>>652
貯水タンクをかませてバッファ作ってあげれば一時的な電力のひっ迫には耐えれるんじゃない?
恒常的に100%近く使ってるなら別電源を増やさないといけないけど。
【惑星開拓】Satisfactory part6【工場】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
654名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:41:17.00ID:Pc2gsQiz0655名無しさんの野望
2020/02/23(日) 12:57:39.36ID:AbhSiu1N0656名無しさんの野望
2020/02/23(日) 13:18:45.58ID:6JhIGdFRr ナメクジ2入りの汲み上げ3台とナメクジ3入りの石炭発電8を1セットで運用してるわ
657名無しさんの野望
2020/02/23(日) 13:36:31.61ID:UUJ8YBNr0 列車がタイムテーブルと関係ない路線に侵入して止まってる時があるんだけどバグかな
マップ上で見てるときはちゃんと決まった路線通ってるんだけどなぁ
ロード直後はタイムテーブル関係なしに分岐選んじゃうとか?
マップ上で見てるときはちゃんと決まった路線通ってるんだけどなぁ
ロード直後はタイムテーブル関係なしに分岐選んじゃうとか?
658名無しさんの野望
2020/02/23(日) 17:37:17.32ID:pFxs163q0 パイプmk2そのうち出るんだろうなあ300じゃ全然足りない
燃料生成で5台しかつけられないし
燃料生成で5台しかつけられないし
659名無しさんの野望
2020/02/23(日) 17:49:21.47ID:q9lvQfA7a チューブ設置できた!楽しい!
660名無しさんの野望
2020/02/23(日) 18:05:00.37ID:hlinZAp70 副産物の処理が面倒
倉庫行きルートがいっぱいで流れなくなったら自動でシンク行きルートに変わるような
優先設定が可能な分岐器・合流器とかこないとどうしようもない
生産物の片方が詰まったら両方生産止まる関係で副産物全捨てしないと安定しない
MOD待ちかなぁ〜
倉庫行きルートがいっぱいで流れなくなったら自動でシンク行きルートに変わるような
優先設定が可能な分岐器・合流器とかこないとどうしようもない
生産物の片方が詰まったら両方生産止まる関係で副産物全捨てしないと安定しない
MOD待ちかなぁ〜
661名無しさんの野望
2020/02/23(日) 18:19:03.33ID:yfjzGR53d 代替鉄インゴットが出なーい
銅インゴットは2種類も出たのに
銅インゴットは2種類も出たのに
662名無しさんの野望
2020/02/23(日) 18:30:02.35ID:xhUm+GrE0 優先設定の分岐合流ほしいよねえ
しょうがないから自分は代用としてこんな感じでやってる
分岐4セットの場合98.7%が出荷されて、出荷先が詰まった場合は全部ゴミ箱行きに
https://i.gyazo.com/383775ab2a26763a87db6b71c9d201e7.jpg
しょうがないから自分は代用としてこんな感じでやってる
分岐4セットの場合98.7%が出荷されて、出荷先が詰まった場合は全部ゴミ箱行きに
https://i.gyazo.com/383775ab2a26763a87db6b71c9d201e7.jpg
663名無しさんの野望
2020/02/23(日) 18:57:47.18ID:XO5XKrXK0 バニラのマイクラレベルでいいから
論理回路欲しくなってくるな
論理回路欲しくなってくるな
664名無しさんの野望
2020/02/23(日) 21:10:24.15ID:BRvm9kYt0 何をやってるのかよくわからん…
665名無しさんの野望
2020/02/23(日) 22:02:36.02ID:AbhSiu1N0 分岐を繰り返して全生産量のうちごく少数がゴミ箱に流れるルートを予め作っておいて
いざラインが溢れた時には全部ゴミ箱行きになるようにしてあるっぽい?
常時ロスが出る形になるけど溢れた時にスムーズにゴミ箱行きにするにはこうするしかないのかな
いざラインが溢れた時には全部ゴミ箱行きになるようにしてあるっぽい?
常時ロスが出る形になるけど溢れた時にスムーズにゴミ箱行きにするにはこうするしかないのかな
666名無しさんの野望
2020/02/23(日) 22:22:30.65ID:hlinZAp70 現状はそうするしかない
プログラム分岐器がスパコン使ってるのに全然プログラムできないし
あれなんのためにあるんだろうな
プログラム分岐器がスパコン使ってるのに全然プログラムできないし
あれなんのためにあるんだろうな
667名無しさんの野望
2020/02/24(月) 00:19:08.35ID:Z3onOOkG0 分岐後のコンベアをもう一度収束させると一直線のコンベアよりも若干流れ遅くなったりする?
668名無しさんの野望
2020/02/24(月) 00:41:59.81ID:XJFY0YsU0 スマート分配器って詰まってたらスルー排出されない?
669名無しさんの野望
2020/02/24(月) 00:55:15.85ID:AQyjcf610 プログラム分配はGUIから察するに色々やりたかったんだと思う
ただ中々マイクラやfactorioみたいにいかないぞと
ただ中々マイクラやfactorioみたいにいかないぞと
670名無しさんの野望
2020/02/24(月) 01:40:35.78ID:y56cB44R0 石油がパイプを流れないのはバグなんか?
ポンプ噛ませても坂道上らないよ
ポンプ噛ませても坂道上らないよ
672名無しさんの野望
2020/02/24(月) 03:09:57.62ID:J3XnGXIzd patch3以前から運用してた自動運転車両3台、地図上マークはあるが車両見当たらず。地形に埋まってしまったのかな。。
673名無しさんの野望
2020/02/24(月) 03:44:56.47ID:P2rEVcxNr 全くスマートじゃないスマート分岐
factorioみたいにレーンの左右に乗せられる形ならわかるけどこれじゃあなあ
factorioみたいにレーンの左右に乗せられる形ならわかるけどこれじゃあなあ
674名無しさんの野望
2020/02/24(月) 12:15:07.25ID:ho3MgBj60 未だに、開けられない残骸2個あって辛い
ハードディスク取り出したいわ
量子コンピューターとかどこだ?シルエット画像はあるのに
ハードディスク取り出したいわ
量子コンピューターとかどこだ?シルエット画像はあるのに
675名無しさんの野望
2020/02/24(月) 13:16:38.51ID:BFju0ta30 量子コンピュータが来たらさらにスマートな分岐器が出るかも?
676名無しさんの野望
2020/02/24(月) 13:18:38.60ID:hQDz347k0 量子コンピュータがないとカウンタ回路すら作れない世界
677名無しさんの野望
2020/02/24(月) 17:18:54.85ID:U8EaLB840 update3もまだテスト版だけなのに「重大発表がある。update4だ」って言ってやがる
ここの運営、煽るだけ煽るけど仕事遅いんよな
ここの運営、煽るだけ煽るけど仕事遅いんよな
678名無しさんの野望
2020/02/24(月) 17:26:19.12ID:PEpQHdTu0 早くても半年後だろうなw
起動エレベーター納品終わってアルミのレシピの面倒さとそれを頑張っても精々作れるのが原発のみでモチベが一気に落ちた俺
何より電車の台座をちまちま敷くのがつらい
起動エレベーター納品終わってアルミのレシピの面倒さとそれを頑張っても精々作れるのが原発のみでモチベが一気に落ちた俺
何より電車の台座をちまちま敷くのがつらい
679名無しさんの野望
2020/02/24(月) 17:39:34.04ID:tLhmEQHwM https://twitter.com/SatisfactoryAF/status/1230799344359682048
これのこと言ってるなら大喜利してるだけだからマジにならないほうがいいかも
「重大な発表がある」の部分は無関係な政治家か何かのつぶやきの引用だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
これのこと言ってるなら大喜利してるだけだからマジにならないほうがいいかも
「重大な発表がある」の部分は無関係な政治家か何かのつぶやきの引用だし
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
680名無しさんの野望
2020/02/24(月) 17:46:17.64ID:Xv53qPHc0 流体を容器にいれたりだしたりで50MW食うのなんなん
しかも10個/minとくっそ遅いし
しかも10個/minとくっそ遅いし
681名無しさんの野望
2020/02/24(月) 18:30:01.31ID:y56cB44R0 菌糸って自動化できるん?
682名無しさんの野望
2020/02/24(月) 18:52:25.33ID:kJYCoAXv0 ここの開発は発売前から動画でも寒いジョークを飛ばしてた記憶あるな
英語圏なら面白いのかな
英語圏なら面白いのかな
683名無しさんの野望
2020/02/24(月) 19:20:19.48ID:vwlTVRr90 面白いかどうかよりもジョーク自体を受け入れるかそうでないかの国民性の違いだと思うぞ
684名無しさんの野望
2020/02/24(月) 20:37:52.70ID:SAG12XIt0685名無しさんの野望
2020/02/24(月) 20:47:22.46ID:yzwVyNnz0 菌糸といえばあの赤緑きのこも菌糸として取れることを知った
大きいやつはチェーンソー必須だけど
大きいやつはチェーンソー必須だけど
686名無しさんの野望
2020/02/24(月) 20:48:28.85ID:F/kowLRL0 亜空間に行方不明なカキコ偶にあるけど
https://satisfactory-calculator.com/en/interactive-map#2;50000;0|gameLayer|limestonePure;ironPure;copperPure;cateriumPure;coalPure;oilPure;hardDrives
ここでデータ修正出来るけど自己責任ちゅうことで
https://satisfactory-calculator.com/en/interactive-map#2;50000;0|gameLayer|limestonePure;ironPure;copperPure;cateriumPure;coalPure;oilPure;hardDrives
ここでデータ修正出来るけど自己責任ちゅうことで
687名無しさんの野望
2020/02/24(月) 21:05:15.93ID:U8EaLB840 >>679
ネタにマジレスすんなよ、恥ずかしい
ネタにマジレスすんなよ、恥ずかしい
688名無しさんの野望
2020/02/24(月) 21:14:58.70ID:RmnnlQiO0 >>687
運営のネタにマジレスしてるのがお前だけどな…
運営のネタにマジレスしてるのがお前だけどな…
689名無しさんの野望
2020/02/24(月) 21:17:49.72ID:PEpQHdTu0 菌糸といえばなぜかサンゴみたいな枝状のやつチェーンソーで切ってももらえるなデカいのだとかなりもらえる
690名無しさんの野望
2020/02/24(月) 23:25:09.61ID:U8EaLB840 >>688
え?なんでそう思ったの?
え?なんでそう思ったの?
691名無しさんの野望
2020/02/24(月) 23:33:10.01ID:wK/YpP7q0 以前までのVerのノリで油田に携帯採鉱機を置いてみたら掘るアクションはするけど中身を見ても原油0個のままだった
まぁ当たり前かと思って採鉱機を回収したら原油0個が入ったクレートがその場に残ってワロタ
ちなみにそのクレートは原油0個を回収出来ないため残り続けるかと思ったけど直接ゴミ箱にドロップする事で消す事が出来た
まぁ当たり前かと思って採鉱機を回収したら原油0個が入ったクレートがその場に残ってワロタ
ちなみにそのクレートは原油0個を回収出来ないため残り続けるかと思ったけど直接ゴミ箱にドロップする事で消す事が出来た
692名無しさんの野望
2020/02/25(火) 04:36:28.70ID:s+ljrjqI0 原油を掘っているだけなのにドラム缶に入って出てくるオカルトが修正された
693名無しさんの野望
2020/02/25(火) 08:15:12.29ID:a3i/f/vUd ポリタンクがドラム缶になるオカルトが増えましたが・・・
694名無しさんの野望
2020/02/25(火) 08:56:41.60ID:1OMZdkxwd695名無しさんの野望
2020/02/25(火) 09:36:18.12ID:4EZs7L3B0 虫が出てくるやつ一回全滅させても
ちょっと離れて戻ってくると虫だけまた出るな
2回デフォだから面倒くさいなあ
そのあとはリポップしない感じだけど。
ちょっと離れて戻ってくると虫だけまた出るな
2回デフォだから面倒くさいなあ
そのあとはリポップしない感じだけど。
696名無しさんの野望
2020/02/25(火) 12:27:26.87ID:xMiou4H4d ロリポップに見えた
697名無しさんの野望
2020/02/25(火) 22:35:58.53ID:PykmZyBT0 工場の配置換えをしようと撤去していったらイノシシが何度もリポップするようになった
電源の入っていない鋳造機・製造機周辺にも表れるようになった
稼働している採掘機周辺にも現れるのである程度数も必要なようだ
リポップしない条件は周りに稼働している機械が一定数あることみたいだな
電源の入っていない鋳造機・製造機周辺にも表れるようになった
稼働している採掘機周辺にも現れるのである程度数も必要なようだ
リポップしない条件は周りに稼働している機械が一定数あることみたいだな
698名無しさんの野望
2020/02/25(火) 23:04:56.65ID:ZecednepM リスポーン条件緩くするのはいいけど
なんならピースフルモードも追加してほしいのもだ
個人的には戦闘要素はいらん
なんならピースフルモードも追加してほしいのもだ
個人的には戦闘要素はいらん
699名無しさんの野望
2020/02/25(火) 23:08:11.45ID:Zk1fCQJa0 ああ、新バージョンってEAにはまだ来てないのか、探してしまったよ
700名無しさんの野望
2020/02/26(水) 00:39:24.19ID:31Rh3TT20 戦闘要素がゴミ過ぎてなぁ
何を楽しめばいいんだあんなモンスターで
何を楽しめばいいんだあんなモンスターで
701名無しさんの野望
2020/02/26(水) 01:19:04.92ID:K8dyOeUM0 Update 3 Patch Notes: Early Access (EXPERIMENTAL) - v0.3.2.0 - Build 115661
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/f9cjnw/update_3_patch_notes_early_access_experimental/
https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/f9cjnw/update_3_patch_notes_early_access_experimental/
702名無しさんの野望
2020/02/26(水) 01:24:54.05ID:K8dyOeUM0 敵が沸きまくるのは修正されたみたい?
