X

RimWorld 123日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/05/10(金) 21:12:53.58ID:IJ5RJMMq0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
>>950 を踏んだ方は、上の文字列が3行になるよう継ぎ足したうえで次スレを建ててください。

SFコロニーシミュレーションゲーム
2018年10月17日発売、Steamにて3600円から購入できます。
日本語も対応しているので、そこまでストレスなく遊べると思います。

Steam http://store.steampowered.com/app/294100/

公式  http://rimworldgame.com/

英Wiki http://rimworldwiki.com/

日Wiki
http://wikiwiki.jp/rimworld/
https://wikiwiki.jp/rimwikijp/
http://seesaawiki.jp/rimworld/

Mod データベース
https://rimworld.2game.info/

Reddit
https://www.reddit.com/r/RimWorld/

前スレ
RimWorld 122日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1556973475/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2019/05/10(金) 21:13:49.07ID:IJ5RJMMq0
Q)日本語を選んでも英語のままの部分があるんですが
・有志での翻訳が進んでいます。
 最新日本語化ファイル (随時更新されています)
 https://github.com/Ludeon/RimWorld-ja

Q)Steamワークショップで公開されてる日本語化MODはDLできないの?
・一部はこのリンク先からDLできるかも…
 Steam公開分   https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUaHBMUkNPS1c0Y0k
 Steam未公開分 https://drive.google.com/open?id=0BwkoUP035NrUYXd3RXl5RUMzOWM
 A18 関連  https://drive.google.com/drive/folders/0BwkoUP035NrUckxjSGFRRGdaZjA
 B18 関連  https://drive.google.com/drive/folders/1DJUgJVXwCWeFfMGm-OQU1JQDbvhVbaFb
 旧テスト1.0 関連  https://drive.google.com/drive/folders/1bXD4Xi1HOdI6nefZbtPNn88gPoo2qgkN
 B19 関連  https://drive.google.com/drive/folders/1hF_5vOjyBtj857BgXAcvpBG3j9dFc2HQ
 1.0 関連 https://drive.google.com/drive/folders/184erEqCkpWRiar-hjaERVw9gyml4rscr

Q)制作途中のMODの話題をする場所はある?
・RimWorld MOD制作板
 http://jbbs.shitaraba.net/game/60283/

Q)どういう世界観なの?
・Rimworld世界観
https://docs.google.com/document/d/e/2PACX-1vRUzjg051yKHVUuJGkxWOD6OhD3UeMdQ2nSZWRbblQThS8vEr8gyn4Nzx18mCbkli5csxF8FI8oKL0D/pub
2019/05/11(土) 07:36:15.81ID:xFE9sq3h0
ラトキン専用装備での最強の組み合わせって
戦闘ヘルメットと服、マフラー、冬のローブであってる?
下着カテゴリばっかりで上着は冬のローブ以外にないよな
2019/05/11(土) 07:57:16.16ID:Cdv10Z9a0
>>3
防御面では冬のローブだけどカーディガンも上着カテゴリだよ
あとはバックパックも組み合わせれるはず
2019/05/11(土) 08:35:51.12ID:kxA+ttFza

収穫が早い、労働対収量コスパは普通

トウモロコシ
収穫が遅い、労働対収量コスパは米より良い

ジャガイモ
いらない子

で合ってる?
2019/05/11(土) 08:51:43.36ID:s/X+HAONa
>>5
ジャガイモは肥沃度の影響を受けにくいから、やせた土地だと効率が米・トウモロコシより上になるよ。
やせた土地しかない極限の砂漠とか大氷原とかだと効率を考えるとジャガイモ一択になる。
2019/05/11(土) 09:12:05.84ID:htPsXEIAd
もろこしは輸送が追いつかないってやりやすいし
米は収穫頻度高すぎるし
ジャガイモくらいが好き
2019/05/11(土) 09:54:40.41ID:bQryLuT70
前スレで豪華なベッドについて質問した者だけど色んな意見ありがとう
やっぱり普通のベッドが一番なんだね
2019/05/11(土) 10:04:32.37ID:kxA+ttFza
>>6
肥沃度の影響忘れてたわ
サンクス
2019/05/11(土) 10:15:55.47ID:1BANakOt0
開発者モードで間欠泉の作成ってできるんかな
Tool: Set terrainで作成できるかと思ったら一覧になかったわ
2019/05/11(土) 10:16:08.23ID:LpzGXcBE0
翻訳が簡単らしいからOni the rimの翻訳しようとしたけど、わけわからなくてしんどい
卑劣な職業ってなんだよ・・・鬼ヌーディスト包みってどんな包みだよ・・・
羽根関節の管理ってどんなことするんだ・・・?
2019/05/11(土) 10:19:57.63ID:s/X+HAONa
>>10
できるよ。間欠泉はTerrainじゃなくてThingだからTry place near thingにある。
2019/05/11(土) 10:24:25.03ID:I4Sv+CUkr
>>11
マッサージ業ですねわかります
2019/05/11(土) 10:26:16.44ID:1BANakOt0
>>12
これで綺麗な豆腐ができるわ。ありがとう
明らか地形じゃん・・・なんで物なの・・・
15名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 10:29:41.97ID:IFZ76zvt0
なあ、マっファローから毛が刈れないんやがなんでなんや
右クリックしても表示されないのはおかしくないか?
2019/05/11(土) 10:33:54.07ID:wszSKTt60
MODマシマシプレイだと赤の他人には原因追及不可能なんだが
2019/05/11(土) 10:35:35.37ID:WuxkrSLu0
調教が適切な順位なら勝手に刈るだろ
そもそも十分毛が生えてないなんてオチじゃないだろうな
2019/05/11(土) 10:38:12.21ID:QFQpT6iK0
屠殺すれば手に入るじゃん(鼻ほじ)
2019/05/11(土) 10:41:13.72ID:88Btd/bad
入植者の優先や制限ゾーン、移動経路、毛を置くスペース
とりあえずこの辺り見直してみたら?特にスペース
2019/05/11(土) 10:47:00.05ID:U8SYdC2Sr
>>15
また君か
文章書く知能あるんだから考えればだいたい分かるぞ
2019/05/11(土) 10:47:34.28ID:CeVEFdtr0
豪華なベットは部屋豪華にするためなら必要ではあるよバニラ環境で寝室評価120以上目指すならな
寝室は広さが重要狭ければ狭いほど1マス削るだけで5とか10下がるからね秀品大ぶり銀像置いても意味ねーレベル置かないほうがマシになる程
2019/05/11(土) 10:47:39.31ID:9S7hJPA30
バグやで!
こらバグや!
2019/05/11(土) 10:52:50.83ID:ONTMvvKw0
迫撃砲をほぼ直撃の至近弾をあてたやつのうち、
イェイョを吸ってるやつがダメージ受けてなかった。こわすぎ笑えない
2019/05/11(土) 10:55:17.88ID:Cdv10Z9a0
>>15
バグってるから最初からやり直すしかないな
2019/05/11(土) 11:01:33.25ID:hRI64pG30
パソコンが壊れたんですがなんでですか?並のエスパー力を要求されるな
ありそうな原因の答えを返すことしかできない
2019/05/11(土) 11:02:07.98ID:kcmNDKQv0
リッチエクスプローラーに初めて挑戦したいけど針葉樹林で大丈夫かな
サバンナの方が簡単かな
主人公は自分の分身にしてるから、だらけ癖入ってる
(前に怠け者で始めたらストーンカッターが遅すぎて笑えなかった)
2019/05/11(土) 11:06:27.07ID:hQNPK+Our
序盤はコメ植えてさっさと食料確保して、安定してきたらトウモロコシに切り替えて他の作業に時間を割けるようにするって運用してる
ジャガイモ君は砂利しか植える所無い時に使う
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 11:07:49.98ID:IFZ76zvt0
>>17
いや100%なのに刈れないんや
搾乳はちゃんと右クリックででるのにおかしくないか?
2019/05/11(土) 11:15:44.91ID:LpzGXcBE0
翻訳してて度々出て来るけど、オニアミンってなんだろ・・・
>>15
作業中なのか何なのかわからんが、時々マウスクリックしてもコマンド表示されない事あるけどそれじゃない?
それだったらちょっと時間動かせば反応すると思うけど
2019/05/11(土) 11:17:40.65ID:LpzGXcBE0
乳が出るならクリック反応しないのとは違うか・・・
2019/05/11(土) 11:33:05.38ID:yGRBQ1wYM
新天地 +15
2019/05/11(土) 11:41:13.79ID:bQryLuT70
針葉樹林だからって木材散財してたら足りなくなったわ
これ植林するしかない?
2019/05/11(土) 11:58:04.84ID:LpzGXcBE0
トレーダーから買うとか、キャンプMOD入れて他のマップから運ぶとかもあるけど
針葉樹林で足りなくなるくらい使うなら、植林して安定して補充できる環境作ったほうが良いと思う
2019/05/11(土) 12:02:13.91ID:qDkYEGBl0
set up camp入れて隣に切り出しに行くって手もある
2019/05/11(土) 12:05:50.07ID:hQNPK+Our
オプションで自コロニーの最大数弄ればバニラでも他所マップから木材や石を取って来ることは可能
ただ、放棄したコロニーはワールドマップから消えるわけではなく「放棄された入植地」とされて、もう一回同じ場所には入れなくなるので注意
36名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 12:11:34.68ID:IFZ76zvt0
>>30
変な話やで、ほんま
2019/05/11(土) 12:12:56.62ID:bkgvSR/q0
山岳でも木材足りなくなることないけど、どんな使い方してんだ
2019/05/11(土) 12:15:39.62ID:sEPC5WGK0
>>3>>4

便乗質問で申し訳ないが、RatkinとRimsenalとApparello 2を入れてると、
装備の層がわかり辛くて悩ましい。

上着カテゴリーでも重ねて着れたり、帽子以外にマフラー(首)と顎と
ゴーグル(眼)で三つ重ねられたり。
肩パットやバックパックやベルト(腰)の組み合わせも複雑すぎる。

英語で構わないから細かく解説してるサイトないだろうか?
2019/05/11(土) 12:20:35.83ID:WuxkrSLu0
当然だけど魔法mod重てえな
調子に乗って入植者増やすとすげぇカクつく
2019/05/11(土) 12:22:46.79ID:Pjyo0j6NM
電気回路がショートしたときの爆発音びっくりするんだけどMODでなんとかできませんかね?
2019/05/11(土) 12:27:10.88ID:ODuyy1eta
mod装備は当然純正じゃないから重ね着とか変なこと起きてもまあ仕方ないかな…
2019/05/11(土) 12:27:11.71ID:U+ToevFMM
針葉樹林、原始人@中世+magic
火の魔法職が寒さ耐性あまりないのを失念してて危うく指とかもげるところだった
お前だよ食道楽!過食の間うろうろしまくるから焚き火あちこちに焚きまくったよ…
2019/05/11(土) 12:35:58.41ID:hRI64pG30
ショートの音を小さくするとか消すのは見たことないかなというかそうすると気付かずに拠点燃えない?
2019/05/11(土) 12:40:25.97ID:kivks+qR0
SEの音量小さくすればいけない?
2019/05/11(土) 12:40:36.93ID:LpzGXcBE0
火か電気かの二択から脱出したい
ミステリアスなマジックパワーを動力源にするModとかないもんかな
住人の総数が使えるエネルギーの総量になる
2019/05/11(土) 12:41:56.97ID:nFjRnWmr0
うろうろする→足切れば?
これがrim脳である
2019/05/11(土) 12:54:35.15ID:T3dF+uVD0
食道楽がいざというとき(入植者のメンタルが落ちたときとか)の為にとっておいた豪華な食事20食分を2日弱で全部食い尽くした…
この糞は簡単な食事とかは見向きもせず禁止してるのにもかかわらず1番良い食い物貪るんだな
あんまりにも腹立ったんで極寒の中を裸で追放した
2019/05/11(土) 12:58:00.33ID:T3dF+uVD0
あ、ちがう2日弱というより1日強か
起きてすぐおかしくなって遅い時間の寝るまで食い続けてた
少しすれば収まるだろうと楽観してた自分も憎い
ただでさえ食料かつかつな中でようやく少しずつ貯めた豪華な食事が…
2019/05/11(土) 13:03:50.49ID:LpzGXcBE0
要らない子は適当な遠方に食料なしでキャラバンさせてる
2019/05/11(土) 13:11:02.00ID:Cdv10Z9a0
>>40
そんなもんないやろーと探してみたがRimThemesってのが当てはまるかも
説明見ただけだからできないかもしれないけどね
2019/05/11(土) 13:17:55.65ID:WA2kXwTf0
早め早めの間引きは重要よね
ただ前線でガシガシ戦うドラコニアンとかに食道楽ついてるとよーしよしよく頑張ってくれた!どんどん食え!って気分になる
2019/05/11(土) 13:25:08.85ID:T3dF+uVD0
食道楽が暴走したときはどうやって良い食事守ればいいんだろう
2019/05/11(土) 13:25:57.50ID:rU2THtN90
メンタルブレイクのどか食いは時間割を全部睡眠にするとすぐ終わるぞ
食道楽は燃費の悪さと引き換えに頻繁にカタルシス心情+40にできるメリット特性かもしれん
2019/05/11(土) 13:38:20.22ID:Qz3tOGpT0
>>29
oniamineのこと?ドラッグ扱いなので、化学物質でしょ?

wikipediaより
アミン(amine)とは、アンモニアの水素原子を炭化水素基
または芳香族原子団で置換した化合物の総称である。

これとオニを組み合わせた仮想科学物質の名前でしょ?
グーグル機械翻訳だけに頼ってたら癒し根翻訳になるから気を付けないと
2019/05/11(土) 13:50:18.47ID:ODuyy1eta
鬼アミンマジ鬼っしょ
2019/05/11(土) 13:57:41.19ID:yb2J3NBb0
アリナミン的なフィーリングの命名に気を付けるもくそも無いような
2019/05/11(土) 13:57:55.73ID:LpzGXcBE0
>>54
ああー鬼の角から取れるっていうから何かと思ったら化学物質か・・・
もう翻訳UPしちゃったけど、ちゃんとオニアミンって書いたからセーフセーフ
2019/05/11(土) 14:05:02.19ID:E1xljqlEp
イラッ
2019/05/11(土) 14:17:54.54ID:wV9wO6Xl0
amineに一般的な対訳が存在してたらオニアミンは癒し根のメカナイトと同じレベルの訳になってたぞって話じゃないのか

浪費系のメンタルブレイクは守りたいものをキャラバンモードでとりあえず入植者に持たせればいいと思う
距離によっては1個は犠牲になるけどそれ以上は防げる
あとは隙を見て壁で囲ってしまうなりポッドに入れるなり
2019/05/11(土) 14:21:03.02ID:3Phzf1I30
ムカデが硬すぎて何回やっても勝てなかったから、この世界線は無かったことにした
2019/05/11(土) 14:22:01.60ID:PhrcQQmT0
>>52
時間割を一時的に全部睡眠にすれば勝手に寝て解除されるぞ
2019/05/11(土) 14:26:58.61ID:Qz3tOGpT0
>>57
単語で意味不明な際には、Texturesフォルダの画像を見て
作者がソレをどう解釈してるのか実際に見て確認するぐらいの事をしないと

機械翻訳だけかけて判ったようなつもりで翻訳してると結局
どこかが癒し根になっているからおかしなことになるよ

あと今のVerのRimTransでは全ては出力されないし、ThingDef関係の
RaceやBuildingの記述方法がB19以前の古い形式なんで要注意ね

翻訳するなら、必ずスタート画面の左下に出てる真ん中のボタンを押して
デスクトップに「TranslationReport.txt」を出力して開発者モードのログには
記録されない翻訳のミスを絶対に確認する事

これをしないと、翻訳ファイルを読み込む際にゲームクライアント側で
1.0に変換することになるから、読み込み時間が無駄に伸びることになる

tools.0.label みたいな部分をそのまま使うと実際には tools.head.labelに再変換されたり
2019/05/11(土) 14:33:23.39ID:88Btd/bad
>>60
ムカデ単体なら棍棒持って囲んで殴った方が早い
64名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-n3r/)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:34:30.57ID:znhd1sC8r
料理に火付きがいなかったうちのコロニーだと食道楽君は希望の星だったな
全然発狂しないから困ったことない
料理に関わらせてれば発狂しにくいとかあるのかね
2019/05/11(土) 14:49:51.60ID:T3dF+uVD0
全部睡眠にすれば良かったのか
教えてくれてありがとう
次は今回のを教訓に…と思ったけどもう食道楽もちは暫く避けそう
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:51:48.21ID:IFZ76zvt0
コンポーネントが尽きて詰んだで…
コンポーネント工作台作るのにもコンポーネントが必要とか終わってるやんけ…
2019/05/11(土) 14:54:24.21ID:PhrcQQmT0
別のなにか作って買えばいいじゃん
キャラバンで基地襲撃してソーラーパネルなりタレットなり鹵獲して解体してもいいしいくらでも手に入るよ
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/11(土) 14:55:16.68ID:IFZ76zvt0
>>67
ピースフルで全くマップ移動せんかったからキャラバンも武装もロクにないのや…
2019/05/11(土) 15:04:00.30ID:JbM0lz4Kd
食道楽は心情関係なしの定期発狂だっけ
2019/05/11(土) 15:16:09.03ID:Pjyo0j6NM
>>61
これまじ?
食道楽以外でも汎用性あんのかな
2019/05/11(土) 15:16:47.14ID:Xn/LPkWuM
食道楽の発狂なんて食事食いまくるだけだし、まったく問題なくね?
放火魔は消火の手間がかかるし、襲撃中でも拠点の外に行くこともあるからマジ迷惑。
2019/05/11(土) 15:18:38.46ID:QFQpT6iK0
ドラッグ中毒が過剰摂取始めたらすぐにドラッグ置き場のドア前に木の壁作る
ドラッグに辿り着けないからひたすらうろうろして可愛い
2019/05/11(土) 15:20:35.27ID:9X9/tY3D0
食料貯めこみプレイだから食道楽で困ったことないけど
食料をあまり貯めこまず畑の拡張も最低限にするタイプだと辛いかもしれない
2019/05/11(土) 15:22:20.11ID:PhrcQQmT0
>>70
少なくとも普通の過食症はそれで解除される
もしも食道楽限定でダメだったらゴメンね
2019/05/11(土) 15:23:34.01ID:07L294aId
>>68
新しいコロニー作ってそこのコンポ回収すれば良い
何なら遺跡荒らしすれば先進コンポも手に入る
2019/05/11(土) 15:34:38.43ID:6e+YjnB50
開発者モード込みでいいんだけど今現在の襲撃ポイントのベースを確認する方法ってあるかな…?
一応計算式は知ってるけどどこか見たら一目で直に判ったりするもんだろうか
2019/05/11(土) 15:37:57.92ID:PnWEEu0P0
>>66
何かあるたびにここで書き散らすよりも検索した方が早いし身につくぞ
どうしても解決できなければ聞けばいい
そもそも手さぐりで進めた方が楽しいゲームだよコレは
2019/05/11(土) 15:56:52.76ID:axPYrted0
>>76
無い
地道に計算しよう
2019/05/11(土) 15:58:19.02ID:T3dF+uVD0
>>77
前に自分も77みたいに優しい書き方ではないけど似たような事いったけど全然聞かずで
ずっとこの調子でいるから何言っても無駄かと思う
ここのこと自分用のおばあちゃんの知恵袋みたいに思ってそう
2019/05/11(土) 16:11:25.49ID:kHnZhG0w0
基本的な事すら自分で解決出来ないような奴がなんでこのゲーム始めようと思ったのか分からない
どういうルートでここに辿り着いたんだろ
2019/05/11(土) 16:33:28.22ID:E1xljqlEp
入植者一人で開始するモードの場合はかなり影響があるな
初期食料をあっと言う間に食べ尽くすし、襲撃時に過食症が発生したら死亡一直線
2人に増えても食料調達に時間取られるせいで作業効率がかなり落ちる
人が減るほどリスクが増える特性やね
2019/05/11(土) 16:37:44.29ID:xFj5scMf0
いっそ適当に答えてみてはどうか
コンポネは人肉を食肉に変えると確率で手に入るとか
2019/05/11(土) 16:49:05.53ID:88Btd/bad
>>80
そりゃ人伝よ
2019/05/11(土) 16:49:36.55ID:hju2gFzH0
Android tierの襲撃してくるアンドロイドを食肉解体するとコンポーネント手に入るよね。
ただ人間解体デバフが付くのが難点。
2019/05/11(土) 16:51:15.33ID:DJPavsmX0
>>82
さすがに不特定多数が見ていて、文字通りの新規もいるかもってところで
デマ流すのはどうかと思う
気になるならせっかくワッチョイあるんだしそういうのでいい
2019/05/11(土) 16:59:56.17ID:CeVEFdtr0
木材足りねーとかいう人は板材modいれろ
手間いるが良いmodだ
2019/05/11(土) 17:04:01.00ID:Ct2oCwIUa
Giddy-up! Caravan入れて交易し放題だと思ったら、ラクダの速度ってヒトとあんま代わらないのか
何を捕まえればいいんだ、サイか?
2019/05/11(土) 17:06:20.64ID:yb2J3NBb0
>>80
実は猛虎弁じゃなくてアカネチャンのつもりなのではという可能性に思い当たってから自分も気になって仕方ない

しつこくニコ動リンクに誘導掛けてたヤツも最近見ないし
2019/05/11(土) 17:16:53.09ID:H3Nwr5kXa
>>87
生体爆弾くらいにしか考えてなかったボマロープが意外といい案配で使ってた
2019/05/11(土) 17:22:59.37ID:DJPavsmX0
アンブッシュとかの可能性は低いとはいえ
爆発物に騎乗するのってすごい心情につらそう
2019/05/11(土) 17:26:55.17ID:hju2gFzH0
>>86
板材MODってSimple Chains: Lumberのこと?
この作者さんは他にも製鉄や革MOD作ってるけど使ってるなら使用感教えて。基本的に手間を追加するハードコア系MODだよね?
2019/05/11(土) 17:33:07.13ID:GD2KqOlE0
LostForestの動物達がアホみたいに速い
2019/05/11(土) 17:35:33.28ID:07L294aId
>>90
野性動物に狙われないからむしろ安心じゃねーか?
盗人も爆発で傷物しか残らんから襲いにくいだろうし
2019/05/11(土) 17:36:56.78ID:Ct2oCwIUa
試しにハスキー(騎乗)とラクダでキャラバン組んだらクソ早いわ
ヘラジカ(オス)でもとっ捕まえっかね
つかウマ居ないのかこの星には
2019/05/11(土) 17:37:54.23ID:eAAhHOeja
なんで木材だけで作ったベッドに布団が敷かれてるんだ…?(今更)
2019/05/11(土) 17:41:39.89ID:DJPavsmX0
>>95
布団の概念を追加するmodはあるけど
栽培に種を要求するmodとかでも感じたんだが
ゲームとしては適度に抽象化・省略するのは大切なのだなと思った
2019/05/11(土) 17:42:07.91ID:wWUW+gxb0
>>76
開発者モードで歴史のデバッググラフからFunポイントの10倍
2019/05/11(土) 17:48:19.38ID:EorAL2Oka
>>96
家具研究したあとに作成できる寝具としての立ち位置としての木材のみなのはわかるんだけどね
順当に寝床(無消費)→寝袋(布や革)→ベッド(木材+布等)って素材アップグレードしてく形式のが納得行くんじゃないかなって思って
2019/05/11(土) 18:06:01.23ID:DJPavsmX0
>>98
現状だとベッドが一足飛びで便利なもんだから
寝袋さんが割りと空気だし気持ちは分かる
ただ布の調達が困難な極地の立ち上がりがさらに激化しそうだ
2019/05/11(土) 18:10:30.42ID:CeVEFdtr0
騎乗は俺は入れてないがカリブーもいいだろうな
ヘラジカやカリブーメスは乳出すからな
寒さにも強いのがでかい
運搬はしないから寒いマップの狩り護衛役に最適
2019/05/11(土) 18:16:40.48ID:gQLJA9Vv0
>>99
寝袋はキャラバンで使うもんだし
2019/05/11(土) 18:24:50.31ID:Cdv10Z9a0
>>94
MOD入れれば生息確認できるさ

ゲームの仕様上しかたないといえ、生物・機械問わず乗り物って概念がないな
2019/05/11(土) 18:35:25.55ID:qDkYEGBl0
馬はまんまHorsesってMODとAnimalCollabProjって多種多様な動物追加されるやつの中に馬もいるな
どっちも速くて運搬、駄載獣としても使える草食だから使いやすい
2019/05/11(土) 18:38:54.41ID:Gn/9zS9G0
魔法MODいれたら一番生き生きしだしたのが近接部隊で予想外だった
魔法も銃も必要ねぇ!!
2019/05/11(土) 18:40:49.50ID:6e+YjnB50
>>97
歴史タブだったか…確認できたよ
ありがたい

馬とか一般的な動物ならVanilla Animals Expanded ? Livestockがかわいくてバランスも普通だし好き
2019/05/11(土) 18:41:35.68ID:U+ToevFMM
>>90
アルマゲドンを観ようか
2019/05/11(土) 18:49:58.12ID:hRI64pG30
騎乗いれるとやっぱ馬ほしくなるよね
2019/05/11(土) 18:50:58.37ID:H3Nwr5kXa
成長した雪雫の頭の上に乗ってるの見たときは感動した
2019/05/11(土) 19:04:43.64ID:MA3pkZjn0
強化インプラント入れて刺突130%装甲持ちのペットが囮になってカマキリ9体に囲まれながら戦ってたのに2〜3箇所しか出血してなくて戦慄してる
こいつが暴れたらコロニーが終わる
2019/05/11(土) 19:15:05.03ID:mN2nrt4D0
バイオームが何種類か追加されるMODを探してるんだけど
問題なく動きそうなのAdvanced Biomesくらいしかない?
2019/05/11(土) 19:30:37.23ID:J/prwq3Da
アルファアニマルズってmodにチョコボっぽい生き物いるからそれに乗ってる
移動速度7セルでチート気味だけど
2019/05/11(土) 19:35:21.02ID:gQLJA9Vv0
>>91
何か違うと思って探してみたが、多分 [1.0] WoodLog to WoodPlanks だろう。
木材一個から3枚の板が作れて、木材同様に(耐久性などは激減するが)扱えるらしい。
ついでにそれを大量生産可能にするアドオンの Bulk Simple Planks もあった。
2019/05/11(土) 19:37:30.48ID:Ct2oCwIUa
寝落ちしてたこのゲームやべぇ
とりあえずVanilla Animals Expanded - LivestockとAnimalCollabProj
あとshiba wanko入れた
また最初から遊べるドン!
2019/05/11(土) 19:38:33.70ID:aOE6FnsW0
通信で聞いた宝探しでニューロトレイナーシーラムというのを手に入れた
これは、スキルが苦手でなければ指定されたスキルが伸ばせる消費アイテムと
考えてOK?
ちなみに伸びるスキルは苦手でなければ普通は絶対伸びる栽培…
もっと他に伸びてほしいものいろいろあるんだけど…
2019/05/11(土) 19:41:57.34ID:DJPavsmX0
>>114
その認識で合ってる
経験値を直接一定量加算することや経験値の自然減少を考えると
情熱がある人間や高スキルの人間に使うよりも
情熱:興味〜なしだがスキル10くらいにはしたい(射撃とかサブの栽培建築要員とか)
というケースに向いてると思う)
2019/05/11(土) 19:49:52.00ID:LGGd5D/i0
ニューロトレイナーは料理が一番ありがたい
熱意はあるけど全く未経験って人も多いし
117名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/11(土) 19:52:37.86ID:MOEoVeWa0
>>108
腹下しそう
2019/05/11(土) 19:58:29.78ID:7SIKyB740
ゲーム開始後に、シナリオエディタで設定し忘れた所を変更する方法はありますか?
たとえば偶発事件「訪問者」を発生しないようにするのを忘れたときとか、やり直ししかない?
2019/05/11(土) 20:18:34.46ID:aOE6FnsW0
通信で聞いた宝探しでニューロトレイナーシーラムというのを手に入れた
これは、スキルが苦手でなければ指定されたスキルが伸ばせる消費アイテムと
考えてOK?
ちなみに伸びるスキルは苦手でなければ普通は絶対伸びる栽培…
もっと他に伸びてほしいものいろいろあるんだけど…
2019/05/11(土) 20:18:36.52ID:aOE6FnsW0
通信で聞いた宝探しでニューロトレイナーシーラムというのを手に入れた
これは、スキルが苦手でなければ指定されたスキルが伸ばせる消費アイテムと
考えてOK?
ちなみに伸びるスキルは苦手でなければ普通は絶対伸びる栽培…
もっと他に伸びてほしいものいろいろあるんだけど…
2019/05/11(土) 20:23:16.32ID:VBBjq4Qp0
大事なことなので
2019/05/11(土) 20:25:05.45ID:bkgvSR/q0
>>118
他に方法があるかもしれんが、セーブファイルいじれば出来る
先頭のほうに書いてる

