X

Dwarf Fortress Part9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/25(月) 23:17:38.65ID:IyUtMzFS0
公式
http://www.bay12games.com/dwarves/
mod
http://dffd.bay12games.com/index.php
英Wiki
http://dwarffortresswiki.org/
日Wiki
http://wikiwiki.jp/dwarffort/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/54926/

前スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1491887680/
Dwarf Fortress Part8
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1523420072/
2019/11/26(火) 19:56:56.58ID:Mqjcwb+m0
前スレ途中で落ちたのか
3名無しさんの野望
垢版 |
2019/11/29(金) 01:30:59.59ID:hYCPNPC50
何年か前に知って始めようと思ってたけどそのままにしてたゲーム
この手のゲームは言語の壁が高すぎて面白そうでも手が出せん
2019/11/29(金) 07:13:14.12ID:rS9X3ZWY0
このゲームに関してはおまけでグラフィックの壁もあるな
2019/11/29(金) 21:10:20.28ID:Umfu710A0NIKU
言語とグラフィックの壁を越えて手を出したが、PCスペックの壁の前に挫折した
2019/11/30(土) 22:41:11.62ID:G0dYrNgv0
癇癪で暴れるの、レバー破壊はマジで勘弁
敷き詰めた槍、ぜんぶまた再リンクするんだぜ…
2019/11/30(土) 22:53:00.85ID:cBpdWX7lM
>>1
スレ立て乙
採れたてのplumphelmetをやろう
また沈まなきゃいいが
2019/12/01(日) 16:23:23.06ID:lgo6CC6S0
ドワーフは豪華な部屋にさえ住んでいれば
土日がなくとも働くという社畜ぶり
働かずとも衣食住があるのに
何をして彼らをそこまで働かせるのか
2019/12/01(日) 18:39:21.30ID:lgo6CC6S0
一日一回ぐらい誰か書き込めば落ちないのかな
色々トラップあるけど落とし穴無いのはなぜだ
bridgeあげて下に槍敷いておけば同じかな
2019/12/02(月) 18:12:25.40ID:q/M3LBfTM
steamの販売開始まで、いつまで掛かるのやら
2019/12/02(月) 19:41:21.19ID:yirgWV6J0
調理済み食材、永遠に腐らないのは
不思議調理法のせいなのかバグなのか

卵と獣脂ケーキが数年腐らずに陰干しされてると
フォールアウトの戦前の食材を思い出すわ
2019/12/03(火) 09:02:12.68ID:O9NQBQmB0
欠勤はtuntrumに該当しますか?
2019/12/03(火) 09:11:41.48ID:O9NQBQmB0
tantrumだった

日常生活で使わないから恥ずかしくない
欠勤ドワーフはbridge粉砕されるかもしれんが
2019/12/03(火) 21:05:31.66ID:Q+umTo4J0
>>9
感圧式スイッチを上手く使えば作れるな
15名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/03(火) 21:32:02.12ID:Oo0t8Wec0
あらーいつの間にか落ちて新スレになってたか
2019/12/03(火) 21:53:53.21ID:O9NQBQmB0
>>14
なるほど
でもドアロックやらburrowやら忘れて
ドワーフが大量事故死する未来がみえるな…
2019/12/03(火) 22:37:15.21ID:VpMLiRXQM
location、一度定義しちゃうと消せないのかなこれ
重複した信仰の神殿をリストから消したいんだが
2019/12/04(水) 18:41:44.66ID:Cl2sLq3LM
動物が増えすぎて
大人になったやつから屠殺してるんだが
去勢してないせいか一向に減らない

でも去勢するのは可哀相だし
子供のうちに屠殺するのも可哀相
2019/12/04(水) 20:40:18.54ID:51H+W9bj0
大人になってすぐ屠殺するなら子供産まれないはずだけど
担当のドワーフかButcher's shopが足りないのかも
2019/12/04(水) 20:44:24.92ID:Cl2sLq3LM
>>19
すまんな
少しだけ大人の時間過ごさせてから
古くなったwarトレーニング済みを
始末しとるんや

大人になってある程度してから
始末してあげたい
2019/12/04(水) 21:44:58.48ID:Gw2KchmR0
そもそも去勢は機能してるのか?
痛そう
2019/12/04(水) 22:13:20.34ID:51H+W9bj0
商人に売るしかなさそう
2019/12/06(金) 04:42:16.22ID:hs0Z1Zxp0
一日レス着かなくても沈まないのか
何日で沈むんだろう

水浴場がストレス緩和に良いと聞いて
露天掘り&蓋して苦労して作ったが
冬に凍りついて半数が圧死してしまった
ストレス貯まるじゃねえか!!
2019/12/06(金) 18:18:30.63ID:L/v2yp71M
昔ドワーフフォートレス起動したとき、
カワイイ声で
「どわぁふふぉ〜とれす!challenge everything」
みたいな音声無かったっけ。
あれ好きだったのに無くなったか。
2019/12/06(金) 19:54:09.17ID:L/v2yp71M
チャレンジイ エヴイシン
2019/12/06(金) 20:48:26.83ID:hs0Z1Zxp0
ドワーフに土日はない
2019/12/07(土) 15:05:58.25ID:J89yaUnu0
チャレンジエブリシングはEAゲームのロゴだと思う
2019/12/07(土) 16:46:08.60ID:lpRF2an+0
>>27
あれ、そうだったかな
記憶が混ざったか。サンクス
2019/12/07(土) 17:22:10.23ID:J89yaUnu0
DFは
デッー デー ♪「アウーハウー」
2019/12/07(土) 17:36:25.81ID:lpRF2an+0
>>29
ああ、それだったな!
ツルハシでカツン、カツン、やるやつか

「どわぁふふぉ〜とれす!」は何だったかなぁ
マスターワークのmodかな
2019/12/07(土) 19:33:49.70ID:q/8+39j0M
デッデーて。草生えてfps落ちるわ
2019/12/07(土) 20:07:54.85ID:a+aB7vjX0
倉庫スペースに指定しないと
2019/12/07(土) 23:22:51.77ID:q/8+39j0M
>>32
それ頭いいな。常識なんか
オプションで切れないから諦めてた
2019/12/08(日) 03:23:52.07ID:gnCac1tYM
試してみたけどアカンな
タイルセット使ってるせいで
ストックパイルが全部灰色
こんな寂しい世界はつらい
2019/12/08(日) 16:01:38.42ID:hm065E4D0
じゃあ床か道路を作るか
何か家具を置くかだな
2019/12/08(日) 19:13:30.88ID:8xifoPwb0
でも野菜や果物も、ほ、欲しいんだな
2019/12/09(月) 00:41:20.06ID:frMpMfNg0
野菜や果物といえば、バグ直す気あるのかな
2019/12/09(月) 02:15:06.28ID:GcTHYdTE0
一部の植物だけ調理やら種が得られないってやつ?
あまり気にならないがなあ
2019/12/09(月) 02:42:21.46ID:GcTHYdTE0
wiki読んだらニンニク調理して種が得られない、
ってバグあるんだな
言われてみればもっともだが

一部のベリー系がバグるのは謎
2019/12/09(月) 16:22:21.91ID:frMpMfNg0
ベリー系は持ち込むと酒にできないのに
現地で育てれば酒にできるという謎の植物
2019/12/09(月) 21:35:31.90ID:t4o8awYm0
鮮度が命なのかも
2019/12/10(火) 00:58:08.60ID:3lSFZBLx0
バグじゃなくて未実装なんだろうけど
果樹から取った実を酒にすると使い道のない種が手に入るのも何とかしてほしい
2019/12/10(火) 19:43:53.20ID:DMOrszPMM
ダンサーが該当するのかもしれないけど
売春婦や奴隷も導入して欲しいなあ
2019/12/10(火) 20:21:42.85ID:GkErTpIF0
ゲームシステム的にはあんまりある意味なさそう…
2019/12/10(火) 20:21:49.15ID:S9v/JC0pM
ゲームシステム的にはあんまりある意味なさそう…
2019/12/10(火) 20:31:34.14ID:3lSFZBLx0
そもそもドワーフ自体がほぼ奴隷なのでは
2019/12/10(火) 20:34:19.83ID:xDIwsBnB0
こ、興奮するんだな
2019/12/10(火) 20:37:50.18ID:GkErTpIF0
たまに発狂する以外はプレイヤーの命令無視してサボるとかはないからほぼ奴隷だな
2019/12/10(火) 20:45:26.18ID:3lSFZBLx0
3つ倉庫を用意して
倉庫Aから倉庫Bに、BからCに、CからAに運ぶように設定すると
奴隷をいじめてる気分が味わえるぞ
2019/12/10(火) 21:07:24.62ID:xDIwsBnB0
なぜそこまでドワーフを虐めるんだ…
2019/12/11(水) 07:56:30.45ID:hW9x5tM7M
ポンプや、MWDFのウェイトベンチ、
ステータス上がると聞いて使ってるんだけど
50未満の連中が一向にあがってる体感がない

数値メモってるわけじゃないから
確かな事は分からないが
効果あるんだろうか?
2019/12/12(木) 22:58:20.41ID:WQ2AhEeT0
アダマンタイト錬金出来ないんだな
なぜかwafferが減っていくなと思ってたわ

どうせ数で囲んでボコるんだから
スチール製でも大差ないよな?

バックアップは取ってるが
人口増えたあとの数カ月は
戻す気力もわかないわ
2019/12/13(金) 17:31:27.75ID:TagqWybqM
いつまで桜の話してんだ
完全に自民党に雇われてるだろこいつら
2019/12/15(日) 12:24:52.67ID:PlutES4p0
ここまでのレスのうち半分以上が俺
wiki掲示板のほうが良さそうだね
2019/12/15(日) 12:43:00.61ID:r6zWA35t0
見てはいるけどプレイからは離れてるので書くことがない
2019/12/15(日) 14:33:46.56ID:PlutES4p0
分かる

折角またスレ立ててくれたから
保守しようと思ったのがオゴリだった
2019/12/15(日) 15:21:55.83ID:BsbJBzGJ0
これを含めて13回レスした
2019/12/15(日) 15:42:43.50ID:PlutES4p0
俺は38回書いてるな
実質二人しかいなくて草
2019/12/15(日) 18:54:30.00ID:tOJAgONF0
見てるだけマン只今参上
Steam版はよ来てくれ
2019/12/15(日) 19:13:37.17ID:Wie+BP1MM
Steam版、半年ぐらい止まってるな
有志日本語化されても
インターフェースだるくて日本人は増えなさそう
2019/12/15(日) 20:24:19.35ID:Jl39Rnpi0
日本語が必要なプレイヤーになじむようなゲームじゃないしな
そもそもゲームですらないけど
2019/12/15(日) 21:17:30.18ID:xxnDZu1J0
何か月も落ちたほうのスレを眺めてた俺氏が通りますよっと
2019/12/16(月) 20:39:55.19ID:kRyTuB90a
久々に再開してみたが、近接ドワーフの一部が金属ブーツを履いてくれない。
デフォの金属鎧セットにreplace設定を入れてて、各ドワーフにチェストとキャビネットを一個割り当ててる。
後何を確認すればいい?
2019/12/16(月) 20:48:17.85ID:cj5FDO0z0
金属ブーツのreplace設定の意味が分からんが
デフォルトの靴を削除して金属靴を追加した、という
認識でええんかな

plate bootsやplate gauntletなど
マスターワークで追加された防具は
挙動がおかしい気がする

俺は他に装備できるものを全部売り払い、
分隊削除と再編成してたら装備してくれたが
2019/12/16(月) 21:36:21.17ID:dEr5uI/Y0
ごめん、追加情報。
使用環境は一昨日時点でのLNP一式だから多分最新のバニラ環境とほぼ同じなはず。

ユニフォーム設定ってOver clothingとreplaceのオプションがあったからそれをreplaceに変更してるだけで、
それ以外はデフォルトの金属鎧の設定のまま。

あと念の為high bootsとlow bootsの生産を10回以上行ったからブーツの在庫は今は在庫が余ってる。
2019/12/16(月) 23:40:21.03ID:TthXN0360
over clothingは知ってたが
replaceなんてのあるんだな
もうこの時点で力になれん

ただ似たような思いをしたときがあって
その時は装備をspecificでわざわざ指定しても
着てくれなかったが
そのドワーフを軍隊から除去して
再加入した際に装備してくれた
67名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/17(火) 11:51:58.88ID:4gWvNg+Od
毒を武器に付与する方法ってないのかな
海外兄貴はforgotten beastの毒霧から付与してたけど樽に入った毒を使いたい
68名無しさんの野望
垢版 |
2019/12/17(火) 14:20:09.87ID:UiKOYh8U0
ああああ老衰で三人がほぼ同じタイミングで死ぬ直前でセーブしてたああああ
隔離できる部屋にも誰一人届かんから死にバレタイミングもずらせないいいいい
癇癪鬱発狂バーサークゾンビ化祭り開催いいいいい
2019/12/17(火) 14:38:34.87ID:hNn3rQMA0
老衰するほど長期間プレイしたことないや
2019/12/17(火) 14:44:37.43ID:n0ayWMeO0
鬱と癇癪起こし始めたら
石橋部屋で安楽死させている

アーティファクト級のレバーガチャガチャも
限界あるしな
2019/12/17(火) 16:24:59.97ID:vA/g38v80
最近のドワーフはメンタル強いからきっと大丈夫さ信じてやれ
2019/12/17(火) 16:41:14.03ID:UiKOYh8U0
v34.11なんで
最近のは豆腐じゃないの?

五つほど前の塞で帯水層16階抜ききるのもツラかったが今回の終わり方は理不尽過ぎんだろ…
2019/12/17(火) 18:01:26.35ID:hNn3rQMA0
16層の帯水層なんてできることあるんだ
2019/12/18(水) 11:35:50.40ID:zBOMjguOM
地盤ゆるゆるで砦ごと沈んでいきそうやな
2019/12/18(水) 21:59:33.54ID:mhxf7xYE0
俺のパーソナルな耐水層をforbidしてくれ
2019/12/19(木) 20:03:50.73ID:VSuQnLv50
温度まで準備してるなら
トイレも準備して欲しかったよな

よな?
2019/12/19(木) 20:26:06.57ID:nDaX1P3Q0
発狂ゾンビ祭り開催かと思ったけど一人は広すぎて忘れてた隔離できる区画だったからなんとか凌げちゃった。てへ
永久マグマポンプも完成して溶岩池付きambusher返しも完成したから次の要塞に行くことにする
今度はunholy dust吹かない所にしよっと
2019/12/20(金) 01:56:19.96ID:ouCNtN010
次の要塞に行くタイミングが難しいよね
石橋やトラップ関連充実させたら
ヌルゲーになっちゃうから終わる感じかな

別の要塞でプレイしたときに
前の要塞にいたドワーフが来ると感動したけど
装備とか全部戻ってるのね
2019/12/25(水) 00:16:36.78ID:q+WtuBxB0XMAS
何か書かないとまた落ちるぞ
2019/12/26(木) 21:11:31.55ID:HL4HZ0FJ0
>Dwarf Fortressのクローンゲームである『Master Of Pottery』が、Steamで早期アクセスを開始!!
>今後はトゲトゲ付きの土器やコンテンツなどを加えていくとのことです
>https://store.steampowered.com/app/1160490/


こうですか?わかりません><
2019/12/26(木) 21:25:26.94ID:A1bS3NgQ0
違う気がする
2019/12/27(金) 16:54:03.77ID:3lA+DIVj0
rim worldの売れ行き見ると惜しくなるな・・・
こいつもビジュアルとプロモーションに気を付ければこういう可能性もあったのに
2019/12/27(金) 18:37:33.91ID:u7sS+Wbc0
かなり昔のゲームだし、寄付で成り立ってるからこれはこれで良いんじゃないかな。
2019/12/27(金) 19:27:53.84ID:USaKTygL0
そもそも作者に売る気無いし
2019/12/27(金) 19:28:52.71ID:Gv9Dv+/Fp
売る気ない(大嘘)
2019/12/27(金) 21:34:30.04ID:LjhMZUbR0
売る気出すと改善しなければいけないになる部分多すぎる説
2019/12/28(土) 09:47:31.06ID:sRfNkOfP0
今steam版用意してるけど、
たぶん海外ではrimworldのパクリとか言い始めるキッヅ大発生するんだろうな。
2019/12/28(土) 10:06:20.32ID:pw9QbNqJa
最大の問題点がキーボードオンリーのUIだな。
セラピストが無いとまともにプレイできん。
2019/12/28(土) 10:23:18.52ID:zwN0w5/E0
ずっと拡張いれてないけど
2019/12/28(土) 10:23:57.92ID:f9LxPNfy0
steam版ってセラピストとグラフィカルMODの同梱じゃなかったっけ?
2020/01/02(木) 09:05:30.28ID:3S//90OE0
ドワーフは新年をどう祝うのかな
2020/01/02(木) 09:14:46.35ID:2W5lDYGT0
酒だ酒だー
2020/01/02(木) 10:07:36.36ID:L3haqnDZ0
それいつもと同じやん…
2020/01/02(木) 12:38:41.74ID:2W5lDYGT0
祝いのFireworksを見ろー カンカンカン
2020/01/03(金) 22:05:27.62ID:1FyGS+7X0
伝説的な黄金のレバーがちゃがちゃ
ぬっはー
2020/01/04(土) 21:27:21.22ID:OZNjvPn50
作者のサイトに今月リリース予定とか、グラフィカル版のこととか書いてあったので楽しみ
2020/01/08(水) 06:08:28.30ID:e2N4GSBF0
10年はかかると思ってた
2020/01/25(土) 12:16:30.02ID:qSWFFYGR0
All continues toward a release, in the next some day
リリースが近づいてきた(^O^)
2020/01/25(土) 12:25:16.47ID:T+R4UVjc0
なんか変わるの?
2020/01/29(水) 20:45:15.09ID:x2+ppNj60NIKU
新バージョンが出た(^O^)
mephのセットやsteamバージョンが出たら遊んでみようと思う
2020/01/29(水) 20:58:46.36ID:x2+ppNj60NIKU
更新内容はギルドホールと寺院 所有するアーティファクトにより敵のターゲットになる 帯水層の水の動きが遅くなる などほかにもいろいろ
バグ修正はFixed visitor crash related to broken meetingsなど
102名無しさんの野望
垢版 |
2020/01/29(水) 21:19:08.62ID:b/Lm6vb60NIKU
一年半ぶりのバージョンうp
2020/01/30(木) 07:34:41.51ID:6a6dfp1K0
グラフィックだけじゃなくてアップデートもやってるんだな
2020/01/30(木) 20:17:35.53ID:/DmYDlsz0
一方俺は相変わらずv0.34.11でやり続けるのであった
105名無しさんの野望
垢版 |
2020/02/17(月) 11:57:59.28ID:68uhkXcwd
アドベンチャーモードで木を切ったあとに近くでキャンプファイア作ると消えないんやけどこれってバグなんか?
106名無しさんの野望
垢版 |
2020/02/25(火) 23:01:46.93ID:yKyf9yBur
売る気で作ってたら、rim worldやminecraft、kenshiの
作者をinspireする機能は実装されていなかったと思われる。
人気が出たこれらのゲームはDFの一部の機能を切り取って
遊びやすくしたもんじゃん。
でも、全部足しても、DFの全機能のうちの2割も行ってないじゃん。
個人的には世界生成とlegend modeだけに特化して
わかりやすく遊びやすくしたらヒットしそうとずっと思ってる。
2020/02/25(火) 23:21:00.26ID:3JGFOiBy0
rimが最近DLCとして売り出した機能もDFには古くからあからな・・・
steam版がマウス操作に対してフレンドリーになってればワンチャンあるかも。
というか売れんでもいいからもっとスポットライトを浴びてほしいリスペクトされてほしい。
すごいゲームなんだこれは。
2020/02/25(火) 23:24:32.90ID:cFxzag900
翻訳されてなきゃ日本じゃ流行らないからね
仕方ないね
2020/02/26(水) 00:18:16.17ID:4sb4XUyQ0
はるか昔、重かったけど翻訳版dfが存在したこともあったね
110名無しさんの野望
垢版 |
2020/02/26(水) 00:41:47.92ID:9mh8MBmm0
iniファイルとかにしてくれれば、翻訳するのに
昔の日本語版も今のmodもメモリ無理やり書き換えてるんだろ
それでも作ってる有志のスキルもすごいわ
2020/02/26(水) 06:56:28.34ID:1SeymZTz0
WURMとかHaven&Harthとかいっぱい影響与えてるよな
2020/02/26(水) 23:08:18.41ID:w5/yz9rk0
そのうちタモリ倶楽部で取り上げられそう
2020/02/27(木) 00:13:19.56ID:Ow91OIVB0
デジタル物には興味なさそうだなあ
2020/02/27(木) 20:10:05.16ID:0bYSf9RA0
自作地図作ってる回とかは近いマニアックさを感じた
2020/02/29(土) 06:31:30.15ID:ugnh9u1e0GARLIC
結局服って何を作ったらいいんだ?
2020/02/29(土) 07:18:33.71ID:FS5eOTI90GARLIC
裸にブーツとクロークでいいんじゃねえかな
2020/02/29(土) 09:46:19.85ID:kGupPG7k0GARLIC
あかん
ここ数年年が変わったら3〜6人ずつ老衰で死んでいきよる
事前にCageTrap付きの個室に隔離しよったが死ぬヤツ変わったりしてめんどすぎる

なかよしクラブ入ってない兵士2人除いて全員で原子粉砕機部屋の様子見に行ってもらおか
2020/03/01(日) 08:48:29.35ID:IPs1futI0
ドワーフはコロナには掛からなそうだな
2020/03/01(日) 13:50:19.78ID:AoUud4Ko0
あのメンタルでは掛からなくても症状聞いただけでパニックになって発狂ゾンビ祭では
2020/03/05(木) 19:48:03.78ID:huU1Sezy0
チャレンジエヴイシン
121名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/06(金) 22:58:28.78ID:psJpZ4eQd
アドベンチャーモードでネクロマンサーの始祖になることってできるの?
2020/03/08(日) 12:43:24.09ID:B9kzmy3L0
塔の中の生命の秘密か何かの本読めばなれるとか
どこかのブログで読んだ気がする
123名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/08(日) 13:06:43.99ID:JSZLi1rld
>>122
待っててよかった
数年経ってタワーができてる世界ならそれでマンサーになれるけどそれ以前の世界だとスラブもないからどうすりゃいいのかなって
2020/03/08(日) 14:16:19.61ID:B9kzmy3L0
>>123
塔の中ってのはタワーの中という意味で書いた
タワーすらないなら無理じゃないか?すまんこ
2020/03/08(日) 15:20:42.60ID:ORhqtCzj0
ga471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 14:06:22.26 ID:477BUgPb0 [2/2]
もう修正して戻ってきたのかと思ったら全然じゃねーかks南人彰よお

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 14:48:06.53 ID:V5nI/gNy0
https://dec.2chan.net/77/src/1583244680189.jpg

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/08(日) 14:48:40.01 ID:ItUjo2dH0 [1/2]
無職童貞オヤジの存在自体がウイルスなんだからウロチョロしてねぇで田舎のボロアパートに引きこもってな将来ホームレス野郎!

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/08(日) 14:52:04.82 ID:ItUjo2dH0 [2/2]
無職童貞オヤジの存在自体がウイルスなんだからウロチョロしてねぇで田舎のボロアパートに引きこもってな将来ホームレス野郎!

