc1pYA0 >>55
1.skyrimprefs.ini を編集する やり方は”skyrimprefs.ini の編集”とかでググれば出てくる
2.あなたがskyrimのdateフォルダにMOD直入れでないなら,その挙動は正常
1.skyrimprefs.ini を編集する やり方は”skyrimprefs.ini の編集”とかでググれば出てくる
2.あなたがskyrimのdateフォルダにMOD直入れでないなら,その挙動は正常
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-Cup9)
2020/09/20(日) 16:14:41.27ID:QpLsb3be0 2番を補足説明すると
mo2はスカイリムのデータフォルダにmod類を仮想的に存在するようスカイリム本体をだますソフトなので
mo2を通さないでスカイリムを起動すると要求されたデータがないです→modが正常動作しないとなる
mo2はスカイリムのデータフォルダにmod類を仮想的に存在するようスカイリム本体をだますソフトなので
mo2を通さないでスカイリムを起動すると要求されたデータがないです→modが正常動作しないとなる
59名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/20(日) 16:26:59.60ID:g3z/qV+t060名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/20(日) 16:29:38.64ID:g3z/qV+t061名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-BmTX)
2020/09/20(日) 18:41:30.38ID:iCnWHTyj0 >>59
外部ツールのSKIRIM ini Managerで簡単に設定できるのでお勧め
これをMOに登録して起動するだけで解像度やらスクリーン位置やらメモリ管理など色々できる
日本人の作者サイトにわかりやすく書かれているので検索すべし
外部ツールのSKIRIM ini Managerで簡単に設定できるのでお勧め
これをMOに登録して起動するだけで解像度やらスクリーン位置やらメモリ管理など色々できる
日本人の作者サイトにわかりやすく書かれているので検索すべし
62名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/20(日) 18:44:37.44ID:M+BgqArZ0 skyrimのmodを作るうえで
OblivionやFalloutのデータを使うのは違法扱い?
ベゼからの回答とかあるのかな
OblivionやFalloutのデータを使うのは違法扱い?
ベゼからの回答とかあるのかな
63名無しさんの野望 (ワッチョイW b747-iR4Q)
2020/09/20(日) 18:48:02.77ID:kiun1y7q0 確かダメだったはず
64名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/20(日) 18:52:26.77ID:M+BgqArZ0 そっか残念
レス感謝です
レス感謝です
65名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Cup9)
2020/09/20(日) 20:16:19.65ID:NYycn/K00 MorrowindのデータをOblivionのゲームエンジンで読み込んでプレイできるようにするプロジェクトがあったけど
ベセにそれはだめってはっきりダメ出しされたからね
Skywindとかがアセットを全部自作してるのはそれがあったため
ベセにそれはだめってはっきりダメ出しされたからね
Skywindとかがアセットを全部自作してるのはそれがあったため
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 57a7-x59s)
2020/09/20(日) 20:46:46.73ID:1LGx7pNm0 フォロワーがついて来なくなるのって、内部的に好感度とかで判断している為なのでしょうか?
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/20(日) 21:08:04.88ID:/bcMlLXP0 雪山で病気になるとその後、どんな支障がきたすんですか?
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/20(日) 21:40:09.75ID:tgAnKUij0 はじめての質問です、書き方に失礼な点がありましたらすいません
初めてのドラゴン戦(ミルムルニル戦)でBGMが流れません。通常戦闘のBGMも流れず、
またホワイトランの街中、フィールドマップでもBGMが流れません。
シャウト(揺ぎ無き力)もまた音声が流れず無言、パワーアタックの音声も無く無言になります。
NPCは音声が流れますし敵のシャウトは音声が流れます。
環境は
SkyrimSE 1.5.97(tktkさんのサイト通りに日本語化)
SKSE 2.00.17
MODは入れていません
BGM、音声が流れない原因が分かりません、よろしくお願いします。
初めてのドラゴン戦(ミルムルニル戦)でBGMが流れません。通常戦闘のBGMも流れず、
またホワイトランの街中、フィールドマップでもBGMが流れません。
シャウト(揺ぎ無き力)もまた音声が流れず無言、パワーアタックの音声も無く無言になります。
NPCは音声が流れますし敵のシャウトは音声が流れます。
環境は
SkyrimSE 1.5.97(tktkさんのサイト通りに日本語化)
SKSE 2.00.17
MODは入れていません
BGM、音声が流れない原因が分かりません、よろしくお願いします。
69名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/20(日) 21:46:18.99ID:M+BgqArZ070名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/20(日) 21:49:43.41ID:tgAnKUij071名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7d-WVog)
2020/09/20(日) 22:49:52.39ID:tD32VQhY0 >>68
日本語化で参考されているサイトに「ファイルの整合性を確認する」という手順がありますので一度試してみてください。
また、SKSEから起動する前にSkyrimSEを直接起動して確認してみてください。その際ゲーム内の設定から各種音量のスライドを動かしてみて音が鳴るかどうかを確かめてください。
日本語化で参考されているサイトに「ファイルの整合性を確認する」という手順がありますので一度試してみてください。
また、SKSEから起動する前にSkyrimSEを直接起動して確認してみてください。その際ゲーム内の設定から各種音量のスライドを動かしてみて音が鳴るかどうかを確かめてください。
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/20(日) 23:18:05.65ID:tgAnKUij0 >>71
「ファイルの整合性を確認する」にて1つのファイルがダウンロードされましたが改善されませんでした。
SkyrimSEを直接起動、設定の音量スライドを動かしてみましたがBGM、音声は流れませんでした。
すいません、説明不足だったのですがBGM、音声以外は問題なく流れます。NPCやドラゴンに関しては音声も
問題なく流れます。
「ファイルの整合性を確認する」にて1つのファイルがダウンロードされましたが改善されませんでした。
SkyrimSEを直接起動、設定の音量スライドを動かしてみましたがBGM、音声は流れませんでした。
すいません、説明不足だったのですがBGM、音声以外は問題なく流れます。NPCやドラゴンに関しては音声も
問題なく流れます。
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/20(日) 23:40:31.75ID:tgAnKUij0 連投コメントですいません
音声と書きましたがプレイヤーのシャウトとパワーアタックの音声が流れず、被弾した時の悲鳴の音声は流れます。
状態を小出しにする形にして申し訳ありません。
音声と書きましたがプレイヤーのシャウトとパワーアタックの音声が流れず、被弾した時の悲鳴の音声は流れます。
状態を小出しにする形にして申し訳ありません。
74名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 00:24:49.64ID:irCtMJ/j0 一度もとの完全英語版に戻して字幕だけ日本語にしてみよう
75名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-V/pm)
2020/09/21(月) 00:26:42.99ID:BYohZszIa >>36
バニラのリソースの読み込みは確実に速くなるけどmodが大容量なら結局そっちもssdに置かないと劇的な効果は得られないかも
バニラのリソースの読み込みは確実に速くなるけどmodが大容量なら結局そっちもssdに置かないと劇的な効果は得られないかも
76名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/21(月) 01:19:46.52ID:YRZ+9gkf0 >>74
SkyrimSEをsteamからアンインストール、残ったファイルを手動で削除しPCを再起動して入れなおしました。
tktkさんのサイトのSkyrimSELocalizerを使い字幕だけ日本語化してみましたが改善されませんでした。
関係あるか分かりませんがドラゴンの日本語字幕は表示されますが、英語音声が流れませんでした。
SkyrimSEをsteamからアンインストール、残ったファイルを手動で削除しPCを再起動して入れなおしました。
tktkさんのサイトのSkyrimSELocalizerを使い字幕だけ日本語化してみましたが改善されませんでした。
関係あるか分かりませんがドラゴンの日本語字幕は表示されますが、英語音声が流れませんでした。
77名無しさんの野望 (JPW 0H8f-gNNV)
2020/09/21(月) 03:02:29.09ID:FW23ok+EH >>76
直接起動というのはMO2を通さず、steamもしくはショートカットからバニラ状態で起動してみたということ?
もしまだなら試してみて
それで通常通り音が出るなら(おそらく)MO2の skyrim.iniもしくはskyrimprefsの問題で、MO2のiniエディタ開いてみたらファイル指定が間違ってるんじゃないかな
とりあえずMO2に問題があるのか、ゲームファイルそのものに問題があるのかの切り分けはできるはず
直接起動というのはMO2を通さず、steamもしくはショートカットからバニラ状態で起動してみたということ?
もしまだなら試してみて
それで通常通り音が出るなら(おそらく)MO2の skyrim.iniもしくはskyrimprefsの問題で、MO2のiniエディタ開いてみたらファイル指定が間違ってるんじゃないかな
とりあえずMO2に問題があるのか、ゲームファイルそのものに問題があるのかの切り分けはできるはず
78名無しさんの野望 (ワッチョイW 77ed-c+eV)
2020/09/21(月) 03:05:24.14ID:Aj6xgRLj0 シルグジャさんをコンソールで
addfac 5c84d 0
setrelationshiprank player 4
にして従者化したのですが、戦闘が始まっても攻撃せずに逃げ回るだけの状態になります。
setav aggression 1
setav confidence 4
setav assistance 2
等を入力してみたのですが、変わらず同じレベルのオオカミにすら逃げ惑います。
他にNPCの攻撃性を変えたりするコンソールコマンドは無いでしょうか?
あるいはそれ以外の方法で、通常では非戦闘員タイプのNPCを普通のフォロワーのような攻撃性にすることはできないでしょうか?
addfac 5c84d 0
setrelationshiprank player 4
にして従者化したのですが、戦闘が始まっても攻撃せずに逃げ回るだけの状態になります。
setav aggression 1
setav confidence 4
setav assistance 2
等を入力してみたのですが、変わらず同じレベルのオオカミにすら逃げ惑います。
他にNPCの攻撃性を変えたりするコンソールコマンドは無いでしょうか?
あるいはそれ以外の方法で、通常では非戦闘員タイプのNPCを普通のフォロワーのような攻撃性にすることはできないでしょうか?
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/21(月) 03:51:31.40ID:YRZ+9gkf080名無しさんの野望 (ワッチョイ b7dc-Cup9)
2020/09/21(月) 06:09:29.50ID:irCtMJ/j081名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-gF9/)
2020/09/21(月) 08:11:29.76ID:L6lvleAOa ご存知の方が居れば教えてください。
知りたいのは
@物理攻撃or初期魔法でイクラは取れるのかどうか
Aブラッドスカルの剣以外にイクラ漁に適した武器他はあるのか
です。
いくら鮭を撃っても殴っても取れず、当たってないのかそもそもできないのか……。
前世では揺るぎなき力を鮭に撃っていましたが、現在非ドラゴンボーンプレイをしているためシャウトを封印している状態です。
また、magic study overhaulを使用している都合で、初期魔法しかまだ使えない状態です。他の魔法覚えるのは相当掛かりそう(試行錯誤中)
ブラッドスカルの剣が有用なのは知っていますが、現在のステータスではとてもあちらには行けそうにありません。
イクラの旨味を忘れられないものぐさ者の質問ですが、ご教示頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
知りたいのは
@物理攻撃or初期魔法でイクラは取れるのかどうか
Aブラッドスカルの剣以外にイクラ漁に適した武器他はあるのか
です。
いくら鮭を撃っても殴っても取れず、当たってないのかそもそもできないのか……。
前世では揺るぎなき力を鮭に撃っていましたが、現在非ドラゴンボーンプレイをしているためシャウトを封印している状態です。
また、magic study overhaulを使用している都合で、初期魔法しかまだ使えない状態です。他の魔法覚えるのは相当掛かりそう(試行錯誤中)
ブラッドスカルの剣が有用なのは知っていますが、現在のステータスではとてもあちらには行けそうにありません。
イクラの旨味を忘れられないものぐさ者の質問ですが、ご教示頂ければありがたいです。
よろしくお願いします。
82名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/21(月) 08:45:20.82ID:meZyeATQ0 吸血鬼化してきたらどうすればいいのでしょうか?
83名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-HB1M)
2020/09/21(月) 09:21:44.41ID:Ns2yb7ECa グラボ認識せず、一度も起動しません。
ノートの2070superです。
いろいろ調べて、NVIDIAの設定、displayの書き加え、ウイルスソフトのメール設定、どれを試しも無理です。
Falloutも駄目なので、この会社のは無理なのでしょうか…。
それ以外のゲームは、全て普通に起動します。
ノートの2070superです。
いろいろ調べて、NVIDIAの設定、displayの書き加え、ウイルスソフトのメール設定、どれを試しも無理です。
Falloutも駄目なので、この会社のは無理なのでしょうか…。
それ以外のゲームは、全て普通に起動します。
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f88-lMKa)
2020/09/21(月) 09:37:06.87ID:tsOrE39e0 間違えてニューゲームせずにbodyslideで別の体ビルドしてバッチして既存のセーブデータでロードした直後にプレイヤーキャラの胸がしゃがんだりジャンプすると背中から突き出たり伸びすぎたりするようになったんですが、
loot導入して使っても治りません・・・全mod消して再インストールで体形modだけで最初からやり直してもしてもバグったままです・・・
どうすれば治るでしょうか?
loot導入して使っても治りません・・・全mod消して再インストールで体形modだけで最初からやり直してもしてもバグったままです・・・
どうすれば治るでしょうか?
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f88-lMKa)
2020/09/21(月) 10:46:11.83ID:tsOrE39e0 今3BBBを抜いてCBBEの体形で作り直してニューゲームしてみたら胸はバグりませんでした。
最近最新の3BBBにアップデートしてたの思い出しまして、これが悪さをしているんでしょうか?
最近最新の3BBBにアップデートしてたの思い出しまして、これが悪さをしているんでしょうか?
86名無しさんの野望 (ワッチョイW b747-iR4Q)
2020/09/21(月) 10:55:42.58ID:7rTWMgyb0 その手は大概の場合skeletonが古い
XPMSSEを導入(古いやつの場合更新必要)で治まる
追加種族を使用している場合は手動でskeletonのインストールが必要になる
XPMSSEを導入(古いやつの場合更新必要)で治まる
追加種族を使用している場合は手動でskeletonのインストールが必要になる
87名無しさんの野望 (ワッチョイW b747-iR4Q)
2020/09/21(月) 10:57:06.47ID:7rTWMgyb0 ってマルチ君かよ
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/21(月) 11:40:19.15ID:YRZ+9gkf0 >>80
ゲーム内オプションの音量スライドを最大にするなどしてみましたが改善されませんでした。
出力端末の設定は音量最大です、16ビット48000Hzを24ビット48000Hzに変更するなどしてみましたが
改善されませんでした。
ドラゴン戦などのBGM、プレイヤーのシャウトとパワーアタックの音声は流れず、NPCの音声や効果音は
問題なく流れる状態です。
ゲーム内オプションの音量スライドを最大にするなどしてみましたが改善されませんでした。
出力端末の設定は音量最大です、16ビット48000Hzを24ビット48000Hzに変更するなどしてみましたが
改善されませんでした。
ドラゴン戦などのBGM、プレイヤーのシャウトとパワーアタックの音声は流れず、NPCの音声や効果音は
問題なく流れる状態です。
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f88-lMKa)
2020/09/21(月) 11:54:42.92ID:tsOrE39e0 >>86 確認してみましたが最新でした。 3BBBを前のバージョンにしてもダメでした。
90名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-5t76)
2020/09/21(月) 12:46:40.72ID:0mMWf9R90 バニラ武器のスタンドアロン化(+リテクスチャ)について教えてください。
aMidianBorn Book of Silence SE のオークの弓などをプレイヤーとフォロワー専用にしたくて下記の作業を行った結果、フォロワーが装備した弓と地面に落とした弓は正常に表示されたのですが、プレイヤーが装備した弓だけが反映されずにバニラのテクスチャのままでした。
1. Skyrim Special Edition\Data の Skyrim - Meshes1.bsa から OrcishBow.nif を取り出して OrcishBowSA.nif にリネームする
2. NifSkopeで[1.]を開き、aMidianBornMOD のテクスチャ名末尾にSAを付けたもの(orcishbowSA.dds他)を指定する
3. sseeditで「OrcishBow "オークの弓" [WEAP:0001398D]」を Copy as new record into で新規espに複製する
4. [3.]の MODL - Model FileName のパスを「Weapons\Orcish\OrcishBowSA.nif」に変更する
防具のスタンドアロン化は問題なく行えています。
「standalone texture」で検索しても防具の情報ばかりで、手詰まりになってしまいました。
どうすればプレイヤーの武器にテクスチャを反映させられるのでしょうか?
aMidianBorn Book of Silence SE のオークの弓などをプレイヤーとフォロワー専用にしたくて下記の作業を行った結果、フォロワーが装備した弓と地面に落とした弓は正常に表示されたのですが、プレイヤーが装備した弓だけが反映されずにバニラのテクスチャのままでした。
1. Skyrim Special Edition\Data の Skyrim - Meshes1.bsa から OrcishBow.nif を取り出して OrcishBowSA.nif にリネームする
2. NifSkopeで[1.]を開き、aMidianBornMOD のテクスチャ名末尾にSAを付けたもの(orcishbowSA.dds他)を指定する
3. sseeditで「OrcishBow "オークの弓" [WEAP:0001398D]」を Copy as new record into で新規espに複製する
4. [3.]の MODL - Model FileName のパスを「Weapons\Orcish\OrcishBowSA.nif」に変更する
防具のスタンドアロン化は問題なく行えています。
「standalone texture」で検索しても防具の情報ばかりで、手詰まりになってしまいました。
どうすればプレイヤーの武器にテクスチャを反映させられるのでしょうか?
91名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7d-WVog)
2020/09/21(月) 13:35:55.75ID:Jfcussb4092名無しさんの野望 (スップ Sd3f-9uPi)
2020/09/21(月) 13:36:01.57ID:r/0wBqdKd SEです
バニラのテクスチャを最適化してパフォーマンスを上げるSimply Optimized Texutures for SSEというmodを入れました
バニラテクスチャmodなので、美化modや景観modを上書きしないようにロードオーダーの一番上に持っていきたいのですが
景観美化modのMajestic MountainsやRealistic Water Twoはesmファイルであるためか、Optimized Texuturesのespをこれらより上に持っていく事ができません
この状態だと、せっかく美化した山肌や水のテクスチャが、最適化したバニラテクスチャに上書きされてしまうと思うのですが
どうにもならないのでしょうか?
バニラのテクスチャを最適化してパフォーマンスを上げるSimply Optimized Texutures for SSEというmodを入れました
バニラテクスチャmodなので、美化modや景観modを上書きしないようにロードオーダーの一番上に持っていきたいのですが
景観美化modのMajestic MountainsやRealistic Water Twoはesmファイルであるためか、Optimized Texuturesのespをこれらより上に持っていく事ができません
この状態だと、せっかく美化した山肌や水のテクスチャが、最適化したバニラテクスチャに上書きされてしまうと思うのですが
どうにもならないのでしょうか?
93名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-lMKa)
2020/09/21(月) 14:07:44.32ID:uDOnIIEA0 >>92
Simply Optimized Texuturesって自分もいれてるけどespファイルなんかあったっけ?
そもそもTexuturesフォルダだけだったと思ったけど。
MO2を使うの前提でしかわからないけど
右側のプラグインタブはesp,esl,esmのみ一覧、左側はMOD全体の一覧になる、Lootは主に右側の一覧をソートする。
で、今回の場合esp類ではないので左側の一覧の順番を変更する
こちらはメッシュやテクスチャやモーションファイルなどの読み込み順も含まれてるので
Simply Optimized Texuturesを上に置いて先に読ませて美化modや景観modを後読みにすれば
ゲームは後読みの方のメッシュやテクスチャを参照してくれるようになる。
これらのファイルがどう競合してるかは右クリック→情報から競合タブを見ればどれが一番上書き優先されてるかわかる。
MO2管理じゃなかったらちょっとわからない。
Simply Optimized Texuturesって自分もいれてるけどespファイルなんかあったっけ?
そもそもTexuturesフォルダだけだったと思ったけど。
MO2を使うの前提でしかわからないけど
右側のプラグインタブはesp,esl,esmのみ一覧、左側はMOD全体の一覧になる、Lootは主に右側の一覧をソートする。
で、今回の場合esp類ではないので左側の一覧の順番を変更する
こちらはメッシュやテクスチャやモーションファイルなどの読み込み順も含まれてるので
Simply Optimized Texuturesを上に置いて先に読ませて美化modや景観modを後読みにすれば
ゲームは後読みの方のメッシュやテクスチャを参照してくれるようになる。
これらのファイルがどう競合してるかは右クリック→情報から競合タブを見ればどれが一番上書き優先されてるかわかる。
MO2管理じゃなかったらちょっとわからない。
94名無しさんの野望 (スップ Sd3f-9uPi)
2020/09/21(月) 16:03:46.10ID:TjZPrmIdd >>93
もっかい該当ModのNexusページ見てみるとespなしバージョンありました
espありバージョンとなしバージョンがあったみたいで、自分は前者をDLしてたみたいです
ありがとうございました。
もっかい該当ModのNexusページ見てみるとespなしバージョンありました
espありバージョンとなしバージョンがあったみたいで、自分は前者をDLしてたみたいです
ありがとうございました。
95名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-gF9/)
2020/09/21(月) 16:37:25.50ID:L6lvleAOa96名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-Cup9)
2020/09/21(月) 16:52:54.53ID:4B5WBYuJ0 リディアの動きが男性モーションになってるみたいなんですが
これを女性モーションに替えるmodってありますか?
これを女性モーションに替えるmodってありますか?
97名無しさんの野望 (アウアウウー Sa5b-IFLr)
2020/09/21(月) 16:57:50.69ID:iQOOiSIxa すごい単純なことなんだけどどうしたらいいかわからんからちょっと相談させて欲しい
なんとか体型とか変えられるようになったんだけど、ほとんどの装備がピチピチスーツになるんだけどこれどうしたらいいですかね?
なんとか体型とか変えられるようになったんだけど、ほとんどの装備がピチピチスーツになるんだけどこれどうしたらいいですかね?
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Cup9)
2020/09/21(月) 17:04:05.16ID:rbLsXWvm0 >>96
あるにはあるけどプレイ中でリディアが登場しているデータには適用されないからニューゲームが必要
後そのためにわざわざMODでesp使うよりBashed Patchに男女逆転をオフにする設定があるからそっち使った方が競合とか気にせず済む
念のため、Bashed Patchのそれもリディア登場済みのデータでは効果がないのは変わらないから
あるにはあるけどプレイ中でリディアが登場しているデータには適用されないからニューゲームが必要
後そのためにわざわざMODでesp使うよりBashed Patchに男女逆転をオフにする設定があるからそっち使った方が競合とか気にせず済む
念のため、Bashed Patchのそれもリディア登場済みのデータでは効果がないのは変わらないから
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/21(月) 17:23:32.49ID:YRZ+9gkf0100名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f2d-tfYv)
2020/09/21(月) 17:32:28.52ID:Chg+7cQ00 >>97
1
オリジナル体型を作って適応したものの服をきたらオリジナル体型ではない
2
人が作った体型(unpとかcbbeとか7b)をいれたけど、服を着たらバニラの体型
このどちらかだと想定して答えさせていただきます。
1ならuunp対応の装備も導入して一括で適応すると対応します。
2だと一つ一つOutfitStudio使って体型に合わせていくか、それぞれの体型に対応した装備を(unpとかcbbeって書いてるやつを入れる)入れると解決します。
ピチピチスーツってのがなんのことか…
ommcがくぱぁするとか揺れるのが絡む話ならここではなくピンク板にあるスレの管轄になります。
1
オリジナル体型を作って適応したものの服をきたらオリジナル体型ではない
2
人が作った体型(unpとかcbbeとか7b)をいれたけど、服を着たらバニラの体型
このどちらかだと想定して答えさせていただきます。
1ならuunp対応の装備も導入して一括で適応すると対応します。
2だと一つ一つOutfitStudio使って体型に合わせていくか、それぞれの体型に対応した装備を(unpとかcbbeって書いてるやつを入れる)入れると解決します。
ピチピチスーツってのがなんのことか…
ommcがくぱぁするとか揺れるのが絡む話ならここではなくピンク板にあるスレの管轄になります。
10190 (ワッチョイ bf82-5t76)
2020/09/21(月) 17:39:52.25ID:0mMWf9R90 >>90を解決できたので、同じ問題でつまずいた人のために手順を残しておきます。
5. sseeditで [Skyrim.esm→Static] の「1stPersonOrcishBow [STAT:0003417C]」を「1stPersonOrcishBowSA」として複製する
6. [5.]の MODL - Model FileName のパスを「Weapons\Orcish\OrcishBowSA.nif」に変更する
7. [3.] の WNAM - 1st Person Model... を[5.]に変更する
以上でプレイヤー装備時とインベントリ内で反映されました。
DIYさんのブログに「1stpersonsteelbattleaxe.nif・・・装備時の武器メッシュ(sheath/unsheath共)、steelbattleaxe.nif・・・GNDモデル」の一文があり、もしやと思って「skyrim weapon 1stperson nif」で検索したところ、海外のフォーラムにて「PCだけが1st personメッシュを装備できる」や「statics以下の1st personオブジェクトを…」の書き込みを発見し、問題の解決に至りました。
5. sseeditで [Skyrim.esm→Static] の「1stPersonOrcishBow [STAT:0003417C]」を「1stPersonOrcishBowSA」として複製する
6. [5.]の MODL - Model FileName のパスを「Weapons\Orcish\OrcishBowSA.nif」に変更する
7. [3.] の WNAM - 1st Person Model... を[5.]に変更する
以上でプレイヤー装備時とインベントリ内で反映されました。
DIYさんのブログに「1stpersonsteelbattleaxe.nif・・・装備時の武器メッシュ(sheath/unsheath共)、steelbattleaxe.nif・・・GNDモデル」の一文があり、もしやと思って「skyrim weapon 1stperson nif」で検索したところ、海外のフォーラムにて「PCだけが1st personメッシュを装備できる」や「statics以下の1st personオブジェクトを…」の書き込みを発見し、問題の解決に至りました。
102名無しさんの野望 (ワッチョイW ff12-9t4C)
2020/09/21(月) 17:43:27.05ID:0BQK07uE0 風景のssなどをあげている方で、青空が濃い?水色のように鮮やかな色になっている方を見かけるのですが、どの天候modだとそういった色合いになるのでしょうか?
もしくはenbの調整で彩度など調整できるなら、どの項目かお聞きしたいです‥
もしくはenbの調整で彩度など調整できるなら、どの項目かお聞きしたいです‥
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 7773-Cup9)
2020/09/21(月) 18:24:02.45ID:uvZDa9Mw0 本人に聞くのが一番早いと思う
それかそのSSはってみない事にはわからん
それかそのSSはってみない事にはわからん
105名無しさんの野望 (ワッチョイW b747-iR4Q)
2020/09/21(月) 18:38:03.79ID:7rTWMgyb0 青系なら
Dolomite、NAT、辺りだと簡単綺麗
でもENBでなんぼでも補正かけれるよ
Dolomite、NAT、辺りだと簡単綺麗
でもENBでなんぼでも補正かけれるよ
106名無しさんの野望 (スップ Sd3f-9uPi)
2020/09/21(月) 20:18:07.44ID:/7mVIsKhd Werewolf Lootっていう、人狼状態でNPCに話しかけたりアイテム拾ったりするmodを導入してみたんですが
死体に近づいて箱コンの決定ボタン押しても、その死体のアイテム漁るインベントリーが開かれるだけで食べられません
もしかして、このmod入れてる間は死体を食べられないし強化もできないのでしょうか?
ちなみにSEです
死体に近づいて箱コンの決定ボタン押しても、その死体のアイテム漁るインベントリーが開かれるだけで食べられません
もしかして、このmod入れてる間は死体を食べられないし強化もできないのでしょうか?
ちなみにSEです
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/21(月) 20:40:27.06ID:YRZ+9gkf0 >>68です
tktkさんのサイトにbsaのままだと読み込みミスすることがあると記述があったのでSkyrim - Sounds.bsaをDataフォルダに展開したところBGMが流れるようになりました。
これはbsaの読み込みミスによってBGMや音声が流れない、ということでしょうか?
tktkさんのサイトにbsaのままだと読み込みミスすることがあると記述があったのでSkyrim - Sounds.bsaをDataフォルダに展開したところBGMが流れるようになりました。
これはbsaの読み込みミスによってBGMや音声が流れない、ということでしょうか?
108名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/21(月) 21:05:04.83ID:w+OpVhy00 modの質問で申し訳ありませんが、Bodyslideの使い方でいくつか質問があります。
settingのゲームの選択は、SKSEの仮想環境でゲームをプレイしている場合でも、
D:\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition これで適応されていますでしょうか?
また、bodyの読み込みの為にGroup Filterを起動しても、unassignedとなってしまうのですが、
何が原因なのでしょうか?
Mod Organaizer2上に、上からBodySlide and Outfit Studio, UNP Female Body Renewalのインストールはしています。
settingのゲームの選択は、SKSEの仮想環境でゲームをプレイしている場合でも、
D:\Steam\steamapps\common\Skyrim Special Edition これで適応されていますでしょうか?
また、bodyの読み込みの為にGroup Filterを起動しても、unassignedとなってしまうのですが、
何が原因なのでしょうか?
Mod Organaizer2上に、上からBodySlide and Outfit Studio, UNP Female Body Renewalのインストールはしています。
109名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-b3rt)
2020/09/21(月) 23:10:51.12ID:dZKzsFJi0 MO2でツールのexe登録してそっちから起動してないんじゃないの
ツール直接起動したらMO2の仮想マウント使えないよ
ツール直接起動したらMO2の仮想マウント使えないよ
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/21(月) 23:29:45.63ID:meZyeATQ0 ホワイトランからモーサルに行くには、どう行けばよいでしょうか?
111名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-Cup9)
2020/09/21(月) 23:31:32.63ID:4B5WBYuJ0112名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-PfCE)
2020/09/21(月) 23:36:02.98ID:pn7tCPFaH113名無しさんの野望 (JP 0Hbb-swkA)
2020/09/21(月) 23:50:01.20ID:He4lR/h/H >>107
bsaのままだと読み込みミスすることがあるという記述はSkyUIの導入ガイドで読んだ記憶があるけど、日本語化のガイドにもそんなこと書いてありましたっけ?と思って
参考にされてるサイト確認してみましたが、日本語データとして取り出したりするのはSkyrim-Sounds.bsaではないですよね。
何故このbsaをLooseファイルにしてDataフォルダに置こうと思ったかはさておき、読み込みミスではなく最初から間違ったファイルを処理していたってことないですか?
今までのレスを読ませてもらったところ、bsaの読み込みミスではなくて貴方が本来ならしなくて良いことしてたような気がするんですが
bsaのままだと読み込みミスすることがあるという記述はSkyUIの導入ガイドで読んだ記憶があるけど、日本語化のガイドにもそんなこと書いてありましたっけ?と思って
参考にされてるサイト確認してみましたが、日本語データとして取り出したりするのはSkyrim-Sounds.bsaではないですよね。
何故このbsaをLooseファイルにしてDataフォルダに置こうと思ったかはさておき、読み込みミスではなく最初から間違ったファイルを処理していたってことないですか?
今までのレスを読ませてもらったところ、bsaの読み込みミスではなくて貴方が本来ならしなくて良いことしてたような気がするんですが
114名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/22(火) 00:21:13.20ID:HqrdP4AY0 CBBBE 3BBBをBodySlideで起動してpreviewをしても全て透明、白色体型になってしまうのですが
これは正しい状態でしょうか?
検索でbodyslideの使い方解説サイトを見ているとみな編集画面でも肌色がカバーされているんですが、どうしたらこのように出来ますでしょうか?
https://gyazo.com/2a322e4602d1ebe2c31d72afe53a76ae
https://gyazo.com/50e8d3be3d8c8be931459f37b67294f3
これは正しい状態でしょうか?
検索でbodyslideの使い方解説サイトを見ているとみな編集画面でも肌色がカバーされているんですが、どうしたらこのように出来ますでしょうか?
https://gyazo.com/2a322e4602d1ebe2c31d72afe53a76ae
https://gyazo.com/50e8d3be3d8c8be931459f37b67294f3
115名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-rsV/)
2020/09/22(火) 01:01:04.44ID:3edGzIxRa 二刀流にすると斧や片側にしか刃ない武器が逆向き(プレイヤー側に刃)になってしまうのですけどなんでしょう?
モーション変更系はFNISとxp32を入れて特にいじらずPretty Combat Animationsと同作者の片手剣MODだけ入れてます。
モーション変更系はFNISとxp32を入れて特にいじらずPretty Combat Animationsと同作者の片手剣MODだけ入れてます。
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/22(火) 01:26:01.03ID:10cER+Qs0 >>113
おっしゃる通りSkyUIの導入ガイドで書かれてた事を自分が勝手に当てはめました。
問題が起きているのがBGMと音声(プレイヤーのシャウト)で、Skyrim-Sounds.bsaにはBGMが入っているだろうと自分なりに考えてLooseファイルにしました。
音声は解決しておらず指摘通り日本語データとして取り出したりするのはSkyrim-Sounds.bsaではないと自分もそう思います。
Skyrim-Sounds.bsaの事に関してはついさっき試したことでそれ以外はtktkさんのサイトから逸脱した事をしていない筈なんですが、
本来しなくても良いことをしている点で思い当たる事がありましたら、ぜひ指摘をお願いします。
おっしゃる通りSkyUIの導入ガイドで書かれてた事を自分が勝手に当てはめました。
問題が起きているのがBGMと音声(プレイヤーのシャウト)で、Skyrim-Sounds.bsaにはBGMが入っているだろうと自分なりに考えてLooseファイルにしました。
音声は解決しておらず指摘通り日本語データとして取り出したりするのはSkyrim-Sounds.bsaではないと自分もそう思います。
Skyrim-Sounds.bsaの事に関してはついさっき試したことでそれ以外はtktkさんのサイトから逸脱した事をしていない筈なんですが、
本来しなくても良いことをしている点で思い当たる事がありましたら、ぜひ指摘をお願いします。
117名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/22(火) 01:29:29.61ID:HqrdP4AY0 CBBE 3BBBを使用しているのですが、
キャラメイクをした際に明らかに不自然な隙間が出来てしまうのですが、
どのように対処すればこの問題は解決しますでしょうか?
bodyslideを使用して3BBB Handsを確認しましたところ、
腕の部分のボディが空白になっていたので、この部分がバニラになってしまっているのではないかとは
思っているのですが、対処方法が分かりません。3BBBに腕のテクスチャがないのは正常なのでしょうか?
https://gyazo.com/21464245c32eb9fdfba48cc924ef25c9
https://gyazo.com/f605516db38bdd6f4b1d4550c0e6eb09
キャラメイクをした際に明らかに不自然な隙間が出来てしまうのですが、
どのように対処すればこの問題は解決しますでしょうか?
bodyslideを使用して3BBB Handsを確認しましたところ、
腕の部分のボディが空白になっていたので、この部分がバニラになってしまっているのではないかとは
思っているのですが、対処方法が分かりません。3BBBに腕のテクスチャがないのは正常なのでしょうか?
https://gyazo.com/21464245c32eb9fdfba48cc924ef25c9
https://gyazo.com/f605516db38bdd6f4b1d4550c0e6eb09
118名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/22(火) 01:39:12.25ID:HqrdP4AY0 >>117
連投失礼いたします
誤ってCBBE原版がオフになってしまっていた為、3BBBの腕のモデルが消えてしまっていました。
再起動して確認しましたところ、腕は治ったのですが、指は上記画像のままでした。
もし改善方法をご存知でしたら是非ご教授の方よろしくお願いします。
それとまた質問で申し訳ないのですが、CBBE原版 bodyの扱いはBodyslide上だとどうなっていますかね?
素人の疑問ですが、これは3BBBのbodyと競合してしまわないのでしょうか?
連投失礼いたします
誤ってCBBE原版がオフになってしまっていた為、3BBBの腕のモデルが消えてしまっていました。
再起動して確認しましたところ、腕は治ったのですが、指は上記画像のままでした。
もし改善方法をご存知でしたら是非ご教授の方よろしくお願いします。
それとまた質問で申し訳ないのですが、CBBE原版 bodyの扱いはBodyslide上だとどうなっていますかね?
素人の疑問ですが、これは3BBBのbodyと競合してしまわないのでしょうか?
119名無しさんの野望 (JP 0Hbb-swkA)
2020/09/22(火) 01:54:26.36ID:jEflN16dH >>116
うーん、自分では起こったことがない現象なのでこれと言って思い当たることはないんだけど、
例えばファイルをリネームのときにいらないスペース入っちゃったとか、ファイル移動で動かさなくていいものまで動いちゃったとか、そういうケアレスミス的な小さな見落としを自分なら疑うかなあ
Steamの他のゲームで音声に問題なかったならハード的な問題ではなさそうだから、
自分なら、インストールからやり直してSKSEも無し日本語化も無しの状態で起動して問題ないか(本体ファイルに問題ないことを確認)→日本語化し直しでもう一度確認してみるけど
ちょっとしたミスからくる不具合なら、これで見つけられることも多いから
うーん、自分では起こったことがない現象なのでこれと言って思い当たることはないんだけど、
例えばファイルをリネームのときにいらないスペース入っちゃったとか、ファイル移動で動かさなくていいものまで動いちゃったとか、そういうケアレスミス的な小さな見落としを自分なら疑うかなあ
Steamの他のゲームで音声に問題なかったならハード的な問題ではなさそうだから、
自分なら、インストールからやり直してSKSEも無し日本語化も無しの状態で起動して問題ないか(本体ファイルに問題ないことを確認)→日本語化し直しでもう一度確認してみるけど
ちょっとしたミスからくる不具合なら、これで見つけられることも多いから
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/22(火) 03:43:40.99ID:10cER+Qs0121名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-85fp)
2020/09/22(火) 03:50:57.58ID:oAVA9aGHr ボイスファイルが壊れてる可能性
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/22(火) 04:29:00.35ID:10cER+Qs0123名無しさんの野望 (JP 0Hbb-swkA)
2020/09/22(火) 04:43:12.36ID:jEflN16dH ボイスファイル破損の疑いがあるならファイルの整合性云々じゃなく、まるまるダウンロードし直したほうが早いのでは
124名無しさんの野望 (ワッチョイ 976b-Cup9)
2020/09/22(火) 05:39:03.39ID:zNimXwaz0 整合性の確認はファイルのインデックスとサイズ確認してるだけで
中身が破損してるかまで調べてないので
一度アンインストールして残ったファイルもすべて消して
一から入れなおしたほうがいいかと
中身が破損してるかまで調べてないので
一度アンインストールして残ったファイルもすべて消して
一から入れなおしたほうがいいかと
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-qc2B)
2020/09/22(火) 05:42:14.58ID:z7ktvqXX0 黒魂石の満たす方法を教えてください。
126名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-nqb/)
2020/09/22(火) 06:25:08.47ID:nJAPXcHB0 黒魂石は人の魂しか入りません
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-lMKa)
2020/09/22(火) 06:31:58.21ID:4harDLij0 てすと
128名無しさんの野望 (ワッチョイ ffdc-Cup9)
2020/09/22(火) 07:36:55.87ID:QExYP4AW0 Mini SSE Needsでシャワーやバスタブを設置するスクロールを使ってシャワー設置して使うと
決まってシャワー浴びたあとはインベントリメニューが全く開かなくなります
ESCキーでセーブ画面などは開けますが一旦その症状が出ると発症前のセーブデータをロードするしかなくなります
MODの競合かと思ったのですがインスト読んでもロードオーダーの指定などはなく…
どなたか原因分かりますか?
決まってシャワー浴びたあとはインベントリメニューが全く開かなくなります
ESCキーでセーブ画面などは開けますが一旦その症状が出ると発症前のセーブデータをロードするしかなくなります
MODの競合かと思ったのですがインスト読んでもロードオーダーの指定などはなく…
どなたか原因分かりますか?
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-Cup9)
2020/09/22(火) 08:53:00.00ID:zdT1CsUo0130名無しさんの野望 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/22(火) 09:22:52.29ID:bqcrrUHk0 https://tktk1.net/skyrim/trouble/skyrimsenoupdate/
こちらの手順どおりにskyrimの1.5.80を落として
skse64の2.0.16をダウンロードして入れてるのですが
どうしてもverが違いますよ最新版入れてくださいって何度も言われてしまいます
ググっても最新版入れてくださいって言われますしどうすればいいんでしょうか
Address Library for SKSE Pluginsを何度も入れ直したのですがダメでした
こちらの手順どおりにskyrimの1.5.80を落として
skse64の2.0.16をダウンロードして入れてるのですが
どうしてもverが違いますよ最新版入れてくださいって何度も言われてしまいます
ググっても最新版入れてくださいって言われますしどうすればいいんでしょうか
Address Library for SKSE Pluginsを何度も入れ直したのですがダメでした
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/22(火) 09:24:12.77ID:bqcrrUHk0 https://i.gyazo.com/323b8e3f29c17e44efd13f4c7ee5fbd3.png
すみません一応出てくるエラー内容はこんな感じです
すみません一応出てくるエラー内容はこんな感じです
132名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-lMKa)
2020/09/22(火) 09:40:07.05ID:Xx14X0ej0 そのダイアログ翻訳すればわかる
「RaceMenuがバージョン対応してないからバージョンあわせろ」って書いてあるよ。
正直DeepL翻訳でもいいからエラーの内容翻訳したほうがいい、
それだけでここでわざわざ聞く内容じゃないことくらいわかるんだから。
「RaceMenuがバージョン対応してないからバージョンあわせろ」って書いてあるよ。
正直DeepL翻訳でもいいからエラーの内容翻訳したほうがいい、
それだけでここでわざわざ聞く内容じゃないことくらいわかるんだから。
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 9702-Cup9)
2020/09/22(火) 09:41:38.86ID:bqcrrUHk0134名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-PfCE)
2020/09/22(火) 10:25:52.09ID:wp0zKlj6H 1.5.97と2.0.17以上にしたくない明確な理由がないなら上げたら
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-Cup9)
2020/09/22(火) 10:42:45.63ID:tKdt4hBD0 SEです
体形にCBBE 3BBを導入しようとしているのですが、裸にしてもお腹とお尻は揺れるのですが胸が全く揺れない状況です
どこが問題かわからないでしょうか?
関係してそうなmodのロードオーダーは下記です。
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE
XP32 Maximum Skeleton Special Extended
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-
CBBE 3BBB
CBPC - CBP Physics with Collisions
RaceMenu
HDT-SMP (Skinned Mesh Physics)
BodySlide and Outfit Studio
体形にCBBE 3BBを導入しようとしているのですが、裸にしてもお腹とお尻は揺れるのですが胸が全く揺れない状況です
どこが問題かわからないでしょうか?
関係してそうなmodのロードオーダーは下記です。
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE
XP32 Maximum Skeleton Special Extended
Caliente's Beautiful Bodies Enhancer -CBBE-
CBBE 3BBB
CBPC - CBP Physics with Collisions
RaceMenu
HDT-SMP (Skinned Mesh Physics)
BodySlide and Outfit Studio
136名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-iNB1)
2020/09/22(火) 11:02:33.02ID:53v84yrW0 エクストラダメージのperkは魔法にも適用されますか?
137名無しさんの野望 (オッペケ Srcb-85fp)
2020/09/22(火) 11:06:03.37ID:oAVA9aGHr マイクロソフトにゼニマックスが買われてしまったんですけどもうXboxでしかTESは発売されないんですか?
138名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-Yzgg)
2020/09/22(火) 12:45:58.07ID:OzdENS6c0 うちで動かしてたときは
FNIS
CBBE
HDT-SMP
CBPC
CBBE-3BBB
XP32
BodySlide
FNIS
CBBE
HDT-SMP
CBPC
CBBE-3BBB
XP32
BodySlide
139名無しさんの野望 (ワッチョイ bf2a-b3rt)
2020/09/22(火) 12:51:43.21ID:HUsuh9um0 うちの環境だとなぜかプレイヤーだけCBPCで揺れないから3BBBのmcmでCBPCとSMPのトグル切替え有効にしてSMPにすると揺れる
それと同じかどうかは知らんけど
それと同じかどうかは知らんけど
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 975a-b3rt)
2020/09/22(火) 12:54:06.78ID:dJhXAK/A0 >>137
公式発表が何もないので、残念ながらその問いに正確に答えられる人はいません
今後の続報次第でしょうね
個人的な推測でしかありませんが、PSでのリリースがどうなるか気になるものの
PCやXBOXは出るんじゃないんですかね、WindowsもXBOXもマイクロソフトですし
マイクロソフトが買収したMinecraftは買われた時点で既にビックタイトルだったから
マルチプラットフォーム展開続けてるけど、顧客の囲い込みが目的なら今後PS弾きは可能性ありでしょう
公式発表が何もないので、残念ながらその問いに正確に答えられる人はいません
今後の続報次第でしょうね
個人的な推測でしかありませんが、PSでのリリースがどうなるか気になるものの
PCやXBOXは出るんじゃないんですかね、WindowsもXBOXもマイクロソフトですし
マイクロソフトが買収したMinecraftは買われた時点で既にビックタイトルだったから
マルチプラットフォーム展開続けてるけど、顧客の囲い込みが目的なら今後PS弾きは可能性ありでしょう
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-Cup9)
2020/09/22(火) 13:26:35.09ID:tKdt4hBD0142名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-Rr/h)
2020/09/22(火) 14:35:15.20ID:bWxN6S460 質問させてください。
Skyrim SEでプレイしています。
Customizable UI ReplaceでUIをDS風に変更。
Script for Customizable UI Replacer DS theme for bar growthで各ゲージが数値に応じて長さが変わるようにしたかったのですが、staminaゲージだけ画面左に寄り過ぎてしまい困っています。
Less Intrusive HUD 2 SEで位置をずらしたりしましたが、一瞬動くも即左へ…
skyHUDで数値をイジってみましたがコチラも無意味でした。
コチラは対応してないと諦めるしかないでしょうか?
Skyrim SEでプレイしています。
Customizable UI ReplaceでUIをDS風に変更。
Script for Customizable UI Replacer DS theme for bar growthで各ゲージが数値に応じて長さが変わるようにしたかったのですが、staminaゲージだけ画面左に寄り過ぎてしまい困っています。
Less Intrusive HUD 2 SEで位置をずらしたりしましたが、一瞬動くも即左へ…
skyHUDで数値をイジってみましたがコチラも無意味でした。
コチラは対応してないと諦めるしかないでしょうか?
143名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-Cup9)
2020/09/22(火) 15:21:08.64ID:gNGI1ksF0 >>96です
CK導入してMO2から起動したら、scriptなんちゃらというダイアログが表示されて
何も考えずにOKしたら何やら読み込み?がしばらく続いたのですが問題無いですかね...?
それとlydiaの設定を見つけて該当の「Opposite Gender Anims」のチェックを外しました
これ以外にCKに関して特に設定を弄ってませんが、これで女性モーションになってるか試してみます
CK導入してMO2から起動したら、scriptなんちゃらというダイアログが表示されて
何も考えずにOKしたら何やら読み込み?がしばらく続いたのですが問題無いですかね...?
それとlydiaの設定を見つけて該当の「Opposite Gender Anims」のチェックを外しました
これ以外にCKに関して特に設定を弄ってませんが、これで女性モーションになってるか試してみます
144名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-qc2B)
2020/09/22(火) 15:43:59.23ID:ZDstQOVj0 AddItemMenuSE - Searchで日本語を入力またはコピペをする方法ってありますか?
145名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-Cup9)
2020/09/22(火) 15:46:00.15ID:gNGI1ksF0 データはリディア登場前、ドラゴンを倒した後なのですが
モーションが変わってないような....椅子に座らせても股を開いてます
ゲームはMOD有りなのでSKSEをMO2から起動してます
CKでの設定で何か足りないところがあるのでしょうか
誰か教えてください
モーションが変わってないような....椅子に座らせても股を開いてます
ゲームはMOD有りなのでSKSEをMO2から起動してます
CKでの設定で何か足りないところがあるのでしょうか
誰か教えてください
146名無しさんの野望 (ワッチョイ bfe4-lMKa)
2020/09/22(火) 15:59:40.52ID:HqrdP4AY0 FNIS PCEA2を使いたいのですが上手く行きません。
使い方動画を見てPCEA2内のファイルを全てリセットし、新規フォルダ(0player_motion)の作成まではいったのですが、
それ以降がどうしたらいいのか分からず詰まってしまいました。
このフォルダの中に搭載したいモーションMODをmodorgnizer2を経由せずにDLして、
PCEA2のフォルダに直接、入れてその後PCEA1の.exeを起動して反映させるのが使い方としてあってますかね?
またPCEA2のフォルダに入れる時にモーションmodの大元のフォルダ(Pretty Combat Animations 1.38-3761-1-38-1548019521
)を入れるべきなのか、それともこのモーションmodフォルダのdataフォルダ等を入れればいいのでしょうか?
使い方動画を見てPCEA2内のファイルを全てリセットし、新規フォルダ(0player_motion)の作成まではいったのですが、
それ以降がどうしたらいいのか分からず詰まってしまいました。
このフォルダの中に搭載したいモーションMODをmodorgnizer2を経由せずにDLして、
PCEA2のフォルダに直接、入れてその後PCEA1の.exeを起動して反映させるのが使い方としてあってますかね?
またPCEA2のフォルダに入れる時にモーションmodの大元のフォルダ(Pretty Combat Animations 1.38-3761-1-38-1548019521
)を入れるべきなのか、それともこのモーションmodフォルダのdataフォルダ等を入れればいいのでしょうか?
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/22(火) 17:13:16.42ID:10cER+Qs0148名無しさんの野望 (ワッチョイ bf11-Cup9)
2020/09/22(火) 18:05:49.54ID:gNGI1ksF0 CK上でセーブ→espファイルを作成した後、mo2のプラグインタブで同ファイルにチェックを入れたら有効にできました!
リディアに女性らしさが出て嬉しい
でも武器の構えや走りもかな、モーションは変わらないみたいですね
リディアに女性らしさが出て嬉しい
でも武器の構えや走りもかな、モーションは変わらないみたいですね
149名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f23-dlfI)
2020/09/22(火) 18:57:40.10ID:nJAPXcHB0150名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Cup9)
2020/09/22(火) 19:34:24.77ID:/Em78Z6L0151名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/22(火) 20:16:42.59ID:10cER+Qs0152名無しさんの野望 (スップ Sdbf-IDr5)
2020/09/22(火) 20:38:51.61ID:yEmaezSqd SE版の質問です。
smoothcamという3pcoみたいなカメラmodを導入したのですがalternate coversation cameraのプレイヤーとNPCを交互に見る機能のプレイヤーのカメラの位置が変な位置になりました。
誰かこのmodを試した人で解決策がわかる方がいましたらご教授お願いします。
smoothcamという3pcoみたいなカメラmodを導入したのですがalternate coversation cameraのプレイヤーとNPCを交互に見る機能のプレイヤーのカメラの位置が変な位置になりました。
誰かこのmodを試した人で解決策がわかる方がいましたらご教授お願いします。
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f33-lMKa)
2020/09/22(火) 20:41:33.31ID:10cER+Qs0 連投してすいません
>>150
指摘に対して答えていなかったので追記します。steamからアンインストール後に
・steamフォルダのcommomからskyrimSEを削除
・ドキュメントのMy GamesからskyrimSEを削除
・LocalからskyrimSEを削除
ゴミ箱を空にしてPC再起動後インストールしていました
>>150
指摘に対して答えていなかったので追記します。steamからアンインストール後に
・steamフォルダのcommomからskyrimSEを削除
・ドキュメントのMy GamesからskyrimSEを削除
・LocalからskyrimSEを削除
ゴミ箱を空にしてPC再起動後インストールしていました
154名無しさんの野望 (スップ Sdbf-c+eV)
2020/09/22(火) 21:37:31.97ID:yEmaezSqd >>152
自己解決しました。
smoothcamのMCMでダイアログメニューが開いているときに無効にする設定にしたらカメラが直りました。懸念事項もなくコントローラーでも3pcoより自然な感じに動くためこっちに変えてみます。
自己解決しました。
smoothcamのMCMでダイアログメニューが開いているときに無効にする設定にしたらカメラが直りました。懸念事項もなくコントローラーでも3pcoより自然な感じに動くためこっちに変えてみます。
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Cup9)
2020/09/22(火) 21:48:20.54ID:/Em78Z6L0 >>153
まずは問題解決おめでとうございます
削除したフォルダに関しては
MOD管理ツールを使っていないのならば
それで十分だと思います
DドラからCドラに変えて問題解決したということなので
もしかしたらDドラのHDDのインデックスが破損しているかもしれません
https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd-data/hdd_mtf.html
こちらの記事などを参考にチェックしてみることをおすすめします
また、現在はMODを入れていないとのことですが
将来的に何らかのMODを導入する可能性がある場合は
MOD管理ツールが必須となりますので
現時点でMOD管理ツールからSKSEを通して起動する環境を
整えておくことを強くおすすめします
もし今後も5chで質問するおつもりでしたら
もっとも知見の多いMO2を選んだほうがいいでしょう
まずは問題解決おめでとうございます
削除したフォルダに関しては
MOD管理ツールを使っていないのならば
それで十分だと思います
DドラからCドラに変えて問題解決したということなので
もしかしたらDドラのHDDのインデックスが破損しているかもしれません
https://freesoft.tvbok.com/tips/hdd-data/hdd_mtf.html
こちらの記事などを参考にチェックしてみることをおすすめします
また、現在はMODを入れていないとのことですが
将来的に何らかのMODを導入する可能性がある場合は
MOD管理ツールが必須となりますので
現時点でMOD管理ツールからSKSEを通して起動する環境を
整えておくことを強くおすすめします
もし今後も5chで質問するおつもりでしたら
もっとも知見の多いMO2を選んだほうがいいでしょう
156名無しさんの野望 (ワッチョイ 16cf-raSa)
2020/09/23(水) 02:02:16.99ID:TId2pfay0 ワールドマップに入った時に30fps台まで落ちて、その後に50fps台に安定してくるんですが、
これって普通ですかね?
modは、景観系(テクスチャ2k、ENBなど) + 戦闘系のmod
を主に入れていて、それ以外の関係のmod(adult系、frostfallなど)はほとんど入れていません。
lootやvortexで確認しながらmodを導入して、
プレイしていてもCTDは今の所一切ないので、mod自体は問題なく導入できていると思っています。
DynDOLODも入れているんですが、これが原因かな?と思うのですが
有識者の方に教えていただきたいです。
これって普通ですかね?
modは、景観系(テクスチャ2k、ENBなど) + 戦闘系のmod
を主に入れていて、それ以外の関係のmod(adult系、frostfallなど)はほとんど入れていません。
lootやvortexで確認しながらmodを導入して、
プレイしていてもCTDは今の所一切ないので、mod自体は問題なく導入できていると思っています。
DynDOLODも入れているんですが、これが原因かな?と思うのですが
有識者の方に教えていただきたいです。
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 9233-raSa)
2020/09/23(水) 03:47:02.39ID:u6WIdfU00158名無しさんの野望 (ワッチョイ 1612-jW6F)
2020/09/23(水) 05:49:41.15ID:A/+VadzV0 四角いノイズの様な雨が降るのはENBが原因なのでしょうか?
159名無しさんの野望 (ワッチョイW d2d0-xhqE)
2020/09/23(水) 06:10:32.26ID:M+QY1Sb30161名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/23(水) 13:50:10.55ID:Or8fxguh0 質問させてください。
SE版をMO2でMOD導入してプレイしてます。
一部の建物に入るため扉の表記が英語のままになっていて困っています。
英語版を日本語化する際はtktkさんのサイトを参考にしました。
症状としては以下のようなパターンになってます。
・バニラ起動するとすべて日本語化
・MO2で「SkyUI・Alternate Start・ECE・CBBE」を導入した状態で
ゲームを起動するとすでにドラゴンズリーチなど英語になってます
すべての扉が英語になるわけではなくて、
雑貨店や武具店は日本語化のままなので尚理由が分かりません。
Alternate Startについてはespを日本語化してるのですが、
ファイル内にBSAもあるので、ここに入ってるpexファイルが関係してたりするのでしょうか?
もしくはMO2フォルダ内のtranslationsファイルが関係あったりしますか?
わかる方いましたらお願いします。
SE版をMO2でMOD導入してプレイしてます。
一部の建物に入るため扉の表記が英語のままになっていて困っています。
英語版を日本語化する際はtktkさんのサイトを参考にしました。
症状としては以下のようなパターンになってます。
・バニラ起動するとすべて日本語化
・MO2で「SkyUI・Alternate Start・ECE・CBBE」を導入した状態で
ゲームを起動するとすでにドラゴンズリーチなど英語になってます
すべての扉が英語になるわけではなくて、
雑貨店や武具店は日本語化のままなので尚理由が分かりません。
Alternate Startについてはespを日本語化してるのですが、
ファイル内にBSAもあるので、ここに入ってるpexファイルが関係してたりするのでしょうか?
もしくはMO2フォルダ内のtranslationsファイルが関係あったりしますか?
わかる方いましたらお願いします。
162名無しさんの野望 (スップ Sd52-LBq5)
2020/09/23(水) 13:58:51.56ID:DBI+BHyJd163名無しさんの野望 (アウアウエー Saaa-Ipv8)
2020/09/23(水) 14:44:59.04ID:LIqMqPeva WQHDのモニターを使っています。
ランチャーで解像度を4Kにすると、全体の左上あたりだけがアップで表示されます。
(タイトル画面でLoadなどのメニューが見えない状態です)
他のタイトルなどは4K描画?を縮小して表示できるものもあると思いますが、skyrimSEはそういったことは不可能なのでしょうか?
ランチャーで解像度を4Kにすると、全体の左上あたりだけがアップで表示されます。
(タイトル画面でLoadなどのメニューが見えない状態です)
他のタイトルなどは4K描画?を縮小して表示できるものもあると思いますが、skyrimSEはそういったことは不可能なのでしょうか?
164名無しさんの野望 (ワッチョイ dee4-1ZXv)
2020/09/23(水) 15:03:36.41ID:zcDw+lE50 イベント中に話してる相手がこっちに背中向けて喋ったり
スクリーンショット撮りたい時にNPCがそっぽ向いてたりするのが嫌なんですが!
特に複数のNPCを撮りたいときに一人一人調整するの辛すぎるんですが
周りのNPCが一斉にこっち向いてくれる、またはこっちに視線だけでも向けてくれるようなmodご存知の方いましたらどうか教えてください…
スクリーンショット撮りたい時にNPCがそっぽ向いてたりするのが嫌なんですが!