新規で禁止事項追加したゲームを作成してエディタで開いてみれば大体の項目なら
そのままの英文になってるからわかると思う
その行をコピペすればOK

あと、UTF-8形式で保存できるエディタでやらないとおかしな事になるかもしれん
2019/05/11(土) 20:27:54.17ID:nFjRnWmr0
steam版ってセーブどこ格納だったっけ?
2019/05/11(土) 20:29:24.92ID:PZJqDZHKa
確か最近のWindowsアップデートでついに標準メモ帳がBOM無しUTG8保存対応したはず

おせーよ
2019/05/11(土) 20:29:54.63ID:PZJqDZHKa
UTF
2019/05/11(土) 20:36:41.41ID:kivks+qR0
運搬動物多いせいか騎乗すると勿体無い精神が…
2019/05/11(土) 20:37:47.43ID:vG4ub6/3a
雑に騎乗ボーナス200%に設定してアルパカに乗ってるわ
2019/05/11(土) 20:44:24.01ID:xxjlnXrX0
サイコパス持ちが恋愛・結婚することってある?
美しい持ちの相手と婚約まで行ったけどコロニー全滅してその先は未確認
年齢が近いと相性が良くなるまでは聞いたことがあるんだけど
サイコパスは結婚を諦めろとも書いてあったので美しい以外に影響する要素が気になります

それと一晩に何回もアハハ、ウフフを繰り返して睡眠不足になるバカップルがいるんだけど
回数を減らす方法かMODがあったら教えてください
2019/05/11(土) 20:49:51.92ID:DJPavsmX0
>>128
サイコパスでも結婚は出来る
会話による社交ボーナスが付かないのでその意味では難しいが
血縁・恋人の補正は入るし愛を育んだ分は有効だからしっかり2人の時間を取ってればOK
相性は年齢のほかにマスクデータの乱数値が割り当てられててそれでいくらか補正がある

睡眠不足はバニラの範囲だとそいつらに優先して補正の高い高品質ベッドを与えるくらいか
2019/05/11(土) 20:59:06.15ID:7SIKyB740
>>122
ありがと
やってみますわ
2019/05/11(土) 21:07:31.71ID:0SEa5EJj0
というか木材の余裕できたらベッドは適宜良質なものへ作り直したほうがいい
2019/05/11(土) 21:38:06.55ID:mN2nrt4D0
夫婦を幻ベッドに寝かせると夜の営みがなくなって離婚するのでほどほどに
2019/05/11(土) 21:45:57.63ID:wszSKTt60
睡眠時間が短くなるとそれがあるんだよな
熟睡の達人も一見メリットしかないように思えるけど、アハハウフフで夫婦間の好感度を保ち辛い
2019/05/11(土) 21:49:43.71ID:GX0/LBdNd
>>132
今日は久々に一緒に寝れるね


すやぁ
2019/05/11(土) 21:50:36.62ID:MJ5phwOg0
なんか知らんが畑三つ目作ったら全部の畑が三つ目の作物になっちゃったんだが
俺また何かやっちゃいました?
2019/05/11(土) 21:51:26.96ID:DniXFeEh0
入植者が一人の時はキャラを直接操作できるモードがあればなあ
W.A.S.Dで移動、Eキーでその場に落ちてる物を取得してクラフトメニューから使える、みたいな
2019/05/11(土) 21:53:41.79ID:wszSKTt60
>>135
3つ目の畑だけじゃなくて全部の畑を選択して作物を変えたと思われ
作物のマスが隣接してるとよくある事故
2019/05/11(土) 21:55:04.33ID:MJ5phwOg0
>>137
いや結構離れてるんだけどなぁ
全部の畑選択するボタンとかあったっけ?
2019/05/11(土) 21:56:41.78ID:Ct2oCwIUa
俺もなった事あるわ
米と牧草が三個目に作った薬草畑に変ってて餓死者続出した
2019/05/11(土) 21:56:53.26ID:Cdv10Z9a0
>>135
ダブルクリックすると画面に表示してるやつ全部選択されるからそれじゃない?
2019/05/11(土) 21:57:13.11ID:DniXFeEh0
そういやskysteelって何かと思ってたら、アルファアニマルズModの追加鉱物らしいんだけど
具体的にどういうものなんだろ
wikiとか調べても動物の事しか書いてないっぽい
2019/05/11(土) 21:57:14.80ID:0SEa5EJj0
畑でダブルクリックしちゃうと画面内の全部の畑選択状態になる
2019/05/11(土) 21:57:29.84ID:1DClppRm0
>>133
熟睡の達人は気づいたら勝手に夜勤しててびっくりする
料理と医者は手動残業多いから熟睡達人はかなり適正を感じるな
2019/05/11(土) 21:58:50.82ID:DJPavsmX0
クリックの感覚が狭かったせいで全農園の作物が1種類に
あるある
2019/05/11(土) 21:59:22.40ID:4tsLVkA+0
>>141
たまーにスカイスチールの隕石が降ってくるイベントが有る
そんときに死にかけのうなぎも降ってくる
普通のスチールより頑丈って程度で特筆するような性質はない
個人的には壁の色合いが好き
2019/05/11(土) 21:59:59.77ID:MJ5phwOg0
>>140
>>142
それか
せっかくとうもろこしやオークの木育ててたのにいきなり刈り取り始めて悲しかったのだ
みんなありがとう
2019/05/11(土) 22:00:59.79ID:Ct2oCwIUa
へ〜
俺も横からありがとう
2019/05/11(土) 22:01:35.30ID:DniXFeEh0
>>139
怪奇!大量の薬草を抱えて餓死する住人達!
2019/05/11(土) 22:03:41.85ID:DniXFeEh0
>>145
ありがと、凄そうな名前なのに特に何もないのか・・・
空から降って来るだけだからskystellなのかな
2019/05/11(土) 22:15:55.12ID:Qz3tOGpT0
>>123
C:/Users/[ユーザー名]/AppData/LocalLow/Ludeon Studios/RimWorld by Ludeon Studios/Saves
2019/05/11(土) 22:18:44.05ID:6TOXoBTIp
死の灰が降った時にプチフリーズ頻発するのって何が原因だろう
野生動物に毒物蓄積する処理が原因だろうか?
2019/05/11(土) 22:19:15.01ID:Ff/QQBfEa
>>135
ダブルクリックで全部の農業ゾーン選択した状態で変更したんじゃね
2019/05/11(土) 22:41:26.49ID:bT0dZsr10
ボマロープに乗るのはクソ度胸いりそうだけど
なんか略歴の青年期時代にボマロープじゃなくてボムネズミに乗る仕事あった気がする
ラクダ騎兵あたり?の説明文にマフでもヒトコブラクダでもアルパカでもなく
ボムネズミにのっていましたって明記されてたような
2019/05/11(土) 22:45:14.90ID:xxjlnXrX0
>>129
なるほど詳しくありがとう
二人で同じ作業をさせたり娯楽を同じ時間に設定したりさせてみる
ベッドの質でアハハ、ウフフの頻度が変わるのはちょっと面白い
教えてもらった事を参考にして色々やってみます
2019/05/11(土) 23:06:48.81ID:9S7hJPA30
やはりギシギシなるくらいのがいいのか…
2019/05/11(土) 23:10:06.55ID:WuxkrSLu0
よく眠れない×3
2019/05/11(土) 23:13:26.73ID:U10z9KDi0
>>154
横からだがベッドの質を上げるというのは睡眠不足への対処のためのアドバイスだな
ベッドの質で頻度が変わるというのは聞いたことがない
あとアハハウフフの心情ボーナスはかなり大きいので、個人的には睡眠時間の減少があってもメリットの方が大きいと思う
2019/05/11(土) 23:18:11.34ID:WuxkrSLu0
太陽灯の消費電力を見るにゲーム性の事情なのはわかるんだが
なんでrim人はvanillaじゃ天窓も作れねえんだ
2019/05/11(土) 23:22:31.66ID:bFs2CKKB0
資材も禄にないけど天板貼れる
カラーや材質は選べません
2019/05/11(土) 23:25:36.27ID:Vr5E8VAYM
いつもいつも早く起きて料理してた熟睡の達人
職業は主婦 あだ名はオカンだった

パワーアーマーを着て、敵襲が来たらレールガンブッパしてた頼れるお方でした
今は何処を飛んでいらっしゃるのか
2019/05/11(土) 23:25:54.91ID:0SEa5EJj0
金属の生成はできるけどガラス素材みたいなんは存在しないからなぁ
2019/05/11(土) 23:30:39.81ID:hRI64pG30
娯楽が足りないお知らせでるたびにペットと遊べばいいのにって思うわ
2019/05/11(土) 23:34:39.72ID:MA3pkZjn0
modで追加したピンクの色彩灯がいかがわしいお店感出してくれるので夫婦の部屋に使ってる
2019/05/11(土) 23:36:34.24ID:bFs2CKKB0
ネコとゴロゴロする
ネコを眺める
ネコがいると研究の邪魔をする
3日に一度くらいで吐く
ネコの世話を最優先でおこなう
下僕modを誰か作ってくれませんかね
2019/05/11(土) 23:37:09.29ID:bQryLuT70
上で針葉樹林で木材足りないって言ったものだけど原因スランボの飼い過ぎだったわ
あいつら草だけじゃなくて木も食うのねまたひとつ賢くなったわ
動物王国やりたいならやっぱ針葉樹林は駄目かぁ
2019/05/11(土) 23:39:07.91ID:bFs2CKKB0
>>165
thrumbo extension
2019/05/11(土) 23:43:21.38ID:FtiWUeWF0
ゾーンで木材残すとこ決めればいいのでは
2019/05/11(土) 23:45:10.61ID:0kvzhw1S0
こっちからペットに擦り寄れば良いんだよ。
ひっかかれた(-4)
2019/05/12(日) 00:01:30.24ID:yMiFgR/20
100頭キャラバンしてスランボも四頭くらい飼ってたら温帯森林なのにペンペン草一本ものこらなくなったゾ
2019/05/12(日) 00:01:46.73ID:SFk15ITA0
>>166
それ入れてるんだよね
冬一時期ペットフード作れなくてそのときに食われたんだと思う
>>167
木食うと思ってなかったからしてなかった
2019/05/12(日) 00:03:50.28ID:5O/CRGiN0
>>162
何せ恋人と○○○してても娯楽が足りないとか抜かしやがりますゆえ
2019/05/12(日) 00:07:27.82ID:m7zL/XbP0
生い立ち・成年期…エキゾチックシェフ
苦手・欠点…料理

???
2019/05/12(日) 00:09:07.65ID:L253GYQi0
酒!輪投げ!S○X!
2019/05/12(日) 00:18:06.73ID:1yYutGUg0
ジュークボックスMod入れてから娯楽不足になった事ないんだけど、あれ娯楽の回復量多過ぎない
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 00:21:05.82ID:fL7pbQyh0
>>75
ふむ、マップによってはコンポーネントがいっぱい埋まっとるんか
遺跡ってあの太古の脅威ってやつやろ?
2019/05/12(日) 00:22:03.76ID:ocXpUsc60
インフルエンザが蔓延したその日に結婚式おっぱじめる健康入植者と参列する患者ども
自殺志願者かな?
2019/05/12(日) 00:24:58.01ID:yMiFgR/20
引き出物はペノキシリン
2019/05/12(日) 00:29:20.00ID:ABmazt2F0
>>136
これにオンライン協力で楽しくなりそう
2019/05/12(日) 00:33:40.60ID:1yYutGUg0
そういやコロニーの端っこにやたら強いメカが先住してた時
仕事ないと何故か一直線でメカノイドに向かってうろうろするから、自殺者多発してた謎
2019/05/12(日) 00:54:20.41ID:sqXmQKs30
コロニーゾーンになってたんだろ
2019/05/12(日) 00:59:29.14ID:U+6IaROu0
レールガンよりチャージライフルの方が強い気がする
レールガンなかなか当たらない
2019/05/12(日) 01:06:20.24ID:z8EczHnN0
>>181
そりゃ真っ正直に撃ち合えば強いけど、一方的にアウトレンジされることになるぞ
2019/05/12(日) 01:11:12.08ID:f/TMPBvga
レイルガンは当てるとどこかしら吹っ飛ばしてるイメージある。
2019/05/12(日) 01:14:11.67ID:yMiFgR/20
でもチャージライフルより軍用ライフルのほうが最終的に強い気がする
メカ相手だと火力不足で反撃されるけど
2019/05/12(日) 01:20:15.16ID:m7zL/XbP0
適当なモノに照準合わせてガトリングばら撒く戦法って今のVerは使えないのかな
昔は墓に照準合わせて弾幕張ってたけど、今は出来なくなってるみたいだ
2019/05/12(日) 01:22:35.66ID:mvraw8R80
キャラバンや狩猟なら軍用
降下トンネル以外キルゾーンだけで処理できるなら普段はチャージライフル持ちになったりもする
2019/05/12(日) 01:26:47.63ID:BvEKLoqs0
冷凍室に鶏卵を運び込もうとしても、まとめて置いてくれないからいつも手動でまとめるハメになってる…
MODで何かいいのあれば教えてください
スタック倍増系のMOD入れてるから挙動がおかしくなっているのかな?
2019/05/12(日) 01:38:56.53ID:bl7vikXx0
養鶏する時は3×3くらいの卵専用エリア作ってなんとかしてる
2019/05/12(日) 01:40:34.30ID:sqXmQKs30
鶏卵用のゾーンを1マス作って最重要にするとかロッカーを作るとか
2019/05/12(日) 01:47:50.80ID:1yYutGUg0
暇な時なら適当に置いても即まとめくれるんだけど、忙しい時は暇になるまでまとめてくれない
2019/05/12(日) 01:58:30.48ID:kRkHTLai0
食事以外では基本1マス、1アイテム=1ユニットしかアクセスできない仕様なので分散するのは仕方がない
2019/05/12(日) 02:08:12.69ID:Ro3t9yVL0
工芸10が幻シールドベルト作った創作意欲で上がるのって2とは思えないな
シールドベルトの幻って防御200超えるんだ降下の対応が楽になるな
2019/05/12(日) 02:19:52.76ID:QHN2ea7q0
創作意欲はかなり強いね、普段担当してない低スキルレベルのやつに発生しても運次第で名品に仕上げてくれたりするし
2019/05/12(日) 02:21:31.77ID:LbAScHn9a
秀品を引けば2段階アップで幻になるわけで、工芸10なら秀品引くのはよくあるとは言えないけどそこまで不思議でもないような。
2019/05/12(日) 02:46:08.49ID:uaceQimU0
まあ創作意欲無いと幻作れなくなったからな
2019/05/12(日) 03:36:53.20ID:GOIRxW7c0
似たような系統だけどあっけらかんと鉄の意志比べると
創作意欲の存在のお陰であっけらかんの方が価値かなり高いよね…
2019/05/12(日) 05:38:48.47ID:Hx72Obhm0
引っ越したのだが
そこで風力発電を作ったら
なぜか風が止まって動かなくなることがある
最初の拠点が山岳地帯で
今の拠点が平地にあることが関係しているのだろうか?
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 05:42:32.02ID:fIWB15sJ0
今までずっと温帯森林でぬくぬくプレイしてたので、次に楽と聞いた針葉樹林でプレイしてるが、一気に難易度上がるな…寒くて序盤の立ち上げがキツい
2019/05/12(日) 05:46:28.94ID:SceYQml50
必要な広さを確保できてないだけじゃね
2019/05/12(日) 05:55:28.56ID:QHN2ea7q0
周りのものが原因で風力発電が止まってるときは「邪魔なもの〇〇」って出るはずだからまずはそこを確認してみては
ただ元々風力発電の出力は不安定だから運が悪いだけってこともある
2019/05/12(日) 06:10:28.06ID:lkrjQUln0
豆腐建築家に沼マップは厳しい
2019/05/12(日) 06:13:14.46ID:4bwq+l9Ha
>>192
少し前は3段階上だったからな2になったとこ3%そこらの確率変動だろうけど
工芸10あれば多分工芸5必要なもんは10%そこらで幻つくるかんじか防弾チョッキとか
0でオケなもんも10あれば幻はでる
ただダスターコートに関してはよくわからんな0でオケなのに13以上じゃないと出ない感じがする
10の奴にハイパーウィーブで作らせても幻出たためしがない工芸12であったかもしれんが一桁確率くらいなんだろうか
203名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/12(日) 06:14:56.23ID:fIWB15sJ0
MOD次第だが圧倒的な技術力で壁やその他建築物は現代を遥かに上回るのに、屋根はトタン張りなこの矛盾…
2019/05/12(日) 06:25:02.32ID:4bwq+l9Ha
>>91
WoodLog to WoodPlanksのほう
ギコギコ音がたまらんそれほどハードでもない
余るほどになったら販売用にしてもいいし彫刻につかってもいい
2019/05/12(日) 07:15:57.96ID:UWvBiN130
>>203
MODありで言えば、鉄からガラス屋根作る超技術持ちだぞ
2019/05/12(日) 07:37:48.08ID:1yYutGUg0
一回ステップでやってみたけど寒いわ木が一本もないわで、土地選びは重要だと学んだ
代わりに豊かな温帯森林では満足できない体になってしまった
2019/05/12(日) 07:44:59.29ID:1yYutGUg0
屋根の可視化切り替えModみたいのあればいいのに
洞窟を一部利用してると、屋根敷いたり敷かなかったり岩盤あったりなかったりして紛らわしいし
屋根の画像どうすんだって話だけど
2019/05/12(日) 07:46:22.83ID:k16/Mqia0
右下に屋根の表示モードあるでしょ
2019/05/12(日) 07:50:42.04ID:ZcJgOxCD0
温帯森林は雷とボム生物のせいで焼け野原ひろしなイメージ
2019/05/12(日) 07:57:39.92ID:GOIRxW7c0
屋根の可視化で言うとなぜかショートカットキー設定みあたらないよね
美しさとかはキー設定できるのになぜ屋根が…山がちだと特に頻繁に確認する事になるのに
2019/05/12(日) 08:09:15.86ID:ZcJgOxCD0
あれ?針葉樹林だともしかしてアラクネバグズ出て来ない?
2019/05/12(日) 09:35:24.09ID:lVl+Vf9Wa
徴兵時同行させてるペットに獲物狙わせるのってどうすれば?
リリースはあるけどスイッチ切り替えても攻撃しに行ってくれん
2019/05/12(日) 09:45:41.59ID:ySSl/orq0
リリースまで調教を済ませる
家畜タブの徴兵に追従みたいなのにチェックする
主人を徴兵してリリースアイコン
2019/05/12(日) 09:54:22.16ID:lVl+Vf9Wa
この状態にはしたけど、ここからが良くわからない
https://gyazo.com/9587160cca569e8137469d08adc7d4c4

ターゲットに向かって射撃すれば勝手に攻撃に向かう?
射線に入られると同士討ちになりそうで怖い
2019/05/12(日) 10:00:38.36ID:UWvBiN130
>>214
その状態なら主人が狙ってる敵とかに勝手に突っ込んでくよ
同士討ちは諦めるかペットの隣接マスに移動するか好きな方で
2019/05/12(日) 10:05:23.26ID:oDpJEGoI0
確かにうまいこと攻撃しにいってくれないときあるね
同士討ちが怖いなら、動物スキル持ち近接要員がいる場合だけど、
そいつに追従させて敵をめくらせて挟撃させると中々いい感じになる
完璧な銃撃戦用のキルゾーンを作ってるなら諦め
2019/05/12(日) 10:19:52.03ID:lVl+Vf9Wa
どうもありがとう
まだまだ狩猟生活なんでペットの助けが借りられたらいいかな、と思ったんだが
素人狩人だからしょうがないが
2019/05/12(日) 10:44:50.38ID:oDpJEGoI0
なんだ狩猟の話か、それなら俺の話は関係ないなすまそ
2019/05/12(日) 10:54:05.52ID:pq+fkzJX0
ぶっちゃけリリースをうまく使えなくてもゾーン設定いじれば特攻させられるからね
メガスロスとかスランボとか機械化ムカデ狩るときや最終ロケット吐き出させたい時には牛やマッファローあたりを特攻させればなんとかなる
2019/05/12(日) 11:28:32.38ID:sqXmQKs30
>>197
地形によって風量は異なる
ワールドマップから確認できる
標高の高い場所だと風が多いんだったかな
2019/05/12(日) 11:38:04.10ID:3t7W2ipK0
裏技みたいなことすれば通行不能のところにも入ることができるけど、わざわざ山の比率とか登録してあるのかな
それか山の比率が何%以上は通行不能になるようになってるのかな
2019/05/12(日) 11:48:20.21ID:UkN2bjln0
結婚式に参列しておいてすぐに新婦を誘惑しては勝手に心情悪化させるおっさんが自重してくれなくてこまる
2019/05/12(日) 11:54:47.28ID:2Z+6xubIM
>>273
ナンパ野郎に困ったときは、行動時間をよたかと同じ設定にしてる
まあ、それはそれでよたかの娘をナンパしだすんだが
2019/05/12(日) 12:13:28.83ID:1iWf0QvB0
ゾーン設定で敵攻撃させようとしても、敵近くにいるとゾーン無視して逃亡はじめちゃうのはなんかのmodのせいなんだろうか
こいつのせいでキルゾーンにおける肉壁役をずっと入植者にさせなくちゃならんくなってる
2019/05/12(日) 12:15:20.90ID:oDpJEGoI0
別れさせられた奴の相手がすぐ他の奴とくっついて呆然としまくってるわ
まあそうだよな・・・・
2019/05/12(日) 12:27:35.04ID:5O/CRGiN0
>>222
入植者全員可愛い系持ちでやってるんだが
ペアからあぶれたキャラの振られた累積がやばい事になっている

開発者モードで社交覗くとCompatiblityの他にRomanceChanceFactorってのがあるが
これ具体的にはどういう数字なんだろう?前者は年齢や乱数で決まるもので双方で同じ値なのは分かるが
後者は双方で微妙に値が違うし、夫婦間でもそれなりに数字がある奴とないのがいる
パートナー以外に対してChanceが高い奴はなんとなく浮気の可能性が高そうだなとは思うが
既に結婚してるパートナーに対してのChanceの値って何の意味があるのだろう
227名無しさんの野望 (ワッチョイ 77fa-Lzly)
垢版 |
2019/05/12(日) 12:27:55.64ID:fSlCGMJA0
>>222
そんなおっさんは追放
2019/05/12(日) 12:28:48.73ID:DXxUTrv50
家畜を種類ごとに1クリックで制限ゾーン変更させるMODってない?
なん十匹もいるから襲撃のたびに避難させてもどしてってやるのめんどくさい
2019/05/12(日) 12:33:31.77ID:fSlCGMJA0
野蛮人で珍しくそこそこの能力もちがきたんだが今は少数精鋭で食料とかきりつめつつもまったりプレイしてるから無理に増やさないでいいし
何より裸でウロウロして獣と変わりない行動するわ迷惑かけてくるわの野蛮人が生理的にどうにも気持ち悪くて仲間にしても大事にできる自信がない
そんな野蛮人がフェレットと格闘してあと17時間で死亡とかでてて今どうするかすごい悩んでる
2019/05/12(日) 12:33:32.47ID:fSlCGMJA0
野蛮人で珍しくそこそこの能力もちがきたんだが今は少数精鋭で食料とかきりつめつつもまったりプレイしてるから無理に増やさないでいいし
何より裸でウロウロして獣と変わりない行動するわ迷惑かけてくるわの野蛮人が生理的にどうにも気持ち悪くて仲間にしても大事にできる自信がない
そんな野蛮人がフェレットと格闘してあと17時間で死亡とかでてて今どうするかすごい悩んでる
2019/05/12(日) 12:34:01.13ID:fSlCGMJA0
2重書き込みスマン
2019/05/12(日) 12:37:21.15ID:831AreHS0
肉体年齢17歳の人間が36歳の息子に会うってのはどんな気分なんでしょうね
2019/05/12(日) 12:42:54.97ID:oDpJEGoI0
よしむらなつきのご意見無用かな?
2019/05/12(日) 12:47:29.24ID:IkouEcYNM
RimWorldにも新婚NTRおっさんがいるんすね
2019/05/12(日) 12:53:15.75ID:x/2TwY02a
小学生5年生でおじいちゃんて呼ばれる野比くんもいるから
2019/05/12(日) 13:03:38.83ID:QHN2ea7q0
>>228
Better Pawn Control

家畜のゾーン指定の保存以外にも服装・食事のセット管理が出来て便利だよ
2019/05/12(日) 13:05:46.78ID:1yYutGUg0
>>230
関係ないけど食料なしで遠くにキャラバンさせたキャラは、簡単に餓死してしまうんだ
それと関係ないけど、コロニーの外で起きた事を入植者が透視できなくするModがあるんだ
2019/05/12(日) 13:08:22.23ID:MxaR9thnM
>>220
初めて聞いたんだけど地形によって風量違うとかマジ?
2019/05/12(日) 13:10:44.62ID:MxaR9thnM
>>228
ゾーン設定のとこでクリックしたままマウスを動かすと切り替わるぞ。ポチポチしなくていい。
2019/05/12(日) 13:11:43.48ID:6vklOlYk0
天候によって風量が変わるんで間接的に地形が影響するって形だったと思う
2019/05/12(日) 13:47:02.82ID:5O/CRGiN0
緯度で変わる日照量とかもだが
だいたい理解したと思っていながらまだまだ知らない事が多いゲームだぜ
2019/05/12(日) 13:51:27.53ID://JemK5y0
入植者が一人もいなくなってゲームを続ける押したらどうなるの?
ずっと放置してたら誰か新規で入ってくるのかな
2019/05/12(日) 13:55:50.02ID:KioBv46Ba
>>242
無償で来る入植者くるまで眺めるゲームになるらしい
2019/05/12(日) 13:58:16.94ID:PUwQxJp10
>>5
えっ、米って水場じゃないと育てられないんじゃないの?俺毎回米は水場の周りにしてたんだけど…もしかして水周りじゃなくても育てられる?
2019/05/12(日) 14:04:03.82ID:oDpJEGoI0
おっ、rim文明に水田の技術がきたか?
2019/05/12(日) 14:04:29.86ID:MKdQuOcf0
>>224
バニラの仕様。
服従調教は終わってる?
2019/05/12(日) 14:07:33.63ID:OgrYoAtZ0
ソーラーパネルを並べチャージライフルを生産装備するようになっても石材は機械に頼らず人力でブロックに切り出すrim文明
2019/05/12(日) 14:12:21.36ID://JemK5y0
>>243
誰もいないコロニーに襲撃がきて破壊されるのを眺めるゲームでした、神ゲー
2019/05/12(日) 14:27:30.75ID:R1Q+ABTQp
当時は若く、陸稲ってのがしっくりきませんでした
2019/05/12(日) 14:32:13.25ID:vk+/SfrX0
米Mod使ってるからそういう認識に置き換わったのねわかるわ
2019/05/12(日) 14:34:31.64ID:MUjR2HgwM
このゲーム動画映えしそうなのにろくなプレイ動画ないな
高難易度縛りしてるやつとかでおすすめないの?
2019/05/12(日) 14:36:39.18ID:seVT5ED20
これは薦めた動画をクソじゃんと言われて心情マイナスになるイベントの予感
2019/05/12(日) 14:39:50.47ID:MKdQuOcf0
高難易度だとグダグダになるから
動画映えはしないよな。
2019/05/12(日) 14:43:14.61ID:5O/CRGiN0
>>247
ほとんどの製造設備は電化版があるのにストーンカッターはバニラだと手動しかないんだよな
2019/05/12(日) 14:48:02.71ID:VEhILuCAd
タバコと基本的な衣類と簡素な武器作れて資材不要の素晴らしい作業場も電化できないな
無駄にでかくなって細分化されちゃう
2019/05/12(日) 14:48:58.14ID:VEhILuCAd
芸術や食肉捌きも電化ないっけ
2019/05/12(日) 14:51:15.92ID:7o3uTdtLp
食肉解体は現実でも電子化されてないイメージが強い
マグロとか、デカい鹿とか
2019/05/12(日) 14:53:29.30ID:Up9vfqd+d
マグロとか電ノコ台みたいなやつで切ってるイメージなんだけど
2019/05/12(日) 14:58:20.76ID:OgrYoAtZ0
精肉は自動化されてる所もあるけど現実のはかなり巨大な工場で従業員何人も居て製造ラインに組み込んでって感じだからrimの大きさのコロニーにはちょっと合わない気がする
260名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/12(日) 14:58:48.52ID:OEFyQNJb0
>>257
内蔵とか骨とか切り分けしないといけないなら難しいんだよね
それができるだけでコスパが大幅に改善されるレベル
2019/05/12(日) 15:02:07.77ID:5O/CRGiN0
逆に彫刻作業台が電化ってどんな光景なんだ
チェーンソーでまず切り出します的な奴だろうか
2019/05/12(日) 15:04:44.86ID:SceYQml50
>>251
誰もそんなものを望んでないからかな

