X



Rimworld 157日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW f211-1jtl)
垢版 |
2020/05/12(火) 13:09:02.74ID:9TxLQWFl0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>950 を踏んだ方は、上の文字列が4行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/
英Wiki http://rimworldwiki.com/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/
※日本語wikiは情報が古いままの部分が多くあります。プレイの参考にする場合は注意してください。
Mod データベース
https://rimworld.2game.info/
Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

※前スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588406231/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/12(火) 13:09:40.04ID:9TxLQWFl0
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr
 1.1 関連 https://drive.google.com/drive/folders/1BP75U2rU9jeq0w7vAUjhVFsl3e_RKm6U

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2020/05/12(火) 13:11:15.59ID:9TxLQWFl0
457 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 215d-1Gce)[sage] 投稿日:2020/04/27(月) 02:35:36.55 ID:7hjdcAy50 [2/6]
Modの並び順でもエラーが出る事が多いので1.1での並べ方としては

Harmony
BetterLoading
RIMMSAssemble
Startup impact
Core
Royalty
Animal Logic
Without Steam
HugsLib
Humanoid Alien Races 2.0 / Garam, Race Addon
顔を変更するMod系
EdB / Character Editer
Better ModMismatch
RimSaves
Mod Manager
--------------
HugsLibを必要とするMod
HugsLib以外で複数Modの前提になってるMod
髪の毛追加Mod
その他のdllを持つMod
DefsのみのMod
翻訳系
パッチMod
4名無しさんの野望 (ワッチョイ ea11-gIrT)
垢版 |
2020/05/12(火) 18:20:05.21ID:9TxLQWFl0
保守
2020/05/12(火) 18:35:22.23ID:ecO+xp5O0
保守
2020/05/12(火) 19:29:50.15ID:SYyk2P+C0
>>1
素晴らしいスレ立て (+10)
2020/05/12(火) 19:52:15.77ID:BYLtuvk70
保守
2020/05/12(火) 20:14:35.16ID:2EwSV1et0
保守
2020/05/12(火) 21:30:25.59ID:BYLtuvk70
保守
2020/05/12(火) 22:02:48.83ID:2EwSV1et0
保守
2020/05/13(水) 01:12:39.73ID:PEboLqkk0
バッグにライフルと寝袋や僅かな保存食などを詰め込み愛犬と共に2人で旅に出て川のそばの廃墟に住み着くという猟師的なプレイを思いついたがやっぱ序盤きついな
研究の余裕がなかなかない上に知識0にしたせいで電気がどれだけ便利だったか実感する
犬も9歳だから早めに旦那見つけてやらんといけないが1人じゃなかなか余裕がねえ
12名無しさんの野望 (ワッチョイW 0bd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 01:34:18.53ID:PdqBmpvI0
>>11
柱と屋根で訪問者さんをお迎えしましょう?
13名無しさんの野望 (ワッチョイW e3d5-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 02:56:33.09ID:1M+wZkV+0
人肉をディスペンサに突っ込んでもマイナスってなかったよね?
2020/05/13(水) 06:36:08.66ID:PEboLqkk0
>>12
後で追放すればいいだけなのはわかってるんだがまだ放火魔とかしかでてこなくてな
2020/05/13(水) 07:20:23.28ID:78QdX0KF0
頭にCM が付かないオリジナルの Color Coded Mood Bar 1.1来てたのか
CMの方の設定に break box なんてあったが結局何だったのかわからずじまい

Mod Manager 系を使ったらこういう事もすぐに察知できるのかな?
なんとなく敷居が高い気がして入れてない。
2020/05/13(水) 07:46:37.38ID:xZwk55fo0
みんなは初期キャラのガチャは何回までとか決めてる?
2020/05/13(水) 07:53:21.36ID:7Dwcgq4wd
ガチャするくらいならmodで直接パラメータ決めるやろ
2020/05/13(水) 08:02:58.19ID:b1HqLwo0p
まあ縛りとしてキャラのステをいじらない代わりにガチャしていい、とかはやったりするな
2020/05/13(水) 09:24:57.57ID:9GQgkJkNp
納得いくまで回してるわ
自分でやるとあっけらかん建築栽培とかに振った好みの顔しか作れないし
2020/05/13(水) 09:39:04.17ID:y5fwbM2a0
あれ、またアプデ入った?
瞑想しないとサイキック使えないよ的な事を言われて
意味が分からなかったから遭難でリスタートしてみたら
変な木が有ったり最初に来る救難クエストの奴が新サイキック持ってたりで…
2020/05/13(水) 09:56:09.64ID:W+EG8IiK0
前スレご飯枯渇の人のケースはどうしたら良いの?
・キャラバンか通販でなんとか買い出しする
・全員1人か2人ずつに分かれて近場に狩?に出る。適当に襲撃されるの待ちして撃退後にその小マップのご飯を集めて持ち帰る
・他部族を襲撃する
・多分完全に枯渇してポーンが傷む頃にAIが殺人動物とか虫とか食べられそうな災害をくれる(ヤサシイ…
・旅人をカンニばる
・現実は非常。家畜を食べ尽くしたら共食いが始まる
2020/05/13(水) 10:08:21.37ID:37SyNPJo0
仲間が減ればご飯は増えるのに消費は減るという魔法のような解決
2020/05/13(水) 10:11:02.33ID:tjQIokJQ0
>>21
掃除と運搬しかやることがないようなやつを追放するんだ
2020/05/13(水) 10:16:08.56ID:CofpFZhDa
冬眠カプセル用意しよう
後はペーストディスペンサーで少しでも節約するくらいかなあ
2020/05/13(水) 10:19:49.15ID:y5fwbM2a0
あれ、しかも人狩りの動物が死んだ瞬間腐るようになってる
人狩りが完全マイナスイベントになったのか?
2020/05/13(水) 10:28:49.50ID:8j0tK4S60
死の灰じゃないの
2020/05/13(水) 10:38:19.50ID:y5fwbM2a0
>>26
俺は英語スキル0だから間違ってたらスマンが…
-この動物は病に侵されて暴走しています
-(中略)
-この病によって大体5日で死ぬでしょう
って病気になって出てくるんだけどこんな症状あったっけ?
2020/05/13(水) 11:01:06.35ID:t2tMig+Qd
>>21
前スレにも書いたけど俺なら足りないと判断した時点で拠点から離れる

ただ今年の冬は無理だなぁって判断はできれば秋後半にはしたい
2020/05/13(水) 11:18:01.43ID:W+EG8IiK0
>>28
楽観視してたら追い詰められるシチュは他人様でも見てて楽しいからそのシチュでw
現実的にはマッファロー連れて皮持って買い出しを秋のうちだよね
原住民さんから根こそぎペミカン買って保険の冬支度は毎年の行事の様だ
2020/05/13(水) 12:41:00.11ID:fe3+ilPO0
>>27
せめて聞くならバニラかどうかは言ってくれないと答えようがないよ
Mod入ってるならそれこそ無限に可能性あるから

ベースゲーム+DLCの範囲でなら>>26で出てるけど死の灰の中毒症状が出てる動物をぶっ殺すと腐敗状態になるようになった
これは昨日今日のアプデでそうなったわけではない
2020/05/13(水) 12:47:54.48ID:y5fwbM2a0
>>30
バニラ+DLC環境だけど…
なんか怒らせてしまったようですまないね
2020/05/13(水) 12:51:24.45ID:KFmE3MIb0
バニラだと断りを入れないといけない狂ったマナーのスレ
2020/05/13(水) 12:51:38.69ID:W+EG8IiK0
情報後出しはリアルでもイライラされると思うよ
34名無しさんの野望 (ワッチョイW 2fd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 12:52:21.15ID:NCQyMNuU0
ペーストディスペンサをつかうのじゃ
2020/05/13(水) 12:57:31.28ID:PnkZtaM4M
情報を後出ししないって質問の仕方としてのマナーじゃないのか
2020/05/13(水) 12:57:36.72ID:1/E4oQp/M
質問する時はMODリスト箇条書きにするのが常識
64行に収まるだろ
2020/05/13(水) 12:58:11.36ID:7Dwcgq4wd
狂ったマナーも何もお前の環境なんぞ知らんわと言う話
2020/05/13(水) 12:59:56.97ID:W+EG8IiK0
>>36
すまんが女みたいな逆ギレに見える
年々何月何日何時ですか〜的な小学生みも
2020/05/13(水) 13:01:51.06ID:TaG1Hh+V0
Empire modで囚人を奴隷送りにできるんだけど効果がわからない
2020/05/13(水) 13:03:39.97ID:9GQgkJkNp
久びーに復帰したんだけど、RimWorld攻略サイトの説明が相変わらず効率厨(良い意味)で安心したわ
柱は不要、の一言で切り捨てるとは
2020/05/13(水) 13:07:23.14ID:y5fwbM2a0
俺が勝手に‘MOD入れてるなら先に言え‘ってのを
‘何も言わずに聞いたならバニラの話‘って思いこんでたのが悪い
2020/05/13(水) 13:16:21.44ID:KFmE3MIb0
他のスレはバニラ環境前提で話す所が多いけど
よくMOD前提で会話して話が成立するよね

A「バニラの〇〇が強すぎじゃね。どうやって倒すんだよ」
B「うちのMODいれてるからそれは弱い」
C「それなら別MODで追加される△△のほうが良くね」

こういう会話がされる訳だが
よく読むとAの求める答えになってないと言う
2020/05/13(水) 13:16:45.72ID:ZKBURRy3p
怒ってるいるというのは考え過ぎだと思うよ
今は頻繁にバージョンアップがあるから
直近の更新でそういう仕様の変更があったか確認すれば解決しそうだね
44名無しさんの野望 (ワッチョイW 2fd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:17:59.60ID:NCQyMNuU0
何も言わずに聞いたならバニラのバランスだと思うよなぁ普通。それかバランス変えないmodしか入ってないか。
Rimマナー講師は草
2020/05/13(水) 13:18:15.88ID:W+EG8IiK0
柱は射線通して天井支える唯一無二の性質じゃないの
開放ドアで代用のが良いのかな?
2020/05/13(水) 13:20:58.90ID:ThpjsH4r0
てす
2020/05/13(水) 13:21:30.18ID:W+EG8IiK0
>>42
それはバニラの○が強すぎと言う話と
B以降は別の話題になってるだけ
Aが回答を求めてない(愚痴)なら誰も困ってない流れ
2020/05/13(水) 13:22:53.40ID:fe3+ilPO0
中にはいるんだよ・・突然コロニーにちんぽこが生えるようになった、何も弄ってないのに。
みたいなこと言い出すけどちんぽこ生やすMod入れてるような奴が

そういうのと区別が付かなくなっちゃうから本当に困ってる時の質問には必要な情報ってだけで怒ってるわけじゃないよ
Mod導入したことないならバニラ環境がデフォだから気持ちは分かるしね
2020/05/13(水) 13:30:23.59ID:yg0hzgGe0
だれ処刑したらいいの?
2020/05/13(水) 13:31:28.87ID:NT79+yJhd
初プレイは配信だったからMOD入れてたなぁ。
MOD産肉食生物に惨殺ゲームオーバーを一時間繰り返してた……
2020/05/13(水) 13:32:12.56ID:OzLsDVQM0
バニラでも安定版かunstable branch(アップデートの報告はない)で違うしね
1.1出たときにunstable branchにしてそのまま忘れてたけど発表無しに
収穫量のnerf入ったりしたときにようやく気付いた
で確認してみたけどunstable版だと瞑想用のスポットが追加されてて専用のスケジュールを組まないといけないみたいね
2020/05/13(水) 13:34:09.20ID:9D680raY0
ヒト狩りが腐るのはアプデの変更
メカノイドに続いて旨みのないくそイベントにされた
2020/05/13(水) 13:37:33.89ID:y5fwbM2a0
>>43
アプデ情報のってないんだよねぇと思ったら
>>51の言う通りunstableつけっぱだったのが原因だったみたいだ
2020/05/13(水) 13:38:28.36ID:FlxSCseX0
不安定テスト版の修正内容見てると、現在の正規版にも結構致命的なバグ抱えてたり
次回また翻訳システムが変更されたり、本当に不安になる修正が来るという…

楽しみですね。次の更新
2020/05/13(水) 13:45:28.94ID:FlxSCseX0
結婚式始まっても新郎と新婦以外の参加者が即解散して、そのまま式が終わってしまい
「結婚式に参加した」の心情ボーナス貰えなかったり、てっきりHospitarity Modか何かの
トラブルかと思ったら、RimWorld本体のバグだったとか
56名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b4c-m1QS)
垢版 |
2020/05/13(水) 13:49:58.98ID:09+8OAlK0
テスト
2020/05/13(水) 13:55:05.88ID:EMikWOv/0
人狩りが死の灰の毒に侵されて苦しいから暴走ってのはまあ理由付けとしてはよくできてると思う
だから処理してもすぐ腐って食用にはなりませんでした残念ーwってのもまあよくできてると思う
若干思うところはあるが
どっちかというと人狩りイベントって肉を飽和させて困らせるイベントって認識だったからピンと来ない
プレイの方向性次第じゃ刺さる人には刺さるよなぁ
2020/05/13(水) 13:57:50.96ID:fe3+ilPO0
unstableは何が起こるか分からんね。
ARKとかもそうだけど製品版が出た後もマイナーバージョンの更新でガンガン仕様が変わる
アーリーアクセスでリリースするようなところほどその傾向強い気がする
安定版を望みつつも元気に開発してる内が花って気もするなぁ
2020/05/13(水) 14:01:21.76ID:W+EG8IiK0
開発している方は自分たちの思う完成版があってそれを目指している
僕らが遊んでんのはその途中経過版
でも中間のやっつけ調整が思いの外楽しくて(遊び手がアンバランスの中にバランスを見つけて)それが浸透している中で完成版に近いVerが届けられるとなんか違うと言う感じに
2020/05/13(水) 14:08:06.05ID:9GQgkJkNp
髪型って部族民だと制限されてる?
復帰にあたって大量にMod入れ直した後、
何故か髪型が反映されてなくて試行錯誤した挙句
入植者に変えたらアッサリ反映されたというオチ
2020/05/13(水) 14:10:38.81ID:r3EjfSvE0
てs
2020/05/13(水) 14:11:05.71ID:3uecQ/qH0
メカの時もそうだけど挙動を変えるとか素材のバランスでどうこうじゃなくて単にマズくするのやめよ?
2020/05/13(水) 14:11:56.73ID:Z8jY+C8H0
皆さん、娯楽の時間ってまとめて取らせてますか?
皆で和気あいあいと遊んでほしくて、どう設定したものかと悩んでる
朝がいいとか夜がいいとかもある?
2020/05/13(水) 14:14:01.01ID:fe3+ilPO0
マイナーバージョンというかrimworldの場合はビルドバージョン毎に仕様部分が変わるからねぇ
普通はバグフィクスだけショートスパンで対応してバランス調整や新機能の類はミドルスパンの定期リリースに含めるものな気がする
テレワークが増えたかなんかでバージョン管理がうまくいっとらんのかもしれん
2020/05/13(水) 14:14:26.52ID:W+EG8IiK0
寝起きが良いとスレで見てそうしている
2020/05/13(水) 14:18:02.32ID:0qL9wZut0
>>63
みんなでさせたいなら朝同じ時間に指定したほうがいい
夜寝る前にすると仕事場の距離があるからどうしても時間がずれる
2020/05/13(水) 14:31:51.06ID:5CPEBRFc0
おナニータイムスケジュール化は笑うが
人狩り腐るのはコロニー運営よりプレイヤー心情的にキツすぎないか
前のアプデでネズミ人狩り大量とかも発生するようになったけど
その死体がそこら辺に転がるのはプレイヤー心情-10くらいいくぞ
2020/05/13(水) 14:33:32.56ID:W+EG8IiK0
完全に個人の好みの話だが

新参なので昔の楽しそうなVerの話は知らんけど、雑草がちゃんと種飛ばして繁殖したらしいし今も火事が火の粉を飛ばして延焼しているのを見るのが楽しい(忌々しいけど)
知らんと思うけどライフゲームってやつだ
ミニマムなシミュレーションの集合で全体の生態系やらなんやらが出来ちゃう感覚
時に設計者の意図を超越して

コロナのこのご時世ならまず作物の病気は胞子?を飛ばして無限に延焼して欲しい
そしたらこっちも穫るかとりま壁作ってロックダウンするか考えるの楽しそう
怒られるかも知れんけどゲーム内のインフル(コロ…)もヒトヒト感染して欲しい
病気になったら看護するか見捨てるかのドラマを
したい
遺体はモロトフで焼くしかないかも知れない、埋葬するかしないか迷いたい

このゲームは室温のシミュレーションを持っている
空気の汚染度として流用するだけでそれは出来る(そもそも床として汚染度も持っている)
病気の殺人鬼が来たなら家畜に伝搬して欲しい
空気感線では無く病気のヒトや動物から見える胞子で感染するシステムでも良い(感染した瞬間をあっ!と見えるのはゲーム的な感覚)

今回は超免疫が活躍したって良いだろうと思う
2020/05/13(水) 14:51:05.76ID:yg0hzgGe0
誰かこいつの顎を吹き飛ばしてくれ
2020/05/13(水) 14:53:05.74ID:fe3+ilPO0
爵位持ちの傲慢さ
2020/05/13(水) 14:56:02.71ID:iih1BHByM
そういえば顎がなくても会話してるときあるよね
あれどうなん?
2020/05/13(水) 14:56:15.47ID:FCnjZUSY0
特別な手間無く制限内ならがんがん使えるのがサイキックの良いところだったのに、瞑想必須とかもうStarWarsやRoMで良いじゃん

ちなみに自分も>>48のような気分でスルーしてた、開発版で起きてる事とはすまんかった
2020/05/13(水) 15:11:00.38ID:O/stSY5z0
筆談でもしてるんだろ
2020/05/13(水) 15:33:42.85ID:Z8jY+C8H0
>>66
なるほど
朝に設定してみるよありがとう
2020/05/13(水) 15:38:25.13ID:2gjsuS7n0
親族が遠くで死んでも分かるし見えないところで死体さばいても理解するし
最低限の超能力はみんなもってるんじゃないの?宇宙時代だし
2020/05/13(水) 15:42:10.56ID:8rbsDQuK0
Rim人お得意のテレパシーだろ
口頭での会話なんてあくまで趣味の領域
2020/05/13(水) 15:43:31.04ID:W+EG8IiK0
みんなスマホ持ってるんだってば
2020/05/13(水) 15:48:41.01ID:tjQIokJQ0
でも他人の自家発電や隣の部屋で行われてることには無頓着だよな
2020/05/13(水) 16:04:49.20ID:BomYYNIga
>>63
娯楽時間軸に合わせて毎回こんな感じだな多少ずらすときもある
http://s.kota2.net/1589353205.jpg
夜勤組は自由時間で労働するもしないも自由にしてあるけど
リム人は睡眠と娯楽ゲージに余裕あればブラック労働してくれるから問題ない

合間に睡眠2時間くれてやってる3人は今機械化症中
他にも重症負った時は合間に2時間くれたりするときもある
2020/05/13(水) 16:30:34.43ID:A8odZEa/0
こんなに寝かすし娯楽取るんだ
いつも6時間睡眠2時間娯楽あと自由でやってたけど難易度上げるとそれじゃだめなんだろな
2020/05/13(水) 16:44:50.66ID:Z8jY+C8H0
>>79
朝と夜にとらせてるのね
てか雰囲気あっていいコロニーだな
2020/05/13(水) 17:02:24.63ID:UqjEwm7Va
睡眠は8時間とらせてるけど睡眠じゅうぶんとれば起きてかってに動きだすから一応はそれだけくれてるってとこだな
確かにベッドの品質よければ5.6時間ですむと言えば済むね
普段の生活で常に何も問題なければ
2020/05/13(水) 17:05:06.83ID:W+EG8IiK0
ポーンは時差ぼけしないからもしかしたら4hずつ2回とかのが効率あるのかな
少なくとも疲れたら勝手に寝るし起きるし(青色)
2020/05/13(水) 17:37:22.75ID:zv56u01J0
>>60
髪型それぞれにどの派閥で使えるか設定されてるので
部族民に使わせたい髪型MODのHair def.xml内の<hairTags>に<li>Tribal</li>追加で使える
2020/05/13(水) 17:42:31.46ID:xZwk55fo0
帝国のクエスト受けて爵位貰う入植者は、社交が高いのにしたほうがいいと聞いたけど本当?
2020/05/13(水) 17:54:52.02ID:YNetwlQh0
ここ最近バージョンアップで何が仕様で何がバグか分からん
しかも人狩り動物が全部腐敗って本当か?
この前もメカノイドがプラスチール出さなくなったり、最近は迷走してる気がする。
2020/05/13(水) 18:01:51.30ID:C8qZ5auJ0
制作は入植者じゃなくてメカノイド軍視点で作ってるんだと思うわ。入植地攻撃を楽しんでそう
2020/05/13(水) 18:17:09.32ID:EwIW34eC0
糞アプデ繰り返してないでパフォーマンス面を改善してくれ
2020/05/13(水) 18:34:02.07ID:fe3+ilPO0
パフォーマンスって今ベースゲームの範囲ではさほど問題おこらないよね。その改造を外せば解決しますよ
2020/05/13(水) 18:48:18.05ID:NQgHTsRy0
>>88
今起きてるパフォーマンスの問題ってなんだ?
2020/05/13(水) 19:10:12.12ID:9I+eqqa3M
娯楽時間も余れば働き出すから多めでいいべ
2020/05/13(水) 20:13:08.90ID:Cz2Y/JI90
>>63
俺は睡眠前2時間は娯楽に当ててるわ
2020/05/13(水) 20:14:46.87ID:+R2UEwYz0
寝る時間前に娯楽入れると熟睡付きのポーンが娯楽時間から寝だして奥さんとスレ違い生活になるのか気になるんだよなー
遠出しがちのポーンだから昼寝させると移動距離多くなるし難しい
2020/05/13(水) 20:21:24.72ID:9GQgkJkNp
>>84
マジかよ
先に言ってくれよジョニー
2020/05/13(水) 20:34:09.84ID:RRCPpLZr0
>>85
帝国と取引できるのは爵位を持つ入植者だけだからできれば社交スキルも考慮して選んだ方がいいね
ただ、今は前と違って爵位が最大になっても普通に仕事できるからあまり重視しなくてもいい気がする
2020/05/13(水) 20:46:24.78ID:AcJgwBS00
社交は演説の成功率にも関わってるので高い程貴族に向いている
いつの間にか演説任意でできるようになって成功率の詳細も表示されるようになったので大分使いやすくなったね
2020/05/13(水) 21:17:16.17ID:nsSKqeIB0
捕まった人を助けるクエストは、発生した時点でその人の能力固定されてる?
それとも助けて仲間にするときに決まる?
2020/05/13(水) 21:18:33.65ID:pWENhS4j0
test
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b2a-uRPb)
垢版 |
2020/05/13(水) 21:22:30.16ID:bz6o0Ox80
カサンドラ普通ではじめて、いろいろ立地変えつつ試したけど
どこも2年目くらいで敵の戦力においつかずやられます。
数で負けてるのが原因と思いますが、なるべく捕虜を勧誘しても足りない。
どうすれば?
MODはEdBのみ入れています。
2020/05/13(水) 21:34:42.80ID:BmpRzcZO0
>>79
マサイのマサイっぽさ好き
2020/05/13(水) 21:43:11.22ID:NQgHTsRy0
>>99
抵抗なければ、Wiki見るなり、動画見るなりしたほうが良い
正直それだけ書かれても、何がまずいのかエスパーするのは難しい
まあキルゾーンなり防衛ラインなりが作れてないんだろうけど
2020/05/13(水) 21:47:42.85ID:8j0tK4S60
数で負けてるなら地形とか設備で対抗だ
2020/05/13(水) 21:50:38.88ID:AcJgwBS00
>>99
人数差は関係ないよこちらが大きく劣る状況が日常で当たり前
後半は10人で3桁の襲撃者相手にしたりするし
多分武器がしょぼいかまともなキルゾーンが無いのが原因なのでコロニー晒すといいよ
2020/05/13(水) 21:52:22.17ID:3uecQ/qH0
戦う場所の石とか木とか鉄くずを除去するところからはじめよう
2020/05/13(水) 22:05:33.64ID:TXFeczX70
なんかこのスレってマウントとるの好きな人多いよね
2020/05/13(水) 22:05:47.18ID:FlxSCseX0
>>39
なんでもいいけど、sageて
2020/05/13(水) 22:06:39.83ID:FlxSCseX0
>>39すまん
>>106>>99向けで
2020/05/13(水) 22:11:33.47ID:vG01LR2y0
>>105
英語がわからないとプレイできないインディーズゲームの上級者な俺、っていう妙な選民思想があるからね
2020/05/13(水) 22:18:56.81ID:mAZaNQ900
もはやヒト狩りは偶発無効行き
2020/05/13(水) 22:30:13.11ID:lNciZU8f0
数で負けているのなら増やせばいい
その辺に草が大好きな肉壁が沢山いるだろう?
2020/05/13(水) 22:31:07.15ID:n56XQcG4a
スレにSnap Out!導入しろ〜?
2020/05/13(水) 22:32:15.08ID:YNetwlQh0
本当に人狩り動物が腐敗するなら食中毒率100%でもいいから腐肉として食わせて欲しいわ
もちろんペットや雑食性の野生動物や野人があちこちでゲロを吐きまくる凄まじく嫌な光景を目の当たりにするけどw
メカノイドの解体を改悪したと思ったら元通りに直したり、ここ最近は何がしたいのか分からん。迷走しまくってるな
2020/05/13(水) 22:32:39.21ID:WEwfYeIn0
スランボの成長を早くするmodありませんか?
子供産ませても全然大人にならなくて使えない…。
2020/05/13(水) 22:32:50.22ID:X58O7d1h0
人狩り全部腐るのはクソすぎるな
せめて確率にしろや 逃げもしないのにあんな数掃除しきれねーだろ
2020/05/13(水) 22:33:55.70ID:kONzJWty0
Royaltyのクエスト受けてたら階級上がって玉座の間を要求する嫌な奴になって草
めんどくさいから謀殺するわ
2020/05/13(水) 22:36:29.48ID:Wctk9kXP0
画面上のキャラのアイコンが消えてしまった。
入植者アイコンバーをonoffしても無反応で困ったんだけどどうにかならないのこれ?
2020/05/13(水) 22:39:18.78ID:n56XQcG4a
>>116
何か新規にMOD導入してそうなったんじゃないのなら、右下のアイコンに表示/非表示が間違えて押したのでは?
2020/05/13(水) 22:44:23.40ID:tEms75HH0
シナリオのエディットで偶発事件を無効って所見てたんだけど、
輸送(脱出だったっけ?)ポッドの落下が二つない?
2020/05/13(水) 22:45:32.13ID:Wctk9kXP0
>>117
modは色々入れてるけど、21時30分のセーブデータでは上のアイコンがまだ表示されてて
22時のは消えてるんだよね。右下のアイコンをonoffしても消えたまま表示されないのよ
2020/05/13(水) 23:09:11.78ID:8j0tK4S60
弱虫だけど戦闘できない内政キャラだから問題ないかと思ったら最初からあった古傷と機械化症で寝たきり穀潰しになっちまった
2020/05/13(水) 23:22:46.60ID:AcJgwBS00
弱虫機械化症だけで寝たきりになるの糞すぎる
2020/05/13(水) 23:23:16.23ID:PJcn88Wh0
>>119
じゃあその30分の間の自分の操作とか、MODの更新とか調べてみたら?
123名無しさんの野望 (ワッチョイW f9dc-UJ73)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:23:24.61ID:Mki9IfUA0
テスト
2020/05/13(水) 23:25:07.80ID:C8qZ5auJ0
>>118
エディットした事無いから知らんけど、貨物の方と人間の方で2つあるんじゃないかな
2020/05/13(水) 23:28:20.92ID:jy/yGf/50
新しくミンチョがメンバーに加わったけどミントチョコを撒き散らさない…
100%まで溜まってるのにあらゆるところに置いていかないし、かといって誰かに毛刈みたいにして貰う訳でもないしよくわからん
ちなみにエラーは出てないっぽい
2020/05/13(水) 23:29:55.95ID:UQd48dkq0
まぁ襲撃受けてるのに基本利益が出るっておかしいと言えばおかしいからなぁ
127名無しさんの野望 (ワッチョイ d1ac-HLPW)
垢版 |
2020/05/13(水) 23:32:43.66ID:MBzFq7nB0
似たような症状この間出たけどロードしたりしたら直った。
最近キャラバン出すとUIがやたらチラつく
検証してないがキャンプMODが怪しいかもと思ってる。
2020/05/13(水) 23:42:13.03ID:grYK1ZDv0
超能力に関係ある木が追加されてるな
2020/05/13(水) 23:48:24.11ID:X58O7d1h0
念が通じたか 人狩り確率で腐るようにしたか
2020/05/14(木) 00:01:08.66ID:fGoHoLei0
21時30分の奴からロードして始めてしばらくして、3倍速で進めると
物資とか上のアイコンが点滅する状態になった。(なぜかわからんけど)
その状態になったらすでに上のアイコンが内部で消失状態になってて
セーブ→ロードするとアイコンが実際に消失する感じになってる。
原因は完全に不明だわ。切り替えで復活もできねえし
2020/05/14(木) 00:37:34.15ID:/biIuUid0
>>124
そういえば人間のほうもあったんだっけ・・・
両方ポッドでおんなじ名前になってるからどっちがどっちの
イベントなのか区別がつかないな
片方ずつエディットしてためすしかないかな
2020/05/14(木) 00:56:52.67ID:VIQ3x/Wk0
>>119
キャラバンだしてるなら戻ってきたらなおると思う
gramかalienかでキャラの情報がおかしくなってるとそうなるぽい?
2020/05/14(木) 02:22:24.63ID:QvcgckIA0
腰痛ってシーラームヒーラー以外に治し方ある?
いい能力値なのに移動おせ〜
2020/05/14(木) 02:58:36.04ID:ukaZYImi0
すみません1.1の日本語化の仕方がわからないのですが>>2のリンクからどうやって導入すればいいんですか?
135名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/14(木) 03:45:20.22ID:41BdSacC0
>>133
そこにルシフェリウムがあるじゃろ?
ルシフェリウム放流って修正されたっけ?
2020/05/14(木) 04:58:22.27ID:7bBX8U820
>>127
症状違うけどうちも最近UIの調子が悪い
製作の人選ボタンがセーブデータ単位で効かなくなってたから泣く泣く破棄した
2020/05/14(木) 05:55:10.95ID:BeDsDn770
人狩りのお肉が腐肉扱いになるのは
今までプレイヤーが卑劣なタワーディフェンスを構築して
バッドイベントが、ボーナスステージ扱いにしてたからだよ。

