X

【牧場農業】Stardew Valley 37年目【星露谷】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2020/01/21(火) 17:00:22.84ID:2B5nb+2w0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

「Stardew Valley」は開発/販売ConcernedApeの農場開拓RPGです。
荒廃した農場からはじまり、農業、採掘、釣り、戦闘、クラフト、結婚etc...様々な要素が取り入れている。最大4人のCo-opも可能。

■公式サイト
https://www.stardewvalley.net/

■Steam
http://store.steampowered.com/app/413150/

■参考Wiki
http://stardewvalleywiki.com/Stardew_Valley_Wiki (公式、英語)
http://ja.stardewvalleywiki.com/Stardew_Valley_Wiki  (公式、日本語)
http://stardewvalley.wikia.com/wiki/Stardew_Valley_Wiki (英語)

■前スレ
【牧場農業】Stardew Valley 35年目【星露谷】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575119021/
【牧場農業】Stardew Valley 36年目【星露谷】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1577002923/

■関連スレ
【Switch】Stardew Valley ★part1
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1569193827/
【PS4】Stardew Valley
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1548948217/
【iOS/Android】Stardew Valley 2年目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/gamesm/1567744617/

次スレは>>970が建てること。無理な場合は他の人に頼みましょう。スレ建て時には1行目「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2020/01/21(火) 17:10:51.63ID:Epp93kTs0
乙です
2020/01/21(火) 17:13:04.68ID:qUeODY9/0
いちもつ
2020/01/21(火) 18:04:18.15ID:vVCtRNZ20
>>1
Stardew Valleyニーガン参戦記念
2020/01/21(火) 18:13:21.17ID:dhDacf00a
2020/01/21(火) 18:44:21.91ID:cYHNGusa0
自分も最初家畜への餌のやり方が分からなくて
放牧で草食わすだけだったから他人の事言えねえ

ってかアレ分かり難い
2020/01/21(火) 18:51:25.02ID:KpK1soYC0

やはりサイロにはあるけど給餌し忘れてたのか
小屋アップグレードすれば自動になって冬は楽だぞ
2020/01/21(火) 19:05:59.95ID:9HXmWjtU0
イチスレ立て乙です
家畜関係の事は分かりにくいよね色々と
だけどまあ結局は洋ゲー特有(それも特にpcゲー)の「よくわからんかったらWiki見てねw」精神なんだよね
2020/01/21(火) 19:54:59.13ID:Epp93kTs0
洋ゲー特有と言うか、Steamとかのインディーズは少人数で作ってるから解りにくくなってもしゃーない
特にこのゲームはほぼ一人で作ってるんじゃなかったっけ?
2020/01/21(火) 20:35:51.81ID:9HXmWjtU0
洋ゲー特有ってのは語弊があったかも知れんね
インディーズ作品に多い特徴やね
不便があったら後発modがなんとかしてくれるやろとか、ゲーム難易度が理不尽になっててもプレイヤー個人個人がチートしてバランスとってくれるやろとか。ある程度開発者側の負担を軽減しようと言う工夫やね
たしかにスターデューバレーは個人が作っているね。開発規模を大きくする気もないみたいな事発言してたね
2020/01/21(火) 20:55:16.33ID:QrtZ5F/k0
本家牧物のHMで「ニワトリを放牧すれば外で餌食べる」みたいな説明があって
昼間外に出して夜は小屋に入れてってやってたら死んでしまって
神父に「あなたがこんな人だとは思いませんでしたよ」とか言われたの思い出した
2020/01/21(火) 21:07:31.92ID:hoiiooD+0
>>11
ん?本家HMのその説明は別に嘘じゃないはずだけど
2020/01/21(火) 21:21:40.64ID:QrtZ5F/k0
>>12
嘘っていうんじゃなくて
外に出す時間が足りなくて外で餌食べてくれてないのに気付かなかったって話
野犬が怖くて夜っていうか夕方には小屋に入れてたんだ
2020/01/21(火) 21:35:34.23ID:hoiiooD+0
>>13
あーあっちもこっちも満腹ゲージとか無いもんね
好感度ゲージはさすがにスタバレにもあるけど
まだ撫でてない動物が分かるmodとか外せない
2020/01/21(火) 21:37:06.62ID:L3ycNZLb0
動物の世話は朝一で済ます
2020/01/21(火) 22:53:52.15ID:ZFzdCR2K0
動物って餌やり自動なら放置しても良かったっけ?
なんかふやしすぎて時間かかりまくるorz
2020/01/21(火) 23:26:41.65ID:Yn8EeUgg0
撫でないとなかなか生産しなくなるんかじゃなかったか?
2020/01/21(火) 23:45:49.70ID:Bzj+I6fgd
高感度1とMAXのトリュフ産出量は変わらないって過去スレで見た気がす
撫では関係あるかわからんが
2020/01/21(火) 23:55:53.16ID:aQQD1kdb0
最近はじめたんだけど、このゲームはもうアプデは予告されてないのかな?
それとも今後も追加要素あるのだろうか
2020/01/22(水) 00:26:08.58ID:GyheCqSH0
一生懸命ナデナデしてやったのに
一回メシ切らしただけで好感度ゼロになりやがった
恩知らずの鳥畜生め
2020/01/22(水) 01:05:07.15ID:YcCdsV1Ga
上司が毎日褒めてくれる会社でも、わりい給料振り込むの忘れてたけど別にいいよな?って一回でもやられたら忠誠心ゼロだろ
2020/01/22(水) 01:24:44.18ID:110Hl1m/0
生き物だからな、世話は必ず朝一にやるわ
時間とられても他のことできなくなるから各種類1匹ずつにしてる
おかげでまだ動物の出産とか見てない
2020/01/22(水) 01:30:58.88ID:XQ9KYJLc0
朝一で採掘いくのに世話時間なんか取れないって言う
2020/01/22(水) 01:36:27.13ID:odUyw9Xh0
農家だからなぁ
2020/01/22(水) 01:45:24.95ID:+MkpPDJP0
カニかごを鉱山内の水場に置いてしまって後の祭りに
あの空間固定じゃないのかよ・・・
2020/01/22(水) 11:51:48.14ID:mKH3xIzQa
なんかジョウロってイリジウムまで強化する必要ない気がしてきた

森レイアウト、1年目秋中盤だけど
畑が家からすぐの農地に12×9と高品質スプリンクラー8つ分
鉄ジョウロだけど金すら冬でいいかって気がするな
冬の間はスプリンクラーの分だけ野生の種
動物が増えるだろうし、春までに温室分含めた十分な量のスプリンクラー確保してノージョウロ期間にしようかな
ガチガチの効率目指さないから高品質スプリンクラーでいいし
2020/01/22(水) 11:57:38.92ID:WndVL7K90
SDV 1.4.○○
●スプリンクラーを稼働させるのに水道が必要になる様に修正
●水道は鉄インゴットで作成できる。地下レイヤーに敷設して水源とスプリンクラーを接続させて機能する
2020/01/22(水) 12:33:05.67ID:zgyK9e2h0
センターピボット方式のスプリンクラーを実装しよう
アップグレードすれば一基で農場全体をカバー
2020/01/22(水) 12:58:59.50ID:o+nOKK5MH
家びしょびしょやん
2020/01/22(水) 14:56:58.28ID:awMMcvzOa
ヘイリーにキスした後そのまま彼女全員集合してオワタワロタ
2020/01/22(水) 15:01:53.61ID:FZAC8INT0
ちょうど修羅場?イベント起きるのがそのあたりなんだよな
男達だとガスの店か
見たいけど見たくないw
2020/01/22(水) 15:05:42.71ID:o406f4CB0
>>30
離婚のほうが楽で緩い世界
2020/01/22(水) 15:37:13.28ID:AtrYXwPO0
>>27
それってスプリンクラー設置した瞬間に水まきしてくれるってことかい
2020/01/22(水) 15:46:51.66ID:Ut3FaR3E0
サーペントって体力増えた?
2020/01/22(水) 15:47:57.86ID:NVLh4mHZ0
前と変わらなくね?
ソードならまあまあの頻度で2発、ハンマーならそこそこの頻度で2発
2020/01/22(水) 16:00:36.77ID:awMMcvzOa
>>31
ちょうど全員と付き合ってたから見てきたわw台詞は女子と結構違ってたな
https://i.imgur.com/dW45PRH.jpg

>>32
そんなに緩いのか…w
2020/01/22(水) 16:15:25.28ID:o406f4CB0
>>36
無かったことに出来るからな
2020/01/22(水) 16:28:25.54ID:awMMcvzOa
>>37
そういうシステムだったのかw
まだ結婚したこともなかったけれど
2020/01/22(水) 16:34:11.79ID:jVjrbbMh0
しおれた花束?が追加されたらしいけどどうやってクラフトするんだろう
2020/01/22(水) 16:46:18.24ID:z+HcyavE0
溶鉱炉にぶちこむ
2020/01/22(水) 17:41:53.71ID:7njkGs9v0
果樹って、池のすぐ横って駄目?
あと、一マスあけて普通の樹木がある場合はどうなの?
2020/01/22(水) 18:40:44.81ID:Y8la1EgR0
池は大丈夫だけど樹木はわからない
2020/01/22(水) 19:15:53.47ID:7njkGs9v0
池は大丈夫なのか
ありがと
2020/01/22(水) 19:21:43.98ID:JM1+Tza40
便利系mod入れ過ぎるとゲーム部分つまらなくなりそうで線引きが難しいな
automaid入れたがanimalsitter入れようか迷ってる
2020/01/22(水) 19:51:44.51ID:9gbrrhZw0
森に発掘ポイントが全然出ない…
2020/01/22(水) 20:00:59.35ID:PwwFtsGL0
あれは冬場に探すもの
2020/01/22(水) 20:03:58.73ID:NVLh4mHZ0
冬にリセマラしないと揃う気がしないぜ
2020/01/22(水) 20:10:48.04ID:+MkpPDJP0
鉱山内の特定部分が鍬で発掘できるって気づいた時は目から鱗だった
箱や樽探さなくても人参がこんなに簡単に手に入るとは
2020/01/22(水) 20:16:04.22ID:FZAC8INT0
>>36
ありがと、結婚前に見てこようかな~ハート10イベント見てるとちょっとだいぶ胸痛むけども
2020/01/22(水) 20:54:08.78ID:110Hl1m/0
朝起きた時にセーブされてるしリセマラできないんじゃ?
うにょうにょ掘ってからリセしても同じ物しか出ない
2020/01/22(水) 20:57:54.63ID:Y8la1EgR0
>>50
朝イチに全ポイント掘りに行く
目当てのものが出なければ即タイトルへ戻る
その日をやり直してポイントは無視
翌日に掘ると違うものが出る

これの繰り返し
2020/01/22(水) 21:00:31.84ID:NVLh4mHZ0
>>50
掘らずに残しておくと次の日には別のが掘れるので
掘って望みのものが出なかったらリセして日を進める
掘らなくても消えることもあるけどそれでも試行回数はかなり増える
2020/01/22(水) 21:04:28.77ID:LKHTpbzVF
1シーズン300万くらい稼げるようになって何でも金で買ってたけど、
違うmapを始めてみたら、
お金のありがたみをつくづく思い知らされた
2020/01/22(水) 21:23:43.57ID:/4l+T+wL0
生簀最初は楽しかったけど儲け少ないし10以上管理するのが面倒くさくなってきた
次回はイカとチョウザメだけにしようと思った
2020/01/22(水) 22:16:30.67ID:110Hl1m/0
発掘品なるほど、翌日に持ち越すのか
南の森で出てないのあるからやってみる!!

生け簀うちは溶岩ウナギとチョウザメとぶくぶく魚の3種だけ
ぶくぶく魚がいい頻度で牧場トーテム5個出してくれるのが有難い
2020/01/22(水) 22:22:41.59ID:dVYzOlA5a
デザイン欲しさにカラフルの四つはとりあえず抑えてそこから更に養殖したい魚も含めて結局8つぐらいに膨れ上がった
2020/01/22(水) 22:32:37.31ID:2T5Y8Z/ua
溶岩ウナギ、ぶくぶく魚、チョウザメ、イカだけどカラフルにしたいから変えようか考えてる
2020/01/22(水) 22:43:22.65ID:9gbrrhZw0
リセマラ試すついでに布染色してみたけど種類すごいあるんだな
2020/01/22(水) 22:51:07.55ID:IngjUUOda
>>57
カラフルはいいゾ〜

>>58
ホントに種類多すぎるよな染色できないユニーク品だけでもめちゃくちゃあるし柔道着や悟空の胴着みたいなのもあって楽しい
2020/01/23(木) 02:09:07.58ID:o2OXH59+K
布と恐竜マヨネーズで作るズボン、尻尾ついててかわいくて好き
2020/01/23(木) 04:52:23.43ID:2EmwD9N50
今まで服なんて着たきりだったからスペースブーツ取ったら他の靴は売っぱらってたけど
ミシン楽しくて靴のオーダーメイドまではじめたわ
2020/01/23(木) 07:09:29.78ID:NyhNz5fK0
ヤギ1頭しか飼っていないのに子供産みやがった
何処で仕込まれたんだ?
2020/01/23(木) 07:13:17.35ID:IWavd9Ix0
しらばっくれるんじゃあないッ!
2020/01/23(木) 07:14:40.98ID:7INK91lM0
>>62
悪い
2020/01/23(木) 07:19:25.76ID:NyhNz5fK0
>>64
・・・ミュータントゴートに育たない事を祈るか
2020/01/23(木) 08:55:13.09ID:uE3iTejc0
>>55
発掘品に関してwikiは嘘というか1.4に対応されてない
釣りは変わってないと思うがヒゲ堀りに関しては出る範囲がかなり広がってる
下の森にしか出てないものもほとんど街で出ると思う
頭骨、アバラ、大腿骨に関してはドロップまである
2020/01/23(木) 08:55:52.84ID:uE3iTejc0
>>62
ライナスに決まってるだろ
2020/01/23(木) 09:12:37.77ID:7INK91lM0
発掘のあれミミズかと思ってた
2020/01/23(木) 09:28:50.84ID:U1Nn+MeD0
ミミズにしか見えんよな
2020/01/23(木) 11:30:36.20ID:q8XzsZQna
ドワーフ辞典あと一冊足んないんだけど…
銅鉱石と虫肉も集めたいのに同時に探せないのダルい
2020/01/23(木) 11:57:36.20ID:az6c2vJE0
Ver1.4になってからのプレイでも結局頭蓋、手、肩甲骨が残った
こいつらホンマラスボスだわ
2020/01/23(木) 12:09:20.55ID:w4iLUeYJ0
牧場の配置レイアウト悩んでるけどググるとみんなアイデアすげえな
一度固めちゃうと配置換え面倒くさいかな?
2020/01/23(木) 12:55:59.63ID:dC0+M+F80
ペッパーレックス倒せるならどうってことないけどね
なおそこに行くまでの過程
2020/01/23(木) 12:58:13.70ID:7INK91lM0
恐竜は飛行モンスターより楽だった
2020/01/23(木) 12:58:33.27ID:dC0+M+F80
と思ったらペッパーレックスからその骨出ないんだったか
すまん勘違いしてたわ
2020/01/23(木) 13:06:06.76ID:Bbvbj0kb0
頭蓋骨は飛んでる骨倒せば出るんじゃないか
2020/01/23(木) 13:06:33.40ID:d7hP1LcR0
>>72
道は1度しっかり敷くと引き直すの大変
2020/01/23(木) 13:28:10.27ID:4FPotbsS0
そのうち出るだろと遺跡発掘さぼりながらやってたけど6年目になってもけい骨でねえ
真面目にやればよかったな
2020/01/23(木) 13:51:08.27ID:7vowamih0
けい骨肋骨脊椎はペッパーレックス殴ればぼこぼこ落ちる
頭蓋と手はおばけガイコツ倒せばたまに落ちる
肩甲骨は…がんばれ
2020/01/23(木) 13:53:50.64ID:az6c2vJE0
冬以外は全くと言っていいほど掘れないから冬にしっかり吟味しないと厳しいよね
2020/01/23(木) 13:55:50.12ID:uE3iTejc0
肩甲骨は町からも出るようになったのでジョジャの上とか
冬とかでも結構頻繁に掘るところある
2020/01/23(木) 14:05:52.61ID:novjfkWQM
>>77
サンクス
道かぁ
2020/01/23(木) 17:17:22.53ID:+a92LKhA0
arstisan valley入れてみた
しかし樹木と花はすぐ売り出されていたけど、料理のレシピが売りに出されない
ついでにコレクション一覧とかにも出てない
そういや肉?とか新しい作物?もない
これって導入に失敗してるってことですか?
今3年目の秋で導入したのは3年目の夏26とかです
2020/01/23(木) 17:27:24.47ID:az6c2vJE0
多分Mega Pack入れてないんだと思う
arstisan valleyのページからいけるProject Populate JsonAssets Content Pack Collectionってやつ
2020/01/23(木) 17:54:13.98ID:+a92LKhA0
>>84
回答ありがとうございます
それ入れてるんだけどなあ
なんでだろう…
2020/01/23(木) 18:32:47.02ID:az6c2vJE0
あとはThe GuideからいけるまとめサイトでいれたMODと追加分が合ってるか確認してみるとか
2020/01/23(木) 19:15:25.68ID:+a92LKhA0
>>86
度々ありがとうございます
全て一度抜いて、じっくり全て読み込んでもう一度挑戦してみます!
2020/01/24(金) 01:03:00.70ID:Rqg7Uudu0
スパの近くにハチの巣箱設置して置いたら
ある日消滅していてライナスが近辺をうろついていたんだが

...あいつめ許さん!
2020/01/24(金) 02:55:03.99ID:YLUoKIlb0
はちみつ酒とかいう手間の割に全然高く売れない酒はどうしたらいいんだろ・・・
作るべきじゃないのか
2020/01/24(金) 03:13:12.05ID:zvTGxW0t0
蜂蜜酒を飲み
笛を吹きながらこう唱えるのだ

「いあ! いあ! はすたあ くふあやく ぶるぐとむ ぶぐとらぐるん ぶるぐとむ! あい! あい! はすたあ!」
2020/01/24(金) 03:27:44.36ID:w0YIcxS60
このゲームにクトゥルフ要素はありませんしぃ

いやそうでもない?
2020/01/24(金) 03:55:07.57ID:Rqg7Uudu0
>>91
インスマスの連中はガニ股らしいな
2020/01/24(金) 08:36:18.24ID:CPWDiLbD0
ビーチのマーピープル見たことないんだけどどっかに画像ある?
2020/01/24(金) 13:21:53.56ID:L5e/Z4Hl0
現実の辛さを再認識したので仕事行って来ます
2020/01/24(金) 15:49:08.68ID:CgiFjNQYa
階段で50Fだけ飛ばして後は普通に100Fまで進んだんだが…くそうしっかり階段使ってるの見られてたのか…こんな差分あるのかよw
あー階段無しのver見られなかったのは悔しいな
2020/01/24(金) 16:18:00.55ID:jU+IyoM/0
朝起きてトーテムで飛んで突入し、料理ブーストとボンバーマンしても
階段無しで100Fは割ときつい
落下穴で10F以上のを何度か引ければ間に合うんだがやっぱ運かなぁ
2020/01/24(金) 16:49:19.60ID:fjs23d1g0
ジュニモがかわいそうで会員ルートに行けない
2020/01/24(金) 17:10:57.58ID:CgiFjNQYa
>>96
階段のような穴出現使い捨てドリルみたいなアイテムが高コストで公式実装されたら頑張れてた…
2020/01/24(金) 17:14:17.40ID:CgiFjNQYa
あでもドリル使っただろ?ってなるかw
2020/01/24(金) 18:11:08.42ID:ojjkmJT1d
>>97
ピエールも可哀想だしな!
2020/01/24(金) 18:14:08.10ID:GAglhGNKd
joja発展させたついでにアビゲイルも嫁に貰ってすまない
2020/01/24(金) 18:16:16.79ID:03sllUja0
修羅場イベ見るためにハート10イベントこなしてるけどいや〜キツイっす
2020/01/24(金) 18:16:33.28ID:RQt/sFW20
あ、私jojaに投資しますんでw
アビーとキャロは引き受けといてやるよメガネw
2020/01/24(金) 18:20:50.30ID:RtSayabU0
序盤で雨続いて公民館解放できないわ葉たまねぎ全然生えないわで
サーモンベリーの時期までに採取レベル5に上げられないかとヒヤヒヤした
2020/01/24(金) 18:23:36.50ID:ojjkmJT1d
>>102
リアの10イベントとか主人公も相当ゲスなことしてるから胸痛くなったわ…
2020/01/24(金) 18:31:04.18ID:NjrdOQX10
でもピエールも大人気ないよな
2020/01/24(金) 19:07:57.70ID:E127hyCJa
さすがに人の店で割引券撒く方が悪いと思う
2020/01/24(金) 19:08:51.59ID:/mwfYb3n0
このゲームの男はウィリーとライナスとガスくらいやぞまともなヤツ
2020/01/24(金) 19:23:27.97ID:82bNkPey0
自分にも割引券くれたらジョジャについてやらんこともなかったのに
2020/01/24(金) 19:24:51.02ID:DsUemsChH
>>107
あのシーンわざとらしくキチガイじみててすき
2020/01/24(金) 19:37:59.63ID:81SvEWHyd
ガスはエリオットイベントで普段と違って塩対応すぎる
最初に頃にあれがあいつの本性だと認識してしまったからあんまり好きじゃない
2020/01/24(金) 20:06:34.32ID:RtSayabU0
あの対応何なんだろ
キザなのが嫌いなのかな
2020/01/24(金) 20:16:02.08ID:DTT30Hy/0
あれはバーテンダー扱いされたからガスなりに気を使ってキメ顔してバーテンダーっぽく振舞ったんだと思う
英語だとsirとか言ってるし……
2020/01/24(金) 20:26:16.57ID:CPWDiLbD0
>>113
それだろうね
2020/01/24(金) 21:08:56.18ID:YLUoKIlb0
ディメトリウスよりヤバい奴はおらんやろ?
2020/01/24(金) 21:25:24.58ID:PlDCueJn0
あれノッて渋く決めてるってことなのか
不機嫌になったようにしか見えないわ
「一番良いやつ」とかねーよちゃんと注文しろ、みたいな揚げ足取り気味の嫌悪感かと
2020/01/24(金) 21:38:41.91ID:5IGSVxZ/0
主人公も含めてまともなやつは少ないな
2020/01/24(金) 21:48:25.23ID:u/RQeltW0
一番まともと言えるのはジョージあたりか
2020/01/24(金) 21:54:26.51ID:VkOaxVo9d
車椅子生活が長いのならポストの高さ調整くらいしとけと思った
2020/01/24(金) 21:55:53.42ID:ojjkmJT1d
普段手紙は奥さんがとってくれてるんじゃないかな
2020/01/24(金) 22:01:47.04ID:nj7oyh+5F
プレイヤーもまともじゃなかったりして
わたしも含めてだけどねw

2回目のmapを始めてるけど、
通算6年目で初めて鶏小屋の魔女イベントが来た
しかも闇卵を買った夜に

最初、笑い声にマジでビビったけど、
もうね、ザマーって笑われてるみたいで
めっちゃ悔しい

あと未だに天使も隕石も見たことないけど、これ系のイベントってレアなの?
見れるのかなぁ
2020/01/24(金) 22:52:42.91ID:wAiGKDyY0
単に運が悪いだけかな
2020/01/24(金) 22:55:20.77ID:03sllUja0
起きる確率はかなーり低い、本当に忘れたころに起きる
2020/01/24(金) 23:19:28.61ID:Ln02MXAz0
確率の低いイベントと言えば
農場にランダムでフクロウの石像が置かれるらしい。あと「何か」を入れておくガラスカプセル(FF7の魔晄漬けのアレ的な)
もう通算十年くらいやってるけど、どちらも一度もお目見えした事が無い
2020/01/24(金) 23:21:45.96ID:w0YIcxS60
魔女イベントは鳥小屋一段階大きくしたその日に起きてびっくりした
2020/01/24(金) 23:24:42.87ID:hioSRWyPM
>>121
セーブデータ毎にイベントの起こる日は決まってるから2周目でネタバレ気にしないなら外部ツールで覗いてみてもいいかもね
https://mouseypounds.github.io/stardew-predictor/
2020/01/24(金) 23:50:42.95ID:nj7oyh+5F
みんな、ありがとー

>>123
忘れた頃ってさぁ、イリジウムが貰えるようになった頃に隕石落ちてもありがたくないよねー
早めに落ちてくれ〜

>>125
アップデートした時にイベント起きるって、プレゼントみたいで羨ましいな
わたしなんか、わざわざ闇卵買った日の夜にだよ
クロバスに返品したいくらい

>>126
そんなtoolがあるんだ
見てみたいけど、見ちゃいけないような気もするし、
禁断の扉を開けてしまいそうで悩んじゃう
128名無しさんの野望 (ワッチョイ 87b1-K9kU)
垢版 |
2020/01/25(土) 00:57:00.77ID:XQBK+on40
デラックスかかしを作りたいのですが博物館の報酬で貰えるネズミ型?のレアなかかしを紛失したためか一向に作れない…
2020/01/25(土) 02:13:05.63ID:1bHSr1zF0
どっかでレアかかし全部売ってた気がする
どこだったかは忘れた
2020/01/25(土) 02:22:20.06ID:6qo2w/eE0
1.4.1のアプデで夜の市で売られるようになったらしい
2020/01/25(土) 02:31:23.29ID:1bHSr1zF0
あーそうだ夜の市だわ
あと全部じゃなくて博物館の奴だけだった
ところでデラックスかかしって何?
2020/01/25(土) 02:42:07.38ID:PwiAK+KT0
レアかかしを全部集めるとレシピ教えてくれる。効果範囲が倍なカカシ。つよい
2020/01/25(土) 02:57:37.58ID:yOngQDxE0
>>128
カカシを手に入れた時点で紛失しようが処分しようがフラグはたってるはずなので
多分まだ全種手に入れてないだけかと
8種手に入れた翌日にレシピ付きの手紙が来るよ