Mod無しで、ババア最高難易度スタートしてロード無しでプレイしてみれば分かるよ
それが動画撮影に値するのかどうか
2019/05/12(日) 15:04:50.38ID:5nZtEgj70
電化彫刻台って3Dプリンター的な何かだろうか?
2019/05/12(日) 15:05:43.21ID:UWvBiN130
チェーンソー彫刻とかは前にテレビで見たことあるな
何でもできるrim人といえどもそんな特殊技能持ってるかあやしいけど
2019/05/12(日) 15:14:13.09ID:7o3uTdtLp
人気のナポリ動画とかプレイはともかく、編集量が凄いからなあ
人間ドラマに絞ってあのテンポだから、まともにプレイ内容を見せようと思ったら倍以上の動画時間と編集時間になるだろうな
そんな作業する時間があるなら、同じ時間でrim world遊ぶわ
2019/05/12(日) 15:18:49.25ID:KciSrycM0
少し前に貼られてたボイロのやつは参考になったなぁ
キルゾーンの作り方とか、虫のわきつぶしとか
2019/05/12(日) 15:20:38.05ID:831AreHS0
ババアさあよし一年経ったなみたいな感じで春先に速攻死の灰ふらせんのやめな?
2019/05/12(日) 15:23:34.38ID:5O/CRGiN0
>>264
ネイキッドで放り出されようが平然と樹木をなぎ倒し鉄を掘り
風力発電機を組み上げる未来人だからその程度の手業いけるいける
2019/05/12(日) 15:23:59.85ID:oYnkzxFS0
>>251
動画の好き嫌いは人それぞれだし、荒れやすい話題だからなぁ。
この手の話になると前スレの>>284みたいに、
言わなくてもいいようなお気持ち表明したがる厄介者が湧いてくるし。

見てるの全部好みに合わないなら、別のプラットフォームを探してみるのはどうだろう。
2019/05/12(日) 15:26:24.37ID:SceYQml50
>>263
光硬化樹脂に3DCADデータを使って紫外線を照射して固める感じかな?
2019/05/12(日) 15:26:55.42ID:tZsJj3jtd
複数コロニーだと死の灰含めた異常気象は楽に対処出来るけれど
複数コロニーはサクサク運営しにくいのが難点か
2019/05/12(日) 15:32:23.47ID:ySSl/orq0
言いたいことはなんとなくわかるよ…
youtubeだとふつーの実況動画が多い気がする
2019/05/12(日) 15:33:36.70ID:erm8lb5H0
食糧確保や家の建築で主要なものそろえたので
研究に手を付けようかと思うが
研究用の机についてだが
これは素材で何か研究速度が変わったりする?
2019/05/12(日) 15:39:44.45ID:5O/CRGiN0
>>273
研究速度には素材無関係なので余裕のある資材で大丈夫
速度に関係あるのは部屋の温度、清潔度、明るさ、基準値(=研究机orハイテク机)、マルチアナライザの有無
2019/05/12(日) 15:42:22.30ID:lkrjQUln0
温度は適応してないと表示されるし明るさも気にしてたけど清潔さも関係してたのか
2019/05/12(日) 15:48:52.57ID:erm8lb5H0
今いる拠点に野蛮人がうろついてて、
しかもそのあとで闇商人が来た
野蛮人をてなづけて売っとけばよかったかもと思い、
携帯食料がそろい次第、
そいつを捕まえて奴隷売買を行う派閥の拠点へもっていこうと
考えているが
どのくらいで売れるだろう?
ちなみに闇商人がつれてたやつの値段は
2000〜3000くらいだった
2019/05/12(日) 15:51:08.34ID:OgrYoAtZ0
野生動物ってマーケット価格見れなかったっけ?
2019/05/12(日) 16:14:46.97ID:5O/CRGiN0
>>275-276
オブジェクトのiマークから見れる詳細情報を見れば速度の計算式や影響与える要素も含めて見える
金額とかも同じ
ただ売却価格はその数字にさらに難易度による補正、社交スキル補正とかが入るから実際は半額以下と思った方がいい
2019/05/12(日) 17:17:56.22ID:ZcJgOxCD0
ガチガチにキルゾーン整えたら撮れ高下がるからな
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:44.25ID:fL7pbQyh0
全然野生動物手なずけられんなこいつら
動物12もあるくせに成功率12%とかで何回やっても全く成功せぇへん
手なずけの難易度がおかしいやろこれ
2019/05/12(日) 17:24:16.17ID:0JaiS4WNa
この手のゲームで拠点完成して安定すると撮れ高ないからな
2019/05/12(日) 17:25:39.82ID:A8zvtV9G0
ランダムリサーチ入れてて地熱もバッテリーも全然研究してくれずに防衛地点が未完成の状態なのにアルファアニマルの虫の襲撃が来て50匹以上敵が突っ込んできた
詰み覚悟しつつ応戦したら射撃地点の真横に友軍がドンピシャでドロップポッドで降りてきて無事撃退できたわ
持つべきものは仲間だな
2019/05/12(日) 17:33:24.35ID:yEbvXJ3C0
入植者75歳以上縛りの動画はなかなか楽しかったよ
2019/05/12(日) 17:37:28.66ID:qysLp5VWa
最強の老人ホームをつくろうは発想は楽しそうだな
2019/05/12(日) 17:37:52.33ID:erm8lb5H0
失敗したかもしれない
もしかして奴隷売買って囚人としてつれていかないとダメ?
原住民仲間にして連れて行ったけど売れない
2019/05/12(日) 17:40:28.04ID:5O/CRGiN0
>>285
はい
どうしてもそいつを売りたいなら一度拠点で逮捕して囚人にすれば売れるが
2019/05/12(日) 17:54:35.21ID:JrDVybWa0
キャラバンで移動中に勝手に生ベリー食べるのやめさせられない?
食料は予定行程の倍以上積んでるからつまみ食いなんかしなくてもいいのに食べてしまって
生ゆえに腹壊したり虫が湧いたりして困ってる
2019/05/12(日) 17:55:13.00ID:fSlCGMJA0
野蛮人って人の死体も食うんだな…
横に弱って動けなくなったイノシシもいるのに死んだ死体に真っ先に向かって食ってるの見て余計苦手になった
もうためらいなく撃つわ
2019/05/12(日) 17:59:42.32ID:UWvBiN130
>>287
キャラバン用の食事制限を作って適時変えるか、
そもそも調理済み以外の物を全ての制限から外すか好きな方を
2019/05/12(日) 18:01:35.80ID:JrDVybWa0
>>289
そっかキャラバン隊の人員だけ別個に食事制限を作ってやればいいのか
必死にキャラバン関係のUI見てなんかないか探してた
やってみるありがとう
2019/05/12(日) 18:08:19.99ID:5O/CRGiN0
そしてキャラバン帰還後に食事制限戻すの忘れるまでが1セット
2019/05/12(日) 18:21:47.76ID:k16/Mqia0
俺はむしろキャラバン出す前に食事制限変えるの忘れてるほうが多いな
そんでもって普段食わないようにしてる非常用食品を食ってくれなくてあわてて呼び戻したり
2019/05/12(日) 18:22:58.91ID:BKo+YANya
エリア制限戻し忘れありますねぇ!
2019/05/12(日) 18:26:13.47ID:pq+fkzJX0
家畜のエリア制限戻し忘れて冬の前に備蓄したペットフードを全部食べられるのは誰しもやらかしたことがあると思う
2019/05/12(日) 18:26:25.79ID:oDpJEGoI0
>>288
それどころか手懐ける際に生肉を食べる事を強要される
2019/05/12(日) 18:27:23.54ID:OgrYoAtZ0
雑草も食うしなんなら低木も食うぞ
2019/05/12(日) 18:31:23.77ID:XCqenZ9G0
キャラバンでベリー優先で食われるってどんな食事制限してるんだろう
ペミカン、に限定しなくても調理品持ってればデフォ設定でベリーなんて食わないでしょ
2019/05/12(日) 18:41:03.13ID:UWvBiN130
>>297
生食や死体切ってるのに、アンブッシュで倒したカメ積んだら
それ食べて食中毒起こしたことあるぞ。たまによくわからん行動取ることがある
2019/05/12(日) 18:43:15.14ID:McUWGnL10
道中に勝手に採集した食品はバニラだと優先度高かった気がする
2019/05/12(日) 18:54:53.57ID:XCqenZ9G0
>>298
それが本当なら食事制限で対処っていうこと自体が対策にならんくなるから
屍肉なまもの一切積むなってのが正解になる

>>299
デフォ設定で採集品優先は一度も起きたことないぞ

ベリーに娯楽効果が付与されてるMODがあるらしくて(VG?)そっち関連じゃない?
2019/05/12(日) 19:19:00.82ID:joTwtdFC0
やってきたトレーダーキャラバンに放火魔がいて放火してくるのは襲撃より悪辣なテロ行為だと思うんですけど
放火は死罪なのでやっちゃっいますかね
2019/05/12(日) 19:19:26.02ID:erm8lb5H0
研究に人数が割きやすいようにいい仲間が加入させたいが
そうする場合、被弾覚悟でメイスとかの近接格闘用武器でないと難しい?
襲撃してきた敵の中に珍しくネガティブな要素のないやつがいて
運よく瀕死の状態にとどめてベッドで治療して命助けたけど、
使った武器が宝探しで見つけた軍用ライフルだったうえ、
射撃が2桁のやつが使ったためか、
右腕が吹き飛んでおり
ごくつぶしになるまえに解放した
2019/05/12(日) 19:19:36.89ID:oDpJEGoI0
え、苺を調理したら娯楽効果つかないの?
うそつき説明文?
2019/05/12(日) 19:23:16.40ID:L253GYQi0
ベリーはバニラで娯楽(ドカ食い)効果あるだろ?
2019/05/12(日) 19:24:40.70ID:Ro3t9yVL0
>>302
特性どんなかは知らないけど
有能を片手モゲ位で放流は勿体ない
2019/05/12(日) 19:31:04.08ID:XCqenZ9G0
>>303
>>304
ないでしょ
はっきりさせたいのでベリーに娯楽効果を説明するテキストがあるなら教えて欲しい(勿論バニラで)
2019/05/12(日) 19:32:16.36ID:B+ml2hRU0
派手に右腕がふっとんでるなら何の躊躇いもなくヒーラーシムか強化腕を使える
下手に右第一趾破壊とかだとんんーってなる
2019/05/12(日) 19:37:37.08ID:lkrjQUln0
能力も特性も申し分ないのになぜかそこら中でケンカばっかりする子引くとがっかり感がぱないの
2019/05/12(日) 19:48:09.80ID:3t7W2ipK0
>>306
テキストは知らんけど、全部の娯楽に飽きてしまった場合の娯楽要素だった気がする
2019/05/12(日) 20:13:03.59ID:L253GYQi0
>>306
なにこの人…

逆に聞くけど、過食症は調理中に娯楽回復するけどそれってテキスト化されてんの?
旧特質の栽培の達人だっけかも、田植えしてたらガンガン娯楽上がってたけどテキスト化まではされてなかったし

調理済みベリーにはそもそも娯楽効果なかったはずだからウソつき説明文とやらが何を指すのかまでは知らんけど
最新仕様で、ドカ食いは無効になりました〜って告知があったんならすまん
2019/05/12(日) 20:13:39.19ID:XCqenZ9G0
>>309
いわゆるドカ食いでしょ?ベリーにそんな効果はないぞ
1.0からインセクトゼリーとチョコのアイテムデータにドカ食いの記載がしっかりあるけどベリーにはないぞ

このベリーの娯楽効果は昔からスレで散見されてて不思議に思ってるからRimworld博士に教えて欲しい
2019/05/12(日) 20:24:28.61ID:XCqenZ9G0
>>310
なにこの人…の部分だけ余計だな

もうなくなった庭師の才能はムードプラス効果が1欲求欄にきちんとテキストされてた
ベリー効果有るっていうのは一体なにを視認して効果有るって判断したんだ?
そのテキストされてない現象がちゃんと発動していて目撃してるって話なら分かるんだけど、そうじゃないんでしょ?
2019/05/12(日) 20:24:48.35ID:SQl4Xrpy0
ペット(ワーグとシンリンオオカミ)が同士討ちした…
そんなことあるんだ
しかもシンリンオオカミが余命3時間で倒れるまで噛みつきあってワーグ自らが救助し死亡
2019/05/12(日) 20:27:11.61ID:DfLEfi8Ja
料理6でも食中毒が結構発生するんだけどスキル6じゃ低いかな?
それか環境が悪いんだろうか
作業前に掃除するmod入れてて6マスの小部屋も用意してるんだけど
2019/05/12(日) 20:27:24.27ID:L253GYQi0
ゼリーはともかくチョコのあれってドカ食い扱いなの?
Hediffこそないけど一種の薬品寄りな処理だったように記憶してた

長いことxml開いてないから細かく言えないけど
ingestible絡みの記述にベリーやミルクはjoyの記述があったと思う
無かったら、楯突いてほんとにごめん
2019/05/12(日) 20:32:57.75ID:uaceQimU0
>>314
汚れは部屋の広さで影響薄まる
小部屋は汚れ1つだけでも一発不潔判定食らうからまずい
2019/05/12(日) 20:33:06.55ID:ANUzJVSp0
砂漠やサバンナに住んでわかったこと
動物居なさすぎて寂しい
2019/05/12(日) 20:49:45.75ID:84LI595eM
近接戦闘を任せてたおばさんが脳に矢を受けて動作が超スローに
なってしまったので遠出しないように隠居させていたけど
ボーリングで虫が拠点内に湧いて初めて見るクリーチャーにみんなが逃げ惑う中
その人が一人で30秒くらい耐えてしかも一匹返り討ちにしてて笑った
2019/05/12(日) 20:52:19.25ID:XCqenZ9G0
>>315
https://i.imgur.com/DFcjF3F.jpg
https://i.imgur.com/cBq48yv.jpg
少なくともミルクとベリーにはこういった娯楽行動としての表示がないはず

楯突くとか勝ち負けじゃなく、俺はただ、
自分のまだ知らないRimworldの仕様があるなら知りたいだけなんだ…
2019/05/12(日) 20:52:31.85ID:B+8Spm730
さっさと武器を構えて喧嘩を止めろ
2019/05/12(日) 20:58:05.82ID:bl7vikXx0
先に顎砕いた方が勝ち
2019/05/12(日) 20:59:26.30ID:oDpJEGoI0
>>306
今みてみたけどみつからなかったわすまん、何かで見た気がしたんだが・・・・
日本wikiには「これを含む食品を摂取すると微弱な娯楽を得られます」とあるから、
これ見て勘違いしたのかもしれん。畑を耕しなおしてくる


生のままでも美味しいよ(食中毒)
2019/05/12(日) 21:09:19.85ID:SceYQml50
>>322
<ingestible><preferability>RawTasty</preferability>
<tasteThought></tasteThought>
<foodType>VegetableOrFruit</foodType></ingestible>

で、中身のない「tasteThought」が付いてるから
ムードにプラス効果が付けられていた痕跡はあるね
2019/05/12(日) 21:18:28.64ID:QHN2ea7q0
>>314
食中毒の判定要因には不潔な調理場(部屋の清潔度)と下手なコック(料理スキル)の2つがあって、まずはそこを確認してみると良いと思う
前者の場合は部屋の清潔度が-2以下になるまでは発生しない、後者の場合は単純に料理スキル依存でポーンの情報画面から確認できる

料理スキル6の食流毒発生率は1%(だったかな?)だから「結構」発生するというならおそらく原因は前者だとは思う
2019/05/12(日) 21:25:58.94ID:K0+FxYlD0
1つのスタックには1人しかアクセスできない(例:入植者Aがコンポネ作るスチールをとっている間、他の入植者はそのスタックからスチールを取り出せない)けど、
この制限を解除するModとかないかな?
食事系は1スタックに同時にアクセスできてるから、なんかいじればいけそうなんだけど

ロッカーならこの制限無視できるかと思ったけど、無理なようだ
2019/05/12(日) 21:27:56.79ID:Ro3t9yVL0
>>314
指取れてたりジョイント吸ってたりしない?
2019/05/12(日) 21:30:06.69ID:k16/Mqia0
機械をメンテ式にするMODいいな
気兼ねなく全部自動ドアにできる
2019/05/12(日) 21:31:40.95ID:MKdQuOcf0
A16か17の頃に確かに野イチゴ食って心情+されてたのは覚えてる。
それがバニラかMODかは知らんけど。
2019/05/12(日) 21:40:36.75ID:iEJTmKet0
>>325
プログラム書き直しになるんじゃね
でなけりゃアイテム増殖しまくりそう
2019/05/12(日) 21:41:45.89ID:mvraw8R80
よくある誤解で指の機能や意識で食中毒発生率上がるってのがあるけどそんなことはないぞ
関係するのは料理レベルだけ
2019/05/12(日) 21:41:59.72ID:gYOPmtkXa
研究職でずっと部屋に押し込めてたらクリンと恋人になった入植者が出たわ…異種族でも恋人になるんすね
さて残念だが安楽死だ
2019/05/12(日) 22:02:17.54ID:sqXmQKs30
>>313
食べ物がなくて腹が減ってたんじゃないの?
2019/05/12(日) 22:03:06.57ID:3t7W2ipK0
>>331
ひでぇw
2019/05/12(日) 22:32:30.06ID:5O/CRGiN0
>>331
安楽死ニキ徹底してて草

>>324
抗菌タイル張りの小部屋より大部屋土間の方が料理の上では清潔保ちやすいって
罠仕様だよなこれ
コンロの周囲3マスで判定とかならまた違ったけど
2019/05/12(日) 22:39:37.87ID:1yYutGUg0
>>301
俺も訪問者に火つけて周られて、その後のんびりくつろいでんの見た時は殺そうか悩んだ
思うにもっと訪問者が喜ぶように環境改善したほうが良いのかな
2019/05/12(日) 22:40:57.87ID:iEJTmKet0
こっちのエリアでケンカしたり
放火したり
その辺の発狂動物に爆発物投げたりすんのは有罪になりませんかね

rjwいれてるとぶっ倒れた奴いると全員でレイプされまくるのもどうなんだ
お前ら仲間じゃなかったんかい
2019/05/12(日) 22:43:40.73ID:3t7W2ipK0
メイドヌコの成ヌコって何歳なのか知ってる人いる?5歳だろうか
2019/05/12(日) 22:43:54.31ID:uaceQimU0
発狂中の訪問者って殺してもお咎め無しじゃなかったっけ?
hospitalityなら食料くらいは置いたほうがいいな
環境整えても射撃武器持った格闘家が到着早々発狂してペット殺したとかあったから完全に事故なくすのは無理だけど
2019/05/12(日) 23:18:56.76ID:GOIRxW7c0
あと食中毒はスタックの中に紛れ込むと全体が汚染されるからそこも注意だよね
modの料理なんかで1スタックの数が多いと切り分けが不可能になって面倒なことになるし
バニラ料理に合わせて10個に1スタックの数落とすのもありかも
2019/05/12(日) 23:23:57.93ID:q+G2rzJp0
>>337
6歳だか7歳だったような
2019/05/12(日) 23:29:20.54ID:1yYutGUg0
でかい箱型コロニー飽きたから、一軒家がぽつぽつ立ち並ぶ村を作りたいけど難しいかなあ
>>336
RJWはゲームバランス的にはほとんどメリットないし、ギャグみたいなもんだから・・・
2019/05/12(日) 23:32:10.97ID:1yYutGUg0
6歳で成人だった気がする。4歳が子供なのは確か。
子供もなかなか可愛いけど外見が雄か雌かしかないので二匹以上いると瓜二つで寂しい。
2019/05/12(日) 23:32:38.15ID:3t7W2ipK0
>>340
そっか、ありがとう
2019/05/12(日) 23:33:23.61ID:joTwtdFC0
MODを抜き差ししたわけでも更新があったわけでもないのに襲撃やトレーダーなど外部からポーンが来るとゲームがとんでもない激重になってしまった
しかもそうでなかったころの無事なセーブデータをロードするとロードが終わらないほど長い
これはこの世界戦を捨てなきゃいけないのか・・・愛着が出てきたところなのに
2019/05/12(日) 23:33:46.32ID:3t7W2ipK0
>>342
こちらもありがとう
運搬してくれるまで少し遠いな…頑張って愛でるとしよう
2019/05/12(日) 23:35:31.04ID:1yYutGUg0
>>344
RuntimeGCは使ってる?
2019/05/12(日) 23:38:05.58ID:joTwtdFC0
>>346
使ってます
2019/05/12(日) 23:47:00.59ID:GMRazRcv0
純粋な内政(建築)だけプレイしたいから、イベントを一切起こさないMODを
作ろうとしてるんだけど、もうある?
それとも最初のシナリオエディタで何とかなったりします?
2019/05/12(日) 23:52:21.60ID:lkrjQUln0
ヌコは空から降ってきすぎな 飼い主の責任がうんたらかんたら
2019/05/12(日) 23:52:33.56ID:uaceQimU0
>>342
クリスマスヌコは外見違うぞ
クリスマスイベント起きないと来ないけど
2019/05/12(日) 23:52:49.50ID:iEJTmKet0
面倒くさいけど偶発事件全部禁止すればなるんじゃないかな
やったことはないけど
2019/05/12(日) 23:54:47.95ID:joTwtdFC0
仲間が増える機会も全部なくなるから偶発事件全部禁止だと最初のメンバーが文字通りすべてになるのか
2019/05/12(日) 23:57:14.79ID:K0+FxYlD0
>>329
軽くFoodのxml調べてみたけど、同時アクセスを許可するtagないっぽいなぁ
確かに言う通り、プログラム書き直しになるんかもしれん
2019/05/13(月) 00:18:32.48ID:J3SybFNY0
これは自分の勝手な経験則だけど
重くなる原因ってだいたいワールド上の植物なんだよな
熱帯雨林はバニラでも重い
マップサイズを小さくするかVGや植物系のMODを抜けば改善する
2019/05/13(月) 00:20:50.46ID:J3SybFNY0
あと服追加系MODは原住民が敵として出現したときゲームにならないぐらい重くなった覚えある
2019/05/13(月) 00:21:29.82ID:S0HJp0uj0
オールヌーディストMODとかあれば軽くなるのか!?
2019/05/13(月) 00:21:44.40ID:TYV8wIca0
>>349
俺それ発生しない設定にしてる・・・
その設定入れてると拠点がメイドヌコに沈む・・・
2019/05/13(月) 00:23:20.36ID:rKi4rs/c0
静かなひと時っていう娯楽要素って、もしかして個室ないと全くやらない?
個室でやってる祈りとかの娯楽だよね? 
2019/05/13(月) 00:26:56.13ID:zHM1KeoS0
襲撃には効果ないけど「RIMMSLoadUp」ってmod
起動とロード時間が元の6割位まで短縮できた
2019/05/13(月) 00:38:07.87ID:TKPX4RW40
>>353
Ogre Stackみたいなスタック量制限Mod導入して食事の最大スタック量を30-50程度にして
複数設置して選ばせた方が早いと思う
2019/05/13(月) 00:48:49.90ID:nWf1a6a70
バニラの銃たちの音を派手にするMODって無いんかな
軽く探してみたけど見つからない
2019/05/13(月) 00:51:45.30ID:e4vB7CmN0
>>357
メイドヌコって野生動物扱いだから、普通に食料にできるぞ
2019/05/13(月) 00:55:53.38ID:J3SybFNY0
バニラの銃くらいがちょうどいいぞ
あんまデカすぎると集団になったとき耳ぶっ壊れる
2019/05/13(月) 01:17:51.92ID:IYxtX6230
外部ポーンで重いというと、うちの環境だとHospitalityの訪問客が来ると妙に重いな
ポーン数で言うと襲撃やキャラバンよりも全然少ないのに特に扉の開閉時の経路再計算タイミング?で引っかかりまくる
やっぱ色々特殊な挙動やるからそこで負荷掛かってるんだろうか
メカニズム自体は大好きなんだけどな…
2019/05/13(月) 01:39:40.81ID:nWf1a6a70
>>363
それもそうか
FPSのやりすぎで俺の耳がおかしいのかもしれん
忘れてくれ
2019/05/13(月) 02:04:13.69ID:ksZBEfSGM
音変更で探すと引っかからないがゴースト部隊のとかメタルギアのとか重火器追加含めた派閥追加系は効果音差し替えるMOD多いよ
効果音ファイルがあるやつはMOD容量も数十MBだからわかりやすい
2019/05/13(月) 02:04:40.63ID:qzfCF9Fzd
>>365
発砲音へのこだわりはわかる
気持ち良い射撃音が響くとテンション上がるよね
2019/05/13(月) 03:05:13.76ID:z6mxLvuKp
毎回いつのまにか治ってるから気にしてなかったけど、せん毛虫とかの免疫表示されない病気っていつ治るか分からないよね?
入植者1人で始めていきなり発症して、食中毒も併発、寒波も襲来
痛みに耐えかねて倒れた所でそのまま凍死
どうしろっちゅうねん
2019/05/13(月) 04:18:21.84ID:e4vB7CmN0
ソロプレイできるゲームじゃないし、全スキルがそれなりにないともうやばいからなあ
病気は超免疫があると安心だけど怪我は防ぎようがないし
食中毒対策は部屋の汚れが関係する仕様上、こまめに掃除できないソロだと死ぬ
強化版マットModは入れておきたい(汚れをマット周辺に完全に落とせる)
2019/05/13(月) 04:22:02.56ID:swjV5e9W0
Transmutionいいね
採掘場で馬車馬のごとく石を掘り出していろいろ変換してる
Transmatで高度な栄養ペーストを配給し
Transmutionで分子変換し
作業はみんなロボットにまかせて数値にこだわらず入植者全員研究できるやつはさせようかなー
特質とかでできないやつは採掘場送りだぁ!
2019/05/13(月) 05:01:15.19ID:9Cu/ixiH0
>>358
外で寝転がって空眺めてたり
散歩するもの静かなひととき
2019/05/13(月) 05:04:31.73ID:r8ZcF7rE0
夜中に疫病が畑に撒かれて、起きてから刈り取れる範囲だなと放っといたら朝作業に出た直後にパーティ始めてプレイヤーが精神変調なった
2019/05/13(月) 05:06:47.69ID:e4vB7CmN0
デートModみたいにパーティーも事前に予定立てて欲しい
コロニー内イベントをカレンダーで表示して、こっちで却下できるとかならなあ
2019/05/13(月) 05:08:29.94ID:e4vB7CmN0
そういえば教会Modってどうなんだろ
場所すごい取りそうだし、デメリット多そうなんで入れるの躊躇うんだけど
2019/05/13(月) 05:50:36.92ID:TKPX4RW40
>>374
娯楽室と兼用しても問題ないよ
サンプル画像とかは雰囲気を出してるだけだし
2019/05/13(月) 06:23:44.08ID:e4yRJN/O0
研究する暇がなかったのと
現実のヤク中や泥酔トラブルの悲惨さから
ドラッグには関心なかったが、
討伐依頼で敵襲撃したら、
その拠点でアンブローシアとビール入手した
最終的に15日連続襲撃があるわけだが、
それで疲弊する可能性を考えると
ある程度研究しとくべきだろうか?
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 06:58:37.35ID:7BP5pKCF0
どう頑張っても村のように施設をいくつも建ててから外壁で囲むタイプのコロニーしか作れないんだよな…
移動面でも防衛面でも全部の施設を巨大な建築物で囲うのが一番いいってわかってるんだが、計画的に建てないと導線がぐちゃぐちゃになるし、役割ごとに絶対分けたいから結局村タイプになる。
2019/05/13(月) 07:00:05.47ID:0sY+Tkkn0
>>376
サイカイトティーは常備しておくと便利だよ。
きちんと設定しておけば中毒にもならんし。
2019/05/13(月) 07:19:08.70ID:kpAwZ8RL0
>>376
一回の服用で中毒判定があるハードドラッグと違ってソフトドラッグ(ビール・サイカイトティー・アンブロージア・ジョイント)は使用間隔を守れば絶対に中毒にならないから使い得だよ
使用するだけで心情+10以上する道具を使わないのはもったいなさすぎる、現実と混同してはいけない
380名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb2-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 07:33:32.16ID:pHKMTCuh0
>>314
なんの料理したかしらんが簡単な料理でそれならほかの誰かつくった奴が紛れこんで汚染か余程汚い調理場か置いてあるとこが汚いか意識低下中か腕もげ機能低下してて調理したかのどれか
手の込んだ以上ならスキルが低いだけ
料理の必要スキル5以上でほぼ食中毒は消える
もしなるなら上記外部要因と作り手の状態
2019/05/13(月) 07:39:50.68ID:uY8h0PNr0
調理場のドアの下の汚れ掃除してくれないから毎回気になって手動で掃除させてるわ
2019/05/13(月) 07:57:54.59ID:oq42u4zL0
ゲームの仕様的にキルゾーンないとほぼ確実に死者が出るから
壁で囲った村タイプになるのは仕方がないね
壁無し&キルゾーンなしのプレイ1回してみたけど
芋虫とカマキリの波状攻撃がどうにも出来なかった
2019/05/13(月) 08:04:24.95ID:z6mxLvuKp
普通にクリアするだけなら研究も自家栽培も不要かと
敵の落とすドラッグだけで必要数は確保できる
さっさと宇宙船研究を進めた方が早い
入植者を厳選していれば景観、食事、衣服を整えた後半で崩壊寸前の心情になる事自体があまり無い筈だが、
ドラッグ中毒とか抑うつとか、血縁等の理由でどうしても豆腐メンタルを使わざるを得ない時に重宝する
2019/05/13(月) 08:17:11.15ID:QqzFjJ4h0
バクでゲーム画面真っ暗になったんだけど復旧方法とかありますか?
前回までは正常に出来てたから原因がわからない
MODがなんかアップデートされたとかかな...
どうしよう
2019/05/13(月) 08:20:56.24ID:QqzFjJ4h0
modリスト整理して再起動してもMODの並びとかが保存されてないようなんですがこれなんでなんですかね...
2019/05/13(月) 08:36:44.91ID:QqzFjJ4h0
自己解決しました!!
2019/05/13(月) 08:42:46.69ID:vlTgKdNHM
このスレのおかげですね
2019/05/13(月) 09:20:28.07ID:+ywLgaxD0
Misc.Robot++って、前提modにMisc.Robot入っているのね
+入れたらノーマルいらねーやーって外して赤ログ出ちゃってた
やっと原因わかったぜ
2019/05/13(月) 09:37:27.04ID:TKPX4RW40
本当にバグだったらここで騒がれてるわけで
2019/05/13(月) 10:25:46.48ID:xIoEsDRm0
良さそうと思ってデビルストランドっていう布を夏頃育ててみたんだけどどうも生育が遅いらしく
寒さで枯れるまで間に合わなかった
翌年反省して冬から春に切り替わった瞬間に優先で植え始めてみたけど
コメは3回以上、ヒールルートも1回収穫できたのに秋口になって寒波きて死滅するまで1度たりとも
収穫できなかった・・・
このデビルストランドって本当はどう栽培するのが正解なの?
水耕栽培なのかと思ったけど項目は出ず栽培不能だったから露地栽培するはずなんだろうけど
速攻植えたのに最初に寒波で死ぬまでに生育率76%止まりだったよ・・・間に合う気がしない
2019/05/13(月) 10:28:27.73ID:OwDPuQaj0
冬は温室にすればいい
2019/05/13(月) 10:55:55.96ID:wVtn3v6B0
太陽灯と暖房準備して作るもんだよ
冬に栽培ができない地域で屋外栽培はまずできない
2019/05/13(月) 10:59:10.95ID:xIoEsDRm0
>>391
???
つまり本当は水耕栽培できるってこと?なんか研究が抜けてたりしたのかな
研究足りてたら項目が出て水耕栽培できるのかな?

