X

Steamの面白くて安いゲーム教えて Part211

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/10/17(木) 08:09:52.83ID:XIEeZ+b/0
<本日のゲイブお勧め変態ゲーム>
嗜血印 Bloody Spell
Acting Lessons
Agony UNRATED
Blasphemous
BoneCraft
Demoniaca: Everlasting Night
Depraved Awakening
Eleanor 3
HENTAI - World War II
HENTAI HELL
Hunt and Snare
LAB2-UndeR GrounD-
Lady and Blade
Legend Of Mercy 神医魔导
Leisure Suit Larry - Wet Dreams Don't Dry
Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards: Reloaded
Lust for Darkness
Monster Girl Fantasy
Porno Studio Tycoon
Red Haze
Sex & Gun VR
SinVR
SUPER KINKY
The Cat Lady
VR Paradise
2019/10/17(木) 09:46:05.61ID:Xtr5kjYed
インディーガーラはそういうのがメインだけどハンブルやファナでもたまにギャルゲーバンドルは売ってるし
1個やったら1ヶ月ぐらいはオススメがそれ系一色になるから大型セール前は控えたほうがいい
2019/10/17(木) 09:50:14.69ID:VcOUzpyC0
fanaのopus magnum期待してたけど
対して割引してねえな
2019/10/17(木) 10:24:37.11ID:XpsV7/5l0
未だにSYNTHETIK買ってない愚か者は
fanaセールで買うんだぞい
2019/10/17(木) 10:24:53.74ID:PYKAV2UN0
>>215
Trineシリーズ
HELLDIVERS
Phantom Breaker: Battle Grounds
HARDCORE MECHA(対戦)
2019/10/17(木) 10:30:30.12ID:E8dXglUV0
>>230
>>あまりに神ゲーすぎて、初めてレビュー。
というレビューに心を動かされたが、日本語ない ><
2019/10/17(木) 10:31:43.77ID:aZ7aKVVF0
>>215
Portal Knights
Magucka
2019/10/17(木) 10:32:36.09ID:aZ7aKVVF0
Magickaだ間違った2人までだたかも
2019/10/17(木) 10:53:38.57ID:PKW5cM8Y0
>>229
仕事でシーケンサーやってるからか
ゲームしてても仕事やってる感じで疲れる
玉消しは結構面白い
カルネージハートは楽しめたんだけどな
2019/10/17(木) 10:59:55.41ID:kWJ9lrhl0
>>214
時間泥棒
2019/10/17(木) 11:03:24.18ID:nRe2H5Pga
時間泥棒って少なくとも100時間はもっててくれるんだよな?
2019/10/17(木) 11:09:44.17ID:r4T6cmSH0
>>222
絵がきれいってよく見る有料素材のやつやん
2019/10/17(木) 11:22:42.70ID:HjCSz/dN0
>>187
アイテムにマウスポインタ当ててCtrl+クリックでマウス移動しなくてもアイテム移動出来るよ
2019/10/17(木) 11:24:09.59ID:X3q3/yDg0
今日リリース予定のAutonautsがちょっとカルネージハートぽい
2019/10/17(木) 11:30:51.36ID:NMrlnHWm0
>>222
動きがハゲしくキモイんだが
2019/10/17(木) 11:31:49.44ID:4pmPsH8g0
>>230
信じて買った
2019/10/17(木) 11:33:58.78ID:E8dXglUV0
ちょっとじゃイヤじゃ
超カルネージハートがやりたい
2019/10/17(木) 11:44:24.88ID:SwqvYTTnM
>>215
オーバークック
2019/10/17(木) 12:01:03.36ID:yoaIYsTW0
誰かThe Roomの日本語化ファイル持ってる人おりませんか
ttp://l10n.clan.vc/up/src/ja0437.zip.html
ここのサーバがずっと落ちてて2週間ばかり待ってみたのですが、一向に復旧せず。。。
2019/10/17(木) 12:08:09.95ID:uikOIyYmr
>>245
二次配布OKって書いてたっけ?
2019/10/17(木) 12:24:10.98ID:/L4povuO0
>>232
ストーリー無いから問題無ゾ
アイテムや施設の効果なんて漢識別ゾ
2019/10/17(木) 12:26:12.11ID:/AIXKYDR0
>>245
ttps://web.archive.org/web/20190416075210/http://l10n.clan.vc/up/src/ja0437.zip.html
2019/10/17(木) 12:38:19.18ID:Tz18Rg3uM
>>230
面白そうだけどキーボード操作でアクションまともにやったことがないから尻込みしてる
2019/10/17(木) 12:39:38.84ID:ZVYfwVQVa
>>249
やってることは実はTPSとかFPSと大して変わらないから平気だぞ
251名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-Brda)
垢版 |
2019/10/17(木) 12:48:02.78ID:Xp30X9sU0
steamのメトロイドヴァニアのタグ付いてるゲームってキャッスルヴァニア寄りでメトロイド要素皆無のゲームばかり
2019/10/17(木) 12:54:14.50ID:Tz18Rg3uM
>>250
そもそもFPS自体をまともにやったことないんですよね…迷う
2019/10/17(木) 12:58:47.94ID:YS3JBwaA0
>>215
Super Bunny Man
Unrailed!
Heave Ho
No Heroes Here
Treasure Stack
Trapper's Delight
Slap City
Horizon Chase Turbo
Jamestown
Tricky Towers
Road Redemption

できる限りというとぶっちゃけここ見た方がいいかも
https://steam250.com/tag/4_player_local
2019/10/17(木) 13:01:27.85ID:zUKlcxdo0
>>251
メトロイドヴァニアの文脈における「メトロイド要素」ってどんなモノを想定してるの?
2019/10/17(木) 13:03:22.94ID:BapottWHx
>>236
thx その言葉を聞くとメチャやりてーってなるわ
2019/10/17(木) 13:07:42.16ID:ZVYfwVQVa
>>252
じゃあちょっとキツいかもしれない
2019/10/17(木) 13:08:51.94ID:2p/Pd5Cy0
キャッスルヴァニアがメトロイドみたいな探索型にって意味なんだから
要はメトロイドみたいなゲームってことだろ
2019/10/17(木) 13:09:22.10ID:XpsV7/5l0
>>252
誰にも初めてはあると言いたいとこだけど、
結構操作ややこしいからもっとシンプルな似たゲームやってからの方が無難かもしれない。。。
Nuclear Throneとか
2019/10/17(木) 13:10:15.27ID:/UqHMBtc0
メトロイドにあってキャッスルヴァニアにない要素って無い気がする
2019/10/17(木) 13:16:52.46ID:n3PO99RnM
宇宙感
2019/10/17(木) 13:18:47.96ID:BeyNbFf6d
ラスボス倒したら脱出
2019/10/17(木) 13:24:00.14ID:qGEpI4MOF
立ち寄った場所がやたら自爆するくらいしか思い付かねえ
2019/10/17(木) 14:03:16.86ID:bFYue/LV0
成長すると行けるとこが増えるだろ?
あんな高いとこ行けねぇよからのハイジャンプ入手みたいな
2019/10/17(木) 14:07:03.24ID:a+4W4Mnt0
SYNTHETIKってパッドでも充分プレイ可能?
ヘッドショットあるみたいだし無理かハンデ状態になっちゃうのかな
2019/10/17(木) 14:17:33.79ID:8S8riwy00
丸まる
2019/10/17(木) 14:21:20.44ID:aVLDShyP0
>>232
英語を読めるかどうかは楽しさに直結すると思う
自分の体験談では最初は英語を読むのめんどいから適当にやってたら
あまり楽しめなかった
しょうがないから武器や職業の説明を読んで
その特徴をいかして敵を倒していくと楽しくなった
2019/10/17(木) 14:42:10.14ID:jFEbfbHI0
きみの島はもうアーリー終了か
今後も更新するとは言ってるけど
268名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 14:43:44.85ID:a7x+eO+5a
>>187
civもおすすめ
2019/10/17(木) 14:45:28.71ID:yLZS/nyUa
きみの島は面白いぞ
何度もやってるけど拡張間違えて行き詰まって文化レベル6まで行ったことない
2019/10/17(木) 14:53:52.74ID:yoaIYsTW0
>>246
すみません
訳者本人のページもコメ欄なく更新もずっとないようなので途方に暮れ・・・

>>248
ありがとう、助かりました
2019/10/17(木) 15:09:35.26ID:XgzIuSFTr
>>254
俺のイメージではマップクリア型でなく同じ所を行き来するけどアイテムやスキルで行けなかった場所にどんどん行けるようになる
2019/10/17(木) 15:15:17.62ID:XoSp3v9L0
なにすんじゃ割れー!
2019/10/17(木) 15:15:19.07ID:skvaGjjCM
SYNTHETIKはsteamガイドに日本語の解説があるから
それを読めばなんとかなる
2019/10/17(木) 15:26:38.16ID:zUKlcxdo0
>>271
それが皆無なメトロイドヴァニアがあるのかって疑問を含めた問いかけなんだが...
2019/10/17(木) 15:52:53.61ID:PzEATFS70
これが無料でSYNTHETIKの体験版みたいなもんらしいから
試しにやってみて判断すればいい
https://store.steampowered.com/app/984110/SYNTHETIK_Arena/
2019/10/17(木) 17:08:43.03ID:XgzIuSFTr
>>274
そんな含みなんて知らんがなw
探さんとないレベルじゃないか?
2019/10/17(木) 17:15:27.89ID:F/1Ucq+L0
含み…?
2019/10/17(木) 17:19:14.25ID:0c7MzJvP0
>>251の言うメトロイドヴァニアの「メトロイド要素」とは何か?」から「メトロイドヴァニアとは何か?」に変わってる感
2019/10/17(木) 17:30:02.00ID:zUKlcxdo0
>>276
堂々巡りになるので、ツリーを見てからレスしてね
2019/10/17(木) 17:30:42.55ID:YRUoAtsT0
どちらかと言うとほぼメトロイドなメトロイドヴァニアの方が圧倒的に多いと思うのだが
2019/10/17(木) 17:37:32.79ID:U4Dmq1UR0
オモロイド
2019/10/17(木) 17:51:44.49ID:2THs4j1T0
>>258
操作は別にややこしくないと思う。使うキーはツインスティックシューター系の「いつもの」だし。
ややこしいのはルールの方。無印だった頃でもそうだったのが、Legion Rising アップデートで更にクラス周りがややこしく。

Nuclear Throne にハマってた人がハマったって書き込みを見てプレイしたら自分もハマった。
ただ、ゲームの方向性は全くといって別なんだよね。
Nuclear がどこすか進むのに対して、SYNTHETIK は慎重に進む系。
2019/10/17(木) 18:25:04.76ID:jy8X3wGaK
前スレでちらっと名前見たnova driftなかなか良さげだな
2019/10/17(木) 18:49:46.40ID:VhfXD6z40
おもしろ荘
https://store.steampowered.com/app/600130/Valfaris/
2019/10/17(木) 18:53:34.65ID:pPRk/lN2r
>>279
いや違うがなw
分からんならいいけどwww
2019/10/17(木) 18:54:17.31ID:rm/7W34P0
ここでオススメされたbaba is youとwitnessめちゃくちゃ神ゲーだったありがとう
2019/10/17(木) 19:09:20.19ID:jy8X3wGaK
わかってねえやつが今更皆知ってること言い出してわからんならいいけどって滑稽すぎだろ
2019/10/17(木) 19:12:54.73ID:U4Dmq1UR0
オモロイド
2019/10/17(木) 19:26:36.47ID:7MpMCt8JM
Q.メトロイドヴァニアとはどんなゲームですか?
A.探索型悪魔城ドラキュラのようなゲームです
2019/10/17(木) 19:27:39.68ID:cgbK1B5Z0
目を付けてたゲームが3つも10月18日に出るんだけど被りすぎだろなんか重要な日なのか18日って
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5a-D8mo)
垢版 |
2019/10/17(木) 19:31:45.10ID:Lpfjurrm0
valfaris神ゲーだったわ。アクションとしてみると普通なんだが、めっちゃ丁寧に作られてるし、理不尽さを感じないレベルで難しいのがいい。グラフィックも最高。
2019/10/17(木) 19:41:36.15ID:U4Dmq1UR0
前作?のslainは難しすぎて挫折した
2019/10/17(木) 19:42:28.59ID:mJ+eXmy0a
ツインスティックシューターは無理吐きそうになる
2019/10/17(木) 19:42:49.12ID:E8dXglUV0
valfarisって魔界村みたいな感じ?
2019/10/17(木) 19:48:00.86ID:E8dXglUV0
>>293
両スティック同時操作に起因する脳が混乱する系の吐き気なら、スティック付きのゲーミングキーパッドでやるとかなり解消する
WASD+マウスだと操作困難で吐き気するし
2019/10/17(木) 19:51:08.81ID:GTctTPHs0
WASDマウス無理ならFPSも無理やん
2019/10/17(木) 19:55:25.45ID:kwblvAAp0
ソロプレイメインでやりこみ要素があるFPS/TPSはないでしょうか
ボダランやDivision、Warframeが好みです
2019/10/17(木) 19:55:34.23ID:mJ+eXmy0a
>>295
気遣い感謝するがシューティング自体が苦手なの
横スクロールも苦手
あらためてスーパーマリオの偉大さに気付く
2019/10/17(木) 20:00:12.08ID:E8dXglUV0
うまく説明できんが、ツインスティックシューターは見下ろしなんで、前提として相互作用する2つの点を管理する辛さがあって、
脳への入力が同じタイプの入力(スティック)による入力だと混乱を起こす感じなのよ
エイム側をマウスにして違うタイプの入力に変えることで、その混乱がかなり解消される
同じタイプの人は案外多いんじゃないかと疑ってる
2019/10/17(木) 20:00:35.67ID:TD2+tliy0
ドラキュラ→一本道
メトロイド→アイテム、成長で今まで行けなかったところに行けるようになるってイメージ
2019/10/17(木) 20:03:20.96ID:2THs4j1T0
>>299
不慣れな人がやろうとするピアノみたいなもんかな。
自分もそれ系はコントローラーではやらないからそのへんはさっぱりだけど。
2019/10/17(木) 20:11:04.58ID:9d+J2gST0
スティックは単純にエイムを調整するリアル空間のエリアが狭いんだよ
マウスは振り向き何センチとかだけどスティックは親指何ミリとかそういうレベルだし
2019/10/17(木) 20:12:07.34ID:mcm3SMih0
ツインスティックシューターはそんな細かく狙いつけるのが必要なジャンルでもないしなあ
2019/10/17(木) 20:12:19.99ID:TD2+tliy0
ツインスティックの話見てたらリブルラブルがやりたくなってきた
2019/10/17(木) 20:16:02.01ID:6uHwXcu20
valfarisつまんなさそう
2019/10/17(木) 20:17:54.75ID:hNShMBgId
純粋にホラー要素の強くて面白いゲームないですか? 
ゾンビ系はアクションが過ぎると除外
2019/10/17(木) 20:21:06.91ID:EdlICM2u0
ツインスティックシューターは狙うというより方向指定する感じだな
2019/10/17(木) 20:27:07.84ID:rUrhgSE20
ドラキュラも月下あたりからはパワーアップで行ける場所増えるだろ
2019/10/17(木) 20:38:56.00ID:hZ2vFFcP0
メトロイド系はEnvironmental Station Alphaが至高
2019/10/17(木) 20:46:07.15ID:5zRyqXHd0
>>299
リブルラブルやらせたら頭爆発しそうw
2019/10/17(木) 20:47:23.89ID:xaBQAQKY0
くるくるセールでQuest Hunter買った
2019/10/17(木) 20:53:01.00ID:4tL8EiRU0
シュタゲ安いけど通常のとエリートどっちがいいんだろ?
通常+ゼロの2300円とエリート+線形拘束のフェノグラムの2600円で迷ってる
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 374e-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:02:07.90ID:ogXl+ZB60
今セールやってるrise to ruinが気になってるけど
rimworldもやったことなくてどっち買うか悩んでる
オススメはある?
2019/10/17(木) 21:05:37.18ID:5yUmBZ4Ip
いつにも増して酷いな今回のジャンル議論は

>>309
あれをプレイするとメトロイドがメトロイドヴァニアに含まれるわけないってすぐに分かるのにな
2019/10/17(木) 21:10:54.08ID:Sv+UwpMP0
>>312
エリートと通常の両方買うのが嫌ならゼロはバンドルじゃなくて単品で買えばいい
2019/10/17(木) 21:22:53.57ID:HwmRtCiW0
>>312
4作入りのシリーズやつ買ってエリートは積む
steamではフェノグラムはバンドルでしか購入手段がないし
2019/10/17(木) 21:24:37.71ID:4tL8EiRU0
>>315
それだと4000円になっちゃう線形拘束のフェノグラムやっといた方がいいなら考えるけど
2019/10/17(木) 21:24:40.40ID:QFt91pa30
>>313
その2つは大分違うゲームだぞ
生き抜くと勝ち抜くぐらいに違う

後、rimの時間泥棒は半端ない
楽しいというよりあれやろこれやろしてるうちに途方もなく時間が経ってる
なので凶悪な暇つぶしをしたい訳じゃなきゃriseで良いんじゃないか?
2019/10/17(木) 21:24:57.65ID:/L4povuO0
>>264
うーんどうなんだろうな
一応コントローラサポートはしてるけども…

