X



トップページPCゲーム
968コメント287KB
Low Magic Age part1
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0002名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/06(金) 18:05:43.48ID:Qu13ikNC0
セールだから買ってみた
アドベンチャーってやっててなんかよくわからんけど楽しい
0004名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/08(日) 04:50:55.18ID:3PVQuof50
coalって大量に必要なんだが採掘しまくるしか無いのか?
0005名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/22(日) 23:51:45.99ID:+y/7KOys0
アドベンチャーモードでどんどんダンジョンに潜って続けてるけど、アリーナに比べてすごくレベルアップとか遅いね…
ゲーム内時間で250日(8か月)だけど6レベルにしかなってない
ゲームスピードとかいうのを変えた方がいいのかな

でもバルダーズゲート1とか昔のプールオブレイディアンスとか、レベル1桁で終わるくらいのD&Dならこんなんだったかな…
0006名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/24(火) 00:27:21.08ID:TUcjT0KY0
実況動画が見つかったので見て見ると、400日で4レベル、900日で6レベルとかだね
魔法使いのレベルを上げるために休みまくってる動画だったけど、レベルアップスピードはやっぱこんなもんなのかな
0007名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/28(土) 02:53:26.53ID:ER6Cc2Gr0
これってポーションやヒールは戦闘中にしか使えないのかな
0009名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/28(土) 10:50:25.81ID:HapuknkW0
そのへんのアドベンチャーモードの基本的な説明がないのがちょい混乱するよね

キャンプは(supplyが減る以外に)屋外でもダンジョン内でもぜんぜんペナルティーがないみたいだよね
どんどんキャンプしろってことみたい
0010名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/29(日) 17:05:09.94ID:Fk0vd9om0NIKU
D&Dはわかるけど、その辺のゲームの仕様よくわからないので助かる。
0011名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/30(月) 21:29:29.48ID:/YWc33zI0
D&Dを知ってると逆に理解しにくい点も多いような…
呪文のクールダウン制とか調べて理解するまで随分かかったよ
0012名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/01(水) 23:46:47.27ID:s0PP+W3n0
暫定かもしれんけど(通常に機能するかわからんけど)
いつのまにマルチクラスができるようになってる…
まだクラスが少ないけどぐっと3版らしくなってきた
0013名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/02(木) 00:05:19.20ID:TAOD63j70
今後のアップデートはクラスも増やすし呪文も増やすらしいね
それが終わったらとうとう完成か
0014名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/02(木) 00:09:08.16ID:WrWc+G320
予定に書いてあるPHBクラス、呪文スロット、アライメント、ドメインとか全部実装すると
どれくらい時間がかかるのかとか思ってたけど
マルチクラスがすぐに来たところを見ると思ったより早い&目途も立ってるのかね

上のが一通り揃えば、3版ゲームとして一応完成といえるね
0015名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/15(水) 01:18:54.89ID:OGJREwW70
アドベンチャーモードのコンテンツをもっと充実させたらかなりの良ゲーになりそう
0016名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/19(日) 14:52:37.24ID:z9j0NNGH0
実はStoneshardというゲームのスレで、このゲームをお勧めされて購入した。
こんな良いゲームを今まで知らなかったのは、かなり勿体無いので運が良かったよ。
ネヴァーウインターナイツ、バルダーズゲートもプレイしたけど、やはり20面体サイコロをふるゲームは良いね。
アドベンチャーは、昔プレイしたルナティックドーンを思い出した。

他の方も書いているが、アドベンチャーをもっと充実させたら神ゲーになりそう。
ダンジョンの部屋も、モンスター居る部屋、何もない部屋、階段のある部屋以外にもイベント増やして欲しいな。
0018名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/20(月) 01:11:08.41ID:L6Ubaftl0
LMAはBGスレなんかでは数スレに1回話題になったくらいだったかな
こういうD&Dやd20風のゲームは結構あるんだけど、
偶然知るような機会も少ないし、探そうと思っても実は中々見つからない

d20 dungeonsというのがLMAの競合作とか聞いたことがあるけど
早期アクセスになってるのね、やったことある人いるかな
0019名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/12(火) 12:40:30.03ID:uLk950QuM
Lv上がりにくいとみたので、
とても早いにしたら20日で5になってしまった
途中で戻せないのだろうか
0020名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/12(火) 14:24:09.68ID:w69mwj/x0
そんなに早いのか
普通の速度にしてて1100日で12だわ
あまりダンジョン潜らずに依頼で動き回ってるから中々上がらない
0021名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/12(火) 22:49:55.39ID:VvOafuVJa
ダンジョン探索ばかりしてました

そこそこマジックとれたけどやり直しかな
戦闘以外も変えられるとうれしいですね
0022名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/13(水) 21:11:00.38ID:yNlnGZPA0
レベルアップスピードは普通でx1、速いでx2、とても速いでx4みたいだ
(序盤のゴブリンの経験値から)

自分は「速い」がちょうどいいくらいかな
ゲームを開始すると途中で変えることはできないようだ…
0023名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 19:46:58.98ID:/vJBy3goa
標準だと、Lvアップ遅すぎて耐えられん
最速でやってるけど、なんかペナルティあるのかな
ルナティックドーンを思い出して楽しい
0024名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/17(日) 23:54:44.43ID:sJxkwIWE0
自分は速い(x2)だけど、毎回エピックまで普通にやる人は最速(x4)にしておいてもいいかもね…
ペナルティーはないんじゃないかな、こういうのは昔のD&Dゲームから普通に調整可能だったし
難易度設定とあわせて自分でどんなプレイをするか選べるってことね
0025名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/18(月) 20:15:37.51ID:hNuxIfbAa
素晴らしい! 難易度VeryEasyで遊んでいるんじゃないか、
という後ろめたさがあったが心の重しが取れたよ

ところでこのゲームって死人が出る事が前提の戦闘バランスなのかね
Lvが上がると、画面を埋め尽くすほどのミニオンが珍しくなくなって、どうやっても死者が出てしまう
0026名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 20:36:41.70ID:n6yRnzRu0
>>25
経験だけ4倍で他の入手量が上がってないってことは、例えば同レベルに達するまでのマジックアイテム入手量は少ないってことなので
一概にイージーになってるとはいえないかな

敵が多くて死者が出るのは、
3版系は高レベルでは互いにバフが大量にかかってるのが前提なので
戦闘突入前バフが不可能なこのゲームではどうしても攻撃力過多になると思われる
あとアリーナではアドベンチャーより敵の一度の出現数が少ないと思うけど、戦闘バランスはいまだにアリーナ前提で取られてる可能性が高い
難易度同様に開始時にしか設定できないけど、ミニオン数は少なく設定しておいた方がいいのかも
0027名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/19(火) 23:10:35.73ID:a9nUv35Za
あー 強力なマジックアイテムが入手できるかどうかが大きいもんなぁ
死にまくるのはそっちもありそうだ。。。ただノーマルだと戦闘の数が多すぎて疲れる
一個一個の戦闘がバリエーションに富むわけじゃなくて、多少MAP違っても同じことの繰り返しだし
(この点、アリーナモードがこのゲームの本来の遊び方だと強く思う)
0028名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/20(水) 20:19:25.07ID:JTfIo1PW0
自分で敵を選んでわざと強敵と戦ったりできるアリーナと違って
アドベンチャーモードだと戦闘の繰り返しそのものがちょい単調なんだよね
レベルアップした敵が出てくるシステムはいいけどその分敵の種類(や敵パーティーの種類)が少ないかな
凄い強敵を倒すと凄い宝が手に入る、とかじゃなく、宝は通路から出てきて無関係なのもいまひとつな点

このへんの敵の平坦さとかはアドベンチャー実装直後から指摘してる人もいるから、そのうち調整してくれるといいんだけど
最近の更新ではd20システムの再現方向だから、シナリオ面の整備はあるとしてもちょい後かも
0029名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/07(日) 23:00:38.24ID:6gdHtPaL0
v0.91.27のパッチは特殊武器や習熟特技の追加か
BGはもちろんNWN系でもできなかったクォータースタッフの双頭攻撃ができるな

当分はシステムの強化だね
アドベンチャーの充実を期待してる人には物足りないかもしれないけど
0030名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/12(金) 21:15:58.26ID:I9HHB6g7a
アドベンチャーモードの充実がやっぱ望みだけど、土台となるルールを固めてからって感じかいね
0031名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 15:37:21.19ID:yCu0aoGPa
D&Dのゲームルールってのかな、あれってそんなに魅力的なの?
複雑な感じがして、ドラクエくらいでいいんだよって思ってしまう
0032名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 16:03:37.13ID:QsJo4iz10
20代くらいの頃はD&D3ed最高!とか思ってたけど、歳を取るにつれてルール確認して
ビルド試す作業に何時間も使うのが辛くなって、自分もDQくらいが丁度良いと思うようになったので
プレイヤーのマネジメント能力に依存するんだと思う
0033名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 17:33:41.37ID:yCu0aoGPa
おお、同じ感覚の人がいて嬉しい
あれって白人文化圏ならではの徹底した定式化の産物、または声のデカいマニアな人が煮詰め過ぎたせいだと思うんだよな
このゲームもアドベンチャーモード拡充してほしいけど、コアなファンほどルールがなってないと言い立てるケースが多いのかね
0035名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 20:24:37.92ID:GDn2Lv9c0
>>33
D&Dでも4版や5版は簡略化されてるし、3版やそれより複雑なやつを今も続けてるゲームもある
それぞれ何百万人というプレイヤーがいるレベルでな

てか日本で嫌いなやつはこんなゲームにもスレにも最初から近寄らないので
「このゲームはやりたいがD&Dは嫌いなプレイヤーが沢山居るんだ」みたいに工作しようとしたって無駄やぞ
0036名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 20:50:35.69ID:yCu0aoGPa
おお、こんな真剣な回答がもらえると思わなんだ
詳しそうだから聞くけどD&Dルールの魅力って何なんだよ
緻密な〜とか紹介されてるけど、無駄に複雑・数値を見て直感的に理解しづらい・計算しづらいの何拍子も悪い点が揃ったルールだとしか思えんのよ
RPGルールの偉大な祖である、という功績は大きいんだろうけどさ
D&D批判なるページがあったが、どっちかというと社会的な話でルールの複雑性に対する批判ではなかった
元々はこのゲームが大昔あったアリーナってゲームに似ててやりだしたんだけど、
このD&Dルールってのが曲者だなぁ、キャラビルドも戦闘も面倒だって思い始めて意見ききたかっただけなんだ
0037名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 21:44:50.77ID:O3VCYHMW0
むしろ計算が面倒なシステムほどリアルでやるよりコンピュータにやらせたほうがいいじゃん
0038名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 21:56:50.24ID:GDn2Lv9c0
>>36
まあこんなとこで説明する義理もないんだが

>D&D批判なるページ
TRPGの中でのD&Dの話だったのかもな
ここからして想像できない話だと思うが「D&D」と言った場合「CRPGの中でD&Dルールを使ったゲーム」の話題のことはまずない
んでTRPGでは同じか遥かに複雑なルールなんていくらでもある

ただしそういうTRPGルールは得てして整合性がとれていない
(いわゆる祖だとか言われている、バルダーズゲートとかの2版以前D&Dも同様。これも「D&D」で混同してネットの評価を聞こうとすると理解できなくなる)
3版や5版は整合性がとれているので、海外のTRPGは一時3版の模倣ルールでほとんど席捲されていた

整合性がとれていても複雑なので理解しにくいのは当たり前
それが人気があるのかといえば、今も大量にプレイヤーがいるのが事実だとしか言いようが無いね

ランダムアドベンチャーのゲームなら、
それこそルール自体はもっと単純で冒険部分を作り込んでるゲームは他にあるんじゃないのか
すぐには出てこんけど「ルナドン系」とかのキーワードをとっかかりに調べられるかも
0039名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/14(日) 22:17:03.77ID:yCu0aoGPa
マジレスthx いや、マジに知らんかったことだらけだ
そういう話が聞けただけでこのゲームに対する理解が深まった感じがして嬉しい

ずっと何が複雑なのか考えていたが、、、
まず、あらゆる結果が導出的なのが良くない
基本パラメーターは1〜20とかの小さな数字で、そこに様々なバブ・デバブ・サイコロの数値がのって最終的な数値が出てくる これが良くない
ドラクエやらは導出済みの最終的な数値がパラメーターとして示されてるからすごい解りやすい
中間表現の複雑さを表現できなくなるんだけど、最終的に、だいたいこんくらいのダメージになるよってのに収れんされるなら、中間表現の多彩さに果たしてどれだけの意味があるだろうかと思う

魔法もバブ・デバブ系がやたら多くてスカッとしないし、複数のると、複雑さが完全に手に負えなくなってシミュレーションしてキャラビルドしようという気ですら失せる

本物のTRPGやったことないんだけど、ゲームルールをシンプルに保って、なりきりのコミュニケーションを楽しむものだと思ってたよ
それで人気があるのが謎すぎるが、あるもんはあるとしか言いようがないか
このゲームが結構評判いいのはD&Dルール人気にあやかってる部分も大きくて、複雑だからやめるわーってなったら酷いことになりそうね
0040名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 00:31:08.54ID:jTZBu0b20
>>33
お察しの通り日本では他のゲームの方が人気あるよ。
今トップなのは単純に成功率%以下の出目が出れば判定成功というゲームで、難易度は成功率%を引いたり割ったりして決める。
日本でのD&Dは販路を縮小してて本屋ではなく通販や発注したおもちゃ屋でだけ買えるレベルになってるね。
0041名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/15(月) 09:52:48.02ID:JSwsijvN0
>>39
現時点のLow Magic Ageはそれほど複雑なルールでも無いし、クラスの種類とかフィートとかルール回りの
データ量も少ないので、そんなに面倒では無いけどね。

本家のTRPGや、もっときっちりD&D3.5のルールを再現してるPathfinder:Kingmakerに比べたら
麻雀とドンジャラくらい違うと思うw
0042名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 21:16:19.60ID:ClpJVa0M0
日本だけじゃなく本国でも売れなくて買収されたり規模や展開を縮小されたりを繰り返してるからな
0043名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 21:45:02.83ID:h8WcgGjT0
日本での>>40のクトゥルフは、動画サイトの影響で10万とか売れて万々歳とかいう話で
本国の売れないってのは600万が200万になったとか、その理由が模倣ゲームに本家のシェアが食われた(つまり残りが全部D&Dもどきになった)とかいう話だけどね…
規模がまるで違う

>>39
なんで海外でこんなのが人気があるのが謎、って話だけど
海外ではCRPGの登場前から何百万人もがこういうゲームを手で計算してやってきたし、CRPG化されても簡略化する必要なんて感じなかったのが
日本ではDQ以前にはRPGってものの認識さえ存在しなかったわけで
もはや風土の違いみたいになってるんだろうと思う

初期DQもそうだったんだけど(あとブラックオニキスとか最初期PCのRPGもそうだったんだけど)
日本のRPGは常に「いかに簡略化するか・万人にとっつきやすくするか」追及して、成功したものが革新的な役割を果たしてきたので
そこからしてもうD&Dとか海外RPGとは根本的に違うわけよ
0044名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/16(火) 22:40:16.10ID:ClpJVa0M0
さすがに会社ごと潰れるとか部署ごとリストラされそうになってて200万は無いわ
0045名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 01:13:51.23ID:eWrPdMxp0
まあいまのD&Dは分かりやすく簡略化された方向になったけどな…
これで売り上げ過去最高叩き出してシェア9割とか冗談みたいな数字だしてるがな…
0046名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 20:59:26.05ID:q98qUZr90
最初のD&Dが攻撃とかするたびにダイスの出目から表を参照して結果を見るとかまわりくどくてめんどくさいものだったからねえ。
でもそんな代物が先行だから下手に広まっちゃってデータや設定が増えたせいで、少しずつわかりやすく変えていくのに40年以上かかってまだ途中という。
本当にD&Dのシステムが優れているなら、CRPGやMMORPGのシステムもD&D互換や似たようなものばかりになるはずだけど、
未だに独特な点が多くてCRPG方面から入ってくると違和感があるのはしょうがない。
0047名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 23:02:25.85ID:NjGXc1Fra
知らない人間(ただしD&Dの名前くらいは聞いたことがある)は、D&Dルールベースと聞くと、
そのゲームが何か伝統に裏打ちされた素晴らしいゲームに思えるんじゃなかろうか?
しかし、一度その複雑さに実際に触れると、以降は地雷として避けるようになるんじゃなかろうか。。。
あえて大声で文句は言う人間は少数だろうから(ルールが理解できない側が悪い、という恥ずかしさもある)、
D&Dの複雑さの問題は解消せず、古くからのプレイヤーですらもう限界と根を上げ始めるまでシンプル化に向かわなかったんじゃなかろうか
0048名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 20:34:23.09ID:0KIH8SFv0
>>47
しかしやたらと伝統だの祖だの…3版以降は初期とはまるで別物だよ
しかも前も言ったように、海外では模倣もアレンジも自由というか無秩序に乱立してる
その中でD&Dより人気が出たのが>>41の言ってるPathfinderで、D&Dよりも複雑なゲーム
海外でD&D(や模倣品)が主流なのは、他に選択肢も批判もいくらでも提示されている中から、ゲーマー自身が選んだに過ぎないよ

あと祖やら文句を言えないやら何やらは日本のサイトを見て来たみたいだけど、日本のD&Dの方が権威主義的だからな…
日本じゃどうやっても受けないので、祖とかいう3版以降には完全に的外れになった話を権威として持ち出すやつがいる
あと大昔に訳されてた版で知識が止まってる(実はコレは元祖だというのすら知識不足)特にCRPGサイトが多くて、D&Dとしか言ってないから部外者にはまずわからない
0050名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 21:17:56.96ID:qvgfRuq8a
PathfinderやD&Dのウィキみると色々歴史が分かって面白いね
外から見ると、どこまでがD&Dのルール自体で、どこからがLowMagicAgeの実装かはよくわからないが
職業とかダメージ計算はD&Dルールで、アイテムやモンスターはLMA固有のものって感じなのか
0051名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 21:21:15.59ID:NJzkHEm10
日本ではD&Dがトップとってたのは後続のTRPGが出てくるまでの最初の数年だけだし
世間にはドラクエとかが先に広まってそれとは文法が違う(MPやACとか)からずっと日陰の存在
0052名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 22:51:14.17ID:YiQJJWlS0
>>49
あつ森FF7Rポケモンとそうそうたる中にランクインしてるのが凄いな
0053名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/27(土) 17:34:51.39ID:u96UxLf3a
D&D以外に語ることはないのか!
0054名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/27(土) 20:00:13.28ID:QsRGwLsd0
正確にはD&DじゃなくてOGLのクローンゲーだからな…
0057名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/10(金) 02:09:24.05ID:luSJTfyK0
おっ自分は作れたぞMonk
わずかの間にアップデートされたのかな
0058名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/10(金) 06:13:59.27ID:Rcfeeh+F0
なんか
モンクを選んだところでプログラムが強制終了されるんすよね・・・
原因はなんだろ?
0059名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/10(金) 20:56:22.12ID:luSJTfyK0
なんだろうな強制終了
新しく追加されたコードだからPCごとの相性が出てるのかな
次のアップデートまで待ち、それでも直らなかったら報告かな
0060名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/14(火) 12:07:58.60ID:795JEt7Ma
パーティーキャラ作って遊ぶタイプのゲーム好きで始めたけどアドベンチャーでうろうろしてるだけでも楽しい
D&Dはルール全く知らないからフィートも技能もよくわかんないけどこれ取らないとキツいとかあるのかな
0061名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/14(火) 21:16:29.82ID:A8jAqIqK0
なんかツイートとかも増えてきたな
基本4クラス固定の頃に比べると、Monkアップデートでさすがに注目されてきたか
0062名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/16(木) 13:31:26.46ID:sBxGtXzG0
信仰魔法の射程伸ばす特技とか<<迎え撃ち>>とか未実装よね?
0063名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/16(木) 18:07:14.44ID:6xVYLrvra
キャラバン護衛してたらいきなり魔法ガンガン撃ってくるゴブリンにパーティー壊滅させられてびっくりした
0064名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/17(金) 10:41:43.88ID:f5w4iV6Ca
アドベンチャーやってると倉庫欲しい
素材が地味にかさばってきてしまった
0065名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/17(金) 22:35:28.22ID:3eifcKwX0
倉庫あるよ、クエストを進めるとさらわれた銀行屋助けろってクエストが出てくるから
それ終わらせるとどっかの大都市に銀行ができるそこで借りられる
0066名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 09:30:11.78ID:kn9KpK1ya
>>65
倉庫あるんだね
ダンジョン潜るのが楽しくてクエスト完全に放置してたから進めることにするよ
ありがとう
0067名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/22(水) 21:22:13.07ID:Dcm2j+Wh0
ゲーム内のLMA Wikiで呪文一覧を見れる事を知って確認してみたら、高レベル帯の呪文がスカスカなんだな
召喚専用のフィートがあるのに召喚呪文が1つしかなかったりもするし、まだまだ完成は遠いのか
0068名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/23(木) 14:10:32.19ID:3aBe2gS6a
めちゃ伸びてると思ったらLMAの話ではなかったのね

いいGMとメンツと一緒にやれば複雑でもその楽しさに気づくよ

めんどうなところを簡略化したのが本作だけどそれは戦闘面だけで
これをいくらやりこんでもD&Dのおもしろさの欠片もわからんよ
0069名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/23(木) 22:30:39.45ID:JTdhEkMX0
GMなんてルールの運用者に過ぎないんじゃないの?
誰がやっても同じ結果になることを保証するためにルールとして成立させるわけで
0070名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/24(金) 03:33:59.59ID:Spa45Hdb0
鍛冶のやり方わかりにくいなあ
特定の都市でやることだけわかっても必要素材がどこで手に入るかとか全然わからんし
店売りやドロップ品の方がお手軽だから結局素材は全部売ってしまったよ
0071名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/24(金) 04:06:25.72ID:cAkukY890
鍛冶のやり方が悪いんじゃない 鍛冶のシステムそのものが悪い
あらゆるゲームで感じるが、素材集めてのクラフトの何が楽しいのか分からん
最初からある程度のボス倒したら完成品を落とすじゃダメなんだろうか
マジで面倒くさい
0072名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/24(金) 09:19:00.00ID:n+u3K5/Oa
エレメント召喚アクセサリー便利だな
敵がエレメント攻撃しがちだから盾になるし該当属性の範囲魔法に巻き込んで回復も出来る
戦闘毎に再召喚だからHP管理もしなくていいし1匹で敵陣突っ込むから敵位置の把握もしやすいとかいいこと尽くめだ
0073名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/24(金) 16:33:24.72ID:DvDw7noz0
鍛冶、アイテムクラフトは好みが分かれるからね
アイテム自作は3版系の特徴のひとつだとか、あとキャラビルドからキャラ人生設計から何まで考えるこの手のゲーム好きには好きな人も多いんじゃないかと思うけど
実際のところ、NWNシリーズみたいなシナリオ自作系でも作者とプレイヤーともども、クラフト好きな人達と要らんて人達に大きく分かれてたりする
というかNWNの対応シナリオの量から考えると要らん人の方が多そう
0074名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/25(土) 17:23:56.70ID:k0ay1ow90
俺はむしろこのゲームのクラフト便利すぎというか何でも作れすぎだと思う
ユニークがほぼ無く、全てといっていい装備を作れてしまう
どんな装備が手に入るのだろうというハクスラのわくわく感が薄い
クラフト見れば全部並んでるから、金と素材だけあれば全部作れるってなんだかなー
その素材も特別な方法で手に入れるとかでなく店で普通に売ってるし
0075名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/26(日) 00:23:26.25ID:4oXUCAcE0FOX
まあ
元の紙の方では金、経験点、特技が有れば前提条件を満たしている物は何でも作れてしまうんだがな

おれ、今度こそうちのバーバリアンに
ミスリル・フルプレート+5/ヘヴィ・フォーテフィティケイションと
ヘヴィシールド+4/ソウルファイア/アニメイテッドを装備させてやるんだ・・・
0076名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/26(日) 00:39:23.34ID:4oXUCAcE0FOX
訂正
ミスリル・フルプレート+5/ソウルファイアと
ヘヴィシールド+3/ヘヴィ・フォーテフィティケイション/アニメイテッド
0077名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/30(木) 14:42:01.43ID:fZTVYlse0
これサモンエレメンタルってランダムなん?
エア引くと味方巻き込んで範囲攻撃やるからがっくりくる
0078名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 13:56:52.28ID:1uL0a/Mn0
昔買ったまま放置しててアドベンチャーモードの存在を知って始めたけど
Lv2、Lv3と毎回特技取れるのなんでなんだろう

ゲーム中のLMA Wiki見ても特技は3レベルごとだし、種族人間のボーナスは"1stレベルで特技を1つ追加選択"で
"1レベルごとに"じゃないよね?もしそうなら強すぎるし
0079名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 22:22:29.18ID:+tcGY6z/0
ファイターボーナス特技じゃなくて?
ファイターは1と偶数レベルでボーナス特技が取れるので、特技が取れないレベルの方が少ない
0080名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/02(日) 01:58:29.02ID:gJvJ/cyr0
>>79
単に自分の勘違いだった…