と思ったけど博物館のカカシ受け取り時にアイテム欄がいっぱいとかだと入手フラグ立たずカカシも消えるんだろうか?
2020/01/25(土) 06:03:43.29ID:1bHSr1zF0
そんなのあったのか
地味に配置悩むからよさそうだな
2020/01/25(土) 11:25:33.18ID:m5EuB9LN0
ヘーゼルナッツたくさん欲しいんですけどどうしたらいいんでしょうか
2020/01/25(土) 11:56:36.70ID:XQBK+on40
夜の市でネズミ型(今見直したらタヌキ型かもしれない)のレアカカシ買ったら次の日デラックスカカシのレシピ手紙届きました!
情報ありがとう

>>133
手に入れたレアカカシは牧場に並べて飾ってたので博物館からの報酬で一度入手してたのは間違いないのだけど
しばらく放置してたら周りが雑草まみれになっててその一本だけなくなってたんだよね…
2020/01/25(土) 12:00:14.15ID:oKuGjcY80
季節の種ってなかなか量産難しいよな
2020/01/25(土) 12:06:44.87ID:0+VIYURW0
春はポロネギ、冬はクロッカスが欲しくなる
2020/01/25(土) 12:37:44.46ID:ogBxikDj0
前にも書いたがクワイをシードメーカーにかけると冬の種になるよ
クワイはブルースライムがドロップするからいくらでも作れる
2020/01/25(土) 13:08:22.52ID:yOngQDxE0
そういうことじゃなくて特定の種類だけ足りなくなるってことだろ
冬の種の作物を例にすると、クワイやスノーヤムは掘ればポロポロ出るし
クリスタルフルーツは敵ドロがあるからダブりやすい
クロッカスだけは種からランダムか季節に落ちてるのを期待するしかないからな
2020/01/25(土) 13:18:04.06ID:PwiAK+KT0
そりゃ採取するか季節の種植えるかくらいしか主な入手法が無いんだから、議論広げる余地もないでしょうw

>>134
倍だからな、半径16ブロックは伊達じゃないので配置に悩むもクソも無い
どこかに於けば範囲に収まるw
2020/01/25(土) 13:45:02.32ID:rOI0JRW90
季節の種はクラフトして植えて採取してそこからまたクラフトすればいくらでも量産できるから難しいというのはよくわからん
どうしてもというなら最悪温室使えばいいし
2020/01/25(土) 14:15:50.68ID:7GvweBbya
季節の種は撒いて使う冬以外は採取物を季節終わりまで溜めといて、
一気にクラフト売却、あまったらジャムにしたり住人プレゼントにすればよくね
2020/01/25(土) 14:17:12.44ID:0+6GL36d0
かわいいと思ったキャラが大体人妻のバグあるなこのゲーム
2020/01/25(土) 16:10:06.23ID:0+VIYURW0
序盤は釣りが良いってのがわかってきた
ナマズはチュートリアルか全く暴れないときじゃないと釣れないけど
宝箱もあるし魚の品質もどんどん上がって楽しい
2020/01/25(土) 16:30:30.73ID:0xVOzEMF0
1.3まではグリッチでキャスティング中時間停止出来たから
序盤から1時間に20回以上釣れてバランスブレイカーだった
2020/01/25(土) 16:54:41.37ID:3ipgKtl20
>>144
可愛い子が売れ残ってるのはたいてい地雷だからな
2020/01/25(土) 19:28:58.77ID:q2p034Du0
魚の挙動と品質基準がよくわらかない
パーフェクトで1段階上になるのは理解できるんだけど
品質に運のいい日悪い日も釣りレベルも関係なさそうなんだよな
なぜか海釣りは川や湖より高品質なのが釣れやすい
川で品質悪いなって感じたときは海に行くと高品質のが釣れたりするので
春の雨で通常が星なしのときは海で金星になるなら海のほうが
平たい魚がいい値段で売れるので海のほうが稼げたりするかな
もちろんすべてのナマズを確実に釣れる腕があるならナマズのほうが上になるだろうけど
2020/01/25(土) 19:36:02.50ID:PwiAK+KT0
竿振ってウキを遠くまで飛ばすと評価が高くなる
2020/01/25(土) 19:37:14.82ID:q2p034Du0
ちょい投げは知らんが最大で投げても7割ぐらいで投げても品質変わらん
2020/01/25(土) 19:37:38.11ID:abgVpHvc0
>>148
魚の品質
https://ja.stardewvalleywiki.com/%E9%87%A3%E3%82%8A%E3%81%AE%E6%88%A6%E7%95%A5#.E5.84.AA.E8.89.AF.E3.81.AA.E9.87.A3.E3.82.8A.E5.A0.B4.E6.89.80
魚の品質は、釣り針を歩行可能エリアからより遠くにキャストするほど向上します。それ以外の位置や水の色の違いでは効果がありません。
2020/01/25(土) 19:39:36.54ID:abgVpHvc0
釣りレベル上げてどんだけキャスティングの飛距離出しても、歩行可能エリアから近い場所に落としたら意味がない
2020/01/25(土) 19:40:23.43ID:q2p034Du0
それ嘘かとっくに仕様変わってるだろ
イリジウムの竿で最大で投げても金が釣れないの日は何をしても
紫の魚は釣ることができない
場所買えたり一度店に入って出てくると釣れ出したりするのは確認したが
店の出入りは必ず変わるわけじゃない
2020/01/25(土) 19:41:09.99ID:q2p034Du0
>>152
意味わかった
向こう岸からもってことか
2020/01/25(土) 19:42:29.71ID:abgVpHvc0
向こう岸というか、360度の範囲全てにおいて一番短い距離が適用されるんじゃないかな
2020/01/25(土) 19:43:04.67ID:q2p034Du0
もしかして秋の川の1匹しか釣れないやつ
あれは最上級でミスなし金星限定?
2020/01/25(土) 19:45:55.05ID:+fjB7W1sF
伝説のお魚は、
ゲームで一匹じゃなくて年に一匹とかに緩和して欲しいな
2020/01/25(土) 19:49:19.92ID:PwiAK+KT0
>>153
ナマコとかウナギをさ、料理の為に大量に釣ろうとするじゃん
で回転率上げるために、足元にチョボンする訳よ
星なししか釣れないんよそれで知った

色が濃くなってる所を狙うと良い。深い所って事だから自然と岸から遠い
2020/01/25(土) 19:51:23.51ID:ntsP+8PQ0
カリコ砂漠や秘密の森の池は狭すぎて
真ん中に落としてもノンパーフェクトで銀相当までしか釣れない
2020/01/25(土) 19:58:47.74ID:+fjB7W1sF
つか、星に拘る人達って、
全部イリジウムでコレクションして持っていたいの?
2020/01/25(土) 20:06:09.93ID:w47FfaDSa
ようやく映画館解放したけどクレーンゲーム結構限定商品あるんだな
映画ポスター全部欲しい
2020/01/25(土) 20:06:45.01ID:AZh6EsoI0
そりゃまあイリジウムがあるならイリジウムで持っていたいよ
妥協したコレクションで満足できるような人種は初めからコレクションしない
2020/01/25(土) 20:13:47.24ID:+fjB7W1sF
そっか、いろんな拘りがあるだね
農作物でイリジウムを収穫したことないけど、高品質肥料なら収穫できるの?
採取と酪農はイリジウムが多いけど
2020/01/25(土) 20:15:23.65ID:3ipgKtl20
>>161
あれ一定の確率で先客がいるのがな
2020/01/25(土) 20:19:10.66ID:fSOZrf1a0
>>163
野菜や果樹・採取以外のくだものは金まで
2020/01/25(土) 20:23:47.07ID:w47FfaDSa
>>164
ちょうど一発目で客いたw
25%らしいが高すぎだろ
しかも一週間に一度しか見られない上に季節と年で限定商品!
こりゃ長くなりそう
2020/01/25(土) 20:26:34.92ID:fSOZrf1a0
https://www.stardewvalley.net/press/
>sold over 10 million copies worldwide.
売上1000万本いってた

https://steamdb.info/app/413150/graphs/
Humbleで2度目のバンドル入りしてるし、steamだけでも最低500万本以上売れてるくさい
2020/01/25(土) 20:33:04.20ID:rOI0JRW90
>>164
あれって一定の確率だったのか
いなかったことないから特定の日だけどくのかと思ってた
2020/01/25(土) 20:33:41.24ID:iuSTeyT00
これ1本でとんでもない額稼いじゃったか
2020/01/25(土) 20:40:49.39ID:+fjB7W1sF
>>165
教えてくれてありがと
キャビネットを開けたら全部イリジウムの魚が詰まってたりしたら壮観だろうね〜
伝説は除外で、誰かお魚箱の画像を上げてくれないかなぁ
2020/01/25(土) 21:38:32.83ID:q2p034Du0
魚はイリジウム品質無理なのあるよな
タコやレジェンドクラスだと絶対無理だしマグロでも反応見てから
クリックしてたら間に合わないのでマグロに合わせて最初から
クリックしっぱなしじゃないと紫は無理
魚のうちの2割ぐらいが紫不可能だと思ってる
2020/01/26(日) 02:43:09.46ID:ugXP5hwo0
どれかのブーツに速度+1の効果付いてくれないかなー
2020/01/26(日) 03:38:54.02ID:ZAedSHyH0
コンテンツパッチャーで付け足せないかなー
と思って覗いてみたけど、防御と無効のどちらかしか数弄れないらしい
2020/01/26(日) 15:06:36.51ID:ZEeRcl6a0
流石に速度+の装備あったらほぼ一択になるのでは
イリジウム大量の全オベリスク、金時計と同じかその先くらいの最終入手レベルでいいくらい
2020/01/26(日) 15:08:55.79ID:lFz/+4ku0
MOD使うんなら直接移動速度あげちゃってる
便利MODも盛りすぎたら別ゲー化してるけどそれはそれで楽しい
2020/01/26(日) 15:10:20.75ID:s8nym3900
チート系modは難しいとこだよね
速度移動しか使わんけど釣りとかもたまに使ってしまう…
automateとかもある意味チートかなと思っちゃうけどもう離れられない
2020/01/26(日) 15:13:00.81ID:2gq0KH6V0
なんで素材の品質、加工品の質に影響しないんだろうな
納得いかん
2020/01/26(日) 15:15:25.20ID:ZEeRcl6a0
>>177
ケチだからそこ気になっちゃうわ、ほとんどは加工・調理した方が得なんだろうし
全部品質あったらインベントリ圧迫しすぎるだろうけど
2020/01/26(日) 15:21:03.39ID:ZAedSHyH0
ルーンファクトリー3はその点、クラフトシステムが凄い凝ってたなぁ
素材付け足してアレンジしたり、レベルの高い素材混ぜると生産品のレベルも高くなる
2020/01/26(日) 19:41:19.36ID:lkzHixcx0
1年目4日目までで葉タマネギ10個とかいうクソ乱数引いたんだが何すればいいのよ…

獲得数増やせれば高い品質のものも勝手に集まるし
加工できるようになると肥料も品質上げるの使わなくなるな
2020/01/26(日) 20:14:41.43ID:ji3wncVW0
とりあえず金曜日までは魚食って魚釣るで錬金
金曜日になるとハースニップが手に入るのでハースニップでどうにかする
糞スタートのときはエネルギー不足で木すら切ることができず
金曜近くまでフィールドスナックすら作れないんだけど
それでもしっかり釣りすれば4日目にはカバンを
5日目にはファイバー釣り竿を買えるぞ
2020/01/26(日) 20:26:38.69ID:ZAedSHyH0
お金にならない事が、後々にお金につながる事もある
という点も考慮すると、幸せになるかもしれないわよ

というか単純に、環境や準備が整ってない状態で稼ごうとしても効率的でないという
ぶっちゃけ木こりや草刈りでもやってたがマシ
2020/01/26(日) 20:28:12.17ID:b7vJL95p0
切る木が無くなると虚無感に襲われる
木はどんどん生えろ
2020/01/26(日) 20:31:31.37ID:lFz/+4ku0
肥料はグンノビDXが強いからなあ
軽減日数の端数は切り上げだから大抵は25%以上の効果がある
2020/01/26(日) 20:31:32.44ID:ji3wncVW0
回復がない状態だと草刈しかできないのでほぼ初日で草刈は終わる
そして木こりは1年目春だと初期斧だし回復ないしで一番難易度の高い仕事
2020/01/26(日) 20:33:59.85ID:ji3wncVW0
成長促進剤系って古代の種にしか使わんかな
グンノビDXですら25%だろ
価格を考えると畑を25%増やしたほうが楽だし
品質系肥料を使えるので金銭効率もいい
2020/01/26(日) 20:34:18.26ID:U2PFJaB50
>>183
伐ること、植えることは表裏一体
大いなる自然を維持してこそ真の農家の道が拓けん
2020/01/26(日) 20:54:49.94ID:lkzHixcx0
農家タイプだから金になる魚は売って種買うしか思いつかなかったなぁ
でも確かに釣りしてるとダイヤとか金になるものも採れるし釣りゲームを練習した方がいいか
2020/01/26(日) 20:57:54.83ID:ZAedSHyH0
>>187
まさしく。農とはサイクルよ。陰と陽の交わりが農の神髄である
2020/01/26(日) 21:01:12.72ID:QrVAy7aJ0
スタンダードの池から左下側はそっくり樹林で残してるわ
2020/01/26(日) 21:45:20.60ID:STW5z9iR0
>>180
日曜まで葉ネギ4本だった俺に謝れw
草刈りはスタミナ消費ないから整地しつつ繊維集めと思って頑張るしかない
初日は貰った種植えて、木こりして地面の単品の木片や岩は通路分の最低限にしとけば2〜3日目には
松ぼっくりとかとれたり掘り返せるようになるからスナック作ってしのげる

>>181
パースニップ(Parsnip)な
2020/01/26(日) 22:28:40.12ID:HtagPlKK0
少し前にArtisan valleyについて質問したものです
超初歩的な事で報告するのも恥ずかしいのですが…
SMAPIを最新版にしたら解決しました…
あんなに長々とあったエラーメッセージを見逃していたみたいです
回答してくださった方ありがとうございました!
2020/01/26(日) 22:43:55.28ID:Bj9eiui+d
盲点だったのね
おめでとう
2020/01/26(日) 22:51:27.81ID:b7vJL95p0
SMAPIのバージョン最新なのに古いと言われたり前提MODもないのにエラー吐くMODに悩まされたがMODが本体更新に対応してないだけだったとかあるある
2020/01/26(日) 23:26:54.21ID:ji3wncVW0
>>191
そこそこ木を切らないと収集レベルが上がらない
葉玉ねぎ拾えないのも収集レベルが上がらない理由の1つなので
葉玉ねぎが拾えないスタートだと収集レベルが上がらず
たぶん3日ではフィールドスナック作れないと思う
木が切れなくて必ず雨の3日目に桟橋用の木を300本用意することすらできない
2020/01/26(日) 23:56:49.31ID:S4jhM4Pp0
1年目の大抵の問題は釣りで解決する。魚が生で食えるのが問題だと思う
2020/01/27(月) 00:00:38.36ID:5qdeYNB00
農家たる者生鮭を食べねば
2020/01/27(月) 00:03:22.14ID:aKSzlmIl0
平たい魚って激しく動かないから普通に紫星狙えて
釣れる時間も長く紫星だと1匹250で売れる
イワシ5匹分近くあるせいで運がいいと正午から釣りしても
釣りだけで5000近く稼げるんだよな
1年目春って農作物食べて釣りしたほうが金銭効率はいい
2020/01/27(月) 00:06:42.97ID:B1/MoAHv0
あれ、今wikiの売値見てたんだけど
採集スキルで拾い物イリジウム固定にしたら、冬の種で山菜増やすメリット無い(薄い)し完全に畑休んでいいのかな
次季節への畑維持以外
2020/01/27(月) 00:13:07.83ID:aKSzlmIl0
冬は他の作業を圧迫しない程度にだけやってる
パムがバス停来るまで結構時間あるからな
2020/01/27(月) 00:14:16.00ID:6Niufk650
紫クロッカスはプレゼントに有用。紫クリスタルフルーツはHPエナジー回復に
ペニー狙ってるならクワイは根菜盛りに使える。それが必要無いなら休んでいい
2020/01/27(月) 00:18:00.44ID:6Niufk650
砂漠のトーテムが強すぎてバスに乗るのは初回だけだわ。オムニ3個は安すぎる
2020/01/27(月) 00:34:37.58ID:Tl+7lo3C0
パムには悪いが便利だよなあれ
もちろんオベリスクも
2020/01/27(月) 00:36:17.77ID:NVUPuz500
パムは釣り人にでもなれば
205名無しさんの野望 (ワッチョイW c776-3yN+)
垢版 |
2020/01/27(月) 01:24:09.19ID:OkDVmoCo0
ベッドでじっとしてエネルギー回復しないのは効率悪いから?
2020/01/27(月) 02:07:37.13ID:LIj7KgzY0
1.4出たからいろいろ調べつつ最初からやってるけど序盤の釣りこんな稼げたんだな
必死こいて畑広げてイチゴの種あんまり買えねーとかやってたのが懐かしい
2020/01/27(月) 02:18:41.55ID:kT2Xzlmbd
ジュニモカート初めてやったけどこれ…
うんジュニモが可愛いやつだな
ルイスめっちゃやりこんでて草
2020/01/27(月) 07:20:41.34ID:c+QX77SM0
スチームでセールしてるから新規さん増えるかな
2020/01/27(月) 14:26:05.84ID:aKSzlmIl0
>>205
安い魚でも1匹食べれば釣り竿を3回振れる
緑藻でも食べれば2回振れる
エネルギーを竿4投ぐらいまで何かに使ったら釣り行って
時間ぎりぎりまで釣りの自転車操業

春に畑を広げても苦しむだけで効率悪いし
本格的に木を切るのはベリー拾って鉄の斧が出来てからだからな
木に関しては農場の四辺のどこかを初期に整備して植林場所に
するってのもあるけどフィールドスナック作れるようになってから
2020/01/27(月) 15:15:49.08ID:/MF6lm4O0
ジョウロ使っての水やりのエネルギー消費量やばすぎて畑全然広げられないからな
2020/01/27(月) 18:19:41.77ID:Tqj8J+1+a
新しく出たピンバッジ可愛いな
2020/01/27(月) 19:41:51.76ID:FVHk3qjO0
昨日買ってWin7、グラボGTX970環境で起動したら、音は聞こえるけど画面がクリーム一色で、
一番下にデスクトップのタスクバーが見えてゲームが始まらない。
おま環臭いけど、この手の表示不具合の解決策って過去ログにありまするか?
2020/01/27(月) 19:48:06.55ID:SDCyOPNq0
おま環っていうか、ハードウェアやOSの問題を言い出すと原因は無限に有るからキリ無くて何とも言えないから
2020/01/27(月) 19:57:42.32ID:FVHk3qjO0
おっしゃるとおりで、地道に解決策模索するしかねぇーですよね
質問はしなかったことでお願いします (´・ω・`)
2020/01/27(月) 20:03:08.75ID:5qdeYNB00
定石ならグラボのドライバ更新からだろな
2020/01/27(月) 20:07:41.91ID:SDCyOPNq0
ていうか10にアプグレしなさいw
2020/01/27(月) 20:10:47.17ID:iDCBpJv60
新規さんはまず公民館のジュニモ語見た後の文字サイズ変化に困惑するかな
2020/01/27(月) 20:18:12.12ID:mA7Usue5d
>>211
アビーかわいい
2020/01/27(月) 20:21:30.92ID:SDCyOPNq0
おぉこれはかわいい
https://www.famitsu.com/images/000/191/409/z_5e2e5ff94234e.jpg
…が、なんかVaultボーイっぽくて不穏な
2020/01/27(月) 21:07:52.92ID:IiIYwksyM
>>95
階段ありでやってやんわり咎められたからリセットしてやり直したけど
長文でめちゃくちゃ褒めてもらえる以外特に変わりはなかった
80F付近で寝落ちが7回、体力切れは数えてないくらいリトライした
シャフトの遭遇率と落下回数が良くないとどうしようもないなねこれ
2020/01/27(月) 21:17:54.39ID:aKSzlmIl0
その辺りはゲーム内の運が絡むんじゃないかな
最高に運がいい日に運の料理食べて爆弾で潜る
リセットしていいのなら100Fいけなかったらリセットで繰り返す
2020/01/27(月) 21:21:05.07ID:c6+Ncxcc0
最近始めたけどゴミ箱漁ってるの叱られると殺意湧くわ
結婚とかもできるみたいだけどしたくなるようなグラフィックのキャラが一人もおらん
2020/01/27(月) 21:30:32.59ID:fpZ+028e0
一生独身農夫でもいいじゃない
2020/01/27(月) 21:31:01.43ID:5qdeYNB00
独身貴族農夫
2020/01/27(月) 21:47:18.99ID:NVUPuz500
クロバスに会ったら掌返すんだろうなぁ
2020/01/27(月) 21:48:21.30ID:OYcEjw9Ea
ひとんちのゴミ箱漁ってて怒られた程度でキャラに殺意持つのはこえーよ
こういうゲーム向いてないんじゃないか?
2020/01/27(月) 21:48:34.78ID:c6+Ncxcc0
しいて言えばライナスおじさんは好き
何あげても喜ぶの可愛い
2020/01/27(月) 21:48:45.97ID:mA7Usue5d
クロバスバニラでもかわいいやんけ
婚約しちゃったけど同棲したかったな…
2020/01/27(月) 21:58:22.85ID:SDCyOPNq0
SATSUBATSUしてるペリカン村にはある意味向いている人材ではある
2020/01/27(月) 22:08:58.73ID:nAmEjl+x0
バニラのマルが可愛く見えてきてからが本番
2020/01/27(月) 22:10:03.13ID:/MF6lm4O0
バニラでイケメンなセバスチャン
2020/01/27(月) 22:11:12.75ID:iDCBpJv60
言うてもちょっと変わった人が多いだけでしょ
2020/01/27(月) 22:38:56.03ID:fNmxK2dI0
バニラに不満の意見よくみるけど
ずっと可愛いから変えてない
特にリア、エメリー
2020/01/27(月) 22:42:31.44ID:VZES1XUm0
事あるごとにグラフィックスに不満言ってるやつは
自身の容姿にコンプレックス持ってる自閉症キモオタ
2020/01/27(月) 22:42:50.07ID:mA7Usue5d
ヘイリーとかバニラのが好きかも
2020/01/27(月) 22:43:37.93ID:FVHk3qjO0
>>214です。おかげさまで無事起動できました。
結論から言うと、悪さしてた犯人はsteeamのコンポーネント管理してるsteamworks Comon Redistributablesでした。
PCを前の状態に復元してsteamworks Comon Redistributablesをダウンロードし直させたら、まともに起動するようになりますた。