特に複数のNPCを撮りたいときに一人一人調整するの辛すぎるんですが
周りのNPCが一斉にこっち向いてくれる、またはこっちに視線だけでも向けてくれるようなmodご存知の方いましたらどうか教えてください…
165名無しさんの野望 (アウアウエーT Saaa-b+lb)
2020/09/23(水) 15:51:12.15ID:mLE7oW5ba >>144
[使い方2] 日本語のアイテム名で検索する方法
スカイリム(SE含む)が日本語入力(IME)に対応していないので直接入力は出来ない。
ですがAddItemMenuにはアイテム名のコピペ機能があるので間接入力での検索ができる。
1 検索したい語句を含んでいるアイテムをなんでもいいので探す
2 アイテムが一覧表示されている状態で[F1]キーを押すと選択したアイテム名のコピーが出来る
3 AddItemMenuのテキスト検索画面を表示したまま[F1]キーを押すとアイテム名の貼り付けができる
4 検索しやすいように文字を編集する
5 日本語で検索できる
※ 2の部分はテキストエディタなどで文字を入力+コピーしても良い
[使い方2] 日本語のアイテム名で検索する方法
スカイリム(SE含む)が日本語入力(IME)に対応していないので直接入力は出来ない。
ですがAddItemMenuにはアイテム名のコピペ機能があるので間接入力での検索ができる。
1 検索したい語句を含んでいるアイテムをなんでもいいので探す
2 アイテムが一覧表示されている状態で[F1]キーを押すと選択したアイテム名のコピーが出来る
3 AddItemMenuのテキスト検索画面を表示したまま[F1]キーを押すとアイテム名の貼り付けができる
4 検索しやすいように文字を編集する
5 日本語で検索できる
※ 2の部分はテキストエディタなどで文字を入力+コピーしても良い
166名無しさんの野望 (アウアウエーT Saaa-b+lb)
2020/09/23(水) 16:09:48.88ID:mLE7oW5ba >>78
その1 "Quick Menus"を導入した後キャラクター管理機能(Quick Character)でシルグジャの行動設定を弄る
LE版:https://skyrim.2game.info/detail.php?id=74133
その2 フォロワー拡張MOD"FollowerLivePackage"のAI拡張でシルグジャの行動設定を弄る
LE版:https://skyrim.2game.info/detail.php?id=33002
SE版:https://passione-inc.blogspot.com/2020/01/flpskyrimse.html
その1 "Quick Menus"を導入した後キャラクター管理機能(Quick Character)でシルグジャの行動設定を弄る
LE版:https://skyrim.2game.info/detail.php?id=74133
その2 フォロワー拡張MOD"FollowerLivePackage"のAI拡張でシルグジャの行動設定を弄る
LE版:https://skyrim.2game.info/detail.php?id=33002
SE版:https://passione-inc.blogspot.com/2020/01/flpskyrimse.html
167名無しさんの野望 (アウアウエーT Saaa-b+lb)
2020/09/23(水) 16:31:45.14ID:mLE7oW5ba168名無しさんの野望 (アウアウエーT Saaa-b+lb)
2020/09/23(水) 16:42:13.33ID:mLE7oW5ba >>83
グラボが認識せず起動しないなら、SkyrimPref.ini内の"sD3DDevice="の項目を確認する
そこに何も記載されてなかったらマイPCに搭載されてるGPU名を記載する
NVIDIAの設定は↓
https://eyek.at.webry.info/201611/article_1.html
グラボが認識せず起動しないなら、SkyrimPref.ini内の"sD3DDevice="の項目を確認する
そこに何も記載されてなかったらマイPCに搭載されてるGPU名を記載する
NVIDIAの設定は↓
https://eyek.at.webry.info/201611/article_1.html
169名無しさんの野望 (ワッチョイW b358-edkM)
2020/09/23(水) 16:54:33.58ID:xP66njIi0 LEにてダガー二刀流時の両手パワーアタックのモーションについて質問です
dw1hm1hm_specialatackpower.hkxで片手剣の二刀パワーアタックは差し替えられたのですがダガーはバニラのままでした
変更するにはファイル名をどう指定すればよいでしょうか?
dw1hm1hm_specialatackpower.hkxで片手剣の二刀パワーアタックは差し替えられたのですがダガーはバニラのままでした
変更するにはファイル名をどう指定すればよいでしょうか?
170名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-raSa)
2020/09/23(水) 17:29:41.48ID:Fa4TjFgi0 >>161
これ自分も最初知らなかっためんどくさい問題だけど
後読みされてるMODの中に英語に戻しちゃってるものがある。
たとえばホワイトランのドラゴンズリーチにフォロワーを追加やMODアイテムの宝箱やファレンガーに新魔法を売らせるようにしてるMODなんかは
そのドラゴンズリーチを配置場所として設定してるためドラゴンズリーチのデータを一部編集しておりそれが英語に戻してる可能性がある。
pexは基本的にMCM設定部分だから関係ないとは思うけど
xEditあたりでespファイルの該当の名称を英語に戻してるものを探すか、英語に戻ってる部分の場所に関連してるMODを探して
自動翻訳かけて最低限バニラ部分は日本語にする処理をしておく。
これは今後MODを導入するにあたって高確率で発生する問題だからMOD導入したら
そのMODに翻訳ファイルが配布されてなかったとしても最低限xTransの自動翻訳でバニラ名称部分は日本語に戻すようにしたほうがいいよ。
これ自分も最初知らなかっためんどくさい問題だけど
後読みされてるMODの中に英語に戻しちゃってるものがある。
たとえばホワイトランのドラゴンズリーチにフォロワーを追加やMODアイテムの宝箱やファレンガーに新魔法を売らせるようにしてるMODなんかは
そのドラゴンズリーチを配置場所として設定してるためドラゴンズリーチのデータを一部編集しておりそれが英語に戻してる可能性がある。
pexは基本的にMCM設定部分だから関係ないとは思うけど
xEditあたりでespファイルの該当の名称を英語に戻してるものを探すか、英語に戻ってる部分の場所に関連してるMODを探して
自動翻訳かけて最低限バニラ部分は日本語にする処理をしておく。
これは今後MODを導入するにあたって高確率で発生する問題だからMOD導入したら
そのMODに翻訳ファイルが配布されてなかったとしても最低限xTransの自動翻訳でバニラ名称部分は日本語に戻すようにしたほうがいいよ。
171名無しさんの野望 (ワッチョイ ffaa-mHP9)
2020/09/23(水) 18:07:22.98ID:Tr1ZwI250 a little sexy apparel replacer with LSAR Addonと何かのせいだと思うんですけど
急に腰回りの装備が表示されなくなって困ってます
ずっと導入したまま遊んでたのにいきなり勝手に脱げだしたんで直近に入れたMOD(モーションだけだったけど)全部外してもダメ
再導入してもダメで新規プレイだと異常なしだけど、他のセーブ読み込んだら新規データでも発生します
設定でスカート有効にしても一瞬だけ表示されて脱げるって感じなんですけど、何が考えられますかね?
急に腰回りの装備が表示されなくなって困ってます
ずっと導入したまま遊んでたのにいきなり勝手に脱げだしたんで直近に入れたMOD(モーションだけだったけど)全部外してもダメ
再導入してもダメで新規プレイだと異常なしだけど、他のセーブ読み込んだら新規データでも発生します
設定でスカート有効にしても一瞬だけ表示されて脱げるって感じなんですけど、何が考えられますかね?
172名無しさんの野望 (ワッチョイ ffaa-mHP9)
2020/09/23(水) 18:24:01.73ID:Tr1ZwI250 すいません自己解決しました
Deviuseunderneathの胴まわりの設定無しにしたら戻りました
入れたのだいぶ前なんで不思議ですが
Deviuseunderneathの胴まわりの設定無しにしたら戻りました
入れたのだいぶ前なんで不思議ですが
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bdc-b+lb)
2020/09/23(水) 21:40:49.32ID:VdJBuGS60175名無しさんの野望 (ワッチョイ dee4-raSa)
2020/09/23(水) 22:08:38.22ID:iX7OQCO10 FNIS PCEA2を使いたいのですが上手く行きません。
使い方動画を見てPCEA2内のファイルを全てリセットし、新規フォルダ(0player_motion)の作成まではいったのですが、
それ以降がどうしたらいいのか分からず詰まってしまいました。
ゲームで起動してもPCEA2が読み込めないとのエラーでゲーム内モッド管理ツールでも扱うことが出来ません。
このフォルダの中に搭載したいモーションMODをmodorgnizer2を経由せずにDLして、
PCEA2のフォルダに直接、入れてその後PCEA1の.exeを起動して反映させるのが使い方としてあってますかね?
またPCEA2のフォルダに入れる時にモーションmodの大元のフォルダ(例としてPretty Combat Animations 1.38-3761-1-38-1548019521
)を入れるべきなのか、それともこのモーションmodフォルダのdataフォルダ等を入れればいいのでしょうか?
使い方動画を見てPCEA2内のファイルを全てリセットし、新規フォルダ(0player_motion)の作成まではいったのですが、
それ以降がどうしたらいいのか分からず詰まってしまいました。
ゲームで起動してもPCEA2が読み込めないとのエラーでゲーム内モッド管理ツールでも扱うことが出来ません。
このフォルダの中に搭載したいモーションMODをmodorgnizer2を経由せずにDLして、
PCEA2のフォルダに直接、入れてその後PCEA1の.exeを起動して反映させるのが使い方としてあってますかね?
またPCEA2のフォルダに入れる時にモーションmodの大元のフォルダ(例としてPretty Combat Animations 1.38-3761-1-38-1548019521
)を入れるべきなのか、それともこのモーションmodフォルダのdataフォルダ等を入れればいいのでしょうか?
177名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/24(木) 00:51:57.22ID:QdSBKPRD0178名無しさんの野望 (ワッチョイ dee4-raSa)
2020/09/24(木) 01:56:31.62ID:7Oo4oFUi0 skyrimSE版の日本語化について質問です。
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/
このサイトの通りにやったはずなのですが、一部セリフの字幕や質問内容が英語になってしまいます。
音声自体は日本語に聞こえるのですが字幕だけ上手く行きません・・・
https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/
このサイトの通りにやったはずなのですが、一部セリフの字幕や質問内容が英語になってしまいます。
音声自体は日本語に聞こえるのですが字幕だけ上手く行きません・・・
179名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-MTF5)
2020/09/24(木) 02:25:36.75ID:hYw/TRtR0 人型の敵が全く近接攻撃してこなくなったんだけどなぜかわかりますか?
弓や魔法やシールドバッシュはしてきます
モーションmodとか戦闘系mod全部アンインストールしても直りません
弓や魔法やシールドバッシュはしてきます
モーションmodとか戦闘系mod全部アンインストールしても直りません
180名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-MTF5)
2020/09/24(木) 02:27:30.97ID:hYw/TRtR0 ニューゲームでも同じでした
181名無しさんの野望 (ワッチョイW d3ed-njwO)
2020/09/24(木) 07:12:45.86ID:QfYlEnap0 >>170のxTranslaterの自動翻訳について確認したいのですが、もしかしてespファイルを読み込んでから白の項目があるのを確認した後、上書きをしないと自動翻訳がゲーム中で反映されないのでしょうか?
182名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-raSa)
2020/09/24(木) 08:49:30.12ID:JjERizVz0183名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f0-lmyo)
2020/09/24(木) 10:25:02.79ID:dIt6UNpb0185名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-MTF5)
2020/09/24(木) 22:58:32.67ID:QfTArXZZ0186名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/25(金) 08:18:37.63ID:P1eoEeks0 質問させてください。
SEをMO2で遊んでるのですが、
新規プロファイルでModを有効にしていたところ、
Go to Bed (ver.1.5.3)というModのMCMが翻訳ファイルままのような表記になってしまいました。
「$GTB_MCM_Disabled」こういう感じの最初に$が付いたものです…。
xtranslatorでmcm_pexを見る限り日本語訳になってるんですが、
ゲーム内では上記のようなものの羅列になっています。
日本語翻訳ファイルをDLし、中に入っていたInterfaceフォルダを入れても同じ状態です。
しかもMCMのすべてではなくて、寝間着設定の方は日本語になっています。
そして以前遊んでいたプロファイルを読み込むと、
同じGo to BedのMCMはすべて日本語化されてる状態となっています。
また再インストールやMod.verを落としてのインストールも試しましたがダメでした。
これはどういった現象かわかる方いらっしゃいますか?
もしくはその以前遊んでいたプロファイルの設定?を持ってきて解決できたりしますか?
SEをMO2で遊んでるのですが、
新規プロファイルでModを有効にしていたところ、
Go to Bed (ver.1.5.3)というModのMCMが翻訳ファイルままのような表記になってしまいました。
「$GTB_MCM_Disabled」こういう感じの最初に$が付いたものです…。
xtranslatorでmcm_pexを見る限り日本語訳になってるんですが、
ゲーム内では上記のようなものの羅列になっています。
日本語翻訳ファイルをDLし、中に入っていたInterfaceフォルダを入れても同じ状態です。
しかもMCMのすべてではなくて、寝間着設定の方は日本語になっています。
そして以前遊んでいたプロファイルを読み込むと、
同じGo to BedのMCMはすべて日本語化されてる状態となっています。
また再インストールやMod.verを落としてのインストールも試しましたがダメでした。
これはどういった現象かわかる方いらっしゃいますか?
もしくはその以前遊んでいたプロファイルの設定?を持ってきて解決できたりしますか?
187名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/25(金) 09:01:40.99ID:lnTfpQq40 >>186
Skyrim.iniの言語設定(sLanguage)がプロファイルで違う言語になっちゃってるとか?
Interfaceフォルダの中のファイルがXXX_japanese.txtとXXX_english.txtってふたつあります?
配布されてる翻訳ファイルによってはenglishかjapaneseどっちか片方しかない場合があるので片方しかない場合はコピーして2つそろえてみてください。
もしくは上記のiniファイルの言語設定の確認、sLanguage=JAPANESEだったらXXX_japanese.txtの方を参照しているので、
ファイルがない場合は$GTB_MCM_Disabledってなる。
Skyrim.iniの言語設定(sLanguage)がプロファイルで違う言語になっちゃってるとか?
Interfaceフォルダの中のファイルがXXX_japanese.txtとXXX_english.txtってふたつあります?
配布されてる翻訳ファイルによってはenglishかjapaneseどっちか片方しかない場合があるので片方しかない場合はコピーして2つそろえてみてください。
もしくは上記のiniファイルの言語設定の確認、sLanguage=JAPANESEだったらXXX_japanese.txtの方を参照しているので、
ファイルがない場合は$GTB_MCM_Disabledってなる。
188名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-82Qc)
2020/09/25(金) 09:17:39.51ID:xHBbdt7/a >>186
MCMの翻訳は、ゲームを軌道すると文字化けしたり、$〜になって上手く日本語化されないものがたまにある。解決法は知らん。
MCMの翻訳は、ゲームを軌道すると文字化けしたり、$〜になって上手く日本語化されないものがたまにある。解決法は知らん。
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe7-SLZJ)
2020/09/25(金) 11:58:31.58ID:MC2h8z0d0190名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b34-dXhr)
2020/09/25(金) 17:39:53.32ID:bIe6dZuL0 二刀流の攻撃速度上昇の効果が片手状態でも有効になっていたり、逆に二刀流状態でも攻撃速度が上がらない状態に陥っていています。
上記の症状は武器以外の装備のつけ外しで一時的に治るのですが、メニューやホットキー等で武器を切り替えても攻撃速度の効果が適切に反映されません。
これらの症状はバニラ環境でも発生するのでしょうか?
また、関連がありそうなModとして、
・Vokrii - Minimalistic Perk of Skyrim
・Serio's Cycle Hotkeys
・All Geared Up Derivative SE
を導入しています。
上記の症状は武器以外の装備のつけ外しで一時的に治るのですが、メニューやホットキー等で武器を切り替えても攻撃速度の効果が適切に反映されません。
これらの症状はバニラ環境でも発生するのでしょうか?
また、関連がありそうなModとして、
・Vokrii - Minimalistic Perk of Skyrim
・Serio's Cycle Hotkeys
・All Geared Up Derivative SE
を導入しています。
191名無しさんの野望 (ワッチョイ f2b8-/QqT)
2020/09/25(金) 18:56:32.84ID:xaLYp3Z00 味方をその場に召喚するタイプの召喚魔法(魂縛や武器召喚は問題なし。Mod追加魔法かバニラ魔法かも関係ない模様)を使用した際、一部HUDがアイテム欄やマップを開いた際も残り続けるという状態になっています。
ロードすれば一時的に治るのですが原因不明でお手上げ状態です.
解決法や原因として考えられるものなどありますでしょうか?
関連してそうなModは
Souls Quick Menu Ported(これが残る)
Customizable UI Replacer SkyHUD SE ,Customizable UI Replacer Optional SE
magicaplus,ordinatorあたりです
ロードすれば一時的に治るのですが原因不明でお手上げ状態です.
解決法や原因として考えられるものなどありますでしょうか?
関連してそうなModは
Souls Quick Menu Ported(これが残る)
Customizable UI Replacer SkyHUD SE ,Customizable UI Replacer Optional SE
magicaplus,ordinatorあたりです
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-b+lb)
2020/09/25(金) 19:19:31.51ID:LV+PbBXP0 弓装備して皮なめしにさわると確定でCTDするようになってしまったんですが原因が不明です
素手や他の武器だとCTDしないのに
素手や他の武器だとCTDしないのに
193名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/25(金) 20:18:01.78ID:lnTfpQq40 SE版です、
DynamicAnimationReplacerでランダムで歩行と走行モーションするようにするために
New Weapons Types and Animation Supportを入れて番号のフォルダに歩行と走行モーションを入れたのですがバニラモーションになってしまいます。
前方走りはmt_runforward.hkx、前方歩きはmt_walkforward.hkxであってますか?
DynamicAnimationReplacer.logには特にエラーは出てませんでした。
DynamicAnimationReplacerでランダムで歩行と走行モーションするようにするために
New Weapons Types and Animation Supportを入れて番号のフォルダに歩行と走行モーションを入れたのですがバニラモーションになってしまいます。
前方走りはmt_runforward.hkx、前方歩きはmt_walkforward.hkxであってますか?
DynamicAnimationReplacer.logには特にエラーは出てませんでした。
194名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/25(金) 21:10:49.21ID:lnTfpQq40 >>193
その後DynamicAnimationReplacerのプレイヤー用の00000007フォルダに色々アニメーションファイル入れて検証したんですが
反映されるものとされないものがありました、DynamicAnimationReplacerって
歩行(mt_walkforward.hkx)・走行(mt_runforward.hkx)・座り(chair_idlebasevar1.hkx)モーションって対応してないんですか?
今のところスプリントモーション(mt_sprintforward.hkx)のみ反映されて歩行・走行・座りモーションはバニラモーションになってしまいました。
その後DynamicAnimationReplacerのプレイヤー用の00000007フォルダに色々アニメーションファイル入れて検証したんですが
反映されるものとされないものがありました、DynamicAnimationReplacerって
歩行(mt_walkforward.hkx)・走行(mt_runforward.hkx)・座り(chair_idlebasevar1.hkx)モーションって対応してないんですか?
今のところスプリントモーション(mt_sprintforward.hkx)のみ反映されて歩行・走行・座りモーションはバニラモーションになってしまいました。
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-njwO)
2020/09/25(金) 21:11:06.76ID:KIEzxxtF0 LE版のArcanum - A New Age of Magicのうちの
不敗の太陽などの一部魔法がCKでmagnitudeをどんな数値に変えてもゲーム上で反映されないんですがどうしたら反映されますか
不敗の太陽などの一部魔法がCKでmagnitudeをどんな数値に変えてもゲーム上で反映されないんですがどうしたら反映されますか
196名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/25(金) 23:21:04.54ID:P1eoEeks0 >>187
確認してみましたが、iniの設定はenglishで、Interfaceファイルもenglishでした…。
>>188さんのレスを見る限りままあることなんですかね…
>>189
新規ゲームというのはセーブデータのことですよね?
試してみましたがダメでした…。
どこかに設定が残ってしまってるのではないかと思ってるのですが、
分かったりしますか?
あと近いような別の疑問なんですが、
MO2で新規セーブで始めるとものによっては日本語化されたMODが英語に戻っています。
MO2って展開してあるファイルから起動時に有効になってるものだけ読み込んでると思ってるのですが、
何故日本語に戻ってしまうものがあるのでしょうか?
どなたかわかりますでしょうか?
確認してみましたが、iniの設定はenglishで、Interfaceファイルもenglishでした…。
>>188さんのレスを見る限りままあることなんですかね…
>>189
新規ゲームというのはセーブデータのことですよね?
試してみましたがダメでした…。
どこかに設定が残ってしまってるのではないかと思ってるのですが、
分かったりしますか?
あと近いような別の疑問なんですが、
MO2で新規セーブで始めるとものによっては日本語化されたMODが英語に戻っています。
MO2って展開してあるファイルから起動時に有効になってるものだけ読み込んでると思ってるのですが、
何故日本語に戻ってしまうものがあるのでしょうか?
どなたかわかりますでしょうか?
197名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/25(金) 23:49:47.36ID:lnTfpQq40198名無しさんの野望 (ワッチョイ 16cf-/QqT)
2020/09/25(金) 23:52:21.62ID:XXbwsUgy0 百度网盘にあるMODダウンロードしたい時、みなさんどうしてますか?
今は中国にいないとダウンロードできないぽいですが...
今は中国にいないとダウンロードできないぽいですが...
199名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/26(土) 00:16:41.64ID:EePL66EL0200名無しさんの野望 (JP 0H6b-hhju)
2020/09/26(土) 00:30:32.39ID:/0qWxupHH201名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/26(土) 00:52:37.25ID:zcscBVnR0 >>199
片っ端からというのはまず全部MOD外してバニラ状態で日本語かどうかチェック、必要ならいったん検証用のセーブデータ作る
1個ずつ有効にして起動しなおして英語に戻った段階でそれが原因ってこと、
1・2日潰すつもりで探してみてください。
あなたの「esp自体を日本語化してても英語化になります」は信用できない、
なぜなら日本語化できてないespがあるからこそ英語になってるから。
ちなみにWryeBashを使ってる場合Bashed Patch, 0.espも一部英語・日本語関係あったりするからそれも忘れなく。
片っ端からというのはまず全部MOD外してバニラ状態で日本語かどうかチェック、必要ならいったん検証用のセーブデータ作る
1個ずつ有効にして起動しなおして英語に戻った段階でそれが原因ってこと、
1・2日潰すつもりで探してみてください。
あなたの「esp自体を日本語化してても英語化になります」は信用できない、
なぜなら日本語化できてないespがあるからこそ英語になってるから。
ちなみにWryeBashを使ってる場合Bashed Patch, 0.espも一部英語・日本語関係あったりするからそれも忘れなく。
202名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/26(土) 00:57:57.76ID:EePL66EL0 >>200
そうです…だからわからなくって質問させてもらってます。
170の時はMODの一部か関係していたことが分かったので未翻訳部分が解決しましたが、
新規プロファイルで新規セーブデータを作りプレイしたところ199のようになったということです。
espを日本語化してあり、MODを新しく導入はしてないのです…。
プロファイルが変わるとMO2はespの読み込みが変わるということですか?
xtranslatorでespを保存するとMOD名+日付のファイルが作られてるようですがこれが関係あるのでしょうか?
そうです…だからわからなくって質問させてもらってます。
170の時はMODの一部か関係していたことが分かったので未翻訳部分が解決しましたが、
新規プロファイルで新規セーブデータを作りプレイしたところ199のようになったということです。
espを日本語化してあり、MODを新しく導入はしてないのです…。
プロファイルが変わるとMO2はespの読み込みが変わるということですか?
xtranslatorでespを保存するとMOD名+日付のファイルが作られてるようですがこれが関係あるのでしょうか?
203名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/26(土) 01:02:46.33ID:EePL66EL0204名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/26(土) 01:04:35.43ID:EePL66EL0205名無しさんの野望 (JP 0H6b-hhju)
2020/09/26(土) 05:01:53.45ID:/0qWxupHH206名無しさんの野望 (ワッチョイ 1211-b+lb)
2020/09/26(土) 06:05:41.16ID:2+APU5DA0207名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b34-dXhr)
2020/09/26(土) 07:55:13.81ID:GWcZj0v/0208名無しさんの野望 (ワッチョイ c681-mHP9)
2020/09/26(土) 08:34:10.74ID:+MG2IbvL0 MOD翻訳始めたんだけど、雑な機械翻訳ポンポン出すより
じっくりとプレイして綺麗な翻訳した方が良いのかな?
機械翻訳だったらおかしい所直せばいいから1日ぐらいでできるけど
プレイするとなると分岐とかも検証しないといけないから
かなり時間がかかるんだよなー
ひな形出しておけば偉い人が修正してくれるって都合よく行かないかな?
基本的に誰も翻訳しないニッチなMODを狙っている。
じっくりとプレイして綺麗な翻訳した方が良いのかな?
機械翻訳だったらおかしい所直せばいいから1日ぐらいでできるけど
プレイするとなると分岐とかも検証しないといけないから
かなり時間がかかるんだよなー
ひな形出しておけば偉い人が修正してくれるって都合よく行かないかな?
基本的に誰も翻訳しないニッチなMODを狙っている。
209名無しさんの野望 (ワッチョイ c681-mHP9)
2020/09/26(土) 08:36:04.36ID:+MG2IbvL0 後翻訳ファイルUPするところってskupとデーターベースの2か所あるよね?
基本的にはどっちが良いの?別に対立してるわけじゃないよね?
基本的にはどっちが良いの?別に対立してるわけじゃないよね?
210名無しさんの野望 (ワッチョイW e3f0-lmyo)
2020/09/26(土) 08:46:26.65ID:HKBi7yEA0 翻訳者の同志が増えるのはありがたい
意味さえ通ってれば男言葉のぶっきらぼうな口調でもいいよ
本編もそんな感じだしロアフレンドリー
意味さえ通ってれば男言葉のぶっきらぼうな口調でもいいよ
本編もそんな感じだしロアフレンドリー
211名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-3laP)
2020/09/26(土) 09:55:35.18ID:u5E1QoHv0 DeepLや単語辞典サイトを活用すればあまり英語出来なくても結構訳せるようになる
212名無しさんの野望 (ワッチョイ b373-raSa)
2020/09/26(土) 12:08:44.50ID:EePL66EL0213名無しさんの野望 (ワッチョイW c681-l2pg)
2020/09/26(土) 15:06:09.01ID:BemlxWcz0 翻訳はたたき台があればどんどん更新される歴史がある
なので大歓迎だけど
気になるならレドメで書いてればいいんじゃない
なので大歓迎だけど
気になるならレドメで書いてればいいんじゃない
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 1200-/ET3)
2020/09/26(土) 16:35:38.58ID:ORJdTYyP0 自分なりに調べてみたのですが解決できなかったので教えてください
エンバーシャード鉱山等一部の場所にだけ設置されてる、アクティベートで松明が入手できる燭台なのですが、
アクティベートすると台だけを残して光源と松明のモデルが消える状態が正常な動作だと思います
ところが松明を取らずにエリアを出た場合、
そのエリアのリスポーンのタイミングで消える松明部分のオブジェクトが新たに生成されるようで、
アクティベートしても光源が消えるだけで以前の松明のオブジェクトが残り続けてしまいます
さらに残った松明のオブジェクトは次のリスポーン時にも残り続けてしまい、
私のデータではffで始まる松明のオブジェクトが6重ぐらい存在していました
初めは環境依存かなと思い、LEバニラ日本語最新版(1.9.31.0)を
Steamからクリーンインストールして新規スタートデータで確認したのですが、
エンバーシャード鉱山に一度入った後、その前で15日ほど待機するとばっちり多重生成されていました
現状致命的な問題ではないのですが、そのうちCTDの原因になりそうで心配です
原因や解決方法等ありますでしょうか?
エンバーシャード鉱山等一部の場所にだけ設置されてる、アクティベートで松明が入手できる燭台なのですが、
アクティベートすると台だけを残して光源と松明のモデルが消える状態が正常な動作だと思います
ところが松明を取らずにエリアを出た場合、
そのエリアのリスポーンのタイミングで消える松明部分のオブジェクトが新たに生成されるようで、
アクティベートしても光源が消えるだけで以前の松明のオブジェクトが残り続けてしまいます
さらに残った松明のオブジェクトは次のリスポーン時にも残り続けてしまい、
私のデータではffで始まる松明のオブジェクトが6重ぐらい存在していました
初めは環境依存かなと思い、LEバニラ日本語最新版(1.9.31.0)を
Steamからクリーンインストールして新規スタートデータで確認したのですが、
エンバーシャード鉱山に一度入った後、その前で15日ほど待機するとばっちり多重生成されていました
現状致命的な問題ではないのですが、そのうちCTDの原因になりそうで心配です
原因や解決方法等ありますでしょうか?
215名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e11-b+lb)
2020/09/27(日) 00:51:11.67ID:pTxH3MHM0 スリばれたときは大人しく衛兵に捕まるのと、ロードしてやり直すのとどっちがいいですかね?
NPCからの印象が悪くなることのデメリットがあるならロードの方がいいですかね?
NPCからの印象が悪くなることのデメリットがあるならロードの方がいいですかね?
216名無しさんの野望 (ワッチョイ c681-mHP9)
2020/09/27(日) 00:54:44.23ID:t2XKYKPS0 MOD翻訳についてのアドバイスありがとうございます。
英語が解るなら、英語でプレイしますし
自分がプレイしたいからあまりネタバレになるほど翻訳したくないし
だから機械翻訳で明らかにおかしい単語を直す程度なので気になったんですよね
英語が解るなら、英語でプレイしますし
自分がプレイしたいからあまりネタバレになるほど翻訳したくないし
だから機械翻訳で明らかにおかしい単語を直す程度なので気になったんですよね
217名無しさんの野望 (ワッチョイ c681-mHP9)
2020/09/27(日) 00:56:22.25ID:t2XKYKPS0218名無しさんの野望 (ワッチョイW c283-VzK3)
2020/09/27(日) 03:13:45.19ID:R58XvGuy0 鉱山でOBISで追加した盗賊攻撃したら別のとこにいる奴全員こっちを発見してくるんだがこれって敵リンクしてる?
狭いから見つかってるだけだったらMODで調整したいんだが…
狭いから見つかってるだけだったらMODで調整したいんだが…
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-b+lb)
2020/09/27(日) 18:11:47.94ID:XyAmuU/p0 再構築中にSKSE64を最新版に更新したらMOに
Script extender log reports incompatible plugins.
You have one or more script extender plugins which failed to load!
とプラグイン付きのMODが軒並み(43個)怒られました
ただ、それらの全てが文末にloaded correctlyと記述されているので問題ないんでしょうか?
Script extender log reports incompatible plugins.
You have one or more script extender plugins which failed to load!
とプラグイン付きのMODが軒並み(43個)怒られました
ただ、それらの全てが文末にloaded correctlyと記述されているので問題ないんでしょうか?
220名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/27(日) 20:03:33.66ID:VuNdU4YD0 Dynamic Animation Replacerを使って
True Weaponsの特定の武器に攻撃モーションを当てたいのですがエラーが出てバニラモーションになってしまいます。
この文法は違うのでしょうか?
IsEquippedRight(”True Weapons.esp” | 0x000EE93F)
True Weapons.espはTrue WeaponのESP名、
0x000EE93Fはデュエリスト(片手武器版)でFormIDはBillyroDuellist1h ”デュエリスト ” [WEAP:FE0EE93F]
エラーメッセージはただerror: <パス名>だけです
True Weaponsの特定の武器に攻撃モーションを当てたいのですがエラーが出てバニラモーションになってしまいます。
この文法は違うのでしょうか?
IsEquippedRight(”True Weapons.esp” | 0x000EE93F)
True Weapons.espはTrue WeaponのESP名、
0x000EE93Fはデュエリスト(片手武器版)でFormIDはBillyroDuellist1h ”デュエリスト ” [WEAP:FE0EE93F]
エラーメッセージはただerror: <パス名>だけです
221名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/27(日) 20:44:31.53ID:VuNdU4YD0222名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-RwGU)
2020/09/27(日) 20:58:14.73ID:fW0e6wyh0 試してないですが
espfeのID有効範囲は16進数で下3桁しか無いので
0x0000093Fにしたらどうでしょう
espfeのID有効範囲は16進数で下3桁しか無いので
0x0000093Fにしたらどうでしょう
223名無しさんの野望 (ワッチョイ d673-/QqT)
2020/09/27(日) 21:20:51.00ID:VuNdU4YD0 >>222
ありがとうございます!それでできました
MOD読み込み順は頭2桁だけだと思ってたんですが0x000EEの0EE部分もesl(espfe)だとMOD読み込み順の部分だったんですね。
MODデータベースでespfeがダメそうという風なコメントあったからIsEquippedRightHasKeywordとか
別の関数で間接的に参照させようとしてたんですがシンプルな解決策があったよかったです、本当にありがとうございます。
ありがとうございます!それでできました
MOD読み込み順は頭2桁だけだと思ってたんですが0x000EEの0EE部分もesl(espfe)だとMOD読み込み順の部分だったんですね。
MODデータベースでespfeがダメそうという風なコメントあったからIsEquippedRightHasKeywordとか
別の関数で間接的に参照させようとしてたんですがシンプルな解決策があったよかったです、本当にありがとうございます。
224名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fdc-S0Wo)
2020/09/27(日) 22:42:04.39ID:AWi+f6o90 LEです
「原子分解」のPerkを取得したのですが、かなりの確率で対象が灰になってしまうため、取得したことを後悔しているのですが
「原子分解」のPerkを取得していない状態にすることは可能でしょうか?
「原子分解」のPerkを取得したのですが、かなりの確率で対象が灰になってしまうため、取得したことを後悔しているのですが
「原子分解」のPerkを取得していない状態にすることは可能でしょうか?
225名無しさんの野望 (ワッチョイW d2b1-nsx1)
2020/09/28(月) 00:48:07.14ID:/26HuL/e0226名無しさんの野望 (ワッチョイ 926e-vqed)
2020/09/28(月) 01:12:09.72ID:nSEokPMz0 BHUNP 3BBB Advanced LE v1.80に関する質問です。
Bodyslideにて体型にプリセットを適応させようとすると、BHUNP 3BBB Advanced Feetのみ
エラーが発生します。内容はinvalid string positionとのエラーが出て、Bodyslideが落とされてしまいます。
BHUNP 3BBB AdvancedとBHUNP 3BBB Advanced Handsは問題なく読み込めています。
またこの体型をスタンドアローンのフォロワーに適応させる場合は他の体型、UUNP Special等と同様に
体・手・足のメッシュをBodyslideで作成した当該メッシュに置き換え、スケルトンも入れ替えるだけで
問題ないでしょうか。
Bodyslideにて体型にプリセットを適応させようとすると、BHUNP 3BBB Advanced Feetのみ
エラーが発生します。内容はinvalid string positionとのエラーが出て、Bodyslideが落とされてしまいます。
BHUNP 3BBB AdvancedとBHUNP 3BBB Advanced Handsは問題なく読み込めています。
またこの体型をスタンドアローンのフォロワーに適応させる場合は他の体型、UUNP Special等と同様に
体・手・足のメッシュをBodyslideで作成した当該メッシュに置き換え、スケルトンも入れ替えるだけで
問題ないでしょうか。
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e11-b+lb)
2020/09/28(月) 01:14:32.49ID:O69d443K0 CK使ってリディアのアニメーションを女性のものに作成したexpを使ったところ
リディアの名前が英語のものになってしまいました
日本語にするにはアニメーションを変更した時と同じ編集画面上の名前を「リディア」に変えればいいのでしょうか?
リディアの名前が英語のものになってしまいました
日本語にするにはアニメーションを変更した時と同じ編集画面上の名前を「リディア」に変えればいいのでしょうか?
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fb3-S0Wo)
2020/09/28(月) 08:18:07.49ID:GsFMaLr80 敵がドロップする魔法書はPCレベルに依存するみたいですが、
これを変更するini設定なりMODなりはないでしょうか。
序盤にもっと強い魔法書が手に入るとニヤニヤできるんですが。
これを変更するini設定なりMODなりはないでしょうか。
序盤にもっと強い魔法書が手に入るとニヤニヤできるんですが。
229名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-2ZiP)
2020/09/28(月) 09:00:01.14ID:6Sj04JOQr >>227
リディア改造.espを作ったと思われるのでそのファイルをxTranceratorで読み込んで翻訳後保存…たぶん自動で翻訳されるはず
CKでやる場合はバイナリエディタなどで「リディア」の文字列をUnicodeに変換した文字をActor名に貼り付ける
CK上で文字化けするけど問題ありません
リディア改造.espを作ったと思われるのでそのファイルをxTranceratorで読み込んで翻訳後保存…たぶん自動で翻訳されるはず
CKでやる場合はバイナリエディタなどで「リディア」の文字列をUnicodeに変換した文字をActor名に貼り付ける
CK上で文字化けするけど問題ありません
230名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b53-JxHa)
2020/09/28(月) 12:13:07.71ID:to6ENHT/0 余計なお世話かもしれないけど
Nexusなどに置いてあるリディアが絡む美化MODにはだいたいモーション女性化が含まれているけど
あえて初心者が対処するには一番面倒な方法をとったのは後学のためかな
Nexusなどに置いてあるリディアが絡む美化MODにはだいたいモーション女性化が含まれているけど
あえて初心者が対処するには一番面倒な方法をとったのは後学のためかな
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e11-b+lb)
2020/09/28(月) 17:04:50.71ID:O69d443K0 >>229
ありがとうございます!xTranceratorでできました。
>>230
ゲーム初心者なのでなるべくバニラの状態でプレイしたいのと
特定の女性キャラだけモーションをデフォで男に設定されてるのを
女性のものにしたかったんです
後、AFTの装備管理有効化についてなんですが
これを有効にしてもリディアに右手、左手それぞれに武器を指定する事は出来ないのでしょうか?
リディアのインベントリ上でshiftキー押して装備モードから武器をM1もしくはM2をクリックしても
取り上げるだけになってしまいます
また手渡した装備を着用させるにも、元から着けてる装備を取り上げないとダメみたいですね
主人公みたいに、インベントリ上で自由に装備や左右への指定が出来たら便利なのになあと思ってしまいます。
ありがとうございます!xTranceratorでできました。
>>230
ゲーム初心者なのでなるべくバニラの状態でプレイしたいのと
特定の女性キャラだけモーションをデフォで男に設定されてるのを
女性のものにしたかったんです
後、AFTの装備管理有効化についてなんですが
これを有効にしてもリディアに右手、左手それぞれに武器を指定する事は出来ないのでしょうか?
リディアのインベントリ上でshiftキー押して装備モードから武器をM1もしくはM2をクリックしても
取り上げるだけになってしまいます
また手渡した装備を着用させるにも、元から着けてる装備を取り上げないとダメみたいですね
主人公みたいに、インベントリ上で自由に装備や左右への指定が出来たら便利なのになあと思ってしまいます。
232名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-2ZiP)
2020/09/28(月) 17:47:58.55ID:6Sj04JOQr >>231
AFTなら会話メニューからAIを二刀流にしないとだめかも
ただし魔法は使えなくなる
武器はベースダメージが大きいのを優先使用、二刀流は強い方が右手、弱い方が左手になる仕様
戦闘が始まるまで見かけは片手しか装備してくれない
CK使えるならせっかくなのでAFTのAI使わずに、リディア設定のCombatstyleを改造してしまうのも手かと
リディアのcsHumanBoss1Hをレイロフが使ってるcsRalofに変更すると二刀流になる
魔法やシャウト使わせるとなるとClassいじったりバランス取りが面倒になるので、多数出てるmodを参考に
自力でフォロワー改造、追加mod作れるようになるとかなり応用が効くようになるので頑張って
AFTなら会話メニューからAIを二刀流にしないとだめかも
ただし魔法は使えなくなる
武器はベースダメージが大きいのを優先使用、二刀流は強い方が右手、弱い方が左手になる仕様
戦闘が始まるまで見かけは片手しか装備してくれない
CK使えるならせっかくなのでAFTのAI使わずに、リディア設定のCombatstyleを改造してしまうのも手かと
リディアのcsHumanBoss1Hをレイロフが使ってるcsRalofに変更すると二刀流になる
魔法やシャウト使わせるとなるとClassいじったりバランス取りが面倒になるので、多数出てるmodを参考に
自力でフォロワー改造、追加mod作れるようになるとかなり応用が効くようになるので頑張って
234名無しさんの野望 (ワッチョイW d2b1-nsx1)
2020/09/29(火) 08:17:43.37ID:z0itBjI90235名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-Cm7V)
2020/09/29(火) 09:44:48.70ID:7rfjqMOW0 t
236名無しさんの野望 (ワッチョイ b756-Cm7V)
2020/09/29(火) 09:54:08.21ID:7rfjqMOW0 MODで追加したNPCをリスポーンさせない方法があれば教えて頂けませんか。
・Pahmar Mercenaries- Outlanders (MIHAIL SSE PORT)
・The Kids Are Alright SE
この2つのMODなのですが、フォロワーにして装備を与えても、時間経過で初期装備に戻ってしまいます(与えた装備は消失)。
TKAAの方はすべて名前のある固有キャラなので、装備は消えないだろうと勘違いしていました。
管理MODは、iAFTとFLPを併用しています。
ちなみに、Pahmar Mercenariesの戦闘AIは気にっています。
魔法も投擲武器も二刀流もこなす、正直、理想のフォロワー。リスポンしなければ、お勧めです。(街に住ませると、住人を襲うので注意)
・Pahmar Mercenaries- Outlanders (MIHAIL SSE PORT)
・The Kids Are Alright SE
この2つのMODなのですが、フォロワーにして装備を与えても、時間経過で初期装備に戻ってしまいます(与えた装備は消失)。
TKAAの方はすべて名前のある固有キャラなので、装備は消えないだろうと勘違いしていました。
管理MODは、iAFTとFLPを併用しています。
ちなみに、Pahmar Mercenariesの戦闘AIは気にっています。
魔法も投擲武器も二刀流もこなす、正直、理想のフォロワー。リスポンしなければ、お勧めです。(街に住ませると、住人を襲うので注意)
237名無しさんの野望 (ワッチョイ d323-b+lb)
2020/09/29(火) 11:29:33.16ID:fxBIaCEX0238名無しさんの野望 (ニククエ 72e8-/QqT)
2020/09/29(火) 12:21:31.90ID:OoMWIXFW0NIKU 大学のクエストでフェルグロウ砦を出てから、歩いたところが燃えるようになったのですが
治し方はありませんか?
治し方はありませんか?
239名無しさんの野望 (ニククエ Sr47-2ZiP)
2020/09/29(火) 12:39:58.13ID:Jm2NurrKrNIKU >>236
iAFTが定期的にNPCの装備をdefaultOutfitに戻してるのが原因かと
FLPのみなら初期装備に戻っても渡した装備は保持しているはず、再度雇用してなにか装備を取り上げ渡せば元に戻ります
リスポンの意味が
・NPCのrespawn属性を切り替える
・Quest,script制御湧き自体を止める
で大きく異なるので答え難いです
iAFTが定期的にNPCの装備をdefaultOutfitに戻してるのが原因かと
FLPのみなら初期装備に戻っても渡した装備は保持しているはず、再度雇用してなにか装備を取り上げ渡せば元に戻ります
リスポンの意味が
・NPCのrespawn属性を切り替える
・Quest,script制御湧き自体を止める
で大きく異なるので答え難いです
240名無しさんの野望 (ニククエ Sr47-lynA)
2020/09/29(火) 12:54:20.69ID:zdtozFWJrNIKU フォロワーへの指示を増やせるだけのModや方法ってありますか?
MCMで自動AI設定とかの大袈裟じゃないやつ
>ここで休憩しよう
>もう寝よう
みたいな指示だけ欲しい
MCMで自動AI設定とかの大袈裟じゃないやつ
>ここで休憩しよう
>もう寝よう
みたいな指示だけ欲しい
241名無しさんの野望 (ニククエW 4b53-JxHa)
2020/09/29(火) 16:50:28.29ID:FrIjETO20NIKU ピンとこないな
「休憩しよう」→ 普段から自分があまり動かないと適当にそのへんをブラブラしたり椅子に座ったり砥石や鍋などのオブジェクトを使って過ごすようになる(いわゆるセラーナAI挙動)フォロワMODは普通にある
「もう寝よう」→ 自分が寝るとフォロワも寝るMODもそのへんに適当にある。
「休憩しよう」→ 普段から自分があまり動かないと適当にそのへんをブラブラしたり椅子に座ったり砥石や鍋などのオブジェクトを使って過ごすようになる(いわゆるセラーナAI挙動)フォロワMODは普通にある
「もう寝よう」→ 自分が寝るとフォロワも寝るMODもそのへんに適当にある。
242名無しさんの野望 (ニククエW 4b53-JxHa)
2020/09/29(火) 16:57:59.86ID:FrIjETO20NIKU NPCと話し込んでたらその横で延々と薪を割り続けて大変な重量になってたり。
243名無しさんの野望 (ニククエ Sr47-lynA)
2020/09/29(火) 17:27:20.66ID:zdtozFWJrNIKU244236 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/09/30(水) 00:27:26.30ID:ji/c2dv40 アドバイス、ありがとうございます。
>>237
FLPで新規装備を DefaultOutfitとして設定しても、渡した装備が消失します(文字通り、消えてなくなる)。
>>237
>>iAFTが定期的にNPCの装備をdefaultOutfitに戻してるのが原因
そうなんですか。
確かに、amalia(MBWS Amalia Follower SSE)もiAFTとの併用で渡した新装備が消えるフォロワーでした。
iAFTはレベル上限のあるフォロワーをPlayerとレベル同期するために入れています。
そこで、管理をFLPだけにして、レベル同期はコンソールですることにしました(setlevel〜)。
ところで、iAFTとFLPを併用していても他のNPCには影響はないのですが、どうして特定のNPCに装備の消失する症状が出るのか、理由が解れば教えて頂けませんか(考察・推測でも構いません)。
>>237氏、>>237氏、本当にありがとございました。
>>237
FLPで新規装備を DefaultOutfitとして設定しても、渡した装備が消失します(文字通り、消えてなくなる)。
>>237
>>iAFTが定期的にNPCの装備をdefaultOutfitに戻してるのが原因
そうなんですか。
確かに、amalia(MBWS Amalia Follower SSE)もiAFTとの併用で渡した新装備が消えるフォロワーでした。
iAFTはレベル上限のあるフォロワーをPlayerとレベル同期するために入れています。
そこで、管理をFLPだけにして、レベル同期はコンソールですることにしました(setlevel〜)。
ところで、iAFTとFLPを併用していても他のNPCには影響はないのですが、どうして特定のNPCに装備の消失する症状が出るのか、理由が解れば教えて頂けませんか(考察・推測でも構いません)。
>>237氏、>>237氏、本当にありがとございました。
245244 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/09/30(水) 00:30:04.02ID:ji/c2dv40 ごめんなさい。
後段、237 → 239(Jm2NurrKrNIKU)さんの打ち間違えです。
失礼しました。
後段、237 → 239(Jm2NurrKrNIKU)さんの打ち間違えです。
失礼しました。
246名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-EF6X)
2020/09/30(水) 01:16:22.81ID:n5JQLD4jd 初プレイなんですが、リバーウッドの鶏とかの動物って復活しますか?
木の荷車?を踏み飛ばしちゃって、巻き込んじゃいました(いつも死体が転がってる...ごめんよ鶏さん)
後、スリでアイテムを盗まれた側npcの持ち物が復活するのかと、町中に捨てたアイテムっていつか消えるのかも教えて下さると助かります
木の荷車?を踏み飛ばしちゃって、巻き込んじゃいました(いつも死体が転がってる...ごめんよ鶏さん)
後、スリでアイテムを盗まれた側npcの持ち物が復活するのかと、町中に捨てたアイテムっていつか消えるのかも教えて下さると助かります
247名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-hw31)
2020/09/30(水) 03:25:46.32ID:DQ+annONd SE版のFLPって無いですか?
250名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/09/30(水) 08:08:09.40ID:ji/c2dv40 >>246
>>町中に捨てたアイテムっていつか消えるのか
消えると思います。
間違っていれば詳しい方に訂正して欲しいのですが、少なくとも30日経てばセルリセットで消滅する。
フィールドやダンジョンのゴミを拾ってくれるMODもあるので、気になるなら導入するのも良いかもしれません。
名前のあるNPCから盗んだ場合でも、固有アイテムでない限りリスポンするんじゃないかなぁ(ポーションとか)。
NPCはコンソールコマンドで蘇生できます。気になるのなら、死体のあるうちに蘇って頂きましょう。復活呪文のMODもあるよ。
>>町中に捨てたアイテムっていつか消えるのか
消えると思います。
間違っていれば詳しい方に訂正して欲しいのですが、少なくとも30日経てばセルリセットで消滅する。
フィールドやダンジョンのゴミを拾ってくれるMODもあるので、気になるなら導入するのも良いかもしれません。
名前のあるNPCから盗んだ場合でも、固有アイテムでない限りリスポンするんじゃないかなぁ(ポーションとか)。
NPCはコンソールコマンドで蘇生できます。気になるのなら、死体のあるうちに蘇って頂きましょう。復活呪文のMODもあるよ。
251名無しさんの野望 (スップ Sd1f-fOvb)
2020/09/30(水) 09:36:30.48ID:f2ou77ENd le版についての質問なんですが
室内にある焚き火などの光源がカメラ外にある状態だと画面全体が明るく、カメラ内にある状態だと全体が暗く(通常の明るさ?)なるのですが一定にする方法はありますか?
ELFXを使用しています。
室内にある焚き火などの光源がカメラ外にある状態だと画面全体が明るく、カメラ内にある状態だと全体が暗く(通常の明るさ?)なるのですが一定にする方法はありますか?
ELFXを使用しています。
252名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-lLN7)
2020/09/30(水) 10:25:06.18ID:4vEszn9r0253名無しさんの野望 (ワッチョイW 83b1-1peC)
2020/09/30(水) 11:36:17.39ID:nm5sBEYL0 >>251
画面内で描写できる光源数が4つまでなので、それ以上は描写できないの
LEだろうがSEだろうがVRだろうが同じ
ELFXの場合、ELFXEnhanceer.espだったかな?これを使うと多少マシになる
画面内で描写できる光源数が4つまでなので、それ以上は描写できないの
LEだろうがSEだろうがVRだろうが同じ
ELFXの場合、ELFXEnhanceer.espだったかな?これを使うと多少マシになる
254名無しさんの野望 (ワッチョイW d353-NlCY)
2020/09/30(水) 12:56:15.85ID:AQAGmNef0 ※ENBパーティクル光源は別枠
255名無しさんの野望 (ワッチョイ ff83-gW4a)
2020/09/30(水) 13:02:25.23ID:3+b26t6i0 NPCVisualTransferが急に働かなくなりました。SEです。
セラーナの外見を、Modフォロワーの外見に変更しようとして、まずNPC Visual Transferを起動して「Select NPC」の画面でそれぞれのNPCのIDを選択して「transfer」をクリックすると、一旦は「Select NPC」の画面が消えてまた同じ画面が出てきてしまいます。
普通なら「Transfer」をクリックすると、それから「Additional Option」の画面に進むはずなのですが、一向に進みません
以前は普通に出来ていたのですが…
どなたか同じ症状になった方はおられますでしょうか?
セラーナの外見を、Modフォロワーの外見に変更しようとして、まずNPC Visual Transferを起動して「Select NPC」の画面でそれぞれのNPCのIDを選択して「transfer」をクリックすると、一旦は「Select NPC」の画面が消えてまた同じ画面が出てきてしまいます。
普通なら「Transfer」をクリックすると、それから「Additional Option」の画面に進むはずなのですが、一向に進みません
以前は普通に出来ていたのですが…
どなたか同じ症状になった方はおられますでしょうか?
256名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-dc8u)
2020/09/30(水) 13:41:04.79ID:WGTouG12r >>244
自分は早々にiAFTからAFTに乗り換えてFLPと併用してました(FLPはSEに対応、AFTパッチ適用済み)
iAFTはデフォでフォロワーのessential無効、AFTは有効、FLPは変更無しなのでロードオーダの関係もあるけどこの辺りが競合するのかも
essential外れてて解雇または解放中のフォロワーが遠くで事故死してrespawn処理でリセット
または会話から再雇用時にコンソールrecycleactor相当の処理が行われている可能性もあります(持ち物は初期化)
Pahmarは敵としても出てくるのでrespawnフラグが付いてると思います
TKAAは魔改造し過ぎて原型が残ってませんがchildフラグがessentialを内包するのでrespawnは無かったような…
amaliaは使って無いのでわかりませんが雇用に独自会話があるようなのでそれとiAFTの競合があるかも
仮定ばかりでPCもチェック出来てないので帰ったら確認して追伸します
自分は早々にiAFTからAFTに乗り換えてFLPと併用してました(FLPはSEに対応、AFTパッチ適用済み)
iAFTはデフォでフォロワーのessential無効、AFTは有効、FLPは変更無しなのでロードオーダの関係もあるけどこの辺りが競合するのかも
essential外れてて解雇または解放中のフォロワーが遠くで事故死してrespawn処理でリセット
または会話から再雇用時にコンソールrecycleactor相当の処理が行われている可能性もあります(持ち物は初期化)
Pahmarは敵としても出てくるのでrespawnフラグが付いてると思います
TKAAは魔改造し過ぎて原型が残ってませんがchildフラグがessentialを内包するのでrespawnは無かったような…
amaliaは使って無いのでわかりませんが雇用に独自会話があるようなのでそれとiAFTの競合があるかも
仮定ばかりでPCもチェック出来てないので帰ったら確認して追伸します
257名無しさんの野望 (ワッチョイW ff88-fOvb)
2020/09/30(水) 14:50:05.49ID:3fTOFDMX0 >>253
遅くなりました、ありがとうございます
遅くなりました、ありがとうございます
258名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-UL6Q)
2020/09/30(水) 17:12:51.24ID:SKhUF/U1a SE版でLE版のFLPをSE用に変換して使う場合ってオプションファイルのEFF用パッチ使うならEFFの方もLE版を変換した奴を使わないといけないですよね?
259名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-eghl)
2020/09/30(水) 19:11:29.40ID:qs3+AMwRr リソースがあれば要変換
260名無しさんの野望 (ワッチョイW ff76-8R8v)
2020/09/30(水) 20:57:01.57ID:8vjwGUvs0 MOD初心者です
SE版で、多くの女性用装備MODがカメラをズームアウトした際に、クリッピングする(肌が見える)箇所が発生します
LE版ではその様なことは起きないのですが、原因や解決方法わかる方いましたらお願いします
SE版で、多くの女性用装備MODがカメラをズームアウトした際に、クリッピングする(肌が見える)箇所が発生します
LE版ではその様なことは起きないのですが、原因や解決方法わかる方いましたらお願いします
261名無しさんの野望 (ワッチョイW d347-1peC)
2020/09/30(水) 21:35:11.58ID:kB3b4dQs0 weightの塗りが重なり過ぎると似たような描写になったるはするけど
自分で装備作ってる最中はしょっちゅう見かけるけど、使ったことがあるMODでは見かけんね
MODの名前出すのが話早いやろね
自分で装備作ってる最中はしょっちゅう見かけるけど、使ったことがあるMODでは見かけんね
MODの名前出すのが話早いやろね
262名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-UL6Q)
2020/09/30(水) 22:27:15.49ID:XOXXWaGG0 >>259
258です。どうやらSE版のEFFだとLE版に変換したFLPのEFF用パッチのマスターファイルが存在しないので、EFFのLE版を変換してみます
258です。どうやらSE版のEFFだとLE版に変換したFLPのEFF用パッチのマスターファイルが存在しないので、EFFのLE版を変換してみます
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 7323-Kk5w)
2020/10/01(木) 04:33:07.43ID:81R1KB2P0 >>244
ちょうど今うちのFLPオンリ環境でローブとブーツ渡しても消えヘルメットと腕は問題なくつけてくれてるやつ
そのFLPでDefault Outfitが設定出来ないNPCがいたからのぞいてみたら
そのNPCにMODでDefaultOutfitが設定されてた
そんなとこじゃないかね
ちょうど今うちのFLPオンリ環境でローブとブーツ渡しても消えヘルメットと腕は問題なくつけてくれてるやつ
そのFLPでDefault Outfitが設定出来ないNPCがいたからのぞいてみたら
そのNPCにMODでDefaultOutfitが設定されてた
そんなとこじゃないかね
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 23f0-EF6X)
2020/10/01(木) 08:54:10.66ID:Q9FD3QoX0265名無しさんの野望 (ワッチョイ f358-RiPK)
2020/10/01(木) 09:17:36.49ID:yYszqL740266名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/10/01(木) 10:18:14.46ID:y1oEx/8O0 >>256
ご教授、ありがとうございます。
iAFTはリーダーシップが便利なので入れています。私はAFTからiAFTに変更しました。FLPはSEに対応、iAFTへのパッチ適用済みです。
iAFTは雇用人数枠の多さも魅力だったのですが、フォロワーが30人を超えた辺りから服装指定(住居で服装を変更する場合)がバグります。
この点、基になったAFTから変更されていないように感じています。
今回、新調した装備が消えるため、当該MODのNPCがリスポーンしているのではないかと疑いました。
いずれもFLP(MCM)で管理しているので、再雇用・死亡はないと思います。
>>Pahmarは敵としても出てくるのでrespawnフラグが付いてる
そうですよね。灯台の下に雇用できるPahmarがいます。
彼に名前を付けてリスポーンフラグを無くしたかったのですが、CKなどで調整する必要があるのでしょうか。
CKに対する知識が浅薄なので、少し学んでみようと思います。
TKAAでも初期装備に戻っていたこと、FLP上で一般NPCと同じ保護状態だったことから、リスポーンを疑いました。
でも、Fenや Morganが戦闘に巻き込まれて死亡した後に復活しているのはおかしいですよね。
ご指摘の通り、リスポーンはないのだと思います。
魔改造には憧れますね。
KIDs軍団で skyrimを縦横無尽に踏破させ、旅先ですれ違いたいので、私も頑張ってみようと思います。
今回はご助言を頂き、ありがとうございました。
ご教授、ありがとうございます。
iAFTはリーダーシップが便利なので入れています。私はAFTからiAFTに変更しました。FLPはSEに対応、iAFTへのパッチ適用済みです。
iAFTは雇用人数枠の多さも魅力だったのですが、フォロワーが30人を超えた辺りから服装指定(住居で服装を変更する場合)がバグります。
この点、基になったAFTから変更されていないように感じています。
今回、新調した装備が消えるため、当該MODのNPCがリスポーンしているのではないかと疑いました。
いずれもFLP(MCM)で管理しているので、再雇用・死亡はないと思います。
>>Pahmarは敵としても出てくるのでrespawnフラグが付いてる
そうですよね。灯台の下に雇用できるPahmarがいます。
彼に名前を付けてリスポーンフラグを無くしたかったのですが、CKなどで調整する必要があるのでしょうか。
CKに対する知識が浅薄なので、少し学んでみようと思います。
TKAAでも初期装備に戻っていたこと、FLP上で一般NPCと同じ保護状態だったことから、リスポーンを疑いました。
でも、Fenや Morganが戦闘に巻き込まれて死亡した後に復活しているのはおかしいですよね。
ご指摘の通り、リスポーンはないのだと思います。
魔改造には憧れますね。
KIDs軍団で skyrimを縦横無尽に踏破させ、旅先ですれ違いたいので、私も頑張ってみようと思います。
今回はご助言を頂き、ありがとうございました。
267名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/10/01(木) 10:29:40.22ID:y1oEx/8O0 >>263
お返事、ありがとうございます。
FLPでDefault Outfitの設定ができないNPCっているんですか?
先に上げた両MODともに、設定できているように見えましたが(Pahmarは外見は変わらない)。
10〜30日経過後に、オリジナルの設定が優先されるということですかね。
教えて頂いた情報を基に、少し調べてみようと思います。
ありがとうございました!
お返事、ありがとうございます。
FLPでDefault Outfitの設定ができないNPCっているんですか?
先に上げた両MODともに、設定できているように見えましたが(Pahmarは外見は変わらない)。
10〜30日経過後に、オリジナルの設定が優先されるということですかね。
教えて頂いた情報を基に、少し調べてみようと思います。
ありがとうございました!