>>392
そうだから太陽灯も暖房もある室内だと水耕栽培になるよね?
でも項目が出てこないんだ・・・
2019/05/13(月) 11:01:03.81ID:wVtn3v6B0
水耕はいらない
太陽灯の周りの地面を畑にするだけ
というか水耕で扱える作物はかなり少ないでしょ
地面がないところなのか?
2019/05/13(月) 11:04:33.30ID:xIoEsDRm0
>>394
あ!つまり屋根付き暖房付き部屋を作って太陽灯の照射範囲に沿って露地のままトウモロコシみたいに植えるってことなのか!
室内=水耕みたいに思ってたから目からウロコだ
ようやく分かった!やってみるありがとう!
2019/05/13(月) 11:06:22.80ID:HvJeb0Ngp
>>393
勘違いしやすいんだけど、温室には必ずしも水耕栽培と太陽灯が必要な訳じゃない
土or水耕装置、温度、光の3つが揃えばいい
水耕装置なしの温室は問題なく作れるよ
2019/05/13(月) 11:06:41.14ID:wVtn3v6B0
完成した太陽灯クリックしたら照射範囲を畑にするメニューでるじゃろがい…
まぁ理解してくれたならそれでいいけど

余談だけど冬場に電気止まったときに備えて焚き火置く場所確保しといたほうがいいよ
2019/05/13(月) 11:15:18.27ID:HvJeb0Ngp
おっと書き込んだ頃には解決済みだったか
ともあれ無事解決できてよかった
冬に氷点下行かないような地域でデビルストランドの露地栽培やったことあるけど
何度も寒波や死の灰で潰されて運がないと生長100%は難しいね
2019/05/13(月) 11:15:28.79ID:EZLW8Cra0
あと扉の前は絶対に農地にしたらだめだね
収穫した物を置く奴がいる

modで扉の位置に物置かないようにも出来るが
2019/05/13(月) 11:38:29.72ID:YafY3RF5r
ウルトラソイル敷いた豆腐温室にLEDロープ太陽灯設置してルンバを張り付かせてデビルストランドをドゥンドゥン収穫しよじゃねえか
2019/05/13(月) 11:48:01.79ID:lvCSRH/u0
セーブデータ覗いてみたけど、キャラクターが何処にいるかとか、どこ見たら解るのかさっぱりだぜ
2019/05/13(月) 11:48:48.43ID:f61A+dMk0
まずうちさぁ…肥沃度1500%のHyper Hydroponicあるんだけど…
2019/05/13(月) 11:54:50.76ID:6ayLPHG00
>>395
100%まで育たなくても6.70%あたりで収穫出来るから、効率は悪いけど広めに植えて、寒くなるまでに刈り取ってしまうという手もある
ただし、急に来た寒波は収穫するまえに一気にかれてしまうので外栽培だとどうしようもない
ちなみに太陽灯と暖房の屋根付き屋内栽培でも、寒い地域だと寒波で外の温度が下がりすぎると暖房が追い付かずに枯れることがある
なのでストーブは多めに設置しておくといい
2019/05/13(月) 12:19:49.65ID:Puf+eDcIM
水耕栽培で米育てるとあっという間に収穫できるよね。ありがたやー
2019/05/13(月) 12:23:26.44ID:/rIYW/xu0
ウルトラソイルに米植えると一瞬で成長するせいで人力だと大変なことになるの楽しい
2019/05/13(月) 12:24:15.73ID:3l4K4wHa0
水耕栽培は研究しないといけないのがな、あと電力確保も大変
お陰で未だに使ったことがない
2019/05/13(月) 12:24:47.09ID:63kvn7jWM
MODの日本語化に詳しい人教えて。
AというMODを翻訳しようと思ってrimtransでJapaneseフォルダ作って訳してるんだけど、
このAというMODの中にBというMODのアイテムを使うレシピがあるんだけど、
rimtransで出力したJapaneseフォルダには当該翻訳部分が無いみたいなんだ。
どうやればこのBのMODのアイテムを使うレシピを訳せる?
2019/05/13(月) 12:29:41.19ID:PV35ZuFId
BのMOD訳してもあかんの?
ならcs内部とかかもしれないからMOD作者に翻訳対応お願いするしかなくね
2019/05/13(月) 12:29:57.93ID:saLjoGMna
水耕栽培は照明も別途付けないといけないからほんと電気食う
2019/05/13(月) 12:32:25.19ID:cG74G0yE0
水耕栽培は耕作地確保できないマップのためのものだからね
基本的に効率悪い
2019/05/13(月) 12:35:26.99ID:Puf+eDcIM
そういえば水耕栽培やったのは近場に地熱発電5ヶ所あるマップだけだったわ
電気もスチールも大量に消費するよね
2019/05/13(月) 12:38:50.52ID:T88Bkfu2M
汚染船との戦闘中にヤマネコ、ホッキョクオオカミ、グリズリー2匹が間髪入れずに
襲いかかってきたせいで2人死んだ
あのクソ害獣ども絶対に許さん
2019/05/13(月) 12:47:38.86ID:B0dkw61tM
肥沃度140%に植えてやっと深い秋にギリギリ収穫って感じかな。

ところでフェーべ、ピースフルで始めてはや3年目の冬も終わろうというのにまともな襲撃が一度も来ません。
こんなもの?
2019/05/13(月) 12:49:08.10ID:63kvn7jWM
>>413
むしろなぜ難易度ピースフルでやってるのに襲撃が無いことを不思議に思うんだ。
2019/05/13(月) 12:53:59.85ID:+ywLgaxD0
>>413
しかも襲撃あんまよこさないフェーべ譲でやっているのにだ
2019/05/13(月) 12:58:35.67ID:r8ZcF7rE0
>>380
この話題もう何回繰り返されたかわからないからどっかではっきりさせておきたいんだが、
例えば建築の成功率なんかはhttps://i.imgur.com/bpK1Okj.jpgのように、
指の機能と視覚が関係してるからスモークリーフ吸ってたりすると下がるんだよ

でも食中毒率は、
https://i.imgur.com/LF4igCh.jpg
この通り「ゲーム内で確認できる限りは」料理スキル以外何も関与しないんだ

自分が気にしてるのは意識や指の機能が関係するって主張してる人たちが解析やいくらか検証した上で言ってるのか、
それとも根拠はないけどそうなんじゃねって思ってるだけなのかって事なんだ

自分は汚染料理がスタックすべて汚染する説が有力だと思ってる
0.1%ならある日突然頻発するのも腑に落ちるし、アイテムを自由に拾えるmodなんかで該当スタックを弾くとするとなくなるから
2019/05/13(月) 12:59:10.97ID:NM2d1x+/0
ピースフルは完全に箱庭モードで襲撃イベントが起きないぞ
ちなみにじゃあイージーあたりにするかってイージーでやるとまともに武器が揃わず包囲とか機械が倒せず終わるからノーマルがいいぞ
2019/05/13(月) 12:59:45.50ID:6TQWl9k4r
水耕栽培が電気食い過ぎでダメなら水肛栽培すればいいのでは
2019/05/13(月) 13:32:28.78ID:e4vB7CmN0
ぽつぽつ家の立ち並ぶ村作って、それぞれの家に肉屋とか木こりとか配置して村ライフしたい・・・
毎回似たようなコロニーになるのどうにかしたい
>>407
BのModにもないなら、今のRimTransだと文章が全部出力されないらしいから出力漏れかな
2019/05/13(月) 13:42:23.01ID:kpAwZ8RL0
>>416
一番いいのは英wiki読んで自分で確認することだけど動画で手っ取り早く食中毒に関して丁寧に説明してるのがあるからそれ見るといいよ
これの12分30秒あたりから
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34796334
2019/05/13(月) 13:49:52.97ID:h/Xf+fnN0
日本語wikiあんまり更新されてないけど英wikiもそれほど更新されてないし詳しいデータもあまり載ってないんだよね
メカノイドランス型がなかったり防弾ジャケットがなかったり
日本人が個人でまとめてるサイトの方がクッソ実用的でためになる
2019/05/13(月) 13:52:05.39ID:r8ZcF7rE0
>>420
おーこりゃありがてえ。一定以下じゃないとあたらないなら土間でいいな
英wikiの情報だとスキル10以上で更に食中毒率下がったりしてていつ更新されたのかちょっと疑わしいんだよなぁ
2019/05/13(月) 13:58:38.06ID:kpAwZ8RL0
たしかに完全に網羅してるのってないよね
開発者モードで自分で確認するのが一番手っ取り早いのかな…
2019/05/13(月) 14:02:23.13ID:J/yKY18n0
>>422
英wikiの「Food Poison Chance」のページなら履歴によると最終更新は2017年3月かな?
この時のゲーム本体のバージョンがいくつだったか覚えてないがまぁだいぶ古いね
2019/05/13(月) 14:03:08.56ID:xfx6ZXlad
戦闘モード禁止縛りとか面白そう
戦闘自動対応のみで敵と戦う
そういう風に入植者の時間割と拠点の配置考えなきゃいけないし
2019/05/13(月) 14:25:25.66ID:3l4K4wHa0
スモークポップベルトって味方にも影響あるんだな・・タレット反応しないや
2019/05/13(月) 14:38:39.75ID:f2kV1OGY0
交易目的のキャラバンって何人くらいでいくのが良いのかな
待ち伏せとかにも対応できるように3人くらいでいくべきなんだろうか
いつも迷って引き篭もりプレイがちになってしまう
2019/05/13(月) 14:49:27.07ID:kpAwZ8RL0
一番怖いカマキリの待ち伏せを軽くいなせるくらいじゃない?交易目的なら所持資産も結構多めになっちゃうだろうし待ち伏せでカマキリ4体くらい出てきてもおかしくはない
タレットやリリースペットで水増し出来るなら3人でもいいような気もするけどなんとなく4人くらい欲しくなっちゃうな
2019/05/13(月) 15:12:04.22ID:wVtn3v6B0
>>421
長くプレイしてるヒトはもうwikiとか見ないからね…
2019/05/13(月) 15:18:33.26ID:4roUms5ya
いくらスキルあっても一定率はあるんだよねかなり低いけど
その場合他の作業も同じなら表示になくてもあるとみるのが妥当じゃないかね
調理成功率の表示がなんでつけなかったのか

スタックして感染するってのはほぼ間違いない
いきなり乾パン全部感染したスタック75のなくなるまで家畜のゲロとまらなくなった
2019/05/13(月) 15:19:41.15ID:wVtn3v6B0
ちょいちょいMODで食中毒確率低下させる装備あるから
そういうの使うと0にできるのよね
つか食中毒を早めに治療できりゃいいのに自然回復しかないってのがね
2019/05/13(月) 15:45:20.93ID:lvCSRH/u0
宿り木の弓、幻のだったのが標準品に変化してる……
というか、妖怪村産で拡大したときに品質表示されないやつ全部標準品に劣化してる……
2019/05/13(月) 16:05:00.56ID:TKPX4RW40
>>407
AとうModのDefsフォルダを開いて、中身の構造を確認
次にPatchesフォルダが無いか確認してパッチでBを変更していないか確認
Assembliesフォルダがあれば、dllで直接変更してる可能性もある
2019/05/13(月) 16:05:43.85ID:NM2d1x+/0
懐いてきたペットに入植者は殺人者と名付けました
えぇ・・・
2019/05/13(月) 16:13:19.46ID:f2kV1OGY0
>>428
いい目安が聞けてうれしい
ありがとう
2019/05/13(月) 16:14:43.90ID:+ywLgaxD0
すいません…開発者モードを日本語化できるmodとかないのでしょうか…
リアル知識が足りなくて作業にならないとです…
2019/05/13(月) 16:30:16.09ID:QgaV3U0y0
>>436
うろ覚えだけど構造が違ってて日本語化できないとか見た覚えがある

全部網羅してるわけじゃないけどRIMWORLD私的wikiに開発者モードの解説あるから
それ見るとかどうだろうか
2019/05/13(月) 16:41:55.13ID:kIrpVNLid
全滅前提なコロニー作って動作確認していけばいいよ
慣れて来たら読めなくても大体わかるようになるから
2019/05/13(月) 17:28:13.92ID:TYV8wIca0
水耕栽培って野ざらしで使うと作物のhp減っていくのかな
2019/05/13(月) 17:33:17.94ID:+ywLgaxD0
>>437、438
ありがとうございます
知識に炎無しですが、頑張ってみます
441名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1f-dDvr)
垢版 |
2019/05/13(月) 17:33:49.66ID:pZiAwZ4k0
>>100
狩りの護衛ってのは、獲物が暴走したときに主人設定した人を守ってくれるんですかね?(^^;)
2019/05/13(月) 17:36:46.66ID:J3SybFNY0
フェーベの最大難易度で遊ぶのが一番おもしろいような気がしてきた
カサンドラ婆さんは襲撃ゴリ押しすぎて疲れた
2019/05/13(月) 18:03:51.98ID:r8ZcF7rE0
Pawn rulesで食うなって指定してもインセクトゼリーを食いやがる
SmarterFoodSelectionはvanillaの食事制限聞いてくれたのに
2019/05/13(月) 18:08:39.09ID:5QByx0h70
BetterPawnControls便利だけどAnimalTabのフィルターが潰れちゃったよ
2019/05/13(月) 18:31:40.94ID:Gd+HgQaO0
フェーベは苦しみながら人が死んでいくのを見るのが趣味のサディストだから
カサンドラのように試練を乗り越えたものへのご褒美とかあげるきは一切ない
2019/05/13(月) 19:08:44.64ID:XLzLxWrEa
一時停止忘れて仕事してました…(半ギレ)
コロニー壊滅してて草も生えない
447名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:12:38.44ID:I21HBiuta
>>444
やっぱ競合してんのか自分もないから何と競合してんだろって思ってたが…
でもこれないと襲撃時の動物退避がめちゃくちゃ面倒になるから外せないんだよな
448名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1b-oWYU)
垢版 |
2019/05/13(月) 19:17:25.67ID:I21HBiuta
>>434
これ本家のランダム名を機械日本語訳したのか、それとも訳者が遊びで追加したのか謎だよなww
2019/05/13(月) 19:19:48.38ID:XLzLxWrEa
コミットメントモードだからバックアップセーブなし(最後のセーブ読んでみても手遅れのセーブだった)
うーんリセットw
見ろよこの悲しみの通知数をよぉ!
https://i.imgur.com/Qmg3PLd.jpg
2019/05/13(月) 19:21:50.39ID:PhJ/46uz0
コロニーの衣食住は確保できているんだけど
討伐などでキャラバン移動もすると
研究まで手が回らず、
単なる交易ゲームになってしまっている
人数を増やしたいが
だれかよさそうな人いたら
宇宙海賊以外の派閥全部関係+なんだけど
誘拐したほうがいいか?
デメリットがどれくらいかが不明
あと敵をとらえるのに楽な麻酔銃が使えるようになる
MODがあるらしいが
プレイ途中からでも導入可能だろうか?
2019/05/13(月) 19:23:40.71ID:t2XdQQoxa
BetterPawnControlsって必須に近いmodだけど競合起こすイメージ
プリセットのセーブはデフォルト機能でほしい
2019/05/13(月) 19:38:20.73ID:QKLQUFwW0
BetterPawnControls開けない時は他のタブ開いてからもう一度開くと使えるようになったりするな
2019/05/13(月) 19:46:37.46ID:xLdzb18w0
>>449
最後の通知の「死亡:ゴリラ」がなんかシュールですき
2019/05/13(月) 19:49:58.95ID:H4dNyxH60
拠点から離れた岩盤で虫が数百匹沸いたせいで今map中虫まみれなんやけど、くっそ重いわ
虫沸く前はロード10秒ちょっとだったのに、虫後は数分かかるわ…

コロニー万全だしむしろ食糧増えるし虫なんて余裕と思ってたけど、まさかPCにダイレクトアタックかましてくるとは

あと今の虫って近寄っても攻撃してこないんだな。そこだけが救い
2019/05/13(月) 19:53:41.23ID:9Cu/ixiH0
>>450
麻酔銃ではないけどCustomDeathRandomnessってので
人間と動物のダウン時の死亡率をそれぞれ変更できる。
途中導入もアンインスコも問題ないし日本語にも対応してる。
2019/05/13(月) 19:56:19.93ID:8KX04li8a
野性動物一覧にマッファロー31という見慣れない野性動物らしからぬ名前を発見。
社交とか見ると、うちの家畜との関係がいっぱいある。

マッファローが野生化した?それとも売ったのが逃げてきた?
バニラでやってて、餌、調教はふんだんに行ってます。
2019/05/13(月) 20:00:43.77ID:QKLQUFwW0
野生化に覚えがなければ売ったやつが逃げたんだろう
奴隷売買もだけど他所の派閥に売ってそれっきりというわけではない
2019/05/13(月) 20:03:59.46ID:qft4NOZB0
>>456
Rimworldはそんな所まで生成データを保持するから売った家畜が野性で登場するのは割とあるよ
2019/05/13(月) 20:13:05.01ID:9Cu/ixiH0
>>450
ついでに今のバージョンで麻酔銃っぽいのは
Shock Weapons (Less Lethal) か
[1.0]More tools and weapons [andery] かな。

前者は死なないけど普通の銃同様に重傷を負わせる可能性があり
後者は麻酔銃以外も色々武器が付いてくる。
2019/05/13(月) 20:49:35.61ID:XLzLxWrEa
眼鏡の少年がよく使ってるタイプの麻酔銃がほしい
2019/05/13(月) 20:52:01.79ID:nWf1a6a70
BetterPawnControlsはAnimalTabの他に仕事の優先順位が保存されないこともあるんだよな
コメントで指摘されてるから修正は来るだろうけどいつになるのか
2019/05/13(月) 20:52:15.09ID:UDWNwk5a0
狩猟のお誘いきたけどボムネズミ…
2019/05/13(月) 20:52:54.29ID:wVtn3v6B0
一匹倒したら全滅するからやりやすそうだけど
多分骨も残らないな
2019/05/13(月) 21:21:40.97ID:TKPX4RW40
>>436
ハードコーディングされてるから、もともと翻訳前提じゃない
2019/05/13(月) 21:26:17.90ID:4qAucTFia
ペーストディスペンサーの使い方をお教えくだされ
図のようにはしたんだけど、食材をホッパーに放り込む手順が解らん
https://gyazo.com/a1a5ab6960849c22cd721d6eb1fe437b
2019/05/13(月) 21:26:59.61ID:TKPX4RW40
>>448
動物の命名ルールは色々な単語から呼び出されてるけど、悪人の呼び方から
呼び出されるので「殺人者」だの「殴り屋」だの物騒な名前が付くことがある

命名ルールを弄らない限り、翻訳だけでは変えられないのでどうしても変えたいのなら
それらを利用しないルールに書き換えるパッチを作るか、RuleDefsのファイルを直接
書き換えるかしかない

でそんな面倒な事をしなくてもゲーム内で情報開けば名前を変えられるのでそっちで
解決する
2019/05/13(月) 21:27:20.70ID:63kvn7jWM
>>449
赤の警告通知ってほとんどの人が一時停止にしてると思う。
そうしないと降下襲撃とかの1秒が生死を分けるような時に対応できないし。
2019/05/13(月) 21:30:11.89ID:3l4K4wHa0
>>465
ホッパーを隣接させてそこに食材を放り込む
後はrim人が勝手に作ってくれる事を祈るだけ
2019/05/13(月) 21:30:19.01ID:4qAucTFia
あ、これって備蓄ゾーン振るのか
自己解決しましたすいません
2019/05/13(月) 21:31:44.91ID:4qAucTFia
違った、保管にチェック入れるのか

>>468さんありがとう
2019/05/13(月) 21:31:52.12ID:Puf+eDcIM
政略結婚で婿に出したポーンがトレーダーに来たことあったな
いい装備させてたのに一枚布だったわ
ちなみに居残りポーンと何か話すかなと近付けて見たけど一言も交わさず…恨んでるのか?
2019/05/13(月) 21:41:19.33ID:QKLQUFwW0
他派閥は掘っ立て小屋みたいなコロニーしか作ってないしそんなところに送り出されたら恨みもするわ
というか政略結婚イベって敵対派閥の蛮族からしか来なくていつも無視してるんだが他の派閥から来ることあるのか?
2019/05/13(月) 22:24:54.09ID:gx/mJjxP0
レスありがとうございます
これで自分の首にロープをかけやすくなります
2019/05/13(月) 22:42:45.77ID:TYV8wIca0
政略結婚何回も来るけど一回しか受けたことないな
その一回も助けたポッド事故のやつが勝手に加入したから追い出すために画面の端に移動させてた時にそいつくれってきたから上げたやつ
2019/05/13(月) 22:59:30.56ID:czE81MUl0
他所の派閥拠点の販売物リストってどんくらいのスパンで更新されるのん?
2019/05/13(月) 23:02:47.03ID:kpAwZ8RL0
30日
2019/05/13(月) 23:13:24.47ID:So5Y3Vlx0
おま環だろうけどラットキン研究が研究机すら反応しなくて進められない
即時研究完了コア使えば覚えられるが何が原因なのやら…
2019/05/13(月) 23:17:23.92ID:z6mxLvuKp
英語と日本語の微妙なニュアンスの違いもあるな
Killerだとまあ厨二臭いけどまぁアリかと思うけど
殺人者なんて名前は完全にイッてる
2019/05/13(月) 23:19:18.38ID:czE81MUl0
>>476
サンクス結構長いなー
2019/05/13(月) 23:23:43.55ID:QKLQUFwW0
>>477
ラットキンしか研究できない、ラットキンのメガネ装備してないとできない研究がある
このどっちかだろ
2019/05/13(月) 23:26:46.21ID:TKPX4RW40
>>472
Powerful Faction Basesを入れるんだ。襲撃して返り討ちに合えるよ!
2019/05/13(月) 23:27:06.79ID:3l4K4wHa0
>>476
30日なの? 前ここで聞いたときは1年って言われたな
2019/05/13(月) 23:41:23.43ID:TYV8wIca0
Lost Forestとか妖怪の可愛いのが一杯いるのにぬりかべとばっかエロいことする入植者がいるんだけど何でだこいつ・・・
2019/05/13(月) 23:43:02.24ID:kpAwZ8RL0
>>482
更新で変わったのかどうかはわからないけど少なくとも現在のVerではショップリストの更新は商品リストを開いてから30日(半年)だよ
流石に1年もかからない
2019/05/13(月) 23:43:03.60ID:jUhV0DMS0
今入れてないから見れんけど
LostForestの動物は特殊でRJW対応してないはず
2019/05/13(月) 23:44:56.27ID:So5Y3Vlx0
>>480
ラットキンのメガネ必須研究なんてあったのか
多分それだありがとう
2019/05/13(月) 23:55:37.42ID:5h1ByKLRM
まだプレイ時間100時間ほどの初心者だけど、リアルで持病の肘の痺れを感じた時に
「いい上肢が手に入ったら交換しようかな」とかナチュラルに考えてしまうくらい精神が侵されてきた
近くにサイキック船が墜落してきたせいに違いないから誰か手伝ってくれないか
2019/05/14(火) 00:02:39.70ID:hEnn/+A4a
>>467
なんでか外れてたんよなー
今まで安楽死させてきた奴らの呪いか
2019/05/14(火) 00:06:14.18ID:PlJF9E880
>>485
他のやつはちゃんとLostForestの押し倒してるんだよね
性癖みたいなパラメータあったりするのかな
2019/05/14(火) 00:17:06.11ID:va/8dhhp0
>>487
わかる
理由もなくイライラしてる時に、ふと
「あっ!サイコドローン中か!」と納得し、2秒後に自己ツッコミを入れた
2019/05/14(火) 00:19:49.61ID:+LjJmnmL0
>>450
やった事はないから出来るかわからんけど
訪問者を壁に囲んで一人だけ帰れなくして、空腹で倒れたところを捕獲するとか無理なのかな
2019/05/14(火) 00:29:56.01ID:zS2QVcsQ0
俺が原住民スタート愛好家なのもあるが対立的原住民と敵対維持すれば人の調達は苦労しない
1人欲しいだけなら遺跡カプセル開封
2019/05/14(火) 00:32:51.03ID:+vzcTSBl0
打ち上げ後も定住とかすると原住民出身者だらけになるコロニー
2019/05/14(火) 00:34:25.06ID:FyBIVwiZ0
ぶっ倒れるまで自分が流した血を舐めとり続ける垢嘗めくんには涙を禁じ得ない
2019/05/14(火) 00:39:46.89ID:qW8kUz4c0
なんかイライラしてるときにサイコドローン来てるし寝るかって思うようにしたらあまりイライラしなくなったからこのゲームは俺の人生を変えてくれたぞ
2019/05/14(火) 00:50:05.53ID:4wfFrLFL0
Hunt for me入れたら猫がアイベックス狩ってきた
お前そんなポテンシャルあったんかよ
2019/05/14(火) 01:20:14.91ID:VXhYp/pb0
わかる 仕事でイライラしてる同僚とか心情低いな〜って思うし、自分でも「仕事が多い -7」とか考えてしまうしちょっと楽しい…
2019/05/14(火) 01:28:59.43ID:KYdMO8140
>>486
バリスタ系以外は全部必要かな?
ただ恐らくそれ以外で一番最初に手を付けるであろうラットキンの衣服だけ
なぜか実際は眼鏡必要なのにそれが説明に書かれてないトラップがあるんで自分も頭捻った
それ以降のは全部ちゃんと説明に書かれてるんだけどね
2019/05/14(火) 01:29:06.63ID:Y56D9cO3d
面倒な奴との付き合い方が変わったな
厄介者でも使い道はあるなと
500名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/14(火) 02:11:33.97ID:jvlAI+iX0
>>494
ベッド一マスのみのゾーン指定してやれば寝てくれるから治療してあげて
2019/05/14(火) 03:17:25.09ID:wzWsxeug0
ポッドに荷積みするときめっちゃ重くなるけど何が原因だこれ
2019/05/14(火) 03:55:35.17ID:MR9xdiPJ0
>>494
ワロタ
治療しろよw
2019/05/14(火) 04:56:18.24ID:+LjJmnmL0
異なるクリア目標みたいなModないかなー
全派閥と同盟になるとクリアとか、惑星で唯一の派閥になればクリアとか、三年後の氷河期を乗り越えるとか
2019/05/14(火) 05:00:54.25ID:DqiheYJS0
シンスレッドってデビルストランドより弱いであってる?
2019/05/14(火) 06:42:19.88ID:is5JlG+n0
>>504
だいたいそれで合ってると思います

