X

【潜水艦】海戦シミュレーション総合4【水上艦】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/05/06(水) 18:25:48.44ID:90hbxd4o0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

水中、水上を問わず海戦シミュレーションゲーム全般について語るスレです

前スレ
【潜水艦】海戦シミュレーション総合3【水上艦】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1567817462/

【潜水艦】海戦シミュレーション総合【水上艦】 (実質パート2)
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1455108770/

【潜水艦】海戦シミュレーション総合【水上艦】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1215317466/

潜水艦シミュレーターゲーム総合スレpart3
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1131621341/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/05/06(水) 18:27:42.49ID:90hbxd4o0
前スレも前々スレ同様に荒らしの被害にあって速攻でdat落ちの後、一向に立つ気配がなかったので立てました
2020/05/06(水) 18:41:29.59ID:90hbxd4o0
昨年復活を果たしたMicroproseが昨日3本の新作の発表を行い、そのうち2つが海戦もので「Sea Power」がNATO対ワルシャワ条約機構の冷戦時代、「Task Force Admiral」がWW2の太平洋戦線を扱ったものとなってます

Microprose公式
https://www.microprose.com/

Sea Power: Naval Combat in the Missile Age
https://store.steampowered.com/app/1286220/Sea_Power__Naval_Combat_in_the_Missile_Age/

Task Force Admiral
https://store.steampowered.com/app/1281220/Task_Force_Admiral/
2020/05/06(水) 19:12:54.00ID:wzlv7+CI0
現代海鮮は米帝のひとり勝ちだからつまらんな〜
2020/05/12(火) 08:14:03.10ID:/YCAjs6L0
日本語版期待薄いかー
2020/05/19(火) 09:31:34.71ID:wAOGQz7d0
現代海戦はCMOでお腹いっぱい
2020/05/22(金) 03:45:58.12ID:kPmOT7Ee0
Ultimate Admiralシリーズの最新作「Ultimate Admiral: Dreadnoughts」も順調にアルファテストを重ねているようで何もなければもうすぐSteamでアーリーアクセスが始まりそう

https://www.dreadnoughts.ultimateadmiral.com/pre-order
https://store.steampowered.com/app/1069660/Ultimate_Admiral_Dreadnoughts/
2020/05/22(金) 10:36:02.08ID:bYdYiN3sp
マイクロプローズのレッドストームライジングだっけ?
海水の温度差の際でソナー回避とか色々細かくて夢中になった思い出
688ハンターキラーも翻訳しながらマニュアル読んでたが挫折したし
日本語で出してほしいが無理だろうなあ
2020/05/23(土) 10:12:25.64ID:DV0Iqv7Q0
>>8
688の続編のSubCommandは日本語版あるよ
スチームでは日本語版売ってないけど
日本語パッケージの中古ならアマゾンにはある
ただしアホみたいに高い
2020/05/23(土) 13:33:52.90ID:IK06De9ep
これなら持ってる
https://i.imgur.com/0L49uog.jpg
2020/05/31(日) 04:58:45.03ID:9CxJNCEx0
数日前にWargamer誌のThe Best Naval War Gamesが更新されてた
https://www.wargamer.com/articles/naval-war-games-subsim/

最新のお勧めは以下の13ゲーム
・ Naval Campaigns: Wolfpack
・ Command: Modern Operations
・ Cold Waters
・ Rule the Waves II
・ Supremacy at Sea WW2
・ Atlantic Fleet
・ Victory at Sea
・ Silent Hunter 3
・ Ironclads 2 Collection
・ Enigma: Rising Tide
・ Navyfield
・ Fighting Steel: World War II Surface Combat 1939-1942
・ World of Warships
2020/06/22(月) 12:33:45.58ID:NcJXA9m40
UBOAT アプデでまた初めから・・
13名無しさんの野望 (ワッチョイ 4273-A8Y+)
垢版 |
2020/08/15(土) 10:33:18.75ID:OWTAtg810
COLD Water
Mk16が当たらなくて困ってます
このシム魚雷入力がアバウトすぎてわけわかめです
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f92-n+O8)
垢版 |
2020/08/23(日) 22:21:54.02ID:FQHIYsHk0
https://i.imgur.com/yulSky7.jpg
15名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6d-aI+y)
垢版 |
2020/10/01(木) 18:21:15.29ID:/5HWTevt0
WW2連合国側の駆逐艦を指揮してU-Boatを沈める海戦ゲーム、Destroyer: The U-Boat Hunterのプレイを収めたトレイラーが発表
https://www.youtube.com/watch?v=1sy80Z3-66g

Steamのストアページはこちら。発売は約1年後の2021年第三四半期
https://store.steampowered.com/app/1272010/Destroyer_The_UBoat_Hunter/
16名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-0jdh)
垢版 |
2020/10/04(日) 12:35:45.94ID:a8OcYHXe0
uboat

酸素減少早すぎませんか?
潜航して1時間のもたいってありないてしょ

スチームコミュでもタイムスケールと合ってないとかかれてるからバグなのかな?
17名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-0jdh)
垢版 |
2020/10/04(日) 22:47:21.96ID:a8OcYHXe0
>>16
換気装置onで解決しました

