X

【世紀末村作り】Kenshi【127スレ目】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/09/22(日) 16:46:34.97ID:wvppqXap0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい

荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー
「Kenshi」
公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
@KenshiOfficial
Steam版 販売ページ (日本語) 12/6から正式版になり3,500円に
※公式サイトからも購入できます
http://store.steampo...p/233860/?l=japanese
英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki(旧wiki)
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
新日wiki(移転作業中)
https://wiki3.jp/kenshijp

Q&Aは>>2-3をご覧ください
次スレは>>950
前スレ
【世紀末村作り】Kenshi【126スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568261660/

本スレではMOD・翻訳の話題は「感想等雑談程度」としてください。それ以上の細かい話をしたい方は
関連スレ
KenshiのMOD製作・FCSツール活用スレ part4
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1568767520/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2019/09/22(日) 16:48:51.45ID:wvppqXap0
【Q&A購入編】

Q1:低スペックPCでも遊べる?
RAMは公式で最低6GBとなっていますが、意外と重いので8~16GBは欲しいです
VRAMは3GB以上あるとある程度カクつきにくいです
HDDでも問題なく遊べますが、より快適に遊びたいならインストール先はSSDが推奨です

Q2:日本語ある?
あります 起動時のランチャーで言語を「日本語」に変更する事で日本語でプレイする事が出来ます
ただし特定の台詞や新要素に関するテキストなど、未翻訳の部分もあります

Q3:面白い?
最初はとにかく死にまくるので人を選ぶゲームかも知れません
ですがハマれば数百時間は軽く経過してしまう時間泥棒なスルメゲーです

Q4:どこで買えばいい?
Steamアカウントを作成して購入する(Webmoneyでも購入可)か、公式サイトからクレジットカードで購入できます
2019/09/22(日) 16:49:13.71ID:wvppqXap0
【Q&Aプレイ編】

Q1:ゲームを始めてみたのですが、敵が強くて全然勝てません…
初期はとにかく自分のキャラクターが弱いので敵に勝つ事は難しいです
このゲームでは敵に殴られる事で打たれ強さが上がり強くなっていきます
死なない程度にボコボコにされつつキャラクターを成長させましょう いつか勝てる日が来ます
酒場で仲間を集めるのも一つの手です 数は力です

Q2:お金が増えません!
序盤は銅の鉱脈を掘って銅鉱石を売るといいです
パトロールをしているNPCの後について行ってそのNPCが倒した敵の死体を漁るのもいい金策になります
自拠点にショップカウンターを設置して食料品等の販売も可能です

Q3:HPが0になると死ぬの?
状態が「致命傷」「死にかけ」のまま放置するといずれ死にます
またあまりにも強力な一撃を食らうと即死する事があります

Q4:仲間を集めるにはどうしたらいいの?
基本は酒場で呑んだくれているので話しかけて金を払って雇いましょう
酒場にいない場合はパン屋の二階にいたり、町中を歩いている事もあります。
2019/09/22(日) 16:52:23.22ID:wvppqXap0
>>1
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを3行コピペしてスレ立てして下さい


初めてのスレ立てなのにミスった。
檻に入って来る。
2019/09/22(日) 17:30:10.70ID:YE+zzq2i0
AD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/22(日) 17:30:17.61ID:YE+zzq2i0
8iujAD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/22(日) 17:41:46.90ID:bPoByiH30
gwAD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/22(日) 17:46:13.48ID:OWFgqLzq0
>>4

誰にでも初めてはあるものさ
2019/09/22(日) 17:46:20.29ID:nZXsQyn20
greAD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/22(日) 17:46:25.09ID:nZXsQyn20
jyAD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/22(日) 21:05:42.06ID:HpYFm3+cd
>>1
大丈夫…きっと乙なるよ…
2019/09/22(日) 21:45:18.87ID:66ifrWy10
qAD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ   おまえの書き込みどのスレ行ってもIDが違うだけでみんなおんなじ韓国式ニホンゴじゃんw
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
13名無しさんの野望 (ワッチョイ c9cc-f5jk)
垢版 |
2019/09/22(日) 21:47:57.16ID:3v5zQZQA0
最近コピペ荒らしひどいね、通報するところないの?
2019/09/22(日) 21:49:47.91ID:uigj/XBE0
gAD.VANCED大.戦略 38.(t)式.戦.車G型
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1511400650/312-324
> 314 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-t5fD [111.168.214.92])[sage] 投稿日:2019/09/09(月) 19:02:40.95 ID:TjR5OR/Z0
> 京
> 都
> ア
> ニ
> メ              自作自演もいいがへたくそすぎて特定されてるぞ > ミナミヒトアキ
> ー
> シ   おまえの書き込みどのスレ行ってもIDが違うだけでみんなおんなじ韓国式ニホンゴじゃんw
> ョ
> ン
> の
> 事
> 件
> み   思うんだけどね君ネット工作業界から離れたほうがいいんじゃない?おまえって58才の耄碌じゃん
> た      あっさり特定されるしとてもじゃないがこの世界無理と思うよ
> た
> い  業者さんに迷惑だろう タダでさえオマエには「孤独死」という時限爆弾がカウントしてて扱いづらいのに
> な
> こ  
> と
> 、
> 本
> 気
> で
> やりかねないキチガイだから早く精神病院に入院させてほしい

各スレで見え透いた自作自演ネット工作をやっている 南 人 彰 (58) が最も自分に向けられたくない書き込みがこういった内容らしい
先に京アニ事件うんぬんを攻撃材料として相手に使ってしまえば自分にそれが向けられることはないだろうという、こいつなりの予防線の張り方らしい

やたら京アニ放火事件をネタにしてるのを見ても分かる通り、こいつは本名が示すままの典型的な通名韓国人なので放火魔の素養も当然あるが、むしろ黒子のバスケ脅迫事件の犯人に属性が近い
2019/09/23(月) 07:14:09.40ID:nI1jl0Vud
>>13
専ブラでngするといいよ
手動で数十年単位で生息してるみたいだし
運営は仕事しないからね
2019/09/23(月) 12:39:52.71ID:chahvewb0
荒らし対策のために次スレはIP表示ありでお願いしたい
2019/09/23(月) 12:50:20.85ID:kRL87S1J0
>>1
ビー!
2019/09/23(月) 15:32:50.81ID:wIX0WoM2d
>>16
こいつがそれでやめるわけないじゃん
2019/09/23(月) 15:34:14.99ID:utoGecNz0
>>16
16名無しさんの野望 (ワッチョイ 4281-tKbs)2019/09/23(月) 12:39:52.71ID:chahvewb0

これ以外に何か表示されるっけ?
2019/09/23(月) 17:30:07.46ID:UXW/p4eH0
>>1
スワンプの新鮮な肉だ!
2019/09/23(月) 17:52:01.54ID:Ae60Oh360
攻撃系Lv20〜40、鎖帷子侍鎧ガチガチの15人くらいでサクサク鍛えられる所ってどこ?
一応まだ国家に敵対したくはないので、カニバル狩りに行こうと思うのですが他に良い所あれば
2019/09/23(月) 17:54:46.56ID:EjWwDcjo0
人を放り込んだらブロック食が出てくる装置誰か作ってくれないかな

って藤子不二雄短編集読みながら思った
2019/09/23(月) 17:58:55.05ID:eymjHcBp0
アルヨ
https://steamcommunity.com/workshop/filedetails/?id=1320388641
2019/09/23(月) 18:00:42.47ID:nI1jl0Vud
>>21
そこならリバイアサンで肉も飯も金も稼げる拠点ある
近場で済ますなら大バック背負ってゴリロとかビークシング、メカ蜘蛛とか

>>22
ピーラー改造して肉5切れ落とすようにしたよ、皮の代わりに
2019/09/23(月) 18:31:10.21ID:V0i9T4j5d
ピーラーは生産速度を変えられたらもっと色々なことができたのに
速度0で常時拠点中に賑やかな声を響かせるとか
2019/09/23(月) 18:57:09.51ID:wtwpu1jt0
調停者さんと話をするつもりがいつの間にか切り殺していた
何を言ってるのか分からねーと思うが…
2019/09/23(月) 19:11:31.72ID:zehDE/dva
>>22
モータルコンバットにそんなのあったな
2019/09/23(月) 19:16:58.27ID:JmAKTffwa
南ウエットランドの奴隷市場のすぐ南に拠点張ってたら、
都市連合徴税以外に奴隷商の襲撃が起きた

毎回殲滅してたんだけど、
そうすると何故か奴隷市場内の住民が酒場メンツや古着屋を除いて消滅してた
奴隷予定だったと見られるならず者5、6人が市場の中央で立ち尽くして待ちぼうけくらってるし、
襲撃で生成されたplatoonの消滅が、帰還先にいる住民にも影響を与えている…?
2019/09/23(月) 19:27:29.80ID:g+1hBcuLa
攻防が大幅に下がる装備とかあればいいんだがな
重り背負っただけだと意外と下がらないんだよな
2019/09/23(月) 19:29:47.44ID:p6xvC/jl0
ちょいちょい街の住民が増殖するバグにぶち当たるんだけどこれの回避法か増殖した場合の対処法ってあるかな?
2019/09/23(月) 20:12:51.18ID:sDnX7/mA0
シボウさせた大金庫の檻の階層で侍重装侍軍曹がモリモリ湧き出てくるのこわかった
2019/09/23(月) 21:06:18.94ID:aF2R/CI20
>>30
発生条件も回避法もよくわかってないんだよねえ
起きてしまったらインポートすれば初期値に戻るけど
2019/09/23(月) 21:33:07.75ID:Zguja/pz0
>>29
フォーリングサンは自殺刀とか呼ばれてるぐらいならマイナス補正あってもいいかもね
2019/09/23(月) 21:57:49.01ID:NC+RpmJ60
飢えた状態だと-20%だかのペナルティがかかるんでなかったっけ?
あとは屋内ペナルティ状態で枷とカニアーマーとバックパック大とブリキ缶で攻撃は-40以上下がるからそこそこいけそう
飢餓ペナルティが成長を良くするのかは知らんけど
2019/09/23(月) 22:31:50.34ID:uYWSrJai0
奴隷状態にはなるが奴隷の足枷が結構スキル下がった覚えがある
それ以外ならカニ鎧にバックパック大だけど
2019/09/23(月) 22:48:10.46ID:zGN4pxU50
使用者がよく死ぬってどういう感じなんだろう 重すぎるからって訳じゃ無さそうだし
2019/09/23(月) 23:07:05.19ID:LpYEUsxj0
筋力と器用さを兼ね備えてないといけないってなってるから扱いにくくて単純に負けるか手を滑らせて自分にめり込むんじゃないの
38名無しさんの野望 (ワッチョイ c9cc-f5jk)
垢版 |
2019/09/23(月) 23:59:29.09ID:yIY1EHFA0
徳川に対する村正みたいな感じのジンクス的なものかもしれん
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-fCwW)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:11:17.65ID:wqy5kpaE0
ヴァルテナをショーバタイで都市連合に渡してテングは生存してるのにオクランの盾の勢力がいつまで経っても都市連合にならない理由ってなんだろ
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-fCwW)
垢版 |
2019/09/24(火) 00:12:37.50ID:wqy5kpaE0
>>39
ヴァルテナ引き渡したらセタが天罰を引き連れてきたんでセタも捕まえたら、スタックはすぐにシェク王国になったんですが
2019/09/24(火) 00:23:04.82ID:ULMaTO7i0
色んなmod入れたら武器持って走るアニメーションが酷い事になってきた
瞬獄殺で移動するかポケットに手を入れて走るから緊張感なくなるわ
2019/09/24(火) 00:41:43.53ID:2E4MVbzSa
都市連合の税金突っぱねて散々仕置部隊を全滅させてるのに
最終的に普通の税金徴収に戻ってループするのが凄い
自分が侍なら絶対行きたくないわ

この類の反抗ではアイゴアのカードを切らないあたりに
いつまで経っても反乱農民がのさばってる理由が分かる気がする
2019/09/24(火) 01:03:52.87ID:IouZqaMB0
それなんかのMODの影響じゃない?
2019/09/24(火) 01:24:56.68ID:MX4chN5W0
最近More Combat Animationがすぐ落ちるようになって外したら
自分も瞬獄殺が出るようになったw
Kenshiのmodは外しても影響残るときあってイミフ
2019/09/24(火) 01:37:03.67ID:eHtEzMRX0
アイゴアさんが全員ぶちのめしたら税金取れなくなっちゃう
2019/09/24(火) 03:08:37.96ID:AztNzY2cd
ヴェイン峡谷に家建ててる最中にハイブキャラバンが押し売りに来た
建築資材とか沢山あったから正直助かったわ
毎日来てくれないかな
2019/09/24(火) 06:45:31.06ID:kDjdiOHU0
>>44
なんか落ちるよね
2019/09/24(火) 07:13:49.04ID:vIh6orzJ0
ヴェインだとどこが我が物顔してくるの?
2019/09/24(火) 07:44:16.62ID:1Q2rYi1Ar
ヴェインはHNお祈り部隊の来襲範囲だった筈
2019/09/24(火) 08:28:09.26ID:zO/50ItI0
大国の襲撃がオーバーラップすることはないのかな?
2019/09/24(火) 08:38:54.53ID:NcmtFWdKa
賭場とラグーンの境界付近で漂流空手家とかいうNPCがうろついてた
野良格闘家なんてのもいるのか
2019/09/24(火) 08:42:35.92ID:MBe0P9ASH
1番レイドが集まるところ教えてください
2019/09/24(火) 08:50:07.66ID:ns03qRGB0
オーストラリアにバグマスターおるやん
誰か討伐はよ

https://twitter.com/dance_w_skelton/status/1175983224025018369
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/24(火) 08:57:26.14ID:GzAR3q2z0
>>52
バニラならバストじゃないかな
2019/09/24(火) 08:59:35.32ID:kscsp7E3p
たまに見かけるソロプレイ民は何をゴールにしてるの?
戦争で勢力壊滅とか出来ないし、一人で拠点維持とか途方も無いから
盗賊から追い剥ぎして飯買ってを繰り返すしかなさそう
2019/09/24(火) 09:04:36.81ID:R/to84Gi0
行商プレイの傍ら戦闘は極力正当防衛のみで悪党は警察に突き出してますいつの日か世界を救うと信じて
57名無しさんの野望 (ワッチョイ aeb6-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 09:09:01.71ID:QKMPh1Ox0
奴隷ニング暗殺縛って全ての名刀を集めるのをゴールにしてる
2019/09/24(火) 09:13:50.56ID:29zMUgjXa
>>55
ソロだと重傷=下手な負け方=死亡やん
慎重な立ち回りの練習になるよ

ゴールとしてはステオール90代を目指すとかかな俺の場合
2019/09/24(火) 09:29:17.23ID:ZuHWdqQwp
行商プレイ(スワンプ〜ラグーン往復)
2019/09/24(火) 09:46:29.23ID:HoJZAXCLd
>>51
スプリングのHQに入ってくつろいでることもある
あいつらが黒ゴリロ相手に格闘してるとつい見入ってしまうわ
2019/09/24(火) 10:09:24.70ID:zO/50ItI0
tinfistさんのおうち格闘家の聖地みたいになってそう
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 2269-iM7L)
垢版 |
2019/09/24(火) 10:31:23.05ID:EmSC59oF0
ハイブワーカー棒術使いでブル1匹連れて行商プレイ始めたけど毎日ヒヤヒヤもん
未だ奴隷採石場や農場と街の往復だけで砂漠から抜け出せる気がしない
2019/09/24(火) 11:03:50.53ID:VxGfEvIMa
スワンプの行商はやだなぁ。
鍛えた護衛がいても、泳いでるタイミングでクモ沸いたら終わりだからな
2019/09/24(火) 11:32:50.29ID:UP3AuB2n0
男一人犬一匹で始めて、足でまといがようやく単体でダスト盗賊をやれるようになったけど
目的を失ってきた
2019/09/24(火) 11:35:28.75ID:kDjdiOHU0
>>64
バニラで極限に育った犬がタイマンでティンフィスト倒してる動画見て犬やべえと思った
2019/09/24(火) 12:04:24.25ID:BaQv4cIYa
犬って子供時代に育てるのは意味ないのか?
EXP100%になっても能力が変わらんのだが。
2019/09/24(火) 12:05:02.77ID:LVen4cWe0
表示には年齢補正がかかってる
ちゃんと育ってるから安心していい
2019/09/24(火) 12:10:08.87ID:eHtEzMRX0
人間生身のカラテではついぞティンさんに勝てなかった
犬は攻撃性能がちょっとすごいね、スケルトンへの0.6倍補正とかもないし
2019/09/24(火) 12:21:30.51ID:E8icvnIDa
>>60
今までずっとカニバル平原に住んでたけどあそこじゃ一度も見たことが無かったし、やっぱりあの辺だけの特産品なのかな
白道着の長身シェク、徒手空拳だけで戦う姿がメチャクチャかっこよかったw
2019/09/24(火) 12:30:42.56ID:AztNzY2cd
瓦割りとかで生計をたててるのかなぁとか想像しちゃうね
2019/09/24(火) 12:51:05.74ID:QKMPh1Ox0
武蔵に切り殺された列海王が転生したとか
妄想してる
2019/09/24(火) 12:57:49.08ID:AztNzY2cd
モニュ...(生肉)
2019/09/24(火) 14:01:47.21ID:xKehavX6p
金稼ぎ過ぎてオーバーフローしたのかなんかのバグなのか、所持金がマイナスのエラい表示になった
2019/09/24(火) 14:06:51.96ID:iKL3VIeOM
>>55
壊滅させたい街の付近に小屋たててベッド置いて特攻してる HNは滅ぼした
2019/09/24(火) 14:25:55.83ID:hZsqyc7X0
アッシュランド行く途中で空手漂流者とかいうの見たことあるけど
リバイアサンや傑作イーグルクロス持ったスナイパーがうろついてる地域で打たれ強さ29は死にに来てるとしか思えなかった
チンさんくらい強かったのならカッコいいんだろうけど
2019/09/24(火) 14:36:59.23ID:5mnIkeLK0
>>73
なんかのMODで追加される金を取ったらバグるみたいなのは昔見たことある
2019/09/24(火) 15:09:22.06ID:ncp4HeTo0
>>73
ショッピング拡張MODとかのNPCの持ち金が増えるMOD導入したら
店の中とか銀行の金庫にたまーに個数の書かれてないバグcat束が入ってて
それを取るとマイナス21億の大借金を背負ってしまうというバグらしい
もう一度別のバグcatを取れば治るらしい
2019/09/24(火) 15:19:54.70ID:xKehavX6p
>>76
>>77
それっぽい
MOD入れてるし、よく見ないでcat拾った記憶あるわ
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-fCwW)
垢版 |
2019/09/24(火) 15:36:23.44ID:wqy5kpaE0
拠点内で仕事するとき、走らないで歩いてくれるmodないかな
慌ただしい感じがして歩いて欲しい
2019/09/24(火) 16:04:28.80ID:eDKZLYWF0
移動方法のボタンを歩きに切り替えるだけじゃあかんのか?
2019/09/24(火) 16:46:40.23ID:ncp4HeTo0
>>79
過重状態にしてしまえば走れなくなる
筋力トレーニングにもなるし強制労働感も出て良いぞ
2019/09/24(火) 16:48:27.49ID:G6t8ximU0
何こいつちんたらしてんだ?って時は大抵水いっぱい持ってる農業担当者
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 02b1-9GzD)
垢版 |
2019/09/24(火) 17:17:18.16ID:0aA1bnLS0
ソロプレイ民だけど別にゴールないよ
ただ好きなキャラ作って好きな世界で動かせて
いごこちのいい引きこもり部屋作ってだらだらする
理想の生活シミュレーションというのか
俺はすごくたのしいけど
多分他人からみたら何もしてないようにしか見えないと思う
2019/09/24(火) 17:41:46.14ID:2vBCnV7Fd
聖闘士星矢走りを止めさせるmodはあったな

そういや足枷着けたら強制歩きになる?
2019/09/24(火) 18:05:51.78ID:jgHxr5ola
ゴリロのパンチなんであんな防御貫通してくるの?
ステータスはビークシングとそこまで変わらないはずなのに
2019/09/24(火) 18:15:28.09ID:ZuHWdqQwp
フェニックスとかは一人だけものすごいスピードで走ってくるから簡単に孤立させられる
防御強すぎてクロスボウの引き撃ちじゃ倒せないから
UNとかシェクの拠点まで連れてって狩らせる
ビークを振り切れるくらいの運動能力がないと死ぬ
2019/09/24(火) 18:21:29.48ID:nSbZ7lXF0
>>85
攻撃モーションの速さが違うからね
モーション速いと防御間に合わずに被弾することもある
88名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d81-fCwW)
垢版 |
2019/09/24(火) 18:33:24.57ID:wqy5kpaE0
>>80
完全に盲点だった
ありがとう
2019/09/24(火) 19:15:29.44ID:eQE2xuqp0
首級集めだけを目的としたフォグアイランドの終末施設へ出向いてくるカニバル達の心境とは・・・
2019/09/24(火) 19:32:37.15ID:FQ8fvdkCd
>>89
肉!
2019/09/24(火) 19:35:26.10ID:p4D1CUvBd
アイゴアさんのこと知らなくておそらく1週間以上前に不在中の襲撃からの撃退で死んじゃったぽいです。
その辺の侍のセリフで気づきました。
どっか探したら死体残ってますかね…メイトウが……
2019/09/24(火) 19:44:38.36ID:6wkKloop0
>>44
ニーアの2Bパッチ入れてると不具合出るよ
2019/09/24(火) 20:06:32.98ID:vIh6orzJ0
フォグとカニバルがお互いを食い合えば、食欲を満たすと言う点ではウィンウィン関係なんじゃなかろうか
2019/09/24(火) 20:31:51.83ID:eDKZLYWF0
ダンシングスケルトンの酔っ払いがハイブに絡むときに言う
血を流したフォグマンってどういう意味なんだろう
もしかしてbreedをbleedと間違えたとか?
2019/09/24(火) 20:42:20.15ID:2vBCnV7Fd
翻訳変だよな
英語版知らないけど、「どうやって助けられる?」ってHow may I help you?とかの機械翻訳か?
2019/09/24(火) 21:04:12.50ID:Nvot1Q2p0
シェクの賞金首に「肝無しのトラ」ってのがいるけど、こいつってWikiの賞金首の項にある恐れを知らないトラ(Tora the fearless)の事だよね?
もしこれアプデで訳が変わったのならひどい
肝無し、って逆に臆病者みたいに聞こえるじゃん

まあシェク人的にはこっちの方が落ちぶれ感出てる名前だけど
2019/09/24(火) 21:17:02.75ID:fcB/qR240
本人はthe Fearlessと名乗ってるが手配書ではthe Gutless
自称がどうあれシェク王国からは胆無し女とみなされてると思ってた
以前は名前も手配書もthe fearlessだったのか?
2019/09/24(火) 21:21:25.10ID:eDKZLYWF0
気になって言語を英語にして確認したけど
原文でもbleedingとbloodyだった
どういう意味なんだろう
2019/09/24(火) 21:27:23.18ID:2vBCnV7Fd
>>98
bloodyならクソと訳せるな
2019/09/24(火) 21:27:30.43ID:eDKZLYWF0
連レスすまんが自己解決
bloodyは直訳すると血まみれだけどイギリスのスラングでクソとかとてつもないとか悪い意味で大袈裟にしたいときに使うらしい
2019/09/24(火) 21:42:04.87ID:9B4x7mDR0
できるだけ広く平らなでっかい土地に拠点を作りたくて候補を書き出してみたんだけど
この中なら、みんなのイチオシはどこだろうか

・オクランプライド
・スタックの北
・アドマグとスクインの中間
・バッドティースとブラックデザートシティの中間
・リヴァイアサンコースト
・オベディエンス
・クレーターの南
・フラットラグーンの西
・アッシュランド南東海上
2019/09/24(火) 21:50:35.99ID:iH0RG7WC0
>>100
ハリーポッターのロンも驚きまじりの悪態にbloody hellというセリフを言ってたな
2019/09/24(火) 21:52:03.82ID:GzAR3q2z0
>>101
ガット!
2019/09/24(火) 21:52:06.45ID:eDKZLYWF0
利便性考えたらスタックの北
2019/09/24(火) 21:53:23.27ID:W36QMSAQa
bloodyはアメリカ英語で言うところのfuckだよ
fuck同様綺麗な言葉ではない
2019/09/24(火) 22:01:38.55ID:vIh6orzJ0
大犯罪人になった味方を衛兵に突き出す→脱獄する→突き出す
ってやったら無限に懸賞金と友好度稼げたりすんの?
2019/09/24(火) 22:14:21.16ID:9B4x7mDR0
>>106
内部データがどうなってるかは知らないけど
俺の記憶だと、基本的に賞金は一度しかもらえなかったハズ

ただ、開始時点からデフォルトで賞猫首な場合に限っては
インポート後に再び牢屋に放り込んで賞金二重にゲットできる

あと、友好度に限っては、500の賞猫首1匹で100まで上げる方法があってな
どこかの動画で詳しく紹介されてたと思うけど、どれだったっけ
2019/09/24(火) 22:35:20.98ID:W96xDjHw0
ビークシング育てるの楽しいなーかわいいなー
2019/09/24(火) 22:46:58.64ID:9B4x7mDR0
>>103
ちょっとガットをトイレまみれにしてくるわ

>>104
なんだかんだでHN領は便利なんだよね

アドバイスありがとう
2019/09/24(火) 22:48:03.51ID:FQ8fvdkCd
バストで出会った放浪者に最強装備着せて成長見守りプレイ始めたが恐ろしく時間がかかりそうだな
2019/09/24(火) 23:13:38.37ID:eDKZLYWF0
賞金で思い出したがリバーラプターに賞金掛かってた事あったな
農作物の窃盗っていうそのものズバリな罪状が付いてた
2019/09/24(火) 23:22:51.35ID:t0DKCtGo0
久しぶりに起動したら武器持って相手追いかける時のダッシュモーションがすげぇことになってた
2019/09/24(火) 23:48:48.44ID:xr2rHekK0
研究で本とか科学書が消費されるのって一体何が起こってるんだ
読み込みすぎて擦り切れてるのか?
2019/09/25(水) 00:13:29.49ID:d3RiEtH70
「本」や「研究書」の段階では何について書かれているのか確定していない
いわば「シュレディンガーの本」の状態で
研究することによって実はその技術について書かれたものだったのだと判明し
他の用途には使用できなくなるため在庫カウントから省かれる
という脳内補完してる

「本」に関してはただの白紙のノートブックで
研究でそこに色々書きこんで
皆で共有できる「取扱説明書」を作成してる説でもいいかもしれない
2019/09/25(水) 00:17:18.37ID:PT3M34Q20
>>113
本のページを食べて暗記するやつかもしれない
2019/09/25(水) 00:20:02.03ID:9li4RA9s0
あれ、少し前にKENSHIのMODデータベースってできなかったっけ・・・?
なんか引っかからん気がする
潰れた・・・?
2019/09/25(水) 00:20:12.50ID:qmVPwU/G0
本の形してるだけで開いたらフロッピーディスクが入っててみんな耳のところから挿入してインストールしてるのかもしれない
2019/09/25(水) 00:27:00.96ID:TkcZ1Vfxa
>>116
何それ?wikiのおすすめmodとかじゃなくて?
2019/09/25(水) 01:07:03.15ID:7UkGNAyN0
だだっ広い平坦な土地なら
ハブ東のウェイステーション北東
スクィン北の台地もオススメ
120名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-fCwW)
垢版 |
2019/09/25(水) 01:11:23.68ID:ARp/+NF1a
ていうより初見だと大体デフォで初めてハブスタートだから、地面の色とか見て大体HN領に拠点作る気がするな
2019/09/25(水) 01:13:48.15ID:b5J6Wy3t0
以前は出来てた奴隷が逃亡奴隷に変わる瞬間に買うとステ85とかでも仲間に出来るグリッチって対策されたちゃったの?
2019/09/25(水) 03:19:44.59ID:nGG3nB8B0
ヴェインに居を構えた者ですが、初襲撃はダスト盗賊でした
バグハウスから見てたら通りがかりのゴリロさんが皆殺しにしてくれた
2019/09/25(水) 05:02:23.79ID:H1yoYurf0
>>96>>97
角を切られて戦士から奴隷へ落とされる事を拒否して国から逃げたから
ストーンゴレム的には肝無しのトラ。
でも本人はあのストーンゴレムに逆らってるので恐れを知らないトラって事かと。
2019/09/25(水) 05:45:32.22ID:ZniIgyZR0
>>92
kwsk
2019/09/25(水) 06:12:04.97ID:DvLJdgLTd
>>83
ダストウィッチや噛み棒で過ごす日々が理想なのか
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-iM7L)
垢版 |
2019/09/25(水) 06:51:34.83ID:ifcAOd8n0
building使用時にキャラクターの装備を見えなくすることとかできないよね・・・

special toolをbodyにアタッチしてみたりしたんだけど無理だった
やったことある人とか、そんなMODを見たことがあるという人がいたら教えてください
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 4211-iM7L)
垢版 |
2019/09/25(水) 06:53:00.64ID:ifcAOd8n0
>>126
すいません、MODスレと間違えて誤爆しました
忘れてください
2019/09/25(水) 07:03:05.84ID:ZniIgyZR0
ブッチャースパイダーとかスレイシャー?とかいうハープーン打ち出す敵を出すmod入れたらフラッドランドが死の土地とかした
まだまだ楽しめるね
2019/09/25(水) 07:59:24.67ID:s1BklYc6a
シャークのバーで多分酔っ払いのチンピラがハウンズに喧嘩吹っ掛けて
ブラックシフターが両方厄介者認定して抗争へ発展、
一般スワンパー守衛が全員厄介者と判断して大戦争へ…
巻き添えでビッグ・ダークブロウが討ち死にしてグリムまで重傷負うという…

