X



The Outer Worlds(ザ・アウターワールド) Part5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/11/05(火) 14:37:36.60ID:rBz7uTWb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
『Neverwinter Nights 2』『 Pillars of Eternity』『Pathfinder Adventures』等で有名な
Obsidian Entertainmentが開発中の新作SF RPG『The Outer Worlds(ザ・アウターワールド)』について語るスレです。

発売予定日は2019/10/25(公式やEpicストア等のみ。STEAMは2020年以降)
日本語版も同日リリース予定


公式サイト
https://outerworlds.obsidian.net

STEAMストアページ
https://store.steampowered.com/app/578650/The_Outer_Worlds/

※前スレ
The Outer Worlds(ザ・アウターワールド) Part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1572318157/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/11/05(火) 14:38:58.90ID:rBz7uTWb0
FAQ

・収納が無い
→宇宙船の中に収納があるが、最初の町で部品を手に入れて飛ばすまでは使う事ができない(厳密に言うと、飛ばす前と後で別マップ扱い)。
→自分の宇宙船入った所の右にロッカーが2基、船長室のベッドの左にゴミ箱、食堂に冷蔵庫2個、あとSAM(ロボット)の部屋にも箱が1個

・ベッドどこよ
→船長室に自分のベッドがある。あと宇宙船入って左の部屋の工作台の対面に簡易ベッド

・回復キーの割当は?
→注入器ですべてまとめて体に打ち込むよ

・プレイヤーやコンパニオンの顔が見えない
→設定で頭装備は非表示にできる

工作台に一番近い収納は宇宙船入って右のロッカーだと思うので、強化パーツはそこに押し込むのが楽かな

パーツは結構圧迫してくるので、何十枚も貯めるよりは置いて行った方がいい

ロールプレイにこだわるなら飲食物は食堂の冷蔵庫に入れたい

使わないユニークは船長室へ。ゴミ箱って言う奴がいるけど俺は宝箱って読んでる

宇宙船を飛ばすまでは、序盤で手に入るものなんてガラクタ同然なので、当座で要らないものは解体するか売るかしてok

議長の部屋に入るとフリーズする問題は、部屋のドアの鍵を開けた後、逆側のドアまで回って入ることで回避可能
2019/11/05(火) 14:44:25.09ID:VutvGDHF0
ベストを超える >>1
スペーサーズ >>1
2019/11/05(火) 14:56:13.82ID:PN/9xv2l0
>>1
スレたておつテンプレ追加おつ
マーティンをいじめていいぞ、ウインク
2019/11/05(火) 15:02:59.14ID:yO7SeY2kH
>>1
うちに来てSAMをファックしていい
2019/11/05(火) 15:20:06.41ID:+/svAjCw0
議長の部屋に入るときのフリーズは、変装してなければ起きなかった。
カード貰わずステルスでがんばって行くか、殲滅して進んでもOKだと思う。
2019/11/05(火) 15:28:32.58ID:BqLDiAQG0
宇宙船ゲットして星系マップに惑星たくさん表示されて
すげーワクワクしたのに結局ほとんど行けないのな
こんなんで宇宙ゲー名乗るなよアホらしい
2019/11/05(火) 16:18:24.60ID:Q26CCZBw0
宇宙ゲーだなんて名乗ってもいないしそもそも宇宙ゲーってなんだ?
2019/11/05(火) 16:23:46.24ID:D7le30Oq0
心の病気のかまってちゃんは相手しない
2019/11/05(火) 16:24:35.18ID:wdoHjT9U0
>>8
スターフリート/B
2019/11/05(火) 16:28:23.78ID:Q26CCZBw0
>>10
名作だけど古すぎィ!
12名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-3AwO)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:30:14.22ID:PcEFaorUa
モックアップルにナナーにサケツナとか聞く分には美味そうなんだがブラック企業だしアレなんだろうな
2019/11/05(火) 16:37:14.62ID:HgbnEBOT0
>>8
スターコントロール2
14名無しさんの野望 (アウアウウー Sa2f-3AwO)
垢版 |
2019/11/05(火) 16:41:36.34ID:PcEFaorUa
同じ効果の食品でもメーカー毎にあるから特定のメーカーしか利用しないプレイもやってみるかな
とりあえずクレオおばさん贔屓しよ
2019/11/05(火) 16:51:33.89ID:McxePKZtH
「ジ」アウターワールド
じゃないの?
2019/11/05(火) 16:53:25.65ID:cXiLWgl+a
サンドラ・ブロック「ザ・インターネット」
2019/11/05(火) 16:53:39.39ID:Q26CCZBw0
ザ・ウルトラマン「ジョーニアスです」
2019/11/05(火) 17:39:14.55ID:DSw/dIPdx
前スレで、英語できねーくせに出る前は日本語ガーとか吠えてたのに、いざ出たら訳に難癖つける奴って、Twitterでダルビッシュに噛みついた身の程知らずの素人みたいで滑稽だよなw
2019/11/05(火) 18:00:37.17ID:KJuVybQD0
中盤あたりから会話がなんかやたら抽象的でわけわからんくなってくるのは
翻訳が力尽きたのか原文でもそうなのか
2019/11/05(火) 18:03:01.16ID:HgbnEBOT0
モナークあたりから何言いたいんだかわからんのが増えてくるよな
2019/11/05(火) 18:12:43.52ID:dS+9tiWr0
>>12
スペーサーズチョイス以外はちゃんとしてるぜ!
スペーサーズはサケツナ0%!
その辺のキノコとスプラット製さ!
2019/11/05(火) 18:15:03.29ID:rBz7uTWb0
タイトル、ジ・アウターワールズにしようと思ったけど今さらスレタイ変えるのも無粋だしそのままにした
気になるなら次から気になる人が変えてくだせえ
2019/11/05(火) 18:18:31.74ID:13f6nfdYp
公式タイトルがアウター・ワールドだからワールズには変えちゃダメだね
2019/11/05(火) 18:22:17.46ID:MusZx8hD0
プロの翻訳なんだから質が問われるのは当然
でもDOS2とかの有志翻訳よりかは分かりやすいからプロと言えるかも
2019/11/05(火) 18:25:50.64ID:lrq+VPhQp
まあいけない星がいくつかあるのはボリューム不足感に拍車をかけてる気はする
全部いけると考えて残りの星的にこれから終盤かなってタイミングで終わるから
2019/11/05(火) 19:06:15.07ID:RLg1WCmIM
>>24
ms-dos・・・ゴクリ
2019/11/05(火) 19:32:21.04ID:HgbnEBOT0
>>26
起動カートリッジ入れて最低限のシステムにしてコンベンショナルメモリ確保しちゃうんだ…
2019/11/05(火) 19:43:52.47ID:dPfvJpdNd
翻訳はダメなとこ挙げりゃキリ無いけど及第点あげても良いと感じた

まあ今までゼニアジ翻訳を経験してきたおかげでハードルが地面にめり込んでるというのもあるが
2019/11/05(火) 19:58:52.32ID:g+KF4lKT0
すばらしい新世界でフィニアスルートとって
イベント部屋入るとゲームが強制終了するんだけど同じような現象起きてる人いない?
2019/11/05(火) 20:02:54.44ID:KJuVybQD0
うろ覚えだが牧師とSAMで刑務所行くとバグるんじゃなかったっけ
前スレに書かれてたと思う
2019/11/05(火) 20:21:28.24ID:g+KF4lKT0
>>30
ニョカとパールヴァティでやり直してもクラッシュしたよ…
情報ありがとうね!
2019/11/05(火) 20:48:04.65ID:cXiLWgl+a
スペーサー図チョイスってのは米軍レンジャー部隊が何でもかんでもレンジャーって返答するようなもんか
2019/11/05(火) 21:08:54.82ID:RZly6UIg0
道中で手に入った強い武器にどんどん変えていくのかと思ったら
改良で装備レベルあげればいいのか
でもさすがにノーマルアサルトライフルとウルトラでは差がでるのかな
2019/11/05(火) 21:10:24.81ID:KJuVybQD0
初期武器を改良で上げてくと現実的に不可能な費用がかかるし改造スロットも少ない
あんま改良には金かけずに上位モデルに移った方が良い
2019/11/05(火) 21:13:10.23ID:3we44deZ0
面白いけど字が小さすぎて挫折しそう
2019/11/05(火) 21:15:08.31ID:z5IJlWoxd
フォントだけ日本語にしたい。
2019/11/05(火) 22:16:24.94ID:BUPALqh/0
>>35
過去スレより

191 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ e376-mjLV)[sage] 投稿日:2019/10/27(日) 04:28:46.20 ID:0bnt5p0x0
Redditに、字幕とUIを大きくする方法書いてあった

Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Indiana\Saved\Config\WindowsNoEditor

フォルダをたどっていくと、Engine.ini があるのでその中に

[/Script/Engine.UserInterfaceSettings]
ApplicationScale=1.185

を書き足すと字幕とか大きくなるよ。数字を大きくすればいいけど、1.25とかだとでかすぎてはみだした
2019/11/05(火) 22:33:14.50ID:/rST0PjF0
スキュラに出てくるバタースコッチ大佐
モナークの名前ありの略奪団

これって何かクエ関係??あとモナークのハーバードも
2019/11/05(火) 22:33:32.39ID:3we44deZ0
>>37
情報ありがとう
でもps4なんです
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f99-qQ6b)
垢版 |
2019/11/05(火) 22:49:55.32ID:h4AhmOTZ0
せっかく武器しまってるのに、□ボタン押して話しかけるたびに銃出すのやめてほしいw
これアプデで治してほしいなー
2019/11/05(火) 22:55:21.83ID:WPe83Xhs0
フェリックスのクエがなかなか出てこない
結構引きずり回してるのに
42名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-YMSI)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:04:10.22ID:XBDvOmuF0
>>15
ジ・アウター・ワールズ
2019/11/05(火) 23:04:32.56ID:/rST0PjF0
>>41
スキュラ行くと入り口に立ってるよ
自分はエリーのクエが出ない・・・ちなみにサムのってあるのかなw
2019/11/05(火) 23:12:47.47ID:lcloeDBc0
>>41
連れ回さなくてもストーリーが進めば宇宙船の出口らへんにいて話してもいい?と言い出すよ
>>43
エリーはビザンチウム行けるようになったら
45名無しさんの野望 (ワッチョイW debc-KpUo)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:13:25.36ID:UTrdQuLX0
ムービーの字幕あるのかよ
最初からオンにしとけよなんでオフなんだよ
2019/11/05(火) 23:24:34.68ID:k0aVmkDf0
ズ・アウターワールド
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f99-qQ6b)
垢版 |
2019/11/05(火) 23:31:27.01ID:h4AhmOTZ0
本当はエリー使いたいけどパールヴァティの特性が優秀で変えられない・・・
2019/11/05(火) 23:47:22.58ID:/rST0PjF0
ネタばれだから詳しくは避けるけど、たまに主人公めっちゃかっこいいセリフあるよねw

「やつをさばける奴なんていないよ」→「(気性)それがいるんだな、お前の話し相手がそうだ。」

これはガチシビれた

>>44
サンキュー!
2019/11/05(火) 23:55:40.91ID:dS+9tiWr0
ガン20、格闘0、防御0、会話類100、隠密類60、リーダー系20くらいあれば十分かな?
2019/11/06(水) 00:08:36.41ID:9IuKt+VBH
エリーちゃんとパールヴァティちゃん二人連れて歩くと結構いろいろ喋って楽しい
コンパニオン間の掛け合いがかなりあるので、全部見たかったら一体何周させられるのやら

地獄かよって組み合わせは牧師とSAMかな
2019/11/06(水) 00:14:44.86ID:rQcCGpl30
牧師の個人クエのラスト、翻訳のせいなのかマジで意味不明で困った
あれは何を選んでも無事に終わるやつなのだろうか
よくわからんうちに牧師が納得してスッキリしてた
2019/11/06(水) 00:29:21.06ID:z8tJ22DT0
クリアしてきたぞー。短いとは聞いてたけどそこら辺からクエスト依頼されるからそんなに短くは感じなかったな。ダルくなってくる前に終わった感じ。

常に飯食ってないとダメな欠点付けたのはなんか面倒が増えたから失敗だったな。
最終的に吸入器からアドレナはずしてラプティドンの肉入れて吸入してた。
2019/11/06(水) 01:19:50.70ID:GDJIRVGA0
吸入器がよくわかんないんだけどスロットに突っ込んだブツを全部同時に使用するって認識でええの?
2019/11/06(水) 01:23:53.93ID:hgHdnOGY0
難易度スーパーノヴァ設定した奴は大麻でも吸ってたんだろうか
衣食住要素やりたいのに制限事項がキチガイすぎてやってらんねえ
宇宙船以外セーブ不可に宇宙船以外ファストトラベル不可に睡眠も宇宙船だけってキチガイかよ
仲間にして最初の盗賊に突っ込んでいったパールバティーが30秒でダウンして息引き取って呆れたわ
2019/11/06(水) 01:28:28.94ID:DR57sTGv0
お前にスーパーノヴァはまだ早いってこった
2019/11/06(水) 01:29:22.86ID:ns/XAy7q0
>>53
そうだな
ご飯とか酒とかごっちゃ混ぜにして飲んでるんだろうな
2019/11/06(水) 01:45:48.46ID:B5DlThVe0
囚人開放したらめっちゃつえーのな 
2019/11/06(水) 01:50:23.86ID:EnMpypOh0
>>54
ブチギレで草
自分で高難易度選んどいて何キレてんだよ
2019/11/06(水) 02:02:22.82ID:hgHdnOGY0
ブチ切れっていうか制限事項があまりにも前時代的すぎて呆れてるんだよ

・ゲームちょっと中断したかったら宇宙船戻ってセーブ
・睡眠ゲージが1/6減ったら能力値が-7とか狂ったことになるから宇宙船に戻って寝る
・犬にかまれたら足が折れるので宇宙船に戻って寝る
・宇宙船に戻ったら元居た場所まで走って移動
・仲間の回復は制限されてるしダウンした味方起こすスキルはTier3
 それなのにダウンしたら永久ロストする

とにかくテンポ悪いし色んな場所に置いてある寝袋とか何の意味もなくなってるし
高難易度にするにはあまりにも適当すぎやしないか?
このいちいち宇宙船戻らせる仕様でスキュラ走り回るのにちょっとでも違和感感じなかったんかと
60名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7a7e-zTkQ)
垢版 |
2019/11/06(水) 02:06:09.57ID:jLXGc/Es0
モナークの和平エンドいけなかった…
ゾーラべったりじゃないとだめだったかあ
2019/11/06(水) 02:07:47.68ID:hgHdnOGY0
スキュラじゃねえやモナークだった
まぁ別にもうどうでもいいや
1週目と別選択肢で2週目やろうかと思ったが
そんなに魅かれる内容でもないしな
2019/11/06(水) 02:12:42.20ID:1+88xb2w0
じゃあスパノバで1周目クリアしたら異常者か何か
基本FOとかTES系の最高難易度は別作品でいうハードレベルの難易度だぞ
たぶんコンパニオンの待機指示とかさせないうえでアドレナケチったやろ
2019/11/06(水) 02:41:05.35ID:TePIyk480
NVのハードコアはマジで丁度良かった
RPの補助補足って感じになる
FT不可が個人的に一番駄目だわ
あとただの水が無いのが気に入らない
シンクあるんだから飲ませてくれ
2019/11/06(水) 03:06:01.11ID:02DeA+Q20
>>54
仲間の立ち回りを指示しないお前が悪い
2019/11/06(水) 04:40:40.91ID:K4Vh4FtgH
スーパーノヴァは二周目でやろうと思ったけど
宇宙船飛ばすところまでやってこれマゾすぎって思ってノーマルで始めた

敵が硬くて痛くなるのはいいんだけど、だったら試行錯誤でセーブロードさせろよ…って感じ
セーブ縛るなら敵はもう少し柔くていい
2019/11/06(水) 04:50:16.99ID:K4Vh4FtgH
スーパーノヴァの手前に食事と睡眠が厳しくなる難易度(セーブロードFTはアリ)が欲しかったかな
67名無しさんの野望 (ワッチョイ c69b-aDcy)
垢版 |
2019/11/06(水) 04:52:28.92ID:i6ZtUd9d0
建物入ったらオートセーブかましてくるからそれのリトライゲーになる
序盤はハンティングライフル5〜6段階くらい強化して一発で頭飛ばせるようになれば意外と楽
ロボはめんどいけど
2019/11/06(水) 05:49:02.94ID:1+88xb2w0
>>66
まさにそういうmodあんだよなぁ
Pcスレにきてるんなら入れられるだろ多分
2019/11/06(水) 06:02:55.02ID:02DeA+Q20
スカイリムのMODのサイトアウターワールドに対応しないかな?
2019/11/06(水) 06:36:42.24ID:Sdsr7TfU0
ノバは道すがらの簡易ベッドでお泊りが出来なくなるのが嫌
他の難度じゃ逆に不要だしなんのためのベッドなんだい?ってなる
2019/11/06(水) 06:51:57.50ID:HlNImZcZM
FO4でもFT緩和MODはあったな
どこでも寝れる、FTできるがいいや
2019/11/06(水) 07:50:01.82ID:pMiXW5OI0
プリズムハンマーって科学兵器威力+50%の特性とっても威力変わらんのんだけど仕様なのかバグなのか
2019/11/06(水) 07:54:12.19ID:JHpsLsC10
最初からスーパーノバでやってるけど人間の敵はスナイプヘッドショット1発だし
メガマンティクイーンとかもアサルトライフルであっさり溶けてくから全然硬いとか感じないぞ
セーブも宇宙船へ戻らなくてもロード挟む建物に入れば自動セーブされるからそんなに困らん
ロボ系強いって言うのは青いところが弱点ってチュートリアル忘れてね?
2019/11/06(水) 07:58:04.38ID:JHpsLsC10
仲間は防御指示にして見てるだけにしとけばいいし
牧師を信仰すれば特技のノックダウンで救われる
2019/11/06(水) 08:09:41.55ID:02DeA+Q20
3周目やってるけどロボの青いとこ弱点とか知らんかった
2019/11/06(水) 08:15:31.91ID:SdNOyh3lp
専門用語で言うと青い四角いところだ
2019/11/06(水) 08:20:33.24ID:Ift3GjAGd
命中すると敵が宙に浮いてバタバタする武器おもろい
2019/11/06(水) 08:24:28.31ID:pm0R6uxMp
ドゥーマーのコグ=ドゥーマーの歯車
プライマルの皮=プライマルの皮ひも
また騙されたー!
2019/11/06(水) 08:25:27.49ID:MgZKuo+gd
ボロロボットは足が弱点だからノックダウンしちまうんだ
2019/11/06(水) 08:28:29.72ID:ns/XAy7q0
>>70
時間が経つと勢力の仲が元に戻るから寝ながらコツコツ殲滅するのが本来の使い方だと思う
2019/11/06(水) 08:30:40.62ID:rjlZfh1O0
>>75
確か説明あった気がするけどテキスト量が膨大だから見落としもするわな
2019/11/06(水) 09:26:43.04ID:O9B8XSSAa
TTDで敵のどこか狙うと「実行」って出るけどこれも誤訳かな
2019/11/06(水) 09:40:34.66ID:aGsJi6ii0
ロボの青いとこが弱点っていうのはエッジウォーターの発着場にいるおっさんが教えてくれたな
2019/11/06(水) 10:11:34.66ID:fviPqXI9a
気軽に振り直しも出来るし仲間が弱いならリーダーシップにポイント割いても良いんだぞ、過剰としか言い様の無い強化でもスパノバだと丁度良い
2019/11/06(水) 11:22:15.46ID:MBEI1U6q0
>>68
supernova patchか
こういうmodは真っ先に作られるね
2019/11/06(水) 11:22:55.25ID:hBddVsl+0
このゲームやってるとELEXやりたくなってくる
2019/11/06(水) 11:26:52.24ID:9tPPM9uia
レベル13あたりのウルトラに切り替わる寸前くらいが火力不足できついな
アサルトウルトラに変えられたら世界が変わったわ
2019/11/06(水) 11:35:18.35ID:MgZKuo+gd
アサルトウルトラの上出てくるかと思ってLv26まで来たけど
もうこれ以上は無い感じ?
武器少なすぎない?
2019/11/06(水) 11:37:33.09ID:Q2M5HOvf0
改造でカツカツになるしこれ以上増えられても困るかも
2019/11/06(水) 11:39:29.92ID:MgZKuo+gd
改良なら後から出てくる武器は初期Lv高いし
最悪ステータス振り直せば90%offだからそう困らんような
2019/11/06(水) 11:40:04.95ID:lxWinZ7U0
銃のバリエーションに関しては縦は十分
横が足りない
もっとふざけた銃沢山あったら嬉しかったな
2019/11/06(水) 11:48:24.58ID:6ET31I5g0
面白いんだけどやっぱ色々な面でボリュームがね
最近のAAAゲーって100GB越えるのが当たり前みたいな感じなのに、このゲーム37GBしかないし
マイクロソフトマネーに期待したい
93名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f99-qQ6b)
垢版 |
2019/11/06(水) 11:51:55.07ID:lFIHAmyj0
サンダーが強いって情報出てくるけど
アサルトライフルウルトラにショック付けただけで他に特殊効果とかないのかな?
2019/11/06(水) 11:52:39.86ID:MgZKuo+gd
もっとフォールアウトのグールみたいにわちゃわちゃ敵が出てくればランチャーとかも使えるんだけど
ほとんど3体セットでスーパーノバでもスナイプヘッドで2体殺してから1体とのタイマンパターン多いわ
そこも牧師の強制ノックダウンで安全に殺せるし
2019/11/06(水) 12:31:49.31ID:lxWinZ7U0
売れに売れて大ボリュームDLCが出てくれたら嬉しいしそのポテンシャルはあると思うんだけどな
2019/11/06(水) 13:54:58.30ID:howuimMnd
>>48
「しゃれた宇宙船で駆けつけて、一言二言喋れば事態が丸く収まると?」→「以外と上手くいくものさ。気の持ちようだ」
これもカッコよかった
2019/11/06(水) 13:55:15.01ID:AFfgYhgJ0
三人称が無いの痛すぎる
なんのためのキャラクリなのか
2019/11/06(水) 13:56:16.10ID:xE8CDDr3a
>>77
あれ個人的にはぶっ壊れ性能だと思う
2019/11/06(水) 14:08:09.94ID:qa8bVHYvd
仲間はタフにして弱武器にしてやると共闘してる感じでいいな
2019/11/06(水) 14:23:15.89ID:DR57sTGv0
自分の武器スキルは最低のままで
リーダーシップスキルを高くしていい武器渡す
仲間2人もいるとけっこう頼れる
おそらくハードまででしか通用しないだろうけど
2019/11/06(水) 14:28:35.43ID:lxWinZ7U0
ハードまでだとそれやると逆に仲間が皆殺しにしちゃうから空しさを感じるレベルなのよね
2019/11/06(水) 14:45:18.26ID:6ET31I5g0
ttps://www.youtube.com/watch?v=TAl5O1tnpkE
最後の最後、議長の部屋に入る時に確定CTDする人はこれ試してみて。俺はこれで上手くいった
次スレのテンプレに入れてもいいかも
2019/11/06(水) 15:26:18.88ID:qfgDqlKvr
一人称視点が至高だと思ってるけど、確かになんのためにキャラクリしてんだ?と疑問に思った
2019/11/06(水) 15:49:05.80ID:yJ/1n4iU0
3人称だとアクションゲーのように近接モーションが作り込みが欲しくなるし
FPS特有のふんわりジャンプを3人称でみるのもツライ
ただ単に実装しただけだと古臭さが際立つだけにオミットされたんだろなぁとは感じる
2019/11/06(水) 15:53:10.44ID:pm0R6uxMp
まぁ作ろうと思ってたけど時間がなくて途中で切った感がすごいある
2019/11/06(水) 16:14:11.38ID:yeXyD2EG0
三人称視点にするとキャプテンがUTシリーズばりに空中二段ジャンプで動き回るから…
2019/11/06(水) 16:31:34.72ID:6ET31I5g0
2段ジャンプでQuakeみたいにピョンピョンするのは気持ちいい
なお実用性
2019/11/06(水) 16:32:00.53ID:6GYUElLG0
>>102
既にテンプレの最後に入れた
109名無しさんの野望 (ワッチョイWW caf4-7rxa)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:09:59.47ID:Fh+llYTP0
1週目だと用語の理解とかキャラの名前とかであんまり理解進まなかったけど2週目からクソ楽しいわ
オトボケの選択肢見るのがおもろい
2019/11/06(水) 22:10:24.49ID:AE2nlFtf0
このゲームのストーリーとキャラがなかなか頭に入ってこねえw
自分が今なんのためになにをやってるのか半分も理解してないでプレーしてる
111名無しさんの野望 (ワッチョイWW caf4-7rxa)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:12:02.76ID:Fh+llYTP0
>>110
俺も横文字いっぱいで嫌になってたけど2週目行くとすんなり入ってくるよ
2019/11/06(水) 22:16:34.47ID:ZxrS6hX80
家出した子供部屋おじさんに、金欲しいからお前の母ちゃん殴るわ!みたいな選択肢で説得するの好き
2019/11/06(水) 22:29:33.05ID:rQcCGpl30
>>112
あれって説得の選択肢だったのか
マジでボコって金もらう流れかと
2019/11/07(木) 00:06:36.41ID:pRRT8Ke50
評判聞いていてもたってもいられず購入、クリアしたよ
コンパニオンがいいね。フェリックスがアホすぎて無視可能扱いでロボの警戒解除されたのは笑った
115名無しさんの野望 (ワッチョイW 9f85-/t6y)
垢版 |
2019/11/07(木) 00:10:08.46ID:pRRT8Ke50
>>93
アサルトウルトラの方が拾える武器レベル高かったと思うしザップマグ改造したアサルトウルトラ使ってればいいんじゃないかな
サンダー含めユニーク武器はパーツ改造できないから基本ノーマル武器の方がいいと思ってる
2019/11/07(木) 00:20:31.03ID:EIjr6Vlfa
ダメージ-50%とかってその武器装備してるときしか効果ないよね?
2019/11/07(木) 00:23:39.32ID:0vRBI71U0
すべての星でモナークぐらいのマップが欲しい
2019/11/07(木) 01:11:39.13ID:JfGYzFyW0
モナークも広いだけで別に中身はそこまで入ってないからなぁ
2019/11/07(木) 01:29:17.56ID:4H72OdIa0
モナークは広すぎる...というより長すぎる
が最初の所はせますぎる。
そういえばラプティドン逃がした連中を逃がすメリットってある?
2019/11/07(木) 01:56:46.29ID:aCbue65z0
変装できるIDは全部の侵入禁止エリアにある?
2箇所しか見つからなかった
2019/11/07(木) 08:59:19.37ID:iF+7Ef2a0
屋外より屋内の方が好きだからもっとでかいステーション探索させてくれ
DLCで
2019/11/07(木) 09:05:08.01ID:dyojKUZ4d
マップがつまらんよな
オープンじゃなくてもいいからせめてドラゴンエイジみたいなある程度探索と収集でもあればよかった
ステージ選択みたいで味気ない
2019/11/07(木) 10:28:05.59ID:ydTB07E4r
これってボダランみたいな感じ?
2019/11/07(木) 10:30:30.00ID:xnlaov64H
テラ2とモナークで環境があまり変わり映えしない気がするんだよね…