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 14:56:17.01 ID:Mf2DI09e0 [1/2]
【AOW】Age of Wonders その18
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570396328/744

744 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2020/03/08(日) 11:54:52.30 ID:TdOYi2Bp0
wikiにいる南人彰ってやつくそうぜえな
さっさと自殺しろよクソが

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/03/08(日) 15:00:56.29 ID:Y5EaQq0p0
40を迎えようとしてる中年が接客アルバイトってキツイな
金を使わないとか言ってもゲーセンなんて1日入り浸っても3000円も使わんだろ

金銭感覚が18歳でフリーターになった時と変わらないんだよな
まぁ20年ずっとフリーターなら当たり前だけど

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 15:17:32.35 ID:Mf2DI09e0 [2/2]
HOIが…ボクちんの大事なHOIのwikiが…
126名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/08(日) 21:48:08.69ID:JSZLi1rld
>>124
かなしいね
マスターワーク勢だけど砦作る前にくっそ強い世界の敵を作りたいんよ
2020/03/10(火) 02:11:50.83ID:4PVK/dvb0
コロナに罹ったらノートPCだけ持って入院して
朝から晩までDFをやるんだ
2020/03/10(火) 02:42:33.97ID:9GT3G3Yg0
いまからやろう
2020/03/10(火) 02:48:50.03ID:KbuxpGqW0
院内感染tantrum連鎖で病院崩壊待った無し
2020/03/10(火) 03:59:09.42ID:4PVK/dvb0
癇癪起こしてる連中の横でヘッドホンつけて
あの静かなデフォルト音楽を聴いて眠るんだ
そう全部夢なんだ
131名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/10(火) 11:49:19.77ID:M+sXQck7d
本をよこせネクロマンサー
俺を噛んでくれ獣人
血をよこせ吸血鬼
2020/03/11(水) 02:34:53.48ID:z3XKBUKM0
https://www.transifex.com/dwarf-fortress-translation/dwarf-fortress/dashboard/
DF、お前多言語化するのか・・・?
2020/03/11(水) 06:43:29.26ID:bfmkV1Vn0
M&B2の翻訳が控えているというのに来てしまったか…
2020/03/11(水) 09:41:03.92ID:A1SEHoc50
ロシアとスペインはもうすぐじゃんn
2020/03/11(水) 13:10:04.89ID:8a2s+WcP0
日本語になったら逆に見辛そう
2020/03/11(水) 17:04:27.75ID:8Ce2xnbF0
日本語はUIいじれないと余計に面倒くさそう
感情や趣味好みあたりは日本語表示してくれたほうがいいけど
2020/03/11(水) 17:35:53.55ID:VzpqL///a
戦闘ログも日本語化してくれると助かる。
天丼って何やねんって悩まなくて済む。
2020/03/11(水) 18:57:44.67ID:XNTAph1rM
日本語版リリースされたら
ライトユーザが増えて賑やかになりそうだけど
今のユーザ達は翻訳しない気がする
2020/03/11(水) 22:07:22.28ID:YY73R8SD0
翻訳は仕組み的にやりにくいのが問題であって
テキスト書くだけで翻訳していけるなら
steam来たあとならユーザ数底上げされて翻訳もかなり進むと思うけどな
2020/03/11(水) 22:54:21.38ID:8a2s+WcP0
wiki分けるのかな
どれだけ面倒なのか想像もつかないが
誰かが何かするだろうから楽しみだ
2020/03/14(土) 18:36:54.73ID:YzIJEzIv0Pi
またスレ落ちそうだからここにsupport立てとく
2020/03/14(土) 18:58:52.62ID:BD8+h9UL0Pi
この前落ちたのはスレ乱立荒らしが原因だからそこまで気にする必要はないよ
2020/03/14(土) 19:15:41.12ID:cNBCNGAGMPi
じゃあメカニズムセットしとくか
2020/03/14(土) 19:29:40.53ID:cHRGnndv0Pi
これで安心して掘れるな
2020/03/14(土) 21:04:06.79ID:YzIJEzIv0Pi
>>142
ああそうなのね。サンクス
2020/03/14(土) 22:01:32.29ID:c5sd7NE10
伝説的な原子粉砕機が完成
2020/03/14(土) 22:40:21.38ID:KZye0HNJ0
上の階の量子保管庫の床に穴開けてネズミの死骸と古着処理に使おう
2020/03/15(日) 13:56:28.60ID:znBcGzFK0
verminは石鹸材料
井戸周り石鹸だらけになるの草
2020/03/15(日) 15:19:34.73ID:9oW+IA9/0
今のバージョンてvermin石鹸材料にできるのか
2020/03/15(日) 15:22:48.85ID:znBcGzFK0
ゴメン、MWDFね
crematreumでverminをashにできるから
リピートで放置して
後は灰汁作りまくっては石鹸にしてる

steam化嬉しいけどMWじゃないと微妙だなあ
2020/03/15(日) 15:28:15.24ID:znBcGzFK0
wood furnaceでash作るの最近楽だろ?と
思うかもしれないが
皆大好きな石鹸を害虫死骸から
大量に作れるという快感よ
あと俺はスレに張り付いているわけではない
2020/03/15(日) 18:53:48.46ID:znBcGzFK0
ん?通信切れちゃったかな?
やっほー
2020/03/15(日) 19:34:38.88ID:coG3qZk60
え?何言ってるの?
2020/03/15(日) 21:39:02.21ID:TvN/QmOb0
神の声が聞こえるのがたまにいるんだよ
2020/03/15(日) 23:13:54.09ID:94ENP2nGM
strange moodか…
2020/03/15(日) 23:43:36.71ID:A1k0Ym+10
今のうちに閉じ込めておかないと
2020/03/16(月) 19:03:53.79ID:KAaG1zNT0
やっと巻き込み規制解除されたわ
つーか5ch運営はまだちゃんと活動してんのな
158名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/17(火) 09:40:31.21ID:553/41Sw0
海外YouTuberがこれ使って遊んでた
https://scenariogenerator.net/generators/dwarf-fortress
2020/03/18(水) 21:24:36.22ID:CaYQXsVH0
steam いつくんねん
2020/03/19(木) 16:39:08.22ID:2L4LPLPg0
目新しさでdfライクのゲームを買うんだけど、df+セラピスト+dfhackの環境が便利すぎてすぐ帰ってきてしまう…
2020/03/24(火) 21:09:51.94ID:eF6ITZ2x0
>>158
こういうのみるとDFのrandomizerがほしくなってくる
2020/03/28(土) 01:07:48.49ID:kbioCLqs0
世界が引き籠もろうとしてるのに
まだSteam版は販売されないのか?
*tantrum*
163名無しさんの野望
垢版 |
2020/03/28(土) 07:15:33.42ID:PYXeA23Nd
タイル関係のアップデートが入ったからあと少しの辛抱さ
2020/04/05(日) 19:20:47.55ID:7ahcDk7U0
人口100越えてきて放置されてるドワーフの気分
Steamまだか
2020/04/11(土) 00:32:14.84ID:I+FELh5D0
きたか?
2020/04/11(土) 19:09:36.20ID:I+FELh5D0
戦後責任を果たし続けてきたドイツ
被害者に3兆円を支払い謝罪を続けてきた

日本は大戦後に5億、21世紀に10億円を支払い、
今では謝罪を拒否している

韓半島は悲しい歴史を持つ土地として
欧米では認識されているよ

我々日本人、恥ずかしくなる!
歴史は隠すことも変えることもできない!
国際社会に謝罪しなければならない
2020/04/11(土) 20:58:27.99ID:I+FELh5D0
ああ、ここに書いてたか
誤爆
2020/04/12(日) 11:14:22.94ID:6xcn0YJb0
>>166
儒教syndromeで「嘘つきな無神論者」の朝鮮の言うことなんて誰も信じないよ。

まぁ、正直に生きても朝鮮人はTantrum Spiral に陥るから手詰まりだけどね。
ほんと、日本人で良かったわ。
2020/04/12(日) 12:34:54.39ID:2p35Tu0y0
XどうでもいいX
2020/04/12(日) 12:43:33.70ID:YKmYu80o0
装飾されて損傷したどうでもいい
2020/04/12(日) 14:09:35.35ID:FgoCmT7x0
そんな事より木の伐採量を減らせ
2020/04/12(日) 15:04:53.32ID:VcYv1vTL0
エルフは滅亡してどうぞ
2020/04/12(日) 20:11:14.36ID:I+05FF5BM
今は魔法がないから雑魚扱いだけど魔法追加されたら恐ろしい事になりそうだ
2020/04/12(日) 21:09:27.57ID:HLlpj4+a0
エルフ「*破壊*」
2020/04/12(日) 22:27:46.59ID:m2jZGSRi0
エルフは侍の適性が高いです
ボーナスポイントが15あれば初期から侍になれ
これはさして難しいことではありません
2020/04/19(日) 14:50:30.43ID:jHioRAwb0
100人の要塞で1マスのメインホールを作るとどうなるの?っと
177名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/20(月) 00:52:23.18ID:ekZAWC6zd
>>176
みんな積み重なるんじゃね(適当

放牧領域を狭くしすぎると動物同士で殴り合うけどドワーフの場合はわからん
2020/04/20(月) 21:05:20.05ID:zfL+PnLZ0
わかりやすく見やすいものを作ることに
作者が拒否反応示して、
またマニアックな機能追加に凝り始めてるだけだろ
そんで更に複雑化した操作にリニューアルした通常版が出るだけで
Steam版は永久に出ない
179名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/21(火) 08:00:10.57ID:CdbIVar/d
グラフィックに凝ってるってことはあると思うしもうアーリーアクセスにしろよとも思うけど
操作が複雑になることは無理やり簡単にしようとして失敗するようなことがない限り大丈夫でしょ
180名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/24(金) 19:00:13.60ID:2lwlNO3T0
https://bay12games.com/dwarves/imgs/april_22_windmill.gif
2020/04/24(金) 19:51:56.07ID:NDxOTulu0
風車なんて作ったことないわ
いつも水車とポンプで永久機関つくってる
2020/04/24(金) 22:53:23.42ID:wtPYZpge0
さすがのドワーフ物理学!
跳ね橋で原子粉砕!
トロッコで量子保管庫!
落盤で溶岩引き込み!
2020/04/25(土) 03:32:01.49ID:AqYZBJSu0
こんなアニメーションとかやってまともなfps維持できるのか…?
アニメーション無効安定になったりしない?
2020/04/25(土) 04:59:35.52ID:9TJpgyCe0
別に滝作らなきゃだし飛行系のForgottenBeastにぶっ壊された後動力引き込み穴から要塞に
侵入されちまうだろうし風車って作ることないよな
2020/04/25(土) 10:41:42.65ID:d5xdGTFz0
CPUとGPUの違いわかってなさそうで草
186名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/26(日) 23:03:27.14ID:MwAiqmcbd
>>182
最近はトロッコ力学が進歩して工学にまで応用できている!
止まらないトロッコグラインダー!
水車用フロー生成!
マグマダンプ(手運び)!
2020/04/26(日) 23:55:19.44ID:Bu3mmugR0
他の二つは知ってるけど水車用フローは知らない、詳しく
2020/04/27(月) 03:57:31.68ID:KxlWmjlh0
steam版はまだなのか…
おじさんの積みゲー量子保管庫、
トロッコ動かなくなっちゃったよ
2020/04/27(月) 06:18:34.34ID:F4/qkGg60
カートをそれ本来の目的で使うことってほとんどないことに気付いた
2020/04/27(月) 07:17:09.88ID:WqgDS073M
大規模地下植林場作る際に石切場にいいんかな?
そんな手間掛けるなら地下でブロックにするが
2020/04/27(月) 09:01:41.03ID:dq8mT5Sd0
地上の砂採取場や粘土採取場の成果物を炉まで運ばせてる。
ガラスブロック大量生産してるから手間が減るのは助かる。
192名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/27(月) 09:32:37.43ID:igPAvlRUd
>>187
https://dwarffortresswiki.org/index.php/DF2014:Water_wheel#Micro_Water_Reactor
もはや動力にポンプは必要ない!

遅いグラインダーの時代は終わった!
止まらないグラインダーは加速する!
https://amp.reddit.com/r/dwarffortress/comments/8m1i2c/setting_up_minecart_grinders/
2020/04/27(月) 10:58:39.97ID:hYrJRlDh0
・トロッコが水を斜面に捨てる
・水が斜面を流れてトロッコに入る
なるほど、この繰り返しで水車が回るのか
2020/04/27(月) 15:01:28.89ID:F4/qkGg60
昔帯水層無いトコで永久ポンプできないかなあって似たようなことしたんだけど
ポンプの取水地点付近がじわじわ乾燥してそのうち止まっちゃったんだけどこれも同じようになんねえ?
2020/04/27(月) 15:23:49.06ID:F4/qkGg60
違うトコ見てたわ
196名無しさんの野望
垢版 |
2020/04/27(月) 15:26:12.57ID:igPAvlRUd
>>194
気温がhotかscorching以上だと水量が3以上でも枯れるってどこかで読んだきがします
トロッコ式だと水量がどちらのタイルも4を下回ることがないので枯れることはないと思います
2020/04/30(木) 05:57:26.50ID:jcf2HMLQ0
何でそんな暑い所に住むんだろうな
変態か?
2020/04/30(木) 08:12:44.84ID:yFU+VJ840
変態かどうかは関係ないだろ
赤道直下の国々に住む人は皆変態なのか?

単純に入植条件とか国のしがらみとか変態行為がバレて流刑とか色々あるんだろ
199名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/01(金) 22:58:37.89ID:Dj1zu55g0
世界生成のときにパラメータをいじることで灼熱の世界や絶対零度の世界を作ることができます

どちらにしろそんな世界でプレイしてる人は間違いなくドM
2020/05/03(日) 16:52:26.97ID:wN3FJz1i0
evilで遊ぶだけでおなかいっぱい
まぁ寒い世界は地下使えばいいけど
2020/05/03(日) 17:30:32.43ID:WMF6SuLH0
凍った水源掘りに行かせたドワーフがいつのまにか一人また一人と消えるの好き
202名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/08(金) 00:56:30.23ID:ZJ63PkOK0
https://m.imgur.com/Vrq0tG4.jpg
2020/05/08(金) 16:03:52.77ID:1cX3kVjm0
全部量子保管庫使うつもりか?
2020/05/08(金) 16:16:34.94ID:r+y+M+l00
タネでメシづくりしようとしたらしょっちゅう袋持ってかれてり止まんだけどいい方法無い?
2020/05/08(金) 16:39:53.17ID:1cX3kVjm0
何で持ってかれてるの?
種まきしようとしてるのなら、畑を止めればいいと思うけど
2020/05/08(金) 16:50:11.37ID:hNlMQ+H30
畑だろ
つーか畑動かしてるだけで植えようとしたけど種がない通知のスパム喰らうからな…
2020/05/08(金) 17:55:33.58ID:r+y+M+l00
種まきは袋持ってかないだろ
醸造紡績シロップ粉挽き他種が出る作業全般
メシ食わずに生で食える作物持ってって椅子に種残るのを取りに行くってのも割とある
2020/05/08(金) 17:57:07.98ID:r+y+M+l00
あ、袋ごと種を持ってかれる、な
2020/05/09(土) 22:51:53.77ID:j+/EYknb0
よくわかんないけどStockpileの設定いじればどうにかなるんじゃないかな
2020/05/12(火) 18:51:27.91ID:SdBB6GKW0
ナッツミックス美味いけどなあ
2020/05/21(木) 02:19:31.20ID:SJtzVpeF0
スレが終盤の地下植林場みたいになってるな
2020/05/21(木) 08:08:59.89ID:B/WgN+Zd0
おいおい、ワシのキノコはそこまで大きくないぞい
2020/05/21(木) 11:38:49.81ID:/ckylXSwM
(D)esign-(T)cuttrees->>212
2020/05/31(日) 10:16:50.47ID:8o4m/l7S0
久々にやるかな
Masterworkで植林場つくるぞー
2020/05/31(日) 15:17:32.74ID:6naxz+PT0
一直線に並んだゴブリンにバリスタぶち込みてぇ
2020/05/31(日) 16:32:37.47ID:THbpWXIg0
バリスタ撃とうにも視界に敵入ったら逃げ出して撃てないんだけどアレどうやって発射すんの?
2020/05/31(日) 17:48:06.39ID:ix4AjE1R0
バリスタ民兵は目を抉り出せ
2020/05/31(日) 18:50:04.02ID:THbpWXIg0
天才か…!
粉塵毒で失明した傷痍軍人も一人か二人は原子粉砕機部屋送り免れる人道的な措置やなっ
219名無しさんの野望
垢版 |
2020/05/31(日) 19:46:04.43ID:XBACv3oE0
long night modプレイしてる人いる?
2020/06/01(月) 21:52:20.30ID:ZLFUEr340
>>217
こいつ…絶句したわ
2020/06/03(水) 04:51:26.03ID:xxSSfN810
meph最新版ないな。
MW勢はランチャーなにつかってるんですか?
222名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/04(木) 22:30:13.05ID:BWEy3KG90
>>221
MWはデフォでランチャーついてるからそれ使ってる
それ以外の場合は使うメリットがいまいちわからないから使ってない
2020/06/05(金) 18:53:42.51ID:N9U5vTeH0
>>222
同じく
タイルセットだけはphoebosにしてるけどな
2020/06/11(木) 11:36:59.51ID:CC9G4lcz0
DFやろうとする
満足いく種族構成の世界を作る
towerの無い土地に入植
職業にあわせてドワーフをリネーム
一旦ここでセーブしてバックアップとるかー

毎回ここで終わる
2020/06/11(木) 11:51:06.94ID:YL5SwWCD0
もっと劇的にevilの土地増やせないもんかな?
危険度とか最大にしても飛び地でちょびっとあるだけだからいつもそこらへんが要塞で埋まって
すぐ次の世界作らなきゃダメになる
2020/06/11(木) 11:53:40.21ID:CC9G4lcz0
触手が草原でワサワサしてて
ベッドだの何だの作ってる間にガーゴイルが
蹂躙してきたからもうevil土地はトラウマだ
2020/06/11(木) 12:17:00.69ID:ccWF/txb0
>>224
正直わかる
2020/06/11(木) 20:33:24.02ID:PNdZbtF10
>>225
Advanced world generationを使えばいい
今つくった世界がこんな感じ
https://i.imgur.com/6UUuYMq.png
229名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/17(水) 22:08:09.80ID:r2UrfYU00
>>224
俺すぎて自分が書いたのかと思ったわw
2020/06/18(木) 20:05:28.08ID:lm+Hj0MM0
adventureモード、理解すれば楽しい?
ブログ回ってると楽しそうだけど
実際プレイしててステータス上げ中にだるくて
やめてしまう

何が楽しいんだろう?
231名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/18(木) 22:16:09.65ID:K5TLa5m00
慣れると状況によっては脳汁出るくらい楽しい
2020/06/19(金) 01:16:12.17ID:bs2EbC310
まじかあ
いいなあ
やってみるかなあ
2020/06/19(金) 04:55:26.65ID:+nma8K+w0
オススメで比較的手軽な脳汁ポイントとかあったら教えてくれ
234名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/19(金) 09:21:05.86ID:zrMhVDVn0
リプレイブログとかみてみたらどうかな。
敵対種族多すぎて早めに滅んだ要塞を
訪問して、廃墟になってるの見たり、
セーブ前に善良な人々を解体して腸引っ張り出したり(GTA感)
その村人をゾンビ軍隊にしたり
レジェンドモードで見つけた、forgotten beastとか
長寿のヴァンパイアとかドラゴン探しに行ったり
(村人のうわさが徐々に増えてくるのが雰囲気出てる)
ネクロマンサー倒しに行ったり
初めはすぐ死ぬからdemi godがおすすめ
2020/06/20(土) 19:46:52.04ID:r2QBvzlE0
ニコニコに新しいプレイ動画があったけど、音が小さいうえにボイスが聞き取りにくい
これじゃ再生数少ないわけだわ
236名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/20(土) 21:16:12.67ID:JcRx8llKp
英語圏は動画かなり充実してて、専門チャンネルみたいな人もいる。
やっぱフレイバーの一番楽しいとこが英語しかないからな。
翻訳プロジェクトみんなで手伝おうぞ
2020/06/21(日) 00:15:06.18ID:T4Lm282K0
Japanese 2.4% 33,864 件が未翻訳

無理だろ…
238名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 00:35:01.44ID:JNrCqtQR0
もっとも動画映えしないゲームだろうからな・・・
steam版が早く完成することを祈る
2020/06/21(日) 01:05:35.03ID:U+hWZLOU0
グラ付版まだかのう
2020/06/21(日) 02:43:44.17ID:XB61BNj40
3万語なんて本一冊にも満たないから
何人かで本気出せばすぐだろ。
どっちかというと日本語独特の文法の並びや
単位の考え方なんかを開発に伝える人が必要
2020/06/21(日) 03:20:54.41ID:G0RR5gih0
仮に3万語の英語を翻訳したのなら、それだけで東大に入れるレベルなんだよな
俺んちの単語帳だと2000語とか4900語とかよ
242名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/21(日) 22:31:19.81ID:XB61BNj40
受験頑張って
2020/06/22(月) 15:01:01.87ID:NX74cuZp0
よく考えたらサウンドセンス使えば日本語のアナウンスは可能だよな
2020/06/22(月) 18:34:33.21ID:dsgLYu3Z0
はるがきた(google翻訳ボイス)
2020/06/22(月) 18:55:10.74ID:NX74cuZp0
そこはこう肉声でやりたいとこだなw
英語の声もいい感じだがどうやって作ってんだろ
ネットで声優やってる人とかにお願いするんだろうか
2020/06/22(月) 23:27:54.17ID:3Ddu3dhR0
そもそも海外には声優という職業があまりいない
2020/06/23(火) 07:20:35.06ID:u1pJhuKE0
>>244
朝からこんなのでワロてしまった
248名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/23(火) 07:27:27.77ID:Hg8AnR310
海外とか東大
2020/06/23(火) 12:57:39.72ID:NBPH4c/j0
今回の要塞
https://i.imgur.com/7yuaUbF.png
https://i.imgur.com/BMUax7N.png
https://i.imgur.com/TwYVh4F.png
https://i.imgur.com/udy2kX0.png

採掘禁止だと布製品が作りにくいな
2020/06/23(火) 14:55:13.24ID:bpJkfSOb0
これで防衛できるんか?
2020/06/23(火) 14:57:57.91ID:NBPH4c/j0
襲撃無しにしてる
縛りがきつすぎて防衛無理だと思ったから
2020/06/23(火) 18:00:06.68ID:QHGdHj3M0
地下に建物を作らない
くらいが楽しいかもね
2020/06/23(火) 20:14:34.88ID:NBPH4c/j0
ちなみにこの要塞は採掘&伐採禁止での1マス入植
ほぼすべてがガラス製
2020/06/23(火) 20:58:15.55ID:A8PVGx9C0
なかなかオサレやな
2020/06/24(水) 04:46:42.04ID:KJSN0z7H0
素晴らしい
ぜひゾンビ地帯でもやってほしいところ
256名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/25(木) 13:52:31.83ID:nyfAkruy0
通常プレイがままならないから、
縛りプレイしてる人すごいと思う
マニュアルのpdf誰か更新してくれないかなあ
操作がまた変わってわからんくなってしまった
2020/06/26(金) 04:24:37.37ID:7v0UkEp80
bridgeとレバー使い始めたら
難易度相当下がるからお勧めだよ
2020/06/26(金) 07:54:20.21ID:2R3ZcBVaM
おやおや、それは我輩の股間のレバーですぞ?
2020/06/26(金) 07:58:55.46ID:DANgcl+o0
別に更新毎に落とす必要はないんやで
wikiがver.34あたりで止まってるからいまだにそこらを安定版としてる人も多い
260名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/27(土) 13:38:48.18ID:VoZe65SQ0
ブリッジとレバーくらい使えるわ!w
やっぱ毎回落としたいじゃん?新機能をフルに見てみたい。
261名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/27(土) 14:55:59.62ID:Q+IEIJ440
周辺地域に軍隊送るヤツと書物関係教えてくれえ
262名無しさんの野望
垢版 |
2020/06/27(土) 22:00:49.36ID:AOZqRqvx0
>>261
ワイも教えてほしい
軍隊なしプレイしてたからレイドを仕掛けたこと無かったしアドベンチャーモードで作っておいたマンサー本も認識されないし
2020/06/29(月) 00:58:55.10ID:bX+tXs1r0
>>261
え?そんな要素増えたのか
rimworldから逆輸入なのか元々構想にあったのか
2020/06/29(月) 01:04:05.39ID:TWE1+gVt0
パワーゴールリスト見れば分かるんじゃね
まぁ十中八九元々だろうけど
2020/06/29(月) 05:05:15.48ID:ah/a/UD80
軍隊派遣は[c]で地図開いて襲撃したい拠点にカーソル合わせて[r]
[Enter]で派遣する分隊選んで[Esc]で確定
分隊が帰って来たら[r]Reportsで襲撃の詳細を確認できる
ゴブリンの小さな拠点しか狙ったことないから
返り討ちになることがあるかはわかんね
2020/06/29(月) 21:00:59.41ID:uPd8N86H0NIKU
面白そうだな
軍隊作ってやってみようかな
2020/06/30(火) 00:51:14.53ID:YyZmd8MM0
人口増加に伴って重くなるの、
何とかならないのかな

温度切ったり水深切るのはやりたくないから
河の流れを堰き止めて血とゲロ掃除して
地下掃除して、としても
100近くなると30fps固定になる

グラボはFF14やfalloutも最高精度で
ヌルヌル動くレベルなのに何なんだ
2020/06/30(火) 01:39:50.85ID:jB4SGJoX0
道の優先度設定してる?
2020/06/30(火) 01:50:33.39ID:8TsnFCrwp
流体、温度、経路探索みたいな処理はCPUでやるからね
レジスタとメインメモリ間の速度が原因で重くなるんだって
よくわかんないけど怖いね
2020/06/30(火) 01:57:35.32ID:pD5wCyvZ0
重いのはグラじゃないから
2020/06/30(火) 02:00:24.11ID:fP5viBQq0
ある程度人口増えて重くなるのは仕方ない
血とか汚れと一緒に死体の欠片とか装備品水没させて消したら見えないだけで残ってんだけど大丈夫?
溶岩掃除機付属のambusher返しの上でdbc→dbdしたら何も無いのにざくざく湧いてくるでしょ
後は寝室にキャビネット置いて古着回収させるけど設置しっぱなしとか奈落にゴミ捨ててるとか
2020/06/30(火) 02:16:52.06ID:YyZmd8MM0
経路も極力一本道にしてたが
優先度は気にして無かった
今度調べてみる

川底の装備品は冬に氷から掘り出してる
キャビネットの中の古着あかんのは
知らなかった。掃除してみるかな
折角荷物貯めてるのに可哀相な気もする

重いのはグラじゃない、そうだよなあ
スチーム版は改善してんのかな
みんな寝る時間遅いなしかし
2020/06/30(火) 06:00:04.05ID:w6dsEvVx0
ゴミ掃除してゲロ拭いて古着捨てて
俺はお前らのママじゃない
2020/06/30(火) 12:07:08.35ID:UcXwXFq8M
ゴミの分別回収、不用品のフリマ出品、
家の改修に食事調理、
完全にママな件
2020/07/01(水) 02:58:48.51ID:WQ/Pk39j0
5年ぶりくらいにfortまともにプレイした。
やっぱ楽しい。
動画みてるので、要素は覚えてるから
おもったよりスムーズにプレイ出来る
2020/07/01(水) 13:51:18.72ID:hgYN1tRO0
もう操作覚えてないから出来ないかな、と思ってても
やり始めたら割とすんなり思い出せるよね。
何がどこの下にあるかが脳に刻み込まれてる感じ。
最初にやった時にどえらく苦労したからだろうな。
277名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/03(金) 00:25:23.63ID:cUcwNG5a0
何がどこにあるかは結構忘れてるけど、
どこかにあることはわかるからwikiで調べればいける。
問題なのは思い出しもしないから、
調べもしなくて、どんどん弊害が出るやつ。
石鹸とか忘れがち、、
2020/07/03(金) 00:38:08.82ID:lW6R07UW0
2d時代の地下河川で毎年水引っ張って灌漑してたのが好きだった
経路ミスっておぼれたり水門設置が命がけだったり懐かしい
2020/07/03(金) 01:04:26.68ID:1zhRXX8x0
今では永久マグマポンプ活用したり二件目の帯水層抜きを下から掘り上げて行ったり
知恵がつくとイカンな
2020/07/04(土) 01:57:14.37ID:dLJcWMBM0
10mくらいの滝があるアタリ地形、
秋になったら落ち葉が滝に散らばってる。
こんなん初めてみた。想像したら美しい
2020/07/04(土) 02:10:13.52ID:qDQdHzv90
俺は春に桜の花吹雪が落ちてるのをみて
腐敗ガスか蝗害エフェクトかと思った