タレットと罠を一切構築しない、カバーを駆使して銃撃戦を楽しんでた僕としては
大歓迎ですよ。
2020/05/14(木) 06:07:06.48ID:TSkYHUl6d
ガイジか?
本当の戦士は飛び道具なんて卑劣な武器は使わないんだが
139名無しさんの野望 (ワッチョイ d3da-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 06:32:42.83ID:Y26kf8gh0
2行目が予測のはるか上で笑った
2020/05/14(木) 06:43:46.57ID:C8IGcrZ+M
初プレイ不時着して2年目、早くも宇宙船のことを忘れて牧場物語になりつつある
冬に食料尽きてみんなが生肉食い始めたときは終わるかと思った
2020/05/14(木) 08:00:10.90ID:1chAIAdx0
てす
2020/05/14(木) 08:13:59.10ID:4Ah4h2jX0
>>113
年齢操作する手術が出来るMOD入れれば良い。Polarisbloc - Core LABとか
2020/05/14(木) 09:05:13.68ID:g/XmWMDg0
>>133
強化脊椎で治らなかった?
2020/05/14(木) 09:35:58.00ID:HjtulZvdp
治るよ
2020/05/14(木) 09:40:05.00ID:JHqXia+Yp
気持ちは分からんでもないな
裏技めいたやり方で難攻不落の要塞を作るのも楽しいんだけど
それが普通の遊び方みたいな空気あるよね

ガチガチのキルゾーン作って簡単に脱出する動画が多い中
ようやく見つけた七難八苦で面白い動画にも
「早くキルゾーン作りなよ」みたいな無粋なコメが結構付けられてるし
146名無しさんの野望 (ワッチョイW 2bb1-eV0k)
垢版 |
2020/05/14(木) 10:46:47.15ID:ZCeiVZOm0
>>135
封じられてたと思う

近接スキルって射撃よりも上げるの難しいねんな
格闘が苦手な囚人捕らえてサンドバッグにしようと思うんだけど一番弱い近接武器ってなんだろう。やっぱり素手?
2020/05/14(木) 10:51:09.95ID:YUix0ULY0
sageてないのは荒らしなのかネット初心者なのか
その両方なのか

>>146
メール欄にsageと書いてください
テスト代わりに書き込む変なのが増えるんで、基本sage進行で
2020/05/14(木) 10:55:04.72ID:i5HZyx4/0
きょうびsageとか気にしてるやつおらんよ
2020/05/14(木) 10:56:14.40ID:nc7guqqO0
20年くらい前の専門板全盛の頃の作法だわな
2020/05/14(木) 10:58:46.64ID:g/XmWMDg0
つまりsageろっていってる奴は30後半以降のオッサンか……
なーに、rimなら若者枠よ
2020/05/14(木) 11:00:55.31ID:Xtmyk8kI0
虫を大量飼育して他の拠点に放つプレイしてみたいけど自分の拠点に虫がいるのが嫌というジレンマ
2020/05/14(木) 11:10:53.83ID:wip4/xAz0
今って基本的に専ブラ使って勢いとかで皆見るからね
ここより順番的に上位に位置してるスレにもそんなに目立たないから
恐らくここで迫害されて儚く散った初心者がテストガイジになって甦って戻ってきたんだろう
つまり怨恨による犯行
2020/05/14(木) 11:19:32.33ID:59SP/few0
不必要に資材を溜め込むプレイングは安心できるかもしれないが
能率が悪いのでよろしくないという先人の意見に従ってプレイしたら
びっくりするほどスムーズに進んでるわ…
154名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7e-EoUu)
垢版 |
2020/05/14(木) 11:24:27.18ID:JYasJFcA0
テステス
2020/05/14(木) 11:33:26.69ID:PrRg6c9bM
射撃って長年在籍してる人はやる気なくてもだいたい10には言ってるイメージ
2020/05/14(木) 11:38:52.74ID:uO2fdf7r0
だが俺は不必要に資材をため込むためにプレイしているのだ
2020/05/14(木) 11:55:58.35ID:1Nne5REx0
脱出は最初の1回だけで十分だったわ
2回目以降はとにかく貯め込んでステイホーム
2020/05/14(木) 12:04:42.80ID:ZCeiVZOm0
>>147
テステス
2020/05/14(木) 12:15:41.76ID:m598DPo20
人狩りが腐るってDLCだけの話?
久しぶりにさっきホッキョクグマが来たが、新鮮でうまうまなんだけど
2020/05/14(木) 12:19:10.03ID:m598DPo20
あ、unstable版の話か・・・
2020/05/14(木) 13:23:18.44ID:E12F3cSg0
近接って死んでるよね二重の意味で
扉グリッチはあるけど修正されたらどう使っていいのか
2020/05/14(木) 13:24:34.62ID:ajHQ7jJ+0
プレイヤーにタワーディフェンスやられちゃうのは、そもそものゲームシステムをそういうバランスでしか作ってない開発が悪いだけ。
そもそも、敵AIの頭が悪すぎる。

バニラの話になるが、簡単な防壁でさえそれを崩して侵入できる手段が損害が大きい「人力」か、登場まで手間と時間がかかって精度も悪い「迫撃砲」しかないんじゃ、プレイヤーが辿り着く攻略解がキルゾーン一択になるのは当然。

AIがもっと賢くなって、さらに低コストで使い捨て運用しやすい、破城槌、攻城塔、梯子兵なんかを敵が多用してきて壁越えが容易になれば、安易なキルゾーン頼みの防衛はできなくなる。
2020/05/14(木) 13:36:03.02ID:59SP/few0
扉グリッチは畳の下から槍を突き出すような行為だと思って受け止めることにした
個人的にはいつかこのバグっぽい挙動が正式な形にリファインされて取り込まれてほしい
2020/05/14(木) 13:39:32.16ID:/J3Y9AIH0
>>162
今のトンネルと何が違うんだ?
タレットで誘導されない様にすれば良いだけじゃないか?
2020/05/14(木) 13:52:22.84ID:EnA8xxzD0
アップデートでペットがリリースできない…
Modローカルに落としときゃよかった
今後アップデート来ないと思って油断してた
2020/05/14(木) 13:54:51.89ID:wip4/xAz0
襲撃規模が大きくなった時に2回3回に分けてトンネルで1時間後に攻囲、
最後に資産価値一番高い建物やアイテムを破壊、強奪しようとする略奪部隊が3時間後くらいに来るみたいなのが実装されるかもね
一気に生成しないのでパソコンにも優しい
2020/05/14(木) 14:03:27.08ID:ajHQ7jJ+0
>>164
それじゃ掘削役の1〜数人を仕留めたらすぐノータリン襲撃に戻っちゃうじゃん。
2020/05/14(木) 14:12:44.57ID:CNTpWm1M0
少なくともsage進行すら満足に出来ない奴にまともな奴が居た覚えはない
2020/05/14(木) 14:13:08.50ID:bLYNnk/G0
移動ルート付近に罠が幾つ以上ある場合は、他の経路を取るようにするとかしたら
キルゾーンでの対処はし辛くなるだろうけどね
それとトンネルをデフォかつ資産価値の高いエリアを目標に移動するようにするとか
2020/05/14(木) 14:17:32.49ID:g/XmWMDg0
別にsageろなんてルールないけどな
171名無しさんの野望 (ワッチョイ cbca-FVhi)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:19:50.62ID:1FXz5Zfk0
てす
2020/05/14(木) 14:37:28.72ID:YUix0ULY0
>>170
真下のレス見て少しは何か考えてみてくれ
2020/05/14(木) 14:40:03.30ID:YUix0ULY0
他の上がってるスレには、テストと書いてるのが沸いてない事を考えると、
単純にこのスレに粘着してるんだろうとは思うけど

ほんと「やっかいもの」特性持ちって…
2020/05/14(木) 14:42:58.87ID:g/XmWMDg0
少なくともてすの二文字より過剰反応してるお前の方が
よっぽどスレの邪魔をしてるわけだが。
175名無しさんの野望 (ワッチョイW cb40-CIDK)
垢版 |
2020/05/14(木) 14:45:34.97ID:4gq0wOH60
テスト
2020/05/14(木) 14:47:59.50ID:i5HZyx4/0
死体置き場で滲み出た油って昨日初めてみたんだがただの汚れの一種なのかこれ
2020/05/14(木) 14:52:00.82ID:wip4/xAz0
腐乱死体からお汁が出るよ
2020/05/14(木) 15:02:42.50ID:bb0g/0g9d
じゃけん犬小屋に隣接させてエアコンいれましょうね
2020/05/14(木) 15:27:02.00ID:m598DPo20
一つ質問!
死体を運搬してる時は死体は見えない?
おもくそ死体運搬してるルートが皆の近くを通りまくったが
死体を見たが付かなかったのが不思議で
2020/05/14(木) 15:34:27.22ID:1Nne5REx0
運搬中は見えないよ
ただ途中で落としたりすることもあるので注意
2020/05/14(木) 15:47:55.71ID:FDOCffhO0
常識的に考えて人間の死体なんて運ぶ奴はいないから
あれはきっと人形だろうな
2020/05/14(木) 15:49:57.69ID:dQLHUcjM0
>>142
ありがとうございます!入れてみます!
2020/05/14(木) 15:53:01.31ID:59SP/few0
死体が転がってるのは気になるけど死体を運んでるのなんて
キッチンからチョコレート持ち出してる以上にどうでもいいんだぞ
2020/05/14(木) 16:23:39.53ID:tgrnAvjV0
modで住人を一括で敵対対象に自動攻撃の指示を出すmodって存在するん?
現状100人いたら1人ずつ手動で変更しないといけないからちゅらい😭
2020/05/14(木) 16:29:33.95ID:lhzjyRBzd
>>184
Search and destroyとかは?
2020/05/14(木) 16:37:15.87ID:ZCeiVZOm0
>>184
想定してるシチュエーションがよくわからないけど
画面上部の入植者アイコンの配置を工夫してドラッグで一括選択できるようにするので足りないならsearch and destroy MODが希望に応えられそうな気がする
2020/05/14(木) 16:43:52.46ID:wip4/xAz0
非徴兵時に接敵した時のアレのことだよね恐らく
なんかあった気がするけど今の俺の環境にはないなぁ
NumbersでもないしMintMenuでもないし
2020/05/14(木) 16:52:14.02ID:/J3Y9AIH0
>>187
その話ならバニラの服装・任命にある
2020/05/14(木) 17:00:39.81ID:wip4/xAz0
服装任命で一括設定ってできる?
2020/05/14(木) 17:02:04.55ID:/J3Y9AIH0
>>189
ワンクリックで、ってわけにはいかないけど、
一番上を変えて、あとはドラッグでいける
2020/05/14(木) 17:02:22.06ID:PxoDPV8mr
彫刻って部屋の真ん中がいいの
それともどこでもいいの?
2020/05/14(木) 17:06:54.18ID:/J3Y9AIH0
>>191
>>191
右下にアイコンあるから試してみるといい
分からんのならまず検索することをお勧めする

ここで回答得られても正解とは限らんし、自分で試すのが一番だと思うよ
2020/05/14(木) 17:06:55.27ID:wip4/xAz0
ほんとだ、ドラッグでいけるのか。サンクス
2020/05/14(木) 17:28:02.91ID:ufpvXXTId
もうそろそろ棺担いで踊るmeneMODが出てもおかしくない
2020/05/14(木) 17:39:46.68ID:T1BzHLgt0
>>138
格闘家くんは自分の持ってる武器でもてなしの評価を下げるのやめて
2020/05/14(木) 17:40:39.10ID:QvcgckIA0
あら、強化脊椎で腰痛治るのかさんくす
2020/05/14(木) 17:57:39.55ID:m6TwoEHO0
テスト
2020/05/14(木) 18:10:54.29ID:1GNdDBf30
日照時間って緯度依存らしいけど、惑星の平均気温の設定下げても影響ない?
2020/05/14(木) 18:12:03.26ID:ucAL1iL10
DLC未導入だけど、入れたら難易度は跳ね上がるのか
超能力とやらが超ぶっ壊れ性能っぽいのは何となく分かった
2020/05/14(木) 18:57:53.99ID:7yN3SLZM0
QualityBuilderを入れてみたのですが、スキルが10になっても設定されている最低品質が壊れかけのままです
最低品質を変えるのはどうすればいいですか?
2020/05/14(木) 19:00:39.96ID:m598DPo20
>>180,181,183
有難う御座います。
死体をどう運ぶかゾーン指定したりしてたのは無駄だったのか

>>184
Better Pawn Control で今やったら出来た(無視、攻撃、逃避の切り替えをワンクリック)
結構俺には必須MOD
皆が起きる頃にペットを調教部屋に呼び戻したり雨の日は外に出ない様にしたりとか色々使える
2020/05/14(木) 19:08:51.04ID:8gEk4Gq10
>>200
オプション→MOD設定→QualityBuilder→Default minimum quality
2020/05/14(木) 19:50:59.38ID:UaxMgekm0
https://i.imgur.com/eIhl3uI.jpg
本日のベストショット
メイドを抱くモグラ
2020/05/14(木) 19:56:39.76ID:pzMCDs/p0
視界通ってないと使えないから期待したほどぶっ壊れってほどでもなかった>超能力
2020/05/14(木) 20:29:55.44ID:9aoOjKmPa
>>200
>>202
あと建設対象選んだときにメニューの「Q」を右クリックしたら個別に最低品質選べる
206名無しさんの野望 (ワッチョイ d3da-uRPb)
垢版 |
2020/05/14(木) 20:30:42.56ID:Y26kf8gh0
□ □ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ □
□ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ 彫 ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
□ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
12×12の部屋なら 真ん中でもいけそうかな
2020/05/14(木) 20:32:19.40ID:2hel7b7V0
https://imgur.com/a/jscS1jF
ここでいじれる設定を完全に初期化する方法ってある?
軽い気持ちでチート性能にしてしまったせいでゲームバランスが狂って困ってる
2020/05/14(木) 20:38:32.82ID:Okjq2of10
>>207
下に初期化って見えるんだがそれでも駄目なら
Configフォルダの名前にWeaponry(かな?)を含むxmlを削除
209名無しさんの野望 (ワッチョイW f9d5-7kcB)
垢版 |
2020/05/14(木) 22:24:05.61ID:hnGquycc0
ドアグリッジキルゾーンって、許されるんだろうか?許されないんだろうか?意見分かれそう
2020/05/14(木) 22:27:24.40ID:dH1mIbdZd
なぜ修正されてないのかはわからないが
ソロゲーなんだし好きにしろ定期
2020/05/14(木) 22:28:40.54ID:YUix0ULY0
自分は知っていても意図的に使ったこと無いし、使う連中は何でもやるだろうし
好きにすればいいとは思う。修正しても次のグリッチ探すだろうから
2020/05/14(木) 22:51:32.68ID:Q6LQJgWo0
てすと
2020/05/14(木) 23:00:35.37ID:iuyMO/sj0
work tab入れた状態で疫病にかかった作物の刈り取りを種蒔きより優先するにはどうしたらいいのでしょう
sow cropsもしくは栽培じゃなく収穫がそれに当たるかと思って
種蒔きより優先度上げても刈ったそばから種蒔いちゃうしで
おとなしくそのときだけ種蒔き禁止にするのがよいのでしょうか
2020/05/14(木) 23:09:03.28ID:p1TKJhh10
worktabは覚えてないけど疫病のときは種まき禁止してるな
畑が何十枚もあるならともかく疫病処理終わるまでだけのはなしだし
そも処置を指示しないと疫病刈り取りしてくれないから全自動にはどうせできないし
2020/05/14(木) 23:11:15.56ID:upEHtGnT0
Auto-Cut Blight iretoku to iiyo
2020/05/14(木) 23:15:51.05ID:9yhWcv6O0
>>147
なんで上げちゃいけないか理由も知らないんでしょw
2020/05/14(木) 23:40:23.45ID:PwR3uSCd0
おっとこれはおっさんをおっさんが煽る地獄絵図
2020/05/14(木) 23:52:35.12ID:upEHtGnT0
kenka ha yokunai to omou yo
2020/05/15(金) 00:05:32.45ID:u/mnzC230
まあまあまあ、このスモークリーフでも吸って落ち着け
2020/05/15(金) 01:13:08.77ID:yK7jEO01d
せっかくだから俺はこの高そうな奴を使うぜ!
2020/05/15(金) 01:18:10.31ID:2u4LxLwB0
学校関係のMODでも新生児と子供MOD共通の疑問なんだけど
囚人が出産した場合(学校MODには確か妊娠させる薬があったのでそれを使う)生まれた子はどうなるの?(囚人扱いかコロニー民扱いか)
学校MODだと14歳で即行動可能だけど、単なる子供と新生児MODだと新生児や乳児の囚人というのも起こるのか
2020/05/15(金) 01:36:24.35ID:zm1SUVfN0
>>209
許すも許さないもなく、自分みたいに使えるから使う人も居れば>>211みたいに毛嫌いしてる人も居る
けどどっちだろうとナーフ方面多い中修正されないのは不思議。って人が大半じゃないの
2020/05/15(金) 01:49:46.29ID:tO3f1eU90
別に自分でゲームをつまらなくしてる連中のために働く必要があるかどうかだと思う
意図してない状況でも目立つ問題なら修正かけるかもしれんけど

難易度の調整も結局のところ俺Tueeしたい連中が、高難易度にOPMod山盛りにして
グリッチ使い放題でも好きにすればいい訳だし。まして今、開発はDLCという要素で
バランス調整してるから、そんな優先度の最低な部分を修正するを他のもっと重要な
修正差し置いてやるのかどうか

ぶっちゃけ仕様の穴突いて強さ体感するぐらいなら、開発者モードで好きなだけ
好きな結果にでもしてた方が無駄な労力かけなくて最高なんじゃね?
2020/05/15(金) 02:01:03.05ID:lXdQOpJvd
耐久削って資産落としたりベッドを作業椅子にしたり、所謂仕様の穴を突いた行為が軒並み修正されてる中で放置され続けてるのが謎ってだけだぞ
2020/05/15(金) 02:02:45.42ID:KPrJOGFH0
>>222
明らかにバグ挙動だけど、知っていると使いたくなるから困る。
使わないと決めていても、玉砕して墓を掘るのはつらいので、そういう選択自体をさせないで欲しいと思う。

極限の食糧危機で誰を犠牲にするか、みたいなのは歓迎する。
2020/05/15(金) 02:04:11.24ID:HhrZbPj80
グリッジ使ってるけど修正された時に自分はどんだけあわあわしちゃうんだろうって
怖くもあり楽しみでもある。
2020/05/15(金) 03:20:30.50ID:1aUxVyJBp
Glitch(グリッジ)
2020/05/15(金) 04:50:58.66ID:/sOrLkiT0
PrepareCarefullyでポチポチやってて気づいたけどkemomimihouseの子また増えたのね
2020/05/15(金) 07:30:18.41ID:ZU0cLBFnM
入植者が7人に増えてコロニーの成長がストップしてしまった
優先順位をちゃんと得意分野にバラして割り振りしてるつもりだけど建築始めると食料不足、農業と調理を始めると作業が滞る

冬の食糧難で詰みそうなんだけど人数減らしたほうがいいのかな
2020/05/15(金) 07:35:45.80ID:eX2lqrabM
水耕栽培ができるならやってみるといいぞ
資産も電気もかなり使うけど価値はある
2020/05/15(金) 07:36:21.72ID:YedRRFZG0
建築、農業、調理の3つのうち優先はなんだろうね
2020/05/15(金) 07:37:46.42ID:L9KSaeauM
普通は一人あたりの仕事量の方が消費量より上回るから人数が増えれば楽になると思うんだが(資産価値増加による襲撃の激化を除いて)
仕事が重なって上手く働いてないポーンがいるとかでは
2020/05/15(金) 07:59:37.27ID:uYtvTyxxd
狩猟担当と調理担当機能してれば早々食糧難に陥ることはないと思う
序盤は農業だけじゃ苦しいから狩猟もやらないと
2020/05/15(金) 08:49:04.78ID:dtwg00nF0
7人にいるなら料理人は兼業含めて2人、夏場は専業農家2人、狩猟最優先要員1人ぐらいいたほうが安全かもね
残り2人で工芸と研究はできるし、建築は冬にすればいいし
2020/05/15(金) 09:01:11.48ID:zB63HE7Z0
難易度高くないなら農業による食料は作りすぎる位がオススメだよ
こんなに要らねーなと感じ分はトレーダーや近場の友好拠点でお金に換えよう
2020/05/15(金) 09:11:45.20ID:hiPUi77S0
>>207
他にもRimsqolとかIn-Game Definition Editor入れてるならそっちもチェック
Charactor Editorとかでも重複設定すると初期化しても片っぽに残り続ける
2020/05/15(金) 09:26:40.63ID:DFFm2Bkf0
溶鉱炉で防弾チョッキが溶かせなくなったんだが溶かすのに特別な素材とか作業っていらんよな
前は普通に溶かせてたのに
2020/05/15(金) 09:47:04.33ID:vZ0ak7ju0
テスト
2020/05/15(金) 09:54:48.32ID:Qqppekffa
ペースト使えよかなり楽だぞ
2020/05/15(金) 09:56:23.49ID:EATxEndx0
>>237
防具は前から火葬炉だよ
溶鉱炉で資源にするのはMOD
2020/05/15(金) 10:23:32.14ID:aRayRHGO0
>>240
溶鉱炉で処分できないのは1.0までで、1.1から溶鉱炉で燃やしたり資源にできるように変わったんじゃなかったっけ?
それ関連の項目だけ翻訳されてなかったからバニラからの変更点だと思ってたけど勘違いだったらごめん
2020/05/15(金) 10:27:22.06ID:DFFm2Bkf0
>>240
溶鉱炉関連のMODというか、バランス変わるようなMODはまったく入れてないんじゃがそれマ?
2020/05/15(金) 11:00:35.85ID:Vyq85I7wd
Steamアカ同じでも、別PCならバニラ環境でプレイ出来たりする?
確認のために毎度入れ替えるの面倒なんだが
2020/05/15(金) 11:08:26.28ID:Vyq85I7wd
自分で書いておきながら、無理だよなと即効思った
2020/05/15(金) 11:11:20.21ID:HGpTQgxB0
公式から落とせる非DRM版ならPC分けなくても別にできる
設定は共通だったとおもうけどフォルダ名切り替えて
2020/05/15(金) 11:13:19.37ID:HGpTQgxB0
つーか設定フォルダ切り替えるだけで済むか
2020/05/15(金) 11:15:25.45ID:EATxEndx0
>>241>>242
すまんこんな仕様になってたの知らなかったわ
防弾チョッキ溶鉱炉で溶かしたら布8になって返ってきたよ!
2020/05/15(金) 12:14:10.82ID:ZU0cLBFnM
アドバイスありがとう
入植者7人ってまだまだ食糧難に陥る人数じゃないのね
スキル的に炊事係と農業係がカブってて効率悪いけどもう一度見直してみるよ
んで冬に余裕があったら水耕にチャレンジしてみようと思う
2020/05/15(金) 12:25:09.56ID:py7HUK3O0
ビール樽と醸造機って役割違うんか?
2020/05/15(金) 12:26:46.98ID:py7HUK3O0
すまねえ自己解決醸造はホップから麦汁限定か
2020/05/15(金) 12:47:28.08ID:YedRRFZG0
ビールとくず鉄は工数が2段で違和感ある
ホップから麦汁が取れるのがリムワールドな気がする
2020/05/15(金) 12:50:12.13ID:YedRRFZG0
つか醸造工程挟むならコーンでも米でも苺でも酒作れる気がする
2020/05/15(金) 12:53:34.75ID:aCq4g18b0
優先度は
調理〉農業〉建築だろう
生きるために必要なんだから

調理済みの食事が一定数を超えたらストップするようにしておけば
農業→建築と順に回る
2020/05/15(金) 13:10:43.02ID:YedRRFZG0
畑は大きく1枚取るより、細かく分けて作付けする/しないでコントロールすると供給量や作業量を探れるよね
1日で一気に収穫されても運搬前に腐ってしまったりする
2020/05/15(金) 13:13:26.61ID:XBNeuv0/0
バニラの醸造台ってコンロに役割移してもいいレベルだよね
まぁ雰囲気出るというかフレーバーとしての意味合いが強いのかな
2020/05/15(金) 13:17:11.58ID:YedRRFZG0
工数増やすならむしろ薬物関連だと思うから醸造台で中間物質作って欲しいかも
2020/05/15(金) 13:31:46.71ID:Lg9R6bBC0
海洋タイルをクリックするとエラー吐くようになったけど、なんだこれ
2020/05/15(金) 13:50:08.73ID:rvvzq9l2M
大型もろこし畑!ってやるとだいたい運搬間に合わん
効率下がっていいからせめてジャガイモ二毛作にしないと
2020/05/15(金) 14:29:25.87ID:mhVl8rXZd
大規模農園やるころには動物園状態だから運搬気にしたことなかったわ
あんまり動物に運搬やらせない人が多いのか
2020/05/15(金) 14:40:16.20ID:QljyFati0
農作物の運搬に使う動物選ばないと収穫直前でムシャムシャ食べられちゃうからね
自分は足早くて頭数管理楽な馬使ってるから農作物の運搬は雑用係にやらせてる
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f11-uRPb)
垢版 |
2020/05/15(金) 14:41:40.00ID:a4aMepEc0
てす
2020/05/15(金) 15:07:58.10ID:VtMP/imka
もろこしは成長が遅いからね
疫病になったらoutだし
コメは早いが収穫量も少なく手間
じゃがいもとベリーが収穫も多くて収穫もてきどでベストよ
2020/05/15(金) 15:47:53.97ID:mhVl8rXZd
馬メインだとかなりロスでちゃうな
運ばせるタイミングならまだしも刈り取る前にモロコシ食われるとたまったもんじゃないし
うちは草食は決められたエリアから出さないか第二拠点周辺の肉食絶滅させて放牧してるわ
2020/05/15(金) 16:14:15.02ID:LEKTVe6c0
草食獣運搬・肉食獣運搬・襲撃対応運搬と3ゾーン定義するのがマイジャスティス
2020/05/15(金) 16:48:03.66ID:FOtpWnPu0
グリズリーの1日必要な栄養量が0.56ってのを見て別の動物も調べようと思ったらwikiとかに無い
どっかにまとめて書いてあるとこ無い?