もちろんモナークの方が植生とかバリエーションあるんだけど、
どちらもいわば極彩色系で、パッと見で変わった感じがしない…

ありがちだけど、極端な話片方はジャングルで片方は針葉樹林系とか、
そのくらい住み分けた方が良かったのではと思わなくもない
どちらもゲームに登場するのは惑星/衛星の一地域でしかなく、どちらにも熱帯から寒帯まで存在する
みたいな話になると難しいけど
2019/11/07(木) 10:30:49.11ID:xnlaov64H
borderlandsとはカスリもしねーです何度目だファッキュー
2019/11/07(木) 11:07:50.31ID:fIrgGd6qa
敵を撃ってダメージ表記が出てくるところはボダランだょ
他は全然ちがう
2019/11/07(木) 11:13:49.94ID:GoTfxRJI0
どこをどう見たらボダランみたいと思うのか
128名無しさんの野望 (ワッチョイWW df83-PiTv)
垢版 |
2019/11/07(木) 11:21:39.81ID:DD3m9rez0
自販機だけはボダランっぽい
2019/11/07(木) 11:22:23.43ID:ZU2JzLASd
パッケ裏にデカイ銃とか書いてあるから多分そのへん
2019/11/07(木) 11:24:32.85ID:sWhuOrda0
原色っぽい絵面のSFシューターということで多少ボダランっぽさが無いでは無いかな
2019/11/07(木) 11:41:05.16ID:92a6R8SAd
スプラトゥーンもボダラン枠でよろしいか?
2019/11/07(木) 12:02:56.89ID:ydTB07E4r
なんだボダラン風じゃないのか買うのやめるわ
教えてくれてありがとう
もう用ないから消えていいよ
2019/11/07(木) 12:11:06.44ID:pJSHDiboa
モナークだけやればオープンワールドゲームだぜ
2019/11/07(木) 12:27:01.63ID:+YEFKWgt0
>>132
缶詰工場で働いてそう
2019/11/07(木) 12:32:17.71ID:DTyKJUFKr
このゲーム、戦闘を取り除いても成り立つからな
2019/11/07(木) 12:37:48.56ID:hIBtWZexx
>>134
ワロタw
2019/11/07(木) 12:43:30.83ID:uSILKJAS0
いっそのこと銃自体をなくしたらオリジナリティにはなるだろうな
2019/11/07(木) 12:44:26.64ID:sWhuOrda0
今でも銃無しでやることは出来るから別に何も変わらん
2019/11/07(木) 12:49:13.20ID:SLFv+BiNM
>>134
的を射た指摘でワロタ
まあこの時間帯にこんなレスを残すのは学生だろ
そうじゃないと思うとぞっとする
2019/11/07(木) 12:52:36.35ID:uSILKJAS0
>>139
お前以外全員缶詰工場の作業員だぞ
2019/11/07(木) 13:44:29.05ID:E4PiBmdEa
武器は取り敢えず何か属性をつけたほうが良いんだろうか
2019/11/07(木) 13:58:01.37ID:92a6R8SAd
サイエンスかなんかでショックとプラズマのダメージ上がるからな
ロボットがあまり脅威じゃないから腐敗とプラズマばかりになってるわ
2019/11/07(木) 14:08:09.91ID:rTOblsjk0
あれなんで食糧難になってるんだっけ
畑から野菜出来ないの?
2019/11/07(木) 14:16:44.21ID:7OeEM67Ja
土に死体を混ぜないと野菜がつくれないって話じゃろ
2019/11/07(木) 14:20:38.96ID:sWhuOrda0
よほど耕作に適さない環境らしく色々苦心してる
2019/11/07(木) 14:23:07.44ID:ZU2JzLASd
特にテラ2の土は全体的に酸性らしいからな...
2019/11/07(木) 14:34:39.15ID:LpJy535e0
あれ科学兵器の性能じゃないの?
モナークのたまに訳何言ってるのかよくわからなくなってくるな
選択肢よくわからず返してるのがちょいちょいあるわ
2019/11/07(木) 14:44:57.91ID:V92PR5BO0
実際の火星も植物が育たないらしいな
成分としては殺菌消毒液と同じらしい
2019/11/07(木) 14:53:47.44ID:2z73eFnv0
テラフォーミングで生態系を作り変えたけど その結果できた動植物では満足に栄養を取得できない
このため食料を含め地球圏から物資を送ってもらっていたけど それが途切れたので飢餓必死

・食欲減退はみがき粉で消費量をへらそう
・栄養を取得できるように人間を作り変えよう
・食い扶持を減らすために冷凍睡眠しまくろう
・人間を肥料にしたら栄養満点に所得できる野菜ができた

なにげにあのおばさんの発見の重要性が先に進むほどわかるというのはおもしろいな
2019/11/07(木) 15:36:21.76ID:uNRMk0spM
>>149
なるほどね〜
テラフォーミングしたはいいけど耕作に向いてないんだ
2019/11/07(木) 15:44:38.51ID:yq3f2+kB0
船長 島耕作
2019/11/07(木) 15:45:26.40ID:hZUNf5HYr
既に過疎ってるな
2019/11/07(木) 15:46:52.82ID:S2lRCZsV0
そもそも地球の動植物に最適化された地球人が
地質も大気も組成も違う星で現地の動植物食っても絶対ボロは出る
ところでこの世界でいうテラ1って地球でいいんだよな?
154名無しさんの野望 (ワッチョイWW df83-PiTv)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:01:11.17ID:DD3m9rez0
テラ1はモナークのことじゃなかったっけ
一番最初にモナークに入植したけどモンスターとか硫黄がやばすぎてテラ2に移り変えただったような
2019/11/07(木) 16:08:58.95ID:IJv7Amohr
食えるもの作れる土壌に出来てない時点でテラフォーミングには失敗してるよな
2019/11/07(木) 16:20:10.31ID:8N4D6GRGp
最初はブラック企業の搾取に苦しむ民を救う話かと思ってたけど
皮肉にも缶詰工場の責任者とか評議会とかトップの連中は意外にも本気で現状を変えようと頑張ってるんだよな
2019/11/07(木) 16:29:01.80ID:sWhuOrda0
色々あるけど生活があるもんなぁと思って、最初から缶詰工場ぶっ飛ばす気は毛頭なかったのに
パールヴァティーに「私も色々言ったけどあそこには生活があるから良く考えて」とか言われて
は?本当にやったろかと思った初回
2019/11/07(木) 16:45:53.74ID:ncqngC+x0
アデレードおばさんは死体が尽きた時のことを何も考えてなさそうなのが怖いわ
気に入らない奴を肥料にしたり、肥料にするために軽い罪でも死刑にしたりしそうな雰囲気ある
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f3a-E5K3)
垢版 |
2019/11/07(木) 16:50:56.10ID:D0r8virk0
モナーク(かつてテラ1として知られる)

原生動物や硫黄などの悪環境によってMSI以外の他企業は撤退した。
その後、アンバーハイツの大虐殺によってMSIの重役達が死亡した為、サンジャルが責任者となる。

企業を再編、労働者に対する待遇を改善しようとするサンジャルと、
企業のシステムを完全に廃止したいと考えるグラハムとで意見が対立した為、グラハムは偶像破壊主義団体を結成。

サンジャルが星の名前をテラ1からモナークに改名し、合法的に惑星を掌握する。
他企業は評議会からMSIを除名し、不法の蛮人とレッテルを貼った。
160名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/07(木) 17:06:23.46ID:yoCapJc50
パールバティちゃんの父ちゃんの死体も肥料にすんねやろ?
どう思ってんねやろパールばてぃちゃんは
2019/11/07(木) 17:30:05.86ID:qaCLfRfya
ビザンティウムの服クエ偶像破壊以外どれが正解かよくわからん…
2019/11/07(木) 17:36:12.18ID:lBKSpbWgd
設定はアホみたいに濃いのにゲームの内容が薄い、オブシにしては色々とカジュアルすぎる、その辺はたぶん予算の問題もあったんだろけど
この世界観でいつも通りにお得意のクォータービューのrpgとして作った方が旧falloutへのリスペクトにもなるし色々と面白いもんができたんでないかな
それはそれでwesteland2と被ってきそうだけど
2019/11/07(木) 17:54:42.09ID:2z73eFnv0
>>161
防具のフレーバーテキストのところに スペーサーの防具 略奪者の防具 って書いてある
2019/11/07(木) 18:06:29.54ID:R3FA9pIw0
おれも初回それで探し回るのに疲れたので、二周目以降は序盤で拾った防具を各勢力一式ずつ残すようにしてるわ
2019/11/07(木) 18:11:40.45ID:S2lRCZsV0
スペーサー防具はグラブレにいた警備兵からスって使ってたやつ着たら合格で草生えた
2019/11/07(木) 18:35:15.21ID:qaCLfRfya
thx
頭装備も揃えるのが大変だった
2019/11/07(木) 18:51:55.47ID:qLYZBA3d0
ウインクのオッサンを殴ると評価が上がるのマジで謎なんだがw
2019/11/07(木) 19:38:13.99ID:86JcsFRd0
クリアしたけどほんとに短いな…
モナークが終わったらあとはおつかいばっかりだった
評議会ルートやったら周回せずにDLC待ちかな
2019/11/07(木) 19:43:42.42ID:OIi/H8550
ウール牛かわいいよな
170名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fbc-vPHs)
垢版 |
2019/11/07(木) 20:05:52.42ID:zEDDGSYe0
このゲーム情報量が多すぎて頭痛くなってくる
2019/11/07(木) 20:35:43.24ID:ya8ErhEt0
能力リセットしたら仲間クエ終了で増えた仲間の能力もポイントに還元されて能力無くなったわ・・・
2019/11/07(木) 21:26:16.81ID:M+CFsxLM0
まねけの餌が発生しない
ゾーラに交渉しようと話しかけても失敗になるな
これもしかしてもっと前の方のクエストでゾーラがもってこいって言った弾と薬じゃなくグラハムの持ってこいって言ったプロパガンダ関係の物選んだらだめなのか?
2019/11/07(木) 21:29:06.46ID:86JcsFRd0
>>172
たぶんそう
最初からゾーラ側の動きしてないとフラグ折れてる
2019/11/07(木) 21:35:40.10ID:M+CFsxLM0
>>173
まじかー
しゃあないどっちか滅ぼすか…
こんな事になるとは…
2019/11/07(木) 22:58:36.59ID:/10udsOp0
和解諦めてクエ無視するとED後に共倒れになるのもつれぇわ
2019/11/07(木) 23:00:21.09ID:FnfR6XA2d
すごいやってみたいんだがこれepicのプラットフォームでしか発売されてないの?
2019/11/07(木) 23:26:57.40ID:e0q4Hwzp0
>>176
GAME pass推奨
2019/11/07(木) 23:46:49.99ID:FnfR6XA2d
gamepassってxboxのやつだっけ
あれ日本でも始まってたのか
2019/11/08(金) 00:53:03.25ID:kmg4jww70
モナークの植生って基本的には地球の植物が巨大化したような見た目なんだよね
アミのあるデカイキノコは明らかにアミガサタケだし
平べったいのはベニテングタケっぽい
岩の上がデコボコなやつも全体のフォルムとしてはアミガサタケ、あるいはジャグマアミガサタケ?
巨大なつくし
ネギみたいな白い軸の木と、でっかく広がってる木はわからん
2019/11/08(金) 01:01:02.39ID:aBOaNr9T0
でかい木はまんま龍血樹
あんな地球のまんまな植生で作物が育たないってちょっと無茶だと思う
2019/11/08(金) 01:37:20.15ID:yYxHOUg2a
地球と似てるから作物も育つでしょ
って言われてみんな宇宙に放り出されたんだろうな
2019/11/08(金) 01:46:21.22ID:gJ8HgHVjH
まあ土壌がダメで地球から持って行った植物がうまく育たないって事なのだろう
土がダメなら水耕栽培すればいいじゃない…って思うんだけどね
水と二酸化炭素と窒素と光があれば、食文化を全て担うのは無理にしても当座食うに困らない程度のものはできるだろうし

あるいは科学技術が地球のWW1からそう遠くない段階でなぜか宇宙進出はできる状態になって
それ以外がわりとスッポリ抜け落ちていてそういう知見が無いのかもしれんし

異星の植生も1からガチにハードSFしろとまでは言わんけど、
ゲームのステージとしてはもう少し代わり映えして欲しい(してくれないとユーザーが区別がつかん)というのはある
それこそ片方は砂漠でもう片方はジャングルとか、
片方に植物っぽいのがあるならもう一方は菌類オンリーとか、そのくらい極端にしないと
そういうのを設定に盛り込むのも企画や考証の仕事だし
2019/11/08(金) 02:01:53.99ID:TxpvKkPL0
そういえば初期のパラ設定で知能削るとどんな感じになるの?
2019/11/08(金) 02:08:17.66ID:IHxjzDp/0
地球がどうなったかわかる方法あるのかなあ
2019/11/08(金) 07:44:26.75ID:SBtc0n7Er
植物の形態は、栄養素とか関係ないからな
光を吸収する仕組みがあり土からも栄養を取る仕組みがあれば地球と同じようなものが育つ可能性はある
2019/11/08(金) 08:29:57.34ID:IHxjzDp/0
>>183
なんか知ったかぶりな選択が頻繁に出る感じだが
元々の選択肢と比較しないと違いがイマイチ判らん
2019/11/08(金) 09:38:52.28ID:tCDbEfgw0
食欲減退歯磨き粉なんでこんなワケわからんもんを…と思ってたが
食糧難にむすびつくのか
2019/11/08(金) 09:43:32.34ID:+SBzECBq0
議会がダイエット歯磨き粉をどう使うつもりかを考えると
あのテロリスト女の妄想もあながち的外れじゃないのか
2019/11/08(金) 09:58:46.01ID:6k2/5fN0d
意外と食糧難な世界観のゲームとかSFとか触れたことなかったなあ
為政者が冷凍睡眠とかで必死にやりくりしてたのは正直ちょっと好感度上がった
2019/11/08(金) 10:00:42.56ID:3CQXsBXV0
惑星環境に関してはテラフォーミングマシンで作ってるのは作中でも説明されているだろ
2019/11/08(金) 10:14:09.63ID:i23mvrxB0
何故か食糧難SF短編マンガをよく描くF先生
2019/11/08(金) 10:27:58.25ID:iqI1uguC0
冷凍睡眠は早期退職ほど直接的ではない(一応状況が改善したら解凍してくれるという口約束にはなっている)にせよ
凍ってる間に喰われたり資源化されたりするリスクはホープの例を見るまでもなくかなり高いと思うし
喰われるか肥料にされるかでなくても凍ったまま半永久的に放置の可能性はさらに高いので
みんな目の前では殺されずに冷凍睡眠にありつけるから人死にの出ないハッピーエンドだ…っていうのはどうかと
2019/11/08(金) 10:45:40.95ID:i23mvrxB0
どのルートが正解だって話じゃないから全ての展開に「どうかと」の感想は付きまとってくる
2019/11/08(金) 11:39:53.31ID:IHxjzDp/0
でも議会のエンディングだと男性仲間の末路が
2019/11/08(金) 12:07:46.02ID:7OLWkSBzr
大体の敵は大したことないんだけどカマキリクイーンだけがくっそ辛い
ニョカのラストの奴プラズマも通らないって話だったから腐食放射器で戦ったけど吸入がぶ飲みでめっちゃ時間掛かったわ
2019/11/08(金) 12:11:21.58ID:xGTBSBKw0
クイーンは時間止めて胴体ショットガンで撃つとループでハメられるぞ
2019/11/08(金) 12:26:39.07ID:7OLWkSBzr
すぐ腹守りやがると思ってたけど腹出したところで時間止めりゃいいのか
乱打戦になってると冷静さ失って時間止めるの忘れてたわ
2019/11/08(金) 12:37:34.20ID:krx7GzvrM
来週アプデ来るのね
2019/11/08(金) 12:45:04.48ID:94n2MaMk0
金策グリッチ治ってしまうのかな?
2019/11/08(金) 13:29:55.23ID:CDd3EJhBd
バティはサムと引きこもりエンドだった 笑
デート見ると変わる?
2019/11/08(金) 13:32:58.20ID:RslnlRbk0
ビザンチウムの貧乏人嫌いのババアって嘘ついたらどうなるの?
退職者エリアに行ってやる!みたいなこと言ってたけど時間おいて行ったら死体が見つかるのかな
2019/11/08(金) 13:46:50.94ID:fK1Y+/vU0
>>200
デートちゃんと成功させるとEDでグラウンドブレーカー所属のエンジニアになる
2019/11/08(金) 15:21:53.24ID:rG/lHbOi0
FONVとかWitcher3もそうだったけど、関わった勢力や仲間たちのその後がナレーションで語られるEDめっちゃ好きだな……と気づいた
2019/11/08(金) 15:26:41.62ID:yH1bgiG2H
半世紀くらい昔の映画やドラマでよくあった手法だな
2019/11/08(金) 15:29:32.83ID:i23mvrxB0
仲間達のその後エンドでこういうの良いよなぁ〜って思わなかった試しがない
ギャグマンガは別として
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Db2C)
垢版 |
2019/11/08(金) 15:32:45.21ID:Sd2yXe1S0
The Wticher 3は少ないだろ
そこだけが不満だったわ
妻の治療法を探しに行った血まみれ男爵がどうなったかとか女魔術師会がどうなったかとか
プリシラがどうなったかとかエンディングのスライドで知りたかったわ
2019/11/08(金) 15:34:08.04ID:elc0Pdo+p
NVだとタビサの後日談好き
というかお前後日談あるんかよ!ってなる
2019/11/08(金) 15:40:28.83ID:i23mvrxB0
後日談はちょい食べ足りないくらいが好き
おいおいそっちが本編じゃねぇの!?ってのが混ざってたりして
実話系映画だとあのただの荷物持ちのチョイ役が大統領にまでなってるのかよとかあったりするの好き
2019/11/08(金) 16:17:53.81ID:SOaok5wR0
DLC情報きたのか!?
2019/11/08(金) 16:28:19.11ID:fK1Y+/vU0
ttps://venturebeat.com/2019/11/07/take-two-the-outer-worlds-is-outperforming-expectations/
パブリッシャー曰く「The Outer Worldsは予想を大きく超える大成功を収めた。とても幸せだ」とのこと

ttps://blog.us.playstation.com/2019/11/06/playstation-store-octobers-top-downloads-4/
PS4の10月のDLランキングでは第3位
2019/11/08(金) 16:32:49.32ID:EG4BWUbl0
アウターワールドは神ゲーとはいかないけど良ゲーだったな
2019/11/08(金) 16:32:51.44ID:elc0Pdo+p
ヘパイストス、エリダノス、オリンポス、タイホンでDLC4つ作るんでしょ知ってる
地球は次回作かな
2019/11/08(金) 16:33:13.45ID:i23mvrxB0
良い出来だからな
めでたやめでたや
2019/11/08(金) 16:35:57.18ID:xGTBSBKw0
良いゲームなのは間違いない
不足感はあるが未完成感はないし
2019/11/08(金) 16:43:07.85ID:DEeHunMqr
DLCは難しいよな
その星だけで完結するストーリー追加がだとうなせんだろうけど、全体に絡めてくれないとつまらない
2019/11/08(金) 17:48:49.38ID:ch/LGrNlp
せっかく仲間枠制限あるんだしDLCで新しい仲間入れて誰リストラするか悩みたい気もする
でも他の仲間との掛け合いも必要だから無理か
2019/11/08(金) 17:57:17.73ID:jEOIQClQ0
いや上陸できないガス惑星舞台にDLC作れとか鬼か
2019/11/08(金) 17:58:10.88ID:OmwalLcF0
>>215
お使いのためだけに宇宙船とばして行ったり来たりするのも面倒なんだが
俺は今よりもうちょっと広大なマップメインでいいな
2019/11/08(金) 18:50:25.91ID:1AoJNB970
売り上げ次第で続編や新作はおろかDLCまで力のいれ具合が変わってきるから、売れてよかったね
2019/11/08(金) 18:51:59.67ID:Yq8nnT530
DLCでロボカスタムさせろー
fo4のオートメーションみたいに
2019/11/08(金) 19:42:37.41ID:+dNfOVzU0
オープンワールドもオープンワールドですごい好きだけど
開発側にとってはこっちの方が追加要素作りやすいだろうな
2019/11/08(金) 20:28:13.19ID:EonubJ/50
>>221
別マップで分離してるからチェックしやすいしバグが減るやろね
2019/11/08(金) 22:10:40.85ID:PRBUMytm0
いやっほう?
2019/11/08(金) 22:13:31.44ID:cAABm8cF0
エッジウォーター壊滅させてもパールヴァティーのリアクション無いのか…
病んでるとこ見たかったのに
2019/11/09(土) 00:08:06.76ID:l0rs5xXXM
このゲーム鏡がどこにもないのね
2019/11/09(土) 00:45:46.18ID:anPe9QnG0
DLCでレベルキャップ上げてほしいわ
2019/11/09(土) 01:07:28.21ID:dtt1j3p30
DLCはほんと欲しいけどどうだろうな
228名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/09(土) 02:47:42.61ID:jjkl/FK20
まあ出るだろうな
ものすごい拡張しやすい仕様だし
惑星増やせばいいんだから
2019/11/09(土) 03:42:15.75ID:oTpFRJOYa
ボタン長押しの時間がもうちょい短くならんかな
2019/11/09(土) 04:07:43.56ID:300V3R6k0
地図上のカーソル移動をもちっとだけ早く···
2019/11/09(土) 09:00:57.24ID:Z6onbUgad
2レベル毎に選べるperkにもっと魅力的なの増やしてほしいわ
2019/11/09(土) 10:58:43.38ID:Eh/F5Adl0
地熱発電所でロボの攻撃対象変えたら落ちやがるわ
あとラストの議長の会話前に普通に行ける方の入口から入ると落ちる
前者はやらない、後者は隠しルートみたいなところと追って逆方向から侵入すると会話まで行けるんだが
2019/11/09(土) 11:14:07.36ID:Eh/F5Adl0
特性に対するステ上昇は▼で-3、▲で+3、▲▲で+4、▲▲▲で+5だから
最初のステ振り▼3つと▲▲▲3つにした方が初期値の合計値高くなる
身体と精神は飲食で一時的に上げられるから戦闘前にそれらを注入器にいてといて使えば大して困んないし
同じ系統のスキル複数50以上に上げたい場合に差がありすぎると勿体ないけど
2019/11/09(土) 11:20:56.78ID:Yr8r/BxXd
バグ多いなーボリューム少ないんだからそこはしっかりしてほしかったわ
2019/11/09(土) 11:23:59.77ID:pjvoOxAA0
え?バグ少なくない?
2019/11/09(土) 11:35:55.75ID:1F0w5iwD0
バグは少ないよね
>>232のCTDはなかったけど、地熱発電所内の作業台を利用すると操作が一切受け付けなくなって強制終了せざるを得なくなる
なんかの特定の条件でバグが発生するんだろうな でもバグ少ない方だよ
2019/11/09(土) 11:40:41.14ID:9Gl+6hUH0
バグ超少ないやろ。このゲームが評価されてる理由の一つがそれだよ
このゲームでバグ多いとか言ってたらマジで最近のゲームは殆ど何も出来ないぞ。ベセスダゲーなんかやった日には全身から血を噴き出して死ぬことになる
2019/11/09(土) 11:43:26.07ID:1F0w5iwD0
ボダラン3なんて開発が不誠実過ぎて本当にまともに動作してんのか疑心暗鬼になるくらいだし
2019/11/09(土) 12:10:36.88ID:2c7eC+/r0
これエンディング見たら終わりかー
FOとかみたいにその後の世界で自由に遊んたりは出来ないのね
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f34-AXNO)
垢版 |
2019/11/09(土) 12:27:31.83ID:anPe9QnG0
目立ったバグはアイテム増殖くらいか
今度のアプデで修正されるだろうけど
2019/11/09(土) 13:20:45.31ID:B8HqUgL1M
増殖はこっちが勝手に編み出してるだけで向こうの落ち度ではないだろ
まあ勝手にマント複製されて二つ手に入ったけど…
2019/11/09(土) 13:55:47.91ID:V1KFb5oLM
これだけ複雑に分岐するゲームでバグ少ないのはすごいことよ
2019/11/09(土) 14:18:00.93ID:/KlC07Cl0
いや少なくはないだろ・・・
インディーズゲーならともかく
2019/11/09(土) 14:42:09.87ID:+q9YdeR40
フォールアウトと全然違うから比べるのはおかしい!って言いながらバグの多さはフォールアウトと比べちゃうよな
2019/11/09(土) 14:42:33.11ID:OXXqLocI0
NPCが増殖したり、道端の残骸に触れて即死したり
死体がゴム紐になって飛行したり
主人公がまだ知らない筈の情報を知ってる扱いで話が進行したり
そのプレイデータだと本来中立の筈のクエストNPCが常時敵対していたり
敵兵が地面から顔だけ出して襲い掛かったりしてきますか?
→[いいえ]
おめでとうございます。この作品はバグが少ないと認められました
2019/11/09(土) 14:53:07.63ID:/KlC07Cl0
FONVと同等のもの作ってこれくらいのバグだったら間違いなく少ないしスゲーって言えるけど
別モノでべゼゲーのこと出されても何ともいえね
2019/11/09(土) 15:12:34.11ID:bf/IrJA80
良ゲーだけどローカライズはもうちょい頑張って欲しかった感
ボダランとかの2kが関わってるだけに
2019/11/09(土) 15:32:46.99ID:gL0Y2tpPp
>>245
死体がゴム紐www
2019/11/09(土) 15:34:31.97ID:l0rs5xXXM
フォールアウトとかの物理演算でオブジェクトが実際に存在する感覚が好きだったから、
物に触れないハリボテ空間になっちゃったのは残念だな
2019/11/09(土) 15:39:40.71ID:9Gl+6hUH0
バグ全然ないのは良いけど、それと引き換えにゲームシステム全体がPS3時代ぐらいになっちゃったってのはあるね
そこら辺の進歩は次回作の課題かな

ただやっぱり発売日にちゃんと完成品を出してきたことは評価したいし、すべきだよ
バグだらけ未完成品を見切り発車で売り出して、阿鼻叫喚になってからパッチで適当に対応、みたいなゲームばかりだからな最近は
251名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/09(土) 15:42:43.46ID:tnYM1N1m0
ストア評価数見たけど、仁王2のベータにする負けてるという悲しさ...
2019/11/09(土) 15:51:36.38ID:fgLUO0nk0
おっ、epicも評価入れられるようになったか
2019/11/09(土) 16:04:58.50ID:VKah+9JTM
>>250
最近露骨に未完成品売るようなメーカー多いからなあ
2019/11/09(土) 16:48:22.02ID:1l5xRoTE0
役割が何もないモブNPCでもたまに名前付きが居るけどあれはなんなんだ
もっと進めたりシナリオ分岐次第で物語に関わってくるのかな?

