HRE解体は
1.皇帝が同盟を結んでない選帝侯とすべて自分と同盟するか属国にする
2.皇帝(と同盟してついてきた選帝侯)と戦争して完全勝利し首都を占領した状態で帝国解体ボタン押す
※戦争するときに皇帝の同盟国が借金とかでついてこないと失敗するので必ず参戦させる
そもそも1の条件を満たすのが難しいので難しい
【EU4】 Europa Universalis IV Part93
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
530名無しさんの野望 (ブーイモ MM27-Xy+J)
2020/03/01(日) 08:20:09.02ID:4wYjnU8nM531名無しさんの野望 (ワッチョイW ca16-xej8)
2020/03/01(日) 08:36:26.54ID:sw0N45f/0 >>530
選帝候に個別に宣戦布告して併合すれば良いのでそんなに条件厳しくないよ。(戦争できる国力があれば)
選帝候に個別に宣戦布告して併合すれば良いのでそんなに条件厳しくないよ。(戦争できる国力があれば)
533名無しさんの野望 (ワッチョイW ca16-xej8)
2020/03/01(日) 09:18:11.83ID:sw0N45f/0 >>532
できないっけ?
だいぶ前だけど解体自体はしたこと有る。
「今戦ってる対皇帝戦と並行して別の戦争も起こせば解体条件満たせる」って気づいて急遽解体させた。
完全に自分の記憶違いかもしれないかもしれないけど。
(確かローマ建国プレイのついでに解体した。なんなら実績のスクショくらいあげるよ)
できないっけ?
だいぶ前だけど解体自体はしたこと有る。
「今戦ってる対皇帝戦と並行して別の戦争も起こせば解体条件満たせる」って気づいて急遽解体させた。
完全に自分の記憶違いかもしれないかもしれないけど。
(確かローマ建国プレイのついでに解体した。なんなら実績のスクショくらいあげるよ)
534名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b1b-hBt2)
2020/03/01(日) 09:30:31.89ID:aDdIYMur0 HRE皇帝と戦争中はHRE諸侯には宣戦できない
ただ選帝侯が同盟しているHRE外の国に宣戦して釣り出すなら可能かな?
ただ選帝侯が同盟しているHRE外の国に宣戦して釣り出すなら可能かな?
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-DFeu)
2020/03/01(日) 10:57:45.67ID:CmamkkLm0 片っ端からHREを殴って国を減らすのが一番楽ではある
そうでないなら自身の同盟国以外の全ての選帝侯を同じ戦争に参加させないと解体できない
共戦国チェックをうまく使ったりキリスト教系なら強制改宗で選帝侯を一時的に減らすとやりやすい
そうでないなら自身の同盟国以外の全ての選帝侯を同じ戦争に参加させないと解体できない
共戦国チェックをうまく使ったりキリスト教系なら強制改宗で選帝侯を一時的に減らすとやりやすい
536名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Aa+x)
2020/03/01(日) 11:00:56.12ID:KSLd6eKIa 30年戦争直後だとスイッチの数が4つくらいになるよな
537名無しさんの野望 (ワッチョイW cebe-YGgx)
2020/03/01(日) 11:05:09.20ID:TNjMVsq60 皇帝になれる国を減らしていくとブリテンが食い残したアイルランドの小国が皇帝になったりして面白い
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 3a83-DFeu)
2020/03/01(日) 11:11:42.76ID:CmamkkLm0 戦争中かIA1未満ならそもそも返還要求されないのでガンガン戦争仕掛けるといい
占領地が増えて国が減れば代替わりで一時的に増えることを除いてIAはゼロに張り付く
占領地が増えて国が減れば代替わりで一時的に増えることを除いてIAはゼロに張り付く
539名無しさんの野望 (ワッチョイW 8395-K3EU)
2020/03/01(日) 12:45:54.74ID:i1I9vMRj0 戦争参加してない選帝侯とは一時的に外交枠超過して同盟結べばいいだけだよ
戦争に巻き込む必要もない
戦争に巻き込む必要もない
540名無しさんの野望 (ワッチョイW ca16-xej8)
2020/03/01(日) 13:12:34.86ID:sw0N45f/0541名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-Vm4s)
2020/03/01(日) 14:27:29.12ID:LGERhJAJp フランスでプロテスタントに改宗して、必死で反乱軍を鎮圧していったら、いつの間にか国の宗教がカトリックに戻ってた
鎮圧中に代替わりした君主がカトリック狂信者持ちが原因なのか再改宗できなくて辛い
鎮圧中に代替わりした君主がカトリック狂信者持ちが原因なのか再改宗できなくて辛い
542名無しさんの野望 (ワッチョイW 06f0-scTC)
2020/03/01(日) 17:08:33.07ID:9fZVt4Ha0 ifイデするには開始年が20年は遅いんだわな
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 5a98-DFeu)
2020/03/01(日) 17:47:11.42ID:BCl9ALUl0 やっとコムネノス帝国の実績とれた
コーカサス取ったあたりでロシア、オスマン、ティムールに挟まれ殴られ行き場を奪われ試行回数だけ増えていき
オスマンに即土下座和平2回して領土取られてもめげずに続けてればなんとかなるもんだね
コーカサス取ったあたりでロシア、オスマン、ティムールに挟まれ殴られ行き場を奪われ試行回数だけ増えていき
オスマンに即土下座和平2回して領土取られてもめげずに続けてればなんとかなるもんだね
544名無しさんの野望 (ワッチョイW caba-scTC)
2020/03/01(日) 17:52:46.86ID:988G31FB0 カステラのミッションのレコンキスタツリーの最初のミッションの条件にある人的資源が右記以上である:60%の60%とは何を基準にした割合なのでしょうか
545名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/01(日) 17:58:16.85ID:5RDD2qDO0 そりゃあ自然回復する最大値でしょ
人的の所にマウスオーバーしたら月ごとの回復量とかと一緒に出てくるはず
人的の所にマウスオーバーしたら月ごとの回復量とかと一緒に出てくるはず
546名無しさんの野望 (ワッチョイW caba-scTC)
2020/03/01(日) 18:34:23.82ID:988G31FB0 なるほど60%って結構高そうですが教えていただきありがとうございます
547名無しさんの野望 (ワッチョイW d3a5-YRio)
2020/03/01(日) 19:48:59.65ID:T6cQVdIH0 フランスが借金二万二千も抱えててびびった。それでも破産しないんだな。
548名無しさんの野望 (ワッチョイW 06cf-bYrI)
2020/03/02(月) 00:45:25.88ID:KVfMog710 利率が低いと破産もしにくいからな
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-Izfg)
2020/03/02(月) 00:49:57.63ID:ksTZKLRD0 aiブリカスはプロテスタントにもなるんやな
スコットランドに中心湧いて怒濤の改宗よ
スコットランドに中心湧いて怒濤の改宗よ
550名無しさんの野望 (ワッチョイW 4e81-Izfg)
2020/03/02(月) 00:53:48.22ID:ksTZKLRD0 あと最近で珍しいなって思ったのはオーストリア=ハンガリー同君じゃなくてハンガリー=オーストリア同君とか、序盤でオスマンと組んだクリスチャンの風上にも置けないボヘミアが東欧カトリック世界を荒らしまくるとかかな
ちなみに同一世界。
hre皇帝プファルツかわいそう。
ちなみに同一世界。
hre皇帝プファルツかわいそう。
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/02(月) 01:04:30.60ID:PJpfBKIt0 珍しいと言えば以前正教でポントス文化のジャンダルを見たことがある
AIも国の主要文化を変えるのかね
AIも国の主要文化を変えるのかね
552名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f81-r+hr)
2020/03/02(月) 01:48:02.93ID:m0s1BIjp0 カスティーリャでプレイしていてグラナダと戦争しようとすると大抵ポルトガルが独立保障をかけているのですがポルトガルも一緒に併呑するのが定石なのでしょうか?
553名無しさんの野望 (ワッチョイW 5fcf-t064)
2020/03/02(月) 02:45:30.98ID:Gw6kCI/M0 グレートブリテンとイングランドって両立できるの知らなかった
ヨーロッパじゃとっくにグレートブリテンなのにアフリカにひっそりイングランドいて笑ったわ
ヨーロッパじゃとっくにグレートブリテンなのにアフリカにひっそりイングランドいて笑ったわ
554名無しさんの野望 (ワッチョイW c6ad-psSd)
2020/03/02(月) 03:19:13.60ID:0IE7H4qQ0 メキシコのあたりに1プロビのテキサス共和国あって笑ったの思い出した
555名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
2020/03/02(月) 08:03:31.49ID:5VGunBvP0 属国が戦争の時に何もしなくなったんだけど原因わかる人いる?徴兵したユニット結合しないでバラバラのまま散らばってたり動かない
556名無しさんの野望 (ブーイモ MM4f-Xy+J)
2020/03/02(月) 08:06:06.69ID:nqZFcG6AM 同盟むすべないのと同じくセーブロードで直る
植民地国家だとよくある事
植民地国家だとよくある事
557名無しさんの野望 (ワッチョイW dedc-r+hr)
2020/03/02(月) 08:18:32.23ID:5VGunBvP0558名無しさんの野望 (ワッチョイ de8b-p7ie)
2020/03/02(月) 10:13:16.90ID:EBgWpsPS0 >>553
ジャコバイト派みたいのが正統イングランドを自称してそう
ジャコバイト派みたいのが正統イングランドを自称してそう
559名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/02(月) 10:41:10.00ID:pGNd63d60 教皇領が選帝侯やってるのなら見たことある
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/02(月) 12:04:17.55ID:PJpfBKIt0561名無しさんの野望 (ワッチョイW 8395-K3EU)
2020/03/02(月) 12:10:40.63ID:NaBv/ed/0 大名に朝貢する悲しき日本…
反乱で発生したんだろうから宗主国も独立大名じゃなくて封建君主制なのかな
反乱で発生したんだろうから宗主国も独立大名じゃなくて封建君主制なのかな
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/02(月) 12:23:59.66ID:PJpfBKIt0 前に新大陸でマヤ見た時みたいだ
マヤは改革全部終わらさないと建国できないからAIが建国したのかと思ったら反乱で発生しただけっていう
マヤは改革全部終わらさないと建国できないからAIが建国したのかと思ったら反乱で発生しただけっていう
563名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Aa+x)
2020/03/02(月) 12:43:14.42ID:URzqYzi4a Dev1500のUSA作って放流したら北アメリカ統一して草だった
新大陸国家はやっぱり工場建てて軸足しっかりしてると植民地国家程度じゃ止まらないね
新大陸国家はやっぱり工場建てて軸足しっかりしてると植民地国家程度じゃ止まらないね
564名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-bYrI)
2020/03/02(月) 14:16:47.65ID:N/piAXiWa AI先住民国家って全然改革進めようとしてないように見える
属国いっぱい持ってるアステカとか
属国いっぱい持ってるアステカとか
565名無しさんの野望 (スッップ Sdea-K3EU)
2020/03/02(月) 14:47:01.48ID:GFlOXT0Dd トーテム連中は戦争しなくてもいいせいか簡単に改革終わらせてる
アステカは謎…と思ったがドゥーム値高すぎて改革出来ない状況に陥ってんのかな
アステカは謎…と思ったがドゥーム値高すぎて改革出来ない状況に陥ってんのかな
566名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-gsUm)
2020/03/02(月) 16:26:32.91ID:Ws06Eg4Ua 海賊国家の政府改革にある世界への戦争?選んでもなにも変わりないなあと思ったらあれ帝国主義の代用品かよ
帝国主義前だとなんの役にもたたない
帝国主義前だとなんの役にもたたない
567名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-9/xO)
2020/03/02(月) 17:42:32.57ID:1cJkJQAlp ポルトガル実績できる気がしねえ
と、思ったらミッションでインドの州もらえるし、植民中でもOKなのか
次プレイ気をつけてやれば取れそう(3敗
と、思ったらミッションでインドの州もらえるし、植民中でもOKなのか
次プレイ気をつけてやれば取れそう(3敗
568名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-Vm4s)
2020/03/02(月) 17:47:55.91ID:p4Uuzxh4a どうせセーブロードで実績解除してるんだろうし初期領土拡張バグでも使っとけよ
569名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp03-9/xO)
2020/03/02(月) 17:56:49.36ID:1cJkJQAlp タスクキルってやつか
なんかつまんなくなりそうだからやったことないわ
あと実績解除後も結局1820までやっちゃうから全然進まねえ
なんかつまんなくなりそうだからやったことないわ
あと実績解除後も結局1820までやっちゃうから全然進まねえ
570名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-GN2l)
2020/03/02(月) 18:00:29.37ID:cWx4VCYb0 実績の話するといちいちキレだす奴なんなの
571名無しさんの野望 (ワッチョイW deed-XiKE)
2020/03/02(月) 18:03:54.81ID:cp8fx0NH0 発達障害でしょ
572名無しさんの野望 (ワッチョイ de1d-eORB)
2020/03/02(月) 18:13:37.72ID:Whmlbn2/0 自分の後ろめたい部分を他人に投影してしまうのはよくあること
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e73-/wOo)
2020/03/02(月) 18:24:41.41ID:NfKyxu+u0 >>566
実利は分離主義-5年の政治改革で あとはロマンプレイ向けのフレーバー要素としての奴隷解放がメイン
海賊だけだと戦闘員しかいなくて国家運営できないからさらなる戦力確保兼非戦闘員受け入れにMaroonの協力得ようぜってのが世界への反逆cbになる
実利は分離主義-5年の政治改革で あとはロマンプレイ向けのフレーバー要素としての奴隷解放がメイン
海賊だけだと戦闘員しかいなくて国家運営できないからさらなる戦力確保兼非戦闘員受け入れにMaroonの協力得ようぜってのが世界への反逆cbになる
574名無しさんの野望 (ワッチョイW dbcf-D+bo)
2020/03/02(月) 18:55:28.48ID:ZBZJKPMz0 初期領土拡張バグってのがすごい気になるけど、これ有名なバグだったりする?
575名無しさんの野望 (ワッチョイW aac0-eG5C)
2020/03/02(月) 19:51:38.99ID:+gpaNQPP0 ガレー船で太平洋横断出来るってマジ?
576名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-Aj+s)
2020/03/02(月) 20:02:55.94ID:zB3LBCBBa サハラからシベリアに瞬時にワープできる将軍がいてどこでも兵站が得られて補充も効くことに比べれば現実的
577名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f3a-rVtL)
2020/03/02(月) 20:23:07.61ID:tLMvr/ur0 日本統一まで行ったのですが国教に迷っています
やっぱりカトリック伝播まで待った方が良いでしょうか
やっぱりカトリック伝播まで待った方が良いでしょうか
578名無しさんの野望 (ワッチョイW 4a12-EsK4)
2020/03/02(月) 20:26:43.70ID:MzrNtfWK0 神道のまま信仰の守護者になれば?
579名無しさんの野望 (スップ Sd8a-8HZ/)
2020/03/02(月) 21:15:43.03ID:OksvLYUJd580名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b73-B3KW)
2020/03/02(月) 21:33:42.12ID:v2kEDjul0 >>577
神道ならそのうちカトリックに改宗イベントあるからそれまで普通に遊べばいいじゃない
神道ならそのうちカトリックに改宗イベントあるからそれまで普通に遊べばいいじゃない
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/02(月) 21:35:55.85ID:PJpfBKIt0 >>577
日本キリスト教になろうと思ったら(欧州の植民地とか東アフリカを攻めて狂信者を沸かせない限り)イベント待ちだけど、確実に来るかわからないイベントなので不確実性が高い
しかも選択肢をミスると改宗できない
ゲーム的な性能としてはプロテor改革派の方が強いけど、神道もそれらに次ぐくらい強いからわざわざ改宗する必要はないと思う
あと神道に信仰の守護者はない。迷ってるならwikiの各国戦略の日本とか宗教/宗教評価ページを見て決めたらどうだろう
日本キリスト教になろうと思ったら(欧州の植民地とか東アフリカを攻めて狂信者を沸かせない限り)イベント待ちだけど、確実に来るかわからないイベントなので不確実性が高い
しかも選択肢をミスると改宗できない
ゲーム的な性能としてはプロテor改革派の方が強いけど、神道もそれらに次ぐくらい強いからわざわざ改宗する必要はないと思う
あと神道に信仰の守護者はない。迷ってるならwikiの各国戦略の日本とか宗教/宗教評価ページを見て決めたらどうだろう
582名無しさんの野望 (ワッチョイ ca11-ZhQ4)
2020/03/02(月) 21:45:24.84ID:pGNd63d60583名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa2f-DFeu)
2020/03/02(月) 21:53:55.09ID:y+kkifxda 国教会君の数少ない優位点の信仰の守護者(ソロプレイ)が死んだか
584名無しさんの野望 (ワッチョイ debc-DFeu)
2020/03/02(月) 22:20:21.88ID:+7BvfjEA0 >>577
アイヌの皆さんに反乱起こしてもらって精霊信仰になった後にイスラム教に、なろう!
