X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part221

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/23(土) 20:16:01.64ID:dZfvT5sd0
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください

Steam へようこそ
http://store.steampowered.com/

【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】steam等のゲーム(質問OK) 3【無料限定】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/steam/1570611521/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20 (Steam板)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/

次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part220
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574223164/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/23(土) 20:20:51.72ID:zAqiNmGeM
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/

・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Enhanced Steam, an IsThereAnyDeal fork
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam · Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/

・大型セールのカウントダウンとセール検索
Current Steam Sales · JP · Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home · SteamDB · Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games - Steam 250
https://steam250.com/
2019/11/23(土) 22:34:53.32ID:NoZNpD4t0
乙であるぞ
2019/11/23(土) 23:04:59.87ID:FZ+BQVh20
ストラテジー一覧
Himeko Sutori
https://store.steampowered.com/app/669500/Himeko_Sutori/
ローカライズ中
価格は完成度に応じて上昇 EA中はセールはしないことを明言
オフィシャルキャンペーンはまだ未完
1周50時間程度?

Fell Seal: Arbiter's Mark
https://store.steampowered.com/app/699170/Fell_Seal_Arbiters_Mark/
ローカライズは開発者が放置中
Humbleでセール中
-50% に BLACK10 で 1465円

Dominions 5
https://store.steampowered.com/app/722060/Dominions_5__Warriors_of_the_Faith/
セールで2000円を切るかどうか

SpaceDweller
https://store.steampowered.com/app/599510/SpaceDweller/
ロシア産
セールで-90% 98円
サウンドトラックが無料

Chaos Sector 混沌宙域
https://store.steampowered.com/app/943810/Chaos_Sector/
11/26まで-70% 419円
2019/11/23(土) 23:11:54.17ID:4KTKURdl0
Fanaの次のセールはXCOM2で良いのかな
2019/11/23(土) 23:13:29.47ID:05+MyemD0
>>5
https://xcom.com/ja-JP/news/entries/en-don-t-get-in-the-andromedon-s-way-in-xcom-2
そうだねーこいつだわ
2019/11/23(土) 23:16:57.14ID:YkJjBF4m0
運要素ほとんど無いパズルっぽいゲームある?日本語で
まんまパズルよりかはパズルっぽいシミュレーションとかRPGとか好み

伝わるか分かんないけどフリゲだとコールモンスター、ヘビクエスト、魔法の塔、ランナーズ・エクリプスとかが好み
2019/11/23(土) 23:50:35.45ID:EuJ1nymf0
>>1
おつおつ
2019/11/23(土) 23:55:04.36ID:TuDR5Mt70
slay the spireとふしぎの城のヘレンが思いついた
slay the spireは運要素かなりあるけどヘビクエストが好きならいけそう
2019/11/23(土) 23:57:55.40ID:u2yjHcn50
>>7
Gyromancer -50% 330円
https://store.steampowered.com/app/23380/Gyromancer/

PuzzleQuest: Challenge of the Warlords 980円
https://store.steampowered.com/app/12500/PuzzleQuest_Challenge_of_the_Warlords/

Into the Breach 1520円
https://store.steampowered.com/app/590380/Into_the_Breach/
2019/11/24(日) 00:46:52.60ID:S/gEOnfJ0
何度かこのスレで取り上げられたと思うけど

Legends of Ellaria
https://store.steampowered.com/app/621070/Legends_of_Ellaria/

一応はストラテジーのカテゴリ
RPGパートもある
いつ完成するのか…
2019/11/24(日) 00:49:46.57ID:Jg/7cbe/0
indiegalaでHitman2安いぞ
2019/11/24(日) 00:54:54.18ID:4iWwuPKq0
なんてこった こいつはペーパーマリオだぜ
Bug Fables: The Everlasting Sapling 2050円
https://store.steampowered.com/app/1082710/
2019/11/24(日) 01:03:05.48ID:ilZKv2t30
>>1

ネズミンタイド2やってみたら面白かったから買っちゃったZE
日本語化こないかな・・・むりか・・・
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-1psB)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:06:59.92ID:wLnWIVBt0
アマゾン ブラックフライデー セールの豪華にはビビったわ
俺の大量のウイッシュリストが微動だにしてない
ブラックフライデーって巨大モールが開店すると
デブ黒人たちがダッシュしてXBOXを奪い合って殴り合いが起きて
ありとあらゆる消費がアメリカ全土で一斉で行われるイベントじゃなかったの?
クソジャップだからって舐められてんのかな?FireTVとかも一円も変わってないし
2019/11/24(日) 01:18:06.08ID:TzCadDrH0
何言ってんだお前
2019/11/24(日) 01:18:07.07ID:eEEfQvdy0
>>15
イベントじゃないぞ、ボーナスが出るタイミングに合わせて商戦やるのが年末金曜ってだけ
こっちでも6月と12月に同じことやってるでしょ、ただし規模が違う
ハロウィンごり押しと一緒だぞ
2019/11/24(日) 01:21:54.86ID:dXA9fuqcd
>>11
過去スレでわがままセットって言われてたけど
まさにその通りだな
2019/11/24(日) 01:25:19.44ID:WJbZRziSa
>>15
中華ショップが一時的に元値を倍にして50%OFF!!とかやってるだけだからね
実質1円も安くなってないのに情弱が騙されて買うだけのイベントよ
2019/11/24(日) 01:25:23.19ID:RG0GaGdF0
outward超面白えわこれ
最初賊にやられたり騙されて投獄されたりでクソゲーだと思ったけど
魔法覚えたりでっかい街についたらやれること増えてきて楽しい
2019/11/24(日) 01:28:47.33ID:I2AbgcsL0
>>7
見た目ファイアーエムブレムっぽいけど命中率とかクリティカルなんかの運要素完全に排除したシミュレーションのwargrooveとか
詰め将棋みたいとか言われてた
2019/11/24(日) 01:33:01.26ID:4iWwuPKq0
おお、Outward最安でセール中か
Outward -50% 2050円
https://store.steampowered.com/app/794260/Outward/
2019/11/24(日) 01:34:33.31ID:rZQH6sse0
Legends of Ellaria
志の高さは買いたいけど
ほんとに完成すんのか?感が凄いわなw
2019/11/24(日) 01:38:51.21ID:S/gEOnfJ0
プログラミングで動かしてアリーナで対戦するロボゲーがあった気がする
運要素無し
名前を思い出せない
2019/11/24(日) 01:41:57.21ID:inB5cj2h0
おじいちゃんだから「ロボクラッシュ」しか思い浮かばない…
プロジェクトeggにはあった
26名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b44-5U4w)
垢版 |
2019/11/24(日) 01:42:20.31ID:wZGM3NLG0
Gladiabotsかな
2019/11/24(日) 01:43:01.67ID:S/gEOnfJ0
Gladiabots
https://store.steampowered.com/app/871930/Gladiabots/

発見した
2019/11/24(日) 01:43:53.04ID:4ZDWkxcy0
Desktop Dungeons もパズルゲームと言われる事があるね。
開始時のステージの配置にこそ運が絡むけど、ゲーム中にはほとんど運要素というものがない。
デイリークエストを見れば分かるように、上手くなると何十連続とか失敗無しでクリアできるようになる。
2019/11/24(日) 01:44:25.28ID:4iWwuPKq0
Gladiabotsだな
カルネージハートを求めてる人は要チェックな1本
2019/11/24(日) 02:13:33.65ID:GaQi8d7f0
>>10
Into the Breach面白そう

>>21
その説明聞くと竜退治2思い出す、命中を運要素無しで表現してて画期的だったよ、凄く好み

レスありがとね
2019/11/24(日) 02:14:21.14ID:/pv2QSRv0
Divinityセール来てるけど面白いんか?
xcomは大好き
2019/11/24(日) 02:19:40.34ID:GaQi8d7f0
おお、他にも面白そうなの色々w
皆詳しいね、聞いてよかった
2019/11/24(日) 02:26:19.48ID:RRZzWZ+d0
>>27
これすげえ良さそうだなセールまでウィッシュリスト入れとくわ
2019/11/24(日) 02:32:29.22ID:H4CNJ7Bd0
レビュー見た感じも良さそうだな
2019/11/24(日) 02:49:53.93ID:24aB8R7t0
>>15
11月の最終木曜が感謝祭でセールの売れ残りを翌日さらに投げ売りセールするのがブラフラ
日本人には関係ないけどバカウィン騒ぎと同じ頃に日本でもブラフラセールが出始めた
バレンタインの翌日のセールチョコお前らも買うだろ?
2019/11/24(日) 03:53:25.46ID:Sk2DgYWTM
カルネージっぽいのは定期的にここで見るな
カルネージシリーズ全作持つ俺がそろそろ参戦しろってことか
2019/11/24(日) 03:56:19.52ID:HMkBjLLr0
>>19
ちょっとほしかった収納家具がブラックフライデー!70%OFF5000円ってやってたんだけど、その商品の類似品リストにほぼ同じ商品が定価5000円で並んでて草はえた
2019/11/24(日) 04:25:19.80ID:eEEfQvdy0
>>31
それアイソメトリックビュー以外共通点ないだろやめとけ、ファンタジーRPGだぞ
2019/11/24(日) 04:43:28.33ID:ODnNR9Zm0
Gladiabots日替わりセール来てて笑ったw
2019/11/24(日) 05:07:08.40ID:4iWwuPKq0
Gladiabots -35%で990円か
偶然とは怖いものだな
41名無しさんの野望 (ワッチョイWW f158-85js)
垢版 |
2019/11/24(日) 05:57:29.69ID:ht0ktw6v0
fanaticalでxcom2買っちまおうかなぁ
スレでも散々出てるけどやっぱ面白いよね?
2019/11/24(日) 06:03:26.37ID:Jjh53t//0
xcomっぽいゲームやるとどうしてもxcom2でいいなって思うぐらいにはよくできてる
同じジャンルでもグレネードや火災で壁とか床に穴開けられたりするゲームが少ない
2019/11/24(日) 06:04:01.67ID:7GAFIamzM
>>31
タクティカルな戦闘の部分は適正あるかもしれんが根本は冒険するRPGだぞ
世界を巡って村人の話を聞いて…ってRPGド真ん中のゲームだからな
そういうのが好きなら買っとけ
2019/11/24(日) 06:06:57.70ID:APDAhIe/0
>>41
Humbleでもセール対象になってるよ
2019/11/24(日) 06:19:09.60ID:Q2k76De9r
>>42
遮蔽射線どうこう考えるの面白いよね
2019/11/24(日) 06:25:59.51ID:av7Dynnp0
XCOM 2

初陣
戦術チュートリアルを完了する
85.1%

噂を追って
噂をクリアする(序章?)
82.9%

思いの外ちゃんとプレーしてんなw
2019/11/24(日) 06:49:21.90ID:6hyCDxvG0
pspのはラノベ系のストーリー読むだけになってしまった
カルネージハートはプレステのは戦略パートもあったんだよな

ステラリスとコラボきぼんぬ
2019/11/24(日) 06:55:02.85ID:LDvQ9rIm0
XCOM2ってコンソール版はパフォーマンス悪すぎるから買うなって止められてたんで買おうかなあ
2019/11/24(日) 07:06:02.40ID:hXh1bljo0
Hakoniwa Explorer Plus って押すすめされたけどなんか評判いいな
レビュー見てもほかのHENTAIゲートは一味違う感じだわ
2019/11/24(日) 07:28:34.05ID:8+XstMVu0
>>33
お前のためにセールにしといたぞ
2019/11/24(日) 07:33:49.48ID:7BS1QII60
Divinity: Original Sin 2買っちゃったわ
前作に続いて数時間で投げる可能性バリバリだけどオラワクワクしてきたぞ
2019/11/24(日) 07:38:08.97ID:LDvQ9rIm0
日本語ないのによく買えるね
あの内容を英語で理解できる自信が全くない
2019/11/24(日) 07:45:03.69ID:mfYkj0yA0
>>52
>>51は日本語版されてるよ
コンシューマ化の際に「色々あって」steam版の方も公式で日本語化された
2019/11/24(日) 07:58:24.63ID:bg6O9a7H0
濃厚なホモセックスをお楽しみください
2019/11/24(日) 07:58:56.86ID:GTJxpw1Xr
>>51
前作数時間で投げた
↑分かる。それで2は買ってない
2019/11/24(日) 08:06:22.32ID:7BS1QII60
>>55
同じく一度は数時間で投げたStardew Valleyが移動速度アップのMOD入れただけでドハマリ出来たから
これもそうだろうと謎のポジティブさで買っちまったぜ
2019/11/24(日) 08:25:33.49ID:LDvQ9rIm0
>>53
それは失礼しました
steam内で見ると「日本語はサポートされていません」って出るから入ってないんだと思ってた
2019/11/24(日) 08:30:05.49ID:FPrQ+ou60
オレもDivinity: Original Sin 2のセールに度に買おうかどうか迷ってる
前作は戦闘より、罠で死にまくるのが嫌になってやめたw
2019/11/24(日) 08:35:30.49ID:LiHHHaG50
俺もDOSの結果からまず間違いなく数時間で投げる予想ができるけど
もしかしたら楽しめるかもという万が一の興味心のほうがつよくて困る
2019/11/24(日) 08:39:10.95ID:7PAU+bJu0
皆その誘惑に負けて積んでいくんだ…
2019/11/24(日) 08:39:53.63ID:rChdHCsR0
DOS1積んでたのちまちまやってるけど
面白いけどやっぱ敵有限なのは苦手だわ
無駄遣い出来ないし宝箱吟味とかだるい
でも洋RPGって敵有限なの多いよね
2019/11/24(日) 08:42:13.43ID:TqVwMgwna
CaveblazersとSalt and Sanctuaryポチった
2019/11/24(日) 08:42:34.45ID:v5Fdc8uW0
>>20
レビューとか一見kenshiみたいに聞こえるんだがどんな感じ?
2019/11/24(日) 08:45:13.50ID:24aB8R7t0
>>47
いま思えば初代から発想やコンセプト凄いよね
機体が2足•4足•履帯•飛行と4タイプあり
格闘•銃器•ロケット•短中長距離ミサイルと攻撃オプションの数々
重厚なストーリーにRTS要素とAIプログラミングでマルチ有り

本当に何故リメイクしないのか分からん
絶対に売り上げ上位に入る唯一無二のシステムなのにね
2019/11/24(日) 08:53:14.95ID:mfYkj0yA0
コンシューマであんまり売れんかったんちゃう?
gladiabotもPCとAndroidでしか出てないし
パンドラプロジェクトやACFFとかのロボ+プログラミングゲームは当時いくつかあったけど、マニアにしか売れんかったのかもね
2019/11/24(日) 08:54:31.77ID:qoZR0RuV0
昨日のセールで買ったローグライトのCaveblazersが面白い
死んでもスコアの蓄積で要素がアンロックされていくから再挑戦のモチベ上がりやすい
2019/11/24(日) 09:03:43.26ID:V1mOsQ6k0
>>4
SpaceDweller値段元に戻ってない?
ブラウザから見たら980円になってる
2019/11/24(日) 09:08:29.79ID:teEbPFvMM
>>61
ディヴィニティで宝箱吟味なんて全く必要ないぞ
2019/11/24(日) 09:09:12.26ID:8+XstMVu0
アートディンクはもうダメだな

今月発売されたA列車最新作
https://www.youtube.com/channel/UC2C9XiZX-kFqFybRn6RrBJw

12月発売予定のTransport Fever 2
https://www.transportfever2.com/gameplay-video-and-pre-order/

こんなポッと出のメーカーが
あっという間にA列車が到達できないようなゲームを作るようになってる
2019/11/24(日) 09:09:32.82ID:LDvQ9rIm0
>>62
ソルサンはPS4でやったけどすごく楽しかったよ
攻略情報なしでプレイするのを強く勧める
2019/11/24(日) 09:12:24.58ID:pzIHhw/J0
そもそもSpaceDwellerって面白いの?
レビューみるとUIクソらしいけど
ジャンル的には好みだから気になる
2019/11/24(日) 09:28:53.27ID:S/gEOnfJ0
>>67
98円の時に買ったのであって今その値段というときではないよ
2019/11/24(日) 09:29:59.27ID:R//HGTMVM
ファナのthe swindleは死んだら何も蓄積されないしアンロック要素もない
でもプレイヤーにアビリティやツールの構築手順や稼げる立ち回りが蓄積され再挑戦のモチベが上がりやすい
2019/11/24(日) 09:34:51.03ID:WrecV5F/0
>>61
有限なのかザナドゥ思い出すから買うのやめた2も有限なの?
DLCもりもりでお安くなった悪あがきしているストV買おうか思っていたけど有限じゃないなら2のほう欲しいな
2019/11/24(日) 09:38:10.53ID:V1mOsQ6k0
>>72
セール時に90%引きになるっていう意味なのね
d
2019/11/24(日) 09:40:27.69ID:gPtQS43t0
無料のビリヤード3Dじゃいかんのか
2019/11/24(日) 09:49:47.99ID:24aB8R7t0
>>65
PSでは年齢層や時代が合わなかったと思う
格ゲー全盛期かな?
PSPは出すハードがそもそも問題ある気がする
あれこそオンラインが普及したPC向けタイトルだと思うわ
2019/11/24(日) 09:50:22.74ID:Jjh53t//0
>>69
今時こんなグラフィックでやるぐらいなら人気あった4みたいなクォータービューにすればいいのに
2019/11/24(日) 09:56:48.20ID:H4CNJ7Bd0
A列車はいつまで9を使いまわしてるんだホント
10年前のゲームだぞ
2019/11/24(日) 10:00:31.41ID:TqVwMgwna
そういやDeath's GambitもThe Vagrantも積んだままだった・・・
2019/11/24(日) 10:12:51.26ID:8+XstMVu0
ストVしばらく無料で遊んだけど飽きちゃった
ストIIとか昔はなんであんなにハマったんだろ
今はアクションでもソウルライクの方が楽しいな
82名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcf-giFE)
垢版 |
2019/11/24(日) 10:13:49.56ID:XatKGybI0
Switchのファイアーエムブレム風花雪月でシミュレーションおもしれーってなった口なんだけど(ハードまでしかやってない)
xcom2欲しいけどレビューみたらマゾゲーって書いてて投げてしまわないか怖くて迷う
ゆっくり育成する暇とか無いゲーム?
2019/11/24(日) 10:15:51.08ID:4ZDWkxcy0
>>69
A列車ってやたらたくさんあるけど、昔見た何かの 3D のA列車とグラフィックが変わってないように見えるw
2019/11/24(日) 10:18:30.03ID:pjUDYdSf0
xcomは頑張って育てた隊員が死んでもまーしゃーないかと思える冷血漢の方が楽しめる
ロードで戻ることもできるがあんまりやると作業感が増す
2019/11/24(日) 10:19:50.92ID:u5aUTpnlM
>>63
オープンワールドで戦闘はダクソっぽい
2019/11/24(日) 10:23:48.86ID:Ia2YCEhLa
>>82
FEは初代と続編何点かしかしてないけどcom2はあれより遥かに難しい
偵察要素、高所取る重要性、射線やら、隊員の維持やらシビア
それにやったことない+時間があるならxcom1からやった方がいい、やってから2やればストーリーの絶望感が良くわかるよ
2019/11/24(日) 10:25:45.51ID:LDvQ9rIm0
>>79
PS4でも新作出てるけどベースはほぼ9なんだってなアレ
そういう感想が結構多いから知ったんだけど
2019/11/24(日) 10:32:56.20ID:FO4q+sqx0
steamの高難度とかまじで高難度だからホント嫌
おもしろい=高難度はもう勘弁してください。
2019/11/24(日) 10:37:39.65ID:4FXxVXrd0
1しかやってないけど気を抜くとすぐ味方が死ぬのがどうしても辛くてきつかったな
消耗品として使うのが正しいのかもしれんけど
2019/11/24(日) 10:38:46.16ID:LDvQ9rIm0
>>88
むしろそれはsteamの評価が正しいって事だよw
「このゲームはそれほど難しくないですよ」って言ってるのにクソ難しかったら腹立つけど
2DSTGのレビューとかに多いケース
2019/11/24(日) 10:40:49.58ID:+kxZkss50
と言ってもXCOM2は対処覚えゲーでもあるのでやり込めば最高難度でも最序盤に2名死亡とかで済むようになるよ
ノーデス実績も普通にあるし
2019/11/24(日) 10:42:54.35ID:Ia2YCEhLa
>>89
comは司令官シミュだから、戦争での指揮官になったつもりで冷徹に割りきるしかない
挟撃されたら見捨てざるをえないシチュあるしFEみたいに味方は全員生存してクリア!ハッピーエンド!!とか目標にしてたらストレス溜まる
2019/11/24(日) 10:44:59.29ID:OPezb3Yy0
ステマリスみたいにwiki見てわーおもしろそうって思って自分では絶対に遊ばないxcom
勿体ない?そ、そんなこと!わかってるんだからねッ!
2019/11/24(日) 10:52:13.95ID:X65bG/Ib0
xcomも洋ゲーあるあるの後半敵がプレイヤー側に追い付かなくなって
ヌルゲー化するしその手のゲーム初心者でも慣れれば問題ない
てかロードやり直しがいくらでもできるしイージーもあるんだから
まあやり直しOKにするとゲームの醍醐味が味わえないから、慣れてきたら失敗も
リセットせずに受け入れながら楽しむゲームだな
2019/11/24(日) 10:52:29.02ID:gI3Y9dxZa
ダーケストダンジョンみたいな強制セーブじゃないだけまだマシかも
あれ外観可愛くするmod入れてたのもあって喪失感やばかった
2019/11/24(日) 10:58:17.55ID:wwQ8p2zb0
いやCOMはキャラロスト楽しむゲームだろロード有りでやるとかはな(鬼畜)
1のコンプリパックが1500円位だからそっちからやった方がとは思うけど
2019/11/24(日) 11:02:16.25ID:+8657u3A0
>>22
やっと50%引きか
翻訳もあるし買いだな

序盤で無理だこれって心折れたら
ネタバレを恐れないならビルド紹介してる外人の動画みると
同じゲームか?ってくらいアクションしてたりするから
素の状態で戦わされる最初のマップ超えるまでが一番キツいってのを理解できる
2019/11/24(日) 11:04:02.45ID:3UiBaGG80
xcomそろそろ始めようかと思うけどEnemy Withinだけ買えば十分?
2019/11/24(日) 11:06:28.18ID:LDvQ9rIm0
動画見てもその人と同じ動きなんてできないから結局は解決しない場合もあったりなかったり
ダークソウルやスーパーミートボーイなどなど
100名無しさんの野望 (ワッチョイ 9918-oRkc)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:09:57.53ID:05E+epSC0
スターウォーズクリアしたぜ
中々良かったわ
2019/11/24(日) 11:11:35.76ID:4ZDWkxcy0
基本的に他人のプレイ動画を観てるのは苦手なんだけど、
(トップビュー見下ろしターン制) ローグライクのは観ると結構楽しいね。

やってる人も次にどういう状況に陥るか分からずやっているから、
先で起きえる事態に対するリスク管理とか取捨選択で迷ったりしてて。
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 9918-oRkc)
垢版 |
2019/11/24(日) 11:11:39.84ID:05E+epSC0
XCOMは序盤から中盤は最高に楽しいんだけどな
終盤は作業感が
2019/11/24(日) 11:11:42.76ID:qPmNhGeo0
outwordってレビューとかを見ているとハドソンのMoEをイメージする
あれがよりサバイバルになったって感じなのかな
2019/11/24(日) 11:19:15.13ID:SSJU9ift0
無印の方はwithinを導入しても牛歩大正義ゲーなのがちょっとな
アイアンクラシックまでは何だかんだでクリアしちゃったけどインポは心が折れた
2019/11/24(日) 11:38:42.24ID:d1jyvomWa
XCOMは敵見つけると敵だけ隠れるのがむかつく
2019/11/24(日) 11:41:18.85ID:gI3Y9dxZa
隠れながら行けよって1でも2でも教えてくれるのに守ってないのが悪いだろハゲ
2019/11/24(日) 11:42:33.60ID:C1NNRmOQ0
xcom2はhumbleのDLCあった方がええの?
2019/11/24(日) 11:52:59.27ID:6amE3oc60
MISTOVERのレビュー面白いし参考になるなあ
絶対俺には合わん
2019/11/24(日) 11:53:27.84ID:4iWwuPKq0
SUNLESS SEAの探索要素とFTLの乗組員マネジメントをリスペクトした海戦ストラテジーアドベンチャー
Abandon Ship 2570円
https://store.steampowered.com/app/551860/

