■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://stanza-citta.com/ck/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/index.php
英語 http://www.ckiiwiki.com/Crusader_Kings_II_Wiki
◆ 公式
http://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
http://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
http://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?81-Crusader-Kings
CK2 http://forum.paradoxplaza.com/forum/forumdisplay.php?551-Crusader-Kings-II
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/
前スレ
【CK】Crusader Kings 74世【CK3】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1581856531/
次スレは>>970が建てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
【CK】Crusader Kings 74世【CK3】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b11-7r4o)
2020/03/27(金) 05:17:17.16ID:FAegBgqh02名無しさんの野望 (ワッチョイW a2a8-RZ3g)
2020/03/27(金) 07:47:24.05ID:fczF8dVa0 不老不死の新スレ乙
3名無しさんの野望 (ワッチョイW 92cc-AeIM)
2020/03/27(金) 10:43:58.70ID:a6Ojo30j0 イタリアで火葬場が足りてないんだと
すげえ見覚えがある
すげえ見覚えがある
4名無しさんの野望 (ワッチョイW f1d4-pUhD)
2020/03/27(金) 14:04:59.75ID:dfunxXY+0 宴席で感染爆発もあったな
5名無しさんの野望 (ワッチョイW 92ca-SUru)
2020/03/27(金) 15:04:19.16ID:VZe2exJC0 イタリアって土葬じゃ無いの?
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-pf+t)
2020/03/27(金) 15:55:39.11ID:Rxms5BZJ0 よっぽど信心深い人でなければ火葬
土葬は場所とるし、衛生的に良くないしね
土葬は場所とるし、衛生的に良くないしね
7名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
2020/03/28(土) 08:31:18.70ID:4jU0/kaL0 共和国関係の挙動バグ多くない?
後継者が唐突に都市の後継者になって継承から排除されるとか多いんだけど
後継者が唐突に都市の後継者になって継承から排除されるとか多いんだけど
10名無しさんの野望 (ワッチョイ a283-pf+t)
2020/03/28(土) 12:17:08.26ID:sYuZIIoQ0 CK3では伯爵領の農民反乱あたりが派閥と同じ扱いになるのか
11名無しさんの野望 (ワッチョイ ad76-MKsy)
2020/03/28(土) 17:30:18.29ID:CdyvUsl60 異教でやってると勝手に嫁が戦士ロッジに参加して勝手に死ぬのなんとかならんのかなぁ
チートコマンドにすらソサエティから脱退させるコマンド無いとか笑える
チートコマンドにすらソサエティから脱退させるコマンド無いとか笑える
12名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgKX)
2020/03/28(土) 17:44:12.96ID:s3cV7if50 ぱっと見はunrestの代わりにopinionを持ってランダムポップが時限式になっただけ、って風にも見える。
同調者が出ることがあるとなると、現verの解放反乱よりも独立反乱っぽい挙動になるのかもしれないけど。
同調者が出ることがあるとなると、現verの解放反乱よりも独立反乱っぽい挙動になるのかもしれないけど。
13名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM91-MKmk)
2020/03/28(土) 20:13:44.17ID:UG/mmA+FM >>11
チートありだと嫁にプレイヤーを一度切り替えて組織から抜けさせて他の組織に加入させるという方法が考えられる
チートありだと嫁にプレイヤーを一度切り替えて組織から抜けさせて他の組織に加入させるという方法が考えられる
14名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-pf+t)
2020/03/28(土) 20:26:51.19ID:O87AWwnL0 CK3にに中国とモンゴルと日本入れてほしい
15名無しさんの野望 (ワッチョイW 3195-fZhR)
2020/03/28(土) 20:28:46.57ID:G6XZ+VYs0 あんま広げると特殊システムだらけになってな
16名無しさんの野望 (ワッチョイW a976-KtP4)
2020/03/28(土) 20:29:15.58ID:MttuiPyQ0 開発日記にマップはCK2以上には広がらないと言ってたような中国も時代的に面白そうだし入れてほしいけどね
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-pf+t)
2020/03/28(土) 20:36:13.58ID:WxjaBdet0 広さよりも内容を充実させてほしい
18名無しさんの野望 (スップ Sdb2-fZhR)
2020/03/28(土) 20:40:03.51ID:fkwGPkKwd 中国は中国で別シリーズだしてほしいわ
中華とその周辺の朝貢国でさ
中華とその周辺の朝貢国でさ
19名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-pf+t)
2020/03/28(土) 20:48:28.50ID:O87AWwnL0 SENGOKUが売れなかったからなぁ
持ってるけど
持ってるけど
20名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgKX)
2020/03/28(土) 21:08:10.12ID:s3cV7if50 中華で別シリーズ出して欲しいわかる
中華は六朝以降の貴族(士族)が土地制度と結びついてない法服貴族みたいなもんだからckでは無理
ただIRが実質EUになっちゃったの見るとパラドのマンパワーでは無理そう。春秋をステラリスで実現するとかならワンチャン
中華は六朝以降の貴族(士族)が土地制度と結びついてない法服貴族みたいなもんだからckでは無理
ただIRが実質EUになっちゃったの見るとパラドのマンパワーでは無理そう。春秋をステラリスで実現するとかならワンチャン
21名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp79-Ncnu)
2020/03/28(土) 21:17:57.54ID:ZqwHUqB1p CK1やってる人いるの?
スレタイCKで検索する人はどの道ひっかかるんだから、せめてcK2 CK3にしたら
国内最大派閥のCK2蔑ろにすると反乱起こるぞ
スレタイCKで検索する人はどの道ひっかかるんだから、せめてcK2 CK3にしたら
国内最大派閥のCK2蔑ろにすると反乱起こるぞ
22名無しさんの野望 (ワッチョイW 0de7-Ncnu)
2020/03/28(土) 21:19:16.37ID:M5S5tGSz0 早く城門を閉じる作業に戻るんだ
この前食料不足のメッセージ無視してたらつい姪っ子を食べてしまった
おいしかったです まる
この前食料不足のメッセージ無視してたらつい姪っ子を食べてしまった
おいしかったです まる
23名無しさんの野望 (ワッチョイ b576-pf+t)
2020/03/28(土) 21:33:26.82ID:Eg6c/vCi0 このゲームを楽しむのにビザンツ関係者でやるのはおすすめ出来ないですか?
十字軍などメインはカトリックの封建制だけど好きな国が無いです
次点で好きなのはイタリア共和国だけどこれもメインからずれてる
十字軍などメインはカトリックの封建制だけど好きな国が無いです
次点で好きなのはイタリア共和国だけどこれもメインからずれてる
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d02-pf+t)
2020/03/28(土) 21:42:58.18ID:u+VztVIA0 ビザンツ皇帝面白いぞ
バルカン半島には慣習的領土返せ宣戦
アナトリア中東には聖戦オラオララッシュ
うまみはないけど黒海沿岸にも聖戦仕掛けてもいい
都市も直轄領に出来るので首都持ってればアホほど金が貯まる
ローマ帝国を復活させようとしたら常に戦争し続けないといけないから包囲網ありだと滅茶苦茶きついけどな
バルカン半島には慣習的領土返せ宣戦
アナトリア中東には聖戦オラオララッシュ
うまみはないけど黒海沿岸にも聖戦仕掛けてもいい
都市も直轄領に出来るので首都持ってればアホほど金が貯まる
ローマ帝国を復活させようとしたら常に戦争し続けないといけないから包囲網ありだと滅茶苦茶きついけどな
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ebc-Cd0d)
2020/03/28(土) 21:44:48.13ID:tT0oaoC10 ビザンツはビザンツで面白いよ
反乱がかなり多いのとシステムが特殊でついでに操作が煩雑だからとっつきにくいけど
個人的にはラテン帝国をトレビゾンドで滅ぼしてビザンツ復興させるのが熱い
反乱がかなり多いのとシステムが特殊でついでに操作が煩雑だからとっつきにくいけど
個人的にはラテン帝国をトレビゾンドで滅ぼしてビザンツ復興させるのが熱い
26名無しさんの野望 (ワッチョイ b576-pf+t)
2020/03/28(土) 21:49:46.78ID:Eg6c/vCi027名無しさんの野望 (ワッチョイ 3673-Cd0d)
2020/03/28(土) 21:53:11.35ID:3gzocemA0 なぁに良さげな国が無ければ作ればいいんだよ
そういうゲームだろ?
そういうゲームだろ?
28名無しさんの野望 (ワッチョイW 0de7-Ncnu)
2020/03/28(土) 21:54:58.17ID:M5S5tGSz0 ビザンツの中のユダヤ当主やって珠ぬかれたりな
29名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-/jVY)
2020/03/28(土) 21:56:34.21ID:+1E2U2vla ビザンツ皇帝はかなり慣れてからじゃないとすぐ引きずり降ろされることになるはず
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-MKsy)
2020/03/28(土) 21:58:46.35ID:sMl/QH7W0 EUでもCKでもステラリスでも当てはまるけどさ
開始直後の何も考えずに拡張だけを考えていられるうちは楽しいけども
続けるうちに考えることが増えてめんどくささが上回ってしまう
できること、取れる戦略の幅は絶対後年の方が多いのに
これも選択のパラドックスって奴なのかねえ…パラドックス社だけに
開始直後の何も考えずに拡張だけを考えていられるうちは楽しいけども
続けるうちに考えることが増えてめんどくささが上回ってしまう
できること、取れる戦略の幅は絶対後年の方が多いのに
これも選択のパラドックスって奴なのかねえ…パラドックス社だけに
31名無しさんの野望 (ワッチョイW 0de7-Ncnu)
2020/03/28(土) 22:01:54.51ID:M5S5tGSz0 ステラリスは帝国拡大しても愛着湧かない
EUは新大陸入植とかやることあったけど、
戦艦設計して艦隊戦眺めるのが好きな人に合うのかもしれない
結局人間ベースのCK2に戻ってくる
EUは新大陸入植とかやることあったけど、
戦艦設計して艦隊戦眺めるのが好きな人に合うのかもしれない
結局人間ベースのCK2に戻ってくる
32名無しさんの野望 (ワッチョイW 3195-fZhR)
2020/03/28(土) 22:33:13.19ID:G6XZ+VYs0 DLCでビザンツに焦点当てたやつも、まだ神聖ローマ成立前の年代もあるし
ランダム世界もあるし
ランダム世界もあるし
33名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
2020/03/28(土) 23:02:07.70ID:4jU0/kaL0 ギリシャとイタリアは割とどんな時代でもある程度力があるから楽しめると思うな
34名無しさんの野望 (ワッチョイ 360a-m3pd)
2020/03/28(土) 23:35:12.20ID:QwbS2Hra0 拡張しか興味のない人にはCK2はマゾゲーでしょ
理不尽かつ突発イベント多すぎてリアルでストレス獲得しちゃうよ
人生とは上手くいかないのがデフォ、をゲームでも体験するゲーム
理不尽かつ突発イベント多すぎてリアルでストレス獲得しちゃうよ
人生とは上手くいかないのがデフォ、をゲームでも体験するゲーム
35名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
2020/03/29(日) 00:18:36.04ID:qW+HPG820 廷臣の血を絶やさないためにあてがう嫁ってのはどんなのがいいの?
とりあえず性格良さそうなのつけたら肝心の生殖率が低かったわ
とりあえず性格良さそうなのつけたら肝心の生殖率が低かったわ
36名無しさんの野望 (ワッチョイ d927-JpNp)
2020/03/29(日) 00:22:14.76ID:vBFJUsii0 令嬢を招聘する奴、たいてい生殖率高めだからオススメ
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)
2020/03/29(日) 01:18:46.59ID:OSCfTSEi038名無しさんの野望 (ワッチョイW 928a-GLe8)
2020/03/29(日) 01:48:31.52ID:MX9OwS8R0 イングランド王としてはロバート一世だが、フランス王としてはロベール二世ってのをやって欲しい。
39名無しさんの野望 (ワッチョイW a9b1-7xCH)
2020/03/29(日) 03:42:55.47ID:cQmcptba0 もう忘れたけど過去スレでCK2と他のパラドゲーの違いを上手く例えてた人がいたな
40名無しさんの野望 (ニククエW 3111-7r4o)
2020/03/29(日) 13:13:50.89ID:BVAlJSn30NIKU >>21
スレタイがCK3になってるのはただのミスだから……
スレタイがCK3になってるのはただのミスだから……
41名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-Cd0d)
2020/03/29(日) 13:50:37.31ID:tRWCS/Ib0NIKU 専用ブラウザでかってにパートの数字増やしてくれる機能が裏目に出たパターンかな
一番後ろの2がパート2のことって判別されて
一番後ろの2がパート2のことって判別されて
42名無しさんの野望 (ニククエ 9e0c-1K1t)
2020/03/29(日) 18:19:50.99ID:hPic2ZXR0NIKU 発売当初から持ってるのに一度も最後までやったことないな
なかなか間がなくていつも最初からやり直しちゃう
なかなか間がなくていつも最初からやり直しちゃう
43名無しさんの野望 (ニククエW 3111-7r4o)
2020/03/29(日) 18:25:20.81ID:BVAlJSn30NIKU 帝国作ったら満足するみたいなところはある
44名無しさんの野望 (ニククエW 3195-fZhR)
2020/03/29(日) 18:27:15.49ID:lIMwGFp30NIKU 後のこと考えず王国を呑みこみまくって脅威上げまくって遊ぶんだよ!
45名無しさんの野望 (ニククエ 9211-pf+t)
2020/03/29(日) 19:04:06.69ID:i4CB2lw80NIKU パラドゲーは基本、飽きるまでやるのが正解な気がする
帝国作るのが楽しいのであって、帝国を維持するのは楽しくないからね
帝国作るのが楽しいのであって、帝国を維持するのは楽しくないからね
46名無しさんの野望 (ニククエ c5f4-pf+t)
2020/03/29(日) 19:13:13.47ID:sEbCko4A0NIKU EU4だと良い感じにプレイヤー以外の国が巨大化してライバル国になってくれたりする
CK2はそういうのないしねえ
CK2はそういうのないしねえ
47名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-Cd0d)
2020/03/29(日) 19:26:04.28ID:4FjRQV4l0NIKU チュートリアルのレオン王でイスラム駆逐してヒスパニア帝国を作る
ノルマンディー公でノルマンコンクエスト達成から全土統一してブリタニア帝国を作る
このタイミングで飽きた人は多いことだろう
ノルマンディー公でノルマンコンクエスト達成から全土統一してブリタニア帝国を作る
このタイミングで飽きた人は多いことだろう
48名無しさんの野望 (ニククエW 1211-Hlmd)
2020/03/29(日) 19:28:06.37ID:UC5f7WMr0NIKU EU4も2世紀ほど真面目に拡張したらライバル国家いなくなるし…
49名無しさんの野望 (ニククエ a9b1-pf+t)
2020/03/29(日) 19:35:54.91ID:jW4+KGZi0NIKU 良いところまでいったのに、セーブできなくなったわ……
これもパラドゲーの定め……
これもパラドゲーの定め……
50名無しさんの野望 (ニククエ 5e1d-Rl6L)
2020/03/29(日) 19:37:15.26ID:K3R/yIFM0NIKU 第4回十字軍直後のコムネノス家選んで東ローマ帝国の慣習領地全部取り戻すんだよあくしろよ
51名無しさんの野望 (ニククエ 3111-B4Y8)
2020/03/29(日) 19:52:22.60ID:jzEphw4Q0NIKU 現状ck3は発売されてないし、当面はmod他含めた完成度はCK2が一番高いだろうし
タイトルからck2を抜くのはやめたほうがいいんじゃないかな
ckのファンには悪いがせめて【CK2】Crusader Kings 74世【CK3】 とするとか
検索でCK2で引っかからないのは困る
タイトルからck2を抜くのはやめたほうがいいんじゃないかな
ckのファンには悪いがせめて【CK2】Crusader Kings 74世【CK3】 とするとか
検索でCK2で引っかからないのは困る
52名無しさんの野望 (ニククエ 81b1-YgKX)
2020/03/29(日) 19:59:06.25ID:J1jaHe7v0NIKU スレタイに関しては全くもって同感だが(今のスレタイはただのミスだけど)
その手の話をするなら>>970にアンカしておかないと絶対忘れるぞ
その手の話をするなら>>970にアンカしておかないと絶対忘れるぞ
53名無しさんの野望 (ニククエW 3195-fZhR)
2020/03/29(日) 19:59:35.95ID:lIMwGFp30NIKU 島だけあってブリタニア統一したらやる気はね…
54名無しさんの野望 (ニククエ 3111-B4Y8)
2020/03/29(日) 19:59:37.60ID:jzEphw4Q0NIKU やめたほうがいいんじゃないかなってのはフェアな表現じゃないな
私は〜したほうが良いと思うってほうが適切だったな訂正する
私は〜したほうが良いと思うってほうが適切だったな訂正する
55名無しさんの野望 (ニククエW b676-7r4o)
2020/03/29(日) 20:20:06.40ID:/nmiQJw00NIKU 十字軍目標のモルドヴァで、目標の公爵領を占領したので十字軍国家を設立出来ますって出たんだが、これ設立したらどうなるの?
配下になるのか、いつも十字軍の後に出来る国家みたいに受益者の独立国家になるの?
配下になるのか、いつも十字軍の後に出来る国家みたいに受益者の独立国家になるの?
56名無しさんの野望 (ニククエ 6558-pf+t)
2020/03/29(日) 21:09:49.04ID:kVJQDuIY0NIKU >>970
現在のスレは実際には75世です
よって次スレは【CK】Crusader Kings 76世【CK2】または【CK】Crusader Kings 76世【CK3】になるでしょう
【CK3】にするか【CK2】にするかは過去に議論がありますのでスレ立てを実際に行う人が決めて問題ないと思います
現在のスレは実際には75世です
よって次スレは【CK】Crusader Kings 76世【CK2】または【CK】Crusader Kings 76世【CK3】になるでしょう
【CK3】にするか【CK2】にするかは過去に議論がありますのでスレ立てを実際に行う人が決めて問題ないと思います
57名無しさんの野望 (ニククエ 9211-pf+t)
2020/03/29(日) 21:13:13.45ID:i4CB2lw80NIKU58名無しさんの野望 (ニククエW a2a8-RZ3g)
2020/03/29(日) 21:36:45.81ID:acQTeNSd0NIKU59名無しさんの野望 (ニククエW 3111-7r4o)
2020/03/29(日) 21:51:52.06ID:BVAlJSn30NIKU 東方正帝が西方正帝位も継承してるから東西全ローマ領域の皇帝なんだよなあ
HRE?ローマ総主教が勝手に任命した僭称者のことなんて知りませんね……
HRE?ローマ総主教が勝手に任命した僭称者のことなんて知りませんね……
60名無しさんの野望 (ニククエ 6558-pf+t)
2020/03/29(日) 21:59:42.35ID:kVJQDuIY0NIKU ユリウスネポス死後のコンスタンティノープルのアウトクラトール、カイサル、フラウィオス、セバストスは全ローマのインペラトル、カエサル、フラウィウス、アウグストゥスなので・・・・・・(野心的)
というかシャルルマーニュの西ローマ正帝を目指していたんだっけ?
というかシャルルマーニュの西ローマ正帝を目指していたんだっけ?
61名無しさんの野望 (ニククエ Sdb2-fZhR)
2020/03/29(日) 22:01:09.60ID:/WwxfzWKdNIKU この称号羅列されて何言ってるのかわからなくなる感覚
これこそビザンツ的なのだろうか
これこそビザンツ的なのだろうか
62名無しさんの野望 (ニククエW a9b1-7xCH)
2020/03/29(日) 22:46:55.70ID:cQmcptba0NIKU オスマン・ロシア・ルーマニア「俺がローマだ」
63名無しさんの野望 (ニククエ c5f4-pf+t)
2020/03/29(日) 23:08:15.80ID:sEbCko4A0NIKU モスクワ・ルーム「ローマ!」
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/30(月) 00:04:59.82ID:06WJBsSk0 なんか3月30日の分のセーブデータが無いぞ・・・・・・
oldautosaveしかない・・・
oldautosaveしかない・・・
65名無しさんの野望 (ワッチョイW b112-qplF)
2020/03/30(月) 00:15:40.48ID:JVBscrA30 パラドゲーやってると西洋諸国はいつも天下一ローマ決定戦やってる奴らってイメージになる
66名無しさんの野望 (ワッチョイW 92ca-SUru)
2020/03/30(月) 02:11:48.49ID:Re40AJXk0 1公国としてどんな圧力にも屈さず独立を保つってプレイ方針だったのにドイツ帝国がビザンツにボコボコにされ滅亡
ドイツは無数の諸侯が独立しまくる無法地帯に
ドイツ皇帝目指そうかな…
ドイツは無数の諸侯が独立しまくる無法地帯に
ドイツ皇帝目指そうかな…
67名無しさんの野望 (スプッッ Sd12-w63f)
2020/03/30(月) 12:31:24.83ID:dFuCrIXJd どのキリスト教国でプレイしてもローマ目指すことになるからインドプレイするも結局目標なくてローマを目指すという
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 360a-m3pd)
2020/03/30(月) 12:35:34.54ID:uEQANdew0 ローマ復興はビザンツ君のテーマで、他はあんまり・・・?
69名無しさんの野望 (アウアウウー Sacd-jpGD)
2020/03/30(月) 12:56:10.30ID:bn2Uxclpa 地中海近辺じゃなきゃローマ別に目指さなくね…?
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e1d-Rl6L)
2020/03/30(月) 13:11:00.61ID:vJfBCsPN0 ヴェンド帝国作って俺がアッティラだ!!ってディシジョンが欲しい
71名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
2020/03/30(月) 13:25:24.81ID:QQWCB+4n0 ブリテン諸島あたりでプレイすると統一した後フランスに進出するとこれ大陸の方がメインじゃね?ってなって中世ブリテンってクソ田舎だわってなる
72名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-pf+t)
2020/03/30(月) 13:58:10.66ID:Dc/wGRX50 征服王さんの偉大さ
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 9211-pf+t)
2020/03/30(月) 14:01:23.80ID:89e2j7Cx0 だってあそこ地の果てだもん
ブリテンが輝くのはEU4の時代からだしね
ブリテンが輝くのはEU4の時代からだしね
74名無しさんの野望 (スププ Sdb2-qplF)
2020/03/30(月) 15:36:02.52ID:Vd0MPAgid そんなクソ田舎まで遠征してしまったユリウスさんっていうマジキチがいてな(IR民)
75名無しさんの野望 (ワッチョイ 360a-m3pd)
2020/03/30(月) 15:36:22.89ID:uEQANdew0 ヨーロッパ列強=ドイツイギリスフランスのイメージは近世以降のものだからね
76名無しさんの野望 (ワッチョイW f674-2YdX)
2020/03/30(月) 16:48:27.91ID:BpNzyN9m0 ロシア帝国作る実績ってリトアニアが1番楽に出来るのかな
77名無しさんの野望 (ワッチョイW 92ca-SUru)
2020/03/30(月) 16:54:20.33ID:Re40AJXk0 英語力クソザコナメクジだから実績解除出来ない
78名無しさんの野望 (ワッチョイW f674-2YdX)
2020/03/30(月) 16:56:42.42ID:BpNzyN9m0 日本語化入れてても大丈夫だよ
確かメインだけなら実績解除できる
確かメインだけなら実績解除できる
79名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-gmyQ)
2020/03/30(月) 17:10:19.05ID:crAi4jza0 地名と人名はオプションで別枠MODになってるけど有効にしてると実績解除されないらしいから注意
起動ランチャーで有効にする日本語化MODをちゃんと確認しよう
起動ランチャーで有効にする日本語化MODをちゃんと確認しよう
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgKX)
2020/03/30(月) 17:46:33.74ID:4IUsYu8U081名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-YgKX)
2020/03/30(月) 17:58:24.04ID:4IUsYu8U0 いや、実績側に文化制限あったわ
まぁ文化転向なんて首都移転すれば一瞬ではあるけど
まぁ文化転向なんて首都移転すれば一瞬ではあるけど
82名無しさんの野望 (スップ Sdb2-DiBo)
2020/03/30(月) 19:20:09.17ID:1/PRIPd5d インドの三帝国を全部制すると輪廻転生王になれるんじゃなかった?
83名無しさんの野望 (ワッチョイ d973-pf+t)
2020/03/30(月) 22:29:18.69ID:QT1/PAxc0 輪廻転生牛に見えた
84名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/30(月) 22:41:22.82ID:MQS0hnF10 CK2でアイルランドプレイしてたんだけどさ
これ北方のヴァイキングというかドイツ系がガンガン来るんだけどなんで?ズルくない?
こっちはプロヴィンス一つとるのに大戦争してんのにゲリルマンは戦争に勝ったら領土全部持ってくとか頭おかしいわぁぁ…
ちょっと心へし折られたんだけども対処方法とかあります?
それとも初心者にオススメな年代や土地があれば教えてください
いやマジでズルよ…なんで一発で領土全部持ってくんだよ
これ北方のヴァイキングというかドイツ系がガンガン来るんだけどなんで?ズルくない?
こっちはプロヴィンス一つとるのに大戦争してんのにゲリルマンは戦争に勝ったら領土全部持ってくとか頭おかしいわぁぁ…
ちょっと心へし折られたんだけども対処方法とかあります?
それとも初心者にオススメな年代や土地があれば教えてください
いやマジでズルよ…なんで一発で領土全部持ってくんだよ
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/30(月) 22:49:46.97ID:06WJBsSk086名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/30(月) 23:00:40.83ID:MQS0hnF10 >>85
中世前期ですね
DLCは「OldGods」「Abraham」「Charlemagne」「Life」「HorseLords」「ConcLave」「Monks」「HolyFury」が入ってます
とりあえず理不尽な北欧勢力に困惑しましたわ…
あと常備軍?ってアレ最初から使えるのでしょうか、色々弄っても戦時に兵隊引っ張り出す方法しかわからないので
中世前期ですね
DLCは「OldGods」「Abraham」「Charlemagne」「Life」「HorseLords」「ConcLave」「Monks」「HolyFury」が入ってます
とりあえず理不尽な北欧勢力に困惑しましたわ…
あと常備軍?ってアレ最初から使えるのでしょうか、色々弄っても戦時に兵隊引っ張り出す方法しかわからないので
88名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/30(月) 23:14:28.38ID:MQS0hnF10 >>87
マジっすか
それは買い足してきます
質問なんですけど領土全併合できるのってヴァイキングとか
ゲルマン原始宗教の特権みたいな感じなんでしょうか?
ヴァイキングの大群が遠征でくるのがわかった場合対処ってどうすればいいんでしょうか
ステラリスのハンみたいに土下座で家臣にしてもらうとか可能ですか?
マジっすか
それは買い足してきます
質問なんですけど領土全併合できるのってヴァイキングとか
ゲルマン原始宗教の特権みたいな感じなんでしょうか?
ヴァイキングの大群が遠征でくるのがわかった場合対処ってどうすればいいんでしょうか
ステラリスのハンみたいに土下座で家臣にしてもらうとか可能ですか?
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/30(月) 23:33:53.57ID:06WJBsSk0 本体だけでも「常備軍」のタブがあるんだよね・・・DLCを買えという販促なんだろうが
>>86
「デフォルト」らしい中世盛期(1066年)スタートのアイルランドやってみては?
あるいはゲームのチュートリアルの中世盛期(1066年)レオン王国スタートとか
自由度は減るけどフランスやドイツの封臣なら主君の庇護があるから滅びにくいはず
>>88
CKに講和交渉の概念はなく無条件降伏、白紙和平、完全勝利の3つだけ
敵領土全土占領+軍隊殲滅してもCBが男爵領1つだけなら男爵領1つしか取れない(逆に言えば奪われない)
なので封臣として生き残れるかどうかもCB次第
ただ侵略CBだと標的の領土以外にも敵に占領された土地は全て奪われるので全土占領前に土下座すれば封臣になれるかもしれない
>>86
「デフォルト」らしい中世盛期(1066年)スタートのアイルランドやってみては?
あるいはゲームのチュートリアルの中世盛期(1066年)レオン王国スタートとか
自由度は減るけどフランスやドイツの封臣なら主君の庇護があるから滅びにくいはず
>>88
CKに講和交渉の概念はなく無条件降伏、白紙和平、完全勝利の3つだけ
敵領土全土占領+軍隊殲滅してもCBが男爵領1つだけなら男爵領1つしか取れない(逆に言えば奪われない)
なので封臣として生き残れるかどうかもCB次第
ただ侵略CBだと標的の領土以外にも敵に占領された土地は全て奪われるので全土占領前に土下座すれば封臣になれるかもしれない
90名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/30(月) 23:40:49.67ID:MQS0hnF10 >>89
色々とありがとうございます
wikiを見つつ調べてましたがヴァイキングの「準備された侵略戦争(Prepared Invasion)
で全部平らげられた感じですね
大国と同盟してても防ぎきれなかったしなんて理不尽な…
色々とありがとうございます
wikiを見つつ調べてましたがヴァイキングの「準備された侵略戦争(Prepared Invasion)
で全部平らげられた感じですね
大国と同盟してても防ぎきれなかったしなんて理不尽な…
91名無しさんの野望 (ワッチョイW 3195-fZhR)
2020/03/30(月) 23:45:12.91ID:WiOBpm400 自分は封建制カトリックの枠で戦ってても他宗教は別の枠で攻めてくるわけだからね
92名無しさんの野望 (スププ Sdb2-qplF)
2020/03/30(月) 23:55:06.61ID:NPpxkQbgd 都市の防備が整って、重歩兵をまとまった数徴集できるようになればヴァイキングは怖くなくなるから、それまでをどう凌ぐかだな。
ヴァイキング(部族)は数はすごいんだが、軽歩兵主体で見た目の数ほど驚異ではないので。
ヴァイキング(部族)は数はすごいんだが、軽歩兵主体で見た目の数ほど驚異ではないので。
93名無しさんの野望 (ワッチョイ c5f4-pf+t)
2020/03/31(火) 01:00:09.89ID:iXlgwFV40 君主プレイの時に、侵略CBで負けた場合って臣下の土地を渡したりするよな
CBで取られた臣下かわいそう
CBで取られた臣下かわいそう
94名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
2020/03/31(火) 01:20:42.05ID:4SrogZnX0 聖戦とか対象地域の家臣は全力で出兵しても良さそうなのにね
95名無しさんの野望 (ワッチョイW 92ca-SUru)
2020/03/31(火) 02:45:31.04ID:jEgTDUGA0 勝手に後継者の後見人変わってるのほんとやめてほしい
96名無しさんの野望 (ワッチョイW b676-7r4o)
2020/03/31(火) 12:05:56.87ID:0jSf6iGr0 >>84
第三回十字軍ブックマークのアラゴン王国が大き過ぎず手頃でおすすめ
第三回十字軍ブックマークのアラゴン王国が大き過ぎず手頃でおすすめ
97名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/31(火) 13:26:10.01ID:RKanhk1B0 ゲルマン原始宗教聞いてる限りだとやべーぐらい強いんだけど弱点ないの?
98名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-IfT6)
2020/03/31(火) 13:48:10.23ID:bFLD2fNa0 弱小国家から始めるとやりずらい 最初期から始めると聖地の一つでバッドイベント起こって道徳的権威が下がる
99名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-1kcR)
2020/03/31(火) 14:01:36.36ID:J0l3WVFpa 内陸部の族長「…」
ただ他の族長が略奪に出掛けた留守を狙って領土横取りすることもできる
ただ他の族長が略奪に出掛けた留守を狙って領土横取りすることもできる
100名無しさんの野望 (ワッチョイW 6911-7r4o)
2020/03/31(火) 15:10:02.82ID:4SrogZnX0 固有の文化戦術に落とし穴があるとか
ゲルマニックの弱点じゃないけど
ゲルマニックの弱点じゃないけど
101名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/31(火) 15:46:39.14ID:RKanhk1B0 このゲームって請求権の捏造がすごく遅いんだけどその間ってもうどこかを属国にするか内政にいそしむしかないの?
周辺の小国全部俗国にしたけどこれ1代限りなんだよね…
周辺の小国全部俗国にしたけどこれ1代限りなんだよね…
102名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-2YdX)
2020/03/31(火) 16:32:33.22ID:zVeQWph9a 中国DLCで開戦事由増えるから導入オススメ
103名無しさんの野望 (ワッチョイW 3111-7r4o)
2020/03/31(火) 16:38:25.66ID:tK6YAEQd0 アイルランド初心者向けって言っても早い開始年だと史実通りノルド略奪祭りのせいで簡単ではないよな
というか正直1066年でもアイルランドはそこまで簡単ではない気がする
というか正直1066年でもアイルランドはそこまで簡単ではない気がする
104名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-1kcR)
2020/03/31(火) 16:51:00.92ID:J0l3WVFpa105名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-gmyQ)
2020/03/31(火) 17:00:51.53ID:HG4cAbNc0 頭ノルドだから略奪観光中に継承権高い女や女児手に入ったら孕ませてCB使って戦争吹っかけるって感じにやってる
106名無しさんの野望 (ワッチョイ b141-MKsy)
2020/03/31(火) 17:19:05.23ID:RKanhk1B0 >>104
イングランドの半分を統治してるマーシア小王国が自分の孫だったから教皇に請求権要求したら通った
そのままアイルランドの属国の兵隊かき集めて殴りに行ったら普通に勝てたわ…
族長からアイルランド王にはなれなくなったけどなんか急にトントン拍子で驚いた
よくわからないけど面白いゲームだなぁこれ
イングランドの半分を統治してるマーシア小王国が自分の孫だったから教皇に請求権要求したら通った
そのままアイルランドの属国の兵隊かき集めて殴りに行ったら普通に勝てたわ…
族長からアイルランド王にはなれなくなったけどなんか急にトントン拍子で驚いた
よくわからないけど面白いゲームだなぁこれ
107名無しさんの野望 (アウアウカー Sab1-2YdX)
2020/03/31(火) 17:35:13.21ID:zVeQWph9a 略奪は血統集めにも役立つからいいよね
108名無しさんの野望 (ワッチョイW a2a8-RZ3g)
2020/03/31(火) 17:56:19.50ID:ITYpiMi70 >>103
イージーじゃないけどシンプル(簡単じゃないけど簡単)ってやつじゃないか
イージーじゃないけどシンプル(簡単じゃないけど簡単)ってやつじゃないか
109名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-pf+t)
2020/03/31(火) 18:23:06.27ID:1ZNJiCsA0 @請求権持ちのニート貴族をinvite
Aニートに伯爵領なり男爵領を与える
Bdeclare war!
なお、ニートが「弱い請求権」持ちである場合、
請求対象の領主が子供か女性になるまで、暗殺を繰り返してください
(あるいは、最初から子供、女性領主の土地の請求権持ちをスカウトして、戦争を吹っ掛ける)
Aニートに伯爵領なり男爵領を与える
Bdeclare war!
なお、ニートが「弱い請求権」持ちである場合、
請求対象の領主が子供か女性になるまで、暗殺を繰り返してください
(あるいは、最初から子供、女性領主の土地の請求権持ちをスカウトして、戦争を吹っ掛ける)
110名無しさんの野望 (ワッチョイ 360a-m3pd)
2020/03/31(火) 18:46:40.44ID:m3Tx0eyn0 孤島で縄張り争いだからな
アイルランドに特別な思い入れのない人にとって苦行かもしれないね
普通は戦争して強くなりたいとか敵をやっつけたいとか言い出すんで
そういう人には中東方面やイベリア半島の方が向いてると思うよ
アイルランドに特別な思い入れのない人にとって苦行かもしれないね
普通は戦争して強くなりたいとか敵をやっつけたいとか言い出すんで
そういう人には中東方面やイベリア半島の方が向いてると思うよ
111名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b1-MKsy)
2020/03/31(火) 19:17:39.90ID:WDFoAJa20112名無しさんの野望 (ワッチョイW f674-2YdX)
2020/03/31(火) 19:27:59.06ID:6b87EhGd0 初心者が大国やるとやること多すぎてどこから手をつけたらいいか分からないってよくあるやつじゃない?
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)
2020/03/31(火) 19:37:39.98ID:P9CywGBS0 アイルランド三国志とでもタイトル付けとけばいいさ
114名無しさんの野望 (スッップ Sdb2-DiBo)
2020/03/31(火) 19:37:53.88ID:mF07WvjAd アイルランドの伯爵スタートで1番いいのは封臣対策を最初はしなくていいことだと思ってる
115名無しさんの野望 (ワッチョイW 3195-fZhR)
2020/03/31(火) 19:53:43.60ID:kj9UKQVB0 異教徒最前線は聖戦でダイナミックだからねぇ
操作慣れるなら封建制時代のアイルランド伯達がやっぱりいいよ
操作慣れるなら封建制時代のアイルランド伯達がやっぱりいいよ
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 360a-m3pd)
2020/03/31(火) 22:29:21.30ID:m3Tx0eyn0 これが最強だのもっとも面白いだの提示してやると初心者さんはせっせと覚えるんだよ
簡単か難しいかは大した問題ではなく、こっぴどくやられてから「もうすこし簡単なのありませんか?」と聞いてくる
それを片田舎のサル山のボスになってこいと突き離すから嫌になって止めていっちゃう
簡単か難しいかは大した問題ではなく、こっぴどくやられてから「もうすこし簡単なのありませんか?」と聞いてくる
それを片田舎のサル山のボスになってこいと突き離すから嫌になって止めていっちゃう
117名無しさんの野望 (ワッチョイW 81b1-ASNy)
2020/03/31(火) 22:34:42.84ID:eOlR/1fh0 そういえば最初からカール大帝プレイで覚えたなあ
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 6558-pf+t)
2020/03/31(火) 22:39:55.59ID:r0p5mGEc0 S.P.Q.R.やゾロアスター教の帝国復興が一番好き
119名無しさんの野望 (スププ Sdb2-qplF)
2020/03/31(火) 22:59:15.72ID:dBP8c6/zd 伯爵のまま家臣に領地をgrantして独立された思い出
120名無しさんの野望 (ワッチョイW 92ca-SUru)
2020/03/31(火) 23:04:42.71ID:jEgTDUGA0 アイルランドはタニストリーが優秀だわ
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 095d-Cd0d)
2020/03/31(火) 23:35:19.44ID:P9CywGBS0 王国管理の大変さと異教徒との戦いはポーランド王国で覚えた
122名無しさんの野望 (ウソ800 5541-8H9x)
2020/04/01(水) 00:09:48.05ID:m1+9m21p0USO 家臣の管理が難しい…みんなが俺に評議会の権利よこせっていうし…
というか他国を丸々簒奪した結果嫌われまくってるから評価が良くならねぇ!