このゲームのaiアホすぎませんか?
艦長から水兵まで暇さえあれは潜望鏡あげるので危険です
2020/10/07(水) 15:25:14.84ID:mUyr1uIX0
懐ゲーで20万も視聴取ってんのな
https://www.youtube.com/watch?v=NOriw4SGyHc
2020/10/07(水) 15:43:19.21ID:mUyr1uIX0
よく見てもこの人チャンネル登録3万代で他の動画もそんな大した視聴数じゃないのにこれだけ19万もあるのはただならない理由がありそう
どっかでさらされて話題になったとかじゃないとこんな数になるわけない
2020/10/10(土) 08:59:46.09ID:kjcE0V+Z0
白髪には東海道線乗ればあえますか?、
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f58-Pfvf)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:46:23.64ID:L8b4SdiY0
Cold WatersのEpic Mod 2.24 (update 11.10.20)てのが出た
中国海軍が戻って来た。んで東シナ海のUSNキャンペーンも復活
その他見直しなども行われてるみたいで、オレは楽しめた
Steamの掲示板見てみて
22名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:34:34.88ID:ib/HsY6q0
Cold Watersなんだけど、
EpicModの2.25(update 04.11.20)にアップデートされてた。
SteamのCold Waters掲示板にでていたよ。
今度は、もういきなりキリル文字(ロシア語)がババンと出ることはないみたいだし、変なとこ改良されて遊びやくすなってるよ
アンインストールもちゃんと出来た。
米潜だけじゃなくてロシア海軍、英軍他にも乗れるし、水上艦でASWもできるらしい
23名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-D/bg)
垢版 |
2020/11/09(月) 00:52:09.94ID:ib/HsY6q0
そんでCold Watersの日本語化なんだけど、
Epic Modに対応したもの出来ないかと思って調べてみた。
結果、その昔某有志の方々作成のModを利用してナントカできそうな気がしている。
だけど、この話題をここでしたり、勝手にいじってよいのだろうか?
あの有志の方々等に一言ことわりたい。
24名無しさんの野望 (オッペケ Src1-DBr3)
垢版 |
2020/11/15(日) 00:11:49.10ID:nx+Pj3+8r
>>22
駆逐艦操作できるの?
25名無しさんの野望 (ワッチョイ ed58-Pj7A)
垢版 |
2020/11/15(日) 16:24:49.79ID:LuQGxcA60
操作できるよ
Epic Modはロシア海軍メインModなのでロシア艦中心だけど
今のVer.2.25だとソヴレメンヌイ級、ウダロイ級等主だった駆逐艦はプレイアブル
その他フリゲートや巡洋艦にも。(余談だけどソヴレメンヌイ級は良い艦。強い)
米海軍だとプレイアブルなのはDEだけどノックス級。あとDLGだけどベルナップ級
だけみたい

ただ、基本Cold Watersではプレーヤー=単艦で一匹狼運用なので、艦隊グループの
中でASW戦等を行うといったような事は未だできない。一応キャンペーンやシングル
ミッションで水上艦のが用意されてるけど、潜水艦のをそのまま利用しているので、
全然無理設定になってる。オレは楽しく遊べなかった。

なので、シングルメニューの中のMisson Editor、Quick Missionで設定して、1−2
隻の敵を相手に遊ぶのがいいね
26名無しさんの野望 (オッペケ Srdf-iXfZ)
垢版 |
2020/11/21(土) 00:06:52.85ID:EHx7a9STr
詳しい解説ありがとう。dangerous water のオリバーハザードペリーの操作が楽しすぎて、なかなか水上艦を操作できるシム少ないから買ってみるよ
2020/11/21(土) 06:41:29.49ID:N6IKQg3F0
>>26
CMOでいいじゃん
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-b6az)
垢版 |
2020/11/22(日) 19:03:43.98ID:14RIqXzm0
Task Force Admiral むっちゃ楽しみにしてます!
29名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3b-iXfZ)
垢版 |
2020/11/23(月) 23:14:39.35ID:3beNRg/Ra
cicのコンソールの操作がしたいのよ
2020/11/28(土) 11:22:15.26ID:wf5xGBUY0
Matrixセール中だけどCarriers at Warって面白い?
War in the Pacific - Admiral's Editionは理解もプレイも結構大変なんだよね?
WWIIものでおすすめありますか?
なおCMOはプレイしてる
2020/11/30(月) 09:01:43.86ID:VDAXX6D/0
>>30
Carriers at Warは、シンプルにしてそこそこリアル。結構面白いよ。
ただ、すごく古いゲームなので、Win10でまともに動くかどうかは知らん。
正式には、Win10は動作保証外だったはず。
2020/12/29(火) 22:33:17.31ID:g6we3uS20NIKU
CMOやっていますが、BGMとSE、音声が再生されないのはなぜ…。
33名無しさんの野望 (ワッチョイ 4276-Jh9r)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:00:07.02ID:XESzlNo/0
このジャンル詳しくないんだが提督の決断みたいなやつって今あります?
2021/01/08(金) 10:56:43.35ID:lm5N34wp0
rule the wavesとか

画面は超地味だけど
2021/01/09(土) 09:08:45.14ID:rvgd0cD40
古いけど太平洋戦記3は取っ付きやすいかも
2021/01/17(日) 18:48:47.70ID:GP1D4Djx0
ColdWatersの日本語化について尋ねたいのですがSteamのグループは無くなっているようですね。過去にゲーム内ヘルプ等を日本語化した方のデータを持っているのですが、再配布の許諾等を相談したくて連絡先を探しています。URLご存知の方おりませんでしょうか?
2021/01/18(月) 21:38:54.01ID:fK6cUmme0
>>36
ついったーの@WiNCHaN0
2021/01/20(水) 16:57:38.25ID:jZXKYBM80
>>37
有志の方ですがヘルプを作った方は別の方であると思うのです
2021/01/22(金) 00:33:33.14ID:/E8SFZpX0
その人ならわかるかなーって
2021/01/22(金) 05:36:17.87ID:UZlF3kXxp
>>39
確かに!ありがとうございます、コンタクト取ってみます
41名無しさんの野望 (アウアウエー Sa1f-Vd8S)
垢版 |
2021/01/23(土) 21:40:41.21ID:Kz9rWn4Pa
Q. 駆逐艦って何?
A. でっけー魚雷艇

