質問です
Immersive Amazing Follower Tweaksを導入してるんですが、解雇できないフォロワーがいて困ってます
おそらくInterestingNPCのキャラだと思うんですが、INPCコマンドで解雇しても離れてくれません
いっそ死んでくれたら…と思い殺そうともしましたが不死属性なので死んでもくれません
MCMから「AFTをリセット」を選んでもパーティに変化が全くおきません
このキャラをパーティから引き離す方法はあるでしょうか?
フォロワー管理系modは他に入れてないんですが…
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart104
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
835名無しさんの野望
2019/10/30(水) 06:59:58.35ID:REdToyqY0836835
2019/10/30(水) 07:00:57.20ID:REdToyqY0 ちなみにskyrimSEの話です
837名無しさんの野望
2019/10/30(水) 07:50:42.43ID:qPFlLChn0839名無しさんの野望
2019/10/30(水) 09:26:44.45ID:URJGgPij0 水質改善で透明度を上げる(泳いでるシャケとかが見えるような)ものを探してます
たくさんある中で綺麗に越したことはないんですけど透明度に特化したものがもしあれば教えてください
たくさんある中で綺麗に越したことはないんですけど透明度に特化したものがもしあれば教えてください
840名無しさんの野望
2019/10/30(水) 09:34:30.28ID:nuUyFBOn0 Pure Waters
841名無しさんの野望
2019/10/30(水) 12:29:44.50ID:Xe5taJm6M SE版バニラで武器振った時とかのプレイヤーの声が出ないんだけど元からだっけ?
842名無しさんの野望
2019/10/30(水) 12:54:14.60ID:CI7iQBQT0 いいえ
844名無しさんの野望
2019/10/30(水) 17:22:54.55ID:HI04RLg50 SEでラビフォロワー入れてみたんですが
ちゃんと追従しないというか気付くと遙か後方走ってたり
いざ戦闘って時に近くにいなくて役に立たなかったりするんですが
AIの仕様でしょうか?
全く消えるとか不明になるとかではなく
時間が経てば付いてくるんですが。
ちゃんと追従しないというか気付くと遙か後方走ってたり
いざ戦闘って時に近くにいなくて役に立たなかったりするんですが
AIの仕様でしょうか?
全く消えるとか不明になるとかではなく
時間が経てば付いてくるんですが。
848名無しさんの野望
2019/10/30(水) 21:42:22.32ID:A6ckaktl0 改めて質問です
バニラでパワーアタックとかするとプレイヤーが掛け声を出すと思うんだけど、全く喋らない
試しにボイス変更MODだけ入れてみたけど喋らず
NPCはちゃんと喋るし効果音も出る
なんか心当たりある人いますかね?
整合性のチェックとダイレクトXの再インストール済
バニラでパワーアタックとかするとプレイヤーが掛け声を出すと思うんだけど、全く喋らない
試しにボイス変更MODだけ入れてみたけど喋らず
NPCはちゃんと喋るし効果音も出る
なんか心当たりある人いますかね?
整合性のチェックとダイレクトXの再インストール済
849名無しさんの野望
2019/10/30(水) 21:44:44.96ID:A6ckaktl0 LE版とSE版両方試したけど両方とも声が出ない
YouTubeとか見てると喋ってるし昔の記憶でも喋ってた様な気がするけどどうなんでしょう
YouTubeとか見てると喋ってるし昔の記憶でも喋ってた様な気がするけどどうなんでしょう
850名無しさんの野望
2019/10/30(水) 22:22:43.38ID:b8cDQ9yA0 >>848
自分はECEを使用してるのですが、昔何かのフォロワーMODを入れた時に
FormID ListのOriginalPlayerVoicesがフォロワーMODに上書きされて
プレイヤーの声が出なくなっていた事がありました。
今回の件に当てはまるかはわかりませんが、一度ご確認ください。
自分はECEを使用してるのですが、昔何かのフォロワーMODを入れた時に
FormID ListのOriginalPlayerVoicesがフォロワーMODに上書きされて
プレイヤーの声が出なくなっていた事がありました。
今回の件に当てはまるかはわかりませんが、一度ご確認ください。
851名無しさんの野望
2019/10/30(水) 22:32:29.96ID:A6ckaktl0852835
2019/10/31(木) 04:18:58.57ID:G4PM2bBM0HLWN854名無しさんの野望
2019/10/31(木) 06:37:57.97ID:W/bSkhHu0HLWN855名無しさんの野望
2019/10/31(木) 07:17:23.94ID:M9NK6dxW0HLWN856名無しさんの野望
2019/10/31(木) 15:42:27.81ID:XjIQF0PN0HLWN >>844
AFT管理でラビ使ってるけどうちはちゃんと着いてくるぞ
ただダッシュしまくってたり崖下りしてると近くにくるまで多少時間かかることもある
それはラビに関わらず他のフォロワーも一緒
洞窟内とか狭いダンジョンだと離れることはないけどたまにどこかに引っかかって外に出てから現れることもある
それでも戦闘にはだいたい参加してるし気になる程ではないけど
AFT管理でラビ使ってるけどうちはちゃんと着いてくるぞ
ただダッシュしまくってたり崖下りしてると近くにくるまで多少時間かかることもある
それはラビに関わらず他のフォロワーも一緒
洞窟内とか狭いダンジョンだと離れることはないけどたまにどこかに引っかかって外に出てから現れることもある
それでも戦闘にはだいたい参加してるし気になる程ではないけど
857名無しさんの野望
2019/10/31(木) 21:46:17.76ID:UC/CR/ld0HLWN >>856
そうなんですね、報告ありがとうございます。
自分の環境だと他のフォロワーは問題ないんですよね・・。
その後関係しそうなmod外したり色々試したけど変わらず、
結局Nether's Follower Frameworkを導入して
離れる距離や移動スピードの設定したら気にならないレベルになったので
しばらくこっちで行こうと思います。
そうなんですね、報告ありがとうございます。
自分の環境だと他のフォロワーは問題ないんですよね・・。
その後関係しそうなmod外したり色々試したけど変わらず、
結局Nether's Follower Frameworkを導入して
離れる距離や移動スピードの設定したら気にならないレベルになったので
しばらくこっちで行こうと思います。
858名無しさんの野望
2019/11/01(金) 05:49:27.87ID:i8M/sGft0 LEです
saveのbakファイルを自動で作らない方法はありませんか?
ゲーム上でセーブデータを削除してもフォルダにbakファイルが山のように残っていて困っています
SEではこんなことは無かったので、なにが原因なのかよく分かりません
saveのbakファイルを自動で作らない方法はありませんか?
ゲーム上でセーブデータを削除してもフォルダにbakファイルが山のように残っていて困っています
SEではこんなことは無かったので、なにが原因なのかよく分かりません
860名無しさんの野望
2019/11/01(金) 09:06:23.48ID:+KErLEdm0 「新規セーブ」すればいいだけ
上書き保存すれば自動的にbakが作られるのが仕様
当然だが不測の事態に備えてのものであって
上書き保存すれば自動的にbakが作られるのが仕様
当然だが不測の事態に備えてのものであって
861名無しさんの野望
2019/11/01(金) 12:53:30.47ID:O5MDMqfbM core i5 9400f gtx1660 super 1080p60fps安定を目指すとenbはどれくらいの重さまでなら入れられますか?
862名無しさんの野望
2019/11/01(金) 12:56:44.50ID:91oOVHQZ0 1660sなんてまだ持ってる人少なそう
Tiのちょっと下くらいか
Tiのちょっと下くらいか
864名無しさんの野望
2019/11/01(金) 13:44:40.97ID:TBbqtTyfM >>861
各々のPCやMOD構成の差がある上にそもそもENBの重さに関する明確なラインなんかないし、有名ENBならまだしもあんまり有名じゃないENBともなると情報が無さ過ぎる
準備が整えば入れるのも抜くのも簡単だから自分で試した方が楽だし確実
FPS調べる過程で自分好みのENBが見つかったりする事もある
各々のPCやMOD構成の差がある上にそもそもENBの重さに関する明確なラインなんかないし、有名ENBならまだしもあんまり有名じゃないENBともなると情報が無さ過ぎる
準備が整えば入れるのも抜くのも簡単だから自分で試した方が楽だし確実
FPS調べる過程で自分好みのENBが見つかったりする事もある
866名無しさんの野望
2019/11/01(金) 14:14:57.11ID:EHnulDJUM 妥協したくないなら最低vram8gb以上
867名無しさんの野望
2019/11/01(金) 14:22:49.09ID:+KErLEdm0 ENBの機能(特色)の何を重要視するかで変わってくる
AmbientOcclusion(影のクオリティアップ)を切ると大抵「軽く」はなるが当然見た目に変化が出る
わんこそば100杯と二郎ラーメン1杯のどっちが「重い」と思うかは人によるでしょ
AmbientOcclusion(影のクオリティアップ)を切ると大抵「軽く」はなるが当然見た目に変化が出る
わんこそば100杯と二郎ラーメン1杯のどっちが「重い」と思うかは人によるでしょ
868名無しさんの野望
2019/11/01(金) 14:46:47.14ID:cN2lxAZa0 K ENBみたいなのがあればなぁ・・・あれが個人的に一番好きだった
次点でUnkoENB
一応少しだけUnkoENBっぽいのあるからそれ使ってるけども
次点でUnkoENB
一応少しだけUnkoENBっぽいのあるからそれ使ってるけども
869名無しさんの野望
2019/11/01(金) 16:19:03.69ID:ARNAgik7M あまりバニラに影響与えないように(簡単な取引とかは可)
賑やかしのNPCを増やすのに使えるmodをいくつか教えて下さい
賑やかしのNPCを増やすのに使えるmodをいくつか教えて下さい
871名無しさんの野望
2019/11/01(金) 19:16:07.49ID:Y8eE4cgu0 DLCのDragonbornでどこでも商人が召喚できる魔法があると聞いていくつか質問があります
・メインクエストはミルムルニル倒して放置状態なのですが、DLC3においてメインクエスト等のネタバレはありますか?