エッジウォーター酒場の怪我した人
グランドなんちゃらの宿屋に泊まってるおじさん
2019/11/09(土) 17:03:38.00ID:Dk/ab7p60
今日から始めたけど面白いな
こういうソフトもっと売れて欲しいんだよなぁ
256名無しさんの野望 (ワッチョイW 0fbc-gsLj)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:09:02.63ID:QqrqkHGV0
エッジウォーターのクエストの出来が良かったな
あと個人的に人の名前覚えられないから名鑑が欲しかった
サブクエスト全部消化したがりだから後回しにしてると〇〇からの依頼で〜で「〇〇って誰だっけ?」ってなった
行けてない惑星にはDLCで行けるようになるのかね
257名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/09(土) 17:10:16.42ID:tnYM1N1m0
続編前提で話てる奴いるけど、そもそも売れてないだろこれ
2019/11/09(土) 17:15:15.30ID:9Gl+6hUH0
>>257

>>210
2019/11/09(土) 17:20:58.03ID:1F0w5iwD0
3位ってめちゃくちゃ売れてるんだなw
DLCは無理だとしても続編に期待せざるを得ない
2019/11/09(土) 17:33:18.96ID:9Gl+6hUH0
EPICストアのセルランも、RDR2が出るまではずっと1位だった(今は2位)
まぁ売れてると考えて間違いないでしょうな
2019/11/09(土) 18:05:03.37ID:Svk8JJDua
イヌのゆりかごの裁判官って何?
モナークに裁判官なんていたっけ?
2019/11/09(土) 18:25:28.54ID:l0rs5xXXM
>>255
今日から始めたってくらいが一番面白いゲームやぞ
最初の惑星クリアまでは神ゲーだと皆思う
2つ目の大きな惑星で一気に翻訳が難解になってきてダレてくる
2019/11/09(土) 18:35:11.62ID:21/H24MZa
3人症視点が欲しい
2019/11/09(土) 19:13:03.03ID:zXDCPxBea
クエストガチャは単純ても、どっちの結末も見たいなって思わせる
選択肢の展開が上手いと思う
2019/11/09(土) 19:13:46.79ID:zXDCPxBea
変なガチャという単語が自動変換で入ってしもたスマン
2019/11/09(土) 19:18:44.54ID:vVgToMnhd
モナークあたりでセリフの脱字が増えたり男キャラが女口調で喋ったりし始めるしなぁ
翻訳スタッフも疲れて力尽きたんだろうな
2019/11/09(土) 19:19:03.23ID:bEI/YPkO0
>>262
ほんとそれな
268名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/09(土) 19:20:02.60ID:tnYM1N1m0
どこが面白いの?て聞いても全く答えずに現実逃避してるここの住民達て...
2019/11/09(土) 19:25:33.89ID:fgLUO0nk0
めんどくせえ
2019/11/09(土) 19:27:49.32ID:21/H24MZa
>>266
翻訳ファイルにキャラ名とか男か女か書いてなければ推測できないからな
力尽きてなくてもそういうことはありうる
2019/11/09(土) 19:32:27.82ID:c1UboFih0
日本語翻訳あるだけでありがたいんだが
翻訳に文句言ってるのコンシューマーキッズだろ
2019/11/09(土) 19:32:52.85ID:OXXqLocI0
超資本主義社会のこのゲームの世界にガチャがあったら凄まじいことになりそう
2019/11/09(土) 19:34:56.18ID:Eh/F5Adl0
会話はどうでもいいがスキル名と装備の説明が一致してないのは何なのッて思う
2019/11/09(土) 19:50:21.83ID:l0rs5xXXM
翻訳に関しては分業でモナークの担当翻訳者が無能だったのか、原文からして難解になってるのかどっちなんだろう
2019/11/09(土) 20:41:23.48ID:K0nL0XXaH
セリフを聞いてる限りだとモナークを境におかしくなる感じは特に無いので、翻訳が不味いだけだと思うが

この手のゲームの翻訳作業で、主流ではないもののそこそこありがちなのが
セリフや段落単位で前後関係をバラバラにされてその行だけ訳せってやり方で、
前後につながりの無い段落やセリフが延々続くものを逐一翻訳させられる

翻訳関係者からの流出やネタバレを避けるためだと言われているけど
これをやられると訳文のクオリティが数段落ちるので勘弁して欲しい

最悪なのは声の収録も通しでなくバラバラなパターン
2019/11/09(土) 20:51:06.72ID:wQzU/RDp0
まあ外部業者に全文章渡すのは不安てのはわからんでもない
日本語版は一年遅れます、ぐらいであるべきなんだろうけどそれはそれで嫌だしな
277名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8bb1-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:08:22.94ID:5sEEfM3u0
リードに協力してたのに剣よりも鋭くが取れない...
なんで...?
2019/11/09(土) 21:10:53.78ID:K0nL0XXaH
まあ英語版と同時発売で一応意味を追うには最低限不自由しない程度の訳文ではあるし
十分以上によくやっていると思うが…願わくば後からでもアップデートで改善されて行ってくれると尚良し

あとこの手のゲームで思うのは、音声が英語なのは構わんけど英文字幕も表示して欲しい…
2019/11/09(土) 21:29:53.87ID:Dmj5EOMp0
恐怖症ってなっといた方が良い?
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba6-DaD1)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:37:25.04ID:ivFLuOtQ0
犬恐怖症あたりはほとんどマイナスの意味がないからおすすめ
2019/11/09(土) 21:37:29.94ID:l0rs5xXXM
後半普通に主人公側が敵圧倒するようになるから自由にって感じ
永久デメリットだし、ロボ恐怖とかは辞めといた方がいいかな
2019/11/09(土) 21:41:38.50ID:ihIFbB0F0
恐怖症はロールプレイしたい時やスパノバでスタダ決める時に使う感じだな、初期パークはシンプルだけど有用なものが揃っているし
2019/11/09(土) 21:44:22.91ID:l0rs5xXXM
恐怖症全取得プレイとか誰かがやるかな
2019/11/09(土) 22:03:11.54ID:O+iy5nEB0
マルチエンディングはいいけどフィニアス協力エンド以外選ぶ気がしないな…
2019/11/09(土) 22:31:51.58ID:2c7eC+/r0
スカイリムの感覚で飛び降りると高所恐怖症になるよな
2019/11/09(土) 23:31:01.40ID:OXXqLocI0
ようやく終わったよ。終わってみればやっぱり良いゲームだったな
フィニアスルートで議長放置してみたけどエンディングで一言も出てこなくて草

会話時の態度がナメくさってたから有機質肥料に転職させてやろうかと思ったけど
演説収録で何回もリテイクしながら「何だこの演説!?お通夜じゃねえんだよ!」的に怒ってるのは好きだったよ
287名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8bb1-tQPM)
垢版 |
2019/11/09(土) 23:33:30.64ID:5sEEfM3u0
スナイパー ライフルはハンティングウルトラが1番強いのかな
2019/11/09(土) 23:44:19.37ID:ivFLuOtQ0
個人的にはラストダンジョンの演出が地味に嫌だったな(そもそもラストダンジョンだとは思ってなかったけどね・・・)
鍛えぬいた隠密ハッキングピッキング技術で華麗にステルス攻略してやるぜ!と思ってたら
大量のNPCが助太刀にきて敵全滅していくんだもん
とんでもない肩透かし食らった感
2019/11/09(土) 23:44:30.97ID:Dk/ab7p60
なんかすげー死にまくるんだけどこんなもんかな
NVとかの時はここまで死ななかったのに
2019/11/09(土) 23:48:58.35ID:wQzU/RDp0
犬猿高所恐怖症は実質的にデメリット無し
爬虫類恐怖症もモナークのクエ全部終わらせてからならとって良いと思う
歩行速度低下のとかはよっぽど凝ったロールプレイじゃないときつそう
291名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8bb1-tQPM)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:03:49.81ID:IGByKyOV0
>>288
なにそれ!?
逆に今まで仲良くしてた勢力が敵になってて寂しかったくらいなんだけど
2019/11/10(日) 00:09:55.57ID:0lBiFiT+0
>>291
派閥クエストの結果とか有効度ステータスが良好なら助太刀でくるんだろうね
グラウンドブレーカー乗員とMSIと偶像破壊主義の連中が助っ人に来て
自分で倒したのロボット数体とかいう味気ないラスダンになった
2019/11/10(日) 00:22:14.81ID:avYSXEHI0
>>292
あいつら異様に攻撃力高いんだよな
こっちが十数発撃ちこんで倒すような敵を数発でなぎ倒していく
294名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8bb1-tQPM)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:29:26.91ID:IGByKyOV0
>>292
メインで関わった勢力は評議会以外尊敬だったけど普通に道中の敵として出てきたよ
2019/11/10(日) 00:39:35.85ID:0lBiFiT+0
>>294
なんでだろう条件は分からんなあ
フィニアス救出だったからかな?MSIと偶像の連中は多分和解ルートがキーだと思うけど
2019/11/10(日) 00:56:13.31ID:ZEcfjXqT0
ただ好感度だけじゃなく何か援軍に来るためのキーになる選択とかがあるんじゃないか?
2019/11/10(日) 01:02:54.61ID:3NA3dZiI0
fo4を400時間はやったんだけどこれは系統にてる?
fo4は世界観が好きだったんだが
298名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:19:28.51ID:fbkD6PaN0
モニター越しに拘束してる様を見せつけるとかもう悪役のソレでしかないからな
議会側がマッドサイエンティストの主張押し通したいならまったく不要の演出
299名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 01:24:44.34ID:fbkD6PaN0
3やNV挙げるならシステムが似てるからまだ分かるが
fo4がどうたらとかもうそこらへんは語りつくされてるから
このスレ一通りみてどんなやつなのか把握せい
2019/11/10(日) 01:42:47.48ID:4DuTrUiE0
エッジウォーターで盗めるピースキーパーが凄い吹っ飛ぶって言うからワクワクしたのにいざ使っても大して吹っ飛ばなかった
2019/11/10(日) 02:09:43.28ID:jgEuaWJz0
>>297
正直fallout系期待してたら肩透かしくらうからやめといた方がいいぞ、outer worldsに関してはそういうガッツリな
ベセスダ系オープンワールドRPGっていうよりbioshockみたいなステージクリア型に近いFPSに
ちょこっとロールプレイと探索要素足したもんだと思ったほうがいい
2019/11/10(日) 02:22:49.49ID:NUNhZHNG0
>>270
仕事なんだからわからなかったら確認しろよって話なんだけどな
2019/11/10(日) 02:31:42.48ID:avYSXEHI0
>>298
あのシーンで副議長の後ろに「も」フィニアスが居て
志村うしろー!状態だったんだが何か複線あったっけあれ?
2019/11/10(日) 02:38:14.90ID:WbmQVm3/0
NVやってるみたいですっごく面白かったけど
舞台が暗くてあんま魅力ないな特にモナーク
次作は地球でいいよオープンワールドのね
もちろん日本語音声もお願いします
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 03:15:25.72ID:gufK5uDi0
防具に付けるモッズってコンパニオンに装備させても効果あるのかな?
2019/11/10(日) 03:26:27.96ID:GOfuO//SM
少なくともバックパックは効果がなかった気がする
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-vPHs)
垢版 |
2019/11/10(日) 03:35:43.82ID:gufK5uDi0
ハンターキットとかで仲間の範囲攻撃力があがるなら付けて上げたいけど
効果ないならモッズなしでいいよね
2019/11/10(日) 08:32:10.57ID:3TlAKAQ60
オブシディアンにオープンワールドだの日本語音声だの無茶を言う
2019/11/10(日) 09:24:24.59ID:aDPCiLwh0
>>305
技術とか会話は意味あるよ
310名無しさんの野望 (ワッチョイ ef73-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 09:33:04.21ID:UouEPNeg0
タルタロスのロックウィル議長のいる部屋に入ると落ちるんだけどこれどうすればいいの?
あとタルタロスのマップで現在地の矢印がだいぶずれる。ぱっと見現在地がわからん
2019/11/10(日) 09:35:10.33ID:Uv8mDRWDa
>>310

>>102

ちな今度のパッチで修正予定
2019/11/10(日) 09:36:25.11ID:aDPCiLwh0
そもそも範囲攻撃はスキル上げて上がるのはクリティカル率だけだし
しかもクリティカルの基本確率わかんないからどれくらい上がってるのかもよくわからん
+15%にするやつはあるから3%とか5%とかそのくらいかなって思うけど。
2019/11/10(日) 09:41:14.18ID:aDPCiLwh0
議長説得できないなら無視しても展開変わらんからな!
2019/11/10(日) 09:58:41.32ID:CrsVY/4j0
科学兵器って全然効果出てる気がしないんだけど単に撃つだけじゃダメなの?
2019/11/10(日) 10:07:20.09ID:q2D4CGpn0
マイコンは楽しい
2019/11/10(日) 10:41:55.68ID:Gyopa8y/0
>>302
分からなくて確認しても回答返ってこないとか催促しても返ってこなくて納期が迫るから仕方なくやるとかあるあるだろ
2019/11/10(日) 10:50:19.70ID:gFwCzAyBM
仲間2人にプラズママシンガン持たせてると敵が勝手に溶けていく
2019/11/10(日) 11:19:25.61ID:aDDQ39Qc0
科学兵器は、一定時間当て続けない効果出ず、外すとすぐ効果切れるのはある。
2019/11/10(日) 11:19:32.55ID:p4qHKrlDa
ホカホカのあいつをヒリ出している最中に、誰かがシャワーでブラブラしてるモンを
ゴシゴシしているのを見ていたい奴もいるかもしれんが、俺は見たくない

なんて翻訳には力が入ってるな
2019/11/10(日) 11:27:14.39ID:GEs1PZlt0
falloutのfの字もねえなこのゲーム
真のfalloutとかいってたアフィは○ねよ
2019/11/10(日) 11:34:39.96ID:GOfuO//SM
広告に踊らされる奴w自分で調べることも出来ねえのか
2019/11/10(日) 11:47:25.18ID:BmW/YouaM
FO4しかプレイしてない腕っこきさんにはそう感じるのかもしれないな
2019/11/10(日) 11:59:11.52ID:7UAgdmtKa
76でもやっとけ
2019/11/10(日) 12:01:02.99ID:aaTAnVUO0
FO1の存在すら知らなさそう
2019/11/10(日) 12:22:49.71ID:aDPCiLwh0
>>314
小さくなるのとマインドコントロールレイはすぐ効果切れるから基本当て続ける感じになる
2019/11/10(日) 12:43:06.25ID:NUNhZHNG0
76はオンラインだけあってスタート時のワクワク感はすごかったわ
2019/11/10(日) 16:01:38.56ID:q2D4CGpn0
真のフォールアウト
ちなみにフォールアウトは3からしか認めない(キリ
2019/11/10(日) 17:34:19.18ID:h7OIflIc0
リーダーの指示に背いて事前連絡もなしに勝手に食料調達すればゾーラは俺を信頼できる奴だと認めてくれるの?
2019/11/10(日) 17:39:10.89ID:bO9ZsEVE0
この街の現状を理解して自らの判断で行動できる人間でそれが自分の価値観と同じだから信頼に足るとゾーラは判断するんだよ
2019/11/10(日) 17:45:22.92ID:h7OIflIc0
リーダーを説得した上でやるなら分かるが勝手にやるとか組織の感覚で考えるとゾッとするわ
俺はもはや組織の犬なのか
2019/11/10(日) 17:51:12.28ID:bO9ZsEVE0
主人公がゾーラに信頼されるのは同時にグラハムには信頼はされてないということ
組織の感覚で考えれば勝手に行動する主人公は厄介者でしかないよ
でもゾーラは現実を見ずに理想ばかりのグラハムに愛想を尽かしながらもついていってるだけなのを忘れてはならない
332名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/10(日) 17:58:06.94ID:VEIkePn80
FOを2ぐらいまで退化させた感じなのですかね
これが真のFOとか言われてたけど、やってることが古臭いんですよな笑
会話ゲーなのに吹き替え無しなのも酷いし
2019/11/10(日) 18:01:31.68ID:K/kK6eL+0
>>330
前提として主人公が現れる前からグラハムとゾーラは
理想と現実のどっちを優先するかで頻繁に対立してたし
何より偶像破壊主義って連中はそこまで上下関係がキッチリした組織ではない
2019/11/10(日) 18:15:36.42ID:0lBiFiT+0
まぁあまりにも分かりづらい世界設定と説明文章のせいで
会話選択肢の理解が追い付かないことがほとんどなんですけどね
2019/11/10(日) 18:22:43.60ID:avYSXEHI0
グラハムもゾーラも、物資を主人公に取りに行かせるという点では意見が一致してるんだし
現場責任者に一任って考えなんでしょ
それがどうしても嫌なら、自分の息のかかった奴を送るから主人公は降りてくれ、で済むんだから

正々堂々と相手の目の前で矛盾する指示出してるわけだし、主人公がどっちに転んでも恨みっこなし(恨みはするだろうけど)
という暗黙の合意があるんだと思う
2019/11/10(日) 18:39:38.35ID:Mo5nvjEEd
スレタイ頭悪すぎだろ
ジアウターワールドだろ
2019/11/10(日) 18:49:08.82ID:dvjSeKct0
ベセスダ版falloutになくてこのゲームにあるのはやっぱり「シナリオ自由度」と「ロールプレイ」じゃないのかな
3は一本道だし、4は家族持ちand喋るからRPも糞もないし、76は・・・説明不要だし

fo4とかから入った人は知らなくても無理はないけど、falloutは元々こういうゲームだったんだぜ
2019/11/10(日) 19:28:51.16ID:PTrVSbhd0
本当に申し訳ないですがアドレナタイム切れとはなんでしょう?教えてください。いきなり遅くなります
339名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/10(日) 19:46:18.91ID:fbkD6PaN0
しんのふぉーるあうと^^

ワロタ
2019/11/10(日) 19:59:16.99ID:h7OIflIc0
不本意ではあるが偶像何たらを滅ぼすしかなくなった
彼らの限定ストックに興味あったが仕方ない
2019/11/10(日) 21:18:32.51ID:VD8gJ4o9M
人と勢力の相関図みたいなの欲しいな
2019/11/10(日) 22:34:53.54ID:3K5aChxb0
プレイヤー装っての情報収集が終わった、ってな感じが漂ってきているな
2019/11/10(日) 22:41:51.04ID:gFwCzAyBM
アフィとか何の欠点もないゲームとか騒いでたな
あいつら本当に最後まで遊んだんだろうか
2019/11/10(日) 22:43:41.61ID:KqYh0MbaM
モナークの隠れ家にいるハーバード君と仲良くしたいけど
ロボットしか見たことないから無理なのかねぇ
2019/11/10(日) 22:52:59.00ID:FHPIWo3w0
アフィブログなんて見てるのが悪いんだよ
2019/11/10(日) 23:12:32.52ID:h7OIflIc0
インベントリのポップアップ邪魔すぎてムカつくわ
2019/11/11(月) 00:16:26.50ID:1oWQ5cS4a
「パート1yo公民館の保管庫で見つけたわ」で吹いた
オブリビオンのkedona以来の名訳
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-vPHs)
垢版 |
2019/11/11(月) 00:17:56.74ID:N0k3GaIZ0
サイエンスの80で取れる「化学兵器の改良費用は制限されています」
って何のこと?
2019/11/11(月) 01:15:51.15ID:32iQuVsg0
ローズウェイの自己中科学者アントン、自殺したのにグラウンドブレーカーの酒場にいて笑う
350名無しさんの野望 (ワッチョイWW df83-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:18:31.45ID:rHswvbrh0
>>348
改良費用が一定以上かからなくなる
何回改良しても250でさらに改良できるようになるよ
2019/11/11(月) 01:28:00.67ID:F9UHQZza0
>>349
マジかよw
キャサリンと合流してグラウンドブレーカー酒場に居るんだよな
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-vPHs)
垢版 |
2019/11/11(月) 01:30:34.78ID:N0k3GaIZ0
>>350
ありがとう、改良費高いから80目指そうかな
2019/11/11(月) 02:16:11.14ID:32iQuVsg0
>>351
バグなのかどうか分からないけど自殺したはずなのに何故かいて笑ったよwww
2019/11/11(月) 04:22:55.71ID:onVq9PRi0
発売当初、近接最強みたいに言われてたけど今でもそうなん?
2019/11/11(月) 08:07:35.25ID:L6OU4esH0
アプデ今週か
2019/11/11(月) 08:27:39.00ID:vC1n7bMT0
科学兵器ハンマー使ってるとなんか違うゲームになる

Fo1,2,Tacやりたいけど中華パッチめんどくせぇんだよな
2019/11/11(月) 09:07:54.30ID:bIVCP1WN0
ストーリー追いきるとエンディング言っちゃってその後の世界歩けないってホント?
てかFO4みたいにハウジングあるわけでもないし惜しくない感じなの?
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Db2C)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:20:00.56ID:ZC/4uaeX0
>>356
wikiに書いてある通りに5つぐらいのファイルダウンロードして解凍して上書きするだけだからそんなめんどくさくない
modマネージャー的なものがあってさえFallout 4とかで環境構築するほうが面倒くさい
2019/11/11(月) 09:24:46.72ID:B54H7cEF0
>>357
本当。ただセーブが消されるわけじゃないから、直前のセーブをロードすればいいだけ
ラストバトルに突入する前に引き返せないぞって警告文が出るから、いきなり終わりみたいなことはない
2019/11/11(月) 09:29:15.98ID:vC1n7bMT0
>>358
中華パッチうんぬん言われて理解する気なかったけど
結構簡単なのか週末にでもやるか
361名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 09:51:45.85ID:IfOMq2+W0
スレの勢いの無さからわかる通り、日本だとあまり売れてないのかな
2019/11/11(月) 10:16:43.54ID:g8iOMOfL0
勢い無いのはボリューム少ないからヘビー勢があっと言う間にクリアして去って行ったんだと思う
2019/11/11(月) 10:24:01.31ID:aJrQWLEVd
勢いが出るほど不満もなく綺麗に纏まってるからなぁ
翻訳なんてこのゲームわざわざ買うような奴はもう何時もの事位のレベルやし
良ゲーだったって感想が強い
ストレス要素が薄すぎて印象に残りづらいってのもあるけど
2019/11/11(月) 10:27:45.48ID:Fsi6mZ6ZM
良作だけど、このままDLCも何も追加されないと、2年後には思い出すのも難しい感じかもしれん。
仮にストレスでも印象に残る方が、(汚名として)思い出すのは確かに楽かもだな…
2019/11/11(月) 10:38:14.43ID:ZpkHeTBKF
アパレルの造形のバリエーションが少な過ぎるのが不満
366名無しさんの野望 (ポキッーW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/11(月) 11:09:38.15ID:IfOMq2+W01111
というより、語ることがないだけじゃねーの
良くも悪くも会話ゲーだから情報共有することがない
戦闘はお察しだし
2019/11/11(月) 11:15:40.86ID:vC1n7bMT01111
最近のべゼへの不満が後押しして売れた感じはある
2019/11/11(月) 11:43:21.97ID:xZJCVxbDM1111
Youtubeの日本語版の動画の再生回数見ても分かるけど知名度がなあ
戦闘もまあそんなにだったけどTTDは4とか76のVATSみたいな事にはなってないから良かった
2019/11/11(月) 11:58:04.01ID:0lVa81Wn01111
ほとんどバトルすっ飛ばせるしなあ
モナーク終わったら戦闘0で余裕だし
2019/11/11(月) 12:09:30.73ID:0lVa81Wn01111
最後の最後で落ちてどうしようもねえ
博士通報した挙句議会ルート行ってからルナ2の方にワープさせたんだが
フラグおかしくなったかなあ
2019/11/11(月) 12:12:46.74ID:B54H7cEF01111
>>370
>>102
2019/11/11(月) 12:19:14.01ID:+tHijMhTd1111
モナークでレッドアイ手に入れたらTTDスニークスナイプで全滅していくだけだから
戦闘多くても楽しいかと言われたら微妙やな
2019/11/11(月) 12:27:51.72ID:74zX314Pa1111
戦術的時間歪曲!
2019/11/11(月) 12:32:46.16ID:y5yRLUO/01111
ガッツリ戦闘したいってゲームでも無いんだよな
良くも悪くも会話ゲー
2019/11/11(月) 12:38:42.30ID:z2x3kuTir1111
>>372
なにそれどこにあるの?性能は?
2019/11/11(月) 12:40:41.23ID:y5yRLUO/01111
デッドアイの事でしょ
モナークくらい進めばそこらにちょこちょこある
2019/11/11(月) 12:41:01.97ID:+tHijMhTd1111
デッドアイだったわ
レッドブル飲んでたら間違えた
2019/11/11(月) 12:44:27.71ID:MPHh9K8801111
いやっほう?
2019/11/11(月) 12:46:05.89ID:y5yRLUO/01111
船に帰れ
2019/11/11(月) 12:47:30.60ID:MPHh9K8801111
面白いゲームだったけど、それは会話が面白いのであって、戦闘は微妙だよね
総合評価としては85点くらいだけど、戦闘は30点くらいだわ
めちゃくちゃ大作とは言えないが、小奇麗にまとまった良作だと思う
2019/11/11(月) 12:50:35.43ID:z2x3kuTir1111
なんだあれのことかいな
強いユニークスナイパーライフルあるのかと思ったじゃん金返せ
2019/11/11(月) 13:02:55.67ID:8Sr2k8Lbp1111
ユニークハンティングライフルないよね?
スナイププレイしづらい
2019/11/11(月) 13:08:52.87ID:GVLlYgOda1111
キメラ服の素材集めだけど
モナークの素材屋から買って済ませたけど
そいつに思いを寄せる女から貰うことは出来たのだろうか
2019/11/11(月) 13:19:57.54ID:0lVa81Wn01111
>>371
逆方向も無理だしスルーしても最後のモニターのところで落ちる
2019/11/11(月) 13:24:30.06ID:0lVa81Wn01111
攻撃当たった対象からノイズ範囲の敵が気が付く仕様だから
ノイズ大きいハンティングライフルってイマイチ
2019/11/11(月) 13:40:18.93ID:+tHijMhTd1111
倒したらクリティカル確定取れば気付かれようとスーパーノバでもヘッドショットワンパンで死んでくから…
2019/11/11(月) 14:18:03.32ID:74zX314Pa1111
デッドアイはグランドブレーカーの武器屋のテーブルから盗んだな
HaloのDMRに似てて一目惚れだった
2019/11/11(月) 15:03:35.85ID:V02qYMi001111
いやっほう?
389名無しさんの野望 (ポキッーW ef73-MSC6)
垢版 |
2019/11/11(月) 15:05:48.06ID:8ImZsPYM01111
>>384
最後で落ちるのは、今週出るパッチの修正項目トップに書かれてるのであと少しの辛抱や