家臣の管理って侯爵領をある程度まとめ上げて数を絞った方がいいのかどうすればいいのかわからない
とりあえず反乱起こした家臣は牢屋にぶち込んだ
ちなみにこの画面ってどういう状況なの?家臣の常備軍って事?放置してても問題ないのかな?
質問ばっかですみませんがよろしくお願いします
https://imgur.com/a/rR6YlgN
というか他国を丸々簒奪した結果嫌われまくってるから評価が良くならねぇ!
家臣の管理って侯爵領をある程度まとめ上げて数を絞った方がいいのかどうすればいいのかわからない
とりあえず反乱起こした家臣は牢屋にぶち込んだ
ちなみにこの画面ってどういう状況なの?家臣の常備軍って事?放置してても問題ないのかな?
質問ばっかですみませんがよろしくお願いします
https://imgur.com/a/rR6YlgN
123名無しさんの野望 (ウソ800 b5b1-8H9x)
2020/04/01(水) 00:29:55.29ID:6vS+Kr8q0USO >>122
プレイヤーだけじゃなく家臣も勝手に戦争してる
その戦争に呼び出されてる兵士たちだ
大体が同僚の伯爵とかと争ってるので、そのうち力を持ちすぎる可能性がある
まあ、小競り合い程度なら無視しててもいい
プレイヤーだけじゃなく家臣も勝手に戦争してる
その戦争に呼び出されてる兵士たちだ
大体が同僚の伯爵とかと争ってるので、そのうち力を持ちすぎる可能性がある
まあ、小競り合い程度なら無視しててもいい
124名無しさんの野望 (ウソ800 b5b1-bVUD)
2020/04/01(水) 01:41:33.01ID:sqPsKeML0USO >>122
上司に対して家臣は所有兵力の一部しか提供しない
だから伯爵数人より、公爵1人の方が総兵力は少ない
自分が王国称号持ちなら、公爵称号を各地の1領伯爵に配った方が総兵力が減って派閥を弱体化できる(1公爵1伯爵領の家臣を量産する)
ノルマンコンクエストのように異文化の王国を侵略した場合は、自文化自宗教の子飼いの部下を公爵に置いて、異文化の土着伯爵を陪臣にするといい
侵略者に対する激しい敵意は上司の子飼いに向くから、自分で相手にしなくて済む。反乱を起こされた時だけ助けてあげよう
自分に対して直接反乱を起こした家臣からは称号を剥奪できる
邪魔な家臣の謀略をキャッチ → 投獄に失敗して反乱を起こさせる → 叩き潰して称号回収&部下に再配布
は王国経営で大事。むしろメイン業務
上司に対して家臣は所有兵力の一部しか提供しない
だから伯爵数人より、公爵1人の方が総兵力は少ない
自分が王国称号持ちなら、公爵称号を各地の1領伯爵に配った方が総兵力が減って派閥を弱体化できる(1公爵1伯爵領の家臣を量産する)
ノルマンコンクエストのように異文化の王国を侵略した場合は、自文化自宗教の子飼いの部下を公爵に置いて、異文化の土着伯爵を陪臣にするといい
侵略者に対する激しい敵意は上司の子飼いに向くから、自分で相手にしなくて済む。反乱を起こされた時だけ助けてあげよう
自分に対して直接反乱を起こした家臣からは称号を剥奪できる
邪魔な家臣の謀略をキャッチ → 投獄に失敗して反乱を起こさせる → 叩き潰して称号回収&部下に再配布
は王国経営で大事。むしろメイン業務
125名無しさんの野望 (ウソ800W 5595-ZcZY)
2020/04/01(水) 02:10:43.89ID:Xlx+fq520USO 家臣の力が拮抗してると誰が有力家臣扱いされるかコロコロ変わるよね(たぶん)
自分が維持したい公爵領を直轄にしちゃって、後の公爵称号は投げまくって良いと思う
絞った方が誰と仲良くすべきかはっきりしやすいし、公爵称号請求されることでの関係悪化もしないし
自分が維持したい公爵領を直轄にしちゃって、後の公爵称号は投げまくって良いと思う
絞った方が誰と仲良くすべきかはっきりしやすいし、公爵称号請求されることでの関係悪化もしないし
126名無しさんの野望 (ウソ800 5541-8H9x)
2020/04/01(水) 02:11:35.02ID:m1+9m21p0USO127名無しさんの野望 (ウソ800 Sd03-ZcZY)
2020/04/01(水) 02:17:58.26ID:/2yRP+QhdUSO 長老制のない宗教だと部族のままでは分割相続しか出来ない最大の欠点があるな
128名無しさんの野望 (ウソ800W 6511-2KnE)
2020/04/01(水) 03:28:52.63ID:VMgx2FwM0USO 請求権の捏造って相手の支配者の能力によっては全然成功しなくなるとかある?
129名無しさんの野望 (ウソ800W a32a-0KW9)
2020/04/01(水) 05:47:26.81ID:AWF73Syi0USO130名無しさんの野望 (ワッチョイW 6511-2KnE)
2020/04/01(水) 12:20:43.11ID:VMgx2FwM0 人間ダビスタ難しくて頭もげそうだわ
とりあえず一度宮廷の人数が30人超えると廷臣の生殖率が激減するっぽいんで子供を残させたい廷臣には領土を与えた方がいいってのは分かった
とりあえず一度宮廷の人数が30人超えると廷臣の生殖率が激減するっぽいんで子供を残させたい廷臣には領土を与えた方がいいってのは分かった
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 8dbb-CuPJ)
2020/04/01(水) 16:38:34.68ID:wkDcOhcL0 I:Rもう5割引きかよ、かわんけど。それよりCK3はよ
132名無しさんの野望 (スップ Sd03-Ftg+)
2020/04/01(水) 16:54:21.33ID:IIyZDWBTd DLC出たからな
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-8H9x)
2020/04/01(水) 17:40:03.60ID:EU1lfLaC0 部族制から封建制になったら建築に金がかかるようになって
半面威信がダダあまりなんだけどこれ何に使うの?
半面威信がダダあまりなんだけどこれ何に使うの?
135名無しさんの野望 (ワッチョイW 6511-2KnE)
2020/04/01(水) 17:50:21.60ID:VMgx2FwM0 >>133
https://ck2.paradoxwikis.com/Courtiers
このページのCourt sizeのとこに30以上に達すると生殖力が減るって書いてあるけど、激減するってのは個人的な体感
30人に達した後誰かが1人子供作ったら宮廷の人数30人未満にしても10代ペアがセーブアンドロード繰り返してすら全然子供作れなかったんで、かなり重いデバフがかかってるんじゃないかと思う
https://ck2.paradoxwikis.com/Courtiers
このページのCourt sizeのとこに30以上に達すると生殖力が減るって書いてあるけど、激減するってのは個人的な体感
30人に達した後誰かが1人子供作ったら宮廷の人数30人未満にしても10代ペアがセーブアンドロード繰り返してすら全然子供作れなかったんで、かなり重いデバフがかかってるんじゃないかと思う
136名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/01(水) 17:51:41.92ID:BT3jNp060 使わない。威信は資源ではなくスコアだから
行動によってはペナルティ的に威信が要求されることもあるけど
行動によってはペナルティ的に威信が要求されることもあるけど
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-8H9x)
2020/04/01(水) 17:52:42.94ID:EU1lfLaC0 なるほどなぁ
部族制の頃と違って人数動かせなくて厳しいな
建築物も一からやり直しだし
部族制の頃と違って人数動かせなくて厳しいな
建築物も一からやり直しだし
138名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/01(水) 18:09:38.58ID:Xlx+fq520 威信高ければ高いほど外交的に有利だったりするぜ
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-8H9x)
2020/04/01(水) 18:34:51.76ID:EU1lfLaC0 なるほど外交力でもあるのね
そして部族制の頃じゃ考えられないほど収入や捕虜の身代金が増えて嬉しい
領土の侯爵領を自分に対して好意的な配下にバランスよく回せた瞬間このゲームの楽しさがわかってきた気がする
そして部族制の頃じゃ考えられないほど収入や捕虜の身代金が増えて嬉しい
領土の侯爵領を自分に対して好意的な配下にバランスよく回せた瞬間このゲームの楽しさがわかってきた気がする
140名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ca-wVRf)
2020/04/01(水) 20:22:15.47ID:Z7uj0nWx0 バランスよく回せたはずなのに50年もすれば皆敵になるのよ
141名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d76-vxwB)
2020/04/01(水) 21:53:14.65ID:anUnMEws0 先代の恩義なんて感じてくれないからなあ
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0a-trDy)
2020/04/01(水) 22:04:29.73ID:dw25zeNd0 世代交代することで景色が変わる
次から次へと問題が出てるんで飽きにくい
次から次へと問題が出てるんで飽きにくい
143名無しさんの野望 (ワッチョイW d5d4-wIEv)
2020/04/01(水) 22:19:49.83ID:GArbSmDY0 苦楽を共にした臣下たちに土地を配り
孫子の代で反乱を起こされるという
孫子の代で反乱を起こされるという
144名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/01(水) 22:31:12.09ID:Xlx+fq520 先代の恩自体はあるぞ(揚げ足とり)
先先代の恩は全くないぞ
先先代の恩は全くないぞ
145名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)
2020/04/01(水) 22:53:49.33ID:6vS+Kr8q0 代々の恩とかそんな東洋的価値観がCK世界で通用するわけないんだよなぁ…
土地を賜るのは家臣の持つ権利によって為されたものであって
それを子々に伝えるのも当然の権利
そこに恩などという私情が入る余地などないのが西洋世界
土地を賜るのは家臣の持つ権利によって為されたものであって
それを子々に伝えるのも当然の権利
そこに恩などという私情が入る余地などないのが西洋世界
146名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-4zBh)
2020/04/01(水) 23:08:18.02ID:sx00TsCh0 オピニオンって個人的な感情の側面強いから
「主君の息子・孫」ってだけではそんなに仲良く出来ないってことなんじゃない?
最初の何年かは「あの人の息子だし」と思っても
結果が悪けりゃ「ああ、こいつは不肖の息子だったな」ってなるし
相続してから音沙汰なければ疎遠にもなる
反乱するのも「こんな息子に好き勝手やらせては先代に申し訳ない」というアレかもしれん
CK2は王子と臣下が親睦を深める方法があまりないのが残念
「主君の息子・孫」ってだけではそんなに仲良く出来ないってことなんじゃない?
最初の何年かは「あの人の息子だし」と思っても
結果が悪けりゃ「ああ、こいつは不肖の息子だったな」ってなるし
相続してから音沙汰なければ疎遠にもなる
反乱するのも「こんな息子に好き勝手やらせては先代に申し訳ない」というアレかもしれん
CK2は王子と臣下が親睦を深める方法があまりないのが残念
147名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-8H9x)
2020/04/01(水) 23:16:22.07ID:EU1lfLaC0 最初は称号作成で侯爵領ぐらいしか作れなかったけど次は小王国ときて次は王国ときた
これって王国って称号だけど侯爵領とかと一緒でより大きな枠組みでの家臣みたいな感覚でいいんだよね?
そして案の定息子の代で先代に土地配った家臣が反乱起こしやがった…だからこうして称号を簒奪して再分配する必要があったのか…
でも相続法を変えるには伯爵以上の家臣が全員納得してなきゃいけないしで大変だけど楽しいな
これって王国って称号だけど侯爵領とかと一緒でより大きな枠組みでの家臣みたいな感覚でいいんだよね?
そして案の定息子の代で先代に土地配った家臣が反乱起こしやがった…だからこうして称号を簒奪して再分配する必要があったのか…
でも相続法を変えるには伯爵以上の家臣が全員納得してなきゃいけないしで大変だけど楽しいな
148名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-iICb)
2020/04/01(水) 23:19:49.33ID:H6HSCvD/0 >>147
内紛したくないなら帝国称号とるまで無駄に王国称号増やさない方が良いと思うけど
内紛したくないなら帝国称号とるまで無駄に王国称号増やさない方が良いと思うけど
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-CuPJ)
2020/04/01(水) 23:32:10.27ID:mTufwhck0 公爵よりも王国の方が出来ることは増えるよね
面倒も増えるけど(ローマ司教のご機嫌取りとか)
面倒も増えるけど(ローマ司教のご機嫌取りとか)
151名無しさんの野望 (ワッチョイW 5511-2KnE)
2020/04/01(水) 23:40:10.11ID:wvwmFy1l0 実際のところどんなバカ息子だろうと王位を継承した瞬間プレイヤーとかいう悪霊に取り憑かれて先代と同じような行動を取り始めるけどな
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b73-bVUD)
2020/04/02(木) 00:13:06.19ID:lPHQqBOK0 同じ理想掲げても同じ道を行けないのが人生と同じCKじゃよ
153名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/02(木) 00:25:11.81ID:6mdhq8bf0 >>149
ウェールズとかのいくつかの文化で、独立公がpetty king表示になるからそれのことかと
ウェールズとかのいくつかの文化で、独立公がpetty king表示になるからそれのことかと
154名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/02(木) 00:35:23.59ID:6mdhq8bf0 あ、侯爵の方につっこんでたのか。確かにマルケスはck2には無いね
155名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)
2020/04/02(木) 00:44:57.87ID:WtyKHVnm0 このゲームで公侯伯子男の順番を間違えなくなりました
侯爵と子爵はこのゲームに存在しないけど
侯爵と子爵はこのゲームに存在しないけど
156名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-bVUD)
2020/04/02(木) 01:23:52.65ID:IPQRMnmV0 俺はこのゲームでアイルランド・ウェールズ・スコットランド・イングランドの位置関係を覚えたわ
157名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-E7vC)
2020/04/02(木) 03:11:23.26ID:Av8FJKVz0 この手のゲームをやるとやたら地理に詳しくなる
158名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ca-wVRf)
2020/04/02(木) 03:28:57.29ID:XpFxzrYH0 久しぶりに忠臣プレイでもしてみるか、と思いアルル王国の3プロビ持つ伯爵でプレイ
が、わずか7年で初代が王の次男(2つ公爵号を持つ)に暗殺される
家督は7歳の息子に託されるも、持ってる領土が3つの公爵慣習的領土に跨っていた為四面楚歌
少ない金を回りの賄賂に全ツッパしながら、親父の残した家庭教師(軍事20アイルランド人)に教わりながら何とか成人(軍事だけ17、他全て5前後)
成人して2年後位に親父を暗殺した王の次男から戦争を仕掛けられるも借金してまで傭兵を雇いギリギリ撃退
そのまま逆襲してやっとこさ公爵になったと思ったら別の公爵から戦争を仕掛けられる
それにも勝利し王国内で拡張戦争を続け親父の領土を全てゲット
そしたら王まで敵視してくるので吹っ切れて独立戦争に
30代になり軍事27その他10前後にまで成長し王国最大貴族だったので危なげなく勝利
独立後王号を簒奪、自らが王になり旧王家を駆逐
その後十字軍で稼いだお金で領地を繁栄させアルル王国だけで2万人動員出来るようになった後、天才の後継者を残し58歳で自然死
かなりの回数決闘で勝利していた為死ぬ寸前でも戦闘力80近くあったジジイでした
中々楽しいキャラだった
が、わずか7年で初代が王の次男(2つ公爵号を持つ)に暗殺される
家督は7歳の息子に託されるも、持ってる領土が3つの公爵慣習的領土に跨っていた為四面楚歌
少ない金を回りの賄賂に全ツッパしながら、親父の残した家庭教師(軍事20アイルランド人)に教わりながら何とか成人(軍事だけ17、他全て5前後)
成人して2年後位に親父を暗殺した王の次男から戦争を仕掛けられるも借金してまで傭兵を雇いギリギリ撃退
そのまま逆襲してやっとこさ公爵になったと思ったら別の公爵から戦争を仕掛けられる
それにも勝利し王国内で拡張戦争を続け親父の領土を全てゲット
そしたら王まで敵視してくるので吹っ切れて独立戦争に
30代になり軍事27その他10前後にまで成長し王国最大貴族だったので危なげなく勝利
独立後王号を簒奪、自らが王になり旧王家を駆逐
その後十字軍で稼いだお金で領地を繁栄させアルル王国だけで2万人動員出来るようになった後、天才の後継者を残し58歳で自然死
かなりの回数決闘で勝利していた為死ぬ寸前でも戦闘力80近くあったジジイでした
中々楽しいキャラだった
159名無しさんの野望 (ワッチョイW 5511-2KnE)
2020/04/02(木) 03:36:43.54ID:ZKax4zdr0 ckで地理を覚えると現代の東欧がごちゃごちゃしすぎで違和感を覚えることだろう
全部ハンガリーでよくね?(大ハンガリー主義)
全部ハンガリーでよくね?(大ハンガリー主義)
160名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-UMXl)
2020/04/02(木) 03:58:39.34ID:dbrTEvCE0 >>158
どう見ても奸臣です
聡明な王弟殿下は幼少のころから158の本性を見抜き国王に警告したものの聞き入れられず単独で158を排除しようと動くも敗れる
他の貴族も奸臣排除に動くも賄賂を使い狡猾に領土を広げ国王が158の脅威に気付いたときには既に手遅れだった...
どう見ても奸臣です
聡明な王弟殿下は幼少のころから158の本性を見抜き国王に警告したものの聞き入れられず単独で158を排除しようと動くも敗れる
他の貴族も奸臣排除に動くも賄賂を使い狡猾に領土を広げ国王が158の脅威に気付いたときには既に手遅れだった...
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-8H9x)
2020/04/02(木) 04:04:23.35ID:HL1ZCDtX0 封臣上限突破しちゃったんだけどこれって封臣間引きすればいいんですか?
封臣の間引き方って称号をはく奪すればいいのでしょうか?いいやり方があれば教えてください、お願いします
封臣の間引き方って称号をはく奪すればいいのでしょうか?いいやり方があれば教えてください、お願いします
162名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ca-wVRf)
2020/04/02(木) 04:16:37.74ID:XpFxzrYH0163名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-/rps)
2020/04/02(木) 04:40:28.41ID:WWvYar7g0 トランシルヴァニアはハンガリー固有の領土であるから同国に帰属すべきだよなぁ!
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-jIYQ)
2020/04/02(木) 05:07:35.68ID:1hiVmQo80 忠臣プレイしようとすると
なぜか危険視されて火の粉を振り払ってるうちに成り上がってしまうか
評議会イエスマン、主君参戦忠犬してたら気に入られて領土やら婚姻で継承権やら貰って最終的に運よく王の座に登るかの2パターン
初めからそれが狙いだったのかと言われるヤツじゃん
なぜか危険視されて火の粉を振り払ってるうちに成り上がってしまうか
評議会イエスマン、主君参戦忠犬してたら気に入られて領土やら婚姻で継承権やら貰って最終的に運よく王の座に登るかの2パターン
初めからそれが狙いだったのかと言われるヤツじゃん
165名無しさんの野望 (ワッチョイW 6511-2KnE)
2020/04/02(木) 05:57:32.97ID:P93nxk6D0 自分の感覚だと忠臣プレイは不可能とは言わないけどやれるようなプレイじゃないと思ってる
まず自分がトップとしてプレイする時は直轄領3つ以上持ってるような領主は忠臣ではない
まず自分がトップとしてプレイする時は直轄領3つ以上持ってるような領主は忠臣ではない
166名無しさんの野望 (ワッチョイ a3b1-iICb)
2020/04/02(木) 06:00:19.85ID:mW+UY3J10167名無しさんの野望 (ブーイモ MM6b-UMXl)
2020/04/02(木) 07:30:06.85ID:DftivA4PM ドイツ公爵領に名義王国が多数配置されてるの謎なんだがなんなのあれ
家臣が勝手に王国名乗って勝手に自王国の慣習的領土剥ぎ取っていくのめちゃくちゃウザいんだが
史実だとボヘミア公爵が王号名乗ったけどあくまで皇帝との取引の上で名乗っただけだし
家臣が勝手に王国名乗って勝手に自王国の慣習的領土剥ぎ取っていくのめちゃくちゃウザいんだが
史実だとボヘミア公爵が王号名乗ったけどあくまで皇帝との取引の上で名乗っただけだし
168名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-1GqQ)
2020/04/02(木) 10:09:45.65ID:8WxnECPk0 部族大公の再現だと思う
個人的にはポメラニア王国のde jureがブランデンブルクあたりを含んでる方が謎
個人的にはポメラニア王国のde jureがブランデンブルクあたりを含んでる方が謎
169名無しさんの野望 (ワッチョイW 5511-2KnE)
2020/04/02(木) 16:13:48.16ID:ZKax4zdr0 王にせよ皇帝にせよ簡単に名乗れすぎるのはゲーム的ではあるよな
ヴェンド帝国ってなんやねん
ヴェンド帝国ってなんやねん
170名無しさんの野望 (アウアウカー Saf1-0KW9)
2020/04/02(木) 16:16:32.41ID:Wo7ysCN2a バンダル人の故地
史実でそんなもん無し
ガルパチア帝国はお手軽に作れるから好き
史実でそんなもん無し
ガルパチア帝国はお手軽に作れるから好き
171名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/02(木) 16:45:39.89ID:RGeFYXOa0 帝国の定義自体はっきりしないものだしねぇ
172名無しさんの野望 (アウアウウーT Sae9-bVUD)
2020/04/02(木) 16:52:43.37ID:2V6yOW4Ga DLC一杯あるけど5割以下に割引されるサイトってある?
173名無しさんの野望 (スップ Sd03-Ftg+)
2020/04/02(木) 16:53:33.19ID:X0/8p9smd まあこのゲームにおいては王国単位を束ねるためのハクのようなものって理解で良さそう
174名無しさんの野望 (スップ Sd03-ZcZY)
2020/04/02(木) 16:56:41.60ID:EYwz6xehd ローマや中華を意識しちゃうと帝国の定義がでかくなりすぎる
175名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ca-wVRf)
2020/04/02(木) 17:35:09.02ID:XpFxzrYH0 イタリア帝国が帝国の癖にしょぼい…
176名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/02(木) 18:00:18.11ID:6mdhq8bf0 王は別に気軽に名乗れてよくない? 「〇〇人の王」って雑に言うと部族の長ってことだし。
皇帝はちょっと悩む。「王の王」や多民族性のイメージが強いけど、
例えばチュートリアルで有名なアルフォンソ6世が繰り返し自称してる「全ヒスパニア皇帝」号は、
「他の皇帝と同じくらいすごい(従属しない)」以上の意味は無さそうだし
皇帝はちょっと悩む。「王の王」や多民族性のイメージが強いけど、
例えばチュートリアルで有名なアルフォンソ6世が繰り返し自称してる「全ヒスパニア皇帝」号は、
「他の皇帝と同じくらいすごい(従属しない)」以上の意味は無さそうだし
177名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-UMXl)
2020/04/02(木) 19:03:52.73ID:dbrTEvCE0 独立勢力なら勝手に名乗ればいいけど家臣が無断で王を名乗るのが気に入らない(ドイツの名義王国は2プロビでも名乗れる)
178名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/02(木) 19:24:33.13ID:RGeFYXOa0 勝手に王名乗ること禁止みたいな法律ないもんね
179名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/02(木) 20:14:13.05ID:6mdhq8bf0 2プロビで名乗れる王なんてなくない?
decision系はcompletely controlが要求されるから結構な領域ないと創設できないはずだけど
decision系はcompletely controlが要求されるから結構な領域ないと創設できないはずだけど
180名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d3-trDy)
2020/04/02(木) 20:17:30.05ID:8zB0Plxn0 知らんけどゲルマン系部族の小王国のこととか?
181名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-UMXl)
2020/04/02(木) 21:09:58.45ID:dbrTEvCE0 名義上のフランケン王国とか名義上のシュヴァーベン王国とかのやつだけど
フランケン王国はフランケン公爵領4プロビの内、2プロビを支配したらゴールドと信仰点で創設できる
英語wki見ると条件に専用decisionがあるけどフラグ管理ミスってるのか決断なしで2プロビで創設できる
Wiki見ると大公国の再現らしいけどそもそも大公国は複数公爵の特典で再現できてるやんけ
フランケン王国はフランケン公爵領4プロビの内、2プロビを支配したらゴールドと信仰点で創設できる
英語wki見ると条件に専用decisionがあるけどフラグ管理ミスってるのか決断なしで2プロビで創設できる
Wiki見ると大公国の再現らしいけどそもそも大公国は複数公爵の特典で再現できてるやんけ
182名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-8H9x)
2020/04/02(木) 21:27:19.86ID:WtyKHVnm0 でもドイツってそういう地域だし…という感想しか出てこない
こいつらがちゃんと集権化できてたら後々のゴダゴダなんてないんだよ!
こいつらがちゃんと集権化できてたら後々のゴダゴダなんてないんだよ!
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-CuPJ)
2020/04/02(木) 21:33:55.93ID:isSguF4X0 ドイツはなんであんなに分権的なのかね、
フランクはもうちょっとまとまってたのに
フランクはもうちょっとまとまってたのに
184名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-UMXl)
2020/04/02(木) 21:38:20.76ID:dbrTEvCE0 うん
ドイツならまあ納得できる
シャルルマーニュシナリオで苦労してドイツ王国から慣習的領土と民族塗り替えを行った後にドイツ人でもない公爵レベルが慣習的領土を剥ぎ取るのが気に入らないんだ
まあ自分で名義王国の条件に文化指定加える
ドイツならまあ納得できる
シャルルマーニュシナリオで苦労してドイツ王国から慣習的領土と民族塗り替えを行った後にドイツ人でもない公爵レベルが慣習的領土を剥ぎ取るのが気に入らないんだ
まあ自分で名義王国の条件に文化指定加える
185名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/03(金) 00:26:44.94ID:/hUXGdJy0 イベントファイルの中身を覗き見てようやく何が起こってるのか理解した
Grand Duchy表記のk_franconiaとは別にTitular Kingdom表記のk_franconia_ottoが存在して
後者がなぜか首都しか設定されてないってことか。前者の話かと思った
ちなみにこれ、タンクマール勝利イベントの為だけに用意されたタイトルらしい
Grand Duchy表記のk_franconiaとは別にTitular Kingdom表記のk_franconia_ottoが存在して
後者がなぜか首都しか設定されてないってことか。前者の話かと思った
ちなみにこれ、タンクマール勝利イベントの為だけに用意されたタイトルらしい
186名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/03(金) 00:44:24.36ID:/hUXGdJy0 ちなみに同イベントチェーンに関連してチューリンギアとスワビアもそうなってて、
明らかにallow文で制御すべき内容だから完全にバグというか設定ミス、書き忘れだね
明らかにallow文で制御すべき内容だから完全にバグというか設定ミス、書き忘れだね
187名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-UMXl)
2020/04/03(金) 06:45:30.11ID:37h6Isnk0 s
188名無しさんの野望 (ワッチョイW 8576-UMXl)
2020/04/03(金) 06:47:11.84ID:37h6Isnk0 ミス
把握した
たぶん国家の設定をほとんどイベント効果で済ませたから記載忘れてたのか
バグパッチ作るか
把握した
たぶん国家の設定をほとんどイベント効果で済ませたから記載忘れてたのか
バグパッチ作るか
189名無しさんの野望 (アウアウカー Saf1-0KW9)
2020/04/03(金) 09:31:27.73ID:iLSb8DT7a パラドもバグほっといて次作売るみたいなこと続けてると信頼無くすぞ
というかCK3は新エンジンで斬新なものを作ってほしかった
というかCK3は新エンジンで斬新なものを作ってほしかった
190名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ca-wVRf)
2020/04/03(金) 10:25:30.77ID:grDLheI00 ロシアの奥地にある王国に聖戦仕掛けられた
でもここ北アフリカやぞ
でもここ北アフリカやぞ
191名無しさんの野望 (スップ Sd43-wIEv)
2020/04/03(金) 11:16:35.93ID:/BlPKfG+d マグリブのシーア派国家がアラビアへのジハードを掛けてきたことがある。
ムスリム世界の主導権を掛けていると脳内保管
ムスリム世界の主導権を掛けていると脳内保管
192名無しさんの野望 (スップ Sd43-CNbN)
2020/04/03(金) 12:25:36.37ID:YbZ/oyDdd 確かAIは聖地のある王国を優先していたはず
ビザンツでメッカとメディナを支配していたときにスンニ派とシーア派の両方に攻撃されたわ
ビザンツでメッカとメディナを支配していたときにスンニ派とシーア派の両方に攻撃されたわ
193bobtan (ササクッテロラ Sp01-Gpp1)
2020/04/03(金) 14:36:09.39ID:XHK5itN+p 聖戦て勝っても利益ほとんどないよね
194名無しさんの野望 (ワッチョイW 6511-2KnE)
2020/04/03(金) 18:06:04.88ID:1NOv3ux00 宗教の権威が上がるから未改革で返り討ちにできるなら嬉しい
195名無しさんの野望 (ワッチョイW 0d56-rEj8)
2020/04/03(金) 19:46:52.35ID:HKeWnjMz0 フランスでGC始めてハロルドがウイリアム征服王に倒されたと思ったら
それをハーラル3世が倒してノルウェー領イングランドが成立
そしたら反乱が起きてエドガーアシリングが即位してウェセックス朝がまさかの復活でドラマチックすぎた
絶対後世シェイクスピアが戯曲にしたりBBCがドラマ作るやつ
それをハーラル3世が倒してノルウェー領イングランドが成立
そしたら反乱が起きてエドガーアシリングが即位してウェセックス朝がまさかの復活でドラマチックすぎた
絶対後世シェイクスピアが戯曲にしたりBBCがドラマ作るやつ
196名無しさんの野望 (ワッチョイW 5511-2KnE)
2020/04/03(金) 20:19:10.48ID:UsFBvysR0 ウィリアム君ハロルド2世との戦いでイベント兵消耗し尽くすから大体ノルウェーに負けるよな
ノルマンコンクエスト成功する確率体感1割くらいに感じるわ
ノルマンコンクエスト成功する確率体感1割くらいに感じるわ
197bobtan (ササクッテロラ Sp01-Gpp1)
2020/04/03(金) 20:27:28.12ID:XHK5itN+p198名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-aaH2)
2020/04/04(土) 00:52:09.34ID:nXrWVO6H0 なんで自分の領土の半分程度しかない蛮族が質も量も倍以上の兵隊ぶん回せるんだよ〜ズリィよ〜
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-aaH2)
2020/04/04(土) 01:33:05.56ID:nXrWVO6H0 このゲームって慣習的な〜って名前の付く感じじゃないと称号や新しい侯爵領とか作れないの?
封臣が多いけど領土まとめれなくて困った
封臣が多いけど領土まとめれなくて困った
200名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/04(土) 02:17:14.13ID:puaNjT740 作れないけど配下の公爵に慣習的領土じゃない封臣を渡すことは出来る
201名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d58-CuPJ)
2020/04/04(土) 02:19:57.23ID:VCt867ei0 基本的につくれない
しかし「封臣を譲る」事は出来るので封臣の数を減らすことは出来る
しかし「封臣を譲る」事は出来るので封臣の数を減らすことは出来る
202bobtan (ワッチョイ e5b1-CuPJ)
2020/04/04(土) 03:03:34.15ID:bqWwCzql0203名無しさんの野望 (アンパン b5b1-tvW2)
2020/04/04(土) 04:33:39.70ID:4SnfLDnf00404 do_not_disturbフラグだから、何か別のイベントチェーンが進行中って意味だね
205名無しさんの野望 (アンパン 6df4-CuPJ)
2020/04/04(土) 13:31:05.83ID:hIKYQN1j00404 このゲームのフラグって難解だよな
EUとかはシステムが難しいけどマウスオーバーでなんとかなるのに
Ckはなんとかならん
EUとかはシステムが難しいけどマウスオーバーでなんとかなるのに
Ckはなんとかならん
206名無しさんの野望 (アンパン 2311-CuPJ)
2020/04/04(土) 13:54:43.75ID:p/aoFNaw00404 その辺CK3で改善されるみたいね
ユーザーフレンドリーになって、実況とか流行ってほしい
ユーザーフレンドリーになって、実況とか流行ってほしい
207bobtan (アンパン Sp01-Gpp1)
2020/04/04(土) 14:01:12.85ID:vAODSLYhp0404 親父が破門されて良い年だし、聖人になるだろうと思って
僧侶にさせたら、継承関連がバクったなあ
長男が共和国になっちまった
次男のが優秀だからいいんだけど
僧侶にさせたら、継承関連がバクったなあ
長男が共和国になっちまった
次男のが優秀だからいいんだけど
208名無しさんの野望 (アンパン Sd43-1HaO)
2020/04/04(土) 14:51:55.45ID:4MgcQvUId0404 どっちかというとEUより実況向けではあるんだよな
人にフォーカスされているからドラマチックになりやすいし
ただまあ、時代が時代だけに単調になりがちなのがな…
人にフォーカスされているからドラマチックになりやすいし
ただまあ、時代が時代だけに単調になりがちなのがな…
209名無しさんの野望 (アンパン 2576-CuPJ)
2020/04/04(土) 21:07:26.35ID:X7KBZfJy00404 妻を諜報長官にすると何故良く自分が殺されるのか?
210名無しさんの野望 (アンパンW 23ca-wVRf)
2020/04/04(土) 21:37:59.36ID:b9OlrfSI00404 ちゃんと密談して恋に落ちろ
211名無しさんの野望 (アンパン 8527-D55L)
2020/04/04(土) 21:38:33.39ID:Er5RJVNJ00404 それで自分が刺されるとこまでテンプレ
212名無しさんの野望 (アンパン 8dbb-CuPJ)
2020/04/04(土) 21:39:56.59ID:Ztj7oQN/00404 夫婦仲なんてそんなものよね
213名無しさんの野望 (アンパンW 5595-ZcZY)
2020/04/04(土) 21:41:11.18ID:puaNjT7400404 妻が夫の命狙うのって乗っ取り防止もあるんだろうな
214名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-fACB)
2020/04/04(土) 22:04:37.56ID:430hzc900 常備軍の数増やしたいんですけどこれ封臣の領地に作る常備軍の数増やす施設もちゃんと効果発揮するんですか?
215名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/05(日) 00:30:10.86ID:IPPdHy1E0 しないはず。というか、してたらもっととんでもない量の常備軍になってるよ
retinue capの内訳はマウスオーバーで見れたはず
retinue capの内訳はマウスオーバーで見れたはず
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-fACB)
2020/04/05(日) 02:02:57.65ID:oNhOGmlS0 すみません、封臣の上限について質問なのですが封臣が多いので配下の公爵に譲る時
その場合選択肢に自分の直轄領の封臣しか出てこず仮に譲ったとしても右上の封臣の数が減りません
上限を超えた場合の封臣の整理はどうやって行えばいいのでしょうか?
その場合選択肢に自分の直轄領の封臣しか出てこず仮に譲ったとしても右上の封臣の数が減りません
上限を超えた場合の封臣の整理はどうやって行えばいいのでしょうか?
218名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-tvW2)
2020/04/05(日) 02:29:44.57ID:IPPdHy1E0219名無しさんの野望 (ワッチョイW 6511-2KnE)
2020/04/05(日) 03:42:41.61ID:s3YPDE670 川を上って行って大遠征じゃーいとかノリノリでやってたら、陸で接続してない地域は代替わり時に独立するって設定にしたのを忘れて驚異度99%の対価がモザイクになってたぜ
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-fACB)
2020/04/05(日) 05:22:20.73ID:oNhOGmlS0221名無しさんの野望 (ワッチョイW a3c8-ndDN)
2020/04/05(日) 05:34:45.85ID:Uf2nLtd80222名無しさんの野望 (ワッチョイ 6daa-bVUD)
2020/04/05(日) 10:20:07.87ID:FijblIN40 封臣を譲れたのならば右上の数値が減らないわけがないので何かしら勘違いしているのだろう
223名無しさんの野望 (アークセー Sx01-/WHW)
2020/04/05(日) 10:49:45.21ID:7E8Z8MKfx DLC無料解放まだかよ
224名無しさんの野望 (ワッチョイW 2d58-CNbN)
2020/04/05(日) 11:20:44.94ID:0bK/NSd50 800年代にカトリックを異端化したんだけど北方十字軍や少年十字軍イベントはなくなる?
225名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-4zBh)
2020/04/05(日) 13:53:02.39ID:O2ahkGIY0 >>220
男爵は封臣限界にカウントされないから何人動かしても無駄
譲れそうな伯爵がいるのに移せないなら分からん
もし伯爵がいないならTransferでは解決できないので
臣下に複数の公爵を兼ねさせれば良い
男爵は封臣限界にカウントされないから何人動かしても無駄
譲れそうな伯爵がいるのに移せないなら分からん
もし伯爵がいないならTransferでは解決できないので
臣下に複数の公爵を兼ねさせれば良い
226名無しさんの野望 (ワッチョイW e5b1-E7vC)
2020/04/05(日) 18:24:51.11ID:NiNzrgG+0 CK3の宗教やばいな
教派が99ある上に全てプレイ可能ってCK2の完全上位互換ですやん
教派が99ある上に全てプレイ可能ってCK2の完全上位互換ですやん
227名無しさんの野望 (ワッチョイW 5511-2KnE)
2020/04/05(日) 18:26:05.98ID:82Vcm7Z90 面白いことに気づいた
保有する公爵級以上の称号が改革原始宗教の世俗宗教指導者号のみである場合、跡取りなく死亡してもゲームオーバーにならず継承した別王朝のキャラでプレイを続行できる
保有する公爵級以上の称号が改革原始宗教の世俗宗教指導者号のみである場合、跡取りなく死亡してもゲームオーバーにならず継承した別王朝のキャラでプレイを続行できる
228名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-bVUD)
2020/04/05(日) 19:18:21.44ID:+s8rQWhw0 宗教指導者に憑依するプレイヤー……
神降ろしじゃんこれ
神降ろしじゃんこれ
229名無しさんの野望 (ワッチョイW 651b-5kP9)
2020/04/05(日) 20:05:44.13ID:ualqHMzq0 ヘレニズムの宗教指導者でビザンツの皇帝選挙に負けると領土無しで続行できたな
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-fACB)
2020/04/05(日) 21:54:33.33ID:BOVrCMf20 アイルランドから初めてイギリス本土統一できたけどこれこっからどうやって領土拡張すればいいの?