アイヌの皆さんに反乱起こしてもらって精霊信仰になった後にイスラム教に、なろう!
585名無しさんの野望 (エムゾネW FFea-8HZ/)
2020/03/02(月) 22:33:22.90ID:kqO7vZKeF 日本でメキシコ進出したあとにナワトルになるのも可能なのか
586名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e76-QjLk)
2020/03/02(月) 22:58:47.22ID:AS/EVQht0 なれるけどナワトル、マヤは改めて宗教改革をやるのはリスクがでかすぎる
インティならdev1000もあればすぐ終わるから現実的
インティならdev1000もあればすぐ終わるから現実的
587名無しさんの野望 (ワッチョイW 8395-K3EU)
2020/03/02(月) 22:59:45.85ID:NaBv/ed/0 次アプデは信仰してる国数により守護者ボーナスが増えるとかいうが
植民地や属国が含まれるのかが問題だ
植民地や属国が含まれるのかが問題だ
588名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-GFBR)
2020/03/03(火) 00:05:25.51ID:kd1cmTbk0 EU4のDefender of the Faithって存在が謎だよな。
イングランド国王が国教会の元締めを宣言しただけであって、EU4における同宗教国家を異教徒から守る義務と権利を自他共に認める存在なんて歴史上いたのかね?
DoFは便利だからキリスト・イスラム以外でも使えるようにするのはゲーム的に分かるけど、RP的に神道のDoFとか想像できない。
イングランド国王が国教会の元締めを宣言しただけであって、EU4における同宗教国家を異教徒から守る義務と権利を自他共に認める存在なんて歴史上いたのかね?
DoFは便利だからキリスト・イスラム以外でも使えるようにするのはゲーム的に分かるけど、RP的に神道のDoFとか想像できない。
589名無しさんの野望 (スップ Sdea-EsK4)
2020/03/03(火) 00:22:05.94ID:kkDABH8od 例えば歴史的に言えば神道と仏教で宗教対立してたって事実があるわけで
まぁ聖徳太子とかの時代とかそれ以前だけど
そういう頃には守護者的なのはいたんじゃないかな
EU4の時代で言えば神道って設定が根本的におかしくてその当時では日本仏教とするのが正しいのではないかとか
まぁ聖徳太子とかの時代とかそれ以前だけど
そういう頃には守護者的なのはいたんじゃないかな
EU4の時代で言えば神道って設定が根本的におかしくてその当時では日本仏教とするのが正しいのではないかとか
590名無しさんの野望 (ワッチョイW 8395-K3EU)
2020/03/03(火) 00:22:50.94ID:KntY6+IC0 まあ自称カリフとかそんな感じじゃないの
591名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-psSd)
2020/03/03(火) 00:40:13.43ID:BCsuOo6Ya まぁ文句あるならMOD作ってって立場じゃない?
いい感じのMODなら公式に部分採用されたりするし
いい感じのMODなら公式に部分採用されたりするし
592名無しさんの野望 (ワッチョイW cebe-YGgx)
2020/03/03(火) 01:13:18.24ID:WnRGoDp80 EU4のShintoは神道って名前だけど仏教と混交したものを指すってフォーラムかどっかで言われてなかったっけ
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/03(火) 01:24:39.81ID:4Lw9/CEJ0594名無しさんの野望 (ワッチョイW 0b11-r+hr)
2020/03/03(火) 01:33:07.00ID:rWeUICpL0595名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a11-n9nK)
2020/03/03(火) 02:10:00.61ID:buF6qokn0 ロシア帝国はキリスト教(正教会)の擁護者を名乗ってた気がする、気のせいかも
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 63da-7Ygx)
2020/03/03(火) 02:14:21.04ID:X6Np1rvA0 カロリング朝の初代はキリスト教(カトリック)の擁護者であること宣言した結果、メロヴィング朝からの簒奪の名分を得たんじゃなかった?
597名無しさんの野望 (ワッチョイW cebe-YGgx)
2020/03/03(火) 02:33:05.76ID:WnRGoDp80 どちらかというと金でDoFという宗教的なタイトルを得られる方がおかしい
598名無しさんの野望 (ワッチョイW 4676-lSlc)
2020/03/03(火) 02:54:44.34ID:Zsv7U8p60 次のアプデっていつくるんだろ
ググッても出てこん
ググッても出てこん
599名無しさんの野望 (ヒッナー 8311-/0SP)
2020/03/03(火) 03:19:24.79ID:TorHWz4w00303 アメリカに満州文化のカスタム国家つくって
observe mode にしたらアメリカ制圧するんだろうか
observe mode にしたらアメリカ制圧するんだろうか
600名無しさんの野望 (ヒッナーW 8395-K3EU)
2020/03/03(火) 08:15:33.92ID:KntY6+IC00303 というか宗教説明に書いてあるよ
神道はゲーム中では仏教を含んだものを単一宗教として表す
儒教も中華のさまざまな宗教をまとめたものを単一宗教として表すって
神道はゲーム中では仏教を含んだものを単一宗教として表す
儒教も中華のさまざまな宗教をまとめたものを単一宗教として表すって
601名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-gsUm)
2020/03/03(火) 11:08:20.20ID:1vbK5ctEa0303 外国船がうろうろしてるとムカつくから私掠船や襲撃させて沈めさせてほしい
603名無しさんの野望 (ヒッナー Sa2f-bYrI)
2020/03/03(火) 13:20:47.78ID:9ZyIJuMta0303 influence nationに指定された国って10年かけて君主点120タダで貰えてるってことでいいんだよな?
604名無しさんの野望 (ヒッナーW 0b11-1gfB)
2020/03/03(火) 15:05:46.95ID:oUlThO1R00303 神道が仏教を含むというのは納得だわ
昔は上皇が出家して法皇を名乗ったりしてたし、厳密に分けようとし始めたのは明治政府からだろう
昔は上皇が出家して法皇を名乗ったりしてたし、厳密に分けようとし始めたのは明治政府からだろう
605名無しさんの野望 (ヒッナーW deed-XiKE)
2020/03/03(火) 15:12:37.39ID:c1aM/dGQ00303 海賊実績やり始めたけどイベリアのバカが何度も絡んできてウザいね
制海権取れないから海の藻屑になるのに陸軍兵力優先だから折れないしただ面倒
この辺りの無謀な戦力判定アプデでなんとかして欲しい
制海権取れないから海の藻屑になるのに陸軍兵力優先だから折れないしただ面倒
この辺りの無謀な戦力判定アプデでなんとかして欲しい
606名無しさんの野望 (ヒッナー de8b-p7ie)
2020/03/03(火) 15:29:12.97ID:C5A2wDu800303 どことも同盟してなかったんでつい出来心で教皇領滅ぼしてローマを神道に改宗させちゃったんだけど
この世界の上皇も法王を名乗るようになるんだろうか
この世界の上皇も法王を名乗るようになるんだろうか
607名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-K3EU)
2020/03/03(火) 15:36:23.19ID:4aaG/Cm5d0303 まあだったらなんで神道だけ異端寛容ないんだとも思うが
608名無しさんの野望 (ヒッナー MM27-Xy+J)
2020/03/03(火) 15:56:24.33ID:/GBq6FKJM0303 包囲網に入ってる激怒した国Aの同盟国に宣戦してA国にチェック入れたら包囲網の国が全部参加してきたけど包囲網の国に直接宣戦布告するのと違って個別和平できるな
前からこの仕様だったっけ
前からこの仕様だったっけ
609名無しさんの野望 (ヒッナーW cebe-YGgx)
2020/03/03(火) 16:00:34.62ID:WnRGoDp800303 同盟釣り出しで包囲網の国が出てきたら大抵は包囲網解体できるから共同宣戦なんて変なことしたことなかったな
610名無しさんの野望 (ヒッナー Sacb-Vm4s)
2020/03/03(火) 17:03:25.46ID:jdToetusa0303 カトリックなのに宗教戦争でプロテスタント側につくフランスとプリカスの馬鹿どもな
611名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-K3EU)
2020/03/03(火) 17:04:59.43ID:4aaG/Cm5d0303 対ハプスブルグ戦争定期
612名無しさんの野望 (ヒッナーW dedc-r+hr)
2020/03/03(火) 17:17:46.15ID:Z/xMJBw/00303 >>611
彼らはネタで言ってるのかね?それとも歴史知らないだけ?
彼らはネタで言ってるのかね?それとも歴史知らないだけ?
613名無しさんの野望 (ヒッナーW 1baf-8pAo)
2020/03/03(火) 17:19:56.32ID:ALlRa8VN00303 正義と神を信奉し
カトリックの神に全てを捧げてて
利害関係で神を裏切ることが信じられないのでしょう……
カトリックの神に全てを捧げてて
利害関係で神を裏切ることが信じられないのでしょう……
615名無しさんの野望 (ヒッナーW 06f0-scTC)
2020/03/03(火) 17:37:06.45ID:AgQcvMbm00303616名無しさんの野望 (ヒッナーW 0b11-r+hr)
2020/03/03(火) 19:12:04.34ID:rWeUICpL00303 https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/euiv-development-diary-3rd-of-march-2020.1346852/
今日の開発日記
教皇庁の神の王国ディシジョンと統一イスラムディシジョンの改善、君主点超過時のアラートが早めに出るようになる
24時に重大発表がある、もしかしたらDLCの発売日時かも
今日の開発日記
教皇庁の神の王国ディシジョンと統一イスラムディシジョンの改善、君主点超過時のアラートが早めに出るようになる
24時に重大発表がある、もしかしたらDLCの発売日時かも
617名無しさんの野望 (ヒッナーW 0b11-r+hr)
2020/03/03(火) 19:16:26.99ID:rWeUICpL00303 24時じゃなくて23時か
618名無しさんの野望 (ヒッナー Sdea-K3EU)
2020/03/03(火) 19:18:25.18ID:U0KmOs6Vd0303 正教やイスラムで宗派統一した時何もイベント無しで宣教師増えたりボタンポチってするだけなの味気無いよね
619名無しさんの野望 (ヒッナー Sd8a-GrI1)
2020/03/03(火) 19:19:33.78ID:xr+Rj07Ld0303 23時ってこっちで何時や
622名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-DINc)
2020/03/03(火) 19:35:17.02ID:JZ5hJewe00303 神の王国がロマンあって強い物になるなら教皇領プレイやってみようかな
623名無しさんの野望 (ヒッナーW aac0-eG5C)
2020/03/03(火) 19:58:54.47ID:A3lT+5ge00303 うんこみたいな宣言が修正されるの良いね
624名無しさんの野望 (ヒッナーW ff39-1gfB)
2020/03/03(火) 20:12:04.99ID:+uPYFzNf00303 紙の王国か
625名無しさんの野望 (ヒッナー 0376-QjLk)
2020/03/03(火) 20:18:46.38ID:pXQ+fncy00303 不毛な髪の王国
626名無しさんの野望 (ヒッナーW 8395-K3EU)
2020/03/03(火) 20:25:45.16ID:KntY6+IC00303 彼が道を上って行くと,その都市から出て来た小さい少年たちがいて,彼をやじりだし,彼に向かって,『はげ頭,上って行け! はげ頭,上って行け!』と言い続けた。
ついに彼は後ろを振り返り,彼らを見て,エホバの名によって彼らの上に災いを呼び求めた。すると,森の中から二頭の雌熊が出て来て,彼らのうち,四十二人の子供たちを引き裂いた。
ついに彼は後ろを振り返り,彼らを見て,エホバの名によって彼らの上に災いを呼び求めた。すると,森の中から二頭の雌熊が出て来て,彼らのうち,四十二人の子供たちを引き裂いた。
627名無しさんの野望 (ヒッナーW 8311-KYxM)
2020/03/03(火) 20:30:39.83ID:RqEqWDmz00303 明がフィリピンにまで朝貢国作っててうぜえ
さすがに日本統一直後じゃ手も足も出ないしなあ
さすがに日本統一直後じゃ手も足も出ないしなあ
628名無しさんの野望 (ヒッナー 8a64-X91k)
2020/03/03(火) 20:52:41.42ID:4Lw9/CEJ00303629名無しさんの野望 (ヒッナーW aac0-eG5C)
2020/03/03(火) 20:54:17.36ID:A3lT+5ge00303 ハゲにガチギレする聖人
630名無しさんの野望 (ヒッナーW 06cf-bYrI)
2020/03/03(火) 20:56:22.18ID:4n3rejSz00303 薄毛であらせられるナポレオン陛下への悪口はやめろ
631名無しさんの野望 (ヒッナー b3b1-DFeu)
2020/03/03(火) 21:24:01.09ID:uisEGlnm00303 国のタグそのままで名前だけ改名される機能って前はなかったよね?
色々できそうね
色々できそうね
632名無しさんの野望 (ヒッナーW cbb1-W/oD)
2020/03/03(火) 21:57:22.82ID:VLlEDZct00303633名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a20-X91k)
2020/03/03(火) 22:25:59.41ID:ETluhlUx0 ウェストファリア条約を狙う場合どうすればいいかな?
634名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/03(火) 22:55:07.69ID:4Lw9/CEJ0 自分でどっちかの陣営の盟主になって白紙講和する
陣営の盟主になるには国力とか威信とか正当性が高いといいらしい
あとリーグができてすぐ加盟、自分が盟主になたらすぐ宣戦布告すると敵も味方も少ないから楽
陣営の盟主になるには国力とか威信とか正当性が高いといいらしい
あとリーグができてすぐ加盟、自分が盟主になたらすぐ宣戦布告すると敵も味方も少ないから楽
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7e-Sd6M)
2020/03/03(火) 23:04:49.65ID:L/cpHjgr0 EMPEROR って名前はわかったがリリース時期は不明!
636名無しさんの野望 (ワッチョイW 4af4-GN2l)
2020/03/03(火) 23:07:03.45ID:59E6Kesx0 Imperator!?
637名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-KYxM)
2020/03/03(火) 23:08:32.09ID:RqEqWDmz0 emperorだと関係するのはHREに明に日本辺りか
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e23-lz4u)
2020/03/03(火) 23:08:34.04ID:nwoEa4Qu0639名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a64-X91k)
2020/03/03(火) 23:08:35.30ID:4Lw9/CEJ0 victoria3!?
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7e-Sd6M)
2020/03/03(火) 23:12:51.28ID:L/cpHjgr0 >>637
このスレでも出てる毎度の開発日誌の内容でよくそう思えるなw
このスレでも出てる毎度の開発日誌の内容でよくそう思えるなw
641名無しさんの野望 (ワッチョイW 8311-KYxM)
2020/03/03(火) 23:14:55.68ID:RqEqWDmz0 いやネタにマジレスされてもw
642名無しさんの野望 (ワッチョイW deed-XiKE)
2020/03/03(火) 23:17:02.29ID:c1aM/dGQ0 時期未発表とかこれ必要ねえだろ……
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f7e-Sd6M)
2020/03/03(火) 23:19:24.59ID:L/cpHjgr0644名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-/0SP)
2020/03/03(火) 23:27:39.59ID:breaPSkd0 開発日記のヨーロッパ地図、プロビ増えてるしなんか新しい国も増えてるね
645名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-t2eI)
2020/03/04(水) 00:49:29.31ID:EguskRF+0 ボヘミアくんがフス派になれるみたいだが同宗教からくる外交ボーナス捨ててまで受容するメリットはあるのだろうか
646名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-X2Mb)
2020/03/04(水) 01:08:53.19ID:dzCFl3mb0 その国独自の宗教を持てるメリットはアングリカンを見ればお分かりのはずだ!