ファイターが偶数レベルでも取れるのは把握してたんだけど
3レベルごとにってのをLv4、7だと思い込んでたのと
ファイター以外のクラスもLv2で取れた気がして
それをアリーナでLv2にして検証するのにファイターを使うっていう大馬鹿をしてた恥ずかしい
0081名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/02(日) 12:48:58.98ID:2WhJjs1ka
最近存在を知ってやりはじめたけど昔3eやってたから懐かしくて気がついたら深夜までやっちまう
呪文とか細かい部分は違うけど慣れれば気にならないな
0082名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/09(日) 16:13:58.71ID:s6uMRZDcd
今作の海外コミュニティはSteam以外無いのだろうか
Redditにもあるが人が少なくて機能していないし
0083名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 22:37:31.50ID:n3mwivOV0
FFTの画像使ったMODを見かけたんですけど
どこかで配布ってしてるんでしょうか?
ワークショップにあるなら名前知ってる方いたら教えてほしいです
0084名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 18:49:55.71ID:KZ0MusqC0
うーんこの台湾兄貴のアニメ絵多すぎて探せない状態…
0.91.29がポートレート表示だけのアップデートになる始末

Final Fantasyとかがタイトルについてればいいんだけど
そういうのでは全然見つからんね
サムネからは内容がわからんのも相当数あるし
0086名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/22(土) 19:16:25.14ID:XJqbxeDy0
ポチポチと画像を変換して作るよりFFTの画像全部入ったパックがあればそれが早いって魂胆じゃねえの…
でもこの状況じゃ自分で作った方が早いわ
基本はこの手のゲームは自分で揃えるものよのう
0088名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/22(土) 21:02:27.07ID:CNww0+EC0
モンクが実装されたしバードやパラディンなんかも実装してくんかな?
マルチの制限が本家と違ってないからすげー適当な組み合わせができそう
・・・マルチクラスの制限ってないよね?
0089名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/23(日) 01:44:28.69ID:zUUYX7aX0
一応PHBクラスは一通り実装する予定らしい
モンク実装も思ったより早かったから期待できると思うよ
そっから先(DMGのプレステージとか3.Xeお約束のベースクラス)はわからん

そういやマルチクラス制限は今のとこないな
あるいはこれから実装されるかもしれんけど
0091名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/23(日) 11:33:10.78ID:rDV99toc0
>>89
公式スレッドに書いてあったわ
レンジャーとか差別化が難かしそうで本家3.5みたいな扱いされそうw
0092名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/24(月) 23:35:09.04ID:zXZp/nz4M
強打って武器の妙技では火力アップにならないんじゃな…
0093名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 16:09:53.92ID:odNLzEOh0
ウィザードでソロプレイ楽しい。エレメンタルさえ居れば仲間なんて要らないんや!
0094名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 16:40:44.83ID:0YB3zaNZ0
遠距離が大量に沸いて先手とられると絶対死なん?
前衛いてもたまにそれで後衛のウィザード死ぬわ
ダンジョンの小部屋マップだと前衛と後衛の一マスの隙間に敵が初期配置されて理不尽に死ぬw
0095名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 17:56:30.19ID:0YB3zaNZ0
すまんなんか馬鹿にしたみたいに見える書き方しちゃったけど、そういうつもりじゃなかった
俺もウィザードパーティ組みたいけど、初期配置だけ何とかならんかなって
狭い部屋だと常時サイドアタック状態だし
0096名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 19:24:55.85ID:E+oMYel60
遠距離や魔法持ちの集中攻撃がこのゲームでの死因No1だね
クソ強装備があれば対抗できるけど基本的に無理ゲーですわ
0097名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 19:31:02.47ID:odNLzEOh0
>>95
今12Lvだけど、ソロのせいか敵が三匹以上だった事が無い。ほぼ一匹
ウィザードのみ上げてるからろくに探索系技能上がらず、ダンジョン全然行ってないけどね
後は上にもあるエレ召喚のアクセ付けてるから、大抵は3対1で戦ってる
0098名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 20:56:49.21ID:0YB3zaNZ0
アーリーだからと舐めてたけどちゃんとこちらのパーティー人数に対応した数出てくるのかな
HP1の奴らに大量に矢を浴びせられたりしないのか
0099名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 17:20:53.45ID:flm+dU8ka
アドベンチャーの初期設定を変更する方法ってないでしょうか?
よくわからないまま始めたのでレベル上限がスタンダードになってるのに20になるまで気付きませんでした
どこかのファイルの設定値弄れば出来ないかなと色々漁っているところです
0100名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 17:56:17.21ID:QXIARFwd0
ドライブ:\SteamLibrary\steamapps\common\LowMagicAge\saves\profile_1\adventure_数字\auto_save
にあるadv_cfg.txt
0102名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 02:37:00.41ID:UtoRKLr40
そろそろLv20が見えてきてレジェンド品も少しずつ揃ってきたんだけど、マジックアイテムって+5で終わり? それともLv40まで上がる設定なら+9くらいまでいくの?
0103名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 07:31:11.20ID:GIKuHATk0
アリーナだと+10まで確認したけど、アドベだとどうなんだろね
0104名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 09:45:26.87ID:UtoRKLr40
thx、10までいくのか。素材や費用どのくらい上がる事か怖い
0105名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 15:15:54.49ID:UtoRKLr40
アプデ来てるね。ビルド考えるのにアリーナやるかと思ったらテキスト無くてチェックボックスだけ並んだ画面出てびっくりしたわ
まさか英語ですら表示されないとは思わなかった
0106名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 18:57:30.58ID:GIKuHATk0
呪文周りが3.5e準拠に近づいたのね
クラス追加がなくて残念
0107名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/01(火) 19:20:10.73ID:5lidk/Gb0
アドベンチャーモードにラスボス的なものは実装されましたか?
0108名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/02(水) 02:07:14.31ID:Etx7y5vK0
読んだ感じだとストーリーが追加されたとは書いてないみたい
0109名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/02(水) 13:51:26.03ID:iMVKYA9z0
どの特技がtierで上昇するタイプなのか、ちゃんと書いて欲しいわ
0110名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/03(木) 15:59:40.13ID:lgNT52nk0
銀行良いな。クエストクリアしてから出来るまで時間か全大都市巡るのか、手間掛かるってのが難だけど
素材がストレージ内のままでも生産時にカウントされるし、ずっと荷物に苦しんでたソロWIZには垂涎の報酬だわ
でもストーリーでは敵数だけ固定なのか、敵が5人出てきたから今後追加されてもクリア厳しそう
0111名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/04(金) 06:05:43.73ID:vCxycz5dM
アドベンチャーっていっても紙芝居なのに追加するのそんな時間かかるんかな
ありがちなおつかいいくつか追加してくれるだけで十分楽しいんだが
0112名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/04(金) 11:22:24.63ID:8kUf+t9F0
順番に作ってるんじゃね
職業追加とかそっちの方を優先してって感じで
0113名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 16:36:28.82ID:DanoqHcA0
ウィザードでレベルアップして新しく覚えた呪文の使用数0のままなんだがなんでだろう・・・
一部の呪文は新しく覚えたのでも使えるし1系統につきいくつまでとか縛りとかあんのかな?だれか分かる人います?
ちなみにアドベンチャーモードでキャンプで休息しても0のままです
0114名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 16:39:43.39ID:kK+f8xVT0
セットしてないってオチじゃないよね? 他は使えてるんだし
自分のほうではそういう事起きた事無いから申し訳無いけどわからないや

そしてまさかのセールだよ。オータムまで来ないと思ったから定価で買ったのに
0115名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 20:02:17.86ID:DanoqHcA0
あっあっまさにセットしてませんでした・・・
10時間くらいおっかしいなーとかおもいながらプレイしてたわ恥ずかしい
0119名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 03:22:13.08ID:vBWkDbRN0
思ったより早くアプデ来て嬉しい。てっきり月1くらいのペースだとばかり
0120名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 04:05:07.95ID:vBWkDbRN0
ソーサラーって、Chaで判定して魔法の使用回数多くセット不要、の代わりに習得遅くてフィートも20まで得られないウィザードって感じ?
スロット仕様のほうでもウィザードでそんな使用回数や呪文選択に困る事無いと思うけど、より呪文だけで戦いたいなら、なのかな
0121名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 10:12:07.38ID:1OeLPGXm0
翻訳早い。感謝・・・・っ!圧倒的感謝っ・・・・!
イイネやらPVやら評価やら貢献したいのに何も見つからないで御座る。神か。
0122名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 10:15:14.94ID:UkJqVRFk0
色々な魔法をばんばん打てるのはストレスフリーで楽しいかもしれない
特に序盤はスロットカツカツだし脳死で覚えた魔法全部使えるのは楽っちゃ楽
0123名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 23:35:30.53ID:RcNLBC+V0
序盤のモンクの弱さに泣けてくる
成長すれば強くなるのかなぁ
0124名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/08(火) 23:42:37.77ID:3WORYLxta
>>123
今レベル20くらいだけど素手全力攻撃で5回攻撃とか出来るし相手の攻撃全然当たらなくなるしで強いよ


アプデ前からいたウィザードの使い魔って変更出来ないんだろうか
カエルでいいから変更出来なくてもまあいいんだけど
0126名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/10(木) 02:21:15.72ID:Dxo0lypF0
Mnkは有名な大器晩成職だから…足も速くなるのでターン&マス目戦闘では強い
個人的にはFtrとかが(元ルールと違って)攻撃の回数自体が増えないシステムで、高レベルでスカったら痛手なのに対して
Mnkは連打できるところもなかなか強いと思った
0127名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/10(木) 03:36:35.57ID:QgEFlWzj0
手数ならファイターはハンドクロスボウ二刀流で三連射も出来るし強いでしょ
単独で暴れまわるクラスじゃないとはいえ、上位フィート取れなくて伸び悩むローグやバーバリアンのほうが立場苦しい
0128名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/10(木) 08:11:09.36ID:5qFYHcDL0
アリーナだと高Lvモンクは正直微妙だよ
まあLv30とかの話だけど
0129名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/10(木) 21:15:37.25ID:xruBEHxE0
あかん
ソーサラーの簡単さ加減に流されそうになる
これウィザードのほうが強くなるよね?
0130名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/10(木) 22:12:24.19ID:oogxp+9A0
地味にCombatManuver系のFeat強いな
PerfectTripとcombatReflexで機会攻撃のタコ殴りが面白い

ローグはimproveFeint取ればわざわざFlankしなくても
単独でFeint→Sneakattackが出来るから結構強い気がするがどうだろう?
0131sage
垢版 |
2020/09/10(木) 23:31:38.37ID:MSKRrjXj0
上級薙ぎ払いと両手武器の打ち倒しを組み合わせたら人間台風になったで御座る。
0132名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 04:38:19.10ID:iqcrRADr0
>>129
高レベルで言うならスロット制じゃない分ソーサラーのほうが持久力ある
ウィザードの強みは早くに新しい呪文を習得するのと、Lv20までに4個多くフィート取れる分武器も少し使えてオブシディアンゴーレム相手にも置物にならない
後はINTだから技能ポイント&生産技能上げやすいとか……
0133名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 08:10:31.06ID:Ez8G0BTcM
槍の場合一マス先まで薙ぎ払えるの仕様なんかな
0134名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 09:37:45.63ID:yKizB2iy0
>>133
槍は通常で1マス先も射程だから仕様かと。Knockdownも1マス先に発動したぽい。
実験してたら1殴りで6回薙ぎ払いが発動して4体沈めてうち3体転倒(1マス先は1体)
しかし単騎特攻。肉を切らせて骨を断つキャラすぎるう。
0135名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 12:52:33.33ID:fqzDbzxH0
アドベンチャーでマイハウスみたいなの実装してくれないかな
根無し草は辛い
0136名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 18:33:11.04ID:ePdaapcB0
モンクってWizでいうニンジャみたいなもん?
防具装備しないで裸だと強いのかな?
0137名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 20:45:57.47ID:Fs48fRG5a
クレリックとかウィザードって全呪文覚えた以降にレベル上げる理由ってなんかありますか?
自分だとあまり思いつかないので特にないならマルチクラスで何かとろうと思ってます
0138名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/11(金) 23:51:09.85ID:F/c43ccO0
>>137
20、30、40になった際に全体的に強化されるから単一職で上げ続ける意味はある
0140名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/12(土) 09:42:28.12ID:rArGgwU/0
>>139
間合い:2スクエア以内を攻撃、とあるので意図ありかと。長柄だし。
0141名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/12(土) 19:06:32.25ID:00kjQ/Y00
>>136
防具無しだとACボーナス、高速移動、連打とか色々。ただウィザード1Lvだけ取ってローブ装備する分にはACボーナスもらえてた

>>137
魔法攻撃ボーナスが増える。クレリック・ウィザード・ソーサラー間の差は知らないけどファイターとかじゃ増えない
0142名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/12(土) 22:44:03.15ID:rR+nBzGDa
好きな強化効果詰めたレジェンド武器作りたくてクラフトに手出し始めたけどデストラクションはクラフトじゃ無理かもってくらい出ないな
個人的にはデストラクションとキーンと何かダメージ系入った前衛用の両手武器作りたい
0143名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/14(月) 15:19:58.98ID:zKDsyHNl0
Rogueってもしかしてあんま強くない?
そもそも急所攻撃の条件の一つの挟撃がなかなか狙うの難しい
正反対で相手を挟み込める状況なんてそうそうないがな しかもアンデッドだのは急所攻撃無効化だし

頑張って攻撃特化にしても特技もりもりの戦士のほうがHP多いしダメージも普通に出るし
兎にも角にも特技習得数が戦士以外の近接職は少なすぎると思うわ
延々とLV上げられるアリーナならまだしもデフォの想定MAXレベル20とかのアドベンチャーだとなかなかつらい
0144名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/14(月) 15:27:14.29ID:SUJpUiZz0
原作のローグもそんな感じで
攻撃力上げるなら他のクラスとマルチして底上げする感じかな
基本的に鍵開けとか探索関係がメインくらいに
思っといたほうがいいかも。
0146名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/14(月) 22:32:11.22ID:U/v5qPA7M
探索系の適性得るために1だけローグとって、後はint活かしてウィザードにしたわ
探索スキルがdex判定じゃないからローグの長所と合ってない気がする
0147名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/15(火) 10:30:40.94ID:Xd5dNbHI0
さすがに一週間ごとにアプデとはいかないか

>>146
俺はローグ2だな、戦闘でも便利な身かわしが欲しいから
0148名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/15(火) 14:49:53.95ID:ewW3/0lt0
結局今のバランスだと、
ローグ2とかバーバリアン1とかで激怒、高速移動や身かわしの便利技能だけとって、
あとはファイター全振りなのが純近接戦士としては一番強いのかなぁ
モンクとかクレリックとかはまた違ってくるけど
0149名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/15(火) 18:49:20.48ID:Vou3Clzi0
これ生産系の熟練とランクは現状だと意味なし?
能力ボーナスとスキルのみでダイスロール突破するしかないのか
0150名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 00:50:45.57ID:QSL82QnT0
習熟+能力修正+スキル補正、割当ランクは習熟の上限を増やすもの
0151名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 00:54:48.91ID:OtUMLNvk0
ポイント振った後に鍛えないといけないからダンジョンで拾った物をひたすら解体する日々
0152名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 07:28:32.09ID:QSL82QnT0
費用はそれなりに掛かるけど、革を買い込んで高品質スリング作製→+1マジック化→解体で技能3つ割と楽に上がるよ
スリングは革1で作れるからってんで選んでるけど、他にも楽なのあるかも
0153名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 09:17:47.80ID:YuiMC78b0
二刀流使い育成するとして特技取得やおすすめ種族とかあります?
既存キャラ使えっての無しでお願いしたいっす。
TRPGとかほとんど触ってないので有能な特技とかわからなくて…。
0155名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/16(水) 18:19:27.07ID:Q72H/X2K0
解体スキルなんてあるんですね
ダンジョンで装備がすぐインベントリいっぱいになるからあると助かりそう
0156名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 00:17:30.10ID:0GdhvGqh0
>>155
ちょっと違う
マジックの武器防具を作る技能とマジックアクセサリを作る技能とあって、どちらにも「マジック品を解体して素材にする」って項目があるから、+1マジック化を前者で行い、解体は後者のページで行うと両方の技能上げられるって話
ワンダラス作成のほう要らないなら、解体も魔法装備作成のほうでやればより早く上がる
0157名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 11:19:24.08ID:aiMYTieXM
解体(アイテム壊してエンチャ材料を取り出す)すると経験値もらえるってことね
0158名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 13:12:32.90ID:MCDrJNI7a
下位エンチャ素材から上位エンチャ素材作れるようにして欲しいな
レジェンド作りたくても素材が滅多に見つからない
まあほいほい作れるのもそれはそれでって気はするけど
0159名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 17:35:08.21ID:ipctPc7g0
>>156
おしえてくれてありがとうです
そういうことなんですね 理解しました!
0160名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 21:52:36.61ID:b6SArxwE0
質問なんだが
コンテナの樽とか宝箱、カラフルなバックパックとかって(ゲーム的に)なんなん?
売って後で悔やむくらいなら
と思って残してるんだがそろそろ邪魔になってきた・・・
0161名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 21:56:29.41ID:MCDrJNI7a
>>160
右クリックすると中からアイテムが出てくる
特に持ち続ける意味はないと思う
0162名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 22:01:06.83ID:b6SArxwE0
おお、全然気づきませんでした
ありがとうございます
0164名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 06:07:49.76ID:NEzhJzik0
特技:戦闘反応がなかなかよいね
カウンター籠手の反撃は機会攻撃扱いっぽいから高ACキャラで突っ込ませるとカウンターだけで敵が溶ける
あとは上級強化足払いも組み合わせると転倒→起き上がり→カウンターと機会攻撃のタコ殴りが面白い
0165名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 23:22:29.59ID:XHCKh1B90
>特技:戦闘反応
迎え討ち(Combat Reflex)か そういや日本語化の人はD&Dの元ルールは知らないって言ってたか…
足払いが強いのは元ルールからだね
NWNシリーズの打ち倒しとかは(強くはあるが)元ルールほどではないので、こういういかにもな再現は良い
0166名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/24(木) 20:41:33.88ID:twBJ/jqja
今日気づいたけど弓禅一如ってハンドクロスボウに乗らないんだ
クレにハンドクロスボウ二刀やらせてたけどフィート取ってるのに俊敏力で判定されてるや
0167名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/28(月) 20:12:18.96ID:+V4lPX+t0
バフデバフの効果に対して攻撃魔法系のダメージが弱すぎる感じがするんだよね?
フロストノヴァとかの爆発系とか、単体で敵に囲まれる状況が無くて使い勝手が悪い
アリーナでLv100位まで上げると、もう速度上げて囲んで殴るのが一番になってる
ゴーレム系以外薙ぎ払い反撃のフルボッコ瞬殺か狂気で2ターン逃げ周りが面倒位
実際のTRPGの時はLv上げたくて仕方なかったけど
PCゲーで高Lv過ぎるとこんなバランスになるんだな
0168名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/28(月) 21:31:45.44ID:lOcQNjWn0
いや高レベルルールはPnPとLMAでは全然違うので
PnPでは呪文ダメージは20レベルかせいぜい25くらいで打ち止めで
10レベル以上の呪文スロットに修正特技を多重がけしまくったダメージ呪文を入れることもできるけど
とはいえ、それでもバフ+打撃に比べると威力そのものは及ばないしこんなもんだろう
0169名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/01(木) 16:28:05.73ID:J4AuLrmB0
アドベンチャーでレジェンドアイテムが作れるあたりまで来たけど、この先はもう劇的な展開って見込めないのかな
何でも作れるようになってしまうし、ドロップオンリーで縛りプレイしたほうが良かったのかもと思い始めた
0170名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/06(火) 19:13:44.09ID:JGddgolM0
いまアドベンチャーモードでレベル13なんですけど、
出てくる敵が自分に合わせて同じくらいの強さになっててこれからもこんな感じなんですかね
レベル上げ好きだからレベル限界は最大にしたけど覚えられる魔法もすぐ限界くるし
敵が強くなるしでレベル上げる意味少ない?
0171名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/06(火) 19:59:40.01ID:GjcdCJOi0
敵のレベルは自分達のに合わせたもので合ってる
上に書いてるけどシナリオの敵はこっちの人数関係無いから、少数プレイなら注意
んでレベル上げるメリットは、ちょうどすぐ上の人が書いてるように作れる・取れるマジック品のレア度や強度が上がっていく
魔法の一通り修得出来るのはLv17だか19くらいだっけ? 自分もその辺ちょっと上で止めてるから、Lv30や40いった世界は知らないけどね
0172名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/06(火) 20:31:37.34ID:9dX5zpN4a
>>166
これツイで検証してるの見かけたけどマジックガイドついてると弓禅一如効かないらしい
0173名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/06(火) 22:33:23.33ID:JGddgolM0
>>171
レスありがとう
う〜んアドベンチャーのやりこみ要素はあまり期待できないか
0174名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 01:06:22.67ID:LDP3hztZ0
敵が強くなるといっても、クリーチャー自体が凄い顔ぶれになっていく!とかよりは
同じ種類のクリーチャーのレベルが上がってエピックゴブリン、
とかの傾向が強いからその点でも物足りないよね

このへんは(高レベルの呪文や特技とかも含め)今後拡張されていくんだろうか…
どのみち今のところは低レベルの方が重点的なゲームかな
0175名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 01:51:59.67ID:EJUEN6pg0
なんかメリハリないよね
敵の強さは地域固定にしたほうがよかったのでは
マップ狭いからだめかな
0176名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 04:31:11.15ID:T9Eu/WyT0
メリハリないはピッタリの表現
もうちょい世界を旅してる感が欲しい
今のままじゃアドベンチャーモードは、アリーナモードに毛が生えた感じだ
0177名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 11:50:28.48ID:3AWWtII80
銀行開放後のシナリオ未実装だっけ?
目標となる敵がいないから展開にメリハリ無いよな確かに
0178名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/10(土) 18:49:43.68ID:0pgzduf801010
まだレベル5なのにレベル10のエレメント召喚アクセサリを報酬で貰ってしまって戦闘はもうアイツひとりでいいんじゃないかなってなってる
0179名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/10(土) 20:40:23.84ID:hW4+hutL01010
アクセサリー性能は5刻みだからレベル10になったら15のエレメントが〜ってのがずっと続くぞ
0180名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/11(日) 12:25:35.12ID:kQoqqeIq0
D&Dもよく知らないしこのゲームも初プレイだけど今のところ楽しくプレイ出来てる
ルナドン2的に進化していくなら地域性出してく為にアイテム・クリーチャー・街の風景・BGMとか増やすんだろけどまあその方向には進まない気もする
クエストの充実が肝要かなあ
0181名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/16(金) 06:51:58.36ID:7RRE9+Te0
悪人プレイ無いし、ロールプレイとしても皆「冒険者」だけで出自表とか特徴無いしなぁ
ルナドン2っぽいのはあくまでワールドマップの雰囲気だけだよ
0182名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 17:41:02.16ID:hXTgZTvq0
フレーバー的なの増やすだけで全然違うと思うんだよな
0183名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 22:41:01.75ID:5XXHylXb0
まだまだアリーナがメインだからね
モンスターの面々自体はあまり変わらず、モンスターレベルアップで無限インフレってのもアリーナ中心のデザインだろうし

ルールを充実させて(まだ足りない高レベル呪文とか)
余力があればアドベンチャーも手を加えてくれれば儲けもんてところだろう
0184名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 16:13:52.76ID:dHsnbue30
D&D、あまり知らなかったけどこのゲームドツボにはまった・・・
もともとWizとかパーティを自分で一人ひとり作るのが好きだからかな
気付いたら時間経ってるってレビューあったけどほんとそれだ
0185名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 20:25:18.61ID:krbxf5vh0
考えてみれば
「wizみたいにパーティー制でいちからキャラを作って編成できて
ランダム要素が強い(一本道シナリオとかじゃない)」
って今では思ったほど多くないんだよな
自分も一時随分探したもんだ
0186名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/02(月) 21:31:29.88ID:dHsnbue30
やっぱ今ってそういうのないですよね
なんとなく思ったけど自分の場合は複雑なストーリーとか
最初から用意されたキャラクターとかが得意じゃないみたい
0188名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 02:27:24.83ID:A715T+vf0
>>187
あっコレは知ってる、BGスレで薦められたんだったかな
当時使ってたPCではうまく動かなかったけどまた試してみよう
0189名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/03(火) 08:50:16.58ID:C6oqVgbj0
初期難易度だとそこまで効率重視の育て方しなくてもいいのが助かるな
攻撃の当たらないパワー系クレリックやら使いもしない精神系パラメータにポイント振ってある戦士やらがパーティに居ても戦える
0191名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 02:09:49.75ID:VU7kbje30
このゲーム、マジックアイテム作成は封印したほうが長く楽しめる気がする
0192名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/03(木) 21:00:09.31ID:bv1sTjUD0
このゲームに興味が湧いてきたんだけど、エディット出来る仲間というのは6人だけ?
できれば沢山キャラクターを制作してとっかえひっかえ入れ替えて冒険がしたいなと
0193名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/03(木) 21:30:41.30ID:AZfJ5frR0
大きい街の冒険者ギルドでは、作った奴を高い金で雇ったり預けたりスキル振りなおしたり出来たはず
0194名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/06(日) 21:00:28.32ID:o7R6inmW0
>>193
遅くなったけどありがとう
沢山キャラクターが作れるなら楽しそう、近いうちに買ってみます
0195名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/09(水) 18:00:23.48ID:cfTiJF3T0
1〜2ヶ月くらいのペースで更新続いてたのに、この3ヶ月の空きは怖い
0202名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/10(木) 23:33:04.40ID:N/iP7RLR0
うーん、100万は厳しいんじゃないかな。1万行けばかなりいい方?
0205名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 19:24:40.88ID:z+kcRNsx0
魔法大量追加と大量の微修正って感じか?
起動は多分日本語パッチの関係で失敗した
0206synctam
垢版 |
2020/12/20(日) 20:27:01.53ID:AftmKW9C0
日本語化MODを作っている者です。