どこかの領主と自分の血族結婚させてウチの領土宣言戦争以外方法はナシ?
どこかの領主と自分の血族結婚させてウチの領土宣言戦争以外方法はナシ?
231名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/05(日) 21:57:18.04ID:5e7NmuXE0 他国の公爵とか王国の請求権持ってる奴を招いてから自分の封臣にしたあと
そいつの請求権で攻めればいい
そいつの請求権で攻めればいい
232名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-fACB)
2020/04/05(日) 22:12:13.90ID:NvtUEGUr0 そのくらい大きくなったら帝国内に誰かしら請求権持っている奴いるはずなんで
そいつの請求権を代理行使すればいい
まあ、せいぜい持ってても伯爵号の請求権程度なんで時間かかるけども
たまに王国級の請求権持ってて優秀な奴いたりするし
そいつの請求権を代理行使すればいい
まあ、せいぜい持ってても伯爵号の請求権程度なんで時間かかるけども
たまに王国級の請求権持ってて優秀な奴いたりするし
233名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ad-LlK+)
2020/04/06(月) 00:32:34.08ID:wwXN+u290 若返りの泉作りまくって年齢下げまくったらどうなるんだろ
234名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bad-jejN)
2020/04/06(月) 01:02:22.30ID:biVmhBHE0 クールタイム10年だから問題の先延ばしにしかならんよ
235名無しさんの野望 (ワッチョイ b5b1-fACB)
2020/04/06(月) 10:35:06.71ID:TvXSyxPT0 まあ、若い時から若返りの泉使いまくったら寿命かなり延びるよね
でも下手に濫用すると死ぬタイミングがつかみにくくなるよね
子供が死んで孫がもう爺ちゃんになったころに代替わりしたりするから困る
でも下手に濫用すると死ぬタイミングがつかみにくくなるよね
子供が死んで孫がもう爺ちゃんになったころに代替わりしたりするから困る
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0a-trDy)
2020/04/06(月) 11:16:49.92ID:QKiq2WTK0 若返リの泉は年齢が下がるけどヘルスは回復しなくて寿命来る
長生きしたいなら金剛仏教&狩猟&犬で健康+3とか聖杯とか
長生きしたいなら金剛仏教&狩猟&犬で健康+3とか聖杯とか
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 83bf-trDy)
2020/04/06(月) 12:26:16.71ID:qMfxJp8Z0 CK2のDLC「THE OLD GODS」(価格1480円)が、無料配布中
(ニュースレター登録要)
https://www.reddit.com/r/FreeGameFindings/comments/fvpjr6/steamdlc_crusader_kings_2_dlc_the_old_gods/
(ニュースレター登録要)
https://www.reddit.com/r/FreeGameFindings/comments/fvpjr6/steamdlc_crusader_kings_2_dlc_the_old_gods/
238名無しさんの野望 (アウアウカー Saf1-0KW9)
2020/04/06(月) 12:28:04.81ID:LNMbO1g2a239名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-CuPJ)
2020/04/06(月) 14:28:47.07ID:JxBAKYcK0 CK3開発日記見てる分には楽しそうなんだけど
実際動いたらどうなるかわからんな
でもMOD作りやすそうだから
魔法とかあるファンタジーMODとか出てほしいね
実際動いたらどうなるかわからんな
でもMOD作りやすそうだから
魔法とかあるファンタジーMODとか出てほしいね
240名無しさんの野望 (ワントンキン MMeb-5+kt)
2020/04/06(月) 18:27:31.08ID:JdNP0UZhM よーしパパ勇者召喚しちゃうぞ
なおモンゴル顔
なおモンゴル顔
241名無しさんの野望 (ブーイモ MM79-EueN)
2020/04/06(月) 18:40:15.28ID:b4SkrNgnM 皆似たような顔になりそうなのが不安。
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 5511-jIYQ)
2020/04/06(月) 23:57:25.32ID:n5WLPTZ00 なんだこのEU並に汚いドイツは・・・・・・
https://i.imgur.com/Gisf6LI.jpg
https://i.imgur.com/Gisf6LI.jpg
243名無しさんの野望 (ワッチョイW 5595-ZcZY)
2020/04/06(月) 23:59:55.19ID:BOMMNl4d0 しどい世界だ
245名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-2KnE)
2020/04/07(火) 00:01:23.75ID:5Bytgotqa >>244
ドイツに対する十字軍でアラビアがドイツを併合→その直後アラビアスルタンが崩御、飛び地独立によりドイツの全封臣が独立
ドイツに対する十字軍でアラビアがドイツを併合→その直後アラビアスルタンが崩御、飛び地独立によりドイツの全封臣が独立
246名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-2KnE)
2020/04/07(火) 00:01:41.44ID:5Bytgotqa 十字軍じゃなくてジハードだわ
248名無しさんの野望 (ワッチョイW 1bad-jejN)
2020/04/07(火) 01:19:57.74ID:pRuBwh1U0 飛び地独立も楽しそうだなぁ
249名無しさんの野望 (ワッチョイW 8d76-vxwB)
2020/04/07(火) 04:55:09.64ID:Stfxtxhd0 西欧全部イスラムに征服されてんのか
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 6daa-bVUD)
2020/04/07(火) 09:18:12.59ID:HNbEdeTf0 パパはローマに健在だし、ビザンツいるし、見切れているもののシチリア公爵領としてコルシカ島が
あるので大公国規模っぽいし、共和国ピサもいる
めっちゃ楽しそうな世界だ
あるので大公国規模っぽいし、共和国ピサもいる
めっちゃ楽しそうな世界だ
251名無しさんの野望 (ワッチョイ 2576-CuPJ)
2020/04/07(火) 10:35:49.55ID:fqfT/m/r0 大ジハード時代って何年から?
252名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0a-trDy)
2020/04/07(火) 10:47:10.59ID:cDWKNkjp0 ジハードはアンロック条件としては1187年から
ブックマークでいうと第3回十字軍
https://ck2.paradoxwikis.com/Crusades,_Jihads_and_Great_Holy_Wars#Unlocking_Great_Holy_Wars
ブックマークでいうと第3回十字軍
https://ck2.paradoxwikis.com/Crusades,_Jihads_and_Great_Holy_Wars#Unlocking_Great_Holy_Wars
253名無しさんの野望 (ワッチョイW 23ca-wVRf)
2020/04/07(火) 15:37:58.68ID:cm5juTw00 歳がそう変わらない未亡人の義理の母を嫁に出来るこのゲームは間違いなくエロゲー
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 2576-CuPJ)
2020/04/07(火) 15:40:41.68ID:fqfT/m/r0 モンゴルが登場する前にマップの東側をほとんど領土にしたら
モンゴルって領土拡張できずに簡単に消滅させられる?
モンゴルって領土拡張できずに簡単に消滅させられる?
255名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-2KnE)
2020/04/07(火) 15:49:44.86ID:5Bytgotqa256名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b0a-trDy)
2020/04/07(火) 18:26:11.75ID:cDWKNkjp0 それってどちらかというと、モンゴル消滅じゃなくて、俺がモンゴルだ!ルートでは
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 2311-CuPJ)
2020/04/07(火) 18:48:23.70ID:ORg1Tsb40 ローマも関係ない奴がローマ名乗ってるんだから
モンゴルも良いよね!
モンゴルも良いよね!
258名無しさんの野望 (アウアウカー Saf1-jejN)
2020/04/07(火) 19:09:05.54ID:EK6szy42a モンゴルは概念
ローマも概念
ローマも概念
259名無しさんの野望 (アウアウウー Sae9-2KnE)
2020/04/07(火) 20:00:14.30ID:5Bytgotqa ティムール「そうだよ」
260名無しさんの野望 (ワッチョイ 6df4-CuPJ)
2020/04/07(火) 20:03:34.25ID:3C78UsJi0 >>242ってドイツだけ王号がないからバラバラに独立しているのか?
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 5541-fACB)
2020/04/07(火) 20:37:58.29ID:AGbiW95N0 気に食わない封臣だけを反乱させる方法ありますか?
やっぱり兵の招集出して放置?
やっぱり兵の招集出して放置?
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 2576-CuPJ)
2020/04/07(火) 20:43:23.15ID:fqfT/m/r0 イスラムで1000点信仰つかった侵攻したら
地元のキリスト領主がそのまま残っていて排除が手作業で面倒なんだけど
聖戦じゃないとこうなるの?
地元のキリスト領主がそのまま残っていて排除が手作業で面倒なんだけど
聖戦じゃないとこうなるの?
263名無しさんの野望 (ワッチョイW 5512-Ftg+)
2020/04/07(火) 21:51:43.97ID:X/GE7PHj0 まあ異教の称号剥奪を合法にして2回戦始めるだけなんだがな
264名無しさんの野望 (ワッチョイW 5511-2KnE)
2020/04/07(火) 22:04:08.72ID:eu5aHjob0266名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-zfCe)
2020/04/08(水) 01:19:59.17ID:Gne9Qtjd0 そう考えると中華帝国はちゃんと形が残ってる分立派だな
精神性というか中身はほぼ継承されてないけど
精神性というか中身はほぼ継承されてないけど
267名無しさんの野望 (ワッチョイW 6776-X8qq)
2020/04/08(水) 01:48:43.70ID:m3JIXtPA0 中国さん滅んでも圧倒的文化圏で飲み込む
強くてニューゲームを繰り返して領土を広げる
強くてニューゲームを繰り返して領土を広げる
268名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/08(水) 08:44:42.05ID:IY84dkw00 中華という慣習的領土
269名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-KRXG)
2020/04/08(水) 10:35:15.07ID:ISrgGp0b0 中華は中華に入った時点で中華になるから
270名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/08(水) 13:06:19.37ID:1cxdTU2M0 生命の樹って
選択画面でセーブ・ロードしても結果は毎回同じなの?
失敗しまくりんぐ
選択画面でセーブ・ロードしても結果は毎回同じなの?
失敗しまくりんぐ
271名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/08(水) 13:33:01.82ID:aVLYAu0I0 遊牧民(中華)、ローマ(ギリシャ)、アラブ(ペルシャ)
やっぱり学者と官僚がナンバーワン
やっぱり学者と官僚がナンバーワン
272名無しさんの野望 (ワッチョイW ef11-5zvt)
2020/04/08(水) 13:38:46.37ID:ZHAwyPe30273名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ec2-kpEi)
2020/04/08(水) 16:13:50.60ID:e887j9D/0 CK3で新しい宗教つくれるのええな
真言立川流みたいなエロ宗教もつくれそうやん
真言立川流みたいなエロ宗教もつくれそうやん
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0a-ITXX)
2020/04/08(水) 16:23:02.86ID:pqN7Dkwr0 ヒンドゥー教ならシャクティ派とかあるじゃないですか
275名無しさんの野望 (ワッチョイ e211-KRXG)
2020/04/08(水) 16:34:04.01ID:ISrgGp0b0 ソドミー派を立ち上げよう
276名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/08(水) 18:31:42.84ID:aVLYAu0I0 新しい宗教メカニズムでは異端ってカテゴリが用意されるわけじゃないのか
これ公会議の実装を見越してるっぽく見える
これ公会議の実装を見越してるっぽく見える
277名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ca-kSHa)
2020/04/08(水) 18:52:09.44ID:m5iJ5OK/0 長子継承法で側室の長男と正室の次男ってどっちの方が継承権高いの?
278名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/08(水) 20:31:05.81ID:aVLYAu0I0 側室取れる宗教の経験少ないから記憶が曖昧だけど、ムスリムの場合と同じだったはず(生まれた順)
ちなみに婚外子の場合は基本的に継承権が無い
ちなみに婚外子の場合は基本的に継承権が無い
279名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-AglQ)
2020/04/08(水) 20:58:49.74ID:31Q1IC4D0 天才や屈強な側室集めて後継者を用意するといいって英wikiのどっかにあったな
たぶん正室と側室で継承権に差はないんだろう
たぶん正室と側室で継承権に差はないんだろう
280名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/08(水) 21:06:47.15ID:IY84dkw00 DLC揃ってないからやれないけど
側室揃えまくって実力主義や長老制楽しそうだなぁ
側室揃えまくって実力主義や長老制楽しそうだなぁ
282名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-4jNH)
2020/04/09(木) 02:03:55.81ID:i+Q3H/jJa CK3はよCK3はよCK3はよ
283名無しさんの野望 (ワッチョイW c60c-rfR2)
2020/04/09(木) 05:27:44.87ID:bvp5mvSl0 スウェーデンも日本と同じノーガード戦法採用してんだな
開発者はまだそこまで高齢ではないだろうから大丈夫だろうけど、感染者ぐらいは出てもおかしくないな
開発者はまだそこまで高齢ではないだろうから大丈夫だろうけど、感染者ぐらいは出てもおかしくないな
284名無しさんの野望 (ラクペッ MM37-ITXX)
2020/04/09(木) 06:43:12.30ID:T0VgdxMTM ノーガード戦法ってのはブラジルみたいなやり方なのでは
285名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-K8Ri)
2020/04/09(木) 07:21:22.68ID:yFLOT/ql0 大統領がやばすぎてギャングが治安維持始めたんだっけ
CK2でもそんなイベントほしいな
CK2でもそんなイベントほしいな
286名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/09(木) 10:48:52.52ID:/IngdcPO0 ギャングって非公認の軍閥というか、
公認か黙認かの違いがあるだけで実質アンシャンレジームの社団だよね
ということはCK的にブラジルを解釈すると、王が無能で騎士団が反乱起こしたって感じか
ポルトガルかな?
公認か黙認かの違いがあるだけで実質アンシャンレジームの社団だよね
ということはCK的にブラジルを解釈すると、王が無能で騎士団が反乱起こしたって感じか
ポルトガルかな?
287名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/09(木) 11:11:16.85ID:kOwe4WJR0 ゲルマン改革したかったのにノルウェー建国して聖地3つゲットした時には周辺がカトリックだらけで権威10%になってて悲しくなった
結局封建カトリックになりましたとさ
結局封建カトリックになりましたとさ
288名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-WMcA)
2020/04/09(木) 11:44:52.43ID:FGnMxlM+a 聖地5つ取ったところでまた改宗したら
289名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/09(木) 11:48:05.01ID:kOwe4WJR0 頑張ってスウェーデンデンマーク倒して東フランク倒してってなるともう何のために改革するのかわからなくなりそうで…
290名無しさんの野望 (ワッチョイW bb76-pcyr)
2020/04/09(木) 12:05:59.62ID:EMU7kbz80 スカンジナビアでフランシア殴れるようになるといつも目標見失ってしまう
291名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-jw5P)
2020/04/09(木) 12:31:55.10ID:qqQZigr9a ck2で必須のmodとDLCを教えて
ck3までの復習したいんだけど、久々で忘れた
ck3までの復習したいんだけど、久々で忘れた
292名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-jw5P)
2020/04/09(木) 12:36:06.46ID:qqQZigr9a 逃げまわる軍勢との鬼ごっこは変わっとらんねー
293名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-KRXG)
2020/04/09(木) 12:59:52.11ID:5IPwioY00294名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/09(木) 15:06:42.63ID:/IngdcPO0295名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-WMcA)
2020/04/09(木) 15:20:41.68ID:FGnMxlM+a 土地は逃げないから占領しつつ追っかける
296bobtan (ササクッテロラ Sp5f-y1ov)
2020/04/09(木) 17:01:39.11ID:7X6JswQzp 賊とか金なくなるとでるやん
297名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-fchG)
2020/04/09(木) 20:41:40.31ID:QGrOq4Uy0 ck1からそうだけどこのシリーズ致命的なバグ結構放置するよね
まさかアステカが不具合抱えてて一切行動しない可能性高いとかギャグかと
まさかアステカが不具合抱えてて一切行動しない可能性高いとかギャグかと
298名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/09(木) 21:52:33.50ID:/IngdcPO0 それ本当?自分がアステカonでやったプレイではそんな不具合見たことないんだけど
普段切ってるから試行回数少ないけど
普段切ってるから試行回数少ないけど
299名無しさんの野望 (ワッチョイ f75d-AglQ)
2020/04/09(木) 21:54:00.62ID:Lirb1YJ00 パッチを当てることが出来ない「特殊」な人じゃないの?
300名無しさんの野望 (ワッチョイ cefd-KRXG)
2020/04/09(木) 22:14:36.12ID:6TM1rgaF0 日本語MODって3.2.1には対応するのかな?
64ビットになってもゲームプレイは大して変わらんかな?
64ビットになってもゲームプレイは大して変わらんかな?
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f41-zfCe)
2020/04/09(木) 22:58:49.59ID:AjtwSYuo0 中華DLC入れたけど中華の息吹感じない
どうすれば感じ取れるの?
どうすれば感じ取れるの?
302名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/09(木) 23:01:24.31ID:/IngdcPO0 シルクロードを踏む
定期的に人が来るし、こっちから訪問もできる
なんなら軍隊も来る。黒海あたりまで普通に来る
定期的に人が来るし、こっちから訪問もできる
なんなら軍隊も来る。黒海あたりまで普通に来る
303名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-5zvt)
2020/04/09(木) 23:30:07.06ID:g97QJ0vsa 大侵攻オンにしてるとビザンツが朝貢国にされるのもそんなに珍しくないよな
304名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/10(金) 05:43:47.07ID:mAewp7vu0 Holy man呼ぶやつで教育系traitを二つ持ってるやつをよく見るんだがこれはバニラでもある現象?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ ebaa-AglQ)
2020/04/10(金) 08:47:33.48ID:D6GIg1D30306名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-WMcA)
2020/04/10(金) 10:48:44.81ID:LcbpiUOYa アステカはイングランド上陸パターンだと大陸進出しなくなる気がする
大陸に領土すると侵攻しだす
大陸に領土すると侵攻しだす
307名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/10(金) 11:09:03.34ID:FvZInoG70 娘ってなんか使いみちがないというか考えるのも面倒というかそんな感じ
308名無しさんの野望 (スフッ Sd02-jhEf)
2020/04/10(金) 11:41:20.92ID:dD0B0Epod 取りあえず余った娘は臣下を一族に取り込むのに使うから多くて困ることはないかな
血統コレクションしてるときはむしろ足らなくて困る
血統コレクションしてるときはむしろ足らなくて困る
309名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-jw5P)
2020/04/10(金) 12:16:46.85ID:hMdu1nOFa DLCに組み合わせ相性があるのか?
310名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3a-jw5P)
2020/04/10(金) 12:18:16.33ID:hMdu1nOFa 今日本語化modってバージョン下げないと導入できんの?
最新パッチあてないと別方面の不具合が出そうで怖い
最新パッチあてないと別方面の不具合が出そうで怖い
311名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/10(金) 14:34:34.42ID:H98RsXBS0 >>310
日本語化modのサイトあるしそこで聞いたほうが確実な答えが得られると思うけど
日本語化modのサイトあるしそこで聞いたほうが確実な答えが得られると思うけど
312名無しさんの野望 (ワッチョイ f75d-AglQ)
2020/04/10(金) 20:11:34.18ID:/O1Styy20313名無しさんの野望 (ワッチョイ ebf4-KRXG)
2020/04/10(金) 20:58:59.37ID:L1xYYf5u0 いうていちModの話を何度も何度も聞かれたらそりゃね
おま環と似たような話だし
おま環と似たような話だし
314名無しさんの野望 (ワッチョイ bb76-Ew5l)
2020/04/10(金) 23:35:06.61ID:UHJHisXj0 別にスレに質問がどれだけ来ても構わんが
自分が日本語化してないから答えてあげられない
自分が日本語化してないから答えてあげられない
315名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/10(金) 23:41:46.44ID:H98RsXBS0 そういえばこのスレってなんでEU4スレみたいに日本語化サイト兵の誘導貼ってないの?
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 6256-ITXX)
2020/04/10(金) 23:58:46.67ID:rAxe9oK90 そもそも2バイト文字表示化するexeとかdllの出処は中華の違法サイトでしょ
CK2でVer下げないと動かないのは恐らく違法サイトの更新が滞ってるからだろうし
色々と真っ黒な存在だからこっちでは日本語化は推奨されてない
誘導貼ってるEU4スレとは住民の質が違うんだろうね
CK2でVer下げないと動かないのは恐らく違法サイトの更新が滞ってるからだろうし
色々と真っ黒な存在だからこっちでは日本語化は推奨されてない
誘導貼ってるEU4スレとは住民の質が違うんだろうね
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-KRXG)
2020/04/10(金) 23:59:00.31ID:Ohf+9FRn0 英語wikiへのリンクも間違ってない?自分は安全かどうかの信用もないサイトに飛ぶんだけど
https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
これじゃないの?おま環?
>>310
できないぞ
確か適正バージョンでないと起動すら出来なかったはず
https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
これじゃないの?おま環?
>>310
できないぞ
確か適正バージョンでないと起動すら出来なかったはず
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 6211-agpx)
2020/04/11(土) 00:25:38.77ID:dxDwjMPv0 >>316
何年も前から日本語化は中華パッチ不用になってるから関係ない、ver対応してないのは単に日本語化作者が更新作業に手間取ってるだけ
何年も前から日本語化は中華パッチ不用になってるから関係ない、ver対応してないのは単に日本語化作者が更新作業に手間取ってるだけ
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0a-ITXX)
2020/04/11(土) 01:23:22.12ID:O2yQ54/+0320名無しさんの野望 (スッップ Sd02-Bh4G)
2020/04/11(土) 01:26:47.26ID:rxTnKkYrd スレタイもこれミスだしな
321名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-ULER)
2020/04/11(土) 01:34:50.84ID:gDqn3u5ma 中華パッチがどうこうとか言ってる奴もMODは違法とか言いそうな感じプンプンだし
322名無しさんの野望 (ワッチョイ f75d-AglQ)
2020/04/11(土) 04:00:20.81ID:WF6s3e010 翻訳Modを目の敵にする審問官はどのゲームでも湧くしな
323名無しさんの野望 (ワッチョイW d7b1-K8Ri)
2020/04/11(土) 07:10:08.09ID:U5Zyf7Xu0 64bit化で一から作り直しみたいだからね
最新パッチ対応の日本語化modは気長に待つしかない
最新パッチ対応の日本語化modは気長に待つしかない
324名無しさんの野望 (ワッチョイ a2b1-vKmF)
2020/04/11(土) 07:21:37.57ID:83KFKMQZ0 検索機能使えなかったりエラー落ち頻発する時は英語でやってるけど日本語化あるなら普通に第一言語でプレイするだろ
325名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-AglQ)
2020/04/11(土) 08:15:22.35ID:sSwKbG5r0 地名人名国名はそのままでフレーバーテキストだけ翻訳してくれる日本語化modが来たら起こして
326名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-KRXG)
2020/04/11(土) 08:15:44.52ID:ftPc6O7f0 ■ 関連サイト
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/index.php
英語 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
◆ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/crusader-kings-iii.1059/
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/
前スレ
【CK】Crusader Kings 74世【CK3】(実質75スレ目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585253837/
次スレは>>970が建てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
◆ Wiki
CK1 http://ck.paradwiki.org/
CK2 http://ck2.paradwiki.org/index.php
英語 https://ck2.paradoxwikis.com/Crusader_Kings_II_Wiki
◆ 公式
https://www.crusaderkings.com/
◆ Crusader Kings Complete(CK1)
https://store.steampowered.com/app/204940/
◆ Crusader Kings II
https://store.steampowered.com/app/203770/
◆ Crusader Kings III
https://store.steampowered.com/app/1158310/
◆ Paradox Interactive Forums
CK1 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/crusader-kings.81/
CK2 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/crusader-kings-ii.551/
CK3 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?forums/crusader-kings-iii.1059/
◆ うぷろだ
http://hayasoft.com/hiko/paradox/
前スレ
【CK】Crusader Kings 74世【CK3】(実質75スレ目)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1585253837/
次スレは>>970が建てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
327名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-KRXG)
2020/04/11(土) 08:16:05.27ID:ftPc6O7f0 URL(と前スレのところを次スレにコピペできるように)修正してみました
修正方法は英語wiki以外は既存のURLを貼り付けて遷移した先のURLをコピペ
うぷろだについては遷移不可能なのでそのままにしました
修正方法は英語wiki以外は既存のURLを貼り付けて遷移した先のURLをコピペ
うぷろだについては遷移不可能なのでそのままにしました
328名無しさんの野望 (ワッチョイ cefd-KRXG)
2020/04/11(土) 10:55:04.98ID:YZ+s1Pzx0 MAP美化系MOD何か使っている?
もしできればお勧めを教えてください
もしできればお勧めを教えてください
330名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-KRXG)
2020/04/11(土) 12:11:38.33ID:CtQ7Xm7L0331名無しさんの野望 (ワッチョイ 2376-fchG)
2020/04/11(土) 12:34:35.17ID:LcNQy1ft0 >>299
実はスクリプトの構文に不具合があるのよ
https://steamcommunity.com/app/203770/discussions/0/3377008022039784152/
ここ見りゃわかるけど入れてないといけない構文が丸々抜けてるから
動かないケースが出てくる
実はスクリプトの構文に不具合があるのよ
https://steamcommunity.com/app/203770/discussions/0/3377008022039784152/
ここ見りゃわかるけど入れてないといけない構文が丸々抜けてるから
動かないケースが出てくる
333名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/11(土) 13:10:29.59ID:y7VtmUeD0 hayasoftもう死んでるしテンプレから消したほうが良くない?
334名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/11(土) 13:45:12.77ID:tQdrgPgk0 >>331
ここに書いてあるのはアステカによるinvasion cbが常に有効になる修正だよ
cbファイルがいつ呼び出されるのかはわからないけど、
西欧にpaganがいると宣戦できないはずなのにevent経由で宣戦しちゃうから戦争が始まらないってことかと
だから普通のプレイではお目にかかれない(西欧はカトリックとムスリムしかいないので
あとここに書いてある通りに修正すると本来使えないタイミング(改宗後とか)でcbが使えちゃうので注意
ここに書いてあるのはアステカによるinvasion cbが常に有効になる修正だよ
cbファイルがいつ呼び出されるのかはわからないけど、
西欧にpaganがいると宣戦できないはずなのにevent経由で宣戦しちゃうから戦争が始まらないってことかと
だから普通のプレイではお目にかかれない(西欧はカトリックとムスリムしかいないので
あとここに書いてある通りに修正すると本来使えないタイミング(改宗後とか)でcbが使えちゃうので注意
335名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3+du)
2020/04/11(土) 14:21:33.51ID:tQdrgPgk0 redditにもうちょっと正確な議論してる人いたけど、
要はSSI.1イベントで生成されるキャラにhorde_invaderフラグをセットしてないのが原因だね
いやまぁhordeではないんだけどさ
要はSSI.1イベントで生成されるキャラにhorde_invaderフラグをセットしてないのが原因だね
いやまぁhordeではないんだけどさ
336名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-5zvt)
2020/04/11(土) 14:29:10.93ID:+pEiX7oZa 神統結婚と複婚で改革してみたけど近親婚持ちがポンポン湧いてくるな……
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-KRXG)
2020/04/11(土) 15:54:19.97ID:ftPc6O7f0 スンニ派カリフ様(アッバース朝アラビア帝国皇帝にしてラージャスターン帝国皇帝)がなんと仏教徒に改宗された
確かにインド三帝国をほぼ支配しているかわりにペルシャやアラビア半島からはほぼ完全に追い出されてけど
確かにインド三帝国をほぼ支配しているかわりにペルシャやアラビア半島からはほぼ完全に追い出されてけど
338名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/11(土) 16:22:52.61ID:AnVki2Zz0 偶像崇拝は人間が本能的に求めてしまうんや…
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0a-ITXX)
2020/04/11(土) 18:18:38.06ID:O2yQ54/+0 仏教なら酒飲めるもんねー
340名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/11(土) 18:38:06.76ID:XXBAwBOv0 領土が増えるとカクカクになるんだけどスペックよくすれば治るの?
341名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/11(土) 18:38:26.92ID:XXBAwBOv0 欧州制覇ぐらいでなる
342名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/11(土) 18:47:39.94ID:y7VtmUeD0 スペックの事を聞くならまずは自分の環境くらい書いたらどうかね
343名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/11(土) 19:17:59.56ID:5/WFHRV20 略奪って外国間の戦争調整すんのに結構便利だな
344名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-KRXG)
2020/04/11(土) 20:08:59.08ID:AZYz6mxD0 領土じゃなくて一族が増えると処理が重くなる
軽くしたいなら粛清しな
軽くしたいなら粛清しな
345名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-5zvt)
2020/04/11(土) 20:12:05.89ID:+pEiX7oZa 終盤の重さはパラドゲーの性よ
346名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/11(土) 20:19:17.30ID:XXBAwBOv0 一族の数なのか?
一族以外の配下は関係ないのかな
一族以外の配下は関係ないのかな
347名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-3GVM)
2020/04/11(土) 20:20:59.92ID:HpfgrJ+d0 一族に限らず人が増えたら、じゃないか
AIの思考パターンそれぞれで処理してるわけだし
AIの思考パターンそれぞれで処理してるわけだし
348名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ee1-791I)
2020/04/11(土) 21:04:52.32ID:LTK1KKuH0 実績目的で769年から鉄人でまったり在住的には王国になれたらラッキー位の拡張欲でやるならどの辺がおすすめ何だろう
カトリックの伯爵、公爵で何度かやってみたが異端に汚染されて200年進まないうちに気力がつきてしまう
カトリックの伯爵、公爵で何度かやってみたが異端に汚染されて200年進まないうちに気力がつきてしまう
349名無しさんの野望 (ワッチョイ cefd-KRXG)
2020/04/11(土) 22:01:30.83ID:YZ+s1Pzx0 ハプスブルグの絶倫血統プレイでしょう
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 1283-KRXG)
2020/04/11(土) 22:15:31.55ID:ftPc6O7f0 WC目指して直轄領上限なし封臣限界無しチートありにした結果苦痛しかない
血統集めと最近買ったDLCの新要素体験はできるけどそれだけ
ある種のジョークでチート使用義務縛りやったけどさすがにプレイヤーのやる気にダメージがある
チートで各種能力削減縛りは楽しいかなあ
血統集めと最近買ったDLCの新要素体験はできるけどそれだけ
ある種のジョークでチート使用義務縛りやったけどさすがにプレイヤーのやる気にダメージがある
チートで各種能力削減縛りは楽しいかなあ
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0a-ITXX)
2020/04/11(土) 23:45:34.39ID:O2yQ54/+0 それぞれ目標があるので、何でも征服、何でも拡張、というわけでもない
つかCK2の一番大きな枠組みが宗教なんで
世界征服というのは実質的に異教徒根絶になっている
行きつく先は宗教戦争である
というわけでイスラエルを建国して第三神殿を建てよう
つかCK2の一番大きな枠組みが宗教なんで
世界征服というのは実質的に異教徒根絶になっている
行きつく先は宗教戦争である
というわけでイスラエルを建国して第三神殿を建てよう
352名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cnj1)
2020/04/11(土) 23:47:05.99ID:tQdrgPgk0 シャルルマーニュスタートで200年でやめちゃうのが異端に悩まされる原因では
十字軍が始まってしまえばカトリックのmoral authorityは回復するよ
まぁ正教会なら聖地が減らない、ビザンツが聖戦に勝つ分、有利かもしれない。開幕イコノクラスムだらけだけど
十字軍が始まってしまえばカトリックのmoral authorityは回復するよ
まぁ正教会なら聖地が減らない、ビザンツが聖戦に勝つ分、有利かもしれない。開幕イコノクラスムだらけだけど
353名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/11(土) 23:53:22.93ID:AnVki2Zz0 異端で何が悪いの精神でいってもいいじゃないか
354名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ca-kSHa)
2020/04/12(日) 02:51:01.42ID:2LQIotwo0 ゾロアスター教でやってたらイベントてま全員強制的にマニ教になった
355名無しさんの野望 (ワッチョイW 2397-6Eeg)
2020/04/12(日) 08:44:03.93ID:M2xpzmRj0 十字軍が自領のシチリア目指して編成されてるからダメ元でローマにお城の領有権で戦争しかけたら、十字軍の対象が変わった
そんなのありか
そんなのありか
356名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ee1-791I)
2020/04/12(日) 09:21:22.22ID:dxJ807GC0357名無しさんの野望 (スップ Sd02-S4qh)
2020/04/12(日) 16:21:44.60ID:Lx6ByBOCd 周囲のかなり広いエリアに信者1人もいないのにいきなりイベント一発で俺だけ選択の余地もなくフラティチェリに染まってビックリしたわ
悪魔信仰でリーダーにまで上りつめたのに重ねて別な異端に染まるってどういう事なんだよw
悪魔信仰でリーダーにまで上りつめたのに重ねて別な異端に染まるってどういう事なんだよw
358名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/12(日) 20:58:52.64ID:Ta3B95fs0 錬金術結社の子供にさせるテストってどういう効果があんの?
359名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-zfCe)
2020/04/12(日) 21:24:38.37ID:Mje1lTNh0 適切な教育を施せば成人時に教育トリートにボーナスつくはず
基礎能力の伸びもよくなるんだっけ?
基礎能力の伸びもよくなるんだっけ?
360名無しさんの野望 (ワッチョイ cefd-KRXG)
2020/04/12(日) 21:46:43.50ID:3QJozyEx0 イングランド諸侯で769年スタートは難易度高い?
なんとかしてバイキングぶっ殺してやりたいんだが
なんとかしてバイキングぶっ殺してやりたいんだが
361名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-JEvO)
2020/04/12(日) 21:53:09.75ID:FgnuNNpHa 難しくはないだろうけど
全員がマーシアだったかの属国から始まるのと
文化がイングランドでなくアングロサクソンからなのがしんどいはず
全員がマーシアだったかの属国から始まるのと
文化がイングランドでなくアングロサクソンからなのがしんどいはず
363名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ad-4BYx)
2020/04/12(日) 22:56:33.42ID:igFTt3Hf0 十字軍が始まる前に強くなり過ぎると十字軍イベントが起きることなくゲーム終わってしまうのだろうか
1200年過ぎても起きない
1200年過ぎても起きない
364名無しさんの野望 (アメ MMcb-tTDP)
2020/04/12(日) 23:34:05.56ID:86bFFaFhM エルサレムをキリスト教徒が持っている場合は起きないことがある
365名無しさんの野望 (スフッ Sd02-3TIa)
2020/04/13(月) 00:44:57.53ID:cDMkcG+Od 最近、映画「へレディタリー」を見ました。
ck2ではよく悪魔崇拝者になって、悪魔の下僕として生贄を捧げたり召喚したりしてたんですけど
実はあまり儀式のイメージが湧いてなかったんですよね…
けど、この映画のおかげで悪魔崇拝のやり方を完璧にマスターしました!
ハイルサタン!
ck2ではよく悪魔崇拝者になって、悪魔の下僕として生贄を捧げたり召喚したりしてたんですけど
実はあまり儀式のイメージが湧いてなかったんですよね…
けど、この映画のおかげで悪魔崇拝のやり方を完璧にマスターしました!
ハイルサタン!
366名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-AglQ)
2020/04/13(月) 01:08:19.70ID:CzeSWlo50 ハイルと聞いてヒトラー思い出す俺はHoi4に移った方がいいのかな・・・
367名無しさんの野望 (ワッチョイ f75d-AglQ)
2020/04/13(月) 07:35:06.41ID:lqHZrs+60 ヘイルにしとけば安心
368名無しさんの野望 (アウアウウー Sabb-5zvt)
2020/04/13(月) 09:52:26.60ID:FTJ/gDRla369名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/13(月) 11:52:39.54ID:bxH1Ut9Y0 悪魔崇拝者になったことないな
なんか反乱起きそうで面倒そうなイメージ
なんか反乱起きそうで面倒そうなイメージ
370名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/13(月) 11:53:04.90ID:bxH1Ut9Y0 手間考えていい子ちゃんプレイになってしまう
371名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/13(月) 11:58:07.50ID:oYOYuU9j0 別にイングランド文化縛りとかやってなきゃ関係なくない?
常備軍そんなに強くないし、スコットランドに行けば最強文化貰えるし
ゲームルールでイングランド文化の発生とか早められたような気もするけど
常備軍そんなに強くないし、スコットランドに行けば最強文化貰えるし
ゲームルールでイングランド文化の発生とか早められたような気もするけど
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 6727-KRXG)
2020/04/13(月) 12:13:05.69ID:RLZjCqUB0 769だとピクトからスコットランドにするのでまためんどくさいっていう
373名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/13(月) 12:42:14.07ID:wGBhVFt20 おお…8000の軍を動員する我がノヴコロド・エストニア王国がお上品になり軍量3000になってしまった
374名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-WMcA)
2020/04/13(月) 15:13:21.62ID:5JHhBMwLa 直轄軍は激減
今後は封臣軍が中心になってくけど封建化直後は封臣がいないっていう
今後は封臣軍が中心になってくけど封建化直後は封臣がいないっていう
375名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ead-ULER)
2020/04/13(月) 15:44:26.82ID:j0hU32Uq0 封建化する前に威信が維持費の常備軍作っとくといいよ
376名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/13(月) 16:21:57.68ID:wGBhVFt20377名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ca-kSHa)
2020/04/13(月) 17:15:01.59ID:CH51Uvja0 アッバース朝の皇帝がネストリウス派に改修しててワロタ
379名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/13(月) 17:46:38.04ID:wGBhVFt20380名無しさんの野望 (スップ Sd22-Bh4G)
2020/04/13(月) 20:20:32.55ID:8YxAKcl1d 分割相続だから男子の数抑えてたら
もうちょっとで一斉改宗からの封建制だ〜ってところでようわからん暗殺者とチェスやって死ぬイベントが起きて
後を継いだ幼君もあっさり暗殺されて終わってしまった…
分家はちゃんと作らないとあかんね!
もうちょっとで一斉改宗からの封建制だ〜ってところでようわからん暗殺者とチェスやって死ぬイベントが起きて
後を継いだ幼君もあっさり暗殺されて終わってしまった…
分家はちゃんと作らないとあかんね!