647名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-xiWk)
2020/03/04(水) 01:12:47.64ID:M5OKvpXs0 >>644
確かに結構増えてるね
フォーラムの画像見てドイツ周辺だけでも
https://forumcontent.paradoxplaza.com/public/537469/upload_2020-3-3_9-25-39.png
ポメラニア・バイエルン・シレジア・アルザス・バーデンの細分化
Dortmunt・Goslar・Berg・Trent・Konstanz(?)・Bayreuth(?)
くらいはあるのかな?
確かに結構増えてるね
フォーラムの画像見てドイツ周辺だけでも
https://forumcontent.paradoxplaza.com/public/537469/upload_2020-3-3_9-25-39.png
ポメラニア・バイエルン・シレジア・アルザス・バーデンの細分化
Dortmunt・Goslar・Berg・Trent・Konstanz(?)・Bayreuth(?)
くらいはあるのかな?
648名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-gX7S)
2020/03/04(水) 01:26:49.60ID:+4sZTPpG0 HREって醜くないか?
649名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b43-hTqT)
2020/03/04(水) 01:29:57.73ID:aqfrXcuF0 醜いぞ
解体しなきゃ…(使命感)
解体しなきゃ…(使命感)
650名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f5c-b9E5)
2020/03/04(水) 01:37:18.19ID:jNhnIVHT0 更に増えたのかと思ったら半年前くらいの情報と一緒だった
651名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/04(水) 02:47:00.28ID:XT0O0NJH0 むしろこの時代HREこそドイツにとって最良の形だった
ライン川左岸がフランス管轄にしてそれ以外は全て1プロビ国家にしろ
ライン川左岸がフランス管轄にしてそれ以外は全て1プロビ国家にしろ
652名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/04(水) 03:33:04.37ID:J18mY4aq0 階級に土地ってあげてる?
階級の使い方がわからないんだけどどんなふうに活用してる?
階級の使い方がわからないんだけどどんなふうに活用してる?
653名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/04(水) 03:47:51.37ID:8EmzK4lw0 白海ノード一番にする奴クリアしたけど
イギリス海峡の牙城を崩すのにめっちゃ次回かかった
内容的にはポーランド頼みでモスクワ殺害して
恩返しにポーランドをオスマンから4回防衛して
ズッ友ポーランドが同君落ちしたりされたりでポーランドとロシアは仲良し!って感じだった
イギリス海峡の牙城を崩すのにめっちゃ次回かかった
内容的にはポーランド頼みでモスクワ殺害して
恩返しにポーランドをオスマンから4回防衛して
ズッ友ポーランドが同君落ちしたりされたりでポーランドとロシアは仲良し!って感じだった
654名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dkMm)
2020/03/04(水) 04:07:44.43ID:ArsXWzNba 君主点もらうときに調整で土地渡すくらい
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/04(水) 04:15:37.35ID:8EmzK4lw0 階級はCoTに商人は絶対 穀物は貴族って感じかなそこだけ押さえればokだよ
聖職者はうーんあんま置き所ないから改革で聖職者の影響上げて40%維持かな
聖職者はうーんあんま置き所ないから改革で聖職者の影響上げて40%維持かな
656名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/04(水) 04:19:44.37ID:J18mY4aq0657名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/04(水) 04:33:39.47ID:8EmzK4lw0 陸軍付与人的に関係あるのが穀物とカカオでカカオは高価値なのでもったいないって感じだったはず
言ってて自信なくなってきたけどまぁ……
言ってて自信なくなってきたけどまぁ……
658名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/04(水) 04:35:11.53ID:XT0O0NJH0 特別な効果というかシナジーがある
階級は自分に与えられている州の自治率を25%上げるけど特定の分野については自治率0%の計算でその州から取れる資源を国の納めてくれる
貴族の場合人的資源や陸軍の扶養限界を上げてくれるので存在する州の陸軍扶養限界を上げる穀物と相性がいい
あと穀物は州の産物としては儲からないダメ商品なので貴族に与えてやっても惜しくない、ただ税収が多い州なら聖職者にくれてやった方がいい
魚とかウールとか海軍用品みたいな交易価値の低い商品も聖職者か貴族に与えるとよし
階級は自分に与えられている州の自治率を25%上げるけど特定の分野については自治率0%の計算でその州から取れる資源を国の納めてくれる
貴族の場合人的資源や陸軍の扶養限界を上げてくれるので存在する州の陸軍扶養限界を上げる穀物と相性がいい
あと穀物は州の産物としては儲からないダメ商品なので貴族に与えてやっても惜しくない、ただ税収が多い州なら聖職者にくれてやった方がいい
魚とかウールとか海軍用品みたいな交易価値の低い商品も聖職者か貴族に与えるとよし
659名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b43-hTqT)
2020/03/04(水) 04:56:59.11ID:aqfrXcuF0 初動は大抵商人の影響力が足りなくて何か渡そうとするけどこんなんいりませーんって断られてしょうがなく50点貰う
660名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/04(水) 08:26:58.35ID:J18mY4aq0661名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4f-8j/J)
2020/03/04(水) 09:22:58.32ID:R+os9kjep 開始当初はestateに与えて自治率上げ
改宗強度高まってきたら改宗して直接統治かな
改宗強度高まってきたら改宗して直接統治かな
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-bQEa)
2020/03/04(水) 09:50:25.89ID:RCbrS4ui0 あと貴族は要塞の防御力高めてくれるから山岳地形や河川に要塞あるならそこを与えるのもいいかな
663名無しさんの野望 (スップ Sdbf-nAEA)
2020/03/04(水) 12:11:50.12ID:ewRXzN0Dd しかし見てると宗教関連のテコ入れはカトリック・教皇庁周りだけかね?
アングリカンと改革派の調整もやってほしかったんだがそこはナシか…
アングリカンと改革派の調整もやってほしかったんだがそこはナシか…
664名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/04(水) 12:13:52.05ID:XT0O0NJH0665名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/04(水) 12:24:33.66ID:8EmzK4lw0 新大陸の開発度すって1人守護者やるんでほな……
666名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/04(水) 12:29:14.76ID:S2Pb6WVb0 フランス君が分裂してる
667名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Jh60)
2020/03/04(水) 12:42:10.45ID:Jo1fVPGId ティムールみたいにコアはあるのかが問題だ
668名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Xk4n)
2020/03/04(水) 12:45:41.59ID:XlZ2Oi9Fa 新パケ絵の真ん中の人って何の格好してるんだ
669名無しさんの野望 (スップ Sdbf-nAEA)
2020/03/04(水) 12:49:05.65ID:ewRXzN0Dd フランスはコア無いと実質弱体化過ぎて辛い
初期独立度次第では100年戦争でイングランドの戦略にも影響出てきそうだな
初期独立度次第では100年戦争でイングランドの戦略にも影響出てきそうだな
670名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Jh60)
2020/03/04(水) 12:50:32.53ID:Jo1fVPGId でもまあ慣習的領土にはコアあるか…流石に
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 12:56:26.91ID:5uXrUGZT0672名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Jh60)
2020/03/04(水) 12:59:42.48ID:Jo1fVPGId 改革派は弱いというより必要なタイミングに応じてボタン押すのが面倒
プロテスタントはタイミングとかあんま考える必要ないし
プロテスタントはタイミングとかあんま考える必要ないし
673名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-nwUp)
2020/03/04(水) 13:00:21.48ID:W3Vm9qwHd 改革派に改宗するならプロテスタントでよくね?感が強すぎてなぁ
674名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-EPcH)
2020/03/04(水) 13:13:57.35ID:KGhx3ZV6a まあ味付けされたの一番最初だしな…
アイディアにしろ最初組は弱い
インド以後辺りからぶっ飛んだ能力でインフレした気がする
アイディアにしろ最初組は弱い
インド以後辺りからぶっ飛んだ能力でインフレした気がする
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 13:55:04.53ID:5uXrUGZT0 >>570
それを言い出すとフランス全土にイングランドのコアが無いとおかしいし、マゾフシェにポーランドのコアが無いと…とかいうことになる
むしろ現状イングランド量にフランスのコアがあるのがおかしいのでは
それを言い出すとフランス全土にイングランドのコアが無いとおかしいし、マゾフシェにポーランドのコアが無いと…とかいうことになる
むしろ現状イングランド量にフランスのコアがあるのがおかしいのでは
676名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Jh60)
2020/03/04(水) 13:55:16.69ID:Jo1fVPGId 宗教も人文も取る気無くて、イスラムと接してない国なら異端寛容活きてくると思う
677名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/04(水) 13:56:06.77ID:PslrJgMPd 後継者が能力ゴミだったから排除したらその月に君主がいなくなった
まだ40台だったから大丈夫だと思ったんだがなぁ
まだ40台だったから大丈夫だと思ったんだがなぁ
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 13:58:41.92ID:5uXrUGZT0 なんかミスがすごいことになってる
安価は>>670で慣習領土的にはマゾフシェにはポーランドの、ブルゴーニュやプロヴァンスにもフランスのコアが無いとおかしいことになる。
そうでない以上、eu4では一般的に慣習領土でもコアはつかないので、現状イングランドのフランス領にフランスコアがあるのがむしろおかしかったってこと。
安価は>>670で慣習領土的にはマゾフシェにはポーランドの、ブルゴーニュやプロヴァンスにもフランスのコアが無いとおかしいことになる。
そうでない以上、eu4では一般的に慣習領土でもコアはつかないので、現状イングランドのフランス領にフランスコアがあるのがむしろおかしかったってこと。
679名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Jh60)
2020/03/04(水) 14:03:53.78ID:Jo1fVPGId 自治度100と貴族estateと属国とコア付き属国の差がイマイチわからんからねぇ…
680名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-FSNL)
2020/03/04(水) 14:26:37.33ID:t317ZbCu0 ワイはエルサレムで寛容プレイするやで
気分はキングダムオブヘブンや!
気分はキングダムオブヘブンや!
681名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-Jh60)
2020/03/04(水) 14:42:39.77ID:Jo1fVPGId でもまあコア無しでも外交点払って中央集権化すると考えるとそれっぽいか
682名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/04(水) 15:06:55.60ID:NX80gGVM0 オリッサみたいにミッション達成で一発継承とかかもしれない
683名無しさんの野望 (ワッチョイ dff0-MjGO)
2020/03/04(水) 15:15:07.70ID:+xccZvtS0 軍備増強したわけでもないのにどんどん金が減って借金するはめになるんですがどうすれば
684名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-EPcH)
2020/03/04(水) 15:20:01.03ID:KGhx3ZV6a 自治度100%とか荒廃度100%とかどうなってんのと思う
685名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/04(水) 15:36:21.93ID:J18mY4aq0 後継者第三ぐらいまで表示しようよみんな一人っ子なわけないでしょ
長男を廃して次男を選んで反乱とかあってよくない?
長男を廃して次男を選んで反乱とかあってよくない?
686名無しさんの野望 (スププ Sdbf-D4VA)
2020/03/04(水) 15:44:51.15ID:wvgTjXrld オスマンくんが大変そう
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-Lqe9)
2020/03/04(水) 16:04:43.66ID:Hes9EUF60 >>683
経済のタブ開いてどの支出が多いのか確認すれば良いじゃない
経済のタブ開いてどの支出が多いのか確認すれば良いじゃない
688名無しさんの野望 (スップ Sdbf-N8f+)
2020/03/04(水) 16:16:10.42ID:40iFr0wed689名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-X2Mb)
2020/03/04(水) 16:20:47.97ID:dzCFl3mb0 講和で植民中のプロビをたくさん切り取っちゃった可能性
690名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dnmJ)
2020/03/04(水) 16:36:41.58ID:dml6QvYSa 金に余裕が出てきたら歩兵は少しずつ傭兵に置き換えていって人的の節約した方がいいのかな
バージョンアップでその辺変わるだろうからすぐ陳腐化しそうだけど
バージョンアップでその辺変わるだろうからすぐ陳腐化しそうだけど
692名無しさんの野望 (ワッチョイ dff0-MjGO)
2020/03/04(水) 16:39:32.64ID:+xccZvtS0693名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b95-Jh60)
2020/03/04(水) 16:40:51.64ID:FFGFMkZM0 最初から全顧問雇えるのは大国の特権
694名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/04(水) 16:45:23.55ID:J18mY4aq0 しかもあいつら時間経過でとんでもない高給取りになるからいつのまにか赤字なんてざら
695名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-N8f+)
2020/03/04(水) 16:54:21.81ID:4jw456XAa >>692
序盤なら規律か士気の軍事顧問を戦争前に雇うだけとかもよいかも
序盤なら規律か士気の軍事顧問を戦争前に雇うだけとかもよいかも
696名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-2RQi)
2020/03/04(水) 17:16:24.22ID:qSAFA4ht0 国家収入から考えて専門家の生涯賃金は……
まあ顧問団ってことだよな!金払えば君主点増えるし
まあ顧問団ってことだよな!金払えば君主点増えるし
697名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dnmJ)
2020/03/04(水) 17:17:38.21ID:dml6QvYSa 知らず知らずのうちに汚職が増えてたりインフレしてたりで突然赤字になることあったなぁ
逆に言うとそこさえ管理すればなんとかなる段階まで安定したって事なんだろうけど
逆に言うとそこさえ管理すればなんとかなる段階まで安定したって事なんだろうけど
698名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dnmJ)
2020/03/04(水) 17:18:43.16ID:dml6QvYSa あと消耗した兵士の補充で突然赤字に…ってのもあるか
時間経過で元に戻るものだけど
時間経過で元に戻るものだけど
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-g6LZ)
2020/03/04(水) 17:54:43.40ID:mA6eknbp0 DLC発表されたけどまたまた自国軍ファンネルはなしか
もしかしてパラドはどうでもいいと思ってるのかな?
もしかしてパラドはどうでもいいと思ってるのかな?
700名無しさんの野望 (ワッチョイ ebda-wzO4)
2020/03/04(水) 17:58:59.07ID:uACIkwBx0 実際どうでも良い問題なんだろ
701名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/04(水) 18:20:29.47ID:GJk77o3Ha AIの用兵全く信用してないから実装されても使わないな
何してんだこいつら…としかならない気がする
何してんだこいつら…としかならない気がする
702名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-5gpB)
2020/03/04(水) 18:25:22.82ID:FUcUUS4IM 塗り絵だけは役立つわ
703名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/04(水) 18:37:05.12ID:GJk77o3Ha 塗り絵も自分で2連隊ずつに分けて占領したほうが早いだろ
704名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/04(水) 18:38:39.27ID:GJk77o3Ha あー遅くても全自動で適当にやってくれればいいって需要があるのかな
705名無しさんの野望 (ワッチョイW 9fbf-B36N)
2020/03/04(水) 18:47:35.28ID:iA7MtuLN0 AIって城攻めうまいよな
俺の軍が一年かけて落とすのにAIは100日かからずに落としやがる
俺の軍が一年かけて落とすのにAIは100日かからずに落としやがる
706名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 19:04:01.93ID:5uXrUGZT0 それはただの気のせいだ
707名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-g6LZ)
2020/03/04(水) 19:06:11.66ID:mA6eknbp0 >あー遅くても全自動で適当にやってくれればいいって需要があるのかな
むしろそれ以外に期待する機能あるか?
自分の代わりにうまく戦ってほしいじゃなくて
自分が主力軍とたたかったり城を落としてる事に集中してる間に敵の遊軍を追いかけっこしたり
敵のいないところで塗り絵したりしてほしいに決まってるだろ
今の属国同盟国がやってる事を自軍にも委任するだけ
むしろめんどうな事を手動でするのが面白いのか?
自国が小さいならいいけど後半の植民地国家を持つ大国と戦う時とかめんどうな要素しかない
手動が一番効率がいいのなんて当たり前じゃん
むしろそれ以外に期待する機能あるか?