理解してからは、ほへー、と口半開きで感動した
282名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/04(土) 22:54:48.57ID:dLJcWMBM0
ぶつ森やってるとこんなんただの一匹のドワーフやんって思った。
2020/07/06(月) 02:58:24.14ID:vFGg4/AM0
他の動物殺して骨と革でartifact飾るんだ
2020/07/06(月) 10:31:54.41ID:G2yfePNZ0
他の動物(同族含む)
2020/07/06(月) 20:39:42.99ID:ZUBrkyUT0
とりあえずコップにトゲで装飾するか
つかいづれえなんだこの食器!?
2020/07/06(月) 22:35:24.36ID:3K5sTeTH0
これ好きな人はUltima Ratio Regumとかも好きなのかな。
2020/07/08(水) 04:45:59.15ID:hODCod260
小川から内部に引き込みたいけど
水没が怖くて水近辺掘れねえ
2020/07/08(水) 07:47:00.31ID:OH3SB4eD0
水を引く最後のひと掘りだけは上から掘る
2020/07/08(水) 11:29:21.69ID:0zxfNMaW0
水門とその内側にドア作る
掘ったらドアで水止まるけどドワーフは通り抜けられるので安全
水門しめてからドア撤去
それはそれとして外から要塞内に水引くと取水口からメガビーストとか入ってくるんでは
2020/07/08(水) 13:45:54.35ID:K7HAG+830
ポンプで貯水池に汲み上げて、終わったら閉鎖するといい
2020/07/08(水) 14:13:10.87ID:0zxfNMaW0
帯水層使うのが一番さ
帯水層無い地域なら一階下にお風呂のある滝を楽しめるレストランは諦めるほかない
2020/07/11(土) 23:01:16.26ID:xjgSBPpN0
ドワーフにも10万コイン給付金
293名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/11(土) 23:30:42.69ID:2oZF5bfN0
ドワーフ経済ってどうやってオンにするんでしたっけZzz
2020/07/11(土) 23:49:03.43ID:N1NUbnLxM
無印は意味無いんじゃなかった?
Masterworkのほうは店で売買できるが
295名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/12(日) 12:33:28.93ID:guzeWeahd
分割して溶かそう
2020/07/12(日) 13:05:53.83ID:s5CADiX60
溶かすのは得意やで、へへ…。
2020/07/12(日) 13:35:17.01ID:P9UVmeIS0
>>296が最高の金インゴットを作った
最高の金インゴットを使ってコップを作られたので>>296が不機嫌になった
2020/07/12(日) 15:00:10.77ID:09q6YEja0
金貨10万枚相当の缶コーヒーが出来てそう
2020/07/12(日) 15:23:10.90ID:P9UVmeIS0
商人来たから粘土一個と交換しといた
2020/07/12(日) 16:39:50.07ID:s5CADiX60
>>299
ダンナの趣味に愛想尽かした奥さんか、
子供にブチ切れたワイの母親みたいやな
2020/07/13(月) 05:57:28.67ID:RNRrsdMZ0
インゴットに品質ってあったっけ?
2020/07/13(月) 15:12:43.47ID:IrqJOeJt0
見えないし実際の効果もないが小数点以下の確率で存在するらしく大丈夫
303名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/14(火) 22:21:08.48ID:oaqcd8BK0
久々にマスターワークでやって
最初野生動物しかいないな〜と思いつつ
iron防具兵士全員にいきわたったし壁もできたし
のんびりやってたら
突然ゴブリン様20名ほどご到着
半分捕獲したけど残り半分が石製武器罠をほぼ無傷で抜け
iron製刃物も弓矢もほぼはじかれたため
メイス部隊で殴るしかなくなりドワーフ半分死亡半分重傷になってしまった
2020/07/15(水) 00:12:56.46ID:shWjdZyR0
https://www.youtube.com/watch?v=VAhHkJQ3KgY

作者インタビュー動画みたら、
Steam版はやっぱ何ヶ月かかるか何年かかるかって言ってるな。
2020/07/15(水) 02:35:37.65ID:y+9u+NAj0
えぇ・・・
2020/07/15(水) 10:20:20.14ID:hTJEPVzO0
金銭面で不安だからsteam版出すって過去スレで読んだ気がした(記憶違いか?)んだけど随分悠長なんだな
寄付でなんとかなったってことなのかな
2020/07/15(水) 12:46:07.38ID:Q37SyARY0
>>303
石製武器罠を回避した際に下に落ちるようにして
何度も落とされてるうちに骨折打撲で弱ってくで
2020/07/15(水) 16:13:54.03ID:nZHgMrTZ0
コボルトじゃね?
2020/07/15(水) 17:07:06.88ID:bZtI8crnM
鉄装備揃えたのにコボルト呼ばわりは失礼な
310名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/15(水) 18:59:54.84ID:Ghpe5OzZd
やっぱりケージトラップがナンバーワン!

バグ技に抵抗ないならトロッコグラインダーもいいよ
2020/07/15(水) 20:19:16.96ID:nZHgMrTZ0
コボルト対策に原子粉砕機部屋三つくらいは要るだろ
兵士育ったら橋上げっぱなしにした原子粉砕機部屋に常駐させとけば
うっかりドワーフや商人潰すこともないでしょう!
2020/07/15(水) 22:23:06.76ID:Q37SyARY0
ケージトラップはリーダー格が捕らえられて
そこで留まり続けるケースがうざいからなあ
あとケージ運搬と後処理もだるい
装備剥がしてもろくなのないし
粉砕部屋に落としてもたまに橋が壊れるから
外へ通じる落し穴にリリースしてる
313名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/15(水) 22:41:22.78ID:Ghpe5OzZd
考えてみればケージトラップは対アンブッシュと取りこぼし狩りにしかつかってないや
forgotten beastや人間陣営にもこの手の罠は効かないしexploit使わないと完全防衛は難しそうだね
2020/07/15(水) 22:53:12.97ID:Q37SyARY0
やっぱ2マス感覚の浮き通路で
槍レバーでガッシャンガッシャンかなあ

飛行系に備えて浮き通路じゃない
1マスの通路も作るけど、
今まで役に立った事がない
落下トラップも然り
315名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/15(水) 23:13:55.57ID:Ghpe5OzZd
>>314
dodge me trapを作るならweapon trapがベターな気がする
落としたやつは槍レバーで処理すればいいし

あと落下トラップは壁に捕まられることもあるのもマイナス
2020/07/15(水) 23:24:32.31ID:nZHgMrTZ0
スイッチ式はラグの間に駆け抜けられるから
踏み込んだら動く限り100%発動するWeaponTrapが堅いと思うね
ambusher返しに溶岩掃除機つけて下の階は溶岩プールのままにして落ちたヤツ溶かすべき
2020/07/15(水) 23:46:19.67ID:Q37SyARY0
weaponトラップは浮き通路の一部には置くけど
大半は槍にしてたな
罠無効の種族対策で

アレweaponトラップ詰まるって話が
ウィキに書いてあった気がするけど
詰まったことある?
大抵10個武器セットしてるけど
昔は確かに詰まってたような気もするが
最近は詰まってるの見たことないな
2020/07/15(水) 23:49:11.37ID:Q37SyARY0
落下は2マス開けた上で
ネズミ返しつけてるから掴まれるのは対策してる

溶岩プールじゃないけど
10層ぐらい彫りぬいたことあって
味方ドワーフが何かに驚いて落ちたことがある
それ以来は2層ぐらいにしてるな
2020/07/15(水) 23:56:23.18ID:Q37SyARY0
俺メッチャ早口で喋ってそうやなこれ
2020/07/16(木) 00:08:11.49ID:lhaGY6tg0
昔のバージョン(34.x)だからしょっちゅう詰まるよ
3マスで20〜40匹くらい殺ったらたいてい全部動作不良で素通りしてくる
罠無効は仕方ない。後ろの粉砕機部屋の兵士で殺して散らかったら兵士退避して粉砕
2020/07/16(木) 00:14:17.23ID:7yViCBeRM
ああ、やっぱり動作不良はあるのか
粉砕機たまに壊れるのが怖いんだよな
多分unitのサイズに左右されるんだろうけど
ゴミNPC大量に詰め込んで粉砕しようとしたら
橋が吹き飛んだ事あってから躊躇うわ

ドワーフを敵に当てるのは今でも躊躇する
losing is funの精神が未だに沸かないから
バックアップないと無理だ
打撲骨折程度ならいいが
322名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/16(木) 13:12:32.32ID:Hakl9TLu0
持ち上げられない巨大サイズの生物に橋を降ろすと
橋のほうが吹き飛ぶらしいですな
なんでも潰せないところがいい…

握力もなくなって立つこともできないドワーフが
飢えと渇きに苦しみながら
ブロンズコロッサスの入った檻を運搬してて死にそう…
頑張れー
2020/07/16(木) 15:28:43.50ID:7yViCBeRM
>>322
それ途中で諦めて昼飯休憩いってほしいよな
軍隊に突っ込めばいいか
2020/07/16(木) 17:03:15.80ID:lhaGY6tg0
狩場と処理装置すぐ近くにしろよ
2020/07/16(木) 18:49:14.28ID:7yViCBeRM
どんどん大掛かりな
防御施設になってしまうんだよ
そこを途中途中で改善すべきなんだな確かに
2020/07/16(木) 20:01:29.44ID:lhaGY6tg0
罠部屋通路の類がどんどん伸びていくってのは何か設計におかしいとこあるよ
327名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/17(金) 01:15:21.46ID:bq3APDW4d
通常の罠だけを使うことを前提にするなら敵の想定にあわせてどんどん通路が延びるのは仕方ない
要塞運営で問題になるのは延びきった罠通路しか出入り口がない場合
2020/07/17(金) 12:24:54.18ID:4B76wcNI0
閉じ込めて槍罠じゃきじゃきやってすこしずつ倒していくの楽しい
Cageは後処理めんどい
武器罠は効かないやつがいる
橋は強すぎてなんかちょっとな
329名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/17(金) 21:34:26.19ID:rXkdg3d20
tavernの民を敵にぶつけて、
死体の装備売り飛ばして切り盛りしてる俺は異端なんだな 
330名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/17(金) 23:59:08.00ID:Sc3IJjIX0
だいたいの住民が幸福な中
2〜3人だけ豪華な部屋に置いて
部屋の中に調理済み料理のストックパイル作って
好物の料理食べさせてもなおストレスのたまり続けるドワーフがいる
友達と長いことあってないとか家族と長いことあってないとか不満みたいだけど
そもそもリレーションみると家族も友達もいない…
いったいどうしたらいいんだろ
2020/07/18(土) 00:03:27.71ID:gIqtEarQ0
偏屈オヤジか
2020/07/18(土) 00:22:50.13ID:KfUVWyif0
まるで僕みたいだぁ・・・
2020/07/18(土) 00:37:08.80ID:bEGPIgw30
酒場とか人の集まるところを作って友人を作らせるとか?
2020/07/18(土) 00:38:37.42ID:lpPPwVpN0
存在しない友達に会えないってんだから
奈落にでも送ってやればいい
2020/07/18(土) 02:37:35.81ID:InrAiRn70
嫁だな
2020/07/18(土) 06:25:06.15ID:bAPK8zLm0
幸福は市民の義務
337名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 08:45:05.02ID:mt4t74XG0
>>335
嫁と言われてそういえば結婚してるドワーフ妙に少ないなと性別を確認したら男女比9:1やー
なぜこんなに偏ったのか乱数マジック恐むさくるしい
2020/07/18(土) 13:13:12.55ID:InrAiRn70
前の要塞が襲撃で兵士死にまくったとかで男の数自体少なくなってんじゃね?
339名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 15:17:44.07ID:RdpHM1rp0
ware hayena 一匹からの多段感染で死亡、、
2020/07/18(土) 18:38:12.79ID:tWt2VjJA0
アウトブレイクだな
341名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/18(土) 23:36:05.11ID:yFAOvMZ4d
内側からの攻撃には弱いんですやめてくださいああああああああああああああああ!
2020/07/18(土) 23:47:46.41ID:InrAiRn70
独身寮要塞がテクノブレイクで壊滅したと聞いて
343名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/20(月) 09:53:04.05ID:9Vwtqw440
ゴブリン襲撃の傷も言えぬまま次の襲撃
増設した武器罠の鉄のやりも銀のスパイクボールもミスリルの大きな刃も
10人分の弓兵も
20匹くらいのwar dogも
盾と剣ではじいて見せた達人ゴブリン剣士と後ろから遅れて入ってきた雑兵どもに
兵士のほぼ全員が何かしらの傷を負わされてしまった…
しかも治療終える前に冬が来て水が凍ってしまったんご
最後の賭けで地下水源に目指して穴掘り
なんか危険な生き物がすんでたら詰む…
2020/07/20(月) 10:41:34.45ID:KH7263AP0
海外の動画みてたら、ドラゴン捕まえてたり、
糸吐くbeast出たら速攻シルクの産地にしてたりしてすげえと思った
345名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/20(月) 16:31:56.39ID:a+OhVgZJd
糸といえば前にダイヤモンドの糸を吐くボスが出たことがあるけど捕まえればよかったな
forgotten beastだったかな
346名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/22(水) 22:16:55.71ID:1yBKDZN90
ああいきなりぶらっどおぶあーもっくを掘り当てたから
マグマウェルを作ってマグマ工房を作ろうと
レイアウトに凝っていたら稼働直後にゴブリンちゃんの群れが…
そのうちSteel量産するからとshell防具と石or宝石武器のままで
罠もなかった…
2020/07/23(木) 00:36:53.05ID:V6us6AqI0
引きこもろう
348名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/23(木) 20:32:11.73ID:pSMcEFAg0
ゴブリンもトロルも当たり前のように武器罠をスルーしてくるんだが正常?
2020/07/23(木) 22:33:14.19ID:yIp/Umtz0
ジャムってるのでは
2020/07/23(木) 23:53:58.40ID:l/riGewQ0
異常だなあ
351名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/24(金) 01:26:06.66ID:n8pI5ecI0
野良ラクダやらは引っかかるんだよね
なんかドワーフが攻めてきたし今回はなんか変だ
352名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/24(金) 12:13:39.35ID:iiocC8WJd
人間陣営は罠をスルーしてくるけどゴブリンがスルーできるってのは初耳
2020/07/24(金) 12:52:54.22ID:g/GWf7aJ0
お前
ドワーフだと思い込んでるゴブリンなんじゃないのか
2020/07/24(金) 21:29:08.06ID:inzNHq+g0
ゴブリン陣営で育ったドワーフ捕虜とか?
2020/07/24(金) 21:31:28.28ID:inzNHq+g0
守備隊は連休どころか休みなし
幸福度あげようとしても中々上がらないし
休み入れるの諦めた
GOTO barracks!
2020/07/25(土) 17:06:41.74ID:lTICuLpX0
steam版が急に「近日登場」タブに出てきたんだが
これは年内あるか?ぬか喜びすると死にそうでもあるが
2020/07/25(土) 17:24:21.96ID:cQ4/GMFu0
Steamは一年くらい近日登場のままとかざら
2020/07/25(土) 19:23:33.98ID:j41AiIqZ0
登場して階段作れない、ぐらいは覚悟しとこう
2020/07/25(土) 20:15:12.07ID:1lCe2RWo0
階段なかったらRimworldになってしまう
2020/07/25(土) 21:51:09.65ID:MDQel9uR0
逆にRimworldに階段mod作ればDFに……?
361名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/26(日) 00:19:58.11ID:CgpEZcwJ0FOX
最近気づいたこと
ストレスのたまりにくいドワーフは死人が出てもすぐ回復する
ストレスのたまりやすいドワーフは部屋を飾り付けても増えるのがちょっと遅くなるだけ

つまり特攻用の部隊とお墓を用意して
精鋭部隊をぶつける前に相手を疲れさせるのに使えば有効活用〜
2020/07/26(日) 00:25:54.25ID:ppbdB32y0FOX
会社の管理職が書いてるようで滅入るわ
個性を見てくれ
2020/07/26(日) 01:15:57.76ID:AjqByOB30FOX
オンリーワンの歯車であれ
ただしいなくなる前に代わりの者を連れてくること
2020/07/26(日) 02:00:07.79ID:N9YWVOZh0FOX
未完成だけどsteamのクローンで一番マシなのはgnomoriaかな?
今年出たodd realmもかなりいい感じだけど早期アクセスリリースした直後に本家のsteam版発表とか可哀想だわ
365名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/26(日) 08:13:17.32ID:CgpEZcwJ0FOX
>>362
z画面を日本で書いてくれないと
タフとかストロングとかアグリーくらいしかわかりませんw
弱いほうがウィーク以外は聞き覚えがないので鈍いともろいをよく間違える
レジェンダリー職人になったら
個室に好きな素材でできた家具を集めて
好きな食べ物と好きなお酒置いたげるから
強く生きてください
2020/07/26(日) 13:23:14.74ID:ugAKri2d0
ドワーフだと思い込んでるゴブリンかもしれない者だが

ドワーフの使いが来て貴族にしてくれる申し出を受ける(バロン5人目)
ドワーフのキャラバンが到着するもお付きが住民を攻撃し始める
おさまったが少し離れた場所に陣取って帰らない

ゴブリン軍団早く来てくれ
2020/07/26(日) 14:26:54.61ID:PeyjUQmT0
ヤッパリ( ´д)ヒソ(´д`)(д` )ゴブリン ナンジャ…
2020/07/26(日) 17:57:50.43ID:c6gxD4CsM
ゴブリン俺は嫌いじゃないよ?
むしろ応援する側だし

でもまあ大っぴらには、ねえ?
ちょっとどうなのか、そういうSTYLE
2020/07/26(日) 18:04:34.29ID:ppbdB32y0
>>365
強く生きるあなたを、全力でサポート!
とかじゃないのか。

生きていってください、って神かお前
2020/07/26(日) 18:05:54.65ID:ppbdB32y0
あれ?id変わってんな
まぁいいや

みんな連休お疲れ!
やっと仕事が始まる
2020/07/26(日) 18:06:53.37ID:ppbdB32y0
>>363
いやあつ森とかしたいし
オンリーワンはきついわ
372名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/27(月) 00:08:39.06ID:ROa5sWQj0
>>369
DFのシステムで全力サポートしてもストレスマッハの性格で
好物がどうやって入手していいかもそもそもなにかも分からないモノだらけだと
どうしようもないもーん
ドワーブンワインとプランプヘルメットと地元でとれる鉱物を愛するドワーフのほうが
幸せになれる
2020/07/27(月) 00:16:57.15ID:7KFf9M2p0
お寺とか設定してる?
2020/07/27(月) 00:19:46.32ID:7V2Evw4/0
そういうの集めていって世界で一番の街を作るようなゲームじゃなかったのか…
2020/07/27(月) 00:53:48.88ID:IuH8Qetd0
DFは薬物が一切出てこないよなと書こうとしたが
普通に酒を常飲してたわ
2020/07/27(月) 01:29:32.53ID:udbz7zF60
RimWorld、Oxygen Not Includedとやってきて
Dawrf Fortressにたどり着いたんだけど
なるほどこれらの原典がここにあるんだなって感じね
インターフェースが簡素なので何が起きてるのかを把握するのがめっちゃ大変だけど

それにしてもこれ簡単に人数増え過ぎじゃね?
最初の7人までならまだしも20人超えたあたりからもう誰が何が得意で
誰に何の作業を任せてるのか全くわからんようになってさすがにキツい
2020/07/27(月) 01:43:46.03ID:IuH8Qetd0
dwarf therapistって外部アプリで
任せてるジョブやスキルの一覧表示できるで
2020/07/27(月) 01:48:27.08ID:7V2Evw4/0
基本は外部アプリ前提みたいなゲームだよね
2020/07/27(月) 01:58:23.26ID:IuH8Qetd0
steam版はどうなるのやら
2020/07/27(月) 01:59:04.22ID:oUi1mCWu0
別になくてもできるでしょ
2020/07/27(月) 02:01:13.89ID:7V2Evw4/0
最初からタイル入ってるからlazy newbie packみたいになってても驚かない
2020/07/27(月) 02:06:23.80ID:IuH8Qetd0
>>380
確かにそうだが今更戻れるかと言われるとなぁ
2020/07/27(月) 02:09:42.06ID:YURJQbES0
>>379
商業だけあってフリー版が固すぎるからはいれない層みたいなのも取り込むためにかなりカジュアルにしてるからそういうとこのUIは全部入れてるんじゃ無いの
なんせデフォでグラフィカル版のようだし
2020/07/27(月) 02:27:10.27ID:IuH8Qetd0
>>383
人口増えても軽くなってたら最高だね
2020/07/27(月) 05:11:04.69ID:YURJQbES0
重さはどうやっても無理だろうな……
2020/07/27(月) 08:00:34.53ID:7doXGTek0
>>376
こんなことあるんか、、
387名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/27(月) 09:02:03.01ID:ROa5sWQj0
>>373
i>m>lで設定できるテンプルゾーンは設定して
暇なドワーフは祈ってる

ストレスのたまってる子は労働全部切ってるのに
長いこと祈ってないとか長いこと友達と会ってないとか長いこと家族と会話してないとか
どんどんストレス溜まっていくw

特攻作戦で生き延びたせいでさらにストレスが溜まって暴れてますTT
388名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/27(月) 09:09:42.72ID:ROa5sWQj0
そういえば
長いこと抽象的な思考をしていない というアンハッピーソウトがついてる子が
結構いるんですが
抽象的な思考をしていないなーという悩みは抽象的思考ではないのですか?
具体的に何してやればええんじゃ
哲学図書館でも立ててやればよいのだろうか
本の原料のインク用の原料の灰の消費量が多くて供給が間に合わないんだけど
2020/07/27(月) 09:56:26.80ID:7KFf9M2p0
全部の種類の信仰対象設定してて楽器も置いてて踊るスペースもあって
パフォーマーもいるのに祈りにいかないならもうわかんねえなあ
2020/07/27(月) 12:46:00.92ID:gG+/BvIk0
英語を読めるんなら英語wikiでNeedのページを見たほうがいいよ。
391名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/27(月) 20:42:53.93ID:ROa5sWQj0
英語は1〜2文なら読めるけど
3文以上読むと一文目が頭から抜けちゃうんだ…
りとるめもりーとぅーすぴーくおぶなので

祈ったり踊ったり歌ったりしてるみたいだけど
ストレス-99999から+30000まで幅広い
好物名が知らない&スペルが長いとそれが何か調べてるうちに
誰の好物だったのかを忘れてしまうw
そしてそれが誰の好物だったのか調べるうちにそれが何だったのか忘れ…ry
2020/07/27(月) 21:46:02.65ID:3oaJlAWI0
Therapistなんて便利なもんあったのね
できればゲーム内でこういうインターフェイスが欲しかったけど
ありがたく使わせてもらおう

どうでもいいけどなかなか2年目を超えられない初心者のやらかし一覧
・川あるから水は大丈夫だろと思っていたら冬になってかちんこちん
・種を料理して植えるものがなくなって食料難
・Stockpileを圧縮しようと思ってChestをいっぱい作ったのに実は必要だったのはBin
・CoffinとCofferを間違える
・地下水で溺死

未だに軍隊よく分からないし畜産/狩猟もよく分からないから皮も分からない
次はこの辺なのかなあ
この少しずつできることが増えていく感じが楽しいんだけども

ところでWorkshopsの下も床磨きor床張したほうが良いんかな?
あと屋根ってどうやって作るん?単に上の階層に床張れってことなんかな?
崩れ落ちたりしないか心配なんだけど
2020/07/27(月) 22:28:04.49ID:dkE4AT010
どこかが繋がっていれば崩れ落ちることは無いよ
394名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/27(月) 22:32:34.86ID:ROa5sWQj0
ワークショップの床は別に要らないです 個室内にワークショップ作って部屋の価値を上げたい場合以外は