381名無しさんの野望 (ワッチョイ ebaa-AglQ)
2020/04/13(月) 20:30:54.45ID:ymvC7Ypp0 部族制時代から持ち越す威信常備軍は軽歩兵に弓兵だらけな見せ金
とは言え、壊滅しない限り回復もするので見せ金としては重宝する
とは言え、壊滅しない限り回復もするので見せ金としては重宝する
382名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/13(月) 20:40:18.42ID:v/x5R2vS0 そういやCK3は分家の概念が導入されるらしいけど本家が途絶えたら分家でプレイできるのかな?
383名無しさんの野望 (ワッチョイ e2bf-mgCR)
2020/04/13(月) 23:13:11.91ID:fk4uvYXD0 見せ筋の抑止力と包囲戦が捗るという点で軽歩兵は攻防一体
直接戦闘で数値に過信して負けるというミスさえ気をつければ十分使える
直接戦闘で数値に過信して負けるというミスさえ気をつければ十分使える
384名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/13(月) 23:25:29.67ID:bxH1Ut9Y0 システム的に2以上なものを作れるのかね?
2で完成してるんじゃない
2で完成してるんじゃない
385名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e0a-ITXX)
2020/04/13(月) 23:43:32.01ID:sGdJN9g70 騎士育成要素は欲しいかな、英雄ユニットで無双できる感じのやつ
2は戦闘が全自動&質より数優先の戦略寄りスタイルなんで変化に乏しい
2は戦闘が全自動&質より数優先の戦略寄りスタイルなんで変化に乏しい
386名無しさんの野望 (ワッチョイ ef11-kpEi)
2020/04/14(火) 00:46:07.03ID:u2ASNKCG0 一部の国家にとってはあの持越し常備軍は超大事、あいつらがいるといないとでは
常備軍の強さが一割くらい変わってくる
このゲームでの最強の常備軍はラクダ+軽歩兵なんだがそのままではこれを実現するのは不可能
でも持越し常備軍で軽歩兵がいればこれが無駄なくできるから最強
常備軍の強さが一割くらい変わってくる
このゲームでの最強の常備軍はラクダ+軽歩兵なんだがそのままではこれを実現するのは不可能
でも持越し常備軍で軽歩兵がいればこれが無駄なくできるから最強
387名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/14(火) 00:48:07.30ID:r3SBMVRX0 ただの常備軍ってさあ
維持費かからないってところがおかしいよね
維持費かからないってところがおかしいよね
388名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/14(火) 01:05:10.16ID:tbkquFfj0 いや普通に維持費掛かるだろ
389名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cnj1)
2020/04/14(火) 01:27:00.94ID:YjgvWFYd0 軽歩兵が強いってのはよくわからないな。どういうプレイスタイルだと軽歩兵が必要になるんだろう
対cap比っていう意味では優秀なのかもしれないけど、
前半は召集軍と傭兵の重装歩兵数が野戦では重要だし、後半は十万程度から数増やす意味なくなるからなぁ
対cap比っていう意味では優秀なのかもしれないけど、
前半は召集軍と傭兵の重装歩兵数が野戦では重要だし、後半は十万程度から数増やす意味なくなるからなぁ
390名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/14(火) 03:19:17.39ID:t3uJvK560 野戦は地形利用するなり数を覆す手もあるし、軽歩兵メインの水増し部隊は派閥対策やら攻城専門部隊に使えるやらで使い道は多い
392名無しさんの野望 (ワッチョイW c271-r85V)
2020/04/14(火) 08:29:42.80ID:+uPVBk640 >>384
ckのシステムで現代までプレイ出来るとかの新機軸が欲しい
ckのシステムで現代までプレイ出来るとかの新機軸が欲しい
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 62d3-ITXX)
2020/04/14(火) 08:42:41.92ID:I2MOQK+W0 軽歩メインの常備軍を攻城専用として運用するのは有効だと思うけど最強はパイクじゃないの?
ラクダは数値のバランスは良いけど戦術も微妙で実戦では特に強くないでしょ
ラクダは数値のバランスは良いけど戦術も微妙で実戦では特に強くないでしょ
394名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/14(火) 08:47:38.79ID:tbkquFfj0 >>392
EU4のシステムですら結構無理があるのにCKはきつそう
EU4のシステムですら結構無理があるのにCKはきつそう
395名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b0c-rfR2)
2020/04/14(火) 09:54:42.85ID:qwqTOS1C0 ヤクザゲーム作ってくれ
396名無しさんの野望 (ワッチョイ cb58-KRXG)
2020/04/14(火) 10:03:40.79ID:xaFXP7LZ0 CKのゲームバランスで決定的に重要な封臣の概念を近現代国家は有していないからかなり厳しいような
各地方自治体を封臣と見なすにしてもするとこんどは直轄領はなくなりそう
あるいは各議員を封臣と見なす?
政党を王朝にするにしても離合集散を表現するのは難しいし世襲政治家にしてもあっさり名字が変わるからなあ
そもそもマスコミや民間企業だとか国際機関をどうやって表現するのか
名義的称号大量に作って表現するのか
各地方自治体を封臣と見なすにしてもするとこんどは直轄領はなくなりそう
あるいは各議員を封臣と見なす?
政党を王朝にするにしても離合集散を表現するのは難しいし世襲政治家にしてもあっさり名字が変わるからなあ
そもそもマスコミや民間企業だとか国際機関をどうやって表現するのか
名義的称号大量に作って表現するのか
397名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-WMcA)
2020/04/14(火) 10:59:44.16ID:3mjQ7E9/a 基本全総督制で一つ下の階級しか任命できないとか
あと継承法も税率も委員会制(評議会みたいなのがいくつもある)
これでも選挙は非実装なんよな
あと継承法も税率も委員会制(評議会みたいなのがいくつもある)
これでも選挙は非実装なんよな
398bobtan (ササクッテロラ Sp5f-y1ov)
2020/04/14(火) 12:28:41.55ID:xnlkwLe+p399名無しさんの野望 (ワッチョイ c673-KRXG)
2020/04/14(火) 12:39:34.90ID:tbkquFfj0 頭おかしいとかそういう汚い言葉を使うんじゃありません!
400名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/14(火) 12:45:52.72ID:t3uJvK560 頭ジョンかよみたいな
401名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-PlZG)
2020/04/14(火) 13:25:42.74ID:8B5r90Dg0 前このスレで紹介されてたcapture2textインストールしてみたんだけど初期設定が開けない
アイコンダブクリしても設定開かずにそのままタスクが起動して、翻訳結果は文字化けだらけ
タスクトレイにも入ってくれなくて設定開けずに困ってる
スレチで申し訳無いけど、誰か対処方法知ってる人か他におすすめアプリ知ってる人いないかな?
アイコンダブクリしても設定開かずにそのままタスクが起動して、翻訳結果は文字化けだらけ
タスクトレイにも入ってくれなくて設定開けずに困ってる
スレチで申し訳無いけど、誰か対処方法知ってる人か他におすすめアプリ知ってる人いないかな?
402名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-PlZG)
2020/04/14(火) 13:29:56.93ID:8B5r90Dg0 ちなみにwin10
capture2textは64bit最新版
capture2textは64bit最新版
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f58-WMAU)
2020/04/14(火) 13:32:35.06ID:L0Ov1/uv0 兵数を積み増しできる点で軽歩兵は優秀だが、正面からぶつかり合うと簡単に溶けちまうのがな・・・
まぁ運用の工夫は大事よね。
まぁ運用の工夫は大事よね。
404名無しさんの野望 (ワッチョイW ef95-Bh4G)
2020/04/14(火) 13:37:19.15ID:yOIkp7CH0 部族なら軽歩兵もりもり常備軍で略奪とかの方がいいのかな?
軽と重歩兵の使ってたけど
軽と重歩兵の使ってたけど
406名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-AglQ)
2020/04/14(火) 13:52:26.19ID:tdHJBrUV0 >>401
自分も同じような症状になったけど、アンチウイルスとファイアウォールが原因だったな
自分も同じような症状になったけど、アンチウイルスとファイアウォールが原因だったな
407名無しさんの野望 (ワッチョイ ebaa-AglQ)
2020/04/14(火) 14:13:20.89ID:JlH9xbCH0 戦略的な意味で軽歩兵運用という話に戦闘では・・・と言われても話そのものが噛み合うはずもない
408名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-PlZG)
2020/04/14(火) 14:27:38.27ID:8B5r90Dg0409名無しさんの野望 (ワッチョイ 6727-KRXG)
2020/04/14(火) 14:32:44.12ID:41eKfdDr0 もはや機能してるののほうが少ないレベル疑惑
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 6727-KRXG)
2020/04/14(火) 14:33:02.24ID:41eKfdDr0 誤爆しました
411名無しさんの野望 (ワッチョイ f776-KRXG)
2020/04/14(火) 16:07:49.71ID:r3SBMVRX0 兵種の強さなんて気にしないな
所詮数多いほうが勝つだけだし
所詮数多いほうが勝つだけだし
412名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/14(火) 16:29:41.87ID:t3uJvK560 弓兵とか弓騎兵は数多いだけだと本当に弱いよ
413名無しさんの野望 (ワッチョイ bbbb-KRXG)
2020/04/14(火) 16:31:03.25ID:Saovrihd0 兵種を気にするとしても、補給限界気にして同数で戦うときとか
少数の囮部隊が敵を呼び込むときぐらいやね(こっちは傭兵使うけど)
基本的には文化固有をメインに雇ってるわ
少数の囮部隊が敵を呼び込むときぐらいやね(こっちは傭兵使うけど)
基本的には文化固有をメインに雇ってるわ
414名無しさんの野望 (ワッチョイW 0ead-ULER)
2020/04/14(火) 16:52:50.79ID:k+4WCUNG0 遊牧民に対処しないと行けない地域だとパイク大量に欲しくなる
417bobtan (ワッチョイW d7b1-y1ov)
2020/04/14(火) 18:19:43.01ID:+viAq/rc0 とりあえず司教領に全ての教会修めて、世界中に散らばしてるわ。
すぐに1000〜3000の兵が出るから楽
すぐに1000〜3000の兵が出るから楽
418名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-AglQ)
2020/04/14(火) 18:29:32.26ID:iciXPKD50 文化固有の建築物に加えて、文化固有の強戦術(その文化の指揮官が使う)もあるから
自分の文化固有の兵をメインに据えて外れはまずない
弓兵だろうと、イングランドで建築物・技術・指揮官を針のごとく弓特化して、丘(山)戦を心がければ結構イケル
自分の文化固有の兵をメインに据えて外れはまずない
弓兵だろうと、イングランドで建築物・技術・指揮官を針のごとく弓特化して、丘(山)戦を心がければ結構イケル
419名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-PlZG)
2020/04/14(火) 18:36:38.86ID:8B5r90Dg0 capture2text駄目だった…今回は諦めます…
>>415
右クリでも無理だった
あとこれは関係ないんだけど、馬プレイしてて初めて知ったけど馬って人食えないんだね
サタニストの大司教になるか家宝ブーストくらいしか救済措置無いのかな
>>415
右クリでも無理だった
あとこれは関係ないんだけど、馬プレイしてて初めて知ったけど馬って人食えないんだね
サタニストの大司教になるか家宝ブーストくらいしか救済措置無いのかな
420名無しさんの野望 (ワッチョイ f75d-AglQ)
2020/04/14(火) 18:43:28.01ID:Fmx6U8v30422名無しさんの野望 (ワッチョイ 62d3-ITXX)
2020/04/14(火) 19:51:39.92ID:I2MOQK+W0423名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cnj1)
2020/04/14(火) 20:31:22.51ID:YjgvWFYd0 パイクに弱いは初耳だった
実際に使ってると常備軍だけで三倍近い数の差をひっくり返せるほどラクダ無双だけど、
確かにskirmishの強さで勝ってるってのはそうだった気もする
実際に使ってると常備軍だけで三倍近い数の差をひっくり返せるほどラクダ無双だけど、
確かにskirmishの強さで勝ってるってのはそうだった気もする
424名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/14(火) 22:19:53.81ID:t3uJvK560 ラクダや軽騎兵は補正かかってる前提なら白兵戦も普通に強いだろ
白兵戦能力がからっきしで弱いのは弓系の連中
白兵戦能力がからっきしで弱いのは弓系の連中
425名無しさんの野望 (ワッチョイW a2c8-PlZG)
2020/04/14(火) 22:40:53.30ID:8B5r90Dg0 このスレいつ見てもその論争してるよな
このゲームってそこまで最強兵科に拘る必要無いと思うんだが
このゲームってそこまで最強兵科に拘る必要無いと思うんだが
426名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cnj1)
2020/04/14(火) 23:00:28.02ID:YjgvWFYd0 まぁ文化固有雇うのがなんだかんだ無難だし、いちいち悩むものではない気はする
個人的には威信常備プレチ駆使してまで軽歩スタックするのは、手間の割にはって思ったが
プレイスタイルの違いなんだろうな
個人的には威信常備プレチ駆使してまで軽歩スタックするのは、手間の割にはって思ったが
プレイスタイルの違いなんだろうな
427名無しさんの野望 (ワッチョイW e2ca-kSHa)
2020/04/14(火) 23:01:10.68ID:69HMe0RV0 その辺よく分からないから重歩兵と軽騎兵をよく増やしてる
428名無しさんの野望 (ワッチョイW 1711-5zvt)
2020/04/14(火) 23:08:50.09ID:t3uJvK560 味気ないけど文化固有よりはパイク250に弓兵50のやつ雇うのが安定すると思うな
文化固有のやつでも弓二種と重騎兵に象兵は9割地雷だし
文化固有のやつでも弓二種と重騎兵に象兵は9割地雷だし
429名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-Cnj1)
2020/04/14(火) 23:23:59.69ID:YjgvWFYd0430名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-Ho7r)
2020/04/15(水) 05:02:13.26ID:5y1b+hkd0 常備軍で重騎兵使うときの指揮官は、勇敢か騎兵リーダー特性持ちで、軍事16以上で、
フランスかドイツかノルマン(重騎兵の文化戦術持ち)から探してくるといい
ビザンチン系文化にも固有戦術はあるけど、通常の騎兵戦術より重騎兵への補正が低いという罠
そのうえで、部隊の3面のうち1つを重騎兵常備軍だけで構成すること(徴兵した軍と混ぜない)
重歩兵やパイクが1%でも混ざると歩兵戦術(使用中は重騎兵の攻撃力は激減する)が使われて足を引っ張る
フランスかドイツかノルマン(重騎兵の文化戦術持ち)から探してくるといい
ビザンチン系文化にも固有戦術はあるけど、通常の騎兵戦術より重騎兵への補正が低いという罠
そのうえで、部隊の3面のうち1つを重騎兵常備軍だけで構成すること(徴兵した軍と混ぜない)
重歩兵やパイクが1%でも混ざると歩兵戦術(使用中は重騎兵の攻撃力は激減する)が使われて足を引っ張る
431名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/15(水) 10:10:49.34ID:SWTT2cEv0 むむっ、セールきたあ
とうとう揃えられる
とうとう揃えられる
432bobtan (ワッチョイ 57b1-ycCE)
2020/04/15(水) 11:18:29.51ID:5IpK6Uzl0433名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/15(水) 11:35:19.20ID:4Bct28FD0 そもそも常備軍とか首都においてあるだけで使用しないんだよね
損害受けたら金が膨大にかかるから
敵を首都によせつけないだけの存在
損害受けたら金が膨大にかかるから
敵を首都によせつけないだけの存在
434名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d4-Ho7r)
2020/04/15(水) 12:14:21.25ID:89KU237E0 CK2のDLCってCK3が発売されたら値下げされるのかな
435名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-t6Y6)
2020/04/15(水) 13:38:34.47ID:QMK5M9wza 充分あり得る
436名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp8b-L2q9)
2020/04/15(水) 14:28:09.62ID:ILrQFYfPp いつかはコンプリートエディションみたいなの出るんだろうね
437名無しさんの野望 (ワッチョイW bfad-Urre)
2020/04/15(水) 14:55:06.65ID:l1EHErUK0 包囲網存在してる時にどうしても速攻かけたい相手がいるなら常備軍使うのもアリでは
438名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/15(水) 15:05:19.19ID:5LXv/wd20 常備軍は普通に役に立つよ
使わない人もいるし使わなくてもその恩恵を受けられないってだけで
使わない人もいるし使わなくてもその恩恵を受けられないってだけで
439名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/15(水) 15:09:06.14ID:4Bct28FD0 戦争中によく敵が首都にくるじゃん
あれうざいから常備軍は一応役に立つね
あれうざいから常備軍は一応役に立つね
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 3758-ycCE)
2020/04/15(水) 15:20:17.27ID:g3lJuzBY0 シャルルマーニュスタートやってみたんだけどスンニ派ばかりでシーア派はいないのかな?
一応傭兵団長ではシーア派がいるみたいだけど
一応傭兵団長ではシーア派がいるみたいだけど
441名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/15(水) 15:20:43.63ID:SWTT2cEv0 royalcollection買っちゃった😋
dlc増えすぎて別ゲーになりそうで怖いわね
dlc増えすぎて別ゲーになりそうで怖いわね
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/15(水) 15:51:32.50ID:sYnwTT3w0 ハーシム家はこの年代だけシーア派だぞ
443名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/15(水) 16:55:03.60ID:SWTT2cEv0 セウタ伯で初のムスリムプレイをしたんだが宮廷イマームがいつになってもうんこしかいなくて一向に改宗出来ない、そしてカトリック反乱が強すぎる
これはつまり司教領が世襲なので他宗教みたいに自動で学識の高い司教が配置されないからってことでいいのかな?
いつも宮廷司祭の性能で困ったことなかったもんだから
これはつまり司教領が世襲なので他宗教みたいに自動で学識の高い司教が配置されないからってことでいいのかな?
いつも宮廷司祭の性能で困ったことなかったもんだから
444名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/15(水) 16:57:15.51ID:4Bct28FD0 イスラムって全然改宗してくれないね
キリスト教だと配下は自分たちで勝手に改宗勧めてくれるのに
キリスト教だと配下は自分たちで勝手に改宗勧めてくれるのに
445名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-rIRj)
2020/04/15(水) 19:01:48.07ID:OBRnrzjUM プレイ動画とかAARとか見てると面白いのに
自分でプレイしてみるとさほど面白くないんだよね
プレイするといつも最適解みたいに進めてしまって
バッドイベントが起きるとイライラしてしまう
変なこと聞くんだけどどうやって楽しんでるの?
自分でプレイしてみるとさほど面白くないんだよね
プレイするといつも最適解みたいに進めてしまって
バッドイベントが起きるとイライラしてしまう
変なこと聞くんだけどどうやって楽しんでるの?
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/15(水) 19:34:21.32ID:2nO/WhPn0 >>445
うん、気持ちはわかる
CKは失敗すらドラマになるのが魅力のひとつではある
でも、どうせなら成功続きがいいし、大規模反乱なんて起されたらやめたくなる
なのでいっそのこと気のすむまでリロードしまくればいい
遊び続けていれば、自分の許容できる範囲も広がってそのうち失敗すら楽しめるようになるさ
うん、気持ちはわかる
CKは失敗すらドラマになるのが魅力のひとつではある
でも、どうせなら成功続きがいいし、大規模反乱なんて起されたらやめたくなる
なのでいっそのこと気のすむまでリロードしまくればいい
遊び続けていれば、自分の許容できる範囲も広がってそのうち失敗すら楽しめるようになるさ
447名無しさんの野望 (ワッチョイW b70c-mGHI)
2020/04/15(水) 19:56:28.35ID:2IAcnOUV0 蟻の巣を観察する気持ちでやるのがいい
攻略ゲーならEU4やった方がいいしね
攻略ゲーならEU4やった方がいいしね
448名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-10V6)
2020/04/15(水) 20:24:01.03ID:Io+Q/3Zpd 3開発日記の翻訳みたけど
ジェンダーフリーなのね
ジェンダーフリーなのね
449名無しさんの野望 (ワッチョイ ffbc-Ho7r)
2020/04/15(水) 20:29:16.88ID:8hVtPhmw0 同性愛に寛容な宗教を作れというお達しかな
450名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/15(水) 20:44:03.11ID:tc00EED60451名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/15(水) 20:53:40.15ID:SWTT2cEv0 伯爵でまったりするかと思った瞬間唐突に公爵授与されたり相続しちゃうあの感覚
452名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/15(水) 20:57:50.97ID:5LXv/wd20 なんで原理主義が改宗に熱心じゃないんだろうな
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 37aa-Ho7r)
2020/04/15(水) 21:27:28.76ID:qMxP2oyj0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/15(水) 21:50:43.73ID:sYnwTT3w0 鉄人を楽しむときのコツは目標を低く持つことだよ
最初はとりあえず生き延びることから始めて、「こいつ絶対滅ぼす」って思ったらそれを目指せばいい
そのくらい期待値を下げてれば多少のイベントやプレミは楽しめるようになる
いやー相続人の孫娘を間違えて嫁に出しちゃった時はさすがに終わったかと思ったよ
最初はとりあえず生き延びることから始めて、「こいつ絶対滅ぼす」って思ったらそれを目指せばいい
そのくらい期待値を下げてれば多少のイベントやプレミは楽しめるようになる
いやー相続人の孫娘を間違えて嫁に出しちゃった時はさすがに終わったかと思ったよ
455名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-+czq)
2020/04/15(水) 21:59:07.61ID:zAxH02E7r 共和国を封建制に変えたいのですがどうすればよいですか?
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/15(水) 22:22:26.95ID:sYnwTT3w0 基本的には無理
十字軍周りの挙動を使って封建プレイに切り替えることは可能らしい(既存の共和国が封建に切り替わるわけではない)
十字軍周りの挙動を使って封建プレイに切り替えることは可能らしい(既存の共和国が封建に切り替わるわけではない)
457名無しさんの野望 (ラクッペペ MM8f-7wDT)
2020/04/15(水) 23:52:28.68ID:IHl5bR1RM 意外とイライラしてるのね
期待せずにまたやってみようかな
期待せずにまたやってみようかな
458名無しさんの野望 (ワッチョイ b7bb-ycCE)
2020/04/16(木) 00:00:37.90ID:Z2jaqhVu0 CK3宗教関係もだいぶ細かくなりそうだなぁ
日本風宗教は作れるのであろうか・・・
日本風宗教は作れるのであろうか・・・
459名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-WWbJ)
2020/04/16(木) 01:00:06.49ID:CL41R2Ab0 >>445
この時代の知識つけると純粋にRPとして楽しめるよ
あとはMOD入れたり、遊び方ガラッと変えてみるとか
俺のおすすめの遊び方はヤリマンメンヘラビッチ国家転覆一代記と人類lucifer's own化計画
後者だとsatanist plusってMODがおすすめ
この時代の知識つけると純粋にRPとして楽しめるよ
あとはMOD入れたり、遊び方ガラッと変えてみるとか
俺のおすすめの遊び方はヤリマンメンヘラビッチ国家転覆一代記と人類lucifer's own化計画
後者だとsatanist plusってMODがおすすめ
460名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-WWbJ)
2020/04/16(木) 01:01:03.64ID:CL41R2Ab0 ちょっと遊び方変えるだけでエロゲになるから色々試してみるよ
461名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-WWbJ)
2020/04/16(木) 01:02:54.93ID:CL41R2Ab0 みるといいよだった
ごめん><
ごめん><
462名無しさんの野望 (ワッチョイW b781-1MQ2)
2020/04/16(木) 02:19:18.98ID:5Gv1CqA30 Quantum Leap: Change your Character!
って死んだらランダムな人物に切り替わるmodが好き放題RPしまくれてずっと使ってるわ
ほぼ別ゲーになるけど過去のキャラの痕跡見つけてニヤニヤできるし
何より生きるために最適解選ばなきゃ感が無くなってイイゾ〜
って死んだらランダムな人物に切り替わるmodが好き放題RPしまくれてずっと使ってるわ
ほぼ別ゲーになるけど過去のキャラの痕跡見つけてニヤニヤできるし
何より生きるために最適解選ばなきゃ感が無くなってイイゾ〜
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 37aa-Ho7r)
2020/04/16(木) 08:46:27.80ID:9a1ZI/NJ0 初めての鉄人としては、1066年のスウェーデンにいる未改革ゲルマンの大公で
カソリックへの転向や隠れ信仰無しをお薦めしたい
スウェーデン王(カソリック)が義兄でお互い嫌っている関係性がイイネ!
というかお家を乗っ取られたんだゾ(脳内プレイが捗るよ)
放置しておくと牢獄行きだゾ(王からみればあなたは異端どころか異教徒)
自分(というか家)の後継者が実姉なので姉が暗殺者仕向けてくるゾ
大公とはいえ辺境なので初期動員1000超えるくらいだゾ
カソリックへの転向や隠れ信仰無しをお薦めしたい
スウェーデン王(カソリック)が義兄でお互い嫌っている関係性がイイネ!
というかお家を乗っ取られたんだゾ(脳内プレイが捗るよ)
放置しておくと牢獄行きだゾ(王からみればあなたは異端どころか異教徒)
自分(というか家)の後継者が実姉なので姉が暗殺者仕向けてくるゾ
大公とはいえ辺境なので初期動員1000超えるくらいだゾ
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f84-Ho7r)
2020/04/16(木) 09:53:23.17ID:vj5xJwtV0 所持してるアーティファクトを並べ替える、ソートできるMODあったら教えてもらえまいか
増えすぎて装備したい本とかどこにあるのやら
増えすぎて装備したい本とかどこにあるのやら
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/16(木) 12:41:17.33ID:WkZJu47G0 妻と不倫していた公爵の称号とったら全臣下の評価マイナス30ってありえなくない?
不倫おkなの?
不倫おkなの?
466名無しさんの野望 (ワッチョイW 9711-7wDT)
2020/04/16(木) 12:50:07.85ID:84NCpQu70 おkじゃないが称号剥奪は重すぎるってことだぞ
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/16(木) 13:01:37.91ID:WkZJu47G0 公爵を牢屋に入れても評価マイナス食らうじゃん
ありえないじゃん
ありえないじゃん
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/16(木) 13:12:13.01ID:O6Af0DH60 不倫は宗教的な罪なので世俗君主の権限ではないと脳内補完してみる
破門されたら好き放題出来るけど
破門されたら好き放題出来るけど
469名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-t6Y6)
2020/04/16(木) 13:37:17.58ID:LJ0y4g9Ha たった5年だ
470名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/16(木) 13:58:44.50ID:vwg7JfAM0 他の封臣が納得するかどうかだから
471名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-ycCE)
2020/04/16(木) 14:04:56.91ID:LHYFXlQ+0 パパ様に頼んで破門してもらえばヘーキヘーキ
472名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Sfk5)
2020/04/16(木) 14:10:13.12ID:yZFHPCcMa 教皇が死ぬ度に対立教皇立てて傀儡にするのめんどくせぇな
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/16(木) 14:16:02.24ID:WkZJu47G0 配下の配下が妻と不倫していたら全く手がだせないじゃん
おかしいでしょどう見ても
おかしいでしょどう見ても
474名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Sfk5)
2020/04/16(木) 14:17:21.18ID:yZFHPCcMa 暗殺すればいいじゃんアゼルバイジャン
475名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/16(木) 14:22:08.00ID:vwg7JfAM0 たまに妻がババアと不倫するんだよなぁ
476名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-t6Y6)
2020/04/16(木) 14:39:24.49ID:LJ0y4g9Ha あら〜(低音)
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/16(木) 14:42:23.99ID:WkZJu47G0 暗殺も全然できないじゃん
田舎領主だと勧誘する人いないからさ
あのシステムおかしいね
田舎領主だと勧誘する人いないからさ
あのシステムおかしいね
478名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fc8-WWbJ)
2020/04/16(木) 15:19:13.49ID:CL41R2Ab0 そんなあなたにlucifer's own
気に入らないやつを誘拐して偉大なるサタンに捧げてしまいましょう
今ならなんと!お代は少しのリスクだけ…
気に入らないやつを誘拐して偉大なるサタンに捧げてしまいましょう
今ならなんと!お代は少しのリスクだけ…
479bobtan (ササクッテロラ Sp8b-U/Jp)
2020/04/16(木) 16:00:29.65ID:aIC18yuwp480名無しさんの野望 (ワッチョイW bfad-Urre)
2020/04/16(木) 17:22:32.22ID:jxdc/U8w0 自分がカトリックの帝国なら対立教皇立てて教皇すげ替えすれば教皇が臣下になるよ
481名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-n2Yd)
2020/04/16(木) 17:24:42.54ID:5xmcoJJzd482名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Sfk5)
2020/04/16(木) 18:02:48.74ID:yZFHPCcMa >>479
自由叙任権持ってると代替わり度すぐ破門してくるからしょうがない
自由叙任権持ってると代替わり度すぐ破門してくるからしょうがない
483名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-rcAO)
2020/04/16(木) 18:08:26.96ID:V1EWZEkOa 聖職者からの評価が上がる血脈やアーティファクトあると捗るぞ
485bobtan (ササクッテロラ Sp8b-U/Jp)
2020/04/16(木) 19:48:02.02ID:aIC18yuwp 教皇領取り戻す戦争て
そこに領地持ってる奴らが敵になるんだね
教会持ち教皇と、市場持ち共和国が敵になって焦った
そこに領地持ってる奴らが敵になるんだね
教会持ち教皇と、市場持ち共和国が敵になって焦った
486名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-Sfk5)
2020/04/16(木) 21:39:42.98ID:yZFHPCcMa 初めてジハードの対象になったけど思ってたより遥かにしょぼいな
487名無しさんの野望 (ワッチョイW 97d4-xdNN)
2020/04/16(木) 22:04:29.02ID:zD2O+dTd0 十字軍のようにムスリム国家全部が相手ってわけじゃないのよね
488名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/16(木) 22:12:47.42ID:vwg7JfAM0 イスラムなんかあんまり面白くないな
同時に買ったシャルルマーニュシナリオでやってるのが悪いのかもしれないが、アッバース広すぎィ
同時に買ったシャルルマーニュシナリオでやってるのが悪いのかもしれないが、アッバース広すぎィ
489名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-X0Dk)
2020/04/16(木) 23:04:07.33ID:kQNo7Tvf0 CK3ではカトリック以外の聖戦システムも改修してほしいね
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/17(金) 00:20:18.02ID:TVOT2SKt0 イスラム黄金期のはずなのになあ…
いやまあ、ゲームタイトル的にもどっちを贔屓してるかなんてわかり切った話ではあるんだけど
いやまあ、ゲームタイトル的にもどっちを贔屓してるかなんてわかり切った話ではあるんだけど
491名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-ycCE)
2020/04/17(金) 01:54:07.79ID:XfB6/Z7O0 まあそもそおDLC入れないとイスラム圏で遊べないレベルだし
最初からフォーカスされてたわけじゃないからしょうがない
最初からフォーカスされてたわけじゃないからしょうがない
492名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-adBI)
2020/04/17(金) 02:35:30.60ID:wtOM6P5p0 遠くの一族に退廃やめろって言ったらなんか何の反応もなくて再交渉出来なくなったんだがどういうシステムなんだこれ
借り作って無理矢理通せばいいのはわかったが
借り作って無理矢理通せばいいのはわかったが
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/17(金) 03:15:06.10ID:D1CiyLDD0 favor経由だと問題ないとこからしてイベントid91369の拒否イベントが悪さしてるんだろうけど、
このイベントは通知があるイベントのはずだから謎だね
ちなみに再交渉できないのは説得フラグが立ってるからで(これは普通に拒否された場合もそう)、
単に説得に失敗した場合は逮捕できる。外国の場合、現地の領主が逮捕してくれる
このイベントは通知があるイベントのはずだから謎だね
ちなみに再交渉できないのは説得フラグが立ってるからで(これは普通に拒否された場合もそう)、
単に説得に失敗した場合は逮捕できる。外国の場合、現地の領主が逮捕してくれる
494名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/17(金) 06:51:09.32ID:7MYw1gB70 イスラムは性能的には不遇ってわけではないだろ
495名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Df86)
2020/04/17(金) 06:53:16.17ID:JyS7qGWm0 中東は進行速度が3倍速い
496名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f2a-dshf)
2020/04/17(金) 07:21:44.08ID:ITrAtl0v0 シャアはムスリム
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/17(金) 09:42:55.47ID:wfS+84BJ0 ルシファーやったらさ
なんか仲魔が処刑されたってポップが流れすぎてウザいんだが消せないの?あれ
なんか仲魔が処刑されたってポップが流れすぎてウザいんだが消せないの?あれ
498名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/17(金) 09:51:30.32ID:e+O2C2yt0 やったことないけどホップアップが出てきたときに右クリックで設定できるかも
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/17(金) 14:03:45.62ID:e+O2C2yt0 常備軍を追加すると妙に重くなるのは自分だけ?
501名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-75Kg)
2020/04/17(金) 19:01:52.19ID:OEJGQLaU0 7.8年ぶり位にやってると思うんだけど
相続関係が前に比べてややこしくなってるね
一族の知らねえおっさんが後継者になるから
感情移入し辛い
相続関係が前に比べてややこしくなってるね
一族の知らねえおっさんが後継者になるから
感情移入し辛い
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/17(金) 19:06:58.99ID:TVOT2SKt0503名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-ycCE)
2020/04/17(金) 19:24:38.09ID:XfB6/Z7O0 思うだけでもしかしたら初プレイなのかもしれない
504名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Df86)
2020/04/17(金) 19:46:35.57ID:JyS7qGWm0 仏教、ジャイナ教、道教は後継者を指名できる、便利
505名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/17(金) 19:56:26.42ID:7MYw1gB70 後継者が指名できちゃうシステムってゲームの楽しみを削ぐ様な気がして抵抗がある
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/17(金) 20:10:13.96ID:wfS+84BJ0 部族とかで金で貸しをつくっても投票支援の項目がでないんだがなにこれ
借りがないとか出る
借りがないとか出る
507名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-75Kg)
2020/04/17(金) 21:25:06.26ID:OEJGQLaU0 >>502
選抜分割相続かな?
そもそもこんなもん無かった気がするんだよね
原始宗教系は未改革なら単純な分割相続でプレイヤーは長男だったと思うし
ハーラルでやってて死んだら左上に居た叔父さんの息子にプレイヤーが変わっててびびった
選抜分割相続かな?
そもそもこんなもん無かった気がするんだよね
原始宗教系は未改革なら単純な分割相続でプレイヤーは長男だったと思うし
ハーラルでやってて死んだら左上に居た叔父さんの息子にプレイヤーが変わっててびびった
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 37f4-ycCE)
2020/04/17(金) 21:34:02.21ID:1lBpQQoy0 長老制で誰おまってやつがプレイヤー操作キャラになると無茶苦茶冷めるよな
せめて息子の中から選んで欲しい
せめて息子の中から選んで欲しい
509名無しさんの野望 (ワッチョイW bfad-Urre)
2020/04/17(金) 21:54:30.03ID:oRf47EGS0 というか切り取った分は息子達に分け与えるって前提じゃない?
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 37aa-Ho7r)
2020/04/17(金) 22:08:24.34ID:N1uYQPzK0 >>507
ハーラルならCeltic文化ではないのでTanistryではないね
そもそも直系男子はいたの?
GavelkindにしろElective gavelkindにしろ直系男子いるのにプレイヤーキャラが
甥っ子へ移動する分割相続ってあったっけ?
引っかかるのはこっちじゃない?
Agnatic
男子にしか継承権なくてノルド人はデフォルトはこれになってるし
ハーラルならCeltic文化ではないのでTanistryではないね
そもそも直系男子はいたの?
GavelkindにしろElective gavelkindにしろ直系男子いるのにプレイヤーキャラが
甥っ子へ移動する分割相続ってあったっけ?
引っかかるのはこっちじゃない?
Agnatic
男子にしか継承権なくてノルド人はデフォルトはこれになってるし
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/17(金) 22:45:46.56ID:D1CiyLDD0 tribalのデフォルト相続法はelective gavelkindだよ。パッチノートに記載がないから元からじゃない?
タニストリーや長老制と同じく一族全体が候補者になるから、嫌なら相続法を変えようね
史実のタニストリーはどちらかというと輪番制だから、個人的には土地持ちに限定して欲しかった感はある
タニストリーや長老制と同じく一族全体が候補者になるから、嫌なら相続法を変えようね
史実のタニストリーはどちらかというと輪番制だから、個人的には土地持ちに限定して欲しかった感はある
512名無しさんの野望 (ワッチョイW 17b1-75Kg)
2020/04/17(金) 22:51:43.88ID:OEJGQLaU0 >>510
んー居たんだよね
ノルウェーとラップランドの王号持ってて
息子がラップランド王号で
その叔父の息子がノルウェー王号と最初からある公爵になって
何故かプレイヤーが叔父の息子でノルウェー王みたいな感じ
まあ超絶久々にやってる俺の勘違いなんだろうね
一族が一杯いる原始宗教系はもうやらねえって思っだけど
又今度やる理由にはなるよ
ありがとう
んー居たんだよね
ノルウェーとラップランドの王号持ってて
息子がラップランド王号で
その叔父の息子がノルウェー王号と最初からある公爵になって
何故かプレイヤーが叔父の息子でノルウェー王みたいな感じ
まあ超絶久々にやってる俺の勘違いなんだろうね
一族が一杯いる原始宗教系はもうやらねえって思っだけど
又今度やる理由にはなるよ
ありがとう
513名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fca-Sfk5)
2020/04/17(金) 23:18:34.58ID:ajT28W190 ゾロアスター復活プレイで一伯爵からペルシャ皇帝まで200年で上り詰めたけどここからどうしようか
514名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-3bzq)
2020/04/17(金) 23:19:20.59ID:wtOM6P5p0 マケドニア征服しにいこ
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/17(金) 23:59:24.87ID:e+O2C2yt0 改革古代ギリシャ多神教になったからキリスト教とイスラム教の聖地に異教の大寺院を建設しますね
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc8-ycCE)
2020/04/18(土) 00:03:21.81ID:yjVfKV6o0 >>497
主君の宮廷司祭にもルシファー崇めさせたら一気にポップ減るよ
主君の宮廷司祭にもルシファー崇めさせたら一気にポップ減るよ
517名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fc8-ycCE)
2020/04/18(土) 00:11:52.68ID:yjVfKV6o0 ルシファープレイは自分の評議会と主君の宮廷司祭と枢機卿全員を教団員で埋めてウハウハ笑ってたらいつの間にかとんでもない生臭坊主が教皇になってて対立教皇擁するHREに泥沼の戦争を吹っかけられるのが魅力
518名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/18(土) 00:31:09.66ID:orxRmVTm0 イングランドのロングボウ部隊編成してみたけど手間ばかりかかる割に野戦でそこそこ強いだけと言う悲しみ
519名無しさんの野望 (ワッチョイW 9711-7wDT)
2020/04/18(土) 01:17:32.80ID:RU5cAtsW0 すぐ上に常備兵最強のスコットランドさんがいるだけにね
520名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-X0Dk)
2020/04/18(土) 01:43:57.51ID:D32hahiYr dumpsフォルダに10MBのゴミファイルが10GB分あったんだけど何だこれは…
521名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/18(土) 11:45:58.58ID:NG9rLvKy0 6歳の伯爵領後継者と36歳の女伯爵を婚約させるAIの謎挙動をどうにかするMODって有りませんか?