俺はスチコンで弾種交換とステータス表示以外を割り当ててプレイ(エイミングは右タッチパッド)してるから
PS4パッドとかのタッチパッドが装備されてればアリかもしれん
ボタン数足りなかったり常にタッチパッド触ってると持ちにくいとかあるかもしれないが
2019/10/17(木) 21:25:27.17ID:HwmRtCiW0
ちなみにゼロはクリアしたけどシナリオが回りくどいっていうか
無印かエリートだけで満足してたほうがいいかなって出来なのでそこは注意
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 374e-1BET)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:31:31.43ID:ogXl+ZB60
>>318
まさに「あれやろこれやろ」っていうのが好きだからrimにするわ
ありがとう
2019/10/17(木) 21:34:15.07ID:8PQT13+q0
無印だけでいいぞ
2019/10/17(木) 21:35:46.67ID:969y+V8R0
メトロイドヴァニアのキャッスルヴァニア要素ってほぼ月下成分だよね
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 9276-zSa8)
垢版 |
2019/10/17(木) 21:36:39.74ID:HwmRtCiW0
>>323
DS系譜もあるよ収集要素はそっちのほうが多いし
2019/10/17(木) 21:40:53.55ID:b26c40Hp0
じゃあメトロイドヴァニアのオススメ教えてよ
有名どころのプレイ済みはsalt and sanctuary、hollow knight、momodora
momodoraはマップや敵やアクションがショボい感じがして序盤で投げた
前二つは最後まで楽しめたから迷子になるのは抵抗ない
2019/10/17(木) 21:45:34.30ID:uPeMN0px0
まず有名どころって書いてあってbloodstainedはやってねえのかよって思ってしまった
あえて外したのか?
2019/10/17(木) 21:45:56.97ID:LRAKcDhS0
>>325
ねぇ怒ってんの?
しゃぶれよ
2019/10/17(木) 21:49:52.27ID:qJ/1Dng80
Sea SaltってDMMが手を出してるからかおま国になってる?
2019/10/17(木) 21:50:53.32ID:mj1C8Eyf0
>>325
ドラスレファミリー
2019/10/17(木) 21:52:27.18ID:/L4povuO0
>>325
Verocity Ultra
Verocity 2X
The Vagrant
Touhou Luna Nights
Sundered
Shadow Complex
A Robot Named Fight
Rabi-Ribi
Pharaoh Rebirth+
La-Mulana
Headlander
Ghost1.0
2019/10/17(木) 21:58:13.63ID:hNShMBgId
>>325
有名どころならDeadCellやってないじゃん
2019/10/17(木) 21:58:21.97ID:rUrhgSE20
>>325
ローグライク要素のほうが強めだが
DeadCellsを推しとく
2019/10/17(木) 22:04:28.32ID:EdlICM2u0
おとなしくブロードシュタインやっとけよ、今ならファナで25ドルだぞ、あと2時間だぞ
2019/10/17(木) 22:05:34.90ID:/L4povuO0
なんでドイツ語っぽい読み方なの
2019/10/17(木) 22:05:50.67ID:nzw+eP+p0
もしかして:ブラッド
2019/10/17(木) 22:11:36.91ID:+dI2pjI80
>>325
UnEpic
Timespinner
Dead or School
2019/10/17(木) 22:17:25.19ID:PZZgF/Zu0
「有名どころはプレイ済み」じゃなくて「有名どころのプレイ済みは〜」って言ってるんだから
有名どころで未プレイのものがあっても日本語的に何一つ間違ってないと思うんだが
2019/10/17(木) 22:26:10.20ID:HJ4junzo0
だれも日本語のおかしさの話はしてないんですが、いったい彼とどんな関係なんですか?
2019/10/17(木) 22:33:12.12ID:PZZgF/Zu0
「有名どころって言っておいてなんで〇〇やってないの?」っていうレス見たから言っただけだけど…

日本語不自由な奴多いなマジで
2019/10/17(木) 22:34:16.04ID:/L4povuO0
国語の先生かお前は
2019/10/17(木) 22:34:46.01ID:4EXfFz690
国語の先生警察だ!
2019/10/17(木) 22:35:27.75ID:Ncal+PH40
先生なのに警察なんですか?
2019/10/17(木) 22:35:30.32ID:10Mg18r4r
レスアンカーくらい付けましょうという例なのでした。
2019/10/17(木) 22:35:31.48ID:nzw+eP+p0
日本語不自由先生だ!
2019/10/17(木) 22:36:45.07ID:w1+4Vhlga
>>340
英語の先生がなんか言ってるぞ
2019/10/17(木) 22:39:32.56ID:969y+V8R0
おこんなっつ…
2019/10/17(木) 22:40:41.52ID:K2oCypZZa
ウンコ杉
2019/10/17(木) 22:41:10.21ID:r4T6cmSH0
あいむふぁいんせんきゅー
2019/10/17(木) 22:41:13.32ID:K2oCypZZa
あっすまん
2019/10/17(木) 22:42:03.20ID:HJ4junzo0
fack you
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-pTuN)
垢版 |
2019/10/17(木) 22:43:48.36ID:QOC5hnll0
>>297
この後、ファナのクルクルセールで出るっぽいFarcryNewDawn
ストーリーはクソだけどゲームプレイとしてはFPSにしたDivisionて感じに思う
2019/10/17(木) 22:47:58.42ID:5HEf3T7Ad
>>325
ラビリビは萌え系な見た目に反してかなりガッツリ遊べるぞ

マップ攻略順の自由度はかなり高いしアクションも基本的なのは全部揃っててボスの攻撃のバリエーションもエグいぞ
2019/10/17(木) 22:51:10.87ID:w1+4Vhlga
Hollow knight は知らんけど塩ソウルって迷子になる要素あったか?
2019/10/17(木) 22:52:16.60ID:yCdHBgjo0
ライブラリにあるやつでアスディバインハーツってやつだけ何故かカタカナで気持ち悪い
2019/10/17(木) 22:54:20.79ID:glN6fPJL0
ラビリビは攻撃アクションが結構多彩なんだから、防御(回避)偏重なボス戦をもう少し攻撃に寄せて欲しかった。
2019/10/17(木) 22:56:27.23ID:5zRyqXHd0
>>330
Velocityの2本は確かに良ゲーだがメトロイドヴァニアでは全然ないぞ
ランナー系に縦シュー(Ultra)とプラットフォーマー(2X)を混ぜた怪作だ
2019/10/17(木) 23:02:09.93ID:fwr+zXLz0
ジャンル混合型はたまに奇跡みたいな逸品が生まれることがあってわくわくするな
2019/10/17(木) 23:05:31.00ID:nqhIuOs30
Farcryの値段だけ調べて寝るつもりが別のになってる気がするんだが
2019/10/17(木) 23:06:51.71ID:rC7QhjHb0
Stoneshard期待してたのに発売伸びてしまった…
来月は何をやれば…
2019/10/17(木) 23:07:40.19ID:/UqHMBtc0
>>291
メトロイドヴァニアと勘違いして買ったんだがクソ面白かったわ
ただ2周目引き継ぎとかがないのとアイテム取り逃すと取り返しつかないのがきつかったな
あとラスボスつよすぎ
2019/10/17(木) 23:17:03.20ID:5HEf3T7Ad
>>355
難易度HELLまでならしっかりアイテム集めてバフも貰ってれば攻撃盛ってガンガン殴りにいく方が実は楽だったりするよ
それ以上だと流石に防戦気味になるけど
2019/10/17(木) 23:30:23.89ID:QZlYsllQM
axiom vergeは殿堂入りか
2019/10/17(木) 23:31:53.69ID:FZJoBqbZ0
俺もそろそろメトロイドバニア始めたいんだが
武器の掘りがいがあって倉庫の武器集めが捗るやつないか?

似たようなゲームだとStarboundはいろんな武器集めが楽しめて最高だったわ
2019/10/17(木) 23:55:43.19ID:hkF44BO30
ちょっと前まで大体どっかでセールやってたDead or Schoolなんかもメトロイドヴァニアとかいうのに入るの?
2019/10/17(木) 23:59:01.14ID:mlc9/Oq00
メトロイドヴァニアって言いたいだけやんけ
2019/10/17(木) 23:59:48.26ID:EdlICM2u0
武器集めが捗るメトロヴァニアと言うのと、プラットフォーマー型のハクスラと言うのどっちが通じやすいかな?
2019/10/18(金) 00:03:54.47ID:0sSHao+i0
アイテム入手によって探索範囲が広がるギミックは元々ゼルダで実装していて、それをそのまま横スクロールアクションに置き換えたのがメトロイドで
既に任天堂がスタイルを作ったところにレベルや装備脱着などのRPG概念を付け加えたのが月下で
これら二種の要素の多くを含む探索型横スクロールアクション総称してメトロイドヴァニアと呼ばれていると思うんだが違うのか?
2019/10/18(金) 00:04:41.62ID:N2nYVlfv0
>>330
The Vagrantは違うと思う
プラットフォーマーとは言えない
2019/10/18(金) 00:21:32.39ID:N2nYVlfv0
なんかこの一週間くらいクーポンが多いな
2019/10/18(金) 00:27:52.64ID:R1r+cKBaM
塩みたいにちゃんとしたアクション2Dしたあとだと敵自体に当たり判定あるようなしょうもない2Dアクションはもうやる気起きない
敵自身が玉の玉よけゲームでしかないしな
2019/10/18(金) 00:44:32.57ID:FC9zgeos0
SYNTHETIKはサウンド気持ちええな
まだちょっとしかやってないが神ゲの匂いがするゾ
2019/10/18(金) 00:56:34.71ID:3lq4YQaO0
ヴァーニアヴァニア高収入♪
2019/10/18(金) 00:57:41.60ID:SdGCbnjv0
unworthyがいいぞ、途中からアクション雑になるけど
2019/10/18(金) 01:00:23.69ID:+UYseRNc0
>>372
あの光景はリムワールドより終末感がある
2019/10/18(金) 01:05:30.85ID:J7QMdxCB0
unworthyのクオリティは確かにすごい
英語だからストーリー意味不明だったけど
376名無しさんの野望 (アウアウウー Sa43-qrWl)
垢版 |
2019/10/18(金) 01:44:12.70ID:NEiImoXra
Epic配布のアドベンチャーって外れ無しだったわ
edith finchもthimbleweedもかなりよかった
2019/10/18(金) 02:02:33.78ID:O/druDAV0
ヴァーニアヴァニアヴァーニア、ライト♪
2019/10/18(金) 02:26:55.38ID:miKcQjKMM
おいepic弱くなってるぞもっとマシなの配布しろや
2019/10/18(金) 02:29:55.82ID:jx0eUhQwM
既視感があるのばっかりよな
ええやんて思わせてくれ
2019/10/18(金) 02:30:04.57ID:0NPTMfUA0
>>371
SE良いよな
HSのキンキン音と発砲音がたまらん
2019/10/18(金) 02:52:28.89ID:PMwY4ZPX0
覆面闘士が挙がってないのが不思議
こないだ無料配布もしてたしオヌヌメ
2019/10/18(金) 03:02:34.33ID:5iB5UsUN0
>>381
そんな聞いた事もないような…と思ったら、
Super Turbo が Steam で無料配布、2 は 6 月の Humble Monthly にあったんだね。

Guacamelee! Gold Edition
https://store.steampowered.com/app/214770/
Guacamelee! Super Turbo Championship Edition
https://store.steampowered.com/app/275390/
Guacamelee! 2
https://store.steampowered.com/app/534550/
2019/10/18(金) 03:48:39.41ID:N2nYVlfv0
Little Big Workshop
https://store.steampowered.com/app/574720/Little_Big_Workshop/
工場シミュみたいだけど
完全機械化ではなく人間も動いてるのが特徴かな
2019/10/18(金) 05:05:55.78ID:hfxxkJL70
Guacamelee 爽快なアクションかと思いきやメトロヴァニアだし
テキスト量多い&メキシコ語(?)交じりで読むのしんどいんだよなあ
2019/10/18(金) 05:21:11.06ID:cdjckEzi0
アクション自体は爽快だるるぉぉん?
実際俺のライブラリ内では2D版DMCの類でタグつけて管理してる
2019/10/18(金) 06:11:52.22ID:J7QMdxCB0
正統派2Dダクソ発売までついにあと半日だな
2019/10/18(金) 06:14:50.63ID:cFGBL/YW0
ファナのセールどうなったか見ようと思って行ったら見れない
これ俺だけ?
2019/10/18(金) 06:23:33.53ID:cFGBL/YW0
治ったみたいだ
2019/10/18(金) 06:34:54.35ID:DrE9bM4v0
デビルダガー108円だけ買った
2019/10/18(金) 06:39:24.72ID:GYxYXrcb0
styxの続編 確か3桁は最安だったはず
Styx: Shards of Darkness -65% 759円
https://www.fanatical.com/en/game/styx-shards-of-darkness
2019/10/18(金) 06:40:27.43ID:eLrjgMl9d
これは安いな
2019/10/18(金) 07:01:21.65ID:cdjckEzi0
>>386
そんなのあったっけか
2019/10/18(金) 07:03:10.92ID:U4pOivyQ0
>>329
BGMも最高だよな
2019/10/18(金) 07:22:55.00ID:7rqfkoNd0
The Vagrantは値段の以上に面白いけど真のエンディングにたどり着くのが面倒
バッドエンドしかなってない
またやるのはちょっと…
2019/10/18(金) 07:42:04.45ID:miKcQjKMM
G2Aのキーガチャ楽しそう、、、楽しそうじゃない、、、?
2019/10/18(金) 08:01:16.74ID:zuW0SF1J0
無双エンパが珍しくこのスレに近い価格帯にセールで降りてきたが
もう一つ中身ぱっとしない上に結局DLC商法で溢れるのか・・
2019/10/18(金) 08:08:23.66ID:kJcLAWOha
>>390
持ってるなと思ったら、2月に初めてやったファナのガチャ(7$)で引いてたw

Geometry Wars 3 Dimensions Evolved
The Kings Bird
Funk of Titans
SimCity 4 Deluxe Edition
Styx Shards of Darkness
LEGO Marvel Super Heroes
Next Up Hero
Unbox Newbies Adventure
Wick
Alien Spidy
2019/10/18(金) 08:35:46.12ID:N2nYVlfv0
>>384
そうそう
テキスト難しいよねあれ
Championship Editionを半額くらいで買ったけど意味が分からなくて積んでる
2019/10/18(金) 08:40:06.00ID:yn+62h6Va
>>396
これを他国にドヤ顔で売ってるのと思うと背筋が凍る
わいも恥ずかしがりやの日本人やな
2019/10/18(金) 08:42:54.58ID:Ns2/5rEs0
alan wakeとobserverもらった
epic一生ついていきます
2019/10/18(金) 08:46:11.50ID:7Adfw7ylM
やっすい忠誠心だな
2019/10/18(金) 08:48:52.53ID:ZJVzZs8k0
わいも無料ゲーくれる限りはついていくで
2019/10/18(金) 08:49:36.23ID:ALMz5lV20
俺もついていくで
epicで買う予定はないけど
2019/10/18(金) 08:52:47.78ID:N2nYVlfv0
両方持ってる上に来週のも片方持ってる
405名無しさんの野望 (スププ Sd32-Swg3)
垢版 |
2019/10/18(金) 08:54:48.82ID:YWPXeZTLd
ふむふむ
406名無しさんの野望 (アークセー Sx47-eABn)
垢版 |
2019/10/18(金) 09:12:21.75ID:35liuUfDx
autonauts ついにきたか
2019/10/18(金) 09:16:20.59ID:0sSHao+i0
Dark Future: Blood Red States
https://store.steampowered.com/app/370870
Convoyの戦闘部分だけを抜き出したようなゲーム
2019/10/18(金) 09:24:21.20ID:xn4ucIWJM
もう持ってるんだよなあ
2019/10/18(金) 09:26:44.44ID:7CjySTTQ0
宇宙エンジニアとか中世エンジニアとか火星エンジニアはEPIC無料配布に来ないのか
2019/10/18(金) 09:38:16.13ID:9KE3X55t0
epicさんありがとうー
2019/10/18(金) 10:05:55.31ID:6ouGhh7i0
ちょっと笑ったw

>購入していただきありがとうございます
>あなたの恐怖心がハッキングの対象となる。
>Epic Games Launcherをダウンロードする
2019/10/18(金) 10:08:27.20ID:KqwmWzLkd
もうSteam終わりなのかなぁ
2019/10/18(金) 10:29:28.76ID:r6Yjb9DEd
オブザーバーはtwitchでも配布してた
epicもタマ切れしないといいけどね
2019/10/18(金) 10:34:16.78ID:YlBAMPUj0
新作フルプライスゲーを無料配布してくれたらあのクソ使いづらいランチャーのインストールくらいはしても良いわ
2019/10/18(金) 10:35:36.58ID:zuW0SF1J0
札束でぶん殴って縄張り広げるところは確保したら当然回収にかかるからなあ
そういう意味では金落とさずに配布分だけ浚っていくのはありなの・・かなあ?
2019/10/18(金) 10:39:12.11ID:KqwmWzLkd
でもどう回収するんだろ
単に安売りするだけじゃSteamと変わらないだろうし
なにかプラス要素ネタあるのかな
2019/10/18(金) 10:45:21.62ID:Afb7qtw80
知名度が上がって専売タイトル増えれば余裕で回収できるでしょ
マーケットなんて純正品の扱いをしているのであれば値段以外は気にしないのが当然だし
2019/10/18(金) 10:47:43.28ID:+UYseRNc0
反グローバル本とか保護主義推奨本をアマゾンで買う人がいっぱいいるもんな
2019/10/18(金) 10:52:09.30ID:LEhIx99l0
なんかメルカリとラクマみたいな感じだな
420名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/18(金) 10:55:24.20ID:lkMYX3MJa
実績厨なんだけどhoi4って全解除むずい?
2019/10/18(金) 10:58:15.06ID:zuW0SF1J0
>>416
417も書いてるけど話題作の専売取れたら安売りする必要ないわけで
ベセスダRPGはバグばっかりで気に入らないから代わりにFFやるとかないように
代替品が実質ない業界で囲い込みできりゃ強い
2019/10/18(金) 11:08:06.61ID:7CjySTTQ0
バッジ作っても糞ごみインディゲーのクーポンしかくれなくなった
カードくれよカード
2019/10/18(金) 11:25:58.03ID:ZJVzZs8k0
エピックはフォートナイトであほみたいに儲けただろうし
アンリアルエンジンていうゲーム界のスタンダードがある限り安泰だろう
424名無しさんの野望 (スッップ Sd32-D8mo)
垢版 |
2019/10/18(金) 11:33:29.28ID:WdWosZjyd
valfarisクリアしたわ。見た目はアホみたいなメタル!エイリアン!バイオレンス!なゲームなのにゲームプレイ自体は繊細な撃って切って避けてなのホント好きだわ。
レベルデザインも良好でストレスが少なく、プレイ時間自体は短めだが、ボス戦やロケーション、敵の種類自体は豊富で2Dアクションのお手本みたいなゲームなのでメタルとアクション好きの人はやってほしい。
2019/10/18(金) 11:36:09.02ID:JrqawU6G0
Freemanが正式リリースしとるやないか
全然完成に程遠かったはずなのに何があったんや
2019/10/18(金) 12:01:37.04ID:CFf5JovW0
observerは酔うよ〜
2019/10/18(金) 12:26:44.95ID:uuV6iMA8r
>>425
マジか
正式になった基準がわからんな
2019/10/18(金) 12:30:10.10ID:ALMz5lV20
開発者が完成したと思えば正式なんだよ
まぁ金に困って正式リリースで売り逃げしたいんじゃない
2019/10/18(金) 12:32:17.50ID:3lq4YQaO0
ロシア産は完成品しか信じるなってそれ一番
2019/10/18(金) 12:47:30.24ID:N2nYVlfv0
>>424
よし買おう
最近メトロバニアばっかり買ってる
2019/10/18(金) 13:00:09.00ID:JrqawU6G0
>え、製品版?
>まじで製品版?
>アーリーアクセス時代よりも車やら戦車やらが削除されて中身が薄くなってる上にバランスもクソなのに製品版?
>本気で言ってんのか?
>バランスはクソ、もともとやるって言ってたことは何一つ成し遂げられてない、敵AIもゴミ