屋根の作り方はまさにその通り
壁の横に上り階段、その1階層上に下り階段または 下り/のぼり階段を作って
その横からフロアを張っていきます
3階より上に伸ばす場合は一番外側をウォールにしないといけないので気を付けて
フロアの上にウォールは作れません 
最上階の屋根で屋上に何も作らない場合はブリッジで代用可
ただしブリッジの横にフロアを張ると
張ったフロアが橋にしかつながっていないと
即落盤するので注意
私は要塞の壁を超える歩道橋を半分ブリッジにして敵襲の時に引き込めるようにしようとして
安全な方向から張ってくれるものと思って指示を出してドワーフをつぶしました
2020/07/28(火) 00:28:25.24ID:BaBsi4dT0
なんで21人も移民くるんだよそんなに飯も酒も寝床も仕事もねぇよ!
Therapistあったところで45人の個性全部調べて
適切な仕事やらなんやら割り当てするのは俺には無理だ
学校の先生とかすげぇなほんまに
2020/07/28(火) 01:21:43.02ID:bwlpfYd80
拘束期間が長かったり急に必要になったりして専業にした方がいい仕事は
コック2酒屋2布屋2服屋2くらい(人口100人あたり)
後は兵士と貴族以外全員Stoneworkの二つとFarmのfarming(field)とPlantGatherとPlantProcess、
Engineerの下二つOtherJobのArchtectとCleaning設定しといて
なんか他のもん作りたくなったら近く歩いてるヤツにその都度設定したらいい

d_init弄って移民制限してもよい
2020/07/28(火) 02:15:06.19ID:BaBsi4dT0
都度設定はさすがに面倒過ぎないです?そうでもない?
なんかRim/ONI脳なのか暇人出したくないって思っちゃうんだけど
タスクごとに優先順位つけて「料理優先、暇になったら掃除して、掃除も終わったら研究で」
みたいなことがこっちだとできないっぽい?から
暇人は暇人っていうよりも「待機(=突発的な仕事に対応できる)」っていう能動的な行動だと思った方が良いんかな
2020/07/28(火) 02:37:49.05ID:jUQCHTzA0
余暇が無いと文句を言い出すから余裕を持たせるんだ
2020/07/28(火) 03:39:46.46ID:vivnXamw0
必要なとき必要な仕事が動いてればいいだけ
2020/07/28(火) 04:10:19.03ID:bwlpfYd80
さすがに要塞回すための設定メンドイですとか言われたらもう言うこと無いで?
2020/07/28(火) 04:39:44.72ID:9booCceY0
ドワーフの休暇設定ってあるの?
2020/07/28(火) 07:21:46.71ID:AUAtCJlP0
暇人がたむろしてるとソーシャルスキル上がるから
交渉担当とかお偉いさんの相手させるといいんじゃない
403名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/28(火) 09:09:49.66ID:gITQCJrg0
死んでもいいドワーフは適当でいいけど
死んだら困るドワーフ(医者とか伝説職人とか)の建設とか植物採集と伐採とか運搬とかは
切っておいたほうが事故死しにくい
ワークショップはスキルレベル上げ用の安い素材一種類だけ消費し続けるとこと
高級品を高スキル持ちが扱うとことわけたほうがいい
2020/07/28(火) 11:56:57.60ID:bwlpfYd80
MasterPieceは無くなると機嫌悪くなるし熟練してるとそればっか出来て輸出で処分するのも面倒だから
武具や服は極力素人にやらせてMasterPieceが出来始めたら首すげ替えてる
405名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/28(火) 21:23:04.65ID:gITQCJrg0
PC買い換えたので初期設定のまま限界に挑戦していたら
5年目くらいにドワーフキャラバン80名様と
大規模襲撃が重なってみるみる重くなり一気に強制終了してしまった
地下の深さと人口制限しないと無謀か…
2020/07/28(火) 21:30:25.15ID:oQfhO2D+M
普通に遊ぶだけでクラッシュするのはなんとかしてほしいね
まあ無理かもしれないけど…
407名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:07.75ID:gITQCJrg0
計算量が増えすぎてメモリが足りなくなってそうですな

新ワールド作ったらドワーフいなかったから
久々に人間フォートレス(MWDFは選べる)をやったら
昔はマニュアルに書いてある警告はなんだろ〜
と思うくらい地下深くまで掘れてたのが
修正されてるっぽい…
チャンネル露天掘りまでできなくなってるぅ明るいのにー
2020/07/29(水) 19:40:55.06ID:ZRbewq0i0NIKU
どういう対応策があるんだろうそういう場合
409名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/29(水) 20:22:14.35ID:WPg0OrZo0NIKU
人間砦にはまーちゃんとすとーる?という謎の商業施設があって
まずfoodバージョンを作ると植物が何種類か売れるので
売れる作物を畑で作るか集めるかして売ります
次に別のマーチャントストール?stoneを作れば
ブロックや家具を作るくらいの石は買える
寒冷地は何とかする方法あるのかな〜
地上建築木でつくると火事が怖いんだよね
410名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/29(水) 22:18:25.80ID:WPg0OrZo0NIKU
あれ?夏になったら放置されてたチャンネル指令が急に動き出した
マイナーの熟練度で掘れる深さが変わるとかなのかな?
理由がわからない…
2020/07/30(木) 00:50:24.10ID:M64W5oqX0
採掘以外の仕事と兼任させてたために
他の作業優先してたんじゃない?
2020/07/30(木) 06:06:05.53ID:BQ31FsE+0
氷で道が閉ざされてたとか
413名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/30(木) 07:31:58.10ID:SFZt4ozu0
マイナーは序盤はマイニング以外全部切ってるし
アナウンスメントにてりふぁりんぐで掘るのやめたってでるし
マニュアルに暗闇は苦手と書いてあるから
人間特有の制限だと思うんですけどねー
2020/07/30(木) 07:34:44.74ID:M64W5oqX0
>>412
これが氷河期世代か(ドヤァ
2020/07/30(木) 17:52:10.65ID:M64W5oqX0
ドヤァ
2020/07/30(木) 19:07:13.24ID:0t7cpFLh0
s-abcdef-k>>414
2020/07/30(木) 19:26:30.38ID:56aQ66kdM
>>416
いつ駆り出されるのか分からんのはきついな
2020/07/31(金) 07:12:33.81ID:VNShGl3SM
無印でもMWDFでもDragon見たことないが
どういう世界構成なら出やすいんかな?

設定ファイルはあまり弄りたくないんだが
エルフ多いと出やすい、とか
火山多いと出やすいとか。
419名無しさんの野望
垢版 |
2020/07/31(金) 11:33:47.75ID:iKgMxHiWd
スポーンはランダムな気がする
ドラゴンはmegabeastに属していたと思うからmegabeastの生成割合を高めればドラゴンの数も増えると思う

あと>>414はdanger room送りだ
2020/07/31(金) 12:10:11.39ID:VNShGl3SM
>>419
あれメガビースト扱いなのね
エルフのキャラバンが運んでくる旨、
どっかで読んだから勘違いしてた

iniいじってミニDragon追加するしかないか
421名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 13:55:45.69ID:7GL9+yKd0
人間難し過ぎるんでサキュバスやったら
サキュバスも穴掘り出来なくなってる〜
正確に言うとoreは掘れるけど普通の石は見えた時点でデザインネーションがキャンセルされる
もしかして人間も同じか…
422名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 16:51:21.10ID:ZDi4gvbed
マスワーワークv1.31をプレイしてるけどコボルト含めて石を掘れない何てことは今までないですね
designationマーカーがマーカーオンリーになってたり
2020/08/01(土) 18:15:45.77ID:bwjLatyC0
ドワーフ以外はやる気にならないなあ
頭が固くなったせいか覚えるのがしんどい
ルーン工房だとかvolcanic鉱すら
やっと覚えられたのに
424名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/01(土) 22:34:53.53ID:7GL9+yKd0
>>422
コボルトと聞いて
もしかしてコボルトのシャベルの設定と硬い石掘れない設定が
人間に効いてるんじゃないのかと思って
両方外してからワールド作り直してみたら
人間でも石掘れました
もしかしてバグ報告の中にあるのかしら
英語で書くならなんて書くのかな
2020/08/02(日) 00:37:55.15ID:GjYeu1Fe0
>>424
bug report:
when i play human race,
i cant dig floor well, like the time i play cobold races.
and the problem got solved by that i removed cobold race civilization from world when i create world save.

かな。まんまだけど。
折角だけど誰か投稿してるんじゃないかな。
しかしコボルドが石掘れないなんてよく知ってるな。
426名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/02(日) 12:56:12.95ID:bWP8Oda20
>>425
おおありがとうございます
フォーラムのバグ報告2〜3日探してみてそれっぽいのが見つからなかったら
お手本にして報告してみます〜
2020/08/02(日) 15:58:01.22ID:d0mTSMhkM
>>426
よくそんな労力かけようと思えるね
世界には自分とは全く異なる人達がいることを
たまに感じる
428名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/02(日) 16:52:11.04ID:V12uIMg2d
新しいバグを見つけてもユーザー登録からすでにめんどくさくてやらない
あるとおもいます
429名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/02(日) 21:38:10.91ID:bWP8Oda20
>>427
自分で一からゲーム作るよりは誰かに作ってもらうほうが簡単
プログラマが自分でバグを全部見つけるよりは見つけたプレーヤーが報告したほうが早い
でも同じ報告がたくさん来たらレアな報告が埋もれるかもしれないから
バグレポート送る前に送る人ができる範囲でチェック
という常識的な判断のつもりですが
2020/08/02(日) 22:15:30.98ID:GjYeu1Fe0
私怨でしかないけど、
standard english please?と書かれて
母国語じゃ無いから、ごめんよ、と書いたら
俺達は母国語じゃないけど
英語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、
ドイツ語、リトアニア語、大抵出来る、
言い訳するな、とか言われなきゃ良いんだ

良いことをしたつもりなのに
欧米の連中は全く違うところをつつき始める
殺したくなるなんてものじゃない
邪悪だよ、あいつらは
コロナで一掃されてほしかった
2020/08/02(日) 22:17:15.21ID:GjYeu1Fe0
>>426さんが不快な思いしてほしくないだけだ
ごめんどうでもいいが
2020/08/02(日) 22:22:25.68ID:GjYeu1Fe0
いや正直なところを言えば
ボロクソに叩かれて仲間が欲しかった
2020/08/02(日) 22:24:16.67ID:d0mTSMhkM
あれは任務だった、誇らしく思う
私が遂行していなくても誰かがやった
そう言いながら墓は作らず散骨する感じ
反吐が出るね!
2020/08/03(月) 00:57:59.16ID:eqFsFJEY0
ぼろくそいわれた英文見せてみ

サンスクリット語系(日本語含む)の人がする英語の間違は、
ラテン語系(ヨーロッパ言語)の人がする間違いと
性質が全く違うので、全く理解されずにそういった反応するやつもいる。
知性があるやつほど崩れた英語には寛容だから基本は気にする必要ないが
ちょっと気をつけるだけでそういうことなくなるかもしれん
2020/08/03(月) 01:05:37.53ID:720Eg5Zpp
そういう奴らは攻撃するのが目的だからね
ちょっと気を付けたくらいじゃダメよ
436名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 01:34:48.87ID:idbtieo50
そもどこにバグ報告を書きこんだの?
2020/08/03(月) 04:22:33.96ID:v3tLaSRP0
こいつ糖質かなんかだろ頭おかしいんじゃないの?被害妄想やばすぎ
海外のゲームやってるけど英語なんて出来無いし中学生レベルの単語とグーグル翻訳で10年以上はフォーラム書き込んだりして使ってるけどそんな叩かれ方したこと無いけど
自分の極々少ない経験で欧米人全員括るとか言ってて頭おかしいと少しでも思わないのかな
2020/08/03(月) 04:26:25.58ID:dkywX/j3M
>>433
友達とかいないし学校でも嫌われてたでしょ?
お前の言ってること空き缶そこら辺にポイ捨てしても誰も困らないし捕まりもしないからわざわざゴミ箱探すとか馬鹿だろレベルの話だから
2020/08/03(月) 05:57:18.23ID:/cR5O5aM0
わぁ、このスレ人居たんだ
2020/08/03(月) 06:57:55.44ID:kMoagjw60
これがtantrum spiral
2020/08/03(月) 08:45:56.72ID:W4AMLHCF0
まあ腹立つのも当然だね
英語が未熟で"バグ報告が"理解できないなら
「悪いけどあんたのバグ報告が理解できない」と書けばいいんだ
442名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 09:07:35.21ID:Ew49jWnL0
Topic: Dwarf Fortress 0.47.01 Released

もっとも重要な変更はギルドと寺院がなんぞ要求してくるらしい
我が神を崇め奉る施設を建設せよ!
2020/08/03(月) 09:09:43.39ID:eufTwUlo0
けちなハイキョウシャめ! でていけ!
444名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 11:38:16.41ID:ONKGeh9Ed
google翻訳でも使えばかなりましな英文が作れるけど前に自分の力だけで翻訳したときになぜか韓国人に対する差別用語を使われたことがあるよ
文法誤りがあったことが原因の一つだったけどそれ以前に誤りを煽り散らすやつはどの国にもいるのさ

あとこのスレは幸福度が下がってるね
いい部屋といい食事と仕事への満足を忘れずに
445名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 12:57:54.83ID:3I8Y+L980
https://www.deepl.com/Translator
2020/08/03(月) 15:06:24.98ID:s7y+0mB20
DeepLは翻訳の精度低いらしいけど
2020/08/03(月) 19:16:19.11ID:Qv8qmFMXM
自分で見て低いか高いか分からないレベルの人間なら気にせず使っていいと思う
スラングとかの回りくどい表現に弱いだけだろ
2020/08/03(月) 19:44:53.75ID:s7y+0mB20
弱いんじゃなくて不正確なんだわ
上手く訳せない部分省いたりとか
449名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 20:40:05.86ID:Ew49jWnL0
フォーラム登録したけど自動返信のメール来てもすぐには書けないっぽい
下書きは済んだ
450名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 21:01:57.21ID:ONKGeh9Ed
ショウミー下書き
451名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 21:50:00.37ID:Ew49jWnL0
採点は甘めでお願いします

bug report
I play masterwork dwarf fortress ver44.12
Human race can't dig stone layer,Succubi also.
I can dig dirt,sand,peat,caly,and goldnugget.
Then Dwarf have no problem.

When I invalidate kobolds's option "Stone undiggable!" and "Shovels!",Human and Succubi can dig stone layer.
452名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 21:53:49.57ID:Ew49jWnL0
あと全然関係ないけど
さっきうちの要塞に来た移民が
弱くて、脆くて、遅いのに
ストライカーとキッカーと回避だけレジェンダリーで感動した…
アーマーユーザー0なんで
鎧を着ずに回避の練習しながら
無抵抗な相手に体当たり?と蹴りをし続けたに違いない
彼は一体どんな人生を歩んできたんだろう
2020/08/03(月) 22:27:43.45ID:EIMArdw90
鎧つけてんのに一向にアーマースキル上がんないヤツいない?
二三年訓練漬けなのに覚える気配すらない
相方はまともに上がってる
454名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/03(月) 23:21:06.20ID:ONKGeh9Ed
意味はちゃんと読み取れるのでいいと思います
バグの話になるけどシャベルボタンかかstone undiggableボタンのどちらが悪さをしているのか判明できればより簡単に直せそう

あとその移民は愚地独歩みたいなやつだ間違いない
2020/08/03(月) 23:42:46.13ID:Fte0lwMx0
>>451
自分もアメリカ語は苦手なんで言語の採点は別の人に任せるけど
バグ報告なら「環境」「再現手順」「期待する動作」「実際の動作」が
伝わるようになってるほうが良いかなって思う
特に「自分はこうなるべきだと思う(Expected results)」けど
「実際にはこうなった(Actual results)」って書くと問題が伝わりやすいよ
再現手順も具体的に 1. 〜〜する 2. 〜〜する みたいなのが並んでると良い
(し、多分慣れてない言語で書くならそっちの方が楽そう)
2020/08/03(月) 23:47:43.39ID:Fte0lwMx0
なんとなく書いてみるとこんなかんじ?

Step to reproduce:
1. Enable Kobolds's option "Stone undiggable!" and "Shovels!"
2. Play as humans (or Succbi)
3. Order them to dig some stones
Then:
 Expected: They start digging the stones
 Actual: They cannot dig the stones

4. Disable Kobolds's option "Stone undiggable!" and "Shovels!"
5. Play as humans (or Succbi)
6. Order them to dig some stones
Then they start digging the stones now

…苦手ながら書いてみたけどアメリカ語わからんって顔してる
457名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/04(火) 14:46:16.15ID:YEKaHWEN0
>>454さんの忠告により私の虫報告は改善されました
追試験によりシャベルの無関係が証明された
"Stone undiggable!" のみが影響していた

私は報告を完成させポストしたフォーラムに
2020/08/04(火) 23:26:03.27ID:UpO3sulu0
あががが
なんかwereopossumとかいうのがいつの間に要塞内に入り込んで暴れてたから殺したんだが
その後しばらく経ってからやっぱりどこからともなく大量に要塞内に入り込んで人口100→17まで減らされた
一回目は普通に人間形態の時にvisiterとして来たんだろうけど二回目の時は完全に外界と隔絶してたし
上下階段の不備含めて地下空洞とのアクセスも間違いなく切れてたからどっから沸いたのかわからん
2020/08/04(火) 23:37:29.39ID:IjRQwgfW0
暴れてるときに感染したんじゃね
460名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/05(水) 00:16:30.62ID:YwKXTcAz0
一回暴れた後で最初のと種類が同じならアウトブレイクですな
症状が出る前に隔離し
廊下や食堂の入り口には普段からケージトラップを仕掛けておくべし
2020/08/05(水) 00:31:00.34ID:sFdyzjMX0

コロナジョークとかじゃなくてマジで感染で魔物化とかするようになったのか…
2020/08/05(水) 02:38:44.96ID:KXw7+4bk0
ウェア系モンスターの襲撃で怪我した人たちは一見普通でベッドで治療をしてるんだけど、満月が出ると一斉に同じ元のとおなじウェアどうぶつに覚醒して暴れだして大惨事になる(第2派)、そこからさらなる感染拡大アウトブレイクで要塞崩壊オツカレサマドスエ

最初の襲撃で怪我した感染者をちゃんとチェックして隔離するしかない
あとは防御を固めた正規兵が覚醒者を全滅させるか(めっちゃ人口減るのと不幸スパイラルがきつい)
2020/08/05(水) 03:35:25.34ID:sFdyzjMX0
ちょうど人口が最後の兵士一人になったよ
地下洞窟でForgottenBeastが散らかした1000単位の死体の破片掃除やっと終わった直後だったから
やり直すこともできなかったが解決してよかったよかった
2020/08/05(水) 04:36:30.94ID:mVuAwuBP0
大惨事じゃねえか
2020/08/05(水) 05:05:41.90ID:sFdyzjMX0
半年ほど待ったけど移民来ないので鬼平犯科帳読んでたら最後の一人が死んでた…
いったい何が…
2020/08/05(水) 05:46:30.84ID:LpqxEUC70
もっとドワーフに愛を持ってください
467名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/05(水) 06:38:07.99ID:YwKXTcAz0
>>465
そこまで大惨事だとストレスが多すぎて死んじゃうと思う
まあなにもなくても8万ストレス貯めて死ぬ子もいるんですが…
2020/08/05(水) 22:26:53.02ID:+5B/LIuY0
ライカンスロープ(わーなんとか、人狼みたいに変身するやつ)は
むかしっから感染する病気だったぞ
2020/08/06(木) 07:20:03.87ID:ETEqRWRD0
まじか
7〜8年やりよるがバージョン替えるまで会ったことなかったわ
要塞構えるのたいていevil地形に偏っとったから会えんかったんやろうか?
470名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/06(木) 09:37:34.38ID:pNPoiVyn0
エビル地形どころか雨が多いとこも苦手〜
最近川のある砂漠が一番初心者向けじゃないかという気がしてきた

あなにこもるのも嫌だが雨に打たれるのもいやというヒューマンには天国じゃ
木をもっていくのだけは忘れずに
471名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/06(木) 20:51:26.84ID:pNPoiVyn0
そういえばゾンビって簡単に殺せるようになったんだっけ
どこかで読んだような気亜するがwikiでは見つからない

なんか前は頭の皮とかがはがれるとめっしゃ処理に手間取ってあきらめてやめた記憶はあるが
もう苦労しなくていいんだと何かを見て思った記憶もある
サキュバスで血の雨が降る地域に入植したい!
2020/08/06(木) 22:37:23.38ID:LuynfqZX0
ゾンビ懐かしい
黒マグロゾンビ襲ってきて
倒してもその部位が全部ゾンビ化して襲ってきたんだよな
2020/08/06(木) 22:52:31.32ID:ETEqRWRD0
通常は破片のどれか一つじゃね
でその破片を処分すると残ってる他の破片が一つ生き返るようになることがあるの繰り返し
ネクロマンサーのsiegeの場合は始まった時にいったん赤い破片は全部生き返ったかもしんない
2020/08/07(金) 22:00:06.40ID:GMHJXLIj0
あー地上がゲロまみれなの気になる
475名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/08(土) 00:24:18.19ID:4HEYvgER0
洞窟適応しないうちに直射日光に当てるか

もしくは一生ダーク部分から出さないか
2020/08/08(土) 02:31:51.62ID:clCHrtGM0
・酒場と寝室を日光当たるようにする
・地上を囲って帯水層から水を汲み上げかけ流しプールにする
2020/08/08(土) 13:15:45.38ID:ivQ7AWWV00808
食堂に光当ててる
478名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/08(土) 19:56:34.55ID:QWuTo5hfd0808
光を当てるとどうしても防衛が疎かになるからいつも外はゲロまみれ
2020/08/08(土) 20:14:22.95ID:pF1ZL8Rc00808
ゲロだけならまだいいが
たまに性格変化してストレス耐性が
最低レベルまで下がるのほんとやめて
480名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/08(土) 21:57:09.95ID:4HEYvgER00808
性格ってあとから変わるですね〜
ストレス与え続けたら感想が「もはや何も感じていない」になるのとは別?
481名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/09(日) 09:29:21.38ID:jXQVX0Gj0
ゾンビや生命力強くて身体切り離しても動く敵は
髪の毛だけ外れた時に倒せなく乗るバグが昔あったな。
住民100人近く全員が食堂に逃げ込んだ
髪の毛とひたすら闘っててシュールだったわ。

ゲロ問題はなんかならない事もあるけど
しつこくなったら、dfhackのコマンドで
消すのおすすめするわ。
対策に要塞の構造大場に帰るしかないから
手間かかるしヤル気失せる。
正直ゲロがオフにする機能が格ランチャーにないの不思議
482名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/09(日) 09:42:36.09ID:j2cvF/1g0
ルーズイズファン
初心者はゲロなんて気にしない
ゲロを気にするレベルになったら入植からやり直しじゃ!

そして建築に手間取っている間にアンブッシュが…
2020/08/09(日) 11:59:26.30ID:BERV4RWV0
clean消せばタイル全部緑になって目に優しいし綺麗なんでは
2020/08/09(日) 12:46:43.35ID:a0xZbba40
>>480
洞窟適応で光に晒すなどの不快を経験すると、
たまに長期記憶化されて一定期間後にパーソナリティが変化することがある
他にも雨に当たる、ミアズマを吸う、死体を見る、
なんかの軽めの不快体験でも発生する
体験の内容と変化する性格の関連性はあったりなかったり?
0.44の頃の話なので、現バージョンで発生するかは未確認ですごめん
2020/08/09(日) 23:19:06.10ID:oOquSD7X0
>>483
逆転の発想
すげえ気持ち悪いけど
2020/08/10(月) 02:08:10.17ID:FVshpJ3E0
今のバージョンてevil地域で死んでもゾンビにならねえの?
siege一回きたきりでambushもこねえしイライラする…
487名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/10(月) 06:40:41.02ID:tIMMFe/70
無敵ゾンビが出なくなっただけで普通にゾンビ化はするような…

敵襲来ないのは敵襲してくる文明が滅んじゃったりしてませんか
2020/08/10(月) 13:06:36.40ID:FVshpJ3E0
なることはなるのか
世界中の紫んトコ一通りはやってみたけどなるトコ無かったから世界から作り直しだなあ
489名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/10(月) 23:31:43.76ID:tIMMFe/70
やっとまともに人間要塞が作れるようになった

ワークショップ部分をチャンネルで掘りぬいて
通路とスットクパイルと階段は普通に掘って
ワークショップは穴を伏せたフロアの上に建てれば
一から組み立てるよりはかなり楽だった
2回も組み立て中だけど 洞窟に当たるまでは下向きに作ったほうが早い…
野菜を売って買ったマスケット銃とハルバードが強い

ある程度地上部分がいるのであんまり野生動物の元気なとこは私の方法では無理っぽいけど…
2020/08/11(火) 10:13:57.10ID:TPipV82f0
宝石でBoltを飾り付ける
みたいな作業があるが何の意味があるんだ?
家具とかアクセサリーはまあわかるよ
491名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 13:43:50.96ID:4jbmHHpV0
重さが変わると威力が変わるんじゃなかったっけ
もったいなくて試したことないけどアダマンチンアローは
軽くて威力低いらしいので
重くしたら鋭さが生きるかも
492名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 16:22:51.03ID:4jbmHHpV0
あれ試しにアダマンチン矢作ったら普通に強かった矢
2020/08/11(火) 17:17:37.33ID:TPipV82f0
あぁ、重さ…重さか…
494名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/11(火) 22:49:26.46ID:4jbmHHpV0
あとは装飾のスキルレベル上げとか

マグマ工房で作った緑ガラスか、余った大量の石を磨いて
矢を装飾するとスキルレベル上げやすい

傑作できたら隔離しないと消滅したら不幸になるかもだけどw
2020/08/13(木) 00:49:23.93ID:kXrMRlt+0
全てに意味があると思うなよ、
と見せかけて微妙な変化に気づいて楽しむ。
2020/08/13(木) 03:32:03.69ID:zHVHvTd60
sand -bearingがなくてレアガラスの加工ができないどうすばれ
辞典引いてもぐぐってもわからない
2020/08/13(木) 04:40:40.09ID:tbip1SHA0
採集してくればええんでは
2020/08/13(木) 06:57:58.27ID:zHVHvTd60
いやマグマガラス炉で砂採ってRawGlassを作ってガラス像なんぞ作ろうとすると作れないって言われるんだよ
あとなんか必要だったっけ
2020/08/13(木) 07:24:19.37ID:tbip1SHA0
砂をそのまま加工する
2020/08/13(木) 08:02:10.07ID:5Wit6A+e0
pearlashかな
501名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 08:53:46.25ID:MPy05UZe0
>>499
で正解かと
raw green glassは 宝石屋さんで磨く用

ガラス家具が欲しい場合は、サンドバッグと燃料を用意し
ガラス工房で直接発注する

pearlashはクリアガラスとクリスタルガラス作るときにいる
2020/08/13(木) 12:59:21.65ID:Y1FaFfkY0
(・3・)アルェ?そうなのか
とりあえずサンドバッグ1000個集めてみるよありがとう
2020/08/13(木) 22:36:54.42ID:Jgy+OvEA0
砂からガラス製品できたありがとう
あとRawの読みはレアじゃなくてローだな、生って意味で混ざってたぽい
504名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/13(木) 23:33:13.12ID:MPy05UZe0
人間要塞の
ネクロマンサー従業員にゾンビ化マジックを教えてもらった