うちは反対側から部屋に入ったら落ちなかった
2019/11/11(月) 15:32:27.18ID:iXyl/MxU01111
>>382
安楽死キットは?
2019/11/11(月) 15:47:03.96ID:y5yRLUO/01111
安楽死キットはショットガン
2019/11/11(月) 16:31:11.42ID:Ul3MViOd01111
サムとロマンスできないの
サムのヒミツの腸内洗浄プログラムですっきりしましょう!
まってサムお前のタンクの薬剤はア゛ァ゛ーッ
2019/11/11(月) 17:42:34.00ID:KIk21w4Fd1111
サムくんの会話ほんと笑える
フェリックス加入時に「"ゴミではない"に分類しました」とか言ってたのがツボったわ
394名無しさんの野望 (ポキッー 9f34-AXNO)
垢版 |
2019/11/11(月) 17:43:34.34ID:5CtVZlFx01111
植物園の坂道の所に立ってる人が6倍ズームのユニークスナイパー持ってたけど
盗みじゃ表示されなくて殺さないと手に入らない
2019/11/11(月) 17:57:38.41ID:dgdScEmfd1111
6倍スコープって射程距離伸びなかったよね?
6倍スコープ拾ったから2倍スコープと取り替えようと思ったら射程短くなった記憶がある
2019/11/11(月) 18:11:19.34ID:QvATZu7TM1111
全員殺傷プレイやった人いる?
2019/11/11(月) 18:28:23.99ID:0lVa81Wn01111
博士と副議長両方殺す方法あるのかね
398名無しさんの野望 (ポキッーWW df83-PiTv)
垢版 |
2019/11/11(月) 18:43:05.54ID:rHswvbrh01111
博士ってどうやって殺すんだろ
2019/11/11(月) 21:48:48.70ID:1oWQ5cS4a1111
建物入ってみると、わりと同じ作りの建物が多い気がする
2019/11/12(火) 00:05:30.55ID:uDRsa91A0
>>396
途中でACFAよろしく博士と評議会と他全員が結託して罠にかけてきたら面白そう
と思ったけどさすがにそんな分岐はないんだろうな
2019/11/12(火) 00:49:55.79ID:p084KGLF0
近接武器ではならないんだけど銃装備して話すとか調べるボタン押すといちいち構えるのは俺だけ?
これが今のところこのゲーム最大の欠点
2019/11/12(火) 00:51:57.17ID:gep4SFf30
>>401
近接武器装備してないけどそんな事ならないよ
コントローラーでやるとキーが同じでなるとか書いてる人見たけど
FPSPCゲーをコントローラーでやる人が居るのかは謎
2019/11/12(火) 00:56:42.08ID:p084KGLF0
>>402
パッド操作特有の現象なのか
FPSつってもシューターというよりRPGだしFoもパッドだなあ
普通のFPSはWASDでやってるけどね
404名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/12(火) 01:26:35.14ID:JmtiRKGs0
コンシュマーでも出てるんだろ?
2019/11/12(火) 01:28:03.13ID:StMosX6B0
パッドなら姿勢を崩してプレイできるから楽なのよ
2019/11/12(火) 02:05:31.21ID:z3VuhL0x0
リロードと話すボタンが同じだからか
少しズレて離せないと構えてしまうな
2019/11/12(火) 09:11:18.71ID:dTs7gnphr
モナーク中盤で突然飽きてしまった
2019/11/12(火) 09:12:24.41ID:sPmDMyCn0
えっ、クリアしたらセーブデータがエンディング直前に戻る仕様かよ
一番苦手なやつだ
クリア後コンテンツなくても混沌とした状態の世界歩くの嫌なんだが(´・ω・`)
2019/11/12(火) 09:12:32.28ID:Um1ln6d1M
翻訳が雑で自分が何してるかわからなくなってくるからな
2019/11/12(火) 09:30:50.55ID:DIpVeqENp
>>401
今んとこキーバインド変更できないね
話しかけるたびに脅迫してるみたいで萎える
2019/11/12(火) 10:18:04.27ID:YsrZmokO0
モナークはまじでよくわからん
2019/11/12(火) 11:15:48.95ID:vtJjeF6Hr
翻訳微妙な上に表現が抽象的でわけわからん上に次から次にサイドクエが分岐していって何してんのか分からなくなる
2019/11/12(火) 11:19:57.42ID:DIpVeqENp
放送塔?の近くにいる傭兵みたいなのがマジで意味不明なこと言ってた気がする
気付いたら中に突入してて共闘ってようやくわかった
414名無しさんの野望 (ワッチョイ ab58-DaD1)
垢版 |
2019/11/12(火) 11:25:09.19ID:CqnkJmKj0
>>412
翻訳だけじゃなくて原文もわかりづらい気がする
なんか悪い意味でNVと同じなんだよな
NVの時は何言ってるかよくわかんなくても過去作からの情報や現実のアメリカの政治地理文化知識と照らし合わせて補完出来たけど
こっちはほぼすべてが新規創作で出来てるのでわけがわからん
2019/11/12(火) 11:27:03.81ID:qmkQkib20
主人公とは文化も時代も星すらもしゃーないと思って飲み込んでる
2019/11/12(火) 11:39:39.90ID:aMUXscvQd
>>413
あれは放送塔の中にいる奴に雇われてたけど
リーダーが洞窟の中から出てこれなくて指示待ちしてただけじゃね
2019/11/12(火) 12:08:03.07ID:Dq/VBfqza
NPCに何言われても理解出来なかったから、ひたすらクエストアイコンを追い続けてたらクリア出来た
洋ゲーでクエスト中どこ行ったら良いのかわからず迷子にならないってのは地味にすごくね?
418名無しさんの野望 (スププ Sdbf-2fMh)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:12:49.57ID:lu/V+3Xgd
挙動不審のエンジニアのツナマヨ工場にあるはずの二巻が見つからない
事務所ってどこだ…まさかリードの鍵とやらがないと入れない部屋?追い出しちゃったんだけど
419名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/12(火) 12:29:48.24ID:JmtiRKGs0
普通に工場内にあるんじゃね
ってかポインタで表示されるんじゃね
2019/11/12(火) 12:30:37.42ID:VHS47ccZ0
>>417
二昔程前ならまだしも今は洋ゲーの方がナビ優秀だぞ
2019/11/12(火) 12:35:16.79ID:HwAlaSEDp
クエストアクティブにするとアイテムの位置にマーカーつくからそれで探せば簡単だ
2019/11/12(火) 12:35:17.73ID:CqnkJmKj0
クエストマーカー追うだけでどうにかなるゲームはそれはそれでプレイが作業じみて雑になるんだよな
2019/11/12(火) 12:51:52.30ID:CV51fGT60
>>420
JRPGやるとクエストの不親切さに参るわ
2019/11/12(火) 12:52:35.87ID:qmkQkib20
洋ゲーのナビが不親切ってイメージが払拭されたのがいつごろかもう思い出せないわ
大昔すぎる
2019/11/12(火) 13:36:44.59ID:yuR06Y9e0
翻訳が微妙ってのはわかるがサイドクエストが多くて分からんってやつは脳の問題だろ
2019/11/12(火) 13:57:47.76ID:2tr2wa9Ga
技術書はアンカーたどれば3つ集まるはず
そこで四つ目どこだ?と日記見ると
「事務所にあると言っていた」だったかで終わっていてクソ迷うんだよな
四つ目は過去ログにもあるけど発電所内にあるから工場探してもないよ
2019/11/12(火) 13:58:51.19ID:JIcZw9Wh0
サイドは何でも引き受けてるとごっちゃになるよな
周回前提で引き受ける数絞ったよ
2019/11/12(火) 14:21:04.56ID:vtJjeF6Hr
>>426
4つもあったか?
2019/11/12(火) 15:00:56.12ID:Um1ln6d1M
モナークの時点でごちゃごちゃしてきたからな
クエストの内容よくわからんからモチベ低いまま順番に潰していった感じ
そういう意味じゃ3つ目の大型惑星はなくてよかったのかもしれん
2019/11/12(火) 15:08:34.14ID:z3VuhL0x0
クレアおばさんのクエって街中で受けられるもの以外にないの?
あれだけ100%行けないわ
2019/11/12(火) 15:11:00.01ID:qmkQkib20
モナークのあとにもう一盛り上がり欲しかった
大型惑星じゃなくても全然良いんだけど
2019/11/12(火) 15:35:57.10ID:2tr2wa9Ga
>>428
三巻か
なんか勘違いしてたわ すまん
2019/11/12(火) 15:42:26.06ID:DIpVeqENp
>>431
ビザンチウムがおつかいオンリーだから尻すぼみ感あったな
モナークが山場だったわ
2019/11/12(火) 16:06:34.42ID:gep4SFf30
ユニークライトマシンガンのフィンのフォースってスターウォーズの黒人の事か
2019/11/12(火) 18:28:51.43ID:uDRsa91A0
ビザンチウムはなんかありきたりな感じで見てて飽きるよな
2019/11/12(火) 18:34:13.54ID:N4rloOaL0
そうそう、なんかありがちな「悪い力に統治された街」だわ
サガ2のビーナスの街を思い出した
2019/11/12(火) 18:40:55.93ID:qmkQkib20
[攻撃]いまのあんたがいちばんみにくいぜ!
2019/11/12(火) 18:43:35.45ID:CqnkJmKj0
同じいけ好かない特権階級の町でもベガスのストリップ地区は華やかで好きだったな
2019/11/12(火) 19:12:36.15ID:gep4SFf30
エンディングでビサンチウムに暗黒の時代が訪れたでヒャッハー状態だったわ
440名無しさんの野望 (アウアウカー Sa8f-fWck)
垢版 |
2019/11/12(火) 20:02:43.72ID:MNUh/hy2a
終わった……面白かったぜ

avorionでアンリライアブルとホープを再現してきますが構いませんねッ!
2019/11/12(火) 20:52:25.74ID:G9cL7aE80
このゲーム装備が味気ないよなあ。いろいろおしゃれしたい
あとキーボードだとゆっくり歩けないのが不満だ
せっかく作りこんでる町をじっくり見ながら歩きたい
2019/11/12(火) 21:02:45.91ID:bThUOLZfd
吹き替え欲しいって意見は分かるけどFO3DLCの地獄を思い出すとな……
2019/11/12(火) 22:07:12.84ID:Lx+llMYka
設定でウィンドウモードを全画面表示に変えたら、Geforce experienceで
フレーム数表示されるようになったわ
標準をウィンドウ全画面表示にするメリットはあるのかな
2019/11/12(火) 22:10:25.82ID:N4rloOaL0
フィニアスルートも評議会ルートもタルタロスの展開全く同じなのな
物足りにゃい…
445名無しさんの野望 (ワッチョイ ef9b-EJQs)
垢版 |
2019/11/13(水) 00:16:42.77ID:ZdM+IQvU0
作りこんだにしてはハリボテ多すぎだけどな
2019/11/13(水) 00:39:22.39ID:Qok3FSRpa
ハリボテを長く楽しむために歩くんだろ
2019/11/13(水) 01:00:06.33ID:y6hJ+ygv0
武器の背景に金色の渦巻きが付いてるのはどういう意味なんですか?
2019/11/13(水) 01:06:36.96ID:F/QoB/rm0
ユニーク
2019/11/13(水) 01:10:57.48ID:y6hJ+ygv0
あら、これがユニークだったんですか
あんまり強くないなと思ってばんばん売ってしまっていた・・・
ありがとうございました
2019/11/13(水) 01:18:10.83ID:F/QoB/rm0
改造できないしあんま強いのはないねぇ
最初の方で手に入るヘビーマシンガンみたいなのしか使わなかったわ
防具は頭に生命体+25%ダメージアップとかあるけど人間には効果ない気がする
説得用やピッキング用の帽子とか服が使えたくらい
2019/11/13(水) 01:37:49.01ID:zYxITgzU0
武器に腐食追加するパーツってどこで手に入る?モナークだけどまだ持ってない
2019/11/13(水) 01:47:30.33ID:WcjL0QPUM
n線のランチャーくらいじゃない強い武器は
2019/11/13(水) 02:06:28.63ID:smg4PLjrd
ユニークってほどユニークな性能してるのは科学武器くらいか
全体的に素の武具の方が自分好みに改造できて取り回しよかった
2019/11/13(水) 02:37:06.01ID:vUtrI0zka
ユニークは微妙にブレとか拡散範囲とかレートが優れてるけど微妙すぎてな
2019/11/13(水) 02:37:15.41ID:hJ+srEAY0
ビザンチウムはいけすかない金持ちを望み通り早期退職させてやったのが1番スカッとした
456名無しさんの野望 (ワッチョイW 6bb1-3l4B)
垢版 |
2019/11/13(水) 03:41:26.80ID:zBlLi/1i0
ユニークが全然ユニークじゃない上に弱いというね...
2019/11/13(水) 04:05:02.21ID:F5VxjJlt0
洗脳銃はネタ武器と思いきや意外と強かった
敵が一体だったら一切反撃受けないし銃声しないのか遠距離だと気付かれないし
2019/11/13(水) 04:07:16.21ID:mZXVt/u20
集団に使えばボコボコにできるからコスパいい
2019/11/13(水) 06:36:20.62ID:JtPLZwhb0
>>451
武器屋とかで売ってる事あるから覗いてみな
2019/11/13(水) 10:01:57.81ID:fGbfhQ9cM
メインストーリーが中だるみするのキツイな
お使いは楽しいのに
2019/11/13(水) 10:39:46.83ID:Qok3FSRpa
セミオートがバーストになるのはユニーク感あるけどそれ以外は名ばかり
2019/11/13(水) 11:05:46.60ID:Qj/hAVRxd
6点バーストハンドガン頭おかしくて好き
2019/11/13(水) 11:41:15.79ID:N/YvToSRd
腐食6点のやつか?あれ気に入ってる
2019/11/13(水) 12:04:04.61ID:f/ualWNzr
婆さんが売ってる3000円くらいのやつ?
あれ強いのか
2019/11/13(水) 12:14:51.35ID:hVWNTi670
特性アップのユニークは良いものだ
2019/11/13(水) 12:20:06.81ID:8m+gTMWsp
このゲームはランダム要素が無さすぎて周回は厳しいな…
知性↓で2週目始めたけど追加の選択肢が全然面白くなかった 選んでも相手にスルーされるだけじゃんか
DLCはよ
2019/11/13(水) 12:25:45.88ID:dUMkDuTU0
シナリオはいいんだけどゲーム部分がちょっと足りないよねぇ。予算のせいなのかな?
DLCまたは次回作でゲーム部分が強化されれば天下取れそう
2019/11/13(水) 12:59:02.08ID:Z5z/P79X0
次回作を出すとしたら縦のボリュームより横のボリュームを伸ばす方向にして欲しい
2019/11/13(水) 13:22:05.65ID:Qok3FSRpa
6点バーストはリロード時間が長いのは良いが長く仕方が単純なスロー再生ってのが気に入らん
2019/11/13(水) 13:55:47.46ID:jwA3VxfCr
縦横って何
2019/11/13(水) 14:02:22.08ID:Qok3FSRpa
登場する企業の人員構造じゃね
縦(代表と末端の間の階数)のボリュームよりも横(同僚の人数)のボリュームを増やしてほしいという意味に違いない
2019/11/13(水) 14:29:52.29ID:C8ThENd40
6点バーストの奴はエリーに持たせると強い
2019/11/13(水) 16:07:27.16ID:C76lZwQ30
縦横ってのはクエスト構造のことでしょ
メインをやたら長くするよりも、サイドクエストを増やす方向にしてくれってことじゃね
2019/11/13(水) 16:44:28.09ID:Z5z/P79X0
もうちょいマルチな展開見せてくれって感じ
今はせいぜい二周したら大体お腹いっぱいだからな
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f73-Db2C)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:03:53.70ID:yZGAc1+00
もうそういうことできるライターが残ってないらしいよ
Pillars of Eternity 2もスキルチェックで展開が大きく変わる場面なんてほとんどないらしいし
2019/11/13(水) 18:15:21.68ID:Hs2bUcfUM
ぶっちゃけ侍道のが分岐あったな
477名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd5-E8Ce)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:16:32.38ID:WRGXMce60
5日前買ってきたけど、
フォールアウトのシステムがボーダーランズの世界観になっただけじゃん・・
と、思ったら、ベゼスダじゃないだけで
元 FOニューベガスの開発元なんだなw
それ知ってたら、発売日に買ったのにw
どうりで、まんまフォールアウト

日本語吹き替え版無いのが残念だけど
どうせ、レイダーや敵が喋らないし あってもアレだな

フォールアウトほどではないけど楽しめたわ
2019/11/13(水) 18:17:10.84ID:2fHJa2m70
分岐ルート作り込んでる時間とか予算とか無かったのかも
479名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd5-E8Ce)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:19:12.03ID:WRGXMce60
>>476
あれは普通に最後のエンディングまでいくのに2時間かからないからな
途中で終わるエンディングとか30分とか数分とかだし。
あれでエンディングひとつとか怒るだろw
グッドエンディングは何周もしなきゃいかんけど。
2019/11/13(水) 18:29:07.05ID:vKyNJ+m90
もちろんFONVの開発元でもあるけど、更に言えばFalloutシリーズそのものの生みの親だな
2019/11/13(水) 18:29:29.46ID:C8ThENd40
タルタロスから脱獄するルートも見たい
脱獄してくださいと言わんばかりの設定なのに
2019/11/13(水) 18:34:17.70ID:Hs2bUcfUM
露骨に博士が鉄壁のガードされてる時点でな
誰も残らないエンド作れば少しはプレイに幅が産まれたのかねぇ
483名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd5-E8Ce)
垢版 |
2019/11/13(水) 18:37:21.46ID:WRGXMce60
それよりも、フォールアウトでもよく言われてるけど
レイダールートだろw
NVは確かあったよな、レイダーではないけど
皆殺しルートみたいなの。
イエスマンだっけか?w
FO4でヌカワールドとかいうレイダールートみたいなのあった気がするけど
エンディングにはあんまり関係無かったキガス
2019/11/13(水) 18:59:06.06ID:C76lZwQ30
イエスマンルートは皆殺しじゃなくて、プレイヤーが支配するエンドだ
2019/11/13(水) 19:02:55.67ID:Tc7hKDbn0
>>482
全員殺す?

さ せ ね え よ
2019/11/13(水) 19:06:04.74ID:ehgBCTn80
これ系のゲームってエンディングってあまり意味ないよな
それまでの過程をどう楽しむかのほうが大事じゃね
2019/11/13(水) 19:08:01.89ID:Tc7hKDbn0
このゲームはオープンワールドじゃなくて明確に終わりがあるからエンディングは見たほうがいいと思うよ
2019/11/13(水) 19:23:19.69ID:vKyNJ+m90
冷静に考えると、フィネアス殺せないから発売前の売り文句だった「誰でも殺せる」は厳密にいえば嘘になるな
でも評議会ルートだと自殺に追い込めるんだっけ? やってないからわからんけど
2019/11/13(水) 19:45:37.46ID:Hs2bUcfUM
メインルートとか船ワープさせたら博士さらわれて救出するだけだし
博士死んだら何も進まないからな
2019/11/13(水) 19:45:55.94ID:b257CcgF0
フェリックスのクエストが発生と同時に失敗になるんだけどなんでだろう
2019/11/13(水) 19:57:18.71ID:C8ThENd40
>>488
最後の最後の説得で自殺させられるだけよ
2019/11/13(水) 20:08:55.69ID:Tc7hKDbn0
>>490
関係者殺しちゃってるのか?
でもあいつら(知らん夫婦)クエスト受注しないと沸かなそうだなあ なんでだろ
493名無しさんの野望 (ワッチョイ fbd5-E8Ce)
垢版 |
2019/11/13(水) 20:10:23.36ID:WRGXMce60
そういえば、
FONVも誰を殺してもクリアできる、
一人も殺さなくても口だけでクリアできるが
うたい文句だったな

実際、おそらくイエスマンと子供は殺せなかった気がするが
(そもそも、子供いたっけ?w)
誰も殺さなくても(雑魚も)クリアできるは誰かやってた奴いたなぁ
2019/11/13(水) 21:25:38.86ID:7fJfzcS/0
口先だけで人殺さずクリア
スピーチスキルとサイエンス全振りで武器と回避系は全く振らなかったけどなんとかなった
ただ2周目めんどいからtweak系modが出るまでもうしなくていいかな
画質向上modとかコンソールあるけど興味ないし
2019/11/13(水) 21:45:15.28ID:9XpZNgED0
個人的にはストーリー分岐要らんな
1週しかやらないかも知れないし、何週もしないとそのゲームの開発費分全てを遊べないと考えると損した気分だ
メインもサブもたくさんクエスト用意してくれれば濃密な1週をプレイできる
2019/11/13(水) 22:21:22.38ID:fUr5PcHn0
育成やビルドに多様性があったらまた2週目もやりたくなる、実際poeとかはそうだったけど
今作は色々とカジュアルすぎて幅が狭いというか、大体予想がついてしまって2週目やろうとは思えなかったけど
2019/11/13(水) 23:06:23.05ID:ehgBCTn80
メインクエって2つあるけどこれどっちかやればいいの?
498名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 00:31:03.13ID:C20kLQ1T0
荒廃した世界も武器収集の楽しさも無いのにこれが真のFOとな?
笑わせないでくれ
2019/11/14(木) 01:07:53.29ID:yGWaYXuU0
>>495
一本道って叩かれるJRPGかよwww
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 5d99-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/14(木) 01:19:32.46ID:f4L0nHSs0
クリアー!面白かったー
フィニアスルートで厳しくも希望に満ちたエンディングだった
評議会ルートだとどうなるのか気になるなー
2019/11/14(木) 02:40:31.21ID:zj7ijNsm0
大臣から頼まれて地球にメッセージ送る意味ってあるのか?
エンディングの大臣のところで何か変わるのかね
2019/11/14(木) 08:21:00.10ID:OL/SjJhYd
>>501
送った後に大臣と会話あるぞ
2019/11/14(木) 08:25:23.95ID:lqNt2Zt0p
いきなりモナークのカスカディアに降りてストーリー進められるのかな?
たぶんそこは矛盾ないようにこだわって作り込んでる予感がするけど
2019/11/14(木) 08:39:29.13ID:qw7/9e0C0
ttps://twitter.com/ZhugeEX/status/1194646580919459842
XBOXのイベントでオブシが来年発売の新規IPゲーを発表するという噂が出てる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/11/14(木) 09:32:51.40ID:G2p6+RDqM
そんな新作出すサイクル早いのかこのスタジオは
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-f7XM)
垢版 |
2019/11/14(木) 09:50:07.28ID:jP/1bEte0
Current projects at Obsidian:
Outer Worlds DLC, presumably led by Cain/Boyarsky (if they're not already starting pre-production on the sequel)
Parkerrim, Chris Parker's Skyrim
Sawyer Elysium, some no-combat thing directed by Josh Sawyer
Mystery project that went into development in January 2019, directed by Matt Perez, an area designer for Pillars of Eternity and Deadfire
Edit: I forgot the mystery Adam Brennecke project. Lot of projects going on here.
2019/11/14(木) 10:00:44.68ID:of7vxJOI0
>>506
それマジならすごいな
オブシ新作乱れ撃ちだ
2019/11/14(木) 10:04:36.62ID:lqNt2Zt0p
パーカーリムなにこれ?ジョーク?
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-f7XM)
垢版 |
2019/11/14(木) 10:17:02.71ID:jP/1bEte0
>>508
まだ正式に発表されてないから便宜的につけてるだけ
2019/11/14(木) 10:37:30.09ID:hwK5BU7Ra
エンディングのリード良いな
ベストを越える良いチョイス、スペーサーズチョイスの正しい使い方してる

リードもずっと休みたかったのかな
それとも酔っ払ってんのか
2019/11/14(木) 11:02:30.07ID:EYQ2f0Iqa
街の外は酸素がなくて、酸素ボンベ必須
攻撃されてスーツに穴が開くと修理しないとどんどん漏れる
みたいな星があっても良かった
2019/11/14(木) 11:16:27.42ID:WN6hR2CAp
裸になるとNPCの反応が変わるのは相変わらずだな
2019/11/14(木) 12:55:59.37ID:yOjC47nZd
バランスの取れた朝食トロフィーが取れんのだが普通に食うだけじゃダメなのか?一気に吸引しようにも枠足りてないしどうすりゃいいんだ
2019/11/14(木) 13:03:06.37ID:yOjC47nZd
こっちはpc板だったわすまん
2019/11/14(木) 14:26:54.92ID:8jY+KEsj0
許さない絶対に許さない
何があってもおススメゲームを書くまで許さない
2019/11/14(木) 16:00:34.59ID:cCoQHZHcd
[威圧 45]それはここでする話か?
2019/11/14(木) 16:18:15.31ID:O7E9oPG10
コンシューマーキッズにおすすめゲーム聞いてもしょうがないだろ
2019/11/14(木) 16:51:11.49ID:k3Mw6tUud
このゲームでPCとCSの違いなんて無くないですかね…
RTAやってるならまぁわかるけど
519名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/14(木) 17:17:05.33ID:eVzMFaaz0
ピンクスリップはデッドアイのユニークでいいんだよな
これダメージが高いみたいなこと書いてあるけどスコープの効果以外にも追加で特殊効果あるんだろうか
2019/11/14(木) 17:29:43.42ID:HhuPhzfca
バーミンとデッド愛って上位モデルある?
2019/11/14(木) 17:47:24.23ID:zj7ijNsm0
>>518
PCでは5秒で済むロードが20秒かかるって言ってたしやってられんわ
2019/11/14(木) 18:59:46.40ID:R/VHByO+0
>>520
デッドアイUあるぞ!!!
523名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:36:55.28ID:aUQpZvwXd
発売されたばかりなのにコメの少なさよ
内容スカスカだからしゃーないか
2019/11/14(木) 19:40:51.03ID:IwJ1KYq60
これくらい短いほうが飽きる前に終わるから俺は文句はないかな
あまりにも長いRPGは最後まで行く前に力尽きるんだよね

良くも悪くも特に語ることがないね
大作ではないが良作ではあると思う
525名無しさんの野望 (ワッチョイ eed5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:42:32.26ID:NnuSJUj50
>>490
俺もできん。
というか、失敗にはならないけど進行不能っぽい
マーカーがつかずに
wikiで調べて本人をクエ発生場所に連れて行っても何も起こらん
526名無しさんの野望 (ワッチョイ eed5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 19:46:49.38ID:NnuSJUj50
短い短いっていうけどそんな短いか?w

レイジ2とかも1日で終わるとか書いてあったけど
どんだけ高速でメインだけやってんだよって話だったわw
普通に50時間は越えたわ。
これも超えたし。

50時間が短いというならもう何も言わんw
2019/11/14(木) 19:52:01.10ID:IwJ1KYq60
最近のRPGってどれも長めな傾向にあるんで、TOWが総体的に短く感じるんじゃないかな
クリアまで100時間くらいを想定してるゲームはざら
一昔前だったら50時間なら十分長かったんだけどな…

ウィッチャー3とか、これいつ終わるんだよと思いながらクリアしたし
まあ面白かったから完走はしたけど、あれは本当に長いゲームだった
528名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/14(木) 20:17:28.23ID:eVzMFaaz0
意識してサブクエ終わらせながら進めてるけど
一々残ったの確認して消化とかやらなきゃすぐ終わりそうだなとは思う
メインクエいざ手をつけるとスイスイ進むし
2019/11/14(木) 20:29:18.14ID:mg+tCWSz0
ウィッチャーは今の時代でも充分長いな
総合評価で考えると今でもトップクラスの出来だったわ
530名無しさんの野望 (ワッチョイ eed5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 21:09:58.06ID:NnuSJUj50
ウィッチャーは長すぎて投げたわ
街の探索だけで1日終わったからな・・
広すぎだろ街
2019/11/14(木) 21:28:17.06ID:Jh4e3bZca
初期のライトアサルトもレベル上げれば照準器付けられるようになる?
2019/11/14(木) 21:28:27.09ID:yDJ845Am0
その点OuterWorldは最も栄えてる上流階級の都市ですら武器屋と防具屋があるだけで
あとはイベントで1回入るだけのバーと自販機が何台かあるだけであとは会話すら無いNPCと街路のみ!
エコだなあ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ eed5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/14(木) 22:03:23.00ID:NnuSJUj50
俺としてはもっと小さくても良かったw