「日本語訳は現在進行中。2020年の早い段階でリリースしたい」【注目インディーミニ問答】
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/24/94894.html
2019/11/24(日) 11:53:32.17ID:+8657u3A0
>>103
いやゲーム初心者がスカイリムのつもりでやると往復ビンタくらうってだけ
アイテムの重量、食う寝る飲むの管理がうっとうしい
最初は中の人しかレベルアップしないのがつらい
初見殺しはそこそこあって、ダンジョン攻略は物資の量が決め手になる
ってのが大半のつまづくポイントだろうから
moe経験者なら、食い物あるのに全然腹減らねぇな…景色いいから眠くないけどテント貼ろう…
って感じにすぐなるだろうなw
2019/11/24(日) 11:54:42.92ID:b0rDjOiSd
>>103
MoEほどビルドに幅もないし操作感ももっさりしてる。
サバイバル感も実際はそんなにない。
ただロケーションが豊富だから探索の楽しさはかなりある。50時間くらいは楽しく遊べた。
2019/11/24(日) 11:55:31.22ID:+kxZkss50
>>109
なんかもうインディの名作をかけ合わせたゲームとか普通に出てくるんだな、こらからどうなるやら
2019/11/24(日) 12:01:26.95ID:LDvQ9rIm0
FEZとBraidを掛け合わせたようなゲーム出してくれないかなあ
2019/11/24(日) 12:03:14.06ID:UuoNl3+T0
>>79
新しいエンジンで0から開発するだけの体力がもう会社に残ってないんじゃねーの
2019/11/24(日) 12:10:36.84ID:mITg7euKp
>>82
FEはキャラクター性強いゲームだから兵士は駒のXCOMだと毛色違うかも
steamじゃないけどフリーゲームでヴェスタリアサーガがまんまFEだからやってみたら
2019/11/24(日) 12:16:01.21ID:Rtx9OlZ5M
ヴェスタリアサーガは難易度的に初心者に進めちゃダメだろw
あれxcom2の最高難易度より余裕で難しかったぞ
2019/11/24(日) 12:18:52.89ID:RPVcuRUB0
>>85
ダクソほど戦闘は難しくない。
凡人がスキルや魔法覚えて戦うが、skyrimみたいな無双さは無い。
強力な武器手に入れると、わりと無双
2019/11/24(日) 12:19:03.35ID:mITg7euKp
ノーマルならそんなんでもないぞ
ハードは難しいけど
2019/11/24(日) 12:19:20.07ID:/pv2QSRv0
xcom2 つまらないって言ったら、シミュレーションゲーつまらないって言ってるのと同義くらい面白い
1はやった事ないからわからん
2から始めても全く問題ないよ
2019/11/24(日) 12:28:23.67ID:Fhgwh9tO0
ときめきエムブレム要素ないんでしょxcom2。駄作だわ。
2019/11/24(日) 12:29:54.28ID:5to6nztK0
やっぱ恋愛要素ないとな
2019/11/24(日) 12:30:59.54ID:lhED4kkK0
DLCあればゴリラ女の横乳とか見れる
2019/11/24(日) 12:33:29.88ID:MdlvS3+C0
outward買ってみたけどチュートリアルのスロット周りで詰みそう分かりにくい
2019/11/24(日) 12:34:09.25ID:+kxZkss50
絆システムはXCOM2も最新の拡張で実装されたけど
相方が死ぬと精神崩壊するので安易に採用しない方が安定するっていうちょっとゲーム性と噛み合ってない感じだな
便利なアビリティもあるんだが
2019/11/24(日) 12:37:06.96ID:YWRiPgGY0
xcomは接敵したターンで確実に仕留めたいってときに限って80%くらいを連続で外してキレそうになるから毛根のために諦めた
2019/11/24(日) 12:37:43.36ID:S/gEOnfJ0
Himeko Sutori
今回のアプデでここまでは反映されました
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/794251987746781275/6A8C6547FE2D9002C640930EA2D69A42CD935461/
2019/11/24(日) 12:40:37.62ID:Cibw0Whu0
Vigilantesていう糞マイナーゲームがxcomぽくて気になってる
2019/11/24(日) 12:48:21.73ID:CZZkdDSZ0
以前xcom2のフリープレイ中にちょっとやったけど操作方法まったくわからずで投げた記憶が
2019/11/24(日) 12:49:11.90ID:4ZDWkxcy0
>>126
ジャーナルとか変に日本語訳してないのが良いあんばいそうだね。

例えばウィンカーを方向指示器なんて訳しちゃうのはやり過ぎだと思う。
そういう翻訳って有志系のでも結構ある。
2019/11/24(日) 12:51:36.61ID:A7sheHtxH
Outwardは2000円が適価のインディーズゲーと割切って買うもの
建物張りぼてだし街のNPCはほとんど背景だし
敵の動きがいい加減だし、自分も思ったように動けないし
ショトカにアイテム入れるのにD&Dもできないし

今どきこれはないのてんこもり
2019/11/24(日) 12:52:03.90ID:V4urcrwz0
Starpoint Gemini Warlords欲しいんだけどdlcあった方が楽しめるのかな?
賛否両論多くてどうしようか迷ってるんだが
2019/11/24(日) 12:56:22.68ID:XJSex7R60
ユニットに顔と名前があるのがいけないんだよ
Civみたいに槍兵A,弓兵Aみたいな扱いなら死んでもそこまでダメージがないんだが
2019/11/24(日) 13:01:43.17ID:YYk1s9Xw0
少数勢だから余計に1死2死が気になるんだよな
昔のXCOMは10人近くで行動してたからむしろどれがどれだかになってたけど
2019/11/24(日) 13:03:01.70ID:Fhgwh9tO0
シミュレーションRPG移動が面倒でFEもFFTも結局3~4人しか使わなくなるんだよな
2019/11/24(日) 13:17:37.54ID:24Kyr/cMM
FFTはそもそも4〜5人だろ
2019/11/24(日) 13:20:01.51ID:dHOHwxt0a
500円以下で20時間以上遊べるゲームおしえて
2019/11/24(日) 13:20:10.25ID:rOarQkoM0
montaro
2019/11/24(日) 13:21:48.27ID:plGUexKo0
>>125
もうこん なゲームいやってな
2019/11/24(日) 13:22:06.25ID:7BS1QII60
FO3
2019/11/24(日) 13:22:29.98ID:05E+epSC0
The Banner Saga
Mutant Year Zero
Blackguards辺りはやったが他に何かないか?
141名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-EAoz)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:25:10.17ID:N2der4rYa
>>136
soda dungeon
2019/11/24(日) 13:28:18.83ID:yFVf7lVV0
>>140
Hard Westはどうやろか、今90%オフやし日本語化もある
https://store.steampowered.com/app/307670/Hard_West/
2019/11/24(日) 13:51:52.36ID:lGW5Fd5A0
積みゲーがやっと無くなったので影トンボとCaveblazers買った
影トンボは積む
2019/11/24(日) 13:53:14.31ID:8+XstMVu0
>>140
Druidstone
2019/11/24(日) 13:55:31.90ID:XJSex7R60
積みゲゼロってすごいな
俺の積みゲも1本100円で崩してくれないかな
2019/11/24(日) 13:56:50.68ID:GTJxpw1Xr
Outwardは地図と風景の地形見比べながら永遠と荒野を歩き、時に風を引きテントでお茶を淹れ横になり
ハイエナや盗賊にぬっ殺されながら彷徨いてる間が一番楽しい。半額なら絶対買い
2019/11/24(日) 13:59:02.98ID:6oPAq6MC0
もうプレイする気が起きない奴は除いてもまだ積んでるのが多数あるからなぁ
ノスタルジーか安さかで買ったBG1,2セット未だ初プレイさえしてない・・
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d6-0evz)
垢版 |
2019/11/24(日) 13:59:13.62ID:Smlf9SMb0
XCOM2と同じく X-COM:UFO Defense を祖とする Xenonauts 2 の発売はまだなのだろうか
https://store.steampowered.com/app/538030/Xenonauts_2/
2019/11/24(日) 14:00:56.14ID:J56/YSbf0
>>136
The Binding of Isaac
https://store.steampowered.com/app/113200/

Dungeons of Dredmor
https://store.steampowered.com/app/98800

Adventure Craft
https://store.steampowered.com/app/624890
1480円だったけど無料化
2019/11/24(日) 14:16:03.58ID:JXF89zILa
>>146
セールじゃないと絶対買わないのは自信があるけど
粗の多さで人を選ぶだろうな
これくらいぬるいほうがロールプレイ捗りそうだから結局買いか
2019/11/24(日) 14:17:20.95ID:DdW4iFJk0
xcom2積んだわい、年末年始にかけてプレイするかのお
2019/11/24(日) 14:32:41.69ID:F7g4/FKl0
>>146
なるほどなぁ、steamレビューにもあったけどskyrimを面倒にしたような感じなんだな
サバイバルモード+ダクソ戦闘のskyrimって感じか
2019/11/24(日) 14:35:54.43ID:LiHHHaG50
そろそろ年末に遊ぶタイトル、買うタイトルを見繕ってもいい頃合いだな
2019/11/24(日) 14:38:25.24ID:+OL8bBKj0
>>146
延々を永遠と言うやつと
うろ覚えをうる覚えと言うやつの
脳みその構造が理解できない
2019/11/24(日) 14:39:31.09ID:pjUDYdSf0
>>154
そういうのは俺も気になるは
2019/11/24(日) 14:47:27.74ID:LDvQ9rIm0
humbleで売ってるMAX PAYNEシリーズが欲しいんスけど、
これってsteamの弐ほなカウントでも登録できるんスかね?
2019/11/24(日) 14:47:59.20ID:qlgjTnrB0
拮抗するを均衡すると言ったり
逆鱗に触れるを琴線に触れると言ったり
最近の表現は難しい
2019/11/24(日) 14:48:04.48ID:LDvQ9rIm0
×弐ほなカウント
〇日本アカウント

失礼しました
2019/11/24(日) 14:48:57.41ID:FChJTUK60
流石ゆうちゃんは日本語の大先生だねぇ
2019/11/24(日) 14:50:06.52ID:Emk3GC+J0
>>154
どんどん間違いは指摘していけ
お前が日本語警察だ
2019/11/24(日) 14:50:47.93ID:DdW4iFJk0
日本語勉強ゲームを最近fanaで見かけたばかり
2019/11/24(日) 14:51:45.94ID:SSJU9ift0
永遠と、はもう見かけ過ぎて麻痺してきた
代替を「だいがえ」って読む層がいると知った時が一番衝撃的だったな
2019/11/24(日) 14:52:56.30ID:Emk3GC+J0
>>162
JRAもいつも代替えって言ってるぞ
2019/11/24(日) 14:58:42.50ID:nPXii6wb0
2chの一部やTwitterみたいな底辺Webサイトばかり彷徨ってると
誤字脱字に改行も句読点も無い奇天烈な文章ばかり目にするからどうでもよくなってくるぞ
こうやって耐性を付けておくことで機械翻訳や珍妙な意訳だらけのエセ日本語対応作品も楽しく遊ぶことが出来るんだ
2019/11/24(日) 14:58:44.81ID:4FXxVXrd0
>>146
それだけ見るとすげえ面白そうなんだけどなあ・・・
166名無しさんの野望 (ブーイモ MM8d-8VyG)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:06:09.40ID:8GRiObBOM
>>123
頑張って最初のマップ越えて沼目指して
あそこの雰囲気めっちゃ好き
感動して探検してたら犬に食い殺されたけど
2019/11/24(日) 15:07:43.93ID:ilZKv2t30
>>154
店員を定員
汎用を凡庸も追加してくれ
2019/11/24(日) 15:10:25.19ID:ALYcC49C0
>>159
だからゆうちゃんって誰だよ?
2019/11/24(日) 15:10:45.86ID:zV+OhNO+0
>>162
代替(だいたい)と口頭で伝えても通じないからあえて代替えと呼ぶのは仕方ない部分もあると思う
2019/11/24(日) 15:10:47.80ID:XJSex7R60
世の中の半分は平均以下の知能しか持ってないんだぜ
この程度の誤字脱字で騒いでたらまともな社会生活はできないぞ
インテリエリートしかいないコミュニティから一歩も出ないで過ごせるなら別にいいかもしれないけど
2019/11/24(日) 15:15:55.39ID:DdW4iFJk0
口頭でのだいたいだと大体の方になりかねん
2019/11/24(日) 15:18:34.13ID:8+XstMVu0
そんなこというならハードルが高いを敷居が高いって書いてるレビューが多くて気になるけど
敷居派の方が多くていちいち気にしてると禿げる
2019/11/24(日) 15:19:01.56ID:pjUDYdSf0
ばけがくにも発狂してそうだなお前ら
2019/11/24(日) 15:19:11.79ID:J56/YSbf0
誤字脱字をわざと入れる事でツッコミコメント貰えてコメ数やPV数が稼げる
そんな時代
2019/11/24(日) 15:21:26.77ID:WHhGlFevM
重複→じゅうふく
世論→せろん
あり得る→ありえる
続柄→ぞくがら
依存→いぞん
2019/11/24(日) 15:21:45.37ID:nPXii6wb0
>>173
ばけがくやいちりつ・わたくしりつは同音異義語を同じシチュエーションで使うからまだ分かるけど
代替と大体は混同しうる場面や文脈がぱっとは思いつかない
2019/11/24(日) 15:22:19.72ID:jQjx/+3o0
ゲームの話がしたいぜ
2019/11/24(日) 15:23:07.05ID:yFVf7lVV0
アトリエシリーズでも語ろうや
2019/11/24(日) 15:24:56.39ID:J56/YSbf0
ジジィのアトリエはアプデで魔女の呪いon/off出来るようになってたな
だらだらゆっくり遊びたかったら嬉しい変更だった
2019/11/24(日) 15:26:29.68ID:hGbsTr5n0
照準を標準
一応をいちよう

育ちが見えちゃうね
2019/11/24(日) 15:27:15.86ID:WHhGlFevM
重複をちょうふくと正しく読むと「じゅうふく」の間違いだろ、って得意気に指摘する奴
そしてその場の雰囲気で誤読が正しい扱いされる
2019/11/24(日) 15:29:47.20ID:hGbsTr5n0
世論をセロンって読むのは昔の名残だから間違いじゃない
業界によっては昔からの読みであるセロンを使う
ただ一般的にはかつて誤用であったヨロンが定着してる
2019/11/24(日) 15:33:16.71ID:zV+OhNO+0
>>179
ジジイのアトリエって陶芸のことかと思ってたんだけど違ったのか
なんてタイトルのゲーム?
2019/11/24(日) 15:36:14.27ID:LiHHHaG50
誤用・誤読警察は中川家礼二の顔しながらPapers, Pleaseやろうぜ
2019/11/24(日) 15:37:44.81ID:WHhGlFevM
昔はペパプリと言えばフラッシュセールの常連だったな
2019/11/24(日) 15:38:08.80ID:J56/YSbf0
>>183
Spire of Sorcery (Limited Early Access)
https://store.steampowered.com/app/1191500
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-1psB)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:49:07.41ID:wLnWIVBt0
ラジオ聞いてるとジジババのパーソナリティたちが
議論を論議って言うから頭変になりそうになるわ
2019/11/24(日) 15:51:37.59ID:WHhGlFevM
エアプだけどジジィーのアトリエって全然アトリエシリーズっぽくじゃないじゃねえか
もっとアニメ調の女性主人公のバリバリアトリエシリーズ意識したようなインディゲーなかったか?
2019/11/24(日) 15:53:31.05ID:XJSex7R60
ロシアのアトリエことHerbalistだろうな
2019/11/24(日) 15:54:33.12ID:4ZDWkxcy0
>>172
レビューに多いのは「さわりだけプレイしましたが」
2019/11/24(日) 15:55:15.51ID:WHhGlFevM
いやロシアのアトリエは知ってる、それじゃない
錬金術なんだけど確か現代を舞台にしてたはず
192名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-1psB)
垢版 |
2019/11/24(日) 15:56:37.13ID:wLnWIVBt0
アトリエの話はするな
ダディのアトリエをEAのときに買ってなかったことを思い出して狂いそうになる
2019/11/24(日) 16:08:42.08ID:fPtVwKdTa
>>189
herbalistはアトリエコピーかよと馬鹿に出来ない出来、日本語対応もしてるという
しかも微エロ
2019/11/24(日) 16:09:19.18ID:WHhGlFevM
これだこれ

Steam:The Emerald Tablet
https://store.steampowered.com/app/289060/

割と有名どころのパブリッシャだったと覚えてたけどセカプロだった
2019/11/24(日) 16:12:52.16ID:G6XKJZkw0
>>194
ふんふん なるほど…
からのこれ

https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/289060/ss_7576dd620a68b2d98897a147e393d5e0cc65c2d2.1920x1080.jpg
2019/11/24(日) 16:16:32.66ID:BiMbG22pp
意味は時代とともに変化してゆくからのう
2019/11/24(日) 16:23:13.85ID:5+VZn2yHd
outerworldもう半額になったのかと思ったらoutwardだった
2019/11/24(日) 16:25:32.40ID:BiMbG22pp
outwardはずっと気になってる
自分がプレイするところを何度も想像しきた
一発芸なんじゃないかという不安が永遠とぶっしょくできない
2019/11/24(日) 16:25:36.66ID:TqVwMgwna
Love Language Japaneseを日本人がプレイする事により
逆に英語を学習する事が出来るのではないかと思いきや
おま国である
2019/11/24(日) 16:29:12.46ID:S/gEOnfJ0
Grifterをペテン師や賭博師にしたくなかったので、
クラス名は分かり辛いことを承知の上で全部カタカナで統一したよ…
2019/11/24(日) 17:08:38.71ID:MdlvS3+C0
>>197
オレはoutlastと勘違いしてた
2019/11/24(日) 17:09:51.33ID:dhiQvj0W0
Outwardはスレが消えてるな
出た頃はそれなりに人が居た気がするけど
2019/11/24(日) 17:16:39.69ID:LDvQ9rIm0
Outlastは当時絶賛されてたから買ったけどマジで無駄な買い物だったわ
開始30分くらいで怖すぎてそれ以上プレイできなかった
それ以来ガチめのホラーゲームは一切買ってない
2019/11/24(日) 17:20:32.84ID:+krDSsty0
Kingdom Under Fire 2が発売されてて驚いた。まだ作ってたのね。
https://store.steampowered.com/app/1132210/Kingdom_Under_Fire_2/
2019/11/24(日) 17:30:13.18ID:iVuTTL9Ma
>>203
クッソワロ
評価高いホラゲーは行動パターンも含めてのパズル要素高いのが多いから好きだわ

初代deadspaceはホラゲー好きならお薦め
2019/11/24(日) 17:30:57.61ID:XZMosbKS0
>>195
烏龍茶吹いたw
こういうのを見ると感性やら作風に金払うことの意味が理解できる。
2019/11/24(日) 17:34:17.38ID:pOjGUA5M0
vermintide2面白いけど英語わかんない😡
2019/11/24(日) 17:35:15.66ID:5to6nztK0
「ホラーゲームやるか」

30分後・・・ orz ゲロゲロモロモロモロ


酷いと起きてられないくらいの眩暈と頭痛で丸一日寝込む
2019/11/24(日) 17:45:41.71ID:OPezb3Yy0
ゲはともかくモは何を出しているだァーッゆるすんッ

意識的に体というか筋肉を緩めて呼吸も多く深くすると良いです(効果には個人差あるニダ
まあそんなリラックスしてホラーゲームって何か間違ってる気もするけど
2019/11/24(日) 17:51:13.29ID:Dtzaz3wz0
ドッキリ系はだめ、ほんとだめ
2019/11/24(日) 18:02:27.43ID:3aZtJwHJ0
>>207
ネズミを殺せばいいってことだけわかってればOKよ
2019/11/24(日) 18:20:07.28ID:uhUF+HnM0
>>175
得意げに間違えていて笑える
2019/11/24(日) 18:20:28.68ID:YYeearLw0
昔アルカイダの斬首動画を見て2日ほど飯食えなかったけど、今じゃ飯食いながら見れるようになった
何事も慣れだ
2019/11/24(日) 18:24:42.14ID:4faGwz81d
オタセまだか?
2019/11/24(日) 18:34:09.72ID:wCzWzCKBM
>>212
全部間違いの読みとしてあげたものだが国語の教養が足らない方かな?
まあ世論に関してはせろんも「世論」の元々の正しい読みだから微妙かも知れないけど
「輿論」とすればよろんで何も間違いない
2019/11/24(日) 18:35:52.91ID:Fhgwh9tO0
ライザいいな一日中おっぱい眺めてられる
2019/11/24(日) 18:37:00.46ID:YYeearLw0
あえて甲論乙駁が起こる例をあげて論難しようとしている風に見受けられる
もっとあからさまに間違った例をあげなよ
2019/11/24(日) 18:42:45.39ID:cKeRkxT4M
3時間ずっとレスがつかなくてヤキモキしてたところに食いついてくれたから凄くウキウキしてるのがよく伝わってくる
2019/11/24(日) 18:45:01.47ID:hzCz3VG+0
>>175
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/202.html
いそんって読みは初めて知ったが時代と共に変わるもんだぜ
2019/11/24(日) 18:56:34.77ID:2ZmHb2i4M
5chで育ちがどうとか言ってもな
意味が分かればこまけーことはいいんだよ
2019/11/24(日) 18:57:01.28ID:H4CNJ7Bd0
個人的にじゅうふくは無理
2019/11/24(日) 18:59:39.08ID:JM/CF+ntH
自分も「じゅうふく」だけは違和感がハンパない
2019/11/24(日) 19:03:04.48ID:S5V/ShGM0
中学の試験でハネられるだろw
2019/11/24(日) 19:08:17.24ID:EhydTatJ0
>>215
世論が通らないんだよなあ
微妙とかじゃなくてその表記じゃ間違えているとしか捉えられないよ
2019/11/24(日) 19:09:41.41ID:KwmhneaD0
いちようゆっとくけど俺はそうゆうの平気だわ
わかればいいしいつもどうりの言葉ずかいでいいよ
2019/11/24(日) 19:11:00.22ID:YhBMsoz30
新しいも元々はあらたしいの読み間違いなんだっけ
2019/11/24(日) 19:15:58.15ID:E+o6Cmhb0
ここが漢検スレですか?
2019/11/24(日) 19:18:23.66ID:B+y8c0GSr
>>223
ワイ将は小卒やから問題ない二キーやでwww 草生えるンゴやろwww
2019/11/24(日) 19:18:53.05ID:HMkBjLLr0
ここは爺のアトリエの教室だからしかたないね
230名無しさんの野望 (ワッチョイWW fbba-EAoz)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:19:16.70ID:0ZOq1v8K0
>>227
漢字の読みでマウントとろうとする人がいる哀しいスレです
2019/11/24(日) 19:21:11.61ID:7fnrl0Wma
日本語警察って言葉の変化についていけなくなったジジイ側なのにドヤ顔でマウント取ってるんだから不思議だよな
2019/11/24(日) 19:26:47.47ID:OIFmwTTUr
>>231
昔ギャル語やギャル文字使ってた女子高生も同じようなこと言ってたな
2019/11/24(日) 19:28:10.99ID:LDvQ9rIm0
>>205
dead spaceはxbox360で3までがっちりやりこんだよ
steamでも買おうかと思ったけど国内では無理みたいで残念
シューターはどれだけホラーでもグロでも耐えられるんだけどね・・・
FEARとかshell shockとかも全然平気だったし
2019/11/24(日) 19:32:52.62ID:J56/YSbf0
ギャル文字の解読は下手なゲームより面白かったなw
2019/11/24(日) 19:41:40.08ID:3abYJbAV0
そもそも同じ字で意味で読み方が変わるのが特殊だからな
口語重視の言葉で外来語をどんどん輸入した弊害
中国語の漢字は読み方いろいろあるけどあくまで方言で基本一字一音
2019/11/24(日) 19:43:40.77ID:FChJTUK60
日本語でマウンティングする輩って何故か意見が分かれるような単語にわざわざ突っ込みたがるからな
(「その言葉の意味や読みが複数あることを知らない」という無知を晒してるだけかも知れないが)
9割がた意見の一致をみるような単語だけ指摘してりゃ日本語警察と揶揄されたりはしない
2019/11/24(日) 19:44:42.95ID:hkDHEiNS0
セール前だから話題がないな
2019/11/24(日) 19:48:27.79ID:WbTF/fbNr
>>236
むしろ「○○警察」ってまともに日本語が使えない子が好んで使ってるイメージ
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 99f1-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 19:48:57.44ID:weJmEY210
オータムセルって今週末?
2019/11/24(日) 19:53:48.72ID:NXNeZASW0
またアホウヨが暴れてん?
頭悪いんだから書き込むなよ
2019/11/24(日) 19:54:39.80ID:qoZR0RuV0
CaveBlazers
SteamコントローラーからXboxコントローラーに変えたら弓が劇的に使いやすくなった
けどボス撃破できる気配が全くない
2019/11/24(日) 19:56:24.84ID:ilZKv2t30
ちょっと前に芸人がT字路を「てい字路」って言ったおっさんを笑い物にしてたな
無知って恥ずかしいね
2019/11/24(日) 19:58:32.94ID:v0K2dk2w0
ちょう字路な
2019/11/24(日) 19:59:19.35ID:6wHdsLofa
ちょっと前に芸人が面白いを「いとあわれ」って言ってたオッサンを笑い物にしてたな
無知って恥ずかしいね
2019/11/24(日) 20:00:49.60ID:zj3vpiTh0
ネトウヨは自民公明経団連が少子化対策する気無い上に移民入れまくりで日本語話者がどんどん減る事を心配しろ
2019/11/24(日) 20:04:53.93ID:6JIs/F8E0
まーたパヨクが湧いてる
2019/11/24(日) 20:06:14.28ID:G+SNWgkvH
>>245
女性に子供を沢山産んでほしい、とか発言するだけで叩き潰して、少子化対策を萎縮させてきたパヨクに