こんなケースもあっという事で一応足跡残しときますね (´・ω・`)
2020/01/27(月) 22:48:31.11ID:SDCyOPNq0
ビジュアルってのは個人の趣味嗜好の問題だからノーコメントw
2020/01/27(月) 22:54:14.77ID:IooWmhBL0
マーニーはパムくらいの結構いい歳のオバちゃんなのに
ポートレートのせいで可愛らしく見える不具合
2020/01/27(月) 22:55:09.78ID:FH5bG/RZ0
アニメ絵MOD入れても大体親世代の方がかわいい不具合
2020/01/27(月) 22:59:10.26ID:6Rq6qpnA0
汗の霧とかいうパワワ
2020/01/27(月) 23:21:18.32ID:fyqL/6jAK
マーニーは性格もかわいいから…
2020/01/27(月) 23:41:57.77ID:mA7Usue5d
マーニーの部屋にルイスの黄金像置かれてるのルイスに倉庫がわりにでもされてんじゃないかと腹立たしい気持ちになる
2020/01/28(火) 01:53:37.42ID:YFDSeZT50
秘密のメモの若マーニーも可愛いよね
他のキャラだとwikii開発途中のグラも載ってたりするけど、変更しなかった方が好みとかもある
性格でいえばディメトリウス一発殴りたい
次点で鍛冶屋じゃなく牧場主なのを感謝するんだなとか嫌味ウジウジ君のクリント
2020/01/28(火) 02:10:32.36ID:N/uq8lM90
ルイスの部屋にあるマーニーの手紙の禁断の関係感…
別になんの障害も無さそうなのに
2020/01/28(火) 02:19:07.28ID:PJUR7UvG0
実はマーニーが一方的に関係を迫っているだけの
ルイスのパンツを盗んでくんかくんかする変態
ってわけでもなさそうだしなあ
2020/01/28(火) 06:19:23.29ID:XMFRBFjY0
ライナスに食事を分け与えるギャスとかいう聖人すこ
2020/01/28(火) 12:36:29.43ID:DRfI7b/N0
ファクトリオにあるベルトコンベアが欲しくなる
野菜や果物をコンベアで仕分けしたい
248名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2773-9VUD)
垢版 |
2020/01/28(火) 19:23:36.06ID:LcffRUw60
緑の藻5個が地味に面倒ね
いい方法ないかな?
2020/01/28(火) 19:28:25.42ID:vNknKH+e0
スライムを狩るのよ〜
2020/01/28(火) 19:38:40.77ID:2OdqsJ2A0
鉱山の60Fか80Fかで釣りすればすごい勢いでゴミが釣れた記憶がある
あと下水も緑藻が結構釣れたような気がする
2020/01/28(火) 20:25:35.91ID:NTtQWqxL0
さっき始めたんだけど、マウスの反応が鈍い。
なんでじゃろ?
クリック出来たり出来なかったり。
2020/01/28(火) 21:10:16.92ID:847zI4AX0
>>243
雪だるまの件は大きさの話をしているあたりセバスが邪魔な位置にでっかい雪だるまを作ったんだと脳内補完してる
253名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0760-CcNS)
垢版 |
2020/01/28(火) 23:13:07.19ID:g7z+1YTW0
見てないかもしれないけど、Json Assets系の日本語翻訳してくれた方、本当にありがとう!あなたのお陰でもっと楽しめるようになったよ
2020/01/28(火) 23:32:20.95ID:9H0OqGVRM
>>250
溶岩うなぎ釣るときにゴミ釣りまくったから多分80だと思う
2020/01/28(火) 23:36:40.29ID:u1xKzNbS0
>>251
コントローラ―繋いだままマウスでやってたら選択肢とかでクリックし辛い時はあったな
それ以外ではなったことないから分からないわ
2020/01/28(火) 23:46:45.84ID:YFDSeZT50
>>251
デフォカーソルは少しモッサリする時があるので気になるなら
設定でハードウェアカーソルを使用にチェック入れて変えてしまえばいいよ

>>254
溶岩ウナギなら100F
あそこなら確かにゴミ釣れやすいよね
藻のスープならミュータントバグの住処で食べきれないくらい出るけど
2020/01/29(水) 00:36:49.86ID:1S66Tswi0
生簀のためっしょ
2020/01/29(水) 04:48:58.56ID:tAPpabmN0
5個だからわかってるよ
2020/01/29(水) 05:27:12.89ID:Y92ixZSo0
ギャスをウェンディに変えるmod導入してるとたまらなく可愛くて結婚したくなる
2020/01/29(水) 06:24:36.65ID:cz+rYh1y0
誰だよw
2020/01/29(水) 08:48:55.85ID:w3pjxw1t0
Wendy'sのマークの娘か。よくこんな意味不明なMOD見つけてくるな
2020/01/29(水) 09:55:53.18ID:YZX2aKmF0
果樹にバグあるな
壁の植えるところから3マスの中心と更にその横の3マスに植えると
最終段階までは普通に育つのに壁のほうに植えたほうは
最終段階から全く育たなくなった
2020/01/29(水) 10:11:34.97ID:w3pjxw1t0
木の裏にゴミ落ちてない?
2020/01/29(水) 10:16:46.25ID:YZX2aKmF0
10日も育たなかったので木を切り倒してみたいが何もなかった
育つの1シーズンかかるくせに途中で育たなくなるとか予定狂うわ
2020/01/29(水) 10:36:02.74ID:JSpONRuE0
障害物が有って成長判定がスキップされた場合は、朝起きた時にメッセージが出るから
それが出ないのであればバグの可能性は有るね
2020/01/29(水) 10:40:32.25ID:YZX2aKmF0
メッセージ出るけど何が理由かは出ないよね
そして何より最終段階まで普通に育ってるんだよ
あと残り10日ぐらいで成木になるぐらいまで成長し
それから全く育たなくなる
そしてその横の違う種類の果樹は普通に育ち続け成木になった
2020/01/29(水) 10:44:05.24ID:YZX2aKmF0
もっと具体的に書くと植えたのはバンドルのリンゴとアンズ
右の池の6マスぐらい下に右端の植えれるところかから2マス目にりんご
5マス目にアンズを夏の10日目ぐらいに同時に植えた
何度か障害物で成長阻害されそれを除去し成長が数日遅れたが
秋の途中からリンゴだけ成長阻害のメッセージが出て育たなくなった
2020/01/29(水) 10:49:46.40ID:JSpONRuE0
メッセージ出るんじゃん。だったら障害物が原因だよ
牧草でもダメだぞ
2020/01/29(水) 10:53:58.16ID:YZX2aKmF0
だから何もないんだって
成長途中の木を切って確認してもないんだよ
2020/01/29(水) 10:56:49.48ID:r2UQqa4Fa
なんかmod入れてるとかいうオチじゃないだろうな
疑って悪いがそういうアホが多いんだよ
2020/01/29(水) 11:00:19.41ID:9N5OqA9U0
何か見えないオブジェクトでもあるのかもしれないな
まだ伐採前のデータあるなら木の周囲8マスに一度箱とか置いて撤去してみたらどうだろう
2020/01/29(水) 11:09:50.91ID:YZX2aKmF0
アンズが成木になったのでmodじゃないだろうと疑いながらも
バニラでセーブデータ起動したがやっぱり成長阻害が出て成長しないな
>>271
木の周囲8マスというか右2マス目は壁だからな
wiki見ると3×3の9マスの中心に植えると問題ないと書いてたので計算して植えた
2020/01/29(水) 11:18:35.61ID:n7iphSKX0
温室なら自然発生するオブジェクトがないから(自分で設置しない限り)スムーズに成長するぞ
2020/01/29(水) 11:22:59.37ID:YZX2aKmF0
今回は紫キャベツが買えたので冬にバンドル終わらせようと
アンズとリンゴを夏に植えた
冬にバンドル終了させると冬に色々とイベント起きて忙しく面白い
2020/01/29(水) 12:35:43.04ID:JSpONRuE0NIKU
参考のために画像うp

同じ場所に植えて検証してみたい
2020/01/29(水) 12:39:43.16ID:JSpONRuE0NIKU
>壁の植えるところから3マスの中心と更にその横の3マスに植えると
>最終段階までは普通に育つのに壁のほうに植えたほうは

>右の池の6マスぐらい下に右端の植えれるところかから2マス目にりんご
> 5マス目にアンズを夏の10日目ぐらいに同時に植えた

…読解し辛い!!www
やっぱ画像が必要だ

もしかして、アレか?アンズとリンゴを、1マス置きに植えた?
果樹の「周囲8マス」同士が被ってもアウトだよ。だから果樹は2マス置きじゃないとダメ
2020/01/29(水) 12:40:47.69ID:JSpONRuE0NIKU
ああ
2マス目にリンゴで5マス目にアンズだから間隔は問題ないのか
2020/01/29(水) 12:50:09.78ID:RN8dkCgw0NIKU
なんだろな
実は果樹と生長した樹木も2マスはなさないといけない、となってるとか
で、一マスしかあいてないとこで樹木が育ってたとか
2020/01/29(水) 13:09:21.57ID:YZX2aKmF0NIKU
リンゴとアンズには2マス空けてた
消して初めからやりなおしてるので画像はもう無理
最初から育たないのなら場所の問題だろうが最終段階の成長までは
普通に成長してたんだから場所なのか?
検証面倒だし検証したところでってのあるからとっとと次のゲームする
2020/01/29(水) 13:22:10.85ID:JSpONRuE0NIKU
いや画像なくても良いから明確な座標が欲しいんだよ
「壁の植えるところから」「6マスぐらい」「植えれるところから」
みたいな曖昧な書き方されるとピンポイントに特定できないだろうが

対象がボヤけたたままこの辺がバグとか言われてもどうしようもない
2020/01/29(水) 13:28:08.80ID:JSpONRuE0NIKU
もう検証する準備は整ってんだけど。あとはピンポイントな座標が欲しいんだよ
2020/01/29(水) 13:33:26.40ID:0kn+9Rmi0NIKU
検証してバグ報告すれば他の人が同じ不幸を繰り返さずに済むからな
2020/01/29(水) 13:44:52.72ID:YZX2aKmF0NIKU
>>280
右の上にある池の下を整地してリンゴとアンズを植えた
他に樹木もなければ牧草もない状態を大きめに整地
池から下へは5マスとか6マスとギリギリではなく少し余裕をあけて
左の壁を基準して植えて□◆□□●□こんな感じ
◆がアンズ●がリンゴ
植えたのは夏の10日目ぐらい
modで見ると残り9日で成木になると成長阻害のメッセージが出てリンゴの成長停止
アンズは問題なく成長し続けアンズは成木になるもリンゴはずっと成長阻害のメッセージと
残り日数は減らず
2020/01/29(水) 13:50:52.30ID:JSpONRuE0NIKU
「5マスとか6マスと」とか
「左の壁」とか
「modで見ると」とか

ほんともう…とにかくまぁ勝手にするわ
2020/01/29(水) 13:59:38.12ID:g3iFfpuD0NIKU
動物の当たり判定消すMOD以前見かけたけどスルーしててやっぱり入れようと思ったけど色々検索しても見当たらない…
名前分かる方いたら教えてください!
2020/01/29(水) 14:02:47.58ID:YZX2aKmF0NIKU
もうデータ消してんだんから正確に何て無理だろ
元かmod入れてると書いてるしバニラでも成長しなかったと
既に書いてるのに今更何を書いてんだよ
丁寧に対応するんじゃなかった
2020/01/29(水) 14:07:16.74ID:UmPbBTnq0NIKU
https://stardew.info/planner/
一応ここでコーディネートの指定できる
2020/01/29(水) 14:15:52.66ID:JSpONRuE0NIKU
>>286
情報が不足してたり不確かな状態では状況再現が不可能なのでバグの確認なんて無理なんですよ
だから今後は軽々しく「バグあるな」なんて言わないようにね。つうか今やってっから。
2020/01/29(水) 14:19:17.32ID:TpAVep1c0NIKU
保存ジャー量産すると予想以上に石と石炭消し飛んでびっくりした
2020/01/29(水) 14:21:57.77ID:c0tue38w0NIKU
私の為に喧嘩はやめて!
2020/01/29(水) 14:44:18.24ID:JSpONRuE0NIKU
>>286
はい
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200129144029_5955564441.jpg
バニラ
夏の10日に植えて、秋の10日目
左。「池から5マス下」。右は6マス下

座標には問題ない
とりあえず導入MODのどれか、もしくは自分の(障害物の)確認漏れを疑え
2020/01/29(水) 15:11:27.23ID:6ICdw+5t0NIKU
なんでこんなまったりゲームで喧嘩するの!
2020/01/29(水) 15:13:18.19ID:8AyrVRXI0NIKU
博物館に初めて鉱石を寄贈したら文字がアホみたいにでかくなってはみ出たりして不便なんだけど文字を小さくしたりする方法ある?
なんも設定弄ってないのに急になったわ
2020/01/29(水) 15:18:25.50ID:typId2x80NIKU
>>291
俺に目には「春」に実をつけるアプリコットの木に見えるんだが
2020/01/29(水) 15:22:44.05ID:JSpONRuE0NIKU
「アンズ」でしょ?彼はきっぱり「アンズ」と何度も言ってる。あえて確認はしなかったよ

>>292
ケンカなんてしてないけど。検証をしている
あと、あやふやな発言をしても問題は解決しないという旨を伝えてるだけ
2020/01/29(水) 15:31:46.95ID:ZZEax0PY0NIKU
お前のレスで不快になってんだよ
空気読んで自重して下さいね
2020/01/29(水) 15:41:08.54ID:8OWmqXSYaNIKU
>>293
初公民館のイベント後になるバグ
再起動すりゃなおる
2020/01/29(水) 15:41:27.80ID:q8MijXTC0NIKU
壁側のリンゴが育ってることを確認できればどうでもいいんちゃうの
2020/01/29(水) 15:46:19.61ID:JSpONRuE0NIKU
>>296
知ったこっちゃない
2020/01/29(水) 15:52:12.99ID:yMFXdFNLHNIKU
いつものか
2020/01/29(水) 15:55:14.77ID:JSpONRuE0NIKU
おおかた、秋に切り替わった瞬間に障害物が発生したのを見逃したんでしょう
壁際は影がかってるし。「modで見ると残り9日」からメッセージが出て成長が止まったっつってるし
ていうかメッセージが出るって事は確定的に障害物が有るって事だよ
2020/01/29(水) 15:59:44.97ID:w3pjxw1t0NIKU
確かニョロニョロでも成長止まらなかったっけ?
途中何日か阻害されてニョロニョロ消えて木を切り倒しても気づかなかったとか
2020/01/29(水) 16:01:59.78ID:Po0obf0W0NIKU
何々でも〜、じゃなくてオブジェクトが周囲8マスに存在した時点で成長しない
2020/01/29(水) 16:02:13.12ID:JSpONRuE0NIKU
>>302
それも確かめたくて、チートでニョロニョロ出して設置しようとしたんだけど、置けんかったから諦めた
2020/01/29(水) 16:15:55.65ID:p2EynXjLaNIKU
住人を作物化するmodとかあるんだな
カオスすぎる
306名無しさんの野望 (ニククエWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:17:59.23ID:jPXWdkSM0NIKU
魚が鉱石とか要求してくるのなんなのw
片言で笑えるし
2020/01/29(水) 17:31:35.76ID:hkCrfBy7aNIKU
>>260
アメリカの有名ハンバーガー屋の文字通り看板娘
>>261
そうだ、向こうじゃ結構人気あるから変でもない
2020/01/29(水) 17:36:54.22ID:c0tue38w0NIKU
https://i.imgur.com/r8a8UTq.png
ググったけどこれ・・・なのか?
2020/01/29(水) 17:43:58.98ID:hkCrfBy7aNIKU
>>308
そうそれ。この不気味な元イラストをオリジナルとして可愛いのがたくさん描かれてる
一枚目がmodのウェンディ
https://i.imgur.com/pB7TW1X.jpg
https://i.imgur.com/naeCWMy.jpg
https://i.imgur.com/iAeagwo.jpg
2020/01/29(水) 17:49:03.41ID:NxnjALgX0NIKU
>>309
美化しすぎワロタ
2020/01/29(水) 17:49:45.88ID:m5IpEwYW0NIKU
証拠出してない時点で
なんかの勘違いでしょ、で終わる話

なのに開口一番
「バグがあるな」じゃ荒れるに決まってる
バグがあるのはこのゲームじゃないだろってな
2020/01/29(水) 17:52:18.33ID:c0tue38w0NIKU
>>309
えぇ・・・
2020/01/29(水) 18:05:17.37ID:JSpONRuE0NIKU
撤退するまではしょっちゅう通ってたなぁ。また再来してるらしいけど
何故か四角い肉々しいパテと、チーズとミートソースかかったポテトが美味かったわ。ひたすらヘビー
https://wendys-firstkitchen.co.jp/menuimg/5cb7bb36c350d-1.png
https://wendys-firstkitchen.co.jp/menuimg/59641a74efe62-1.png
立ち絵だけじゃなくメニューも追加されると人気でそうじゃないか
2020/01/29(水) 18:28:28.07ID:yMFXdFNLHNIKU
>>309
詐欺じゃん
2020/01/29(水) 18:33:01.26ID:kJ5DOT2iaNIKU
>>309
どこの国でもやることは同じ
いや、萌え絵化の着想は日本のせいか?
2020/01/29(水) 18:35:18.27ID:hkCrfBy7aNIKU
君らの反応に草
2020/01/29(水) 18:36:30.76ID:HXYkoCVS0NIKU
魚はカタコトでも魚だから仕方がないと思える
だがガスはどうした
2020/01/29(水) 18:36:34.32ID:hkCrfBy7aNIKU
>>313
ウェンディーズって日本でも展開してたことあったのか
モスバーガーみたいに食いづらくないんだったら食ってみたいな...
ウェンディーズのハンバーガーを追加するmodはあったような無かったような...
2020/01/29(水) 18:42:29.71ID:hkCrfBy7aNIKU
正直おっさんのギャスも味があって好きだから娘ってことにしてウェンディを存在させたいけどそういうnpc追加的なmodはこのゲームにないよね...
2020/01/29(水) 19:31:08.28ID:yU0nGtCp0NIKU
ジュークボックス持ってきてくれるシーンの台詞は何なんだろうね
ノリを楽しめばいいのかな
2020/01/29(水) 19:32:31.73ID:Y92ixZSo0NIKU
>>320
グーグル翻訳みたいになってるよな
2020/01/29(水) 19:33:46.41ID:z+XJ/PNR0NIKU
翻訳とか抜きでガスの挙動はおかしいけどな
2020/01/29(水) 19:35:13.90ID:k3+tEkJw0NIKU
あのガスはこいつこんなキャラだったっけ…と困惑したわ
2020/01/29(水) 19:35:48.50ID:Y92ixZSo0NIKU
エリオットイベントのアレはエリオットのノリにのってあげてスカしたバーテンダーをやってくれたんだろうな...
325名無しさんの野望 (ニククエ Sa52-sRek)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:40:50.42ID:a5OKqh0EaNIKU
ガスはライナスイベ見て優しいおっちゃんだなあって思ったけど、スープかき混ぜながら牧場までやってきたり、クラブケーキたくさん売りはじめたりおちゃめなおっちゃんだなあに感想が変わった
326名無しさんの野望 (ニククエ f109-0Ybi)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:44:11.93ID:Y92ixZSo0NIKU
質問したいんだけど質問スレが既に亡くなってしまったようなのでここでいいかな?
春の25日に街に出るとハーレイ・エミリー姉妹の家の前に画面が寄ったまま、ムービースキップを押せない状態で固まってしまった
そのときのエラーログがこれなんだけど何が原因なんだろう...
https://imgur.com/3ojf8hs.png
前日のフラワーダンスでも突然画面が固まって終了もできない状態になったので、SMAPIを最新にして
古くて機能しなくなったmodを削除したら24日は通過できた
327名無しさんの野望 (ニククエWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:53:22.54ID:jPXWdkSM0NIKU
ほら、一部マヨネーズはこの辺りで色々盛り上げるでしょう!
2020/01/29(水) 20:02:33.85ID:Y92ixZSo0NIKU
>>325
ツケを払わないパムにも優しいしいい人なんだよなぁ
2020/01/29(水) 20:03:39.92ID:z+XJ/PNR0NIKU
果たしてそれは優しさなのか
甘いだけでは?ライナスに対しても
2020/01/29(水) 20:07:29.35ID:Y92ixZSo0NIKU
甘い=人間の優しさのミルク
人間の優しさのミルク=優しさ
つまりガスは優しい
2020/01/29(水) 20:15:59.25ID:aeVs7V3O0NIKU
ガスのミルク
2020/01/29(水) 20:22:54.25ID:sdi/84U+0NIKU
>>320
バージョンアップでテキスト内容が変わったのかもしれないけど
ガスは単純に新参の主人公の事を最初はあんまり良くは思っていなかったって事だと思う
序盤の主人公は金無くて店に入ってくるだけで注文もしないような不審者だから仕方ないな
2020/01/29(水) 20:25:19.80ID:Y92ixZSo0NIKU
肩越しにちらちら人を見るだけで誰とも会話しないクリント
2020/01/29(水) 21:15:05.74ID:1S66Tswi0NIKU
片恋の人がいて緊張してるから…
2020/01/29(水) 21:17:07.32ID:Y92ixZSo0NIKU
>>334
フラワーダンスでいつもエミリーと踊りたがってるのがかわいそう
2020/01/29(水) 22:11:28.08ID:Y92ixZSo0NIKU
>>326
の件だがやはりエミリーイベントはこんな感じでsmapi赤文字がバーっと出てしまう
contentsフォルダのバックアップを取って整合性を確認したところムービーイベントは進んだ
しかしこのイベントはやはりエミリーのもので、エミリー第一段階イベント(夢の中のやつ)でも途中で固まったのでエミリーのポートレートファイルが悪さをしているのだろうか...
エミリー以外のイベントではこんなことが起きないもんなぁ
2020/01/29(水) 22:32:23.93ID:yPzVkpTA0NIKU
>>332
今まで、ガスの店で一度も飲み食いしたことないなぁ
つか、パムにエールを持っていったり、住民に刺身をあげたり、営業妨害しかしていないや
2020/01/29(水) 22:33:22.62ID:m5IpEwYW0NIKU
まずバニラで動作確認してから
全MOD出し入れして原因切り分けりゃいいだけなんじゃないの
2020/01/29(水) 22:35:42.09ID:JSpONRuE0NIKU
エラーログは
画像よりテキストで。
SMAPIのエラーログ用のサイトがちゃんと作られてたりする
https://smapi.io/log
2020/01/29(水) 22:54:56.62ID:8md/OaaSdNIKU
>>337
あるある。ガスの店で一度も飲み食いしてないし店の客に酒だのつまみだのせっせとプレゼントしてる
ガスの店って住人の集まりいいから手っ取り早いんだよね
2020/01/29(水) 22:56:33.05ID:Y92ixZSo0NIKU
サンクス
整合性チェックで問題なく進行するからmodのせいではないんだよな
とりあえずエミリーイベントを整合性チェックした状態で終わらせてバックアップしていたcontentsフォルダを戻した
2020/01/30(木) 01:01:24.90ID:PgWP+AjE0
10人以上の大規模鯖立てようとしたものの1.4になってMODが軒並み死んでいるのが痛い
特に農場拡張系とAlways On Serverが動かないのは痛い
2020/01/30(木) 01:09:25.36ID:SIjiQ3cP0
10人以上の大規模サーバー?そんなに大人数でマルチできるのか
2020/01/30(木) 01:17:01.72ID:Cy9pR8m40
(´・ω・)つ https://community.playstarbound.com/threads/updating-mods-for-stardew-valley-1-4.156000/page-20#post-3353880
 農場拡張系も、Farm Expansionならある
2020/01/30(木) 01:32:57.73ID:hE2erz32K
最初にやったときの一年目春後半あたりに、週末の夜に皆集まってるの知ってからは週末行くようにしてるなぁ
なんとなく賑わってる感がすき
2020/01/30(木) 02:23:47.08ID:PgWP+AjE0
>>344
thx.
無事動くのを確認できた
現状情報がバラけていて大変だし近いうちにマルチ系だけでも情報整理して
Steamのガイドラインにでもメモ代わりに書いておこうと思う
2020/01/30(木) 02:51:20.47ID:Cy9pR8m40
(´・ω・)つ https://stardewvalleywiki.com/Modding:Mod_compatibility
 情報は案オフィシャル版含めここで集約されておる
2020/01/30(木) 03:02:55.57ID:z0Jvi7nR0
iOS版でプレイしてたら雷が直撃したのか牧場の木の床が1カ所取れてたけど気にしないで町へ採取に→公民館近くのスイートピーを採取した瞬間、あるはずもない木の床も一緒に採取してびびった。
トロッコの選択肢を高速タップして謎の場所に行くバグとかと違って実害はないけど突然発生すると怖いわ
2020/01/30(木) 04:12:17.93ID:SIjiQ3cP0
馬小屋を建てて貰おうと4時半にロビンの家に行ったらロビンがカウンターにいなかった
今日は休みなのか?そう思い家に帰ろうとすると、トンカントンカンと小気味良い音が聞こえてくる
音の正体を探ってみるとロビンの寝室であった
果たしてロビンは彼女とその夫の寝室の、ベッドにいた
ベッドの中で彼女はトンカントンカンと金槌で何かをしていた
話しかけてみても、今はやることがあるとだけのたまう
これはバグなのだろうか?奇妙すぎる
2020/01/30(木) 05:46:35.28ID:QorgXdmy0
>>319
stardewvalleyExpandedが何人もNPC追加してるから
NPC追加自体は不可能ではないのでは?
置物的な追加じゃなくて会話やイベントも日常行動もするよ
2020/01/30(木) 09:15:06.57ID:EzdvHJPn0
下ネタ系回答が出てくる前に言っとく、ベッド直してたんじゃね
ゲームシステム上の挙動としてどうこうは知らんが
2020/01/30(木) 09:51:10.97ID:Hkj05Sah0
まじめか
2020/01/30(木) 10:02:34.09ID:ZFCDTNV40
きわどいネタが仕込んであるのもStardewならでは
2020/01/30(木) 10:36:14.71ID:2wGogyJWa
最近知ったけどスタデューの作者ってすっごいイケメンなんだってな
村長のトリュフオイルとかも実体験なんやろなあ
2020/01/30(木) 10:36:31.21ID:WGEvxu2t0
ロビンとヤックルしたい
2020/01/30(木) 11:09:19.76ID:zilikF6md
ロビンはいったいディメのどこがいいと思って結婚したのか
あいつ完全にサイコなのに
2020/01/30(木) 11:12:44.46ID:AyiG+zwM0
デカちんぽだろ
2020/01/30(木) 12:57:16.17ID:o1jfIe48H
嫁候補よりロビンとキャロラインの方が可愛い
2020/01/30(木) 13:23:57.15ID:arEPABOa0
キャロラインはマジで可愛い
毎日お茶飲みに行きたい
2020/01/30(木) 13:33:09.91ID:j5OR88Ax0
ガスの店で買い物したことがないやつってコーヒーどうしてんの?
コーヒー豆植えてんの?偉すぎ
2020/01/30(木) 13:40:50.85ID:Hkj05Sah0
足速くなるmodはいってる
2020/01/30(木) 13:50:05.57ID:jyRSF9XE0
コーヒーはリアが毎朝無料で支給してくれる
2020/01/30(木) 14:06:37.35ID:B7ef1aSMM
人妻と付き合えないバグはまだ治らないのか
2020/01/30(木) 14:09:00.81ID:zilikF6md
ピエールが不幸な事故にあえば付き合えるのに
2020/01/30(木) 14:52:27.29ID:nBuk2eTS0
jojaルートでピエールが時給5Gで過労死することによって解決だな
2020/01/30(木) 14:55:35.59ID:SIjiQ3cP0
>>350
npc追加modって置き換えとか置物じゃなくほんとに追加してるのか!そりゃすごいな...ダイアログmodと同じくらい気になるけど英語できないから使えないな
>>351
布団の中に入りながらベッドを直すのか...
2020/01/30(木) 15:02:53.22ID:jqiO6mGh0
海で釣りしてるとたまーに水から顔だしてる緑色のかっぱみたいのってなんかストーリーで関わったりするん?
2020/01/30(木) 15:13:35.27ID:PklXopmk0
魔術師「マーピープルたちが貴殿らの祭事に興味を抱いておるぞ。彼らを怒らせたくなければ、海にごみを捨てぬことだな。」
2020/01/30(木) 15:21:24.71ID:SIjiQ3cP0
あれはマーピープルなのか
シーサーペントもいるらしいけど見たことないな
2020/01/30(木) 15:34:40.58ID:psBa232g0
クラブケーキ派です!
371名無しさんの野望 (ワッチョイWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/30(木) 16:22:52.90ID:ZgiiEJhF0
マルっておばさんかと思った
2020/01/30(木) 16:44:16.06ID:SIjiQ3cP0
>>371
ディメトリの可愛い可愛い愛娘
2020/01/30(木) 17:04:32.46ID:apEONk8m0
成長日数10日の作物にグングンノビール使うとなんで2日短縮されるんだろ
どういう計算なんだ
2020/01/30(木) 17:16:36.67ID:pzWjHJPp0
ピエールはモーリスから傷害で訴えられて欲しい
2020/01/30(木) 17:59:53.86ID:SIjiQ3cP0
モーリスは不快だから死んでほしい
2020/01/30(木) 18:32:24.02ID:dF6H8yuY0
モーリス意外と好きだけどなあ
私は侮辱してもいいがjojaを馬鹿にするのは許さないとか社員の鑑じゃん
ボコボコにされる以外で出番欲しかったわ
2020/01/30(木) 18:35:41.35ID:SIjiQ3cP0
>>376
ワタミ社員みたいなもんかね...
たしかに忠誠心は素晴らしいが、ピエールの店でやったことが不快すぎる
あとジョージアルートも皮肉たっぷりで不快
2020/01/30(木) 18:47:29.05ID:mU/rzW4N0
jojaルートだとピエール退場(意味深)してキャロラインと付き合えれるにすれば…
2020/01/30(木) 19:23:32.93ID:K3FyNa780
ピエール商店と品ぞろえほぼ変わらずあの店舗の大きさじゃいずれ潰れるよ
2020/01/30(木) 19:29:43.25ID:Cy9pR8m40
まあどこにでも居る普通のビジネスマンってだけだわな。あんな山奥の閑静な町には合ってないってだけで