Low Magic Age v0.91.32 がリリースされました。
起動時にエラーが発生する場合は、ゲームフォルダーにある config.ini をメモ帳で開き、lang=jp を lang=en に変更後ゲームを起動してください。
日本語化MODの対応が完了するまでの間は、英語でプレイしてください。
よろしくお願いします。
0210名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 15:33:31.67ID:nWcq1SYwMEVE
>>206
なんでこんないい人がいるんだろう
俺なんて5ちゃんで人を煽ってばっかりだ
0211名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/25(金) 19:48:08.17ID:u/Czlt9E0XMAS
今週初めたのですが、これアリーナモードだとローグいないほうが強くないですか?
0212名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/27(日) 11:53:14.73ID:Xd0P2hIc0
3版の時点じゃローグは撃破役でもなんでもないってか戦闘クラスじゃないからね…
戦闘だけだったらそりゃ他の方がいい

それでも3版ローグの戦闘時の利点に複数攻撃に急所攻撃が乗るってのがあるんだけどこのゲームだと複数攻撃のルールも違うので
0213名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/30(水) 09:34:40.56ID:LiMvD/q80
そういやタイトルが意味するところって何なの?
0215名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/30(水) 12:08:04.59ID:LiMvD/q80
いや、そういう話でなくて、魔法とか普通に出て来てない?
D&D世界とかにそういう時代があったの?
0216名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/30(水) 14:30:46.81ID:LnsMtysl0
地味な時代とでもいうところか
RPG以前のパルプファンタジー小説、魔法使いが少なくて筋肉戦士と盗賊が主役で
壮大な世界の運命とかじゃなくお宝さがしがメインだった時代
そんな雰囲気を指してるんだと思う

実際にパーティーに魔法使いがいたりマジックアイテムを自分で作れたりするのは別として
0217名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/01(金) 04:58:14.54ID:ENUmDSYy0
パルプファンタジーって言葉、もう十数年ぶり以上に聞いたなw
てか、ぐぐってもちゃんと解説された意味が出てこない(このスレの>>216がヒットするありさまw)
どういう意味やったっけ?
なんとなく60年代70年代の雑な紙(パルプ)で大量出版されてた欧米のファンタジー小説のことだと思ってたが
0218名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/01(金) 16:46:07.82ID:K23CtHic0
ごめん適当にうろ覚えだったんでちゃんとした用語じゃなかった
パルプフィクション(これ自体ももう使われてないみたいで、wikipediaだと「パルプ・マガジン」)のファンタジーみたいな感
だいたい意味としては>>217の通り
というか質問に対しては不親切な答えだったな…
0219名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/02(土) 09:44:49.97ID:yiM4yr980
あの時代のファンタジー小説なつかしいな
確かに、このゲームの雰囲気はその雰囲気を思い出す
今はもうスチームパンク、学園モノ、ゲームのノリのファンタジーばかりだからなー
本場ではまだ本格式?のが出版され続けてるのかね
0220名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/08(金) 17:54:06.47ID:ARLzYe5k0
WizardのLv3呪文にヘイスト・スロウ来たね。
単体かと思ったら範囲なんでつえ〜わ。
0221名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/09(土) 05:53:08.77ID:6RbO3J7q0
新魔法強烈なの多過ぎる
クレリックがあんなに攻撃的になるとは
0222名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/09(土) 06:04:17.13ID:MifM7wy50
てか3版系のクレリックは元ルールや他のPC版でもめちゃくちゃ危険
今までのパッチであまりにもそれが足りな過ぎたのよ(治癒とかの部分も足りなかったけど)
0224名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/13(水) 19:03:35.24ID:jZFSVXL50
レベル100超えて、装備が出尽くした気がする
あともう武器と鎧の選別ぐらいしかなさそう
0227名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/15(金) 14:16:54.12ID:c9xFpPD30
ヒャッハー ユーザーも増えるに違いない
開発のモチベーションも上がるに違いない
はやく大魔王を実装してくれ
0228名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/15(金) 20:49:47.22ID:6EaPOyGG0
>大魔王
昔のD&D小説のピットフィーンドの訳だっけ

50レベルゴブリンとかじゃなくいかにも強そうな面々がもっと欲しいよね
0230名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/15(金) 23:56:12.48ID:UhVP1EAE0
セーブして保存したはずが反映されずに困ってる
今まで普通にできてたのに理由わかる人おる?
0231名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/16(土) 10:17:14.31ID:8rJX7su20
正式日本語対応おめでとう。
また1からアドベンチャーやり直してるわ。
タルいんで、経験値200%増しにしてるけど。

また木こりと採掘の日々が始まるのか…。
0232名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/16(土) 21:57:14.84ID:vRq8kuLja
日本語化のニュースを見て本日購入しましたよろしくお願いします
中学高校の頃夢中だったTRPG感が懐かしく楽しいです
0233名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 01:45:37.33ID:MV0EUC5T0
このまま硬派なのもいいけどキャラの掛け合いやらNPCとの交流増やしてもほしいわ
想像だけで楽しむのはkenshiで限界を感じた
0234名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 02:00:53.01ID:vdC6WTs4d
二刀流ってもしかして序盤弱い…?というか上みたけどクロスボウ二丁持ちなんてできるの…
ファイターって近接イメージあるけどもしかして「戦闘のプロ」って意味でどんな距離でも戦える職なの…!
0237名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 08:05:43.65ID:5ymVeQGq0
>>234
ファイターは特技が多いので前衛後衛どっちもいける
HPと重装鎧あるから前衛はって欲しいけどね

二刀流は序盤は弱いよ
特技や装備がある程度揃ってから
0238名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 08:37:18.14ID:+StoNxaD0
序盤は本当に当たらなければどうということは無いを地で行くもんな…
0239名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 11:13:19.84ID:vdC6WTs4d
>>237
ありがとう
アドベンチャーじゃないなら中衛としてクロスボウや弓持たせるならローグだと思ってたけどファイターに持たせても良さそうね
0240名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 11:53:02.56ID:mvLkGQ4q0
武器セットの切り替え可能だから、二刀流とスイッチもあり
0241名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 12:55:34.04ID:qwxsmU/S0
戦闘処理スピードupもあると嬉しいな、現状移動スピードしか弄れないっぽいし。
0242名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 13:12:58.06ID:5ymVeQGq0
>>239
アリーナだとローグの技能職の面が生きないから悩ましいね
遠隔だと急所攻撃乗せにくいし
0243名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 13:44:47.57ID:K+kWhL3ga
昨日から初めてアドベンチャーにハマってるんだけど、マルチクラスでわからないところがあります。
ウィザード3レベル/クレリック1レベルにしてキュアも使えるようにと育成したんだけどキュアが使えない…
メインにしてないと専用呪文使えないとかある?
0244名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 13:51:05.69ID:DVJT4Ycep
下のボタンは2ページ目があるけど切り替えてみた?
0245名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 14:03:08.86ID:K+kWhL3ga
>>244
下のボタンにはキュアはあるんだけどボタンが暗くなってて使えない状態
0247名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 14:14:22.01ID:K+kWhL3ga
>>246
あーそれです!
すみません能力値の説明よく読んでませんでした…
0248名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 14:32:14.14ID:vdC6WTs4d
アドベンチャー目的で買ったけど宝ドロップより戦闘でアイテムもらえて強化していけるのが楽しすぎてアリーナのが適正ありな気がしてきた…
0251名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 15:26:04.04ID:qwxsmU/S0
超今更なんだが…採掘と伐採って、マウスドラッグ操作でまとめて対象を指定できたのか…。
いままで1つ1つクリックしてたわ…。
0252名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 15:58:48.46ID:MV0EUC5T0
土台のポテンシャル物凄く感じるからイベント死ぬほど増やして欲しいなあ
0253名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 18:46:23.41ID:K+kWhL3ga
高校の頃友達とやってたキャラクター4人+連れ回してたNPCキャラ2人で冒険してる
奴らと深夜にコンビニで買出しして帰り道の自販機で初めて買った7upの味がよぎった
0254名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 19:05:37.23ID:qwxsmU/S0
ノスタルジーに浸るのは良い事だ。

自分は、1D6 等のダイス表記を見ると無性に嬉しくなる。
最近そういうPCゲームが減った。
昔はマイトアンドマジックやら、ウィザードリィがあったのだがな。
0255名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 20:24:04.87ID:mQSPf5w40
今日始めたんだけど
アドベンチャーモードの自作キャラって途中ででてきます?
最初から理想PT組むより最初は寄せ集めのならずもの戦隊で
理想メンバー集めてく形にしたいです
0256名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 20:32:54.20ID:kz/OQCp30
基本的には
・最初に1〜6人自分で作成
・ゲーム中のギルドで雇えるキャラ(ランダム生成)を追加または入れ替え
しかできない

ただ、ランダム生成されてるキャラの名前とかキャラグラは変更できるので
めぼしいキャラを加入させて変更すれば、途中で作れるのとあまり変わらない
あと少し進んでくると街に待機枠ができて入れ替えしたキャラを置いておけるようになる

あとは他のセーブデータ(他のアドベンチャーとかアリーナ)からキャラのファイルをコピーしてくる裏技もあることはあるけど
慣れるまではやめた方がいい…
0257名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 20:33:22.72ID:8Pm49J0R0
サイコロ2コ振って4以上の目なら攻撃成功判定でそこから基準値3引いた数をダメージ値として魔法武器だから+5の追加ダメージを与ダメにすればいいってE・Jが言ってた
0258名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 20:35:28.30ID:kz/OQCp30
なぜグレイルクエストw どこの誤爆かえらく興味があるぞ
0259名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 20:37:20.25ID:IZJiUyeBa
急に人増えたけど日本語正式対応したからだろうか
0260名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 21:28:53.48ID:BoQD7kN40
フォローだけだった人に日本語化について情報が届くのは大きい
0261名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 21:43:19.22ID:oMHfQ+3W0
日本語化情報のキュレーター+セールだったので(^v^)
0263名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 23:10:24.09ID:XqPk7/2u0
面白いんだけどすべてを把握するのに時間がかかりそう・・・・
0264名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 23:29:32.79ID:kz/OQCp30
てかD&Dファン以外の人がけっこう入ってきてる感じだね
過去レスでも話に出てるけど、こういうルナドン風とか、
パーティーメイクのランダムプレイゲーム自体が(すごく古いのを探さない限り)最近ないからね…

まずはアリーナをちょっと触ってみるとか(レベルアップが早いので成長を把握しやすい)
NWNとかの同システムの解説サイトを探してみるとかも手
0265名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 23:30:07.59ID:oMHfQ+3W0
D&Dとか全然やったことないけど
攻撃力の1D4とか1D6は単純に数値の大きい後者のほうがいいものなんよね?
0266名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 23:32:59.92ID:vdC6WTs4d
アリーナが楽しすぎて今日ずっとやってた ハンドクロスボウ二丁持ち楽しいけどレンジ4なの悲しい…
前衛は壁で魔法で戦うのが基本なのかな?魔法使えなくなるのが速くてボスまで溜めてしまう…
0267名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/17(日) 23:35:58.24ID:vdC6WTs4d
>>265
そうだよ
1d6は1個の6面ダイスのことで1d4なら一個の4面ダイスのことだから最大6まででる1d6の方が強い
0268名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 06:10:38.81ID:DTFoCMpg0
>>258
グレイルクエストシリーズの内のドラゴンの洞窟っていうのがこのゲームのダンジョンと同じ様な感じだったな
257が知ってたかどうかはしらんけど
0269名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 06:52:34.67ID:W9aTrQPX0
>>268
んん魔界の地下迷宮(3巻の方、項目じゃなく巻末のマップを辿りながら冒険する)じゃなくて?
あの巻の進め方はすごく最初期D&Dっぽいんだ

ああいうマップって今じゃD&D者でもなければ目にする機会がないかもね
0270名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 08:22:26.52ID:DTFoCMpg0
>>269
すまん記憶違いだったか
あの地下迷宮やストーンマーテン村のマップを見るだけで当時はワクワクしたもんだ
0271名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 12:22:36.04ID:eQ9XV7ojd
げー ファイターって足払い強化とか覚えさせた方が強いの…今のファイターみんな脳ミソ最低値だよ…キャラ作り直しとか出来るのかなあ…
0272名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 13:21:37.79ID:lPTrx1bj0
>>266
ずっとぶん殴ってるけど、ゴーレム以外は殴りで余裕
序盤は召喚の石活用するといい
バンパイアロードとかリッチとか、遠距離でも弓の三連してくるのが出たしたら正面からは厳しくなって来る
0273名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 13:32:12.65ID:fuqSc/zl0
スパイクトチェインのトリッパー作ろうとしたら
機会攻撃の間合いは増えないらしくて、ハルバードの下位互換な産廃になってて草
やっぱり本家で猛威振るい過ぎたせいで弱体化されてたか

>>271
訓練所で金払えばクラスレベル、特技、技能は初期化できるよ
できないのは種族のほう。
0274名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 13:46:28.51ID:eQ9XV7ojd
>>273
ありがとう!
色々ミスったと思ってたからやり直しできるのありがたい!
0275名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 20:24:33.40ID:SIpquA7c0
すげー面白いんだけど本気で遊び始めると早期アクセスの底が見えちゃいそうで悩む
何十時間飽きてないぜって自慢あったら聞かせて
0276名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 20:39:49.18ID:PoF8GzAA0
このゲーム基調で、もうちょいUI周りがこなれてるゲームないですか
スキル1つとっても、タブで切り替えたりするのが案外大変
0278名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/18(月) 20:55:27.45ID:goGdDCt50
底が見えたら寝かせれば良いんだよ、一年ぐらい?
0280名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/19(火) 22:02:14.90ID:+bLF6JRZ0
皆クラフトやらせるキャラやダンジョン探索時の捜索や罠解除させるキャラの割り振りどうしてる?
自分はエルフのローグ兼任ウィザードに両方任せてしまって、もうひとり専業エルフウィザードを戦闘用にって形でやってるんだけど
クラフト担当は普段は連れ回さずに、作成時だけ入れ替えてやらせてるって人もいるんかな?
0282名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/19(火) 22:42:06.60ID:MKB5joLC0
>>280
聞き耳→モンク
探索・罠解除→ローグ
木材・鉱石収集→メインはクレリック、サブでモンク
クラフト→メインはウィズ、サブでローグ・ソーサラー

自分のパーティーはこんな感じだった
クラフトや収集用キャラは作ってみたけど育成や入れ換えがめんどいから結局使ってないなぁ
0285名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/19(火) 23:24:47.61ID:g0KJjdeP0
街でレベル高い冒険者雇って職人専にするのもアリかなと思うけど主力のレベルが上がるとお荷物になるか…
結局wizが職人になるのは変な感じだ
0286名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/20(水) 00:03:28.53ID:ZS5Dl2nm0
全然実績解放されんなと思ったら
ほぼ全部アリーナの実績なんかこれ
0287名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/20(水) 00:08:41.17ID:c9F6ak9yd
アリーナしかやってないけどキャラいまいち悩むなあ
二刀流はめちゃくちゃ強く感じるけど機会攻撃なかなかやりづらい…
戦闘のコツとかあるのかな
0288名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/20(水) 00:19:34.74ID:mXOIwHNq0
>>276
過去レスにもあるけど
これに似たゲームはこれよりかなり古いゲーム(もっと操作しにくい)しか知らない

>>284
同じD&Dシステムのタクティカルターン制をCRPG化したゲームは幾つかあるが
(ToEE, KotC, 大昔のGoldBoxやそれをリニューアルしたIceBlinkとか)
それに比べればLMAはスムーズな方

もっとスピーディーってことならタクティカルを捨てたWiz系だの
リアルタイムのNWN系に行った方がいいかもしれない
(BG系もリアルタイムだが、固定シナリオのゲームしかない)

とはいえ自分の知ってる範囲でしかないので
「似たような軽めのゲーム」の情報は求む…
0289名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/20(水) 00:54:53.66ID:74cRNrLWp
Pathfinderがターンベースモード実装したらしいからやってみたら
0290名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/20(水) 06:22:08.93ID:chNmf9MB0
戦闘スピードUPは欲しいよな。
敵のターンが1秒くらいで終われば、すげえ嬉しいのだが。
0292名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/20(水) 23:53:55.49ID:hJ+U0i110
昨日クラフトの質問したものだけど、回答ありがとう
やっぱ育成のこと考えると専用キャラはちょっと厳しいよね…やっぱWizに頑張ってもらうしか無いか
ところでローグやらせるキャラってエルフが最適解というか、公式推しのハーフリングにするメリットが殆ど見当たらないよね…
クラスが充実してくれば事情が変わるのかもしれないけど、今の所不遇種族と優遇種族の差がはっきりし過ぎな気はする
0293名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 00:14:33.51ID:OEQxHurq0
>>291
防具は基本的にACが高い方が強いので習熟しているもので一番ACが高いのを装備するのが無難
例外は敏捷力がかなり高い場合とクラス技能に制限がある場合
たとえばバーバリアンは中装軽装習熟してるけど中装鎧だと高速移動の能力が失われる
ウィザードとソーサラーは秘術呪文失敗率が設定されてる鎧だとその確率で呪文が失敗する

この辺押さえとけばいいと思うけど具体的に何が分からんの?
鎧部位以外のマジックアイテムのことかな
0294名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 00:14:42.63ID:QFS39pZR0
>>291
基本的にはACが高い方が強いのは間違いなくて、装備したときにACが高くなる方を選べば良い
ただしウィザードやソーサラークラスを持ってる場合は少し事情が変わって、ACが高くて重たい鎧をつけるほど呪文を使った時の失敗確率が上がるから注意が必要
あとDEXとの関係も重要で、DEXの修正値は裸の状態だと修正値がそのままACに加算されるけど、鎧を着ると加算される修正値に上限がかかる
DEXが5あるキャラにフルプレート(AC9、最大DEXボーナス+1)を着せた場合、裸の状態で+5だったボーナスが+1しかのらなくなるので、着る前とくらべても差し引き+5しかACが増えない
最後に、鎧を着せたいキャラがその鎧に対して習熟を持ってるかってのが大事
習熟を持ってないキャラに無理やり鎧を着せると、攻撃ロールや反応セーヴにペナルティがかかる
他にも金属鎧には移動速度下がる効果あったり、種族やクラスによっても色々事情が変わってきたりもするので、そのへんは自分で頑張って覚えてとしかいえないかな
0295名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 00:20:38.82ID:OEQxHurq0
>>293
1箇所間違えた
バーバリアンの高速移動は中装鎧でもOKだった
軽装鎧限定はローグやモンクの身かわしだった
0296名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 00:28:05.23ID:rEUBa+atp
>>292
ハーフリングは小型ボーナスとハーフリングの幸運があるから防御力に優位性がある
エルフは耐久力下がるし生存能力考慮すればハーフリングローグが一方的に劣るとは思えないかな
0297名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 00:41:50.92ID:kdxV0kcN0
そもそも3.5版のルールってどこで確認できるの?
0298名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 01:00:18.13ID:OEQxHurq0
>>297
D&D 3.5 SRD
で検索すれば大元のルールは確認できる

このゲームは3.5版と4版を混ぜたようなルールになってるからそこは気をつけて
0299名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 04:12:09.90ID:u0aXa7kV0
鎧は素材も大事。
ミスリルなら重量半分で重装が中装、中装が軽装になる。
アダマンだと物理ダメージカットが付く。
0300名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 05:26:31.40ID:TD/4wh9J0
>>292
マルチクラスするならハーフリングか人間の方が良い
あとはスリング・投擲に種族ボーナスあるから遠距離させるならハーフリングも十分選択範囲だよ
うちのハーフリングローグはDEXガン振りの近接二刀だが
0301名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 11:27:36.06ID:rEUBa+atp
鎧は筋力低いクレリックにフルプレート着せると中荷重になるのが罠
攻撃ロールにもペナルティ受けるのがつらい
0302名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 12:09:03.09ID:cCmCi3JN0
恐怖オーラ持ちリッチメンドクサイ。
ダンジョンでリッチ三体出てきて、戦場が大混乱になったわ。
グレーターヒロイズム連発できればなあ…。
魔法クールダウン制にしたのが仇になったか…。
0303名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 12:15:16.61ID:JiyEuVOz0
右も左もわからない場合、本の3.5eの日本語入門サイトだとか
http://dnd.achoo.jp/cdspe/hajime35/hajime35_index.html
Pathfinder(いわゆる3.75-3.8eくらい)の和訳サイトだとかを見るといいかもしれない
https://w.atwiki.jp/prdj/
細部は違うけど鎧がなんだとか、ファイターでもIntは13以上にしとけとかの基本はだいたいわかる

もちろん細部は3.5eのSRDだとか、ゲーム内のルールwikiを参照する必要があるけど
0304名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 15:45:27.33ID:OEQxHurq0
>>302
遭遇したことないから的外れだったらごめん
リムーブフィアーが範囲に恐怖解除かつ恐怖に対して+4つくからマシにならない?
完全耐性には負けるけど、低レベル呪文で破格の性能
0305名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 18:21:22.59ID:5hM+vF5s0
日本語訳公式採用おめでとうございます! ってよく見たらもう一週間前だった
スレも活気増したね
0306名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 18:33:56.51ID:8xqxJR1T0
アドベンチャーの大都市で開錠スキル買えるから
レンジャーはいらない子なの?
0307名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 18:41:04.11ID:OEQxHurq0
クラス技能なのはローグだけだからローグは必要
0308名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 18:41:27.66ID:tq/rW4hT0
1ポイント消費で戦闘フィールド最小の10×10設定にしたら開幕から阿鼻叫喚
0309名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/21(木) 19:14:55.96ID:cCmCi3JN0
>>304
レベル1呪文の事を、すっかり忘れていたぜ!(ついでにポーションも)
ありがとな、あんたの冒険も上手くいく事を祈ってるぜ。
0310名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/23(土) 21:45:49.33ID:0ikZj1jB0
始めたばかりなんですが、習熟ポイントが稼げないのは仕様でしょうか? 
鍛冶やきこりを含めてすべてなんですが。
0311名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/23(土) 22:01:46.20ID:DBdNaslw0
技能ポイントを振って上げたい技能の最大ランクを上げてる?
現在の技能ランクが最大値と同じまで行くと習熟ポイントは入らなくなる
+の部分が暗くなってる場合は、技能に対応した能力値が低い、クラス技能ではないとかの理由でそれ以上最大値が上げられない状態
能力値を上昇させたりレベルアップすることでまた上げられるようになるよ
0312名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/23(土) 22:43:39.50ID:0ikZj1jB0
うぉー!! 
分かり易い説明ありがとうございます。 
初見には複雑なゲームだったので助かりました!
0313名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/23(土) 23:19:05.47ID:zFXN3v0L0
ルナティックドーンの続編を待ち続けた甲斐があった
0314名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/23(土) 23:53:10.73ID:cbfY14tl0
開幕待機が個人的セオリーになりつつあるんだけど視界外の要素いるかな
互いに最初から視認できてても良いと思う
0315名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 00:42:09.01ID:3MVPR/wR0
>>314
イニシアチプを高くする意味がほぼないんだよね。
敵側にマジックユーザーがいるなら、モンクで突っ込んで転ばせるとかやろうとしても、見えないからねぇ
0316名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 01:15:41.92ID:8NxM1NLV0
バフ要員くらいかなぁ、イニシアチブ高くして意味があるのは
特に防御面に恩恵のあるバフなら、視界外から魔法や射撃してくる相手に対して効果がある
何も考えずに敵側が全員行動終わるまで待機してると遠隔範囲攻撃や厄介な魔法飛んできたりもするからなぁ…
0317名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 01:22:10.41ID:bHxD7Hej0
視界が狭すぎるのは同意
味方が散らばる前に開幕ヘイストとかのバフ、2ターン目頭に敵に範囲攻撃か行動阻害、みたいに出来ると爽快なんで術師はイニシアチブ強化取っちゃう
0318名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 05:14:33.30ID:xgQfiPgrM
モンクも二刀流の特技を取った方が良いのでしょうか?
0319名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 07:29:59.70ID:6mlK10Tg0
>>318
取った方が武器選択の幅は広がる
モンクの〈連打〉は利き手武器を参照するからデストラクションのエンチャント付いたモンク用武器の方が素手よりダメージ出る場合もある。
自分は二刀流特技取って、オフハンドにAC+4や足払い強化の武器装備させてる
0321名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 10:50:38.19ID:eRCvM/e50
気づいたら木こりをするウィザード嬢やら、炭鉱にこもるソーサラー嬢やら珍妙なことになっているうちのパーティ
便利そうと思って選んだ使い魔のせいもあるけど、コレジャナイ感が凄い
0322名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 11:20:10.38ID:8NxM1NLV0
そこそこの金額払えば冒険者ギルドで気軽に再訓練できるから、クラフト関連の技能はできるだけ適したキャラにまとめて取らせたいね
あと技能補助だけ担当させる要員のローグとかを作っておくと便利
自分はクラフトする時はメインをウィザード、補助を普段からPT入れてるローグと、補助専門に作ったローグにさせてる
0323名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 14:25:32.40ID:5q5JwPhhM
序盤戦はサモンエレメンタルとスリープが抜群に強い!
特技で召喚術強化を選べばさらに強い!
0326名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 14:48:40.69ID:aQJjgrT30
蘇生覚えると味方が死んだ時勝手に敵を全滅させて戦闘終わらせないようにディスペルでお引き取り願うことあるなエレメンタルは
この瞬間は何と闘っているんだ俺はってなる
0328名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 19:49:07.30ID:WIEiRqCo0
全員サモナーでエレメンタル呼び出す以上に、強い戦術ってある?
0329名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 20:10:08.10ID:8NxM1NLV0
遠隔攻撃主体PTにして開幕ヘイストかけると2回射撃が可能になるし
移動不能効果つけた武器で統一すれば何もさせないまま一方的に射殺できる
移動不能ついてなくても移動速度向上してるので、広いマップなら引き撃ちしてるだけで封殺できる
0330名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 21:51:59.39ID:GOAh3VkOa
久しぶりにプレイしてるんですがハンドクロスボウの二刀流の1発目で敵倒した時の挙動って変わりましたか?
自分がやってたのはソーサラー実装直後位ですが2体目に攻撃はしてなかった気がします
0331名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/24(日) 22:03:35.66ID:bHxD7Hej0
ハンドクロスボス二刀流はやってないから分からんけど、複数回攻撃可能な場合、1回目で敵を倒すと2発目は別の敵を攻撃するね
近接でも遠隔でも
0332名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/25(月) 00:01:17.18ID:cQyKXttLM
クラス数を早く増やして、アドベンチャーのシナリオも充実させて欲しいね!
0333名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/25(月) 11:17:51.56ID:KuYDnN970
セールで買って週末ずっと遊んでしまった…

ちなみにアリーナでlv90になったけど皆どれくらいなのかな?
0334名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/25(月) 13:37:49.74ID:R3VPRcJK0
90Lvはすごいな
アリーナは17Lv
最近やってるアドベンチャーは上がりがゆっくりだから7Lv

20Lv以降は数字増えてくだけなんだよね?
エピックルールとかメタマジック特技とかないと自分は続けられなさそう
0335名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/25(月) 14:23:09.35ID:AZ+HSUrU0
100レベル超えてようやくヒドラ出てきた
まだ出てないレジェンドアクセサリーばかりだし、アイテムのレベル制限とかはあるとお舞う
0336名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/25(月) 21:48:52.97ID:FyIbzQt00
ドロップするアイテムにレベル制限あるのですね
アリーナはLv80くらいから安定したので色々なビルドを試しながらアイテム集めがなかなか楽しいです。
0337名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 11:51:07.07ID:4fP9F8Znp
次にクラスが追加されるとしたら何が来るんだろ
パラディンかな
ドルイド、バードは呪文も一緒に増やさなきゃいけないから手間かかりそう
レンジャーも先にドルイド実装してからだろうし
0338名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 12:00:34.69ID:n3elMg4P0
状態異常につ
0339名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 12:05:50.63ID:n3elMg4P0
状態異常の回復、予防についてどの呪文を使ったら良いのかまとめてあるサイトはありますか?

