X



Assetto Corsa Competizione Lap3

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/08/12(水) 07:40:25.41ID:Q6eqm0Yp0
PS4版キャリアモードで2回前輪もげたけどこれは仕様なかバグなのか
2020/08/12(水) 07:58:00.74ID:xNuSVrXT0
>>40
耐久レースをシミュレートしてるからか、他のスプリント系に比べ
パンクチャーなどのトラブル頻度は少し高いかもね
2020/08/12(水) 08:20:07.09ID:JoG/1mWy0
トラックの後輪が外れるとかじゃあるまいしもげるってどういう状況だい
2020/08/12(水) 09:29:26.51ID:l8FPkKTs0
>>42
パンクチャーじゃないの? IMO表示からタイヤのインディケーターは
消えるけどホイールはついてる
PC版なんでPS4は知らんけど
44名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-ZKxH [49.98.153.117 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/12(水) 09:48:36.54ID:eqU9H46/d
>>39
メリットっいうかデメリットを無視出来なくなった感じ。

サーキットがレーザースキャンになって、路面・縁石の再現度が高くなった。
その結果、トラックと縁石、縁石とコース外の段差・溝、角度の影響で、
一点接地のシミュレートだとちょっとしたラインの違いや、縁石への乗り降りで大きく挙動を乱す現象が見られたのよ。
こいつは予測不可能で、開発中からなんとかしてくれと結構意見が出てた。
(マジでいきなりレールに乗った・引っかかった感じで全然違う方向に車が動く感じ
で、滑るとかそんな生やさしい挙動じゃ無い)

当然リカバリが難しい高速コーナーでの影響が大きく、シルバーストンの高速3連や、
スパのブランシモン左の二つ目とかが酷く、怖くて縁石踏めなかった。
その抜本対策としてタイヤモデルを変更したってのが流れかな。

長文失礼
2020/08/12(水) 09:59:43.42ID:eWAcAfnPM
空気圧が上がりきってない状態(=温まってない状態)で縁石踏みまくったりコースアウトしてると空気圧下がっていってその内パンクする
他シムと比べてパンクしやすいのはカーカスの損傷をシミュレートしてるからだと思う
業界初らしいので
2020/08/12(水) 11:39:13.21ID:VCusEFs1M
>>44
なるほどなあ、たしかに無印については縁石硬すぎってプロドライバーが言ってたのはそういうことか
2020/08/12(水) 13:26:48.22ID:MluG5+oRd
縁石乗れるようになったからガンガン使える
タイム短縮に縁石を攻めるのはとても有効
2020/08/12(水) 14:54:56.79ID:fTcGRIJiM
富田選手がACCになって縁石がかなり良くなったって言ってた
2020/08/12(水) 17:43:20.69ID:acnTTmz+0
ACCで縁石を安心して乗れるのはそういうことだったのか
50名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-ZKxH [49.98.153.246 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/12(水) 18:47:22.14ID:XW0/o/O0d
最初はkunos側も仕様だからと言いつつ、トラックの情報とか色々弄ってはいたけど
やっぱり改善は難しかった様子。
まぁいきなりタイヤモデル変えたのには驚いたけど、何も事前にいってなかったので。

rf2はもっと細かくシミュレートしてるらしいけどACCが5点ですませたのは、
コンソール版の事を考えてたんだろうね。
rf2と同じ事すると負荷がきついって言ってたので、確か。
2020/08/13(木) 10:04:10.27ID:MQJPMQY60
rf2はタイヤに関してはさらに再現性が高いって事かな

タイヤと言えばACCでリアタイヤの内部温度がなかなか上がらない場合どうすれば良い?
2020/08/13(木) 10:16:11.08ID:lbZSSHQxd
ACみたくiniファイル弄れば縁石の跳ねやタイヤグリップも熱の掛かりも設定変え放題じゃね?
53名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-X1IS [106.180.7.139])
垢版 |
2020/08/13(木) 11:18:40.54ID:rBydK9kDa
T300rsgt買ったんだけどハンドル設定でスロットル、ブレーキ、クラッチが設定できません
何か特殊な操作が必要ですか?

PS3側を選んでます

変な動作としてL2を何かの機能に設定するとブレーキ踏んでもL2が反応
R2設定するとスロットル踏んでもR2反応してます
2020/08/13(木) 12:54:17.65ID:wxmIGOLeM
>>51
ACCの方が水捌けの処理、路面温度からの影響、マーブル付着とかは上手いと思うので一概には言えないかな
接地点数を絞ってる分、パラメータを多く持たせてるイメージ
アプローチは異なるにせよ競走があるのは嬉しいことだね

リアタイヤの温度はリアのブレーキダクトを閉じる、ブレーキバイアスを後ろに寄せると上げられる
ブレーキ温度からの作用がとても大きいので
あとは内圧を下げる、TCを下げるとか
2020/08/13(木) 13:33:24.49ID:gbk2g8QC0
ブレーキ温度と内圧の連動再現されてるの?
2020/08/13(木) 14:25:39.11ID:wxmIGOLeM
>>55
されてるよ
ダクト閉じるとタイヤアツアツのパンパンになる
2020/08/13(木) 15:20:19.71ID:gbk2g8QC0
>>56
ありがとう
とても良い事を聞いた
2020/08/13(木) 16:26:16.67ID:MQJPMQY60
>>54
サンクス

ではACCで走行中に変更したりしてる?
2020/08/13(木) 19:44:42.81ID:KyGLd72OM
>>58
温度調整の正攻法はブレーキダクトだと思ってるので、まずそこを弄る
次いで内圧
バイアスとTCは温度目的で変えたくないので最後の手段
ここ弄るよりは走り方考え直すかな
なので走行中に変えることはあっても温度目的で変えたことはない
F1だと温度目的でも走行中にバイアス変えてるらしいけど、まだその域には達してないな
2020/08/14(金) 08:12:29.40ID:k3xaAGJz0
最初リアよりにしてだんだんタイヤが垂れるにつれてフロントよりにしてるけど合ってるのかな?
2020/08/14(金) 11:55:01.43ID:SmnKLTvO0
コンソール版の入力遅延ってG29固有のもの?
他のハンコンやパッドでも遅れるのかな?
2020/08/14(金) 12:30:04.82ID:8+qRgbBUd
>>59
詳しいなあ
リアルレース経験者ですかね
ブレーキダクト調べたらyoutubeでやってる動画あったので自分でもやってみます
ありがとう
63名無しさんの野望 (ワッチョイ fb11-p5K4 [42.146.240.50])
垢版 |
2020/08/14(金) 16:29:05.12ID:WdNQ4NGo0
>>28
今やってみたが確かに動かんな ドライブモードしかやってなかったから気づかなかったわ
設定で他の言語選べばキャリアモードが出来るようなので今の日本語化MODがキャリアモードに対応してないって事だろうな
2020/08/18(火) 22:54:44.80ID:iesX6ewc0
ACに534.5KBのアップデートが来た。
2020/08/19(水) 11:07:35.55ID:XpE13M8g0
ECU設定ブログで1が高出力的にか書かれてるのを見かけるが
911は特別なのだろうか
6,7,8が高出力でそれぞれにスロットルマップに違いがある
ちなみに4が一番ノーマル1,9,10が耐久みたい特に雨とはないが2,3みたいな感じでした

車種別にあるのだろうか?
2020/08/19(水) 15:38:30.57ID:56DGpNzf0
英語だけど
https://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/ecu-maps-implementation.54472/
2020/08/19(水) 15:56:08.99ID:7fVkkb9td
雨の時ってECUも関係してくるのか。ずっとTCとABSだけで対処してたわ
2020/08/21(金) 08:09:13.16ID:IGrzzwE80
ピット以外の失格、ルールどこかにありませんかショートカットとか
特に衝突について知ってる方いませんかAIに追突されコースアウトになるけどAIは失格にならず
接触はどんなルールなってるのでしょうか?
2020/08/22(土) 16:00:08.91ID:vq1mojR10
ハンコンのFFBがまともに走れないくらいおかしくなった。接続し直さなくてもハンコン使えるようになってからこの状態に。対処方法ご存知な方いらっしゃらないですかね。
xbox版でts-xwです。
2020/08/23(日) 02:10:03.43ID:uI/j5GzTM
ACのほうでrain debugにチェック入って始まるの止めたいんだけど
どうすりゃいいの?
チェック外しても起動し直すとチェック入ってる
2020/08/23(日) 08:22:06.73ID:tN9XRXFr0
>>70
最新版はレインテスト用だから強制レインon
オフにしたけりゃロールバックするしかない
2020/08/23(日) 09:02:32.57ID:+Hu91GiN0
>>69
PC版スレなんですね。失礼しました。
2020/08/23(日) 09:40:59.68ID:2i+2RnuT0
>>72
いや、PC版というわけではなくて、その組み合わせで現象出ている人がいないと思われ
2020/08/23(日) 13:12:57.34ID:c1fZbWL40
>>69
過疎ってるから荒れておらず主題に沿うのならXBOXでも気にしない
よくあるのはハンコンのACアダプター壊れた?
もしくはハンコンの制御基板の故障

G29がジャンクでYAに多く出てるが大体が故障品
みな手を出して放出繰り返してるんやな
悲劇のループ
2020/08/23(日) 14:03:56.24ID:tN9XRXFr0
とりあえず他のゲームでFFBちゃんと動くか確認してみたら?
もしOKならハンコン本体は問題無くてゲーム側の問題だし、他のゲームでもダメならハンコンの故障だな
2020/08/23(日) 15:24:11.59ID:+Hu91GiN0
>>73,74,75
ご丁寧にレスありがとうございます。
他ゲームでは変わらず正常に使えてるので、ACC側に変化があったんだろうと。

オプション設定を
 最小力ゼロ
 ダイナミックダンピングゼロ
にしたら変なFFBが抑えられたので、走れる程度にはマシになりました。早く改善アプデあるといいなぁ。
スレ汚しすいません。
77名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8b-Rbp8 [133.106.77.167])
垢版 |
2020/08/25(火) 01:39:33.33ID:UwYMGF5JM
ACCのキャリアをノーマルでスタートしたけどAI遅くてただのタイムアタックになる。
2020/08/25(火) 03:00:51.28ID:G489SCO20
なん%まで進んだのかな?
2020/08/25(火) 12:17:42.69ID:OzAqxA7q0
>>77
すごいな
俺は10週くらいしてやっとコースに慣れる
2020/08/25(火) 16:13:13.60ID:3ffDMoJK0
>>77
わかる
というかテストで難易度査定してもらってノーマルだったのにクッソ遅い
耐久入りのついでにセーブ弄ってハードに上げたわ
2020/08/25(火) 16:15:30.05ID:G489SCO20
耐久レースなったら、AIの怖さてか理不尽な判定に‥
2020/08/25(火) 16:36:40.05ID:G489SCO20
PC版はレベル変えられるのか?PS4だとやり直さないとチャンピオンシップでさえAIレベル変えられんけど
キャリアモードで出来るんだ、ACCだよね?
2020/08/26(水) 15:24:41.18ID:yKmgcVPG0
GT4パック今更買ったけどマセラティだけ電子制御無いせいでやたら難しいわ
必死こいてニュル走ったら2分6秒台だったけど速いのかこれ…
2020/08/26(水) 19:05:56.63ID:0CtBfv9Y0
https://i.imgur.com/QcjpckM.jpg
2020/08/27(木) 08:49:08.77ID:FNoZ4n7k0
>>82
設定がテキストで置いてあるから書き換えができる
2020/08/27(木) 10:15:51.84ID:gDAy82tB0
PC版アプデ来てるね。主にバグ修正かな
2020/08/27(木) 10:44:23.52ID:Vewn6Hft0
>>85
そうなんですね、ありがとうぞざいました。
2020/08/27(木) 13:40:24.45ID:Vewn6Hft0
タイヤセットの番号の他に●○がでますが○が新品と考えてますが正解でしょうか?
89名無しさんの野望 (ワッチョイ dd93-yRqa [92.203.52.227])
垢版 |
2020/08/27(木) 21:35:15.67ID:RF55Nmr60
>>85
どのファイルをいじったらよいのでしょうか?
教えてください。
2020/08/29(土) 09:17:14.30ID:NMoQVAAf0
>>89
ググってから聞こうな
https://www.reddit.com/r/ACCompetizione/comments/c3eada/how_to_change_ai_difficulty_midcareer_need_help/

正しくない値を書くとキャリアのセーブデータ飛ぶらしいので自己責任でどうぞ
2020/08/30(日) 12:38:37.31ID:bRX2A5NP0
PS4版でキャリアモード6時間耐久セーブからを何回かすると順位が下る一位セーブがだんだん下がり13位になり周回遅れで青旗まで振らた
ノーマルでやってるが4時間まではなんとかなったが6時間はむずかしいわAIのスティントに合わせないと、前をふさがられたり後ろから周回遅れに煽られタッチされる
92名無しさんの野望 (ラクッペペ MMab-/0cd [133.106.76.215])
垢版 |
2020/08/31(月) 03:14:20.89ID:ba/VeleWM
キャリアのスパ24時間耐久(実際は4時間)レースやってきた
残り1時間で集中力切れてオールージュに2度も喰われて結果は8位
二度とやりたくないね 笑 ( ´・ω・`)
2020/09/02(水) 21:21:06.88ID:tZuqwRpN0
自分はProjectCars2の10分のレースでも集中力途切れるレベルだから
GT4DLCの1時間のレースでもセーブロードの繰り返しになってる
コースアウトまでいかずとも、1度でも2秒位の遅れを出すと挽回するの難しいのね
2020/09/02(水) 21:39:23.82ID:v3h1bZZw0
AIとのレースは1時間くらいわけないけどオンラインだと15分でもヘトヘトヘタレ
2020/09/02(水) 22:22:52.42ID:tbJEZMWe0
数をこなして慣れよう。オンラインレースは楽しいぞ
2020/09/02(水) 23:36:33.63ID:VoIzj3Tx0
エンジョイレベルでも本当オンラインは楽しい
ヤバイやつもいるけど、夜は20台くらいのレースをコース変えながら何度もやってる

予選タイム1秒以内に10台くらいなるとテンション上がる
スタートから1コーナーは特に注意が必要だけどw
2020/09/03(木) 02:57:28.04ID:ShBldgrc0
最初のテストで2分切れないんですけど
下手すぎかな嫌になってきた
2020/09/03(木) 03:07:35.38ID:Kgm2D31M0
テストの内容は全く分からないがタイムを縮める必要があるなら縁石を攻めろ。大分タイム変わるよ
2020/09/03(木) 22:17:02.14ID:8Cd7CcvYa
日本語版発売が近づいてるのに日本語の情報があまりにも少ない
という事でWikiを作りました

https://acc.racesim.wiki/

まだドンガラで利用者は自分一人の状態ですが、よかったらどうぞ
2020/09/04(金) 01:15:52.52ID:AXT2OWj+0
>>98
キャリア始めるときのルーキーテストみたいな
ランボルギーニでモンツァを走るやつです
2020/09/04(金) 03:42:36.52ID:IGF9w2s20
>>100
走ってみた。このランボルギーニクセが強くて扱い難いね。
意識した点は
・1、4コーナーへのブレーキングを開始するポイント
・レズモ、アスカリシケインでどれだけインカットや出口で外に膨らめるか
・リヤが重たい車だとコーナーへオーバースピードで侵入して曲がっていくとリヤが外に飛んで行きやすくなるので侵入速度の見極め、そして早めのアクセルオン

アクセルオンに関しては加速というより荷重を後ろに持ってきて安定させるためのアクセル。急にガツンと踏まないでしっとりと踏むのが良い。安定すればその分早めに加速の為のアクセルが踏める。それを感じ取ろう

もし可能ならようつべ辺りでオンボード映像見ると良い。走行ライン、カット膨らみ具合など参考になるので是非

深夜に長文失礼しました… 是非ともACCを楽しんで欲しい
2020/09/04(金) 10:21:07.00ID:GCBybK9Bd
>>99
サンクス
助かるわー
今後は
マシンのトコ等が充実すると良いね
2020/09/04(金) 11:57:37.57ID:7ItL/Ph50
日本のPSストアからDLCが発売された場合北米版へインストールはできるのでしょうかね
2020/09/04(金) 15:55:02.11ID:7ItL/Ph50
PS4アプデきた
105名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4b-XtSE [133.106.78.215])
垢版 |
2020/09/05(土) 01:56:45.00ID:ilpPupnlM
>>99
おおすごい!
箱でやってるけどこういうの助かります
2020/09/05(土) 11:37:48.68ID:NnBA7Wf70
>>101
ありがとうございます一回だけ2分切れました
パッドなのでやはり繊細なコントロールが出来ないせいか難しいです
動画見ると55秒は切らないとって感じなのですが無理かな
2020/09/05(土) 13:28:38.03ID:4FlDiast0
steamでACCが50%オフで2125円になってる
前作のACはとても面白かったので買ってしまおうか悩み中
2020/09/05(土) 13:52:04.14ID:fmCND7xs0
御存知だとは思いますが、
ヨーロッパのGTWCに興味があるのなら強くお勧めします。
今「GTWCって何だろう?」って考えた人にはほぼお勧めできません。
2020/09/05(土) 14:08:21.41ID:SUhYzx5E0
普通にGT3と言えばいい。GT3にDLCでGT4も収録されてる。
MOD無しで車種は限定されるけどACに比べるとだいぶ進化してるので
GT3/GT4に興味があれば買ってみるといいよ。
2020/09/05(土) 14:13:02.02ID:4FlDiast0
ありがとん
車は全部GT3カーなのね
project cars2ではGT3レースばっかりやってたので買ってみます
2020/09/05(土) 14:19:17.03ID:4FlDiast0
DLCで鈴鹿があったのでDLCもポチーッとな
2020/09/05(土) 14:19:58.18ID:iNdnwyR30
いま熱いGT3、GT4がかなりの完成度で遊べる
レースゲームが好きなら買って損はない
2020/09/05(土) 14:56:55.46ID:q/ZvmN31M
>>102>>105
ありがとう
そう言ってもらえると作った甲斐があります
2020/09/05(土) 18:39:43.70ID:i+dDJuCV0
PS4版スパ耐久レースゴール前のセーブをロードするとピット制限がでる、スティントのタイムが35で動かない時もある
AIが2連続ピットインする、イグニッションランプがついてスタートミスが無くなった、無灯、青、緑に点灯するランプはなんだろ?
2020/09/05(土) 18:40:39.02ID:f4bGcRmo0
GT4 MODが出てたんだな
気が付くとそれなりにバグが取れて走れるようになってた
キャリアーやり直してみるか
2020/09/06(日) 09:25:57.64ID:o7Kv18hU0
hot lapでプレイみたがタイムアタックが楽しくて気付いたら3時間ぐらい走ってたわw
なお箱1パッド
2020/09/06(日) 09:52:20.37ID:GFlDfMLi0
楽しければそれで良し
118名無しさんの野望 (ワッチョイW cb73-gugw [121.109.251.137])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:48:28.75ID:8ZmKrHrG0
modで検索してもACのほうばっかなんだけどなんで?
車とコース追加したいのに。
119名無しさんの野望 (ワッチョイW ad58-yCsQ [106.184.58.55])
垢版 |
2020/09/06(日) 16:58:31.19ID:8OJrTWRv0
ACC の Mod は 無い
2020/09/06(日) 17:13:28.82ID:VqjJRjLk0
>>115
GT4はMODではなくて公式のDLC
2020/09/06(日) 18:38:27.61ID:5NDSa1eE0
グラ、レースゲーイチ良いのにロードはや
2020/09/06(日) 19:21:19.33ID:HPNJlegz0
PS4のキャリアモードバグだらけやな、ゴールド取ったけど何回やり直しても最後まで1位なのにゴールしたら失格
ピットも、コースカットも接触も無いのに‥
2020/09/06(日) 20:20:54.48ID:C+ohPMiS0
VRないの?
2020/09/06(日) 20:44:13.23ID:NgtUs7Zp0
>>122
やってると分かりにくいけどドライバー交代、最大スティント時間、給油、タイヤ交換ピットリミッター
などの条件はクリアしてる?
2020/09/06(日) 21:58:38.28ID:HPNJlegz0
>>124
うん何回もやり直してるからバグだと確信してます、フォーラムでもあがってます
理不尽なブルーフラッグAIの追い越しなど、クソゲームですね
2020/09/06(日) 22:05:17.86ID:aY3NzsdM0
正直ゲームとしては未完成品感がすごい
2020/09/06(日) 22:26:59.19ID:U/6IJ3QL0
>>123
VRでやってる
逆にVRが無いカーシムはもうやる気しない
2020/09/07(月) 00:06:25.04ID:tpKZwobz0
そうか3画面がリアル環境的にダメならVRにすればいいのか
2020/09/07(月) 01:15:12.28ID:+fy0cOH40
部屋狭いと3画面とか無理だしね
130名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4b-XtSE [133.106.78.53])
垢版 |
2020/09/07(月) 03:57:32.68ID:btzp4QArM
コンソール版は最適化されてない部分が多いね
2020/09/07(月) 04:46:05.65ID:TcZq0VZj0
PC版で何やってもザントフォールト?だったかのコースで、最終ラップ後に失格になるバグは直ったのかな?
2020/09/07(月) 07:52:16.10ID:ZIK2McDmd
3画面やめてウルトラワイドとVRを気分で変える
2020/09/07(月) 09:38:28.91ID:rOvQVChy0
PCars3が余りに残念な結果になったのでACCが素晴らしいものに思えてきた(VRは除く)
PCars3のエンジンでACCを作れば最高なのに
2020/09/07(月) 12:36:08.67ID:85vJTgdkd
VRでレースやる場合ってRTX2080以上は必要?
2070でいいかな
2020/09/07(月) 12:49:50.16ID:1o3cMe200
>>134
ほぼ同性能の1080tiだけどACCだと重いね…グラ設定妥協しないと60fps維持できない。今ならRTX3070にした方がいい。VRの場合60fps以上キープ出来ないと酔うよ。
2020/09/07(月) 12:52:40.95ID:1o3cMe200
あっちなみに
ryzen3700x/GTX1080ti/valve indexでの話ね。俺はVRから3画面に戻った人ですw
2020/09/07(月) 13:55:40.36ID:ZIK2McDmd
スクエア時代は3画面だったけど、ワイドの3画面は長すぎる感あるなぁ
2020/09/07(月) 14:25:03.70ID:uY/u2FzX0
今ならウルトラワイド1画面って選択肢もある
2020/09/07(月) 15:01:25.34ID:85vJTgdkd
PS5買える価格のグラボって
2020/09/07(月) 17:49:50.50ID:DoqmYKDx0
PS5とRTX3070が同額程度だと予想中。
2020/09/07(月) 19:52:40.10ID:nsYWX2baM
VRは酔いがなぁ…。
あと、頻繁には使わないボタンが、位置がわからなくて押せないのが面倒。
2020/09/07(月) 20:13:08.61ID:+Rsxh65a0
>>141
音声認識って手もあるよ
2020/09/07(月) 20:22:24.44ID:emVH96RTa
やっと911GT3Rの乗り方が分かってきた、この車めちゃ面白いな
RRならではのリア荷重マシマシでギュルギュルっと立ち上がっていくコーナリングが気持ち良くてクセになる
2020/09/07(月) 21:35:29.55ID:XnOGw8wc0
自分911いつも使ってるけど、設定決まるともうやめられないね楽しすぎる
2020/09/07(月) 23:20:09.96ID:laHRj14E0
中谷明彦さんも谷口信輝選手もポルシェのRRでドライビング飛躍的に伸びたと言うから乗りこなしたいよね

個人的には964みたいな悪癖バリバリなヤツのほうが好きだけど
2020/09/08(火) 00:35:28.62ID:ywtfoe2Wd
リアヘビー車はレース仕様なら操るの簡単
市販車は難しい。前後でタイヤ幅60ミリ違ってようやくあの挙動
前後同幅だったらプロでも運転無理
2020/09/08(火) 13:08:54.68ID:Thr6C3V20
911は面白いけどちょっとのミスで直ぐにスピンするからな
慣れるまで我慢できる人そんないないやろ
2020/09/08(火) 13:24:14.94ID:WQlQw8/2d
911は燃料積んだ時と空タンでバランスが大幅に違うからそこを見越してセッティングしないといけないから難しいね
2020/09/08(火) 16:19:23.13ID:Thr6C3V20
ほぼ半年ぶりにマルチにつなげようとしたらサーバーリストも何も取れなくてはまった
設定なんて何も弄ってないしアンインストールもしてないんだけどな
どうしてだろう
2020/09/08(火) 17:48:54.04ID:oOu6kDl60
>>149
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\Windows Defender ファイアウォール\許可されたアプリ
2020/09/08(火) 21:32:29.50ID:+m5T7Roc0
オンラインが接続出来ないんだけど
私だけかな?
2020/09/08(火) 21:32:39.76ID:Thr6C3V20
>>150
有難うWin10になってからFWはいじってなかったよ
2020/09/08(火) 21:42:21.54ID:Thr6C3V20
ACCのアプリが4つあり
FWでプライベートネットワークが2つOFFになってたのでこの2つONにするとパブリックとプライベート全ONになり
この状態でノーマル起動したら行けました

うーんこれで本当によかったのだろうか?