最初は何が変わったんだろう?と思っていたが
いつの間にかマップの骨や髪がゾンビになっては
近くの兵士に倒れるを繰り返していてカオス…w
せっかく1万越えから7000くらいまで下がってた人が
また一万ストレス超えてるぅ…
2020/08/14(金) 09:38:33.10ID:grj0U+jT0
ゾンビを回避して自粛自粛ゥ!
506名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/20(木) 18:40:06.10ID:jg5dhscU0
ネクロマンサー出たことない、どうなるの?
どっか動画ないかな。
プレイ動画上げてる人たちみんな上手いから
壊滅するとこあまり見れないんだよな。
壊滅することのが多いのに
2020/08/21(金) 10:37:35.87ID:8KDnLFk20
地下に閉じ込めてあるフォーゴトゥンビーストに突撃させたくなくて一週間ほど経った
どっか行けよ地下無限に広がってんだろ
2020/08/21(金) 11:24:29.84ID:CjD+GRc80
殺せばええんでは
2020/08/21(金) 13:01:36.07ID:8KDnLFk20
矢狭間作って矢撃たせたけど
全身赤くなっても全然死なないんだよね
2020/08/21(金) 13:30:14.76ID:CjD+GRc80
いるねえ異常にしぶといというか矢に対してダメージ負うけど絶対死なないヤツ
・お風呂場に誘い込んで近接で殺す
・溶岩に浸からせて水掛ける
・崩落
・最下層までおびき寄せてdaemon先生に殺していただく
好きなのどうぞ
511名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/21(金) 15:17:31.18ID:RkfJWBCu0
>>506
advでネクロマンサー作って砦に住まわせたことあるけどそいつが地下生物に襲われたときにモンスターを召喚させまくってたわ
召喚物はドワーフにも敵対するしネクロマンサーのスキルも軒並み伝説級だったから50人程度の要塞簡単に滅んだわ
2020/08/23(日) 20:03:37.63ID:oJjf56/y0
地下に出たフォゴットンビースト放っておくとよく他の生物に殺されてる
2020/08/23(日) 21:01:27.85ID:GztRVbRs0
更にビーストが湧いてコロシアエーってのんきにしてたら崩落のメッセージ出てビビった
514名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/23(日) 22:12:02.49ID:FFyKGxBD0
地形壊せる生物っていましたっけ?
支柱の上にフロア載せてたとか?
2020/08/23(日) 22:13:07.20ID:KrdbYqZS0
https://i.imgur.com/luGzSN9.jpg
2020/08/24(月) 05:23:33.83ID:ekL/dXyF0
地下のFビーストも片付いたし
FPS一桁だし次行くか
2020/08/25(火) 07:20:04.96ID:U2acioc00
新鮮さを求めてグラフィックセット探してみてるが
どれもどうも暗ぼったいな
慣れてないのもあるんだろうけど
518名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/25(火) 17:55:29.66ID:Ysu8JQYh0
>>511
なるほど、市民だけど戦わせると
最悪なことになる感じか、
うまく隔離して戦力に出来たら楽しそう
519名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/26(水) 00:17:18.09ID:dUmRZ+jp0
>>518
advで作ったネクロマンサーは市民ではなく来訪者という扱いだったから市民がネクロマンサーになった場合どうなるかはわからないね
ネクロマンサーにマンサー本持ち込ませてみたけど図書館が本を認識してくれなくて市民をマンサーにすることはできなかったよ
2020/08/26(水) 21:29:09.48ID:gSObstCl0
来訪者を2年ぐらい置いといたら
市民にさせてくれ、云うて来るけど
それで住まわしたらええかもな
でもラグ酷そうやし耐えられんなあ2年も
521名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 11:48:17.60ID:/HynbXyX0
FPSのことですよね
いつの間のにかドワーフフォートレスオンラインになったのかとおもって
一日検索してた
2020/08/27(木) 11:59:52.16ID:8tOl5Dd6M
ラグ=FPSです。ごめん。
頭回っていなかった模様。
2020/08/27(木) 19:47:17.75ID:gmT6XR270
今まさにドワーフネクロマンサー医師が移民で子供四人引き連れてやってきたんやけど
これほっといてええの?
見た目ピンクの幽霊で隙あらば何かやりそうでかなりイヤなんやが
2020/08/27(木) 19:49:53.05ID:8tOl5Dd6M
そんなレアなケースは是非プレイして
スレに結果をレポートしてくれ。
2020/08/27(木) 19:55:15.77ID:gmT6XR270
今んとこはちゃんと糸紡いだり苗植えたり床磨いたり真面目に働きよる
いつ本性を現すつもりや…?
2020/08/27(木) 19:57:13.48ID:8tOl5Dd6M
そらネクロマンサーやから死体でたときやろ
魚とかエビとかさばいたらどうや
2020/08/27(木) 20:02:55.63ID:gmT6XR270
お外の解体所に放置しとったホネは普通に原子粉砕機に放り込みよる
やっぱり畳と死体は新品がええんか…?
次の移民来たら誰かに死んでもらお
528名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/27(木) 20:37:40.35ID:/HynbXyX0
移民じゃなくても野生動物適当に倒せばいいのでは

どわーふさんが可哀そうだよぅ
2020/08/27(木) 21:42:13.04ID:gmT6XR270
その手があったか
とりあえず武具作るためのsteel錬金用にマグマ到達を目指すわ

それはそれとしてせっかく原子粉砕機部屋作ったし試しに一人死んでもらったけど
そういや死体残らんのやったな
うっかりうっかり
2020/08/28(金) 02:24:42.74ID:p/WUmsKA0
もう皆殺しにしちまえよ
一人も全部も変わらねえよ
フォルダごとゴミ箱に突っ込んじまおうぜ
2020/08/28(金) 08:47:13.44ID:txugfGuV0
入植前にそこにどんな金属があるかわかるようになったんだな
2020/08/28(金) 16:41:06.64ID:d97TK8PsM
二次元の頃からやってた人かな?
結構昔から見られるように思うけど。
shallow metalとかだよね?
2020/08/28(金) 21:05:50.00ID:wO12YVQO0
あれからsteel錬金しつつ移民で二人目が来たりしたけど訪問者のゾンビと歌ったりするくらいで面白げなことない

と思っとったら訪問者の詩人がWereWolfで死人発生
タイミングよく通りがかったネクロマンサーが死んだ村人と詩人をゾンビとグールにした模様

その後お約束のWereWolf大量発生でネクロマンサー二人とも死亡
当人はゾンビにならんらしい
ゾンビ化した村人もなんか制御離れたんか他の村人襲いだしてあっという間に人口80→26

seigeで殺したヤツでゾンビアーミー作れるかとかやりたかったが死んでしもてはな。これまでや
2020/08/29(土) 17:26:01.45ID:Jnm1EhIq0NIKU
面白い
野良で移民してきたネクロマンサーに
気付かなかったら混乱しそうだが

あたり構わず蘇生されたら
FPSしんどそうだなー
近接鍛えといて突っ込ませても
ゾンビ足遅そう
535名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/29(土) 19:22:31.87ID:/OtCk1hs0NIKU
実況やりたいんだけど、
本体の画面やdf hack、therapistの文章を
外部の翻訳ツールに読みこますことできないかな。
自分自身は英語がわかるから良いけど、
その辺知り合いにサンプル見せたら、
英語だらけはやっぱとっつきにくいらしいわ
かと言って手動翻訳は時間かかりすぎる、、
2020/08/29(土) 19:51:27.39ID:OhqL5y+c0NIKU
画像から文章を読み取って翻訳するアプリとかありそうだけど
2020/08/30(日) 00:25:17.61ID:xGMd4q1M0
スマホだかに画面写して翻訳するのあった気がするけど持ってもないし使ってもないから
よくわかんね
2020/08/30(日) 07:39:32.57ID:e7w5bET30
DFの実況はハードル高いね
ボーカロイド使った奴、大好きで繰り返し見てた

生声の人のも見るには見たけど、
生声云々よりもテンポが大事だと思ったなあ

動画あげてくれただけでも楽しいから
お礼を言いたい
2020/08/30(日) 16:15:44.48ID:qIJRgmqT0
試しにやってみた
https://i.imgur.com/OrPVWJA.png
https://i.imgur.com/OgGDcz2.png

1枚目のスクリーンショットをGoogleドキュメントで読み取ったのが2枚目の左側、
それをGoogle翻訳したのが右側
2020/08/30(日) 18:47:37.89ID:e7w5bET30
>>539
凄いな
よくそんな気力でるな…。
2020/08/30(日) 21:17:46.50ID:qIJRgmqT0
別に気力出すことのことでもないぞ

1. スクリーンショットを取る
2. Googleドライブにアップロード
3. アップロードした画像をGoogleドキュメントで開く
4. 文字になってるのでGoogle翻訳にコピペ
2020/08/30(日) 21:22:51.18ID:e7w5bET30
勉強になりました。ありがとう。
いつか何かに利用させてもらうよ。
地球を打て!
543名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/30(日) 23:00:50.16ID:JP9xxJIE0
翻訳見ても意味が分からぬ
ボルト、プラウ?、フック?〜
の下りはどういう意味なんでしょう?
2020/08/30(日) 23:05:50.69ID:e7w5bET30
矢や農具や釣り針かな
プロウはよく分からないが調べる力も出ない
2020/08/30(日) 23:34:33.53ID:e7w5bET30
鋤だってさ
さすが俺
2020/08/31(月) 00:38:34.59ID:TtPwbvzm0
長えよw
ここに要塞を築きましょう!
でいいだろ
2020/08/31(月) 02:43:59.86ID:9G6ZrKOV0
>>546
動画にするなら翻訳文読ませるよりそれの方がいいわな
2020/08/31(月) 04:07:35.83ID:sEVUIEwQ0
昔のRPGって半分小説になってるところもあるからその流れじゃないかな
549名無しさんの野望
垢版 |
2020/08/31(月) 13:46:50.12ID:lK/wz08C0
ウインドウ内の文字を外部に出すツール昔はあったけど今まだあるんかな。
全自動で回せれば負荷は上がるけど確かに捗りそう
2020/08/31(月) 18:48:05.09ID:TtPwbvzm0
34から44次いで47に替えてしばらくやってんだけど図書館とか寺院とかの新要素の挙動おかしくね?
5人ほど急患来たのに診察以外何も設定してないMedicalCheifがその二ヶ所に入り浸って患者ガン無視
全然診療開始せずに数ヶ月苦しんだあげく死んでいくんだけど
ネクロマンサーは飯も酒もやらないから機嫌悪くなる一方で常に怒ってるし
2020/08/31(月) 19:23:13.38ID:eP6rwLVO0
やけにスレが伸びるなと思ったらニコニコ動画でやってる奴がいるんだな
2020/08/31(月) 19:30:12.73ID:vA58LIHc0
通りで新参丸出しが多いのか
2020/08/31(月) 20:28:58.49ID:TMCEIZhG0
別に話題にもなってないが
2020/08/31(月) 20:45:57.31ID:NRLL8wrpM
話題になってるよ
こんなスレで誰にも知られずひっそりプレイしてるようなリアルドワーフのおじいちゃんには関係ない話かもしれないけどね
2020/08/31(月) 20:48:09.22ID:Wh6HugXHp
そこまで顔真っ赤にならんでも…
2020/08/31(月) 21:46:01.48ID:Ugar5Z0O0
ニコ動を見てスレに戻る人もいるだろうし、伸びる理由にはなるんじゃね?
2020/09/01(火) 05:50:54.20ID:EJZdeU120
何の話だかさっぱり産業
2020/09/01(火) 08:13:58.36ID:sTAPJb0r0
うっかり輸出禁止品を売りまくってしまい死刑執行祭り始まったwww
2020/09/01(火) 15:43:45.28ID:eRL55ra20
訪問者がガンやな
入れたら病気ばら撒くし入れずに外にミーティングホール作ったら
そこで発狂して死んで装備と死体の欠片バラ撒いて激重になるし
外に作って定期的に溶岩流しこんで殺す&溶かして掃除くらいしかねえか?
2020/09/02(水) 18:40:22.93ID:+MchOjVR0
溶岩掃除機付きambusher返しを流用して外に無人宿作ってみたけどいいかんじ
100人超えたあたりから出てくる激重がある程度改善された
難点は墓づくりが忙しいことと鉄とかの不燃ゴミの掃除
次は原子粉砕機でいくかね
561名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/03(木) 20:34:45.06ID:9NsIMydo0
訪問者なしにすればそこまでやらんでもよくねいか
2020/09/03(木) 21:37:06.23ID:vSBQciys0
!?
2020/09/05(土) 12:18:23.38ID:MRNICGl30
公式フォーラムわけわからなすぎる
自力では初心者パックの場所すら見つけられなかったわ・・・
2020/09/06(日) 16:38:24.28ID:48xavRFE0
あれ初心者には便利だし>>1にURL書いておくくらいはしてもいいかもね
565名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/06(日) 23:04:38.58ID:qnZsZ27w0
初心者パックは公式が作ってなくて
有志の好意でアップデートされてるんだわ
2020/09/07(月) 00:18:35.46ID:oKAsGLR90
初心者パックってこれ?
http://www.bay12forums.com/smf/index.php?topic=126076

これなら英WikiのUtilitiesって記事に載ってるからそっちの方が早いな
567名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/07(月) 19:25:36.72ID:HLq2LY/Bp
meph master workてのもある。
2020/09/07(月) 21:58:41.25ID:2gmmgHmO0
>>566
とりあえずそれでOK
2020/09/15(火) 16:42:57.49ID:C1PjgCRV0
誰もいない放棄されたスレに私は入植した。
あちこちに散らばった日用品や資材、
そして輝かしい装飾品や武器防具。

これらを残して、
このスレにいた住人はどこへ消えたのか?
私は酒場の倒れたスツールを起こすと
プランプワインの入った水袋の栓をあけ、
ひと息に煽ってのどを潤した。

のどを流れる神の水、鼻から抜ける、
癖のあるキノコの香り。
ふぅーっと息を吐くとカウンターにうつ伏せ、
まどろむことにした。

スレの住人達はどこへ行き、何をしているのか
夢が覚める頃には皆帰ってきているかもしれない

なんだこいつは、こんな所で寝てやがる、
起きろ、酔っ払いをはやしたてる声が
聞こえることを夢見て、
重いまぶたを閉じた。
570名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/15(火) 17:48:28.66ID:c9SbNOCe0
こいつ俺の席で寝てやがる。

ワインだけでこんなになるなんて本当はこいつエルフか人間なんじゃねぇか。

こんなに気持ち良さそうな顔で寝ちゃってまあ。

水でもぶっかけてみるか。
2020/09/15(火) 18:52:38.23ID:C1PjgCRV0
いるじゃないか…。
誰も書き込まなくて寂しかった。

どうでもいい話をループさせてでも
延々と何か誰か書き込んでいてくれよ…。

そう呟いて身体を起こすと、
声がした席には誰もいなかった。
良いのだ。

必要とされるからこそスレがある。
住人はまた戻ってくるだろう。
おぼろげにまぶたをこすると、
細工の施されたバーカウンターにうつ伏せた。
男の姿はやがて薄れていき、
最後には見えなくなった。

スレがまた必要とされたころ、
その騒がしさに住人達が目覚め、
スレの中を飛び回るのだ。

そこかしこに転がる名も無き石版を枕のように
新しい入植者がくるまでスレの住人は眠るのだ。
2020/09/15(火) 19:41:21.50ID:vMnxsrDO0
Steamで販売開始したらまた賑やかになるさ
作者が死ぬ前に販売されたらいいな
2020/09/15(火) 19:44:48.15ID:AjxV7Sjk0
今作ってる要塞の画像貼れば盛り上がるんじゃないかな
2020/09/15(火) 19:49:01.90ID:NeU/62doM
7dtdので良ければ
575名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/15(火) 21:11:14.06ID:c9SbNOCe0
dfデータからストーリーを作るmodあったよね
2020/09/15(火) 21:41:23.37ID:C1PjgCRV0
よしよし、みんな生きてるな。
安心して眠れる。良い夜を。
2020/09/16(水) 16:32:01.42ID:mO5kIWcKM
>>572
やばいだろうな少なくとも海外は
発売前なのにショップ内のニュース記事に異例の数のコメントついてるし
発売したらその年最大のタイトルになるのは間違いない
2020/09/16(水) 21:05:34.90ID:sIsVWZaB0
つっくろうぜ
グレートウォール
世界で一等イカした壁ー
2020/09/16(水) 23:25:10.05ID:LDl6Xmh60
謙虚な壁を作らなあかん。
傲慢は罪。
2020/09/16(水) 23:40:29.12ID:jr31TRgF0
34では端から8マスくらいで壁ですっぽり囲んで蓋もしたけど
どうも今のバージョンではやる気が起きない…
2020/09/17(木) 03:18:59.08ID:D5GvLgo0M
地下掘って屋外食堂のほうがずっと楽なのよな…
582名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/17(木) 16:54:07.14ID:SAgEfj/R0
安全な要塞を作るのはワークショップや新要素の仕様確認のためで
本番はもうちょっと普通のつけいる穴のある要塞を作ってドキドキ感を楽しむといいよー

ストレス耐性のないドワーフは他所にやれることに最近気づいた

ハゲワシだけはうざいのでいたら別の場所でやり直しだけど…
2020/09/17(木) 20:32:15.37ID:E9JqJbDF0
屋外食堂は血の雨降るとみんな嫌がるのがなあ
2020/09/17(木) 20:43:43.28ID:jl4JjfOM0
誰でも嫌だわw
2020/09/18(金) 00:54:42.33ID:69nD/yi70
素で突っ込みたくなるで
586名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/18(金) 09:50:36.75ID:fvdFN/Td0
ただの雨だけでもストレス3万行っちゃう子もいるよね

そんなに嫌なら屋根付けたとこ歩いてくれ〜
2020/09/18(金) 12:05:10.43ID:0mMoBiNIM
システムがそこを歩けと命令してくるからね
法律に縛られる我々日本人と同じだ
2020/09/18(金) 18:46:34.49ID:I247B+/2M
>>586
屋根つけたところのpriority上げてやってくれ
589名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/19(土) 10:07:31.55ID:FRcq4ksA0
優先度
上げたつもりで下げていた
2020/09/19(土) 11:05:38.15ID:rZav9n4T0
久々にやったらどのスイッチが
どの橋にリンクしてるのか分からないという
工夫してたつもりなんだがなあ
2020/09/20(日) 08:26:22.14ID:x/DeT2nL0
それ認知症の始まりだね
592名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/20(日) 11:03:34.92ID:bkuomK8yd
やっぱ建物の命名を・・・最高やな!
593名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/21(月) 20:45:55.15ID:zMERgAVS0
認知症なら橋を作ったこと自体を忘れるから大丈夫…

ところでなんで同じverのDFのフォルダがいっぱいあるんだろう…
594名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/22(火) 00:38:20.49ID:RxZGy1xy0
>>593
ダメみたいですね...
2020/09/22(火) 16:40:21.13ID:7Yt0ns5+0
>>593
あるある…
ワールド作って仮置きベッド作ったあたりで
セーブしてそのままやめてしまう
2020/09/24(木) 02:37:21.75ID:RxK+vazA0
steam向けの最新情報の動画結構出てるね。
操作がマウス操作にだいぶ移植されてて
最終的には全部マウスでできるようにするっぽいこと言っている
2020/09/24(木) 10:22:21.38ID:rY7cLw9c0
我々にはあまり要らない要素かもなぁ。
アルファ版を早くプレイさせてくれい。
3000円ぐらいなら買うけど
3500円はキツイかな。
たかだか500円だけどそのあたりが境目。
2020/09/24(木) 12:57:45.73ID:SVXrmGBmM
どれだけキー操作に慣れてようがマウスで出来るならそれにこしたこと無いだろ寝ながら出来るし
老害丸出しの発言勘弁して
2020/09/24(木) 13:20:36.38ID:O1exED5e0
キーボード操作を廃止しないならいいよ
好きな方使えばいいし
2020/09/24(木) 13:56:05.51ID:RxK+vazA0
steamで売るなら操作性アップは必須だろうな。
マウス操作への移植はかなり良い感じだけど、
メニューの整理はそこまで進んでないっぽい
「なんでここにこれがあるねん」とか「あれどこやねん」
はまだまだ治ってないっぽい。

rim worldなんかtherapist組み込んでちゃんとできてるけど
armyや生産系、輸出禁止とか、そもそも
整理が可能なのかわからない項目もあるし、かだいはまだまだありそう

stock pikeはロープで区画が囲まれてる感じでかなりわかりやすい。

https://www.youtube.com/watch?v=uYS-kNvgXR8
2020/09/25(金) 18:31:18.40ID:5tL+wDzk0
よおおし
規模最大で要塞始めるぞおおおおお
2020/09/25(金) 19:26:33.18ID:5tL+wDzk0
まあ、なんというか
俺は少し傲慢だったな
うん……
2020/09/25(金) 19:36:50.20ID:Xcy9wx3+0
反省するまでの時間が短いな
一体何があった?
2020/09/25(金) 21:07:40.20ID:5tL+wDzk0
まぁPCのパワー不足なんだが
まず始まらない
始まったはいいが一動作に五秒かかって動けない
とんでもない広さでワクワクはするがなー
2020/09/25(金) 22:13:11.32ID:Xcy9wx3+0
なるほど

steam版、グラフィック奇麗だから重くなりそうだなあ
2020/09/26(土) 00:21:17.68ID:w13b0mfX0
滝マップでプレイしたいんだが
やはり水の移動が常にあると相当重い?
2020/09/26(土) 00:58:59.46ID:Lc/6Yg380
流水はたいして
溶岩とかで壁の温度頻繁に変わったりと存在するアイテム数が重さの大半と思う
自動の仕事の量も関係するかもしんない
2020/09/26(土) 02:23:34.72ID:w13b0mfX0
火口は避けてマグマ移動させないようにしてみる
アイテム数はどうしようもないような…
2020/09/26(土) 04:41:55.60ID:TU43utwn0
マップの広さ1×1〜2×2までなら結構軽いな
2020/09/28(月) 03:40:23.32ID:ZhcU/NPT0
マルチスレッドがまともに機能してないらしいから
steam版でそれが改善されてれば早くなるかもよ
あと、一番重いのは経路計算らしいから、
経路を限定してやると軽くなるらしい。
そのあたりもグラフィックボードで計算するようになればかなり早いんだろうけど
そこまでは無理だろうな。
2020/09/28(月) 12:39:17.77ID:glnVbA0C0
経路指定ろくに使ったことないな
2020/09/28(月) 13:39:07.71ID:qtaHN/CU0
グラボは表示に関する計算はしてもアルゴリズムに関する計算はしないだろ
2020/09/28(月) 13:40:33.43ID:1wxcAbKv0
いや仕組みは知らんがモノによってはGPUでやるほうが早いらしい
2020/09/28(月) 13:54:37.19ID:Skh2FHH70
ディープラーニングのような行列を使った計算量が変わらないのは早いだろうが、
経路探索のような計算量の変動があるのはGPUには無理がある。

例えば、数百万個ある四角形の面積とかは同時に計算できるから早くなるけど、
すごろくのゴールまで行く方法を数えるような計算は並列化できないからCPUの方が早い。
2020/09/29(火) 00:33:57.23ID:PCXX4bWN0
なるほど
616名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/29(火) 00:46:59.40ID:imqJz+fS0
開発者はそんな高度な高速化アルゴリズムに興味なさそう。
また謎機能追加して収集つかなくなったらそれはそれで楽しい。
せっかくマウスコントロールにしたのに次にいきなりそこは考慮されてない機能とか入れて他の開発者に呆れられて欲しいw
617名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/29(火) 11:36:59.85ID:TOR+DVaA0
際どい地形作ると気づいたら事故って死んでるわ
618名無しさんの野望
垢版 |
2020/09/30(水) 20:07:07.09ID:+WZntZCM0
足場はちゃんと確保しないと落ちて死ぬよ
2020/09/30(水) 21:12:11.60ID:0uSYmllS0
Support建てまくり
2020/10/01(木) 00:16:43.89ID:9NRS/z870
寒冷地がヤバい
明かり取りの穴地上から掘ってると帯水層で行方不明者続出
2020/10/01(木) 16:39:50.42ID:alrIyCTd0
掘り出すと氷からザクザク死体が出るのか?笑
622名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/02(金) 21:02:05.84ID:2Vu5hxg50
大滝ある地形で、壁際いろいろやってたら、
どんどん滝壺に人落ちて、なぜか誰もが死なずに瀕死で
さまよってた。
かわいそうだったから、df hackで全回復させたら
滝壺に一番近い入り口からワサワサ復活してきて
なんかワロたことあるわ。
2020/10/02(金) 21:56:16.47ID:Czg2MgOS0
どうやったら落ちんの?
水深浅くなった瞬間に坂道から入って出てくるくらいしかねえわ
624名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/02(金) 22:57:05.48ID:2Vu5hxg50
壁際に沿って山道みたいに作ってたらポロポロ落ちるよ
てか、落としたいのか?w
2020/10/02(金) 23:46:32.39ID:ob+XPH8v0
水が落ちる端のタイルの浅さが
3になる瞬間を狙って通ろうとするのでは
2020/10/03(土) 07:38:03.45ID:vjoP1ipB0
スロット目押しに命かけるのか
2020/10/03(土) 07:57:38.29ID:hvTzph+o0