・召喚スキル20程度+マジカ100の脳筋でも運用できますか?
宜しくお願いします
・メインクエストはミルムルニル倒して放置状態なのですが、DLC3においてメインクエスト等のネタバレはありますか?
・召喚スキル20程度+マジカ100の脳筋でも運用できますか?
宜しくお願いします
872名無しさんの野望
2019/11/01(金) 19:16:41.33ID:6LIEYIm10 >>869
Populated シリーズ
市民 Populated Cities Towns Villages
囚人 Populated Skyrim Prisons Cells
旅人 Populated Lands Roads Paths
Populated シリーズ
市民 Populated Cities Towns Villages
囚人 Populated Skyrim Prisons Cells
旅人 Populated Lands Roads Paths
873名無しさんの野望
2019/11/01(金) 19:25:32.39ID:2RX/bXJz0874名無しさんの野望
2019/11/01(金) 23:02:19.81ID:m1n1cjw50 魔法などのprojectileに回転などのアニメーションを加えるにはどうしたらいいのでしょうか?
デカい手裏剣を投げつける魔法が作りたくて、とりあえず適当なミサイル系魔法のProjectileに、適当に拾ってきた手裏剣modの武器のnifモデルを差し替えてみました
これで一応ビジュアル的には手裏剣を飛ばす風にはなったのですが、まったく無回転のまま飛んでいくのでやや不自然に見えてしまいます
Projectileのモデルにアニメーションを加えるにはnifに一手間加えるもので、TES5EDITなどではどうあがいても不可能なのでしょうか?
デカい手裏剣を投げつける魔法が作りたくて、とりあえず適当なミサイル系魔法のProjectileに、適当に拾ってきた手裏剣modの武器のnifモデルを差し替えてみました
これで一応ビジュアル的には手裏剣を飛ばす風にはなったのですが、まったく無回転のまま飛んでいくのでやや不自然に見えてしまいます
Projectileのモデルにアニメーションを加えるにはnifに一手間加えるもので、TES5EDITなどではどうあがいても不可能なのでしょうか?
875名無しさんの野望
2019/11/01(金) 23:27:35.46ID:xPbWrcbQ0 SE版です。
Ecotone Dual Sheathを使用して背中に盾を背負おうとしているのですが、MOD盾の適用の仕方がわかりません。
盾はSpellbreaker Replacer[ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23578]で
正確には背負うことはできるもののMODで変更した見た目で背負うことは出来ず、バニラの外見で背負うことになります。
背負ったときにもMODを適用するにはどうすれば良いでしょうか
Ecotone Dual Sheathを使用して背中に盾を背負おうとしているのですが、MOD盾の適用の仕方がわかりません。
盾はSpellbreaker Replacer[ttps://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/23578]で
正確には背負うことはできるもののMODで変更した見た目で背負うことは出来ず、バニラの外見で背負うことになります。
背負ったときにもMODを適用するにはどうすれば良いでしょうか
876名無しさんの野望
2019/11/02(土) 00:55:36.12ID:o3OdO9dW0 quick menuのnpc操作なんですが
プレイヤーキャラに戻す方法誰か知りませんか?
プレイヤーキャラに戻す方法誰か知りませんか?
877名無しさんの野望
2019/11/02(土) 01:37:39.38ID:iZmHc2N/0 Bathing in skyrimの脱衣設定で頭装備を脱衣対象から外すのは無理?
気に入ったウィッグ使ってるんだが入浴の時だけ外れてしまって残念な感じになってしまう
Papyrusとか弄らないと無理なんですかね?
気に入ったウィッグ使ってるんだが入浴の時だけ外れてしまって残念な感じになってしまう
Papyrusとか弄らないと無理なんですかね?
878名無しさんの野望
2019/11/02(土) 02:52:06.20ID:5EI3jLSzd 頭装備って30から61以外なん?ウチはSE版だが
mcmで30から61ならオンオフできるわ
それ以外ってんだったらヅラのスロット変更した方が早いと思うが
mcmで30から61ならオンオフできるわ
それ以外ってんだったらヅラのスロット変更した方が早いと思うが
879名無しさんの野望
2019/11/02(土) 08:02:37.61ID:X9xmB5AM0 今は消えてしまってるID:72939のMulti Marriage並みに
強力な蘇生方法を提供するmodってないでしょうか?
強力な蘇生方法を提供するmodってないでしょうか?
880名無しさんの野望
2019/11/02(土) 11:32:39.46ID:FPRP3llgH クエストMODのUnslaadとVIGLANDをMO2で導入しようとしたのですが、「最上段にゲームデータがありません」と出て導入出来ません。
この二つのMOD以外は普通に導入出来ました。
何か別の導入方法があるのでしょうか?
この二つのMOD以外は普通に導入出来ました。
何か別の導入方法があるのでしょうか?
881名無しさんの野望
2019/11/02(土) 11:42:51.95ID:go9Cks+/H >>880
そのメッセージが出てきたウインドウにディレクトリがあるでしょう?
そこを右クリックでディレクトリ設定だったかな?
tktkさんのサイトでFNISの導入の仕方を説明してるページがあって
ほぼほぼ同じ操作するところ画像つきで説明があるので参考にしてみて
ちゃんと出来たら左下に良好って緑文字出るからそしたらOK
そのメッセージが出てきたウインドウにディレクトリがあるでしょう?
そこを右クリックでディレクトリ設定だったかな?
tktkさんのサイトでFNISの導入の仕方を説明してるページがあって
ほぼほぼ同じ操作するところ画像つきで説明があるので参考にしてみて
ちゃんと出来たら左下に良好って緑文字出るからそしたらOK
882名無しさんの野望
2019/11/02(土) 11:49:34.48ID:qiMCIIlj0 CBBE適用のデータにImmersive Armoursを導入する場合
体型適応のためのパッチは
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22382?tab=files
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13836?tab=files
どっちがいいんですかね?
またこれらを導入する際の注意点などあれば教えてください
装備関係のMODはJaySuS Swords SEというもののみ入れています
よろしくお願いします
体型適応のためのパッチは
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/22382?tab=files
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/13836?tab=files
どっちがいいんですかね?