クライアントでも電気の必要な墜落現場を開けられるようになったのが嬉しい
クライアントでも電気の必要な墜落現場を開けられるようになったのが嬉しい
703名無しさんの野望
2020/02/26(水) 01:35:23.01ID:QjnDddy60 あーもう貯蔵コンテナが満杯になった時だけ溢れて出てくるオーバーフロー出口付けてくれよー
704名無しさんの野望
2020/02/26(水) 02:03:15.68ID:XuIel7LA0705名無しさんの野望
2020/02/26(水) 02:04:29.53ID:mf//CGnQ0 コンベアで流れてる材料を蹴りながら走りたい
材料ばらまきたい
材料ばらまきたい
706名無しさんの野望
2020/02/26(水) 05:54:22.95ID:hHVeGxwz0 Build 115661からウラン資源周辺の無限落下バグが酷い
リスポしてもデスボックスは地中
リスポしてもデスボックスは地中
707名無しさんの野望
2020/02/26(水) 07:53:06.80ID:VKndDfQp0 水抽出機の判定を厳しくしたみたいなこと書いてるけど
結構ぎりぎりに設置しちゃってたの大丈夫だろうか・・・
結構ぎりぎりに設置しちゃってたの大丈夫だろうか・・・
708名無しさんの野望
2020/02/26(水) 11:43:13.99ID:5sbbEiLc0 液体用のポールと通常のポール重ね出来るようになったんやな
709名無しさんの野望
2020/02/26(水) 12:20:03.07ID:kM7MK5N1d710名無しさんの野望
2020/02/26(水) 14:41:35.67ID:vhewWIoqF711名無しさんの野望
2020/02/26(水) 16:00:56.26ID:I0wO30yD0 >>710
バグ報告/要望サイト見てるけど
・オーバーフロー出口付きのストレージ
・プログラマブルでオーバーフロー設定
・スプリッターに優先度合いを設定できる
等々既に要望でてる
個人的にはスプリッターで優先順位つけてほしい
バグ報告/要望サイト見てるけど
・オーバーフロー出口付きのストレージ
・プログラマブルでオーバーフロー設定
・スプリッターに優先度合いを設定できる
等々既に要望でてる
個人的にはスプリッターで優先順位つけてほしい
712名無しさんの野望
2020/02/26(水) 16:01:25.93ID:ABxH8SlG0 序盤で電線繋げられる数が少なすぎて嫌になるんだけど、どうしたらええの?
713名無しさんの野望
2020/02/26(水) 16:02:22.72ID:9fTU2+kkM たぶん>>710と同じような要望がQAにあったから必要だと思う人は投票してくれ
https://questions.satisfactorygame.com/post/5e4400d8547f65e3fb77c97b
https://questions.satisfactorygame.com/post/5e4400d8547f65e3fb77c97b
715名無しさんの野望
2020/02/26(水) 16:12:56.56ID:mCn6o5cfd 複数の出口に同一フィルタを設定した時に分割出力される挙動って必要か?
出力された側にスプリッタつければええやん
詰まった時に優先順位で次の出口に行くんじゃまずいんか?
出力された側にスプリッタつければええやん
詰まった時に優先順位で次の出口に行くんじゃまずいんか?
716名無しさんの野望
2020/02/26(水) 16:39:08.50ID:ABxH8SlG0717名無しさんの野望
2020/02/26(水) 17:04:02.40ID:8IIW5p83F >>716
俺は配線多い方がやってる感あって好きだから上位電柱使ってないわ
俺は配線多い方がやってる感あって好きだから上位電柱使ってないわ
719名無しさんの野望
2020/02/26(水) 17:41:45.18ID:pPvskakzr 上位電柱が作れるようになると世界が変わる
720名無しさんの野望
2020/02/26(水) 17:42:34.06ID:Fv6LoEHb0 マップの端まで行って落ちて死んだんだけど、これアイテムの回収は無理ですかね?
オフラインでやってて、生きてた頃のデータ読んだんだけど体が見つからない
オフラインでやってて、生きてた頃のデータ読んだんだけど体が見つからない
721名無しさんの野望
2020/02/26(水) 18:26:10.79ID:rX9cpPxE0 カテリウム研究して電柱アンロックしろ
723名無しさんの野望
2020/02/26(水) 19:24:15.01ID:N5yh48Q30 機械二台の間に電柱、ってのが染みついてしまってるんだよなぁ
724名無しさんの野望
2020/02/26(水) 19:39:27.87ID:QmC29rRz0 最近はカテリウム単発が結構落ちてるから研究もそんなに難しくないしな
725名無しさんの野望
2020/02/26(水) 20:31:02.78ID:wt0zqazE0 昨日まで問題なかったんだが最新の#115661になったら普通に歩いてるだけで頻繁に地面を貫通して奈落に落ちるようになってまともに遊べん、なんだこれは
726名無しさんの野望
2020/02/26(水) 21:20:54.36ID:K8dyOeUM0 https://www.twitch.tv/videos/557657300
生放送で気になったところ
- 水上に地熱発電が建てられる問題はまだ解決していないと思う
- EA版にupdate#3が来るのは来週か再来週あたりだと思う
- Steamへの展開をどのようにするかはまだ計画中
- SteamとEpicでセーブデータを相互にロードできる
- クロスプレイは100%確実に実現できるとは言えない、不可能ではないし必要だと考えている
- 専用サーバがラグやマルチプレイヤーの問題を解決すると思っている人がいるがそうではない
- 専用サーバより通常ホストのほうが優れる場合もあり、ラグや処理の改善をしないと専用サーバの意味が無くなってしまう
- アーリーアクセス中に全てを最適化しようとすると開発が遅れてしまうためできない
- Steam展開にあたりLinuxサポートはしないのか -> Windows PCで動作させることに集中している
- マルチプレイで問題があった場合はネットワーク設定の変更と、有効にするための再起動を試してみてほしい
- オーバーフロー(ストレージなどからアイテムがあふれる場合)についてハック的な手法をTwitterから紹介、ようは>>662みたいなこと
https://twitter.com/Shalidor760/status/1230271290440912906
- コンベアベルトの最大長が48mのはずなのに微妙に短くなっている問題は、コードをいじって無いはずなので原因不明
- 車でも電車みたいに液体を運べるようにしないのか -> 分からない
- ライトの実装は難しい問題があり方法を考えている、今後も追加できないということではないがきわどい
- レイトレーシングは?-> 死んだほうがマシだ
- 問題や要望を解決する優先順位にも関わってくるのでQAサイトを利用してほしい、列車の修正よりライトを欲しがってるなどあるかもしれない
- 車両に乗っている時にガスマスクが機能しない点ついて -> 3人称視点だと装備をサポートしないことに起因するもの
- ストーリは1.0かそれに近づいた時に提供したいと考えていて、断片的にではなく、ストーリー全体をまとめて経験してほしい
- GeForce Experienceのリスト上で発表前からSatisfactoryにSteamアイコンが付いていた理由はただのバグ
- Epicとの取引で開発はどうだったか -> 技術的に様々なことで助けられている、エンジンに起因するバグやマルチプレイの問題の解決でも多くのことで助けられた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
生放送で気になったところ
- 水上に地熱発電が建てられる問題はまだ解決していないと思う
- EA版にupdate#3が来るのは来週か再来週あたりだと思う
- Steamへの展開をどのようにするかはまだ計画中
- SteamとEpicでセーブデータを相互にロードできる
- クロスプレイは100%確実に実現できるとは言えない、不可能ではないし必要だと考えている
- 専用サーバがラグやマルチプレイヤーの問題を解決すると思っている人がいるがそうではない
- 専用サーバより通常ホストのほうが優れる場合もあり、ラグや処理の改善をしないと専用サーバの意味が無くなってしまう
- アーリーアクセス中に全てを最適化しようとすると開発が遅れてしまうためできない
- Steam展開にあたりLinuxサポートはしないのか -> Windows PCで動作させることに集中している
- マルチプレイで問題があった場合はネットワーク設定の変更と、有効にするための再起動を試してみてほしい
- オーバーフロー(ストレージなどからアイテムがあふれる場合)についてハック的な手法をTwitterから紹介、ようは>>662みたいなこと
https://twitter.com/Shalidor760/status/1230271290440912906
- コンベアベルトの最大長が48mのはずなのに微妙に短くなっている問題は、コードをいじって無いはずなので原因不明
- 車でも電車みたいに液体を運べるようにしないのか -> 分からない
- ライトの実装は難しい問題があり方法を考えている、今後も追加できないということではないがきわどい
- レイトレーシングは?-> 死んだほうがマシだ
- 問題や要望を解決する優先順位にも関わってくるのでQAサイトを利用してほしい、列車の修正よりライトを欲しがってるなどあるかもしれない
- 車両に乗っている時にガスマスクが機能しない点ついて -> 3人称視点だと装備をサポートしないことに起因するもの
- ストーリは1.0かそれに近づいた時に提供したいと考えていて、断片的にではなく、ストーリー全体をまとめて経験してほしい
- GeForce Experienceのリスト上で発表前からSatisfactoryにSteamアイコンが付いていた理由はただのバグ
- Epicとの取引で開発はどうだったか -> 技術的に様々なことで助けられている、エンジンに起因するバグやマルチプレイの問題の解決でも多くのことで助けられた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
727名無しさんの野望
2020/02/26(水) 21:32:15.00ID:LSrRWwqvd Silicone Circuit BoardとCrystal Computerで原油の需要が大分減るな
728名無しさんの野望
2020/02/26(水) 22:41:35.70ID:XuIel7LA0 HDD解析がすぐ終わるようになっている
729名無しさんの野望
2020/02/27(木) 00:28:20.15ID:OlW5QlPI0 確定で落ちるエリアがあるな
730名無しさんの野望
2020/02/27(木) 01:12:13.92ID:voQrjyAv0 カテリウム研究のツリーとか紹介してくれるサイトありませんか?
Wikiが更新されてないようで参考にならん
Wikiが更新されてないようで参考にならん
733名無しさんの野望
2020/02/27(木) 01:28:10.58ID:ZSZTal130 床抜けバグで死んでアイテム回収できずでロードしたらクレート表記消えてたんだけど、
これもう回収不可なのかな・・・。
メイン通路通れないしで激萎えなんだが・・・。
これもう回収不可なのかな・・・。
メイン通路通れないしで激萎えなんだが・・・。
734名無しさんの野望
2020/02/27(木) 01:31:21.74ID:l2vkFTad0 やべぇ今俺も床抜けバグ遭遇した
735名無しさんの野望
2020/02/27(木) 01:31:51.39ID:hq9eaH9b0 バックアップは定期的に取ろうな
セーブで固まるの嫌がってオフにしても、手動でセーブする癖つけるんだ
>>730
オフィシャルWikiでええやん
ttps://satisfactory.gamepedia.com/Research
ちゃんと書かれてるぞ
セーブで固まるの嫌がってオフにしても、手動でセーブする癖つけるんだ
>>730
オフィシャルWikiでええやん
ttps://satisfactory.gamepedia.com/Research
ちゃんと書かれてるぞ
737名無しさんの野望
2020/02/27(木) 04:41:56.33ID:qb6EvxMs0 放置している方のWiki見てないか?