ここだ! (死亡)
2020/10/03(土) 11:04:46.71ID:uFmoPItAM
パチスロに燃えるオッサン達も可愛くみえるな
(遠い目)
2020/10/04(日) 20:02:31.13ID:AK2cdFCX0
普通にdigやup/downで掘るなら落ちないしcannelで掘って上歩くドワーフの足場崩してただけなのでは…
2020/10/05(月) 10:33:37.43ID:ZzvJbQsj0
どうして足場くずしてしまうんですか?
どうして…?
2020/10/05(月) 10:57:08.08ID:mhKQU0e00
ヨシ!
632名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/05(月) 15:59:26.34ID:Beh0C2pz0
何を見てヨシ!って言ったんですか?(落盤)
2020/10/05(月) 16:03:53.98ID:0BWU+WsAM
ヨシッ!(レバー引きながら
2020/10/05(月) 17:36:18.33ID:ZzvJbQsj0
お前ら普段全然書き込まないけどいるんやな

何か誰も喋らん満員電車みたいや
2020/10/05(月) 20:44:27.35ID:UJGycx/X0
書き込むネタがあるかどうかだわ
なんとなくアプデとかスチーム待ちな感じもあるし
2020/10/05(月) 21:13:29.27ID:uLjYpPjt0
いまさらプレイ日記ここに書くようなこともないし
とりたてて新しい技術発見とかもないし
2020/10/05(月) 22:39:56.95ID:R3Sk6PgG0
別に書いてもかまんで?
簡潔なら
2020/10/05(月) 23:05:28.85ID:ZzvJbQsj0
なんやなんや
2020/10/07(水) 01:28:21.78ID:B72VhLtcp
なんか気持ち悪いの湧いてて草
2020/10/07(水) 20:23:27.29ID:vpKZHuub0
製鉄も土木建築もやってるまさに現場なのか
ご安全に
641名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 21:11:14.73ID:cOtrowHw0
ssあげたり、独り言日記書いてもええんやで?誰も文句言わんし。
極端に盛り上がる事もないが、
みんなひっそりほくそ笑むと思うで。
そういう感じのゲームやろ
2020/10/07(水) 22:45:59.03ID:Qa9ht0dP0
常にやりたいという気持ちが燻ってて
年に1回実際に立ち上げたりもするんだけど
世界を生成してembarkしたところで満足してしまう。

Steam版は発売されればお布施として買うけど
劇的にインターフェイスが改善してない限り
オリジナルでやる気がするなー。
なんだかんだでタイルの絵柄好きだし。
643名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/07(水) 22:51:25.22ID:cOtrowHw0
df remoteも買うと、
環境構築、ゲームスタート、結局やらない
のループを2種類楽しめるからオススメ
644名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/15(木) 21:09:36.01ID:flUPCZtu0
ピクミンでええわってなる
645名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/17(土) 13:45:33.55ID:gLta6ZM+0
プランプヘルメットマンのほうが楽しいよ
いっぱい育てようよ〜
2020/10/18(日) 16:08:32.89ID:p/jxHHpM0
あいつらを囲って繁殖させた奴いるの?
647名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/18(日) 20:56:01.65ID:NrSIk3J50
steam版待っていますがなかなかでませんね。
公式フォーラム見てると
https://i.imgur.com/n3TGqpE.png
いろいろタイル作るのにまだまだ時間かかりそう
2020/10/18(日) 21:31:28.23ID:cQFKiY0L0
妙なところに力いれてるね
本人の作品だから口出すのは野暮なのかもしれないけど
2020/10/19(月) 00:42:18.66ID:eVj71hJeM
コンセプトを考えると妙ではない気はする
別にアスキーでもいいだろじゃなくて作りやすいからアスキーで作っただけなんでしょ?
650名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/19(月) 15:38:47.92ID:hRyfO+xE0
売り物にするなら見た目も大事よ
アスキーアートでは遊べば楽しめる人の9割くらいが
ダウンロード前に逃げてしまふ
2020/10/19(月) 20:04:40.60ID:X4a3/k8Y0
敵の頭をハンマーでぶったたいた時に飛び散る歯がリアルになってたらちょっと面白い
2020/10/19(月) 20:59:39.68ID:IhSHJnRv0
リアルじゃないから楽しめるんだろ
脳とか腸とかリアルにされたらそっちの方がやる人減ると思う
2020/10/19(月) 21:52:11.88ID:QJDrXfTJ0
普段あまり気にしないが、ドワーフ一人一人のプロフィールには外見的特徴が細かく書いてあってだな…
654名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/20(火) 04:15:03.93ID:Sm0gMaJN0
どっちみち無限の種類がいるforgotten beastのグラフィック作ることできないんだから
さっさと出せば良いのに、あとはユーザが勝手に作れる仕組み充実させればいい
2020/10/21(水) 19:34:46.16ID:m3T92+vX0
数段掘って水染みてくると萎えるわー
2020/10/21(水) 20:27:51.55ID:wq2R/eMd0
まともな帯水層無いとことか入植する気になれん
2020/10/21(水) 21:08:34.67ID:m3T92+vX0
ん?
あった方がいいって事か?
2020/10/21(水) 21:10:07.55ID:NU31ytnZM
地下に水がないとまともな水源がないような
海ならともかく川は凍るし流れるし
2020/10/21(水) 21:31:51.49ID:NlSc1Axb0
川から水を引いて地下に水場作ればいいだけじゃないのか
しばらくやってないからその辺のドワーフ物理学が変わってたらすまん
2020/10/22(木) 00:20:30.30ID:N/ntU7qQ0
地上や地下洞窟の川から引くと外界と繋がって危ない
基本かけ流しになる滝のある食堂とか頻繁に水を引き込む必要のある永久マグマポンプとか
作んないなら湛水でいい
俺はその二つが勝利条件に入ってるので帯水層必須
661名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/22(木) 06:54:10.38ID:C8h3Wxrq0
MWDF派なので水が欲しいだけならアーモックの涙で解決

掘りぬくのが楽しいのでなければ楽よ〜
2020/10/22(木) 13:50:14.88ID:gIyw+QNE0
水で遊ぶの楽しい
よく溺死してるけど
2020/10/22(木) 19:35:34.06ID:Uiwzrlz90
川や洞窟から引くときは
ポンプでくみ上げて終わったら床貼るといいよ
2020/10/22(木) 20:20:53.41ID:slbMZMqP0
汲み上げ終わったら床貼れなくない?
2020/10/23(金) 00:04:12.47ID:Pda+2Glk0
普通に貼れると思うけど
後で調べてみるわ
2020/10/23(金) 08:18:17.43ID:Rs3ByIJN0
汲み上げてる間が問題なんだと思うが
2020/10/23(金) 14:17:43.15ID:Pda+2Glk0
やってみたけど貼れた
ttps://i.imgur.com/qL65AH1.png
ttps://i.imgur.com/yaO8hPb.png
ttps://i.imgur.com/yItQeRM.png

>>666
それは安全なうちに汲み上げるしかないな
2020/10/24(土) 22:57:13.22ID:cCBwT1o90
調べたのにスルー(´・ω・`)
2020/10/25(日) 00:19:52.21ID:KJsDD+Tz0
正直よくわからんかった・・・
2020/10/25(日) 14:49:28.63ID:gYu8Xvjl0
タイルセット使った方がわかりやすいかな
ttps://i.imgur.com/10zmING.png
ttps://i.imgur.com/SnvDkCl.png
ttps://i.imgur.com/vgQz9QI.png

1枚目が地下1階、2枚目が地下2階、3枚目が地下3階
川の水を地下3階まで引き込んで、ポンプで地下2階の貯水スペースに汲み上げて、地下1階から利用する
ポンプの汲み上げが終わったら、汲み上げてた穴に床を貼れば外部と隔離されるから安全になる
2020/10/25(日) 19:45:29.52ID:YdfeWmnR0
だいたいわかったてぇんくす
2020/10/26(月) 18:49:13.60ID:EdQ3SRhv0
Fortificationで安全に川から水引けなかったっけ
2020/10/26(月) 19:13:59.79ID:F1Vh5fJR0
Fortificationは泳ぐ敵が通る
2020/10/26(月) 19:20:44.83ID:Foahvfn70
水が満杯だったか一定以上深さあったかで通り抜けできるようになる
2020/10/26(月) 20:31:28.92ID:6paiKS/j0
Wall/Floor grateもあるといいかな
2020/10/26(月) 22:11:59.27ID:F1Vh5fJR0
GrateやBar、Bridgeは壊されるという問題が
2020/10/27(火) 01:52:46.17ID:FA+iomiQ0
やっぱり帯水層に行きつくわけだ
2020/10/27(火) 02:06:43.74ID:jCbaUny40
よし地下の悪魔を殲滅してアダマンタイトのGrateにしよう
679名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/27(火) 12:43:23.59ID:YRDTh3240
Fを排水溝にしたかけ流しでドワーフがすり抜けて死んだ思い出
落差があると水の移動の関係で水位が安定しないから内側にセーフティーつけて
一番外側に落差と水位を意識した排水路とFつけるのはおすすめ
2020/10/27(火) 15:33:24.02ID:FA+iomiQ0
要塞内のドワーフが入り込む場所の排水はgrateで下に落として下水に繋げないとダメだよ
681名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 08:11:46.38ID:GHe6dZ2Nd
やっぱり水路を要塞に引き込むとセキュリティが甘くなるのは仕方ないのかもね
2020/10/28(水) 19:03:49.05ID:3vSQ4z/A0
万全のセキュリティを考えると帯水層が一番だな
汲み上げて封鎖するのも安全だけど、汚染されると困るし
683名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/28(水) 20:12:27.57ID:GHe6dZ2Nd
飲用や医療のために使うなら水量減らなかったと思うしpondでいいのかも
ただ個人的にバケツ灌漑するから帯水層から離れられない
2020/10/29(木) 13:30:15.81ID:2mlivc3y0NIKU
バケツで放るならそれこそ帯水層いらんのでは
685名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/29(木) 15:19:49.12ID:x6nO6c/ydNIKU
アクセスのしやすい水源なら川でもいいけどそれもないなら灌漑に時間がかかる
686名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 11:13:03.78ID:MS0kplSP0HLWN
盛り上がる話が地味で知らん人にはわかりぬくいw
レジェンドビューワーでヴァンパイア一族の一生見て妄想してるのが
最近の一番多いプレイ?だわ
687名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 11:17:25.46ID:MS0kplSP0HLWN
アドベンチャーモードで住民が伝説のロック鳥の噂ばっかしてるから
レジェンドで見たら、都市何個も滅ぼしててワロタ、しかも存命。
どうしても見てみたくて、特定のビーストのいるところにエンバークする
テクニックの動画ずっと見てだけど、結局よくわからずギブしたわ
狙った生き物いるとこにエンバークしてえなあ。

伝説級のクリーチャーが偶然地下から出て来たら、
テンション上がりそう
2020/10/31(土) 13:19:33.77ID:+JuMD2HK0HLWN
メガビースト来た時ユニット情報とかから検索して見れたりするといいのにね
689名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 15:52:59.00ID:M3Txds4odHLWN
>>687
HFSはいつでも君を待っているぞ!

vaultを見つけて入植してぇなー俺もなー
2020/10/31(土) 19:26:39.81ID:xmg5TImQ0HLWN
アドベンチャーモードで場所を調べて入植できないかな
アドベンチャーモードやったことないけど
691名無しさんの野望
垢版 |
2020/10/31(土) 20:08:06.07ID:AFCwwYGn0HLWN
ADVモードは要塞モードと比べるととっつきにくいよね〜

英語レベルが低くてちょっとなにいってるのかわかない…ってなる

英語分からん人は聞き流してくださいって文章とゲーム的に大事なヒントですってとこと
色変えてくれればまだがんばれそうだけど
692名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/01(日) 12:53:13.33ID:wSsmIqVTp
海外いたので、英語はかなり自信ある方だが、ADVの英語も操作も
わけわかんないぞ、なんかコツがあると思う
2020/11/01(日) 16:24:37.87ID:L/9gtGh50
あれは英語で考えてる文章じゃないだろ
2020/11/01(日) 22:56:49.05ID:bQjbuiA10
ひとりのキャラが喋れる内容が膨大すぎて
どれが重要な話かは、英語読めてもわからんよ
逆にゲームとしてのコツややり方わかってる人は
日本人でもプレイできてるっぽい
2020/11/03(火) 20:27:38.69ID:ZNsftMCg0
DF始めたいけどやれる事が多過ぎてどこからやればいいのか解らない(´・ω・‘)
2020/11/03(火) 20:41:55.88ID:Qio/rsSi0
とりあえず入植して掘り返してみたら
2020/11/03(火) 20:43:37.24ID:SL3hcuEq0
食い物と酒つくるだけだよ
2020/11/03(火) 21:25:30.92ID:5vXuHMAZ0
適当にプレイして、滅びたら何が悪かったのか考える
2020/11/03(火) 23:09:20.03ID:MACAZQ3m0
わりと土掘って飯と酒作ってメカニズム作って売りまくって交易品買い占めれば滅びはしない印象
700名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 07:58:23.20ID:pp/U1qEd0
滅んでても忘れてるだけ説
何回かやってりゃ閉じこもってるだけで滅びない
場合もあるだろけど、毎回そうなる分けない
たまたまやろね
701名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 09:11:56.96ID:w887G8mhd
長くやってると外敵よりもドワーフのメンタルの方がやばくなってくる
実は敵兵よりもその死体の方が危険で大抵それらの運搬でストレスレベルが一気に上がる
2020/11/04(水) 12:18:15.39ID:52buG64S0
ストレス溜まったヤツは自室に戻ると不思議なことにドアが開かなくなり
餓死してゾンビ化して入口のCageTrapにかかって酒場で見世物になる
2020/11/04(水) 14:52:16.95ID:2OiVNQQm0
酷すぎワロタ
704名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 15:02:31.48ID:rHbkOiC30
なんつーかそういう高度(?)システマチック要塞ってディストピア感ぱねえな
生きてるドワーフも「明日は我が身」とか思ってんのか気付かれてないのか
2020/11/04(水) 17:39:57.04ID:52buG64S0
見世物という言い方はアレだけどみんなと一緒、賑やかな方がいいだろうなという思いやりだし…
2020/11/04(水) 17:51:54.75ID:GlnbUAOF0
>>700
閉じこもってて滅びる原因ってほぼストレスとstrange moodくらいだろ?
2020/11/04(水) 18:23:47.54ID:9OXKvUc10
>>706
閉じ籠めてんだろう
708名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/04(水) 19:13:06.79ID:w887G8mhd
evilな土地でプレイできてるのは普通にすごいと思う
入植時にいるモンスターだけで全滅したことがありすぎる
2020/11/04(水) 20:55:42.34ID:52buG64S0
初期配置が超高速カラスでなけりゃなんとかなるもんだよ
710名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/05(木) 18:39:56.87ID:p7E4JEOed
バニラだとそこまで危険な生物いないのかな?
modありでやってたけどガーゴイルが出て蹂躙されたりマップ焼かれたりしてたから
2020/11/05(木) 21:00:48.34ID:H7a0Dakk0
初期配置ではないなー
2020/11/06(金) 04:36:37.55ID:o4wx4dh/0
ケンタウロスにdrakeがブチ切れて
ボロボロになるのが楽しい
713名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/06(金) 21:07:27.68ID:CQbvTqKhH
evilだと仲間の死体がゾンビになるのか、知らんかった
2020/11/07(土) 00:21:20.49ID:o3rXcyRF0
牛解体してもゾンビなるで
715名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/07(土) 07:41:28.91ID:K3SR4+k7d
コボルト要塞作ってるとケンタウロスが序盤の強敵
コボルトがぶちギレてケンタウロスにやられるというのを何回繰り返したことか
2020/11/07(土) 19:21:23.22ID:WVxrMdZJ0
バカ犬が興奮して襲いかかって
返り討ちでボロボロのになるの、
ホンマかわいい
717名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/09(月) 22:12:07.74ID:4uJG8/y50
サキュバス要塞でペットが喧嘩すると火が付くことがある

まあみんな耐火性だし、ストッキングは石のフロアに厳重隔離してあるから
大丈夫だろう…
そう思っていたらフロアやウォールの一部に木材が使われていたらしく
せっかく立てた地上建築が大崩壊してしまったw
途中からはちゃんと石か粘土のブロック使ったんだけどなー
入植直後に囲んだ木の壁を作り直したつもりで全部は壊していなかったらしいorz
2020/11/10(火) 12:24:31.09ID:qRfYldRY0
別種族、難しそうというより
覚える事が多くてだるそうなんだよなあ
719名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/10(火) 15:13:54.19ID:GKJXuYMS0
別にバニラでも覚えること多すぎてダルいやん?
2020/11/10(火) 17:53:29.60ID:qRfYldRY0
バニラは若い頃に覚えたからええねん
若い頃いうのも変な話やが
2020/11/10(火) 18:55:59.83ID:xUh6A1e30
バニラもいろいろと追加されてるけど
722名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/10(火) 19:51:19.83ID:F9OiKz1qd
modによってワークショップが追加される場合の覚えなきゃいけないことって意外と多いからしんどいのはわかるけどそれがmodの醍醐味
サキュバス要塞やっているときにクソ重石を生成できるのを知ったときみたいな驚きもある
723名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/10(火) 23:05:33.07ID:Pgb7ZZB10
>>720
最新の脳研究によると
新しいことを覚えると脳細胞も増えるらしいから
ボケ防止にがんばろー
新しいゲームにチャレンジしなくなったら痴呆のはじまりよ
2020/11/10(火) 23:13:23.24ID:qRfYldRY0
じゃあやってみるわ、と書こうとしたけど
世界作ってemberkして終わりそうだ
正月まで待つか
725名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/11(水) 17:58:04.07ID:r9BggDvrd1111
今日から入植するんだよ!
2020/11/12(木) 07:56:17.87ID:CouVye0o0
寒いし、お布団でぬくぬくするのだ
起きたらコタツへemberk!
727名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/12(木) 08:58:05.14ID:3lBExgST0
>>726
こたつから出られなくて渇き死しないように
手の届くとこにウォッカとラムとジンの樽を積み上げておきますね
あとは生食できるライスと豪華なレバーを設置…
安全のため壁で囲って…
これで春まで生きてるはず
2020/11/12(木) 09:16:54.67ID:CouVye0o0
扉だけは鍵かけないでね!?
2020/11/12(木) 13:33:47.89ID:uZfHB6ih0
ドアの前にごきぶりホイホイ設置しときますね
2020/11/12(木) 17:15:32.24ID:CT1RfwX9M
個室の前のケイジトラップは
今まで殆ど役に立ったことが無いな
最終防衛ラインのトラップ並
2020/11/12(木) 17:27:23.86ID:57hyHmoc0
いつも準備に悩んで時間がかかるから素寒貧の0pt入植してみたら
TrainingAxeで木を切れないから秋まで出来ることがほとんどないね!
せめて粘土のある土地にしておくべきだったか
732名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/12(木) 22:13:50.65ID:ttTSPOGSd
入植時になにもないと粘土すら掘れないんじゃない?klinの素材採れないから
灰の一つでも欲しくなる
2020/11/13(金) 01:54:06.32ID:tdeUPU6V0
粘土と養蜂はいまだに触ったことが無いわ
今どき土器つくってもなぁ
養蜂は重くなると聞いただけでだるい
2020/11/13(金) 02:42:45.74ID:xEW/FH+c0
重なった覚えはないが段階踏まないかんのと副産物多すぎんのとで最初の収穫したあとは存在を忘れる
735名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/13(金) 08:02:41.75ID:DLV2gIdd0
準備がめんどくさくても
つるはしと斧は持ち込まないと準備するよりめんどくさいねw

>>728
はーい
扉なんてないから鍵なんてかけないから安心してください
ちゃんと全部壁で
上も忘れずフロアでふたしておきますね
2020/11/13(金) 13:04:59.86ID:i+UxzvWNM
石と枝と草で石斧つくりたいね
2020/11/13(金) 19:22:07.84ID:4zz96Kn70
アドベンチャーだと作れるみたいだけどやったことない
2020/11/13(金) 19:36:21.81ID:tdeUPU6V0
アドベンチャーは品質無かった気がする
洞窟ほって道具つくって、
品質ないの知って萎えた覚えがある
ultima onlineのオフラインを楽しめると
ワクワクしてたのだがな
739名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/14(土) 07:50:15.33ID:hWXN/F410
拾える道具には品質は設定されているような…?
740名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 05:42:59.81ID:rQNOK+Zp0
fortressモードで作っといたlegend武器防具を回収すると良いよ。
なぜそこにそれがあるか知ってるかは適当に脳内妄想補完するしかない
2020/11/16(月) 06:38:20.79ID:gYqqZcl00
伝説って?
742名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/16(月) 12:11:59.36ID:Z+p3SbxYd
アーティファクトとかは展示棚に置いておくとadvでも位置が変わらないし複数置くこともできるから便利
2020/11/17(火) 00:34:37.49ID:Eu7y1bYJ0
スレを読むと無性にやりたくなるが
起動したときには既にやる気は半分
世界生成繰り返すうちにやる気は微々たるものに

やっと人口比満足行ったころには
やる気が虫の息だけど、
ここまで頑張ったのだから、と入植すると
準備画面がトドメをさしてきて
ドワーフの改名と要塞の青写真かいて
エンディング

そしてまたスレに引きこもるのだった
2020/11/17(火) 02:39:12.51ID:lX4YsCyh0
elona作者が作ってるやつ触った感じかなりDF感あるな。
Rimworldはまりまくってたらしいけど、どっちというとDFへの強いリスペクトを感じてうれしかった。
2020/11/17(火) 12:18:28.57ID:/EIM7Ow/0
話題の稲作ゲーム、
「どうしてそこまで細かいところにこだわるの!?」って意味でDFに近いものを感じる
746名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/17(火) 13:37:25.76ID:TYrANjwN0
むしろ牧場物語とか
農業なめとるやろっていう作りだけど

干ばつと日照不足と病害虫と大雨に悩まされないならば農業ではない…
2020/11/17(火) 13:45:05.51ID:NMMyrJ/PM
つまり稲作ゲーは農業なんだな
2020/11/17(火) 13:52:41.70ID:Z2YjiLE80
このゲームもあとあとそういう農耕になるのかな
749名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/17(火) 13:55:53.85ID:2pe2waZld
>>748
現環境だと建物の中でも米作りも麦もできるからね
2020/11/18(水) 13:05:34.41ID:9u7lYype0
このゲームのサントラがsteamで出たら買いたいんだが一向に出る気配なし
冬が来たって感じがして好きなんだが
どこか他で買えるんだっけ?
2020/11/18(水) 13:24:16.28ID:S9yE1sCi0
フォルダ漁ったら出てくるんじゃないのか
2020/11/18(水) 14:59:14.26ID:sbkTBlWu0
>>743
俺も要塞の設計を決める段階でめちゃくちゃ時間使って気力を使い果たしがち
後で設計を変更しようとすると大変だから最初に入念に計画しておかないと気が済まないんだよな
2020/11/18(水) 19:03:10.64ID:skw8cGgg0
昔は頑張って設計してたが
今では面倒になって中央階段の周りを適当に取り囲む方式になってしまった
2020/11/18(水) 20:00:45.87ID:pbQ77ya+0
設計必要なのって滝をどこに落とすかと永久マグマポンプくらいだろ
2020/11/19(木) 00:20:49.59ID:XQsPgqb30
>>753
階段を中心にした巨大な空間をぶち抜いて
関係あるものは近くにまとめる程度の考えで工房も倉庫も適当に敷き詰めるのが
物流っていう観点では一番効率良いんだよね…
2020/11/19(木) 04:12:19.83ID:Vx6R6ySF0
適当に作って食堂の奥に訓練所とか
いびつな形の廊下に肉屋とか
カオスな感じになってる情景を夢想するのもそれはそれで楽しい
ああ、ここで生まれたドワーフたちはこの情景が
あたりまえで懐かしい姿なんだなって思うと感慨深い
2020/11/20(金) 00:10:06.03ID:tV7wuwZL0HAPPY
ちゃんときれいに部屋と廊下が配置された美しい要塞を作ってみたいものだ
2020/11/20(金) 13:41:12.67ID:m7cVpymD0HAPPY
効率を取るか美しさを取るか……・
2020/11/20(金) 13:43:24.81ID:91I8OSKf0HAPPY
一回掘ると周囲の壁の状態が視認できちゃうから
うまくやらないと汚く見えるってのあるよね
2020/11/21(土) 18:09:20.17ID:r1Yf+NwA0
気にしたら負けだ
色とりどりで綺麗じゃないか
2020/11/22(日) 08:44:07.69ID:iqk/sOql0
見張り台(防御塔)にドワーフを常駐させることにロマン以上の効果はありますか?
2020/11/22(日) 23:49:47.62ID:eJQPFsHk0
酒飲みながら見張りしてる様子が目に浮かぶ
2020/11/23(月) 00:25:36.01ID:gmCUtCqH0
飲んでないと手が震えたり幻覚見たりするから
2020/11/23(月) 01:26:22.41ID:9gUWJZc40
幻覚報告されるほうも幻覚みえてるし
もう分かんないなそれ
765名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 08:13:27.67ID:sn1EHskHd
>>761
敵が見えたら即クロスボウ射てる程度
2020/11/23(月) 10:16:14.84ID:aTvYurc80
なるほど…
一度滅んで秋の中頃入植→年変わる前にtowerからかな?ゾンビシージで武装もAmbush返し間に合わず滅んだんですけど、シージ早くないですか?
あと10日もあれば堀と罠が完成していたのですが…まぁ命を守る設備より居住の快適さを優先してしまったのが悪いですね…
あと今回3マス並びの傾斜で地下へワゴン通路作って、普段は跳ね橋で外界と隔絶できるようなtrade depot作成しようとしたら、運搬優先されて着手してくれなかったのですがなぜでしょうか?トレード担当のtrade goods hauling(?)以外のhauling系統の作業許可消してもサボり優先でdepotが出来上がらなかったんです
767名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 10:45:55.45ID:sn1EHskHd
>>766
ネクロマンサーの侵略はかなり早くから起きるから跳ね橋やハッチでひとまず引きこもれる状態にしておくのがベスト
デポが作られないのはジョブが回ってこないかドワーフが到達出来ないか
未完成のデポがサスペンドされてるなら材料が到達できないところにあるのかも
2020/11/23(月) 10:48:11.39ID:9gUWJZc40
architectがオンのドワーフが居なかった、
barrowがオンになっていてたどり着けなかった、
材料がforbidされてた、
動物か何かに怯えてドワーフが逃げたせいで
depot建築が中止状態になっていた、
とかかなあ