またこれらを導入する際の注意点などあれば教えてください
装備関係のMODはJaySuS Swords SEというもののみ入れています
よろしくお願いします
883名無しさんの野望
2019/11/02(土) 12:02:57.05ID:4BCWSWxq0 >>875
ここ嫁
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=34155
端的に言うと「背中に背負った盾の形状をしたアクセサリ類の新規モデル」を自作する必要がある
ここ嫁
https://skyrim.2game.info/detail.php?id=34155
端的に言うと「背中に背負った盾の形状をしたアクセサリ類の新規モデル」を自作する必要がある
885名無しさんの野望
2019/11/02(土) 13:10:12.84ID:BN5fbCjD0 こんにちは
セーブするとCTDするようになってしまいました。
状況を再現するために、いろいろな行動をしてからセーブ→CTDを繰り返していたところ
セーブデータをロードしてから30秒以上たってからセーブすると確定でCTDするようです。
ロードが完了してから、十秒ごとにクイックセーブしていき、三十秒以上になったら確定でCTDします。
MODは大量に入っているのですが、割と安定していましたが、突然この症状が出てきました。
助言をください。
セーブするとCTDするようになってしまいました。
状況を再現するために、いろいろな行動をしてからセーブ→CTDを繰り返していたところ
セーブデータをロードしてから30秒以上たってからセーブすると確定でCTDするようです。
ロードが完了してから、十秒ごとにクイックセーブしていき、三十秒以上になったら確定でCTDします。
MODは大量に入っているのですが、割と安定していましたが、突然この症状が出てきました。
助言をください。
886名無しさんの野望
2019/11/02(土) 13:32:41.09ID:pybmjSs40 https://imgur.com/snOUPex.jpg
https://imgur.com/FYz3sRR.jpg
上の二つの画像の赤丸で囲んだところのようにテクスチャの周囲が不自然に発光するところがあります。
enbseries.ini等をいじっていますがうまく解消されず困っております
どのような解決法があるかご助言をお願いします
HRK ENB+Relighting Skyrimを使用しており、SMIMでテクスチャを入れ替えています。
https://imgur.com/FYz3sRR.jpg
上の二つの画像の赤丸で囲んだところのようにテクスチャの周囲が不自然に発光するところがあります。
enbseries.ini等をいじっていますがうまく解消されず困っております
どのような解決法があるかご助言をお願いします
HRK ENB+Relighting Skyrimを使用しており、SMIMでテクスチャを入れ替えています。
887名無しさんの野望
2019/11/02(土) 14:06:09.87ID:KRhbXbq0M #876
NPC操作のホットキーを押すと元に戻るようにしています。
http://mod-quickmenus-01.blogspot.com/p/mcm-002.html
・NPC操作
Quick Characterの[NPC操作]を開始したり終了したりするホットキー
NPC操作のホットキーを押すと元に戻るようにしています。
http://mod-quickmenus-01.blogspot.com/p/mcm-002.html
・NPC操作
Quick Characterの[NPC操作]を開始したり終了したりするホットキー
888名無しさんの野望
2019/11/02(土) 14:39:09.69ID:2LH1a+2iM >>880
エラーウィンドウにdataフォルダが表示されているはずなのでそこを右クリックしてゲームディレクトリに設定する
エラーウィンドウにdataフォルダが表示されているはずなのでそこを右クリックしてゲームディレクトリに設定する
889名無しさんの野望
2019/11/02(土) 14:54:42.47ID:o3OdO9dW0890名無しさんの野望
2019/11/02(土) 15:24:49.77ID:DpY2GVDV0891名無しさんの野望
2019/11/02(土) 15:58:56.79ID:W+MIK4Y80 何かしらの手段で主人公の内部的な種族だけ変更する事ってできますか?
外見はノルドのものだけど扱い的にはハイエルフ、みたいにしたいのですが
外見はノルドのものだけど扱い的にはハイエルフ、みたいにしたいのですが
892名無しさんの野望
2019/11/02(土) 16:21:13.13ID:23l9J+e2M893名無しさんの野望
2019/11/02(土) 16:32:24.41ID:RBaXXYHW0 >>885
導入modの記載が無いので、一般的な回答になりますが
まず、貴方がプレイしているスカイリムは、LEorSE?(SEの場合はバージョンも)
LE版ならCrash fixes、SE版ならSSE Engine Fixesを導入していますか?
mod管理ツールは?
PCのスペックは?(CPU・メモリ=Eグラボ等)
最近グラボのドライバーのバージョンアップはありましたか?
いずれにせよ、”スカイリムのCTD対策”で検索し、一番最初に出てくるskyrimshotの同名ページをご覧ください
一度最後まで読んでみてCTD対策をしてみてください、すでに既読でしたらすみません
もし貴方がSEユーザーの場合
”【Skyrim】 オート、クイック、コンソール、すべてのセーブで画面がフリーズする問題”も検索してみてください
導入modの記載が無いので、一般的な回答になりますが
まず、貴方がプレイしているスカイリムは、LEorSE?(SEの場合はバージョンも)
LE版ならCrash fixes、SE版ならSSE Engine Fixesを導入していますか?
mod管理ツールは?
PCのスペックは?(CPU・メモリ=Eグラボ等)
最近グラボのドライバーのバージョンアップはありましたか?
いずれにせよ、”スカイリムのCTD対策”で検索し、一番最初に出てくるskyrimshotの同名ページをご覧ください
一度最後まで読んでみてCTD対策をしてみてください、すでに既読でしたらすみません
もし貴方がSEユーザーの場合
”【Skyrim】 オート、クイック、コンソール、すべてのセーブで画面がフリーズする問題”も検索してみてください
894名無しさんの野望
2019/11/02(土) 16:38:10.36ID:aEdnGX8f0895名無しさんの野望
2019/11/02(土) 17:09:45.14ID:BN5fbCjD0 回答ありがとうございます。
LE版です。
使っているPCはDell ゲーミングノートパソコン G3 17 3779 Core i7
グラボはGTX1060です。
ドライバーのバージョンアップは、10/29にありました。
CTDの原因と状況を混同しないようにとの記述を、言われている検索結果から確認しました。
ですが、ほとんど知識がないので手詰まりで
ニューゲームから開始してみることも考えているのですが、解決を先延ばしにするだけな気がして。
とにかく、回答感謝します。
LE版です。
使っているPCはDell ゲーミングノートパソコン G3 17 3779 Core i7
グラボはGTX1060です。
ドライバーのバージョンアップは、10/29にありました。
CTDの原因と状況を混同しないようにとの記述を、言われている検索結果から確認しました。
ですが、ほとんど知識がないので手詰まりで
ニューゲームから開始してみることも考えているのですが、解決を先延ばしにするだけな気がして。
とにかく、回答感謝します。
896名無しさんの野望
2019/11/02(土) 17:12:01.82ID:BN5fbCjD0 ↑に追記です。
使っているMOD管理ツールはMOで、crash fixesは導入済みです。
enbも入れていて、enboostと併用しています。
使っているMOD管理ツールはMOで、crash fixesは導入済みです。
enbも入れていて、enboostと併用しています。
898名無しさんの野望
2019/11/02(土) 17:44:19.42ID:p2yY3R2Zd SE版です
セーブデータを10ほど作成して遊んでます
起動してセーブデータをロードすると確定CTDしますが、再起動してやや古いデータをロードしてから最新セーブをロードすると問題なく遊べます、ただ原因がわかりません。
MODはNMM管理
ヴァニラに戻し再構築しましたがMOD追加削除していません。構築前には発生しない現象です
EngineFixあり
セーブデータを10ほど作成して遊んでます
起動してセーブデータをロードすると確定CTDしますが、再起動してやや古いデータをロードしてから最新セーブをロードすると問題なく遊べます、ただ原因がわかりません。
MODはNMM管理
ヴァニラに戻し再構築しましたがMOD追加削除していません。構築前には発生しない現象です
EngineFixあり
899名無しさんの野望
2019/11/02(土) 19:34:22.79ID:RBaXXYHW0 >>897
CTDを含め問題が起きた場合、問題が起きる前と後で何が変わったか思い出してください
今回の場合、mod環境は比較的安定していたとのことですので、新たにmodを追加していないのであれば
ドライバのバージョンアップが原因かもしれないし、もちろんそうでない場合もあります
目星がついていない時は一つずつ潰していくしかありません
まずはドライバのロールバックをお勧めします
1.現在のグラボのドライバのバージョンを確かめる
2.それ以前のバージョンのドライバを入手する
3.DDU(Display Driver Uninstaller)で現在インストールしているドライバを完全削除する
4.2で入手しておいたドライバをインストールする
ご自身で既にお考えのように、ニューゲームでも起きるかどうか確かめてみてください
もしそれでCTDが起きなければ、セーブデータに何らかの問題があるということになります
あと現時点で思いつくのは、steamからskyrimのプロパティを開き、ローカルファイルタブにある
”ゲームファイルの整合性を確認”を実行する、でしょうか
これを実行すると、TESV.exeやStringsなど日本語化したデータが英語版に戻るため
再日本語化が必要になりますのでご注意ください
改善しない場合は、modを減らしてみることも検討してください
modを減らすことで負荷が減って解決する場合があるかもしれません
CTDを含め問題が起きた場合、問題が起きる前と後で何が変わったか思い出してください
今回の場合、mod環境は比較的安定していたとのことですので、新たにmodを追加していないのであれば
ドライバのバージョンアップが原因かもしれないし、もちろんそうでない場合もあります
目星がついていない時は一つずつ潰していくしかありません
まずはドライバのロールバックをお勧めします
1.現在のグラボのドライバのバージョンを確かめる
2.それ以前のバージョンのドライバを入手する
3.DDU(Display Driver Uninstaller)で現在インストールしているドライバを完全削除する
4.2で入手しておいたドライバをインストールする
ご自身で既にお考えのように、ニューゲームでも起きるかどうか確かめてみてください
もしそれでCTDが起きなければ、セーブデータに何らかの問題があるということになります
あと現時点で思いつくのは、steamからskyrimのプロパティを開き、ローカルファイルタブにある
”ゲームファイルの整合性を確認”を実行する、でしょうか
これを実行すると、TESV.exeやStringsなど日本語化したデータが英語版に戻るため
再日本語化が必要になりますのでご注意ください
改善しない場合は、modを減らしてみることも検討してください
modを減らすことで負荷が減って解決する場合があるかもしれません
903名無しさんの野望
2019/11/03(日) 00:13:40.60ID:QgEwti6j0904名無しさんの野望
2019/11/03(日) 07:14:24.38ID:g/EAGv6x0 まずはNMM!これがなきゃ始まらない!