結果だけ見たらグリムの陰謀に思えなくもない
ていうかボス格除けば一般スワンパー守衛が単独では一番強い
2019/09/25(水) 08:25:16.87ID:SOrOC43ed
装備系mod色々入れて結局外したからかな、パンツ丸出しのnpcをちらほら見かける
パラディンなんて手ぶらで聖騎士じゃなくて聖闘士になってるし
2019/09/25(水) 08:37:56.87ID:pcuYSVh2M
ダスト盗賊やら飢えた野盗が襲ってきては死んでいくのを見てると
構成員なんぼほどおんねんと思う
そこら辺のリアリティの整合性は何とかならんのかな
2019/09/25(水) 08:43:06.47ID:lvmxU4aca
スワンパー=ハウンズだと思ってたんだが違うんだな
2019/09/25(水) 08:57:40.87ID:gVllhWGtd
>>131
リアルにすると守衛がいるだけで壊滅するんですよ
>>129
そこらのガードより性能は強いけど蜘蛛の不意打ちで削れて死ぬんだよね
熟練ロングコートでも継続戦はきついわ
2019/09/25(水) 09:45:26.78ID:37zmVLfMp
聖剣ハイブソルジャーのソロプレイで初めてやっとダスト盗賊の1個部隊倒せるくらいになった…マゾ過ぎ
非ハイブって言われてランタン買えないんだけどこれは諦めるしかない?
2019/09/25(水) 09:47:03.29ID:JAdtrgzz0
ハイブキャラバンは売ってくれなかったっけ
ヴェインのあたりでうろついてる奴が割高で
2019/09/25(水) 09:51:54.81ID:bBsnrg77d
たしかストーブの庭にある秘密薬物工場だったかの樽の中にあった気がする
2019/09/25(水) 09:57:06.55ID:37zmVLfMp
ほーありがと
追い剥ぎで金なら余裕あるからヴェインふらついて武者修行ついでに行商人探してみる、ハイブのシャツも買えると嬉しいな
工場はまだ怖いなあ
2019/09/25(水) 10:11:18.25ID:cw06OUasa
>>124
2BのMOD構造が特殊でモアコンバットの古いFCS設定をそのまま流用してるから現バージョンと互換性がない。
モアコンバットのコメント覧で日本語で説明してくれてる人がいるから覗いてみるといいよ。
2019/09/25(水) 10:56:11.07ID:dhv3h4zh0
北東UCの東海岸あたりの廃墟にもランタンあったようななかったような
2019/09/25(水) 11:45:11.92ID:w+og/h61M
>>139
あー見た気がするな
2019/09/25(水) 12:05:27.61ID:i+pj6gwIa
ハイブシャツはシノビが黒帷子売ってくれるからどうにでもなる。
ハイブソロは、強敵と戦う時に足折れた時用に義足用意しとかないとえらいことになる
2019/09/25(水) 12:06:07.57ID:YX9tew4/0
>>136
あそこハシシだらけじゃん!って喜んで漁ってたら
鉄蜘蛛2がいてボコボコにされた悲しい思い出…
wikiのおすすめMODのとこにある動物商MOD入れても鉄蜘蛛2売ってないんだけど特別なのあれ?
2019/09/25(水) 12:22:53.10ID:u91XydBdp
ハイブは早々に四肢吹っ飛ばして取り替えてるなあ
2019/09/25(水) 12:24:00.47ID:WRmPvc2lM
ただの半グレが忍者名乗ってるの違和感ある
作者あんまり忍者のこと知らないのでは
2019/09/25(水) 12:30:59.04ID:i+pj6gwIa
ちゃんとした忍者出すと、普段は農民と変わらなくて外人も日本人もガッカリするからこれでええんや。
2019/09/25(水) 12:43:43.10ID:fvNULkcXa
杖やら十手でも最上位品質のモノはメイトウと呼んだり
板剣やらシェクモテやらひっくるめて白兵戦武器振り回すのが剣士ならずKenshiな世界だし
忍者と呼んでるだけで我々の世界の言う忍者とは違うものなんだろ多分
2019/09/25(水) 12:49:47.11ID:9EO5OgWL0
純和風とはかけ離れた世界観だしね
UCの侍は結構要素を拾ってる気がするけどNinjaは隠密よりのローグくらいのニュアンスで使われてる感
2019/09/25(水) 12:51:32.72ID:Qo3QUoGzp
シーフギルド的なあれ
2019/09/25(水) 12:53:47.75ID:aU/tLhdaa
まぁ史実の忍者もどっちかというと
ローグ寄りやしな
2019/09/25(水) 12:57:11.49ID:OF/YfQcm0
>>144
忍者というか義賊だよな
2019/09/25(水) 12:57:17.96ID:9li4RA9s0
最近の忍者は日本でも怪獣呼び寄せたりド派手な忍術でドラゴンボールしてるからな・・・

でも今度一応ちょっと史実っぽい忍者よりのゲームが出るっぽいじゃん?
なんとかオブ対馬ってタイトルのやつ
2019/09/25(水) 13:11:59.47ID:euaKUyhc0
史実っぽいニンジャって追手をまくために肥溜めの中に何日も潜んだり
暗殺のためにクソを塗りつけたクナイ投げたりするんでしょ
2019/09/25(水) 13:15:01.35ID:9li4RA9s0
まあでも、だから剣士じゃなくてKENSHIだし、となるとこれも忍者じゃなくてNINJAだからきっと正しいのだ
2019/09/25(水) 13:16:14.95ID:aFqnPTc2H
ニンニンの忍者は現実とはかけ離れてる
2019/09/25(水) 13:19:08.44ID:qoygU2ySd
主君に仕えるお庭番的な忍者はテングの上忍しかいないね
他のは何だか賊イメージが濃いわ

あと素手で即死させてくるNinjaもいるか
2019/09/25(水) 13:24:35.42ID:Qo3QUoGzp
ティンフィストすら上忍アサルト
2019/09/25(水) 13:30:40.64ID:SpOIGuzK0
史実の忍者が実装されたら変装して拠点に入ってきて貴重品盗まれたり主任科学者暗殺したりしそう
2019/09/25(水) 13:41:50.30ID:hptvtxyL0
忍者が一番最初にやることって方言覚えることだったんだろ
2019/09/25(水) 13:46:37.01ID:gVllhWGtd
>>138
ありがとう
ほえー、見たけど難しいね
でも助かった
自前で追加のパッチが必要なのね
2019/09/25(水) 14:03:51.26ID:yY2/o/yc0
徒党を組んでオラついてるのはダストバンディットと変わらんよな
2019/09/25(水) 14:20:41.37ID:37zmVLfMp
>>139>>141
参考になるわありがと
ハイブプレイ初めてだから助かる

>>142
ヒェ…戦闘系60程度で一人で行く気がせんわ
2019/09/25(水) 14:50:53.54ID:H1yoYurf0
史実の忍者に近いとしたらテックハンターかな。
独自勢力を築きつつ傭兵として土地の支配者にある程度協力して
各地へ出向いて情報収集や特殊技術を追及する辺り。
伊賀者で構成された御休息御庭之者という将軍個人の諜報機関&身辺警護
(表向きは将軍の私室の前庭の掃除係・俗に言う御庭番)はあったけど。
2019/09/25(水) 15:41:37.85ID:FxG+nVG30
アイテムソートで毎回並びがバラバラになるの何とかならんかな
2019/09/25(水) 16:25:00.51ID:emg6mxiHd
忍者勢力はそれなりにいるが忍者的な能力持ってるのが砂忍者か反奴隷くらいで後はコスプレ集団なのがな
黒龍とか名前だけはいいがただのチンピラ集団だしスワンプ忍者は至ってはマフィアそのもの
蜘蛛忍者は誰も来ないとこで咳き込んでるだけの変態達だし 隠れ里持ってる浮浪忍者がまだまともに忍者してるレベル
2019/09/25(水) 16:28:21.73ID:JAdtrgzz0
忍者刀みたいなカテゴリーがあって、飛んだり跳ねたりするとかならわかるけど
このゲームの忍者って刀持った盗賊でしかない
2019/09/25(水) 16:42:45.42ID:H1yoYurf0
グリーン(ハイブ)やホース(馬)の固有会話にオクラン信者っぽいセリフがあるけど
あの世界では人種を問わず普通に信者がいるのかな。
排他的なのがHNと浮浪忍者ってだけで。
2019/09/25(水) 16:46:12.01ID:H1yoYurf0
>>164
有名な忍者集団の風魔一党は略奪ばかりやってて殲滅されてるから
黒龍やスワンプなんかが史実の忍者とかけ離れてる訳じゃないよ。
単に一般的なニンジャのイメージが史実とかけ離れてるだけで。
2019/09/25(水) 16:50:32.42ID:HUd3NQSI0
忍者と聞いてファンタジーな超人か、史実の諜報暗殺や盗賊同然の社会のゴミのどっちを想像してるか
kenshiの忍者は後者なだけだ
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 11fa-GfVk)
垢版 |
2019/09/25(水) 17:18:36.92ID:mTowqENa0
>>151

>>151

> 最近の忍者は日本でも怪獣呼び寄せたりド派手な忍術でドラゴンボールしてるからな・・・

赤影「ほーん‥
2019/09/25(水) 17:37:28.86ID:iVJDleYY0
ナルト走りできるようになるのは隠密30くらいから?
2019/09/25(水) 17:55:42.17ID:KzvYlT9dd
忍者のレイドは全部食糧略奪なんでボスは皆殺すようになるよw
2019/09/25(水) 18:07:20.61ID:QlY//BfX0
飯は命より重いを地でいってる忍者
2019/09/25(水) 18:11:54.26ID:Qo3QUoGzp
ひさびさにダスキン東盆地に拠点構えたら普通にお祈りマン来て泣いた
2019/09/25(水) 18:23:42.01ID:Ls8zWNIR0
新規データで始めたらいきなりハブの門しまってるんだけどなにこれ…
2019/09/25(水) 18:27:15.15ID:D1REoB9Q0
アグヌをクロスボウ係にしてるんだけどスタディーアームの傑作入手したんだよね
スケルトンの左腕もぐ方法か…カワハギ機だと全部飛ぶし

そして探索中鉄蜘蛛3体のリンチを受け両脚が飛んだビープ
それを咥え走り回る犬…止めて差し上げろ
2019/09/25(水) 18:30:47.21ID:sewNOzw1p
うっかりビープころころしてしまったんだけど、死んだ後仲間が悲しむセリフあんのね
ビープ専用っぽかったけど
2019/09/25(水) 18:31:37.29ID:Qo3QUoGzp
ハブの門はぶっ壊れてるからエクステンドハブみたいなMODかな
2019/09/25(水) 18:34:04.70ID:b5J6Wy3t0
ゲームプレイ中からのメニューで新規開始するといろんな不具合が発生
以前から言われ続けてるのにどこにもタイトルに戻れるボタンがどこにも見当たらないような・・・
いやそもそもこのゲーム、変な仕様になってるところが多いし戻れたところでメモリをリフレッシュするような動作自体しないかもw
2019/09/25(水) 18:49:06.17ID:37zmVLfMp
新規で始める時は毎回落としてるよ
2019/09/25(水) 19:09:45.11ID:Nj7mCSDO0
町の一般市民オプションをOFFにしてるとハブの門が閉まる定期
2019/09/25(水) 19:13:35.79ID:SpOIGuzK0
トドメ刺せない仕様がマジ面倒くさい
武術とか非殺傷技能あるんだから殺傷武器はレベル80超えたら急所しか狙わないようにしてほしい
2019/09/25(水) 19:19:01.84ID:gVllhWGtd
>>181
逆を言うと見方もトドメ刺されるがよろしいか?
>>175
チェストプレートきてリバイアサンいけばすぐだよ
2019/09/25(水) 19:24:38.16ID:nIv7f83Z0
>>175
メガクラブもいいぞ
2019/09/25(水) 19:25:26.68ID:Ls8zWNIR0
>>180
これだったわありがとう
言われてみれば前にスレで見たような記憶があったわ
2019/09/25(水) 19:43:25.58ID:euaKUyhc0
>>181
カニバルMOD入れたら、人間タイプにもデスアイテムが指定されて、
モツ抜きで一撃死するようになる
野盗にまさぐられてモツ抜きされる可能性も出てくる
2019/09/25(水) 19:44:08.79ID:aZSBlGvRa
初めて訪れた場所の門は一定の確率で(閉じてるのではなく)進入不可扱いになることあるね
Shift+Ctrl+F11したり、一回門を閉めてから開けると解消されたりよくわからん
メニューから新規開始は避けるのがベター

門自体が閉まってるケースは
遺跡じゃなけりゃ遭遇したのはHNの採掘所、大陸東の村くらい
2019/09/25(水) 21:26:24.03ID:TWjZ7d/40
>>181
ダメージ4倍、死傷率4倍にすると
倒れたヤツがほぼ起き上がれなくなるからとても快適だぞ?
まぁモツ抜きMODが一番楽ではあるが

あと、攻撃の命中箇所にはたしか補正なかったっけ?
2019/09/25(水) 21:45:16.74ID:Nj7mCSDO0
攻撃スキルが高いと致命部位を狙うようになる
ってのは仕様がよくわかっていなかった時期に流布された誤情報

地面に置かれたビークシングの卵は孵化することがある、とかも同様
2019/09/25(水) 23:03:21.54ID:TWjZ7d/40
>>188
マジかよあれ誤情報だったのか
2019/09/25(水) 23:40:25.05ID:kNXHHCko0
>>166
どういう会話か分かんないけど、オクランを信仰してるのがHNだけじゃないってのはその通り
ちなみに浮浪忍者はHNから身を隠すために余所者を警戒してるのと
HNの男達に長年虐げられてきた心の傷が癒えてない女性を多く匿ってるから人間の男に厳しいだけで
オクラン信者として見ればだいぶ寛容なほうだよ

余談だけど、エスフェルは檻に入れられてるときに話しかけると「ナルコの慈悲に感謝する」みたいなことを言う
ハイブはリアルでいう地母神信仰みたいなスタンスでナルコを信仰してるようだ
2019/09/25(水) 23:56:24.96ID:TnGxTY6V0
bf自


















 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり書けよ
2019/09/26(木) 00:07:19.95ID:RXzpWQy70
シンクライドは脱獄するときにオクランに感謝するよね
2019/09/26(木) 00:17:03.65ID:nNgxrsD5a
シンクライドの兄ちゃんはテンションの浮き沈み激しい
2019/09/26(木) 00:46:18.95ID:2yguuGJv0
>>131
kenshiを始めたころの自キャラを思い出してみるといいよ
鉱石を担いでハラペコ野党に殺されたりうっかりカウンターのアイテムに手を出して殺されたり羊を食べようとして殺されたり
その姿は根無し草の漂流者、まさに荒野の野盗そのものでしょ
あなたが無限に湧き出るNPCにうんざりしているとき、NPCもあなたを同様に見ているのです...
2019/09/26(木) 00:56:05.62ID:nNgxrsD5a
常時タカの目使ってるわ
停止した時間の中で窃盗繰り返すわ
各部位の耐久度を見破るわ
町内で発電機コア持ってシャトルラン始めるわ

NPCからすればやってられない相手だよな
むしろそれぐらいのアドバンテージがないとキツいのも事実
2019/09/26(木) 00:56:39.68ID:NBlaMIwP0
ビークシングの巣の卵は減ったぶんだけ子供が増えてるような気がするけど気のせいなのか
2019/09/26(木) 01:23:20.23ID:Rz883IVV0
ww自


















 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり働けよ 役に立たない寄生虫めがw
2019/09/26(木) 02:30:22.25ID:VfUqGhZt0
>>194
ダスト盗賊も俺達くらい働けば高級装備の大猫持ちになれるのになあ
199名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/26(木) 07:18:19.87ID:xfrZTJVj0
テングの大金庫からユニークnpc全員消え去るのって何が原因でしょうか
調べたら同じ状態の人はいたけど解決策がわからなかった
インポートしか無いのかな、したばっかなんだけど
2019/09/26(木) 07:31:03.32ID:PI/rQZju0
>>198
そうなると街はどう鉱石まみれ、堀場占領されるぞ…

>>199
それだとなんらかの理由で死亡してる可能性高いので復活が必要な可能性がある
長時間プレイなどで起こる可能性がある
2019/09/26(木) 07:58:25.88ID:6WAvCWHkd
逃亡奴隷って奴隷売買店で売れないのか?
毎回担いで売りに行くとテロリスト扱いでリンチされるんだが
202名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/26(木) 08:24:35.99ID:xfrZTJVj0
>>200
試しに死亡引き継ぎ無しのインポートしたら復活してた、ありがとう
でもなんかズルいから諦めます
2019/09/26(木) 08:26:57.73ID:ja9gZGaBa
初期状態が囚人の仲間候補が知らないうちに餓死するのやめてほしいわ
檻の中でも餓死しなくなるmodとかある?
自動給餌機はみかけたことはあるけど残念ながらコレジャナイ…
2019/09/26(木) 09:17:15.17ID:FyEP+pRj0
>>201
逃亡奴隷≒盗まれた物だからな。盗難車を中古屋に売りに行ったらそら怒られる
回収してお金がもらえるには逃亡奴隷狩りの資格がないと。PCにはそんな資格ないけど
2019/09/26(木) 10:48:50.71ID:PI/rQZju0
長時間プレイなどでブルスクなるのはスペ不足かな?

>>202
少し勘違いしてるようだが、もともとインポートはアプデや不具合修正のための手段なんだ。アイテムとかの副産物が気になるなら、一度探索したところは漁らないとかのプレイを心がけるなど自分で枷をつけるといい

>>203
近くに長くいるとなるから目当てのキャラのとこらはさっさと攻略するしかない
実際は餓死してるかどうかもわからない、脱走して斬り殺されてるかもしれんからね
2019/09/26(木) 11:31:44.19ID:ofzlk1aE0
>>128
スラッシャーいいよね
仲間にしたいけど互換性が今の所無いのが辛い
水中狙撃怖いけど接近したら殴り倒せるバランスが丁度いいわ
Expanded3つ入れると北も面白い事になるし
All Kinds of Animals導入すると世界の果ての左下あたりに地獄が出来たりするし本当にまだ楽しめるな
2019/09/26(木) 11:46:03.61ID:PI/rQZju0
>>206
アニマルの入れたら重くなってダメだったんだよね、羨ましい
スラッシャーは近ずくまでに数人意識不明になってヤバい、強すぎるかもってレベルだよね
スケルトン追加系と武器庫強化のMODとかいれたら難易度上がりすぎてやばかったわ、ひっきりなしにヤバい奴らくるし
ちなみにちょっと改変すれば仲間にできるはずだよ、試してないけど
2019/09/26(木) 11:52:34.76ID:dLrw0Beq0
スラッシャー見てると弥栄堂の装脚戦車を思い出す
2019/09/26(木) 12:30:03.15ID:e9uemezUa
>>200
それなんてブリ1銀前+ブリ北郊外?
それはそれで活気があって面白い(自分にとって愉快な結果に終わるとは限らない)事になるとは思うがなw
2019/09/26(木) 12:38:19.36ID:IUlfjXXUd
>>198
鉱石掘っても敵対だらけで売るところないでしょ
そんなことより隠密と窃盗あげれば武具にも食にも困らないのに
プレイヤーとしては厄介過ぎるけど
2019/09/26(木) 12:57:55.36ID:PIpKMAgMd
>>210
敵が隠密身につけたら、画面上誰もいないのにいきなり*ズシン*されて
おちおち鉱夫も出来ないゲームになるな...
2019/09/26(木) 13:19:01.27ID:z2ui3PNy0
ピッキングやらステルスKO駆使する隠密マックスガチッガチの窃盗団とかイヤすぎる
でも同時に防犯対策も開発できるようになれば割と良さげな嫌らしさではないかと思う
仲間にルート指定して自動巡回とか、警報装置の研究とか自陣のセキュリティ設計に一捻り加えられるのは楽しそ*ズシン*
2019/09/26(木) 13:54:38.03ID:8qYMXQ2ta
もっとこう、野営してたらひっそり近寄って囲まれてたとかあるといいね
2019/09/26(木) 14:04:04.40ID:dLrw0Beq0
そうなると知覚でステルスを見破れるか判定するようになるのかな
2019/09/26(木) 14:57:31.79ID:af2vD/tZ0
餓えた野党や黒竜ニンジャにステルス包囲されるのか
2019/09/26(木) 15:09:15.87ID:ZwN8ZkH00
拠点へひっそり近寄って飯だけ持って逃げていくとかされたらうざさがハンパない
2019/09/26(木) 15:23:59.26ID:QvI+DObEM
気づいたら囲まれてる恐怖っていいね
2019/09/26(木) 15:24:11.59ID:92aTvDZG0
門前に十重二十重のスポットライトと常駐砲台用スナイパーでで隠密殺ししかねえな
2019/09/26(木) 15:24:56.12ID:PIpKMAgMd
ステルス中に鼻に虫が入ってバレるnpc
2019/09/26(木) 16:08:52.80ID:BlEUxEbL0
隠密&暗殺対策に傭兵を雇うようになったら一日2000catも妥当な価格かな
2019/09/26(木) 16:15:53.96ID:Ae83T+ctM
一人称視点ならNPCからの暗殺もありなんだけど仲間作るゲームだしなぁ
2019/09/26(木) 16:23:14.63ID:nNgxrsD5a
kenshiがストラテジーだと忘れそうになるほど
ソロ要素が強めである印象はある
2019/09/26(木) 16:59:51.64ID:46IFpII40
FTSにしては操作が煩雑なところあるから
少人数のほうが気楽なんだよね
2019/09/26(木) 17:23:39.09ID:w/o5vF/Md
ステ関係なしの確率で気絶
気絶した対象からお金を盗む
このくらいならFCSで作れる
Ninja名乗ってる奴らに組み込めば良いのか?
2019/09/26(木) 17:41:40.29ID:PIpKMAgMd
>>220
むしろ傭兵に要人暗殺依頼するわ
青本回収とか
2019/09/26(木) 17:49:28.74ID:5aOMu9830
シェクのレイドでストーンゴレム自ら出陣する時ってあるのか…びっくりした
2019/09/26(木) 18:11:23.32ID:2uvfgsOS0
マップ中央あたりで土地が豊かで鉄銅鉱脈が拠点内に囲えるレベルで近いところないかな〜
2019/09/26(木) 18:11:44.97ID:ZRk2mBtvp
>>224
手足じゃなくて頭がふっとばせれば忍者
2019/09/26(木) 18:25:14.97ID:H2kY+G5V0
ボーンヤードウルフだけで構成されたウルフパックでスタートして人間組織を潰してみたいけど初っ端に食糧で詰みそう・・・
敵動物も手足捕食とかBARに直置きされてるアイテムの盗み食いって可能なんだろうか
ビークの生きたまま食うは見掛けだけで空腹値は全然回復しないみたいだし
2019/09/26(木) 18:26:20.86ID:ZRk2mBtvp
中立状態の落ちてる飯なんかは食える
2019/09/26(木) 18:49:40.30ID:kCZ9EpUn0
攻め込む道中で絡まれて怪我を直せず死にそう
2019/09/26(木) 18:58:10.41ID:46IFpII40
レイ君ソロよりずっとハードル高いね…
2019/09/26(木) 19:08:47.52ID:BlEUxEbL0
>>226
突っ込み待ちだろうから聞く
セト王女をどうした
2019/09/26(木) 19:16:59.78ID:oZNBwYgM0
スレチだったらごめん、調べても見つからないで
FCSを触り始めたんだけど、ゲームスタートの開始人数を変更するのはどこをいじればいいか分かる人いる?
セーブデータから人数変更はできるっぽいんだけど、leaderの数弄ってみても、squadの数弄ってみてもダメ
2019/09/26(木) 19:19:16.42ID:J08gV2Kv0
レイくんソロはイカれてるからやめろ
2019/09/26(木) 19:21:42.22ID:yKXwL6/P0
あの地獄の穴に比べればハイヴがパラダイスに見える
あそこで絶望し、正気を失うんじゃないかと思っていた
・・・でもお前の周りだと安心できるんだ

キュンてした

監獄の囚人はキチガイやオラオラばっかで仲間に考えてなかったのに
ユニークハイヴの見捨てられなさ率は異常

https://i.imgur.com/xHgQrc7.jpg
2019/09/26(木) 19:50:10.40ID:4foLErxSa
>>225
傭兵は難度の高すぎる仕事は拒否するようになります
更に命の危機が迫った場合、身の安全を優先して逃亡するようにすることとします。
2019/09/26(木) 19:53:37.67ID:5aOMu9830
>>233
南東でちょっと…その…
2019/09/26(木) 20:06:54.61ID:46IFpII40
>>234
新規MOD作成してgame startとfaction→squadの項目に右クリックでnew itemを作って設定
game startにある既存のスタート設定を見て真似してみる
詳しくは>>1のMODスレで
2019/09/26(木) 20:56:03.39ID:2uvfgsOS0
女の子だけの拠点をHN付近に作りたい欲が凄い
2019/09/26(木) 21:01:21.10ID:8ne1byvWa
娼婦の村だ!
2019/09/26(木) 21:03:58.66ID:5aOMu9830
ナルコ神殿みたいな体でブリスターヒルのお隣にやけにエロい肉付きの女だけで部隊結成したことあるけど
いつもどおりのHN虐殺になって終わった
2019/09/26(木) 21:06:58.84ID:Ya2Q0Qjvd
オクランよ 重装拳士で最強になることは叶わないんでしょうか
2019/09/26(木) 21:08:38.15ID:kbcDa+TM0
>>243
ええよ
2019/09/26(木) 21:09:45.05ID:vBY0ZYTY0
リクルートMODで賞金首仲間にした状態でインポしたら二人目生成されたりしてしまう?
2019/09/26(木) 21:15:12.09ID:rGDxWFAK0
>>245
ユニークキャラは再生成されないよ
なので利用は計画的に
2019/09/26(木) 21:15:59.36ID:nNgxrsD5a
HNを見て最近思うのは、
これが男女逆だったらもう少し華やかになっただろうなあ…と
男をケダモノ呼ばわりするフェミレズ…あかん、ガーデンブルグになる