そんな事言う権利ない。
2019/11/24(日) 20:06:17.08ID:j6zB+Rrk0
outward面白いけど焚き火で飯作ってたら盗賊に襲われて一文無しに成ったわ・・・死に度い・・・
2019/11/24(日) 20:08:25.23ID:sDNupiV20
ハゲダクソセールする度にそろそろ買うかと思ってはレビュー見てまだいいかと諦める
2019/11/24(日) 20:09:13.64ID:G+SNWgkvH
>>233
デッドスペースは確かメーカーのストアで安く買えたような気がする。
2019/11/24(日) 20:16:27.02ID:8bNPC7m30
Steamの新機能について今更調べてたら

「Steam タグ 絶対に許さない」ってサジェスト出てきたんだけどどういうことなの
そのまま見てきても具体的に出てこなかった
2019/11/24(日) 20:17:09.91ID:S5V/ShGM0
デッドスペースとかOriginでセールの時に買えばいい
他はC&C17本パックとかバーンアウトパラダイスとかアリスマッドネスリターンぐらいしか買うもんないけど
2019/11/24(日) 20:18:45.47ID:6JIs/F8E0
>>251
昔はユーザタグは自由に定義できたけど
Valveが検閲するようになっておま国タグとかおま語タグ消されたからじゃないの
2019/11/24(日) 20:20:07.11ID:LDvQ9rIm0
>>250
Originってサイトが出てきたけどここかな?教えてくれてありがとう
最近PCゲーマーになったド素人なもので面目ない
検索したら去年あたりに無料で配ってたっていう情報が大量に出てきて凹んだ
でもその頃はグラボすら持ってなかったから仕方ないわな
2019/11/24(日) 20:20:59.84ID:H4CNJ7Bd0
>ちなみに「絶対に許さない」というタグもあり
>どれもこれも凶力なメンツが集まっている。
って情報が一番上に出てきたぞ
日本語消したり別売りしたりしてるのに付いてる(付いてた?)らしい
2019/11/24(日) 20:31:25.63ID:8bNPC7m30
>>253
>>255
すまん見逃してた、見てくる&教えてくれてありがとう
そんなことがあったのか
2019/11/24(日) 20:36:25.07ID:ki08S29R0
デッスペはオリジンの月額500円の定額サービスに全シリーズ入ってるな
アンセムの為に入ったときに一通りやったわ
2019/11/24(日) 20:36:47.47ID:ki08S29R0
デッスペはオリジンの月額500円の定額サービスに全シリーズ入ってるな
アンセムの為に入ったときに一通りやったわ
2019/11/24(日) 20:36:49.77ID:ki08S29R0
デッスペはオリジンの月額500円の定額サービスに全シリーズ入ってるな
アンセムの為に入ったときに一通りやったわ
2019/11/24(日) 20:37:45.46ID:ki08S29R0
デッスペは全シリーズオリジンの月額500円の定額サービスに入ってるから
まあただみたいなもんだけどな
2019/11/24(日) 20:38:06.03ID:DdW4iFJk0
くっそ重いよな連投しちまうのも分かるわ
2019/11/24(日) 20:38:17.74ID:0rbjUDlI0
なんで3回も同じこと言うの?
2019/11/24(日) 20:38:51.01ID:ki08S29R0
すまん多重書き込みになってたわ
2019/11/24(日) 20:41:37.43ID:5to6nztK0
今でもsporeみたいなゲーム出てこないか待ってるんだが
わがままセットみたいなゲームだからインディー開発ごときじゃ永遠に無理か
2019/11/24(日) 20:43:01.76ID:mh+0+Fkwx
ブライトメモリー面白いわ

ベヨネッタ+トゥームレイダー+ダクソ+DOOMのキメラって感じ
2019/11/24(日) 20:45:26.44ID:Xj7mH5jB0
>>265
悪いところも上げてくれよ。それだけだと神ゲーじゃん
2019/11/24(日) 20:46:35.26ID:J56/YSbf0
世代交代のあるゲームもっと増えてくれないかの
2019/11/24(日) 20:47:24.25ID:DdW4iFJk0
俺屍2とかいう悪夢、どっかの糞ババアのせいで
2019/11/24(日) 20:50:11.97ID:yFVf7lVV0
俺屍いいよな大好きだったわ
2はやってないから知らんが
2019/11/24(日) 20:51:11.00ID:8GFZCYsoa
>>63
一見サバイバル要素の強いダクソ風味だが、その実装備やらスキルやらバフやら重ねてナンボのビルドゲーだったりはする
作品コンセプトが「普段ゲーム的に省略・便利化されてるものを敢えてやらせる」方向性だから
面倒事が嫌いな人にはお勧めできないが、それが受け入れられるならまあ手を出しても良いんじゃないかな
2019/11/24(日) 20:54:48.73ID:lU7DbV2da
>>182
76へぇ
2019/11/24(日) 21:03:26.72ID:IOo07jzt0
バイオやデッドスペースみたいな敵を倒せるのはホラーじゃなくてACT
outlastみたいな対抗手段がなく逃げるしか方法がないのがホラーと思ってる
ホラー大の苦手だけど前者は普通にプレイ出来るし
2019/11/24(日) 21:03:51.01ID:JE89SJlj0
hollowknight面白かったわ
バトルものの漫画で日常パートにしか出てこないヒロインとは結ばれないんだなって思った
ホーネット主人公の新作に期待
2019/11/24(日) 21:11:55.34ID:dHOHwxt0a
確かに倒せるかどうかで怖さって大分変わるな
ブラボとか始めた頃はめっちゃ怖かったけど対処できるようになると途端に気にならなくなった
2019/11/24(日) 21:13:39.10ID:4FXxVXrd0
逃げゲーも慣れると怖いじゃなくて邪魔だわって思うだけになるからなあ
2019/11/24(日) 21:14:15.22ID:ki08S29R0
逃げ回る系のゲームって怖いというよりイライラして苦手だわ
ストレスの素は断ち切りたい
2019/11/24(日) 21:15:38.06ID:dwB01Vlz0
デッドスペースは一番高い難易度でやって怖さよりストレス溜めながら進めて
リヴァイアサンで詰んだ
それからホラーは普通かイージーでやってるわ最後どうなるのか気になりつつ10年過ぎた
2019/11/24(日) 21:19:00.07ID:OPezb3Yy0
確かにリヴァイアサンは事前に知ってなければほぼ気づかなくて弾切れ詰みになりそう
ストーリー的にはまあ3でシリーズ終わってる事で察してください
2019/11/24(日) 21:20:55.30ID:FChJTUK60
Hollowknoghtは白の宮殿のことで叩かれてるのよく見るけど
いざやってみたら大して難しくはなかったな
2019/11/24(日) 21:21:26.11ID:ki08S29R0
デッスペの部位破壊システムはすごい面白いんだけど
真似するとこ出てこないってのはやっぱコストかかるからなのかね
コストの高騰でシリーズ継続無理って記事どっかで見たし
2019/11/24(日) 21:28:21.93ID:LDvQ9rIm0
ヤベエ奴が出てきた時に
「うわああああ来るなあああ!!!」つって撃ちまくれるのと、
「ひいいい来ないでえええ!!!」つって背を向けて逃げるしかないのとでは心理的なプレッシャーが全く違う
振り返って目の前にいた時の恐怖と言ったらそりゃもう
PS2のSIRENがトラウマ気味になってるっていうのもあるが
2019/11/24(日) 21:28:42.83ID:3abYJbAV0
部位破壊はそれ用のモデルに動きと実質一体手間が増えるからな
破壊箇所が複数だと鼠算的に増える
2019/11/24(日) 21:29:43.93ID:b1EFj31tp
結局アトリエシリーズのおすすめはどれなん?
2019/11/24(日) 21:34:05.08ID:VjtkUXMo0
Tales of Maj'Eyalって10年前の作品なのに未だにメジャーアップデートしてるのか
2019/11/24(日) 21:35:55.89ID:6JIs/F8E0
>>283
とにかく簡単なのがいい→ライザ
難易度が高めなのを→トトリ
パズルが好き→不思議シリーズ
アーランドシリーズは昔やった→ルルア
質実剛健なJRPGをやりたい→黄昏シリーズ(1月リリース)
2019/11/24(日) 21:36:33.70ID:dHOHwxt0a
スレ公認はジィジィーのアトリエだって決まっただろ
何度も聞くな
2019/11/24(日) 21:39:55.03ID:4FXxVXrd0
マリーとかエリーリマスターしてくれないかな
エンディングいっぱいあったの好きだったんだが
2019/11/24(日) 21:42:45.29ID:ly3EbBsm0
>>285
豚用のアトリエも教えて
2019/11/24(日) 21:48:15.22ID:QcdqJQ1o0
ネルケやれネルケ
管理楽しいぞ
2019/11/24(日) 21:51:39.54ID:sDNupiV20
ディープブルーシリーズは出ないんかな
2019/11/24(日) 21:55:57.32ID:nPXii6wb0
>>288
萌え豚ならどれでもいいからとりあえずパケ買い
2019/11/24(日) 22:07:36.12ID:ABS6abhz0
>>247
生む機械発言しといて何言ってんだ
歴史修正主義者かな?
2019/11/24(日) 22:15:02.55ID:yFVf7lVV0
マリーのおっぱいに挟まれたい
2019/11/24(日) 22:18:29.92ID:ly3EbBsm0
>>291
パケ買いしていいならメルルかなって思ってるんだけど
セール来たら買っちゃいそう
2019/11/24(日) 22:20:56.90ID:WJbZRziSa
>>292
菅直人の悪口はやめろ
2019/11/24(日) 22:23:22.08ID:OxPDqnV90
セールで買ったMUSEDASHやっと全曲出したが
総プレイ時間は5時間なんだ、これはちまちまやるのに向いてるね
2019/11/24(日) 22:24:56.70ID:6oPAq6MC0
あと22時間後にセールするってFANAのゲームはなんだろうか
画像検索してもブラックキャットとしか読み取れない
2019/11/24(日) 22:33:14.04ID:6JIs/F8E0
>>294
シナリオを外注に投げたから既存キャラの扱いとか百合描写の強さとかは賛否両論あるな
ルルアもシナリオ面では賛否が別れる作品だった
2019/11/24(日) 22:36:49.29ID:DdW4iFJk0
>>297
猫と言われれば猫っぽいが知らんなあ
2019/11/24(日) 22:37:59.13ID:dbWGgjr90
まだoutward買うか迷ってるわ〜
オータムセールまで戦力保持したくて渋っちゃう
2019/11/24(日) 22:41:15.84ID:YYeearLw0
買うかどうかで迷ってるだけで、やるかどうかでは迷ってないんだろ
2019/11/24(日) 22:42:17.49ID:SSJU9ift0
デドスペはカットシーンを一切スキップできないのが苦痛で仕方なかった記憶がある
つっても万が一新作がでたら予約購入しちゃうくらいには好き
2019/11/24(日) 22:45:14.33ID:qqDBaRee0
>>298
ストーリーが楽しめないということは
作業ゲーになりがちなのね・・
2019/11/24(日) 22:49:08.34ID:+kxZkss50
>>297
https://i.imgur.com/3shO1az.jpg
やったことないけどSUPERHOTじゃないかなー
2019/11/24(日) 22:50:38.38ID:C0/p0hNB0
22日発売で面白そうなゲームあるけど発売記念割引もないしオータムセールも乗らないだろうし買うタイミングを迷わせてくるわ
2019/11/24(日) 22:56:14.61ID:R/Nv6l6n0
>>280
1はそこそこの開発資金で作製したらしいが当時としてはsfホラーとしては際立つ出来で評判広がりジワ売れスマッシュヒット
でEAがよせばいいのに2は大量資金投入、販促費もかけまくり、結果2は販売本数自体は良かったのに赤字
3でEAが介入しまくりシリーズの良さ殺して大迷走で死亡、開発チームも解散

本当に勿体無いゲームだった
2019/11/24(日) 23:01:10.33ID:LDvQ9rIm0
敵を部位破壊できるゲームではいまだにデッスペ1・2を超えるタイトルは存在しない(※個人の感想です)
それまで1位だったPS2のシャドウタワーアビスを軽々と超えていった
2019/11/24(日) 23:04:15.42ID:LDvQ9rIm0
ていうかあの頃のEAは売上本数至上主義が行き過ぎてたしその基準も狂ってた
あんなに面白かったミラーズエッジを「本数が物足りないから」であっさり切り捨てるとか薄情すぎる
ゴタゴタを重ねてようやくリリースされたカタリストは予想通り微妙ゲーに成り下がってたし
2019/11/24(日) 23:06:07.27ID:ABS6abhz0
>>295
わざわざ反応しちゃうあたり
わかりやすいね君
310名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-KZ3F)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:07:48.50ID:lpLbUgzpa
>>300
俺はセールを信じて温存することにしたがすでに満足してる
2019/11/24(日) 23:08:48.19ID:Y5XGKoFtM
>>136
https://store.steampowered.com/app/489520/Minion_Masters/
ミニオンマスターズ
無料だけど300時間やってるわ
2019/11/24(日) 23:09:33.04ID:PSSF19Sr0
オータムセールいつだよ
2019/11/24(日) 23:10:42.07ID:4RgZj8FJ0
>>272
後者のやつでスーパープレイでしょぼい攻撃当て続ければ実は倒せるみたいなのすき
2019/11/24(日) 23:24:23.51ID:jQjx/+3o0
アサクリオデッセイこれウィッチャー4だろ
もっと評価されてもいいのでは
2019/11/24(日) 23:30:42.58ID:4iWwuPKq0
>>312
2日と3時間後
明後日の深夜
2019/11/24(日) 23:45:54.03ID:PSSF19Sr0
>>315
サンクス
2019/11/24(日) 23:47:32.21ID:RPVcuRUB0
>>300
大分前に買った者から言わせてもらうと、普通に面白い。悩んだら、まず買え。
2019/11/24(日) 23:51:15.91ID:S/gEOnfJ0
重すぎる…
2019/11/24(日) 23:53:11.43ID:lzoTPehW0
ウィッチャーは原作小説あるからそれを含めた評価なんだろう
2019/11/24(日) 23:54:57.80ID:H4CNJ7Bd0
ウィッチャー3高評価してるやつの大半は原作はもちろん前作も未体験だと思う
もちろん俺も
2019/11/24(日) 23:56:03.63ID:4FXxVXrd0
ウィッチャー3面白いけどスケリッジぐらいからもう早く終わんねえかなあって思いつつプレイしてた
2019/11/24(日) 23:56:17.76ID:S/gEOnfJ0
翻訳結果を送って1時間でアップデートきた
2019/11/24(日) 23:56:25.13ID:DdW4iFJk0
女のシリをさっさと追いかけるんだな!
2019/11/24(日) 23:57:32.34ID:MdlvS3+C0
>>300
正直skyrimの下位互換
2019/11/25(月) 00:04:30.83ID:UiT40wPC0
SUPERHOTは難しすぎだわ
2019/11/25(月) 00:12:55.15ID:Pw/OvFTj0
https://store.steampowered.com/app/1175140/Vecter/

F-Zero?
2019/11/25(月) 00:13:54.97ID:n+GulwQB0
スッパッ…ホッ…
スッパッ…ホッ…
スッパッ…ホッ…
2019/11/25(月) 00:14:45.95ID:JfZKRYG40
下位互換警察で日本語の正しい意味警察だ!です
2019/11/25(月) 00:20:50.90ID:Pw/OvFTj0
アトリエは結構あるね
https://store.steampowered.com/app/935400/Alchemy_Garden/?snr=1_1520_4__103_3
https://store.steampowered.com/app/431450/Alchemists_Awakening/
2019/11/25(月) 00:34:41.76ID:TU7lxJcU0
与論島によろんとう
2019/11/25(月) 00:36:36.47ID:rmgk1YCN0
Fanaticalとかいうサイトでfearのバンドル買ったった
2日前にsteam始めて3000円くらいしか使ってないのにすでにゲームが20本超えてるという
ゲーム機しかやって来なかった身からすると天国を超えた場所だわ
2019/11/25(月) 00:39:00.75ID:abjoXrdL0
Sin Slayersってゲーム持っている奴いる?
10月に日本語版が追加されるってアナウンスあったけど
今の対応言語で日本語がサポートされてないとなっているし結局日本語化は中止になったのか
2019/11/25(月) 00:43:03.97ID:hczqQDPw0
日本語対応予定の信憑性は20〜30%くらいだと思う
2019/11/25(月) 00:53:58.96ID:DME+Q4OA0
https://store.steampowered.com/app/915670/Everreach_Project_Eden/
ちょいエロだけどクソゲー臭する
2019/11/25(月) 00:59:43.76ID:1yIh0eLY0
Indivisibleまだ日本語対応日伸びてるようで安くはないソフトだし不満もわかるが
レビューで抗議じゃなくてSteam掲示板なりでやったらいいのになぁ
中華圏と違って日本語なんか対応して戴いてるみたいな立場だろうに
2019/11/25(月) 01:32:19.26ID:50NP7ix70
ファナの次買うと12%OFFのクーポンって期限ある?
2019/11/25(月) 01:45:42.20ID:ENyyDtai0
>>336
クーポンの発行期限が12/1までの購入で
クーポンの利用期限は12/3まで(6.5ドル以上の購入必須)
こういう理解でいいと思う
https://www.fanatical.com/ja/coupons-vouchers-codes
http://i.imgur.com/xjF6LJK.jpg
2019/11/25(月) 01:46:34.98ID:SftGXcZe0
>>336
有効期限 3rd December 2019
https://www.fanatical.com/ja/coupons-vouchers-codes
2019/11/25(月) 01:52:27.65ID:50NP7ix70
ありがとうWar for the Overworld前回日本語来た時買いそびれたから買おうかな
でもクーポン使うものないな
2019/11/25(月) 01:58:26.83ID:2fK+1I93d
そういう時はセールしないって宣言してるアーリーアクセスのゲームに使うかな
パーセント割引なら出たばかりの新作に突っ込むのも値引き額が大きくなってお買い得
2019/11/25(月) 02:04:35.26ID:/Q+QaWRGM
>>266
すぐ終わる
一部のダルいアスレチック
死にゲーの割にロード長め
ストーリーイミフ
ゲーム内で設定を数値で変更出来ない(マウスドラッグのみ)
2019/11/25(月) 02:15:47.74ID:v5Xh/27IM
死にゲー?
一回もしななかったが
あれの悪いところは無駄に持ち上げられすぎなとこだな
今のところそこまでのゲームじゃない
一人で作ってるとかどうでもいいしな
2019/11/25(月) 02:17:16.13ID:/Q+QaWRGM
>>342
落下死しまくるやろ
2019/11/25(月) 02:21:15.67ID:v5Xh/27IM
俺はしなかった
あとあれだな
他のテクスチャに比べて髪のクオリティだけが低すぎてすべてが台無しになってる
2019/11/25(月) 02:23:52.84ID:slvAa10m0
ハンドガン一つで施設制圧したり施設から脱出するようなゲームないですか?
ジェイソン・ボーン気分に浸れるような
2019/11/25(月) 02:28:06.81ID:tMmq/J720
>>335
a hat in timeの前例があるからな
やるやる詐欺でいつまでもやらない
そりゃレビューでbadつけられてもしゃーない
2019/11/25(月) 02:33:53.87ID:hI/6i2ya0
505なんてEpi糞に媚びへつらうようなメーカーだしどうせ家ゴミに金もらって引き伸ばしてんだろ
日本語対応詐欺は明確な欠陥商品なんだからレビューに書くなとかねーわ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 02:35:50.15ID:DebKTYIG0
>>331
FEARは良いゲームだ
特に一作目は古くてもシリーズ中一番良いと思う
最初は難易度高く感じるけど、システム理解していくにつれて敵を手玉に取れる感じがすげぇ楽しい
2019/11/25(月) 02:40:20.52ID:hczqQDPw0
https://store.steampowered.com/app/1008580/Overstep/
なかなか良さそうな無料TPS
2019/11/25(月) 02:44:58.92ID:UvHszw4h0
>>345
HALO
ハンドガンが最強やぞ
2019/11/25(月) 02:46:53.64ID:H88cNaLc0
セルかよ
2019/11/25(月) 02:47:34.54ID:MUke/5X/0
>>350
最強ゆえ弾数が足りない
2019/11/25(月) 02:49:05.26ID:H88cNaLc0
HALOはなんちゃらヒルみたいな広いマップはハンドカンで狭いとこはプラズマガンが最強だぞ
2019/11/25(月) 03:05:08.45ID:slvAa10m0
>>350
HALOは大昔に設定がん落としして1やった記憶しかないなー
今からやり直すか?と思ったら3はpcないじゃん
2019/11/25(月) 03:11:54.15ID:slvAa10m0
3どころか基本的になかったわ、でも12月3日?に6作品パックにしたやつでるんやな
ちょっと前にやったMy Friend Pedroみたいな2D?でもいいんだけどなんかないかなー
2019/11/25(月) 03:35:11.26ID:7fET350u0
>>355
https://store.steampowered.com/app/322500/SUPERHOT/
2019/11/25(月) 04:17:35.03ID:DyIjfUeZ0
CoDゾンビみたいなco-opでaiと戯れるようなfps
もしくは非対称型マルチfpsとかないでしょうか?
2019/11/25(月) 04:19:30.51ID:/Q+QaWRGM
DOOMエターナル
2019/11/25(月) 04:51:34.39ID:capJd6sOp
cod mwのcoop
2019/11/25(月) 04:53:19.31ID:1yIh0eLY0
>>357
Killing Floorやろうぜ
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d6-0evz)
垢版 |
2019/11/25(月) 06:15:03.04ID:PszY8GSg0
>>357
近接メインになるけど、Warhammer: Vermintide 2 今セールで\772
https://store.steampowered.com/app/552500/Warhammer_Vermintide_2/
2019/11/25(月) 06:39:31.44ID:8W+QzYJI0
outward買って楽しんでるわ
ただ死んだ後に装備取られるのがヤバいな
2019/11/25(月) 06:58:40.91ID:SkjyAB8u0
Steam で 40% オフ:Atelier Lulua ~The Scion of Arland~ / ルルアのアトリエ 〜アーランドの錬金術士4〜
https://store.steampowered.com/app/1045620/

Steam で 40% オフ:Atelier Lulua: Season Pass "Lulua"
https://store.steampowered.com/app/1061750/
Steam で 40% オフ:Atelier Lulua: Season Pass "Totori"
https://store.steampowered.com/app/1074200/
Steam で 40% オフ:Atelier Lulua: Season Pass "Meruru"
https://store.steampowered.com/app/1074201/