あと、マーカーってつけれないよな?
1つの惑星のマップ自体、小さい、オープンワールドではない、
クエストマーカーは付くから
それほど不便に感じなかったけど やっぱり不便だったな
方向たしかめるときはいちいちマップ開いてたわ
一応方位表記あるけどもw
534名無しさんの野望 (ワッチョイWW 39b1-k7Fv)
垢版 |
2019/11/14(木) 23:10:38.02ID:QYE+Mdi60
工場の変圧器の切り方わからない。。
2019/11/14(木) 23:21:43.74ID:d52wLr7c0
中古出回らないなこのソフト
町のショップじゃ新品すらなかなか見付からない
通販しかないか
2019/11/14(木) 23:22:43.09ID:0oPmGNdh0
今スーパーノヴァ軽量弾薬オンリープレイやってるけど
意外とこのゲームの戦闘システム好きかも
近接攻撃に対してはドッヂング中に無敵時間あり(割と長め)とか
ちょっとスキル上げれば左右に動きながら腰だめで当てていける、スポーツFPSライクな集弾性とか(有効とはいってない)
弾薬が三種類だけで一発あたりの使用数で個性を出す、わかりやすさ重視の弾薬システムとか
思い切った調整多いけど結構好きだわ
敵が即着連射武器で射線通った瞬間ガリガリ削って来るのはイラっとくるけど、戦闘バランス的には仕方ないわな
537名無しさんの野望 (ワッチョイ eed5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 00:10:20.10ID:czEl3Fz90
戦闘は普通にフォールアウトじゃね?
VATSが戦略的時間湾曲という名称に変わってるだけでw

ただ、フォールアウトほどVATS使わないし、使えないな。
フォールアウトみたいに完全に時間止めて(すごくゆっくり動くけどw)
手動で当てる部分決定して、じゃなくて
時間はスローになるけど、結局は自分でエイムして狙わなきゃならないっていう
よりFPSに近いな

フォールアウトはVATSあるからFPS下手でもなんとかいけるけど
これは時間湾曲あっても結局は手動エイムなのでFPS苦手な奴は
苦しいかもしれん。
とはいえ、俺もFPS苦手だけど なんとかなったがなw
時間湾曲もほぼ使ってないし
2019/11/15(金) 00:12:05.76ID:fr4+IlM/M
falloutよりすぐに部位の効果が出てくるから楽しいな
向こうはほとんどオートエイムだったからな
良かったのも4のクリティカルヒットか何かの演出くらいだったし
2019/11/15(金) 01:05:45.46ID:Sls9/+7sM
近接武器のデザインが格好いいのが多かったのはよかった
まぁあんま使わないけど
2019/11/15(金) 01:40:27.57ID:1UIIBvrg0
コアな意見かも知れんがvatsの時自キャラをマジマジと見れるのは良かった
三人称視点は使わないので
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-f7XM)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:08:14.46ID:qw8m9UDn0
>>504
https://www.gamespark.jp/article/2019/11/15/94652.html
結局子供が小さくなってアリと戦うゲームだった
そしてやはりこれからはXBOX/PCのみになるんだな
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-f7XM)
垢版 |
2019/11/15(金) 08:09:36.71ID:qw8m9UDn0
>>506
>Edit: I forgot the mystery Adam Brennecke project. Lot of projects going on here.
ディレクターはこの人だからこれがそうだったっぽい
2019/11/15(金) 08:10:25.00ID:agV7oEJMM
そういやアプデってもう来てる?epicってアプデ終わったら自動的にダウンロードリストから消えるから気付かなかった可能性もあるしわからん
2019/11/15(金) 09:11:40.77ID:yqyw+bn50
>>541
うーん興味なしw
そんなんどうでもいいからはよThe Outer Worlds2作ってほしい
2019/11/15(金) 10:50:15.55ID:zKtJqKni0
>>532
探査クエストビル、副議長の家、エリーの家、早期引退者の楽園、ネズミの地下道、郵便局、議会ビル、議会研究所

いくらなんでも探索してなさすぎでしょ
2019/11/15(金) 10:57:02.68ID:HvVx4pZTp
>>545
こう見るとクエストに関係ない物が一切ないのな
2019/11/15(金) 11:10:35.45ID:fr4+IlM/M
falloutみたいになるよりはマシだろう
2019/11/15(金) 11:18:47.25ID:PUjJwm/ua
OuterWorldは良作だしよく頑張ってるが
流石にFO4より良いとは言い難い
549名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 11:35:52.35ID:SRNM1vlc0
ボリューム的にライトユーザー向けって感じ
武器集めもすぐ終わる
2019/11/15(金) 11:43:47.16ID:m1Zll+cw0
ライトユーザー向けってか予算が限られてただけでしょ
2019/11/15(金) 11:51:09.37ID:yqyw+bn50
AAゲーだからね
販売元はインディーレーベルだし、実質的にインディーゲーだよこれ

むしろこの予算でここまでやれるんだから、マイクロソフトマネー使ってAAA作ったら今落ち目のベセスダとも全然張り合えるでしょ
俺は期待してるよ
2019/11/15(金) 11:51:09.68ID:6+qJMy6ZM
フルコースじゃなくて幕の内弁当だった
そんな感じ
2019/11/15(金) 11:52:14.10ID:46eOFRPq0
>>527
ねーよ、RPGで10時間でクリアーとか今とか昔とか関係なく短すぎ
あとクリアまで100時間想定してるゲームなんて殆どねーよ
お前の言ってるウィッチャーでも40時間ぐらいだ
2019/11/15(金) 11:52:37.99ID:6+qJMy6ZM
幕の内弁当というとワープア層にはホカ弁やコンビニ弁当を連想されてしまいそうだが
一応ちゃんとした所の松花堂弁当な
555名無しさんの野望 (スププ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/15(金) 12:08:05.28ID:jUM/vu9Wd
ビザンチウムは建物が一々別マップ扱いな場所多いのが面倒だった
大清の屋敷とかはまだわかるけど郵便局とかあれ分ける必要あったか?
2019/11/15(金) 12:12:54.10ID:grcJInXy0
>>552
例え方が上手い
2019/11/15(金) 12:14:09.94ID:HvVx4pZTp
OW3まで出ればFO3くらいの大作になるかもしれないと期待しちゃう
2019/11/15(金) 12:28:52.93ID:m1Zll+cw0
つかFO3をFO4のシステムで出してほしいんだが
アイテムボックスの中のもの見れるとか
グラとかキレイにしなくていいから
2019/11/15(金) 13:23:08.37ID:eMaIcajP0
>>553
ねーよじゃねえよ思慮の無いアホが

それメインクエストだけやってるパターンだろ
サイドクエストもみっちりやって探索もしたら100時間余裕で超えるよ莫迦
2019/11/15(金) 14:01:04.92ID:lW+sodwsd
この手のゲームはクリアだけなら同人ゲーレベルの早さで終わるもんやから…
基本サブクエ地獄で遅延してただけやし
しかもシステム面でメインクエに誘導しまくるからまぁなんも考えて無きゃそうなる
2019/11/15(金) 14:08:22.60ID:m1Zll+cw0
サブクエ結構やっても23時間とかだった
2019/11/15(金) 14:12:33.21ID:yqyw+bn50
服集めないといけない奴だけめんどくてやらなかったけど、それ以外はサブほぼ全部潰して30時間だったな
まぁその頃には既にちょっと飽きてたから丁度いい尺だった
563名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 15:44:25.82ID:uLhm7aVF0
>>548
むしろ、10年前、ここが開発した
フォールアウトニューベガスの方が良作w
ていうか、グラもこっちのほうがいいっていうねw
とはいえ、フォールアウトシリーズの出来がズバぬけて良いだけで
アウターワールドは今年発売された中では俺的に一番面白かった
どうしても76の残念感あるからな・・
2019/11/15(金) 15:56:05.03ID:fr4+IlM/M
こういう系のRPGって中々ないしPS4なら尚更少ない
誰かこういうゲーム知ってたら教えてほしい
2019/11/15(金) 15:58:49.97ID:Km59H6MB0
やりたいこと終わったらサクッと終わらせられるから
周回するには良いゲーム
566名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:06:58.04ID:uLhm7aVF0
>>564
ベセスダ系はやってるだろうから
UBI系とか2k系とかやってみたら?
てか、アウターワールドも2k絡んでるだっけか?

UBIはベセスダとは違うけど普通に面白いw
2019/11/15(金) 16:19:31.21ID:yqyw+bn50
こういうchoice and consequence系って大手は段々やらなくなるから、こういうゲーム作ってくれるところって貴重だよね
シナリオ自由度があっても、キャラが明確に立っててRPは出来ないゲームが多いし
568名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:29:43.55ID:Rn63pnsud
いやサブクエちょいちょいやりながらでも20時間くらいで終わったぞ
擁護するには無理があるぞ
569名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 16:35:16.63ID:uLhm7aVF0
俺的にも シナリオの自由度よりもやっぱりオリキャラか否かだよな
まあ、ウィッチャーとかも主人公おっさんだからなぁw
俺がウィッチャー途中で投げた理由の3割くらいはこれw
ゲラルドとかなんだよw
最近だとキングダムカム・デリバランスとか、ヘンリーとか誰?w
デイズゴーンとかデス・ストランディングのノーマン・リーダスとか
WHY? って感じだなw
オリキャラでやりたかったわ
2019/11/15(金) 16:44:33.23ID:TijCWCUl0
Fo4ベースのfo3はちょっとやってみたいな
2019/11/15(金) 16:56:07.13ID:zKtJqKni0
すーぱーのば
2019/11/15(金) 16:57:01.38ID:zKtJqKni0
ミスった
スーパーノバのFT無しで多分ほとんどのサブクエストやって30時間ちょいだったわ
2019/11/15(金) 17:17:53.93ID:PUjJwm/ua
エロmodが出れば評価変わるな
2019/11/15(金) 17:49:51.64ID:zuxUt0il0
会話ガンガン飛ばしたら実際のプレイ時間は結構少ないかもな
会話7戦闘3って感じだもんな
2019/11/15(金) 17:58:39.13ID:gV/wlIgG0
会話とピッキングだけ上げたら1時間かからずクリアできたりもするけれど
2019/11/15(金) 18:02:49.70ID:/kUGV6NHp
ボリューム足りない感じは確かにあるけど自分の勢力率いて世界に介入できるのやっぱり好きだな
FO4は他人の勢力に属してる感じが強かったのが不満だったし
2019/11/15(金) 18:25:29.73ID:YA0+CJb60
>>564
ドラゴンエイジ:オリジンズが一番近いけどPS4ならドラゴンエイジ:インクイジションだと思う
主人公の人物像のロールプレイの幅の広さとメインクエストの大きな流れはあるけどどちらの派閥に付くかでエンディングが変わる所とか
仲間のクエストも終わらせ方で後日談が変わる
578名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:33:17.42ID:uLhm7aVF0
インクイジションは仲間の有効度上げがスゲー面倒だった記憶あるな
それがなければ2周目やってたな
EA&2Kだっけか?EAだけだっけか。
FO4も友好値あげんのが面倒だったわ
579名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:37:53.83ID:uLhm7aVF0
ここは趣向を変えて和ゲーのドラゴンズドグマダークアリズンとかどうよ。
もう10年以上?前のタイトルだけどPS4でリメイクもされてるし
洋ゲーには負けないくらいのタイトルだと思ってるけど
カプコンもバイオとか出してねーで、ドラゴンズドグマのオフゲーム新作出してくれw
580名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 18:40:15.94ID:Rn63pnsud
モンハンがうんちなったからドグマ新作出してほしいわ
2019/11/15(金) 19:17:50.00ID:V9nMQXAZ0
ドクマはマジで個人的神ゲーだったね
売り出し方には問題があったけど
582名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:21:41.39ID:Rn63pnsud
そういやDDONはどうなったんやろ
あれ何だかんだで100時間以上やってたわ
583名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:38:26.93ID:uLhm7aVF0
オンラインはやったことないからわからんけど、
どうなの?
不評すぎてやる気起きないし、
今更やるのもなんだしw
新規鯖スタートするならやってもいいかなと思ってるけど
584名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:39:30.63ID:Rn63pnsud
DDON2がPS4で出るならモンハンの後釜になるかな
585名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:40:44.02ID:uLhm7aVF0
ON出すならOFFで出してほしいわー
586名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:51:08.08ID:Rn63pnsud
いまどきオフゲーなんて買う人あまり居ないでしょ
このスレで言って申し訳ないが
2019/11/15(金) 19:52:52.44ID:5Qkc32HGM
オン要素がメインかおまけかで全然違うと思う
588名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:54:01.13ID:uLhm7aVF0
いや、一昔前じゃね?それ
普通に今はオフの方が主流だと思うけど
ネトゲとかもう疲れたよ・・
リアルでも人間関係気にしなきゃいけないのに
なんでゲームで対人関係に気をつかわなきゃいけないのかw
オンでも普通にソロ一徹派だけど
どうせソロでやるならオフの方がいいわけでwww
589名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:54:32.08ID:uLhm7aVF0
>>587
それ、ある。
2019/11/15(金) 19:55:50.79ID:5Qkc32HGM
このゲームなら友人と一緒に遊べるならめっちゃあり
591名無しさんの野望 (スップ Sda2-QuGc)
垢版 |
2019/11/15(金) 19:57:28.66ID:Rn63pnsud
最近出たオフゲーなんてOWくらいじゃね
つまりはそういうことだよ
2019/11/15(金) 19:59:24.40ID:ahquf502M
課金とかも含めた売上が良いのはオンラインだけど実際オフラインも需要あるでしょ
取り上げる対象にするべきか分からんがsekiroにしてもスパイダーマンにしても売上良いでしょ
良いのかはまだ分からないけどデスストもほぼほぼオフだし
スターウォーズに関してはbf2のマクロトランザクションの事もあって大歓喜じゃん
シューティングゲーム中毒の人やネットに居場所を求めてる人はどうなのか知らない
593名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:01:07.37ID:uLhm7aVF0
いや、オンがオマケ程度なら俺も普通に買う
最近だとボダランも買ったし(ソロゲーだけど)
ゴーストリコンも買ったし(ソロゲーだけど)
あと、オンゲで楽しかったのはワールドウォーZかな
まあ、こっちはFPS?TPS?なんで、ON主流だけど。
2019/11/15(金) 20:09:45.30ID:p+DR+dCv0
オフゲの時代は全然終わってないぞ
ソニーはオフゲ出しまくってるけど大体ヒットしてるし、去年もGOTYはその中の一つであるGoWが獲った
今年のGOTY候補のバイオ2リメイクと隻狼はどっちもオフゲ
このゲームもかなりヒットしたし、昨日発売のスターウォーズもかなり上々だぞ
全然終わってないぞ
595名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:16:29.37ID:uLhm7aVF0
オン主流だとどうしてもすぐ廃れたらどうしようと
購入に悩むな・・とはいえ俺も1週間やったら飽きて
別ゲーに移り住むイナゴ族なんで
1週間では廃れないけどなwww

ディヴィジョン2あたりは今でもたまにやるから
ONが嫌いなわけじゃあないけど、
オフの方が好きだな。
596名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:47:46.85ID:uLhm7aVF0
今年のGOTY候補?」
597名無しさんの野望 (ワッチョイ c2d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/15(金) 20:49:04.99ID:uLhm7aVF0
今年のGOTY候補?
てか大賞は

当然 アウターワールドだろ^^^^wwwwwwww
2019/11/15(金) 20:50:53.83ID:ehEHCO2T0
エッジウォーターのわくわく感は異常
599名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/15(金) 21:19:44.77ID:sTrGv7Db0
ピッキングと説得あると初プレイでもクリアまでの時間かなり短く感じそう
特にピッキングはギミック色々無視出来すぎる…ここハッキングだろって場面でもピッキングだったりするし
600名無しさんの野望 (ワッチョイ 0273-f7XM)
垢版 |
2019/11/15(金) 22:09:37.23ID:qw8m9UDn0
>>564
Fallout 1-2
PCのみ
日本語化もできる
ATOM RPG: Post-apocalyptic indie game
ソビエトを舞台にしたFalloutの現代版
PCのみ
日本語版はない
Disco Elysium
プレステ版が出る
日本語版はない
2019/11/15(金) 22:22:07.97ID:Ncu4bUnD0
どの銃特化にするか迷ってLv20になっちゃったけどやっとロングガンに絞れた
遂にコローシブ付けたらすごい強いね
2019/11/16(土) 02:31:22.04ID:1AuYYaRr0
>>600
wasteland2も入れよう
オブシfalloutの生き別れの兄弟みたいなもんだし
2019/11/16(土) 08:18:40.89ID:eZnJFh6vM
https://www.eurogamer.net/articles/2019-11-14-visiting-obsidian-post-acquisition-to-see-what-has-changed
まだ取り組んでるらしい
流石にバグ潰しではないと思う
https://i.imgur.com/05RPyXV.jpg
2019/11/16(土) 08:25:45.09ID:Jzfes37va
ttps://www.reddit.com/r/theouterworlds/comments/dwlozx/good_news_everyone_straight_from_the_director_of/
オブシ社員曰く、The Outer Worldsは10月発売のゲームとしては売上2位だったとのこと(1位はCoD)

これだけ成功しといてDLCなしはないよなぁ?
2019/11/16(土) 09:04:10.46ID:GxlR1CoLd
行けない星ってのが謎すぎるからそこだけDLC出せよとは思う
2019/11/16(土) 10:05:17.23ID:mquii0OV0
まだ出せる状態じゃなかったから、パッチは18日に延期だってよ
2019/11/16(土) 10:17:23.18ID:S2lvFkL4d
好調だからDLCって出来るんかね
大抵DLCのデータ仕込んだり下地?みたいの仕込んでないと相当面倒臭そうなイメージなんだけど
2019/11/16(土) 10:22:58.13ID:DgpsSKg+0
DLCより2出してほしいは
少なくともニューベガス並のボリュームで
2019/11/16(土) 10:35:32.18ID:8YapYoyo0
もともとDLC作る気だったけど公表してなかっただけでしょ
想定より売り上げ悪くて作るの止めるケースもあり得るから
2019/11/16(土) 10:49:15.48ID:433O2y0Ca
4はクラフト拠点のせいで探索がつまらなかったし、
ガンナーとかスカベンジャーが問答無用で敵対するのもいかん
ただ、こっちの〜の悪党とかいうやつは略奪団の一味かと思ってスナイプしたら
好感度が下がってびっくりした
あの翻訳は適切なのかな
611名無しさんの野望 (スププ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/16(土) 10:50:18.57ID:5bvJUsRBd
タルタロス入るともうそのデータ死んだも同然なのがボリュームに物足りなさ感じる原因かな…
見えてんのに行けない惑星4つもあるけど入る方法見つかってないだけではないよな?
2019/11/16(土) 10:53:36.94ID:18NHm78+a
テキストを読むことがメインといっても良いゲームなのに、テキストを読まないチンパンジーが多いのは何故なのか
2019/11/16(土) 10:55:41.87ID:RICszNksM
見えてるのに行けない惑星って悪質だよな
格ゲーのキャラ選択に3枠空きがあって最後まで空きのままみたいな
2019/11/16(土) 11:46:07.70ID:Fxgc/Oq/M
>>610
クラフトできる拠点が何箇所かから選んで1個だけ作れるならやりがいにもなったけどどこもかしこも自分で作れだからなあ
615名無しさんの野望 (スププ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:05:27.65ID:5bvJUsRBd
これ武器の出現ってマップ依存?こっちのレベル?
お気に入りだったデッドアイのUが存在しないと思ってたらタルタロス入って初めて出てきた
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 8234-6HYk)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:08:37.95ID:9pVbNvfH0
ユニーク武器ってフレーバーテキスト通りの効果出てんのかなぁ
617名無しさんの野望 (アウアウウー Sa45-ZL+c)
垢版 |
2019/11/16(土) 12:19:41.57ID:9tDB3xh+a
最初から日本語字幕ONにして欲しかった
オープニング字幕無しで見る羽目になったから何が何やら
2019/11/16(土) 12:47:00.30ID:9PzZYD1c0
>>615
生で落ちてるもの以外はレベル依存
最初はLV12で変わるのは知ってる
次はたぶん28とかそのくらい
2019/11/16(土) 12:48:12.82ID:9PzZYD1c0
あ、場所で最高レベルキャップはある
2019/11/16(土) 14:19:25.53ID:9PzZYD1c0
議会に媚売ってたら副議長に取り次いでくれる人から武器買えるようになったんだけど
そこで売ってたポーパーポッパーがおかしいほど強い

エネルギーガンなんだがチャージせずにチャージ弾をフルオートで40発まで撃てる

そして何故か知らんが耐久が380万/5000とかになってるんだが・・・
621名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/16(土) 15:12:21.56ID:UAlvzBxyd
>>618
多分ちょうどレベルそのくらいだったからそのせいかな…
しかしこのゲーム検索しても見当たらんけど攻略Wiki無いのかまさか
622名無しさんの野望 (ワッチョイW fd73-hoN+)
垢版 |
2019/11/16(土) 16:48:12.63ID:KWpnd0sU0
>>620
何そのブッ壊れ性能びっくりw
あと沢尻エリカもタイーホされてびっくりw
623名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:53:47.64ID:UAlvzBxyd
どうもファストトラベルしちゃうと装備プレビューが真っ暗になってほとんどシルエットしか見えなくなる
変装してる間だけは明るくなるけど変装後だから意味ないし…
特に類似の報告見当たらないし個別の問題かね
624名無しさんの野望 (ワッチョイ e9d5-Lnqu)
垢版 |
2019/11/16(土) 17:59:53.69ID:jiqI0H2Z0
>>602
プレステ版だと、バグ満載でゲーム自体がほぼほぼ無理なんだよなぁ
とはいえ3回クリアしたけどなw
こないだもサラっとやったけど、あいかわらず
セーブすると高確率でフリーズするという
恐ろしいバグは健在だったわwwww
とにかく、10分くらいおきにセーブしないと駄目だな
ずっとバグ健在してるから治せない、治す気がないんだろうな
日本発売元がスパチュンだから完全舐められてるw

ゲームとしては面白いから3回もクリアしたけどw
625名無しさんの野望 (ワッチョイWW 829a-GIGZ)
垢版 |
2019/11/16(土) 20:47:49.72ID:n8fL62Gy0
地球で何が起こったんだ…
次回作フラグかな
2019/11/16(土) 20:58:30.83ID:1pxLtR+O0
日本語訳、怪しいのは仕方ないけど範囲攻撃は無いわな
これだと爆弾みたいな広い範囲への攻撃を想定してしまう
普通に遠距離攻撃だろ
627名無しさんの野望 (ワッチョイWW 829a-GIGZ)
垢版 |
2019/11/16(土) 21:05:32.55ID:n8fL62Gy0
行けない星は単なるフレーバーでは無いと思うよな
DLC早よ
2019/11/16(土) 22:18:26.63ID:Wom0qC6U0
これ金策スキュラ以外になんかないんか
2019/11/16(土) 22:19:22.42ID:Y57jJlxH0
>>623
これ自分も気になってた
キャラが真っ黒になるやつだよね?
どうもGTX970からRX5700XTに変えてから発生した気がする
2019/11/16(土) 22:30:05.37ID:+N4NCd7Y0
これエイムのホールドとトグル切り替えられないの?
631名無しさんの野望 (スププ Sda2-dZBx)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:04:49.46ID:8YN19Hood
ゲーム開始から飛行船修理で植物園までやってるけど面白くならないのでいくつか質問

1,何を目指すのが正解?
ゲームやる前は隠密暗殺者プレイで住民全員殺害するつもりだったが、殺害した時点で評判が下がる
防犯カメラかなにかに見つかってるのか?