738名無しさんの野望
2020/02/27(木) 05:22:43.53ID:l2vkFTad0 hotfixで一応は直ったのかな
電源がしばらくoffったのが気になるが
電源がしばらくoffったのが気になるが
739名無しさんの野望
2020/02/27(木) 07:29:52.04ID:OlW5QlPI0 なんか石灰岩がめちゃくちゃ発光してんだけどなにこれ
740名無しさんの野望
2020/02/27(木) 07:44:34.90ID:MpDjXkas0 だいじょうぶ?ウランじゃない?
741名無しさんの野望
2020/02/27(木) 07:48:30.79ID:bz1xGPxWd744名無しさんの野望
2020/02/27(木) 09:37:21.88ID:MHgnt34Dr ぺロッ…これはセシウム!
745名無しさんの野望
2020/02/27(木) 10:31:06.96ID:jziLa3Uk0 ジジジ…ジジジジジジ
746名無しさんの野望
2020/02/27(木) 11:17:07.58ID:dkLVegAt0 ゴイアニア…いやなんでもない
747名無しさんの野望
2020/02/27(木) 11:47:00.54ID:KPgH0HDu0 >>741
光続けるトリチウムキーホルダーなら持ってる
光続けるトリチウムキーホルダーなら持ってる
748名無しさんの野望
2020/02/27(木) 12:55:54.21ID:JsGX/4a7d ベリー犬が放射性物質拾ってきた回
749名無しさんの野望
2020/02/27(木) 20:34:06.92ID:eBFstt6x0 クーポン20枚ためてうっきうきでサイバーワゴン買ってみたら糞糞の糞で草
何でタイヤが四角いねん
何でタイヤが四角いねん
750名無しさんの野望
2020/02/27(木) 21:16:58.90ID:o7y6GEAS0 サイバーといえばポリゴンデザインという安直な発想
751名無しさんの野望
2020/02/27(木) 21:18:16.97ID:hq9eaH9b0 バージョン0.3.2.1-ビルド115821
プレイヤーがマップの南の部分(草地、砂丘の森、竹の野、赤いジャングル、南の森)で世界中を転落する可能性があることを修正
サブビルが個別に解体された場合、ハブはクラッシュすることなく解体できるようになりました(ハブを再構築するとサブビルが再作成されます)
ポータブルマイナーを配置するときにクライアントがクラッシュすることはなくなりました
コンベアの最大長は通常に戻る必要があります
水抽出器は、実際には地熱発電機にアップグレードできないようになりました。
リソースデポジットに正しい材料が再び含まれるようになりました(鉄、銅、カテリウムなどはもはやボーキサイトのようには見えません)
ハードドライブは瞬時ではなく、再び正しい調査時間があります
インベントリがいっぱいの場合、プレイヤーは装備スタックを複製できなくなりました
コンベヤーベルトの解体材料の問題を修正
プレイヤーがマップの南の部分(草地、砂丘の森、竹の野、赤いジャングル、南の森)で世界中を転落する可能性があることを修正
サブビルが個別に解体された場合、ハブはクラッシュすることなく解体できるようになりました(ハブを再構築するとサブビルが再作成されます)
ポータブルマイナーを配置するときにクライアントがクラッシュすることはなくなりました
コンベアの最大長は通常に戻る必要があります
水抽出器は、実際には地熱発電機にアップグレードできないようになりました。
リソースデポジットに正しい材料が再び含まれるようになりました(鉄、銅、カテリウムなどはもはやボーキサイトのようには見えません)
ハードドライブは瞬時ではなく、再び正しい調査時間があります
インベントリがいっぱいの場合、プレイヤーは装備スタックを複製できなくなりました
コンベヤーベルトの解体材料の問題を修正
752名無しさんの野望
2020/02/27(木) 21:48:00.29ID:jziLa3Uk0 車欲しさに軌道エレベータの納入品の1番上を流してウキウキで買った後の叫びは忘れない
753名無しさんの野望
2020/02/27(木) 22:43:09.16ID:S919TGxId コスト安いから何台か出して展示してたけど車両アイコンがうっとおしくて消したわ
754名無しさんの野望
2020/02/27(木) 23:02:15.80ID:MpDjXkas0 Epicってフレンドにゲーム送りつけたりできないんか?
755名無しさんの野望
2020/02/27(木) 23:47:22.10ID:wAKuLHL10 電車を双方向に進めるようにしておいたら、わざわざループまで走っていって順番入れ替えようとして吹いた
なんでわざわざそんなことを……大人しく走ってくれ電車
なんでわざわざそんなことを……大人しく走ってくれ電車
756名無しさんの野望
2020/02/28(金) 00:25:06.91ID:BkeifgFO0 電車作れるようになったけど、連結ってどうやるの?
757名無しさんの野望
2020/02/28(金) 01:42:44.47ID:9/IwnBtd0 ttps://i.imgur.com/dWrm40d.jpg
758名無しさんの野望
2020/02/28(金) 02:20:11.13ID:+VP36RzY0 >>757
やっぱりみんなマグカップ片手に動き回ってるんだなw
やっぱりみんなマグカップ片手に動き回ってるんだなw
759名無しさんの野望
2020/02/28(金) 06:22:44.67ID:sgaStoej0 いやーwikiの有名人
634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/499
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です
藁人形と
南人彰は似ている
634 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-oL1e)[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 06:09:29.76 ID:sgaStoej0 [1/2]
> 11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/02/28(金) 05:58:09.55 ID:5QRTtAT40
> https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/499
>
> 12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2020/02/28(金) 06:03:31.13 ID:YGbmiSxR0
> 詠み人はアドバンスド大戦略を作った名前も性質も藁人形にそっくりな通名韓国人です
藁人形と
南人彰は似ている
761名無しさんの野望
2020/02/28(金) 16:28:39.99ID:v/OSEg9Dd762名無しさんの野望
2020/02/28(金) 17:05:23.06ID:WZ+klLZD0 vで出来た希ガス
vは切断だったかな?
vは切断だったかな?
763名無しさんの野望
2020/02/28(金) 19:06:32.43ID:nPzHklJt0 2時間続けてプレイしてたら休息をって通知来るのねw
なんか色々変わってんなぁ
なんか色々変わってんなぁ
764名無しさんの野望
2020/02/28(金) 19:38:36.69ID:2SPqKq0g0 2時間ごとだな
24時間までは確認した気がする(主に寝落ちが原因
24時間までは確認した気がする(主に寝落ちが原因
765名無しさんの野望
2020/02/28(金) 21:39:04.08ID:5G5nsKuZ0 トカゲイヌgoを遊ぶことを推薦します
だっけかな、このメッセージを見たときは爆笑した
だっけかな、このメッセージを見たときは爆笑した
766名無しさんの野望
2020/02/28(金) 23:54:03.29ID:dGDkTgcY0 PCの音響が貧弱でいつも後ろから来た敵に不意打ちされてたけど
directional subtitleをオンにしてから索敵が楽になった
directional subtitleをオンにしてから索敵が楽になった
767名無しさんの野望
2020/02/29(土) 00:37:23.63ID:AFH3FJay0 石灰岩が光らなくなったと思ったら消えた
768名無しさんの野望
2020/02/29(土) 00:47:50.54ID:jkwmOmxc0 結局その光ってるのはなんだったの?
高密度とかそういうの?
高密度とかそういうの?
769名無しさんの野望
2020/02/29(土) 00:48:11.25ID:5YxG4vse0 ティア7まで終わったんだけど、原子力ってゴミ処理できないってマジ?
771名無しさんの野望
2020/02/29(土) 01:24:14.69ID:F8mPxtNM0 サプライズパッチ内容(石灰石の輝きが・・・消えた・・・?)
●バグの修正
・以前に導入されたパフォーマンスの問題を修正
・車両と列車は、在庫がいっぱいの場合でも、解体時に正しい払い戻しを行うようになりました
・パイプに関連する負荷のクラッシュを潜在的に修正
・大量解体によるハブの解体に関連する別のクラッシュを修正
・世界のピンクのテクスチャを修正
●バランシング
・製油所の消費電力を50 MWから30 MWに削減しました。
・石油生産のバランスの変化:
・流体キャニスターの生産率を上げ、コストを削減しました。
・すべてのパッケージングレシピの生産率を上げました。
・すべての開梱レシピの生産率が増加しました。
・基本的なプラスチックレシピの副産物の量を減らしました。
・基本的なラバーレシピの副産物の量を増やしました。
・すべての副産物精製レシピの生産率が向上しました。
・残留プラスチックおよびゴムの水の必要量を削減。
・代替レシピのバランスの変更:
・コーティングされた鉄板のコストを削減
・スチールコーティングプレートのコストを削減し、生産量を増やしました
・Quickwireケーブルの出力を増やしました
・被覆ケーブルのコストを削減
・ファインコンクリートのコストを削減
・ゴムコンクリートのコストを削減
・湿ったコンクリートの水の必要量を増加
・ボルト締めされた鉄板の鉄板要件を増加
・ステッチされた鉄板のコストを削減
・付着した鉄板のコストを削減
・スチールローターのコストを削減
・プラスチックスマートメッキのコストを削減
・高速配線に必要なコストと変更された部品を削減しました。これも「自動速度配線」に改名されました。
・再生プラスチックのコストが増加しました
・リサイクルゴムのコストが増加しました
・希釈パッケージ燃料に必要な部品を変更しました
・Rigor Motorのコストを削減
・Turbo Rigor Motorに必要な部品量を変更しました
・電磁接続ロッドのコストを削減し、生産率を高めました
●バグの修正
・以前に導入されたパフォーマンスの問題を修正
・車両と列車は、在庫がいっぱいの場合でも、解体時に正しい払い戻しを行うようになりました
・パイプに関連する負荷のクラッシュを潜在的に修正
・大量解体によるハブの解体に関連する別のクラッシュを修正
・世界のピンクのテクスチャを修正
●バランシング
・製油所の消費電力を50 MWから30 MWに削減しました。
・石油生産のバランスの変化:
・流体キャニスターの生産率を上げ、コストを削減しました。
・すべてのパッケージングレシピの生産率を上げました。
・すべての開梱レシピの生産率が増加しました。
・基本的なプラスチックレシピの副産物の量を減らしました。
・基本的なラバーレシピの副産物の量を増やしました。
・すべての副産物精製レシピの生産率が向上しました。
・残留プラスチックおよびゴムの水の必要量を削減。
・代替レシピのバランスの変更:
・コーティングされた鉄板のコストを削減
・スチールコーティングプレートのコストを削減し、生産量を増やしました
・Quickwireケーブルの出力を増やしました
・被覆ケーブルのコストを削減
・ファインコンクリートのコストを削減
・ゴムコンクリートのコストを削減
・湿ったコンクリートの水の必要量を増加
・ボルト締めされた鉄板の鉄板要件を増加
・ステッチされた鉄板のコストを削減
・付着した鉄板のコストを削減
・スチールローターのコストを削減
・プラスチックスマートメッキのコストを削減
・高速配線に必要なコストと変更された部品を削減しました。これも「自動速度配線」に改名されました。
・再生プラスチックのコストが増加しました
・リサイクルゴムのコストが増加しました
・希釈パッケージ燃料に必要な部品を変更しました
・Rigor Motorのコストを削減
・Turbo Rigor Motorに必要な部品量を変更しました
・電磁接続ロッドのコストを削減し、生産率を高めました
772名無しさんの野望
2020/02/29(土) 02:17:26.66ID:20M2unDm0GARLIC 車両を奈落に落としてもアイテムは消えないんだなこれが
773名無しさんの野望
2020/02/29(土) 05:14:06.64ID:RtzWgW6b0GARLIC レシピ変更しまくってるやん
工場長の無休勤務が確定しました
工場長の無休勤務が確定しました
774名無しさんの野望
2020/02/29(土) 07:52:40.16ID:HquvpCeW0GARLIC ハードドライブの見た目も変わったんだなーと思いながらMAMに突っ込んだら豆腐の解析が始まって吹いた
https://i.imgur.com/M1toXSb.png
https://i.imgur.com/M1toXSb.png
775名無しさんの野望
2020/02/29(土) 08:10:42.92ID:kPo6MN4ndGARLIC 次はjpgにしような
776名無しさんの野望
2020/02/29(土) 08:33:47.52ID:HquvpCeW0GARLIC すまぬ
777名無しさんの野望
2020/02/29(土) 08:34:16.05ID:+u3H3Kh0MGARLIC なんで?
778名無しさんの野望
2020/02/29(土) 09:29:29.61ID:LV4pDpZK0GARLIC サイズがでかいからかな?