うけたww
2019/10/18(金) 13:01:44.60ID:GRsk9TSE0
1銭も払ってないEpicのほうがライブラリにゲーム多い
そしてオール未プレイ
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-NEvk)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:03:14.74ID:CXt0PCzx0
>>431
こんなレビューつけられるくらいなら、
アーリー続けてたほうが売り上げ伸びたやろうに
2019/10/18(金) 13:07:36.80ID:HtWhOcpHa
>>432
steamのライブラリ少なすぎない?
2019/10/18(金) 13:37:58.22ID:cdjckEzi0
タワーハンターエルザなんてver.0.6でEA抜けたぞ
まあこれは予定期間過ぎてもEAしてたからってのもあるけども
代わりに値段はEA据え置き
436名無しさんの野望 (ワッチョイ c256-1vjL)
垢版 |
2019/10/18(金) 13:39:43.50ID:TrUbTj6b0
ロシア産と言えばRogalia
開発放棄の末に無償化
2019/10/18(金) 13:42:25.68ID:Lge7zFKe0
Little Big Workshopよさ荘
メトロイドヴァニアとストラテジーにしか食指が動かなくなってきた
2019/10/18(金) 13:43:10.38ID:YlBAMPUj0
最安セールとか言って買わせといてセールが終わった途端ストアページ削除したゲームよりマシ
マシなだけでゴミには変わらんけど
2019/10/18(金) 13:46:19.27ID:phmVMLiCd
無料配布されてるクルセイダーキングスって面白いんかな
2019/10/18(金) 13:51:10.71ID:Q6DBYE2ea
Barotraumaどうなんや?なんか複雑そうなんやが
2019/10/18(金) 14:08:31.12ID:mkbuLeIx0
>>439
無料配布と無料プレイをごっちゃにするな
ゲーム自体はDLCなくてもストラテジー好きなら十分優秀で面白い裏切りとまみれの遺伝子配合ゲーム
2019/10/18(金) 14:39:24.85ID:BOYUdypH0
>>420
難しくないけど時間かかる
全実績解除にDLC必須
DLCが追加されるたびに実績も追加される
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-NEvk)
垢版 |
2019/10/18(金) 14:41:06.90ID:CXt0PCzx0
パラドゲーで実績コンプ狙うとか禿げるだけだからやめとけ
2019/10/18(金) 14:42:56.90ID:u72g4QMP0
誰も成し遂げたことのない実績あるゲームなんて実績厨はやっぱ買えないのか?
2019/10/18(金) 15:06:35.80ID:Ns2/5rEs0
中途半端に実績解除するとコンプ率下がっちゃうもんね
過疎マルチ実績はホントやめてほしい
2019/10/18(金) 15:11:00.99ID:DrE9bM4v0
無双エンパいいなと思ったけどDLC山盛りで買い控え発動してしまった
画質もPS4準拠にして全部入りDX版出しゃいいのに
2019/10/18(金) 15:19:05.85ID:McPuhXsB0
The Vagranttってパッドとキーボードどっちがやりやすい?
2019/10/18(金) 15:31:11.38ID:LO2bzMPm0
>>441
公式見てもどっちか判らんが、前にもタダで配ってたから無料配布の可能性はある
とりあえずライブラリに入れとけば良い
2019/10/18(金) 15:34:08.38ID:u72g4QMP0
無料配布でいいんじゃねえの、間違えてなけりゃ
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/18/93940.html
2019/10/18(金) 15:34:20.43ID:JrqawU6G0
ポイントを絞った十数個の実績のゲームだと実績コンプする気になれる
数十個、数百個のを埋められる人っておるんかいな
2019/10/18(金) 15:37:16.14ID:YlBAMPUj0
形振り構わない人はシステムファイルを弄って全実績解除するだろうし、達成率0%の実績とか実在するのか?
2019/10/18(金) 15:39:26.64ID:u72g4QMP0
ただのチートじゃねぇかw
2019/10/18(金) 15:41:02.28ID:5iB5UsUN0
バグがあって達成不可能という事で 0% ってのならあった (後に修正された)。
0.3% 〜 0.5% くらいなら結構あるように思える。
2019/10/18(金) 15:41:49.90ID:yczKzYW+a
チートするつもりなくてもmod入れたら勝手に解放されたり、逆にロックされたりするから
いつからかあまり気にしなくなったわ
2019/10/18(金) 15:42:13.59ID:fv1Cs+h9a
スレスパ
ゲーム寿命減らすと思ってカスタム手を出してなかったがさらにハマったw
むしろこれからどんだけ時間食われるかと心配になる
グリドンの季節なんだが
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-NEvk)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:42:49.80ID:CXt0PCzx0
>>451
they are the billionsの1億体ゾンビキルする実績、
長らくずっと0%だった。
絶対解除者あらわれないと思ってたら先日達成者が出たっぽく、0.1%になってた
2019/10/18(金) 15:44:08.92ID:V9gJwezG0
>>449
間違いだな、無料プレイだから購入画面出ないし
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-NEvk)
垢版 |
2019/10/18(金) 15:48:05.46ID:CXt0PCzx0
無料配布のときも購入画面でねーよ
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 9eb7-6zHj)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:04:13.86ID:y9dlUTu60
Path of Exile なんてまだやってるカスいて超絶ウケるなw w
krippもnugiyenもLaraもRaizもみんは別ゲーに行っちまったのによww
宗教の教えか家訓か?www超絶ダセえだろコイツらww
毎シーズン同じことの繰り返しで拷問だろホンマつまんね

オマエラも進歩してこの糞ゲーもう卒業しろよww
このスレはマウント取りたがるクズカスしかいねーからよww
一般社会では負け組ばかりだかんなゲラゲラ
だからオマエラは一生負け組のままなんだぜ?ゲラゲラ

しかも、Twitch配信の【たかなお】って何モンよ?
カチカチうるせー操作音、つまらねートーク、
下品な笑い方、マジ気持ち悪いブサイク顔、弱っちいビルド
たかなおってよ、なにが面白くて配信してるん?ww
こんな下品なド糞男が日本の配信者なんてマジ恥ずかしいだろw

だからオメーらはいつまで経っても負け組のままなんだよ!ガハハ
2019/10/18(金) 16:08:53.84ID:+zLpj6760
配布だとボタンが「無料で入手」にならね?
これ週末無料みたいに期間限定無料プレイなんじゃないの
2019/10/18(金) 16:12:27.51ID:gUpWsQ9qd
ck2なら前も無料配布やってたぞ
俺買ってないけどライブラリに常に遊べる状態で置かれてるし
2019/10/18(金) 16:18:58.89ID:S15LO6cq0
ファナのシベリアバンドル買おうかと思ったが日本語化版だよね
まあ今更買ってもやるかどうか
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6e-NEvk)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:20:33.43ID:CXt0PCzx0
無料配布初体験者大杉やろ
2019/10/18(金) 16:21:33.53ID:9pdbPo7xM
無料配布マスターおはようございます
2019/10/18(金) 16:24:22.04ID:+Rax2IbD0
CK2はいいからそろそろステラリスでもやってくれ
2019/10/18(金) 16:29:22.38ID:LO2bzMPm0
片道勇者が漢字になってる!
467名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-Brda)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:29:30.00ID:dvwRo+bQ0
cattails
確かにstardew valleyそっくりだけどマップが似たような風景ばかり出し鉱山のgem探しもstardew valleyに比べると単調だしつまらなかった
468名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-Brda)
垢版 |
2019/10/18(金) 16:31:01.62ID:dvwRo+bQ0
touhou luna nights
ザコ敵が味気ないしフロアのデザインも単調でつまらなかった
2019/10/18(金) 16:34:15.08ID:9GLceVH10
アンインストールしたらライブラリから消えたからやっぱ期間限定無料プレイじゃねーか
2019/10/18(金) 16:36:03.80ID:ZJVzZs8k0
無料配布だぞ
そもそもそんな古いゲーム無料プレイにしても誰も嬉しくないだろ
2019/10/18(金) 16:54:20.30ID:f7E9YWwj0
>>325
ケモナー向け
Dust: An Elysian Tail
2019/10/18(金) 17:05:15.70ID:F3lk0s2+0
ELYSION?
2019/10/18(金) 17:24:54.28ID:ojbS36SGM
無料配布でケンカしてる奴はどうせやらないんだからどっちでもいいだろw
2019/10/18(金) 17:25:08.02ID:gqe4OuwH0
アサクリオデッセイ半額なってるやん
気になってたからありがてぇ
2019/10/18(金) 17:31:16.68ID:cNlIr5P30
無料配布かどうかなんてどうでもよすぎて草
2019/10/18(金) 17:36:32.35ID:mkbuLeIx0
積めるかどうか重要だぞ
2019/10/18(金) 17:38:09.47ID:u72g4QMP0
ここは積むのに命を懸けた男たちのバトルフィールド
2019/10/18(金) 17:45:35.22ID:PJ1gxeusd
>>474
ボリュームとんでもないから、長いスパンでまったり遊ぶと良いよ
良くも悪くもubiゲー特有の拠点潰しだから、少し難易度高くしたほうが個人的にオススメ
ボス戦だけ、難易度落としたりもできるし
2019/10/18(金) 17:46:59.30ID:w+xUuAH/0
>>325
Axiom Verge

自分は今日帰宅したら>>216をやる予定
2019/10/18(金) 17:51:21.90ID:BOYUdypH0
CK2はf2pに移行した
f2pはアンインストールするとライブラリに残らない
2019/10/18(金) 17:56:21.35ID:MniFPV6t0
振る舞われた炊き出しのとん汁に本物の豚肉入ってたか揉める男たち
2019/10/18(金) 17:57:35.20ID:+zLpj6760
炊き出しの豚汁をその場で食べなきゃいけないのか、テントに持って帰ってゆっくり食べていいのか
それぐらい重要な事だぞ
2019/10/18(金) 17:59:44.08ID:fK1vX9Kr0
CK2は無料で配ってる時に貰っておいたけどパラドゲーは本体より沢山あるDLCの値段が凄いからな
2019/10/18(金) 18:06:38.85ID:gqe4OuwH0
>>478
まじか、途中でダレないか心配だけどレビュー見ると面白いみたいだから買ってみる
結構敵強いみたいだけど難易度あげたほうがいいのか、ありがとう
2019/10/18(金) 18:10:41.08ID:niio1CDhd
ホラーゲーの良作教えて下さい
アクションが盛り盛りよりかは少なめのほうが好きです
2019/10/18(金) 18:18:47.98ID:0sSHao+i0
>>467
Stardew Valleyに似ているといえばHarvest Town
Steamじゃないけど

>>485
OutlastとLayers of Fearはプレイしたのかい?
2019/10/18(金) 18:21:02.14ID:cFGBL/YW0
CK2は今無料だけどね
ていうかバンドルの常連だしここ見てる人は今更かな?
https://store.steampowered.com/app/203770/Crusader_Kings_II/
2019/10/18(金) 18:27:37.25ID:r94lQAUs0
>>474
海外は$30だけどな
UBIJの通常営業
2019/10/18(金) 18:43:52.01ID:Q8WEsTn10
炊き出しの豚汁はその場でガツガツ食べてお代わりだな
2019/10/18(金) 19:18:00.47ID:uaUOtgDG0
豚汁は豚肉よりゴボウがメイン
2019/10/18(金) 19:19:56.59ID:GSqTeywia
ジャガイモが味を濁す
2019/10/18(金) 19:23:22.89ID:Q8WEsTn10
メークインは煮崩れしにくいので豚汁には最適
味は男爵だけどな
2019/10/18(金) 19:28:02.34ID:g0Yj9JTa0
>>462
Adventure Pick Mix で買ったけど、Fanatical で売っているのも 1 と 2 は日本語対応の筈。
3 と DLC 2 つはまだ公式に日本語化されてない。

1 は起動時に選択画面が出て日本語を選ぶ。逆に他言語版を選ぶと何故か起動しない。
2 はそういうの無くて日本語でプレイできるけど、ムービーシーンでセリフが長くなってくると激重になる変な現象がある。
プレイそのものに支障はない。
2019/10/18(金) 19:32:30.91ID:niio1CDhd
>>486
ありがとうございます
両方プレイ済みです
ホラー要素強いならドットでも問題ないです。
2019/10/18(金) 19:32:48.28ID:hwYrL2re0
ハロウィンセールがもうすぐという緊張で動悸がしてきた
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 1758-S3Tg)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:33:25.40ID:90RbdMES0
トレハン要素があるターン制のRPGを教えていただけないでしょうか?
BattleChasersはプレイ済みです。
2019/10/18(金) 19:35:05.25ID:1Og+iPR40
メトロイドヴァニア系のゲームが今日か明日にでも発売されるってどこかのスレで見たんだけど、どれのことか分かりますか?
498名無しさんの野望 (ワッチョイ c77c-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 19:36:37.73ID:zR1tWrRm0
これかい?みなしごハゲ
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 18:58:06.28 ID:2nX6Cy6H0 [1/2]
> またスレ立て爆撃再開してるぞあのハゲ
>
> 569 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/10/18(金) 18:59:12.11 ID:roJV++qB0
> どれ?実在するゲームスレしかないが?
>まさか自分が立てたスレ以外全部荒らしとか思ってない?おまえ
>
>
ゲ─センミカドのつべ生配信でたまたまメガドラミニの話題が出た時
チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラだねそいつw
2005年ごろ事件を起こしてゲームづくりができなくなり
今では頭が禿げて年齢58くらいのしがないおっさんになってるらしい
セガエイジスの金を横領しようとしたらしい
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いてる
株式会社チョンカスヘッドの楠ひとあきとか言うやつだったかなそいつ
セガの担当者がずっと電話して探し回ってたのに
携帯の電源切って逃げ回っていたらしい
よく警察に通報されなかったよな
契約を反故して負債抱えるような無能が会社なんか経営するなっての日本を蝕む寄生虫めが
根拠のない誹謗中傷文=自己紹介という理論に基づくと、こいつ最近二匹の親が両方とも死んだらしい
墓があるのか知らんけど墓前で何って報告するんだろうなこのバカ
2019/10/18(金) 19:40:50.33ID:ALMz5lV20
>>496
tangledeep
2019/10/18(金) 19:49:30.19ID:+yr+DZfAa
>>468
メトロイドヴァニアの雑魚的に味気とかいる…?
むしろ行き来させられるんだから慣れれば適当になぎ倒せるくらいの性能がいいよ
2019/10/18(金) 19:50:05.18ID:+yr+DZfAa
>>488
アメリカ限定セールとか前やってたしJだけではないぞ
2019/10/18(金) 20:00:21.49ID:lkbDYumlM
豚汁SIMULATOR
2019/10/18(金) 20:00:53.78ID:Gr83n+Zz0
>>486,494
2D系、良作というより佳作かも?
Pony Island
Knock-knock
DISTRAINT
The Coma: Recut
The Count Lucanor
504名無しさんの野望 (ワッチョイ c77c-k5BT)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:05:17.13ID:zR1tWrRm0
あほめ
> 568 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/10/18(金) 18:58:06.28 ID:2nX6Cy6H0 [1/2]
> またスレ立て爆撃再開してるぞあのハゲ
>
> 569 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/10/18(金) 18:59:12.11 ID:roJV++qB0
> どれ?実在するゲームスレしかないが?
>まさか自分が立てたスレ以外全部荒らしとか思ってない?おまえ
>
>
ゲ─センミカドのつべ生配信でたまたまメガドラミニの話題が出た時
チャットで「アドドンスド大戦略が入ってなかったのでスルーです」と書いたボンクラだねそいつw
2005年ごろ事件を起こしてゲームづくりができなくなり
今では頭が禿げて年齢58くらいのしがないおっさんになってるらしい
セガエイジスの金を横領しようとしたらしい
2005年ごろから第二次世界大戦風戦争ゲーム「アドボンドスド大戦略」の開発が二度とできなくなり
15年間2ちゃんで陰湿な誹謗工作やってると聞いてる
株式会社チョンカスヘッドの楠ひとあきとか言うやつだったかなそいつ
セガの担当者がずっと電話して探し回ってたのに
携帯の電源切って逃げ回っていたらしい
よく警察に通報されなかったよな
契約を反故して負債抱えるような無能が会社なんか経営するなっての日本を蝕む寄生虫めが
根拠のない誹謗中傷文=自己紹介という理論に基づくと、こいつ最近二匹の親が両方とも死んだらしい
墓があるのか知らんけど墓前で何って報告するんだろうなこのバカ
2019/10/18(金) 20:10:17.26ID:N2nYVlfv0
PLANET ALPHAが最安だけど
チェルノブみたいに右へ右へと進んでいくだけのゲームなのか
506名無しさんの野望 (ワッチョイ d2b1-Brda)
垢版 |
2019/10/18(金) 20:16:35.98ID:dvwRo+bQ0
outbuddies
キーボード操作だと三角飛びを繰り返すのが難しすぎる
実質ゲームパッド専用ゲーだな

valfarisはキーボードだけでもプレイできたけど
2019/10/18(金) 20:26:57.41ID:ZJVzZs8k0
Autonautsおもろー
こういうので敵が攻めてくるゲームないかな
2019/10/18(金) 20:28:12.05ID:ALMz5lV20
三角飛びって難しい操作必要なんか
celesteはキーボードで全部クリアできた俺でも厳しいかな
2019/10/18(金) 20:30:00.98ID:gqe4OuwH0
アサクリオデってDLCシーズンパス単品だとくそたけーんだな、定価5000円ってなんだよ
通常買うつもりだったけどここまで高いとゴールド買うしかないやんw
2019/10/18(金) 20:31:08.64ID:JwojD1/L0
celesteキーボードはすげえな
俺はパッドでもウェーブダッシュで諦めたわ
2019/10/18(金) 20:32:38.43ID:GuR4zmtP0
何言ってんのか不明だけど
ゴールド買うのが一番賢明
2019/10/18(金) 20:33:44.31ID:JrqawU6G0
>>507
カルネージハート
2019/10/18(金) 20:35:03.81ID:CTKhtWaC0
見た目カジュアル第二次大戦爆撃ゲームのボンバークルーは
割とやりこみ要素があって面白かった。
2019/10/18(金) 20:57:48.06ID:bCjU6VFt0
アサクリのパスだけは絶対に買うな