正直想像でしか言えない
2020/11/23(月) 12:07:12.96ID:wWjHXSsb0
ver40以降はなんか挙動がおかしい
34でやっててなるんなら自分の設定がおかしい
2020/11/23(月) 12:10:44.63ID:aTvYurc80
architectでした…汗
みなさまありがとうございました
2020/11/23(月) 15:37:23.24ID:9gUWJZc40
傲慢に聞こえるかもしれないけど
楽しそうにプレイしてる人がいるだけで嬉しい
良かったよ
2020/11/23(月) 19:44:35.11ID:aTvYurc80
いえいえ。wikiは一通り目を通して概要は把握したのですが、一度に覚えきれる情報量じゃないのでまた質問に答えていただけると助かります(;^ω^)
773名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/23(月) 23:41:41.44ID:luml2r0r0
https://apps.apple.com/jp/app/worldbox-%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E7%A5%9E%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC/id1450941371

DFのワールド生成モードぽいなあ
2020/11/24(火) 01:09:40.34ID:9onGB2Xy0
一年目の秋のドワーフ貿易って要求伝えるだけで実際の取引は不可能なんですか?
どうやってもトレードのtが黒ハッチで押せません
depot作って向こうは荷おろし、こちらはメカニズム運び込みしてるし、ブローカの任命はしてるしソイツは暇にもなってるし、なんなら誰でも貿易可能にしても取引できないという
2020/11/24(火) 01:19:46.09ID:XUw4tYak0
向こうの荷卸が一部しか終わってない、
地下通路長すぎて遅過ぎる荷駄が
無茶苦茶時間かかるときあるけど
ソイツだけ外にいる状態で橋で入口封鎖したとか?
散々待ってるみたいだしそれは無いよな

荷卸しした後に動物に襲われて商品を
即座に詰め込んで戻っていったとか?
2020/11/24(火) 07:43:13.70ID:9onGB2Xy0
キャラバン進入と同じ高さの屋外(完全に要塞の外)にデボット設置しているから、向こうの荷下ろしが実は終わっていないというのは無いと信じたい…
なんならambush返しと要塞入口(2マス)を覆う壁に1マスだけど穴あけたりしたし
懸念があるとすれば、トレーダー含めて数人は祈りのニーズが10になってて、ミーティングルームにtemplate設定→キャラバン到着→輸出品設定してセーブ
ここからスタートして何度か試行錯誤したんだけど、リーダー兼任でまともなオフィスのニーズ(白か灰表示)が解消出来なかったところ?
赤ニーズの宗教欲求が解消するまで待ってもtemplate設定無くして不満持たせたままでもトレーダー含め全ての暇人がdepotに行かない理由がよくわかんない
2020/11/24(火) 08:34:13.08ID:XUw4tYak0
軍隊設定(m)→行動範囲(a)で
移動範囲制限してたりしない?
あるいはドアに鍵かけてるとか
2020/11/24(火) 14:12:41.28ID:j9wpMLz00
軍隊設定はこのセーブデータでは一度も触っていないはず
というか設定わからないレベルだからそうなってたら死亡という
扉に鍵説は、お外にlogを取りに他のドワーフたちがひっきりなしに移動してるのと、anybody trade onでも取引できないという現状からして無さそう
というか扉の鍵のかけ方が(ry
2020/11/24(火) 16:16:49.95ID:XUw4tYak0
鍵のかけ方はqキーで部屋選択モードにして
ドアタゲってrだかtだった気がする

trade depotバグったら、
とりあえず二軒目たてて一軒目解体したら
いいと思います
さすがに秋のは帰っちゃいそうだが
何かしら見落としてるんじゃないかなぁ
780名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/25(水) 01:44:09.51ID:seYpQ4PU0
depotは結構色々ある。
セーブデータか画面共有アップしたら見るとなんか気づくかも。
慣れてても一年目は何故かトレード出来んとかもあるし
データの方が確実。
2020/11/25(水) 07:44:56.81ID:X66HEqPY0
確かに!昨日は触れなかったので今夜セーブデータとスクショ上げてみます
おそらく22時頃になる見込み
2020/11/25(水) 17:08:36.20ID:X66HEqPY0
なんかこれな気がしてきました
q→rを押してしまっている?

No trader needed at depot or Trader requested at depot
r: This requests a dwarf to come to the depot. To conduct trades with caravans, a trader must be present at the Trade Depot. Once requested, a job will be created for a dwarf to make their way to the depot and remain there until released with this setting, or the job is interrupted, such as by the dwarf deciding to drink, sleep, or eat. The Trade at Depot job is fairly low-priority, so labors may have to be disabled in order to get the broker to begin the job, or the broker can be temporarily added to a burrow which covers only the depot.
2020/11/25(水) 18:31:27.84ID:WoOnw3Gm0
まさかそんな初歩的な事とは
確かに、depotには2つの設定がある

一つはトレーダーをdepotに配置するか、配置しないか
もう一つは専門職のbrokerを使うか、手空きの誰でもいいか

後者について言及してたから、
まさか前者が抜けてるとは
誰も思わなかったんだな
いや面白い
784名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/25(水) 22:35:10.44ID:tlMWH1BOd
ハラデイ
2020/11/26(木) 06:39:16.66ID:H90Ilqt/0
お仕事トラブルで泊まり込みになったのですが!
楽しい楽しい要塞造りが進まないのですが!?(´;ω;`)
2020/11/26(木) 07:31:39.32ID:JkOUSPTu0
時間があるときにゆっくりやればいいさ
2020/11/26(木) 09:48:47.27ID:cXYfjdbP0
発動機を買って持ち運ぶしかないな
2020/11/26(木) 10:25:57.23ID:XS5YDX6E0
シミュレーションゲームにハマると仕事辞めたくなるやつ(
2020/11/26(木) 11:46:25.68ID:BqjMINFvM
DFは遊びじゃねえんだよ!
2020/11/26(木) 13:38:06.83ID:XS5YDX6E0
ヒエッ…もうこれMMOじゃん…
2020/11/26(木) 19:36:41.57ID:l1BeYvAIM
おなたのセーブデータ見たいので
仕事休んでください
792名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/26(木) 21:02:57.84ID:TKr5b6FLd
同じセーブデータで別々に要塞をつくって見せ合うこともできるのか
2020/11/26(木) 21:08:41.48ID:Ha4AhBiX0
同じセーブデーターで、1年ごとに交代とかもできるぞ
2020/11/26(木) 21:19:24.59ID:JkOUSPTu0
交代はスイッチ系の管理がやばそう
皆分かるように配置してくれそうだが

どうしても利便性追求して
ポンと置いちゃうときある
2020/11/26(木) 22:37:21.44ID:ct8mC03h0
PCでリンク貼ろうとしたらBBx規制中とかなんとか(;^ω^)
2020/11/26(木) 22:39:37.71ID:ct8mC03h0
手打ちなので飛べるかどうか…
ttps://9.gigafile.nu/1203-d385aaa358ea6f47beta48959663e0c03
2020/11/26(木) 22:42:20.37ID:ct8mC03h0
自分のPCで飛べないな
h抜きはだめなのか?
https://9.gigafile.nu/1203-d385aaa358ea6f47beta48959663e0c03
2020/11/26(木) 22:46:57.14ID:ct8mC03h0
さてやるかと思ったら間違ったセーブデータだったテヘペロ
2020/11/26(木) 22:48:35.63ID:JkOUSPTu0
サイトには飛べたけどファイル名が誤ってるのか
ダウンロードできないな
無理してアップしなくとも折角の夜だし
好きなことしてくれい
2020/11/26(木) 22:51:49.57ID:ct8mC03h0
こちらになりますhttps://39.gigafile.nu/1203-c3cd6f1d43f2b0e080ed44018859cda97
2020/11/26(木) 22:53:43.47ID:Ha4AhBiX0
それもダウンロードできないぞ
このページが開く
https://gigafile.nu/
2020/11/26(木) 22:55:58.22ID:ct8mC03h0
私も最初そうなったんですけど、アドレス欄に直接コピペしたら行けました
2020/11/26(木) 23:01:25.40ID:Ha4AhBiX0
直接コピペしても駄目だった
2020/11/26(木) 23:08:11.40ID:ct8mC03h0
今白猫アップローダーとやらにも上げてみました
http://whitecats.dip.jp/up/download/1606399554/attach/1606399554.zip
2020/11/26(木) 23:08:29.59ID:ct8mC03h0
あいことばはdwarfです
2020/11/26(木) 23:31:56.99ID:JkOUSPTu0
落とせました!

>>782のとおりで、
qでdepotにカーソルあわせたら
no trader neededになってたから
rキーでtrader requested at depotにしたら
ドワーフ走ってきたよ

いやー人の要塞は面白い
2020/11/26(木) 23:39:53.14ID:JkOUSPTu0
あとyak cowとyak bullが
飢えで死にそうだから

iキーから地上の草原を適当に範囲指定して
zoneを作れるので
zoneにカーソルを合わせてnキー
(pen/pasture)を有効にすると放牧できる土地にできるよ

放牧できる土地になったら、
大文字のNで放牧する動物を指定すれば
ドワーフが引っ張っていって放牧してくれます

犬猫系は放牧しなくても大丈夫
鳥は不明だけど、放牧してzone内に
nest box(巣)をcraft dwarf workshopで
作って配置すると、そこで卵を産んで
食べることができる
2020/11/26(木) 23:55:37.38ID:lAzj0UKh0
入植時に連れてきた動物はひと段落着いたら即お肉にするべき
地上で放牧してると敵性動物にびっくりして逃げ出したのを連れ戻そうとしてドワーフが死んだり
cageに入れとくと食料は消費するしドワーフの仕事も増えるよ
地下洞窟とアクセスして地下でも草が生えて畜産環境整えれるだけの体勢ができるのを待つべき
2020/11/26(木) 23:56:10.97ID:JkOUSPTu0
なんてムゴイことを
2020/11/27(金) 00:09:18.04ID:xKPmG9rO0
>>808
序盤に階段中心に21x21ぐらいを壁で囲って
放牧してるんだけど
言われてみればいつの間にか死んで
解体されてヒヅメやら歯、毛が散らばってるし
実際ヤクだの牛だの飼ってて良かった覚えないな
後半になるとチーズ作ったりもするけど
ついでかなぁ
2020/11/27(金) 01:18:10.86ID:ahMZE5Wb0
落としたセーブ表示めちゃくちゃになっちゃうんだけどバージョンなんぼ?

わかる範囲だと交易所通路は地上の画面の端に外周と直接接する小部屋を作ってそこから地下に引き込む
キャラバンが出現したらすぐ地下に潜って外敵から身を守るわけ
外周から何マスかは壁つくれないので跳ね橋を作って上げて壁の代わりにする
略図だとこんな感じ↓。一階上に壁から橋伸ばして蓋もする

      外
壁橋橋橋外
壁降   外
壁橋橋橋外
      外

外交官は別に設けた正規の出入り口をこのときだけ通過OKにして呼び込む
境界際の東西南北かカド四つに地下への階段作ってそれぞれを跳ね橋で出入り制限して
移民とか外交官が来た時に向かう入り口を指向性与えてやるのもいい
2020/11/27(金) 13:36:29.40ID:5nnAWd3b0
帯水層があるマップじゃなければ地下放牧場すぐ作れるだろ
2020/11/27(金) 16:33:51.17ID:DQgPcTBXM
スレ読んでるとほんとやりたくなるな
2020/11/27(金) 17:42:02.27ID:QYaGS7Wn0
皆さまのアイデアとノウハウは勉強になりますね…
カチカチ要塞で兵士要らなさそう笑

バージョンは帰って確認しますが41.なんちゃらだったかと

聞くの恐いですけど見ていただいた方からすると初動としては何点くらいの出来ですか?
レイアウト、防衛、内政の3項目くらいで…
2020/11/27(金) 18:20:45.50ID:xKPmG9rO0
レイアウト 50点
・地形 河川と森林ありで平坦な土地
・気候 熱くもなく寒くもなさそう
・近隣 不明(タワーあれば0点未満)
・地下空洞未発見(地下で植物が自然発生しない)
防衛 30点?
・将来 時期的に全然作り直せる!
・現在 水源なし(病院運営不可能)
    奇襲への対策なし
    (いきなり内部に入り込まれうる)
    weapon trapによるネズミ返しなし
    (数で押されると簡単に内部に入り込まれる)
    キャラバンが奇襲を受けうる
内政 30点?
    料理タブで酒醸造に使える食物が「cook」オンになってるので、そのうちdrink出来なくなりそう
    部屋は充分な広さ
    食堂なし
    ワークショップや倉庫、食堂に地上の光が当たらないため洞窟外での作業に相当なマイナス効果

ぐらいかな!
2020/11/27(金) 20:30:10.93ID:/lxs5HCk0
うーん改善がはかどりますね!
排出はマップ端と聞きましたが、水生モンスターの危険を避けつつ安全に水を引き込むにはどうすればいいですか?

あと何度滅びればドワーフで地を満たせるのか(´;ω;`)
胸が熱くなりますね
2020/11/27(金) 20:32:27.03ID:5nnAWd3b0
もうずっと戦闘やってないな
時間を作ってやってみるか
2020/11/27(金) 21:49:29.51ID:xKPmG9rO0
>>816
平面図で書くとこんな感じにすると良いかな
川真下の階段を最後に掘ると
ドワーフも安全に逃げられる
水が少なくなるたびに橋を開けて引き込む感じ

川川川土土土土土土階土土土
土階土土土土土土土階土土土
土階土空井空空階空階土土土
土階土土空土土階土階土土土
土階橋橋空橋橋階土階土土土
土土土土土土土土土土土土土
2020/11/27(金) 22:09:22.13ID:ahMZE5Wb0
まだ初動段階っぽいのでちょっと採点できないかな…
問題多すぎてちょっと書ききれないのでwikiのリプレイの「新バージョンのチュートリアル的な」あたりを
一度読んで基本的なことを知った方がいいと思う
ゴミ捨て場・交易所の画面外とのアクセス・地上の跳ね橋を仮に上げても隙間があるの三つは
早急に改善すべき
2020/11/27(金) 22:55:47.88ID:stJEZ4+m0
youtubeでシリーズ上げ始めた人いるようなので参考に見ても良いかも。(dwarf fortress evil&tower で検索)
以前ニコ動で上げてた人っぽい
821名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/27(金) 23:05:17.28ID:p9lVJMMVd
>>816
川をポンプで汲み上げて地下に流すという手もある
ポンプで汲み上げた所にfortificationを設置して汲み上げ口はポンプごとハッチで隔離する
沈没には気をつけよう!

川にgrate被せとけば即席の安全な水源になるよ
貯水地作りたいだけならpond指定を複数作れば簡単
2020/11/28(土) 15:21:31.44ID:L6bTq69/0
nの放牧ゾーンって、作ってからNで放牧する動物を+で選ぶんですよね?
誰も入らずに餓死して行ってます
いつか交易で買い直せばいいかと放置してますが…
2020/11/28(土) 15:35:00.95ID:s8SxOwA70
>>822
暇なドワーフが連れて行くはずやけどね
草がない洞窟の中とかじゃなければ
問題ないはずだけど
遅すぎたのかもしれないね
2020/11/28(土) 16:34:32.81ID:thq9fqVF0
+-*/で選んでリターンキーで決定・解除

連れて行かないってドワーフはなにやってんの?
2020/11/28(土) 16:45:51.67ID:s8SxOwA70
まぁたまにお肉たべたくなるよね
826名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 18:45:12.59ID:CKDQzLLrd
草食動物は草のある場所に放牧しないと餓死する
やっぱ魚介ですよ
2020/11/28(土) 19:00:13.02ID:oq5ffJkT0
でも要塞が貝殻だらけになる
2020/11/28(土) 19:26:11.69ID:s8SxOwA70
shell armorはロマン
2020/11/28(土) 22:10:36.24ID:3kiM6L020
マインカートで防衛した人いる?
ゴブリン相手にどれくらい殺傷力あるのかな
830名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/28(土) 22:57:47.43ID:CKDQzLLrd
>>829
ゲーム内最強レベルの防衛がminecart一台であなたのものに!
ゴ ブ リ ン し り し り
がなんとご家庭で簡単に作ることが出来るんです!
2020/11/29(日) 00:03:45.33ID:YxEY6Yyg0
防衛システムがちゃんと動くか確認するための
敵に襲撃させる機能とか欲しい
2020/11/29(日) 01:58:36.37ID:/y6RNJAe0
今のバージョンならtowerに襲撃掛ければ攻めてきてくれるんじゃないか?
833名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 08:22:26.81ID:g2XHUgJWd
dfhackにそういう機能なかったっけ
2020/11/29(日) 11:27:51.72ID:cju8kj8GM
僕の人生もhackされそうです
2020/11/29(日) 13:57:56.73ID:o6posbhw0NIKU
>>834はボウガン持たせて外に立たせておきました
2020/11/29(日) 16:36:51.91ID:eVu+aw2H0NIKU
最初のシージっていつくらいにくるんですか?多分もうすぐ2年目の夏で人間のキャラバンが来たとこなんですけどまだなんですよね
シージ終われば露天掘りしてfloor敷き詰めで陽のあたる集会所を作ろうとしているのですが…

あと、銅を掘り当てて武器防具量産してるんですけど、wiki見ても防具の重ね着システムがよくわからないんですよね
アーマーレベルのないoverレイヤーの衣服(?)はなんの為にあるんですか?
2020/11/29(日) 16:45:03.42ID:YxEY6Yyg0NIKU
ちょっと調べたけど、昔はDFHackのforce siegeってコマンドで襲撃呼べたけど
2016年に仕様が変わって呼べなくなったみたいだな
2020/11/29(日) 17:00:48.50ID:IVUurZsV0NIKU
シージは人口60無いと来ないんやなかった?
最近はMasterworkしか遊んどらんから分からんが

アーマーレベルの無いのは
幸福度に関係すると思う

暑すぎたり寒すぎたり
人前で裸だったり靴下無かったりみたいな
2020/11/29(日) 17:05:16.70ID:IVUurZsV0NIKU
人前で裸のほうが喜ぶドワーフも
おるんかもしれんな
2020/11/29(日) 17:14:03.71ID:IVUurZsV0NIKU
失礼
841名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/29(日) 18:30:12.08ID:g2XHUgJWdNIKU
靴下と靴だけを生産しよう
2020/11/29(日) 20:31:29.19ID:ErSTlfnb0NIKU
ちゃんとネクタイもしろよ
2020/11/30(月) 05:19:39.35ID:8WDm0G4I0
正装縛り要塞か…すごいディストピア感…
844名無しさんの野望
垢版 |
2020/11/30(月) 22:42:13.87ID:R0f97Drzd
正装()

誰か要塞貼らないかな(チラッ
2020/12/01(火) 12:19:19.39ID:D2bH8tOIM
リプレイ誰か増やして欲しいなあ(チラッチラッ
2020/12/01(火) 18:02:33.34ID:iISwmxjH0
新しい開拓地、Thankzuntir (Lockanvil)に到着したドワーフ達は
簡単な寝床を整えると採石の為の穴を掘り始める、
そこからはすぐにテトラヘドライトの鉱石が見つかった。
「幸先がいい」
そのまま掘り進めたが問題が起こった。壁から水が漏れだすのだ。
急いで皆を集め壁を綺麗に磨かせたが水の勢いは止まらずその穴は水没してしまった。
漁師が言った。
「亀が釣れるぞ!」
https://dotup.org/uploda/dotup.org2322717.png
2020/12/01(火) 18:43:05.80ID:D2bH8tOIM
漁師アホの子でわろた
2020/12/01(火) 19:49:33.22ID:/B6t5lrP0
帯水層から地下100〜階の食堂に引いた滝の下で亀釣れるのほんま謎
2020/12/01(火) 20:56:03.18ID:zfnJnMzj0
2年目の夏に変な化け物が来てウチのもん数人と野生動物を食い散らかした後、なんか人間に変身して帰って行ったんだけどアリャなにもんなんだ?
2020/12/01(火) 21:07:07.83ID:/B6t5lrP0
地下洞窟発見してない時期代わりに地上に出現することが多いよわいFogttenBeastみたいなもの
たいていはうろうろした後去る
2020/12/01(火) 22:12:16.48ID:cmuz8P9T0
>>849
それライカンスロープやろ
2020/12/01(火) 22:15:18.78ID:cmuz8P9T0
次の満月で身をもって知るはず
2020/12/02(水) 00:36:53.45ID:cJ97mEGC0
ワイも獣人に変身してジョギング行きたい
854名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/02(水) 22:22:45.28ID:AdXQGC6cd
獣人化すると着ているものが全部脱げるから気をつけて
2020/12/02(水) 23:20:57.43ID:cJ97mEGC0
久々にDF起動したけど
メニュー画面で閉じてしまった

こういう行動病気じゃないよね?
ゲーム起動したけど
起動したらやる気がなくなる、みたいな
2020/12/02(水) 23:23:53.52ID:cJ97mEGC0
みんな入植して暫くしてやめる、って
前書いてたけど急に気になった
2020/12/03(木) 03:03:24.61ID:X3bRccmy0
病気だと思う
2020/12/03(木) 03:13:24.99ID:MmVsYAoN0
ふつーでしょ
859名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/03(木) 07:46:42.16ID:5YENtygqd
dsmっていう精神病の本を一度読んだことがあるけど割としょーもないことが病気認定されてたりするよ
もしかしたら飽きっぽいのも病気認定されることかもしれない
2020/12/03(木) 08:59:53.74ID:xQ7r1rV20
ガッツリ食い殺されたから内部崩壊には至りませんでした()

しかしペットがpendingエリアじゃなくて食堂に大集合してしまう問題がいつまで経っても解消しない…/(^o^)\畜産したぃょ卵ほしぃょ…
何より鉄が産出しない地域に入植してしまったのが辛み。地下空洞の下で掘っても銅と銀
錬金術と交易でちまちま増やすしかないですね
2020/12/03(木) 12:00:30.41ID:z+5KoxZTF
そういや石炭もなくて涙
2020/12/03(木) 12:49:12.83ID:X3bRccmy0
鉄が無いならアダマンタイトを掘ればいいじゃない

この前上げてた人ならあのデータで普通に放牧エリア設定したら普通に移動させてたので
何か根本的なものを理解していないと思われ
2020/12/03(木) 17:42:21.19ID:xQ7r1rV20
マジですか
エリア設定間違ってるんですね!
押すキーの流れを教えていただけると幸福になるのですが…(厚顔無恥
864名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/03(木) 18:46:58.73ID:5YENtygqd
i zone設定
n 放牧地設定
N 放牧する動物選択

お わ り
2020/12/03(木) 23:32:09.00ID:X3bRccmy0
>>863
>>824

設定で選んだ動物の右に出る状態アイコンどうなってんの?
2020/12/04(金) 01:32:21.27ID:M2exBXTc0
なんか緑色のマーク付くやつだろ?
2020/12/04(金) 22:39:44.97ID:nzm/Glcf0
緑+は付いてるんですけどねぇ
2020/12/05(土) 03:22:15.70ID:zHq95WJx0
あのデータの時点では木の運搬とメカニックの運び込みで手が塞がってたので両方切ると動物連れてった
住人数に対してstockpileとやることが多すぎと思う
ちっこいstockpileで少人数で木とか石取ってきてそれをデカいstockpileにgやtでlinkをonlyにして移動させるとか覚えてもいいかもな
あのデータの時点では立ち上げ直後っぽかったので地上が安全なうちに全力で木を運び込むのは間違いではない

地上にi-mでミーティングルーム作れば経路が通ってる限り動物が地下のミーティングルームと
勝手に歩いて行き来するのでどうしても手が離せず放牧が至急ならたちまちはそれで凌いでもいい
草さえあればそれが放牧地じゃなくても勝手に食うし動物が地上の方に着いたら
ミーティングルーム解除して放牧地に再設定してもいい
2020/12/05(土) 20:18:14.35ID:0FyrnyTjM
ガラスの壁って向こう側の敵見える?
2020/12/06(日) 01:40:38.77ID:b+Of8mvX0
壁は視認出来なかったと思う、窓ならば向こう側視認できる。
ビルディングデストロイヤーの破壊対象だけど
2020/12/06(日) 14:42:28.80ID:OwKBwRYvM
どうにかして安全に見張れないだろうか
犬を犠牲にするしかないのかな
2020/12/06(日) 16:51:11.38ID:b+Of8mvX0
銃眼壁で囲った物見櫓(幅1マスに加工するのがベスト)でクロスボウ部隊にトレーニング割り当てるとか?
2020/12/06(日) 22:18:25.52ID:ceS9c0JL0
入り口にキャビネット置いて訓練させてたら犬犠牲にしなくて済むでしょ?
874名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/06(日) 22:23:01.84ID:sjWFmX5Nd
ハッチを使って犬を櫓に閉じ込めてたな
masterな遠距離敵がきたらハッチを許可して逃げてもらうとか
マップ端の壁の門に犬櫓を設置してambushから守ったりしてた
2020/12/07(月) 04:40:55.60ID:H1o8qWfg0
# 銃眼  _ 道