>>379
まぁあれはゲームバランスの兼ね合いでああなってるだけだろうし
2020/01/30(木) 19:36:06.57ID:QM8qgmGR0
というかあの人口で経済回るわけ無いでしょ
2020/01/30(木) 19:37:33.27ID:3Mtkb48J0
jojaには買い物に行くくせにイベントには頑なに参加しない町民いるよね
2020/01/30(木) 19:39:18.33ID:aSCUTj50a
モーリスはjojaルートで夜中にちゃんと現場監督やってる辺りは好印象だった
2020/01/30(木) 19:39:36.37ID:SIjiQ3cP0
ディメトリのキノココウモリイベントってどっちがいいんだろう
毎回悩む
2020/01/30(木) 19:39:47.87ID:qPUR2Ja50
観光業もないし主人公の牧場以外でどうやって稼いでるんだこの村
2020/01/30(木) 20:17:50.96ID:SIjiQ3cP0
公民館すら放置されてるしな
ゲーム的なデフォルメをされていてほんとは数百人くらいの街だったりして
2020/01/30(木) 20:21:13.03ID:qPUR2Ja50
マーニーの牧場忘れてたわ
後は昔は鉱山が栄えてた?くらいか
2020/01/30(木) 20:23:09.80ID:3J9s575A0
>>384
結局どちらを選んでも最終的にはどうでも良くなる物なので、序盤から中盤の目標のバンドルの埋めやすさを考慮して選べばいいかと。
2020/01/30(木) 20:31:46.70ID:3J9s575A0
ゲームだからフィクション的表現なんだろうけどマルのスペックはあの村にはオーバースペックすぎると思う(某イベントを見ての素人並みの感想
2020/01/30(木) 20:31:54.21ID:SIjiQ3cP0
>>387
鉱山の中から10年ほど前に埋まったらしいスプーンがちょいちょい出てくるからたびたび入る人がいるのかな...
>>388
レスありがとう。きのこは鉱山で取れるやつで十分かもしれんから用途の広いフルーツのがいいのかな
2020/01/30(木) 20:32:53.57ID:q1sJFnVa0
いつもキノコだけどコウモリにした周はバンドル埋めが楽だった記憶がある
2020/01/30(木) 20:34:24.40ID:SIjiQ3cP0
>>391
コウモリいたほうが賑やかそうでいいしね
前にプレイしたときはキノコにしたんでコウモリがどんなものか分からんが...
2020/01/30(木) 20:37:29.96ID:3J9s575A0
鉱山頑張る人は比較的早くに紫キノコを自力で取れるから、自力で取るのに時間のかかるフルーツは牧場の洞窟でとる方がいいかもね(行商を無視した場合
2020/01/30(木) 20:42:18.14ID:Cy9pR8m40
フルーツコウモリは、バンドル埋めを早期に進められるのがメリットだけど
それさえ済んでしまえば後は用済み感がある。ランダムだしあまり役に立たない
2020/01/30(木) 20:44:56.67ID:SIjiQ3cP0
コロナウイルス媒介しそう
2020/01/30(木) 20:49:10.67ID:Qq1i2m/P0
村が隔離されるって本当ですか
2020/01/30(木) 20:57:22.80ID:SIjiQ3cP0
村をゾンビから守るmodはよ
2020/01/30(木) 20:57:33.18ID:3R0jO/6jd
>>371
マルがロビンの娘だと知った時の衝撃ときたらw
え?逆じゃないの?と

バニラで満足だがマルだけはアニメライクのがいいな…ちゃんと眼鏡っ娘しとる
2020/01/30(木) 21:02:47.52ID:SIjiQ3cP0
マルは親父に似すぎ..,
2020/01/30(木) 21:04:17.51ID:3J9s575A0
>>397
スターデューバレーでドン勝食うゲームするMODはあったなたしか。ゾンビ撃ち殺すゲーム化するMODもいつかできるかもね
2020/01/30(木) 21:12:35.87ID:SIjiQ3cP0
>>400
え!?冗談で言ったつもりなのにマジでそんなのあるのかよ...
よかったら名前教えて...パチンコを銃に変えるmodとかもありそうだな
modderすごいな!
2020/01/30(木) 21:16:18.25ID:3J9s575A0
>>394
言うてもバンドル埋め完了以降って消化試合的な感覚(※個人的感想です)でどうとでもなるように自由が効くと言うか代替手段が揃ってくるから重要なのはバンドルな気がしたのでコウモリ優先だけど、バンドル埋め終わったら優秀なのはキノコですねたしかに
2020/01/30(木) 21:20:38.98ID:3J9s575A0
>>401
自分では入れてないし試してないので最新のバージョンに対応しているか等不明ですがスターデューバレー バトルロイヤルでググってて出来ますね
2020/01/30(木) 21:23:49.90ID:kN4c1ASTF
公民館を再開させるとJojaは撤退するわけだけどさ、ある意味、住民二人を無職にさせてるんだよなぁ
そんなつもりでクリアしたわけじゃないんだけどさ、とピエールに言ってやりたい
ピエールって、実は腹黒いよね

あと、牧場を囲う柵ってさ、同時に建てたんだから、一気に壊れてくれればいいのに、
毎日毎日、あちこち修繕作業、もう4日連続
2020/01/30(木) 21:25:57.26ID:K3FyNa780
キノコは秘密の森に行って確認するのが面倒
山よりそっちにワープさせてほしかった
2020/01/30(木) 21:27:06.21ID:SIjiQ3cP0
>>403
ありがとう!調べてみるよ
>>404
シェーン以外に誰か住民が働いてたっけ?
あと柵の修理がいやだったらmodを入れれば良いのでは
2020/01/30(木) 21:32:23.28ID:3J9s575A0
金時計さんとか言うあったら便利な癖にエンドコンテンツなばかりに購入する頃にはあんまり必要なくなっているかわいそうなブツ
2020/01/30(木) 21:39:01.68ID:SIjiQ3cP0
金時計は効果的にもエンドコンテンツというほどなのか?という...
2020/01/30(木) 22:10:05.55ID:Vh/SMcCid
スターデューバレー、一応ほのぼのゲーだと思うんだけど(建前上は)、検索するとspeed run (これはどんなゲームでもあるか)とかバトルロイヤルMODとかeスポーツ化とかあってシュール過ぎて文字だけで笑える
2020/01/30(木) 23:36:13.21ID:ELKZ5byJ0
昔炭鉱が栄えてて牧場もあり今は寂れてる…夕張か( ゚Д゚)

>>404
堅木の柵なら平気で1年もったりするけど壊れる時は壊れるから同じか
最強は箱や置物の花壇とかで囲ってしまう事だね、見た目考えなきゃなのとゲートの左右だけは柵いるのが難点
>>406
設置美が同じだから同じ日に壊れてくれたら楽って話に柵が壊れないmod入れればいいってのは極端
Jojaマートはシェーン以外にも春と夏の月水にサムがバイトしてるよ
サムもシェーンも公民館復興後は図書館で働いてるから無職になった訳じゃない
2020/01/30(木) 23:46:23.14ID:SIjiQ3cP0
サムもバイトしてたのか...知らなかった
2020/01/30(木) 23:50:27.97ID:psBa232g0
堅い木の柵は1年どころじゃなかったと思うが
へたしたら時計建てるそのときまで壊れない
2020/01/31(金) 00:46:35.04ID:54DegHse0
青いニワトリほしいけど何ヶ月も育てた奴らを手放せ無いジレンマ
2020/01/31(金) 00:50:34.32ID:LGvmtXdE0
うわそんなにもつのか堅木柵
415名無しさんの野望 (ワッチョイWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:00:34.61ID:IndgOLMY0
調べたら硬い木の耐久日数は558から562日です。
って知らなかった!作ってみよ
2020/01/31(金) 01:06:35.56ID:OTUaSAED0
5年は560日。オーバースペックやなぁ
2020/01/31(金) 02:44:13.51ID:a2prI6BBa
石垣好きだから使ってるけどすぐ壊れて辛い
硬い木並の石垣欲しい
2020/01/31(金) 03:08:59.04ID:OTUaSAED0
自分は逆に、ちょくちょく壊れてそれをメンテしてまわるのが、生活してるって気分になって嫌いじゃない
2020/01/31(金) 05:23:01.30ID:aryA98XS0
なんか暖炉とかストーブが透明になってるんだが同じような人いない?部屋が暗いと思ったら透明になってた
回収してみても透明
ロビンのカタログ見ても透明...
420名無しさんの野望 (ワッチョイWW ddff-2G11)
垢版 |
2020/01/31(金) 16:33:20.04ID:C4gbwJXe0
>>404
俺もピエールが正義の味方!的に描写されてモーリスがぶっ飛ばされたのモヤモヤしたわ
あいつ従業員の事馬鹿にされた時に自分の事は馬鹿にしてもいいけど従業員の事は馬鹿にするな!って庇っていたし根は悪い奴じゃなさそう
贈り物贈れていたらライナスおじさんみたいに最初は印象最悪でも最終的に好きなキャラになれたかもしれない
2020/01/31(金) 16:35:11.39ID:TqHYZDLU0
ピエールはコカインのイメージついたからな
2020/01/31(金) 16:37:09.49ID:K+2DPHOb0
作者の街もウォルマートに潰されたんだろ
何人か知らんけど
2020/01/31(金) 16:48:10.52ID:l8Wio/Ri0
ピエールは頭の固い父親だし暴力野郎でワインフカシ野郎だし良い所全然無い
2020/01/31(金) 16:54:47.71ID:NpCdENo00
jojaコーラを夕食にソテーしたいとか言い出して頭おかしいんじゃないかと
そういえばしょっちゅう隙間風を気にしていたな
2020/01/31(金) 16:55:16.77ID:I6qXHY5m0
せめて来季の種を月末から売ってくれれば
426名無しさんの野望 (ワッチョイWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/31(金) 17:08:37.30ID:IndgOLMY0
ドクロ洞窟のとんでくるやつ強すぎ
攻撃力高くしすぎでしょ
面白くなっ!
2020/01/31(金) 17:14:53.88ID:fY22EqW40
クリエーターのエリックバロンさんはアメリカ、カルフォルニア、ロサンゼルス生まれてWikiにはあるね
2020/01/31(金) 17:15:42.95ID:INl9nHuPa
>>422
フランス人じゃなかった?
2020/01/31(金) 18:19:42.24ID:IMPNsSQb0
>>426
一旦逆方向に逃げて剣振り回してればそうそう当たらんだろあれ
2020/01/31(金) 18:23:18.85ID:LGvmtXdE0
>>426
ログから察するに小学生くらいだと思うけど、思い通りに行かないから面白くないと
悪態つくのはtwitter辺りでやってなさいな
あそこは1年分の採集バンドルとかで解放される橋の修理で行ける所だから
ちゃんと洞窟にも行って黒曜石の剣でも手に入れてれば難易度は高くない
突っ込みすぎて待機中のドクロを全部アクティブにしてないか?
戦闘が苦手なら料理でステ上げるのと回復アイテム積んでゴリ押しで行け
2020/01/31(金) 18:39:43.96ID:xSLiU1fl0
下方向への攻撃判定短いから自分が上で敵が下という配置にならないようにするのも割と大事
2020/01/31(金) 18:58:48.47ID:54DegHse0
一番最初に手に入れたレインボージェムはもちろん博物館じゃなくてギャラクシーソード用に使うよな?
2020/01/31(金) 19:25:35.60ID:fY22EqW40
>>432
まあ二週目プレイとか事前にWikiとか見てプレイするならそうだろうね
でもまあ知らなくて寄贈してしまっても黒曜石の剣かマグマソードで粘れるからすぐ次のレインボージェム取れるしそう悲観するものでもないかな
恐竜の卵も孵化させて増やしてから寄贈がいいね
2020/01/31(金) 19:29:49.56ID:8IkBYi4t0
恐竜生まれるなんて分からんわ…
2020/01/31(金) 19:35:54.79ID:xSLiU1fl0
知らなかったら寄贈しちゃうだろうなあ
2020/01/31(金) 19:40:49.19ID:I6qXHY5m0
レインボージェム狙うときはジオードがええのん?
2020/01/31(金) 20:02:57.12ID:OTUaSAED0
ドクロ洞窟で戦闘を極力回避してイリジウム鉱脈が出る階まで一気に降りる
鉱山100F〜で神秘の鉱脈が出るのに祈る

このどちらかが正攻法だろうな。それ以外は確率低すぎて現実的じゃない
438名無しさんの野望 (ワッチョイWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:03:16.89ID:IndgOLMY0
5体ぐらい飛んできたからね!あのリュウ!対戦ゲームじゃないのにくそだよ😭
2020/01/31(金) 20:04:10.85ID:fY22EqW40
>>436
たぶん積極的に取りにいくならジオードが一番効率的だと思います
でも物欲センサーの恐ろしいところで、案外鉱山(ドロップ)で取れてしまう場合も稀によくある
2020/01/31(金) 20:27:51.61ID:INl9nHuPa
>>438
マジで子どもみたいな言動で草
可愛いな君
2020/01/31(金) 20:36:06.55ID:fY22EqW40
>>438
釣りと一緒で戦闘も慣れだよ
ギャラクシーソード持ってるかも重要だけど
たとえ黒曜石の剣でも>>431の位置どりをしっかりするとか複数に囲まれそうになる前にクラフトした階段でさっさと次の階に降りるとかやる事はある
2020/01/31(金) 20:37:07.37ID:NpzjhZWv0
リュウ「俺よりも強いやつに会いにきた」
2020/01/31(金) 20:43:20.78ID:fY22EqW40
あと常に体力が満タンで次の階へ移動できるように数の揃えられる回復アイテムを持ち込む事も大事だね
444名無しさんの野望 (ワッチョイWW a973-2G11)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:46:52.67ID:IndgOLMY0
ごめんなさいがんばります
2020/01/31(金) 20:49:53.54ID:I6qXHY5m0
>>437,439
どうもありあがとう
ジオード拾うためにもドクロ洞窟いくのがいいみたいですね
3年目だけどまだギャラクシーソード持ってないや
2020/01/31(金) 21:10:58.56ID:IODN+7l8d
一方おっさん俺は脳死の剣振り回しで飛来ヘビに毎回確定ダメージ受けるのであった
2020/01/31(金) 21:12:21.01ID:8IkBYi4t0
いつもマグマ刀振り回しですわ
2020/01/31(金) 21:15:19.93ID:zd1+RmOOF
柵の件、みんなありがとう
堅い木は5年保つって凄いね

柵の代わりにジーンズプラントを並べてみようかなって思ってる
水やり不要で季節で見た目が変わるし、
ちょっといいかなって

500gとしても100個買っても50,000g
冬の市の三日間で大人買いするつもり
2020/01/31(金) 21:17:57.87ID:fY22EqW40
>>445
訂正、レインボージェムを手に入れる方法ですが、オムニジオードから入手する方法はオムニジオード自体をオアシスでの購入を入手手段として想定していたのですが、1度に買える数に限定があるので、>>437氏のやり方が良さそうですね
2020/01/31(金) 21:26:58.40ID:OTUaSAED0
オムニジオードからレインボージェムが出る確率は1/250
600個割って、1個出る確率がやっと90%になる。これに期待するのもやっぱり非現実的
あとオムニジオードが買えるのは砂漠じゃなくてクロバス
2020/01/31(金) 21:30:12.48ID:7QdpnS9c0
サンディの店でオムニ買えるよね?
2020/01/31(金) 21:43:21.83ID:54DegHse0
オムニ30個以上連続で割らないとレインボー出ないとかいう仕様なかったっけ?
勘違いだったらすまん
2020/01/31(金) 21:51:31.54ID:fY22EqW40
Wikiには
※プレイヤーがジオードを15個以上割るまでレインボージェムは入手できません。そのため、割ったジオードの数が15個未満のときは、レインボージェムの入手確率は0で、それ以外の鉱物の入手確率はそれぞれ1/88になります。
と言う記述がありますね
まあ何にしても>>436さんの求める答えとしては>>437氏の書き込みが正解かと。ジオードが良いのではと言う私の誤った考えで混乱させてしまいすみません
2020/01/31(金) 21:55:37.75ID:/lYgyGLV0
スタートークン集めってどのミニゲームが一番効率いいのかな?
釣りはアプデ前は最強だっけどアプデ後からは200安定しない…
2020/01/31(金) 22:02:08.72ID:9HTDmBWC0
ルーレット
2020/01/31(金) 22:14:06.15ID:N5fwOLhf0
交換屋
2020/01/31(金) 22:16:04.16ID:fY22EqW40
効率が良いのかはわからないがルーレットで必ず緑に賭ける(緑が確率的に有利になっているので)
1.とりあえずテキトーな額賭ける
2.負けた場合負けた時の額の2倍賭ける
を繰り返すと必ずトークンは増えていく
2020/01/31(金) 22:25:57.51ID:aryA98XS0
シェーンの生活ぶりやイベント見てるとなんか俺も頑張ろうって希望が湧いてくる
シェーン好きだ...
つまらない棚卸しして酒飲みまくって寝るって俺よりひどい生活送ってるシェーン
仲良くなると厚生するのも良い
2020/01/31(金) 22:55:43.39ID:fY22EqW40
シェーンはカウンセラーにお世話になるって事で回復してこうと頑張っているけど、
よく似たアル中(アルコール依存症)のパムは割と平気な感じ(突然怒ったりはするが)で生きてるの見るとこの差は何だろうと考えたりする
まあ単にアルコールだけではなくて精神的肉体的ストレスがシェーンを追い詰めたんだと感じる事はできるけど、あと2人の性格の差かな
2020/01/31(金) 22:59:21.49ID:aryA98XS0
>>459
シェーンは共感しちゃうわ...男キャラで一番好きかも知れん
2020/01/31(金) 23:05:07.65ID:7QdpnS9c0
パムさんも最後には神にすがって生きるようになるんだぜ
2020/01/31(金) 23:22:15.34ID:8IkBYi4t0
マーニー、シェーン、ジャスの家系は色々と複雑すぎる
2020/01/31(金) 23:33:36.72ID:8JWD+4iT0
マーニーには少なくとも兄弟姉妹が2人以上いてどっちかの子供がそれぞれシェーンとジャスなんだっけか
2020/02/01(土) 00:03:19.83ID:LvHhX6fe0
親切者のマーニー
2020/02/01(土) 00:08:49.80ID:qDOqrces0
マーニーにお前というシェーン
2020/02/01(土) 01:18:07.56ID:CC2jNv7Pp
ロビンと結婚できないバグ修正してほしい
2020/02/01(土) 01:25:32.38ID:DjQ2zHslK
マーニー一家はなんだかんだお互い大切にしてるのを感じられて好き
2020/02/01(土) 01:32:18.71ID:iZ1DxWVa0
マーニーは親切で良い人だから好きなキャラなんだけど、屋外playがちょっとなぁ〜

少し歩けばルイスの家じゃん
やっぱ、見られるかもしれないと思うと興奮する性癖なのかな
2020/02/01(土) 01:39:49.66ID:vc1Yky+J0
マーニーじゃなくて村長の性癖だと思うわ
2020/02/01(土) 01:46:49.05ID:XIkERGx40
英語だとお前だろうが貴方だろうがyouだからな
シェーンがどうのというよりも翻訳者の裁量だと思う
2020/02/01(土) 01:57:27.45ID:DjQ2zHslK
町長としての〜とか言って結婚したり関係おおっぴらにしようとしないし、それの延長で自宅にもあげないんじゃない?
2020/02/01(土) 02:56:46.85ID:qDOqrces0
>>470
そういやそうか
2020/02/01(土) 02:58:25.04ID:YO524kxK0
翻訳って大変だよな
英語スキルも日本語スキルも求められる
2020/02/01(土) 03:01:06.98ID:bkxxTKR40
ウィリーやばいぐらいの偏食野郎やな
ほとんどの料理嫌いやんけ
2020/02/01(土) 03:02:21.57ID:9zLLLUMW0
ガスとかウィリーとかクリントのヒゲのオッサン連中はダイヤが好きなんだぜ
あと奥様方もダイヤが好き
476名無しさんの野望 (ワッチョイWW a973-2G11)
垢版 |
2020/02/01(土) 03:29:02.52ID:FYMr4zEI0
ルイスさんトリュフオイル何に使うんですか?
2020/02/01(土) 03:49:03.56ID:iu/v8hZW0
>>473
更に言うなら、スラングや他所の創作物からの引用とかも交じるともうワケワカメになる
「…なんでここでこんな単語がいきなり出て来たんや」ってなって、
ググってみるとシェイクスピア作品のセリフだったりする。わかるかっちゅーの。Google検索さまさま
あと意訳もガンガンぶっ込んでかないと文章が冗長になってしまうし
いや本業で翻訳やってる人はホント尊敬するよ

あ、なっちはてめぇいい加減にしろ
2020/02/01(土) 03:52:23.14ID:XkazAA5T0
>>458
但し結婚するとヒモ化しまた元に戻ってしまうという
結構ヒドイセリフあるし好きならハートは8で止めておくのオススメ…
2020/02/01(土) 04:06:24.90ID:qDOqrces0
>>478
まあ男同士なんでホモになっちまうんで結婚はしない
てかporygamy使えなくなったんだね
俺は複婚したことないんで分からないんだが、嫁や旦那が複数いた人はアプデ後どうなった?
最初に結婚した配偶者以外は消えるのかな
2020/02/01(土) 05:45:53.70ID:aQ98dqOF0
ウィリーの「臭う物は売れる物」みたいなセリフがsellとsmellをかけた英語のジョークって解説を聞いた上でも何言ってんだかわからん
2020/02/01(土) 07:28:37.19ID:qDOqrces0
そう?そのまんまでわかりやすくない?
2020/02/01(土) 07:43:10.14ID:mIAuXQELr
腕っこきに目付けられなくてよかったね
2020/02/01(土) 08:01:04.46ID:Bfw9Jprz0
アプデ来たけど大した変更は無さそうだな