779名無しさんの野望
2020/02/29(土) 14:43:49.62ID:0/4x6/cHdGARLIC 大量の倉庫を作ってそこに輸送したな
780名無しさんの野望
2020/02/29(土) 14:44:01.52ID:L3njTWyl0GARLIC 容量?まさかスマホで5chすか?w
781名無しさんの野望
2020/02/29(土) 15:49:57.15ID:YG5dYHZzrGARLIC 容量も工場もでかい方がいいのだ
782名無しさんの野望
2020/02/29(土) 16:57:39.05ID:hbSrhci70GARLIC 今時PCに拘ってるのはいい歳したおっさんぽい
それはそれとして自分ルールのjpg押し付けるのは謎だが
それはそれとして自分ルールのjpg押し付けるのは謎だが
783名無しさんの野望
2020/02/29(土) 17:30:00.65ID:5YxG4vse0GARLIC ヘリとかの空輸は出きるようになるのかね
784名無しさんの野望
2020/02/29(土) 18:32:14.88ID:kAupdo580GARLIC 空系は欲しいなぁ
785名無しさんの野望
2020/02/29(土) 21:19:57.95ID:HquvpCeW0GARLIC ファクトリオの物流ドローンみたいなのが実装されたら面白いなとは思うけど空輸の実装は色々と難がありそうだ
次は一足飛びでワープ系の物流や移動手段が出て来そうな気がする、SAM鉱石とかマーサースフィア、ソマースループあたりを使う感じで
次は一足飛びでワープ系の物流や移動手段が出て来そうな気がする、SAM鉱石とかマーサースフィア、ソマースループあたりを使う感じで
786名無しさんの野望
2020/02/29(土) 22:02:15.36ID:pgrszD6U0NIKU HUBから出ていく空輸用ドローンみたいに基地→空→基地みたいな軌道でもいいけどな
787名無しさんの野望
2020/02/29(土) 22:19:11.40ID:xu8rkW0+0NIKU 空輸するならコンテナごとが理想かな
788名無しさんの野望
2020/02/29(土) 23:07:08.85ID:jkwmOmxc0NIKU ドローンが岩とかのオブジェクト貫通して移動してしまうとかあるだろうけど
それは今でもベルトコンベアが貫通したりとか普通にあるからなぁ…
それは今でもベルトコンベアが貫通したりとか普通にあるからなぁ…
789名無しさんの野望
2020/02/29(土) 23:21:00.99ID:pgrszD6U0NIKU マップが固定だから開発側で経路仕込んでおけば地形抜けは解決しそう
見た目の問題なら鉄道を懸架式にすれば不満の解消も早い気がするけど
見た目の問題なら鉄道を懸架式にすれば不満の解消も早い気がするけど
790名無しさんの野望
2020/02/29(土) 23:27:27.74ID:5YxG4vse0NIKU これ、公式がサーバー立てても見ず知らずの人と資源を奪い合いのアークやコナンみたいなシステムは嫌だな
791名無しさんの野望
2020/03/01(日) 01:56:45.90ID:tOOk7k0n0 友人限定とかにしないと荒らす人は確実に出るでしょう
勝手に解体したり電源カットしたり
だからID知ってる人じゃないとできないようにすればいい
ホストがサーバー代わりになる現状だとホストが起動してないとプレイできないけど
サーバーあれば24時間いつでも入ったり出たりできる
勝手に解体したり電源カットしたり
だからID知ってる人じゃないとできないようにすればいい
ホストがサーバー代わりになる現状だとホストが起動してないとプレイできないけど
サーバーあれば24時間いつでも入ったり出たりできる
792名無しさんの野望
2020/03/01(日) 03:30:01.76ID:05RcxZEv0 野良マルチなんかしようものならHUBの室内を放射性廃棄物まみれにしたり
移動用ハイパーチューブの出口をこっそり奈落に向けて組み替えたりする奴が絶対出てくる
移動用ハイパーチューブの出口をこっそり奈落に向けて組み替えたりする奴が絶対出てくる
793名無しさんの野望
2020/03/01(日) 04:18:29.04ID:vrkyhLfa0 複雑なラインのベルコン1こ消すだけでも致命的だから荒らし対策はしてくれないと無理だよな
794名無しさんの野望
2020/03/01(日) 13:46:21.79ID:TWuku3dN0 建築禁止
解体禁止
爆弾禁止
詰まるので倉庫への物入れ禁止
電源のon/off禁止
ハードディスク取得禁止
はたして楽しいのだろうか
解体禁止
爆弾禁止
詰まるので倉庫への物入れ禁止
電源のon/off禁止
ハードディスク取得禁止
はたして楽しいのだろうか
795名無しさんの野望
2020/03/01(日) 15:53:41.20ID:tFwZq6BY0 エリア単位か建築物単位で占有・共有の区分けがないと野良は無理だろうなぁ
野良マルチを想定しているのか謎だけど
野良マルチを想定しているのか謎だけど
796名無しさんの野望
2020/03/01(日) 16:10:28.65ID:TWuku3dN0 砂漠の手前あたりにあるイエローストーン国立公園みたいな地形に、間欠泉が2箇所あるんだけど
これ発電機設置不可能なん?土台置いてもダメだた
これ発電機設置不可能なん?土台置いてもダメだた
797名無しさんの野望
2020/03/01(日) 20:17:42.88ID:67Dfi9CKM 防衛設備整えてからにしてくれ
798名無しさんの野望
2020/03/01(日) 23:43:41.99ID:Aifwrug00 サイバーワゴンに乗って射角ジャンプパッドに乗り上げると数100m吹っ飛ばされる
着地でダメージは受けないし、ジェットパックありなら途中で降りてもいい
面倒な地形を一気にすっ飛ばして移動するのに使える
着地でダメージは受けないし、ジェットパックありなら途中で降りてもいい
面倒な地形を一気にすっ飛ばして移動するのに使える
799名無しさんの野望
2020/03/02(月) 01:40:25.10ID:LecWyRN30800名無しさんの野望
2020/03/02(月) 02:01:16.10ID:LoVS68YS0 土台の坂になってるやつって上下反転はできないの?
ギザギザになるのちょっと嫌なんだけど
ギザギザになるのちょっと嫌なんだけど
801名無しさんの野望
2020/03/02(月) 02:23:09.98ID:84hVquP30 反転してるやつはクーポンで買える
802名無しさんの野望
2020/03/02(月) 03:30:39.84ID:LoVS68YS0 あ、そうなのか…序盤でクーポンは厳しいかな…
803名無しさんの野望
2020/03/02(月) 03:48:11.09ID:kN7mXHdq0 あれ手に入れると途端にFortniteになって楽
移動が捗る
移動が捗る
804名無しさんの野望
2020/03/02(月) 06:58:00.42ID:h+f/8VzD0 >>802
墜落船の周囲に落ちているモーターとかヒートシンクとかコンピュータとか回路基板を突っ込んで仕舞えばよろしおす。
あとすぐに使わない鉱床で採掘機からダイレクト投入させておいて放置しておけば序盤ならそれで数枚ぶんは気づけば溜まっている。
ただ最新ビルドで放置していると二時間程度でクラッシュしているのがおま環なのかもしれんが注意
墜落船の周囲に落ちているモーターとかヒートシンクとかコンピュータとか回路基板を突っ込んで仕舞えばよろしおす。
あとすぐに使わない鉱床で採掘機からダイレクト投入させておいて放置しておけば序盤ならそれで数枚ぶんは気づけば溜まっている。
ただ最新ビルドで放置していると二時間程度でクラッシュしているのがおま環なのかもしれんが注意
805名無しさんの野望
2020/03/02(月) 09:03:54.16ID:zxEBySpt0 クーポン初めは要求ポイントも少ないからな
足場と斜め土台は優先的に欲しいね
足場と斜め土台は優先的に欲しいね
806名無しさんの野望
2020/03/02(月) 09:50:34.62ID:3+NIU5DX0 ポイントがあんまり溜まってないなら、クーポンで買った上位素材をシンクに流すだけでも黒字になりそう
クーポン転売駆使して全ロック解除みたいなプレイ試してみるか
クーポン転売駆使して全ロック解除みたいなプレイ試してみるか
807名無しさんの野望
2020/03/02(月) 10:02:53.87ID:FXl7/Yx60 これ窓化ってどうやんの?
808名無しさんの野望
2020/03/02(月) 10:08:32.36ID:z780W84o0 Alt+Enter
809名無しさんの野望
2020/03/02(月) 12:30:34.90ID:WQhCAKH6d プラスチックのあまりの液体はコークスに変換して全てリサイクル行きにしてるな
あれ開放してないだけで使いみちあるの?
あれ開放してないだけで使いみちあるの?
810名無しさんの野望
2020/03/02(月) 13:22:49.66ID:izZz1tTZr 石炭発電にそのまま突っ込める
要代替レシピだけど、鉄鉱石と合わせてスチールインゴットも作れる
アルミ製造までアンロックすればそこでも使う
要代替レシピだけど、鉄鉱石と合わせてスチールインゴットも作れる
アルミ製造までアンロックすればそこでも使う
811名無しさんの野望
2020/03/02(月) 13:36:37.26ID:1r9u4uJ3a ゴムと廃液からプラスチックを作るレシピもあった。
812名無しさんの野望
2020/03/02(月) 15:07:48.61ID:zxEBySpt0 そういうレシピがあるなら溢れた素材だけをどうにか選別する方法はやっぱりほしいねえ。
813名無しさんの野望
2020/03/02(月) 16:56:08.16ID:0VNbCgL5d >>662 >>726の方式10連結で1/3^10振り分けで妥協している。両者に感謝。
Modの https://ficsit.app/mod/21TjhG1mpxxfz2 が公式になってくれりゃなぁ。
ついでに https://ficsit.app/mod/Cw8ifbPxFTnhu8 も。
っていうか公式Mod対応とMod配信機能と専用鯖はまだかのぅ。
Modの https://ficsit.app/mod/21TjhG1mpxxfz2 が公式になってくれりゃなぁ。
ついでに https://ficsit.app/mod/Cw8ifbPxFTnhu8 も。
っていうか公式Mod対応とMod配信機能と専用鯖はまだかのぅ。
814名無しさんの野望
2020/03/02(月) 17:01:31.49ID:kN7mXHdq0 SteamWorkshopのみ対応でもう一本買わせるつもりだろ(疑心暗鬼
815名無しさんの野望
2020/03/02(月) 19:43:32.84ID:dVlFEHP50 個人的に両面壁電柱が凄い便利
どうしても邪魔になりがちな電柱を壁に埋め込めて、しかも壁を挟んだ反対側から取り出せるから、
製造レーンを壁で綺麗に分けた上で配電も綺麗にレイアウト出来るのが最高
クーポンは最初のほうしか触れてないけど上位版の壁電柱もある?
どうしても邪魔になりがちな電柱を壁に埋め込めて、しかも壁を挟んだ反対側から取り出せるから、
製造レーンを壁で綺麗に分けた上で配電も綺麗にレイアウト出来るのが最高
クーポンは最初のほうしか触れてないけど上位版の壁電柱もある?