全速で敵に近づいて魚雷ぶっ放してサッと逃げる
42名無しさんの野望 (アウアウエー Sa1f-Vd8S)
垢版 |
2021/01/25(月) 18:01:40.24ID:XMPkenOxa
DangerousWatersのミッションエディットで

エラーが出ないように微調整しつつ、DSVRを
オリバー・ハザード・ペリーの船底にちょうど重なるように配置
そのミッションをオリバー・ハザード・ペリーを操作艦として始める

すると開始直後から動けなくなり、しまいには海底に向かって沈んでいく
その間も砲やミサイルの発射はできるが移動はできない

んで、一回でもこれをやると何かに当たった瞬間、操作が出来なくなり
生きたまま沈んでいくようになるんだよな

海底に着くまでずーーっと爆発してるが、ゲームオーバーにはならない
海底について少しするとゲームオーバーになる

海の中にいる間でも艦橋に出て外を見られる
2021/02/03(水) 07:46:43.37ID:OMsyVfOZ0
ニューリリース!
誰か人柱pls

https://store.steampowered.com/app/1280780/War_on_the_Sea/
2021/02/03(水) 19:02:08.36ID:gYcGCREJ0
>>43
お前がやれよw
2021/02/04(木) 06:46:40.48ID:+chbNnOvp
買ってみる
2021/02/04(木) 07:48:27.12ID:ArE33Plf0
いまいちどういうゲームなのかわからんな
ColdWaterとおなじとこってことだけど
好きな1艦選んでキャンペーンとかするのかね?
こういうゲームでいつもリアルじゃないと思うのは潜水艦と違って水上艦は艦隊行動しなけりゃならんはずが
ゲームだと好き勝手に動けること
2021/02/04(木) 23:06:54.01ID:pG+cVhzA0
未完成のままリリースしたって感じだ、バギーだしUIも操舵がスライドバーとかあり得ん、中身も薄っぺらいしUncommonValor並を期待しちゃいかん
2021/02/05(金) 17:55:44.22ID:0zgporBB0
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
https://www.twellv.co.jp/program/drama/fridayskiller/page-u-boat/
2021/02/08(月) 21:08:49.91ID:q+A8fVvh0
>>48
録画して今見た
マニアは当然もう見てるんだろうけど見てなかったからありがたい
2021/02/09(火) 09:55:35.67ID:T7Hq00+X0
自衛隊の潜水艦戦力もとんだポンコツだな
2021/02/16(火) 13:23:13.71ID:59ctuoIu0
>>43
Atlantic FleetをCold Watersの操作感でリアルタイム制にした感じのゲームだわ
空母が戦略マップ上でしか艦載機を出せなくて戦闘に入ると着艦すらできない只の板になるのはどうなんだろうな
その辺もうちょっと調整が欲しいところ
2021/02/16(火) 13:30:04.65ID:Se/mmWJ80
解説ありがたい
Atlantic FleetはちょっとわかりにくかったからCold Warters風なら操作感はよさそう
2021/02/16(火) 17:34:18.03ID:59ctuoIu0
ただ操作がCold Warters風でも一艦ずつ個別に移動と攻撃の指示を出さないといけないから人によってはかなり煩わしく感じると思う
一応移動に関しては僚艦への追従命令が出せるけど射撃に関しては逐一目標を指定してやらにゃならん
魚雷とかも自分から避けようともしないし発見報告すらしないので見つけ次第操作艦を切り替えて回避運動取らせないといけない始末
2021/02/16(火) 18:42:38.80ID:NndfYtEu0
まだまだテス版みたいな出来って言ってるな
https://www.youtube.com/watch?v=8IfhLocqVCY
2021/02/16(火) 18:56:33.37ID:H/0l7HiAp
一通りは出来るけど金とって売るレベルじゃない。
毎日パッチが当たってて、マトモに遊べる頃にはセールになってると思う。
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:49:30.15ID:Xyuqjgqe0
War on the Seaの現状は確かに上っ面だけ見たらみんなアンチに思えちゃうかも。
でも、40時間以上やってる者として言うけど、やればやる程学習して面白くなってくる出来だと思う。
機動や戦闘システムを良く理解できていないと、アンチ意見になっちゃうね。。Subsimとか色んなフォーラムでも皆なそんな感じ。
自分で確かめてほしい

操作はカジュアル
だから戦術に集中できる。
じっくり腰を落ち着けて、やり込んでいくといい感じ
57名無しさんの野望 (ワッチョイ 3358-pCKf)
垢版 |
2021/02/18(木) 20:58:41.24ID:Xyuqjgqe0
War on the Seaは「個別に」動かしたり面倒とか何とか言ってるけど、タスクフォースをいくつも編成できる上、その中でもグループを組ませて、それ毎に攻撃目標や移動を割当られるよ。
もっと学習して。複数のグループで敵を挟み込み、やっつけた時は無類のカイカンなんだから
58名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp07-1cLD)
垢版 |
2021/02/22(月) 13:45:45.76ID:2ZoRY3rep
>56
キャンペーンを保存したところから再開すると、沈めたはずのCAやDDが船団の中にまたいるわ。USキャンペーンで。気のせいかと思って何度やっても、やっぱテキの損害が保存されていないみたい。俺だけかな?
ココではやってる人あんまりいなさそうだから、聞いてもしょうがないかな
2021/03/26(金) 10:37:45.39ID:bq4dbjA+K
>>1
昔、アーケードゲームだかで敵駆逐艦に向かって魚雷を撃つゲームがあったような
2021/04/05(月) 16:01:48.39ID:4qc+qsCk0
やっぱ日本語無いと厳しそう…
https://www.youtube.com/watch?v=CkNLmfYKrqI
2021/04/05(月) 16:08:14.20ID:PlHrA8QX0
俺はTask Force Admiral しか待っていない
2021/04/30(金) 08:34:51.73ID:DXDIv8OG0
かっけえ…
https://www.youtube.com/watch?v=0PufkAr4zlM&;t=1s
63名無しさんの野望 (ニククエW 93c4-ibyM)
垢版 |
2021/05/29(土) 13:17:06.48ID:xFOe4tHz0NIKU
Taskforce admiral
Carrier command 2
Aircraft carrier survival
これから出るのはこんなところか
2021/06/04(金) 16:15:11.54ID:QRl9phDZ0
>>63
発売日が未定だけど