522名無しさんの野望 (ワッチョイ bffd-ycCE)
2020/04/18(土) 12:36:06.71ID:6I9v3cUy0 なんかアプデ入った?
日本語化が崩壊したわ
日本語化が崩壊したわ
523名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Df86)
2020/04/18(土) 13:12:18.30ID:3qYFTB7j0 キリキア・アルメニア王国ヘトゥム1世やってみたが
モンゴル3人オピニオン60以上って意味わからんよね
なぜアルメニアが合性論なんだ、アルメニア使徒教会が非カルケドン派だからか
モンゴル3人オピニオン60以上って意味わからんよね
なぜアルメニアが合性論なんだ、アルメニア使徒教会が非カルケドン派だからか
524名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3bzq)
2020/04/18(土) 13:20:11.77ID:fVmuyGp8d 非カルケドンは合性論
EU4だと非カルケドンみんなコプト扱いだったな
EU4だと非カルケドンみんなコプト扱いだったな
525名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-ycCE)
2020/04/18(土) 13:46:19.79ID:6NeOT3Wr0 そのへんCK3だとちゃんとテコ入れされるから嬉しい
526名無しさんの野望 (ワッチョイW 571b-pMdY)
2020/04/18(土) 13:56:19.18ID:KUDQ2VUy0 ホーエンツォレルン家でブランデンブルク選帝侯兼プロイセンにおける王になったけど土地が未開過ぎて辛い
527名無しさんの野望 (ワッチョイ bffd-ycCE)
2020/04/18(土) 14:45:42.31ID:6I9v3cUy0 768スタートだとまだハプスブルグっていないんだよね
遠祖っていうとバーゼルのエッティヒョーネンでいいの?
鼻普通だし性欲あまりない感じなんだけど
遠祖っていうとバーゼルのエッティヒョーネンでいいの?
鼻普通だし性欲あまりない感じなんだけど
528名無しさんの野望 (スププ Sdbf-7wDT)
2020/04/18(土) 15:08:34.68ID:iymAYZ0Rd529名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/18(土) 15:23:24.02ID:NG9rLvKy0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-xa8R)
2020/04/18(土) 15:54:25.99ID:Gy9Wx+B10 wikiでも聞いたんだけど、領土というか称号ってwikiのtipsを見る限り親族に配ることが推奨されてるけど、ある称号の請求権があるキャラクターはその称号を持つ人物に対して評価にマイナスがかかるじゃん。
自分の親族なら自分が持つ称号に対して請求権を持っている可能性が高いから、むしろ親族に称号を配ってはいけないんじゃない?
あと陰謀に加担したときに気軽に暗殺できないのもきつい
自分の親族なら自分が持つ称号に対して請求権を持っている可能性が高いから、むしろ親族に称号を配ってはいけないんじゃない?
あと陰謀に加担したときに気軽に暗殺できないのもきつい
533名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-X0Dk)
2020/04/18(土) 16:14:11.83ID:sGe4DVBf0 請求権がない親族に配ればいいよ
直系から三親等くらい離れてたら請求権持ちにならなかったはず
孫や兄弟の子供辺り
直系から三親等くらい離れてたら請求権持ちにならなかったはず
孫や兄弟の子供辺り
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-xa8R)
2020/04/18(土) 16:26:47.99ID:Gy9Wx+B10 するとやっぱり自分の長男に○○王国、次男に○○公爵領、三男に○○公爵領…みたいなのはアウトなのか
逆に同じ一族であることによるメリットってある?
同じ王朝のopinion+5と親族が増えるからゲームオーバーになりにくい以外で
逆に同じ一族であることによるメリットってある?
同じ王朝のopinion+5と親族が増えるからゲームオーバーになりにくい以外で
535名無しさんの野望 (ワッチョイW 9711-7wDT)
2020/04/18(土) 16:29:41.37ID:RU5cAtsW0 家格が高まるから他家が婚姻を受け入れやすくなる
536名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/18(土) 16:33:56.21ID:NG9rLvKy0 ゲーム終了時のスコアが増える+わずかだけど好感度が高いから直轄領上限で配るなら同じ一族かな
威信も増えるから請求権戦争がない限りは同じ一族に配るようにしている
威信も増えるから請求権戦争がない限りは同じ一族に配るようにしている
537名無しさんの野望 (ワッチョイW 9795-3bzq)
2020/04/18(土) 16:40:18.51ID:hkI7KtXz0 今更ながら継承時請求権配られる仕様をイマイチ理解してない
継承順位高い奴には強い請求権で低い奴には弱い請求権ってのはわかるんだけど
仮に8男だとかで子供だけど継承順かなり低いとか、選挙制の場合はどうなるのとか
男系継承なら女系男子は安全なの?とか
継承順位高い奴には強い請求権で低い奴には弱い請求権ってのはわかるんだけど
仮に8男だとかで子供だけど継承順かなり低いとか、選挙制の場合はどうなるのとか
男系継承なら女系男子は安全なの?とか
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/18(土) 16:51:05.76ID:OsxA2qzh0 遺産の一族画を駆使すればopinionは結構稼げるので、一族に配った方が安全になったりする
ただし、やっぱり遠縁優先。多少のopinionは請求権で容易につぶされるから…
3では分家実装されるようだし、近親より遠縁優先した方がいい謎仕様も改善されるだろうから期待してる
ただし、やっぱり遠縁優先。多少のopinionは請求権で容易につぶされるから…
3では分家実装されるようだし、近親より遠縁優先した方がいい謎仕様も改善されるだろうから期待してる
539名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-xa8R)
2020/04/18(土) 16:56:49.64ID:Gy9Wx+B10 サンクス
ついでにもう一つ、威信と信仰点って何に使うの?
とりあえず
1:部族はこれで建物を建てられる
2:爵位の作成
3:破門と対立教皇
に使うってことは知ってる
ついでにもう一つ、威信と信仰点って何に使うの?
とりあえず
1:部族はこれで建物を建てられる
2:爵位の作成
3:破門と対立教皇
に使うってことは知ってる
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/18(土) 17:08:34.92ID:OsxA2qzh0 威信が高ければ貴族(城塞称号もち)から高評価
信仰点が高ければ僧侶(寺院称号もち)から高評価
まあ、基本的には死んだ後のスコアとしての点数だと思っていいと思うよ
信仰点が高ければ僧侶(寺院称号もち)から高評価
まあ、基本的には死んだ後のスコアとしての点数だと思っていいと思うよ
541名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fca-btjU)
2020/04/18(土) 17:21:52.81ID:WqJPvSgx0 帝国に封臣限界に余裕できたら大きくなった公爵号取り上げて潰して回った方が楽やな
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-X0Dk)
2020/04/18(土) 17:46:27.52ID:sGe4DVBf0 高い信仰点と七元徳特性持ちで死ぬと列福されやすくなる
列聖までいくと血統がつく
原始宗教も改革からの祖先崇拝を選ぶとカトリックみたいな列聖システムが使えるようになる
こっちは崇拝(列聖)されるのに高い威信が必要になる
列聖までいくと血統がつく
原始宗教も改革からの祖先崇拝を選ぶとカトリックみたいな列聖システムが使えるようになる
こっちは崇拝(列聖)されるのに高い威信が必要になる
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/18(土) 18:11:59.30ID:n+5eR7VT0 威信や信仰をマナだと思うのはEU4に毒されすぎ
あれは周囲からプレイヤーを見たときの評価だから
あれは周囲からプレイヤーを見たときの評価だから
544名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-ycCE)
2020/04/18(土) 18:26:05.88ID:6NeOT3Wr0 EU4でも別にマナではないけど
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-fzQW)
2020/04/18(土) 18:27:27.04ID:n+5eR7VT0 たしかに
546名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Df86)
2020/04/18(土) 18:29:34.38ID:3qYFTB7j0 イスラムでは法律変えるのに信仰消費
仏教では聖戦にカルマ使う、瞑想→戦争のサイクル
仏教では聖戦にカルマ使う、瞑想→戦争のサイクル
547名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-6Zqy)
2020/04/18(土) 19:39:53.92ID:aJ1cVdrNa 高速での内政プレイしてると
後見人の選択が面倒なのだ全委任する方法ないかしら
後見人の選択が面倒なのだ全委任する方法ないかしら
548bobtan (ササクッテロラ Sp8b-U/Jp)
2020/04/18(土) 19:42:10.49ID:cW8v3Tunp 50ぐらいで封臣限界くるんだけど
増やすには、議会強くしたり、長男相続変えるしかない?
増やすには、議会強くしたり、長男相続変えるしかない?
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/18(土) 20:03:01.74ID:NG9rLvKy0 改革古代ギリシャ多神教の最高神祇官なんだけど死んだ自キャラを列聖できないんですかね?
一応先祖崇拝で他のキャラを先祖崇拝の対象にしているからシステムとしては機能しているはずなんだけど
一応先祖崇拝で他のキャラを先祖崇拝の対象にしているからシステムとしては機能しているはずなんだけど
550名無しさんの野望 (ワッチョイW b7fa-wmVk)
2020/04/18(土) 21:48:05.59ID:INNDSvXu0 Script commandのimpregnateとimpregnate_cuckooの違いって何でしょうか
impregnate_cuckooで配偶者以外と妊娠しても、問い詰められて白状するイベントが起きなければしれっと嫡子になってしまうようです
impregnate_cuckooで配偶者以外と妊娠しても、問い詰められて白状するイベントが起きなければしれっと嫡子になってしまうようです
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 57b1-X0Dk)
2020/04/19(日) 00:01:31.59ID:eu/AO/nP0553名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/19(日) 00:14:03.77ID:0o4ChtX70 >>551
>>552
As the event triggers for the religious head at the time of death, but happens 3 days after that,
this means that temporal leaders of the faith can not be considered for ancestor veneration without
transferring the temporal leadership title to another character.
このイベントは死の際に宗教の頭をトリガーするが、その3日後に発生するため、信仰の一時的な指導者は、
一時的な指導者の称号を別のキャラクターに譲渡しない限り、祖先の崇拝とは見なされないことを意味します。
(グーグル翻訳)
感謝です
同じ一族にやれていたからセーフだと思ったが違うのか
ちょっと別の人に総督制で委ねてみるか
>>552
As the event triggers for the religious head at the time of death, but happens 3 days after that,
this means that temporal leaders of the faith can not be considered for ancestor veneration without
transferring the temporal leadership title to another character.
このイベントは死の際に宗教の頭をトリガーするが、その3日後に発生するため、信仰の一時的な指導者は、
一時的な指導者の称号を別のキャラクターに譲渡しない限り、祖先の崇拝とは見なされないことを意味します。
(グーグル翻訳)
感謝です
同じ一族にやれていたからセーフだと思ったが違うのか
ちょっと別の人に総督制で委ねてみるか
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-csEB)
2020/04/19(日) 01:05:36.11ID:Ni1hbbrM0 改革多神教の血統は対して強くないので
あれは親族他を列聖したときにもらえる威信とかオピニオンボーナスがメイン
だから普通に自分が持ってたほうがいい
列聖の候補になるかの判定とは別にAIが列聖するかを選ぶけどこの確率が基本50%なんで
候補になってもAIが宗教のトップだと半分しか列聖されない
自分の帝国の領主をアッバースとかカロリングみたいに一族で染めるプレイしてると
生まれた時の両親からのボーナスで威信が1万とか行ったりするから
ただの平凡な伯爵が10年とか5年毎に列聖されてそのたび毎に列聖した自分が威信もらえるから馬鹿にならない
あれは親族他を列聖したときにもらえる威信とかオピニオンボーナスがメイン
だから普通に自分が持ってたほうがいい
列聖の候補になるかの判定とは別にAIが列聖するかを選ぶけどこの確率が基本50%なんで
候補になってもAIが宗教のトップだと半分しか列聖されない
自分の帝国の領主をアッバースとかカロリングみたいに一族で染めるプレイしてると
生まれた時の両親からのボーナスで威信が1万とか行ったりするから
ただの平凡な伯爵が10年とか5年毎に列聖されてそのたび毎に列聖した自分が威信もらえるから馬鹿にならない
555名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fca-btjU)
2020/04/19(日) 01:37:54.29ID:aSCeq8JM0 イスラムってペルシャとアッバース朝なくしたらクソザコナメクジなのな
アフリカ宗教にボコボコにされててなんか悲しくなった
アフリカ宗教にボコボコにされててなんか悲しくなった
556名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/19(日) 01:45:18.39ID:lq+x4OSu0 イスラムのツートップ…というか大部分じゃないか
キリストだってイタリアとフランス無くなったらクソザコだろうよ
キリストだってイタリアとフランス無くなったらクソザコだろうよ
557名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fca-btjU)
2020/04/19(日) 01:56:58.24ID:aSCeq8JM0 ホワイトアフリカ沿岸とスペイン持ってたからまだまだいけると思ってたんだがアッバース朝とペルシャをゾロアスター教に、エジプトを十字軍で、
モーリタニアをアフリカ宗教の聖戦で失ってから、あれだけ自国にジハードしかけてた奴らがうんともすんとも言わなくなって悲しくなったんだ
モーリタニアをアフリカ宗教の聖戦で失ってから、あれだけ自国にジハードしかけてた奴らがうんともすんとも言わなくなって悲しくなったんだ
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f83-ycCE)
2020/04/19(日) 11:36:47.48ID:0o4ChtX70 autsave.ck2から続行しようとしても別の日付のデータから再開しようとしても「ゲームを読み込み中」から動いてくれないんだけどどうすれば・・・?
前回強制終了しちゃったからなあ
1時間待ってダメなら諦めるか
前回強制終了しちゃったからなあ
1時間待ってダメなら諦めるか
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/19(日) 15:23:08.77ID:ZxMHMpeF0 なんで捕虜とか家臣の家宝奪えないんだ?
宝ほしいんだが
宝ほしいんだが
561名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Df86)
2020/04/19(日) 15:57:42.50ID:t9FEyadb0 殺してでもうばいとる、は未実装です
562名無しさんの野望 (スップ Sd3f-n2Yd)
2020/04/19(日) 17:09:55.09ID:JkS1V6kDd 家臣はともかく捕虜は自宅に家宝置いてきてるんだろ
563名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-wvZs)
2020/04/19(日) 17:14:45.82ID:jIUyBKnn0 自宅に家宝置いてるから戦争して占領すれば奪えるぞ
(家宝を身代わりにするイベントについては考えないものとする)
(家宝を身代わりにするイベントについては考えないものとする)
564名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f56-8lzQ)
2020/04/19(日) 19:13:39.93ID:mSuPmCg+0565名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/19(日) 22:47:23.79ID:Qg0it8uo0 血統って既に作成してても威信が高ければ幾らでも作れるもんなの?
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-csEB)
2020/04/20(月) 05:11:09.73ID:v8LC+DvM0 まあでも祖先崇拝でえられる血統の弱さからいっても
あれは下々に与えるものであって宗教トップ自身が得るものではない気がする
トップは血統の創始とかでもっと強い血統を得ればいいって感じで
あれは下々に与えるものであって宗教トップ自身が得るものではない気がする
トップは血統の創始とかでもっと強い血統を得ればいいって感じで
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 9711-csEB)
2020/04/20(月) 05:15:47.61ID:v8LC+DvM0 むしろ一生で10人を崇拝された祖先に認証したみたいな条件で
宗教指導者専用の血統が創始されたらうれしいな
宗教指導者専用の血統が創始されたらうれしいな
568bobtan (ワッチョイ 57b1-ycCE)
2020/04/20(月) 05:56:30.15ID:ukS6RgdC0 おじいちゃんになって、教育わすれちゃったみたい
https://i.gyazo.com/86336e7edd0ec4aaec9772d6ce9d3a58.png
https://i.gyazo.com/86336e7edd0ec4aaec9772d6ce9d3a58.png
569名無しさんの野望 (ワッチョイW 5756-X1C0)
2020/04/20(月) 11:02:13.33ID:1KDsamoP0 コロナで暇だからドラえもん映画見てたらドラビアンナイトですごいアラビアプレイしたくなっちゃった
というか日本のアニメでハールーンアッラシードが出てくるのこれぐらいなんだな
というか日本のアニメでハールーンアッラシードが出てくるのこれぐらいなんだな
570名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-ycCE)
2020/04/20(月) 14:34:26.56ID:KySERKoB0 アラブ、というかイスラムに馴染みが薄いからね
日本のアラブのイメージは大体はアラジンぐらい
日本のアラブのイメージは大体はアラジンぐらい
571名無しさんの野望 (ワッチョイW b7cf-Dagl)
2020/04/20(月) 18:12:15.48ID:xX1y3WTo0 やっとmonarch’s journeyでck3のアイテムロック解除し終わったわ
イスラム系は十字軍がないから全部難しかった
イスラム系は十字軍がないから全部難しかった
572名無しさんの野望 (ワッチョイW 97ed-NYGw)
2020/04/20(月) 18:19:50.17ID:kthWSscl0 しばらくやってなかったんだがDLC全部盛りだとイベントゴリゴリ起きて楽しいけど長時間やると煩わしいね
時代背景に沿ってRPすると楽しいけどイスラム強すぎで壁だわ
時代背景に沿ってRPすると楽しいけどイスラム強すぎで壁だわ
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-xa8R)
2020/04/20(月) 19:09:34.31ID:oMy6ZNR+0574名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Df86)
2020/04/20(月) 19:43:03.33ID:D3oWV8VI0 ボスニアのクリンってボスニア王国作る前にクロアチア簒奪すると詰むね
てかビザンツ帝国なのにエジプト十字軍行ってエルサレムジハードにも参戦しちゃうボスニアってどうなのよ
てかビザンツ帝国なのにエジプト十字軍行ってエルサレムジハードにも参戦しちゃうボスニアってどうなのよ
575名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-kVj4)
2020/04/20(月) 20:30:02.67ID:T+seXYjYM アラジン最初読んだとき、シナの国と言っていたので、まさか中国ではないだろうと思っていたが、本当に中国だったと知ったときは驚いた。
576名無しさんの野望 (ワッチョイW 5711-7wDT)
2020/04/20(月) 20:41:10.37ID:G15hCFIz0 常備軍の編成を最適化するために色々試行錯誤してるけど、確かに部族の常備軍は強い戦術発動の調整に使うにはうってつけだな
577名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f82-elpD)
2020/04/21(火) 16:02:18.74ID:QaecYvIG0 不具じゃないのに神聖ローマ帝国の皇帝の候補にすらなっていないんだけどなんでだろう
国内で一番大きいフランケン国王なのに
国内で一番大きいフランケン国王なのに
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 9711-7wDT)
2020/04/21(火) 16:14:37.52ID:ONRn1dyb0579名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-XJXQ)
2020/04/21(火) 16:25:39.81ID:c6RYI1y9a フランケン国王「フンガーフンガ」
トランシルヴァニア公爵「ザマスザマス」
人狼皇帝「ウォーでガンス」
トランシルヴァニア公爵「ザマスザマス」
人狼皇帝「ウォーでガンス」
580bobtan (ワッチョイ 57b1-ycCE)
2020/04/21(火) 17:03:38.98ID:Tneo0gzX0 アウトレマーの帝国を形成する
https://i.gyazo.com/43b355dc8f7848db1b888133d17caa25.png
これについて質問なんだけど
エルサレムは直轄領じゃないとダメ?
他の帝国が破壊されるとかマジ?
あと近東地域ってどこ
https://i.gyazo.com/43b355dc8f7848db1b888133d17caa25.png
これについて質問なんだけど
エルサレムは直轄領じゃないとダメ?
他の帝国が破壊されるとかマジ?
あと近東地域ってどこ
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-wvZs)
2020/04/21(火) 17:43:20.28ID:gxNsjmME0 >>580
そら新帝国に塗り替えるディシジョンなんだから既存称号は破棄されるでしょうよ
範囲はタイトルファインダーでnear eastと打ってどうぞ
あと発音は英語でもウートレメールだよ。なんでフランス語の発音のままなのかは知らん
そら新帝国に塗り替えるディシジョンなんだから既存称号は破棄されるでしょうよ
範囲はタイトルファインダーでnear eastと打ってどうぞ
あと発音は英語でもウートレメールだよ。なんでフランス語の発音のままなのかは知らん
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 37aa-Ho7r)
2020/04/21(火) 17:46:39.55ID:Nn/QLeBN0 >>577
ドイツ人ではない
神聖ローマの慣習的領土の中の王でも公でも伯でもない
>>.580
エルサレムの記載はないので直轄でなくてもおkかと
他の帝国が破壊される、というよりもウトラメール皇帝号が他の全ての皇帝号に優越されるので
自動的に破棄される
近東は中近東とみておけばだいたい合ってる。欧州より東ってことだから
ドイツ人ではない
神聖ローマの慣習的領土の中の王でも公でも伯でもない
>>.580
エルサレムの記載はないので直轄でなくてもおkかと
他の帝国が破壊される、というよりもウトラメール皇帝号が他の全ての皇帝号に優越されるので
自動的に破棄される
近東は中近東とみておけばだいたい合ってる。欧州より東ってことだから
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-wvZs)
2020/04/21(火) 17:52:29.47ID:gxNsjmME0 control系の条件は一般的にはcompletry_controlsで管理されてるんだけど、
このディシジョンに関してはhas_landed_titleになってるから、直轄じゃなきゃだめかも
このディシジョンに関してはhas_landed_titleになってるから、直轄じゃなきゃだめかも
584名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fcc-VYkj)
2020/04/21(火) 19:28:51.51ID:8bISUwG80 インドよりは近いアジアだから中近東、やで
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 5776-ycCE)
2020/04/21(火) 21:50:26.05ID:VZ9YKfoE0 皇帝からしか一斉改宗できんのねこれ
カトリックになりたいけどなれないじゃん
正教とかイスラムをザクセンでなりたくないんだが?って感じ
カトリックになりたいけどなれないじゃん
正教とかイスラムをザクセンでなりたくないんだが?って感じ
587bobtan (ワッチョイ c0b1-QpYc)
2020/04/22(水) 03:20:13.93ID:8y54ZOFK0588名無しさんの野望 (ワッチョイW a656-41G2)
2020/04/22(水) 07:35:51.22ID:6IcquiO00589名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-ooG+)
2020/04/22(水) 12:05:09.52ID:K4Ah4BFE0 棺桶ダンスのMODが出てて草
590名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-xF1c)
2020/04/23(木) 09:32:53.81ID:dnWZA7OZa 萌えキャラポートレートを望むものなり
591名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/23(木) 11:57:05.88ID:2+MlAbwu0 もうジジイの自キャラに死んで欲しくて暗殺の陰謀放置してたのに10回位暗殺生き残って自然死しやがった
592名無しさんの野望 (スッップ Sd70-K1YB)
2020/04/23(木) 12:19:40.46ID:Pjrsweord 改革古代ギリシャ多神教のアウグストゥスなら死後神格化されるべきそうするべき
593名無しさんの野望 (アウアウウー Sab5-rGdA)
2020/04/23(木) 13:01:19.66ID:f4o/j2zya >>590
EU4のwaifuモッドみたいなのはないのかな
EU4のwaifuモッドみたいなのはないのかな
594名無しさんの野望 (ワッチョイ 5cbc-1Gce)
2020/04/23(木) 13:27:23.66ID:Y5WEkWDT0 Anime Portraits使え
十分かわいい
十分かわいい
595名無しさんの野望 (ワッチョイ c0b1-1Gce)
2020/04/23(木) 14:57:12.72ID:waCbxqHc0 Anime Portraits 初めて知ったわ
こんな世界があったのか
こんな世界があったのか
596名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)
2020/04/23(木) 15:13:43.95ID:ClLB4NJw0 Anime Portraitsみたがイマイチじゃん
もっといいのないの?
エロゲーヒロインみたいなかわいいやつ
もっといいのないの?
エロゲーヒロインみたいなかわいいやつ
597名無しさんの野望 (エムゾネW FF70-rGdA)
2020/04/23(木) 16:03:03.81ID:2AYtPrHdF みてみたけど癖がなくて良いな
NHKのテキストみたいだ
むかしみたなんかのmodでドラゴンだの動物だのでてくるのもあって
これがドラゴンと車の世界かと
NHKのテキストみたいだ
むかしみたなんかのmodでドラゴンだの動物だのでてくるのもあって
これがドラゴンと車の世界かと
598名無しさんの野望 (ワッチョイW b0ed-qpay)
2020/04/23(木) 16:44:31.49ID:Rwk0vMkN0 毎回宮廷司祭がこっそり改宗して異教広めてるの笑うんだがこれってアラームとか出ないのね
カソリックだったのにスンニ公爵急増して困るわ
カソリックだったのにスンニ公爵急増して困るわ
599名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)
2020/04/23(木) 18:04:18.62ID:ClLB4NJw0 キリスト皇帝がいないくて
こっち原始でキリスト教になりたいときってどうすれば一番いいんだ?
こっち原始でキリスト教になりたいときってどうすれば一番いいんだ?
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/23(木) 18:42:45.60ID:hDHw87dq0 首都移転から現地宗教に改宗もできた気がするけど、
一番多いのは聖戦しかけられて改宗して終戦するパターン
一番多いのは聖戦しかけられて改宗して終戦するパターン
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/23(木) 18:54:57.22ID:0D1mY3O60 略奪でキリスト教の女を攫ってきて側室にすれば改宗イベントが起きるようになる
疫病DLCがあるなら医師ガチャでキリスト教医師が来ての改宗イベントもある
疫病DLCがあるなら医師ガチャでキリスト教医師が来ての改宗イベントもある
603名無しさんの野望 (ワッチョイ bbf4-QpYc)
2020/04/23(木) 21:31:36.82ID:zztdnU5F0 ポーレート買わない状態だと歴代皇帝の顔そっくりすぎ問題あるよね
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 820a-hR2K)
2020/04/23(木) 22:06:07.12ID:84QqnKgK0 結局全部買うことになってImperial Collectionなんだよなチクショーメ
605名無しさんの野望 (ワッチョイ be64-B/PN)
2020/04/24(金) 01:09:23.95ID:shKPYKof0 家臣の国力が大きいと反乱に加担しやすいとかある?
家臣はできるだけ分断すべきって言われてるけど、大きな家臣を作ると動員が楽(その代わり数は減る)とか反乱に加担したとき暗殺しやすいとかメリットも多そうなんだよな
家臣はできるだけ分断すべきって言われてるけど、大きな家臣を作ると動員が楽(その代わり数は減る)とか反乱に加担したとき暗殺しやすいとかメリットも多そうなんだよな
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/24(金) 02:03:46.15ID:PY92f1dN0 特にそういうのはないはず
ただ大きい家臣は実際に派閥に加担したときに一発で100%越えちゃうのと、
ambitiousみたいに回避できない要素があるから一人に集中するのは避けたい
ゲーム後半に一番怖いのは独立factionで、
これへの参加がオピニオン、距離、文化宗教が基準になってるから、
必然的に大きな家臣ほど派閥に参加しにくい傾向にはある
特にconclave入れて宣戦を評議会権限にしとくと平時に上位五人は派閥参加しなくなるから、
この五人にだけ優先的に均等に土地を割り振ると国内が安定しやすい
(臣下に借りを作るとポスト要求で大貴族を弾き出すバカが現れる点は注意)
ただ大きい家臣は実際に派閥に加担したときに一発で100%越えちゃうのと、
ambitiousみたいに回避できない要素があるから一人に集中するのは避けたい
ゲーム後半に一番怖いのは独立factionで、
これへの参加がオピニオン、距離、文化宗教が基準になってるから、
必然的に大きな家臣ほど派閥に参加しにくい傾向にはある
特にconclave入れて宣戦を評議会権限にしとくと平時に上位五人は派閥参加しなくなるから、
この五人にだけ優先的に均等に土地を割り振ると国内が安定しやすい
(臣下に借りを作るとポスト要求で大貴族を弾き出すバカが現れる点は注意)
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/24(金) 03:53:40.87ID:asK+P6qy0 動員を楽にしたいなら地元の伯爵に遠地の公国を与えるといい
陪臣がどれだけ飛び地にいようが、徴兵が湧くのは直臣の首都からだし
陪臣がどれだけ飛び地にいようが、徴兵が湧くのは直臣の首都からだし
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/24(金) 04:32:19.36ID:PY92f1dN0 >>607
プロビUIから召集すると現地で湧くよ。首都とか関係ない
プロビUIから召集すると現地で湧くよ。首都とか関係ない
609名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/24(金) 06:48:58.48ID:6WudGm2J0 忠実なやつ探して総督号複数あげて評議会に入れとくのがいいのかな?
610名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-xF1c)
2020/04/24(金) 09:30:46.19ID:rsfiGf18a 内乱起こる方が中世らしい
611名無しさんの野望 (ワッチョイW 1eb1-dGld)
2020/04/24(金) 09:44:19.59ID:Ekqurc7t0 ビザンツをやろう
612名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)
2020/04/24(金) 13:58:57.08ID:DPyidSuZ0 ビザンツが現代まで残っていたらローマ帝国と言われていたか?
613名無しさんの野望 (ワッチョイW 530c-gO38)
2020/04/24(金) 14:06:04.69ID:EOmePm4e0 そらビザンツはローマそのものだからな
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-QpYc)
2020/04/24(金) 14:07:58.11ID:zqORIWj70 自称は「元老院とローマ市民」かな?
ギリシャナショナリズム的にどうなるかわからないけど
ギリシャナショナリズム的にどうなるかわからないけど
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/24(金) 14:24:26.36ID:PY92f1dN0 でも元老院から政治的意義を奪ったのは外でもないユスティニアヌスだけどな
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 5c1d-iex8)
2020/04/24(金) 14:56:33.56ID:tiz0JX6B0 19世紀頃に革命ローマ市民帝国が成立しそう
617名無しさんの野望 (ワッチョイW 5e12-aAU0)
2020/04/24(金) 15:06:20.75ID:AUKilSxP0 地理の勉強で「ローマがあるのはギリシャで、ローマがあるのはイタリア…あれ???」ってなる
618名無しさんの野望 (ワッチョイ e6b1-E2Zl)
2020/04/24(金) 15:10:59.62ID:S4ObTQTB0 全ての道はローマに通ずって言うしコンビニくらいの頻度でローマがあってもおかしくない
619名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)
2020/04/24(金) 15:18:54.70ID:DPyidSuZ0 ビザンツが今まで残っていたら人類の歴史はどう変わったのか
620名無しさんの野望 (ワッチョイW a656-8pil)
2020/04/24(金) 15:26:43.35ID:rrMct9pV0 生き残っててかつ規模が小さかったら正教会にとってのバチカンみたいなアンタッチャブルな存在になる?
それともしょぼいギリシャみたいな感じになるのか
それともしょぼいギリシャみたいな感じになるのか
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-QpYc)
2020/04/24(金) 15:31:04.44ID:zqORIWj70 ビザンツ帝国生存は割と真面目に世界史が大きく変わりそう
それってオスマンの脅威からハプスブルク家がさらされないということでもある
まあイスラム教オスマン朝東ローマ帝国とかかもしれないけど
それってオスマンの脅威からハプスブルク家がさらされないということでもある
まあイスラム教オスマン朝東ローマ帝国とかかもしれないけど
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 0476-Xhfd)
2020/04/24(金) 15:33:47.20ID:CRACXAJS0 正教版オスマントルコみたいな末路しか想像できん
623名無しさんの野望 (ワッチョイ eeaa-1Gce)
2020/04/24(金) 15:52:38.57ID:dlLz023d0 黒海沿岸のイタリア都市国家群の都市が継続し続けることになるだろうから、
やがてはドナウ川沿いがより発展していったのかもしれないね
やがてはドナウ川沿いがより発展していったのかもしれないね
624名無しさんの野望 (ワッチョイW b0ed-qpay)
2020/04/24(金) 16:00:20.19ID:IrMOK7mJ0 どの段階の東ローマ帝国なのかで全く違う歴史になるから一概にこうとは言えない
625名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-xF1c)
2020/04/24(金) 16:07:22.30ID:rsfiGf18a モンゴルに征服された新しいビザンツ帝国になるかも
626名無しさんの野望 (スップ Sd9e-O1rO)
2020/04/24(金) 16:20:12.80ID:cUYleBmzd ローマ・ハン国とかめちゃ強そう
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-0GGu)
2020/04/24(金) 18:33:01.84ID:qXK07ept0 どの時代のビザンツのままかって話にもなるな
もし仮にCKの時代のような全盛期ビザンツのままだったら…
間違いないね、世界大戦はより一層悲惨だったな
もし仮にCKの時代のような全盛期ビザンツのままだったら…
間違いないね、世界大戦はより一層悲惨だったな
628名無しさんの野望 (ワッチョイW b0ed-qpay)
2020/04/24(金) 18:37:06.46ID:IrMOK7mJ0 アナトリア全部持ってて対イスラムの防波堤なのか中東近東辺りも持っててイスラム蹴散らす側なのかで変わるんじゃない
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 66fd-QpYc)
2020/04/24(金) 18:39:29.57ID:7uN1fRb80 CK3では是非軍勢を城に入れての籠城戦の概念が欲しいな
軍勢が負けたら城ほっといてスタコラにげていくってあるいみコメディー
軍勢が負けたら城ほっといてスタコラにげていくってあるいみコメディー
630名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/24(金) 18:54:57.32ID:PY92f1dN0 garrisonを何だと思ってるの
それにsiegeに負けるとgarrison消滅するんだけど、levyも一緒に消えて欲しいと申すか
それにsiegeに負けるとgarrison消滅するんだけど、levyも一緒に消えて欲しいと申すか
631名無しさんの野望 (ワッチョイW 0111-NXyr)
2020/04/24(金) 19:08:19.58ID:TH+di9mb0 輸送船に載せた状態での徴兵コマンドが欲しいな
632名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/24(金) 20:39:02.42ID:rlSsFxfC0 ドイツの公爵として神聖ローマ皇帝作成を手伝うプレイしようとしたのに国王が勝手に俺のハンガリー王国請求権を使ったせいでパンノニア国王として独立しちまった…
それと不老不死イベント成功したことないんだがどうやったら成功するのあれ
それと不老不死イベント成功したことないんだがどうやったら成功するのあれ
633名無しさんの野望 (ワッチョイ 66fd-QpYc)
2020/04/24(金) 22:05:22.39ID:7uN1fRb80 あれ?最近の変更追ってないけど負けた野戦軍が城に籠るなんてことはないよね?
634名無しさんの野望 (ドコグロ MM02-qGx8)
2020/04/24(金) 22:37:02.08ID:HwbFs0qwM635名無しさんの野望 (ワッチョイ 16da-Btmo)
2020/04/24(金) 23:07:40.09ID:Ls29Xbs40 ちょっと質問です。
初めてイスラムのスンニ派でプレイしたんですが、
異端宗教のヤジーディー派がすごい勢いで増えて
困っているんですがどうしたらいいですかね?
初めてイスラムのスンニ派でプレイしたんですが、
異端宗教のヤジーディー派がすごい勢いで増えて
困っているんですがどうしたらいいですかね?
636名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-QpYc)
2020/04/25(土) 00:02:46.23ID:xzjoRMCe0 >>629
員数外の人員をいきなり入れたら速攻物資切れて餓死しそう
員数外の人員をいきなり入れたら速攻物資切れて餓死しそう
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/25(土) 00:50:10.98ID:V21aBpnf0 >>632
・まず能力の高い評議員に探させる(22以上で本物を連れてくる確率が最大になる。なおそれでも本物率は40%ぐらい)
・探索費は見つかるかどうかだけに影響する(選択肢はタダ50%、低額66%、高額75%) 本物かどうかには無関係
・やってきた神秘の人が本物であることを祈る(偽物だと最後の試練の成功率が1/1000になる=ほぼ失敗)
・家臣による本物偽物鑑定イベントは信用できる(ただし、野心的・嘘つき・嫉妬のいずれかの特性を持ってる家臣だと真実の反対を言う)
・神秘の人が本物なら、試練は運(成功しやすいがハイリスクな選択肢、成功しにくいがローリスクな選択肢、あきらめる、の3択)
ちなみに能力22の評議員を用意したうえでノーセーブ一発突破できる確率は10%ほどだそうな
・まず能力の高い評議員に探させる(22以上で本物を連れてくる確率が最大になる。なおそれでも本物率は40%ぐらい)
・探索費は見つかるかどうかだけに影響する(選択肢はタダ50%、低額66%、高額75%) 本物かどうかには無関係
・やってきた神秘の人が本物であることを祈る(偽物だと最後の試練の成功率が1/1000になる=ほぼ失敗)
・家臣による本物偽物鑑定イベントは信用できる(ただし、野心的・嘘つき・嫉妬のいずれかの特性を持ってる家臣だと真実の反対を言う)
・神秘の人が本物なら、試練は運(成功しやすいがハイリスクな選択肢、成功しにくいがローリスクな選択肢、あきらめる、の3択)
ちなみに能力22の評議員を用意したうえでノーセーブ一発突破できる確率は10%ほどだそうな
639名無しさんの野望 (スッップ Sd70-O1rO)
2020/04/25(土) 01:30:13.19ID:SaFpHtnLd HIPでIndulgent Wastrelクソ特性マシマシみたいなおっさんに入ってひたすら前線で戦い続けるのくっそ楽しい
途中で戦士系に転向できたりすると死ぬ頃にはムキムキで勇敢な最強戦術家に
途中で戦士系に転向できたりすると死ぬ頃にはムキムキで勇敢な最強戦術家に
640名無しさんの野望 (ワッチョイW 0111-NXyr)
2020/04/25(土) 01:40:45.54ID:mLC2/G5Y0 技術ポイント稼げるイベントで狙っていくべきものってある?