日替わりスペシャル! 残り時間: 43:56:25
364名無しさんの野望 (ワッチョイ 938b-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:13:20.94ID:ZM7/Z96+0
>>335
どう育つとこのアホのような卑屈な考えに育つんだ?
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 07:23:17.83ID:DebKTYIG0
>>363
5000円て・・・
ここから更に75%になってもまだ高いわ
2019/11/25(月) 07:38:47.72ID:afUwMqxx0
BATTLETECH買った
日本語化modに感謝
2019/11/25(月) 07:46:03.34ID:SuGHenIAa
洗脳完了した社畜が「働かせて貰ってる」とか言い出すのと似たものを感じるな
2019/11/25(月) 07:47:19.27ID:1Bc2T8VpM
ただキャラと衣装が入ってるだけのシーズンパスて初めて見たかも
2019/11/25(月) 07:48:20.27ID:1yIh0eLY0
>>366
遊べるレベルにはなってるの?結構文章量多そうだが
2019/11/25(月) 07:53:44.75ID:1Bc2T8VpM
レビューでサムズダウンする理由じゃないだろと言いたいんじゃ
製作者も中身でケチつけられるならともかく日本語マダーで評価下げられたらたまらんだろうし
日本語入ってないので星一つと同レベル
2019/11/25(月) 08:00:04.13ID:hTh2xlxu0
最初から入ってないのが分かってるのに購入してケチつけてる連中と
日本語もサポートしてますよ!XX日に配信です!と言っておいてそれが不履行であることに文句言うのは流石に別だと思うぞ
2019/11/25(月) 08:01:46.15ID:5g1tOotR0
文句をレビューで書くなって言ってるやつは逆にレビューをどんだけ高尚なものとみなしてんだよ
イラッときたらオススメしないのは当たり前だろ
2019/11/25(月) 08:01:47.37ID:n+GulwQB0
お前らルルア買う準備はいいか!?
2019/11/25(月) 08:03:04.99ID:+N3i7EOO0
いやです…
2019/11/25(月) 08:04:10.28ID:nyrcbKxyM
>>371
肝心のレビュー見ずに書いてしまったが
そこまで具体的なら文句言って当然だな失礼
2019/11/25(月) 08:06:34.43ID:m19TClLk0
日本語対応してから買えよバカだなあ
2019/11/25(月) 08:07:45.96ID:HnmpxX1B0
やりこんでたからこそ文句が出たりするし好きだからこそ言いたい事もあるからな
マンセー以外認めないとか特高か北朝鮮かっていう
2019/11/25(月) 08:09:44.36ID:n+GulwQB0
こないだのアーランド123セットセールからのアーランド最終章4のセールか
まったくコエテクは商売上手だぜ!
なあ!?
2019/11/25(月) 08:11:20.34ID:x9/3+tcga
アーランド123がクソだったから落ち着いて回避できるは
ありがとうコーエー
2019/11/25(月) 08:12:30.69ID:QRD4mbL40
今更だけどもうスレタイは意味を成してないよな
ここしか伸びないから総合スレになっちゃうんだろうけど
2019/11/25(月) 08:18:06.98ID:rmgk1YCN0
>>348
実は360で1〜3まですでに持っててやりまくったんだが、
大好きだしさらに上のパフォーマンスでやりたかったので買った
ほとんど360で持ってるゲームばっかり買い直してるな俺
2019/11/25(月) 08:20:45.65ID:L0E0azDy0
「安い」も「面白い」も主観だから自分にはスレチと感じる話題が混じってもしゃーない
2019/11/25(月) 08:21:51.66ID:YNyhHcvg0
まあPCならCS機の数世代分の期間、互換性を持って遊べる可能性があるからありだと思う。
2019/11/25(月) 08:23:02.98ID:QRD4mbL40
昔はフラッシュセールで伸びるスレだった気がしたけどな
それが主観でしかないならそう感じる層に入れ替わったってことか
2019/11/25(月) 08:23:30.86ID:orWXUKR8d
もうスレタイから「安い」外そうや

貧困ケンモメン丸だしで俺恥ずかしいよ
2019/11/25(月) 08:25:02.08ID:tHgDeQ5n0
>>380
ヘッダに【安値】【試遊】とか付けてレスする運動を自分から始めたら?
2019/11/25(月) 08:29:08.28ID:QRD4mbL40
ちなみにこれが初代スレな。全然書き込みなかったスレだよ
https://2ch.review/cache/view/game/1367897112
2019/11/25(月) 08:29:42.76ID:rmgk1YCN0
XBOXもゲーム機にしてはかなり互換性に気を使ってる方なんだが、
steamと比較したらそりゃどのゲーム機も互換性では勝てないわな
俺は主に30fpsだったゲームを60fpsで、もっときれいなグラでやりたいからってのが大きいけど
あとはやっぱり30fpsだったTimeshiftとかDarkness2とかFalloutとか買いたい
2019/11/25(月) 08:32:20.44ID:1yIh0eLY0
>>387
この頃ならともかく単純なセール情報の早さは今ならredditとか見てればいいからなぁ
しかし挙がってるタイトル見ると6年前に較べて遊べるゲームの幅も随分広くなったものだ
2019/11/25(月) 08:33:26.26ID:SkjyAB8u0
>>387
steamの面白くて安いゲーム教えて
https://anago.5ch.net/test/read.cgi/game/1367897112/
2019/11/25(月) 08:36:26.43ID:S8K8EjNS0
ディヴィニティ2を移動速度アップMOD入れて始めたけど
快適に感じるレベルでは速くならん割に実績は解除されなくなるしこれ未導入でやった方がいいんじゃ……
2019/11/25(月) 08:36:43.42ID:hTh2xlxu0
win10になってまともに動かないゲームが増えたのは割と悲しい
次のOSはどうなるのか
393名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3362-xPlI)
垢版 |
2019/11/25(月) 08:42:26.23ID:uXOXs17K0
ルルア40%やん
2019/11/25(月) 08:44:30.62ID:8CfR5aKy0
>>391
mod入れても実績解除出来るようになるぞ
アチーブメントでググってくれ
2019/11/25(月) 08:44:41.45ID:rmgk1YCN0
>>392
Win10で動かなくなったゲームってそんなに多いんだ
最近復帰したからあんまり知らないんだよな
個人的にはXP→Vistaの時が地獄だったけど
レトロなFPS達がどういつもこいつもまー動かない事
2019/11/25(月) 08:45:40.71ID:1nnmqI9b0
次のOSはないだろ
永遠のWin10だよ
クソが
2019/11/25(月) 08:49:29.38ID:X7+75x/Z0
>>396
クソと言う以上は何かソースをお持ちなのかと存じ上げますがご教示いただけませんでしょうか
2019/11/25(月) 08:50:08.49ID:GevfYs4t0
>>391
いや爆速なるよ
設定用の書物あるでしょ
2019/11/25(月) 08:56:15.87ID:S8K8EjNS0
>>394
マジで?ありがとう

>>391
そりゃ元に比べたら爆速なのかもしれんけど
2019/11/25(月) 09:28:01.87ID:MUke/5X/0
>>395
secdrv.sysでググればわかる Win10で廃止されたので起動させるときにcd/dvdが必要な古いゲームは起動に失敗する
secdrv.sysを使っていない古い物でインストーラが弾かれないアプリなら問題なく動く
401名無しさんの野望 (ワッチョイWW 3362-xPlI)
垢版 |
2019/11/25(月) 09:32:08.30ID:uXOXs17K0
>>319
ウィッチャー3やってる人の殆どは原作知らなそうだけど
2019/11/25(月) 09:33:07.16ID:9Vq6vy/Q0
スパロボセールしてほしいけどGジェネと違ってアジア圏でしか販売してないんだな
だから外部ストアでも販売されないし全然値段下がらないな
2019/11/25(月) 09:37:10.69ID:S8K8EjNS0
>>401
1と2も知らないぞ
2019/11/25(月) 09:40:12.84ID:62iwVhrh0
イェネファーとかいうぽっと出の女
2019/11/25(月) 09:41:58.77ID:+N3i7EOO0
ウィッチャー3好きなら翻訳版あるし原作小説面白いからおすすめだぞ
2019/11/25(月) 09:43:49.40ID:30L1nYLM0
ウィッチャー2は家に入るとかのちょっとした移動で毎回ロード挟んできて即投げた思い出
そのせいで3もずっと敬遠してたけど3はやってみたら面白かったわ
2019/11/25(月) 09:44:23.70ID:dguxQ68i0
>>399
デフォルトの4倍まで上がる奴あるけどそれでも遅い?
2019/11/25(月) 09:46:03.64ID:dguxQ68i0
ウィッチャー原作読んだけど1巻が退屈過ぎてやめた
早川のFTあたり結構読んでるけど
屈指の退屈さだった
2巻から面白くなるらしいが。。。
2019/11/25(月) 09:47:43.46ID:2fK+1I93d
ウィッチャーは年末にNetflixでドラマ化されるから
それに合わせてセールもするだろうし
オータムで買う予定の人は年末まで待った方がいいと思う
2019/11/25(月) 09:48:11.51ID:ZM7qXOg8M
ウィッチャー3 -75%あくしろや
2019/11/25(月) 09:48:34.64ID:1yIh0eLY0
>>409
しかしこれ以上安くなったらもう道端に置いてあるレベルになっちゃうな
2019/11/25(月) 09:48:48.43ID:gg3XaSP50
>>395
自分の統計では 10% 程度のアプリケーションとゲームが動かなくなった程度かな。

古いアプリケーションには 16 bit コードを含むものがあって、それらはインストーラー自体が起動しないので、
何らかの形で展開された状態のを Windows 10 に持ってくれば動かす事はできたりする。

ゲームだと一見普通に動いてるけど段々おかしくなるようなのもあって一概には言えない所はある。
Dungeon Siege 1 なんかはこれでダメだった。

フリーゲーム系だとツクール 2000 & 2003 が何故か動かない時期があったりしたけど、
久々に確認してみたら何故か動くようになってたり (Windows アップデートの影響?)。
あとは DanteWin ってのは動かす方法が見つかってない。

でも、ゲームは全体的に見ると不具合が出る方が稀って感じ。
なんかエロゲーとか好きなような層がやたらと被害を訴えていた印象があるんだよねw
2019/11/25(月) 09:48:51.13ID:dguxQ68i0
ネトフリドラマに合わせて
ゲラルトをヘンリーカヴィルにするmodあって笑った
2019/11/25(月) 09:57:26.11ID:DME+Q4OA0
Nexomonておもろい?
2019/11/25(月) 10:03:15.13ID:ZM7qXOg8M
>>412
Windows 10にも32bitがあってだな
それに16bitのインストーラを置き換えるためのジェネリックインストーラというのもある
2019/11/25(月) 10:04:30.79ID:gg3XaSP50
昨日から >>141 にさらっと書かれてた Soda Dungeon をやっているけどこれはお勧め。楽しい。
「編成して送り出して眺めてるだけ」ってよく要望に見るけど、これはそういう感じの半放置ゲームで、
出発設定次第では 1 時間くらい放置しておく事ができる。

Swag and Sorcery にちょっと近いけど、これみたいに頻繁に操作を求められる訳でもないし、
Dragon Cliff なんかが好きな人には良いと思う。
2019/11/25(月) 10:07:01.02ID:Y5LKaNCM0
Win7ではXP互換モードで動いていたダビスタfor Winが10になって動かなくなったのが悲しい
2019/11/25(月) 10:08:29.37ID:KYDuFMoma
編成して送り出すだけって聞くとソシャゲと同レベルって印象しか抱かないんだが
2019/11/25(月) 10:13:25.93ID:76tIXxmSM
>>391
Nexusのmodにあるやん
チートみたいに本で設定できるmodが
2019/11/25(月) 10:20:15.71ID:gg3XaSP50
>>418
Soda はもともとはスマートフォンのゲームみたいだよ。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2001254.jpg
こんな風にして裏で動かしておいて、別の本命ゲームやってたりするけど。

The Magician's Research もこのスレッドに貼られてたのでそれからずっとやってるけど、
こっちは完全なクリッカー系で放置する時間 (or 課金) 勝負みたいなゲームだからお勧めしない。
2019/11/25(月) 10:32:51.72ID:hczqQDPw0
放置系はCrush Crusuをやってる
課金専用キャラとかいるけど買わなくても良い
毎日チェックするとキャラも増えていく
2019/11/25(月) 10:47:59.98ID:QpefFSCS0
なんでストラテジーの事日本でシミュレーションって言うようになったんだろう
調べても原因がわからん
2019/11/25(月) 10:51:25.59ID:gg3XaSP50
>>421
タイトルから想像したのと全然違ってて笑ったw
2019/11/25(月) 10:54:45.96ID:+N3i7EOO0
てごわいシミュレーションの影響だろうか
2019/11/25(月) 10:58:48.91ID:2trK4Ja7p
初期に流行ったゲームがシミュレーションを名乗ってだからじゃないかな
信長の野望あたりか?
ストラテジーゲームだけど、あれは歴史にプレイヤーが介入するとどうなるかのシミュレーションでもあるから
HoIシリーズとかもどっちとも言えるし
2019/11/25(月) 11:00:54.48ID:rmgk1YCN0
初期の頃から戦国時代シミュレーションとか宣伝されてた気がするな信長
ストラテジーって言われてもピンとくる日本人が少ないと思ったのかもしれない
2019/11/25(月) 11:02:50.04ID:gg3XaSP50
といって、今でこそストラテジーに分類される RTS だって Real Time Simulation の略だし、
その系統をシミュレーションとするのは日本に限った話では無かったのでは。
それとは別に Simulator というジャンルが元から存在していたし。
2019/11/25(月) 11:05:14.57ID:DME+Q4OA0
えっ!?
2019/11/25(月) 11:05:39.11ID:+N3i7EOO0
steamでもシミュレーションの売上上位にcivとかパラドゲーもあるしな
2019/11/25(月) 11:06:15.58ID:x9/3+tcga
リアルタイムシミュレーションwwww
2019/11/25(月) 11:07:21.81ID:OLQcqcvw0
せめて検索してから能書き垂れようや
2019/11/25(月) 11:11:10.32ID:HmC0L3Aj0
放置ゲー好きがAOEとかやるととりあえず森が無くなっていくのをニヤニヤしながら眺めるよね
俺だけど
2019/11/25(月) 11:11:17.86ID:X5LerGMt0
リアルタイムシミュレーションわろた

ストラテジーって言葉自体が日本じゃ馴染みなさそうだしな
投資とかでストラテジーも昔は言ってなかった気がする
2019/11/25(月) 11:11:47.40ID:rmgk1YCN0
こういう時は素直に誤解だったと認めた方が絶対いいぞ(俺もよくやるので)
素直に謝ってる人間をさらに上から踏みつけて笑う奴はそうそうおらんしそっちの方が異常
2019/11/25(月) 11:15:05.56ID:eujcgq/k0
RTSは最初のスタークラフトでも普通にreal time strategyと言ってたけど
2019/11/25(月) 11:19:00.45ID:gg3XaSP50
そっか、ストラテジーの略だったか、失礼w
2019/11/25(月) 11:22:16.08ID:KfP24mTD0
放置系は編成やクエストを選ぶことすらやりたくないんだよな
自分の意思で成長していくさまをながらで眺めたい
2019/11/25(月) 11:27:06.16ID:30L1nYLM0
編成自体をメインコンテンツといて楽しめるならありだけど放置ゲーじゃそこまで期待できないな
2019/11/25(月) 11:31:14.67ID:eHCO/m/E0
普通にリアルタイムシミュレーションだと思ってた(*/ω\*)

今更だけどCapture2Textって便利なものがあったんだね
これで英語版のゲームも怖くない!(`・ω・´)
2019/11/25(月) 11:32:33.65ID:rmgk1YCN0
武器をガンガンぶっ放してバケモノのはらわたをぶちまけることしか考えてないから
シミュレーションとかストラテジーってあんまりやらんなあ
かなり前にPS4ソフトのバンドルに付いてきたDefence Grid2にはメタクソはまったけどそれが最後か
2019/11/25(月) 11:36:21.36ID:elBTB/rKa
>>510
趣味は精神のバランス取りだからな
2019/11/25(月) 11:39:08.23ID:elBTB/rKa
シミュレーション使いだしたのはファミコンウォーズ
Cm聞いてみろ
2019/11/25(月) 11:41:26.07ID:97/lLf62M
humble choiceのリークらしいがどうなんだろう?

Shadow of the Tomb Raider: Definitive Edition・Blasphemous・Void Bastards
Phantom Doctrine・Dead In Vinland・Horizon Chase Turbo・Dark Future: Blood Red States
Desert Child・Aegis Defenders・X-Morph: Defense
https://www.reddit.com/r/humblebundles/comments/e13odc/did_humble_already_leak_the_games_list_for_humble
2019/11/25(月) 11:43:17.81ID:K2qU9cA60
初代大戦略は英題Strategic Confrontationだったんだよなあ
2019/11/25(月) 11:46:53.54ID:c/QFIuMsa
>>443
本当だったとしてもトンボは日本人には入ってないんだろうな
2019/11/25(月) 11:47:22.20ID:jGTE0MnE0
ゲーム機上がりの人は幼稚園かよ
何も学ばないんだな
2019/11/25(月) 11:50:43.69ID:OebfEfTV0
>>443
BlasphemousとVoid Bastardsは気になってたから本当ならうれしい
2019/11/25(月) 11:51:26.19ID:hI/6i2ya0
小粒過ぎて駄目だな
結構な額取るんだろ
2019/11/25(月) 11:51:27.46ID:gg3XaSP50
>>443
X-Morph: Defense は何度も買い逃してたから嬉しい。
Void Busters は前にスレッドで挙げられてた事あったけど絵がなんかすごいよね。
2019/11/25(月) 11:54:17.74ID:QINOc1T10
>>443
日本からクラシック買ってたらどうなるんだろうなこれ
5ドルクーポンぐらいくれよ
2019/11/25(月) 11:56:07.60ID:Y6rwF0HPx
>>443
void以外ハズレで草
2019/11/25(月) 11:57:26.92ID:OebfEfTV0
Premiumに入ってたら1本おま国でもクーポンとかでの保証なしになるのかなー…
2019/11/25(月) 11:58:51.74ID:gW4BzquD0
Void Bastardsはゲームパスで遊んだが、期待し過ぎるなとだけ言っておきたい。。。
2019/11/25(月) 11:59:55.06ID:AMcbiHSz0
シミュレーションのほうが浪漫があるワードだからだろ
2019/11/25(月) 12:01:52.41ID:yfFpzxrv0
シミュレーションは上位カテゴリの名前で
戦略シミュレーションの後ろだけとっただけ
2019/11/25(月) 12:07:20.14ID:TIPXosPr0
>>443
トンボは日本人にも日本語バージョンで入ってたら、つい最近steamで買っちゃった俺は負け組
2019/11/25(月) 12:11:45.91ID:wP1IZPgc0
humbleならtombに日本語入ってるんじゃなかろうか
2019/11/25(月) 12:13:58.95ID:HVTeTvrnM
某社のリコエイションゲームよりはマシだろ?
なんだよリコエイションってw
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 99f1-0DuE)
垢版 |
2019/11/25(月) 12:15:23.25ID:BNXLoLLU0
VoidなんとかおもしろそうとおもったけどPassにあるのね
今3か月1ドルとかやってるみたいだからそっちでええか
日本からできるかはしらんが
2019/11/25(月) 12:16:31.84ID:owCf8J4wd
bug fabelsは、ペーパーマリオで面白そうだな
翻訳も良さげ
2019/11/25(月) 12:18:18.52ID:Y6rwF0HPx
まあ日本語入ってるゲーム多いし許してやろう
2019/11/25(月) 12:19:47.51ID:RYAMSbDnM
セールまだ?
2019/11/25(月) 12:21:38.03ID:n+v3G98Hr
>>427
リアルタイムストラテジーだろw
2019/11/25(月) 12:27:51.58ID:NStUon1qM
恋愛シミュレーションは間違ってないよね?
2019/11/25(月) 12:32:01.34ID:KWxAB1m9a
ジャンル名なんてつけたもん勝ちなのに間違いもクソもない
爆乳ハイパーバトルがなぜアクションじゃないのかと言っても仕方ないのと同じ
2019/11/25(月) 12:32:40.03ID:n+v3G98Hr
シミュレーションって言い出したのファミ通とかのメディアじゃないの?
2019/11/25(月) 12:34:24.12ID:rmgk1YCN0
恋愛FPSやりたい
2019/11/25(月) 12:35:24.17ID:5g1tOotR0
ゲームメディアは箱庭ゲーを意味のわからん定義で広めたのは許さない
2019/11/25(月) 12:35:30.23ID:KWxAB1m9a
ギャルガンが正にそれでは?
2019/11/25(月) 12:39:11.77ID:osCzi/HN0
夏に買ったX-Morph被った・・・が
Blasphemousは当たりだからまだマシか
2019/11/25(月) 12:41:07.03ID:Dy/mVP1sa
恋愛シミュレーション❤CK2
お姫様のハートを掴むのはキミだ💘
2019/11/25(月) 12:43:00.47ID:fRq4xDeE0
毎度ハンブルはどこから情報流出してるん?
2019/11/25(月) 12:46:06.15ID:KZBdX8X/0
>>467
VRカノジョでええやん
2019/11/25(月) 12:46:08.97ID:C7xCB3Iy0
トンボなかったら小粒の詰め合わせすぎないかこれ
トンボも安くなってるからあんまデカい感じしないし
2019/11/25(月) 12:46:37.84ID:dguxQ68i0
>>459
Windowsの居住国をアメリカに設定しないとできない
2019/11/25(月) 12:50:06.37ID:rct/Jolm0
中身見て納得して買える分
お得感はあるけどな
2019/11/25(月) 12:51:28.84ID:dguxQ68i0
ハンブルクラシックもスキップできるんだっけ
リークマジならいきなりスキップだわこりゃ
2019/11/25(月) 12:53:59.38ID:jGTE0MnE0
欲しいゲームじゃないだろそれ
お得感で=面白さなんだw
へぇーそうですかw
2019/11/25(月) 12:54:36.05ID:zW/+w8Hi0
クラシックになるためには
マンスリー入っときゃならないんだわ
で、ソウルキャリバーはもらえるようになったのか?
2019/11/25(月) 12:54:47.77ID:97/lLf62M
俺もトンボが貰えるかどうか確認してから決めるわ
確かriseの全部入りで貰えなかった前科があるんだっけか
2019/11/25(月) 12:56:11.30ID:1yIh0eLY0
>>479
クーポン表記が消えたの見てから15日にポーズ解除したがまだ5ドルクーポンだったよ
今はわからん
2019/11/25(月) 12:57:10.17ID:jGTE0MnE0
いつまで福袋気分でいるつもりだよ
くだらねぇ
2019/11/25(月) 13:00:22.15ID:zW/+w8Hi0
>>481
さんくす
覚悟して入っとくか
2019/11/25(月) 13:03:55.40ID:jGTE0MnE0
お得感=面白さには繋がらないから
あっちの廃れたスレで垂れ流しておけよ
485名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 13:04:02.24ID:DebKTYIG0
>>443
これがHumbleのサイトに存在したのは確かっぽいな
後は可能性があるとしたら、あくまでダミーで仮のデータを置いてあっただけ
実際のゲームは違うって可能性だけど
それも無さそうだよなぁ、あまりにもあり得るラインナップ過ぎる
ウィッシュリストに入ってるゲームも多いけど、なんか微妙にがっかりするラインナップだ