Sea Power : Naval Combat in the Missile Age
https://store.steampowered.com/app/1286220/Sea_Power__Naval_Combat_in_the_Missile_Age/

Modern Nerval Warfare
https://mnw.maslasbros.com/

もあるかな
2021/06/04(金) 16:29:30.77ID:QRl9phDZ0
Modern Naval Warfare - Best control room ever
https://www.youtube.com/watch?v=n2itTi9Zbbc

SubsimのMNWプリアルファデモのプレイ動画にあるコメントを見てて気づいたけど、潜水艦が出るSimって近年充実してんのね

近年発売された
- UBOAT
- Crash Dive 2
- Wolfpack
- Crush Depth
- War on the Sea
- Cold Waters


今後発売予定
- Task Force Admiral
- Sea Power
- Modern Nerval Warfare
2021/06/05(土) 23:59:00.64ID:vh/zY1ok0
狩る側になる
Destroyer: The U-Boat Hunterも予定にあるぞ
2021/06/11(金) 20:18:53.89ID:ZSEu8vf40
UBOATのExcelデータ弄ってるけど速力上げるところが見つからん
2021/06/30(水) 01:29:55.09ID:dc0UWASh0
Cold Watersの日本語化ファイルって持ってる方いませんかね
実況者とかはほとんど日本語化されたデータ持ってるみたいだけどあれ自分で翻訳したんだろうか
2021/06/30(水) 07:51:52.02ID:9dr/wr+g0
>>68
一揃い持ってる。再配布の許諾が欲しいけど製作者と連絡取れなくて困ってる。なんで配布やめたんだろ?
2021/06/30(水) 11:03:32.52ID:dc0UWASh0
>>69
ああやっぱり持ってる人いるんですね
こそっとごにょごにょしてもらうことって出来ませんかね
2021/06/30(水) 14:00:28.33ID:2EASWEbh0
今見たらフォーラムは閉じてるけどうpろだはまだ生きてるぞ
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f58-XVAm)
垢版 |
2021/07/02(金) 23:34:09.66ID:JZo6PmGw0
Steamのサマーセール見てると思うけど、一応書いとくね
War on the Sea −20%
Cold Waters  −50%
Atlantic Fleet  −50%
UBOAT     −53%
Command: Modern Operations −50%

ストアページで”naval”で検索してみて
2021/07/04(日) 12:05:45.57ID:X8dqvaHR0
CMOも使ってるかな?
https://news.yahoo.co.jp/articles/d181a303b13350557d6e6956e10468dd96043ddd
2021/07/04(日) 23:14:26.86ID:3PQ6rTba0
Dangerous Waters -80%
Fleet Command -80%
Sub Command -80%
688(I) Hunter/Killer -80%
サマーセールといえば、これらも忘れてはならぬ
あとスレチだが Steel Fury Kharkov 1942 -90% もネ
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a11-E0YB)
垢版 |
2021/07/17(土) 20:20:52.41ID:qc0mFxxs0
>>73
使ってるとしたら
本職仕様の
Command Pro Edition v2.0 かな?
2021/07/18(日) 08:36:20.85ID:aaOErTPt0
そのCommand Pro Edition v2.0って我々は遊べないの?
3万ぐらいなら払うから遊びたいんだが
2021/07/18(日) 08:38:11.11ID:ym5j1jaj0
>>76
概要はほぼCMOと同じだよ
2021/07/18(日) 12:46:03.32ID:aaOErTPt0
なんだそうなのか
2021/07/18(日) 22:02:33.62ID:ym5j1jaj0
英語をのりこえられれば期待できそう
https://www.youtube.com/watch?v=6g-Hqw8VIfk&;t=22s
2021/07/19(月) 11:50:04.49ID:WhbrKbEb0
せやな。しかし、>>79の実況者、一年ぐらい前だったか
駆逐艦のこと戦艦つってたぐらい知識浅いから当てにならん
wolfpack345でもみたほうが幾分かマシ
2021/08/11(水) 07:37:04.87ID:mcftRwS10
新リリース

https://store.steampowered.com/app/1489630/Carrier_Command_2/

日本語対応
だれか試してー
2021/08/11(水) 10:54:11.64ID:S0K5ag940
>>79のゲーム買うときに迷って動画あさってるときに割とよく出てくるから見たことあるけど、知識浅いし英語もろくに読めてないしイライラする動画ばっかりだったわ
2021/08/19(木) 20:46:25.89ID:4sn0IhRC0
>>81
海戦ゲームじゃなくてSFゲームだな
84名無しさんの野望 (ワッチョイ d963-67iN)
垢版 |
2021/12/05(日) 15:37:55.46ID:E17MLdvN0
Andoroidゲー「Modern Warships」スレッドがみつからず、
PCゲーの海戦スレッドに流れ着きました。

「War on the Sea」を買いましたが、まだ使いこなせていないので、
カジュアルな海戦ゲーに逃避しまくっています。
2021/12/08(水) 03:54:32.85ID:LsyGNQEN0
cmo楽しい
2021/12/11(土) 11:20:00.37ID:JlDIXTuu0
Ultimate Admiral: Dreadnoughts
https://store.steampowered.com/app/1069660/Ultimate_Admiral_Dreadnoughts/

アーリーアクセス開始したけどレビューは賛否両論
建造パートはよくできてるけど、肝心の海戦がイマイチみたい
2021/12/11(土) 13:16:54.04ID:ah6u3V100
CMOのWW2版出してくれよお
2021/12/17(金) 14:18:58.04ID:os+SI3va0
>>86
https://www.youtube.com/watch?v=Q9457niEPxk
2021/12/19(日) 00:50:40.16ID:ODnOK5Rw0
Ultimate Admiral: Dreadnoughts
キャンペーン楽しい
軽武装、軽装甲、高速、魚雷増しの重巡で走り回ってる
2021/12/19(日) 08:57:48.54ID:w5uRB/2V0
これどうだろう?