中身まったくないうえに
アサクリ本体だけでクリアまで途方もない時間がかかる
サブちんたらやってると余裕で100時間かかる
パスなんてやる時間あるわけない
絶対に買うな
2019/10/18(金) 20:59:31.48ID:N2nYVlfv0
そういえばAutonautsの20%引きクーポンもらったんだよな
今セール中だったのか
2019/10/18(金) 20:59:59.32ID:6f6aE4H10
>>447
箱コンだとダッシュがすごくやりづらかったのでキーボード
2019/10/18(金) 21:02:57.94ID:ZJVzZs8k0
>>512
さすがに古すぎてもう無理
2019/10/18(金) 21:10:37.43ID:kiqIs2FQ0
結局無料のCKってずっと遊べるのか?
2019/10/18(金) 21:13:53.04ID:niio1CDhd
>>503
ありがとうございます
2019/10/18(金) 21:14:04.99ID:t83OV1780
アサクリ自体、ゲームとしての底が浅すぎてパスまで遊ぼうとは思わんのよな、
まぁアサクリというかUBIオープンゲー全部に言えることだけど
俺は発売日に全部入り買ったけど一回メインクリアーしてその後DLC色々配信されたけど一個もやってないわ
ゲームより観光目的の方が上回ってるとかなら買ってもいいと思うが
2019/10/18(金) 21:30:09.79ID:ORAGKOgSa
>>507
いいなこれ、ロボットで街作る系か
2019/10/18(金) 21:32:51.04ID:YlBAMPUj0
UBIゲーはゴミ拾い要素が無ければ割と良い
2019/10/18(金) 21:33:06.07ID:gqe4OuwH0
>>511
いやいやスタンダードがあるよ

>>514
まじか、まぁゴールドがお買い得といってもやってから考えるべきだよな。通常版にするありがとう
2019/10/18(金) 21:35:38.88ID:gqe4OuwH0
>>520
そうなんだよな、ubiゲーってちょっと微妙なとこあるんだよね
ただレビュー見てると神ゲーくさいんだよな
途中で辞めそうな気がしてきたわw買うけど
2019/10/18(金) 21:40:29.14ID:UOa1IsqL0
何も考えず最上位エディションを買うのが正解だと何度言えば
ただShadow of Tomb Raiderは案の定完全版出るから買わなくて正解だったな
2019/10/18(金) 21:44:13.46ID:r94lQAUs0
>>501
地域限定セールとおま値は別の話だろう
2019/10/18(金) 21:46:26.46ID:OXTopntl0
>>525
シーズンパスがあれば無料でアップデートされるらしい
2019/10/18(金) 21:47:25.06ID:OXTopntl0
でも何も変わらないような気がするが
2019/10/18(金) 21:49:15.61ID:u72g4QMP0
UBIのズンパスはゴミ、ディヴィジョン2で学んだ
2019/10/18(金) 21:49:19.80ID:kiqIs2FQ0
いつも日本以外の地域限定セールやってるだけだからおま値じゃないよ
2019/10/18(金) 22:09:59.24ID:cNlIr5P30
おま国、おま語よりは全然マシだと思ってしまう俺は毒されすぎなんだろうか
2019/10/18(金) 22:14:39.13ID:F3lk0s2+0
>>496
ほとんどのRPGが該当する
アトリエもそうだし
ヴァルニールもそう
2019/10/18(金) 22:15:49.92ID:JZi+FpE50
おま国だけならほぼVPNでスルーできるけど
もともとあった日本語をわざわざ抜いて販売するのはクソ
2019/10/18(金) 22:17:02.91ID:iV0Xenz20
>>517
あれだけ細かく戦闘プログラム組めるゲーム他にあったか?
古いってグラフィックのこと?
2019/10/18(金) 22:21:20.54ID:cFGBL/YW0
VPN通すくらいなら初めからロシア専用垢使った方が良いよなって思うw
2019/10/18(金) 22:21:21.82ID:1A4WFXhb0
Gladiabotsは結局がっかりだったの?
2019/10/18(金) 22:27:08.15ID:r94lQAUs0
>>530
Assassin's Creed Odyssey Standard Edition
米定価 $59.99USD
日定価 \9072JPY
2019/10/18(金) 22:29:48.01ID:agrSs7ln0
セールの無双全部賛否両論だな
エディットできるし7エンパでいいかなって思ってるけど
1500円だとどう?割高のクソゲー?
2019/10/18(金) 22:34:24.75ID:KVXRVo+u0
1500円ならいいんじゃね?8はやめとけ
2019/10/18(金) 22:47:45.88ID:ZJVzZs8k0
>>534
もうやりたくないし新しいゲームがやりたい
そもそもsteamにないじゃん
2019/10/18(金) 22:52:51.77ID:3lq4YQaO0
肥のすごい所はさ
そのジャンル好きな奴しか買ってないのに賛否両論以下になる所だな
2019/10/18(金) 22:53:41.61ID:Afb7qtw80
あそこの経営はユーザー軽視だから仕方ない
2019/10/18(金) 22:53:53.92ID:ZXApafnO0
いや、クソだと言っても次回作買ってやっぱりクソだわってレビューする購入者が凄い
2019/10/18(金) 22:53:57.45ID:agrSs7ln0
>>539
そうか、ほな積みゲー行きだけど買っとくわ
8のレビューはグラフ初日に不評ブチ抜いてて笑えるw
そういや日本語削除アプデ騒動とかあったなあ
2019/10/18(金) 23:00:13.00ID:u72g4QMP0
たとえウンコ味のカレーと分かっていても食ってしまう、それが信者というものです
2019/10/18(金) 23:06:49.85ID:zpPYuzZF0
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

スウェーデン:インディーゲーム
『Passpartout The Starving Artist』

絵を売るゲーム

://www.youtube.com/watch?v=aZBIZHJ2s8Q

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
2019/10/18(金) 23:09:43.05ID:+Rax2IbD0
>>543
アンチってそういうもんよ
叩く分の楽しみも含めて買ってる
2019/10/18(金) 23:11:35.84ID:+ul3zSsW0
パラドゲーがセール中なのか
ハロウィン前に先にやっちゃうのね
2019/10/18(金) 23:12:51.98ID:1A4WFXhb0
アンチとも信者とも言いがたい、腐れ縁の相棒って感じかな
光栄時代からの付き合いのおじいさんも多そうだしな
2019/10/18(金) 23:17:11.75ID:KVXRVo+u0
毎回雑に作って(遊べないわけではない)アプデはするけど本体より高い値段のDLC(シーズンパス、拡張キット)を出すかわりにほぼ毎年新作出すのがKoeiテクモだからな
無双もアトリエも三国志もDOAも買う前からわかってる奴しか買わない
2019/10/18(金) 23:20:30.04ID:ZJVzZs8k0
このエロゲ無料かよやったぜ
https://store.steampowered.com/app/1161770/Breeders_of_the_Nephelym_Alpha/
2019/10/18(金) 23:20:41.72ID:+UYseRNc0
駄目な男から離れられない女とか、アイドルに貢いでる男とかに似てる印象
2019/10/18(金) 23:28:55.41ID:kiqIs2FQ0
いやぁケツ見てる分にはいいけど顔がケバすぎるでしょう…
洋ゲーのゴリラフェイス女みる度文化の壁を感じる
2019/10/18(金) 23:41:25.45ID:n/CY4mtF0
>>551
「このコンテンツを見るにはログインする必要があります。」って出てみれねぇぞアカウント持ってない奴のことも考えろ
2019/10/18(金) 23:47:42.58ID:g01VRMnp0
ハンターってのやりたいけどバグだらけなんだっけ雰囲気良さそうなんだが
2019/10/18(金) 23:54:11.22ID:Afb7qtw80
>>555
相変わらずバグはあるけど初期ほど酷くはないよw
雰囲気は期待している以上に良いと思う
PCA板に本スレあるのでDLC云々はそっち見ると良い
2019/10/18(金) 23:59:59.93ID:IeZHgPxk0
Dungeon Rushersバンドル安いやん
2019/10/19(土) 00:14:34.67ID:P66FnSk2M
>>543
かつての冥界住人かな?
2019/10/19(土) 00:23:10.59ID:CA4nea0YH
加藤純一(うんこちゃん) Youtubelive

ゲーム配信3本立て2枠目
『Ark:Survival Evolved』

Arkやる。

://www.youtube.com/watch?v=DrK-SpG4AxY

https://www.youtube.com/channel/UCx1nAvtVDIsaGmCMSe8ofsQ
2019/10/19(土) 00:44:08.32ID:wbj/USBW0
アサクリは黒船が面白かった
タダでもらった中華アサクリとウニティはインストールすらしてない
561名無しさんの野望 (ワッチョイWW 9eb7-6zHj)
垢版 |
2019/10/19(土) 00:48:03.29ID:QpYnswj10
ドラゴンエイジ〜インクイジションは最高だったな
あの世界観、そしてにげたハゲ…今ドコへ
2019/10/19(土) 00:52:44.06ID:9m/1Cdg50
アサクリオデアルティメット買ったけど、全然終わらんわ
まあ個人的にubiの作業ゲーはそんな嫌いじゃない
2019/10/19(土) 01:00:33.91ID:mvd1rO110
メタスラ1・2・3・Xセット
METAL SLUG PACK -90% \324
https://www.fanatical.com/en/bundle/metal-slug-pack
2019/10/19(土) 01:02:24.29ID:rwC79Xux0
Autonautsおもろいな
すぐ電池切れるポンコツロボットに物教えるの楽しい
2019/10/19(土) 01:09:53.91ID:mvd1rO110
Autonautsはビジュアルプログラミングとかマクロってワードに惹かれる人には良さそうね
factrioの自動化とはまた毛色が違う感じ
2019/10/19(土) 01:43:07.67ID:RTsFFGvX0
Autonautsは中盤くらいまでプログラムの保存、コピーできないのつれえわ
2019/10/19(土) 01:46:33.96ID:JOmzq3DD0
kubifactoriumを買おうと思ってたけどAutonautsの方が良さげか?
568名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-qrWl)
垢版 |
2019/10/19(土) 01:52:51.91ID:R+I9zgacr
最近酔っ払うとこのスレでガイジ発言したくなるんだけど次の日見るとみんな優しくて泣いた
2019/10/19(土) 01:59:53.15ID:LuYbPCIc0
アサクリはsteamで欲しかったら高くてもsteamストアで買うしかないのよな
Uplayでいいじゃんとは思うけど
2019/10/19(土) 02:09:31.04ID:YdmKbavQd
>>567
kubifactoriumはまだまだ途中でアーリー抜けしなさそうだし
プログラミング要素に拒絶反応がないなら2割引のAutonautsの方を先に買うのもあり
kubifactoriumはアーリー抜け直前か値上げ直前にまた悩めばいいと思う
デモ版あるしね
2019/10/19(土) 02:11:03.17ID:o0vbIi+v0
俺も基本SteamでまとめたいけどUBIゲーというかUplayのは二重認証になるから
だいぶ前にもうUplayキーでいいってなったな
>>568
疲れてるんやな…
2019/10/19(土) 02:15:31.86ID:bkfXRgJU0
月ハン制度と価格改定?のメール来たな
翻訳かけて読み込んでみるか
2019/10/19(土) 02:22:35.86ID:u8XvGLd40
なんだこれ
今までサブスクしてた人はクラシックで値段変わらずプレミアム以上の恩恵受けられるって事でいいの?
2019/10/19(土) 02:25:28.76ID:mvd1rO110
Warhammer: Chaosbane 週末フリプ
https://store.steampowered.com/app/774241/Warhammer_Chaosbane/
2019/10/19(土) 02:25:42.30ID:bkfXRgJU0
>>573
まぁそういうことみたいだな
来月CoD要らなくて止めてる人にとってはいつ切り替わるか書いてないのが罠っぽいが…
しかしこの内容だと短期契約勢は他の無配サービスに流れて一気に辞めそう
2019/10/19(土) 02:29:36.15ID:V7xTQ+XG0
ここのスレの安くてって大体いくらくらいまでなんだ?
kenshiの話とかあった覚えがあるし3000円辺りまでかね
ゲームで6000円くらいだと中々安いイメージないし
2019/10/19(土) 02:32:01.42ID:aFRj1GCP0
-95%で5000円ならそれも激安
2019/10/19(土) 02:32:07.65ID:bkfXRgJU0
>>576
個々の懐具合にもよると思うけど俺も3000円以内ターゲットで話題にしてる
値段も高くなるとメジャーになり専用スレあること多いのでそっち行く
2019/10/19(土) 02:32:29.40ID:JDH2HoD40
>>576
スレタイなんて気にしなくていいぞ
発売してもない新作を薦めるやつとか
プレイもせずに薦めるやつとか
epicの話するやつとか
ハクスラやメトロイドヴァニアの定義を語るやつとか
もうなんでもいいんだよ
2019/10/19(土) 02:33:33.63ID:u8XvGLd40
俺基準だと3000円ぐらいが安いラインだけど人それぞれだし気にすんなよ
2019/10/19(土) 02:34:04.08ID:o0vbIi+v0
とにかく面白いゲームを挙げるスレ・基本はそれなりに安いやつ・雑談メイン
って感じだしな
582名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fd5-GDtP)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:37:09.51ID:rwC79Xux0
実質ここがPCゲーム板の雑談スレだからしょうがない
2019/10/19(土) 02:38:44.31ID:r0l4lp8Z0
そもそも小学生が質問のために立てたスレだしな
2019/10/19(土) 02:44:12.09ID:SiKk/ANO0
>>573
こういう認識で良いのかな。

今年の年末、基本的に Monthly は Choice に変わる。
公開期間が来るまでの非公開ゲームというものが存在しなくなり、
提示された中から規定の数のゲームを選択して受け取る形になる。

そうすると Lite プランの人は Trove しか使えなくなる?
目玉ゲームはまた別に提示されるのかどうか。

・Choice = Lite (0 個) / Basic (3 個) / Premium (9 個) の三種類

・Classic (10 個) = Choice が始まった時にサブスクライブしている人のみ。
今後サブスクライブを「解除しない限りは」永久にこの状態?
(気に入らないゲームの月だからって一度でも停止したら終わりになりそう)

https://i.imgur.com/LcA1J5B.png
2019/10/19(土) 02:45:11.39ID:fsL5oiu/0
>>577
安さもあるけど値引率も重要だと思う
4割5割とかならお買い得感あるし


現在半額中のHuman: Fall Flatを持ってると
11月17日まで使えるAutonautsの2割引クーポンがもらえるね
リリース記念で2割引だから合わせて4割引で買える

> Autonauts \ 1,640
>
> このアイテムのために、あなたのクーポンを使用します。 -\ 328
>
> クーポンによる割引 \ 328
> 推定合計額 \ 1,312
2019/10/19(土) 02:48:00.64ID:bkfXRgJU0
>>584
5ドル会員は算数苦手かよほどのハンブルマニアじゃないと取らないと思うこんなの
2019/10/19(土) 02:48:31.13ID:LuYbPCIc0
classicで居続けたければ毎月$12払えってこと?
そんなん無理だ
2019/10/19(土) 02:50:44.73ID:CSwBwdz/0
EPICで乞食するためにハンブルには死んでもらっちゃ困るんだけど
589名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/19(土) 02:50:53.50ID:gHc2JayOa
>>583
たしかにそう言われてみるとかわいいスレタイしてるよな
2019/10/19(土) 02:51:13.35ID:YdmKbavQd
へー月ハンのルールが変わって
月々払う金額によって受けられる恩恵が違くなるのか
2019/10/19(土) 02:54:11.59ID:u8XvGLd40
>>584
これやると今までの目玉みたいなものがなくなるんじゃねえのかなって思うわ
下手したら今以上にクソみたいな内容になりそう
2019/10/19(土) 02:56:11.58ID:LuYbPCIc0
確かに目玉とそれ以外に差があったらbasicプランの人は目玉に集中するよな
2019/10/19(土) 02:57:02.96ID:SiKk/ANO0
>>591
そうかもしんない。
目玉商品みたいなのの部分が動画みても良く分からないんだよね。
2019/10/19(土) 03:00:03.19ID:mvd1rO110
確かにベーシックに集まられても困るし事前の目玉発表はなくなるかもね
それでも3ドル値上げか
2019/10/19(土) 03:06:03.64ID:bkfXRgJU0
オマケがそれこそちゃんと遊べる2千円くらいのインディに底上げされりゃ嬉しいんだが
ちゃんと作ってる所ほど月ハンなんかに流さないっていうね
最近はキー有効化すらしてない小粒な奴ばっかりだ
2019/10/19(土) 03:09:06.08ID:JDH2HoD40
>>584
ただの露骨な現会員(classic)増やしに過ぎないな
クズの見本みたい
2019/10/19(土) 03:11:12.91ID:UdrZHFlYx
ようはハンブルチョイスの始まる年末までにハンブルマンスリーに加入しておけってことでおk?
2019/10/19(土) 03:18:13.59ID:YdmKbavQd
>気に入らないゲームの月だからって一度でも停止したら終わりになりそう

こうなる可能性が高いから100ドルの年間契約にしといた方がいいだろうね
クラシックを維持する為にずっと12ドル払い続けるよりかはマシだし
2019/10/19(土) 03:21:24.91ID:p8xBwNnw0
前々では月一回分がオマケにつく年間契約者以外は情弱だったが
今はエピックが月ハンのゲームをピンポイントでばら撒く上に
GMGもファナもめちゃくちゃ頑張ってるので何とも言えない状況に
2019/10/19(土) 03:24:46.14ID:nn5A4/Z40
>>584
ハンおじ「さあ選べ」
・絶対解約しないなら見逃してやる
・解約した?あー残念!$3値上げで3本だけやるわ
・$8値上げしていい?しゃーない、9本な

酷過ぎるw
2019/10/19(土) 03:24:53.25ID:pXvNtM14M
Q&Aより

Classicプランにアクセスできなくなりますか?