初心者がこの手のサイトに誘導されない方法は無いのかね
他人の環境に口を出すわけにはいかんし
初心者がこの手のサイトに誘導されない方法は無いのかね
他人の環境に口を出すわけにはいかんし
905名無しさんの野望
2019/11/03(日) 09:15:31.22ID:Ij1IYwAb0 cpu i7 3770
グラボ 1050ti
メモリ16gb
LE版
現時点でmod60個ほど入れていてNvidiaと4kモードを常時オンにしている状態
近々ENBも導入するつもりですが現時点ではエリアによってはカクつくまでは行かなくても少し重かったりします
今後ENB等重めのmodを導入するのであればcpuとグラボのグレードアップをする場合どちらのパーツを優先するべきですか
おすすめのパーツの型番などあれば併せて教えていただけると幸いです
グラボ 1050ti
メモリ16gb
LE版
現時点でmod60個ほど入れていてNvidiaと4kモードを常時オンにしている状態
近々ENBも導入するつもりですが現時点ではエリアによってはカクつくまでは行かなくても少し重かったりします
今後ENB等重めのmodを導入するのであればcpuとグラボのグレードアップをする場合どちらのパーツを優先するべきですか
おすすめのパーツの型番などあれば併せて教えていただけると幸いです
906名無しさんの野望
2019/11/03(日) 09:16:24.16ID:Ij1IYwAb0 「Nvidiaと」ではなく「Nvidiaの」ですね
失礼しました
失礼しました
907名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:13:05.80ID:EKEuEncG0908名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:14:54.75ID:9yC2Y+au0 leとseだったらやっぱleがいいの?
ダウンロード版買いたいんだがsteamからは撤退したっていうし
ダウンロード版買いたいんだがsteamからは撤退したっていうし
909名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:21:49.10ID:UQvpTuXn0 スペック足りてるなら当然SE買うべきでしょ
910名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:26:23.42ID:EKEuEncG0 >>908
LEかSEかは好みによるからなんとも言えん
SteamでのLE(本体+DLC3つ)版の販売は終わったがバラでの購入は可能
ただ個別に全部買うと高くなるのでアマゾンからオンラインコードを買うのが手っ取り早い
コードをSteamに登録すれば後はSteamからDLする形になる
LEかSEかは好みによるからなんとも言えん
SteamでのLE(本体+DLC3つ)版の販売は終わったがバラでの購入は可能
ただ個別に全部買うと高くなるのでアマゾンからオンラインコードを買うのが手っ取り早い
コードをSteamに登録すれば後はSteamからDLする形になる
912名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:29:51.25ID:9yC2Y+au0 連投すまん
目的としては色々mod入れたい
バニラはコンシューマー版で飽きるほどやったから
目的としては色々mod入れたい
バニラはコンシューマー版で飽きるほどやったから
913名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:30:03.04ID:Ij1IYwAb0914名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:37:35.69ID:8KS5aO6JM LE版でもグラフィックとかいくらでもよく出来るしMODもseより沢山ある
えちちなmodも入れたいならLE版がいい
えちちなmodも入れたいならLE版がいい
915名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:42:55.22ID:5FBRbVx50 非公開でばら売りしてるだけで撤退はしてないぞ
https://store.steampowered.com/app/72850/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim/
https://store.steampowered.com/app/211720/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim__Dawnguard/
https://store.steampowered.com/app/220760/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim__Hearthfire/
https://store.steampowered.com/app/226880/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim__Dragonborn/
https://store.steampowered.com/app/72850/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim/
https://store.steampowered.com/app/211720/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim__Dawnguard/
https://store.steampowered.com/app/220760/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim__Hearthfire/
https://store.steampowered.com/app/226880/The_Elder_Scrolls_V_Skyrim__Dragonborn/
916名無しさんの野望
2019/11/03(日) 10:56:02.11ID:9yC2Y+au0 調べたらleは強制終了多いのかエロは興味ないしmod入れたら凄いことになりそうだからseにしとくわ
917名無しさんの野望
2019/11/03(日) 11:24:56.54ID:GQ7IjgcAM >>913
pcまるごと買い替えしんどいならグラボをrtx2060とか良いのに交換するだけでも充分いいと思うよ
pcまるごと買い替えしんどいならグラボをrtx2060とか良いのに交換するだけでも充分いいと思うよ
918名無しさんの野望
2019/11/03(日) 11:44:21.46ID:3PErgGZQ0919名無しさんの野望
2019/11/03(日) 12:10:15.75ID:Ij1IYwAb0920名無しさんの野望
2019/11/03(日) 12:18:40.12ID:UQvpTuXn0 >>919
おすすめローエンド
R3600+1660Ti 税込み11〜13万くらい
おすすめハイエンド
R3700X+2070S 税込み17〜20万くらい
メモリは16Gあれば十分、これ以上のスペックにしても持て余すだけ
おすすめローエンド
R3600+1660Ti 税込み11〜13万くらい
おすすめハイエンド
R3700X+2070S 税込み17〜20万くらい
メモリは16Gあれば十分、これ以上のスペックにしても持て余すだけ
921名無しさんの野望
2019/11/03(日) 12:37:11.03ID:Bc6iDWfnp クエスト 古い崇拝でヒルグランドの墓に入っているのですが最奥手前で鎖を作動しただけで
ヴァルズ ヴェランを倒した事になりクエスト完了になってしまうのですが、バグなのか?
クエストのラスボス扱いのヴァルズ ヴェランがNPC追加modのNPCに倒されてしまったから問題ないのか?どう対処すれば良いのか分かり兼ねてますがアドバイスいただけないでしょうか。
この鎖を作動するとhttps://i.imgur.com/pk8i0XO.jpg
ココが開きクエスト完了してしまいます
https://i.imgur.com/L2t7xho.jpg
カメラフリーにして奥を見るとヴェランらしき人や死体は見当たりません
https://i.imgur.com/Bovdrhj.jpg
ヴァルズ ヴェランを倒した事になりクエスト完了になってしまうのですが、バグなのか?
クエストのラスボス扱いのヴァルズ ヴェランがNPC追加modのNPCに倒されてしまったから問題ないのか?どう対処すれば良いのか分かり兼ねてますがアドバイスいただけないでしょうか。
この鎖を作動するとhttps://i.imgur.com/pk8i0XO.jpg
ココが開きクエスト完了してしまいます
https://i.imgur.com/L2t7xho.jpg
カメラフリーにして奥を見るとヴェランらしき人や死体は見当たりません
https://i.imgur.com/Bovdrhj.jpg
922名無しさんの野望
2019/11/03(日) 13:09:36.09ID:xULaanutd 単品クエだしどんな終わり方しようが後々クエ進行に
禍根を残す事ないから気にせず楽チョンでOK
禍根を残す事ないから気にせず楽チョンでOK
923名無しさんの野望
2019/11/03(日) 13:18:42.38ID:6DHQnopM0 LEのFresh women darknessの防具を着けて一人称で下を向くと胸が見えてしまうのですがどうすれば見えないようにできますか?
Enhanced Cameraを使うとその胸とEnhanced Cameraの体が二重表示されてしまいます
Enhanced Cameraを使うとその胸とEnhanced Cameraの体が二重表示されてしまいます
924名無しさんの野望
2019/11/03(日) 13:21:14.92ID:ImG/XXzF0 Vortexの質問いいですか?