オクランの女性蔑視も実際の始まりは
奥さんに浮気されたとかが原因なんじゃねえのかな
意味深なメモもあるし
2019/09/26(木) 21:26:59.35ID:sZaRrvEeM
男の娘はOK
2019/09/26(木) 21:35:27.35ID:PIpKMAgMd
>>247
ゴリラの巣みたいな国が出来るだけじゃないか
そして聖なる召使い()...
2019/09/26(木) 21:36:28.03ID:kbcDa+TM0
>>247
男根切断機が町中に設置されてるんですね分かります
2019/09/26(木) 21:40:52.58ID:D+NxqUXR0
ちんちんサイズのピーラーマシン想像した<男根切断機
2019/09/26(木) 22:06:46.60ID:aoS872Md0
初代もエンジン変わるのけ?(´・ω・`)
2019/09/26(木) 22:13:34.50ID:PIpKMAgMd
新たな義肢?実装だな!
2019/09/26(木) 22:18:02.77ID:MYIXD08K0
エンジンの変更についてアンケートとってるよ
https://steamcommunity.com/games/233860/announcements/detail/1599265246183370951
1のエンジンも変えて2の開発を遅らせるか
2の開発に注力して1はバグ修正を続けるか
2019/09/26(木) 22:38:09.40ID:af2vD/tZ0
エンジン共通化すればデバッグも一回で済むな
2019/09/26(木) 22:38:12.51ID:/9jkDZLO0
1改良が優勢なのか、意外
2019/09/26(木) 22:40:25.86ID:nNgxrsD5a
出来た経緯を考えると1になるのも分からなくはない
2019/09/26(木) 22:42:12.32ID:5aOMu9830
作業量の膨大さを考えると多少2の開発を早めたところであんまりかわんねーかもしれないしな
っていうか2出るまでに1を遊びきれる気がしない
2019/09/26(木) 22:43:18.26ID:9nkTaPP70
新エンジンに変えればエンジン由来のバグも直るだろうけど
ぶっちゃけ今のままでも不満無いしエンジンはそのままでいいかな
2019/09/26(木) 22:44:34.02ID:46IFpII40
2を新鮮に楽しみたい派
どっちにしろバグはいっぱい出ると思うが
2019/09/26(木) 22:44:38.02ID:af2vD/tZ0
2に集中しろが優勢だよ
表示が投票と結果で逆になってる
2019/09/26(木) 22:46:22.49ID:/9jkDZLO0
>>261
投票先間違っちゃったよ、恥ずかしい・・・
2019/09/26(木) 22:50:23.56ID:aoS872Md0
投票は2集中が下でいいんだよ?(´・ω・`)
2019/09/26(木) 23:13:53.46ID:3uyXnmy00
Kenshi1は1で完全体を拝みたい気もする
2019/09/26(木) 23:30:19.48ID:2uvfgsOS0
2の完成はいつ頃を予定されてるんだい?
266名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/26(木) 23:43:18.02ID:IunFFtlq0
初代をuneralに乗せ換えた場合、
鎧のパーツが揺れたり、髪の毛が揺れたりするのかな、
少なくとも携帯ランタンの大暴れは無くなりそう

でも載せ替え完了時点で投票した人の大半はもうプレイしていない気がする
2019/09/26(木) 23:44:09.11ID:nNgxrsD5a
1、2の数字が並んでる上に結果で優勢項目が上にあるせいでややこしすぎる
2019/09/26(木) 23:45:43.26ID:VfUqGhZt0
担いだスワンプタートルの空中大乱舞がなくなるのはちょっと寂しいな
2019/09/27(金) 00:10:16.35ID:zGNG7rjU0
少なくとも1のバグ取りは続ける意思があるってことが分かってよかった
すぐ直せるイベントの設定ミスを指摘しても反映されないからもう何もする気ないのかと思ってた
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:13:09.07ID:wkoxo6He0
公式のツイートの画像って2のコンセプトアートだよね?
https://pbs.twimg.com/media/EFZHpIFWwAAgWbC?format=jpg&;name=smal
今までのタッチと違うし、まさかこれがUnrealで表示した2がこれってことないよね

あー乗り物に乗ってるし、鵜飼いだし(謎)
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:14:16.52ID:wkoxo6He0
さすがにツイート画像の直リンクは無理だった
ツイートはこちら
https://twitter.com/KenshiOfficial/status/1177207252714962946
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/09/27(金) 00:38:35.70ID:/dLi8mUt0
kenshi2はBLAMEとか少女終末旅行みたいな未来都市のポストアポカリプスって感じなのかな
1のマップを流用するって聞いてたからあんまり変わりばえしないだろうと思ってたけど結構雰囲気変わりそうだね
2019/09/27(金) 00:40:41.25ID:GKbWCu74d
kenshi2でガバ翻訳が無くなったら悲しい
でも意図的にやるのも違い
2019/09/27(金) 00:40:54.61ID:lgCBXH300
今干上がってるところが湖だか海だったかとかもあるみたいだし同じ大陸でもだいぶ雰囲気違うんだろうよ
2019/09/27(金) 00:41:47.72ID:e5ialaIK0
>>270
https://ch.nicovideo.jp/Lo-Fi_Games
コンセプト・アートでいいみたいよ
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/27(金) 00:50:47.78ID:wkoxo6He0
>>275
本当だ、こっちには「Kenshi2」コンセプト・アート」って書いてある
ありがとう!

>>272
もしそんな感じになったら脳汁が止まらない
277名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:03:59.16ID:A7uWHgNc0
>>240
これ初見プレイでやったよ
そもそもホモの国ってことも知らなかったしというか何も設定知らなかったからシェクもスケルトンもハイブも居る
拠点作ってすぐに襲撃されまくったけど、そのおかげで農業担当とかの拠点待機組でさえ育てなくても戦闘系60前後まで伸びてる
今はもうホーリーネーションの街一つもないけど
2019/09/27(金) 01:05:17.34ID:VE5D+8NS0
アーク、ヘフト、ガードナー・・・
20回くらいニューゲームで開始したのにモングレルの非ユニーク雇用NPCが姿も名前も性能も完全に固定されてる
どうなってやがる・・・
2019/09/27(金) 01:17:53.23ID:HZsBmfW50
同じスタートで始めるとだいたいNPCの生成具合は同じ、別なので始めてるのにそうなってる場合はわからないが
2019/09/27(金) 01:21:27.47ID:ITLM96rea
このゲームの初見プレイで女だらけとはなかなかの猛者だな
だって初プレイ時は高確率で美形種族modとかは入れてない状態だろうし…
2019/09/27(金) 01:30:18.56ID:5elZHSCt0
UE移行…Epic…うっ頭が
いやどこで出ようがいいけども
282名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/27(金) 01:36:00.23ID:A7uWHgNc0
>>280
単にプレイヤー自身の性別ってだけ
主人公と相棒的な2人目をそうしたから、あとも性別女にするかって
2019/09/27(金) 02:01:19.78ID:1/vHldJy0
>>281
日本語アナウンスのほうにはない一文
P.S. This does not mean Epic Exclusive, it's just a game engine choice. Don't panic.
2019/09/27(金) 07:04:24.87ID:m8YX7yMv0
インポ繰り返し傑作防具揃えるは女々か?
2019/09/27(金) 07:20:14.73ID:iFVskvjaM
マインクラフトにある看板みたいなの追加して欲しい どこのチェストに何が入ってるかわからんくなる
2019/09/27(金) 07:26:36.31ID:VE5D+8NS0
>>279
スタート同じだとNPC変化しないのか・・・
2019/09/27(金) 07:28:03.83ID:HTYG8HCva
小屋を倉庫にしてるんだけど防具屋とか武器屋の看板はあったら嬉しい
ゆくゆくは製造及び販売も視野にいれて大都市みたいなの作りたい…
2019/09/27(金) 07:39:06.12ID:eP1PLYfy0
今の仕様だと建物に直接つけるタイプの看板はMODで追加してもF12使わないと変な付き方したりするけど、
街頭みたいに棒に看板つけた独立タイプならきれいな形に整いそうだよね。
2019/09/27(金) 08:41:43.92ID:ndLVpKyj0
>>270
http://livedoor.blogimg.jp/gabareki/imgs/a/0/a04aaa11.jpg
2019/09/27(金) 08:58:34.31ID:wjE9pi98d
>>287
楽しいよね
2019/09/27(金) 09:58:07.61ID:PhLsjtria
放浪者だとモリーが必ずハブにいるしな。
他のキャラで始めるとハブには別のやつがいる
2019/09/27(金) 10:37:01.03ID:+SLI7l7cr
料理が得意だって自負するモリーを料理係にしたけど種族ペナルティで伸び悩む罠
2019/09/27(金) 10:39:23.66ID:tPwVg4L60
>>291
うちは毎回酔っ払いのホラ吹きジジイだぞ
2019/09/27(金) 11:30:33.92ID:PkD3xFhq0
モリーって非ユニーク扱いなのに名前とスキル固定なのか。
やらせる事の無かったサッドニールと二人で料理兼任させたら
サッドニールがあっという間に料理スキル追い越したのは驚いた。

2Bに料理スキル+補正つけておくか。
2019/09/27(金) 11:34:20.43ID:s11K3Hx80
乱数が変わらんから毎回同じになるだけ
バージョン上がると変わったりするけど
もうバージョンアップもそうそうないからな
2019/09/27(金) 11:47:19.59ID:+SLI7l7cr
そういうことなのか
2019/09/27(金) 12:22:43.90ID:yCHeX3jjd
グリーンフィンガーの種族ペナを度外視した農民根性はすごい
2019/09/27(金) 12:29:10.53ID:6mWWArXea
ビープ手足とんでもケロっとしてるのは何なん
2019/09/27(金) 12:38:41.14ID:7qmpYgIDa
ビープ君に限らずハイブという種族自体が
「手足?なんかあったらもげるモノだろ?もげたら義肢付ければ良いじゃん」
位にしか考えてないフシはある
2019/09/27(金) 12:40:53.15ID:OVIyImKpd
サザンハイブも村行くとワーカーが野菜作ってるんだな
あいつら肉しか食わんと思ってた
2019/09/27(金) 12:43:39.58ID:wjE9pi98d
>>298
彼らは元はバイオアンドロイド?らしいから抵抗ないんだろうね
>>284
自分なりのプレイスタイル、それがkenshi
>>300
ウェスタンは動物と米食べてんのかな、売り物的に
2019/09/27(金) 13:07:28.98ID:25KuNg7H0
Kenshi1の移行よりKenshi2を先に完成させて欲しいよなぁ?
2019/09/27(金) 13:27:19.25ID:PkD3xFhq0
2の正式リリース後に1のエンジン変えるならともかく
2を大幅に遅らせてまで1のエンジン変更するメリットが無いからね。
既存のMODの多くが使えなくなるだろうし
見捨てる人が大量に出そう。
2019/09/27(金) 14:21:29.81ID:25KuNg7H0
もう1はこれてほぼ完成されてるんだからさ…キヤットロン関連のイベントもう少し欲しかったが
2019/09/27(金) 14:29:20.39ID:hVeXEXOB0
dd自


演  おまえを産んだチョン親が 二匹とも死んで悲しいからって2ちゃんで親どうこうアピールすんなよ58にもなってみっともない

ん             マザコンかおまえわ 58のハゲチョンのくせにw













 











二度と作らせてもらえないバカがゲーム業界に残るにはネット工作しないんからしっかり働けよ 役に立たない寄生虫めがw
2019/09/27(金) 15:30:33.15ID:+SLI7l7cr
URYYYYYY
2019/09/27(金) 15:42:18.36ID:zGNG7rjU0
気が付けば1,000時間プレイしていた、さすがにもうそろそろやり尽くした感がある
今はまだMODで延命してるけど、1にテコ入れするよりは2を早めて欲しいかな
2019/09/27(金) 15:43:50.70ID:DwcgOyNW0
また新鮮な気持ちでプレイしたい
へんな縛りとか入れず全力で生き延びようとして四苦八苦していたあのころのように
2019/09/27(金) 16:15:47.27ID:CdoNJReCp
新鮮な気持ちになるために一度他のゲームに行くとまたkenshiの良さがわかる
2019/09/27(金) 16:29:21.28ID:XPvvhBrI0
大きな変化のあるアプデがないのは寂しいな
少し目を離したら新マップになり西側だけ解放されてたり北東が解放されたり四肢欠損が追加されたり…
あのワクワク感はもう2までないんだもんね…ほかのアーリーやれやって話かもだけどKenshiくらい魅力があるのを探すのは大変
2019/09/27(金) 16:31:58.04ID:4h+HP0vua
1は1のサンドボックス感をそのままに
2では新たなテイストをこの世界観に組み込んで欲しい。

というか派閥のイベントとか情勢変動とかもっと色々あって欲しい、なんかほとんどMODの逆輸入みたいになりそうだが
2019/09/27(金) 16:57:04.25ID:M7bYtyDWM
2はゲーム内で出来ることは自重しないプレイでなお手応えがあるくらいのバランスが良い
縛ればいいじゃんとか言われそうだけど、公式が用意したゲームバランスに人事を尽くして挑むことに意味があるのだ
2019/09/27(金) 17:00:53.57ID:DwcgOyNW0
そうとも、よくいった
2019/09/27(金) 17:26:05.59ID:wLFvzKVDd
>>288
以前看板弄ったけど、最終的にうまくできるようになった
Blenderでゼロ点の調整は行った
2019/09/27(金) 17:33:38.53ID:TplungTO0
>>312
盗みをしないと進行不能とかは嫌だなぁ
2019/09/27(金) 17:45:27.84ID:KpG4C5Kx0
モラルで縛る系は個人的に自然と縛れる気がする
こいつ殺せば装備揃うから楽勝、とかここから盗めば楽勝、とか
2019/09/27(金) 17:49:35.50ID:DwcgOyNW0
万引き置き引きはそこそこ難しいのに、夜間の侵入窃盗が簡単なのが悪いんだ
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f69-upKm)
垢版 |
2019/09/27(金) 17:51:56.10ID:6HI/fARj0
1をまだまだやり込むつもりで消費税アップ前に今ゲーミングノート注文したった
2019/09/27(金) 17:54:17.98ID:j0XCnkCf0
>>312
そういう奴だと選択肢が極端に狭いゲームにしかならんからサンドボックスと相性が悪い
1で言えば盗み暗殺以外どうしようもない
戦闘すればほぼワンパン即死とかそんな感じ
2019/09/27(金) 17:57:59.05ID:6mWWArXea
まぁティンフィストさんに半端な状態で挑んだらワンパンで殺されるんですけどね
2019/09/27(金) 18:07:17.96ID:8o0uW3j/0
ワイ初めからの付き合いの犬がなかなか成長しないのに腹を立て開拓者の犬を飼う
すまんな…だが大人にならないお前にも原因はあるんだよ…(そっと解雇)
2019/09/27(金) 18:13:47.79ID:qhhiIAlAp
ハブとかウェイステーションに投資して大きくしたり仲良くなったりってのは
作者的には面白いと感じなかったのかなあ
冒険とか自拠点とかやり尽くしたら既存の施設をなんとかしたい欲望に駆られる
2019/09/27(金) 18:14:53.96ID:rNNM7/5r0
>>322
自分たちの手で盛り上げていきたいよね
2019/09/27(金) 18:18:54.32ID:OurSWnr80
結構遊んでから気づいたんだけど
このゲームの終わりというか目標ってあるん?
2019/09/27(金) 18:19:09.25ID:qhhiIAlAp
>>321
スキマーの臭い肉とかを路上に放置しまくって自分はリバースに入獄
出所できるころには大人になってるよ!
2019/09/27(金) 18:19:12.92ID:25KuNg7H0
飽きたら終わり
2019/09/27(金) 18:20:03.63ID:qhhiIAlAp
おティンフィストと一騎打ち
2019/09/27(金) 18:25:34.20ID:DwcgOyNW0
南東部の攻略が目的と言えば目的だろうね
アッシュランドってもう少し難しくてもよかったよねえ
2019/09/27(金) 18:34:34.39ID:DaB8Zd/3a
アッシュランドで自律思考型移動砲台がガチャガチャ歩き回るとか
宇宙戦争感あるな。絶望しそうだ

個人的には罠が作れると良かった
擬似的なものは用意できるけど掘とか虎口程度だしな
2019/09/27(金) 18:44:51.57ID:zGNG7rjU0
メタ的にはキャットロンがラスボス的ポジションっぽいので挑みにいくけど
キャラクター目線では特にアッシュランドを攻略する動機付けがないのが惜しいと感じた

2ではティンフィストとキャットロンが一緒に行動しているのかな
そこで倒してしまったら歴史が変わってしまいそうだけど
2でプレイヤーが何もちょっかいを出さなかった場合が正史になるんだろうかね
2019/09/27(金) 18:45:06.12ID:TplungTO0
>>324
終わりは無いな
プレイヤーキャラが全員死亡してもカメラは動かせて
そのままずっとNPCの営みを見つづけられると聞く
2019/09/27(金) 18:45:38.08ID:KpG4C5Kx0
都市連合倒すと廃墟になるのが悲しかった
ホモはちゃんと忍者の国になったのに
2019/09/27(金) 18:49:59.74ID:j0XCnkCf0
あれ?帝国農民のモノになるんじゃなかったか?
2019/09/27(金) 18:57:55.40ID:TplungTO0
>>333
場所による
ブリンクはレディーツギいないとどうやっても廃墟になる
他の都市はティンフィストとシミオンの生死でも若干変わるかな
2019/09/27(金) 19:20:32.17ID:wjE9pi98d
>>312
それやると新規が死ぬからそこらはハードmod調整の方がいいと思うよ
今ですら前知識ないと無理ゲーだったしね
2019/09/27(金) 19:27:34.73ID:DwcgOyNW0
1が難しいのはゲームバランスっていうよりチュートリアルのなさじゃないかな
あんまり親切丁寧に解説するのも世界観に反すると思うけど

普通のRPGみたいにスライム探してどうのこうのってのが通じないってことだけ理解すれば
ちょっとずつ強くなると思うし
2019/09/27(金) 19:30:19.48ID:pt2Xqkk40
動画に釣られてやった初期の記憶では飢えた野盗にやられて死に反乱農民にやられて死に
適当な動物に食われて死にKoufuで安定だぜと思ったらノーブルハンターに撃たれて死にと全く安定してなかったなぁ
返金しようかとも思ったよ
2019/09/27(金) 19:33:07.84ID:XPvvhBrI0
説明もなく不親切に世界に放り投げられて手探りで進めるのも楽しさの1つなところあるしねぇ
逆にチュートリアルがあったらもったいないくらい手探りでやってたころのほうが楽しかった…好みによるんだろうけど
でもまぁ動画?で人が増えたときは狂ったように同じ質問がループしてたしまぁうん
2019/09/27(金) 19:34:42.46ID:O6+XZ+w3F
hnで担いでりゃシェクいても平気だろと思ったら普通になんだそのビースト!ってバレてびっくりした
2019/09/27(金) 19:37:17.48ID:qhhiIAlAp
初心者ワイ「ようやくやることがわかった。とりあえず採掘してお金を貯めよう」
今ワオ「ダストを門番になすりつけて横から殴ってステ上げして剥ぎ取って金稼ご」
2019/09/27(金) 19:40:57.61ID:j0XCnkCf0
傭兵雇ってビークシングの巣に突っ込ませるんだよなぁ
2019/09/27(金) 19:52:04.87ID:9YLi92Vi0
この世界ビークシングの卵狩りを生業にする人がいてもよさそうなんだがなあ
さして強くはないし傭兵とか侍やってるよりずっと儲かるのに
2019/09/27(金) 19:56:27.80ID:DaB8Zd/3a
あんだけビークシングの卵が高価に取り扱われているのを見ると
貴族の中には私設部隊に組み込むために買い漁ってるのがいるのかもしれん

結局そんな描写はなかったけどプレイヤーへの嫌がらせとしては
手ごたえを感じているようだし2で何かしら絡んだイベントは入れてきそう
2019/09/27(金) 20:08:07.02ID:aydJkzhOa
カニレイダーならぬビークシングレイダー
2019/09/27(金) 20:30:48.98ID:W8TbGyRZ0
もしビーク達を飼えたなら群れてるだけの反乱農民や野党をまとめてガットするにはちょうどいいだろうに
modの加護なしでは飼えないもんなんだろうな
2019/09/27(金) 20:42:49.31ID:+JTx87tG0
正直その仕事も牛かガルで足りるから…
思いつくのは爆速ハイブのお供にするくらいだな
2019/09/27(金) 20:51:01.47ID:wN6KpAf20
敵だとあの繁殖力が恐ろしいが、飼うとイマイチっぽくなると思う
2019/09/27(金) 20:53:29.73ID:yCHeX3jjd
タマゴをパンに挟んだやつ。うまい。
2019/09/27(金) 20:58:17.49ID:e5ialaIK0
あの世界だとビークシングのホビロンとか超高級料理になるんだろうか
2019/09/27(金) 21:04:00.62ID:VE5D+8NS0
ビークさん、無理やりペットにしてもその辺で倒れてる敵を食いにフラフラと動き回るから取り扱いが面倒くさいよ
2019/09/27(金) 21:05:25.02ID:rNNM7/5r0
手探りでやってる時がいちばん楽しいわけ
2019/09/27(金) 21:08:54.89ID:pt2Xqkk40
調味料あんのかあの世界?
2019/09/27(金) 21:20:52.58ID:AA2Ixz1s0
2は前作主人公が世界転覆させて文明を終了させた後の世界から始まるのかも知れない
2019/09/27(金) 21:37:31.60ID:DaB8Zd/3a
ティンフィストとキャットロンがチーム組んでる
第二帝国精鋭部隊とかちょっと相手にしたくない
2019/09/27(金) 21:48:38.92ID:+JTx87tG0
2でも主人公にスケルトンは選べるのかな?
356名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-+BGV)
垢版 |
2019/09/27(金) 21:56:12.65ID:likjZHSVa
酒場とか奴隷商で買った人に本隊へ装備をデリバリーさせてるけど殺されて上手くいかんね
質問で申し訳ないですが自勢力が作成した装備の売却価格を下げる設定はできますか?
2019/09/27(金) 21:56:32.32ID:wN6KpAf20
>>352
よく血を吸った砂は多分しょっぱい
2019/09/27(金) 22:04:08.69ID:8o0uW3j/0
>>345
砂漠にはスキマーさんがいるから…
2019/09/27(金) 22:12:41.13ID:zU4LBbIL0
>>327
ティンフィストと一騎打ちの状況を作るのに一度倒して誘拐するかスプリングのアジトを空にする必要があるという…
自分はボーさんで根気よく暗殺誘拐を繰り返した
それで結局ティンフィストに殴り負けた
怪しい足元クリックで隙を消していけば勝てそうな感じはあったけども
2019/09/27(金) 22:36:54.16ID:UeJ1b5Tv0
1000年前の南西のクレーターと中央西のフォグアイランドを探索するのが当分の夢
2019/09/27(金) 22:37:45.09ID:IjwSOCZTd
>>352
酸と塩はどうにかなりそうだな
砂糖が無いのは辛いなあ
2019/09/27(金) 22:51:12.65ID:JB4+SYuz0
伝統的なスケルトン応急処置キットのほうが高品質って説明にあるから使ってみたら
普通のやつに比べて明らかに性能悪い気がするけどバグなんだろうか
2019/09/27(金) 22:52:06.19ID:BljknBt60
以前ミートラップ再現した人が食材と調味料考察してたよ
甘味料は米由来、塩は海塩や岩塩、麦で味噌醤油とか
2019/09/27(金) 22:52:10.61ID:DAHjmy9p0
バグではなく過剰広告というやつです
だから虫野郎は……
2019/09/27(金) 22:53:16.29ID:rNNM7/5r0
ハイブの思い込みよ
2019/09/27(金) 22:54:56.77ID:IjwSOCZTd
>>363
そうか米は味醂にできるな!
麦味噌と味醂で煮戻したドライミートをパンに挟んだらそらうまいわな。
2019/09/27(金) 22:55:53.29ID:AmkCoxXU0
>>362
非ハイブには我々の技術力の高さを理解できないようだ
2019/09/27(金) 23:10:40.68ID:zGNG7rjU0
>>362
伝統的と訳してあるのもまだ気を遣っているほうで、
原語の意味としては本物の、とか正真正銘の、みたいなニュアンス
皮肉の文化が発達したイギリス流のジョークなんだろうけど
日本人的には地の文に書かれてることは信じちゃうよな
2019/09/27(金) 23:17:17.12ID:pPfErcLq0
テレビを斜め45度の角度でぶっ叩いて治す的ななアレでしょちょうどハンマーもあるしな
2019/09/27(金) 23:57:56.13ID:DwcgOyNW0
スケルトン修理キットのレア度が低すぎてハイブ修理キット使ったことない人たくさんいそう
2019/09/28(土) 00:06:39.86ID:HYYxFntRa
伝統的なやつ試しに使ってみたけど明らかに性能悪くて
それだったら遺跡でよく回収できる修理キット使うわ、ってな感じ

壊れたスケルトンやスナイパーボットを狩る事でも補充きくしな
372名無しさんの野望 (アウアウウー Sa8b-+BGV)
垢版 |
2019/09/28(土) 00:08:13.95ID:nFNtj+N1a
>>356
質問自己解決しました
FCSで設定できました
失礼しました
2019/09/28(土) 00:55:53.28ID:uza1fw+b0
スケルトン修理キットはブラックデザートシティの酒場2階でごっそり盗めるからなあ
kenshiは全体的に盗みに対して寛容すぎる
2019/09/28(土) 01:17:35.45ID:PNWpPcuE0
盗みは序盤のスキル上げが面倒
2019/09/28(土) 01:24:32.10ID:xLSJG59i0
>>366
ミートラップの皮みたいなのは小麦粉と米粉混ぜて作って、肉はブル(牛)だったから
すき焼き味なのかね
2019/09/28(土) 01:44:01.98ID:8BOU2KfMp
盗みは敵性盗賊や農民を追い剥ぎしてると
勝手に実用レベルまで上がってる感じ
2019/09/28(土) 01:59:46.58ID:MvIjBQ7T0
>>375
コンニャク(0nu)実装待った無しだな
2019/09/28(土) 02:27:29.57ID:ZHBULurq0
この世界って、大陸の外、海の向こうはどうなってるの?
2019/09/28(土) 02:59:43.31ID:QOiYPi2N0
町中の井戸ってどうやって水出せばいいんでしょうか?
380名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/28(土) 03:13:39.04ID:qvDFB1ur0
特に探しても無いのにユニークじゃ無いランダムの仲間候補で4人目のスケルトン出た…
2019/09/28(土) 04:28:22.73ID:k1kEnV9D0
>>373
自キャラは法に縛られないアウトローだから
盗む盗まない殺す殺さない等は個人の自由だしね
kenshiに限らずこの手の自由度のあるゲームで
寛容過ぎるって考えるのがそもそもの間違い

>>378
カニバルの国が広がってる
2019/09/28(土) 04:37:21.58ID:k1kEnV9D0
>>370
スケルトンが支配してた帝国が滅んだ後だから
そのスケルトン達が使ってた道具がどこにでも流通してるのは自然だと思う
帝国が滅んだ後に突如出現したハイブ職人の作る
伝統的?な修理キットの方が性能はともかく設定上はレアだろう
2019/09/28(土) 05:01:42.49ID:rgSYyam30
元祖とか本家本元とか言った方が元の単語の意味合いと
うさんくささが良い感じだったかもしれんな
2019/09/28(土) 06:22:03.11ID:CN606ZsQ0
>>379
右クリで漁る
盗む扱いになるところもあるが気にしない
2019/09/28(土) 06:54:44.95ID:FzJDXAin0
ハイヴの作るものは全部そんなようなことが書いてある
2019/09/28(土) 07:43:44.63ID:LmRm9/JA0
泥棒禁止武器防具購入禁止ロールプレイつらい
2019/09/28(土) 08:26:51.25ID:H2jvy0Ti0
>>381
別に間違いだとは思わないよ
あなたの考えは寛容でも自由でもないね
2019/09/28(土) 09:24:53.49ID:jALlNjTw0
寛容と感じるかはプレイスタイル次第。
失敗したらロードというゲームに標準搭載の最強チートは自分で縛る以外に対処法ないしな。
ゲームの犯罪システムがガバガバになるのは概ねこれが原因だもの。
2019/09/28(土) 09:26:10.75ID:csgocbW2p
ホモの商人から商人バッグ盗んでも罪悪感はない
ということ
2019/09/28(土) 09:32:35.14ID:UsVWZu8br
ホモになら何をやっても良いと言う風潮…
HNがああなる訳が良くわかる話であった
2019/09/28(土) 09:56:52.01ID:FzJDXAin0
順序が逆では…?
2019/09/28(土) 10:04:40.36ID:iCzByTIH0
geひとあき