同じように困ってる人もいたようなので画面キャプチャー添付します
https://imgur.com/mDYvNbz
2020/09/08(火) 22:28:53.79ID:HR3doJ8Lp
半額だから買ってみた
環境セッティングが細かすぎてよくわからんな

モンツァのターゲットタイムでどんなもん?
2020/09/09(水) 00:04:37.20ID:USaZS7Kn0
>>154
DIRT RALLY 2.0も全部入って激安だからおすすめします
2020/09/09(水) 00:06:17.01ID:kxsuz2Vi0
これパッドでゲームになる?
2020/09/09(水) 03:56:56.48ID:DXGCn9yE0
ACCって最高設定にしても無印ACの方の最高設定の方が普通にグラフィックいいように感じるんたがw
晴れの場合だけど

後AIカーの重さヤバいな
余裕で3桁FPSだったのが数台増やしただけで急に50fpsくらい落ちるのなんなのか
2020/09/09(水) 13:06:26.96ID:hNCASnzQ00909
UnrealEngineになった影響が大きいのかな…
159名無しさんの野望 (キュッキュ f158-psz/ [106.73.24.66])
垢版 |
2020/09/09(水) 18:36:39.67ID:hG9gdOtE00909
コロナで自宅にいる時間増えたからPS4買ってGTsportやってたんだけど、最近PCでACCやり始めた。
"ゲーム"としての完成度はGTsportかもだけど、レースという純粋な部分は断然こっちが面白い。
あれこれ手出すのではなくて1つのシリーズに特化してるのも諸々統一感あって良いと思う。

昔のGTRの頃を思い出すわw
ACC出た経緯は知らないけど、SROからもちかけたのかな?
あの時もゲームから実際のFIA-GT見だした人多かったと思う。その逆も然り。
2020/09/10(木) 18:07:47.31ID:Q+XvqjQa0
今後も続いてほしいから前回の鈴鹿コース追加MODは即購入したのだがGT4 MODは悩む
現状でも糞楽しいんだよな
2020/09/10(木) 18:09:56.64ID:Q+XvqjQa0
>>157
ACの方が3rdの車やコースMODが充実しているから楽しいとは思う
ただレーザー測定が理由なのか知らないけど路面情報はACCの方が分かりやすいのでもっぱらこちらばかりあそんでる
2020/09/10(木) 18:12:28.67ID:Q+XvqjQa0
>>156
誰も返答してなかったので答えるけど
リアルカーシム系はパッドでもできなくないが結論

3連投になってすまん
2020/09/10(木) 18:16:19.16ID:FlMzVZDda
1.5.6アップデート
https://imgur.com/LhRLiuG
2020/09/10(木) 19:14:27.59ID:8+KGJ63N0
PS4キャリモード、スパ24PC版と同じ時間と思ったらもう大変しかもバグ満載でやり直しで何日も無駄に
次の日にまたやるなら、ピット出口前でのセーブを
2020/09/10(木) 20:23:45.29ID:qsTrrMwO0
>>160
おいらは逆で、追加コースはいまだに買ってないけどGT4は出てすぐに買いましたわ
166名無しさんの野望 (ワッチョイW 93b1-Tepc [139.101.181.81])
垢版 |
2020/09/10(木) 20:44:18.16ID:RX9pvqsx0
PC版だけどSA上げないとサーバー立てれませんってあるんだけどどれくらい上げないとダメなの?
あとクイックマッチ全然人いないから自分のSAとかのレートが低いせいなのか人口少ないのかわからない
2020/09/10(木) 22:20:38.73ID:Q+XvqjQa0
>>165
むむむっ
ちょっとその情熱を語ってよ
なんだか今衝動買い思想になってる
あと一押したのむ
2020/09/10(木) 22:55:40.33ID:oxSFgKUH0
おもしろいよー
たのしいよー
2020/09/10(木) 23:08:45.09ID:XZM9wCbZ0
鈴鹿走りたかったからコースは買った
GT3すら持て余してるから、GT4はまだいいや
2020/09/10(木) 23:17:54.72ID:6+DnX6N60
GT3のまさにレーシングカーな感じを好むなら重心高くて少しもっさりなGT4は人によってはストレスを感じるかもしれない
2020/09/10(木) 23:56:16.58ID:DdxzKFdr0
個人的にはGr.AのM3くらいプリミティブでローパワーで軽い車がほしい
KTM-GT4がいい感じ
2020/09/11(金) 01:31:32.47ID:xOLmcmDX0
>>170
GT4は乗り味滑らかになるからとどこかで見たよ
GT4買っても良いと思ったが
オンライン対戦で困るようになってから考えるか
2020/09/11(金) 08:05:58.74ID:Yp8bnhdiM
GT Sportから乗り換えてみたけど、ピット入り口速度違反が辛い。
どこからが速度制限か覚えてないと相当タイムロスするね。
速度違反は一発失格だし。
2020/09/11(金) 08:36:07.57ID:t79FOfzE0
車両は元々GT3カーは豊富だから文句ないけどやはりサーキット少ないよな
この挙動で色んなサーキット走ってみたいのに
個人的にMugelloがないのが辛い。あれ無印でも凄い好きなサーキットなのに
あとFWSもくれ
ブランパン公式ゲーじゃなくてGT3で世界のサーキット走れるゲーだったらなぁ
2020/09/11(金) 09:31:27.34ID:ddnasTEq0
その辺は出るのか知らんがAC次回作に期待するしかない
176名無しさんの野望 (ワッチョイW f158-niM+ [106.73.24.66])
垢版 |
2020/09/11(金) 11:03:13.02ID:qyVsi7w/0
富士はBlancpainAsiaで使ってるからワンチャンあるかも?
有名なので言えばセパン、上海とかも

冬のBritishGTパックでドニントンあたり増えるとは思う
2020/09/11(金) 12:13:59.13ID:xOLmcmDX0
サーキット少ないというか抜くタイミングが難しいな
対戦だと無茶苦茶な奴が居て
後ろからぶつけ追い出そうとするやつがヤバイ
昨日も同じ奴に6回ほどぶつけられた
BAN出来ないのかな?
2020/09/11(金) 12:20:40.49ID:xOLmcmDX0
>>173
https://youtu.be/lluAtqHtaVI?t=943

最後の白線が制限速度
この白線手前で1速50kpm以下に落としてね
2020/09/11(金) 15:30:30.39ID:KxjAX6rS0
>>177
安全性評価の必要条件が高いサーバーなら
少なくはなるよ
SA70なら当たり外れあるがましな印象

SA高いサーバーはレベルも上がるので
速さも必要
2020/09/11(金) 21:38:16.06ID:3k5My24cp
鈴鹿とスパさえあればまぁ満足
しいて言えば90年代のバスストップがあるスパが良いけど
あとはモナコかな
モナコは増えそうだけど
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 812f-Gk4/ [210.147.194.97])
垢版 |
2020/09/11(金) 23:55:56.93ID:GvTlOcps0
>>178
どうでもいいけどその速度だったらまず地上を走る乗り物ならセーフだな
182名無しさんの野望 (ワッチョイ d993-QmsY [92.203.52.227])
垢版 |
2020/09/12(土) 02:11:10.52ID:IOu/O2bq0
ホント良くできてると思うけど、マルチのサーバが軒並みPing200オーバーばかりなのが残念。
2020/09/12(土) 10:11:29.53ID:T6d6FDll0
>>182
Pingは全く気にせずやってたわ
確かにその通りだね

しかしたまに落ちる事はあるけど問題なくやれてるな
2020/09/12(土) 12:10:06.70ID:kqAx5tW8M
>>180
路面やら景色やらをとにかく詳細に再現するために、
サーキット一個につき一か月くらい担当チームを現地滞在させる必要があるって言ってたくらい拘ってるから、
少なくとも今作では過去のサーキットが登場することはないはず
タイムマシンがない限り
2020/09/12(土) 12:52:21.62ID:NT0FrN330
そもそも2019verのコースとか他のソフトに出てくるのか
詳しく見てないけど年度によって客席の配置とか変わったりするのかね
2020/09/12(土) 12:54:04.79ID:IjhgUvgx0
>>180
モンテカルロもフォーミュラでしか使われてないので無いだろう
ノルド、セブリング、ロードアトランタ、富士辺りのGT3耐久があるコースは欲しいよね
後はLMP/GTEクラスのクルマを追加してサルトとか
2020/09/12(土) 13:30:02.03ID:LeDO6o6W0
SRO主催のレースが行われてるサーキットは追加される可能性があるし、アメリカやらアジアのチームも加えてほしいし、今シーズンのカラーリングも加えてほしいけど、これのDLCの開発よりも次のAssetto Corsaの開発にマンパワーと資金を回したいはず。
2020/09/12(土) 15:36:23.96ID:dwyKEvne0
>>179
ありがと
SAとかってよく出るけど
いつもマッチングでやってた
189名無しさんの野望 (ワッチョイW fb58-r1rE [111.108.17.115])
垢版 |
2020/09/12(土) 20:43:45.73ID:8hHc8XKa0
ps4でやってみたけど、前作ACCのgt3車両と比較して滑りにくいけど滑り出したらおつりもらいやすい気がする。FFBの設定かなぁ。。
2020/09/12(土) 21:28:33.67ID:dwyKEvne0
SA検索したんだけど明確に日本語で書いてるところが見つからなかったよ
安全運転という意味だろうか?
これを上げるにはどうやれば良いんでしょう
191名無しさんの野望 (ワッチョイ d993-QmsY [92.203.52.227])
垢版 |
2020/09/12(土) 21:39:40.88ID:IOu/O2bq0
>>190
ACCのメニュー
「ドライバー」→「評価」→「Safety」と進むと説明が出ていますよ。
2020/09/12(土) 22:35:19.18ID:dwyKEvne0
>>191
ありがとう
33しかなかった……
70以上のマルチに参加できない
2020/09/12(土) 23:16:44.92ID:37foPEh90
>>192
俺なんてチャンピオンシップモードやってたら25になったよ!
2020/09/13(日) 08:14:54.75ID:7dfSJ8AQ0
周回遅れのAIがよけたと思わせて後ろからぶつけてくる、なんやのこれ3時間が無駄に
2020/09/13(日) 10:09:57.39ID:oWNfQljN0
鈴鹿何百回やってもタイム記録されないんだけど何で?
もちろん最初から最後までクリーンに走ってる
2020/09/13(日) 13:08:11.67ID:oWNfQljN0
自己解決した
カテゴリ移動させないと表示されないのな
2020/09/13(日) 13:20:06.13ID:oWNfQljN0
GT3の鈴鹿のレコードって
Super GTのRCFが1:55で異常に速いんだけどなんで?
GT Asiaとかblancpain Asiaの車両が2分切ることすらできてないんだけど
最近の記録だからFIA-GT3の規定の車両だと思うんだけど
2020/09/13(日) 13:49:14.09ID:u2B2UC170
タイヤもBoPも違うからじゃないの?
2020/09/13(日) 13:51:25.44ID:dhExExAj0
>>197
タイヤの差
SUPER GTはワンメイクじゃなくてタイヤ戦争やってるから、低速コーナーのボトムスピードはF1より速い
2020/09/13(日) 13:53:44.52ID:kyJVy+MQ0
>>193
下には下が居たか
どうやったら伸ばせるんだろうね
2020/09/13(日) 15:30:00.58ID:qWZJI0Lg0
>>200
どんどん下がっていってるよー
もっと慎重に走れば良いんだろうけど、そうするとちょっとミスって遅くなったコーナーでゴンッ!てされるんだよね…
まあ、下手なのはわかってるしオンラインはやらないから構わんのだけど、後ろからゴンッ!は腹が立つんだよなぁ
2020/09/13(日) 15:59:58.32ID:XSEcAFTI0
スーパーGTって多分鈴鹿じゃF1の15秒落ちのインディカーなんかより速いw
2020/09/13(日) 16:15:11.67ID:swCXnwTX0
スーパーフォーミュラが速くなり過ぎて、遅くしてばかりでやって来たF1が慌ててレギュレーション変えた位だからな
204名無しさんの野望 (テテンテンテン MMeb-pVuC [133.106.57.138])
垢版 |
2020/09/13(日) 16:48:00.87ID:l4SgZQRHM
F1と同じコースで走ってるタイム差の比較だと

F1>>>>>>>>>SF>>>F2>>>インディカー

SFはF1から鈴鹿で10秒以内で走れるからかなり優秀よね
2020/09/13(日) 17:00:17.27ID:QvHTFtTMH
GT500は数年前のLMP1と同等のタイムなんでしょ富士で。速すぎやろGTマシンやで一応

>>200
サーバー建てるから遊びに来てよ、そこでクリーンなレースを繰り返せばいい。誰か付き合ってくれるでしょ
鍵はnekoな
2020/09/13(日) 18:55:31.57ID:6MZbK1Yza
GTって名乗ってるだけで中身プロトタイプだからねー
2020/09/13(日) 19:00:36.92ID:vkOEH7EJ0
iRacingやACCの海外配信見てる限り鈴鹿は1分58秒出せたらトップクラスかな

自分は下手くそすぎて2分6秒しか出せないけど
2020/09/13(日) 19:50:10.37ID:AiGaQjJg0
レーシングゲームのスーパープレイ動画って明確な数値で凄さが出るからなぁ
自分どころかトップAIより10秒早いテクニックは画面だけでは理解できない
2020/09/13(日) 20:04:55.88ID:RC582D380
スペシャルとかでトップタイム見てると一体何処走ったらそんなタイムになるんだって思う
セッティングも大いに影響あるんだろうけども
2020/09/13(日) 20:09:18.66ID:gtZG3rNV0
宇宙人だもんな
2020/09/13(日) 20:09:18.99ID:AiGaQjJg0
セッティングまで親切に解説しているやつはごく少数だからそういうことだよね
2020/09/13(日) 20:42:00.34ID:QvHTFtTMH
https://youtu.be/8R146EVSYOA
こうやってベラベラ喋りながら宇宙人レベルのタイム連発してるとこ見せられると、あまりの格の違いに溜め息が出る
2020/09/13(日) 20:44:29.68ID:kyJVy+MQ0
ネット対戦してたら2つづつ上がっていく気がする
主に1時間に1つて感じで……先はないが

それとだな
プリウスロケット野郎怖いんだけど
2020/09/13(日) 20:46:45.46ID:kyJVy+MQ0
>>205
ありがと今見た
ツイッターとかあったらフォローして俺の超低速亀走法を披露してやるぜ
2020/09/13(日) 20:54:06.68ID:AiGaQjJg0
>>212
まさしくその人の動画いつも見てるわ
大型車シムですらそこまで途切れることなくしゃべりまくってるのいないよ
しかもタイムが異次元
2020/09/13(日) 20:59:56.78ID:QvHTFtTMH
>>214
ちなみにだけどすでに建ててるので、存分に利用してね
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bbe-byG0 [49.253.79.188])
垢版 |
2020/09/14(月) 02:38:12.20ID:lHT0sWXe0
アセットコルサwindows版のスレどこ?
2020/09/14(月) 10:22:16.18ID:wHOE097X0
>>217
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54833/1507780490/
ここかな?
2020/09/14(月) 11:26:48.96ID:zB1A+sRY0
レースの途中でセーブして終了して
次、それをロードして再開するとクッソ重たいんだけど
始まった瞬間カクカク過ぎて制御不能になる
2020/09/14(月) 11:41:45.34ID:YcCujQH4a
>>219
基本的にセーブはストレート途中で行い、ローディング終了後もバックグラウンドプロセスが動いてるので数秒待ってからPause解除すれば問題ないよ
2020/09/14(月) 17:12:13.15ID:zB1A+sRY0
これ圧倒的最適化不足だよな
RTX3000シリーズないと高画質はキツいな
project carsの方が余裕で要求スペック高いのにヌルヌル動くわ
2020/09/14(月) 17:32:39.35ID:wHOE097X0
>>221
1年通して凄く最適化されてるよ
最初の頃ひどすぎて月に1回位しかプレイしようと思わなかたt
2020/09/14(月) 17:53:54.53ID:4Tru4p/Tp
プロジェクトカーズは鈴鹿がないからそれだけでゴミカスゲー
しかも、あつかましくゴミのような改変してまで許諾料払わないセコさ
絶対に買わない
2020/09/14(月) 18:55:28.80ID:mRaxdt3y0
プロジェクトカーズは1も2も買ったけどパッドだときつかった
販売会社はバンナムなんだからライセンス料払って鈴鹿収録すればいいのにねと思ったよ
ACとACCはパッドでもプレイしやすい
2020/09/14(月) 19:15:21.88ID:ECxRRSC6M
金さえ払えれば許可が下りるわけじゃないからなー
Kunosだって金額面で折り合えず一度諦めてる経緯があるし
2020/09/14(月) 21:33:05.80ID:SvgAxxux0
それって金ってことじゃね?
2020/09/14(月) 21:54:00.74ID:cEjCnp5u0
PS4版でゴーストのセーブって出来ない?
2020/09/14(月) 21:57:37.00ID:wHOE097X0
japn ACC SERVERというところがSA60以上必須で辛い
2020/09/14(月) 22:01:13.88ID:eDQlYuzhr
>>212
めっちゃハンドル軽そう。
必要な情報が取れるなら軽い方が繊細な入力しやすい?
まあ当てずっぽうでパッと思っただけだが。
2020/09/14(月) 22:09:34.23ID:QKM83dEC0
PC版でT300RSのFFBを強くする方法ありますか?
なぜか弱い
2020/09/14(月) 23:00:37.32ID:bZmqjozK0
しばらくF1 2020ばかりやってたらACCめちゃくちゃヘタクソになってて、かなりリハビリしないとマルチ無理。
2020/09/15(火) 00:45:12.63ID:QjlOV0Jv0
>>231
大丈夫ですよ
ブレーキタイミング早いと思われてる(と思ってる)俺が
毎回おかま掘られてますが今夜も走ってきました
どうしてみな突っ込んでくるんやろ……?
2020/09/15(火) 07:26:30.47ID:qS5LnMs9p
ブレーキテストみたいな真似してるからでは?
2020/09/15(火) 07:46:24.29ID:F45sobdWM
アストンマーティンが初のレーシングシミュレーターを発表。約782万円
https://japanese.engadget.com/aston-martin-esport-simulator-782-223022076.html

Assetto Corsa使用だって
2020/09/15(火) 09:00:50.11ID:mE+5Yuoa0
>>234
ACはデフォでアストンマーチン1台も入ってないんだが、そこはいいのか?
それともAM製のMod車が元々入ってるのか
2020/09/15(火) 10:00:27.37ID:tvaOxVwOd
いやこれ写真見るとAsetto Corsaシリーズって書かれてるだけで、
物はACCだぞっと。
2020/09/15(火) 11:03:35.74ID:O8CAKK3j0
記事中の写真でもACCなのが直ぐ分かるね
2020/09/15(火) 11:24:44.25ID:2/+39GHdp
>>230
オレはむしろ弱くできないのかとオプションいじってるが変わらないなぁ
鈴鹿1時間走ったら腕が筋肉痛になる

まぁfanatecとか使ってる人にはt300なんてパワーいらないんだろうけど
2020/09/16(水) 00:47:28.76ID:hOuhK1iH0
キャリアモードのスパ24時間は1スティントが短すぎて綺麗にピットストップできるかどうかの戦いになってるわ
2020/09/16(水) 00:50:35.39ID:B7mpgSCR0
FFBの強さは車種とセッティングによって大分変わるからなあ
マシン別に設定保存できればいいのに
2020/09/16(水) 02:50:08.29ID:Pd9RwCkF0
昨夜の週1回のレース参加したかった……
2020/09/16(水) 23:45:31.82ID:9bcIGk9S0
鈴鹿はGTSより難しいかも
両方VRでやって4秒遅いw
タイヤとアシストの違いかな
2020/09/17(木) 12:20:53.96ID:ECTJSTIj0
箱1パッドで20時間プレイしたけど、気付けばバルセロナでホットラップばっかりやってたw
路肩にタイヤ乗せるようにしたら1分48秒切れました。もっと精進しよう
面白くて夢中になって時間が過ぎるのを忘れてしまう
244名無しさんの野望 (ワッチョイ abbe-p+SC [49.253.76.57])
垢版 |
2020/09/17(木) 15:55:16.98ID:goWxwmqt0
旧アセットだけどインストしたらx64環境なのに32bit版ぽいんだが仕様?
2020/09/17(木) 17:06:09.58ID:BKakzJAW0
>>244
64bit版のacs.exeと32bit版のacs_x86.exe両方入ってるはず
246名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM11-Imp0 [150.66.75.79])
垢版 |
2020/09/17(木) 18:38:35.85ID:XwqZy8HTM
Nicknameって入れる箇所あるけど、これどこで表示されるのかな?
マルチ始めたけど普通に氏名表記しかできなかった、、
2020/09/17(木) 19:20:01.08ID:gudP6Nc40
キャリアとかチャンピオンシップやりたいけどpcスペック低すぎてタイムアタックしかできないからめっちゃ寂しい
2020/09/17(木) 21:11:17.72ID:qdjOVFhAd
俺はVRでレースするためにPC新しく組んだが。
20万あれば結構いいの作れる
2020/09/18(金) 09:26:36.35ID:/M4mXwrJ0
1050tiの雑魚グラボでやってみたけど

GTX1080要求してるPC2はFHD高画質で16台くらいのレースも余裕なのに
AC2はGTX1070要求の癖にFHDでも超最低画質and単独で走ってるだけなのに60fps切る
16台でレースしようものなら紙芝居。カクカクすぎて話にならない

この差はなんなのか?流石に酷くない?
グラフィックの綺麗さはほぼ変わらないのに
2020/09/18(金) 09:53:59.03ID:xVVnDFx7M
君が言う通り雑魚PCが悪いよ
RTX3080買いなさい
2020/09/18(金) 10:17:54.65ID:/M4mXwrJ0
>>250
確かに雑魚グラボなんだけどさ
PC2は雑魚グラボでも余裕で遊べてるんだよ
ACCの方が要求スペック低い癖に圧倒的にカクカクなのが理解できないんだよなぁ
最適化の問題かな

3080か3070買うわ
ACCも最高設定だと2000番じゃキツイし
252名無しさんの野望 (ワッチョイW 7dac-98hh [114.177.213.127])
垢版 |
2020/09/18(金) 10:47:36.12ID:3UJRKY0J0
>>197
タイヤの差やな。BoPは同じ。SGTはメーカーにリクエストして専用のタイヤを作ってもらって使ってる。ブランパンはピレリのワンメイク。ピレリは耐久性を重視してるからグリップ力が劣ってる。あとは開催時期の違いもあるかもな。SGTは春、ブランパンは梅雨の時期。気温が低い方がエンジンパワーが出やすい。
2020/09/18(金) 10:51:06.46ID:eBEWI9Jd0
>>251
まあ最適化の問題だろうね
2020/09/18(金) 11:03:48.06ID:GrkdijfkM
>>251
要求スペックの表記に厳格な規定が有るわけでは無いだろうし、制作側が提示する目安でしかないんだろうね。
最適化についても制作会社の「ゲーム作成ノウハウ」が違うだろうから、さもありなん。

オレはガースー黒光り内閣の10万おかわり来たら3080欲しい。
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d58-8NzO [106.73.24.66])
垢版 |
2020/09/18(金) 13:01:54.47ID:57oc/0sU0
Ryzen7 3700X
RTX 2060 SUPER 8GB
16GB RAM
60Hz

ほぼほぼ最高設定で30台レース問題なく出来てる
50台だと流石にカクつくことあるけどレースは出来るレベル
細かくFPSは見てないから体感の話です、、
2020/09/18(金) 13:51:42.36ID:HlV5/qBg0
Oculus Quest 2とPCリンクに期待してる
いま3画面にするかVRにするか迷ってる
2020/09/18(金) 13:56:08.05ID:ElDZyoW0M
gtx1060でミディアム60fps維持出来てるよ
単独走行ならハイでも60維持出来る
1050とでそんなに変わるんだね
vram容量の差?
2020/09/18(金) 15:03:59.42ID:y12gj9fr0
解像度の話出てないからFPSが〜は考えに食い違いが生じる
FHDで十分勢なら3080まで要らんよ。CPU10000台入れろ
2020/09/18(金) 15:08:10.11ID:g7CLXGUdd
VRは画面が2枚みたいなもん
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d58-8NzO [106.73.24.66])
垢版 |
2020/09/18(金) 15:18:34.04ID:57oc/0sU0
そうでしたね
>>255 はFHDでの話です
2020/09/18(金) 16:20:00.34ID:ElDZyoW0M
>>249でFHDって言ってるからずっとFHDでの話だと思ってるよ
>>257もFHDの話です
なのでそこまで差が出るものかと思った
ちなみにCPUもi5 3570という化石
2020/09/18(金) 16:26:26.74ID:y12gj9fr0
ACもACCも結構CPU使うからCPU変えるだけで改善する可能性
CPUがボトルネックになってる可能性高い
そして最新CPU入れるにはマザボも交換が必要になる場合有り
2020/09/18(金) 18:05:12.24ID:g7CLXGUdd
3700Xでボトルネックはありえんと思う
2020/09/18(金) 18:33:10.65ID:+z7qP86d0
前提:FHD
>>249
CPU:不明
GPU:GTX 1050 ti
RAM:不明
単独走行最低画質でも60FPS届かない

>>255
CPU:3700X
GPU:RTX 2060 SUPER
RAM:16GB
ほぼほぼ最高画質でも60FPS

>>257
CPU:i5 3570
GPU:GTX 1060 6GB版?
RAM:不明
ミディアムで60FPS、単独走行ならハイでも60FPS

自分
CPU:i5 9600KF
GPU:GTX 1060 6GB版
RAM:16GB
実性能は>>257と全く同じ感じ

良いベンチマークスレになってきた
RTX 3080買った人いるかな?
2020/09/18(金) 18:55:13.05ID:PiF1Fv0v0
無印純正車でフロントにLSD入ってるFF車と4WD車を教えて下さい
2020/09/18(金) 20:08:44.49ID:ElDZyoW0M
>>264
まとめありがと
gtx1060は6gbで合ってる
ramは8gb
1060くらいなら3570でもそれほどボトルネックきつくないみたいだね
reverb g2出たらrtx3080と諸々強化してVRデビュー予定なんでまた報告しますわ
UWQHDとも迷うけど今やVRの方が安いんだよね
2020/09/18(金) 21:13:31.41ID:1znw8W+20
気が付いたら鈴鹿1回も走ってなかった
ASSETOとかで走りまくってたから気づかなかった……
2020/09/19(土) 07:43:01.69ID:Z25w0l5l0
教えてぐださい、CPU i5-10600  メモリー16G グラボgtx1070(8G)で3モニターって無理がありますか?
ウルトラワイドか3モニターにするならどの程度のグラボが必要になりますか?
269名無しさんの野望 (ワッチョイ bd2f-2JwZ [210.147.194.97])
垢版 |
2020/09/19(土) 08:51:35.61ID:n07myUM90
無理はないだろ
最高画質で常時60FPSを望むなら無理を通り越してるけど
2020/09/19(土) 12:05:02.33ID:xV/nx5v60
60FPSで物足りなくない?
画質落ちても120or144無いとどうにもヌルヌル感が少ない
2020/09/19(土) 12:09:02.48ID:Uw77eK9V0
1画面120FPS目指して色々構成考えてる
高FPS画面使ってる人曰く1度体験すると60には戻りたく無くなるらしい
2020/09/19(土) 13:28:44.06ID:XURJzWrqM
慣れってのは怖いね。60fpsで十分だと思ってたけど144fpsに慣れるもう無理だなw
2020/09/19(土) 21:34:57.28ID:SrksGDA00
VRを少しでも快適にとRTX3080導入したけど,
90fpsを目指すと思ったより高設定側に振れない。
2070Sよりは快適にプレーできるんだけどね。
CPUがRyzen 5 3600だからこいつのせいかね・・・
2020/09/19(土) 21:38:01.62ID:+bxJNodY0
やはりグラボの性能よりも処理が最適化されていないソフト側の問題なんだな
2020/09/19(土) 22:14:38.98ID:Dlj4JBp2M
海外ベンチ見てるとUE4勢の中では健闘してる方だから、
最適化はこんなもんだと思うよ
2020/09/19(土) 22:26:07.14ID:M4nWzwKF0
GPUの使用率が100%近くまでいかなければCPUが足を引っ張っている
2020/09/19(土) 22:55:12.96ID:SrksGDA00
>>276
VRしながらは難しいので(HP Reverbで気軽にモニタできない)FF15ベンチを走らせてみた。
GPU使用率は88〜97%をうろうろする感じで,巷で出てる3080FEのベンチ結果よりも低かった。
2070Sの時は100%超えることもあったので確かに低いかも。
Fanatec一式揃えたばっかだしCPU周りは年末まで無理だな・・・
2020/09/20(日) 03:28:39.53ID:JMfGSZaE0
>>268
今調べたらi5-4440、32GB、GTX1660Tiってやつで3画面最高設定でできてる
ただ人間に認知できないだろうと低FPSでいいのであれば
このソフト以外は5年前発売のようなゲームばかりだからオーバースペックだね
DirtRally2とこれで高設定でできるのは本当だが、排熱不足なのか途中で落ちるのに悩んでる
2020/09/20(日) 08:26:15.06ID:xH2g6kdhd
Reverb G2はどれくらいのスペックが要求されるんだろ
あとQuest2で問題なく動くなら興味あるけど
Questは長時間だと問題あるらしい
遅延も気になる
2020/09/20(日) 14:55:53.09ID:r6lxEEyM0
グラボ板?
2020/09/20(日) 17:00:38.99ID:obzXOKzU0
>>279
解像度が増えるとそれだけ表示する点が増える
見える広さ(画角)が増えるとそれだけグラボの表示演算しょりが増える