Modern Naval Warfare
https://www.youtube.com/watch?v=oZAcBt2_GH0
91名無しさんの野望 (中止 0b73-e50p)
垢版 |
2021/12/24(金) 20:36:30.52ID:detvNxEJ0EVE
Carrier Battles 4 Guadalcanal とCarriers at war 両方プレイされた人いませんか?

前者の方が日本語化されているというアドバンテージはありますが、WW2の空母戦ゲームとして比較した場合、
よりリアルなのはどちらですか?
より面白いのはどちらですか?
2021/12/24(金) 21:00:21.78ID:KY64AfvT0EVE
Task Force Admiral待ち
2022/02/16(水) 23:58:09.50ID:iR9vvX+t0
ネットで日本語解説動画を見かけて今更ながらDangerous Watersをやってみたが良いな。基本的な動かし方をなぞってるだけでも楽しい・・・
現代的な環境グラで似たようなゲームやりたいわ(Cold Watersはプレイ済み)
2022/02/17(木) 08:02:20.14ID:CUGp3i4m0
>>93
正座して待つんだ

https://store.steampowered.com/app/1272010/Destroyer_The_UBoat_Hunter/
2022/02/17(木) 08:04:54.04ID:CUGp3i4m0
あ、デモ版あるな
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-nC6Z)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:24:22.93ID:tt0YGQ4I0
ColdWatersを購入しプレイしようとしましたが、途中でPCがシャットダウンし
ゲームが出来ません。
他のPCでプレイすることは出来ますか。
2022/02/20(日) 16:44:09.75ID:rp2MkX3l0
やってみなはれ
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-nC6Z)
垢版 |
2022/02/20(日) 16:51:42.44ID:tt0YGQ4I0
それが出来ないんですよ。
なにか私に落ち度があるんでしょうか。
2022/02/20(日) 16:57:17.07ID:vwmBKeAT0
Cold Waters自体は負荷軽くて数年落ちのPCでも余裕で動く。本来は

今更ながらCWのEpic mod 2.34やったけどめっちゃ進化してたのね
音声と表示は英語/ロシア語切り替え可能だしタイコンデロガやアイオワでキャンペーンもできるし
曳航ソナーも展開収納可能で変温層の上から下に垂らしたりできるし全速だと壊れたりするし
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-nC6Z)
垢版 |
2022/02/20(日) 17:03:52.80ID:tt0YGQ4I0
約10年前のPCでWIN10搭載です。
ゲームが出来ないのでメモリ増設しましたがCPU変更も必要ですか。
2022/02/23(水) 14:49:17.84ID:nEmSsVmz0
Cold Watersの日本語化MODってないんでつか?
102名無しさんの野望 (ワッチョイW a376-PgxC)
垢版 |
2022/02/25(金) 12:40:02.78ID:NHgVEuR60
Cold Watersの日本語modは別の人のが出てるみたい。
Steamの掲示板だったかガイド見てみて
ただ、これってバニラなのに対応してるようで、Epic modには適用できないと思う。
Epic modに対応するには結構大変そうだよ
2022/03/04(金) 23:10:54.75ID:kXftFa4W0
早くTask Force Admiralをプレイしてえ
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f73-6iqn)
垢版 |
2022/03/09(水) 19:48:15.95ID:9fqYRny+0
WW2のUボートのゲームがプレイしたいんだけど、
スレ住人的には下記の2つのゲームのどっちの方がオススメ?
お一人様のシングルプレイ希望

UBOAT
https://store.steampowered.com/app/494840/UBOAT/


Wolfpack
https://store.steampowered.com/app/490920/Wolfpack/


SteamでのレビューではWolfpackの方が評価高いけど、
UBOATは日本語化されているのが大きい。。
う〜ん、悩ましい。
Silent Hunter3は昔プレイして結構楽しめたけど、
今プレイするにはグラフィックがショボすぎるのと
乗組員のストレスマネジメントが面倒だった記憶がある。
そういう意味ではUBOATは向いていないのか。。
でも日本語化が。。
2022/03/09(水) 20:07:06.03ID:uZCiSjr40
>>104
超名作のSilent Hunter IIIはプレイ済み?
まだならぜひ検討してみて
MODをたくさん入れたほうがいいげーむだけど動画やWIKIも豊富にあるよ
2022/03/09(水) 20:10:02.34ID:uZCiSjr40
あ、プレイ済みって書いてたなすまん
107名無しさんの野望 (ワッチョイW cbb1-KqRS)
垢版 |
2022/03/11(金) 21:38:59.89ID:hzCSSR310
Silent Hunter 5 + Mod ”The Wolves of Steel v2.2”
をおすすめしたい

あまりクルー等、艦の管理にあくせくする、はないし、
操作も楽。グラもきれいな方。潜水艦戦闘やフネの指揮
に集中したいのだったら、これだと思う
それに、このMODだとは大戦末期まで戦うことができ
るし、たしか色んな型にも。
うまく生き延びることが出来ればだけどね