ハゲはいいぞう

ハゲは

もっと堂々としろおまえも

ハゲなうえに典型的なインポ顔で親が二匹とも他界して知障、、、もとい傷心な南ひとあきよ
2019/09/28(土) 10:51:37.92ID:MvIjBQ7T0
HNは検閲の「見てみようか」がイラッとする
シェクさん達みたいに黙って見ろや
2019/09/28(土) 11:25:33.57ID:qvZadPng0
賄賂を払うのは別に構わないけど土下座と靴舐め強要は殺されても仕方ないよね!
2019/09/28(土) 11:30:42.37ID:EIL5+Bvn0
バイブ職人!?
2019/09/28(土) 11:45:42.98ID:Jyf6tD3td
賄賂も絶対に許さないぞ
ちゃんと説明してくれる上不正は一切しないオクランの兄弟達を愛そう
2019/09/28(土) 11:57:58.12ID:z3WLU4gBH
ビークシングにバックパックもたせて拠点間の物資移動に使うといいぞ〜
2019/09/28(土) 12:16:51.22ID:g6gd5UKJd
>>397
引っかかるからガルのがいいよ
もとよりペットとして存在してるからまだ引っかかりにくい
>>380
激運だね
2019/09/28(土) 13:40:30.61ID:Ydmw+cdF0
ビークは可愛いんだけどとにかく引っかかるから結局首持って振り回すことになる
でも死んだふりする奴を齧って強制的に起こせるからそこは便利
2019/09/28(土) 14:07:48.89ID:yNBJatX40
ロード時の部隊位置リセットって活用してもええんかな
拠点に遠征組呼び戻す時とかに使ってるんだけど
2019/09/28(土) 14:12:52.99ID:XnEoskZo0
>>400
ファストトラベルのないゲームデザインだし禁じ手に近いんじゃないかな
あくまでハマり時の救済用の機能かと
402名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:23:19.92ID:qvDFB1ur0
反奴隷主義者の友好度あげてティンフィストが傭兵的な感じでついて来てくれるイベント起これば、寝ないから誘拐できないこいつも味方判定で担ぐことができるから、開幕数日でも無傷でティンフィスト奴隷落ちさせられることに気付いた
というか思いつきでやってみたらできた
2019/09/28(土) 14:27:55.37ID:FzJDXAin0
潜入調査かな?
404名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-aXvP)
垢版 |
2019/09/28(土) 14:31:39.79ID:IpEWOz5B0
看板作れるMOD来てるやんすんばらしい
これでチェスト仕分けが分かりやすくなる
2019/09/28(土) 14:37:49.78ID:lBiunmhOa
女サムライに足を舐めろと言われれば爪先から付け根までしゃぶり尽くす所存
2019/09/28(土) 14:58:26.80ID:1w1YvbQO0
>>404
風見鶏見て思ったけど地図消して標識置いていくプレイとか荒野を旅する感じがでてまた雰囲気を変えた楽しみ方ができそう
ちょっと目を離すと素敵なMOD増えてるからプレイ時間が伸びるわぁ…ということで地図消してみるか
2019/09/28(土) 14:59:32.13ID:LmRm9/JA0
>>404
ほんと!?!?情報感謝
2019/09/28(土) 15:08:33.46ID:Ydmw+cdF0
UCの襲撃で来る侍の大部分が兜被ってないってどういうことだ
意識が低すぎないか
2019/09/28(土) 15:09:34.92ID:IpEWOz5B0
>>406
いいねそれ楽しそう、ていうか風見鶏もやたらと種類があって凝ってるわ

>>407
あーちょっと触ったけど看板は中にはおけない設定になってるみたい
チェスト用に使うならちょっといじらんとあかんね
2019/09/28(土) 15:22:46.16ID:Ism0KciN0
このゲームは獣道ですらない草っ原が道判定だったりするから判りにくいんだよな
2019/09/28(土) 15:30:11.52ID:rAW+z/lJ0
遠い街に移動指定した時は広い道を選んでほしいんだよね
変にショートカットしようとしてハマって棒立ちされると困る
酸の海を泳いでたり
2019/09/28(土) 16:13:42.98ID:FzJDXAin0
最長でも2時間に一回くらい落ちるんだけどmodとNPC倍率どっちが影響大きいんだろう?
2019/09/28(土) 16:17:19.49ID:7Scs1/D30
mod(5000個)とNPC倍率どっちが影響大きいんだろう?
mod(3個)とNPC倍率どっちが影響大きいんだろう?
両方の答えが同じだと思ってるなら質問の仕方完璧だね
2019/09/28(土) 16:25:38.72ID:FzJDXAin0
確かに明らかにアレだし今のレスキャンセルで
すまんな
2019/09/28(土) 16:39:45.86ID:zKhuIm8Sa
>>408
スケやハイブソルジャーじゃなくて?
頭装備消えるMODとか入れてるんじゃなくて?
2019/09/28(土) 16:39:46.92ID:ZZwJYYOV0
懸賞金を手っ取り早く消す方法ってない?
HN滅ぼしたのに懸賞金表示残ったまんまで気になる
ちな40000超えてる
2019/09/28(土) 16:48:38.75ID:xOPfFVfQ0
スクインの東の川のところ、自動移動させようとしたらやたら崖の周りぐるぐるして前に進まないんだが、なんだこのクソAIは
2019/09/28(土) 17:02:43.01ID:W/L2bpLA0
バスト南西も徘徊ポイント
2019/09/28(土) 17:03:06.47ID:ZJVyi9bx0
MODでビークシングをペットにしたんだけど名物の生きたまま食べるができない
ペットにしてたらできないのかMODのせい…?
2019/09/28(土) 17:08:23.16ID:g6gd5UKJd
>>412
おれはモアコンバット入れてからブルスクがそんな感じになったので外してみようと思う
2019/09/28(土) 17:16:32.72ID:Ydmw+cdF0
>>415
頭装備消えるmodは入れてないしちゃんと侍兜被ってる侍もいるんだが
侍偵察兵と新兵は頭装備つけてるのに侍と侍軍曹の装備率が低くてアイゴアアサルトの侍の中で頭装備つけてる侍が5人だった
2019/09/28(土) 17:41:56.13ID:LmRm9/JA0
鉱脈近くにおうち建てると施錠して閉めた状態でも採掘できるのねwww
2019/09/28(土) 18:05:29.55ID:g6gd5UKJd
今度はhnに家建ててシェクをバレないようにかくまいながら過ごすプレイをしてみようかな
壁で囲って玄関細長くしておけば大丈夫だよな!
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fb1-srNF)
垢版 |
2019/09/28(土) 18:11:24.03ID:3wfPtYjb0
盗みはバランス云々というか一度嫌われると物売ってくれなくなるのが面倒で
やらないな。仲直りする方法インポートしかないし
2019/09/28(土) 18:34:59.75ID:NdiLc5uG0
万引きはばれやすいけど、ある程度隠密とか窃盗のスキル上がってくると
100%成功表示になっちゃうからそうなるともはや・・・
2019/09/28(土) 18:43:39.64ID:Wfl5CVdy0
店舗窃盗禁止は縛りの中でもメジャーな方だと思う、
MGS的な楽しみ自体はありだが、これやり過ぎると
すぐ高価な義肢や、銀行、ボロ小屋凸になるし

今は動物をベッドに寝かせても起きるから出来んだろけど、
行商の荷物満載ガル捕獲して寝かせときゃ
時間更新で荷が湧くドラえもんのポケット状態
だったんでそ?
Kenshi世界は地道に盗賊から剥ぎ取ったり
ビークシングやフォグマンに追い回されてて
欲しいものですね
2019/09/28(土) 18:49:03.36ID:43rBPiPa0
久々にkenshiに戻ってきて色々忘れた状態で再開するぜぇ 羨ましいだろう
なおとりあえず採掘を眺めるところまでは覚えていた模様
2019/09/28(土) 18:53:10.31ID:boVtLNUZa
数百時間やり込んでても試したことがないスタート条件はあるもので
やはり新鮮かつ生きるのって厳しいのはどれも変わらない
ドン底は最序盤マジできついな
2019/09/28(土) 19:06:03.96ID:hBQgCGnl0
窃盗はハブの焚火に生肉を突っ込んで回収すれば安全に上げられる
バストでやると襲われる
2019/09/28(土) 19:08:49.46ID:LmRm9/JA0
窃盗禁止プレイユニーク研究材料欲しくなった時に困りそうだなこりゃ...
2019/09/28(土) 19:09:38.87ID:dJmsuc4V0
仲間になるハイブソルジャー見つからない
2019/09/28(土) 19:14:31.56ID:rAW+z/lJ0
>>431
ブラックスクラッチかフラットラグーン辺りで見かけない?
2019/09/28(土) 19:18:30.93ID:NdiLc5uG0
ドン底は街が近いからなあ
結局一番最初は自分で戦うのはきつくて、死体漁りみたいなことがメインになるし
なんかこう、既存勢力からことごとく嫌われてて街に入れないようなスタートがあったら難しそう
どうやって改善すんねんっていう問題はあるけど
2019/09/28(土) 19:19:35.01ID:Wfl5CVdy0
ハイブはモングレルのビープやテング金庫のエスフェル、
あとはUC領酒場、奴隷市場探すかな
2019/09/28(土) 19:22:52.40ID:uza1fw+b0
一番きつい縛りはレイかアグヌのみでスタートじゃないかな
誰か他のキャラをイベント加入させるまでは会話すらできない
2019/09/28(土) 19:30:11.51ID:Ism0KciN0
窃盗縛りの人はNPCのお店やNPCの家は縛ってても
古代の研究所から窃盗するのは流石に縛ってないんでしょ?
2019/09/28(土) 19:32:40.05ID:boVtLNUZa
アグヌは力があって大分マシな上に腹減らないアドバンテージがでかいかな
ハイブ(はぐれ・村八部)+喋れない+能力特筆なし のレイ君がやっぱり頭一つ抜けてる
2019/09/28(土) 19:39:26.69ID:MvIjBQ7T0
レイさんはハイブ村でビークシングの死体漁るしか序盤の生きる手段無さそう
2019/09/28(土) 19:45:23.04ID:LmRm9/JA0
>>436
所有者がいないからセーフ理論
2019/09/28(土) 19:45:58.12ID:l6YxrjM00
>>436
縛り内容じゃなくて縛って何をするのかがポイントだよね
それ決めとかないと冗長なだけの通常プレイになる
2019/09/28(土) 19:58:01.70ID:Wfl5CVdy0
そういえば酸耐性は足し算なの?
プレジャケ40%とカニメット60%で100%なら
ダスコ作らんでも上のセットで南東行ける?
2019/09/28(土) 20:07:22.33ID:vCcgW4q90
敵を全員転がしている状態で、箱とか漁っているとき
盗みがばれたっといって、盗めないのがうざすぎるな

俺は盗んでるんじゃねぇ、奪っているんだ!!
2019/09/28(土) 20:11:21.46ID:NdiLc5uG0
>>441
足し算だからOK
全防具に少しずつでも耐性あればいろいろ着れるんだけどな
2019/09/28(土) 20:12:44.77ID:/hFESdBT0
>>435
砂漠だから落ちてる奴隷解放ですぐ仲間になるよ
2019/09/28(土) 20:15:53.72ID:/hFESdBT0
>>433
インサーンという全勢力敵のがあるよ
特にヤバいのは野生動物の群れとゲキ強テックハンター
2019/09/28(土) 20:19:31.60ID:Wfl5CVdy0
ありがと、それなら近接組は
プレジャケ作成に切り替えるかー、
作りすぎたダスコは内政要員と
クロスボウの非ハイブに配っておこう

侍鎧の影に隠れ気味なプレジャケだけど
保護部位は何気に優秀だよね
2019/09/28(土) 20:26:34.29ID:/pvVb32Y0
保護部位だけ優秀でもダメージ減殺してくれないと鎧の意味がないと俺は思うので
プレジャケの効果でも大丈夫な敵が相手のうちはいいけれど
一発が重い敵相手にはやっぱり侍。もっと言うとカニということに
2019/09/28(土) 20:28:00.15ID:LmRm9/JA0
ゲームエディターって建物消滅させることってできる?誤って要塞門から作ったらブリスターヒルに組み込まれてしまった
2019/09/28(土) 20:40:20.39ID:LmRm9/JA0
消せました
失礼しました
2019/09/28(土) 21:29:42.69ID:xOPfFVfQ0
>>431
反乱農民にドローンが多い。
しょっちゅう捕まってるから、奴隷にされてるやつ買うとよろしい
2019/09/28(土) 22:14:36.10ID:189GVFZqM
窃盗は縛るけどバランス崩壊modは縛らないパターンの人は多いね
2019/09/28(土) 22:38:57.58ID:6LQWRIitM
暗殺とセットで隠密まわりはヌルゲーになりすぎるって印象があるせい
2019/09/28(土) 22:55:38.66ID:ZJVyi9bx0
未だにホーリーネーションと同盟したことがない
というかどういうわけか賞金首を無償で引き渡す選択肢を選んでるはずが賞金貰う流れになってしまう
454名無しさんの野望 (ラクッペ MM7b-7R2H)
垢版 |
2019/09/28(土) 23:04:06.77ID:189GVFZqM
>>452
ああ印象の問題ね

窃盗や暗殺縛ってぶっ壊れmod入れている動画とか結構あるし気になってたんだよね


人気の256modとか数が力のkenshi世界ではバランス崩壊どころじゃあ無いだろに
2019/09/28(土) 23:04:54.14ID:CLmpWvdf0
>>374
超絶簡単な必勝法があるんだよなぁ
スキル0からノーアラーム余裕のメイトウ
2019/09/28(土) 23:07:49.83ID:NdiLc5uG0
30人でも十分バランス壊れるレベルではある
10人でも戦力過剰かなって思うし、RPGとして見たらね
2019/09/28(土) 23:20:16.65ID:cJDDEdBeM
256modは256人育成して装備整えて飯容易する手間考えると大して壊れでもないと思う
そもそもバニラでさえ育成とか移動時の関係でバニラのほうが楽って人もいるんだから
2019/09/28(土) 23:28:03.80ID:Wfl5CVdy0
バニラだと攻撃スロット1で全員いっぺんに攻撃は
出来ないし、
ビークシングのように巻き添え攻撃は防御不可など
ある程度の人数差を質で埋められる工夫はされてるのが
Kenshiなんで枠256人に増やしても
育成はそれだけ大変にもなる

店舗窃盗禁止で縛るのはモラルの為ってより
易化著しいからだろう、
隠密さえ上げりゃ取り放題だもの
2019/09/28(土) 23:36:24.90ID:rAW+z/lJ0
30人で一人を囲んでも戦闘に参加するのは数人だからね
ダメージ分散するから有利なのは確かだけど
256人MODはrecruitable prisonersの前提になってるから入れてる人多いだろうね
2019/09/28(土) 23:36:30.63ID:NdiLc5uG0
失敗したら取引禁止になるけど、結局その状態でも盗めばいいから何の問題もないっていうね
売却も不可能になるじゃんと思っても、そもそも何もかも盗めばいいからキャット自体いらなくなるという
そうなると生産活動とかで稼ぐ意味もないから〜って感じゲームの大部分が味気なくなっちゃう
2019/09/28(土) 23:43:02.14ID:boVtLNUZa
クリス自身盗んでばっかりだったとは言ってるな

盗み発覚した後の店に再訪すると店主が「出ていけ」で済ませる辺り
えらく穏便やなとは思う
2019/09/29(日) 00:05:41.85ID:Tztu0mys0
隠密、暗殺、窃盗駆使するなら周りに護衛も多い
サザンハイブ、ウエスタンハイブ、カニの
女王相手のメイトウ奪取や
モールやティンフィスト拉致まで
一貫してチャレンジくれりゃいいと思う、
そういうのはきっと見応えもある
2019/09/29(日) 00:07:59.14ID:20JCDTYQ0
カニ本部は不夜城だし人数も多いからかなり盗みづらいね
まあタイミングの問題ではあるけど・・・
464名無しさんの野望 (ラクッペ MM7b-7R2H)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:09:15.18ID:ouoRoQDQM
>>459
一度に攻撃出来る人数は一人でも、数で囲むと攻撃順番が回って来ない&攻撃しようとしてもキャンセルされてガードさせられるんだけどそこから説明しないとダメなのかね?

ガチで言っているのか印象操作したいのかよく分からんな
2019/09/29(日) 00:15:06.83ID:2x+cV8tA0
そろそろティンフィスト殴り倒しにいくか…今の俺なら楽勝だろ
2019/09/29(日) 00:17:19.70ID:3t68U2sr0
右クリックの操作がしづらくなった気がする
違うこれは盗もうとしたんじゃなくて手当てしてやりたかっただけなんだ
2019/09/29(日) 00:20:41.07ID:7NvCHUDJ0
>>464
ごめん、何がそこまで気に入らないのかちょっと分からない
2019/09/29(日) 00:33:37.86ID:20JCDTYQ0
結局何人で囲もうと能力に大きな開きがあったら止まることなく振り切れるよ
平均80が5人いたらキャットロン封殺できるかっていったらそれは無理だし

まあクロスボウ使ったら人数だけで勝てるんだけど誤射しない程度には鍛える必要はあるし
30人だったら難しいけど250人だったら簡単みたいなケースほとんどないんじゃないかな
まず集めるのがめんどくさいし
2019/09/29(日) 00:34:40.41ID:2x+cV8tA0
250人とかまず操作するのがめんどくさそう
10人ぐらいでも管理するの途中でめんどくさくなってくるのに
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/29(日) 00:44:53.56ID:uNsmQK2I0
>>469
拠点が放置しても回るようになったら全員を操作する必要は無くなるよ
冒険に出るときにメンバーを見繕って部隊を編成し、その後はその部隊だけ操作する感じ
2019/09/29(日) 00:48:02.70ID:Jba4UTso0
戦闘だけ見りゃ楽だろうけど、100人集めて拠点を拡張して養うだけの食料作って装備揃えて育成して指示出して、
それだけ手間を掛けた分だけ簡単になるならいいんじゃね
窃盗は一人鍛えればいいし、隠密・窃盗・鍵開けは上げやすいから手間がかからず利益が多すぎる
2019/09/29(日) 01:02:58.41ID:KP0P7Buu0
>>464
アスペって大変だよね
2019/09/29(日) 01:03:20.09ID:4zVdkLWw0
スクインの近くで戦闘して倒れた所を奴隷屋に拾われたんだけど
なんやかんしててその部隊を見失った場合取られた武器はゲーム的には消滅してしまった?
同じ部隊がボーダーゾーンをうろついて取り返す機会がまたあったりするんだっけ?
2019/09/29(日) 01:04:57.80ID:20JCDTYQ0
巡回部隊ってリフレッシュされるんじゃなかったっけ?どうだったっかなあ
どっか町に寄った時に武器収納したりするからどっちみち探すのは死ぬほどめんどくさそう
2019/09/29(日) 01:08:41.35ID:IP2CaP4l0
リバーラプターをこれ程憎んだ回はない ボコられて麦食われて餓死寸前じゃ
2019/09/29(日) 01:51:21.84ID:yWO9u+i90
ブラッドスパイダーの群れを見てなんか懐かしいなと思ったらAlien Shooterに出てくる雑魚にそっくりだったわ
2019/09/29(日) 02:28:54.51ID:vfVeVHI/0
20人でもう日々の飯策がめんどい
ヴェインからスクインに毎日買い出し
2019/09/29(日) 02:54:41.96ID:pS9QxRCo0
畑作って飯自動化したらいいじゃん
2019/09/29(日) 04:11:20.97ID:Ok08tvOLd
キャットロン倒してティンフィストに見せに行ったのに会話しても触れてこないし檻に入れたら無言で回復して別の部屋行っちまった
気まずいのは分かるんだけどさあ
2019/09/29(日) 06:01:23.40ID:MhuCn07P0
足取れちゃった野盗と山賊に義足つけて開放して後をつけるの楽しい
2019/09/29(日) 06:20:36.33ID:3l+kX4Pw0
手足失って気の毒だから義肢つけてあげるけど
襲撃は犯罪だから最寄りの審問官に引き渡しに行くよ!
ゆっくり罪をつぐなってきてね!
2019/09/29(日) 06:39:19.79ID:g2GtqN1Na
AIコアの活用でどうしても最後に回しがちなスケルトン義手義足作成の研究
最終段階の研究が完了する頃には義手義足の自作を必要とするシーンがまずない
2019/09/29(日) 07:07:59.57ID:8fbqftHXd
>>482
武器もそうだが自作は数揃えるときくらいしか必要ないね
>>464
格差ありすぎると武術以外は範囲で薙ぎ払われるし三十人以上使って攻略してる動画とかはあまり見かけないけどね
というか苦戦する序盤ほど食事に困るから増やすだけ増やすのは拠点安定してからになるし
隠密窃盗は序盤から傑作メイトウ資金困らずと序盤の苦しい時期飛ばせるのとボス半無力化できるからやらん人多いのだろうけど
2019/09/29(日) 07:38:47.83ID:31So0yub0
HNなら採掘場が残ってれば何日か強制労働(NPCによる檻からの出し入れ)してれば賞金は消える
むしろ賞金額をあげて海賊プレイを楽しむのもいい
2019/09/29(日) 07:57:58.03ID:8fbqftHXd
>>484
無期限になったらインポしないとダメだったような
2019/09/29(日) 08:23:48.68ID:daQ0NQ5Z0
攻略目的にMOD入れるやつおるん?
いや、まぁ人それぞれだけど
どういうRPしたいかじゃないの、一番は
2019/09/29(日) 08:28:42.68ID:5C/wOzv60
>>464

まず、256MOD入れている人=大人数で戦闘する人という偏見を捨てろ

大半は拠点維持の人員だよ
2019/09/29(日) 08:40:03.90ID:H8CSaC2Qd
>>485
インポしても引き継がれる様になったから無意味
そういえば、賞金取り消しmodとか見ないな
2019/09/29(日) 08:54:04.99ID:Mq8juKdx0
現実でも・・・なんだっけ、軍隊の殆どが実は戦闘要員じゃないとかなんとか
2019/09/29(日) 09:06:32.50ID:OJWDYgfY0
湾岸戦争なんかだと、一人が前線で銃を撃つために
7人の兵站支援が必要だったってのは有名だな

維持可能な常備軍は人口の0.5〜1%がせいぜいってことを考えると
大量に消費するのに生産活動に全く寄与しない人口を抱える負担は莫大だ
2019/09/29(日) 09:08:10.60ID:UBPsdA5x0
>>453
他の主要勢力と同盟してると問答無用で賞金になるよ
2019/09/29(日) 09:45:28.03ID:HdblfEX50
>>491
そんな仕様あったのか……
2019/09/29(日) 09:58:03.28ID:ibnPnCHu0
>>423
スタック内の家の屋上でスケとハイブが砲台訓練してても
近所から文句言われないのがHNだから。
何かの拍子で家の壁を突き抜けて来たパラディンが来るまでは平和だった。
2019/09/29(日) 10:28:01.00ID:JljlzSJH0
拠点に人を置くと襲撃が発生するようになってそれに対する防衛戦力も必要になるから
そもそも拠点を持たないか拠点に誰も置かないプレイになっちゃう
このゲーム、拠点に常時人手を割いて生産活動するほど物資に困らんのよね
必要な時に必要な分だけ加工するだけで事足りるし
何なら店で買い集めても良いし
2019/09/29(日) 10:37:17.11ID:OJWDYgfY0
プレチを許容できるならセタやヴァルテナを拉致って都市連合の街の牢屋にぶちこみ、
天罰レイドのポップの結果大量発生するHNの奴隷を購入しまくることで同盟可能

街が壊滅しかねんから人口回復modは必須だな
2019/09/29(日) 10:40:47.11ID:Tztu0mys0
まあ大所帯になるほど防具自作と食料自作はあると
何かとスムーズ、
後方支援という意味では内政専属に最低6人
(鎧鍛造、武器鍛造、農業、料理、研究、鉱石)、
出来ればあと+3人(装甲板&皮なめし、建築、買い出し等)
防衛をあと砲台3人と酸の外堀で凌げば
これで100人軍団のバックアップも出来る
2019/09/29(日) 10:50:35.99ID:daQ0NQ5Z0
道中の木のオブジェクト消せるMODないんか?
あれ毎回引っかかるし本当にうっとうしいわ
2019/09/29(日) 11:08:21.04ID:g2GtqN1Na
サザンハイブを滅ぼしてもグレイシェルフにある武器庫とかのハイブは
フォグマンにならないんだな

…あいつら女王の制御離れて独自文化のサザンハイブになってねえか?
2019/09/29(日) 11:11:22.14ID:vhaPlNcF0
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1780884922&;searchtext=
2019/09/29(日) 11:30:58.09ID:20JCDTYQ0
まあただの設定し忘れなんだろうね・・・・
2019/09/29(日) 11:47:03.20ID:ibnPnCHu0
研究に工学研究書が必須の重鎧を
HNが普通に生産してる違和感。
それとも工学研究書はセーフなのかな。
オクラン=キリスト教(カトリック)=騎士の国のイメージで
あんな板金鎧つけてるんだろうが。
キリスト教だと男女関係無く聖職者の手を取りキスするけど
製作者は何かトラウマでもあるのかゲーム内で酷く拒絶してて笑える。
2019/09/29(日) 12:00:17.49ID:IP2CaP4l0
HN付近はちょくちょくホモ達が打たれ強さ上げに来てくれて助かる
2019/09/29(日) 12:02:22.93ID:vfVeVHI/0
>>478
崖の上でムギ育て始めた。
ブロック栄養食量産への道は遠い...
2019/09/29(日) 12:03:56.45ID:20JCDTYQ0
エッジとかメイトウも結局古代の産物だし
重鎧およびその製造技術も古代から受け継がれたもので、自分たちで研究書読んだわけでは
ないんだと思う>HNの鍛冶屋
2019/09/29(日) 12:04:32.44ID:fdE6n0rK0
>>501
ゲーム的には赤本要るけどHNって長く続いてる国だし鉄打って板にするくらいの知恵があったって何も不思議じゃないでしょ
2019/09/29(日) 12:07:30.79ID:69x9Vu1Y0
>>501
FCSで確認したら地味に工学書はセーフだったわ
板金鎧製作は研究レベル3だから研究台的にもセーフ(研究台4以上は違法)
2019/09/29(日) 12:12:40.84ID:Tztu0mys0
テクハンターや傭兵ギルドは他勢力の都市内に
間借り出来るほど交渉力影響力あるんだから
内部で無謀な反乱して店主殺したり、
援軍に来たうちの拠点内部でケンカすんのやめて欲しいわ

シェク⇔傭兵ギルド、シェク⇔行商ハイブ、
シェク⇔シノビ盗賊団、テクハンター⇔反奴隷、
辺りは仕方なくFCSで友好度弄って仲直りしてもらった
2019/09/29(日) 12:14:14.36ID:SR1FdVU70
無期限賞金10万越えはKENSHIの勲章だ
それを取り消すなんてとんでもない!
2019/09/29(日) 12:20:31.65ID:ibnPnCHu0
第二帝国からそのまま受け継ぐのが許されるなら
スケルトンを嫌う理由が無くなっちゃうからな。
内部データでセーフにしてあるのは流石だ。
2019/09/29(日) 12:22:08.84ID:Mq8juKdx0
この手のゲームって、設定し忘れなのかガチでそういう設定なのか迷うとこあるよね
どっちでも意味が通ったりするからなおのこと
2019/09/29(日) 12:31:26.15ID:IP2CaP4l0
HNってハープーン使ってなかったっけ
クロスボウ止まりか?
2019/09/29(日) 12:31:44.09ID:8fbqftHXd
>>493
想像したら草ですな
ホッブス君とモムソーを守衛にして入り口に建てて
シェクちゃんたちは中で作業に従事してもらって安定したhnでシェクハイブ同盟なし生活を営もう、ありがとう


>>488
変わったんだね
2019/09/29(日) 12:48:27.28ID:JljlzSJH0
屋上って外からの視線通らないのか
2019/09/29(日) 13:08:23.12ID:UBPsdA5x0
>>513
屋上は視線通るよ
屋上に訓練ダミー置いてある兵舎でダミー使ってると外にいる兵士に
そいつに触るなって言われるし
2019/09/29(日) 13:17:32.23ID:4HAXidQi0
アグヌちゃんをバッドティースのロングハウス屋上で匿ってた時は歩哨からの赤視線は表示されてたが踏み込んではこなかったな
街中拠点とプレイヤー拠点では違うのかな
2019/09/29(日) 13:37:05.49ID:HwoG+yRUx
あれ?サザンハイブの保管庫襲撃したらシェクに賞金が付いた…何でだろう
2019/09/29(日) 15:04:19.44ID:YcjNDn6ta
バーンさんてアーマーキングのとこに通ってるんだな。
だいたいいつもすぐ仲間にするから知らなかったわ
2019/09/29(日) 16:09:33.53ID:HFGPH5O80
店にアイテム大量に売りすぎて在庫更新しなくなっちゃうやつの修正modあったと思うんだけど、何で検索すれば出るかな
2019/09/29(日) 16:14:08.96ID:bkBlJLrWa
自キャラに賞金かけた勢力を潰せば賞金消えたりしないの?
2019/09/29(日) 16:41:41.49ID:8fMawROz0
うちの拠点、TG訪問が言うそれこそ商業ハブみたいに街道に作ってあって
要塞門は開けっ放しで攻撃してこなければご自由に通ってくださいしてるんだけど

黒龍とかの食糧略奪をAI改変なしでプレイヤー放置で防ぐにはどうすればいいかな
黒龍の拠点を潰すのはわけないけど、襲撃なくなったら寂しいし
砲台縛ったり戦闘要員が少ない(撃退自体には事足りている)せいかすりぬけてくやつがいて回収しなきゃならん

今のとこはAI変えるのも癪で全員にリュック背負わせて十数日分の食糧を手動で配っておいて
栽培とコンロと食糧樽とMODの井戸と作業員を置いた建物に鍵かけて食糧を配るとき以外閉鎖して
扉の前に椅子に座らせた固守の門番役置いて、なんてことしてるんだけど
食糧もオートでもっと良い方法ないものか
食糧樽に鍵かけしたり出入りの際に開け閉めしてくれんかなあ
それこそ襲撃がきたら門番が問答無用で要塞門を閉めてくれればそれでいいんだが・・
2019/09/29(日) 16:47:35.38ID:20JCDTYQ0
うるせーと言われそうだけどAI替えるのが一番納得いくと思うよ
それ以外の対処は全部やってるみたいだし
自己の防衛よりパンを優先するAIが全部わるいんだ
2019/09/29(日) 16:50:44.50ID:0QWT6ZJe0
なんか世界の果てやアマキンの店でアッシュランド帽子見かけなくなったんだけど
ティンさん所まで買い出しに行かないと駄目じゃろか?