この2つのバランスを考えると3080いっちまいな!
2020/09/20(日) 18:36:33.77ID:NvVG6unk0
M6って異常に前方視界悪くない?
ノーズが長い+着座位置が低すぎて目の前のコースすら見えないんだけど
設定で視点高くしたらなんか変な感じだし
実車もこんな感じで頑張ってるのかな?
マジで少しでも上り坂だったら空しか見えないんだけども
2020/09/20(日) 19:05:48.78ID:DuAW+RlX0
>>282
https://youtu.be/03fTU98c_VA
これの視点は微妙に目線と違うかも知れないけどこんな感じ
2020/09/20(日) 19:06:41.99ID:4gdSHpQg0
フロントミッドシップの唯一の難点は視界が悪いところ
2020/09/20(日) 20:23:31.94ID:NvVG6unk0
>>283
やっぱり全然見えなくて草
amg gtの方がロングノーズだけどamg gtは視界良好なんだよなぁ
着座位置が低すぎるんだよなM6は
コース覚えてても難しいわ
2020/09/20(日) 21:53:33.70ID:obzXOKzU0
>>283
カメラを顎の位置で固定してるようだね
2020/09/20(日) 22:31:10.85ID:L8DP3twdd
これでもLMPマシンより視界広いぞ
2020/09/20(日) 23:38:30.46ID:E4uuVYG90
LMPはレース専用車なのになんであんな視界なんだ
あれで耐久とか無理ゲーすぎる
2020/09/20(日) 23:50:05.60ID:ujzDqwZKa
>>288
ってか走る時の視線近すぎない?
レースで走る際の視線は次のコーナーの先とか視線を遠く置くのがセオリーだよ
近くのタイヤ付近の位置はボンネットで見えなくてもドライバーなら大体把握できてる
2020/09/21(月) 07:33:43.17ID:29xsmBSl0
松田次生が見づらいって言ってるし、通常走行ではなくイレギュラーな出来事への対処はし辛いだろうね
2020/09/21(月) 10:00:33.62ID:Z5iC2MNG0
https://www.youtube.com/watch?v=t9MW2Xsfx2Q
PS4鈴鹿入ってるのか
2020/09/21(月) 10:10:27.01ID:Ilbl43J6d
去年のTGRFでTS050に乗らせて貰ったが、斜め前方はまぁ見えるわけ無いよねって感じ。
GT500のRC-Fも乗ったけどLMPに比べりゃ視界は広いけど、結局ダッシュボードの位置と目の高さはそんなに変わらんので
目の位置から下ってほとんど見えてないよ。

F1だってノーズ・ウイング見えないし、プロドライバーはみんな感覚で走ってんじゃ無いの。
2020/09/21(月) 15:18:21.54ID:dNFDJXm90
>>285
このPOVはドライバーの右目の横にカメラが付いてるから、センターはずれてるが目線の高さは実際のドライバーと同じ
https://youtu.be/qcqow_fima8
>>283の動画より多少マシだが、それでもシケインのクリッピングポイントとか全く見えない
2020/09/21(月) 15:40:01.76ID:Z5iC2MNG0
https://www.youtube.com/watch?v=MbfJqCzwyOw
2020/09/21(月) 19:35:09.74ID:cl1xlJo10
レーシングカーならこの位で良いけれど街中で走るなら低すぎて危険
チビやシート寝かしたり下げ過ぎてる人が殆どしたが見えないのに似てる
2020/09/22(火) 13:16:00.96ID:BRkLj70o0
R8は実車も見やすそうだな
M6タイムアタックしてても全く見えないから
微妙にはみ出してタイム取り消しくらうんだよなぁw
2020/09/22(火) 18:48:59.29ID:D3hpE/Do0
GTSのサーキットエクスペリエンスで鈴鹿走ってて、なんかせめて無いつもりなのにリプレイ見ると外ギリギリだなあと思ったら、GTSは右ハンドルなんだね
2020/09/22(火) 23:16:02.02ID:3gldO76H0
japanサーバーがSA40以上というので頑張って41まで上げて挑んだけどアクセスできない
ツイッチアドレス書いてるところなのですが
ほかにも何か必要なのでしょうか
2020/09/23(水) 01:37:18.53ID:+Jth7lVV0
トラック習熟度(★の数、最大3つ)が足りてなかったか、
でなければ人数が一杯だったか、レース中は参加できない設定になってたとか?
2020/09/23(水) 21:12:10.82ID:vOgvH89k0
>>299
ありがと
7/14という表記だったためレース中だったかもしれません
不明な理由で入れませんでしたという感じのメッセージで入れなかったのでよくわかりませんでした
精進します
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 76be-54hQ [49.253.78.239])
垢版 |
2020/09/24(木) 08:24:32.45ID:S5RW2FPl0
旧アセットWindows版のスレが無いわけだが
このスレは禁止か?
2020/09/24(木) 09:39:49.47ID:ngaThAM/0
>>301
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54833/1507780490/
2020/09/24(木) 13:26:34.86ID:G1xo3XU7F
RCFの車載、S字か逆バンで一瞬2速に入れてる?
スプーンはイン→アウト→イン→アウトなんだね
https://youtu.be/BjKd5CZOFgs
2020/09/24(木) 15:24:57.69ID:nZH69nOzp
スプーンはコーナーが2つあると考えて曲がるとナカジーに教わった
2020/09/24(木) 16:03:49.40ID:FVaxBoyq0
1〜2コーナーが複合?コーナーの基本形で、スプーンは応用って感じ

スプーンぐるぐる練習できるレイアウトが望まれる
2020/09/24(木) 18:14:50.40ID:nZH69nOzp
デグナーもそんな感じよね
2020/09/24(木) 20:29:45.39ID:1VxaXxiJ0
>>303
見たけどS字入口は4速で以降は3速固定だと思う。
308名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4e-ockH [133.106.77.158])
垢版 |
2020/09/24(木) 23:18:20.16ID:U6bujWOrM
わかる
スプーンだけ練習したいw
2020/09/24(木) 23:28:45.83ID:lYjXRjOR0
鈴鹿は基本的にはこれをベースに自身の走り方を煮詰めるのがいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=sJEZJW88QUg
2020/09/24(木) 23:39:40.44ID:c/LGpJK30
SAKITTO走ってきたw
2020/09/25(金) 00:43:04.87ID:SVRWcVs20
アプデなんやったん?
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b58-LNaZ [106.73.24.66])
垢版 |
2020/09/25(金) 01:25:40.35ID:corEhQ+m0
v1.5.7 changelog

GAMEPLAY:
- Fixed pit exit erroneously triggering blue flag when driving near the wall at the start-finish line on Laguna Seca.
- Fixed pit entry erroneously triggering blue flag when driving near the pit entrance wall on Kyalami.
- Fixed a potential inconsistency with track limit warnings accumulated on existing pending penalties.
- Fixed an inconsistency when serving a drive-through penalty without having the serve penalty checkbox selected.

PHYSICS:
- Slight adjustments to the 2019 GT3 season balance of performance.
- Slight adjustments to the 2019 GT4 season balance of performance.

GRAPHICS:
- Decreased streaming memory pool in EPIC texture setting preset to prevent potential video memory overload on mid/high-range cards.

UI:
- Fixed a refocus issue with the MFD in Multiplayer when the session went from multi- to single-class due to all clients of a car group disconnecting.
- MFD info panel now includes stint timer and a track limits warning counter.
NOTE: the MFD info panel is recommended to be set to "Always visible" in the HUD settings.
- Pitstop MFD: added tyre pressure control for all tyres simultaneously.
- Fixed tyre status indicators not consistently showing wear on previously used tyres in driver swap scenarios.
- Fixed an MFD pitstop page issue that was allowing the same tyre to be selected and applied for an upcoming pitstop with the default setup loaded.

CONTROLS:
- Exposed "EnableManufacturerExtras" in controls.json; if set to false it prevents the game from making any calls to external libraries from wheel manufacturers (Logitech, Thrustmaster, Fanatec)
Useful for troubleshooting controller-related issues.
- Fanatec LEDs setting now defaults to off.


細かいバグ修正がほとんどで、機能追加としては下記くらいなのかな。
UI:
- ドライバー残時間MFDに、スティントタイマーとコースカットワーニング回数の表示を追加
- ピットストップMFDで、空気圧調整を1本ずつではなく4本まとめてできるようになった
2020/09/25(金) 01:31:25.27ID:SVRWcVs20
>>312
サンクス
2020/09/25(金) 07:16:00.81ID:UZtIFRPr0
>>307
4速で侵入してるのか!この時点でかなりタイムロスしてるわ

それよりスプーンまともに走れるようにならなきゃだけど
2020/09/25(金) 07:17:41.28ID:09ahNxL00
>>309
参考になる
2020/09/25(金) 11:47:47.48ID:qj/oQDYRp
ナカジーが昔々解説してたのが、1コーナーはアクセルオフノーブレーキで進入して、
ガツンとブレーキを踏んで5、4と落とす
s字は3速ホールド、アクセルはパーシャルでブレーキは使わない
ダンロップから全開でデグナーは曲がりながら3速まで落として、2つ目で2速に落とす
とかいうヤツ
F1マシンだから参考にならんのだろうが、フォーミュラではF3でも同じようだし
同じように走ってたわ

1周全開のTAで上手く行ったことがない、どっかで必ずミスる
2020/09/25(金) 12:05:16.11ID:h/PFgFFdM
6速5速だとギアは86/BRZでもスーパーフォーミュラでも大きく変わらないっぽい

GT3も今は先鋭化して車重がある空力マシンになってるから昔のF1の走り方と同じで良さそうだね、勉強になる
2020/09/25(金) 12:35:42.43ID:V+2XFzH80
鈴鹿の1、2コーナーは頑張るより上手くまとめる事を意識する事をオススメする。それよりもこの先のS字、デグナー、スプーンを意識した方が良い。タイムゲインも大きいし
2020/09/25(金) 16:46:56.85ID:i8GvCgvD0
>>312
要点だけ出してくれるとわかりやすい
2020/09/25(金) 16:58:55.25ID:wagju6c6a
>>319
出してくれてんじゃん
2020/09/25(金) 18:38:43.52ID:qj/oQDYRp
鈴鹿は2コーナーミスるとs字もスピード乗らなくて、取り戻そうと踏むとブレーキ踏む羽目になって
余計にタイム落ちるんだよな

鈴鹿の第1セクターは1コーナーで全て決まる、とはよく言ったもの
2020/09/25(金) 19:08:34.79ID:i8GvCgvD0
>>320
そう書いたつもりだけど
別の取り方される表現だったな
すまん
反省として今日1日ACCを封印する
2020/09/25(金) 19:17:09.72ID:UZtIFRPr0
鈴鹿を制したらどこのサーキットもイケそうなくらい難しいよね
2020/09/25(金) 19:35:06.91ID:9v9W51jO0
個人的にはブランズハッチが苦手
鈴鹿とは別種の難しさがある
2020/09/25(金) 19:37:43.04ID:1G7/E+u90
自分の場合ProjectCars2からずっとやってきたから自分の中では最も得意になってた
平坦でコーナーの先が見えない分SilverStoneが相変わらず苦手
2020/09/25(金) 19:40:46.74ID:kfDXXjWZd
鈴鹿のS字難しすぎる
ゲームによっても微妙に縁石違うし
2020/09/25(金) 20:01:27.18ID:SVRWcVs20
鈴鹿はACCでこの間なんとかリアルレコード抜けたわ
セッティング何もしてないから煮詰めたらもっと速くなるんだろうけど
無印ACやってるとACCはホントに簡単に感じる
というか無印の方が氷の上走ってるみたいでヤバいんだよな
グリップもクソもない
2020/09/25(金) 21:41:10.68ID:qj/oQDYRp
ACのF1マシン乗ったらホントに車かと思うくらい加速して減速してグリップしてビビる
2020/09/25(金) 21:48:32.30ID:IVIPhTJ+0
ACのF1の空力とかマジで良く計算されてる
150km/h超えてからの加速がしっかりとトラクション掛かってるのを実感出来る
FFBもトップエンド付近まで行くと激重
2020/09/25(金) 22:37:44.46ID:qj/oQDYRp
VRでやってるからか、F1マシンの加速が恐怖だわ
まぁ嬉しくなっちゃうんだけども
2020/09/25(金) 23:17:59.18ID:G/4VSjFF0
ACがACCより古いゲームって感じではないのかな?
VRでF1やりたい
2020/09/25(金) 23:20:44.74ID:SVRWcVs20
2014だから古いだろ
modでなんとか息してるだけ
333名無しさんの野望 (ワッチョイW e2b1-BoQR [139.101.181.81])
垢版 |
2020/09/25(金) 23:26:23.58ID:yzeQ2AHr0
AC2を出してほしいな
グラきつい
2020/09/26(土) 01:42:41.73ID:NehgEL6Td
フルHD以上のグラは要らないかなぁ
現代は下手にグラ向上させるより240FPSで安定してヌルヌルしてた方がレースゲーム的には向いてる
2020/09/26(土) 12:03:02.89ID:w3zhig360
グラはともかくタイヤモデルが流石にきつくなった
2020/09/26(土) 12:45:04.71ID:CExQvKDU0
スペック上がってもゲームの方も重くなるから
ミドルだと永遠にFPSを上げられないという
2020/09/26(土) 16:11:47.76ID:jee5LbQK0
キャリアでspa24時間耐久レースおわた(実際は2時間ぐらいだったけど)
疲れた
2020/09/26(土) 16:39:20.96ID:FXp0XRuS0
グラはフルHDで十分綺麗だと思うからFPS追及した方が良いよねシムは
919Evoのニュル北アタック動画とかACのプレイ動画だと思った位だしw
2020/09/26(土) 20:01:12.19ID:jee5LbQK0
10年前のCPUのi5-2500Kと4年前のGPUのGTX960だからフルHDで30fpsでやってる
そろそろマザボCPUメモリとGPU買い替えたいです
2020/09/26(土) 22:10:38.43ID:3vMEEl/Hp
VRだと3600X、2070S、nvmeでも最高画質は無理だわ
単独走行ならギリ
2020/09/26(土) 22:54:08.05ID:vGCRzz5r0
ACCのためにグラボ買い替えたけどそれまで850とかだった
このゲームほどグラフィック低プレイヤーへの眼中に無い感を感じたのは無い
あえてCGモデルを作り直したようなハリボテ観客達とか
2020/09/26(土) 23:02:11.58ID:J2QRRJg80
ニュル24Hやってるぞ
2020/09/26(土) 23:26:01.53ID:Av8/1uLId
ACCに北コース部分追加はよ
2020/09/26(土) 23:28:46.93ID:px/kcyyi0
ここで中継が見れる

https://www.youtube.com/watch?v=2LGapfk2q-s
345名無しさんの野望 (ラクッペペ MM4e-ockH [133.106.78.52])
垢版 |
2020/09/27(日) 01:37:41.02ID:Jn3kLgapM
ブリティッシュGTも捨て難いけどニュル北欲しいね
2020/09/28(月) 09:41:18.55ID:vm/RdY1K0
そう言えばFerrari 488 charengeとか言う車は9月リリースじゃなかったっけ?
2020/09/28(月) 10:25:22.31ID:Xj3I1bur0
>>346
AC用のやつか?
もうとっくにリリースされとるで
フェラーリesportサイトで登録したらキーが発行されるから、STEAMでアクティベートしたら自動で落ちてくる
2020/09/28(月) 10:30:18.90ID:vm/RdY1K0
>>347
確か、ACCでも出るんじゃなかったっけ?
2020/09/28(月) 10:40:17.56ID:Xj3I1bur0
>>348
ACC用のは知らない
2020/09/28(月) 10:43:14.51ID:vm/RdY1K0
>>349
ごめん、俺の勘違いぽい
2020/09/28(月) 17:15:54.86ID:SrY//U2N0
マルチプレイで衝突されたりコースアウトしまくってたらSA値下がっちゃった(´・ω・`)
2020/09/28(月) 20:51:29.69ID:9XmT/vFj0
1コーナー大混戦で俺の車が他の車の上をぐるぐるローリングして皆をかき回したけどSA減らなかったな
SA値ってどうやったらさがるんじゃろ
353名無しさんの野望 (ニククエ a32f-e0KA [210.147.194.97])
垢版 |
2020/09/29(火) 19:15:29.84ID:WMEPeY3Z0NIKU
コーナーで他車にミサイルすりゃ下がってくれるぞ
ストレートで幅寄せして擦っても下がってくれる

逆に突っ込まれてもSAは減らないけどCCが減ったりするのは解せん
2020/09/29(火) 20:11:09.96ID:ZdT5grWVMNIKU
ぶつかると明らかに俺の方がぶつけられてるにも拘らず双方減点するとかなんか出る
これは何が減点されてるんだろ
2020/09/29(火) 21:12:41.74ID:v8O3y9X40NIKU
このゲームって雰囲気がGTR2
2020/09/30(水) 12:09:58.14ID:VCuhTq6e0
ぶつかった時点で双方減点なのはiRacingがそうしてるからじゃね?
2020/09/30(水) 14:26:24.54ID:f5q3SsCDM
未だにどの値が点数を表しているのかよくわからない俺が通りますよ
2020/09/30(水) 19:36:40.80ID:Nm5nFt3ZM
基本どのゲームでも喧嘩両成敗だと思う
AIにどっちが悪いの判定はまだ難しいんでしょ
公式イベントとかだとスチュワードがリアルタイムで検証してペナルティ与えてるね
2020/09/30(水) 23:27:37.49ID:XbXC/vQq0
チャンピオンシップで1シーズン終えたらその時に乗ってたクルマ以外は乗れなくなってしまった・・・
コース毎にクルマ変えたりとか気分で変えたりとか皆やってる?
2020/09/30(水) 23:58:50.06ID:8BiManzB0
車好きで登場車種を網羅してみたいならそうだろうか
セッティングに相当時間かけて習熟して愛着湧いているものを変えないな
2020/10/01(木) 00:02:58.10ID:+wq/b1GMM
>>359
DR2.0の方ではポルシェしか乗れない体になってしまったから同じですね
具体的には他の車に乗るとポルチェのドライブが下手になるから乗れないのだ
ACCはまだどの車も極めるほど乗ってないので大丈夫
2020/10/01(木) 00:22:28.36ID:ujF1rPgT0
俺はGT-RメインでたまにBMW
2020/10/01(木) 01:03:26.77ID:jbB9PPvd0
スパと鈴鹿とシルバーストンはRCFが一番良さそう
2020/10/01(木) 06:26:24.69ID:k7kG8M0m0
車とか知らんからかっこよさで選んでずっと使い続けている
ACCだとシボレーカマロ、DR2.0で自分の場合はアウディクワトロ
単にレゴで売っていてカッコいいと思ったからなんだけどね
2020/10/01(木) 09:53:40.15ID:/uObfBrV0
運転中、画面の右上に「trustとbwp」が表示する方法ってどこのオプションを変更すればいいのか教えてください
オプションいろいろ触ってたら表示されなくなっちゃった(´・ω・`)
2020/10/01(木) 11:08:31.92ID:CLCAg7Sx0
PCのACでコースの残り距離を表示するアプリ
Ka0s lap distance (https://www.racedepartment.com/downloads/ka0s-lap-distance.2821/)
を入れたのですがOptions-General欄で対象アプリにチェックを入れているにもかかわらず
Ka0s lap distance のアイコンが現れてくれずアプリの選択ができません
Solや他のアプリは問題なく表示されているのですが
バージョンが上がってしまい使えなくなってしまったのでしょうか?
367名無しさんの野望 (スップ Sd5f-jdsr [1.75.6.62])
垢版 |
2020/10/01(木) 14:21:49.68ID:Ab2ttDMvd
RCFの癖のなさ、安定感ハンパないな。あれゲーム初心者が乗ってもある程度走れるんやない?
2020/10/01(木) 14:29:13.63ID:ssaWVCvy0
捕虜の身代金が入金されないようになった
解放だけする
バグってるのか
脅迫の金は入る
これはかなり困る
2020/10/01(木) 14:32:45.70ID:ssaWVCvy0
右に
○○は解放された
△△は170支払った
ってログは出るのに金増えない
同じ症状居ますか?
2020/10/01(木) 17:25:07.27ID:Ln3gxnpk0
誤爆(m´・ω・`)mゴメン
2020/10/01(木) 18:27:15.60ID:/uObfBrV0
>>367
レクサス使ってみたら自分のレコードをあっさり1秒更新してしまった
パッドプレイヤーにも優しい車ね
>>370
ドンマイ
2020/10/01(木) 19:03:00.64ID:DBE0tM9oM
横道にそれるがレクサスは収入証明が無いと高い車種買えないから嫌だけど
街中で見るレクサスってプリウスロケットと同じで無茶苦茶な運転する奴ばかりだから怖い
373名無しさんの野望 (ワッチョイW cf76-jdsr [121.115.100.24])
垢版 |
2020/10/01(木) 19:36:06.20ID:xNasM2O40
>>372
大概のレクサス乗りはレクサスドヤしてるからな
374名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.200.210])
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:50.41ID:xzlspbVn0
>>365
プラクティス情報の設定で表示されるはずなんだけど、俺もどんな設定にしてもトラストが表示されなくなってしまっていた…アプデのせいかも
375名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa97-4fpq [106.154.136.236])
垢版 |
2020/10/02(金) 00:41:51.31ID:5YXrIcV8a
ジェレミーがlfa乗った時言ってた「色々言っても結局はトヨタwなんだ」って事だね
376名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.200.210])
垢版 |
2020/10/02(金) 00:45:03.59ID:xzlspbVn0
レクサスってトヨタの車だと思ってたけど、
レクサスってチームがあんのね…
チーム一覧にこっそりと鎮座してて
今まで全く気が付かなかったぜ
今からネット対戦で本日のレクサスやってくるわ
377名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.200.210])
垢版 |
2020/10/02(金) 00:49:44.77ID:xzlspbVn0
あれ?やっぱレクサスはトヨタなの?
ランボルギーニはランボルギーニだし、
フェラーリはフェラーリだよね?どゆこと?
2020/10/02(金) 01:06:28.94ID:/vMgOFfw0
>>377
トヨタの高級車ブランドがレクサス
2020/10/02(金) 01:31:11.52ID:Xzlc9SwEp
違うよ
ヨーロッパ販売用の名前、逆輸入車だよ
トヨタだと売れないだろ
日産もインフィニティだし
2020/10/02(金) 01:37:16.76ID:/vMgOFfw0
>>379
レクサス(英語: LEXUS)は、トヨタ自動車が展開している高級車ブランド(プレミアムブランド)である。北米で1989年から展開が開始された。日本では2005年から展開が開始された。
2020/10/02(金) 01:43:08.20ID:F3em1+7Ga
>>379
レクサスは全車種が日本国内で製造され出るんだが?
2020/10/02(金) 01:46:48.94ID:fe/8lsc4d
>>379
もひとつ突っ込むと海外でもトヨタブランドで普通に販売されてる。日本と同様に高級車はレクサスで売ってる
2020/10/02(金) 01:48:05.12ID:fe/8lsc4d
ちな日産も同じ。海外行くとトヨタも日産も普通に走ってるよ
384名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.200.210])
垢版 |
2020/10/02(金) 02:33:46.51ID:xzlspbVn0
なるほど、トヨタの高級ブランドがレクサスなのね
ランボルギーニの高級ブランドがランボルギーニで、
低級ブランドがポルチーニみたいなものか
385名無しさんの野望 (ワッチョイW 83ac-jdsr [114.177.213.127])
垢版 |
2020/10/02(金) 02:41:49.85ID:N7ZNlWm80
>>379
揚げ足を取るわけじゃないが、その理屈だとカローラとかハイエースとかプリウスもヨーロッパではレクサスブランドってことになるじゃん?そうじゃないことは分かるはずだからそこで理解して欲しいわ。
386名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-gW4a [153.206.68.49])
垢版 |
2020/10/02(金) 17:57:36.09ID:8kCmhRU20
すまないが今日購入してプレイするにあたってパッドでやるつもりなんだが、
オプションの所でブレーキのボタンを設定しようと思ったところそれに該当する項目で
きちんと設定したはずなんだがブレーキが全く効かず途方に暮れている
ブレーキバイアスがどうとかはあるけどブレーキそのものの設定が出来ていないせいだと思う
387名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-gW4a [153.206.68.49])
垢版 |
2020/10/02(金) 18:00:20.03ID:8kCmhRU20
あとバックギアとか車としての機能そのものが設定出来ていない
アクセルだけは最初から決まってた感じ
2020/10/02(金) 18:38:58.98ID:+9pgmpjf0
xbox oneパッドで遊んでるけど普通にブレーキ効いてる
なんかアクセルとブレーキはトリガーキー固定だったような気がする
2020/10/02(金) 19:21:15.54ID:Ya0e4ELM0
アーリーの頃はシフトダウンだけ二重に定義されていて、設定ファイル弄らなきゃ遊べなかったけど
そこ以外は問題なく設定出来てたな
390名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-gW4a [153.206.68.49])
垢版 |
2020/10/02(金) 19:27:22.65ID:8kCmhRU20
>>388
自分のはPS用なんだけどRのトリガーがアクセルっていうのは確かに固定だった
じゃあLのトリガーがブレーキだったのかな?
ちょっと調べてきますわ
2020/10/02(金) 21:04:42.83ID:ndvLX2ghM
日本国内製造、日本国内限定販売はクラウン
レクサスの上位グレードは収入証明が無ければ購入できないけどゲス乗りが多いので怖い
392名無しさんの野望 (ワッチョイ d393-gW4a [92.203.52.227])
垢版 |
2020/10/02(金) 21:40:54.05ID:ZFPlyLz00
シングルレースとかチャンピオンシップのAIの強さっていくつにしてますか?
私は92%。95%だと厳しかった。。
2020/10/02(金) 22:36:12.80ID:96okVRLv0
自分のレベルだと95が丁度いい
100は前の車に追いつけなくてある意味リアル
2020/10/02(金) 23:45:43.82ID:SN7kpR+w0
自分は90で限界だな
まして1位になれるのはそれよりはるか下
2020/10/02(金) 23:50:40.43ID:cpuvwE3K0
90は遅いような
2020/10/03(土) 01:32:12.09ID:waz8y0Zf0
>>386
使ってるパッドがxinputに対応してないとか
2020/10/03(土) 01:52:15.04ID:jx1dkTNV0
発売直後に試した時はPS4のやつと箱コンは対応してたな
2020/10/03(土) 07:27:49.69ID:q+I1IsBS0
ドライだと95でもトップで走れるけど
ウェットだと90でも厳しい…
雨の走り方が下手
2020/10/03(土) 08:35:15.01ID:UDEYID8Hd
この手のゲームは雨のグリップデータでAI走らせてない事が多い
雨降ってんのにドライと全く同じライン通る
デメリットがプレイヤーにしか及ばない
2020/10/03(土) 08:45:52.86ID:1VAnZpwa0
GTSのダートコースみたいにめちゃくちゃ遅く走るケースもあるし、今は悪状況でAIを程よく走らせる技術はない
2020/10/03(土) 23:29:27.84ID:o72CAU8s0
どこの誰だか知らないけれどkigaruni douzo鯖有難うございました
ACCで鈴鹿始めて走ったので辛い
2020/10/03(土) 23:37:49.24ID:O6mLWHZG0
パッドのds4でやってみたけど全く走れない
パッドでやってる人はどういう設定?
2020/10/04(日) 01:08:25.61ID:X+Fyeqw30
xbox oneのパッドでやってるけど設定は
デッドゾーン0、スピード感度58%、ステアリングフィルター54%、ステアリング速度60%、ガンマ2.3、アシストオフ
でやってる
スピード感度とガンマはサーキットや車に合わせて多少上下する感じ
2020/10/04(日) 01:17:15.31ID:IbCwZNGn0
デッドゾーン3%スピード感度100%ステアリングフィルター60
ステアリング速度82%ガンマ1.7アシスト無効

スピード感度とフィルターでだいぶ変わるかなしっくりくるように調整するしかない
アシストをオンにすると勝手にカウンターとか入るので自分は無理だった
ちなみにACだとステアリング速度15だった
2020/10/04(日) 07:10:52.44ID:320VgSPg0
>>399
実際のウェットではラインも異なるのかね
ProjectCars2みたくドライと全く同じ速度で走るよりはいいよ
本戦は違うが予選は必ずそれで、ウェットでは後ろからスタートばかりなのが嫌でこのゲームに流れてきたくらい
406名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.200.210])
垢版 |
2020/10/04(日) 11:41:33.73ID:JlKi01Sn0
路面に残ってるタイヤのゴムで
グリップにボーナスがつくドライと違って
冷え冷え濡れ濡れだとグリップにマイナス
ドライとラインが違うと言うよりも
ドライのラインを避けないといけないと言うか
2020/10/04(日) 12:22:58.09ID:uXI0ZftU0
雨上がりでウェット路面継続、レコードラインだけ乾いた状態とかレインタイヤ温度上げたくないからウェット側走る
2020/10/04(日) 13:22:57.98ID:kFctriIE0
ACCのウェットはラバーの上はツルツルになるから、避けて走らなあかん
レコードライン外してフルブレーキしてみたら、制動距離の違いに愕然とするぞ
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fb1-gW4a [219.174.46.160])
垢版 |
2020/10/04(日) 16:40:56.91ID:YwvgPdbv0
>>403
>>404
ありがとうございます。
こちら2つの設定を試してみたら、かなり走れるようになりました。