今更だけど水場で稲作やった時の利益は侮れないな
製粉機前提になる上に換金のタイミングが1日ズレるのが痛いけど
植えるだけで水やりしなくても勝手に育ってくれる上に鎌で楽々収穫できるし
米にするだけで最低2.5倍以上になるしで水場付近の土地が空いているなら植えておきたい
2020/02/01(土) 08:05:24.03ID:/4rvxK5E0
臭いものに値札…
2020/02/01(土) 08:21:25.93ID:iu/v8hZW0
1.4.4
あら
>Fixed the logic for fruit tree obstruction checking the wrong tile.
「間違ったタイルをチェックするフルーツツリーの障害のロジックを修正しました。」

やっぱバグだったっぽいらしいわよ>>262
まあ報告の仕方があまりにもいい加減過ぎて情報不足で確かめようが無かったのは自業自得や
2020/02/01(土) 08:24:38.37ID:iu/v8hZW0
ジュニモ語見た後に文字が大きくなるバグも修正されたらしいぞ
2020/02/01(土) 08:44:45.13ID:tZZYrhg60
自業自得も何も別にお前らに確かめてもらう必要ないけどな
2020/02/01(土) 08:46:25.57ID:G9721mLA0
ロビンのベットで工事中(意味深)もバクだったんだな
2020/02/01(土) 10:32:14.94ID:MYr1bjzM0
アプデ来たのか
文字でかくなるのはシュール過ぎたから助かった

関係ないけどスターデューバレーの魚って陸で呼吸できるし意思疎通できるんだな…
魚料理作りづらい
2020/02/01(土) 10:48:21.95ID:4hRmQkji0
そんなあなたにカタツムリ
2020/02/01(土) 12:25:39.76ID:Mc+U6oFgr
今更始めたんだが、なんとなくヒルトップで開始したらやればやるほどクソ立地って思うようになるな
最終的に利点の採石場潰して建築物はそこに置いてるわ
2020/02/01(土) 12:50:24.38ID:8BnkhR1KH
処理も加熱もしてないカタツムリってやべーよな
2020/02/01(土) 12:56:19.28ID:D+0u79RM0
ムツゴロウがクソデカナメクジさっと丸呑みして外人がブルっとるやつ思い出したわw
2020/02/01(土) 12:57:37.80ID:NOf2shkYa
鉱山に繋がってる川で魚釣ったり農業したり大丈夫なんですかねえと思う
2020/02/01(土) 13:15:10.87ID:uLH+NCRJ0
農家たる者工業薬品や有毒資源の濃縮程度で健康は揺るがない
2020/02/01(土) 13:46:14.69ID:A3VY2JhO0
アビーなんてアメジストをボリボリ食うし
あの谷の住人は人外だからヘーキヘーキ
497名無しさんの野望 (ワッチョイWW ad60-sRek)
垢版 |
2020/02/01(土) 14:08:45.94ID:zShvcxNH0
秋の川でサケが中々釣れない、コクチバスはもう見るのもやだ
2020/02/01(土) 15:00:52.19ID:qDOqrces0
>>488
modのせいかと思ったら公式のバグだったのか
499名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-2G11)
垢版 |
2020/02/01(土) 17:02:00.70ID:0QH6efPza
フォレストで終盤までしたけど狭くて土地が足りなくて
スタンダードでやってる…
硬い木とれるっておすすめされたからしたのに( ´△`)
2020/02/01(土) 17:05:42.20ID:bkxxTKR40
スタンダードは下側の大きめの池が邪魔くさい以外に欠点無いからなー
2020/02/01(土) 17:09:40.17ID:XABRnBOR0
そもそも硬い木が大量に必要なのはブタ農家くらいじゃね?
2020/02/01(土) 17:14:46.91ID:he3ycN25d
森でも丘と川よりはだいぶマシなんだよな
新しい4分割されてるのもソロだと移動が面倒くさいだけだし
2020/02/01(土) 17:15:28.55ID:ldrxy0k+0
硬い木は森に毎日行けば足りるね
2020/02/01(土) 17:52:11.62ID:epKzvBDS0
広さこそが正義
最初はスターダードしか無かったんだし、その後のはアプデで入った追加要素で趣味的なものよね景観雰囲気重視向け
2020/02/01(土) 19:18:02.72ID:LZgruzS9F
>>501
養豚農家だけど、
金曜と日曜に行商を覗くついでに堅い木を伐採して、月曜にクロバスからスライムを買って、週に1台オイルメーカーを作ってるわ

加工が追い付かなくて、毎日生トリュフが増え続けて困る
2020/02/01(土) 19:20:13.91ID:ldrxy0k+0
トリュフは生で売ってしまってる
2020/02/01(土) 19:30:18.48ID:epKzvBDS0
金の要り時こそが最大の売り時だから未加工生売り自体はそんなに悪手では無いけど、最終的にはお金を貯める目的が金時計とかになるからかなり貯める必要があるので加工設備整えて加工売りした方が長期的には良いんだろうね
2020/02/01(土) 19:45:48.66ID:RAkJEk7AF
あと、今悩み中なのが納屋

DX家畜小屋を2棟加工場にしていたけど、
納屋大は作業しやすそうで惹かれる
といって、かなりの数の樽とか移動させるのを考えるとなぁ
2020/02/01(土) 19:59:05.48ID:epKzvBDS0
そういえば、散々既出だけどセールで新規の人もいるだろうから注意
トリュフ売る時は、採取スキルの植物学者と農業スキルの職人を選んでいるかどうかでオイルにした方が良いかトリュフそのままで売った方が良いか変わるから注意な
オイルにした方が赤字とか勿体無いので
2020/02/01(土) 20:10:51.84ID:epKzvBDS0
>>508
室内の空間的に家畜小屋のがモノをたくさん置けるんだよね
自分は照明が家畜小屋の方は最初から付いているのが好きで納屋じゃなくて家畜小屋の方を選んでるよ。移動のし辛さは我慢してる
2020/02/01(土) 20:14:22.51ID:ldrxy0k+0
移動しにくくてもDX家畜小屋のほうがメリット大きいな
2020/02/01(土) 20:14:54.17ID:uSBQ3A4F0
今クラフトできるアイテムはスタックするし移動そのものはそれ程でもないんじゃない
納屋も大きくすれば137だから家畜小屋の方が多く置けるってこともないのでは
2020/02/01(土) 20:31:21.77ID:qDOqrces0
スタデューバレーで一番まともな住人って誰?
エリオット?
2020/02/01(土) 20:35:39.92ID:epKzvBDS0
ああそうかアプデ(1.4)でビッグシェッド(納屋の大きいの)が追加されたんだった
まだ旧バージョンでやってます
2020/02/01(土) 20:35:42.25ID:8BnkhR1KH
クロバス
2020/02/01(土) 20:35:53.36ID:yvwImpnqa
クロバス
2020/02/01(土) 20:37:59.14ID:RAkJEk7AF
>>510
家畜小屋って照明付きだったんだ!
初めて知ったw
樽を置くついでに通路にロウソクを並べてたわ
並べ過ぎて明るいんじゃなくて、照明があるから明るいのねw
2020/02/01(土) 20:39:13.06ID:epKzvBDS0
>>513
ギュンターはどうかな?
2020/02/01(土) 20:41:00.80ID:8BnkhR1KH
ギュンターは「宝探しにでも行ったらどうだ?」みたいなこと言うからダメ
2020/02/01(土) 20:50:45.16ID:lD8aN6gpa
そりゃ寄贈しますよってドヤ顔で来たやつがガラクタしか持ってなかったらそうなるだろ
2020/02/01(土) 20:50:53.32ID:xFCCLPWz0
automate前提で樽を敷き詰めるならDX家畜小屋のままでいいよ
2020/02/01(土) 20:51:08.46ID:iu/v8hZW0
シーリングライトの実装はまだなんすかね…
2020/02/01(土) 20:52:34.53ID:8BnkhR1KH
>>520
は?寄贈してやってんだぞこっちは
2020/02/01(土) 20:53:40.20ID:qDOqrces0
ギュンカスは一応家までやってきてお礼言ってくれるから良し
クロバスは嫁と別枠で農場に棲ませられればいいのに
2020/02/01(土) 21:00:04.28ID:epKzvBDS0
パートナーとは別枠で家に住まわせたいキャラにクロバス、ドワーフときて人外と同じ感覚でライナスの名が挙がるのはちょっとウケる
2020/02/01(土) 21:09:08.99ID:qDOqrces0
キノコの洞窟にディメトリアスすませたい
2020/02/01(土) 21:12:21.12ID:8BnkhR1KH
温室にライノスすませたい
2020/02/01(土) 21:16:10.95ID:qDOqrces0
ぼくの馬はアップルジャック
2020/02/01(土) 21:29:34.51ID:4NhpQOA80
あまり名前挙がらないけどねずみのぼうしや農場で開店させてあげたい
2020/02/01(土) 21:44:07.93ID:qDOqrces0
npc追加modってどんな感じなの?導入した人感想教えて
2020/02/01(土) 21:59:45.26ID:4hRmQkji0
>>529
あそこ辺境過ぎてかわいそう
2020/02/01(土) 22:20:44.33ID:ZOkarX5Z0
>>528
俺もだ…
帽子被せたら完全にアイツ
2020/02/01(土) 22:34:13.06ID:qDOqrces0
>>532
むしろアップルジャックと結婚したい
可愛い
2020/02/02(日) 00:52:46.81ID:6TZ90GyO0
2年目で結婚したとこだけどスタンダードでやり直したくなってきた
どうしよっかなー
2020/02/02(日) 01:40:00.69ID:gmFy4kcY0
セーブデータをちょっといじってやると、別のレイアウトに変更できる、とか見た
試したわけじゃないから実際どうなのかは知らないが
536名無しさんの野望 (アタマイタイーWW ad60-sRek)
垢版 |
2020/02/02(日) 02:48:35.78ID:MAUyE30l00202
データいじってフォレストからスタンダードにしたことあるけど、池のある場所に木とか石とかあるとそのまま残っちゃうので、変更する前の牧場を更地にしとくのがオススメ
2020/02/02(日) 03:21:19.40ID:cFCkrf/H00202
卵まつりアビゲイルに3年負け越してる
2020/02/02(日) 08:04:39.13ID:4HycMcLx00202
アビゲあいつ卵1つも拾ってないのに優勝するのなんなの
2020/02/02(日) 08:12:42.29ID:lajPPYZl00202
9個拾えば勝てるうえに余裕で13とか拾えるんだがそれで負けてるのはちょっと…
2020/02/02(日) 08:21:18.70ID:SmwPQIUY00202
卵拾いでマウント取ってくる奴こそちょっとだわ
2020/02/02(日) 09:08:19.81ID:SKipf5Hf00202
クロバスくん!腸内(なか)に射精(だ)して!
542名無しさんの野望 (アタマイタイー Spbd-rDOO)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:03:23.27ID:yZLlBcwvp0202
卵って動画みてないと9個すら厳しいと思うんだけどアレを攻略に頼らないでクリアしたなら凄いね
2020/02/02(日) 10:08:35.13ID:A3n4W4Hga0202
初見で取りましたけど?
エッグマスターと呼んでくれてもいいぞ
2020/02/02(日) 10:09:24.70ID:SBsCy35500202
俺も初見から優勝逃したことないかな
545名無しさんの野望 (アタマイタイー Spbd-rDOO)
垢版 |
2020/02/02(日) 10:14:37.65ID:yZLlBcwvp0202
凄い!
2020/02/02(日) 10:48:08.24ID:Ixfqj4Cs00202
エッグハントに毎年参加して
大人げなく子供から毎年優勝かっさらうアビーかわいい
2020/02/02(日) 10:51:37.48ID:+Bc6aFr000202
あれ最初だけ1位のライン低くなかったっけ?
初見の1年目勝ったのに2年目に負けた記憶が
2020/02/02(日) 11:17:13.77ID:lajPPYZl00202
マウント取りとか言われても卵がカラフルで見えてるからなぁ
1年目初見なら失敗もあるだろうけど
もしかして開始して左から行ってるとかルイス家の裏のを取りに行ったりしてるのかな
毎年卵の位置は固定だし右下の墓の周りだけで6つはあるぞ、頑張れ
2020/02/02(日) 11:42:30.31ID:CTu5/6gCr0202
いちいち煽るからマウントゴリラ言われるんだぞ
2020/02/02(日) 12:01:59.76ID:4HycMcLx00202
わろた
リアルにいたら嫌だけど5chならこんな感じの人眺めるのけっこう好きだわ
2020/02/02(日) 12:20:25.60ID:S1KvvQLI00202
アプデで卵の数が増えてない限り余裕で13個は明らかに盛ってる
理屈では取れてもプレイヤーの速度が追いつかないからな
https://stardewvalleywiki.com/Egg_Festival
2020/02/02(日) 12:27:35.66ID:3mtT9H0Qd0202
祭りの最中周りで見てる奴らに声かけたいけど常に余力無くて話しかけられた試しがない
2020/02/02(日) 12:30:33.12ID:tSb57gJf00202
話しかけてもエッグハント前と同じ会話だから話す価値皆無ゾ
2020/02/02(日) 12:30:57.62ID:f9y6ZqTT00202
一年目もそれ以降も優勝ラインは変わらないよ、記憶なんてあやふやなもんだから感覚でもの言うと良い加減な事になる
あと煽ってる人はリアルでいたら十分ウザがられるレベルのウザさ自覚しようね
2020/02/02(日) 12:51:02.92ID:f9y6ZqTT00202
初見の場合はどこにあるのか不明な状態で探し始めるんだから(画面を最大まで引いて見てても)、目先の事しか見えず歩いたコースによっては袋小路に入って大幅ロスして優勝逃す事もあるし、先々をしっかり見て次々取れるコース取り出来たら1発優勝も可能そんな感じの難易度
時間制限に急かされずに画面を広く見て焦らなかった人は初見優勝組だと思う
2020/02/02(日) 13:08:37.57ID:iZuMbyp000202
ルイスのトラックにある卵を取ろうと頑張って初年の優勝を逃した
2020/02/02(日) 13:12:06.86ID:f9y6ZqTT00202
古いバージョンの頃のトラックの荷台の卵って最初バグでどうやっても取れなかったよね
今のバージョンでは直ってるんだっけ?どうだっけ?
2020/02/02(日) 13:13:08.99ID:jvFGE/1e00202
エッグハントは人によって向き不向きの差が大きいんかねえ
卵見つけ出すこと自体はウォーリーを探せとかサイゼの間違い探しより遥かに簡単だと思うが
2020/02/02(日) 13:21:18.22ID:f8Va19+t00202
アタイの最高記録は11個だわよ
二年目で用は済んでたんでデタラメに動いてたから、純粋に運のみだったなこれは
2020/02/02(日) 13:22:31.55ID:Y4UElY5C00202
Stardew Valley - EGG HUNT RECORD | 14 eggs
https://www.youtube.com/watch?v=2iuS0tB8yuE
2020/02/02(日) 13:34:18.63ID:f9y6ZqTT00202
>>558
卵の配置は毎年固定だから覚えてしまえば、簡単だと思う、それととにかく画面を最大まで引いて可視範囲を広げておくと先々の予定が立てやすい

釣りのミニゲームも苦手な人はほんと苦手だよね。長押しじゃなくて連打で捕獲バーの位置を微調整って言われても慣れがあるし、でもこっちは料理と釣具があるからなんとかなるか
酒場のゲームだけは鬼畜(操作性的な意味で
2020/02/02(日) 15:42:47.22ID:lajPPYZl00202
何故か叩かれてるけど13個は本当だって、しかもカウント5くらい余る
動画で証明できないけどどの順番でとるのかは証明できるよ
ゆるくやってそんなんだから極めてる人は15とかとってるのかと思ってたわ
steam版で操作はキーボードとマウス、画面は85%表示です
2020/02/02(日) 15:45:05.31ID:E7VQ/pKo00202
>>551
そのページに14eggsのリンク貼ってあるのに気付かないのか
2020/02/02(日) 15:59:22.95ID:JX+sJNYG00202
余裕で取れるって言われると卵の位置とか頭に入ってない初見でもいけるって意味に聞こえる
13個余裕とかマジかよって思ったけどそういうことではないのね
2020/02/02(日) 16:02:33.12ID:f9y6ZqTT00202
まあまったりゲーなんやでまったりしようや
例えば逆上がりとか跳び箱とか自転車に乗るとかハンディキャップでも無ければちゃんと教えられれば誰だっていつかは出来る様になるやん
それを1番にできたとか、出来ないやついるの?とかいちいち言ってたらめんどくさい人やなってなるでしょ
2020/02/02(日) 16:03:59.22ID:Y6/niQx300202
俺未だに逆上がりできないわ…
2020/02/02(日) 16:24:45.38ID:6TZ90GyO00202
>>535-536
ありがとう、悩んだけど犬がちょっとうるさくて猫に変えたりもしたかったし1からまた始めたわ
2020/02/02(日) 16:36:27.32ID:f9y6ZqTT00202
>>536
牧場のレイアウトだけデータ弄って変えると、やっぱりまえの時のマス目(というか座標)にあったモノのデータも残るのね
たぶんそうなるんじゃないかと想像はしてたけど結構カオスだね
2020/02/02(日) 17:00:01.78ID:f8Va19+t00202
「9個拾えば勝てるうえに余裕で13とか拾えるんだがそれで負けてるのはちょっと…」

この一行を見れば
「13」という数字自体が問題なんじゃないというのは一目瞭然な訳で
厳密にどう動くかとかはこの場合重要ではないかと
570名無しさんの野望 (アタマイタイー Spbd-rDOO)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:19:02.70ID:yZLlBcwvp0202
めっちゃ語りあっててビックリ
できるなら凄いでいいじゃない
それより新米の俺に釣り以外の金策教えて下さい
2020/02/02(日) 17:29:03.94ID:f8Va19+t00202
「上から目線な言い方が悪かった」
ただそれだけ。広げるようなハナシでもない
2020/02/02(日) 17:35:35.33ID:f9y6ZqTT00202
>>570
それぞれの季節で1番儲かる(効率が良い)作物はサイトで調べられるけど、まあ最初の方は難しく考えず春はイチゴ、夏はブルーベリー、秋はクランベリーが儲かる感じ。あと畜産でチーズとかマヨネーズ作るでいいんでないかい
2020/02/02(日) 17:49:17.20ID:f9y6ZqTT00202
初回プレイはWiki情報無しでゲーム内情報のみでやってみるのもいいと思う、もちろんどんなプレイをするのもその人の自由だけど
テレビ番組もいい事言ってると思う
2020/02/02(日) 17:51:47.77ID:XPExi6hi00202
クランベリーは240gと1年目秋に数用意するのは大変だな
2020/02/02(日) 17:56:09.34ID:SBsCy35500202
効率を突き詰めていくゲームだからまずは右往左往しながらやってもらいたいね
特にデメリットはないし
強いて言うなら未婚のまま年数掛けると嫁さんたちがいい歳になってるんじゃないか・・・みたいな事だけで
2020/02/02(日) 18:02:41.50ID:f8Va19+t00202
取り返しのつかない要素を用意してプレイヤーを焦らせるゲームとか有るけど(もはや専用のまとめサイトすら有る)
このゲームに限ってはそういうのが無いので気兼ね無くできるのよね。焦燥感フリー

エクスカリバーUなんてのを思い付いたスクエニ社員はスタデュを見習え
何故、自身の作品を隅々観賞する機会を自らスキップさせてしまうんだと。じっくり味合わせさせれ
2020/02/02(日) 18:03:19.10ID:IMfrUVnP00202
果物?が儲かるのはリアルな感じだな
578名無しさんの野望 (アタマイタイー Spbd-rDOO)
垢版 |
2020/02/02(日) 18:03:41.77ID:yZLlBcwvp0202
みんなありがとう
畜産はまだ手出してなかったから手出してみるわ
攻略もうガン見しちゃってるからアレだけどスローライフのゲームだし少しは抑えてみるかな
2020/02/02(日) 18:09:12.58ID:yWzI7qkbd0202
バンドル埋めるのにいつかは畜産に手を出さないといけないのがネックっちゃあネックか
飼ったら飼ったで愛着わいてしまう
2020/02/02(日) 18:38:41.19ID:w9QbYSBB00202
逆に家畜と犬に愛着湧かなすぎて困ってる
2020/02/02(日) 19:09:51.71ID:S1KvvQLI00202
>>563
正にその動画の事を言っているんだがどう見ても余裕で13個は取れていないだろ
結構頑張って13個目で最後のギリギリで14個取っているのに余裕ってのは盛り過ぎ
2020/02/02(日) 19:22:12.52ID:fSkUvUbM00202
一回目のデータは右往左往
二回目のデータは俺TUEEEE(ニタニタ)
三回目のデータは一秒だって貴重なんだ…自分との戦いだ…話しかけるんじゃねえ…
2020/02/02(日) 19:36:08.50ID:6TZ90GyO00202
クロバスと同棲して追い出したらもう話しかけても答えてくれなくなるとか寂しすぎるやん…
結婚できなくなるのかな?
2020/02/02(日) 19:38:36.42ID:f9y6ZqTT00202
>>582
こういうほのぼの雰囲気のゲームで、「人力tasかよ」とか「一体この人は何と戦っているんだ?」みたいな極限のやり込みプレイは動画で見てる分にはシュールなおかしさがあって大好き
自分でやるのはしんどすぎるから無理だけど
2020/02/02(日) 19:44:55.67ID:Y6/niQx300202
ヴィンセント「ママ、あの人いったい誰と戦ってるの?」
2020/02/02(日) 19:47:54.46ID:TJMZGeQi00202
バトルロワイアルmodってゲームのミニゲーム的な感じで追加されるのかと思いきやガチのプレイヤー同士でスタデューを舞台に戦うんだな
プレイヤー集まらんだろこれw
2020/02/02(日) 20:08:06.01ID:f9y6ZqTT00202
>>586
そらドン勝食うんやでpvpよ

スターデューバレーのeスポーツ大会の記事見てウメハラみたいなスターが生まれるといいなあと何となく思った
2020/02/02(日) 20:35:48.84ID:TJMZGeQi00202
>>587
ジョークmodじゃなくてeスポーツ大会の記事が出るほどなのか
どれくらいプレイヤーいるんだろう
2020/02/02(日) 20:41:26.21ID:yYQVHY8W00202
アイテムメニューをコントローラーの操作が
無茶苦茶しにくいんだけど仕様?
右ボタン押しても3個目以上右を選択できない。
長押ししたら動くけどとめたいところで離さなきゃならない。
やっぱマウスとキーボードで遊ぶべきなんかな?
MOD使いたくてPC版買ったけどPS4版買えばよかったかも。
2020/02/02(日) 20:46:23.19ID:f9y6ZqTT00202
>>588
ああすまんです
eスポーツ大会の方はバトロワmodで競うんでは無くて、通常のスターデューバレーのマルチプレイモードを利用してお金を稼ぐのが目標の大会です
わかりにくく書いて勘違いさせてすみません
2020/02/02(日) 21:05:45.00ID:Y6/niQx300202
>>589
キーボードでやれ
2020/02/02(日) 21:08:34.33ID:Y4UElY5C00202
何のコントローラーかもわからないし、Steamの他のゲームではどうかもわからないし、Winでどう認識してるかもわからない
2020/02/02(日) 21:19:19.37ID:emEPTvhE00202
>>589
JoyToKeyってフリーソフトでPS4コントローラーにマウス&キーを割り当てて遊んでるけどすごく快適だよ
2020/02/02(日) 21:24:30.12ID:4HycMcLx00202
実際パッドの最適化はかなり甘いと思うこのゲーム
2020/02/02(日) 21:29:39.10ID:f9y6ZqTT00202
インディーズゲームのこれにゲームパッドの最適化を期待するのは酷だろうね
でもmod使えるってだけでpc版をする価値があると個人的には思う
2020/02/02(日) 21:35:36.69ID:TJMZGeQi00202
>>590
そういうことか、丁寧に訂正してくれてありがとう
そんな競い方がありならなんでもeスポーツにできそうだw
2020/02/02(日) 21:38:26.50ID:TJMZGeQi00202
俺もなるべくコントローラーが使えるゲームはコントローラーでやる派だが、このゲームではコントローラーだと釣りもうまくできないから微妙だな
キーボードとマウスだと腕が痛くなるし疲れるから嫌なんだけどこのゲームはパッド向きじゃない
でもCSでも販売されてるから対応は楽にしてもらえそうな気がするけどね
2020/02/02(日) 21:38:36.29ID:f9y6ZqTT00202
eスポーツスターデューバレー大会内容(2019年02月27日の記事より)

マルチプレイモードを利用して4人1組がチームとなって開拓を行い、その成果を競い合うというもの。

6時間のプレイで開拓用の資金や特定のアイテムを最も集めたチームが勝利という、非常にわかりやすいルールが採用されています。賞金総額は3万5000ドル(約390万円)で、それぞれの部門と順位に応じて500ドル(約5万5000円)から6000ドル(約66万円)までが支払われます。
2020/02/02(日) 21:51:15.64ID:/9BUbKRZ00202
マウスで釣り派には否定されるけど
釣りの投擲はマウス 釣り上げの微調整はパッドのボタンがやりやすい
箱コンはいいぞ
2020/02/02(日) 22:05:40.23ID:+Bc6aFr00
コントローラーの操作通りにマウスカーソルを追尾させるっていう仕様になってるからね
場合によっちゃ変な動きするし
2020/02/02(日) 22:18:25.02ID:TJMZGeQi0
>>598