268名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f83-gW4a)
2020/10/01(木) 18:25:00.54ID:a9DWb66L0 SEです
MO2でFNIS走らせると毎回Warning3つ出るんですけど、こんなもんなんでしょうか?
関係してそうなModは
XPMSE (Skeleton Arm Fixにチェック)
TKtodge (tktk1 にチェック)
Ultimate Combat (同上)
Flower Girls
Girly Animation (Gender Specific Animationsにチェック)
あたりです
MO2昨日からデビューしたばっかりなんですが、まだまだ慣れなくて色々戸惑ってます
何か問題があるのか、それともMO2で走らせるとこんなもんなのか、ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
MO2でFNIS走らせると毎回Warning3つ出るんですけど、こんなもんなんでしょうか?
関係してそうなModは
XPMSE (Skeleton Arm Fixにチェック)
TKtodge (tktk1 にチェック)
Ultimate Combat (同上)
Flower Girls
Girly Animation (Gender Specific Animationsにチェック)
あたりです
MO2昨日からデビューしたばっかりなんですが、まだまだ慣れなくて色々戸惑ってます
何か問題があるのか、それともMO2で走らせるとこんなもんなのか、ご存じの方いらっしゃいましたら、よろしくお願い致します
269名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/10/01(木) 21:57:49.52ID:y1oEx/8O0 >>268
私はVortexなのですが、FNIS関連は変わらないと思うので助言を。
エラーメッセージは、そんなに出ていません。
Feyを入れていると Flower Girls関連でWarningが出るぐらいです。(註:MCMでFey対策の設定をしても出る)
3つは多いんじゃないかなぁ。
FNISに内容が表示されているはずなので、対処されてはどうですか。
私はVortexなのですが、FNIS関連は変わらないと思うので助言を。
エラーメッセージは、そんなに出ていません。
Feyを入れていると Flower Girls関連でWarningが出るぐらいです。(註:MCMでFey対策の設定をしても出る)
3つは多いんじゃないかなぁ。
FNISに内容が表示されているはずなので、対処されてはどうですか。
270名無しさんの野望 (ワッチョイ cf12-4fpq)
2020/10/02(金) 10:24:36.15ID:C3H0ZKWR0 Cドラを新調した後にDドラにインストしてたSKYRIMが起動しません。
steamでファイルの整合性確認してから再度日本語化をやり直す形でいいのでしょうか?
データはMO2で管理しています。
steamでファイルの整合性確認してから再度日本語化をやり直す形でいいのでしょうか?
データはMO2で管理しています。
271名無しさんの野望 (ワッチョイW d353-NlCY)
2020/10/02(金) 10:32:04.75ID:6H+n1qKw0 Windowsアプリケーションの起動は本当に複雑かつ無駄が多くて
非システムドライブにインストールしているアプリであってもレジストリ(システムドライブのデータベース)の記録を読むアプリはそのままでは起動しない場合が多々あります。
Skyrimの再インストールは必要でしょう。
非システムドライブにインストールしているアプリであってもレジストリ(システムドライブのデータベース)の記録を読むアプリはそのままでは起動しない場合が多々あります。
Skyrimの再インストールは必要でしょう。
272名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-dc8u)
2020/10/02(金) 11:04:59.84ID:7j7igbwLr レジストリキーを抽出してtes5.regみたいなファイル作って置くと便利だけど
…まあ再インストールですかね
modが入った仮想元フォルダはバックアップ取って置いたほうがいいかも
…まあ再インストールですかね
modが入った仮想元フォルダはバックアップ取って置いたほうがいいかも
273名無しさんの野望 (ワッチョイ cf12-4fpq)
2020/10/02(金) 11:23:58.59ID:C3H0ZKWR0 むー そうですか
再インストしてみます
有難うございます
再インストしてみます
有難うございます
274名無しさんの野望 (ワッチョイW c3a1-31g/)
2020/10/02(金) 20:24:39.95ID:TQYvFcuL0 SEなんですが、ブラッドスカルの剣から光波が出ないバグの解決方法あります?
275名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-gW4a)
2020/10/02(金) 21:06:09.82ID:uUXaE22R0 >>274
自分はTCLコマンドで壁を強行突破しました、その後もちゃんとクエストは完了できました。
自分はTCLコマンドで壁を強行突破しました、その後もちゃんとクエストは完了できました。
277名無しさんの野望 (ワッチョイ a3fb-gW4a)
2020/10/02(金) 22:05:53.51ID:QbCCeWSr0 Skyrim VRなんですが、バグで困ってます。
戦闘中に剣や盾を振っていると勝手にFireballとIce stormが出ます。
先にFireballが出て、たまにそのままIce stormがでます。
何が不可解かって、その魔法両方とも持っていないこと。なぜか戦闘中しか出ないこと。。。
直近入れたMODは一通りチェック外したが、、、だめ。
何をどうしたらこのバグ解消できますか?
戦闘中に剣や盾を振っていると勝手にFireballとIce stormが出ます。
先にFireballが出て、たまにそのままIce stormがでます。
何が不可解かって、その魔法両方とも持っていないこと。なぜか戦闘中しか出ないこと。。。
直近入れたMODは一通りチェック外したが、、、だめ。
何をどうしたらこのバグ解消できますか?
278名無しさんの野望 (ワッチョイ ff83-gW4a)
2020/10/03(土) 02:46:15.41ID:J8S/Ilvq0 SEです。
セラーナの見た目をNPC Visual Transfer Toolで別のNPC(Daedric Bitchsのフォロワー)のものに変えると、顔の肌の色が少し濃くなって首元にも隙間が出来てしまいます。
NPC Visual Transferで作った見た目変更のパッチを一番優先度高くしても変わりません。
コンソールでWeightを変更するのもやってみましたが、効果なしです。
どのような事が原因か、どなたかご存じないでしょうか?
ちなみにMO2環境です。
セラーナの見た目をNPC Visual Transfer Toolで別のNPC(Daedric Bitchsのフォロワー)のものに変えると、顔の肌の色が少し濃くなって首元にも隙間が出来てしまいます。
NPC Visual Transferで作った見た目変更のパッチを一番優先度高くしても変わりません。
コンソールでWeightを変更するのもやってみましたが、効果なしです。
どのような事が原因か、どなたかご存じないでしょうか?
ちなみにMO2環境です。
279名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/10/03(土) 06:51:10.54ID:ol8g//g00280名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/10/03(土) 06:54:14.82ID:ol8g//g00281名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa27-4fpq)
2020/10/03(土) 07:57:15.17ID:8BTqzaGca SE版で、360コントローラーでプレイしています。
スニークをよく暴発させてしまうので、左スティック押し込みの操作をなくしたいです。
設定画面からだとキーが満杯で入れ替えしかできず、左スティック押し込みで
何もしないようにできなかったため、controlmap.txtをいじってみたのですが、うまくキーコンフィグできません。
Favoriteのキーを十字キー上下から上のみにすることはできたので、
controlmap.txtの置く場所などはあっていると思います。
ですがスニークを十字キー下に割り当てようとしたり、
YボタンのジャンプとXボタンの戦闘準備/納刀を入れ替えたりしてもうまくいきません。
下ボタンは押しても反応がなく、ボタン入れ替えは反映されず元のキーの操作のままです。
昔のスレでNEXUSにサンプルがあるみたいな書き込みがあったのですが、
それが具体的にどこにあるのかよくわかりませんでした。
設定方法やサンプルの場所など心当たりないでしょうか?
スニークをよく暴発させてしまうので、左スティック押し込みの操作をなくしたいです。
設定画面からだとキーが満杯で入れ替えしかできず、左スティック押し込みで
何もしないようにできなかったため、controlmap.txtをいじってみたのですが、うまくキーコンフィグできません。
Favoriteのキーを十字キー上下から上のみにすることはできたので、
controlmap.txtの置く場所などはあっていると思います。
ですがスニークを十字キー下に割り当てようとしたり、
YボタンのジャンプとXボタンの戦闘準備/納刀を入れ替えたりしてもうまくいきません。
下ボタンは押しても反応がなく、ボタン入れ替えは反映されず元のキーの操作のままです。
昔のスレでNEXUSにサンプルがあるみたいな書き込みがあったのですが、
それが具体的にどこにあるのかよくわかりませんでした。
設定方法やサンプルの場所など心当たりないでしょうか?
282名無しさんの野望 (ワッチョイW ff23-IcZm)
2020/10/03(土) 08:59:12.65ID:E5NdgCsf0 >>281
Skyrimのcontrolmap.txtは何もしない場合のコントローラ設定で
一度でもコントローラの割り当てを変えると別のファイルでそれを上書きします。
skyrimの本体と同じフォルダにControlMap_Custom.txtがあると思うのでそれを削除してください。
Skyrimのcontrolmap.txtは何もしない場合のコントローラ設定で
一度でもコントローラの割り当てを変えると別のファイルでそれを上書きします。
skyrimの本体と同じフォルダにControlMap_Custom.txtがあると思うのでそれを削除してください。
283名無しさんの野望 (ワッチョイW ffb1-lLN7)
2020/10/03(土) 10:39:18.28ID:IUtI1qxK0 >>281-282
controlmap.txt書き換えたらキー操作の設定でデフォルトに戻すで初期化すれば変更したの反映されっけどな
controlmap.txt書き換えたらキー操作の設定でデフォルトに戻すで初期化すれば変更したの反映されっけどな
284名無しさんの野望 (ワッチョイ 6383-gW4a)
2020/10/03(土) 11:23:00.31ID:F+DhteKa0 >>279の方、ありがとうございます
今過去スレの該当ログを検索中です。
顔黒に関しては一度、外見変更パッチと外見元キャラのmod以外全部を無効にしてゲーム起動してみたら直りました。
恐らくは、なんらかのmodが悪さをしていたようなので、これから一つ一つ検証して犯人探しをしていきます。
ただ、首の隙間については相変わらず直らないままです。
コンソールでSetNPCWeight20をやって場所移動ロード挟んでも駄目。
SSEEditでパッチの方も含めて全部Weight20で統一しても駄目です。
今もまだ過去ログ漁り中ですが、この隙間問題についてはまだ解決策が見つからないままです。
どなたか何かご存じな方はおられますでしょうか?
今過去スレの該当ログを検索中です。
顔黒に関しては一度、外見変更パッチと外見元キャラのmod以外全部を無効にしてゲーム起動してみたら直りました。
恐らくは、なんらかのmodが悪さをしていたようなので、これから一つ一つ検証して犯人探しをしていきます。
ただ、首の隙間については相変わらず直らないままです。
コンソールでSetNPCWeight20をやって場所移動ロード挟んでも駄目。
SSEEditでパッチの方も含めて全部Weight20で統一しても駄目です。
今もまだ過去ログ漁り中ですが、この隙間問題についてはまだ解決策が見つからないままです。
どなたか何かご存じな方はおられますでしょうか?
285名無しさんの野望 (ワッチョイW 83b1-1peC)
2020/10/03(土) 11:41:45.11ID:LptJw4OW0 ニューゲームでも変わらんって事?
286名無しさんの野望 (ワッチョイ a3fb-gW4a)
2020/10/03(土) 11:51:34.28ID:wsKIPJqQ0 >>277
誰かお願いします。。。助けてください。。。
ときを遡ってロードして、最初しばし良かったんですが結局再発。
時が経つにつれて意図せぬファイアボールの頻度が上がっている気がします。
心当たり的に強いて言うなら、イマクリMODで戦ったUndead Giantがモーション無しでファイアボールとアイスストーム連発してました。
今の私のドヴァキンと全く同じ症状。
もちろんイマクリを外すのも試したけどだめでした。。。
誰かお願いします。。。助けてください。。。
ときを遡ってロードして、最初しばし良かったんですが結局再発。
時が経つにつれて意図せぬファイアボールの頻度が上がっている気がします。
心当たり的に強いて言うなら、イマクリMODで戦ったUndead Giantがモーション無しでファイアボールとアイスストーム連発してました。
今の私のドヴァキンと全く同じ症状。
もちろんイマクリを外すのも試したけどだめでした。。。
287名無しさんの野望 (ワッチョイ 6383-gW4a)
2020/10/03(土) 11:57:44.85ID:F+DhteKa0288名無しさんの野望 (ワッチョイ a3fb-gW4a)
2020/10/03(土) 12:50:46.07ID:wsKIPJqQ0289名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fcf-AB+h)
2020/10/03(土) 15:54:21.80ID:FjdB6GMY0 modを色々更新するうちにセーブデータやニューゲームを選択した瞬間にCTDするようになりました
ロード画面にすら入れないのですが原因エスパーできる方いませんか?
ロード画面にすら入れないのですが原因エスパーできる方いませんか?
290名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-gW4a)
2020/10/03(土) 16:27:29.80ID:CbXcXznj0 SEだけどGiant creatureって自分も一時期入れてたけどあれ内部で変な処理してるよね、
爆発とかはなかったけどスタックログかなり出てきてランダムCTDの要因になってたから結局外して類似MODのOpen World Bossesに変えた、
VR対応かはわからないが。
爆発とかはなかったけどスタックログかなり出てきてランダムCTDの要因になってたから結局外して類似MODのOpen World Bossesに変えた、
VR対応かはわからないが。
291名無しさんの野望 (ワッチョイ e35a-tG2C)
2020/10/03(土) 17:07:49.66ID:ilEVmX1+0 >>289
エスパー回答を期待する気持ちはわかりますが、まずは自分の状況を整理しましょう
でないとあまりにも回答がつきづらいです、まずLEorSE?
>modを色々更新するうちに
症状が出なくなるまでその更新したmodとやらを一つずつ外して都度確認しましょう
最悪の場合、modを全て外しても症状が出るか確認することになります
modを全て外したバニラ状態でも症状が起きる場合はゲームファイルの整合性の確認や
バックアップを取った上でゲームデータの完全削除そして再インストール
>セーブデータやニューゲームを選択した瞬間にCTD
FallrimToolsなどを使用し既存セーブデータのクリーニングで改善するか試してみましょう
またニューゲームでCTDするバグといえば、WETriggerScriptに関するものがあります
エスパー回答を待つ間に、「スカイリムのCTD対策」で検索して
出来る事は総当たりして候補を一つずつ潰し原因を搾ってみてください
エスパー回答を期待する気持ちはわかりますが、まずは自分の状況を整理しましょう
でないとあまりにも回答がつきづらいです、まずLEorSE?
>modを色々更新するうちに
症状が出なくなるまでその更新したmodとやらを一つずつ外して都度確認しましょう
最悪の場合、modを全て外しても症状が出るか確認することになります
modを全て外したバニラ状態でも症状が起きる場合はゲームファイルの整合性の確認や
バックアップを取った上でゲームデータの完全削除そして再インストール
>セーブデータやニューゲームを選択した瞬間にCTD
FallrimToolsなどを使用し既存セーブデータのクリーニングで改善するか試してみましょう
またニューゲームでCTDするバグといえば、WETriggerScriptに関するものがあります
エスパー回答を待つ間に、「スカイリムのCTD対策」で検索して
出来る事は総当たりして候補を一つずつ潰し原因を搾ってみてください
292名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa27-4fpq)
2020/10/03(土) 17:58:21.35ID:tO/Nh/Ema293名無しさんの野望 (ワッチョイ c36e-gW4a)
2020/10/03(土) 18:13:59.21ID:7NK1TNPh0 ある装備modを入れたら手袋の指の部分に爪のテクスチャが貼られていないことに気づき
outfit studioでuvを見てみると中央上あたりに爪のテクスチャが範囲指定してありました
私はまだ手の爪が別の個所に指定してある手のテクスチャを見たことがないのですが知っている人いませんか
outfit studioでuvを見てみると中央上あたりに爪のテクスチャが範囲指定してありました
私はまだ手の爪が別の個所に指定してある手のテクスチャを見たことがないのですが知っている人いませんか
294名無しさんの野望 (ワッチョイW 6fcf-AB+h)
2020/10/03(土) 18:21:11.09ID:FjdB6GMY0 >>291
適当な質問に丁寧な返信くださってありがとうございます
SE版です
MO2を使ってるのですが、バニラ用のプロファイルだと問題なくロードとニューゲームができましたので、本体のデータには問題なさそうです
で…とりあえず昨日と今日大量更新したmodを一旦全部オフにしたらロードできました
なのでオフにしたmodをいくつかに区切って原因特定していきます
一応原因のmodが分かったらまた報告します
ありがとうございました
適当な質問に丁寧な返信くださってありがとうございます
SE版です
MO2を使ってるのですが、バニラ用のプロファイルだと問題なくロードとニューゲームができましたので、本体のデータには問題なさそうです
で…とりあえず昨日と今日大量更新したmodを一旦全部オフにしたらロードできました
なのでオフにしたmodをいくつかに区切って原因特定していきます
一応原因のmodが分かったらまた報告します
ありがとうございました
295名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fbd-ufNG)
2020/10/03(土) 22:06:45.01ID:Kn5aXKUq0296名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-gW4a)
2020/10/04(日) 02:13:15.34ID:xm8Pcwv/0 プレイヤーキャラの種族をCKで変更したいのですが分かる方いますか?
297名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-dc8u)
2020/10/04(日) 04:16:54.10ID:ZyAUXmDtr298名無しさんの野望 (ワッチョイW f358-oqv1)
2020/10/04(日) 09:53:17.97ID:MQfqR5Eu0 鎧の中のボディを変更するやり方を教えてください
299名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-qY80)
2020/10/04(日) 10:12:15.40ID:b0M8tYyDa >>298
鎧の中のボディって鎧を装備したときの腹とかを大きくしたり小さくしたいって事でしょうか?
鎧の中のボディって鎧を装備したときの腹とかを大きくしたり小さくしたいって事でしょうか?
300名無しさんの野望 (ワッチョイW f358-oqv1)
2020/10/04(日) 10:26:00.90ID:MQfqR5Eu0 腹や胸など、鎧の下にある体の部分を別のmodから差し替えることができないかなと思いまして
301名無しさんの野望 (アウアウカー Sa87-qY80)
2020/10/04(日) 10:45:58.41ID:b0M8tYyDa302名無しさんの野望 (ワントンキン MMe7-4wOC)
2020/10/04(日) 11:22:05.59ID:+9iM5vGTM303名無しさんの野望 (ワッチョイ 734b-gW4a)
2020/10/04(日) 11:34:18.66ID:QlrWeJCx0 ゲームロード時に必ず街のBGMが流れてしまいダンジョンに入っても街の音楽が流れる状態になってしまいました。
宿に入ったり城に入ったりするとそこで元に戻り、以降はダンジョンに入ればダンジョンの音楽が鳴るのですが
そのセーブをロードするとやはり街の音楽が再生されてしまいます
MODは有無は関係なく、バニラに戻した状態でも同様でした
数日前のセーブデータでは正常でした
対策はないでしょうか……
宿に入ったり城に入ったりするとそこで元に戻り、以降はダンジョンに入ればダンジョンの音楽が鳴るのですが
そのセーブをロードするとやはり街の音楽が再生されてしまいます
MODは有無は関係なく、バニラに戻した状態でも同様でした
数日前のセーブデータでは正常でした
対策はないでしょうか……
304名無しさんの野望 (ワッチョイ 734b-gW4a)
2020/10/04(日) 12:09:54.56ID:QlrWeJCx0 すみません304の件速攻自己解決しました
MODのでウィンドパスの影響だったようです
MODのでウィンドパスの影響だったようです
305名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-gW4a)
2020/10/04(日) 15:26:30.31ID:GgHBSn3W0 マーラの祝福って「回復系統の呪文の治癒等のHP回復量が増加する」という効果で合ってますか?
「治癒」の説明文の「術者の体力を毎秒<mag>ポイント回復する。」の<mag>の部分の数値が祝福付けてない時と変わらないし、実際、呪文を使った時の回復量が変わってないのですが。
「治癒」の説明文の「術者の体力を毎秒<mag>ポイント回復する。」の<mag>の部分の数値が祝福付けてない時と変わらないし、実際、呪文を使った時の回復量が変わってないのですが。
306名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-Kk5w)
2020/10/04(日) 16:55:12.32ID:w398OrxN0 SEです
BodySlideでビルドした体型(femalebody_0.nif femalebody_1.nif)をNPCに適用させるためにMO2で
meshes\actors\character\character assets
に格納し左カラムの最後尾に配置したのですが全く反映されません
overwriteで上書きされていないことは確認しました
正直何が間違っているのかすらわかりません
エスパーを求めてしまって申し訳ないのですが、原因がわかる方がいたら宜しくお願いします
BodySlideでビルドした体型(femalebody_0.nif femalebody_1.nif)をNPCに適用させるためにMO2で
meshes\actors\character\character assets
に格納し左カラムの最後尾に配置したのですが全く反映されません
overwriteで上書きされていないことは確認しました
正直何が間違っているのかすらわかりません
エスパーを求めてしまって申し訳ないのですが、原因がわかる方がいたら宜しくお願いします
307名無しさんの野望 (ワッチョイW ff23-IcZm)
2020/10/04(日) 17:08:23.86ID:HyTbRemy0 装備つけてたら装備の体型になりますけど
そのNPCは裸ですか?
そのNPCは裸ですか?
308名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-Kk5w)
2020/10/04(日) 17:14:14.32ID:w398OrxN0 もちろん脱がせて確認しました
309名無しさんの野望 (ワッチョイW ff23-IcZm)
2020/10/04(日) 17:50:34.46ID:HyTbRemy0 独自のメッシュ持ってるNPCとか
310名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f2d-qY80)
2020/10/04(日) 18:15:38.87ID:UIbfc8sg0 エロスレにいたcbbeの人?
311名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-Kk5w)
2020/10/04(日) 18:24:06.05ID:w398OrxN0312名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-gW4a)
2020/10/04(日) 20:01:10.33ID:xm8Pcwv/0313名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-Kk5w)
2020/10/04(日) 20:15:21.07ID:rGGUdZyv0 >>306
右ペインの「データ」では femalebody_0/1.nif は
どのMOD由来のものだと表示されてますか?
または、確認に使ったNPCが美化MOD等によって
character assets 以外の場所の femalebody_0/1.nif を
参照しているということはありませんか?
右ペインの「データ」では femalebody_0/1.nif は
どのMOD由来のものだと表示されてますか?
または、確認に使ったNPCが美化MOD等によって
character assets 以外の場所の femalebody_0/1.nif を
参照しているということはありませんか?
314名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-Kk5w)
2020/10/04(日) 20:18:07.78ID:w398OrxN0 >>306
原因がわかりました
Modular Clothing System - 0.1.2 - CBBE SOS Bodyslideに独自の体型が収録されていてそちらを参照していました
meshes\actors\character\character assets\DCS cbbe patch
とパスが通常と違っていたので見落としていました
これを上書きするようにしたら無事に変更できました
お付き合いいただいた方々はありがとうございました
原因がわかりました
Modular Clothing System - 0.1.2 - CBBE SOS Bodyslideに独自の体型が収録されていてそちらを参照していました
meshes\actors\character\character assets\DCS cbbe patch
とパスが通常と違っていたので見落としていました
これを上書きするようにしたら無事に変更できました
お付き合いいただいた方々はありがとうございました
315名無しさんの野望 (ワッチョイ e3b1-Kk5w)
2020/10/04(日) 20:19:17.84ID:w398OrxN0316名無しさんの野望 (アウアウエーT Sadf-Kk5w)
2020/10/04(日) 21:41:01.52ID:SyqO6Ae3a >>312
Quick MenusなるMODのQuick Characterにある種族変更で変えられる
Quick Menus 日本語マニュアル 種族変更
http://mod-quickmenus-01.blogspot.com/p/char-374.html
Quick MenusなるMODのQuick Characterにある種族変更で変えられる
Quick Menus 日本語マニュアル 種族変更
http://mod-quickmenus-01.blogspot.com/p/char-374.html
317名無しさんの野望 (ワッチョイW 73ed-fOvb)
2020/10/05(月) 01:24:25.11ID:bE79TFMH0 DynDOLODの導入で、MO2の実行可能ファイルに登録したTexGenx64を起動したのですが、
An error occurred while loading modules.Editing is disabled.Check the message log and correct the error.
というエラー表示が出て、DynDOLOD導入方法を紹介しているサイトで見たTexGenの冒頭の画面が出ません。
そこでメッセージログを見てエラーのある項目を見つけたのですが、「Alternate Startの最初の部屋とBathing in Skyrimの垢擦りが原因でCTDや深刻な不具合の発生する可能性がある」みたいなことが書いてあって、正直遠景とは関係無さそうな部分なこともあってどうすれば良いのか分からなくなりました。
エラーの原因や解決策などが分かる方はいませんか?
An error occurred while loading modules.Editing is disabled.Check the message log and correct the error.
というエラー表示が出て、DynDOLOD導入方法を紹介しているサイトで見たTexGenの冒頭の画面が出ません。
そこでメッセージログを見てエラーのある項目を見つけたのですが、「Alternate Startの最初の部屋とBathing in Skyrimの垢擦りが原因でCTDや深刻な不具合の発生する可能性がある」みたいなことが書いてあって、正直遠景とは関係無さそうな部分なこともあってどうすれば良いのか分からなくなりました。
エラーの原因や解決策などが分かる方はいませんか?
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f9a-2+Dn)
2020/10/05(月) 06:14:07.39ID:O4rpbIX80 >>287
「skyrim 首 隙間」でググればいくつか方法見つかるよ
ちなみに自分はpoetをSEにコンバートして体型変更してsetnpcweightでうまくいかなかったので、body等の0.nifをコピーして1_nifファイルにリネーム上書きするやり方で対処した
この場合はあらかじめ体型調整しておく必要はある
「skyrim 首 隙間」でググればいくつか方法見つかるよ
ちなみに自分はpoetをSEにコンバートして体型変更してsetnpcweightでうまくいかなかったので、body等の0.nifをコピーして1_nifファイルにリネーム上書きするやり方で対処した
この場合はあらかじめ体型調整しておく必要はある
319名無しさんの野望 (ワッチョイW cfbc-v5SK)
2020/10/05(月) 07:25:39.99ID:1GRlQ/+u0 3BBB導入したんですけど胸だけ不自然に揺れる(前に走るとぺったんこになったり横に走ると伸びる)んですけど解決策が分かりません
デスク読んだりググったりしても解決せず必須modだけ入れてニューゲームで試しても駄目でした
何か考えられる解決策ありますか?
デスク読んだりググったりしても解決せず必須modだけ入れてニューゲームで試しても駄目でした
何か考えられる解決策ありますか?
320名無しさんの野望 (ワッチョイW cfbc-v5SK)
2020/10/05(月) 07:32:53.86ID:1GRlQ/+u0 ちなみにmo2使ってます
ググって出て来た物をあれこれ試してたらこんな時間に…
ググって出て来た物をあれこれ試してたらこんな時間に…
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f9a-2+Dn)
2020/10/05(月) 07:37:23.48ID:O4rpbIX80 >>319
多分Skeleton(XPMSSE)が正しく適用されていない
多分Skeleton(XPMSSE)が正しく適用されていない
322名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-Kk5w)
2020/10/05(月) 08:34:40.02ID:/z9JhIrD0 古いスケルトンのまま3BBBを導入して「胸だけ変になる」というのは
テンプレ化していいくらいの鉄板ネタになってるな
テンプレ化していいくらいの鉄板ネタになってるな
323名無しさんの野望 (ワッチョイ cf73-gW4a)
2020/10/05(月) 08:43:55.72ID:ZCjGIN5e0 >>317
ログをたどってくといくつかエラーの出てるesp/esm/eslが出てくると思います
TexGenx64およびDynDOでツール使用中の間だけいったん無効にしてLOD作成済ませてツールが終了してから再び有効にしてください、
どうもこのツールは一部のMODに対してエラーが出ちゃうようなので。
ログをたどってくといくつかエラーの出てるesp/esm/eslが出てくると思います
TexGenx64およびDynDOでツール使用中の間だけいったん無効にしてLOD作成済ませてツールが終了してから再び有効にしてください、
どうもこのツールは一部のMODに対してエラーが出ちゃうようなので。
324名無しさんの野望 (ワッチョイW cfbc-v5SK)
2020/10/05(月) 09:33:01.38ID:1GRlQ/+u0325名無しさんの野望 (ワッチョイ ff11-Kk5w)
2020/10/05(月) 09:44:57.80ID:/z9JhIrD0 >>324
321じゃないけど
右ペインの「データ」で
meshes\actors\character\character assets にある
skeleton.nif はどのMOD由来のものだと表示されてますか?
また、バニラ以外の種族の場合、上記のパス以外に置かれている
skeleton.nif が指定されていることもあるので注意が必要です
321じゃないけど
右ペインの「データ」で
meshes\actors\character\character assets にある
skeleton.nif はどのMOD由来のものだと表示されてますか?
また、バニラ以外の種族の場合、上記のパス以外に置かれている
skeleton.nif が指定されていることもあるので注意が必要です
326名無しさんの野望 (ワッチョイW d353-NlCY)
2020/10/05(月) 12:30:23.83ID:0xcfmKcL0 >>319
NexusのCBBE-3BBBのページに別に置いてあるヨーロッパ仕様向けXMLを入れてみたら多様まとも
NexusのCBBE-3BBBのページに別に置いてあるヨーロッパ仕様向けXMLを入れてみたら多様まとも
327名無しさんの野望 (ワッチョイW cfbc-v5SK)
2020/10/05(月) 13:06:35.46ID:1GRlQ/+u0328名無しさんの野望 (ワッチョイW cfbc-v5SK)
2020/10/05(月) 13:33:25.86ID:1GRlQ/+u0 一応スクショ貼っときます
https://i.imgur.com/tVq5QRh.png
走るとこんな感じに
https://i.imgur.com/bxy1Xdq.jpg
ヨーロッパのも試してみたけど駄目でした
https://i.imgur.com/tVq5QRh.png
走るとこんな感じに
https://i.imgur.com/bxy1Xdq.jpg
ヨーロッパのも試してみたけど駄目でした
329名無しさんの野望 (ワッチョイW d334-tQqN)
2020/10/05(月) 18:40:33.91ID:TkhaLQM00 CBPCで揺れてて3BBBで揺れてないとか
ゲーム内でホットキー等で3BBBをオンにしないと3BBBは有効にならない
ゲーム内でホットキー等で3BBBをオンにしないと3BBBは有効にならない
330名無しさんの野望 (ワッチョイW d347-1peC)
2020/10/05(月) 19:02:48.61ID:n2eIC/PH0 >>328
うちもそんな感じだけど、陥没するのはコンソール開いた時や “tfc 1” で止めた時だけなんで気にしないことにしてるわ
試しに動画撮ってみ?ふつうのおっぱいだと思うよ
ここまで書いて気がついたけど、ここはおっぱいとか隠さんとあかんよ
うちもそんな感じだけど、陥没するのはコンソール開いた時や “tfc 1” で止めた時だけなんで気にしないことにしてるわ
試しに動画撮ってみ?ふつうのおっぱいだと思うよ
ここまで書いて気がついたけど、ここはおっぱいとか隠さんとあかんよ
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 4358-gW4a)
2020/10/05(月) 19:55:23.97ID:OkqGItZ40 >>316
うおおおこういうの求めてました!ありがとうございました!
うおおおこういうの求めてました!ありがとうございました!
333名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-zyeg)
2020/10/05(月) 20:03:29.22ID:ygnDDdvad SE版です
ECEからRaceMenu変更したのですがRaceMenuには頭や手足の長さや大きさを調整できるスライダーがなかったのですが追加する方法はありますか?
ECEからRaceMenu変更したのですがRaceMenuには頭や手足の長さや大きさを調整できるスライダーがなかったのですが追加する方法はありますか?
334名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-EF6X)
2020/10/05(月) 20:06:16.25ID:MFuelWMvd 何も入れていないSEです
ノースウォッチ砦の炉?の上を通ったら炎上したので、面白い仕様と思ってぴょんぴょんして遊んでたら破壊が上がったんですが、これも仕様ですか?
ノースウォッチ砦の炉?の上を通ったら炎上したので、面白い仕様と思ってぴょんぴょんして遊んでたら破壊が上がったんですが、これも仕様ですか?
335名無しさんの野望 (ワッチョイW cfbc-v5SK)
2020/10/05(月) 20:27:39.01ID:1GRlQ/+u0336名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-zyeg)
2020/10/05(月) 21:25:24.63ID:ygnDDdvad337名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f9a-2+Dn)
2020/10/05(月) 23:15:35.81ID:O4rpbIX80 >>335
赤くなってるってことは有効にしてないまでも他のmodインストール済みだよね
自分で何が影響してるか判断出来てないんだし一旦modフォルダ丸ごとリネームでもして退避させといて、本当に一から必要なものだけ入れ直してみ
といってもニューゲーム眺めるのだるいからAlternate Startくらいは追加しておいて大丈夫だから
あと裸絡むのはPINKだな
赤くなってるってことは有効にしてないまでも他のmodインストール済みだよね
自分で何が影響してるか判断出来てないんだし一旦modフォルダ丸ごとリネームでもして退避させといて、本当に一から必要なものだけ入れ直してみ
といってもニューゲーム眺めるのだるいからAlternate Startくらいは追加しておいて大丈夫だから
あと裸絡むのはPINKだな
338名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-112P)
2020/10/06(火) 00:33:40.73ID:Tt8xKr5A0 手紙の書き方に関する見識でシャウト習ってアビリティーゲットしたあと行き先ソルセイム選んでも脱出できません seバニラです 少し前からやり直しても解決しませんでした 解決方法ないですか?こんなところで詰んでしまうとは、、、
339名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-dc8u)
2020/10/06(火) 01:20:29.73ID:hCrgrIhcr340名無しさんの野望 (ワッチョイW cfb0-112P)
2020/10/06(火) 06:24:52.97ID:Tt8xKr5A0 本読んでもだめ だいいちネロスのところにももどれない
341名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-dc8u)
2020/10/06(火) 10:51:38.05ID:hCrgrIhcr >>340
アビリティ貰えたと言う事はモラ様は仕事してるのか…
死に戻り(アポクリファ内の死亡は一部を除いて帰還扱い)は試してます?
それでも戻れないならコンソールからsetstage治療になるけど今日はQuestID調べられないので力になれず…申し訳無い
アビリティ貰えたと言う事はモラ様は仕事してるのか…
死に戻り(アポクリファ内の死亡は一部を除いて帰還扱い)は試してます?
それでも戻れないならコンソールからsetstage治療になるけど今日はQuestID調べられないので力になれず…申し訳無い
342名無しさんの野望 (ワッチョイW c302-112P)
2020/10/06(火) 11:18:52.91ID:PIRl42MJ0 溺れてみたりくねくねしたのに殴られてみたりしたけど最終セーブに戻されます
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 23b3-X0gD)
2020/10/06(火) 11:56:37.36ID:Ps8L0rF80 もうミラーク二世として
アポクリファで暮らすしかないな
アポクリファで暮らすしかないな
344名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-dc8u)
2020/10/06(火) 12:49:34.81ID:hCrgrIhcr >>342
コンソールで
coc WindhelmDocksExterior01
ってやってウィンドヘルム波止場に戻る
自分はなったこと無いけど、割とよくあるバグっぽい
対策もcocで抜け出すとか
http://en.uesp.net/wiki/Skyrim:The_Gardener_of_Men
コンソールで
coc WindhelmDocksExterior01
ってやってウィンドヘルム波止場に戻る
自分はなったこと無いけど、割とよくあるバグっぽい
対策もcocで抜け出すとか
http://en.uesp.net/wiki/Skyrim:The_Gardener_of_Men
345名無しさんの野望 (ワッチョイW c302-112P)
2020/10/06(火) 13:10:50.59ID:PIRl42MJ0 >>344
調べてくれたんですね ありがとう 夜にやってみます 魔法打ってみるというのもためしてみますね
調べてくれたんですね ありがとう 夜にやってみます 魔法打ってみるというのもためしてみますね
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-Kk5w)
2020/10/06(火) 19:16:34.04ID:9Pw+6NRI0 LEでは「SCRH WindowMode Mod」を使っていたのですが
SEで同じようにウィンドウモードの表示位置を中央寄せにしたり
余白部分を黒塗りにするようなmodってないでしょうか?
SEで同じようにウィンドウモードの表示位置を中央寄せにしたり
余白部分を黒塗りにするようなmodってないでしょうか?
347名無しさんの野望 (ワッチョイ c356-j8yb)
2020/10/06(火) 23:23:20.00ID:FXevUThu0 上の方でリスポーンを止める手立てがないか、質問した者です。
自己解決したので、参考までに書いておきます。
TKAA、Pahmar Mercenaries、共にリスポーン属性が付いていました。
SEEditeで該当IDのRespoanを編集(Edite:1 → 0)で、与えた装備が消えるのを防ぐことができます。
TKAAでは名前のあるキャラクタでもユニークではなくリスポーンNPCでした。
中を見るまで解らない。良い勉強になりました。
自己解決したので、参考までに書いておきます。
TKAA、Pahmar Mercenaries、共にリスポーン属性が付いていました。
SEEditeで該当IDのRespoanを編集(Edite:1 → 0)で、与えた装備が消えるのを防ぐことができます。
TKAAでは名前のあるキャラクタでもユニークではなくリスポーンNPCでした。
中を見るまで解らない。良い勉強になりました。
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 534c-4fpq)
2020/10/06(火) 23:43:37.75ID:2NmpSrWL0 AIOverhaulとNPC美化のPatchをSSEEditで作ってるのですが画像のようにAIO側に入っていないPackageIDは消してしまっても大丈夫なのでしょうか?
https://i.imgur.com/cVW1gwG.jpg
https://i.imgur.com/cVW1gwG.jpg
349名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-V3kY)
2020/10/07(水) 02:47:17.96ID:zNoUCWkFr350名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-V3kY)
2020/10/07(水) 03:45:12.23ID:zNoUCWkFr >>347
ちょっと見当違いな方向に回答した者ですがw、原因が特定出来て良かったです
Phamarはrespawn付き確定だったけど、TKAAはオリジナルファイル確認しても子供36人にrespawn無し
iAFTはスクリプトソース付いてたから中身確認したけど、命令出さない限りは初期装備に戻らないし(100ファイル以上あるので確認は不完全)
ひょっとしてTKAAってFinalCut版?と思って中身見たら敵性派閥のフェンとモーガンにはrespawn付いてました
返答タイミング逃してたけど追伸ということで…
ちょっと見当違いな方向に回答した者ですがw、原因が特定出来て良かったです
Phamarはrespawn付き確定だったけど、TKAAはオリジナルファイル確認しても子供36人にrespawn無し
iAFTはスクリプトソース付いてたから中身確認したけど、命令出さない限りは初期装備に戻らないし(100ファイル以上あるので確認は不完全)
ひょっとしてTKAAってFinalCut版?と思って中身見たら敵性派閥のフェンとモーガンにはrespawn付いてました
返答タイミング逃してたけど追伸ということで…
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 074c-ICsZ)
2020/10/07(水) 07:31:33.60ID:lUuM/2NH0352名無しさんの野望 (スッップ Sdea-FNQR)
2020/10/07(水) 09:06:10.30ID:iXf6Wq8Id FPSのテストがしたいのですが、負荷がかかるオススメの場所ってありますか?
また昼と夜で負荷が変わったりしますか?
また昼と夜で負荷が変わったりしますか?
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-zYB0)
2020/10/07(水) 10:44:12.81ID:JNw5Eo9Y0 あえて通常負荷以上の条件で試したいとかなら緑化で草モサモサにしてみるとか
354名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-tbg3)
2020/10/07(水) 11:21:31.60ID:NJo35gJR0 リバーウッドにかかる橋の中間点に立ち、村の中心部の方を向くと良い感じに負荷がかかる
昼夜の差は基本的には無いけど、夜中に松明の本数が増えるような事にしていると、夜の方が地味ーに負荷がかかるね
昼夜の差は基本的には無いけど、夜中に松明の本数が増えるような事にしていると、夜の方が地味ーに負荷がかかるね
355名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-V3kY)
2020/10/07(水) 11:42:16.47ID:zNoUCWkFr 三人称視点で溶鉱炉の煙越しに自キャラ→遠方景色が何故か負荷が高かったり
357名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-j0Cu)
2020/10/07(水) 16:48:18.78ID:ZcbVJxRQ0 SE版です。
xTranslaterでSoul Quick Menu portedのMCM用のPEXファイルを翻訳した時、各項目名が未翻訳でGeneralの項目の中身が表示されないという症状になりました。
xTranslaterで翻訳の内容を見てみると、原文のGeneralの頭の部分に黄色の警告マークが表示されていました。
Soul Quick Menu portedを削除後再DLして確認したところ、翻訳で白色になるGeneralと、翻訳しても英語のままの紫色になる原文のいくつかに警告マークが付いています。
xTranslater 警告マークで検索してもこの症状を扱っている記事等が見つからずに困っています。
警告マークの意味や原因を教えてもらえないでしょうか?
xTranslaterでSoul Quick Menu portedのMCM用のPEXファイルを翻訳した時、各項目名が未翻訳でGeneralの項目の中身が表示されないという症状になりました。
xTranslaterで翻訳の内容を見てみると、原文のGeneralの頭の部分に黄色の警告マークが表示されていました。
Soul Quick Menu portedを削除後再DLして確認したところ、翻訳で白色になるGeneralと、翻訳しても英語のままの紫色になる原文のいくつかに警告マークが付いています。
xTranslater 警告マークで検索してもこの症状を扱っている記事等が見つからずに困っています。
警告マークの意味や原因を教えてもらえないでしょうか?
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e7-oosh)
2020/10/07(水) 17:08:11.05ID:zZE6kezU0 >>352
定番はホワイトランのドラゴンズリーチ階段上ったところからホワイトランを見下ろす場所
定番はホワイトランのドラゴンズリーチ階段上ったところからホワイトランを見下ろす場所
359名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a81-667R)
2020/10/07(水) 17:29:51.15ID:/ZiUA5KH0 いつの間にかシールドスペルが盾を召喚するような形式に変わってしまっているのですが、どのMODだったか失念してしまいました。
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください、、、
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください、、、
360名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a81-667R)
2020/10/07(水) 17:30:35.34ID:/ZiUA5KH0 失礼しました。SE版になります。
361名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-qCjX)
2020/10/07(水) 18:20:44.19ID:wEzebI+Rr362名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a83-YQ4O)
2020/10/07(水) 22:58:39.36ID:lh7JUBty0 SEです
PCEA2からDynamic Animation Replacerへ移行すると、待機アニメーションと武器非装備状態での走行アニメーションだけ移行できませんでした。
PCEA2でいつも使っているファイル中のアニメーションを全部、Dynamic Animation Replacerフォルダの中の00000007フォルダ(プレイヤー専用アニメーションフォルダ)内にコピペしてPCEA2をMCMで解除してみたところ、各種攻撃、武器構え、武器構え移動、ジャンプアニメーションなどはちゃんと動いていたのですが、待機アニメーションと走行アニメーションの二つだけはバニラのままで、PCEAから持ってきたアニメーションが動作していません。
ちなみにDiverse Random Normal Attackも導入していますが、これが未導入の状態でも上記の症状が発生していたため、無関係かと思われます。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか。
PCEA2からDynamic Animation Replacerへ移行すると、待機アニメーションと武器非装備状態での走行アニメーションだけ移行できませんでした。
PCEA2でいつも使っているファイル中のアニメーションを全部、Dynamic Animation Replacerフォルダの中の00000007フォルダ(プレイヤー専用アニメーションフォルダ)内にコピペしてPCEA2をMCMで解除してみたところ、各種攻撃、武器構え、武器構え移動、ジャンプアニメーションなどはちゃんと動いていたのですが、待機アニメーションと走行アニメーションの二つだけはバニラのままで、PCEAから持ってきたアニメーションが動作していません。
ちなみにDiverse Random Normal Attackも導入していますが、これが未導入の状態でも上記の症状が発生していたため、無関係かと思われます。
どなたか解決方法をご存じないでしょうか。
363名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-tbg3)
2020/10/07(水) 23:11:57.81ID:9Zhd6ERN0 \male or \female に入れてないとかじゃ?
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-YQ4O)
2020/10/08(木) 00:42:24.94ID:GisWyPbJ0 >>362
363もいってますがアニメーションファイルによってはmale/femaleってサブフォルダに入れる必要があります
戦闘モーションは男女共通なので不要ですが歩行や待機モーションは男女別れてるのでサブフォルダ必要です
どっちかわからない場合はバニラのSkyrim - Animations.bsaを解凍して構造を見てみると良いです。
363もいってますがアニメーションファイルによってはmale/femaleってサブフォルダに入れる必要があります
戦闘モーションは男女共通なので不要ですが歩行や待機モーションは男女別れてるのでサブフォルダ必要です
どっちかわからない場合はバニラのSkyrim - Animations.bsaを解凍して構造を見てみると良いです。
365名無しさんの野望 (スッップ Sdea-FNQR)
2020/10/08(木) 11:40:37.38ID:9Hx6UaXsd >>352 の質問をした者です。
回答してくださった方々ありがとうございます。
回答してくださった方々ありがとうございます。
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 73d0-CQ+A)
2020/10/08(木) 13:14:21.98ID:ad6XGsGG0 MOD製作で収益化ってどんな感じでしょうか?
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ada-xYNh)
2020/10/08(木) 13:38:58.11ID:yU/WAoVP0 >>356
すみません、疑似フルスクリーンとはどういうものでしょうか?
オプションを確認してみたのですが、通常のフルスクリーンかウィンドウモードしかなかったので。
フルスクリーンにしてしまうと、タスクを切り替えると最小化してしまうため、他のウィンドウと見比べながら〜というのができないのでウィンドウモードにしています。
すみません、疑似フルスクリーンとはどういうものでしょうか?
オプションを確認してみたのですが、通常のフルスクリーンかウィンドウモードしかなかったので。
フルスクリーンにしてしまうと、タスクを切り替えると最小化してしまうため、他のウィンドウと見比べながら〜というのができないのでウィンドウモードにしています。
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e7-oosh)
2020/10/08(木) 13:45:31.44ID:EM4Dgm8S0 MO2でLEですが昨日まで遊べていたのに急に起動しなくなりました
何も触っていないのにです
MO2からSKSEでの起動が出来ません
エクスプローラーからskse_loader.exeを管理者権限で起動→起動する
SteamのランチャーからSkyrimの起動→起動する
MO2からTESV.exeを起動→起動する
それなのにMO2からSKSEを実行しても起動しません
画面左上に小さなウインドウが出た状態で止まってしまいます
skse_loader.exeは管理者権限で起動するように設定しても駄目でした
どなたかアドバイスをお願いします
何も触っていないのにです
MO2からSKSEでの起動が出来ません
エクスプローラーからskse_loader.exeを管理者権限で起動→起動する
SteamのランチャーからSkyrimの起動→起動する
MO2からTESV.exeを起動→起動する
それなのにMO2からSKSEを実行しても起動しません
画面左上に小さなウインドウが出た状態で止まってしまいます
skse_loader.exeは管理者権限で起動するように設定しても駄目でした
どなたかアドバイスをお願いします
369名無しさんの野望 (ワッチョイW 0703-0WM6)
2020/10/08(木) 15:55:07.14ID:G+AJU3P80 お聞きしたいことがあります
MO2、LEです。
先日フォロワーや防具類などのMODをいくつか追加したのですが、何故かホワイトランだけ直接移動すると読み込みができなくなったり、ホワイトラン近くの巨人の野営地近くの水が干上がっているですが(カニが地面に潜り込んでいる)、これってやはりMOD の影響なのでしょうか?
この場合、MODを一つ一つ解除して確認するしか ないのでしょうか
アドバイスのほどよろしくお願いいたします
MO2、LEです。
先日フォロワーや防具類などのMODをいくつか追加したのですが、何故かホワイトランだけ直接移動すると読み込みができなくなったり、ホワイトラン近くの巨人の野営地近くの水が干上がっているですが(カニが地面に潜り込んでいる)、これってやはりMOD の影響なのでしょうか?
この場合、MODを一つ一つ解除して確認するしか ないのでしょうか
アドバイスのほどよろしくお願いいたします
370名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bb3-KV+F)
2020/10/08(木) 16:17:44.35ID:KwlPEe3t0371名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e7-oosh)
2020/10/08(木) 17:07:47.93ID:EM4Dgm8S0 >>370
ありがとうございます
書き込み後MO2からMODを一画面ずつ外しながら起動するかどうか確認したところ
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88416
このMODのオプションにあるsmp-pe path 0528-88416-0528を外すと起動することが分かりました
とりあえずhttps://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53996
の方に変更したところ今のところ問題なく動いているようなので様子を見てみます
ありがとうございます
書き込み後MO2からMODを一画面ずつ外しながら起動するかどうか確認したところ
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/88416
このMODのオプションにあるsmp-pe path 0528-88416-0528を外すと起動することが分かりました
とりあえずhttps://www.nexusmods.com/skyrim/mods/53996
の方に変更したところ今のところ問題なく動いているようなので様子を見てみます
372名無しさんの野望 (ワッチョイW 5aad-LFND)
2020/10/08(木) 17:25:41.65ID:RNNkG7Me0 たかがいくつか入れただけなら面倒臭がらずに1個ずつ確認しよ
あとはググるかせいぜいNexusとかの情報探す程度
あとはググるかせいぜいNexusとかの情報探す程度
373名無しさんの野望 (ワッチョイW 0703-0WM6)
2020/10/08(木) 22:09:19.65ID:G+AJU3P80374名無しさんの野望 (ワッチョイ de86-YQ4O)
2020/10/08(木) 22:10:01.01ID:eIAwoa+j0 昔入った事のあるダンジョンを探してるのですが、
・敵がある程度住居として使用している(読める本などが置いてある)
・ダンジョンの一部が青か青緑色の水で水没している
・DLCではない
という場所でなのですが、どなたかお心あたりのある方、いらっしゃいますでしょうか。
一応、
『イリナルタの深淵』、『ロストナイフ洞窟』、追いはぎ峠からの『ロバーズ洞穴』は行ってみたのですが、どうも違ってました。
何れかのギルドのサブクエ、あるいはギルドのメインクエストやその合間に受けなければならないランダムダンジョンクエで向かったような気もするのですが……
・敵がある程度住居として使用している(読める本などが置いてある)
・ダンジョンの一部が青か青緑色の水で水没している
・DLCではない
という場所でなのですが、どなたかお心あたりのある方、いらっしゃいますでしょうか。
一応、
『イリナルタの深淵』、『ロストナイフ洞窟』、追いはぎ峠からの『ロバーズ洞穴』は行ってみたのですが、どうも違ってました。
何れかのギルドのサブクエ、あるいはギルドのメインクエストやその合間に受けなければならないランダムダンジョンクエで向かったような気もするのですが……
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 67e7-oosh)
2020/10/08(木) 22:27:03.28ID:EM4Dgm8S0376374 (ワッチョイ de86-YQ4O)
2020/10/08(木) 22:33:09.56ID:eIAwoa+j0 すみません、ひょっとしたらDLCだったかもしれないです(ーー;)
378374 (ワッチョイ de86-YQ4O)
2020/10/08(木) 22:47:12.31ID:eIAwoa+j0 すみません、クロンヴァングル洞窟では無かったです。
こう、居住箇所の目と鼻の先で水没してる感じなのです。水の中からダンジョンや岩の一部が露出してる感じで。
そんなに深くは無かったと思います。
こう、居住箇所の目と鼻の先で水没してる感じなのです。水の中からダンジョンや岩の一部が露出してる感じで。
そんなに深くは無かったと思います。
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-xYNh)
2020/10/08(木) 23:15:36.91ID:q0F5+1tD0 マーラの目の池は?
381374 (ワッチョイ de86-YQ4O)
2020/10/08(木) 23:28:50.13ID:eIAwoa+j0 マーラの目の池でもなかったみたいです。でも記憶のイメージ的には近い気がします!
ダンジョン自体の文明レベルがいくらかでもあったような気もします。
今日はもう寝て、明日また探してみます。皆様ありがとうございました。
ダンジョン自体の文明レベルがいくらかでもあったような気もします。
今日はもう寝て、明日また探してみます。皆様ありがとうございました。
382名無しさんの野望 (JPW 0H82-LFND)
2020/10/09(金) 00:24:36.59ID:AOcmfE4nH >>381
力技だけど
Dungeon Quest Awareness Redux Special Edition with Atlas Map Markers
入れてニューゲームでクエ関連片っ端からFTで訪問してみたらどうかな
力技だけど
Dungeon Quest Awareness Redux Special Edition with Atlas Map Markers
入れてニューゲームでクエ関連片っ端からFTで訪問してみたらどうかな
383357 (アウアウカー Sacb-j0Cu)
2020/10/09(金) 01:21:58.61ID:V02jkvuCa >>357
解決策を知っている方、似たような状態になって翻訳失敗した方のどちらもいないのでしょうか
解決策を知っている方、似たような状態になって翻訳失敗した方のどちらもいないのでしょうか
384名無しさんの野望 (ワッチョイ de12-ICsZ)
2020/10/09(金) 01:50:12.30ID:IMNtIG4O0 CBBE系ハイヒール足のスキンテクスチャをUNP系に換える事って可能ですか?
386名無しさんの野望 (スッップ Sdea-FNQR)
2020/10/09(金) 08:02:39.59ID:eswZPFQQd ごめんなさい。だいぶ前の質問を最近のものだと思って答えちゃった
387名無しさんの野望 (JP 0H66-zd7R)
2020/10/09(金) 09:51:53.94ID:KRygG07nH >>383
そのModを使ったことがないので答えになっていないかもしれないけど
MCM関連は翻訳すると機能しなくなったりっていうことはあります
特に警告マークが付くところは翻訳しないほうがいいようです
原文のままにして動作確認してみてください
ちゃんと動くなら翻訳しないほうがいい部分なのかなと思います
そのModを使ったことがないので答えになっていないかもしれないけど
MCM関連は翻訳すると機能しなくなったりっていうことはあります
特に警告マークが付くところは翻訳しないほうがいいようです
原文のままにして動作確認してみてください
ちゃんと動くなら翻訳しないほうがいい部分なのかなと思います
388名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-xYNh)
2020/10/09(金) 10:13:10.54ID:903YbSww0 Win10、Ryzen 5 2400G単体グラボなしでLE版をプレイされてる方いますか?
どのぐらいMOD入れて遊べるものなのか知りたいです
どのぐらいMOD入れて遊べるものなのか知りたいです
389名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-j0Cu)
2020/10/09(金) 10:36:35.85ID:fyWyu1Sq0390名無しさんの野望 (スプッッ Sd8a-r78t)
2020/10/09(金) 11:00:20.71ID:ow8NvK9Zd i9,2070sMOD数103FNISCTD72%
豪雨時ちょいラグくなるのと
光学FX系が早朝と降雪開始時のフォールアウト効果白過ぎになるけど安定動作してるから不思議
馴染み始めた時のフィールド色彩が決まると鳥肌立つくらい映画並みの景色になる。
とても10年前のゲームに思えない
豪雨時ちょいラグくなるのと
光学FX系が早朝と降雪開始時のフォールアウト効果白過ぎになるけど安定動作してるから不思議
馴染み始めた時のフィールド色彩が決まると鳥肌立つくらい映画並みの景色になる。
とても10年前のゲームに思えない
391名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-KtUs)
2020/10/09(金) 13:43:05.29ID:L9ezcxDaa 無敵になったりロケーションすべて発見済みになったりいろいろとチートが使えるmodって有りますか?
392名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-cN5j)
2020/10/09(金) 18:21:53.93ID:flV3Teqi0 無敵も発見済みもコンソールコマンドでできる
https://wiki.skyrim.z49.org/?コンソール
https://wiki.skyrim.z49.org/?コンソール
393名無しさんの野望 (ワッチョイW debc-g2Tl)
2020/10/09(金) 18:42:31.03ID:U8/dZ9VF0 アエラさんとか固有の女性NPCの防具をまとめて変更してくれるmodありますか?
SE版です
SE版です
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-cN5j)
2020/10/09(金) 19:16:38.43ID:flV3Teqi0395名無しさんの野望 (スププ Sdea-lpSL)
2020/10/09(金) 19:22:23.05ID:AScdgJDud SEです
bound armorと言う鎧を召喚して装着出来るようになるMODなんですが
フルアーマーなのでヘルメットは外そうと思い
outfitstudioでヘルメット消去してtes5editでスロットから髪とロングヘアの部分を消去したんですが
そうするとカツラが表示されなくなりてっぺんハゲみたいな状況になります
何かしら解決の糸口分かるかたいませんか
bound armorと言う鎧を召喚して装着出来るようになるMODなんですが
フルアーマーなのでヘルメットは外そうと思い
outfitstudioでヘルメット消去してtes5editでスロットから髪とロングヘアの部分を消去したんですが
そうするとカツラが表示されなくなりてっぺんハゲみたいな状況になります
何かしら解決の糸口分かるかたいませんか
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-cN5j)
2020/10/09(金) 19:58:04.99ID:flV3Teqi0 併用できるかわからないけど
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12781
兜を非表示にするMOD
SE版は落とせないのでLE版をアンパックすれば使えるらしい
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12781
兜を非表示にするMOD
SE版は落とせないのでLE版をアンパックすれば使えるらしい
397名無しさんの野望 (ワッチョイW 5aad-LFND)
2020/10/09(金) 20:02:09.05ID:wC1XGWjO0 アーマーアドオンでスロットいじらないとダメなんじゃ?
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ada-xYNh)
2020/10/09(金) 22:19:31.28ID:Fij9Gpnj0 SEでThe Amazing World of Bikini Armors REMASTEREDを使っているのですが、Banded Iron/Dwarven/Dragon BoneのGorgetが装備しても表示に反映されません。
UI表示やMore Informative Consoleの情報では装備できた状態になっていました。
また、他の種類のGorgetは装備すると表示されるのでDevious Deviceの装備隠しが働いているわけでもなさそうなのですが、なにかご存じ方はいないでしょうか?
UI表示やMore Informative Consoleの情報では装備できた状態になっていました。
また、他の種類のGorgetは装備すると表示されるのでDevious Deviceの装備隠しが働いているわけでもなさそうなのですが、なにかご存じ方はいないでしょうか?
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 074c-ICsZ)
2020/10/10(土) 03:44:17.66ID:1lNHIkRW0 https://vectorplexus.com/files/file/283-high-poly-head/
こちらのハイポリヘッドは導入するとバニラのキャラは全部ハイポリになってしまうのでしょうか?
自キャラのygnordだけに適応したいのですが…
こちらのハイポリヘッドは導入するとバニラのキャラは全部ハイポリになってしまうのでしょうか?
自キャラのygnordだけに適応したいのですが…
400名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-tbg3)
2020/10/10(土) 07:41:43.30ID:r8/qfqgr0 Requirements
RaceMenu (LE, SE)
と書いてあるんで特別な理由がなければRacemenu導入すりゃいいんじゃないの
RaceMenu (LE, SE)
と書いてあるんで特別な理由がなければRacemenu導入すりゃいいんじゃないの
401名無しさんの野望 (ワッチョイW 67ed-qCjX)
2020/10/10(土) 08:10:35.40ID:RK2fqimZ0 質問させていただきます
ニューゲーム後、メインクエストで訪れるどこかまでの間に
他クエストなどで寄り道などしているとCTDの原因になる
というようなブログ記事?を見た記憶があるのですが
どなたかご存知ありませんか
ニューゲーム後、メインクエストで訪れるどこかまでの間に
他クエストなどで寄り道などしているとCTDの原因になる
というようなブログ記事?を見た記憶があるのですが
どなたかご存知ありませんか
403名無しさんの野望 (マグーロ Sdea-lpSL)
2020/10/10(土) 13:03:43.59ID:QP+PkYV4d1010404名無しさんの野望 (マグーロ ca11-xYNh)
2020/10/10(土) 13:25:26.59ID:2prpkefg01010 >>398
念の為の確認ですが
The Amazing World of Bikini Armors REMASTEREDの
Banded Iron/Dwarven/Dragon Bone以外のGorgetは
すべて正常に装備(表示)されているということでしょうか?