NAME・Armor - Sharp・Armor - Blunt・Armor - Heat・Insulation - Cold・Insulation - Heat・Market Value Base・Max Hit Points Base
Devilstrand 1.4 0.36 3 20 24 5.5 100
Hyperweave 2 0.54 2.88 26 26 9 200
Synthread 0.94 0.26 0.9 22 22 4 150
Thrumbofur 2.08 0.36 1.5 34 22 14 60
https://rimworldwiki.com/wiki/Textiles
2019/05/14(火) 07:19:52.86ID:DqiheYJS0
また水MODの水道が備蓄のきれいな水を数えてくれなくった
2019/05/14(火) 08:12:32.05ID:BqP9sogu0
>>484
そうなのかもうちょっと買い物にいかせられるかなthx
2019/05/14(火) 08:41:00.46ID:4FrcZSYoa
遠距離→スモークポップベルト

近距離、戦闘なし→シールドベルト

って認識で合ってる?
2019/05/14(火) 08:57:53.03ID:JNYCjy/QM
全派閥を征服して惑星統一endmodとかあったりして
2019/05/14(火) 09:14:35.53ID:GY0L6FGL0
近隣コロニーに大量の虫肉あげたら空から大量のおかわり降ってきた
2019/05/14(火) 09:14:53.05ID:7+PVEf570
>>508
タレット対策にしかならないからスモークポップベルトは遠距離攻撃向けってわけでは無いような?
2019/05/14(火) 09:21:00.89ID:nBKNsjzM0
とりあえずなんかつけるかって程度かしらね
2019/05/14(火) 09:28:39.49ID:4FrcZSYoa
>>511
スモーク役に立たないのね…了解
2019/05/14(火) 09:45:52.77ID:jHeaEmmba
バッテリーの消耗早いとおもったら600wになってやがんの
いつからだこれ
2019/05/14(火) 09:49:44.47ID:slf6ZdGu0
スモークは自分の射撃も当たらなくなるから戦闘要員には使いにくい
2019/05/14(火) 10:25:31.38ID:B0pxROWVa
最終ロケットみたいにとりあえず敵周辺に撃てればいいけど準備時間が長い武器を使うときはスモーク使うかな?くらい
2019/05/14(火) 10:29:51.17ID:q0d5cEPAM
たまにくる観光客で血縁関係ある人ってどう扱えばいいの?
仲間にする為には一回捕虜にしないとだめだよな?
2019/05/14(火) 11:01:04.31ID:VEZkiP+ba
血縁身内増やしても死んだら心情下がったりとか害にしかならないぞ
2019/05/14(火) 11:02:49.34ID:48inl0DO0
無能身内は心情に余裕があるときにでも埋めとくに限る
2019/05/14(火) 11:03:18.25ID:45ZF4Cxe0
ただのフレーバーだから他派閥の家族とか無視でいいよ
どうせ後付け設定だし
2019/05/14(火) 11:07:26.82ID:srBhUmnZ0
不要になった間欠泉消したいんだけど、開発者モードじゃ消せない?
2019/05/14(火) 11:10:07.04ID:AYa2aLifp
まあ血縁関係は夫婦や恋人でもない限り、一緒にいてもメリットがないからなあ
友好派閥に預けておくのが一番楽
ロールプレイ的に仲間にしたいなら勧誘系のMOD入れるのが無難か
2019/05/14(火) 11:26:32.32ID:WHIw8rdLa
(あっ今叔父さんがこの星のどこかで死んだな…こんどは娘が死んだ…)
ニュータイプか何か?
2019/05/14(火) 11:28:07.81ID:IdFF4hiV0
>>523
リム人ならアタリマエ

納得できないなら無効化できるMODもある
2019/05/14(火) 11:30:30.80ID:Eg3d2bEB0
レプリマット故障の頻度高すぎィ!
ペットフードの山が積み上がっていく・・・
2019/05/14(火) 11:34:08.67ID:C7klCAIoa
(ちっちぇ気が1つ消えた!)
2019/05/14(火) 11:36:35.60ID:BqP9sogu0
ポッドランチャーの距離ってワールドマップじゃないほうの、
入植地内部の位置によってもかわったりする?
飛ばしたいところへ僅かに届かなくてもやっとする
2019/05/14(火) 11:46:48.58ID:n2EHj1NP0
霊圧だろ
2019/05/14(火) 11:55:26.28ID:Px4XMnb4a
サイコドローン受ける未来人はテレパスが普通になってる
特に強いのが精神感応者という電波を受け取った
2019/05/14(火) 12:00:09.29ID:7+PVEf570
聞こえますか入植者たち‥‥
私は今あなた方の心に直接語り掛けています‥‥
聞こえますか‥‥
しっとりしたドーナツは冷蔵庫に入れるとサクサクになります・・・・
判りましたか入植者たち‥‥

こんなのが四六時中壊れたレコードの様に頭の中に響いたら
ムードも低下する
2019/05/14(火) 12:31:35.60ID:kXvsimvqM
リンク・・・リンク・・・
2019/05/14(火) 12:40:42.14ID:IWcLdvus0
>>523
旅のラゴスって小説っぽい
主人公と絆のある馬が遠くで死んだら感知してた
2019/05/14(火) 12:51:56.98ID:Nasm7DWf0
近接戦闘系2人が結婚も、宇宙船の連続襲撃にて、双方が双方の親殺しを背負う
それにもかかわらず、関係は100のまま
愛は全てを覆うんだね
2019/05/14(火) 13:03:31.17ID:qJkzI3fJa
>>521
ED-Laser Drillで間欠泉消したり任意の場所に作ったり出来るぞ
最近導入したけど結構チート気味なので使うかは人を選ぶかも
2019/05/14(火) 13:05:47.40ID:6uySaiLA0
海氷でコロニー作ってるけど、これVGPの竹とMore Vanilla Turretsの泥が無かったら無理ゲーすぎる
2019/05/14(火) 13:14:00.78ID:C7klCAIoa
自分なりに設定保管するのもいいよね
昨今じゃありきたりだけど現実の宇宙の遭難じゃなくてマトリックス的な電脳世界に囚われて宇宙船でのリムワールドの脱出っていうのは無意識に現実に戻ろうとする行為だった的なのを初めて宇宙船出したときよぎった
2019/05/14(火) 13:14:02.04ID:PlJF9E880
>>502
垢嘗め君は重傷でも寝床に行ってくれないんだよね・・・倒れるまで・・・
重傷だとなめる速度より自分の出血のほうが多くなって余計汚れるw
2019/05/14(火) 14:19:23.21ID:gCU4VtU7a
狩猟のお誘いとか言って狩猟対象が虫やら肉の少ない小型の生き物ばっかなのはなんなの?
狩猟の体で害獣駆除やらせようとしてんの?
2019/05/14(火) 14:25:45.96ID:BqP9sogu0
狩り切れない数が出るから肉が少ないくらいはいいんじゃないの
反撃は勘弁な
540名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-n3r/)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:26:22.58ID:VofaYC0+r
>>535
昔は海氷でも最初に工夫すればけっこう生きていけたけど、今はコロニー隣接とかもできないから大変そうだ
2019/05/14(火) 14:50:38.61ID:zd2/61Tz0
A17以来のオレに教えてほしいわけですが。
Ver的には、17、18、製品1.0、19
って流れ? 
2019/05/14(火) 14:53:08.51ID:B0pxROWVa
>>541
17→18→19→1.0だよ、むしろなぜベータ版の19が正式版の1.0より後だと思ったんだw
543名無しさんの野望 (オッペケ Sr8b-n3r/)
垢版 |
2019/05/14(火) 14:55:20.29ID:VofaYC0+r
>>542
実況とか過去スレとかで1,0になったよー、からの正式版やめてb19になったよー、って流れみたからじゃないの?
2019/05/14(火) 14:57:45.38ID:zd2/61Tz0
541だけど、だいたいそんなかんじです
回答ありがとう。

19が最新ならそっちやろうかなぁと思ったわけで聞いたのさ
正式版やるね
2019/05/14(火) 15:05:53.47ID:blXFFlE20
最近話題のVガンプレーをバニラでやってんだけど感嘆な食事しか作れないから心情ブーストできなくて辛い
vgなしでどうにかならんかなぁ
2019/05/14(火) 15:09:00.51ID:B0pxROWVa
そういえばB19は当初は予定されてなかったとかだっけか、すまん
2019/05/14(火) 15:13:13.77ID:zd2/61Tz0
以前やっていた感じにMOD入れ直すので日がくれそう(こなみ
2019/05/14(火) 15:29:55.37ID:PlJF9E880
狩猟お誘いは大型恐竜だった時が凄いきつかったな・・・
一発当てただけで全部一斉に襲ってくる奴になった・・・
LostForestの狼娘だった時は手懐け祭りだった
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 15:58:07.68ID:WAW4Rojf0
博覧会やるでー!って通知来てちょうど幻あったから持って行こうかな??って思って場所を見たら山岳地帯に囲まれてて何故ここにしたのかと…
2019/05/14(火) 16:15:17.63ID:oNMs8WHza
射線上に樹木あると命中率って落ちる?
2019/05/14(火) 16:22:21.39ID:+LjJmnmL0
AlphaAnimalsModのWildpodの大群がいるから狩ろうぜ!とか誘われても困るしなあ
小さくて狩りやすい獲物ならむしろ良かったんじゃ
2019/05/14(火) 16:24:28.06ID:VQqFL4V6M
狩りの誘いは動物枠だけなのかな
2019/05/14(火) 16:29:27.26ID:IQNY6YZMa
人狩り行こうぜって言われたら怖いだろ
2019/05/14(火) 16:29:37.12ID:+LjJmnmL0
動物以外っていうと、野蛮人の群れがいるから狩ろうぜ!とかか
2019/05/14(火) 16:40:44.75ID:cV3ULuied
ドラゴニア狩猟祭?
2019/05/14(火) 16:44:01.14ID:XqAlz5jBM
オーストラリアかな
2019/05/14(火) 16:49:53.39ID:iRSek7Mg0
狩りのお誘いってやっぱ現地に調理師も派遣してその場で解体祭りやる?
2019/05/14(火) 16:50:42.74ID:slf6ZdGu0
人狩りメイドヌコは何故かよく来る気がする
足が速いから普通に危ない
2019/05/14(火) 17:16:37.15ID:Nasm7DWf0
狩りの誘いとか面白そうなんだけど
mod?今まで見たことなかったもんで
2019/05/14(火) 17:18:01.95ID:BqP9sogu0
派閥のイベントが増えるmodかな?
なんとかfaction
2019/05/14(火) 17:29:59.80ID:gIGjDzdMa
10年で結婚4回浮気2回の絶倫キャラがいる
2019/05/14(火) 17:30:22.96ID:+LjJmnmL0
初めてお誘いで狩りに行って、どうやらまだ誰も来ていないようだ・・・的な事言われた時は
「あっ、これ罠だ」と思った
2019/05/14(火) 17:37:06.09ID:qW8kUz4c0
作業台の内容をコピペできるMODってあった気がするんだけど名前を忘れてしまった
誰か覚えてる人いない?
2019/05/14(火) 17:38:05.63ID:AEyLz2UOa
>>550
落ちます
2019/05/14(火) 17:38:45.10ID:OFoyjhoN0
Better Workbench Management
2019/05/14(火) 17:44:05.28ID:qW8kUz4c0
>>565
これだわ! ありがとう
2019/05/14(火) 17:44:29.98ID:jL+DOOeb0
派閥の拠点をリーダーのいる本拠点前前線基地とかで変化させるMODが欲しいわ
2019/05/14(火) 17:48:17.98ID:Nasm7DWf0
>>560
特定した
More Faction Interactionだね
アリガトー
2019/05/14(火) 17:51:05.73ID:srBhUmnZ0
>>534
ありがとう
でも、うちの環境だとそのMODというかその作者のMOD全部
エラーが出て使えないんだよね・・・
2019/05/14(火) 17:52:19.41ID:7+PVEf570
>>563
Better Workbench Management で加工命令のコピー

[KV] Save Storage, Outfit, Crafting, Drug, & Operation Settings - 1.0
で新規ゲーム用に設定のロードとセーブが可能
2019/05/14(火) 18:03:29.29ID:iWvQlcJBd
狩の誘いってバニラ?
一度も来たことない
2019/05/14(火) 18:11:15.82ID:g3C+3VuMM
MODの話をMOD名も出さずにするのやめてくれ。
2019/05/14(火) 18:14:54.94ID:7+PVEf570
>>562
あのイベントは複数コロニーを建設して、食料が豊富なバイオームで狩りをして
保存食作って冬が終わるまで狩場コロニーに滞在して春になったら帰還する
プレイの参考になると思う
574名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:16:26.24ID:jvlAI+iX0
>>546
トンネル襲撃が半分倒しても帰らないとか厳しめにしたらブーイングがえらいことになって急きょやめたらしい
2019/05/14(火) 18:20:51.48ID:7+PVEf570
AIを本気モードにしたらベリハ氷原プレイ余裕とか騒いでたのか即死するようになって
手加減してくれぇで、テスト中にシナリオ難易度が色々変わったね

正式版では少し難易度による脅威ポイントの計算カーブが緩くなったけど
その代わりに宇宙船脱出クエストで狂ってた頃の状態を体験できるように
2019/05/14(火) 18:26:14.04ID:va/8dhhp0
ベータ版の頃そんなにヤバかったのか・・・
あの大連続襲撃が日常的にとか、草も生えない
2019/05/14(火) 18:26:25.71ID:4wfFrLFL0
訪問客の皆様方はぜひとも格闘家に銃を持たせないよう堅く願います
よたかは昼間寝ろ
2019/05/14(火) 18:34:18.19ID:r0yU3glu0
捕虜の脱走はいくら捕虜の心情を幸せレベルにしても起こるのね
話し相手に良いなと思って二人飼ってたら逃げ出そうとしたのをタレットが撃ち殺してしまった
やはり足を抜くしか無いのか…
2019/05/14(火) 18:35:47.22ID:O7Abmf6h0
MOD入れすぎて、どのMODの機能だったのか分からなくなる
あると思います
580名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/14(火) 18:36:26.02ID:jvlAI+iX0
もともと作者がのびのびコロニー作るより苦労して脱出してほしい感じだったから妥当だったとは思う
昔に比べたらシーラム系アイテム入手機会爆上がりしたし竜巻もないし
2019/05/14(火) 18:42:26.33ID:q8OBAezI0
でも冷凍庫とキッチンの両方にポッド降下してきてメッチャクチャにしてくれたりする・・・
どんな敵よりもメシをブチ壊しにされるのがつらい
2019/05/14(火) 18:46:18.34ID:ki+GbqsU0
旧1.0から襲撃はそんな変わらんような
食中毒の確定ダウンと畑の種植え激遅に滅茶苦茶イラついてた記憶しかない
2019/05/14(火) 18:51:02.54ID:GG6GlgXB0
B18まででテストしなかった様々な要素をぶち込んだ旧1.0が当然ながら不評で
B19で改めてテストして再調整してから現行の新1.0を出すハメになった。
2019/05/14(火) 19:06:50.23ID:SNMRfZYma
外側からやってくる問題に比べて内側から沸いてくる問題は嫌われやすいんだろうね
2019/05/14(火) 19:16:09.76ID:qwNJ21TX0
Combat Extendedでの弾薬って製作して補給するの?
それとも商人から買うだけ?
2019/05/14(火) 19:31:49.57ID:ChC/twGdp
civっぽい要素があったら面白そうだけど、難易度はね上がりそうだな
派閥がどんどん研究進めて最新装備を解禁し、武力がプレイヤーを上回ると恐喝や領土侵略を行うとか
587名無しさんの野望 (スップ Sd3f-oWYU)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:34:07.99ID:o3EHXH/Zd
飯食っててふと思ったが、入植者に食べ物の好き嫌いがあったら面白そうだな
食べる速度遅くなるとか、-4くらいの心情マイナスとか。
バニラじゃ少ないからVGP系と合わせてだろうけど
2019/05/14(火) 19:37:24.69ID:URdopgtwM
>>607
まーたPCが重くなりそうな…

>>608
ファイナルファンタジーのクリスタルクロニクルを思い出した
2019/05/14(火) 19:38:44.06ID:vyFfTMor0
料理と言えば
虫肉使った手の込んだ料理を食べてくれないんだけど仕様ですか?
横にある簡単な料理を優先して食べちゃう
2019/05/14(火) 19:43:56.88ID:fQc6v03td
好きなやつ以外はほかに食うものあったら虫肉人肉は食わない
2019/05/14(火) 19:45:28.57ID:eM9rWPwdM
囚人の足抜きって
強化義足つけてあげるけんね→やっぱり返してやー
みたいな感じで抜くでいいの?
2019/05/14(火) 19:46:44.15ID:gDwEkAZb0
Combat Extendedといえば必ずといっていいほどCEに対応しろっていう外人湧いてくるけどあっちじゃ人気MODなの?
2019/05/14(火) 19:48:13.56ID:AYb87Ut/a
>>579
ありすぎて流石にどの表記か詳細に書いてくれるmod入れるとこまでがあるある
2019/05/14(火) 19:48:39.07ID:wzWsxeug0
心臓集めるのがダルすぎてなー
595名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/14(火) 19:50:09.45ID:jvlAI+iX0
>>591
わざわざ強化義肢じゃなくても、足なら木の棒で事足りる
その後はやっぱり返して、でオッケー
2019/05/14(火) 19:52:50.60ID:NmeqKinH0
すみません質問させてください
Animal Gearと Animal Gear Basicを入れてシールドベルトとアーマーをスランボに装備させたいのですが
スランボが装備してくれません専用装備を足元に置いても見向きもしないのですがどう設定すれば装備するようになるのでしょうか?
家畜の服装の設定はall許可になってます
2019/05/14(火) 19:55:10.04ID:eM9rWPwdM
>>594
ウルトラソイルとかかな?
ワイは逆やね、宙族襲撃とか鬱陶しくて仕方なかったのが
最近はバルカン斉射で何人生き残るかwktkしてるわ
2019/05/14(火) 19:58:09.78ID:Eg3d2bEB0
MODデータベースのインターフェイス見てたら
例の和訳MODが妙に高いおすすめ位置にいてビビった
2019/05/14(火) 20:17:17.54ID:VXhYp/pb0
幻の一品な巨大彫刻できたからどれどれって見てみたらタイトルが「スネ毛」、美しさ1920…
2019/05/14(火) 20:38:33.20ID:SIt88RVw0
ガトリングが連続ヒットした時のメガスロス「え”え”え”え”え”え”え”」
彼岸島のオニかな
2019/05/14(火) 20:39:32.23ID:NmeqKinH0
>>596
すみません自己解決しました
完成品を備蓄ゾーンに入れておいたら自然に装備してくれました
2019/05/14(火) 20:56:58.70ID:Y56D9cO3d
リムワールド殺人事件
〜スネ毛は死の香り〜
2019/05/14(火) 20:59:45.08ID:DqiheYJS0
水MODで水の数数えてくれないって言ってたけど自己解決した

動物用の水箱が屋根なしで生水になってて水道網がそれに繋がってたからカウントが生水になってた
2019/05/14(火) 21:06:10.90ID:ctIw3txdM
にわかですまんがキルゾーンって今のバージョンだとシステム自体なくなってる?
動画とかにある赤いブロックみたいなのなんなんだ...
2019/05/14(火) 21:10:18.70ID:ucRrJ4Nb0
>>604
「キルゾーン」というのは概念の説明用語であってゲーム内での建築物とかの固有名称ではないよ
そのうえで赤いブロックってのは何のことなのかそれだけだと分からん
2019/05/14(火) 21:11:15.44ID:BsIrQrxR0
ModデータベースのMOD翻訳サポートツールを作ってる方、もし見てたらお願いがあります
フォルダをアップロードした際、「"(ダブルクォーテーション)」以下の文字列がうまく読み込めてないようなのですが、修正できませんか?
可能でしたらよろしくお願いします
2019/05/14(火) 21:12:23.18ID:jHeaEmmba
>>574
あれは鬼畜すぎたな
15日間カサBBAトンネルラッシュで普通に負けるレベル
修復も間に合わねえ
2019/05/14(火) 21:36:14.58ID:GG6GlgXB0
More Planningの赤いマスって事はないよな。
他に赤で思いつくのは邪教MODぐらいだけど動画じゃ見ないな。
2019/05/14(火) 21:36:35.96ID:xRT5H4JnM
サントラ発売記念が
カサンドラ発売記念に見えた

Rim値が蓄積(初期症状)かしら
2019/05/14(火) 21:45:54.59ID:9Wt+XNkv0
SAN値が削れてるのかも
2019/05/14(火) 21:49:01.28ID:9Wt+XNkv0
あーなにが悪さしてんだろ
トレーダー来てるときにセーブロードしたらトレード出来なくなるし買った奴隷も消えるしヤバい
2019/05/14(火) 21:49:01.45ID:FyBIVwiZ0
宝探しつって水圧式の顎12個あるって教えられても困りますやん
2019/05/14(火) 22:12:07.94ID:xRT5H4JnM
>>612
おたくにも行ったか、ウチにも来たぜ
2019/05/14(火) 22:14:36.76ID:GDX84BRK0
〇〇(ヌーディスト)の裸っていう彫刻作ってそのあとその二人が結婚するとちょっとドラマ感じる
2019/05/14(火) 22:20:27.28ID:N7i/+eHp0
ベットの質が良すぎて入植者の睡眠時間がズレて昼夜逆転みたいになってしまう
2019/05/14(火) 22:22:01.95ID:N7i/+eHp0
>>523
ジョースター家やぞ
2019/05/14(火) 22:27:19.35ID:GY0L6FGL0
ベータポリ壁はかろうじて赤いか?
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/14(火) 22:38:24.42ID:WAW4Rojf0
間欠泉って開発者モードじゃ消せないんか?
2019/05/14(火) 22:48:21.03ID:WJfDgmFY0
rjw 2.0.1になったけど私家版の人はもう更新しないんかなぁ
2019/05/14(火) 23:00:21.65ID:xRT5H4JnM
ちょっと待って、助けて!?
何これ!?
いや、多分Rim of magicの追加動物なんだろうけど!
そもそもその場所を見ても居ないし、家畜一覧にも居ないし、調べてみたらそもそも手懐けられないし!
大丈夫だよね?透明化していていつの間にか取り返しのつかないことになってないよね?
https://i.imgur.com/PlsCKti.jpg
2019/05/14(火) 23:03:09.59ID:DqiheYJS0
魔界の扉でも開いたかな
2019/05/14(火) 23:08:22.47ID:P4bVptom0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/640-644

640 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/11(土) 03:16:39.02 ID:h5J5iVcb
https://i.imgur.com/6FQnFhr.jpg

支那に落ちてたROM拾って試しにやってみたら
本当にゼロ戦が木目で吹いたw

641 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/11(土) 11:44:35.99 ID:dh6vut//
>>388
閲覧者51万2000人

自制ができず反日感情に任せて木目調の零戦を入れて全国の日本人を煽った結果
犯人である株式会社チキンヘッドの在日韓国人の南人彰容疑者は
ドブネズミの渾名の通り表舞台に出られない日陰者になった

642 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/12(日) 20:21:31.07 ID:k1lSvDCh
マップがごしゃごしゃして見るのも嫌になる
丁寧といえば丁寧に見えるけど
悪く言えばスピロヘーター

643 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 20:50:39.54 ID:+MVtXQrS
>>642
ここはキチガイの住処だから、他のスレで書きなよ
こいつが自分で自分を隔離するために立てたスレだから。