賞金も高いしすごいなこれ
>>5999
箱コン繋いでるけど釣りやりづらくない?蹬脚した後の微調整どのボタンでやってる?
2020/02/02(日) 22:26:28.25ID:+Bc6aFr00
釣りってボタン一個しか使わないのにやりづらいとかあるんか?
2020/02/02(日) 22:37:29.12ID:emEPTvhE0
eスポーツ化は公式によるそういうゲームじゃねえからこれ!って感じで笑う
これってもう開催したの?大会動画とか見れるの?
2020/02/02(日) 22:54:37.57ID:w9QbYSBB0
うちのpcのせいだろうがコントローラーでやるとボタン押して実際に反映されるまで極々一瞬マウスに比べて遅くなる
釣りしてると結構やりづらい
まぁpcボロいからだろうけど
605名無しさんの野望 (ワッチョイWW 153c-iFHV)
垢版 |
2020/02/03(月) 02:09:35.22ID:L4K2KzE00
アプデ入ってパッドの挙動が変なままだったけど
色々試して直ったから一応置いときます

本体のコントローラー設定のデスクトップ設定を無効にする(この辺はググったら出てくる)

ゲーム起動して設定のゲームパッドモードを
自動検出からオンへ変更
グラフィック:ウィンドウモードをフルスクリーンにして再起動

ゲームのコントローラー設定(steam)は関係ないと思う
一旦再起動したらウィンドウモードに変更してもokだった
色々やってたら遊ぶ時間がなくなっちゃった
2020/02/03(月) 03:23:12.62ID:bw2DYAyL0
釣りのコツ↓
https://f.easyuploader.app/eu-prd/upload/20200203032306_5556777974.jpg
2020/02/03(月) 04:03:16.84ID:7GY/CjIlM
ガキ作る気無いから子供部屋破壊したい
ベビーベッドが景観を損ねてる
2020/02/03(月) 04:13:45.34ID:gBJqmEV50
パッドからマウスキーボードに切り替えたけど水やり快適すぎて戻れない
でもまあ最終的にはスプリンクラー頼りになるからどうとでもなるかな
2020/02/03(月) 06:12:36.22ID:nBYBYNXa0
>>606
2020/02/03(月) 07:32:46.93ID:Uz1GAofG0
ベビーベッドは別でクラフトして設置とかが良かったな
2020/02/03(月) 08:07:58.59ID:C48NhA450
>>606
きさまこのゲームやり込んでいるなッ!
2020/02/03(月) 08:39:56.76ID:wLYu2sAsr
なんか急にエビが全く取れなくなったんだが、なんかのバグか?それかMODが何か影響してるかな
2020/02/03(月) 09:40:54.90ID:QvK0J/W20
イカ娘が住み着いたんだろ
2020/02/03(月) 10:00:25.41ID:APy2H74D0
イカ娘mod
たまに海に出現して釣りあげられる
とかあったら面白そうやな…
2020/02/03(月) 11:31:57.84ID:wLYu2sAsr
子供が想像していたよりも中身なんもなくて一日一回クリックしたらハートマーク出す移動する邪魔なオブジェクトになりつつあるんだけど、嫁いる状態で鳩にしたらなんか問題とか起きる?
2020/02/03(月) 11:56:46.56ID:lNUO6AgV0
これから全結婚候補者と再婚離婚試すつもりだから子供問題は気になるな
2020/02/03(月) 12:13:41.44ID:UCpsa3Wva
>>614
吊り上げてどうすんの
2020/02/03(月) 12:14:15.87ID:UCpsa3Wva
>>616
polygamyっていう複数の恋人と結婚できるmod使えるか試してみて?
2020/02/03(月) 12:28:36.23ID:rFYp2MbD0
>>615
ペナルティは何もないよ、本当に「無かった事」にされる。嫁も何も言及してこないし、また新しい子供作れるし
2020/02/03(月) 12:39:48.63ID:wLYu2sAsr
>>619
教えてくれてありがとう
ペナなんもないなら鳩にして飛ばすかな
そうすると子供部屋が完全に無意味になるから、なんかいいMODでもないかなぁ
2020/02/03(月) 12:55:57.87ID:rFYp2MbD0
子供部屋modはおもちゃを配置するMODくらいしか見つからないですね私も
自宅や牧場を改築(又は増築)するMODは色々有るけど
子供部屋を有効利用するとなると無難に加工設備や植木鉢置き場にするのが良いですかね
2020/02/03(月) 13:19:17.73ID:YehHAz0GK
嫁「私たちには子供なんていないのに、なんで子供部屋があるんだっけ…?」
2020/02/03(月) 13:37:02.22ID:PZWg9fUU0
赤ちゃんをインコに、ベビーべッドを鳥かごにするmodなら以前見た気がする
2020/02/03(月) 13:40:21.10ID:rFYp2MbD0
そういえば家を改築依頼しただけで子供部屋を追加してくるってよく考えたら今の時代セクハラ案件よな、ロビンさん
親戚とか御近所の人が「早く孫の顔が見たいなぁ」とか「まだ(子供)つくらないの?」とかいって催促してくるあれみたいな
2020/02/03(月) 13:49:38.42ID:APy2H74D0
>>617
NPCになってビーチに住み着くようになる
2020/02/03(月) 14:05:44.88ID:UCpsa3Wva
>>622
不要なものを始末するカリユガで子供が不要判定されたみたいで胸糞悪いな
>>625
小学生のときにプレイしてた牧場物語コロボックルステーションのレタスみたいだな
性格には釣り上げるわけじゃないけどあの子は人魚なので
2020/02/03(月) 14:14:15.40ID:wLYu2sAsr
そういや壁掛け照明MODとかってないんですか?
家具のランプじゃ照らす範囲狭すぎて街灯置く羽目になってるのイラつくわ
2020/02/03(月) 14:21:50.51ID:qHMogQ060
地下室の床は何でぼろぼろなんだ?
手抜き工事じゃないのか?
2020/02/03(月) 14:40:59.97ID:46RrQMDD0
ロマン主義的廃墟趣味でしょ
2020/02/03(月) 14:42:17.50ID:rFYp2MbD0
>>628
蔵を年代物感を出すためのダメージ加工よ
粋な職人の計らい
2020/02/03(月) 14:47:03.93ID:wLYu2sAsr
わざわざ床にキノコまで生やしてくれちゃうあたり流石やなって
お礼に家に石投げたるわ
2020/02/03(月) 15:19:46.70ID:UCpsa3Wva
ロビンはしゃれおつなんや
2020/02/03(月) 15:35:36.23ID:UCpsa3Wva
鉱山内で倒れたときにマーロンが失ったアイテムを探してくれるけどひとつだけしか取り戻せないのかな
失った石530を選んだら次の日にそれだけしかくれなかった
金はいくらでも払うからすべて取り戻させてほしい
2020/02/03(月) 15:58:25.53ID:bw2DYAyL0
>>611
答える必要はない
2020/02/03(月) 16:14:14.45ID:qATzNo/40
今となっては初期家の狭さが懐かしいな
2020/02/03(月) 17:40:54.06ID:rFYp2MbD0
初期家はベッドへの滑り込みのスピーディさが魅力だね
2020/02/03(月) 17:46:17.74ID:QvK0J/W20
子供が外にでかけてなにか持って帰ってくるならいいけどな
2020/02/03(月) 17:56:29.63ID:6lvuiH8TH
松ぼっくりとか貝殻とか?
2020/02/03(月) 17:59:04.67ID:W7dzU76N0
いらんけど和むな
2020/02/03(月) 18:48:14.20ID:46RrQMDD0
どこかに行ってた赤ちゃんがトリュフを!
2020/02/03(月) 18:58:02.93ID:B7gYlL75a
その赤ん坊豚では
2020/02/03(月) 19:00:20.56ID:QvK0J/W20
町長のパンツを持ってくる
2020/02/03(月) 19:23:46.73ID:5NudvqUU0
愛しの子供が折角とってきたならパンツは品評会に出してあげよう
2020/02/03(月) 21:52:13.90ID:exggugvw0
しまった、イベントでの反応を見たくてパンツ確保してたのに忘れてた
また1年待たないと…
2020/02/03(月) 22:31:23.88ID:rFYp2MbD0
我がペリカンタウンでは毎年秋の16日を年に一度の「幸運のむらさきパンツご開帳の日(又の名をスターデューバレーまつり)」と主人公が勝手に制定した、なお町長であるルイスの許可は特に取ってない
2020/02/03(月) 23:12:04.39ID:lNUO6AgV0
全キャラ離婚制覇目指してセバスチャンから始めたが家庭環境のせいで情が湧いてきて言い出せん…
ハーヴィーからすりゃよかった
2020/02/03(月) 23:14:48.20ID:zHorhDTZ0
ハーヴィーはいい夫でいい父親だから情わくぞ
おっさんなだけで
2020/02/03(月) 23:23:27.62ID:W7dzU76N0
全力でヒモしてきてくれたら離婚しやすいのにな
シェーンとかシェーンとか
2020/02/03(月) 23:30:48.48ID:sbYkJpyv0
そもそも病院に行かないからハーヴィーは印象薄いんだよな
コーヒーが好物だから刺身のセバスに匹敵するチョロさではあるが
2020/02/03(月) 23:46:52.63ID:2EAs+ryg0
あと3階で100階だったのにタイムオーバー
泣きそう
2020/02/04(火) 00:11:56.12ID:MpIe+7iI0
joja潰れたのにバックヤードから料理くすねてくるシェーンは何者なんだ
2020/02/04(火) 00:23:02.58ID:9xEW2CIC0
そういやバックヤードからピザくすねてきてくれたけど古そう
2020/02/04(火) 03:41:53.19ID:HP046pk50
>>646
さぁお金を稼ぎにいくんだ
2020/02/04(火) 08:22:52.56ID:C8b4o58u0
ワープトーテム?建てるのに100万使って所持金が10万切ったら金の心配をされた…
ヒモに言われたくないぜセバスチャン
せめて子供の面倒を見ろ
2020/02/04(火) 15:20:41.40ID:07H7bbNar
むらさきパンツ面白要素多すぎだろ
鍋に入れられる、品評会に出せる、ミシンに突っ込んで自分で履けるってなんだよ
もう渡したあとだわ…
2020/02/04(火) 15:23:31.74ID:pQOj8DvK0
折角新しく始めたからクロバス同棲とルイスパンツ弄りはやりまくろう
2020/02/04(火) 16:34:10.41ID:c3XFpUrN0
スターフルーツで効率よく稼げるのは理屈では理解できるんだけど
通常品質で種代の2倍にすら届かない事を考えると何か腑に落ちない

チョウザメ以外の魚卵の処理に悩む
2020/02/04(火) 16:45:41.76ID:MpIe+7iI0
スターフルーツって古代フルーツより高く売れたのか(今更)
2020/02/04(火) 17:29:25.27ID:v/Iky4Lm0
初めからやり直してずっと釣りキチ、春の終わりに釣りレベル10になってもう夏が終わってしまう
のだが宝箱から装備が殆ど出ない…磁石の指輪Sしか出てない、ネプチューンのつるぎ欲しいのに
調べてもwiki以外の条件の話は出て来ないけど何か条件があるのか1.4で変わったのかmodが原因の俺がアホだった案件なのか
2020/02/04(火) 17:44:29.67ID:sZjfBJU80
>>658
古代のフルーツはもちろん売値も良いんだけど、何度も収穫が出来るところに魅力があるんだよなあ
だから温室と相性が良い
2020/02/04(火) 17:48:50.12ID:t+lBsRSr0
確率どうこうの話なら、まずは宝箱500個開けてからどうぞ
2020/02/04(火) 17:49:46.94ID:VdUo1osi0
温室はホップ植えてその隙間にスターフルーツ植えてるなぁ
2020/02/04(火) 17:57:51.13ID:78M+MSO+0
毎日収穫やってると飽きそう
2020/02/04(火) 18:03:50.25ID:v/Iky4Lm0
単純に開けてる数が足りないかな?何箱開けたか覚えてないや、500は行ってないね…流石に100以上は行ってるとは思うが
検索すると春で出たわーみたいな話がそこそこ出て来るから割と出る物なのかと
調べたら1.4.4で釣りのデータ修正するみたいなのあったけど関係あったりしないかな…まぁ言われた通りまだまだ開けてみるよ
2020/02/04(火) 18:04:48.76ID:sZjfBJU80
>>662
ホップは回復アイテムとして大量にストックするために温室で作る人結構いるね
価値も1日あたりに直して計算すると優秀なんよね
2020/02/04(火) 18:12:33.94ID:ih+ZtKec0
ホップ食いはここで聞いて盲点だったと思ったな
思考がパムだから毎日取っては酒にする以外見えてなかった
2020/02/04(火) 18:14:24.73ID:URbeZ+9N0
俺もゲーム内で合わせて10年分くらいはやってるけど、ネプチューンは一度もお目にかかった事が無いな
Terrariaのギターのようなモンだと思って諦めてる
2020/02/04(火) 18:19:14.77ID:/IIiqBuZ0
指輪ってSが付いてる方が強いと思ってたわ
スペシャルのSじゃ無いのな
2020/02/04(火) 18:20:58.25ID:v/Iky4Lm0
そんなに出ないん!?一日で2本だしてる人って凄いな
2020/02/04(火) 18:24:20.42ID:sZjfBJU80
釣りの宝箱はリアルラックに左右されるのでなんとも言えんが、ただ狙って取りにいけるような確率で無いのはたしか(つまり極低確率)
物欲センサー的なモノで出る時はポロっと出る
あとWikiの情報なので不正確だが、季節とかは関係ない、キャスティングの距離も関係ない、最低でも釣りスキル2以上無いといけないらしい
2020/02/04(火) 18:28:46.39ID:URbeZ+9N0
更に言うなら、1.3以前の時間停止バグ活用しまくっててそれだからな
ほんとコンマ未満の確率なんだろうよ
2020/02/04(火) 18:30:34.89ID:v/Iky4Lm0
もっと簡単に出るものだと思ってた俺がアホだったという話
せっかくだから一年目くらい粘ってみるけどダメだったら普通に攻略するよ、皆さんありがとうですよ
2020/02/04(火) 18:34:23.91ID:78M+MSO+0
発掘品見つけてない状態で、1年目春に宝箱宝石で稼ごうと思ってた時に見つけられたな
2020/02/04(火) 18:36:49.36ID:VdUo1osi0
>>665
一時期金ホップを回復にしてたけど、今は全部醸造行きで収入源やな
回復はもっぱら回復量65~75ぐらいの料理だわ。低回復連打するのめんどくなった
2020/02/04(火) 18:40:09.91ID:VdUo1osi0
てかエスプレッソの速度アップと料理の速度アップ重複すんのって仕様?
気づいてからは使いまくっててもう通常速度じゃ遅くて耐えられないわ
2020/02/04(火) 18:40:50.08ID:sZjfBJU80
>>>666
よく作りやすくて愛されてる刺し身を上回るんよな。金品質ホップは。侮れん
刺し身の下位互換的なトルティーヤ、イリジウム品質にして数で押し切るサーモン&ブラックベリーも悪くは無いけど
2020/02/04(火) 18:42:13.58ID:+ImeGFuPH
>>675
マジ?
帰ったら試してみよ
2020/02/04(火) 18:44:28.10ID:sZjfBJU80
コーヒーの速度アップは元々料理のとは別でバフかかるはず、エスプレッソもそうなんやな
2020/02/04(火) 18:45:34.50ID:78M+MSO+0
朝にクラブケーキとトリプルがデフォ
ピリ辛うなぎは時間の関係で止めた
2020/02/04(火) 18:47:02.09ID:Qkcs2uGl0
ペールエールはautomate使ってても毎日面倒になるから、温室は何時も古代ワインに落ち着く
回復はHPが金チーズでエナジーは刺身と紫ベリーだな
ぶっちゃけ、どんだけ回復アイテムあってもゲーム内時間の方が足りないから使いきれん
2020/02/04(火) 18:49:30.49ID:URbeZ+9N0
そろそろ回復値の見直ししてほしい
素材のまんまのはほとんど回復しない方向で
Hunger Overhaul作ったら当たりそうだな
2020/02/04(火) 19:00:10.30ID:sZjfBJU80
>>678
別でバフかかるって書いたけど、料理でスピードアップ後にコーヒー飲むと更にスピードアップするという意味です
どうも自分は「効果が重複する」と書いてあると、意味が混乱するので(分かる人には分かると思います、同じ事をネットで質問している人がいました)こう書きました
2020/02/04(火) 19:01:13.53ID:MpIe+7iI0
クラブケーキのためにカニかごのエサいらずかゴミかからないのどっちかのスキル取るのもありやな
2020/02/04(火) 19:05:46.67ID:dmkI8ldCd
CDとメガネで石切場全面クリスタル床にする縛りしてるからゴミは外せん
2020/02/04(火) 19:09:20.59ID:MpIe+7iI0
いっぱい設置したカニかごからの収入意外と馬鹿にできないけど景観悪くするのが欠点なんよなー
2020/02/04(火) 19:16:44.38ID:2OtXKnZS0
>>683
クラブケーキのためなら15個程度設置するだけで毎日1日分は回収できるからなくても余裕
2020/02/04(火) 19:17:42.28ID:URbeZ+9N0
そもそもカニかごって水底に沈めて設置するモンじゃないのかよという
2020/02/04(火) 19:33:14.59ID:VdUo1osi0
速度アップのクラブケーキとピリ辛ウナギはドクロで敵からドロップするよもいいよな
うなぎにいたってはルビーと交換もできるし
2020/02/04(火) 19:44:37.51ID:sZjfBJU80
ちなみにスターデューバレーの
ゲーム内の1時間は現実時間の45秒。 1日は6:00-26:00(現実時間13分30秒)。
クラブケーキのバフ効果時間は現実時間16分47秒なので朝起きて食べれば1日中効果あります
コーヒーは1分23秒、エスプレッソ(コーヒー×3)は4分12秒
揚げトウガラシとピリ辛ウナギは7分
パワフルいためは3分30秒
2020/02/04(火) 19:48:21.90ID:QTNThnPS0
1時間は42秒じゃないのか
2020/02/04(火) 19:59:14.14ID:URbeZ+9N0
7秒で10分=1時間は42秒
2020/02/04(火) 20:03:14.62ID:sZjfBJU80
すみません>>689誤りです
>>690さん
>>691さんが正しいです。訂正ありがとうございます
2020/02/04(火) 20:14:04.20ID:Qf2PdAAm0
脳死プレイしてるから助かるわ
2020/02/04(火) 21:28:49.20ID:sZjfBJU80
バージョン1.4でガッカリアイテムだった銅の砂金皿が頭に被れるようになったんですね。すごいですね(棒読み
2020/02/04(火) 21:56:07.08ID:NCCnXtEua
納屋拡張できるようになったので外に置いてる保存ジャーとかを片付けるべく牧場の模様替え始めた
長くなりそうだ
2020/02/04(火) 22:15:15.86ID:2BuswuUo0
砂金皿をアイテム枠消費することなく持ち運べるようになったというメリットがあるぞ
砂金さらいそれ自体にメリットを感じられないというのはともかくとして
2020/02/04(火) 22:34:56.74ID:0O47hlPC0
雨の翌日かつ運勢が良い時に砂金さらいするとレインボージェムが出る、
そんくらいあってもいいよね
2020/02/04(火) 23:02:29.01ID:VdUo1osi0
ロックキャンディ地味に溜まっていくけどエリクサー病で使う気なにならんな…
2020/02/04(火) 23:40:12.16ID:Qf2PdAAm0
あれっもしかして1.4からテーブルの下に道具箱とか置けなくなってる?
うそだろ
2020/02/05(水) 00:13:33.78ID:VedCbTZW0
茶って木だから冬でも枯れないのか
枯れると思って植える場所間違えたわ
2020/02/05(水) 00:25:48.71ID:yBXihG7E0
茶は温室の外郭にポッドで植えてるけど収穫めんどくせいな鎌でやらせてくれ
2020/02/05(水) 02:17:06.49ID:mm0BKFlL0
砂金さらいは砂漠でやればイリジウム出る事があるくらいしかメリット無いわな
もっと初期に解禁できれば活用できるのに
2020/02/05(水) 09:21:32.82ID:AfRgajvI0
樽での醸造の音聞いてると無性にビール飲みたくなるんだよな
2020/02/05(水) 11:47:38.47ID:6Z3V7EAHr
ジャベベンさぁ…なんだい?このフードは
2020/02/05(水) 12:00:15.22ID:GdBGXxC6r
目指すことが金時計だけになると途端にやる気なくなるな…
全所持品と家畜売って時計置いてフィニッシュとかやってしまおうかな
2020/02/05(水) 13:18:44.88ID:hfmgQ+Ax0
銅の砂金皿ならイリジウムの砂金皿があってもいいのにね
2020/02/05(水) 13:31:53.86ID:SQV/4HEn0
カニかごみたいに浮かべて置いたら次の日に鉱石入ってるとかでよかった気もする
2020/02/05(水) 13:39:06.85ID:1faKvlhG0
ごん、おまえだったのか
2020/02/05(水) 13:58:12.11ID:hIEustks0
ジェニモ...オマエダタノカ...
2020/02/05(水) 15:31:53.35ID:4aub+u7u0
>>705
まだやることあんだろ
豚だけだとモチベーション下がるから畑半面古代それに伴い醸造タル
どっかを全面ダイヤモンドコピーマシン、畑の最適化、家のインテリア配置
それすらも終えたら最後の大仕事ペリカンタウンの外灯やら床やらを最適化
2020/02/05(水) 15:42:37.59ID:4J/qP+090
>>710
もはや地元の名士として次期町長選挙にうって出そう
2020/02/05(水) 15:46:01.17ID:GdBGXxC6r
>>710
村いじる以外やってるわ
2020/02/05(水) 16:04:17.43ID:qaaa19JP0
1.4から町民動き変わってるね
2020/02/05(水) 16:18:13.38ID:LcBN7nk4H
毎朝ペニーに肩ぶつけるパム笑うわ
2020/02/05(水) 17:25:43.16ID:lwdY2V670
ルイスの次期町長は誰になるのだろう
2020/02/05(水) 17:35:36.05ID:U31NRiS9a
廃村待ったなしだから次期町長とかいらんのや
2020/02/05(水) 18:16:31.98ID:lwdY2V670
莫大な儲けを出す農場がある限り...
2020/02/05(水) 19:35:08.58ID:1faKvlhG0
もう村じゃなくて農場が地名として認識されるようになるんじゃないの
2020/02/05(水) 20:14:20.17ID:4J/qP+090
>>718
それだと牧場名をバビブベ牧場とかふざけた名前にしたところが可哀想
2020/02/05(水) 20:16:02.23ID:Jc+0peVO0
さいたま牧場の主の俺にはタイムリーな話題
2020/02/05(水) 20:19:19.29ID:qaaa19JP0
牧場納税してるのかこれ
2020/02/05(水) 20:20:38.80ID:1faKvlhG0
政府なんてものはもう滅びた
2020/02/05(水) 20:21:04.81ID:4aub+u7u0
知事が来てるんだよなぁ…
2020/02/05(水) 20:52:26.88ID:yntJZS+j0
出荷額の桁表示突破させるためにため込んだワインを一気に出荷してるけど
税務署に目付けられること間違いなしだな…
2020/02/05(水) 21:00:36.01ID:lwdY2V670
俺の牧場名はローマ牧場なのでもはやここを中心に国家が成立しそう
2020/02/05(水) 21:01:32.58ID:wV8aI0xf0
脱税? 出荷役の村長がやったことだから…
2020/02/05(水) 21:39:19.92ID:xB/bp6jZ0
脳死で物語牧場とかにしちまった…
2020/02/05(水) 22:23:13.89ID:P8EZGN2ca
ああああ牧場ってつけた純粋無垢な少年はおらんのか
2020/02/05(水) 22:37:50.62ID:s7fsqaicp
ファザー牧場(マザー牧場から)とサンシャイン牧場って名付けたわ
2020/02/05(水) 22:49:09.06ID:lwdY2V670
ニューカリフォルニア共和国牧場
2020/02/05(水) 23:16:58.61ID:PJUlqQkm0
kobito牧場
2020/02/05(水) 23:29:13.79ID:FUIVSWut0
迫真牧場(小声)
2020/02/05(水) 23:30:44.07ID:tvBVAu1D0
おっぱい牧場
2020/02/05(水) 23:43:48.92ID:8NMe5pIh0
ごくつぶし
2020/02/05(水) 23:55:08.17ID:xB/bp6jZ0
ジュニモカート無限コンティニューにしてもマウス投げたくなる難易度なのなんなの…?
2020/02/06(木) 00:06:27.22ID:sBm2bMopK
購入日の昼飯がたらこスパだったから、タラスパ牧場にしたわ
2020/02/06(木) 00:14:30.42ID:gsTNsZWS0
OK牧場いないのか
2020/02/06(木) 02:03:40.37ID:f6LyfMz70
放牧して牧草食べてるのに、翌日小屋の干し草MAXから0に減ってるんだけど
これってバグ?それとも仕様?
2020/02/06(木) 04:18:47.49ID:VxT3sN0o0
牧場物語、ルーンファクトリーファンの俺からしてもこのゲームは最高なんだけど登場人物の少なさが寂しいね
ゲームボーイアドバンスで出てた牧場物語 ミネラルタウンの仲間たちですら40人の村人がいたからなぁ
2020/02/06(木) 09:00:29.24ID:8dEsEKZz0
少ないがそれを補うほどキャラが濃いからなあ
ルンファク3の濃さには負けるが
俺はもう牧場物語には戻れんわ
2020/02/06(木) 09:09:44.45ID:nh12ixSo0
牧場もキャラ濃い作品あるしどっちも好きよ
ワンライが好き
どっちも繁栄していってほしいわ…スタバレ作者が新作開発する気あるのかわからんが
2020/02/06(木) 11:38:39.06ID:bf3iuRtfa
スタバレを拡張して違う街とかも登場させたら...
2020/02/06(木) 13:41:46.67ID:8KV7vzm9r
置物系って誤って爆破しちゃったら消し飛ぶんだな…
黄金像やらトロフィーやら消えてなくなったわ
2020/02/06(木) 15:50:54.47ID:t4hoiV8J0
そういえばなんか部屋がスカスカになった気がしたがトロフィー爆破したの今気づいたわ
まあいいか…
2020/02/06(木) 15:59:18.45ID:t/e4fMT/0
ショートカットに入れててやっちゃったことはあるな
ドクロ洞窟前に箱置いてその中に入れておくことにした
2020/02/06(木) 16:29:46.02ID:vLBi/fZy0
>>738
何らかの理由で牧草食えなかった奴がいたんだろ
2020/02/06(木) 17:52:46.99ID:8KV7vzm9r
完全無欠と幸運の像も吹っ飛んでいたことに気づく
いやもうほんと萎えるわ
2020/02/06(木) 18:51:24.56ID:1Q4fjw5ea
クレーンゲームってもしかしてアイテムの真ん中を掴むほど落ちにくくなってるのか
2020/02/06(木) 20:37:29.06ID:bV9Yxnc80
クレーンゲームで操作ミスって右の植物のところにクレーンが降りて行ったけど
植物も持ち上げることができるんだな
2020/02/06(木) 20:39:22.62ID:ZGmzx4CU0
吹っ飛ぶといえば、うちも、ネズミ?みたいなレアカカシ使ってたのが
いつの間にか消えてて、DXカカシのレシピ貰えなさそうで結構萎え気味w
たぶん落雷で外れたのを気づかず終了したか、季節の変わり目のゴミで埋もれたのか…
気づいたのが遅すぎて、いつから無いのかもわからずお手上げな12年目の春
2020/02/06(木) 20:57:47.69ID:8dEsEKZz0
俺も最近爆弾破裂させて途方に暮れたわ
生簀に爆弾入れるときにやらかしてもうたわ
2020/02/06(木) 21:03:40.24ID:RqAQ9OpC0
レアカカシ夜の市で売ってなかったか
2020/02/06(木) 21:38:17.47ID:1Q4fjw5ea
>>749
あの植物景品の中で一番好きだわ
2020/02/06(木) 21:58:38.20ID:iL610tDM0
鉄柵壊してもアイテムがしない時があるんだけど、柵が劣化してたってことなんかな?
2020/02/06(木) 22:02:23.51ID:Ll9yoy9ZF
トロッコは乗馬したままでも乗れるんだね
今まで、馬から降りて乗ってたわ
ただ、バス停、街、石切場は乗れたけど、鉱山だけ乗れなくて、みんなは乗れてるの?
2020/02/06(木) 22:27:01.80ID:iL610tDM0
よく考えるんだ
鉱山内に通常馬は乗り入れられるか?
2020/02/06(木) 22:34:50.10ID:t/e4fMT/0
帰還の杖を使ったら馬も馬屋に戻ってくれたら嬉しいんだが
2020/02/06(木) 23:08:21.21ID:Ll9yoy9ZF
説明不足だったかもしれないので詳細