いまモーションセンサーで>404の設定で走っていますが、なかなかいい感じです。
慣れるまで頑張ってみます。
410名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/04(日) 17:59:23.95ID:aJcminDK0
レクサスのダッシュボードの文字がやたらと小さくて見づらいんだが、
これだけで他の車に変えるレベル
文字が小さすぎてどんだけスピード出てるのか分からなすぎるし、
ABSやTCの設定値なんて命に関わるのに冗談みたいな小ささ
2020/10/04(日) 19:00:08.53ID:IbCwZNGn0
>>409
モーションセンサー結構使えるみたいですね
固定して回転するように出来れば簡易ハンコンになるかな
2020/10/04(日) 21:09:31.10ID:320VgSPg0
AIレベル95が丁度いいとか言われるとものすごく自信無くなってくるな
まぁマルチとかやらないからいいけど
ブレーキタイミングやチューンでまだまだ不足しているところがあるってこった
413名無しさんの野望 (ワッチョイW 2358-fOvb [106.73.24.66])
垢版 |
2020/10/04(日) 21:39:05.24ID:sZBE0mt+0
パッドでステアアシストOFFだと全く走れない
コツとかあれば教えてください、、

アシスト有だと不自然な感じはするので出来れば切りたいところ
2020/10/04(日) 22:15:02.09ID:IbCwZNGn0
>>413
アシストオフにして慣れるしかないかと
自分はちょっとスティック傾けただけでハンドルキレすぎて困ったから
スピード感度でなるべく重くしてガンマ低くしたらマシになるかと思ってそうしてる
あとはフィルターで違和感ないギリギリの滑らかさを調整
スティックを動かしすぎないように練習かな
エイムリング的なものを使うのもいいのかもしれない
2020/10/05(月) 01:26:56.65ID:uspFI8PdM
>>410
911GTとあまり変わらない感じがするけどね
ちなみにVRでやってます
2020/10/05(月) 21:30:56.71ID:5CRPmZGL0
ACCをパッドで遊んでるとハンコン欲しくなるよね
2020/10/05(月) 22:58:01.14ID:jjW7xPU10
ハンコンあるけど、ほとんどパッドで遊んでますわ
2020/10/06(火) 07:30:13.08ID:onQxH5BH0
来週出るOculus Quest2を買ってVRデビューしようと思う
419名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/06(火) 09:21:42.20ID:rEHhOXgr0
へえ、Oculus Quest2はRGBストライプの片目1,832×1,920で6DOFなスタンドアローンだけどOculus Linkってのを追加で買えば外部入力可能になったのか…
ACCで使用する場合は低価格帯なのに最高画質のVRヘッドセットかもね
2020/10/06(火) 10:41:46.97ID:occwA5fu0
ACCのVR重いからいいPC用意しておけよ
2020/10/06(火) 12:18:24.26ID:g8CZvc2Sd
最低でもRTX2070かRX5700
2020/10/06(火) 12:57:24.31ID:gngMWhcS0
RIFT初代なら1070Tiでまあ出来てる
CPUは3600X
ゲーム中のCPU負荷は30〜90%まで動くけど
敵車が8台くらいうねうね動かない限り負荷あんまりデカくならん
2020/10/06(火) 13:18:47.81ID:I9u7ubnR0
indexは3700xと1080tiでも画質設定かなり妥協しないと駄目だった…
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/06(火) 15:02:01.61ID:rEHhOXgr0
3090だと45FPSで我慢するならほぼ最高設定にスーパーサンプリングかましながら32台レースいける
425名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/06(火) 15:07:21.55ID:rEHhOXgr0
1080tiの時はほぼ最低設定で45FPSだった
ほぼ90FPS出るんだけど、
コーナーリング中に再投影のONOFFが激しく切り替わって
ガクガクに見えるので90FPSは目指しにくい
426名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/06(火) 16:52:06.94ID:rEHhOXgr0
Oculus Quest 2のレンズ接写の画質ヤバイなこれ
Oculus Quest系はモーションコントローラーの精度がやや低いけどACCには全く関係ないし
リフレッシュレートが72Hzと90Hzしかないから、
indexみたいに120Hzの60FPS補間みたいな丁度良いラインが無い事くらいしか欠点が無いから
72FPS出せるスペックと設定にさえすればVR最強では
この画質になると現実と勘違いする頻度がかなり上がりそう
2020/10/06(火) 18:37:48.99ID:onQxH5BH0
ただのGTX1080だとやっぱきついのかな
やはり3070は購入しないとだめか
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 3f76-DohS [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/06(火) 18:59:43.11ID:rEHhOXgr0
1080だとほぼ最低設定で45FPS再投影で安定すると思うけど
しっくりくる設定を探すまで苦労するかも
3000系はVRのパフォーマンスという意味ではかなり癖があって
公称スペックが出ない事があるのですぐに買おうとしなくても良いかも
CUDAコア増えてる割にクロックが伸びてないから
90FPSを目指す難易度はあんまり変わらんくせに
高解像度が得意なせいでスーパーサンプリング設定が滅茶苦茶上げられて
画質は上がるけどいつまでも重いままなんだよね
nVidiaがやたらと4kだの8kだのを強調する理由は
それ以外はあまり変わってないからっぽいんだよね
2020/10/06(火) 19:08:11.18ID:LLJ+fUcc0
レース中の空気圧ってどのくらいが基準なのかな?
自分は26psiになる様に調整しています。
2020/10/06(火) 19:32:31.71ID:Vj43t6nU0
>>429
ここが役に立つよ。

https://www.acc-wiki.info/wiki/Setup_Guide_for_Beginners

ここに日本語の選択も追加して翻訳すればWikiとしてはベストなのになぁと
思ったけどやり方が分からなかった。。

https://www.acc-wiki.info/wiki/Driver_Profile_and_Rating
2020/10/06(火) 19:43:33.14ID:LLJ+fUcc0
>>430
ありがとうございます。いろいろ参考になりそうですね。
2020/10/06(火) 19:53:31.59ID:CEgwgKwvr
VRってやっぱり重いんだな
ウルトラワイドで60fpsキープ出来ればいい派だけど、1080でそれなりに高めの設定でもギリギリ60fps張り付いてるのを思うとVRは相当負荷あるんだな
悪コンデションになるとfps落ちるときあるから3080買おうと思ってるけど
2020/10/06(火) 20:05:47.60ID:o7Nv7iSTr
>>429
日本語wikiも見てあげて
良いこと書いてあるんだけど見てる人少ないんだよね

https://acc.racesim.wiki/?セットアップについて
2020/10/06(火) 21:42:33.75ID:ZSJkqyBj0
ACCもこのハンドルでやってるんだってさ
https://i.imgur.com/TqUmYTv.jpg
2020/10/06(火) 21:52:42.68ID:plWDtpts0
>>428
解像度が下がるほどCPUがボトルネックになる
知ってると思うけど一応
2020/10/07(水) 00:52:19.70ID:3uQB/ljiM
>>425
再投影の強制設定でいいのでは?
437名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/07(水) 02:04:24.27ID:G/8CdR6/0
そうそう再投影の強制してる
ACCは基本的に前に進むゲームだから投影がかなりうまくいくので、
投影を強制してそのぶんグラフィック設定を上げるのは十分アリなゲームだと思う
VRのレースゲームは風景の距離が他のゲームより遠いから
没入感を削ぐジャギーとの戦いだし

サイドミラーがブヨブヨするのはご愛嬌だけど…
オープンホイールだとホイールまでぶよぶよするけどACCになくて良かったぜ
2020/10/07(水) 08:24:35.11ID:aPZWvYvvd
ブラウン管から液晶移行限界まで粘ってたおじさん的には4K60FPSよりFHD240FPSヌルヌルの方が好きだ
まだ4K60FPS不動キープが辛い時代なのにもう8Kとか出てるもんなぁ
今のVRは雰囲気楽しむ程度
ガッツリ派はまだ三画面の時代
439名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:17:11.38ID:G/8CdR6/0
ビール飲みながら出来るのは三画面の特権だね
VRはその世界に入り込むのでまた別の軸の楽しみがあるけど水分補給は辛い問題が
VRだとバックミラーを本当に覗くのでどうしても死角が生まれるしタイムにほんのり影響する
速度やギアもほぼ車内のダッシュボードを見る形になるから整列したUIよりは不利だしね
ミニマップを車内に標準搭載したGT車があったら良いのに…
440名無しさんの野望 (アウアウウー Sab7-tQNK [106.132.205.35])
垢版 |
2020/10/07(水) 15:19:08.56ID:4ms3S8Sda
>>438
60HZの時ははちゃんと60FPSに制限してる?
441名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:44:22.22ID:G/8CdR6/0
三画面FHD240FPSは4K60FPSよりも遥かに負荷が上なのに
4K60FPSキープが難しいって言ってるから何か変だね
442名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/07(水) 17:56:52.58ID:G/8CdR6/0
そもそもACCでFHD240FPS出るCPUとGPUの組み合わせあるのかな
現状最高設定だと120FPS位が上限なはずなんだけどね
最低設定240FPSよりは最高設定120FPSの方が明らかに良いと思うんだが
120FPS超えのなめらかさの違いがわかる映像って
超高速で銃弾が飛んでくる場合や
回転するヘリコプターの羽根を見るときくらいなんだけど…
もしかしてホイールの回転を眺めるのが好きな人なのかな
2020/10/07(水) 18:28:14.90ID:O8gtOGET0
RTX 3080とVive Proの組み合わせにVR EPIC設定で補間無し90FPS出るみたいだね
とりあえずReverb G2で45FPSは楽勝っぽいので一安心
あとは待つだけだ
2020/10/07(水) 18:34:50.27ID:P6nLEDPA0
Assetto Corsa Competizione v1.5.8 hotfix update
v1.5.8 changelog

GENERAL:
- Separated Dedicated Server as a standalone item in the Steam/Tools library.
NOTE: The Dedicated Server and the Broadcast SDK will no longer be part of the main game content but they will be found under the "Assetto Corsa Competizione Dedicated Server" as an item in the Steam Tools library.

GAMEPLAY:
- Adjusted weather scaling with variable weather - weather patterns normalized to reduce the likelihood of unpredictable and extreme weather when using high weather variability.
NOTE: the user can now be more generous with cloud level and variability settings, the level of variation will retain its effect on the rate of weather changes but without the byproduct of accumulating into extreme scenarios.
- Unified and improved Singleplayer and Multiplayer weather model.
- Optimizations to the weather model to better align Single Player and Multiplayer behaviour.
NOTE: updates to the Server/Multiplayer side will be detailed in the Dedicated Server changelog and the Server Handbook.

PHYSICS:
- Fixed an issue with wind scaling versus weather variation in Single Player.

CONTROLS:
- Fixed a potential crash caused by an issue with the Logitech plugin accessing external libraries.
2020/10/07(水) 22:00:18.58ID:FIPZ27e/0
ホットフィックス!HOT!HOT!
2020/10/08(木) 22:17:03.77ID:lR7djDcS0
皆早いな
2020/10/09(金) 07:09:55.91ID:LOhT47BP0
VRはG2を待つことにした
Quest2との価格差とスペックを考えたらこっちのほうがよさそうだ
これでしか使うつもりないし
2020/10/09(金) 11:52:06.16ID:vQDzpi9kM
それがいいわな
レンズ越し比較でも一段上だし、Q2は本体安いけど別売リンクケーブル1万はするし
449名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/09(金) 13:15:09.82ID:nB2SSBTL0
決心化したところに悩ますような事言って悪いけど
Quest 2 の視野角が100度なのに対してReverb G2の視野角が110度だから、
レースゲームで重要な中央付近の画素密度は
トントンだと思うし、リンクケーブルはUSB type cで良いから
両方出揃ってレビュー見るまで分からんかもね
すでにVR持っている身としてはリフレッシュレート72Hzと90Hzを切り替えられるのは羨ましい
どうしても90Hzが無理な時に72Hzが出来るのはかゆいところに手が届く感じ
90Hzしかないと次は45Hzだから、再投影でかなり誤魔化せるにしても、本質的には一気にカクカクになる
2020/10/09(金) 14:25:27.87ID:jQhflmM70
裸眼視力0.03の自分でも使えるようにして
451名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/09(金) 14:43:05.81ID:nB2SSBTL0
メガネかコンタクトつけなよ
2020/10/09(金) 15:05:13.78ID:gZ2yiFdqd
俺もそんなもんだけど眼鏡でやってるわVR
2020/10/09(金) 22:14:26.73ID:Mok1b9/mp
index使ってるけど、必要十分って感じかな
これ以上高解像度にしてもレースゲームやるには相当なスペックが必要じゃないかな
454名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/09(金) 22:53:39.84ID:nB2SSBTL0
どうせレンダリングはドットバイドットでは無いんだから、やっぱりVRデバイスはまだまだ解像度高ければ高いほうがいいと思う
欲を言えばACCがVR VRSとVR DLSSに対応してくれれば余裕の負荷になると思うから、キッチリ対応していただければなと…
2020/10/10(土) 10:08:08.48ID:yUy73ufR01010
AC用にACCコンバートの鈴鹿が来てるな
AC用鈴鹿の決定版だな
2020/10/10(土) 11:42:14.57ID:f0Dk9HL601010
>>455
やるな ニヤリッ
しかし変な奴らにはばれないようにしないといけな?
2020/10/10(土) 12:26:53.88ID:2d/2D3Bid1010
>>452
よくやってるじゃん。
どうしても曇ったり、痛くなったりで結局ほとんど使わなくなっちゃった。
メガネ族にはやっぱ辛い。
2020/10/10(土) 12:36:32.52ID:rKJmyH4w01010
曇りやすさはゴーグルによっても違うよ
2020/10/10(土) 22:31:40.07ID:imIXaiY30
>>443
Reverbとrtx3080の組み合わせで使ってるけど大して高設定にできない。
自分の場合はCPUがRyzen 3600だからかもしれんが。
VR高をベースに調整してるけど、設定が決まらなくて遊べてない。
WinMR機ってOculusみたいにVR上でFPSの確認できないんかな?
2020/10/10(土) 22:47:09.90ID:rKJmyH4w0
3600なら3080の足を引っ張ってる
461名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/10(土) 22:58:58.57ID:baEixmeu0
ReverbってACC動かすときはsteam vr で動かしてるんだよね?
なら開発者タブのパフォーマンス表示とかでわかるはず
たぶんsteam vrのレンダリング解像度が140%とかになってないかな
462名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/11(日) 03:52:00.57ID:kXSHg/If0
そうそう、steam vr の解像度設定を「オート」にしながらACCの設定をいじって軽くすると
steam vr が「ACCは軽いソフトだから解像度上げたろ!」って、勝手に解像度上げちゃうんだよね…
そこで「なんか下げて重さ変わらないから もとに戻しとこ」って思って設定を戻すと「あれ?ACCは重いソフトだったの?解像度下げたろ!」ってなるので
なかなか設定がしっくり来ない人はこのループにハマってる可能性も考慮に入れると良いと思う
2020/10/11(日) 13:40:26.80ID:/slDHwoTa
vive proとreverbじゃ解像度倍くらい違うから、もしかしたらvram足りてないのかね
vive proで8.3gb使ってたから
2020/10/12(月) 01:48:36.21ID:vEnMHPDT0
ニコがACでもリアルなタイムで走ってるのすごいよな
2020/10/12(月) 07:29:18.18ID:2dJHQBNt0
>>464
ニュルブルクリンク攻略動画は驚愕のライン取りだった
当たり前のようにダブルエイペックスで曲がっていくけど、あれ本当難しい
あの人ゲームもとんでもなく上手い
2020/10/12(月) 14:18:45.38ID:lZkh+llka
さすがWCだわ、間違いなく世界一運転スキルの高いYouTuberだね
せめてあと1〜2年現役を続けててくれれば・・・
バルテリにはもう何も期待できないw
2020/10/12(月) 16:51:58.42ID:ws4d0IhF0
タイヤを一周でしっかりオレンジまで使ってるのもさすが
2020/10/12(月) 19:44:43.00ID:Nik82Lh80
Core i7-6700 1080Tiの少し前のPCでVRプレイしています。
SteamVRの解像度100%で2876*2632でACC内はMiddle設定のMotion Smoothingで遊んでいても遠方ぼやけて遊びにくいと思っていたけど
Reshade VR導入してFilmicAnamorphSharpen.fxをオンにしたら、クッキリで世界変わりました。
VRで遊んでいる人にはおすすめです。
469名無しさんの野望 (ワッチョイW ba76-Tbws [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/13(火) 04:18:57.86ID:IgFJAv/O0
世界変わるのかー!
VR DLSS実装はよたのむでーーー!
2020/10/13(火) 12:35:21.61ID:uzJCbTrDp
ACCとQuest2のレビューこないかな
2020/10/13(火) 13:54:17.85ID:OIMwUt+L0
今アマゾンプライムデーでG29が3万円に落ちてるから
テンバイヤーに狩られる前にほしい人は早めにな

https://www.ama余計な文字レス削除してくださいzon.co.jp/gp/product/B07B9HR5CR
2020/10/13(火) 20:04:44.39ID:LgGTBzb/0
ACではゲームパッドにハンドブレーキを割り当てられたのですが
ACCではどこを探してもハンドブレーキを割り当てられません
ゲームパッドでは無理なのでしょうか?
2020/10/13(火) 20:32:47.95ID:w2oeYUlf0
GT3車両にハンドブレーキはありません
2020/10/13(火) 21:40:15.24ID:LgGTBzb/0
>>473
ありがとうございました

もう1つだけ質問があるのですが
ACCのMODでスキンは簡単に適用させるとこができるのですが
Miscの場合はどのようにすれば適用させるとこができるのでしょうか

RaceDepartment の Essentials 1 と言うMisc なのですが
https://www.racedepartment.com/downloads/essentials.35555/

分かる方宜しくお願いします
2020/10/13(火) 22:18:09.36ID:rJiZw0sD0
>>474
SimHubのDashになるのでSimHubをインストールしてDoneteすれば入れれるようになる

https://www.simhubdash.com/download-2/
2020/10/14(水) 00:56:55.54ID:qSVNmqs10
>>475
ありがとうございます
無事SimHubを取り入れてDashから表示させることができました
ただ一つ気になったのが起動させるたびに Essentials 1のウィンドウの大きさを調整するのが少し面倒
だと感じたのですが
設定させた大きさで毎回Autoで立ち上げることはできるのでしょうか?
477名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-BnHp [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/14(水) 01:42:57.61ID:ym59akK50
>>470
5分くらいプレイしてたら突如BANされて
レースにまでたどり着かなかったらしい世
478名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-BnHp [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/14(水) 01:43:53.12ID:ym59akK50
ACCじゃなくてACやるって言ってた人だったかも
2020/10/14(水) 01:51:47.08ID:8jJiokvs0
>>476
Dashにもよるだろうけど赤い○を押して透過表示にしてAuto起動にすればいけるはず

SimHubの話題が出るとrF2スレもそうだけど質疑が続くので専スレ作った方がいいのかな?
ハンコンスレでもいいとは思うけど以前誰かがウザいとか言われてたしなぁ。。
2020/10/14(水) 06:32:56.81ID:9uP9l5m80
最近このゲーム知って興味あるんですが今から買うならACかACCどちらがおすすめされますか?
modでコースや車種を追加する前提です
2020/10/14(水) 08:11:39.57ID:2Kdr4zzx0
>modでコースや車種を追加する前提です

ACCはそういうのできないからAC一択
2020/10/14(水) 13:05:04.16ID:gKadq+Kc0
>>480
首都高やイニシャルDコースとかはAC一択
ACCはよりリアルでハンコン使ってネット対戦するど変態向け
2020/10/14(水) 13:22:19.19ID:LFt3fnuA0
GT3、GT4マシンに乗りたいならACC。そうでなければAC
484名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-BnHp [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/14(水) 13:54:17.96ID:ym59akK50
収録されているコースや車種が少ないから
暗記力に差が出ずマッチングもしやすくて良い
と言う、年々小さくなるお菓子の言い訳みたいだけど
本当にそれが良いド変態を地で行くACC
2020/10/14(水) 14:54:46.92ID:tfPPt9S3d
スーパーGT、スーパーフォーミュラ、LMPマシン豊富ならACCも悪くないんだがな。現状GT3と4だけじゃ物足りぬ
いい加減MOD適用可能にしてくれ…
2020/10/14(水) 15:05:20.43ID:u4of/1a9d
スーパーGT追加してほしいね
2020/10/14(水) 17:40:09.21ID:+zPx09tJa
>>481-482
ありがとう
無印買います
2020/10/14(水) 19:08:57.91ID:Iix5q+gW0
LMP2よりはGT500の方が人気出そうだな

DTMが魔改造GT3になるから運営側が同意すれば入れやすい
2020/10/14(水) 19:22:27.76ID:gKadq+Kc0
>>487
一応生きてる方のACスレ貼っておきますね
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54833/1507780490/

それと首都高走りたいのならSteamで購入して
Discordで首都高ACのサーバーにつなげて入手する手順になってると思う
昔はMOD集まってるところから落とせた気がするんだが
いつの間にかDiscordからリンクたどるようになってた
2020/10/15(木) 12:49:35.70ID:swunigw30
BMW M3 E30 の以下のスキンを探しているのですが昔はあったと思ったのですが
今探しても見つかりません スキンがおいてあるサイトなどご存じの方がいましたらお願いします

https://www.gettyimages.co.jp/detail/ニュース写真/alpina-m3-driven-by-andreas-bovensiepen-from-buchloe-bavaria-ニュース写真/618410226?adppopup=true
491名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-N70Y [1.75.214.196])
垢版 |
2020/10/15(木) 17:03:31.79ID:KKm/8rNEd
GRスープラGT500どっかで作ってる??37と39の画像見かけた
2020/10/15(木) 17:18:55.23ID:DTw8cur80
アマゾンセールで衝動的にGTForceからG29に買い替えたけどブレーキペダルが硬すぎて辛い
ブレーキポイントが全然手前になるし入力70%程度で最大入力にしてもブレーキ位置がずいぶんズレる
G29のブレーキペダルを実写並みにやわらかく出来ませんか?
2020/10/15(木) 17:23:52.38ID:KWQXhmY80
PS5でG29は使えるのかな?
3万円に釣られて俺も買おうと思ったけど止めといた
2020/10/15(木) 17:29:02.59ID:wA0viUeb0
>>492
G29とG27のペダルが同じ物だとしたらクラッチ側のスプリングと入れ替える方法がある。G27しか持ってないから違う物だったらスマン
2020/10/15(木) 18:01:21.20ID:yVb1FaN9a
>>492
G29は中にゴムが入ってるから抜けばいいよ
いわゆるゴムModってやつで、踏むストロークの量ではなくて踏圧でのブレーキ制御を再現しようとしてる
ただし、実車に近い感じにしようと思えばロードセルにしないとな
496名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM4f-AQ2J [61.205.90.59])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:23:09.60ID:OAZGbn5tM
G29の在庫一掃セールあったのか
PS5では使えないで確定だな
2020/10/15(木) 19:03:18.71ID:gnlfu6j7d
>>496
新製品でたんだっけ
2020/10/15(木) 19:27:36.47ID:PPgp1RjI0
T300RSとファナテックHパターンシフトという異色の組み合わせでもPCなら動いてくれるから良い
499496 (オイコラミネオ MM4f-u2s3 [61.205.6.169])
垢版 |
2020/10/15(木) 20:21:04.06ID:3oE6dau+M
>>497
G923がロジのサイトに出てる
まだアマでは売ってない

それとG29はPS5と互換あるって
2020/10/15(木) 20:34:19.36ID:fXrCbURS0
オレはCSW+CSPにシーケンシャル専用にしたG25シフターの組み合わせだ
ベースとペダルはT500RS→ファナと変わったけどシフターはG25時代のまま使い続けてる
2020/10/15(木) 21:11:48.63ID:DTw8cur80
>>494-495
有難うございます
指摘のゴムですがGAME Watchの記事に初心者対策と書かれてるのを見つけましたが
どう見ても嫌がらせ以外の何物でもないです
ゴムがどの程度の固さか分からないので一度分解してみます
2020/10/15(木) 21:41:35.03ID:yVb1FaN9a
>>501
当然ロードセルとは比較にならないけど、昔流行ったNIXIMのゴムModはめちゃ良かったけど、ゴムの硬さが違うのかな?
ブレーキを思いっきり踏み込んだ際の下死点が100%になるようにキャリブレーションするのよ
すると力を入れずにペダルを踏んだ位置から目一杯踏み込んだ位置までは踏圧、つまりペダルへの力の入れ具合でコントロール可能になるから、ロードセルの真似事が出来る様になってブレーキロック付近の操作がしやすくなる
ロードセルが一般的になる前は、Nixim以外にスカッシュボールやスポンジをいれて同じ効果を狙うプチ改造もよく見たけど硬さと伸縮度合い次第なのでG29がどうかはわからないけど
2020/10/15(木) 22:23:40.10ID:DTw8cur80
>>501
続けて事後報告

邪魔なゴムを外し
ブレーキ、クラッチの2つを入れ替え
アクセルを1つ中央寄りにしました

オールドカー以外でクラッチはそれほど使わないのでコレでひとまず終了
2020/10/15(木) 22:29:07.01ID:UWDhIZDo0
>>491
Twitterで作ってる人おるよ
2020/10/15(木) 23:34:09.56ID:tZlQxoBTM
初心者対策とは思わんけどな
硬い方がトレイルブレーキングしやすいし
滑り止め敷くとか固定するとかすれば無意識に踏めるようになるよ
ロードセルなんてほぼ壁だし
2020/10/16(金) 00:16:45.32ID:Wr9Veyep0
ACCのhotlapでベストラップを更新しても
ゲームを再起動させないと更新した記録が反映されないのは仕様なのでしょうか
それともすぐに反映させる設定とかあるのでしょうか
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-BnHp [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/16(金) 01:37:22.84ID:1gXSmOhP0
筋トレになるハンコン教えてくれませんか?
今はT150に手枷付けてやってるのですが、物足りなくなりました
もっと重い手枷と強いハンコンでプレイしたいです
2020/10/16(金) 02:11:10.31ID:Kj8xmWpw0
FanaticはパワステないF3を再現できるようだよ
設定すると CAUTION! て出るけどな
下手すると手首や親指骨折するレベル
2020/10/16(金) 08:25:17.54ID:h9USndxe0
>>463
遊べる設定でVRAM使用率をチラ見すると93%だった
2020/10/16(金) 11:31:20.31ID:1R5NnXgz0
>>507
T150のトルクが2Nmだから、20Nm前後出るダイレクトドライブのハンコンなら十分満足できるかと
ちなみに最強はOSWの30Nm
ドライビンググローブ付けないと手の皮がむけるレベルです
2020/10/16(金) 13:02:10.25ID:KoTkf9UO0
simucube 2 pro おすすめ!
2020/10/16(金) 19:48:20.10ID:dPbrkYOO0
佐藤琢磨の感覚だとインディカーのステアリングは8kgのバーベルプレートと同じくらいの重さ

脇阪寿一はDDのセッティングをGT500の重さとおなじになるようにしてた
2020/10/16(金) 22:33:22.86ID:9Ye1Pkxe0
>>512
GT500のハンコントルクって幾つなの?
2020/10/16(金) 23:04:24.79ID:dPbrkYOO0
パワステのレベルで変わるらしいけど、完全オフがどのくらいの重さかは言ってなかったな
2020/10/16(金) 23:26:51.41ID:MahmIpDa0
Formula-Nipponでは75Nmぐらいらしいね。
個人的には6Nm位で及第点でDD2になると100%は到底無理