しかしこれ、今週?だかに始まるオータムセールでの売り上げにめっちゃ影響するやん
Humble下手したらゲーム会社から訴えられるんじゃ
2019/11/25(月) 13:05:31.35ID:zW/+w8Hi0
>>484
見える福袋になったからな
それまでは全く買う気はなかったが
2019/11/25(月) 13:11:18.43ID:QoOX6k0fd
ハンブルリーク通りなら嬉しいなぁ
トンボはいらんけど
ファントムドクトリンやりて〜
2019/11/25(月) 13:13:26.24ID:jGTE0MnE0
数だけ増やすための促進とかいらないから
貧乏性かw米だけ喰ってろ
2019/11/25(月) 13:19:24.50ID:DME+Q4OA0
訴えられるって何?ハンブルはメーカー公認でしょ?
勝手にタイトル決めてたらすごいけど
2019/11/25(月) 13:20:44.06ID:dguxQ68i0
読解力なさすぎ
2019/11/25(月) 13:28:49.98ID:wEKeXKJva
>>489
リークしたから訴えられるって意味じゃねないの、しらんけど
2019/11/25(月) 13:32:24.49ID:n+GulwQB0
BlasphemousもVoid Bastardsも早いな
2019/11/25(月) 13:35:32.33ID:QoOX6k0fd
どっちもエピックで配布される運命よ
2019/11/25(月) 13:37:34.41ID:fRq4xDeE0
ハンブル民ならどっちにしろセールで買っといて入ってたら返品ってやるんちゃう?
割り食うのは他のキー販売してる所じゃないかね
2019/11/25(月) 13:46:35.32ID:KUftEMcV0
アマプラでストリーミングも遊べるようになるのかぁ
2019/11/25(月) 14:09:00.48ID:97/lLf62M
Blasphemousは日本語化未だなのかな
それなら購読してもいいんだけど
2019/11/25(月) 14:28:34.63ID:DKty2/At0
>>362
賊か砦かわからんが基本取り返せるぞ
2019/11/25(月) 14:29:42.42ID:SkjyAB8u0
Steam:オメガラビリンス ライフ
https://store.steampowered.com/app/1163600/
2019/11/25(月) 14:35:59.97ID:KUftEMcV0
なんだ実家版か
2019/11/25(月) 14:37:17.36ID:AC9ax0oiH
outwardは昨日買ってTPSで初めて酔って封印したわ
501名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d6-0evz)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:15:23.85ID:YAQNgAq+0
>>443
リーク情報(?)にリンク付けた
最安値
\2114 https://store.steampowered.com/bundle/12231/Shadow_of_the_Tomb_Raider_Definitive_Edition/
\2056 https://store.steampowered.com/app/774361/Blasphemous/
\2472 https://store.steampowered.com/app/857980/Void_Bastards/
\1025 https://store.steampowered.com/app/559100/Phantom_Doctrine/
\1025 https://store.steampowered.com/app/573120/Dead_In_Vinland/
\1230 https://store.steampowered.com/app/389140/Horizon_Chase_Turbo/
\642 https://store.steampowered.com/app/370870/Dark_Future_Blood_Red_States/
\610 https://store.steampowered.com/app/844050/Desert_Child/
\880 https://store.steampowered.com/app/371140/Aegis_Defenders/
\594 https://store.steampowered.com/app/408410/XMorph_Defense/

Shadow Tombが日本語入り版かどうかがポイントだね
2019/11/25(月) 15:37:31.07ID:04N+NHOX0
Humble monthlyについて、今Humble monthlyに加入するとおま国のソウルキャリバーの
代わりとして5ドルクーポンがもらえるのでしょうか?
2019/11/25(月) 15:38:57.95ID:97/lLf62M
>>502
YES
実際公開枠貰ってクーポン貰ったよ
2019/11/25(月) 15:44:35.23ID:04N+NHOX0
>>503
ありがとうございます。
2019/11/25(月) 15:45:08.84ID:m7YDZR/r0
オータムセールまだかよ
2019/11/25(月) 15:45:18.49ID:50NP7ix70
ハンブルに文句言わないとくれないとか聞いてめんどくさいから放置だったんだが
サクっとくれるなら買おうかな
507名無しさんの野望 (スップ Sd73-5U4w)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:50:21.82ID:ljtL72Sed
>>443
トンボ買っちゃったばっかりだわー
2019/11/25(月) 15:52:27.21ID:UeRL5HCc0
>>507
どっちみち日本語入ってる奴ってことはないから気にしなくていいよ
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d6-0evz)
垢版 |
2019/11/25(月) 15:54:23.96ID:YAQNgAq+0
$5クーポンって月ハン特典の20%引きの前に処理されるから実質$4
更に使用期限が年明けの1月3日まで
事前公開分でおま国クーポンは何も言わなくてももらえる
https://support.humblebundle.com/hc/en-us/articles/360038093113-December-2019-Monthly-Early-Unlock-Region-information
2019/11/25(月) 15:57:48.04ID:m7YDZR/r0
Humbleでソフトを単品で買うことないから
5ドルクーポン貰っても使うタイミングがなさそうなんだよなぁ
2019/11/25(月) 15:58:52.03ID:dguxQ68i0
5ドルクーポンでNoitaを買ったよ
2019/11/25(月) 15:59:15.10ID:rct/Jolm0
値引きショボイ新しいゲーム買うのがいいぞ
20%割+クーポンでsteamよりは安い
2019/11/25(月) 16:00:54.39ID:50NP7ix70
>>509
サンクス使い道あれば7ドルで買えるのかお得過ぎて怖い
War for the Overworldをファナで買おうかと思ったけどこっちにするか
ファナすまんのだ
2019/11/25(月) 16:04:48.97ID:HmC0L3Aj0
今回貰ったのは適当なセールで使っちゃったけど
値引きが渋いおま値和ゲーとかに使うのがいいんかね
2019/11/25(月) 16:06:42.79ID:rmgk1YCN0
別にHumbleとかFanaticalでキー買ったからBANされるとかはないよね?
買っちゃいけないストアとか買い方ってあるのかしら
2019/11/25(月) 16:09:01.28ID:QINOc1T10
盗難クレカ使って買い物しなければ大丈夫
2019/11/25(月) 16:09:26.35ID:62iwVhrh0
店名ぐぐって鍵屋って出てたらアウト
2019/11/25(月) 16:11:16.82ID:04N+NHOX0
>>503 >>509
ありがとうございます。とても良い情報を知れてよかったわ。
2019/11/25(月) 16:16:56.10ID:OebfEfTV0
BlasphemousはTeam17だからそのうちtwitchプライムに来そうな気もする
遊べりゃどっちでもいいんだけど
2019/11/25(月) 16:25:53.37ID:t5zHDczN0
>>422
コンピューターゲーム以前のボードゲームで
歴史上の戦争を題材にしたゲームが流行った時期があったんだが
当時これをウォーシミュレーションゲーム、シミュレーションウォーゲームって呼んでた

んでどっかでウォーが抜けた
2019/11/25(月) 16:27:53.78ID:rmgk1YCN0
>>516 >>517
ありがとうございました
クレカは国内のVisaデビット使ってるけど今の所は全く問題ない
PSやXBOXで海外マネー買う時は弾かれちゃってめんどくさかったなあ
2019/11/25(月) 16:52:53.89ID:08mL4xS+0
>>76
亀レスだが メンタルスポーツをゲームでしても意味ないんだが…
2019/11/25(月) 17:01:53.76ID:hczqQDPw0
ハンブル入りしたやつは後でEpicが配ってくれる
2019/11/25(月) 17:03:00.84ID:TIPXosPr0
>>507
俺も買っちゃったから出来ればクーポンにして欲しいw
でもよく見たらウィッシュリストも含めて積んでも良いのが4つあったから普通に継続
Blasphemous
Void Bastards
Aegis Defenders
X-Morph: Defense
2019/11/25(月) 17:11:11.04ID:WghFDXdy0
>>443
日本語ある?
あったらハンブル本気だわ
2019/11/25(月) 17:15:02.71ID:ipIBapxAM
チョイスのリークもいいけど今月のmonthlyのもリーク下さい
2019/11/25(月) 17:16:25.82ID:SftGXcZe0
セガはおま国タイトルでも日本キー配ったけど
バンナムは日本でも使えるグローバルキーをクーポンにしてきたからスクエニ次第だな
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d6-0evz)
垢版 |
2019/11/25(月) 17:24:00.08ID:OOs+DXjj0
HumbleStoreで売ってるShadowTombDEが日本語入ってないようだから月ハンも無しだろうね
https://i.imgur.com/IVazXyx.jpg
Steam以外はGMG位しか日本語有りは無いようだし
2019/11/25(月) 17:24:02.36ID:QINOc1T10
そもそも日本語入りの外部キーなんて存在してるんか
ハンブルで買えるトンボは日本語ないやつだろこれ
2019/11/25(月) 17:24:08.05ID:DME+Q4OA0
絶対ジャップには遊ばせたくない意気込みを感じる
2019/11/25(月) 17:26:11.64ID:TIPXosPr0
GMGで売ってた通常版がJPキーだった
2019/11/25(月) 17:27:26.93ID:fRq4xDeE0
そもそもsteamの方も日本語入ってないっぽいけど選べるらしいから行けるんちゃう?
2019/11/25(月) 17:28:25.82ID:YNyhHcvg0
>>524
確か、ハンブルチョイスの説明文で、何らかの理由によって全てを得られない場合でも補償は行わない旨の記述があったから、今後はクーポンとかはもらえないはず。
2019/11/25(月) 17:29:02.11ID:BuKtv0UA0
>>511
Noita完成したのか、萌えダクソとして買わねば
2019/11/25(月) 17:30:57.00ID:rlxWKmH5a
>>373
割引されてもなお高いなぁ
2019/11/25(月) 17:31:55.60ID:wP1IZPgc0
チョイスは全部見てから買えるから
保障はさすがに話がおかしくなる
2019/11/25(月) 17:33:49.03ID:d74TyKGd0
9000円系の横綱は40%引きされても5000円ってどうなっとんねん
2019/11/25(月) 17:42:26.72ID:m7YDZR/r0
5000円出すならGMGでRDR2買うほうがいいだろ
2019/11/25(月) 17:46:39.49ID:gg3XaSP50
トゥームレイダーってそんな日本語が必要なほどストーリーが重要なゲームなのかな。
日本語吹き替えとかだと面白いからあったら嬉しいけど。
2019/11/25(月) 17:58:22.37ID:3PebxeoI0
トンボ無しでクーポンに化けるならそれもよし
2019/11/25(月) 18:01:45.50ID:rmgk1YCN0
ストーリーの大筋は英語でも分かるけどステージ内で○○しろ!系の条件が分かりにくかったりする(RISEはそういう要素がある)
そういう時にいちいち調べるのがめんどくさくなければ英語でもいいんじゃない
2019/11/25(月) 18:02:20.97ID:FhSHMA+v0
そもそも影トンボのストーリー酷いぞ
2019/11/25(月) 18:05:21.78ID:rmgk1YCN0
俺はアイドス名義になったって聞いて避けたからシャドウの事は知らんけど、
その割には評判が良かったのでいまさら買おうか悩んでる
トゥームレイダーのストーリーなんて今まできちんと完結した事ないんだから気にしてはいけない
どうせ収拾がつかなくなったり不人気になったらまたブン投げて再スタートだろうし
2019/11/25(月) 18:09:35.64ID:C7xCB3Iy0
アクチできなくてもいいからキーぐらいよこせよって思うわ
2019/11/25(月) 18:09:36.46ID:FhSHMA+v0
ゲーム自体は面白いよ
riseの焼き直しだけど
2019/11/25(月) 18:12:37.79ID:ymHD2tuk0
更年期障害のおばはんみたいな展開らしいが
2019/11/25(月) 18:13:20.78ID:8/Y/wYmqa
>>534
NobetaとNoitaを勘違いしてるな
2019/11/25(月) 18:13:42.20ID:dguxQ68i0
>>534
なんか別のと勘違いしてないか。。。
Noitaてこれだぞ
https://store.steampowered.com/app/881100/Noita/
2019/11/25(月) 18:17:55.44ID:mAfjaKyZr
>>534
そもそもノベタちゃんってあまりダクソ要素ないような気が。
3Dでダンジョン進んでローリングで回避したらダクソなのか?
2019/11/25(月) 18:19:59.51ID:FhSHMA+v0
萌えダクソってコードヴェインみたいなのかと思ったら想像以上にちゃちかった
でも逆に面白そうだな
2019/11/25(月) 18:26:05.67ID:wmLZES2L0
X-Morph: Defenseって面白かった?
ステージが無駄に長いから途中でだれてやめちゃった
2019/11/25(月) 18:29:06.23ID:mAfjaKyZr
>>550
魔法主体で二段ジャンプがあったりするし、本実装されるダンジョンの地形や敵次第では爽快感が出て面白くなるかもしらん。
2019/11/25(月) 18:29:35.76ID:efsf5UMq0
Wizard of Legendって面白い?一周短いみたいな話も聞くけど
2019/11/25(月) 18:33:38.30ID:YkdAgEh30
>>551
面白いには面白いけど飽きて途中でやめたわあそこの会社の新作面白そうなんだよな
2019/11/25(月) 18:35:41.42ID:UvHszw4h0
ランダムダンジョンのアクションゲームだからな
一周長かったらダレるだろ
コンボがメインのトップダウン2ステアクションだよ
DMCみたいなコンボゲーが好きなら買ってみたら
2019/11/25(月) 18:43:45.36ID:gg3XaSP50
>>553
まあ面白いよ。
一周は一時間くらい。実績には 25 分以内でクリアってのもある。。
面の作りが似たり寄ったりになるから、若干「景観的には」飽きやすいかな。

装備品がやたらたくさんあるんだけど、どれが強いとかってのが無いバランス調整は上手いかも。
でも、これは逆に収集を重ねれば強くなるって事ではなくて、装備よりもプレイヤーの経験依存という形になる。
難易度は結構高いかもしんない。

もう一年くらいやってないからアップデートで色々変わってるかも。
2019/11/25(月) 18:43:59.90ID:IGkfB8KgM
>>551
まあまあかなー
シューティング部分が微妙だった
2019/11/25(月) 18:44:46.39ID:VYGqkU0f0
GPで一足早いクリスマスセール始まったな
https://us.gamesplanet.com/games/offers/xmas1
2019/11/25(月) 18:45:29.47ID:pJ8/wQEU0
>>547
凄いエスパーが大勢いるスレでワロタ、よくわかったな
2019/11/25(月) 18:48:51.56ID:VYGqkU0f0
ダクソとかコンマイの〜コレクションとかおま国のままか
2019/11/25(月) 18:52:01.98ID:8CfR5aKy0
nobetaのデモ版がおま環かなんかで起動できなかったからクソゲー認定しとく
2019/11/25(月) 18:54:33.82ID:d74TyKGd0
モンハン安く出されてもどうせアイスボーンの時にもっと下げるんでしょう
2019/11/25(月) 19:30:43.55ID:+N3i7EOO0
>>558
アサクリが結構下がってるな
まあsteamのセールまで待つんだが
2019/11/25(月) 19:39:01.44ID:97/lLf62M
アサクリオリジンオデッセイは外部で買っても大抵日本語入ってるよね?
まあsteamじゃなくてuplayなのは我慢しないとダメだけど
2019/11/25(月) 19:43:13.35ID:w1kCTI760
頑張って細かく書いたレビューよりも「これはクソ」みたいなレビューの方が参考になった多くて辛い
2019/11/25(月) 19:45:39.92ID:2QpS0+K60
「日本語でプレイしてる動画です」があると買う気無くす
2019/11/25(月) 19:48:22.87ID:rmgk1YCN0
>>565
前者はなかなか最後まで読む気しない
後者は普通に笑える
2019/11/25(月) 19:50:41.49ID:d74TyKGd0
全実績解除まで10時間程みたいなフレーズ買う気無くす
2019/11/25(月) 19:53:29.56ID:9Vq6vy/Q0
ストアページに書いてる内容と同じ事長々と書いてるレビュー嫌い
2019/11/25(月) 19:54:30.89ID:DKty2/At0
人の意見なんか知らん
俺は自分を信じる
2019/11/25(月) 19:56:07.73ID:q/N7vq4W0
日本語MODの話しかしてないレビューだけで1ページ目全部埋めるのだけやめてくれればいい
2019/11/25(月) 20:15:54.25ID:fMio+jrna
アイスボーンは3980円にならないかな?
2019/11/25(月) 20:16:13.36ID:YZuWOWK10
俺が信じるお前のtnkを信じろ
2019/11/25(月) 20:23:39.59ID:RWWe2yyd0
予約販売してんだからアイボー安くなるとしたらGWあたりで20%か30%とかその程度やろなぁ
2019/11/25(月) 20:27:51.39ID:vMAtxvtW0
やべえ
なんかアトリエシリーズ揃えるのが目的になってる
2019/11/25(月) 20:29:28.03ID:nh5SLUaca
お前らがアトリエは萌えゲーだっていうから信じてたのに半裸の男ばっかりじゃねぇか

https://i.imgur.com/21Mpe5G.jpg
https://i.imgur.com/eg3ieqY.jpg
https://i.imgur.com/qetav40.jpg
2019/11/25(月) 20:30:35.78ID:rmgk1YCN0
・面白いor面白くない、そしてそう思った一番の要因
・こんなゲームが好きな人にはおススメ
・こういう環境だと動かなかった&けどこうして解決した

こういう感じでシンプルにまとめてあるレビューが俺は一番好きだし助かる

・他の作品と比較しすぎててそっちの話の方が長い
・面白い!クソだ!と言ってるけどたいして根拠が示されていない
・セールで安かったからOKです!
・レビュー内容が事実と異なっている

こういうのはレビュアーを指定して非表示にしたいくらい
2019/11/25(月) 20:33:13.33ID:62iwVhrh0
多数の人間がレビュアーNGで完全に見え無くなればいいんだけどな
2019/11/25(月) 20:34:33.69ID:indGPO9OM
良い点
箇条書き列挙
悪い点
箇条書き列挙
総論
自由文
2019/11/25(月) 20:35:28.82ID:vSXmjwLs0
>>558
しかしアホほど1ページに画像が多い作りだな。。。
2019/11/25(月) 20:35:39.73ID:uuC+lkuWa
>>647
他人の意見そのまま鵜呑みにするタイプ
2019/11/25(月) 20:38:31.59ID:KzmuIgE/p
GFPUみたいな名前の4人coopのやつまだなの?
2019/11/25(月) 20:39:08.98ID:c86/shNw0
感想ぐらい自由に書かせたれや
2019/11/25(月) 20:40:33.35ID:QtevyQDIM
HALO割引ないのかよ
2019/11/25(月) 20:41:51.10ID:7o9CIkqQ0
バイオリベの海外版、日本語ボッシュートされてて悲しい
2019/11/25(月) 20:42:29.38ID:n+GulwQB0
プレイ動画を作成しましたので参考までにご覧ください
2019/11/25(月) 20:44:09.56ID:nh5SLUaca
レビューは感想文じゃなくて評論とか批評って意味だから
2019/11/25(月) 20:44:36.85ID:sLFN8oi/0
日本語の有無でサムズダウンしてる人には買う前にウィッシュリストに入れる事を覚えてもらいたい
日本語実装する前に買うからやるやる詐欺の鴨にされるんだぞ
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:45:23.10ID:qt5loi1u0
エポックでメトルエクソダスのDLCシーズンパス買おうと思ったら値引き無しの3000円

シーズンパス込みのゴールドエディションは4000円だった

エポックは絶対許さない 絶対にだ
2019/11/25(月) 20:46:01.58ID:SkjyAB8u0
日本語抜きでサムズダウンは当然だろ
日本語抜きですがおすすめですとかサムズアップレビュー書くから舐められるんだよ
中華みたいにレビュー爆撃しまくればまた流れも変わる
2019/11/25(月) 20:46:43.81ID:+0X6h4EA0
日本語圏で売れてるとわかれば実装されるんだぞ
592名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 20:47:29.34ID:qt5loi1u0
普段から活字読んでる俺でも8行以上のレビューはほとんど読んでない
ステータス画面とかが出るなろう系しか読んでない人間は5行が限界だろ

レビュー書くやつは6行までにしろ
2019/11/25(月) 20:49:59.05ID:hm75idSa0
そんな…
自分は英語読めるから日本語無しのゲームでも「英語力が必要」みたいに書いてお勧めしてたけど迷惑だったなんて…
2019/11/25(月) 20:51:01.77ID:Yp8f5Wqra
Steam歴7年だが結局はプレイ時間が全てだった
レビュー内容は間違い探し
2019/11/25(月) 20:52:26.05ID:SkjyAB8u0
>>593
日本語がそもそも元から存在しないゲームは別に問題ない
コンソールで日本語版出てるのにPCでは日本語抜きのようなものをサムズアップするのが問題
2019/11/25(月) 20:55:02.48ID:w1kCTI760
英語力が必要とか漠然と書かれてもどの程度必要か分からないから参考にならない
「短い指示文ばかりだから単語が分かれば良い」とか「スラングの知識がないとキツイ」とか書いてあったら助かる
2019/11/25(月) 20:55:57.28ID:3miYkN9WM
別に何書かれてようがあまり気にしないけど、楽しんだけど周りがサムズアップだらけなので敢えて批判的な意見を書きますとか言ってサムズダウンしてるレビュー見た時は何か違うなと思った
2019/11/25(月) 20:59:25.22ID:+N3i7EOO0
たまにレビューで4000時間超えとかあるけどあれまじなのか
俺は一番プレイしてるのが何度も寝落ちしまくってるciv5で700時間位なんだが
2019/11/25(月) 20:59:48.80ID:62iwVhrh0
montaroですら700時間がいるんだ世界は広いぞ
2019/11/25(月) 20:59:59.69ID:SkjyAB8u0
Dota 2とFFXIVのレビューかな?
2019/11/25(月) 21:02:13.41ID:Jo5yyBye0
日本語の有無しか書いてなくてそれで評価を決めてる奴はなんなの
2019/11/25(月) 21:03:22.92ID:+N3i7EOO0
あー対戦とかMMOならそれくらい行くか
俺はそういうのすぐ飽きちゃうからなあ
ちなみに俺が見たのはOxygen Not Includedだった
よく見直したらほぼ5000時間だった
2019/11/25(月) 21:05:44.28ID:gg3XaSP50
>>599
(886 時間)
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:06:53.02ID:qt5loi1u0
GPのセールどれも安すぎて震えてきた
どれもSteam最安更新しとる

ダクソ3 79%オフとか絶対スッチムより安いだろこれ
開発してえ〜〜〜〜〜
2019/11/25(月) 21:08:01.04ID:gg3XaSP50
https://dotup.org/uploda/dotup.org2001575.png

そんなにやった記憶がないんだけどこの手のなら結構いくだろうね。
2019/11/25(月) 21:10:09.60ID:N/cmCylN0
Montaroのパンツの実績取るのに何時間かかるんだろう
2019/11/25(月) 21:20:38.10ID:YZuWOWK10
レビューの話とはちがうけど全ゲーム通算で自分が何時間くらいゲームに費やしてるのかは気になる
寝落ちとかはできればカットで
2019/11/25(月) 21:29:38.85ID:SkjyAB8u0
>>604
日本語入ってないぞ
厳密にはバイナリ弄れば日本語出せるんだったか
2019/11/25(月) 21:29:54.12ID:rmgk1YCN0
持ってないからsniper ghoat warriorでも買ってみようかなあ
1〜3買っても10ドルしないし
2019/11/25(月) 21:31:40.27ID:ALyILAOaa
中華とロシア東欧ガチ勢のプレイ時間はヤバイ。
お前らよく他のゲームも遊ぶヒマがあんなと思う。
2019/11/25(月) 21:36:07.62ID:rmgk1YCN0
韓国もヤバいぞ
3日くらい寝ないでやってんじゃねえのっていう人がwatch dogsやforza horizonにいた
2019/11/25(月) 21:36:32.38ID:62iwVhrh0
実際寝てないでそのままあの世行きの国の人だから
2019/11/25(月) 21:38:23.60ID:SkjyAB8u0
7日間寝ないと自分の名前すら分からなくなるぞ
まねしない方がいい
2019/11/25(月) 21:39:53.84ID:+4kqqU8m0
>>613
記憶喪失ロールプレイする時に良さそうだな
2019/11/25(月) 21:40:17.37ID:50NP7ix70
>>605
俺の大好きだったやつだわ1000時間超えたのこれくらいだ
2019/11/25(月) 21:40:22.97ID:JNxzXlAt0
ゲーム中毒で死んだやつ連続80時間とかそういうレベルだったはず
ボトラーどころの話じゃない
2019/11/25(月) 21:40:51.75ID:QINOc1T10
仕事で2日ほど貫徹したことあるが意識飛ぶようになるわ
3日なんて気を失ってるのすら気づいてないだけだろ
2019/11/25(月) 21:48:46.44ID:LJ61KeR40
2日くらいはよくある
3日以降からがやばい
2019/11/25(月) 21:49:32.08ID:gg3XaSP50
睡眠不足が続くと脳下垂体が損傷を起こして、
それが修復されるまで異様な眠さに見舞われるようになるから気をつけてね。
(※ 直るのにはどうやっても一週間位かかる)

>>615
飽きてやめたとかじゃないんだけど、何か別のゲーム初めて疎遠になっちゃったんだったかな。
面白いゲームだったよね (今もあると思うけど)。
2019/11/25(月) 22:15:04.17ID:YZuWOWK10
若い時は寝るより重要に見えることが多いから仕方がない
2019/11/25(月) 22:17:45.46ID:ulQBVhbq0
もうゲーミングベッドが要る世界だなw
点滴と尿カテと電源と飯食う台付いた病院の奴
2019/11/25(月) 22:23:32.69ID:rmgk1YCN0
俺は最長40時間が限界
34時間目あたりでバイトが終わって朝日の直撃を浴びたら気絶しそうになったから帰るの大変だった
2019/11/25(月) 22:24:44.76ID:bfGVZVkC0
正しい姿勢で沈み込むように寝れるゲーミングベッド要ります要ります
緑色の発光はよしてくれ
2019/11/25(月) 22:25:37.96ID:aywj0Ezs0
クソ雑魚体力だから10代から3時過ぎるとダメになってた
2019/11/25(月) 22:31:33.91ID:w1kCTI760
徹夜自慢とか急に学生みたいなノリ始まったな
2019/11/25(月) 22:32:06.45ID:ulQBVhbq0
>>598
civは3で金曜寝る前に一遊びしたら土曜の午後だったという事態が多発して、数周遊んだ後に自発的に封印した。
2ch本スレで予習していたはずだったけど中毒性が想像を超えてた。
2019/11/25(月) 22:36:02.35ID:FhSHMA+v0
徹夜した後にカラオケのフリータイム行ってその後にオールした事あるわ
でもこれでも45時間くらいか
2019/11/25(月) 22:36:50.60ID:JjvbgMlx0
1日半ぐらいが限界だわ
2019/11/25(月) 22:37:41.72ID:YZuWOWK10
Emperor 1510 LX の椅子が便座なら完成形だな
2019/11/25(月) 22:39:19.60ID:VYGqkU0f0
>>626
もう1ターンだけやったら止めようの繰り返しですね
わかります
2019/11/25(月) 22:42:09.40ID:3EfgtYPJ0
この施設建設するまでやろう
戦争準備終わるまでやろう
国境にユニット配備するところまでやろう
と気づいたら戦争が始まってるし戦争中にやめられるわけないっていう
2019/11/25(月) 22:42:39.24ID:/cgAr9Oh0
みんな集まってー!
自分語り自慢がはじまるよー!