念の為の確認ですが
The Amazing World of Bikini Armors REMASTEREDの
Banded Iron/Dwarven/Dragon Bone以外のGorgetは
すべて正常に装備(表示)されているということでしょうか?
405名無しさんの野望 (マグーロ 8ada-xYNh)
2020/10/10(土) 17:59:03.82ID:j40ZnpDq01010 >>404
はい
他の装備を一通り外した状態で各素材のGorgetを装備して確認しましたが、EbonyやLeather、Hideなど他のものは装備した際に表示されました
見落としがなければ、その3種類だけだったはずです
はい
他の装備を一通り外した状態で各素材のGorgetを装備して確認しましたが、EbonyやLeather、Hideなど他のものは装備した際に表示されました
見落としがなければ、その3種類だけだったはずです
406名無しさんの野望 (マグーロ 8ada-xYNh)
2020/10/10(土) 18:18:05.75ID:j40ZnpDq01010 >>405
訂正
見落としがなければ、その3種類だけだったはずです
↓
見落としがなければ、表示されないのはBanded Iron/Dwarven/Dragon BoneのGorgetだけで、他は表示されていました
訂正
見落としがなければ、その3種類だけだったはずです
↓
見落としがなければ、表示されないのはBanded Iron/Dwarven/Dragon BoneのGorgetだけで、他は表示されていました
407名無しさんの野望 (マグーロ ca11-xYNh)
2020/10/10(土) 20:15:13.00ID:2prpkefg01010 >>406
了解しました
最初に思い浮かぶ可能性がSlot関連の問題です
Slotに関連する記述があるのは、esp内のArmorとArmor Addon、
nif内のPartitionsですので
確認したところ一部を除いて問題ありませんでした(一部については後述)
そこで表示できたものとできなかったもののArmor Addonを並べて比較してみたところ
DNAM -DataのWeight slider - Femaleが「Enabled」になっているものと
そうでないものがあることに気づきました
表示できなかったIronとDragon Boneは、ともにEnabledになっているのですが
nifファイルの存在を確認したところ、通常ならスライダーに対応するために
「〜_0.nif」「〜_1.nif」がセットになっているべきなのに
Iron、Dragon Boneともに該当する部位のnifが体重固定の1つしかありませんでした
なので、おそらくこの不一致を解消(xEditでEnabledを外す)ことで
Iron、Dragon Boneの問題は解決できるのではないかと思います
Dwarvenに関しては、上記とは異なった問題がありました
esp内のArmorではSlot 45のみ、Armor AddonではSlot45と59、
nif内のPartitionsではSlot 45のみとなっており、
この不一致が問題の原因になっている可能性があります
こちらはArmor AddonのSlot59を外すことで解消できるかもしれません
さすがに実際に自分でGAME内でテストは行っていないので
断言はできませんが、問題切り分けのひとつとして参考にしてください
了解しました
最初に思い浮かぶ可能性がSlot関連の問題です
Slotに関連する記述があるのは、esp内のArmorとArmor Addon、
nif内のPartitionsですので
確認したところ一部を除いて問題ありませんでした(一部については後述)
そこで表示できたものとできなかったもののArmor Addonを並べて比較してみたところ
DNAM -DataのWeight slider - Femaleが「Enabled」になっているものと
そうでないものがあることに気づきました
表示できなかったIronとDragon Boneは、ともにEnabledになっているのですが
nifファイルの存在を確認したところ、通常ならスライダーに対応するために
「〜_0.nif」「〜_1.nif」がセットになっているべきなのに
Iron、Dragon Boneともに該当する部位のnifが体重固定の1つしかありませんでした
なので、おそらくこの不一致を解消(xEditでEnabledを外す)ことで
Iron、Dragon Boneの問題は解決できるのではないかと思います
Dwarvenに関しては、上記とは異なった問題がありました
esp内のArmorではSlot 45のみ、Armor AddonではSlot45と59、
nif内のPartitionsではSlot 45のみとなっており、
この不一致が問題の原因になっている可能性があります
こちらはArmor AddonのSlot59を外すことで解消できるかもしれません
さすがに実際に自分でGAME内でテストは行っていないので
断言はできませんが、問題切り分けのひとつとして参考にしてください
408名無しさんの野望 (マグーロ ca11-xYNh)
2020/10/10(土) 20:25:06.76ID:2prpkefg01010 余談ですが
体重スライダーに対応するための「〜_0.nif」「〜_1.nif」は
体重0〜99 → 「〜_0.nif」を実体、「〜_1.nif」をモーフとして読み込む
体重100 → 「〜_1.nif」を実体として読み込む
という使われ方になっています
Weight slider - Femaleが「Enabled」になっているということは
上記の読み込まれ方をするということですから
体重固定の1ファイルしかnifが存在しない場合、
体重100のときに何らかの不具合が発生することが予想できます
言うまでもなく
体重固定(Weight slider - Femaleが「Enabled」になっていない)の場合は
Female world modelで指定されたnifの1ファイルで
体重0〜100まですべて表示されます
体重スライダーに対応するための「〜_0.nif」「〜_1.nif」は
体重0〜99 → 「〜_0.nif」を実体、「〜_1.nif」をモーフとして読み込む
体重100 → 「〜_1.nif」を実体として読み込む
という使われ方になっています
Weight slider - Femaleが「Enabled」になっているということは
上記の読み込まれ方をするということですから
体重固定の1ファイルしかnifが存在しない場合、
体重100のときに何らかの不具合が発生することが予想できます
言うまでもなく
体重固定(Weight slider - Femaleが「Enabled」になっていない)の場合は
Female world modelで指定されたnifの1ファイルで
体重0〜100まですべて表示されます
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ada-xYNh)
2020/10/11(日) 01:56:23.99ID:dGaKf6KA0 >>407
Weight slider - Femaleを修正することでIron、Dragon Boneが表示されるようになりました。
DwarvenはSlotとWeight sliderの修正ではだめでしたが、1個だけですのでこのまま進めようと思います。
詳細に調査いただきありがとうございました。
Weight slider - Femaleを修正することでIron、Dragon Boneが表示されるようになりました。
DwarvenはSlotとWeight sliderの修正ではだめでしたが、1個だけですのでこのまま進めようと思います。
詳細に調査いただきありがとうございました。
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bf0-3hpQ)
2020/10/11(日) 02:06:23.94ID:5zD7Yq4+0 初プレイです
ホワイトラン周辺で遊んでたんですが、そろそろ他の都市に行こうと考えています(一通り街中での話やクエストを達成したので)
おすすめ・お気に入り都市って、ありますか?(ウインドヘルムには入った事があるのですが、入り口の会話だけで、かなり差別的な都市に感じて、後回しにしようと思っています)
※そのうち全て行くので気軽にアドバイス下さい
ホワイトラン周辺で遊んでたんですが、そろそろ他の都市に行こうと考えています(一通り街中での話やクエストを達成したので)
おすすめ・お気に入り都市って、ありますか?(ウインドヘルムには入った事があるのですが、入り口の会話だけで、かなり差別的な都市に感じて、後回しにしようと思っています)
※そのうち全て行くので気軽にアドバイス下さい
411名無しさんの野望 (JP 0H66-zd7R)
2020/10/11(日) 02:20:16.82ID:1mUc+WEoH >>410
あんまりネタバレしたくはないけど、どこもそれなりにいいことも悪いこともあるから、自分の興味関心に従って回っていけばいいと思う
自分はマルカルスの美しい都市が好き(家もそこのが一番好き)だけども
嫌う人もすごく多い
あんまりネタバレしたくはないけど、どこもそれなりにいいことも悪いこともあるから、自分の興味関心に従って回っていけばいいと思う
自分はマルカルスの美しい都市が好き(家もそこのが一番好き)だけども
嫌う人もすごく多い
413名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b1-eFyE)
2020/10/11(日) 03:04:02.50ID:Y8qN72Bn0 マルカルスはインカ帝国とか空中庭園みたいなマヤ文明っぽさがすごい良いよね
ただアレのあいつらがアレすぎる
個人的にはやっぱりホワイトランが一番
ただアレのあいつらがアレすぎる
個人的にはやっぱりホワイトランが一番
414名無しさんの野望 (JP 0H66-zd7R)
2020/10/11(日) 03:19:23.88ID:1mUc+WEoH 長めのクエストに関してはウィンドヘルムのクエスト好きだけどね
バグが多いから早めにやったほうがいいらしいから、自分はホワイトランの後は真っ先に行く
バグが多いから早めにやったほうがいいらしいから、自分はホワイトランの後は真っ先に行く
415名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bf0-3hpQ)
2020/10/11(日) 06:32:43.45ID:5zD7Yq4+0 帝国側の首都ですよね
バグは怖いので帝国か反乱軍かをまだ決めて無いですが、それ以外のクエストの為にお邪魔しようかな
(帝国・反乱軍の両方に参加は流石に出来ないですよね?)
その後マルカルスを覗いてきます(いつになるか分からないですが)
バグは怖いので帝国か反乱軍かをまだ決めて無いですが、それ以外のクエストの為にお邪魔しようかな
(帝国・反乱軍の両方に参加は流石に出来ないですよね?)
その後マルカルスを覗いてきます(いつになるか分からないですが)
417名無しさんの野望 (ワッチョイW 6f58-gnB0)
2020/10/11(日) 06:49:58.40ID:SrQNnnPz0 >>410
住民の良し悪しで見るとしたら先にウィンドヘルムやリフテンを巡ってから他都市に行く方がいいかもしれない。
住民の良し悪しで見るとしたら先にウィンドヘルムやリフテンを巡ってから他都市に行く方がいいかもしれない。
418名無しさんの野望 (ワッチョイ dedc-xYNh)
2020/10/11(日) 12:11:53.65ID:+odhAMfE0 リフテンは人種差別も大きな犯罪も無いいいところだよ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 8356-eq6g)
2020/10/11(日) 13:11:56.57ID:WcfdP0Bo0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-Pfvf)
2020/10/11(日) 14:41:07.77ID:qt5loaal0 OrdinatorとVokriiとVokriinator - Choice Cutsを併用してる人に質問です。
破壊魔法スキル100付近になると破壊魔法の攻撃力が異常なことになり
エクスプロージョンのダメージが4000近くになるんですがこんなインフレするもんなんですかね?
さすがにどんな相手もほぼ一撃必殺になってしまうのでSimply Balancedで魔法ダメージ減らして1/20程度にしてるんですが、
ちなみに召喚時間も召喚90付近で3万秒ほどになってしまってます。
魔法バランス系は上記の以外は入れておらず、魔法追加ではArcanum、ShadowSpell、Triumvirate、Cosmic Spell、
戦闘関係だとVigor Combat、Ultimate Combatくらいです、これらに既存魔法の効果調整はなかったはずですが。
破壊魔法スキル100付近になると破壊魔法の攻撃力が異常なことになり
エクスプロージョンのダメージが4000近くになるんですがこんなインフレするもんなんですかね?
さすがにどんな相手もほぼ一撃必殺になってしまうのでSimply Balancedで魔法ダメージ減らして1/20程度にしてるんですが、
ちなみに召喚時間も召喚90付近で3万秒ほどになってしまってます。
魔法バランス系は上記の以外は入れておらず、魔法追加ではArcanum、ShadowSpell、Triumvirate、Cosmic Spell、
戦闘関係だとVigor Combat、Ultimate Combatくらいです、これらに既存魔法の効果調整はなかったはずですが。
421名無しさんの野望 (ワッチョイ aa5a-JAxH)
2020/10/11(日) 21:25:36.57ID:utVFJXsn0 どうしてもわからなかったので質問させてください。
もともとVortexを使っていてMO2にかえました。
Vortexでmodをすべて削除しMO2で導入しましたがクラッシュするようになったのでSkyrim、skyrimSE、MO2のフォルダを削除して最初からやり直すことにしました。
一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化( https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/ )
こちらのサイトを参考にSSELocalizer.batを起動すると
"Skyrim - Pacth.bsaがありません。このフォルダーに必ず置いてください"
の表示が出ます。Skyrim - Pacth.bsaはSSELcalizer内に入っています。
もともとVortexを使っていてMO2にかえました。
Vortexでmodをすべて削除しMO2で導入しましたがクラッシュするようになったのでSkyrim、skyrimSE、MO2のフォルダを削除して最初からやり直すことにしました。
一番確実簡単なSkyrim Special Editionの日本語化( https://tktk1.net/skyrim/tutorial/sejp/ )
こちらのサイトを参考にSSELocalizer.batを起動すると
"Skyrim - Pacth.bsaがありません。このフォルダーに必ず置いてください"
の表示が出ます。Skyrim - Pacth.bsaはSSELcalizer内に入っています。
422名無しさんの野望 (アウアウエーT Sac2-xYNh)
2020/10/11(日) 22:07:00.95ID:Nsmpybgra >>421
このブログ参考にしてください普通にできます。
BSAbrowser持ってないならサイトから落として下さい。7zファイル解凍出来るソフトも。
NMMかMOかMODマネージャーも選ぶ。
http://blog.livedoor.jp/eeeop/archives/50743374.html
このブログ参考にしてください普通にできます。
BSAbrowser持ってないならサイトから落として下さい。7zファイル解凍出来るソフトも。
NMMかMOかMODマネージャーも選ぶ。
http://blog.livedoor.jp/eeeop/archives/50743374.html
423名無しさんの野望 (ワッチョイ aa5a-JAxH)
2020/10/11(日) 23:05:57.77ID:utVFJXsn0424名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-j0Cu)
2020/10/11(日) 23:38:48.29ID:8gDlrW630 質問です。
フォロワーに両手持ちの巻物を使ってもらう方法は無いでしょうか?
MOD内で追加された魔法をフォロワーに覚えさせるために、呪文書ではなく巻物を使用することで習得させることができるらしいのですが、戦闘になってもさっぱり使ってくれなくて困っています。
武器を没収して攻撃手段を巻物のみにしたり、持たせていた片手武器を両手武器にしたりも試しましたがダメでした。
片手持ちのドレモラ召喚の巻物は問題なく使ってくれたので、熟練者や達人クラスの両手持ち魔法の巻物はフォロワーには扱えないというバニラの仕様がこのMODの巻物にも適用されたと思われます。
NFFの機能で巻物を使わずに無理矢理覚えさせることもできたのですが、できればMOD作者さんの意図したクエストの流れや雰囲気を崩したくないんです。
フォロワーに両手持ちの巻物を使ってもらう方法は無いでしょうか?
MOD内で追加された魔法をフォロワーに覚えさせるために、呪文書ではなく巻物を使用することで習得させることができるらしいのですが、戦闘になってもさっぱり使ってくれなくて困っています。
武器を没収して攻撃手段を巻物のみにしたり、持たせていた片手武器を両手武器にしたりも試しましたがダメでした。
片手持ちのドレモラ召喚の巻物は問題なく使ってくれたので、熟練者や達人クラスの両手持ち魔法の巻物はフォロワーには扱えないというバニラの仕様がこのMODの巻物にも適用されたと思われます。
NFFの機能で巻物を使わずに無理矢理覚えさせることもできたのですが、できればMOD作者さんの意図したクエストの流れや雰囲気を崩したくないんです。
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a1b-tzlL)
2020/10/12(月) 04:18:47.28ID:dIHABaQH0 こんばんは。beyond Skyrim brumaというmodを導入して日本語化しましたが、シロディールに入ることなく国境の門の前に戻されます。どうすれば解決出来ますか?因みにSE版を導入してます。
426名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a73-P8Fv)
2020/10/12(月) 06:31:37.78ID:5vefP5DM0 >>425
衛兵はいるけど追い返される?
そうであれば、↓のブルーマへの行き方を参照
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=10917
衛兵はいるけど追い返される?
そうであれば、↓のブルーマへの行き方を参照
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=10917
427名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-0ziV)
2020/10/12(月) 07:49:58.22ID:Rxrkr1mua SEのbrumaは色々問題あるぞ
NEXUSに上がってるやつは国境超えた途端に無限落下するとかな
イタリア語版を探せ
NEXUSに上がってるやつは国境超えた途端に無限落下するとかな
イタリア語版を探せ
428424 (アウアウカー Sacb-j0Cu)
2020/10/12(月) 08:03:26.05ID:z90TKHlna >>424
NFFのフォロワー魔法習得でしばらくプレイして問題は無さそうなので、このまま巻物無しで進めようと思います
NFFのフォロワー魔法習得でしばらくプレイして問題は無さそうなので、このまま巻物無しで進めようと思います
429名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a1b-tzlL)
2020/10/12(月) 09:58:42.59ID:dIHABaQH0 >>427
解決出来ました!ありがとうございました!
解決出来ました!ありがとうございました!
430名無しさんの野望 (ワッチョイW 036e-xT7D)
2020/10/12(月) 16:32:56.91ID:sO/v5JWk0 TES5EDITのleveld NPCとNon Player Caracterは何が違うのですか?
敵のステータスをいじる時はどちらですか
敵のステータスをいじる時はどちらですか
431名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-0ziV)
2020/10/12(月) 16:48:21.64ID:JkysWvQCa433名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xYNh)
2020/10/12(月) 17:25:00.50ID:bYajJIBx0 良さげな死霊術のMODがあったら教えて欲しいです
Ordinatorの骨も良いんですが、普段付いてくるんじゃなくて戦闘時に出てくる感じのが欲しい
Ordinatorのネズミみたいなのが理想なのですが
Ordinatorの骨も良いんですが、普段付いてくるんじゃなくて戦闘時に出てくる感じのが欲しい
Ordinatorのネズミみたいなのが理想なのですが
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ac9-DH51)
2020/10/12(月) 18:49:15.43ID:e8fPhm4/0 https://staticdelivery.nexusmods.com/mods/1704/images/39830/39830-1598452554-1155115772.png
こちらの装備名を教えていただけませんでしょうか?
こちらの装備名を教えていただけませんでしょうか?
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ac9-DH51)
2020/10/12(月) 18:50:18.08ID:e8fPhm4/0 あ、服の方です
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-Pfvf)
2020/10/12(月) 19:59:36.09ID:Fpjld6+p0438名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-TEOl)
2020/10/13(火) 00:10:35.16ID:+1EFi9Vy0 skyrimというかpcの質問になっちゃうんですが
ゲーム中pcからジーーーーという異音がずっとなってて気になります。
メニューを開くと鳴り止んで閉じるとまた鳴り始める事から、高負荷のレンダリング中だけ鳴るっぽいです。
耳を近づけてみると、グラボというよりCPUのあたりから聞こえるような気がしないでもない?
各種ファンの音ではもなさそう。
分かる人居れば、原因と出来れば対処法を教えてください。
ゲーム中pcからジーーーーという異音がずっとなってて気になります。
メニューを開くと鳴り止んで閉じるとまた鳴り始める事から、高負荷のレンダリング中だけ鳴るっぽいです。
耳を近づけてみると、グラボというよりCPUのあたりから聞こえるような気がしないでもない?
各種ファンの音ではもなさそう。
分かる人居れば、原因と出来れば対処法を教えてください。
439名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a23-Jt2z)
2020/10/13(火) 00:13:28.22ID:IOMLep/k0 コイル鳴りという現象です。
安いグラボ使って負荷がかかってると鳴るもんですよ
うちも盛大に鳴ります。
安いグラボ使って負荷がかかってると鳴るもんですよ
うちも盛大に鳴ります。
440名無しさんの野望 (ワッチョイW 0673-TEOl)
2020/10/13(火) 00:20:45.59ID:+1EFi9Vy0 なるほど
また一つ賢くなりました
また一つ賢くなりました
441名無しさんの野望 (ワッチョイ cab1-xYNh)
2020/10/13(火) 01:29:40.37ID:1zOkxgMO0 コンソールとかでアイテムのオーナーを調べる方法はありますか?
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-YQ4O)
2020/10/13(火) 01:35:42.57ID:9SaeyAV60 すいません、初歩的な質問かもしれないのですが調べてもわからなかったので教えてください。
MO2でSEを遊んでいます。
・[COCO]Fly in Dance CBBE 3BA SE
・Nier Automata Armor - CBBE BodySlide (SMP - Physics)
この2つのModがBodyslideでButch Buildをしてもゲーム内で装備時に透明になってしまいます。
MO2からBodyslideを起動したうえでやっていますがダメです。
OverwriteフォルダのmeshesやCalienteToolsフォルダに移したら解決したという情報もあったので、
試してみましたがそれもダメでした…。
書き出し先が間違っているのでしょうか?
MO2やBodyslide自体慣れていないのでわかる方いらっしゃいましたらお願いしたいです。
MO2でSEを遊んでいます。
・[COCO]Fly in Dance CBBE 3BA SE
・Nier Automata Armor - CBBE BodySlide (SMP - Physics)
この2つのModがBodyslideでButch Buildをしてもゲーム内で装備時に透明になってしまいます。
MO2からBodyslideを起動したうえでやっていますがダメです。
OverwriteフォルダのmeshesやCalienteToolsフォルダに移したら解決したという情報もあったので、
試してみましたがそれもダメでした…。
書き出し先が間違っているのでしょうか?
MO2やBodyslide自体慣れていないのでわかる方いらっしゃいましたらお願いしたいです。
443名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-NY7j)
2020/10/13(火) 07:43:34.66ID:MdnPBedw0444名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b5a-NY7j)
2020/10/13(火) 08:30:43.24ID:Citgx3Lu0 >>434-435
Succubus by Nausicaa で検索してみて
Succubus by Nausicaa で検索してみて
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-Pfvf)
2020/10/13(火) 11:50:22.58ID:4GiNuQsK0 >>317
DynDOLODでエラーを返すespについてちょっとマズイことがわかったんで追記します。
MODによってははじめからESLフラグを付与したespfeで配布されてるものもありますが
DynDOがエラーを返してきたMODはESLフラグ付いてるにもかかわらずFormIDが未圧縮状態で
最新版のLootがこれらのMODについて以下のようなエラーを返してきます。
「このプラグインにはESLプラグインの有効範囲から外れたFormIDのレコードが含まれています。
このプラグインを使用した場合、セーブデータを破損させ修復不能になる恐れがあります。」
かなり危険なのでそのMODの導入を見送るかFormID圧縮して再度ESLフラグ付与しなおす方が良いです。
DynDOLODでエラーを返すespについてちょっとマズイことがわかったんで追記します。
MODによってははじめからESLフラグを付与したespfeで配布されてるものもありますが
DynDOがエラーを返してきたMODはESLフラグ付いてるにもかかわらずFormIDが未圧縮状態で
最新版のLootがこれらのMODについて以下のようなエラーを返してきます。
「このプラグインにはESLプラグインの有効範囲から外れたFormIDのレコードが含まれています。
このプラグインを使用した場合、セーブデータを破損させ修復不能になる恐れがあります。」
かなり危険なのでそのMODの導入を見送るかFormID圧縮して再度ESLフラグ付与しなおす方が良いです。
446名無しさんの野望 (ワッチョイ cab1-xYNh)
2020/10/13(火) 12:20:06.78ID:1zOkxgMO0 TK Dodgeのダブルタップが誤反応しまくるんでダブルタップ間隔を調整したいんだけどできないですかねえ
448名無しさんの野望 (ワッチョイ dea6-DH51)
2020/10/13(火) 14:16:37.91ID:DKwCZlFW0 防御力0の装備をフォロワー解除したNPCに着させる方法ってどういうのがありますか?
449名無しさんの野望 (ワッチョイ dea6-DH51)
2020/10/13(火) 14:44:07.68ID:DKwCZlFW0 ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/15211
すません解決しました
すません解決しました
450名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-JAxH)
2020/10/13(火) 15:27:01.01ID:D3bHjwVU0 解毒剤は、どこで売ってるんでしょうか?
451名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-gyQa)
2020/10/13(火) 16:14:35.02ID:2QG+8kT9r 非売品です
452名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-JAxH)
2020/10/13(火) 19:17:59.06ID:D3bHjwVU0 魔法か錬金術かで、やるしかないんですか?
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f73-xYNh)
2020/10/13(火) 20:57:51.57ID:8n7FYjdV0 遠くの草が表示されないのはどうしようもない?
色んなMOD試してみて多少マシにはなってきたんだけど、高台から見下ろしたりオブジェクトのない所に行くと露骨に消えててどうしても気になる
色んなMOD試してみて多少マシにはなってきたんだけど、高台から見下ろしたりオブジェクトのない所に行くと露骨に消えててどうしても気になる
454名無しさんの野望 (ワッチョイW 8ab1-7+18)
2020/10/13(火) 21:04:20.89ID:pB/4Wc+00 >>453
そういうのは遠景のテクスチャで表現されてるのでテクスチャ換えるしかないね
そういうのは遠景のテクスチャで表現されてるのでテクスチャ換えるしかないね
455sage (ワッチョイ cbb1-QDFx)
2020/10/13(火) 21:04:40.59ID:4Ea/BewZ0 >>434
どこにあった画像なの?
URLからnexusmodに関係してることはわかるけど…
なお、
"skyrim ガンカタ mod"
"skyrim gun kata mod"
"skyrim リベリオン mod"
"skyrim rebellion mod"
"skyrim マトリックス mod"
"skyrim matrix mod"
を軸に"outfit"を加えたり
"軍 徽章 翼 -素材"
"軍 徽章 翼 -ベクター"
"映画 軍 徽章 帽子 翼 -素材"
"映画 アクション 拳銃 2丁 クロス 構え"
で検索してもヒントになるものは出てこなかった。
なんかその徽章を見たことがある気がするから、映画を関連付けてみたんだけど…
どこにあった画像なの?
URLからnexusmodに関係してることはわかるけど…
なお、
"skyrim ガンカタ mod"
"skyrim gun kata mod"
"skyrim リベリオン mod"
"skyrim rebellion mod"
"skyrim マトリックス mod"
"skyrim matrix mod"
を軸に"outfit"を加えたり
"軍 徽章 翼 -素材"
"軍 徽章 翼 -ベクター"
"映画 軍 徽章 帽子 翼 -素材"
"映画 アクション 拳銃 2丁 クロス 構え"
で検索してもヒントになるものは出てこなかった。
なんかその徽章を見たことがある気がするから、映画を関連付けてみたんだけど…
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a23-Jt2z)
2020/10/13(火) 21:31:07.64ID:IOMLep/k0 画像自体は画像検索で出てくるが
それ銃MODの紹介画像なのよね
それ銃MODの紹介画像なのよね
457名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-xYNh)
2020/10/13(火) 21:35:28.08ID:3DxNbPCd0 Nexusの何かのMODの画像みたいだからそこで(英語で)聞いた方が早いんじゃないか
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b5a-QI1E)
2020/10/14(水) 08:19:04.73ID:+aJSM3ry0 >>447
444だけどまだ見てるかな、回答したあとに気付いたんだけど
この装備もともとマビノギ英雄伝(欧米ではVindictus)ってゲームが元になっていて
444で回答したのと別の作者が最近製作したものがあるみたい
Vin Succubus で検索してみて
444だけどまだ見てるかな、回答したあとに気付いたんだけど
この装備もともとマビノギ英雄伝(欧米ではVindictus)ってゲームが元になっていて
444で回答したのと別の作者が最近製作したものがあるみたい
Vin Succubus で検索してみて
460名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-r5C0)
2020/10/14(水) 14:07:28.96ID:ntvfSQYo0 1年ぶりくらいにやろうとしたら、プレイ押す→この不明な発行元からのアプリが〜が出て「はい」を押す→最初のプレイ、オプション画面に戻るのループで進まないんですがどうしたらいいでしょうか?
日本語版のやつでmodも公式のを5個くらい入れてただけです
アンインストールして入れ直してもダメでした、windows10は最新になってます
検索しても英語版の日本語化したやつの場合しか見付けられなくて困ってます
アンインストールだけではなく関連ファイルやnexus等を手動で削除するんでしょうか?
日本語版のやつでmodも公式のを5個くらい入れてただけです
アンインストールして入れ直してもダメでした、windows10は最新になってます
検索しても英語版の日本語化したやつの場合しか見付けられなくて困ってます
アンインストールだけではなく関連ファイルやnexus等を手動で削除するんでしょうか?
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbc-fc7i)
2020/10/14(水) 14:52:49.36ID:vQ7Xl2410 日本語版exeは公式でもMOD対応してないの英語版を日本語化しましょう
462名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-r5C0)
2020/10/14(水) 17:07:40.34ID:ntvfSQYo0463名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-ntOo)
2020/10/14(水) 17:25:21.48ID:KC/8iRJf0 >>462
2通り方法あるけど手順が簡単なのは
1:英語版をインストール
2:いったん英語版本体のTESV.exe(※SE版だとSkyrimSE.exe)を別のフォルダに退避
3:英語版をアンインストール(別ゲーの経験からちゃんと消さないと不要なファイルが残っちゃうかもしれないため)
→成功すれば空フォルダのみ残る
4:今度は日本語版を改めてインストール
5:退避した英語版のexeを日本語版のexeに上書き
これでベースは日本語、実行ファイルはMODが使える英語版になる
もう一通りは英語版ベースで日本語版の音声ファイルで上書きする方法だけどこっちは長くなるから
SkyrimSELocalizerで検索してみてください。
2通り方法あるけど手順が簡単なのは
1:英語版をインストール
2:いったん英語版本体のTESV.exe(※SE版だとSkyrimSE.exe)を別のフォルダに退避
3:英語版をアンインストール(別ゲーの経験からちゃんと消さないと不要なファイルが残っちゃうかもしれないため)
→成功すれば空フォルダのみ残る
4:今度は日本語版を改めてインストール
5:退避した英語版のexeを日本語版のexeに上書き
これでベースは日本語、実行ファイルはMODが使える英語版になる
もう一通りは英語版ベースで日本語版の音声ファイルで上書きする方法だけどこっちは長くなるから
SkyrimSELocalizerで検索してみてください。
464名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-rQPh)
2020/10/14(水) 17:26:49.47ID:GbQ2I0aN0 1年前は問題なくプレイしてたのならいまさら何に引っ掛かってるんだろうね
取り合えずMOD全部外せば起動できてるの?
取り合えずMOD全部外せば起動できてるの?
465名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b53-aQc7)
2020/10/14(水) 18:28:42.58ID:tJTfD8Rt0 windowsが最新版になって実行ファイルの確認が厳しくなったとか
他のプログラムだけどwindowsがメジャーバージョンアップしたらスクリーンなんとかの警告がでて隠れている許可ボタンを押す必要があった
他のプログラムだけどwindowsがメジャーバージョンアップしたらスクリーンなんとかの警告がでて隠れている許可ボタンを押す必要があった
466名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-Kw1s)
2020/10/14(水) 18:56:41.84ID:rdkA/pJy0 セラーナがMODの胴装備だけを絶対に付けてくれないんですけど何か条件があるんでしょうか
バニラの装備なら付けてくれたのでCKでMOD装備に同じエンチャントを付けて防御力、値段等をバニラ以上にしてみたんですけどそれでも胴装備だけは付けてくなくって…
八方塞がりで困っています
バニラの装備なら付けてくれたのでCKでMOD装備に同じエンチャントを付けて防御力、値段等をバニラ以上にしてみたんですけどそれでも胴装備だけは付けてくなくって…
八方塞がりで困っています
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-QI1E)
2020/10/14(水) 21:08:38.93ID:BjV66OAF0 アイテムを落としてもNPCが反応しなくなるMOD、もしくは反応させない方法はありますでしょうか
アルケイン大学の自室(達成の間)をアイテムで飾ろうと思ってもブレリナ等に「落としたぞ」と拾われてしまうので・・・
アルケイン大学の自室(達成の間)をアイテムで飾ろうと思ってもブレリナ等に「落としたぞ」と拾われてしまうので・・・
468名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-KbDx)
2020/10/14(水) 22:32:06.73ID:XBu4lscKr >>466
多分セラーナの設定種族Dlc1NordRaceにその装備のArmorAddonが対応してない
多分セラーナの設定種族Dlc1NordRaceにその装備のArmorAddonが対応してない
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-Kw1s)
2020/10/15(木) 00:30:55.17ID:KTTXzrg/0 >>468
どうやらセラーナだけでなく他のフォロワーでも同じ挙動、MOD装備を受け付けないという結果になってしまいました…
確認不足でしたすいません
他に思い当たる節はありませんでしょうか、知恵をお貸しください
どうやらセラーナだけでなく他のフォロワーでも同じ挙動、MOD装備を受け付けないという結果になってしまいました…
確認不足でしたすいません
他に思い当たる節はありませんでしょうか、知恵をお貸しください
471名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b76-r5C0)
2020/10/15(木) 01:09:31.30ID:ZdaM4JjB0 >>463
詳しくありがとうございます、結果から言うとプレイできるようになりました
ここで質問する前に、ネットにあった改善策の管理者権限で実行するにチェックするもダメ、再インストールしてもダメで、
教えて頂いた簡単な方をやってみましたがダメ、skyrimフォルダ内を空にしてからもう一度やりましたがダメでした
コピーしておいた元々使っていたmod入りの日本語版のファイルを戻し管理者権限チェックを外して起動したら何故かプレイ出来ました
一体何だったのか解りませんが、久しぶりにskyrimの世界に入れてなんだか感動です
本当にどうもありがとうございました
詳しくありがとうございます、結果から言うとプレイできるようになりました
ここで質問する前に、ネットにあった改善策の管理者権限で実行するにチェックするもダメ、再インストールしてもダメで、
教えて頂いた簡単な方をやってみましたがダメ、skyrimフォルダ内を空にしてからもう一度やりましたがダメでした
コピーしておいた元々使っていたmod入りの日本語版のファイルを戻し管理者権限チェックを外して起動したら何故かプレイ出来ました
一体何だったのか解りませんが、久しぶりにskyrimの世界に入れてなんだか感動です
本当にどうもありがとうございました
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-fMdf)
2020/10/15(木) 01:18:08.57ID:bHWCiRHy0 SEです。
MODの設定等を変更したくて、「ESC」キーでシステムタブを開こうとしても「J」キーを押したときと同じクエストタブが開いてしまいます。
「ESC」キーを押したときはシステムタブを直接開くようにすることはできないでしょうか?
MODの設定等を変更したくて、「ESC」キーでシステムタブを開こうとしても「J」キーを押したときと同じクエストタブが開いてしまいます。
「ESC」キーを押したときはシステムタブを直接開くようにすることはできないでしょうか?
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fda-fMdf)
2020/10/15(木) 01:20:34.04ID:bHWCiRHy0474名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f4c-ZhtZ)
2020/10/15(木) 03:18:10.88ID:1Y7aUa8Z0 SE版なのですが最近Skyrim Skill Uncapperの挙動が怪しいというか動いてないことが多くなったので代替MODを探しているのですが
スキルレベルが上がった時にプレイヤーレベルに入る経験値量を調節出来るMODって他にあるでしょうか
スキルレベルの経験値量を調整するMODやプレイヤーレベルが上がった時のステータス量を調整するMODは見つかったのですが…
スキルレベルが上がった時にプレイヤーレベルに入る経験値量を調節出来るMODって他にあるでしょうか
スキルレベルの経験値量を調整するMODやプレイヤーレベルが上がった時のステータス量を調整するMODは見つかったのですが…
475名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-KbDx)
2020/10/15(木) 09:10:12.41ID:u5acx86xr >>470
女性プレイヤーは装備できます?
フォロワー管理mod等で装備できませんか?
通常のマネキン(男性)で装備してるのに表示されない場合は女性用モデルが欠落
他に表示プライオリティが低くて重ね着してるけど表示されないとか
体型変更modのロードオーダーを変えてみるとか
装備mod名がわかると調べられるかも
女性プレイヤーは装備できます?
フォロワー管理mod等で装備できませんか?
通常のマネキン(男性)で装備してるのに表示されない場合は女性用モデルが欠落
他に表示プライオリティが低くて重ね着してるけど表示されないとか
体型変更modのロードオーダーを変えてみるとか
装備mod名がわかると調べられるかも
476名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-0LIO)
2020/10/15(木) 10:11:58.04ID:SM2T4w0Ba TES6はいつ出るんですか?
477名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9a-lr1q)
2020/10/15(木) 10:52:46.41ID:5h4PTTJT0 >>470
Simple NPC Outfit Managerとか使ってもダメなの?
Simple NPC Outfit Managerとか使ってもダメなの?
478名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-PBR7)
2020/10/15(木) 13:00:53.90ID:MWwRrQ5Q0 skyrimがフリーズした状態でタスクマネージャーを起動する方法はありますか?
windowsキー+XやCtrl+shift+escでは起動しませんでした
タスクマネージャーの設定は常に前面に表示するにしてあります
ちなみにスタートメニューも起動しないです
windowsキー+XやCtrl+shift+escでは起動しませんでした
タスクマネージャーの設定は常に前面に表示するにしてあります
ちなみにスタートメニューも起動しないです
479名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb3-iLp7)
2020/10/15(木) 13:03:00.38ID:kF8ZqLTx0 フルスクリーン中に固まると
他のウィンドウが表に出れないってやつ?
他のウィンドウが表に出れないってやつ?
481名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b53-0NeA)
2020/10/15(木) 13:08:51.29ID:bfQMdL+10 Ctrl+shift+escを知っててCtrl+Alt+Delを知らないとかあるんかね
482名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-Kw1s)
2020/10/15(木) 14:44:19.31ID:KTTXzrg/0483名無しさんの野望 (ワッチョイW db03-fEvh)
2020/10/15(木) 15:32:41.14ID:pzRbDSkt0 LEでの質問です 3件質問があります
1.フロストが行方不明なのですが、これってやはり知らないときに死んでしまったのですかね(かなり進めてから気づいたので、今さらやり直しはしたくないのです)
フロストが死んだ場合、リスポーンするのでしょうか
2.レイクビュー等に作ったガラスケースの扉が開け閉めしか出来ないのですが、これはバグでしょうか
3.実はエズバーンさんに台詞が表示されないバグ発生しており、下手に関わるとクエストが進行できなくなる場合があるのですが、終わりなき季節を越えれば関わることはないのでしょうか
よろしくお願いいたします
1.フロストが行方不明なのですが、これってやはり知らないときに死んでしまったのですかね(かなり進めてから気づいたので、今さらやり直しはしたくないのです)
フロストが死んだ場合、リスポーンするのでしょうか
2.レイクビュー等に作ったガラスケースの扉が開け閉めしか出来ないのですが、これはバグでしょうか
3.実はエズバーンさんに台詞が表示されないバグ発生しており、下手に関わるとクエストが進行できなくなる場合があるのですが、終わりなき季節を越えれば関わることはないのでしょうか
よろしくお願いいたします
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b76-PBR7)
2020/10/15(木) 16:25:26.81ID:MWwRrQ5Q0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-ZhtZ)
2020/10/15(木) 16:34:28.56ID:R2R7Gmcz0 ずっと昔から地面の血痕だけが表示されない(血しぶきとかは普通に出る)というバグがあって
たぶん地面のテクスチャーを変えている(NobleSkyrim)せいだと思ってたんですが
今回MODの見直しでNobleSkyrimを外してみたところ、やっぱり地面の血だけが見えません
他に地面に影響するようなMODは入れていないはずなんですが
改善するかと思ってEnhanced Blood Texturesを入れてみたところ、生まれて初めて地面の血だまりを見ることはできたんですが
その周囲のテクスチャーが白く四角く抜けて血以外は岩も草も真っ白になってしまいました
何が原因なのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください
たぶん地面のテクスチャーを変えている(NobleSkyrim)せいだと思ってたんですが
今回MODの見直しでNobleSkyrimを外してみたところ、やっぱり地面の血だけが見えません
他に地面に影響するようなMODは入れていないはずなんですが
改善するかと思ってEnhanced Blood Texturesを入れてみたところ、生まれて初めて地面の血だまりを見ることはできたんですが
その周囲のテクスチャーが白く四角く抜けて血以外は岩も草も真っ白になってしまいました
何が原因なのかわかる方いらっしゃいましたら教えてください
486名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-RSpP)
2020/10/15(木) 16:43:54.60ID:p8hSWymB0 >>484
Ctrl+Alt+Del が機能しないガチガチのフリーズ自体を無くさんとどうにもならんね
その手はSKSE絡みのdll使う奴が犯人の事が多いので、ログ見て競合ないかチェックして怪しい奴を一つずつ外していくといい
あと稀にハードウェアの障害でも起きる(主にメモリ)
再構築してもダメならコレかもしれんね
Ctrl+Alt+Del が機能しないガチガチのフリーズ自体を無くさんとどうにもならんね
その手はSKSE絡みのdll使う奴が犯人の事が多いので、ログ見て競合ないかチェックして怪しい奴を一つずつ外していくといい
あと稀にハードウェアの障害でも起きる(主にメモリ)
再構築してもダメならコレかもしれんね
487名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb3-iLp7)
2020/10/15(木) 17:25:38.99ID:kF8ZqLTx0489名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-ntOo)
2020/10/15(木) 18:27:13.19ID:mCnv67Q30 >>488
Nier Automata Armor - CBBE BodySlide (SMP - Physics)は入れてるけどBodySlideのBatcjh出力失敗かし損ねてるんじゃないの?
※BodySlideによる透明化の修正方法
1:右上のchoose groupでCBBE SE - Nier Automataにチェックする
2:するとOutfit/BodyにNierの装備も一覧で出てくるので選択(身体装備はCBBE SE 〜Dress)
3:適当に体型のプリセットを設定、表示テストってだけならCBBE Vanillaとか適当に
4:プリセット選んでそのまま左下のBatch Buildをクリック対象の装備(今回はNier装備全部)をチェック入れてBuild
以上で修正完了、ゲーム起動すれば2B装備の透明化が治っている
それでまだ透明化のままならお手上げ、ちゃんとNIFが出力されたか確認する。
Nier Automata Armor - CBBE BodySlide (SMP - Physics)は入れてるけどBodySlideのBatcjh出力失敗かし損ねてるんじゃないの?
※BodySlideによる透明化の修正方法
1:右上のchoose groupでCBBE SE - Nier Automataにチェックする
2:するとOutfit/BodyにNierの装備も一覧で出てくるので選択(身体装備はCBBE SE 〜Dress)
3:適当に体型のプリセットを設定、表示テストってだけならCBBE Vanillaとか適当に
4:プリセット選んでそのまま左下のBatch Buildをクリック対象の装備(今回はNier装備全部)をチェック入れてBuild
以上で修正完了、ゲーム起動すれば2B装備の透明化が治っている
それでまだ透明化のままならお手上げ、ちゃんとNIFが出力されたか確認する。
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-fMdf)
2020/10/15(木) 19:05:57.65ID:PqAEHLZo0 >>488
まず確認させてもらいたいのですが、あなたは別の装備をBodySlideでBuildして
きちんと表示させた経験がありますか?
もし今回が初めてで失敗しているのだとしたら、何か根本的なところで
勘違い(後述)している可能性があります
とりあえずNier Automata Armor - CBBE BodySlide (SMP - Physics)のほうだけ
見つけてきて実際に導入してみましたが、特に問題ないようです
>OverwriteフォルダのmeshesやCalienteToolsフォルダに移したら解決したという情報
そもそもOverwriteに入れっぱなしにしておいてもGAME内での動作には問題ないはずですが
後々のためにデータを整理しておく意味で、Overwrite内のmeshesフォルダごとMO2に左ペインにある
装備本体のMOD(Nier Automata Armor - CBBE SE (SMP - Physics))に移してください
それ以外の場所に移す意味はほぼありませんし、特にCalienteToolsフォルダに移すのは絶対NGです
>書き出し先が間違っているのでしょうか?
書き出し先のパスはBodySlideのデータ(CalienteToolsフォルダ内にあるもの)に
データの製作者が設定したものがそのまま反映されるので、通常はOverwrite内にいれたままでも
MO2全体で管理されているデータの位置的に正確なものになっているはずです
Nier Automata Armorのデータを見て「これは初心者だと勘違いするかも」と思った点は
BodySlideのリストに表示される装備のスカート部分とそれ以外の名称が完全に異なっているので
全部バッチ処理したつもりで実は一部しかBuildできていないという可能性です
具体的には
Nier Automata Skirt SE [SMP]
Nier Automata Skirt SE VBD [SMP]
だけが別になっていて、それ以外は
CBBE SE - Nier Automata〜
となっています
装備の本体とも言うべき部分は、CBBE SE - Nier Automata Dress で
これをBuildしていないと当然GAME内で装備は表示されません
まず確認させてもらいたいのですが、あなたは別の装備をBodySlideでBuildして
きちんと表示させた経験がありますか?
もし今回が初めてで失敗しているのだとしたら、何か根本的なところで
勘違い(後述)している可能性があります
とりあえずNier Automata Armor - CBBE BodySlide (SMP - Physics)のほうだけ
見つけてきて実際に導入してみましたが、特に問題ないようです
>OverwriteフォルダのmeshesやCalienteToolsフォルダに移したら解決したという情報
そもそもOverwriteに入れっぱなしにしておいてもGAME内での動作には問題ないはずですが
後々のためにデータを整理しておく意味で、Overwrite内のmeshesフォルダごとMO2に左ペインにある
装備本体のMOD(Nier Automata Armor - CBBE SE (SMP - Physics))に移してください
それ以外の場所に移す意味はほぼありませんし、特にCalienteToolsフォルダに移すのは絶対NGです
>書き出し先が間違っているのでしょうか?
書き出し先のパスはBodySlideのデータ(CalienteToolsフォルダ内にあるもの)に
データの製作者が設定したものがそのまま反映されるので、通常はOverwrite内にいれたままでも
MO2全体で管理されているデータの位置的に正確なものになっているはずです
Nier Automata Armorのデータを見て「これは初心者だと勘違いするかも」と思った点は
BodySlideのリストに表示される装備のスカート部分とそれ以外の名称が完全に異なっているので
全部バッチ処理したつもりで実は一部しかBuildできていないという可能性です
具体的には
Nier Automata Skirt SE [SMP]
Nier Automata Skirt SE VBD [SMP]
だけが別になっていて、それ以外は
CBBE SE - Nier Automata〜
となっています
装備の本体とも言うべき部分は、CBBE SE - Nier Automata Dress で
これをBuildしていないと当然GAME内で装備は表示されません
491名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f4c-ntOo)
2020/10/15(木) 20:18:17.71ID:IqCiogLK0 BSA Browserを起動してもタスクバーにあるだけでウィンドウが現れず、操作出来ません
どうやって直しますか?
どうやって直しますか?
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-fMdf)
2020/10/15(木) 21:12:20.27ID:PqAEHLZo0 B.A.E. - Bethesda Archive Extractor
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=974
こちらへ乗り換えればいいよ
直感的でこっちのほうが使いやすい
https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=974
こちらへ乗り換えればいいよ
直感的でこっちのほうが使いやすい
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f4c-ntOo)
2020/10/15(木) 21:32:20.06ID:IqCiogLK0 教えて頂いてありがとうございます
乗り換えました
乗り換えました
494名無しさんの野望 (ワッチョイ bb73-Vszw)
2020/10/15(木) 21:38:05.26ID:WCSNk0OJ0495名無しさんの野望 (ワッチョイW bb73-PBR7)
2020/10/16(金) 05:14:47.95ID:/68md/TJ0 >>486>>487
色々試行錯誤しましたがタイトル画面が出てからはbatファイルも起動しないようです(skyrim起動〜タイトル画面まではショートカットキーが使えるようです)
そういう環境だと割り切って諦めますご協力ありがとうございました
色々試行錯誤しましたがタイトル画面が出てからはbatファイルも起動しないようです(skyrim起動〜タイトル画面まではショートカットキーが使えるようです)
そういう環境だと割り切って諦めますご協力ありがとうございました
496名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-FYKJ)
2020/10/16(金) 13:55:53.66ID:VNiSg0k0d 現在はSEでプレイしてますがLEでプレイしてた頃から
戦闘で敵を殺害すると死体が立ち上がって走るモーションを続けた状態の死体になったり空中で固定された死体になったり当たり判定皆無でアクチベート不能の残像のような死体になったりします
かれこれ数年来の悩み種ですがどの辺りから探って行けば解決に繋がるのでしょうか?
仕様で諦める症状なのか改善できる事なのかもわからずモヤモヤしています。何かアドバイス貰えないでしょうか
戦闘で敵を殺害すると死体が立ち上がって走るモーションを続けた状態の死体になったり空中で固定された死体になったり当たり判定皆無でアクチベート不能の残像のような死体になったりします
かれこれ数年来の悩み種ですがどの辺りから探って行けば解決に繋がるのでしょうか?
仕様で諦める症状なのか改善できる事なのかもわからずモヤモヤしています。何かアドバイス貰えないでしょうか
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 5be7-uNjR)
2020/10/16(金) 14:05:00.72ID:ARXie6z20 >>496
Ordinatorのパークに弓攻撃で転倒とかあるけどそう言ったのを使ってると発生しやすい
あと転倒した敵が立ち上がるタイミングで遅効性の毒で死んだときとか
LE、SE関係無く発生するし仕様だと思って諦めてる
死体をルート出来ないのはApocalypseのスペルに戦利品収集のスペルがあるのでそれ使ってる
Ordinatorのパークに弓攻撃で転倒とかあるけどそう言ったのを使ってると発生しやすい
あと転倒した敵が立ち上がるタイミングで遅効性の毒で死んだときとか
LE、SE関係無く発生するし仕様だと思って諦めてる
死体をルート出来ないのはApocalypseのスペルに戦利品収集のスペルがあるのでそれ使ってる
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-RSpP)
2020/10/16(金) 14:11:55.53ID:qYTTqkZh0 確かエンジン自体の仕様だった筈
個人的に起きやすいと感じるのはノックダウン中に倒した際
ノックダウン -> スリップダメージで死んじゃった際は更に起きやすい気がする
個人的に起きやすいと感じるのはノックダウン中に倒した際
ノックダウン -> スリップダメージで死んじゃった際は更に起きやすい気がする
499名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-RSpP)
2020/10/16(金) 14:12:31.84ID:qYTTqkZh0 すぐ被っちゃうんだわ…
500名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-KbDx)
2020/10/16(金) 14:24:13.01ID:IM6dR0yTr 空中固定死体は呪文とかフスロダ当てると落ちてくることもある
501名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-Hhub)
2020/10/16(金) 16:38:12.89ID:Hl/Qs8n7d >>483
当方SEですが同様に行方不明になりアクターID確認後、AreYouThereで呼び戻したり、フロストのところまで飛んだりしてました。
勝手に放浪することがあるのか、厩舎に入れても行方不明になることがあったので今では厩舎固定、別の馬で旅してます。
ちなみに
Base ID 00097E1E
Ref ID 00097E1F
当方SEですが同様に行方不明になりアクターID確認後、AreYouThereで呼び戻したり、フロストのところまで飛んだりしてました。
勝手に放浪することがあるのか、厩舎に入れても行方不明になることがあったので今では厩舎固定、別の馬で旅してます。
ちなみに
Base ID 00097E1E
Ref ID 00097E1F
502名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
2020/10/16(金) 17:02:12.41ID:tzBvGVv30 ハイスロガー行く途中の階段に雪男?っぽいのが強くて進めそうにないんだけど他行けってことでいいのかな
ドラゴンより強い気がするんだけど
ドラゴンより強い気がするんだけど
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-fMdf)
2020/10/16(金) 17:17:43.97ID:m7q+2hlz0 >>502
フロスト・トロールだね
ドラゴンより強いってことはない
そこは避けるんじゃなく倒して通るルートだと思うけど
強そうな敵相手には弓(隠密弓なら威力アップ)とかで
遠距離攻撃をして、近づいたところで剣などの近接攻撃に
切り替えて倒す方法が鉄板かな
どうしても無理なら設定でゲームの難易度を下げれば
即時に敵のステータスも弱くなる
フロスト・トロールだね
ドラゴンより強いってことはない
そこは避けるんじゃなく倒して通るルートだと思うけど
強そうな敵相手には弓(隠密弓なら威力アップ)とかで
遠距離攻撃をして、近づいたところで剣などの近接攻撃に
切り替えて倒す方法が鉄板かな
どうしても無理なら設定でゲームの難易度を下げれば
即時に敵のステータスも弱くなる
504名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-nGXW)
2020/10/16(金) 17:31:44.31ID:r5+j+hsgr フロストトロールは慣れない序盤に戦うと自動回復がえぐいからな
スプリントで脇をすり抜けてとんずらするのもあり
スプリントで脇をすり抜けてとんずらするのもあり
505名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-KbDx)
2020/10/16(金) 17:50:15.24ID:IM6dR0yTr フロストトロール先生は重装軽装防御の名トレーナー
左右腕振り上げのどれが強攻撃で食らうと痛いかを見極められるようになると楽しくなる
たまにぴょんぴょんする動作が隙だらけで攻撃のチャンス
左右腕振り上げのどれが強攻撃で食らうと痛いかを見極められるようになると楽しくなる
たまにぴょんぴょんする動作が隙だらけで攻撃のチャンス
506名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
2020/10/16(金) 17:56:01.96ID:tzBvGVv30 マジかコイツ倒していく道なのか…
ありがとうちょっと何回か死んできます
ありがとうちょっと何回か死んできます
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-a7Jz)
2020/10/16(金) 18:14:18.00ID:qYTTqkZh0 炎が弱点なので武器に火エンチャ付けると楽よ
508名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
2020/10/16(金) 18:54:40.41ID:tzBvGVv30509名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf8-jjT3)
2020/10/16(金) 19:01:15.78ID:DHuyKnwx0 modを入れていないのにニューゲームの時に視点が馬車の御者の視点になってしまいます
直したいので何か心当たりあったら教えてください
直したいので何か心当たりあったら教えてください
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bfe-YJCa)
2020/10/16(金) 19:40:13.25ID:+RvKH5aP0 SE版のmodで足音を大きくしたり、
足音をよりよいものにするmodってあるでしょうか
一応探したのですがLE版にはあったのですが
そのまま導入してもいいのかわからず困っております
足音をよりよいものにするmodってあるでしょうか
一応探したのですがLE版にはあったのですが
そのまま導入してもいいのかわからず困っております
511名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-a7Jz)
2020/10/16(金) 19:48:13.55ID:LBbunm5j0 >>509
FPSが60(以下)じゃないと馬車が荒ぶるんで確認してみて
特に拘りがないならMODを入れてなんとかするって手もある
・Alternate Start
・Skyrim Unbound Reborn
ここらを試してみるといいかもしれんね
FPSが60(以下)じゃないと馬車が荒ぶるんで確認してみて
特に拘りがないならMODを入れてなんとかするって手もある
・Alternate Start
・Skyrim Unbound Reborn
ここらを試してみるといいかもしれんね
512名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bdc-ntOo)
2020/10/16(金) 19:57:58.88ID:Ioa9rvo+0 mod organizerのアイコンが半立ちチンポにしか見えない
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bf8-jjT3)
2020/10/16(金) 20:50:08.83ID:DHuyKnwx0 >>511
fpsは制限してるし、荒ぶりはないんですよね......
何故か御者の視点になってしまって、御者はバグって視点の下に横たわってます
あと道の途中に何故かテュリウス将軍がいます
modは全部外した状態なのですが、そうする前は色々とmodを入れていたのでゲーム自体がおかしくなってしまったのでしょうか
fpsは制限してるし、荒ぶりはないんですよね......
何故か御者の視点になってしまって、御者はバグって視点の下に横たわってます
あと道の途中に何故かテュリウス将軍がいます
modは全部外した状態なのですが、そうする前は色々とmodを入れていたのでゲーム自体がおかしくなってしまったのでしょうか
514名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-FYKJ)
2020/10/16(金) 21:12:59.85ID:VNiSg0k0d 死体の挙動についてアドバイスを求めていた者ですが
皆さん有り難うございました
割とメジャーな状態みたいで安心できました
毒や燃焼 吹き飛ばしなどの符呪をつけた武器使っているのでタイミング次第では避けられないようですね
アドバイス頂いた状態をできる範囲で避けながら進行してみます
皆さん有り難うございました
割とメジャーな状態みたいで安心できました
毒や燃焼 吹き飛ばしなどの符呪をつけた武器使っているのでタイミング次第では避けられないようですね
アドバイス頂いた状態をできる範囲で避けながら進行してみます
515名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa3f-fMdf)
2020/10/16(金) 21:38:06.71ID:5Nb+HS/ka >>483
行方不明のフロストについてとりあえず1つだけ
AreYouThere - Actor NPC Follower
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76051/
行方不明のキャラクターは"AreYouThere"というMODを用いて探索出来る
1 Initを選んで初めにクリックして導入済の全MODを全て読み込ませる。※全て読み込む=数分ほど画面が停止するが必ず反応するのでそれまで放置
2 セレクトMODsから"Skyrim.esm"を選択
3-a Actorsのページ47(おま環によってはページ数が前後するかもしれない)にあるACTORS一覧からフロストの名前を見つけて一度クリックする
次に表示されたフロストに関する項目から、Call Target to Player(プレイヤーの元に呼び寄せる)、Player move to Target(プレイヤー自身がターゲットの元へ移動する)、Add MapMarker(マップ上でターゲット向けマーカーを付ける)都合良い選択肢を選んで再度クリックする
以上の動作順序(1→2→3の順序を守る)でフロストの状況確認が出来る
フロストが消滅してるor無反応の場合→3-b NPC Actorsのページ21(おま環によってはページ数が前後するかもしれない)にあるACTORS一覧からフロストの名前を見つけて一度だけクリックする。
※何度もクリックするとクリックした回数分のフロストが増殖してしまうのでクリック連打しない
行方不明のフロストについてとりあえず1つだけ
AreYouThere - Actor NPC Follower
https://www.nexusmods.com/skyrim/mods/76051/
行方不明のキャラクターは"AreYouThere"というMODを用いて探索出来る
1 Initを選んで初めにクリックして導入済の全MODを全て読み込ませる。※全て読み込む=数分ほど画面が停止するが必ず反応するのでそれまで放置
2 セレクトMODsから"Skyrim.esm"を選択
3-a Actorsのページ47(おま環によってはページ数が前後するかもしれない)にあるACTORS一覧からフロストの名前を見つけて一度クリックする
次に表示されたフロストに関する項目から、Call Target to Player(プレイヤーの元に呼び寄せる)、Player move to Target(プレイヤー自身がターゲットの元へ移動する)、Add MapMarker(マップ上でターゲット向けマーカーを付ける)都合良い選択肢を選んで再度クリックする
以上の動作順序(1→2→3の順序を守る)でフロストの状況確認が出来る
フロストが消滅してるor無反応の場合→3-b NPC Actorsのページ21(おま環によってはページ数が前後するかもしれない)にあるACTORS一覧からフロストの名前を見つけて一度だけクリックする。
※何度もクリックするとクリックした回数分のフロストが増殖してしまうのでクリック連打しない
516名無しさんの野望 (ワッチョイ fbfe-Rz60)
2020/10/17(土) 14:06:56.53ID:yKF+mjTw0 光源の加減をきらびやかにしたいと思いenbseries.iniを弄った後、起動したところ
太陽のレンズフレアの画像が6本足のうさぎの顔になってしまい非常に困っています
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2283006.jpg
(違和感のすごい画像なのでご注意ください…)
中略
質問しようといろいろ調べていたら、少し前にも同じ症状になった人がいて
その方へのお答えでENB本体の中のenbsunsprite.bmpの画像だという事はわかったのですが
ENB本体という大事なものの中に、なぜこんな画像が配置されているのでしょうか…?