自分の代わりにうまく戦ってほしいじゃなくて
自分が主力軍とたたかったり城を落としてる事に集中してる間に敵の遊軍を追いかけっこしたり
敵のいないところで塗り絵したりしてほしいに決まってるだろ
今の属国同盟国がやってる事を自軍にも委任するだけ
むしろめんどうな事を手動でするのが面白いのか?
自国が小さいならいいけど後半の植民地国家を持つ大国と戦う時とかめんどうな要素しかない
手動が一番効率がいいのなんて当たり前じゃん
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/04(水) 19:07:29.51ID:7O53szBf0 戦線が広大だと、主戦場以外はAIにまる投げしたい気持ちはわかる
709名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b76-l8KB)
2020/03/04(水) 19:12:34.11ID:fnpDgr6z0 襲われる前にきちんと逃げるAIが実装される前提で話してるだろうけど
それって期待出来るの?
それって期待出来るの?
710名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-QIbp)
2020/03/04(水) 19:25:28.49ID:QaycsCuJ0 属国の軍が襲われようがどうでもいい
聖戦とかで優勢取り続ける必要あるなら自分で敵主力叩けばいいだけ
聖戦とかで優勢取り続ける必要あるなら自分で敵主力叩けばいいだけ
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fc0-g6LZ)
2020/03/04(水) 19:36:46.88ID:mA6eknbp0 >襲われる前にきちんと逃げるAIが実装される前提で話してるだろうけど
それって期待出来るの?
襲われたら逃げないと壊滅するような強さの敵軍がいる戦場を自動に任せるわけがないだろう
40Kあればペルーとかメキシコ統一したスペイン植民地国家みたいなのが来ない限り負けない植民地の占領とかを任せたいんだよ
それって期待出来るの?
襲われたら逃げないと壊滅するような強さの敵軍がいる戦場を自動に任せるわけがないだろう
40Kあればペルーとかメキシコ統一したスペイン植民地国家みたいなのが来ない限り負けない植民地の占領とかを任せたいんだよ
712名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-Inmc)
2020/03/04(水) 19:38:10.99ID:a8+PPy0O0713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-FOa0)
2020/03/04(水) 19:43:50.41ID:ihydRpdYa レコンキスタ完遂したのにアラゴンとフランスに襲われ
モロッコにハイエナされた挙句にイベリアウェディングが2戦目の大敗で崩壊して
アンダルシアが復活とかこれもうわかんねぇな?時空のイベリア
モロッコ結構強いよなぁ
モロッコにハイエナされた挙句にイベリアウェディングが2戦目の大敗で崩壊して
アンダルシアが復活とかこれもうわかんねぇな?時空のイベリア
モロッコ結構強いよなぁ
714名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp4f-bZ5v)
2020/03/04(水) 19:52:36.55ID:wE9yHWLRp 自分が90行くのは最初から%高い状態で始めてるからでは?
試行回数の問題かも
試行回数の問題かも
715名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/04(水) 19:55:22.09ID:GJk77o3Ha716名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-W1fd)
2020/03/04(水) 20:03:51.03ID:qYDeXXMIa 普通にやってれば落とされる要塞の数より落とす要塞の数の方が多いからな
うだうだやってるパターンを引く回数も多いのは当たり前
うだうだやってるパターンを引く回数も多いのは当たり前
717名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-N8f+)
2020/03/04(水) 20:04:31.29ID:4jw456XAa AI同士の城攻めをずっと見てることなんかないだろうからなあ
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f53-xiWk)
2020/03/04(水) 20:08:11.69ID:u9yrr24Y0 AIが高い%まで滅多に行かないのは実際そうよ
ただし補正がどうのこうのではなく途中で解囲して歩き出すせい
ただし補正がどうのこうのではなく途中で解囲して歩き出すせい
719名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-hTqT)
2020/03/04(水) 20:13:51.69ID:IDaY9Xvp0 属国同盟国に包囲任せてたら突然歩きだして進捗放り投げるからな
横取り目的とかなくても1000置いといたほうが良い、横取りにもなるしね
横取り目的とかなくても1000置いといたほうが良い、横取りにもなるしね
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/04(水) 20:38:42.11ID:NX80gGVM0 要塞の取り合いになるようなのって大抵大国でラッキー国家なんだよね
ラッキー国家は包囲能力と要塞防衛に補正ついてるし、戦争しまくって伝統高止まりしてるから数字上でも差が出てくる
ラッキー国家は包囲能力と要塞防衛に補正ついてるし、戦争しまくって伝統高止まりしてるから数字上でも差が出てくる
721名無しさんの野望 (ワッチョイW cb1b-itST)
2020/03/04(水) 20:57:53.28ID:7Gg2XZz10 AIは攻勢・革新を取ってることも多いし暇があれば訓練してるからね
722名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b76-l8KB)
2020/03/04(水) 21:10:40.90ID:fnpDgr6z0723名無しさんの野望 (スップ Sdbf-N8f+)
2020/03/04(水) 21:15:13.17ID:EjKYZjqQd ちまちま分散して占領したり
中核化終わったポップのところにとんで大聖堂建てたり
敵の移動先にらめっこしてロックかかってから追いかけたり
そいういう細かい作業は好きだけど、飽きるときはこれがイヤになったときなんだろうなあ
中核化終わったポップのところにとんで大聖堂建てたり
敵の移動先にらめっこしてロックかかってから追いかけたり
そいういう細かい作業は好きだけど、飽きるときはこれがイヤになったときなんだろうなあ
724名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-nAEA)
2020/03/04(水) 21:21:23.63ID:3SkUANW5d725名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-QIbp)
2020/03/04(水) 21:23:49.53ID:QaycsCuJ0 >>722
前提条件にしてんのか知らねえけど
塗り絵して欲しい→1k2kでいい、属国の塗り絵用の兵が消滅させられても誰も困らないただ戦勝点のために塗り絵して欲しいだけ、むしろなんか困るようなことなの?
敵の遊軍と追いかけっこ→AI同士勝手に追いかけっこしてろ
敵の主力云々→自分で叩いて安全確保するから関係ない
前提条件にしてんのか知らねえけど
塗り絵して欲しい→1k2kでいい、属国の塗り絵用の兵が消滅させられても誰も困らないただ戦勝点のために塗り絵して欲しいだけ、むしろなんか困るようなことなの?
敵の遊軍と追いかけっこ→AI同士勝手に追いかけっこしてろ
敵の主力云々→自分で叩いて安全確保するから関係ない
726名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f11-864v)
2020/03/04(水) 21:37:36.58ID:O2kY5C070 eu4スレって他のパラドゲーのスレより好戦的だよね
729名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-X2Mb)
2020/03/04(水) 22:03:30.44ID:dzCFl3mb0 外交技術23で無制限に戦争できるし好戦的なのも当たり前
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 22:14:04.34ID:5uXrUGZT0 AI委任について、1k2kの塗り絵をやらせると思ってた人と、操作が面倒で安全なところにそこそこの規模のAI操作軍を送ると思ってた人が居る。
前者は潰されても困らんけど、後者は潰されると困るから最初の方以外話しが食い違った。
でok?
前者は潰されても困らんけど、後者は潰されると困るから最初の方以外話しが食い違った。
でok?
731名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-B36N)
2020/03/04(水) 22:17:49.58ID:t84q2fCKd aiズルするな死ねってこと
733名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-Xk4n)
2020/03/04(水) 22:24:59.58ID:EguskRF+0 マン島やヴェネツィアの群島より広い淡路島がプロビになってないのは何故だ
734名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-X2Mb)
2020/03/04(水) 22:27:13.61ID:dzCFl3mb0 マン島って1プロビにするほどの何かがあるんかね?
独自の言語があるのは知ってるけど
独自の言語があるのは知ってるけど
736名無しさんの野望 (ワッチョイW cb1b-itST)
2020/03/04(水) 22:53:23.85ID:7Gg2XZz10 日本も旧国区分+rぐらい細分化して欲しいなとは思う
でもそれはだいたいの国の人が思ってることだろうね
でもそれはだいたいの国の人が思ってることだろうね
737名無しさんの野望 (エムゾネW FFbf-N8f+)
2020/03/04(水) 23:00:37.54ID:fD4E5kqNF プロビ増えると収入バランスとかどうなんだべ
またヨーロッパ細分化するみたいだし
またヨーロッパ細分化するみたいだし
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 23:01:14.22ID:5uXrUGZT0 日本は確か律令制に準拠したプロビ分けするMODがあったはず
739名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff4-1b5p)
2020/03/04(水) 23:01:46.64ID:8fKQfNkh0 細かいぶんショボいプロビが増えるんだろう
740名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-EPcH)
2020/03/04(水) 23:06:01.60ID:KGhx3ZV6a 北京と天津はわけてもいいと思う
グーグルアースみたら北京内陸都市でワロタ
グーグルアースみたら北京内陸都市でワロタ
741名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 23:08:08.19ID:5uXrUGZT0 というか北京の外港が天津だからね…
あとローマも内陸都市だけどこのゲームでは沿岸でしかもCOTっていう
あとローマも内陸都市だけどこのゲームでは沿岸でしかもCOTっていう
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f53-xiWk)
2020/03/04(水) 23:12:48.60ID:u9yrr24Y0 美作伊賀壱岐隠岐辺りはクリックしたくない
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b7e-4RY7)
2020/03/04(水) 23:13:37.56ID:3nX6JvZO0 日本も昔は4プロビだったしかなり細かくなったほう
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 23:16:12.55ID:5uXrUGZT0 それはeu3なんだよなぁ
745名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-2RQi)
2020/03/04(水) 23:18:27.56ID:qSAFA4ht0 全ての国の人が
「このゲームうちの国のプロビが適当すぎるだろ……」
って思っているよ
対して他の国について
「この国のプロビはすごい細かくしたなw」
って思ってるよ
「このゲームうちの国のプロビが適当すぎるだろ……」
って思っているよ
対して他の国について
「この国のプロビはすごい細かくしたなw」
って思ってるよ
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/04(水) 23:18:48.92ID:7O53szBf0 都市も平原も荒野も山岳も、一律一プロビだからね
プロビの数=国力っていう単純な図式を変えないことにはどうにもならんしょ
プロビの数=国力っていう単純な図式を変えないことにはどうにもならんしょ
747名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b7e-4RY7)
2020/03/04(水) 23:20:46.49ID:3nX6JvZO0 シベリア「許された」
748名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-4Z/G)
2020/03/04(水) 23:47:03.32ID:+1KgeKwla 琉球は3プロビにしろ
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/04(水) 23:52:34.43ID:5uXrUGZT0 シベリア植民する意味があんまり解らんからな
too many teritorryのペナ受けるし、中国へはふつうに中央アジアからモンゴル通っていけばいいし
too many teritorryのペナ受けるし、中国へはふつうに中央アジアからモンゴル通っていけばいいし
750名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-GHdY)
2020/03/05(木) 00:25:22.62ID:0Jh2aRn40 ロマンがある(史実国境厨より)
752名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b76-l8KB)
2020/03/05(木) 00:31:41.57ID:5yPRIMQo0753名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b95-Jh60)
2020/03/05(木) 01:58:08.00ID:Cc+C4J6K0 マンってCK2でも1プロビ公爵領だったし優遇なのかなんなのかイマイチわからん
754名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/05(木) 03:58:13.50ID:QBXBkAhA0 マン島は今でも形式上連合王国の領土じゃなくて王室の領土って言う面白い経緯を持った土地だから
755名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-THag)
2020/03/05(木) 07:08:46.51ID:M6IDrKrk0 大元なろうと思ったらモンゴルハルハオイラトチャハル文化地域全て抑えろが消えてくれない…
文化MAPで見ても全部取ったはずなんだけど
文化MAPで見ても全部取ったはずなんだけど
757名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Xk4n)
2020/03/05(木) 08:38:52.98ID:kNzkuk1Ta 俺テリトリー汚職が無くなったらモンゴル帝国再興させるんだ…
758名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/05(木) 08:57:34.53ID:GirbBBc10 逆に考えるんだ
汚職しちゃってもいいさ
汚職しちゃってもいいさ
759名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-GyLG)
2020/03/05(木) 09:26:14.38ID:M6IDrKrk0760名無しさんの野望 (ワッチョイW cb1b-itST)
2020/03/05(木) 09:40:37.77ID:3fG0fxz30 イベントでアストラハンあたりにオイラト文化の国が建国されるなそういえば
761名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-IRUz)
2020/03/05(木) 12:18:04.58ID:S/pgIZeVa たぶんカルムイク・ハン国だね
762名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-J52J)
2020/03/05(木) 12:21:40.32ID:a9HnpRjAM 交易会社地域を制覇してウハウハだと思ったら
自領から1プロビ国家が沸いてきて辺境泊にするか反乱起こされるか選べってイベントが結構起こるようになった
うぜえええ
自領から1プロビ国家が沸いてきて辺境泊にするか反乱起こされるか選べってイベントが結構起こるようになった
うぜえええ
763名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/05(木) 12:24:19.43ID:TO4Th6Wkd 新DLCの発表あったのか
764名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-J52J)
2020/03/05(木) 12:24:57.67ID:a9HnpRjAM eu4のうまいプレイってなんだろうな
包囲網くまれるほどの急な拡張
↓
そもそも包囲網くまれないように停戦サイクルや関係改善を完璧にする拡張
↓
やっぱり包囲網で懲罰戦争をあっちから起こされる寸前までギリギリ攻める拡張
の順でレベル高い気がする
包囲網くまれるほどの急な拡張
↓
そもそも包囲網くまれないように停戦サイクルや関係改善を完璧にする拡張
↓
やっぱり包囲網で懲罰戦争をあっちから起こされる寸前までギリギリ攻める拡張
の順でレベル高い気がする
765名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/05(木) 12:34:55.59ID:jDALfLfI0 懲罰戦争されても地形と要塞を駆使して撃退するとか
766名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/05(木) 12:44:17.51ID:CcTQqZqCa 懲罰戦争は仕掛けられた時点で被宣戦側のメリットはないから
仕掛けられる前に能動的に切り崩せる方がいいのでは
仕掛けられる前に能動的に切り崩せる方がいいのでは
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcf-2uCv)
2020/03/05(木) 13:39:13.62ID:igTtdswf0 世界征服ってつまらんな
自国一色に塗り替えると味気ない
やっぱりEUにしろHOIにしろ自分が思うように国境線引くのが楽しい
自国一色に塗り替えると味気ない
やっぱりEUにしろHOIにしろ自分が思うように国境線引くのが楽しい
768名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-N3zR)
2020/03/05(木) 13:58:20.06ID:OznxN8Cea 国境線が綺麗になるまで拡張する
↓
食い残した国が汚く見えるので武力併合する
↓
国境線が汚いので綺麗になるまで拡張(以下ループ)
俺はずっとこれ
↓
食い残した国が汚く見えるので武力併合する
↓
国境線が汚いので綺麗になるまで拡張(以下ループ)
俺はずっとこれ
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-wzO4)
2020/03/05(木) 14:08:21.03ID:8Yc97g9m0 エンペラーか
770名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Dm8x)
2020/03/05(木) 14:09:01.45ID:ViifzGtTa 世界征服が目的でもない限り無際限拡張は効率悪いしな
俺はそもそもできないからやらないけど
俺はそもそもできないからやらないけど
771名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Xk4n)
2020/03/05(木) 14:10:15.53ID:kNzkuk1Ta 戦争しないと暇だしこのゲーム…
外交関係から拡張先考えて工作して戦争してまた次の拡張先考えて…のループが一番楽しい
外交関係から拡張先考えて工作して戦争してまた次の拡張先考えて…のループが一番楽しい
772名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dnmJ)
2020/03/05(木) 14:23:29.15ID:1kmhDERfa 植民地争いしてると勝手に仲悪くなるやつ
773名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-g6LZ)
2020/03/05(木) 14:44:48.76ID:Ny3vlpmc0 もしかしてセールって新しいDLC来るまでないの?