Thrustmaster T150: 2.0 Nm
Logitech DFGT: less than 2.5 Nm
Logitech G29: 2.1 Nm
Logitech G920 2.2 Nm
Logitech G27: 2.3 Nm
Logitech G25: 2.5 Nm
Fanatech GT3 v2: 2.6 Nm
Thrustmaster T300,Tx: 3.9 Nm
Thrustmaster T500: 4.4 Nm
Fanatec CSW v1: 4.8 Nm
Thrustmaster TS-PC/T-GT/Ts-Xw: 6.0Nm(公称)
Fanatec CSL Elite 6.0Nm
Fanatec CSW v2: 7.1 Nm
Fanatec CSW v2.5: 8 Nm(公称)
Simxperience AccuForce:9.3 Nm
Fanatec DD1 : 20 Nm
OSW(MiGE 130ST-M10010 / 通称SmallMiGE):20Nm
Fanatec DD2 : 24 Nm
OSW(MiGE 130ST-M15015 / 通称BigMiGE):30Nm
OSW(Kollmorgen AKM53):32Nm
2020/10/17(土) 00:20:41.17ID:NbToFEe90
75Nmって死亡事故起きん?
517名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-T+Vz [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/17(土) 01:36:24.48ID:47Fes/Em0
実際死んてるし…
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-T+Vz [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/17(土) 01:50:34.35ID:47Fes/Em0
そう言えばハンドル径によって力は変わるから
トルクの数字だけ見ても意味無いかもね
筋トレするなら小さなハンドルか…
2020/10/17(土) 01:55:24.22ID:tviriJm20
アプデでBMWのロゴがちゃんと新ロゴになってるw
2020/10/17(土) 02:27:32.22ID:DRxDUA7Mp
t300の100%でも、何でゲームするだけなのにこんな疲れなきゃなんねーんだよ、て思う
2020/10/17(土) 05:14:52.83ID:TwjvZI4Ea
トルクが大きいメリットはFFBを弱くして使ってても微細トルクの出方がまるで違うことなんやけどね
その辺りを実感できるのが6Nm以上からでトルクカーブも/ と綺麗に上がって自然にもなる
2020/10/17(土) 14:41:20.47ID:CmpW82RQ0
ああトルクデカいから故障で皆わいわいしてるのか
2020/10/18(日) 10:13:05.68ID:skwscXfS0
俺貧弱な坊や
xbox oneパッドの左アナログスティックで重いと感じるからFFハンコンは無理だわ
524名無しさんの野望 (スップ Sd3f-JcEP [1.66.100.64])
垢版 |
2020/10/18(日) 11:20:29.73ID:/TZa1oyud
既出かもしれないがFFBの最小何とかみたいな項目ってどういう効果が得られるの?
2020/10/18(日) 13:52:58.35ID:RwQYDJEP0
>>524
G29やT300クラスのハンコンは出力特性がリニアじゃない上に最大トルクが小さいから、非常に小さな出力値(数%程度)は出力されてなかったりする
具体的に言うとセルフアライニングトルクの中央付近でスカスカのエリアがちょびっとだけある
FFBツール等でFFB出力特性を調べるとハンコンが反応しない最小値が分かるので、
Minimum Forceにその値を設定すると、それより小さい値はオミットされるのでFFBの抜けが無くなる
526名無しさんの野望 (スップ Sd3f-JcEP [1.66.100.64])
垢版 |
2020/10/18(日) 14:23:09.72ID:/TZa1oyud
>>525
ありがとう
2020/10/19(月) 01:07:10.87ID:SUgZRcGQ0
>>515
Thrustmaster T300だけだが実際に使ってる人の感想を見てきた
トルクはデカいが細かな反応が分からなくなって使いづらいとのこと
総合的判断でロジクールとあまり変わらないのはそういう事かね
2020/10/19(月) 09:04:47.45ID:oX0gPwU6p
ギアとベルトは超えられない壁があると思うがね
2020/10/19(月) 10:06:56.99ID:AZuj7gG7a
>>527
むしろT300RSやG29のような低トルク機だと縁石通過時などの表現はギア駆動のG29の方がいい
T300RSのメリットはセルフステアの早さと滑らかさ
あと個体差?での冷却欠陥と新来世の低さ、ペダルのチープさがT300の評価が悪い点
ただ信頼性は正規品をMSYから購入していればデメリットにならない。冷却欠陥はMSYと言えど根本解決は無理だけど
530名無しさんの野望 (スップ Sd3f-JcEP [1.66.100.64])
垢版 |
2020/10/19(月) 11:16:18.27ID:SeNXwY0rd
>>529
ペダルは別の機種のやつを繋げられるから及第点として冷却欠陥の個体は致命的やな。FFB抜け始めて挙げ句の果てには強制停止やもん。確か何のボタンの同時長押しで抜けをなくすモードがあったはずやけど寿命短くなるしこのクラスのハンコンはある程度妥協して買わなきゃやな。
2020/10/19(月) 13:15:53.16ID:KvpOLW6h0
コスパで言えばT300が抜けてる
532名無しさんの野望 (スップ Sd3f-JcEP [1.66.100.64])
垢版 |
2020/10/19(月) 14:58:25.83ID:SeNXwY0rd
フィードバックの情報だけで言うとT300の比較対象はG29じゃなくてG923が妥当みたい。それでもT300の方が優秀らしいからT300のポテンシャル高すぎ。T500とTGTの名前が上がんないのは価格が高くて持ってる奴が少ないからかな?
2020/10/19(月) 20:33:26.94ID:/uLU38vo0
>>532
TGT買うくらいならFanatec行くからだろ
2020/10/19(月) 21:07:59.06ID:+JJ9COw20
>>528
アキバのPCゲーム専門店とかあった時代なら触れるけどなぁ
どんな感じだろ
535名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f76-T+Vz [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/20(火) 00:13:29.67ID:+UxsJNBA0
最近はeSports専門フロアとかはあるけど、
光らないからハンコンはほとんど置いてないよね
536名無しさんの野望 (ワッチョイW 97b1-Tq/6 [60.90.152.74])
垢版 |
2020/10/20(火) 00:53:45.70ID:S55Pn4/Z0
日本語PS4版のACCやっているのですが車内視点の調節は無いですか?
車内視点でやりたいんだけど視点が低くてコースの先が見にくい...
2020/10/20(火) 00:59:54.58ID:YQ8YuM1m0
それがゲームやで、同じ条件だからなれろてことやね
嫌ならよそいてってこと
2020/10/20(火) 01:22:24.47ID:qbWhZLWH0
見え難い部分を脳内でイメージすると良いよ
背景とコースをセットで覚えると言うか
2020/10/20(火) 02:07:03.34ID:auezD5WJM
最初だけ我慢して10周も走れば慣れるよ
2020/10/20(火) 02:25:38.86ID:v6DHklHx0
カーシムはコースを覚えるのが大事
2020/10/20(火) 09:52:01.51ID:4lpXZBzH0
視点調整、PC版はできるけどPS4版ってできないの?
542名無しさんの野望 (ワッチョイW b7ac-JcEP [114.177.213.127])
垢版 |
2020/10/20(火) 10:07:30.79ID:zfVQqF9P0
>>541
視点変更は出来るけど調整は出来ないね。あと画質設定(テクスチャとか)も一切出来なかったはず。
2020/10/20(火) 12:37:21.83ID:PF38ULfFF
>>542
えぇ・・・そうなんだ
サンクス
2020/10/20(火) 17:56:59.31ID:bYYBREGR0
SA(安全性評価)を上げたいのですが
シングルプレヤーのクイックレースで安全に完走してれば上がるのでしょうか?
それともチャンピオンシップやキャリアとかマルチプレイヤーでやらない上がらないのでしょうか
効率のいいSAの上げ方があれば教えて頂けるとうれしいです
2020/10/20(火) 19:33:38.21ID:bYYBREGR0
SAの前に現在55のTRを上げようと思ったのですが
まだ獲得していないコースをシングルのホットラップで安全に1週してみたのですが
メダルが1つもらえませんでした
他のコースでも試してみたのですが何度やってもメダルがもらえません
知らないうちに何個かメダルをもらっているコースはあるのですが
何か設定があるのでしょうか?
メダル2つを取ってあるコースで3つ目のメダルを取ろうとシングルホットラップで
連続4週クリーン走行したのですがこれももらえませんでした
2020/10/20(火) 19:36:03.80ID:Ffl5IL4T0
>>544
マルチなら予選最後尾からスタート。スタート直後の1コーナーから2コーナーでは争わない。後ろから速い車が来たらウインカーで自分の動きをしっかり伝えて譲る。前で順位争いしてるときは近付き過ぎない。クラッシュして前が消えていくから最終的に順位は上がる。
こんなことを意識してとにかく接触しないレースを心掛ける。その内慣れて来てSAも上がってくる。上がったらなるべくSAの高いレースを選んで参加。70過ぎの予選上位はクリーンなバトルを楽しめる。
2020/10/20(火) 20:14:32.39ID:bYYBREGR0
>>546
SAの件ありがとうございます

TRでメダル2個獲得でSAのロックが解放されると説明に書いてあるのですが
獲得したトラックメダルが5つあるにもかかわらずSAがロックされたままなのです
上にも書いてあるように何度クリーン走行してもまったくTRのメダルを獲得できなくなっているしで
足止め状態です
何か改善方法はあるのでしょうか
2020/10/20(火) 22:31:46.30ID:Ffl5IL4T0
>>545
アウトラップ含めて連続4周しかしていないとか、4周のどこかで4脱して赤いタイムになっているとかは無い?
2020/10/21(水) 00:05:47.60ID:vpdZ/OzQ0
>>548
ラップタイムの数字が赤くなることはないように走行しています
最終コーナーからスタートのシングルホットラップで
クリーン走行(ラップタイムが赤くならない)で5週しても6周しても
メダルがもらえないコースがあります
ZOLDERでは一度の走行でメダル3つもらえたのですが
MISANOでは5〜6周してもメダル1つのみでした
メダルをもらえる法則がよくわかりません
それにPACE、 SAFETY、 RACECRAFTがいつまでもロックされたままですし
CAR CONTROLが何週走行しても0のままなのはなぜなのでしょうか
550名無しさんの野望 (ワッチョイW e376-5lWV [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/21(水) 14:38:08.34ID:tHNzA0o10
TRを集めるときは判定バーを表示しながらやれば分かりやすいよ
グリップを失って一定以上スリップしてもリセットされるし、
敵車を軽くこすってもダメ
2020/10/21(水) 16:59:49.31ID:Gxo8Xzb10
スペシャルイベントのバルセロナでGTRだけど1分50秒台がやっとですわ
上位とは7秒以上も開きがあって orz
やはり箱1パッドでは厳しいのか
2020/10/21(水) 17:02:29.59ID:39OsQo63F
>>551
両方でやり込んだ感覚でいくとCSLと箱コンだと箱コンのほうが補正が効くので走り込めばパッドのほうが簡単で安定してタイムが出るよ
2020/10/21(水) 19:24:21.51ID:vpdZ/OzQ0
>>550
判定バーというのは画面右上のブロックでくぎられたゲージの事でしょうか?
確かによく見てみると水色や黄緑色の時もあれば赤くなることもあって
安定感がありませんとかメッセージがでているのですが
このゲージを1つでも赤くしてしまうとクリーン走行にはならないのでしょうか?
自分はコースを大きく外れてラップタイムが赤くなる事やスピンをしてしまう事だけが
ダメになる要素と思っていたのですが安定走行も目安になっていたとは考えが甘かったです
自分の腕ではこれから相当走りこまないといけないと思うのですが
安定走行のコツを教えて頂けないでしょうか
ノロノロ走っていてもだめですし難しいです
554名無しさんの野望 (ワッチョイW e376-5lWV [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/21(水) 22:48:28.86ID:tHNzA0o10
>>553
それはCCの表示、多分オートになってるかな
TRの表示に強制指定するなら
オプション→HUD→プラクティス情報の表示→コース能力
これでTR獲得判定のゲージが表示されるようになる
ロックマンみたいなゲージを満タンまで貯めればメダル一つ獲得
安全走行すると目盛り増加、危険運転すると目盛りリセット
2020/10/21(水) 23:29:47.13ID:Gxo8Xzb10
>>852
ありがとう
ひたすら走りこんでみます
2020/10/22(木) 00:43:35.59ID:gWFp+Fun0
>>554
いろいろわかりやすく教えて頂いてありがとうございます
自分がクリーン走行したと思っていたのが勘違いだったことがこれではっきりしました
コーナーの評価で遅すぎますと言われそこでリセットされていたのが原因でした
コースアウトもスピンもしていないのになぜメダルが貰えなかったのか謎がとけました
それにしてもコーナーを安定した速度でクリアするのって意外に難しいのですが
どのぐらいのスピード以上で走らないといけないとかの目安はあるのでしょうか
すごく楽しくなってきました
2020/10/22(木) 01:39:48.96ID:iIbECPFtM
おおよそレコードより20秒くらい遅くてもメダルは貰えたと思う
目安はコーナーごとに異なるので何とも言えないけど、ラインを守ってれば最低速度はクリアできる
まずはトラックの形を覚えること
次は何速でどっちに曲がるのか想定できてればラインは外れない
2020/10/22(木) 02:53:18.74ID:gWFp+Fun0
>>557
師匠、ありがとうございます
頑張ってみます
2020/10/22(木) 03:11:32.39ID:ZwItFC7t0
>>554
俺も助かる
そういうtipsどうやって調べれば良いのかすら分からなかったんだよな
2020/10/22(木) 07:22:51.36ID:gWFp+Fun0
なんとかTRのメダルもたまってきたのですが
その下のCONSISTENCY(安定性)が20ポイントのまま
一向に上がる気配がありません
オプション→HUD→プラクティス情報の表示→安定性 にしてゲージを見ながら走行してみたのですが
ゲージのメモリが1つでも赤やオレンジになってしまうとダメなのでしょうか?
コース能力のように明確な確認方法やコツなどがあれば教えて頂けるとうれしいです
50CNまで上げれば次のステップに進めるようなのでがんばりたいのです
2020/10/22(木) 19:12:18.62ID:yUxj7TEb0
>>560
オレンジ、赤になった時点でやり直し。青も同様です、8割のスピードで同じタイムを刻むようにすればCNは上昇するよ
2020/10/22(木) 21:38:38.40ID:6QgJkOUx0
GR-Rでバルセロナ、タイムが1分50秒台前半を安定して出せるようになったYO
次は49秒台後半を安定して出せるようにがんばる
2020/10/22(木) 21:40:50.95ID:BDHZP3I2p
バルセロナは全然走ってないからわからんなぁ
鈴鹿ばっかだわ
2020/10/22(木) 22:21:14.91ID:Zd8xY8840
スパ24h予選始また
2020/10/22(木) 22:21:50.70ID:wAirpWhH0
パッドだけどバルセロナ48秒台前半で頭打ち
ここから5秒速いとかもう考えられない
2020/10/22(木) 23:33:16.42ID:5KtUhp1B0
>>565
縁石を攻めるんだ。ストレートエンドで縁石跨ぎながら次のコーナーへ進入したりとエグいくらい使うとタイムを稼げるしそれがバルセロナでは普通
実車のオンボードも参考になるよ
2020/10/22(木) 23:54:24.35ID:T8zI09M90
実車オンボード見るとGT3は縁石の使い方が本当えぐい
トラコン無い車じゃ絶対できない走り方 カマボコ縁石平気でまたぐし
GT3レース終わると縁石とその外側のコンクリ舗装までラバーで真っ黒になる
2020/10/23(金) 00:05:04.86ID:u/aDQcg5a
トラコンABS空力を最大限活用してるってのはわかるんだけどいざやってみようとするとタイムの出し方がわからん
2020/10/23(金) 00:17:42.20ID:A2tRBJv00
縁石も攻めてるつもりだし動画見たり参考にしたりするけど難しいね
速度を維持できない感じかな異次元に速い人は軽快な走りで
スピードが落ちないけど真似できない
570名無しさんの野望 (ワッチョイW a5ac-FjER [114.177.213.127])
垢版 |
2020/10/23(金) 02:04:34.69ID:KcHVvVp60
ACCはトラックリミットの判定が厳し過ぎるから縁石使ってタイム削るの難しくね?
2020/10/23(金) 02:25:41.50ID:1XKOu15g0
予選タイムで真ん中より上位にいるのに
レース始まるとどんどん抜かれて最後尾の俺が激しくヘッドバンキングします
2020/10/23(金) 02:54:57.00ID:/iiohgEF0
>>561
ありがとうございます
8割のスピードで同じタイムを刻むようにするのがすごく難しいです
ゴーストカーを時間差1.0で出現させて同じように走ってみたりと
いろいろ試行錯誤して走行しているのですが
ゲージのメモリをすべて緑系で納めるのは至難の業です
得意なコースで挑戦できるのでいつかはペースをつかめると思うのですが
みなさんはこんなシビアなCN評価をどのぐらいまであげているのでしょうか?
それともドライバー評価など気にせずひたすらタイムアタックで遊んでいるのでしょうか
昔のように評価など気にせず気ままに走行していた方が楽しかったような気がしてきました
2020/10/23(金) 03:22:52.49ID:1XKOu15g0
>>572
8割のスピードというのはモノのたとえじゃないかな
カーブ前入るちょっと前からスピード落として無理のない速度で抜ければ良いんだ
1日3周でも良いから1週間走ってれば当たり前のように出来てると思うよ
大雑把な走り方になったら一旦切り上げるのもいいな
場合によっては1周目から気分のらないならやめて良いし
2020/10/23(金) 08:46:28.60ID:PG1+a/R30
>>572
言葉足らずだったね>>573の言う通り例えで余裕を持って無理しすぎないで走ることです。後コースによって車の向き不向きがあるので色々乗って見たらいいよ
2020/10/23(金) 15:36:27.64ID:HPGkrV3+0
ツベのhotlap動画見てきたけど、あれ変態だわ
俺には無理w
2020/10/23(金) 17:44:41.22ID:oz9dc2hVp
ACC(とAC)を始めたく、1台専用PC組むのですが
PCのスペック的にはどれくらい必要でしょうか?
フルHDテレビ1枚、ミドル〜アッパーミドル設定で60fpsくらい出せたら十二分と思っています

推奨設定を見てきましたが、その上で諸先輩のご意見を頂戴したく
1. GTX1070/GTX1660Super/Vega56/RX5600XT位のGPUでオンラインまで不自由なく遊べるか
2. GPUとバランスするCPUはどれくらいか
4C8T(i3-10300/i7-7700/Ryzen3300X)
6C6T(i5-9400、Ryzen3500)
6C12T(i7-8700/i5-10400/Ryzen3600)
3. OCメモリやSSDの選択でパフォーマンスに差が出るか、AMDのCPU/GPUの最適化問題はあるか

よろしくお願いします
2020/10/23(金) 17:55:04.50ID:YHq0RBhd0
1660S使ってるけど役不足
もっと良いの入れた方が良い
2020/10/23(金) 18:13:42.56ID:1XKOu15g0
>>576
クリスマス商戦に向けて3000シリーズたたき売り始まるだろうから時期悪いな
まあ1070クラス有れば大丈夫
579名無しさんの野望 (ワッチョイW e376-XNHV [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/23(金) 18:52:31.04ID:+PQ/ZDlO0
1. オンラインは最大で32台レースとかになるので、不自由なく遊べるかという観点だと1070でも足りないけど、重いのはレース開始前後の30秒だけで、あとの95%のシーンは足りるので何とも言えない
2. 60Hzなので4C8T以上ならあんまり変わらないけど、その中では現行世代のRyzenを選ぶと重い5%のシーンで遅くなるかもね
3. 同じ値段ならOCメモリの方が速い可能性あるけど、その価格差は他のパーツに費やした方が数倍コスパ良いと思う
SSDとHDDについてはこのゲームはオープンワールドとかと違ってレース中にロードがあるわけではないのでレース中のパフォーマンスには全く影響ないけど、PC全体のパフォーマンスにめちゃくちゃ影響あるので容量半分になっても私ならSSDにするかな
ストレージならあとから追加しやすいし、基本的には後で買った方が安くなるからね
AMDのCPU/GPUの最適化問題はあるかと言えばかなりある

この辺がかなり参考になると思うよ、ロシア語だけど…
https://gamegpu.com/racing-simulators-/-%D0%B3%D0%BE%D0%BD%D0%BA%D0%B8/assetto-corsa-competizione-0-5-2-test-gpu-cpu
2020/10/23(金) 19:28:54.37ID:ICIdT+L10
>>576
GTX980で中と高設定でオンライン含めて遊んでるけど60安定してるから1070あれば十分よ
相性に関しては4Kとか最高設定にしなきゃ誤差の範囲だと思う
2020/10/23(金) 20:11:37.18ID:oz9dc2hVp
>>577-580
早速ありがとうございます
リンク先も含め拝見しましたが、GPU性能が支配的のようですね

正直LGA1151以降の4C4Tのi5で十分かもしれませんね
またi7は7700K>8700K、i5は7600K>8600Kとなっており、コア数よりもクロック重視といった感じでしょうか

新品でi5-10400F+1660S辺りを狙っていましたが、
中古でi5-7600Kと安マザーを見繕って1070Ti/2060に予算を振る方が幸せかもしれませんね
少し考え直してみます
582名無しさんの野望 (ワッチョイW e376-XNHV [125.201.205.44])
垢版 |
2020/10/24(土) 16:58:06.48ID:CIp8ELEU0
そういうこと、パンツにお金をかけるよりもアウターにお金をかけたほうがいいからね
そもそもみんな慣習で履いてるだけなので、本当に必要なのかは吟味したほうがいい
2020/10/24(土) 17:21:33.28ID:LpsfBRpjd
先の事を考えて余裕を持って構成するかそうじゃないかでしょ。一々買い替えるのはコスパ悪い
2020/10/24(土) 18:19:46.38ID:trp1VCIB0
TCが点滅して加速しなくなってるんですけど何が原因かわかりますか?
シェーダーとsolを導入してテストしようとしたらこの状態です
2020/10/24(土) 18:35:04.27ID:wdjzr/uu0
>>584
competizione の話?
assetto corsaならグリップの設定値を個別設定できるから
単に設定値が低いだけなんじゃないかと思うけど
回答しておきながら全くの的外れかもわからん
2020/10/24(土) 18:39:06.27ID:trp1VCIB0
>>584
解決しました
2020/10/24(土) 18:39:59.17ID:trp1VCIB0
>>585
ありがとうございます
原因不明ですが再起動で正常になりました
588名無しさんの野望 (ワッチョイW 1db1-N0nz [126.64.112.77])
垢版 |
2020/10/24(土) 20:33:17.33ID:h9q1RFhm0
スパ24トラックリミットなんでないの?
2020/10/24(土) 22:15:53.49ID:9BU9w1KR0
初めてのハンコンで中古のdriving force gt を買った
ffbの設定が全く分からないんだけど、みんなどういう設定?
いじってたらデフォルトが何だったかもわからなくなってしまった
2020/10/25(日) 00:48:52.49ID:JdWUKDEr0
>>589
特に弄るのはないけど
DFGTで使えるドライバー入れるんだよ
STEAM AACのレビューにWin10でも問題なく使える方法がある
2020/10/25(日) 09:27:40.12ID:lhlFnggU0
G29はロジクールのゲームホフトウェアっていうドライバーが対応してるけど
DFGTはどうなんだろ対応してるのかな
2020/10/25(日) 09:49:43.01ID:Z8aY5Dgc0
>>591
G29とは別
dfgt drivers windows 10
でググれば分かるよ
2020/10/25(日) 10:38:05.30ID:QhmoYtKJ0
GTRでバルセロナ、まぐれで47秒台後半出せたけどコンスタントには48秒台中盤が限界だわ
もっと精進しまくる所存
2020/10/25(日) 12:29:22.46ID:TI+bUewY0
ポルシェめっちゃ走りづらいんだけど
実写もあんな感じなのかな
2020/10/25(日) 12:40:16.44ID:68LyIagM0
ポルシェはセッティング上手くやらないと乗れない。燃料減って来ると超絶オーバーで死ぬ
2020/10/25(日) 13:05:26.23ID:TI+bUewY0
ですよね調子狂うからあまり乗ってないけど
全然攻めれないのにタイムそこそこだったから
決まると速いのかなとか
2020/10/25(日) 17:44:06.12ID:JdWUKDEr0
20年前ならいざ知らず
今911系ポルシェ乗ってもタイム出ないからな
RRは縛りプレイ
旋回性能以外はあきらめるんじゃ
598名無しさんの野望 (スップ Sdc3-FjER [1.66.100.64])
垢版 |
2020/10/25(日) 17:58:12.05ID:wv/JgiUMd
デフォセットならRCFかヴァンテージが速いと思う
2020/10/25(日) 18:01:17.91ID:JbdSSR9j0
RCFの安定感はガチ
2020/10/25(日) 19:27:54.75ID:pEfO+Gi/0
RCFは知名度を除けば最速
2020/10/25(日) 22:26:16.24ID:/ib0dC7g0
ダンディ「せやろか?」
2020/10/26(月) 08:27:56.25ID:McOAZC3Rr
野良やってて途中で逃げる人はなんなの
2020/10/26(月) 13:38:33.94ID:x4vX4zmb0
萎え落ちじゃないの?
2020/10/26(月) 14:22:28.48ID:6qTc4O8y0
めんどくさくなった
それしかない
605名無しさんの野望 (オッペケ Src9-XNHV [126.255.10.31])
垢版 |
2020/10/26(月) 19:02:12.20ID:XYA9y4AAr
このままお前とレースを続けてるとSAに甚大な影響が出ると判断されたのかと
2020/10/26(月) 20:29:24.87ID:lT79qX870
お前と走っててもつまんねぇんだろ
言わせんな
2020/10/26(月) 22:33:32.06ID:4tJzQAd40
いやぶつかるとか前に相手が俺のペースについていけてなくて結構ギャップあった
2020/10/26(月) 22:38:45.96ID:RzwVU9AK0
>>602
>>603 の言うとおりだと思う
PS4勢なんて本当にやる気ないからな
凄い当ててくるから逃げっぱなしだよ
2020/10/27(火) 04:59:29.50ID:a0J94K0u0
PCとPS4一緒のサーバーなんだ。
知らなかった。
2020/10/27(火) 09:41:49.94ID:Ztg6zPzhF
PSと同じサーバーなのは良いね
最近SA値低い方が盛り上がってるからそうかなと思ってたけど、
PC勢は減ったのかな?
2020/10/27(火) 10:57:50.33ID:HmvUTXRR0
箱もか?どこの情報?今までそんなゲーム無かったぞ
2020/10/27(火) 11:13:13.33ID:4QHm8Ix90
PCとPS4のサーバ一緒だったのか知らんかった
ストVだと一緒のサーバだったけど珍しいよね
2020/10/27(火) 11:26:01.30ID:7hmXKjLV0
>>611
DirtRALLY2.0とか全プラットフォームだから人多く見える
614名無しさんの野望 (ワイエディ MM13-FjER [119.224.172.93])
垢版 |
2020/10/27(火) 11:26:02.07ID:gDO631JOM
PCとPS4が同じマルチレースで走れるってこと?
615名無しさんの野望 (ワッチョイW 1db1-N0nz [126.64.112.77])
垢版 |
2020/10/27(火) 18:38:37.66ID:cYJ0sKpA0
Fovは30くらいになることがわかったんだけど高さとか内装との距離とか角度とかがよくわかんない
2020/10/27(火) 19:20:23.70ID:otPuq+Pj0
CN評価上げを土日で頑張ってみたのですが
コーナー数が一番少ないBrands HatchをGTRで合計100週ほど走行してみたのですが
CNが20→32にしか上がりませんでした
とにかくゲージを赤や青を1つも出さないで緑のみにするのが大変で
何度コーナーの進入速度やクリア速度を調整してもパーフェクトがでる法則がまったくつかめませんでした
自分が1週目に走行した速度で同じように走行すればいいのか
それとも最初からパーフェクトの基準速度やラインが設定してあってそれに合わせなくてはいけないのか
まったく理解不能です
20から32に上がったのが奇跡のような気さえします(いつの間に上がったのかよく覚えていない)
みなさんは当たり前のようにクリアできていると思うのですが
この2日間疲れました 本当にありがとうございました
2020/10/27(火) 19:37:02.01ID:F4FrM/Fvd
スコアだけ上げようとしても疲れるだけだよ。
脱輪せずタイムが出るような走りをしてりゃ自然と上がる。
そもそも調整するんじゃ無いんだよ、いかに一貫性があるかを見られてるので、何周も同じタイミングでブレーキングして同じ速度・ラインで曲がって、同じように加速していく、で同じラップタイムを刻む。
これを前の周迄と比較されてるので、ラップタイムをを揃えて同じようなラップ刻めば自ずと上がるはずなんよ。
重要なのは同じ走りをどれだけ出来るか、ね。
2020/10/27(火) 19:37:53.92ID:jYkYcfO80
毎周のタイム差をコンマ1以下に抑えてそれなりのペースで走れば70とか80くらいまで行くと思う、あとは20周くらいまとめて走ったほうが上がりやすい印象
2020/10/27(火) 19:52:40.27ID:otPuq+Pj0
>>617
>>618
ありがとうございました
CNの意味がやっとわかってきました
お二方のご意見を参考に気を張りすぎないでがんばろうと思います
またなんか楽しくなってきました
2020/10/28(水) 00:40:35.68ID:E9eg1i25M
レベル上げも大事だけど、あくまで良いサーバに入るための手段だと思った方が良いんじゃない?
目的はそれなりのレベルのサーバで楽しくレースすることよ
2020/10/28(水) 19:05:46.57ID:NOHPbtUk0
>>620
ありがとうございます
元々はクリーンなサーバーでレースを出来るようにSA評価を上げたいと思ったことから始まったのですが
そのSAがTRとCNとCCのポイントを上げないとロックが解除されない?
という事で現在CN上げに励んでいるところなんです><