これを消すとレンズフレアとしてロードされる画像がなくなる気がするのですが
消してしまっていいものなのでしょうか?
それとも自分でフレアの画像を作るものなのでしょうか?
mod扱いは素人レベルなので
たくさんの人が利用するであろうENB本体の発行者の方が
こんな不快要素を入れておく理由がよくわかりません
太陽のレンズフレアの画像が6本足のうさぎの顔になってしまい非常に困っています
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2283006.jpg
(違和感のすごい画像なのでご注意ください…)
中略
質問しようといろいろ調べていたら、少し前にも同じ症状になった人がいて
その方へのお答えでENB本体の中のenbsunsprite.bmpの画像だという事はわかったのですが
ENB本体という大事なものの中に、なぜこんな画像が配置されているのでしょうか…?
これを消すとレンズフレアとしてロードされる画像がなくなる気がするのですが
消してしまっていいものなのでしょうか?
それとも自分でフレアの画像を作るものなのでしょうか?
mod扱いは素人レベルなので
たくさんの人が利用するであろうENB本体の発行者の方が
こんな不快要素を入れておく理由がよくわかりません
517名無しさんの野望 (JP 0H4f-gWXA)
2020/10/17(土) 14:23:58.39ID:8rHgmnYVH518名無しさんの野望 (JP 0H4f-gWXA)
2020/10/17(土) 14:25:05.81ID:8rHgmnYVH519名無しさんの野望 (ワッチョイ dffe-Rz60)
2020/10/17(土) 15:00:02.03ID:nsDGyGZ20520名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-ntOo)
2020/10/17(土) 15:36:53.39ID:681V598v0521名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-tt7j)
2020/10/17(土) 17:07:43.84ID:SbppO0GD0 >>516
多分それ競合してる、ENB本体そのまま全部ぶち込んでね?
基本必要なのはWrapperフォルダのenbhost.exeとd3d9.dllだけ
ENB自作しようとしてるなら話は別だが
Mod DBのENBのページでサングレア、太陽のテクスチャ探すか
nexusのKwanon ENB辺りのページ見てGUIから調整すればいい
それでも分からんかったらまたここで聞けばいい
多分それ競合してる、ENB本体そのまま全部ぶち込んでね?
基本必要なのはWrapperフォルダのenbhost.exeとd3d9.dllだけ
ENB自作しようとしてるなら話は別だが
Mod DBのENBのページでサングレア、太陽のテクスチャ探すか
nexusのKwanon ENB辺りのページ見てGUIから調整すればいい
それでも分からんかったらまたここで聞けばいい
522名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-/QdO)
2020/10/17(土) 19:41:19.45ID:9J4f0k100 XPMSEのSkeletonだけが必要で余分なMCMを入れたくないんですが、これはMCMなしだとBelt-Fastened Quiversに対応させること出来ないのでしょうか?
523名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-a7Jz)
2020/10/17(土) 19:55:27.88ID:wgCa23lb0 >>522
対応というかskeleton自体が競合する
その Belt-Fastened Quivers ってのは今となっては古すぎて、他のMODを考えると使い物にならない
どうしてもXPMSE (SEならXPMSSE)のMCMを使いたくないってなら自分でskeletonのnodeを弄ればいいわね
対応というかskeleton自体が競合する
その Belt-Fastened Quivers ってのは今となっては古すぎて、他のMODを考えると使い物にならない
どうしてもXPMSE (SEならXPMSSE)のMCMを使いたくないってなら自分でskeletonのnodeを弄ればいいわね
524名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
2020/10/17(土) 20:15:02.26ID:i1Hf3BWJ0 まだ行けない行ったことないファルクリースの首長から土地に興味あるなら来てね
みたいな手紙来たんだけどこういう手紙?ってどういう条件で来るの?
みたいな手紙来たんだけどこういう手紙?ってどういう条件で来るの?
525名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b5a-QI1E)
2020/10/17(土) 21:04:43.90ID:Mcf0w/Om0 >>524
ファルクリースの首長からの手紙は
DLC:Hearthfireを導入していて、レベル10くらいになったら手紙が届くようになってたはず
クエストのトリガーだね
それ以外の手紙もそれぞれ条件がありそれを満たした後、貴方が街に立ち寄ったタイミングで配達人が届けてくれる
クエスト以外にも貴方の行動次第で、誰かから手紙が届く場合もある
ファルクリースの首長からの手紙は
DLC:Hearthfireを導入していて、レベル10くらいになったら手紙が届くようになってたはず
クエストのトリガーだね
それ以外の手紙もそれぞれ条件がありそれを満たした後、貴方が街に立ち寄ったタイミングで配達人が届けてくれる
クエスト以外にも貴方の行動次第で、誰かから手紙が届く場合もある
526名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZowE)
2020/10/17(土) 21:23:11.46ID:7CvZvJ170 現在overwriteフォルダの中身をどう処理すればいいのか分からず困っています
SE版で管理はMO2、overwriteフォルダには以下のフォルダがあります
CalienteTools →outfitで調整した装備の.nifや.osp
DLLPlugins →SkyrimUncapper.ini
meshes →actorsやarmorフォルダ →FNIS_PCEA2のモーションやfemalebody_0&1.nifなど
scripts →FNIS_aa2.pex、FNIS_PCEA2.pex、FNISVersionGenerated.pex
skse →pluginsフォルダ、SKSE.ini →Fuz Ro D'oh.iniやCampfireDataフォルダなど
SSEEdit Backups →Update.esm.backup.2019_10_17_15_40_39など
SSEEdit Cache →SSEEditでクリーニング・編集を行ったmodなどの.refcache
tools →GenerateFNIS_for_Usersフォルダ →temporary_logs、FNISmodList.txtなど
overwriteフォルダには基本何も無い方が良いとの事ですが、具体的に何処に移動した方がいいのでしょうか?
SSEEditのバックアップやキャッシュなどはそもそもoverwriteフォルダに生成されるのが正しいのかもよく分からず……
SE版で管理はMO2、overwriteフォルダには以下のフォルダがあります
CalienteTools →outfitで調整した装備の.nifや.osp
DLLPlugins →SkyrimUncapper.ini
meshes →actorsやarmorフォルダ →FNIS_PCEA2のモーションやfemalebody_0&1.nifなど
scripts →FNIS_aa2.pex、FNIS_PCEA2.pex、FNISVersionGenerated.pex
skse →pluginsフォルダ、SKSE.ini →Fuz Ro D'oh.iniやCampfireDataフォルダなど
SSEEdit Backups →Update.esm.backup.2019_10_17_15_40_39など
SSEEdit Cache →SSEEditでクリーニング・編集を行ったmodなどの.refcache
tools →GenerateFNIS_for_Usersフォルダ →temporary_logs、FNISmodList.txtなど
overwriteフォルダには基本何も無い方が良いとの事ですが、具体的に何処に移動した方がいいのでしょうか?
SSEEditのバックアップやキャッシュなどはそもそもoverwriteフォルダに生成されるのが正しいのかもよく分からず……
527名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-/QdO)
2020/10/17(土) 21:38:58.23ID:9J4f0k100 >>523
前のXPMSでは名前の末尾に0が付いてるノードが不使用なので通常位置とBFQ用の位置の名前を変更してやると良かったのですが
最新のSkeletonは該当するような名前が見つからず…
諦めてLE版の古いXPMS持ってきて解決しました
ありがとうございました
前のXPMSでは名前の末尾に0が付いてるノードが不使用なので通常位置とBFQ用の位置の名前を変更してやると良かったのですが
最新のSkeletonは該当するような名前が見つからず…
諦めてLE版の古いXPMS持ってきて解決しました
ありがとうございました
528名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb3-iLp7)
2020/10/17(土) 23:30:06.92ID:OKI1je4K0 >>526
プロファイルを固定でやってるならoverwriteはいじる必要ない
プロファイルを固定でやってるならoverwriteはいじる必要ない
529名無しさんの野望 (JP 0H4f-gWXA)
2020/10/18(日) 00:31:47.94ID:i6+Zr+IIH >>526
そこまで中身わかってるなら、それぞれ対応してるModのフォルダに入れとけばどうかな
プロファイル一個だけならそれで問題ないはず
自分は複数プロファイルあるので切替可能なようにファイルをModごとに纏めてるけど
SSEEditのバックアップは他のバックアップ保存用の場所に移動してキャッシュは捨ててる
(キャッシュはoverwrite以外のところに書き出すようにしてる人もいたような気がするけどやり方覚えてないゴメンな)
そこまで中身わかってるなら、それぞれ対応してるModのフォルダに入れとけばどうかな
プロファイル一個だけならそれで問題ないはず
自分は複数プロファイルあるので切替可能なようにファイルをModごとに纏めてるけど
SSEEditのバックアップは他のバックアップ保存用の場所に移動してキャッシュは捨ててる
(キャッシュはoverwrite以外のところに書き出すようにしてる人もいたような気がするけどやり方覚えてないゴメンな)
530名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fdc-lr1q)
2020/10/18(日) 01:44:51.72ID:xzIMaJJj0 LEです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2283683.webm
ウサギやキツネなどの動物を殴打や斬撃で倒すと、こんな感じで死体が走り続けたままになってしまう(ニューゲームで開始しても同じ症状が発生します)のですが、原因が掴めません
コンソールで対象の動物を選択した上で「kill」を実行するとちゃんと倒れて通常の死体になるのですが、何が原因なのでしょうか?
https://dotup.org/uploda/dotup.org2283683.webm
ウサギやキツネなどの動物を殴打や斬撃で倒すと、こんな感じで死体が走り続けたままになってしまう(ニューゲームで開始しても同じ症状が発生します)のですが、原因が掴めません
コンソールで対象の動物を選択した上で「kill」を実行するとちゃんと倒れて通常の死体になるのですが、何が原因なのでしょうか?
531名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-UsEC)
2020/10/18(日) 02:54:33.40ID:zCgQDYNe0 わたしのアナルをあげるから
日本語化ファイルをちょうだい
日本語化ファイルをちょうだい
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
2020/10/18(日) 08:14:04.25ID:3d092OKy0 質問です。
NPCの足が地面に少し埋まるのは仕様ですか?人によって埋まる人と埋まらない人がいるんですが。。。
NPCの足が地面に少し埋まるのは仕様ですか?人によって埋まる人と埋まらない人がいるんですが。。。
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb3-iLp7)
2020/10/18(日) 09:01:18.19ID:C+E9z/lp0535名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-UsEC)
2020/10/18(日) 16:41:29.32ID:EaTDsZXP0 SE版についてなんですけど、三人称で弓を構えると矢の位置がずれてしまいます。
正確に言うと、「構えたときに鏃が弓と弦の間の位置に、矢筈が肘に届くにぐらいの位置へ。」
矢その物の位置が肘側にずれてしまい、まるで矢の真ん中を右手で握ってるようになります。
ECEをいじってみたりしたんですけど弓の大きさや矢筒の大きさしか変えられないため、ダメでした。
どなたか、同じ症状になったことある方や直し方を知っている方がいたら教えてください!
正確に言うと、「構えたときに鏃が弓と弦の間の位置に、矢筈が肘に届くにぐらいの位置へ。」
矢その物の位置が肘側にずれてしまい、まるで矢の真ん中を右手で握ってるようになります。
ECEをいじってみたりしたんですけど弓の大きさや矢筒の大きさしか変えられないため、ダメでした。
どなたか、同じ症状になったことある方や直し方を知っている方がいたら教えてください!
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-UsEC)
2020/10/18(日) 17:49:40.21ID:EaTDsZXP0538名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-dm+X)
2020/10/18(日) 17:53:39.67ID:7jTIgllZ0 TUDM?か何かの回避ステップを敵に当てるとよろめかせる事ができるmodがあると思うんですが、ご存知の方いませんか?
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b41-tt7j)
2020/10/18(日) 18:01:11.56ID:ivaD+nz/0 >>537
うちの環境でも弓と矢の位置ずれるんだけど、
XPMSEよりECEのロードオーダー(espじゃなくて本体ね)優先してキャラクリ後にセーブしてmodの優先順位戻してロードすると位置ずれ解消したのよね
うちの環境でも弓と矢の位置ずれるんだけど、
XPMSEよりECEのロードオーダー(espじゃなくて本体ね)優先してキャラクリ後にセーブしてmodの優先順位戻してロードすると位置ずれ解消したのよね
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-UsEC)
2020/10/18(日) 18:25:27.44ID:WmN8Af9f0541名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-ZhtZ)
2020/10/18(日) 18:46:07.93ID:TmGFiODN0 いかにもSG Hairにありそうな感じだなぁ
542名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-TaAB)
2020/10/18(日) 18:54:59.65ID:UA3VFy7la 著作権絡みで消された髪型ね
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-UsEC)
2020/10/18(日) 19:06:53.42ID:EaTDsZXP0 >>539
ECEを一番手前に持ってくると、矢筈(矢の尻)が正しい位置に来ましたね。
ただ、やっぱり鏃(矢の先)が弓の柄に届いてなくて、変に見えてしまいます。
ECEのスライダーで「右手武器」のZ軸をいじれば矢の位置を調整できるので
何とか妥協できるぐらいになるんですけど、ほかの武器のZ軸も変わってしまうため、やっぱり駄目です。
そもそも「矢の長さ」そのものが短すぎるように感じるんですけど、どうなんでしょうかね...。
ECEを一番手前に持ってくると、矢筈(矢の尻)が正しい位置に来ましたね。
ただ、やっぱり鏃(矢の先)が弓の柄に届いてなくて、変に見えてしまいます。
ECEのスライダーで「右手武器」のZ軸をいじれば矢の位置を調整できるので
何とか妥協できるぐらいになるんですけど、ほかの武器のZ軸も変わってしまうため、やっぱり駄目です。
そもそも「矢の長さ」そのものが短すぎるように感じるんですけど、どうなんでしょうかね...。
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-UsEC)
2020/10/18(日) 22:12:55.74ID:g4W5qyLp0 ただいまレベル25で、女性ノルドで奮闘中です。クリアしたダンジョンは100超えました。
545名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZowE)
2020/10/19(月) 01:39:22.64ID:3q9mmYtY0546名無しさんの野望 (JP 0H4f-gWXA)
2020/10/19(月) 02:09:52.18ID:X0XkHo1oH overwriteは空にしたほうがいい派と中身あっても構わん派といるのかなw
要は上書きだから、何が何に対して何してるか分かってれば空にしなくてもいいのかも
個人的にはプロファイル必ず複数作るし、アイコンにお知らせついてきたりがうるさいし、ファイル増えてくると煩雑になってくるしで空にする方が好きかな
>>545さんも、慣れてきたら好きなようにすればいいんだと思う
要は上書きだから、何が何に対して何してるか分かってれば空にしなくてもいいのかも
個人的にはプロファイル必ず複数作るし、アイコンにお知らせついてきたりがうるさいし、ファイル増えてくると煩雑になってくるしで空にする方が好きかな
>>545さんも、慣れてきたら好きなようにすればいいんだと思う
547名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-fMdf)
2020/10/19(月) 05:54:16.76ID:WCemj/IQ0 >慣れてきたら好きなようにすればいいんだと思う
overwriteの中身を増え続けるまま放置して
整理を後回しにすればするほど
「どのファイルがどのMODが由来なのかわからない」ということになって
いざ「このMODを外そう」「バージョンアップしよう」というときに
何種類ものMODのファイルが混在した状態から「外す必要があるファイル」
を選び出す必要が生じた際にえらく苦労するし
その選別には経験と知識が必要になってくるから
むしろ初心者こそoverwriteに何かファイルが入ったら
その都度「そのファイルができた原因になっているMOD」に移すように
したほうがいいんだけどね
overwriteの中身を増え続けるまま放置して
整理を後回しにすればするほど
「どのファイルがどのMODが由来なのかわからない」ということになって
いざ「このMODを外そう」「バージョンアップしよう」というときに
何種類ものMODのファイルが混在した状態から「外す必要があるファイル」
を選び出す必要が生じた際にえらく苦労するし
その選別には経験と知識が必要になってくるから
むしろ初心者こそoverwriteに何かファイルが入ったら
その都度「そのファイルができた原因になっているMOD」に移すように
したほうがいいんだけどね
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-fMdf)
2020/10/19(月) 06:00:10.51ID:WCemj/IQ0 うーん、徹夜明けで文章がぼろぼろだ…
読みにくくて申し訳ない
要するに、
いざというときに対処できる知識と経験があるなら
overwriteにファイルを溜め込んでおいても構わないが
そうでないのなら、overwriteにファイルが入るたびに整理したほうが
無用なトラブルを回避できますよ
ということです
読みにくくて申し訳ない
要するに、
いざというときに対処できる知識と経験があるなら
overwriteにファイルを溜め込んでおいても構わないが
そうでないのなら、overwriteにファイルが入るたびに整理したほうが
無用なトラブルを回避できますよ
ということです
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b83-ntOo)
2020/10/19(月) 07:45:51.23ID:rmezGumd0 modについて質問させてください。。。
LE版で「Ordinator - perks」というperk拡張modをいれて、両手武器perkで遊んでいます。
"wolfkin" というプレイヤーが両手武器を振ったら味方のオオカミをプレイヤー付近に出現させるPerkがあり、
敵視中の敵が付近にいる状態でオオカミを出すと、1,2回ほどプレイヤーを狙ってFFしてくることが結構あって困ってます。
(FFによってダメージを受けることに困ってます。)
※5回に1回以上の頻度で発生する。
※FF後は正常に敵に向かって攻撃してくれる。
※敵が付近にいない(敵がプレイヤーを狙って攻撃してない)場合はFFせずに敵に向かっていき、攻撃してくれる。
※FF中のオオカミはUI上では敵判定(赤い丸のヤツ)になっていない。
適用modを「Ordinator - perks」だけにしても発生したのでおま環境ではないと思っており、
「Ordinator - perks」のバグ報告とか漁ってみたのですが、報告を見つけられなくて。。。
modがespファイルのみなので、原因はespファイル内にあると思っていて
初心者ながらTES5Editで当perk(SpellEffect)で出現させるactorをホワイトランの衛兵にしても
同じ事象が起きており(原因はmodのオオカミactorではない??)私の知識じゃ原因が分からなそうです。。
解決でなくても、ここらへんが怪しい・こうやったら(いじってみたら)原因をさらに探れそう などアドバイスや、
このフラグを立てると特定のactorはプレイヤーにFFしてもダメージを受けない といった代替案などをいただけると大変ありがたいです。
(贅沢を言ってすいませんが、後学のために自分の手で修正してみたい。。。)
長文失礼しました。SKYRIM最高〜。
LE版で「Ordinator - perks」というperk拡張modをいれて、両手武器perkで遊んでいます。
"wolfkin" というプレイヤーが両手武器を振ったら味方のオオカミをプレイヤー付近に出現させるPerkがあり、
敵視中の敵が付近にいる状態でオオカミを出すと、1,2回ほどプレイヤーを狙ってFFしてくることが結構あって困ってます。
(FFによってダメージを受けることに困ってます。)
※5回に1回以上の頻度で発生する。
※FF後は正常に敵に向かって攻撃してくれる。
※敵が付近にいない(敵がプレイヤーを狙って攻撃してない)場合はFFせずに敵に向かっていき、攻撃してくれる。
※FF中のオオカミはUI上では敵判定(赤い丸のヤツ)になっていない。
適用modを「Ordinator - perks」だけにしても発生したのでおま環境ではないと思っており、
「Ordinator - perks」のバグ報告とか漁ってみたのですが、報告を見つけられなくて。。。
modがespファイルのみなので、原因はespファイル内にあると思っていて
初心者ながらTES5Editで当perk(SpellEffect)で出現させるactorをホワイトランの衛兵にしても
同じ事象が起きており(原因はmodのオオカミactorではない??)私の知識じゃ原因が分からなそうです。。
解決でなくても、ここらへんが怪しい・こうやったら(いじってみたら)原因をさらに探れそう などアドバイスや、
このフラグを立てると特定のactorはプレイヤーにFFしてもダメージを受けない といった代替案などをいただけると大変ありがたいです。
(贅沢を言ってすいませんが、後学のために自分の手で修正してみたい。。。)
長文失礼しました。SKYRIM最高〜。
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe5-UsEC)
2020/10/19(月) 14:55:57.02ID:BQ+HYUOt0 バグについて質問させていただきたいのですが、
ある方向に視点を向けるとテクスチャがバグっているのか画面が暗くなり黒くチカチカ
した現象が発生して困っています。その方向にカメラを向けなければ正常です。
PCのSE版、場所はホワイトラン付近です。
ある方向に視点を向けるとテクスチャがバグっているのか画面が暗くなり黒くチカチカ
した現象が発生して困っています。その方向にカメラを向けなければ正常です。
PCのSE版、場所はホワイトラン付近です。
551名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-KbDx)
2020/10/19(月) 20:36:19.06ID:4nR1IZ4Ir >>549
なんか20%ぐらいの確率で噛まれますな(わりと痛い)
召喚の瞬間に武器当たってるのかとリーチ0の武器とか使って検証したり、Actorの攻撃性最低にしたり、プレイヤーの攻撃無視するスクリプト貼ったりしたけど全部無駄
作者さんがpsc公開してないからわからないけど、20%程の確率で噛み付く仕様なのかも
とりあえず噛まれても痛く無いようにするには「プレイヤーに対してダメージ乗算0」のperk持たすと解決
デフォでcrExtradamagexxってperkあるから、これを参考に乗数0のperk作って、targetにplayerを設定
なんか20%ぐらいの確率で噛まれますな(わりと痛い)
召喚の瞬間に武器当たってるのかとリーチ0の武器とか使って検証したり、Actorの攻撃性最低にしたり、プレイヤーの攻撃無視するスクリプト貼ったりしたけど全部無駄
作者さんがpsc公開してないからわからないけど、20%程の確率で噛み付く仕様なのかも
とりあえず噛まれても痛く無いようにするには「プレイヤーに対してダメージ乗算0」のperk持たすと解決
デフォでcrExtradamagexxってperkあるから、これを参考に乗数0のperk作って、targetにplayerを設定
552名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
2020/10/19(月) 21:46:38.39ID:DNXbN4qy0 ええ…シアーポイントのドラゴンよりその横にいたネクロス?
死靈魔術師みたいの方がよっぽど強かったんですけど…
その戦闘中に従者がやられて復活しなくなったんだけど復活回数制限とかあるんの?
死靈魔術師みたいの方がよっぽど強かったんですけど…
その戦闘中に従者がやられて復活しなくなったんだけど復活回数制限とかあるんの?
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b83-ntOo)
2020/10/19(月) 21:47:13.33ID:rmezGumd0 >>551
ハッハ〜、解決策を見つけてくれたか!
これは、あるべきperkを設定するつもりだ。決して忘れないよ。俺のSKYRIMのためにすごい事をやってくれた。
ありがとう、そして、ありがとう!!!
いや、追加検証もしていただき、本当にありがとうございます。
とても参考になりました。早速やってみます!
ハッハ〜、解決策を見つけてくれたか!
これは、あるべきperkを設定するつもりだ。決して忘れないよ。俺のSKYRIMのためにすごい事をやってくれた。
ありがとう、そして、ありがとう!!!
いや、追加検証もしていただき、本当にありがとうございます。
とても参考になりました。早速やってみます!
554名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-/QdO)
2020/10/19(月) 21:59:19.47ID:BqxZmbHl0 Nifskope2.0 Dev7でメッシュの編集をしているのですが、BSTriShapeをTransform→Editで動かしたあとApply→Try Anywayを押しても全く反映されません
Translationの初期値はゼロで、Applyしても数値が0にならない状態です
何かやり方が間違っているのでしょうか?
Translationの初期値はゼロで、Applyしても数値が0にならない状態です
何かやり方が間違っているのでしょうか?
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-a7Jz)
2020/10/19(月) 22:09:08.86ID:H7FcPC470556名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb3-iLp7)
2020/10/19(月) 22:36:24.24ID:E3r2S9ZI0557名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-SWbh)
2020/10/20(火) 00:29:15.38ID:RRhfMCfed >>554-555
SE装備の場合はNIFでメッシュをLEに変換すると動きますよ
SE装備の場合はNIFでメッシュをLEに変換すると動きますよ
558名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bae-321Z)
2020/10/20(火) 04:08:32.76ID:1RH45GhO0 スカイリムSEでホワイトランに入るとCTDになります。過去のセーブデータではホワイトランに入れるのに最新のセーブデータだと即座にCTDになります。31日経過やクリーンセーブデータ作成しても効果がありません。コンソールでプリーズホームに入れますが外に出るCTDになります。データの構成では無く、セーブデータが原因でCTDになると思いますが、原因が特定出来ていません。過去のセーブデータを使用する以外に試せるCTDの解決方法はありますか?
559名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-ZhtZ)
2020/10/20(火) 07:48:49.20ID:5/ed5oj70 nifとかのファイル欠落みたいな理由でCTDするときなんかはログに残すかエラーメッセージ出してほしいよね
ファイル読むとこで例外フック入れるぐらいは難しいことも無さそうなのに
ファイル読むとこで例外フック入れるぐらいは難しいことも無さそうなのに
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-ntOo)
2020/10/20(火) 07:57:29.32ID:D1z/yvbN0 長々と書いてるけどホワイトラン入ろうとするとCTDするしか読み取れない
MODの有無やどこまで進めたのかとかPCのスペックとか他にも書くことあるだろ
MODの有無やどこまで進めたのかとかPCのスペックとか他にも書くことあるだろ
561名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b53-TaAB)
2020/10/20(火) 08:10:47.88ID:atwjhsog0 意外なMODがCTDの原因だったりする
自分の場合はソリチュードに近づくとCTDその原因がDyndolod
つきとめるのに1ヶ月かかった
ゲームの進行に差し支えないMODなら片っ端からReSaverでデータ消すのもあり
自分の場合はソリチュードに近づくとCTDその原因がDyndolod
つきとめるのに1ヶ月かかった
ゲームの進行に差し支えないMODなら片っ端からReSaverでデータ消すのもあり
562名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-/QdO)
2020/10/20(火) 08:28:11.49ID:MWBxBAwe0 >>555,557
OutfitStudioでやってみたところちゃんと反映されました!
NifskopeのTransformが効かないのはSEのメッシュの仕様なんでしょうか…?
ありがとうございました
OutfitStudioでやってみたところちゃんと反映されました!
NifskopeのTransformが効かないのはSEのメッシュの仕様なんでしょうか…?
ありがとうございました
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-EWCJ)
2020/10/20(火) 10:13:57.72ID:2H1FAvlL0 >>558
破損メッシュ/テクスチャのアイテム持ってるNPCあるいはNPC自体(美人化とか)が競合や破損メッシュしてて
CTDしてないときはたまたま家の中とかで町の外には出現してないだけのような気がする。
自分が過去にLEのフォロワーを変換失敗して
リバーウッドに配置されてる状態で近づいて町が見えてきたあたりで確定CTDしたケースに似てる。
特に美人化なんかは競合しちゃったりするとCTD起こしやすい、
ホワイトランならリディアや不滅のウズガルドで確定CTDしたことがある。
破損メッシュ/テクスチャのアイテム持ってるNPCあるいはNPC自体(美人化とか)が競合や破損メッシュしてて
CTDしてないときはたまたま家の中とかで町の外には出現してないだけのような気がする。
自分が過去にLEのフォロワーを変換失敗して
リバーウッドに配置されてる状態で近づいて町が見えてきたあたりで確定CTDしたケースに似てる。
特に美人化なんかは競合しちゃったりするとCTD起こしやすい、
ホワイトランならリディアや不滅のウズガルドで確定CTDしたことがある。
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
2020/10/20(火) 10:24:32.47ID:A3WFhy8D0 ぺラジア農園にいる
二ムニエル セベリオに話しかけた時、英語字幕になるのはおま環?
ussep導入してるんだけども
二ムニエル セベリオに話しかけた時、英語字幕になるのはおま環?
ussep導入してるんだけども
566名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b53-TaAB)
2020/10/20(火) 10:42:24.54ID:atwjhsog0 何かのMODを翻訳してないだけ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZhtZ)
2020/10/20(火) 10:48:43.57ID:dCrKXVjI0 NPC Visual Transfer Toolを使ってMoolgogi Elisifの見た目を移植したんですが移植したNPCが透明になっていしまいます
エリシフのほうはしっかりと見えるんですがなぜでしょうか
エリシフのほうはしっかりと見えるんですがなぜでしょうか
568名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-GHvE)
2020/10/20(火) 11:20:25.10ID:B/sfmk41M >>567
移植元Modのメッシュテクスチャ類を有効にしてないとか
移植元Modのメッシュテクスチャ類を有効にしてないとか
569名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-ZhtZ)
2020/10/20(火) 12:23:53.80ID:dCrKXVjI0 >>568
コンソールで同じ場所に召喚しても片方は見える、片方は見えない(一瞬見えるその後消える)という状況なので解決策がわからないでいます
コンソールで同じ場所に召喚しても片方は見える、片方は見えない(一瞬見えるその後消える)という状況なので解決策がわからないでいます
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
2020/10/20(火) 13:57:23.10ID:A3WFhy8D0 >>565 だけどちゃんと全部翻訳してたんよね。
だからとりあえず、一個ずつ外して確認したらなにが問題かわかって、それ外したら戻った。
そこまで重要視してるmodじゃなくてよかった。
こういうことってよくあるの?
翻訳してても適応されないmodとか
なんなら機能してるから英語に戻ってたわけだよね?
違うのかな
だからとりあえず、一個ずつ外して確認したらなにが問題かわかって、それ外したら戻った。
そこまで重要視してるmodじゃなくてよかった。
こういうことってよくあるの?
翻訳してても適応されないmodとか
なんなら機能してるから英語に戻ってたわけだよね?
違うのかな
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-EWCJ)
2020/10/20(火) 14:40:21.69ID:2H1FAvlL0572名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b53-0NeA)
2020/10/20(火) 14:59:15.43ID:atwjhsog0 ついでに
xTranslatorで翻訳した後はespの保存だけでなく翻訳辞書も保存すること。
そうすれば次回ESPがバージョンアップして再翻訳するときでもESP読み込むだけで自動で翻訳してくれる
MODを長く使い込んでいる人ほど翻訳辞書が充実してる。
xTranslatorで翻訳した後はespの保存だけでなく翻訳辞書も保存すること。
そうすれば次回ESPがバージョンアップして再翻訳するときでもESP読み込むだけで自動で翻訳してくれる
MODを長く使い込んでいる人ほど翻訳辞書が充実してる。
573名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-ZhtZ)
2020/10/20(火) 18:12:14.99ID:lYRRFzL/0574名無しさんの野望 (オッペケ Sr0f-nGXW)
2020/10/20(火) 18:51:19.97ID:ayOBCcwsr 従者を死なせたくないなら保護属性と不死属性の違いを調べてみると色々とわかると思う
575名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb1-ntOo)
2020/10/20(火) 20:06:04.68ID:D1z/yvbN0 殺してるんだ殺されもするさ
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bb1-dm+X)
2020/10/20(火) 20:24:17.91ID:E2TgnEON0 resurrectで復活できないのか
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f34-ntOo)
2020/10/20(火) 20:34:35.26ID:42ISj8I80 ハースファイアを進めてファルクリース地方に家を建てたました。
幾つか設備を作った後に、木材を買おうと思いハーフムーン工場含めて何箇所か工場を回ったのですが、木材を購入するための選択肢が表示されません。
MODは導入していますが、テクスチャを高画質にする物や装備の追加のみであり、自宅・ハースファイアに関する物は入れていません。
回答いただければ助かります。
幾つか設備を作った後に、木材を買おうと思いハーフムーン工場含めて何箇所か工場を回ったのですが、木材を購入するための選択肢が表示されません。
MODは導入していますが、テクスチャを高画質にする物や装備の追加のみであり、自宅・ハースファイアに関する物は入れていません。
回答いただければ助かります。
578名無しさんの野望 (ワッチョイW bb58-sQNc)
2020/10/20(火) 21:29:49.33ID:tvJ3cM8H0 >>577
好感度低いとか関係悪いとダメかもしんないけど俺環境では薪売ったら木材売ってくれるようになったよ
好感度低いとか関係悪いとダメかもしんないけど俺環境では薪売ったら木材売ってくれるようになったよ
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-ntOo)
2020/10/20(火) 21:39:02.29ID:A3WFhy8D0 >>571
全部ちゃんと翻訳してあるんだよ
全部に目を通して、全部翻訳してたんだけど
翻訳されてるそのMODを有効にしてると英語表記になるの
そのMOD自体もちゃんと日本語化してある
だからそのMODを外したら別のMODも全部日本語化してあるから日本語に戻ったんだけど
そういうことってあるの?
翻訳済みなのに適応されてないみたいなこと
ちなみにMODは
Dlizzio's Mesh Fixes
ってやつで、一個一個翻訳みたあと一個ずつデーターベースを確認しにいったら
commentにも同じ人いて外したら治ったっていう
全部ちゃんと翻訳してあるんだよ
全部に目を通して、全部翻訳してたんだけど
翻訳されてるそのMODを有効にしてると英語表記になるの
そのMOD自体もちゃんと日本語化してある
だからそのMODを外したら別のMODも全部日本語化してあるから日本語に戻ったんだけど
そういうことってあるの?
翻訳済みなのに適応されてないみたいなこと
ちなみにMODは
Dlizzio's Mesh Fixes
ってやつで、一個一個翻訳みたあと一個ずつデーターベースを確認しにいったら
commentにも同じ人いて外したら治ったっていう
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8b-ntOo)
2020/10/20(火) 21:39:37.74ID:fXMXr3R70 http://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Cutting_Lumber
You may occasionally not be able to buy logs from the usual vendors.
This is due to the needed faction not being set on the vendor (BYOHLumberVendorFaction, ID: xx009ba5).
Fix: Go into the console, select the vendor and use addfac xx009ba5.
コンソールで材木商をえらんでaddfac xx009ba5すればいいんだってさ
You may occasionally not be able to buy logs from the usual vendors.
This is due to the needed faction not being set on the vendor (BYOHLumberVendorFaction, ID: xx009ba5).
Fix: Go into the console, select the vendor and use addfac xx009ba5.
コンソールで材木商をえらんでaddfac xx009ba5すればいいんだってさ
581名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbc-eQCU)
2020/10/20(火) 22:28:41.54ID:43bF9LRo0 mo2にbodyslideを登録して起動してもプリセットやボディに何も表示されなくて困っています
訳あって一度アンインストールしたのですが最初に登録来た時も躓いて何か特別な事をやった気がするんですがかなり前なので覚えてません
解決策を教えてください
訳あって一度アンインストールしたのですが最初に登録来た時も躓いて何か特別な事をやった気がするんですがかなり前なので覚えてません
解決策を教えてください
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8b-ntOo)
2020/10/20(火) 22:48:01.61ID:fXMXr3R70583名無しさんの野望 (ワッチョイ ee34-8DiG)
2020/10/21(水) 00:32:41.21ID:b76EpyXT0584名無しさんの野望 (ワッチョイW eebc-aCyo)
2020/10/21(水) 00:36:54.97ID:ytMKyyru0585名無しさんの野望 (ワッチョイW 2136-rvCC)
2020/10/21(水) 02:32:33.07ID:8NgY1C4E0 bodyslideで体型をビルドしても完全に反映されないんですが何故でしょうか?
具体的に言うと例えば胸を極端に大きくビルドしてゲーム内で確認しても少ししか大きくなっていなかったりします
体型自体は変わってるので他のmodの影響かと思ってCBBEとbodyslideだけ導入した状態でも試しましたが変わりませんでした
具体的に言うと例えば胸を極端に大きくビルドしてゲーム内で確認しても少ししか大きくなっていなかったりします
体型自体は変わってるので他のmodの影響かと思ってCBBEとbodyslideだけ導入した状態でも試しましたが変わりませんでした
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-tMQb)
2020/10/21(水) 03:33:45.63ID:oNtxj7Fh0 質問です
steamでSEをインストールしました
冒頭だけやってみましたが画質が最悪です
英語版にしてMOD入れるとキレイになりますか?
もしくは、MOD入れなくても最後まで楽しめますか?
steamでSEをインストールしました
冒頭だけやってみましたが画質が最悪です
英語版にしてMOD入れるとキレイになりますか?
もしくは、MOD入れなくても最後まで楽しめますか?
587名無しさんの野望 (JP 0H1d-LWll)
2020/10/21(水) 03:53:51.30ID:TnidOCxsH588名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-r0PL)
2020/10/21(水) 04:21:51.66ID:tiolx31Ta589名無しさんの野望 (ワッチョイW 2136-rvCC)
2020/10/21(水) 04:55:38.38ID:8NgY1C4E0590名無しさんの野望 (ワッチョイ 4668-8DiG)
2020/10/21(水) 08:30:09.71ID:uC8v0w0h0 BodySlideでDevious Devices系統を出すやり方がわからん
あそこのピアスはでるのにほかの装備が装着できん
MCM上の設定なのか?
あそこのピアスはでるのにほかの装備が装着できん
MCM上の設定なのか?
591名無しさんの野望 (JPW 0Hca-i1n7)
2020/10/21(水) 09:03:47.73ID:DlL4T93GH >>589
weight0.5とか目立ちにくいところにしてあるなんてことは流石にない?
weight0.5とか目立ちにくいところにしてあるなんてことは流石にない?
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-2gou)
2020/10/21(水) 09:48:22.09ID:0kc/B3fe0 >>579
入れてみたけどソリチュード、スカイリム、ソルスセイム、ヘルゲン砦に関しては日本語のままだぞ。
というかLoot走らせてわかったけどこれ結構前に読まれるから
このMODじゃなく他のMOD、たとえばBashedPatchとかは日本語になってるのか?
途中で読み込まれるMODに英語が混ざってる場合にBashedPatchの一部が英語に戻ることがあるが。
そうじゃなきゃ完全におま環、自分の環境じゃ発生してない。
入れてみたけどソリチュード、スカイリム、ソルスセイム、ヘルゲン砦に関しては日本語のままだぞ。
というかLoot走らせてわかったけどこれ結構前に読まれるから
このMODじゃなく他のMOD、たとえばBashedPatchとかは日本語になってるのか?
途中で読み込まれるMODに英語が混ざってる場合にBashedPatchの一部が英語に戻ることがあるが。
そうじゃなきゃ完全におま環、自分の環境じゃ発生してない。
593名無しさんの野望 (ワッチョイW 2136-rvCC)
2020/10/21(水) 09:50:04.17ID:8NgY1C4E0594名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
2020/10/21(水) 12:24:53.26ID:PV+Cu68f0595名無しさんの野望 (ワッチョイW 2136-rvCC)
2020/10/21(水) 14:14:37.99ID:8NgY1C4E0 フォーラム読んで自己解決しました
今までlow weightは一切弄って無かったんですがhigh weightの数値をコピーしたら数値通りの体型が反映されるようになりました
レスくれた人達どうもありがとう
今までlow weightは一切弄って無かったんですがhigh weightの数値をコピーしたら数値通りの体型が反映されるようになりました
レスくれた人達どうもありがとう
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 16:06:46.66ID:nKEy64yt0 >>594
BashedPatchというのは、Wrye Bashというツール(通称「割り箸」)を使って
自分が導入したMODのespの不整合な部分を判別して自動作成されたもので
Leveled Listとかの統合には必須だから覚えて使えるようになったほうがいいよ
あと、Lootというツールも覚えたほうがいい
これは世界中の利用ユーザーが公開している「最適なロードオーダーにする設定」
を読み込んで自分のMODの並び順に適用するもの
Dlizzio's Mesh Fixesに関してはDBで問題発生を報告している人がいるし
正確な理由はわからない(もっと細かく調べればわかるかもしれないが、そこまで
やるのはお互いにある程度知識がないと会話のすれ違いになる)けれど
そのMODに含まれる「BugfixCompilation.esp」が原因になっている可能性が高そうだ
そもそもそのMODを入れた理由がテクスチャやメッシュの不具合のオーバーホールなら
会話や派閥まで手を加えている「BugfixCompilation.esp」をまるごと導入することは
自己解決できない人にはリスクを高めることになりかねない
いっそのことそのMODから「BugfixCompilation.esp」と「同.bsa」を抜いて
試してみてはどうだろうか
BashedPatchというのは、Wrye Bashというツール(通称「割り箸」)を使って
自分が導入したMODのespの不整合な部分を判別して自動作成されたもので
Leveled Listとかの統合には必須だから覚えて使えるようになったほうがいいよ
あと、Lootというツールも覚えたほうがいい
これは世界中の利用ユーザーが公開している「最適なロードオーダーにする設定」
を読み込んで自分のMODの並び順に適用するもの
Dlizzio's Mesh Fixesに関してはDBで問題発生を報告している人がいるし
正確な理由はわからない(もっと細かく調べればわかるかもしれないが、そこまで
やるのはお互いにある程度知識がないと会話のすれ違いになる)けれど
そのMODに含まれる「BugfixCompilation.esp」が原因になっている可能性が高そうだ
そもそもそのMODを入れた理由がテクスチャやメッシュの不具合のオーバーホールなら
会話や派閥まで手を加えている「BugfixCompilation.esp」をまるごと導入することは
自己解決できない人にはリスクを高めることになりかねない
いっそのことそのMODから「BugfixCompilation.esp」と「同.bsa」を抜いて
試してみてはどうだろうか
597名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 16:17:03.27ID:nKEy64yt0 >>594
追記
もしSeEditを使えるなら、「BugfixCompilation.esp」から
Cell、 Static、 Texture Set、 Worldspaceを残して
それ以外を削除・保存し、
「BugfixCompilation..bsa」からは
メッシュのarchitectureとlandscapeだけ抜き出して
再利用するというのもひとつの手です
追記
もしSeEditを使えるなら、「BugfixCompilation.esp」から
Cell、 Static、 Texture Set、 Worldspaceを残して
それ以外を削除・保存し、
「BugfixCompilation..bsa」からは
メッシュのarchitectureとlandscapeだけ抜き出して
再利用するというのもひとつの手です
598名無しさんの野望 (JPW 0Hca-i1n7)
2020/10/21(水) 16:26:12.74ID:DlL4T93GH 実は本体翻訳したけどパッチはしてないみたいなオチはないかな
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 16:27:01.90ID:nKEy64yt0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 16:32:57.33ID:nKEy64yt0601名無しさんの野望 (ワッチョイW 0576-fEnn)
2020/10/21(水) 16:49:41.36ID:I2X+ALpB0 タルヴァスファスリョンを不死にするときのIDは何でしょうか?
000f3f34は違いますよね?
000f3f34は違いますよね?
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 17:06:11.17ID:nKEy64yt0 SetEssential xx017777 1
です。
xxはDragonborn.esmのMODインデックスなので
MO2の右ペインのプラグインで確認してください
ちなみに「タルヴァス・ファスリョン」をネット検索して英語名「Talvas Fathryon」を見つけ、
さらに「Talvas Fathryon」でネット検索すると次の定番のサイトがひっかかります
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Talvas_Fathryon
別のNPCなどについても同じ方法でBaseIDやRefIDを見つけられます
です。
xxはDragonborn.esmのMODインデックスなので
MO2の右ペインのプラグインで確認してください
ちなみに「タルヴァス・ファスリョン」をネット検索して英語名「Talvas Fathryon」を見つけ、
さらに「Talvas Fathryon」でネット検索すると次の定番のサイトがひっかかります
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Talvas_Fathryon
別のNPCなどについても同じ方法でBaseIDやRefIDを見つけられます
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 05e7-gd/h)
2020/10/21(水) 17:08:16.91ID:Mioj6E/A0 >>601
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Talvas_Fathryon
これを見るとBaseIDのxx017777が正解
xxはDragonbornのロードオーダーを入れる
xx017777って馬鹿正直に打ち込んだら駄目だよ
https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Talvas_Fathryon
これを見るとBaseIDのxx017777が正解
xxはDragonbornのロードオーダーを入れる
xx017777って馬鹿正直に打ち込んだら駄目だよ
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 05e7-gd/h)
2020/10/21(水) 17:09:06.99ID:Mioj6E/A0 思い切り被ったわw
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 17:11:24.46ID:nKEy64yt0 その全力な姿勢に全米が泣いた
606名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-sg3r)
2020/10/21(水) 21:00:27.98ID:4YGc5jaz0 「信者の仮面」の布?部分を削除して仮面っぽくするMODが過去にあったと思うのですが探しても見つかりません
どなたかそれっぽいMODご存知ないでしょうか?
どなたかそれっぽいMODご存知ないでしょうか?
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 0576-tMQb)
2020/10/21(水) 21:14:51.96ID:oNtxj7Fh0 キーボード+マウスでプレイしはじめたのですが
キーバインドを簡単に変更する方法はないですか?
wasdとか無理っすedsfにしたいっす
MOD入れられるように、とりあえず英語版の日本語化までは完了してます
キーバインドを簡単に変更する方法はないですか?
wasdとか無理っすedsfにしたいっす
MOD入れられるように、とりあえず英語版の日本語化までは完了してます
608606 (ワッチョイW 39b1-sg3r)
2020/10/21(水) 21:20:04.24ID:4YGc5jaz0 すみません解決しました
Hoodless Cultist Masksでした
Hoodless Cultist Masksでした
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e4-Hwwg)
2020/10/21(水) 21:42:26.82ID:c8eTtUy20 久しぶりにやったから覚えてないんだけど、NPCの体力って自然には回復しないんだっけ?
uesp見たらNPCの回復するスピードはRaceによって決まってるみたいなことが書いてあって、ゲームのデータを覗いてみたら大体の人間のHealthRegenは0.7に設定されてたんだけど、試しにMod抜いてNPCに攻撃してから待機しても回復してなかったんだけど。
プレイヤーとフォロワーと、トロール系だけ?
uesp見たらNPCの回復するスピードはRaceによって決まってるみたいなことが書いてあって、ゲームのデータを覗いてみたら大体の人間のHealthRegenは0.7に設定されてたんだけど、試しにMod抜いてNPCに攻撃してから待機しても回復してなかったんだけど。
プレイヤーとフォロワーと、トロール系だけ?
610名無しさんの野望 (ワッチョイ 4668-8DiG)
2020/10/21(水) 21:51:21.38ID:uC8v0w0h0 すまんDeviousの件で質問したんだけどWikiのここがわからん
Bodyslide から DD 系装備のメッシュを作成します。
Bodyslide を実行 → 右上の "Group Filter"脇の逆三角をクリック → "Choose groups"を選択
→ DDa, DDx, DDX_Heretical, CBAdvanced(CBBE の場合), Unified UNP(UUNP の場合), Unified UNP HDT(UUNP + HDT の場合) にチェック、Build をクリック
(CBAdvanced, Unified UNP, Unified UNP HDT のチェックで、
"Build"クリック後のウィンドウに他の同一体型装備の選択も現れます。DD 系以外のチェックは必要に応じて外してください。)
→ 微調整無視ならばそのまま左下の "Batch Build..."をクリック → そのまま "Build"ボタンをクリック
(上記の"Build"クリックでその後同一装備の競合選択(HDT または 非 HDT)が出た場合自分の環境に合っている方を選択してください。)
そもそも装備の選択?っていうのがでない 長々と申し訳ない
現状は装備されている表示がでているんだけど表示されていないという現象です。。
Bodyslide から DD 系装備のメッシュを作成します。
Bodyslide を実行 → 右上の "Group Filter"脇の逆三角をクリック → "Choose groups"を選択
→ DDa, DDx, DDX_Heretical, CBAdvanced(CBBE の場合), Unified UNP(UUNP の場合), Unified UNP HDT(UUNP + HDT の場合) にチェック、Build をクリック
(CBAdvanced, Unified UNP, Unified UNP HDT のチェックで、
"Build"クリック後のウィンドウに他の同一体型装備の選択も現れます。DD 系以外のチェックは必要に応じて外してください。)
→ 微調整無視ならばそのまま左下の "Batch Build..."をクリック → そのまま "Build"ボタンをクリック
(上記の"Build"クリックでその後同一装備の競合選択(HDT または 非 HDT)が出た場合自分の環境に合っている方を選択してください。)
そもそも装備の選択?っていうのがでない 長々と申し訳ない
現状は装備されている表示がでているんだけど表示されていないという現象です。。
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e4-Hwwg)
2020/10/21(水) 21:52:23.87ID:c8eTtUy20 >>607
Jでジャーナルを開いてシステムからキーの割り当てにいける。
Jでジャーナルを開いてシステムからキーの割り当てにいける。
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/21(水) 22:31:40.25ID:nKEy64yt0 >>607
Interface Hard Coded Key Tweaks
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=88
一応LEのツール扱いですが、SEでもまったく問題なく使えます
このツールで保存したcontrolmap.txtは必ず
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\Interface\Controls\PC
に生成されるので、steamを別のドライブにインストールしていたり
SE版を使っている場合は、ファイルをコピー移動して利用してください
ちなみに自分は左利きなので移動キーなどをテンキー部分に
設定しなおす際にこれを使いました
Interface Hard Coded Key Tweaks
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=88
一応LEのツール扱いですが、SEでもまったく問題なく使えます
このツールで保存したcontrolmap.txtは必ず
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\skyrim\Data\Interface\Controls\PC
に生成されるので、steamを別のドライブにインストールしていたり
SE版を使っている場合は、ファイルをコピー移動して利用してください
ちなみに自分は左利きなので移動キーなどをテンキー部分に
設定しなおす際にこれを使いました
616名無しさんの野望 (ワッチョイ ee6e-22qM)
2020/10/22(木) 03:10:24.02ID:PFEt/TJN0 ソリチュードで従士になったけど
試しに一人殺して 賞金1000Gかかり衛兵に捕まったけど
自分は従士だの選択肢が出てこない
試しに一人殺して 賞金1000Gかかり衛兵に捕まったけど
自分は従士だの選択肢が出てこない
617名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
2020/10/22(木) 05:46:56.55ID:kYXuR7L70 足がラグに少し埋まるのって仕様?
それともMODの影響かな?地面の上はちゃんと足着いてるんだけどね
それともMODの影響かな?地面の上はちゃんと足着いてるんだけどね
618名無しさんの野望 (ワッチョイ c682-ySc4)
2020/10/22(木) 11:45:57.68ID:Wo4+to2L0 SE版Dynamic Animation Replacerで1秒ほどのIdleモーションを男性フォロワーのみの条件付きでループ再生させたいのですが、\_CustomConditions\[優先度]\male\mt_idle.hkxを再生した直後にバニラのIdleモーションを再生してしまいます。
NPCがバニラのIdleモーションをランダム再生してしまうのは仕様だとDBのコメ欄にあったので、対処法としてループさせたいmt_idle.hkxをmaleフォルダ内に34個複製し、Skyrim - Animations.bsa内の34個のmt_idle〇〇.hkxに各々リネームしました。
その結果ループしているようには見えるのですが、時々残像が出たり再生がストップしたりで動作が不安定です。
NPC用のカスタムIdleモーションを正常にループさせるにはどうすればいいのでしょうか?
NPCがバニラのIdleモーションをランダム再生してしまうのは仕様だとDBのコメ欄にあったので、対処法としてループさせたいmt_idle.hkxをmaleフォルダ内に34個複製し、Skyrim - Animations.bsa内の34個のmt_idle〇〇.hkxに各々リネームしました。
その結果ループしているようには見えるのですが、時々残像が出たり再生がストップしたりで動作が不安定です。
NPC用のカスタムIdleモーションを正常にループさせるにはどうすればいいのでしょうか?
619名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-tMQb)
2020/10/22(木) 13:37:05.24ID:bvEAOEwQ0 SEです
HDT-SMP装備を使ってる時に、特定のエリアでキャラが透明になってしまうのは負荷なのでしょうか?
そのエリアを抜けるとまた元に戻るのでCTDとかはしないのですが
HDT-SMP装備を使ってる時に、特定のエリアでキャラが透明になってしまうのは負荷なのでしょうか?
そのエリアを抜けるとまた元に戻るのでCTDとかはしないのですが
620名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/22(木) 14:35:01.65ID:/8S+6kbe0 >>618
>NPCがバニラのIdleモーションをランダム再生してしまうのは仕様だとDBのコメ欄にあったので、
すみませんが、そのようなコメントを見つけることが出来ませんでした
何番のコメントなのかを教えて下さい
>対処法としてループさせたいmt_idle.hkxをmaleフォルダ内に34個複製し、
>Skyrim - Animations.bsa内の34個のmt_idle〇〇.hkxに各々リネームしました。
いわゆる待機ポーズは「mt_idle.hkx」のみなので、
それ以外の役割がある「「mt_idle〜〜.hkx」を「mt_idle.hkx」ですべて
上書きしてしまったらモーションに不具合が出ても当然ですし
対処方法というよりむしろ問題を増やすだけでしかないので
止めたほうがいいです
ループ再生しないタイプのモーションの場合、バニラのモーション再生時間よりも
差し替えモーションの再生時間が短いと最後にバニラのモーションが混ざってしまう
減少もあるようですが、待機モーションの場合は基本的にループ再生だと思うので
単純に_conditions.txtの記述が間違ってるんじゃないかという気もします
とりあえず、一番最初に設定した_conditions.txtの内容と
差し支えなければ差し替え用に指定した待機モーションのファイルを含んだMOD名を
教えて下さい
>NPCがバニラのIdleモーションをランダム再生してしまうのは仕様だとDBのコメ欄にあったので、
すみませんが、そのようなコメントを見つけることが出来ませんでした
何番のコメントなのかを教えて下さい
>対処法としてループさせたいmt_idle.hkxをmaleフォルダ内に34個複製し、
>Skyrim - Animations.bsa内の34個のmt_idle〇〇.hkxに各々リネームしました。
いわゆる待機ポーズは「mt_idle.hkx」のみなので、
それ以外の役割がある「「mt_idle〜〜.hkx」を「mt_idle.hkx」ですべて
上書きしてしまったらモーションに不具合が出ても当然ですし
対処方法というよりむしろ問題を増やすだけでしかないので
止めたほうがいいです
ループ再生しないタイプのモーションの場合、バニラのモーション再生時間よりも
差し替えモーションの再生時間が短いと最後にバニラのモーションが混ざってしまう
減少もあるようですが、待機モーションの場合は基本的にループ再生だと思うので
単純に_conditions.txtの記述が間違ってるんじゃないかという気もします
とりあえず、一番最初に設定した_conditions.txtの内容と
差し支えなければ差し替え用に指定した待機モーションのファイルを含んだMOD名を
教えて下さい
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/22(木) 15:12:50.90ID:/8S+6kbe0 >>619
負荷の可能性が高いですね
CBBE 3BBB系ならCBPモードに切り替えることで負荷を下げることも可能ですが
スカート系のひらひら揺れる装備の場合は負荷を下げることが難しいと思うので
PCを強化する以外の対策はなく、諦めるしかないかもしれません
負荷の可能性が高いですね
CBBE 3BBB系ならCBPモードに切り替えることで負荷を下げることも可能ですが
スカート系のひらひら揺れる装備の場合は負荷を下げることが難しいと思うので
PCを強化する以外の対策はなく、諦めるしかないかもしれません
622名無しさんの野望 (ワッチョイ c682-ySc4)
2020/10/22(木) 16:49:42.11ID:Wo4+to2L0 >>620
レスありがとうございます。
LE版DBの「RandomIdleAnimation」の#148です。
詳細まで記述せずに申し訳ありませんでした。
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=72747
差し替えたいIdleモーションは「Baka Motions Pack SE」のSimple Idle 01です。
このmt_idle.hkxを\_CustomConditions\4000\male内に34個複製して「mt_idle_a_left_long.hkx」や「mt_idle_a_leg_shift.hkx」などにリネームしただけで、バニラのmt_idle〇〇.hkxには一切手を加えていません。
https://yiff.party/patreon/5900027
対象フォロワーはJ'zargoで場所は室内のみ、_conditions.txtの中は以下のようにしました。
IsActorBase("Skyrim.esm" | 0x0001C195) AND
IsPlayerTeammate() AND
IsInInterior()
条件なしの\DynamicAnimationReplacer\Skyrim.esm\0001C195\male内にmt_idle.hkxを配置しても、やはり1秒だけ内股→バニラの直立→両手を腰に当てるポーズや腕組みをしてしまいます。
少し長めのImmersive idle 1.0もループしません。
レスありがとうございます。
LE版DBの「RandomIdleAnimation」の#148です。
詳細まで記述せずに申し訳ありませんでした。
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=72747
差し替えたいIdleモーションは「Baka Motions Pack SE」のSimple Idle 01です。
このmt_idle.hkxを\_CustomConditions\4000\male内に34個複製して「mt_idle_a_left_long.hkx」や「mt_idle_a_leg_shift.hkx」などにリネームしただけで、バニラのmt_idle〇〇.hkxには一切手を加えていません。
https://yiff.party/patreon/5900027
対象フォロワーはJ'zargoで場所は室内のみ、_conditions.txtの中は以下のようにしました。
IsActorBase("Skyrim.esm" | 0x0001C195) AND
IsPlayerTeammate() AND
IsInInterior()
条件なしの\DynamicAnimationReplacer\Skyrim.esm\0001C195\male内にmt_idle.hkxを配置しても、やはり1秒だけ内股→バニラの直立→両手を腰に当てるポーズや腕組みをしてしまいます。
少し長めのImmersive idle 1.0もループしません。
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e8-3XbD)
2020/10/22(木) 17:01:47.15ID:OP0OkfsW0 cbbeからunpに変更してまたcbbeに戻したんですが
unpの時に手を出力しているのでcbbeに戻すとおそらくunpのままの手で、つなぎ目が生じています
cbbeにはbody slideの手の項目がないんですがどうやって手を出力して元に戻せるんでしょうか
unpの時に手を出力しているのでcbbeに戻すとおそらくunpのままの手で、つなぎ目が生じています
cbbeにはbody slideの手の項目がないんですがどうやって手を出力して元に戻せるんでしょうか
624名無しさんの野望 (ワッチョイ c682-ySc4)
2020/10/22(木) 17:19:54.83ID:Wo4+to2L0625名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-tMQb)
2020/10/22(木) 17:24:51.65ID:bvEAOEwQ0626名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-pYMh)
2020/10/22(木) 17:42:04.01ID:zXWYoIQY0 LE版のyundao_hdt hairのウィッグを髪型にしたのですがSMPで揺らすためのxmlファイルを入れるとCTDしてしまいます
髪型に変換せずに頭装備として使えばCTDせずに揺れます
髪型に変換した場合でもxmlファイルを入れずに使えば揺れませんがCTDもしません
どうにかして髪型として揺らすことはできないでしょうか...
髪型に変換せずに頭装備として使えばCTDせずに揺れます
髪型に変換した場合でもxmlファイルを入れずに使えば揺れませんがCTDもしません
どうにかして髪型として揺らすことはできないでしょうか...
627名無しさんの野望 (ワッチョイ fd58-pYMh)
2020/10/22(木) 18:15:12.69ID:8tXjSYDA0 HDT絡みでたまにキャラが透明になる件は対策用のプラグインを昔に見た気がする
Invisibility Fixみたいな名前のやつ
Invisibility Fixみたいな名前のやつ
628名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-wCBj)
2020/10/22(木) 18:17:22.55ID:whXw/vsi0 LEのSMPは出来ないんじゃない?