もう5ヶ月位待ってるんだが
もう5ヶ月位待ってるんだが
774名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/05(木) 14:52:10.95ID:TO4Th6Wkd 5ヶ月ってその間に3回くらいセールあったよーな
775名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-b9E5)
2020/03/05(木) 14:57:07.65ID:7anh2ijya776名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-g6LZ)
2020/03/05(木) 15:18:25.38ID:Ny3vlpmc0777名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dkMm)
2020/03/05(木) 15:28:04.77ID:uAiZGGqAa >>776
涙拭けよ
涙拭けよ
778名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-g6LZ)
2020/03/05(木) 16:01:14.68ID:Ny3vlpmc0 >>777
ぐすん
ぐすん
779名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-G8iE)
2020/03/05(木) 16:07:54.26ID:SpV0/wTH0 本体が安く買えてもDLCが
780名無しさんの野望 (ワッチョイW 8bcf-l0Nu)
2020/03/05(木) 16:22:45.81ID:ddsr5YyR0 humbleのアレ買っときゃよかったのに…
781名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-c3Tf)
2020/03/05(木) 16:45:52.50ID:z09BSuyZd humbleでなぜ参入しなかったのか
もう余裕で元取ったわ
もう余裕で元取ったわ
782名無しさんの野望 (エムゾネW FFbf-+ZE4)
2020/03/05(木) 16:47:22.03ID:vjDiZAqwF スチールのセールで本体買ったけど、この前たまたま別のセール見かけて2000円くらいで全部揃えられた。
格安だったんだろうなを言えば
格安だったんだろうなを言えば
783名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-FSNL)
2020/03/05(木) 17:06:32.60ID:EOrjt3El0 >>767
ライバルとやり合って国境線が汚くなるようないらない土地は解放したり弱小に返還させておくとまた他国同士のやり合いが見れるしな
ライバルとやり合って国境線が汚くなるようないらない土地は解放したり弱小に返還させておくとまた他国同士のやり合いが見れるしな
784名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-QfKQ)
2020/03/05(木) 17:14:07.21ID:8QiaKje9a ロードス島引きこもりプレイ
785名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa0f-xiWk)
2020/03/05(木) 17:52:23.02ID:O0Jg74uba humbleって同じセールまたやることってあるんだろうか?
786名無しさんの野望 (スフッ Sdbf-VH/E)
2020/03/05(木) 18:01:02.03ID:GsHlpseBd 17ドルで本体とメインDLCほぼ全ては破格すぎたな
787名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/05(木) 18:04:26.58ID:CcTQqZqCa bundle系なら普通にある
humbleじゃなければfanaticalとかでも来るかもしれんし
choice(旧monthly)は入ってこないかも
humbleじゃなければfanaticalとかでも来るかもしれんし
choice(旧monthly)は入ってこないかも
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-lQkI)
2020/03/05(木) 18:31:08.02ID:9VfyRwGn0 円相場考えたら普段のDLC1本分の定価くらいだっけか
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-Inmc)
2020/03/05(木) 18:51:06.17ID:i3f8ni6x0790名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-U9z2)
2020/03/05(木) 19:42:12.03ID:mJ6hh2aE0 植民地の改宗とか可能ですかね
神道からプロテスタントにしたいのですが
神道からプロテスタントにしたいのですが
791名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc0-J52J)
2020/03/05(木) 21:16:51.35ID:GNFsPK0O0 自分の属国である植民地国家を自分の国の宗教に改宗させることはできる
改宗させたい宗教に自由に変えることは無理
改宗させたい宗教に自由に変えることは無理
792名無しさんの野望 (スップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/05(木) 22:01:58.57ID:4HnND7wud793名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/05(木) 22:22:49.99ID:GirbBBc10 まず神道の植民地国家がどういう経緯で成立したのかに興味がある
日本プレイでカトリック改宗→プロテとか?
日本プレイでカトリック改宗→プロテとか?
794名無しさんの野望 (ワッチョイW abb1-U9z2)
2020/03/05(木) 23:09:10.91ID:yLPBd3oV0 ありがとうございます。
植民地国家は普通に開拓者送ったら神道国家になりました。
日本領コロンビア、西インド諸島、オーストラリア、カリフォルニア、ニュー日本、カナダの6国家誕生→宣教師イベントでカトリック→更にイベントでプロテスタント→異教徒ペナルティで態度悪化、独立欲求上昇って感じです。
植民地国家は普通に開拓者送ったら神道国家になりました。
日本領コロンビア、西インド諸島、オーストラリア、カリフォルニア、ニュー日本、カナダの6国家誕生→宣教師イベントでカトリック→更にイベントでプロテスタント→異教徒ペナルティで態度悪化、独立欲求上昇って感じです。
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/05(木) 23:19:50.92ID:GirbBBc10 改宗は強制できるけど、LD+100食らうから改宗は無謀
威信20使うか、関税を下げるか、自国の国力上げたらLDも下がる
威信20使うか、関税を下げるか、自国の国力上げたらLDも下がる
796名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-xiWk)
2020/03/06(金) 00:18:43.62ID:sooIlYfl0 慈悲深い宗主国として植民地国家の安定と発展のために要塞建築に着手すべきである
797名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-FSNL)
2020/03/06(金) 00:23:16.19ID:kIVPG2ZH0 そして要塞維持費により収支がマイナスに転じるのである
798名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 00:42:21.51ID:v0FS8r990 そうして出来た借金を慈悲深い宗主国は代わりに返済し、植民地は恩義を感じるのであった
799名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/06(金) 01:09:22.36ID:W3O4d1J/0 なんて感動的な話なんだ
涙が止まらん
涙が止まらん
800名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/06(金) 01:17:57.87ID:dcgYh1c20 欧州で面白いマイナー国家ない?
ヘッセンとかディトマールシェン楽しかった
リヴォニア騎士団でクールラントとか楽しそうな感じある
ヘッセンとかディトマールシェン楽しかった
リヴォニア騎士団でクールラントとか楽しそうな感じある
801名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b6c-U4da)
2020/03/06(金) 01:21:33.62ID:6PTRUI380 ヌヴェールプレイ楽しいぞ
フランス様の下僕になるもよしHREでヌクヌクするもよしブリテン島まで遊びにいくもよしで自由度高いし
フランス様の下僕になるもよしHREでヌクヌクするもよしブリテン島まで遊びにいくもよしで自由度高いし
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 01:42:23.52ID:v0FS8r990 ナヴァラ
仏西に挟まれて難易度高いかと思いきやアラゴンの属国になってからフランス様に独立支援貰うと意外と楽
モンテフェラート
開始時点でサヴォイの属国。君主がパレオロゴス朝(ビザンツと同じ)という一点で攻める
仏西に挟まれて難易度高いかと思いきやアラゴンの属国になってからフランス様に独立支援貰うと意外と楽
モンテフェラート
開始時点でサヴォイの属国。君主がパレオロゴス朝(ビザンツと同じ)という一点で攻める
803名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/06(金) 03:24:53.31ID:dcgYh1c20 そこらへんとんとん拍子に出世出来そうでいいね
従属国スタートって下手な国家より大分有利なイメージあるわ
触ってみるthx
従属国スタートって下手な国家より大分有利なイメージあるわ
触ってみるthx
804名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbc-bZ5v)
2020/03/06(金) 05:35:32.17ID:guKEUTWG0 モンフェラートってパレオロゴス朝だったのか...なんでや
805名無しさんの野望 (ワッチョイW ef3a-PYEr)
2020/03/06(金) 06:06:00.30ID:sfaYQYOw0 モンフェラート侯=テッサロニカ王で、その縁でパレオロゴス朝に嫁入り、男系継承者不在による女系継承ということらしい。
806名無しさんの野望 (ワッチョイ fb11-pIWX)
2020/03/06(金) 07:26:49.88ID:RUojgOWB0 属国に要塞って要するに建設も運営も無料の城プレゼントしてるんだからそんな変じゃないだろ
807名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-J52J)
2020/03/06(金) 08:11:07.99ID:dlzwMEGCM 属国の建物自由に取り壊させろよな
なぜできないのか
なぜできないのか
808名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/06(金) 08:12:14.35ID:WIudFuMY0 包囲網以外にも特定の勢力に対する同盟とかあっていいと思うんだよね
レパントの海戦とか調べたら神聖同盟とかあるし
レパントの海戦とか調べたら神聖同盟とかあるし
810名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-+o5D)
2020/03/06(金) 09:12:29.71ID:Re/aSOz5a 米軍基地に対する思いやり予算みたいなもんでしょ(適当)
812名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Dm8x)
2020/03/06(金) 10:55:00.48ID:NQApxN6Ja オスマンに対する大同盟は実質包囲網だと思う
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b73-o1n2)
2020/03/06(金) 11:28:03.79ID:Rb/itazW0 カスティーリャで欲かいてグラダナだけじゃなくモロッコの領土まで取ろうとしたら不幸が重なって内戦終わった頃には国家が真っ白に燃え尽きた
814名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b2e-W1fd)
2020/03/06(金) 12:31:17.70ID:QSD7Q8eH0 侵略を広げていった先で同盟するでなく独立保証をばら撒く国はカモ
初めに本体殴って数回立て続けに釣り出し宣戦すればもう出涸らし
初めに本体殴って数回立て続けに釣り出し宣戦すればもう出涸らし
815名無しさんの野望 (スップ Sdbf-SVxy)
2020/03/06(金) 12:35:46.88ID:arYci5+Yd モロッコ地味に強いよな
山岳要塞で人的資源溶けるしきつい
山岳要塞で人的資源溶けるしきつい
816名無しさんの野望 (スップ Sdbf-SVxy)
2020/03/06(金) 12:35:46.98ID:arYci5+Yd モロッコ地味に強いよな
山岳要塞で人的資源溶けるしきつい
山岳要塞で人的資源溶けるしきつい
817名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/06(金) 13:04:08.41ID:Wsd50ueYd 本体殴ったら釣りだしに乗ってこなくなって悲しみを感じる時も
818名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/06(金) 13:55:19.95ID:n8G1FM3/0 明とか結構ボロボロにしてやっても朝貢国の防衛戦争にちゃんと参戦するの見ててほっこりする
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/06(金) 13:59:49.62ID:FzGn8F8+0 でも一月後には停戦に応じる
820名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b02-Dm8x)
2020/03/06(金) 14:14:00.96ID:3iNTPPFq0 インドだとジャウンプルやベンガルがよくそれになる
821名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-/Yem)
2020/03/06(金) 14:43:27.19ID:77y3wab/0 モロッコは自分でプレイしても結構面白いよ
822名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/06(金) 14:47:49.20ID:5IhGGsOs0 モロッコNIが微妙だよね
実際にプレイするときのパターンとしてはアンダルシアに変態するのが多いのかな
実際にプレイするときのパターンとしてはアンダルシアに変態するのが多いのかな
823名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-J52J)
2020/03/06(金) 15:06:17.27ID:dlzwMEGCM wiki見るとアンダルシアに変態してもNI変更イベントが起きないって書いてあるけどいつあの強力なNIにチェンジできるんだ?
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 15:35:04.22ID:v0FS8r990 英wikiのアンダルシア見たけど別にそんなことないっぽい
少なくとも自分がグラナダプレイした時はNI変わったし、多分wikiが間違ってる
少なくとも自分がグラナダプレイした時はNI変わったし、多分wikiが間違ってる
825名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/06(金) 15:44:02.54ID:Wsd50ueYd 日本の大名を触ってるのだけどこれ拡張した時に領土の自治率は上げない方がええのかな
こっちの扶養限界が4千とか5千なのに7千とか9千の反乱が沸くから自治率上げたけどそうすると拡張しても旨味がなかったり
こっちの扶養限界が4千とか5千なのに7千とか9千の反乱が沸くから自治率上げたけどそうすると拡張しても旨味がなかったり
826名無しさんの野望 (シャチークW 0C7f-b9E5)
2020/03/06(金) 16:00:32.90ID:4Ci1Bqr5C 大名は戦争中は自治度下がらんからね
上げずに済むならそれに越したことないけど、反乱を抑えられないなら元も子もない
上げずに済むならそれに越したことないけど、反乱を抑えられないなら元も子もない
827名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 16:19:12.51ID:v0FS8r990 とはいえ主要or兄妹文化かつ国教州だし、時代ボーナスとって兵士を上に置けば不穏度0以下になりそう
828名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-/Yem)
2020/03/06(金) 16:19:36.22ID:77y3wab/0 大名はそこそこ大きくなると戦争続きで将軍軍質おばけになるから反乱に手間取らないと思うけど
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 16:46:57.01ID:v0FS8r990 将軍はともかく軍質は反乱軍も自国に合わせて強くなるから意味ない
830名無しさんの野望 (スップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/06(金) 17:03:40.13ID:RwG33PxRd 反乱軍のうち、革命軍と潜称者はほかより強い気がする
831名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/06(金) 17:16:44.41ID:i2GzgLJn0 上杉僣称者1stが関東で大暴れしてて笑ったことあるわ
7000だから誰も止められずに轢かれて軍が全員死ぬ大名まで出るというw
7000だから誰も止められずに轢かれて軍が全員死ぬ大名まで出るというw
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-wzO4)
2020/03/06(金) 17:25:39.46ID:WZCiacF80 規律が正規軍と同等の農民反乱軍とは一体…ってなる
士気は低いけど
銃と大砲はバスチーユでも襲ったのか
士気は低いけど
銃と大砲はバスチーユでも襲ったのか
833名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-QfKQ)
2020/03/06(金) 17:30:22.71ID:j61XYE7Fa この時代正規軍とかほぼ存在しないから同じでもしゃーない
834名無しさんの野望 (ワッチョイW 9bf1-J52J)
2020/03/06(金) 17:36:00.45ID:ReWPrJHG0 大帝国作ると後半の制度受容がなかなかきついなあ
体感で三カ所くらいをdevポチしないと早く10%に届かないんだよな
体感で三カ所くらいをdevポチしないと早く10%に届かないんだよな
835名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f88-YnMA)
2020/03/06(金) 17:46:14.43ID:m3hyNWlI0 モロッコはポテンシャルを感じて結構触ったことがあって実際強かった
最強スペインの隣で霞むだけでイングランドにそこまで劣らないパワーがある
ただあの地方なら優遇されてるグラナダの方が楽しい事が多いのがあれ
最強スペインの隣で霞むだけでイングランドにそこまで劣らないパワーがある
ただあの地方なら優遇されてるグラナダの方が楽しい事が多いのがあれ
836名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-J52J)
2020/03/06(金) 18:18:40.30ID:8vFDagT2M 結局交易会社は隣のスーパーリージョンまで作れないって事で落ち着いたのかね
たとえば日本だと中国と東南アジアには作れないがインドは作れると
たとえば日本だと中国と東南アジアには作れないがインドは作れると
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcf-2uCv)
2020/03/06(金) 19:36:23.73ID:oWgLwENo0 日本プレイで建州女真属国にして
満州プロビ押し付けまくって満州に変体するかと思ったら
属国じゃダメだったのに後から気付いた
でも建州女真ではなく満州で属国にしたいんだがどうすべきか
属国から解放して戦争吹っかけてちまちま領土削ってを繰り返してから
再び属国にしてまた満州プロビ押し付けるしかねえのかな
満州プロビ押し付けまくって満州に変体するかと思ったら
属国じゃダメだったのに後から気付いた
でも建州女真ではなく満州で属国にしたいんだがどうすべきか
属国から解放して戦争吹っかけてちまちま領土削ってを繰り返してから
再び属国にしてまた満州プロビ押し付けるしかねえのかな
838名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/06(金) 20:15:24.72ID:voNMHAvtd やっぱり反乱押さえられないなら自治率上げはやむなしなのか
拡張繰り返して9プロビまで来たけどそろそろ下剋上しなきゃダメなんかな
拡張繰り返して9プロビまで来たけどそろそろ下剋上しなきゃダメなんかな
840名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/06(金) 20:37:51.28ID:i2GzgLJn0 足利の関係改善しながらマイナスにならない程度に戦争繰り返すと討伐戦争起こされずに
1470年近くで自分vs.足利+アイヌくらいまで持っていけることもあるぞ
1470年近くで自分vs.足利+アイヌくらいまで持っていけることもあるぞ
841名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/06(金) 20:43:42.02ID:voNMHAvtd そうなのか
ならもう少し大名減るまで粘ってみるか
ならもう少し大名減るまで粘ってみるか
842名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/06(金) 20:53:45.51ID:i2GzgLJn0 一番最近の日本のセーブだと
1465 織田19州 山名8 宇都宮5 安東4 足利
1470 織田32州 上杉 宇都宮 安東 足利
1473 織田36州 足利6州
1476 アイヌを先に単独講和で食って足利も食べて下克上&統一
だった、兵数は常に扶養限界に張り付けとかないと危ないかも
1465 織田19州 山名8 宇都宮5 安東4 足利
1470 織田32州 上杉 宇都宮 安東 足利
1473 織田36州 足利6州
1476 アイヌを先に単独講和で食って足利も食べて下克上&統一
だった、兵数は常に扶養限界に張り付けとかないと危ないかも
843名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/06(金) 21:04:25.83ID:voNMHAvtd 今プレイ中のは織田で1454年で9プロビ
同盟は山名8と少弐4
他は1〜3プロビで敵対的なのが9勢力かな
同盟は山名8と少弐4
他は1〜3プロビで敵対的なのが9勢力かな
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3a-4muP)
2020/03/06(金) 21:14:32.07ID:YrDVb2+S0 カスティーリャがアラゴンに征服されて、首都がカリフォルニア方面に有って草
更にフランスがブルゴーニュに食われてて草
更にフランスがブルゴーニュに食われてて草
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 21:16:04.70ID:v0FS8r990 勢力が3~4くらいになったら下克上するのがいいタイミングだと思う
あと下克上するときは事前に同盟以外の大名に宣戦して、全土占領してから独立戦争始めると敵が足利(&同盟)だけになる
あと下克上するときは事前に同盟以外の大名に宣戦して、全土占領してから独立戦争始めると敵が足利(&同盟)だけになる
846名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/06(金) 21:27:17.49ID:i2GzgLJn0 堅実にやるならAARの黄金の国ジパングみたいに
9プロビで止めて大同盟からの下克上やるのがいいと思う
自分がチャレンジしてみたのはAARの日本の作り方の方でひたすら拡張する統一RTAみたいな広げ方
9プロビで止めて大同盟からの下克上やるのがいいと思う
自分がチャレンジしてみたのはAARの日本の作り方の方でひたすら拡張する統一RTAみたいな広げ方
847名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b95-Jh60)
2020/03/06(金) 22:11:21.89ID:5u2ha35d0 あんま勢力減らすと同盟国がライバル視してくるからねぇ
独立戦争もとにかく京都取れば勝ちとも言えるし
独立戦争もとにかく京都取れば勝ちとも言えるし
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-Inmc)
2020/03/06(金) 22:25:52.70ID:xfGHE5eZ0849名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/06(金) 22:30:39.05ID:W3O4d1J/0 交易強い国は傭兵雇えるから粘り強く戦えて強いって気づいた
850名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/06(金) 22:33:22.38ID:i2GzgLJn0 >>848
この前の17ドル買った人を狙い撃ちにしたようなユニットパック詰め合わせw
この前の17ドル買った人を狙い撃ちにしたようなユニットパック詰め合わせw
851名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/06(金) 22:40:47.98ID:voNMHAvtd 幕府に対しての独立って安定度-3と戦争疲弊3食らうのか
統治力全然足りねぇ
統治力全然足りねぇ
852名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-Z6bu)
2020/03/06(金) 22:42:40.29ID:KxaNe/A9a >>851
マイナスからの復帰ならすぐだからがんばれ
マイナスからの復帰ならすぐだからがんばれ
853名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-FSNL)
2020/03/06(金) 22:48:26.47ID:kIVPG2ZH0 やっぱカトリックずるいと言うか楽しいと言うか同君連合あるからなぁ
さっきもカルパチアからアナトリアの一部まで手にして丸々と太ったハンガリーを貰えたし
さっきもカルパチアからアナトリアの一部まで手にして丸々と太ったハンガリーを貰えたし
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/06(金) 23:31:30.03ID:v0FS8r990 それカトリックである必要なくない?