MODはsubsim.comで探してみて
2022/03/12(土) 14:42:12.18ID:9QoTcSDA0
UBOATはSH5に近い。船員管理ゲーに少し魚雷発射の要素が組み合わさった感じ。
ボタン一つで深度選べるし、ほぼ半自動。あとはストーリー性が強いんで日本語はありがたいけど今は対応してるのかは知らん。

Wolfpackはストーリー性なしで、時代とか選んで狭い海域だけで遊ぶし見るのは図面とグラフだけなんで日本語化あっても意味ないと思う。
マルチプレイ用だけどBOTが追加されたからソロでも遊べる。ガチ魚雷計算しないといけないし、一人称視点しかない。行ける場所もUBOATみたいに全体じゃなくてSH3と同じ場所だけ。潜望鏡深度にするのさえ難しいし、バラストタンク単位で調節しないといけないのと本格的な魚雷の計算が主。商船の識別も全部手動。マルチプレイが出来る人いるなら面白いと思う。過疎ってるのが問題。
個人的にはどっちもどっちだな。
2022/04/21(木) 14:37:55.18ID:l961o0lq0
https://store.steampowered.com/app/1738890/Naval_Hurricane/
2022/04/21(木) 19:09:52.52ID:lwWJHKME0
リリース!

https://store.steampowered.com/app/1021100/Aircraft_Carrier_Survival/
https://store.steampowered.com/app/1450300/Battleships_Command_of_the_Sea/
2022/05/09(月) 20:28:22.95ID:SWEMw5BZ0
いつの間にかデモがあるではないか
https://store.steampowered.com/app/1272010/Destroyer_The_UBoat_Hunter/?l=japanese
2022/05/10(火) 18:52:03.84ID:WVXS2wLw0
UBOATをプレイ中なんですか
仕官、船員のスケジュールを設定しても
手動で一回でも指示をするとスケジュール行動に戻ってくれません
操作方法知ってる方いたら教えていただきたいです
113名無しさんの野望 (ワッチョイ ab73-hFP2)
垢版 |
2022/05/15(日) 05:21:04.05ID:PQeZqGb10
状況が掴めないけれど可能性の話として
他の船員が作業を引き継いでいるために空仕事がないとか
士官だと担当配置がキャンセルされてアイドル設定に変化しているためで、改めて担当作業を割り当てるとか
てな感じでスケジュールとは関係ないのかも
2022/06/08(水) 20:29:27.03ID:xBmZxKAz0
この分野、なんでここまで廃れてしまったんだろう
2022/06/09(木) 16:02:19.62ID:eFGBn5l40
とりあえずSteamでそのうち出るらしいRtW3待ち
2022/06/09(木) 16:09:34.02ID:/Q+LrgYT0
Rule the Waves 戦略パートには凄く興味あるんだが、海戦パートが面倒そうで手を出してない
委任とかできないんだよね?
117名無しさんの野望 (JPW 0Hef-3QPV)
垢版 |
2022/06/22(水) 08:58:17.92ID:Zh2KRXg2H
modern warships
広告に出てくるオファー課金の課金アイテム、ゴールドやドルなら買い切りでなくて何回も買えるから気をつけたほうが良い
常設の価格の5/1の価格で買える
2022/07/16(土) 14:54:23.45ID:p5BmOrfwa
UBOATの日本語はModを取り込んだ上で有志が翻訳精度上げるために継続作業中らしい

というかUBIがSHはじめいくつかのオンラインサービス停止するとかいってる
2022/07/17(日) 12:59:42.12ID:8hHP095l0
>>118
それいつ情報?
120名無しさんの野望 (ワッチョイW b973-1T7J)
垢版 |
2022/07/24(日) 21:32:28.10ID:xeV48SgG0
>>119
UBOATはすでに公式に日本語化してる

UBIの話ならこれ参照してくれ

AUTOMATON記事
https://www.google.com/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20220706-209461/amp/

UBI公式
https://www.ubisoft.com/ja-jp/help/article/multiplayer-and-online-services-availability-in-ubisoft-games/000064576
2022/08/05(金) 01:08:14.38ID:wj763pTg0
もしかしてUltimate Admiral: DreadnoughtsってRtWライクとしてはかなり優秀?
2022/08/28(日) 01:41:43.44ID:xI0iVexY0
war on the seaパッチ来て有志日本語化入れてるとエラー出ちゃうようになちゃったね
winmargeで言語ファイル確認して英語と日本語共存させようと試してるけど知識が無いのでかなり時間がかかりそう
123名無しさんの野望 (ワッチョイ b673-OdF3)
垢版 |
2022/09/13(火) 07:57:06.33ID:zdB11flX0
Matrix GamesからRule the Waves III が出るみたいだが、どうせなら1860年の戦艦ウォーリアからスタートしてもらいたかった 
2022/09/28(水) 16:45:18.87ID:PZ7QmnI00
最初から日本語対応とか神か
https://store.steampowered.com/app/1272010/Destroyer_The_UBoat_Hunter/

明日リリース
2022/09/28(水) 19:24:07.19ID:hf1cEddG0
期待の新作だな
>海軍学校士官候補生、米海軍のベテランたちが収録した300を超える音声報告によって、圧倒的な没入感と状況認識が可能に
こういうの好き
2022/09/28(水) 19:56:32.23ID:qb/EdGm00
今朝SUBSIMからメールが来てリリースのこと知ったけど、最初から日本語対応とか嬉しい

サブシムおじさんによる24分くらいの紹介動画:
https://youtu.be/uD1P_JoAIkw
2022/10/16(日) 09:06:10.79ID:frrBue+a0
いつの間にか日本語対応
https://store.steampowered.com/app/494840/UBOAT/