南東行く前に北西満喫しようって遺跡見つけるたびに突っ込んで行ったら
みんな荷物だらけで一度戻りたくても遠いなぁ・・・ガルもっと飼っとけばよかった
2019/09/29(日) 17:03:17.92ID:Jba4UTso0
>>518
"Your sold items will disappear"だよ
2019/09/29(日) 17:09:46.89ID:8fMawROz0
>>521
レスありがとう
せやな、後はMOD次第か
2019/09/29(日) 17:25:53.07ID:DrsJVzyS0
解決とは言えないけど、うちではアイテムサイズが大きいご飯を主食にして嫌がらせしてる
2019/09/29(日) 17:35:16.84ID:8fbqftHXd
店のバンダイに入れると取られなかったんじゃなかったかな
>>520
2019/09/29(日) 17:56:12.39ID:HFGPH5O80
>>523
あざます!
2019/09/29(日) 17:56:45.25ID:UvuNFjWQ0
逆に考えて、目一杯取られても問題ないくらい生産するってのはどうだ
2019/09/29(日) 18:04:24.34ID:8fbqftHXd
細々と配給ひんくばるのもいいかもね
2019/09/29(日) 18:11:05.42ID:JljlzSJH0
強敵との戦いで相手の攻撃モーションが見えたら防御態勢ボタン押したりしてるんだけどあれ効果あるんかね
数値上は押した瞬間に防御20増えてるけど実際に即座に防御の計算に反映されてるんだろうか
2019/09/29(日) 18:31:39.42ID:Tztu0mys0
MODの質問なんだけど
@横8個のキャラアイコンを横12ぐらいに増やすMODない?
Aモグモグされてるときのアイコンをも少しソフトな
表現にするMODない?
2019/09/29(日) 18:35:51.44ID:yWO9u+i90
アイアンスパイダーってベッド殴りできないの?
ロードすると自由に動ける状態になってて脚を切断されたわ・・・
2019/09/29(日) 19:12:51.53ID:B/9qHvnxM
>>522
モングレルの鎧屋で低確率ながら普通〜高品質出なかったっけ
2019/09/29(日) 19:19:43.01ID:IP2CaP4l0
アッシュランド帽子なら名前忘れたけどガット付近のグレートライブラリがある街に等級高いのが置いてあった気がする
2019/09/29(日) 19:41:15.21ID:5C/wOzv60
>>520

うちの拠点は基本放置で門開けっ放しにして、門の近くでダストウィッチ、
奥のほうで、どんぶり飯を生産している。
どんぶり飯は外においてる食糧樽にもたんまり入っているので、
奪われてはいないようだ。
ダストウィッチは食わないのでシラネ
2019/09/29(日) 19:53:01.00ID:9YAvvcwO0
>>494を見てちょうどmodで試したことがあったのを思い出した
建物に拠点マーカーつかない様にすれば他の街とも至近距離で建設できて襲撃も来ない
解体できるのに所属が近くの街になるが、既存の街の範囲は広がらない
描画範囲内しか試してないけど、インポートにも耐えた
拠点マーカー様の建築用意して、拠点防衛を主体にしたプレイに役立ちそうではある
建築途中なのに襲い来るのも変だし、何よりも処理が軽いので遠隔拠点として便利
2019/09/29(日) 19:54:51.73ID:yP47Di680
>>532
スケルトンベッドに寝てるやつはロード時に起き上がる
通常は普通のベッドに寝かせておく
殴る時にスケルトンベッドに移す
2019/09/29(日) 20:06:06.80ID:0nt10BOXd
隊商!隊商が行く!行く!行く!…行きました!
この手のガバ翻訳はkenshi見られないんだろうか
2019/09/29(日) 20:10:44.25ID:g2GtqN1Na
フレンドリーな盗賊と会話しろ!
2019/09/29(日) 20:12:21.31ID:yWO9u+i90
>>537
そうだったのか
しかしすでに新人が一人お亡くなりに
なんか動物園でたまに起こる死亡事故みたいだったよ・・・
2019/09/29(日) 20:20:30.86ID:5C/wOzv60
会話できないんですけど・・・
2019/09/29(日) 20:23:20.56ID:2OKyaDTGM
アイアンスパイダーは体がデカすぎてロード時にベッドや建物から弾かれることがある
余裕のあるスペースにベッド置いてから寝かせると安定する
2019/09/29(日) 20:25:11.88ID:Tztu0mys0
>>540
通常ベッドにでもいいけど、自分は不慮の事故を
防ぐ意味で檻に入れる方を勧めたい、
スケベッドに寝かせられないバグ発生時も
一度檻に入れたらまた寝かせられる

あとこの手の奴隷ニングは建物1階に作る方がよさげ、
屋上だとロード時キャラが消えやすい
2019/09/29(日) 21:29:01.58ID:daQ0NQ5Z0
エンジニアに割り振ると壁に向かってずっと走ってしまう現象どうしたら良い?
2019/09/29(日) 21:31:51.16ID:jM0LRvNF0
インテリアアイテムの錆びたカーペットってバニラ状態じゃ無くなってるよね?
建築メニューに表示されてる人っている?
またはラグみたいにALT押し反転で拾える場所とか
2019/09/29(日) 21:40:44.54ID:jWKHDgUS0
>>544
防護壁の高いところの壁面に建築予約があると移動ルート取りに失敗して辿り着けないことがある
サーチライトとか予約してたらそこまで手動で歩かせるか一度予約解体してみたら治るかもしれない
2019/09/29(日) 21:41:37.79ID:IP2CaP4l0
すり抜けで斜路を通れない防護壁の上に乗ってしまったパラディンが絶え間なく喋ってて拠点がとても賑やか
2019/09/29(日) 22:06:02.69ID:3l+kX4Pw0
壊スケやビークシングさんは意識あればベッド上でも殴れるけど、鉄蜘蛛は寝かせたままだと平常になっても起きないから、カーソル赤にならなくて殴れなくない?
2019/09/29(日) 22:31:22.66ID:Tztu0mys0
いや、普通に再起動中でも平常同様
スケベッド上で機械蜘蛛殴れる、
ベッドの回復量上げるMOD入れてりゃ
蜘蛛数体用意せずとも延々1体殴れるし
2019/09/29(日) 23:04:25.16ID:xDmfjMxq0
crimper?って二足歩行なんだ…
四足歩行と思ってた
2019/09/29(日) 23:06:45.34ID:20JCDTYQ0
あれワザとなのかな
基本はゴリロだから走行モーションもゴリロにすればよかっただろうに、あえてしてないってことは
笑えるよね
2019/09/29(日) 23:49:40.33ID:g2GtqN1Na
何の因果かお掃除ロボに今まで遭えてなくて
今回初めて遭遇したんだけど…でけぇな!
オブジェだと思ってたら不意打ちくらったわ
2019/09/29(日) 23:59:55.71ID:IP2CaP4l0
急にバグハウスに入れなくなったんだが
街の入口でよくあるバグみたいに透明な壁があるような感じ
開け閉めしても治らなくて困ってるんじゃが
2019/09/30(月) 00:05:43.73ID:WcUe+XfTa
>>553
さんざん聞いたような話だと思うが

・ctrl+shift+f11で経路の再設定を試す
・消えても良い建物ならFCSを開いていじる
・エリア移動して一旦読込範囲から外れてから再度読み込む
・家の入口前に風車があると何故か起こりやすいので撤去する

一部の建物では起こりやすいケースもあるので発生したら辛い
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/30(月) 00:16:21.60ID:SButbZLQ0
バグハウスに入れなくなる事象は割とよくあるけど、再起動すると大抵は入れるようになる。
2019/09/30(月) 00:23:21.37ID:To8xbT7x0
All kinds of Animalsのバカでっかいスワンプタートルってなんなんだろな
倒しても剥ぎ取れないし、初見をびびらすためだけか?
2019/09/30(月) 00:53:07.29ID:6iJXB6OM0
設定忘れてるだけだろ・・・
2019/09/30(月) 01:03:09.52ID:Uy5TTuKA0
三角帽が一番好きなんだけど弱いなあ
あれかぶってたら頭にダメージ重くてすぐのびちゃう
見た目同じのパワーアップ版をFCSで作ろうかしら
2019/09/30(月) 02:13:43.11ID:6iJXB6OM0
布の帽子と鉄兜が同じ固さだったらおかしいけど
軽い防具だったらスピードアップするとかそういう調整欲しかったよね
そういうMOD無くはないけどすごい限定的だったり、結局差がほぼ埋まらなかったりするし
2019/09/30(月) 02:30:11.36ID:K6FYgyPR0
それは本当に思う
せっかく色々な防具があるのにほとんどが同種の強い防具の完全な下位互換だったりしてRP以上の意味が無いのが残念
まぁそういうゲーム性にこだわらなかったおかげで良い感じの世界観がつくれたのかもしれないけど
2019/09/30(月) 02:43:15.93ID:6iJXB6OM0
あとNPCが弱いんだよね
全身まともな防具付けてるのってUCぐらいだし
グリムなんかほとんど裸みたいなもんだ
2019/09/30(月) 03:36:04.61ID:DfLRjvh70
そういうのを打たれ強さや種族特性、装備制限(スケは頭装備できないとか)で整えるつもりだったんだろうね
各勢力がメインに使ってる上位の防具も本来は制服扱いで、無所属が大手を振って使えるのは傭兵系の装備までとかだったのかも
2019/09/30(月) 03:50:32.41ID:rft4ex3b0
うちのkenshiではベッド、スケルトンベッドに寝ている何かを殴れた事はないな
動画でやってる人を見てやってみたんだが殴る選択肢が出ない
何かしら違うんだろうな、それがわからんけど
2019/09/30(月) 05:53:52.41ID:iA5kpsW/d
ベッド殴りで思い出したけど、動物はベッドから起きるAIの有無がある
ゴリロは夜になると起き上がるから脱走する
ビークシングやブルは寝たきり
やっぱり老齢ビークシングがナンバーワン
2019/09/30(月) 06:28:40.73ID:uhxdlyTw0
>>563
気絶のカウントダウンが0から平常になった瞬間に担ぎ上げてみなよ。そんでそれをベッドに寝かせてみなよ
2019/09/30(月) 07:38:05.43ID:WDBgf2Gp0
寝かせ殴りはバグ挙動だから安定しないっぽい?
ビークシング3体目捕まえて寝かせたら、平常でも起き上がらない上にたまに勝手にベッド離れて脱走するようになった
鉄蜘蛛が殴れないのも似たような理由かもしれない
2019/09/30(月) 08:03:46.47ID:37hTC/LY0
>>563
殴る選択肢は出ないけどカーソル合わせたら赤カーソルにならない?
そこで長押しじゃなくてクリックで攻撃する
2019/09/30(月) 08:31:28.85ID:8BzdG3Pnd
ウチの床で寝てる奴も殴れない
全快させちゃったから起こすとヤバい
2019/09/30(月) 08:36:04.46ID:Mv8SkSrTa
遠征部隊って何人くらいで編成してる?
キャラアイコンが2段になるとちょと多すぎかな…と感じてくる
2019/09/30(月) 08:43:32.50ID:mFIjgWBz0
>>561
ダスト盗賊はシャツ着るだけで変わると思うんだよなぁ
あの世界のシャツ妙に高いから買えないのかもしれないけど
2019/09/30(月) 08:54:08.44ID:GSL32/3y0
>>569
人型2人と近接攻撃100+の犬2匹
犬高速化MODで普通に連れ歩けるようになったのが楽しくて最近はずっとこれ
2019/09/30(月) 09:37:39.22ID:ckp4hxg60
>>569
内政と防衛で13人、犬3、ブル1、クロスボウ18人、
近接60人ぐらいなんで不死鳥も一部部隊でさらって来た、
むしろ一列の人数増やすMOD募集中

ただ南東方面に最終拠点作るときは全力で集中するつもり
2019/09/30(月) 10:04:47.20ID:0WtqVAGr0
>>569
二部隊四十人くらい
ショートカット使って全選択でなれれば簡単だよ
574名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/09/30(月) 10:11:51.98ID:qx+p7u4G0
人間4人と最近加入したセト
初期キャラ2人にペットとしての犬
あと荷物運びでブル
計八人だな
2019/09/30(月) 10:25:49.70ID:WDBgf2Gp0
多くて5〜6人に荷物持ちペット1匹
探索主体なら2〜3人+1匹
2019/09/30(月) 10:39:55.16ID:PvCQNaf+0
実質初回プレイだから適当に集めたのが20人、
MODで最大人数増えるの導入したのでユニーク集めだして
2Bなど追加した種族も加えて現在一部隊34人。
タブで部隊を分けると移動が面倒なので
小隊長にボディガード命令で追従させて小隊単位で運用してる。
2019/09/30(月) 10:51:09.75ID:9DNqNV1ya
モアコンバットがゲームを不安定にするって海外のkenshi勢がredditで言ってるけど実際のところどうなんだろ?
2〜3時間プレイしててもCTD起こさないけどブルスクになる人もいるみたいだし。
ゲームエンジンの限界なのかな?
2019/09/30(月) 10:58:16.00ID:0WtqVAGr0
>>577
俺もモアコンバット安定しなくてやめた口なんだけど、ほかのミリタリークラフトとかも安定しないとかで言われてるのかな?
2019/09/30(月) 11:06:37.63ID:37hTC/LY0
家でも起こらないから原因の調べようもなくて困ってる
大人数のだと起きるとか、少人数でも起きるとか何かしら無いとわからん
2019/09/30(月) 11:49:57.84ID:LCFbuLYeM
ベッド殴りとかいう明らかなバグ挙動使って育成するくらいならもうFCSでステータス直接いじるわ
2019/09/30(月) 12:02:10.10ID:20cGIUQhM
勝手にやればいいものをわざわざここに言いに来る意味よ
2019/09/30(月) 12:11:48.97ID:INhAFcChd
好き好きだけどオレは地道にビークとかリバイアサンでがんばって修行してるよ!
他にやりやいのもないしゲームの消化スピード上げる意味なくて。
ただただ時間かかるけど北西まで遠征してボロボロになって帰省するのも悪くないよ…
2019/09/30(月) 12:19:48.11ID:Bz/QN5ita
みんなサンクス
とりあえず遠征は5人前後で運用してみる
2019/09/30(月) 12:22:02.32ID:9DNqNV1ya
>>578
ミリクラはモアコン程ではないけど突然のクラッシュはあるみたい

モアコンは他人が作ったパッチが悪さしてたりするけど、
ミリクラはそう言うの聞かないし、安定して動いているから何か違うんだろうな
2019/09/30(月) 12:23:36.28ID:8BzdG3Pnd
ダンベル(筋力)と木人拳(器用)とマット(近接防御)のmod入れて、内政班もダスト盗賊くらいならタイマンはれるようになった
我ながらズルいと思う
2019/09/30(月) 12:35:33.62ID:fP68w5dZd
あんまりおおやけに扱うとよくわからん初心者のうちからテンプレ通りにベット殴りやらでクソ強キャラ作ったんですけどどうしたらいいですか?みたいな人見ることあったからなんともいえないね…


>>584
そうなんだ、モアコンバットのが更新多くて良さそうに思ったけど、試しにミリタリーに切り替えてみるかな、ありがとう

そういや試しに逆ドレイニングしてみたら四日くらいでうちの防御体制のエースに殴り続けた奴が攻撃70くらいになってびっくりした。エースは大して上がってなかったけど
2019/09/30(月) 12:38:17.07ID:h4BYmbvW0
ハイブ強化MODのラストアサルト強すぎだろ
アイゴア部隊壊滅できる精鋭の手足がもげるもげる
2019/09/30(月) 12:53:39.82ID:rXUqsSdwp
>>568
ホモの街に置いてくればいいという風潮
2019/09/30(月) 13:08:21.35ID:cnKbU1kq0
人気オープンワールドRPG続編『Kenshi 2』UE4の採用を発表。前言を撤回し、美しいゲームを目指す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190930-102898/
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f69-upKm)
垢版 |
2019/09/30(月) 13:27:22.08ID:1EcXPiQa0
無理だと思うけどco-op出来るようになればなぁ…
知り合いと旅したいよね
2019/09/30(月) 13:40:01.36ID:ckp4hxg60
2倍ビークシングやカワハギに遭遇して
知り合いを見捨てて桃鉄並の友情クラッシャーゲームに
2019/09/30(月) 13:40:15.29ID:OEx/RVR90
>>590
知り合いと旅をする程度なら普通に似た世界観のMMOやったほうが早いんじゃ…
って思ったけど似た世界観のMMOってこんなのしか知らなかったわ…
https://store.steampowered.com/app/113420/Fallen_Earth_Free2Play/

ほんとに荒野を徘徊できるくらいしか共通点がなくてあんまりオススメもできないやつだわ…
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f69-upKm)
垢版 |
2019/09/30(月) 13:52:45.06ID:1EcXPiQa0
>>592
レヴューほぼ不評でしかも2日後にサービス終了って書いてある気がするんですがww
2019/09/30(月) 13:52:46.25ID:PvCQNaf+0
rimworldもMODで無理矢理マルチプレイ可能にするのあったな。
2019/09/30(月) 14:01:02.44ID:OEx/RVR90
>>593
レビューはちょっと前(4,5年前)は賛否両論だったと思ったけどなんか今は相当ひどい状態みたいだね…
終了は気付かなかったwソーリー!
全裸で荒野を走り回る序盤は結構楽しかったんだけどね…感慨深い
2019/09/30(月) 15:09:26.80ID:h9xKLS1TH
フレと一緒に荒野を全裸で走って、拠点建築するゲーならコナンでいいんだけど
あれはレベル上がると飽きるんだよね
拠点に襲撃も滅多にないし、それも全然面白くない
2019/09/30(月) 15:34:34.91ID:1zBOMmZ1M
みんな…オンラインだと誰かれはばかることなく時間停止してシェクメスの引き締まったケツを視姦することができなくなるんだけど…それでもいいの…?
2019/09/30(月) 15:36:04.78ID:rft4ex3b0
コナンの映画は好きなんだけどゲームで出来が良かった試しないな

ショーバタイのロードと皇帝テングが出現しなくて倒せないからインポするわ・・
このゲームはバグ多いところが悲しい、自由度高いゲームはバグ多い傾向あるな
2019/09/30(月) 15:36:38.31ID:jAIyo9E7H
四肢をもいでしまいましょう
2019/09/30(月) 16:03:23.37ID:ckp4hxg60
>>598
テングはいっぺん捕まえて離脱で、首都所属が変わったあと
その首都の小屋の檻に入れて、
さらに離脱で描写範囲外にしたら
何故か脱出して元玉座付近の壁に護衛と
みっちり密集してたことがある、
再度全滅させて今度は道の駅まで護送したわ、
ショーバタイも確か3度目の訪問でやっと
貴族の家中にいたな

自分は目下南のクラウンステディと奴隷市場と
人狩拠点の所属に関わるSlave Market Masterが
見つけ出せなくて難儀してる
2019/09/30(月) 17:46:37.27ID:CmrcVpB0a
あるこうあるこう わたしはkenshi
かたわの腹空き どんどん逝こう

カワハギ スケ盗 サザンハイブ
いっぽんばしに フィッシュマンアイランド
くものすくぐって かえりうち

あるこうあるこう わたしはkenshi
カニバルハンター どんどん逝こう

シェクモテ ぶんぶん からぶって
カニバル ガッター フォグマン *バリバリ*
スキマーとんで ハヴォック神
2019/09/30(月) 17:46:42.98ID:8BzdG3Pnd
自分とこはハブのシノビが全滅してて黒バッグ調達に難儀したな

>>588
ホモファームに置いてきます
2019/09/30(月) 18:25:38.75ID:ZcNqNrTq0
エッジ等級の武器作ったら武器が真っ黒の黒塗りなってんだがどうなっとるんや
2019/09/30(月) 18:27:45.41ID:/KqnWzaq0
男貴族は誘拐した後檻に入れず南西の拠点でどことなりと行けと全員放逐したら
瓦礫の玉座や廃墟のストーンキャンプにたたずんでたり
元ノーブルハウスの武器屋に間借りしてたりしてたが
そのうち居なくなって仕様にないのに没落の様子を見るようでなんだか切なかった
2019/09/30(月) 19:12:06.29ID:j6u5YgVWa
シェクに限らず全裸にして担げばいつでもケツを眺められるぞ
606名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/30(月) 19:15:49.94ID:SButbZLQ0
UNREALの件、いつぐらいに決定するんだろうね

投票はkenshi2注力が圧倒的みたいだし、自分もそっちに投票したけど、
Lo-Fi的には初代をUNREALにすることによりコンシューマーへの展開も見えてくるだろうし
意外と初代kenshiのUnreal化もあるんじゃないかと思う
2019/09/30(月) 19:23:58.73ID:z1Is0QSm0
はっきりいって1をUE4にするメリットが全く伝わってこないねん
本人も2作りたがってるしクリスが好きにしてよとしか言いようがない
強いてメリットを考えるならkenshi2は手探りではなく1で培った経験に基づくから
完成度はあがるだろうというくらいか
2019/09/30(月) 19:25:58.06ID:TbZ1Vf0v0
自分がやりたいゲームを作るって熱量で突き動かされてた1より2が良くなるとは思えないがな
2019/09/30(月) 19:33:40.61ID:rXUqsSdwp
1のエンジン変えるなら2要素はDLCでいいだろという
2019/09/30(月) 19:40:22.59ID:KhSxspNb0
そのまま2がepic独占とかになったら笑える
2019/09/30(月) 19:40:46.23ID:/KqnWzaq0
>>608
盛り込みたかったけど技術的制約でできなかったことをやるためのkenshi2ですぞ
2019/09/30(月) 19:55:18.69ID:LqOgiQ+hM
>>610
ニコニコの公式ブロマガのコメント欄でepic専売は否定されてたから大丈夫だろう
2019/09/30(月) 20:00:58.68ID:KhSxspNb0
いやまあ考えすぎなんだろうけど以前はエンジンをそのまま使うことでゲームの質を高めるみたいなこと言ってたのに急に意見変わりすぎだから
なんか裏で金でも動いたんじゃないかってゲスの勘ぐりしちゃうんですよ
614名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f11-upKm)
垢版 |
2019/09/30(月) 20:05:49.35ID:SButbZLQ0
今プレイしている人は今のkenshiで満足してるかもしれないけど、
初代をもっと売るとなるとどうしてもグラフィックが一昔前なんで新規ユーザが付きにくい気がするんだよね

なので、コンシューマ展開とかでもっと稼いで軍資金を十分貯めてから2に取り掛かった方がよいかも
Lo-Fiも言ってた気がするけど、UEの方が綺麗になる分、工数もかかるだろうし
2019/09/30(月) 20:19:40.44ID:b7cSSIfH0
壁を立てる
階段を付ける
砲台と食事不要のスケ砲兵を配置
階段を撤去

飛び道具を持ってない相手なら無敵だと思うんだがどうだろう
考えただけで実践はしてないが
上手いこと運用できるならフォグデスヤードを囲むように何基か作ってキルゾーンにしたい
2019/09/30(月) 20:34:45.89ID:pYQbGL6N0
kenshiはマルチコアに対応できてないせいでキャラAIが詰まったり棒立ちしたり限界が早かったからねー
正直新しいゲームエンジンで初代を作り直すって話に結構期待してた面もある
そこらへんの判断はクリスに任せるよ
2019/09/30(月) 20:45:49.19ID:6iJXB6OM0
>>615
侵入路のない防壁は攻撃で簡単に破壊されるよ
2019/09/30(月) 20:54:56.98ID:NyZ8FcQ6a
シェクの種族の成り立ちって明らかになってる?
どうしてあの身体になったのか詳細が知りたい
2019/09/30(月) 20:57:54.74ID:DRvrjS+K0
少人数プレイしようと思ってはじめたけどいざとなると誰を諦めて誰をいれるか悩む…
2019/09/30(月) 21:10:36.19ID:CmrcVpB0a
>>618
明確な記述はない。星の原住民説、第二帝国の遺伝子改造人種説…

一部スケルトンが存在を知らない話をしているのを見ると
後発人種の可能性が高そうだけど
2019/09/30(月) 21:51:48.69ID:9LTSN/IG0
デッドランドでスケさんが
「1000年経てば人間にも角が生えるのか」みたいなことを言ってたから1000年前には存在しなかったんじゃないかと思ってた
つまり2ではシェクが出てこないのでは
2019/09/30(月) 21:57:05.98ID:6iJXB6OM0
タイミング次第ではハイブもシェクもいなかったりして

まあ設定次第でどうにでもなるけど、新種族がいるとしてもこいつらはちゃんと出してほしいなあ
最初のゲームだと仲間にしなかったけど今じゃバリエーションとしていないのはありえないよ
2019/09/30(月) 21:58:29.99ID:b7cSSIfH0
>>617
やっぱダメかー
2019/09/30(月) 22:03:19.12ID:SG9u1Cyl0
ハイテンション商人とランタン売り・キャラバン、ビープとハイブが居ないと寂しくなるな
2019/09/30(月) 22:04:43.80ID:CbkD0oYO0
シェクは昔からいたけど角はなかった、ってどこかに書いてあった気がする
ハイブは設定の補強があるらしいから、希少種として出せるんじゃないかな
2019/09/30(月) 22:17:08.04ID:boeae3HJ0
Kenshi1で使ってるエンジンはマルチコア非対応のOGRE2.0で、Kenshi2ではマルチコア対応のOGRE2.1を使う予定だった。
OGREエンジンは2.0から2.1にするだけでもゲームコードの大半を書き換えるとかなんとかでかなり大変らしい。
でもKenshi2で2.1を使う前提で開発すればKenshi1にもそのまま使えるという予定のはずだった。