855名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-/Yem)
2020/03/06(金) 23:37:31.69ID:PEKInGZIM まあキリスト教ならできる
856名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/06(金) 23:58:48.15ID:W3O4d1J/0 正教会の方が強いですよ
857名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-GHdY)
2020/03/07(土) 00:02:58.94ID:YlJHta2n0 正教会は強いんだぞ!
なんたってあのビザンツがついてるからな!
なんたってあのビザンツがついてるからな!
858名無しさんの野望 (スプッッ Sdbf-fs5r)
2020/03/07(土) 00:03:07.24ID:a6F/liqQd 正教の方が精強ってかwwww
859名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-EPcH)
2020/03/07(土) 00:27:22.39ID:NKl8JXRRa 幕府から討伐されたくなきゃ大名で無ければいいから
宗氏から始めると海賊化すれば討伐喰らわないという
宗氏から始めると海賊化すれば討伐喰らわないという
860名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/07(土) 00:29:05.35ID:HJ+JScFr0 クールラントってプロイセンにもドイツにもなれるのか
うちのプロイセン率0%なんだが大丈夫なんですかね……
うちのプロイセン率0%なんだが大丈夫なんですかね……
861名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-FSNL)
2020/03/07(土) 00:29:46.00ID:zDHqdt+t0 キリスト教て書いたつもりだったわ草
グルジアでやってた時は一度も同君起きなかったし近い国じゃないと起きないものなの?
グルジアでやってた時は一度も同君起きなかったし近い国じゃないと起きないものなの?
862名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-4muP)
2020/03/07(土) 00:34:02.65ID:jpacA92A0 エチオピアプレイ時ポリの同君下位に落とされた記憶
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f62-o1n2)
2020/03/07(土) 00:43:52.63ID:tZ4Ngm0R0 未だに他王朝で嫡子のいない婚姻関係の他国がある場合
自分と同じ王朝になるだけのときと同君連合になる場合と一発併合との条件の違いがわからない
自分と同じ王朝になるだけのときと同君連合になる場合と一発併合との条件の違いがわからない
864名無しさんの野望 (ワッチョイW 3b81-GHdY)
2020/03/07(土) 01:38:48.30ID:N1XMZ0df0 同君じゃないけど上杉朝呉とか足利朝朝鮮とか成立してるとなんか萎える
865名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/07(土) 02:19:42.69ID:T5k17/8R0 クールラントは史実で新大陸に植民地を持ってた
つまりEU4クールラントは植民に特化したNIを持つべきなのだ
つまりEU4クールラントは植民に特化したNIを持つべきなのだ
866名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f62-o1n2)
2020/03/07(土) 03:05:27.32ID:tZ4Ngm0R0 モスクワを同君下位に治めてたらいつのまにか友好が低くなってたみたいで
君主死亡で独立→即ロシアに変態でモスクワへの同君回復のクレームが消滅した
君主死亡で独立→即ロシアに変態でモスクワへの同君回復のクレームが消滅した
867名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/07(土) 03:52:05.60ID:oZr9JPJf0 ブリヤートに日本が乗っ取られてたことならあるな
868名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/07(土) 04:17:44.37ID:jFXVl6oX0 同君とか同じ王朝になるのってランダムなの?
ミラノでやってたらフランスが同君下位になって楽勝になっちゃった
ミラノでやってたらフランスが同君下位になって楽勝になっちゃった
869名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbc-mvVe)
2020/03/07(土) 05:06:19.56ID:a1YMbpJL0 >>868
宮廷タブの支配者の所をマウスオーバーしてon_monarch_deathから現状態で死亡した時、継承がどうなるかわかる
(以下のすべては後継者不在の状態で死亡したという前提)
基本的には戦争中でない時、同じ王朝がいるなら最も強い王朝の国の同君下位になる(戦争中はならない)
又、同じ王朝がいなくても、平和時に最も強い婚姻国の同君下位になる可能性がある
(マウスオーバーすればわかる)
この2つでは同君下位国のプロビ数が少ない場合、即併合する可能性があり、そうでない場合は継承戦争が起こる可能性がある
(継承戦争については日本語wikiに詳しく書いてある)
例外的に同君下位を持つ国は継承で同君下位にはならない
すべての同君下位・即併合にならない場合は最も強い婚姻国の王朝に変わる
より詳しいことはこのページに書かれている
https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/guide-to-royal-marriages-personal-unions-and-claim-throne.788829/
宮廷タブの支配者の所をマウスオーバーしてon_monarch_deathから現状態で死亡した時、継承がどうなるかわかる
(以下のすべては後継者不在の状態で死亡したという前提)
基本的には戦争中でない時、同じ王朝がいるなら最も強い王朝の国の同君下位になる(戦争中はならない)
又、同じ王朝がいなくても、平和時に最も強い婚姻国の同君下位になる可能性がある
(マウスオーバーすればわかる)
この2つでは同君下位国のプロビ数が少ない場合、即併合する可能性があり、そうでない場合は継承戦争が起こる可能性がある
(継承戦争については日本語wikiに詳しく書いてある)
例外的に同君下位を持つ国は継承で同君下位にはならない
すべての同君下位・即併合にならない場合は最も強い婚姻国の王朝に変わる
より詳しいことはこのページに書かれている
https://forum.paradoxplaza.com/forum/index.php?threads/guide-to-royal-marriages-personal-unions-and-claim-throne.788829/
870名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbc-mvVe)
2020/03/07(土) 05:10:19.43ID:a1YMbpJL0871名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-Inmc)
2020/03/07(土) 06:28:05.05ID:H5mMTk6n0 同王朝にするやり方が解らないわ
女君主に婚姻申し込んでその子供が後継者にならないと駄目?
女君主に婚姻申し込んでその子供が後継者にならないと駄目?
872名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc0-J52J)
2020/03/07(土) 08:43:03.83ID:Tmpj/T9S0 eu4で一番影が薄いのは仏教国だよなあ
カレの実績以外やる理由がない
カレの実績以外やる理由がない
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/07(土) 08:50:07.29ID:rw1pioNx0 セイロンもあるぞ
影が薄いことには変わりないけど
影が薄いことには変わりないけど
874名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-FOa0)
2020/03/07(土) 09:12:16.20ID:l7Vqdv/Ma EU4って大国に取られた中核とかステート内領土回収するときが一番たのしいよな
まぁGCのせいでナポリちゃんの民返して……ってなるけど
まぁGCのせいでナポリちゃんの民返して……ってなるけど
875名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp4f-bZ5v)
2020/03/07(土) 09:18:57.76ID:IHy73YLup チベットで吐蕃を再興しようぜ??
876名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/07(土) 10:30:55.97ID:aTf9VQyqd 自治率高くて土地増やした恩恵がないならある程度拡張したところで階級に与えれば良かったのか
やっぱり小国プレイは大国と違うなぁ
やっぱり小国プレイは大国と違うなぁ
877名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-FOa0)
2020/03/07(土) 11:11:04.49ID:l7Vqdv/Ma 小国プレイは本国ステートが開発180くらいになるな
軍事以外は遅れるけど付与と金がなぁ
軍事以外は遅れるけど付与と金がなぁ
878名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dkMm)
2020/03/07(土) 11:24:18.13ID:4Xu0Z+Yca >>876
ビザンツを極めることから始めろ
ビザンツを極めることから始めろ
879名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/07(土) 11:29:15.20ID:aTf9VQyqd 今幕府作るところなんで……
880名無しさんの野望 (エムゾネW FFbf-VH/E)
2020/03/07(土) 11:33:19.06ID:iBRHbSdrF 日本に変態してからが本番だぞ
フィリピンに植民して現地人を蹂躙して属国にする
そこからマラッカ付近に植民してまた現地人を蹂躙してマラッカノード独占
平行してアイヌ改修完了で千島貰ってアリューシャンと樺太に植民して植民地主義の条件を満たす
そのあとはカリフォルニアとメキシコに植民地作って環太平洋大日本帝国の完成だ
大陸は基本スルーして伝播させない方が後々楽
フィリピンに植民して現地人を蹂躙して属国にする
そこからマラッカ付近に植民してまた現地人を蹂躙してマラッカノード独占
平行してアイヌ改修完了で千島貰ってアリューシャンと樺太に植民して植民地主義の条件を満たす
そのあとはカリフォルニアとメキシコに植民地作って環太平洋大日本帝国の完成だ
大陸は基本スルーして伝播させない方が後々楽
881名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-Fh0b)
2020/03/07(土) 11:42:47.84ID:qbGreMsB0 ゆっくりやってると、いつの間にか千島列島をスペインが取ってたりするよね
882名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dkMm)
2020/03/07(土) 11:50:17.19ID:4Xu0Z+Yca >>879
だめ
だめ
883名無しさんの野望 (スップ Sdbf-3SS1)
2020/03/07(土) 12:05:38.79ID:aTf9VQyqd 嫌だ嫌だ幕府ファンネルを自分で体験したいんだ
884名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/07(土) 12:05:54.42ID:V0h1M6uk0 大名で日本に変態するとか言う縛りプレイ
885名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-dkMm)
2020/03/07(土) 12:06:21.72ID:4Xu0Z+Yca 今やってる世界線ではフランスが取ってたのを見た
886名無しさんの野望 (アウアウウーT Sa0f-xiWk)
2020/03/07(土) 12:14:57.80ID:JzHWoqWva 日本文化3つしかないからますます帝国になるメリットあんまりないんだよなあ
887名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b95-Jh60)
2020/03/07(土) 12:46:55.52ID:2e1v6S+80888名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-GHdY)
2020/03/07(土) 12:54:17.84ID:YlJHta2n0 Ryukuan文化の実装はよ
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f99-g6LZ)
2020/03/07(土) 13:25:52.67ID:5TB6IeHW0 やっとバシレウスの実績取った初心者なんだがアジアの国 特に明とか清の定石ってどんな感じですか?
ヨーロッパの国だと広大なアジアを交易会社にして汚職抑えられるけどアジアの国ってどう財政やりくりすればいいの?
道教の調和システムとか思想伝播のためにdevポチとか天明とかヨーロッパの国より複雑で大変そう
明とか清で世界征服プレーするなら序盤中盤どうしたらいいの?やっぱり東南アジアに侵攻していくべきなのか?
ヨーロッパの国だと広大なアジアを交易会社にして汚職抑えられるけどアジアの国ってどう財政やりくりすればいいの?
道教の調和システムとか思想伝播のためにdevポチとか天明とかヨーロッパの国より複雑で大変そう
明とか清で世界征服プレーするなら序盤中盤どうしたらいいの?やっぱり東南アジアに侵攻していくべきなのか?