2,拳銃撃ってると滅茶苦茶硬い敵が出てきて10発前後撃たないとしなない
理不尽過ぎる世界観なんだがこれバグ?
銃って本来3発ほどでキルできると思ってたがそんなのが多すぎる

3、いつから面白くなる?
現状20点もないほど面白くない
632名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7e73-ZL+c)
垢版 |
2019/11/16(土) 23:24:19.11ID:z3JzCPpk0
俺もその辺で投げそうになったがもうちょい進んで発電所クリアから本番
2019/11/17(日) 00:08:06.65ID:9pRzY8YG0
>>631
序盤の拳銃の弾は物理属性がついてるんだけどこれはどの敵にもダメージが通りにくいから序盤以外使えない
プラズマ系の武器拾ったらさっさと乗り換えるかアサルトライフルあたりに改造でプラズマか腐食でも付けとくといい
電気はロボに有効、プラズマは生物系に有効だけど基本なんでもいける印象、腐食は鎧を着こんだ人間とかロボとか固そうな敵に有効
634名無しさんの野望 (ワッチョイWW 1283-1knO)
垢版 |
2019/11/17(日) 00:56:09.76ID:7rJj2TRK0
>>629
Radeonドライバにそのバグがあってもう修正されてるはずだからアプデすれば直るはず
2019/11/17(日) 04:12:58.58ID:7syw4UIY0
2周目クリア、楽しかったー
歳とると仕事終わりに遊ぶにはこのボリュームが丁度良くてある意味悲しい
2019/11/17(日) 07:11:28.33ID:4eePvkpFd
アウターワールドは決して万人向けじゃなくて、合わない人にはマジで合わないと思う。無理してやるもんじゃないよ
俺は30時間かけてやっとモナークってくらいじっくり楽しんでるけど
2019/11/17(日) 07:44:49.17ID:OqXzF1cu0
じっくり過ぎんだろ
638名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:43:28.64ID:RqK44iLs0
>>634
うちRX580だからそれか…すっきりしたわありがとう
639名無しさんの野望 (スププ Sda2-dZBx)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:52:49.21ID:jziXUxuwd
発電所クリアまでやった俺のあらすじ

電力供給先を誰にするかの選択肢が、農園か街かだった
電力カットすれば労働者の説得が簡単らしかったので街を選択
説得しにいくと、市長を追い出さなきゃ戻らないだの、教本がなきゃ戻らないだの
教本うんぬん言ってるやつは1キロ先からスナイパーライフルで一撃死
市長を説得しにいくとクエストクリア
農園へ修理品取りに行くと街住民全員がマシンガン持って武装化攻撃
こちらが応戦すると、関係悪化だの、拒絶だの表示

どうしろと
640名無しさんの野望 (スププ Sda2-dZBx)
垢版 |
2019/11/17(日) 08:58:40.18ID:jziXUxuwd
ちなみにその農園住民全員は皆殺しにした

あと、銃のたまが二種類しかないのがわからない
2019/11/17(日) 09:10:26.56ID:Xq0Iif440
子供って気に入らないから全員殺した自慢するよね
FOスレでもたまに見る
2019/11/17(日) 10:03:57.00ID:EB0HZKMm0
>>641
本人はおもしろいと思ってるんだよ
「ちょwwwおまwwやりすぎwwwwつよっwww」ってレスもらいたいの。わかってよ。女の子はみんなうさぎ
2019/11/17(日) 10:07:06.43ID:I1TJwTMS0
1キロ先は草
あの盆地を狙撃できる場所とかいっても300〜500mくらいだろ
2019/11/17(日) 11:59:38.42ID:v43gKxX7d
ていうかどんだけ遠くからスナイプしようとその状況で暗殺しかけてくるのなんか市長の手先の主人公くらいしか考えられないんだから評価下がるのも当たり前だろ
2019/11/17(日) 13:54:23.62ID:aMoGBRWu0
ようやくクリアしたけど
Fallout New Vegas のグラを良くして
それ以外はあらゆる面を劣化させたようなゲームだった

この内容で満足している人は
たぶん会話形式がこれならば何でも神ゲーとか言う
判断能力がまともに機能していない奴だな
2019/11/17(日) 13:56:16.87ID:9u/tGQrC0
何か適当に評議会に突っ込んだら9時間で終わってしまったけど最速だと何時間で周回できるんだ?
2019/11/17(日) 14:29:04.79ID:zOekZPIVd
>>646
40分くらい
発売して1週間で外人が動画あげてた
バグもグリッヂもつかってない
2019/11/17(日) 15:20:29.81ID:xRkOIU4d0
RTA最速は11分くらいじゃなかったっけ
649名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/17(日) 15:45:26.83ID:RqK44iLs0
11分RTA見たけどあそこまで最適化できなくても常人でも30分かからないな太陽ルートなら
説得あれば一回は盗み見逃されるからおばあちゃんの大事なもの無理やり取れるし
2019/11/17(日) 16:02:39.49ID:fp0dphrzM
ある程度秩序がある世界の方が面白いから基本人間の殺生なしで進めたわ
宗教家のグラディスは迷ったけど食料とかでゾーラの味方して殺さずに進めたわ
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 8234-6HYk)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:02:51.78ID:qOs+1RJ40
安楽死キットはフレーバーテキスト通りHSのダメージ高いんだね
そしたら他の武器もちゃんと上がってるのかな
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 16:09:12.95ID:EMNzqX//0
グラもNVの方がいいんだが・・・w
最初やった時、ノーマンズスカイのアプデ前かと思ったわwww

フォールアウト(76抜きで)が10年に1度出るか出ないかの
傑作すぎるのであって、
それと比べたら9割くらいのゲームがかわいそうだろw

それでも俺は今年発売された中ではこのゲーム最高だったわ
2位 ディヴィジョン2
3位 レイジ2
4位 きみのまちポルティア()笑  (DLのみwww)
5位 ワルードウォーz

ボダランも期待してた割に微妙だったし
リコンはわけわからん方に方向転換するし
ファークライニュードーンは前作の方が面白かった
アンセムは皆が言ってるほどクソゲーだと思わず
普通に楽しめたが擁護のしようがないほどやばいのは認めるw
他にも色々やったけど和ゲーとシュミレーションは省略するわ
2019/11/17(日) 16:29:08.45ID:vL0S7hQy0
〜ウルトラ、とかの最上位武器がドロップするLv帯になると
敵に腐食属性持ちとかが増えて来て、逆に難易度上がる気がする
654名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-7bJn)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:12:38.56ID:EMNzqX//0
アウターワールド、goty候補に選ばれてんだな
これは冗談抜きで賞獲得するかもな
振り返れば今年は不作の年だったのかもしれんわ
655名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-QuGc)
垢版 |
2019/11/17(日) 17:35:58.05ID:PcYRxB4X0
よくも悪くも楽しいのは最初だけ
速攻で飽きるからDLC出ても買わんわな
656名無しさんの野望 (ワッチョイWW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:03:10.54ID:RqK44iLs0
>>653
なんか序盤のロボが妙に電撃含めて耐性高い気がするんだよな
威力上げ足りないだけなんだろうか
2019/11/17(日) 18:04:18.81ID:HetxeNZpd
このスレ見てからFO3始めたら
面白すぎてワロタ
クリアしたらNVもやってみよう
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 8234-6HYk)
垢版 |
2019/11/17(日) 18:11:48.96ID:qOs+1RJ40
ポーパーポッパー早く手に入らんかなぁと思ってたら
最初魅力に3振ればフィニアスの通信端末に装置付けた時点で購入可能になった
魅力無しだとモナーク終わらせんとダメだから相当早くなったな
2019/11/17(日) 18:25:28.19ID:zOekZPIVd
5chで五行以上書く奴って、親から愛情受けて育ってなさそう
2019/11/17(日) 19:08:01.58ID:veTkqQSa0
>>634
うおお直った
ありがとう
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-Lnqu)
垢版 |
2019/11/17(日) 19:11:33.77ID:EMNzqX//0
>>657
フォールアウト3、NV、4やったら
スカイリムもお勧めするわ
世界観は全く違うけど、同じベセスダだからな。
厳密に言うとNVもこれもベセスダではないけど
まあ、元同じ?ってことで
2019/11/17(日) 19:29:53.58ID:EGSS1+ZH0
>>656
弱点付いて威力上がっても元のダメージから割合で上がるだけだから
防御力の低い部位以外はかなり硬いからそこ狙わないとダメ
663名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-QuGc)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:02:44.21ID:PcYRxB4X0
良作ではあるかもしれんけど、FO3、4には到底及ばないな
2019/11/17(日) 20:03:14.07ID:EGSS1+ZH0
序盤のロボは発電所と逃亡者のいるところの中間あたりにあるロック扉の中でプラズマライフルとってそれにクエで貰ったショック付けてチャージショットしていれば楽勝よ
人間はプラズマもショックも腐食も弱点だがたまに混じってるロボ用にショックか腐食が良い

プラズマはプライマルとラプティドン用
マンティスが腐食弱点他耐性だが
モナークのフィールドはN線無双
665名無しさんの野望 (スププ Sda2-dZBx)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:03:15.59ID:jziXUxuwd
煽り抜きで今面白くないんだが具体的に何が面白いところなの?

会話で交渉するにも説得だの威圧だのついたやつ使うのがまず間違いなく正解だし、サブクエストは報酬も経験値もショボ過ぎる

ある程度ストーリー進めればと思ってニョホだかの名前のやつまで駆け足で仲間にしたら次の目的地が700m先の洞窟

マジでわからん
読み物も文字小さくて疲れるしほんとに教えてくれ
2019/11/17(日) 20:12:27.64ID:oHrfNODY0
地球はouter world2かな?
2019/11/17(日) 20:13:39.78ID:zOekZPIVd
>>665
おまえはまず1km先の視界がとれる狙撃位置をいってみろ
950mだったとかでも許してやる
2019/11/17(日) 20:16:50.56ID:Xq0Iif440
>>666
DLCでやるには話が重すぎるし
2の予定かもね
2019/11/17(日) 20:19:00.95ID:EGSS1+ZH0
会話での回避ってショートカットでしかないのがほとんど
エンディングの展開的には副議長の生死ぐらいしか変わらんな
2019/11/17(日) 20:21:40.66ID:vL0S7hQy0
そういえば評議会の軍の半分?だかが地球に向かったまま消息不明になってるんだよな
あっちもコールドスリープで移動してるだろうから…また誰かがポッドの下の染みになるのか
2019/11/17(日) 20:27:59.15ID:EGSS1+ZH0
RPGというかアドベンチャーゲームが近いな
特性とステが一定以上無いと選択肢自体が出ない会話が大量にあるし
出る条件と選べる条件は別だから
その選択肢後の会話見るためだけに最初からやりなおさないと無理なんだけど
慣れてきたら通して数時間でゲームクリアできるから周回は余裕
2019/11/17(日) 20:30:38.79ID:vL0S7hQy0
ステータスで出る選択肢はステ振ったごほうびなんだから正解が当たり前
交渉・ステルス系に振らない脳筋ビルドは面倒な思いしたり、関係の悪化を承知で警備員と殺し合うハメになる
2019/11/17(日) 20:34:30.04ID:oHrfNODY0
>>669
博士ルートで副議長殺さないってできるの?
RAMを止めて上の階にいったらそのまま攻撃してくるんだが・・・

>>668
DLCでやってくれるならありがたいけどねw
2019/11/17(日) 20:34:51.14ID:EGSS1+ZH0
悪評は敵対まで行かなければ寝たら下がるから
2019/11/17(日) 20:36:36.73ID:EGSS1+ZH0
>>673
どちらのルートもモニター越しに説得して右の扉空いてロボ戦スルーして終わるぞ
博士は自害すぐけどどうにかしたらさせないことができるのだろうか・・・
2019/11/17(日) 20:38:47.26ID:mnWajYHb0
副議長って最後の黒人女のこと?
会話スキル全部100あれば説得できるよ
大人しく引き下がって結局生き残る
2019/11/17(日) 20:40:38.99ID:EGSS1+ZH0
副議長を部屋で殺してるとラスボスが議長になる
2019/11/17(日) 20:53:12.61ID:p/qVp6In0
あっさり気味だけど、久々にエンディングに辿り着けたゲームでした
出れば良いねぇDLC

地球はストログに襲われて地獄だったりしたらワクワクするんだが
2019/11/17(日) 20:54:36.91ID:oHrfNODY0
>>675-677
選択肢が悪かったのか、会話スキル選択肢が出なかった。やり直してみる。
しかし・・・リリアが糖質になって事故死ってあんまりだよ。それで助けた女博士も別にEDで語られないし。
680名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8958-ZIyd)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:08.48ID:+1IK+c+g0
>>614
マイクラとか一切やったことないハマるつもりもなかった自分が拠点作りクソハマって時間を注ぎ込んだから賛否両論よね
ただ入植者皆殺しにしたくなるくらいイラつくし棒立ちバグとか襲撃でプレイに水刺されるとか
プロビジョナー設定と解除がめんどいとか作物バグとか恐怖ところで将軍とか色々完成度低いから
次回作はしたい人はとことん、したくない人は無視できる要素として
しっかり発展させてほしいわ
681名無しさんの野望 (スププ Sda2-dZBx)
垢版 |
2019/11/17(日) 20:59:48.12ID:jziXUxuwd
5点だな
1000点満点で

売るわ
2019/11/17(日) 21:06:40.68ID:OqXzF1cu0
売る??
2019/11/17(日) 21:12:42.72ID:QLGmP2aKa
数値の表現がいちいち幼稚だな
2019/11/17(日) 21:14:53.85ID:/epEVsX5p
本当に中学生くらいだと思う
2019/11/17(日) 21:18:19.98ID:AsHJ2uQr0
毎回自分のする事を宣言するとかだいぶきてんな
686名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:20:32.28ID:7qbL49z5d
6倍スコープの存在意義がいまいちわからん
これ使うほどの狙撃ポイント一部の丘の上とか対岸位な上に普通の2倍スコープより射程落ちてるし…
687名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/17(日) 21:23:02.54ID:7qbL49z5d
後クワイエットマズラーも2人目殺した時点でどんだけ離れててもこっち察知しよる…
2019/11/17(日) 21:25:39.63ID:kri09kOP0
>>661
ありがと!
オブリ、スカイリム、FO4は面白かったよ
76もそれなりに楽しめた

しばらくお金かからないで遊べそう笑
2019/11/17(日) 21:36:49.91ID:nyqjsluK0
FO3はベセスダゲーで唯一クリアまでいったな
オブリビオンやスカイリムは途中で投げた
2019/11/17(日) 22:02:06.77ID:EB0HZKMm0
楽しみ方を他人に聞いた上に、誰も読まない長文
あげくpsキッズを晒すなんて有り得ない
釣りだろ、これ
2019/11/17(日) 23:00:34.37ID:Ggln0WaeH
Fallout要素は言われる程は無かったなー
単に大枠のジャンルが双方レトロSFってだけ?

現時点だとゲームクリア後にスルメ噛むみたいな事ができないのが残念で
692名無しさんの野望 (ワッチョイWW 7e73-D+yz)
垢版 |
2019/11/17(日) 23:00:47.30ID:lB9ymt6x0
>>681
色々と恥ずかしい奴だな
2019/11/17(日) 23:02:11.38ID:Ggln0WaeH
FO4はインスティテュートを爆破した時点をもってクリアでいいのか
FarHarborやNuka Worldを後回しにしてた場合はどうなる
まあいいのか一応エンディング流れるし

Skyrimはアルドゥインを倒した時点をもってクリアなのか
内戦を終結させてクリアなのか
2019/11/17(日) 23:09:12.12ID:vL0S7hQy0
プレイヤーが飽きたらクリアでいいんじゃないかな
2019/11/17(日) 23:14:51.59ID:Ruz/1VYsa
アルドゥインぶっ倒し、メンドイソウルケルン、忘れられた谷を走り、家を三つ建てた段階でお腹いっぱいでミラーク先輩に辿り着けなかったな
2019/11/17(日) 23:16:04.51ID:RPAd/n+d0
今作はRPG・アドベンチャー寄りのWolfensteinみたいなものだと思って買うのが正解
一見オープンワールドっぽいけど、登山とかショートカットも殆ど出来ないし実際は面クリ型FPSに近い構成
2019/11/17(日) 23:24:57.65ID:7syw4UIY0
エレベーターで流れるスペーサーチョイスのCM曲着信音にしたい
2019/11/17(日) 23:32:59.95ID:WSxzpUY40
しっかりよく出来た駄作
それなりによく出来てるけど凄く面白くて遊び続けたい感じではない
2019/11/17(日) 23:38:27.76ID:4gVOHhFvM
ボダランからハクスラとキャラ個性、コミカル要素除いて選択肢付けてボリュームスッゴい減らしたゲーム
2019/11/17(日) 23:59:16.54ID:EedqDnrOF
もうすぐパッチくるみたいね
ネームドNPC以外に話しかけるたび武器だしちゃうのってバグなんかな?あれすごく気になる
あと仲間に防御力54の鎧着せると49とかに下がってることあるけど、あれは何が影響してるんだろ
701名無しさんの野望 (アウアウクー MMd1-fCps)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:06:05.95ID:tqpKSAWzM
Celiaちゃんがマジですき
野郎と引き合わせた後に住人が話すの聞くとベッドでもうるさくするらしくてたまらん
702名無しさんの野望 (ワッチョイW 21b1-S0sv)
垢版 |
2019/11/18(月) 00:06:33.95ID:H5PSZgFl0
今クリアしたわ
結構おもろかった
Preyに会話つけたような感じやな
2019/11/18(月) 00:26:57.98ID:bTiZk10b0
会話が入り組みすぎてて思った出口にうまくたどり着けず
迷路にいるようだ
2019/11/18(月) 00:56:48.63ID:iRdbncst0
>>679
リリアはクエ放置したら普通に生きてるんだがなあ・・・
2019/11/18(月) 01:07:54.52ID:iRdbncst0
エンディングの全パターン観ようとしたらどれくれいかかるんだろうか
2019/11/18(月) 01:39:06.30ID:NHRFfXf1a
>>701
下半身を鍛えてるかで男を見てるもんな
あの上向いた鼻が誰か芸能人に似てたような
2019/11/18(月) 01:48:14.25ID:bC3FlC140
>>704
そうなの。下手にクエ終わらせたのがよくなかったか。
でもあの女科学者、手助けするっていってたのに!
708名無しさんの野望 (ワッチョイW 39b1-QuGc)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:12:12.55ID:jgQYjTqQ0
0.01点だな
1点満点で
2019/11/18(月) 02:25:10.62ID:Y55lfhbD0
>>705
勢力とキャラごとならそんなにいうほどパターンは無いと思うぞ
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:37:29.06ID:1ka9FJR20
>>693
FO4はクリアしてからも色々あるから
飽きたらでいいんじゃね?
スカイリムはクリアしてもあんまり世界は変わらんけど
続けられるから飽きたらいいんじゃね?

今までスカイリムは3回クリアしてるけど
飽きたらアルドゥイン倒して終わりにしてるわw
711名無しさんの野望 (ワッチョイ 21b1-Lnqu)
垢版 |
2019/11/18(月) 02:51:20.92ID:1ka9FJR20
>>702
PREYもベセスダ&2kだからなw
2019/11/18(月) 07:41:49.54ID:8Et8CPkja
Divintyみたいに家ゴミスレが(検索出来)ないからここに来ています!的なノリなんだろうかね
2019/11/18(月) 08:42:33.07ID:p0yun+ziF
時間ってどこでみるの?何時間寝ればいいか分からん
714名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp11-PZU7)
垢版 |
2019/11/18(月) 10:02:52.45ID:jyAU+a93p
星系探索ゲームだからDLCで星追加するだけで良いのはええね
MODも捗りそうだしDLCも出しやすそう

後は船の改造と船での戦闘も出来たら言う事ない
715名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/18(月) 12:57:27.75ID:+KthRVMjd
問題はタルタロス前のデータ残してないとプレイ済みのキャラではDLCきても遊べないことだ
全部終わらせた後のだらだら宇宙旅するのも欲しかったな
2019/11/18(月) 13:16:14.64ID:a9fIx9nJa
fallout76スルーした組からするとオープンワールドRPG出してくれただけでありがてぇ
2019/11/18(月) 13:25:54.85ID:/2Ur9mpap
オープンワールド警察がこちらを見ている
718名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8958-ZIyd)
垢版 |
2019/11/18(月) 14:22:59.77ID:nSMLmRtc0
セクシーなのとかかわいいのとかふざけたネタ装備欲しかった
せっかくキャラメイク力入れても装備がゴツいのばっかりでつまらない
せめてカラーエディットとかペイントとかカスタム要素あったらなー
アクセサリーも付けらたらいいのに
予想外の売れ行きって言ってたし次回作に期待か
2019/11/18(月) 14:49:22.25ID:KBq6tgQ70
メットだけでなく
アーマーも見えない設定があってもよかったかもね
2019/11/18(月) 15:03:13.54ID:dz4Y23vi0
ポリコレのせいで白人女キャラいないのは草だった
2019/11/18(月) 16:02:28.98ID:RM0CZJl10
白人女は普通におるやろ
俺はそれよりも全体的にレズ臭が半端ないのが気になったな。外人も指摘してたけど
あとフェミ。モナークとかいい例だけど、対立する構図になってる時は、たいてい男が無能or馬鹿or悪or間違っている側として描写されてて、女はその逆であることが多い気がする

開発メンバーの集合写真見たときに女が大半だったから、多分そういうことなんだろうなと察したけど
2019/11/18(月) 16:09:30.05ID:dz4Y23vi0
そいや一人いたな
それより女コンパニオンは黒人?2人くらいいたから時代だなと思ったわ
2019/11/18(月) 16:25:49.44ID:4Wg9wEkXM
パールヴァティーはインドだろ
フェリックスはプアホワイトでマックスはワスプ?
ゲイを入れて媚びまくらなかっただけ良いけど
まあコンパニオンは人種とかで個性付けるのも悪くないな
全員顔似てても困るし
2019/11/18(月) 16:30:44.70ID:37qnqpXFr
グッズとか出ないのかな?ムーンマンキーホルダーとか
2019/11/18(月) 16:47:12.43ID:FQFUw/xO0
ポリコレ云々でいうなら子供がまったくいないんだよな
FO3以降ほんとどこでもみない
2019/11/18(月) 16:55:00.47ID:5GnV9idJa
NVにはいたよ
2019/11/18(月) 17:09:29.89ID:dVzzGipip
FO4にもいた
なんなら子供のグールもいた
2019/11/18(月) 17:24:32.24ID:q8L8fV4m0
子供は不死属性付かなきゃいけないのが嫌なんじゃね
2019/11/18(月) 17:46:24.20ID:IZLj8v3h0
街に子供居ると皆殺しプレイしたときに
死体だらけの街で子供だけが逃げ惑うシュールな構図になるからな
2019/11/18(月) 18:18:48.79ID:zylsLDjBd
>>728
不死にする必要はない
最新のcodでは撃てる
2019/11/18(月) 18:43:08.39ID:cM8M2hd4M
マイクロソフトのゲームパスに入る優良ゲームじゃけえ
2019/11/18(月) 18:58:32.70ID:dz4Y23vi0
ポリコレゲームが子供穀せる訳ない
2019/11/18(月) 19:20:09.59ID:zylsLDjBd
>>732
虐待できるようにしなきゃいい。その場でゲーム終了
目的は虐待を推奨しないようにすることだからな。不死だけが解決策じゃないって話
2019/11/18(月) 19:50:27.36ID:6O3JS8yqM
子供向けゲームも黒人キャラや、海外が舞台なのにアジア系が仲間に入ったり、LGBTキャラが居たりするよな

文句言ってる層が買うなら良いけど、あいつら絶対買わないよな
2019/11/18(月) 19:52:29.78ID:dz4Y23vi0
>>733
自由度を売りにしてるんだから、それはそれで無理でしょ
2019/11/18(月) 20:09:30.50ID:1Jffr+7B0
>>734
買ってますが?
調査したわけでもないくせに知った風な口をきかないでいただきたい
2019/11/18(月) 20:35:43.88ID:RcZccSqSa
八方美人でどこも好感度maxにしてたけど、グラハムは切らないと
和解ルートにならなかったのか
あの髭カッコいいのに
2019/11/18(月) 21:01:41.83ID:a9fIx9nJa
女を実際よりか弱い(無能な)可愛子ちゃんとしてしか描いてないゲームがあるんだから、同じ数だけ女が実際よりイケてるゲームがあっても良くない
2019/11/18(月) 21:19:06.55ID:RXimXL3f0
グラハムはベストな選択肢を選んでいくと勝手に襲ってくる感じだな
副議長は俺は殺りたかったんだけど説得100とか威圧100とか出てくるから
しょうがなく生存させた
今作はこういうところがモヤっとする
生殺与奪の自由がゲーム的にはあるんけど、ストーリー的にはない
誰を生存させるのがベストなのか完全に決まってるんだよね
2019/11/18(月) 21:28:37.46ID:Z4+l5C6Y0
Epic版のコード余ってるんですが3000円で欲しい方います?
2019/11/18(月) 21:33:01.22ID:dVzzGipip
何故しょうがなく生存させるのか
自分の判断と行動の結果がエンディングに反映されるんだから自分のしたい事をすればいいのでは
2019/11/19(火) 00:16:38.91ID:WAR3aiq8d
>>735
なんでむりなの?おまえ視野が狭いっていわれない?
不死にしても、延々泣きわめく子供を打ち続けるとか虐待を連想させる仕様はngなんだけど
まあなんにしろおまえはクリエイティブな仕事に関係できないから、延々とこの掃き溜めで狭い視野の妄言はいとけよ
2019/11/19(火) 00:22:47.09ID:P9CignSU0
>>742
お前頭悪いって言われない?
そりゃゲームシステムとしてはどうとでもできるよ
でも子供撃ったらゲームオーバーとか、キャラ全員殺せるとか自由度を売りにしてるゲームなのに
そこでいきなり不自由にゲームオーバーとかなったら逆に批判されるだろ
戦闘中に流れ弾であたってもゲームオーバーになるんだぞ?
クリエーター気取りのガイジが僕の考えた最強のアウターワールド語るのは勝手だけど
猿並みのIQの分際で俺に絡んでくるな
2019/11/19(火) 00:35:39.17ID:WAR3aiq8d
>>743
決めつけしかできない哀れな高校中退ニートが顔真っ赤
恥ずかしいから木曜まで黙ってろよ、な?
あとポリコレゲームとは呼ばないからな。勉強になったな?じゃ、消えろ
2019/11/19(火) 00:49:21.78ID:X5BXqull0
相手を「決めつけしかできない哀れな高校中退ニート」って決めつけてるとこが笑いどころっぽいな
2019/11/19(火) 00:56:40.87ID:2QbcBNAD0
大体の人は自分に一番効く煽りを人に言うからな
2019/11/19(火) 01:08:09.48ID:P9CignSU0
>>744
PCゲームスレなのにスマホでその長文打ってイキってるのが笑えるなw
2019/11/19(火) 02:52:42.48ID:d/ZajF1X0
コンソールでも出てるけどな
2019/11/19(火) 03:50:28.00ID:dIDVSoeHM
>>745
レッテル貼って逃げた時点で負けだよねw
2019/11/19(火) 06:57:33.90ID:fAdSAgqQ0
徒歩モナーク結構キツくて草
敵の数半端ねえ
751名無しさんの野望 (ワッチョイWW 8958-ZIyd)
垢版 |
2019/11/19(火) 07:02:39.11ID:y2TDAZFh0
ハクスラ要素、コンパニオン装備見た目固定、アイテムロック機能が欲しい
会話がものすごく作り込まれてる一方でこれ系に標準搭載されてる物がなくて満点になり損なった感じ
世界観は良いのにゲームとしてはなんか物足りない
2019/11/19(火) 07:49:58.76ID:WAR3aiq8d
>>747
消えろっていったよな
そんなに悔しかったか?
2019/11/19(火) 08:03:40.83ID:dIDVSoeHM
黙れ消えろ連呼して逃げてるの最高に格好悪いな
誰がとは言わんが
2019/11/19(火) 08:04:24.67ID:P9CignSU0
>>752
この状況で性懲りもなくよくまだ書き込んだなw
スマホからしか書き込めないコンシューマーキッズのお前こそスレチだから早く消えろよw
コレ以上不毛な煽りを続けるなら今後は荒らし認定してスルーするからよろしく
2019/11/19(火) 08:05:06.08ID:4wuAq0F5M
>>725
子供がいないのってこの世界で言うなら自然だと思う
企業は労働力を欲して人を集めるから労働力にならない子供は不要
資源は有限、だから労働力にならない子供には割けない
妊娠出産は労働力(夫と妻)を働けなくする
企業が支配する世界だから子供を産む許可を出さないしそもそもそんなに生活に余裕のある給料を出さない=子供を産むことも出来ない
だと思う、そこまで考えて作ってなかったとしても世界観的には自然だと思う
まあ、パールヴァティとかいつ産まれたの、と言う問題はあるが
2019/11/19(火) 08:18:45.72ID:P9CignSU0
>>755
子供産まなかったら滅びるしか道はないんだよなー
ただエンディングで他のコロニーから支援受けたとかあったが、アウター世界って他にもコロニーいっぱいあるのか疑問
あるならあのコロニーが滅びても人類滅亡とかそこまで深刻な話じゃなくなるし
2019/11/19(火) 08:20:12.06ID:lc4V3Iwk0
店売りユニークって一定レベルまで上げないと出ないのか
ポッパー最短入手しようとしたのに無かったわ
2019/11/19(火) 08:21:21.77ID:MNmjV2/Ga
去勢した上で精子を冷凍保存とかしてそう
2019/11/19(火) 08:22:31.98ID:LvDsrDK/M
>>736
OWでLGBTキャラが少ないと指摘してた団体の人が誰一人プレイしてなかった事が話題になっていたの知らんの?
まあそれでも、LGBTや黒人が出ているから買おうって層がここに居るなら配慮する意味があるんだな。謝るわ
2019/11/19(火) 08:24:58.56ID:M/JpDoX10
>>756
子供を産まなかったら滅びるとは言え労働力にならない子供に食料とかを渡してたら近い内に滅びる、どっちが先かだよね
アテにしてた土地では食料も出来ない、サケツナも不足しているし
SFやディストピアと食糧不足は切っても切り離せない関係だわな
2019/11/19(火) 08:44:49.03ID:P9CignSU0
>>760
いや、子供は将来の労働力だから産めない時点で詰み確定
Banishedってゲームやればよくわかる
少子化の日本も同じような問題抱えてるけどな
2019/11/19(火) 08:55:29.01ID:M/JpDoX10
>>761
うんわかるよ、でも支配してる側か見れば労働力にならんものは邪魔なのよ
まあ、元々緩やかな死を迎えてる世界ってのもあるしこのまま向かえば待ってるのは死だけだろうね
2019/11/19(火) 10:56:32.51ID:P9CignSU0
>>762
子供は支配者にとって邪魔ではないだろ
滅びたら支配すらできないんだから
2019/11/19(火) 11:06:19.20ID:nXZqUzIjM
戦略レベルの話に戦術級の概念しか持ってないアホが口を出すと、こういうトンチンカンな問答になるんだよ