ハンブルチョイスのリリース後またはリリース前のいずれかの時点でサブスクリプションをキャンセルすることを選択した場合、クラシックプランと特典にアクセスできなくなります。
サブスクリプションを一時停止しても問題ありません。そのためにClassicにアクセスできなくなることはありません。


失われたClassicプランへのアクセスを回復するにはどうすればよいですか?

残念ながら、ハンブルチョイスが開始されたら、クラシックプランに戻ることはできません。
購読を解除することを選択した場合、再購読を決定した場合、クラシックプランは今後利用できなくなることを通知するプロンプトが表示されます。
Classicステータスは失われ、再サブスクライブ時には、Lite、Basic、Premiumのいずれかのプランを選択する必要があります。
2019/10/19(土) 03:25:41.84ID:aFRj1GCP0
どの道半端バンドルなんてサブスクに駆逐される運命だよ
無料のバラマキすら意味がなくなる
2019/10/19(土) 03:28:43.52ID:pXvNtM14M
どうやら1ヶ月休止しても解除はされないみたいだけど一度でも購読解除してしまうともう2度と戻れないらしい
確か連続で休止もできたと思うしめんどいけどいらない時に毎回休止手続きしてれば前と殆ど変わらないんじゃないかな
2019/10/19(土) 03:29:20.44ID:bkfXRgJU0
年間契約してるが毎月目玉だけでも遊び倒せてるか?っていうとノーだしな…
クラシックがうんこ漏らすくらいレベル高くなけりゃ更新はないなぁ
2019/10/19(土) 03:29:26.08ID:p8xBwNnw0
毎月1200円払う気概のやつはとっくに払ってるわけだし
今回の1200円奴隷強化キャンペーンは果たして成功するのでしょうか

値上げされたら困る、マンスリー契約しなきゃ!(義務感)
2019/10/19(土) 03:31:22.49ID:mvd1rO110
>>598
チョイス開始以降は一度でも解約するとクラシックのプランにはもう戻れない
しかし休止ならまたクラシックプランに戻れる
ってことなので年間払いじゃなくても損をしない可能性がある
2019/10/19(土) 03:35:26.68ID:CSwBwdz/0
休止で今まで通り外れ月スルー出来るなら新規客遠ざけて自殺してるだけなんじゃ…
2019/10/19(土) 03:54:31.02ID:5wxizx2o0
>>563
これ他のバンドルと購入すると決済時にMETAL SLUG PACKの分の金額が無かった事になってるんだが後で請求来るって事か?w
2019/10/19(土) 04:13:35.86ID:bsEqZ0Dj0
客単価上げる方向性ってことは
2019/10/19(土) 04:18:36.65ID:oWYeNmVZ0
やらないって選択肢がないhumble奴隷契約か
basicが高過ぎるから結局ほんとに欲しいのだけ普通に買った方がいいってことになりそう
2019/10/19(土) 04:39:28.41ID:lfOXtshA0
>>551
いきなり英語の会話が多くて読むのがしんどいな
近くにいた緑の肌の女に話しかけたら急に乳吸われて
人間のミルクはおいしいとか言って金?をくれたが意味わかんない
2019/10/19(土) 05:06:07.76ID:KIrPbLvm0
ちょっと前にここに貼られてた翻訳アプリ使ってる人いたら感想聞かせて
2019/10/19(土) 05:10:12.76ID:5wxizx2o0
テンプレにあるCapture2Textの事か?
2019/10/19(土) 05:21:28.10ID:UGWnQEKF0
うちにはhumble monthly改定のお知らせこないし
monthly解約の手続きしても引き止められないし
なにかhumble内でネガティブなフラグ立てられてるんだろうか?
2019/10/19(土) 05:26:36.90ID:SiKk/ANO0
>>612
・動作速度は結構遅い (起動も結構遅い)
・Google 翻訳

------------------
ここまでは良いけど、今の所は完全なフルスクリーンに対しては使えないのが致命的。
この問題は将来的に解決する可能性があるのか、DirectX 等の仕様的に無理なのかは分からない。
ウィンドウ縁なしフルスクリーン動作に対してならいける。

何だかんだで使ってはいないんだけど、文字そのものの読み取り精度はそんなに悪くないから、
翻訳を English → English にして画像から文字起こしをする簡易 OCR みたいな用途に使う事も可能。
(そういうの Web サービスにもあるけどね)
2019/10/19(土) 05:33:19.87ID:5wxizx2o0
GRISが50%off
https://store.steampowered.com/app/683320/GRIS/

Total War: WARHAMMER II 66%off
https://store.steampowered.com/app/594570/Total_War_WARHAMMER_II/

Creed: Rise to Glory 50%off
https://store.steampowered.com/app/804490/Creed_Rise_to_Glory/

買うか迷うなw
2019/10/19(土) 06:29:02.16ID:ypnc0r8w0
メタルスラッグ欲しくなったけど評価見たらクソ移植らしいなぁ
このゲームで操作性に難があるのは困るわ
2019/10/19(土) 06:45:46.84ID:fsL5oiu/0
GRISは過大評価だと思う
悪い評価が少ないと非常に高い評価になる仕組みだから
あんまり期待しないで遊んだ方が良いよ
2019/10/19(土) 06:52:20.91ID:prbx8mtu0
雰囲気ゲーは合う人は合う合わない人は合わないの典型だししゃーない
2019/10/19(土) 07:15:34.53ID:P66FnSk2M
クソ移植といえばメタルウルフカオスもSteam版は色々と残念らしくて
楽しみにしてたんだけどな
2019/10/19(土) 07:32:58.57ID:9PVwRtk30
>>479
Axiom Verge はよいな
2019/10/19(土) 07:52:54.84ID:KIrPbLvm0
>>613
これのことです
https://store.steampowered.com/app/1146720

>>615
詳しくありがとうございます
ちょっと迷いつつも今後に期待して買ってみます
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 1644-S3Tg)
垢版 |
2019/10/19(土) 08:03:02.84ID:seQlxIAd0
civ6を買うかずっと迷ってるなか昨日キャバで6万使って
あれ5万で止めてCIV買えばよかったと今後悔しながら、結局買った
2019/10/19(土) 08:10:45.71ID:Rhin20tia
買っちゃダメだって
2019/10/19(土) 08:11:21.68ID:bI8p7DLw0
>>584
どうせバンドルの当たりなんて3個もないからBASICでいいやろーと思ったらBASICで$15かよ
いままで10個で$12だったものが3個で$15は暴利にも程があるやろ
2019/10/19(土) 08:16:03.21ID:5wxizx2o0
>>622
良いね、運営コメのフィードバックにより、多くの改善を行い完成度が向上しますって言うのが気にった
俺も買うわw
2019/10/19(土) 08:24:47.54ID:lKnPrXhe0
ゲーム画面翻訳系は色々試してみた結果
ABBYY+改行削除ツール+好きな翻訳サイトの組み合わせに落ち着いたけど
>>622のソフトが連続使用で長時間使えるなら使ってみたいな
2019/10/19(土) 08:46:28.41ID:LuYbPCIc0
humble choiceはポーズしてもクラシックの権利失わないのかよ
これchoiceに移行してから入るやつとかいるんか
2019/10/19(土) 08:51:49.93ID:FO9FLUOb0
コレ相当経営厳しくなってんじゃないの
目先の金で運営資金賄おう感が凄い
2019/10/19(土) 09:02:47.52ID:oWYeNmVZ0
これぞIGN運営
2019/10/19(土) 09:11:49.99ID:xUhT4+/Ia
Ancesters Legacy面白かったんですがRTS?
似たようなおすすめゲーム教えてください
2019/10/19(土) 09:16:55.59ID:fQBaZGaX0
humbleの改悪って移行時にポーズしていてアクティブじゃなくても解約していなければclassicの権利は得る事が出来るって理解でいいんだよな?
2019/10/19(土) 09:19:28.97ID:Sk8EyFpi0
このまま月1500くらい払い続ければいいんだろ?
面倒だからこのまま継続してこ
2019/10/19(土) 09:21:11.05ID:xUhT4+/Ia
リアルタイムにこだわらずストーリーを楽しめるストラテジー?
2019/10/19(土) 09:26:23.98ID:fsL5oiu/0
>>631
Halo Wars: Definitive Editionがあれに近い気がする
2019/10/19(土) 09:43:04.33ID:5QRvvc/G0
Erannorth Reborn
2019/10/19(土) 09:43:51.87ID:44eigUxq0
https://store.steampowered.com/app/1099170
面白そうってウィッシュリスト入れてたのにレビュー少なすぎて買う気が起きない
お前ら人柱してや
2019/10/19(土) 09:46:55.46ID:5QRvvc/G0
日本語化してくれたらやる
2019/10/19(土) 09:59:50.87ID:72qFwha1a
日本語のゲームすら積んでるもんな
2019/10/19(土) 10:00:28.56ID:o/hjJqJCd
うるせぇ!!
2019/10/19(土) 10:05:42.56ID:o/a8Mb37M
>>637
面白そうなので俺もウィッシュ入れとく
2019/10/19(土) 10:11:37.71ID:+wknldzk0
翻訳ソフトって無料のCapture2Textで充分じゃないの?
もっと便利なソフトあるの?
643名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/19(土) 10:11:38.94ID:bXysu98Ra
おにんにんちこちこちながらできりゅげーむはありまちゅか??
2019/10/19(土) 10:24:11.25ID:lKnPrXhe0
>>642
Capture2Textで充分だよ
2019/10/19(土) 10:36:56.97ID:AjrtynWn0
>>642
以前にどっかのスレで紹介されてたTAPPってのが便利そうでウィッシュリストに入れてる
2019/10/19(土) 10:43:30.86ID:RUEAQlVFa
レビューすると不評ばっか押されるからやらない
2019/10/19(土) 10:45:59.50ID:xwxVQHWS0
どんだけクソなレビュー書いてんだよw
2019/10/19(土) 10:52:24.80ID:Bo5Q2KFFd
ホモガキのくっせーレビューでも
そいつらのフレがいいね!押しまくって参考レビューになってしまう 