板内にもう一つアドバンスド大戦略スレがあるから、そこで書き込むといい
ここはこのコピペ荒らしのキチガイ一匹しかいないスレッドだから書き込むのやめとけ

644 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/05/13(月) 01:51:29.63 ID:f28mEy5B
スピロヘーター笑ったw
2019/05/14(火) 23:32:22.44ID:9Wt+XNkv0
>>620
俺もなったことあるよ
悪魔は生きてるやつ見たことない。開発者モードの動物とかアイテムとかをドバッと出す奴で死んだ奴なら見たことあるけど
2019/05/14(火) 23:36:09.75ID:eEQFxOju0
>>585
精密工作台の研究すると弾薬製作台が作れる。
俺もCEないとやる気にならないレベルで好きだわ。榴弾砲の弾がちゃんと曲射して落ちて来て爆発して周囲に飛散する演出が最高。
2019/05/14(火) 23:38:43.96ID:4wfFrLFL0
魔法mod入れるとエア悪魔はよく加入してくる
warlockとかなかなか育てる機会がなくて未だゲーム内で出た事がない
2019/05/14(火) 23:39:19.16ID:oBgu972jM
輸送ポッドでクエストに送り出したやつが持たせた料理食わなくて栄養失調
改善策探してたら【Meals On Wheels】っていうピンポイントなMODに行き着いた
同じような症状で困っている人結構いるんだなぁ
2019/05/15(水) 00:04:42.38ID:tnHhziD70
CoCのスターバンパイアが外壁で囲まれたコロニーの内部の倉庫のドアの中に湧いた
お前マップ外周から走ってくるだけじゃなかったのかよ!
2019/05/15(水) 00:27:49.00ID:nuCftr+C0
こいつ、何しに来たんだ・・・?
https://imgur.com/a/JqFqqG7
2019/05/15(水) 00:29:24.18ID:R20qTC6u0
>>619
ずっとStellarisやっててみてなかった
RJW更新してたのか。私家版もそのうち更新しておくね
2019/05/15(水) 00:29:26.33ID:FShJDb720
威力偵察に見せかけた体のいい口減らしやろなか
2019/05/15(水) 00:33:24.99ID:Ru6d31V80
たまにトレーダーきたのに!ついてるのがいないなと思ったら遠くから!つきの満身創痍のおじいちゃんがノロノロ歩いてくる
人選ミスだろ
2019/05/15(水) 00:34:53.99ID:zKM2G2r/0
>>624
それって日本語化modあるかな?
2019/05/15(水) 00:42:11.06ID:R20qTC6u0
>>489 
本家RJWは性別と性器がないと性的対象にならないから襲われない
alien race?(異種族対応MOD)が導入されてると無性動物に性別と性器が付くので性的対象になる。
私家版RJWを使ってるならLostForestの動物たちの魅力値に+補正掛かるから性器あってもなくても普通に性的対象になる
2019/05/15(水) 00:48:25.19ID:Y++S3jzX0
動作確認はまだしてないけど丁度タイミングよくRJW2.0.1でsupport for lost forest??ってなってるね
しかしHumanoid Alien Racesまで更新きたね
不具合ないといいけど…
2019/05/15(水) 00:57:29.38ID:gOJ+zqZL0
禁欲ってペットフードも嫌がらないのか…
2019/05/15(水) 01:02:51.44ID:BrZqIpLcp
即死しなかったから何才まで生きるか飼ってみようと思ったけど、
一年待ち続けた壮大なハーレム計画の新人第1号がこの爺ちゃんだと流石に萎えるので見殺し
そういや入植者って寿命あるのかな?
このジジイみたいにボロボロになるのは分かるけど、介護し続けたら何年でも生きる?
2019/05/15(水) 01:03:45.49ID:ecl31aTc0
>>535
同士よ。
海氷とツンドラで何が辛いかと言えば木材の安定入手。
VGPの竹から(8割減とはいえ)木材加工できるのはマジで助かってる。
2019/05/15(水) 01:05:46.48ID:Vx5OYWx60
心筋梗塞とか免疫低下で死にやすくなるだけで寿命はないんじゃない
Rim人の大往生なんて聞いたことないし
2019/05/15(水) 01:16:03.38ID:m6/NtdQV0
海氷暮らしでそんなに木を使用するところあるか?
2019/05/15(水) 01:31:39.27ID:kXu9fVGc0
ちょっと聞きたいんだけど
敵味方全員銃火器使えなくするmodってありますかね?
2019/05/15(水) 01:36:08.01ID:IZLOxTba0
寒波イベントがきた
ゴッソリ食糧をためていて
防寒着もストーブもすでにあったから
メンバーには被害はなかったが
盲点だったのが家畜のえさがなくなること
牧草育てない代わりに
制限ゾーンを広くとって
ニワトリ・イノシシ・マッファロー・アルパカを育ててたけど
寒波で栄養失調になって
何頭か家畜ベッドに担ぎ込んだり流産させたり
弱ったので屠畜してしまった
牧草やペットフード作ってある程度ためといたほうがいいか?
2019/05/15(水) 01:54:30.29ID:kTkv1jKx0
>>641
食べる物に加工食品とある動物は簡単な食事とかも食べるから、それで与えてもいい
てか多分だけど飢餓で担ぎ込んだやつに食わせてなかった?
そいつらは全部簡単な食事で飼える
草食っぽいやつでも加工食品食べられるなら、肉を簡単な食事にすれば食う
マッファローイノシシあたりは満腹度の最大値が高いので、餌としては簡単な食事の方がペットフード等より効率がいい
逆に鶏は胃が小さいのに毎回一個食事を食うから無駄が出て効率が悪い
まあ寒波時にもしめたくないなら、食事とペットフードを一冬分くらいは貯めといたほうがいい
資産価値がふえて微妙に襲撃規模が上がるけど、普段雑草食わすだけで維持できるくらいの動物分ならそんなに変わらんと思う
2019/05/15(水) 02:19:29.14ID:pJg99i8X0
結局ペミカンを大量に作り溜めておくのが一番融通が利くのでは?
2019/05/15(水) 02:26:46.68ID:dUKvHDJh0
無茶なバイオームにコロニー作るの楽しい
洞窟の奥に住めば外気の影響ないと思ってたんだけど、普通に外と同じ気温になるんだな・・・
2019/05/15(水) 02:27:32.13ID:BrZqIpLcp
俺も経験したから牧草は作るようにしてるな
取れ高に対して倉庫の圧迫割合が小さいから、農場はある程度広めに作っても問題ない
家畜は基本的に放牧させて、牧草は食わせない。牧草の栽培エリアは家畜侵入禁止
バイオームと家畜数にもよるが、野草が全く無くなる期間は一時的なものだから、餓死しない程度の牧草をいくつか冷凍しておけば、定期的な栽培は不要
ある程度数が溜まったら種蒔き禁止でいい
2019/05/15(水) 02:34:07.75ID:Pfghb27ra
人肉冷凍しとけば食料困らないし牧草を食わずに回収できるワーグさん優秀だな
手懐け失敗が怖いけど
2019/05/15(水) 02:34:57.68ID:BrZqIpLcp
ペミカン一強説は何度も見かけるけど、あのウンコみたいな見た目とやたら数が増えて倉庫を圧迫するのが気にくわない
あと実質的に問題無いと分かっていても、冷凍しないと腐敗が進行するのが気分的にモヤモヤする
そのために冷凍庫を拡張するのも馬鹿らしいし、毎回サッサと非常用食品に切り替えてるわ
2019/05/15(水) 02:41:24.50ID:Wm4uyRx90
>>629
いつも本当にありがとう
2019/05/15(水) 02:42:23.04ID:m6/NtdQV0
ペミカンはとにかく栄養量あたりの作業時間が多すぎる
栄養効率も簡単な食事以下だし動物の食事として用意するのにはきつい
栄養上限が低いやつやワーグ以外はペーストを大量に用意して食わせるのが栄養・作業ともに圧倒的に効率的
2019/05/15(水) 02:56:50.50ID:Vx5OYWx60
そもそも現Verでペミカンって序盤に解禁されて誰でも作れる保存食であること以外利点なくない?
1スタック(75個)辺りの栄養価で言えば簡易食事の半分にも及ばないし、作業工数も倍以上だから場所も時間もかかる
非常用食品と違って常温で無制限に保存出来るわけでもないし、野ざらしにすると美観を損ねる

正直ある程度ゲームが進んだあとだと作る価値はないんじゃないかなと
2019/05/15(水) 03:07:45.26ID:AASPZKy3d
バニラでペーストって手動以外で作る方法あったっけ?
2019/05/15(水) 03:10:40.99ID:ZhABQ2fu0
人が問題なく食える肉や野菜を使うならペットフードよりは栄養効率がいいくらいか
製造に時間かかるし冷蔵しなきゃだししっかり食中毒起きるけど
2019/05/15(水) 03:21:32.77ID:2UUyqQSyM
ペミカンで栄養ペースト作る錬金術テクは有用だと思う
@料理スキルがなくても食中毒にならないA資産価値も上がらない
B料理の持ち運びがなくなって地べたデバフの発生も抑えられるC人肉使った低栄養ペミカンからデバフなしの栄養2.4ペーストが作れる
まぁ、特殊な用途だけどね
2019/05/15(水) 03:30:15.71ID:ZhABQ2fu0
どっかのブログでも見たけどホッパーの上に生食材以外のモノをどうやって置くんだ
2019/05/15(水) 03:36:50.11ID:Vx5OYWx60
入植者をキャラバンモードにして素材を運搬→装備の荷降ろしを選ぶと入植者の真下の位置に落ちるからそれで無理やりねじ込むんじゃなかったかな
2019/05/15(水) 04:51:06.45ID:OMziHSQv0
コンロから直置きでよくね
2019/05/15(水) 04:56:26.22ID:IC9p2I330
Combat Extendedは面白いけどMODの競合がえげつない
多分これが一番MOD導入としての難易度高いと思う
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-oWYU)
垢版 |
2019/05/15(水) 06:09:49.54ID:EUiAoxVU0
物資を先に指定してからルート選択すると消費食料出ないんだな。
キャラバン出れば問題なく食ってくれるから別にいいけど、もしやおま環?
2019/05/15(水) 06:41:35.37ID:b7/UVzwn0
重量あたりの栄養が最も優れるのがペミカンなんだから充分有用
非常用食品の期限が切れないメリットは広い冷蔵庫を用意できればそれほど活きない、何より工数重すぎる
ただ宇宙船防衛船のことを考慮するなら冷蔵庫と別の場所に非常用食品の大量貯蔵は有りだと思う
2019/05/15(水) 07:29:26.79ID:sD6uUvYWM
lostforestの青い竜の子をキャラバンに連れてくと食糧計算がうまく行かない事はあるね
たくさん食べる訳でもないから移動速度と関連あるのかな
2019/05/15(水) 07:35:19.48ID:CvShSdvYM
ペミカンはキャラバン用に1000個くらいは常備してるな。
病気やケガで調理人員に問題が出た時もペミカンさえあれば安心。
2019/05/15(水) 07:46:16.87ID:Vx5OYWx60
重量的にも工数的にも優れてるのは非常用食品でしょ?
工数12でペミカン16個(栄養値0.8)0.36kgに対して工数8で非常食1つ0.3kg(栄養値0.9)だよ?

利点は腹の空き具合に合わせて小分けで食えること、解禁が早い事、素材が少なくて済むってことで(保存食として)序盤向きな点なんじゃないの
2019/05/15(水) 08:00:59.09ID:tnHhziD70
>>662
直接製造時の栄養/工数だけ見ると確かに非常食の方が優秀なんだが
素材を倍使って栄養は0.1しか伸びないので原料の製造にかかる手間を考えると
一概に工数で有利とは言えない
2019/05/15(水) 08:04:35.12ID:E79uXA2e0
ポッドからの戦闘での冷蔵庫破壊も考えると
そこら中に非常食置いときたくなる
2019/05/15(水) 08:15:57.93ID:Vx5OYWx60
倍?必要素材数1.2倍で栄養値1.12倍じゃないの
2019/05/15(水) 08:22:03.86ID:qrBIT7jMa
ペミカンの作成に必要な栄養数が0.5で非常用食品が0.6じゃないっけ?
wikiにもそう書いてある
2019/05/15(水) 08:43:36.50ID:rK6xIOtg0
ゲーム内で確認したが必要栄養数は
ペミカンが0.25x2の0.5、非常食が0.3x2の0.6
他の数値は>>662

β時代から変わったのかもしれないけど、1.0なら素材を倍使うことはないよ
2019/05/15(水) 08:49:58.99ID:sD6uUvYWM
非常用食品は冷蔵庫を使わなくていいからいいよね
2019/05/15(水) 08:51:05.17ID:K23bWpT1d
近くに沸いた山賊キャンプ放置してたら拠点化してキャラバン行くたび待ち伏せされるようになったから潰しに行ったら
自動巡航ミサイルタレットはやめろ、バカ
2019/05/15(水) 09:36:50.66ID:mH1xpRX0a
どちらが優秀かでこんなに議論になるなんて、うまいバランスで作られてるんやなぁ
2019/05/15(水) 09:44:12.05ID:cJ/Io5cMr
別に好きな方使えばいいじゃんとは思うけど俺はスタック数増やしてても平気で複数マス占拠するぺミカンは好きじゃないな
序盤のキャラバンで往復3日超えるような距離を移動する場合は仕方ないから使うけど
あとぺミカンは作るよりもルート品やトレーダーから買ってたら結構な量が備蓄されててわざわざ作らなくても困りはしないから結局一度も作らないとかよくある
2019/05/15(水) 09:46:58.62ID:8YFSJuUe0
うちのコロニーだと遊びに来た蛮族が満足してペミカン置いていく上に
誰も食べないからどんどん溜まってって嫌になるわ
2019/05/15(水) 09:55:12.67ID:LOeXtl0Q0
客が水とぺミカンばっかり置いていくからな
2019/05/15(水) 09:56:57.89ID:dUKvHDJh0
なんとか派閥の子供のスパイが村を訪問しています
とか堂々と言われて困る
2019/05/15(水) 09:57:19.64ID:ZhABQ2fu0
クエストで蛮族キャンプ潰して落としたの持ち帰ってるとなんかすごい溜まってる
2019/05/15(水) 09:57:40.62ID:BrZqIpLcp
議論するまでもなく、研究ツリー的にも食料としても非常用食品が完全に上位互換な筈なんだけど
ペミカン最強説みたいなのが深く根付いてるのが謎だっただけじゃないか
2019/05/15(水) 10:10:26.64ID:ao+ndqJga
ペミカンは動物のエサに最適ペットフードより効率は良い
2019/05/15(水) 10:11:13.22ID:K23bWpT1d
非常食作れる辺りだと大体交易しなくても安定してる場合が多いせいもあるかと
2019/05/15(水) 10:11:26.46ID:2G8AD6pG0
俺の拠点にはメガノイドがいる遺跡があり、
イベントでEMP手りゅう弾を手に入れたので
戦ってみたい
ただ、準備がどれくらい必要なのかがわからない
主力は射撃が2けたでガトリングと狙撃中を併せ持ったやつ
(サイドアーム可能のMOD入れた)
ほかには格闘+もちのやつが2人いて
彼らにウラニウムクワワとシルバースピアを持たせている
これだけではキツイだろうか?
あと、スチール節約する意味もあって
土嚢などは作ってない
2019/05/15(水) 10:14:13.22ID:YWe33D6ca
いけるでしょ
最悪トレーダー来てるときに開ければ無理そうなときに押し付けることができる
2019/05/15(水) 10:28:42.32ID:VPVLmyZW0
山賊キャンプ潰しに行って大迷惑タレット置いてあった時の絶望感も中々
たまたまリザレクトシーラム携帯してて助かった(助かってない
2019/05/15(水) 10:36:27.53ID:ZhABQ2fu0
こういう話聞いてるとタレット追加系入れるの怖いな
2019/05/15(水) 10:37:16.32ID:HEFSY88X0
狙撃あるならメカノイドの範囲外から1,2発撃って逃げて攻撃モード解除を繰り返しすればいい
コロニー近い場合は壁で距離を稼いで攻撃解除できるようにすればいい
2019/05/15(水) 10:46:32.09ID:thonXtgs0
別の作業しながら後ろを通りかかったマッファローをさっと搾乳してそのまま作業に戻るのを見ると熟練の技を感じる
2019/05/15(水) 11:26:36.08ID:dUKvHDJh0
溶岩バイオーム、溶岩だらけなのに寒いのが納得できんけど危険な溶岩地帯あるのは楽しいな
普通に木あるわ野苺あるわ川あるわなんで、溶岩しか良いとこなさそうだけど・・・
2019/05/15(水) 11:27:08.28ID:qq9yhu060
開けた瞬間に攻撃されて死ぬ事があってから古代の脅威開けるときは解体じゃなく攻撃で壊すようにしてる
2019/05/15(水) 11:31:06.71ID:dUKvHDJh0
てっきりマグマの川が流れる火災だらけの熱波マップで
高温や病気を振りまく火山ガスと戦いながら生き抜くのかと期待してた
2019/05/15(水) 11:42:30.29ID:GvPezTv80
最初のチュートリアル襲撃ってなかったっけ?必ず一人で来るやつ
あるつもりでのんびりしてたら、いきなり14人の蛮族が来て驚いた
EdBでなろう産入植者を作ってたからかしら
2019/05/15(水) 12:32:24.71ID:rOsUYT+/0
野生のスランボが現れた!→158歳、悪性・心筋梗塞

よく生きてたな
2019/05/15(水) 12:37:23.21ID:DV3XQfO1r
>>688
ランディ?
2019/05/15(水) 12:41:02.73ID:LbXDPMkUM
遺跡の壁あけるときは近接で叩いて削ったあと離れた場所から狙撃で壊すといい
いきなりカマキリとこんにちはして逃げ切れない場合もある
2019/05/15(水) 12:42:22.43ID:EptNVljhM
>>690
ポラリスで追加の狂戦士ローグ
2019/05/15(水) 12:45:58.34ID:HEFSY88X0
3日目動物暴走、5日目襲撃一人はカサンドラ限定だぞ
2019/05/15(水) 12:48:55.02ID:sD6uUvYWM
柱作ってから壁壊したら中のメカノイドとか虫って起き出すんだっけかな
逃げる時間稼ぎくらいにはなりそうだけど
2019/05/15(水) 12:50:08.45ID:CvShSdvYM
今日もMODの日本語化について教えてくれ。
MODを翻訳してるんだが岩の塊で製作する物品が、Sandstone〇〇というように素材名の部分だけ英語になるんだが、一体どこで岩の塊の英語名を参照してるのかわからん。
staffCategorydefにchunkyっていう値あるからこの辺が怪しいと思うんだが。
2019/05/15(水) 12:52:13.12ID:zOrGvZl50
>>681
more vanilla turretsのやつはキャンプで見たことないが、
他のMODのやつは配置されることあるのか?
2019/05/15(水) 13:05:56.73ID:NT/Fd/h7a
>>696
宙族の掘っ立て小屋みたいなとこにポラリスの電磁迫撃砲とか不釣り合いによく置かれてるの見る
使い方わかってないんじゃクラスで撃たれたことないけど
2019/05/15(水) 13:06:34.80ID:NT/Fd/h7a
あれポラリスじゃなくて違うのの追加だっけ電磁…
2019/05/15(水) 13:13:34.09ID:Xuk6b1Pd0
>>695
バニラのcoreより後にSandstoneを再定義してるmodがあるとか?

地形いじるmod入れたときに地層一般が全部英語になてった事あった
2019/05/15(水) 13:15:07.47ID:zOrGvZl50
>>697,698
1.0復帰で変更点確認しながらちょこちょこMod足してるから、まだGlitter TechやらPolarisblocやら入れてないんだよなあ
バニラタレットならかかしゲットチャンスなんだが、Modタレット配置されるとえらいことだわw
2019/05/15(水) 13:30:40.64ID:6KRFJ7f0D
便乗して翻訳関連の質問いいですか

ThingDefなどの新しい書式についてぼんやり分かってきたけど
元Modが古い書式のままなら翻訳も合わせたままでいいよね?
起動が早くなるなら今の書式に直したい
RimTransは使う予定ないです
2019/05/15(水) 13:32:58.88ID:qq9yhu060
メカノイド船が落ちたら一時停止になる設定にできる?
放置してたら建築物に落ちて自動修繕で起動しやがったんだが
2019/05/15(水) 13:45:58.10ID:VPVLmyZW0
>>696
へっぽこタレットは自環境だとよく見かける、あとRIMなんちゃらの敵対派閥追加の
白い奴(名前失念)はこないだ見かけたからタレットに分類されるのは敵側でも出てくるんじゃないかな?
2019/05/15(水) 13:50:08.97ID:CvShSdvYM
>>702
オプションで緊急メッセージ時に一時停止をオンにすれば、襲撃とかの赤色メッセージで止まるよ。
2019/05/15(水) 13:50:32.43ID:zKM2G2r/0
バルカン砲が置かれてたことはあったな・・・
2019/05/15(水) 13:54:34.73ID:Su8cg7AO0
普通のタレットしか見たこと無いな電磁迫撃砲は無いけど改良型は何度かみたな
2019/05/15(水) 13:56:01.90ID:8YFSJuUe0
Tiberiumのジャガーノート砲とレーザーオベリスク見たけど弾が入ってなくて動いてなかったなぁ
2019/05/15(水) 13:56:49.84ID:zOrGvZl50
>>702
>>704さんのと、「ゲーム再開時は一時停止」もしておくといいかも
2019/05/15(水) 14:07:29.27ID:cJ/Io5cMr
OCデフェンスライフル持ち4人で宙賊拠点潰しに行ったら何だったか忘れたけど自動砲撃の迫撃砲建ってて逆に全滅したことあるわ
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:12:31.68ID:MN2zjltA0
ニキら野生動物を手なずけるときはどうやっとる?やっぱり壁を作って閉じ込めてから調教するんか?
2019/05/15(水) 14:21:27.78ID:rq8o8RLKa
一回で成功しなきゃバグですね
2019/05/15(水) 14:27:20.60ID:ZhABQ2fu0
風呂トイレmodのジャグジーって風呂の上位互換かと思ってたんだがもしかしてただの娯楽用品か?
2019/05/15(水) 14:32:07.95ID:8YFSJuUe0
娯楽扱いだよ
衛生睡眠娯楽全部回復するから機能としては上位互換ではあるけど
714名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:34:32.24ID:MN2zjltA0
>>711
それは大げさやろw
けど全然成功しないよな、動物12とかあるのに
2019/05/15(水) 14:35:24.04ID:ZhABQ2fu0
ほーん
置換したら皆手洗いだけで済ませるようになったから衛生品としちゃ使ってくれんのな
2019/05/15(水) 14:39:30.43ID:lgn8XaWZp
手術で身体能力が100倍くらいされるスーパーヒーロー化MODとか外人に人気出そう
2019/05/15(水) 14:49:09.90ID:06N8aozp0
拠点の外に壁を作って閉じ込めとかはしないな、やるならわざと瀕死にさせてから拠点の中の厩舎に運び込んで餌と一緒に閉じ込める

それと馴らし失敗逆襲で部位がもげるの嫌だから、逆襲率が高い動物が欲しいときは調教役に2,3匹ペットの護衛(フィールドワーク追従)を付けてるよこうするとペットが入植者を守ってくれるから比較的安全
さらに手堅く行くなら常に監視して手動で手懐けるとかがいいんじゃないかな
718名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 14:49:14.74ID:MN2zjltA0
やっぱやみくもに手なずけてるだけじゃダメなんか?
壁で包囲しないとアカンか
2019/05/15(水) 14:52:49.18ID:ao+ndqJga
ジャグジーはメンバー間友好上げにそこそこ便利
3機とか置くとたまに6人でジャグジー入って会話してる
2019/05/15(水) 14:59:27.33ID:06N8aozp0
逆襲率が1.3%とか低い動物なんかは割と適当でいいんじゃない?
ただクマだのワーグだのちょっと強めの奴らは馴らし成功率より逆襲率の方が基本的に高いからある程度のリスク管理はしたほうが良いとは思う
そもそも調教なんかしないで買えるまで待つってのもあるしね
2019/05/15(水) 15:00:40.08ID:zOrGvZl50
>>719
そういう使い方もあるのか
今日増設してみよう
2019/05/15(水) 15:03:36.05ID:tcTNAXxE0
ラットキンのストーリーテラーの小さな偶発イベントって左上に出るやつのことかな
それとも黄色レターのやつ?
2019/05/15(水) 15:06:43.73ID:6nxj6ojA0
>>695
何を翻訳しようとしてるのかが不明なので、確認できんし全体的な話になるけど

通常、ゲーム内の機能(レシピメーカー)が適用されるので、自動的にCoreの現在の翻訳(日本語)が
適用された材料名になる。それが適用されない理由は、Defsでレシピの親が正しく設定されていないか、
dllで無理やり処理しているか。Def側で指定がおかしいならDef弄るしか方法はないしdllで変換してたら
ソースから弄らないと無理

何を翻訳しようとしているのかMod名が判れば、問題点を見ることも可能だけど
2019/05/15(水) 15:12:02.68ID:rOsUYT+/0
td enhancment packの輸送ポッド使用時に自動再建を入れてるのに、
再建してくれないのは他のmodが干渉してるんだろうか
追加系はいれてないんだが
2019/05/15(水) 15:13:05.47ID:6nxj6ojA0
>>701
>RimTransは使う予定ないです
まあ理由が不明だけどがんばれ

スタート図面の左下に出てる翻訳うんぬんの3つ縦に並んでるボタンの
真ん中にあるボタン押して、翻訳に関係するエラーログを出力して
その中身見れば、何をどう翻訳すれば良いのか理解できるとは思う

何をどう変更すれば良いのかも全部記録されてるし
ただし、翻訳したいMod以外が満載されてると、未翻訳部分などが原因で
とんでもない量のエラーが記録されていたりするので、必ず最低限の
Mod構成で作業した方がいいよ
2019/05/15(水) 16:13:29.72ID:o5SJjNrwM
ペットは今すぐ欲しいわけでなければ行商人から金で買うのが一番いい
やったことないけどリロード許容できるなら手なづけ開始前にセーブして成功するまでリロードするという方法があるらしい
2019/05/15(水) 16:34:35.99ID:1aQJvP/50
>>696
グリッターの自動タレットあったよ
マップ入ったら飛んできたぜ
2019/05/15(水) 17:10:51.04ID:zSQm+CAFa
マジックも入れると入れたばかりの自分より敵の方が使いこなすからなんやかんや技術取り込むと難易度上がることのが多いよね
2019/05/15(水) 17:36:13.17ID:EptNVljhM
ポッドで空襲したら真横に狙撃タレットが並べられてた
残念、近接強襲部隊だ!
Ruinsの放棄された入植地?だったからか、陣地とか結構しっかりしてたが蹂躙したったぜ
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 1773-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 17:39:25.86ID:MN2zjltA0
>>726
でもそれだと欲しいのが来るかわからんよなぁ
2019/05/15(水) 17:39:27.71ID:EptNVljhM
>>728
自分も全滅してきたところだよー
アコルテックまみれ&ポラリス装備なのにあっさり死ぬとはね
やっぱり真正面から殴り合うのはだめねー
2019/05/15(水) 18:06:28.53ID:yVu7iWIl0
久しぶりに始めたんだけど、Dubs Bad Hygieneで風呂シャワー時に裸にならなくなった?
他のMOD全部はずして試したけどやっぱり脱がないから仕様になったのかなあ残念
2019/05/15(水) 18:12:16.75ID:rOsUYT+/0
火炎筒投射器を何度か使ったけど強いのか弱いのか未だに分からん
2019/05/15(水) 18:17:36.04ID:HEFSY88X0
>>732
うちの環境だと装備全外しで全裸になるよ
2019/05/15(水) 18:18:45.43ID:lHwCNfqPM
what the hackの挙動がおかしくて困った
拠点内やフィールドに敵味方ハック済のメカノイドがいつの間にか現れたり
修理してもハック工作台に複数メカノイドが積み上がって運搬・充電できないループに陥ったり
2019/05/15(水) 18:26:23.17ID:jl7ozAjZ0
入植者間のギスギスした空気をどうにかしようと
試しに政治力を+200%にしてみたんだが
4回の罵倒で評価が-200になった。
イイ人以外の政治力を上げるのは罠なのかも知れない。
2019/05/15(水) 18:41:57.25ID:ObKMgYxH0
政治力200%の罵倒のボキャブラリ気になりすぎる
2019/05/15(水) 18:43:25.28ID:6KRFJ7f0D
>>725
Rimtransは今の書式が出力されないし
マークアップ言語に慣れてるので自動出力よりは
ある程度手動でやった方が自分には合ってるだけで
その他深い意味はないっす たのしい

>>62を見て新書式ならエラーが出ないから
そうした方が良いと解釈しての質問だったんだけど
旧書式でもエラーが出なきゃおkって回答でいいかな?
何はともあれありがとう!エラーログとにらめっこするわ
2019/05/15(水) 18:46:12.91ID:js/pk62Bp
他の入植者に顎外されてそう
2019/05/15(水) 18:49:14.75ID:b7/UVzwn0
俺もゲーム内確認したけど非常用食品の工数8重量0.3確認したわ、強いな
>>659で間違ったこと言ってすまん
ペミカン長らくお世話になったけど序盤だけの活躍になりそうだなあ…
2019/05/15(水) 18:52:26.27ID:YMDD4+c70
>>737
ksonの南部式英語教室みたいな感じじゃないかな?
2019/05/15(水) 18:52:46.26ID:Y++S3jzX0
modオプションで脱ぐチェック入れてれば脱ぐよ
それ以外のmod干渉の可能性もあるっちゃあるが
2019/05/15(水) 18:53:00.42ID:OOCTlG63a
自分の間違いを認めるとか
5chでそんな奴いたのか信じられん
2019/05/15(水) 18:53:14.19ID:yVu7iWIl0
>>734
色々試した結果原因がMOD単体の設定だと分かった
「洗濯機で汚れを落とす」をオフにすると着衣入浴になるようだ
温くなると思って設定はずしたが、ニヤニヤしたいので戻しました
2019/05/15(水) 19:01:43.78ID:zOrGvZl50
>>744
それ使うと防具が困らなくなるものねえ
再利用Mod併用するとさらにぬるく・・・
2019/05/15(水) 19:22:44.73ID:EjXhWttR0
逃亡してきた人を助けたので、
追ってくる宙賊が出る直前でセーブして
ダメだったらロードでいい人材を探している
何回かロードしたら、以前に奴隷として売り飛ばして、
その後通信で救助を求めてきたが
無視したやつが紛れていた
こんなことあるのね…

あと別に質問だけど、逃亡してきて加入した奴は
芸術極振りで他は凡庸なやつなんだけど、
彫刻作成以外に芸術の要素が必要なものある?
工芸も高ければ彫刻用の石削ることも可能だけど
2019/05/15(水) 19:26:48.48ID:6nxj6ojA0
>>738
旧B19以前の書式でも1.0以降のゲームクライアントはゲーム開始時に自動的に「変換」するんだわ
で、旧書式のままだと、その「変換」作業と確認が入るので起動時間が延びる

ただし、新板の書式が便利か?というとそうでもなく、*.0.labelって部分が.hand.labelみたいな事になり
別Modで.hand.の部分が強制的にtwohandなどと書き換えられてるようなケースだと、起動するたびに
翻訳エラーを吐くことになる。しかし、旧版の書式なら0(番目)で代入されるのでエラーは出ない