しかしUnrealエンジンを使うことになったとなると話は変わってくる。
2019/09/30(月) 22:57:09.46ID:/R4kKkvl0
クラル以前のシェク
教義に種族差別が組み込まれてないオクラン教
カニバルはまだいないだろうか
2019/09/30(月) 23:14:39.20ID:cEpwND6y0
kenshi2作ってkenshi1を作り直すぐらいなら
kenshi2作ってkenshi3を作って欲しい
2019/09/30(月) 23:28:54.01ID:6iJXB6OM0
個人的に公式に期待してるのって世界観とか設定の部分だからさっさと2を作ってほしい
いくら1を作り直しても根幹の部分はしゃぶりつくしてるからもう新鮮味ないしね
しゃぶった骨まで調理してるのが現在なわけだし
2019/09/30(月) 23:31:06.87ID:UI33bgJld
kenshiオンラインはよ
マップ辺り100人くらいでサバイバルとかやりたい
2019/10/01(火) 00:01:47.25ID:Ef6YauQk0
なんか久々に来たハブが廃墟じゃなくなってんだが、なんだこりゃ
建物勝手に直ってるぞ
2019/10/01(火) 00:01:47.58ID:QS5JqL9G0
昔Dransikという過疎mmoで毒男達が村を作ろうとしてあまりの過疎さに誰もいなくなったという...
2019/10/01(火) 00:06:22.72ID:5vlOeW0l0
人が多かったらそれこそハッテン場じゃねえか
2019/10/01(火) 00:19:13.59ID:rAL6GI8G0
たった一言1000年前にはいなかったみたいにぼそっと触れたことにだけこだわって
シェクがいない世界とカニはして欲しくないな
2019/10/01(火) 00:27:21.47ID:IWZ0gkXS0
1000年前のシェクはもっと人間離れした体格とか四足で歩いてたとか
2019/10/01(火) 00:29:25.63ID:EvXmyj/30
>>601
サツキ「会っちゃった!トトロに会っちゃった〜!」
メイ「落ち着け…あれはただの木だ。しばらくハシシは止めておけ、いいな?」
2019/10/01(火) 00:36:36.69ID:Bs1nMxPJ0
1000年前にもカニはいるのか?
2019/10/01(火) 02:22:25.38ID:PtS8J3WT0
ばっかなにいってんの
脂が乗ってる時期のクラルとか宿屋で3000catだ....と呟いてる駆け出しバーンさんとかいつか独立して自分の防具店を持ちたいんだ...とか夢を語るスケルトン漂流者とか
多種多様なおいしいごはんとかSFぴちぴちスーツに身を包んだ女ニンジャとか、全部出てくるに決まってるだろ
2019/10/01(火) 02:32:48.49ID:jlbkKYwz0
>>618
カニバルは第二帝国の時代からいるからKenshi2の時代にもいる
シェクは第二帝国の時代には居た
ハイブは第二帝国崩壊後に現れた
2019/10/01(火) 02:57:50.68ID:EMjxVOZn0
2は2で謎の新種族がまた出てきて、こいつら何なんだ!?ってなるんだろうな
641名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-aXvP)
垢版 |
2019/10/01(火) 03:58:26.93ID:N89S3S8w0
フィッシュマンがめっちゃ流暢に喋ってるかもしれない
2019/10/01(火) 04:27:29.73ID:lpoYwuUXM
kenshi2が出るとしても再来年以降なんだろうなぁ・・・
初代そこそこ売れただろうから開発環境は良くなって多少早くはなるんだろうけど
2019/10/01(火) 04:30:28.57ID:txtk2IwH0
>>627
カニバルはキャットロンが討伐部隊送るぐらいに古くからいる。
HNは皇帝フィギュアの発生場所から考えると
キャットロン帝国を打倒した後は大陸の南岸まで支配下に置いていたようだから
その領土を侵食したシェクやハイブらは差別以前に最初から敵対種族だと思う。
2019/10/01(火) 05:59:49.95ID:KSa9UqS0d
>>642
まだ3000時間しかプレイしてないし、よくわからない仕様もたくさんある
あと4年くらいなら1を堪能しながら待てる
2019/10/01(火) 06:10:59.05ID:boR/VjOe0
若い頃のドクだあ…って喜んでるマーティみて微笑む俺らみたいなバック・トゥ・ザ・フューチャー的なノリばっかだと辛いな
2019/10/01(火) 06:53:49.41ID:4RFX4h5Q0
ふと思ったんだけど洋ゲーの割に汚染地域に生息する粘液系生物って居ないよね
汚染除去されるだけの時間が経ったか既に抵抗力身に着けただけかもしれないけど
動物が酸耐性あるの見ると環境に適応した方なのかな?
2019/10/01(火) 08:03:05.19ID:pJ+kA3hHp
クラルとバンドが喧嘩しててさくっと寅さん誘拐してきた
2019/10/01(火) 08:12:56.99ID:5gOJ6uMfd
>>646
メタ的な話だけど、動物に酸耐性があるのは無いと境目の地域で動物剥ぎだけすれば金策と肉確保できるようになってしまうのと、ペット用の対酸性装備作れよって要望が出るのが容易に想像できるからだろ
2019/10/01(火) 10:02:52.14ID:k3PAs1/CM
OKRANを逆から読むとNARKOだけど
実は同一存在でしたってオチありそうだよな
神話ってそうやって神が人間弄ぶパターン多いし
2019/10/01(火) 10:08:31.83ID:6jZVWQTY0
実はっていうか別れた半身みたいな設定じゃなかったっけ
ピッコロ的な
2019/10/01(火) 10:23:24.09ID:txtk2IwH0
ナルコのイメージが湧かず何か画像ってあるかとぐぐったら
出て来たのはおいろけの術で女になったナルト(通称ナルコ)だった。
kenshiでは確かにナルト走りしてるけど、まさかなぁ。
2019/10/01(火) 10:25:35.53ID:2TVd64Ko0
ナルコで調べたら麻薬関連のばかりだけど…
2019/10/01(火) 10:54:08.14ID:Vr4RsP5vM
ナルコって言ったらナルコレプシーとか麻薬とか麻酔薬だわ
2019/10/01(火) 10:54:17.76ID:txtk2IwH0
アメリカ語だと麻薬の隠語みたいだね。
2019/10/01(火) 11:53:18.13ID:iLXMSjzp0
ハシシの誘惑
2019/10/01(火) 11:58:09.18ID:su39ByNna
>>636
語感だけで先に思いついたクソ歌詞

となりのキャットロン キャットロン キャットロン キャットロン
子供のときにだけ あなたに訪れる バラバラ手足
2019/10/01(火) 12:14:21.34ID:KcEQAMPld
不自由な手足〜
2019/10/01(火) 12:21:39.84ID:zT9eEdapd
麻はたべれるようにしてほしいな
七味とかに入ってるアレで栄養もいいんでしょ?
2019/10/01(火) 12:49:56.95ID:1JOM+J9Jd
ハイブなら普通に麻だの藁だの食えそう
2019/10/01(火) 13:20:19.14ID:xDcF7c1Za
麻って育つの早いの?
外に三面張ってるだけなのにダダあまりしてしまうとこなくて困ってるんだが。
布と麻薬作り続けても取れる量の方が多い
2019/10/01(火) 13:21:16.26ID:pJ+kA3hHp
燃料とハシシも作れるぞ
2019/10/01(火) 13:44:29.46ID:OLNH0cF2a
UCは綿花育たないくせに麻を禁止にするあたりハシシの驚異がうかがわれる
2019/10/01(火) 14:11:24.71ID:3kAY78zXM
UCのことだから禁止にした上で麻薬密売人と繋がって儲けてんじゃないの?
2019/10/01(火) 14:15:43.57ID:rAL6GI8G0
ただの布地がUCでは貴重品でめちゃ高いとかだったら
ハシシ売るより安全に儲けられそう
2019/10/01(火) 14:37:40.22ID:QOxS2VJ10
UC領の取締は奴隷がハシシに耽溺して働かなくなるのが困るだけなんだろな
2019/10/01(火) 14:42:28.92ID:HqR4pEcMa
どっちかっていうとUCは客側だけどな。
2019/10/01(火) 14:43:11.04ID:su39ByNna
麻が布の量産が可能というメリットを鑑みても
奴隷制が現状の経済を根幹から支えており
それを揺るがしかねないものに当たると考えた、か
2019/10/01(火) 14:56:53.87ID:gdKfT4nW0
ともあれホーリーネーションは滅ぶべきであると考える次第である
2019/10/01(火) 14:58:24.38ID:Zn3BVv9ea
綿の自動織り機も追加されてなかったっけ?
2019/10/01(火) 15:03:58.16ID:h/E5MlNS0
何処で見たか忘れたけど貴族がハシシで腐敗して一度やべーことになった設定なかったっけ
2019/10/01(火) 15:09:16.72ID:QOxS2VJ10
>>668
素材modに塩が追加されるんです?
2019/10/01(火) 16:28:48.79ID:ahKyyogyM
>>670
UCでハシシは禁止されてるけど貴族たちはハシシの虜みたいな設定だった希ガス
2019/10/01(火) 16:32:09.49ID:LHvlx1Ufa
設定というか普通に持ってる
2019/10/01(火) 18:32:39.33ID:6jZVWQTY0
ハシシって初見は「超やべぇ奴だ・・・・」ってなるけど
わかってしまえばちょっと扱いづらい換金アイテムでしかないよね

もっとこう密輸イベントがあったり、欲しがってる人にあげたり・・・kenshi2ではそういう方向に深めてほしいわ
いや別に犯罪がしたいわけではないですけどね
2019/10/01(火) 18:39:27.70ID:q5LK3AYTa
捕らえた高潔な戦士をハシシ漬けにして敵国に送り返すくらいはしたいよね
2019/10/01(火) 18:44:43.47ID:su39ByNna
ビッグ・グレイあたりでそんなイベントも予定していたのかも知れんがね
どうもスワンプ派閥は尻切れトンボ感が否めない
レッドサーベルの首領が意外にも外交ステータスが国主並だったりするし
2019/10/01(火) 18:54:30.18ID:EMjxVOZn0
あのへんはKenshi2で深堀りされるとも思えないしなあ
イベントの作り込みは後回しにしてまずはシステム面の完成を優先してたんだろうけど
正式リリースしたことでやりきった感が出てしまい、イベントに取り掛かる気力が残らなかった感じ
2019/10/01(火) 18:56:58.31ID:eRKJrJ9e0
英雄さんの家もいつ伺っても樽の中にハシシが入ってた気がする
2019/10/01(火) 19:03:53.68ID:BD6u9Trm0
>>674
今度南東に新拠点作るからハシシ増産のあかつきには
フラットラグーンに卸してあげる予定、
UCはほぼ滅んでるし

拠点猫稼ぎで割がいいの何だろねえ、
バンダナは爆買レイド頼みにしても
すぐ箱いっぱいになるんだよなあ
2019/10/01(火) 19:28:14.69ID:sLrRfdJ/a
うちのサケはニンジャとクモの血を吸ってよく成長した米から作ったスワンプ直送の最高級品だよ
他にはない品質!
アウトランドで一番!
2019/10/01(火) 19:49:15.07ID:H6CGySWRM
ウチのミートラップは、カニバルの血で育った小麦と、生き餌大好きなガッターを今朝がた〆たばかりの新鮮な生肉で作ってるよ!
2019/10/01(火) 19:49:17.30ID:bhO9Elba0
必要なのが麻と水だけで複雑な生産工程もない
生産物をスタックできる点でもハシシって優秀だよね

拠点猫稼ぎならハシシが一番だと思ってる
作りすぎると売り先に困るようになるので生産は計画的に
2019/10/01(火) 19:58:10.59ID:H6CGySWRM
生肉取りに行くと副産物で生皮が唸るほど手に入るから、革防具傑作狙いしながら適当に売ってる
2019/10/01(火) 19:59:21.82ID:zT9eEdapd
グロッグとかどこでも高値で売れるからおすすめだよ
うちのは質のいいフォグマンの栄養を吸ってるから他所とは出来が違うよ
2019/10/01(火) 20:05:53.82ID:pi9OL4M10
庶民の味、リバーラプターの血と肉で育った麦のパン
2019/10/01(火) 20:07:20.49ID:eRKJrJ9e0
うちのハシシ担当は何故か毎回ビープ君になるな
麻畑管理と燃料とハシシをセットで任せてる
2019/10/01(火) 20:10:49.54ID:Ef6YauQk0
肥沃の度合いとかあるから、醸造物もランクとかあれば良いな
水耕でいいじゃんはちょっと違う
688名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/10/01(火) 20:14:34.92ID:EnO7LXnq0
密輸イベントとか、たとえばgtaVのオフラインみたいな感じでランダム発生する感じだといいかもしれない
2019/10/01(火) 20:19:13.40ID:6jZVWQTY0
あんまり考えずにその土地で育てやすいものを作るのがRPG的にいいかなって
水耕栽培できるころには既存の畑がある場合が多いしね
2019/10/01(火) 20:20:34.63ID:+MhHDezDd
>>687
そしてやたらと種類が増えるサケ
...割といいな
2019/10/01(火) 20:21:20.17ID:GKUaKaHkF
拠点に畑ある風景っていいよね
単なる補給拠点ならコンパクトに塔に水耕で纏めちゃうけど
2019/10/01(火) 21:10:35.15ID:eRKJrJ9e0
高名なる杜氏○○が醸した名酒としてプレミアが付くのか
2019/10/01(火) 21:12:01.90ID:6YZ5FKTnM
口噛み…
2019/10/01(火) 21:19:37.32ID:2TVd64Ko0
飲食物含め生産物にグレードを付けるMODとかできるものなんだろうか
なんか出来そう(素人
2019/10/01(火) 21:22:13.20ID:IWZ0gkXS0
生産物にグレードをつけると保存容器に入らなくなりそう
もしくは入れた時点で品質リセットされそう
2019/10/01(火) 21:25:18.71ID:QS5JqL9G0
未所属所属の有名な杜氏ビープが口噛みしたどぶろく
2019/10/01(火) 21:27:34.29ID:qVi/DWvC0
最初にどデカく作ったために動線は長いし防衛もしにくい最悪の拠点ができてしまった
2019/10/01(火) 21:44:51.39ID:5vlOeW0l0
スナイパー渓谷付近の4つアウトポストが立ってる場所、中に入っても4つ全部に敵もいないアイテムもないというα版で開発中止になった未完modみたいな状況なんだけど・・・
これで正常なの?
2019/10/01(火) 21:49:53.99ID:6jZVWQTY0
憲兵!!って騒ぐ奴がいっぱいいるはずの建物だけど設定ミスだっけ。
基本何もいないのが正常だったと思うけどどうだったかな〜
2019/10/01(火) 21:54:11.34ID:iLXMSjzp0
あいつら見つかると息の根止めるまで地獄の果てまで追ってくるから嫌い
アッシュランドで全滅させた後ガットに帰ったら数日後訪問してきて憲兵!されたわ
2019/10/01(火) 21:57:22.96ID:su39ByNna
>>698
4棟とも何もないアウトポスト群の遺跡は確かあった気がする

スナイパー峡谷の別のアウトポスト遺跡では
古代の保存食やベッドがあるが

また憲兵騒ぐ連中はチーターズランだと思う
2019/10/01(火) 21:58:15.05ID:6jZVWQTY0
あそこで「あ、これ見かけ倒しで何にもいないんだ」って油断させておいて
スキンベースでどっきりさせる作戦かもしれない・・・・
2019/10/01(火) 22:06:30.39ID:rc0tP78p0
護衛ミッション罠か
簡単で普通の敵選んだらサザンハイヴ出てきたわ
2019/10/01(火) 23:00:16.09ID:Kif14ZoL0
ハイブ4人でスパインキャニオンに拠点作ったけどHNの審問隊と毎回死闘になってキツイ
電気に困らんし一応鉄が掘れるし肉はスキマーで取れるし
崖が天然の防壁になってていいとこなんだけどなー
つーかここUCだろ…なんでパラディンがくるんや…
2019/10/01(火) 23:24:18.82ID:L9cEEWXp0
そこは砂漠と地続きだけど
いわゆる緩衝地帯で厳密には帝国領じゃないから
哨戒してる侍とパラディンの喧嘩が割と見られる
バストほどじゃないけどね
2019/10/02(水) 00:36:05.35ID:o3zaUS/70
皮剥やけにつよくない?
ステータスそんななのになぁ
2019/10/02(水) 00:37:44.44ID:DafqLL9A0
デング監獄の辺りまでは巡回ルートなんだよな
遭遇してビビった記憶
2019/10/02(水) 00:39:35.08ID:iD4QCrZS0
>>697
ゲームに慣れてくるほど無理無駄過剰な拠点を作って運営する自己ハードルアゲアゲPlayがオススメ
一面に敷き詰めた畑!(XLだと収穫品ダダあまりになるからSサイズで)
ストームハウスを並べた一般居住区!(住人いないけど内装品は完備)
間に合わせの壁のなかに防護壁IIIで囲った貴族エリア!(動線は悪化する)
各区画にもれなくトイレを設置してインフラ面を充実!(意外と活用される)
資材運搬に長々と歩くキャラは筋トレ!(歩かせるとなおよし)

効率Playを排除していくほどに荒野punk度が上がっていく不思議なこの感覚を、ぜひ
2019/10/02(水) 00:43:47.34ID:wprDnaQF0
>>706
スケ自体が硬いのと数が多くて防御30%貫通の棍棒装備だから結構強い
みんなパラクロ持ってるHNも怖い
2019/10/02(水) 01:23:16.30ID:JvqvyT6E0
このゲーム耐久度が一番重要なんだよな
711名無しさんの野望 (ワッチョイ e781-BgNT)
垢版 |
2019/10/02(水) 01:26:58.00ID:fbUuVEod0
サザンハイブの村潰して回ってて城に突っ込んだら兵の質が違ってボコられたから南に逃げる
→遺跡あって休もうととびらあけたら皮剥大量に出てくる
→また南に逃げたら憲兵!とフィッシュマンと鉄グモと四つ巴の戦いになってめんどくなって殲滅する
→クラウンステディで休もうと思って東に行った遺跡でとびら開けたら憲兵でてくる
→東に逃げたら老齢ビークシングに追われる
→奴隷市場があったから入ったら憲兵!とレッドサーベルと赤グモでぐちゃぐちゃ

このゲーム嫌いになりそうだった
2019/10/02(水) 02:16:21.35ID:yNeuKogU0
最高峰の義手義足はどこで手に入る?
2019/10/02(水) 02:22:29.52ID:1B96m0cw0
自分で作れるようになるまではデッドランドのブラックデーザトシティで買えるのが一番高品質
2019/10/02(水) 02:24:18.07ID:svta47y8d
全ステ95↑まで育てたシェクに放浪者の大剣タートルネックプレジャケ脛当て傑作着けてたけど皮剥の襲撃に普通に負けてお持ち帰りされたからな
やっぱりスケルトンが最強なんだと思った瞬間だった
2019/10/02(水) 03:42:19.04ID:X+H+cgbj0
放浪者の板剣は筋力96でギリギリだから義手付けて筋力110~120程度は欲しいな
筋力100未満ならエッジ等級の板剣かフォーリングサンが無難
2019/10/02(水) 03:49:25.07ID:N0Y62Luy0
重量武器使うのが目的になりすぎてないか?
筋力不足のせいでエッジ等級に落としてまで担ぐくらいならメイトウのサーベルや長柄使うわ
2019/10/02(水) 03:56:10.54ID:JvqvyT6E0
フォーリングサンは筋力80で条件クリアだよね確か
別に筋力が少しくらい足りなくてもダメダメになるわけじゃないし
結局斬打の合計値が一番高いフォーリングサンが最強だよなあ
2019/10/02(水) 04:06:11.28ID:8XRDGvLh0
シェクは重量武器を振り回してこそだぞフラットスキン
2019/10/02(水) 04:17:29.41ID:OncKF5kS0
別に79になった瞬間はい攻撃速度半分とかじゃないでしょ?
攻撃速度99%になるのが嫌だから攻撃力落としますっておかしくね?
2019/10/02(水) 05:16:15.17ID:or/aO+YD0
攻撃速度半分になるのには5%ぐらいは猶予があるっぽいね、75とかになるともう攻撃速度半分。
2019/10/02(水) 05:41:05.93ID:+Q4RQ3A80
>>712
ブラックデザートシティ、ブラックスクラッチ、
ハブ南東の道の駅、モングレルかな、
ワールドエンドとフラットラグーンはしょぼめ、
猫に余裕がある時はスカウト足と
産業用と頑丈とスケルトン手の傑作は
寄ったついでにちょくちょく買っとけばよい

>>716
斬撃寄り武器は終盤ダメージディーラーとして
期待するのはちょっと

戦闘中の負傷で筋力ダウンもよくあるし
なおさらフォーリングサンでいいんだけど
足りてさえいれば板剣はリーチの面でも
長柄全てに勝ってて踏み込まずに済む分
防御不可の巻き添えダメージ貰わなくて済むのはある、
負傷デバフしにくいスケルトンキャラは
筋力足りてたら板剣優先だなあ
2019/10/02(水) 05:57:14.70ID:lklj58bZ0
>>717
基本的に打撃は軽減されにくいし、フォーリンは範囲短いから使えるならフラグメントとか板剣のが範囲と火力が上
でも、手をもがないといけないけどね
2019/10/02(水) 06:50:45.73ID:6zE3/1CUM
>>712
ブラックデザートシティがいちばん安定して置いてあると思う
2019/10/02(水) 07:54:12.04ID:o3zaUS/70
なるほど
しかも皮剥の装備剥ぎ取ったらMK3とかまで持ってるんだな。
大人しく全員鉈鍛えて出直すわ
2019/10/02(水) 08:32:30.38ID:6zE3/1CUM
相互に追従してグルグル回るのってまだ出来る?
2019/10/02(水) 08:32:34.37ID:0W8yuYoSa
なまくら刀使ってのサンドバッグ候補探してるんだが、全身防具のバグマスと防具2箇所だけど刀ダメージが常に39%低下するキャットロンのどっちがいいかな
療養期間まで考えると、やっぱりキャットロン?
2019/10/02(水) 08:32:49.95ID:a8EDiWBJa
武器ごとのリーチってどこかに書いてたっけ?
2019/10/02(水) 08:33:33.37ID:hagvT86S0
ゲーム内じゃ確認できない
FCS見ればわかる
2019/10/02(水) 08:34:38.13ID:fEKClfbXd
>>727
一応wikiの武器一覧に範囲の項目ある
2019/10/02(水) 08:59:23.27ID:4U9x0Qkxd
>>726
両方捕まえて交互に使う
>>727
ウィキと追加modのnwdmのページの掲示板にバニラも含めてまとめてあるよ
2019/10/02(水) 09:06:25.81ID:BkBOrtXxa
>>727だけどありがとう
2019/10/02(水) 09:29:10.23ID:iXqfBDw1H
ゴリロ盗賊団って序盤の鍛錬に良いのでは? 倒れたら担いで外まで運んでくれるし
733名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f1c-kLFp)
垢版 |
2019/10/02(水) 10:02:06.73ID:u1xYKxET0
単純に武器種ごとのリーチ順だとこうなるけど、リーチ長いと味方に割り込まれて不利とかあるのかな?

25 野太刀             21 重十手
25 長巻               18 十手
21 刀                18 鉄棍
21 鍔無刀             18 傭兵の棍棒
21 忍者刀             18 狼牙棒
16 脇差               18 鉄棒

22 デザートサーベル       28 ポールアーム
20 九環刀             28 薙刀
20 異国のサーベル        26 ヘビーポールアーム
20 長剣               26 薙刀の刃
18 斬馬刀             23 杖
18 穴あき環刀

25 長包丁
23 パラディンの十字架
19 人斬り包丁
18 ムーンクリーバー
17 ショートクリーヴァー
16 肉切り包丁

32 フラグメント・アックス
30 板剣
25 フォーリング・サン
2019/10/02(水) 10:08:44.43ID:e4l2HSmBr
刀の二段斬りをなくすMODってある?
2019/10/02(水) 10:38:53.16ID:3f3XtJa3M
XPで動くのはいいんだけど、ちょっとぬか喜び、というか
SP2以前のxpのディスクの人に一言(うちはSP当たってないアップグレード版)
きれいな環境でkenshiしようとOS再インスコしたら
サポート切れててwindows updateでうpだてできない
(SP2、SP3ファイルを事前にダウンロードしてのインスコは可能)
あとネットでのライセンス認証もできまへん、
そのためかmicrosoft updateの正規のwindows検証で弾かれる
10買えってか、はいはいわかりましたよ
2019/10/02(水) 10:41:52.10ID:d1HoGxFBM
被ダメージによる低下も結局予備の義手用意しとけば良いだけだからな
2019/10/02(水) 11:02:51.21ID:hagvT86S0
胴体へのダメージで筋力低下するから
替えの義手じゃ対策にならないぞ
2019/10/02(水) 11:06:46.77ID:wkjQxFMzM
義肢プレイの妨げになるHNがウザすぎる
HN嫌いだから同盟も結びたくないし
かといって滅ぼすほどの度胸もない
2019/10/02(水) 12:41:15.39ID:4U9x0Qkxd
>>738
ある程度育つといい修行相手になるよ
嫌われてもいいから気にせず戦える
滅ぼすと喧嘩仲間が減るしね
2019/10/02(水) 12:48:11.64ID:YMIjmRVWp
ホモ平原の真ん中くらいに鉄銅があればホモと遊びやすいのにな
2019/10/02(水) 13:16:58.58ID:4U9x0Qkxd
>>740
ブリスターヒルの東の川の方に一つと、真下、オクランガルフの岩山の方にいいとこあるよ
2019/10/02(水) 13:21:38.63ID:mKm6fvC40
HNは面倒なら別に一生近づかなくても困らないようになってるよね
たぶん意図的にそういう作りにしてる
2019/10/02(水) 13:21:39.08ID:AtNln4/da
良さそうな場所があったら、とりあえず小屋の建築枠組だけ置いてるんだが消えたりしないよな?
2019/10/02(水) 13:24:03.91ID:YMIjmRVWp
>>741
山沿いめんどくさいねん
2019/10/02(水) 13:41:08.39ID:VmeVw+Es0
ありがたい
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filede
2019/10/02(水) 13:43:23.42ID:VmeVw+Es0
貼れてなかった…
Big vine elimination
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1875742925&;searchtext=
2019/10/02(水) 14:21:37.74ID:JvqvyT6E0
治療したときの友好度上昇ってまったく機能してないよなあと思ったけど
友好-30くらいのときに重要度1のキャラを治療したら一気に6くらい上がった
つまり友好が低くないとほぼ機能しない感じになってるのかなあ
2019/10/02(水) 14:36:28.65ID:4U9x0Qkxd
>>746
結構軽くなるの?
それとも視界よくなるだけ?
2019/10/02(水) 15:18:39.40ID:QWhlJtPUa
スワンプのツタって物によっては判定合った気がするがどうなるんだ
2019/10/02(水) 15:46:11.23ID:jPQf/ZnXa
>>747
友好度状態に応じた治療でのアップ制限は確かにありそう
だから奴隷マッチポンプ手法にとんでもない金額がかかる訳で・・・

重要度100のキャラとかは問答無用で爆上がりだけどな
2019/10/02(水) 16:09:57.47ID:LSXV5wdl0
ピーラーマシンってkenshiオリジナルかと思ってたら形は違えど本当に存在した拷問器具だってな
人間怖いわー
2019/10/02(水) 16:20:14.22ID:JvZEXD3p0
>>751
パラクロみたいな剣無いだろって思ってたら
エクセキューショナーズソードってのがあって驚いた
スケルトンは処刑だ!って事か

インポートしたら牛の顔が下にずれて背中しか見えなくんったんだけど
これ直す方法無いかな?
2019/10/02(水) 16:25:02.13ID:03afreS20
同じ拠点で麦を育ててパンとグロッグ作っててどうしても作業員同士麦の奪い合いになるんだが距離話せばおk?
2019/10/02(水) 16:42:10.83ID:C0lIb6D90
遠方から取りにくる途中に近場に麦を先取りされて行動が無駄になってしまうようなこともあるある
奪い合いになる時点で麦の生産が追い付いてないわけだから完全に解消するためには畑を増やすのみ

なんらかの理由で麦の生産を増やせないなら麦のタルを複数置いて分散を狙うしかない
2019/10/02(水) 17:13:42.50ID:e4l2HSmBr
鋼鉄チキン作ると鉄板が全部チキンに変わっちゃうし生産バランスが難しい
2019/10/02(水) 17:15:37.19ID:uYoB+4bz0
雷電、今すぐ鋼鉄地金製造機の電源を切るんだ!
2019/10/02(水) 17:21:09.47ID:jPQf/ZnXa
チキン?ああ・・・地金か