壁壁窓#_壁
壁犬窓#_壁
壁_窓#_壁
壁扉窓#_壁

スルーすることも多い
やっぱり入口で兵士訓練させんのが確実
ちゃんとsteel装備させてれば新人でもないかぎりゴブリンの一団程度には負けない
2020/12/07(月) 14:12:14.92ID:ZyZ5c+iF0
マークスドワーフも回避スキル上げれば敵の射撃を回避してくれるの?
2020/12/07(月) 14:54:44.37ID:qeiT9yBA0
英Wikiによると、Floor Grateは矢を通さないので侵入者が通る通路を上から見張るようにすると良いそうだ
2020/12/07(月) 18:28:29.95ID:PBD3At1x0
>>877
これは良い事を聞いた
でも次始めるのは年末だろうなぁ
2020/12/07(月) 22:26:18.02ID:PBD3At1x0
あーでも羽根はえたデストロイヤーとか
壁登ってきた奴が破壊するんかな
お肉候補の奴だけ配置しとくか
2020/12/07(月) 22:35:16.38ID:N0rsDawp0
羽の生えたBlobってなんだよ
881名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/07(月) 22:49:01.74ID:C2qhDkJjd
ビルディングデストロイヤーは下からハッチや火格子を壊すことはできないから火格子にワンワンを乗せとけばいい
2020/12/07(月) 23:14:02.44ID:PBD3At1x0
>>880
これ思い出すな
content://com.android.chrome.FileProvider/images/screenshot/1607350364034894926283.png

>>881
マジか!試してみる。
…今度
2020/12/07(月) 23:15:13.25ID:PBD3At1x0
あぶねーリンク確認せずに書き込んだ
まぁいいやすまん忘れてくれ
2020/12/08(火) 00:28:24.15ID:PYlJJoKm0
ノーパン、スカート、ハイブーツのドワーフに見張らせるか
2020/12/08(火) 00:33:21.85ID:epNL87J30
作品にもよるが
ドワーフ女性はヒゲ生えてる認識あるなぁ
886名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/08(火) 08:03:23.09ID:v8uTw96Ld
これは旅人エルフに期待するしかない
2020/12/08(火) 08:08:48.78ID:hKCOYGboa
どうせエルフなんてキレ芸しかしてこないんだから期待するだけ無駄だぞ
2020/12/08(火) 08:40:47.47ID:h1nByM+z0
イキリメスエルフをわからせる要塞と聞いて
2020/12/08(火) 23:17:25.81ID:epNL87J30
エルフさん大抵人口少ないんだよなあ
歴史進行上は木製装備なんて関係ないと思うけど
やたら少ない気がする
890名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/08(火) 23:34:28.90ID:v8uTw96Ld
エルフをわからせるのはオークと相場が決まっている

エルフが少ないのはシミュレーションに種族としての繁殖力が計算に入っているからかも
masterworkだけどコボルトの数だけ他種族と比べてやけに多くなったりする
2020/12/09(水) 21:24:21.64ID:4NNdnr4p0
フォーラムにあった、470年続いた要塞のリプレイ読んだんだけど
900人のエルフが500頭の動物を連れて攻めて来たとか書いてあって、なんというか怖い
2020/12/09(水) 22:12:03.78ID:G49/EVU40
ドワーフのDbunskhulnいわく、
900のエルフには500の動物、
100の弓兵、55の騎兵、30の兵站要員、
16の工作隊員、8の前線指揮官、
4の中隊指揮官、2の大隊指揮官、
それを率いる大将がおったそうな。

一人の大将は全体を見ることができる。
2の大隊指揮官は2人の中隊指揮官を管理し、
中隊指揮官はそれぞれ2人前線指揮官を管理する。
前線指揮官はそれぞれ一種類の部隊のみを率いることができるが、
弓兵、騎兵、兵站要員、工作隊員は一部帯しか作れない。
この前提において、前線指揮官の負荷を極力均等にしたとき、最もエルフと動物が多い部隊がbridgeに潰された場合、大将が管理する労力はどれだけ減るか、答えてみよ。
2020/12/09(水) 22:35:14.90ID:T+kbA6Mu0
減らない
2020/12/09(水) 22:37:54.29ID:G49/EVU40
だっはっはっ、その通り!
減るも何も、もともと見とるだけ!
大将は管理なんてせず全体をみることが仕事じゃ
まあ、本当のところはそこはそれ、
なぞなぞじゃからな!ワシも知らんが!
おヌシやるのう!plumphelmet wineを奢ろう!

…と、そういう光景が浮かぶ話だな
900エルフと400動物
2020/12/09(水) 22:38:41.59ID:G49/EVU40
久々にやってみるかなぁ
2020/12/09(水) 22:40:07.66ID:G49/EVU40
>>893
相手してくれてサンクス
すまなんだ
897名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/09(水) 22:52:38.62ID:UF2+bM0wd
>>894
結局こんがらがって解らんと思ったらそういうオチかい
とりあえず全員にSunshine奢ろうぜ
2020/12/09(水) 22:57:54.96ID:G49/EVU40
>>897
真面目に考えてくれた人がいたら嬉しい
sunshineはテキーラにレモンを混ぜた系の
味なんかなぁ

ゲームやってると架空の食い物、飲み物を
味わいたくなるね
2020/12/09(水) 23:10:41.93ID:G49/EVU40
DFどころか寒くてお布団から出られない
2020/12/09(水) 23:20:44.27ID:ndt7fId90
df remoteっていうのがあってぇ
2020/12/09(水) 23:25:24.10ID:G49/EVU40
androidユーザなのですよ
しかし凄いなこのI/F
DF愛を感じる

ノートパソコンなので動かせば
済むので久々にお布団DFやろう
2020/12/10(木) 13:32:14.86ID:XTDTV6JK0
Light Aquiferなら気にしなくていいだろう、って甘く見てたら要塞が水没しかけた
慌てて端まで掘ってFortification作ったから大事にはならなかったけど
2020/12/10(木) 20:50:00.98ID:g6SLHjU40
風車の使い方が良く分からん。真ん中に穴開けて建てればいいのか?
2020/12/10(木) 21:48:12.58ID:VFhVEwmO0
間違えるとぶっ壊れるよねあれ
905名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/10(木) 21:50:37.75ID:7Qem6LRAd
風車は穴を開けて下にギアやaxleを作るって使い方だったとおもう
building destroyerがこわい

話が変わるが日本語実況があまり伸びていないのが寂しい
2020/12/10(木) 22:47:10.07ID:VFhVEwmO0
URL貼ってくれ
2020/12/10(木) 22:52:32.92ID:XTDTV6JK0
帯水層の下を掘ってはいけないってことを忘れてたのが原因だった
908名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/11(金) 01:53:14.07ID:XipSZ+ub0
コレか?
https://www.youtube.com/user/garap01
2020/12/11(金) 07:16:56.71ID:Mv9H16xA0
>>908
おお2作目作ってたのか
前作のは4回ぐらい見たよ
週末に見させて貰おう
910名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/11(金) 17:38:24.50ID:TMvOS7Hnd
>>907
帯水層を下から上下階段を掘ったせいで要塞が終わったことはある
2020/12/11(金) 18:26:31.55ID:Vx75duV50
>>908
ああ、巣作りドワーフの人か
2020/12/11(金) 20:42:18.31ID:Mv9H16xA0
ハイホー
酒飲んだら動画の内容が全然頭に入ってこない

水利用した水車永久機関、
やったこと無かったなぁ
粉自動で挽くの楽しそうだよー
2020/12/11(金) 20:42:57.66ID:Mv9H16xA0
結構他にもみんな動画あげてたんだなあしかし
2020/12/11(金) 22:35:19.84ID:FbP0LXV70
スターターパックの0.47.04-r10、人口上限機能してないみたい
普通にd_init.txt書き換えるだけじゃ駄目なのかな
2020/12/12(土) 00:19:55.19ID:/KQ2GuGj0
書き換えた時に文字コード変わって読み込めなくなりデフォのままになってるんではないかと思う
弄ったことのないd_iniをwindows付属のメモ帳から開いて半角のまま変更すれば大丈夫だが環境にもよるので何とも
2020/12/12(土) 02:11:49.89ID:+X6YN+xc0
人口上限て、ドワーフの御用聞きが
本国に戻るとき、要塞の人口が上限に達してたら
追加の入植者が来なくなる認識だけど、
そこはあってるよね?

御用聞きがまだ着てないから増えてる、
ってことないかな
2020/12/12(土) 13:50:31.70ID:V/W0K9+b01212
人口上限以外にも温度や天候も変えてるんだけど、そっちはちゃんと機能してるんだ
だから読み込めないってことはないはず

あと、英Wikiによると現バージョンでは人口上限と本国との連絡は関係ないみたいだよ
2020/12/12(土) 13:52:30.59ID:+X6YN+xc01212
おおそうなのかサンクス
色々変わってるんだなあ
2020/12/12(土) 16:55:56.08ID:/KQ2GuGj01212
天候とかも弄っててそっちは反映されてるんだ?
とりあえず付属のメモ帳から問題のd_ini開いてみ。ファイル右クリックから編集でも可
例えば[POPULATION_CAP:180]に変更したのがちゃんとそうなってるのか?
特に[ ]
2020/12/12(土) 19:56:17.95ID:V/W0K9+b01212
メモ帳じゃなくてサクラエディタ使ってたのが原因かもしれない
文字コードがUTF-7だと判別されてた
2020/12/12(土) 20:51:44.98ID:G8caX/Isa1212
半角文字だけだったらエンコーディング関係なくね?
2020/12/12(土) 21:11:15.22ID:V/W0K9+b01212
わからん
とりあえず一度メモ帳でUTF-8で保存してからプレイしてみる
2020/12/13(日) 00:26:48.85ID:dHTEfpQZ0
サクラ使ってるなら確定
2020/12/13(日) 07:38:45.36ID:zM55SQjwM
サクラエディタだの秀丸だの聞くだけで
仕事思い出して嫌な気分になるわ
925名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/13(日) 09:10:26.65ID:RJg5Ep36d
vimをすこれ

初めて養蜂に手を出したけど蜂蜜酒の価値もっと高くていいやろ
2020/12/13(日) 09:41:42.25ID:s3P8H85wF
養蜂気になるけど、マップの蜂の巣的な奴と自分で設置するhiveの距離、位置、個数あたりの仕様が見つからないからやってないなぁ
2020/12/13(日) 13:09:19.54ID:dHTEfpQZ0
養蜂は酒一単位作んのに工程複数踏むしゴミがようけ出るけんやりたないな
染色並みに趣味の世界やわ
2020/12/13(日) 17:02:08.80ID:mgaPXSvf0
このゲーム好きな層は矢張りそういう業界だよね
でも現実世界でDFの話することはありえないし
今後聞くこともないだろうなあ
2020/12/13(日) 19:40:53.79ID:ANrxWReg0
文字コードが原因だったわ

文字コードがおかしい状態で起動すると、こうなる
ttps://i.imgur.com/Y91mDml.png

正しい文字コードのファイルだとこう
ttps://i.imgur.com/uyB6rcU.png

でもなんで天候とかはちゃんと動いてたんだろ
930名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/13(日) 19:50:33.81ID:RJg5Ep36d
半角文字ばかりなのに文字コードを変えて動くのは解せぬ
改行コードが文字コードを変えることで変わってるとかだったらまだわかるけど
2020/12/14(月) 01:07:21.78ID:vmSdIrX60
utf-7は7bit用にエンコするから半角でも使える文字が少ない
半角英数字と記号は'(),-./:?のみそのまま保存されるから
_とか[]はユニコード符号化されてんじゃない
2020/12/14(月) 14:30:17.46ID:cGaDUEFV0
解決したようで何よりや
933sage
垢版 |
2020/12/14(月) 22:44:23.62ID:/dw3h2Zr0
https://www.youtube.com/watch?v=Dt3hwG09ODs

ダメだこりゃ、グラフィック支援者も見事にDF開発沼に落ちて
棺桶のグラ大量に作ったり、巨人の内臓全部グラ作ったりしてる
こりゃ一生終わらんことかくていwww
グラも自動生成するようにしないとバリエーションが全部カバーするの不可能だろ、、アホかと、、
ビーストはどうすんだよ、、、
もう、グラは募集制度にして、誰でもアップしてシェアして配布されるようにすれば良いんじゃね
2020/12/15(火) 00:29:55.12ID:vjN6FevN0
というかアイテム単位でグラ用意できたのね
なぜか同じアスキー文字は同じタイルにしかできないのかと
2020/12/15(火) 00:52:20.31ID:iVbMHSxM0
話が進まねえから暇を持て余してるだけじゃね
936sage
垢版 |
2020/12/15(火) 18:40:15.48ID:1cm53livp
小さい動物の内臓はちゃんと小さいとか説明してる。
こないだまで壁の立体仕上げに夢中だったのに、それはみた限り
ほとんど進んでない。
スロープのバリエーションによる見た目の方は
早々に飽きて放置してるぽい
1マスの入り口なんかはグラ上は塞がったまま
2020/12/15(火) 19:53:45.47ID:4cWpj4ym0
Work Orderの設定、保存できれば便利なのに
2020/12/16(水) 04:08:38.85ID:xP9Kximl0
dfhackのordersかな
2020/12/16(水) 08:09:14.43ID:n9o2natR0
度々申し訳ないのですが消耗した衣服(武器防具も?)のストックパイルはどう設定すればよかとですか…?
というか消耗してるやつなのかの判別方法もできれば…
3年目に入ってちらほら放置品らしき衣服が目立ってきました
940名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/16(水) 10:12:25.63ID:FnXHD5N1d
ストックパイルを用意してもownerが設定されてるものは運ばれなかったと思う
dumpで運ぶことはできたと思うので設定してなおらないなら原子粉砕するのも手
2020/12/16(水) 10:44:47.30ID:RhqxpcN80
自室にcabinet設置してやれば勝手にぶち込むけど
たまってしまうだけだしどっかで処分したほうがいいんかね
2020/12/16(水) 13:56:17.57ID:1zXPKv630
オーナー設定は脱ぎ捨ててから何年もは残らないのでdump穴直通量子保管庫にarmorとかleggingとかを
布皮絹羊毛らで設定しとけばオーナー消え次第誰かが勝手に持ってって捨ててくれる
個人にcabinetを所有させてるとオーナーが先にそっちに持っていく
ただしこれだけだと仕立て屋で作った服も捨てに行くので仕立て屋とLinkをonlyで繋いだ
新品の服用量子保管庫を作っておくこと
量子保管庫はdump穴直通のをちゃんと設定すれば要塞に散らばるネズミや蜂の死骸とか
畑に残る方のquarrybushの葉っぱとか勝手に捨ててくれるから早めに慣れるべき
2020/12/16(水) 14:01:04.94ID:iZuANjxt0
アイテム名     :100〜75%
xアイテム名x    :75〜50%
Xアイテム名X   :50〜25%
XXアイテム名XX  :25〜0%

こんなふうに、アイテムの名前の周りにxやXがついてたら消耗してる
944名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/16(水) 15:15:07.53ID:FnXHD5N1d
こう考えるとドワーフって風呂も入らないし服も替えないしくさそう
2020/12/16(水) 22:52:55.68ID:iZuANjxt0
畑はこれくらいの広さでいいかな

食糧庫が溢れそうだ……布作るか

布がいっぱいだ……紙作るか

紙作りすぎた ←いまここ
2020/12/17(木) 02:06:04.93ID:jJU4jShx0
消耗したのはトレードで売れば?
トレードグッズ選ぶ時にxで検索して出てきたものから
衣類カテゴリのやつだけ出せば良い

ダメージ加工の古着として脳内変換
2020/12/17(木) 11:08:58.41ID:b7KmQ+4w0
皆さまありがとうございます
勉強になりました
2020/12/17(木) 12:24:38.44ID:NcotpqTR0
cabinetの中に貯まってくの好き
描画されないから重くならないし
生活してるなぁって感じで良い
949sage
垢版 |
2020/12/17(木) 13:46:31.90ID:FEP5U/y/0
キャビネット覗きまわると生活感あって楽しいよね
2020/12/17(木) 22:45:54.79ID:uPAy9L9v0
6年ぐらい経って、資産も100万超えてるのに敵が来ない
人口が必要なんだっけ?
951名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/17(木) 22:57:43.90ID:srvALw1Pd
>>950
人口も必要だけど近くに他の種族のサイトがいないのが原因という線もある
80程度いれば襲ってくるんじゃないかな
タイタンは世界設定に襲撃条件が含まれてたと思う
2020/12/17(木) 23:26:26.53ID:uPAy9L9v0
そこそこ近くにゴブリンいるのに、いまだに会ったことが無い
こっちから襲撃すればいいのかな
2020/12/18(金) 21:50:03.58ID:YO7e2okL0
ぼくたちわるいゴブリンじゃないよ!
2020/12/18(金) 22:13:01.42ID:VYHUF7mq0
ぷるぷる…子供達もらっていくよ!
2020/12/18(金) 22:17:09.83ID:WKlDczUPp
ごぶごぶ…今日はやってないよ!
2020/12/18(金) 22:40:04.85ID:ZiGqJuC80
陸で繋がってねえとか
2020/12/18(金) 22:53:05.75ID:cbGJ77dy0
世界ができてから100年ちょっとしか経ってないから
戦争するほどゴブリンがいないのかも
958名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/18(金) 23:26:13.39ID:GpHJOl+Ad
少なくともneighborに入っていれば問題ないのだろうと思う
cを押して地図がでるからゴブリンサイトの人口を見てみるのもいいかも
他と戦争してごっそり減ってる可能性もある

>>953-955
マグマ送りだ
2020/12/19(土) 06:52:59.10ID:sw6FzXoO0
WEARビーストを撃退したのはいいけど5名ほど死傷者が出てしまった…
この段階では噛まれたかどうかの判別ってないですよね?cut openとかbruiseとか負傷の様相でも白判別は可能ですか?
負傷者は全員来月の満月が近くなったらどうにかして壁個室に閉じ込めとくのがベスト?
960名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/19(土) 08:47:16.46ID:9+oXOVBYd
>>959
rを押して戦闘内容が確認できるからそれでbiteされたやつをしらみつぶしするしかない
見つけたら要塞から追放するか隔離する
またはcut openになったやつをとりあえず感染者と見なすか

個人を指定して一ヶ所に集める方法がわからないから個別隔離は難しいかも
2020/12/19(土) 13:58:56.93ID:zmHstXdv0
臨時のチーム編成してsquad指示で隔離場所に移動させればいい
2020/12/19(土) 14:14:55.33ID:7dwVIu130
賢い。なるほどね、勉強になるわ。
963名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/19(土) 19:03:40.90ID:9+oXOVBYd
かしこい

ただ隔離室の外に立てる空間があるとそこにあふれることもあるからどうしたものか
2020/12/19(土) 19:10:46.81ID:WyW5Kftj0
ストックパイルに特定の装備おいて
それを取りに行く際にドアに鍵かけてはどうか
2020/12/19(土) 19:11:57.13ID:w2966P4sM
そんな手間かけるなら全員橋で潰してまえや
2020/12/19(土) 19:24:24.07ID:P/CsE7ko0
キャビネットで1×1の領域張ってその小隊訓練しろよ
2020/12/19(土) 22:51:23.92ID:+DLXSPoC0
ゴブリンの集落を襲撃したところ、外交関係にゴブリンが表示されるようになった
たぶん他の町を襲っててプレイヤーの要塞まで来なかったみたい

ろくに訓練してないから撃退されたけど
2020/12/20(日) 06:36:32.11ID:7PU2MrqR0
カレンダーの項目が解読できない
4thマラカイトの15日頃にウェアビーストが襲撃にきたってことは、発症するのは4tnオパールのどこかってこと?
2020/12/20(日) 09:49:35.05ID:C/9WeSxA0
画面右上に月齢イメージがあるから観察しろ
2020/12/20(日) 09:55:41.41ID:C/9WeSxA0
正確にカレンダー把握したければ英語wikiのwerebeastの項に書いてある
17th malachite の次は15th galena
2020/12/20(日) 11:12:11.77ID:zKGrQNfI0
左から 日 月、年、季節
月の順はm-sの画面の上から下
2020/12/20(日) 16:34:23.29ID:7PU2MrqR0
あっさり内部から崩壊いたしました!
RIP my fortress
WEARビーストこわひ
外の作業員見捨てて引きこもったほうが良さそうですね
973名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 18:05:05.07ID:F+RIFbtKd
werebeastは感染するのが一番危険なとこあるからしゃーない
2020/12/20(日) 18:56:14.35ID:zKGrQNfI0
まあ仕方ない。切りかえていけ
早急に入口の封鎖とdeportの解体
汚染された中の連中とキレイな外の連中・訪問者を混ぜないように

中にいた訪問者を全員駆除してから中の連中全員burrowで集めて>>965
新しい移民が着いたら数が少ないだろう外にいた連中を兵士にして>>965に送り込み住民入れ替えを終わらせる
移民二回くらいで元の生活に戻れるはず
975名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 19:38:21.02ID:F+RIFbtKd
werebeast集めて収容できる要塞を作れたらscp財団みたいで楽しそう

もちろんlosing is fun的な意味で
2020/12/20(日) 20:36:13.81ID:62/6yrqc0
20人ぐらいのゴブリン集落に潜入:成功
20人ぐらいのゴブリン集落から略奪:失敗
人数を増やして20人の集落から略奪:成功
新しい集落ができてたので襲撃:成功

そろそろ攻めてくるかな
あまりボコボコにすると逆に攻めてこなくなったりするのかな?
977名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/20(日) 23:35:35.21ID:F+RIFbtKd
20人の集落は小さすぎるから攻めてくることはないと思う
もっと大きなdark fortressとかはないの?
2020/12/21(月) 11:49:47.69ID:tLYHbm410
ちょっと遠いけど、50人ぐらいのdark fortressがあったから送ってみる

ところで、Goblin HamletとDark Goblin Pitがあることに気付いたんだけどこれ別物?
今まで襲撃してたのは善良なゴブリンだったなんてことはないよね
2020/12/21(月) 12:49:22.94ID:tLYHbm410
どうやら人間の集落をゴブリンが乗っ取ったみたい、人間のダークピットもあるし
やっぱり攻めてこない原因は人間との戦争で忙しいからなのかな
2020/12/21(月) 16:33:17.43ID:/iZaEC1p0
数年ぶりにやって川から水ひいて地下の井戸で汲もうとしたら井戸が溢れて水没した
前どうやってたんだろう俺
2020/12/21(月) 17:07:08.01ID:tLYHbm410
斜めに水路掘ったんじゃないかな
982名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/21(月) 18:09:28.26ID:Gbj9UrfTd
>>980
前に水門なしで同じようなことをやっていたけど水が溢れるときとそうでないときがあった
普通に考えると川から地下井戸に水を流せば要塞水没になるけどならないことがあるからわからない
2020/12/21(月) 19:07:16.81ID:tLYHbm410
だから斜めにすれば良いんだってば

■■■■
□□■■
■■□□
■■■■

こんな感じにすると、水は通るけど水圧の影響なくなるの
2020/12/21(月) 21:12:33.82ID:HibLO3tK0
それはしらんかった
便利そうだな
2020/12/21(月) 23:14:49.81ID:/iZaEC1p0
そうやってた記憶自体はないが有用そうなので試してみる、thx
986名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/22(火) 09:10:40.04ID:wQOo/QXbd
>>983
なるほど知らなかった
minecart watergunの装填が捗るね
2020/12/22(火) 13:13:28.91ID:7Aom3M+A0
ttps://i.imgur.com/bUWj26R.png
次はもっと戦争が起こりそうな世界を作ろう……
2020/12/22(火) 13:24:23.45ID:7Aom3M+A0
ちなみに襲撃しまくった部隊は全員スキルMAXになった
訓練しないで襲撃してたほうが効率いいな
989名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/23(水) 09:38:24.01ID:cLqwdT6kd
えっ、クリスマスにsteam版がリリースされるんですか!?
されませんかそうですか
990名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 00:14:20.38ID:kfhEUGiR0EVE
添削、採点ええな、
あのチュートリアルPDF読んでないのかな?
ちょっと古くなってるけどまだ使えるよね。
作り直してとはとても言えん、とんでもない手間だしな
作った人ここ見てたら元ファイル公開してくれないかな
出来るとこは更新したい。

英語だとチュートリアル的な動画たくさんあるけど
日本語だとなかなかないから
初心者の敷居がやっぱ高いよね
2020/12/24(木) 08:33:50.48ID:IIwOOlUZ0EVE
pdfなんだからダウンロード出来るでしょ
パスワードロック掛かってたってこと?
2020/12/24(木) 20:56:28.18ID:geJPoA2w0EVE
>>988

> ちなみに襲撃しまくった部隊は全員スキルMAXになった
> 訓練しないで襲撃してたほうが効率いいな

これマジか
勉強になるわ
年末楽しみ
2020/12/24(木) 21:24:42.83ID:2AdjFdAQ0EVE
>>992
>>987の部隊、こんな感じ
ttps://i.imgur.com/RUDVkGl.png
2020/12/24(木) 22:42:22.70ID:QZ1WYBFy0EVE
Dwarf Fortress Part10
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1608817181/
995名無しさんの野望
垢版 |
2020/12/24(木) 22:44:31.72ID:gU7T5d7VdEVE
>>993
旧verのdanger roomで鍛えられた兵士たちを思い出した
そのレベルになると1部隊でsiegeを蹴散らすこともできる
2020/12/25(金) 01:15:59.83ID:gRjlqQX30XMAS
>>994
良い次スレだ!蜂蜜酒を飲もう!
2020/12/25(金) 06:36:57.49ID:A8EbuAAP0XMAS
今はdodgeくらいしか速成できないもんな
2020/12/25(金) 18:26:59.32ID:JuqFDH4M0XMAS
>>994
この偉業を食堂にengraveしておこう
2020/12/25(金) 19:33:53.46ID:Cg0eIR690XMAS
じゃあ私は巻物に書いて複製品をキャラバンに寄付しよう
2020/12/25(金) 19:38:01.30ID:bxi1+pwDaXMAS
メリークリスマス
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 395日 20時間 20分 23秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況