そして70%OFFで1000円切り
面白いのかな?
マネージメントが主?戦術が主?
2022/10/16(日) 10:18:42.55ID:gsJcdvZE0
Uボート操作するのもいいけど、デーニッツの立場になってUボートを配置したりするマネジメントのゲームしたいなあ。
敵がコンボイ組んだりヘッジホッグ開発したりして手強くなってくるのに対応して、イギリスを締め上げられるか
あるいは史実より撃沈トン数上回るかを試すゲーム。
どこも作ってくれないだろうけど。
2022/10/16(日) 10:54:29.69ID:xzw5aMNO0
>>128

Uboat Commanderのリリースを待て

ttps://store.steampowered.com/app/1503500/Uboat_Commander/
2022/10/16(日) 11:17:49.34ID:gsJcdvZE0
>>129
それなあ。。
一応ウイッシュリストに入れてるけど、現時点では、こだわりのあるヒストリカルなゲームなのか
適当にUボートを派遣して戦闘を眺められるだけのカジュアルなゲームなのか見極めができんからなあ。。
2022/10/16(日) 18:07:28.96ID:Y/VlWZ/qa
>>127
三人称でクルーを動かすけど、船の操作は直接できる感じ。
雷撃についていえば、おまかせもできるし、自分で諸元の測定もできる。よくできたTDCのMODをいれれば、SH的に雷撃もできるよ。
2022/10/18(火) 15:40:37.69ID:OlRfPgHK0
>>131
SHよりすごく魅力的なところってあるのかな?
艦内のディティールは細かいと思うけどそれ以外で
2022/10/18(火) 21:55:04.05ID:G7Mlxho/0
>>132
小さい艦内でクルーを動き回らせてるのは、Uboat操ってる感があって楽しいよ。
あと、ポイント使ってクルーと艦を少しずつアップグレードして、終戦まで戦ってくシステムが個人的には好きだった。
ショートミッションが連なってるだけのSHだと、あんまり入り込めなかったから。
あと、痒いところにMODで手が届くのも良い。
2022/10/25(火) 06:23:06.52ID:r9E4zGNg0
DWやった後にCWやると爽快感が半端ないなw
DWのTMAでしかめっ面しながらあーだこーだやるのも楽しいんだけど
135名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-vMCQ)
垢版 |
2022/10/25(火) 15:07:14.79ID:klHL1Vkba
UBOATは一人称縛りで遊んでる
これクルーと色々会話出来たら潜水艦生活もっと楽しめるんだけどな
2022/10/25(火) 18:06:27.18ID:FxeKEAO40
雑巾ぶつけたりナチ党員の前でアメリカのレコードかけたりしたいわ
137名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9d-CN04)
垢版 |
2022/11/01(火) 21:57:09.73ID:eQjDceD/a
UBOATのロードマップ未確認だけどマルチプレイは予定無しかな?交代で当番やりながら狭いとこでレモン啜りたい
2022/11/04(金) 21:41:31.07ID:eidRxT+P0
わりと人気のある日本人ゲーム動画配信者がDestroyerやWolfpackのライブ配信してる
渋いのやるなあ
2022/11/04(金) 21:43:53.47ID:eidRxT+P0
ごめん正確にはライブ配信してた、で
2022/11/10(木) 18:47:48.43ID:YFWV7YGe0
Ultimate Admiral: Dreadnoughts
ついに潜水艦と日本来て沼ってる
まだちょっと挙動おかしいけどね
イギリス破産して消滅したのは笑った
2022/11/10(木) 21:11:20.84ID:4XYvdEBX0
>>140
日本語がないから面白そうだけど敬遠してた
英語あまり得意じゃないけど何とかなるレベル?
2022/11/10(木) 21:30:00.28ID:c6KtJTpm0
>>141
C2Tで頑張ってで翻訳しながら覚えたよ
RtWプレイ済みならとっつきやすいとは思う
2022/11/10(木) 21:37:55.52ID:4XYvdEBX0
>>142
RtW未プレイですし専門用語とか英語で言われてもわからないかも
OCRソフトで翻訳しながら遊ぶ手もあるけどおっさんなのでそこまでの気力がないw
もう少し購入を検討してみます ありがとうございました
2022/11/10(木) 21:50:54.87ID:85nWia5V0
Task Force Admiral は来年には出てくれるかなあ
それまではCarrier Battles 4 Guadalcanal で空母戦の予習しときます
2022/11/11(金) 17:34:56.57ID:+uZvP15ia1111
>>141
戦闘や設計に関しては難しい文章でてこんから
アイコンと義務教育英語と勘で足りる
単発のお題をこなしてく兵学校モードがあってそれとフリー戦闘だけで元がとれるくらいには面白い
兵学校モードも目標を確認するだけなら簡単で短い文だけ見ればわかる
(敵何割沈めるとか味方何割生還とかそんなもん)
背景説明は長文だが読めなくても攻略とはあんま関係ない

目玉のダイナミックキャンペーンは翻訳かけたくなるけど
2022/11/11(金) 23:56:50.35ID:eAY88a110
>>145
なるほどです 詳しい説明ありがとうございます
12月になったら購入してみようかな

無理そうなら積めばいいかw
147名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b6e-3R+O)
垢版 |
2022/11/17(木) 16:41:29.18ID:2ZwzYIdz0
ニューリリース!
https://store.steampowered.com/app/1738890/Naval_Hurricane/