SEのSMPは髪型もサポートするんだけど、Wig(装備)とは大幅に仕様が違う
・髪のShapeは BSDynamicTriShape に変換
・コリジョンShapeを含んでいるなら削除
・Wigのxmlとは互換が無くなるのでShapeに含まれるxmlのパスを変更
・xmlを新規で書く
・コリジョンが欲しいなら別nifを用意してespで指定
・esp自体は普通の髪型MODと同じ感じ
他にも作業あるけどコレだけやれば取りあえず動くはず
KS Hairdos - HDT SMP の中身を見ると仕様がわかると思うよ
SEのSMPは髪型もサポートするんだけど、Wig(装備)とは大幅に仕様が違う
・髪のShapeは BSDynamicTriShape に変換
・コリジョンShapeを含んでいるなら削除
・Wigのxmlとは互換が無くなるのでShapeに含まれるxmlのパスを変更
・xmlを新規で書く
・コリジョンが欲しいなら別nifを用意してespで指定
・esp自体は普通の髪型MODと同じ感じ
他にも作業あるけどコレだけやれば取りあえず動くはず
KS Hairdos - HDT SMP の中身を見ると仕様がわかると思うよ
629名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-YvdE)
2020/10/22(木) 18:28:31.85ID:adBsCzaE0 BlenderでのNifインポートについてわかる方いたら教えていただきたいです。
SkyrimMOD作成wikiをみてBlenderのVerは2.79で導入しています。
MOD作成にチャレンジしてみようかと思って準備をしていたのですが、
画像のようなエラーがでてmalebody_1.nif読み込めません。
メッシュとテクスチャはwikiの通りBSAから抜き出してあります。
Blenderのフォルダ場所はD:ドライブ、抜き出したファイルもD:ドライブにあるのですが、
関係ありますか?
Attribute Error:type object 'NifFormat' has no attribute 'BSTriShape'
この1文を見る限りファイルの属性がなんかおかしいってことっぽいんですけど…
もしわかる方いたらお願いします…!
https://imgur.com/DkhXv2n
SkyrimMOD作成wikiをみてBlenderのVerは2.79で導入しています。
MOD作成にチャレンジしてみようかと思って準備をしていたのですが、
画像のようなエラーがでてmalebody_1.nif読み込めません。
メッシュとテクスチャはwikiの通りBSAから抜き出してあります。
Blenderのフォルダ場所はD:ドライブ、抜き出したファイルもD:ドライブにあるのですが、
関係ありますか?
Attribute Error:type object 'NifFormat' has no attribute 'BSTriShape'
この1文を見る限りファイルの属性がなんかおかしいってことっぽいんですけど…
もしわかる方いたらお願いします…!
https://imgur.com/DkhXv2n
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
2020/10/22(木) 18:45:15.16ID:whXw/vsi0631名無しさんの野望 (ワッチョイ 8958-pYMh)
2020/10/22(木) 19:01:33.23ID:zXWYoIQY0 xmlなんて書けないので諦めることにします
情報ありがとうございました
情報ありがとうございました
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/22(木) 20:17:24.44ID:/8S+6kbe0 >>622
教えていただいたコメントを拝見しました
私もその次の#149のコメントと同じく
「Idle時はPC・NPC共にmt_idle.hkxを再生し続けると思っていた」ので
「いわゆる待機ポーズは「mt_idle.hkx」のみなので」
と>>620で書いたわけですが、これは間違いということになりますね
申し訳ありませんでした
>>622の条件無指定の報告などからもわかるように
「原則としてmt_Idle.hkxは1秒後に別の待機モーションにランダムで
変化しようとする」ということで間違いないようです
ただ、私自身Dynamic Random Female Idlesの_conditions.txtを
IsFemale() AND
IsActorBase("Skyrim.esm" | 0X000007) OR
IsVoiceType("Skyrim.esm"|0x00013ADC) AND
Random(1.0000)
というように書き換えて女性フォロワーにPCと同じランダム待機を
適用させているのですが、1秒で待機ポーズが中断されるような
ことにはなっていないんですよね…
お役に立てず申し訳ありませんが私にはお手上げのようなので
この件はもっと知見のある方におまかせしたいと思います
最後にひとつだけ
yiff.partyというサイトは見たところ海賊サイトの一種のようなので
このような場で紹介しないほうがよろしいかと
教えていただいたコメントを拝見しました
私もその次の#149のコメントと同じく
「Idle時はPC・NPC共にmt_idle.hkxを再生し続けると思っていた」ので
「いわゆる待機ポーズは「mt_idle.hkx」のみなので」
と>>620で書いたわけですが、これは間違いということになりますね
申し訳ありませんでした
>>622の条件無指定の報告などからもわかるように
「原則としてmt_Idle.hkxは1秒後に別の待機モーションにランダムで
変化しようとする」ということで間違いないようです
ただ、私自身Dynamic Random Female Idlesの_conditions.txtを
IsFemale() AND
IsActorBase("Skyrim.esm" | 0X000007) OR
IsVoiceType("Skyrim.esm"|0x00013ADC) AND
Random(1.0000)
というように書き換えて女性フォロワーにPCと同じランダム待機を
適用させているのですが、1秒で待機ポーズが中断されるような
ことにはなっていないんですよね…
お役に立てず申し訳ありませんが私にはお手上げのようなので
この件はもっと知見のある方におまかせしたいと思います
最後にひとつだけ
yiff.partyというサイトは見たところ海賊サイトの一種のようなので
このような場で紹介しないほうがよろしいかと
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-z4aL)
2020/10/22(木) 21:17:40.12ID:lO6p+/1F0 パトレオン専門の割れサイトなんか有るのか…しかも割れに金取ってるし
634名無しさんの野望 (ワッチョイ d1e8-LA9s)
2020/10/22(木) 21:34:55.33ID:hwzjMcSi0 以前のスレでも同じ質問が出ていたようなのですが
ブリストルバック等のイノシシ系の敵が攻撃してきません。
リークリングライダーは攻撃してきます。
同じような経験があった方や解決法をご存じの方いたら教えてください。
modは色々入れています、イノシシに関係ありそうなのはSICとかですが。
ブリストルバック等のイノシシ系の敵が攻撃してきません。
リークリングライダーは攻撃してきます。
同じような経験があった方や解決法をご存じの方いたら教えてください。
modは色々入れています、イノシシに関係ありそうなのはSICとかですが。
635名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-YvdE)
2020/10/22(木) 22:00:26.80ID:adBsCzaE0 >>630
早速ありがとうございます!URLミスっててすいません、以後気をつけます!
言われたとおりにNif OptimizerでLE用に変換したところできました…!
大変助かりました、ありがとうございました!
早速ありがとうございます!URLミスっててすいません、以後気をつけます!
言われたとおりにNif OptimizerでLE用に変換したところできました…!
大変助かりました、ありがとうございました!
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 19e8-3XbD)
2020/10/22(木) 22:19:54.38ID:OP0OkfsW0 マップをタグでソートみたいな事出来ないでしょうかLEです
例えば巨人のキャンプだけマップに表示するみたいな
例えば巨人のキャンプだけマップに表示するみたいな
637名無しさんの野望 (ワッチョイ c682-ySc4)
2020/10/23(金) 00:08:29.88ID:PwEqM6TO0 >>632
グーグル検索で辿り着いたサイトで、海賊サイトだということを知らずに利用していました。
MOD製作者様にはとても申し訳ないことをしてしまいました。
ここでダウンロードしたファイルはすべて削除し、別のIdleモーションを探すことにします。
皆様も622のURLは開かないようお願いします。
まだMODを全部抜いたニューゲームでの検証はしていないので、後日試してみます。
他の方の報告を見かけないことから、もしかしたらおま環による問題なのかもしれません。
今回の問題を除けばDynamic Animation Replacerは、理想の環境を構築できる素晴らしいMODでした。
620様の_conditions.txtを参考にながら、他の条件も加えて遊んでみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
グーグル検索で辿り着いたサイトで、海賊サイトだということを知らずに利用していました。
MOD製作者様にはとても申し訳ないことをしてしまいました。
ここでダウンロードしたファイルはすべて削除し、別のIdleモーションを探すことにします。
皆様も622のURLは開かないようお願いします。
まだMODを全部抜いたニューゲームでの検証はしていないので、後日試してみます。
他の方の報告を見かけないことから、もしかしたらおま環による問題なのかもしれません。
今回の問題を除けばDynamic Animation Replacerは、理想の環境を構築できる素晴らしいMODでした。
620様の_conditions.txtを参考にながら、他の条件も加えて遊んでみようと思います。
ご回答ありがとうございました。
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 824c-pYMh)
2020/10/23(金) 00:21:49.58ID:Cphn8jx90 リフテンの入り口から市場の方を見た時やドーンスターでブリナの家から鉱山の方を向いた時などの一部のスポットでfpsがガクっと下がる(通常60fps張り付きが40fps程まで下がる)のですがこれは仕様でしょうか
高画質リテクスチャMODなどは導入しておらずグラボもRTX2070Sなのでそこまでパワー不足ではないとは思うのですが
高画質リテクスチャMODなどは導入しておらずグラボもRTX2070Sなのでそこまでパワー不足ではないとは思うのですが
639名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-wCBj)
2020/10/23(金) 08:10:24.25ID:I5pbtwRZ0 >>638
仕様だったりする
Skyrimのエンジンって大量のオブジェクトがあったり、又それらが重なりまくってたりすると極端にFPSが落ちるの
お前さんがSEユーザならば SSE Engine Fixes ってのを導入すると2070の場合は「ほぼ」FPS60張り付きになるよ
仕様だったりする
Skyrimのエンジンって大量のオブジェクトがあったり、又それらが重なりまくってたりすると極端にFPSが落ちるの
お前さんがSEユーザならば SSE Engine Fixes ってのを導入すると2070の場合は「ほぼ」FPS60張り付きになるよ
640名無しさんの野望 (スッップ Sda2-a3lo)
2020/10/23(金) 08:11:17.65ID:qh6iILldd グラフィック設定を落としても出るかどうか
641名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-TQch)
2020/10/23(金) 08:59:11.30ID:YgpIXJeNa SEでMOD入れられる環境ならSSEEngineFixはほぼ必須というか入れてデメリットが無い
Part1,2両方入れること
Part1はMODマネージャで、Part2は本体フォルダに手動で入れる
Part1,2両方入れること
Part1はMODマネージャで、Part2は本体フォルダに手動で入れる
642名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uaza)
2020/10/23(金) 09:02:59.54ID:1gT5LMNx0 fix入れてないとロード画面で落ちる様になるしな
ゲーム自体古いから先ず適当なmod入れ込んだらloot参照でバグフィックスは揃えるべきだね。
ゲーム自体古いから先ず適当なmod入れ込んだらloot参照でバグフィックスは揃えるべきだね。
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
2020/10/23(金) 09:16:41.25ID:q41WGUD/0 誰かわかる人いませんか?!!
なんでこういう動きをするのでしょうか;;治し方わかる人いたら教えてください。
お願いします!!
盾を手に装備しているのに、なぜか後ろから取る?ような動きをしています;;
https://gyazo.com/01bf677202dca4d658071554cabad8a4
なんでこういう動きをするのでしょうか;;治し方わかる人いたら教えてください。
お願いします!!
盾を手に装備しているのに、なぜか後ろから取る?ような動きをしています;;
https://gyazo.com/01bf677202dca4d658071554cabad8a4
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
2020/10/23(金) 09:37:06.11ID:q41WGUD/0645名無しさんの野望 (ワッチョイW 0553-dTAD)
2020/10/23(金) 09:42:56.93ID:NNpEQkpr0 XP32 Maximum Skeleton 付属のモーション
背中に盾を背負うMODと組み合わせる前提のやつ
MCMで設定できるから見てみ
背中に盾を背負うMODと組み合わせる前提のやつ
MCMで設定できるから見てみ
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
2020/10/23(金) 10:11:48.07ID:q41WGUD/0647名無しさんの野望 (ワッチョイW 0553-dTAD)
2020/10/23(金) 10:15:24.79ID:NNpEQkpr0 とっくに解決しててタイミング悪かったスマンw
648638 (ワッチョイ 824c-pYMh)
2020/10/23(金) 10:25:06.46ID:Cphn8jx90 ありがとうございます
SSEEngineFixは導入しており実積の解除などは行われていたので動いてると思ったのですが
もう一度Fixの方の設定ファイルを見てみます
SSEEngineFixは導入しており実積の解除などは行われていたので動いてると思ったのですが
もう一度Fixの方の設定ファイルを見てみます
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-wCBj)
2020/10/23(金) 14:37:02.84ID:aRbpmaOR0 >>648
垂直同期を何で制御するかでも結構変わるよ
2070Sならばグラボで制御するのが一番いいはず
nvidiaのコンパネから設定できる
ついでに ”Skyrim SE.exe” の他の設定が怪しい事になってないか見てみなせ
垂直同期を何で制御するかでも結構変わるよ
2070Sならばグラボで制御するのが一番いいはず
nvidiaのコンパネから設定できる
ついでに ”Skyrim SE.exe” の他の設定が怪しい事になってないか見てみなせ
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-tMQb)
2020/10/23(金) 14:43:35.06ID:rGj8Q+QD0 SEでnvidaコンパネの設定デフォルトから弄って無いんですが、変更した方が良い点とかあったら教えて欲しい
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
2020/10/23(金) 15:21:05.40ID:aRbpmaOR0 >>650
良いグラボを使っているなら然程気にしなくても良かったりする
1660S辺りだとこんな感じが良いかな...程度
-----NVIDIAコンパネ-----
テクスチャフィルタリング - ネガティブLODバイアス -> クランプ
テクスチャフィルタリング - 異方性サンプル最適化 -> オン
垂直同期 -> オン
最大フレームレート -> 60 (FPS60のモニタならグローバル設定でもおk)
異方性フィルタリング -> 8x (お好みで。大きいと重くなる)
-----GEFORCE EXPERIENCE-----
SkyrimSE -> 詳細
解像度 -> 自分のモニタの解像度
※※DSRにする気もないのに倍の解像度になっていることが有る。クソ重い
思うようにFPSが出ない時は、MSIのAfterburnerとか入れてCPUが苦しがっているのかグラボがキツいのか見てみると良い
CPUがキツイ -> オブジェクトが多い、物理演算を多用、Plugin含めてスクリプトが多い
グラボがキツイ -> 欲が多い、煩悩が多い
いろいろ試してみると良いよ
良いグラボを使っているなら然程気にしなくても良かったりする
1660S辺りだとこんな感じが良いかな...程度
-----NVIDIAコンパネ-----
テクスチャフィルタリング - ネガティブLODバイアス -> クランプ
テクスチャフィルタリング - 異方性サンプル最適化 -> オン
垂直同期 -> オン
最大フレームレート -> 60 (FPS60のモニタならグローバル設定でもおk)
異方性フィルタリング -> 8x (お好みで。大きいと重くなる)
-----GEFORCE EXPERIENCE-----
SkyrimSE -> 詳細
解像度 -> 自分のモニタの解像度
※※DSRにする気もないのに倍の解像度になっていることが有る。クソ重い
思うようにFPSが出ない時は、MSIのAfterburnerとか入れてCPUが苦しがっているのかグラボがキツいのか見てみると良い
CPUがキツイ -> オブジェクトが多い、物理演算を多用、Plugin含めてスクリプトが多い
グラボがキツイ -> 欲が多い、煩悩が多い
いろいろ試してみると良いよ
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 06e4-tMQb)
2020/10/23(金) 16:44:50.17ID:ecQhsHpw0 砦やダンジョンから出た瞬間激重になるのは何が原因でしょう?
景観オブジェクト追加系は殆ど入れてないのですが
景観オブジェクト追加系は殆ど入れてないのですが
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-8DiG)
2020/10/23(金) 17:44:36.39ID:aRbpmaOR0 >>652
セルの切り替えで激重ってのはデータの読み込みで死にそうになるだけじゃなく、範囲監視系のスクリプトが一斉に動くとかも有る
例えばActorをあれこれする類
沸かせてみたりSpellやPerkを振りかけたりの類ね。HPバーやダメージ表示なんかも一斉に読み込むと処理が詰まってFPSが落ちる
暫くして動作が落ち着くならこの手かもしれんね
セルの切り替えで激重ってのはデータの読み込みで死にそうになるだけじゃなく、範囲監視系のスクリプトが一斉に動くとかも有る
例えばActorをあれこれする類
沸かせてみたりSpellやPerkを振りかけたりの類ね。HPバーやダメージ表示なんかも一斉に読み込むと処理が詰まってFPSが落ちる
暫くして動作が落ち着くならこの手かもしれんね
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-LA9s)
2020/10/23(金) 18:33:52.49ID:IeXCH1v10 >>651
横から自分も質問なんですが
垂直同期って3か所設定(NVIDIAコンパネ、skyrim.iniのiPresentInterval、enbのEnableVSync)あるんですが
グラボの機能を優先させるならNVIDIAコンパネだけオンor適応にして
skyrim.iniとenbの方はfalseにしたほうがいいのでしょうか?
書き込み見て自分の環境確認したら全部オンになってたからこれは無駄にFPS落としてるんじゃと思ったので。
横から自分も質問なんですが
垂直同期って3か所設定(NVIDIAコンパネ、skyrim.iniのiPresentInterval、enbのEnableVSync)あるんですが
グラボの機能を優先させるならNVIDIAコンパネだけオンor適応にして
skyrim.iniとenbの方はfalseにしたほうがいいのでしょうか?
書き込み見て自分の環境確認したら全部オンになってたからこれは無駄にFPS落としてるんじゃと思ったので。
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uaza)
2020/10/23(金) 18:44:46.62ID:XFbJmJ+40 >>651
自分も横からですが
GEFORCE EXPERIENCEは最適化クリックして
最適化した方が良いですか?
あとトップにスカイリム・スペシャル・エディションが
同じものが二つあるけど問題ないでしょうか?
自分も横からですが
GEFORCE EXPERIENCEは最適化クリックして
最適化した方が良いですか?
あとトップにスカイリム・スペシャル・エディションが
同じものが二つあるけど問題ないでしょうか?
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-E7pC)
2020/10/23(金) 19:16:37.88ID:aRbpmaOR0 >>654
3つ同時に設定したことはないんで予想になるけど、3つとも有効にすれば地味に負荷かかるんじゃないかな?
うちの環境では以下の感じになる
--------------------
[もっさり]
skyrim.ini
ENB
NVIDIAコンパネ
[引っ掛かり無し]
--------------------
多分環境によるんで自分で試してみなせ
3つ同時に設定したことはないんで予想になるけど、3つとも有効にすれば地味に負荷かかるんじゃないかな?
うちの環境では以下の感じになる
--------------------
[もっさり]
skyrim.ini
ENB
NVIDIAコンパネ
[引っ掛かり無し]
--------------------
多分環境によるんで自分で試してみなせ
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-E7pC)
2020/10/23(金) 19:17:40.03ID:aRbpmaOR0 >>655
GEFORCE EXPERIENCE は正直言うと当てにならない
あれはVanilla基準であって、大体の人は欲に負けて何かしらMOD入れちゃうでしょ?
何かすると「ほぼ必ず」Vanillaより負荷がかかる
なので面倒くさくとも自分であちこちチェックして試してみるしかない
やってわからんなら此処なりpinkなりで聞けばいいよ
ただし "Skyrim special edition" が2個はあかん。何処かでダブってる
GEFORCE EXPERIENCE は正直言うと当てにならない
あれはVanilla基準であって、大体の人は欲に負けて何かしらMOD入れちゃうでしょ?
何かすると「ほぼ必ず」Vanillaより負荷がかかる
なので面倒くさくとも自分であちこちチェックして試してみるしかない
やってわからんなら此処なりpinkなりで聞けばいいよ
ただし "Skyrim special edition" が2個はあかん。何処かでダブってる
658名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uaza)
2020/10/23(金) 19:23:19.91ID:XFbJmJ+40659名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-tMQb)
2020/10/23(金) 20:56:32.14ID:EEptZTdZ0 >>657-658
>ただし "Skyrim special edition" が2個はあかん。何処かでダブってる
バックアップとかでフォルダ名を変えた状態でも
「SkyrimSE.exe」を含んだフォルダがSteamLibraryの中にあると
そのゲームがあるとGEFORCE EXPERIENCEから判定されるから
二重になってるのが嫌ならSteamLibraryの外に出すか
ZIP圧縮をかけるとかするといい
とはいえ、実際うちでも二重表示されてるけど
何の問題も発生してないから気にせず放置しててもいいと思う
>ただし "Skyrim special edition" が2個はあかん。何処かでダブってる
バックアップとかでフォルダ名を変えた状態でも
「SkyrimSE.exe」を含んだフォルダがSteamLibraryの中にあると
そのゲームがあるとGEFORCE EXPERIENCEから判定されるから
二重になってるのが嫌ならSteamLibraryの外に出すか
ZIP圧縮をかけるとかするといい
とはいえ、実際うちでも二重表示されてるけど
何の問題も発生してないから気にせず放置しててもいいと思う
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-pYMh)
2020/10/24(土) 00:38:04.68ID:XHoOwKvp0 囁きの扉でネルキルと話して囁きの扉の鍵を手に入れろ
ってところまできたんですがファレンガーと首長に話しかけても鍵が貰えません
クエストマークも2人についてて?状態です
これ進める方法ないでしょうか?
ってところまできたんですがファレンガーと首長に話しかけても鍵が貰えません
クエストマークも2人についてて?状態です
これ進める方法ないでしょうか?
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 028b-LA9s)
2020/10/24(土) 01:25:42.60ID:zwwAXLoE0 鍵はファレンガーからスリ取るか殺して奪うかでしか入手できないよ
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-pYMh)
2020/10/24(土) 01:28:38.86ID:XHoOwKvp0666名無しさんの野望 (オッペケ Sr11-j9NC)
2020/10/24(土) 02:25:02.57ID:d4/yS/MQr デイドラクエストは後味悪いことをしなきゃ進まないのばかりだからな
667618 (ワッチョイ c682-ySc4)
2020/10/24(土) 06:39:12.09ID:DbL7SrBL0 >>618
前提MODのみ&ニューゲームで検証した結果をこの場で報告させてください。
[対象フォロワー]
Faendal(男性+男性モーション)/Jenassa(女性+男性モーション)/Uthgerd(女性+女性モーション)
[使用したIdleモーション] ※LE版は「Cathedral Assets Optimizer」で変換済み
SE版 YY Anim Replacer - Lovely Shout -SSE-PORT-_v1.1.0 →20秒で停止
SE版 EVG Conditional Idles_v1.36 (Fatigued) →10秒で停止
LE版 Realistic Animation Project - Idles_v1.1 (FT-Idle9(male)) →40秒で停止
LE版 RAYSR Animations_v0.4 →30秒で停止
条件の有無に関わらず、すべてのmt_idleが一巡したあとにバニラのIdleになりました。
ただしプレイヤーキャラクターが対象の場合は、途切れることなくループしています。
@DARのPOSTS・17ページ目[29 April 2020, 3:00PM]の投稿
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/33746?tab=posts
AThe Nexus Forumsのトピック
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/1497858-what-is-the-filename-of-that-idle-animation/
B「meshes\actors\character\animations\female\mt_idle.hkx」でTwitter検索
以上の書き込みから、この現象がバニラの仕様であることを把握しました。
どうやらSkyrim.esm内の「Package」でバニラIdleが複数指定されているため、カスタムIdleがループしないようです。
新しい情報を得て、まだ自力で解決まで頑張れそうなので、>>618の質問は取り下げます。
ありがとうございました。
前提MODのみ&ニューゲームで検証した結果をこの場で報告させてください。
[対象フォロワー]
Faendal(男性+男性モーション)/Jenassa(女性+男性モーション)/Uthgerd(女性+女性モーション)
[使用したIdleモーション] ※LE版は「Cathedral Assets Optimizer」で変換済み
SE版 YY Anim Replacer - Lovely Shout -SSE-PORT-_v1.1.0 →20秒で停止
SE版 EVG Conditional Idles_v1.36 (Fatigued) →10秒で停止
LE版 Realistic Animation Project - Idles_v1.1 (FT-Idle9(male)) →40秒で停止
LE版 RAYSR Animations_v0.4 →30秒で停止
条件の有無に関わらず、すべてのmt_idleが一巡したあとにバニラのIdleになりました。
ただしプレイヤーキャラクターが対象の場合は、途切れることなくループしています。
@DARのPOSTS・17ページ目[29 April 2020, 3:00PM]の投稿
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/33746?tab=posts
AThe Nexus Forumsのトピック
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/1497858-what-is-the-filename-of-that-idle-animation/
B「meshes\actors\character\animations\female\mt_idle.hkx」でTwitter検索
以上の書き込みから、この現象がバニラの仕様であることを把握しました。
どうやらSkyrim.esm内の「Package」でバニラIdleが複数指定されているため、カスタムIdleがループしないようです。
新しい情報を得て、まだ自力で解決まで頑張れそうなので、>>618の質問は取り下げます。
ありがとうございました。
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-LA9s)
2020/10/24(土) 08:26:06.34ID:utKHLAK40 >>656
ありがとう、あのあとロード直後CTDもするようになったけどひとまず
グラボ:垂直同期適応、skyrim.ini:iPresentInterval=0、ENB:EnableVSync=false
で安定はしました、fpsの改善はリフテン付近うろついた限りでは微々たるものでしたが。
グラボ設定ちょっと変えるだけでCTDになるのはさすがに怖い。
電源管理をパフォ最大→適応に下げただけでCTDっていくらなんでもヤワすぎる。
環境はSE版(SSEEngineFix導入済み)、RTX2060、Skyrimの画質設定は中程度なんで
そんなグラボが耐えられないほど負荷が大きいとは思えないんだけど…
ありがとう、あのあとロード直後CTDもするようになったけどひとまず
グラボ:垂直同期適応、skyrim.ini:iPresentInterval=0、ENB:EnableVSync=false
で安定はしました、fpsの改善はリフテン付近うろついた限りでは微々たるものでしたが。
グラボ設定ちょっと変えるだけでCTDになるのはさすがに怖い。
電源管理をパフォ最大→適応に下げただけでCTDっていくらなんでもヤワすぎる。
環境はSE版(SSEEngineFix導入済み)、RTX2060、Skyrimの画質設定は中程度なんで
そんなグラボが耐えられないほど負荷が大きいとは思えないんだけど…
669名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-wXnQ)
2020/10/24(土) 11:47:38.21ID:vdHf9GNn0 LLにあるRequiem SEの導入方法を教えて頂きたいです。
出来るだけ詳細な手順を教えて下さい。
出来るだけ詳細な手順を教えて下さい。
670名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-wCBj)
2020/10/24(土) 12:26:55.05ID:8n5nA4mR0 >>668
そこまで不安定なのはちょっと分からんね
うちは設定を落としているせいもあるけど、
・Ryzen5 3500
・1660S
・テクスチャ2kメイン
・ENBの軽いやつ
・あんまりエロくない
これでリフテンの街中うろちょろしてもFPS60キープしてたと思う
どっちかと言うとハードウェア周りではなく、Script周りが悪さしてるような気もするね
ログ取ってみたらどうね
そこまで不安定なのはちょっと分からんね
うちは設定を落としているせいもあるけど、
・Ryzen5 3500
・1660S
・テクスチャ2kメイン
・ENBの軽いやつ
・あんまりエロくない
これでリフテンの街中うろちょろしてもFPS60キープしてたと思う
どっちかと言うとハードウェア周りではなく、Script周りが悪さしてるような気もするね
ログ取ってみたらどうね
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-wXnQ)
2020/10/24(土) 12:35:44.48ID:vdHf9GNn0672名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-9Kcm)
2020/10/24(土) 14:52:48.63ID:vdHf9GNn0 >>671です。
少し先に進みました。
Reqtificator.bat実行後、下記のエラーが吐かれます。
The Reqtificator failed to determine the language of your Skyrim installation from your Skyrim.ini. Before you can continue, you must figure out why the language could not be read from the Skyrim.ini.
言語設定は以下のようになっているのですが、上記エラーが発生します。
[General]
sLanguage=English
少し先に進みました。
Reqtificator.bat実行後、下記のエラーが吐かれます。
The Reqtificator failed to determine the language of your Skyrim installation from your Skyrim.ini. Before you can continue, you must figure out why the language could not be read from the Skyrim.ini.
言語設定は以下のようになっているのですが、上記エラーが発生します。
[General]
sLanguage=English
673名無しさんの野望 (ワッチョイW 82ec-LAyy)
2020/10/24(土) 16:13:56.80ID:ovoqGKga0 Poser Hotkeys Plusでアクター選択した時の光るエフェクトってどうやって消すんでしょうか?エフェクトを消す方法がわかりません…
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-9Kcm)
2020/10/24(土) 16:34:50.48ID:vdHf9GNn0 >>672です。
また少し進みました。
今度は下記エラーが吐かれます。
There was an exception thrown during program execution!
Check the Overview.log file in your SkyProc Patchers/Requiem folder. If you cannot make any sense out of it, you can upload it to the Requiem Service Central and ask for help there.
A note for Mod Organizer users: The log files are created in the special pseudo-mod named "Overwrite".
thrown Exception: java.lang.Exception: This patcher requires the following mods, please add them to your load order: Requiem.esp
Overview.logには何も書かれていない状態でした。
java.lang.Exceptionというのがよく分かりません。
また少し進みました。
今度は下記エラーが吐かれます。
There was an exception thrown during program execution!
Check the Overview.log file in your SkyProc Patchers/Requiem folder. If you cannot make any sense out of it, you can upload it to the Requiem Service Central and ask for help there.
A note for Mod Organizer users: The log files are created in the special pseudo-mod named "Overwrite".
thrown Exception: java.lang.Exception: This patcher requires the following mods, please add them to your load order: Requiem.esp
Overview.logには何も書かれていない状態でした。
java.lang.Exceptionというのがよく分かりません。
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uaza)
2020/10/24(土) 16:39:08.71ID:qzj+TuDi0 >>659
commonフォルダの中に以前本体日本語化に使用した
英語版Skyrim special editionがリネームした状態で置いたままになってましたのおっしゃる通りにそっちのSkyrimSE.exeも認識されて二重表示になってたようです
お陰様で気付けました有難うございました
commonフォルダの中に以前本体日本語化に使用した
英語版Skyrim special editionがリネームした状態で置いたままになってましたのおっしゃる通りにそっちのSkyrimSE.exeも認識されて二重表示になってたようです
お陰様で気付けました有難うございました
676名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-2COV)
2020/10/24(土) 20:10:34.42ID:oeEm/Z4m0 TUDMのNPCのドッジ頻度を下げたいんですが、どこを弄れば良いんでしょうか
677名無しさんの野望 (ワッチョイW eeed-r8IH)
2020/10/24(土) 20:37:36.54ID:tNsCHwuq0 スカイリム LEでmod入れて遊んでいるのですが、魔力のダガー、魔力の剣を二刀流にしてスニーク状態で納刀するとモーションが二回再生されてしまいます。直し方をご存知の方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
678名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-wCBj)
2020/10/24(土) 20:55:05.51ID:8n5nA4mR0 >>676
MCMでTUDMを開き下にスクロール
NPC Settings
┗ NPC Dodging Frequency
↓
Not frequent (あんまり回避しない)
Very frequent (ガンガン回避)
ズレてたら脳内補正してちょうだい
MCMでTUDMを開き下にスクロール
NPC Settings
┗ NPC Dodging Frequency
↓
Not frequent (あんまり回避しない)
Very frequent (ガンガン回避)
ズレてたら脳内補正してちょうだい
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-9Kcm)
2020/10/24(土) 23:34:34.92ID:vdHf9GNn0680名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-9Kcm)
2020/10/25(日) 00:08:12.22ID:cBXuS+vF0 psvrで、ウインター大学の最後のクエスト、マグナスの目で、クライマックスの
アンカノが、会話をしても戦闘になりません。マグナスの杖で、目を攻撃しても
変化がないです。
どうすれば、アンカノと戦闘になるのでしょうか?
トラフディルに話しかけても、アンカノを倒せとばかりしかい言えません。
もしかしてバグでしょうか?
アンカノが、会話をしても戦闘になりません。マグナスの杖で、目を攻撃しても
変化がないです。
どうすれば、アンカノと戦闘になるのでしょうか?
トラフディルに話しかけても、アンカノを倒せとばかりしかい言えません。
もしかしてバグでしょうか?
681名無しさんの野望 (ワッチョイW eed5-+X7f)
2020/10/25(日) 00:15:13.57ID:s1g+1zK/0 SkyrimVRをMO2でmodを入れて遊んでいたのですが少しmodを追加したらゲーム自体が起動しなくなって追加したものを外してもダメだったので全て消して入れ直しました
その時にVRIKをインストールしたらMO2の下窓にmod ID 23416はNexusでは使用できなくなりましたと表示されて通知のところにロードに失敗したようなことがでましたがゲームは起動するしVRIKも機能しています
この通知の消し方分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか
その時にVRIKをインストールしたらMO2の下窓にmod ID 23416はNexusでは使用できなくなりましたと表示されて通知のところにロードに失敗したようなことがでましたがゲームは起動するしVRIKも機能しています
この通知の消し方分かる方いましたら教えて頂けないでしょうか
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-tMQb)
2020/10/25(日) 00:52:25.72ID:oLMj3IIp0 >>680
部屋に入ってからトリフディルがアンカノに魔法を撃たないのなら、トリフディルのマジカが足りてない
NPCのマジカ調整入れてるなら外すか、コンソールで直接トリフディルのマジカを増やしてやると解決するはず
部屋に入ってからトリフディルがアンカノに魔法を撃たないのなら、トリフディルのマジカが足りてない
NPCのマジカ調整入れてるなら外すか、コンソールで直接トリフディルのマジカを増やしてやると解決するはず
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-9Kcm)
2020/10/25(日) 00:58:30.98ID:cBXuS+vF0684名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-tMQb)
2020/10/25(日) 01:02:03.43ID:oLMj3IIp0685名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-2COV)
2020/10/25(日) 01:12:32.22ID:hppqzUqL0 >>678
MCMで設定弄っても反映されてる気がしないくらい頻繁に動くんですが、動作してます?
MCMで設定弄っても反映されてる気がしないくらい頻繁に動くんですが、動作してます?
686名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-sg3r)
2020/10/25(日) 01:36:06.21ID:Yx0xsw7/0 HP減ってることに気付かず死ぬことが多いんですが、HP一定以下で警報ならすようなMODってないんでしょうか
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
2020/10/25(日) 06:38:45.82ID:gUB4LLUi0 おはようございます。
たまにこんな風に体が変なんですけど、これは仕様なんですかね?
モーションmodいれてからこうなりました。
少し動くと治るんですけど、立ち止まってると上半身だけ動いてしまってるからか
なんかすごく変です。
解決策ないでしょうか・・・@@
https://gyazo.com/b2b655024452bb9d89dcfd4d8d945109
たまにこんな風に体が変なんですけど、これは仕様なんですかね?
モーションmodいれてからこうなりました。
少し動くと治るんですけど、立ち止まってると上半身だけ動いてしまってるからか
なんかすごく変です。
解決策ないでしょうか・・・@@
https://gyazo.com/b2b655024452bb9d89dcfd4d8d945109
688名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa8a-tMQb)
2020/10/25(日) 11:04:07.94ID:JQSjK9S9a689名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
2020/10/25(日) 11:09:15.93ID:gUB4LLUi0690名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-LA9s)
2020/10/25(日) 11:15:36.89ID:gUB4LLUi0 >>687です。
わかりました。おま環かもしれないんですが一応共有しておきます。
Immersive Armours - SSE CBBE BodySlide
と
Immersive Armours - SSE CBBE BodySlide patch
を両方いれていたのですが、
patchのほうだけ外したら治りました。
わかりました。おま環かもしれないんですが一応共有しておきます。
Immersive Armours - SSE CBBE BodySlide
と
Immersive Armours - SSE CBBE BodySlide patch
を両方いれていたのですが、
patchのほうだけ外したら治りました。
691名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-wCBj)
2020/10/25(日) 11:19:38.92ID:223SLIBB0 >>686
警報とは少し違うけどExhaustionってMODが有る
HP(マジカとスタミナも可)が減少するとハァハァと呼吸音を出すようになる
対象パラメータが低くなる程、再生間隔が短くなる
警報っぽいものが欲しいならサウンドファイルを入れ替えちゃえばそれっぽくなるだろうね
警報とは少し違うけどExhaustionってMODが有る
HP(マジカとスタミナも可)が減少するとハァハァと呼吸音を出すようになる
対象パラメータが低くなる程、再生間隔が短くなる
警報っぽいものが欲しいならサウンドファイルを入れ替えちゃえばそれっぽくなるだろうね
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-LA9s)
2020/10/25(日) 12:41:37.06ID:qQY027qi0 >>686
変則的だけどSmatrCastっていう特定条件で魔法を自動発動するMODがあって
HPが一定以下になったら適当な魔法(灯火とか)発動するように設定すれば合図にはなる。
配布先はLE版だけでSEでも使える。
変則的だけどSmatrCastっていう特定条件で魔法を自動発動するMODがあって
HPが一定以下になったら適当な魔法(灯火とか)発動するように設定すれば合図にはなる。
配布先はLE版だけでSEでも使える。
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e73-LA9s)
2020/10/25(日) 12:43:47.16ID:qQY027qi0 誤字った、 Smart Castです。
694686 (ワッチョイW 39b1-sg3r)
2020/10/25(日) 16:18:12.42ID:Yx0xsw7/0 >>691,692
ありがとうございます
Exhaustionの音声ファイル差し替えで求めていた通りのものになりました!
SmartCastは以前使ってたんですが、あまりに便利すぎたので外してしまったんですよね
ありがとうございます
Exhaustionの音声ファイル差し替えで求めていた通りのものになりました!
SmartCastは以前使ってたんですが、あまりに便利すぎたので外してしまったんですよね
695名無しさんの野望 (アウアウエーT Sa8a-tMQb)
2020/10/25(日) 16:59:21.27ID:7byQ6ADoa696名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-9Kcm)
2020/10/25(日) 20:42:35.31ID:CS5atDdM0 質問いいですか
skyrimを起動するとゲームの音量がとても小さくなってしまい困っています
スピーカーの設定を5.1chサラウンドにすればよいというのを見かけて実行してみたのですが
確かに音は大きくなったのですが、NPCと会話したりすると声が聞こえなくなり(正面にある
ものの音が聞こえない状態)どうすればよいかわからない状態です
Windows10でスピーカーのセットアップではオプションスピーカーはチェックを全部外し
フルレンジスピーカーはサラウンドスピーカーを外してみたりしたのですが解決しませんでした
どなたかご教授お願いできませんでしょうか
skyrimを起動するとゲームの音量がとても小さくなってしまい困っています
スピーカーの設定を5.1chサラウンドにすればよいというのを見かけて実行してみたのですが
確かに音は大きくなったのですが、NPCと会話したりすると声が聞こえなくなり(正面にある
ものの音が聞こえない状態)どうすればよいかわからない状態です
Windows10でスピーカーのセットアップではオプションスピーカーはチェックを全部外し
フルレンジスピーカーはサラウンドスピーカーを外してみたりしたのですが解決しませんでした
どなたかご教授お願いできませんでしょうか
697名無しさんの野望 (ワッチョイW d1b3-qc4p)
2020/10/25(日) 23:13:14.73ID:0CPTQ8dp0 >>696
ゲーム内での音量設定とOS側のアプリ別音量設定とか確認した?
あと5.1環境だと自キャラが向いてる方向にいるNPCの声は主にセンタースピーカーに配分されるから
センタースピーカーが無い状態で聞けば声が小さいのは当然だよ
ゲーム内での音量設定とOS側のアプリ別音量設定とか確認した?
あと5.1環境だと自キャラが向いてる方向にいるNPCの声は主にセンタースピーカーに配分されるから
センタースピーカーが無い状態で聞けば声が小さいのは当然だよ
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 6503-tMQb)
2020/10/25(日) 23:41:43.35ID:5bUxJKIv0 極大魂石を満たすためにドラウグルデスロードやドラウグルデスオーバーロードを狩りたいんですが、
一度クリアしたダンジョンはドラウグルはもう出現しないのでしょうか?
サルザールやアンガルブンデなどドラウグル系のダンジョンを再訪問しましたが敵が出現しませんでした。
ドラウグル系のダンジョンで何度でもリスポーンするダンジョンを教えてください。
一度クリアしたダンジョンはドラウグルはもう出現しないのでしょうか?
サルザールやアンガルブンデなどドラウグル系のダンジョンを再訪問しましたが敵が出現しませんでした。
ドラウグル系のダンジョンで何度でもリスポーンするダンジョンを教えてください。
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 8211-9Kcm)
2020/10/25(日) 23:48:21.16ID:cBXuS+vF0 マグナスの杖で、アンカノが倒せません、 会話がすすまないんですよね。
どうすればよいでしょうか? 最後の最後で行き詰まってます。
どうすればよいでしょうか? 最後の最後で行き詰まってます。
700名無しさんの野望 (ワッチョイ eebf-gGz3)
2020/10/26(月) 00:21:41.94ID:rTCBfjUB0701名無しさんの野望 (ワッチョイ 05e7-dJfI)
2020/10/26(月) 00:23:00.51ID:1gxWq3ab0702名無しさんの野望 (ワッチョイ 82b1-tMQb)
2020/10/26(月) 02:19:29.64ID:pkNp6Xga0 Ultimate Combatというmodを入れたんですが、ジャストガードのタイミングが
武器を振り上げた時だったり振り下ろした時だったりして敵によってバラバラです
同じ敵でもパワーアタックと通常攻撃で違っているんですが、これはそれぞれの敵の
ジャストガードタイミングを覚えろってことなんでしょうか
武器を振り上げた時だったり振り下ろした時だったりして敵によってバラバラです
同じ敵でもパワーアタックと通常攻撃で違っているんですが、これはそれぞれの敵の
ジャストガードタイミングを覚えろってことなんでしょうか
703名無しさんの野望 (ワッチョイ 02f2-5vdG)
2020/10/26(月) 02:56:58.23ID:32XghKos0 1Hは振り上げた瞬間
2H武器は振った後
クリーチャーも似たようなもんで
1Hだったり2Hだったりする
2H武器は振った後
クリーチャーも似たようなもんで
1Hだったり2Hだったりする
704名無しさんの野望 (ワッチョイ 6503-tMQb)
2020/10/26(月) 06:55:42.69ID:VohycgQx0705名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-9Kcm)
2020/10/26(月) 09:49:43.08ID:cEGZIsHk0 >>696
ありがとうございます
ゲーム内の音量はすべて100にしてあります
OS側のアプリ別音量設定もSteamは100でした
一応検索して見つかった「Windowsが通信アクティビティを検出したとき」の
設定も「何もしない」にしたのですが変わりませんでした
スピーカーのプロパティで「ラウドネスイコライゼーション」にチェックを入れると
良いというのも見かけて実行したのですが、攻撃がヒットした時などにSkyrimの全体の
音量がフェードアウト?小さくなってしまい変になってしまいました
ほかの方々は特にPCなどの設定をいじらなくても音が普通に出ているのでしょうか?
ありがとうございます
ゲーム内の音量はすべて100にしてあります
OS側のアプリ別音量設定もSteamは100でした
一応検索して見つかった「Windowsが通信アクティビティを検出したとき」の
設定も「何もしない」にしたのですが変わりませんでした
スピーカーのプロパティで「ラウドネスイコライゼーション」にチェックを入れると
良いというのも見かけて実行したのですが、攻撃がヒットした時などにSkyrimの全体の
音量がフェードアウト?小さくなってしまい変になってしまいました
ほかの方々は特にPCなどの設定をいじらなくても音が普通に出ているのでしょうか?
706名無しさんの野望 (ワッチョイ e15a-3XbD)
2020/10/26(月) 10:56:20.63ID:KpXSQOaF0 >>705
以前skyrimの音が、特にNPCの声が小さく聞こえてしまったときにこのmodを導入して改善したことがあったので
貴方の症状と全く関係ないかもしれませんが、ひとまずご紹介します
Binaural 3D Surround Sound for Headphones - HRTF
LE:https://skyrim.2game.info/detail.php?id=98346
SE:https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=26916
ダウンロードしたファイルを展開し、x3daudio1_7.dllとhrtfフォルダの二つを
dataフォルダではなく、その上の階層のskyrim or skyrimSEフォルダ(ランチャーexeのある階層)に手動で配置
※導入の前提として、Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015 Update 3をインストール
https://www.microsoft.com/en-US/download/details.aspx?id=53587
LEならX86、SEの場合はX64を選択
以前skyrimの音が、特にNPCの声が小さく聞こえてしまったときにこのmodを導入して改善したことがあったので
貴方の症状と全く関係ないかもしれませんが、ひとまずご紹介します
Binaural 3D Surround Sound for Headphones - HRTF
LE:https://skyrim.2game.info/detail.php?id=98346
SE:https://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=26916
ダウンロードしたファイルを展開し、x3daudio1_7.dllとhrtfフォルダの二つを
dataフォルダではなく、その上の階層のskyrim or skyrimSEフォルダ(ランチャーexeのある階層)に手動で配置
※導入の前提として、Visual C++ Redistributable for Visual Studio 2015 Update 3をインストール
https://www.microsoft.com/en-US/download/details.aspx?id=53587
LEならX86、SEの場合はX64を選択
707名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uaza)
2020/10/26(月) 11:50:27.35ID:toHvfOhV0 うちは先日NPC Dialogue Audio Enhancerを導入させてもらったら
npcの会話がはっきりと鮮明な音質で聴き取れるようになりましたよ
npcの会話がはっきりと鮮明な音質で聴き取れるようになりましたよ
708名無しさんの野望 (ワッチョイ fd73-9Kcm)
2020/10/26(月) 14:41:44.86ID:cEGZIsHk0 >>706
>>707
modを紹介して下さりありがとうございます
こちらの環境はLE版なのですがBinaural 3D Surround Sound for Headphones - HRTFを試しに
導入してみたところ、音量は大きくなりました
ただ音質が変わってしまって籠ってるような、遠くから聞こえるような音になってしまいました
色々やってみたところ、SkyrimだけではなくてSteamのゲームがすべて音量が極端に小さくなって
しまうということが分かりました
どうすればよいのか全く分からないですがSkyrimだけの問題ではなくなってしまったのでここでの
質問はおしまいにさせていただきます
ご回答下さった方がた、本当にありがとうございました
>>707
modを紹介して下さりありがとうございます
こちらの環境はLE版なのですがBinaural 3D Surround Sound for Headphones - HRTFを試しに
導入してみたところ、音量は大きくなりました
ただ音質が変わってしまって籠ってるような、遠くから聞こえるような音になってしまいました
色々やってみたところ、SkyrimだけではなくてSteamのゲームがすべて音量が極端に小さくなって
しまうということが分かりました
どうすればよいのか全く分からないですがSkyrimだけの問題ではなくなってしまったのでここでの
質問はおしまいにさせていただきます
ご回答下さった方がた、本当にありがとうございました
709名無しさんの野望 (アウアウカー Sa89-r0PL)
2020/10/26(月) 19:46:38.52ID:Afx/psuQa 一度に複数回分毒を塗れるmodはありますか
Poison in bulkという物を見つけたのですが、最新のskseでは動かなかったので
Poison in bulkという物を見つけたのですが、最新のskseでは動かなかったので
710709 (アウアウカー Sa89-r0PL)
2020/10/26(月) 19:51:47.83ID:Afx/psuQa 出来ればSE版でお願いします
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-tMQb)
2020/10/26(月) 19:55:18.18ID:9Ucz6hA40 SEで街のNPCも入るような風呂MODがあれば教えて欲しいです
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 028b-LA9s)
2020/10/26(月) 20:03:40.61ID:7omj4m4j0 >>709
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13368?tab=description
ググったらこんなの出てきましたがどうですか
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13368?tab=description
ググったらこんなの出てきましたがどうですか
713名無しさんの野望 (ワッチョイW 8958-uaza)
2020/10/26(月) 20:33:26.65ID:toHvfOhV0 >>711
LEのmodですがOpen-air bath in cities - Yukemuri SkyrimをSEにも導入して一年近く入れたまま遊んでますが問題起きた事ないです
設置されるスイッチボタンを押さないと風呂が現れないのでとても便利ですしカゴアクチベート式脱衣も付いていて
通りかかるNPCや衛兵なども服を脱ぎ入浴してます
特にリフテンが絶妙な場所に出来ていてHearth Craftなどで上等な仕切りを設置して目隠ししてやるといい感じです
LEのmodですがOpen-air bath in cities - Yukemuri SkyrimをSEにも導入して一年近く入れたまま遊んでますが問題起きた事ないです
設置されるスイッチボタンを押さないと風呂が現れないのでとても便利ですしカゴアクチベート式脱衣も付いていて
通りかかるNPCや衛兵なども服を脱ぎ入浴してます
特にリフテンが絶妙な場所に出来ていてHearth Craftなどで上等な仕切りを設置して目隠ししてやるといい感じです
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d6b-tMQb)
2020/10/26(月) 20:43:57.92ID:6yBFgBsV0 婆さんの乳揺れが見たいのか?
715名無しさんの野望 (ワッチョイ e902-LA9s)
2020/10/26(月) 22:48:28.03ID:vwOLtCg+0 PCEA2とXPMSEを併用するとPCEA2のモーションが再生されずにバニラモーションが再生されてしまう・・・
解決方法ありませんか
解決方法ありませんか
716名無しさんの野望 (テテンテンテン MMe6-ba35)
2020/10/26(月) 23:13:06.74ID:7smexd00M 室内への出入りをロードなしで行えるMODをどこかで見た気がするのですがご存知ですか?
SEでもLEでもどちらでも良いです
SEでもLEでもどちらでも良いです
717名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-sg3r)
2020/10/27(火) 02:50:12.05ID:pHR85dWl0719名無しさんの野望 (ワッチョイ 39b1-cZ4G)
2020/10/27(火) 18:39:06.77ID:aDaBtoco0 肌に写る影がモザイクみたいになってしまうのってなにか解決方法ありませんか?
バニラのときからあったんですけどENB入れたら際立って見るに耐えないレベルまでモザイクが目立つようになってしまって
https://i.imgur.com/uIxOo7p.jpg
バニラのときからあったんですけどENB入れたら際立って見るに耐えないレベルまでモザイクが目立つようになってしまって
https://i.imgur.com/uIxOo7p.jpg
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 824c-pYMh)
2020/10/27(火) 19:05:03.40ID:DqHwpVJH0 男性用の水着MODってないんでしょうか
Exposed Clothingというシンプルな水着は見つかったのですがBlade&Soul 男性用水着(削除済み)のようなオシャレな男性用水着を探してます
Exposed Clothingというシンプルな水着は見つかったのですがBlade&Soul 男性用水着(削除済み)のようなオシャレな男性用水着を探してます
721名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-IWz7)
2020/10/28(水) 07:56:38.95ID:KE1N98nK0 SEにて4:3のディスプレイでフルスクリーンをH=720 W=1280(余った上下は黒で見切れている状態)で表示したいのですが
LEではini Managerの設定で問題なく出来たのですがSEだとツールもなくiniを同じように編集しても無理矢理縦に引き伸ばされて全画面で表示されています
解決方法はありませんか?
LEではini Managerの設定で問題なく出来たのですがSEだとツールもなくiniを同じように編集しても無理矢理縦に引き伸ばされて全画面で表示されています
解決方法はありませんか?
724名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-fzpN)
2020/10/28(水) 15:00:56.25ID:v0R/ouf8a すいません、bodyslideについて質問です
クエスト+装備modを入れたのですが、bodyslideにその装備が表示されません
modの説明欄にはCBBEを使用と書いてあるのですが、どのようにしたら編集できるでしょうか
そもそもの話として、bodyslideで編集するためにはbodyslideプリセット入りと書いてある物しかできないんですかね?
クエスト+装備modを入れたのですが、bodyslideにその装備が表示されません
modの説明欄にはCBBEを使用と書いてあるのですが、どのようにしたら編集できるでしょうか
そもそもの話として、bodyslideで編集するためにはbodyslideプリセット入りと書いてある物しかできないんですかね?
725名無しさんの野望 (ワッチョイW c153-eMb0)
2020/10/28(水) 15:35:57.96ID:0jwh7CW70 >>724
ほぼそうです。
そもそもクエストMODでBodyslideデータ付きのもの自体がそんなにないです。
とはいっても、物によっては有志が勝手にBodyslideデータを作ってたりしますので探してみてください。裸データだけだったりもしますけど。
ほぼそうです。
そもそもクエストMODでBodyslideデータ付きのもの自体がそんなにないです。
とはいっても、物によっては有志が勝手にBodyslideデータを作ってたりしますので探してみてください。裸データだけだったりもしますけど。
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-L1Xi)
2020/10/28(水) 15:40:29.68ID:48J7vSRo0 ラリスを仲間にするクエ「未発掘」で最後のコルビョルン墓地で最奥到達前にダンジョンクリアの効果音とともに
本来操られてるはずのラリスがアージダルたちを倒してしまった状態に遭遇してしまいました。
その後一応許すを選んで宿屋に戻ってみたら延々操られてるときのボイスを大声で言い続ける状態なんですがどうやれば黙りますかね?
それ以外は通常のフォロワーとして扱えるようですが。
UespのUnearthedの項目にもこのバグの情報があるのですが対処法などはありませんでした、
自分が試したのはDisable/Enable、保護属性外してkill/resurrect、setstageで再度このクエストを通してみた(ラリス生存ルート)、いずれもダメでした。
本来操られてるはずのラリスがアージダルたちを倒してしまった状態に遭遇してしまいました。
その後一応許すを選んで宿屋に戻ってみたら延々操られてるときのボイスを大声で言い続ける状態なんですがどうやれば黙りますかね?
それ以外は通常のフォロワーとして扱えるようですが。
UespのUnearthedの項目にもこのバグの情報があるのですが対処法などはありませんでした、
自分が試したのはDisable/Enable、保護属性外してkill/resurrect、setstageで再度このクエストを通してみた(ラリス生存ルート)、いずれもダメでした。
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-yS8S)
2020/10/28(水) 15:48:46.78ID:J+XrdlGM0 自分だったらそれでだめならセーブ巻き戻しするな
728名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-fzpN)
2020/10/28(水) 17:27:34.65ID:StKbMKkLa730名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-L1Xi)
2020/10/29(木) 01:58:03.97ID:35DhFgYl0 Fresh Woman Darkness SE の導入と調整について質問です
MO2, SE環境です
まずは導入についてです
descriptionにBashedPachを作れと書いてあったのでWryeBashでBashedPatch0を作りました
ですがそのpatchをSSEEditで覗いてみるとLeveled NPCにLCharFalmerMissileが追加されているだけでした
他のLeveled itemやLeveled NPCの項目はpatch側には追加されていないのですがこれは正常な挙動でしょうか?
WryeBashでpatchを作った後、もう一度WryeBashを開くとFresh Women Darkness.espに追加したはずのRelevタグが消えているので不安です
もう一つは調整についてです
特定のレベルになるまではこのmodの追加mobを出現させないようにしたいのですが、それは可能でしょうか?
Level item やLevel NPCについて調べながらSSEEditを使ってこのmodのespを見てみたのですが
某解説サイトで例として挙げている山賊Aの本体のような項目が見つけられず困っています
長ったらしくて申し訳ありませんが上記のほどよろしくお願いいたします
MO2, SE環境です
まずは導入についてです
descriptionにBashedPachを作れと書いてあったのでWryeBashでBashedPatch0を作りました
ですがそのpatchをSSEEditで覗いてみるとLeveled NPCにLCharFalmerMissileが追加されているだけでした
他のLeveled itemやLeveled NPCの項目はpatch側には追加されていないのですがこれは正常な挙動でしょうか?
WryeBashでpatchを作った後、もう一度WryeBashを開くとFresh Women Darkness.espに追加したはずのRelevタグが消えているので不安です
もう一つは調整についてです
特定のレベルになるまではこのmodの追加mobを出現させないようにしたいのですが、それは可能でしょうか?
Level item やLevel NPCについて調べながらSSEEditを使ってこのmodのespを見てみたのですが
某解説サイトで例として挙げている山賊Aの本体のような項目が見つけられず困っています
長ったらしくて申し訳ありませんが上記のほどよろしくお願いいたします
731名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-L1Xi)
2020/10/29(木) 02:06:41.52ID:35DhFgYl0 追記
Leveled List Entry の Level がすべて1になっているのでここを弄れば出現レベルを変えられるのかなと考えています
が同じ(ように見える)項目が複数あるのでどれを触ればいいか分かりません
Leveled List Entry の Level がすべて1になっているのでここを弄れば出現レベルを変えられるのかなと考えています
が同じ(ように見える)項目が複数あるのでどれを触ればいいか分かりません
732名無しさんの野望 (ニククエ a958-V6MO)
2020/10/29(木) 17:40:26.57ID:mNXQtAX80NIKU モーションと頭部表示についての質問です。
VR版、MO2使用
モーション
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE(FNIS)とDynamic Animation Replacer(DAR) 使用下です。
NPCが立ち止まった状態から方向転換するときに、時々がくがくと高速で首振りをします。
イ〇ローのテンション上がってきた状態です。
まっすぐ歩きだすと元に戻るのですが、原因としては何が考えられるでしょうか?
FNISでは大まかなモーション変更、DARでは条件付きで待機時のモーション変更を行っています。
頭部装備
NPCなどはフード、兜を装備しても髪の毛が貫通しないのですが、一部のフォロワーでは髪の毛が貫通します。
具体的にはOK_Custom Voice Followers_SE のセラなどです。
これらはフォロワーMOD側の問題なのでしょうか?それとも装備を変更するMOD側でしょうか?
自キャラは問題ないようです(VRIK等で確認)
装備変更MOD
aMidianBorn Content Addon SE
Weapons Armor Clothing and Clutter Fixes
何かしらヒントをいただければ幸いです。
VR版、MO2使用
モーション
Fores New Idles in Skyrim SE - FNIS SE(FNIS)とDynamic Animation Replacer(DAR) 使用下です。
NPCが立ち止まった状態から方向転換するときに、時々がくがくと高速で首振りをします。
イ〇ローのテンション上がってきた状態です。
まっすぐ歩きだすと元に戻るのですが、原因としては何が考えられるでしょうか?
FNISでは大まかなモーション変更、DARでは条件付きで待機時のモーション変更を行っています。
頭部装備
NPCなどはフード、兜を装備しても髪の毛が貫通しないのですが、一部のフォロワーでは髪の毛が貫通します。
具体的にはOK_Custom Voice Followers_SE のセラなどです。
これらはフォロワーMOD側の問題なのでしょうか?それとも装備を変更するMOD側でしょうか?
自キャラは問題ないようです(VRIK等で確認)
装備変更MOD
aMidianBorn Content Addon SE
Weapons Armor Clothing and Clutter Fixes
何かしらヒントをいただければ幸いです。
733名無しさんの野望 (ニククエ a958-V6MO)
2020/10/29(木) 17:44:33.42ID:mNXQtAX80NIKU734名無しさんの野望 (ニククエW 89b1-GZno)
2020/10/29(木) 17:54:22.21ID:jEcVXbiZ0NIKU >>730
あくまで競合があればBashed Patchに追記されるわけで、他に競合がなければ特に何も追記されんよ
うちだとDawnguardとRogue - Like Encounters が競合する程度
あくまで競合があればBashed Patchに追記されるわけで、他に競合がなければ特に何も追記されんよ
うちだとDawnguardとRogue - Like Encounters が競合する程度
735名無しさんの野望 (ニククエ Sd33-1ZR6)
2020/10/29(木) 18:49:26.77ID:2ncXIScsdNIKU 敵追加Modで追加した敵にasisで魔法を追加しようと思うのですがnpcincludeに一つ一つediterIDを追加していくしかないんですか?