誰でもかれでもみんな〜自分を語っている〜よ〜
クソゲの中からボワっと(ボワっと)
Montaro軍団 登〜場
2019/11/25(月) 22:44:08.73ID:fMio+jrna
pcでスパロボできる時代がくるとはな 
FFTも頼むよ
2019/11/25(月) 22:46:43.36ID:7/nO6W3p0
アクション系のゲームを長時間やった後に目を瞑ると
まぶたの中の光と影で出来たゲームキャラが暴れてたり
3Dの背景が移動してたりして気持ち悪くなる
2019/11/25(月) 22:46:49.61ID:1A+SbBR00
寝るの大好きだからよかったー!
でもそこまでゲームに夢中になれるの羨ましい
集中力が続かなくなった
2019/11/25(月) 22:47:11.44ID:vdom6Unua
いつだって忘れない コエテクは糞メーカー
そんなの常識 タッタタラリラ
2019/11/25(月) 22:48:12.89ID:bfGVZVkC0
Civってそんなハマるかね
NPC不人気な世界遺産立てて研究協定結ぶばっかりじゃね?
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 22:53:52.09ID:qt5loi1u0
>>637
Civ警察です
これより1時間以内にプレイ時間でソートしたSteamのスクショをアップしない
しない場合お前を逮捕する
2019/11/25(月) 23:00:34.63ID:SewP6XpXM
>>637
そういうセオリーに辿り着くまで試行錯誤してしまうものではないのかね
2019/11/25(月) 23:01:21.86ID:JfZKRYG40
自分のプレイ時間ソートを見てなんの面白みも無い結果と気付き少しアンニュイな気持ちに
2019/11/25(月) 23:01:48.65ID:+N3i7EOO0
>>637
5のバニラだと慣れてくるとそうなっちゃうから
SPとかVPとかの大型調整MOD入れるともっと遊べるようになる
2019/11/25(月) 23:11:04.44ID:PSmdx6Hk0
リアルタイムで3と4を経験できればな
いきなり5や6をやっても高評価が理解できない
2019/11/25(月) 23:11:11.47ID:50NP7ix70
>>619
知ってるかもしれんけどスマホにショップタイタンっていう似たゲームあるよ
今の所は錬金釜とか無いせいで底が知れてるけど楽しめるかも
俺は1か月くらいで飽きちゃったけど
2019/11/25(月) 23:11:55.77ID:utlsNUW0d
700円くらいで買った7days to dieに今更かなりハマってるわ
fallout4でやりたかったことが、これに詰まってる
2019/11/25(月) 23:12:38.80ID:efsf5UMq0
civ6は結構おもろい
相変わらず都市数やユニット増えてくると操作面倒だけど
2019/11/25(月) 23:16:25.35ID:DJRzzXlG0
civ全くやったこと無いけど買うなら5?
6は微妙とか聞いた気がする
2019/11/25(月) 23:19:59.91ID:+N3i7EOO0
5のほうが安いし評価も高いからスレタイ的には5だけど
6は5で制限されていた戦争や拡張がやりやすくなっているという良さもある
個人的には蛮族が湧きすぎなのと終盤がいまいち盛り上がらないのがちょっとマイナスかな
内政好きなら5、戦争好きなら6って感じでいいと思う
2019/11/25(月) 23:22:16.57ID:utlsNUW0d
civは終盤の操作めんどいんよなあ
次回作はそこらへんスリムにしたゲームにして欲しい
2019/11/25(月) 23:23:16.00ID:YZuWOWK10
Civも4以降拡張ありきのゲームな気がするわ
2019/11/25(月) 23:24:31.61ID:JEnS5qGY0
やったことない人のおすすめは4bts、ルールが比較的シンプルで完成度が高い
日本語無いので日本語modが必要
2019/11/25(月) 23:26:40.73ID:KZ3rEpbx0
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/apps/955050/header.jpg
https://steamcdn-a.akamaihd.net/steam/bundles/12231/11z6ohdzveznit9s/header_586x192.jpg
2019/11/25(月) 23:30:03.36ID:2L8RIftk0
Civ6はCiv3を下回るシリーズ最悪駄作
2019/11/25(月) 23:31:08.45ID:I7DboQDH0
Bug Fables 公式で全7章とあるけどボリュームどのくらいだろう。
2019/11/25(月) 23:31:30.60ID:PSmdx6Hk0
civ好きでSF好きならSMAC(SMAX)をおすすめしたいんだが
gogで英語版しかない
2019/11/25(月) 23:37:42.02ID:N/cmCylN0
Baba Yetu聴きたなってきたな
2019/11/25(月) 23:39:16.56ID:34v1hPRF0
SMACリメイクされないかなあ
2019/11/25(月) 23:41:43.17ID:DKOXFuM10
シド・マイヤーが鉄道好きすぎて
civ3の鉄道のユニット移動コストをゼロにしちゃったのが過激すぎて面白いから
やったことない人はやってみて欲しいね
セール時は1ドルくらいで買える
2019/11/25(月) 23:43:45.04ID:L0E0azDy0
Beyond Earthが出たからSMACはもう出ないだろう
2019/11/25(月) 23:46:27.90ID:rmgk1YCN0
デフォで日本語あるcivってsteamにあるの?
あるなら一度やってみたいから欲しい
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:48:45.85ID:DebKTYIG0
>>576
元々、どっちかっつーと乙女ゲーの系譜だしな
2019/11/25(月) 23:48:55.64ID:wP1IZPgc0
5と6には普通に日本語あるよ
2019/11/25(月) 23:54:02.52ID:Q1lVFI2A0
今日は寝具の話ですか?
寝ながらノートパソコンというのがあってだな…
663名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:54:07.08ID:DebKTYIG0
>>586
最近ユーチューブの宣伝だけのためにレビュー書いてるようなの良く見るけど
あれほんと嫌いだわ
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/25(月) 23:55:29.53ID:DebKTYIG0
>>609
最新作がおま国になったけど、それでもよければ
2019/11/25(月) 23:56:44.75ID:qt5loi1u0
モロトフカクテルゲーミングの悪口は許さんぞ?
あれはタメニなるチャンネルです
2019/11/25(月) 23:59:10.51ID:KwkPCj000
密林でシナ製バッタモンのサクラレビュー書いてる奴らよりマシだろ
667名無しさんの野望 (ワッチョイW c1cf-sLUE)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:04:43.24ID:EHsjCUUR0
>>520
懐かしいな。厚紙のコマをチマチマ台紙から外してやったわ。友達居なかったから一人で。
2019/11/26(火) 00:05:56.49ID:t53J9//50
どっちも糞レビューという点で変わらん
2019/11/26(火) 00:10:55.01ID:dLqHBXf40
>>666
それに騙されて512GBのmicroSDカード買っちまったよ
PCに入れたら実質32GBだった
2019/11/26(火) 00:11:27.12ID:nMBC/9AH0
ちゃんとレビューも書いてるならいいけどほぼ動画の宣伝だけじゃん・・
どう考えてもレビューの使い方間違ってるだろ
671名無しさんの野望 (ワッチョイW 7bcf-giFE)
垢版 |
2019/11/26(火) 00:12:01.86ID:JBPl9kmm0
steam以外のショップ使ったこと無くて、上のGamersplanetいいなぁと思ったんだけど
ダクソとかの和ゲーってこのサイト内の表記にJapanesがあってもグローバル版だったりして日本語未実装だったりするんですか?
そもそもSteamも最近導入してSkyrimとインディばっかりやってるからすごく無知な質問で申し訳ないのだけど
2019/11/26(火) 00:16:35.81ID:eIXCiu6f0
金や商品貰ってレビューしてる奴らの自分以外どーなろうが知ったこっちゃない精神はホント嫌い
2019/11/26(火) 00:25:16.51ID:kYwhLPI30
レビューにうるさいスレですね
2019/11/26(火) 00:25:31.14ID:8Glqfd5B0
まあ動画見たほうがどんなゲームかわかるってこともあるからなんとも
レビューとか動画いっぱいあるゲームならどうでもいいけどマイナーゲームだと動画ある方が助かる
2019/11/26(火) 00:25:53.64ID:0j3DDEM40
civ6とオデッセイそろそろ積んじゃいそう
2019/11/26(火) 00:33:57.68ID:t53J9//50
いいじゃねぇか…積んでいこうぜ
2019/11/26(火) 00:42:28.42ID:0vIpdxo70
バイオで外部で買って日本語あるのどれだっけ?
re27と8はあったような気がしたけど
2019/11/26(火) 00:46:25.64ID:fg8S9zn+0
レビューにてめぇの動画載せてんじゃねぇよとは思うな

〇〇な感じです!後は動画で確認してね!

氏ね
2019/11/26(火) 00:52:29.64ID:nWrqIi5wd
べつにええやん…
URL踏まなきゃ再生もされないんだし
2019/11/26(火) 00:53:52.18ID:XFqiSpUn0
でもsteamのコミュニティバッジ条件に動画上げる項目とかあって推奨されてる面があるからなあ
2019/11/26(火) 00:56:04.88ID:MREFy9kZ0
実際動画で確認することもあるし個人的には不快感無いけどな
ただレビュアーのNG登録はさせて欲しい
2019/11/26(火) 00:56:24.28ID:HxTko6gH0
そろそろセールくるか?
2019/11/26(火) 01:02:09.06ID:dLqHBXf40
まあ9割くらいのレビューは多少なりとも購入の参考になるから助かるんだけどね
残りの1割を非表示にする機能があればなあとは思う
2019/11/26(火) 01:02:51.25ID:Uy6zU0Ez0
>>671
対応言語表はストアによって結構適当だったりするからあんまりあてにならない
何度か使った体感gpはその辺も割と信用できる方と思うけど
それ以前に例に出してるダクソIIIなら右にLOCKED FOR YOUR REGIONとおそらく書いてあるでしょ
購入してもキーの地域登録制限かかってるだろうから無駄になる可能性高いよ
VPNとか噛ませるのも難しくなったって聞くけど俺は使わないから詳しい人頼む
2019/11/26(火) 01:04:31.15ID:Uy6zU0Ez0
IIIではなかったか失礼
でもダクソはどれもダメじゃないかな
2019/11/26(火) 01:04:54.10ID:LnCRCuOH0
1時間もプレイしてないゲームのレビュー大量に書きまくってる牧瀬空とかいうやつNGしたいわ
2019/11/26(火) 01:10:16.37ID:rUzI46s20
プレイ時間4桁のオススメしませんの重み
2019/11/26(火) 01:18:07.41ID:hn10eHlX0
日曜にちょろっと話題になったSUPERHOTがセール
クーポン併用で700円台
SUPERHOT -70% 816円
https://www.fanatical.com/en/game/superhot
2019/11/26(火) 01:20:16.80ID:/Mnlp0aX0
スパホは\500切るまで意地でも買わん
2019/11/26(火) 01:20:21.48ID:qgwNFnG40
お前らが老人になる頃にはゲーミング病院やゲーミング介護施設が必要だな
そのへんの移動もゲーミング電気車椅子だ
2019/11/26(火) 01:26:23.14ID:Z6T9R8SH0
最近欲しいのないからハンドブレンダー買ったわ
692名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-Jvzu)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:27:08.14ID:b1SMgzOha
>>388
むしろXBOXはマイクロソフトが作ってんだからsteamとMOD対応にしてたらもうちょっと戦えるんだろけどな
2019/11/26(火) 01:29:21.83ID:8fdNdi1V0
>>690
老人になったら老人ホームでボドゲー三昧するんだって約束しただろ!
694名無しさんの野望 (アウアウカー Sa55-Jvzu)
垢版 |
2019/11/26(火) 01:30:46.00ID:b1SMgzOha
>>690
とりあえずゲーミング介護施設とゲーミング介助士(かわいい)が必要
2019/11/26(火) 01:31:43.84ID:Uy6zU0Ez0
さっさとゲーミングあの世で鬼と積みゲー崩ししたいわ
2019/11/26(火) 01:34:08.63ID:fFe9fgwg0
セールで買ったoutwardと塩&聖域楽しいわ
両方ともダークソウル系タグ付いてた割にあんまアクション似てないけども
これはこれでヨシ
2019/11/26(火) 01:40:23.11ID:hn10eHlX0
Outwardの半額セール残り50分か
オータムセール前に先手を打つのはズルいぜ
2019/11/26(火) 01:42:18.78ID:KBGmWSmO0
今のセールが終わり新たなセールが襲う
備えろ
2019/11/26(火) 01:50:00.60ID:kYwhLPI30
老後に備えて積んでおくか
2019/11/26(火) 02:15:50.89ID:FmEn5dQb0
老後でも楽しめる脳死ゲー教えてくれ
2019/11/26(火) 02:16:19.11ID:fAiheX8u0
年金で積みゲー
2019/11/26(火) 03:29:11.27ID:6tezQ+U80
老後とかストラテジーとかRPGはセーブロードで前回の続き忘れてそうだしアクション系は目と反射神経キツそうだしできるゲームあるんか?
2019/11/26(火) 03:30:59.38ID:60+Wu4i40
>>702
オセロゲームとか…
2019/11/26(火) 03:38:52.00ID:YRPXR9jXa
レビューなんてろくに読まない自分の好みしか買わなない俺に隙は無かった
2019/11/26(火) 04:35:43.04ID:fkoB5hc70
>>702
年とともになくなるのは主にモチベなので
tnkにくればほぼ問題なくプレイできる
2019/11/26(火) 05:35:55.99ID:sFKP18MKM
★いくつとか書いてる系のレビューは基本当てにならない
これ豆な
2019/11/26(火) 06:11:05.61ID:eIXCiu6f0
あんま操作が忙しくなくて、アニメ見ながらやるのにちょうどいいゲームない?
2019/11/26(火) 06:25:39.38ID:sGNyw0W1d
>>707
タワーディフェンス系だな
2019/11/26(火) 06:27:43.38ID:W1JPd3Sv0
今日からセールかな?
2019/11/26(火) 06:32:28.91ID:eIXCiu6f0
>>708
TD系はけっこう目が離せないイメージがあるな。というか目を離してると決壊してしまうというか・・・
なんかMMOでいうところの生産職みたいなのんびりとしたゲームないかのー
テラリアで無心になって地下掘ってるのは楽しかったけどさすがに秋田
2019/11/26(火) 06:35:54.40ID:SDRP0CPga
アニメww
2019/11/26(火) 06:39:50.21ID:eIXCiu6f0
アウアウwww
2019/11/26(火) 06:46:22.33ID:MREFy9kZ0
プリンセスメーカーをやりなさい
2019/11/26(火) 07:06:30.09ID:qDRMfBAq0
outwardハンブル入ってれば60%オフだな
2019/11/26(火) 07:08:47.83ID:YH8WYiAn0
>>707
クリッカーヒーローズに決まってるじゃないか
2019/11/26(火) 07:14:30.63ID:4fsrIpDr0
最近のアニメってアニメに集中しないとストーリーわけわからなくならない?
まあ最近見てないんだけど
2019/11/26(火) 07:22:24.00ID:RYBizQJN0
老後までSteamは生き残ってんのかね
あと2,3年で定年のならそのくらいは持ちそうだけど
2019/11/26(火) 07:22:41.46ID:eIXCiu6f0
クリッカーヒーローズはプレイ済・・・クリッカー系は麻薬みたいな中毒性あるから怖いね

>>716
ギャグアニメが好きだから適当に目離してても大丈夫
まあ自分も周回遅れで評価の高いやつだけ見てるから最近の傾向とかはわからん
2019/11/26(火) 07:24:26.87ID:2fYfgu3j0
ポチポチソシャゲーで課金してろ
2019/11/26(火) 07:30:46.71ID:eIXCiu6f0
ソシャゲ課金してたけどガチャ10連する金でsteamでそこそこ面白いの2,3本買えるやん、と思ったら馬鹿馬鹿しくなってくるよね
2019/11/26(火) 07:36:40.45ID:7zpQBPinM
俺もアニメ見ながらやりたいけどポチポチレベル上げレベルの単純さじゃないとアニメの内容入ってこないんだよな
2019/11/26(火) 07:38:16.25ID:HYnA0hRp0
>>694
介護士が80越えた入居者とモニター越しに鉛玉や拳で語り合う老健(棒)施設
2019/11/26(火) 07:44:09.59ID:fy7ygRRo0
つべのラジオ音源を裏で流しながらユーロトラックで遊ぶのが好きだ
2019/11/26(火) 07:48:19.35ID:w8j8ZUm60
>>720
ソシャゲやってる層はパチンコやってた層だから金銭感覚が違う
2019/11/26(火) 07:51:04.02ID:Uy6zU0Ez0
>>720
我に返るのが課金してしまってから、って部分があいつらの狙いなんだよな
2019/11/26(火) 07:52:11.19ID:HYnA0hRp0
>>690
院内ネットカフェは割と真面目に作って欲しい。
スマホwifi使い放題スペースを兼ねて。
メールやゲームといった日常を持ち込めるのは症状がアカン程心の支えになるのよ。
見舞う側も手術立ち会いとか虚無との戦いだし。

デイルームで昼の地上波を死んだ目で眺めるのはもう嫌なんや…
2019/11/26(火) 07:54:56.81ID:eIXCiu6f0
civ5コンプリート1250円
ボダラン2 900円
M&B 500円
Dungeon Warfare 250円
montaro 100円

これがおすすめ3000円スターターセットだな。相当遊べるぞ
ソシャゲ中毒者はもっとsteamに来てくれんかのーとにかくソシャゲ潰れてほしい
2019/11/26(火) 07:56:42.14ID:QSgXadJ80
入院患者にCivを与えたら「入院もうあと1日お願い」が発生したりして
2019/11/26(火) 07:59:40.55ID:dLqHBXf40
ソシャゲやってたからわかるけどああいうのに思いっきり課金する人達って、
ゲームそのものの為に課金してるっていうよりは、
ランキングとかで上位をキープしたり、レアアイテムをゲットして自慢したり、
リッチさとかをアピールしたいが為にやってる人が大半なんだよね
だからそういう要素が基本的に薄い家ゲーやPCゲーでは代わりにならないと思う
2019/11/26(火) 08:02:43.99ID:bRXu6d590
>>669
FAT32でフォーマットしたとかじゃなく?
2019/11/26(火) 08:03:16.13ID:TxOJQVVe0
ソシャゲ業者がもっとsteamでマイクロトランザクションのオンゲーを展開すれば皆幸せになれるな
2019/11/26(火) 08:05:14.43ID:LuMQGYWP0
>>729
「欲しいキャラを手に入れるために回す」事そのものを楽しんでるパターンもあるぞ
2019/11/26(火) 08:06:05.83ID:fAiheX8u0
ソシャゲに勝ちたければゲームを定価で買ったりDLC商法に文句言わず黙って金を払うようなユーザーが増えないとな
2019/11/26(火) 08:07:27.00ID:lRmPXtwf0
お前らはBlueStacksでソシャゲやってるのがベストって気がする

要求される集中力…0
要求される反射神経…0(物による)
要求される金…0(かわりに膨大な時間が必要)
2019/11/26(火) 08:13:06.26ID:BUIPKZokd
>>707
ets2 or ats
2019/11/26(火) 08:15:40.90ID:TxOJQVVe0
アニメに見入ってたらトラック横転する
2019/11/26(火) 08:21:26.81ID:Yg/X7xMp0
civそんなに面白いのかオータムで5買ってみようかな
でもこういうのって序盤が楽しくて半分行く前に飽きる信長みたいなんじゃないかと思っている
2019/11/26(火) 08:22:38.41ID:w8j8ZUm60
>>733
規制が進んでるしそっちで勝てると思う
2019/11/26(火) 08:22:45.68ID:TqW8ZIhW0
Dungeon Warfare 80 時間 (これ以上は稼ぎが地獄の単純作業すぎてやりたくない)
GemCraft    400 時間 (Steam セールなら \500、外部なら \100 だったり)

Gem 厨としては GemCraft の方をお勧めしたいんだけど、まあそれはそれで。
フォーラム見る感じでは GemCraft - Frostborn Wrath は今年中に出ない可能性が高いっぽいのかな。
2019/11/26(火) 08:24:54.10ID:Pfu4qQbD0
>>733
定価でコエテク買えって事?
無理だな
2019/11/26(火) 08:27:47.66ID:j7Z9rYvR0
>>737
やがて序盤ばかりやり直して数百時間行く俺みたいなのもいるけど
長い時間楽しんでることに変わりはないよ
2019/11/26(火) 08:28:35.81ID:yMW50iom0
7歳娘がHumanFallFlatにどハマリして毎晩一緒にやらされてるんだけど正直もう飽きてきたので
それに代わりそうな大笑いできる画面分割ゲームありませんか?
2019/11/26(火) 08:34:07.80ID:7zpQBPinM
Super bunny man はどう?
2019/11/26(火) 08:36:48.73ID:bRXu6d590
>>742
先週のトゥギャザーセールを見逃したのか
2019/11/26(火) 08:40:06.41ID:Yg/X7xMp0
GemCraftってSteamにあったのかブラゲのやつだよな懐かしい安くなったら買うかってか未だに日本語化してないんだな
2019/11/26(火) 08:43:58.63ID:Mm+Cer52M
ジェムクラフトって日本語マンの俺でも問題ないレベル?
2019/11/26(火) 08:47:14.22ID:ih6BQtM/M
>>742
GTA5
2019/11/26(火) 08:48:37.23ID:7zpQBPinM
ぶっちゃけ小さい子って割とハマったゲームやり続けるから何買っても最終的にhumanfallflatに戻りそう
俺は何やらせてもすぐ飽きられて延々とマイクラ付き合わされたよ
2019/11/26(火) 09:00:05.90ID:BMnNPRur0
>>742
YouTubeで一緒にゲームトレイラーとか動画みてやってみたい!ってのを探せば?
ここの40-50の剥げたおっさんたちのセンスで勧めても7歳児には響かんだろう
2019/11/26(火) 09:00:08.87ID:TqW8ZIhW0
>>745
その新作が早ければ一ヶ月以内に Steam でリリースされるっぽいので待っている所。

>>746
あんまり英語が必要なゲームとは思えないんだけど、
どうしても分からない箇所は日本語で書かれた Wiki ページとか見る必要があるかも?
2019/11/26(火) 09:03:58.34ID:cwNrRnlo0
>>742
Ultimate Chicken Horse
Overcooked
2019/11/26(火) 09:08:40.37ID:TxOJQVVe0
小難しいGemCraftよりDungeon Warfareの方が簡単で俺向き
2019/11/26(火) 09:10:26.48ID:MREFy9kZ0
Dungeon Warfare2はガッカリだから気をつけろ
2019/11/26(火) 09:12:33.15ID:NucKH0EX0
GemCraft最初は楽しいけど途中から単調で作業感出てくる
Dungeon Warfareも作業といえば作業だけどぶちゅぶちゅぐちゅぐちゅ感が気持ちいい
2019/11/26(火) 09:14:38.12ID:3zmY1brtM
https://store.steampowered.com/tags/ja/ローカル協力プレイ