てかウマを初めて使っててやけに食料増えないなと思ったら、こいつ結構食うのね
2020/05/15(金) 16:51:19.28ID:I694x1eG0
>>265
https://rimworldwiki.com/wiki/List_of_animals
ありそうだなと思って調べたらあった
2020/05/15(金) 17:06:56.00ID:I694x1eG0
低燃費運搬家畜だと狐や狼なんだろうけど、再調教や掃除の手間考えると犬とトントンになったりしそう?
熊は戦闘とかにも使わない限りトレードオフの範疇外っぽい
2020/05/15(金) 17:10:55.00ID:FOtpWnPu0
>>266
なんか見慣れない数値がずらずらとΣ
にらめっこします、thx
269名無しさんの野望 (ワッチョイW 2fd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:20:42.90ID:dNgzGswd0
草食動物の家畜だと農作物食い荒らすのがね。
だからと言っても農業ゾーン外すと農作物運んでくれないし、一回一回設定しろって言われたらその通りなんだけどさ。
ペーストだけ食べてくれないかな。荷運び用のマッファローは冷蔵庫のペースト集積所に詰め込んでるけど、荷運び用はそうもいかないからね
270名無しさんの野望 (ワッチョイW 2fd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:25:16.18ID:dNgzGswd0
>>269
なんか変なこと言ってた。マッファローはキャラバン用や
2020/05/15(金) 17:26:34.51ID:FOtpWnPu0
>>269
Animal Food Restrictions を使ってる
ただし食い物が無くなったら農作物食うけど用意できなかった俺が悪かった、食え!って許してる。

犬ばっかり使ってて今回初めて馬と熊とまだ1匹だけどコブラ飼ってみてる
Spidercamp's Dog Pack が1.1対応したら又犬だらけになると思うけど、それまでは色々使ってみようかと
2020/05/15(金) 17:30:33.43ID:uR13hgxN0
新参者ですが初っ端からroyalty導入してプレイしてもいい?
ある程度プレイした人向けのDLC?
2020/05/15(金) 17:33:41.98ID:I694x1eG0
pawn rules とかでも家畜の食事制限できるけどバランス壊し気味だしなー
食べ物制限できる調教とかほしい
2020/05/15(金) 17:43:12.79ID:/sOrLkiT0
Pawnruleで畑の作物と調理前の野菜だけ禁止しとけば好きにウロウロさせられて楽
料理はどうせ余るから好きに食わせてる

>>272
DLCあってもなくても慣れるまで死にまくるから変わらないっちゃ変わらないよ!
2020/05/15(金) 17:43:54.14ID:tO3f1eU90
>>272
うまく伝わるか判らんけど、Royalty DLCは有名Modの上澄みを掬い上げて
開発がバニラ風味にしてみましたって感じのModパックなので最初からアレ
を入れてプレイすると、各種Modを入れた時の違和感が「逆転」すると思う

DLCそっくりなModだと感じるか、Modをパクッてんなぁと感じかという
276名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fd5-7kcB)
垢版 |
2020/05/15(金) 17:58:00.21ID:6bQST43n0
別に容量が多ければいいわけじゃないけど、33MBで2000円はなぁ。かなり強気な値段設定よね。600円くらいかなぁって。別にDLCの内容が悪いわけじゃないよ
2020/05/15(金) 18:00:28.79ID:2u4LxLwB0
動物の義体MODはCyber FaunaとA Dog Said ... Animal Prostheticsが有名だけど
説明見る限りでは同じように見えるけどこの2つは何が違うの?
2つのMODは共存できるようだが
2020/05/15(金) 18:44:15.04ID:lD5g/Bsz0
>>277
動物版義肢の追加、動物の傷跡治療などやってる事は同じたけど、CyberFaunaはバケモノ作るのに特化してる。DPSおかしいアルコテック義肢とかカタフラクト並みの装甲付けたりとか。
あと別途パッチ要らずなのが楽なので最近はこっちばっか使ってる。お前もアルコテックカタフラクトスランボを作るんだよ…!
2020/05/15(金) 18:49:24.25ID:FOtpWnPu0
pawn rules の方が使いやすいのか
Animal Food Restrictionsだと食べる物を指定
pawn rules だと食べたら駄目なのを指定
2020/05/15(金) 18:57:57.15ID:zm1SUVfN0
>>279
そうだね。自分もヌコを農作物食べずに栽培してもらう為にpawnのほうに変えた
2020/05/15(金) 19:16:05.78ID:XBNeuv0/0
エキゾチックトレーダーをいくら要請してもチキン、ポーク、ビーフが来ない
282名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/15(金) 19:20:06.19ID:VugvVDyi0
1.1のクーリンにライトセイバーを持たせたんだけど光るだけで刃の部分が消えてて
残念。
2020/05/15(金) 20:20:15.70ID:lD5g/Bsz0
pawn rulesでドラゴニアンやAndroid Tires達に雑草食べるの禁止させる事はできますか?
2020/05/15(金) 20:27:50.38ID:CkW6c6z/0
設定としては雑草の許可禁止あるからできると思う
元から食べないものを許可しても食べないけどね
2020/05/15(金) 21:02:33.14ID:5TiJibEF0
一番基本的な不時着温帯森林のnormal以上なら建築>料理≧農業じゃね?食ってくだけなら射撃上げにもなる狩猟で農業を代替できるし、料理は最悪ペースト任せでいい。建築は防衛はじめ生活のあらゆる面にもろに影響する
農業に木の伐採が含まれるなら料理と順位逆転するかも
2020/05/15(金) 21:51:00.19ID:Lg9R6bBC0
連作障害が起きたり、肥料撒くか休閑期を挟まないと土地が痩せたり
灌漑できるけどやり過ぎたら塩害を起こすような農業modある
2020/05/15(金) 23:22:20.88ID:KzjICiwH0
1.1とそれ以前のバージョンでは、
だいぶ動作が軽くなったんですか?
intel hd 600、メモリ8G ramでも動くかな〜?と思いまして
2020/05/15(金) 23:40:31.23ID:WrcYr6XO0
エリア指定が複数出来れば良いのにね
普段は家畜小屋+雑草地帯で
農繁期は家畜小屋+雑草地帯+畑+倉庫みたいな
2020/05/15(金) 23:48:01.91ID:rmrwf3YU0
放牧してるとボタン一個で全動物を避難させるようなのが欲しくなるわ
いちいちエリア指定変えて逃がすのめんどい
2020/05/15(金) 23:55:36.34ID:I694x1eG0
>>288
そんなmodあった気がする
291名無しさんの野望 (ワッチョイ d1ac-HLPW)
垢版 |
2020/05/16(土) 00:01:43.25ID:hkpIsWdD0
>>289
Better Pawn Control

ここで何度書いたかわからんもう本体に組み込めよTy
2020/05/16(土) 00:23:59.76ID:4ce/Qvqe0
>>284
ありがとう、アンドロイド達が草ばっかたべるから何とかしたかったんだ
2020/05/16(土) 00:40:30.78ID:InCxADFz0
>>288
Area Inclusion & ExclusionがまさにそういうMODだよ
2020/05/16(土) 02:08:57.70ID:Y3bRgAh40
>>287
襲撃人数多い時の挙動は大分ましになってる
以前は3桁以上の襲撃とか等速でもカックカクだったけど今はそんな事ない
ただそのスペックで動くかどうかはわからない
2020/05/16(土) 02:31:27.76ID:/LY1V1xN0
おま環なのか、dine in 入れてるのに2634になってから
自動・手動どっちでも装備中の食事を食べようとする時だけ
近くにテーブルがあっても立って食べようとする。
Table dinerは前データで機能してなかったし困った。
2020/05/16(土) 03:44:12.92ID:EGxS3zxJa
>>269
多頭飼いもしてなきゃ温室の一部タンポポ植場つくってやれば間に合うと思うけどな
こんな感じ
http://s.kota2.net/1589568024.jpg
画像じゃタンポポじゃなくてMODの草植えてるけど、キャラバン用の動物なんて飼っても4.5だなだいたいは2.3で足りるし

ゾーン設定はきっちりな
2020/05/16(土) 05:17:14.35ID:IE5Mwa5Ba
ストーリーテラー側になれるModとかないかね
AIがコロニー発展させてプレイヤーが襲撃を与えるとか
298名無しさんの野望 (ワッチョイW 77d5-7kcB)
垢版 |
2020/05/16(土) 05:40:57.15ID:teOMXzT+0
>>296
基本うちは少人数コロニーでツンドラばっかりやってるから、たんぽぽ栽培は気候的にも人員的にもきついのよね。
ていうかキャラバン用動物は冷蔵庫のペースト置き場に突っ込んでるって書いたじゃん。
ロバみたいな荷運びしてくれる草食動物の場合ね。別に餌は困ってない。ちゃんと読んだ?
2020/05/16(土) 05:48:50.12ID:hkpIsWdD0
降って湧いた帝国とやらに寵愛と言う名のポイントもらったら
偉そうにし始める滑稽さなんなのこれ
2020/05/16(土) 05:54:30.44ID:9zlpe1Kxp
ハードで始めて順調に進んでいたが火山の冬、回虫、ペスト、襲撃襲撃襲撃のコンボで瀕死
なんとか耐えきって外壁も修理した…
と思いきや、1箇所だけ穴が空いていてそこから雪崩れこまれ全滅
拠点は炎上し、全員連れ去られた所で例の男が登場
射撃スキル2のリボルバーじゃなにも期待できないと思っていたが、襲撃者全員を撃ち抜いてまさかの全員生還
この男、役に立つ時もあるんだと感動しつつ俺はタイトルに戻ってそっとニューゲームを選択した
2020/05/16(土) 07:56:56.56ID:4ce/Qvqe0
コミットメントだとそういううっかりミスでコロニー崩壊を招いたりするから怖いな、スリルとも言えるが
2020/05/16(土) 09:20:23.59ID:K9JDVcMfa
>>298
困ってないなら返さんでよろしい
2020/05/16(土) 09:34:49.15ID:efz5F79B0
久しぶりにスキル0ネイキッドやったら立ち上げしんどすぎて泣く
冬を越しても棍棒宙族が一人で様子見に来てくれるレベル
2020/05/16(土) 09:40:05.84ID:NUckjopS0
様子見に来てくれるのに、こん棒持参でつか?
2020/05/16(土) 09:56:28.94ID:LJuTa+Uj0
帝国からの亡命者助けたせいで敵対75になっちゃったんだけど、それでも帝国からクエストや徴税が定期的にくる
これってバグ?仕様?
2020/05/16(土) 10:01:38.67ID:j50x69/80
襲撃者が死ぬと許可になってるやつと禁止になってるやつがいるんだけど、何で変わるのこれ?
2020/05/16(土) 10:05:36.39ID:B2ra36I10
畑で取れる時は蕪状態で取れて、割ったら料理が出てくるドラえもんのアレMODほしい
2020/05/16(土) 10:10:42.30ID:Y3bRgAh40
>>306
コロニーゾーン外だと×つく
2020/05/16(土) 10:18:51.12ID:xexEEfawM
蕪っぽいグラフィックで実って
収穫すると料理になるのなら簡単にできそう
カカオ収穫すると実の中からチョコレートが出てくるし
2020/05/16(土) 10:37:03.80ID:rycQle3y0
>>294
dです
本当にだいぶ軽くなったんですね
2020/05/16(土) 11:03:02.57ID:CebHDYmu0
このゲームって麦ないんだな
カナダの食生活的にも人類史におけるメジャー加減でも米より麦が先にくると思ってた
性質的に他の作物と差別化できそうにないってのはありそう
2020/05/16(土) 11:18:20.39ID:NfFWtSvB0
言われてみれば確かに
なぜ米なんだ
2020/05/16(土) 11:18:56.71ID:Lb9y7/AI0
ビールすらホップだけで醸造するリムワ人
2020/05/16(土) 11:28:01.00ID:CebHDYmu0
綿花の収穫は布にするまでがセットのリムワールド
2020/05/16(土) 11:34:16.03ID:58Tel4DS0
Hospitality、気に入った子入植者に迎え入れたくて友達になるチェックいれたら次から来なくなっちゃうんだけど…
下心がバレてる気がしてならない
316名無しさんの野望 (ワッチョイW 2be9-GAyN)
垢版 |
2020/05/16(土) 11:38:37.27ID:XfhIU8dY0
test
2020/05/16(土) 12:03:38.30ID:qo2C0Kbt0
戦闘に強い動物って何?滅多に手に入らないスランボは除外するとして
繁殖率低いけど新生児でも運搬出来る熊か?
数ならワーグという手もあるか(肉と死体しか食えないのでMODでレンズ豆や野生人間の栽培は必須か)
2020/05/16(土) 12:05:05.79ID:ZJZ8Vl+E0
いつの間にかペットベッドに医療ベッド指定と専用化できるようになってる
ありがたやー
2020/05/16(土) 12:54:25.63ID:efz5F79B0
戦闘に強い=絆がつきにくく繁殖力に優れエサは少なくリリース可能かつ野生が低い

ん、ヨークシャーテリア?
2020/05/16(土) 13:04:37.23ID:ODrfY/K60
ヘビと聞いたのでヘビ飼ってる
なおメカノ
2020/05/16(土) 13:09:58.77ID:CebHDYmu0
コブラは個体あたりの維持コストが猫以下なのか
今wikiみて知ったけど動物って熱源扱いされるのね
変温動物も熱源になるんだろか
2020/05/16(土) 13:47:10.04ID:mS4txi6v0
初期から麦があるならリムワ人なら麦から直接パンやケーキを作ることも可能になってたであろう
323名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:48:56.43ID:50QlW8hL0
質問なんだけど皆は、mod入れてる状態で
起動までどんぐらいかかってる?
324名無しさんの野望 (ワッチョイ d1ac-HLPW)
垢版 |
2020/05/16(土) 13:51:59.28ID:hkpIsWdD0
意味のない質問だよ
2020/05/16(土) 13:52:32.80ID:55lWEcVd0
起動してからメインメニューが出るまで30秒ぐらい
セーブデータをロードしてから操作可能になるまで20秒ぐらいかな
2020/05/16(土) 13:56:30.26ID:mS4txi6v0
旧SSD系じゃなくM2 NVMeなら早いってだけだよ
2020/05/16(土) 13:59:08.36ID:B2ra36I10
蕪たしかにその理屈なら想像できる
収穫したらカレーライスになるの見たい
328名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/16(土) 14:17:48.67ID:50QlW8hL0
そうなんや
答えてくれた人ありがとう
2020/05/16(土) 14:24:56.85ID:LJuTa+Uj0
カサおば真ん中3人スタートで二年目の秋になったけど、入植者が増えない
襲撃の数も襲撃者も少なく、多方面襲撃でも3人だけ、トレーダーもほとんどこない
しかもその少ない襲撃者がほぼ傷ありだったり放火魔だったり
研究が進まないからタレットも作れない
今メカノイドの降下がきたら全滅する・・・
2020/05/16(土) 14:38:53.78ID:GltdNe080
人間襲撃が少ないならメカノイドもたいしたことないんじゃないの
2020/05/16(土) 14:40:18.83ID:1o/UFwiD0
>>329
別に年中放火するわけじゃないから、壁と床が石なら食道楽と似たようなものだよ。
弾よけの動物飼ってもいいけど
2020/05/16(土) 14:43:04.05ID:Tow/B3dk0
>>317
ゾウは強いゾウ
2020/05/16(土) 14:48:47.22ID:y+ujd/tR0
>>317
サイを信じなサイ
2020/05/16(土) 14:49:54.78ID:B2ra36I10
今日はよく冷える-15
2020/05/16(土) 15:08:49.20ID:FDEm1tOc0
前スレ321様
日本語訳DLしました
+MOD日本語訳いつも使わせて頂いています
そちら共々ありがとうございます
2020/05/16(土) 16:09:55.91ID:J4ZSZoz+0
いえいえ。
2020/05/16(土) 16:19:52.24ID:j50x69/80
>>308
ありがとうございます!
2020/05/16(土) 16:33:32.43ID:M8iSC0Bo0
>>291
遅くなったが試した見たわ
これはいいな
2020/05/16(土) 16:49:33.31ID:vtSMdNgc0
キャラバン大丈夫出して、出先で敵と戦闘して負傷した場合は現地で家建ててベット作らないとダメ?
薬草持って行っても使えないし、治療しようとしても屋根とベットないとか言うし。よくわからん
2020/05/16(土) 16:50:33.03ID:vtSMdNgc0
キャラバン隊を出発させて、だ
クソ予測変換目め
2020/05/16(土) 17:04:52.81ID:m0skKmPvd
>>339
まず入植者か荷駄の誰が薬草、医薬品を持っているか探す→荷物の欄から下矢印を押してマップに落とす
次に寝床を作成か余裕があるなら寝袋を医薬品と同じ要領で出して設置、または敵が使っていたベッドを奪って医療用ベッドに指定する
最後は怪我人を医療用スペースに寝かせた所で医者に治療させればオッケー

怪我人の数が少ないならマップの外に出てキャラバン状態にすればワールドマップで勝手に治療してくれる
医者の数に対して怪我人の数が多すぎると治療順とか寝る時間の関係で死人が出る可能性もあるから注意
2020/05/16(土) 18:01:29.08ID:ZJZ8Vl+E0
前のパソはHDD環境下で起動からポーン操作開始まで3分か4分くらい
今のパソはSSD環境下で1分くらい
rimるには高価過ぎるパソだけど快適
2020/05/16(土) 18:05:27.37ID:LQNJjtVo0
テスト
2020/05/16(土) 18:06:35.85ID:SN0atE2J0
リムワ依存症が深刻だからヒーラーシーラムで治したい
2020/05/16(土) 18:43:35.90ID:LJuTa+Uj0
久々にやってるんだけど、彫刻は買い取ってくれなくなったんだな
今は何で金策したらいいんだろう?
2020/05/16(土) 18:53:21.44ID:0wKHSO4/0
たまたまそいつらが彫刻に興味ないだけで、誰かしら買い取ってくれるぞ
2020/05/16(土) 18:59:39.86ID:0wKHSO4/0
>>344
治したいですって?
それは良くない徴候ですねぇ...

ジョイワイヤーを埋め込んでおきましょう
2020/05/16(土) 19:04:26.28ID:bS/MLMmDa
キャラバンさせる奴は医療できる奴にしとけ社交も高いとなおよし
ソロキャラバンでも安心
2020/05/16(土) 19:10:39.82ID:bS/MLMmDa
繊維使っての金策なら貴族のベストかローブがいいねコスト低いからサクサクつくる帝国にも売れる
2020/05/16(土) 19:13:28.68ID:mgck+jewM
医療不可の奴にソロキャラバンさせると
「いたいなー小指を殺人鬼ウサギに噛まれちゃったよー」
からの失血死もありうる
2020/05/16(土) 19:17:13.17ID:797yOldY0
入居者のバカが麻薬浪費し始めたんで囚人として逮捕して閉じ込めたんだけど
これもっかい説得して関係改善から始めないとだめ?
釈放したらどっかいっちゃうの?
352名無しさんの野望 (ワッチョイW 97f3-irQy)
垢版 |
2020/05/16(土) 19:56:59.23ID:Zs3kOzFO0
>>351
釈放したら心情デバフ即入植者にもどる
ていうか囚人でも操作できないだけで入植者扱い
2020/05/16(土) 20:40:57.46ID:qo2C0Kbt0
暴力行為が出来ない入植者って何なの?死にたいの?
経験値取得なし+武器持たせたらデバフ付いてもいいから装備ぐらいはさせて欲しいよ
初見の人がチュートリアルやって戦闘出来ない人3人だったらゲームオーバー一直線じゃん
2020/05/16(土) 20:42:09.96ID:BMPVV1vU0
(´・ω・`)それもまた一興よの
2020/05/16(土) 20:45:14.09ID:y+ujd/tR0
More Than Capable入れてみたらどうかな
バランスの取れた良MODだと思ってる
2020/05/16(土) 21:15:34.74ID:vtSMdNgc0
>>341
寝袋も治療に使えるのか!よくわからなかった…
寝袋と薬も持って行ってやってみます。
2020/05/16(土) 21:18:41.18ID:ZJZ8Vl+E0
>>356
寝袋じゃなくても寝床でもいいよ
医療品質が変わるからできるなら寝袋かベッドがいいんだけどね
2020/05/16(土) 21:44:58.82ID:LJuTa+Uj0
金を探そうと長距離スキャナー使ったら、10秒くらいの間隔で3回も見つかった
コンポ探してた時は季節が3回変わってようやく見つかったのに
長距離スキャナーの発見率って完全にランダムなの?
2020/05/16(土) 22:32:39.99ID:Y3bRgAh40
ランダムだよ
概要に表示されてる検知率は天井到達までの%
2020/05/16(土) 22:32:51.66ID:QvBKTamr0
今alpha animalsのナイトリングが狩りしてるぼーっとみてたら、相手が死んだ瞬間腐敗してた
ナイトリング君は食べることができずそのまま次の狩りへ
人狩りとか関係ないね瞬間腐敗現象
2020/05/16(土) 22:39:50.99ID:qa+ic3SP0
関係ないトリング
2020/05/16(土) 22:45:01.35ID:Bw34V4Bm0
MODのせいで起きないのか、MODのせいで起こるのか、少なくとも自分は即腐敗現象経験したこと無い。本当にあるのか疑ってるレベルだ
2020/05/16(土) 22:45:12.75ID:rb/aYHJT0
腐敗確率は死んだ時にどれだけ毒が蓄積されているかで決まっている気がする
ナイトリングやフラーリスクは攻撃に毒が付与されるから死んだ瞬間即腐敗する事が稀にある
2020/05/16(土) 22:50:37.29ID:LJuTa+Uj0
地殻スキャナの仕様も変わってるんだな
スチールなんか地殻スキャナ使えるようになればすぐ見つかると思ってたけど、無理だなこれ
スチールも長距離スキャナに頼るしかないのか?
2020/05/16(土) 23:38:14.05ID:NkL1EnKu0
死の灰の中やってきた人狩りなんかは死亡即腐敗あるでしょ
>>363の通りで合ってるはず。試したきゃ攻撃がtoxicbiteのナイフでも自作してちくちく刺してみるとわかる
366名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/16(土) 23:56:45.05ID:50QlW8hL0
mod訳してたんだけど結構疲れた
日本語化してくれるありがたみが改めてわかったわ
2020/05/17(日) 00:36:27.18ID:0XgPWDV00
英語と日本語じゃ単語の引用位置によって意味が通らなくなったりするもんね
368名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 00:38:20.30ID:rbveejUI0
永住プレイがすきなんやけど時間がたつとだんだん時間の進みが遅くなっていくから新しいPC注文したわ
これでサクサクなってくれるかな 不安すぎる
比較的後半もサクサクプレイで来てる人のPCスペック知りたい
2020/05/17(日) 00:39:59.01ID:jKp04tKC0
大して変わらない定期
2020/05/17(日) 00:42:53.03ID:unul42X10
>>352
サンクスそうだったのか…
人員足りないまま運営して余計な死人でた
痛い
2020/05/17(日) 00:43:07.14ID:Rs00lrn00
凄く間抜けな質問してもいいですか?
MODで『 VeteranColonist  』の入植者のデータってどこに保存されてます?
いまいちわからなくて…
2020/05/17(日) 01:07:50.12ID:7mKKOO+O0
C:\Users\accountname\AppData\LocalLow\Ludeon Studios\RimWorld by Ludeon Studios\VeteranColonist
とかなってた
2020/05/17(日) 01:17:13.28ID:Rs00lrn00
>>372
ありがとうございます。
やっとわかりました
2020/05/17(日) 02:02:03.95ID:uZvD000z0
>>366
お疲れ様
まあ慣れれば、特殊な部分以外は問題点を予測できるし
2020/05/17(日) 04:17:37.80ID:UZlWB3Z2d
>>297
ストーリーテラーごっこはやれなくはないけど
コロニー発展させるAIが無理……
2020/05/17(日) 04:49:41.02ID:pU56Clmw0
ゲーム開始後すぐの熱波で3人倒れたんだけど、黒衣の男が助けてくれた
その男は髭面のアル中で、操作不能な状態になっちゃったまま元々マップにあった虫の巣にフラフラと寄ってって死んでしまった
哀愁が有って粋だなと思った出来事だった
2020/05/17(日) 06:43:23.37ID:FITWJU1T0
ブタを購入して初めて気付いたんだけどブタやヤギやヒツジって家畜タブ内で区別されずごっちゃになってしまうんだね
数を把握したいとき見にくいから少し不便
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 53dc-uRPb)
垢版 |
2020/05/17(日) 07:42:04.23ID:xzr2RVup0
てすと
2020/05/17(日) 08:50:49.87ID:kvfIaHeW0
チャージライフルが精密工作機械のメニューに載っていないんですが解決法はありますか?
2020/05/17(日) 08:59:01.05ID:1/CwPeOv0
コンポ台とかじゃなかったか
2020/05/17(日) 09:02:40.61ID:kvfIaHeW0
>>380
コンポーネント工作台を作ったらできました!
教えてくださりありがとうございます
2020/05/17(日) 09:03:56.55ID:K4Xw4DNH0
>>379
組立製造以降の研究品はコンポ作成台で製造出来るゾ
2020/05/17(日) 09:34:52.07ID:X0Qg8o6ga
>>377
何種類かいるよな
あれほんと困る
2020/05/17(日) 09:36:31.24ID:vntOQ+vj0
アイテム情報見た時、作成の部分に製作設備が出るのってバニラじゃなく何かのMODだっけ?
2020/05/17(日) 09:43:10.97ID:zOPYT8Pt0
MOD含めて一番やさしいストーリーテラーって何?
個人的にはラットキンMODで追加される奴が気になる
説明見る限りではイベント感覚はランディみたいにランダムで内容は大きな脅威が減って小さなイベントの割合が増えてる
ランディとフェーベを合わせたような奴らしいが
2020/05/17(日) 10:42:01.72ID:h2OcCfQy0
ネイキッドでやって開幕早々に銃を手にするチャンスがあると絶対取った方が楽なのに不便を楽しむネイキッドでいきなり銃を手にしていいものかという葛藤が生まれる
2020/05/17(日) 11:09:35.64ID:0XgPWDV00
>>353
苦手でデバフつくけど苦手作業や戦闘できるようになるmodあったな
1.1対応してなかったかもしれないが
2020/05/17(日) 11:14:54.31ID:2AzE1ONx0
デバフってば地底人で外に出たらデバフ付くようになったっぽいの嫌い(前から?)
前にも書いたけど綺麗にバランスとってしまうと面白くないのに…
この分だと放火魔にバランスとってバフ付けそう
2020/05/17(日) 11:32:45.00ID:nhfQSfJE0
岩山くり抜き完遂目前の宮殿予定地
貴族様の寝室にピンポイントで開いてる空間
ベッド予定地の真上に広がるノーマル屋根