レビューは原則氏名非公開にしろ
2019/10/19(土) 11:11:15.13ID:2GwvTna0r
フレの参考になったほど参考になら無いものはないな
2019/10/19(土) 11:29:57.91ID:oCXpKj0D0
先週から積んでたThe Technomancerやってる
ゲームであまり見たことがない単語が多くて早口の英文が読めずにストーリーは
半分も理解できてないけどマップの狭いELEXみたいで楽しい
第一章から大どんでん返しでいままでの俺の努力を返せ状態になってるけどなw
これで街の外の広い世界も自由にうろつけるオープンワールドならもっと良かった
2019/10/19(土) 11:49:55.33ID:ypnc0r8w0
秋は積みゲー崩しが捗るな
夏はクソ暑くてやる気出ないし
冬は布団から出たくない
2019/10/19(土) 11:55:03.92ID:///Jg2HY0
エアコンという文明の利器があってな
2019/10/19(土) 12:10:00.34ID:ZERArmfW0
フットサルとロードバイクを春秋に
ゲームと風俗を夏冬に楽しむのがこの5年のパターン
セールでいくつか買って半年後に遊び始める頃にはみな飽きて該当スレは静かに沈んでいる
2019/10/19(土) 12:29:13.44ID:2Y5853e30
>>648
そうするとサクラし放題だしなあ
今ですら
面白いですおすすめ 0.8時間みたいな
社員なのかなんらかのメリットがあるのかしらんけど
軽薄な人間性隠そうともしないレビュー書いてる人沢山いるしな
2019/10/19(土) 12:35:36.25ID:5QRvvc/G0
ある程度 いいレビュー?書いてると、報酬つきでレビュー依頼くるよ Steamのフレンド経由でw
多分、開発会社の社員がどうこうじゃなっくて、専門の広告会社があるんだと思う
2019/10/19(土) 12:37:41.92ID:EcOXgVKf0
Outward ってどうなん?
2019/10/19(土) 12:49:31.87ID:24+OCTok0
>>656
MOD入れずに自分で発見してやれるなら楽しい
Gameを必死に効率よく成果だして強くなってって10時間でクリアだって人には向かない
2019/10/19(土) 12:55:08.13ID:ivII0i0J0
>>655
ステマは海外では書いた本人が捕まるんだよ
2019/10/19(土) 12:58:29.36ID:8O5murDq0
>>656
10年前に出たインディーズを2000円で買う と割り切って買うならあきらめもつく
2019/10/19(土) 13:11:29.50ID:wZxSadps0
フレからの評価と言えば一時期スカイリムのコミュニティページが特定の一人に独占されてた頃があったな
2019/10/19(土) 13:11:59.73ID:WhVLRuVy0
AutonautsみたいなUIホンマ嫌い
もうちょっとちゃんとPCに最適化してくれよ〜
2019/10/19(土) 13:13:12.10ID:Ui9SiTlv0
「面白いですおすすめ 0.8時間」とか
「まだ序盤ですが・・・(長文)・・・おすすめ」みたいのはやっぱり不自然だよな
じゃあレビュー書いてないでまずがっつり遊べよって思うわな
2019/10/19(土) 13:13:17.20ID:2Y5853e30
>>655
面白いレビューで安心して買ってしまうってのはあるもんなぁ
レビューにプレイ時間でてしまうsteamってやっぱ他よりユーザーよりだな
2019/10/19(土) 13:17:11.62ID:6vyZbVQ40
ステラリスは飽きやすいからな
やっぱりCK2になる
2019/10/19(土) 13:23:34.81ID:seQlxIAd0
逆に80時間とかやってて、低評価付けてるのもなんだかなあと思う
アプデが糞だったとかは分かるけど
2019/10/19(土) 13:25:17.04ID:xC1uM2120
数日前にもその議論は読んだ、飽きねえなあ
2019/10/19(土) 13:28:02.79ID:Q4MKDnO80
Stranded Sails Explorers of the Cursed Islands
はちょっと期待してたんだけど、賛否でお勧め新作からも即効で消えちゃった
2019/10/19(土) 13:30:27.07ID:u8XvGLd40
4桁時間超えてプレイしてたゲームあるけど
クソアプデで不評入れてる物はある
2019/10/19(土) 13:31:31.89ID:xwxVQHWS0
エロメンコはそんな感じだったな
2019/10/19(土) 13:32:25.61ID:iSvQiJWK0
数日前の議論には参加できなかったけどニートと社会人で時間の価値が違うって指摘にはなるほどなあと思った
100時間かかるRPGとかやってられねえもんな
2019/10/19(土) 13:32:50.64ID:jwfjXPL/a
時間泥棒 プレイ時間3時間
せめて一晩くらい放置する小細工をするなり
右も左もわからないサクラなら良く教育しておけと
2019/10/19(土) 13:41:54.50ID:+wknldzk0
お金なくて暇な人ほど時間のかかる作業ゲー好むってのはありそう
2019/10/19(土) 13:43:48.86ID:ivII0i0J0
お金なくて暇な人ほどスレに張り付いてるってのは
そりゃそうか
2019/10/19(土) 13:45:23.84ID:5QRvvc/G0
「お金なくて暇な人ほど時間のかかる作業ゲー好むってのはありそう」
惨い格言w
まぁ作業ゲーが好きな人は知的水準が低いであろうから金がない、そういう傾向もありそうだが
2019/10/19(土) 13:48:17.40ID:2DU31hvm0
おい、ハクスラやってる奴等、ケンカうられてるぞ
2019/10/19(土) 13:48:59.46ID:1YCSCFWQ0
俺がシミュレーター好きなのはそういうことだったのか
2019/10/19(土) 13:49:02.33ID:NGxcKP+Pa
スレスパのエンドレス災厄いらねえよ俺ツエーしたいんだよ
2019/10/19(土) 13:52:12.25ID:ASjb1z/d0
確かに銃撃って人殺す量産型ゲーム好きな奴は頭良いもんなw
2019/10/19(土) 14:01:16.66ID:i1jNxaYi0
時間泥棒みたいなレビューしといて返品可能なプレイ時間みたいなのは確かに酷い
2019/10/19(土) 14:02:03.92ID:1eaYrI5i0
年とって新しいゲームのルールを覚えることに労力を割きたくなくなると
長く遊べるゲームが好ましくなるというケースもある
2019/10/19(土) 14:02:55.11ID:fCBCHrAfM
俺は色んなゲームクリアしたいからプレイ時間短いのが好きだわ
walk simulator系とかね
映画くらいでサクッと終わる
オン対戦ゲーは沼だね
2019/10/19(土) 14:06:26.53ID:tJQi5aiDa
人の好きなゲームにケチつけてる暇があるなら自分の好きなゲームをしろ
2019/10/19(土) 14:08:05.79ID:x43tglTd0
ゲームしてたらこんなスレに書き込みしてる暇ないだろ
2019/10/19(土) 14:08:25.99ID:Hg8Xu0qH0
>>680
むしろ内容ある程度把握したらやめちゃうパターン多い
2019/10/19(土) 14:10:12.84ID:7a3dR7LQ0
0.8時間とかしかやってないくせにそのゲームの全てを知った風な事を書いて
ネガティブレビュー&返金して去っていくようなやつも割と性質悪い
686名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/19(土) 14:10:30.21ID:3OmNpirda
ハロセはホラゲー中心だけどお前ら何か買いたいもんあんの?
2019/10/19(土) 14:11:09.92ID:5QRvvc/G0
ハロウィン前で殺気立ってるんだよ
2019/10/19(土) 14:14:27.52ID:OYpvl05O0
ここ三ヶ月で1本しか買ってないけど、その分F2Pに課金することが多くなってしまった
2019/10/19(土) 14:17:43.80ID:Gegxbq210
やってるゲームと収入や能力を結び付けてる人は一体どんなゲームをやっていらっしゃるんですか?
2019/10/19(土) 14:17:47.25ID:SiKk/ANO0
>>686
Pony Island
2019/10/19(土) 14:19:50.73ID:Aff0H20b0
Disc Creatures来てたのか
フリー版残すみたいだから海外の人向けという感じ
2019/10/19(土) 14:26:46.86ID:24+OCTok0
>>689
触るなよ、低学歴のコンプレックス持ちにきまってんだから
2019/10/19(土) 14:40:12.32ID:wo8Npyuc0
ワイ自分ではチュートリアル等をみなくても操作できたヤツしか継続できんので
家族 (てか子供) にお金払って積みゲー消費してもらうことにした
50 円払って 30 分くらいプレイしてもらって面白いかどうか教えてもらってる
2019/10/19(土) 14:45:09.59ID:0PERb82e0
はぁそうですか
2019/10/19(土) 14:45:16.28ID:bsEqZ0Dj0
児童から搾取してないで、300円ぐらいくれてやれ
2019/10/19(土) 15:09:47.50ID:xDbcpf6Mr
>>654
オフラインでプレイ可能なゲームはプレイ時間に反映されないからゲーム次第かもよ
2019/10/19(土) 15:11:31.85ID:oCXpKj0D0
仕事が忙しいときなんか何一つゲームに手を付けられなかったから沼ゲーでも単純作業ゲーでも
オープンワールドでも何にでも手を出してるわ
そして全部それなりに面白い
2019/10/19(土) 15:13:03.90ID:oCXpKj0D0
>>696
オフライン二日でノーマル、ハードとクリアしたゲームのプレイ時間2時間だな
実績もクリア実績しか解除されてないし
2019/10/19(土) 15:49:52.60ID:wZxSadps0
1プレイが短くて気軽にできるのと腰を据えてやるゲームを同時進行でやってるな
片方だけドップリやってると疲れたり飽きが来る
2019/10/19(土) 15:54:03.66ID:O6FOsNOQ0
単純なゲームに笑っちゃうほど時間かけて
クソゲーだと結論付けたけどはっきり評価したら
可哀想かと思ってクソなりにも良いとレビューしたら
他のやつらは0.2時間でおすすめ好評価のレビューしてて
ショックだったわ
あれやっぱ本音で言っていいんか
2019/10/19(土) 16:00:50.10ID:xC1uM2120
本音で言わないでどうするクソゲーなんてボッコボコに言ってやればいいんだよ
2019/10/19(土) 16:01:26.11ID:44eigUxq0
一言クソゲー
2時間未満は信用できる
2019/10/19(土) 16:02:52.71ID:bkfXRgJU0
>>700
感情論の好き嫌いじゃなくて具体性のある文章なら賛否どっちでも参考になるから
正直に書いてある色んなレビューがあった方が読み手的には助かるな
2019/10/19(土) 16:07:57.13ID:oCXpKj0D0
低評価レビューでもこれ俺好みのゲームじゃんとはっきり判るレビューには参考になった入れてるわ
2019/10/19(土) 16:16:57.97ID:AHwHIYiN0
中世ヨーロッパ領主となるSLG『Crusader Kings II』Steamにて無料配布中 | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191019-104353/
2019/10/19(土) 16:20:45.62ID:xC1uM2120
また無料じゃないおじさんと無料おじさんの不毛な戦いが始まる!
2019/10/19(土) 16:27:38.49ID:+wknldzk0
むしろ低評価の熱いレビューを読んで自分が納得できる欠点なら買う
2019/10/19(土) 16:28:23.17ID:wo8Npyuc0
児童から金とってない
あげてる
2019/10/19(土) 16:28:51.92ID:bsEqZ0Dj0
CK2は期間限定じゃなくてこの先ずっと無料らしいぞい
2019/10/19(土) 16:31:39.00ID:6vyZbVQ40
CK2はもう新規がいないんだろうな
だから放出
2019/10/19(土) 16:35:22.21ID:44eigUxq0
パラドゲーは全部本体フリーにしたほうが多分儲かるだろうな
2019/10/19(土) 16:37:38.39ID:qJrc4Srt0
CK2はポートレートDLCだけ買えば問題ない
買っとけ
2019/10/19(土) 16:45:41.79ID:fsL5oiu/0
https://store.steampowered.com/app/1115580/Grand_Brix_Shooter/
レビューの話に乗り遅れたけどこれの日本語レビュー見てみ
興味あったゲームだけどこれを見て引いた
2019/10/19(土) 16:50:30.54ID:44eigUxq0
全員レビュー1件にプロフィール非公開で怪しい
こういうことか?
2019/10/19(土) 16:50:36.60ID:xC1uM2120
記録更新のためにずっとプレイして4時間、相当短いゲームなんだろうなあ
2019/10/19(土) 16:50:46.87ID:kQ/lEWwla
ck2絶望的に文字小さいんだけど大画面モニター持ってる人間専用なのかこれ
2019/10/19(土) 16:51:39.35ID:PGnUmeje0
Augmented Steamの影響か
レビューの文字がすげーでかくなってるな
2019/10/19(土) 16:51:56.44ID:bsEqZ0Dj0
これ前も話題になってたな
Intragames Co.,Ltdは覚えておこう、悪名として
2019/10/19(土) 16:54:03.05ID:bsEqZ0Dj0
>>716
オプションのUI SCALEの値をデカくすると見やすくなるぞ
でもデカくしすぎるとデザインが崩れるから、最適な値を探して再起動繰り返してる途中で俺はやる気なくして積むことにした
2019/10/19(土) 16:54:16.23ID:KIPCkoVtd
grisとりあえず積んどいた
2019/10/19(土) 16:55:57.09ID:+wknldzk0
>>713
やっぱステマと言えばチョンゲなんだね
2019/10/19(土) 17:00:40.35ID:hGYyCJT30
>>716
昔調べたらMODがあったぞ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=363159055
あとはCK2スレでやってくれ
日本語で動くかどうかもしらん!
2019/10/19(土) 17:01:05.59ID:TW+BsYZVa
スパロボV買ったんだか
今のスパロボはダンバインもダンクーガもいないんだな知らないロボットばっかだわ
鉄也や竜馬も知ってるキャラとなんか違うし
万丈さん来てやっと安心したわ
2019/10/19(土) 17:05:08.60ID:XQIAr4lQM
https://store.steampowered.com/app/25980/Majesty_2/
マジェスティ2って英語さっぱりでも面白い?
RTSとかタワーディフェンスとか街づくりは好きなんだが日本語マンでも平気かな
レビューに日本語なくてもチュートリアルでわかるから大丈夫ってあるけど信じていいんだろうか
2019/10/19(土) 17:06:26.36ID:vR9ZxJ5o0
てかhumble choiceは2019年内に始めるってあるから今月のが11月で次が12月で年内最後だから今月欲しいものなくても購読必須やん
2019/10/19(土) 17:07:00.03ID:Ui9SiTlv0
>>713
酷いなこれ
日本人が書いた文章じゃないな
2019/10/19(土) 17:08:35.55ID:kQ/lEWwla
>>719
>>722
全体変えずに文字だけ変えられるのな
助かるわ
2019/10/19(土) 17:12:07.77ID:rvnO4oQsa
>>724
わかるけどファンタジー系はフレーバー要素が魅力でもあるからな
モチベが続くか
2019/10/19(土) 17:16:06.57ID:JVt9fnzY0
本体無料、DLC全部で2万とかだぞ
手を出すな
2019/10/19(土) 17:22:57.52ID:NXpVQcCf0
初代CKならDLC込みなんでしょ?
あっちは面白くないの?
2019/10/19(土) 17:28:29.41ID:5QRvvc/G0
>>724
英語ってか英単語がサッパリ分からないとダメかも
DestroyとかDefenceとか そういうレベルね
そのレベルが分かればプレイには困らないと思う
ミッション目標は、全部 平易な1行か2行だけの英文で提示されるし

ただ、自分の場合は大昔 完全日本語版があったMajesty1をやってたから、
このシリーズの独特なルールへの理解があったんで低英語力でも困らなかっただけかも
Majesty2は他に類似ゲーがない傑作なのでぜひ遊んでみて欲しいが

あと、敵の湧きが異常に早くなるバグがあるので、やるなら必ずオプション画面でVsyncをOnにして遊びなされ
最新のPCほどクリアが難しくなる恐ろしいバグ
くっそ 思い出したら悔しくなってきた
2019/10/19(土) 17:30:53.40ID:2ZcGmbFK0
>>713
レビューしてる奴のSteamレベルが全員0、プロフィール非公開設定なんて偶然だな
2019/10/19(土) 17:44:03.68ID:fAbSVdUB0
Amazonレビュー並みになってきてるのか
そう考えると公表のアカウント数は完全に当てにならないな
2019/10/19(土) 17:50:52.14ID:5WSnnOoOa
まあステマなのバレたらAmazonと違ってゲームが追放になるからとりあえず通報しとくんだな
2019/10/19(土) 17:52:22.30ID:eEjpFCHnM
>>713
ってかそもそもクソつまんなそう
5週間で作ったのかな
2019/10/19(土) 18:08:58.24ID:/sg9rlsq0
面白そうなゲーム見つけたら買う前に専用スレに行く
専用スレ無かったらアフィブログじゃなくて個人でちゃんと実体験に基づいてレビューしてくれてるサイトに行く
これで無敵
2019/10/19(土) 18:14:54.59ID:Gegxbq210
アフィブログじゃなくて個人でちゃんと実体験に基づいてレビューしてくれてるサイトとはあなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか
2019/10/19(土) 18:15:34.71ID:/wNRjzq10
この前CK2全DLCセットでかなりお安く売ってたよね
その時買った鍵だけ持ってる
2019/10/19(土) 18:17:23.09ID:cV7mWggnr
プロフ非公開のレビューなんて参考ならんわな
2019/10/19(土) 18:20:38.86ID:pru8c0Eq0
>>725
これ面倒でも毎月毎に停止させてる人はセーフなんか?
2019/10/19(土) 18:21:56.88ID:nJbRcdXs0
最近だとCODEVEINもレビュー工作してそうだぞ
クソゲーで非常に好評になってるの笑う
2019/10/19(土) 18:25:18.39ID:oCXpKj0D0
AAAタイトルの非常に好評はどれも大味なんだよな
自分の好みに突き刺さる癖の強い良ゲーは賛否両論の中にこそある
2019/10/19(土) 18:30:34.01ID:VZbAD16z0
普通に遊んでる動画をツベで探して見るのが一番やろ
2019/10/19(土) 18:31:04.50ID:/bO/u9fC0
ck3きたな
2019/10/19(土) 18:32:08.02ID:llJD7rtZ0
結局のところ自分に合うかどうかだからな
ネットの評価なんて関係ないのよ
2019/10/19(土) 18:35:49.56ID:iuFTQY/Q0
The Elder Scrolls VIまだかよ
自殺する前に出してくれ
2019/10/19(土) 18:36:50.79ID:+ea/XwV80
>>713
通報しといた
2019/10/19(土) 18:38:12.57ID:ypnc0r8w0
正直コードヴェインはニーアオートマタよりも良作だと思う
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 167d-nQCL)
垢版 |
2019/10/19(土) 18:43:16.39ID:pXj81yAv0
>>747
前にここに貼られたときに通報したけど、全然反映されてねーな
数届かないとダメなんだろうな
2019/10/19(土) 18:49:19.04ID:2Y5853e30
>>713
これはマジで悪質だなあ
2019/10/19(土) 18:49:42.37ID:DZKOV/Xb0
病気で死ぬ前にプレイしたいって声に粋な形で応えたのってグリドンだっけ
2019/10/19(土) 18:57:15.79ID:oWYeNmVZ0
NPCに転生したよ
2019/10/19(土) 18:58:52.93ID:llJD7rtZ0
>>748
駄目だった俺にはそのレスは中々に考えさせられたわ
ソウルっぽいゲームなのにニーアの話が出てくるところが駄目なんだよね。中々に真理ついてるなぁと思ったわ
良い所は色々あったんだけど惜しいゲームだった
2019/10/19(土) 19:07:18.16ID:/wNRjzq10
ハンブルの新方式の説明があった
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/19/93974.html
来月のマンスリーの内容見て考えよう。
期限切れでclassic入れなかったらそれでもいいや
2019/10/19(土) 19:13:09.02ID:i1jNxaYi0
>>751
Total War: THREE KINGDOMSとボダラン3でしょ
似た様な話が短い間隔で続くとはいはいお涙頂戴マーケティングねってなっちゃうな
2019/10/19(土) 19:15:49.74ID:P66FnSk2M
>>755
グリドンの4年位前の話だぞ
2019/10/19(土) 19:19:20.29ID:/Z77PQC1a
肺がんの父親の話はグリドンまだアーリーの頃の話が
2019/10/19(土) 19:19:44.85ID:YaMegeGX0
ボダラン2もサンクチュアリで武器くれるNPCが癌で亡くなった人じゃなかったっけ?
2019/10/19(土) 19:22:01.92ID:42ZQgp010
切り替わり時は悪評緩和の為に割と良ゲー詰め込んできそうな予感
2019/10/19(土) 19:22:13.94ID:/Z77PQC1a
ドラクエ2にDA PUMP、ISSAの姉が踊子としてでてる
2019/10/19(土) 19:27:12.54ID:DFCGZkcpM
昔のWarcraftみたいにシングルストラテジー?みたいなオススメある?
キャラのスキルあげたりできるやつ
2019/10/19(土) 19:28:04.27ID:u8XvGLd40
fallout4にもいなかったか
2019/10/19(土) 19:28:57.45ID:23wyIkWUr
クラシックのプランはポーズNGでもかまわんぞ
むしろポーズ禁止で値段下げてくれ
2019/10/19(土) 19:30:08.53ID:9zZukZU3a
DQ2は牧野あんなだった
2019/10/19(土) 19:30:56.24ID:4RABdRiN0
ファナのチョイスバンドルみたいなタイトル並べられる運命しか見えん…
2019/10/19(土) 19:35:59.60ID:LuYbPCIc0
choice一発目はさすがに手を抜かないだろ
神ラインナップくるで
2019/10/19(土) 19:38:00.88ID:u8XvGLd40
ところでベーシック、プレミアム、クラシックはまだ入る人がいそうなのはわかるんだが
ライトを選ぶやつっているんか・・・?
2019/10/19(土) 19:40:31.52ID:Gegxbq210
クソな選択肢を用意するとほかの選択肢がマシに見えて売り上げが伸びるっていう心理学活用したマーケティング
名前は忘れた
2019/10/19(土) 19:42:31.11ID:OuHlTxPt0
経営シミュレーションで面白いゲームないかね
Planet zooが動画見たら面白そうだったが高いわ
しっかり経営しないと赤字になったり破産したりするのが醍醐味だと思うんだが、上記やシムシティみたいなゲーム他にないかね?
2019/10/19(土) 19:43:42.12ID:44eigUxq0
一万円分ゲーム買うぞってときとか
ライトなら500円得するぞ
他はゲームいらないなら得しない
2019/10/19(土) 19:43:49.46ID:p8xBwNnw0
ハンブルチョイス一発目予想

・PUBG
・GTA5
・リムワールド
・Divinity: Original Sin 2
2019/10/19(土) 19:44:15.36ID:7TYy+DW2r
リムワはあり得ないだろ
2019/10/19(土) 19:45:36.55ID:LuYbPCIc0
そのレベルだったら一生ハンブルについていきます
2019/10/19(土) 19:46:24.97ID:khzKue0U0
僕は雪球転がして大きくしていくような感じの詰まない経営シミュが好きです
2019/10/19(土) 19:51:51.73ID:4RABdRiN0
ハンブルチョイス一発目
・バットマンアーカムシリーズ
・レゴシリーズ
・小粒なインディーゲーいくつか
・ハンブルパブのタイトルいくつか
2019/10/19(土) 19:52:26.76ID:xwxVQHWS0
https://store.steampowered.com/app/637050/Spire_of_Sorcery/
いつの間にか発売日が決定してた
2019/10/19(土) 19:55:08.48ID:+wknldzk0
little big workshopてのが出てたけどはて
2019/10/19(土) 20:15:51.43ID:42rnK4xP0
最初と次の回くらいは頑張りそうハンブル
2019/10/19(土) 20:18:27.96ID:MivVFSW0x
今月の月ハン解約済みやわ 案内メールも来ないしもうアウト?
2019/10/19(土) 20:18:51.75ID:KJ84mHbh0
有名どころを持ってこられても大抵既に持ってるんだけど
あんまりゲテモノを入れられても欲しくないというジレンマ
2019/10/19(土) 20:20:07.33ID:8nOltHNzM
月ハン99ドル年間契約組の俺大勝利
Classicの権利絶対離さないぞ
2019/10/19(土) 20:21:49.59ID:p8xBwNnw0
前からの年間契約者には何らかの粗品を渡すべきだと思ってる
もうこれからはスキップできないぞ
年間契約者のことなんか知らないぞ
こんなの通らないぞ
20ドルクーポンよこせ
2019/10/19(土) 20:32:59.64ID:bI8p7DLw0
>>779
来月分買えばセーフだと思う
2019/10/19(土) 20:33:00.26ID:t4haQlFT0
豚汁の豚肉が真っ赤に変色してるじゃないか
代わりに牛肉のステーキをよこせ
2019/10/19(土) 20:36:19.79ID:MivVFSW0x
>>783
thx 3ヶ月プランで様子みるわ
2019/10/19(土) 20:38:37.47ID:icX/C7QZa
>>782
ポーズはできるんじゃなかったっけ?
2019/10/19(土) 20:38:38.74ID:MivVFSW0x
何気に1年で120個ライブラリ多くなるのってすげーな
2019/10/19(土) 20:39:44.80ID:u8XvGLd40
ゲーム1個1.1ドルって考えれば凄いお得だね
2019/10/19(土) 20:40:29.48ID:SiKk/ANO0
何気に Humble Monthly のミステリー部分好きだったんだけどな。
ゲームを一切選ばずに放置していたらどうなるんだろうね。ランダムで選ばれるのかな。
2019/10/19(土) 20:44:40.82ID:eon/zOfTr
>>781
わしも99ドルで買ったけど1月に更新だから恩恵低いわ
2019/10/19(土) 20:47:20.08ID:44eigUxq0
そのまま継続すればクラシックのままじゃないの
2019/10/19(土) 20:48:51.86ID:Phq/QgdD0
リムワー、バニッシュ、オキシゲン、スカイラインみたいなシミュレーションのおすすめ何かある?
2019/10/19(土) 20:49:01.59ID:DRrCSYNT0
>>788
世の中にはフリーゲームが溢れているというのに
2019/10/19(土) 20:50:21.79ID:4RABdRiN0
>>792
frostpunkはどうやろか
2019/10/19(土) 20:51:48.52ID:5LPepRy9a
>>792
リムワ酸素をやってファクトリオをやらないとか一種の冒涜だろ
2019/10/19(土) 20:53:35.30ID:khzKue0U0
>>777
今チュートリアル終わってちょっと進んだくらいだけど面白そう
物流管理よりどの作業台にどれくらい仕事を割り振るかメインっぽい
ポーズ掛けられないのが難点
2019/10/19(土) 20:56:51.80ID:L4GoEE2V0
>>713
レビュー残して返品でいいよ
2019/10/19(土) 21:00:44.10ID:tMRuPE1l0
>>740
従来通りで、一時停止は何度でもあり。ただし一度でも解約したらclassicでの再契約は不可。
799名無しさんの野望 (ワッチョイWW c256-1vjL)
垢版 |
2019/10/19(土) 21:07:28.66ID:dj51CFPT0
>>771
PUBG以外持ってるから却下