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/07(土) 13:37:53.02ID:oZr9JPJf0 >>889
現状交易会社にできないのはしゃーないからザンジバル行ってコレクトする。
ただ清だとミッションで中華全域にコアが付くから、それを使って欧州遷都ができる
あとConfucianismはConfuciusが孔子のことで儒教のこと
現状交易会社にできないのはしゃーないからザンジバル行ってコレクトする。
ただ清だとミッションで中華全域にコアが付くから、それを使って欧州遷都ができる
あとConfucianismはConfuciusが孔子のことで儒教のこと
892名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-ZjDW)
2020/03/07(土) 13:53:31.21ID:kwZY5yil0 日本の文化はHENTAIで統一すればいい。
893名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-xiWk)
2020/03/07(土) 13:56:58.67ID:PaE9Nnkq0 文化にも改革の中心地ができそう
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f53-xiWk)
2020/03/07(土) 15:04:01.76ID:69oKSV7+0 >>889
朝貢国にはAE乗らないので近場は荒らさずに遠出して大国細切れにしていく感じ(マラッカは殺すべし)
WC狙いならオスマンに近寄らないようにバルト海まで一帯一路して三十年戦争乱入しつつ飛び石で西アフリカからブラジル接収とか
なおチャガタイからインダス河口まで最速で抜けてアフリカ買い付けようと思ったらthatta-kismayoの距離が276で悶絶したのでご注意
朝貢国にはAE乗らないので近場は荒らさずに遠出して大国細切れにしていく感じ(マラッカは殺すべし)
WC狙いならオスマンに近寄らないようにバルト海まで一帯一路して三十年戦争乱入しつつ飛び石で西アフリカからブラジル接収とか
なおチャガタイからインダス河口まで最速で抜けてアフリカ買い付けようと思ったらthatta-kismayoの距離が276で悶絶したのでご注意
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/07(土) 15:36:14.01ID:rw1pioNx0 アジア勢は脳死でアフリカ遷都すりゃおk
グジャラート近辺のヒンドゥー小国家NoCB属国化、マフラからソコトラ奪ってアジュラーン攻め
朝鮮とかでもすぐアフリカに到達できて国の規模にもよるけど植民地主義前には遷都できる
グジャラート近辺のヒンドゥー小国家NoCB属国化、マフラからソコトラ奪ってアジュラーン攻め
朝鮮とかでもすぐアフリカに到達できて国の規模にもよるけど植民地主義前には遷都できる
898名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-1b5p)
2020/03/07(土) 16:21:47.36ID:P6aev7W+a NoCB遠隔地宣戦とか遷都とかゲーム的すぎてロマンがないんだよなあ
899名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/07(土) 16:52:38.79ID:cIY9ly5b0 このゲームのラストの1821年の欧州と日本の技術差が30:24
これがHOIの時代になると技術差も埋まって(多分36:36くらい)列強5thか6thになってる
EU4的には明治維新イベントで技術レベルの消費点が1/3くらいになる補正辺りかね
これがHOIの時代になると技術差も埋まって(多分36:36くらい)列強5thか6thになってる
EU4的には明治維新イベントで技術レベルの消費点が1/3くらいになる補正辺りかね
900名無しさんの野望 (ワッチョイ effd-Lqe9)
2020/03/07(土) 17:04:02.78ID:qj9AIVtK0 今DLCで必須ってなんなんでしょうか
ゲーム動画見て興味を持ったんですが、何を買うかでいきなり躓いています
ゲーム動画見て興味を持ったんですが、何を買うかでいきなり躓いています
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/07(土) 17:05:24.08ID:oZr9JPJf0 ゆって史実でもデンマーク→ノルマンディー→シチリアとか
ポーランド→チュニジアとかNo CBばりの遠征してるからなあ
ポーランド→チュニジアとかNo CBばりの遠征してるからなあ
902名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/07(土) 17:08:54.73ID:V0h1M6uk0904名無しさんの野望 (スップ Sdbf-f9yF)
2020/03/07(土) 17:22:41.72ID:z4ksdSWcd >>900
wikiの「できればほしい」辺りは買って間違いないと思う
高いなら「手放せない」+コモンセンス時点でコサックかな
どうせ慣れるまでは貿易会社なんて到達しないし
セールで買うのが一番だけど逆にセール期間じゃない今は別にいつ買っても同じなんだし
バニラで買って解説動画とかAARとか見て真似したい要素あったら買い足すくらいで良いんじゃないかな
まあハマるゲームならどうせ全部買う
いやいやwって俺も思ってたけどどうせ全部買う(´・ω・`)
wikiの「できればほしい」辺りは買って間違いないと思う
高いなら「手放せない」+コモンセンス時点でコサックかな
どうせ慣れるまでは貿易会社なんて到達しないし
セールで買うのが一番だけど逆にセール期間じゃない今は別にいつ買っても同じなんだし
バニラで買って解説動画とかAARとか見て真似したい要素あったら買い足すくらいで良いんじゃないかな
まあハマるゲームならどうせ全部買う
いやいやwって俺も思ってたけどどうせ全部買う(´・ω・`)
905名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b11-VH/E)
2020/03/07(土) 17:27:16.98ID:cIY9ly5b0 でも今humbleでセールやってるユニットパックとかはぶっちゃけ要らないと思う
というか何を考えてアレ分けたんだろう?
というか何を考えてアレ分けたんだろう?
906名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/07(土) 17:42:33.21ID:kNk/QtSO0 ユニットの見た目違うと楽しくならん?
見た目も重視するなら買って良いと思う
見た目も重視するなら買って良いと思う
907名無しさんの野望 (ワッチョイ fb58-rm8n)
2020/03/07(土) 17:47:42.85ID:dpu9cWmK0 いらないひとは買わないでも済むように分けたんだよ
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fa8-ZD68)
2020/03/07(土) 18:01:31.79ID:K27WCe2I0 AIM反乱がきつすぎる
909名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/07(土) 18:04:12.11ID:T5k17/8R0 議会制でなければランダムに出てくる複数のイベントをこなさなければかなり頻繁に反乱軍が出てくる状態が延々と続くんだよな
あれが嫌いで1回プレイしただけでAIM抜いたわ
あれが嫌いで1回プレイしただけでAIM抜いたわ
910名無しさんの野望 (スップ Sdbf-f9yF)
2020/03/07(土) 18:15:19.89ID:z4ksdSWcd 最近Vic2始めたけど日本で西洋化しようとするとほぼ全プロビから反乱湧いてワロタ
EU4の近代系modもやってみたいな
何やってるか分かんないけど面白いってのがパラドゲーにハマるかだよね
Vic2やっててEU4の時もそんな感じだったと思いだした
Hoi4は何度やっても肌に合わなかった(´・ω・`)
EU4の近代系modもやってみたいな
何やってるか分かんないけど面白いってのがパラドゲーにハマるかだよね
Vic2やっててEU4の時もそんな感じだったと思いだした
Hoi4は何度やっても肌に合わなかった(´・ω・`)
911名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/07(土) 18:15:59.80ID:kNk/QtSO0 教皇領って軍質うんこかと思ってたけど士気アップと規律5%アップ指揮官の射撃アップがあるからそこそこ強いよな
912名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fed-FOa0)
2020/03/07(土) 18:23:53.10ID:HJ+JScFr0 >>909
AIMあれがなければある程度面白いんだがな
大国が軒並み反乱対応で瀕死になってどうにか抑えれるプレイヤーが有利過ぎる
なんか鉄道とか石油の条件もよくわからんし自分も抜いたなぁ
時代背景に沿ってるがゲームとして面白くなってないよな
AIMあれがなければある程度面白いんだがな
大国が軒並み反乱対応で瀕死になってどうにか抑えれるプレイヤーが有利過ぎる
なんか鉄道とか石油の条件もよくわからんし自分も抜いたなぁ
時代背景に沿ってるがゲームとして面白くなってないよな
913名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-EPcH)
2020/03/07(土) 18:28:32.13ID:vKl4qlwka 士気10%と神の国併用できないらしいが
914名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/07(土) 18:33:14.54ID:kNk/QtSO0915名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-QIbp)
2020/03/07(土) 18:34:29.86ID:Sc508Zg30 ユニット系もお布施だと思って買ってるけどそもそも差を確認しないから違いが分からん
916名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/07(土) 18:38:57.63ID:T5k17/8R0 >>912
鉄道は石炭のあるプロビもしくは鉄道があるプロビから隣接してる場所にしか作れないとかじゃなかったっけな
鉄道は石炭のあるプロビもしくは鉄道があるプロビから隣接してる場所にしか作れないとかじゃなかったっけな
917名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/07(土) 18:51:21.87ID:V0h1M6uk0918名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/07(土) 19:01:14.06ID:rw1pioNx0 自分の環境だと神の国ディシジョンズラズラありすぎて見切れて効果がよくわからん
919名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-EPcH)
2020/03/07(土) 19:29:11.23ID:vKl4qlwka >>917
いや次回の政府会改革の士気と神の国が被るから併用出来ない
いや次回の政府会改革の士気と神の国が被るから併用出来ない
920名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-J52J)
2020/03/07(土) 19:31:41.24ID:YAhYvq4nM とにかくどうにかしてインド行く今のプレイもなくなりそうになるとなんかさみしくなるな
インド行かないでスタートした国で順当に大きくなってもなんか物足りないんだよね
インド行かないでスタートした国で順当に大きくなってもなんか物足りないんだよね
921名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-xiWk)
2020/03/07(土) 19:34:02.58ID:PaE9Nnkq0 教皇領が下手に強くなって拡大すると教皇と仲良くしないといけないカトリックがさらに弱体化するんだよなあ
スペインあたりやってるとローマ以外を囲ったらバチカンに幽閉するディシジョンが欲しくなる
スペインあたりやってるとローマ以外を囲ったらバチカンに幽閉するディシジョンが欲しくなる
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-wzO4)
2020/03/07(土) 19:35:56.22ID:RDYTS0EX0 交易会社の自治率0にならなくなるんだっけ?
交易会社自体弱体化するんだよな
交易会社自体弱体化するんだよな
923名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/07(土) 19:47:28.29ID:T5k17/8R0 今の交易会社がくっそ強すぎるから弱体化はありかな
これでインド一辺倒でなくなってテリトリー汚職以前のような状態に戻るのかね?
これでインド一辺倒でなくなってテリトリー汚職以前のような状態に戻るのかね?
924名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/07(土) 19:51:06.08ID:V0h1M6uk0 >>919
他に神の国で新しい機能が解禁されるって話だし多分士気上条をどうにかするくらいのポテンシャルはあるんじゃない?
他に神の国で新しい機能が解禁されるって話だし多分士気上条をどうにかするくらいのポテンシャルはあるんじゃない?
925名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/07(土) 19:54:42.51ID:V0h1M6uk0 ところで追加される政府改革を見直したんだけどオーストリア二重君主制なんて追加されるんだね
絶対主義上限-100くらいはついても良さそうなもんだけどペナルティはないらしい
絶対主義上限-100くらいはついても良さそうなもんだけどペナルティはないらしい
926名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-J52J)
2020/03/07(土) 19:54:48.14ID:YAhYvq4nM 神聖国はちょっと触ってみたけど今のバージョンでもtier2の異教の戦勝点20%カットは強いと思った
927名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-8ZTF)
2020/03/07(土) 19:55:44.20ID:IgrnnTar0 交易会社は自治率下限90でほぼ別物になるってレベル
ただし、交易力と海軍上限は影響を受けず、
Proddctionについては自治率90でもペナルティは45%に軽減だったかな
それらの弱体化と引換に、作成条件が劇的に緩和されるから、
estateにプロヴィンスを割り振る仕様がなくなるかわりに異教徒異文化プロヴィンスを交易会社に押しつける戦略がもしかしたら出てくるかもねー感
ただし、交易力と海軍上限は影響を受けず、
Proddctionについては自治率90でもペナルティは45%に軽減だったかな
それらの弱体化と引換に、作成条件が劇的に緩和されるから、
estateにプロヴィンスを割り振る仕様がなくなるかわりに異教徒異文化プロヴィンスを交易会社に押しつける戦略がもしかしたら出てくるかもねー感
929名無しさんの野望 (ブーイモ MM7f-J52J)
2020/03/07(土) 19:59:48.22ID:YAhYvq4nM エステートはどう変わるのかよくわからなかったな
土地渡すの削除の代わりにどうなるのか
土地渡すの削除の代わりにどうなるのか
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f11-Lqe9)
2020/03/07(土) 20:12:14.95ID:8utCfN4C0 各階級の持っている土地がプロビじゃなくて、帝国全体の割合に変わった
931名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-8ZTF)
2020/03/07(土) 20:23:45.81ID:IgrnnTar0 来週の開発日記がEstateの最終的な完成版仕様の発表なんで、詳細はそれ待ちだねぇ
去年の時点で示されてたのは
プロヴィンスを割り当てるのは一切廃止になって、
新たに王領という概念が実装されて、その支配率という数字の変動を扱うようになるというもの
(この管理については、プロヴィンスをクリックしていくような面倒な作業にはならないとのこと)
プレイヤーの仕事は、この支配率を管理していくことに変わる
ついでにこれまでは、忠誠度と引換に君主点もらうとかいう瞬間的な報酬を貰う仕組みだったのも廃止されて
特権という、対象Estateの王領支配率に応じて断続的に効果を得られるシステムに変更になる
(君主点150ぽちーがなくなるのは立ち回りに地味に大きな変更かもねー)
興味深いのは特権は絶対主義の上限値を下げるマイナス効果があるので、
調整次第では、あまり特権の恩恵に甘えていると、絶対主義の時代に泣きを見るとかもありそう
去年の時点で示されてたのは
プロヴィンスを割り当てるのは一切廃止になって、
新たに王領という概念が実装されて、その支配率という数字の変動を扱うようになるというもの
(この管理については、プロヴィンスをクリックしていくような面倒な作業にはならないとのこと)
プレイヤーの仕事は、この支配率を管理していくことに変わる
ついでにこれまでは、忠誠度と引換に君主点もらうとかいう瞬間的な報酬を貰う仕組みだったのも廃止されて
特権という、対象Estateの王領支配率に応じて断続的に効果を得られるシステムに変更になる
(君主点150ぽちーがなくなるのは立ち回りに地味に大きな変更かもねー)
興味深いのは特権は絶対主義の上限値を下げるマイナス効果があるので、
調整次第では、あまり特権の恩恵に甘えていると、絶対主義の時代に泣きを見るとかもありそう
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-bQEa)
2020/03/07(土) 21:34:32.10ID:OC6cGs6G0 いちおう大型modで王領や特権についてのアプローチは過去にされてる
meiouだと特権で汚職の増減 vefだと王領で中核化と改宗効率が変化するよってなってた
だから両者のいいとこどりみたいな感じになるんだろうけれど おそらくゲーム初期に強権振るうと安定度下がりまくって内戦起こりそう
meiouだと特権で汚職の増減 vefだと王領で中核化と改宗効率が変化するよってなってた
だから両者のいいとこどりみたいな感じになるんだろうけれど おそらくゲーム初期に強権振るうと安定度下がりまくって内戦起こりそう
933名無しさんの野望 (ワッチョイW 8baf-2RQi)
2020/03/07(土) 22:15:44.15ID:QuI/9kZU0 次のdlcとアプデでこのゲームの根本がかなり変わりそうだけど
今までのdlcの扱いはどうなるんだろ
今までのdlcの扱いはどうなるんだろ
934名無しさんの野望 (スップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/07(土) 22:19:43.28ID:NPI3j+Ord 日本語安定のために1.28にしたままだったからいい加減に満州アプデしないと・・・
935名無しさんの野望 (ワッチョイW 9ff4-1b5p)
2020/03/08(日) 01:00:59.15ID:xbcpA7j90 Estateの土地分配とか面倒だからなくなっていいけど
君主点配布は残って欲しい
君主点配布は残って欲しい
936名無しさんの野望 (ワッチョイW efcf-GHdY)
2020/03/08(日) 02:31:55.90ID:5JJoFr8H0 国旗クイズやってて、なんだこのイタリア🇮🇹のを横にした国旗は
と思ったらハンガリー🇭🇺だった...
eu4は国章そのもの、hoi4でも国章入り国旗だし、ハンガリーの国章がないと分かんないカラダになっちゃった
と思ったらハンガリー🇭🇺だった...
eu4は国章そのもの、hoi4でも国章入り国旗だし、ハンガリーの国章がないと分かんないカラダになっちゃった
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-g6LZ)
2020/03/08(日) 02:44:54.23ID:hremkaIZ0 🇮🇹って何?
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-Lqe9)
2020/03/08(日) 03:11:03.85ID:hMsQ7OQX0 「てんてん」じゃね(超適当)
939名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-8ZTF)
2020/03/08(日) 03:56:37.75ID:3BgRdAgG0 >>935
一応特権の中に君主点に絡むものも用意する予定とは去年の時点では書いてはある
ただ、少なくとも特権の想定している仕様的に今みたいにいきなり100とかもらえて20年間待ちとかそういうのじゃなくて
20年間1年ずつ5貰える、みたいなのを考えてるんじゃないかな
まあ、とにもかくにも次の日記でどんなものが飛んで来るか、ですな
一応特権の中に君主点に絡むものも用意する予定とは去年の時点では書いてはある
ただ、少なくとも特権の想定している仕様的に今みたいにいきなり100とかもらえて20年間待ちとかそういうのじゃなくて
20年間1年ずつ5貰える、みたいなのを考えてるんじゃないかな
まあ、とにもかくにも次の日記でどんなものが飛んで来るか、ですな
940名無しさんの野望 (ワッチョイW bbbe-eeKp)
2020/03/08(日) 04:02:21.94ID:A2eSepaZ0 eu4の革命ハンガリーってどういう旗だっけと思ったら縦縞強制だから革命イタリアと変わらないのか
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fed-g6LZ)
2020/03/08(日) 06:13:31.53ID:JcOKRxQA0 カスタム国家のユニットモデルをDLCのユニークなモデルに変更できるMODあるのかな?