みなさんにお聞きしたいのですが
ACCにはいろんな車種がありますが安定して走らせやすい車とかはあるのでしょうか
それと走りやすくてCN上げに向いているコースなどあればご意見をお聞きしたいです
もしくはよく使用する車種やコースなどでもいいのでお聞きしたいです
2020/10/28(水) 19:12:10.64ID:CCROM+pl0
上にもあったけどRCFとヴァンテージは乗りやすいね。FRは運転しやすい感じする
2020/10/28(水) 20:11:15.45ID:Lb/RmI6G0
AMGも乗りやすいかな
FRばかり乗ってて久しぶりにウラカン乗ったらアタックラップまとめるのに苦労したわ
624名無しさんの野望 (ワッチョイW 9676-obxZ [121.115.100.27])
垢版 |
2020/10/28(水) 20:24:26.97ID:L5V1LusY0
>>621
安定を求めるならレクサスRCFかアウディR8かな?その次にアストンマーチンのヴァンテージ。ヴァンテージはオーバー傾向が強くてやや癖あるかな?って感じだけど慣れたらデフォセットだとダントツで速い。コースは単調な所がオススメかな。ニュル、バルセロナ、ブランズハッチとか
2020/10/28(水) 20:38:08.39ID:xEJNWwuh0
アウディはブレーキングに難あり
2020/10/28(水) 21:58:17.62ID:7BF0BvLj0
マクラーレンが走りやすくてタイムも出るかな好みだな
2020/10/29(木) 05:04:55.96ID:NMb46f2w0
レクサスほんま速いよね
2020/10/29(木) 12:57:47.57ID:JE6E2nlddNIKU
車種で結構差があるんだね。どれ乗っても変わらんだろって思ってNSXしか乗ってないな
2020/10/29(木) 13:28:02.81ID:IBJnYB/raNIKU
ワールドランク狙うならともかく、BOP調整も入ってるだろうから乗り慣れてクルマなりの走りをすればそうそう速さに違いは無いと思う
俺の場合ポルが走り慣れてるからポルが一番タイム出るし野良でたまにマルチ参加してもたまに勝ったりしてる
2020/10/29(木) 13:29:42.82ID:LfhjPfQ0dNIKU
BOPの関係もあって、コース毎に車の得手不得手も出るよ。
(コースによって速い車が変わる)
理論上何処のコース走っても一番速いと言う車は存在しない。
2020/10/29(木) 17:17:00.70ID:ResQSL1tMNIKU
ベントレー旧型に初めて乗ったとき、右ハンドルなのもあってこんなん乗りこなせるか!てくらい他の車とフィーリングが違ったけど、試しにしばらく乗ってたら結構速かった
モンツァで48秒台出るくらいには
でも右回りのヘアピン(ブランズハッチとか)は辛い
左回りは有利
2020/10/29(木) 20:36:16.49ID:GQ/Tn+NZ0NIKU
PS4勢とか言ってたけど、マルチで表示されるのでしょうか?
2020/10/29(木) 23:58:05.24ID:ZK99dxj20NIKU
レクサスで常に順位堕とす俺がまるで下手くそみたいじゃないか…そうだけど
2020/10/30(金) 00:09:50.70ID:oVzsXQFY0
ド安定マシンで満足いくラップができても意外とタイムが伸びないのは結構ある
2020/10/30(金) 02:48:00.05ID:wYTkJ5q60
みなさんご意見ありがとうございました
GTRばかり乗っていたのですが、おススメの車もいろいろ乗ってみたら面白さが膨れ上がりました

それとは別なのですがACのニュル北を久しぶりに走行してみたら
木々が紅葉していて秋バージョンになっていました
これは元々の緑バージョンに切り替えたりすることはできないのでしょうか
無理ならSNOOPYのニュル北で我慢します
2020/10/30(金) 07:44:43.37ID:96YipB2L0
ACなの?
ACCの打ち間違いだろうけど
俺の方はなってない……設定下げてるから蚊な
2020/10/30(金) 07:52:34.46ID:LwUgLUFgd
ACCにニュル北ないじゃん
2020/10/30(金) 08:46:59.37ID:qt6JjyoZ0
PS4のACなんじゃない?
2020/10/30(金) 09:16:40.12ID:MztgnmOI0
わかりずらくて皆さんすいません
ACCではなくてACです
自分はどちらもPCで遊んでいます
SNOOPYは昔でたニュル北のMODです
2020/10/30(金) 10:15:04.51ID:EedENPkUr
CMとSol入れてる?
CMのレースの日付けが秋になってないかな?
昔はテクスチャ入れ替えで季節変えてたけど、何時からかCMの日付けで自動で変化するようになった気がする。
641名無しさんの野望 (スップ Sd92-obxZ [1.66.98.251])
垢版 |
2020/10/30(金) 11:17:38.52ID:8ZpMI4Hpd
>>633
レクサスは安定性があるだけで突出して速いわけではないよ。現実も同じだけど
2020/10/30(金) 11:46:20.14ID:pBr3zMSl0
>>635
レースの日付を夏にするか、CMの(右上の)セッティング欄で
(上タブ)CUSTOM SHADERS PATCH>(左タブ)WEATHER FX>(Miscellaneous下の) Use seasonal adjustments
のチェックを外す
2020/10/30(金) 12:03:10.32ID:ZRmtAhxo0
DLCセールきたぞー
2020/10/30(金) 12:25:52.14ID:LwUgLUFgd
steamでACセールきたか
2020/10/30(金) 13:02:57.24ID:4YfiSj0I0
本体もセールでメッチャ安いんだね1700円と410円とか
ACCはコースや車のMODないのはなんでだろ忖度なのかな
2020/10/30(金) 14:08:39.35ID:g3H9eMrsM
ACはMODを想定して作られてる
ACCはゲームエンジンも変わったし、GTレース限定で権利系の制約も厳しそうだし、MODを動かす前提で作られてないんじゃないかね
実際MODが作れるのかどうかは知らんけど。
2020/10/30(金) 15:47:31.76ID:EedENPkUr
Mod作ってる人がファイルの暗号化と読み込む形式の問題でACCは無理みたいなこと言ってたな。
KUNOS自身がACCの開発初期段階でMod対応はしないともコメントしてたと思う。
2020/10/30(金) 19:04:02.67ID:2ZEK69Mf0
ACCはGTに特化したからこそあのクオリティになっている
2020/10/30(金) 20:36:54.79ID:wYTkJ5q60
>>642
完璧な設定方法のレクチャーありがとうございます
すごくわかりやすくて助かりました
2020/10/30(金) 22:07:23.60ID:c9uzcM3P0
セールだったからGT4買って走ってみたけど難しいな・・・
2020/10/30(金) 23:05:31.99ID:OtP3jq+Q0
ACのPS4版もっててほとんどやってないけどPC版買ったわよ
VRやりたいからね
2020/10/30(金) 23:14:24.59ID:+vjVdBKS0
キャンペーンのスパ24hで3時間走ったところでピットに入るところでスピード違反してしまって、いきなり失格になってしまったのですが、また最初から走らないとだめな感じですか?
2020/10/30(金) 23:21:21.14ID:mQP3O2l50
>>652
そう言う時の救済の為にSaveが出来るんよ
Saveしてないならしょうがない
2020/10/30(金) 23:28:50.75ID:+vjVdBKS0
>>653
ありがとう、諦めます。
2020/10/31(土) 00:03:38.30ID:9Fn2NDYFMHLWN
>>651
そうだなVRはサイコーだ
もうVRでないとタイム出せないし楽しくないし
生きていけなくなってる
2020/10/31(土) 00:30:12.42ID:9bTGHnQX0HLWN
>>640
ありがとうございます
察しの良さに驚いております
おっしゃられるとおりCMとSOLを入れてあるので
そちらの設定変更で改善できました
2020/10/31(土) 01:44:41.15ID:Ob9WjD3i0HLWN
なんかFFB変だなAC
2020/10/31(土) 02:25:11.43ID:Fs6b/vnQ0HLWN
俺も最近買ったけどacと感覚が全然違う、ffb
2020/10/31(土) 11:01:55.36ID:6QxQTDmM0HLWN
>>652
フリー走行で満足しちゃってまだクイックレースすらやってないけど
ピットレーンの速度違反でいきなり失格とかリアル以上に厳しいな
リアルだと1回目ならドライブスルーだったと思うんだけど
タイム加算やドライブスルーみたいなペナルティってないの?
2020/10/31(土) 16:38:34.51ID:tX8Kyp240HLWN
>>659
ピットが終わってから出口に向かうときにうっかり2速に入れてスピード超過してしまったときは30秒のピットストップペナルティだったのですが。
ルールがよくわかりません。
661名無しさんの野望 (中止W 87b1-jiAJ [126.64.112.77])
垢版 |
2020/10/31(土) 18:07:28.19ID:TaCx4s0H0HLWN
ACCにイモラくるの?
2020/10/31(土) 22:55:31.15ID:lyy+dc7o0HLWN
過去にいくつか似たような質問あったけど回答ついてないから質問するけど、ACCでシングルプレイで個人のベストラップのタイムが更新されたりされなかったりするんだが、何が基準になってるん?
色々条件変えながらやってるけどよくわからんくてさ
2020/11/01(日) 00:13:55.76ID:FPpvBmnj0
>>662
ちょっと俺も理解できてないので定かじゃないが
年代合わせたマシンじゃないとつかないとかかなぁ
2019のR8をメインで使ってるんだけど
2019のコースは漏れなくベストタイムが記録されてる
2020/11/01(日) 00:39:20.32ID:DynAUkZkM
2019投入のマシンで2018バージョン走っても選択画面は更新されない
ドライバープロフィールは更新されてるのでそっちで見れる
665名無しさんの野望 (ワッチョイW d276-7fke [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/01(日) 02:13:50.87ID:C9kd+b8M0
>>660
スピード超過のペナルティーは二段階右折
例えるならカバディのペナルティーフォールドみたいなもん
カバディ!って言えてたらタクティカルセーフ
カバッ!までならペナルティーステイ
カッ!未満ならペナルティーフォールド
カゥヴィ!みたいなのは審議が入るから、今回はそれだったんだろう
666名無しさんの野望 (ワッチョイW d276-7fke [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/01(日) 02:19:31.96ID:C9kd+b8M0
>>664
なるほど、それか!タイムパラドックスを起こしてたんだね
例えるならドラえもんに頼んでタイムマシン使ってアイルトン・セナを呼んできたようなものかな?
いや、例えるならハミルトンを過去に送り込んでシューマンと戦わせる感じかな
シューマンはまだ存命だし、多分きっとそう
2020/11/01(日) 03:15:07.99ID:Zct8Zhpr0
SF70HのFFBナニコレ
668名無しさんの野望 (ワッチョイW e3b3-YFxM [218.220.96.91])
垢版 |
2020/11/01(日) 07:38:31.48ID:f/HFKx4Z0
>>667
滅茶苦茶本物みたいで良いよね!
669名無しさんの野望 (ワッチョイW bfb1-6Ss9 [60.158.201.224])
垢版 |
2020/11/01(日) 09:36:28.48ID:YjHtnIln0
Steamでセールだったから買ってみたんだけどゲーム終了すると画面が落ちる
アセットコルサが映ってた画面が真っ暗になって復旧しなくなるんだ
なんか設定おかしかったりするのかな。同じ現象過去に報告ないですか?
2020/11/01(日) 09:50:09.71ID:jG8IC56R0
>>663
>>664
あーそういうことか!
ありがとう、すっきりしたわ
けどあれやね、例えばワールドランキングとかフレンドランキングとか出せるようにして欲しいよね
モチベーションの維持にもなるし
ドライバープロフィールだけでは己との戦いだけになってしまう
2020/11/01(日) 10:07:04.79ID:Zct8Zhpr0
>>668
本物経験者かよ
2020/11/01(日) 10:43:12.80ID:jG8IC56R0
>>670だけど、GT4カテゴリ選んでGT4のコースと思われるニュルをカマロGT4で走っても、2018カテゴリ選んで2018のコースと思われるブランズハッチをコンチネンタルGT3(2018)で走っても記録されんかったw
ほんま何を基準にしてんだかやっぱよくわからん
そのカテゴリで走れる車だったらなんでもいいから記録して欲しい
2020/11/01(日) 10:51:19.84ID:jG8IC56R0
連投すまん
>>672だけど、>>672のコンチネンタルはゲーム再起動したら出てきたけど、カマロは出てこないからDLC部分がバグってんのかな
なんで再起動なんぞが必要なんかも理解できんけど
2020/11/01(日) 17:44:33.32ID:sklrGUZ8M
セール期間中に買おうと思うけど、DLCも特別安くなってるのかな?
DLCは常時これくらいの値段なら本体だけ買うけど
2020/11/01(日) 18:07:01.34ID:JlhgNO5N0
>>674
一応これまでで最安

https://imgur.com/a/Nd3YcN9
2020/11/01(日) 19:47:14.27ID:3S9oY78hM
首都高Modがやりたくて無印買おうと思ってるんだけど
DLC入ってるUltimateの方が良いのかな?
ModにDLCが必須だったりする?
2020/11/01(日) 19:50:31.42ID:lhujxcWN0
>>676
+400円だよ...
2020/11/01(日) 20:22:14.40ID:J28Z/Ao2M
>>677
これまでこういうパターンで全部入り買ってきたんだけど
やってみるとDLC要素まで遊ばなかったわってなること多くてさ
400円でも積み重なると結構な額になっちゃうからな
2020/11/01(日) 20:42:13.29ID:jG8IC56R0
>>676
MODだけで遊ぶならいいらん
いらんけどそれぐらいケチってもしゃーないと思うけど
まぁ塵も積もればってどうしてもっていうなら好きにしろとしかw
2020/11/01(日) 21:00:53.55ID:VN+keozD0
Modでも要DLCのやつあるから、全部入り買っといた方が良い
2020/11/02(月) 00:26:27.72ID:4sVRO8gW0
悩むほどの値段じゃないだろw
682名無しさんの野望 (ワッチョイW d276-7fke [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/02(月) 02:32:17.76ID:OCDBpAbm0
400円あれば何日生きられると思ってるんだ!
例えるなら牛丼大盛もしくは令和納豆食べ放題
もしくはガソリン3リットルだぞ!
まず間違いなくサーキットを一周できる
2020/11/02(月) 09:33:01.58ID:tNuVSBESM
>>676
AE86とかFDとかR34とかのMODの場合、DLCのデータ必須なヤツもあるから、最悪、オンラインで自分だけ参加出来ないとかあるよ。
買っとけ買っとけ
2020/11/02(月) 13:29:58.98ID:mRAaLDQe0
MODもりもりで遊ぶならDLC持ってて損はないよね
685名無しさんの野望 (ワッチョイW 7758-bF9U [14.13.67.33])
垢版 |
2020/11/02(月) 13:31:17.59ID:4qQufp6D0
PCでコンペした後ノーマルACをやるとハンコンが反応しなくなるのはなんでだろ?
再起動で復活するけど
2020/11/02(月) 14:51:58.92ID:Hj0fs2BOp
>>685
コドマスのやつと同じかな?
うちのはGTFPだけどドライバの設定を何も変えずに上書き適用したら治る
多分ソフトが掴みっぱなしになってんじゃないかな
2020/11/02(月) 22:31:28.84ID:pAyW9bJD0
日本語化するとキャリアモード動かないな
オプションから英語にすると動くようになったわ
2020/11/02(月) 22:50:10.60ID:n3zrR5l50
過疎気味なので別にいいかと思ってるが、タイトル書かずに
発言する人も多く紛らわしいので、AC固有の話題は

Assetto Corsa 避難所 Lap3
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54833/1507780490/

でどうぞ。ここはACCスレ

>>687
ACの日本語化ファイルは遥か昔のバージョンの残骸
もはや入れないほうがいい
689名無しさんの野望 (ワッチョイW d276-7fke [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/02(月) 23:35:36.62ID:OCDBpAbm0
ACCの日本語化?
ノー丸で入ってるよ
2020/11/03(火) 04:34:37.48ID:0QLQ4YIZ0
ま い に ち ま い に ち
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/269
2020/11/03(火) 18:39:00.60ID:1LVvscmV0
3時間くらいの耐久レースやりたいなあって思うんだけど
AIと交代できないのがきついな
2020/11/03(火) 23:59:28.22ID:HNBxuHVi0
>>691
それな
2020/11/04(水) 01:39:21.94ID:luMIonlQ0
ネット越しにチーム組んで出来るならやりたい
2020/11/04(水) 07:42:47.79ID:Z69PWnLOa
8月くらいに日本人の鯖で鈴鹿10時間やってたしまた機会あるんじゃない?
2020/11/04(水) 09:55:46.35ID:xD/FNNofM
iRacingのル・マン24h全編配信してる奴がいたね
696名無しさんの野望 (アウアウウー Sa23-gYhz [106.133.127.246])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:42:58.86ID:MBne6IGya
>>695
暇人なんかな?
697名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-vV0V [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/04(水) 12:46:56.46ID:gmO8xFtP0
耐久レースする時って実際のレーサーみたいにおむつ使うの?
たかがゲームなのにそこまでは…
2020/11/04(水) 12:57:58.93ID:nkHDTDdi0
何で一人で何時間も連続で走る前提なんだ?
2020/11/04(水) 14:22:25.11ID:p0tgu6KM0
今acとaccやってて、両方ともtcはオンでスタビリティコントロールはオフで走ってるんだけど、acだとめちゃくちゃフラフラして、accの方が簡単に走れるんだよね
そういうもんなんでしょうか?
2020/11/04(水) 17:55:42.34ID:0eTCQ2810
>>696
チームでやるから寝る暇がある、そいつは寝てるところも配信してた
>>699
タイヤモデルがぜんぜん違うから、ACのタイヤはACCと比べると全体的にグリップ感が薄い
後縁石で吹っ飛ぶ
2020/11/04(水) 18:51:11.71ID:OpakeIsLd
AC縁石で飛ぶってコースMODの縁石の凹凸設定次第じゃないの?
タイヤ掠めただけでもそうならおかしいけど何ともないコースは腹で跨いでも行けるんである意味リアル
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fb1-Y9P3 [126.64.112.77])
垢版 |
2020/11/04(水) 23:26:59.55ID:OjWcbtxp0
https://twitter.com/ac_assettocorsa/status/1323988378371588101?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/05(木) 00:55:34.70ID:BNBUYIEG0
おほおー
2020/11/05(木) 02:20:18.46ID:JrSG8L8K0
イモラ来た〜!!
2020/11/05(木) 05:59:45.35ID:nlaK2AGJ0
最近PS4版買ってキャリアやってるんですが教えてください
スプリントレースウィークエンドが始まる前のテスト走行(ニュルGP前のブレーキテスト等)なんかではメダルって貰えないものなんでしょうか?
自分の中では全ラップそこそこ早い有効なタイム出せてるはずなんですけどまだタイム出せてないだけですか?難易度は簡単です
2020/11/05(木) 08:11:50.22ID:SMnORz1V0
>>702の内容よくわからんのだが、コース1つと車種2つって何なん?
2020/11/05(木) 08:35:50.61ID:F3OR0MI2r
ムービー見れば分かるよ
フェラーリとAMGの新型
2020/11/05(木) 08:48:31.43ID:5LbD/F1Fp
>>707
さんくす
うーむ、この内容だと1000円ぐらいだったら買おうかな
709名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-ut+g [49.98.148.2])
垢版 |
2020/11/05(木) 11:20:57.92ID:o9NjGdend
GTWC再現するならあとマニクールも必要だけどさすがにあと2ヶ月弱だから望み薄かな
2020/11/05(木) 11:25:25.07ID:yJVkI47r0
というかもう今月じゃん!
2020/11/05(木) 12:44:40.01ID:5LbD/F1Fp
The 2020 GT WORLD CHALLENGE PACK DLC adds a new track, two new cars, more than 60 new liveries and the 2020 GT World Challenge season to Assetto Corsa Competizione. The DLC pack features:

• Autodromo Internazionale Enzo e Dino Ferrari - Imola
• Ferrari 488 GT3 EVO 2020
• Mercedes-AMG GT3 Evo (2020)
• 60+ new car liveries
• All 2020 GT WORLD CHALLENGE Drivers and team entries
• New 2020 Pirelli "DHE" Tyre Model
• New 2020 GT WORLD CHALLENGE Season BoP

The 2020 GT WORLD CHALLENGE pack also comes with the version 1.6 game update that brings an improved AI algorithm and physics, in addition to some UI and performance improvements.
2020/11/05(木) 12:51:54.98ID:EFVS50pQ0
タイヤモデルも新しくなるのか
2020/11/05(木) 13:39:51.30ID:ZoFqaqEqM
スレチならすみません
ps4のaccは順位や評価などの表示は消せないのですか?
2020/11/05(木) 17:08:17.29ID:riOBpzz10
メーターだけにできる
2020/11/05(木) 19:18:27.11ID:mjPPAXA/0
accは完成度高いのは認めるけど
ドライバー評価のCNが走るたびに上下するし
いつまでたっても50にいかない
これ気にしてたら思い切った走行できないし
つまらないと思うんだけど
みんな気にして走ってるの?
マルチで安全なサーバー入る為にSA上げたいのに
いつまでたってもロックかかってて評価上げられずにイライラする
自分と同じような人いる?
2020/11/05(木) 20:20:40.79ID:jJBOjAU8d
>>715
別に気にしてないよ。普通に思いっきり走ってて80超えてるので。
逆に言えば気にせず走り込んでいれば普通に上がるとも言う。
意識して加減しながら走る方が難しいんじゃないの?
2020/11/05(木) 20:21:01.49ID:kPxPSu9v0
CN50行かないのは難しいな
ラップタイムが相当乱高下してないとそこまで下がらないと思うが
2020/11/05(木) 20:47:38.76ID:nmqQyRAL0
バグで上がらないとかじゃなければマルチはまだ早いってことや
2020/11/05(木) 21:25:34.05ID:yJVkI47r0
設定次第だけどオフラインで一人で走っててもドライバー評価は上がるよ
オフの走りを反映するかしないかオプションで選べるけど基本はオンになってるとおもう
2020/11/05(木) 21:54:55.45ID:mjPPAXA/0
みんなありがとう
あまり気にしないで思いっきり走ってみる
ついでに設定で教えてもらいたい事があるんだけど
右上のTRとかCNの数値表示をさせておいて
その横のconsistencyのゲージの表示を設定で消す事はできる?
ゲージが緑とか赤とか気になってそっちばかり目がいってしまうのでゲージのみ消したい
2020/11/06(金) 01:29:35.01ID:d2dknJRk0
評価を気にして楽しめてないのはもったいない。
気にせず走ってる内に上達して、何も意識しなくても80〜90届くようになるよ。
評価の表示設定はオプションから変えられる。
AUTOにすれば数字のみになったと思う。
2020/11/06(金) 01:46:58.14ID:+i2VE2pF0
ありがとう
オプションのプラクティス評価の情報をオートに
してみたけどconsistencyのゲージが消えない
一体どこで消せるようになるのか謎
誰か知ってる?
2020/11/06(金) 02:12:15.21ID:+i2VE2pF0
右上のドライバー評価数値のみで
その左横のゲージを消してある動画があるから
何かやり方があるとは思うんだけど
オプションHUDを全て試してみたけどダメだった
2020/11/06(金) 02:56:37.92ID:TcV2aJqjM
明示的に数値のみ表示にする設定は多分ない
AUTOである程度評価が上がるとゲージが消えて数値のみになる
表示が変わる閾値はちゃんと見たことないのでわからないけど
おすすめはCARCONTROL
何が悪かったか教えてくれるし、CC上がればCNも自然についてくる
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fe0-O7hR [61.46.233.136])
垢版 |
2020/11/06(金) 07:34:16.93ID:bM0lrVmw0
はじめましての質問なのですが、PS4版でマルチサーバーをレンタルしたのですが、部屋のプラクティスの有無の設定や、時間進行度、予選や決勝などの時間設定がわかりません。
もしよろしければどれがその設定なのかなど教えていだだけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
2020/11/06(金) 07:42:19.28ID:yis6nwIZM
https://support.505games.com/hc/en-us/articles/360015570219-How-do-I-host-a-console-private-server-in-Assetto-Corsa-Competizione-
727名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fe0-O7hR [61.46.233.136])
垢版 |
2020/11/06(金) 08:18:30.92ID:bM0lrVmw0
すんません、すごくありがたいのですが英語が壊滅的でして・・・
2020/11/06(金) 08:26:32.04ID:OmXOu+sr0
>>727
それ言い訳
Google翻訳かければ普通に分かるっしょ
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fe0-O7hR [61.46.233.136])
垢版 |
2020/11/06(金) 08:38:32.54ID:bM0lrVmw0
翻訳すげぇ・・・初めて使った
でもおかしいんです タイムマルチプライヤーとかの表示がgportalの方にはないんですけどそれはどこで変えるのですか?
2020/11/06(金) 08:55:32.74ID:OmXOu+sr0
>>729
入口の案内HTMLしか見てないよね?
HTMLでは、手順はdocx見てねと書いてあるしdocxにjsonの設定含め詳しく書かれてあるやん
docxで書かれてある内容教えろと言うのはボリューム的に無理な話だと思うけど?
2020/11/06(金) 10:16:03.71ID:yis6nwIZM
オレも原文読んだりはできないけど、車に関係する言葉ばかりだし、単語をその都度翻訳かけるだけでイケるイケる
これを機会に、必要な英単語の意味は理解しとくと良いよ
そのうち海外のフォーラムあたりを見る時でも、何となく分かるレベルに勝手になってるから
2020/11/06(金) 12:22:55.46ID:lwz+dbkNd
Ooh I just wanna make you happy あ〜もう
733名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-C9AP [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/06(金) 16:48:58.25ID:PhGWFLSj0
なんか、英語の問題というよりまずは日本語でjsonのお勉強から始めたほうがよさそうな気がする
2020/11/07(土) 02:06:01.32ID:Z7OXpwdQ0
jsonの便利さや柔軟性ゆえjsとは無関係な場面にも用いられるようになったとはいえjsonそれ自体を学ぶってのも不思議な感じがするな
2020/11/07(土) 02:43:01.48ID:owlEAaZJa
翻訳した結果>>729の質問してる時点で、自身は全く努力せずに手取り足取り全て教えてもらおうと言う魂胆しかみえないけどね
Google翻訳で明確にdocx見ろと書いてあるのに全く見ずに質問してんだから・・
そんな人間に英語やらJSONの勉強を求めても無駄だと思う