戦略と言っても、戦術レベルの補給生産などの他分野に前線しか頭にないアホがお前ら無駄とか言い出すから
こういう軍師様気取りで前線指揮官にもなれない(してはいけない)タイプは、最前線のタコツボに送り込んで合法的にすり潰すしか無い組織の癌
2019/11/19(火) 11:31:49.80ID:GmqAkDpp0
「誰でも殺せる」がウリである以上、子供を出してガンガン殺せるのはマズいから大人の事情で出さなかっただけで、作中世界的には子供は当然いるでしょ
描写されなかっただけで、評議会は子供の洗脳ガンガンしてそう。FalloutのVaultみたいな感じで
2019/11/19(火) 11:40:36.32ID:Lb6juFAtp
誰でも殺せる対策で
フィニアスがよくわからん理由でガラスの無効にいるの笑う
ガラスが何かの伏線かと思ってたわ
767名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:45:12.06ID:dx1ARn/bd
フィニアス殺せても別にいいけどそれやったらそこでシナリオ終了だからな
それでED流れても一発ネタにしかならん
768名無しさんの野望 (ワッチョイW 8273-QZRT)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:51:49.53ID:9l3QPwi/0
顔真っ赤にしてやり合ってる連中は内容如何にかかわらず周りからはいい笑い者なんだよ 気付きなさい

何か言われてとさかに来てるのは感情の制御ができてないからだし
何か言って相手をどうこうしようってのは自尊心が身に余ってるおこがましさだし
違う意見違う感想と流せなきゃ疲れるだけよ
2019/11/19(火) 11:52:03.95ID:GE7442oeM
あれは感染症にでも掛かっているか、逆にクリーンルームから出られないみたいな制約あって
その辺を何とかするクエストがあるのかと思ってたが、終わってみたら何もなかったな…
2019/11/19(火) 11:53:39.33ID:Lb6juFAtp
>>769
絶対何か隠してると思うよなw
2019/11/19(火) 11:54:16.81ID:GE7442oeM
対等ならいいけど、片方が戦術レベルで戦略を論じるバカだからな…バカに屈するのはさすがによしとしないだろ
まあこいつ現場レベルで経営にモノ申すバカですよと一刀両断できないもう片方もあれだが
スライム並みの雑魚だろコイツ
2019/11/19(火) 11:54:40.06ID:Z52iNwXAM
4のハスクラ要素は初めは面白かったけど
良いのが出たら出たで、後の戦闘が作業になって冷めてしまった
結局トータルで見たらNVの武器システムの方が好きだ
2019/11/19(火) 11:55:52.99ID:P9CignSU0
>>768
5ちゃんで説法してる方が笑いものだよ笑
774名無しさんの野望 (スフッ Sda2-F6Vl)
垢版 |
2019/11/19(火) 11:58:36.36ID:dx1ARn/bd
防具がその時強いのはだいたい同じのしか落ちないから見た目あまりにもワンパターンなのが惜しい
仲間の武器は属性つけたLMGで大体どこでも通っちゃったけどもっといい選択肢あったんかね
2019/11/19(火) 12:01:40.12ID:P9CignSU0
武器の少なさを隠すのに武器選択ロールが4っつしかないのもダメダメ
MODも取り外しできないなら、新しい強武器が手に入る可能性を考慮すると全然使う気がしなくなる
2019/11/19(火) 12:41:27.06ID:U3AcZiJqd
平日に固定回線ID真っ赤にしてる方が面白い
2019/11/19(火) 12:45:38.36ID:iqWoogGcd
休みかもしれないだろ
全員缶詰工場行って働け
2019/11/19(火) 12:46:36.40ID:P9CignSU0
>>776
仕事中ならネットなんてやらんで働けw
2019/11/19(火) 13:07:50.39ID:Tad6mc2up
パールバティーが子供の頃に自販機壊した話を知らないのか
レイエス巡査も賞金首を子供の頃に会ったとか言ってたし
2019/11/19(火) 14:30:33.37ID:0n4qaadS0
土日休んで店行ってる奴は感謝しろよ
2019/11/19(火) 15:48:09.50ID:iqWoogGcd
モナークの工場長も賃金ケチって横領してたしな
2019/11/19(火) 16:08:06.98ID:slsYqs2X0
タルタロスに入ったらあっさり殺されたわ
急に難易度上がりすぎ
2019/11/19(火) 17:17:25.00ID:QcQzG2an0
>>766
そりゃー解凍した直後に安物ピストルとナイフでいきなり略奪者数人殺して
そのまま脳筋にしろステルスにしろ、膠着状態のエッジウォーターの状況をあっさり変化させてのけてるからな
フィニアスにしたら、主人公が有能で喜ぶ半面、「なんか物凄いヤバい奴目覚めさせちゃったんじゃ…」って空恐ろしくもなるだろ
「解凍してくれてありがとう。お前はもう用済みだ(攻撃)」してくるんじゃないかと思っても不思議じゃないし
むしろやらせろ
2019/11/19(火) 18:19:34.23ID:QmgdP+Y2d
>>783
恩人なんだから殺すのは最期にすべき
2019/11/19(火) 18:36:10.73ID:ag9/JrJh0
アプデ!
2019/11/19(火) 18:41:52.24ID:4PLayD+BM
>>784
「気に入った、お前を殺すのは最後にしてやる」
2019/11/19(火) 18:53:39.88ID:kCC5pu1YM
子どもいると全キルプレイ謳えなくなるからいないんだろ
あーあと子ども用の四肢四散グラ用意しなきゃいけなくなるから面倒だな
2019/11/19(火) 21:18:26.05ID:9R4rvblx0
キメラ専門家のチャートランド殺害ルートのモヤっとした終わり方何なんだろう… 強襲巡洋艦コーネリアスの下りとか
2019/11/19(火) 22:34:43.16ID:7tF+gSli0
可もなく不可もないこのゲームでもスレ荒れるんやな
昼間は暇なんかな
2019/11/19(火) 23:02:36.94ID:ZKb97BY40
>>788
生かしていてもモヤッとするぞ

>>789
まあフルプラ8k円はちょっとないかなw
791名無しさんの野望 (HappyBirthday! 5d99-Ks/Y)
垢版 |
2019/11/20(水) 01:02:43.92ID:Y9AWeZlr0HAPPY
エッジウォーターの市長追い出したけど
エンディングで「彼は町を出て2日も持たずに死んだ」って聞いて悪い事した気がしてきた
792名無しさんの野望 (HappyBirthday!WW 2ecf-F6Vl)
垢版 |
2019/11/20(水) 03:05:01.41ID:zN7xa5FD0HAPPY
実験場のおばあちゃんは普通に生きてるしな…
793名無しさんの野望 (HappyBirthday! 8234-6HYk)
垢版 |
2019/11/20(水) 05:57:57.67ID:lSSwHX0/0HAPPY
プリズムハンマーのバランス調整ってこれ弱体化か
強いって聞いてて試せずに終わってしまった
2019/11/20(水) 08:36:02.11ID:ZyDq2+Z9MHAPPY
エッジウォーターは結局オッサン続投が正しいのかねえ…
2019/11/20(水) 09:32:38.25ID:XLtJYRRw0HAPPY
>>792
リード追い出さなかった場合、フィニアスルートのエンディングで死んでるところが発見される
2019/11/20(水) 09:45:09.11ID:eT61X9cI0HAPPY
一番犠牲が少ないのはババア市長ルート。リード一人が野垂れ死ぬだけ
汚物混入しまくりのツナ缶しか食ってないせいで伝染病が蔓延してるっていう最低の状態だったんで、野菜食うようになるのも良いこと

死体を肥料として使うのは、まぁ切迫した状況を考えれば許容範囲内でしょ
2019/11/20(水) 09:46:25.97ID:aOZh8Eh6rHAPPY
自由度が高いようで高くないんだよなあ
決まり切ったルートどっちか選べになる
2019/11/20(水) 09:51:36.34ID:iY0FeotFMHAPPY
自由度というより分岐だな
寄り道要素皆無だから自由度はないに等しい
2019/11/20(水) 09:59:24.42ID:BeFAuOyMaHAPPY
他のオープンワールドもメインだけやりゃ
2019/11/20(水) 10:00:35.61ID:y21RNHYq0HAPPY
アデレード市長だとリードに肯定的な住民達を追放したEDだったから犠牲はリードだけでは済まない
肥料が尽きたらどうすんの問題はあるけど(ババアのやり口だと追放した住民を肥料にしてる可能性もある)合理的に考えたらアデレード、道徳的に正しい事した気持ちになれるのはリードじゃないかな
2019/11/20(水) 10:00:39.75ID:DgzkMZ4A0HAPPY
これ売れてるみたいだから
2は予算たっぷりつかってオープンワールドでやってほしいは
2019/11/20(水) 10:11:28.90ID:TEUJx0dVpHAPPY
電気流す前のアデレード「街の人たちも受け入れる」
電気流した後「全員は受け入れない」
エンディング「私の考えに賛同しない奴らはのたれ死ね」
2019/11/20(水) 10:21:04.71ID:nN/nn2U80HAPPY
悪の企業による搾取というのがこの作品のテーマの一つで
企業関係のログやら何やら見てるととんでもない奴らではあるんだけど
プレーヤーが直接対面出来る範囲では企業側にそこまでの極悪人がいないんだよな
むしろババア以外にも反企業側の人間の方がガチクズってのがちらほら
2019/11/20(水) 10:39:51.31ID:uJeuSK4iaHAPPY
つまりアウトレイジと
2019/11/20(水) 11:41:46.69ID:CXtYhONAHHAPPY
>エンディング「私の考えに賛同しない奴らはのたれ死ね」

プレイヤー「やはり評議会ルートで皆殺しにしないとダメだなこいつら」
パールヴァティ「マジで。超ウケる」
806名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sda2-vb7L)
垢版 |
2019/11/20(水) 11:57:57.38ID:yxIz3erBdHAPPY
リード側だった人間追放したみたいだしな市長交代ルートだと
2019/11/20(水) 12:04:31.56ID:H48j4QU0pHAPPY
エッジウォーター壊滅させてもパールバティがノーリアクション(事前にちょっと反対するだけ)なのがサイコパスみを感じる
2019/11/20(水) 12:07:27.23ID:nN/nn2U80HAPPY
コンパニオンにもうちょっと我があって欲しかったな
M&Bみたいにコンパニオン同士で相性あったり
プレーヤーの選択によって自分から船降りたり
2019/11/20(水) 12:11:47.48ID:9myu67RP0HAPPY
>>808
あれ、発売前の記事だと選択次第で仲間から抜けるみたいなのあった気がするがなくなったんだろうか?
2019/11/20(水) 12:50:09.99ID:6jzAk6ToaHAPPY
評議会副会長にエッジウォーター皆殺しにしろって言われるときは
パールヴァティーめっちゃ反応してたな
2019/11/20(水) 12:51:57.46ID:nN/nn2U80HAPPY
>>809
それはプレーヤー側から船降りるよう要求できる部分の話じゃないか?
812名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa45-Ivr3)
垢版 |
2019/11/20(水) 13:21:27.36ID:r6vM5mAHaHAPPY
>>803
搾取もまた企業が生き延びる為の犠牲、ってな軽視したくなる部分もきっちり描かれているからな
故に搾取から逃れる為、変わりに何を犠牲にするのか?といったストーリーになって反企業側も黒くなってしまう
2019/11/20(水) 13:41:58.40ID:KHUxSJ0GMHAPPY
評議会に味方すると離脱するメンバーは居る
説得、ディタミネーションが100あれば引き留められるけど
814名無しさんの野望 (HappyBirthday! MM4a-EuKa)
垢版 |
2019/11/20(水) 14:28:18.13ID:uyLhAXiiMHAPPY
>>808
たしかに
もうちょっと面倒くさいほうが愛着湧いたかもな
お手軽すぎるのも考えもの
2019/11/20(水) 14:34:07.71ID:H48j4QU0pHAPPY
>>813
そんな説得あった?
みんなで家族会議みたいになるシーンだよね?
個人クエストクリアしたかどうかで変わるのかな
2019/11/20(水) 14:58:06.18ID:IgJThnYcaHAPPY
宇宙を舞台にした理由が一枚マップにしなくていいから以外に理由が思い当たらん
2019/11/20(水) 17:42:28.51ID:iY0FeotFMHAPPY
狭くても高密度なら文句ないんだけど密度もさほどないからな
818名無しさんの野望 (HappyBirthday! Sa45-Ivr3)
垢版 |
2019/11/20(水) 17:52:51.41ID:r6vM5mAHaHAPPY
>>808
エリーの親を殺すと離脱したりするぞ
2019/11/20(水) 19:13:49.08ID:KHUxSJ0GMHAPPY
>>815
評議会に味方と書いちゃったけど、正確にはフィニアスルートのタルタロスで議長と協力する選択を取るとそんなことやめろ!と言われ仲間の離脱か議長との協力を止めるか迫られる
2019/11/20(水) 19:48:45.85ID:qP+czXUU0HAPPY
エリーの親クエストは話すだけで終わりで雑だったな
2019/11/20(水) 20:15:37.65ID:eT61X9cI0HAPPY
このゲームへの批判ってネガキャンじゃなくて的確なものも多いけど、それも大半は「インディゲーだから仕方ない」で説明がつく気がする
AAAゲーじゃないことは確かだから、予算と開発規模は間違いなく小さいよ
2019/11/20(水) 20:20:42.96ID:6ZOAxyH9rHAPPY
味方同士の反目とかめんどすぎる
そこまで深く掘り下げてもいないのに
2019/11/20(水) 20:21:50.34ID:CYNh3h+R0HAPPY
公式でMOD対応についてどっかで書いてたりする?
誰の生放送だか忘れたけど公式がMODについて触れてたみたいにしゃべってたんだかど
2019/11/20(水) 20:30:26.76ID:X8gTIHIaMHAPPY
>>823
今のところサポートは考えてないって発売前に言ってた
とは言えMODはサポートして貰うようなもんでもないだろうし
2019/11/20(水) 21:00:35.13ID:uJeuSK4iaHAPPY
FO4を字幕プレイしてるけどやっぱ本作より明らかに読みやすいわ
圧倒的珍訳ばかり引き合いに出されるけど殆どは自然で読みやすい日本語だ
何より文が適切な長さで細切れになってるのがでかい
これに関しては訳というよりUIの問題だが
2019/11/20(水) 21:17:13.26ID:bVGxWbP10HAPPY
展開次第ではmodサポートとDLCもあり得るみたいなこと言ってた気がする
売った後に考えるみたいな発言に思えるけどそうならDLCはかなり先だよね
2019/11/20(水) 22:28:23.15ID:0JpeVlfa0HAPPY
ムーンマンヘッドギア以外にネタ装備がないのが悲しい
クレオおばさんヘッドギアがあってもいいのに
2019/11/20(水) 23:06:07.32ID:zmModOYp0HAPPY
船室は限られてるし仲間を会話で解雇できるから後々自分にあった仲間を取捨選択するんだろうな
サムの武装欄があるってことは後々カスタマイズできるんだろうな、トンデモ科学デッキブラシとか欲しいな
フィニアスを助けたらロックされてる惑星に新資源とか新天地を探しに行くんだろうな

そんなものはなかった
肩透かしが上手すぎる
829名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-7Uni)
垢版 |
2019/11/21(木) 04:13:33.64ID:BaaVYARl0
>>828
折り返し地点かと思ったら唐突に終わってズコーってなった
サブクエストもいまいち面白くないしボリューム不足すぎて良いところと合わせてもプラマイゼロになってしまう
自分は次回作への期待も含めて超贔屓目に付けて60点かな…
2019/11/21(木) 07:30:59.17ID:c5eydjiyM
サブクエストはその星の背景を知る感じだよね
831名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0bcf-KjIN)
垢版 |
2019/11/21(木) 08:31:32.45ID:H0PoOw2N0
いけない惑星のせいでまだまだボリュームあると思っちゃうから余計不足を感じる気はする
サブ食えなくなったしタルタロス行くかーって思ったら露骨にラスボスなメッセージ出てクリアデータのセーブとかクリア後の探検もないし
2019/11/21(木) 08:33:45.82ID:xe6KYaWC0
スキュラが別に無くてもいいくらい影薄いから
これでも水増ししたんだろうな
2019/11/21(木) 16:18:37.74ID:HQ3TscR60
>>821
インディーズなのに3Dを採用しちゃった弊害を感じる。。。
アイソメトリックビューならインディーズ開発でもルックはともかくボリュームの面じゃ不足を感じることはないのに
2019/11/21(木) 16:47:21.17ID:X5IqKHODd
実際、お得意のアイソビューで作った方がゲーム的にももっと良いものになった気がする
あんま予算ないのにfps要素取り入れたから骨組みが完成したところで力尽きてる感がアリアリ
2019/11/21(木) 16:49:36.20ID:bYgYT8Oc0
で、TOWがそのコッテコテなアイソメトリックビューRPGとしてリリースされたらお前ら遊んだの?
俺は遠慮しとくけど
2019/11/21(木) 17:19:03.54ID:aJiLEMwU0
メタな話すると、オブシがインディーゲーを脱してAAA市場に殴り込むための最初の突破口、っていう側面があるんじゃないかと思うけど
大ヒットしたしその目論見は成功したと言っていいんじゃないかな
2019/11/21(木) 17:21:32.93ID:xoFb7TfY0
今作で終わるならアイソビューでもええと思うけど、次回作を考えたら無理してでも今のほうがいい
同じエンジン使って龍が如くみたいに定期的に出してほしいわ

Fallout5も出そうにないし
2019/11/21(木) 17:49:01.31ID:X5IqKHODd
>>835
たぶんこっちよりも喜んで遊んでたと思うわ、旧falloutへのリスペクトにもなるし、アイソビューの世紀末系rpgってわりと貴重だと思う
最近のだとwastelandぐらいしかないし
2019/11/21(木) 18:12:40.51ID:BhcdCxEZr
ないないアイソメトリックなんて最悪
没入感が段違いなんだよ
2019/11/21(木) 18:30:08.17ID:tnSkiuqNM
>>837
Falloutはとっくに5から75まで出たぞ
俺は24が好きだった
2019/11/21(木) 18:33:43.67ID:xe6KYaWC0
ダンガンロンパV3みたいなこと言いやがって
2019/11/21(木) 18:46:00.33ID:MaWVulsmd
俺はアイソビューならやってなかったかもな
ニューベガスの開発が作ったニューベガス的なゲームって情報で興味持ったし
2019/11/21(木) 18:47:01.20ID:3Gzu+u6n0
>>839
VRでバイオ7とかならともかくouter worldで没入感とか微塵も感じなかったわ
そんなもんよりゲームとして面白さを追求すべき
2019/11/21(木) 18:50:47.95ID:3Gzu+u6n0
あとよくインディーだからしゃーないみたいな話があがるけど
AAAクラスのゲームと同じ値段で売ってる以上インディーってのを理由にしちゃいけないし、免罪符にはならんよ
2019/11/21(木) 19:02:15.99ID:bYgYT8Oc0
「不満はそれなりに有る筈なんだが、強いて叩きたくなるほどでもない」感じで、その感じ自体割と面白い体験だった
究極の凡ゲー、というべきかもしれないけど凡ゲーというほどつまらなくもないし
まさしく中の上という評価がピッタリ当てはまるというか
2019/11/21(木) 19:08:48.97ID:WLFAszi70
>>838
アトムとかencasedとか色々出ているじゃないか!
2019/11/21(木) 19:22:33.07ID:qoMJYAsA0
免罪符にならないとまで言われるほどのことしたか?
2019/11/21(木) 19:29:15.86ID:9MtyOeui0
ビザンチウムのセレスてのクエスト難しくね?
スペーサーズの服だけわからんわ
スペーサーズチョイスって書いてる服をコーディネートするだけじゃねーのかよこれ
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:35:06.34ID:IyTob+Sh0
>>838
ここ最近のインディーズはBGの影響受けたゲームよりもFalloutに影響受けたゲームのほうがいっぱい出てる
Atom、Underrail、Wasteland 3のようなおなじみのもののほかにEncasedってのも出る
あとオーストラリアからもFalloutみたいなゲームが出るはず
2019/11/21(木) 19:35:08.54ID:BhcdCxEZr
>>843
FPS視点であることが重要なんだよ

>>844
ですねーここにいる人はほとんど数ドルでやってるかもだけど

>>848
攻略見たほうがいい、スペーサーズチョイスの服じゃなくて、その船で売ってるスペーサーズの服
2019/11/21(木) 19:37:51.53ID:9MtyOeui0
>>850
いやだ!もっかい行ってくる!ありがと!
852名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0bcf-KjIN)
垢版 |
2019/11/21(木) 19:39:43.40ID:H0PoOw2N0
変な叩きならともかく真っ当な意見にインディーだからはプレイヤーとしてはだから何って感じよ
853名無しさんの野望 (ワッチョイWW a958-7Uni)
垢版 |
2019/11/21(木) 20:06:06.09ID:BaaVYARl0
>>840
ちょっとクスッときてしまった
76はやってないけどなんで76なの?2076年が舞台とか?
なんにせよFalloutもアウターワールドも次回作期待してる
2019/11/21(木) 20:38:50.25ID:jadDAJ0J6
7500はちょっとな
DLで買った俺が馬鹿だったけど
855名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9b-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:19:29.33ID:n9hgJf3b0
ダンガンロンパv3みたいなもんか
856名無しさんの野望 (ワッチョイ fb9b-BEIG)
垢版 |
2019/11/22(金) 00:20:55.58ID:n9hgJf3b0
すぐ下レスでかぶっててワロタ
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/22(金) 01:56:47.87ID:Yc405W6T0
>>838
てか有志日本語訳が最近完成したんだしFallout 2やろうぜ
858名無しさんの野望 (ワッチョイW f173-d1iG)
垢版 |
2019/11/22(金) 06:25:13.86ID:mcUbvHqq0
>>840
よう未来人
地球が核で滅亡してなくて安心したよ
2019/11/22(金) 08:44:30.56ID:kr0UfGFs0
>>848
説明文の最初にスペーサーズチョイス用のって書いてあるものだけ
ちなみにその後要求される材料は全部NPCから買えるのだけれど
街に脱走者送った場合のプライマルの皮売ってる店NPCの場所がわからん
2019/11/22(金) 08:51:14.48ID:kr0UfGFs0
議会ルートとフィニアスルートもモナークの和平ルートみたいに
上手くフラグ立てて何かやったら地球の謎解くためにすべての星を巡る大臣ルートに分岐するんじゃねえかって妄想してる
2019/11/22(金) 08:53:40.54ID:27SsNi4fp
真ルートが見られるのはDLCだけ!
ってやったらファイアーエムブレムで炎上してたな
2019/11/22(金) 09:11:56.48ID:3BKfKT7+H
その昔
前作のグラディウス2のカートリッジを背面スロットに刺さないと真のエンディングに到達できなかった
MSX版沙羅曼蛇という問題作があってな…
2019/11/22(金) 09:55:20.72ID:ZAlyh/eG0
バブルボブルの裏面+2P同時プレイでないと真エンドいけないやつなら知ってるがそれは知らない
2019/11/22(金) 09:56:12.20ID:ZAlyh/eG0
というかちゃんと見てなかったスンマセン・・・
2019/11/22(金) 13:36:14.27ID:tAwArGYF0
>>859
無事クリア出来たぜありがとう
素材集めも楽しかった
2019/11/22(金) 17:19:47.62ID:Av4p8/Xc0
supernova patchってノーマルで進めてるセーブでも途中から変更できるん?
2019/11/23(土) 00:42:08.64ID:o1Uisabra
お婆さんのキャラの見た目があんまりお婆さんっぽくない
2019/11/23(土) 00:56:10.55ID:vUMvjEXzM
年寄りをちゃんとした年寄りとして表現できてるゲームは少ない
ゲームで腰曲がってたりしわくちゃ顔だったりするキャラあんまみないでしょ
シェンムーなんかはリアルババアだらけだったが
2019/11/23(土) 01:28:06.46ID:cn3222Mw0
フィニアスはやたらホープの冷凍入植者を「まとも」だの「優秀」だのとアテにしてるけど
それが正しいとすると、70年くらい前の地球はハルシオンほどブラック企業まみれじゃ無かったってことだよな

もし作中の主要企業が地球に本社を持つタイプで、地球と通信できてるなら数年前までは地球基準の労働基準の影響も受けるだろうし
地球と通信する方法そのものを評議会に握られて通信できなかったor検閲されていたか、
作中の主要企業は入植後に起業して大きくなったハルシオン現地企業、のどっちなんだろうな
2019/11/23(土) 06:44:08.38ID:JDxx3jmtd
押入れから10倍カートリッジ出してこよ
2019/11/23(土) 07:00:26.61ID:dfpcgzJ00
オブシが新作作り出したけどDLCはでないんかねぇ
nexusもグラフィック関連ばかりだし
個人的に惑星間移動が簡素すぎたのでvoid bastardsぐらいごちゃごちゃしてもよかったかなぁ
あと移動した後はgenesis alpha oneみたいに艦内に謎の生命体が生まれたりね
2019/11/23(土) 08:48:28.52ID:FeR/2uDS0
セール来たから買おうかと思ってるんですが、特定の場所でクラッシュする問題は解決したんです?
2019/11/23(土) 09:13:46.13ID:FeR/2uDS0
自己解決。11/18のパッチで修正されたみたいですね
2019/11/23(土) 09:38:21.82ID:85q4sSi10
セール早いね
2019/11/23(土) 15:00:41.87ID:KPyR7mXB0
Humble Bundleで購入できるこのゲームのキーは
windows storeで使えるものでしょうか。
ググってもsteamの例しかでてこなくて購入躊躇しています。
2019/11/23(土) 15:23:15.70ID:XQTn+Iqu0
セール来てるけど買い?
steamまで待つか、迷うなぁ
2019/11/23(土) 15:38:38.68ID:YONjgF9Z0
正直現時点の出来だと75%オフくらいで買った方が満足感あると思う
2019/11/23(土) 15:47:07.11ID:XQTn+Iqu0
まじか、ありがとう。
まだ待っててよさそうだな。
2019/11/23(土) 19:14:48.31ID:3ENpj0lN0
7000円とかで買うゲームではないよ、10時間で終わるし
3500円ぐらいが適正価格
2019/11/23(土) 21:00:23.31ID:+HjB9APN0
Nexusにitem codeとかワードでアイテムのコード書いてるだけのファイルがあるからどうやって使うのか読んだらデバッグ用のコンソールをアンロックする方法があるんだな
2019/11/24(日) 00:00:10.19ID:wqZDcP9V0
>>879
10時間で終わったんか...
まだ20時間でモナークなんだが...
レベルは24
コレって終盤?
2019/11/24(日) 00:31:30.74ID:QwDHiwvo0
>>881
モナークが6〜7割近く占めてるからそこ抜けたら終わりが近いよ
レベルは…よくは覚えてないんだけどクリアー時で30ぐらいだった気はする
2019/11/24(日) 04:52:39.25ID:iHh8/7yD0
サイドとかすっ飛ばしたらすぐ終わっちゃう感じなのかなぁ
2019/11/24(日) 05:33:43.75ID:qob/neZb0
最後の刑務所襲撃の手助けしてくれるけどキャプテンは悠々と変装で歩けて草だった
2019/11/24(日) 10:10:59.62ID:aMPkZayr0
昨日買ってぶっ続けでやってたけど面白いね
ただNVほど舌先三寸が役に立たないのが残念だった
エッジウォーターに電力送った後、リードに「野菜食わせたら病気治ったって記録を植物園で見つけたから食生活改善させろよ」って言おうと思ったけどそういう会話オプションは無かった
グラウンドブレイカーの放熱器部品を取りに行く時も、陣取ってたアウトローを説得できなかったし(賞金のためにライターくれよっていう説得は成功したのに)
何だかんだで最後は銃なんだなあと思った
2019/11/24(日) 10:17:50.99ID:tIUBXJXz0
説得の場面はかなりあるんだけど、単にクエストをショートカットできるだけで
ただでさえ少ないボリュームがさらに減る感じだからおすすめしない
2019/11/24(日) 11:09:44.05ID:zy+DECKXp
グラウンドブレーカーのアウトローはその部品が危険だと騙せば通してくれるぞ
2019/11/24(日) 11:36:12.69ID:aMPkZayr0
あとTTDって特化させるとそれなりに使いやすくなる?戦闘系にほぼ何も振ってないせいか敵のステータス見るくらいにしか使えないわ