人柱求む!
日本語ないけど
2022/11/25(金) 18:19:33.21ID:mq8NujBw0
この分野のゲームは有志による日本語化ってあまりないね
2022/11/26(土) 20:13:33.97ID:0znRllNn0
Unityのゲームなら「xunity.autotranslator 日本語」でググるといいかも。
Age of SailとDreadnoughtsは機械翻訳で日本語表示できた。armorが鎧とか用語が変なので修正必要だけど。
2022/11/27(日) 03:32:26.93ID:Vuzy8AXp0
>>149
横からですが便利なソフトがあるのね ありがとうございます
12月にUltimate Admiral: Dreadnoughts買う予定なので助かりました

coldwatersで試してみましたがわりと翻訳速度早くてびっくりしました
簡単な誤訳なら私でも置換でなおせるけど難しい英語だと手がでないかな

とりあえず何をすればいいのかわからないって言う状態にはならなそうなので購入に踏み切れそうです
2022/11/28(月) 12:04:27.23ID:vX1wYcLT0
というか南北戦争は公式で日本語出してくれたんだし出して欲しいよなぁ
2022/12/01(木) 07:03:19.89ID:2Zk1G7qz0
セール終わったばかりで買うの迷ったけど早く遊びたいのでUltimate Admiral: Dreadnoughts定価で買ってしまった
きになった日本語訳を修正してたら3時間あっという間に過ぎてたw軍事用語は難しいですね
翻訳に難儀してます
2023/01/10(火) 12:44:10.22ID:eASt4lnh0
ニューカマー
https://store.steampowered.com/app/2233390/Nuclear_Sub/

なんと最初から日本語あり
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 13f7-+guz)
垢版 |
2023/02/01(水) 05:50:44.55ID:CvtNsTFh0
Matrix の Command 1.05
Professional Edition から一部の機能を取り入れて
大幅にバージョンアップしたらしいけれど
ファイル総とっかえみたいになってて
インストールにえらく時間がかかったな...
2023/02/03(金) 15:03:54.37ID:MHmizvrS0
Ultimate Admiral: Dreadnoughtsですがロードマップに日本語対応予定に入ってますね
何時頃なのかはわからないけど楽しみです
2023/02/03(金) 15:21:55.26ID:HDliRDWy0
あれそんなロードマップあったんだ
とは言っても現状めっちゃバグ増えたからなぁ
2023/02/03(金) 15:25:05.73ID:MHmizvrS0
>>156
今日発表されたばかりです
忙しくて最近遊べてないけどバグ増えてるのですね
2023/02/04(土) 18:52:45.29ID:QLUXZ4/70
>>157
・直ったらしいけど砲精度ガバガバ問題
・一部後半の研究以降がバグって研究できない
・太平洋をうまいこと潜水艦が横断できない
・上陸戦がうまいこと機能してない
・潜水艦が異常に弱い(潜水艦隊が戦艦1隻に壊滅させられる)
・艦隊移動指示がたまにできなくなる
・存在しない本国海域が謎の艦隊によって海上封鎖されるetc...
割とバグに事欠かないからまともにプレイしたいならちょっとほっといてもいいかも
2023/02/06(月) 03:27:09.23ID:1YuKcvN80
>>158
なるほど
パッチが頻繁に来てるので安定するまで待った方がよさそうですね
ありがとうございます

早く日本語で遊びたい
2023/02/07(火) 10:40:21.24ID:WmfW2Jke0
Destroyer: The U-Boat Hunterセール中
161名無しさんの野望 (ワッチョイW 4fb1-9RDr)
垢版 |
2023/02/08(水) 16:01:48.81ID:2MUDTmo10
Uボートってマニュアルないのかな
162名無しさんの野望 (ヒッナー 4694-iBBo)
垢版 |
2023/03/03(金) 20:10:45.51ID:B7nPuVLd00303
Android版「Modern Warships」にハマって2年目突入。
2023/04/02(日) 02:17:49.33ID:eGe035820
battlestations pacificの話題もここでいいのかな?

steamで販売中止中なのでG2Aでキー購入して日本語化して遊んでるのですが
BSmodHQ update v.4.0 for BSPと日本語化modと共存は無理なのかな?

やり方が悪いのかユニット眺めてたらCTD起こしたのでもし問題なく共存されてる方いたら手順を教えて頂けるとありがたいです
164名無しさんの野望 (ワッチョイW b5b1-Nhf9)
垢版 |
2023/04/23(日) 20:36:06.22ID:g3f0w3gt0
https://youtu.be/FjMEZZDcxlw
2023/05/19(金) 06:36:49.07ID:gveziUis0
Rule the Waves 3がリリースされたが感想希望

特に海戦の委任?自動解決?が機能しているのか知りたい
2023/05/27(土) 09:30:06.67ID:oI97YU+K0
Ultimate Admiral: Dreadnoughts 祝日本語実装と言いたいけど
機械翻訳なのか色々おかしいw
2023/05/27(土) 10:17:10.95ID:oI97YU+K0
翻訳ファイルの内容みたらそうでもなかった
ところどころ意味不明な翻訳とか表記揺らぎがあるけど結構頑張ってくれたみたい
2023/08/09(水) 11:46:04.44ID:P/9jBbxua
海戦ゲー初心者なんですが、Rule the Weves3の艦船設計で、BEとBUってBに対してどれくらいの装甲貼るのが普通なんですかね?
2023/08/10(木) 00:13:20.29ID:tQ6qvmyA0
>>168
前弩級戦艦の話をするね

BEは榴弾が貫通すると浸水がひどいので4インチくらい欲しい気がする
1890年代の2インチ装甲だと6インチ榴弾が貫通することがある

BUは抜けても影響が少ないから小口径榴弾防げる程度でいいんじゃないかな
170名無しさんの野望 (スッップ Sdba-epl3)
垢版 |
2023/08/13(日) 16:01:55.73ID:RCY5OhJcd
cold watersのepic modデカすぎて落とせないんだか、みんなどうやって落としてる?MEGAのアカウント作った?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況