畜生め
2020/05/17(日) 11:56:44.56ID:D2Ck/f1e0
地底人ってやっかいもの並みに喧嘩しまくるから解雇対象になったわ
2020/05/17(日) 12:04:37.54ID:aD0ctYG+0
ペットフード作れない(´・ω・`)
襲撃こいや(´・ω・`)
2020/05/17(日) 12:12:44.08ID:ISIPVISB0
1.0の頃から放火魔に着火武器持たせれば心情アップする
2020/05/17(日) 12:19:58.16ID:kkiYSGzM0
Animals Logictと魔法MODって競合する?
最初はいいんだがそのうち重くなるんだが。どっちか外すと問題ないんだが
2020/05/17(日) 12:24:14.94ID:4+evw3Q2M
>>385
個人的にはうさぎさんの軍人の方で普通かそれ以下かな
襲撃に襲撃と襲撃を重ねてくるけどそれぞれで1/3ずつなイメージだから都度対応で何とかなるしキルゾーンもあまり必要な感じはしない
ちょっとした刺激ありつつってならアリだと思う

今はelonaの妹普通でやってるけどちょっと物足りない
2020/05/17(日) 13:33:37.07ID:CiQYpKxb0
psitech入れてで最近遊び始めたけどRoyaltyよりよっぽどサイキック開発感あるな
2020/05/17(日) 16:11:24.53ID:0XgPWDV00
>>388
火をつける武器や火を見ることでバフつくぞ?
2020/05/17(日) 16:14:37.67ID:zOPYT8Pt0
人狩り動物って何体まで出てくるんだ
死亡した瞬間に腐敗する仕様になったらしいからもう何の旨味も無いだろうが
せめて普通の人狩りイベントとは別のイベント扱いにしてくれよな
2020/05/17(日) 16:17:49.11ID:uyrZSwGq0
>>397
今プレイしてて、別に腐敗とかしてないぞ
2020/05/17(日) 16:20:01.97ID:NHfSNJxj0
開発者モードで試してみたらいい
100匹程度しか見た事ないけど1000匹以上来ると思う
即腐敗は起きてないkら知らん
2020/05/17(日) 16:24:52.35ID:aD0ctYG+0
開発者モードで戦わせてみるか
2020/05/17(日) 16:25:34.12ID:CiQYpKxb0
unstableバージョンの話やろ。人狩りイベントに過剰に旨味がのってる状態は想定外だったんだよ
このままリリースしてやるからせいぜい震えて待てやカスどもが
2020/05/17(日) 16:53:19.55ID:nhfQSfJE0
昨日即腐敗見たことないって言った者だけど、やっぱり毒で腐敗するみたいだね。今日初めて見た
死の灰の中攻めてきた中世都市の軍勢と死の灰で毒死したボムネズミが即腐敗してる
2020/05/17(日) 16:55:11.87ID:TDbLplYUd
>>401
なんだお前喧嘩するか?
2020/05/17(日) 17:15:40.74ID:l9TNG4Mq0
運命の蛮族らってクエスト受けてみたんだけど、今連続6回目の襲撃に来られて壊滅しかかってる
2グループが続けてやってくるって説明なのに
2020/05/17(日) 17:21:00.89ID:gqN35hDWa
だまして悪いが、仕事なんでな 死んでもらおう
2020/05/17(日) 17:34:13.87ID:55WswqVr0
人狩りが腐るようになって誰が喜ぶんです?
2020/05/17(日) 17:42:12.55ID:TDbLplYUd
Tynan
2020/05/17(日) 17:45:51.67ID:vntOQ+vj0
せめて死体残らず勝手に消えてくれるならまだいいけどな
腐敗死体を作るだけのイベントって本当何の為にあるんだか
2020/05/17(日) 17:45:55.49ID:uZvD000z0
>>393
召喚生物出さなければヨシ
2020/05/17(日) 17:46:25.09ID:l9TNG4Mq0
>>404
何とかしのいだと思ったら、今度は動物の人狩り集団
もしかしてカサおばさんの仕様変わってる?
2020/05/17(日) 17:55:28.34ID:FqitHIiW0
前から死の灰中はすぐ腐ってたろ
2020/05/17(日) 18:00:46.80ID:922iZe1f0
テスト
2020/05/17(日) 18:04:37.62ID:VljasaQQ0
汚物は消毒だぁ!(大事
2020/05/17(日) 18:07:39.09ID:MUMBPthH0
最近リムワールド始めたんだが地殻深部スキャナーが全く反応しないのはなぜなんだ?
もしかして一定数以上持ってる資源は見つからない仕様?
2020/05/17(日) 18:29:30.90ID:D2Ck/f1e0
研究卓と一緒で誰かがずっと張り付き続けてサーチしないとダメ
2020/05/17(日) 18:39:29.77ID:MUMBPthH0
サンクス

マジか
試してみる
2020/05/17(日) 19:06:51.36ID:DZLk2i/f0
死の灰が降り始めて一刻も早く行動しなければならない時に料理スキル13による食中毒
戦闘が終わり戦後処理に奔走しなければならない時に料理スキル10による食中毒
中毒発生率なんてあてにならんな
2020/05/17(日) 20:02:17.23ID:l9TNG4Mq0
コンポ取りに遠征したんだけど、明かり入れようと松明設置しようとしたのに、木材がないってでて作れない
傍に備蓄ゾーン作って木材10個置いてあるのに、なんでだろう?
2020/05/17(日) 20:08:06.97ID:0XgPWDV00
腐敗してもいいけど白骨残り続けるのどうにかしろ
微生物仕事しろ
2020/05/17(日) 20:11:33.64ID:DjbKDHHf0
>>418
20個無いと作れないぞ
421名無しさんの野望 (ワッチョイW ebbe-2pOS)
垢版 |
2020/05/17(日) 20:12:32.53ID:8xCxsJBi0
買おうと思ってます!
2020/05/17(日) 20:16:22.27ID:2AzE1ONx0
>>419
ハイエナ実装してほしい
ハゲワシでも可
2020/05/17(日) 20:21:24.31ID:zOPYT8Pt0
>>419
せめて腐っても食えたり加工出来るようにしてくれりゃいいのに
その代わりに食中毒率100%でもいいから
何も知らない動物がこぞって食べてみんなで食中毒になってゲロを吐く阿鼻叫喚を見せられてもいいから
腐ってしまうならせめてこれぐらいの救済は欲しいよな
2020/05/17(日) 20:30:44.03ID:JNdIis9c0
腐った死体 → 革と腐った肉 → 燃料
これなら良いかな
2020/05/17(日) 20:37:15.15ID:55WswqVr0
まだ囚人部屋ない時に輸送ポッドでいい服着てる人落ちてきたから
服運ぶ手間削減と思ってとりあえず救出で小屋の目の前まで運んでからキャンセルして
落としたところを剥いたらなぜか仲間になった
いや…いいんで…すんませんけど…はい…
2020/05/17(日) 20:53:44.37ID:CiQYpKxb0
死骸が沢山あると餓鬼が湧くようにしよう
2020/05/17(日) 21:14:53.80ID:0XgPWDV00
magicで死体放置してるとゾンビ化させようぜ
ゾンビMOD自体はすでにあったっけ
2020/05/17(日) 21:17:15.67ID:MlZe+6Vv0
なぜリム人は人皮で作った家具は平気なのに骨はダメなんだ
2020/05/17(日) 21:23:16.27ID:0XgPWDV00
骨活用するMODはあるでよ
2020/05/17(日) 22:40:01.20ID:GcWjg/Ps0
死体はElonaの神に押し付けよう
2020/05/17(日) 22:47:31.38ID:RhlHAWpB0
コンベアmodの自動工作機が腐肉も骨も新鮮な肉に解体するすごいやつだった
2020/05/17(日) 23:01:59.52ID:fM4yyZDo0
骨は砕いて畑の肥料にでもしたいところだ
2020/05/17(日) 23:14:22.77ID:uNiu2eGW0
せっせと運搬してくれるスランボ超かわいい
2020/05/17(日) 23:29:07.20ID:3bb0hP300
スランボかわいいよね。
3mぐらいのサモエドみたいなもんよ。
ふわっふわだよ。
2020/05/17(日) 23:41:01.27ID:0XgPWDV00
新鮮な死体はレヴィアの神に捧げてるとelonaの神にはゴミばっか押し付けてるわ
まじすまん
2020/05/17(日) 23:54:33.97ID:MUMBPthH0
骨髄も貴重な資源だよな
2020/05/17(日) 23:59:53.33ID:FITWJU1T0
食肉解体するときに出るはずの骨はいったいどこにいってるんだろう
2020/05/18(月) 00:13:33.02ID:/FkFaqw80
骨を一式揃えて埋葬なりすればその生き物が復活する、復活の助けになる、死後の世界で必要になるという風習はあちこちにある
そしてrim星では野生動物と他派閥の人間は無限に湧いてくる

つまりそういう事だ
2020/05/18(月) 01:20:39.48ID:fWJvSQeB0
rimworld って容量が300MBもないのか
驚きだ
2020/05/18(月) 03:14:52.91ID:COvO8D0C0
「x3 no pause」とかでプレイしてる人います?
2020/05/18(月) 03:42:44.60ID:1pDBHNie0
どうだろね。
さすがに襲撃きたらキツいと思うけど
2020/05/18(月) 04:43:02.04ID:46yjsSpU0
>>434
アルパカがあんなに繁栄しているのを見ると、
スランボも巨大なビクーニャ属なんじゃないか
2020/05/18(月) 07:01:18.53ID:qKA8OnnW0
>>425
輸送ポッド事故で落ちてきた人は本人が耐えられる温度と外気温の乖離が大きいと回復後説得なしでそのまま仲間になる確率が高くなる
服を剥ぐと仲間になりやすいとかこいつすげぇ変態だぜ?
2020/05/18(月) 07:05:33.82ID:mG6BAxAId
入植者「お前のことが好きだったんだよ!」
2020/05/18(月) 07:09:25.50ID:N7sCjoPo0
血や土で汚れた服を手早く剥ぐとは…
きっとこの人は感染症の心配をしてくださったのだろう!
446名無しさんの野望 (ワッチョイW ab5f-ehT9)
垢版 |
2020/05/18(月) 07:34:37.68ID:e0JfKyWQ0
最近のmodがスゴいことになってる…

Empireはなんか自分の国を作れる
開拓団を送って植民地を発展させて徴税、軍隊を組織して援軍にも呼べる
アドオンも続々登場中

Save Our Ship 2はとうとう宇宙船同士の戦闘を仮実装
外部アプリで宇宙船の設計図を作成&共有可能
もはや非公式DLCレベル

https://www.reddit.com/r/RimWorld/comments/gl0tsk/save_our_ship_23_ship_combat_update_needs_testing/?utm_source=share&;utm_medium=ios_app&utm_name=iossmf
447名無しさんの野望 (ワッチョイ a3ef-uRPb)
垢版 |
2020/05/18(月) 08:39:18.79ID:+AyiCDqf0
死体は川とか浅瀬に捨てることにした
乾燥した動物の死体は虫が湧くポイントを密閉してIED焼夷弾トラップで焼き尽くす燃料にすることにした
2020/05/18(月) 08:45:09.29ID:AI1+ukYm0
スタートから少ししてくる貴族を匿うイベント
あれって一度逃したらもうこない?
うっかり期限切らして受けられなくなっちゃったんだけど、それから1年以上経過してもこない
2020/05/18(月) 08:49:48.35ID:Sj/ZE5AA0
>>443
裸を見られたからには添い遂げるしかないという奥ゆかしさ
2020/05/18(月) 08:58:57.94ID:b+fABuEVp
>>447
元からキルハウスを沼や浅瀬に作ってる
死体も要らない武器や服もすぐ劣化して消えるから便利
2020/05/18(月) 09:03:20.87ID:8xhIVPqh0
>>448
ランダムイベントだから大丈夫
2020/05/18(月) 09:47:38.83ID:WxtckL4V0
てす
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdc-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 10:14:04.24ID:1ID5BoLf0
サイカイト茶って修正されてる?
2日に1回気分50%以下で設定してても依存症になりまくるんだけど
どの程度の服用なら依存症にならないかな?
2020/05/18(月) 10:21:01.06ID:+/4zwSUW0
ラットキンはなりやすいとか種族によって違うらしい
どのパラメータかは知らないが
2020/05/18(月) 10:39:36.75ID:OtrcnJGad
10年くらい進めてるデータでやってるけどお茶から中毒は出てないな
条件は一切定めてないのと種族追加とかはやってない
2020/05/18(月) 10:43:38.33ID:cLyS0Wkp0
>>453
体格1未満だとその分許容量が少なくなる
バニラだと未成年やMODだとラットキンとか
2020/05/18(月) 10:49:36.54ID:MBFUy6Ek0
ヤク常用者はルール破って好き放題飲みまくるから注意。
更新情報はわからないが最近Drag Statsていう薬物の詳細なステータスが見れるっぽいModが出てきたからそれ使って確認するのもありかも。
2020/05/18(月) 11:41:47.23ID:25420IGz0
SteamのサブスクでMOD入れ?たら
オフラインじゃ使えないのね
2020/05/18(月) 12:13:30.93ID:b+fABuEVp
初回はオンラインの必要あるけど、その後はオフでも使えなかったっけ?
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdc-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 12:27:54.60ID:1ID5BoLf0
453だけど体格1の入植者もサイカイト依存になってるわ。。。
3日に1回にかえるかなぁ。。。
2020/05/18(月) 12:29:05.45ID:LbHtZSCsM
2年ぐらい積んでて休業で暇だから始めてみたんだけど
これ無限に時間潰せる神ゲーだな
2020/05/18(月) 12:31:06.02ID:+vkDyWn90
……念のために聞くけど、逆の1日3杯に設定したとかいうベタなことしてないよな?
2020/05/18(月) 12:33:19.49ID:mG6BAxAId
娯楽として使用するにチェックが入ってるとかね
2020/05/18(月) 12:49:47.20ID:HT5qaEGy0
んあー三日に一度のフレークきもてぃい・・・
そしてこれは娯楽としてのフレークね。定期摂取してるのとは別腹
2020/05/18(月) 12:50:44.54ID:teZfEy8md
うーん、足切って隔離!
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:03:05.01ID:yJhin9Fn0
ラットキンのガンランス使っててたのしい
あれめっちゃかっこいいわ
2020/05/18(月) 13:07:05.92ID:1ID5BoLf0
接種指導はこんな感じー
前までこれで依存症になることなかったんだけど
https://gyazo.com/be9c99b27f8e56e1f193204293a2622a
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bdc-imz8)
垢版 |
2020/05/18(月) 13:08:34.80ID:1ID5BoLf0
はってから>>462見て気付いた、逆やんこれ笑

おさわがせしました・・・
2020/05/18(月) 13:13:27.14ID:VwlevyqP0
>>458
RimWorld/ModsフォルダーにWorkshopのID番号のフォルダをコピーしておけぱ使えるけど
問題は同じMods(packageId)が二つあるぞ!!ってエラー吐く事

自分で、packageIdにlocal.**** って付けてしまえばいいけど

>>459
そのままでは起動時にSteamに更新を確認に行くので使えない。オフラインで起動すると
ワークショップのModはリストから消える
2020/05/18(月) 13:21:43.74ID:AI1+ukYm0
>>457
薬物中毒者・常用者・好きと、それぞれ明確に違いあるの?
二日に一本のお茶で満足してくれるならいいんだけど、よくわからないから性格に薬物入ってる人は入れないようにしてるんだけど
2020/05/18(月) 13:22:58.66ID:xMW9EQC3M
中毒はイョイョとかきっついやつも勝手に使う
常用はお茶とかタバコとか軽いやつなら勝手に使う
2020/05/18(月) 13:27:54.04ID:1pDBHNie0
>>468
普通に1日2回でワロタ

俺の場合飲まないことが悩みだったんだけど
娯楽として飽きてると心情下がっても飲んでくれないんだよね。
2020/05/18(月) 14:13:44.70ID:EMbqioRk0
シナリオエディターやMODを使わず、同盟も切らずに勝手に来る援軍を無効化する方法って無いか?
2020/05/18(月) 14:13:48.10ID:1LnlAtJE0
リムワ初めて2時間なんだけど襲撃の際バリケードに移動させるのにモタモタしてたら
住人が攻撃されて1人拉致られたんだけど
リスタートした方がいい?
シミュゲー初心者だからフェーベ、イージー
2020/05/18(月) 14:14:48.43ID:mG6BAxAId
考えるな、感じろ
2020/05/18(月) 14:25:46.65ID:1LnlAtJE0
>>475
わかった絶滅するまでやってみる
2020/05/18(月) 14:39:45.84ID:9TGs/a1H0
>>476
良い決断をした、と後々思える事を祈る
2020/05/18(月) 14:41:09.37ID:teZfEy8md
性格に薬物は極力入れないか入ってきたら行商かいつ死んでもいいさ候補だな
2020/05/18(月) 15:07:57.33ID:EXtsLWEj0
ラットキン可愛すぎる
尻尾ピンてしてるの可愛いし楽器演奏modでバイオリン持たせると可愛いしマッファローに跨ってるの可愛いしとにかく可愛い
2020/05/18(月) 15:16:19.77ID:9TGs/a1H0
なんか鉄くずがスタックしてるなと思ったら、The Rock Tradeがアプデでクレート消えてスタック方式になったのか
積み込んでる感じの見た目好きだったんだけど仕方ないか
2020/05/18(月) 16:03:25.71ID:AI1+ukYm0
>>474
拉致られた入植者って生きていれば解放クエになるよね
拉致られて画面端に行ってしばらくしてから死亡になることもあるけど
2020/05/18(月) 16:41:43.63ID:2xop2PtZ0
>>446
凄いな日本語翻訳もかなり速いペースでやってもらってるしありがてえありがてえ
2020/05/18(月) 16:59:39.70ID:46yjsSpU0
キツネリスかわいいけど、食性の関係でバニラのキツネ系のほうが扱いやすいかな
2020/05/18(月) 17:33:14.23ID:vHLnsW/V0
ニコ動である動画みてたら放火魔の歪んだ芸術家はどれだけ心情下がって崩壊しても放火しかしないらしいな
野生化も殺人鬼にもならんなら放火しかしない放火魔の歪んだ芸術家は創作意欲で名品幻量産し放題か
芸術家持ちじゃなかったら相変わらず臓器抜き取りか人肉送りだろうがw
2020/05/18(月) 17:54:52.65ID:y0R/29Ux0
なるほどコーヒーとかチョコとかお茶ってガンガン使ったほうがいいのか
無視してたわ
2020/05/18(月) 17:56:15.95ID:c72fr8nP0
最近Rimはじめたものです
料理に作業とられすぎなのでVGP Garden Gourmetという料理MOD入れたのですが
これってパンが一番生産効率いいのでしょうか?

トウモロコシからポレンタ作って焼きポレンタとかも試してみたけど
かえって手間が増えてるような気がします…
2020/05/18(月) 17:56:25.39ID:r6uOGdYL0
序盤ならどんだけ雑に扱っても放火ですむから
抜けてる穴埋めなら歪んだなしでも普通に採用できる

ラッシュ前になると流石に他の党派に売るかお友達多かったら四肢もいで冷凍だけど
2020/05/18(月) 17:58:54.06ID:6MN9qoX60
>>486
人手に余裕できるまでペーストディスペンサー使うとか
2020/05/18(月) 18:17:31.99ID:8ticQ176p
>>486
VGPは巻き寿司(野菜)が作りやすくて心情ボーナスもつく
野生動物全く居らん氷海や砂漠でもプランターさえあれば何とかなるのが良い
プランターの材料?他所から持ってくるか行商人に頼め
2020/05/18(月) 18:17:58.78ID:25420IGz0
>>469
俺には無理だった
諦めることにする
情報ありがとう
2020/05/18(月) 18:23:04.72ID:9TGs/a1H0
>>486
手間を省く、ならバニラに実装されたし簡単な食事*4か、>>488の通りペーストディスペンサー
後は研究要るから本末転倒かもだけど、MoreBulkProductionで大量生産、Replimatでそもそも調理の必要無くす

ただ○○に時間取られすぎ、って大体は人数の割に担当が少ないとか、材料と作業台のに距離あって手間増えてるとか、見直せる部分もある事柄
2020/05/18(月) 18:27:33.63ID:8/bRTjgx0
もしかして:畑が大きすぎる
2020/05/18(月) 18:43:22.09ID:8ticQ176p
食事に限らず加工物はメニューからその場に置くを選んで運搬係に運ばせる
生産者がいちいち倉庫や冷蔵庫に運ぶだけでもかなりのロスになるよ
材料庫から加工台が遠いのもロス
2020/05/18(月) 18:50:16.60ID:vHLnsW/V0
Replimat見て思ったが、これひょっとして食中毒率0%だったりする?
デフォのペーストは確か絶対に食中毒がないと聞いたので
2020/05/18(月) 18:50:39.44ID:g6PqgoA10
多少の速度低下あっても動線考えたら冷凍庫に調理台あったほうがよかったりするのよな
2020/05/18(月) 19:07:47.71ID:oCnZ0KaC0
自分用にスランボの色違い種族追加mod作ろうと思ったんだがスランボのテクスチャって本体のどこに入ってるか知ってる?
コピペでしかmod作ったことないからわからんのだ。
2020/05/18(月) 19:14:01.71ID:8xhIVPqh0
最近スランボのテクスチャをグレードアップするmod出たからそれで確認出来そう
2020/05/18(月) 19:15:40.61ID:c72fr8nP0
食料に関して色々な意見ありがとうございます

主食はパンキープ、あと余力でいくつか試しつつ
台所、冷凍室、畑など大幅に改造してみます
2020/05/18(月) 20:43:24.60ID:D3nqp5+k0
>>496
本体はコンパイルされてるからファイルがないのでTynanがアップしてる
https://ludeon.com/forums/index.php?topic=2325.0
2020/05/18(月) 21:05:11.85ID:qKA8OnnW0
>>484
もっと優しいものを見たり想像したりして脳を守って
2020/05/18(月) 21:35:22.87ID:AI1+ukYm0
クエスト受けたんだけど、何すればいいのかよくわからない
毒物噴霧器っていうのがマップを移動している
放置してても消えないらしいんだけど、どんな影響があるんだろう?
502名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/18(月) 21:49:21.84ID:yJhin9Fn0
毒物噴霧器?そんなのあるんか
2020/05/18(月) 21:51:34.81ID:gviOmuG00
グレート・ムタ器
2020/05/18(月) 22:01:32.87ID:/P7PqeT80
>>446
こんなガラッと変わるのか
2020/05/18(月) 22:02:46.48ID:/P7PqeT80
まだ未購入だけど、ちょっと欲しくなってきた・・・
2020/05/18(月) 22:03:15.52ID:+GHyW1jD0
異常気象系のは大体右下の天候とか書いてるとこにマウス持ってたら表示されんか?
毒物ってのが多分見たことないやつだからなんだとは言えないけども
2020/05/18(月) 22:23:37.51ID:6w63JOrK0
毒物噴霧器はメカノイド戦闘群でたまに設置されたりする死の灰を降らせる機械だね
EMIダイナモみたいにクエストでワールドマップ上の近隣に設置される可能性はあるかもしれないけど、設置物がマップを移動するクエストは見たことがないな
2020/05/18(月) 22:24:10.83ID:8MiPdcQud
毒物噴霧器はバニラかDLCにあるメカノイドクラスターかキャラバンクエストに設置される奴で壊すまで天候が死の灰になる装置じゃ無かったか?
以前までは移動しない固定物だったけど今は移動するのか…
2020/05/18(月) 22:27:43.30ID:+GHyW1jD0
死の灰もあるのか
今のとこ来てないけど新しいの当てないと出ないのかな
2020/05/18(月) 22:30:36.41ID:AI1+ukYm0
>>506
マップに最初に出てきたときは、拠点のすぐ傍にあって、なんかよくわからない範囲に拠点が入ってた
けど拠点に死の灰とかなかった
しばらくしてまたマップ見たらその噴霧器が移動してて、噴霧器の範囲?から外れてた
試しに乗り込んでみたんだけど、乗り込んだ先は死の灰だった
2020/05/18(月) 22:34:08.94ID:oCnZ0KaC0
>>499
ありがとう!
英語読めないからいつまでも作れないところだったわ
2020/05/18(月) 22:36:02.24ID:ideJaSrua
絶妙に自分のコロニーエリアにかかってないと放置しといても問題ねーんだよなあれ
最序盤に名品チェンバロもらって10年以上放置してたわ