久々にskyrimやりたくてNMMからvortexに移行しようとしようとしてるところなんだけどMODの画面にimportが無くて困ってます
自分の画面
→http://imgur.com/4lNiQFa.jpg
解説サイトの上のメニューバーの切り抜き画面
→http://imgur.com/wuXXL19.png
見ての通りmodのパージより右がない状態です
過去にfallout4の移行はしててその時はあったんだけどいつの間にか消えてました
設定等々でこれらのメニュー出し方知ってる方が入ればお願いします
Vortrxのバージョンは最新に更新しているはずです(Ver1.0.5 2019/10/14リリース)
久々にskyrimやりたくてNMMからvortexに移行しようとしようとしてるところなんだけどMODの画面にimportが無くて困ってます
自分の画面
→http://imgur.com/4lNiQFa.jpg
解説サイトの上のメニューバーの切り抜き画面
→http://imgur.com/wuXXL19.png
見ての通りmodのパージより右がない状態です
過去にfallout4の移行はしててその時はあったんだけどいつの間にか消えてました
設定等々でこれらのメニュー出し方知ってる方が入ればお願いします
Vortrxのバージョンは最新に更新しているはずです(Ver1.0.5 2019/10/14リリース)
925名無しさんの野望
2019/11/03(日) 14:05:38.51ID:HrbkOgj9H 新しいゲーム用PCを買おうと調べています
今持ってるのはTrident3ていうのにGTX1060がのってます(VRAM3G)
Mod100くらい入れて遊んでる分にはまあ大丈夫なんですが
(と言ってもあんまり大きなリテクスチャとか都市改変とかしてません)
もうちょっと気にせず走り回れるスペックにしたくて
(今のだと全力疾走できない…水の多いとこは特に)
それで、値段的なことはお店にもよると思うので
性能面でのお勧めっていうんでしょうか、CPUは〇〇でRAMは〇〇以上がいいよ!とか
グラフィックカードは〇〇がいいとかVRAMは○Gないと駄目とか
そういうのが知りたいのです
>>920さんが書いてくれてるようなのの間を自分の予算に合わせて
探していけばいいのでしょうか??
今持ってるのはTrident3ていうのにGTX1060がのってます(VRAM3G)
Mod100くらい入れて遊んでる分にはまあ大丈夫なんですが
(と言ってもあんまり大きなリテクスチャとか都市改変とかしてません)
もうちょっと気にせず走り回れるスペックにしたくて
(今のだと全力疾走できない…水の多いとこは特に)
それで、値段的なことはお店にもよると思うので
性能面でのお勧めっていうんでしょうか、CPUは〇〇でRAMは〇〇以上がいいよ!とか
グラフィックカードは〇〇がいいとかVRAMは○Gないと駄目とか
そういうのが知りたいのです
>>920さんが書いてくれてるようなのの間を自分の予算に合わせて
探していけばいいのでしょうか??
926名無しさんの野望
2019/11/03(日) 14:08:48.82ID:HrbkOgj9H927名無しさんの野望
2019/11/03(日) 14:33:46.90ID:X/Th969p0 >>926
ENBを使う前提で言うとVRAM8GBは欲しいところ
RTX2070SUPER以上なら他のゲームを含めてまず大丈夫かと
GPUのグレードが上がれば自然とVRAMの容量も増えるので
GPUのグレードが高いのにVRAMが少ないとかあまり気にしなくてもいいかなと思います
あとGPUが2070SUPER以上ならCPUは9700K以上でいいと思います
AMDのCPUは使っていないのでそちらのアドバイスは出来ません
ENBを使う前提で言うとVRAM8GBは欲しいところ
RTX2070SUPER以上なら他のゲームを含めてまず大丈夫かと
GPUのグレードが上がれば自然とVRAMの容量も増えるので
GPUのグレードが高いのにVRAMが少ないとかあまり気にしなくてもいいかなと思います
あとGPUが2070SUPER以上ならCPUは9700K以上でいいと思います
AMDのCPUは使っていないのでそちらのアドバイスは出来ません
928名無しさんの野望
2019/11/03(日) 14:52:53.14ID:HrbkOgj9H >>927
ありがとうございますRTX2070S以上だと安心なのですね
ENB入れてないのですが、やっぱり入れたほうがいいものなのでしょうか?
ReShade?入れてみたことがあるのですが、あんまり違いとか分からなくて
もともとCS機でバニラを遊んでたので、それに比べたら十分きれいになってるように見えるし設定難しそう&重そうでスルーしてました
ありがとうございますRTX2070S以上だと安心なのですね
ENB入れてないのですが、やっぱり入れたほうがいいものなのでしょうか?
ReShade?入れてみたことがあるのですが、あんまり違いとか分からなくて
もともとCS機でバニラを遊んでたので、それに比べたら十分きれいになってるように見えるし設定難しそう&重そうでスルーしてました
929名無しさんの野望
2019/11/03(日) 15:55:52.31ID:UQvpTuXn0 なにが綺麗かなんて主観だからね
スクショや動画見て綺麗だと思うもの入れといたら
スクショや動画見て綺麗だと思うもの入れといたら
930名無しさんの野望
2019/11/03(日) 18:48:40.20ID:oD0aUhYc0 SKYRIMに全く関係ないがPCの電源はケチらない方がいい。同様にファンもノーメーカー品よりはちゃんとしたものを選ぼう。
931名無しさんの野望
2019/11/03(日) 20:01:32.80ID:3PErgGZQ0 うむ、クーラーならば我を使え!
https://i.imgur.com/GUKPQUz.png
https://i.imgur.com/GUKPQUz.png
932名無しさんの野望
2019/11/03(日) 20:21:13.12ID:r3eu4M2U0 質問です
バニラなのですが、一時期クエストを大量に受注していたためか一部のクエストマーカーが表示されなくなりました
今はかなりクエストを消化したのですが、実際には20程度クエストが残っているのにマーカーが表示されない状態になりました
新しく受けたクエストは表示されます
直す方法はないでしょうか
バニラなのですが、一時期クエストを大量に受注していたためか一部のクエストマーカーが表示されなくなりました
今はかなりクエストを消化したのですが、実際には20程度クエストが残っているのにマーカーが表示されない状態になりました
新しく受けたクエストは表示されます
直す方法はないでしょうか
933名無しさんの野望
2019/11/03(日) 20:22:07.09ID:HjbRIvvM0 質問です
特定の場所に近づくと確定CTD
そこにいる敵を、遠距離からエクスプロージョンなどで殲滅してから近づくと平気
という場合だと、CTDの原因はどういうものが考えられますか?
スクリプトなのか、敵が召喚するなにかなのか・・・
特定の場所に近づくと確定CTD
そこにいる敵を、遠距離からエクスプロージョンなどで殲滅してから近づくと平気
という場合だと、CTDの原因はどういうものが考えられますか?
スクリプトなのか、敵が召喚するなにかなのか・・・
934名無しさんの野望
2019/11/03(日) 20:22:57.70ID:HjbRIvvM0 >>932
クエストのタイトルの右側についてる矢印をクリックして外していけば少なくなって表示またされたような
クエストのタイトルの右側についてる矢印をクリックして外していけば少なくなって表示またされたような
935名無しさんの野望
2019/11/03(日) 20:23:08.93ID:0IpSjsMlM Refracting Glass4とStalhrimのUUNP対応版はないもんだろうか
武器はテクスチャで対応してるけど、防具はメッシュでの対応になってるからbodyslide使うと駄目になってしまう
武器はテクスチャで対応してるけど、防具はメッシュでの対応になってるからbodyslide使うと駄目になってしまう
937名無しさんの野望
2019/11/03(日) 21:16:04.44ID:5CJHBPvK0 エロmodスレ人がいないのでちょっと質問させてください
milk mod economyなんですがどうやったらミルク売れるんでしょうか
このmod入れてる人どんな感じで売れてますか?
milk mod economyなんですがどうやったらミルク売れるんでしょうか
このmod入れてる人どんな感じで売れてますか?
938名無しさんの野望
2019/11/03(日) 21:28:49.70ID:o+BWygi70939名無しさんの野望
2019/11/03(日) 21:29:44.80ID:JgF25ru70 人がいなくてもここで質問しちゃだめだ
940名無しさんの野望
2019/11/03(日) 21:34:02.99ID:5CJHBPvK0 そこをなんとか
941名無しさんの野望
2019/11/03(日) 21:41:11.99ID:ImG/XXzF0 >>924
これもおなしゃす
これもおなしゃす
942名無しさんの野望
2019/11/03(日) 21:51:27.90ID:o+BWygi70 >>941
試しに何でもいいので、SSE用のmodを一つNEXUSから導入orファイルをドロップしてみては?
試しに何でもいいので、SSE用のmodを一つNEXUSから導入orファイルをドロップしてみては?