JSONったってイチからコード書くわけでもないし
内容的には自身で少し努力すれば誰でも出来る簡単なことしか書かれてない

冷たい言い方だけど、ここまでのアドバイス見て自身で解決できないなら諦めたほうがいい
2020/11/07(土) 03:06:23.44ID:ayUqA+ea0
あんたもめんどくさい
どうでもいいやろ
2020/11/07(土) 06:30:09.65ID:kznqLUv90
Roadmap上次のDLCはBritishGTだったと思うけど
2020 GT WORLD CHALLENGE PACK出るんだね

BritishGTの方が堪らなく楽しみだったんだけどな
2020/11/07(土) 12:32:11.38ID:8LgfASMT0
自分で調べず他人に調べさせるのが現代のコミュニケーション
739名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-ut+g [49.98.148.2])
垢版 |
2020/11/07(土) 14:24:59.46ID:UfgNe01bd
2020 GTWCのDLCにマニクール入らんか
740名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-C9AP [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/07(土) 20:45:21.47ID:ILakrDw40
絶交ビーム(3倍)を3倍反射バリアで返したから
3+3=6の6倍絶交ビームなんだぞ!
2020/11/07(土) 20:45:23.87ID:AGbHAtO70
入らんみたいね
ちょっと時期ずらしても入れたほうがいいと思うけどな
742名無しさんの野望 (ワッチョイW dfac-ut+g [114.177.213.127])
垢版 |
2020/11/07(土) 20:56:12.84ID:yQJP7WUc0
>>741
冬にブリティッシュGT実装確定してるから今年は無いな
2020/11/07(土) 21:38:56.12ID:31rNEXut0
IMSAが欲しいなぁ
米はエキサイティングなコースが多い
Sebring, VIRginia, Road America, Road Atlanta, Mid-Ohio, Sonoma・・・
2020/11/07(土) 22:53:23.21ID:OoL+z4WW0
コロナのせいで予定狂ってるだろうね。サーキットの現地調査とかやってるんだったら移動制限引っ掛かりそうだし
2020/11/07(土) 23:01:24.51ID:nAZu4B6da
>>744
イモラは国内だからまだやりやすいんだろうね
BritishGTはリリース延びるかもね
2020/11/08(日) 15:53:22.64ID:doD1qD6f0
キャンペーンのスパ24hで残り一時間というところでパンク、オールージュ前だったので半泣きで一周してピットに入ったのですが、バンクが治りません。
タイヤ交換がはいになってなかったのかと思ってはいにしてもう一周してピットに入ってみましたがやはり交換してくれません。
何故でしょうか。
747名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-ut+g [49.98.148.2])
垢版 |
2020/11/08(日) 18:01:49.87ID:L1QoU/5ad
>>746
底突きたんじゃね
2020/11/08(日) 18:09:13.51ID:4aaQmFsC0
今履いてるタイヤと同じ番号を選択してたとか
2020/11/08(日) 18:28:54.86ID:doD1qD6f0
>>748
ありがとう、番号変えないと駄目なんですね。助かりました。
2020/11/08(日) 21:27:34.09ID:ZGRhgpiv0
グラボとCPU新しくしたから内部スケールを150%から200%にしたらすんげぇ綺麗になったわ。
751名無しさんの野望 (JPW 0Hdf-hnp7 [153.143.142.28])
垢版 |
2020/11/09(月) 08:22:04.75ID:riClcm1mH
3070?
2020/11/09(月) 18:47:20.62ID:pPebryIvM
100%だとなんかぼやけてるよな
2020/11/09(月) 19:16:33.83ID:AiIUiNxm0
>>752
どこの設定をいじればいいですか?
私も試したいです
2020/11/09(月) 19:27:02.48ID:671gkuBj0
解像度スケールじゃないの?
755名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-C9AP [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/09(月) 19:28:33.38ID:tpF3fhZw0
100%でなんかぼやけるってのは、
TXAAあたりの強烈なアンチエイリアスをかけてるからだと思うよ
756名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f76-C9AP [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/10(火) 20:10:21.64ID:X1tNFUZY0
そういえばこのゲーム、ポストプロセス系のグラフィック設定は設定を高くすればするほどいいって訳じゃないのが分かりにくいよなぁ
TXAAのエピックとか、ボリュメトリックフォグのエピックとかは公害スモッグだらけみたいな見た目になるし、
シャープネスフィルタとかトーンマッピングのACESは車載カメラみたいな見た目になるし…
ある意味実写っぽくなるけど、決して綺麗なわけではないから好み分かれるけど説明不足で分かりづらい
2020/11/10(火) 21:27:30.05ID:whI6x3Mf0
>>754
確認したところ、私の環境では初期設定150%でした
2020/11/10(火) 22:01:12.38ID:0LMdspItd
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20201110-142922/

少しスレチだけどGTAやRDR作ってるテイクツーがF1.DIRTを作ってるコドマスを買収
コドマスは昨年PCARS作ってるSMS買収したばかりだったし、レースゲーメーカーの再編でも進んでるのかね…
2020/11/11(水) 00:51:50.02ID:nXEvRGd40
2020 GT WORLD CHALLENGE PACK
11/18にPC、冬の間にPS4/XBOX One リリース
https://twitter.com/AC_assettocorsa/status/1326119093997608961?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2020/11/11(水) 15:22:28.67ID:6hNZ59/+p1111
>>759
18日ということは日本は19日かー
楽しみやなー
2020/11/11(水) 15:26:07.67ID:6hNZ59/+p1111
>>758
コドマスはPC3を潰したし、D5も憤死、22年からWRCのライセンス取ってるけどもしかするとDRも死ぬ可能性高い
2020/11/11(水) 19:14:58.47ID:dhv0lQD301111
>>750
画質設定で200%、30台レースしたら、カクカクしてうごかんぞ
i9と2080ti
763名無しさんの野望 (ポキッーW da76-J0RG [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/11(水) 19:55:17.84ID:1zgYM6o+01111
ヒント:解像度
2020/11/11(水) 20:25:43.98ID:SVuSyRjK01111
ここはSurroundで3画面使ってる人居ると思うのでメモ書き
現状、RTX30xxでG-Syncモニターがある場合Surround設定をやると黒画面&再起動を繰り返す現象が出る

解決方法はNVIDIAコンパネでG-Syncを無効にしてSurroundを設定すると上手く行く

現象が出たら2画面目以降の電源を落とすとWindows起動するのでSurroundをOff

456.55、456.71、457.09で現象を確認。今 457.30を落としてるが、対策リストに入ってないので同じだろうな
2020/11/11(水) 22:02:14.97ID:WDr7oWgq0
>>762
解像度FHDの1画面やで。
レースだとだいたい110〜120fpsは平均ででとるな。使用VRAMが約8.8GB リプレイ時で約9.8GB。
ちな構成はryzen9の5950xとrtx3090
CPUの温度が70〜76℃でアチアチや。240mm簡易水冷を280mmしようか検討中。
2020/11/11(水) 22:13:38.27ID:WDr7oWgq0
ちなみにRyzen Masterで自動でOCしてて稀に5GHまで行く。
2020/11/11(水) 22:20:43.90ID:dhv0lQD30
>>765
うちはウルトラワイド、シングル画面
fpsは60〜70
パソコン本体温度は火傷しそうなくらい激熱
accのスケールを120してもカクカクする
accスケール100%に戻したら、カクカクしなくなった
2020/11/11(水) 22:21:47.90ID:dhv0lQD30
私は762です
2020/11/11(水) 22:24:42.05ID:dhv0lQD30
>>765
fps120って、すごくねーか
モニター120対応で、i9、2080tiでも70くらいしか出ないんだけど
2020/11/11(水) 22:28:57.94ID:dhv0lQD30
画質設定は、ほぼepicです。
NVIDIAソフトで最適化したら、クソな低画質で臨場感なく目が痛いから、今はepic固定で遊んでます
771名無しさんの野望 (ワッチョイW da76-J0RG [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 03:06:30.76ID:J95WDLTK0
>>769
RTX3090が凄すぎるだけなんで、そのくらいの差はあるよ
俺もRTX3090でVRのEPIC(4kみたいなもの)でどんなシーンでも45FPS出るから
フルHDなら常時120FPS出ても違和感は無いよ
772名無しさんの野望 (ワッチョイW da76-J0RG [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 03:22:52.73ID:J95WDLTK0
軽く調べたらこんな感じだったので
https://simrace.pl/foto/0175.png
1440p EPIC 晴れspaの30台最低フレームレート
2070 super 72FPS、2080ti 91FPS、3080 112FPS
3090は恐らくギリ120くらい(電力不足でパフォーマンス出ないのでメーカーの差が大きい)

ID:dhv0lQD30の2080tiはちょっと何処かにボトルネックがあるかもね
2020/11/12(木) 04:09:54.45ID:jtcv9y4k0
EPICは流石に重いな
3090でも安定しての120は出ないか
2020/11/12(木) 05:03:40.17ID:XAQRT+nW0
>>772
電力不足も関係あるんですね?
電源は750wです。
高いフレームレートで1度でもヌルヌル体感したら戻れないと聞きますが、本当ですか?
fps70だとps4と同程度ですが、epic画質に満足してしまってます。
2020/11/12(木) 08:00:07.05ID:BINVpPFhM
772じゃないけども。
より良い状況を体験したら、下の環境で満足できなくなるのは何でも一緒よ
生活のレベルを一旦上げると、下げられなくなって浪費してしまうようなモノ
これも人のサガか…
776名無しさんの野望 (ワッチョイW da76-J0RG [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 09:57:35.64ID:J95WDLTK0
>>774
分かりにくい表現をしてしまったけど、
3090が設計上の問題で電力不足が頻発して、
コアをフルに使えないことが多いから、
メーカーによって性能のばらつきが大きいって事
8pin×2のカードから8pin×3のカードまである
777名無しさんの野望 (ワッチョイW da76-J0RG [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 10:10:39.73ID:J95WDLTK0
>>774
120FPSを体験したら60FPSに戻れないかと言うと、別にそんな事はなくて、人とジャンルによる
120FPSと60FPSの違いが全くわからん人もいるしね
例えばTVなんかはフレーム補間して120FPS出力してる機種も多いけど、
家電コーナーのTV売り場でどれが120FPS出力なのかぱっとわかる人は少ない

ゲームジャンルもそう、FPSの銃弾みたいな高速のアニメーションは120FPSの恩恵を圧倒的に感じるけど、
(特にバトロワ系は第三者の撃ち合いを目撃することが多いので)
レースゲームで前を向いている限りはそんなに動かないのでパッと見で区別はつかないよ
もちろん車内視点から左右の風景や車のホイールを見たら圧倒的な差がわかるし、車高の低いF1とかなら前を見ててもわかるけど、ACCのGT車はかなり分かりにくい部類だから、
レースゲームはフレームレートよりは画質優先のメリットが大きいジャンル
778名無しさんの野望 (ワッチョイW da76-J0RG [125.201.205.44])
垢版 |
2020/11/12(木) 10:17:49.52ID:J95WDLTK0
俺もVRでは90FPSの設定もできるけど、
EPIC設定にして45FPSでフレーム補間させてるし…
正面以外を向いたときに圧倒的な違いを感じるけれども、VRではジャギーの無い画像のほうが大事だと思うからそうしてる
没乳感が全然違う
2020/11/12(木) 10:25:27.31ID:cBwJWS2Y0
あぁ〜
俺もオッパイに埋没してぇ〜
2020/11/12(木) 10:53:09.46ID:XAQRT+nW0
>>777
私は3090持ってないので、貴重な話を聞かせてくれて、ありがとうございました
予算に余裕できたら、ステップアップしたいと思いました
2020/11/12(木) 10:57:09.09ID:XAQRT+nW0
>>775
ですね、
ddハンコン買ったら、ベルト式やスラマスには戻れないです
2020/11/12(木) 11:14:58.16ID:BINVpPFhM
言われてみれば確かに、120fps体験したら戻れないって事は無かったわ
違うっちゃ違うんだけど、常時60fps以上を維持できていれば充分だと感じてるし特に明確なメリットと感じてないから、120を維持できる環境に金を出すかと言われれば今のところはNoだね
どちらかと言えば画質のクオリティアップを求める時には自動的にfpsも稼げるだろうって程度だわ
2020/11/12(木) 17:39:43.62ID:0MhNMtCiM
皆さんステアリングリムはフォーミュラ系?それともGT系?ファナのV2リムが出来が良くてハマってます。過渡のオーバーステアでは復帰出来ないのが辛いですが(T T)
2020/11/12(木) 20:43:22.63ID:+IioKtNP0
枕のGTですねぇ
色々と不具合あるみたいですけどいまんとこ何の問題もなく使えてます
2020/11/12(木) 21:28:14.43ID:W2KQ+0Ow0
格好良い!けどcsl用だからDDだとトルク制限かかるのね。大きさもいい感じ
2020/11/13(金) 09:36:31.01ID:V0NLd132p
T300RSをそのまま使ってる
F1とACCしかレースゲームやらないから最近ホイール買おうkq迷ってる
2020/11/13(金) 10:37:24.92ID:T22df9PXM
旧車で使われてるような木製の大径ステアリングをハンコン用に改造して使っている人がいたけどかっこよかったな
788名無しさんの野望 (ワッチョイW d5b1-qJBU [60.158.40.135])
垢版 |
2020/11/13(金) 11:01:40.71ID:i5guxys+0
スパルコmodのステアリング買ったけど直接ボタンがついてるわけじゃないからいろんなステアリングつけられそう
2020/11/13(金) 11:43:59.84ID:Va06GNqSd
みんなええハンコン使っとるのう
2020/11/13(金) 12:02:04.87ID:29k6X2Ftd
未だにG25だわ
2020/11/13(金) 12:06:29.80ID:WF0Il9Avr
fanaのR300っていうDシェイプリムでACC等GT系からRBR、DR2のラリーまで使いまわしてる。
最近のGTカーはフォーミュラーみたいなステアリングも多いけど個人的にはポルシェみたいなDシェイプ位が丁度いいかな。
2020/11/13(金) 12:23:16.27ID:4QCEZSKQp
いまだにGTFPやわ
2020/11/13(金) 13:14:29.86ID:Qu7lPE4wM
CSEL買ったけど机に挟むスタイルだから動いちゃう弱点が
2020/11/13(金) 13:36:42.51ID:eJIljIo30
DFGTをワークベンチに付けて使ってます
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 3593-Pj7A [92.203.52.227])
垢版 |
2020/11/14(土) 07:59:52.64ID:xB7Rr7En0
マルチプレイヤーのサーバーが軒並みPing250 オーバーなんだけど、みんな躊躇なく入ってる?
250超えると、ラグがひどくて迷惑かけないかと思って。
2020/11/14(土) 08:43:32.51ID:i5m6dzKMd
25なら許容
250なら永久追放
2020/11/14(土) 15:18:08.75ID:OcSOlmfa0
ping250の部屋に入ると外人のマシンがドリフトしながらコーナーを抜けていく
2020/11/14(土) 21:30:51.30ID:3Mt5vsyK0
パッドのせいかケツすべってばっかりなんで
ドリフト走行ですわ
2020/11/14(土) 21:41:14.18ID:kUqhZj6k0
>>795
300超える部屋は遠慮して、それ以外は平気で入ってる。
ダメな場合はチャットで注意されたり、強制退去だったりするね。
2020/11/15(日) 05:22:09.59ID:YmcDSpNk0
Monzaでアストン使ったけど、直線遅すぎる。ウィング1まで落としてやっとストレートエンドで同じくらい。立ち上がりでも死ぬほど遅い。スタートも遅い。コーナーもめちゃくちゃ速いわけでもないし、、、他のサーキットならまだマシなんかな。
2020/11/15(日) 10:26:19.62ID:Jf5G4Lvf0
>>800
V8?
直線超絶長いポールリカールをGT3全車種で延々走ってるけど、一番タイム出るのがV8ヴァンテージだけどな
2020/11/15(日) 12:15:42.17ID:xAnP22GQd
その辺BoPが絡んで来るので、何処のサーキットでも直線が一緒になるとは限らない。
2020/11/15(日) 12:59:12.30ID:G7u3XCw/0
SA87〜89の間を上がったり下がったり。なかなか90越えられない。
上手な方々、マッチメイクの設定ってどうしてますか?
自分はクリーンサーバー、サーバーアクティビティ、レースを100にして他は全部0です。
804名無しさんの野望 (ワッチョイW c9dc-UToj [114.158.202.135])
垢版 |
2020/11/16(月) 09:23:20.97ID:kNVTma8/0
この間のセールで買えばよかった

オータムではないだろうけどウィンターセールで安くならないかなぁ
2020/11/16(月) 10:16:01.48ID:tva4gKuuM
基本的に夏と冬のセールが一番大規模だから、まぁ安くなるでしょうね
例年通りならクリスマスから年始にかけてかね
2020/11/16(月) 23:08:29.10ID:i8ZDOWMf0
キャリアモードでミサノでウェットタイヤテストとかいうイベント始まったんだけど
晴天のドライの下ウェットタイヤで走らされてるんだけど何これ?
バグじゃなくてほんとにこういうテストなの?タイヤオーバーヒートして真っ赤なんだけどw
2020/11/17(火) 00:20:17.31ID:5NbHdM790
雨が降るまでタイヤを労わるか雨が降るまでドライタイヤで走ればいいだけだろう
2020/11/18(水) 17:03:06.63ID:46f8WoUF0
アプデ来た〜
2020/11/18(水) 18:49:05.32ID:oyUkJxGy0
steamはまだきてないが?
2020/11/18(水) 22:13:31.56ID:wippXDR1d
>>808
マジすかーーーー
2020/11/18(水) 22:14:58.43ID:++ONjewva
まだsteamdbにも来てなかったので今日明日ということはないはず
早くて金曜以降
2020/11/18(水) 23:20:35.58ID:/CPVH3Aq0
PS4来てないどこに来たあちこち見てるけどDLCの価格も出てこないぞ
2020/11/18(水) 23:21:51.62ID:UcSCtOf90
とりあえずアプデ来たな
2020/11/18(水) 23:23:41.74ID:UcSCtOf90
書き込み終わったらDLCもきてたわ
950円
2020/11/18(水) 23:29:40.32ID:/CPVH3Aq0
https://www.youtube.com/watch?v=6kPKJ7Bq9cw&;feature=emb_logo
2020/11/19(木) 10:45:14.99ID:5mrpNrpM0
DLCってコース1つに車2台?
2020/11/19(木) 11:22:33.75ID:G0dSdBFBr
それと2020シーズンのスキンパックかな。
2019の所に2020シーズンのスキンが夏頃にいくつか追加されてたけど、DLC未購入だとどうなるんかな。
2020/11/19(木) 12:22:39.28ID:TQvgg4XJp
あとタイヤモデルもあるんじゃ?
2020自体DLCなくても走れるけど、タイヤモデルはDHEにならんのだろうか?
2020/11/19(木) 19:41:10.08ID:B7GFASfv0
新しい2020タイヤ凄い良いね
2020/11/19(木) 21:09:02.62ID:y/9JFC100
488もAMGも随分乗りやすくなってて驚いた
2020/11/20(金) 16:51:31.52ID:LHir7iRw0HAPPY
このゲームは日本車や首都高のようなMODはあるんでしょうか?
前作はかなり豊富だったようですが
2020/11/20(金) 17:20:44.40ID:nLHhkR5OpHAPPY
>>821
ない
MOD自体認められてないはず
2020/11/20(金) 21:12:39.87ID:LHir7iRw0HAPPY
>>822
どうもでした
2020/11/20(金) 22:11:20.96ID:CA8OY+1Q0HAPPY
488 すごく乗りづらくなった気がするんだけど俺が下手なのかな。
ケツが早くなって踏んで立ち上がれなくなった。2018と同じセッティングだと2秒遅くなった。
2020/11/20(金) 22:29:28.58ID:adJYc25W0HAPPY
けどイモラだと特に煮詰めなくてもいいタイムが出るんだよね
2018とは違うセッティングにしないといけないってのは分かってるけど合わせ込むのが難しい
2020/11/20(金) 23:48:32.64ID:SsfIodai0HAPPY
アストンに乗っての感想だけどフロントがめちゃめちゃグリップするようになった感じはする。コーナーの出口はステアリングの舵角を減らすと安定したよ
2020/11/21(土) 07:39:51.85ID:gwI1iiK9a
コーナリングで縁石踏んで若干跳ねながらアウト側のサスが沈み込んだ、荷重が一番掛かった時にギュッとグリップする瞬間がすごいゴム感があっていい
アプデ前こんなんじゃなかったよね?
2020/11/21(土) 08:49:14.28ID:l44YnhsV0
ゴム感増したよね!ただタイムは少し落ちた…。皆さん、タイムはどんな感じ?
2020/11/21(土) 08:53:30.82ID:UTXZYTSk0
AMGの3モデルで走ってみたけど一番古いヤツが一番速い結果になったぞw
2020のタイヤってじゃじゃ馬のような気がする
マウントパノラマの頂上の連続高速コーナーで跳ねまくって怖い
2020/11/21(土) 10:32:41.40ID:l44YnhsV0
やっぱちょい落ちかな?ただコントロールするのは楽しいね!
2020/11/21(土) 19:35:54.57ID:vACMAhIH0
タイヤ温度上がりにくくなった気がするんだけど俺の気のせい?
2020/11/22(日) 01:12:18.09ID:u2uWYrP50
>>831
予選で今まで特に何も考えずに1周アウトラップからのアタックしてたけど今回からウェービングするか計測2周目の方がタイム出るようになった

アップデート後からリヤグリップを失う事が増えたように感じるのは自分だけ?オンラインレースでも事故る人が一気に増えた気がする
2020/11/22(日) 01:14:55.45ID:5wFfInNg0
感触は良くなったけどタイム落ちる感じかな
タイム落ちたらブーイング出そうだからまた修正するかな
2020/11/22(日) 07:10:10.30ID:s9KL4Ffw0
リアルレコードよりこれまでのACCのレコードが数秒速いことを考えるとこれはこれで良いような
2020/11/22(日) 07:33:42.38ID:+hlDpoAEa
>>832
元々計測2週目のグリップがいちばん良かった気がする
2020/11/22(日) 09:35:35.87ID:r4QiKa1k0
>>834
ACCのレコードってどこでわかるん?
2020/11/22(日) 11:16:12.40ID:WWyuU08eM
>>836
ごめん、適当言ってた。youtubeとかで1番早いタイムがリアルレコードより2,3秒速かったんで
2020/11/22(日) 12:04:03.50ID:IL5BsLM70
鈴鹿はGT300(BS)よりは2秒遅く、スーパー耐久(Pi)より3秒以上速い
2020/11/22(日) 12:42:03.94ID:WWyuU08eM
>>838
836さんが聞いてるのはACCでのレコードがどこで見れるの?ってことでGT3(実車)のレコードはコース選択時に表示されてるよ
2020/11/22(日) 13:09:23.01ID:r4QiKa1k0
>>837
了解
このゲームで一番悪いところは、ACCランキングやフレンドランキングが表示できないとこだわ
その点PCars2とAMS2は完璧
2020/11/22(日) 13:32:30.43ID:WWyuU08eM
>>838
836さんが聞いてるのはACCでのレコードがどこで見れるの?ってことでGT3(実車)のレコードはコース選択時に表示されてるよ
2020/11/22(日) 13:55:42.27ID:pWe/Ue7w0
アプデの度に挙動やBOPなどの性能調整でタイムが変わるしたまにチートっぽいのも混じるから永続的なレコードランクはいらんけどな
マンスリー、ウィークリー的なもんなら欲しいけど
2020/11/22(日) 16:26:40.20ID:b9cbgfdX0
2020でAIとレースして天候変化の変わり具合を確認しようと思ったらどのコースでもAIが23台までしか出ないんだな
2019だと40台とか行けるんだけど
2020/11/22(日) 16:28:25.03ID:r4QiKa1k0
>>842
だとしても参考タイムとして欲しい
モチベが全然違う
2020/11/22(日) 17:00:59.93ID:b9cbgfdX0
>>843
自己レス申し訳無い
別の車に替えたら増えた
AMGの時は23台しか出ませんでした
2020/11/22(日) 17:28:03.02ID:jB7ENOzY0
AIのタイムも全体的に一秒弱落ちてるね
2020/11/22(日) 17:34:03.85ID:9ZLTAG2A0
>>844
だとしたら実車参考タイムでいいじゃん。。
2020/11/22(日) 18:55:37.85ID:r4QiKa1k0
>>847
いやだからフレンドランキングとか普通に欲しいって言ってんだがなんでそんなムキになんの?
2020/11/22(日) 19:06:51.96ID:fd55SnYG0
まあまあそんなムキになるなって
2020/11/22(日) 19:14:43.40ID:QdcMwMM7a
フレンドランキングってPC2とかAMS2であったっけ?
2020/11/22(日) 19:23:58.28ID:r4QiKa1k0
>>850
あるで
コース、カテゴリ毎に
2020/11/22(日) 19:39:16.38ID:QdcMwMM7a
>>851
あれってパッチとかBOPとか関係ない総合じゃないん?
2020/11/22(日) 19:42:36.70ID:r4QiKa1k0
>>852
通算やで
2020/11/22(日) 20:00:07.37ID:QdcMwMM7a
>>852
総合と通算って何が違うん?
PC2の場合初期の頃と今とではタイムもセットもだんちやで
2020/11/22(日) 20:06:12.89ID:9ZLTAG2A0
>>848
だからスペシャルイベントがあるんだよ
何ムキになってんの?
2020/11/22(日) 21:10:45.21ID:r4QiKa1k0
>>855
だからあ、ムキになんなよ
欲しいから欲しいって言ってんだろ
スペシャルイベントなんかやってねーからどうでもええわ
2020/11/22(日) 21:38:38.20ID:9ZLTAG2A0
>>856
スペシャルイベントが車種、コースごとのランキング争う奴なんだが?
やってねーから? あるのにやんねーで、無いって文句言うんだね
2020/11/22(日) 23:27:10.38ID:r4QiKa1k0
>>857
何度も言わすなよ
くどい
2020/11/22(日) 23:30:21.19ID:s9KL4Ffw0
めっちゃ仲良いな。
もうユー達二人でタイムアタックして白黒ツケチャイナヨ
2020/11/22(日) 23:31:57.88ID:jB7ENOzY0
タイムアタックなんかしてないでマルチ来いよ。日本人少ないんだわ
2020/11/22(日) 23:56:30.30ID:QdcMwMM7a
>>858
ちゃんとあるかないか確かめてから発言した方がいいね
ただでさえまともなブレーキング出来ないんだからさ
2020/11/23(月) 00:20:47.88ID:KJME8doo0
>>861
お前のACCには好きな車種で好きなコース走れるスペシャルイベントが実装されてんのか?
お前、よく頭おかしいって言われるやろ
2020/11/23(月) 00:31:28.45ID:aMo/z85T0
さあ始まりましたマウントの取り合い。勝つのはどの猿なのか
2020/11/23(月) 02:09:59.48ID:VftPLjhe0
先にチェッカーを受けるのは2匹のうちのどちらだ!?
2020/11/23(月) 03:45:14.92ID:WOvZ8Hep0
一番ムキになってるのが本人でワロタ
2020/11/23(月) 05:43:04.99ID:wfS5JFbJ0
ここに来る奴で一番速いのは誰だ?
2020/11/23(月) 06:09:34.34ID:bZn8ztN30
マルチ楽しみたいけどプレイヤーが深夜から早朝に固まってるからなぁ
集合住宅住まいだからマイルールで0時までにしてる
ハンコン自体は静かだけど、個体伝播音は未知数なんで
2020/11/23(月) 07:01:07.77ID:lowv8Qwk0
猿2匹がイモの奪い合いしてて見るに耐えんわ
2020/11/23(月) 17:10:52.41ID:HLBFQCcmd
>>867
私はマイルール22時までだが、
前ほどじゃないけどそれなりに人いるんじゃないかな?
今はイモラ多いかも
2020/11/23(月) 17:50:02.90ID:/E8pOTvy0
イモラはなかなかにカオスで面白いよ。スタート直後から言い争いが発生する
2020/11/25(水) 13:53:21.40ID:+6Io1reAM
新AIはどんな感じ?
2020/11/26(木) 01:35:47.47ID:JrmXyaE+0
レース途中やキャリアのセーブができなかったが、原因がWindowsのアカウント名だった。
日本語名のアカウントだとユーザーフォルダにあるセーブデータを正しく読み書きできないみたい。
手間掛かったけどアカウント名とユーザーフォルダ名を変更したら、ちゃんとセーブできるようになった。
これで、安心して耐久レースできる。
2020/11/26(木) 06:47:39.87ID:/p+zk5bq0
アカウント名に2バイト文字使わないっていうのはゲーマーのたしなみやで
2020/11/26(木) 07:24:38.18ID:E6THCJxjM
未だにユーザー名を日本語にする奴がいるんだね
2020/11/27(金) 18:41:39.28ID:wYpfkIQL0
富田選手のゲームとリアルの車載比較
https://youtu.be/DMCrXtk48lg
2020/11/28(土) 19:40:42.04ID:AtrPxSRad
くうぅ〜
SA82から70まで無駄に下げてしまった
VRの設定するためにFPSを見ながら走ってたら追突しまくった
もちろんオフラインね
2020/11/28(土) 22:25:12.84ID:D+yvMBtfd
>>876
あれ?練習用とかちょっと他の人に走って貰うみたいな時用に、
オフラインならステータスの反映を切る設定が有ったはずだけど。
何だったっけな、オンライン統計?とかだったような。
2020/11/28(土) 22:26:40.40ID:D+yvMBtfd
いや違うな、評価の方だな。シングルプレイ時のみ、統計をオフに出来る。
2020/11/30(月) 20:24:39.34ID:x0koJTkz0
RCFに乗ったらラップタイムが上がるってマジだったんだな・・・
コイツ封印しとかないとドコデモRCFになってしまうやん
2020/11/30(月) 22:34:16.82ID:bOeZ1xo70
乗り慣れた車で楽しくバトルができればそれでいい。ムキになって突っ込んだり、ストレートで何度も車線変更してまでポジションキープする奴とは関わリたくない。巻き込まれてレース壊されるのはイヤ。
2020/11/30(月) 22:56:32.22ID:Ou11w16k0
RCF乗りやすいけどセッティングで伸び代があまりない
2020/12/01(火) 12:40:07.94ID:U3r4MGKS0
GT系ってハンドルの切れ角ってどれくらいなの?900度でいいのかな
セールでデビューし始めたんだけどずっと200度でF1やってたから久々の900度に全然慣れんわ…
2020/12/01(火) 12:54:03.89ID:OEQpj+m60
車種によって切れ角変わってくるよ。どこかに一覧表みたいなのないかな?
2020/12/01(火) 16:40:17.38ID:aVDYycTa0
少なくともGT3車両で900度はなかろ
2020/12/01(火) 16:56:52.32ID:oXuI6r1t0
>>882
普通にステア、ゲーム内共に1080か900にしておけばSoftLockで実車と同じ回転角になると思うけど?
2020/12/01(火) 19:07:43.08ID:U3r4MGKS0
>>885
だよね、ありがとう
GTの実車が市販車と同じなのかすら知らんくて
2020/12/01(火) 20:35:29.22ID:3jTfJV310
>>886
GT3だろうが市販車だろうが、クルマ毎に回転角は違うよ