816名無しさんの野望
2020/03/02(月) 22:33:41.50ID:wLdV8on70 上位版電柱解放すれば上位版壁電極も解放されるよ
817名無しさんの野望
2020/03/03(火) 05:59:15.08ID:ISGjV0Cb00303 このゲーム、ネットに繋がないと起動出来ない?オフラインモードの話です
818名無しさんの野望
2020/03/03(火) 08:00:03.64ID:JLU01d/O00303 オフラインだとまともに起動しないね。
起動しても位置情報もサーバーに置いてるみたいで初期化されてHUBに戻されて手荷物は全部なくなった。
起動しても位置情報もサーバーに置いてるみたいで初期化されてHUBに戻されて手荷物は全部なくなった。
819名無しさんの野望
2020/03/03(火) 09:12:13.46ID:eOfZbZYBM0303820名無しさんの野望
2020/03/03(火) 09:47:26.39ID:E42jf5k1M0303 DRM無いからオフラインでも起動はできるし既存セーブもロードできる
ただセーブデータ内のプレイヤーデータがEpicにログインするユーザに紐付いてるから
オフラインだと毎回新規のプレイヤーとして作り直されてインベントリに残したアイテムを回収できないし
前回やめた時のプレイヤーの抜け殻がその場に残って邪魔
毎回やめるときにインベントリ退避してプレイヤーを邪魔にならないとこ移動すれば支障はないけど
オートセーブから再開できないから不意のクラッシュとかが厳しい
ただセーブデータ内のプレイヤーデータがEpicにログインするユーザに紐付いてるから
オフラインだと毎回新規のプレイヤーとして作り直されてインベントリに残したアイテムを回収できないし
前回やめた時のプレイヤーの抜け殻がその場に残って邪魔
毎回やめるときにインベントリ退避してプレイヤーを邪魔にならないとこ移動すれば支障はないけど
オートセーブから再開できないから不意のクラッシュとかが厳しい
821名無しさんの野望
2020/03/03(火) 09:50:03.79ID:eOfZbZYBM0303822名無しさんの野望
2020/03/03(火) 10:59:24.64ID:WwdKsCqIM0303 >>821
Steamだと実績だとかのためにオフラインでもユーザデータがキャッシュから読めたはずだからありえなくはないかもだし
Epicも実績対応の予定があるからそれに近いことができるようになるかもしれない
けど実際にどうするかはゲームデベロッパーの考え方しだいだから期待する時間が無駄だと思う
どうしてもオンラインでやりたいなら起動する時だけスマホでテザリングでもすればいいんじゃね
Steamだと実績だとかのためにオフラインでもユーザデータがキャッシュから読めたはずだからありえなくはないかもだし
Epicも実績対応の予定があるからそれに近いことができるようになるかもしれない
けど実際にどうするかはゲームデベロッパーの考え方しだいだから期待する時間が無駄だと思う
どうしてもオンラインでやりたいなら起動する時だけスマホでテザリングでもすればいいんじゃね
823名無しさんの野望
2020/03/03(火) 16:39:13.58ID:sC1lAyiUM0303 壁電極は土台設置と書いてありながらできないのは何とかしてほしい
824名無しさんの野望
2020/03/04(水) 09:13:40.98ID:hN09V4AKa steamにはよきてくれー
825名無しさんの野望
2020/03/04(水) 10:08:03.75ID:4FdzL9FN0 EA update3まだ〜
826名無しさんの野望
2020/03/04(水) 10:53:33.63ID:eEPUBMF7a 燃料の取り回しが面倒くさくなったんで
自動車輸送は給油専用ステーション経由しようかなと考えたけど
遠回りすることになって物流に問題でるな…
難しい
自動車輸送は給油専用ステーション経由しようかなと考えたけど
遠回りすることになって物流に問題でるな…
難しい
827名無しさんの野望
2020/03/04(水) 13:24:46.93ID:Z7B3durWr ジェットパックが容器入り燃料を容器ごと消費するのが損した気分になる
空き容器が残ったらそれはそれで面倒かもしれないけど
空き容器が残ったらそれはそれで面倒かもしれないけど
828名無しさんの野望
2020/03/04(水) 14:23:24.93ID:tRMEGdBz0 容器ごと燃やして噴射してるんだろうね
文旦飴の包ごと食べられる的な感じで
文旦飴の包ごと食べられる的な感じで
829名無しさんの野望
2020/03/04(水) 15:13:47.03ID:hcGev+Z10 現場ポイ捨てやん?
830名無しさんの野望
2020/03/04(水) 17:47:58.10ID:l0i9uV990 どっかの漫画見たく、上昇に負荷がry・・・・・
831名無しさんの野望
2020/03/04(水) 19:46:44.70ID:hgikjUhZ0 ひとつ前のバージョンで黒い水滴みたいなの潰したらオイル手に入ったから、
分かりやすく缶入りで表現されているだけで実際は燃料直掴みなんじゃないの
分かりやすく缶入りで表現されているだけで実際は燃料直掴みなんじゃないの
832名無しさんの野望
2020/03/04(水) 20:10:23.26ID:ChzObrHWr 超技術で燃料を固体にしてるんやで
それで使うときは溶かして液体にするんだ
それで使うときは溶かして液体にするんだ
833名無しさんの野望
2020/03/04(水) 20:43:39.44ID:TeZ1Ms9a0 https://www.twitch.tv/videos/561285648
生放送で気になったところ
- フランスのコミュニティの人がFicsit帽子を送ってくれた
- 3/10(火)を目標にEA版でUpdate#3をリリースする
- クラウド同期をオンにしてExp版の後にEA版を起動すると同期に関してポップアップが表示されるので古いデータで上書きしないよう注意
- 霧をオフにできるようにしないか -> コンソールコマンドでオフにすることはできる
- EpicとSteamでアップデートは同時に行う
- Jaceは演技のレッスンで足をケガしていて70%ほど治っている
- クリエイティブモードは計画されているか -> リストアップされているが、バランスを取りながら複数のモードまでサポートするのは大変なのでまずゲームを完成させたい
- 要望はQAサイトに投稿してもらえれば検討する
- QAサイトは計画上とても重要で常に確認している
- 看板やラベルは計画しているか -> リストにはある
- Jaceはいつも目が赤いけど大麻? -> 大麻は違法だしやってない、16歳の頃からこんな感じ
- 生放送に言語別でコメントするためのチャンネルが欲しい場合はJaceにDiscordで連絡してほしい
- 昼間のみにするオプションは? -> コンソールオプションにはない、フォトモードで変更できるようにすることは考えている
- 基礎を範囲設置できるようにならないか -> Minecraftで範囲変更がないのと同じように、手動で構築することがこのゲームの楽しさだと感じている
- 専用サーバを優先して時間がかかっているがMod対応は計画していて、便利になるよう方法も考えている
- プレイヤーごとに工場や進捗を分けるのはどうか -> Hubをプレイヤー別にしてTier4までのレースをしたりするのは良いかも
- ハイパーチューブ加速器は弱体化するか -> あの動きは想定していなかった、クラッシュの要因になるかもしれないのである程度は弱体化させるかも
- ハイパーチューブを入れたのはコンベアベルトがバグにより高速で人を運べていたことの置き換え
- パイプのmk2は追加するのか -> 分からない
- トカゲイヌのぬいぐるみは出るの? -> 間違いなく出る
- ジェットパックにターボ燃料が使えないのは、どの燃料を使うか選択する良い方法がないから
- いつ正式版になるのか -> 分からない
- 木曜に動画を公開する
生放送で気になったところ
- フランスのコミュニティの人がFicsit帽子を送ってくれた
- 3/10(火)を目標にEA版でUpdate#3をリリースする
- クラウド同期をオンにしてExp版の後にEA版を起動すると同期に関してポップアップが表示されるので古いデータで上書きしないよう注意
- 霧をオフにできるようにしないか -> コンソールコマンドでオフにすることはできる
- EpicとSteamでアップデートは同時に行う
- Jaceは演技のレッスンで足をケガしていて70%ほど治っている
- クリエイティブモードは計画されているか -> リストアップされているが、バランスを取りながら複数のモードまでサポートするのは大変なのでまずゲームを完成させたい
- 要望はQAサイトに投稿してもらえれば検討する
- QAサイトは計画上とても重要で常に確認している
- 看板やラベルは計画しているか -> リストにはある
- Jaceはいつも目が赤いけど大麻? -> 大麻は違法だしやってない、16歳の頃からこんな感じ
- 生放送に言語別でコメントするためのチャンネルが欲しい場合はJaceにDiscordで連絡してほしい
- 昼間のみにするオプションは? -> コンソールオプションにはない、フォトモードで変更できるようにすることは考えている
- 基礎を範囲設置できるようにならないか -> Minecraftで範囲変更がないのと同じように、手動で構築することがこのゲームの楽しさだと感じている
- 専用サーバを優先して時間がかかっているがMod対応は計画していて、便利になるよう方法も考えている
- プレイヤーごとに工場や進捗を分けるのはどうか -> Hubをプレイヤー別にしてTier4までのレースをしたりするのは良いかも
- ハイパーチューブ加速器は弱体化するか -> あの動きは想定していなかった、クラッシュの要因になるかもしれないのである程度は弱体化させるかも
- ハイパーチューブを入れたのはコンベアベルトがバグにより高速で人を運べていたことの置き換え
- パイプのmk2は追加するのか -> 分からない
- トカゲイヌのぬいぐるみは出るの? -> 間違いなく出る
- ジェットパックにターボ燃料が使えないのは、どの燃料を使うか選択する良い方法がないから
- いつ正式版になるのか -> 分からない
- 木曜に動画を公開する
834名無しさんの野望
2020/03/04(水) 20:48:42.89ID:REyQYoYnd オイオイオイここの開発は整地厨かよ
835名無しさんの野望
2020/03/04(水) 21:09:29.58ID:MvcofaPA0 範囲設置することに楽しみとか正気か?あの作業だけで6時間持っていかれるのに
結局この手のゲームをやる人間が求めていることが分かってないんだろうな、3D版factorioって言われないために必死
結局この手のゲームをやる人間が求めていることが分かってないんだろうな、3D版factorioって言われないために必死
836名無しさんの野望
2020/03/04(水) 21:37:58.70ID:JONGA9cK0 自動化する事が楽しみでやってるんですが…
837名無しさんの野望
2020/03/04(水) 21:50:35.48ID:0YCTzHH7r 整地作業大変過ぎて、整地だけで満足してしまうことは正直割とある
838名無しさんの野望
2020/03/04(水) 22:14:37.12ID:TeZ1Ms9a0 きちんと翻訳してるわけでもないしニュアンスは伝えられないから話半分に思ってほしい
時間取れない人が多いかもと思って書かせてもらってるけど、できるなら動画を見て判断してもらいたい
時間取れない人が多いかもと思って書かせてもらってるけど、できるなら動画を見て判断してもらいたい
840名無しさんの野望
2020/03/04(水) 23:59:50.66ID:O5Pr+UU6d まとめありがたい
しかし確定していることがトカゲイヌのぬいぐるみだけなのは草
しかし確定していることがトカゲイヌのぬいぐるみだけなのは草
841名無しさんの野望
2020/03/05(木) 01:55:08.29ID:WXUceDaa0 ハイパーチューブ加速器ってなんだろ
842名無しさんの野望
2020/03/05(木) 02:02:08.47ID:yOMJdAQU0 これかな
https://www.youtube.com/watch?v=hfHh8MHkq7w&t=1440s
https://www.youtube.com/watch?v=hfHh8MHkq7w&t=1440s
843名無しさんの野望
2020/03/05(木) 02:05:42.68ID:ZCAQi08h0 電柱がなんだかもっさりしてしまった
845名無しさんの野望
2020/03/05(木) 02:23:01.96ID:jsCpSmGU0 >>842の動画の中でまとめてパイプ消してたりするのはMODかな?
847名無しさんの野望
2020/03/05(木) 03:09:32.66ID:5ZHahN0P0 ttps://i.imgur.com/i2V5lFP.jpg
なお搭乗後、工場長が姿を消した。
時空の彼方に飛ばさた模様
なお搭乗後、工場長が姿を消した。
時空の彼方に飛ばさた模様
848名無しさんの野望
2020/03/05(木) 03:38:11.97ID:uuFxqMCf0 こうして見るとパイプ邪魔だなぁファクトリオもそうだったけど
849名無しさんの野望
2020/03/05(木) 03:45:51.03ID:5ZHahN0P0 パイプは今のキャパの10倍ぐらいあれば敷設も楽になるんだけどねぇ
こまめに進めていかないと一生終わらんレベルで作業量が多い
こまめに進めていかないと一生終わらんレベルで作業量が多い
850名無しさんの野望
2020/03/05(木) 04:51:18.57ID:jsCpSmGU0851名無しさんの野望
2020/03/05(木) 05:59:11.75ID:VEbwAtF50 >>837
Astoroneetもそんな感じだった
Astoroneetもそんな感じだった
852名無しさんの野望
2020/03/05(木) 08:56:54.05ID:H7CQPvMH0 ベルトコンベアさんが有能すぎてパイプの無能さが際立つ
854名無しさんの野望
2020/03/05(木) 10:53:39.34ID:mZjlloHcd チューブ加速器フレンドに黙ってハブの横に作って置いといたら、吸い込まれてマップ端まで吹き飛んで行って草
855名無しさんの野望
2020/03/05(木) 13:44:17.81ID:LvKU4q9xr factorioもそうだけどベルトコンベアがノーリスクノーコストであまりにも優秀だからのう
856名無しさんの野望
2020/03/05(木) 13:47:13.21ID:5ZHahN0P0 ベルコンが異常に便利なのはそうだけど
液体ポンプと高低差の概念は必要だったのかなぁって
やたら電線が張り巡らされてるのも見栄えが悪い
液体ポンプと高低差の概念は必要だったのかなぁって
やたら電線が張り巡らされてるのも見栄えが悪い
857名無しさんの野望
2020/03/05(木) 14:02:52.87ID:2kuDOY+v0 パイプやベルコンで連続している建物間は電力が通っててもいいよね
建物A群⇔建物B群⇔建物C群みたいな感じで建築物同士を電線で結んで、
発電所から工場までみたいな遠方へ延ばすときだけ電柱って形が理想
建物A群⇔建物B群⇔建物C群みたいな感じで建築物同士を電線で結んで、
発電所から工場までみたいな遠方へ延ばすときだけ電柱って形が理想
858名無しさんの野望
2020/03/05(木) 15:09:09.74ID:T3YtpiWH0 液体輸送の効率劣悪だからな
satisfactory内のパイプ流速300m3/mはベルコン換算でMk.3より若干速いぐらい
列車に至っては燃料の場合1両あたり5スタック分しか運べない
satisfactory内のパイプ流速300m3/mはベルコン換算でMk.3より若干速いぐらい
列車に至っては燃料の場合1両あたり5スタック分しか運べない
859名無しさんの野望
2020/03/05(木) 16:16:18.74ID:F829P3sep ブループリントができたら起こして😴
860名無しさんの野望
2020/03/05(木) 16:22:51.03ID:bRwzaPZt0 建屋を作ったらその中は全部電機通ってもいいとは思うよね。
automation empireはそんな感じだったな。
ベルコンに電機が必要だったらそれはそれで発狂しそうな気がする。
automation empireはそんな感じだったな。
ベルコンに電機が必要だったらそれはそれで発狂しそうな気がする。
861名無しさんの野望
2020/03/05(木) 19:23:36.15ID:SfbFHH3d0 EXP版新砂漠スタートでやっと石油まで来たけど地獄みてぇな場所にしか油田なくてしんどい
開拓中薄々そんな予感はしてたけど資源配置ひどいわ・・・
開拓中薄々そんな予感はしてたけど資源配置ひどいわ・・・
862名無しさんの野望
2020/03/05(木) 19:53:11.60ID:j4FuJGJWr 新砂漠最寄りの油田は近くに基本資源3種揃ってるし、水と石炭以外は恵まれてる方だと思う
精製施設建てるスペースは高台から土台生やして確保した
精製施設建てるスペースは高台から土台生やして確保した
863名無しさんの野望
2020/03/05(木) 20:29:09.87ID:90Ho8Hqq0 少し奥に行けば海?沿いにアホみたいに油田あるしな
864名無しさんの野望
2020/03/05(木) 20:48:07.22ID:ewNYa+3D0 てか今のパイプの仕様(最大300?)だと油田がいくら高純度だろうとほぼ無意味なのがなぁ・・・
865名無しさんの野望
2020/03/05(木) 22:21:31.92ID:90Ho8Hqq0 高だとブースター1つで上限の300行くからそれだけで燃料発電が13個動かせるよ!