アイゴアを倒してから撤退させてストーカーしたら
燃え盛る森の農業跡地に帰還して急に全快、部隊が涌き出た
状況次第で本拠地変わるのかな?
2019/10/02(水) 17:23:45.01ID:WRHL+n76a
地金の利用者と生産者を同一人物にして地金生産のタスクを下位の方にすればいいんじゃないか
2019/10/02(水) 17:24:39.62ID:JvqvyT6E0
>>753みたいな仕様ってある意味不具合だけど、こういう不便なところがいっさいなくて
適当に仕事指示したら完璧にやってくれるってなったらかえって詰まらなくなりそうだよね・・・・
2019/10/02(水) 17:41:36.83ID:e4l2HSmBr
変に融通きかないところがむしろおもろい
2019/10/02(水) 17:44:05.58ID:uYoB+4bz0
ものすごい速さで収納容器に出し入れしている仲間に狂気を感じるRPG
2019/10/02(水) 17:59:34.42ID:VGgyRZHBd
>>753
妻の奪い合いに見えた
2019/10/02(水) 18:13:41.87ID:Fc0tWQKGd
>>762
農夫の妻を奪い合うのか
2019/10/02(水) 18:15:35.55ID:1fQbMWaI0
鉄からフライドチキンとか作るMODでもあるのかと思った
2019/10/02(水) 18:16:07.38ID:YMIjmRVWp
高速出し入れ
インベントリ詰まって仕事出来なくなって挙げ句の果てに餓死
両手もげた敵を追いかけ回して壊滅
やたら遠くの敵に反応して壊滅
襲撃が壁すり抜けて壊滅
酸の沼地を途中まで泳いで渡る寸前にリルートで引き返して壊滅

ここら辺なんとか出来るやろ
2019/10/02(水) 18:21:59.24ID:Kr60r19A0
>>764
俺はてっきりmod追加動物の鶏に装備させるプレートメイルの話だとばかり・・・
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1597568147
2019/10/02(水) 18:22:04.62ID:TZoX41yr0
両手もげたらダウンして欲しいわ、追いかけるのが無駄すぎる
なんかMOD無いかな
2019/10/02(水) 18:37:24.35ID:zVNd/LOE0
あれはなんであんなに逃げ回る仕様にしたんだろね?
追っかけるのやめると戻ってくるし殴ろうとするとまた逃げるとか
苛つき度MAXなので棒立ちになるだけで良いと思うんだけどね
2019/10/02(水) 18:43:43.62ID:Kr60r19A0
>>768
そういうのはガルかブルに任せてる
2019/10/02(水) 18:47:01.31ID:oESP5gB9r
俺なら腕切り落とされたら呆然と
困惑しながら必死にもとに戻そうと
あがきながら出血多量で死ぬ
2019/10/02(水) 18:47:07.36ID:1B96m0cw0
戦闘って向かってくる奴だけ倒してれば制圧できるんだから
全員固守で余計な鬼ごっこしなければいい
2019/10/02(水) 18:49:40.24ID:oESP5gB9r
>>751
アイアンメイデンとか
牛型の釜とか作るんだぞ人類は

そういえば日本で処刑って言ったらハラキリくらいか?
2019/10/02(水) 18:50:37.41ID:wprDnaQF0
自分も部隊の人数増えたら固守にしてる
固守のままだと治療してくれる範囲が狭くてひと手間あるけど
2019/10/02(水) 18:55:48.09ID:YMIjmRVWp
治療さえなんとかなりゃ常時固守でいいだがなあ
2019/10/02(水) 19:10:53.37ID:JvqvyT6E0
武術1でも蹴り技出せるようにすれば逃げ回らないんじゃないかな?
試したことはないけど、何も攻撃できなくなる場合に逃げ回るはずだよね
2019/10/02(水) 19:24:05.39ID:jPQf/ZnXa
軽さと天候対応を一番にしてダスターコートを愛用してたんだが
侍の鎧の軽減と継戦能力エグいな。
いかにオワタ式の戦いばっかしてたか思い知った
2019/10/02(水) 19:25:40.51ID:D9qBxW5U0
>>772
つーか日本はほんと歴史漁ると拷問後進国だぞ
ギザギザの石の上で正座して石乗せるとか、お前そんなんあの牛型の蒸し焼き気みたら恐ろしすぎて脱糞するわ

腹切りの後の介錯とかあるわけだし、唯一近いのはギロチンくらいか・・・?
苦しまずに殺すって方向でさ
2019/10/02(水) 19:40:18.74ID:svta47y8d
日本だと一番エグいのは牛裂か
まあどこにでもありそうな処刑法だけど
2019/10/02(水) 19:41:26.83ID:Kr60r19A0
日本でも鋸引きとか釜茹での刑とかあったけど恐怖で民衆を押さえつけるのは
統治の本道ではないと戦国時代の幕が閉じるとともに消えていった
ただ欧米は魔女狩りで名をはせた異端審問官により自白を引き出すための
効率的な拷問方法を著した本が運悪く疫病の流行と活版印刷の発明発展と
シンクロして大々的に普及してしまった背景があると聞く
2019/10/02(水) 19:41:37.92ID:FNspnCHn0
凌遅刑というカニバルチックな処刑法が中国にあってな…
2019/10/02(水) 19:43:03.36ID:D9qBxW5U0
基本的に日本の戦争って、ナンバー2を決める争いだったからねぇ
めちゃくちゃえげつない殺し方して、ナンバー1の天皇陛下にそら駄目でしょ・・・って言われたら、真面目な人たち+他のナンバー2狙ってる勢力に総力上げて潰されるだろうし
すげえ慎重にやらなきゃいけなかったんだと思うよ
2019/10/02(水) 19:44:40.77ID:JvqvyT6E0
なんか久しぶりにスタック行ったら、押収品の値段が割引になってないんだけど
アプデとかで変わった?
それともMODの影響かな
昔は7割引きとかだった気がしたんだけど違ったっけ
2019/10/02(水) 19:49:28.56ID:4U9x0Qkxd
>>782
お金増えるMODとか入れると変わるときあるよ
2019/10/02(水) 20:24:17.62ID:o3zaUS/70
侍は上半身も強いが、下半身がほぼ侍一択なのがいかん
まぁ性能いじれって話なんですけどね
2019/10/02(水) 20:40:57.93ID:JvqvyT6E0
>>783
アプデされたわけじゃないかあ
一応自分がいれてるMODの内容は把握してるつもりだけど可能性は0じゃないしウーン
2019/10/02(水) 21:05:22.37ID:JvqvyT6E0
MOD抜きで今調べたら、UCの警察署長は75%オフの売買だけど
HNの場合は変動なしっていう設定になってるみたいなんだけど
前からこうだっけ???
半年くらいHNの警察利用した記憶がないからあやふやなんだけど

それとも現在でもHNで25%で売買になってるっていう人いる?
2019/10/02(水) 21:07:17.16ID:Y7nfeWSIM
モウンってリヴァイアサン出るんだ…
待機させてたアグヌがかなからかなからかなからお亡くなりになってしまった
ビープより先に逝くとか予想外だったわ
2019/10/02(水) 21:27:48.91ID:K2t8xS/O0
ニワトリMODに新しいニワトリが増えたのかと思ったわ
2019/10/02(水) 21:28:16.80ID:03afreS20
麻ってスワンプまで行かんとダメだっけ
2019/10/02(水) 21:36:03.61ID:+Q4RQ3A80
麻は三大勢力付近はもちろん
南東向きのモウン、スプリング、ブラックスクラッチ、
フラットラグーンにも置いてないから
あとはシャークなどスワンプ村々ぐらいだよね、
もしくはモングレル、道の駅、行商人の可能性?
2019/10/02(水) 21:39:41.11ID:ArZu2g9L0
カルト村の収納の中で見つけた
あと南の奴隷農場で生えてた
2019/10/02(水) 21:49:48.25ID:lklj58bZ0
ハイブ、以上
2019/10/02(水) 21:51:52.37ID:zVNd/LOE0
スクインに麻ちょびっと売ってなかったっけ?
ハイブのファームトレーダーも沢山持ってくるし確かハイブ村にも並んでたような
北の漁村とかにもあったようななかったような
2019/10/02(水) 21:53:42.81ID:+Q4RQ3A80
英語wikiによると、アイソケット、ポートノース、
ポートサウス、奴隷市場、マッドシティ、
シャーク、スワンプの村、UC都市全部にあるらしい、
けどUC都市はなんかの間違いだろう
2019/10/02(水) 22:03:09.57ID:maJLlC5g0
麻:シェク王国・スワンプ・ヴェイン峡谷
米:スワンプ・ヴェイン峡谷
野菜:HN・ハブ
大体こんなとこじゃね、後はサボテンは砂漠地方・麦・綿は大抵どこでも
2019/10/02(水) 22:12:39.54ID:+Q4RQ3A80
野菜はモウンとブラックスクラッチにはある、
HN農場にも一応

自給食料的にはカロリーメイト>ダストウィッチ
>ミートラップ>パン>ご飯>噛み棒?
米の存在意義はどこらへんにあるのだろう
2019/10/02(水) 22:23:53.38ID:FNspnCHn0
Living Worldの影響だろうけど
サザンハイブが占拠した旧リバーキャンプを襲撃したら
何故かHNに懸賞金かけられた。

いやホント何でだ。
2019/10/02(水) 22:24:17.87ID:FNspnCHn0
リバーじゃないくてリーバーか
2019/10/02(水) 22:34:52.54ID:CbUP1MJk0
>>796
麦は収穫→製粉→パン焼き→調理とプロセスが多いけど米は収穫したものが調理の材料になるからちょっと楽できる
2019/10/02(水) 22:38:12.64ID:jPQf/ZnXa
日本人向けにおにぎりは実装されてもおかしくなかった
2019/10/02(水) 22:40:11.22ID:TghnRRDf0
1x1、スタック不可でオニギリ実装という嫌がらせ
2019/10/02(水) 22:40:37.21ID:m7Nm/We60
フィッシュマンの腹を探ると材料の海苔が出てくるんですね
2019/10/02(水) 22:49:25.81ID:jPQf/ZnXa
イギリスにも現地人経営の日本料理店はあるけど
韓国人資本の店の影響が強かったせいか
寿司(押し寿司)が最初にイメージに出るのか
2019/10/02(水) 23:46:30.35ID:maJLlC5g0
>>796
地味に米は優秀だよ
・麦と野菜は成長に24時間かかるが、米は14時間で出来る
・水耕栽培はどの作物も18個と表示されるけど、麦と野菜は1個刈るごとに2つ採れて米は3つ取れる
 1度の作業で1.5倍採れるから、作物1個あたりの作業時間も少なくて済む

合わせると、水耕栽培だと同じ台数から米は2.5倍採れるし作業時間も少ない
持ち運びにはちと大きいから拠点用の食料として優秀
2019/10/02(水) 23:48:34.59ID:TghnRRDf0
うどんmodの人にフォーmod作ってもらいたい
2019/10/02(水) 23:49:05.22ID:maJLlC5g0
おっと忘れてた、農業スキル85で確認した個数>採れる数
2019/10/03(木) 00:02:23.15ID:X4dKC06c0
マイクラ脳だから他の人の動画とか見てて畑周辺明るくしてるの成長促進だと思ってた
ステが著しく下がるんすね
等級のバラツキの謎がようやく解けた...
2019/10/03(木) 00:11:36.61ID:NOMSlCDL0
日本だって 寿司=酢飯=チラシや押し寿司だった地域もある
握りなんて所詮は江戸屋台のファストフード 邪道よ
2019/10/03(木) 00:25:08.38ID:Dd1+0fG+0
たいまつだと微妙だからサーチライトにしましょう
2019/10/03(木) 00:26:12.77ID:gNDzDLoBM
なれ寿司とか押し寿司とかのほうが先よね
柿の葉寿司とかなら旅の携帯食料に使える


…パック寿司買ってくるわ
2019/10/03(木) 00:29:57.25ID:aqMynDm60
もしかしてだけどイズミってかなり見つけにくい人?
2019/10/03(木) 00:39:46.62ID:2z+sONmnr
イズミは都市連合の最初に入った街に居るからかなり見つけやすい方のはず
もし最初の街なのに見つからないならベーカリーの二階が怪しい
2019/10/03(木) 01:13:25.86ID:auJZWK9T0
気候帯の分布でスワンプと草原エリアの間に必ず乾燥帯が挟まる配置なので、米+野菜=ごはんは通常自炊できないレアフード
世界中を歩き回ったけどスワンプと草原が共存してるエリアはヴェイン渓谷(収穫率が低い)くらいしかなかった
聞くところによると南東の果てにお米とグリーンフルーツが取り放題な島があるらしい
まさにナルコが約束されしミルクが流れる川があるというエデン
2019/10/03(木) 01:36:37.40ID:WSqJQd0b0
マジかよちょっと南東行ってくる
2019/10/03(木) 02:11:01.62ID:QXsl3UsTd
スケルトンだけで響きわたる漆黒にいったら皮を剥ぎ放題で感動したわ
豊富な資源(鉄)もありご近所から古代の鎧やmark等級の武器出張サービスもあって大変住みやすい
電子部品や鉄板も取り放題なのもポイント高い
近くには陽気に歌う同盟勢力もいるしね
たまに皮が勝手に仲間なるのが難点かな
2019/10/03(木) 02:53:02.18ID:GF89TyQW0
スタックとブリスターヒルの中間にある農家の一棟を買い取って寄宿プレイしてたけど
ちょっと買い出しに行ってる間に家主が全滅してしまった
突然すぎるからバグっぽい気もするけど、3人しかいなくて狼とかにも勝てないから普通に死んだ気もする

NPCはHP減ってたら睡眠優先してほしいな〜こいつらどうせ畑仕事もしてないし
2019/10/03(木) 03:56:21.05ID:0jdnP/fva
クラブヘルメットの説明文が「何も見えない」に変わってるな
あの投げやりな「なーんも見えん」嫌いじゃなかったのに
2019/10/03(木) 06:37:44.08ID:7REhf88Q0
>>816
あそこNPCがスタックしやすいから
ラプターや野盗が長居しがちですぐ全滅する
2019/10/03(木) 07:47:55.66ID:secZyCpo0
>>804
詳細な情報助かります、ありがとう
2019/10/03(木) 09:17:08.80ID:CoPUbIDA0
ハイスペックのゲーミングPC用意したのに最高画質設定だとFPS落ち込むね
化け物ゲームだ
2019/10/03(木) 09:29:31.79ID:8rgdgCqxp
フォグだとフォグマンが容赦なくやってくるから
死体が積み重なってそのうちスローモーションみたいになる
2019/10/03(木) 09:50:29.76ID:WSqJQd0b0
死体処理はどうにかならんのかね
火葬炉も数作ると落ちやすくなるし
2019/10/03(木) 10:43:14.96ID:J4Mr/HHsa
死体で重くなるとかあるの?
結構常時門の前に屍の山が出来てるが、なったことないなぁ。
2019/10/03(木) 11:01:29.59ID:FV/M77Z+0
奴隷とかを解放→鍛えて自家製の傑作防具とかプレゼント→野に放つ
とかしてある日唐突に再開するプレイとかやってみたい
2019/10/03(木) 11:02:10.58ID:auJZWK9T0
>>820
参考にしたいからスペックとFPS教えて
2019/10/03(木) 11:10:34.98ID:sKh+oZrn0
死体とか死にかけで転がってるの100体ぐらいあったら重くなるじゃん
2019/10/03(木) 11:39:01.01ID:yptc0K1tr
でも死体かついだらCTDする
2019/10/03(木) 11:59:58.22ID:nCJHW0uv0
>>824
読み込みエリアから出ると消えちゃってると思う
2019/10/03(木) 12:07:21.46ID:nyIyXAQHM
倒れてる奴放置して暫くぶりに帰ってくると生きてるけど足が-300とかになってブルブル震えてたりするな
2019/10/03(木) 12:09:58.48ID:ihqeTKW+a
普通に仲間にして解雇したら良いのでは
テックハンターになって時々拠点にくるよ
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-Qh1z)
垢版 |
2019/10/03(木) 12:17:01.75ID:xFk7SRzB0
死体担いでCTDってよく聞くけど、
自分の環境だと起きたことが無いんだよね、
部隊数とか人数とか増やしてるから頻繁に死体処理をしているけど、安定してる

個人の感想だけど、kenshiっていつの間にかちょっとずつ環境がおかしくなっていく気がするので、
ダメ元で一度整合性チェックとかしてみたらどうだろう
2019/10/03(木) 12:26:55.47ID:lumqN6/Ra
死体を担いでというより、担いだ相手を捨てにいくor焼きにいく際にタスクがなんらかのループ化して落ちてる気はする
斜面に門設置してしょっちゅう引っ掛かってた拠点では頻繁に落ちてたが、平地に引っ越してからはさほど落ちなくなったし
2019/10/03(木) 13:08:16.47ID:R8B54eTB0
ウチだと落ちるときは担ぎ上げる瞬間に動作がコマ送りみたいに遅くなって
肩の上に乗せ終わったあたりでエラーメッセージが出て終了という感じの挙動
担ぎ上げに何か負荷の高い処理があって、PCの能力が不足していると落ちるんじゃないかと予想してる
2019/10/03(木) 13:13:59.00ID:7Dz8dVy50
>>823
敵の数MAXでフォグマンの巣に突撃すると数百体の死体が積み重なるんだよ・・・
物理演算のスレッドが重くなるからプレイヤーはそこそこの速度で動くけど死体がスローモーション
ちな9700kだからCPU不足ではないはず

担いでCTDは色々報告したからたぶん次で直してくれると思う
あれは担いだ時に物理演算用のデータを取得するんだけど、
まれに物理演算を計算中のタイミングに重なることがある
重なった時は計算中で新しいモデルを追加できないから後でリトライしてくれってエラーを返すんだけど、
そのチェックをせずにエラーのデータをそのまま使おうとしてCTD

タイミングが重なるのは運次第だったり、ゲーム状況やPCのコア数で処理のタイミングが変わったりで
人によって起きやすかったりめったに起こらなかったりする模様
アプデが待てないならMODスレの最初の頃にパッチ置いといたからどうぞ
2019/10/03(木) 13:22:38.03ID:8rgdgCqxp
中身詳しすぎワロタ
2019/10/03(木) 13:27:07.07ID:OGKDACKC0
PCスペックもMOD環境も人それぞれ違うだろうしなぁ
50人前後のキャラで敵の死体50以上100未満くらい?でも死体担ぎで落ちたことは一回もないな
本来バニラ環境での不具合の話以外はおま環で終わりなんだけどね
2019/10/03(木) 13:34:32.24ID:HOl7xhAAr
俺は起きたことないからおま環!
2019/10/03(木) 13:40:19.20ID:6aKCS11oM
死体かついでCTDって火葬炉の範囲広げるMOD入れてる人がなってたイメージだけど、入れてなくてもなるのか
2019/10/03(木) 13:44:57.13ID:secZyCpo0
新拠点建設開始で風力発電も建てて
拠点情報のとこでちゃんと供給もされてるのに、
肝心の採掘機の方が電力供給されてませんになる、
なんでやー
後発で作った照明や水耕は電力来てるのに

これは一度解体して建て直せってことですかね?
2019/10/03(木) 13:53:17.16ID:AnrkJ/fya
死体が宙に浮いてたり壁に埋まってたりすると
とたんに処理係がフリーズしちゃうな
2019/10/03(木) 13:55:27.78ID:NynrxBJB0
女シェクに似合う頭装備何かないかな…砂嵐防げるしいっそマスクでいいかな…
2019/10/03(木) 13:56:32.06ID:BbMadwyAa
みんなでいっぺんに担ごうとするとエラーでやすい
ターゲットが10人くらいから危ないけど20人でも大丈夫なこともある
2019/10/03(木) 13:57:45.60ID:BbMadwyAa
>>841
バニラならサムライ兜か鎖頭巾おすすめ
2019/10/03(木) 14:25:01.53ID:eXU5pAUo0
>>839
どっちかが自分の拠点の判定になってないという事が僕にもありました
家から遠いと自分の拠点判定外れてたりします

>>841
パラディン大鉢金
2019/10/03(木) 14:33:41.36ID:BD2gvlHc0
>>844
鉢金かわいいよね
2019/10/03(木) 14:45:50.25ID:kI1C7Y7Z0
ダスト賊なんかが使ってるトゲ付き兜も案外似合うよ
地味に性能もソコソコだけど、性能求めるとカニが断トツだからなあ…
2019/10/03(木) 14:55:06.38ID:gqwDXwDi0
大鉢がねも良いけどアッシュランドの帽子も良い感じ
2019/10/03(木) 15:07:21.19ID:WCla2ot+0
全身カニ装備のカチンコチン具合に慣れちゃうと中装備軽装備には戻れなくなっちゃう
2019/10/03(木) 15:12:09.13ID:secZyCpo0
>>844
Shift+F12モードで見ても拠点白円内部に両方あるし、
大丈夫だろうって思ったんですよ

最初に建てた風力発電1基がたまたま円外だった、
最初に建設予約入れた採掘機が資材不足のため
未完了の間にその他電気施設が先に建設完了した、
あたりが原因なのかなあと
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 3981-GgwU)
垢版 |
2019/10/03(木) 15:13:41.61ID:Mb4x9hKt0
300時間で一切なったことないな
焼却炉のmodも入れてるけど
スペックはi7 9700kの2060
めちゃくちゃハイエンドってわけじゃないけど、性能関係あるんかな
2019/10/03(木) 15:28:31.13ID:CoPUbIDA0
>>825
CPU:3700X
メモリ:CMK32GX4M2B3200C16 x2(32GB)
グラボ:MSI GeForce RTX 2080 Ti GAMING X TRIO
SSD:WESTERN DIGITAL WD Black SN750 NVMe WDS500G3X0C

オプション設定
部隊サイズの乗数:3
世界の人口乗数:4
解像度:3840x2160
描画距離:12000
地形の細部:1
草の表示範囲:3
草の密度:2
枝葉の表示範囲:4
NPCの表示範囲:8000
オブジェクトの表示範囲:8000
テクスチャ品質:超高品質(危険!)
地形データ量:大
水面反射:すべて
影:RTWSM
影の品質:4096
影の描画範囲:9000
デカール範囲:5000
デカール解像度:2048
ハープーン制限:500
FXAA:ON
HeatHaze:ON
垂直同期:OFF
CHAOS RAIDとかMOD盛り盛り
これでもかってぐらい設定最高にして始めてみたけどバークの街でカメラ引き気味にしたらFPS20を切ってしまったわ
どれをどう調整すれば良いのか分からん
2019/10/03(木) 15:32:13.79ID:R8B54eTB0
なんにせよ>>834氏のパッチを当てればスッキリ直るってことなのかな?そうならありがてえ
2019/10/03(木) 16:36:00.90ID:jveYFHAH6
正式リリースくらいまでやってたんだけど正式リリース以後大きなアプデか有力な大規模MODが出来たりとかってあった?
2019/10/03(木) 16:36:29.15ID:pdl+5JQYM
鎖帷子を装備してるのに下のキャラ一覧では裸に鎧そのまま着けてるように表示されて違和感すごいんだけど何とかなりませんかね
2019/10/03(木) 16:49:24.86ID:P35+lUoA0
一旦全部外してから付け直してみ
2019/10/03(木) 18:07:14.79ID:8rgdgCqxp
>>853
日本語直して壁抜け糞バグ放置して日本語戻してオワリ
2019/10/03(木) 18:07:44.31ID:WSqJQd0b0
>>836
言うてNPC増量はオプションで変更できる項目なわけだし
火葬炉だって元からあるもんだろうに
2019/10/03(木) 18:14:20.39ID:BD2gvlHc0
火葬炉はモーション追加してると落ちやすいとは聞く
2019/10/03(木) 18:20:54.17ID:secZyCpo0
実際落ちたことはないが、
火葬炉複数は落ちやすいとはよく言うよね、
火葬炉の前に人がいるとタスク発動せず
死体担いだまま詰まるのはよく見る

研究台みたく、人の配置位置が複数設定されてる
施設に改造すれば劇的に改善しそうな案件と思うんだが
2019/10/03(木) 18:54:16.28ID:hcHrIrPfM
火葬やめて犬飼うか
2019/10/03(木) 19:46:40.88ID:vnZwOtFvd
ハイブソフジャーあたりに気絶した人間を
食べるように改造しよう
2019/10/03(木) 19:50:41.41ID:wGl0YrRBd
死んだまま食われる!
2019/10/03(木) 20:12:37.37ID:kgIOMI3z0
死体をビークシングに処理させたら
「〜〜は生きたまま食われた」って表示されてなんとも言えない気持ちになったのを思い出した
2019/10/03(木) 20:20:07.57ID:Orx4LnYr0
アウトポストの1階にボス動物連れ込んで2階に食糧庫置いたら野盗の自殺スポットになる?
2019/10/03(木) 20:35:30.61ID:JZAsNZ1/0
>>860
自軍のボーンドッグは手足処理には便利だけど
死体は食べないから、中立状態のボーンドッグを別個に誘致する必要がある
動物商の部隊が来訪中にリーダーが不幸な事故に遭うと、リーダーを引き継いだ動物が門前に立ち尽くす事があるので
うちではそれが死体処理を担当してくれてる

犬を含んだ護衛に一ヶ月単位で警備させられたら早いんだけどな
2019/10/03(木) 20:46:27.14ID:ZWwSTdvy0
プレイヤーの拠点の中心ってどうやって決まってんだろ
2019/10/03(木) 20:57:13.00ID:R8B54eTB0
家や門の重心位置か何かじゃないかな
壁・家具なんかは影響していないように見える
2019/10/03(木) 21:14:31.27ID:X4dKC06c0
>>855
鎧着直したら治ったわサンクス
2019/10/03(木) 21:42:36.77ID:+KMMhWuP0
ヤギは育てたやつを解雇して拠点中に放し飼い出来るが、犬もいけるのかな?
だったら枠使わずに中立友好な住人が増えるようなもんだから良さげだが。
戦士が育ちきって自動化も済んだ今、欲しいのは住人だ
870名無しさんの野望 (スップ Sd0a-l7tZ)
垢版 |
2019/10/03(木) 21:47:49.04ID:rG0qy2Wjd
>>786
半年前に買った勢だが、始めた時には既にHN警察で割引は無かったぞ。UCは相変わらず75%オフ
2019/10/03(木) 22:27:21.16ID:E09PyK9f0
>>834
パッチ適用したら全くクラッシュしなくなりました
本当にありがとう
2019/10/03(木) 23:21:28.53ID:0LTDe4d20
ソロ素手プレイでもしてみようと思うんだけど服は格闘家のバンテージと革のタートルネックどっちがおススメ?
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a11-Qh1z)
垢版 |
2019/10/03(木) 23:34:49.81ID:xFk7SRzB0
公式がツイートしてるInktoberって何なん?
一日一枚お題にそった絵を書くイベント?
2019/10/03(木) 23:49:29.54ID:AedoZafF0
>>859
フォグマンがポールに固定してくれずに担いだままになるのも似たような原因なのかな…
モングレルの門番とかもよく死体担いだままになってる
2019/10/04(金) 00:13:02.75ID:5L00dQPo0
一部のアイテムは出現数が固定されてるらしいけど、そのアイテムを間違って売ると商品リストが更新されるタイミングで消えるんだよね
AIコアは無尽蔵に出てくるお掃除ロボが落とすからいいけど赤本・青本を売ってしまうと取り返しの付かないことになる?
2019/10/04(金) 00:14:10.49ID:9jbISirY0
>>872
バンテージはあんま大した恩恵じゃないし、
革ター通しでいいはず、
拳の保護なら暗殺者の衣がある、
武道家は最終的にカニメット、革ター、袴は定番で
暗殺者の衣、忍者装束、ダスコ、傭兵革鎧の
4択かなと思う、自分は今のとこ暗殺者の衣