それとも特に追記しなくても魔法を自動で習得するんでしょうか?
衛兵に魔法を覚えさせるにはnpcincludeにそれぞれのediterIDを追加すればいいんでしょうか?
魔法を習得させたくないmodはautomaticspells.iniのnpcmodexclusionsに書き込むのかasis.iniのmod extinctionsに書き込むのかどっちですか?
asisのreadmeのリンクが切れていてわからないので教えてください
それとも特に追記しなくても魔法を自動で習得するんでしょうか?
衛兵に魔法を覚えさせるにはnpcincludeにそれぞれのediterIDを追加すればいいんでしょうか?
魔法を習得させたくないmodはautomaticspells.iniのnpcmodexclusionsに書き込むのかasis.iniのmod extinctionsに書き込むのかどっちですか?
asisのreadmeのリンクが切れていてわからないので教えてください
736名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-Id2C)
2020/10/30(金) 10:29:17.73ID:o00afuQqa 顔黒の修正がうまくいかなくて困っています。
SSEEDITで確認したところ、
Star Wars Lite ConversionとBijin All in Oneが競合していました。
そこでSSEEDITでBijinAiOベースのパッチespを作って、そこにStarWarsMODで顔黒キャラの所有物に追加される武器をコピペして、左ペインのNPC名の赤文字が緑文字に変わったのを確認してesp変更をセーブ、その後ゲーム本編をロードしたのですが、相変わらず顔黒のままでした。
MODの管理はMO2で行っており、espのロードオーダーは上から
Star Wars Lite Conversion
Bijin All in One
Bijinベースのパッチesp
の順になっています。
ニューゲームから少しプレーした限り、現在のところ確認できている顔黒キャラはアエラとリッケ特使で、それ以外に遭遇できたBijin化NPCの見た目はしっかりとBijinでした。
何か私が見落としていそうな顔黒原因に心当たりのある方はいませんか?
SSEEDITで確認したところ、
Star Wars Lite ConversionとBijin All in Oneが競合していました。
そこでSSEEDITでBijinAiOベースのパッチespを作って、そこにStarWarsMODで顔黒キャラの所有物に追加される武器をコピペして、左ペインのNPC名の赤文字が緑文字に変わったのを確認してesp変更をセーブ、その後ゲーム本編をロードしたのですが、相変わらず顔黒のままでした。
MODの管理はMO2で行っており、espのロードオーダーは上から
Star Wars Lite Conversion
Bijin All in One
Bijinベースのパッチesp
の順になっています。
ニューゲームから少しプレーした限り、現在のところ確認できている顔黒キャラはアエラとリッケ特使で、それ以外に遭遇できたBijin化NPCの見た目はしっかりとBijinでした。
何か私が見落としていそうな顔黒原因に心当たりのある方はいませんか?
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-L1Xi)
2020/10/30(金) 11:17:43.85ID:WXi6hhuJ0 >>736
Bijinシリーズは競合起こしやすいのでBijin以外に編集かけてるMODの該当NPCのレコードは削除して
Bijinのみが編集してる状態にしたほうがいいです、黒顔どころかCTDすら誘発しかねないので。
Bijinシリーズは競合起こしやすいのでBijin以外に編集かけてるMODの該当NPCのレコードは削除して
Bijinのみが編集してる状態にしたほうがいいです、黒顔どころかCTDすら誘発しかねないので。
738名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-Id2C)
2020/10/30(金) 13:30:03.65ID:k/btFHD5a >>737
素早いレスありがとうございます!
一応確認したいのですが、SSEEDITで該当NPCを選んで、StarWarsのMODで追加される持ち物をBijin MODの列のItems枠にコピペして、StarWarsMODの列の全ての枠をRemoveという手順で大丈夫ですよね?
素早いレスありがとうございます!
一応確認したいのですが、SSEEDITで該当NPCを選んで、StarWarsのMODで追加される持ち物をBijin MODの列のItems枠にコピペして、StarWarsMODの列の全ての枠をRemoveという手順で大丈夫ですよね?
739名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe4-CXnf)
2020/10/30(金) 17:08:56.19ID:fSBraufi0 全部bijinになるmodがあればいいのに
740名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-JEvU)
2020/10/30(金) 17:28:55.25ID:2Zejo6cla 自分はBOTOX派です
741名無しさんの野望 (ワッチョイW f9b3-trE6)
2020/10/30(金) 17:53:41.94ID:PQmhd10C0 わしはSNNR
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 91cf-Wesc)
2020/10/30(金) 17:56:35.16ID:epSq+MIq0 >>739
ほう、オナホ孤児院の婆やデルフィンもピチピチギャルになるのがいいと申すか
ほう、オナホ孤児院の婆やデルフィンもピチピチギャルになるのがいいと申すか
744名無しさんの野望 (ワッチョイW c104-dNQP)
2020/10/30(金) 18:01:58.12ID:1fg3LzTi0 ぼくはJHピーポー!
745名無しさんの野望 (ガラプー KK35-d8Tk)
2020/10/30(金) 19:58:32.88ID:6E9DlttrK GCE好き
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 696e-ygeZ)
2020/10/30(金) 20:42:50.64ID:1n2RMwkb0 アタールをサヌアラッチ鉱山から退去させる選択肢が出ません
このクエストをアタールから受けたからでしょうか?
このクエストをアタールから受けたからでしょうか?
749名無しさんの野望 (中止 696e-WbXa)
2020/10/31(土) 00:10:44.16ID:M3rBGeZO0HLWN750名無しさんの野望 (中止 Src5-5+0k)
2020/10/31(土) 01:03:13.56ID:r6rjROfxrHLWN おすすめの家や城modがあれば教えてください!
大規模で天井が高い、大部屋がある、(できれば)同一セルに脱衣機能付きの水場があるという条件で探してます。
silverpeakが最高だったんですが、100人くらい放り込んだら限界になってきたので新しい物件を探してます
Ayleidシリーズは室内が殺風景でイマイチはまらず…
NPCの旅modの拠点にもしたいので、異世界物件じゃないと助かります
大規模で天井が高い、大部屋がある、(できれば)同一セルに脱衣機能付きの水場があるという条件で探してます。
silverpeakが最高だったんですが、100人くらい放り込んだら限界になってきたので新しい物件を探してます
Ayleidシリーズは室内が殺風景でイマイチはまらず…
NPCの旅modの拠点にもしたいので、異世界物件じゃないと助かります
751名無しさんの野望 (中止W 6962-liRC)
2020/10/31(土) 01:49:45.97ID:U08kXOgV0HLWN SEでマネキンルームみたいなのが付いてる家MOD等あれば教えてください
追加した装備の一覧目的です
追加した装備の一覧目的です
752名無しさんの野望 (中止 KK35-d8Tk)
2020/10/31(土) 10:01:28.60ID:dDSWeTfCKHLWN >>750
レガシーオブドラゴンボーンとラッキースキーヴァーでソリチュード拠点にしてる
前者は言わずもかなだが、後者は1セルで必要なもの薪割り以外揃ってる
二階に脱衣つき風呂あるし、ソファでも寝れるから四、五人くらいなら生活感すごいでる
レガシーオブドラゴンボーンとラッキースキーヴァーでソリチュード拠点にしてる
前者は言わずもかなだが、後者は1セルで必要なもの薪割り以外揃ってる
二階に脱衣つき風呂あるし、ソファでも寝れるから四、五人くらいなら生活感すごいでる
753名無しさんの野望 (中止 KK35-d8Tk)
2020/10/31(土) 10:28:59.18ID:dDSWeTfCKHLWN あとLEから愛用してるDwemer Manor。そのシリーズ知ってるなら知ってると思うがLotDまでいかなくていいなら展示室便利
756名無しさんの野望 (中止 b383-8n4k)
2020/10/31(土) 17:08:49.31ID:oW7+BTRk0HLWN リディアが遺跡でエレベーターに乗ってこずついてこないままホワイトランで買い物中に気づいたんですが
その後2、3回ファストトラベルしたり自分ち出入りしたけど戻ってきませんでした
で、その直前の遺跡に探しに行ってぐるぐるしてたら向こうから寄ってきたんですが
これそのまま気づかず放置したらどうなります?
時間かけてホワイトランまで戻ってくるんでしょうか
その後2、3回ファストトラベルしたり自分ち出入りしたけど戻ってきませんでした
で、その直前の遺跡に探しに行ってぐるぐるしてたら向こうから寄ってきたんですが
これそのまま気づかず放置したらどうなります?
時間かけてホワイトランまで戻ってくるんでしょうか
757名無しさんの野望 (中止 1383-L1Xi)
2020/10/31(土) 18:34:50.10ID:afAli3xd0HLWN SEです
今Outfit Studioの使い方を一から勉強中で、鬼滅の刃Modの羽織りをHDT対応させてヒラヒラさせられるようになるのが目標なんですが
揺らしたい箇所のBoneのウェイトが黄色以上になれば動くようになるって認識で合ってるのでしょうか?
今Outfit Studioの使い方を一から勉強中で、鬼滅の刃Modの羽織りをHDT対応させてヒラヒラさせられるようになるのが目標なんですが
揺らしたい箇所のBoneのウェイトが黄色以上になれば動くようになるって認識で合ってるのでしょうか?
758名無しさんの野望 (中止W 89b1-GZno)
2020/10/31(土) 19:05:58.86ID:M+s+67/k0HLWN 基本的にはXPMSSEに存在しないBoneを
NifSkopeもしくはモデラーで追加して、
weightを割り当て、
NifSkopeでxmlのパスを埋め込み、
専用のxmlを自分で書き、
必要に応じてesm/espをそれように書き換える
...と言った作業が必要になる
なお羽織やマント、ケープみたいな形状をヒラヒラさせるのは最強にムズイ
頑張ってちょうだい
NifSkopeもしくはモデラーで追加して、
weightを割り当て、
NifSkopeでxmlのパスを埋め込み、
専用のxmlを自分で書き、
必要に応じてesm/espをそれように書き換える
...と言った作業が必要になる
なお羽織やマント、ケープみたいな形状をヒラヒラさせるのは最強にムズイ
頑張ってちょうだい
759名無しさんの野望 (中止 1383-L1Xi)
2020/10/31(土) 19:20:21.15ID:afAli3xd0HLWN760名無しさんの野望 (中止W 89b1-GZno)
2020/10/31(土) 19:41:38.72ID:M+s+67/k0HLWN なんかのミニスカをヒラヒラさせるのを最初の目標にすると良い(一番簡単なの)
xmlの描き方わかんねってなら、既存のSMP装備のを真似すりゃ良いよ
取りあえずBlender(無くても可)、NifSkope、BodySlideの操作ができないとどーにもならんので触って覚えるところからやろね
xmlの描き方わかんねってなら、既存のSMP装備のを真似すりゃ良いよ
取りあえずBlender(無くても可)、NifSkope、BodySlideの操作ができないとどーにもならんので触って覚えるところからやろね
761736 (中止 Sa55-Id2C)
2020/10/31(土) 21:24:07.49ID:yH5GvYW+aHLWN >>737のアドバイスをもとに、該当NPCのうち試しにアエラのStarWarsのMODの項目を全てRemoveしましたが顔黒は改善されませんでした。
SSEEDITで製作したパッチespも外したり、USSEPでのアエラの上書き項目もRemoveしたり、ニューゲームも試してみましたが変わりません。
もう思いつく限りのことは試してしまい、正直手詰まりです。
Bijin MODの愛用者の方で、顔黒症状に陥った方、顔黒の改善に成功した方、どんなことでも良いので情報が欲しいです。
協力していただけませんか?
SSEEDITで製作したパッチespも外したり、USSEPでのアエラの上書き項目もRemoveしたり、ニューゲームも試してみましたが変わりません。
もう思いつく限りのことは試してしまい、正直手詰まりです。
Bijin MODの愛用者の方で、顔黒症状に陥った方、顔黒の改善に成功した方、どんなことでも良いので情報が欲しいです。
協力していただけませんか?
762名無しさんの野望 (中止 f158-8n4k)
2020/10/31(土) 21:53:35.47ID:8k1PorRC0HLWN >>761
ひとまず基本に立ち返って、esp上での当該NPCの種族やヘッドパーツの指定がどうなってるかと、実際に読み込まれてるnifファイルの内容を比べて食い違いがないか調べてみては
ひとまず基本に立ち返って、esp上での当該NPCの種族やヘッドパーツの指定がどうなってるかと、実際に読み込まれてるnifファイルの内容を比べて食い違いがないか調べてみては
763名無しさんの野望 (中止 1311-CXnf)
2020/10/31(土) 23:10:29.65ID:Ij/CNuUS0HLWN >>761
esp内の装備品のデータの有無や書き換えで顔黒が起こることはないので
>>762さんの言うように顔黒の原因として最も可能性が高いのは
espとFaceGenのHead Partsの記述の不一致です
Star Wars Lite ConversionのJedi Before the storm.espと
Bijin AIO.espのNPCデータが競合しているのは
Skyrim.esm 000132A1 リッケ特使
Skyrim.esm 00013BB8 イレリス
Skyrim.esm 0001A696 狩猟の女神アエラ
Skyrim.esm 000A2C8E リディア
Dragonborn.esm 00017934 フリア
の5人なので、まずSEeditですべてのesp/es,/eslを読み込んで
この5人の最終レコードのHead PartsがすべてBijin-AIOに由来したものに
なっているかを確認してください
次にMO2の右ペインの「データ」で、5人のFaceGenのファイルが
すべてをBijin-AIOのものになっているかどうかを再確認してください
esp内の装備品のデータの有無や書き換えで顔黒が起こることはないので
>>762さんの言うように顔黒の原因として最も可能性が高いのは
espとFaceGenのHead Partsの記述の不一致です
Star Wars Lite ConversionのJedi Before the storm.espと
Bijin AIO.espのNPCデータが競合しているのは
Skyrim.esm 000132A1 リッケ特使
Skyrim.esm 00013BB8 イレリス
Skyrim.esm 0001A696 狩猟の女神アエラ
Skyrim.esm 000A2C8E リディア
Dragonborn.esm 00017934 フリア
の5人なので、まずSEeditですべてのesp/es,/eslを読み込んで
この5人の最終レコードのHead PartsがすべてBijin-AIOに由来したものに
なっているかを確認してください
次にMO2の右ペインの「データ」で、5人のFaceGenのファイルが
すべてをBijin-AIOのものになっているかどうかを再確認してください
764名無しさんの野望 (中止W 0H63-ksjp)
2020/10/31(土) 23:31:35.58ID:jIiQbM05HHLWN765名無しさんの野望 (中止 f173-Ux1Y)
2020/10/31(土) 23:34:36.54ID:IMv+kN6J0HLWN https://imgur.com/JjJ5lQ6.jpg
スニークすると膝がこのように割れてしまうのですが改善方法分かる方いますか?
裸でも同じ状態です。
SEでプレイしてます。
Pretty Combatがスニーク姿勢に関係してると思いますが、
MODを外さない方向で改善したいと思うのですが可能でしょうか?
スニークすると膝がこのように割れてしまうのですが改善方法分かる方いますか?
裸でも同じ状態です。
SEでプレイしてます。
Pretty Combatがスニーク姿勢に関係してると思いますが、
MODを外さない方向で改善したいと思うのですが可能でしょうか?
766名無しさんの野望 (中止W 89b1-GZno)
2020/10/31(土) 23:57:33.99ID:M+s+67/k0HLWN >>765
右足の肌が見えている所をなんとかしたいって事?
あまりにも関節の動きが激しいアニメーションだと、どうにもならない場合が多い(半分仕様です)
対処療法的作業ならOutfitStudioでそのブーツらしき物の膝部分を少し大きくするとかになる
weightの調整でもなんとかなる時もあるけど、大概の場合泥沼にハマると思う
右足の肌が見えている所をなんとかしたいって事?
あまりにも関節の動きが激しいアニメーションだと、どうにもならない場合が多い(半分仕様です)
対処療法的作業ならOutfitStudioでそのブーツらしき物の膝部分を少し大きくするとかになる
weightの調整でもなんとかなる時もあるけど、大概の場合泥沼にハマると思う
767736 (ワッチョイW b1ed-Id2C)
2020/11/01(日) 03:36:53.83ID:TNy3V1aO0 顔黒の解消に成功しました!
ヤケクソでBijin系のMODを全て削除して再DLしたところ、何故か顔黒だったNPCにBijinの見た目が反映されるようになりました。
正直なところ、顔黒の原因も顔黒解消の原因もよく分からないままなので再発が不安ですが、ひとまずこのままプレイしていこうと思います。
アドバイスしてくださった方、情報をくれた方、本当にありがとうございました。
ヤケクソでBijin系のMODを全て削除して再DLしたところ、何故か顔黒だったNPCにBijinの見た目が反映されるようになりました。
正直なところ、顔黒の原因も顔黒解消の原因もよく分からないままなので再発が不安ですが、ひとまずこのままプレイしていこうと思います。
アドバイスしてくださった方、情報をくれた方、本当にありがとうございました。
768名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-L1Xi)
2020/11/01(日) 08:18:26.87ID:/LmDnR/d0 ある衛兵のrefIDから辿ってFormIDのNPC→DOFT→OTFT→LVLIと追いかけていくと
Skyrim.esm\ Leveled Item \ 000E962D <OutfitListGuardWhiterunNoHelmet>
という何も設定されていないleveled itemを指定しているんですが
ゲーム内では0002150D <ArmorGuardCuirassWhiterun>を初期装備しています
剥きたきゃDOFTを削除すればいいし変えたきゃ指定を変えればいいだけなので
問題はないのですがなぜ装備してるのか不思議です
分かる方おしえてくだしあ
Skyrim.esm\ Leveled Item \ 000E962D <OutfitListGuardWhiterunNoHelmet>
という何も設定されていないleveled itemを指定しているんですが
ゲーム内では0002150D <ArmorGuardCuirassWhiterun>を初期装備しています
剥きたきゃDOFTを削除すればいいし変えたきゃ指定を変えればいいだけなので
問題はないのですがなぜ装備してるのか不思議です
分かる方おしえてくだしあ
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 0973-L1Xi)
2020/11/01(日) 08:26:31.08ID:OSIUF9560 質問です。レイヴンロックで受けられる「最後の子孫」でいくレイヴン・ロック鉱山のシャウト、ドラゴンアスペクトが習得できません。
普通、言葉の壁からシャウトを習得するときは暗くなって近づくと覚えられると思いますが、途中までまでは暗いけど近づくと明るくなり習得できることができませんでした。
コンソールのtclとか使っても無理です。他のシャウトは普通に習得できます。
コンソールで覚えても問題はないでしょうか?
普通、言葉の壁からシャウトを習得するときは暗くなって近づくと覚えられると思いますが、途中までまでは暗いけど近づくと明るくなり習得できることができませんでした。
コンソールのtclとか使っても無理です。他のシャウトは普通に習得できます。
コンソールで覚えても問題はないでしょうか?
770名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-L1Xi)
2020/11/01(日) 10:14:31.24ID:/LmDnR/d0771名無しさんの野望 (ワッチョイ 931f-L1Xi)
2020/11/01(日) 14:00:12.43ID:COMS4YAA0 質問失礼します
貞子みたいな顔面が長い髪で隠れる髪型を探しているのですが
その様なmodは無いでしょうか?
貞子みたいな顔面が長い髪で隠れる髪型を探しているのですが
その様なmodは無いでしょうか?
772名無しさんの野望 (ワッチョイ f158-9EJZ)
2020/11/01(日) 15:45:45.35ID:xf5kTfXf0773名無しさんの野望 (ワッチョイ f173-Ux1Y)
2020/11/01(日) 17:46:41.27ID:lZ/VZhT+0 >>766
そうです!右足の膝というか折れて前に出てしまってるふくらはぎの部分でした。
やはり極度に曲げると破綻してしまうものなんですね…
装備を広くするなどして対処してみます。
ありがとうございました!
そうです!右足の膝というか折れて前に出てしまってるふくらはぎの部分でした。
やはり極度に曲げると破綻してしまうものなんですね…
装備を広くするなどして対処してみます。
ありがとうございました!
774名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-yS8S)
2020/11/01(日) 17:52:51.04ID:sWauVDKK0 Modで変更した部分をBashed Patchがバニラに戻してしまう、または競合に負けているModの情報を
インポートしてしまっているんですがいちいち編集し直すのが面倒なのでこれを起こさないようにする設定とかってありますか?
インポートしてしまっているんですがいちいち編集し直すのが面倒なのでこれを起こさないようにする設定とかってありますか?
775名無しさんの野望 (ワッチョイ 995a-dNrz)
2020/11/01(日) 20:24:02.73ID:mbnmSo1E0777名無しさんの野望 (オッペケ Src5-5+0k)
2020/11/02(月) 00:00:06.07ID:BAeUvem9r778名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbb-pubH)
2020/11/02(月) 08:14:59.25ID:OCKtEF6i0 LE版です。MODで導入したフォロワー(chaconne)が透明になる事があります
目の前で、スゥーっといった感じで、顔や体から消え始めて衣装だけ表示された後に完全に消えます(1〜2秒で)
見えなくなるだけでキャラクターは存在しているのですが、ファストトラベル後に見えるようになったりします
他のMODで導入したフォロワーでは起こらないので、よくわかりません
消えるといえば最近SSLを導入したのですが、行為をするときによく相手が消えてひとりで頑張ってる
事態が多々あるのですが、なにかしらの設定が間違えているのでしょうか?
目の前で、スゥーっといった感じで、顔や体から消え始めて衣装だけ表示された後に完全に消えます(1〜2秒で)
見えなくなるだけでキャラクターは存在しているのですが、ファストトラベル後に見えるようになったりします
他のMODで導入したフォロワーでは起こらないので、よくわかりません
消えるといえば最近SSLを導入したのですが、行為をするときによく相手が消えてひとりで頑張ってる
事態が多々あるのですが、なにかしらの設定が間違えているのでしょうか?
779名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bbb-pubH)
2020/11/02(月) 08:36:23.07ID:OCKtEF6i0 すいません、778です。
色々とゲーム内で透明化の原因を探していたのですが発生する条件が
建物に入ったり建物から出るときに起こる。ので、おそらくプレイヤーの視界?か視点の邪魔にならないように
NPCを見えなくする処理がされていて、これが透明になる原因ではないかなと
SSLでも狭い場所だと相手が消えていたような気がします。
こういう処理?をさせないような設定とかないでしょうか?
色々とゲーム内で透明化の原因を探していたのですが発生する条件が
建物に入ったり建物から出るときに起こる。ので、おそらくプレイヤーの視界?か視点の邪魔にならないように
NPCを見えなくする処理がされていて、これが透明になる原因ではないかなと
SSLでも狭い場所だと相手が消えていたような気がします。
こういう処理?をさせないような設定とかないでしょうか?
780名無しさんの野望 (JPW 0H63-ksjp)
2020/11/02(月) 09:25:20.60ID:TGLT9nsAH エロ要素含むのはスレチ
781名無しさんの野望 (ワッチョイ fbe4-CXnf)
2020/11/02(月) 13:37:25.62ID:cONH4tNp0 スレチだけどよくあるHDT関連じゃない?
該当スレで聞くといいよ
該当スレで聞くといいよ
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-CXnf)
2020/11/02(月) 13:59:35.48ID:qfYUvage0 SE版のDawnguard Map MarkersをMO2でインストールしたのですが、ソウルケルンのマップ上にマーカーは表示されてもファストトラベルが出来ません
ロードオーダーも一番下で、TES5Editで見ても競合は無さそうなのですが何が原因なのでしょうか
ちなみに、この場所から高速移動は出来ませんというメッセージが左上に画面表示されます
ロードオーダーも一番下で、TES5Editで見ても競合は無さそうなのですが何が原因なのでしょうか
ちなみに、この場所から高速移動は出来ませんというメッセージが左上に画面表示されます
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-fDVG)
2020/11/02(月) 16:44:22.10ID:/tpt4iFC0 スカイリムVRの事も書いてもいいんですか?
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b83-CXnf)
2020/11/02(月) 23:50:33.70ID:Jfb7gtBM0785名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-z5yW)
2020/11/03(火) 00:56:22.96ID:m0ZgrTuq0 SEのmodのEnemy Captives Redoneでアモル砦とかにいるような魔術師系の敵を捕獲出来ないのは仕様ですか?おま環?
786名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-P8ay)
2020/11/03(火) 01:06:07.48ID:cCTSe93m0 INIGOの翻訳で会話文の末尾に句点(。)が付いているのが気になってxTranslatorで削除していってるのですが量が膨大でめげそうです
文中の句点は残しつつ末尾の句点だけ消去する良い方法はないでしょうか?
文中の句点は残しつつ末尾の句点だけ消去する良い方法はないでしょうか?
787名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b76-z5yW)
2020/11/03(火) 01:41:25.21ID:m0ZgrTuq0 >>785
自己解決しました
自己解決しました
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-L1Xi)
2020/11/03(火) 01:56:33.45ID:zRbrju3d0 初歩的な質問ですいません
FormIDの上二桁ってロードオーダーによって可変ですよね
このときスタンドアロン装備modのArmorのArmorAddon指定ってどうやって解決してるんですか?
MO2とか使ってるとロードオーダーが変わるときもあるのに指定先が変わらないのが不思議です
FormIDの上二桁ってロードオーダーによって可変ですよね
このときスタンドアロン装備modのArmorのArmorAddon指定ってどうやって解決してるんですか?
MO2とか使ってるとロードオーダーが変わるときもあるのに指定先が変わらないのが不思議です
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 99f1-Wesc)
2020/11/03(火) 04:32:07.32ID:0QLQ4YIZ0790名無しさんの野望 (ワッチョイ a958-yS8S)
2020/11/03(火) 10:17:36.19ID:hTc0A2Ma0791名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-L1Xi)
2020/11/03(火) 10:38:09.38ID:d/KQ+Q0T0792名無しさんの野望 (スププ Sd33-1ZR6)
2020/11/03(火) 10:38:39.57ID:aHh29E7yd パワーアタックではなく普通の前攻撃に多段ヒットモーションを入れたのですが
ほぼ確実に初段にニュートラルの攻撃のモーションが入ってしまいなんとも言えない感じになってしまいます
初段からしっかり前攻撃をさせるようなmodってありますか?
ほぼ確実に初段にニュートラルの攻撃のモーションが入ってしまいなんとも言えない感じになってしまいます
初段からしっかり前攻撃をさせるようなmodってありますか?
793名無しさんの野望 (スップ Sd73-b5U7)
2020/11/03(火) 13:47:58.00ID:3vZ27kzTd >>786
翻訳xmlをテキストエディタで開いて"。<"を"<"で置換
翻訳xmlをテキストエディタで開いて"。<"を"<"で置換
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Wesc)
2020/11/03(火) 13:59:17.58ID:UTxTNiSB0 >>786
ツール→正規表現ツールで
正規表現 : (.+)。$
置 換 : $1
とかでいけない?
ツール→正規表現ツールで
正規表現 : (.+)。$
置 換 : $1
とかでいけない?
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 1311-Wesc)
2020/11/03(火) 14:01:59.53ID:UTxTNiSB0 かぶってないけどかぶった
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-CXnf)
2020/11/03(火) 15:29:26.49ID:fsMmS97a0 ソリチュードの街の中にフォロワーを10人以上住まわせられる規模の自宅MODはありませんか
LotDは導入済みなのでそれ以外でお願いします
LotDは導入済みなのでそれ以外でお願いします
797名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-CXnf)
2020/11/03(火) 17:35:08.05ID:cVA4MLaLa >>796
Proudspire Manor Refurbished
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=14630
プラウドスパイヤー邸を改築するMODでフォロワー10人ほど入居しても屋内広いから使えそう
The Gentleheart Estate
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=61246
ソリチュードの外壁部(を拡張した部分)に自宅を構えるMOD。屋内はやや狭いけどフォロワーが散策出来そうな庭が付いてる
Silian Manor - Multiple Adoption Friendly
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=57741
ソリチュードの入り口付近、上り坂付近に自宅を構えられるMODで、屋内にフォロワー用ベッド18と子供用ベッド6が備わってる
Proudspire Manor Refurbished
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=14630
プラウドスパイヤー邸を改築するMODでフォロワー10人ほど入居しても屋内広いから使えそう
The Gentleheart Estate
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=61246
ソリチュードの外壁部(を拡張した部分)に自宅を構えるMOD。屋内はやや狭いけどフォロワーが散策出来そうな庭が付いてる
Silian Manor - Multiple Adoption Friendly
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=57741
ソリチュードの入り口付近、上り坂付近に自宅を構えられるMODで、屋内にフォロワー用ベッド18と子供用ベッド6が備わってる
798名無しさんの野望 (アウアウエーT Sae3-CXnf)
2020/11/03(火) 17:43:57.20ID:cVA4MLaLa >>797
The Lucky Skeever of Solitude
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=52254
ソリチュードの酒場「ウィンキング・スキーヴァー」の2階+3階と地下を自宅として改築占拠出来るMOD
2階部屋がフォロワー、3階部屋がプレイヤー用、地下に各種生産設備あり
The Lucky Skeever of Solitude
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=52254
ソリチュードの酒場「ウィンキング・スキーヴァー」の2階+3階と地下を自宅として改築占拠出来るMOD
2階部屋がフォロワー、3階部屋がプレイヤー用、地下に各種生産設備あり
799名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-fzpN)
2020/11/03(火) 17:55:39.05ID:zAsuF2E6a NPC追加系のmodを入れたのですが、NPCの着ている服と体型がまったく違いなんか宙に浮いてます
どちらも体型はCBBEのはずなんですが、使われているプリセットが違うということでしょうか?
またそれを直すにはどうすればよいでしょうか
どちらも体型はCBBEのはずなんですが、使われているプリセットが違うということでしょうか?
またそれを直すにはどうすればよいでしょうか
800名無しさんの野望 (スプッッ Sd63-3Ot6)
2020/11/03(火) 18:57:08.52ID:Lv0ZMYtVd creationkitでシーンでプレイヤーをパッケージで動かしたいんですがピクリとも動きません
何か参考にできるものとかないでしょうか
何か参考にできるものとかないでしょうか
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 19b1-CXnf)
2020/11/03(火) 19:19:23.90ID:fsMmS97a0802名無しさんの野望 (ワッチョイW 89b1-P8ay)
2020/11/03(火) 20:36:47.94ID:cCTSe93m0803名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bed-UMza)
2020/11/03(火) 23:48:55.25ID:ZiBKHSPY0 LE版のMO2環境でmodを入れて遊んでいるのですが、魔力の剣や魔力のダガーで二刀流にした状態でスニーク中に納刀すると納刀モーションが二回再生されてしまいます。どうしたら直りますか?
804名無しさんの野望 (ワッチョイW a9a2-yIlR)
2020/11/04(水) 04:23:56.42ID:n70QObDm0 いまからmodをガッツリいれて遊ぶならse版の方がいいのでしょうか?
le版は2年ほど前までmod200ほど入れて遊んでいました
le版は2年ほど前までmod200ほど入れて遊んでいました
805名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/04(水) 07:59:32.77ID:HbUVmyrY0 迷ってるということはLEでしか動かないどうしても使いたいMODがあるとか何か強いこだわりがあるわけでもないだろうし、
それならSEの方がお勧めかな
安定性、グラフィック、より多くのMODが現在も更新されているとか利点は多い
それならSEの方がお勧めかな
安定性、グラフィック、より多くのMODが現在も更新されているとか利点は多い
806名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM1a-dMlQ)
2020/11/04(水) 08:36:27.27ID:Svh5uPeyM >>804
SEの利点はなんと言ってもESLフラグ(ESPFE)という機能
LEではESP数が上限に近づくと装備MODなどのマージが必要でしたが、SEではESLフラグのおかげでマージしなくても255の上限が無くなるので管理が楽です
この点で今からがっつり入れて遊ぶならSEをおすすめします
あと、LEのMODもSKSEプラグインやHDT装備など一部を除けば大半が簡単にSE用にコンバートできます
SEの利点はなんと言ってもESLフラグ(ESPFE)という機能
LEではESP数が上限に近づくと装備MODなどのマージが必要でしたが、SEではESLフラグのおかげでマージしなくても255の上限が無くなるので管理が楽です
この点で今からがっつり入れて遊ぶならSEをおすすめします
あと、LEのMODもSKSEプラグインやHDT装備など一部を除けば大半が簡単にSE用にコンバートできます
807名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-UpIo)
2020/11/04(水) 11:46:55.69ID:88gs/9No0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 5edc-79Tt)
2020/11/04(水) 12:31:01.18ID:fE7k/uZ/0 mod初心者の初歩的な質問で申し訳ないですが、自分なりに調べても解決出来なかったので分かる方いたらお願いします..
スカイリムVRにMO2を使用しmodを入れています
XP32 Maximum Skeleton Special Extended ver4.72
FNIS SE ver.7.6 XXL
をインストール済なのですが、ロゴとローディング画面が表示された後、落ちてしまいます。
FNISのみチェックを付けたり
その他のmodのみで起動した際は問題なく起動されるので、
XP32に問題があるのかなと思っています。
XP32の1つ前のバージョンを入れ直してみたり
RaceMenuのプラグインファイルありなしも試してみましたが両方ダメでした。
起動は
MO2起動→(FINIS実行でカスタムスケルトンパッチにチェック済み)→SKSE実行
でやってるのですが何か原因として考えられることがあれば教えて下さい。
スカイリムVRにMO2を使用しmodを入れています
XP32 Maximum Skeleton Special Extended ver4.72
FNIS SE ver.7.6 XXL
をインストール済なのですが、ロゴとローディング画面が表示された後、落ちてしまいます。
FNISのみチェックを付けたり
その他のmodのみで起動した際は問題なく起動されるので、
XP32に問題があるのかなと思っています。
XP32の1つ前のバージョンを入れ直してみたり
RaceMenuのプラグインファイルありなしも試してみましたが両方ダメでした。
起動は
MO2起動→(FINIS実行でカスタムスケルトンパッチにチェック済み)→SKSE実行
でやってるのですが何か原因として考えられることがあれば教えて下さい。
809名無しさんの野望 (ワッチョイW a9a2-yIlR)
2020/11/04(水) 14:43:03.64ID:n70QObDm0 ありがとうございます、SEで0から構築してみようと思います!
810名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-Wlfz)
2020/11/04(水) 15:09:07.42ID:D+QKJ0Uta811名無しさんの野望 (ワッチョイ 091d-D/bg)
2020/11/04(水) 15:51:55.67ID:97q1FqtB0 装備を脱ぐと、素体がテカテカにテカります。
コンソロールでレースメニューを開くと直ります。
ログインしなおしても直っています。
直った状態から、また装備つけて脱ぐとテカテカになっています。
手や足や顔はテカテカにはなりません。
色々調べたり、これかなというようなMODを触ってみたのですが駄目でした。
この症状になる直前に入れたのはhigh poly headです。
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか?
コンソロールでレースメニューを開くと直ります。
ログインしなおしても直っています。
直った状態から、また装備つけて脱ぐとテカテカになっています。
手や足や顔はテカテカにはなりません。
色々調べたり、これかなというようなMODを触ってみたのですが駄目でした。
この症状になる直前に入れたのはhigh poly headです。
もし原因がわかる方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけませんでしょうか?
812名無しさんの野望 (ワッチョイ 091d-D/bg)
2020/11/04(水) 17:11:16.11ID:97q1FqtB0 811です。
SE版です。よろしくお願いします。
SE版です。よろしくお願いします。
813名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-zFJK)
2020/11/04(水) 18:25:23.18ID:YH2F4BF50 どうでもいいけどやっとvortexの日本語文字化け修正された
長かった・・・
長かった・・・
814名無しさんの野望 (ワッチョイ 6573-j5Tt)
2020/11/04(水) 21:15:43.11ID:4bCQp4DM0 片手メイスや片手斧の、移動しないその場でのパワーアタックのmodアニメーションを導入すると
なぜかモーションが省略されてるのか、最初の数フレームが再生されません・・・
hkxPoserでhkxを読み込んでプレビューした時はちゃんと再生されているのですが、いざゲームを
起動して片手メイスや片手斧でパワーアタックをすると省略されて再生されてしまいます
どうすれば正常に再生されるのかご存じの方教えてくださいませんか
なぜかモーションが省略されてるのか、最初の数フレームが再生されません・・・
hkxPoserでhkxを読み込んでプレビューした時はちゃんと再生されているのですが、いざゲームを
起動して片手メイスや片手斧でパワーアタックをすると省略されて再生されてしまいます
どうすれば正常に再生されるのかご存じの方教えてくださいませんか
815名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e8-GqKp)
2020/11/04(水) 21:57:45.31ID:NfL8u5R20 LEです。このurlの質問をされている方とほぼ同じ症状のワールドマップでの視点がおかしくなる現象
が起きるようになってしまいました。
https://steamcommunity.com/app/489830/discussions/0/1739974199626087120/
この方と同じくbashed patchのチェックを一時的に外して、ニューゲームでマップを見たところ
なぜかマップの視点はおかしくありません。
同じ症状の経験や心当たりがある方がいたらよろしくお願いします。
が起きるようになってしまいました。
https://steamcommunity.com/app/489830/discussions/0/1739974199626087120/
この方と同じくbashed patchのチェックを一時的に外して、ニューゲームでマップを見たところ
なぜかマップの視点はおかしくありません。
同じ症状の経験や心当たりがある方がいたらよろしくお願いします。
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 768c-InQQ)
2020/11/04(水) 22:11:35.02ID:4M6dbMmQ0 敵を倒す度にゴールドが手に入るmodってありませんか?
或いは全ての敵の所持品にゴールドを追加するようなmodでもいいんですが
LEかSEかは問いません
或いは全ての敵の所持品にゴールドを追加するようなmodでもいいんですが
LEかSEかは問いません
817名無しさんの野望 (アウアウクー MM39-I5ai)
2020/11/05(木) 04:21:58.60ID:hdBdQRyuM 初心者質問で申し訳ないのですが
キャラの体型って
一つmodを選んで入れたら(CBBE等
それで設定した体型が一律適応されるんでしょうか?
同じワールドに他の体型modを入れたり
もしくはCBBE内で複数設定出来て、
色んな体型のNPCを登場させることって可能なんでしょうか?
キャラの体型って
一つmodを選んで入れたら(CBBE等
それで設定した体型が一律適応されるんでしょうか?
同じワールドに他の体型modを入れたり
もしくはCBBE内で複数設定出来て、
色んな体型のNPCを登場させることって可能なんでしょうか?
818名無しさんの野望 (JP 0H85-1Tdc)
2020/11/05(木) 05:45:11.15ID:jnpKDSZxH >>817
あやふやな回答で申し訳ないが、NPCの体型に個性をもたせるModというのをデータベースで見たことがある
NPCの設定で体重増やすとか体型に関わるところをMod変更させるのは出来るのでそういうMod探して入れてみるとか
体型Modそのものはいくつも入れることはできない
あやふやな回答で申し訳ないが、NPCの体型に個性をもたせるModというのをデータベースで見たことがある
NPCの設定で体重増やすとか体型に関わるところをMod変更させるのは出来るのでそういうMod探して入れてみるとか
体型Modそのものはいくつも入れることはできない
819名無しさんの野望 (ワッチョイ f5da-FQO0)
2020/11/05(木) 09:23:06.72ID:le/kfudP0 >>817
可能だけど今の所忘れたほうがいいな
慣れない内にやると混乱する要素が多すぎる
NPCの体型バリエーションは同じ体型内のウェイトパラメータで
十分実現できる(バニラで持ってる体型パラメーター)
あと「体型」適用は裸の場合だけで
裸も「装備」の一つだから鎧や服装備も追加体型に合わせないと適応されない
NPCの複数体型変更がなんで大変なのかわかるだろう?
ほぼ無意味で重くなるだけだからオススメはしない
可能だけど今の所忘れたほうがいいな
慣れない内にやると混乱する要素が多すぎる
NPCの体型バリエーションは同じ体型内のウェイトパラメータで
十分実現できる(バニラで持ってる体型パラメーター)
あと「体型」適用は裸の場合だけで
裸も「装備」の一つだから鎧や服装備も追加体型に合わせないと適応されない
NPCの複数体型変更がなんで大変なのかわかるだろう?
ほぼ無意味で重くなるだけだからオススメはしない
820名無しさんの野望 (JPW 0H1a-pAmz)
2020/11/05(木) 13:19:51.11ID:1aGN62vwH ボーン変更は装備にも反映されるからよく見るフォロワーなんかはそっち弄るのもいい
無論外見変更の基礎的な知識付いてからで
無論外見変更の基礎的な知識付いてからで
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-F1vR)
2020/11/05(木) 15:46:06.66ID:ec09Lz2l0 たまにフォローが咳き込むのですが
病気ですか
病気ですか
822名無しさんの野望 (ワッチョイ f5da-FQO0)
2020/11/05(木) 16:14:22.19ID:le/kfudP0 あなた運動不全症かもしれないわね
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 36e4-t1Nk)
2020/11/05(木) 16:50:20.02ID:4ISDcCRM0 うちのフォロワーはちょいちょい溜め息漏らしますね
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e73-GqKp)
2020/11/05(木) 18:40:25.82ID:g+IefsR70825名無しさんの野望 (ワッチョイW 0974-aG55)
2020/11/05(木) 19:41:07.46ID:Fwslq9900 mod導入が進んである程度思うように美化もされ、満足行くようになってきたのですが、キャラ名、地名、宿屋、parkの能力その他あちこちが英語になってしまいました
初めは少しだけ確認されただけでしたが、解決できないまま遊んでますとどんどん確認されていって今や相当目立つ程度には多くなりました
馴染みの店員やクエの目的などまで英語表記ですとゲームどころではなく、キャラクリなど楽しめる状況ではありません
元々整理しながらとかsseeditで確認しつつなどやってなく次々modを放り込んで気合いで動かすタイプです
現状100以上のアクティブmodがあり
200程度の非アクティブmodがそのまま存在してます
なにも考えなくても一発で解決するような魔法の解決策は無いものでしょうか?
初めは少しだけ確認されただけでしたが、解決できないまま遊んでますとどんどん確認されていって今や相当目立つ程度には多くなりました
馴染みの店員やクエの目的などまで英語表記ですとゲームどころではなく、キャラクリなど楽しめる状況ではありません
元々整理しながらとかsseeditで確認しつつなどやってなく次々modを放り込んで気合いで動かすタイプです
現状100以上のアクティブmodがあり
200程度の非アクティブmodがそのまま存在してます
なにも考えなくても一発で解決するような魔法の解決策は無いものでしょうか?
826名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-08RD)
2020/11/05(木) 19:45:57.99ID:Wc9jjKz2a827名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-08RD)
2020/11/05(木) 19:50:32.32ID:Wc9jjKz2a828名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-1LzI)
2020/11/05(木) 20:20:44.68ID:s1RCB39d0 SEです、質問させてください
少し特殊な状況なんですがソリチュードの
鍛冶屋ベイランドと弓矢店のフィハダがいつの間にか
死んでしまっていたのでコンソールコマンドの
Resurrectで生き返らせたんですが
生前のように自分の持ち場には戻って会話もできるものの
商人としての売買をしてくれなくなってしまいました
これを何とか元通りにする方法ってないですか?
ちなみにフィハダは原因不明(吸血鬼の襲撃?)ですが
ベイランドは狼の女王クエクリア後に発生する既知のバグで
いつの間にか死んでしまう事があるらしいです
少し特殊な状況なんですがソリチュードの
鍛冶屋ベイランドと弓矢店のフィハダがいつの間にか
死んでしまっていたのでコンソールコマンドの
Resurrectで生き返らせたんですが
生前のように自分の持ち場には戻って会話もできるものの
商人としての売買をしてくれなくなってしまいました
これを何とか元通りにする方法ってないですか?
ちなみにフィハダは原因不明(吸血鬼の襲撃?)ですが
ベイランドは狼の女王クエクリア後に発生する既知のバグで
いつの間にか死んでしまう事があるらしいです
829名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/05(木) 20:32:19.83ID:YqhiUZWV0 SEです
ENBLight環境なのですが、たいまつとQuickLightが明るすぎるのか、自キャラの顔が白飛びしてしまいます
zEditのENBLightパッチは実行しているのですが、他に良い調整方法があれば教えて欲しいです
ENBLight環境なのですが、たいまつとQuickLightが明るすぎるのか、自キャラの顔が白飛びしてしまいます
zEditのENBLightパッチは実行しているのですが、他に良い調整方法があれば教えて欲しいです
830名無しさんの野望 (JPW 0H1a-pAmz)
2020/11/05(木) 20:50:53.51ID:1aGN62vwH 俺の場合RudyENBはどこでも明るすぎたからENBで明るさ全シチュエーション下げた記憶
831名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-WOP6)
2020/11/05(木) 21:23:37.87ID:uM8xznPKr >>729
スケーリングではなく上下黒で見切れている状態でフルスクリーン表示したいのです
具体的には1280*1024のモニターでゲーム画面を1280*760にしたいのです
LEでは問題ないので出来るとは思うのですがどこを探しても情報がないっす
スケーリングではなく上下黒で見切れている状態でフルスクリーン表示したいのです
具体的には1280*1024のモニターでゲーム画面を1280*760にしたいのです
LEでは問題ないので出来るとは思うのですがどこを探しても情報がないっす
832名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-WOP6)
2020/11/05(木) 21:26:58.04ID:uM8xznPKr 誤1280*760
正1280*720
正1280*720
833名無しさんの野望 (ワッチョイW d223-zFJK)
2020/11/05(木) 22:27:11.35ID:CJSbAj840 >>831
特殊なアスペクト比のモニタなんでモニタ側のハード設定がなにかあると思うんだが
特殊なアスペクト比のモニタなんでモニタ側のハード設定がなにかあると思うんだが
834名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-WOP6)
2020/11/05(木) 22:32:00.76ID:uM8xznPKr835名無しさんの野望 (ワッチョイ 695a-L1wp)
2020/11/05(木) 22:39:27.01ID:9QswydSC0 >>828
こちらの記事が参考になるかと思います
おばちゃんのスカイリムガイド スカイリムの死後の世界
ttp://obachanskyrim.blogspot.com/2014/01/deadbody.html
商売人NPCが死ぬと、その役目から降ろされちゃうらしく蘇生しただけでは仕事に戻ってくれないそうです
上記記事を参考に
済@コンソールで蘇生させる(resurrect)
→A予めPCを生前の職場に立たせ、コンソールで呼び寄せる(prid XXXXX/moveto player)
→Bコンソールで商人factionを追加する(setFactionRank XXXXX 0)
ベイランド refID:198D8 https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Beirand
フィハダ refID:198B1 https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Fihada
実際二人を殺して確かめたわけではないので、ご自身でお試しください
こちらの記事が参考になるかと思います
おばちゃんのスカイリムガイド スカイリムの死後の世界
ttp://obachanskyrim.blogspot.com/2014/01/deadbody.html
商売人NPCが死ぬと、その役目から降ろされちゃうらしく蘇生しただけでは仕事に戻ってくれないそうです
上記記事を参考に
済@コンソールで蘇生させる(resurrect)
→A予めPCを生前の職場に立たせ、コンソールで呼び寄せる(prid XXXXX/moveto player)
→Bコンソールで商人factionを追加する(setFactionRank XXXXX 0)
ベイランド refID:198D8 https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Beirand
フィハダ refID:198B1 https://en.uesp.net/wiki/Skyrim:Fihada
実際二人を殺して確かめたわけではないので、ご自身でお試しください
836名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-WOP6)
2020/11/05(木) 22:39:41.68ID:uM8xznPKr 調べたらなんか4:3とは違うみたいですな
とはいえLEではMO2経由のSkyrimModManagerの設定だけで想定通りに表示されるのでSEで出来ないとは思えないのです
とはいえLEではMO2経由のSkyrimModManagerの設定だけで想定通りに表示されるのでSEで出来ないとは思えないのです
837名無しさんの野望 (JPW 0H1a-pAmz)
2020/11/05(木) 23:11:58.95ID:1aGN62vwH838名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-1LzI)
2020/11/05(木) 23:21:51.89ID:s1RCB39d0839名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-1LzI)
2020/11/05(木) 23:50:20.94ID:s1RCB39d0840名無しさんの野望 (オッペケ Sr79-WOP6)
2020/11/06(金) 00:12:16.18ID:uR9m5ZZsr841名無しさんの野望 (JPW 0H1a-pAmz)
2020/11/06(金) 00:50:39.25ID:50U+rT+EH842名無しさんの野望 (ワッチョイ b68e-MLiU)
2020/11/06(金) 02:58:12.32ID:UROmI/aa0 >>815
xEDITで全部のMOD読み込んで[WRLD:0000003C]のレコードを最後に変更しているMODを確認
マップ系のMODのMNAMかONAMあたりが正しく反映されていないんじゃないかな
xEDITで全部のMOD読み込んで[WRLD:0000003C]のレコードを最後に変更しているMODを確認
マップ系のMODのMNAMかONAMあたりが正しく反映されていないんじゃないかな
843名無しさんの野望 (ワッチョイ d29c-L1wp)
2020/11/06(金) 03:02:49.11ID:nHmVZAET0 vortexでダッシュボードからskyrimとか他のやつ間違って消したら復活させる方法ってないのかのう
ネットでskyrim通じて知り合った連中のうちvotex使ってるやつらに聞いたら全員面白がって同じことやった自分含めて4人とも復活できなくて詰んで全員で仲良く再インストールかましたんだが
ネットでskyrim通じて知り合った連中のうちvotex使ってるやつらに聞いたら全員面白がって同じことやった自分含めて4人とも復活できなくて詰んで全員で仲良く再インストールかましたんだが
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-D/bg)
2020/11/06(金) 10:04:42.63ID:Sc90mfy60 >>726
ラリスの件でひとまずコンソールで余計なこと喋らなくなったので書いときます。
1:ResetQuest クエストID で未発掘の2つのクエストIDをリセット
2:この段階でラリスはフォロワーフラグは残ったままで操られた時のボイスは喋らなくなる。
いったんロード挟むかdisable/enableも必要かもしれないですが
自分はラリスをいったん別の場所に待機させた状態でFTを挟んだ
3:CompleteQuest クエストID でクエストログが復活した未発掘を再び完了させる
resetquest後に再度setstageしてみたけどクエスト進行してくれなかったんですがCompleteQuestで無理矢理終わらせました。
この状態のラリスを運用してますが、ちゃんと戦闘参加や追従もしてくれるようになり大人しくなった。
ラリスの件でひとまずコンソールで余計なこと喋らなくなったので書いときます。
1:ResetQuest クエストID で未発掘の2つのクエストIDをリセット
2:この段階でラリスはフォロワーフラグは残ったままで操られた時のボイスは喋らなくなる。
いったんロード挟むかdisable/enableも必要かもしれないですが
自分はラリスをいったん別の場所に待機させた状態でFTを挟んだ
3:CompleteQuest クエストID でクエストログが復活した未発掘を再び完了させる
resetquest後に再度setstageしてみたけどクエスト進行してくれなかったんですがCompleteQuestで無理矢理終わらせました。
この状態のラリスを運用してますが、ちゃんと戦闘参加や追従もしてくれるようになり大人しくなった。
846名無しさんの野望 (ワッチョイW b141-faJw)
2020/11/06(金) 19:17:08.74ID:6JLTA5hj0 skyrimSEのカスタムボイスフォロワーmodについて質問させてください
カスタムボイスフォロワーmodをesl化(またはeslフラグ化)すると声が再生されなくなってしまいます
voiceフォルダの音声ファイルの名前がセリフにリンクしているらしく、音声ファイルをesl化の際に変化してしまったリンクと同じ名前にリネームすると良いらしいのですが、esl化前のmodをSSEEDITで見ても何処にどのファイルが紐付けされているかよくわかりませんでした
EDIT或いは他の確認方法等ありますでしょうか?
カスタムボイスフォロワーmodをesl化(またはeslフラグ化)すると声が再生されなくなってしまいます
voiceフォルダの音声ファイルの名前がセリフにリンクしているらしく、音声ファイルをesl化の際に変化してしまったリンクと同じ名前にリネームすると良いらしいのですが、esl化前のmodをSSEEDITで見ても何処にどのファイルが紐付けされているかよくわかりませんでした
EDIT或いは他の確認方法等ありますでしょうか?
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-D/bg)
2020/11/06(金) 20:30:38.49ID:Sc90mfy60 >>846
Dialog Topicにボイスの割り当てがあります。
ただ個人的に汎用ボイスならともかくカスタムボイスフォロワーのFormID圧縮&ESLフラグ付与はお勧めしませんが…
Rabiとか見るとリネーム作業が途方もなく、特殊セリフのないものでも100程度はありますし。
何よりMiqo'teにやってみたら戦闘時に弓出すときにCTD起こすようになっちゃって結局戻した。
Dialog Topicにボイスの割り当てがあります。
ただ個人的に汎用ボイスならともかくカスタムボイスフォロワーのFormID圧縮&ESLフラグ付与はお勧めしませんが…
Rabiとか見るとリネーム作業が途方もなく、特殊セリフのないものでも100程度はありますし。
何よりMiqo'teにやってみたら戦闘時に弓出すときにCTD起こすようになっちゃって結局戻した。
848名無しさんの野望 (ワッチョイW 5158-ZGGR)
2020/11/06(金) 21:04:44.05ID:qbod8Df+0 装備についてですがブーツなどで履くと身長が極端に
高くなったりするものが割と多いと思いますが
フラットに改造する方法についてアドバイスお願いします
Nifskopeで調整できるものと思い探ってみたり検索してみましたが分からなかったです
高くなったりするものが割と多いと思いますが
フラットに改造する方法についてアドバイスお願いします
Nifskopeで調整できるものと思い探ってみたり検索してみましたが分からなかったです
849名無しさんの野望 (ワッチョイW b141-faJw)
2020/11/06(金) 21:11:46.79ID:6JLTA5hj0850名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp79-mP+/)
2020/11/07(土) 11:23:27.95ID:VHpXFpKnp851名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-BzbN)
2020/11/07(土) 12:13:59.33ID:HEx9C3bd0 CKでクエスト作ってるんですが質問させてください
NPCをクエストマーカーに移動させたいのですが
マーカーに近寄った時だけマーカーの方へ移動するように設定するにはどうすればいいでしょうか?
Change Locationだとそのセルに入った瞬間から走り出してしまうので困っています
NPCをクエストマーカーに移動させたいのですが
マーカーに近寄った時だけマーカーの方へ移動するように設定するにはどうすればいいでしょうか?
Change Locationだとそのセルに入った瞬間から走り出してしまうので困っています
852名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e8-D/bg)
2020/11/07(土) 12:35:44.68ID:Vz67HOv20 >>842
ありがとうございます!
bashed patchのmnamのcameradataの
min heightを50000.000000 Max heightを80000.000000 intial pitchを50に
したら治りました。
LE版遊び続けてるくせに、xEditも使い方を良く知らない自分でしたが、
一応治せましたので、同じ症状になった方はもしかしたらこれで治るかもしれません。
感謝しております。
ありがとうございます!
bashed patchのmnamのcameradataの
min heightを50000.000000 Max heightを80000.000000 intial pitchを50に
したら治りました。
LE版遊び続けてるくせに、xEditも使い方を良く知らない自分でしたが、
一応治せましたので、同じ症状になった方はもしかしたらこれで治るかもしれません。
感謝しております。
853名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-dMlQ)
2020/11/07(土) 17:07:49.61ID:ji4t3S5g0 Dual Sheath ReduxでHeavy Armoryのパッチを作成すると左手装備の表示が実際の装備とは違ったものになってしまいます
(Heavy Armory以外は正常です)
Heavy ArmoryにDSR用のメッシュは含まれているようなのですが、何かやり方がおかしいのでしょうか?
(Heavy Armory以外は正常です)
Heavy ArmoryにDSR用のメッシュは含まれているようなのですが、何かやり方がおかしいのでしょうか?
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-D/bg)
2020/11/07(土) 18:23:23.19ID:DMpRf1dg0 NPCに会話か魔法を通じて椅子に座る等の指示したら
時間経過やゲームのセーブロードしても解除されないMODてありますか?
LESE問いません
時間経過やゲームのセーブロードしても解除されないMODてありますか?
LESE問いません
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-faW7)
2020/11/07(土) 19:38:29.03ID:nzLz7t6x0 クエストで、オダハヴィーングを罠にかけて、その後解放すると
首長や兵士らと戦闘になって、オダハヴィーングと話すことができなくなって
前に進むことができません。何か手違いでもあったのでしょうか?
首長や兵士らと戦闘になって、オダハヴィーングと話すことができなくなって
前に進むことができません。何か手違いでもあったのでしょうか?
856名無しさんの野望 (JPW 0H1a-pAmz)
2020/11/07(土) 19:54:24.29ID:7rQ2TJtpH 自分で鎖引かずに兵士に話しかけてやらせた?
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-faW7)
2020/11/07(土) 19:59:53.02ID:nzLz7t6x0 兵士に話しかけてさせました。
858名無しさんの野望 (JPW 0H1a-pAmz)
2020/11/07(土) 20:21:21.77ID:7rQ2TJtpH 原因分からんけど手っ取り早く進めるならquestid調べてコンソールからsetstageコマンドで次のステージに移行かな
859名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/07(土) 20:22:50.11ID:W1d1JfiM0 装備するタイプのウィッグを装備から外れないようにしたいのですが、何か方法は無いでしょうか?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d82-faW7)
2020/11/07(土) 20:47:09.23ID:vFL1nwl+0 SEで起きてる現象だけど、ヘルゲン砦の牢屋でつながれてる骸骨や蜘蛛のところのぶら下がった死体が地面に落ちてる
ようになってしまってた
なんの不具合なのかしら
ようになってしまってた
なんの不具合なのかしら
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-dMlQ)
2020/11/07(土) 23:58:49.57ID:ji4t3S5g0862名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e76-D/bg)
2020/11/08(日) 03:20:16.04ID:0c6o5waA0 SEのCollect Unique Corpsesで非ユニークNPCを永久保存後に蘇生し
My Home is Your Home (MHiYH 2plus) - SSEで住居を指定すると名前が消えて
しまい話しかけられなくなるのですがこれは仕様ですか?
My Home is Your Home (MHiYH 2plus) - SSEで住居を指定すると名前が消えて
しまい話しかけられなくなるのですがこれは仕様ですか?
864名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/08(日) 13:10:32.69ID:u76Veupu0 CosmeticOverrideを試してみたのですが、タイトル画面でCTDしてしまいます
おま環だとは思うのですが、他に何かないでしょうか
おま環だとは思うのですが、他に何かないでしょうか
865名無しさんの野望 (スップ Sd12-iibx)
2020/11/08(日) 14:10:40.03ID:Oi9GrKkhd SEです
従士武器が偶に生成されないのですが(くれない+スリで確認出来ない)、法則とかありますか?
従士には、なれます
従士武器が偶に生成されないのですが(くれない+スリで確認出来ない)、法則とかありますか?