641名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/25(土) 02:16:16.63ID:ekEQwKys0 このゲームっていかなる手段を用いても他国から領土をとったら脅威たまる?
外交で臣従させるのも脅威たまるし、封臣が勝手に戦争しかけて脅威たまるし
これ仮に親とかに帝国号与えて独立させて継承で取り戻すみたいなことしたら、一時的に減って継承でまた大量の脅威ゲットみたいになるのかな?
外交で臣従させるのも脅威たまるし、封臣が勝手に戦争しかけて脅威たまるし
これ仮に親とかに帝国号与えて独立させて継承で取り戻すみたいなことしたら、一時的に減って継承でまた大量の脅威ゲットみたいになるのかな?
642名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-0GGu)
2020/04/25(土) 02:23:54.91ID:nHsYx0rn0 そうだよ。なにしたって拡張したら脅威度上がる
一応、戦争よりは相続で拡張する場合は上りは緩やかだけど、広大な土地相続したらやっぱりそれなりに上がる
まあ、相続でも上がるのはアレだけども、ゲーム的事情とかプレイヤーはすぐ悪用するから仕方ない
一応、戦争よりは相続で拡張する場合は上りは緩やかだけど、広大な土地相続したらやっぱりそれなりに上がる
まあ、相続でも上がるのはアレだけども、ゲーム的事情とかプレイヤーはすぐ悪用するから仕方ない
643名無しさんの野望 (ワッチョイW dfb1-fTKv)
2020/04/25(土) 02:25:01.81ID:q0vHNW9o0 久々に300年とかやってるけど
マジ何やろうと思って始めたのか何やってるのかわからなくなるな
殆どの時間画面見てるだけだし
それなりに楽しいのが又謎
マジ何やろうと思って始めたのか何やってるのかわからなくなるな
殆どの時間画面見てるだけだし
それなりに楽しいのが又謎
644名無しさんの野望 (ワッチョイW 0111-NXyr)
2020/04/25(土) 02:54:13.75ID:mLC2/G5Y0 包囲網無視して戦争するようになると外交顧問の使い道がわからなくなる
645名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-t/K7)
2020/04/25(土) 04:27:21.67ID:ymTs0b470 初歩的な質問ですが、ビザンツ皇帝としてプレイしていて、聖戦で奪った伯爵領(例えばクレタ島)を家臣(家族や貴族)に与えるといつのまにか都市に変わっているのですが、どうしてでしょうか。
血族の公爵を増やそうと思っていたのにドージェになっていて萎えています。
血族の公爵を増やそうと思っていたのにドージェになっていて萎えています。
647bobtan (ササクッテロレ Sp72-rYy1)
2020/04/25(土) 04:34:32.41ID:zvkza4F0p648名無しさんの野望 (ワッチョイW e273-t/K7)
2020/04/25(土) 05:47:08.73ID:ymTs0b470 >>647
ありがとうございました。
ありがとうございました。
649名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/25(土) 06:09:04.94ID:Zvz0ROqU0650名無しさんの野望 (ワッチョイ be64-B/PN)
2020/04/25(土) 06:13:21.08ID:3QTdNFjn0 ノルドの畜生共がエンドレスに遠征してくるの止める方法ない?
イベントで10k単位の軍隊が何回も沸くってなんだよあれ
イベントで10k単位の軍隊が何回も沸くってなんだよあれ
651名無しさんの野望 (ワッチョイ eeaa-1Gce)
2020/04/25(土) 08:51:21.58ID:S8AF27Bs0 ノルド人は平和が続くと統治者への不満を高め「戦って死んでヴァルハラへ行きたい」と自主的に準備を
始め首都へ集まるのだ
ノルド人は成功した略奪遠征を港に迎えると「次は俺の出番だ」と自主的に準備を始め首都へ集まるのだ
唯一神の教えを説くのです
始め首都へ集まるのだ
ノルド人は成功した略奪遠征を港に迎えると「次は俺の出番だ」と自主的に準備を始め首都へ集まるのだ
唯一神の教えを説くのです
652名無しさんの野望 (ワッチョイ ceb1-QpYc)
2020/04/25(土) 09:54:29.35ID:5qsrZntH0 ノース文化のままだと、正しい教えに目覚めても略奪できるのは内緒だ!(たぶん)
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 820a-hR2K)
2020/04/25(土) 09:55:56.26ID:j2UMigYT0 一方、キリスト人はミレニアムを過ぎても審判の日が訪れなくて十字軍が必要だと言い出した
我々には信仰が足りなかったのだ
聖戦で死ねば無条件で天国に行けると説いた
我々には信仰が足りなかったのだ
聖戦で死ねば無条件で天国に行けると説いた
654名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)
2020/04/25(土) 10:11:32.94ID:nHsYx0rn0 ともあれ、ノルド人は滅ぶべきであると考える次第である
655名無しさんの野望 (ワッチョイW a656-2b7E)
2020/04/25(土) 12:28:08.43ID:QWIUxmto0 ホモの父親に教育させたら娘三人が全員レズになったのに唯一の男子だけホモにならなくて笑う
どういう教育してたんだ
どういう教育してたんだ
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 46d3-hR2K)
2020/04/25(土) 12:36:31.54ID:gAG2ar5s0 ホモ親父のおかげで男に幻滅して娘はレズに
ホモ親父のおかげで男に幻滅して息子はノーマルに
妥当な結果じゃん?
ホモ親父のおかげで男に幻滅して息子はノーマルに
妥当な結果じゃん?
657名無しさんの野望 (ワッチョイW b0ed-KGhg)
2020/04/25(土) 12:41:45.44ID:L0SIv7jr0 色んな血脈取り込もうとしてるんだがこういう時に限って後継者が女にならない
男系の母方の血脈は継承出来ないから直系のプレイヤーキャラに他の血脈取り込むには女系経由しないと無理だよね?
男系の母方の血脈は継承出来ないから直系のプレイヤーキャラに他の血脈取り込むには女系経由しないと無理だよね?
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/25(土) 13:40:26.29ID:vzgGfBJI0 男どもに独身を貫かせればいいのでは
それに長男以外は僧にしたり宗教騎士団に送ったりできる
可能なら中国へのお土産にしてしまうという手も
それに長男以外は僧にしたり宗教騎士団に送ったりできる
可能なら中国へのお土産にしてしまうという手も
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-QpYc)
2020/04/25(土) 14:36:05.54ID:6Rs4AO9N0 王国級領土を対象にした大征服CBって台帳の「独立国」の「領地の規模」がそれぞれ200以上の場合に行使できるんだよね?(威信と信仰点は別として)
英語wikiのGreat Conquestにある
「The defender must be at least 95% as strong as the attacker (not including allies).」(防御側は、攻撃側(同盟国を除く)と少なくとも95%の力が必要です。)
って言うのだと兵力差?が小さいことも要件なのかな?
>>564
すごい今更だけど感謝
英語wikiのGreat Conquestにある
「The defender must be at least 95% as strong as the attacker (not including allies).」(防御側は、攻撃側(同盟国を除く)と少なくとも95%の力が必要です。)
って言うのだと兵力差?が小さいことも要件なのかな?
>>564
すごい今更だけど感謝
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/25(土) 16:18:48.72ID:vzgGfBJI0 差が小さいというより、基本的には格上ぶっころ用CBということ
strengthは現兵数(ポテンシャルではなく)で計算されてたと思う
strengthは現兵数(ポテンシャルではなく)で計算されてたと思う
662名無しさんの野望 (アークセー Sx39-sVoF)
2020/04/25(土) 18:42:49.88ID:CZCPWzjEx 次のDLC無料解放はよしてや
663名無しさんの野望 (ワッチョイ bbf4-QpYc)
2020/04/25(土) 18:45:40.87ID:XH2UHMvY0 HOIVICEUやってたけど、CK2はなんか古臭いし難しいイメージあったけど
無料だって言うからチュートリアルやったら見事にはまってしまった
あれチュートリアル勢力が、HREの臣下やビザンツでなく十字軍戦ったり暗殺継承できるレオンっていうチョイスが絶妙よね
無料だって言うからチュートリアルやったら見事にはまってしまった
あれチュートリアル勢力が、HREの臣下やビザンツでなく十字軍戦ったり暗殺継承できるレオンっていうチョイスが絶妙よね
664名無しさんの野望 (ワッチョイW ce76-N3XH)
2020/04/25(土) 20:14:05.72ID:pUamnu5I0 >>662
たったこの前どこかでやってなかった?
たったこの前どこかでやってなかった?
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/25(土) 20:20:58.64ID:vzgGfBJI0 レオンいいよねレオン
いい感じに周辺の称号がかき集めやすくて、
それが絶妙に反乱を引き起こしやすくなってて
失敗しながら覚える感じが好きだった
いい感じに周辺の称号がかき集めやすくて、
それが絶妙に反乱を引き起こしやすくなってて
失敗しながら覚える感じが好きだった
666名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/25(土) 20:42:36.90ID:SVRiKJCd0 The Old Gods 2019/10/21(これは今でもCK3ニュースレター登録で無料)
Sword of Islam 2019/11/16
Sons of Abraham 2020/01/24
The Reaper's Due 2020/03/08
今のところの期間限定の無料配布履歴はこんな感じっぽいから
次があるとすればペース的に5月中くらい?
Sword of Islam 2019/11/16
Sons of Abraham 2020/01/24
The Reaper's Due 2020/03/08
今のところの期間限定の無料配布履歴はこんな感じっぽいから
次があるとすればペース的に5月中くらい?
667名無しさんの野望 (ブーイモ MMed-5sbQ)
2020/04/25(土) 21:04:35.97ID:1XCbv2aqM 俺王様
廷臣の公爵の慣習的領土の一つが、直参の伯爵領になってるんだけど、これを剥奪したりせずにそのまま公爵の陪臣にする事ってどうやったらできますか?
廷臣の公爵の慣習的領土の一つが、直参の伯爵領になってるんだけど、これを剥奪したりせずにそのまま公爵の陪臣にする事ってどうやったらできますか?
668名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/25(土) 21:11:53.87ID:SVRiKJCd0 公爵右クリックメニューから「封臣を譲る」で、渡したい土地の伯爵を選ぶ
669名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-QpYc)
2020/04/25(土) 21:32:27.48ID:6Rs4AO9N0670667 (ブーイモ MMed-5sbQ)
2020/04/25(土) 21:59:38.53ID:1XCbv2aqM >668
ありがとうできました!
ありがとうできました!
671名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-NXyr)
2020/04/25(土) 22:59:43.90ID:36tm2+++a >>663
1066年レオンは暗殺、請求権の活用、聖戦と一通り揃ってるからな
1066年レオンは暗殺、請求権の活用、聖戦と一通り揃ってるからな
672名無しさんの野望 (ワッチョイ efb1-QpYc)
2020/04/26(日) 00:26:42.71ID:pA4qwZ1A0 その時代にレオンに生まれたら大変そう
673名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)
2020/04/26(日) 01:26:34.52ID:o13UhZSi0 正直、この時代の欧州はどこに生まれても嫌だ
17世紀後半あたりくらいなら激動の中にも楽しさがありそう
17世紀後半あたりくらいなら激動の中にも楽しさがありそう
674名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-QpYc)
2020/04/26(日) 06:38:56.39ID:+KMxDZ1Q0 俺らが生まれ変わっても所詮庶民だろうからな
現代の感覚が残ってるとしたらどこでも地獄だと思う
現代の感覚が残ってるとしたらどこでも地獄だと思う
675名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e76-VlYk)
2020/04/26(日) 07:19:27.48ID:wmKYJM/g0 王侯貴族でも現代の衛生観念持ったままならきつそうだな
676名無しさんの野望 (ワッチョイW 0111-NXyr)
2020/04/26(日) 07:34:03.26ID:oWcgmOKR0 衛生観念の話とかし出すと未来に転生するしかなくなるから……
677名無しさんの野望 (ワッチョイ f576-Q2nH)
2020/04/26(日) 08:52:40.21ID:t98JCl5P0 2週間に1回風呂入るとかあいつ潔癖症かよとか言われてたのいなかったっけか
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-QpYc)
2020/04/26(日) 09:47:14.29ID:+KMxDZ1Q0 そもそも転生なんてしなくていい
今が一番よ
今が一番よ
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 5cb1-QpYc)
2020/04/26(日) 11:21:53.37ID:KFUn/wqd0 初夜権が認められてる伯爵くらいがちょうどいいな
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 0111-NXyr)
2020/04/26(日) 11:41:12.45ID:oWcgmOKR0 初夜権ってファンタジーでは
681名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/26(日) 11:46:38.92ID:v7Q/c/yU0 結婚税みたいなもんじゃないっけ
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-QpYc)
2020/04/26(日) 11:59:58.53ID:zCg/NM0M0 新婦が本当に処女という補償もなければ性病を持っていないという保証もないので初夜権なんかあっても使いたくない
683名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/26(日) 12:05:00.76ID:e6PfMdOA0 実際に行使された記録の史料はないけど、よく言われる結婚税説も証拠がないかと
領主じゃなくて教会が持ってた権利だって話も見たことあるしよくわからん
有名なフィガロの結婚は、当時代的作品じゃないから虚飾や誤解があるのは間違い無いだろうけど
領主じゃなくて教会が持ってた権利だって話も見たことあるしよくわからん
有名なフィガロの結婚は、当時代的作品じゃないから虚飾や誤解があるのは間違い無いだろうけど
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-1Gce)
2020/04/26(日) 12:32:09.05ID:2iBBOiEf0 初夜とか処女はこの時代自分の性癖とかじゃ無く対外向けだから
周囲から信頼されてる所が決めれば何でも良いんだよ
周囲から信頼されてる所が決めれば何でも良いんだよ
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 74da-Btmo)
2020/04/26(日) 12:45:35.64ID:hzBsixXq0 ところで、皆に訊きたんだけど不条理のイベントはon設定にしている?
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 5683-QpYc)
2020/04/26(日) 12:53:22.19ID:zCg/NM0M0 基本的にオンにしている
もちろんAIにも発生する状態で
もちろんAIにも発生する状態で
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/26(日) 13:48:26.82ID:e6PfMdOA0 unrestricted派か
あれって熊以外何が当てはまるんだっけ
あれって熊以外何が当てはまるんだっけ
688名無しさんの野望 (ワッチョイW b0ed-KGhg)
2020/04/26(日) 14:20:13.66ID:2RNNMY6A0 アレクサンドロスの血脈パクるイベントあるのな
縁も所縁もないのに墓調べて血脈に名を連ねる精神性
縁も所縁もないのに墓調べて血脈に名を連ねる精神性
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-QpYc)
2020/04/26(日) 14:44:04.55ID:+KMxDZ1Q0 ???「実はカエサルの子孫だぞ」
690名無しさんの野望 (ワッチョイW a6f4-I04+)
2020/04/26(日) 14:46:55.04ID:c1SpYxsN0 初夜権は一応あるけど買い取らせて行使しないという慣習
〉領民の結婚式に領主が出席し、「婿殿、余の初夜権の行使に異議はござるまいな」と問いかける。
〉すかさず新郎は「殿様、それは幾らで買い取れましょうか」と返す。
〉「5シリングと4プフェニヒで諦めよう」と領主が提案し、新郎はその金額を支払うと皆から拍手で迎えられる。
〉領民の結婚式に領主が出席し、「婿殿、余の初夜権の行使に異議はござるまいな」と問いかける。
〉すかさず新郎は「殿様、それは幾らで買い取れましょうか」と返す。
〉「5シリングと4プフェニヒで諦めよう」と領主が提案し、新郎はその金額を支払うと皆から拍手で迎えられる。
691名無しさんの野望 (スッップ Sd70-K1YB)
2020/04/26(日) 15:22:57.96ID:e6rWJQu6d 我はオーストリア公、シュタイアーマルク公、ケルンテン公、クライン公、並びに帝国狩猟長官、シュヴァーベン公、アルザス公、かつまたプファルツ大公である
証拠はカエサルとネロからの手紙な!
証拠はカエサルとネロからの手紙な!
692名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)
2020/04/26(日) 15:23:10.46ID:xfNOfWKI0 EU4よりこっちのほうがなんか面白く感じるようになってきた
EUは次はこれとってーって感じでやることきまってるし
4はやり尽くしたからかもしれんが
EUは次はこれとってーって感じでやることきまってるし
4はやり尽くしたからかもしれんが
693名無しさんの野望 (ワッチョイ bbf4-QpYc)
2020/04/26(日) 15:39:31.17ID:UMWB93SR0695名無しさんの野望 (ワッチョイ e6b1-E2Zl)
2020/04/26(日) 16:43:11.60ID:JDnAOwiS0 >>690
〉「5シリングと4プフェニヒで諦めよう」と領主が提案し、新郎は「とてもそのような大金はお支払いできませぬ」と答える。
〉「ならば、戦働きでたっぷりと支払って貰おうか」領主がそう言い放ちながら新郎の肩を抱き、寝室へと消えていった。
〉「ああそんな、さような大金。とても一夜ではお支払いできませぬ」と震える新郎に
〉領主は「ふふふ、安心するがいい愛しい人よ。夜は明日もそのまた明日も来るのだから」と答え、彼の槍を取り出した。
〉「5シリングと4プフェニヒで諦めよう」と領主が提案し、新郎は「とてもそのような大金はお支払いできませぬ」と答える。
〉「ならば、戦働きでたっぷりと支払って貰おうか」領主がそう言い放ちながら新郎の肩を抱き、寝室へと消えていった。
〉「ああそんな、さような大金。とても一夜ではお支払いできませぬ」と震える新郎に
〉領主は「ふふふ、安心するがいい愛しい人よ。夜は明日もそのまた明日も来るのだから」と答え、彼の槍を取り出した。
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 7acc-x9/s)
2020/04/26(日) 17:21:26.03ID:grvF9KEo0 領主×新郎
新婦の妄想は今日も捗る
新婦の妄想は今日も捗る
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 820a-hR2K)
2020/04/26(日) 19:46:16.49ID:VWn/NiyC0 夫の純潔を奪われたショックで嫁さんが悪魔の子を産んでしまうかもしれん
698名無しさんの野望 (スップ Sdc4-O1rO)
2020/04/26(日) 21:17:19.67ID:y6sjGrtLd 悪魔の子が生まれるとシスターがやってくるじゃん
そのシスターを誘惑したら、普通に愛人にできて子供も作れてなんかビックリ。
そのシスターを誘惑したら、普通に愛人にできて子供も作れてなんかビックリ。
699名無しさんの野望 (ワッチョイW dc02-wg/7)
2020/04/26(日) 21:39:52.47ID:5QNtX6RP0 次の無料配布は
way of lifeの予感
way of lifeの予感
700名無しさんの野望 (ワッチョイ c4be-Btmo)
2020/04/26(日) 22:05:33.94ID:j1qkhwkA0 次の無料配布は
Jade Dragon あたりで(by WH〇)
Jade Dragon あたりで(by WH〇)
701名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e11-Op/G)
2020/04/26(日) 22:22:01.62ID:TlTH1Nbk0 宗教改革のドクトリン追加するモッドってあったっけ
ドクトリンを三つ選べるようにするとかじゃなくて
新しいドクトリン追加するやつ
ドクトリンを三つ選べるようにするとかじゃなくて
新しいドクトリン追加するやつ
702名無しさんの野望 (ワッチョイ bbf4-QpYc)
2020/04/26(日) 23:17:36.85ID:UMWB93SR0 CK2とかいう下手なアダルトゲーよりアダルトしてるゲーム
703名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/26(日) 23:52:13.95ID:3Lq6z+tm0 信仰点がでんでん足りねぇ
手っ取り早く稼ぎたい時ってどうすればいい?
手っ取り早く稼ぎたい時ってどうすればいい?
704名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-P5Np)
2020/04/26(日) 23:54:56.20ID:G9kKrkoha 信仰は…金で買える!
705名無しさんの野望 (ワッチョイW e96e-2/OE)
2020/04/27(月) 00:04:19.04ID:TzxEXXeo0 宗教騎士団に寄付
神学フォーカスの人里離れて瞑想するイベント
聖戦
あたりかな
神学フォーカスの人里離れて瞑想するイベント
聖戦
あたりかな
706名無しさんの野望 (ワッチョイ f176-QpYc)
2020/04/27(月) 00:31:10.97ID:jHMViz3H0 信仰点って結局なに?
リアル的に
リアル的に
707名無しさんの野望 (ワッチョイW a6f4-I04+)
2020/04/27(月) 00:48:55.92ID:oPu6RYtm0 いい人感
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/27(月) 00:49:39.64ID:t7R47w/20 そいつがどれほど敬虔なやつかと周りから思われてる度合い
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 9c6c-kQ4E)
2020/04/27(月) 00:54:03.68ID:JOmVimkX0 ヒャッハー!異教徒は血祭りにあげてやるぜ!
710名無しさんの野望 (ワッチョイW cecf-aFkE)
2020/04/27(月) 01:04:12.55ID:dNoiMZl00 異端も血祭りに上げてやんぜ!
……敬虔なカトリックも混じってる?神様なら判別付くから問題ないない(教皇特使アルノー・アモーリ並感
……敬虔なカトリックも混じってる?神様なら判別付くから問題ないない(教皇特使アルノー・アモーリ並感
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/27(月) 01:52:07.85ID:t7R47w/20 「火で焙った隠れ背教者どもの悲鳴を聞いていると、善行を積んでいる実感が湧いてきます」
712名無しさんの野望 (ワッチョイ be64-B/PN)
2020/04/27(月) 04:11:04.21ID:jco/rUmS0 threatを早く減らす方法ってない?
今カトリックバレンシアでフランス一帯を征服したんだけど案の定threatが100に張り付いて身動き取れなくなった
今カトリックバレンシアでフランス一帯を征服したんだけど案の定threatが100に張り付いて身動き取れなくなった
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/27(月) 05:23:32.55ID:f7IoK7/a0 自分に継承権が来る相手に大領を与えて独立を許して穏当に再回収する
暗殺できるならそれでも可
暗殺できるならそれでも可
714名無しさんの野望 (ワッチョイW 7acc-x9/s)
2020/04/27(月) 07:35:34.90ID:lapRn3ih0 769年スタート、一応メロヴィングの末裔一人生き残ってるのね
チートなしじゃ子孫作れないけど
チートなしじゃ子孫作れないけど
715名無しさんの野望 (ワッチョイ eeaa-1Gce)
2020/04/27(月) 09:52:58.26ID:Db7dHmqV0 1066年はカロリングの直系が一人だけ
歴史は繰り返すんだなーと
歴史は繰り返すんだなーと
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 66fd-QpYc)
2020/04/27(月) 10:28:31.38ID:EQyQZxwp0 メロヴィング朝とカロリング朝ってWiki以外に良解説本ってなくない?
佐藤賢一みたいな歴史本はないものか
カール大帝とかクロヴィスなんて需要ありそうなもんだが
佐藤賢一みたいな歴史本はないものか
カール大帝とかクロヴィスなんて需要ありそうなもんだが
717名無しさんの野望 (ブーイモ MMed-DbOQ)
2020/04/27(月) 10:57:50.09ID:1Cc1NnYqM その辺はもともと史料が少ないからな
718名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-xF1c)
2020/04/27(月) 10:58:38.95ID:A0aSZM4Ha それいうと天皇家やハーシム家は根強いな
719名無しさんの野望 (ワントンキン MM88-X/16)
2020/04/27(月) 12:50:33.41ID:5ZKtA5c0M720名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/27(月) 13:28:35.55ID:t7R47w/20 ちょっと検索してみたら白水社から翻訳が出てるル・ジャンの本が面白そうだ
しかし在庫僅少とな。これは事実上の絶版と見てよさそう
しかし在庫僅少とな。これは事実上の絶版と見てよさそう
722名無しさんの野望 (ワッチョイ b7b1-QpYc)
2020/04/27(月) 14:34:09.35ID:VRxZYsCB0 欧州の王家と天皇家じゃ王朝のカウントの仕方も違うしな
723名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-xF1c)
2020/04/27(月) 15:13:52.08ID:A0aSZM4Ha キリスト教圏はハプスブルク家みたいに近新婚になりやすいのかな
なおゾロアスター教だと近親特性がルナティックに置き換わる模様
なおゾロアスター教だと近親特性がルナティックに置き換わる模様
724名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-sKsX)
2020/04/27(月) 15:24:34.58ID:/kamBSM1a >>722
言うても欧州も別王朝カウントは基本女系移行時だし欧州基準でも天皇家は単一王朝扱いでいいんでねえの
言うても欧州も別王朝カウントは基本女系移行時だし欧州基準でも天皇家は単一王朝扱いでいいんでねえの
725名無しさんの野望 (ワッチョイW 26ad-Xnqa)
2020/04/27(月) 16:29:52.19ID:hklqEtQq0 ヴァロワ朝とかブルボン朝とか男系の傍流じゃ
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 2c56-hR2K)
2020/04/27(月) 17:25:57.64ID:eyEE16Cn0 基本は女系移行時じゃなくて2親等以内の継承者がいなくなった時点じゃないの
男系で繋がってても従兄弟への継承になった時点で別王朝カウントだから天皇家だと幾度となく王朝交代してることになる
男系で繋がってても従兄弟への継承になった時点で別王朝カウントだから天皇家だと幾度となく王朝交代してることになる
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-1Gce)
2020/04/27(月) 17:43:41.21ID:3ciJemOL0 >>723
基本的に女の絶対数が臣下に対して少ない上に
産む数もそんな多くなく、宗教縛り、敵味方縛り等で
AIは可能な成人女性を片っ端からアプローチしてる
で、情勢もそんな大きく変わらないから時代が経つに連れ近親率も高くなる
基本的に女の絶対数が臣下に対して少ない上に
産む数もそんな多くなく、宗教縛り、敵味方縛り等で
AIは可能な成人女性を片っ端からアプローチしてる
で、情勢もそんな大きく変わらないから時代が経つに連れ近親率も高くなる
728名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/27(月) 19:08:00.09ID:in0eOFlu0 ちっちゃい王国号を自分の王国以外で塗り潰す方法ってある?
自分がデカン帝国、カルナータ王国なんだけど、ゴンドワナやランカ王国をその隣の王国に組み込みたい
一人に何個も総督号渡すより一度で広範囲ドンといきたい…
自分がデカン帝国、カルナータ王国なんだけど、ゴンドワナやランカ王国をその隣の王国に組み込みたい
一人に何個も総督号渡すより一度で広範囲ドンといきたい…
729名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e11-NXyr)
2020/04/27(月) 19:32:13.73ID:111goJF20730名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/27(月) 19:37:35.95ID:in0eOFlu0731名無しさんの野望 (ブーイモ MM5e-M8GB)
2020/04/27(月) 19:42:06.67ID:Y0rPRpSkM732名無しさんの野望 (ワッチョイ 2c62-LoFo)
2020/04/27(月) 19:53:32.12ID:8vhuDhNv0733名無しさんの野望 (ワッチョイ f6b1-QpYc)
2020/04/27(月) 20:04:06.62ID:aZlh+VwV0 無茶言うなよずっと直系でなんてむりでしょ
734名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-Xnqa)
2020/04/27(月) 20:08:00.91ID:16K1l3eBa CK2で学ぶナポレオン3世の血脈
735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-Btmo)
2020/04/27(月) 21:08:00.06ID:n8RAMCQ+0 >>732
文明人の記憶力が退化してるだけで部族社会の人間は三十世代に渡る先祖の暗唱とか普通にあるで
文明人の記憶力が退化してるだけで部族社会の人間は三十世代に渡る先祖の暗唱とか普通にあるで
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Btmo)
2020/04/27(月) 21:43:07.54ID:XhCyDwZj0 その暗誦は果たして本当に正しいのか…筆記されてないと検討もできまい
極端には変わらずとも兄と弟が入れ替わったり、父と子が入れ替わったり…
それを繰り返していけばそのうち全く違うものが出来上がっちゃうな
極端には変わらずとも兄と弟が入れ替わったり、父と子が入れ替わったり…
それを繰り返していけばそのうち全く違うものが出来上がっちゃうな
738名無しさんの野望 (ワッチョイW a6f4-I04+)
2020/04/27(月) 22:08:18.56ID:oPu6RYtm0 その点中国は記録官の伝統とかあって凄い
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-K1YB)
2020/04/27(月) 22:20:42.08ID:ulapygUa0 ところで神道は改革済み異教なんだろうか
なんとなく不屈と安定と祖先崇拝はついていそうな気はするけど
というかそもそも改革済みの異教って何か元ネタがあるんですかね?
なんとなく不屈と安定と祖先崇拝はついていそうな気はするけど
というかそもそも改革済みの異教って何か元ネタがあるんですかね?
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-QpYc)
2020/04/27(月) 22:20:46.69ID:GMCoKHWt0 中華と比べられるのはエジプトくらいだし…
741名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-P5Np)
2020/04/27(月) 22:23:14.09ID:WXxu7aNka もしも多神教徒がアブラハム宗教並に組織化してたらっていわば歴史のifみたいなもん
742名無しさんの野望 (ワッチョイW 5ed4-O1rO)
2020/04/27(月) 22:52:28.40ID:YrIdFfZX0 ローマで農民反乱勃発←わかる
教皇を逐った農民のリーダーが次の教皇に就任←わからない
教皇を逐った農民のリーダーが次の教皇に就任←わからない
743名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/27(月) 23:14:16.32ID:in0eOFlu0 言ってしまえばヒンズーとかは改革インド原始宗教だし道教は改革中華原始宗教じゃないの?
744名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-vt+2)
2020/04/27(月) 23:16:57.53ID:bY7nMUcNp 仏教における仏典結集とか明治国家神道は改革済み異教っぽくないですか?
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 820a-hR2K)
2020/04/27(月) 23:36:45.59ID:dmJ8niDL0 ヒンドゥー教がアーリア人の宗教でバラモンとそれ以外に分けた
それ以外の人たちがクシャトリアとそれ以外に分けた
それ以外の人たちが(以下略)
という風にカーストが末広がりに作られていき、これに反発した異端が仏教とジャイナ教
広義の意味では(「寛容なる」ヒンドゥー教から見ると)仏教もジャイナ教もヒンドゥーの一派にすぎない
このへんの考え方はインドプレイすると判る、異教よりカースト違反の反感が大きい
それ以外の人たちがクシャトリアとそれ以外に分けた
それ以外の人たちが(以下略)
という風にカーストが末広がりに作られていき、これに反発した異端が仏教とジャイナ教
広義の意味では(「寛容なる」ヒンドゥー教から見ると)仏教もジャイナ教もヒンドゥーの一派にすぎない
このへんの考え方はインドプレイすると判る、異教よりカースト違反の反感が大きい
746名無しさんの野望 (ワッチョイ bbf4-QpYc)
2020/04/27(月) 23:58:20.15ID:PDNgDmrD0 国家神道の発端がキリスト教への対抗と国民国家化だからズバリだな
時代が先過ぎていまいちロムヴァとかと並べづらいけど
時代が先過ぎていまいちロムヴァとかと並べづらいけど
747名無しさんの野望 (アウアウウー Sa83-NXyr)
2020/04/28(火) 00:50:44.57ID:/OhmQ/caa チベットのボン教と似たような立ち位置ではあるな
まあEU4だと東方宗教グループだったから仮にCK2に出すとしても原始宗教じゃなくて東方宗教になりそうだけど
まあEU4だと東方宗教グループだったから仮にCK2に出すとしても原始宗教じゃなくて東方宗教になりそうだけど
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-FHKK)
2020/04/28(火) 01:11:43.24ID:q0EN7JmB0 仏教はそれ自体が改革ヒンドゥー教みたいなものでしょ
CK2的には改革=組織化らしいから、その観点からするとヒンドゥーは未改革ってことに
実際には対抗宗教改革みたいなの(バクティ運動とか)が何度もあったわけだけど
CK2的には改革=組織化らしいから、その観点からするとヒンドゥーは未改革ってことに
実際には対抗宗教改革みたいなの(バクティ運動とか)が何度もあったわけだけど
749名無しさんの野望 (ワッチョイ be64-Btmo)
2020/04/28(火) 01:36:09.09ID:1hfdxACv0 国家神道を改革とみなすならck2時代の神道は未改革になるけど、もしck4かck3の拡張で日本が出たら改革済み並になりそう
仏教とか道教とかも未改革ではないし、あと別ゲーなんだけどeu4の神道はパガングループどころかイスラムやコプト並の改宗耐性持ちだし
仏教とか道教とかも未改革ではないし、あと別ゲーなんだけどeu4の神道はパガングループどころかイスラムやコプト並の改宗耐性持ちだし
750名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-Q6le)
2020/04/28(火) 01:40:17.15ID:hMQs2Yuqd あーでもボン教や中華や日本に仏教宣教師がきて〜って流れはあるんだよな
751名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spc1-vt+2)
2020/04/28(火) 02:08:22.35ID:DsLLnevPp アニミズムなら神話体系の整理、アブラハムの宗教、仏教は聖典、経典の成立かな?とも思った。
だから神道は(国家事業という意味で)日本書紀、キリスト教は公会議、イスラムはハーディスで改革済みという考えはどう?
だから神道は(国家事業という意味で)日本書紀、キリスト教は公会議、イスラムはハーディスで改革済みという考えはどう?
752名無しさんの野望 (ワッチョイ be64-Btmo)
2020/04/28(火) 02:10:30.77ID:1hfdxACv0 すると仏教は結集かな
753名無しさんの野望 (ワッチョイ be64-Btmo)
2020/04/28(火) 02:12:17.87ID:1hfdxACv0 前の人がもう仏教は書いてたか
その定義は割としっくりくる。ただヒンドゥーが異教扱いになるんだよなぁ
ジャイナはよく知らん
その定義は割としっくりくる。ただヒンドゥーが異教扱いになるんだよなぁ
ジャイナはよく知らん
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-QpYc)
2020/04/28(火) 02:25:31.56ID:7uek1HKA0 神道の組織化と言えば神祇官が一応あったね
あっという間に形骸化して国司に権限がうつったらしいけど
神社における鳥居の存在は組織化の残骸を感じる(柏手は昔から有ったが統一運動は明治時代)
あっという間に形骸化して国司に権限がうつったらしいけど
神社における鳥居の存在は組織化の残骸を感じる(柏手は昔から有ったが統一運動は明治時代)
755名無しさんの野望 (ワントンキン MMb8-x9/s)
2020/04/28(火) 08:38:36.67ID:IgY8cV0kM あれは中央集権しようとして対抗派閥に反乱された時
ついでに元に戻されたパティーンではないかな
ついでに元に戻されたパティーンではないかな
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 387e-Btmo)
2020/04/28(火) 09:12:09.13ID:FjZDS0rm0 なぜか任命したはずの評議員が評議会から追い出されて能力の低い封臣に入れ替わってるんだけど
いまのところ借りがあるような封臣はいなかったんだけどね
いまのところ借りがあるような封臣はいなかったんだけどね
757名無しさんの野望 (スフッ Sd94-EA4a)
2020/04/28(火) 09:52:20.67ID:d/k0IDA4d 代替わり直後とかなら、自分が借りを作ってなくても
プレイしてないうちに借り作ってる場合もある
プレイしてないうちに借り作ってる場合もある
758名無しさんの野望 (ワッチョイW 2458-K1YB)
2020/04/28(火) 09:59:54.96ID:7uek1HKA0 借りの場合は通知があったと思うけど違ったかな
759名無しさんの野望 (ワッチョイ 387e-Btmo)
2020/04/28(火) 10:22:43.29ID:FjZDS0rm0 相続してから10年くらい経ってるけど、通知やメッセージもなくいきなり?マークのアイコンが出てきて評議会のメンバーが勝手に変更されてるんだ
借りがあると通知アイコンが出るけどまったく出てないので借りはないはずだしね
借りがあると通知アイコンが出るけどまったく出てないので借りはないはずだしね
760名無しさんの野望 (ワッチョイW b0ed-KGhg)
2020/04/28(火) 11:12:54.31ID:s0Qpt8PN0 縁も所縁もないHRE公爵選挙でアラビアの端っこのうちの伯爵が当選してHREに鞍替えして草も生えない
761名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-sKsX)
2020/04/28(火) 18:59:45.13ID:2HLl7sQea 神仏混合といっても江戸以前のそれは実質仏教による神道支配だからなあ
762名無しさんの野望 (ワッチョイW 93ad-S33s)
2020/04/28(火) 19:38:52.41ID:LcwRjKxG0763名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-hPeW)
2020/04/28(火) 19:39:08.83ID:q0EN7JmB0 借りって通知あるっけ?手のマークは貸しのポップだったと思うけど
764名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/28(火) 19:58:48.83ID:SaZbyi2h0 イスラムの秘密結社がでかくなったのか勝手にイスラムに改宗してる封臣ばっかになってクソウザイわ
異教狩りやらせてても全然間に合わんし
領地内の異教を表立って信仰してる奴皆殺しにするコマンドとかないの?
異教狩りやらせてても全然間に合わんし
領地内の異教を表立って信仰してる奴皆殺しにするコマンドとかないの?