だからMod競合やパッチによる変化が無いかの確認も必要になって来るので、そんな面倒な事
やってられるか!とあえて.0.labelのままにしてるケースもある

Things_building系やRace系の様に、***_Blueprint **_Meatなどの旧書式を
Blueprint_**、Meat_** に変換するのは大いに意味がある。別のModなどで変更される要素が皆無だから
他にも細かい部分で追加しないと内部処理される部分は残ってるので、それらを書き足す必要はあるけど
2019/05/15(水) 19:35:13.25ID:m6/NtdQV0
石切りは工芸スキルが速度に影響しないので健康体で作業さえできれば誰でも基本同じ速度
彫刻以外で芸術は役立たないけど雑用と戦闘ができるのであれば穀潰しになることはないんじゃない?
749名無しさんの野望 (ワッチョイ bf81-n3r/)
垢版 |
2019/05/15(水) 19:45:47.50ID:8I7g5kro0
芸術系の仕事が増えるmod(妖怪村modの敷物や楽器を追加するmod)入れてないなら彫刻作るだけかな
現Verならドリルさえ研究すれば無限に石材取れるし、そんだけ高いならいい資金源になりそう
2019/05/15(水) 19:47:10.97ID:Wm4uyRx90
MODでぬるくなったらキツくなるやつも入れればいいんだよ
戦場の霧のやつとかいいんじゃないかな
2019/05/15(水) 19:51:39.19ID:BrZqIpLcp
石切って速度もスキル関係だったっけ?
経験値は得られないけど、速度には補正かかると思ってた
プラシーボ効果か
2019/05/15(水) 19:59:33.09ID:dKBZJFgsa
なんでか漫然と非常用食料は重量対栄養効率もイマイチと記憶していたが
(基本的には襲撃宅配便からの備蓄で充分だったからか?)
実際は素材から取り出せる栄養効率が悪い(必要素材が余計にかかる)点と研究に払うコストが許容出来るならアリなのか
1スタックに積める総栄養素量が勝るメリットもあるし
2019/05/15(水) 20:06:36.18ID:FIohkDm0a
こんだけ通路とベッド離してるのに安眠妨害発生するんだが
竹壁なのが行かんのだろうか?
https://gyazo.com/a5993b7794c037affe9ce2f3fdad0d56
2019/05/15(水) 20:06:42.46ID:OMziHSQv0
元々コスト高すぎて誰も使わなかったからテコ入れが入ってどうのこうの
2019/05/15(水) 20:13:22.89ID:1aQJvP/50
>>753
個室にしないならその狭さならマイナスじゃね?
2019/05/15(水) 20:16:37.20ID:BrZqIpLcp
腐敗も倉庫の圧迫も脱出までの攻略を考えるなら小さすぎるデメリットだしな
見た目ウンコなのと嵩張るのはコロニー設計の点で微妙に不満が残るから、どちらを好むかはプレイスタイルによるのかも
農作物と研究人員は後半割と余るしな
2019/05/15(水) 20:19:12.17ID:1aQJvP/50
ああ、よく見たらドアあったか
ドアは常時開いてるのか?閉めた状態で安眠妨害起きる?
2019/05/15(水) 20:21:35.03ID:FIohkDm0a
ドアは解放
エアコン人数分用意できん(ダクトも)
単純に廊下から距離開けるだけじゃダメか
2019/05/15(水) 20:26:50.41ID:6KRFJ7f0D
>>747
ありがとう!まさに知りたかったことばかり
置換処理=エラーだと勝手に思ってたわ
特に部位のlabelで悩んでたけどそういう理由があるんだね、
後者は直すことにするよ

翻訳modを精力的に上げてる方のファイルを覗くと
そこら辺非常に丁寧に処理してる印象を受けたので
細かい内部処理については参考にさせてもらいつつやってみます

重ね重ねありがとう!!
2019/05/15(水) 20:27:05.62ID:gSgOmdYK0
>>758
その距離だと見られてるから曲がらせて視界遮るのは?
MOD拒否感無いならダクトの代わりにフェンスMODおすすめしますよ(勿論ベッドに視線通らないように)
2019/05/15(水) 20:32:26.77ID:FIohkDm0a
>>760
見られる、とかあるのか、ありがとうございます
フェンスMODとは「Fences And Floors」?クソかっこいいわ
2019/05/15(水) 20:37:20.10ID:zOrGvZl50
>>760
ドアMODのカーテンもいける
(視界遮蔽・通気あり・部屋区切りOK)
2019/05/15(水) 20:38:25.78ID:FIohkDm0a
>>762
ちょっと探してきます!ありがとう
2019/05/15(水) 20:40:47.70ID:vXyAYvqO0
ModManagerで更新されたMODは青い矢印で知らせてくれるけど、任意のMODでこのお知らせを消す方法ないかな?
EdBは旧バージョンを使いたいので青い矢印を消したい

同様にCoreより前にMODをおいたときの赤い三角の警告も消したい

いい方法あれば教えてください
2019/05/15(水) 20:40:53.81ID:jl7ozAjZ0
銃眼MODでもダクトの代わりになる。

コロニー内戦闘でも役に立つし。
2019/05/15(水) 20:57:04.80ID:m6/NtdQV0
非常食は上方修正される前は栄養効率かなり悪かったからそのイメージを引き摺ってる人は結構いると思う
自動で飯を食べさせると1食0.9の非常食は額面より栄養効率もうちょい悪くなるしその点はペミカン優秀なんだけどね
最終的にコックの稼働時間と食材どっちが貴重かってなると前者になりがち
スタックが多くなるとそれだけ積み込みにも時間かかるし
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 17b1-vM1y)
垢版 |
2019/05/15(水) 21:00:50.15ID:EUiAoxVU0
娯楽でお風呂に入ったらずぶぬれになったって…そりゃそうやろ???
2019/05/15(水) 21:17:10.70ID:CvShSdvYM
>>723
ありがとうございます。
訳そうとしてるのはSimple Chains: SteelというMODです。
このMODのBloomery(塊鉄炉と翻訳)は岩塊で作るのですが、例えば砂岩の塊で作ると正常なら砂岩塊鉄炉となると思いますが、Sandstone塊鉄炉となってしまいます。
他のSimple Chainsシリーズはだいたい約せたのであとこの1点だけなのです。
わかる方よろしくお願いします。
2019/05/15(水) 21:47:26.48ID:R20qTC6u0
>>619
ロリショタ向けRJW私家版を RJW 2.0.1 に準拠させました
https://github.com/hamu-taro/Rimworld-JPRJWH/releases

動作確認はあんまりやってないので導入は自己責任でお願いします
※日本語ファイルは親切な方が作ってくれた「RJW 1.9.9c」のものを使ってますので一部は英語のままです
2019/05/15(水) 21:53:05.62ID:gQbMxZ/ea
RJWが蟲に犯されて卵孕むような内容のくせに「18歳以下はセックスしません」とか言うこの世の終わりみたいな倫理観になってた時はほんと笑えた
2019/05/15(水) 22:13:36.29ID:0nmioYKZ0
>>769
ありがとう本当にありがとう
2019/05/15(水) 22:20:56.24ID:4RxOV5ne0
>>770
海外のゆがみだよ
2019/05/15(水) 22:35:39.84ID:gCRy4dDv0
皆さん、初期キャラってどんなのでスタートしてんの?
自分は作業速度あがるから職人気質を入れたくなるんだけど。
2019/05/15(水) 22:36:45.79ID:4RxOV5ne0
ぶっちゃけ特に選ばない
ダメだったら新しい入植者と入れ替えるし
初期入植者一人と残りは奴隷出身のランダムみたいなスタートばっかりやってるしな
2019/05/15(水) 22:44:19.23ID:mH1xpRX0a
>>768
例えば、「砂岩のブロック」でベッドを作ると「砂岩 ベッド(標準品)」みたいに表記されるように、素材が選べるタイプの建築物は素材の名前そのままじゃなくて、専用の形容詞?をつけるようになってる。("木材"で作ると"木製"になるのがいい例)
んで、この形容詞?は素材側のDefで定義されてる。(ThingDef/stuffProps/stuffAdjective)
そのMODを見る限り、本来岩塊は素材として想定されてないから、MODのPatchでそれを追加してるっぽいし、それを翻訳すればできる・・・かも。
2019/05/15(水) 22:53:44.28ID:b7/UVzwn0
EdBでいつも使ってる原住民メンバーは
各いくじなし、神経質、うぬぼれや、嫉妬、禁欲、の性格持ちなので禁欲以外序盤メンタルボロボロ
性格はプラスよりマイナスがない事を重視した方が安定するのは確か
2019/05/15(水) 22:56:16.94ID:ObKMgYxH0
あっけらかん教だからあっけらかん引くまでサイコロ振ってる
EdBは見た目いじるくらい
2019/05/15(水) 23:00:30.78ID:2k9HN5PQ0
最近やったのは一人不時着のサイコパスで、自分以外は何を犠牲にしてもOKプレイ
人死にはガンガン出るが気にしない
2019/05/15(水) 23:02:22.99ID:XDafEYp10
エラー潰すの一個ずつやってかないとだめな気がしてきた
2019/05/15(水) 23:06:31.88ID:b7/UVzwn0
嫉妬じゃなくて欲張りだった
ちなみによくある役割分担はこんな感じ↓で、雑用と戦闘不可は基本入れない

建築サブ採掘
医者サブ料理サブ社交
栽培サブ工芸サブ研究 ←3人スタートならここまで
研究サブ医者
社交サブ動物サブ医者 ※キャラバン要員
2019/05/15(水) 23:06:54.00ID:thonXtgs0
初期メンツは安定するまでなんとかするメンバーだから戦闘員は一人いれるなあ
平時は運搬か掃除か石切りできれば許す
2019/05/15(水) 23:14:27.94ID:0gmYHfb20
特定のスキルがどんなに高くても運搬と掃除ができないやつの無能感ほんと半端ない
2019/05/15(水) 23:15:00.68ID:TZoeCnyZa
初期は原住民なら適当
3人ならガッツリ厳選する
1人ならスーパーマンでやる
2019/05/15(水) 23:16:13.42ID:QmHg6Y2r0
妖怪村とLost Forest入れると運搬と掃除は全部動物がやってくれるから人間は物作りに専念できる
でもタレットや燃料の補給は簡便な
2019/05/15(水) 23:19:47.74ID:VOA8Ix7n0
メイドヌコやアシスト猫みたいな掃除はもちろん運搬もできるペット入れた後にバニラに戻すと
運搬と掃除が出来る人材のありがたみがわかるよな…
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f81-z2n2)
垢版 |
2019/05/15(水) 23:26:36.88ID:QMUW3lI10
RJW2.0.1用の邦訳です
一部未翻訳、ぎこちない表現がございますがご了承下さい
https://www.dropbox.com/s/4cflc4tdmfhvkts/RimJobWorld%202.0.1%E9%82%A6%E8%A8%B3.zip?dl=0
2019/05/15(水) 23:41:14.33ID:1aQJvP/50
マゾ教徒なのでマゾ確定だなぁ
2019/05/15(水) 23:42:08.07ID:b7/UVzwn0
ラブかハスキーのつがいは必死に確保してるなあ
その為のシルバー稼ぎ、その為のキャラバン
2019/05/15(水) 23:44:04.03ID:ecl31aTc0
>>753
文章で説明するのがとんでもなく下手で申し訳ないと先に断っておくと……
睡眠妨害の足音が聞こえる範囲がたしか6マスなので、ざっくり図に示すと。

人=リム、□=足音聞こえる範囲、■=足音聞こえない範囲
■■■■■■□■■■■■■
■■■■■□□□■■■■■
■■■■□□□□□■■■■
■■■□□□□□□□■■■
■■□□□□□□□□□■■
■□□□□□□□□□□□■
□□□□□□人□□□□□□
■□□□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□□□■■
■■■□□□□□□□■■■
■■■■□□□□□■■■■
■■■■■□□□■■■■■
■■■■■■□■■■■■■

これを踏まえて、その画像の場合どうなってるかと言うと。
壁■壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁■扉■■■■□□□寝具
壁■壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁■扉■■□□□□□□人
壁■壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁
壁■扉■■■■□□□寝具
壁■壁壁壁壁壁壁壁壁壁壁

扉開放状態として、リム人は上記のように足音聞こえてる。
つまり壁で隔てられているように見えて、実質2マスしか離れてないので、
通路を通っても問題ないが、上の部屋と下の部屋に人が入ればマイナスがつく。
説明下手で本当に申し訳ない。あと6マスじゃなくて5か7マスかも。
2019/05/15(水) 23:51:55.25ID:thonXtgs0
扉は閉めろってこったな
2019/05/15(水) 23:52:22.22ID:b/uvm2bx0
扉を開放してる場合は扉の先には聞こえないけど壁貫通して隣の部屋(的な何か)には聞こえてるってこと?
ガバガバっすな
2019/05/16(木) 00:20:36.00ID:dadW1sfp0
レオパレスだぞ
2019/05/16(木) 00:22:30.71ID:SPzPN5+50
Mending入れてると資材クソ余るな
強すぎるとは思うんだけど傷んだ防具のリサイクルくらいはしたいし高品質マリーンアーマーとか有事に着るには時間かかるし普段着にしてると傷んでくし
2019/05/16(木) 00:25:40.57ID:JvlqesNg0
>>793
個人的こだわりだが、
武器はニコイチ修理・防具は解体まで
というしばりにしてる
2019/05/16(木) 00:25:51.64ID:u5UrtXHu0
幻はともかく名品くらいはもうちょい気軽に作らせて欲しい
2019/05/16(木) 00:37:33.95ID:xzDo9XD/a
ニコニコ動画のシリーズなどの影響もあるんだろうけど
最近、生放送でRimやると購入方法やMODの問い合わせが多いんだよね
2019/05/16(木) 00:39:38.76ID:NJ5kXlx40
しらんがな
2019/05/16(木) 00:46:28.67ID:vT/Q3fQma
安眠妨害の質問したものです
いや、充分わかりやすいっす、ありがとう!
カーテンMODのおかげで理想通りの部屋になりました
そちらもありがとう
2019/05/16(木) 00:55:43.74ID:5EBG6EyBM
>>786
ありがとうございます!
2019/05/16(木) 00:59:21.12ID:QlK0IbttM
>>786
今見たらリンクエラーだった
2019/05/16(木) 01:46:08.85ID:zvpQEdi50
>>768
>>775でも回答されてるように、Patches/BuildableChunks.xml内で
ChunkGranite(花崗岩の塊)などの翻訳用のdefNameに関するstuffPropsとが全て削除されて

Name="StoneBlocksBase"(各種石ブロックの共通データ) が親にしている
ThingDefs_Items/Items_Resource_Base.xml内にある"ResourceBase"の中からも
resourceReadoutPriorityを削除して

各岩の種類ごとにパッチで不足分を新規追加してるから、このままだと石ブロックを
使用した場合の名前が改変されたstuffProps準拠になるから英文に切り替わっちゃうね

パッチ処理で日本語翻訳が適用されるべきstuffProps部分を一旦全削除してるので
適用先が消滅(この時点で翻訳は適用先を見失う)。その後データを再追加してるので
そちらに対応した翻訳が「存在しない」ことになる

「Mod Manager」Modの独自機能でManifest.xml内に記述する<loadAfter>で読込順番を
強制して日本語翻訳側でパッチを追加して再翻訳するしかないんじゃ無いかな

翻訳Defsの適用はパッチの前に行われるから、その後で適用先削除されてるし
通常にLanguagesで記述しても無理だと思う
2019/05/16(木) 02:16:34.90ID:8YFoqFw60
有精卵がいつの間にか消えてるんだけどこれってもしかしてペットに食べられてるのかな・・・?
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e81-8gf6)
垢版 |
2019/05/16(木) 02:46:28.73ID:hTsJOgJf0
>>802
禁止してないと普通に食われるぞ
2019/05/16(木) 02:48:21.21ID:JvlqesNg0
>>802
ワンコとか平気で食べるので、繁殖させるなら肉食・雑食侵入不可の適温ゾーンに置く
2019/05/16(木) 03:08:07.41ID:8YFoqFw60
マジか・・・食べられちゃうのか…
2019/05/16(木) 04:16:46.86ID:DS16KMYu0
流血嗜好者ってあんま人気ないの?
これが一番強いと思うんだけど
2019/05/16(木) 04:22:51.50ID:LElNv/e/0
いや?間違いなく強才能の一つだと思うけど
2019/05/16(木) 04:37:21.05ID:PhpQX8OW0
もしかして妖怪村のSpiderwebって一度敷いたら剥がせない?
2019/05/16(木) 05:01:23.93ID:zvpQEdi50
検証がてらMod落として試した結果、表示出来るようにした。

結論から言うと、パッチのBuildableChunks.xmlでそれぞれの岩の塊に
材料としての属性を移動してるので、それに合わせて材料の翻訳を追加してやれば
日本語翻訳が適用されるようになった。

具体的には、ThingDef/Items_Resource_Stuff.xmlに以下の行を追加する

<ChunkSandstone.stuffProps.stuffAdjective>砂岩製</ChunkSandstone.stuffProps.stuffAdjective>
<ChunkGranite.stuffProps.stuffAdjective>花崗岩製</ChunkGranite.stuffProps.stuffAdjective>
<ChunkLimestone.stuffProps.stuffAdjective>石灰岩製</ChunkLimestone.stuffProps.stuffAdjective>
<ChunkSlate.stuffProps.stuffAdjective>粘板岩製</ChunkSlate.stuffProps.stuffAdjective>
<ChunkMarble.stuffProps.stuffAdjective>大理石製</ChunkMarble.stuffProps.stuffAdjective>

適当にテスト用として作ったのがこちら。参考になれば
https://www.dropbox.com/s/igvcvdtg6je2jef/10_SimpleChainsSteel_JP.zip?dl=0
2019/05/16(木) 05:01:58.28ID:zvpQEdi50
>>809>>768向けで
2019/05/16(木) 05:03:59.53ID:OIRjsZpxa
>>740
難易度とプレイ環境次第じゃねえかな
過激だと包囲で一回200食とかもってくるしな宙族
つくるってのを基本しなくなる
温室の片隅とか遺跡跡倉庫にして1000食とかぶちこんであることがザラになる
2019/05/16(木) 05:51:50.67ID:hgZtalMUa
屋根の崩落を予防するmod無いですか?
事前に警告がでたり自動で取り外してくれたり
2019/05/16(木) 06:05:18.47ID:2BKaPOrL0
>>809
ありがとうございます。使わせて頂きます。
2019/05/16(木) 06:36:06.18ID:3FZ0Oh7R0
>>812
Roof Supportで駄目なら、ED-EnhancedOptionsってModが崩落を無効化できるらしい
他にも色々できるみたいだけど、個人的には電気コードを不可視にする機能が素晴らしいな
2019/05/16(木) 08:02:00.84ID:GNuzHg1MM
派閥追加系の入れ過ぎなのかワールドマップでキャラバン編成・再編成時のアイテム選択がめっちゃ重くなったんだけど何か解決法ないかな?
2019/05/16(木) 08:16:12.52ID:+2PG1JR/d
>>815
アイテム選んでから入植者選択すると多少はマシになる...かも 気休め程度でしかないけど
2019/05/16(木) 08:16:44.24ID:gW5m6Ppe0
>>815
確かにたまにあるなー
コロニー内にあるアイテムの選別にパワー使っているんじゃないけって思ってた
818名無しさんの野望 (ワッチョイ fc81-U8i5)
垢版 |
2019/05/16(木) 08:44:53.41ID:Y2dTb5QH0
>>786
失礼しました、こちらが正しいリンクです
https://www.dropbox.com/s/k4b9n6azqr6p6jy/RimJobWorld%202.0.1%E9%82%A6%E8%A8%B3.zip?dl=0
2019/05/16(木) 09:09:07.47ID:XxFkV0qy0
商人がつれてくる奴隷の人口制限を解除するだけのmodってないかな?
More Slavesの奴隷の数自体を増やすのはちょっと
2019/05/16(木) 10:22:17.10ID:6aFY0xrBp
>>770
うちは3歳児でも襲われる世紀末
2019/05/16(木) 11:04:26.11ID:Pk40eeFP0
MAGIC入れて数十時間、やっと炎魔術師をコロニーに迎え入れた
出現率レアにしたらホント見つからなくて最終的に魔道書ガチャしたわ…

ところでレンジャーとバードが特性欄では木こりと芸人になってんのは
なんか意味があるんだろうか、暫く悩んだw
2019/05/16(木) 11:24:05.42ID:jE7x+SZR0
能力上昇系にポイント振ると上級職になるって感じでロールプレイ要素の一環だと思う
2019/05/16(木) 11:35:31.90ID:P0oA7fVMr
他にも狙撃主剣士剣舞の舞い手とかもレベルアップによって成長していくな
スターウォーズも伸ばしたサイドで特性変わるけど、Magicの肉体職は特性自体も成長するのはいいシステム
2019/05/16(木) 11:43:17.38ID:i1EfrDqb0
このゲーム再開すると前回何やってたか忘れない?
みんなメモとかしてんの?
2019/05/16(木) 11:51:11.78ID:CHO2cG3TM
>>821
マジか、最近Magic入れてプレイし始めたばかりなんだが、最初にポッドで落っこちてきたよ炎魔術師 ウンガイイナー

>>824
再開というか…やり始めたら止まらなくなるし、やることやってから終わるようにしてるし
時間おいちゃったらニューゲームしちゃうし
やりたいこと忘れてるって状況あんま無いな
2019/05/16(木) 11:54:00.09ID:u5UrtXHu0
自分の中のテンプレコロニーから脱却できなくてマンネリ化してる
2019/05/16(木) 11:55:27.03ID:P0oA7fVMr
ROM特性持ちは奴隷買いにキャラバンであちこち巡ってれば意外と見つかったりするぞ
目的の特性が欲しければもう学ばせるしかないけど
2019/05/16(木) 11:56:26.90ID:VSVOR4DW0
RJW面白そうなんだが踏み込んだらあかん特性がつきそうで悩む
強姦魔の特性はあるっぽいがビッチ系の特性とかもある?
2019/05/16(木) 12:01:28.21ID:VSVOR4DW0
自己解決
ニンフがそうなのかー悩むな…
2019/05/16(木) 12:02:20.73ID:CLN5LdaHM
カサンドラさんでプレイしてるときは襲撃が来たときにセーブして置いてる
襲撃がなかなか無いときは作業中のポイントをドアップにして置いてる

magicと中世の産業革命以降をなくすmodがちょっと相性悪いかもしれない
魔工技士のタレットが飛んでいって赤エラー出まくるね
魔工技士を設定から解雇すればいいんだけどクトゥルフmodの怪物と戦えるのか心配だわ
2019/05/16(木) 12:04:21.28ID:1gj4ZqXu0
>>702だけど船落ちたとき一時停止設定にしても停止しないんだが
襲撃と違ってメッセージが赤表示じゃなくて橙色表示だし
個別に設定できるの?
2019/05/16(木) 12:10:25.02ID:wvOhg/9E0
着陸した宇宙船にいつか行ってみたいと思うけど、毎回やらずに普通に遊んでしまう
2019/05/16(木) 12:16:34.87ID:8rvI7mllp
目立たないがライフルは後半まで使える良武器だと思う
威力高いし狙撃銃ほど性能が尖ってない
人間の襲撃はほぼ全員に軍用ライフル持たせるけど、
メカノイドの場合は半数狙撃銃、半数ライフルに持ち替えさせてる
2019/05/16(木) 12:32:07.60ID:fQ95aa0qa
>>832
やりたいと思った時がやり時よ
キャラバン脱出自体がタイムアタック気味にやらないとえらい毎になるんで
最初から○○日以内に物資揃えるプレイ計画にすれば途中でやっぱりコロニー拡大みたいな脱線も減る
2019/05/16(木) 12:39:41.90ID:JvlqesNg0
>>826
住民の動線をいかに効率化するかになっちゃうから、極端な地形でない限り自然と自分の流儀ができちゃう
自分の場合食料冷蔵庫が中心で隣接して調理室・食堂+娯楽室、近傍に畑
さらに給仕の関係で捕虜部屋、薬草も入ってるなら病室も冷蔵庫の近くに
って感じ
2019/05/16(木) 13:06:36.48ID:lCqESPr+r
>>833
2年くらい前から軍用ライフルが無難とか鉄板と言われてる気がする
だいぶ前にチャージライフルの射程が短くなってしまったからね
2019/05/16(木) 13:07:22.02ID:V9Zksp9R0
ROMのメイジ系共通魔法が便利過ぎて戦士系やる気になれない
ブラーとかEMPとかミニオンとか掃除とか、戦士系でも使えるように改造出来ないものか
2019/05/16(木) 13:21:53.33ID:BrGx6XLda
戦士系共通技能ぽいのは有るよ
柄攻撃、戦士の背中とか

戦士系は木こりが強いキャラバン出すとベリー大量に摘んで来る(栽培のスキル必要
ただ魔法の武器少ないからなー
2019/05/16(木) 13:25:47.75ID:r6UmCjXLd
Luさんって今までババアしか来なかったけど、若いのも来るのか
2019/05/16(木) 13:33:08.73ID:kxDOqglfM
すまん取引の物品って輸送ポッドだともしかして意味ない?
輸送ポッドて送るの前提で武器大量生産してたんだが....
2019/05/16(木) 13:38:36.99ID:u5UrtXHu0
ポッドで直接送りつけたら強制的に貢物扱いになるけど
キャラバンで取引先の拠点まで行ってからポッド発射すればキャラバンが荷物受け取ってそのまま取引できる
2019/05/16(木) 13:38:51.41ID:krXxa9s10
意味ないってのがどういう意味かわからんが
アイテム単独で他勢力に送りつけたら貢物にしかならないよ
人一緒に載せたら送った先で商品持ったキャラバン組めるけど
ポッドだとろくな駄載獣乗せられないから大量に持ち歩かせるのは無理
2019/05/16(木) 13:40:22.01ID:JvlqesNg0
>>840
B18時代にそれで失敗して、1.0になってからは必ずキャラバン出してるな
遠方なら先にキャラバン出しておいて、後からそいつにポッドで完成した品物を届けるという手も
2019/05/16(木) 13:40:37.66ID:Pk40eeFP0
豆腐コロニーから脱却したいけど大部屋作った方が温度と水回りの管理楽だから
どうしても最終的に豆腐になるなぁ

>>837
戦士系は戦闘が華だからどうしてもねー、妖怪村入れて白尾の剣闘士とかになると
出会った敵は指先ひとつでダウンさせる無敵キャラになってそれはそれで面白いんだけど
2019/05/16(木) 13:41:30.91ID:i1EfrDqb0
>>843
まじかー
間に合わねえよ...w
2019/05/16(木) 13:46:16.09ID:JvlqesNg0
>>845
>>841,842さんが書いているように先に人をポッドで送ってキャラバンを生成するという手もある
トレード品の重量がわからないから何とも言えないが、
人>駄載獣>物品
という順に送ればいいんじゃない?
帰りをどうするかは別として
2019/05/16(木) 13:48:25.56ID:kDh/Rw0J0
輸送ポッドで人発射してから武器送ればええんちゃう
人と武器一緒に詰めて載せられなかったら2発目打ってもいいし
2019/05/16(木) 13:53:41.05ID:BrGx6XLda
輸送ポッド1つか2つ追加して人間と非常食持たせて発射すればいいアルパカ君入れて3つ追加でさらに楽
2019/05/16(木) 13:59:26.52ID:JvlqesNg0
ID:JvlqesNg0さんが納期ギリギリでポッド増産もしくは詰め直しをしているかと思うと・・・

そして発射段階で燃料がデフォのままで距離が足りない、に1票
2019/05/16(木) 14:00:34.65ID:1CZN2pdo0
目的地に入植者がいればいいから、
徒歩だろうがポッドだろうが取り合えず先に送り出せばいいよ

買い物しなければ荷物持ちもいらなかったはず
2019/05/16(木) 14:08:15.17ID:BNSOWG4N0
昨夜、キャラのこと聞いた人だけど。
あっけらかんって確かに強性能っぽいですね、しらんかった。
2019/05/16(木) 14:13:14.34ID:P0oA7fVMr
狙撃手系列の無力化弾みたいなスキルが超使い勝手いいぞ
ピンポイントで極力傷を与えずにワンショットダウン取れるから捕虜獲得、身内保護、トンネル採掘役やロケット持ち封じ、手懐けたい動物の誘拐に暴れた入植者や捕虜への鎮圧弾と汎用性の塊
2019/05/16(木) 14:43:28.52ID:VcwHMudT0
大氷原でスランボがすり寄ってきたからポッド2機で贈り物にしたが絵面が面白い
854名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 14:52:25.19ID:QbmkNc6P0
ハスキーって自分で野生動物狩って食べてくれないんやな
備蓄ゾーンに入れないようにしといたら栄養失調になっとったわ
ワーグのときはなにもしなくても勝手に狩って食べてくれて楽だったのに いちいち餌用意しないとアカンのか?
2019/05/16(木) 15:07:01.02ID:z6ybvTVr0
餌ならちょくちょく襲撃してくるぞ
小さい冷蔵庫作って餌放り込んでおいてあげようね
2019/05/16(木) 15:10:35.47ID:P0oA7fVMr
家畜が食べられる食料入れた冷蔵庫modの冷蔵庫置いとけばいいよ
冷蔵庫に入れとく食料は規定数下回ったら満タンにする感じの設定にしとけば間違いない
2019/05/16(木) 15:14:36.33ID:JvlqesNg0
>>856
うちのワンコどもは人間の襲撃が長期間ないと簡単な食事に切り替わります(ナンデカナー)
2019/05/16(木) 15:29:00.43ID:2SUnQUQZa
>>853
2つに分けて積み込んだのか・・・
859名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 15:46:41.42ID:QbmkNc6P0
餌で効率ええのってやっぱペットフードか?生肉そのままは燃費が悪いやろか
2019/05/16(木) 16:22:00.66ID:LElNv/e/0
素材そのままは作業工数的には最高だからありっちゃありじゃない?ただし素材数的な効率は当然最悪だけど