アリーナの気絶や魅了を開幕で複数キャラもらうと厳しい…
0340名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 13:00:24.35ID:JpLvMxS00
D&D3版のならどっかにあるかもしれないけどこのゲームだと呪文やアイテム削られてるからあまり役に立たないかも

思いつく限りで書いとくと
汎用:ヒール、ディスペル
恐怖:リムーブフィアー、エイド
盲目、聴覚不全:リムーブブライドネスデフネス

後はセーブを上げる
精神作用は意志
肉体不全系は頑健
ブレス、プレイヤー、グッドホープの呪文とか
0341名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/26(火) 13:31:43.05ID:n3elMg4P0
>>340
ありがとうございます。
助かります。
0342名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/27(水) 15:13:17.43ID:X7ZgSopzp
プロテクションフロムイービルあれば対精神作用には便利なんだけどね
0343名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 15:26:48.59ID:KKCiYH0r0
LV6ウィザードとソーサラーにサブモンク便利やん!

LV8 LV7でメインに振ったから、元モンクでモンクにポイント振れないやん/(^o^)\

モンクはサブで制限あるとどこぞで見たけど、こういうこととは…。
0344名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 16:13:55.63ID:DUlsO+1v0
クラス説明の一番下にサラッと書いてあるだけだからね
意外と気づかない
未実装のパラディンも同様なので実装されたら注意が必要
0345名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 16:18:23.04ID:OxNR83sV0
リスペックしる
モンクの転職制限はNWN1,2でも再現されてなかったのにLMAでは再現されててびっくり

ところでゲーム中wikiのマルチクラスの制限(マルチ1つごとに-20%)は元ルール(2レベル差が1つ出るごとに-20%)とだいぶ違うんだけど
ほんとにゲーム内もこのルールなんだろうか、それともwikiの記載違いとか誤訳だろうか
試してみればいいんだけど手間もかかるし…
0346名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 16:29:01.79ID:KKCiYH0r0
>>344
今言われて気づいた orz
まぁ、再訓練ってウン十万くらいふんだくられるのかなと思ったら、
LV8時点で5600と+1マジックアイテム級に安くて二度びっくりw

あまり実害もないし、このまま2人には行ってもらって忘れた頃に振り直そう
0347名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 16:50:06.68ID:DUlsO+1v0
>>345
元ルールと同じかな
たとえばエルフなら
ファイター2/クレリック1だとペナルティなし
ファイター3/クレリック1だとペナルティ-20%
ファイター3/クレリック1/ソーサラー1だと-40%
ファイター3/クレリック1/ウィザード1だとウィザードが無視されるので-20%
0348名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 16:55:12.96ID:OxNR83sV0
>>347
ありがと
実際に機能してるのは元ルールと同じか…
レベル差について単に説明から抜けてるだけかな
0349名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 17:02:24.26ID:DUlsO+1v0
-20% penalty to XP for each class that is not within one level of her highest-level class
が英語版のヘルプだから日本語訳がニュアンスを間違えてるのかも
英語はもとるーるのままに読める
0350名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 17:04:26.46ID:DUlsO+1v0
直訳すると
もっとも高いレベルから1レベル以内にないクラス毎に-20%の経験値ペナルティ
だから
0351名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 19:24:29.90ID:OgIEkU5xM
種族が人間ならマルチクラスのペナルティーを最高レベルのクラスについて免れる事ができるんだよね?
0352名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 19:40:19.53ID:DUlsO+1v0
そうそう
最高レベルのクラス1つが自動的に適性クラスになる
3/3/1みたいに最高レベルのクラスが2つある場合はどっちか1つしか適性クラス扱いにならんのでペナルティは受ける
0353synctam
垢版 |
2021/01/28(木) 20:29:18.04ID:s4MEDV6k0
>>349
日本語化MODを作成している者です。
ご指摘ありがとうございます。
確認してみます。

D&Dのルールに詳しくないので、誤訳が含まれている可能性があります。
気になる訳がありましたら、どんどん指摘していただけると助かります。
0354名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 21:09:53.72ID:DUlsO+1v0
>>353
翻訳ありがとうございます
いつも利用させて頂いています
該当部分は例えば以下の感じでどうですか?

最もクラスレベルが高いものから1レベル以内にないクラス毎に-20%の経験値ペナルティを被る

ちょっと意訳するなら「1レベル以内にない」が日本語的にわかりづらいので「2レベル以上離れている」とかでもいいと思います
0355synctam
垢版 |
2021/01/28(木) 22:03:02.82ID:s4MEDV6k0
>>354
翻訳案ありがとうございます。
修正候補として以下の翻訳案を翻訳チームで検討したいと思います。

マルチクラスのキャラクタは、最もクラスレベルが高いものから2レベル以上離れているクラス毎に-20%の経験値ペナルティを被る。
0356名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/28(木) 23:44:56.82ID:chZdi/yb0
翻訳チームの人もここチェックしてるのね
公式翻訳化にともなって開始しました。いつもお世話になってます、多謝

オブシディアンゴーレムみたいな魔法完全無効で状態異常もだいたい無効、ダメ軽減に高ACと高攻撃力で正面から踏み潰すよみたいな敵はかなり微妙ね
魔法やらマジックアイテム組み合わせて戦闘考えるのが楽しいのに……
0357名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/29(金) 00:37:11.26ID:31lylOmlp
魔法万能すぎるのもアレなので、ごく稀に魔法無効はあってもいいと思う
頻発されるとため息出るが
0358名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/29(金) 09:43:56.23ID:yYUoj2ui0
「キャラクターのステータスとインベントリ」画面の、
キャラクターのポートレイト横の職業アイコン(名前とレベルの下)のところに、
マルチクラスにした場合は、一つ別のアイコンが増えて、そこにカーソルを当てると、
そのキャラクターのクラス一覧が出るのだけど、そこにXPペナがいくつかも表示されているのね

ルール暗記したり、体感で覚えるしか無いかと思っていたけど、安心してマルチクラスができる
…昨日勘違いしてヘンテコなクラス配分にしたものだから、再訓練の費用が痛い('A`)
0359名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/29(金) 09:52:18.62ID:NL6wz8NGp
そのアイコンの色でペナルティ受けてるかどうかも分かるんだよね
白だとペナルティなし
黄や赤だとペナルティ受けてる
0360名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/29(金) 18:43:56.12ID:ncBvpyvF0NIKU
2刀ローグビルドって最終的にSTRいらねーのかな?
0361名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/30(土) 02:36:29.59ID:77SltnQB0
ないよりはあった方がいいと思う
急所攻撃があてにできるなら武器ダイスや筋力ダメージボーナスはおまけでもいいけど、1ラウンドに1回の制限あるから
0362名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/30(土) 21:00:12.10ID:CM1Henoi0
アドベンチャーでユニークのダガー拾ったけどユニークアイテムけっこうあるのかな?
あるのならアドベンチャーでトレハンするのも楽しそう
0363名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/30(土) 21:46:23.44ID:C8r/gIN70
>>362
それイベントクエストの報酬の黒い牙では?
確かその一つ前のクエストにもボーンクラッシャーというユニークが付いてきたけど
それ以外にプレイしててユニークがまだ見たことがないな
0364名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/31(日) 01:29:15.31ID:/YZhWlUc0
>>363
そうです。黒い牙です。
残念。あれ固定のユニークなのか
0365名無しさんの野望
垢版 |
2021/01/31(日) 16:35:37.74ID:h+52099q0
スポイラーかもしれんけど
\LowMagicAge\data\unique_itms.lua
によると、その2種の他のユニークアイテムは手紙とかのイベントアイテムのようだ
ランダムドロップとかは今のところなさそう
0366名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/01(月) 22:59:46.22ID:xu/maNVpM
昔にプレイしたソードワールドSFCに似ている
ストーリーもあれぐらい力を入れてくれたら面白くなりそう
0367名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/01(月) 23:46:02.83ID:oS/KEcA00
modとかでストーリーが追加できる感じにしたらいい感じになると思うんだよな
0368名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 00:50:15.13ID:gPDQy9ya0
個人的にはシティアドベンチャーも欲しいな
スラム街や地下水路とか好き
0369名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 08:02:18.48ID:rKIYpT/Z00202
現状でも面白いけど伸びしろはまだまだあるよね
個人的に追加が欲しいのはストーリーとアイテム関連
逆にオプションでオフにさせて欲しいのは戦闘と探索のアニメーションかな
何度も繰り返すものはどうしてもテンポ良くしてほしい
0370名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 11:58:44.13ID:9eMNCV57d0202
経験値等倍でアドベンチャーレベル10まで上げたけど、戦闘にしてもクラフトにしても5超えたあたりから同じことしてる感が強いわ
経験値4倍ぐらいのほうが長くプレイできるかもね
途中変更不可なのきつい
0371名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 12:15:23.08ID:LgBxu3IZ00202
変更出来るよ
親切な方が説明してくれてる。
ttp://beoline.nobody.jp/nwnotherlma.html
0372名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/02(火) 16:01:03.66ID:9eMNCV57d0202
>>371
変更できました!
これでしばらく楽しめそうです。
ありがとう御座います。
0373名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/03(水) 10:25:45.32ID:QDFVHROu0
元のルールがLv20〜40程度までで遊ぶことを想定してるから、完成したと言える域まで開発が進んでも
作業感を感じない範囲はその辺止まりなんだろうな
0374名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/06(土) 13:33:05.65ID:71BUKRAKM
面白い追加シナリオをドンドン遊べる様にすれば、レベル上げなど不要で楽しめる
0375名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/06(土) 15:53:46.83ID:vEotowFSa
自分はシナリオ別に求めてないから今の延々レベル上げだけでもずっと遊んでられるな
シナリオ欲しいならsteam版五つの試練待った方がいいかも
0376名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/06(土) 16:05:44.19ID:0m9XgGDP0
つまり五つの試練やNWNみたいなシナリオエディタつければ解決と
0377名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/06(土) 18:52:48.38ID:EPkkAb5x0
3版でターン制でシナリオエディタが欲しいんならRealms Beyond待ちかな
LMAに似ているというd20 Dungeonsはどうなんだろう…

LMAはdataフォルダを見るといかにも編集できそうな感じになってるから
将来的にアイテムやクリーチャーMODが作れるようになるといいね
0378名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 08:15:50.70ID:X+BTZnHe0
Realms Beyondはとても良さそう
d20の方はEAが始まってから結構立ってるのに6件しかレビューが無いのが気になるな
0379名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 11:59:00.42ID:ZZwEvk0pd
クラフトのスキル上げしてると金欠になるんですが、いい金策ないでしょうか?
0380名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 13:56:59.28ID:XQDcR5BG0
金策はちょっと思いつかないけど、うちは生産は↓の感じで上げているなぁ

武器→高品質ダガー、高品質ボルトや矢作成
防具→高品質ライトシールド作成
エンチャ→高品質へボンドシルバー、呪文除去
ワンダラス→呪文除去

お金が乏しくなってきたら、金目のものと呪文除去用のアイテムを求めて、グレーのダンジョンを漁って、
成功率の低いレアな不用品は売ったり、安値のは解呪
そんな野盗生活をしてると、なんだかんだでワンダラスもLVのスキル上限くらいには行くと思う

特にワンダラスアイテムは、値段材料がネックだし、どのみちLV上げないとスキルの上限が引っかかるので、
当面は、材料を集めながら、合間合間で上げるとしたほうが気が楽かも

あと、マジック+1でも呪文除去がきついなら、スキルの実行者にフォクセスカニングのポーションを飲ませると若干確率が上がる
0381名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 14:47:14.76ID:0vob1T130
武器は店で皮を序盤から買いあさっておいて高品質スリングもいいですね。
なによりも、スリングならば重量が0なので、作ったものを売らなくても重量が掛からないのも良いです。
どうせエンチャスキル上げに高品質装備が大量に必要ですし。

エンチャはスキル上げなら+1を作り続けるのがコストも安いので良いですね。+2や+3は経験値に対して金額高すぎる。
作った+1装備はワンダラスで分解するのもお約束。

スキル上げするときは素材集めのクエストクリアせず、延々と森で木こりして盾作るのオススメです。
リソース回復周期デフォルトの30日だと待ちが面倒なので、私は開始時に10日にしてしまいますね。
0382名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 17:36:37.62ID:5RKlNTMQd
ありがとうございます。
書き込みを読んで、+1エンチャが選択できることに初めて気づきました。
多分これで金欠にならなくてすみそうです。
0383名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 19:03:51.47ID:g1HKc1gb0
今でも面白いんだろうけどダンジョンの味気無さを感じて寝かせている……
冒険に出たいよぉ
0384名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/07(日) 19:59:58.61ID:KjYNekWh0
ローグライクだとおかしいのかもしれないが構造や敵の強さ固定のダンジョンも欲しい
敵に遭わないように下層まで行ってお宝ゲットとかも出来るヤツ
0385名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/11(木) 14:20:50.96ID:keRV/JFOd
アリーナLv140、アドベンチャーLv20までやったけど、作業感が強くて
いつもプレイ後に何で俺これやってんだろ、って気持ちになる
一通りクリアしたモンハンで縛りプレイしてたときのような気持ち
0386名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/11(木) 14:47:59.72ID:JOKj5X1Pp
自分は今Pathfinderやってる
D&D3版系列だし実装されてるクラスも多いし
0388名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/11(木) 15:12:33.62ID:FNcYKX0K0
作業感が必要なる要素がどんどん増えてるよな
バトルし続けるだけの昔の頃のが良かった
0389名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/11(木) 17:55:33.24ID:bYBeFwrJ0
自分もアリーナ200アドベンチャー30くらいまで遊んだけど作業なんだけどちょっとだけ時間があると手をつけてしまう

考えずにプレイできるのがいいところでもある
最初はビルドとか色々遊んでたんだけどね
0390名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/11(木) 23:27:50.99ID:hz+8hlGq0
バトルみたいな楽しい作業は良いんだよ楽しい作業≒良いゲーム
虚無感のある作業はだめ
0391名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 02:42:01.66ID:uOcMUkIR0
20とか30とかすごいなー。
アドベンチャーは10超えるとレベルがなかなか上がらなくなって、もう別PT始めたくなっちゃう。
0392名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 05:19:52.92ID:Mhrkq8vAM
せっかく迫力ある美麗なイメージグラフィックがあるのだから、この路線の演出を強化してプレイヤーの満足度を高めていけば良いのに
0393名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/12(金) 21:39:12.35ID:kXlOMczJd
種族本とかの実装されなそうなデータ、うまいことmodにできないかな。
modの作り方わからないけど。
0395名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/13(土) 01:24:30.87ID:Sx2XGi6d0
このまま値段相応なこぢんまりした佳作になって欲しくないなぁ
アップデート早く……
0396名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/14(日) 10:57:17.90ID:aKhmUrCm0St.V
ハンドクロスボウをファイターが二刀でつかう時に
投擲可能武器二刀より良い点って何かありますか?
0397名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/15(月) 22:12:10.87ID:Z3GoCc23M
ラピッドショットなどの遠距離攻撃系の上級Featは、弓かクロスボウにしか適用がないんじゃなかったかな
0399名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/16(火) 10:56:07.58ID:sOgYof6+0
ありがとうございます
なるほどfeatの違いですか
ダメージ範囲はステータス画面に出てるので比べてみます
0400名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/16(火) 22:35:41.01ID:sOgYof6+0
クラフトでレジェンドアイテム作って
ミスリルフォーティフィケイトライトシールドに
エクストラオーディナリーの物理抵抗エネルギー抵抗アローキャッチング出すのに3時間かかった
もう次はセーブデータいじる
0401名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/18(木) 12:41:40.09ID:spzwHY2iM
開発中のゲームだから、もっともっと面白く仕上げて欲しいね!
0403名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/20(土) 04:00:19.80ID:aTHagyt90
これ無限に打てる矢とかボルトないのかな
補充がめんどくさいわ
0406名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/20(土) 11:47:04.78ID:6kpGZj/3a
オプションに戦闘終了後に全補給なかったっけ?
0407名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/20(土) 12:03:26.41ID:LrrySmku0
弾薬のオートリロードってやつね
バックパックから補充してくれる
0409名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/21(日) 23:52:38.58ID:g/Lp9Ag8a
最近アドベンチャーで宝石買い漁っているんですが
売っている都市ってサンエイル/アジム/デランド/ホワイトホークシティ以外にありますか?
Deep Blue Spinelだけ何故か見つからない…
0410名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 08:00:54.32ID:iOF88t8RM
強いなと思ったやつ
サモンエレメンタル 索敵とデコイ
ヘイスト 必須
ブリザード? レベル4魔法のやつ
マスインフリクトウーンズ
マスキュア アンデッドへの攻撃で
足払い
魔法の武具とアクセのクラフトあ

他なにかあります?
攻略サイトがないわ
0411名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 10:04:22.00ID:0ryzuO8t0
マスホールドパーソン
HP1が大量にいるときにチェインライトニング
フィンガーオブデス
0412名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 10:44:43.51ID:8MMaX0Sl0
レベルの上がったモンクの異常に広い移動範囲も強いですね。
敵のマジックユーザの隣に突っ込んで朦朧攻撃や足払いで1ターン稼いだりできる。

視界が狭くて移動範囲が広いことを生かしきれないのが辛い
0413名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 11:58:20.96ID:iOF88t8RM
>>411
>>412
ありがとうございます

名前忘れたが、機会攻撃が何度も打てるフィートも、上級足払いと組み合わせると強いね
2〜3人で囲んでから上級足払いを打つと
足払い打った時
相手の番になって立ち上がる時
上記につき1回づつ殴るので、相手がソロモンスターでもすぐ死んじゃうね。
相手が術者だった場合はさらにもう一度殴るのかな?
0414名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/24(水) 20:07:14.35ID:ua8TbvOHp
迎え討ちは1体に対しては1ターン1回だけじゃなかったか?
なんか別のと混じって理解してるかも
0415名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 08:58:57.24ID:4cW/MvBz0
>>414
なるほど そうなんですか!
何度も殴っているように見えるのは、

上級足払いで転ばせた時の機会攻撃
相手が立ち上がる時の機会攻撃

これらが違うターンで起こっているがたまたま連続で起きているからなんですね!
迎え撃ち関係ないんですね。
勉強になります
0416名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/25(木) 10:14:15.43ID:EI5QnTd9p
>>415
記憶曖昧なんでもしかしたら違うかも
他のゲームやTRPGでやった記憶が混じってるので

TRPGだと3版と4版で細かいところが変わってて、このゲームはその混ぜ合わせみたいなルールになってるから未だに混乱してしまう
0417名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 01:40:05.89ID:0sNfLs0f0
これさ
高レベルになってくると、クレリックが攻撃魔法担当でウィザードが補助やバフ担当みたくなるんだね
クレリックが凄く強い気がする
殴りも攻撃魔法もいけちゃう
0418名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 06:37:25.56ID:Qvuc93y5p
回復?
攻撃される前に相手を消してしまえば回復なんていらんやろ
と言う真理に近づいたんだよ
0420名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 07:55:50.23ID:Qvuc93y5p
低レベルクレリックは
か弱き我らに祝福をとか、傷ついた勇者に癒しの御手をとかで、献身的なイメージ

高レベルクレリックは
神の敵を滅せよ!悪即斬!とかで、目が爛々としてそうなイメージ
0423名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 10:37:23.93ID:0OX8VNBxM
ベルセルク第1話の聖書で撲殺するシーンは衝撃的だったw
0424名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 20:14:07.93ID:WHKgIhLK0
なおファイナルファンタジー3の学者は僧侶呪文は使いません
次元斬も使いません
0425名無しさんの野望
垢版 |
2021/02/26(金) 20:15:29.01ID:qqyv32Lz0
リメイク版や他のFF学者は回復魔法使うから・・・
0427名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/01(月) 23:19:09.40ID:nKCFHTozM
ゲームとしての外連味がちょっと足りないと思う
オープニング画面の様な気合いの入った画像を随所に用意して、プレイヤーをもっとその気にさせて欲しい
0428名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 00:11:53.51ID:p+014keYH
やったらすぐわかるけど、どこにも書いてないこと、を誰かにまとめて欲しいな
装備の特殊効果一覧とか、ディスラプションはメイスとハンマーにしかつかないとか
0429名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 07:16:42.99ID:ncR317+hp
SRDに書いてある

と言いたいところだけど、必ずしもSRD通りに実装されてるわけじゃないからなぁ
参考にはなる
0430名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 12:37:09.03ID:z/eiep6N0
武器の効果で

@ヴァンパイアの効果は吸収と書いてあるが、ダメージは乗らないのかな?回復だけ?
Aデストラクションって飛び抜けて強いがデメリットあるのかな?
Bなんか今日Axiomaticってのが出た。効果は+6D6 weapon damage against chaoticなんていうデストラクションの劣化みたいなやつ。今まであった?今日のアプデで増えた?
0431名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 13:29:25.24ID:A40F50ndp
>>430
3番についてはその通り
パッチノートでアライメントを追加したって書いてあるから、その手のアライメント限定装備が実装されてんだろうね
Axiomatic,Anarchic,Holy,Unholyで各アライメントごとにあるはず
0432名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 13:38:59.27ID:z/eiep6N0
>>431
なるほど ありがとう
Holy強そうだね

でもデストラクションが上位互換なのかな?
0433名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 13:46:27.03ID:A40F50ndp
>>432
D&Dだとアライメントによるダメージ減少を貫通する効果あったけど、このゲームでどう実装してるかは分からん

デストラクションはレアリティ高いとかじゃないか?追加ダメージ大きいのは出にくいとか
拾っちゃえば上位互換なのかも知れない
0434名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/02(火) 14:37:27.04ID:5pACd11Bd
デストラクションは数時間クラフトやった体感で、各属性強化の倍ぐらい出なかった
属性増えたなら狙って出すのはさらに厳しくなるね
0436名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 11:16:00.84ID:AwB4uS1K00303
なぜか自キャラが全員ローフルグッド
これ直せないのかな
0437名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 11:46:43.42ID:h1eURmfqp0303
パッチノート見ると

旧セーブデータはクラスによってアライメントを自動設定
再訓練でもアライメントは変更できない

って書いてあるから新規作成以外は選べないのかも
0438名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 17:28:20.36ID:TOa/nHRqM0303
>>437
ファイター
ファイター
クレリック
クレリック
ローグ/ウィザード
ソーサラー