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-1Gce)
2020/04/28(火) 20:40:02.99ID:iBCkFxBa0 人物検索で「領地から検索」で「自分の宗派以外」で爵位ソートすれば、異端者の公爵伯爵を一覧にできる
あとは個別に称号剥奪なり、贈り物からの改宗(関係+36以上で可能)なり対処すればいい
それと異端者が蔓延ってるときは、まず自分の宮廷司祭がいつの間にか異端者になってないか注意な
あとは個別に称号剥奪なり、贈り物からの改宗(関係+36以上で可能)なり対処すればいい
それと異端者が蔓延ってるときは、まず自分の宮廷司祭がいつの間にか異端者になってないか注意な
766名無しさんの野望 (スプッッ Sd7e-K1YB)
2020/04/28(火) 20:53:24.32ID:WyNeGNmCd 秘密のカルト教団による改宗者は「揺るぎない信者」で改宗してくれないと思うけど
世代交代していたら改宗してくれるのも確か
世代交代していたら改宗してくれるのも確か
767名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/28(火) 21:07:08.76ID:SaZbyi2h0 全臣下オピニオン-100くらい付いてもいいから皆殺しにしたいなぁ
陪臣は剥奪出来ないしめんどくせぇ
イスラム国家ボコボコにして宗教権威下げても結社は元気だしなぁ
陪臣は剥奪出来ないしめんどくせぇ
イスラム国家ボコボコにして宗教権威下げても結社は元気だしなぁ
768名無しさんの野望 (スプッッ Sd7e-K1YB)
2020/04/28(火) 21:29:55.32ID:WyNeGNmCd とりあえず表向きの信仰に関係なく手当たり次第処刑するんだ
神はきっと選別してくださるさ(charinfo 1を使いつつ)
神はきっと選別してくださるさ(charinfo 1を使いつつ)
769名無しさんの野望 (ワッチョイW d0ed-KGhg)
2020/04/28(火) 21:57:02.52ID:OOgFZNK10 他宗教に共感持ってる奴は背教者狩りできっちり仕留める
司祭で共感持ってる奴はこっそり改宗して邪教広め出すから始末するか宮廷司祭にしない
スンニの異教のキャラが宮廷来たら叩き出す
徹底すると防げるけど面倒だし一体蔓延したら終わる
司祭で共感持ってる奴はこっそり改宗して邪教広め出すから始末するか宮廷司祭にしない
スンニの異教のキャラが宮廷来たら叩き出す
徹底すると防げるけど面倒だし一体蔓延したら終わる
770名無しさんの野望 (ワッチョイW 26ad-Xnqa)
2020/04/28(火) 22:20:05.83ID:wxseDgeP0 司祭は狂信的にするってのは実際大事
771名無しさんの野望 (ワッチョイ 820a-hR2K)
2020/04/28(火) 22:52:21.00ID:MkINajmf0 いいですかあ?暴力をふるって良い相手はバケモノ共と異教徒共だけです
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 3873-QpYc)
2020/04/28(火) 22:53:23.98ID:IpQEcz+s0 amen……
773名無しさんの野望 (ワッチョイ 0476-Xhfd)
2020/04/28(火) 22:56:46.74ID:MqBaTZNq0774名無しさんの野望 (ワッチョイW faca-qZAX)
2020/04/28(火) 23:08:32.27ID:SaZbyi2h0 >>773
イスラム教のクソ野郎を投獄しても全封臣に-40とか出るんやけどやってもええのん?
イスラム教のクソ野郎を投獄しても全封臣に-40とか出るんやけどやってもええのん?
775名無しさんの野望 (ワッチョイW f195-Q6le)
2020/04/28(火) 23:19:08.73ID:/IhVshcE0 異教徒から称号剥奪していい法律通してる?
776名無しさんの野望 (ワッチョイ 2458-QpYc)
2020/04/28(火) 23:31:43.19ID:7uek1HKA0 一人のキャラクターが入れる結社は一つだけなのでベネティクト会だとかヘルメス結社、戦士結社とかの公然結社メンバーに宮廷司祭を任じてる
あるいは悪魔結社の同士を・・・ね?
あるいは悪魔結社の同士を・・・ね?
777名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-U9A2)
2020/04/29(水) 01:19:31.98ID:ZSv0VN3mr CK2で抜いたことがあるのは俺だけ
778名無しさんの野望 (ワッチョイ df64-LlFz)
2020/04/29(水) 01:24:55.82ID:5GdoXTgj0 教皇領が突如分裂してフラティチェリがローマを領有したんだけどこれなんかのイベント?
779名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-4AVG)
2020/04/29(水) 01:34:49.09ID:8ltLjUrF0 宗教反乱では?
それか異端の封臣が普通に派閥作って反乱したか
それか異端の封臣が普通に派閥作って反乱したか
780名無しさんの野望 (ワッチョイ df64-LlFz)
2020/04/29(水) 02:00:09.15ID:5GdoXTgj0 戦争が起きたんじゃなくて平和裏に突如分裂した
それでラティウム(フラティチェリ派のローマを領有してる国)と教皇庁は停戦ができてる
14世紀前半
それでラティウム(フラティチェリ派のローマを領有してる国)と教皇庁は停戦ができてる
14世紀前半
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ts7H)
2020/04/29(水) 02:52:06.99ID:9N/xDw2W0 フラティチェリ教皇領(フラティチェリ派がローマの統治者になると創設できる)は公爵扱いで
カトリック教皇領(王国扱い)とは別の称号だから、併存することもあるんじゃね
カトリック教皇領(王国扱い)とは別の称号だから、併存することもあるんじゃね
782名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-4AVG)
2020/04/29(水) 06:20:13.43ID:jz2laEc/0 軍事顧問が起こす軍事実験のイベントって結構な確率で外すような気がするんだけど罠イベントなのかな
784名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/04/29(水) 10:44:21.89ID:EVzu69xs0 LoversLabに18禁MODがいくつもある
板違いなんで敢えて触れない
板違いなんで敢えて触れない
785名無しさんの野望 (スップ Sd7f-q9L4)
2020/04/29(水) 11:46:58.20ID:qJ5b/G57d マリ帝国皇帝としてマグリブから略奪してきたベルベル人の娘たちを
配下に送付する作業
「当主の一親等の家族はそのまま登用できないけど
側室や男妾にはできるよ」ってすごい仕様だよな。
配下に送付する作業
「当主の一親等の家族はそのまま登用できないけど
側室や男妾にはできるよ」ってすごい仕様だよな。
786名無しさんの野望 (ニククエ Sd9f-8CfR)
2020/04/29(水) 14:21:43.97ID:f0C8YifVdNIKU 恋人3人をほぼ同時に孕ませた時はすごく発情した
托卵した時も発情する
托卵した時も発情する
787名無しさんの野望 (ニククエ 5f83-h83k)
2020/04/29(水) 19:24:26.70ID:y2rN9s+H0NIKU なんだこれ、起動に30分かかるんだけど
もしかしてセーブデータ多すぎ?
オートセーブを1ヶ月ごとにしたのがまずかったかな
もしかしてセーブデータ多すぎ?
オートセーブを1ヶ月ごとにしたのがまずかったかな
788名無しさんの野望 (ニククエ c788-NlPP)
2020/04/29(水) 19:53:58.29ID:Y9+cB7xY0NIKU コンスタンティノーブルを追われたラテン帝国がドイツにドイツ人皇帝を頂いて君臨して笑った
ビザンツで無ければラテンでも無く帝国ですらない…
ちなみに神聖ローマは別に存在していて北イタリアとブルゴーニュを支配しているイタリア人国家
こっちの方がラテンじゃねえか
ビザンツで無ければラテンでも無く帝国ですらない…
ちなみに神聖ローマは別に存在していて北イタリアとブルゴーニュを支配しているイタリア人国家
こっちの方がラテンじゃねえか
789名無しさんの野望 (ニククエ 7f73-h83k)
2020/04/29(水) 20:11:43.65ID:Nf1x+CnB0NIKU どうでもいいけど皇帝を戴いてるなら帝国じゃね
790名無しさんの野望 (ニククエW bfad-Lv3w)
2020/04/29(水) 21:45:48.09ID:tDDPoAns0NIKU 男爵領しか残ってない国王やら皇帝やらはたまに見る
791名無しさんの野望 (ニククエW df73-wcWv)
2020/04/29(水) 23:39:38.51ID:Z2Uwzvlt0NIKU ゲーム中盤以降ってやることなくなるんですが何をモチベーションにしてます?
カノッサのマチルダで始めると150年くらいでイタリア帝国できて、3回十字軍勝つと4万とか金余ってて、血脈も列聖・野望・アレクやると何もできることないんですが…
リーパーデューとコンクラーベ入れてないんで入れると変わるんですかね
カノッサのマチルダで始めると150年くらいでイタリア帝国できて、3回十字軍勝つと4万とか金余ってて、血脈も列聖・野望・アレクやると何もできることないんですが…
リーパーデューとコンクラーベ入れてないんで入れると変わるんですかね
792名無しさんの野望 (ニククエW a795-RoN1)
2020/04/29(水) 23:44:03.87ID:gMAluiFG0NIKU 飽きたら終わりよ
793名無しさんの野望 (ニククエW df73-wcWv)
2020/04/29(水) 23:58:21.09ID:Z2Uwzvlt0NIKU まあそうですよね…
プレイ中にHREで全然内乱起こらなかったのでHREがスペインからモロッコ・チュニス辺りまで征服して巨大化してたんですが、それが嫌な場合は王権強化にむしろ賛成して封臣のオピニオン下げといた方がいいんですかね?
プレイ中にHREで全然内乱起こらなかったのでHREがスペインからモロッコ・チュニス辺りまで征服して巨大化してたんですが、それが嫌な場合は王権強化にむしろ賛成して封臣のオピニオン下げといた方がいいんですかね?
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/04/30(木) 00:02:18.54ID:ZWZsq1AS0 15世紀までやれなんて誰も言ってないしね。新しく別の領主で始めるが吉よ
ちなみにconclaveとRDは味付けが変わる程度でゲームの流れが変わるわけではない
終盤のスパーリング相手が欲しいなら、素直にアステカか中国がいいかと
ちなみにconclaveとRDは味付けが変わる程度でゲームの流れが変わるわけではない
終盤のスパーリング相手が欲しいなら、素直にアステカか中国がいいかと
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-h83k)
2020/04/30(木) 00:03:03.28ID:SozlgDvm0 長くプレイしようとすると伯爵スタートに行きつくよね、
国王とかだと飽きるの早くなりがち
国王とかだと飽きるの早くなりがち
796名無しさんの野望 (ワッチョイW dfca-+6gd)
2020/04/30(木) 00:08:04.03ID:s89ZGflk0 まあその伯爵プレイでも最初の目標を見失って気付けば国王とかあるんやけど
797名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/04/30(木) 00:10:50.61ID:ZWZsq1AS0 グルジアプレイしたときは王国スタートだったけど飽きなかったぞ
まぁ初手ビザンツ臣従を縛ったからなんだけど
まぁ初手ビザンツ臣従を縛ったからなんだけど
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ts7H)
2020/04/30(木) 00:33:41.48ID:6IGExg+00 戦争縛りで繁栄を目指すハプスブルグプレイも一味違って楽しいぞ
王様になるまでに何人暗殺したか覚えてないぜ
王様になるまでに何人暗殺したか覚えてないぜ
799名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-ohGp)
2020/04/30(木) 00:51:17.58ID:LRclqLvw0 目的達成したらそこでやめるのがパラドゲーだからモチベーション維持なんか考えないわ
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 87da-LlFz)
2020/04/30(木) 04:05:50.94ID:bIu0A6qR0 評議員は自国内(領内)のみで、他国から勧誘しない。
指揮官も自国内(領内)のみで、他国から勧誘しない。
これだけでも、当時のリアルに近づくし難易度も少しは上がるよ。
当時の国王の側近達だって皆が優秀だったとは思えないし、
軍の指揮官も大多数は自国語のみだろ会話できるのは。
指揮官も自国内(領内)のみで、他国から勧誘しない。
これだけでも、当時のリアルに近づくし難易度も少しは上がるよ。
当時の国王の側近達だって皆が優秀だったとは思えないし、
軍の指揮官も大多数は自国語のみだろ会話できるのは。
801名無しさんの野望 (ラクペッ MM7b-Sf3c)
2020/04/30(木) 06:31:38.79ID:Q7/J7MvHM >>791
手頃な領主に変更してあなたが作った大帝国を滅ぼすプレイとかどうでしょうか?
手頃な領主に変更してあなたが作った大帝国を滅ぼすプレイとかどうでしょうか?
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 07aa-ts7H)
2020/04/30(木) 08:45:18.85ID:YdrbUWL00 マチルダで始めてイージーで困るとドヤ顔されても、スレ住民も困るだろ
スタートボタンを押す時点でイージーなんだから
スタートボタンを押す時点でイージーなんだから
803名無しさんの野望 (ブーイモ MMcf-C/l+)
2020/04/30(木) 08:55:51.57ID:AnN9FJmvM 指揮官やブレーンが外国人って時代・地域にもよるが当時としてはそう珍しくないんじゃね
804名無しさんの野望 (ワッチョイW df73-wcWv)
2020/04/30(木) 09:16:30.07ID:KBCcUzcW0805名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-x7Cl)
2020/04/30(木) 10:05:12.46ID:svL/N9EHa conclave入ってるとfavorで異教の請求権持ちもわりと簡単に連れてこれるから効率的な領土拡大はしやすくなるよね
rp的にはなんか気になるからやったりやらなかったりするけど
rp的にはなんか気になるからやったりやらなかったりするけど
806名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcc-8fNn)
2020/04/30(木) 10:17:11.29ID:rWJowlO40 国王になったらとりあえず自分の直轄領を王国外に作って奇特な冒険者がやってくるのを待つ
807名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-h83k)
2020/04/30(木) 13:42:58.66ID:z1Z/o0Yy0 なんで一夫一妻の宗教ってあるんだろう
男に損しかなくね?
男に損しかなくね?
808名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-4AVG)
2020/04/30(木) 13:47:34.00ID:YlbMtJcu0 一夫多妻にするとオスマンやムガルみたいに兄弟間の殺し合いが激化するからじゃね
809名無しさんの野望 (ワッチョイ c788-NlPP)
2020/04/30(木) 14:44:17.87ID:qTmRlxTQ0 男といっても金のある男に限って有利な制度だがな
一夫多妻だとそれを養える金のある男に女が集中する
金持ちでもない普通の男に何人も面倒見る金はないし
一夫多妻だとそれを養える金のある男に女が集中する
金持ちでもない普通の男に何人も面倒見る金はないし
810名無しさんの野望 (ワッチョイ c788-NlPP)
2020/04/30(木) 15:16:28.75ID:qTmRlxTQ0811名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/04/30(木) 15:39:35.88ID:k2WJWzFW0 キリスト教では最良のパートナーになるよう努力が義務づけられ一夫一婦制
一夫多妻は経済力ありきだね、断絶回避できるが、そのかわり親族で相続問題発生しやすい
一夫多妻は経済力ありきだね、断絶回避できるが、そのかわり親族で相続問題発生しやすい
813名無しさんの野望 (ワッチョイ e75d-ts7H)
2020/04/30(木) 15:43:25.25ID:6MhJEaQB0 >>807
モーセ「その方が効率よく子供が増えて兵隊が増えるから」
モーセ「その方が効率よく子供が増えて兵隊が増えるから」
814名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp5b-Md33)
2020/04/30(木) 16:05:40.92ID:OIDP9UPDp >>791
まったりとRPですかね
今回は堅実で地味な皇帝次は派手好きでお金使いまくるとか学者皇帝軍人皇帝有能エロホモ皇帝この辺で暗君暴君でもやってみるかとかそれで帝国が分裂してそれを再統一する中興の名君登場とかまあ飽きたら辞めが一番かもw
まったりとRPですかね
今回は堅実で地味な皇帝次は派手好きでお金使いまくるとか学者皇帝軍人皇帝有能エロホモ皇帝この辺で暗君暴君でもやってみるかとかそれで帝国が分裂してそれを再統一する中興の名君登場とかまあ飽きたら辞めが一番かもw
815名無しさんの野望 (ワッチョイ e776-h83k)
2020/04/30(木) 16:08:35.94ID:z1Z/o0Yy0 一夫一妻だと断裂しまくりじゃんね
側室がないと皇室も続いてないらしいし
側室がないと皇室も続いてないらしいし
816名無しさんの野望 (ワッチョイW 8776-OnlO)
2020/04/30(木) 16:18:03.38ID:KNQSYIf40 皇室ですら西洋王朝ルールで適用すると断絶しまくってるぞ
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/04/30(木) 16:58:45.24ID:ZWZsq1AS0 エマニュエルトッド的には単婚制の方が先にあるらしい。理屈はわかるが真偽は知らん
一夫多妻なら断絶を防げるってのも徳川将軍家の複雑な継承関係を見ると怪しいもんだなと
一夫多妻なら断絶を防げるってのも徳川将軍家の複雑な継承関係を見ると怪しいもんだなと
818名無しさんの野望 (ワッチョイ c788-NlPP)
2020/04/30(木) 17:17:28.60ID:qTmRlxTQ0 そもそもCK2は一族を中心としたゲーム
領域国家としての覇権よりも、あちこちの王家を自分の一族の血筋で埋めて最大最強の名門一族を目指す方が正道ともいえる
領域国家としての覇権よりも、あちこちの王家を自分の一族の血筋で埋めて最大最強の名門一族を目指す方が正道ともいえる
819名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-DZPQ)
2020/04/30(木) 17:22:02.43ID:xeR93pIy0 そういえば日本の婚姻制度は飛鳥・奈良時代辺りまで遡ると乱婚になるらしいな
820名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f1d-sJm6)
2020/04/30(木) 17:33:46.27ID:SSg0XKOY0 むかしは異母兄弟で結婚しまくってたんでしょ
日出処の天子読んだから知ってるぞ!!
日出処の天子読んだから知ってるぞ!!
821名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/04/30(木) 17:37:53.47ID:LWEgjHmq0 ゲームルールで男女平等にしてみたらカロリング系王国の乗っ取りに成功してフランク系諸王国が全てIsauros家になったわ
822名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-ur4w)
2020/04/30(木) 18:11:03.43ID:W0EEn9n20 うちは実家が神聖ローマ帝国皇帝で、叔父がエジプト王国国王なんだけど対立教皇立てたり仲悪くて困る。(親戚自慢)
823名無しさんの野望 (ワッチョイW df2a-ZUE3)
2020/04/30(木) 18:17:32.74ID:osmYIcIM0824名無しさんの野望 (ワッチョイW dfca-+6gd)
2020/04/30(木) 18:51:58.75ID:s89ZGflk0 一夫多妻制で1番めんどくさい所は領地を預けた一族が女当主になって嫁入りするところ
825名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-LZ+o)
2020/04/30(木) 18:59:28.55ID:LRclqLvw0 一族の未成年とババアが婚約して16歳のと35歳の新婚みたいなのやめて欲しいわ
すぐ子供産めなくなるから断絶してぐちゃぐちゃになる
すぐ子供産めなくなるから断絶してぐちゃぐちゃになる
826名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/04/30(木) 19:10:03.57ID:ZWZsq1AS0 Difference in ageペナルティがあるからAIは高齢な嫁は取らない傾向にはあるけどね、
スキルとオピニオンと家格でプラスに転じてると通っちゃうみたい
いやまあ自分も後継者が用意できてる場合はスキル高いお婆さん迎えるけど
スキルとオピニオンと家格でプラスに転じてると通っちゃうみたい
いやまあ自分も後継者が用意できてる場合はスキル高いお婆さん迎えるけど
827名無しさんの野望 (スップ Sd7f-q9L4)
2020/04/30(木) 19:28:44.43ID:ay7tuJ3Rd 女性当主に借りを作ったら、「自分に婿養子をよこせ」と言ってきた。
年の差約30才の夫婦が誕生。
年の差約30才の夫婦が誕生。
828名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-D935)
2020/05/01(金) 05:02:10.36ID:OS2fp4E20 ゲームを軽くするためにキャラクターを減らした代償だから仕方ない面もある
他にも食い詰めの次男三男が減ってお家騒動が起こりにくくなったとかの問題もある
本当は少なくとも平均4人ぐらいは子供産んでほしい
そんで次男以下は騎士団にいったり長男の半分とかの領土貰ったり、お家騒動起こしたりして
次女以下は公爵級とかなら伯爵の嫁にいったり、伯爵級だったら市長とかと貴賤結婚するみたいなのが自然なんだが
絶対重くなるしね
他にも食い詰めの次男三男が減ってお家騒動が起こりにくくなったとかの問題もある
本当は少なくとも平均4人ぐらいは子供産んでほしい
そんで次男以下は騎士団にいったり長男の半分とかの領土貰ったり、お家騒動起こしたりして
次女以下は公爵級とかなら伯爵の嫁にいったり、伯爵級だったら市長とかと貴賤結婚するみたいなのが自然なんだが
絶対重くなるしね
829名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-yTjn)
2020/05/01(金) 07:27:31.92ID:MljLau+10 属国CBを使って攻めこんだんだが講話で属国領にしたい時ってどうすればいい?
一度自国に併合or属国化して割譲しないとダメなのかな?
一度自国に併合or属国化して割譲しないとダメなのかな?
830名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-yTjn)
2020/05/01(金) 09:28:46.88ID:MljLau+10 げ、eu4と間違えてしまった
申し訳ない
申し訳ない
831名無しさんの野望 (ワッチョイW a795-RoN1)
2020/05/01(金) 09:45:55.75ID:GLikOC6U0 全員自分の一族になるよう結婚させてるのに言うほど増えてないのもそんな感じの理由か
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 87dc-h83k)
2020/05/01(金) 10:01:11.33ID:wvadDcPS0 去年
前々から買おうと思ってたCrusader Kings2を通常料金で買った数日後に
Crusader Kings2が無料になってめっちゃムカついた俺が来ましたよ
カネだした分を取り戻そうとめっちゃ遊んでるけども
で?3って買いなの?どうなの?
前々から買おうと思ってたCrusader Kings2を通常料金で買った数日後に
Crusader Kings2が無料になってめっちゃムカついた俺が来ましたよ
カネだした分を取り戻そうとめっちゃ遊んでるけども
で?3って買いなの?どうなの?
833名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-LZ+o)
2020/05/01(金) 10:20:57.12ID:GN6g5mw30 母系結婚で夫に領地与えても親族いないなら死んでも領地戻ってくるから男の親族に領地与えて即死亡パターンよりはコントロールしやすいかな
834名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/05/01(金) 11:11:55.15ID:c+f3SGk00 CK3はどういう販売になるのかわからない、てか今年発売できるんだろうか
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 8776-ZQVm)
2020/05/01(金) 15:06:32.29ID:5YM1OPWw0 スウェーデンノーガード戦法で死にまくってるけど大丈夫なんかね
836名無しさんの野望 (ワントンキン MM3b-8fNn)
2020/05/01(金) 15:25:03.45ID:4UNWJYkPM 強いやるだけが生き残ればいい
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 67dc-h83k)
2020/05/01(金) 16:37:05.08ID:EX+pRwpn0 自分の息子じゃないけど有能な後継者に
強欲で陰謀の達人で能力の高い妻を娶らせた
自分の妻が子もなさずに早死したので若くて能力低い妻と再婚して妻が妊娠
「あなたの妻の腹にいるのはあなたの子じゃない」
とか言われたけど無視、そして待望の息子が生まれた
端麗で親切な子に育っていったので正嫡と認めて後継者に
そして息子は暗殺された
暗殺したのは元の後継者の強欲な妻
もちろん投獄しようとしたらうまく逃げやがって
隣の国の伯爵の廷臣になりやがった
暗殺しようとするも諜報能力低すぎてダメだ
そいつがいる隣国に宣戦布告してぶっ殺したいけど
請求権の捏造もむずかしい
そして自分の寿命がきた・・・ああ諸行無常
強欲で陰謀の達人で能力の高い妻を娶らせた
自分の妻が子もなさずに早死したので若くて能力低い妻と再婚して妻が妊娠
「あなたの妻の腹にいるのはあなたの子じゃない」
とか言われたけど無視、そして待望の息子が生まれた
端麗で親切な子に育っていったので正嫡と認めて後継者に
そして息子は暗殺された
暗殺したのは元の後継者の強欲な妻
もちろん投獄しようとしたらうまく逃げやがって
隣の国の伯爵の廷臣になりやがった
暗殺しようとするも諜報能力低すぎてダメだ
そいつがいる隣国に宣戦布告してぶっ殺したいけど
請求権の捏造もむずかしい
そして自分の寿命がきた・・・ああ諸行無常
838名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/05/01(金) 17:28:06.88ID:mlxnZdI50 よし
殺人数1000突破
殺人数1000突破
839bobtan (ササクッテロレ Sp5b-ReWc)
2020/05/01(金) 18:30:57.34ID:8XtG1SCGp 国家の変遷がわからないんだけど
公爵の慣習的な国を廃止して
他の国に組み込めばいいんかな?
総督とか絡むとわけわからんくなる
公爵の慣習的な国を廃止して
他の国に組み込めばいいんかな?
総督とか絡むとわけわからんくなる
840名無しさんの野望 (ワッチョイW dfca-YyIQ)
2020/05/01(金) 18:43:07.56ID:uuMiYYRB0 >>835
調べたら北欧で1人だけ天元突破してるのな
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/7/c7c0e8f7.png
そういや病院って立てた方が良いの?
調べたら北欧で1人だけ天元突破してるのな
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/c/7/c7c0e8f7.png
そういや病院って立てた方が良いの?
841名無しさんの野望 (ワッチョイW a795-RoN1)
2020/05/01(金) 18:43:50.80ID:GLikOC6U0 帝国になると難しいんじゃないかなぁ、総督に土地渡すと勝手に王位作るし
半分ずつ渡せばいいのかな?
半分ずつ渡せばいいのかな?
842名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-4AVG)
2020/05/01(金) 18:50:55.10ID:GvQC1Saj0 総督が反乱起こすと総督号が封建王号になるのは何故なんだ
843名無しさんの野望 (ワッチョイ df11-h83k)
2020/05/01(金) 19:52:01.01ID:ENvFAgub0 世襲の王になるから
844名無しさんの野望 (ワッチョイW df8a-MNXF)
2020/05/01(金) 19:57:53.09ID:uxgICxNB0 素朴な疑問なんだけど…
何で王様になりたがるの?
俺は自分が第二王子であっても、王になった兄に対して謀叛を起こそうとは思わないけど…
何で王様になりたがるの?
俺は自分が第二王子であっても、王になった兄に対して謀叛を起こそうとは思わないけど…
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 8776-ts7H)
2020/05/01(金) 20:30:03.55ID:4x41449s0 派閥問題で主流の後継者閥からあぶれた奴がワンチャン狙って担ぎ上げる
846名無しさんの野望 (ワッチョイ 8776-k7WW)
2020/05/01(金) 20:30:36.47ID:DMUkTSEX0 本人が野心的な場合ももちろんあるけど
周囲の期待的なものもある
周りから「お前が王になれば…」と言われてたら謀反ぐらいする
周囲の期待的なものもある
周りから「お前が王になれば…」と言われてたら謀反ぐらいする
847名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/05/01(金) 20:31:05.37ID:Psa4jcZf0 親が不動産持っててそこそこの不労所得があったとして、
死んだら兄貴しか相続できないって言われたら俺にも寄越せよってなるだろ
そういうことだ
死んだら兄貴しか相続できないって言われたら俺にも寄越せよってなるだろ
そういうことだ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/05/01(金) 20:48:05.27ID:mlxnZdI50849名無しさんの野望 (スッップ Sdff-RoN1)
2020/05/01(金) 20:49:52.64ID:kFr7yAeJd 周りが勝手に擁立したら兄貴も弟殺すしか無くなるし
殺されるくらいなら反乱するさ
殺されるくらいなら反乱するさ
850bobtan (ワッチョイ e7b1-h83k)
2020/05/01(金) 20:53:14.40ID:tNH9gHuC0851名無しさんの野望 (ワッチョイW dfcc-8fNn)
2020/05/01(金) 21:46:38.86ID:QbLGO9Eh0 弟が無欲でも、兄を殺して月収が10万円増える人間が集合したら
弟首謀の反乱の出来上がり
弟首謀の反乱の出来上がり
852名無しさんの野望 (アークセー Sx5b-6sJQ)
2020/05/01(金) 21:58:24.03ID:do+LxePsx 自分国王の男系選挙制で、自分の推す後継候補者に他の選挙人にも票を入れさせる方法って何かありませんか?
853名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-D935)
2020/05/01(金) 22:52:29.62ID:OS2fp4E20 称号のはく奪を要求されてそれを拒否したら戦争になったのはいいんだが
戦闘で勝利してたら相手の兵力が減ったらしく元主君の派閥の要求が通って
相手の主君がかわった
そしたらなぜか戦争が終了になって独立しちゃったんだがどうなってるの?
戦闘で勝利してたら相手の兵力が減ったらしく元主君の派閥の要求が通って
相手の主君がかわった
そしたらなぜか戦争が終了になって独立しちゃったんだがどうなってるの?
854名無しさんの野望 (スッップ Sdff-RoN1)
2020/05/01(金) 23:00:05.09ID:kFr7yAeJd ○○国所属から○○国反乱軍当主になって
和平結ばれずに終わったから反乱軍でも無くなってどこにも属してない公爵(伯爵)になったんじゃない?
和平結ばれずに終わったから反乱軍でも無くなってどこにも属してない公爵(伯爵)になったんじゃない?
855名無しさんの野望 (アウアウカー Sa3b-864G)
2020/05/01(金) 23:48:48.88ID:bQadd0f2a 盛期フランスで始めてみたら難しすぎワロタ
称号剥奪さえできればなんとかなりそうなところそこまでが遠い
称号剥奪さえできればなんとかなりそうなところそこまでが遠い
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/05/01(金) 23:57:36.09ID:mlxnZdI50857名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-Y+Yl)
2020/05/02(土) 00:12:01.50ID:MggfKg+Kd >>855
ロマンとかプライドをかなぐり捨てていいならHREに忠誠誓えば楽になるって誰かが言ってた
ロマンとかプライドをかなぐり捨てていいならHREに忠誠誓えば楽になるって誰かが言ってた
858名無しさんの野望 (アークセー Sx5b-6sJQ)
2020/05/02(土) 01:08:59.00ID:p+u7XiA0x >>856
持ってる特性で人物評価が+−され点数化されるのか、ものすごい作り込まれてるゲームだな
持ってる特性で人物評価が+−され点数化されるのか、ものすごい作り込まれてるゲームだな
859名無しさんの野望 (アウアウカー Sa3b-864G)
2020/05/02(土) 01:16:36.15ID:i1i7YWr8a >>857
うおお実に実用的なテクニックながら死ぬほど歯がゆい…
うおお実に実用的なテクニックながら死ぬほど歯がゆい…
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-vz+w)
2020/05/02(土) 01:25:50.47ID:5zRQRvhV0 俺がレコンキスタするとイスラム大連合で反撃してくるくせにフランスが1プロビのイスラム国家攻撃すると反撃しないイスラム野郎ども
861bobtan (ワッチョイ e7b1-h83k)
2020/05/02(土) 01:59:54.13ID:reUE3BzA0862名無しさんの野望 (ワッチョイW a795-RoN1)
2020/05/02(土) 02:17:21.63ID:iYUOKpzb0 ランダム世界って王国帝国乱立させた方がいいんかなぁ?
独立弱小勢力が多いとプレイヤー無双になってまう
独立弱小勢力が多いとプレイヤー無双になってまう
863名無しさんの野望 (ワッチョイ c788-NlPP)
2020/05/02(土) 05:14:19.39ID:7SBGlNLu0 代替わりした新当主が複数の国内有力諸侯とライバル-100で何だこれと思ったら
好色に姦夫とか付いてて察し
24歳で暗殺されました
好色に姦夫とか付いてて察し
24歳で暗殺されました
864名無しさんの野望 (ワッチョイW df2a-ZUE3)
2020/05/02(土) 07:23:25.44ID:Hu6nmoKd0865名無しさんの野望 (ワッチョイW c797-vsQi)
2020/05/02(土) 09:51:51.65ID:pFx45Cxd0867名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/05/02(土) 13:10:14.66ID:U5/obF9f0 >>852
ご存じかもしれないけど法律画面の吹き出しのボタンを押して数字をマウスオーバーすると投票した理由が表示されるはず
英語だけどchromeで日本語訳すると割と読めるよ
https://ck2.paradoxwikis.com/Feudal_elective
>>857
おう・・・その発想はなかった
そうなれば有力諸侯筆頭になって中小諸侯をことごとく併合できそう
ご存じかもしれないけど法律画面の吹き出しのボタンを押して数字をマウスオーバーすると投票した理由が表示されるはず
英語だけどchromeで日本語訳すると割と読めるよ
https://ck2.paradoxwikis.com/Feudal_elective
>>857
おう・・・その発想はなかった
そうなれば有力諸侯筆頭になって中小諸侯をことごとく併合できそう
868名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/05/02(土) 14:50:17.19ID:r/9MDrcf0 おっすオラバグダードのサーダッウラーっつーもんだけど、ユダヤ教の仲間を増やそうとしてたら
ペルシアジハードとエジプト十字軍とサンセットインベイションが発生してテーヘンナことになってきゾ
ペルシアジハードとエジプト十字軍とサンセットインベイションが発生してテーヘンナことになってきゾ
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-vz+w)
2020/05/02(土) 15:34:32.22ID:5zRQRvhV0 エジプトに十字軍国家出来たら速攻ジハード発生するの笑うわ
今までの戦いはなんだったんだ
今までの戦いはなんだったんだ
870名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-4AVG)
2020/05/02(土) 17:57:46.13ID:412zf2Mh0 アーティファクトを廷臣から継承するときってどうやってもなくなるかどうかの運ゲーは避けられないのかな
872名無しさんの野望 (ワッチョイW bfe1-rvxR)
2020/05/02(土) 18:11:55.99ID:rp9fvJSV0 今さらだけどAIは戦争吹っ掛けるのに宗主国の国力計算に入ってないのかな?
配下の4プロビ公爵が隣接する神聖ローマ帝国の朝貢国に喧嘩売ってタコ殴りになってる
配下の4プロビ公爵が隣接する神聖ローマ帝国の朝貢国に喧嘩売ってタコ殴りになってる
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/05/02(土) 19:27:46.32ID:v6pFcAg50 派閥の戦力計算みたいに同盟国の戦力がAIの判断基準に入ってないのかもね
874名無しさんの野望 (ワッチョイ df64-ur4w)
2020/05/02(土) 21:17:19.03ID:SXJScQl+0 セルジュークの末裔のオスマン家(遊牧民ウイグル文化マニ教なのでランダム生成っぽい)のキャラが居て、そいつでプレイしたいんだけど領地なしでプレイする方法ってある?
非アイアンマンでゲームバランスに影響するMODはなし
非アイアンマンでゲームバランスに影響するMODはなし
875名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-ur4w)
2020/05/02(土) 23:12:23.20ID:u4aI7bcE0 何度目かのヴェルマンドワ伯プレイでさっそく一族男子を増やそうと思ったらエルベール4世が神聖ローマ皇帝ハインリヒ4世と相打ちで死んでしもうた
これだからカロリング家は…面白すぎるからプレイ続行や
これだからカロリング家は…面白すぎるからプレイ続行や
876名無しさんの野望 (ワッチョイW e7b1-MbDw)
2020/05/03(日) 00:16:15.98ID:HLwtvEnh0 当主が三十代で死去して二十代の兄弟たちを差し置いて一、二歳の長子が跡を継いだり、兄弟や息子たちをデメリットなく飼殺しに出来たり
ゲームだから仕方ないんだけどルールというか王権が強すぎる
ゲームだから仕方ないんだけどルールというか王権が強すぎる
877名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/05/03(日) 00:28:15.83ID:rsAtk0oA0 >>874
領地なしだとプレイヤー切り替えコマンド入れた瞬間にゲームオーバーになるんじゃない?
伯爵領をgive_titleあたりで挿げ替えるとか思い浮かぶけど、どういう挙動になるかはわからんので打つ前にバックアップ取ろうね
領地なしだとプレイヤー切り替えコマンド入れた瞬間にゲームオーバーになるんじゃない?
伯爵領をgive_titleあたりで挿げ替えるとか思い浮かぶけど、どういう挙動になるかはわからんので打つ前にバックアップ取ろうね
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-CtLD)
2020/05/03(日) 00:50:14.71ID:WCqt925K0 中国に嫁要求するやつってどんなメリットあるの?
日本語化MODでも未翻訳の英語読んでなんとなく威信上昇するっぽいのは分かったんだけど他が分からない
日本語化MODでも未翻訳の英語読んでなんとなく威信上昇するっぽいのは分かったんだけど他が分からない
879名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-h83k)
2020/05/03(日) 01:07:34.21ID:bbhl++HN0 可愛い
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/05/03(日) 01:09:38.44ID:rsAtk0oA0 Raise Chinese Honor Guardディシジョンが実行できる
中華の朝貢国やったことあると防戦でイベント兵呼べるの知ってると思うけど、
嫁がいると攻防でイベント兵を呼べる(ただし小さい)
中華の朝貢国やったことあると防戦でイベント兵呼べるの知ってると思うけど、
嫁がいると攻防でイベント兵を呼べる(ただし小さい)
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-CtLD)
2020/05/03(日) 01:30:18.34ID:WCqt925K0 護衛兵みたいなのを呼べるのか、なるほどね
恩恵として見たら戦術家とかのがいいっぽいね
教えてくれてありがとう
恩恵として見たら戦術家とかのがいいっぽいね
教えてくれてありがとう
882名無しさんの野望 (ワッチョイW e71b-09Ge)
2020/05/03(日) 02:08:08.27ID:7TPvnPfP0 なんか今のバージョンの十字軍はエルサレム飛ばしてエジプトばっか行かない?
883名無しさんの野望 (ワッチョイW a7cf-At6+)
2020/05/03(日) 05:17:48.39ID:fIBEaNhf0 宗教的にはエルサレムなんだろうが実利的には肥えてそうなエジプトを狙いたくなる気持ちは良く分かる
884名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/05/03(日) 06:39:58.08ID:kZiPapGI0 エジプトにはアレクサンドリア総主教座があるから・・・
885名無しさんの野望 (スッップ Sdff-RoN1)
2020/05/03(日) 07:52:52.00ID:FZwljqEGd ゲームシステムだと別にエルサレムが最重要とかないよね多分?