移動するのはしらんけど
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 4db1-4Rfo)
垢版 |
2020/05/18(月) 22:40:29.81ID:yJhin9Fn0
うーん・・・クーリン派閥のリーダー消えたなぁ
2020/05/18(月) 22:45:50.14ID:/JjNcq1n0
SRTSジェネシスが円盤になっちゃった
2020/05/18(月) 23:12:08.07ID:61K9xkzq0
食人嗜好のサイコパスで職人気質な
格闘と料理に大きい炎ついてる動物の世話だけ苦手な男が加わったぜ
こいつは頼もしそうだ
2020/05/18(月) 23:34:09.01ID:m7u1lqhA0
開始10日目で恋人になったんだけどこいつらどんだけ濃厚な時間過ごしてたんだよ
2020/05/18(月) 23:37:20.65ID:g6PqgoA10
初日とか、破局したその日にまたくっつくとかあるしなぁ
2020/05/18(月) 23:39:21.61ID:/FkFaqw80
3分の2季節だからリアルタイム換算で2ヶ月。ましてや一緒に遭難の極限状態と考えればそんなでもない気がする
2020/05/18(月) 23:40:07.96ID:wTE33pZB0
あれだよ、あれ
船橋効果
2020/05/18(月) 23:49:16.20ID:dv7bHcdy0
船橋市に住めば10日で恋人が出来るって?
2020/05/19(火) 00:01:47.13ID:lUsJf14o0
たまには病気と闘う日々をと思って熱帯やサバンナに行っても、
結局365日農作可能でなんか違うなって針葉樹林に戻ってしまう……
2020/05/19(火) 00:10:26.61ID:ofzm1Iov0
>>516
だけど、さらにその2日後に結婚はじめたわ
人生ってこんなイージーモードだったんだなぁ
2020/05/19(火) 00:12:40.32ID:oGWSIl3f0
初クリア時のイベントで女嫌いりくせになぜかそいつの婚約者の救助イベントあったな
その後結婚したが女嫌いのくせに何で女がいるんだって思った。
男嫌い女嫌いの両特性持ちでもカップル出来る可能性があるのか
しかしそうなると何がしたいのかさっぱり分からんwお前は男嫌いとか女嫌いではなかったのか?と
2020/05/19(火) 00:35:27.40ID:kVtPTUle0
二次元の嫁達を失ったから三次元に走るしかなかったんでしょ
2020/05/19(火) 00:43:06.06ID:mixSTiHm0
>>446
また起動が重くなっちゃうねえ
2020/05/19(火) 00:57:36.07ID:jU7/toXK0
ドラム缶を押す娯楽MODが追加されてしまった……押さなきゃ……
2020/05/19(火) 01:12:55.45ID:xnBgB+ia0
MODでマッファに牧草しか食わないように設定したんだがコレ調教できなくなるのな
やっと気づけた
2020/05/19(火) 01:18:01.92ID:jYjyYOFRr
ホントだアルバトロスが円盤になってる。
以前の消波ブロック見たいな形から一気に
UFOっぽく。
2020/05/19(火) 02:11:06.91ID:ifefUXrJ0
食料関係で色々やっていたら冷凍室が無くなってスッキリした
あと貿易収入の90%以上がパン売却になって宇宙一のパン屋になった

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org649311.jpg
2020/05/19(火) 02:32:06.09ID:kYnUlBPm0
一般的な女は嫌いだけど結婚相手だけ好きになっただけだろ
別におかしくない
2020/05/19(火) 03:09:20.59ID:jU7/toXK0
>>529
イートイン方式のパン屋かな
こういう光景見るとのどかなプレイしたくなる(するとは言ってない)
2020/05/19(火) 04:15:48.67ID:P8IIqt8u0
遭難して木を切って小屋作ってベッド作って椅子と机作って当面の生活拠点を必死こいて作りあげる。
ちょっと落ち着いて、じゃあ寝ようかとなって、すぐ隣のベットで異性が寝るわけだよ。

そりゃームラムラするようん。。。
2020/05/19(火) 04:17:22.39ID:YsW/It6Ua
頭頂ハゲが2人
2020/05/19(火) 07:02:33.81ID:mHgIoxlyM
3年目、クエストの宇宙船に近付くために発展させたコロニーを捨てて初めて新天地に輸送ポッドで旅立った
最初の拠点は思い付きで拡張してったから次こそは機能的にと間取り図考えてるんだけどなかなか進まない
宇宙船に辿り着く方法はこれであってるのか…砂漠挟んだ寒冷地に宇宙船あるからあと1、2回は移住しなくちゃいけない
楽しいけど大変すぎない?🤢
2020/05/19(火) 08:05:46.93ID:wxEt4RGH0
>>534
大量の食料を持った巨大キャラバンを使って徒歩で辿り着いてもいいよ。
でも一般的には、コロニー内で宇宙船を組み立てることが多いと思う
2020/05/19(火) 08:07:15.17ID:aB/r7//d0
てす
2020/05/19(火) 08:45:11.79ID:KxLH54sz0
食人と流血嗜好とサイコパス+イイ人
放火魔+歪んだ芸術家
最強の組み合わせらしいけど、来てくれない・・・
2020/05/19(火) 09:04:08.82ID:RRWVvqRRM
そういや娯楽品持ってればキャラバン中も効果あるの?
2020/05/19(火) 09:15:06.55ID:BXv4+XwQ0
チョコ持たせても他の食料が優先されて食べてくれないとか聞いたけど、今どうなってるかは知らない
2020/05/19(火) 09:38:51.72ID:1swFGkik0
>>521
平均気温上げれば熱すぎる時期は育たなくなるとかあるぞ
2020/05/19(火) 09:50:23.80ID:2Tszlqxm0
一年位前に途中で止まってた惑星14人でようやく脱出したわ
相変わらずペット増やしちやって70匹位まで繁殖して冬はひたすらペットフード作りに追われてキレそうだった…
ようやくロイヤリティやれる…
2020/05/19(火) 10:40:16.81ID:lPE939TA0
アイスクリームとかあるの?
2020/05/19(火) 10:44:05.71ID:jU7/toXK0
名前そのまんま、Ice CreamyってMODならあるけど急にどうした
2020/05/19(火) 10:59:07.59ID:ofzm1Iov0
中世MOD入れたら思った以上に保管が辛いな
肉が全然保管できないから当時の人の苦労がわかるわ
2020/05/19(火) 11:05:30.61ID:GcAXf+u6p
ジェダイ+原住民+雑用ドロイドでプレイ中、クエスト発生し報酬が名品ライトセーバー
ジェダイとドロイド残して出発直後にキャラバン隊が2人ペストになってキャラバン中に治療開始
2日遅れてやっと到着、敵に超優秀な奴がいたので捕虜に
帰り道に捕虜が感染症発症しさらに足止め

その間に拠点で襲撃発生してジェダイがプラスチ剣で全員倒すも左目と左足失う重症
直後に野生のアクレイが襲いかかり間一髪倉庫内に逃げ込んでフォースで治療
アクレイはドア前でウロウロしてて出るに出れずもうダメだって瞬間にキャラバンが帰還

アクレイがキャラバン隊に襲いかかり1人やられてライトセーバー落として
それをジェダイがフォースプルで拾って、倉庫にあったクリスタルはめてライトセーバー起動
アクレイを一撃で切り倒して勝利

昨日こんな展開が起こったよ
なんで録画してなかったのか悔やんだ
2020/05/19(火) 11:26:25.06ID:GkvhwBoFM
イヌとネコは殺せない主義だから
終盤はいつもイヌネコ屋敷になってるわ

オスとメスの居住エリア完全に分ければいいのかな
2020/05/19(火) 11:47:22.10ID:ofzm1Iov0
多頭飼育崩壊やんけ
2020/05/19(火) 11:49:45.31ID:Z0AV71PT0
ポッドに詰めて友好の証にすればいいぞ
プーチンもニッコリ
2020/05/19(火) 12:18:24.52ID:D3sBIVsJ0
ブリーディングしすぎた犬猫はエキゾチックな商人に引き取ってもらう
2020/05/19(火) 12:29:44.48ID:B1i4J6QgF
売るのも手放すのも嫌なんだよなあ

せめて居住地見せて貰って
イヌネコを大切に家族として扱ってくれる確証貰わないとな
2020/05/19(火) 12:31:49.43ID:L/UaCvQW0
キュウレンどうにか増やす方法ないものか
2020/05/19(火) 12:35:14.51ID:1VWrGgL40
家畜は一年間に二回くらい売りに行って数量調整しつつ
メカノイドの巣がやべぇ構成になってる時に特攻させてるわ
まぁ半分くらいダメになるけど雇った特攻隊も全滅する有り様だから仕方ないね
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b06-9ZOP)
垢版 |
2020/05/19(火) 12:39:49.60ID:DMhsSL7O0
てすと
2020/05/19(火) 13:02:11.49ID:VpNzbsLH0
>>551
Questionable Ethics Enhanced ならクローンを作れるんじゃないか?動物のクローンはやったことないからわからないけど
2020/05/19(火) 13:22:46.20ID:jU7/toXK0
>>550が居住地に堂々と侵入する為の口実に見える辺り自分はもうだめだ
2020/05/19(火) 14:11:34.78ID:KxLH54sz0
ハープ作る項目ってどこ?
2020/05/19(火) 14:44:35.49ID:D3sBIVsJ0
ピアノは建築で作れるのにチェンバロとハープは工作台なのちょっと気になるよね
やるなら木製家具は工作台で全部作れるようにしたりして機能を認知させないといかんとぼくは思う
2020/05/19(火) 14:48:42.98ID:KxLH54sz0
>>557
工作台だったかありがとう
2020/05/19(火) 15:20:14.75ID:KxLH54sz0
ふと思ったんだけど、戦闘ができない入植者は、超能力は使えるのだろうか?
2020/05/19(火) 15:28:27.39ID:cQr8G4Sz0
magicだと攻撃系魔法や技能は使えなかったな
超能力はいれてないからわからん
2020/05/19(火) 15:48:28.21ID:KxLH54sz0
>>560
もし超能力も使えないなら、うっかり戦闘できない入植者に爵位とらせたら、他で有能でも役立たずになってしまうのか
2020/05/19(火) 16:25:15.34ID:rulejOGhd
能力者は基本後衛だからあんま気にしてないな
けが人を安全圏にスキップで飛ばす要員として機能するだけで大分違うわ
まるで使用不能になると困るけども
2020/05/19(火) 17:59:10.89ID:xnBgB+ia0
大雪降って食糧ないせいでマップ上の野生動物が一斉に我が家畜小屋に殺到したわ
狩るにも手数足りないから壁で塞いでしまった
状況限定だけど野生動物ホイホイみたいなの作れるなコレ
2020/05/19(火) 18:06:45.80ID:oGWSIl3f0
スパイクトラップの通路を作った途端に小動物が近くまで来ることが度々あるんだけど気の所為か?
放っといたらネズミやリスとかが知らないうちに入り込んで断末魔挙げてトラップが無駄になる
群れをなす鹿とか猪は滅多に近づかないのにこの差は何?
2020/05/19(火) 18:24:58.58ID:tT8hM5n20
なんか群れる仕組みあるからじゃね
ネズミとかリスは群れないけど
2020/05/19(火) 18:31:51.64ID:NJGJIQ0Ca
壁で囲わないとヒールルートだけ食われまくるのって仕様だったんだな
Wikiに食べられやすいって書いてた
2020/05/19(火) 18:38:47.42ID:E/oNE5I00
>>563
寒冷地で開けっ放しにしてるとよくある
手間が省けて良いわ 稀に流れ弾当たるけど
2020/05/19(火) 19:14:11.49ID:oGWSIl3f0
>>563
前に似たような事があってあちこちから動物が殺到して四六時中虐殺してた
辺りは動物の死体と血で染まってみんな寝不足になった過去がある。
しかし、どんな遠くの動物ですら栄養失調になった途端に押し寄せるってどんだけ目がいいんだ?
明らかに視力以前に角度からして見えない場所にいても分かってるかのように突撃してくるな
2020/05/19(火) 19:22:40.42ID:Q4gs/uKM0
>>563
氷海や砂漠とかの極地じゃ野生肉食獣ホイホイで使えるよ
わざわざ遠くまで狩に行かなくてもアラート出たら防衛配置すれば自動的に肉がやってくる
2020/05/19(火) 19:36:09.76ID:8gHgVdcd0
少し前の大型アプデとdlcのときに軽量化されたって聞いたけど、人家畜増えたあとの遅くなる現象って少し改善した?
2020/05/19(火) 19:44:08.08ID:tKDlBYc60
原始的な井戸しかない状態で死の灰が来たんだけどこれどうやってやり過ごせばいいんだ
水タライをたらい回しすればいけるかな
2020/05/19(火) 19:47:51.28ID:EYibSiPH0
電力線ショート
襲撃
寒波
2020/05/19(火) 19:57:58.92ID:R3QvfvSN0
ちょっと離れた場所で湧いた虫の巣って放置でOK?
今の所襲撃者を減らしてくれてるのでいいんだけど、なんか増えてきたので気になってる
2020/05/19(火) 20:05:24.37ID:v7RWt7Sj0
いざというときの駆除手段がないなら止めておいたほうがいい
2020/05/19(火) 20:06:31.16ID:E/oNE5I00
場所によるけど困ったら夜に壁作って蒸し焼きにすれば良いだけだしほっといても良いんじゃね?
2020/05/19(火) 20:42:17.62ID:ofzm1Iov0
泥や浅瀬の上に石系統の壁作るのはやっぱりMODないと無理だよな?
2020/05/19(火) 20:49:41.37ID:SV6iAGbA0
(´・ω・`)っ土壌改良ポンプ
2020/05/19(火) 20:56:02.71ID:1swFGkik0
最終的に虫の巣50個虫200匹とかになって対処不能になるぞ
インセクトゼリー足りなくなって勝手に栄養失調で一匹倒れると全部一斉に襲ってくる
しかも普通に壁も殴ってくる
2020/05/19(火) 21:08:25.38ID:D3sBIVsJ0
蒸し焼きって懐かしいな。B17くらいまでだっけできたのって
2020/05/19(火) 21:11:57.56ID:D3sBIVsJ0
Bは18からか
2020/05/19(火) 21:28:34.63ID:GzKMkfJO0
煙幕の色変えられるMODって無い?雪とか表面の上だと見にくくてしょうがない
2020/05/19(火) 21:34:35.94ID:GBV1uz6T0
雑草も生えない砂漠の冬で夜中こっそり牧草を外に置いておくと明け方色んな動物が一斉に群がってきて大変微笑ましい
2020/05/19(火) 21:44:50.14ID:R3QvfvSN0
放っておいたら今巣が14個になった
現時点で正面きって勝てる気がしない
迫撃砲撃ってみるか、もうここ引き払うか・・・
2020/05/19(火) 21:50:15.95ID:+meU/tEH0
大規模なトレーダーきたときに一緒に倒せばいいよ
2020/05/19(火) 21:57:42.54ID:1uy4KVHQ0
キルゾーンを作って対処(´・ω・`)
2020/05/19(火) 22:05:16.53ID:R3QvfvSN0
厚い岩盤は迫撃砲を通さないのか!
一つ賢くなったが問題は解決しない
2020/05/19(火) 22:07:52.14ID:1VWrGgL40
草生える地域なら燃やす
2020/05/19(火) 22:14:45.69ID:tKDlBYc60
虫は1マスにペット詰め込んでその後ろに近接置いて後衛置けば解決
いかに虫1対多を維持するか

ソレよりもアルファアニマルズのフロストマイト人狩り集団が来たから対処してたら
気絶したフロストマイトから死んだ野蛮人吐き出して困惑してる
仕様なのかバグなのかわからん
2020/05/19(火) 22:15:21.71ID:Xv5Qq0I40
>>543
いや、>>529の冷凍庫(冷蔵庫)見てたら
アイスクリームとかあるのかな〜?って思ってさ
2020/05/19(火) 22:18:40.75ID:XdrGiFBz0
どの街に何の商品があったか忘れちゃう
また訪れるの面倒いな
2020/05/19(火) 22:24:56.97ID:Xv5Qq0I40
うん
なんだかんでデモンズ、ダクソ、ブラッドボーン、
そしてセキロと全部楽しめてるわ
セキロで新しいシステムを出してくるとは思いもしなかった
お寺の鐘鳴らしてハードモードでクリアしたとき、
全クリしてたのは全世界で2%ぐらいだったな
ラスボスは久々に強かった
ハードモードだからかもしれないけど
2020/05/19(火) 22:25:20.48ID:Xv5Qq0I40
誤爆
sry
2020/05/19(火) 22:42:19.16ID:BFyorqsbd
No Water,No Lifeを使ってる人がいたら聞きたいんだけど、蛇口から採取する水が備蓄としてカウントされず延々取り続ける症状って他の人でも起きる?
有志がアップデートした1.1版使ってるんだけど1.0でも同じ症状だったんだよね
2020/05/19(火) 22:45:18.18ID:tKDlBYc60
>>593
トイレの方だけど水筒に貯められないで延々と水場で汲んでるよ
だから水筒の拡張だけ外してる
そっちのmodは入れてない
2020/05/19(火) 22:55:30.87ID:BFyorqsbd
>>594

そっか、DBHとの干渉で不具合が起こってるかと思ったけど違うっぽいね。普通に井戸汲みと浄化機ではカウントされるっぽいんだけどなぁ、謎だ
596名無しさんの野望 (ワッチョイ af56-augB)
垢版 |
2020/05/19(火) 23:51:55.90ID:k4kVO5wk0
メッククラスターでメカノイド のイベント強化されたんだから、次は虫のイベントを追加して欲しいな
ハイリスクだが巣を拿捕するクエストとか、虫の拠点が近くに現れて駆除しない限り延々と襲撃してくるとか
2020/05/19(火) 23:58:12.96ID:cQr8G4Sz0
厳密には原住の虫とは違うけどアルファアニマルでブラックハイブが巣を作って襲ってくるとかはあるね
2020/05/20(水) 00:07:53.76ID:tu/j9wVed
>>593
水タンクに生水ときれいな水とか2種類以上あるとそうなる
2020/05/20(水) 00:15:54.80ID:rxO0lzF4d
>>598

嘘やん...って思って試したらマジだった。タンクと接続してる水箱が何故か生水になるのずっと気になってたんだけど、それが原因だとは露程も思わなかった。
あんたはコロニーの救世主だ。今度から家畜用の上水道は分けることにするよ、ありがとうね
2020/05/20(水) 00:20:49.93ID:rxO0lzF4d
いや、今同じ水道に水箱作り直したらちゃんときれいな水になるな...フィルター作ったとき一度タンクと水箱作り直したはずなんだけど原因がわからん。ともかくありがとうね
2020/05/20(水) 00:36:49.18ID:tu/j9wVed
水箱は屋根がついてないと雨降ったときに生水になるよ
2020/05/20(水) 00:48:27.84ID:rxO0lzF4d
>>601
今正に雨が降って生水になるの確認したわ
原因も分かったし重ね重ね礼を言うよ、使い慣れてると思ってたけど結構知らないことも多いや
2020/05/20(水) 00:56:21.75ID:tu/j9wVed
>>602
自分も当時結構悩んだからなw
2020/05/20(水) 01:14:08.06ID:rxO0lzF4d
お礼じゃないけどSmoked meat用の自家用画像ファイルあげるよ、本家のがダサすぎて作ったやつ。PackedMeatとの兼ね合いでそっちの画像を元にちょっと手を加えた
リネームして置き換えればそのまま使えるはず

https://imgur.com/a/LNmsHDo
2020/05/20(水) 01:21:17.77ID:z4UKxCkV0
相応に壁を厚くすれば今でも蒸し焼きできるけど巣三十個弱に膨れ上がったときは花崗岩壁が五重くらい必要だった
炎上マス増やす工夫をきちんとすれば四重でもいいかも

>>563
嗅覚でしょ。(適当)
2020/05/20(水) 01:55:17.24ID:Kg4VpayQ0
real ruins入れてみたんだけど、オプションで下のエラーメッセージが発生したんだけど
対処方法わかる人いますか?キャンプ入るとエラーでゲームが落とされるのがこれが原因と思うが
hugslibも1.1入れてるけどなんでエラー吐くか原因がまったくわからん・・・

an error has occurred while displaying mods settings page:
system. typeloadexception: could not resoleve type with token 01000126
(from typeref, class/assembly rimworld.dialog_vanillamodsettings,hugslib,version=1.0.0.0,culture=neutral,publickeytoken=null)
at hugslib. setting. dialog_vanillamodsettings/ dowindowcontents(unityengine.rectinrect)[0x000e5]in<fc2a11f71b6d4afa9609174d33be98a1>:0
2020/05/20(水) 02:28:45.83ID:Kg4VpayQ0
steamのほうで同じこと起きてる人一杯いるみたいね。
あっちで解決策でるの待ちます。一昨日とかは普通にオプション機能してたんだけどねえ。
2020/05/20(水) 06:49:36.47ID:YObJlFfM0
新しい更新で、HugsLibがMod設定をリセットする機能を追加した関係で
HugsLibのconfigにMod設定を保存してたModがおかしくなってるのかな?

これをReal ruin作者さんに報告しても困るだろうなぁとは思うけど
2020/05/20(水) 08:46:10.26ID:bHn6ajSu0
>>606
オプションのMod設定タブがぶっ壊れてるんかな
まぁSteamの方で情報上がってるなら作者の回答か対応待ちだね
2020/05/20(水) 09:18:24.84ID:CNoURDrU0
>>590
MODだけど売り物の確認ならSettlement Inventory、再入荷のお知らせならRestock Notificationがオススメ

>>596
近日公開予定のVanilla Faction Expandedがちょうど昆虫派閥みたい
昆虫を生物工学で改造してペット化とかも出来るっぽい
2020/05/20(水) 11:36:35.11ID:M4AIzfbr0
これおま環かもしれないけど、最初敵対してて今は有効関係を結んでる派閥が、昔に自陣に作ったバリケードに狩猟中に弾がかすっただけで当たる度にどんどん友好度が下がっていったんだけどw
どこで見てるんですかね…
2020/05/20(水) 11:41:45.48ID:D9siyMhg0
お前を見ているぞお前を見ているぞお前を見ているぞ
2020/05/20(水) 11:45:32.54ID:h8bfKyJJ0
test
2020/05/20(水) 12:00:03.33ID:iNcsr8BCd
現実と同じで思考盗聴を防ぐには頭にアルミホイルをまく必要があります思考電波を防ぐには白い布をまく必要も効果的です健全な人間関係は思考盗聴されないようにしましょう!!
2020/05/20(水) 12:11:34.28ID:kDqWvjev0
それらの対策がセットになった精神波遮断ヘルメットが3980シルバー!
今ならもうひとつついてくる!
2020/05/20(水) 12:19:18.30ID:xvwDMct10
マップの外に暗くて見えない部分あるやろ?

そこから見てるからな...
2020/05/20(水) 12:50:02.59ID:WCjmbmAx0
俺らが突入前にたむろってる場所が地雷源になってて草wとか話てんのかな
2020/05/20(水) 14:28:09.21ID:l3MocB0L0
>>615
ああいうの、やってることは馬鹿みたいだけど、ファラデーケージだもんな。
馬鹿みたいに見えるのは原理を理解していないから無意味な構造にしてしまっているのと、
そもそもの原因が存在しないせいだけど
2020/05/20(水) 14:37:29.01ID:z4UKxCkV0
>>615
たとえ幻の一品だったとしてもぼったくりすぎだろ……
>>618
620名無しさんの野望 (ワッチョイ a373-oW4g)
垢版 |
2020/05/20(水) 14:39:01.07ID:o+UM3wE80
てす
2020/05/20(水) 15:39:52.68ID:YObJlFfM0
>>611
とっとと領有権を主張しないからではあるけど
常に監視されてる
2020/05/20(水) 17:43:42.56ID:vtQPlSuN0
歪み+放火魔で工芸に火付きの人が来てくれない
戦闘不可で歪みの人はいたんだけど、いっそこっちでもいいだろうか
戦闘不可なら精神崩壊しても、入植者とペットを攻撃できないよね?
2020/05/20(水) 18:00:33.35ID:wfWdY8+80
放火魔じゃないと精神崩壊でギブアップとか引いたらどっか行っちゃいそう
2020/05/20(水) 18:14:57.28ID:HDu0+r8j0
歪んだ芸術家は嫌いだから0%とか1%にしたが出てくる
しかも放火魔だと美味しいってここで見た途端 歪んだ芸術家+放火魔来るし

どうやったら消せるんだろう
2020/05/20(水) 18:20:19.48ID:xHjhoJK90
人肉ペーストのドアなし一マス囲いに閉じ込めといてカタルシス入ったら出せばいいんじゃね
ずっと動画みてて復帰しようと思ったんだけど、ちょっと前のアプデでされた最適化って実感するほど効果あった?
2020/05/20(水) 18:30:12.06ID:WA/spWbo0
>>622
以前に暴力できない野人に発砲したら凶暴化して射殺した前例あるから
精神崩壊なら殺人でも何でもやりそうな予感
2020/05/20(水) 18:51:41.77ID:AcnyMuYm0
>>610
ありがと でもSettlement Inventoryがググっても出てこねぇ
2020/05/20(水) 19:31:07.62ID:txL8fq180
魔法modって混乱やら心情系の技だけ使わせないように設定できる?
5対70してるときにパニックやら混乱されたら流石に辛いし、かと言って魔法使わない設定にすると物足りない。
2020/05/20(水) 19:33:23.08ID:qXzBeo+O0
使ってくるやつを禁止すりゃいいんじゃね
技だけ禁止だと普通にオプション設定じゃ無理だな
2020/05/20(水) 19:39:56.53ID:bny60pvT0
>>627
データベースにはないが、Steamで検索すれば出てくるぞ
2020/05/20(水) 20:41:18.14ID:FSpIGdDe0
勝手に参入した無能メンバーはすぐ放逐が基本ですか?
射撃スキル0は育てられるけど、スキルなしだとどうにも。
ヌーディスト、地底人、弱虫とか弾除けもできないのが入ってきた。
2020/05/20(水) 20:44:52.13ID:hw4Jc8D10
超有能じゃん!w
ずっと室内おk!
室内だからずっと裸おk!
戦闘しないから弱虫おk!(喧嘩してもすぐダウンw
研究調理工作清掃で内政の達人だよそれw
2020/05/20(水) 20:49:10.67ID:vtQPlSuN0
>>631
勝手に入ってきた人なら遠慮なく使い捨てにできる
死体の処理とかさせて、発狂しそうになってから追い出してもいい
2020/05/20(水) 20:49:29.14ID:WA/spWbo0
>>631
どうせ追放するなら服全部脱がして(死者の着た服あったらそれ着せて)追放した上で銃撃すれば殺しても追放ペナルティだけで済むよ
2020/05/20(水) 20:50:55.16ID:mkmF+Knr0
メカノイドmodいれてメカノイド工作台、ハッキング施設、メカノイドベッドまで研究、製造したんだけど
ここからどうやってメカノイドを仲間(ペット?)にするんでしょか
先進メカノイドチップをメカノイドパーツにすることしか出来てません
2020/05/20(水) 21:02:44.20ID:WFVgsJhC0
>>622
戦闘不可の奴は100%逮捕が成功する
暴れだしたら逮捕すればいい
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bac-8Kp1)
垢版 |
2020/05/20(水) 21:10:08.78ID:gURV2Q1d0
>>635
倒しても機能停止せずピクピクしてる個体を運んで改造って手順だったはずだが
2020/05/20(水) 21:19:21.94ID:7XheQ8N5r
上でMOD紹介してくれてありがとう。
キュウレン2匹に増えても幸福バフ
増えないのねorz
2020/05/20(水) 21:55:24.55ID:WCjmbmAx0
ヌーディスト地底人はエリア定めて未来永劫拠点から出ない室内用掃除人として役だってもらう
工作とか調理できるならそっち任すけど
2020/05/20(水) 22:00:28.24ID:JFBeYwIu0
初心者なんだけど、敵に迫撃砲打ち込まれまくって外から家破壊されまくるようになったんだけどどう対策すればいい?
wiki読んで拠点周り囲ってキルゾーン作ったけど役に立たなくて困ってる
2020/05/20(水) 22:01:12.48ID:VasQDFEn0
追われてきた裸のラットキンちゃんにはいい装備着せてあげてから追放してます(ロールプレイ要素)
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bac-8Kp1)
垢版 |
2020/05/20(水) 22:02:54.68ID:gURV2Q1d0
>>640
迫撃砲打ち込まれるまで放置せずにちょっかいかければ襲撃モードになる
2020/05/20(水) 22:04:58.68ID:pQDNhLJ80
迫撃砲には迫撃砲で対応するのが普通なんでは
だいたい先に建設するよね?
2020/05/20(水) 22:09:06.23ID:WCjmbmAx0
迫撃砲返しかモロトフ何かで周辺燃やすか
どうにかして動物けしかける
狙撃は時間かかって面倒なんだよな
2020/05/20(水) 22:13:20.24ID:Y8MN3gb50
Humanoid Alien RacesとFaster Agingを併用するとDubs Bad Hygieneの風呂で服を脱がないしすごい荒ぶるな
2020/05/20(水) 22:13:45.94ID:HbyolJHx0
迫撃砲は本体も砲弾もコスト高すぎる
狙撃銃は汎用性高いから優先的に研究と製作して、迫撃砲はその狙撃銃で包囲襲撃から奪った方がいい
2020/05/20(水) 22:13:57.16ID:QPkPTzv+0
>>640
攻略サイトから抜粋
包囲タイプ
敵の行動
輸送ポッドで資材を投下し、迫撃砲を建築し、そこから拠点を砲撃します。敵の何体かを倒すと、通常の襲撃に切り替わります
トラップ通路