トロッコに乗る際、馬から降りてトロッコを選択じゃん
即、馬を選択すると
トロッコでどこへ行くかのポップアップが表示がされて乗馬した状態で移動

で、バス停、街、石切場のトロッコ乗り場は、上記で馬ごと乗れるけど、鉱山のトロッコ乗り場は、どうしても馬で乗れない

そもそも、馬ごと乗れることがバグなら、バグで諦めるけど、操作が間違ってるのかなと思って

>>756
トロッコ乗り場は地下ではなく1Fだけど、1Fは馬で入れしドワーフの店も馬で行けるけど
2020/02/06(木) 23:37:01.59ID:ZdcSzeQ+0
ゴチャゴチャいう前に先ずはバニラで鉱山入口から馬で入れるか試せよ
2020/02/07(金) 00:25:27.89ID:dUcm5YFyd
modは何〜も入れていませんが
ちなみにバージョンは最新ですよ
ただし、言語は英語版です

それから、レスを頂いて申し訳ないですが、ゴチャゴチャうるさいと思うなら、スルーするかNG登録して頂ければと思います

お互い不快な思いをしませんからね
2020/02/07(金) 00:39:34.02ID:MUBb62XE0
割れ宣言ワロタ
グローバルワンクライアントということを知らないんだな
2020/02/07(金) 01:21:19.81ID:wkupwLo70
割れ?
2020/02/07(金) 02:14:40.80ID:O3ctd5p5d
割れ?steamで購入しているので正規だと思いますが
日本人ですが帰国子女なので、英語の方が楽だから英語を選択してるだけ
フランス語版でもいいですけど、時々訳がおかしいので

というか、英語版って言っただけで非正規だと考えちゃうんですね〜
そういう疚しい事をやってなければ、そんなゲスな発想、普通の人は頭に浮かばないと思いますけど

Arretes de me poser de questions
グローバルって仰るくらいだから、
文面通りではなく、
もう一つの「意味」で受け取ってください
2020/02/07(金) 02:23:40.90ID:MUBb62XE0
グローバルワンクライアントということを知らないから割れと言ったんだけど
何を勘違いしてんの?
そして、なんですぐにバレる嘘をついたの?
2020/02/07(金) 03:18:51.39ID:wkupwLo70
この話はここで終わりだ
2020/02/07(金) 03:45:13.55ID:hXaQblsx0
ところで3周目にして初めて猫飼ったけど寝そべってるグラフィック可愛すぎるやろ
2020/02/07(金) 03:55:24.18ID:cHdjDeWu0
>>763-764
まーた句読点ガイキチが暴れてんよ
2020/02/07(金) 04:57:03.98ID:xV7NNrsQ0
ゴミはリサイクルに回すしかないですか?
2020/02/07(金) 05:19:17.86ID:vNNQIlN5M
>>768
贈り物にして、どうぞ
2020/02/07(金) 08:53:33.75ID:YC3gjYH+0
そういや前にこのスレで相談したこともあったんだが
洞窟100階到着につながる依頼を誤ってキャンセルしてずっとイベント起きないままだったんだが
今回のアプデの修正で再度フラグが立って無事なんとかミルク飲む事ができたわ
体力の上限かなり上がるな…
2020/02/07(金) 09:03:37.66ID:6QGHUFTJ0
英語にしてやってみたが何回やっても馬に乗ったままトロッコに乗れないし鉱山も入れないな
500時間プレイしてる俺としては一体どのバージョンの話をしているのか単純に気になる
2020/02/07(金) 09:23:14.74ID:04OWoMuQ0
>>763
あまりに堂々と宣言してるから1.4から変わったのかと思って試してきた
馬に乗ったまま鉱山は入れないよ
steam版だから条件同じなんだけど言語変更したら変わるバグでもあるのかと両方試したけど同じ。入口でつっかえる
トロッコで行先選択した後はすぐ暗転するから馬選択なんて出来ないし
2020/02/07(金) 09:30:24.34ID:6QGHUFTJ0
一応ググるとこういうのがあるが、まずUIから違う。バージョンがわからん
https://www.youtube.com/watch?v=XrDSIPkd3AY
2020/02/07(金) 09:33:58.33ID:6QGHUFTJ0
こっちの方が分かりやすかったわ。まあ過去出来たのは間違いなさそう
https://www.youtube.com/watch?v=Wi-wFuRQfm8
2020/02/07(金) 09:41:40.04ID:JDa7eEQJ0
ios版だと馬の判定小さいから鉱山内やらトロッコ乗りできたな
Steam版だとまだできたことない
2020/02/07(金) 12:37:45.76ID:aP5AKSBC0
一体お前ら何の話してんだ?
2020/02/07(金) 12:41:59.09ID:y7gXTQseH
見てわからない?
2020/02/07(金) 14:02:30.21ID:2c3eF0Gk0
ジュニモカート
十数回に一回くらいは2面に進めるようになったけど集中力が持たない
2020/02/07(金) 15:35:28.08ID:RCmOpkDu0
3面はどっちのルートでも癒しだからがんばれ
5面はどっちも鬼畜だが
2020/02/07(金) 16:33:43.45ID:OL3GyQ0+d
馬ごとトロッコに乗るのは何度か偶発したことあるな
2020/02/07(金) 16:43:45.99ID:QKvg5/nL0
糖質虚言癖スップに壮大に釣られてんじゃん
2020/02/07(金) 17:10:01.90ID:t+93e/480
>>774の方はアップ時期も古いし、とっくにバグ報告されてて最近のバージョンではもう修正されてるんじゃね
昔はできる場合があった。それで良いんじゃね、わざわざデマ扱いせんでも
2020/02/07(金) 17:22:59.84ID:MPKJBqEI0
>>774はトロッコのバグでしょ
>>758は通常の入口からも入れるといってるからガチの糖質虚言癖
2020/02/07(金) 17:28:39.30ID:bk135nM+0
糖質で割れ厨とか最悪じゃん・・・
2020/02/07(金) 17:32:40.35ID:xytk4Vd5d
英語使えるってんなら英語フォーラム見た方が早いだろ
2020/02/07(金) 17:39:54.02ID:nmEdngeH0
760でバージョンは最新だって本人が言ってるじゃないか
だから変更があったのかどうかとかみんな試して検証してるんでしょ
最新だって話でなんで昔はできる場合があったなんて終結して
みんながわざわざデマ扱いしてることになるんだよ
2020/02/07(金) 17:48:36.72ID:t+93e/480
よく読まずレスしてすまんかった
2020/02/07(金) 17:53:22.04ID:6QGHUFTJ0
>>758は鉱山の入り口から入ったとは言って無くね?
マインカートグリッチで鉱山に馬で乗り入れても馬が出れないから>>755の質問したんでしょ?
2020/02/07(金) 18:01:55.54ID:ugx6UwhH0
>>788
>>756,758,759,760
通常は入れるか聞いて、自信満々に答えてる
2020/02/07(金) 18:56:50.84ID:nCMl+RPm0
もういいから密造酒作りに戻れおまえら
2020/02/07(金) 18:59:35.99ID:t+93e/480
よく読んだけど
>> 788 の様な感じだけど
>>789 読んでみた上で「鉱山の入り口から馬に乗って入れる」とか確実に言ってるように見えない。なんか>>755氏の書き込みは曖昧だ
755氏まだこのスレ見てるなら「鉱山の入り口(大工作業場のあるマップ)から馬に乗って入れる」かどうかはっきり答えてくれ
2020/02/07(金) 19:21:00.43ID:MufwNFaI0
家畜小屋4鳥小屋4は立て過ぎかなあ
畑スペースだいぶ小さくなっちまった
2020/02/07(金) 19:31:33.22ID:wh5tiL250
鳥小屋4ってそんなに飼って何を増産してるんだ
2020/02/07(金) 19:45:49.59ID:J73SQ/bt0
普通にメシ用のタマゴじゃなかろうか
2020/02/07(金) 19:49:10.81ID:bq/cx7RN0
草もめっちゃ必要になるな
2020/02/07(金) 20:01:11.85ID:wkupwLo70
スタデューバレーはあの世界のアメリカ的な国の田舎町なんだろうな
で、ジュディの旦那が赴いてる戦地はベトナムがモデルってイメージ
2020/02/07(金) 20:07:41.27ID:t+93e/480
職場のストレス社会描写やアル中が出てくるのも社会風刺的要素だよ、モデルは欧米を代表とする先進国だね
2020/02/07(金) 20:22:34.10ID:s1CcKzUA0
トレーラーハウス住みとか日本のゲームじゃ出てこないな
2020/02/07(金) 20:22:38.82ID:wkupwLo70
家とかにあるゲームは古臭い感じだよな
2020/02/07(金) 20:26:08.98ID:gnrOzNEZ0
ケントさんって、ptsdでやられてて気の毒ではあるんだけど
平気でポストにボム系つっこんでくるし…一番恐い
2020/02/07(金) 20:35:31.73ID:u7DGzQPl0
ポップコーンであれだけアピールしてからのボム投函は怖い
2020/02/07(金) 20:40:30.10ID:t+93e/480
>>799
スペースインベーダーを彷彿とさせる感じのドットゲー
2020/02/07(金) 20:42:17.96ID:a9+86slwd
春のダンス祭りん時に一人だけ見晴らしがいいところは不安だとか呟いててリアルで吹いたわ
2020/02/07(金) 20:43:50.99ID:MufwNFaI0
>>793
>>794
可愛いから放牧してニヤニヤするために飼ってる
2020/02/07(金) 21:20:31.47ID:WFW7ofh40
ディメトリウスってなんで依頼の時もいちいちシャクに障るセリフ言ってくるん?
そういう設定?
2020/02/07(金) 21:27:28.15ID:zn10EeBO0
>>746
いや少なくても数匹は食べてるの確認してるんだけど
毎回干し草0なんだよね
なんかMODが影響してるのかな?
2020/02/07(金) 21:56:54.32ID:HJXxOumEd
>>772-774
複数言語での検証ありがとうごさいます.
調べて頂いた動画みたいな感じです.
同一programで動いているのは承知していますが,もしかしたら言語選択による固有バグなのかなと思ったので,
重ねてですが検証ありがとうございました.

>>791
帰宅途中ですが見ました.
此方の説明下手をフォローして頂き,感謝しています.
結論を言うと,robinの屋外のmapから馬から 鉱山mapに入れます.
日本語が下手でごめんなさい.
もう一ヶ所
marnieやleahの森からkrobusへも行けます.


あと>>758で予め言いましたが,
バグならバグで構わないんですよね.
もし新しく実装された機能なら,
不完全かなと思ったので.


論理的に正否を考えてくれた皆さん,ありがとうございました.
次はverの再確認だと思います,この土日に報告しますね.
Je vous remercie beaucoup.
2020/02/07(金) 21:59:21.57ID:WFW7ofh40
なんで急に露骨なまでの外人ムーブし始めてんのコイツ
2020/02/07(金) 22:08:29.57ID:ePXRWWInH
お前らスタデュでは釣り苦手苦手って言ってるのに釣られるのは上手いのな
2020/02/07(金) 22:10:13.28ID:im+OlRRZ0
Steam購入(グローバル版1製品のみ)でバニラで最新バージョンなら、トロッコグリッチ使えない

Fixed interacting with a trash can on horseback simultaneously dismounting the horse and searching the trash (now just dismounts).
このロジック変更で、ゴミ箱だけじゃなくNPCやトロッコの会話アクションと馬の乗り降りが同時にできなくなった

何故すぐにバレる嘘をつくのか
2020/02/07(金) 22:11:10.00ID:Vfai7nGJ0
バージョン古いってオチでしょ
2020/02/07(金) 22:14:28.50ID:s4AJehrv0
いやバージョン古くても山にある正面入口から騎乗したまま鉱山に入れんと思うぞ
2020/02/07(金) 22:18:03.51ID:04OWoMuQ0
ルー大柴で脳内再生された
2020/02/07(金) 22:18:46.89ID:bk135nM+0
糖質で割れ厨とかマヂ最悪じゃん・・・
2020/02/07(金) 22:21:21.08ID:FTDdiNRe0
ジュニモ小屋設置難しいな
イリジウムスプリンクラーとかかしとを組み合わせた効率良い設置がなかなかできん
2020/02/07(金) 22:26:10.97ID:fP+qncg50
こいつ定期的に荒らしに来るけど何なんだろうな
2020/02/07(金) 22:28:09.84ID:t+93e/480
steam版でバニラで言語は英語を選択してプレイ。バージョンは最新との事
鉱山の入り口を馬に乗ったままで出入りできる
鉱山以外のトロッコ乗り場〜トロッコ乗り場間を馬に乗ったまま移動できる

鉱山だけは行きは他の乗り場から馬に乗って鉱山のトロッコ乗り場まで来れるけど、鉱山のトロッコ乗り場から馬に乗って出る事が出来ないと
2020/02/07(金) 22:42:07.06ID:wkupwLo70
>>802
どうもり内のfcゲーっぽい
>>805
なんか言われるっけ?
2020/02/07(金) 22:45:38.61ID:hXaQblsx0
これは手間をかけてくれたお礼。
って言われるとなんか和む
2020/02/07(金) 22:54:17.18ID:DOdF/13T0
>>816
https://i.imgur.com/knDMWHG.jpg
フィッシングを楽しんでいるんじゃまいか
2020/02/07(金) 23:00:13.36ID:WFW7ofh40
>>818
金渡すときに無表情になってこれで貸し借りなしだねとか言うのがなんか嫌味くさいなって
2020/02/07(金) 23:02:43.55ID:/VeCbjOEd
>>815
イリジウムを3×3(75×75)で並べて中央をジュニモに置き換えしてます.
あと,2年生以降ならカカシは材料買って作るより鉱山でレア買う方が安いですよ

カカシを効率的に活用するのは,縦に畑を拡げているか横に拡げているかで置き場所は変わると思うから,何とも言えないかな.

知ってるかもしれないけど,Stardew Valley Planer というのがあるので試してみて.
これはbrowserでmapを設計できるから便利ですよ.
2020/02/07(金) 23:04:00.36ID:Vfai7nGJ0
あの辺も翻訳の問題かもしれんな
2020/02/07(金) 23:07:40.29ID:s4AJehrv0
>>821
マジレスするとそのクエスト用セリフは全員同じ
2020/02/07(金) 23:09:34.02ID:hXaQblsx0
ライナス初期好感度だとテント倒れるとか言ってるけど倒されてる可能性もあるのかな…
ペンキまみれにされたり石投げられたりもう牧場こいよ
2020/02/07(金) 23:18:54.00ID:wkupwLo70
>>821
あぁあれか
そう言われると嫌味な感じがするね
2020/02/07(金) 23:19:28.50ID:wkupwLo70
ライナスいじめてるやつは誰なの?その辺のイベントも追加してほしいな
2020/02/07(金) 23:50:19.46ID:raQ16z61a
モブがやってるのかと思った
2020/02/08(土) 00:18:31.47ID:O7yg5BL00
ジョージアマーケットとかで働いてるモブ?
2020/02/08(土) 00:18:55.72ID:XNcW4iz20
すぐ近くに主人公脅したり息子の雪だるま破壊したりする男がいるけど誰が石投げてるんやろなぁ…わからんなぁ…
2020/02/08(土) 00:23:11.21ID:vIXSrE0ha
部屋の配置いじってるだけでワンシーズン終わってしまった…しかも完成できなかった
2020/02/08(土) 00:30:11.30ID:O7yg5BL00
ジョージアマートで働いてるモブとか普段どこに住んでるんだろう
まあライナスに嫌がらせしてたのはあのサイコ黒人だろうな
2020/02/08(土) 01:08:03.66ID:GfF+I5Zu0
ピエールは主人公の育てた作物の手柄を裏で横取りするところが許せん
アビとキャロラインを奪いたい
2020/02/08(土) 01:11:40.25ID:Wn4o7rmt0
娘のいる親としては家の裏にホームレス住み着かれたら困りますよね
2020/02/08(土) 01:14:53.89ID:0Thmuhzk0
ディメが主人公に脅しかけてくるイベント、女主人公だとヤバい奴感増すよな
まあ科学者独特の性格してるってキャラなんだろうけど
2020/02/08(土) 01:22:22.00ID:YORtU0eD0
嫁候補って誰がいちばん人気なのか
自分はペニー一筋
2020/02/08(土) 01:30:08.07ID:ztTaB9H50
>>822
使ってみたけどセーブしてもセーブ場所がわからん
どうやったらロードできるんか?
2020/02/08(土) 01:32:35.40ID:QSJsyr2V0
>>808-820
その荒しいつもやることが幼稚過ぎるね
構っても荒しを喜ばすだけだ
2020/02/08(土) 01:34:03.53ID:Si7YO9hWK
>>836
人気で言ったらペニーじゃないかな
自分はリア一筋だけど
2020/02/08(土) 01:45:12.69ID:YXeJTMWS0
古いけど投票数が多い人気投票
https://www.reddit.com/r/StardewValley/comments/5fjlh6/poll_favorite_marriage_candidates/
2020/02/08(土) 05:09:24.14ID:O7yg5BL00
やっぱりペニー人気なんだ
俺はペニーとハーリーとアビー、ときどきリアに浮気だな
エミリーはバグ起きて進行しなくなるのが怖いから放置
2020/02/08(土) 05:58:22.36ID:g2Auglq/a
ゲームの筐体欲しいけどどちらもクリアできる気がしない…
2020/02/08(土) 08:42:14.65ID:GGVJTSZH0
wikiの醸造ダルの画像だけど
この配置やる主人公は色んな意味でイカれているなw
https://stardewvalleywiki.com/mediawiki/images/thumb/a/ab/98Kegs_Tunnel.png/800px-98Kegs_Tunnel.png
2020/02/08(土) 11:59:09.78ID:0zDdhYZI0
それだけど、左端中央あけといた方がよくね? と思う
2020/02/08(土) 12:08:54.29ID:Si7YO9hWK
別ゲースレだったのにこのスレ開いてる気分になってて、アレックスはアドバイザーで不老不死とか言われてたのみて!!??ってなったわ
この世界ってファンタジー要素あるし、不老不死のやつとか存在するのだろうか
2020/02/08(土) 12:14:41.24ID:hogIPePTd
畑ほぼ全面を農地にしてるひとはどんだけ醸造タルが必要になってどこまで醸造タルが街を侵略してるか見てみたいもんだわ
2020/02/08(土) 12:19:28.35ID:Mk0uIkki0
>>843
まあトンネルは一応冷暗所だし多少はね…(下水道で醸造してる人を横目に見つつ)
2020/02/08(土) 12:31:25.29ID:0Thmuhzk0
街とか牧場外にカニかご以外設置する気なんとなくなれないけど侵食しちゃおうかな…
2020/02/08(土) 12:44:11.10ID:Mk0uIkki0
石切り場と砂漠は植樹されてしまう運命。アプデで石切り場に勝手に木が生えてくるように変更されたみたいね。ある意味公式公認になったね
2020/02/08(土) 12:51:40.19ID:770pK2Pb0
畑面積1800で樽の数は1200だな
これで年収3000万あるからこれ以上増やす理由を俺は見つけられない
2020/02/08(土) 14:38:31.61ID:OqUeRdlw0
>>849
石切場の石は生えるの少なすぎて使い物にならないからな
2020/02/08(土) 17:44:54.34ID:6xmV8qqOa
メガ作物ガチャなかなか成功しないな
三つの巨大作物を並べることでようやく農場が完成するというのに…
2020/02/08(土) 19:38:25.28ID:iNxb71AR0
ペニーちゃんって、結婚しても洗い物してくれるんかな
ステップに乗って洗い物してる、あの後ろ姿になんかムラムラしてたw
2020/02/08(土) 19:46:08.99ID:770pK2Pb0
メシは稀に作ってくれる
2020/02/08(土) 20:40:05.83ID:O7yg5BL00
ペニーは家がひどいのに健気で良い子だし一番幸せにしてあげたい
2020/02/08(土) 20:42:29.16ID:770pK2Pb0
パムの家建てた後のパムのイベント笑う
そりゃそうだろうなって
2020/02/08(土) 20:45:05.14ID:KWdBKqaU0
最後に手に入れたスタードロップってやっぱり博物館コンプ報酬のやつ?
2020/02/08(土) 20:46:07.88ID:9NBdDdY8p
夜の自宅が暗すぎると思うのですが、これがデフォですか?
2020/02/08(土) 20:51:22.15ID:pQAIGaNe0
天井に電気付けたいよな
2020/02/08(土) 21:00:36.60ID:SmyatxxB0
なぜか光の指輪効かないんよね
温室もそう
2020/02/08(土) 21:04:08.01ID:9aQ/3Ocd0
暖炉置きまくれ
2020/02/08(土) 21:52:06.78ID:O7yg5BL00
パムの家イベントなんてあるのか
2020/02/08(土) 22:48:51.39ID:gOL8j0Q30
やっとロビンのレア会話聞けた
家に入った時にルイスと間違えられる奴だけどあの町長まさかロビンにも手出してるとかないよな?
2020/02/08(土) 23:19:30.05ID:tMUgGOLq0
もしくは本当の親父がルイスの可能性
2020/02/08(土) 23:50:04.21ID:0Thmuhzk0
神出鬼没だったり突然ミニハープ持ち出したりする主人公おかしくて好き
2020/02/08(土) 23:51:47.34ID:GGVJTSZH0
ペリカンタウンの原住民は
ルイス、ジョージ夫妻、マーニー、ディメトリウス、ガス、クリント、エミリー、ヘイリー、(キャロライン)、魔術師
が確定で少なくともロビンは他所から来たの確定っぽいけどな
ディメの方が原住民なのは公民館の掲示板で判明する
2020/02/09(日) 00:51:47.16ID:PVcIBuuI0
原住民って未開の地の人食い人種とかじゃあるまいし……
って思って調べたけど、先住民とそんな違わない意味なんだな
2020/02/09(日) 02:43:47.55ID:dt4hv1LYa
意味深設定多すぎぃ
2020/02/09(日) 03:13:37.59ID:SEv6NLV80
あ、ルイスが本当の親父ってロビンの親父って意味じゃなくって主人公の父親って意味で言ったんだ
母親はケーキとか仕送りとかで出て来るけど父親って出て来てないよね
2020/02/09(日) 04:41:31.32ID:mdCoVwa10
え?ルイスが主人公の父...?
2020/02/09(日) 05:21:41.67ID:AgGiOiLkr
Stardew Valley Expandedの和訳してくれてた人のブログ消えてるね
日本語化楽しみにしてたから残念
2020/02/09(日) 07:02:26.50ID:PVcIBuuI0
>>869
プレイヤー女にしたら、父親が出てくるよ
母親と違ってお金を送ってくる