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fa9-Inmc)
2020/03/08(日) 08:38:47.48ID:IOYROCSo0 ノルウェー従属国にしたんだけど余りの雑魚っぷりにたまげた
戦争で部隊見かけなかったほど
こんなゴミ国でもhreのファンネル従属国の一員としてなら役に立つ?
属国スウエーデンにノルウェーの領土割譲してスウェーデン強化した方が良い?
戦争で部隊見かけなかったほど
こんなゴミ国でもhreのファンネル従属国の一員としてなら役に立つ?
属国スウエーデンにノルウェーの領土割譲してスウェーデン強化した方が良い?
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/08(日) 09:12:52.83ID:QskzNvsl0 国力貧弱なくせに要塞が複数あるからな
属国の要塞壊したい
属国の要塞壊したい
944名無しさんの野望 (ワッチョイ cb76-o1n2)
2020/03/08(日) 09:45:44.33ID:z7Yj6Uuh0 今モロッコでやってるけど格上倒せて楽しいぞ
何より海軍が強すぎる
https://i.imgur.com/EW3qaTK.jpg
https://i.imgur.com/ALRoHuI.png
https://i.imgur.com/zV8ESGg.png
何より海軍が強すぎる
https://i.imgur.com/EW3qaTK.jpg
https://i.imgur.com/ALRoHuI.png
https://i.imgur.com/zV8ESGg.png
945名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/08(日) 10:01:10.15ID:gkMvwUqY0 探検アイデアとった直後のイベリア勢って大型船三隻を探検に回すという愚行をしでかしてくれるから、割と海戦でも戦力的な優位取りやすいんだよな
946名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b6c-U4da)
2020/03/08(日) 11:04:08.13ID:qCYrrDTn0 HREプレイならノルウェーはIA増やすのに役に立つ
ファンネル完成後は属国としてリリースするけど役には立たない
ファンネル完成後は属国としてリリースするけど役には立たない
947名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f73-KVyB)
2020/03/08(日) 11:05:58.81ID:xsgGu1900 枯れ木も山の賑わいって言うし多少はね?
948名無しさんの野望 (ワッチョイ effd-Lqe9)
2020/03/08(日) 11:33:57.32ID:zdLwtU6H0 AIっていつも油断してない?
開戦してから兵を雇いだすから弱いし砦もボロボロだし
AIが油断しない、または隣国の状況に応じて軍備進めるMODってない?
今はしょうがないから開戦してからちょっと様子見縛りしているが
開戦してから兵を雇いだすから弱いし砦もボロボロだし
AIが油断しない、または隣国の状況に応じて軍備進めるMODってない?
今はしょうがないから開戦してからちょっと様子見縛りしているが
949名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-Ff7g)
2020/03/08(日) 11:55:11.23ID:TdOYi2Bp0 あがg
wikiにいる南人彰ってやつくそうぜえな
さっさと自殺しろよクソが
wikiにいる南人彰ってやつくそうぜえな
さっさと自殺しろよクソが
950名無しさんの野望 (スップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/08(日) 11:59:58.27ID:QrEJrWLod951名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/08(日) 12:01:23.89ID:gkMvwUqY0953名無しさんの野望 (ワッチョイ effd-Lqe9)
2020/03/08(日) 12:09:47.10ID:zdLwtU6H0 いや、常時ではなく隣国の状況に合わせて軍備を整えるって感じで
普通埼玉が戦争準備してたら群馬も気が付いてある程度は備えるでしょってこと
普通埼玉が戦争準備してたら群馬も気が付いてある程度は備えるでしょってこと
954名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f81-FSNL)
2020/03/08(日) 12:16:07.34ID:Yen8v5c+0 eu4のせいでWHOのテドロスがテオドロに空目する
955名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/08(日) 12:27:50.99ID:QskzNvsl0 wikiがえらいことになっとる
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f03-xiWk)
2020/03/08(日) 12:46:17.71ID:1SvUI1Yj0 あのガイジ今度はwiki荒らしか
病気だろうな
病気だろうな
957名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-8ZTF)
2020/03/08(日) 12:53:43.51ID:3BgRdAgG0 一通り復旧してきたよ
958名無しさんの野望 (スップ Sdbf-Z6bu)
2020/03/08(日) 13:14:53.31ID:QrEJrWLod959名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f12-3SS1)
2020/03/08(日) 13:33:12.60ID:RyWGHUH80 デンマークでプレイした時の北欧勢の感想
スウェーデン:神 大正義 流石に海軍はほとんど作らないが欧州での戦争では(独立欲求押さえれば)常に暴れてくれる
逆に雑魚プロビばっかりだから統合したくない
ノルウェー:いらない 統合できるようになったところで統合したくなるがプロビがカスすぎる
統合しないで放置してるとたまにカナダ辺りに植民するがだからなに
デンマーク:貧弱な軍量と最低な軍質とそこそこな経済を持つ二流国
そら神聖ローマやる時に食い物になるわと納得
ホルンシュタイン:序盤の外交枠を無駄に食って気付いたイベントで消えてるお邪魔虫
スウェーデン:神 大正義 流石に海軍はほとんど作らないが欧州での戦争では(独立欲求押さえれば)常に暴れてくれる
逆に雑魚プロビばっかりだから統合したくない
ノルウェー:いらない 統合できるようになったところで統合したくなるがプロビがカスすぎる
統合しないで放置してるとたまにカナダ辺りに植民するがだからなに
デンマーク:貧弱な軍量と最低な軍質とそこそこな経済を持つ二流国
そら神聖ローマやる時に食い物になるわと納得
ホルンシュタイン:序盤の外交枠を無駄に食って気付いたイベントで消えてるお邪魔虫
960名無しさんの野望 (ワッチョイW 2b76-l8KB)
2020/03/08(日) 16:14:25.51ID:B5F7dxqh0 プロビの質はしらんけどスウェーデンもノルウェーも上流ノードじゃなかったっけ?それなら押さえたほうが良い気がするけど
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f76-lQkI)
2020/03/08(日) 16:14:44.36ID:f6wheUt10 >>956
板荒らし対策された去年末辺りからこの板のスレのwiki巡っては暴れてたような
板荒らし対策された去年末辺りからこの板のスレのwiki巡っては暴れてたような
962名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b95-Jh60)
2020/03/08(日) 16:19:02.88ID:aVO78ftP0 デンマーク一番の利点は直轄が少ないから文化転向からの国家変態が気軽に出来るところ
プロイセンロシアグレブリとよりどりみどりだぜ?
プロイセンロシアグレブリとよりどりみどりだぜ?
963名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/08(日) 16:26:40.99ID:b+WGNNvN0 スウェーデンはバルト海ノードで重要だけどノルウェーは…
964名無しさんの野望 (ワッチョイ cb11-o1n2)
2020/03/08(日) 16:44:21.47ID:gkMvwUqY0 グレートブリテンってそんなに変態したいかな
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f64-o1n2)
2020/03/08(日) 16:44:24.74ID:hremkaIZ0 スヴェはイベントで絶対主義と軍質が上がりまくって楽しい
個人的に軍質で欧州で4番か5番くらいに高い
個人的に軍質で欧州で4番か5番くらいに高い
968名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/08(日) 16:48:17.50ID:gkMvwUqY0969名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f3c-GXTs)
2020/03/08(日) 16:50:51.39ID:ncDRjeQc0 ひょっとして、オフライン挟むと実績解除されなくなる?
970名無しさんの野望 (ワッチョイW 4b76-/Yem)
2020/03/08(日) 16:53:32.72ID:sjfBvpGO0 ノルウェーって併合すればカナダに植民できるくらいしかメリットないわ
デンマークNIは次のアプデで強化されるけどどうなるか
デンマークNIは次のアプデで強化されるけどどうなるか
971名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/08(日) 16:54:28.06ID:gkMvwUqY0 もう見たけど他の海軍国に見劣りしないようなNIにしたってだけあって弱そうだったよ
972名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-QIbp)
2020/03/08(日) 16:56:22.85ID:XM+rcHqH0 デンマークが他の海軍国に勝てようが大して意味ないからな
ガレーばっか作って引き篭もられるとウザいだけのお邪魔国家
ガレーばっか作って引き篭もられるとウザいだけのお邪魔国家
973名無しさんの野望 (ワッチョイW ef74-dnmJ)
2020/03/08(日) 17:26:55.14ID:qK4bkCOi0 ヴァイキングの後裔としてイングランド征服、しよう!
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b76-VG+X)
2020/03/08(日) 17:55:04.50ID:QskzNvsl0 ノルウェーくんはスットコの半分とアイルランドプレゼントすれば働いてくれるようになる
975名無しさんの野望 (ワッチョイ dff0-MjGO)
2020/03/08(日) 17:58:44.33ID:3bDDNDeb0 カスティーリャスタートでグラナダを倒して中核化と改宗をしただけで
軍事予算をゼロにしても顧問を雇っていなくてもどんどん金が減っていく。どうすれば……
軍事予算をゼロにしても顧問を雇っていなくてもどんどん金が減っていく。どうすれば……
976名無しさんの野望 (ワッチョイ ebda-wzO4)
2020/03/08(日) 18:02:42.13ID:eJFcUIy30 改宗が悪い
977名無しさんの野望 (ワッチョイW cb11-mvVe)
2020/03/08(日) 18:07:47.56ID:gkMvwUqY0 グラナダって滅ぼしたら勝手にイベントで改宗されなかったっけ
978名無しさんの野望 (ワッチョイ dff0-MjGO)
2020/03/08(日) 18:09:52.61ID:3bDDNDeb0979名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-QIbp)
2020/03/08(日) 18:13:19.81ID:XM+rcHqH0 今の改宗システム初心者殺しだよな
autonomyベースだから上げると死ねる
autonomyベースだから上げると死ねる
980名無しさんの野望 (ワッチョイW 1fc0-SVxy)
2020/03/08(日) 18:32:15.96ID:qAsSV/260 >>964
デンマークくんはNIがうんこだから変態したくなる
デンマークくんはNIがうんこだから変態したくなる
981名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/08(日) 18:42:34.78ID:yBDZzW2/0 とったばかりの州の改宗が高いのってなんでなの?あれって時間が経てばやすくなる?
次に40ダカットはたかすぎる
次に40ダカットはたかすぎる
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f73-Lqe9)
2020/03/08(日) 18:58:02.41ID:hMsQ7OQX0 自治率が高ければ高いほど改宗費も高くなる
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b4a-4muP)
2020/03/08(日) 19:30:21.84ID:8MdLEsuY0 自治率とDEVで決まるよ
計算式:(8.3 × (DEV^(1+自治度))) / 100
なので時間が経って自治率が下がってから改宗すれば良い。
あとは布教強度上がるディシジョンやアイデア選ぶとかでも費用節約。
計算式:(8.3 × (DEV^(1+自治度))) / 100
なので時間が経って自治率が下がってから改宗すれば良い。
あとは布教強度上がるディシジョンやアイデア選ぶとかでも費用節約。
985名無しさんの野望 (ワッチョイ ebda-wzO4)
2020/03/08(日) 20:18:20.67ID:eJFcUIy30 安価先は978の間違いだと思う
986名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-1b5p)
2020/03/08(日) 20:20:56.30ID:P9D33irQa なお次のバージョンではさらに高くなるもよう
987名無しさんの野望 (ワッチョイ df83-8ZTF)
2020/03/08(日) 20:21:04.61ID:3BgRdAgG0 今の改宗は単純に費用対効果が低すぎるわな…
1.30で大幅に下がる予定なので(昨年段階に示された式で計算したら半額以下になる)、
それでバランス取れればいいってところだな
1.30で大幅に下がる予定なので(昨年段階に示された式で計算したら半額以下になる)、
それでバランス取れればいいってところだな
988名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-+Ekz)
2020/03/08(日) 20:23:06.57ID:b+WGNNvN0 首都があるか隣接するスーパーリージョン以外の異宗教プロビは交易会社に入れられるようになるんでしょ?
改宗する意味がますますなくなるような
改宗する意味がますますなくなるような
989名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b95-Jh60)
2020/03/08(日) 20:24:28.31ID:aVO78ftP0 統治コストのこと考えるとテリトリーのままでいいって感じの場所も増えるんじゃね
交易会社自体弱くなるわけだし
交易会社自体弱くなるわけだし
991名無しさんの野望 (ワッチョイ cb11-o1n2)
2020/03/08(日) 20:41:20.73ID:gkMvwUqY0 スーパーリージョン自体も再編されるみたいだから現段階ではどこまで交易会社化できるかわからんね
992名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-DQ65)
2020/03/08(日) 21:14:36.98ID:ZXS/kba+0 しつもんいいですか
地中海海賊に沿岸部をボコボコにされるんですが何か対策はありますか
地中海海賊に沿岸部をボコボコにされるんですが何か対策はありますか
993名無しさんの野望 (ワッチョイW 7b6c-U4da)
2020/03/08(日) 21:18:28.30ID:qCYrrDTn0 海賊を出す国と出しそうな国を滅ぼす
994名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-4muP)
2020/03/08(日) 21:22:54.73ID:WBqnGL3e0 海軍に海賊狩りさせたらされないはずだけど戦争中とかに一瞬でもやめたらやってきてウザったいんだよね
最終的には滅ぼすしかない
最終的には滅ぼすしかない
995名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-DQ65)
2020/03/08(日) 21:34:33.56ID:ZXS/kba+0 ありがとうございます
おとなしくバルバリア海賊にレイプされてきます
おとなしくバルバリア海賊にレイプされてきます
996名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fed-QIbp)
2020/03/08(日) 21:37:41.79ID:XM+rcHqH0 海賊狩り出来てるのかどうかがわかりにくい
997名無しさんの野望 (アウアウウー Sa0f-FOa0)
2020/03/08(日) 21:57:44.54ID:EjaFp3FAa あれって実際の被害がよーわからん
998名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fdc-mvVe)
2020/03/08(日) 22:05:53.74ID:yBDZzW2/0 財宝船がやられた時なんて顕著よね
999名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fc0-J52J)
2020/03/08(日) 22:37:19.71ID:67FsPs9u0 改宗は値段より改宗しやすさ下げてくれよ
1000名無しさんの野望 (ワッチョイW 6b90-GHdY)
2020/03/08(日) 22:44:38.41ID:A0p4BW+30 質問いいですか?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 19分 13秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 10時間 19分 13秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【長野】米価抑制で5キロ2千円台も 小泉農相 [少考さん★]
- 永野芽郁 打ち上げでスピーチ「週刊誌から声かけられたら知りませーん!って言ってくださいね」「ご迷惑をおかけしてすいませーん。ふふふ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 女性が「住みたい街」ランキング2025(首都圏版)。高円寺や荻窪を抑えた1位は“あの駅” [少考さん★]
- 【フジ】第三者委員会 中居正広氏代理人弁護士あてに回答 性暴力断定の証拠は「開示を差し控えます」理由は「守秘義務のため」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 小泉農相、備蓄米の入札中止 スーパーなどに直接売り渡す考えも ★5 [おっさん友の会★]
- 【サッカー】小野伸二氏 股抜きは「リスペクトに欠ける」プレー 「相手選手は屈辱しかない」と説明 [冬月記者★]
- 元日銀副総裁「減反政策をやめれば零細兼業農家が潰れて専業農家に集約されて米価が下がる。できないのはJAの政治力が強いから」 [481941988]
- 【絶望】今年のコメ価格、さらに高騰へ…猛暑の影響で害虫「イネカメムシ」が70年ぶりの大発生し超絶不作に [597533159]
- 【速報】イスラエル大使館員2人が射殺され死亡 アメリカ [597533159]
- 【万博虫】飲食店が悲鳴「沢山の虫さんで悲惨な状況」 [455679766]
- 「祖国を守るために戦争に行く」日本の若者はたった13%で世界最低。諸外国は70%-80%、大丈夫かよこの国.. [512028397]
- 【悲報】大阪万博のタイ・パビリオン、38億円掛けたのに余りのショボさに「学校の展示会」のようだと馬鹿にされる🥹 [616817505]