従士には、なれます
866名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/08(日) 18:44:05.28ID:lYfNSxCL0 いずれかのMOD由来で海面の一角が消えてしまって水中が露出しているのでMODを特定して修正したいのですが
CK上でのおおよその位置(Coords -34,30)は分かったのですがそれがSSEEditの
Worldspace→Tamriel以下のどこに該当するのかがわかりません
(全MODを読み込んでその該当箇所を見ればどのMODかわかるかと考えて)
どうかご教示お願いします
CK上でのおおよその位置(Coords -34,30)は分かったのですがそれがSSEEditの
Worldspace→Tamriel以下のどこに該当するのかがわかりません
(全MODを読み込んでその該当箇所を見ればどのMODかわかるかと考えて)
どうかご教示お願いします
867名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/08(日) 18:53:17.94ID:lYfNSxCL0 >>866
ごめんなさい、再度立ち上げたら直ってたので取り下げます…
ごめんなさい、再度立ち上げたら直ってたので取り下げます…
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e12-faW7)
2020/11/09(月) 05:40:27.75ID:fH9egYB80 肌が透けて見える系の胴や脚装備は
カメラの角度によって肌のタトゥーが消えたり消えなかったりするのですがこれは仕様なのでしょうか
カメラの角度によって肌のタトゥーが消えたり消えなかったりするのですがこれは仕様なのでしょうか
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 6558-obsZ)
2020/11/09(月) 09:40:42.01ID:kMZQirQa0 何をしても歩きと走りのモーションが変わらなくなってしまいました。ボルテックスを使ってmodを入れてます。
何故か360度歩けるようになるmodを入れると歩きだけは適応されましたが、走りのモーションはデフォルトのままです。
何故か360度歩けるようになるmodを入れると歩きだけは適応されましたが、走りのモーションはデフォルトのままです。
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 9211-1wkk)
2020/11/09(月) 11:38:01.76ID:9uMXshbl0 >>866
全く関係ないかもしれないけど以前modデータベース見ててコレかなっと思ったのがCulling data glitch fix
全く関係ないかもしれないけど以前modデータベース見ててコレかなっと思ったのがCulling data glitch fix
871名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-dMlQ)
2020/11/09(月) 19:28:05.84ID:JR1o8qaH0 OutfitStudioについて教えてください
Referenceで任意のボディやヘッドのメッシュを選択してから装備MODのメッシュを読み込んで、はみ出した部分を手修正したいのですが
Referenceで何を読み込んでもOutfitの方しか表示されません
過去に使用した時は何事もなく両方表示されたのですが…
Referenceで任意のボディやヘッドのメッシュを選択してから装備MODのメッシュを読み込んで、はみ出した部分を手修正したいのですが
Referenceで何を読み込んでもOutfitの方しか表示されません
過去に使用した時は何事もなく両方表示されたのですが…
872名無しさんの野望 (ワッチョイ b6e8-faW7)
2020/11/09(月) 21:47:40.79ID:gD/DhYsJ0 いま1920x1080でプレイしてるんだけど
買い換え予定のモニタが1920×1200の16:10なんだが
それで映すとゲーム画面が微妙に引き延ばされちゃう?
それとも1920x1080のままで上下に黒帯が入る?
買い換え予定のモニタが1920×1200の16:10なんだが
それで映すとゲーム画面が微妙に引き延ばされちゃう?
それとも1920x1080のままで上下に黒帯が入る?
873名無しさんの野望 (ワッチョイ b62c-j5Tt)
2020/11/09(月) 22:25:27.65ID:H+2QTOeg0 初めてMO2を導入するにあたっててけてけさんの導入ガイドを参考にしていて
メインで遊ぶゲームをportable、サブをNew instanceに設定とありますが
一度portableモードに設定したFallout4をSkyrimSEに切り替えることって可能ですか?
もしできるならその手順を教えていただきたいです
メインで遊ぶゲームをportable、サブをNew instanceに設定とありますが
一度portableモードに設定したFallout4をSkyrimSEに切り替えることって可能ですか?
もしできるならその手順を教えていただきたいです
874名無しさんの野望 (ワッチョイW d9b3-fiL2)
2020/11/09(月) 23:15:44.21ID:76dbTaEM0876名無しさんの野望 (ワッチョイW a9a2-yIlR)
2020/11/10(火) 00:52:50.63ID:7bqU+Q8L0 BD's ArmorのCBBE 3BBBを導入してみたんですが、最序盤で手に入る帝国軍の鎧(マントがついている)を装備して移動するとマントの裾がペコペコと違和感のある動きになるのですがこれは正常な状態ですか?
かなり不自然な動きに感じます
かなり不自然な動きに感じます
877名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-UpIo)
2020/11/10(火) 01:00:08.20ID:WaST4wKS0 >>875
LE、MO2でUWQHD解像度で遊んでるけどiniファイルの設定をすれば問題ない
LE、MO2でUWQHD解像度で遊んでるけどiniファイルの設定をすれば問題ない
878名無しさんの野望 (スップ Sd12-obsZ)
2020/11/10(火) 07:13:30.36ID:zbm7JBILd モンハンのランスみたいな盾槍のmodってありますか? またはダークソウルのような大剣+盾ができるのとか
879名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-t1Nk)
2020/11/10(火) 10:33:27.82ID:Tuja+asG0 形状としては探せばあるかも知らんが、それが機能するのはないと思うぞ
880名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-7cVi)
2020/11/10(火) 11:01:57.71ID:h4f7383N0 MODの槍を持たせても殴るだけだからな
881名無しさんの野望 (ワッチョイW 92f0-PvWr)
2020/11/10(火) 11:13:11.07ID:QCWjG+3B0 ノルド「杖でも盾でもとりあえず持って殴る。相手は死ぬ」
882名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMc6-dMlQ)
2020/11/10(火) 12:36:54.17ID:vt50aWMgM 槍のモーションはAnimated Armouryに含まれているのでその中の武器のメッシュを差し替えるか
追加した槍にKeyword足せば槍を突くモーションで動いてくれると思うよ
追加した槍にKeyword足せば槍を突くモーションで動いてくれると思うよ
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-D/bg)
2020/11/10(火) 13:09:38.58ID:whPTC5Rb0 槍モーションはDAR入れて追加すればいいんじゃないかな。
IsEquippedRight(<装備MODのESP名> | 0x<装備のID>)
両手武器でもIsEquippedRightでOK
ただAnimated Armouryとはコピーして別のDARフォルダ作った方がいいかも。
IsEquippedRight(<装備MODのESP名> | 0x<装備のID>)
両手武器でもIsEquippedRightでOK
ただAnimated Armouryとはコピーして別のDARフォルダ作った方がいいかも。
884名無しさんの野望 (ワッチョイW 82ad-pAmz)
2020/11/10(火) 14:03:28.64ID:Kx+cD5IK0 combat gameplay overhaul で両手武器を片手持ち出来るようになる
ランスみたいな脇抱えのチクチクモーションがあるのかは知らない
ランスみたいな脇抱えのチクチクモーションがあるのかは知らない
885名無しさんの野望 (ワッチョイW a9a2-yIlR)
2020/11/10(火) 18:37:03.21ID:7bqU+Q8L0 876です
結局スケルトンや体型Modの問題かと思いいろいろ試行錯誤したけど解決できず
メッシュからマントを消去することにしました…
結局スケルトンや体型Modの問題かと思いいろいろ試行錯誤したけど解決できず
メッシュからマントを消去することにしました…
886名無しさんの野望 (ワッチョイW b16e-B26Q)
2020/11/10(火) 22:22:38.45ID:yo/3f0Fd0 FNISはMOのMOD構成の違うプロファイを切り替えるたび走らせた方がいいのでしょうか?
887名無しさんの野望 (ワッチョイ b16e-UpIo)
2020/11/10(火) 22:35:14.66ID:WaST4wKS0888名無しさんの野望 (ワッチョイ 69c7-D/bg)
2020/11/10(火) 22:39:20.89ID:Hi9EDQ/w0 最近、LE再開してKwanon ENBを入れたのですが、
ブルーパレスの入り口の枠(扉の周囲)が透過してしまいます。
(他でもありそうだけど見つけられてない)
tclですり抜けたときに見えてる光景なので、反射ではないはず。
Shift+F12でENBを無効にすると透過しない、
リテクスチャModの影響かとENB以外全部パージしてもやっぱ透過。
ググるとModの掲示板で類似が一件見つかるけどレスなし。
SkyrimPrefs.iniの設定かなと推測しつつ手詰まりです、お力を…
ブルーパレスの入り口の枠(扉の周囲)が透過してしまいます。
(他でもありそうだけど見つけられてない)
tclですり抜けたときに見えてる光景なので、反射ではないはず。
Shift+F12でENBを無効にすると透過しない、
リテクスチャModの影響かとENB以外全部パージしてもやっぱ透過。
ググるとModの掲示板で類似が一件見つかるけどレスなし。
SkyrimPrefs.iniの設定かなと推測しつつ手詰まりです、お力を…
890名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-tz/o)
2020/11/11(水) 01:17:49.92ID:C/0JK+8E0 >>888
自分もENBで部分的に変に光が透過して困ったことがあったけどグラボのドライバVer変えたら改善したことはあった
自分もENBで部分的に変に光が透過して困ったことがあったけどグラボのドライバVer変えたら改善したことはあった
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b8e-pytP)
2020/11/11(水) 01:51:34.59ID:gBeopWre0 >>888
Architecture\Solitude\SBluePalaceEntrance.nif
32番NiAlphaPropertyのFlagsのEnable Blendingのチェックを外す
Architecture\Solitude\SBluePalaceEntrance.nif
32番NiAlphaPropertyのFlagsのEnable Blendingのチェックを外す
892名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-NSHw)
2020/11/11(水) 09:30:42.15ID:gt6mGQi+0 装備を鍛冶鍛錬可能にするには何の設定すればいいんでしょうか?
MOD装備の中には作成は可能でも鍛冶強化できなくて
鍛冶強化可能な他の装備についていけなくなるものがあるので強化可能にしたいのですが。
MOD装備の中には作成は可能でも鍛冶強化できなくて
鍛冶強化可能な他の装備についていけなくなるものがあるので強化可能にしたいのですが。
893名無しさんの野望 (ワッチョイW ed58-PWtI)
2020/11/11(水) 10:44:13.97ID:+opGmyWd0 ボルテックスでmod入れたとき、MODの設定とか最初に出るじゃないですか? あれを後から変えたいなーって思った時はどうすればMODの設定画面開けるんですか?
894名無しさんの野望 (ポキッー ed73-ThTQ)
2020/11/11(水) 11:06:45.01ID:z78WXavS01111895名無しさんの野望 (ポキッー Sab1-h0wV)
2020/11/11(水) 11:08:18.75ID:QfM7hpNda1111896名無しさんの野望 (ポキッー 1b8e-pytP)
2020/11/11(水) 11:09:31.02ID:gBeopWre01111 >>892
Recipeが作成でTemperが強化
作成は出来るけど強化できないのはConstructible ObjectにRecipeはあってもTemperが用意されていない
なのでConstructible Objectに新たにTemperを作成してやればいい
例えばバニラの鉄の剣ならTemperWeaponIronSword [COBJ:000ADB77]
Recipeが作成でTemperが強化
作成は出来るけど強化できないのはConstructible ObjectにRecipeはあってもTemperが用意されていない
なのでConstructible Objectに新たにTemperを作成してやればいい
例えばバニラの鉄の剣ならTemperWeaponIronSword [COBJ:000ADB77]
897名無しさんの野望 (ポキッーW ed58-PWtI)
2020/11/11(水) 11:47:37.85ID:+opGmyWd01111 >>895
ありがとうございます。再インスコしてみます
ありがとうございます。再インスコしてみます
898名無しさんの野望 (ポキッー cb73-NSHw)
2020/11/11(水) 12:30:43.91ID:gt6mGQi+01111 >>896
ありがとう、作成レシピのレコードコピーして
設備をCraftingSmithingArmorTable(防具用)に変更したら強化できました、
作成レシピと強化レシピは別だったんですね、勉強になりました。
ありがとう、作成レシピのレコードコピーして
設備をCraftingSmithingArmorTable(防具用)に変更したら強化できました、
作成レシピと強化レシピは別だったんですね、勉強になりました。
899名無しさんの野望 (ポキッー 25c7-tE7G)
2020/11/11(水) 20:41:29.71ID:vpPLiCpL01111900名無しさんの野望 (ポキッー 25c7-tE7G)
2020/11/11(水) 20:44:16.12ID:vpPLiCpL01111 うわ、レス先逆になってます
失礼しました
失礼しました
901名無しさんの野望 (スップ Sd03-PWtI)
2020/11/11(水) 22:15:37.87ID:nIfmKds7d 今vortex開いたらログアウトされてて、ログインしようにもapiキーを要求→発効ボタンを押してもそれらしきものは出ずといったループになっています… どうしたらいいのか…
902名無しさんの野望 (スップ Sd03-PWtI)
2020/11/11(水) 22:32:06.97ID:nIfmKds7d 解決しました。ブラウザの自動ログイン機能が悪さしていたみたいです。一度ログアウトしてまたボルテックスからログイン→ブラウザに手動ログインで入れました。
903名無しさんの野望 (ワッチョイW e526-IKNv)
2020/11/12(木) 14:47:47.03ID:bwa97NAe0 VR版を購入検討中ですが、VRでもTPS視点(三人称視点)に切り替えできますか?また、そのようなMODはありますか?
904名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/12(木) 17:56:28.32ID:4DznNuiU0 SEです。ENB環境下の影が青みを帯びてるので黒っぽくしたいんですが、その色合いはどこを弄れば良いんでしょうか?
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-w9ON)
2020/11/13(金) 00:23:52.28ID:0bZwAyF00 Rabi FollowerのRabiの台詞の中で
勝利時の勝ち台詞で敵の種類に合わせて変わるセリフが
発生条件の設定が上手くいっていないみたいで
ゲーム中一度も使われない事に最近気付きました
たぶんボイスも収録されてsoundフォルダに入ってるので勿体ないから
自分で何とか修正したいんですけど
これをCKやEditで修正するには
どういう条件を設定すればいいんでしょうか
やりたい事をまとめると
「戦闘終了時の勝ち台詞を、敵の種族等に合わせて変える条件を設定したい」です
本当にこういうの詳しい方いたら回答お願いしたいです
現状だとCombat Targetの持つキーワードを見て判定されてるんですが
戦闘終了時にはそのCombat Targetがすでに死んでいないから
勝ち台詞が発生しないって感じになってます
勝利時の勝ち台詞で敵の種類に合わせて変わるセリフが
発生条件の設定が上手くいっていないみたいで
ゲーム中一度も使われない事に最近気付きました
たぶんボイスも収録されてsoundフォルダに入ってるので勿体ないから
自分で何とか修正したいんですけど
これをCKやEditで修正するには
どういう条件を設定すればいいんでしょうか
やりたい事をまとめると
「戦闘終了時の勝ち台詞を、敵の種族等に合わせて変える条件を設定したい」です
本当にこういうの詳しい方いたら回答お願いしたいです
現状だとCombat Targetの持つキーワードを見て判定されてるんですが
戦闘終了時にはそのCombat Targetがすでに死んでいないから
勝ち台詞が発生しないって感じになってます
906名無しさんの野望 (JP 0H6b-tWlA)
2020/11/13(金) 02:06:42.49ID:onLxjdRaH >>903
視点を切り替える機能はありません
VR版はゲームの中に自分自身が入り込んだのと同じ状態を体験できるというものなので、そう考えると一人称視点しかありえないですよね
どうしてもと言うなら普通のと複数購入するしか無いのではないでしょうか
(ちなみにうちは両方あります私はVR版は試してませんが)
視点を切り替える機能はありません
VR版はゲームの中に自分自身が入り込んだのと同じ状態を体験できるというものなので、そう考えると一人称視点しかありえないですよね
どうしてもと言うなら普通のと複数購入するしか無いのではないでしょうか
(ちなみにうちは両方あります私はVR版は試してませんが)
907名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-tz/o)
2020/11/13(金) 03:31:23.33ID:Bmpr49xJ0 そういえばVR版ってキャラメイクとかはどうなってるの?
FPS視点オンリーじゃどうせ自分の顔とか見えないだろうし種族と性別選ぶ程度だったり?
FPS視点オンリーじゃどうせ自分の顔とか見えないだろうし種族と性別選ぶ程度だったり?
908名無しさんの野望 (スップ Sd43-wKmR)
2020/11/13(金) 18:27:05.73ID:SNeKXVd0d なんでフォロワー追加modはおっぱいおばけばっかりなんですか?
貧乳の需要は無いんですか?
貧乳の需要は無いんですか?
909名無しさんの野望 (ササクッテロリ Spc1-KJ0k)
2020/11/13(金) 18:34:50.91ID:Pa4sbz3up 需要もクソもない
フォロワーmodは_0.nifと_1.nifを使わせて貰う側が
自分の好きな体型に合わせるものだし
フォロワーmodは_0.nifと_1.nifを使わせて貰う側が
自分の好きな体型に合わせるものだし
910名無しさんの野望 (ワッチョイW 156e-WYbX)
2020/11/13(金) 19:10:23.59ID:GIHbM4d60 LEです
ターゲットしたNpcのHPを表示するものはないですか?
Enemy levelもmore HUDもいれましたが敵でないと表示されません
探しても戦闘状態でないとみられないものしか見つけられませんでした
ターゲットしたNpcのHPを表示するものはないですか?
Enemy levelもmore HUDもいれましたが敵でないと表示されません
探しても戦闘状態でないとみられないものしか見つけられませんでした
911名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Y0tO)
2020/11/13(金) 19:57:43.73ID:aFIlglz20 単純な話、数が多いということはそれだけそっちの方が需要があるてっことだよ
巨乳好きの分母が大きいから作る人も多くなる
巨乳好きの分母が大きいから作る人も多くなる
912名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-JHFF)
2020/11/13(金) 20:29:00.66ID:xIT8BzOI0 Windowsアプデしたせいかな?
デュアルディスプレイなんだけど、Skyrimプレイ中に今までは画面外にマウスカーソル行かなかったのに画面外に行くようになったせいで少しマウス動かしてカーソルが画面外行っちゃうと別画面クリックしちゃってSkyrimが非アクティブになっちゃってだるいことこの上ない
同じ症状の人いませんか?
デュアルディスプレイなんだけど、Skyrimプレイ中に今までは画面外にマウスカーソル行かなかったのに画面外に行くようになったせいで少しマウス動かしてカーソルが画面外行っちゃうと別画面クリックしちゃってSkyrimが非アクティブになっちゃってだるいことこの上ない
同じ症状の人いませんか?
913名無しさんの野望 (ワッチョイ b5e8-Y0tO)
2020/11/14(土) 16:37:43.07ID:OMHgDVgl0 ELFXってみんな入れてますか?正直これ入れてもあんまりいいと思ったことがないんですが
屋外も屋内も暗すぎるというか
屋外も屋内も暗すぎるというか
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 1556-HG+O)
2020/11/14(土) 16:50:20.75ID:6TBmBF3P0 >>908
貧乳(スレンダー)も少なからずあるよ。探し方が悪いだけ。
貧乳(スレンダー)も少なからずあるよ。探し方が悪いだけ。
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 1556-HG+O)
2020/11/14(土) 17:08:44.01ID:6TBmBF3P0916名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-D0pj)
2020/11/14(土) 17:20:33.62ID:Dev5D1Rl0 ELFXはENB(PI-CHO ENB)と組み合わせてENB側で明度調整してる、
リフテンかソリチュードの宿屋とかいってinteriorの値調整すれば光源の少なさによるリアルな暗さよりはだいぶマシになるよ。
リフテンかソリチュードの宿屋とかいってinteriorの値調整すれば光源の少なさによるリアルな暗さよりはだいぶマシになるよ。
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 45b3-Hxsw)
2020/11/14(土) 18:11:10.63ID:Ei+LiKIJ0 単にゲームスムーズにプレイしたい人間には
メリット感じないねリアル系光源Modは
スクショ撮ったりするには映えるんだろうけど
メリット感じないねリアル系光源Modは
スクショ撮ったりするには映えるんだろうけど
918名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-gWUl)
2020/11/14(土) 19:05:03.87ID:FJ2C7zt/a お気に入りメニューでグループに保存した装備の一部が、そのグループを選択しても装備しません
グループ1:・兜 ・鎧 ・靴
グループ2:・服 ・グループ1とは違う靴
みたいに登録していて、グループ1と2の選択で装備を切り替えたいんですができないときがあります。
グループ1を装備した状態でグループ2を選択すると
・兜は着たまま
・鎧→服になる
・グループ1の靴→グループ2の靴 になるのは良いんですが
グループ2の状態からグループ1を選択しても服→鎧になりません。
靴はグループ2のものから1のものになります。
上では服とか靴と書いていますが、籠手だったり他の装備でそうなる時もあります。
キャラやスロットによっては問題なくできたりすることもあってよくわからないです。
Save Equip Stateボタンは押しても変わりませんでした。(防具なので当然でしょうが)
切り替えができないというか、お気に入りのスロットに登録後、そのスロットを選択しても
(重複しているカテゴリのものはないのに)登録している装備を全て装備しないと言うべきかも知れません。
何か原因や対処法分かる方いらっしゃいませんでしょうか
グループ1:・兜 ・鎧 ・靴
グループ2:・服 ・グループ1とは違う靴
みたいに登録していて、グループ1と2の選択で装備を切り替えたいんですができないときがあります。
グループ1を装備した状態でグループ2を選択すると
・兜は着たまま
・鎧→服になる
・グループ1の靴→グループ2の靴 になるのは良いんですが
グループ2の状態からグループ1を選択しても服→鎧になりません。
靴はグループ2のものから1のものになります。
上では服とか靴と書いていますが、籠手だったり他の装備でそうなる時もあります。
キャラやスロットによっては問題なくできたりすることもあってよくわからないです。
Save Equip Stateボタンは押しても変わりませんでした。(防具なので当然でしょうが)
切り替えができないというか、お気に入りのスロットに登録後、そのスロットを選択しても
(重複しているカテゴリのものはないのに)登録している装備を全て装備しないと言うべきかも知れません。
何か原因や対処法分かる方いらっしゃいませんでしょうか
919名無しさんの野望 (ワッチョイ cdbb-Pj7A)
2020/11/14(土) 20:17:39.27ID:04b53H3V0 この世界に行ったら俺でもモテモテになれますか?
920名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-Y0tO)
2020/11/14(土) 20:37:48.05ID:xl4A1rm+0 SEでWater for EMB、TB's Improved Water - A Complete Water Overhaul Downloadを導入して
dyndolodでlodを生成している環境なのですが、画像のように遠方の水面と近くの水面の違いが目立つ環境になってしまいました。
iniファイルの編集で目立たなくしたり、他のmodを追加して解決する方法をもしご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。
https://imgur.com/a/NKfvVVI
dyndolodでlodを生成している環境なのですが、画像のように遠方の水面と近くの水面の違いが目立つ環境になってしまいました。
iniファイルの編集で目立たなくしたり、他のmodを追加して解決する方法をもしご存じでしたら教えていただけるとありがたいです。
https://imgur.com/a/NKfvVVI
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-w9ON)
2020/11/14(土) 22:07:01.20ID:qqCg6yhp0 >>920
水のレコードに他のModで変更が加わってるとそうなります
一番その現象になりやすいのは
例えば各都市をオーバーホールするModを入れた場合
高確率でワールドスペースの水の情報にも触るので
その境目が目立つ状態になります(JK Skyrimシリーズなど)
※恐らく元々境目はできてたのが水質をキレイにする事で目立つようになる?
SEとLEは水の流れ方が違うのでLEで作られていたModを
SEで使ってそれが水周りに触ってるとそうなりやすいです
SSEEditでespを全部、もしくは関係ありそうなものだけ読み込んで
Worldspaceの水に変更を加えている所だけを表示して
skyrim.esmのデフォルトの状態に戻したり
Water for ENBの状態に上書きしたりするパッチを作ると直せました
水のレコードに他のModで変更が加わってるとそうなります
一番その現象になりやすいのは
例えば各都市をオーバーホールするModを入れた場合
高確率でワールドスペースの水の情報にも触るので
その境目が目立つ状態になります(JK Skyrimシリーズなど)
※恐らく元々境目はできてたのが水質をキレイにする事で目立つようになる?
SEとLEは水の流れ方が違うのでLEで作られていたModを
SEで使ってそれが水周りに触ってるとそうなりやすいです
SSEEditでespを全部、もしくは関係ありそうなものだけ読み込んで
Worldspaceの水に変更を加えている所だけを表示して
skyrim.esmのデフォルトの状態に戻したり
Water for ENBの状態に上書きしたりするパッチを作ると直せました
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gWUl)
2020/11/14(土) 22:20:08.58ID:XxhxOXRZ0 初めてSSE Engine Fixesを入れようとしてtktkさんのところのマニュアル通りに
Address Library for SKSE Pluginをmo2でインストール
vc_redist.x64.exeをインストール
Part 1をmo2でインストール
Part 2の中身のdll3つをSkyrim Special Editionフォルダに入れる
の順でやったのですが
新しいキャラで始めようとしたところAlternate Startが使えず馬車の場面から始まりました
その他、MCMの項目がないなどどうも様子が変です
mo2を使うのも初めてなので、こういうプラグイン系はよくわかっていません
でもSSE Engine Fixesを入れる前はMOで入れたすべてのMODが正常に動いていました
何が間違っているのかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
Address Library for SKSE Pluginをmo2でインストール
vc_redist.x64.exeをインストール
Part 1をmo2でインストール
Part 2の中身のdll3つをSkyrim Special Editionフォルダに入れる
の順でやったのですが
新しいキャラで始めようとしたところAlternate Startが使えず馬車の場面から始まりました
その他、MCMの項目がないなどどうも様子が変です
mo2を使うのも初めてなので、こういうプラグイン系はよくわかっていません
でもSSE Engine Fixesを入れる前はMOで入れたすべてのMODが正常に動いていました
何が間違っているのかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。
923名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-Y0tO)
2020/11/14(土) 23:08:06.03ID:0h1WgCIZ0 最近SEを始めたんですが、MCMやコンソールじゃなくて、
LEのスクリプトドラゴンみたいにキーだけで天気を変えられる
方法ありますかね?
LEのスクリプトドラゴンみたいにキーだけで天気を変えられる
方法ありますかね?
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d23-Y0tO)
2020/11/14(土) 23:56:37.62ID:DyjND8wq0 >>922
よく分からんがうちではAddress Library for SKSEは直に入れてるのと
DLL Plugin Loaderだったかなそんなんも入れてる
とりあえず生成されるLogを見てエラー無いか確認かな
よく分からんがうちではAddress Library for SKSEは直に入れてるのと
DLL Plugin Loaderだったかなそんなんも入れてる
とりあえず生成されるLogを見てエラー無いか確認かな
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gWUl)
2020/11/15(日) 00:16:07.46ID:zW7oIi8L0 >>924
解答ありがとうございます。でも直入れはすでにやってみたんですが同じでした
それよりこれって途中で抜いたらだめだったんですね
一度抜いてやり直そうと思ったら、ニューゲームでもほとんどのMODが読み込まれない事態に!
これってもしかして再インストールしなきゃだめですか?
MO2に変えて再構築中で、ここまですごい時間かかったのに!
解答ありがとうございます。でも直入れはすでにやってみたんですが同じでした
それよりこれって途中で抜いたらだめだったんですね
一度抜いてやり直そうと思ったら、ニューゲームでもほとんどのMODが読み込まれない事態に!
これってもしかして再インストールしなきゃだめですか?
MO2に変えて再構築中で、ここまですごい時間かかったのに!
926名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d23-Y0tO)
2020/11/15(日) 00:50:45.05ID:TwGuSeCF0 SKSEが動いてないんでしょね
My Documents\My game\Skyrim SE\SKSE\LOG (うろ覚え
にドバーっとLog出てないかい
あとMO2初めてなら右上でSKSEにして実行せなあかんよ
My Documents\My game\Skyrim SE\SKSE\LOG (うろ覚え
にドバーっとLog出てないかい
あとMO2初めてなら右上でSKSEにして実行せなあかんよ
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gWUl)
2020/11/15(日) 01:08:37.64ID:zW7oIi8L0 >>926
\Documents\My Games\Skyrim Special Edition\SKSEにログはありますが
私には見てもさっぱりで
ロードはもちろんMO2とSKSEを通してやってます
NMMでやってたときはMODの競合やなんかで悩むことが多かったのに
MO2にしたら何もかもすごいスムーズで喜んでたのにこの始末です
\Documents\My Games\Skyrim Special Edition\SKSEにログはありますが
私には見てもさっぱりで
ロードはもちろんMO2とSKSEを通してやってます
NMMでやってたときはMODの競合やなんかで悩むことが多かったのに
MO2にしたら何もかもすごいスムーズで喜んでたのにこの始末です
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gWUl)
2020/11/15(日) 01:22:44.50ID:zW7oIi8L0 922ですが、一度抜いたSSE Engine Fixes他を再度入れて立ち上げてみたら
今度はちゃんとAlternate StartもMCMも使えました
なんで最初はだめだったかわからないんですがお騒がせしました
それはそうと5ちゃんねるはFirefoxだとプライベートウィンドウでしか書き込めないんですがなんでなんでしょうね
今度はちゃんとAlternate StartもMCMも使えました
なんで最初はだめだったかわからないんですがお騒がせしました
それはそうと5ちゃんねるはFirefoxだとプライベートウィンドウでしか書き込めないんですがなんでなんでしょうね
930名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-SRQc)
2020/11/15(日) 09:57:46.11ID:Y9v5rpeY0 SEとLEの互換性についてお尋ねしたのですがSEの装飾品のmodをLE用に変換したい場合どのようにすればいいのでしょうか?
テクスチャとメッシュとespが含まれているようです
テクスチャとメッシュとespが含まれているようです
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
2020/11/15(日) 11:02:58.02ID:t0dvmt840 >>930
物にもよるんだけど
メッシュは変換しないと読めない
SSE NIF Optimizer にLEのチェック入れて変換すると「使えることも」有るらしい
ただし使っているのがCBBEと表記されている場合、SEのCBBEとLEのCBBEは違う物なので手足に隙間や段差が生じると思う
テクスチャはBC7フォーマットになっているとCTDを起こすらしい
その場合はPaint.net等でDXT1 or 5 or 888 に変換するといい...はず
espは普通のやつなら特に問題ない
ただespFEとかeslになっているとどうなるか知らない。eslだと読めないんかな。よく知らない
気持ち悪ければCKで一旦開いて何もせずにセーブするとLE用のForm43になるはず
基本的にLE -> SE より、SE -> LE の方が難しいんじゃないかな
物にもよるんだけど
メッシュは変換しないと読めない
SSE NIF Optimizer にLEのチェック入れて変換すると「使えることも」有るらしい
ただし使っているのがCBBEと表記されている場合、SEのCBBEとLEのCBBEは違う物なので手足に隙間や段差が生じると思う
テクスチャはBC7フォーマットになっているとCTDを起こすらしい
その場合はPaint.net等でDXT1 or 5 or 888 に変換するといい...はず
espは普通のやつなら特に問題ない
ただespFEとかeslになっているとどうなるか知らない。eslだと読めないんかな。よく知らない
気持ち悪ければCKで一旦開いて何もせずにセーブするとLE用のForm43になるはず
基本的にLE -> SE より、SE -> LE の方が難しいんじゃないかな
932名無しさんの野望 (オッペケ Src1-PvP2)
2020/11/15(日) 13:48:37.62ID:H54jmsJ+r リアル光源系は山賊とかが真っ暗闇でトーチも持たないのに正確に位置把握してくるのに違和感あってな
933名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
2020/11/15(日) 14:11:20.60ID:rTff/TTN0 初めまして
スカイリムSEのTBD入れたんですが、どっかに書いてある通り手と足のテクスチャ入ってませんよね。
自分で拾ってこいと無責任な文章・・・
結構探したんですが見つかりませんでした。
わかる方教えてもらえないでしょうか?
手と足が気になって夜もシコれません。
よろしくお願いします。
スカイリムSEのTBD入れたんですが、どっかに書いてある通り手と足のテクスチャ入ってませんよね。
自分で拾ってこいと無責任な文章・・・
結構探したんですが見つかりませんでした。
わかる方教えてもらえないでしょうか?
手と足が気になって夜もシコれません。
よろしくお願いします。
934名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-SRQc)
2020/11/15(日) 14:19:02.33ID:Y9v5rpeY0935名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b60-g/iO)
2020/11/15(日) 16:52:40.42ID:0jLYx8Y20 mo2にNexusmod以外のmodインストールしたんだが全く反映されない。誰か助けて
936名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/15(日) 17:55:18.70ID:yrECp3Lk0 >>935
バージョンに対応していないか、前提modが足りないか、そもそも導入ファイルを間違えているか。そのような短い文章では情報が足りないです
バージョンに対応していないか、前提modが足りないか、そもそも導入ファイルを間違えているか。そのような短い文章では情報が足りないです
937名無しさんの野望 (ワッチョイ f51f-9ATU)
2020/11/15(日) 20:28:04.66ID:1myPNKRU0 質問失礼します
NPCの近くでシャウトを使用した際にNPCが驚くよう反応をするのを止めたいのですが
その様なMODはあるでしょうか?
NPCの近くでシャウトを使用した際にNPCが驚くよう反応をするのを止めたいのですが
その様なMODはあるでしょうか?
938名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-DNS8)
2020/11/15(日) 20:52:58.74ID:rTff/TTN0939名無しさんの野望 (ワッチョイW 25c7-M4Xm)
2020/11/16(月) 06:53:41.83ID:7jLEI5V40 これは手も足も出ませんね
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 45fa-g/iO)
2020/11/16(月) 08:16:39.53ID:ifv3xfl/0 初めての書き込みです
最新版のスカイリムseをmo2でmodをいれて遊んでいます
ネットで調べてfnisを導入(mo2経由)しましたがmo2から起動して更新を押してみてもエラー2012を吐いて生成されませんと表示されます
fnisを一番下に配置して導入時のデータディレクトリにセットというのも完了しています
fnisの概要欄にあったようにmo2を管理者とて実行もしているのですが、解決しません
どなたかお助けください
最新版のスカイリムseをmo2でmodをいれて遊んでいます
ネットで調べてfnisを導入(mo2経由)しましたがmo2から起動して更新を押してみてもエラー2012を吐いて生成されませんと表示されます
fnisを一番下に配置して導入時のデータディレクトリにセットというのも完了しています
fnisの概要欄にあったようにmo2を管理者とて実行もしているのですが、解決しません
どなたかお助けください
941名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bbf-+tsN)
2020/11/16(月) 10:32:06.20ID:0u6asFBc0 FNISは一番最初に単独で起動させた?
やってないならやってみて
やってないならやってみて
942940 (ワッチョイW 45fa-10dH)
2020/11/16(月) 12:23:25.24ID:ifv3xfl/0 940です
単独で起動させてみました
確認したところ、mo2経由でFNISを起動した際に、unvfc_proxy_x86.exe が削除されてしまっているようです…
アンチウィルスソフトが自動的に削除しているのかと例外設定して再起動してみましたが何度試してもprox|x86が削除されてしまいます
何でもしますので助けてください…
単独で起動させてみました
確認したところ、mo2経由でFNISを起動した際に、unvfc_proxy_x86.exe が削除されてしまっているようです…
アンチウィルスソフトが自動的に削除しているのかと例外設定して再起動してみましたが何度試してもprox|x86が削除されてしまいます
何でもしますので助けてください…
943名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/16(月) 12:36:01.86ID:fJHCFn/Z0 >>942
Nemesisを使ってみるのも手です。FNISと違って最新の環境に対応してます
https://github.com/ShikyoKira/Project-New-Reign---Nemesis-Main/releases/tag/v0.84-beta
Nemesisを使ってみるのも手です。FNISと違って最新の環境に対応してます
https://github.com/ShikyoKira/Project-New-Reign---Nemesis-Main/releases/tag/v0.84-beta
944名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/16(月) 12:45:44.49ID:fJHCFn/Z0 >>938
使ってないので分からないですが、先に他の体型modを入れてから上書きすれば良いのでは。
使ってないので分からないですが、先に他の体型modを入れてから上書きすれば良いのでは。
945940 (ワッチョイW 45fa-10dH)
2020/11/16(月) 13:06:54.43ID:ifv3xfl/0 >>943
ありがとうございます!!
リンクからインストールしてmo2に導入、起動設定もしたのですが起動時にExcepion Caughtのエラーが出ます(内容は文字化けしています)
mo2通さずに起動しても大丈夫ですか?
無知ですみません…
ありがとうございます!!
リンクからインストールしてmo2に導入、起動設定もしたのですが起動時にExcepion Caughtのエラーが出ます(内容は文字化けしています)
mo2通さずに起動しても大丈夫ですか?
無知ですみません…
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-DNS8)
2020/11/16(月) 14:31:08.19ID:hXrg/nyC0 >>944
TBDの手と足のテクスチャが入ってないんで上書きされないと思います。
TBDの手と足のテクスチャが入ってないんで上書きされないと思います。
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-D0pj)
2020/11/16(月) 14:59:59.86ID:u3Ca+Yrc0 スカイリム無印でSKSEをsteamでインストールして
steamからSKSEを起動してるんですが
please update to the latest version of skyrim
と出ます。プレイ自体もできるのですが
これは無視しても良いんでしょうか?それとも導入できていないのでしょうか?
スカイリムは最新版になっています。
steamからSKSEを起動してるんですが
please update to the latest version of skyrim
と出ます。プレイ自体もできるのですが
これは無視しても良いんでしょうか?それとも導入できていないのでしょうか?
スカイリムは最新版になっています。
948名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/16(月) 15:55:16.50ID:fJHCFn/Z0 >>945
MO2経由で起動しないと読み込まれないです
Nemesis画面を開いたら導入しているmodにチェックを入れる → Update engine → Launch Nemesis の順番に操作してください
完了後、MO2側にFNIS.esp(ダミー)が自動で生成されるのでチェックを入れてください(無かったらスルー)
MO2経由で起動しないと読み込まれないです
Nemesis画面を開いたら導入しているmodにチェックを入れる → Update engine → Launch Nemesis の順番に操作してください
完了後、MO2側にFNIS.esp(ダミー)が自動で生成されるのでチェックを入れてください(無かったらスルー)
949名無しさんの野望 (ワッチョイW 156e-WYbX)
2020/11/16(月) 15:59:21.24ID:lSdpX0zF0950名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/16(月) 16:11:53.49ID:fJHCFn/Z0 >>946
肌テクスチャ自体はファイル名とか変わらないので上書きするだけで良いと思いますが。普通ならば。
肌テクスチャ自体はファイル名とか変わらないので上書きするだけで良いと思いますが。普通ならば。
951名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-h0wV)
2020/11/16(月) 17:29:25.67ID:0TifzCzqa952名無しさんの野望 (アウアウクー MM41-72mA)
2020/11/16(月) 17:38:49.21ID:hPmWbJBBM SE版をMO2からSKSE実行!と思ったら何かウィンドウが一瞬だけ出てその後音沙汰ないという症状に見舞われたんだが同じような経験した人解決策教えてクレメンス
953名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-ECTB)
2020/11/16(月) 17:52:09.82ID:n0mo320xa 新参者ですが質問させて下さい
FNISをNMMで導入したのですが
キャラクターが全員棒立ち状態になってしまいゲームが進行不可能な状態になってしまいます
Skyrim自体の再インストールを試み、バニラ状態のゲームにFNISを手順道理に導入しても同じ症状が出てしまいます
(GenerateFNISforUsersもちゃんと起動しています)
何卒ご教授いただければ幸いです
FNISをNMMで導入したのですが
キャラクターが全員棒立ち状態になってしまいゲームが進行不可能な状態になってしまいます
Skyrim自体の再インストールを試み、バニラ状態のゲームにFNISを手順道理に導入しても同じ症状が出てしまいます
(GenerateFNISforUsersもちゃんと起動しています)
何卒ご教授いただければ幸いです
954940 (ワッチョイW 45fa-10dH)
2020/11/16(月) 17:52:23.96ID:ifv3xfl/0 >>948
ご丁寧にありがとうございます
mo2から起動してみたのですが、やっぱりエラーを吐いて起動できません
mo2からネメシスやFnisなどのツールを起動する際にやはりusvfs_x86が削除されてしまうようです
mo2のarchive版を試してみたり再インストールしてみても同様でした
ファイアウォールを一時的に停止もしてみましたが変わらず、諦めた方がいいんでしょうか…
ご丁寧にありがとうございます
mo2から起動してみたのですが、やっぱりエラーを吐いて起動できません
mo2からネメシスやFnisなどのツールを起動する際にやはりusvfs_x86が削除されてしまうようです
mo2のarchive版を試してみたり再インストールしてみても同様でした
ファイアウォールを一時的に停止もしてみましたが変わらず、諦めた方がいいんでしょうか…
955940 (ワッチョイW 45fa-10dH)
2020/11/16(月) 17:52:57.53ID:ifv3xfl/0956名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-gWUl)
2020/11/16(月) 18:11:47.22ID:9niG0wZh0 >>952
自分もたまになるけど2〜3回やれば起動するからまあいいやってなってる
自分もたまになるけど2〜3回やれば起動するからまあいいやってなってる
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-mYn1)
2020/11/16(月) 18:40:18.82ID:YYiNU7wm0958名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-D0pj)
2020/11/16(月) 18:44:26.60ID:u3Ca+Yrc0959名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-bMCz)
2020/11/16(月) 18:50:26.51ID:3SYLpwg7a リフテンの街の外壁の東側沿いを馬屋から南方面にに抜けようとすると、街の真東の辺りで画面が暗転して操作不能になるようになってしまいました
症状が発生すると、コンパス・HPバー・スタミナバー・マジカバーなどが残った状態で画面が真っ黒になりBGMはその時点で流れてる曲が終わると止まり、風の音や鈴虫の鳴き声などの環境音のみ鳴り続けています
Alt+Ctrl+Deleteでタスクマネージャーを呼び出してスカイリムをタスク終了することはできます
Alternate startでニューゲームを開始して同じ場所をうろついてみたところ、症状が発生することなく活動できました
また、症状が出たセーブデータでも、30日待機後に同じ場所で活動しても暗転は発生しませんでした
こういう場合、再発防止のために手始めに試すべきなのは、やはり敵追加系MODの再DLでしょうか?
症状が発生すると、コンパス・HPバー・スタミナバー・マジカバーなどが残った状態で画面が真っ黒になりBGMはその時点で流れてる曲が終わると止まり、風の音や鈴虫の鳴き声などの環境音のみ鳴り続けています
Alt+Ctrl+Deleteでタスクマネージャーを呼び出してスカイリムをタスク終了することはできます
Alternate startでニューゲームを開始して同じ場所をうろついてみたところ、症状が発生することなく活動できました
また、症状が出たセーブデータでも、30日待機後に同じ場所で活動しても暗転は発生しませんでした
こういう場合、再発防止のために手始めに試すべきなのは、やはり敵追加系MODの再DLでしょうか?
960940 (ワッチョイW 45fa-10dH)
2020/11/16(月) 18:53:21.12ID:ifv3xfl/0 McAfeeとファイアウォール、Avanstアンチウィルスを入れてましたが、期限切れだと思っていたMcAfeeが悪さをしていたようです(;_;)
解決しました!
レスくださった方ありがとうございました!!
解決しました!
レスくださった方ありがとうございました!!
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-mYn1)
2020/11/16(月) 19:09:41.67ID:YYiNU7wm0963名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-D0pj)
2020/11/16(月) 20:37:25.38ID:91uTggMB0 SE版です
ゲーム中、室内にいると時々「ドスン」という音が一定リズムで鳴り響きます、屋外では今のところこの異音は発生してません、
奇妙なのはALT+TABでスカイリムを非アクティブ化してもこの音は続きます(当然これ以外のゲームのBGM等はオフになる)
音量ミキサーからこの音が何のアプリか見てみるとやっぱりSkyrimから発生してるんですがこの手の現象ってドライバとかが関係してるのでしょうか?
ゲーム中、室内にいると時々「ドスン」という音が一定リズムで鳴り響きます、屋外では今のところこの異音は発生してません、
奇妙なのはALT+TABでスカイリムを非アクティブ化してもこの音は続きます(当然これ以外のゲームのBGM等はオフになる)
音量ミキサーからこの音が何のアプリか見てみるとやっぱりSkyrimから発生してるんですがこの手の現象ってドライバとかが関係してるのでしょうか?
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
2020/11/16(月) 20:39:09.43ID:NiBNddMH0 SSE環境で養子を解除する方法、またはMODなどご存じありませんか。
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c7-D0pj)
2020/11/16(月) 20:40:30.74ID:7jLEI5V40966名無しさんの野望 (ワッチョイW 75b1-bMCz)
2020/11/16(月) 20:43:39.67ID:hXrg/nyC0967名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/16(月) 21:36:31.33ID:fJHCFn/Z0 >>959
負荷で起こるランダム不具合問題なら、環境の軽量化を行うべきです
例えばグラフィック設定を見直す(特にAA)、テクスチャ解像度を下げる、処理が重い/不安定と言われているmod(敵追加系ならcolorful magicなど)を外すとか。
負荷で起こるランダム不具合問題なら、環境の軽量化を行うべきです
例えばグラフィック設定を見直す(特にAA)、テクスチャ解像度を下げる、処理が重い/不安定と言われているmod(敵追加系ならcolorful magicなど)を外すとか。
968名無しさんの野望 (ワッチョイW a5b1-Yk2j)
2020/11/16(月) 21:41:03.18ID:fJHCFn/Z0969名無しさんの野望 (ワッチョイ cb73-D0pj)
2020/11/16(月) 21:52:36.38ID:91uTggMB0 >>965
ポルターガイスト現象で調べてみました、自分の環境で垂直同期は
Skyrim.iniではオフ、ENBもオフ、グラボでは適応でフレームレート制限は60fpsで設定してたので
Skyrim.iniの方をiPresentInterval=1にして本体の方の垂直同期を有効にしてみましたが効果ありませんでした。
ゲームのサウンド設定だとこの異音は効果音に属してました。
この音が出る場所はかなり限られた範囲で、小部屋1個分程度の範囲がかなり音が大きく、少し離れると音が小さく〜消える状態になります、
オブジェに関してですが現象が出てるセルはオブジェは一体化してるタイプなので散らばるということはありませんでした。(念のためtfcで周囲は確認してます)
ポルターガイスト現象で調べてみました、自分の環境で垂直同期は
Skyrim.iniではオフ、ENBもオフ、グラボでは適応でフレームレート制限は60fpsで設定してたので
Skyrim.iniの方をiPresentInterval=1にして本体の方の垂直同期を有効にしてみましたが効果ありませんでした。
ゲームのサウンド設定だとこの異音は効果音に属してました。
この音が出る場所はかなり限られた範囲で、小部屋1個分程度の範囲がかなり音が大きく、少し離れると音が小さく〜消える状態になります、
オブジェに関してですが現象が出てるセルはオブジェは一体化してるタイプなので散らばるということはありませんでした。(念のためtfcで周囲は確認してます)
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gWUl)
2020/11/16(月) 22:03:17.21ID:AXLOSCId0 MO2初心者なのですが、気になることがあるので質問です
大型MOD(GomaPeroLand)をインストールしようとしたら、途中でMO2がCTDしました
何度も繰り返して試みたらいちおうインストールは完了したようですがこの原因はなんでしょうか
もうひとつ、素人丸出しの質問で恐縮ですが(何しろ数年ぶりにSkyrimを触るので)
たとえばMODaをMODbで上書きしたい場合、bをaより上にするので合ってますか?
たしかNMMは上書きしたい方を下においていたんですが
大型MOD(GomaPeroLand)をインストールしようとしたら、途中でMO2がCTDしました
何度も繰り返して試みたらいちおうインストールは完了したようですがこの原因はなんでしょうか
もうひとつ、素人丸出しの質問で恐縮ですが(何しろ数年ぶりにSkyrimを触るので)
たとえばMODaをMODbで上書きしたい場合、bをaより上にするので合ってますか?
たしかNMMは上書きしたい方を下においていたんですが
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 75b1-D0pj)
2020/11/16(月) 22:37:02.31ID:NiBNddMH0972名無しさんの野望 (JPW 0H93-7vpI)
2020/11/16(月) 23:39:12.31ID:B+8+U9lSH973名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-bMCz)
2020/11/17(火) 00:30:10.17ID:FeJDuR/ja >>967
返答ありがとうございます
「スカイリム フリーズ」で調べてみたところ、MODで追加された敵のメッシュデータの不足でフリーズする事例が多かったのですが、単に機能しているMODの負荷が高いというのもあり得ますね
高解像度のリテクスチャMODやENBのオフから順に、重そうなMODを脱着して試していこうと思います
返答ありがとうございます
「スカイリム フリーズ」で調べてみたところ、MODで追加された敵のメッシュデータの不足でフリーズする事例が多かったのですが、単に機能しているMODの負荷が高いというのもあり得ますね
高解像度のリテクスチャMODやENBのオフから順に、重そうなMODを脱着して試していこうと思います
975名無しさんの野望 (ワッチョイW 25c7-M4Xm)
2020/11/17(火) 07:16:23.31ID:h2cU+VqC0 >>974
steamからの起動のしかたまで書いてあるサイトみたいやけど…
steamからの起動のしかたまで書いてあるサイトみたいやけど…
976名無しさんの野望 (JP 0H6b-tWlA)
2020/11/17(火) 08:19:07.70ID:S504xt7vH977名無しさんの野望 (オッペケ Src1-Yk2j)
2020/11/17(火) 10:17:12.20ID:9mgKy/vVr >>970
NMMと同じく、上書きしたい方を下にする。
NMMと同じく、上書きしたい方を下にする。
978名無しさんの野望 (オッペケ Src1-Yk2j)
2020/11/17(火) 10:26:30.66ID:9mgKy/vVr >>953
アンインストールしきれてないモーションファイルのゴミが残っている、セーブデータが破損している、互換性のないモーション(LE版/SE版)を入れている
NMMはゲームフォルダに直接データを入れ替えするのでゴミが残りやすい(時代遅れ)。こだわりでもない限り、フォルダ仮想化に対応し直感的な操作性のMO2を使うのが良いです
アンインストールしきれてないモーションファイルのゴミが残っている、セーブデータが破損している、互換性のないモーション(LE版/SE版)を入れている
NMMはゲームフォルダに直接データを入れ替えするのでゴミが残りやすい(時代遅れ)。こだわりでもない限り、フォルダ仮想化に対応し直感的な操作性のMO2を使うのが良いです
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-D0pj)
2020/11/17(火) 12:04:23.03ID:y02cKqJN0980名無しさんの野望 (ワッチョイW dd53-Ckmt)
2020/11/17(火) 12:10:35.34ID:30W89EBP0 MO2はウィルスと同じ挙動で仮想フォルダを接続するので
ウィルス対策ソフトをいじらないといけない。初心者にはVortexを勧める
というか気持ち悪いので俺はVortex
掃除をするのもMODパージ→残ったゴミを手動掃除。そんな難しくはない
ウィルス対策ソフトをいじらないといけない。初心者にはVortexを勧める
というか気持ち悪いので俺はVortex
掃除をするのもMODパージ→残ったゴミを手動掃除。そんな難しくはない
981名無しさんの野望 (ワッチョイW dd53-Ckmt)
2020/11/17(火) 12:16:17.17ID:30W89EBP0 >>979
大前提として、MODで遊び倒すのであればMODマネージャ(MO2やVortex)を使わないという選択肢はない。SkyrimはMODマネージャから起動する
大前提として、MODで遊び倒すのであればMODマネージャ(MO2やVortex)を使わないという選択肢はない。SkyrimはMODマネージャから起動する
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-D0pj)
2020/11/17(火) 12:28:09.54ID:y02cKqJN0 >>981
Vortexは使用してますよー
とりあえず自分が最初見たサイトには
書いてなかったんですけど
どうやら最初から日本語版をインストール
したのがダメっぽい?ってのに気づいたので
今英語版でインストールしてTESVファイルを
置き換えようと思います。それでまた報告しに来ます。
Vortexは使用してますよー
とりあえず自分が最初見たサイトには
書いてなかったんですけど
どうやら最初から日本語版をインストール
したのがダメっぽい?ってのに気づいたので
今英語版でインストールしてTESVファイルを
置き換えようと思います。それでまた報告しに来ます。
983名無しさんの野望 (ワッチョイW dd53-Ckmt)
2020/11/17(火) 12:31:32.13ID:30W89EBP0 ○MO2メリット
・SKYRIM本体とMODを別ドライブにできる
・基本Skyrim本体フォルダが汚れない
✕MO2デメリット
・基本ツール類はすべてMO2経由で使うよう登録する必要がある
○Vortexメリット
・ツール類で小細工する必要がない
✕Vortexデメリット
・Skyrim本体とMODフォルダを別にできない
・本体フォルダがバリバリ汚れる
・SKYRIM本体とMODを別ドライブにできる
・基本Skyrim本体フォルダが汚れない
✕MO2デメリット
・基本ツール類はすべてMO2経由で使うよう登録する必要がある
○Vortexメリット
・ツール類で小細工する必要がない
✕Vortexデメリット
・Skyrim本体とMODフォルダを別にできない
・本体フォルダがバリバリ汚れる
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 25c7-g/iO)
2020/11/17(火) 12:32:27.02ID:h2cU+VqC0 意味としては同じだけど「ウィルスと同じ」というか
「ウィルスくらいでしか見かけないトリッキーなアクセス」でしょうかね
まぁ、語感重視という思いで…
>>982
言葉尻かもしれんが、日本語版インストールフォルダに英語版のexeを置くんやで?
(英語版のexeの方がVL新しい)
「ウィルスくらいでしか見かけないトリッキーなアクセス」でしょうかね
まぁ、語感重視という思いで…
>>982
言葉尻かもしれんが、日本語版インストールフォルダに英語版のexeを置くんやで?
(英語版のexeの方がVL新しい)
985名無しさんの野望 (ワッチョイW dd53-h0wV)
2020/11/17(火) 12:36:19.70ID:30W89EBP0 改定
○MO2メリット
・SKYRIM本体とMODを別ドライブにできる
・基本Skyrim本体フォルダが汚れない
✕MO2デメリット
・ウイルス対策ソフトのホワイトリストに登録必要
・基本ツール類はすべてMO2経由で使うよう登録する必要がある上に、変な挙動になることもある
○Vortexメリット
・ツール類で小細工する必要がない
✕Vortexデメリット
・Skyrim本体とMODフォルダを別にできない
・本体フォルダがバリバリ汚れる
○MO2メリット
・SKYRIM本体とMODを別ドライブにできる
・基本Skyrim本体フォルダが汚れない
✕MO2デメリット
・ウイルス対策ソフトのホワイトリストに登録必要
・基本ツール類はすべてMO2経由で使うよう登録する必要がある上に、変な挙動になることもある
○Vortexメリット
・ツール類で小細工する必要がない
✕Vortexデメリット
・Skyrim本体とMODフォルダを別にできない
・本体フォルダがバリバリ汚れる
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-gWUl)
2020/11/17(火) 12:41:02.87ID:Ekiu9v+D0 >977
えっ、そうだったんですか、聞いておいてよかった
「優先順」と書いてあるから読み込み順とは違うんだと勝手に思ってました
えっ、そうだったんですか、聞いておいてよかった
「優先順」と書いてあるから読み込み順とは違うんだと勝手に思ってました
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-D0pj)
2020/11/17(火) 12:42:11.98ID:y02cKqJN0 >>984
SKSE導入できました!!
steamからの起動です
今までやってたスカイリムをまずアンスト
英語版のインストール→TESVファイルを移動
英語版アンスト→日本語版インスト
TESVファイルの置き換えってやったらいけました。
SKSE導入できました!!
steamからの起動です
今までやってたスカイリムをまずアンスト
英語版のインストール→TESVファイルを移動
英語版アンスト→日本語版インスト
TESVファイルの置き換えってやったらいけました。
988名無しさんの野望 (ワッチョイW dd53-Ckmt)
2020/11/17(火) 12:48:27.53ID:30W89EBP0 MOD更新した後とかそれまでSkyrim本体がこっそり使ってたキャッシュの整合性が取れなくなって突然落ちる時もあるけど
だいたい2回目立ち上げたらすんなり起動することが多い
だいたい2回目立ち上げたらすんなり起動することが多い
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-D0pj)
2020/11/17(火) 12:51:36.22ID:y02cKqJN0990名無しさんの野望 (アウアウウーT Saa9-ECTB)
2020/11/17(火) 13:08:20.92ID:B3zuALRIa991名無しさんの野望 (スプッッ Sd93-wKmR)
2020/11/17(火) 15:11:19.36ID:vlv3S2cQd mod解説ブログとかはMO2環境が多いな
992名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-gWUl)
2020/11/17(火) 15:20:18.97ID:3amXXgao0 古くからやってる人ほどMOで慣れてそのままMO2に移行してたりでわざわざ乗り換えたりしないんだろう
993名無しさんの野望 (ワッチョイW d558-dey+)
2020/11/17(火) 15:26:48.29ID:a/PG2MGJ0 MOは仮想で本体汚さないし環境毎コピれるし
ボル選ぶ理由がないと思うけどな
ボル選ぶ理由がないと思うけどな
994名無しさんの野望 (オッペケ Src1-e+va)
2020/11/17(火) 15:35:32.95ID:z0DxG62rr ノルド式直入れNMM併用のLootで微調整な自分は少数派なのか
modも200ちょっとしかないから目視で競合の整合性取れてるけど
modも200ちょっとしかないから目視で競合の整合性取れてるけど
995名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Y0tO)
2020/11/17(火) 15:51:26.84ID:h4PmK4JI0 ルールに 質問者はLE or SEを記載する を追加してもいいかな
996名無しさんの野望 (ワッチョイ a5b1-Y0tO)
2020/11/17(火) 15:53:23.68ID:h4PmK4JI0 もう建ってた
997名無しさんの野望 (ワッチョイ ed73-WW/G)
2020/11/17(火) 15:53:27.60ID:jaY2qh+F0 SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart115
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605595807/
このスレから逃げたら、ノルドって名乗りなさいよね。一人で回答させるつもり?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1605595807/
このスレから逃げたら、ノルドって名乗りなさいよね。一人で回答させるつもり?
999名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-h0wV)
2020/11/17(火) 16:03:16.18ID:1J41o0JVa うめ
1000名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-h0wV)
2020/11/17(火) 16:03:23.59ID:1J41o0JVa るよ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 4分 36秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 60日 3時間 4分 36秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「自分達は産む機械かと」「地方は非常に生きづらい」…指摘に赤沢大臣「大変申し訳ない状況」 [煮卵★]
- 万博会場の「文明の森」、立ち入り禁止に…「樹が倒れる恐れ」とSNSなどで懸念 [少考さん★]
- 【神奈川】キャバクラ従業員の中国人女性(45)を蹴り負傷させた疑い 自民党所属の76歳横浜市議を逮捕 [ぐれ★]
- フィフィ、万博英国館のアフタヌーンティーに苦言「紙コップにティーバッグ」「五千円出してあの内容は残念すぎる」 [ネギうどん★]
- 【アイドル】≠ME、イベント当日に中止発表 会場スタッフへの暴力行為で警察が介入「開催することが困難」 【指原プロデュース】 [阿弥陀ヶ峰★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【悲報】日本人、貧しくなりクリーム無しクレープしか食べられなくなる [817148728]
- GW初日のお🏡
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【朗報】TOYOTA入社祝い金100万wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [705549419]
- 医療費(46兆円)は税金の無駄削れ→日本の大病院全て赤字だと判明 削減ならもれなく倒産へ [709039863]