>>887
誰に話を通せば良かったんだろ?モヒカン船長はライター貰った後は「どうしてこの場所に?」くらいしか言えなくてパーツの話は出来なかった
2019/11/24(日) 11:42:32.70ID:zy+DECKXp
正確には覚えてないがそのモヒカンに最初から自分の用事は部品だという風に話せばいいはず
勿論そのあとで頭を吹き飛ばしたがな!
2019/11/24(日) 11:51:40.87ID:aMPkZayr0
>>889
てことは、「1回だけなら話を聞いてやる」スタンスってことか
賞金稼ぎか部品取り、どっちかだけなら戦闘回避できる、と
まあ最終的にはルートとか経験値的な意味で壊滅させることになりそうだけど
2019/11/24(日) 12:30:26.33ID:SoHk0smaa
>>890
先に部品の話したらその後で指輪くれたよ
2019/11/24(日) 12:53:25.42ID:NxeMAtzp0
グラウンドブレーカーのアウトローは普通に会話のみで両方ともいけるよ
単純にスキル足りてないだけで選択肢見逃してるとか?
選択肢選ぶ順序で消える選択肢あるかまでは確認してないけど
2019/11/24(日) 13:52:42.47ID:aMPkZayr0
もう諦めてクリアしてセーブしちゃったから詳しいことは分かんないな
ひょっとするとミッションクリアする順番が大事だったのかも?1回で2つとも済ませれば話が出来たかな
次似たような話が来た時は気を付けるよ
894名無しさんの野望 (ワッチョイWW 0bcf-KjIN)
垢版 |
2019/11/24(日) 17:13:48.89ID:CVnlfS6m0
地下のアウトローは賞金とパーツは別クエストだったよな確か
どっちかの前提条件満たしてなかったとか?
895sage (ワッチョイ fb1f-0DuE)
垢版 |
2019/11/24(日) 23:13:05.54ID:ivcLoTPL0
別のクエストのクエストマーカーを同時に表示することは出来ますか?
2019/11/25(月) 00:23:03.07ID:Q+UUzBw00
まだまともなMODでてない?武器追加とか
2019/11/25(月) 00:34:49.18ID:eWsips8O0
>>895
一度に一個だけ
2019/11/25(月) 00:59:51.12ID:6Fap3ogI0
IGNが上げた、12分のスピードラン動画に対する開発者の反応の動画が面白い
https://youtu.be/wqpYIrP_IRc
2019/11/25(月) 01:22:32.12ID:PFew4YLN0
12分の奴って太陽エンドかよ
ただこのペースならタルタロスいっても16分くらいかな…
2019/11/25(月) 03:33:05.41ID:pg4v2c26M
いくつかミッション短縮できる部分があるからスピードラン向きだとは思ったけど、
これ短縮しなくても普通にボリューム薄いからなぁ
2019/11/25(月) 08:43:28.61ID:wtV7yBCF0
全体の長さはともかく
「遊べる幅が薄い」が
そのままボリューム感の無さにつながってるな
ノベルゲーにしょぼいアクション要素を追加したゲーム
という評価が相応しい
神ゲーだの真のFalloutだの言ってるのは全部ステマだった
GameSparkのレビュー記事も、あれ金もらって
がんばって絞り出して書いているのがよくわかる内容
2019/11/25(月) 08:49:00.90ID:BrCjIgQCp
NVはやはり最強だったのである
今やっても面白いし
2019/11/25(月) 09:15:09.65ID:6BUxPmisa
vatsのカメラ演出が楽しかったのでvatsは欲しかった
2019/11/25(月) 09:20:56.68ID:L4ItN2KT0
インディーだし最初はこんなもんやない?
コアの部分は悪くないから、あとはゲーム部分を付け足していけばおkと思う

Witcher1は別に神ゲーじゃなかったし、CDPRもその頃はまだ小さなインディーデベロッパーだったけど、3で化けて今ではAAAゲーム企業になってるでしょ
つまりオブシ版Witcher3を期待しようぜっていうこと
2019/11/25(月) 11:03:19.92ID:jStpTq550
予算ないのにゲームブログごときに金出すとか妄想が痛くて笑う
病院行け糖質
2019/11/25(月) 15:12:30.85ID:wtV7yBCF0
しっかし
こんだけステマかまして騒ぎにならないのは
そもそも日本で売れてないだろこれ
ノベルゲーしょぼFPSだと知っている人が少ないんだろうね
2019/11/25(月) 16:00:53.71ID:qwlF4psb0
>>903
FPSが苦手でも楽しめるvatsがあれば、全力で走ってくるグールとかデスクローの戦いも面白いしな
2019/11/25(月) 16:10:49.31ID:nPMHegPbr
8kとっててインディーは言い訳にならない
2019/11/25(月) 16:26:43.57ID:h/I61M4Y0
一人称視点ゲーってだけでも日本だと物凄いハンディキャップだからな
むしろPUなんとかとかいう対戦ゲーが人気出たのが意味不明
2019/11/25(月) 17:30:43.11ID:2xz1VFckd
一体誰が言い訳したんだよw
開発が言い訳したわけでも無し。誰と戦ってんだお前
2019/11/25(月) 18:18:28.27ID:JjvbgMlx0
そもそもオブシってインディーっていうほど小さい会社じゃねーだろ
2019/11/25(月) 20:00:05.17ID:V4qhCln90
ニューベガス作った会社って言われてるけど、他にメジャーゲーム作ってないのかココ?
よく存続してるなって感じなんだが
2019/11/25(月) 20:16:36.73ID:OYbH0S0r0
このゲームはインディーゲーだよ
何故なら販売元がインディー専門レーベルだから
「Private Division」でググればすぐわかる

>>911
そうか? いつも資金繰りに困ってるイメージだけど
だってこのゲームの一つ前のゲーム(PoE2)のDLCなんて、クラウドファンディングで開発費調達してんだぞ
でかいスタジオは絶対そんなことしないだろ
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:15:26.16ID:rzvEZYFq0
てかマイクロソフトと組んで出すはずだったMMOがぽしゃったせいで閉鎖寸前だったというのは有名な話だけど
もちろんPoEのKickstarterを盛り上げるためにかなり話を盛ってた可能性もある
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/25(月) 21:27:17.07ID:rzvEZYFq0
Kickstarterは宣伝のためにやる側面もあるから
Larianとか全く必要がないのにやっている
逆にPoE2なんかFigで大金集めたけど予算掛けた割に売れなくて
出資者へのリターンが40%ぐらいしかなくてそれがマイクロソフトに吸収された理由だとか噂されてる
2019/11/25(月) 21:46:52.86ID:Xh/QDOkM0
>>912
コンスタントにゲームつくってるし評価もされとるで
まぁ日本人向けのゲームはつくってないコアなタイトルばかりだが
2019/11/25(月) 21:52:47.93ID:DidGhjK7M
最近、明らかにクソしょぼいインディーズが超高評価で明らかに補正掛かってるやろ的なゲームが多すぎ
これとかまだマシな方
最近の洋ゲの上位評価タイトル見てみ、スマホで出てるような謎の2Dゲーばっかだから
2019/11/25(月) 21:54:07.32ID:jStpTq550
資金繰り危ういなら尚更DLC作るべきだろ
新規iPでコスト掛けるよりよっぽどマシでしょ
フロムのセキロみたいに何もないみたいな事はしないだろ
2019/11/25(月) 23:33:32.73ID:+N3i7EOO0
というかもうマイクロソフト傘下なので
2019/11/25(月) 23:58:50.98ID:1E/zZG4+0
>>917
例えばどれだよ
2019/11/26(火) 10:50:58.63ID:zFQT5+MR0
NPCと一緒に行動するようなクエストがほしかったねえ
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/26(火) 11:15:08.12ID:q1kMcpkV0
>>833
Pillars of EternityがFallout 1-2レベルの展開の幅があるかと言ったら全然そんなことはないので
ビューの問題ではたぶんない
見てくれだけ似たようなもん作ってもPoEがBaldur's Gate 2のレベルじゃ全然ないじゃんと批判されたのと
同じような批判を受けることになるだけだよ
2019/11/26(火) 13:02:10.17ID:lcrYKsTo0
つーかメタスコアもユーザースコアも普通に高いゲームだから別にそんな批判されてない
自由度自由度うっさいやつは永遠にスカイリムとFOやってればいいと思う
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:04:15.10ID:q1kMcpkV0
Bethesdaのゲームに旧Falloutにあったクエスト展開の自由度なんてないよ
しょぼいサブクエストをこなす順番に自由度があっただけ
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/26(火) 13:06:30.34ID:q1kMcpkV0
あとシミュレーターとしての自由度ね
2019/11/26(火) 13:25:39.79ID:6h4t9pgw0
つかこのゲームも相当自由度高いほうだろ。他には中々ないよ
特にAAAゲーって大体"自分ではない誰か"(アーサー・モーガン、ゲラルト、etcetc)を操作するゲームだし、大抵ほぼ一本道
多少自由度があっても不死NPCだらけで、誰でも殺せるなんてことはまずないし

確実にオンリーワンだしニッチを掴んでると思うから、是非ともこの方向性で頑張ってもらいたいところ
2019/11/26(火) 16:39:18.09ID:HV7oR1Xw0
同じ開発者だからどうしても期待してしまうけど、やはりポストアポカリプスとディストピアはテイストの違いが大きいね
オブリビオンとフォールアウト3の違い程ではないけれど…
2019/11/26(火) 16:47:01.03ID:hfErlVSCa
3人賞支店追加は無理か
2019/11/26(火) 19:32:00.29ID:4L43vItH0
Falloutにない良さもたくさんあるよな
コンパニオンのスキル発動時の演出とか
ベタだけど助けた勢力が最後に加勢に来るとことか
要所要所の魅せ方が凄い上手で感動した
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 1334-pyDD)
垢版 |
2019/11/26(火) 19:44:53.42ID:Tv+hxPxs0
EDが良いんだよこのゲーム
2019/11/26(火) 19:50:23.83ID:OAPXGD1u0
>>929
NVは最後加勢に来るぞ
エンクレイヴの残党たち
2019/11/27(水) 01:44:02.48ID:wgluMeQSM
好きなゲームだ



えっ?違うの?

http://www.beyondjapan.co.jp/img/ow_image_04.jpg
933名無しさんの野望 (ワッチョイ d981-qZD/)
垢版 |
2019/11/27(水) 02:42:08.39ID:BWN2m6lY0
す、すげぇ、これがポリゴンかっ
2019/11/27(水) 07:44:12.29ID:khob94l5r
実際ベセスダですらフォールアウトをカジュアルなハクスラ要素のあるシューターゲームにする方針にするつもりが満々で
1、2のような会話が多いアドベンチャーゲームの路線を継いでるのはこれぐらいしかないんだよね
2019/11/27(水) 12:03:38.10ID:bXQ8f92Na
>>922
FO1・2に展開の幅があるとかエアプにも程があるだろ、ネットの情報だけで遊んだ気になるタイプの貧困層か?
2019/11/27(水) 13:03:57.45ID:h71tiBaKd
pc版のユーザースコアは結構下がったけどね、6点以下の感想はここでも言われてる通りボリュームがない、戦闘とシステムが単調、自由度高そうに見えて一本道、とかそんな感じ
あとやっぱこの価格でこれはねーよっていうのが一番多いか
2019/11/27(水) 14:15:20.16ID:TPrwWUUD0
モナーク入ってサブクエとかで寄り道気味だったからそろそろメインクエストって感じで
ビザンチウムきたら、よくある中盤の大都市って感じでやっと半分かって勘違いして
続けてメインクエスト進めてたら実際は後半過ぎてて思ったよりクリアが早くて呆気にとられた

俺みたいに単純に1周クリアしたらモチベ下がって周回しない人は
サブクエどんどんやって寄り道したほうがいい
メインクエストだけ進めるとアッサリおわるから満足感が薄くて残念だった
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-0POY)
垢版 |
2019/11/27(水) 17:03:08.93ID:kRXLktZu0
>>935
今まさにやってるんだけど
2019/11/27(水) 18:34:56.86ID:h71tiBaKd
サブクエ全部消化しても20時間以下で終われるレベルだからなぁ、あとはどんだけ探索したかだけど、基本アイテムも金も余りまくるし、クエ以外で訪れるロケーションは殆どハリボテみたいなもんだからそれも途中からやらなくなる
2019/11/27(水) 23:01:28.00ID:fAp8Co67r
どこだっけ醸造所みたいなとことか、壊れたロボットのいる洞窟とか、結局なんのクエも関係しなかったのかなぁ
2019/11/27(水) 23:41:02.72ID:zsVcSvuD0
ヘパイストス鉱業関連は納期の都合で省略された気がしてならない
防具メーカーのアラミドバリスティックもよくわからんよな
2019/11/27(水) 23:58:24.67ID:U4BEyEe10
ピッキング100必要な隠し金庫にすらゴミしか入ってないのが腹立つ
2019/11/28(木) 03:16:13.51ID:iErp1so/a
家ゲー板にはないのか…あんま売れてないのかな?
トロコン難度はどんな感じなのか気になった
2019/11/28(木) 08:24:22.08ID:uH7u+hkNa
家ゲーRPG板にあるよ
2019/11/28(木) 08:44:14.23ID:0Iknfk+B0
いまだに毎日このゲームをdisる奴が現れるところを見ると大ヒットなんだと実感できる
2019/11/28(木) 10:13:51.20ID:gloy1RfFM
無敵理論止めろ
わざわざこんなゲームエアプでアンチする奴いないから
ゲハ的にも全く注目されてないから荒らされてるわけでもないし
単に微妙なだけ
2019/11/28(木) 10:54:57.63ID:uWF4vPJJa
欠片も説得力が無いんだが
2019/11/28(木) 11:04:57.33ID:lDWVfva40
大ヒットしたのは事実だけどな
もともと日本人にはあらゆる意味で馴染みのないゲームだから、まぁ5chの勢いはこんなもんでしょ
2019/11/28(木) 11:10:49.58ID:DYDlahiS0
・ガチめのSFですか? → はい
・一人称視点ですか? → はい
・美少女はいますか? → いいえ
・勧善懲悪モノですか? → いいえ
・戦闘は脳死でいける? → いいえ。リアルタイムのアクションゲームです
・ギャグはどんな感じ? → ブラックユーモア

こうして見ると日本の一般ゲーマーの嫌いなモノ全部ぶっこんだようなゲームだな
これが人気出たら逆に怖いわ
2019/11/28(木) 11:12:37.21ID:b9jmF2LLp
割と勧善懲悪だとは思う
フィニアスが純粋に良い人すぎる感があった
2019/11/28(木) 11:47:19.90ID:wdy1xGLz0
純粋に良い人では無いだろう
解凍実験するに当たって科学者以外の無用な人間を選んでるから
規模は違えど根底にある考えは議会のやる事と同じだし
2019/11/28(木) 12:03:13.34ID:8uXIiE8E0
パールヴァティちゃん可愛いじゃん
2019/11/28(木) 12:13:32.68ID:gloy1RfFM
戦闘は脳死でいけたし、え、ブラックユーモア?
本当に同じゲームやったのか不思議になる
2019/11/28(木) 12:16:28.84ID:77XSC7Tg0
ブラックユーモアは事前に思ったよりなかったね
ブラック企業の話ではあったけど
2019/11/28(木) 12:24:28.52ID:SsxjJLXud
「面白かった/面白くなかった」と
「作品の出来が良い/悪い」は区別しないと不毛な口喧嘩にしかならん
2019/11/28(木) 12:25:33.39ID:ST2rpo3E0
フィニアスは絶対腹に一物あると思ってたんだがなあ
2019/11/28(木) 12:36:50.72ID:77XSC7Tg0
何かを隠してるマッドサイエンティストかと思ったら反政府なだけのガチの聖人だったなw
2019/11/28(木) 13:05:41.43ID:lDWVfva40
プレイヤーに迷わせるために、わざと何か隠してそうな雰囲気を醸してたね
2019/11/28(木) 13:06:31.35ID:b9jmF2LLp
メタ的な殺し防止のガラスが効果的すぎた
2019/11/28(木) 14:54:12.28ID:0Iknfk+B0
EDでホープからの蘇生人数が数人・半分・全員って3パターンあるけど分岐基準はなんだろな?
2019/11/28(木) 15:06:26.96ID:qtOM8Yub0
フィニアスも解凍実験で何人も殺してるし科学者蘇れば大丈夫!で向こう見ずではあるけど
議会の現実的なやり方と急進的すぎての対比でまあフィニアスルート行くよねてなるけど
2019/11/28(木) 15:15:11.50ID:DYDlahiS0
実際の所70年ものの冷凍科学者なんて役に立つのかね
今の日本でいうと70年前って太平洋戦争あたりだから
真空管でコンピュータ作ってた時代だよな
2019/11/28(木) 15:27:45.35ID:X2wZmRLNa
そこそこ荒廃してると発展速度も遅くなるのでは
2019/11/28(木) 16:39:40.64ID:0Iknfk+B0
研究する余力がないのに発展するわけないでしょ
2019/11/28(木) 16:50:18.38ID:hv7giOCzH
技術的に何十年か、もしかしたら1〜2世紀分くらい退行してるのかもな
それだと70年前の科学者や技術者は宝の山って事になる
2019/11/28(木) 17:09:11.72ID:4TL+9l0I0
>>960
数人は実験所から薬物を検体生かすように抜いたとき?解凍半分は全部抜いたときに見た
全員解凍なんてあるのか
2019/11/28(木) 17:20:28.28ID:U8kxp8bva
俺は「ほぼ全員」だったな。詳しい条件は分からん
薬は全部抜いたのと、あとエイリアン呼ばわりされてた科学者は助けた
2019/11/28(木) 17:22:40.40ID:HbrT8xfg0
>>957
いやマッドサイエンティストだよ
ホープの優秀な人材起こす目的なら人の命奪っても平然としてやがるし
議会ルートの最後で自殺しちゃうぐらいには罪を犯してる
2019/11/28(木) 17:30:43.87ID:0Iknfk+B0
すまん「全員」じゃなくて「ほぼ全員」だった気がする
薬物は生かすように抜いてエイリアン呼ばわり科学者は助けたけどほぼ全員だったな
2019/11/28(木) 17:36:50.29ID:4TL+9l0I0
エイリアン科学者ってのはわからない(多分会わずにクリアした)で全部抜きで半分だったな
その科学者助けたらほぼ全員で助けない場合薬物を抜く量で変わるのかな?
2019/11/28(木) 17:40:47.52ID:0Iknfk+B0
いやエイリアン科学者は上で言ってるのに合わせただけで関係あるかはわからん
もしかしたら薬の量も関係ないかもしれんけど
2019/11/28(木) 18:17:32.16ID:veH3U5Oq0
サプライトの社長は結局糖質発症しただけなん?
2019/11/28(木) 19:06:18.92ID:U4meado/0
薬どれだけ抜くかは確実に関係してると思うけど、他の条件が分からんな
結末が2つじゃなくて3つあるってことは、あと1つぐらい他に何かフラグがありそうだけど

>>972
多分そう
少なくともエイリアンであることを直接示唆する証拠はゲーム中には無かったと思う
ただDLCでエイリアンが出てきたりすればもちろん話は変わってくる
2019/11/28(木) 19:25:57.30ID:MrVgzXWn0
すみません、質問なんですが
キーコンフィングでインベントリ、マップ画面を任意のキーに変更できないのは仕様なのでしょうか?
宜しくお願いします
2019/11/28(木) 22:38:15.42ID:lSGNXGOw0
ざっとプレイしたが良くも悪くも洋ゲーって感じだな。
作りこみはわかるんだが、全体的に未整理な印象。
大雑把な戦闘、使いにくすぎるUI、視認性が考えられていないグラフィック。
増やすだけ増やして引かないという、いろんな意味でコッテリした内容。
ローカライズも微妙。
全部が全部ダメってわけじゃないが、複数人で訳したのか品質にバラつきがある。
膨大な文章量もセットという最悪の合わせ技になっちまってる。
俺みたいに普段から洋ゲーやってるならともかく、一般的な日本人の口にはあわんかもな。
2019/11/29(金) 06:53:55.56ID:wYnqtFtXd
UIはむしろNVとかと較べて進歩したなあと感じたわ
かゆかったところにそこそこ手が届く感じ
2019/11/29(金) 07:32:43.88ID:maREh6vA0
珍しく洋ゲーにまともなソートついてて関心したレベル
2019/11/29(金) 08:05:13.02ID:upWoJVOq0
ロッカーに入れるときにソートできないのはムムッてなった
2019/11/29(金) 09:39:30.81ID:zK9rlbY/0
UIはウンコだろ。
装備の耐久性なんかは廃止でよかった。
FO4だと廃止されてたし。
ベガスのときもトッドからバッサリくらってたし。
2019/11/29(金) 10:25:19.02ID:9vbJWywo0
洋服系も改造出来たら良かったのにな。アーマーは出来るのに。
2019/11/29(金) 12:03:45.02ID:6T+CTmWTpNIKU
ゲーム全体が割とライトなデザインなのに耐久値があるのは確かに違和感あったな
2019/11/29(金) 13:11:29.82ID:SHUh8pnVdNIKU
まだクリアしてないけど(モナーク終わったところ)、最終的にはフィニアスか議会の2択しかないって聞いてちょっとガッカリしてる
ニューベガスは数十時間かけて自らの足でモハビの情勢と勢力の利点・問題点を見た上で、「オマエらには任せてやれない!ニューベガスは独立すべきだ!」(No Gods No Masters)となるイエスマンルートが最高だったのに
NVファンを意識してるなら自分自身の味方をするルートもあって欲しかったな どっちかのルートでキャプテンが宇宙を支配する流れになるのかもしれないけど
2019/11/29(金) 14:12:27.74ID:qEOVwC8QMNIKU
耐久度はある方が好きだな
ないと同じ武器ばかり使ってしまう
ベンチがあるから修理出来るけど
2019/11/29(金) 14:49:02.27ID:754C7FdPaNIKU
>>975
この手のオープンワールドで複数人で翻訳してないゲームなんてないよ
2019/11/29(金) 16:13:04.58ID:eMbChYOlMNIKU
複数人が問題なんじゃなく翻訳内容が微妙だと言ってるんだろ
問題をすり替えるなよ
2019/11/29(金) 16:15:25.12ID:zK9rlbY/0NIKU
用語の訳し方は統一するもんだな。
てんでバラバラに作業したっぽい。
2019/11/29(金) 16:35:27.43ID:eMbChYOlMNIKU
日本語音声ないんだから翻訳の質くらいは拘って欲しかったけど、
そもそも日本語音声入れられないゲームが質に拘るわけがなかった
988名無しさんの野望 (ニククエ 1273-mzUD)
垢版 |
2019/11/29(金) 16:46:14.96ID:P+SOXuPr0NIKU
売れる確信がなかったものにそんなに予算突っ込めるわけがないだろう
多分スパチュンが普通にやったら赤字になるしかないと思って有志翻訳を流用したD:OS2よりも売れたんだろうがそんな確信が全くなかった時点で
公式日本語版が出たこと自体がかなり奇跡に近いことだよ
2019/11/29(金) 16:53:13.65ID:pNsuQYkA0NIKU
いやっほう?
2019/11/29(金) 17:00:34.96ID:qNityDlB0NIKU
>>973
宇宙人に入れ替えられてるなら時間が遅く感じる事があるとか言われるから
ちょっと含ませてるのかと思ったわ
その能力の事はフィニアス以外知らんはずだし
2019/11/29(金) 17:17:06.00ID:qRz0XsNzMNIKU
Falloutでエンクレイヴがやったような、遺伝子改変されてたらもう人類とは認めない的な、優勢思想を拗らせた話だと思ってたが
語彙が少ないと何でも統失電波か
2019/11/29(金) 21:02:19.92ID:kuAXOUPr0NIKU
まぁ76が糞過ぎてFo難民がこれに押し寄せるような形でここまで売れたってのは思う
76が遊べるゲームとして生きてたらこのゲームは全く売れてないんじゃなかったろうか
正直俺はそうだと思うしこのゲームにはシナリオクリアまでは幸せな時間を貰えたと思ってる
クリア後はまぁ…うん…
2019/11/29(金) 21:04:37.57ID:iCnkLduD0NIKU
76が糞でも傑作になってたとしてもオブシが作るこの手のゲームはコアには売れてるでしょ
2019/11/29(金) 21:15:25.45ID:aBB1e0w+MNIKU
76も遊び続けてるし、TOWが代替、みたいな失礼な感覚も無いな
76はポスアポ世界に住み続けるゲーム
こっちはこっちで住んでみたかったが、残念賞ながらそういう要素は(まだ?)無かった
2019/11/29(金) 21:21:16.30ID:rcuxjQyzaNIKU
>>974
仕様みたいですね
直接setting.iniみたいな設定ファイルを編集すれば良さそうだけど
見つからん
2019/11/29(金) 23:45:44.96ID:EK5pTxfZ0NIKU
NVは評価高いしオブシが作るfalloutは以前から希望の声も挙がってたから76関係なしに普通に売れてると思うぞ
76の詐欺に近いクソさが今作を評価する後押しになってる部分は確かにあるとは思うけどね
2019/11/30(土) 23:12:23.85ID:LVQlWtYN0
76は色々アップデートされて遊びやすくはなってるけどロンチ当初のお祭り感はなくなったな
もう核飛ばす奴なんかほとんどいないし
今はまったりとスローライフするゲームだろ
2019/11/30(土) 23:36:49.90ID:exYehEgka
とりま
The Outer Worlds(ザ・アウターワールド) Part6
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1575124587/
2019/11/30(土) 23:36:56.10ID:OF0Yq2nx0
280円が全てを物語ってる
2019/12/01(日) 01:04:52.73ID:EyR1oof8a
プラティドンのうんちが1000ゲット
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 10時間 27分 16秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況