ってかんじで計算がしやすくなる
ってかんじで計算がしやすくなる
866名無しさんの野望
2020/03/05(木) 22:59:12.06ID:k4l3sDbi0 ハイパーチューブあんな使い方できたんか
壁突き抜けてトンネル掘ったり地下鉄作るくらいしかしてなかった
https://imgur.com/KkExBsU.jpg
https://imgur.com/FrsdSV5.jpg
壁突き抜けてトンネル掘ったり地下鉄作るくらいしかしてなかった
https://imgur.com/KkExBsU.jpg
https://imgur.com/FrsdSV5.jpg
868名無しさんの野望
2020/03/06(金) 07:08:34.15ID:+M38ndMU0 整地したいし埋め立てしたいしトンネル掘りたい
これらがないから天空工場と高架線一択になる
これらがないから天空工場と高架線一択になる
869名無しさんの野望
2020/03/06(金) 09:08:07.03ID:UtjHdA6Mr 建築強度の概念がなくて、天空工場が有利なバランスに対するカウンターがパイプの高度影響だと思ってる
870名無しさんの野望
2020/03/06(金) 09:20:14.16ID:4CGjL01V0 カウンターだとしても地べたに固執する意味がないから制限されてもなぁ
コンベアの負担がもっと軽い(SFっぽくレーザーでやり取りして距離に影響せずコストが一定)とかだったらいいけど、
建物の高さをぴったり合わせて入り口と出口を接触するほど近づけたほうが有利な仕様なんだから、
そら一番大きな平面作れるところでやるだろうに
コンベアの負担がもっと軽い(SFっぽくレーザーでやり取りして距離に影響せずコストが一定)とかだったらいいけど、
建物の高さをぴったり合わせて入り口と出口を接触するほど近づけたほうが有利な仕様なんだから、
そら一番大きな平面作れるところでやるだろうに
872名無しさんの野望
2020/03/06(金) 17:13:06.94ID:Y7SsL9sh0 極論マイクラのスーパーフラットみたいな世界でよくなってしまうからなんとか地形を使って欲しいんじゃね
873名無しさんの野望
2020/03/06(金) 17:34:21.38ID:1AXe2IPmM 位置エネルギー発電くるな
874名無しさんの野望
2020/03/06(金) 18:49:55.12ID:VakVWJzB0 arkと融合してほしい
875名無しさんの野望
2020/03/06(金) 18:52:26.65ID:w0ASMj7v0 予想外の場所で恐竜にベルコン壊されててライン止まりそう
876名無しさんの野望
2020/03/06(金) 19:29:16.26ID:HGFKhDYz0 破壊対策に地下走路はすごい真似してみたいけど
同時にいつパッチで地下に入れなくなるか不安なのもあるな・・・
同時にいつパッチで地下に入れなくなるか不安なのもあるな・・・
877名無しさんの野望
2020/03/07(土) 01:43:45.62ID:ksyLkUDY0 マップ南東の地熱発電置けるようになってるな
878名無しさんの野望
2020/03/07(土) 04:07:02.97ID:hrU1hyvj0 恐竜にベルト壊されるぐらいなら恐竜を殲滅するわ
879名無しさんの野望
2020/03/07(土) 19:30:08.72ID:gSEFfnf80 Factory Cart地味に自動運転対応してるし、トラックステーション使えば燃料不要の永久輸送機関にできるということに気付いた
インベントリ1つしかないし、完全な平地にしないとまともに動けないけど
インベントリ1つしかないし、完全な平地にしないとまともに動けないけど
880名無しさんの野望
2020/03/07(土) 19:32:43.28ID:VLOouaPr0 つまりコンベアの代わりに大量に配置すればいいのか
881名無しさんの野望
2020/03/07(土) 19:43:10.82ID:gSEFfnf80 実用化できるかは微妙だけど、空き地で走らせておくとうろちょろしてかわいい
882名無しさんの野望
2020/03/07(土) 19:59:29.29ID:mCMTNsP80 広い世界に一人は寂しい、相方が欲しい。
883名無しさんの野望
2020/03/07(土) 20:38:23.99ID:ak8tyjYP0 いやマルチあるやん?
884名無しさんの野望
2020/03/07(土) 20:43:30.93ID:GGel7QTG0 広い世界はsatisfactory内だけを指してるんじゃないんだぞ察しろや
885名無しさんの野望
2020/03/07(土) 20:46:52.03ID:ak8tyjYP0 あっ……
察し悪くてごめんな…
察し悪くてごめんな…
886名無しさんの野望
2020/03/07(土) 20:50:29.57ID:TsOY4p+h0 工場性がマッチしてアーリーアクセスゲーを一緒にやってくれる美少女いないかな…
887名無しさんの野望
2020/03/07(土) 21:47:31.47ID:a781sS2z0 内政工場作り大好きマンと冒険HDD集め大好きマンでマルチしてたけど
列車のダイア設定できなかったり
列車の連結できなかったり
一部の機械にシャードさせなかったり
コンベアのアイテムがグラフィック上で止まるようになったり
一度ログアウトすると鯖立て直さないとログインできなかったり
ショートカット毎回消えるし(これは仕様かも)
マルチはまだちょっとプレイ困難
列車のダイア設定できなかったり
列車の連結できなかったり
一部の機械にシャードさせなかったり
コンベアのアイテムがグラフィック上で止まるようになったり
一度ログアウトすると鯖立て直さないとログインできなかったり
ショートカット毎回消えるし(これは仕様かも)
マルチはまだちょっとプレイ困難
888名無しさんの野望
2020/03/07(土) 22:29:28.55ID:QGTlp8NU0 俺もマルチフレンド欲しくてディスコードやツイッターで募集してもコンタクト無くて泣いたわ
889名無しさんの野望
2020/03/07(土) 22:51:43.73ID:SB8Ig0De0 一緒に同じ場所で工場作ると工場性の違いで揉めるんで・・・
890名無しさんの野望
2020/03/07(土) 23:33:16.97ID:mCMTNsP80 俺はきっちり計算して流す数量に応じたベルコン引く派なんで適当な奴がいたら戦争だ
891名無しさんの野望
2020/03/07(土) 23:37:06.05ID:/4iTbPTg0 A氏 分岐させるならマス開けて分岐させろよ
B氏 コンベアの上にコンベア乗せるなって言っただろ
C氏 電柱は4接続は使うなって言っただろ
D氏 遠い所で工場立てよ
こんな未来が見える
B氏 コンベアの上にコンベア乗せるなって言っただろ
C氏 電柱は4接続は使うなって言っただろ
D氏 遠い所で工場立てよ
こんな未来が見える
892名無しさんの野望
2020/03/08(日) 00:16:49.04ID:BzNOaZ4V0 工場作り大好きマン
HDD集め大好きマン
開拓大好きチェーンソーマン
建築大好き土台マン
この4人で集まって役割分担すればいい
HDD集め大好きマン
開拓大好きチェーンソーマン
建築大好き土台マン
この4人で集まって役割分担すればいい
893名無しさんの野望
2020/03/08(日) 01:00:06.60ID:9q0VWS580 このゲーム面白いんだけどなんか足りねぇな
列車砲があれば完璧なのに
列車砲があれば完璧なのに
894名無しさんの野望
2020/03/08(日) 02:16:53.30ID:U0s8Ritl0 比較するのは嫌だけどファクトリオみたいな敵の攻撃とか強敵とかは無いもんな
城壁建ててタレットずらーーーーーと並べて蹂躙とかしたい
城壁建ててタレットずらーーーーーと並べて蹂躙とかしたい
895名無しさんの野望
2020/03/08(日) 02:38:17.00ID:N5odIW/Z0 開発するだけでメリハリがないというか
ファクトリオだったら「次の襲来に備えて壊れた設備直さなきゃ…タレット置かなきゃ…」ってなるんだけど
このゲーム劣化も何も無いからな。鉱床が尽きることもないし
まぁフィールドが無限じゃないから鉱床増やしようがないんだけど
ファクトリオだったら「次の襲来に備えて壊れた設備直さなきゃ…タレット置かなきゃ…」ってなるんだけど
このゲーム劣化も何も無いからな。鉱床が尽きることもないし
まぁフィールドが無限じゃないから鉱床増やしようがないんだけど
896名無しさんの野望
2020/03/08(日) 05:20:45.93ID:vnfMti650 factorioみたいに見下ろし視点ならともかくFPS視点だと
ベルコンが敵の攻撃で一々壊されてたらストレスヤバそう
ベルコンが敵の攻撃で一々壊されてたらストレスヤバそう
897名無しさんの野望
2020/03/08(日) 06:24:51.74ID:g2yuCYHb0 ターボーモーターもだいぶクーポン効率落ちてきたな
898名無しさんの野望
2020/03/08(日) 09:15:41.59ID:uSe7Qa890 ファクトリオはロボがあるから材料さえふんだんに作ってあれば
再建簡単だしな
今の仕様で妨害あったらたぶん切れる
てか自動化って一体・・・ていう気分になるなw
再建簡単だしな
今の仕様で妨害あったらたぶん切れる
てか自動化って一体・・・ていう気分になるなw
899名無しさんの野望
2020/03/08(日) 10:30:19.10ID:I+h0jY630 ロボット作って出荷とか目標が欲しい。会社に貢献したい。
900名無しさんの野望
2020/03/08(日) 10:58:04.51ID:68RY1IrE0 コンベアライン自動修理ロボが出来れば破壊されてもストレス少なそう
また電力食うけど
また電力食うけど
901名無しさんの野望
2020/03/08(日) 14:22:30.89ID:MrJhCpJA0 このゲーム、初期のプランだとモンスター狩りのPvE要素が大き目って話だった気がするけどその辺来ないよな
902名無しさんの野望
2020/03/08(日) 14:33:51.38ID:N5odIW/Z0 モンスター狩る旨味がほとんどない気がするしリポップもするわけじゃないし…
903名無しさんの野望
2020/03/08(日) 15:00:24.18ID:7LDdno140 次のアプデはそのへんを期待したいな
904名無しさんの野望
2020/03/08(日) 15:24:37.66ID:i2WThXlK0 モンスターに関しては好みの問題だろうし、ピースフルモードとかあるといいな
905名無しさんの野望
2020/03/08(日) 15:25:23.58ID:l1rio4Ygr 明らかなボスエリアいくつか用意されてあるしな
ライフルの使い勝手も悪いしモンスターワンパンできるロケランでも欲しい
ライフルの使い勝手も悪いしモンスターワンパンできるロケランでも欲しい
906名無しさんの野望
2020/03/08(日) 16:15:06.50ID:5Lpu4wDI0 ファクトリオそのままでいいから回路が欲しいな
この箱の中身がいくつ以上になったらこのベルト停止とかこの箱の中身がいくつ以下になったら列車発車
出来るだけでも全然違うのになあ
この箱の中身がいくつ以上になったらこのベルト停止とかこの箱の中身がいくつ以下になったら列車発車
出来るだけでも全然違うのになあ
907名無しさんの野望
2020/03/08(日) 17:26:46.88ID:TYuO25NyM 開発は機械化も自動化も意識が低い
908名無しさんの野望
2020/03/08(日) 17:40:42.54ID:UsEfdUsV0 ライフルMk2はよ
909名無しさんの野望
2020/03/08(日) 18:47:25.28ID:g2yuCYHb0 鉄筋を高速でバラ撒くミニガンとか欲しいわ
910名無しさんの野望
2020/03/08(日) 19:28:23.28ID:5Lpu4wDI0 秒間60本で鉄筋飛ばしたら反動で自分が吹っ飛びそうw
911名無しさんの野望
2020/03/08(日) 20:36:20.97ID:FxG4Y5y40 ビークル用のパーツとして鉄骨ガトリングみたいなのが欲しいな
912名無しさんの野望
2020/03/08(日) 20:59:47.07ID:13neCQWA0 人間チューブはパイプみたいに分岐出来たら良いな
入る際に出口を指定したら、そこへ向かっていく
入る際に出口を指定したら、そこへ向かっていく
913名無しさんの野望
2020/03/09(月) 00:41:08.27ID:9kpYdDY80 戦車実装しろ
914名無しさんの野望
2020/03/09(月) 02:47:02.09ID:ZQ8WX/eZ0 その戦車にチェーンソー内蔵しろ
915名無しさんの野望
2020/03/09(月) 02:50:25.92ID:wALKikUVp わかってたけど止まらなくなるからこのゲームキツいわ
916名無しさんの野望
2020/03/09(月) 04:56:14.22ID:ZQ8WX/eZ0 土台につける手すりって角度付けるにはどうすればいいの?