通常襲撃に切り替わった後で活躍

待機ペット

通常襲撃に切り替わった後で活躍

突撃ペット

消耗戦は確実

壁外射撃

先制攻撃で敵を倒せれば楽勝
地形によっては狙いにくいこともある

迫撃砲

迫撃砲弾や焼夷弾で敵の砲弾を破壊

対処法
敵を何体か倒せば、通常の襲撃に切り替わります。すぐに敵の建設現場に向かい、狙撃銃などで攻撃しましょう。味方がダメージを喰らうと、通常攻撃に切り替わった後で逃げ遅れる可能性がありますので、射程ぎりぎりから一方的に攻撃するのがポイントです。
山岳地形の場合、狙撃銃で狙いにくい位置に敵が迫撃砲を建設することもありますので、こちらも迫撃砲中心で攻撃した方が安定します。敵を狙うより、敵の砲弾を狙うと良いです。壁外射撃と迫撃砲を併用すると、最も安定します。
https://rimworld.shiyo.info/raid.html#r03
2020/05/20(水) 22:17:10.68ID:JFBeYwIu0
回答色々ありがとう!
包囲モード→襲撃モードに切り替えればキルゾーンでいつも通り対処できるんだね
軍用ライフルの研究で狙撃銃作れるようになったからそれで対応してみる
2020/05/20(水) 22:24:14.26ID:k5C1fRsf0
包囲襲撃は範囲攻撃魔法で相手が何もできずに散っていくのを見てROMの強さを再確認するイベントになってる
もうバニラの包囲襲撃に対処する知識は失ってしまった
2020/05/20(水) 22:31:24.02ID:mkmF+Knr0
>>637
そういう事かぁ
ありがとうございます
2020/05/20(水) 22:47:54.38ID:qXzBeo+O0
>>649
敵が竜に騎乗した魔法使いだらけとかだと面白いぞ!
魔法は銃みたいな武器と違って命中率ないからな!
2020/05/20(水) 22:48:36.69ID:HJ0XnlxC0
今なら聞ける気がするんだがとんぴしゃ降下襲撃ってどう対処すればいい?
ゲームバランス変わるようなMODなしで
普段から壁にドア多めにつけてリーンできるようにしとくとかやってみたけど焼夷ムカデは勘弁してくださいなんでもしますから
2020/05/20(水) 22:51:45.09ID:pVvHcmlO0
メカノイドハックで味方にしたランスが狩りに出てアライグマにボコられてたなぁ
2020/05/20(水) 22:56:50.93ID:k6wFWhoYd
>>652
一番楽なのはペットの群れを使って張り付く事で次点は近接入植者を使った制圧戦、両方出来なければ撃ち合いしかない
囮用のタレットを通路に設置するのも悪くないけど味方への誤射とタレット狙いの焼夷ムカデが辛い

ドアを多目にするのはリーンもだけど敵を分断出来る事の方が大きいかな
2020/05/20(水) 22:58:33.12ID:iNcsr8BCd
>>705

寝室や作業場みたいな入植者が長期間滞在する場所はキルゾーンの傍に配置して降下されたらキルゾーンに誘導するんだよ
敵は電源の入ったタレットを優先して攻撃するから誘導できる
2020/05/20(水) 22:59:47.38ID:pVvHcmlO0
種族追加MODで
ラットキン、クーリン、ラビ、ドラコ、鬼人、妹、妖怪村以外で他にオススメな種族ってなにかあります?
2020/05/20(水) 22:59:56.08ID:iNcsr8BCd
>>655>>652
2020/05/20(水) 23:03:06.00ID:k5C1fRsf0
>>651
勝ち目なさそうで笑うわ。それもう普通に突っ込んでくる襲撃の方が包囲よりも怖そう
2020/05/20(水) 23:03:26.12ID:EVfJSc200
>>652
俺も見た目以外バニラでやってるけどムカデは室内でも室外でもEMP手榴弾2人くらいに投げさせて固めてるうちに倒してるな
ドンピシャなら敵の集団が固まってくるはずだからまとめてスタンさせやすい
あとは倉庫とかにおとり用タレット置いといて時間稼ぎとかペット突っ込ませるとか
2020/05/20(水) 23:17:03.43ID:HJ0XnlxC0
ありがとう
敵の誘導とペットの活用をもうちょいやってみる
拠点コンパクトに作った方が防衛やりやすいと思って詰め込んでたけど降下だけは対応難しくて
せめて畑に降ればいいのにあいつら入植者狙ってくるからさぁ
2020/05/20(水) 23:18:32.67ID:364NaHMud
>>656
アラクネは
21℃で暑い言うし蜘蛛モチーフだから見た目がいやって人もいるけど
寒さ強いから針葉樹林でも気にしないし何より足が多いから強化足がつけ放題だよ
2020/05/20(水) 23:24:33.65ID:qXzBeo+O0
>>656
個人的にゴブリン入れてる
いまはいれてないけどハーピーも気になってる
モンスターガールズはちょっとOP過ぎたなぁ

アラクネは自動回復が強過ぎて襲撃くらうと序盤の一匹でもこっち壊滅したりして困る
2020/05/20(水) 23:26:06.03ID:ivf3YuL80
てす
2020/05/20(水) 23:29:37.39ID:uGgUWiDiM
部屋の広さをマス目で表示する方法かMODないですか?
2020/05/20(水) 23:53:42.52ID:HDu0+r8j0
>>664
Allow Tool で マスを図りたい場所に予定地を敷き詰める
アーキテクト → 命令 → 予定地を右クリ → 全ての予定地を解除(ここの数値)
でマス目数えてる
他の場所に予定地を置けないが・・・
2020/05/21(木) 00:28:33.98ID:pW0fRPF70
裕福になってから初期入植者へ豪華な寝室へ引越しをといつも思ってるんだけど毎回やりそびれる。
最初のカプセル寝室の方がコロニーの中心になっててアクセスが便利、新たに作ると離れになり
結局、後から入ってきた入植者の方がいい寝室に毎回なってしまう
一度は最上級の寝室を作って苦労してきた初期入植者に与えてやりたいと思っているのだが、みんなはどうしてる?
2020/05/21(木) 00:55:38.73ID:ruLoyyEi0
寝室なんて寝る時以外行かないんだし多少離れててもいいんじゃよ
2020/05/21(木) 00:55:58.57ID:LRHe/kM70
元からある便利なんだけどちょっと狭くなったなって施設潰すとか?
俺は最初から一部屋25セルで20人弱抱えられるくらいのスペース用意する派
2020/05/21(木) 01:01:54.84ID:ru8sfXn3H
始めは何でも部屋隣接の長屋でやり過ごすから立て直すときに豪華にしてやるかな
寒冷地だと個室は序盤には贅沢すぎる
2020/05/21(木) 01:07:20.73ID:vRaluikb0
Filthy Orc Invasionが好きだけど残念ながら1.1に対応していない
2020/05/21(木) 05:20:01.09ID:Wt+V3UmP0
>>635
倒れて ! マーク出してるメカノイドの健康タブからハッキングするを選択して
手術を予約すると、ハッキング施設に運んでハッキングが始まる

ただし、仕事の割り当てで、ハッキングに割り当てられてないと誰も仕事しない
2020/05/21(木) 08:14:03.84ID:EB/surl60
テスト
2020/05/21(木) 08:30:19.76ID:q2exjvq60
スランボつがいで手なずけたんだがペースこそ遅いもののちゃんと繁殖するんだな
もったいなくて突撃させづらいし資産が結構な勢いで上がる
2020/05/21(木) 08:33:04.02ID:QzEvAwHY0
>>665
情報ありがとう!
広さに対する冷暖房の数調整に役立ちました!
allow tool入れてたけど、こんな機能あるとは知らなかった!
2020/05/21(木) 09:41:42.37ID:QDFD9zUE0
スランボが繁殖すると食料不足で壊滅するからさっさとオスメス隔離するか繁殖対策のmodいれた方がいいぞ
外の草なんかあっという間に食い尽くすし
2020/05/21(木) 09:43:59.96ID:URHGA+Kmd
繁殖させるくらいのオタクならペースト使うでしょ
2020/05/21(木) 10:29:02.18ID:WHvfrIXW0
すぐ辺りの草木を食いつくすから移動しながら生活してるんだろうね
2020/05/21(木) 10:38:35.77ID:NDb3G7bP0
>>631
戦闘不可の奴は捕らえてサンドバッグにすると安全かつ効率的に格闘スキル上げできるよ
2020/05/21(木) 10:49:51.09ID:QDFD9zUE0
生産能力無いのに入植者数人分一気に増えるからバニラ基準だとペーストでも相当きつい
2020/05/21(木) 10:59:33.68ID:eyGL+lqJ0
通りすがりの集団が全員ひどく醜い持ちだったがこいつらどこになにしにいくんだろうな
2020/05/21(木) 11:09:36.91ID:URHGA+Kmd
ペーストのコスパが異常だからキツイなんてことは無いよ
ある程度食糧生産軌道に乗ったなら尚更
2020/05/21(木) 12:10:17.12ID:DObSG+gj0
>>627
もう見つけたと思うけど念のため

https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=2083067219
2020/05/21(木) 12:20:07.36ID:yH46oxzna
スランボ幼体っていまどんな感じなんだ
成体ほどの食欲はないとはおもうんだけど
一応幼体でも運搬できるんだよな
ツガイ一組じゃなかなか繁殖せんな
2020/05/21(木) 12:25:47.07ID:73rAeW+50
どんなゲームもそうだけど、安定したり、俺TUEEE状態になると
途端につまらなく感じつ
常に死や負けと隣り合わせが面白い
2020/05/21(木) 12:27:37.35ID:QDFD9zUE0
そもそも話しかけてんのは繁殖させたばかりっぽい>>673だからペースト食わせてるかどうかは知らんけど
仮にペーストでも一日5個程度食うし、例えば年中収穫できる土地の畑でも1頭につき20マス程度のトウモロコシ畑と栽培収穫運搬の手間がいる
人肉ペーストでも食うだろうけどそれは安定供給がないから保存場所が必要だし解体の心情マイナスもつく
どう評価しても一日5単位程度の食事コストが重くないとは言い難いよ
2020/05/21(木) 12:38:13.86ID:URHGA+Kmd
1日トウモロコシ20程度、食事2食分、人間でいえば1日分を壊滅だの相当キツイだのってのが大袈裟って話でしょ
このゲームの食糧事情はそんなに厳しくない、趣味でスランボ育てる人なら尚更
さらに言えばスランボの繁殖速度はクソ遅い
2020/05/21(木) 12:46:01.98ID:QDFD9zUE0
生産設備や貯蔵された食料も資産だから襲撃規模も上がるし、畑増やせば外壁も増えて防衛の手間も上がるんだが
まあそこまでいうなら好きに評価したら良いんじゃない
取り合えずスランボ増えたって人に、食事は成体一頭につき一日5個程度食うよってだけ
2020/05/21(木) 12:47:17.23ID:NAA7MvXl0
バニラ環境でスランボは戦力計算しにくいのが厳しかったな
レア度的に使い潰す行為に気が引けるってのもあるんだけど調教回数多いから絆付く率も高いし
体格補正による被弾率の割に結構粘るから出血酷くて治療が面倒くさい上に後遺症残る率も高くてなぁ
2020/05/21(木) 12:52:48.55ID:csIX3Tzm0
一マス通路系のキルゾーンならスランボは最高レベルの戦力
2020/05/21(木) 12:53:51.31ID:URHGA+Kmd
まぁそういうこと、結局壊滅だの相当キツイって大袈裟な言葉は食事5回分ってだけ
変にヒビらせる必要ないってだけだね〜
2020/05/21(木) 12:55:46.32ID:d6fchJMqM
俺は辛くないって言えば玄人ぶってマウントとれるからな
ペーストの効率いいって言いたくなってしまったんだろう
2020/05/21(木) 12:58:59.71ID:URHGA+Kmd
お労わしや
被害妄想の強い方はいつもマウント取られてると思ってしまうからな
2020/05/21(木) 13:03:48.43ID:QDFD9zUE0
>>690
勝利宣言してるとこ悪いけど、さっきから>>676,>>686趣味でスランボ育ててる人前提で話してるが、予め設備もコストも計算してるかどうかはわからんからね
食事量が重いって数値だした客観的な話を、無理矢理ビビるだの大袈裟だの主観的な話にすり替えて批判した気になってるだけだね
2020/05/21(木) 13:03:54.75ID:e5F+gW9GH
うちは温帯森林のぬるい土地住みだからスランボつがい+子スランボだけど完全放牧でまかなえてるわ
ごく稀に山火事とかで放牧エリアの餌がなくなったらマップ内の他の場所にゾーン指定して遊牧してる
2020/05/21(木) 13:11:15.91ID:URHGA+Kmd
>>693
好きに評価していいのでは?
そもそも勝利宣言とか言うよくわかんない事してないし、なんか怖いよ君
2020/05/21(木) 13:14:56.15ID:d6fchJMqM
うちも草食を放牧させてたけど、襲撃で逃げ遅れて怪我してからやめたわ
家畜の安全を優先しすぎるのも効率考えたら縛りプレイなんだろうけど
2020/05/21(木) 13:15:16.39ID:AMnDYkgk0
喧嘩だ喧嘩だ、両方解体室となりの囚人部屋にお連れして差し上げろ
2020/05/21(木) 13:20:40.92ID:K5cs5yFqd
スランボ飼いたいなら大食いは受け入れないと仕方ないし大食いが受け入れられないならスランボ買うのは諦めろっていうそれだけの話
2020/05/21(木) 13:29:38.10ID:RZGSjyIKp
個人的には犬や鶏がちょっと目を離した隙に大増殖して
気付いたら冷蔵庫空っぽの事態になることの方が多い
スランボはいくら食うって言っても数少ないから計算しやすいんだよな
2020/05/21(木) 14:05:48.22ID:Q9Iw0Mxo0
鶏は本当に爆発的に増えるよな
一回卵系料理のために増やそうと試みてあまりの速さと収拾のつかなさでやめた思い出、しかし卵飯は食べたい
2020/05/21(木) 14:13:18.95ID:aUW/a4VHa
スランボは 敵襲撃が穏やか(低資産、少人数コロニー、低難度)で、温帯で、イチマス防衛専門でやっと候補じゃないかと
条件さえ整えば最強の肉盾
それ以外はさっさと売り飛ばした方がいい 3kシルバーぐらいで売れたような
2020/05/21(木) 14:21:18.82ID:bkO865LJ0
スランボより、妖怪村のシロちゃんのほうが可愛いから愛用してるわ
2020/05/21(木) 14:28:29.96ID:gIH0e2Tp0
スランボMODいいよね
仲間にしないこともあるけど
ずっと外せないわ
2020/05/21(木) 14:52:24.33ID:ydJWR7sO0
ステータスで見れる入植者の性格以外に罵倒しやすさのマスクデータみたいなのって存在するのかな
やっかい者醜い美しいとかなんもついてないし常に幸せMAXなのに妙に罵倒しまくる入植者がいて
うちのコロニーで起こる喧嘩の8割をその入植者が起こしてるからどうにかしたい
2020/05/21(木) 15:04:54.18ID:ZgYu5xTvM
性格・マウント屋
2020/05/21(木) 15:10:24.55ID:WtEwXvgg0
マウント屋っていうか、ただの子供特有の承認欲求だよな
2020/05/21(木) 15:12:58.48ID:bmm58zOV0
相手を組み敷いて屈服させることに快感を覚えてしまうんだ
2020/05/21(木) 15:28:22.49ID:LgkmVzJd0
サイコパスって人肉処理はいけるとして
食すこともいとわないの?
2020/05/21(木) 15:45:48.57ID:QDFD9zUE0
食べるのはだめ
他人の氏や社交に鈍感なだけで、自分自身が気持ち悪いと感じるようなものは普通にデバフ受ける
他には腐る前の氏体はいいけど、腐ったあとは心情マイナスつくとか
2020/05/21(木) 16:06:23.44ID:No2NNUqR0
ケンカって囚人部屋に連行までしなくても
一瞬捕まえるだけで止まってくれるから
これはもうハグされることで心が静まるハートフルな世界なのではなかろうか
2020/05/21(木) 16:32:23.80ID:ruLoyyEi0
たまにトレーダーが喧嘩はじめてそのまま相手殺してるけど入植者同士でも殺すまで殴ることあるの?
2020/05/21(木) 16:51:40.78ID:eyGL+lqJ0
社交がコミュニケーション能力に影響してるんじゃないの
2020/05/21(木) 16:56:12.94ID:LgkmVzJd0
確かにサイコパスは人に対して鈍感ってだけか
あんがと
2020/05/21(木) 16:57:16.56ID:xIq0OhJ10
サイフォーカス装備で防御力低い爵位持ちが喧嘩で殺されたことある
2020/05/21(木) 17:06:48.71ID:xmgU0h360
拠点の入り口でずっとうろうろしてる熊がいたんだけど、突然ペットが襲われた
狙われてたのかな?
2020/05/21(木) 17:08:31.37ID:fAU/IhPf0
EdBでコロニーに出てこない方の、下半分のところに設定したキャラを、後からイベントで登場させることって出来ないかな
2020/05/21(木) 17:09:00.40ID:ydJWR7sO0
>>712
社交も影響するの!?
そういえば件の入植者は社交3だったわ
ちょっとニューロトレーナーで社交あげてみるか
2020/05/21(木) 17:17:29.51ID:d8v6kMjcM
>>716
Reunion
2020/05/21(木) 17:18:52.42ID:A35phNBWM
餌コスパ良し資産コスパ良し防衛良しのオススメペットいますか?
スランボほしいけど襲撃が激しくなるのがすごく恐いです
2020/05/21(木) 17:44:16.87ID:bKnKYJPWd
>>719
飯コスパは肉食の栄養量低いから優秀タイプと草食で雑草食べるから優秀タイプが居るぞー
防衛良しも使い捨てられるから壁で優秀タイプと耐久力があるから壁で優秀タイプに別れる

…まぁ何が言いたいかっていうとだ!
主人に追従出来りゃ後は戦術次第って事よ
2020/05/21(木) 17:48:42.08ID:zPKj9MsX0
久しぶりに温帯やったら面白いな
動物もわらわらいるし選択肢がありまくって楽しい
2020/05/21(木) 17:57:01.00ID:Ln8EiD+/0
>>719
熊あたりがいいんじゃねぇのか
穀物でも食えてダメージ大きく値段も軍用ライフル1丁ぐらいと変わらん
問題あるなら、30日と妊娠期間が長めで一頭しか出産しないことだな
念の為言っとくけど、グリズリーとホッキョクグマの事であってアライグマとかいうゴミの事じゃないからな?
肉と死体しか食えんがワーグも攻撃力高めだな
2020/05/21(木) 18:08:26.26ID:KnTFFyrl0
>>666
効率度外視の豪奢な部屋作るけど、研究系の倉庫から離れてもいいメンバー、倉庫近辺の工芸系メンバー、食料庫付近の農業メンバーで大きく3グループに分けてる
最悪の場合、めんどくさいけどゾーン設定駆使して各メンバーの家に各々の作業に必要な物資のゾーン作る。専業配達要員が必要になるので厄介

最終的に初期の建物は効率重視で見栄えが良くないので完全解体
もはや生活環境整えるのが目標になって、それが終わったらやる気なくなり未だ宇宙に行ったことがないのでオススメできるプレイではない
2020/05/21(木) 18:13:36.68ID:hAZ39wz90
>>680
元は100人近い集団だったんだが、
滅ぼしたコロニーで新しい顔を奪ったやつから離脱していったんだよ
2020/05/21(木) 18:17:48.25ID:dwX6BPWT0
クマさんは一定の数が揃うまでの出だしに弱いのが弱点かな
ワーグはそれが利点でもあるけど肉専門、食事すら拒否ってのがあるから在庫に注意
2020/05/21(木) 18:21:19.84ID:z6lrfGxRF
ホッキョクグマのつがい買って安心して戦力としてカウントできるまで4,5年はかかったな
熊用アーマーとかあんなら着けてやりたい
2020/05/21(木) 18:40:15.23ID:lB/FqQNd0
Animal GearとAnimal Gear Basicでバニラ用動物のアーマーは揃った筈
2020/05/21(木) 18:42:18.95ID:V05M6AlU0
ワーグはかなり厄介だよね。

人間の死体が沢山あるのに野生の動物を狩って怪我するの止めて欲しい...
アイツ狩りを楽しむためにやってるのかな。
2020/05/21(木) 18:51:40.38ID:NlxSnofS0
キャラバンの留守役兼看守で残した1人が囚人を勧誘中に大喧嘩して噛み殺されたのはトラウマ、レクター博士かよ
まぁ囚人も後を追うように死んだけどw
2020/05/21(木) 19:02:57.55ID:Ln8EiD+/0
>>728
動物のゾーン内にたまたま動物が居たとかそんなんじゃなくて?
ゾーン内の動物絶滅させときゃ肉食でも嫌でも死体や肉食わないか
2020/05/21(木) 19:10:12.02ID:V05M6AlU0
>>730
運搬あったからゾーンをマップ全域にしてたね。

それにしても死体食ってた方が楽なのに、
わざわざ狩りに出かけるのがなんでだよって思ったんだw
2020/05/21(木) 19:10:29.98ID:xmgU0h360
Rabbie The Moonrabbitに詳しい人教えてください
ペットがスパイス結晶体っていうのを食べてしまったのですが、どう処置すればいいでしょうか?
2020/05/21(木) 19:14:21.40ID:KSPv3kni0
テスト
2020/05/21(木) 19:37:55.59ID:No2NNUqR0
ありがたい事に主食は用意されているけど
小腹が空いたからちょっとおやつでもつまみたいな
たまにはシカ肉なんていいかもしれないな…

きっとこんな感じだ
2020/05/21(木) 19:39:48.39ID:V05M6AlU0
>>734
その度に血だらけで寝床に寝てて大変なのはこっちなんですがそれは...
2020/05/21(木) 19:44:58.26ID:7ejhMosD0
医療経験くれるありがたい存在じゃん
2020/05/21(木) 19:54:58.48ID:q2exjvq60
>>685
スランボは干し草食べてくれるからコスト重いとかぜんぜん意識しなかった
肉食獣に襲われることもないから壁外に放牧してるし
いま温帯森林でやってるからシビアな計算しなくてもいけるいける
2020/05/21(木) 19:58:15.94ID:Q9Iw0Mxo0
1.0のまま囚人MODを使ってて、たまにコロニーの人間を奴隷にしようとして発狂したタイミングで逮捕を試みるんだけど、抵抗されて中々逮捕できない
なにか楽に逮捕できる方法ってないのかな
2020/05/21(木) 20:21:23.86ID:gDSKOCdQ0
手術>麻酔 で昏睡させてから逮捕
2020/05/21(木) 20:28:14.56ID:Q9Iw0Mxo0
>>739
精神崩壊してなくてもいける?
これいけるならだいぶ楽になるなあ
2020/05/21(木) 20:48:31.91ID:NiXxPxEt0
最近最後のアップデートが来たTerrariaと
このModが渾沌としているRimworldを悪魔合体させたら何が出来るんだろう
2020/05/21(木) 21:15:27.88ID:iMD2H8Cz0
真のDwarf Fortressよ
2020/05/21(木) 21:28:17.86ID:7ejhMosD0
dfもsteam来るっていいながらなかなかこないな
2020/05/21(木) 22:05:56.29ID:vRaluikb0
>>732
中毒になったら基本的に治療不可だったと思うからペットなら手術なりで定期的に投与しなきゃならないんじゃないかな
modならPolarisblocの受容体拮抗薬やポラリス回復剤で治療できる
2020/05/21(木) 22:31:50.77ID:zxf4++lgr
訪れた商人や旅人が何時までも帰らず餓死
するまでいるのだけど同じ症状の人いる?
746名無しさんの野望 (ワッチョイW 63b1-LOwE)
垢版 |
2020/05/21(木) 22:42:40.51ID:D8tTPX000
More Faction Interactiona1.1にこんかなー
2020/05/21(木) 23:06:15.54ID:aAO9pdwE0
>>682
何から何までありがとう
2020/05/21(木) 23:42:07.35ID:n9YhCMs30
テスト
2020/05/21(木) 23:43:38.44ID:W+CpF5q20
>>715
確か狙われてる旨の警告メッセージが出る
2020/05/22(金) 00:04:05.52ID:cWurs4kZ0
あまり話題にならないけどDLCで追加される曲めっちゃ良くない?
2020/05/22(金) 00:07:49.61ID:LTjDlJDb0
>>745
ホスピタリティだったかのバグじゃなかったっけ
それか市長選んだり性格細かくするmod
自分もよくなってたけど、そうなったらもう直ったことない
2020/05/22(金) 00:34:43.59ID:CzhglLvO0
>>732
スパイス中毒はルシフェリウムと違って死なないから大丈夫さ
ちょっと精神がアレして時々異常行動するだけさ