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fbc-ts7H)
2020/05/03(日) 08:07:12.34ID:dRpdWykS0 エルサレムには何もない
だが全てだ
だが全てだ
887名無しさんの野望 (ワッチョイW 27b1-4AVG)
2020/05/03(日) 09:16:05.78ID:rsAtk0oA0 ghwにはターゲットウェイトが設定されてるから、エルサレム王号がキリスト教徒に持たれてない限りエルサレムとエジプトの優先度が逆転することは無いと思う
ただ教皇に十字軍をお願いする外交アクションとか存在するから、そこら辺との兼ね合いがどうなってるのかはわからん
ただ教皇に十字軍をお願いする外交アクションとか存在するから、そこら辺との兼ね合いがどうなってるのかはわからん
888名無しさんの野望 (ワッチョイW c797-vsQi)
2020/05/03(日) 10:08:31.34ID:k8FiI0rC0 サラディン様様
889名無しさんの野望 (ワッチョイW bf76-4AVG)
2020/05/03(日) 10:16:00.01ID:qrGfsmtI0 >>876
蛮族ならいざ知らず、嫡男が幼くても跡を継ぐのは中世の慣習では当然じゃないかな
リチャード2世やヘンリー6世も有力な叔父はいたが後を継いだし、逆に叔父の立場で継いだリチャード3世は永く極悪人のレッテルを貼られたわけだし
蛮族ならいざ知らず、嫡男が幼くても跡を継ぐのは中世の慣習では当然じゃないかな
リチャード2世やヘンリー6世も有力な叔父はいたが後を継いだし、逆に叔父の立場で継いだリチャード3世は永く極悪人のレッテルを貼られたわけだし
890名無しさんの野望 (ワッチョイW df8a-MNXF)
2020/05/03(日) 10:44:20.31ID:Ub/tfqwn0 ジャンなんて生まれた瞬間から王だったわけだしな…
そしてそれがために殺されたんじゃないかと…
そしてそれがために殺されたんじゃないかと…
891名無しさんの野望 (ワッチョイ df84-ur4w)
2020/05/03(日) 10:57:20.69ID:dHHKG5Lq0 >>882
エルサレム周辺が小規模領主乱立状態(になりやすい)なんじゃないかな?一発(標的1国)で王国の過半をとれないから十字軍の標的にならないのでは?
エルサレム周辺が小規模領主乱立状態(になりやすい)なんじゃないかな?一発(標的1国)で王国の過半をとれないから十字軍の標的にならないのでは?
892名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-vz+w)
2020/05/03(日) 11:15:52.26ID:pI1F5EIM0 そもそも年齢関係なく長子がその家の継承権持ってるのに親族が家継ぐってそっちの方がおかしいからゲームルールとかそういう問題じゃない
長子の家であって親族の家じゃないんだから叔父だろうが遠い親戚だろうがしゃしゃり出てくる奴はイレギュラーなパワー持ってる場合よ
長子の家であって親族の家じゃないんだから叔父だろうが遠い親戚だろうがしゃしゃり出てくる奴はイレギュラーなパワー持ってる場合よ
893名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-4AVG)
2020/05/03(日) 14:23:01.43ID:Qgyrq9Ld0 まあ現実もエジプトを叩いてイスラム勢そのものを弱体化させる必要があると考えられたわけだしな
894名無しさんの野望 (ワッチョイ c7bb-D935)
2020/05/03(日) 16:30:42.82ID:izDjKyNX0 去年アイルランド伯爵で完走して以来の起動でフランス公爵選んでみたけど
いろいろ煩雑で結局アイルランドに戻ってしまった シンプルで楽しい
いろいろ煩雑で結局アイルランドに戻ってしまった シンプルで楽しい
895名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/05/03(日) 17:57:15.46ID:kZiPapGI0 僻地プレイがいいなら他にもアイスランド、ゴッドランド、ソコトラ、スリランカもあるよ
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f73-h83k)
2020/05/03(日) 18:07:42.80ID:k6ABkjSG0 なんか凄そうな名前になってて草
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/05/03(日) 18:10:52.27ID:rsAtk0oA0 アイスランドとかマゾすぎでしょ
アプデ前は何もできずにヴァイキングの襲来を待つだけの地だったよ
アプデ前は何もできずにヴァイキングの襲来を待つだけの地だったよ
898名無しさんの野望 (ワッチョイW dff4-jY48)
2020/05/03(日) 18:17:24.59ID:YrFFg6QH0 アイルランドって名前の読み方がわからんからいまいち感情移入できない
899名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/05/03(日) 18:18:23.43ID:kZiPapGI0 アイスランドで開始するならヴァイキングの時代だね
開始2秒で隣を殴ってアイスランド小国爆誕である
マゾいのは936年の敦煌かな、だいたい遊牧民が侵略してくる
開始2秒で隣を殴ってアイスランド小国爆誕である
マゾいのは936年の敦煌かな、だいたい遊牧民が侵略してくる
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/03(日) 18:21:08.67ID:voMRB8XG0 アイルランド語って確かケルト系よな
まあ読めないよね。雰囲気で名前はごまかしてる
まあ読めないよね。雰囲気で名前はごまかしてる
901名無しさんの野望 (ワッチョイW dfca-YyIQ)
2020/05/03(日) 18:51:50.68ID:l7TtcOfn0 ゴッドランド伯からスウェーデンの王になったけど宗教改革ってどうすりゃええのん?
一応聖地は3つ抑えてる
一応聖地は3つ抑えてる
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/05/03(日) 18:57:31.50ID:T5/8rQ6+0 聖地3つ+道徳的権威50%以上もしくは聖地5つ(道徳的権威関係なし)
ゲルマニックだとキリスト教他の邪教徒の神殿略奪で道徳権威向上が多いのかな?
条件を満たすと「当主が未婚」や「危険な派閥」みたいな感じで「改革が可能」フラッグが出てくると記憶している(名前違ってるかも)
ゲルマニックだとキリスト教他の邪教徒の神殿略奪で道徳権威向上が多いのかな?
条件を満たすと「当主が未婚」や「危険な派閥」みたいな感じで「改革が可能」フラッグが出てくると記憶している(名前違ってるかも)
904名無しさんの野望 (ワッチョイW a795-RoN1)
2020/05/03(日) 19:16:40.46ID:SydTUV8B0 他のやつらが勝手に遠征失敗したり改宗してったりで時間たつほどアレね
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 87bb-h83k)
2020/05/03(日) 19:44:35.66ID:TNDZhiYc0 プレイヤー勢力が無双してても配下や他の独立勢力は負けまくってること多いからなぁ
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/03(日) 20:17:31.65ID:voMRB8XG0 聖戦は勝つことより負けないことの方が大事
積極的に近隣諸国の聖戦には介入すべし
積極的に近隣諸国の聖戦には介入すべし
908名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-D935)
2020/05/03(日) 20:48:52.50ID:3znCmnaE0 リマインドだけどCK3が出てないし、現状一番充実してるのはCK2だから
新スレは【CK】Crusader Kings 75世【CK2】に戻すか
【CK2】Crusader Kings 75世【CK3】にしてくれると嬉しい
CKファンには心苦しいけども、CK2で検索に引っかからなかったりと問題もあるので
新スレは【CK】Crusader Kings 75世【CK2】に戻すか
【CK2】Crusader Kings 75世【CK3】にしてくれると嬉しい
CKファンには心苦しいけども、CK2で検索に引っかからなかったりと問題もあるので
909名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-D935)
2020/05/03(日) 20:49:54.97ID:3znCmnaE0911名無しさんの野望 (ワッチョイW dfca-YyIQ)
2020/05/03(日) 22:37:40.31ID:l7TtcOfn0 手っ取り早く宗教権威上げる方法ってない?
かなりの数略奪してるんだが全然上がらねぇ
かなりの数略奪してるんだが全然上がらねぇ
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f83-h83k)
2020/05/03(日) 22:45:31.33ID:T5/8rQ6+0 >>911
聖地を所持していると+10%(部分的に領有だと+5%)
聖戦に勝利すると+3
郡の征服CBで勝利すると+1%
準備された侵略なら+5%
神殿を建てると+1%
詳しくは⇒ https://ck2.paradoxwikis.com/Moral_authority
聖地を所持していると+10%(部分的に領有だと+5%)
聖戦に勝利すると+3
郡の征服CBで勝利すると+1%
準備された侵略なら+5%
神殿を建てると+1%
詳しくは⇒ https://ck2.paradoxwikis.com/Moral_authority
913名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-D935)
2020/05/03(日) 22:53:09.64ID:3znCmnaE0 あとはピラー?をたてると+5パーセントとかもあったと思う
914名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-4AVG)
2020/05/04(月) 00:41:35.56ID:AYqnrot80915名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fbc-Rbkh)
2020/05/04(月) 01:09:26.57ID:4DGOJq9h0 CK3前にちゃんとCK2もやっておくかと思ってアイルランドで始めたんだが、最初の跡継ぎの嫁に弱クレームがあるだけの人選んだら知らぬ間にロンバルディの女王になってたわ
母ちゃんの死亡と共にアイルランドから引っ越して王国を継いだけど、2ヶ月持たずに玉座から引きずり降ろされるし初心者には中々厳しいもんだね
母ちゃんの死亡と共にアイルランドから引っ越して王国を継いだけど、2ヶ月持たずに玉座から引きずり降ろされるし初心者には中々厳しいもんだね
916名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fcf-FG+q)
2020/05/04(月) 02:54:12.03ID:RO31dXbd0 そりゃあまあ地元領主からしたら「何しに来たテメー?あ?」でしかなかろうしなあ
紛糾待ったなしですわ
紛糾待ったなしですわ
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-Ixlb)
2020/05/04(月) 03:04:07.29ID:75MGrcb30 いや、文化ペナルティがオピニオンに占める比重はそんなに大きくないぞ
初心者が王国抱えて即死する原因っていうとtoo many duchiesの見逃しとかじゃない?
あと首都が国外にあると反乱の確率が上がる
初心者が王国抱えて即死する原因っていうとtoo many duchiesの見逃しとかじゃない?
あと首都が国外にあると反乱の確率が上がる
918名無しさんの野望 (ワッチョイW a795-RoN1)
2020/05/04(月) 03:13:31.51ID:Eq2IvDAj0 単純に直轄の力が弱いまま王になったからちょっと派閥組まれただけで瓦解したんじゃないの
919名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-4AVG)
2020/05/04(月) 04:04:37.43ID:AYqnrot80 まあなんにせよCK2ってゲームを存分に味わえてると思うよ
920名無しさんの野望 (ワッチョイ a711-D935)
2020/05/04(月) 04:37:54.32ID:yLV4dJpD0 文化は派閥への参加率にも補正が行くので
オピニオン以上に影響は大きいよ
他にも統治期間が短いことへのペナルティーとかもあるし
ほかは有力諸侯を評議会にいれてないとかもあるかもね
オピニオン以上に影響は大きいよ
他にも統治期間が短いことへのペナルティーとかもあるし
ほかは有力諸侯を評議会にいれてないとかもあるかもね
921名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fbc-Rbkh)
2020/05/04(月) 09:14:29.48ID:4DGOJq9h0 んー、まぁ土人が都会に出てきたのもあるし、母ちゃんがイタリア南部の方と戦争中に死んで引き継ぎもあったからなぁ
派閥がすげー速度で増えてたし、自分はホモセクシャルだし、いきなり破門されるし散々だったわ
開幕から有力諸侯のオピニオン-100だったしほんまワロタ
アイルランドに帰りたいわw
派閥がすげー速度で増えてたし、自分はホモセクシャルだし、いきなり破門されるし散々だったわ
開幕から有力諸侯のオピニオン-100だったしほんまワロタ
アイルランドに帰りたいわw
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-ts7H)
2020/05/04(月) 10:34:04.29ID:U1KKziBd0 CK2を楽しんでるなー
923名無しさんの野望 (スッップ Sdff-8CfR)
2020/05/04(月) 10:51:38.60ID:+PVi6/K6d 慣習的領地の全てを喪失したらその称号は破壊されていたと思うんだけど違った?
ゲームルームによって違うんだっけ?
戦争中は称号維持されると思うけど
ゲームルームによって違うんだっけ?
戦争中は称号維持されると思うけど
924名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-vz+w)
2020/05/04(月) 11:01:30.00ID:1CvrD7hW0 娘に神が舞い降りて合計100オーバーの個人戦闘力100超えになった
選挙制にして君主にしたら何もしてないけど特殊な血脈創始した
ぶっ壊れイベントチェーンなんてあるんだな
選挙制にして君主にしたら何もしてないけど特殊な血脈創始した
ぶっ壊れイベントチェーンなんてあるんだな
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-CtLD)
2020/05/04(月) 14:07:41.48ID:ntF6bPgl0 コンクラーベ入れると反乱全然起きなくなるよね
評議会が地位だけ高い低能力ばっかりになるけど
評議会が地位だけ高い低能力ばっかりになるけど
926名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-4AVG)
2020/05/04(月) 14:11:29.57ID:7gVz/ZlW0 運命の子って度々話題になるのに案外知名度低いよな
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/04(月) 14:59:47.64ID:rBBAotyC0 存在がレアだからな…
一度どこかで聞いても、自分が実際に見るころには忘れちゃうのかも
一度どこかで聞いても、自分が実際に見るころには忘れちゃうのかも
928名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-CtLD)
2020/05/04(月) 18:46:50.32ID:ntF6bPgl0 王の親族って伯爵やら公爵にしたほうがいいの?
土地を与えず飼い殺すのと与えるのどっちがいいのか分からん
土地を与えれば内乱の時に王の味方になってくれやすいみたいなメリットがあるのかな
土地を与えず飼い殺すのと与えるのどっちがいいのか分からん
土地を与えれば内乱の時に王の味方になってくれやすいみたいなメリットがあるのかな
929名無しさんの野望 (スッップ Sdff-RoN1)
2020/05/04(月) 18:52:04.72ID:IqGZz8fCd 遠縁ならいいけど近親だと請求権まかれるからちと危険
一族同士は少しのopinionボーナスと、領土によって家自体の威信が上がる…はず
一族同士は少しのopinionボーナスと、領土によって家自体の威信が上がる…はず
930名無しさんの野望 (ワッチョイW c797-vsQi)
2020/05/04(月) 19:04:15.83ID:5AQxDiZh0 コンクラーベやると有能大臣任命しにくくなって嫌い
直轄地無制限のネオ北朝鮮モードやったら別世界だった
直轄地無制限のネオ北朝鮮モードやったら別世界だった
931名無しさんの野望 (ワッチョイ bf0a-Sf3c)
2020/05/04(月) 19:34:06.97ID:dGL7LwBb0 余裕ある場合は領地称号を与えた方がよい
AIにもフォーカスやプロットは存在しているが1つまでしか指定されない
AIにとって最悪の敵にターゲットが決まるわけだ
例えば領地を取り上げようと躍起になってる間はこっちに矛先が向けられない
じゃあ飼い殺しの場合、まず何を考える?そうだね後継者の暗殺だよね
AIにもフォーカスやプロットは存在しているが1つまでしか指定されない
AIにとって最悪の敵にターゲットが決まるわけだ
例えば領地を取り上げようと躍起になってる間はこっちに矛先が向けられない
じゃあ飼い殺しの場合、まず何を考える?そうだね後継者の暗殺だよね
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 27b1-ur4w)
2020/05/04(月) 19:36:54.17ID:rBBAotyC0 ゲームコンセプト的には領土は親族に配るもの
一族の威信を稼いで生まれた時から高威信の名門一家にするのがスコアを稼ぐ一番の近道だし
でもスコアなんて形骸化してるでしょ、そんなもん気にしてるやつほとんどいない
一族の威信を稼いで生まれた時から高威信の名門一家にするのがスコアを稼ぐ一番の近道だし
でもスコアなんて形骸化してるでしょ、そんなもん気にしてるやつほとんどいない
933名無しさんの野望 (ワッチョイ df64-ur4w)
2020/05/04(月) 19:40:21.64ID:U/XM1kw70 >>928
長男に王国を継がせて次男は○○公爵に…
みたいなのはむしろやってはいけない。
例えばイングランド王でプレイして長子相続だとすると、長男が相続して、次男以下にはイングランド王国のクレームが手に入る。
次男以下は下手にイングランド王国にクレームを持ってるから、イングランドを乗っ取りに来れる不穏な家臣になってしまう。
まあそれだけだと断絶が怖いから、いとことかの遠縁の親戚に領地を渡すといい
長男に王国を継がせて次男は○○公爵に…
みたいなのはむしろやってはいけない。
例えばイングランド王でプレイして長子相続だとすると、長男が相続して、次男以下にはイングランド王国のクレームが手に入る。
次男以下は下手にイングランド王国にクレームを持ってるから、イングランドを乗っ取りに来れる不穏な家臣になってしまう。
まあそれだけだと断絶が怖いから、いとことかの遠縁の親戚に領地を渡すといい
934名無しさんの野望 (ワッチョイ df64-ur4w)
2020/05/04(月) 19:42:02.92ID:U/XM1kw70 コンクラーベは封臣プレイの時は必須だと思う
あれがないと王権が上がるとすぐ戦争できなくなる
あれがないと王権が上がるとすぐ戦争できなくなる
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 07f4-CtLD)
2020/05/04(月) 19:47:31.20ID:ntF6bPgl0 近いやつを封じると八王の乱待ったなし!になっちゃうんだな
クレーマー持ちの兄弟は謀殺して縁戚を封じるわ、ありがとう
クレーマー持ちの兄弟は謀殺して縁戚を封じるわ、ありがとう
936名無しさんの野望 (ワッチョイW 076c-BdJe)
2020/05/04(月) 19:49:01.79ID:o22DPoOc0 でも家系図金ぴかにしたいんだよなあ
937名無しさんの野望 (スップ Sdff-8CfR)
2020/05/04(月) 19:56:14.61ID:xvEnDSm2d 直轄領無しでやってる
直轄領だけで1500K超えたせいなのか軍事タブを開くだけでゲームが数秒固まる
直轄領だけで1500K超えたせいなのか軍事タブを開くだけでゲームが数秒固まる
938名無しさんの野望 (アウアウカー Sa3b-864G)
2020/05/04(月) 20:13:11.34ID:qNNOfITna 自分の兄弟の処遇をどうしようか悩んでるときに興る十字軍は本当にありがたい
939名無しさんの野望 (ワッチョイW a711-4AVG)
2020/05/04(月) 20:38:15.73ID:7gVz/ZlW0 なんで天才の息子に限って夭折してしまうん?
940名無しさんの野望 (ワッチョイW 7f44-QzNg)
2020/05/04(月) 20:56:23.34ID:j38VvJNK0 天才じゃない息子は死んでも記憶に残らんのじゃ。
941名無しさんの野望 (ラクペッ MM7b-Sf3c)
2020/05/04(月) 21:06:48.09ID:vPL8vD/LM >>928
息子に公爵位ばらまいてそれぞれ近隣から嫁とって後援者にして次代で近隣諸国巻き込んでバトルロイヤルやるの楽しい
息子に公爵位ばらまいてそれぞれ近隣から嫁とって後援者にして次代で近隣諸国巻き込んでバトルロイヤルやるの楽しい
942名無しさんの野望 (ワッチョイW a76e-18/+)
2020/05/04(月) 21:08:39.70ID:o1kuTdaQ0 息子に公爵ぐらいは配るようにしてるけど、そこまで反乱起きない
贈り物したり名誉称号配ったり評議会いれたりすれば派閥もなんとかなるし
贈り物したり名誉称号配ったり評議会いれたりすれば派閥もなんとかなるし
943名無しさんの野望 (スッップ Sdff-RoN1)
2020/05/04(月) 21:31:14.89ID:IqGZz8fCd 配った世代はいいけどその次が怖くなる
現実もこんなんなんだろうな
現実もこんなんなんだろうな
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 8776-k7WW)
2020/05/04(月) 21:57:56.00ID:QExowJXN0 でも反乱起こされるのも一興じゃろ
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d9-ts7H)
2020/05/04(月) 22:20:27.45ID:U1KKziBd0 一族が繁栄してこそ、が中世ぽいので爵位持ちだらけの家系図になる
946名無しさんの野望 (ワッチョイW a7d4-HNRS)
2020/05/04(月) 22:24:29.67ID:ddLXIeig0 分割制から双系選挙制にして長男に全直轄領を継がせようとしたら
異姓の優秀な甥っ子が諸侯には大人気
いや、わかるけどさ。
異姓の優秀な甥っ子が諸侯には大人気
いや、わかるけどさ。
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 7fed-vz+w)
2020/05/04(月) 22:35:43.19ID:1CvrD7hW0 1066のキエフルーシって年長者選抜性の王国号複数持ってるから継承権ぐちゃぐちゃになって崩壊するのね
部族制の土地も混じってるし付近の原始宗教勢が2万超えとかで襲ってるくるから魔境過ぎる
部族制の土地も混じってるし付近の原始宗教勢が2万超えとかで襲ってるくるから魔境過ぎる
948名無しさんの野望 (ワッチョイW e711-lPME)
2020/05/04(月) 22:48:30.64ID:diXveFm30 チュートリアル中だけど何すればいいのかわからん
949名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-yk0P)
2020/05/05(火) 03:37:49.18ID:+w2i7T7dp 生き残る。
950名無しさんの野望 (コードモ bf0a-Sf3c)
2020/05/05(火) 06:12:39.32ID:lBooqR8b00505 ポーランド王のボレスワフ2世の方が容易だね、どの方面にも拡張できる
951名無しさんの野望 (コードモ 07f4-CtLD)
2020/05/05(火) 09:12:31.77ID:KMrJfPVW00505 主人公が長生きすぎるせいで合流予定だった爵位持ちの子供と孫が先に死んでしまった
寡夫になっても前線に突っ込ませてもまだまだ爺さん生きるから逆に凄いわ
寡夫になっても前線に突っ込ませてもまだまだ爺さん生きるから逆に凄いわ
952名無しさんの野望 (コードモW df56-gylr)
2020/05/05(火) 10:40:17.87ID:1g4IhjNQ00505 不死じゃない場合最大何歳くらいまで生きれるんだろ
mod含めて本や血脈で健康バフりまくってhealth14オーバーの怪物が99歳の時の痛風であっさり死んだし見えない上限とかあるんだろうか
mod含めて本や血脈で健康バフりまくってhealth14オーバーの怪物が99歳の時の痛風であっさり死んだし見えない上限とかあるんだろうか
953名無しさんの野望 (コードモ 07f4-CtLD)
2020/05/05(火) 18:28:59.85ID:KMrJfPVW00505 十字軍の参加者いすぎて自分が何戦勝点稼いでるかよくわからない問題
954名無しさんの野望 (コードモ Sa3b-864G)
2020/05/05(火) 18:37:10.71ID:7T9KeXCXa0505 カトリックの入門によくアイルランドの伯爵が推されるようにイスラムなど他宗教のチュートリアル諸侯ってなんかないかな?
ヴァイキングだとよく769年から初めてラグナル・ロズブロークの父ちゃんでやってるけどすぐ成り上がれるし次代で即血脈もらえるお手軽さがよかった
ヴァイキングだとよく769年から初めてラグナル・ロズブロークの父ちゃんでやってるけどすぐ成り上がれるし次代で即血脈もらえるお手軽さがよかった
955名無しさんの野望 (コードモ 27b1-Ixlb)
2020/05/05(火) 19:29:34.73ID:hpxJADQp00505 イスラムは周囲敵だらけで縦深がないから、アイルランドみたいなぬくぬくは無理よ
山岳ばっかりで拡張がすぐに戦力増強につながらないのも辛い
というわけでイスラムの安住の地は逆説的にインドということに
山岳ばっかりで拡張がすぐに戦力増強につながらないのも辛い
というわけでイスラムの安住の地は逆説的にインドということに
956名無しさんの野望 (コードモ bf0a-Sf3c)
2020/05/05(火) 19:32:43.17ID:lBooqR8b00505 次のリストに有名人がぎっしり詰ってる。どういう人で何をするプレイか寸評もある
https://ck2.paradoxwikis.com/Interesting_characters_guide
こん中にないか、ほぼないのは、ユダヤ教、西アフリカ原始宗教、ボン教、仏教、道教など
いずれも初心者向けと言えないかも
https://ck2.paradoxwikis.com/Interesting_characters_guide
こん中にないか、ほぼないのは、ユダヤ教、西アフリカ原始宗教、ボン教、仏教、道教など
いずれも初心者向けと言えないかも
957名無しさんの野望 (コードモW 87cf-Dpj/)
2020/05/05(火) 19:35:52.08ID:ALzYX+Ht00505 誰かマップをアジアにしてキリスト教を仏教にイスラム教をヒンドゥー教に置き換えたmod作って
仏教聖地を巡ってヒンドゥー教に十字軍したい
いや卍字軍か
大乗仏教がカトリック 上座部仏教が正教 密教がコプトポジションね
洛陽か南京かソウル辺りに大乗総主教置いといて
仏教聖地を巡ってヒンドゥー教に十字軍したい
いや卍字軍か
大乗仏教がカトリック 上座部仏教が正教 密教がコプトポジションね
洛陽か南京かソウル辺りに大乗総主教置いといて
958名無しさんの野望 (コードモW e7b1-XdiM)
2020/05/05(火) 20:08:10.31ID:IDFxdH6u00505 自分で作れ
959名無しさんの野望 (コードモ 07f4-CtLD)
2020/05/05(火) 20:45:40.98ID:KMrJfPVW00505 ttp://iup.2ch-library.com/i/i020627066015874611206.jpg
プレイヤー主導のHREに対する評議会権限強化の内乱に勝利したら、配下のブラバントザクセンらが独立しちゃったんだけど
閉門期間が長すぎると独立されるみたいなのがあるの?
講和と同時に起きたっぽいけど何事か全く分からぬ
プレイヤー主導のHREに対する評議会権限強化の内乱に勝利したら、配下のブラバントザクセンらが独立しちゃったんだけど
閉門期間が長すぎると独立されるみたいなのがあるの?
講和と同時に起きたっぽいけど何事か全く分からぬ
960名無しさんの野望 (コードモ 07f4-CtLD)
2020/05/05(火) 21:14:26.27ID:KMrJfPVW00505 ごめん自己解決した
ロードして、主人公のHRE反乱軍に対して国境紛争を仕掛けてきてたアンジュー公爵と和平して
その後皇帝と講和したら独立起きなかった
反乱時味方領土が外敵に占領されてると起きるバグだったっぽい
ロードして、主人公のHRE反乱軍に対して国境紛争を仕掛けてきてたアンジュー公爵と和平して
その後皇帝と講和したら独立起きなかった
反乱時味方領土が外敵に占領されてると起きるバグだったっぽい
961名無しさんの野望 (コードモ MM8f-wT7j)
2020/05/05(火) 21:38:55.88ID:I+WWyuWNM0505 長子相続制で嫡男(幼児)を公爵にしてプレイヤーを後見人にすると
後見人が有能でも
後見人イベント全然起きない上に嫡男の能力がポンコツになるんだけど
やっぱ見えない補正あるのかな
後見人が有能でも
後見人イベント全然起きない上に嫡男の能力がポンコツになるんだけど
やっぱ見えない補正あるのかな
962名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp5b-yk0P)
2020/05/05(火) 23:19:07.84ID:+w2i7T7dp 宮廷にいないからとかかな?
963名無しさんの野望 (ワッチョイ e7b1-h83k)
2020/05/05(火) 23:42:14.39ID:imo70R780 めんどくさいから長男に6王国ぐらい任せてたら家臣に与えて独立させてやんの!
964名無しさんの野望 (アウアウウー Saab-4AVG)
2020/05/05(火) 23:45:09.12ID:W/R5GuZ/a 長男も面倒くさくなったんやろなあ
965名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aca-sT/N)
2020/05/06(水) 00:48:27.72ID:tWYVJ1qN0 ヴァイキングでやってるけどヴェネツィアってクソカモなんだな
むっちゃ金吐き出すし軍隊弱いし援軍ないしで銀行代わりだわ
むっちゃ金吐き出すし軍隊弱いし援軍ないしで銀行代わりだわ
966名無しさんの野望 (ワッチョイ f311-xOzV)
2020/05/06(水) 02:09:44.93ID:gr6gXFYd0 チベットのbonとかも異教の中では初心者向きだと思う
改革が容易なうえにUnyieldingのnatureと組み合わせると
隙が無い強宗教になる
やっぱ軽くするためなのはわかるが出生率低すぎ
改革が容易なうえにUnyieldingのnatureと組み合わせると
隙が無い強宗教になる
やっぱ軽くするためなのはわかるが出生率低すぎ
967名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-Ztx8)
2020/05/06(水) 03:06:21.83ID:jkaH0rGkM そう考えると文化遺産の王宮は有能だよな
生殖能力が少し上がる上に
密談でガンガン恋人作れる
恋人作っとくと好色特性もゲットできること多いから異教の一夫多妻制以上に子供作れたりする
生殖能力が少し上がる上に
密談でガンガン恋人作れる
恋人作っとくと好色特性もゲットできること多いから異教の一夫多妻制以上に子供作れたりする
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 260a-AOPt)
2020/05/06(水) 07:59:11.31ID:0tBXrLgW0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-6Ukk)
2020/05/06(水) 10:22:39.19ID:af09wTjK0 ck3の新マップ、今までは正直インペロよりテクスチャがぼんやりしてるし、
色合いも陰鬱としててイマイチだなぁなんて思ってたが、昨日のDDのスクショ見て掌くるくる
色合いも陰鬱としててイマイチだなぁなんて思ってたが、昨日のDDのスクショ見て掌くるくる
970名無しさんの野望 (ワッチョイ 260a-AOPt)
2020/05/06(水) 10:47:34.91ID:0tBXrLgW0 区界線が濃い色にフチ取られるやつだろ、塗り絵+点線より見易くなってる
ハードウェア要件どのくらい高くなるんだろう
ハードウェア要件どのくらい高くなるんだろう
971名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-gIrT)
2020/05/06(水) 10:51:37.92ID:/lCwEVBL0 もしかして一回ビザンツ・ローマの「大分裂の修復」で異端化されたカトリックが多数派になって正教会が正統派に復帰しても十字軍は起こせないのか
972名無しさんの野望 (ワッチョイ 260a-AOPt)
2020/05/06(水) 12:58:13.32ID:0tBXrLgW0 次スレ
エラー出てるURLを修正して整理した、日本語化MODも追加した
うぷろだは誰も使ってないので外した
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588736002/
エラー出てるURLを修正して整理した、日本語化MODも追加した
うぷろだは誰も使ってないので外した
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1588736002/
973名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-gIrT)
2020/05/06(水) 13:07:42.86ID:/lCwEVBL0974名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-IfE9)
2020/05/06(水) 14:56:51.91ID:HgDITtme0 疫病が発生しやすい地域しにくい地域の区分ってあるんかな
ゲーム上のオランダやイギリスらへんってしょっちゅう疫病流行ってるイメージ
ゲーム上のオランダやイギリスらへんってしょっちゅう疫病流行ってるイメージ
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b5d-oySJ)
2020/05/06(水) 15:13:05.75ID:aeboORif0 港のある所が基本的に一番ヤバイ。距離に関係なく交易ラインで繋がってる所から
ダイレクトに伝播する。
次に道のある場所。陸に上がってからの病気の拡大と伝播は文化と同じシステム
ダイレクトに伝播する。
次に道のある場所。陸に上がってからの病気の拡大と伝播は文化と同じシステム
976名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-IY8Z)
2020/05/06(水) 15:34:05.16ID:iap7gu34a コンスタンティノープルは大体いつも疫病流行ってるわ
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a64-jgrQ)
2020/05/06(水) 17:30:37.45ID:SJsOAs9V0 ゲーム終了までの補正かな?
979名無しさんの野望 (ワッチョイW bebc-bk2L)
2020/05/06(水) 18:41:48.35ID:DiGe13+w0 3は楽しみだなぁ
2も全然わからん事ばかりだが、ロンバルディに土人王降臨からイタリアになって降ろされた後、王になる奴は漏れなく破門内戦繰り返して気づけば西フランスに統合されて、内からも外からも戦争仕掛けられてるのを怯えながら眺めてるだけだしな
つか近くの公爵領持ってる奴がクレーム捏造仕掛けてきてるんだが、戦争になると確実に負けるけど止める方法は仲良くなるしかないんかw
2も全然わからん事ばかりだが、ロンバルディに土人王降臨からイタリアになって降ろされた後、王になる奴は漏れなく破門内戦繰り返して気づけば西フランスに統合されて、内からも外からも戦争仕掛けられてるのを怯えながら眺めてるだけだしな
つか近くの公爵領持ってる奴がクレーム捏造仕掛けてきてるんだが、戦争になると確実に負けるけど止める方法は仲良くなるしかないんかw
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-jgrQ)
2020/05/06(水) 19:11:08.79ID:eQq9kaUt0981名無しさんの野望 (ワッチョイW beed-aPjs)
2020/05/06(水) 21:35:22.44ID:Xes7Wmdl0 2全然わからないなら正当進化うたってる3を楽しめるのだろうか
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b5d-oySJ)
2020/05/06(水) 22:11:13.83ID:aeboORif0 2があるのに1を進めるみたいな感じなのかな
983名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-Ztx8)
2020/05/06(水) 22:20:03.97ID:jkaH0rGkM984名無しさんの野望 (ワッチョイ da83-gIrT)
2020/05/06(水) 22:54:24.31ID:/lCwEVBL0 改革異教に大聖戦を布告されたけど敵が領地無し宗教指導者だけで世俗君主の参加者ゼロ人、宗教騎士団もこないから戦勝点をまったく稼げないw
標的の王国を維持していることで徐々に戦勝点は増えてはいるけども
妥協はしたくないけど長いな
標的の王国を維持していることで徐々に戦勝点は増えてはいるけども
妥協はしたくないけど長いな
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ff4-IfE9)
2020/05/06(水) 23:22:58.23ID:HgDITtme0 無駄な嫌がらせ過ぎて草
986名無しさんの野望 (ラクッペペ MMe6-IY8Z)
2020/05/07(木) 01:52:20.47ID:Rymrp9uIM 人物を改宗させるにはどうしたらいいの?
息子が一族のために領地拡大に勤しんでたのに
親が異端に染まったせいでボコられて1/3も領地残ってない…
息子が一族のために領地拡大に勤しんでたのに
親が異端に染まったせいでボコられて1/3も領地残ってない…
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a64-jgrQ)
2020/05/07(木) 02:30:24.33ID:EZ+DlZw60 直臣か自分の宮廷にいる人物ならポートレートをクリックして改宗を要求できる(ただし子供は不可)
外国の人物で土地持ちならどうしようもない
外国の人物で土地持ちならどうしようもない
988名無しさんの野望 (ワッチョイW f395-BuMq)
2020/05/07(木) 03:02:40.95ID:ZXXAVxmI0 牢屋に入れて改宗強要ゥ…
989名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp33-kI8u)
2020/05/07(木) 03:02:49.06ID:8a9uIxaHp 改宗を要求できる宗教に限る。オピニオンプラス32だったと思う。
それか配偶者に、させたい宗派の嫁を送り混んで本人又は次代が改宗するのを祈るかな?
それか配偶者に、させたい宗派の嫁を送り混んで本人又は次代が改宗するのを祈るかな?
990名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7b-sEW/)
2020/05/07(木) 03:11:38.42ID:k5bzrzCNa 改宗強要すると後で大体隠れ信仰発覚してだるいよね
991名無しさんの野望 (ワッチョイ 23b1-oySJ)
2020/05/07(木) 05:54:55.50ID:4hgEY0bx0 そこに暗殺があるじゃろ
992名無しさんの野望 (JP 0H4b-LSjC)
2020/05/07(木) 10:14:54.86ID:tu1kOZ1gH 異教徒の土地だと税収増って思ったより強いな
特にテングリとかゲルマニックの平和的と相性がいい
不屈とは相性悪いのがあれだが
特にテングリとかゲルマニックの平和的と相性がいい
不屈とは相性悪いのがあれだが
993名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-7cXL)
2020/05/07(木) 11:15:46.57ID:kduBdijra アレクシオスで始めたらドゥーカス家の小僧が帝冠持ってるんだけどこれ奪うのどうするんだったっけ…
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 260a-AOPt)
2020/05/07(木) 12:28:25.39ID:rzUCbEFS0 メ几
木又してでも うばいとる
木又してでも うばいとる
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 6aca-sT/N)
2020/05/07(木) 12:30:23.28ID:pwrHApQb0 自分の宮殿で後継者がいない時に殺すといいんだっけ?
996名無しさんの野望 (ワッチョイW beed-aPjs)
2020/05/07(木) 12:50:02.72ID:SLkniKmN0 オーソドックスは破門しやすいから破門投獄処刑コンボでいけるのでは
997名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a64-jgrQ)
2020/05/07(木) 14:12:49.22ID:EZ+DlZw60 聖地の話なんだけど異端宗派は基本正当と同じ(例えばフラティチェリ派はカトリックと同じ)でマニ教だけ違うっていう認識であってる?
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 260a-AOPt)
2020/05/07(木) 15:54:00.82ID:rzUCbEFS0 ヤジディ教も異なる聖地持ってるよ
999名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-01IN)
2020/05/07(木) 17:52:29.48ID:iv3/d25jd CKシリーズって激流に身を委ねても割と楽しめるよね
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a64-jgrQ)
2020/05/07(木) 17:58:18.70ID:EZ+DlZw60 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 12時間 41分 1秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 41日 12時間 41分 1秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「小泉氏就任で価格下がったのでない」 備蓄米でJA全農長野が声明 [少考さん★]
- 【兵庫】「お金払えないなら体で払えよ」終電を逃した15歳の女子中学生に車内でみだらな行為の疑い 大商大野球部員を逮捕 7連覇の強豪 [ぐれ★]
- 「また転売ヤーの仕業か…」「企業も対策してよ」日に日にヘイトが集まる“転売ヤー”は、なぜ日本で爆増したのか? [ぐれ★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 [久太郎★]
- 【サッカー】佐野海舟の選出に森保監督「再チャレンジする道を家族として与えるほうがいいのではないかと」 ★2 [久太郎★]
- 万博で大量発生「ユスリカ」に飲食店が悲鳴「もう深刻…床にもたくさんで汚くなっている」 [バイト歴50年★]
- お前ら、気が狂いそうになったら木刀買え 家で「安倍ぇ!」って叫びながら素振りをすると気狂いゲージがモリモリ減るぞ [175344491]
- ニ ド ラ ン メ ス ー ニ ド ラ ン オ ス ー
- ホロライブ、チキン冷めちゃったネタを揶揄した絵師に法的措置、絵師「全力で戦います」 [918862327]
- 今日も一日中働いたひとたちへ
- 辛坊治郎 「大阪万博の面白さがバレてきた、これから大混雑する」 [507895468]
- 普通の日本人「転売ヤーはクソすぎる。てか対策しない企業も糞。ランダム商法もやめろ」 [434776867]