今月ポーズしたけど来月以降クラシックもポーズ出来るのかな 毎月or年契か
2019/10/19(土) 21:23:21.91ID:6vyZbVQ40
面白そうなゲーム見つけたらとりあえず買う
つまんなかったら返品

これだけの話だな

レビューとか不要
2019/10/19(土) 21:27:14.25ID:V7xTQ+XG0
返品までの間ゴミでも後々面白くなったりするゲームもあれば開幕だけ面白くてもやってみたらめっちゃ浅いゲームもあるからな
2019/10/19(土) 21:48:08.12ID:bsEqZ0Dj0
なんで放置系やクリッカーって良ゲ少ないんだろうな
操作量を減らしたリムワみたいなゲーム作ってくれよ
2019/10/19(土) 21:48:37.44ID:5wxizx2o0
>>781
年間月ハン99ドルって今からだと無理なの?
2019/10/19(土) 21:49:32.55ID:xC1uM2120
クリッカーヒーローズ2の悪夢は忘れないぞ
2019/10/19(土) 21:49:46.71ID:N55Kh8et0
2は本当にどうしたのか
2019/10/19(土) 22:01:13.24ID:Ui9SiTlv0
1を遊ばせてもらったお礼のお布施
2019/10/19(土) 22:16:03.20ID:2XM2J2kq0
クリッカー放置はスマホのほうが発達してる
2019/10/19(土) 22:42:14.29ID:wwS1h8qRr
>>803
去年メールでクーポン来た奴のみ
今年はそう言ったメールの話聞かないから無いんじゃないかな
2019/10/19(土) 22:44:04.16ID:xTI7sU75M
>>728>>731
ありがとう
ゲームあるあるレベルの英単語ぐらいなら分かるから買ってみるよ
2019/10/19(土) 23:09:47.16ID:Oqn2OOz00
observerが終盤までいった
ラストに分岐があるからその前にセーブデータをコピーしておいた方がいいと見たのだが、このゲームのセーブデータってどこにあるんだろう
わかる人がいたら教えてください
2019/10/19(土) 23:14:41.99ID:PGnUmeje0
困ったらスレッド見る
https://steamcommunity.com/app/514900/discussions/0/2579854400751396731/
2019/10/19(土) 23:17:14.03ID:u8XvGLd40
ゲーム名+save locationでググれば一発だろ
2019/10/19(土) 23:18:47.00ID:4eOAHhczd
AppDataにセーブデータつくるタイプのゲームはたまに迷うね
2019/10/19(土) 23:20:50.56ID:vvDNS6sC0
ゲームをインストールした場所にセーブデータもあるはずっていう固定概念
2019/10/19(土) 23:22:04.86ID:MG52qKhW0
最近金が無いからオフラインアクティベーションって奴に手を出し始めたんだがヤバイな
メトロ:エクソダスとボダラン3&ギアーズ5を合計10ドル程度で買えたわ・・・ただオフライン強制なのが辛いけど
2019/10/19(土) 23:26:07.11ID:F0R9R3awa
なにそれ合法?
2019/10/19(土) 23:27:01.06ID:xC1uM2120
合法の品がオンライン不可なわけないだろお?
2019/10/19(土) 23:27:13.60ID:SiKk/ANO0
>>815
漠然としているけど、それって鍵屋どころか割れで金取っているという犯罪行為なんじゃないの。
2019/10/19(土) 23:27:20.10ID:xwxVQHWS0
違法性の香りしかしない
2019/10/19(土) 23:28:52.01ID:pXj81yAv0
もしかしなくても違法でしょそれ
2019/10/19(土) 23:29:06.09ID:xC1uM2120
割れ品をわざわざ金払って購入する馬鹿の鑑って感じにしか見えんなあ
2019/10/19(土) 23:30:16.75ID:jMfvgO1k0
まだ割るほうがいい
2019/10/19(土) 23:30:18.75ID:bkfXRgJU0
貧すれば鈍す
2019/10/19(土) 23:30:23.16ID:u8XvGLd40
割れ厨からも購入厨からも馬鹿にされるとか罰ゲームかよ
2019/10/19(土) 23:30:39.67ID:Oqn2OOz00
>>811>>812
ありがとう
たすかりました
2019/10/19(土) 23:30:40.34ID:oWYeNmVZ0
割れに金出すとかバカ通り越して池沼だろ
2019/10/19(土) 23:32:01.79ID:F0R9R3awa
Youtubeも個人で楽しむのは合法だったがそれとは違うだろな
2019/10/19(土) 23:33:15.52ID:xTmQ8HxV0
詐欺られやすい自分に気づけたなら安い勉強第になったな
2019/10/19(土) 23:33:41.52ID:bkfXRgJU0
初めて聞く言葉だったけど
どうしてもネットに繋げないがソフトウェア使いたい人向けの救済措置として一般的に存在はしてるのか
この例は怪しさしかないが
2019/10/19(土) 23:35:30.11ID:nJbRcdXs0
自分で割るどころか割れを購入してるの草生える
2019/10/19(土) 23:37:49.69ID:pXj81yAv0
>>829
救済措置なら、当然価格は正規品と同等かそれ以上でサポートもパブリッシャーでしょ
でもこれは10ドル、絶対に違う
2019/10/19(土) 23:38:50.44ID:bkfXRgJU0
>>831
そやね
2019/10/19(土) 23:39:29.91ID:F0R9R3awa
色んな詐欺にかかってそう
2019/10/19(土) 23:40:21.32ID:DRAhqfZ50
どんなウイルス入ってるか分からんもんよくインストールできるな
2019/10/19(土) 23:43:06.16ID:MG52qKhW0
えぇ・・・ゲーム自体は販売者のEpicとSteamアカウントからダウンロードしたんだがこれって割れなんか?
でも今さっきBorderlands 3 crackって調べてもクラックされてないみたいなんだが
よく遊ぶ外人のフレンドからオフゲーするならここで買えば節約出来るぞって言われて買ったんだがヤバイんか?
https://steamcommunity.com/id/DenuvoGames
http://denuvogames.ru/?lang=en
2019/10/19(土) 23:45:13.20ID:FO9FLUOb0
データ自体は同じだろうけども
オンラインでライセンス確認できないって明らかにダメなやつじゃん
2019/10/19(土) 23:45:49.22ID:pXj81yAv0
ロシア
パブリッシャーが違う
検索ワードにcrackが出る

ハイ倍満
2019/10/19(土) 23:45:56.73ID:2XM2J2kq0
おい他人を巻き込むな
2019/10/19(土) 23:46:12.35ID:DRAhqfZ50
.ruか
2019/10/19(土) 23:46:49.26ID:bkfXRgJU0
聞いてないのにアド貼り始めたよ
宣伝したかったのかな、もう構うのやめようぜ
2019/10/19(土) 23:47:01.04ID:jMfvgO1k0
ほんまもんのバカだな
鍵屋でロシアキー買って寝かしてるのとは訳が違う
2019/10/19(土) 23:47:18.34ID:lKnPrXhe0
何故URLを貼ったのか
2019/10/19(土) 23:48:33.04ID:xwxVQHWS0
やったな、犯罪者の仲間入りだよ
2019/10/19(土) 23:49:47.47ID:OWoy5cROa
ドツボにはまるタイプだな
わらしべ貧者
2019/10/19(土) 23:51:21.16ID:pXj81yAv0
大丈夫、去年12月に改正された法ではまだ違法性のあるキーでの購入で捕まらないから
ただし警察とお話しすることになるかもしれないが仕方ないよね
2019/10/19(土) 23:51:32.29ID:p8xBwNnw0
オリジンとかウプレイアカウントが売ってるのホント草生える
メインアカウント巻き込んでBANされそう
2019/10/19(土) 23:55:28.87ID:pXj81yAv0
またファクトリオの話してる…
2019/10/20(日) 00:02:19.47ID:lsOzZZWg0
バカのふりした宣伝か見た目通りのバカか
2019/10/20(日) 00:04:37.37ID:BARIpgco0
>>835
Denuvoが掛かってるのかな
コピープロテクトでは最強らしいけど
クラック不可能ではなくて発売からしばらくの間だけ守れればいいとかいう感じらしい
2019/10/20(日) 00:06:02.59ID:9iXiwmE5a
Denuvoゲームズとかコピーガードの名前つけてんのも騙す気満々にみえる
2019/10/20(日) 00:20:02.82ID:ocxhHa7R0
4) Run DG_EpicActivator.exe and enter the activation code received(will be issued after purchase).
5) Click "Activate account" and wait until the activator enters the account data in Epic Games launcher.

えぇナニコレ。怪しさ満載じゃないですか
2019/10/20(日) 00:24:44.11ID:dm+YVlDz0
当然のようにマルウェアも入ってるだろうな
2019/10/20(日) 00:24:52.46ID:Wd1gaPU50
DenuvogamesでググったらVAC検出記録のあるアカウント出てきてワロタ
そんなアカウントで商売の宣伝すんなよw
2019/10/20(日) 00:33:13.87ID:FK1Mwx/S0
中古屋の未開封新古品パッケージでも一回開けた跡あるやつ売ってたわ
しかもCDの固定爪折れてて中で動き回ってCD読み取り面が傷まみれになってるの
2019/10/20(日) 00:35:58.91ID:BARIpgco0
>>769
https://store.steampowered.com/app/574720/Little_Big_Workshop/
出たばっかりだけどこれが良さそう
2019/10/20(日) 00:48:16.68ID:8AwJ2UKM0
>>851
自分の時は販売者からTeamViewerダウンロードしてきてリモートアクセス権くれって言われて従っただけだったよ
リモート中は変なことされないように画面常時見てたしリモートも即切れるようにしてたから多分大丈夫だと思うけどなぁ
自分は最初からグレーゾーンって事理解して買ったし、これって現実でのゲームの貸し借りのデジタル版だと思うから問題ないんじゃないの?

これとは別の裏技のやり方をフレンドに聞いたけどSteamの返金処理にも不備があって買った後にオフライン起動して返金期間超える時間をプレイした後でもSteamをオンライン状態にせずにブラウザ側から返金申請すれば返金される技があるし
その後はWindowsクリーンインストールすればオフラインで何時間プレイしたのかって情報もSteamにいかないから大丈夫って訳
今まではこの方法で遊んできたけど返金し過ぎて駄目になったから今回はこの方法で遊んでるんだが
2019/10/20(日) 00:49:44.86ID:B+JdYMX00
ゲーム貸し借りのデジタル版ってそれダメじゃね?
2019/10/20(日) 00:50:01.92ID:9OmPTPIw0
アホが極まってて笑えるな
将来壺買いそう
2019/10/20(日) 00:50:21.68ID:olTWUQKt0
ただのバカか
後者の返金は今度やってみよう
クリーンインストールしなくてもいけそうだが
2019/10/20(日) 00:50:53.30ID:Wd1gaPU50
趣味で法律的にやベー行動取ってまで金ケチる意味がわかんねーわ
2019/10/20(日) 00:51:47.00ID:U/uflz4D0
裏技で草
2019/10/20(日) 00:52:33.75ID:8AwJ2UKM0
やっぱDenuvoGames.ruは避けた方が良いのか?
Steamの返金のやり方は明らかに合法だけど、今回のやり方はちょっとやべぇかなぁって気がしてレスしたんだが
Steamの返金申請通らなくなくなっても新規のアカウント買ってVプリカから購入すれば10回までは返金出来るってのは今までやってきて理解したんだが、Vプリカは手数料取られるからあんまりやりたくないんだよなぁ
2019/10/20(日) 00:52:44.38ID:MV5/jjEW0
世の中には本物の馬鹿がいるんや、これ本物な
2019/10/20(日) 00:52:46.46ID:zPYi00Bv0
こういう乞食のせいでSteamのサービスがどんどん劣化してるのは分かった
2019/10/20(日) 00:54:26.85ID:ki4v3CYI0
小学生がよく使うパワーワードやな裏技
2019/10/20(日) 00:59:36.66ID:8AwJ2UKM0
何だかんだでお前らは口悪いけど、かなり的確なレスくれるからなぁ
前にSteamからロシアキー直買いで節約してるわってレスしたらBANされるぞって言われて2年後くらいに実際BANされた経験があるからな
まぁ次からはこのクソサイトから買うのやめて前のやり方に戻すわサンキュー
後32歳で自給900円の底辺層だから許してくれゲームするだけが楽しみで生きてるんだが買う金がないんだわ
税金抜かれてスマホの維持費&生活費とネット環境の支払いだけでギリギリで更にゲームまで買う余裕ないのよ
2019/10/20(日) 00:59:43.61ID:lmcyZGX90
>>768
個人的には、
「うんこ味のうんこを出して、うんこ味のカレーかカレー味のうんこを選ばせる選択」
と呼んでいる
2019/10/20(日) 01:00:23.03ID:PDWJvcvt0
悲しくなるからもうやめてけれ
2019/10/20(日) 01:01:10.07ID:ki4v3CYI0
貧すれば鈍す、だな。底辺でももうちょっと誇り高く生きようぜ・・・
2019/10/20(日) 01:01:10.45ID:MV5/jjEW0
金がない=犯罪をしていい免罪符にするな
2019/10/20(日) 01:02:02.06ID:Asyncuca0
貧すれば鈍する
やっぱゲームは老後の趣味にしといて
若いうちに老後資金稼がないとな
2019/10/20(日) 01:02:45.45ID:Wd1gaPU50
同意してるはずの規約に違反しててしかも故意に繰り返して金が絡んでいる
まあ日本の一ユーザーに民事で裁判しかけてくるとは思わんけどさあ…
2019/10/20(日) 01:05:43.07ID:12Mbs1nZr
>>865
「パワーワード」って単語も小さい子がよく使ってるイメージ
2019/10/20(日) 01:07:34.21ID:2JUzXwle0
これアフィブログ用のネタか何かでしょ?
2019/10/20(日) 01:08:51.81ID:Wd1gaPU50
>>873
流石におうむ返しは芸がない
2019/10/20(日) 01:10:12.12ID:lPnWtoUX0
そんなサイトに手を出して、オフラインでしか遊べない物に金を出すくらいなら
初めから割れに手を出して金払わない方がマシなんじゃねーか?
2019/10/20(日) 01:14:43.77ID:/1crSG5H0
鍵屋に対する開発者のインタビュー記事でも言われてたやん
例え1円でも支払うことにより利用者は犯罪に加担しているという意識が薄くなるor無くなる
正規品は買わないけど罪の意識に囚われたくないという我儘をターゲットにした素晴らしいビジネス
2019/10/20(日) 01:15:13.62ID:OLQOFiqy0
>>875
そのレスは芸を求めるものじゃないと思うの
2019/10/20(日) 01:15:39.44ID:1mTL1ywF0
おっさんに月ハンでダブリまくったゲーム送ってやりたいね
もう見ていられない
みんなで助けてあげよう
2019/10/20(日) 01:16:23.97ID:f6dMC12w0
>>878
喧嘩すな
2019/10/20(日) 01:17:18.14ID:OLQOFiqy0
>>880
ごめんなさい
2019/10/20(日) 01:18:02.58ID:S30Ei7Fa0
そんな貴方に無料EPICゲーム
883名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:18:03.35ID:bAH91vSTa
>>689
でも正直GTA5やらfps、モンハンばっかやってる低知能な猿とはお話が合わないよね
2019/10/20(日) 01:23:28.71ID:v90EAuUs0
ハロウィンセールまであと10日
https://www.whenisthenextsteamsale.com/
2019/10/20(日) 01:23:38.40ID:IbvqzMsX0
643 名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET) 2019/10/19(土) 10:11:38.94 ID:bXysu98Ra
おにんにんちこちこちながらできりゅげーむはありまちゅか??
2019/10/20(日) 01:24:13.78ID:CdNIGsIIa
安い買って積むのが楽しみなのに
2019/10/20(日) 01:24:40.67ID:ocxhHa7R0
>>851
ネタが分かるものを手品師は手渡したりしない
貸し借りだろうが商売してる以上許可がなければ駄目
システムの穴をつくようなやり方を進めてくる友人を信頼するな
2019/10/20(日) 01:25:09.77ID:hoILwY/50
>>856
この返金申請のやり方は初めて見たわ・・・2時間以内だと判断材料にならないゲームもあるし今度試してみるかな
しかしクリーンインストールって何で必要なんだ?これで悪用する奴が居るからValveが何か対策でもしてんのか
2019/10/20(日) 01:26:06.82ID:tdeGBvyU0
>>879
今回みたいな俺すげータイプの人が出現した場合
どう接してあげればいいのかいまだにわからん
ゲーム送ればいいんか
2019/10/20(日) 01:26:48.64ID:glQw7g7va
>>871
ゲームは体力使うだろ
もう徹夜なんかできんし無理したら目、首、肩、背中、腰、回復が効かない
老後は放置ゲーしかできんだろな
2019/10/20(日) 01:27:20.03ID:FBbwEO3W0
>>717
それだわサンキュー
今まで何か問題あったら大体adblockだったから今回もかと思ってoffにしても変わらず???だった
892名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-1BET)
垢版 |
2019/10/20(日) 01:27:58.09ID:bAH91vSTa
どんだけ金無いのキミたち
この流れまずいよ
2019/10/20(日) 01:28:42.11ID:Idf9pQtJd
ハロセはホラー中心だけど
今年は目玉になるようなホラーが不作だったので期待薄
2019/10/20(日) 01:29:23.85ID:FBbwEO3W0
https://github.com/tfedor/AugmentedSteam/issues/579
2019/10/20(日) 01:40:58.00ID:v90EAuUs0
ホラーだけじゃなくアドベンチャーとか推理モノも安くなる印象かな
最近は年末セールが渋いからハロウィンでまとめ買いもアリ
2019/10/20(日) 01:42:22.42ID:m07LZBPU0
以前テレビの貧困特集で、5円安い卵を買いに往復1時間かけて隣町のスーパーまで自転車で買いに行ってる人が居たけどそれと同じだな
中学生くらいの時に見たけど、その時ですら自転車で自家発電した方がマシじゃね?とか思いながら観てたわ
2019/10/20(日) 01:46:42.08ID:Idf9pQtJd
今年でたDARQ安くなるといいなあ
2019/10/20(日) 01:52:56.94ID:1mTL1ywF0
https://store.steampowered.com/app/416590/Emily_Wants_To_Play/
https://store.steampowered.com/app/652190/Emily_Wants_to_Play_Too/