上記全員ローフルグッドでした
ローグもローフルグッドでした


敵はローフル〜カオティックはまんべんなくいる感じ
グッド〜イビルはほぼイビルで野生動物だけトゥルーニュートラルって感じなのかな
やっぱ対アライメント効果はHolyが強いかな
0439名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 18:40:18.42ID:h1eURmfqp0303
実装されてるクラスだと
モンクがローフル限定
バーバリアンがローフル以外限定
それ以外は制限なし
のはずだから、バーバリアン以外は初期設定ローフルグッドにされてるのかも
クレリックは信仰する神格による制限あるはずだけど、神格が未実装だからね
0441名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 20:20:45.96ID:8MiTTZ9fM0303
アライメントにこだわりたい人もいるだろうから、早く改善パッチを用意して欲しいね
0442名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 21:05:06.02ID:h1eURmfqp0303
再訓練で変更出来るようになるといいね
神殿で懺悔すると変わるとかでもいいぞ
0443名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/03(水) 22:31:11.81ID:IQFSA7dT0
将来的にはクエスト等の選択で変わるようにしてほしいな
0445名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/05(金) 21:06:39.09ID:ibAscMhQd
デストラクションとディスタンス入った投擲武器二刀流して、三連射するのクソ強いな
まともに育成するの大変だからレベル20ぐらいで再訓練で作るといい
そのまま殴ってもいいし
0446名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 03:31:45.11ID:noPQWoQM0
セールで買ったばかりなんだけど
攻撃魔法がマテリアルとかいう消費アイテム使う癖に全く敵に当たらないんだがどうやって命中上げるの?
いまんとこ召喚以外ゴミすぎてやばい
0447名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 07:14:19.21ID:LlLKSn/fp
攻撃魔法がどの辺のことか分からんけど

マジックミサイル
自動命中する
外れてイライラするならこれ使え

アシッドアローなど
(遠隔接触攻撃vsアーマークラスって書いてある呪文)
遠隔命中判定してる
接近戦への遠隔攻撃は精密射撃の特技がないと-4ペナルティ受ける

ファイアボールなど
(魔法攻撃vs意志or反応or頑健って書いてある呪文)
自動命中だけど相手に抵抗されると効果半減や無効化
呪文熟練の特技で抵抗難易度上がる
0448名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 07:21:52.29ID:LlLKSn/fp
魔法は攻撃呪文ばかりじゃないから、バフデバフ、行動阻害とかの方が個人的にはオススメ
スリープ、グリース、ウェブとかの足止め
3Lv呪文のヘイストは最高のバフ呪文

攻撃は武器でも出来るから、魔法は魔法でしか出来ないことをすると楽しい
0449名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 07:27:57.64ID:TSWXeFPu0
>>446
俺も詳しくないけど知ってるあたりだと
能力値を上げる(ウィザードはINT、ソーサラーはCHA、クレリックはWIS)
近距離射撃や精密射撃などの特技を覚える(遠隔攻撃扱いになる魔法の場合に有効)
万が一鎧や盾を装備してたら外す(呪文の成功確率が下がるデメリットがある)
こんなところかなあ
能力値は2上げる毎に判定が+1されるので奇数の状態ではあまり意味ないから注意ね
0450名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 08:06:22.63ID:Pmt/6rJ5M
>>446
マテリアルって言ってるからウィザードだと思うけど、スリープやグリースの成功率を上げるには能力値INTを上げるしかない
レベル4ごとに能力値は1づつ上げられる
0451名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 09:09:25.29ID:PvHPzUe4p
少し丁寧に書くと
ヘルプの各呪文ごとのページを見ると3行目にどんな命中判定してるかが書いてある

魔法攻撃(自動命中)
これは書いてある通り自動で命中、判定はなし

近接接触攻撃vsアーマークラス(接触)
遠隔接触攻撃vsアーマークラス(接触)
武器と同様に命中判定
目標値はアーマークラスだけど接触攻撃なので鎧、盾等は無視
近接ならレベル/2+STR+4(習熟)
遠隔ならレベル/2+DEX+4(習熟)
武器と同様なので、接敵中に遠隔攻撃を撃ち込むとペナルティ受けるので精密射撃があるといい

魔法攻撃vs頑健or反応or意志
魔法攻撃で武器とは扱いが違う
目標値は書いてある各防御値
ウィザードならレベル/2+INT
ソーサラーならレベル/2+CHA
クレリックならレベル/2+WIS
外れても一部だけ効果ありとかのものもある

その他のボーナスがどこまで足されてるのかはイマイチ整理出来てない
装備による命中ボーナス
呪文熟練によるボーナス
小型キャラのサイズボーナス
とかのことね
0452名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 10:09:35.59ID:2OncSH8r0
ミスリルライトシールドは呪文失敗率0
高レベル戦で魔法使いが即死するころに重宝する
0453名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 11:19:27.78ID:2sCY78f80
>>452
アークマギローブと、ミスリルライトシールドに物理抵抗とエネルギー抵抗の最上位を付けたやつを持つとさ
むしろパーティで1番硬くなってしまうよね
盾が+5止まりで物理抵抗ちかエネルギー抵抗がそれ以上育たないのがネックだけど
0454名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/06(土) 18:00:27.61ID:28B7wTEur
出先からでID変わってるけど>>446です
色々詳しく教えてくれてありがたい
めちゃ参考になったわサンクス
これ系のゲーム初だけど面白いね!
0455名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 19:01:29.24ID:X9DnV7ela
アドベンチャーの店売りアイテムが確定するのって入れ替え日付直後じゃなくて
入れ替え日付後最初に入った時なんだな
アーケインクリスタル集めが捗る
0456名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 19:07:09.62ID:4Oz83NGsM
好みににもよるけども
自分はこのゲームってレベルキャップありの方が楽しめた気がするね
正直80レベルとかになると6人全員同じようなキャラが最適みたいになっちゃうな
0457名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 19:10:03.71ID:LdWdqo010
それは言えてる 今の作りだと、レベルキャップなくなると限られたリソースを分配するゲームじゃなくなる
時間を食うだけのゲームになると思う
0458名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/07(日) 19:22:25.65ID:5c6/jFI7p
元々最大20レベルのゲームを数値だけ大きくして限界伸ばしてるだけだしね
0459名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/08(月) 09:36:32.66ID:IHEHFGyNp
パラディン実装か
アライメント実装されたから次はと思ってたら案外早かったね
0460名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/08(月) 20:12:01.17ID:cVQcXc9r0
呪文に既存のやつが多いとかの理由でもパラディンは追加しやすいんだろうね

あといかにも後回されそうなレンジャーとかより需要が
0461名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/08(月) 20:27:31.30ID:fSD0Wqx0p
レンジャーは先にドルイド実装しないと呪文がね
0462名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/08(月) 21:39:19.05ID:NwLitvDOM
パラディンとくればホーリーアベンジャー!
本作では登場するだろうか?
0464名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 13:39:14.13ID:QHMw2gck0
カーソミアー+5
0465名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 20:06:56.45ID:UTYqb+1NM
パラディンはアライメントがローフルグッドでないと選択できないんじゃないかな
0466名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/09(火) 21:22:39.90ID:RKXAL3uM0
小数点以下の確率でデミリッチからホーリーアベンジャーが盗める
0467名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/10(水) 08:11:42.78ID:0SZK081T0
D&Dはまったく知らんけどルナドン1+2はpc-9821で死ぬほどやったから買ってみた
まあルナドンとは全く違ったけど・・面白いからいいか

高額クエ達成してダンジョンで味方殺して報酬独り占めとかやりたかったな
0468名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/10(水) 08:15:30.74ID:Qn7Mt9380
アドベンチャーモード、ルナドンみたいな1人で旅立って、街で仲間を増やしていけるようなモード欲しいね
仲間との恋愛や結婚、報酬の取り合いとか、家を持てたりダンジョン持てたり
日付もあるから、日時イベントもあったり
0469名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/10(水) 11:00:05.03ID:aICXaWGMp
基本パーティー組む前提のバランスだから一人旅はつらい
ウィザードは低レベルだと一人じゃ生きていけないしクラスが限られそう

主人公一人であとは傭兵のように日数契約で雇ってく
好感度的なのが上がったら真の仲間になる
とかならまあなんとか
0471名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 20:42:51.44ID:W+nFmcmJM
ライバルの冒険者パーティーとか登場させて欲しい
0472名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 23:05:52.99ID:hIgrCBmGa
レベル30超えた今になってキャラの種族変えたくなったけど再訓練でも種族は流石に変わらないしどうしたことやら
0473名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/13(土) 23:55:06.72ID:/v1DAad5d
目当ての種族のキャラ雇ってバイナリエディタで経験値コピー
0474名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 11:40:55.91ID:qJXAykJK0
そういう開発キットを出してくれるのが理想だけどさすがにこの値段でそれを言うのは贅沢か
0475名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 12:28:31.61ID:wmZDVzMA0Pi
TRPGに近くなると、CRPGのチートとは別の意味でキャラデータを操作したくなるから
BGやNWNにあったみたいなキャラデータエディタとかは別途欲しくなるよねん
でもそれはちょっと気が早いかな
0476名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 12:37:10.75ID:YrQbq+FO0Pi
ライバルパーティ欲しいな
アドベンチャーでもアリーナでも
0477名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 19:56:36.84ID:+4ya3eVx0Pi
即死上等のバランスでメンバー総入れ替えも有り得るのにライバルとか成立しるのか?
0480名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 20:18:36.25ID:O3ctIRU1MPi
ドワーフファイター
ハーフリングの遠距離ビルド
ノームウィザード
みたいな編成の敵で、アドベンチャーモードで自分のレベル+6くらいのダンジョンだと、擬似ライバルパーティみたいな手強さがあるよ
0481名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/14(日) 20:54:25.28ID:Xm5EDCBpaPi
頭装備にもう少しバリエーション欲しいな
全能力アップ系の装備つけると頭につける物ないんだよね
0482名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/15(月) 14:12:46.53ID:n/sa4yS70
知覚、知識、交渉あたりの技能向上系アイテムは頭部装備に向いてそうだよね
0483名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/17(水) 22:14:35.11ID:RkPgku3PM
ルールが同じだから、NWNの様な激しくも切ないストーリーを期待してしまう
0487名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/18(木) 10:58:34.93ID:S6q4tCOW0
NWNなつかしいな
アリベスの胸を揺らして遊んでた記憶しかないが
0488名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/18(木) 12:13:10.89ID:mOslqZ2k0
>>486
ほんとだ。よく知ってるね

これはかなり古そうなので、どちらかと言えばバルダーズゲートのほうが無難そうだね
0489名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/19(金) 00:11:56.94ID:cluIQSmB0
>>485
GOGとかでNWN:EEというのを買うと
リニューアル版におまけで旧版全部入りがついてくる

が、リニューアル版は日本語化できないので旧版をインストールして日本語化する
てかBGと違って旧版の方が今のPCでも安定している
日本語化方法は検索したり、いまだにNWN単独スレがあるからそこで調べる
0490名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/21(日) 02:19:00.45ID:Xxn6kF2e0
NWNは格安で入手できるGOG版が日本語化できるのに
「日本語でやるには昔のセガの中古のクッソ高いのしかない」
とか言いふらすやつがいるので注意
0491名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/21(日) 23:00:18.99ID:cN4iKNZyM
NWNはヒロインのアリベスと街の辿る運命とがリンクする脚本が見事だった
0492名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/22(月) 23:35:31.74ID:LDLrtGM80
nwn1のOC(付属シナリオ)はストーリーは良いんだけど
流れやD&Dゲームとしてのゲームバランスのダルさが残念

nwn2でこのOCのリメイクを試みてる人もいるらしいけど
また陽があたってほしいもんだ
0493名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/23(火) 18:21:29.20ID:Q2jyUx9O0
NWN1、2やPathfinderみたいなD&D物はシナリオ良くできてるので原語でやっても英語の勉強になっていいな
BGのDragonspearやってるけどこれも無印BGよりテキスト濃くて楽しい
0494名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/24(水) 15:16:35.88ID:IFZFKJBN0
違うゲームの話は該当のスレでやればいいんじゃ?
スレあるか知らないけど
0495名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/24(水) 18:36:25.11ID:zMKWCqVF0
採掘と採取がしんどいので
一瞬で全部掘れるようにしてほしいわ
0496名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/25(木) 11:12:47.00ID:0oZhP3jA0
敵が普通にミスリルとかアダマンとかのインゴットを落とすから、採掘する必要性あるんだろうか現状?
0497名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/27(土) 03:11:26.56ID:PvZCBZEW0
アドベンチャーの数少ない要素のひとつだからね、採掘と生産
スルーはもったいないと思いつつも採掘のテンポ悪さはちょっと耐えられん
0499名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/27(土) 19:12:18.39ID:LCpqiW0Ba
次のリセット日まで日時強制的に進めたい時だけ採掘伐採してる
0500名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/27(土) 20:40:15.53ID:DRRofDq30
アリーナ専だからわからんがそんなに悪いのか
LMAは、一見似ていてもターンベースのRoguelikeみたいなスピード感は無いよね
0501名無しさんの野望
垢版 |
2021/03/28(日) 15:04:20.20ID:vNBt7GPgM
今のままでは、すぐに飽きられてしまうかも
もっと面白くできそうなゲームなのに!
0504名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/03(土) 06:31:12.60ID:JzCdBPhU0
めちゃくちゃ強いんだけどその性能を十分に発揮するにはいろんな能力値が高くないといけないのがつらい
0505名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/03(土) 18:51:31.93ID:tWoaMxcw0
そういやファイターって力ありそうなのにアドベンチャーだと木こりみたいな肉体労働系の適正無いよな
なんか駐車場係の仕事すら無さそう
0506名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/03(土) 19:49:23.13ID:KftYc5Dj0
3版系ではファイターがなんかそういう日常能力も乏しいことを含めてさんざん突っ込みどころにされていた覚えがある
0507名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 07:02:16.56ID:n7HMsr1J00404
冒険に直接関係ない一般技能は一つにまとめられちゃってるからね
細かく分けたところでどうせそんなに使わんでしょ、という判断なんだろう
こだわりたいならハウスルールで対応すればいいけどここの開発は真面目にルール通りに実装したと
0508名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 20:46:58.09ID:g53aOqCaa0404
更新来たね
メインは光源関係みたいだけど個人的にウィザード経由させたモンクがローブ装備出来るやつナーフされたのが痛い
0509名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/04(日) 22:53:05.43ID:of3Y46Kf0
ローブももちろんブレイサーも無効か、NWNみたいなことはできんか
とはいえローブとかだけでも、モンクが重戦士含めてACで一番突出するなんて方が不自然だからこっちがいいか
0510名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/05(月) 06:49:58.36ID:GUuOct7x0
ブレイサーも無効なのか
装備部位一箇所使ってるんだから許してやってくれ
0512名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/05(月) 08:39:24.92ID:wBqd8Aoi0
魔法の装備が簡単に入手できちゃうからモンクはちょい微妙感あるね
0513名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/05(月) 18:18:08.48ID:oYfh5juTp
機動力や特殊能力に優れたクラスだから正面からぶつかりあう戦闘が多いゲームだとどうしてもね
基本攻撃ボーナスに差がつかない分、原作よりは優遇されてると思う
0514名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/05(月) 20:15:11.72ID:/BE2xWne0
素手だとオブシディアンゴーレムとかに普通にダメージ通るようになるし攻撃回数あるしなんかコイツヤベえな…って認識だったぞ
0515名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/09(金) 15:56:35.12ID:97ag5zHM0
えっモンクの足払い強くない?
序盤だけなのかな
0517名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/12(月) 02:56:25.73ID:T1NCJaen0
貿易ライセンスこれ割に合わなくねえか…
元取るのに何年かかるんだ
0518名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/12(月) 19:49:41.47ID:tXbZWYyz0
リアル時間コストなら圧倒的に貿易が安いぞ
0519名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/13(火) 22:22:53.37ID:lQtA+eN+0
やってみて気になった所
・ダンジョンの部屋は通路の1マスが巨大化しただけのように感じる
チェスト湧かせるのは通路じゃなくて部屋の方じゃね
・聞き耳が死にスキル化してる
モンスターがいる!→突入!
わからない!→突入!
0521名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/14(水) 22:40:37.07ID:9GXr9bDl0
チェストが通路に沸くのはたぶんトラップが通路(とか山小屋)に沸く仕掛けと一緒に思いついた&一緒に処理してるからかな
おかしいとは思うが無理して改善する必要までは感じない
0522名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/14(水) 22:41:31.14ID:t3OmC9yi0
ダンジョンってダーケストダンジョンに寄せた方が雰囲気もTRPGの特技発動とかとも相性いいと思うんだよな
0523名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/14(水) 22:58:08.30ID:m7oSjZQf0
戦闘中の装備変更の名称を装備名じゃなくてセット1とかにしてほしいかな
そのままだと呪文使うときに横長になって結構面倒い
0524名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/18(日) 23:09:36.83ID:cFQ1dBZcM
ゲームとして素材は良いのにパッとしないのは残念な限り
0525名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 00:13:27.59ID:Rm0xAsOy0
すみませんこれ技能ポイントってどこクリックすれば割り振れるんでしょうか?
0526名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/19(月) 00:34:00.02ID:shuuMora0
画面右下のメニューアイコンから技能アイコンを選んで、開いたウィンドウの左側にある、縦に並んだPCアイコンから割り振りたいキャラを選ぶ
選んだらそのキャラの所持している技能一覧が出るから、上げたい技能の+ボタンを押すと技能にポイントが振られる
0527名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 00:08:06.92ID:1eHhn80C0
>>526
ありがとうございます
steamのレビュー通り本当に延々同じ事繰り返すんですねこれ
アドベンチャーがアプデで早く充実してほしい
0528名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 13:56:46.87ID:PWwI41QsM
魔法強化フィートがどれに対応してるかよく分からないな
力術=元素魔術で、その強化フィートは無いから火力上げたいなら呪文抵抗貫通取っとけって理解でいいのか
0529名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 14:06:51.80ID:6oGjUkFeM
採掘と伐採は目利きにWis参照で理解出来なくもないが作業速度にStr適用させてもバチは当たらんと思う
何なら収集可否がStr効率Wisじゃねとすら思ってる
0530名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 15:16:20.03ID:QsSxOCs20
>>528
力術=Evocation
召喚術=Conjuration
死霊術=Necromancy
心術=Enchantment
の4つの分類があって呪文の説明欄に明記されてる
呪文熟練はそれぞれに対応
0531名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/20(火) 17:41:56.28ID:FKBzDbdPr
なんでプレイヤーキャラが鍛冶スキル覚えなきゃいけないの
0534名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 13:45:24.24ID:4sBYMpz10
コア以外のルールも入れる余裕があるとは
てかなんでWG世界とFR世界のエルフ種族両方入れるねんw

モンスター種族が入って今のD&Dより
ますますT&Tとかファンタズムアドベンチャーとかの昔のTRPGテイストになってきたな
0535名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 15:20:21.20ID:Ui7sKOxD0
キャラ画像自前で用意する場合、マップ用のアバター画像をおいておくフォルダが変更になったので注意
今までは「units_pc」フォルダだったが、今のバージョンでは「pc_sprites」フォルダから読み込むようになったので、
新キャラを作る場合は画像をそっちにおいておく必要がある
0536名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/25(日) 20:30:23.38ID:eChd+jGCa
種族増やすんならゲーム中に変更出来る要素欲しいな
個人的にはアイテムもっと増やして欲しい
0537名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 00:50:06.64ID:GgRR5Lhc0
訓練でクラス変えらるのも大概だけど種族変更は神の御技レベルだからなあ
特殊なところで供物を捧げると転生出来るとかかな
0538名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 01:27:15.15ID:FhF5yRTC0
クラスが増えるかとおもってたらそっちなんか
0539名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 01:34:16.47ID:FhF5yRTC0
種族補正がだいぶしょっぱくなったな。。これは海外兄貴達から苦情出そうな予感
0540名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/26(月) 20:37:37.08ID:HMljt6R10
そもそも何故今までPF(3.75)準拠だったのであろうか
ともあれdata\races.luaを編集すればいいので戻したい人は戻してもいいんじゃないかな
0541名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/27(火) 02:34:27.35ID:334b81jf0
>>537
ゲーム的には同レベルの新規キャラ雇って名前とグラ変えれば種族変更と変わらないので余り意味が無いように思う
免疫のような後天性のパラメーターがあれば需要はあると思うが
0543名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/28(水) 22:24:15.57ID:PX7nQoQg0
追加したい画像をgfxフォルダ内にある所定のフォルダに入れるだけ
ポートレートはfaces_pc、アバターはunits_pc
0545名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/28(水) 23:17:39.34ID:dIpkvmYB0
ほんの3日前のバージョンアップからだけど
アバターはpc_spritesフォルダだね
units_pcフォルダの中にテキストファイルが入っていて「pc_spritesフォルダに移せ」とも書いてある

ところでアバターは変更画面で「デフォルト」と「ローカルMOD/ワークショップ」というボタンがあるけど
pc_spritesフォルダに入れた画像は前者の方で表示されるけど、後者はどこのフォルダに格納されてんのかな
0546名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/28(水) 23:36:07.07ID:PX7nQoQg0
しばらくやってないのがバレた恥ずかしい
ワークショップからのDLは基本的にsteam/steammapps/workshop/content/(steamのゲーム管理番号)に入るよ
自分のPCだと576770フォルダに入ってる
0547名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 06:12:22.62ID:IzOE70250
パラディンLv5のspecial Mountって何?馬にでも乗るのか?
0548名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 09:12:26.84ID:hCxSpekm0
現在開発中だからどう実装されるかは分からんけど
元のルールだと馬を召喚して乗騎として一緒に戦う能力
0549名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 09:25:00.01ID:ZT4Efk1Y0
セールでちょっと気になっでるんだが
キャラを育成するだけでこれといった目標のない作品ってことで良いのかな
0550名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 09:27:08.52ID:UQD+IH3p0
現状そうだね
将来拡張予定だけどすげー先になりそう
0552名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 19:35:10.91ID:JojU7Ocy0
馬には乗らないけど突撃でプラスつくようなバリアントがあったので期待感はある
0553名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 19:47:30.95ID:k8gqK8nDp
pathfinderだと武器強化能力と選択になるからそれもいいかも
0554名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 23:16:12.11ID:1WKmY5l00
アリーナwave100で何かある事を期待してたけど
無事なにも起きないまま101に移動した事を報告する
0555名無しさんの野望
垢版 |
2021/04/30(金) 23:51:09.28ID:tm60XdOIM
アプデ色々きてるみたいだし久しぶりにやろうかな
0556名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/01(土) 04:07:08.54ID:U7mcNAhTM
せっかくのD&Dシリーズなんだから、既にある3.5eのシナリオ集をそのまま入れたら良いのに
0557名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/01(土) 09:59:06.46ID:fbKSNG2/0
D&Dシリーズじゃなくd20です
d20はD&Dに似た「システム」の部分が使用可能なものです
シナリオは使用不能です

シナリオを充実させて欲しいとか(d20にないシステムで)こうすればもっと面白くなるとか言ってる人は
他のゲームにあたった方がいいんじゃないの
こっちはそういうゲームじゃないんで
0559名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/02(日) 00:55:26.96ID:PWVO6Ovq0
個人的にはフィールドとダンジョンの差がないんでモンスターを偏らせていいんじゃないかと思ってる
そういや開始地点を選べるメニューあるけど今は固定だな
0560名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 15:20:24.68ID:vpbdjWdg0
エレメンタルジェムで召喚物いる状態で
サモンエレメンタル使うとフリーズするなぁ
0561名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 19:13:04.46ID:mbk0G/XO0
いきなり所持スキル選べと言われても何が強いのかわからんのだが
アリーナで固定クラスで慣れた後にアドベでカスタムキャラ使えばよいのか
0562名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/03(月) 20:11:41.62ID:ja/OqPmx0
アリーナの方がレベル上がりやすいから色々試してみたら?
0563名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 16:59:40.45ID:i+UcSsK900505
セールでおすすめされて買ってみましたが面白い
けれど育成に恐ろしいほど時間がかかる感じですね・・・
0564名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 18:17:37.48ID:b4wLzZmc00505
同じくセールで買った民
これだけでも面白いのにシナリオエディタがあったら時間がいくらあっても足りないな
0565名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 18:36:22.02ID:5YZ4Wuss00505
はじめはチキンになってイージーでやってたけど
ヌルすぎるので補正なしで良いな
0566名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 22:15:03.54ID:nvEmnZNJM
交易のコツ
真ん中にサンエイルあるじゃろ
右下にデランドあるじゃろ
この2つを20000で解放して
サンエイルから重さ10のを買い占めて
デランドで売りさばくと再入荷の度に7000程の利益が出るようになる。
その金で他の大都市の交易を解放して
売りは全部デランドにするといい。

※特定のレア素材が大都市でしか売られないから、大都市巡りをするようになるので、そこに交易組み込んでしまえという方法
0567名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 22:25:52.11ID:Xb2dBPan0
戦士系の強いスキルセットはレベルでも変わるから、好きなタイミングでお金払ってスキル変えていくのがいいと思う
0568名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/05(水) 22:35:35.46ID:aWlyC4cRa
月替わりのタイミングでサンエイル→アジム→デラント→ホワイトホークシティって
回りながら順路上で出来る依頼と交易品購入やってる
ルート逸れるけどアイアンソーンも密かに交易品が全体的に高く売れるよ
0570名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/06(木) 00:27:13.15ID:jHgOKn0X0
鍛冶を数時間リセットしだして、さらにバイナリ書き換えだすと末期
0572名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/07(金) 02:32:40.68ID:BpYPmcBH0
なんかアプデがあったけどお知らせには特に何も無いみたいで何だこれ
バグ修正?
0573名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/07(金) 04:46:23.94ID:j56UakSs0
v0.91.40のままだから修正のみだろうね
レースのテキスト表記の修正やパラメーター反映されてないとかの修正あたり
0575名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 06:48:33.12ID:fgiMf5ho0
召喚石と魔法召喚が重複するようになってるね〜
2体同時に存在出来るみたい
0576名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 07:28:43.58ID:PG3TYBC80
メイジはなんとなく強いスペルがわかってきたが
プリースト系はスペル多すぎて何使えばよいのかわからん
0577名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 10:37:41.04ID:nbEwkL0H0
アドベンチャーちょっとやったけど
交易とか生産が面倒なのに割りに合わないから
経験値4倍にしてダンジョンばっか行くスタイルで落ち着いた
0579名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 13:55:48.43ID:AOcKpqqOM
面白そうだなぁって動画観たけど、ダンジョンのデザインがコレジャナイ感…
0580名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 15:04:32.50ID:nbEwkL0H0
早期アクセスで将来性はあるから
セール中に買っておいて寝かしとくのが良さげ
このスレでセール終わってしばらくしたら値上げって誰か書いてなかったっけ?
0584名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/09(日) 18:13:50.19ID:W3dW16Gu0
>>581
似たようなやつ、じゃなくて
シナリオエディタはFRUA(ムービーで表示されてるゲーム)やNWNの頃から続いてる別系統