最近のゲームの大半はSoftLockでクルマ毎に回転角を合わせてくれるのでハンコンの最大角をMaxにしておけば
実車が540なら540、720なら720と自動的にクルマに合わせてくれる
だからSoftLockにしておけば、NSXって何度だっけ?Audiは何度だっけ?と意識する必要がない
2020/12/01(火) 20:40:53.17ID:U3r4MGKS0
>>887
ありがとうございます!
そうだったのね
めっちゃ勉強になりました…
2020/12/02(水) 12:25:00.40ID:DiEDNy3ed
俺みたいに切れ角200度のハンコン使ってたらそんなの気になりませんよ
2020/12/02(水) 12:28:28.88ID:QtjwUdd7d
F1実車ってモナコのとき片側180度くらい回してなかったっけ
2020/12/02(水) 13:39:39.23ID:vxNFN7oLM
円形のステアリングじゃなくなった今は180度くらいが一般的な気がする
2020/12/02(水) 13:48:39.06ID:wZ7wtcCu0
F1はコースによって操舵角を調整しているよ。そうしないと曲がれないヘアピンとか発生する
2020/12/02(水) 20:18:30.73ID:sJqANfed0
g29買ったからアセットコルサ1買ってみたんですけど、レース中にG29の十字キー押すとタイヤ圧?とか修理いじるプリセット選ぶ小さいメニューが出てきて困ってるんですけど、このボタン設定解除ってどこにありますか
十字キーを左右を見るとかに設定しても認識されずにメニューが出てきて困ってます
2020/12/02(水) 20:35:31.55ID:II5piP5j0
そう言う仕様だから困ると言われても困る
2020/12/02(水) 21:42:16.38ID:qhkNWjj8p
そもそも必要ないならなぜ触る
2020/12/02(水) 23:03:17.53ID:sJqANfed0
十字キーを左右見たりする視点移動に設定にしたかったんです。
あんまりレース中には左右みたりしないかもしれないですけどMODも豊富だしテスト走行の時にゆっくり見渡したくて。
仕様みたいなので別のボタンで視点移動にします
2020/12/05(土) 12:58:25.65ID:SN514XjR0
Oculus cv1なのですが、VRで起動できません。
アセットコルサ側の設定でOculusにしているのですが、steamVRホームで起動するとずっと
コルサのロゴと「次のエントリ」が表示されてそのままです。(このまま永遠に待つべき?)
steamのライブラリからだと、VRのシアターモードで起動してしまい、HMD内で映画館で見ているような画像になるだけです。

BOXVRなど、いくつかの他のタイトルはsteamVR上で快適にプレイできています。
グラボなどは十分な性能だと思います。
どなたか解決策をご存じの方いらっしゃいませんでしょうか。
2020/12/05(土) 13:33:05.11ID:oGP0+dVr0
>>897
AC無印?
2020/12/05(土) 14:12:51.13ID:SN514XjR0
ごめんなさい、ACには新しいのが有ったのですね。
無印の方です。
ドライブをスタートした所、VRに切り替わりました。
色々走ってリプレイ見て、あんまりにも酷いので腹が捩れるほど笑いました。
こんなに笑ったのは久しぶりです、たった800円でこれだけでも素晴らしいソフトだと思いました。

でも、設定などもHMDで出来たほうが助かるんですが、(というか他の方のはそうなってる)
どうすればいいんだろう。
ハンコンもコントローラーも無いのですが、フライトシュミレータースティックでも出来るか試してみようと思います。
2020/12/05(土) 15:12:59.75ID:SN514XjR0
スパ、FDでフライトシュミレータースティックでやってみた。
1周目フォースフィードバックが凄くて参ったけど、暴れるに任せて、必要な時にぐいっと動かすとだんだん落ち着いてくる
ちゃんと操作するとあんまり暴れない。
3周目に1回もコースアウトせずに走れて、3分21秒。まだオートマ運転だけど、なんか愛車感が出てきました。
メニュー画面もHMD表示になってくれると助かるけど、このゲーム楽しい、スレチすみませんでした。
2020/12/05(土) 17:59:56.55ID:hXc8f31fM
松田次生さん
「レーシングカーはフロントタイヤがリアより小さいのでブレーキを残して前荷重を利かした運転をするとすぐフロントが駄目になる。アクセルとリアタイヤで向きを変えるのが常套手段」

SuperGTだとブリヂストン以外のメーカーは内圧変化で構造が変わっちゃう特性があるから、ACCでレースするときにもヒントになるかもね
2020/12/06(日) 13:59:37.36ID:32h/d2gCd
初代ACの話題もここでいい?
2020/12/06(日) 14:09:45.00ID:Jrr49cqC0
FFBは初代のが良かったな
ACCのFFBはGTSに似てるよな
2020/12/06(日) 18:16:07.34ID:86aCkEVn0
>>903
ちゃんと設定してないだけ
2020/12/06(日) 18:28:14.04ID:Jrr49cqC0
acもaccも、fanatec推奨設定
2020/12/06(日) 18:30:35.87ID:nZ8CGmg1a
ACCはACに比べるとFFBが良くなってるもののrF2やAMS2と比べるとイマイチの感は否めないな
Kunosにはもっと頑張って欲しいわ
rF2も来年にはRatingの仕組みが実装されるようだけどマルチやチャンピオンシップの機能はACCが充実してるだけにもったいない
2020/12/06(日) 18:34:24.43ID:nZ8CGmg1a
>>905
fanaの推奨はあんまり評判よくないよ
俺も最初は試すけど推奨そのままで遊んでるシムはない
公式とかraditやrdの情報見て色々試した方がいい
2020/12/06(日) 19:14:38.90ID:nLVdUVhX0
>>906
rF2は知らんけど、AMS2とどっこいだと思うけどな、ややAMS2のほうが上ってぐらい。
ちなハンコン古いからかもしれんが、GTFPね
2020/12/06(日) 19:22:29.98ID:Jrr49cqC0
確かに、ゲーム開発元が推奨設定を出してほしいな
2020/12/06(日) 19:40:11.33ID:KJcMMTCs0
ACのffbの方がエフェクトが分かりやすいし、設定項目が多いから好みに合わせて調整しやすいね
反面ACCは個々の設定は多くないけどタイヤのゴム感はACよりあると思う
2020/12/06(日) 19:54:31.47ID:nZ8CGmg1a
>>908
AMS2はタイヤのスクラブ状態がステアに伝わってくるし路面の起伏もより伝わってくるからまるで違うよ
2020/12/06(日) 20:01:14.69ID:xy/cO6c70
accはデフォがトルクの高いハンコン様になってるんじゃなかった?
古いハンコンならゲインとかをあげた方がいいんじゃ
913名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb1-fkAB [126.140.137.91])
垢版 |
2020/12/06(日) 20:12:57.42ID:sLLrdQn20
好みもあるから一概にどっちが優れてるとは言いにくくないか。自分はAMS2はfhana推奨設定だと重ステで疲れる。
2020/12/06(日) 20:48:34.21ID:bO+V3j/Z0
>>913
Fanaの推奨セットってハンコン側がほぼデフォでReizaが上げることを推奨してるLFB、FXは0だし、Dampingも設定がないじゃん
ACCもGAIN変えてるだけだし、むしろシムの持つFFBやエフェクト殺して重さだけ重くする設定を推奨してるとしか思えない
それに画面内の設定だけではなく、ACCならcontrols.json、AMS2もffb_custom_settings.txtを変えることも出来るので
ハンコンと好みに合わせてきちんと調整してやるとFanaの推奨ってなんなんだ?って思うはず
2020/12/06(日) 20:52:19.39ID:nLVdUVhX0
>>911
いやーうちのはまるで違うって感はないな
ハンコンの機種によって違うんじゃないかね
2020/12/06(日) 21:09:07.78ID:xy/cO6c70
使ってるハンコンに合わせて設定いじればそこまで変わってこないと思うけどね
2020/12/06(日) 21:11:31.21ID:bO+V3j/Z0
>>915
GTFPだとminforceは20を超えるだろうし、FFBの多くがロストされてるよ
それにACCならLUTである程度トルクカーブも補正可能だが、AMS2は今の所LFB上げるぐらいでLUT調整はないし
最近のシムは多くの表現が微細FFBで賄うからせめてLFBやMinForceを30以上とかに変えないと。。
2020/12/06(日) 21:27:09.70ID:nLVdUVhX0
>>917
おぅ、そうかやっぱ安物ハンコンだからかな
逆に知らない幸せってあるなw
2020/12/06(日) 22:29:50.69ID:nZ8CGmg1a
>>912
ACCはトルク6Nm以上のハンコン向けに最適化されてるらしいからCSLとかT-GT以上がボーダーラインやね
GainもだがLUT入れた上でminforceも上げてやらんとね
2020/12/07(月) 11:06:16.80ID:kqsHV5CmM
俺もDFGT使っててLUTを導入したらacのFFBがかなり良くなった
古いハンコン使いには必須だなこれ
2020/12/08(火) 01:26:42.43ID:LAjDo8I80
ハイパースレッディングというか
SMTをオフにしたらフレームレートかなり上がった
皆からすると常識なのかもしれんがVRが快適になった
これまでPCのスペックの割にはって感じだったからなんかうれしい
922名無しさんの野望 (ワッチョイW af73-dozL [111.110.165.179])
垢版 |
2020/12/08(火) 16:14:19.27ID:3Kd4Mmex0
ブレーキ時に聞こえるビープ音はなんですか
2020/12/08(火) 19:45:13.04ID:4byBesSf0
>>922
シフトがエア圧で動いてるので、コンプレッサーが動き始めるとビープ音みたいな音がする
以下動画参照
https://youtu.be/azI1YkJx17s
924名無しさんの野望 (ワッチョイW e9b1-Uk8u [126.102.219.95])
垢版 |
2020/12/09(水) 08:19:34.28ID:h6YsLiSS0
https://youtu.be/OCs_i6FYV9o
レブ知らせるブザーとは違くて?
2020/12/09(水) 11:45:38.83ID:lX1lbIa4M
>>924
この動画もシフト操作時に音がでてるじゃん。と言うかレブリミッターついてるし
そんなブザーは必要ないんじゃw
2020/12/09(水) 12:02:17.21ID:YW6NbK2G0
>>925
レブリミッターはMaxの回転数にリミットをかける機構であって、シフトアップタイミングとは違う。
俺はSimHubでシフトアップタイミングに音を鳴らしてる
車種毎にタイミング指定出来るので何気に便利
2020/12/09(水) 12:20:29.65ID:BKFlHHrcM
シフトアップインジケータがレーシングカーについたのが95年頃っぽい、レーシングドライバーがめっちゃ便利じゃんと興奮してた

CSLだと標準ステアリングにインジケータついててありがたい
2020/12/09(水) 13:18:42.65ID:N67RRFtaM
>>926
変速タイミングの話しならそんなお知らせブザーなんてGT3にはついてない
し古いレース車両でも
変速お知らせブザーがあるなんて自分は聞いた事はないな
2020/12/09(水) 16:26:30.81ID:pof8X0EUM
>>923
これコンプレッサーの音だったのか
ずっとABSだと思ってた
2020/12/09(水) 17:10:01.86ID:s4uYmWlea
>>928
911GT3などはシフトインディケータが付いてるから、ドライバーからリクエストがあればそっから信号拾って音出すんよ
それがなくとも後付けで簡単に音出せる
インディケータはドライバーから好評ってのは聞いたことあるな
2020/12/09(水) 18:19:50.20ID:focL/GJmM
>>930
へーそう言う機能もあるんだ。それは知らなかった
932名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b73-3tvF [111.110.165.179])
垢版 |
2020/12/10(木) 18:09:42.75ID:26ao1CeX0
>>923
まさかのコンプレッサーとは!ありがとうございます。
2020/12/13(日) 18:44:31.86ID:YcDU6qkCa
>>930
でもこのブザー音みたいなのはシフト駆動用のコンプレッサー音なんだよね?
2020/12/13(日) 19:17:58.44ID:9Su5OrXka
あのコンプレッサー音は騒々しい車内からはエンジン音にかき消されてほとんど聞こえんだろ ビープ音でも無いし・・
元々の発言のビープ音ってのがどれのこと?って話なんだが・・
2020/12/13(日) 20:25:20.77ID:YWxo32CX0
ランボルギーニとかでシフトダウンするときに聞こえるビーっていう音じゃろ。多分
2020/12/13(日) 22:56:01.27ID:bg46jnVk0
オンボード映像でもビーって音結構聞こえるよね
2020/12/14(月) 08:39:24.68ID:+AoTTzvk0
コンプレッサーとエアタンクは車内にあるから、オンボードの方がビー音入る
むしろ外からは聞こえないと思う
2020/12/14(月) 08:44:18.89ID:stvdeKRy0
ACの話なんだけど首都高MODをVRでやるとSol1.3.1までしかヘッドライトが点灯しないんだ
Shaderは1.61まで色々試したんだけどおま環なのかね
実際1.3.1で問題無いから良いのだけど
2020/12/14(月) 17:44:47.01ID:+AoTTzvk0
首都高MODだけヘッドライト点灯しないの?
もし他のサーキットで点灯するなら、SOLやShader Patchじゃなくて首都高MOD側の問題だな
2020/12/14(月) 17:52:05.54ID:stvdeKRy0
あとはニュル北くらいしかやらないけどそこも点かないんだよね〜
ありがとう、もう少し足掻いてみます
2020/12/18(金) 10:29:50.13ID:EFxWtMGr0
スレ違いな質問かもしれませんがよろしくお願いします
PS4でGTSをパッドでやってたんですが先日、FANATECのCSW2.5を購入してdrive hub経由で問題なく使用出来ました
CS機はffbがチープと聞いていましたが設定をかなり落とさないとハンコン初心者には操作出来ないほどの強さで驚きました
PCのACCも試してみたくなりDLしてみたもののハンドル、ペタルの操作は出来るのですがffbが全く動作していないようです
ファームウェアも最新で設定も色々と試してみましたが解決しません
fanatecのセッティングソフトのffbテストでは問題なく動作しているようです
何か肝心な事を見落としていると思うのですがアドバイスお願いします
2020/12/18(金) 11:19:25.64ID:ePtXTOJ0a
>>941
ドライブハブ噛ましたままになってるとか?
2020/12/18(金) 11:40:49.61ID:EFxWtMGr0
>>942
PC接続時は外しています
色々とググってみたら某知恵袋サイトに機種は違いますがCSL elite Ps4で全く同じ症状の人が居たので個体の不具合ではないと思います
初心者故の見落としが何かあるのは間違いないんですが…
2020/12/18(金) 14:33:32.72ID:zaUyhdmJ0
スチームコントロール?が有効になってると反応しなかった気がする
2020/12/18(金) 15:09:28.02ID:EFxWtMGr0
>>944
ありがとうございます
調べてみます!
2020/12/18(金) 15:36:48.57ID:aGl7vBvz0
いきなりFANATECとか大胆というか賢明というか
羨ましい
2020/12/18(金) 16:05:32.88ID:k739xP2mM
もう解決してるかもだけど
Steam→設定→コントローラ→一般のコントローラ設定
を開いて、すべてのチェックを外してみて。
ハンコンの認識異常とかで良くあるパターンなので、とりあえず。
2020/12/18(金) 16:50:01.05ID:EFxWtMGr0
>>947
ありがとうございます!
まだ家に帰っていないので帰り次第やってみます!
2020/12/18(金) 16:59:54.94ID:C4eCWaAW0
CSLならいいんじゃないか
いきなりDDならすごいと思う
2020/12/18(金) 22:30:13.00ID:lMwErDU90
>941です
皆さんに色々とアドバイス頂いて帰宅後Steamの設定等の確認をしました
コントローラー設定は一番上の
「ガイドボタンがSteamにフォーカスします」のみチェックが入っていてその他は空欄でした
取り敢えずゲームを立ち上げたところ何故か無反応だったffbが正常に動作しました…
昨日とゲーム設定は同じままなので原因は???といった結果です
昨日はPC再起動やベース電源ON-OFFも試して駄目だったので釈然としませんが…
ACCのffbはGTSのそれとは比べものにならないくらい素晴らしいですね
難しいですけどw

皆さん本当にありがとうございました!
2020/12/19(土) 02:02:27.35ID:ZMZqAh7K0
動いたら勝ちや
なんだか知らんが大丈夫だったり、ダメだったりはあるある
2020/12/20(日) 05:06:48.83ID:RN5Qg0k20
G29のソフトウエアをLGSからGHUBにしたらFFB効かなくなった
2020/12/20(日) 11:59:17.61ID:Ts/XdWFD0
AC立ち上げたらアプリケーションエラーでコテンツマネージャー動かないんですけど対処方法知っている方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?
2020/12/20(日) 12:15:11.40ID:Jn9i35Zd0
CMだけでなくて両方立ち上げるてるの?
2020/12/20(日) 12:39:52.55ID:Ts/XdWFD0
CMだけです。
CM立ち上げずにSteamからだと動きます。
2020/12/20(日) 13:35:54.48ID:Jn9i35Zd0
CMの設定を全部消して再度CMをインストールとか試してみるとか?
2020/12/20(日) 22:56:07.31ID:hrirlSCZ0
>>952
俺の環境でも起きてるな
俺環だと思うけどLGSのキー割り当てが頻繁にゲーム中に効かなくなるので試しにGHub入れたらそうなった
自分なりに色々原因を探ったけど解決できなかったのでまたLGSに戻したわ
2020/12/21(月) 01:56:04.82ID:ydbWko11M
次スレ
Assetto Corsa Competizione Lap4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608483169/
2020/12/21(月) 02:09:38.75ID:h2cVtSOOM
>>958
何で勝手に次スレのip無しにしたん?
2020/12/21(月) 02:17:16.48ID:SVMwJFs00
誰か立て直して
2020/12/21(月) 04:43:03.09ID:mZM+FNMQM
荒らし今いないし戻していいんじゃない
ipあり過疎るし
2020/12/21(月) 12:35:13.87ID:RtH4/dqfM
かそりません
2020/12/21(月) 13:13:25.02ID:ZFu3+iXMa
IP無しでいいよ
2020/12/21(月) 13:50:01.09ID:jP71mUAAM
ip表示されて困る人って誰?
2020/12/21(月) 13:57:30.07ID:fNpNLCV00
荒らしてる人達
2020/12/21(月) 14:18:44.08ID:mOIAjfHmM
ギフハブに監視されてんでしょ
2020/12/23(水) 00:39:39.07ID:dK2aISHy0
IP付き立て直し
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608651565/l50
2020/12/26(土) 01:02:31.19ID:5hJjJkYQ0
ACCユーザーの75%がSA37未満らしくて驚いた。結構カジュアル層にも売れてんのかな
2020/12/26(土) 02:51:36.48ID:5QKNWd73a
マジで?どこ情報?
カジュアル層は存在すら知らなそうな気がするけどw
2020/12/26(土) 08:36:05.02ID:Z6OX/A/L0
T300RSつかっているんだけどいまだにハンコンの設定で悩んでる
みんな900度でやってる?
2020/12/26(土) 08:57:51.58ID:XikBW3Xm0
同じくT300RSだけど540°固定
900°ってヘアピンの度に持ち替えしてそう
2020/12/26(土) 11:13:04.03ID:YV4VUq6q0
ハンドル映る視点にして同じ動きになるように合わせてる
2020/12/26(土) 11:18:10.78ID:FA5pGZ4M0
セッティングにソフトロックの項目が無いんだよね
CSWだけど900°で画面内の角度と合ってる
2020/12/26(土) 11:27:02.31ID:FA5pGZ4M0
多分コントローラーの設定とACC側の設定を合わせたらいいんじゃないかな
T300の場合は1080°
2020/12/26(土) 11:29:11.02ID:Z6OX/A/L0
900から540に変えたらめちゃくちゃやりやすくなった
2020/12/26(土) 11:43:33.33ID:vfLoI6ica
基本ソフトロックだからハンコン側とゲーム側の回転角合わせたら900にしようが540にしようが実車と同じになるはず
2020/12/26(土) 11:44:51.60ID:aLinLw9B0
マルチのサーバーリストの「取得ちゅう」はいつになったら直るんだ!?
2020/12/26(土) 11:45:18.22ID:JgEyHsYl0
普通はインスコやハンコン設置時にキャリブレーションやれば、車種に合わせて自動的にソフトロックで操舵角制限されるんだけどね
2020/12/26(土) 13:57:08.24ID:6YtYOfE60
>>968
アクティブプレイヤーに限定してその統計ならすごいな
2020/12/26(土) 15:16:20.68ID:SDf5gD2J0
走っている時にSAの値はわからないから、赤ゼッケンの近くを走る時は緊張する。ブレーキング競争なんて扉を閉められるか、押し出されるかのどっちか。
2020/12/26(土) 17:05:43.64ID:5hJjJkYQ0
>>969
>>979
フォーラムで開発者らしき人が言及してる。
https://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/acc-is-holding-back-sim-racing-closed-until-we-recover-from-the-brain-shock.67809/
2020/12/26(土) 17:46:05.18ID:aLinLw9B0
オフ専でぶつけまくってて下がってても気にしてないとかじゃないかな
2020/12/26(土) 23:46:37.93ID:bnIeZ+De0
久々にACCやったらエンジン掛けるのとかクラッチ踏むのとか忘れててビビった
実車では問題ないんだがボタンいっぱいあるの怖い
2020/12/27(日) 09:08:46.17ID:vhSZqMwt0
>>982
参加できるサーバが減っていって、そこで気が付きそうだけどな。

多くの人は、マルチの前にシングルでSA上げなきゃ!
と思わないって事なのか!?
2020/12/27(日) 09:09:41.90ID:vhSZqMwt0
>>982
あ、オフ専ね。
納得いった。失礼。
2020/12/27(日) 16:24:57.47ID:9y+VWyZV0
いつかマルチもやるかも程度でオフでやってるけど
スタートで無理してやり直しとかやってるとSA40くらいになるな
2020/12/27(日) 21:23:08.04ID:dOTpAuH70
>>984
思わないと思う
出来ないサーバーが多いなイライラするで普通は終わる
988名無しさんの野望 (スプッッ Sd5e-ARF5 [1.75.211.165])
垢版 |
2020/12/28(月) 03:51:25.02ID:jHrAO+gBd
まだまだはじめたての初心者です。
セッティングについて質問です。
ひょっとしてアグレッシブセッティングが1番良かったりします?
スパで20秒台がでるようになったのですが、セッティングは基本アグレッシブ
変更点はtc 1 abs2 ブレーキ4 のみです。
いろいろいじってたころは21秒後半だったのに基本アグレッシブで走ったらタイム大きく縮まったので、ひょっとしてアグレッシブ最高なの?と疑問に感じて。
あとセッティングとか参考になるサイトとか動画ってあれば教えてください。
よろしくお願いします。
2020/12/28(月) 07:09:47.96ID:tyrYzUVk0
基本はそうだけど、タイム出るが乗りにくい車もある
2020/12/28(月) 07:14:03.41ID:tyrYzUVk0
貼るの忘れた

https://simracingsetup.com/setups/
ここも参考程度だけど
2020/12/28(月) 07:22:33.09ID:Z6NDg5VM0
ACCのプリセットはかなり優秀
2020/12/28(月) 14:03:42.01ID:V+18gL8M0
セットアップいじるにしても基本はアグレッシブをベースに微調整するくらいよね。変にいじると逆に遅くなることの方が多い
993名無しさんの野望 (スプッッ Sd5e-ARF5 [1.75.211.165])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:05:06.40ID:jHrAO+gBd
なるほどなるほど!
セッティングの件ありがとうございました!
基本アグレッシブで微調整にとどめ、とにかく走り込みの磨き込みですね!
スパ以外はカスタイムなので頑張ります!
2020/12/29(火) 11:31:50.41ID:GShM/Nb20
ACで遊んでます。CSP1.69preview とSOL2.01にアップデートしてこりゃいいぞ
と思っていたらスパークが全くて゜なくなってしまいました。
CMのSpark設定やextension>comfg>particles_fxなど設定変えてみましたが
改善されず。似たような症状の人いますか?







0
2020/12/29(火) 12:41:47.09ID:AN/njA2A0NIKU
推奨は1.68だろ
2020/12/29(火) 12:53:21.12ID:sMyd+6Mi0NIKU
168にすれば散るんじゃやない?それでもダメならおま環かもね
2020/12/29(火) 13:00:24.12ID:d9M/ytKS0NIKU
スパークFXは167くらいから手直し入ってるから、最新版だとバグる可能性大
2020/12/29(火) 13:12:20.47ID:uMStHjbn0NIKU
1.68だけど普通にスパークしてる
バージョン戻せば?
2020/12/29(火) 15:50:44.35ID:Zziy5tGr0NIKU
自分は1.69にしたら画面が真っ暗になったなぁ
結局1.46まで戻す羽目に
2020/12/29(火) 16:08:22.40ID:owAOQFKK0NIKU
うめ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 142日 22時間 3分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況