917名無しさんの野望
2020/03/09(月) 15:50:38.32ID:XHGA3t/H0 おらんとのの畑によく豚が来るでよ、電気柵かセントリーガンか空爆支援の実装はまだかのぅ
918名無しさんの野望
2020/03/09(月) 15:52:25.94ID:9aKR45cv0 斜面に沿って鉄柵を付けたいということなら無理
坂道の転落防止が目的なら壁を張っていくしかないと思う
坂道の転落防止が目的なら壁を張っていくしかないと思う
919名無しさんの野望
2020/03/09(月) 16:22:52.72ID:Xif2/gw4F えぇ…まじか
クーポン交換のイメージ画像斜面用みたいに傾斜ついてるのに…
クーポン交換のイメージ画像斜面用みたいに傾斜ついてるのに…
920名無しさんの野望
2020/03/09(月) 16:32:28.51ID:uYODji2p0 最初の画面で開拓者ちゃんのおっぱいから目が離せなくてゲーム出来んぞ
921名無しさんの野望
2020/03/09(月) 16:35:36.40ID:8JayoNX90 明日ワンチャンある?
922名無しさんの野望
2020/03/09(月) 19:05:40.59ID:8O/Lj6GZa 全停電に備えよう
923名無しさんの野望
2020/03/09(月) 20:16:29.28ID:wwb0fQOKM 代替レシピガチャできなくなったのクソだなあ
modで全解禁するやつとか早く出てくんねえかな
modで全解禁するやつとか早く出てくんねえかな
924名無しさんの野望
2020/03/09(月) 20:26:17.14ID:hbhokQ04d 時間かかるようになっただけで今もできるだろ
926名無しさんの野望
2020/03/10(火) 01:12:10.27ID:j0QqW5wv0 久々に遊ぼうとおもって最初からプレイし始めたんだけど
宇宙船に乗ってるときに再生される最初のビデオが音だけでゲーム内のディスプレイが真っ白なんだけどおま環?
前は再生されてたのになぁ
宇宙船に乗ってるときに再生される最初のビデオが音だけでゲーム内のディスプレイが真っ白なんだけどおま環?
前は再生されてたのになぁ
927名無しさんの野望
2020/03/10(火) 01:43:54.65ID:rPQ4gr8C0 おま環じゃなかったら恐らくサポートに投げられてる筈
とりまフォーラムで情報あさってみ
ここはあんまり今プレイしてる人は多くない
とりまフォーラムで情報あさってみ
ここはあんまり今プレイしてる人は多くない
928名無しさんの野望
2020/03/10(火) 06:04:24.46ID:j0QqW5wv0 みんな飽きたのか
930名無しさんの野望
2020/03/10(火) 10:58:33.92ID:B2o+qztj0 アップデートでやり直したけど結局ティア開放したらやる事無くなっちゃうんだよね
931名無しさんの野望
2020/03/10(火) 10:59:03.93ID:B2o+qztj0 ちなみに宇宙船のビデオは普通に見れました
932名無しさんの野望
2020/03/10(火) 12:08:33.56ID:DX4ca9Ixa で、来るの?来ないの?
全停電に向けて自動運転とか全部停めちゃったよ
全停電に向けて自動運転とか全部停めちゃったよ
933名無しさんの野望
2020/03/10(火) 15:52:21.29ID:FLGIdf27d 俺、生きて帰ったから砂漠をゴールデンナッツで埋め尽くすんだ。。。
934名無しさんの野望
2020/03/10(火) 16:36:18.85ID:TqcQfUYyd 一体何が来るんです?
935名無しさんの野望
2020/03/10(火) 18:23:04.80ID:rPQ4gr8C0 在庫の鉄板とコンクリは十分か?
936名無しさんの野望
2020/03/10(火) 18:35:46.71ID:Dac1xSunr アプデでも来るんかい?
937名無しさんの野望
2020/03/10(火) 18:51:04.46ID:4Fop5b2Z0 来るぞ来るぞーーーー
何が?
何が?
938名無しさんの野望
2020/03/10(火) 20:45:25.66ID:Y4/+OKYZM 廃棄物処理ならいいなあ
939名無しさんの野望
2020/03/11(水) 00:15:15.05ID:sRXrTxcC0 https://www.reddit.com/r/SatisfactoryGame/comments/fgf1yl/update_3_patch_notes_early_access_experimental/
twitchで見てる感じだと、このアプデで問題なければ3/11にEAへ移行するつもりっぽい
twitchで見てる感じだと、このアプデで問題なければ3/11にEAへ移行するつもりっぽい
940名無しさんの野望
2020/03/11(水) 01:08:32.00ID:JXf0pe4I0 あれ?今ってEAじゃないの?
941名無しさんの野望
2020/03/11(水) 01:16:28.25ID:TH/4YQREd EarlyAccess版とExperimental版の2つがあるだろ
942名無しさんの野望
2020/03/11(水) 01:38:34.59ID:0TPK0Xon0 久しぶりにやってるけど石炭の発電はそれなりに弱くなったんだな
水が必要とか損失抵抗とかあってビビるわ
家でも仕事やってる気分になった
水が必要とか損失抵抗とかあってビビるわ
家でも仕事やってる気分になった
943名無しさんの野望
2020/03/11(水) 02:44:04.64ID:nqtuAedV0 流量も圧力も摩擦損失も揚程も計算しなくていいから仕事より楽だゾ
944名無しさんの野望
2020/03/11(水) 03:00:20.33ID:Oeeff2+r0 その道のプロが出てきて草
945名無しさんの野望
2020/03/11(水) 05:04:38.99ID:e/B0dyhm0 北の森で始めたものの、きれいな自然を破壊するのが嫌になって開始早々にゲームを投げた
946名無しさんの野望
2020/03/11(水) 07:44:33.36ID:GBJB8OfY0947名無しさんの野望
2020/03/11(水) 07:48:11.39ID:5ZduDPkFr 仕事だと水を純水にしたり排ガスを環境基準に適合させたり定期的にメンテナンスしたりともっともっと大変だゾ
948名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:22:04.37ID:s7gWCBT5d アルミの排水とかゴムの廃油とか水場に排出させてくれませんかねぇ・・・
949名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:24:10.44ID:8sbxZ6sq0 (見かけ)ランダムで壊れるからメンテナンス性は大切だよね。
一か月間メンテナンス停止する取引先が憎い
一か月間メンテナンス停止する取引先が憎い
950名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:26:14.44ID:P6dGuq7f0 コンベアも物を置きっぱなしにしたら搬送物かコンベアベルトがボロボロになるよな
951名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:27:11.35ID:P6dGuq7f0 おっと950か。ちょっとブラウザから建ててくる。
952名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:34:32.21ID:P6dGuq7f0953名無しさんの野望
2020/03/11(水) 08:40:32.60ID:GWq7LQby0 たるんたるんなケーブル一本だけでおばけみたいな機械2、3機動かしてるのちょっと違和感ある
燃えるだろ普通に
せめて200スケの6600V用使えよ
燃えるだろ普通に
せめて200スケの6600V用使えよ
959名無しさんの野望
2020/03/11(水) 19:40:29.95ID:IdMdq+s90960名無しさんの野望
2020/03/11(水) 20:52:16.44ID:uf3lQpNr0 胴という名前だがCuとは限らない
961名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:23:18.10ID:QyD7y9mD0 https://www.twitch.tv/videos/564895837
生放送で気になったところ
- 木曜に動画を公開する予定
- 生放送の時点でExp版にアップデートを配信しており、安定していれば3/11か3/12にEA版でもUpdate#3を配信する
- 木曜に公開する動画はUpdate#2の時に原子力発電所へ行った動画と同じようなもの
- GeForeceNowで遊べるか -> DRMの実装が必要なのだができればそれをしたくない、Epicと解決方法を考えている
- 今はバグフィックスとSteam対応を進めている、Steamリリースはいつになるか分からないし数カ月後かもしれない
- ライトの実装が難しいのは、ベイクでなくダイナミックなライトが無制限に置けると高性能なPC以外で遊べなくなってしまうため
- 計画モードを考えているか -> ホログラム表示やコストの確認をするものであれば、開発の進め方の問題で開発後半に考えたい
- トラックトレーラーを追加するのはどうか -> 以前に牽引の試作品を作ったが物理演算で吹っ飛んだ、悪夢だった
- 太陽光発電みたいなものは実装しないか -> いい面もあるかもしれないが、ゲームプレイやストーリーを破壊してしまうかもしれない
- サイバーワゴンが燃料で走るのはおかしくないか -> カートみたいに燃料無しで走るけど夜になると止まるとかどう?
- Update#4についてはまだ分からない、良い考えがあれば取り入れるしQAサイトを重要視している
- SAMは何なの? -> ストーリーのために秘密にする(ストーリーに関係すること自体が秘密だったのに思わず言ってしまったみたい)
- 放射性廃棄物について考えは? -> あれは迷惑であることが目的だ
- パイプのMk2は? -> まだMk1が出たばかりなんだからちょっと待ってくれ
- QAサイトはゲームデザイナーなどが見ているのでコミュニティマネージャーに言うより効果的
- 車に放射性廃棄物を詰めて崖から落とすのはパフォーマンスが低下してしまうのでやらないほうがいい
- トイレで水を流せるようにしてほしい -> 600ドルのDLCにする
生放送で気になったところ
- 木曜に動画を公開する予定
- 生放送の時点でExp版にアップデートを配信しており、安定していれば3/11か3/12にEA版でもUpdate#3を配信する
- 木曜に公開する動画はUpdate#2の時に原子力発電所へ行った動画と同じようなもの
- GeForeceNowで遊べるか -> DRMの実装が必要なのだができればそれをしたくない、Epicと解決方法を考えている
- 今はバグフィックスとSteam対応を進めている、Steamリリースはいつになるか分からないし数カ月後かもしれない
- ライトの実装が難しいのは、ベイクでなくダイナミックなライトが無制限に置けると高性能なPC以外で遊べなくなってしまうため
- 計画モードを考えているか -> ホログラム表示やコストの確認をするものであれば、開発の進め方の問題で開発後半に考えたい
- トラックトレーラーを追加するのはどうか -> 以前に牽引の試作品を作ったが物理演算で吹っ飛んだ、悪夢だった
- 太陽光発電みたいなものは実装しないか -> いい面もあるかもしれないが、ゲームプレイやストーリーを破壊してしまうかもしれない
- サイバーワゴンが燃料で走るのはおかしくないか -> カートみたいに燃料無しで走るけど夜になると止まるとかどう?