かなり期待されてるんだけど
確か3年くらい「近日登場」のままになっていてそろそろ不安も募ってきた
Solastaのシナリオエディタモードだとかが完成する方が先になるかもしれない
0585名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/10(月) 05:57:04.18ID:AspIG5sG0
>>138
アドベンチャーやっててアリーナに手を出そうと思ってるんだけど
この20,30,40の強化って全ステータスが+1されるとかかな?
アリーナだと延々とlvあげれるみたいだけど50,60,でも貰える?
アリーナだとキャラリセット出来ないし
INT13ないと足払い強化出来ないみたいだから
最初のステ振り悩んでるので知ってる人教えてください
0587名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/11(火) 15:19:25.01ID:abJ15s2k0
アリーナの方にステリセット見当たらないんだけど何か方法見落としてます?
0588名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/13(木) 00:58:54.12ID:Ufx56JLK0
アリーナにステリセは無いんじゃないかな
自分も使わないローグlv1を消したいけどそのままになってるw
0589名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/18(火) 13:04:55.48ID:c46DWx+U0
これ呪文をクールダウンモードにすると戦闘が全く別物になるね
あと何かハーフエルフとドワーフに5種族追加きた
0590名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 23:06:10.10ID:XDQlvOI60
アリーナを20まで上げたんでアドベやろうと思うんだが
初回から死者消滅だとプレイが窮屈になったりするの
0591名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/19(水) 23:52:39.85ID:NEszmoAD0
そう簡単には死なないから気にするほどでもないかと
アリーナに比べてレベルが上がりにくいので、アリーナに慣れてるとつツラく感じるかも
0592名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/21(金) 22:58:55.85ID:1eo8kQ1E0
アドベンチャーは最初のクエスト以外必ずしもダンジョン潜る必要性ないんで
ダンジョンメイン (いきなり接敵上等)か
フィールドメイン’(バフしたり遠距離したい)
でプレイスタイル決めちゃった方が楽っちゃ楽
0593名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 02:54:48.79ID:8ASbQIcwM
戦闘しかないゲームなんだから、IWD2みたいに趣向を凝らしたバトルエンターテイメントにすればいいのに
0594名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 18:22:34.66ID:YIJH/BJo0
むしろルナドンみたいにアドベンチャーパート拡充も期待している
家、結婚、子供、別の冒険者パーティ、ダンジョンボス、村・街の発展とか
別ゲー過ぎるか
0595名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 18:26:51.91ID:px9/uDkr0
全く同様
仕組みやらの基盤は整ってきてると思うんだけどね
イベントが少ない
0596名無しさんの野望
垢版 |
2021/05/28(金) 19:42:44.03ID:ElHktUPM0
パスファインダーがっつりストーリー型なんで
こっちはランダムクエストかシナリオクリエイト系が良いな
0598名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/01(火) 15:07:20.06ID:jMAi7CLRr
早く、イベントエディタというか、
MODエディタが欲しい
0599名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/04(金) 23:43:49.60ID:nyXq10f30
そういえばアドベンチャーでユニーク武器の「ボーンク・ラッシャー」って手に入ったんだけど、中黒の位置これでいいんだろうか
0601名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/08(火) 18:12:39.88ID:QVwZn4qY0
ランダム性が高すぎて攻略情報を共有できない感じがある
あのダンジョンであれが拾える、
あのモンスターからこれがドロップするとか、そういう感じの
0602名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/08(火) 21:57:25.88ID:0Oqe3Tyg0
クラフトは金銭的にも材料的にも敷居が高過ぎる…
拾った装備をランダムリフォージ位でいいと思うんだ…
0605名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/12(土) 21:46:46.04ID:cplQdzuU0
資金的な問題かね? 売れてる方だとは思うけど
儲かり過ぎてモチベーションを失ったとか
0606名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/13(日) 19:08:28.12ID:nNFLCDxZ0
steamの同接数だと全世界で平均プレイヤー数は数十人ぐらいだからな
0607名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/17(木) 13:03:09.30ID:i5XtfctA0
アップデートがきていますね。
今回もサブレースや特性の追加と修正がメインみたいです。
あと、残念ですが翻訳対象項目の追加が多いためにアーリーアクセス中の日本語化作業はお休みとなるようです。
0610名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/19(土) 16:01:48.89ID:w0LZtA7h0
10年後はアレですがw
まあ、種族やクラス追加などの土台部分の実装が終わるまでアドベンチャーの拡張はないそうなので
アリーナでもやりながら気長に待つしかありませんね。
0612名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 19:27:06.32ID:ONEpC/LC0
交易品のイチジクがナルト乗っかったラーメンにしか見えないのだが
0613名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 19:35:06.11ID:ONEpC/LC0
クラフトは2点ほど問題があって
専用の知能極を2人ほど用意すれば要求ステータスの意義が骨抜きになる事
成功するまで直前ロードで成功率の意味が無くなる事
これ治さないとアカンかな
0614名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/23(水) 19:48:51.00ID:E+nwmy6l0
アイアンマンモードなかったっけ オートセーブ的なやつ
0616名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/26(土) 17:16:15.46ID:sMLuoWfW0
データ構造がどんどん複雑になって日本語に置き替えるのが大変らしいな
開発が積極的にツール出さないともう無理なんじゃないかって気もする
0617名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/26(土) 20:43:55.50ID:JewsOY2i0
クラスやスキル説明に関しては適当なテキストエディタでlua開いて
該当の英文を置き換えるだけだからそこまで難しくも無い
未翻訳分全部やるには面倒臭過ぎるけど
0618名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/28(月) 18:04:52.30ID:ddASGIkM0
中途半端すぎて遊ぶ気がおきねぇ
最初の有志翻訳チームにやらせてた方がマシだったんじゃないの
0619名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/28(月) 22:06:33.86ID:yXIz6VAl0
有志翻訳チームに任せてたら今より酷い状況だったと思うよ
賭けてもいい
0620名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/28(月) 22:12:08.43ID:DaIOqkQO0
有志翻訳を公式が採用したと思ってだけど違うのか
今は公式が自前で訳してるの?
0621名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/29(火) 00:24:16.78ID:W6nA3prT0
互換性の問題が起きないように公式が有志翻訳を採用してくれたけど公式が引き継いで翻訳してるわけじゃない つまり>>619はガイジ
0622名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/29(火) 23:41:04.72ID:+er/an5V0NIKU
有志が翻訳した内容を公式が取り込むようになり、その後も翻訳自体はその有志が担当として続けています。
ここしばらくはバージョンアップの度にファイル構成やデータ構造の追加変更、多くの翻訳対象の追加で
既存のツールが対応できなくなったこともあり、アーリーアクセス中の翻訳は休止となりました。
正式リリースされてこれらのことが落ち着いたら翻訳再開ということかと。
0624名無しさんの野望
垢版 |
2021/06/29(火) 23:52:38.78ID:yHkCPme40NIKU
案外長く待ってるように思う
ゲームの内容自体は2年前とそう変わってないようにも思う
0625名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/01(木) 11:15:52.83ID:x7ngT1Qp0
コボルト追加しましたゴブリン追加しましたってしょーもないアプデばっか
0626名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/03(土) 21:44:04.48ID:Bk1Xiznz0
モンクの素手打撃の大きいサイズが適用される種族で仲間になる奴って存在するの?
0627名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/13(火) 19:53:37.85ID:Ots6dhVM0
これって移動経路を自分で決められないのかな?
ちょっと迂回して突撃とかやりたいんだけど
0628名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/25(日) 14:57:34.14ID:WtfYx/ar0
steamフォーラムでウィザードがクラフトや採取で優秀なのはおかしいだの種族でもっと得意分野を細かくしろだのめんどくさそうなのが増えてきたな そんな調整より新規実装やアドベンチャーのイベントとかが先だろ
0629名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/25(日) 16:28:31.42ID:+n9GIytw0
それはまあD&Dの段階で言われてることなので正しい感想
だがD&D再現ゲーなので絶対に叶えられることは無い要望
0630名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/25(日) 19:45:06.56ID:C4mR1jK30
といっても「新規実装やアドベンチャーのイベント」も
ここで出てるようなルナドンみたいにすればもっと面白くなるのにとかいうd20のシステム再現と関係ないのも
出版されてるD&D公式シナリオを実装しろとかいうd20のライセンスじゃ完全に不可能なことも
絶対に叶えられることは無い要望なんですがね…
0631名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/26(月) 11:34:18.22ID:yMaQDLVFMFOX
面白いシナリオを一本加えるだけでも満足度が違ってくるのにねぇ
0632名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/26(月) 11:40:52.83ID:Mgb/sBLm0FOX
公式に実装してもらうよりMODに対応して各自で何とか出来る方向の方がまだ望みがあるのかね
0634名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/26(月) 17:58:11.40ID:uXpQuM8ha
自分でパーティーキャラメイク出来るタイプのゲームにストーリー性全く求めてないから
職業とアイテム増やしてくれればそれでいいよ
あと翻訳
0635名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/26(月) 21:17:01.95ID:VkFpOWFK0
ランダムイベントランダムダンジョンばかりなのがな
もうちょっと固定ダンジョンもあってユニークボスがいるとか、ユニークアイテムとか欲しい
そういうのもMODでできるんだろうか
0636名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/26(月) 22:48:58.63ID:v9Wkh1k00
面白くなる基礎があって面白くできそうな要素も見えるけど開発遅いのだけがきついな
0637名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 00:37:42.02ID:EbJNnptB0
>>635
そういうゲームじゃないとしか言いようが…
固定ダンジョンや固定ボスが欲しければ固定シナリオのゲームをやればいいだけの話で

単調なのは、例えばダンジョンでも一番奥にだけランダムボスだとかそれを倒すとハイリスクハイリターンとかが実装されてなくて
全部が均一ランダムでメリハリがないせい
0639名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 01:16:22.36ID:G4vCk74G0
アリーナとアドベンチャーでわざわざ二種類作ってくれてるのにいちいちそういうゲームじゃないってしゅばってくるの多すぎない
0640名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 02:06:47.93ID:EbJNnptB0
アドベンチャーだってランダムだし
固定シナリオや固定ストーリーを充実させることが面白くするための全て、みたいなのが繰り返されれば
そりゃそういうゲームじゃないとしか言いようがないよ
てか他の固定シナリオのD&Dのゲームの存在知らないんだろうか?
0641名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 07:45:13.37ID:2qpCQEkD0
ランダム要素と固定要素が一緒になったっておかしくないでしょ
開発が実装しないとか言ってるわけじゃないのにわざわざ否定しにこなくていいから
0642名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 11:32:25.35ID:1KIfll480
例えばPathfinder Kingmakerはとにかく固定全部固定
取れる装備は決まってるから最初に選んだ得意武器がLV10前後まで初期装備しか無いとかが普通
ネームド仲間に強制PT入りイベントがあるから自作キャラ使ってるととにかく不便
出てくる敵の種類も固定だからここはグリース必須、ここは酸魔法必須と有効魔法が決まってる
結局DLCでそれら全てが撤廃されたストーリーなしモードが実装されましたとさ

こういうの知ってると固定イベントを入れれば面白くなる!っていうのはあり得ないって分かるからな

勿論Kingmaker自体は面白いんだがゲーム性は別物
0643名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 12:25:05.84ID:zHZfCgkEr
(ルナドン、ティル・ナ・ノーグみたいなのがやりたい)
0644名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 14:07:16.31ID:2qpCQEkD0
反論が極端すぎて笑う 全然言ってること理解できてないじゃん
0645名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/27(火) 16:31:35.97ID:H5IxYHBcp
魅力的な仲間と決められた目的のために冒険するのが楽しいこともあれば、自作キャラだけのパーティーでランダムダンジョンやバトルにひたすら挑むのが楽しいこともある
このゲームは後者寄りでしょ
だからって前者をボロクソに否定する必要もない

あとPathfinder Kingmakerでナントカが必須ってのは言うほどないぞ
あれば便利ってのは沢山あるが
0646名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 11:54:10.44ID:0KJwi0h00
やっぱランダムにせよメリハリだよ
ボスモンスターがいるハクスラARPGみたいに、ダンジョンの最後は確定で強敵で強アイテムドロップ率も高くするとかさ

一生懸命強くしてからボスモンスターに挑戦するって部分に限ってはアリーナの方がメリハリはあるくらいなんだ
うまいところ取り入れられないかと思うんだけど
0647名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 13:36:41.30ID:k4VVE+oz0
まあ通路にある宝箱とかとりあえずまとめて実装できたからしましたってだけっぽいしな
ただ種族と飛び飛びでやってるから修正が遅い
0648名無しさんの野望
垢版 |
2021/07/31(土) 15:25:57.83ID:2/oVO3wd0
要望なのかグチなのか分からんけど、もし要望ならここに日本語で書いても絶対に汲み取られることはないだろうな
0651名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/01(日) 21:36:32.01ID:YMlmy13CM
ライバルパーティーとのバトルとか実装できたら盛り上がる!
0652名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/07(土) 02:58:52.04ID:Lw6eNMZTM
ソードワールドみたいに中編シナリオを何本も遊べる様なゲームにして欲しいな
0653名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/07(土) 12:00:04.51ID:fn339pse0
8/5アップデート、遂にプレインタッチトが来てるやないの

なに前回のネコミミといいどうでもいい更新?
こういうのがいいんだよこういうのが
0654名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/07(土) 13:17:02.50ID:rLa4afR10
裏で他の部分の更新準備もしっかりしてると信じたい 種族の追加だけで1年たったりされたら困っちゃう
0655名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/08(日) 11:05:24.25ID:2qdxkthk00808
種族もいいんだがクラスの追加もどんどんして欲しいな
バード&ドルイド&レンジャー
0656名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/19(木) 03:38:21.22ID:yNWdCCOkM
シナリオを追加して欲しい
安売りしすぎて予算がないのかな…
0657名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/19(木) 05:36:52.94ID:GnTvrcoS0
イベント製作ツールをDLCかなんかで出してくれれば勝手に色々弄くるんだがなー
0658名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/19(木) 12:50:28.04ID:NNvuI2qSa
みんなそれを望んで消えていったよ
ソラスタやバルダーズ3でもやってんのかな
0659名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/20(金) 19:21:16.35ID:Pl7PRl9X0
これがシナリオ重視ゲームじゃないって気付いて
シナリオ重視ゲームを見つけてそっちに移ったなら別に何ひとつ問題はないと思うんだけど

シナリオが作りたい人は(ターン制なら)ToEEやIceblinkに作成ツールがあるからそっちで供給して欲しいぞ
Realms BeyondとKnight of the Charice2はまだかな…
0661名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/21(土) 12:22:59.17ID:BP4vaw890
最近買ってストーリー性のないゲームだったことにちょっと驚いたけど、
店に行くのにいちいち街を歩き回ったり、クエスト受けるのに取ってつけたようなどうでもいい小話を聞く必要がないのって案外快適だな…と思った
LMAはうるさいビジュアルやシナリオの無いシンプル路線を貫いて欲しいと思う
シナリオモードを別に追加してストーリー重視のプレイができる要素を別に追加するのはアリかも
0662名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 03:28:17.20ID:WYfmHWzVM
戦闘一本路線で行くにしても、もう少し演出を強化してて欲しいところ
0663名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 07:34:50.12ID:KB+QSOeJ0
採掘と鍛冶に手を出すとすんごい勢いで時間が溶けてくなこれ
ただ「俺はマイクラがやりたくてLMAを買ったわけじゃ…」って神妙な気持ちになる
0664名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/22(日) 11:09:47.06ID:/UdabexW0
コチコチッ…コチコチッ…
採掘はフィールドマップみたいに倍速ほしいわ
0665名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/23(月) 01:40:35.99ID:JkXwOX2V0
簡単なローカライズの仕組みが欲しい
アーリー終わるまで翻訳されないっていつ完成するんだよこれ
0666名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/23(月) 03:43:10.47ID:z8JkK5sl0
簡単な…っていうか、LowMagicAge\text\jpフォルダの中のファイルをテキストエディタで編集するだけだからマジで簡単だよ
改行やタグに気をつける必要はあるから翻訳ソフトにぶち込んだのをそのままコピペするのはまずいけど
0667名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 23:04:44.67ID:iBmqVUFW0
テキストファイルで平文だから編集が簡単っていうのはそのとおりで、公式で案内している方法もそれなので
用意してくれるとは思えませんが、上で簡単な仕組みって言ってるのは編集自体の方法よりも包括的な管理が
できる環境を言っているのだと思いますよ。
公式でシナリオやキャンペーン等のModエディターを出す予定はあるので取り込んでもらえる可能性は
あるのかもしれませんが、そうだとしてもいつになるかわかりませんね。
0668名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/24(火) 23:55:56.74ID:jSdWpVO3M
このゲームは開発が進めば一気に化ける可能性がある
RPGファンの1人として期待してしまう
0669名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/25(水) 01:15:46.63ID:6rm+2lH90
期待はしたいんだけど、もう5年くらい開発してるからなぁ
0670名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/25(水) 09:44:28.33ID:ozSVmwoE0
ユーザーが編集しやすいデータ形式への移行に苦労してるのかなって気はする
全部のデータにアクセス可能なら世界観の異なる別ゲーっぽいMODも作れるよね
あとはユーザー製スクリプトへの対応とか…
0671名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/25(水) 11:15:19.14ID:1d8avKdT0
セールだと1000円以下のゲームだからな
開発も趣味でやっている様な物だろうからあまり期待しても・・・
0672名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/26(木) 14:18:26.08ID:Gy/XeE4Ka
アストラルエッセンスってどうやって手に入れるんだっけ
呪文除去?
0673名無しさんの野望
垢版 |
2021/08/26(木) 14:44:19.03ID:Gy/XeE4Ka
ごめん、呪文除去だね
金欠で装備売ってたから足りなくなってしまった
0674名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/01(水) 21:33:47.81ID:3N8e8unGM
もうお金のあるマイクロソフトに会社を買い取って貰って
傘下のオブシディアンに開発を仕上げて貰った方が良い
0675名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/12(日) 21:24:52.79ID:4oSRuSsKM
データ量も少ないしスマホでプレイできる様にして欲しい
0676名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/12(日) 22:01:33.37ID:WfdvV9vk0
携帯版は欲しいな
退屈なときにゴロ寝しながらキャラ育てたい
0677名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/20(月) 07:14:34.84ID:LIjo32KeM
このまま中途半端な状態で終わってしまうのだろうか?
0678名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/20(月) 10:06:47.88ID:znTimpnT0
元々アリーナがメインでそっちは完成の域とも言えなくもない
中途半端なアドベンチャーとかは作者的にはむしろサービスで実装してやったという感じかもしれないし
0679名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/20(月) 21:32:44.50ID:jeTb+VXb0
>>678
むしろ逆。
元々戦闘部分を売りにはしてるけれど、アドベンチャーモードの実装は最初からメインだよ。
現在の進捗からはとてもそうは見えないのでそう思うのも仕方ないけど。
0680名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/21(火) 10:26:53.77ID:IQIdKdQy0
>>679
そうだったんだ
メインコンテンツに据えてるのにあの出来だと壊滅的にセンスが無いかもって気がしてくる…
0681名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/24(金) 18:16:22.66ID:sS1s/x8s0
TheyAreBillionsの悪口はそこまでだ
アドベンチャーモード()
0683名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/25(土) 00:49:24.16ID:WrghzhLG0
正直アドベンチャーはもう諦めてアリーナを集中開発して伸ばす方が名作になる気がする
0684名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/26(日) 21:43:28.35ID:JvsIlzb20
ひたすら洞窟に潜ってハクスラするゲームだと思うと、結構楽しい
0685名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/27(月) 19:11:13.45ID:DAEqR7eI0
アドベンチャーモード目当てで買ったけどアリーナモードけっこうハマれるね
シンプルな中毒性があるというか
0686名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/28(火) 03:05:49.42ID:4oxqa4ee0
戦闘とかアイテム関連は面白いんだよなぁ
これでワールドやNPCがelona並に魅力的だったら最高なんだが
0687名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/28(火) 19:47:57.29ID:ZyPcvL+a0
うん…いままで言わないようにしてたけど、プレイしてるとelonaで良くねぇかなこれって思うことはある
0688名無しさんの野望
垢版 |
2021/09/28(火) 20:05:27.69ID:d29Lroc80
だってelonaはD&Dじゃないし

D&Dじゃなくてもいい?
だったらこのゲームは特にやる必要はないよ
別に言いにくいことでもなんでもない
0693名無しさんの野望
垢版 |
2021/10/19(火) 17:19:56.99ID:aKDGAuZo0
このゲームのアリーナモードが楽しいって人は、Exanimaってドマイナーなゲームのアリーナモードもおススメ ちとアクション寄りだけど
0694名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/06(土) 13:28:31.25ID:/FI1tpCc0
なんか知らん間にわくわく動物ランドになってるな
0695名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/06(土) 14:39:38.47ID:KQYbVa7Z0
>わくわく動物ランド
うーんアドベンチャーだのルナドンだのelonaだの云々言う人達なぞおっぽりだしたアップデートがひたすら続いていく
イイヨイイヨー
敵種類&敵強化ルール充実は良い
0696名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/06(土) 15:13:27.26ID:x87UTWiB0
普通に敵が増えるのは誰にでもいいことなのに煽らないと書き込みもできないの?
0697名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/06(土) 18:35:24.99ID:Z+KgeOy70
もちろん敵が増えるのはそれはそれで嬉しい
ただクラス1つ増やすのに何ヶ月もかかってるようだと
プレステージなんていつになるやらとも思うな
0698名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/06(土) 20:24:02.09ID:Z+KgeOy70
ところで生皮って素材は何も使い道無いのかな?
説明文には革鎧の材料にとかあるけど実際には使えないし
レザーに加工できるのかと思ったらそうでもないみたいだし
とにかくレザーが欲しい場合は店で売ってる時にかかさず買うぐらいしかない感じ?
0699名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/07(日) 00:25:25.77ID:5NBzGx560
物資買いすぎて荷物超過で動けなくなったんだけどどうしたらいいの…
0700名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/07(日) 00:35:19.39ID:kQe2klVd0
交易品ならメイン画面の右下の樽のボタンから捨てられるぞ
0702名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/07(日) 03:53:17.65ID:6yFBdWQw0
ショックリザードとの遭遇率が減ったのでありがたいアプデだった
0703名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/07(日) 18:44:13.33ID:eLlTfeK30
曖昧な質問だが、高レベル帯の敵って今どの程度実装されてる?
レベルをスケールさせただけのネズミやゴブリンは健在?
0704名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/09(火) 17:17:53.83ID:p8ywQlxPa
2年ぶりくらいに起動してみたらスペルとスキルがたんまり増えていたけど
翻訳が停滞だそうでOCR駆使してても理解が追いつきませでした
かなり楽しそうだけどこれはなかなか大変ですね
0705名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/11(木) 21:16:08.67ID:hP8IHDpIa1111
クラフト採集やってるとゲーム内日数だけでなくリアル時間もかなり消費されてしまう
0706名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/16(火) 08:48:20.47ID:vq4h2e4ta
パーティー全員をリスペックしてセーブ終了
再開したらデータ破損しておりクエストが初期化されて銀行の中身が丸々ロストされました
およそ3300日200時間遊んで格納しておいた装備や材料が・・(´・ω;`)
0707名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/16(火) 08:57:52.27ID:dKlmb+BA0
開発途上ゲームだからそういうのもよくあるってか、PCゲーにはありがちと思っとる
クイックセーブの他に複数セーブデータ(2〜3データをローテーションで使うとか)を作りながら進めるとか
やりこみゲーでセーブデータが大事な場合は一定期間で別フォルダにコピーしたりとかの習慣がついてる
0708名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/16(火) 09:14:40.43ID:cWm5Qs28a
複数箇所セーブしてたんだけどどれ呼び出しても駄目でしたわ
みなさんもまとめてリスペック際は気をつけてねて
0709名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/16(火) 18:05:08.39ID:SELmYgff0
というかこのゲーム古いセーブデータがゴミ箱にたまってくよね
そこまで実害あるわけじゃないけどなんだかなあという
0710名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/18(木) 14:11:44.95ID:H8Wl5VWJ0
昨日買ったんだけど翻訳停滞してるの?
可能なら手伝いたいけど
0711名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/18(木) 22:22:42.12ID:Ck24fHFI0
翻訳は@synctamさんの有志翻訳
Twitterで聞いてみたら?
0712名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/20(土) 19:44:49.67ID:rnjgGyD30HAPPY
steamのコミュニティ見たら中のファイルを書き換えるだけでいいみたいだ
まあ頼まれてもいないのに作業しに行くのもアレなんで3か月くらい様子見るよ
0713名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/21(日) 02:12:32.58ID:dhuipEuva
公式採用になった途端更新が止まるのも妙な感じが致しますが
問題は本体の更新速度と構造云々なんだとか?う〜ん
0714名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/21(日) 04:58:02.80ID:FUOTz+Hs0
一時期テキストの構造が頻繁に変わってたのは間違いない
仕様固まるまで一々対応したくないってのはよく分かるから現状は特に不思議じゃないかなぁ
0715名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/21(日) 12:44:25.96ID:v3PWx0uI0
有志なら自由だけど公式となると契約事項だから
翻訳作業から納品に報酬まで取り決まってるんでしょう
0716名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/21(日) 13:45:09.13ID:70zIPw5g0
翻訳自体はできても、取り込む作業は別に必要になるからなあ
新要素の実装優先で翻訳後回しはよくある話
0717synctam
垢版 |
2021/11/21(日) 15:43:02.65ID:I8NGNS8M0
日本語化MODを公開していた synctam と申します。