ルイスは主人公の祖父と同年代だろ
祖父の手紙にルイスが生きていたらみたいな事が書いてあるし

どっから父親だなんて発想出てきたんだか
2020/02/09(日) 07:05:37.18ID:PVcIBuuI0
>>832
ジョジャな
jojaルートやるか
wiki日本語でで開発ルートの画像見てきな
2020/02/09(日) 07:13:42.54ID:ak0zyEpN0
ジョジョマートじゃなかったか
875名無しさんの野望 (ワッチョイ 97b1-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 08:31:04.27ID:Iy0NoCr20
>>871
記事上げ直されてたよ
2020/02/09(日) 09:19:51.69ID:OODwMhwM0
普通のImmersive Farm 2運用してるデータでもStardew Valley Expanded入れて問題ない?
Immersive Farm 2 Remasteredじゃないとダメ?
あれちょっと狭いから変えたくないんだよな
2020/02/09(日) 09:52:58.78ID:YJkahgk/0
一人で使うには持て余しそうだけどCommunity Farm使えばいいんじゃね
2020/02/09(日) 09:58:14.00ID:OODwMhwM0
ああごめん
Stardew Valley Expandedを導入するうえでImmersive Farm 2 Remastered以外のファームを使っても整合性上問題ないよね?っていう質問
2020/02/09(日) 13:17:30.09ID:DlGcFm5p0
出荷した作物についてカスな味だのガラクタな味だの腐ってただの良い評判を聞かないんだけど
「どうりでピエール商店が安売りしてた」とか村唯一の商店の信用もがた落ちなのはどんな仕様だ
2020/02/09(日) 13:33:39.43ID:a0P6n2n40
あれってシーズン過ぎるとボロカスなんだっけ
それとも売って日にちがたつとボロカスになんだっけ
2020/02/09(日) 13:56:01.95ID:SEv6NLV80
>>872
マジか!主人公男でしかやってなかったからそれは知らなかった!下手するとずっと知らないままだったな…

>>878
俺は逆に小さいのが好きで今回はSurvival Islandっての入れてSVEやってる
SVEのマップの説明みると将来固有イベント作るよ!ってのと、小さいマップが良かったらnexusのmodに色々あるよ!みたいな事かいてある
固有イベントは起き無いだろうけど他に問題はないって事なんじゃないかな多分…
2020/02/09(日) 15:33:55.38ID:OODwMhwM0
>>881
一応今のところ他のに差し替えても問題ないのね
情報助かります、ありがとう
2020/02/09(日) 16:22:18.44ID:YJkahgk/0
ピエール商店のボロカス評価は会話で聞こえてくる商品の値段が通常品質の販売価格(通常品質の売値の2倍)だから
主人公が高品質の商品を卸しまくった結果相対的に商店の他の商品の品質がカスになった結果なのかもなあ
でないと職人特化でイリジウム品質の加工品卸しているのに安売りしているピエールが只のアホだし

それかもしかすると特化職付いている状態で何か売ると不具合あるのかもなあ
2020/02/09(日) 16:41:18.89ID:mdCoVwa10
主人公の農場のもの以外のピエール商品はどっから来てるんだ
2020/02/09(日) 17:12:12.22ID:VM2wPhcc0
ピエール商店に作物売ったらそういう台詞聞けるの?
売ってみよ

ススおばけ500匹めんどくさくてくじけそう
2020/02/09(日) 18:01:37.50ID:vSw6hEUg0
Wikiによるとウィリーとピエールに売ったものはピエール商店に販売される可能性があって、それについて住民がコメントをする事があるらしいよ

ススお化けの討伐報酬は良いものだから頑張って
2020/02/09(日) 18:10:17.30ID:I+fNj9gx0
>>885
ピエールに物売った次の日から複数のキャラが専用台詞を言うが、ピエールに対する印象が変わるぞ
2020/02/09(日) 20:16:42.81ID:DlGcFm5p0
夏になったらハーヴィーとジョディがペールエールを褒めてくれた
ピエールが山から採ってきたみたいとかあいつ客に何言ってるんだ…
2020/02/09(日) 20:29:47.88ID:OODwMhwM0
好評なときだけピエールのおかげなんだよな
2020/02/09(日) 20:34:50.16ID:PDcCsgQ2a
ピエール最低だな
2020/02/09(日) 20:41:01.13ID:mdCoVwa10
そんな細かいネタがあったのか...
2020/02/09(日) 20:41:05.83ID:USMwHXEGp
ススお化けの討伐報酬で思ったけど、みんな指輪はなにを装備してる?
自分は盗人の指輪とイジリウムになった。ナパームリングも試してみたけど微妙だった
2020/02/09(日) 20:48:20.03ID:VM2wPhcc0
>>886>>887
なるほど…やってみるありがとう
ピエールはキャッシュバックシステムとかやってくれたりそんな悪い印象なかったからちょっと怖いw

スライム1000匹よりマシだしちまちま頑張るわ!
2020/02/09(日) 20:59:25.96ID:Oi5WYnrQ0
指輪はイリジウムとスライム!
2020/02/09(日) 21:15:36.15ID:vSw6hEUg0
指輪の種類はたくさんあるけど使うのはイリジウムバンドとスライムチャームリングと盗人の指輪の3つだなー
2020/02/09(日) 21:18:04.21ID:ZJwkhqIP0
ナパームリングってのが便利らしい
ほしい
2020/02/09(日) 21:21:18.65ID:dOmGEuuM0
自分はイリジウム盗人固定だな
2020/02/09(日) 21:34:04.00ID:KYOMqLGn0
もう悩むのに疲れたのでWearMoreRings導入しちゃった
2020/02/09(日) 21:46:32.79ID:k2xubykl0
いじりウムで笑った
2020/02/09(日) 21:50:18.86ID:L6yr/gt90
ジジリウム?(異能生存並感)
2020/02/09(日) 21:51:00.50ID:vSw6hEUg0
>>899
>>892の文見て全然気付かなかった、先入観てすごいな、文字が順番入れ替わってても普通に読めちゃう
2020/02/09(日) 22:17:04.91ID:mdCoVwa10
チンポイジリウム
2020/02/09(日) 22:44:33.26ID:JLNUZHkC0
>>896
ナパームは農場にモンスター出るなら要注意だよ…(経験談)
2020/02/09(日) 22:53:53.10ID:83Zq2Tie0
盗人も2つ付けると効果上がるのかね
イリジウム外すのはきついけど
2020/02/09(日) 23:01:08.39ID:KrR3lPuM0
>>902
先に書かれてた
2020/02/09(日) 23:11:17.11ID:JRYC+s4Y0
>>904
それは盲点だった!…と、思ったが公式Wikiに盗人の指輪の効果は重複しないと書いてあった。残念

>>896
ナパームは面白いけどコレ取る段階になったらもう必要ない場合が多いと思う
普通の鉱山進めてるときに使えたら神アイテムだった
2020/02/10(月) 12:02:49.86ID:7o2QUHip0
町民消せるならクロンボとピエールは真っ先に消す
2020/02/10(月) 12:05:02.20ID:7o2QUHip0
指輪はイリジウムとスライム付けてる岩と硬い木でスライムはスルーできるのはいい
2020/02/10(月) 12:05:25.52ID:sQw9mIqG0
あっじゃあ僕は残されたキャロラインとロビンを美味しく頂戴しますね・・・
2020/02/10(月) 12:05:51.84ID:O/RPydDmd
消えたピエールに代わり店に立つ未亡人キャロラインを口説きたい
2020/02/10(月) 13:06:36.33ID:YqzJnarX0
ゲームだから若く見えるが実際のとこロビンとキャロって何歳なんだ?
40超えてんのかね
2020/02/10(月) 13:07:55.29ID:uO1+LpsVp
アラフォーでしょ
2020/02/10(月) 13:10:41.13ID:sQw9mIqG0
40過ぎでしょ
2020/02/10(月) 13:13:48.96ID:gg6+/4Vn0
38~42くらいっぽいイメージ
2020/02/10(月) 13:18:41.16ID:AHQHkCX30
40半ばぐらいじゃねーかな
2020/02/10(月) 13:46:18.76ID:l4Tsduuv0
最近じゃ30過ぎてから初産とか多いけど、昔はもっと若かった。早いと10代で子供産む事まああるくらい。18から30くらいの間をとって20代中頃に初めてのお産で、その子が10代後半になる頃だと40過ぎ
2020/02/10(月) 18:44:13.44ID:0jyjQBDj0
キャロラインはアビーがまだ大学生くらいだから若干若いけど、ロビンの方はセバスチャンが喫煙してるからちょっと歳上って感じかね
2020/02/10(月) 20:26:46.15ID:yIvZJeNk0
喫煙年齢って国によって違うからなんとも
2020/02/10(月) 20:47:32.37ID:z5T2Zfy90
マリファナやぞ
2020/02/10(月) 20:57:42.07ID:jooNQSwP0
そもそも「喫煙してるから成人」とも限らない訳で…
不良は陽キャも陰キャも押し並べて平等に隠れて煙草を吸うもんやw
2020/02/10(月) 21:08:26.23ID:l4Tsduuv0
ゲームには関係ない話だが
>>918なのは確かだけど、
今の世界の流れとしては結構な地域でフィクションであろうともキャラクターの喫煙描写自体が規制厳しくなってきてる、未成年かどうかに関わらず
2020/02/10(月) 21:12:41.89ID:AHQHkCX30
タバコを吸わなくなった不良漫画の高校生か
2020/02/10(月) 21:38:12.92ID:+T5XxTLa0
ここぞというときにスパーッってやるセバスチャンなんかおかしくて好き
2020/02/10(月) 21:41:56.36ID:jooNQSwP0
あそういえば
部屋内で吸ってたのは知ってたが
エミリーヘイリー家前でサムと談笑してた時に吸ってた様な
ケントに叱られんぞ…
2020/02/10(月) 22:09:18.56ID:gg6+/4Vn0
スターデューバレーまつりでもサムと一緒の時吸ってるなセバスw
2020/02/10(月) 22:09:28.77ID:2hRPn8qq0
外で大麻育てていたらルイスに無茶苦茶怒られるイベントはよ
2020/02/10(月) 22:18:32.25ID:l4Tsduuv0
>>926
でもそうやって表向きは主人公を叱っておきながら裏では、ドラックを使ったセ○クスをこっそりやってそうなキャラではある
2020/02/10(月) 22:22:10.76ID:+T5XxTLa0
そもそもルイスが大麻栽培許可したんだよな
2020/02/10(月) 22:27:17.40ID:kfRPxtOa0
クレイジージャーニーのアヘン王国回思い出した
2020/02/10(月) 22:43:20.61ID:wzT4NwYh0
>>928
まんまその設定のmod見かけたばかりだったわ
931名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-yYNM)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:36:52.98ID:Vhim++tqa
ピエールの店に物売ると面白いって聞いたので早速売ってみた

ピエール→「夕飯に家族に〇〇出したけど大好評とはいかなかった、お互い商売に戻ろう」みたいなこと言われた
キャロ→「あなたの〇〇は肥料にした、ミミズの食いつきが良かった」みたいなこと言われた
アビー→「父さんが庭に〇〇を捨ててた」みたいなこと言われた

後はクズだの台所がとんでもない臭いになっただの、割とズタボロ評価
美味しかったみたいなことも言われたけど、ピエールが自分で育てたみたいに言ってるらしくて草

農作物売ると上みたいな評価だけど、ワイン大量に売った時は結構評判良かった
リアは自分の作った料理と合ってて美味しかったみたいなこと言ってくれたし、アレックスはワイン買ったらばあちゃんがキャセロール作ってくれたって言っててほのぼのした

5年目だけどこんな反応返ってくるなんて初めて知ったわ
面白いなこれ
2020/02/10(月) 23:38:54.60ID:5BW0xd3S0
主人公が本当にまずい野菜作ってる可能性
2020/02/10(月) 23:46:38.96ID:jooNQSwP0
ピエールの店行くと皆トロちゃんみたいになるな
2020/02/10(月) 23:51:56.32ID:zhwIhIqQ0
キャセロールなんてこのゲームで初めて知って料理だわ
2020/02/11(火) 00:39:29.99ID:sGUeRS3N0
>>933
2020/02/11(火) 00:49:39.07ID:paGIT5870
>>935
これ
          ∧     ハ
            /: : ヽ_  /: :.!
         /: :     ̄  : : l
       /─-、    -─- l
        / ●         ● │
      { (::::::) 、_,、_,ゝ(:::::) l
    ,ヘ 丶_   ヽ、__ノ    ノ
    丶 `ヽ 二コ…--┬─ '´
      ` ー─┐    ヽ
          l    |\\
          |    |  \\
          { _、 レ-、 `´
          l |  レ'´
          l |
           └┘
2020/02/11(火) 00:52:04.58ID:YeWDqPwp0
変な言葉を覚えさせられるかわいそうな猫
2020/02/11(火) 00:58:49.52ID:y7tKCSb80
この猫エッチエッチばっかり言ってるよな
2020/02/11(火) 03:19:10.28ID:sGUeRS3N0
あのトロか
2020/02/11(火) 07:04:05.83ID:WY7fIA6b0
どくろ洞窟行ったら刺し身じゃ回復間に合わないですね。
おすすめ回復料理ありますか?
2020/02/11(火) 07:12:32.93ID:LkliXm6V0
前やってた時は金星のチーズ使ってたな
2020/02/11(火) 07:48:07.55ID:PX8xjmJN0
俺は冥王星のチーズもっていってたな
2020/02/11(火) 09:41:45.40ID:TejODX5Q0
回復用に料理作ったことないや
秋までは金銀ホップでしのいで温室とバス解禁したらサボテン育てて回復に使ってる
なんか怠くなったらヘビから拾えるピリ辛ウナギ食べるくらい
2020/02/11(火) 09:42:58.12ID:EcyQwZ+/0
基本刺身で間に合わなかったらエリクサーとかエナジードリンク使えばいいんじゃね
紫コウモリ出る50Fまで潜れるならそれらがオススメ
2020/02/11(火) 09:51:51.35ID:paGIT5870
カニかごの「さかな(軟体動物門)」カテゴリを刺身に使ってたので事足りてたけど新モブのステゴザウルスのおかげで足りなくなってきてイライラしてるわ
2020/02/11(火) 11:17:51.52ID:y0TRIiE30
調理も栽培も採集もできるから自分で調達した物資以外使えないみたいな謎縛り思考に陥ってしまうわ
今じゃ札束ビンタでメガボムとエナドリ買いまくりなんだけど
2020/02/11(火) 11:46:00.45ID:FHrd4rpt0
そもそもそこまでしてドクロの洞窟に潜る理由があんまりないしなあ
他にやる事ないって言われたらそれまでだけど
結晶コピー機でダイアモンド農家やりたい人くらいか

回復料理はナスのチーズ焼き(材料にチーズ要らない)がよさそうだけど話を聞かないなあ
本格運用した事が無いから何とも言えんけど植木鉢でトマトとナス育てるだけで量産できて便利そうなのに
2020/02/11(火) 12:09:51.62ID:y7tKCSb80
なんかHGSSやりたくなってきた
オーダイル好きすぎてワニノコばっかり選んできたけどチコリータ選んでプレイしてみよかな
2020/02/11(火) 12:10:10.72ID:y7tKCSb80
誤爆ごめんなさい
2020/02/11(火) 12:18:35.14ID:YeWDqPwp0
ダンジョンにポケモンが!
2020/02/11(火) 12:23:57.27ID:U41lPB8f0
3年目におじいちゃん評価が来ると思うとどうしても無理に急ぎプレイしてしまう
再評価可ってのはわかるんだけど
2020/02/11(火) 12:31:44.00ID:V2EWmi/T0
魚の大きさ更新した時のSE好きなのにめっきり聞かなくなって悲しい
2020/02/11(火) 13:08:39.71ID:FHrd4rpt0
>>951
昔は知らないけど今は条件緩いからペットの世話と公民館の完成さえ怠らなければ
3年目入った段階で完全無欠の像手に入るけどなあ
稼いだ金で手に入るポイントが大きいのと半ば必然的に鉱山最深部に行かなきゃいけないせいだけど
2020/02/11(火) 13:51:41.02ID:8SBv3jhT0
ギリギリ評価で完全無欠の像貰おうと思ったら、公民館を復興済み、ペットをこまめにお世話する、スキルレベルを満遍なく上げておく、100万円以上稼ぐ。
ざっくり書いたけど、だいたいこれだけでok。ギリギリでいいならしなくて良い事結構多いよ。
2020/02/11(火) 13:52:51.32ID:HiGRYgwd0
ギリギリでいつも生きていたいから…
2020/02/11(火) 13:55:34.77ID:YeWDqPwp0
それだとむしろ村を飛び出すんだよなぁ…
2020/02/11(火) 14:01:01.77ID:8SBv3jhT0
自分はギリギリchop派
2020/02/11(火) 14:12:22.59ID:DJJTaMcG0
盗んだバイクで走り出す
2020/02/11(火) 14:14:37.18ID:weUARNye0
麻薬やってそう
2020/02/11(火) 15:39:21.04ID:k9wPaREFa
>>950
実際そういうmodあるから笑えると思ったがあれは家畜置き換えか
2020/02/11(火) 15:40:13.66ID:y0TRIiE30
>>958
セブのバイクはいつ盗めるようになるんだ
馬も可愛いけど微妙に速さが足りない
腐るほどバイオエタノールも作れそうなのに使わないなら買わせてほしいわ
2020/02/11(火) 15:42:44.51ID:8SBv3jhT0
>>961
馬をバイクに変えるmodは既にあるよ
2020/02/11(火) 15:47:08.66ID:FHrd4rpt0
自転車やバイクじゃなくて馬って事になっているのは
次の日に何事も無かったかの様に元の位置に戻る仕様への言い訳だと思っている
2020/02/11(火) 15:48:28.73ID:el0aD7HN0
ぼくのなつやすみの自転車だって次の日には元の位置に勝手に戻ってたぞ
2020/02/11(火) 15:50:26.06ID:HQFpqpJ90
日中でも何かの手段で馬小屋にでも戻って欲しいわ
出荷箱の判定と重なって乗ることできなくなった事あったし
2020/02/11(火) 15:52:02.64ID:q5wMlvNGd
トラクターMODにトラクター召喚する機能あるけど、あれを馬に適用できないものか
2020/02/11(火) 15:56:03.08ID:YeWDqPwp0
呼んだら馬が二足歩行で走ってきます
2020/02/11(火) 15:59:16.79ID:8SBv3jhT0
>>962
追記 グラフィックを差し替えるだけなので性能は馬と変わらない、あと見た目もセヴのヤツでは無いです
2020/02/11(火) 16:23:10.15ID:8SBv3jhT0
>>967
二足歩行の馬 マキバオーかな?そういやギンシャリボーイも二足歩行(走行)してたね
2020/02/11(火) 16:24:22.01ID:eOrvsip30
8頭身モナーだろうな
2020/02/11(火) 16:24:54.39ID:eOrvsip30
おっと
次スレ立ててみる
2020/02/11(火) 17:02:47.46ID:YeWDqPwp0
たておつ

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1581405997/
2020/02/11(火) 17:09:17.82ID:eOrvsip30
連投規制うざすぎる
2020/02/11(火) 17:16:38.65ID:weUARNye0
>>972
おつたて
2020/02/11(火) 17:23:01.98ID:paGIT5870
>>947
砂漠の商人の商品用のオムニジオード稼ぐには、効率的にドクロ洞窟が結局一番

>>966
Horse Whistleってのがまさにそれだけど、残念ながら更新されてない
2020/02/11(火) 17:29:21.76ID:sGUeRS3N0
>>975
更新されてないmodを使う方法ってないのかね
このゲーム古いmodに厳しすぎる
2020/02/11(火) 18:06:04.48ID:V2EWmi/T0
>>972
感謝する。このスレが備えている特性は非常に興味ぶかいな
2020/02/11(火) 18:08:18.36ID:YeWDqPwp0
建てたのは973やよ
2020/02/11(火) 18:13:21.06ID:DJJTaMcG0
>>976
他のゲームでもアプデしたら対応しないと使えない事多い
2020/02/11(火) 18:33:12.00ID:FY7+OMe20
自分で更新すりゃええねん
2020/02/11(火) 18:38:54.24ID:U41lPB8f0
stardew valley expandedで遊んでるんだが地面の飛び石とか春季の朝露?が画面に多すぎて集合体恐怖症にとっては辛いものがある…
configでどうにかなるものなんかな
2020/02/11(火) 18:44:30.21ID:DJJTaMcG0
自力でやるか待つしかないな
2020/02/11(火) 19:08:16.79ID:HiGRYgwd0
>>973
おつおつ
>>972
おしらせおつおつ
2020/02/11(火) 20:15:56.77ID:sGUeRS3N0
>>979
そうか?skyrimとかfallout4は四年前とかのでも余裕で使えるしstardewみたいに完全に使えなくなるってことは滅多にないが
foSE更新と本体の無意味なアプデは切るようにしてるが(クリエーションクラブなんて使わねえ
2020/02/11(火) 20:20:58.02ID:YeWDqPwp0
まぁ根本的な話としてゲームの側がmodに合わせて開発に縛り入れるのは本末転倒でしょ
リムワールドみたいなmod無いとそこまでのポジションになれたのかみたいな作品なら一考の余地もあろうが
2020/02/11(火) 20:24:26.09ID:kcDEXuSW0
マイクラみたいなほのぼの農耕ゲーかと思って買ったけどまさかハイスピードご近所付き合いシミュレーションだったなんて
一日が  早い
2020/02/11(火) 20:27:40.27ID:hVtiBnMe0
気絶するまで働け
2020/02/11(火) 20:38:25.61ID:bZ9qs0S4F
modが使えなくなって文句を言う方がおかしい
文句言うなら自分で作ればいいだけ
2020/02/11(火) 21:04:20.22ID:paGIT5870
MODマネージャーとかをクライアント自体に取り入れてるユーザーフレンドリーなゲームも増えてきてるので
一概にMODは完全にユーザーの自己責任でしかないと頭ごなしに一蹴する論調はさすがに時代遅れにすぎるかなと
2020/02/11(火) 21:04:26.22ID:L/qTvNJu0
AAAタイトルとインディーゲー比較する奴がいるってマジ?
2020/02/11(火) 21:06:42.60ID:toxSg2qg0
skyrimやfalloutと比べられるなんてすごいゲームになったもんだ
2020/02/11(火) 21:07:32.61ID:paGIT5870
具体例は一切挙げた覚えは無いんだがな
2020/02/11(火) 21:11:32.42ID:toxSg2qg0
MODの不具合で公式に突撃されても困るしな
MODは自己責任よ
2020/02/11(火) 21:16:23.50ID:paGIT5870
いやフツーにMOD作者のフォーラムスレで報告なり要望なりするだけでしょうに
誤ったやり方がさも一般的かのように言われても困る
それはそれで、違いますよと諭すなり慣例化させるなりすればいいだけであって
2020/02/11(火) 21:19:01.46ID:bZ9qs0S4F
不特定のユーザーがどんなmodを作るかわからないのに
mod前提に開発しろっていう発想が理解不能
2020/02/11(火) 21:20:46.51ID:toxSg2qg0
>>994
古いMOD捨てるな対応しろって言ってるじゃん
キミとID:sGUeRS3N0は
2020/02/11(火) 21:27:34.91ID:U41lPB8f0
マイクラ勢からすればStardewValleyは昔のmodも現バージョンで動かせることあってびっくりする
2020/02/11(火) 21:29:01.61ID:8SBv3jhT0
いくら売れたからってインディーズゲーのスターデューバレーにアプデ事に旧mod関係を互換持たせる対応させろってのは酷な話
ゲームのアプデごとのmod対応(バージョンアップ)はmod製作者さんの意欲次第
それが我慢できないなら自分でしなはれ
2020/02/11(火) 21:41:07.98ID:nQF+1NJf0
ライナスの
2020/02/11(火) 21:42:48.65ID:YeWDqPwp0
ドラゴンフルーツ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 4時間 42分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況