立ち入り禁止にしてるのにたまに無視して食べるペットいるよね・・・
2020/05/22(金) 01:08:10.67ID:Uvb/Viwv0
襲撃者が落としていくお薬がなぜか禁止になっていなくて犬殺到とかよくある
ペットって基本ドラッグ大好きだよね
2020/05/22(金) 03:15:25.74ID:P1YYb+dM0
2640及びさっき来た2641になっても
ビールとかGouRIMetのHot teaとかのドラッグ類を
椅子テーブルが傍にあっても立ったまま摂取して勝手に心情悪くするバグがあるな
coreのみでも起きたから公式の修正待ちか
2020/05/22(金) 05:53:32.81ID:IlBBefi1H
動物同士の絆とか欲しい
一緒に寝るようになったりとか毛繕いするようになったりとか
2020/05/22(金) 06:12:01.70ID:6KcF3jkL0
1.1になって初めて開始してみたら廃墟の様子が変わってて驚き
壁は凸凹だし石碑や棺が墓っぽくて住みづらくなってるけど
テーブルは助かるし壺も装飾に使えてワクワクする
バニラでもこういう小物がもっと増えてくれたら面白いなあ
2020/05/22(金) 08:02:15.94ID:WE5W6c8Y0
妊娠中の馬さんと犬さんにごージュース投与
2020/05/22(金) 09:50:17.81ID:or0Ao5bi0
捕食性の動物は死体より動いてるものを狙う傾向あるよね

入植者や家畜が野生動物に狙われてからアラート出るまで時間差あるから
近距離でいきなり狙いつけられたら避難が間に合わん
2020/05/22(金) 10:20:50.81ID:VZLoB5Nf0
>>750
ほのぼのしてていいよね
それに最近また一曲追加された気がする
P-Musicを入れてるからそっちの追加かもしれんが
2020/05/22(金) 12:10:58.89ID:HYqJLNYxM
効率プレイも飽きてきたので、
最強系ハーレム主人公と女の子たち+ひ弱なおじさんの俺
というロールプレイを始めたんだが、俺が可哀想で見てられない。
なんでこんな苦行を‥
2020/05/22(金) 12:21:57.88ID:CNgWiodj0
ちなみにステータスは?
2020/05/22(金) 12:29:53.17ID:60Eg1TQkM
かたつむりの観光客並みを期待
2020/05/22(金) 12:40:47.06ID:HYqJLNYxM
>>761
適当に選んだ生まれの初期値そのまま。
年齢とかによるステータスボーナスは無くして、成長の炎もゼロ。
かたつむりで観光客並みにしたり、できない作業つけても良かったんだけど、他のメンバーが常に遊んでいる間、仕事を全て押し付けられてる設定なので、まあこれくらいは許してやった。
慈悲でハゲにはしないでやった。
2020/05/22(金) 12:45:26.59ID:be3wdhTJ0
終盤ちょっと育ったおっさんが女の子の窮地を救うイベント頼む
2020/05/22(金) 12:47:51.67ID:HYqJLNYxM
>>764
女の子に全員に好かれてないから大丈夫だ。
2020/05/22(金) 12:50:37.25ID:rOYzDsJq0
おじさんは非戦闘員で戦いで倒れた女の子を運ぶ際にイヤらしい事してそう
2020/05/22(金) 13:17:50.33ID:Ktq4hWRc0
なんでそこに俺を入れちゃうんだと思ったけど広がっていく話を聞いてるうちになんか面白そうになっちゃったから困る
自分でやるのはお断りするけども
2020/05/22(金) 13:18:23.63ID:OAFvqMIr0
俺も混ぜてよw
2020/05/22(金) 14:15:19.04ID:L+H/Y2vM0
ハーレム主人公を女性に性転換すれば、もうそこはお前のハーレムになるぞ。Polaris Blocを入れよう
2020/05/22(金) 14:17:35.91ID:CNgWiodj0
>>765
つまり主人公(♂)には…?
2020/05/22(金) 14:24:13.48ID:GJe2xTnH0
ハーレムかと思いきや主人公とおじさんの愛の巣+その他ということですか
2020/05/22(金) 14:38:58.74ID:ocaS5Kc60
P-Music派が多いのかな?
比べてMusic on the Rim の方が好きだったな

ただ寝落ちを良くする。もっと激しい曲のが良いのかもしれないw
2020/05/22(金) 14:53:14.51ID:bUe83vR10
>>768は四肢を木の棒にして追放だ
2020/05/22(金) 15:17:38.99ID:8wW7wSH3d
脚もいで冬場外に寝かせておけば肉食動物ホイホイになるぞ
罠が足りなきゃやられるけども
2020/05/22(金) 16:00:50.25ID:a7nORvnC0
>>772
両方いれてるよ
Music on the Rimいいよね〜もう少し曲数増えないかなぁ
2020/05/22(金) 16:04:45.41ID:Ed+4QJ8Q0
MOD環境はAnimals Logic足したくらいでいじってないんだが
捕虜の説得で仲間になるタイミングで突然捕虜が敵対化するようになったんだが
ダウンさせても敵対心の下げ直しで一向に仲間にできんのよ
新しいデータで始めたり問題ない時の環境に戻してみたりしても治らない
誰かエスパーいたら助けて
2020/05/22(金) 16:13:55.87ID:CNgWiodj0
1.こころがわり
2.鈍いなぁ、俺が蛮族だよ
3.なんか勘違いしてる

好きなのを選べ
2020/05/22(金) 16:17:13.47ID:ZpafV2c00
どうせ実はhospitality入ってましたってパターンじゃない?
2020/05/22(金) 16:30:49.13ID:or0Ao5bi0
発狂した入植者に頑張って集めたヒーラーシーラム殴って壊されて泣いちゃった
2020/05/22(金) 16:38:32.64ID:eHx+EcBn0
>>718
ありがとう
2020/05/22(金) 17:14:08.68ID:J4Lo/wCU0
Animal Logic入れておかしくなったなら抜けばいいだろ
2020/05/22(金) 17:19:38.67ID:BKvHpbWW0
quolitybuilder入れてみたんだけど、たまに仕事しないことがある
秀品指定にしてあるのに、良品どまりにするってことが
2020/05/22(金) 17:21:05.41ID:zXO0cLtG0
テスト
2020/05/22(金) 17:34:59.30ID:hehgO4WIr
あーホスピタリティ抜いたせいか(来訪者餓死)しかも治らないとな
2020/05/22(金) 18:24:59.10ID:X7hyn1oi0
おかしくなったらMODリストと>>3見比べてなんとな〜く順番入れ替えるとなぜか治る
知識もないし聞いても突っぱねられてお手上げって人は試すといい
2020/05/22(金) 18:25:08.06ID:Ed+4QJ8Q0
garam race が原因でしたわ
開発者モードでプレイしてたら変な挙動した時にエラーログ出るって初めて知った
2020/05/22(金) 18:27:03.39ID:dqMgmy9S0
hospitalty未導入だけどGW頃に一度だけトレーダーが餓死寸前まで居座ったことあるわ
2020/05/22(金) 18:28:11.72ID:Eb/w7yTa0
>>734
この前、野蛮人が畑の作物勝手に食おうとしてたら、取った作物を食わずに捨てて
急にどこかへ行ったと思ったら、果物の作物の方を収穫し始めた。果物だと生食デバフがつかないからか
服を着せてもしばらくたつと、どんなに寒くても自分から脱ぎ捨ててるし、このゲーム色々と芸が細かすぎる
ワーグも何か、からくりがあるのかもしれない
2020/05/22(金) 18:32:14.88ID:HbOo89E/0
野人って勝手にドア開けたりするのか
有能な奴は拉致するけどそうでない奴は射殺して人肉送りか人身売買行きだな。
勝手に開けないなら、農地ごとに囲って侵入させないようにすればなんとかなるはず
2020/05/22(金) 18:34:39.12ID:mM/ynJuPd
領有を主張してないドアは勝手に開けるね
2020/05/22(金) 18:47:51.39ID:L+H/Y2vM0
立てこもり作戦をしようとしたのに、ドアが遺跡のもので領有主張してなかったから普通に襲撃者がドア開けてボコられる、ありました
2020/05/22(金) 19:47:35.05ID:88ILImvm0
hospitalityは色々とバグ多いからな
2020/05/22(金) 19:58:53.81ID:Eb/w7yTa0
野蛮人のモツ抜いた後、友好派閥にポッドで囚人プレゼント送ったら
その野蛮人は友好派閥に所属してhospitalityで泊まりにやってきた。
しっかり臓器抜かれたと心情が残りながらも大変満足して帰っていった。
能力自体はカスだったけど、コロニーに尽くす根性はとても立派で感心したな
2020/05/22(金) 20:21:46.14ID:QViA3Wk90
モツ抜くって相当な言葉だと思うんだけど
結局それが一番適切だよね
モツ抜きは娯楽にもなるし金策にもなるし嫌がらせにでも万能
2020/05/22(金) 20:23:14.35ID:gJSs9OAm0
>>786
これ今不具合あるみたいね、俺も捕虜がひたすら喧嘩売ってきて仲間に出来なかった
更新前のをワークショップのコメントから落として入れ直したら仲間に出来たよ、俺の環境ではhospitaltyはいっててもおkだった
2020/05/22(金) 20:28:11.43ID:Rl9OSbxba
気候調整機って破壊可能ですか?
2020/05/22(金) 20:31:35.49ID:QIK765Y80
>>796
バニラにそんなのあったっけ?
modならmodの名前書いて
2020/05/22(金) 20:39:01.63ID:NRQ4UeFv0
https://rwom.fandom.com/wiki/Mod_Order_Guide
ロードオーダーはこの辺参考にしていたけど何が正しいのか分からん
2020/05/22(金) 20:40:46.23ID:Rl9OSbxba
気候調整機はRoyaltyで入ったやつです。
クエスト受けるとコロニーの近くに落ちてきて、周囲10マスの気候を10度下げる。
てっきりクエストクリアしたら消えるかと思ったらずっと残り続けてる。
攻撃や分解もできやしない。
2020/05/22(金) 20:47:14.26ID:QIK765Y80
>>799
すまん調べたが分からなかった
消えないなら開発者モードにしてから消せばいいと思う
2020/05/22(金) 20:52:48.15ID:GJe2xTnH0
気候調整器とかは殴り壊してるな
解体できないからめんどくさい
2020/05/22(金) 20:54:27.94ID:t6pojfre0
普通に銃撃てば壊せたと思うが
デカイ割に判定が1マスしかないんだか近接だと殴れんけど
2020/05/22(金) 20:57:27.04ID:mM/ynJuPd
近接でも隣接して指定したら殴れなかったっけ
2020/05/22(金) 21:18:06.62ID:CblGJP+2a
なるほど、コア狙ってみます!
2020/05/22(金) 21:23:24.68ID:u2nKV7d10
虫の巣放置してたら見事にてがつけられなくなった
襲撃者が寄り道みたいな感じで虫に手を出したらと反撃のばっちりでウチのコロニー荒らしてくる
戦力差がありすぎてこっちは一時的に離れたところで待機しておくしかない

もう駄目だと思ったので引っ越しました・・・
2020/05/22(金) 21:25:14.32ID:O7Z3/3410
ふらっと立ち寄った人を壁で閉じ込めたら餓死して自然死扱いにできる?
それとも壁壊し始める?次来たら試すけど待ってる間に
2020/05/22(金) 21:36:25.10ID:GJe2xTnH0
虫を無視してはいけない
2020/05/22(金) 21:43:08.27ID:wHVfIiDS0
クーリンの装備ってどういう組み合わせが強い?
普通の装備もできるからデビルストランドと防弾チョッキう、パンツが安定なんかな
2020/05/22(金) 21:56:31.33ID:HYqJLNYxM
>>806
古い古いバージョンでは餓死させられたが、今は対策されて、壁を殴り壊して脱出する‥はず
最近試してないから、実際の挙動は分からんな
2020/05/22(金) 22:47:44.70ID:HgTqv2nJp
後半、入植者の数以上のムカデが来るとほんとつらい
分断でもして半分かせめて2/3ぐらいにすれば勝てると思うんだが
どうすればいいのか…
2020/05/22(金) 22:51:29.38ID:or0Ao5bi0
虫は蒸し焼きにしよう
2020/05/22(金) 22:58:58.41ID:QNbK9zag0
クエストで出現したメカクラスターのメカノイドって、迫撃砲撃とうが何しようが出現位置から離れなかった気がするんだけど仕様変わったりしてる?
アセンブラから産まれたの以外は楽に処理できて助かるけど
2020/05/22(金) 23:11:49.97ID:7ov/3UJt0
思い付いたけど試してない方法なんだけど木製壁で通路作って
怒り狂って突っ込んできた虫が通るようにして
通ったタイミングで着火すれば一気に焼けないかな

抜けてきた虫くらいならやれること前提だけども
2020/05/22(金) 23:49:47.36ID:E6ZyGEKz0
>>810
カマキリとかを処理した後、長射程武器に持ち替えて延々と引き撃ち。
移動速度がバラバラになると一対多で戦える。バラバラになった後なら救援も役立つ
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a56-ze6u)
垢版 |
2020/05/23(土) 00:12:27.07ID:w5jXDLov0
湖や海岸沿いのマップ特有のイベントとかあったらいいのに
津波とか遭難者の漂流とか
2020/05/23(土) 00:16:24.08ID:03tLjriz0
>>810 狭い通路で先頭をEMP手榴弾でスタンさせると後続が後ろで詰まることをうまく利用すれば多対一を繰り返せばいいだけになる
2020/05/23(土) 00:32:59.02ID:K55rYCEY0
トリガーハッピー一人いればEMPでほぼ完封
いなけりゃ二人だ
自分とこはお掃除の人がEMP係で携帯してる
2020/05/23(土) 00:37:08.27ID:03tLjriz0
うっかり頭痛が痛いみたいな言い回しに
>>813 人間相手でもそうだけど敵自体への着火はあくまで時間稼ぎにしかならない
火力に自信がないなら撃ち合いを諦めて蒸し殺すほうがよくて、一気に炎上マスを増やすには爆発を利用するとよくて、木の壁も確かに可燃物だけど爆発を遮ってしまうので……
2020/05/23(土) 00:43:57.47ID:K55rYCEY0
夜中に迫撃砲弾とか置いてくれば勝手に殴って死んだりしないの?
2020/05/23(土) 00:53:06.07ID:YXcuGbnf0
動物にも手術でドラッグ投与できるみたいだけど何か意味あんの?
2020/05/23(土) 01:11:05.01ID:03tLjriz0
夜中は近付いても大丈夫かと思いきや普通に目覚めて攻撃してくることもあるしよくわからん。
建造物じゃないアイテムは攻撃しないと思う。IEDトラップで期待する効果を再現できるかもだけど……一発で仕留めきらないと生き残り全員が一気に敵対するしメガスパイダーはアーマー値高くて耐えやすいから微妙かも。焼夷IEDだったら蒸し焼き着火用には使える
2020/05/23(土) 01:21:07.67ID:JWwwqRWq0
動物はゾーンで侵入禁止しても勝手にドラッグ食べることがあるから中毒でやばい時に服用させるんじゃね
レアな動物でもなきゃ始末しちゃうけど
2020/05/23(土) 01:22:36.00ID:03tLjriz0
>>820 ルシフェキメて最強になったスランボが作れる
2020/05/23(土) 02:00:49.68ID:un9xI96i0
ルシフェルスランボ・・・
空飛びそう
2020/05/23(土) 03:04:18.75ID:c5CkBFfG0
罠通路を飛んでスルーして屋根を突き破り屋内の野菜を食い尽くす
アストロノーカかな?
2020/05/23(土) 03:41:01.80ID:TKPu5h1j0
modモリモリでTPS100しかいかない
3倍速にしても時間の進み遅くてつれえわ
PC買い換えようかな
2020/05/23(土) 06:17:28.88ID:vJ5msaJT0
>>810
https://www.youtube.com/watch?v=Q7Qkvhu2hyI&;list=PLZxiSPDAVw1JUqOG2pRhHXejyaVomo4dY&index=51
一マス通路の参考になると思う
2020/05/23(土) 06:27:49.84ID:fPFvztSB0
modでもよいので、通信機で呼べる援軍のポップ位置を指定する方法はありませんか?
援軍を呼ぶと低確率とはいえ、迫撃砲弾の位置に落下して周囲を消し飛ばす敵が混ざってくるのが本当にキツくて…
2020/05/23(土) 06:56:31.27ID:5L8jDFW/a
前線でムカデにEMP投げる奴にはサイドアームMOD入れてサブウエポンでチャーライいいぞー
無けりゃ自動式シャッガンで全弾ヒットの火力だけならバニラ最強

こんな感じの対トンネル用キルゾーンで恐ろしいキル稼ぐから全員の基本装備にした、なにより音がいいんだよな実弾系武器ってのは
http://s.kota2.net/1590184430.jpg
2020/05/23(土) 07:34:35.66ID:XV69V18X0
てすと
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 9adc-f9m4)
垢版 |
2020/05/23(土) 10:26:03.62ID:jfF9eqaD0
焼夷ムカデの炎対策ってなにかあるかな?
炎直撃してもうろうろしないときとする時の差って何?
2020/05/23(土) 10:46:52.39ID:K55rYCEY0
消火器
2020/05/23(土) 10:47:23.35ID:K55rYCEY0
送っちゃった
服が萌えたか萌えないかでは
2020/05/23(土) 10:49:48.47ID:yoVlhTtg0
バニラだったら泡消火器置くとか沼地・浅瀬で戦うとかかな…

一度沼地にキルゾーン作ったけどずぶ濡れを気にしなければ掃除要らず火事知らずで結構よかった
ただ壁を建てるために1マスずつ土壌改善するのがクソめんどくさかった
2020/05/23(土) 10:56:54.88ID:K55rYCEY0
>>834
なんだか知らんがそのレスでサイコスード発生器をキルゾーンに置こうと思いついた
今まで寝室をカバーしてたけど、作業所農場キルゾーンにしてみる
2020/05/23(土) 11:10:58.62ID:YXcuGbnf0
rim人は強迫性障害とアスペとモンスターペアレントの複合生物だろ
食事が手持ちに無ければ何も行動できずにそれでいて勝手に地面で食って文句言うからクレーマー丸出しすぎ
生肉食ったら動物じゃないとか言ってるけど、食堂まで我慢できずにその場で食事するお前らの行動は動物の行動じゃねぇのかよ
リアルにこんな人間いたら怖すぎ。rim人が地球の生活しようとしたらショック死するんじゃないのか
2020/05/23(土) 11:13:20.81ID:72OPzTwh0
そもそも寝てる間は心情変化しない定期

俺は発生器買い集めて作業場研究室キッチン食堂娯楽室病室全部カバーし終わった後で
ポラリスブロックか何かの装備で精神波全部無効化してた事に気付いて悲しみを背負った
2020/05/23(土) 11:15:39.58ID:XWmE4ShK0
遺伝子調整された人間になに言ってんねん
2020/05/23(土) 11:16:06.10ID:K55rYCEY0
近くにコンビニあるし電車で通勤だし基本会話しないから結果として喧嘩しないと言うだけでちきゅう人そのままだと思うw
お前サバンナでもそれ言えんのか?、のサバンナをリム星に置き換えたら多分そのまんまなんだ…
2020/05/23(土) 11:25:08.97ID:++6Tewy40
勧誘中の囚人が、同室の囚人と恋人になった
と思ったら、結婚した
もう一人の方はいらないんだけど、どうしよう・・・
2020/05/23(土) 11:25:34.74ID:72OPzTwh0
制限されてない範囲内で最悪の行動をわざと取ってんじゃないのかこいつらって思う事は多々ある
コロニー内で採掘してたら屋内の汚れを無視して採掘跡の小石を掃除に来て潰される奴とかな
2020/05/23(土) 12:10:43.52ID:YXcuGbnf0
>>840
いらん奴の雑居房と勧誘用の特別個室用意して隔離しときゃよかったんじゃ?
てかこれ囚人同士でも恋人なって結婚するんか。結婚式とかどうなったんだろ
いらん奴は主要臓器と手足抜いてポットで捨てたらいいんじゃないかな
2020/05/23(土) 12:14:10.61ID:K55rYCEY0
ダブルベッド用意した上で手足もいで食事はペースに制限したミザリープレイで
2020/05/23(土) 12:14:24.59ID:51cW6MDR0
足元のゴミぐらい掃除してから料理してほしいんだが
掃除の優先度あげると掃除おじさんになってしまうなあ
845名無しさんの野望 (ワッチョイ bb58-oW4g)
垢版 |
2020/05/23(土) 12:22:21.05ID:YXcuGbnf0
Common Sense使えばありとあらゆる場面で仕事前に無理やり清掃させることができるよ
2020/05/23(土) 12:39:42.09ID:UssWOGNB0
気づいた時に右クリで掃除させてるけど序盤で料理してたらもっと気使うもんな
MOD無しなら厨房だけをコロニーゾーンに指定してればそこだけ掃除するのかな
ただゾーン以外で火災おきたら消化しないとか建物修理しないとか別の問題が出てきちゃいそうだ
そういや未だにペースト使った事無いんだけど心情マイナスつくんだよね?
難易度にもよるんだろうけど心情調整出来るなら気にならない範囲なのかな
2020/05/23(土) 12:43:00.43ID:yQWDzOXJ0
>>828
https://rimworld.2game.info/detail.php?id=2067847359
2020/05/23(土) 12:53:39.56ID:D/f+wNqa0
>>845
Common Sense... Rim人に欠けているものだな
2020/05/23(土) 13:02:56.99ID:OlGPaEpId
個室と宿舎もだけど心情低くて得は無い訳でペーストは心情よりも何かが優先される時に使う物
2020/05/23(土) 13:08:38.95ID:vJ5msaJT0
>>846
ペーストは食中毒がないから心情が高くて安定しているときに使えばいいと思う
2020/05/23(土) 13:17:34.13ID:C3/4N5W10
豪華な料理による心情ボーナス馬鹿にならんからむしろマイナスになるペーストは使ってないな
最序盤に料理に割く労働力を他に回せるのは強いだろうけど、むしろ序盤にこそ料理人養成しておきたいし……
2020/05/23(土) 13:18:49.70ID:K55rYCEY0
美術品だらけで隅から隅まで豪華になってバフつきまくりな最終盤
宇宙船召喚で食中毒を絶対回避する決戦用かしらん
2020/05/23(土) 13:20:23.99ID:K55rYCEY0
今度ペットフード作りまくりからの住民はペーストでやってみる
つか冷蔵庫無しだとこうなるの?
2020/05/23(土) 13:20:40.68ID:uDX8bUnz0
>>840
まさに吊り橋効果では
2020/05/23(土) 13:44:01.06ID:fPFvztSB0
>>847
まさにこれだわ!有難う御座います!!
2020/05/23(土) 13:47:01.01ID:A9LAnBbX0
長期間一つのセーブで遊んでるとたまに名前付きの動物が湧いたりしない?
マップにマッファロー8 って名前の野良っ子が居るんだけど今のコロニー内で採番されてるマッファローは5までなんだよね
記録を見ると入植者として11日過ごした生後38日ってことになってるんだけど心当たりがない
2020/05/23(土) 13:50:23.12ID:K55rYCEY0
うちにも来たよ
かつてペットで調教不良で野生に戻ったやつが季節?でマップ移動したのが戻ってきた感じで無事狩って肉にしたけど
このゲーム行方不明はほぼ必ず再開できて楽しいよね
もっとポーンの追放とかも気軽にして良いのかと思ったりw
2020/05/23(土) 14:17:35.74ID:++6Tewy40
>>842
すまない、正確には婚約だった
まあ囚人同士で婚約でも驚きだけど
2020/05/23(土) 14:35:55.79ID:A9LAnBbX0
10年ちょいの間遊んでるのでもしかすると過去に野生に返った子なのかな。記憶は定かじゃないが
2020/05/23(土) 14:43:19.42ID:qoTEw2gCa
SOS2アプデ来てたんだな
面白そうだけどクッソ重そう
2020/05/23(土) 15:06:29.50ID:ucz1v3lT0
売ったやつが野生化したんじゃないかと思ってる
2020/05/23(土) 15:16:03.54ID:++6Tewy40
徴税にわざわざ伯爵と女伯が来てくれた
伯爵のほうは増幅器6個持ちだけど、女伯は増幅器ないのに超能力使える
これってバグ?
2020/05/23(土) 15:28:39.25ID:C3/4N5W10
売っても野生に還ってもましてや飼ってさえいないハリネズミの名有りが出たことあるからよくわからん
2020/05/23(土) 15:34:12.77ID:bqdtp4gK0
それヌシだよ
2020/05/23(土) 15:47:43.03ID:ucz1v3lT0
飼ったことさえないやつも来るのか
うちは馬とロバが時折名有りで来てるから
数量調整で売ったやつらが帰ってきたのかと思ってたわ
2020/05/23(土) 16:03:45.28ID:A9LAnBbX0
名前付けるならちゃんとつけてほしいとアルパカ22はおもった
2020/05/23(土) 16:06:42.07ID:K55rYCEY0
コブラ49まで行ったので雄を1匹だけ残して肉にした
時々餌取りで逆襲されて自然減もあるから繁殖自体は止めないけど
あそうか、有精卵も食って良いのか食べよう
2020/05/23(土) 16:11:22.31ID:9JQyQ3z2M
暗殺者(ヨークシャテリア♂)
2020/05/23(土) 16:17:53.64ID:YXcuGbnf0
そういや犬や狼でも最初は名前なしになったんだな
1.0なら新生児でも名前付いてたけど、「子ハスキー」とか「子ワーグ」みたいに最初は名前ついてないな
擦り寄りで時々名前が付くみたいだ
2020/05/23(土) 17:04:36.09ID:aFdBAfbR0
残虐な
2020/05/23(土) 17:05:31.08ID:uDX8bUnz0
アンブローシア発芽イベって環境が関係するんだろうか
1年で3回もきてマップにアンブローシアが群生し始めてるんだが
2020/05/23(土) 17:14:47.50ID:A9LAnBbX0
残虐なとか卑劣なとか接頭辞系とか動詞がいつの間にやら名前に付かなくなってるね
可愛がってたノウサギに酷い名前が付けられたりして結構楽しかったんだが
2020/05/23(土) 17:18:06.53ID:51cW6MDR0
>>845
ありがっといいmodやな
名前もいい
2020/05/23(土) 17:25:51.90ID:51cW6MDR0
rim初心者だけどこればっかやってると
夢もrimworldになるんだけど俺だけ?
2020/05/23(土) 17:33:23.86ID:4Ge1kFVo0
夢から醒めたら次はMod入れるのよ出来るだけ沢山
Modを入れる快楽そしてModで遊ぶ快楽でまた一生夢の中
2020/05/23(土) 17:34:00.34ID:xnzgGZzU0
夢でもMODが赤文字吐いてたわ本当悪夢だった
2020/05/23(土) 17:35:59.03ID:vJ5msaJT0
>>874
そのうち仕事中でもrimが脳内で再現されるぞ
ソースはワイ
2020/05/23(土) 17:41:55.60ID:K55rYCEY0
他人の仕事効率が気になって悪態つかないようになw
2020/05/23(土) 17:44:55.50ID:dTU6lun60
同僚にrimの性格当てはめるのは取りあえずやる
2020/05/23(土) 17:47:28.50ID:vJ5msaJT0
>>878
rimで言うと4の人がいるけど善処するわ
まあワイも5ぐらいやけどな
2020/05/23(土) 17:56:53.14ID:K55rYCEY0
適材適所を考えるゲームだから、小学生くらいの授業でやって欲しいゲームではあるけどな
大人になる前に色々気づいて欲しいとい言うか
2020/05/23(土) 18:02:46.65ID:5dNTx2war
RimWorldのおかげで人はもっとお互いの事を認めなおす機会を設けるべきだと感じるようになった
あいつら色々根に持って人嫌いすぎだろ…
2020/05/23(土) 18:07:35.02ID:K55rYCEY0
リアルでもとても意味のない無駄な(短い)会話は大事よ
口も聞いたことない奴が同じ空間にいるのは問題があり過ぎる
それは相手にとってもなのだよ
たとえ相手(社交0)が必要としていなくてもね
2020/05/23(土) 18:09:48.46ID:NFpNTIzgr
リアルの人間関係もそんなもんだよな
2020/05/23(土) 18:56:48.69ID:uDX8bUnz0
>>881
小学生「なんでボクの身体、義体化してないんだろう」
小学生「いいものを持っているやつは屋根を崩落して押し潰せ」
2020/05/23(土) 18:58:51.96ID:A9LAnBbX0
Rimworldは人生
2020/05/23(土) 19:19:03.71ID:GUgPvglp0
最新版だと星王もてなすクエスト襲撃回数激減してない?
これまで12日で20回くらいあったけど今やったら1日1回くらいになった
2020/05/23(土) 19:20:06.36ID:YXcuGbnf0
せめて敵対派閥の血縁関係の殺害はどうにかしてほしいな
「敵とはいえ血肉を分けた家族が死んだのは寂しい」
普通の血縁関係の死亡よりはデバフの期間と影響短めで、人間関係の影響も低めで
というか敵なのになぜそんなに悲しむのか。相手は容赦なく攻撃してくるのが分からんのか
2020/05/23(土) 19:23:11.77ID:K55rYCEY0
日本の大河ドラマとかの感覚だと親子と言えども今は敵ってバッサリやるけど海外ドラマだとそれはねーよという気がする
くっついたり離れたりの節操なさも海外風味だ
2020/05/23(土) 20:38:18.54ID:zyvBhcjmd
キャラを友人モチーフで始めると陸自レンジャー出身者が万能キャラになるなぁ
家族モチーフだとじいちゃんが万能だし
2020/05/23(土) 21:20:31.60ID:QdgELMvc0
戦争だからって親兄弟死んで平気なわけないだろ
むしろ事故死より悲しい気がするわ
2020/05/23(土) 21:40:23.18ID:c5CkBFfG0
長いことやってると社交欄が死んだ親族でいっぱいになるよな
2020/05/23(土) 22:15:48.61ID:C3/4N5W10
不時着したグリッターワールド軍人の妻が中世派閥の徴集兵として襲撃者に加わってた時は萎える以上に笑った
2020/05/23(土) 22:26:16.26ID:nr0dHn440
modでスランボの色違いは無事作れたけど登場のさせ方が難しい。
それなりに強く作ったから数年おきにクエストで出現させたいんだけどクエストの作り方が載ってるサイトない?
2020/05/23(土) 23:55:40.96ID:d7CCgHiV0
ロイヤルスランボMod辺りの中身見て参考にするとかはどうだろう
2020/05/24(日) 00:05:57.00ID:J6iPKsjS0
Empire modこういうmod欲しかったんだけど全然コロニーが防衛できないせいで離反していく
どうすればいいのか解らない
2020/05/24(日) 01:11:01.55ID:K6biQkSy0
>>715
最初は非アクティブだったけど冬場になって餌がなくなったから
腹減ってアクティブ化しただけじゃない?
2020/05/24(日) 01:19:50.16ID:K6biQkSy0
>>718
こんなmodあったんだ、これ良いな使わせてもらおう