2017/5/25 から 2021/01/14 まで、日本語化MODを公開していました。
公式より日本語データが欲しいとの連絡があったため、公開してたアップローダーにあるので持っていってくださいとお願いしました。これにより公式に日本語が実装されました。

その後、ファイル構成の変更に伴い日本語化のツールが動かなり修正の目処も立たなくなってしまったため、日本語化を中止することにしました。
アーリーアクセスが終了したときに再開出来るようであれば、再度チャレンジしてみたいと思います。

日本語化が滞っていて申し訳ありません。
0721名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/26(金) 22:22:35.15ID:vlAv55wy0
武器と盾スタイルで複数の武器をセットしたい場合、盾を複数用意しなきゃいけない所がおばかシステムだねw
0722名無しさんの野望
垢版 |
2021/11/29(月) 16:47:11.66ID:pEmRMFBbaNIKU
種族追加されてるけどエディットできないし既存は属性も変更できないし絵に描いた餅すなあ
0724名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/02(木) 20:39:52.48ID:Toj4/8Do0
最近始めたばかりかつD&Dあまり詳しくないんだけどもしかしてクラスレベル20以上に上げるメリットってそこまでない? もちろんマルチ化によるXPの低下は別として

うちの40レベルソーサラーがよく矢を射かけられて即死してて悩んでるうちにモンクのみかわし強化が目に入ったんだけどイニシアチブとかはマルチにしても変わらず上がるよね
0725名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/02(木) 20:49:21.76ID:Toj4/8Do0
ああ、違う 本当に聞きたかったのはソーサラーレベルを下げてモンクに振った時の呪文への影響は呪文効果に術者レベルが影響するダメージ系への影響だけで会ってる?
呪文抵抗には術者レベルは関わらないよね
0726名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/08(水) 17:56:49.40ID:QGMIkuyQ0
メリットはないと思う
自分もD&Dは詳しくないが、一つのクラスでレベルを必要以上に上げてもほとんど得はなかったような
0727名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/08(水) 22:15:47.61ID:JckAO5nK0
こちらの呪文が敵の呪文抵抗を貫通するかの判定は(キャラクターレベルじゃなく)術者レベルが影響するんじゃないっけ
逆に自キャラの呪文抵抗はレベル関係ないね
0728名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/13(月) 21:17:05.49ID:gF3tt/X70
ストレージボックスの拡張って可能ですか?
可能であれば方法教えて頂けると助かります…
0729名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/18(土) 05:28:56.81ID:qiHqHrW80
>>728
ストレージボックスの拡張は、

1.ストレージボックスを開ける
2.ウインドウの真ん中くらいにある『…』(その他のアクション)ってところをクリックする
3.出てくるメニューの一番上にストレージボックスの購入って選択肢がある

マテリアルはストレージに入っていてもクラフトできるので便利なんだけど、
一部の材料は手で持ってないとクラフトできないのが不便。
木材や木炭もストレージ内でクラフトできるようにするのが自然だと思うんだけども
0731名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/24(金) 19:49:16.98ID:B8D13rO90EVE
レンジャーが来たらあとはドルイドだけか…
呪文がまだまだ足りないのでけっこう長いかもしれないけど

領域呪文なんかも実装されるのかな
0732名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/24(金) 19:59:19.92ID:HnMzdKRnMEVE
味方が充実してくれるのは嬉しいけど
それに見合った白熱するバトルも用意して欲しいね
0734名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/24(金) 21:20:44.56ID:F+xv5fhe0EVE
高レベルレンジャーってドルイド呪文使えるんじゃなかったっけ?
0735名無しさんの野望
垢版 |
2021/12/25(土) 08:51:14.06ID:BIyiQOc70XMAS
>>734
それは1版&バルダーズゲート(2版の不完全な再現)
元ルールでは2版から以後はレンジャー呪文リストは別にあって、ドルイド呪文リストの一部だけピックアップされたようなものになっている(強力な戦闘呪文とかが無い)

バルダーズゲートはそれが単純化されてレンジャーはドルイド呪文リストが全部使えるようになっていた
が、そのせいでクレリックとレンジャーをデュアルクラスするとクレリックがドルイド呪文を全部選べるようになる不具合があったという余談
0736名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/05(水) 19:22:42.68ID:YjypQhqaM
新クラスのレンジャーはアニマルコンパニオンとしてティラノサウルスやトリケラトプスを選べるんだね
開発に力が入ってきた?
0737名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/23(日) 12:16:52.82ID:+qG2+9XCM
面白いシナリオを何本か実装しないとこれ以上は売れないと思う
0738名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/23(日) 15:07:08.74ID:Ba3J9UR80
このゲームやる人はシナリオとか求めないと思うが
0740名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/23(日) 17:10:38.60ID:00vaBsBV0
データは外部追加できるような仕組みになってるみたいなので
modエディタみたいなのが早めにできればいいやね…
0741名無しさんの野望
垢版 |
2022/01/23(日) 18:30:18.23ID:e/j3M68v0
メインシナリオも実装予定なんだっけ?
銀行家を探すみたいなクエストがもう少しあればな
0744名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/01(火) 14:20:13.79ID:Mxrc+SYH0
キャラ作成時のポイントを増やす方法ご存知の方いますか
別ゲーのコンパニオンが初期40ポイント使ってて再現できぬ
仕方ないなあって作ったら魔法使い以外全員int8になった
クラフトがint依存ぽいけど大丈夫だろうか
0745名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/01(火) 23:51:17.83ID:ASFgPdpDa
>>744
クラフト前にセーブして失敗したらクイックロードすれば巻き戻るから究極的には成功率1%有れば絶対作れる
自分がリセットに耐えられるかは別ね
0746名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/03(木) 00:25:09.20ID:aIi+R6y/M
D&D3.5版だと4レベルごとに1ポイントの能力値ボーナスが貰えたはず
このゲームではどうだったか忘れた
0748名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/14(月) 20:28:18.68ID:/N0/4zSSMSt.V
ドロウの傭兵部隊など超強敵を出したら盛り上がると思う
0749名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/18(金) 12:34:18.44ID:B2Mf88dzd
最近始めたんだけど敵にドラゴンとか居るのかな
0750名無しさんの野望
垢版 |
2022/02/23(水) 17:47:02.77ID:qy1HRIGYM
日本版ウィザードリィーの様にサッキュバスとかビューティーとか出したら人気が出る
0751名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/06(日) 04:53:23.76ID:BE1fCxaYM
ファナのバンドルに来てたから買ったわ、なんかポテンシャル高そうなゲームだね
0752名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/06(日) 19:17:16.42ID:v6h7K9Ot0
ポテンシャルは高いがそれを出し切れぬまま死ぬかもしれない
0756名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/08(火) 15:56:59.26ID:lqDX6rZua
久し振りにやろうと思ってたけどやっぱり翻訳されてない部分あるとハードル上がるな
0757名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/09(水) 00:44:40.02ID:ryqwmcuR0
うーん日本語化は無論ありがたいとしても
自分はこのランダムゲーで未訳で不自由を感じたことはないんだけど…
当初は英語のままやってたし

と思ったけど3版自体とか別の3版ゲーの体験があるからかもな
新規のとっつきでは辛いのかもしれない
0759名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/10(木) 00:14:21.00ID:6hWzPB1L0
俺はお前のことならよく知ってるぞ <◎> <◎>
0761名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/14(月) 21:54:03.55ID:kAWQ4SYNMPi
ソードワールドみたいに小説をゲームシナリオにすればお手軽なのに
D&Dの小説はたくさんあるのだから
0762名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/14(月) 23:30:34.85ID:ASkhGItG0
Fighting Fantasy Legendsみたいな感じで展開できると良いね
土台を作り込み過ぎてる感じはあるが忠実に再現しようとしてるのかな
0763名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/14(月) 23:58:09.10ID:cRTOSfRpa
レンジャーの動物ってどれがおすすめとかありますか?
英語読めないので雰囲気で馬を選んだけど毎回死んでます
0764名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/18(金) 22:26:26.19ID:LPCZZtqh0
>>762
FF Legendsを知ってる人がいたか
一般に不評だが自分はなにげに好きだったりする

このシステムであんなぬるい感じでシナリオをこなしていきたいやね
0765名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/19(土) 21:32:11.29ID:6RH22LqDa
敵パーティが一体でしか出てこない
何の項目をいじったせいなんでしょうか?
0766名無しさんの野望
垢版 |
2022/03/30(水) 20:41:35.60ID:NXbYO371M
今月のDrow Nobleのアップデートの時にバグったとか?
0767名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/05(火) 03:48:40.64ID:LqP5R8A/0
このゲームなんか画質悪くない?オプションで自分のモニターに合った設定にしても他のゲームより何かボンヤリしてるんだけど
0768名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/06(水) 03:56:40.54ID:84hPtEfWM
ウチのPCではそんな事はないよ
調整可能じゃないかな?
0769名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/09(土) 12:33:53.78ID:oKSZApmR0
すごい古いゲームエンジンでグラフィック効果とか全然使ってないからね
ボンヤリしているんじゃなくてレトロゲーム感を出していると思えば・・・
0771名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 17:46:33.10ID:kWEn0/z5p
ドルイドきて再度思ったんだけど
このゲームの召喚はすげぇ強いよな 
0772名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/14(木) 20:33:20.65ID:pCOMlHTza
パッチノート読んでなかったけど速射がクールダウンも回数制限もなしのデフォルト攻撃になったんだね
弓強くなるなって思ったけど相手も毎ターンガンガン3連射してくるのキツイな
0774名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/23(土) 22:58:42.50ID:trAAjjhda
アリーナで遊んでる方ってキャラはマルチクラスにしてますか?
本家D&Dも遊んだ事がないので定石みたいなのがあったら教えて欲しいです
0775名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/25(月) 00:02:21.36ID:z2vtExiZ0
マルチはつまみ食い的に1レベルだけとるのがよくあるかな
バーバリアン取れば移動力+2が単純に便利
二刀レンジャーやシーフはメイジを1レベルだけ取れば
ローブ着ることが出来るのでacやセービングが稼げるし
ExpeditiousRetreat覚えて挟み撃ちバックスタブとかも容易に出来る
0776名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/25(月) 20:57:21.45ID:W9NJNldC0
安かったから買ってみたんだけど
カスタムキャラの作成で悩んでるんだが
ファイターとかでもスキルポイントに影響するならintあげたほうがいいのかな?
それとも気にするほどの影響はない?
0777名無しさんの野望
垢版 |
2022/04/25(月) 22:12:04.01ID:0YX7vt3Q0
上げた方がいい
スキルポイントというより上級足払いが強いから
0778名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/24(火) 21:04:42.54ID:pYs/z5co0
バード実装来たな
これでやっと基本クラス揃ったか
0779名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/24(火) 21:33:11.95ID:caDCqd730
おお…!
ここまで辿り着くとは思わなかった
てか下手な大作より開発順調やん
0780名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/26(木) 21:33:56.43ID:Pnsp1DuS0
有志で日本語化をしてくれてたsynctamさんが病気のため作業から手を引くとのこと
このゲーム程マイナーだと引き継いでくれる人はいないかもなあ
0781名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/27(金) 07:13:05.22ID:OhiHWZDd0
ええ・・・まじか
お大事に
日本語化待ってたから辛いわ
0782名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/27(金) 08:38:42.97ID:/ozCr05y0
このゲームの日本語化対応って、元々日本語化MODを作ってくれてた人が公式に提供してそのまま取り込んだ感じだよね(日本語化MOD作成者は引退)
2021年の翻訳率86%から全く翻訳進んでないし
公式もさぁ、日本語サポートしてます的なニュアンスで売ってるんだから、少しは翻訳作業進めてくれればいいのに全くやる気なしだもんなぁ

LowMagicAge\text\jp の中のファイルをテキストエディタで開いて、自分で翻訳したほうが早いわってなってるのが現状
0783名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/27(金) 09:02:02.63ID:/ozCr05y0
やっぱりサモンエレメンタルが強すぎる
デコイになるし、火力も高いし

だからPT内にウィザード二人入れて、プリーストをマルチでウィザードLV1にしてサモンエレメンタル取ってる
でもマルチキャラだと表示が自動成功ってなってるくせにサモンエレメンタル失敗することあるのはなんでだろう?
0784名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/27(金) 11:15:19.73ID:/ozCr05y0
個人的に翻訳しててちょっと持ったんだけど、技能の登攀とか水泳とか跳躍とかってTRPGならわりと重要だけど、このゲーム的にレベル上げたら何かに使えるのかなぁ?
0786名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/27(金) 16:16:16.05ID:/ozCr05y0
>>785
ああ、なるほど、スケイルメイル装備してたわ
秘術呪文失敗確率25%付いてるの気づいてなかった
0787名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/28(土) 02:00:05.82ID:Trb6jDg+0
パっと見た感じギルド依頼の「下水道はネズミでいっぱい」とモンク用の武器の説明が間違ってるな
0788名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/28(土) 10:09:16.64ID:p5BhkXvf0
いつになっても公式の日本語化が進む気配ないんで自分もdeepdlで翻訳してプレイしようかな。
luaファイルテキストエディタで開くと日本語が文字化けしてるっぽいけどこれ英語部分だけを取り出してdeepdlで翻訳すればいいのかな?
でもこのやり方非効率な気がする・・・
0789名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/28(土) 12:25:42.26ID:pLzPZ0ig0
日本語が文字化けてるのは多分テキストエディタ側がSJISで開いてるんじゃない? UTF-8で開けば文字化けしないはずだよ
日本語化は基本的にダブルコーテーションで囲われてるところと、○○_d=[[ 英文~ ]] の中身を日本語化すればいいよ
セーブもUTF-8でセーブしないとゲーム内で文字化けする

俺の場合はサクラエディタ使ってgrep機能で「LowMagicAge\text\jp」の中身を「"」で検索して、その中にゲーム内で日本語したい文字列を見つけたら修正
あとはそれに紐づいてる説明文もついでに修正ってやってる

例)呪文「Shocking Grasp」の日本語化
上記方法で「"」に囲われてる「Shocking Grasp」を検索 → pwrs_text.luaファイル内に発見
n="Shocking Grasp "を日本語化
同じ行に「,d=pwr_shocking_grasp_d」とあるので、ファイル内を「pwr_shocking_grasp_d」で検索
「pwr_shocking_grasp_d=[[ 英文 ]]」が見つかるから英文を日本語化
セーブ時に文字コードがUTF-8になっていることを確認

翻訳は基本グーグル先生におまかせして、日本語がおかしいところはニュアンスで適当に修正
個人的に翻訳してるだけなので効率とかは知らん
0790名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/28(土) 12:34:10.87ID:0VTyBjGo0
公式の日本語化は有志版を取り込んでるだけだから
誰かがsynctamさんの後を引き継がない限りもう進展しない
0791名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/28(土) 15:43:45.44ID:4ehKSuIz0
PCOTとDeepL連携して使ってる
ゲーム内の文章ぐらいならそんなに困ることはないかな
0792名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/29(日) 20:18:36.28ID:axNDiyZT0NIKU
すこし遊んでビルド失敗したかなって思って最初から作り直そうと思ってるんだけど、ウィズとソーサラーの違いがいまいち分からない

ウィズ:メインINTで、とりあえずINT上げてれば強いし、サモンエレメンタルのレベルも上がるし、技能も多く取得できてクラフト役になれる
     ついでにサブでローグを取れば解錠要員にもなれる
ソーサラー:メインchaでウィズより魔法取得速度も遅い、そもそも魅力を上げることで何が強くなるのかよくわからない
        呪文を頻繁に発動できるとあるからクールダウンターン数がウィズより短い?

ハウスルールで呪文スロットを使わない(クールダウンモード)にしているせいか、総合的にソーサラーを使う利点がよくわからない
0793名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/29(日) 20:28:53.99ID:axNDiyZT0NIKU
INTが影響するのは解錠じゃなくて罠無効化の方だった、勘違い
0794名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/29(日) 22:54:46.46ID:8LielEVa0NIKU
ハウスルールでソーサラーの利点を潰してるんだからそりゃあね
0795名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/30(月) 01:08:47.49ID:DTakri8Z0
ハウスルールのクールダウンモード外してみたけど、正直呪文スロット型のほうが強くねって思った
クールダウンモードだとすべての呪文が使える代わりに1つの呪文を発動したら数ターン魔法が使えない
呪文スロットモードだと、セットした呪文しか使えないけど高レベルの範囲魔法を連続で使用できる

短期決戦だと後者のほうが強い上に、1日の使用制限だから、魔法使い切ったらキャンプすれば良いだけだし
あまりデメリットになってないよね
0796名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/30(月) 21:07:58.43ID:jpyW7tnL0
>>792
ソーサラーの利点は「呪文スロットが多いこと」
なのでスロットが無ければ利点がわかんないとかの問題じゃなく「無い」

あっそうだ(唐突)魅力の利点だけど、呪文スロットがさらに増える

>>795
クールダウン制はスロットシステムが未完成の頃に使われてたって理由で残ってるだけで
別に強いモードでも使いやすいモードでもなんでもないんじゃよ…
0797名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/30(月) 21:39:50.92ID:GerjkoZC0
ウィザードの利点はスクロールから覚える呪文を増やせることだと思うけど
今のところスクロールがないからあんまりメリットないよね
INTでスキルポイント増やしやすいぐらい?
0798名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 01:35:35.31ID:DlyyuDSk0
>>796
>>797
つまりウィザードは早い段階で高ランク魔法が使えるようになるけど
1日に使える魔法スロット数が少なく
ソーサラーは魔法習得速度が遅い代わりに1日に使える魔法スロット数が多いってことか

色々考えたけどこんな感じでいいか

モンク:聞き耳
クレリック:伐採、採掘
ローグ/ウィザード:解錠、罠解除、探索
ウィザード:鍛冶、武器作成、防具作成、伐採、採掘
ウィザード:魔法装備、ワンダラスアイテム、伐採、採掘
ソーサラー:生産スキルサブ
0799名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 04:06:19.80ID:an9Cyf530
正直伐採と採掘ってやるだけ無駄だと思うわ やってる時間つまらないしそれで装備だけ強くすると戦闘もつまらなくなる
クラフトは店売りやドロップの素材のみで縛った方が面白い
0800名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 10:35:55.23ID:EOqgqjYm0
>>799
クラフトもいらなくね。素材全部売っぱらってドロップと店で揃えた方がいい。
0801名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 10:44:32.20ID:EOqgqjYm0
私的職業評価 異論あれば聞く
S
ウィザード−召喚攻撃補助と隙が無い 神
ソーサラー−同上 ウィザードとの差は他職の差と比べたら誤差

ドルイド−低LV域はサモンエレメンタルの下位互換 育てば複数召喚が有意に強い
プリースト−ぶっとんだ必殺技はないが万能
〜魔法職の壁〜
B
パラディン−細かい補助は出来るが大体プリースト未満

モンク−アホみたいに移動できるがそれだけ

ローグ−サブ1でアドベンチャー技能セット
バーバリアン−サブ1で移動+2と激怒セット
E
レンジャーーサブ1で聞き耳
Z
ファイターースキルポイントしかない

バード−未研究
0802名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 11:45:56.40ID:DdHVtSgH0
Lv20くらいまで行くとウィザードとドルイドは逆転するかも
0803名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 12:04:25.72ID:DlyyuDSk0
再訓練でドルイド作ってみたんだけど、魔法が全く使えないのはなんでだろう?
レベル15まで上げて、自然の仲間召喚1~8を習得したのに、戦闘に入ってもアイコンが押せない…
0804名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 12:22:24.10ID:s9FTwk070
ドルイドはクレリック同様に呪文をスロットに準備するんや
0805名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 14:04:33.84ID:an9Cyf530
突然こういうの書くやつと関わりたくないわ 呪文使い以外PTに入れるのは無駄とか粘着してきそう
0806名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 15:25:15.92ID:DlyyuDSk0
これってアドベンチャーモードのキャラを一人だけ作り直したい(種族変更)ってなった場合
解雇してアリーナモードでキャラ消して新キャラ作り直してPT編成しても、アドベンチャーモードで新キャラがゲーム内に出てこないから
最初からやり直す必要があるよね?

というか解雇したあとに適当な自動生成キャラの中から種族だけみて仲間に入れたあとに訓練し直しで作り直せばいいだけか
0807名無しさんの野望
垢版 |
2022/05/31(火) 16:30:20.83ID:d1qXE5DI0
ゲームが進むと待機(代替キャラ)枠を購入したり
冒険者ギルドの「サービス」から「冒険者の採用」で、アリーナとかの1lvキャラクタープールから
必要なレベルでインポートできる

アリーナとか他セーブデータの成長済キャラを移動させられる裏技もあるけど
>適当な自動生成キャラの中から種族だけみて仲間に入れたあとに訓練し直しで作り直せばいいだけか
でもあるので、そこまでやる必要は特にないと思う
0808名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/04(土) 21:20:09.00ID:iW3OH8UBa
>>784
ハウスルールに(WIP)の記載が入ってるやつは現時点で効果ないみたい
0809名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/04(土) 22:38:52.31ID:kd2XounZ0
未使用技能は将来的にアドベンチャーで使われたりすんのかなあ…

ダンジョン内に水地形とか移動困難地形とか導入不可能でもないけど
移動に技能必須になったりすると面倒だなあ…
0811名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/12(日) 15:43:52.71ID:Xx1zr8upa
1年以上…というか
翻訳MOD作ってくれてた人が提供したから入れましたってだけで
それ以前もそれ以降もメーカーは全く翻訳について触れてないから興味ないんだと思われる

翻訳MODの人も体調不良で翻訳作業から撤退してるしね

翻訳作業自体はGoogle翻訳レベルで良いなら量が多くて手間ってだけで難しくはないから頑張れ
0812名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/13(月) 18:32:00.19ID:orUztFxJ0
最初は面白いんだけどな
最終的には開幕即死ぶっぱでたまに耐性持ちで生き延びたやつを叩くゲーになる
0814名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/14(火) 02:09:23.99ID:qQq72gCe0
3版はバフありきのシステムだし…
それが互いにバフなしで出会いがしらならそりゃ先手必勝ゲーになる

といってもゲーム自体の原型のGoldboxの高レベルもこんなもんだしこんなもんかね
0815名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/14(火) 05:14:52.00ID:i/KX9+tZ0
週イチでTRPGして一人のときはTome4触る人間から見ても
ビルドの自由度もTRPG感もそんなないしなあ
買ったはいいがどのへんを愉しめばいいのかようわからん
0816名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/14(火) 16:01:35.16ID:MetkZJca0
このゲーム、バランスよくしたところでカードワースみたいに外部でシナリオ作れるようにしないとやることないと思うわ
0817名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/14(火) 16:04:15.87ID:YnJ2JDQv0
確かに自分でシナリオ作りたいな
配布も出来ると尚良い
0820名無しさんの野望
垢版 |
2022/06/15(水) 02:11:48.41ID:ZIOjYJls0
そら☆すたは5版系なので
3版系なら毎回言ってるけどRealms Beyondの完成を待てい…

ディアブロ1みたいな見かけの古いリアルタイムでいいならNWNという手もある
シナリオが4000本あってランダムダンジョンシナリオとかもあるよ
0822名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/03(日) 14:20:37.13ID:yzKbum2P0
3版系のBABはバランスが厄介な要素だからなあ…
持ってるセーブデータに適用するかしないかいまだに考え中

>>821
簡単に言うと、今まではLMAでは「命中率・ダメージ」のキャラクターレベル依存で決まっていた要素が
・どのクラスか、その組み合わせかかで決まる(戦士系は命中率が高く、攻撃回数が多い)
・20レベル以降は全部一律術者系と同じ低命中率で伸びるようになり、攻撃回数も増えない

そのため20レベルまでは全戦士系だとか信仰16+戦士系4にして攻撃回数だけでも最大にするとかいう計算が要る
興味深いけどすごくややこしい

IWD2とかNWN2とかでは30レベルまでしか存在しないこともあって、20レベル以降も同じ計算法にして単純化していた
0823名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/05(火) 20:38:34.16ID:dksKQcgi0
イタリア語翻訳アップデートとかどこまで日本語ばかにしてんだこの運営つぶれろ
0824名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/05(火) 21:55:50.93ID:8x/V8HtPa
>>823
アマチュア翻訳チームがやってくれたって書いてあるからそれ取り込んだだけでしょ
0826名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/20(水) 21:56:10.43ID:fp5+xfRf0
elona、meine reise、darkest dangeon、辺りを楽しんだり、シレン系もやり込んだり、
最近は魔物娘2もアーリーやり込んだんで、
取り敢えずLMGとドラゴノーカを並行してやるつもりなんだが、
このゲームには致命的なバグがあるかだけ気になる