944名無しさんの野望
2019/11/03(日) 22:12:13.90ID:TYExu/8Vp 後進のためにmod名を晒していく脳味噌はないのかねえ
945名無しさんの野望
2019/11/03(日) 22:22:34.07ID:ImG/XXzF0948名無しさんの野望
2019/11/03(日) 23:11:35.55ID:ZxcKAyB20 >>945
追加で重箱の隅つつきになるけど
・やりたいゲームはSkyrimなのかSkyrimSEなのか(完全に別ゲーム扱い)
・nexusにログインしてるのか(ログインしてないとダウンロードできるファイルに制限がかかる)
・ゲームフォルダとmodフォルダは同一ドライブか(vortexの仕様による)
vortexの再インスコ前にこの辺りはちゃんと確認するべき
追加で重箱の隅つつきになるけど
・やりたいゲームはSkyrimなのかSkyrimSEなのか(完全に別ゲーム扱い)
・nexusにログインしてるのか(ログインしてないとダウンロードできるファイルに制限がかかる)
・ゲームフォルダとmodフォルダは同一ドライブか(vortexの仕様による)
vortexの再インスコ前にこの辺りはちゃんと確認するべき
949名無しさんの野望
2019/11/03(日) 23:14:43.28ID:zEXZmVZZ0950名無しさんの野望
2019/11/03(日) 23:50:26.43ID:ImG/XXzF0 >>946
>>948
ありがとうございます
settingのinterfaceタブのadvanced含め色々off/onとvortex再起動しましたが変わらず…
・ゲームはSkyrimSEの方でした
LEとSEの違いは認識しているので間違いはないかと思います
・nexusにログインしvortexとの連携も出来ていてvortexでのダウンロードからインストールの操作までは問題なく出来ています
・ゲームフォルダとModフォルダVortexのインストールフォルダ等々同一ドライブです
Vortex再インストールしましたがそのままだと設定は丸々残ってるようで何も変わりませんでした
左側のメニューのModsにMODの項目しかなくプラグインとセーブデータが無いのも気になる所です…
>>948
ありがとうございます
settingのinterfaceタブのadvanced含め色々off/onとvortex再起動しましたが変わらず…
・ゲームはSkyrimSEの方でした
LEとSEの違いは認識しているので間違いはないかと思います
・nexusにログインしvortexとの連携も出来ていてvortexでのダウンロードからインストールの操作までは問題なく出来ています
・ゲームフォルダとModフォルダVortexのインストールフォルダ等々同一ドライブです
Vortex再インストールしましたがそのままだと設定は丸々残ってるようで何も変わりませんでした
左側のメニューのModsにMODの項目しかなくプラグインとセーブデータが無いのも気になる所です…
952名無しさんの野望
2019/11/04(月) 03:15:10.09ID:qLEJC7tP0 AutoPVみたいに行動で1人称と3人称視点変更出来るMODってある?
普段3人称で弓引いた時とスニークの時だけ1人称にしたいんだけど設定出来なくなってる
普段3人称で弓引いた時とスニークの時だけ1人称にしたいんだけど設定出来なくなってる
953名無しさんの野望
2019/11/04(月) 05:22:49.20ID:xWVFsjsB0 >>947
SICじゃないけどそれ系
敵増加系はOBISとRogue-like Encounters入れてて、後者が原因なのかなーと思ってたけどどうも前者or前者と後者の相性が悪いっぽい感じだったわ
特にOBISの方のコメントで指摘されててる山賊の砦に近づくとCTDと一致してたわ
単に調査不足なだけだったぽい
SICじゃないけどそれ系
敵増加系はOBISとRogue-like Encounters入れてて、後者が原因なのかなーと思ってたけどどうも前者or前者と後者の相性が悪いっぽい感じだったわ
特にOBISの方のコメントで指摘されててる山賊の砦に近づくとCTDと一致してたわ
単に調査不足なだけだったぽい
955名無しさんの野望
2019/11/04(月) 10:01:41.91ID:TZiQaisLa SE版のhdtSSEPhysicsって中国サイト以外にダウンロードできるところってないんですか?
他に衣装ひらひらさせるMODあったら教えてください
他に衣装ひらひらさせるMODあったら教えてください
956名無しさんの野望
2019/11/04(月) 10:20:09.24ID:TlJMwzuwd LLのフォーラムにある
確かデータベースのその手の衣装のコメ欄Linkから行けたはず
確かデータベースのその手の衣装のコメ欄Linkから行けたはず
957名無しさんの野望
2019/11/04(月) 10:43:46.92ID:K9WANRNG0 enbプリセットのgameplay performance enbを導入したのですが
prefs.iniを推奨設定にすると画面が真っ暗になってしまいます
bfloatpointrendertarget=1の設定が真っ暗にしてる原因の様なのですが
=0に戻すと画面の半分が真っ暗になってしまいます
どうすれば良いでしょうか?
prefs.iniを推奨設定にすると画面が真っ暗になってしまいます
bfloatpointrendertarget=1の設定が真っ暗にしてる原因の様なのですが
=0に戻すと画面の半分が真っ暗になってしまいます
どうすれば良いでしょうか?
958名無しさんの野望
2019/11/04(月) 11:44:51.26ID:Oa0hQx9f0 steamにてスカイリムを購入してインストールしたのですが、起動できません。
ランチャーから「PLAY]ボタンを押すと何も起こらず、
強制終了した後に再びランチャー画面が表示されます。
「ゲームファイルの整合性の確認」をしてみると、
「ビデオハードウェアの詳細が確認できません」というメッセージが出ました。
どうやらゲーム側がビデオカードを認識できていないのが問題みたいなのですが、
解決策がわかりません。
自分でもいろいろと調べて「再インストール&再起動」「グラボのドライバーの更新」「管理者として実行」
「ドライバコントロールパネルから指定」「サービス画面からタッチキーボードを無効」「FalloutPrefs.iniの書き換え」
などを試してみましたが一向に症状が改善されずお手上げ状態です。
改善策をご存じの方がいたら教えていただきたいです。
OS :Windows10
CPU :corei7-3770
メモリ :10GB
グラボ :GTX1050Ti
空き容量 :約200GB
ランチャーから「PLAY]ボタンを押すと何も起こらず、
強制終了した後に再びランチャー画面が表示されます。
「ゲームファイルの整合性の確認」をしてみると、
「ビデオハードウェアの詳細が確認できません」というメッセージが出ました。
どうやらゲーム側がビデオカードを認識できていないのが問題みたいなのですが、
解決策がわかりません。
自分でもいろいろと調べて「再インストール&再起動」「グラボのドライバーの更新」「管理者として実行」
「ドライバコントロールパネルから指定」「サービス画面からタッチキーボードを無効」「FalloutPrefs.iniの書き換え」
などを試してみましたが一向に症状が改善されずお手上げ状態です。
改善策をご存じの方がいたら教えていただきたいです。
OS :Windows10
CPU :corei7-3770
メモリ :10GB
グラボ :GTX1050Ti
空き容量 :約200GB
959名無しさんの野望
2019/11/04(月) 11:52:12.13ID:HJcy5kQh0 >>924
これについて自己解決しました
ありがとうございました
設定(Setting)のVORTEXタブにあるマルチユーザーモード(Multi-User Mode)がユーザ毎(Pre-User)になっていましたが共有(Shared)に変えた所消えていた項目が復活しました
これからやる人はマルチユーザーモードは共有で作業しましょう
説明にはそのまま切り替えられる的な事が書いてあるようですがModの管理は別物のようです
これについて自己解決しました
ありがとうございました
設定(Setting)のVORTEXタブにあるマルチユーザーモード(Multi-User Mode)がユーザ毎(Pre-User)になっていましたが共有(Shared)に変えた所消えていた項目が復活しました
これからやる人はマルチユーザーモードは共有で作業しましょう
説明にはそのまま切り替えられる的な事が書いてあるようですがModの管理は別物のようです
960名無しさんの野望
2019/11/04(月) 12:57:44.84ID:YhKcK39J0 TES5EDITで特定のMOBにシャウトを使わせないようにするにはどうすればいいですか?
Fresh women darknessのドラウグルダークネスにフロストブレスと揺るぎなき力を消したいのですがSPLO-Actor Effectで
フロストブレスか揺るぎなき力のどちからをremoveすると残った方がremoveできなくなります
Fresh women darknessのドラウグルダークネスにフロストブレスと揺るぎなき力を消したいのですがSPLO-Actor Effectで
フロストブレスか揺るぎなき力のどちからをremoveすると残った方がremoveできなくなります
961名無しさんの野望
2019/11/04(月) 13:01:18.56ID:Ot3wZS1A0 無害なシャウトと差し替えるとか
962名無しさんの野望
2019/11/04(月) 13:15:10.38ID:YhKcK39J0964名無しさんの野望
2019/11/04(月) 13:40:55.42ID:Xkhz71Mn0 >>959
解決されたようでよかったです
気になって自分のVortex設定を見てみましたが、VORTEXタブにあるマルチユーザーモードは”ユーザー毎”でしたが
import等メニューはある状態です、不思議ですね一体何が問題だったんでしょう?
解決されたようでよかったです
気になって自分のVortex設定を見てみましたが、VORTEXタブにあるマルチユーザーモードは”ユーザー毎”でしたが
import等メニューはある状態です、不思議ですね一体何が問題だったんでしょう?