今までは任意のキャラをあとから追加しようとしたらキャラクターインポートmod使うしかなかったからな
2020/05/24(日) 01:24:12.05ID:K6biQkSy0
>>738
CQCで意識刈り取るとか
2020/05/24(日) 01:30:48.90ID:K6biQkSy0
>>745
ホスピタリティ入れてると稀によくある
最初のうちは普通に動いてるんだけどいつの間にか帰らなくなって
昏倒させてベッドに突っ込んどけば意識取り戻した後、帰りだしたりする

俺の環境だと頻繁に起こりすぎるからホスピタリティ外したわ
1.0の頃は愛用してたmodなんだけどな…
2020/05/24(日) 01:55:23.15ID:K6biQkSy0
>>896
俺もEmpireの使い方がわからない、詳しい人居ないかな?
プレイヤー派閥ってワールドに生成されるんじゃないの?
ワールドに見当たらないのに、定期的に離反したログが流れ続けてるからわけがわからない
2020/05/24(日) 03:09:45.73ID:6K0Tsh4d0
人格コア入手について
同盟派閥から情報買って
その場所にキャラバンで行ったけど、敵なし、空き家だけ。ガセネタ買わされたということ?
ログ上はクエスト達成しました。って。
まだ人格コア手に入れることできますかね。
2020/05/24(日) 03:42:51.17ID:KRSLBTs30
闇商の商船が星王様を販売してて笑う
2020/05/24(日) 04:38:05.28ID:VweraIYU0
>>899
CQCいれてたから試したんだけど、その後の右クリックからは救助くらいしか出なかったんだよね
囚人候補には意識刈り取りされ損で大変申し訳ないことをした
2020/05/24(日) 08:09:10.49ID:vf0L3T760
>>895
ロイヤルスランボも他のmodも結構見たんだけどね。色違いスランボから乳を出す設定で挙動がバグったから
(飲んでも無くならずそれでいて栄養価がまるでなくて連続で飲みまくって食中毒起こしても飲み続けて娯楽と睡眠不足で精神崩壊したwww)
基本他人様のmodのコピペで作ってるからmodの基礎も知らない状態なので何処がクエストの記述なのかが曖昧。
動物やら性格やらは私的Wikiにテンプレ載ってたから多少エラー吐きながらでも動けるmodにはなってるけど、クエストはほぼテンプレになるようなやつがなくてなー。
2020/05/24(日) 08:14:46.83ID:mDNfL8W90
Dream and Desireっていう入植者に願望をもたせるMOD面白そうだ
より一層入植者に個性生まれるし、短期的な目標も増えるし、更新進んでいくの楽しみ

>>904
1.0だと徴兵状態の入植者が、普通に歩いてる入植者を100%逮捕出来ないっけ?
907名無しさんの野望 (ワッチョイW 5b62-aRTP)
垢版 |
2020/05/24(日) 08:55:37.14ID:WQoRgP9B0
囚人に強制労働させるmodで囚人が運搬してくれないや
2020/05/24(日) 09:14:17.32ID:UHgE+mQe0
このゲームで一番使えない・役に立たない動物って何だろう
909名無しさんの野望 (アウアウカー Sac3-O5Ya)
垢版 |
2020/05/24(日) 09:17:50.51ID:dGncM8PYa
>>905
uniinuさんのrimmod相談所に行ってみては如何?
2020/05/24(日) 09:46:16.13ID:IF6QYk8+0
>>908
できないづくめの入植者
2020/05/24(日) 10:02:17.17ID:VweraIYU0
>>906
マジか
逮捕を拒否したって出て殴り合いになる時があるんだよな
自分の勘違いかもしれないしもう何度か逮捕試みてみるよ、ありがとう
2020/05/24(日) 10:03:36.65ID:iCcZ7GW40
教えてください
RimHUDを入れています
帝国の動物を守るクエストを受けました
動物と一緒に来た4人のうち一人に、うちの歪んだ芸術家の入植者が発狂して、追いかけまわして暴言を吐くということがありました
それが発生した際バグ表示があり、無視して進めたら、RimHUDが表示されなくなりました
どうすればRimHUDを戻せますか?
2020/05/24(日) 10:14:04.85ID:7mrFOI0i0
リロード
2020/05/24(日) 10:18:31.70ID:iCcZ7GW40
>>913
一番古いセーブデータで始めてみましたが、そちらもRimHUDがなくなっています
ほかのセーブデータも同様でした
2020/05/24(日) 10:21:06.22ID:EtwwErI90
>>914
modリストから外して再起動してからもう一度入れる
2020/05/24(日) 10:50:00.45ID:iCcZ7GW40
>>915
元に戻りました、ありがとうございました
917名無しさんの野望 (ワッチョイW 360e-a2JA)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:56:21.58ID:U6Jdn+200
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bac-8Kp1)
垢版 |
2020/05/24(日) 10:56:55.59ID:nNUyH7I50
>>912
RimHUDは右下の切り替えアイコン押せば復帰したと思うけど
そもそものエラーの原因は日本語翻訳ファイルのミスで、↓を自分で直すか
Proxyerおじさん翻訳の最新版入れる

[Core/DefInjected/MentalStateDef/MentalStates_Mood.xml]
---引用---
<!-- EN: Mental state: Insulting spree against {0} -->
<TargetedInsultingSpree.baseInspectLine>精神状態: {1}への侮辱・放言</TargetedInsultingSpree.baseInspectLine>
-----------
→「{0}への侮辱」に直す(132行目)
2020/05/24(日) 11:10:48.03ID:m5F9Dmiv0
>>896
傘下のコロニーは専業性にした方がいいよ
針葉樹林平地で動物とか砂漠丘陵で鉱物とか儲かるコロニー
そんで逆にアクセスの良いところに軍事コロニーを作ってほとんど儲けがなくて維持費ばっかりかかるのも作る
そこで軍を編成して攻撃されそうになってる他コロニーに派遣
だいたいこんな感じ
2020/05/24(日) 11:12:57.76ID:nBMP7kdw0
帝国から護衛クエストで援軍が来ている間に帝国と敵対してたら、
しばらくは変わらず仲間だったのに、クエスト終えてNPCに戻った瞬間に
みんな敵対して笑った。
2020/05/24(日) 11:16:43.37ID:Dz8s7v8O0
>>901
プレイヤー派閥は最初はマップに居ないよ
右下のSettlementsから新しいコロニーを作る(的なやつ)→ワールドマップで場所を指定→右の方のボタンで定着させる
その後、自分のコロニーからの距離によって違うが、一定時間が立つと新しいコロニーが出現する(メッセージが出る)
2020/05/24(日) 15:10:39.49ID:xF/+A77z0
なんか1.1に上がって以降、めっちゃ不安定で落ちるんだけど、おま環?
有精卵9999個同時孵化させたときは物凄く遅くなっただけだったのにな…
すーぐ画面が真っ白になって落ちるわ。
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 9783-o1js)
垢版 |
2020/05/24(日) 15:14:06.00ID:R9pwRRwm0
約130×3規模の襲撃クエストの援護に他部族(高文明)がよこした4人の武装がイクワっておい
2020/05/24(日) 15:15:15.69ID:Gq0ED6Hqa
イクワ持って行くわってか
2020/05/24(日) 15:17:47.79ID:sfbM6AbM0
MOD由来の素材で出来てればそこそこ戦える場合もあるぞ
なお防具
2020/05/24(日) 16:09:43.12ID:UI9qNSEz0
高文明部族「260人送ろうとしたんだけどオーバーフローしちゃった☆(・ω<)」
2020/05/24(日) 16:23:42.02ID:EtwwErI90
modのデータベースに日本語訳のダウンロードファイルがあるんですけどどこに入れればいいんですか?
2020/05/24(日) 16:42:10.61ID:EtwwErI90
自己解決しました
すみません
2020/05/24(日) 17:27:33.09ID:J6iPKsjS0
>>919
ありがとう、複数経営が前提ですか
お金全然足りない
ある程度貯めてからぼちぼちやっていきます
2020/05/24(日) 18:57:34.17ID:msav5VEl0
知らん間に種族追加の前提modが増えてるのね
新しい方はバニラの顔化出来ないから使えない
2020/05/24(日) 19:18:52.60ID:UHgE+mQe0
娯楽の射撃MODで「壁打ちでは回復しない娯楽ゲージ」なんてあったから壁に射撃してたけど上がらないのな
修復による建設スキルは上がるから建設スキル上げには使えるけど
ひょっとして過去のバージョンでは壁撃ちでも経験値が貰えたということなのかな
2020/05/24(日) 19:22:10.57ID:/UAMcvKk0
ドロ汚れのメカニズムが分からん
土からどれだけ離れてフロア敷けばドロ汚れが発生しないのだろうか
2020/05/24(日) 19:40:25.93ID:W3Zc6rL70
泥汚れってポーンの足に付着したものがポーンの行動経路に落ちるシステムだから
ポーンが床以外を歩くなら必ず発生するよ
2020/05/24(日) 19:49:52.08ID:JLYZJ676a
最近はじめたのですが、面白くてはまってます
そして質問なのですが・・・
シチュエーション的に飛び道具の無い世界で遊びたいと思っています
追加パッケージも検討していますが、Roなんとかを買えば飛び道具の無い
前時代的な殴打武具のみの世界とか構築できますか?
もしできるなら、アドバイスをお願いいたします ペコリ(o_ _)o)) すみません
2020/05/24(日) 19:52:57.16ID:IF6QYk8+0
Medieval Times Unofficial Updateの貯蔵壺なんだが、貯蔵壺つくるのに貯蔵壺が必要とはこれいかに
2020/05/24(日) 20:06:11.60ID:DhFZDABU0
>>931
壁撃ちで射撃と建設上げはa17より前からあったと思うけど
娯楽上げってのは聞いたことないな
2020/05/24(日) 20:17:02.45ID:1buRRvi40
ムカデ20匹まとめてくるとかどうなってるの
貯めこみ過ぎたか…
2020/05/24(日) 20:43:45.03ID:AOz0A6lT0
>>934
Royaltyにそういう要素はない
meleeworldみたいなMODはあったけど1.1に対応してないみたい
2020/05/24(日) 20:49:30.48ID:InNh1hnb0
シナリオエディタで亡命者と囚人解放クエストとがそれぞれ二つずつあるけど違いはなんなんだろう
あと輸送ポッド落下って輸送ポッド事故のことで漂着物じゃないよね?
2020/05/24(日) 21:12:55.74ID:JLYZJ676a
>>938
ご返信ありがとうございます
meleeworld、更新待ってみます
MOD探してたら日本の米MODがありました
本当に色々あるんですね・・・
2020/05/24(日) 21:16:23.98ID:CZTv0pVY0
>>935
変な事になってますね。確認します
2020/05/24(日) 21:24:25.47ID:CZTv0pVY0
>>935
建築物としての「貯蔵壺」を作るのに材料としてアイテムの「貯蔵壺」が必要になるのでそうなってる様です
材料名としてアイテムの貯蔵壺の名前を考えてみます。
2020/05/24(日) 21:31:25.48ID:UHgE+mQe0
>>936
射撃で娯楽ゲージ回復はMisc. Trainingだな
コメント欄見ると「壁撃ちでは手に入らない娯楽ゲージの回復が特にポイント」
って書いてあったから壁打ちでも経験値獲得できるんじゃね?って思った訳
2020/05/24(日) 21:31:41.84ID:IF6QYk8+0
>>942
なるほど…?
まだ見たことないからどこかにあるものかな
2020/05/24(日) 21:35:12.95ID:CZTv0pVY0
>>945
交易用のトレード専用アイテムなので、材料作る所から始める必要があります
材料に牧草が必要なので

とりあえず、建築物の方は貯蔵壺のまま、アイテムの方を交易用貯蔵壺に変更
しました。すぐに更新します。
2020/05/24(日) 21:50:42.67ID:IF6QYk8+0
>>945
なるほど、翻訳者の方でしたか
ありがとうございます
2020/05/24(日) 22:25:59.07ID:5MsuYBDu0
Space havenてゲームがやることリムと殆どかわらないんだけど
Sos2がリムで同じことできるようにしちゃいそうな気がしてくる
2020/05/24(日) 22:32:43.43ID:JLYZJ676a
>>945
翻訳、ありがとうございます
私のような初心者には、日本語化されてると遊びやすいので
とても感謝しています (o*。_。)o アリガトウデス
949名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bac-8Kp1)
垢版 |
2020/05/24(日) 22:47:13.69ID:nNUyH7I50
戦闘中にロードすると高確率でBGM流れたまま先に進まない不具合いい加減直してくれないかな
2020/05/24(日) 22:53:26.48ID:UHgE+mQe0
このゲーム狩猟の効率悪すぎ。なんで皆遠くから射撃すんだよ
おかげで全員徴兵して総出で狩猟なんだわ。多分これが当たり前だと思うけど
2020/05/24(日) 23:07:48.73ID:Hm6Lh2fBa
狩猟で近くから撃ったら逆襲されまくって
なんでこいつら近くから撃つんだよ射程ギリギリから撃てよって
文句いいそう
2020/05/24(日) 23:28:10.30ID:W3Zc6rL70
>>950
次スレよろ
2020/05/24(日) 23:32:45.70ID:InNh1hnb0
逆襲のリスクに加えて、狩猟タスクしてる間は銃撃外しても射撃経験値入ることも加味すると差し引きプラスかもなぁとは思うけど、まあ場合によりけりだよな。さっさと終わらせたいなら徴兵して充分近付けてやってから狩猟指示してやればその場から狩り始めるよ
あ、950さ、次スレ立ててきて。うん、はい、ヨロシクぅ!
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 1a11-khEj)
垢版 |
2020/05/25(月) 00:20:58.13ID:z1EhkAxr0
ぼくがたてゆ
2020/05/25(月) 00:26:08.10ID:z1EhkAxr0
Rimworld 158日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1590333769/
2020/05/25(月) 00:34:04.85ID:0B1kUBfyM
>>908
俺はやっぱり次スレを立てない950だと思う
2020/05/25(月) 00:58:20.37ID:J5hngnO50
良いスレ立て +10
……HugsLibの後にEdb入れるとバグるの俺だけか?他は一番後ろにCharacterEditorしか入れてないが
2020/05/25(月) 01:12:09.83ID:A2q4RRwK0
鉄で大量のトラップ作って待ち受けてたら
暴走ウサギ100匹にトラップ全部壊されて泣いた
2020/05/25(月) 01:25:45.99ID:l4gcTIGq0
やっと難易度ハード脱出したけどもう難易度上げたくない
気候は氷海以外はクリア
なんかいいプレイないかね?
2020/05/25(月) 01:30:26.24ID:/PsBIbqR0
初期キャラ全員認知症
2020/05/25(月) 01:51:21.76ID:p3peLKtB0
素を味わい尽くして新鮮味が欲しくなったらMODで色々味付けするのだ
2020/05/25(月) 01:57:40.56ID:CpcjPrBg0
全員に流血嗜好とサイコパスつける
2020/05/25(月) 02:11:56.75ID:IJJ2TG000
米MOD入れてバニラの食事禁止とか
戦闘や医療が大幅に変わるCombat Extended入れるとか
衛生システム追加のDubs Bad Hygiene、
魔法追加のA RimWorld of Magic、
心情・社交へのシステム調整のPsychology、
ガラッとプレイ感が変わるMODというとこの辺りだろうか。
どれもやったことないけど
2020/05/25(月) 07:00:55.12ID:ZsM0DIdga
お米つくりはじめました
苦労があるぶん、収穫の時は達成感がありました
最初は、沼地に作るのかなと勘違いしていました
研究も楽しいです
まさかカレーライスもあるとは思いませんでした
本当に、MOD作成者様には感謝です!
2020/05/25(月) 07:03:21.18ID:J5hngnO50
どうでもいいけど氷海って誤字見るとフフッてなる
2020/05/25(月) 08:14:32.00ID:HsapYNX30
HugsLib の Mod設定で、HugsLibの設定を初期化リセットするってのがずっと気になってる
どういう時にリセットするの?
2020/05/25(月) 09:15:30.08ID:snhDT0ia0
次始める時はLost Forestやろうと思って早一年が過ぎようとしてる
再開した後になって思い出す
2020/05/25(月) 10:47:39.25ID:FH+RfJQz0
>>921
勝手に増えるわけじゃないのか、サンクス助かった
2020/05/25(月) 10:59:52.04ID:PFV1un000
装甲化皮脂腺を付けた入植者が、他の入植者全員のからの評価が「胸クソ悪い肉体−40」ってなってた
装甲化皮脂腺だけ外したらその評価だけ無くなった
他のアルコテックやら隠し爪とかは付けても外しても評価は変わらないのに、なんでこれだけ?
2020/05/25(月) 11:02:13.81ID:FH+RfJQz0
>>959
Misc.系全部入れて、氷海で爺1人漂流スタート
仲間は入れずにロボットを作ってコロニーを大きくしていく
自作アンドロイドの仲間化は可
2020/05/25(月) 11:06:26.53ID:FH+RfJQz0
>>963
>衛生システム追加のDubs Bad Hygiene、
>魔法追加のA RimWorld of Magic、

このあたりはだいぶ雰囲気変わるから入れると楽しいぞ
2020/05/25(月) 11:15:00.22ID:Oj8dvqgf0
>>969
義手つけてる人見てもなんとも思わないけど
全身強化皮膚(灰色とか?)の人間見たらうわ不気味って思うだろ?
2020/05/25(月) 11:19:51.37ID:dlX3Ue2f0
http://livedoor.blogimg.jp/criticalmassjp/fe745c19.jpg
胸糞悪い肉体の一例

確か胸糞がつかない人もいた気がする
何の特性の影響かしら、忘れちゃったな
2020/05/25(月) 11:40:27.89ID:DnEttDmxd
>>969
装甲化は移動速度85%の他に美しさ-2がある
エステティックシリーズで相殺する事も出来るし、元から美しければ問題無かったりする
2020/05/25(月) 11:53:26.94ID:1sfwr5RJ0
いい人と禁欲主義とかじゃなかったっけ、見た目で評価変わらないの
逆に整形しても評価上がらないから結婚維持するのが面倒になるきもするけど
2020/05/25(月) 12:44:51.63ID:j+2FO7uA0
いい人は可愛い・美しいの特性も無効化するからなかなか面白い
2020/05/25(月) 14:07:49.67ID:hWI0CNg+0
>>957
EdBとCharacterEditerは同じ機能を持ってるから2つ共入れると
そら競合起こすでしょ。ゲームスタート時にだけEdBオンにして
ゲーム開始したらEdB外してCharacterEditerに切替えたら?
2020/05/25(月) 14:24:03.59ID:129TX9qx0
1.0の頃の話だからあまり参考にならないと思うけど、自分はHagsLibの後ろにその両方を入れてもバグっぽい問題は起きなかったな
2020/05/25(月) 14:32:02.37ID:xBV58Snc0
rimworld立ち上げたら description has trailing whitespace の赤エラー。
また空白か、よし直そうと思って元Mod見るが空白なんて無い。
→自作の適当翻訳の該当箇所を見たら半角スペースが見つかる。修正して赤エラーでなくなる。
→満足してrimworld終了
2020/05/25(月) 14:54:55.86ID:XKnWQtyg0
description has trailing whitespaceってほぼ日本語訳のファイルで発生するエラーだと思う
2020/05/25(月) 15:15:18.80ID:ovhGeaUM0
EdBとCharacterEditer入れてて競合起きたこと無いな
具体的にどこで競合起こすんだ?
2020/05/25(月) 15:22:06.54ID:ZsM0DIdga
ファンタジーな生物の追加MODも意外とあるのですね
ラットキンってハムスターの擬人化なのかな
ドラゴニアンは繊細でした
2020/05/25(月) 16:52:28.03ID:cmK+d+qaH
イイ人はイイ人だから一緒に働いてるだけで両思い維持できるから…
2020/05/25(月) 17:12:04.55ID:FH+RfJQz0
>>982
ファンタジーじゃなくて異星人だけどね
有名所でクーリン(狐人)、ラットキン(ネズミ人)、ラビィ(ウサギ人)、ドラゴニアン(竜人)
種族意外にも色々追加するのが妖怪村、Lost Forest

このあたり入れるとrimが一気にもふもふワールドになる
2020/05/25(月) 17:30:11.84ID:CpcjPrBg0
(´・ω・`)ファンタジーの意味を教えてくれねえか
2020/05/25(月) 17:34:00.65ID:qpXC1VFjd
幻想的とか超自然的って意味だよ
2020/05/25(月) 17:39:05.54ID:fcje8iRE0
S(少し)F(ファンタジー)
2020/05/25(月) 17:46:27.99ID:dcvSMqwL0
ファンタジーってなんだよ
2020/05/25(月) 18:05:58.72ID:oq64s/mL0
ラットキンは固有装備で魔法の杖あっただろ
2020/05/25(月) 18:09:48.24ID:snxk3rnM0
俺の知ってる魔法の杖とだいぶ違う
2020/05/25(月) 18:20:42.23ID:Dw6lA/1O0
もっかいHospitality入れるかなぁ
宿泊客用の部屋をついつい作ってしまう
というかわちゃわちゃしてるの見るのが好きだわ
2020/05/25(月) 18:44:43.73ID:xw4R+eHq0
自分的にホスピタリティよりSimple sidearmsの方がバグるんだよなあ。
具体的には、いつの間にか看病やら救出が出なくなるって奴。
2020/05/25(月) 19:10:32.96ID:ovhGeaUM0
>>992
ここ1年くらい、Simple sidearmsでバグったこと無いな
なんか他と競合してるんじゃないか?
2020/05/25(月) 19:36:08.42ID:2is5lWBw0
NoRelation入れると関係制御しなくても血縁が出てこなくなる気がするし入植者以外のポーン間の血縁関係も生成されなくなるんだけどおま環かな
2020/05/25(月) 20:00:48.62ID:6sMdGiDT0
>>994
既知のバグ
多くの入植者や派閥が存在する状態でダイナミックビューを表示すると、アルゴリズムが暴走する事があります。サークルビューに切り替えるか右上のアイコンからリセットしてください。
またMOD設定からアルゴリズムを調整する事で改善する場合有り。
データベースから
2020/05/25(月) 20:08:35.06ID:MkMAEMI00
1.1対応の種族追加系のvanillaface modないのか…
みんな表情そんなに欲しいのか…
2020/05/25(月) 20:19:03.10ID:chVRdPLT0
無いなら作ればいいじゃない
2020/05/25(月) 20:42:28.39ID:z1EhkAxr0
卑劣な埋め立て団
2020/05/25(月) 20:44:51.79ID:oq64s/mL0
質問定期
2020/05/25(月) 20:46:33.78ID:CpcjPrBg0
(´・ω・`)あの日聞いた質問の内容を僕たちは覚えていない
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 7時間 37分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。