ハロセきたらこれ買うんだ
ムホムホ
絶対こわいやつや
なお猿語がないもよう
2019/10/20(日) 01:52:57.68ID:mdAVfZ2r0
節約5円の価値はないが自転車で1時間移動するのは健康には良いぞ!
車なら完全なバカ
2019/10/20(日) 02:01:45.40ID:wnEUTFyr0
>>898
それVRでやったけど怖すぎて最初の部屋から出ずにそのまま積んだ
2019/10/20(日) 02:10:49.26ID:HMBpTl2n0
エネルギー保存の法則みたく5円の差額で得られるエネルギー量とその代償が等価なのかどうか
2019/10/20(日) 02:17:53.01ID:ocxhHa7R0
じゃあお得感パワーでトントンかそれ以上だな
2019/10/20(日) 02:19:26.89ID:S1zdhheo0
機会費用っていう概念を知らないんだろ
知らないなら知らないなりの貧困生活がお似合いだ
2019/10/20(日) 02:22:11.85ID:rJaHi4lc0
節約が趣味なんでしょ
最安なら満足するこのスレと一緒
2019/10/20(日) 02:27:33.82ID:nX3Igbkg0
久々に安いスレらしい流れがきたな
2019/10/20(日) 02:30:41.99ID:s6OOu1cG0
ゲーム自体時間の無駄なのになwwwwww
2019/10/20(日) 02:54:23.78ID:64CG6nD10
卵は
2019/10/20(日) 02:58:27.76ID:vBJpTwQq0
2019/10/20(日) 03:47:28.68ID:FBbwEO3W0
蛙の子は蛙
卵の子は
2019/10/20(日) 04:01:11.93ID:B+JdYMX00
2019/10/20(日) 04:06:24.11ID:AqdL4R080
Steam:SCS Software Bundle
https://store.steampowered.com/bundle/1972/

24時間限定販売, -77%
2019/10/20(日) 04:13:24.48ID:ZBobVF4va
>>909
精子
2019/10/20(日) 04:15:13.55ID:nX3Igbkg0
Stellarisが75パーオフ

https://store.steampowered.com/app/281990/Stellaris/
2019/10/20(日) 04:58:39.81ID:7BC1SAir0
>>776
これ値段いくら?
2019/10/20(日) 05:03:02.37ID:MMnK5nyJ0
Little Big WorkshopかAutonautsどっちか買おうと思うんだけどどっちがいいかな
2019/10/20(日) 05:09:54.04ID:U6TEY98m0
>>661 を見てこっそり Autonauts をウイッシュリストから外してた。
詳細は分からないけど、ゲーム機っぽい (コントローラーっぽい) 操作を強いられるタイプなんだろうなって思って。
2019/10/20(日) 05:17:12.55ID:b/ZLOeco0
>>914
https://i.imgur.com/bNwAX6U.jpg
オフィシャルTwitterにあったけど2500円くらいかな?
2019/10/20(日) 05:19:28.07ID:ki4v3CYI0
Kleiが売ってるの?
2019/10/20(日) 05:19:41.59ID:f6dMC12w0
こっそりどころかめちゃくちゃ大声で草
2019/10/20(日) 05:24:50.99ID:b/ZLOeco0
>>918
https://twitter.com/SpireOfSorcery/status/1178993659351621632
変なことせず元ツイート貼ればよかったね
質問者がOxygen以下略を引き合いに出したからkleiの名前が出てるだけみたいよ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/10/20(日) 05:28:00.38ID:ki4v3CYI0
>>920
なるほどthx、セールでKleiバンドル安売り来たら買おうかなと思ってたからさ
新しいの入って値上がりしたら嫌だなと思ってちょっとビビった
2019/10/20(日) 05:29:33.10ID:7BC1SAir0
>>917
わざわざセンキュー
2019/10/20(日) 07:02:39.43ID:qrtbmUxXH
Spire of Sorceryってどういうゲームなの?
ムービーみても中身わからん
2019/10/20(日) 07:16:40.00ID:AYO/7Jhs0
ハロウィンセールで安くなってたら
俺これ買うんだー
https://store.steampowered.com/app/1051690/Nightmare_Reaper/
2019/10/20(日) 07:26:52.60ID:A0rw+5940
>>913
\やすい!/

VerあがってからAIの動きが未だにぱっとしないからどこまでお勧めできるか微妙なんだよなあ
2019/10/20(日) 07:36:46.23ID:BczdyA+br
>>854
それみんなレンタルって知ってたケースじゃねえの?
2019/10/20(日) 07:39:45.30ID:p8+yDGAU0
5e76-S3Tgのイキりカキコおじさん
空改行に語尾は「〜な」「〜だな」
相変わらず即特定できるきっしょい豚レスばっかしてんなこいつ
2019/10/20(日) 07:43:33.71ID:hCVi/Mwxa
ブルーマジック椅子に敷いてる奴いる?
2019/10/20(日) 08:05:09.03ID:nX3Igbkg0
>>925
昔から買おう買おうと思いつつついEU4を起動してしまってまだ買ってない
2019/10/20(日) 08:26:05.46ID:imgLrmo30
>>924
このグラで2000円は確かに高いなw
2019/10/20(日) 08:28:01.53ID:imgLrmo30
ストアトップのお勧め4つに減ったのか?
お勧めする気無さ過ぎじゃね
2019/10/20(日) 09:19:29.27ID:rJaHi4lc0
>>915
ゲームとしての完成度LBW>Autonauts
将来的な可能性Autonauts>LBW
って感じだった
あとLBWはがちがちの経営ゲームでAutonautsはのんびりサンドボックス系だな
2019/10/20(日) 09:58:01.59ID:FBtwIXt00
>>927
自分とは別人だから勘弁してほしい
2019/10/20(日) 09:59:08.50ID:/ujYTEzu0
Little Big WorkshopもAutonautsも面白そうだけど
ハンブルマンスリーに来そうって思ってしまう
2019/10/20(日) 10:01:49.94ID:PDWJvcvt0
Autonauts
電池切れのロボットをぶん殴るのがダルくて終了
Little Big Workshop
作業場所をポチポチ指定するのがダルくて終了
2019/10/20(日) 10:12:51.83ID:DotxOT3w0
次の大規模セールはいつですか?
2019/10/20(日) 10:24:07.63ID:m07LZBPU0
無双はDXあるのに古い方買ってる奴多いな
2019/10/20(日) 10:30:31.16ID:lsOzZZWg0
自動化ゲーってそもそもクソダルい手作業が徐々に自動化して楽になっていく過程を楽しむものじゃないのか?
Factorioだるくて投げたから気持ちは分からんでもないけど
2019/10/20(日) 10:30:50.48ID:5MbWpvnf0
あと一週間かそこらでハロウィンセールだで
2019/10/20(日) 10:32:02.35ID:5MbWpvnf0
factorioはロボット量産するまでがダルい
2019/10/20(日) 10:32:31.31ID:Zi0ncCwU0
ハロセマセでzombasite買うでー
2019/10/20(日) 10:34:07.09ID:Asyncuca0
今後のSteam大型セールの実施日を非公式データベースサイトが報告―ハロウィンセールは近日開催か
https://www.gamespark.jp/article/2019/10/20/93979.html
2019/10/20(日) 10:36:37.69ID:2qcbmMkN0
zombasite日本語化募集
2019/10/20(日) 10:37:31.77ID:B1IWH52y0
まだ序盤だがAutonautsの自動化は普段マクロとか直接書く勢からすると面倒
カルネージハートぐらいの勢いで、条件分岐とか入れさせてほしい
もっとやればもっと細かく出来るんかな?
もしそれが出来るならハマる予感はあるんだが
945名無しさんの野望 (ワッチョイWW b711-4uHD)
垢版 |
2019/10/20(日) 10:46:20.27ID:fk8wtppv0
ゾンビゲーほぼやったことないのですがオススメ教えて下さい
7dtdだけ積んでます
2019/10/20(日) 10:51:38.35ID:rJaHi4lc0
定番でDying Light
2019/10/20(日) 10:53:40.55ID:PDWJvcvt0
How to surviveでもやってろや
2019/10/20(日) 10:57:14.95ID:BARIpgco0
>>944
ダメ元で要望を出してみる方が手っ取り早いのでは
2019/10/20(日) 11:02:49.21ID:DotxOT3w0
おお、ハロウィンセールがあるのか
ありがとう
950名無しさんの野望 (ワッチョイWW c256-1vjL)
垢版 |
2019/10/20(日) 11:04:57.60ID:bTMUH9M10
>>933
9e-はイキりカキコおじさんにずっと粘着してるキチガイだから両方NGが解
2019/10/20(日) 11:08:25.18ID:y5uAum5A0
無双6DXはsteamで売ってるのに
無双7DXはMicrosoft Storeだからねえ
steamで売れない事情あるのかもだけど
DLC込みで同じ値段にすれば良いのに

あとOROCHIZと2Uも売ってくれと
2019/10/20(日) 11:14:07.92ID:hf1FuWqsM
変わり種でZombie Night Terror
ちょっと前に公式で日本語対応した
2019/10/20(日) 11:14:57.61ID:m07LZBPU0
そうそう上位版売らずにセールやってんじゃねーよ、って思うわ
2019/10/20(日) 11:22:02.78ID:UqyMAzq0a
ハウサバはサバイバルしてないとして馬鹿にされがちだけど意外に面白い
2019/10/20(日) 11:46:34.82ID:Bu/DpMJn0
CODEVEINのAmazonレビュー中華業者居るな
星5が軒並みフルネームでゲームしかレビューしてない
2019/10/20(日) 11:47:19.71ID:tdeGBvyU0
>>941
zombasite初見ゾンビ要素有りだと多分詰むからoff推奨
仲間の人数にもよるけど、ポーション100個あっても回復足りんからな
世界生成時の設定でZombies Allowed : off
ついでに初見プレイならLow Stress : on
で最初は始めるのが個人的にはお勧めかなあ
難易度ぬるいと感じたら次の世界で設定変えればよか
2019/10/20(日) 11:59:47.88ID:2qcbmMkN0
ますますzombasiteに挑戦したくなる書き込み
2019/10/20(日) 12:00:11.78ID:RCrny6KTa
次スレ立てたくてヤバい
2019/10/20(日) 12:03:52.18ID:PiT9DmQE0
CK2のDLC「The Old Gods」が公式から貰えるぞ
2019/10/20(日) 12:11:08.52ID:6/ccSNTWx
>>893
DUSKを狙ってる
2019/10/20(日) 12:12:35.33ID:yrtraqCVM
浪人持ってるけど
次スレ立てられんようなら立てても良いぞ
2019/10/20(日) 12:14:08.74ID:6/ccSNTWx
>>960
コレ
https://store.steampowered.com/app/519860/DUSK/
2019/10/20(日) 12:15:48.72ID:AZtrgVQna
>>961
横取りかよ!
2019/10/20(日) 12:17:19.00ID:yrtraqCVM
>>963
いや立てられない場合な
2019/10/20(日) 12:27:24.21ID:kNsfRH0R0
立てちゃっていいんじゃないか
2019/10/20(日) 12:30:27.07ID:Yo5os1KMa
どうぞどうぞ
2019/10/20(日) 12:34:21.68ID:tdeGBvyU0
>>956あと音量は下げておいた方がいい
そのままだと戦争開始時のseで心臓止まる
2019/10/20(日) 12:39:56.71ID:PHz5xQq00
>>959
パラド大盤振る舞い杉だろ
ck3出るんかな
2019/10/20(日) 12:41:38.16ID:yrtraqCVM
おk
2019/10/20(日) 12:45:41.02ID:yrtraqCVM
次スレ
Steamの面白くて安いゲーム教えて Part212
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1571543058/
2019/10/20(日) 12:48:59.33ID:kNsfRH0R0
乙おつ!
2019/10/20(日) 13:00:20.88ID:S4wmSy1Ca
あー取られた
2019/10/20(日) 13:09:59.20ID:FQjuur/A0
>>945
Zombie Defense
2019/10/20(日) 13:12:33.93ID:t5T9WPR9a
ゾンビの真髄は日常を脅かす怖さだよな
異世界ならただのmobなんだよ
2019/10/20(日) 13:38:45.58ID:Kv1NgUTv0
家族友人知人がゾンビ化していく恐怖が肝
「会うといつも挨拶してくれるいい子だったのに人を襲うなんて」
2019/10/20(日) 13:47:17.26ID:lsOzZZWg0
よく分からんがゾンビゲー好きな人はNTR好きってこと?
2019/10/20(日) 13:47:37.46ID:imgLrmo30
だいたいは最初からゾンビだらけの街に裸で放り込まれるだけだからな
普通のサバイバルとあんまり変わらん
2019/10/20(日) 13:52:26.76ID:imgLrmo30
Technomancerで真っ先にゲイフラグが立ってしまった
これ3人のうち誰かのフラグが建ったら残り二人のフラグ潰れるのかな?
アメリアがいいんだけど家族の話したら好感度下がっちゃったよ
2019/10/20(日) 13:55:28.48ID:Hqnfxq8P0
steamの面白くて安いゲームなんかないすか?
2019/10/20(日) 13:56:47.62ID:yrtraqCVM
>>979
Steam:SCS Software Bundle
https://store.steampowered.com/bundle/1972/
2019/10/20(日) 14:08:08.83ID:lsOzZZWg0
全部同じに見えるんだが
2019/10/20(日) 14:15:12.25ID:Y7b0Djgu0
知人がゾンビってsirenじゃん
2019/10/20(日) 14:23:07.50ID:tdeGBvyU0
しばらく見ない内にLow Magic Ageが別ゲーになっててなんか凄いな
この内容なら前スレの廻り巡るelonaの人におススメできそうな気がする
2019/10/20(日) 14:30:07.19ID:v6DFoMcua
>>983
そうなの?
もうちょっと詳しく
2019/10/20(日) 14:35:20.10ID:Gts80bGfd
本当に面白くて自信がある作品なら多少ステマされても構わん派
2019/10/20(日) 14:39:49.66ID:tdeGBvyU0
>>984
いや、新しいトレイラーと過去の更新内容ずらーっと見ててなんとなくそう思っただけ
なんか申し訳ない
2019/10/20(日) 14:40:36.19ID:wNkQMoW7a
気にすんな
おれもてきとーだ
2019/10/20(日) 15:11:53.46ID:bz5V0S8g0
ドンスタのスレってなくなったのか
2019/10/20(日) 15:13:01.24ID:MV5/jjEW0
マイナースレはキチガイスレ立て埋めが消し去ってるな
2019/10/20(日) 16:13:22.30ID:+zO4MGvNd
lmaはやること自体は何も変わってないから相変わらず装備集めるだけだぞ
つい一昨日くらいに久しぶりに起動したけど虚無過ぎて即飽きた
2019/10/20(日) 16:45:26.65ID:fn0Q0+oE0
>>876
確かに犯罪者に資金提供するかしないかの差だな
2019/10/20(日) 16:48:35.94ID:4GJ+tJn0r
今時httpsじゃないストアページとかその時点で危ないと判断した方がいい
2019/10/20(日) 16:56:14.91ID:V/yjsLdZ0
セキュリティの仕組み的にはhttpでもhttpsでも大して変わらないんだけどな
簡単にできることなのにやってないってことでセキュリティ意識の低さは分かるよな
2019/10/20(日) 16:58:19.28ID:sFY2yoGJ0
通販とかでも保護されてない通信みると、あ…って感じ
2019/10/20(日) 17:00:47.60ID:m07LZBPU0
あっ...///
2019/10/20(日) 17:12:03.32ID:PDWJvcvt0
>>993
まてまて、仕組みってのが何の事を言ってるかわからんけど、セキュリティとして全く違うだろw
2019/10/20(日) 17:16:34.14ID:zPHQnQmT0
次スレに移るのも良いけどはやく質問してスレ埋めるんだよ
2019/10/20(日) 17:16:58.93ID:eW1hTHeE0
>>991
鍵屋で買うのも同じやぞってゲーム開発者が言ってた
2019/10/20(日) 17:17:34.43ID:HPYM7iek0
質問いいですか?
2019/10/20(日) 17:17:51.98ID:zPHQnQmT0
だめです
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 21時間 2分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況