- Update#4についてはまだ分からない、良い考えがあれば取り入れるしQAサイトを重要視している
- SAMは何なの? -> ストーリーのために秘密にする(ストーリーに関係すること自体が秘密だったのに思わず言ってしまったみたい)
- 放射性廃棄物について考えは? -> あれは迷惑であることが目的だ
- パイプのMk2は? -> まだMk1が出たばかりなんだからちょっと待ってくれ
- QAサイトはゲームデザイナーなどが見ているのでコミュニティマネージャーに言うより効果的
- 車に放射性廃棄物を詰めて崖から落とすのはパフォーマンスが低下してしまうのでやらないほうがいい
- トイレで水を流せるようにしてほしい -> 600ドルのDLCにする
962名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:23:49.55ID:QyD7y9mD0 つづき
- オートセーブのフリーズはどうにかならないか -> セーブする時はどうしても止めないといけない、セーブ周期の設定で対応してほしい
- 農業は計画しているか -> 答えられないがいい考えだと思う
- 水ポンプをグリッドで配置したい -> いい考えだしやるべきだと思う
- 専用サーバの利点は? -> グラフィック処理をせずにホストできるようになる
- 専用サーバはまずWindowsに対応して、できればその後にLinuxにも対応したいが確かなことは言えない
- クライアント側の負荷は減るか? -> むしろ増える
- Epic版を持っていればSteam版をもらえるか -> もらえない
- Steam版とEpic版でクロスプレイできるか -> 確かなことは言えないができるようにしたい、買い直し等はしなくて済むようにしたい
- 貨物プラットフォームにアイテムが残っていると荷降ろしされないバグについて -> とりあえず間にバッファをおいて対応してほしい
- SatisfactoryはSanctumの前日譚なの? -> 違う
- ハイパーチューブエントランスは弱体化するか -> まだ着手していないが、クラッシュするので何らかの形で手を入れる
- 実績は考えているか -> Epicはまだ実績に対応していないのでできていないが、Steamではもちろん対応する
- バランス調整等のため実績対応はSteamリリースと同時ではない
- https://ficsit.app/でModを手に入れたり導入方法を見たりできる、公式のModサポートはまだない
- ADAの声はテキスト読み上げソフト
遊んでた馬のゲームは「Secret of the Magic Crystals」
- オートセーブのフリーズはどうにかならないか -> セーブする時はどうしても止めないといけない、セーブ周期の設定で対応してほしい
- 農業は計画しているか -> 答えられないがいい考えだと思う
- 水ポンプをグリッドで配置したい -> いい考えだしやるべきだと思う
- 専用サーバの利点は? -> グラフィック処理をせずにホストできるようになる
- 専用サーバはまずWindowsに対応して、できればその後にLinuxにも対応したいが確かなことは言えない
- クライアント側の負荷は減るか? -> むしろ増える
- Epic版を持っていればSteam版をもらえるか -> もらえない
- Steam版とEpic版でクロスプレイできるか -> 確かなことは言えないができるようにしたい、買い直し等はしなくて済むようにしたい
- 貨物プラットフォームにアイテムが残っていると荷降ろしされないバグについて -> とりあえず間にバッファをおいて対応してほしい
- SatisfactoryはSanctumの前日譚なの? -> 違う
- ハイパーチューブエントランスは弱体化するか -> まだ着手していないが、クラッシュするので何らかの形で手を入れる
- 実績は考えているか -> Epicはまだ実績に対応していないのでできていないが、Steamではもちろん対応する
- バランス調整等のため実績対応はSteamリリースと同時ではない
- https://ficsit.app/でModを手に入れたり導入方法を見たりできる、公式のModサポートはまだない
- ADAの声はテキスト読み上げソフト
遊んでた馬のゲームは「Secret of the Magic Crystals」
963名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:27:09.29ID:0TPK0Xon0 なんかアップデートきてんな
964名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:30:12.81ID:yC/4CLBQd トイレの返答見るとやらないといけない事が多すぎて開発くっそ忙しそうだな
965名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:30:50.78ID:xyGXyVgl0 >- Steam版とEpic版でクロスプレイできるか -> 確かなことは言えないができるようにしたい、買い直し等はしなくて済むようにしたい
ここは頑張ってほしい所
>- トイレで水を流せるようにしてほしい -> 600ドルのDLCにする
高すぎぃ!!!
ここは頑張ってほしい所
>- トイレで水を流せるようにしてほしい -> 600ドルのDLCにする
高すぎぃ!!!
966名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:39:16.69ID:GBJB8OfY0 600ドル払うとHUBに液体搬入口と搬出口が追加されるのか
967名無しさんの野望
2020/03/11(水) 21:45:24.14ID:OlOj9lKn0 60ドルぐらいなら投資してやってもいいぞ
そのぐらいの価値はあるねんコレ
そのぐらいの価値はあるねんコレ
968名無しさんの野望
2020/03/12(木) 01:17:54.28ID:W3RgaLo70 タンク式にすればワンチャン雨水貯留槽でもいけるし何ならぼっとん便所で我慢せえよ
969名無しさんの野望
2020/03/12(木) 01:29:42.95ID:g/rjxhWj0 アーリーアクセス版MOD入れたままアップデートしたら起動しなくなってMOD抜いても破損扱いになったから再インストールした
みんなも一応気をつけて
みんなも一応気をつけて
970名無しさんの野望
2020/03/12(木) 01:42:14.25ID:Og0bh7UT0 正直買いなおしは覚悟してたしその価値があるゲームだけど
ちゃんと考えてくれてたのは好感が持てる
Steamでもっと人増えるといいね
ちゃんと考えてくれてたのは好感が持てる
Steamでもっと人増えるといいね
971名無しさんの野望
2020/03/12(木) 02:00:22.40ID:GGpHAoiN0 解放したはずのマイルストーンがまた出てきてる…
972名無しさんの野望
2020/03/12(木) 04:04:40.15ID:fhxjvHKL0 農業は考えられていなかったのか…
結構な頻度で体力減ると思うんだけどなぁこのゲームw
結構な頻度で体力減ると思うんだけどなぁこのゲームw
973名無しさんの野望
2020/03/12(木) 05:41:29.40ID:wJwnseJc0 ウィンドウモードでプレイしてると、視界を右に振った時に左クリックすると画面サイズが変更される現象があるんだけど、同じ現象起きてる人いる?
974名無しさんの野望
2020/03/12(木) 07:41:14.42ID:6hWfb+0n0 なる。近接戦闘でだいたいそうなって困る
ライフル取るまではきつかった
ライフル取るまではきつかった
975名無しさんの野望
2020/03/12(木) 07:47:51.66ID:wJwnseJc0976名無しさんの野望
2020/03/12(木) 10:45:37.98ID:b9EnDs8u0 ライフル取るまでが長いよなあこのゲーム
デカイ工業機械がモジュラーフレームでできてんのになんでライフルにヘビモジュ必要なのか
デカイ工業機械がモジュラーフレームでできてんのになんでライフルにヘビモジュ必要なのか
977名無しさんの野望
2020/03/12(木) 10:52:18.29ID:6PJ6pUvXd ライフルの弾のコストが高すぎる
何でビーコン使うんだよw
何でビーコン使うんだよw
978名無しさんの野望
2020/03/12(木) 11:27:34.56ID:d+yphmBtd 惑星外に持ち出そうとする不届き者が過去にいたんだろう
979名無しさんの野望
2020/03/12(木) 12:31:53.13ID:hUyi/4mZ0 鉄棒打ち出すやつはどうなん?
今晩石英掘りの計画してるから武器も持ってくんだわ
弱いなら爆弾にするか
今晩石英掘りの計画してるから武器も持ってくんだわ
弱いなら爆弾にするか
982名無しさんの野望
2020/03/12(木) 13:16:21.52ID:OM8b7VUrr 弾薬生産ライン作るのが億劫でゼノザッパーだけで出歩くようになった
ジェットパックでスライディングジャンプすれば簡単に真上取れるから、スピッター処理が楽になってるよ
ジェットパックでスライディングジャンプすれば簡単に真上取れるから、スピッター処理が楽になってるよ
983名無しさんの野望
2020/03/12(木) 13:55:42.51ID:0PwN6HoNM984名無しさんの野望
2020/03/12(木) 15:06:16.69ID:2H1T/fx/0 xinput1_3.dll入れるとゲームが起動しないっぽい
985名無しさんの野望
2020/03/12(木) 16:15:06.84ID:9bBUkbsI0 やっぱり鉄筋をばら撒く重厚なミニガンorショットガンが欲しいな
ライフルはちょっとカジュアルすぎて使い勝手も良すぎる
ライフルはちょっとカジュアルすぎて使い勝手も良すぎる
986名無しさんの野望
2020/03/12(木) 16:37:58.67ID:txy1QnoS0 菌採集が面倒なのでガス地帯を放置してる
サンゴでチェーンソーは菌の摂れ高がよいが、シリカと石灰石も摂れ高すごくて
あまり気が乗らない
サンゴでチェーンソーは菌の摂れ高がよいが、シリカと石灰石も摂れ高すごくて
あまり気が乗らない
987名無しさんの野望
2020/03/12(木) 17:47:53.75ID:3sO8ld1da988名無しさんの野望
2020/03/12(木) 18:07:03.04ID:8L7VTrwpd 鉄筋シャッガンはどこに消えたんだろう
989名無しさんの野望
2020/03/12(木) 19:22:55.88ID:dHx9rruU0 鉄筋はハエの狙撃難しいけど障害物あれば火吹きとも渡り合える
パッチ後ハエの増殖がやばいのでライフル一択だけどな
パッチ後ハエの増殖がやばいのでライフル一択だけどな
991名無しさんの野望
2020/03/12(木) 19:46:28.92ID:/MI4auxud どうもゲート壁立てておけば火吹きの炎をブロックしつつ一方的に嬲れる気がする
992名無しさんの野望
2020/03/12(木) 20:22:58.59ID:2mZSPrjy0 ゲーム性的に武器は弱めの方がよくねと思わんでもない
993名無しさんの野望
2020/03/12(木) 20:33:12.51ID:xzrpxQ1rd 車両で撥ねて倒れてるところをタコ殴りにすればあっという間よ
994名無しさんの野望
2020/03/12(木) 20:43:32.95ID:P84FAqOQ0 スピッターは中型以上になると近付いてしゃがめば攻撃当たらないから一方的に勝ててしまう
995名無しさんの野望
2020/03/13(金) 00:34:22.02ID:TwFDtdko0 コンベア壁で四方囲んで悠々と撃ち殺す
996名無しさんの野望
2020/03/13(金) 00:56:59.00ID:3Z6skTxi0 他の敵はどうとでもなるんだが蜘蛛だけは見た目的にも性能的にもマジ無理
重装備かつクモ恐怖症モードでもお出かけしたくない
重装備かつクモ恐怖症モードでもお出かけしたくない
997名無しさんの野望
2020/03/13(金) 04:39:55.09ID:kTpRRYxw0 他のゲームではそうでもないんだけど、このゲームはクモに襲われると背中がゾクゾクする
998名無しさんの野望
2020/03/13(金) 04:52:35.35ID:d5NXV1OP0 arkのムカデもなかなかのものだったが
これのクモも中々強烈だよな
これのクモも中々強烈だよな
999名無しさんの野望
2020/03/13(金) 07:56:51.15ID:hNm7VbT80 コンベアリフトって設置するときに入口と出口切り替えられないのか?
1000名無しさんの野望
2020/03/13(金) 09:33:20.69ID:ptEHDD7La 燃料発電めんどくせぇ…
もう原油を石油コークスにして石炭発電にしようかな…
もう原油を石油コークスにして石炭発電にしようかな…
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 8時間 13分 24秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 148日 8時間 13分 24秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】トライストーン社長の小栗旬、田中圭の不倫報道に「田中が言っていることを信じたい」とのコメントを出して批判殺到 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【札幌】「クマがシカを食べてる」 山林で目撃 警察はパトロールを強化 [シャチ★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 【日経】千葉のZOZOマリンスタジアム、幕張メッセ駐車場に移転・新設へ [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- __政治家のお金の「出入り」が簡単に分かるデータベースをネット公開、ホテルや飲食、店名まで詳しく [少考さん★] [827565401]
- 【悲報】大馬鹿者「大阪万博に行かない奴が批判するな!」👈これ [616817505]
- 🏡
- 【ザ・ジャップ仕草】 母親「小児がんで余命宣告を受けた息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」 [833348454]
- 母親「小児がんの息子の為にSwitch2を優先的に買わせて」 任天堂「駄目です🤪」
- 日本人「刺青いれてる人間を社会から排除するのは当たり前」→1万いいね [834922174]