965名無しさんの野望
2019/11/04(月) 14:11:09.73ID:EzRMmPmG0 >>958
steam起動してゲームの"プロパティ"を開いて、"ローカルファイル"の"ゲームファイルの整合性を確認"してみる
steam起動してゲームの"プロパティ"を開いて、"ローカルファイル"の"ゲームファイルの整合性を確認"してみる
966名無しさんの野望
2019/11/04(月) 14:38:55.31ID:HJcy5kQh0967名無しさんの野望
2019/11/04(月) 15:18:30.06ID:EzRMmPmG0 >>958
ああゲームファイルの整合性を確認してるんだな
じゃあ FalloutPrefs.ini←フォールアウトのファイルじゃなくて
ドキュメント\My Games\Skyrim Special Edition\SkyrimPrefs.ini←スカイリムのファイルを書き換えてみれば
ああゲームファイルの整合性を確認してるんだな
じゃあ FalloutPrefs.ini←フォールアウトのファイルじゃなくて
ドキュメント\My Games\Skyrim Special Edition\SkyrimPrefs.ini←スカイリムのファイルを書き換えてみれば
968名無しさんの野望
2019/11/04(月) 15:46:58.33ID:ynpxPfWx0 スカイリムと直接関係がない質問なのですが
ReShadeの4.4.1がトロイの木馬認定されて弾かれるのですが
これっておま環なのでしょうか?
他にも弾かれた方とかおられます?
ReShadeの4.4.1がトロイの木馬認定されて弾かれるのですが
これっておま環なのでしょうか?
他にも弾かれた方とかおられます?
969名無しさんの野望
2019/11/04(月) 16:09:00.45ID:Oa0hQx9f0 >>967
すみませんFallout4もインストールしているのでファイル名を間違えました。
SkyrimPrefs.iniも確認しましたが、
[Launcher]
sD3DDevice="NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti"
uLastAspectRatio=2
とあるので問題はないかと思います。
ちなみにFallout4などの他の3Dゲームは問題なく動きます。
すみませんFallout4もインストールしているのでファイル名を間違えました。
SkyrimPrefs.iniも確認しましたが、
[Launcher]
sD3DDevice="NVIDIA GeForce GTX 1050 Ti"
uLastAspectRatio=2
とあるので問題はないかと思います。
ちなみにFallout4などの他の3Dゲームは問題なく動きます。
970名無しさんの野望
2019/11/04(月) 16:35:10.63ID:eyMEGZZv0 >>968
VirusTotalとか
https://www.virustotal.com/gui/file/34175b0cc870f0e14e400fc3bfcc21ca2a068c548de723ffffeaeca5d048b0a4/detection
Reshadeのフォーラムとか
https://reshade.me/forum/releases/5923-4-4#36554
見ると誤検出じゃね?と思えるけど
不安の方が大きいならやめとけ
VirusTotalとか
https://www.virustotal.com/gui/file/34175b0cc870f0e14e400fc3bfcc21ca2a068c548de723ffffeaeca5d048b0a4/detection
Reshadeのフォーラムとか
https://reshade.me/forum/releases/5923-4-4#36554
見ると誤検出じゃね?と思えるけど
不安の方が大きいならやめとけ
971名無しさんの野望
2019/11/04(月) 16:57:03.34ID:s/dD4BsR0 質問です。
ECEにRacemenuの三つのファイル(最新版)を抽出して武器モーションのStyleを表示させています。
その状態で片手剣を背中から抜刀のモーションにすると納刀しても戻ってしまい、抜刀したままになってしまうのですが何が悪いと考えられるでしょうか?
片手剣を装備しなおすと直りますがロードする度にその状態になります。
>>955
NexusのCBBESMPの所に最新版を直にDLできる所がありますよ。
ECEにRacemenuの三つのファイル(最新版)を抽出して武器モーションのStyleを表示させています。
その状態で片手剣を背中から抜刀のモーションにすると納刀しても戻ってしまい、抜刀したままになってしまうのですが何が悪いと考えられるでしょうか?
片手剣を装備しなおすと直りますがロードする度にその状態になります。
>>955
NexusのCBBESMPの所に最新版を直にDLできる所がありますよ。
973名無しさんの野望
2019/11/04(月) 19:28:35.05ID:Lb3bJ+M+0 すいません質問です
キャラクターに話しかけた時に画面真ん中のマウスカソールの消し方が分かりません
何か便利なmodありましたら教えてほしいです
キャラクターに話しかけた時に画面真ん中のマウスカソールの消し方が分かりません
何か便利なmodありましたら教えてほしいです
974名無しさんの野望
2019/11/04(月) 19:54:27.44ID:Ynbsk3t60 >>958
フルスクリーンで起動しているのでしょうか?ウィンドウモードで起動しても症状は同じですか?
また、Bethesdaサポートに記事があったので転載しておきます。「ゲーム内設定を変更する」「システムにプライマリGPUを認識させる」の個所を試してみてはどうでしょうか
https://beth.games/34udUjK
フルスクリーンで起動しているのでしょうか?ウィンドウモードで起動しても症状は同じですか?
また、Bethesdaサポートに記事があったので転載しておきます。「ゲーム内設定を変更する」「システムにプライマリGPUを認識させる」の個所を試してみてはどうでしょうか
https://beth.games/34udUjK
975名無しさんの野望
2019/11/04(月) 23:40:51.71ID:ok4binw10 前にLEで遊んでて久々にSEインストールして始めたんですが
戦ってダメージ負っても体に傷や血糊が残らないのってデフォでしたっけ?
LEの時は血まみれになってたような気がするんですけど
modの機能だったのか何だったのか記憶が定かでなくて。
戦ってダメージ負っても体に傷や血糊が残らないのってデフォでしたっけ?
LEの時は血まみれになってたような気がするんですけど
modの機能だったのか何だったのか記憶が定かでなくて。
976名無しさんの野望
2019/11/04(月) 23:45:01.29ID:EeXwV7iMH すみません質問があります
Nexusで競合について特に記載がなければ併用できるのかなって思って
Alternate Conversation Camera
Customizable Camera
Difficult Archery
Jaxsonz Archery Util
を入れてたんですが視点をいじる系?のMODってやはり競合あるものなのですか?
調べたい場合SSEEdhitでどこを調べてみればよいのでしょうか?
今は、矢があらぬ方向に飛ぶようになり
照準設定もうまく機能してる気がしないのもあってJaxonzをまず外し
やっぱり変わらないのでDifficultを外して弓の照準関係はバニラに戻しました
AlternateはWicher3モードが機能しないだけで特に問題なく欲しい機能は動いてくれているようです
会話時ズームは気に入ってるのでそのままで敵の矢が正確にあたりすぎるのをどうにかしたいのです
でも、そうすると自分の矢も当たらなくて…
とりとめなくてすみません。よろしくおねがいします。
Nexusで競合について特に記載がなければ併用できるのかなって思って
Alternate Conversation Camera
Customizable Camera
Difficult Archery
Jaxsonz Archery Util
を入れてたんですが視点をいじる系?のMODってやはり競合あるものなのですか?
調べたい場合SSEEdhitでどこを調べてみればよいのでしょうか?