調理済みで比較するなら最高は栄養ペーストじゃないかな、次点でペットーフードか簡単な食事
素材数的な効率で言えば簡単な食事の方が優れていて、作業工数的な効率で言えばペットフードのほうが優れている

ただし簡単な食事と栄養ペーストは小分けで食えないから胃袋の小さい幼獣の育成には向かないしペットフードと違って保存食ではない
厳冬期にマッファローみたいな大型草食獣の餌がない!なんて時には簡単な食事を作って与えると素材の節約にはなる
2019/05/16(木) 16:31:59.05ID:i1EfrDqb0
3人キャラバンで貿易いったら病気の奴が交渉人になってて困るんだけどこれ変えることできる?
2019/05/16(木) 16:41:32.40ID:OIRjsZpxa
>>859
ペースト>ペミカン>ペットフード

ペットフードは牧草とミルクなんかも使えるのが利点、あと永久保存食
ニワトリとか小型のエサならペミカン>ペットフード>ペースト
2019/05/16(木) 16:49:37.16ID:Lrej5ifp0
>>861
町入る直前にキャラバン分けて病気じゃない人だけで取引するとか
2019/05/16(木) 16:52:35.45ID:OIRjsZpxa
>>861
ワールドマップ画面でキャラバン分離と合流はできるぞ
2019/05/16(木) 17:48:53.55ID:u5UrtXHu0
https://www.youtube.com/watch?v=59bfC58CVVc
山火事って現実でもRimみたいな感じで燃え広がるんだな
2019/05/16(木) 18:23:57.36ID:VB8r0ecB0
カルトMODで朝の集会やるとみんな集まって心情も社交もよくなるから朝礼って結構大事なんだなって
2019/05/16(木) 18:48:19.61ID:w6ZkzDGj0
朝平均的な時間に起きても問題のない状態かつ短時間で必要なことが終わるならね
2019/05/16(木) 19:07:54.09ID:SPzPN5+50
朝礼 -6
こいつのせいで数十分早く起きなきゃならない.
2019/05/16(木) 19:18:07.05ID:h1fWkRha0
意味の無いミーティングは心情下がるね
2019/05/16(木) 19:26:10.41ID:3FZ0Oh7R0
屋根があると設置できない家具とかあったらコロニー作りの幅増えそう
2019/05/16(木) 19:29:36.22ID:weTFcOZb0
望遠鏡…
872名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 19:47:39.70ID:QbmkNc6P0
>>862
ほー、牧草ってそのまま与えるもんやと思ってたけどペットフードに加工したほうがええんか
2019/05/16(木) 19:51:19.50ID:JvlqesNg0
>>872
とれる量と加工する手間のトレードオフってことで
2019/05/16(木) 19:53:54.07ID:weTFcOZb0
でも牧草のままだと一杯スタックできない?
2019/05/16(木) 20:04:59.10ID:IFpFsJjQ0
ペットフード置くスペース広げるなり通路とか分散したりすればいいじゃん
2019/05/16(木) 20:06:34.82ID:SPzPN5+50
物覚えが早い、可愛い、いい人、20代
なんだこのヒロインはぁ…
2019/05/16(木) 20:07:54.42ID:Lrej5ifp0
可愛いは突撃する非モテの心情悪化が
2019/05/16(木) 20:23:36.33ID:h1fWkRha0
可愛い、怠け者、サキュバス
の猫耳12歳とどちらがヒロインに相応しいか
偶に奇跡の特性居るよね
2019/05/16(木) 20:35:46.90ID:SPzPN5+50
Hospitalityの客人として来てたから思わず勧誘したくなったがすでに17人もいてゲームが重い
2019/05/16(木) 20:40:08.82ID:JTCR47O8a
20人くらいでもサクサクにならんもんかねぇ
2019/05/16(木) 20:46:01.37ID:zT2HfjmJ0
そういやかわいい・美しいも罠特性だよなあ
「見てるだけで目の保養だわー」って心情プラスなになる特性にしてくれりゃよかったのに
2019/05/16(木) 20:46:21.10ID:0ixHP2TJ0
スランポって監禁したら壁ぶっ壊しまくるのか...
コロニーがこいつのせいで穴だらけや...
2019/05/16(木) 20:47:28.24ID:weTFcOZb0
醜いよりはもちろんいいけどついててもトラブルの元にしかならないよなあ
でも醜いはすぐ死なせて埋葬してやればムードボーナス生むんだっけw
2019/05/16(木) 20:48:20.47ID:weTFcOZb0
餌ないとそうやって脱出するけどペットフード山盛りにしておけばコロニー内にそこそことどまってくれない?
2019/05/16(木) 20:53:36.27ID:IVM5rZ4x0
可愛い・美しいがサークルクラッシャーになるのはリアルでもままあることなので
メリットでもありデメリットでもある今の仕様は結構好き
2019/05/16(木) 20:55:12.23ID:6ETFmmmA0
ロールプレイ的には美しい方がグっとくるからつい入れちゃうけど
人的価値もやたら高くなるしゲーム的にはマイナス面の方が多いな
2019/05/16(木) 20:56:45.37ID:8rvI7mllp
野生生物全般がそうだよね
建築中の部屋に小動物が入り込んだから、食肉加工の準備をしてたけど、
飢えた途端にあっという間に壁をぶち壊して逃走しやがった思い出
2019/05/16(木) 20:56:46.11ID:MLpcpNGM0
人肉解体とか奴隷売買みたいな嫌われるヨゴレ役させるとマシになるはず…
男はたぶらかし女とは喧嘩しまくるクソビッチになった
2019/05/16(木) 21:02:11.77ID:4qJ38Cn70
サイコパスで美しいやつが囚人のうちに有能な初期入植者とくっついちゃってヒヤヒヤしたし
無事仲間になってもいつ別れるのかひやひやするし
2019/05/16(木) 21:12:03.96ID:DS16KMYu0
ブッサこいつ殺したろ→入植者「wwwwww」

なんやこのゲーム
2019/05/16(木) 21:12:19.83ID:wWYpH2IV0
ネズミとかそういうレベルの小動物は飢えても壁破壊しなかったような
それ以外は飢えたら破壊するけど飢えなければ問題なく囲える
892名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:12:52.04ID:QbmkNc6P0
抗菌タイルが意味あるのってコンロだけけ?食肉加工台は関係なしか?
2019/05/16(木) 21:14:02.91ID:weTFcOZb0
食肉加工台とコンロを同じ部屋にしてしまったんだけどこれ食肉加工台がバンバン汚れだすから食中毒の元にしかならない…?
2019/05/16(木) 21:14:13.71ID:8rvI7mllp
教えなーい
2019/05/16(木) 21:22:09.49ID:lQATK7OVr
>>893
最近それに気付いて野外に加工台置き始めたものです
解体室とか作るなりして少なくとも調理室からは隔離したほうが良いと思います
2019/05/16(木) 21:24:14.26ID:NJ5kXlx40
>>892
医務室 調理室 研究室が清潔度関連
2019/05/16(木) 21:24:45.78ID:yUEe/mUz0
食肉加工台自体も衛生下げるぞ
2019/05/16(木) 21:31:07.55ID:MzzoMG0q0
生い立ちの弁護士ってあまりにも出来ないこと多すぎるだろ
製作者は弁護士に何か恨みでもあるんか
899名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-2kBU)
垢版 |
2019/05/16(木) 21:37:06.94ID:QbmkNc6P0
なあ、暗さって射撃の命中精度に関係なくなったんか?
バージョンアップで影響しなくなったって書いてあったんやが
2019/05/16(木) 21:40:27.82ID:weTFcOZb0
加工台自体もよくなかったのか(今更iで確認
冷凍室の外にくっつけてた以前のプレイと違ってコロニーゴロピーゲロゲロになってると思ったら
2019/05/16(木) 21:47:04.01ID:JvlqesNg0
>>899
地獄遭難記でも見てらっしゃい
2019/05/16(木) 21:48:19.73ID:k8yY0//10
最初からいるひどく醜い女の子が終盤でやっと結ばれた時は感無量
2019/05/16(木) 21:51:01.72ID:PS21xFspa
>>898
ギーク系や学生も雑用や掃除に難がある奴多いんだよな
EdBで雰囲気重視しようとすると結構引っかかる
2019/05/16(木) 21:52:19.88ID:kDh/Rw0J0
醜い+いいヒト持ちは生暖かい目で見てしまう
2019/05/16(木) 22:02:27.05ID:IVM5rZ4x0
醜い男と動物の間に絆が生まれるとほっこりする
2019/05/16(木) 22:04:14.68ID:u5UrtXHu0
そういえば最近醜い持ち全然見てないけどもしかしてkurinって醜いとひどく醜い付かない?
2019/05/16(木) 22:06:25.00ID:ykaTx2Un0
>>898
自虐しているのでセーフ
https://imgur.com/N4D27D3.jpg
2019/05/16(木) 22:11:38.93ID:aZtjK59p0
>>907
ゲーム製作者の経歴だとスペック的には何にもいいとこないのが草
2019/05/16(木) 22:22:45.19ID:weTFcOZb0
・ヮ・<ゲーム製作者つぶし利かぬです?
2019/05/16(木) 22:24:15.21ID:IVM5rZ4x0
・ワ・<公務員目指すには遅すぎです
2019/05/16(木) 22:39:36.42ID:yUEe/mUz0
マイナスの性格がなくて射撃できるだけでrimworldでは有能すぎるぞ
2019/05/16(木) 23:02:29.61ID:VcwHMudT0
やっぱりEDのBGM最高な
1.0で初めてやったんだが降下襲撃の頻度増えた?
2019/05/16(木) 23:03:50.61ID:wWYpH2IV0
抗菌タイル貼りの部屋で料理の達人が調理しても1000食に1回食中毒ってすごい高頻度だよね
何やったらそんなに食中毒が起こるのか
2019/05/16(木) 23:13:03.29ID:I0Tm3RxG0
確かに比較的ホワイトカラーが不遇な気はする
サバイバルには無駄な経歴だと言われたらその通りなんだけど
2019/05/16(木) 23:14:44.68ID:k8yY0//10
クリン高いからね、その辺だけ要注意
下手すりゃ普通のポーンの6人分とかするし
前のデータで6000弱まで価格上がったのもいた
2019/05/16(木) 23:19:18.65ID:IVM5rZ4x0
スキル上限が20だからできないことがあるとそれだけで不遇職だよね
経歴の±は別カウントなら一点特化の人も今より使い出があるのだけど
2019/05/16(木) 23:24:11.01ID:NJ5kXlx40
>>821
レンジャーはwoodsmanの訳の問題だと思う
日本語的にどうかわからないが森林保護官か森番あたりのほうがよさそうには思うけど
バードはランクによって芸人だのパフォーマーだのといった名称があるので
2019/05/16(木) 23:25:00.34ID:nhJxgFJl0
Alpha Animalsの更新でスカイスチールの遺跡生成がなくなったみたいね
あれは違和感あったもんな…
ただ入手がイベントメインになって希少性上がりまくりだし
金並みに美しさあってもいい気はするが
2019/05/16(木) 23:26:44.83ID:ykaTx2Un0
生い立ちで不可になってマスクされた仕事のスキル値を振り直す仕様だったらね〜
そうなったらモデル、弁護士、忍者はかなり強いでしょ
2019/05/16(木) 23:30:08.07ID:NJ5kXlx40
できない仕事が不満もつけどやらせることもできるMOD入れてるわ
2019/05/16(木) 23:37:58.97ID:k8yY0//10
社畜mod?
2019/05/16(木) 23:51:58.07ID:xdO3TdRn0
最初3人から始めてその後5人になった状態が長く続いたが、
研究などが進展しなかったので
死亡率調節できるMOD入れて
襲撃してきた有能な人間を加入させたら、
8人まで増えた
現在投獄中の奴も含めて11人まで増える予定だが、
襲撃の頻度が上がることを考慮すると多すぎだろうか?
タレット開発や土嚢建設がまだの状態なうえに、
遺跡があるのに手が出せない状態になっている
2019/05/16(木) 23:54:30.88ID:R+WdD4o70
好きにすりゃいい
足りなきゃ補充して要らなきゃ間引け
924名無しさんの野望 (ワッチョイ b973-2kBU)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:14:56.80ID:TF/J/Xg00
なんで土嚢と壁を交互に配置するんや?全部土嚢じゃアカンのか?
2019/05/17(金) 00:24:53.38ID:38/Kn/rUd
壁のカバー率と土嚢のカバー率が重複するから
壁の方がカバー率高いので土嚢だけ並べるより被弾率が下がる

ただし射角も制限される
2019/05/17(金) 00:26:58.05ID:xqkgcCtO0
>>924
>>925に加えて、壁の前方で爆発があった場合巻き込まれない可能性が高まる
2019/05/17(金) 00:38:13.55ID:rr/IpiJt0
四方八方から集まってくる場合は射角制限は困ることあるけど侵入路をちゃんと誘導してる場合は問題にならない
2019/05/17(金) 00:50:45.66ID:hfJhvQqa0
>>924
いい加減自分で調べないの?
2019/05/17(金) 01:02:56.97ID:7jaNmUtT0
このゲームの攻略サイト更新止まってるの多いし、実況動画見始めたら面白くて止まらなくなるからね
2019/05/17(金) 01:06:28.69ID:+HfupcMi0
土のう自体に射撃吸う効果はあるけど壁土のう交互に並べるのは効果ないと思ってた
931名無しさんの野望 (ワッチョイ a473-Qul6)
垢版 |
2019/05/17(金) 01:08:35.49ID:dNE4Va7H0
好きに作って自分で学びなよ
2019/05/17(金) 01:10:53.36ID:Dz4eJ2300
壁だけ並べればカバー率100%なのでは!?
2019/05/17(金) 01:17:56.35ID:/UjdBNwn0
賢い
2019/05/17(金) 01:18:24.14ID:rr/IpiJt0
入植者を出来るだけ危険に晒させないという点において何一つ間違ってないから困る
2019/05/17(金) 01:24:17.86ID:jaPvUGZba
壁で迷路みたいにして射線切って近接で殴りかかるの楽しそう
2019/05/17(金) 01:35:06.74ID:x/hZKpJz0
トンネルニキ&迫撃砲手「ちょっと待っててね」
2019/05/17(金) 02:29:13.11ID:E3/Zq6E70
土嚢と石塊って上に乗った時の移動速度減少同じ?
同じなら土嚢敷こうと思ってるんだが
2019/05/17(金) 03:05:18.93ID:gFLPu9jSp
移動力減少の比較は分からんが、高い土嚢のカバーボーナスが相手に使われてしまうんじゃないか?
2019/05/17(金) 03:14:52.68ID:E3/Zq6E70
あーカバーボーナス失念してた
となると石塊しかないな
2019/05/17(金) 03:28:35.80ID:/UjdBNwn0
いうて石塊のカバー率も50%と高いほうだから人工物で低カバーの移動力減少を考えるなら家畜の寝床とかが良いぞ
2019/05/17(金) 03:44:00.10ID:xqkgcCtO0
>>940
寝床だと延焼効果も期待できるんだが消耗品となるし、そもそも原材料の調達と制作の手間がな・・・
言うて岩塊は無限資源だし、なくなってもストックさえあれば置きなおすだけだし
悩ましいところ
2019/05/17(金) 06:08:01.51ID:9p6cN6xAa
そういえば銃眼に土嚢重ねるのって意味ある?
2019/05/17(金) 07:21:14.53ID:wqLNVmxY0
他の人の拠点の画像みたいんですけど、まとめてるサイトとか無いですかね?
2019/05/17(金) 07:33:23.59ID:nQZoAYOya
川の上にキルゾーン作ればいい
2019/05/17(金) 08:03:07.28ID:KZNQ/eoy0
Robot++入れて魔法職の無能ばかり受け入れるプレイ楽しい
まだ研究が終わってないけど、Modで追加の作業台はやらないのかしら
2019/05/17(金) 08:13:36.02ID:zVzXqaLY0
redditの
https://www.reddit.com/r/rimworldporn
自分もここで紹介されてるの見て知った口だけど
2019/05/17(金) 08:28:01.74ID:Ng+QDyB60
宇宙船イベントのために輸送ポッド4.2回分の距離はかなりきついな
コンポーネントもだけど燃料がびっくりするほど足りない
世界の面積30%なのにひろすぎやしませんかね
普通にやったほうがよかったかもしれん
2019/05/17(金) 08:42:02.15ID:w3VtVQDp0
このゲーム腎っていうのがよく分からないんだけど腎が悪くなったら腎臓移植すればいいの?
腎臓なんてないんだが
2019/05/17(金) 08:58:09.91ID:XDKRktUx0
>>948
コロニーを襲って有罪になってる囚人がベッドで寝てるよね?
そこには新鮮な腎臓が2つも「入ってる」よね?
2019/05/17(金) 09:00:38.93ID:w3VtVQDp0
>>949
なるほどなあ
2019/05/17(金) 09:01:17.51ID:l1FtM0IW0
>>917
成程ランクのせいでか、ありがとう納得した

>>947
最初なら今のコロニーに自分で宇宙船作った方が楽だと思うよ、あそこまで行っても
結局防御陣地築いて色々確保しないとラッシュで死ぬからある程度の生活環境整えないと
ならないし
2019/05/17(金) 09:04:19.07ID:Ng+QDyB60
>>950
次スレ頼む

>>951
何度かクリアしてるから別のことがしたくなってな
2019/05/17(金) 09:18:42.29ID:fwnmoCXB0
コロニー全域のスクショもいいけど時々このスレでも貼られるシュールなバグとか
取り返しのつかない状況とかをあるあるって感じで眺めるの好き
2019/05/17(金) 09:22:27.27ID:MmCE7APId
実際歩いていくと案外すぐだよ
2019/05/17(金) 10:01:10.07ID:xL36kS600
隙あらば指なくしやがってこいつら
2019/05/17(金) 10:38:17.46ID:w3VtVQDp0
RimWorld 124日目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1558057080/


建てた
2019/05/17(金) 10:57:09.35ID:sLjg6vIs0
EPOE入れてるから
だいたい改造人間最強になってる。
2019/05/17(金) 11:14:21.52ID:l1FtM0IW0
>>952
自分も一回歩いて行ったけど目的地について満足しちゃったなw

>>956
新天地 +10
おつおつ
2019/05/17(金) 11:15:49.79ID:LZsTDweya
土嚢

土嚢
のもう一つの利点は壁の左右どちらかで射撃中止状態だと左右どちらから射線通らない完全に隠れてる状態なのでターゲットされない
斜めから射線とおればもちろんタゲられるけどな
少人数でちまちまやる序盤なんかは結構使う
2019/05/17(金) 11:29:37.87ID:Ng+QDyB60
>>956
たておつ
2019/05/17(金) 11:33:53.43ID:wqLNVmxY0
>>946
ありがとうございます、凄すぎて参考にならん笑
steamから見れるスクショとここ参考にします
2019/05/17(金) 11:38:06.82ID:xHbSbNOT0
ワールドマップイベントってたまにはめっちゃ近くでイベント発生とかして欲しい
Modで道作ったら楽になるかなーと思ったけど、高い山に道作ろうとしたら途中で止まってしまった
これ途中で中止もできないのか・・・
2019/05/17(金) 11:39:01.99ID:caA+JtEk0
MoreFactionInteractionの派閥間戦争って決着ついたらどうなるの?
なんかもう10年以上戦争してて一向に決着つく気配ないんだけど
2019/05/17(金) 11:52:09.32ID:iofiLAKpp
>>898
いやまあ弁護士が未開の惑星に不時着して何ができるかってぇとなあ
ガテン系の方が役に立つ。やっぱり文系は駄目だ
2019/05/17(金) 11:55:10.88ID:0/ucd/fld
>>956は、かんぺき人間。
2019/05/17(金) 12:18:06.63ID:lstcuaJD0
格闘家が一人でバッサバッサと敵なぎ倒せるようになるMODないもんかね
2019/05/17(金) 12:18:20.78ID:P5sQOgbNa
ワールドマップイベントは確か拠点から7マス以上離れた場所と発生しないとかだったような。
2019/05/17(金) 12:23:16.04ID:P5sQOgbNa
すまん、>>967だけどワールドマップイベントの場所と拠点との距離の範囲はイベントの種類ごとに決まってるっぽい。
2019/05/17(金) 12:26:54.92ID:3CfYBP/I0
まだ150時間くらいの初心者だけど
はじめてリッチエクスプローラーをやったらグダグダすぎて悲惨になってしまった
サバンナで木材がないわ主人公だらけ癖でストーンカッターが遅いわ無駄に拠点を広く作りすぎたわ輸送ポッド事故で主人公の父親が落ちてきた上に脱走するわ
防衛ライン作れるのいつになるんだろう?
もう1年経つけど全然整わない
2019/05/17(金) 12:30:33.06ID:10CYO4CvM
>>966
ウェアウルフmod
強度あげたら誰も太刀打ちできなくなるよ
獣化してる間だけだけどね
2019/05/17(金) 12:49:44.60ID:vAOli4IHp
トイレ風呂modの地下水(井戸とか建てる時に出る青いやつ)が現在のコロニーから無くなってしまったんだけど仕様?
他の派閥のマップで試したら普通に地下水あったしうちのコロニーだけの問題みたい
2019/05/17(金) 12:59:41.45ID:ZNoKWlE3M
にわかに教えてほしいんだけどこのゲームの目的って宇宙船作って脱出することだよな?
研究に宇宙船作る為のものがたくさんあるからそうなんだろうけど
めちゃめちゃ遠くに宇宙船墜落したみたいなイベントは何なんた?
てっきりそこ目指して脱出するもんたと最初は思ってた
遠すぎて試しに行ってみる気にもなれないから教えてくれると助かる
2019/05/17(金) 13:00:25.20ID:2LaWd44q0
1人プレイでマトモに防衛線張れるのなんて3年目か4年目ぐらいよ
とりあえず石切って小さく囲って罠置くべし
2019/05/17(金) 13:00:46.07ID:NUyFCP1Gp
近接戦で即死級の壊れ武器追加するmodいっぱいあるじゃない
敵の近接も無双するけど
2019/05/17(金) 13:11:23.06ID:XDKRktUx0
>>972
部族プレイで脱出したりする際に、ロールプレイで宇宙船技術を封印して乗りに行ったりする感じ
コロニーに宇宙船作って防衛して脱出余裕ですって人達向けのエンドコンテンツと思えばいい
2019/05/17(金) 13:11:25.16ID:9orzR60b0
このゲームほんとすごいわ
包囲の途中で関係改善(敵対から中立に)して襲撃がキャンセルされた
1000時間やってて初めて見た

ちなみにそのあと襲撃者がうろうろし続けて物資回収したら補充が次から次へと降ってくる状態になった
やったぜ
2019/05/17(金) 13:17:01.69ID:cteB+lWuM
>>975
なるほど、二種類攻略があるのか
ちょっと調べたけど宇宙船作ったほうが手間はかかるが難易度低そうだし作ることにする
サンクス
2019/05/17(金) 13:18:48.72ID:lstcuaJD0
>>970
人間のままじゃやっぱ無理か…thx

>>974
いや、映画やアニメみたいに鍛えれば敵の弾幕かいくぐれるようになるのないかな、と
2019/05/17(金) 13:25:03.18ID:zccRk6pX0
>>966
魔法と中世とレベルアップMOD入れてるうちのコロニーは近接が主力だわ
2019/05/17(金) 13:33:55.17ID:P5sQOgbNa
>>976
開発者モードで試してみたらマジでなった・・・延々と食料と砲弾を補充してくれるなんてなんて優しい人たちなんだ・・・
2019/05/17(金) 13:37:27.01ID:xqkgcCtO0
>>971
2種類の水源を見誤っている可能性は?
・初期水源(初期井戸と第2段階の井戸):主に川とか池の近く
・深層水源(第3段階の井戸):初期水源とはあまり関係なく存在
2019/05/17(金) 13:40:05.17ID:aLd+cI1CM
>>976
なにそれ面白そう
襲撃者ウロウロしてる場所や物資が届く位置に拠点引っ越して盤石にしよう
2019/05/17(金) 13:50:13.77ID:zccRk6pX0
>>981
1回だけだけど自分も水源全部消えたことあるよ
たまにロード直後にバグって配管変になることもあるし、たまたま不具合が出ただけだと思う
2019/05/17(金) 13:51:12.69ID:9CGf/kESd
>>978
フォースorリバウンド
2019/05/17(金) 13:52:53.77ID:xqkgcCtO0
>>983
へー
自分はまだ遭遇したことないが注意しておく、ありがとう
2019/05/17(金) 13:54:53.74ID:llfMqmf/r
>>966
アルコテック義肢追加modのアルコテックカギ爪腕とその他諸々で改造人間化
もしくは妖怪村の月の雫と白眉と1600耐久シールド
2019/05/17(金) 13:56:20.35ID:lstcuaJD0
>>984
>>979
>>986
他にもいろいろあるのか…
一個一個確認してみるよ
ありがとう
2019/05/17(金) 14:03:49.95ID:xqkgcCtO0
>>987
バッサバッサとは違う気がするが、角グリッチ使うのは?
2019/05/17(金) 14:05:43.04ID:lstcuaJD0
角グリッチってのを知らないけど、グリッチって呼ばれる物は気分的に使いたくないかな…
2019/05/17(金) 14:08:58.99ID:NUyFCP1Gp
>>976
非常食スチール取り放題じゃないですか
やったー
2019/05/17(金) 14:10:11.43ID:NUyFCP1Gp
襲撃が終わらないよう襲撃者を飢えさせずに病気にもならないように介護するプレイか

次の襲撃もこなくなるんだっけ
2019/05/17(金) 14:13:48.05ID:vAOli4IHp
>>981
>>983
大分前の水源が残ってた頃のセーブデータをロードした後、現在のデータをロードしたら水源が復活しました
いつのまにかバグで消えてたみたいでした、ありがとうございます
2019/05/17(金) 14:16:46.77ID:llfMqmf/r
>>989
■■■■■
■□□□■
■□■□■
□扉■扉□
■■〇■■

こういう通路用意して扉は解放状態にしておく
扉の上を通過してる間は〇の位置からの近接攻撃が当たる

多分これの事じゃないか
〇の位置にゾーン指定で大型家畜をすし詰めにして通る奴をボコボコにするキルゾーンとして最近とある動画で見た
2019/05/17(金) 14:16:52.24ID:1jvwSYCN0
>>989
特定の条件を満たすとこちら側だけ近接攻撃可能になるバグ
・・・だもんで求めてるものとは多分違うだろうな
魔法modの近接職であるサイオニック(超能力者)やパラディンなら一気に距離つめる特技とかもあるでよ
2019/05/17(金) 14:24:46.06ID:lstcuaJD0
>>993
ガチ勢こわ
とりあえず求めてるのとは違うや…

>>994
ありがてぇ、かなり理想に近い
次回のワールドはそれで行こうと思う
2019/05/17(金) 14:40:07.29ID:/UjdBNwn0
>>976
すごいな、また1つ15日襲撃を凌ぐ手段が増えてしまった…
2019/05/17(金) 14:45:36.43ID:Ng+QDyB60
>>991
襲撃はコロニーごとに計算してるっぽいから、
別のコロニーに引っ越せばいいんじゃない?
2019/05/17(金) 14:58:51.77ID:xqkgcCtO0
>>993
> 〇の位置にゾーン指定で大型家畜をすし詰めにして通る奴をボコボコにするキルゾーンとして最近とある動画で見た
地獄遭難記かな?
あれは凶悪なMOD追加勢力いる環境下バニラ装備だけで脱出するコンセプトで、風力バリア他のグリッチは使うと明言してるからな
2019/05/17(金) 14:59:07.02ID:UuK0gvul0
>>991
別の敵対勢力からの襲撃はくるよ
2019/05/17(金) 15:12:35.39ID:mIZCMiJjM
ペポッ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 6日 17時間 59分 42秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況