スレを追ったらハードなオススメはモンクでok
ベリーイージーは魔法チキンに走ればいいまで把握した

極振りの方向性的には何が良さそうかな?
0827名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/23(土) 10:10:16.63ID:OZjiirH60
マップ上のキャラアイコンって変えられますか?
0828名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/30(土) 04:18:00.73ID:SjcrukeA0
>>823
日本の存在感が大きかったのは20年前の話だから
今も日本語訳があって当然と思ってるのはほんと馬鹿
0829名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/30(土) 06:49:51.23ID:bgH8d5bt0
マイナー言語はボランティア的なのがないと対応してくれないよ
0830名無しさんの野望
垢版 |
2022/07/31(日) 02:25:33.66ID:Ts83BlYj0
一応steamの日本語ユーザーは他言語と比べても伸びてるらしいけどね
0831名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/05(金) 08:28:59.90ID:LqPhZOWJa
ps5とか買えない時期が長すぎてもうCSでゲームしようとか考えなくなってるからなぁ
暇潰しならSteamの3000円以下ゲームでも面白いのはゴロゴロあるし
0833名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/08(月) 11:28:19.27ID:+UEt7F7ga0808
これマルチクラスって上限20レベルだとしたら
最終的にそれぞれの職が20レベルになるんじゃなくて
20レベルを訳合う感じなのか
魔法戦士とかはやめといた方が良いのかなw
0834名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/08(月) 12:46:47.02ID:3wL/dD9200808
低レベルの役に立つスキルとかをつまみ食いするのオススメ
0835名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/08(月) 21:13:37.57ID:uJAxRQSb00808
>>833
紙のルールだと魔法戦士等用に魔法のレベルも上がる戦士職みたいなデュアル職が複数用意されてたくらいなので
基本的に二つ以上のクラスを均等に取るような育て方は弱い傾向になるゲームです
0836名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/09(火) 09:13:32.29ID:GRysx81t0
>>832
ありがとー
無事変更できました

ちなみにworkshopでいれたキャラ画像はどうやってマップ上のキャラに反映させたらいいんだろ
0837名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/09(火) 09:50:29.42ID:7eiCscXeM
エルドリッチナイトが実装されれば魔法戦士は勝つる
0838名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/10(水) 05:28:40.14ID:kl1/gNBy0
10レベル位ならファイターとウィザードのマルチキャラ入れとくと楽しい
0839名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/14(日) 12:41:40.13ID:y9VIjXOT0
ちょっと聞きたいんだけど、キャラのリビルドの時に伐採なんかの熟練は消えますか?
0841名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/15(月) 00:41:43.68ID:zz83p/pKd
ありがとうございます!これで安心してリビルドできます
0842名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/17(水) 13:18:38.92ID:+s+xRcUGa
最近買ったけどめちゃおもろい
銀行家クエまできたけど、もうちょっとシナリオ追加ほしいわ
0844名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/18(木) 08:16:27.45ID:N9xuJpwr0
アップデートで一つだけだけどプレステージクラスが追加されたか
0845名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/19(金) 09:22:56.90ID:MtSFZIYI0
追加されたのはドワーヴンディフェンダーか
BGやNWNでも実装されてたけど人気クラスなのかね?
性能的に実装が楽なんだろうか
0846名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/19(金) 09:53:30.89ID:KPxo+PFma
エルドリッチナイトも来るかな?
魔法戦士やりたいw
0847名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/20(土) 09:22:43.87ID:KfcH+Yl30
ドワーフディフェンダーってどう?
こういう時日本語化が無いと良くわからんw
0850名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/21(日) 15:14:13.16ID:x0aEwqG1M
前から気になってたけどセールしてるから買うね
0851名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/21(日) 17:09:43.36ID:E72MJQ6Zd
セールだから買ったんだけど、購入初日のプレイ時間が15時間で草
0852名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/21(日) 17:20:42.47ID:/2kHs8z80
時間泥棒ぶり半端無いからなあこのゲーム
あっという間に過ぎちゃうw
0853名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/23(火) 19:56:43.55ID:Xg4ruQ3N0
採掘は最初から無かったことにした
このゲームの面白さをスポイルしてるし面倒臭すぎる
0854名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 00:58:43.17ID:cFTJVSSN0
銀行のある街に着いたときに素材を自動で倉庫に入れてくれるオプションなんてあったのか
さっき気づいた超便利w
0856名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 14:27:09.31ID:ilzKsYB30
呪文の名前だけ英語になった日本語化ファイルって存在してたりしませんか?
呪文名だけ日本語で中身英語のやつを海外のサイトで検索するときにキツイ…
なければないで良いので
0857名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/24(水) 18:26:52.01ID:quukaWDKa
>>843
良いよね、シナリオエディタ欲しい
あとダンジョンエディタも欲しい

むっちゃ深いダンジョンの最下層にドラゴンとか設置したい
0858名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/25(木) 13:01:08.88ID:s4fZlWzs0
最近始めたんでワークショップのMODを一通り全部眺めて見るかと思ったんだけど、我的多すぎ問題
0859名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/25(木) 14:10:37.53ID:xPmTa+KO0
MODと言っても追加用の顔画像くらいしか無かった気がした
0860名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/25(木) 20:40:37.96ID:s4fZlWzs0
自分で作成したMODを
/Steam/steamapps/common/LowMagicAge/mods
に入れて遊んでます

でも、このMODをワークショップにアップロードしようとすると失敗(error code 9)するんだけどなんでだろう?

https://imgur.com/SI7y1v0.png
https://imgur.com/B4Lqizi.png

error code 9 はファイルがないって感じらしいけど原因がわからない…
0861名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/28(日) 06:17:24.28ID:0MGbj9KU0
次のマクロを組んだらすごい快適なったので公式でオプションとかに入れてくれないかなぁ

・街に入ったらデフォルトで依頼画面
・右クリックで街から出る
・ダンジョン罠解除と鍵開けは全自動
・マップ画面での罠解除と鍵開けも全自動
・宝箱の鍵開けも全自動
・なにかしらの確認が必要な場合は右クリックで決定、左クリックでキャンセル(ウィンドウの「確認」ボタン等を押さなくて良い)
・戦闘中にマウスホイール下で行動遅延、上で武器切替
0862名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/28(日) 22:08:11.86ID:7E6JYHe0a
>>860
ストアのフォーラムでいくつか同じ問題の投稿がありますね。
ワークショップは触ったことがないので詳しくはわかりませんが、
“update the workshop policy”を実行して解決したとの報告があります。(貼ってくれた
画像の利用規約のところから?)
それでもダメだったとの報告もありますが、試してみてはどうでしょうか。

ただ、以前からmodが投稿されなくなっているので、システム側の不具合かもしれません。
タイミング的にポートレイトファイルの構成に変更が入ってからのような気がします。

>>861
以前にユーザーからの意見や修正案を取り入れたこともあるみたいなので、
送ったら案外採用されるかもしれませんよ。
0863名無しさんの野望
垢版 |
2022/08/29(月) 14:19:06.34ID:Zh5AHroL0NIKU
お願いがあります
自分の顔写真でプレイする勇気を僕にください
0865名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/12(月) 15:33:05.78ID:0gEAvSnu0
このゲームは本当に素晴らしいゲームだ
人生で影響を受けたRPGがwizardry、FE、ジルオールの自分にとっては奇跡にも等しい
D&Dは敷居が高く感じて触れてこなかったのだが大きな間違いだった
特にキャラクタービルドにおいて、複雑でありながらも簡潔なところが素晴らしい
私はファイター18、ローグ2の振り分け、武器はシャムシールを使うことを気に入っています
0866名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/12(月) 16:14:25.30ID:OSVXSh9X0
ぼくの考えた最強のビルドとか楽しい
二刀流スローイングアックス投擲ビルド
矢の消費が激しかったから始めたが
STRの追加ダメージが意外に美味しい
メイジ+ローグのハンドクロスボウ+盾はそこそこいそう
0867名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/12(月) 16:49:06.22ID:icgAFfv/0
アドベンチャーモードがもっと充実してくれたらなぁと思う
0868名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/12(月) 17:29:22.56ID:0gEAvSnu0
二刀流が存在するゲームはおよそ二刀流最強になりがちだ
このゲームは両手持ち、二刀流のパワーバランスが素晴らしいと思う
私が両手持ち主義だから尚の事思う
二刀は凡人が扱い切れるモノではないと思うのです
0869名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/12(月) 19:32:39.67ID:doLuPD7B0
二刀流が手軽に強くなる手段ではなく、欠点だらけの状態から始まって一つずつ欠点を軽減していく
という形になっているのがバランスが良いと感じさせる要因なのかな
0871名無しさんの野望
垢版 |
2022/09/29(木) 05:15:53.72ID:2RF0vhVK0
2年ほどやってないんだけどアドベンチャーモードは拡充した?
0872名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/07(金) 07:35:22.82ID:RRJmpMCG0
シナリオエディタが実装されれば一生遊べるんじゃね
0874名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/11(火) 11:39:13.56ID:C1lJ6taF0
これ日本語訳の方はもう進行してないんだっけ
誰もやってないならやろうと思うんだけど
0878名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:04.60ID:2P9HzRyh0
まあ早くても数か月はかかるかもしれないので期待しないで待ってて
適当なところで進捗上げるかもしれないけど
0879名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:14.59ID:2P9HzRyh0
まあ早くても数か月はかかるかもしれないので期待しないで待ってて
適当なところで進捗上げるかもしれないけど
0880名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/12(水) 10:09:24.64ID:2P9HzRyh0
まあ早くても数か月はかかるかもしれないので期待しないで待ってて
適当なところで進捗上げるかもしれないけど
0882名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/13(木) 10:20:52.22ID:CLV0UmuF0
最近はぢめました アドヴェンチャーモードで
レベル上がらねえー 評判上がらねー 金たまらねー
という感じで、あちこち徘徊しながらたまにチャレンジレベル1のダンジョン潜っていて
古株がLv4 (ファイター、クレリック、ウィザード、バード)、
入れ替えた後発組がLv3 (ローグ、バーバリアン)
という感じです

サブクラスってのは最初から可能なのでしょうか?
あるいはどこぞまで行かないとアンロックされないんでしょうか?
0883名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/13(木) 10:38:49.51ID:4v/8bn5Q0
マルチクラスは2Lvから可能
正し取得に必要条件があるプレステージクラス(確かまだ2つしかない)は各クラスごとにそれを満たすまで取れない

あとパラディンとかマルチ化するとLvが上げられなくなるクラスとか、マルチに制限がある種族もあったような気がしたので、
やる前にクラスや種族の説明をよく読みましょう
0884名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/13(木) 10:49:12.02ID:4v/8bn5Q0
>>883
訂正
マルチに制限があるのはパラディンじゃなくてモンクだったかも
0885名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 11:19:32.50ID:W30xjjsm0
>>883-884
>>882です。レスありがとうございます。

マルチクラスで以後クラスレベル打ち止めとなっているのはパラディンですね。記載がありました。
マルチクラスにする操作も分かりました。

キャラ再教育でLv7キャラを無理矢理にMystic Theugesとやらにしてみましたがそんな低いレベルでは利点分からず...
1) ウィザード・クレリックをそれぞれLv3まで上げて、ring-2 spells解禁
2) 技能のArcane、Religion を(補正抜きで)6までポイント割り振り
0886名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/16(日) 11:46:24.21ID:2gl330t50
Mystic Theugesはいわゆる賢者的なもので、ウィーザード系とクレリック系の両方のキャスターLVが
同時に上がっていくというクラスです

あと紙ルールだとLvが上がるとスペルLvの一つ下のスペルスロットまでを共用できる能力もあったはず<LMAで実装してるかは分からないけど
0887名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 07:12:16.82ID:1BOHYPj50
経験値の入りはニューゲーム開始のときにしか設定変更できないと知ってやり直し...
最古参がようやくレベル8で、装備品でエレメンタル自動呼び出しのやつとかいろいろ揃ってきただけに惜しいけど

装備品の製作って積極的にやるものなんでしょうか?
低レベルゆえでしょうけど成功率が渋すぎて、拾い集めていた素材が文字通り重荷になってただけなので
ほぼ全部売り払いました

30年以上前、まだAD&Dの存在があった頃にレベル10ぐらいまでやっていましたが、それ以来のD&Dなので隔世の感
0888名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 09:27:09.95ID:0vcyVCDO0
セーブデータにベタ書きなので経験値倍率など楽にいじれる
生産でもセーブ&ロードしない趣向のようなのでデータ編集しないだろうけど一応
Lv10位になってINTとスキルが高くなると生産品が主力になる
0890名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/17(月) 18:02:05.83ID:1BOHYPj50
>>888
いただいたレスを受けて設定ファイルの所在と変更の仕方を調べました
# 雑でも大丈夫よw

変更の仕方の情報
https://beoline.nobody.jp/nwnotherlma.html

pc_lv_up_spd を変えるとEXPの入りを調整できるそうで

新たに始めるつもりで作ったデータで上限まで上げたら 7 になっていた
その前のデフォルト値 = 3
0891名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/18(火) 19:55:27.93ID:3rUIZh8F0
木こりと採掘だるいなーと思ってオプション漁ってたら
右下の升目アイコンの設定欄に
Fast movement and action
があった

一気に快適になった
0892名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/19(水) 12:43:58.01ID:ys+2S+qIr
アドベンチャーもアリーナみたいにレベル上限無くして欲しいな
0893名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/20(木) 23:00:33.30ID:aB8yF0r8d
最近買ってみました。
マルチクラスに関して概要は分かったけど
どこで設定できるのでしょ
0894名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 12:11:50.97ID:qkGWfgN70
>>893
>>882でその手の質問をした者です。

レベル上げ時の能力割り振り画面で、その時点でなれるクラスを選べるので
そこで初期クラスと違うのを選べば、そのクラスのレベルが1つ上がりまふ

キャラクターレベルを各クラスに割り振るかたちなので
とりあえずレベル2にならないとマルチクラスにもなり得ない
まずはレベル上げてください

アリーナモードは知らないですがアドヴェンチャモードだと
ギルドで「再教育」と称して、レベル上げでの能力割り振りのやり直しができます。
(金がかかるがリーズナボーな水準)
0895名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/21(金) 12:25:50.70ID:fS8Swea9d
>>894
わかりやすい説明ありがとうございます。
今日帰宅後にやってみようと思います。
現在Lv3, アドベンチャーモードで遊んでいました。
0896名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/26(水) 06:43:20.08ID:cf/PiysI0
武器防具の技能訓練のために、森と鉱山に通う日々
プライスレス
0898名無しさんの野望
垢版 |
2022/10/30(日) 09:11:23.62ID:dBo3Ypzb0
マルチクラスに制約がつくパラディン、モンクのメリットが分からない
0901名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/06(日) 09:23:18.44ID:lsicLxpI0
パーティ内にレベル15到達が出たなのか、クラフトギルドで+4が解禁された
そんなもんですか?
すると、上限の+5が解禁されるのはLv20到達が出てからかな
0903名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/10(木) 15:42:53.19ID:RT9qk1mAa
アリーナレベル40超えたけどクラス3つ目とか取ってもいいのかよく分からないな
未だに全てをフィーリングで遊んでる
0904名無しさんの野望
垢版 |
2022/11/28(月) 19:35:22.30ID:+pdjoiKmM
紙パスファインダー出身でDにいるかどうかわからないんだけどアーキ込みのメイガス来てほしい
0907名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/24(土) 16:15:24.88ID:w0q22meC0EVE
ショップがリファインされたのarenaモードだった
アドベンチャーモードは関係なかった orz
0909名無しさんの野望
垢版 |
2022/12/27(火) 18:34:40.76ID:i5IbQPPj0
恋人がTRPG(LowMagicAge)にハマりすぎた末路
ttps://anond.hatelabo.jp/20221207122508
0910名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/06(金) 21:28:56.94ID:aemy4Lyma
そこそこ前からだけどエルフのアーケイン・アーチャーだけ思考時間長くない?
0911名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/08(日) 00:00:36.55ID:5FRr//bra
アリーナのショップ個人的は改悪されてキツい
装備のアップグレードが今まで制限なかったのにランク毎にグローリーポイント使って解禁しないと上げられないようになった
というか解禁項目数に対して補正かけてもグローリーポイント少なすぎるよ
0913名無しさんの野望
垢版 |
2023/01/31(火) 03:14:35.25ID:yXe1a+lz0
日本語はだいぶ前に更新停止してるんだし日本語対応の項目を無くした方がいいと思うんだよなぁ
0918名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/17(金) 00:00:59.08ID:LDHihcd7a
ローグ君技能優秀だけど戦闘はどうしても貧弱だな
アンデットやゴーレムになす術なしだし命中低いのがつらたん
でもフェイントしたり威圧したり使ってて楽しいから主人公扱いしちゃう
0919名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/18(土) 11:47:18.95ID:YRTpZwlP0
ローグは前衛に囲ませてからの、後ろからスパイクチェーンでスッ転ばす
力弱いと転びにくいかもだけど

挟撃からのダメージ上乗せ期待でフィニッシャー運用。美味しい所をもっていくのも得意

この手のゲーム、AIは接敵させとけば止まっててくれるから何でもやりやすいね
0920名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/19(日) 07:18:49.22ID:o+XG5jNm0
初心者なんだけど、dragon discipleの条件の一番下が分からない。ソサのレベル上げてたらなれるのかな?
0922名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/19(日) 23:28:28.14ID:o+XG5jNm0
>>921
ありがとう、自己解決した。プレステージクラスの仕様を理解してないだけだった..条件を満たしていても最低レベル5必要なんだね
0923名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/20(月) 10:06:07.82ID:45PKQVGa0
なるほど
おそらく原作ルールの神秘学のスキルレベル5必要ってやつの代替ルールに引っかかってたのかな
0924名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/21(火) 17:59:23.48ID:GtWUls8A0
arcane knowledge ?

mysticなんちゃらもそうですわ あっちは2種類
0925名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/21(火) 22:05:48.35ID:2M9ilfCka
特技が強いからファイター強いね
NWNとだいぶ違うな
ハンドクロスボウ3連射マン強いけど弾調達するのが面倒くさい
0926名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/23(木) 22:26:18.01ID:M7DJZWnya
お使いでも手抜きでも良いからアドベンチャーモードにストーリー追加してほしい
それだけでええんや
0927名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/23(木) 22:50:23.99ID:/depthbP0
時々色々な街でちょっとしたイベントやクエストとか起きたらいいんだけどな
0928名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/24(金) 08:27:40.64ID:/RD2MslL0
クラスが終わったらストーリー追加もあるかもね
2-3年かかりそうだけどw
0930名無しさんの野望
垢版 |
2023/02/25(土) 14:02:31.33ID:2jHBDjg+a
二刀ローグ上手くいかんからオークで筋肉ローグ作ったろ
0931名無しさんの野望
垢版 |
2023/03/18(土) 21:59:48.92ID:ZnJVm2yg0
まだアプデが続いていると聞いて
アドヴェンチャーモードはどうなりましたかって見に来たら答えがすぐ上にあった…
0934名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/02(日) 04:13:50.94ID:2CL/1ydx0
クラス追加よりもアドベンチャーを何とかしてくれお
0935名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/04(火) 00:23:24.24ID:uIJ1dxPW0
DnDシナリオビルダーにしてくれたらみんな飛びつくんじゃないかな
戦闘はこれで十分だし
0936名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/07(金) 02:43:05.60ID:jwbJdSfo0
今やってるダンジョンズ&ドラゴンズの映画おもしろいのかな
0937名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/07(金) 07:17:26.30ID:TtdczOsd0
おもしろいよ。バルダーズゲートスレ見てごらん
0938名無しさんの野望
垢版 |
2023/04/07(金) 16:19:20.48ID:CmpJfvpkM
日本語じゃない部分がさっぱりわからんバカだから
アブデ来ても躊躇してしまうw
0941名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/19(金) 15:02:27.41ID:ylT8rD0/0
昨日始めてキャラレベ4で完全な製作ガイドってのを見て新キャラ作ってるんだけど
特技を2つしか選べないのはこういうもの?
以前は5つ選べたけどアプデで出来なくなったとかそういうことかな
0942名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/19(金) 18:38:27.81ID:ylT8rD0/0
>>941
自己解決 レベルアップしてなかった
なんかよくわからないけど代替スロット2つ目を買って前のキャラと出し入れしなおしてみたらレベルアップまだだって気づいてレベル分は追加したわ
今までレベルアップ全部自動だったからレベルアップで特性を選ぶっていう考えもなかったw
0943名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/19(金) 23:03:13.68ID:ylT8rD0/0
普通にレベルアップ分の経験値をためてキャラクターのステータスからレベルアップのアイコンをクリックすると
レベルアップの最終結果が表示されて完了以外の操作ができない

このゲームは通常はレベルアップ時のステータスや技能などはすべて自動で決定されて
技能や特技や呪文などを選んで育成したい場合は 再訓練でキャラクターレベルをリセットし、1から現在のレベルまでの育成を全て指定しなおすしかない?
0944名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/20(土) 01:01:35.57ID:kVBSvPYk0
酒場で迎えた新人を再訓練で1から育てなおしたキャラは経験値を得てレベルアップしたときにも自分で様々な事項を自分で選んで成長できるのね

ゲーム開始時に自分でキャラを作らずに適当に選んで始めたんだけど
自分で作ったキャラの場合は再訓練しなくても自分で設定しながらレベルアップするのかな
0945名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/20(土) 07:24:58.88ID:Q2dJtES80
まぁそうやで

プレステージクラスが小出しで追加されたりするから、
既存ユニットをそっちにしたいときに再訓練・再ビルドってのがその機能の意味づけだと理解している
でないとまた新たにユニット作って育てなおしになる それではしんどいから
0946名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/20(土) 09:38:04.93ID:kVBSvPYk0
何人か死んで荷重超過になったときって荷物を捨てる以外の対処法はない?
一人死んだくらいならそれほど大事なものを捨てないでもいい場合が多いかもしれないけど
一人だけ生き残ったとか2~3人死んだとかってなると
大事なものみんな捨てまくらないとダメってなって
育てたキャラは残るけど マイクラで全ロスしたみたいな感じになっちゃう?
0947名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/20(土) 15:50:14.45ID:kVBSvPYk0
セーブ時に新規で別セーブできるし銀行でストレージをたくさん購入できるのね
楽しくなってきた
0948名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/21(日) 12:19:55.06ID:dmetkS7Wa
NWNでも思ったけどローグの育成難しい
BABが低いしアンデット来ると何もできん
まあDEX型にすればそこそこ回避するし二刀流で急所狙いするの楽しいけど
ウィザードが技能かなり出来るので肩身が狭いのよね
0949名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/21(日) 13:16:38.49ID:g0izyjQD0
アーケイントリックスターを混ぜるのはどうだろう
急所狙いが効かない敵相手にも魔法である程度戦えるし、シールドやミラーイメージ等の呪文で防御面もファイター並みかそれ以上になる
0950名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/21(日) 20:33:45.32ID:TO5iOva40
アドベンチャーモードを目標・目的無しにおつかいクエスト延々繰り返すのもツラいね
0951名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/25(木) 20:50:25.72ID:JggPbeDz0
お使い いくつかまとめて受けられるけど
下手に複数請け負っても割と簡単に期限切れちゃって評判下がるだけだから結局1つずつすることになってしまう
0952名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/25(木) 21:05:52.56ID:7ZitSMT10
ある程度レベル上がってからはレア・レジェンドのアイテムがもらえるお遣いしかやってない
0953名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/25(木) 21:52:43.98ID:bQqfc3aYd
序盤は護衛で暗殺者対応
中盤以降は駆除かな
駆除のダンジョンは高レベルがあるから要注意
退治は追いかけが面倒
調達はサンエイルなら製作が楽

クラフター育成ビルドが解らん
INT依存だと大したものが作れない
0954名無しさんの野望
垢版 |
2023/05/26(金) 15:15:28.85ID:AJIK40Yp0
クラフタービルドは私も知りたい。

スキルポイント注ぎ込んで育てないといけないから
ポイントたくさんもらえる人間ウィズが良いんじゃないかと思ってる
0955名無しさんの野望
垢版 |
2023/06/28(水) 04:16:21.12ID:K+aMtCTV0
アプデ来てます
アーケイン・アーチャー 追加など
0956名無しさんの野望
垢版 |
2023/06/29(木) 07:16:22.77ID:xX5GuJI80
テキストの日本語化されてないところ色々自前で日本語化(といってもDeepLで翻訳して置き換えてっただけだけど)してたのに巻き戻ってるのか・・・orz
0958名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/27(日) 06:42:38.36ID:FnUMsXxI0
もうプログラムを弄りたくなんだろうなという思いが透けて見えるアップデート
0959名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/28(月) 19:57:51.32ID:v4uYDhbY0
結局ボスとかクエストとかどうなったんだろこれ
0960名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/28(月) 20:08:24.32ID:q5l5d5dU0
このスレと同時に運命を共にしそうな…
0961名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/29(火) 06:48:15.01ID:+7NuUalT0
そんな寂しいこと言うなよ (´・ω・`)
おれはこれにて投稿を止めます 延命のために
0963名無しさんの野望
垢版 |
2023/08/30(水) 08:56:26.60ID:MFv028ii0
アドベンチャーモード充実させてくれ
おつかいでも良いからシナリオくれ
0964名無しさんの野望
垢版 |
2023/10/08(日) 12:55:19.27ID:b8XYSdB+0
v091.65
- new prestige class: Elemental Lord
- New Adventure Mode Dev Preview #2
0966名無しさんの野望
垢版 |
2023/10/08(日) 19:31:31.25ID:aPs3346d0
次もアドベンチャーモードのアプデするみたいだしほんのり期待してる
0968名無しさんの野望
垢版 |
2023/10/12(木) 01:48:59.57ID:VeQwSXHg0
これは次スレも要るな! 990踏んだ人あたりが良さげだ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況