爆弾解除がオススメだが7歳には敷居高いかな
756名無しさんの野望 (ワッチョイ f976-k+6Q)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:32:33.43ID:GhnDna+c0
https://www.humblebundle.com/store/state-of-decay-yose
2.99ドルなんだけど面白い?
2019/11/26(火) 09:39:52.39ID:TqW8ZIhW0
Dungeon Warfare は

・経験値は各面の最大スコアの合計である
・従ってそれぞれの面で高いスコアを出す必要がある
・高いスコアを出す為にはスロットを大量に配置してひたすら回す必要がある

   ↓ この事から結果的に

スロットを隙間無く置いて、マップ内に置いたスロット全てを順番にクリックし続けるだけのゲームになる。
こうなるともはや単純作業のレベルじゃなくて、何をやってるのか分からなくなってくる。
このスロットという変なトラップさえ無ければ良かったんだけど。
2019/11/26(火) 09:45:43.85ID:qXUc+4vXM
やりもしない積みゲー買うのも課金するのもやっぱり同レベルかなぁと最近反省してる
ソシャゲやったことないけど
2019/11/26(火) 09:49:46.57ID:Uy6zU0Ez0
>>756
面白かった記憶はあるよ
個人的に感心したのは仲間NPCの動きがこなれてた事かな
車で即逃走したいのにドアに引っかかって発進できないとかそういうイライラがなかった
2019/11/26(火) 09:55:06.06ID:syr/iASo0
DWの丁度いい満足感が良かったんだがな
2は意識しすぎてバランス崩壊してたわ
>>756
DEAD RISINGとかDying Lightみたいなわちゃわちゃした感じじゃなくて結構淡々としてる
7dtdとか好きな人向けかも拠点防衛要素は薄いけど
761名無しさんの野望 (ワッチョイ f976-k+6Q)
垢版 |
2019/11/26(火) 09:57:01.21ID:GhnDna+c0
>>759,760
どうもありがとう安いし買ってみるよ
2019/11/26(火) 09:58:45.44ID:7G/VsQuIM
>>757
こだわると沼になるな
スコア気にしなかったからそれなりに楽しめたわ
2019/11/26(火) 09:59:14.00ID:OqUzbDOC0
steamDB見るとゲーム大量削除されてない?
実績ゲーみたいなの消されまくってんのか?
2019/11/26(火) 10:01:41.15ID:gktjdTzC0
ゴミゲ―消えてるんだろ良いことだ
それとあまり安いゲームを買っても本数にカウントされないよ
2019/11/26(火) 10:07:18.34ID:qFPqivA+0
>>763
実績ゲーは半年位まえに公式で問題提起してなかったか
まぁ遅かれ早かれって感じ
2019/11/26(火) 10:11:35.98ID:GZhN5CKr0
メーカーをNGにして表示しない機能が欲しい
2019/11/26(火) 10:17:13.83ID:nUIiXgNDr
メーカーNG欲しいよなあ
コエテクやエロゲは見ないし
2019/11/26(火) 10:19:32.01ID:gktjdTzC0
逆に聞きたいけど そんな糞ゲ―PLAYして
何に喜び感じてんだよ
てめぇの金で買ってんだろうから
そう思い込んでるだけかw
2019/11/26(火) 10:20:06.83ID:DLZVImiG0
キャリバー興味あったのにシーズンパス2とか出してくるのかよ
これだから格ゲーなんだよ…
2019/11/26(火) 10:20:42.74ID:qXUc+4vXM
dungeon warfareは大分昔に山がクリアできなくて投げた思い出
クリアした人はどういう構成配置でやってるの?
2019/11/26(火) 10:25:48.67ID:JGzmxnzZ0
>>767
普通にあるんだが
2019/11/26(火) 10:26:09.06ID:o7xJ8wal0
steamの格ゲーって人いないしキャラクター眺めるくらいしか出来なくない
2019/11/26(火) 10:33:29.50ID:nUIiXgNDr
>>771
え、あるの?
前にパブリッシャーや開発元のページ見たときはそれっぽいの見つからなかったけど
設定にもタグや個別スルーぐらいしかないよな…?
2019/11/26(火) 10:34:54.38ID:hSuxvLv8d
セール!セール!!セール!!!
2019/11/26(火) 10:35:39.42ID:81vGHofF0
https://store.steampowered.com/app/1000410/WRATH_Aeon_of_Ruin/
DOOMおじさん向けのオールドスタイルFPSがまたひとつ
2019/11/26(火) 10:37:29.82ID:dLqHBXf40
金がない事を自動判別して入場拒否してくれるシステムが欲しい
もしくは買おうとするとめっちゃ罵詈雑言を浴びせてくるシステムでもいい
「お前はゲーム買ってる場合じゃないだろ!」「給料日までに飢え死にする気か!」
2019/11/26(火) 10:40:18.27ID:zee2n44J0
>>727
ここの連中みたいにmontaro中毒になったらどうするんだよ
2019/11/26(火) 10:42:34.31ID:w8j8ZUm60
>>770
よく覚えてないけど鈍足罠と氷のスキルで敵を固めて進路を防ぐ壁にしてしまえば
その手前にまとめて攻撃できる罠置くだけで大抵攻略できたはず
動画見たほうがわかりやすいかも
2019/11/26(火) 10:55:12.45ID:bRXu6d590
>>773
ベータ!の下の歯車マーク
ただしこれは開発元やパブリッシャのページが用意されてなくて
検索ページが出てしまう場合は使えない
2019/11/26(火) 11:08:01.06ID:yMW50iom0
みなさんありがとう、いろいろ参考にさせてもらいます
が、結局>>748になりそうなんだよなw
2019/11/26(火) 11:09:13.85ID:qFPqivA+0
>>769
キャリバーは発売前は大コケしたらタイトル終了かもって開発からの話もあったし
ズンパス2出せる位売れた事自体が信者にとってはラッキーみたい
2019/11/26(火) 11:25:02.35ID:WHLl0w/2a
マイクラの話すると必ず子供の話されるよなw
2019/11/26(火) 11:33:05.31ID:dLqHBXf40
マイクラはXBOX ONEエディションをやってたけど廃人になりそうだったのでやめた
とりあえず全マップにそれぞれ家を建てて、それをトロッコで繋ごう
っていうだけで数百時間あっても足りなかったからな
2019/11/26(火) 11:36:51.05ID:qFPqivA+0
廃人になれるほどハマれるのならやればいいのに
マイクラ系は俺はどうしても合わなかった
2019/11/26(火) 11:37:04.97ID:TqW8ZIhW0
Tangledeep - Dawn of Dragons
https://store.steampowered.com/app/1156710/

また新しい拡張 DLC 出たんだ。
その他全部持ってるなら Complete で \314 だからまあ良いのかな。
2019/11/26(火) 11:37:35.47ID:oah9uH+k0
サンクスギビング28日らしいけどヲタセも一緒?
2019/11/26(火) 11:42:41.62ID:hZZANM9Ua
タングルディープは良くできているのはわかるんだけどなんかハマれないんだよな
2019/11/26(火) 11:53:42.91ID:HKGD0f+20
本体がハンブルで半額だな
積みゲー消化したらやってみたいな
2019/11/26(火) 11:55:17.30ID:G17/HFhe0
xcomが250円、いそげ
2019/11/26(火) 11:58:37.16ID:TqW8ZIhW0
>>787
何だかんだで結構やってる方だけど操作感はすごく嫌い。
動きはギクシャクしてるのに、その他の部分はノーウェイトみたいなせいかな。
結果的にプレイがすごい雑になっちゃう。
2019/11/26(火) 12:00:23.69ID:NrGA4EPd0
あれっこの流れでterrariaが出てないのか
2019/11/26(火) 12:03:39.84ID:BtxGyHNL0
>>690
その年までゲームできたら最高かな
2019/11/26(火) 12:04:08.07ID:nMBC/9AH0
tangledeepはなんかめんどくさいだけだったわ
音楽だけ聞いていたい感じ
2019/11/26(火) 12:05:50.52ID:BtxGyHNL0
>>702
70歳ぐらいのアナウンサーが
「コイツをぶっ殺します」とか言いながらバイオ4マーセナリーズやってたぐらいだしヘーキヘーキ
2019/11/26(火) 12:12:28.79ID:ng86fLb2M
タンディは500円以下なら値段相応って感じのクオリティ
わざわざ名前あげて持ち上げるゲームではないことは確か
2019/11/26(火) 12:18:16.87ID:yeEcmg3V0
ライブラリのコレクションってさ、前みたいに一気にチェックして追加ってできねえのかな
タグ付けみたいにして管理してたんだがライブラリが新しくなってからコレクション一つ一つ追加してくのが面倒くさい
2019/11/26(火) 12:21:02.35ID:Vy9lRxBL0
SHIFT選択もCTRL選択も変わってなくね
2019/11/26(火) 12:23:02.08ID:Vy9lRxBL0
ああ複数つけたいんか
2019/11/26(火) 12:23:08.77ID:TqW8ZIhW0
>>796
Shift + クリック or Ctrl + クリックによる複数選択でどうにかならない?
更にそのままドラッグで放り込めるからその辺りは利便性上がってるよ。

未分類からジャンル指定するとそこに放り込まれて未分類から消えちゃうから、
一度ワークエリアというコレクションに置いてそこからジャンル指定するようにしてる。
2019/11/26(火) 12:25:44.00ID:bRXu6d590
ウィッシュリストもライブラリみたいに管理できるようにしてくんないかなあ
2019/11/26(火) 12:26:04.81ID:Vy9lRxBL0
スモールモードだと前の仕様同時チェックできるけど新には反映されないな
2019/11/26(火) 12:26:36.94ID:nMBC/9AH0
State of Decay: YOSEがバニラ版のオーナーに無料ギフトされてるな
Steamに2が来るんだっけか
2019/11/26(火) 12:29:13.74ID:O0fGrMb3a
>>730
中華製のは表示含めて見せかけ512GBで
32GB超えると上書きし続ける特別仕様
最初見たとき関心してしまったわ
2019/11/26(火) 12:30:43.07ID:qFPqivA+0
decay2はsteamで来年発売でクロスプレイも実装で海外では話題になってる
2019/11/26(火) 12:32:54.65ID:dLqHBXf40
>>784
加熱しすぎると自重するタイプなもんで
ていうか最近steam始めてレトロFPSばっかり買ってたら封印されしFPS魂が蘇りつつあってヤバい
4年間くらいFPS以外やらなかった2000年代前後に戻りそう
2019/11/26(火) 12:33:16.68ID:zKQcIMLX0
tangledeepはこの前100円で買ったやつなら時間つぶしにコスパいい
俺はアーリー抜けと同時にシレンっぽいって宣伝に釣られて買ったら全然シレンじゃないしクオリティ低いしバグだらけだしでひどい目にあったが
807名無しさんの野望 (ワントンキン MM3d-xPlI)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:34:11.65ID:unnZiYKaM
ソシャゲじゃないけどWoTのガチャは毎年買っちゃうわ
2019/11/26(火) 12:34:24.90ID:3+io+hLF0
>>805
Dusk最高だよな
2019/11/26(火) 12:35:28.19ID:HKGD0f+20
この前のSteamアプデからやり終わったゲームをライブラリに突っ込んでるのにいつの間にか未分類に戻ってていつまで経っても整理出来ないんだよね
アプデ前にそこに入れといたゲームはそのまま入ってるのに
おま環かね?
810名無しさんの野望 (ワントンキン MM3d-xPlI)
垢版 |
2019/11/26(火) 12:42:30.68ID:unnZiYKaM
>>785
Tangledeep面白いよねスキルの組み合わせ考えたり装備掘ったり
steamの不思議のダンジョン系ではかなり出来良いと思う
ただ出入り繰り返してじわじわ強くなってくタイプだから持ち込み不可ダンジョンこそメインってタイプの人には合わんやろね
2019/11/26(火) 12:44:19.76ID:gHfBbmiYa
Chromeの設定を何度直してもしばらくすると少し前の状態に戻るって不具合が起きた時は同期切ってクラウドのデータ消してから再同期したら直った
Steamでも似たようなことすれば直るかもしれない
2019/11/26(火) 12:44:26.13ID:OqUzbDOC0
朝のゲーム削除祭りで833のゲーム消えたらしいな
https://twitter.com/MellowOnline1/status/1199133736845168642
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/26(火) 12:45:58.40ID:w8j8ZUm60
>>787
宿屋の回復回数が実質的に有限な縛りプレイ強制されるのが嫌だったな
金の稼ぎ方と時間経過仕様を理解すればアイテム購入で無限に回復できるんだが
こっちはこっちでその都度アイテム屋巡りが必要と色々とめんどくさい
2019/11/26(火) 12:52:49.78ID:TqW8ZIhW0
>>810
一応、Legend of Shara (DLC) があれば持ち込みダンジョンもどきもプレイできるようになるよ。
でも元々がそういう設計で作られたゲームじゃないからあまりバランスが良いとは言えないかな。
持ち込み不可をやりたいなら他ゲームやった方が良い感じ。
2019/11/26(火) 12:53:37.69ID:TqW8ZIhW0
持ち込みダンジョン じゃないや 持ち込み不可ダンジョン ね
2019/11/26(火) 12:54:51.46ID:zOLGzmL20
Civ気になるけど初めてだからなぁ
2019/11/26(火) 12:57:36.78ID:qFPqivA+0
>>812
思ったより少ないな
steamの実績目当ての粗製乱造ゲームに対するスタンスの記事調べたら一年半前だったわ、興味ある人は下記を
https://www.google.co.jp/amp/s/automaton-media.com/articles/newsjp/20180618-70357/amp/
2019/11/26(火) 13:02:31.42ID:17v5YgUE0
Civは絶対確保だろ
IVだぞVIじゃないぞ
2019/11/26(火) 13:03:42.53ID:DLZVImiG0
そろそろ年末に遊ぶゲームをどうするか考えていかないとな
2019/11/26(火) 13:11:04.09ID:HTfTCD+1d
このスレにもCiv童貞がワラワラ出てきて俺うれしいよ
スレの活性化、流動化はとても良いこと
腹出たオッサンたちがアルファケンタウリの昔話するスレとか絶望的だからな
2019/11/26(火) 13:18:05.51ID:nUIiXgNDr
今から4やるのってグラきつくね?
っていうかそこまで推されるほど4って面白いか?
2019/11/26(火) 13:21:11.03ID:WM452TFw0
>>792
ガキの頃からゲームしてた奴は老人になってもゲームやってるんじゃね?
まあ格ゲーとかは流石にやらんと思うがw
2019/11/26(火) 13:24:12.63ID:QSgXadJ80
隠居した後日当たりのいい縁側で日がな一日パラドゲーとか悪くない気はする
婆さんや、Victoria3はいつだったかいのう?
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b95-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:35:03.96ID:Zyoj9/B60
え、SOD YOSEが勝手にギフトされてたんだが
これ、オリジナル版持ってる人間全員に来てるんじゃないか
2019/11/26(火) 13:39:11.87ID:TxOJQVVe0
>>824
たぶんそう
2019/11/26(火) 13:41:01.02ID:9YJx0TwG0
civ4のグラがきついとか言ってるアホはリムワとかやったら失明するの?
2019/11/26(火) 13:41:22.80ID:HTfTCD+1d
正月は頑張ってバイオ2崩すわ
タイラントにいじめられて消したからな
トレイナーの使用も視野に入れてる

YOSE配ったなら2のリリースは近そうだな
わざわざYOSEで買い直したけど何処が違うのかさっぱりわからんかった
2019/11/26(火) 13:44:17.35ID:fAiheX8u0
civ4は最適化のゲームだから細かい操作が好きなひとほどハマれると思う
まずカジュアルな5から始めて内政や外交に不満を持ったら4をやるといい
2019/11/26(火) 13:47:14.59ID:+Bc5xhaBa
4は3から続いて陸地が鉄道だらけになるのが嫌なんだよねあれがキツイわ
かといって鉄道ないとタイル出力上がらんしな
5はその辺よくやってくれたわこういうのを待ってたって感動があったな当時
2019/11/26(火) 13:54:20.66ID:7zpQBPinM
Civ5は今gmgのブラックフライデーセールで無料で付いてきたけど
これ拡張パックとかdlc一杯あるけど無いとあまり楽しめなかったりするんかな?
2019/11/26(火) 13:57:34.77ID:+Bc5xhaBa
初期と拡張二段目三段目と毛色違う
初期はバランスがおかしいけどそれを楽しむのも一興かね
サルみたいに何周もしたなー
2019/11/26(火) 13:58:52.48ID:lcrYKsTo0
5は大型DLCが2個でるまではあんま評判良くなかったからできれば入れたいけどとりあえず試しにやるだけなら問題ない
2019/11/26(火) 13:59:32.51ID:4Rf5QTI00
>>826
そういうグラを前提に作られたゲームと技術が進歩した結果古くなったものでは違うでしょ
もう出て14年経ってるんだし現実見て
2019/11/26(火) 14:01:50.51ID:TxOJQVVe0
グラ荒い方が快適にモバイルデバイスでリモートプレイできそう
2019/11/26(火) 14:02:44.34ID:+Bc5xhaBa
流石今時4マス移動なストラデジーってのも引っかかるんじゃないかね若いユーザーには
しかも斜め移動できる仕様だからね、はなからヘックスにしろよと
2019/11/26(火) 14:04:31.82ID:nMBC/9AH0
インディーがクソグラばかりだから慣れてきたな
昔のゲームのがまだ綺麗かもしれない
2019/11/26(火) 14:06:21.28ID:OhyBXqHN0
すまん
Civ4は古臭くて既にプレイは厳しいゲームとか言い出すと
槍持ったCiv4おじさんがそろそろデススタックで襲いかかってくるから
セキロの話に切り替えてもらっていいか??
2019/11/26(火) 14:08:37.76ID:YH8WYiAn0
綺麗なグラに越したことはないんだけどそれだけコストかけてると多くに売れないと回収できないのか
無難な出来で大体ガワだけ変わったやったことあるゲームになりがちだからインディーの見た目の方が最近好きになってきたぞ
経験則から来る期待できる感じにわくわくするんだつまりFTLが神なんだ
2019/11/26(火) 14:10:50.37ID:lcrYKsTo0
sekiroは高いからダメだろmontaroにしとけ
2019/11/26(火) 14:12:02.72ID:mGa7tQ+30
ロックマン9、10のグラはどの層に人気あったんだろうか
ロクフォルのグラで一人盛り上がってたからアレはショックだったぞ
2019/11/26(火) 14:13:46.46ID:nv0h5B5Sa
グラガー言い出す人って自分でゲームの幅せばめてかわいそうだなとは思う
2019/11/26(火) 14:17:31.78ID:DLZVImiG0
中身が良くてもブサイクとは付き合いたくないって言うようなもの
2019/11/26(火) 14:18:43.07ID:QSgXadJ80
ストラテジーなんかは特に操作性、視認性がよければ
綺麗さは後回しでいい(いらないとは言ってない)ってのも一定数いるからなあ

操作性も視認性も一気に悪化させて評価も一気に落としたどっかの漢末とかもうね
2019/11/26(火) 14:23:50.55ID:J+w1oGCO0
ストラテジーで進化しても戦闘が3Dになるとかマップ探索が一瞬じゃなくてユニットが歩いて徐々に広がるとか
そういう何かグラフィカルな方面に進化すると長時間遊ぶゲームだと面倒だなって思うわ
2019/11/26(火) 14:24:34.37ID:zKQcIMLX0
グラはゴミだけどその他の要素は神なんてゲームねーしな
全要素が平均以上でやっと評価される
2019/11/26(火) 14:26:18.67ID:UuPr33wQd
ここだとコエテク憎しでしょっちゅう漢末持ち上げられるけど
持ち上げるようなもんでもないよな
2019/11/26(火) 14:28:09.87ID:HPW0SXVvM
ゲームの進化てグラだけに目がいきがちだけど
UI、操作性も進化してストレスフリーを目指してるから
下手に古いのに手出すとストレス溜まったりするんだよな
2019/11/26(火) 14:30:07.22ID:QSgXadJ80
>>846
現状ゆーてもジェネリック肥ゲー止まりだからね
昔のソースネクスト版みたいに2作くらい前の本家が\1980で出てくれば一気に影薄くなる
2019/11/26(火) 14:31:02.55ID:HKGD0f+20
https://store.steampowered.com/app/889080/Deity_Empires/
グラ古臭くて音楽も無いっぽいけど非常に好評なゲームもあるで
2019/11/26(火) 14:32:12.26ID:9YJx0TwG0
別にそれじゃなくてもいくらでもあるだろw
2019/11/26(火) 14:33:04.26ID:fAiheX8u0
3月か4月あたりにBGM追加されたぞ
2019/11/26(火) 14:33:49.95ID:ng86fLb2M
買ってる奴少ないゲームの非常に好評ほど信用できないものはない
2019/11/26(火) 14:38:39.98ID:vAx5dpeMM
俺はプレイ時間見て判断する
べた褒めしてるのに10時間行ってないのとかあるし
あとレビュー書いたのが最後で続きをしてないとかも
2019/11/26(火) 14:39:32.20ID:5cTGC9jMr
>>848
劣化品にジェネリックって付けるの流行ってるのか?
2019/11/26(火) 14:56:19.27ID:FUPoidqS0
OutdriveってBanされるようなゲームか?
2019/11/26(火) 15:00:42.24ID:TqW8ZIhW0
Montaro だって BAN されるんだし。
2019/11/26(火) 15:05:27.34ID:9CEmYkiEa
>>855
DNVR自体がバンされてる、なんかヤバい事してたんじゃないの
2019/11/26(火) 15:07:15.48ID:fkoB5hc70
>>822
Daigo the BeasTV in 老人ホームに期待したい
2019/11/26(火) 15:12:33.93ID:H1QxIAqrr
>>833
大差ない気がする
ゾンボイドとか面白いし
2019/11/26(火) 15:37:46.38ID:HcDmQns40
wizard of legend 難しすぎる
2019/11/26(火) 15:37:56.09ID:FUPoidqS0
>>857
ほんとだ、そっちの問題か
2019/11/26(火) 15:46:40.61ID:TqW8ZIhW0
そいえば今は直ってるけど Spintires が BAN された事があったね。
なんかロシアの人に乗っ取られてどうのこうのって。
2019/11/26(火) 15:52:17.99ID:jwUMDF6G0
Civ4はもう今更やる始めるのに辛い古臭さはあるけどffh2がある限りやっぱりたまに起動してプレイしたくなる
864名無しさんの野望 (ワッチョイWW fbba-EAoz)
垢版 |
2019/11/26(火) 16:02:01.30ID:4xZ2AqfX0
SFCソフトのスピンディジーワールドみたいなゲームってフォロワー出てない?
単純で面白いしグラがチープでいいからコピーされてそうなのに見当たらない
2019/11/26(火) 16:09:16.35ID:t53J9//50
初めて聞くソフト名だぁ
2019/11/26(火) 16:10:22.90ID:UbnTMYJH0
civの話題多いけどどっかでセールでもやってんの?
2019/11/26(火) 16:10:28.85ID:HHzRNxoL0
>>860
爽快感ありそうだけど、俺には難し過ぎると思ってポチれなかったヤツだ。
2019/11/26(火) 16:25:11.45ID:bRXu6d590
PC向けハイエンドVRデバイス「VALVE INDEX」ついに日本発売 - 週刊VRウォッチ - 窓の杜
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/weeklyvr/1220675.html

Steam:Valve IndexR VR Kit
https://store.steampowered.com/sub/354231
Half-Life: Alyx付き