今は、矢があらぬ方向に飛ぶようになり
照準設定もうまく機能してる気がしないのもあってJaxonzをまず外し
やっぱり変わらないのでDifficultを外して弓の照準関係はバニラに戻しました
AlternateはWicher3モードが機能しないだけで特に問題なく欲しい機能は動いてくれているようです
会話時ズームは気に入ってるのでそのままで敵の矢が正確にあたりすぎるのをどうにかしたいのです
でも、そうすると自分の矢も当たらなくて…
とりとめなくてすみません。よろしくおねがいします。
978名無しさんの野望
2019/11/05(火) 00:08:02.08ID:ceBBRZPKd OBIS、Rogue-like Encounters、FreshWoman、DeadllyWench弄って併用してたけど安定しなかったのでやめたわ
OBISとFresh抜いて安定してる
アクティベート出来ない顔無しの裸が希に出る不具合が解消できなかった
OBISとFresh抜いて安定してる
アクティベート出来ない顔無しの裸が希に出る不具合が解消できなかった
979名無しさんの野望
2019/11/05(火) 00:49:27.07ID:uQriNCq70 NPCまとめて置換系は自分でsseedit見てゴミレコード消したり競合解消できないと使わんほうがいいね
WICOとかDiversityとかもゴミデータ、ゴミレコードだらけ
WICOとかDiversityとかもゴミデータ、ゴミレコードだらけ
982名無しさんの野望
2019/11/05(火) 08:56:46.38ID:RteY4vbTd DynDOLOD入れて以降、空に草や岩が生えてきたり、遠方のテクスチャ、毛皮?のテクスチャが黒くなったりします。
原因がわかる方が居ればご教示ください
原因がわかる方が居ればご教示ください
983名無しさんの野望
2019/11/05(火) 10:35:56.05ID:bcvCN7vq0 >>791です。すみません、過去スレ検索したら似た質問とやりとりが見つかりました。
全力スレ80の477に対処方法が載ってます。
やり方としては、
・フォロワーの場合→PCと抜刀同期させない
・その他のNPCの場合→片手剣の待機モーションで該当モーションを上書き
(モーションファイル名は質問全力スレ80に載ってます)
という感じでした。参考までに。
全力スレ80の477に対処方法が載ってます。
やり方としては、
・フォロワーの場合→PCと抜刀同期させない
・その他のNPCの場合→片手剣の待機モーションで該当モーションを上書き
(モーションファイル名は質問全力スレ80に載ってます)
という感じでした。参考までに。
984名無しさんの野望
2019/11/05(火) 10:40:26.41ID:bcvCN7vq0 規制に巻き込まれてて書くの遅くなりました。やっと書けてよかった・・・
985名無しさんの野望
2019/11/05(火) 11:46:51.24ID:ATncPNWWd >>978
mod途中抜きせん限りは首無し全裸や案山子は出ないよ
うちはSEだけどそれら人型敵追加と他NPC追加大量に入れてるがBashed Patchに絡めるだけで安定してるけどな
だがRogue-likeなどモンスターはどれ入れても地域ランダムctdは避けられない感じだからモンスターは一切入れてないな
mod途中抜きせん限りは首無し全裸や案山子は出ないよ
うちはSEだけどそれら人型敵追加と他NPC追加大量に入れてるがBashed Patchに絡めるだけで安定してるけどな
だがRogue-likeなどモンスターはどれ入れても地域ランダムctdは避けられない感じだからモンスターは一切入れてないな
986名無しさんの野望
2019/11/05(火) 11:55:55.39ID:+lYV17Rv0 OBISはMCMで増援とかの方に入れると途端にCTDするようになるなぁ
山賊の砦とかに近づくとなるから、たぶん何かと競合してるんだろうけども
山賊の砦とかに近づくとなるから、たぶん何かと競合してるんだろうけども
987名無しさんの野望
2019/11/05(火) 12:38:52.11ID:41Usw4aT0 OBIS、FreshWomanDarkness、全Wenches入れてるから
ダンジョン入る時にたまにCTDする時あるな
そんな時はその場でStaff of Shalidorの三層目まで行って戻ってくればほぼ解消されるからそれで対処してる
そんな時とか色々便利すぎてHavenBagより重宝するからStaff of Shalidorは外せないな
ダンジョン入る時にたまにCTDする時あるな
そんな時はその場でStaff of Shalidorの三層目まで行って戻ってくればほぼ解消されるからそれで対処してる
そんな時とか色々便利すぎてHavenBagより重宝するからStaff of Shalidorは外せないな
988名無しさんの野望
2019/11/05(火) 14:42:15.17ID:W4BwlTKoM おっぱいビローンが発生しないようにするにはどうしたらいいの?
989名無しさんの野望
2019/11/05(火) 14:48:49.78ID:nix9T8flM toggle optionでショートカットを割り当ててNPCのおっぽいビョーンは修正出来ます
990名無しさんの野望
2019/11/05(火) 17:34:52.97ID:XFZHraupa スキンMODで質問です
Demoniac- High Quality Glossy Female Bodyの導入を考えてますが、現在FSCを導入しています
Demoniacの説明を見るとFSCのマップも選択肢にあるのでもしかしてDemoのみ導入すれば現在のFSCは不要(不要というか同じ効果をDemoでも再現できる?)なのでしょうか?
Demoniac- High Quality Glossy Female Bodyの導入を考えてますが、現在FSCを導入しています
Demoniacの説明を見るとFSCのマップも選択肢にあるのでもしかしてDemoのみ導入すれば現在のFSCは不要(不要というか同じ効果をDemoでも再現できる?)なのでしょうか?
991名無しさんの野望
2019/11/05(火) 19:49:07.29ID:tgqPzF/h0 次スレ立ててみますね
992名無しさんの野望
2019/11/05(火) 19:56:24.34ID:tgqPzF/h0995名無しさんの野望
2019/11/05(火) 22:53:31.19ID:DbwzAf30H >>992乙です
MODによっては日本語化してないのにMCMの一部が日本語になってるときがあります
地名や付呪名のようなものばかりなので参照先が日本語になってるんだろうと思うのですがこんなことってあります?
MODによっては日本語化してないのにMCMの一部が日本語になってるときがあります
地名や付呪名のようなものばかりなので参照先が日本語になってるんだろうと思うのですがこんなことってあります?
996名無しさんの野望
2019/11/06(水) 00:28:56.89ID:7lowICGKa もう環境を作るのに疲れた
SKSEってSE版に対応しないんじゃん・・・紛らわしい名前だ・・・
もういいや
SKSEってSE版に対応しないんじゃん・・・紛らわしい名前だ・・・
もういいや
997名無しさんの野望
2019/11/06(水) 00:36:10.94ID:izc9Oan/0 >995
キャッシュ辞書じゃないかな
キャッシュ辞書じゃないかな
998名無しさんの野望
2019/11/06(水) 00:50:39.27ID:edt6en31H >>997
キャッシュ辞書ってxtransferで最初に作るやつですよね
Modの日本語化のときも一部自動で翻訳してくれたりはしますが
そういった翻訳作業をしてなくても反映されることがあるんですね
翻訳で質問を思い出したのですが
MCMの翻訳でpexを翻訳すると機能しなくなるModがあるんですが
鍵付きでなくとも翻訳すると駄目なものってどうやれば判別できるのでしょう?
pex解析っていうのをみてもスクリプトなのでメッセージ的なテキストなら大丈夫なのかな?という程度しか判断が付きません
有志が上げてくださった翻訳が自分の環境では上手く機能してなくて
直したいので知りたいのもあります
ModはMark of Arkayというのです
これはpex用のXMLはなくて、翻訳されたtxtが入ったフォルダを置くだけなんですが
左上に出てくるメッセージの文言もおかしくなるしMCMも日本語と変なのと入り混じってしまう状態なんです
よろしくおねがいします
キャッシュ辞書ってxtransferで最初に作るやつですよね
Modの日本語化のときも一部自動で翻訳してくれたりはしますが
そういった翻訳作業をしてなくても反映されることがあるんですね
翻訳で質問を思い出したのですが
MCMの翻訳でpexを翻訳すると機能しなくなるModがあるんですが
鍵付きでなくとも翻訳すると駄目なものってどうやれば判別できるのでしょう?
pex解析っていうのをみてもスクリプトなのでメッセージ的なテキストなら大丈夫なのかな?という程度しか判断が付きません
有志が上げてくださった翻訳が自分の環境では上手く機能してなくて
直したいので知りたいのもあります
ModはMark of Arkayというのです
これはpex用のXMLはなくて、翻訳されたtxtが入ったフォルダを置くだけなんですが
左上に出てくるメッセージの文言もおかしくなるしMCMも日本語と変なのと入り混じってしまう状態なんです
よろしくおねがいします
999名無しさんの野望
2019/11/06(水) 01:02:34.68ID:7HvTEBQV01000名無しさんの野望
2019/11/06(水) 01:15:58.30ID:edt6en31H10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 5分 48秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 16時間 5分 48秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- タトゥー入った美人店員の調理映像拡散 ネットで議論 料理研究家リュウジ「味変わんねえし俺は行く」 [ネギうどん★]
- 物価高騰でランチ事情が激変! 「ランチ1,000円時代」の終焉に私たちはどう向き合えばいいのか? [パンナ・コッタ★]
- 【万博】イギリス館“5000円アフタヌーンティー” 物議 スコーン1つに紅茶は紙コップにティーバッグ 大使館謝罪 ★2 [蚤の市★]
- スマホのサブスク解約したはずが…「無駄払い」4年で10万円 「アプリ削除したのに…」 全国で相談も急増 [パンナ・コッタ★]
- 永野芽郁に新たな疑惑 イケメン俳優・坂東龍汰との"匂わせ"の疑いが話題に 過去には「変な匂わせはしません」と断言も [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【女優】永野芽郁は二股不倫、橋本環奈はパワハラ報道…続々 “自滅” に高笑いが止まらない清純派ライバル女優たち [ネギうどん★]
- ぶっちゃけ俺達まだまだ値上げに耐えれるよな [782460143]
- ▶ラミィのおっぱいすこすこスレ
- ▶ぺこらすこすこスレ
- 宇多田ヒカル新曲「令和何年になったらこの国で夫婦別姓OKされるんだろう」→日本人発狂 [462275543]
- 【動画】異例の27歳で京大数学科准教授になった女性、「本物の天才」がこれ [606757419]
- 【悲報】Xboxさん、一気に2万円値上げしてしまう(66,978円→87,980円) [126042664]