>>874
そっちは檻やポールの本数足りてなくて満員のためかなあ
2019/10/04(金) 00:19:55.98ID:G8UVwGe90
>>873
ぱっとググったらそういうことみたい
10月の31日間、31個のお題に沿って、インクを使ってイラストを描くってことかな
2019/10/04(金) 00:33:10.61ID:ehk8xT3J0
>>875
まあ捨てるとか消失する方法はいくつでもあるわけだし
その辺はインポートするしかないね
2019/10/04(金) 00:46:24.71ID:9jbISirY0
南西方面の遺跡と図書館ぐるっと回ればだいたい
足りる分は確保出来るしなあ、
最悪ショップMODで何とかなるし
メイトウや奴隷ニング向けNPC逸失に比べたら全然ヘーキ
2019/10/04(金) 00:59:02.24ID:LtTwabvB0
木綿と麻で比較して通常プレイで木綿栽培する必要ある?見た感じ木綿要らんような感じするが
なんか良い点ない?
2019/10/04(金) 01:02:38.67ID:2PipPvp/0
UCで禁止されてない事
2019/10/04(金) 01:03:38.46ID:qiadpCAe0
カニカニの実の全身カニ人間
2019/10/04(金) 01:41:28.67ID:ZDbrf/lS0
ゲームに慣れると意識しなくなるけど、中央部のHN・デッドランド・ヴェンジを境に東西に分かれた世界になってると思う
初回プレイでハブから青き清浄なる地へ辿り着くのにめっちゃ苦労した覚えがある
そんでその西側なら問題ないけど、東側だと麻栽培はご禁制で研究や栽培用の現物も手に入らない
ホモ?知らない子ですね
2019/10/04(金) 03:27:22.17ID:ehk8xT3J0
>>880
単価はたしか綿花のほうが高いからそのまま売ってこづかい稼ぐなら綿花の方が上かな?
HNで農家買って、耕してすぐ家主に売るとかそういう限られた方法しかないと思うけど(運ぶには重すぎる
2019/10/04(金) 04:01:28.64ID:V1xwlWZLd
鳥山タッチのキャラって作れる?
2019/10/04(金) 04:27:16.59ID:ED6qkkIxd
リアルでも綿の服が好きな人としては綿花から布作りたいんだけど、そもそも綿花まともに育てられる土地が無いという
牧草100%の土地って確かオクランプライドしか無かったよね?
2019/10/04(金) 05:22:15.13ID:8uMt2Hkna
>>885
ドラゴンボールみたいな顔のキャラってことならmod使っても無理
2019/10/04(金) 06:32:23.28ID:baU8pdR50
>>865
動物商みたいに人間2〜3人+犬数頭の傭兵追加で良いんじゃない?
現行の護衛modでもタイマーを6時間〜8日に弄れるみたいだし
2019/10/04(金) 06:39:09.12ID:+aONK6YO0
面倒だけど友好度上げきるとHN領が楽園と化すのな
土地は肥沃、取り締まりはなし、面倒な敵がいない
飢餓だと巡回がパンくれるしホモあったけぇ
2019/10/04(金) 06:46:54.99ID:AWkNVIA00
>>889
少しバグ使うけど、死体を渡すと外に放り投げてくれるので、それをまた渡すことで簡単に同盟は組める
それと地味に組むと敵多いのでシェクに占領させるともっと安泰
modでホーリーネーションの遠征伸びるのとかあったけど、カワハギと戦ってるのカッコよかった
2019/10/04(金) 07:10:46.53ID:pq7BT74c0
で飽きてきてやっぱりホモは敵に回す方が楽しい事に気がつく
2019/10/04(金) 07:12:31.07ID:Qn+aZ2qi0
気になったから買ったけど
wasd移動のゲームばっかりやってたから
操作に慣れるのにすごく時間かかりそうだわ
2019/10/04(金) 07:24:56.42ID:+g0hQcwn0
フォグの腕が飛んで逃亡するやつ追い回すのやめさせるにはどうしたらいいん?
受動でもやるし、固守だと動けないよな?
2019/10/04(金) 07:47:57.72ID:P3KZUVi60
>>885
横に大きく縦に小さくして沼マスク被るぐらいしか思いつかんわ

SteadyArm使用前提で考えると暗殺者の衣かなり使えるな
2019/10/04(金) 07:50:51.63ID:JdAYLGA80
拠点に食べ物の収納容器無い場合シェクの血の襲撃いきなり来ちゃうのかな?
問答無用で襲ってきちゃったよ バグマスター処方するかお客さんが増えたと喜ぶべきか
2019/10/04(金) 08:51:47.80ID:X6d23a180
Masked Helmet / 面付兜の傑作がほしいんだけどHNの都市に並ぶ可能性はあるの?
それとも自作限定?アーマーキングのところには何度か通ってみたけどそもそもこの兜自体並ぶことがなかった
2019/10/04(金) 08:58:39.34ID:CCzqUUFb0
拠点って複数の地域に跨るとどこに所属する扱いになるの?
今スワンプとボーダーゾーンとシェムに跨った拠点に住んでいるんだけど
2019/10/04(金) 09:10:47.87ID:4c5m8hZda
金属兜ならアマキンになければヘフトかしら
ショーバタイにも頭はあるけど…
2019/10/04(金) 09:54:25.58ID:BwCzHU9m0
>>893
部隊全選択してRでキャンセル(受動も必要かも)、くらいかなぁ
2019/10/04(金) 10:00:26.71ID:9rPOe2PQ0
壁抜けバグだけはほんとどうにかしてほしかったな
2019/10/04(金) 10:05:15.45ID:Ms7H/Jm+a
壁抜け対策にうちでは餌やり器で二重に囲ってるよ
うまく配置すると誘導路みたいなるのでハープーンで滅多打ちにしてる
2019/10/04(金) 10:27:31.51ID:gVsmDw8D0
>>869
壁なしフルオープン拠点だと死体がなくなったらどっか行っちゃうけど
壁あり拠点の中で囲うなら多分いけるんじゃないかな
恐らく死体がない状態で門を開けると出ていこうとするからその辺多少気を遣う必要がありそう

あと、確定情報じゃないけど一度に食事できる個体数には上限があるように見える
なので大量に放牧したら食いっぱぐれる個体が出るかもしれない
あとは一体の死体に複数の犬が群がって押しくらまんじゅう状態になって誰も食事を開始できなかったりもする

ちなみにMODありきでお掃除要因として動物を雇って育てて解雇するならランドバットもありだと思う
ランドバットはスパイダー系と同じで空腹度を喰うので死体が消えるのが早い
スパイダーは脆いから事故るとすぐ死ぬけどランドバットならある程度タフだし
あとゴリローも地味に死体を喰う。こちらは犬と同じように部位ごとのHPを消費する
2019/10/04(金) 10:32:30.38ID:vsBOBcv7a
死体を食べる連中の中でも空腹度を喰う連中がいるのか
注意して見てなかったから気づかんかった
2019/10/04(金) 10:46:05.58ID:o3ILU61yM
ここに拠点作ると面白いよってとこある?ブリスターヒル東からお引越ししたい
2019/10/04(金) 10:59:29.72ID:nuuROCCWM
拠点をどこかの街に組み込まれるように建てるともしかして襲撃来ないように出来る?
2019/10/04(金) 11:20:38.24ID:9jbISirY0
>>904
何に面白さを感じるか次第だけど、
レイドのスリルならやはり自軍を育ててからの
南東方面だろう、
孤立地帯でスローライフ風味なら西の孤島とか
バーンの塔の北の遺跡周辺の山の上は面白そう、
ロイヤルバレーも殺風景だけど広いし侘び寂び感じるんで
Living World入れてからのサザン滅亡、フォグマン滅亡後に
入植してウェエスタンと仲良しライフよさげ
2019/10/04(金) 11:27:24.24ID:vsBOBcv7a
面白いのかどうか微妙だけどアッシュランドに拠点構えたら
野良スケルトンレギオンが20体編成で流れ込んでくるわ、
お掃除ロボが入り込んでくるわ、
皮剥ぎ盗賊が横の地域から流れてくるわ、
危険な状態をスリルと面白みと勘違い出来る人ならそれもあり
2019/10/04(金) 11:43:29.99ID:227aD14i0
>>905
開発者モードでいじったら他勢力の都市に自分の建物たてられるかもしれんが
結局のところ自分の勢力の建物判定である以上襲撃はくるとおもうぞ
kenshi動画でどうやったか知らないが奴隷農場の外周に直付けして拠点作ったら
あたりまえの話で奴隷商襲撃くらってた
都市内部に作ってもおそらく同じ処理だとおもう
2019/10/04(金) 12:00:26.31ID:teoT1TpG0
>>886
MAPの北西(叫びの森)〜北側(ノーザンコースト)までほとんど牧草エリア
東側のガット周辺〜カニビーチも牧草エリア
この世界は探すとあっちこっち牧草帯ある
むしろ湿地帯のほうがレアでお米じゃなきゃ食べた気がしない派は苦労するw
南東の果て謎の一本橋を渡った先にあるという牧草+湿地が仲良く和合するエデンへ>>814は辿り着けたかのぅ
2019/10/04(金) 12:06:09.12ID:04TTFfQda
牧草湿地ってウェットランド、スパイダー平原、スワンプの境目あたり探したら普通にありそうだが
2019/10/04(金) 12:58:23.37ID:5GkCLSWW0
>>908
小屋などは建築予定の段階でも周囲が自拠点判定になる。
だから盗賊のキャンプなどの側に小屋の建築を指示すると
盗賊キャンプが自拠点扱いになり盗賊らはキャンプから立ち去る。
それを利用して徐々に農場に近づけて行って
奴隷商の拠点範囲を侵食したんでしょ。
2019/10/04(金) 13:54:10.25ID:227aD14i0
>>911
建物と防御壁の拠点認識って別だったの思い出した

以前拠点範囲浸食の話を聞いて都市乗っ取りができるか試したときに
英雄リーグの拠点の周囲に建物立てまくって中心地の重複はできたけど
あのY字建物の周りには建設不能だったんで疑問だったが
それよりもっとずっと前に壁と門から拠点作ったら他所の勢力の判定になったか
門だけ建築予定の解除ができなくて放棄したことあった

例に出した動画の様子も外壁がくっついてるだけで建物は若干遠くだったから
実地で試してないんで今は断定できないが城壁を連続させることは可能かもしれん
物忘れと情報不足ですまん
2019/10/04(金) 13:58:27.34ID:mjkNKz0wp
デバッグモードがスクショキーになってるから
ゴミみたいな失敗拠点画像がスチームのライブラリページに使われて笑う
2019/10/04(金) 14:21:34.79ID:5HZ3FsTh0
>>903
空腹度言うから?ってなるけど実際は内臓なんだろうな…
2019/10/04(金) 14:28:50.33ID:FVP87LlR0
>>913
毎回スクショ撮るのうっとおしいからキー設定かえたわ
2019/10/04(金) 15:22:05.18ID:BwCzHU9m0
>>897
拠点判定とHNやUCの訪問がどうなってるか軽く調べてみた
結論から言うと、デバッグモードで出てくる拠点中心の位置で決まるらしい
建物を追加して拠点中心を移動したら来なくなった
https://imgur.com/7FsinAQ.jpg

地域の境界に拠点作って農業とかやるなら、
拠点を置きたい側に門や建物を集中させるか伸ばすかすればある程度コントロールできそう
2019/10/04(金) 15:25:30.43ID:4GipBByrr
最近スカイリム始めたけど剣士の一人称ぽくて面白い
剣士ほどフリーダムじゃないけど
人の目盗んでスリとか
起きてる人から身ぐるみはがせるのは面白かった
2019/10/04(金) 15:57:48.18ID:Eo+vggiVd
>>916
見た目怖いけどかわいい名前だな
2019/10/04(金) 16:30:33.57ID:ehk8xT3J0
剣士って書かれるとkenshiのことだとわからなくて考えてしまった
2019/10/04(金) 16:42:18.16ID:3sgUvUFG0
なんでKenshiなんだろうね
SamuraiやRouninでは無くKenshi
剣士?拳士?キャットロンとティンフィスト?なにか思い入れでもあるのかな
もしくは上に挙げたようなありがちなのは被ってて消去法なんだろうか
2019/10/04(金) 16:51:48.92ID:vsBOBcv7a
黒澤映画の影響以前にSamuraiって言葉が有名、
Rouninも既存の米映画タイトルがあって直球すぎるし、
消去法かつ浪人剣士など色んな意味を内包できる「剣士=kenshi」がベターだったのかも知れない

侍そのものは出てくるから明らかに避けてる
2019/10/04(金) 17:07:27.67ID:or3D1Vmj0
侍も浪人もゲーム中にでてますしもっと漠然と広範囲の連中を指してるんじゃないのかな
キャットロンもティンフィストもポッとでの新参キャラなイメージ
そういえば砲台実装時もなんかこういう話題になった気がする
2019/10/04(金) 17:40:21.13ID:+aONK6YO0
そもそも日本文化に特化してるわけじゃないし
武士道も騎士道もそれこそ剣術としての流派もないから
剣士というのはかなり正解に近いんじゃないかい
2019/10/04(金) 17:52:12.36ID:UQ3y/h680
あの統一された二段斬りは流派ではないか?
2019/10/04(金) 17:56:45.19ID:4c5m8hZda
ニンジャとサムライは違う
両方を含むには
2019/10/04(金) 17:58:24.51ID:gVsmDw8D0
>>914
説明の都合上分かりやすく「空腹度を喰う」と表現したけど物語上は実際に内蔵を喰うらしいよ
内部設定では「Vampiric」という名称で、これがTrueだと空腹ゲージを奪うようになる
Falseだとボーンドッグみたいに部位HPを奪う
2019/10/04(金) 18:05:06.00ID:7IVcsm80F
内臓吸われてもパン食えば治ってしまうんだ
2019/10/04(金) 18:16:58.20ID:Nno7jrJF0
誰かフッシュマンの防具作って
プレデター的な見た目のやつ
2019/10/04(金) 18:20:41.67ID:ehk8xT3J0
クラブレイダーはネタ的な意味で作った派閥なのは間違いないけど
フィッシュマンはどうなのかな
カニバルと違って世界に馴染んでないしあいつら嫌い、よわいし
2019/10/04(金) 18:20:52.50ID:h9R4W5GYM
魚の鱗とか使った装備がいいな
2019/10/04(金) 19:11:11.94ID:GatvMbYKd
スケイルアーマーはいいね
2019/10/04(金) 19:18:23.58ID:LtTwabvB0
武器が剣に拘ってなるべく他のタイプ出さない様にしてる感はあるな
棍棒とか長柄があっても脇役程度で
2019/10/04(金) 19:19:20.93ID:ehk8xT3J0
まあ性能的には刀が一番弱いんですけどね
2019/10/04(金) 19:28:05.32ID:ThaV5BuU0
究極のポストアポカリプスを求めてデッドランド移住のため色々見て回ってるけど食糧事情死んでる以外は結構いい土地だな
かなり平地が多くてオブジェも多すぎず少なすぎずで景色もでいいしで北か南かどこに拠点構えるか迷うな

あと酸の海でホモ焼き殺すと皮膚が爛れたようになるのは知ってたけど蝿すら集らない死体になるとは芸が細かい
2019/10/04(金) 19:29:59.10ID:PiHa9wER0
屋上水耕すれば食糧問題も解決よ
門前に立たせてるだけでホモ軍団を溶かせるから面白いんだけど歯ごたえ足りなくて飽きるかもね
2019/10/04(金) 20:01:37.82ID:+g0hQcwn0
究極のポストアポカリプスをお望みなら、フォグにある巨神兵が沢山死んでるとことかいいんじゃないか?
常時鉄グモに囲まれてて賑やかさもある
2019/10/04(金) 20:25:45.14ID:hiWgkHnud
ヴェンジで日焼けサロンもいいんじゃないかな
連日訪問客で大盛況の店を目指して
2019/10/04(金) 20:47:45.68ID:YEVd9+1E0
面付き兜のヒャッハーな見た目に惹かれて傑作探し回ってたんだけど、
アマキンにもないしArtifacts?の一点物で置いてるとこも多分ないよね
脳筋しかいないパーティだけどおとなしく自作するしかないんかな
2019/10/04(金) 20:50:15.21ID:+g0hQcwn0
鎧鍛治も肉体労働だぞ
皮なめしてるだけでムッキムキになる
2019/10/04(金) 21:06:11.04ID:ehk8xT3J0
>>938
そうだね
アマキンだと取り扱ってないし、他に傑作並ぶ防具屋ないし
面付き兜はアーティファクトにもなってないし、自作するしかないです
2019/10/04(金) 21:07:48.47ID:AWXT90Jv0
内蔵くってんのか...吸血とかならまだまぁ...
2019/10/04(金) 21:19:24.73ID:Eo+vggiVd
サブウェポンで刀持たせてメイン武器はキャラ毎に変えようと思ってたのに
いつのまにか皆長柄装備してる
ぜんぶゴリロとビークシングが悪い
2019/10/04(金) 21:29:15.41ID:ehk8xT3J0
最初から最後まで優秀な武器は長柄だけだね
2019/10/04(金) 21:39:24.14ID:vsBOBcv7a
都市連合のヘフト落としたら侍が侍ローグに・・・世知辛い

あとテングは高確率で逃げ出すのかな?
死亡判定になってないせいで情勢変化が起こらねえや

ロンゲンが死んだらヤムドゥが王座に座ってたし後始末が面倒になりそう
2019/10/04(金) 21:50:07.42ID:DOlnbNj50
武術のモーション追加とかあるんだ
拳士プレイやってみようかな
2019/10/04(金) 22:00:54.22ID:V6ABgO+10
Tipsの
戦闘中にShift長押ししながら右クリックで防御・攻撃しながら移動するって
機能しないよな。
移動したい時は1発殴られるの覚悟で普通に走らせないとだめだよな。
ビークシングあたりの遅いのは見てからよけられるけど(周りは死ぬ)
2019/10/04(金) 22:21:37.37ID:ehk8xT3J0
移動する際に攻撃されたら対応するけど、フリーになったらそのポイントまで移動するっていう指示になってると思う
使いどころはあまりないような気がするけど
2019/10/04(金) 23:01:44.68ID:28cvKQqHd
カニバル平原で捕まってかつ足を負傷した時なんかによく使うわ
あの時のもどかしさはkenshiしてる感満載
2019/10/04(金) 23:26:36.05ID:tEFIkCMb0
TIPSでいうと砂嵐や豪雨は音の届く範囲を下げるとかいう記述もよくわからん
FCS見てても聴覚関連のシステムやイベントがあるようには見えないんだけど
2019/10/05(土) 00:01:05.39ID:8X34x9r30
>>944
テングは元の玉座付近の壁に護衛と張り付いてたりするんで
もっぺんよく探して見るといい
2019/10/05(土) 00:08:46.82ID:8X34x9r30
ホスト規制で立てられなかったので>>960でお願いします
2019/10/05(土) 00:11:01.09ID:ytuK5z4s0
検証してないけど砂嵐だったら窃盗する際の確率にボーナスとかつくんじゃない?
窃盗関連がFCSでいっさいいじれないのは最高に不満だわ
2019/10/05(土) 00:12:42.36ID:EzBe2SOJ0
音といえば工具の説明文も眉唾
2019/10/05(土) 00:46:27.26ID:a5wyWYt10
>>944
うちもテングいなかったな、バグでいなくなってんじゃないかと思ってるんだけど
2019/10/05(土) 01:12:35.09ID:K1ogDsDo0
>>949
ピッキングとか工具による鍵壊しとかが音出すんじゃなかったっけ
2019/10/05(土) 01:15:38.30ID:zbxV+X2gM
音と言うより警報範囲じゃないかな
2019/10/05(土) 01:24:20.86ID:a29WjZJs0
戦闘中にshiftクリックで移動は機能してるよ
ただ戦闘の方を優先するからあまり離れた位置を指定しても動かないだけ
戦闘中にちょっとだけ立ち位置変えたい時に使えるくらい
2019/10/05(土) 02:01:30.08ID:HepCEWCo0
ガットってリーバー出張してくるのか...
2019/10/05(土) 02:20:39.35ID:egj5iZwO0
リーバー出血熱を媒介する敵とか登場したらやばくね?
2019/10/05(土) 02:47:10.32ID:I+g7G3yAa
>>950 >>954
逃げたのは見えてたのでどこに行ったか探すのが厄介だった
中途半端に傷付いて動けなくなってるとどこにいるか分からないしな

と思ったら玉座の建物で張ってたらノコノコと戻ってきたわ。情報サンクス
2019/10/05(土) 03:32:28.46ID:I+g7G3yAa
スレ立てが行く!行く!行く! 行きました!

【世紀末村作り】Kenshi【128スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570213742/
2019/10/05(土) 03:46:27.47ID:0tmq74iH0
Attack彼らを!
2019/10/05(土) 05:36:06.96ID:DfpBoJ3F0
アプデ来たけど
・武器を持っていないということで、NPCが動物を「弱い」と思わないよう調整しました。
これどういう意味?
964名無しさんの野望 (ワッチョイ a676-i54a)
垢版 |
2019/10/05(土) 06:49:31.70ID:vdy7op4i0
最近やり始めたんだがまだアプデしてるんだ?
動物を楽に寝かせれるようにならないかな…
2019/10/05(土) 07:02:37.23ID:1Yp93r9RM
野営+modの動物用わらベッド設置、かつ、その動物に寝るモーションがあるなら寝かせる事はできるよ
2019/10/05(土) 07:35:04.07ID:/pMpDhJd0
>>963
あってるかはわからんけど、ダイアログとかの条件で「自分より強い/弱い」の判定があるから、
「動物は武器を持ってない→弱いと勘違い→ケンカを売る→ボロ負け」とかを直したとかじゃないかな
2019/10/05(土) 07:40:15.11ID:ftLV/xws0
>>963
今までは飢えた野盗とかが野生動物に襲い掛かって返り討ちに合ってたけど
内部的には「武器を持ってない=弱い」という誤った判断によるものだった、と

だからたぶん今後は野生動物をスルーするようになるんじゃない
2019/10/05(土) 07:55:27.95ID:+Z0O+qRRd
マシナギアとミリタリークラフトいれて新スタートしてみたら速攻で俺のかわい子ちゃん達の手足が切断されて悲しい
2019/10/05(土) 07:59:34.72ID:Xu/Wb93r0
>>967
野生動物が野盗を弱いと判断して襲うようになりそう
2019/10/05(土) 08:04:32.39ID:LMQ//T36a
グルルル…
2019/10/05(土) 08:16:15.31ID:HepCEWCo0
昨日やってて思ったんだが生きたまま食われる→意識回復での打たれ強さ上げ修正された?全く上がらん
2019/10/05(土) 09:13:02.15ID:irPs0dmQ0
>>971
フォグマンポールで試したけど
食われ続けてる時の継続ダメージ分だけ経験値入るようになってる
前みたいに食べ始めだけドカンとまとめて入るんじゃなくて、重荷で歩いてる時の筋力みたいにジワ上げする感じ
2019/10/05(土) 10:03:18.35ID:llIyGZT3r
>>961
ウリィー!!
2019/10/05(土) 10:11:25.73ID:8X34x9r30
スレ立てありがとう

テングやショーバタイの貴族行方不明は
ちょくちょく聞くけど
奴隷市場のマスターもおらんくて困る、
どこに出張してんだろう

サザンハイブのとこのキングは捕まえた兵士を
本部東側山裏の見つけにくいポールに
縛って待てば出てくるんで
MODで担げるようにしてお持ち帰りしたけど
975名無しさんの野望 (エムゾネ FF0a-l7tZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 10:45:58.63ID:bzMMXRTiF
なんか落ちてるバックパックを漁れるんだけど前からできたっけ?それともmodの影響?
2019/10/05(土) 10:55:29.69ID:ZGsQP9/q0
少人数プレイの時はそれ使わないと移動大変よねってくらい前からある
2019/10/05(土) 10:57:57.23ID:BlKGTQBK0
これでヤギとかガルルの痛ましい姿を見なくて済むんだね…
まあ転がるのは野盗なんだけど
2019/10/05(土) 10:58:51.23ID:Wa3M51wG0
バニラで筋力100キツすぎ…
95が限界
2019/10/05(土) 11:17:05.08ID:egj5iZwO0
>>978
しかもどのステもスキルも100がキャップではないんだよね?
980名無しさんの野望 (スプッッ Sd0a-l7tZ)
垢版 |
2019/10/05(土) 11:44:47.81ID:0nqZWA5Ed
>>976
前からあるのね……気づいてなかったしコマンドが日本語化されてなかったからてっきり最近orMODで追加されたのかと……これで死んだキャラバンガルルをバックパックにせずに済む……
2019/10/05(土) 11:57:11.57ID:8X34x9r30
>>978
筋力は95→96、鍛造系は91→92にものっそい
時間かかるよね
メイトウ板剣が48kg設定なあたり意図的ではある、
どの道ぎりぎりじゃ一発貰っただけで
必要筋力以下になるけど
2019/10/05(土) 12:11:07.28ID:cX+A/SW80
半年ぶりぐらいにプレイしようかと思ってるんだけど、何かおすすめのmodある?
2019/10/05(土) 13:04:10.13ID:8X34x9r30
ギミック系より実用系、時短系ばっかだけど、
最近追加したのはこの辺、
インポート不要を第一にしてるのでみんなそれ

・catch the leviathan and cleanser unit
→担げない敵も担ぐMOD
・shops never sleep+
→24時間店舗化MOD、事故ドア破りからの警報回避
・race blood→敵毎に地面の血の色変化
・guaranteed slave recruits→奴隷購入時100%仲間
・longer mercenary contracts
→傭兵期間延長MOD、護衛7日、拠点防衛30日
・your sold items will disappear
→店舗に扱ってない品売りまくったら品揃え固定化するのを
回避するMOD、売りつけた品が消えるため
脱色狙いで売る時は外す
・Q's edge type 3 crafting unlock
→自作武器でエッジ2をロック解除、クリティカルでエッジ3
2019/10/05(土) 13:05:07.53ID:3ab78iIId
今一番直して欲しいのってNPC増殖バグなんだが何とかならんかなあ
modのせいなら親の仇のごとく速攻でそのmod外すんだがw
2019/10/05(土) 13:22:27.99ID:/pMpDhJd0
>>984
起きたこと無いんだけど、増殖したNPCって例えば店主は同じ名前のが二人に増えるの?
それとも別の店主が現れて二人いるの?
2019/10/05(土) 13:30:20.10ID:8X34x9r30
増殖はMODのせいでなく、
アプデ毎のなんらかのズレか、
街中拠点でなんかやったかじゃないかなあと思ってる、
今のとこ実害ないしブラックスクラッチでしか
見てないし気にしてない
2019/10/05(土) 13:39:03.38ID:3ab78iIId
>>985
別人が増えてる
街ごとに判定されて更に訪問するたびにバグ発生の可能性あるっぽくて気づいたら増えてたりする
かといって雇えるNPC増えたりしないようだしw
2019/10/05(土) 13:59:07.90ID:7YtTqk1X0
これは?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570247355/2-3
2019/10/05(土) 14:16:10.13ID:/pMpDhJd0
>>987
なるほどサンクス。再生成されてるっぽいのね
うーん、ひょっとしてデフォルトのProgramFilesにインストールしてて
UAC絡みで古いセーブファイルが残ってて2重に読み込んで、とか考えたけど違うか
2019/10/05(土) 14:21:02.32ID:zmXIfRXV0
kku
これってマジなん?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1570247355/2-3
2019/10/05(土) 14:59:14.20ID:xb1+AP4e0
重量武器の研究の説明ワロタ
2019/10/05(土) 15:00:24.54ID:ytuK5z4s0
HNの神殿がなかったのを修正って、寺院のことだよね
最近見なかったからMODの影響で弾かれたのかと思ってたけどバグだったのか

でも正直いらないよね寺院
2019/10/05(土) 15:17:25.46ID:BaJs4MYja
トレーナー使って8倍速くらいで街巡りやってると高確率でNPC分裂起こるわ
そういうの使ってなくても街が表示されて瞬間的に負荷が増大するタイミングとオートセーブが重なるのはやばいと思う
2019/10/05(土) 15:46:29.78ID:Naq+pvzt0
いまだNPC増殖を経験したことがないんだけど
そういえばオートセーブは使ってないな
2019/10/05(土) 15:58:44.69ID:3ab78iIId
オートセーブは使ってないけど4倍速?で街訪問はちょいちょいあるな…
2019/10/05(土) 16:25:41.40ID:ytuK5z4s0
二回なったころあるな
最初はTGの本部でヤムドゥが二人になってた
二回目はホーリーファームで二世帯住宅みたいになってた

このバグで特別不利になることはないけどなんかモヤっとする
2019/10/05(土) 16:28:55.98ID:/X4nbjn5a
ボロ小屋のクインがよく分裂してる
2019/10/05(土) 18:14:40.77ID:/pMpDhJd0
>>993
あー、そういう感じ?NPCのファイルが読み込まれる前に街に近づいて、
新たに生成されてから元のNPCが読み込まれてるのかな
とりあえずセーブフォルダをなるべく高速なドライブにするか、
ゲームデータと別ドライブにして読み込みのアクセスと重ならないようにするかかなぁ
2019/10/05(土) 18:31:51.13ID:egj5iZwO0
店主が2人になってもお金とアイテムは共通だからいつもの2倍売れるとかのメリットは無し
ただ店主が分裂した時は衛兵も分裂してるからこっちの場合は防衛力が2倍になる
モウンとかだと助かるね。でも酒場やショップに入るたびに2人の店主が目に入る・・・
2019/10/05(土) 18:33:01.03ID:egj5iZwO0
埋め
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 1時間 46分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況