欲しいけど高いねえ
2019/11/26(火) 16:28:00.33ID:qFPqivA+0
HLVR新作発表に合わせての投入か、流石やな
2019/11/26(火) 16:32:19.31ID:nWrqIi5wd
スレチになっちゃうけどdmnでアリスソフト30周年記念で5本5000円セールやってる
ランス10、戦国ランス、ランスクエストマグナム、大番長
寝食忘れるほど面白いから買っておけ
2019/11/26(火) 16:34:03.14ID:BaqRMChp0
DMMはノーサンキュー
2019/11/26(火) 16:34:04.25ID:lcrYKsTo0
うちのriftはすっかり埃かぶって旧世代機になってしまった
まあVRはもう少し成熟するまで待っていい感
2019/11/26(火) 16:35:47.54ID:7zpQBPinM
高い奴もう予約終わってるじゃん
2019/11/26(火) 16:36:22.44ID:w8j8ZUm60
エロゲはスチームのインディをさらにしょぼくしたゲーム性だからな
キャラゲー好きじゃないとキツイ
2019/11/26(火) 16:39:51.24ID:t53J9//50
戦国ランスは当時はめちゃくちゃハマれたが今じゃどうだろうキャラ部分抜くとそうでもないかもなあ
2019/11/26(火) 16:40:14.59ID:Lp/nU/bVM
いやランスはゲーム部分がガチだからな
ただ今やると古いゲームばかりだけど
2019/11/26(火) 16:40:31.93ID:QSgXadJ80
エロゲなら先月のトップリリース枠(無料)に
洋エロふたけも交配ゲーというなんかいろいろとヤバいもんがあるぞ
2019/11/26(火) 16:41:43.72ID:nMBC/9AH0
スチーマーだし無料のわがままアリスで満足しとくわ
2019/11/26(火) 16:45:49.52ID:Pc9iSSaJd
戦国は未だにたまにやるけど面白い
単品で1000円なら買いだけどバンドルで5000円だと辛い
2019/11/26(火) 16:47:20.37ID:+2Ky7I7ja
でもアリスとソフトハウスキャラと戯画バルドあたりは例外。
ゲーム部分だけで普通に遊べる。
他にシナリオ系泣きゲなんかも。
アリスやキャラこそsteamで過去作廉価販売して欲しいんだけどね。

>>838
FTLは狙ってグラをシンプルにしている感が。
ゲーム進行に左右する視覚情報を確実に把握できるように画面設計が練られてる。
2019/11/26(火) 16:49:40.75ID:tyKHcxux0
戦国ランスは戦略シミュ面してるのがむかつく
ちょっと変わったRPGじゃん
2019/11/26(火) 16:54:05.91ID:trFqqe23H
ランス10はカードゲーム+ローグライク的な感じでシナリオ量結構あるのに周回が楽しいし
steamもマルチエンドのシナリオゲーで似たようなシステムだしてほしいわ
2019/11/26(火) 16:54:08.37ID:5de3Sznma
FTLでグラごちゃらせたら最終辺り邪魔でクラシックに戻すプレイヤー多そう
そもそもあのグラはSFの世界観にあってる
2019/11/26(火) 16:55:04.42ID:dLqHBXf40
いまさらハーフライフの旧作が欲しいんだけどまだセールになる事ってある?
2019/11/26(火) 16:57:18.27ID:ezRZ072x0
ウィンターセールで確実になる。
2019/11/26(火) 16:58:01.01ID:5de3Sznma
>>884
新作アリクスが2の前日譚だし、必ずやると思う
アリクスが来年3月発売だから1月末から2月辺りに安売りすんじゃないの
2019/11/26(火) 16:59:35.53ID:dLqHBXf40
ありがとうございます
偶然良い時期に欲しくなったみたい
XBOXのオレンジボックス持ってるけどPC版もやってみたくて
2019/11/26(火) 16:59:52.49ID:qFPqivA+0
>>884
valve自体が来年はHLイヤーにするぞみたいな意気込みだし、近々やるっしょ
君も一緒にガッポイだ
2019/11/26(火) 17:00:25.33ID:noDMwbO/0
>>884
Steam:Valve Complete Pack
https://store.steampowered.com/bundle/232/

Valve Complete Packは義務教育だぞ
オータムセール始まったら必ず買うように
2019/11/26(火) 17:00:50.62ID:w8j8ZUm60
HL欲しいならValve Complete Packで買っちゃっても後悔ないと思う
流石にちょっと古くなってるからスチーマーの必須とまでは言われなくなったがこれ以上にお得なのはないだろう
2019/11/26(火) 17:00:53.10ID:uwwTUY5J0
Grim dawn本体だけなら安いけどDLCも含めるとお高い…
2019/11/26(火) 17:00:54.08ID:nMBC/9AH0
VRでAlyxさんのお尻を舐め回すように見れたりすんの?
別に嬉しくはないけど
2019/11/26(火) 17:09:02.26ID:IdGWcJ/+r
>>880
デュエルセイバーとバルドフォースとエグゼ、ついでにバルねこくらいしかやったこと無いけど1,000〜1,500円前後の同人ゲーくらいには遊べた記憶
2019/11/26(火) 17:11:45.30ID:wxcyL2wta
10月のトップリリース
ドラえもんもデジモンもおま国かよ
2019/11/26(火) 17:12:14.64ID:7zpQBPinM
エウシュリーのやり込みゲーは好きや
2019/11/26(火) 17:15:14.45ID:QlybynsLa
エウシュリーは本編中は普通なのにやり込む段階になるとゲームバランス無茶苦茶になるのなんとかしろ
2019/11/26(火) 17:25:26.25ID:bRXu6d590
エロゲは横スクロールシューティングのぶるにゃんマンを出して欲しい
エロは鬼畜凌辱なので無い方がむしろ万人受けする
2019/11/26(火) 17:30:20.00ID:M03NG8C/d
え?
つまり・・・
2019/11/26(火) 17:34:08.60ID:SZkvnvnk0
HL興味はあるんだけど流石に今更20年前のゲームやっても陳腐化されちゃって楽しめない気がするんだよね
あ、ロマサガ3買わなきゃ
2019/11/26(火) 17:34:57.91ID:rUzI46s20
ぶるにゃんマン難しかったわ
青空の唄が流れるところが熱かった記憶
2019/11/26(火) 17:34:59.67ID:fAiheX8u0
やりこみゲーのエロゲが近日発売だぞと言おうと思ったけどおま国だったわ
2019/11/26(火) 17:43:12.85ID:iIQiwWjn0
オータムsって今日の深夜からだったっけ?
二時だか三時だか
2019/11/26(火) 17:46:57.35ID:dLqHBXf40
いまだにファミコンとかwin95のゲームとかやってるくらいだからレトロゲーム大歓迎だわ
むしろ最新のゲーム機や大作ゲームへの興味が急激に失われつつある
2019/11/26(火) 17:48:08.91ID:Lyv+X2NG0
おっさんってレトロゲー好きだよな
やっぱ自分が多感な頃やったゲームが一番なんだな
2019/11/26(火) 17:49:54.24ID:w8j8ZUm60
レトロゲーとか好きなジャンルとかはゲーム経験で面白さが左右されるのは事実だな
不親切さへの理解とかお約束とか新たなジャンルの開拓だと苦しむ
2019/11/26(火) 17:52:32.85ID:vykuhp3t0
オッサンが大半のスレだったのに数年で平均年齢が半分ぐらいになった気がするw
2019/11/26(火) 17:53:14.49ID:zWuaQnO90
>>904
ゲームに限らず音楽とかも中学高校の頃に聞いてたのが
今でも一番しっくり来る
2019/11/26(火) 17:53:28.16ID:M03NG8C/d
ゲームが始まるまでが長すぎて・・・
2019/11/26(火) 17:56:47.07ID:dLqHBXf40
最新ゲームだってきちんとした面白さを備えてるのは分かってるんだけどね
PC起動してなに遊ぼうかなってなるとどうしてもなじみのある古い方へ行きがち
最近ものすごくその傾向が強くなってきたんだけど俺もうそろそろ死ぬのかなあ
2019/11/26(火) 18:05:44.05ID:lcrYKsTo0
大作もインディーズもやるマン
そろそろ初アサクリ行ってみようかと思ってる
UBIゲーはなんかあわんこと多いんだが物は試しだ
2019/11/26(火) 18:11:07.25ID:xwjRmt1a0
俺はまだまだ遊べてるぞ
最新じゃなくて昔興味を持ったスカイリム買って遊んでるだけだけど
2019/11/26(火) 18:14:45.75ID:Lyv+X2NG0
skyrimがもう8年も前のゲームという事実
2019/11/26(火) 18:18:08.37ID:dLqHBXf40
steamってクソ古いゲームも普通に売られてるからどうしても目が行っちゃうんだよな
King Pinとか何年前のゲームだよって感じだし
2019/11/26(火) 18:23:50.42ID:h7iOH7Cq0
俺もアサクリデビューしよう思ってとりあえず古いのから思ったら
古いのに意外と値引き渋くて二の足踏み中
2019/11/26(火) 18:23:51.55ID:lcrYKsTo0
つーか売上上位が全然代り映えしないからな
RPGはいつまでたってもスカイリムFO4だし
ステラとジーはCIVとパラドゲーだし
2019/11/26(火) 18:24:30.37ID:JOIlousfa
古いゲームに時間費やすとその分新しい面白さに出会う機会が削がれてる気がしてむしろ避けてる
ダラダラやるゲームとか特に
2019/11/26(火) 18:27:10.60ID:lcrYKsTo0
まあこのスレで言うことじゃないけど
たまにはフルプライス払って新作ゲー遊ぶと新鮮で良いものだよな
sekiroは久々に熱くなった、来年のサイバーパンク2077にも期待してる
2019/11/26(火) 18:40:31.77ID:M/z8yeTqa
valve index高いなぁ
予約したひとおるん?
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b11-SUs9)
垢版 |
2019/11/26(火) 18:43:08.52ID:4KdNPlco0
今更sim4とrabi-ribiにハマッてた俺は
このスレの異端
2019/11/26(火) 18:45:05.68ID:LGPQyK03d
ラビリビ面白いからね。しょうがないね
2019/11/26(火) 18:50:29.19ID:W1JPd3Sv0
バニーガールのまんこ目当てで買ったけどやってない
2019/11/26(火) 18:53:08.79ID:YWVKdoM30
昔やって今またもう一度やって超楽しいって思うことほぼないなぁ
大昔に出ててもやったことないなら面白いと思うゲームは結構ある
復活の呪文はさすがに無理やったけどセーブポイントで復活の呪文出るまでは遊べた
2019/11/26(火) 18:53:15.46ID:sSRIilMo0
fallout4まじで時間泥棒だな
200時間やってるけど全然遊びつくせないんだが
2019/11/26(火) 18:53:42.46ID:wP+sZFEoM
面白いゲームって本当に面白いよな
たまに面白いゲームやると思う
2019/11/26(火) 18:54:40.12ID:TqW8ZIhW0
昔やり込んでて今またもう一度やったらさっぱり意味不明
688(I) Hunter/Killer
2019/11/26(火) 18:55:40.12ID:bRXu6d590
Razer,格闘ゲーム向けの「6ボタン」ゲームパッド「Raion Fightpad」を11月29日に発売 - 4Gamer.net
https://www.4gamer.net/games/023/G002318/20191126043/

たけーよw
ホリのファイティングパッドっていうの持ってるけど
やっぱり格ゲーはパッド向きじゃないね
3ボタン同時押しとか持ち方変えないといけないし
ネオジオ系だと4ボタン同時押しまである
2019/11/26(火) 18:58:13.48ID:2tYsNZC1M
スレチ
2019/11/26(火) 19:06:43.84ID:TqW8ZIhW0
>>926
コントローラーの右側を接地させて、それをレバー操作時みたいな右手ポジションでやればいけそう。
サターンのコントローラーなんかはいつもそういう使い方してた。

今は XBOX 準拠コントローラーしか使ってないからそんな使い方はできなくなったけどね。
2019/11/26(火) 19:07:20.63ID:NrGA4EPd0
HLは2だけで楽しかったが1の日本語化転がってなさそうだし何かやってない
Sims4はバニラからエロMODが正規ルート
2019/11/26(火) 19:09:35.87ID:23yzEKGm0
>>926
そもそもソフト側の攻撃ボタン6つって多すぎるのでは?と思ってしまう。
パンチ/キック/特殊の3つくらいで良い気がするわ
2019/11/26(火) 19:10:19.98ID:atrDJL2c0
Total War: SHOGUN 2 をまたプレイしたいなと思ったら、
SEGAのせいでおま国だった
2019/11/26(火) 19:11:23.52ID:3+io+hLF0
ブラックメサのが2よりおもしろいぞ
2019/11/26(火) 19:12:39.43ID:OhyBXqHN0
ガイジ「うおおおこのコントローラー良さそう!!注文したはw」

ガイジ「同時押しできないお…こんなの買うんじゃなかった」

終わりやね…
2019/11/26(火) 19:14:40.95ID:J+w1oGCO0
次のTESやFalloutはキャラの顔付きや身長、年齢とかでNPCの会話が変わるとかならねーかな
子供っぽいキャラ使ってると馬鹿にされたり、厳つい顔のおっさん使ってるとそれだけで有利になったりみたいな
2019/11/26(火) 19:19:28.24ID:MREFy9kZ0
差別どうこうウルサイのが出てくるから無理だろうなあ
2019/11/26(火) 19:19:57.71ID:dLqHBXf40
若い女キャラだと定期的に不審者が尾行してくるとかな
もちろんそいつをどうするかはプレイヤー次第
2019/11/26(火) 19:25:29.64ID:bTa9UH4dd
ハーフライフ2はゲロ酔いだから30分もムリだわ
よく平気だな
2019/11/26(火) 19:27:26.06ID:4Rf5QTI00
黒い肌だと夜の隠密+
…荒れそう
2019/11/26(火) 19:31:27.14ID:JJtpTOw/0
>>934
恐喝する選択肢が筋力で解禁されるとかNew Vegasにはあるけど本家ベセスダにはないのか
やっぱRPGじゃねーんだな
2019/11/26(火) 19:31:39.09ID:noDMwbO/0
>>1
次スレ用テンプレ


!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::

次スレを立てる方は↑を3行以上重ねて書いてください

Steam へようこそ
https://store.steampowered.com/

【関連スレ】==========
期間限定の無償公開ソフトを晒すスレ Part15
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1563109303/
【情報共有】Steam等のゲーム2【無料限定】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1552149635/
【割引】Steam安売りセール情報総合スレ【値引き】Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1572849932/

次スレは>>950が立てること。無理だった場合は必ず他の人を指名してください。必ず荒らしスレは無視して新たに立てること

※前スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part221
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574507761/
2019/11/26(火) 19:31:51.54ID:noDMwbO/0
【その他】==========
・画面上のテキストを範囲指定&キャプチャすることで数か国語をGoogle 翻訳できる
Capture2Text
http://capture2text.sourceforge.net/

・ウェブブラウザに入れると便利な拡張機能
Augmented Steam
https://es.isthereanydeal.com/
Extension for Steam · Steam Database
https://steamdb.info/extension/
Steam Inventory Helper - extension for steam market traders
https://steaminventoryhelper.com/

・Steam ストアのセール検索
Current Steam Sales · JP · Steam Database
https://steamdb.info/sales/?cc=jp

・次のSteam セール開始までのカウントダウンと以前のSteam セールの履歴
Steam Sales History · Steam Database
https://steamdb.info/sales/history/

・価格調査用、過去最安値や価格変動間隔を調べたり
Home · SteamDB · Steam Database
https://steamdb.info/
STEAMSALE | Steamのセール・ゲーム情報
https://steamsale.me/

・小売店の価格やバンドル入りの調査用
Deals - IsThereAnyDeal
https://isthereanydeal.com/

・タグ検索や購入時の参考に
Top 250 best Steam Games – Steam 250
https://steam250.com/
2019/11/26(火) 19:35:19.01ID:J+w1oGCO0
>>939
ステータスで解禁じゃなくて、キャラの容姿で解禁な
キャラメイクの年齢、性別、体格、顔付き それ以外に装備の品質で会話が変わるみたいな感じだわ
S.P.E.C.I.A.L.の魅力に近いけどもっとこう違う感じで何かならんかなと
2019/11/26(火) 19:36:01.94ID:TqW8ZIhW0
>>930
CPU 戦でライトに遊ぶ分にはそんなもんでも良いのかもしれないけど、
対人戦用のツールとして考えるとその位は最低でも必要になるんだよ。

ゲームとしての駆け引きが生まれるまでの最低条件みたいなのがあって、
相手がとってくる行動の可能性に幅がないと面白くなくなってしまう。
2019/11/26(火) 19:36:40.96ID:lcrYKsTo0
>>937
ハーフライフ2は視野角広げると酔いにくくなる
やり方はググってくれ
2019/11/26(火) 19:43:52.87ID:kBSetPCA0
年齢とか性別は設定値で判断できるだろうけど
顔つきが幼いとか男らしいとか判定するのって深層学習必要だから実装するの大変そう
2019/11/26(火) 19:49:31.94ID:zee2n44J0
>>807
Type 59当たりますようにw今でも価値あるか知らんけど
2019/11/26(火) 19:52:19.70ID:TCU+lp3e0
HL2は丸ノコ飛ばしできるようになるあたりからだんだん面白くなってくる
2019/11/26(火) 20:03:46.92ID:fkoB5hc70
IPv4アドレス割り当て終了日はネット民の祝日になりますか?
2019/11/26(火) 20:08:00.25ID:4vomF6JN0
>>860
持ち込めるアイテムと装備のローブや魔法次第じゃヌルゲーと化す
2019/11/26(火) 20:08:06.48ID:noDMwbO/0
>>950
2019/11/26(火) 20:10:14.84ID:wwm10ofrd
俺の知り合いがこのスレ見て怒ってたぞ?

Civ4は既にレトロゲーでグラフィックは見るに耐えないとか
HL2は酔うだけの一本道のクソゲーとか
M&BはPS2レベルのゲームだからインストールすらする気起きないとか
先人たちへのリスペクトが足りないって憤慨してたわ

今後は注意して書き込むように
2019/11/26(火) 20:10:35.52ID:noDMwbO/0
次スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part222
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574766605/
2019/11/26(火) 20:12:39.62ID:KBGmWSmO0
>>952
おつmontaro
2019/11/26(火) 20:13:40.79ID:J+w1oGCO0
>>952
スマートなスレ立て乙
2019/11/26(火) 20:15:27.90ID:dLqHBXf40
>>951
HL2が酔いやすいのは当時から言われたので先陣とかリスペクトとか関係あらへん
2019/11/26(火) 20:17:25.13ID:sSRIilMo0
HL2ってどんなゲームなのかと思ったら
かなり前のゲームなんだな
2019/11/26(火) 20:18:27.49ID:ngpE6LMH0
>>952
乙乙
2019/11/26(火) 20:19:12.47ID:lTYWzhte0
モンハンアイスボーン最安はGAMERSGATEかぁ
2019/11/26(火) 20:19:47.43ID:noDMwbO/0
誰がやったのか知らないけどhttpsのリンクのsを削ってhttpにするのはやめよう
結局リダイレクトするだし完全に無駄
2019/11/26(火) 20:27:05.79ID:TqW8ZIhW0
>>959
何の事かと思ったら、>>1 の事だね。

以前、他所のスレッドで「スマートフォンから見られないから貼り直しておくね」なんて言って、

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574507761/

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1574507761/

なんて事をしていた人を見たことがあるから、そういう関係で誰かがそうしたのかな。
単に板一覧を更新できてないだけとかなんじゃないの とかその時は思ったんだけどw
2019/11/26(火) 20:29:28.53ID:DLZVImiG0
ブラックフライデーとサイバーマンデーってどっちが格上なの?
2019/11/26(火) 20:36:14.77ID:Dns/oRVc0
まだか?
963名無しさんの野望 (ワッチョイ 13be-QS5Z)
垢版 |
2019/11/26(火) 20:40:28.96ID:yDtM0mzB0
今日セールこなかったらもうGPで買うで

最大割引50%の守銭奴サイトにはもう付き合いきれない
2019/11/26(火) 20:42:30.11ID:2bCyce430
>>961
ビューティフル・サンデーが上
2019/11/26(火) 20:44:49.93ID:i6fUQSDT0
はよせーや!
2019/11/26(火) 20:50:10.77ID:Uy4cEaDM0
>>961
ブラックマンデー
2019/11/26(火) 20:50:21.45ID:rUzI46s20
https://store.steampowered.com/app/842100/Daymare_1998/?l=japanese
これ今買っていいのか?
もっと下がるか?
2019/11/26(火) 20:51:54.52ID:t53J9//50
悩んだら積めってそれ
2019/11/26(火) 20:53:23.83ID:28mNg2Kr0
>>967
一か月で-20%が-30%になってるから安く買いたいならまだかな
でも欲しい時に買って積んでおけば安心だろ?今買え今だ
2019/11/26(火) 20:53:26.82ID:jwUMDF6G0
俺はブラックサンダーの方が好き
2019/11/26(火) 20:53:39.62ID:kBSetPCA0
エターナル・ホリデーの俺が最上だぞ
2019/11/26(火) 20:53:50.77ID:MH7W7m3/0
日本時間だと深夜に開始って聞いたけど2時くらいなん?
2019/11/26(火) 20:56:05.65ID:rUzI46s20
>>968
>>969
よっしゃ積むぜ
2019/11/26(火) 20:56:07.69ID:sSRIilMo0
ブラック・サースデイが最凶なんだよなあ
2019/11/26(火) 20:56:29.82ID:zLGO0Afw0
セール前に大量のクソゲーがストアから消えたみたいだな
2019/11/26(火) 20:57:36.58ID:noDMwbO/0
>>972
夏時間は終わっているので3時
カウントダウンはSteamDBを見るように
2019/11/26(火) 21:04:33.21ID:MH7W7m3/0
>>976
おーさんくす
さすがに起きてられんな
朝を楽しみにしとくか
2019/11/26(火) 21:06:15.39ID:M0KKj9GN0
10月のトップセールに突如ドラえもんが登場して草
2019/11/26(火) 21:08:19.12ID:bRXu6d590
https://store.steampowered.com/app/1066130/Truck_Life/
チャイニーズトラックシミュレータ

関係無いけどデコトラ伝説出ないかなあ
2019/11/26(火) 21:20:02.46ID:HxTko6gH0
>>975
さよならmontaro
2019/11/26(火) 21:22:47.75ID:TqW8ZIhW0
大丈夫、Mountain も Tree Simulator 2020 も健在だよ!
2019/11/26(火) 21:23:30.59ID:kBSetPCA0
俺の見てるトップセールスにはドラえもんいないんだけど
2019/11/26(火) 21:24:11.31ID:QrhF7AKz0
日本人だけドラえもん買えない
2019/11/26(火) 21:25:01.43ID:noDMwbO/0
買っても日本語入ってないから買う価値もない
2019/11/26(火) 21:27:29.23ID:TIAfKga30
俺のお勧めがアトリエまみれになってるんだけど肥どんだけ金積んでるんだ
2019/11/26(火) 21:27:36.31ID:TqW8ZIhW0
>>982
https://steamcommunity.com/games/593110/announcements/

こっちにはあるのでは?
2019/11/26(火) 21:28:13.90ID:M0KKj9GN0
そういや中国ではドラえもんが超人気とか聞いた気がするな
中国の庶民は今、1980年前後の日本くらい生活らしくドラえもんの世界が激しく琴線に触れる、らしい
2019/11/26(火) 21:32:26.94ID:fy7ygRRo0
独裁者スイッチ欲しいわ
2019/11/26(火) 21:33:32.25ID:M/z8yeTqa
ドラえもん糞ゲーやぞ
道具のグレードアップに必要な素材多すぎてプレイ時間の大半が採掘労働になるカイジゲーや
2019/11/26(火) 21:35:37.80ID:DyMs8RVi0
ソシャゲみたいだな
2019/11/26(火) 21:37:27.32ID:Zl6cgxFo0
秘密道具作るとこから始めるのか?
あったら素材とかいらんもんな
2019/11/26(火) 21:37:36.11ID:bRXu6d590
Transport Fever 2は思ったほど高くないな
2019/11/26(火) 21:39:30.33ID:t53J9//50
中国はぷーさんが大人気だって!?
2019/11/26(火) 21:42:50.55ID:StRakR/jd
あと五時間か
2019/11/26(火) 21:43:11.58ID:KBGmWSmO0
ドラえもんかライザかっつったらドラえもんにがんばっていただきたい
2019/11/26(火) 21:45:01.78ID:fAiheX8u0
>>992
元値$34.99なのに4275円のおま値で腹立つ
25%offのsteamより15%offの緑で買うほうが安い
2019/11/26(火) 21:48:52.51ID:Shfd/KSQ0
震えが止まらない
2019/11/26(火) 21:50:42.18ID:6CDjY4k/0
マナーモードかな
2019/11/26(火) 21:50:51.72ID:6vp5GKnT0
Vプリカ勢力はコンビニにチャージに行ってこい
2019/11/26(火) 21:54:57.79ID:HHzRNxoL0
質問いいですよ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 1時間 38分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況