X



Fallout4 PC 質問スレ 25cap

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ 6384-ycr5)
垢版 |
2019/03/30(土) 09:59:38.03ID:EAKqXSEE0
!extend:on:vvvvv:1000:512
公式サイト
http://fallout4.com/
Twitter(英語)
http://www.twitter.com/fallout/

Fallout4 Wiki JP
http://wiki.fallout4.z49.org/

前スレ
Fallout4 PC 質問スレ 24cap
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1544621242/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし。

※有志による翻訳データやmodの使用に関しては自己責任が大前提です。
わからないからとすぐ他人に頼るような人には向いていませんのですぐに使用、導入をやめましょう。
導入したのに反映されない、動かなくなった、CTDが頻発する等の問題が発生しても
個人の環境によって原因は多岐にわたるので、ここで質問をしても明確な解答は得られないと心得てから質問しましょう。 VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
2019/03/30(土) 18:37:49.19ID:uc70dXc90
ロボット作業台での改造で、「頭」のカテゴリーがコズワースにはありません。
オートマトロンやエイダには存在するのですが、もっとゲームを進める必要があるのですか?
ちなみに外見を変更するようなmodは入れてません。
2019/03/30(土) 20:19:39.79ID:uc70dXc90
>>2
自己解決しました。
まず胴体を変更すればよかったんですね。失礼しました。
2019/03/30(土) 21:37:22.92ID:Nas+l1Cg0
>>1
スレたておつw
2019/03/31(日) 00:18:53.82ID:wFbxG7An0
>>1
おつ、
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b31-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:31:16.53ID:vGw4+KiG0
コブナントがマップに表示されてるけど行ったことない状態なんで行ってみたら扉ひらいててダンがいないんだが
テストも受けた覚えないんだがどうすればいいのバグかそれとも俺が忘れてるだけかどっちなんだ
マップに枠だけ表示されてたんだから行ったことないはずだよな
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b31-twBZ)
垢版 |
2019/03/31(日) 17:33:09.24ID:vGw4+KiG0
インスティチュート壊滅したらだめだから?
2019/03/31(日) 23:32:08.42ID:r/AkR4gS0
インス壊滅ルートだと開いててダンもいないよ
2019/03/31(日) 23:33:27.39ID:RafT3FoL0
>>1


>>6
仕様通り。インス壊滅したらもうテストやる意味もないからね
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b31-twBZ)
垢版 |
2019/04/01(月) 18:34:10.91ID:EtDKprL80
しょうがないから元居たやつ殺したけど玄関で座ってる奴は隠れて殺せたが他めんどいんで普通にころした
死体は首飛ばしたやつは透明になってそれ以外は残って玄関に山積みになってる。あとハエがたかってた
ベッドが人のもので自分で迎え入れた移民は利用してなかったんで広場に寝袋ひいてあげた
小物を盗むと自分で迎え入れたやつが攻撃してくるんで全部処分した
2019/04/01(月) 21:32:14.87ID:oXFi3Bh1d
昨日までは普通にプレイ出来たのですが
今日タイトルでボタンを押すと強制終了になります

ググるとfallout4exeをファイアウォールで不許可すると治るとの事ですが変わらず
分かった事はネットワークを切断すると治ります
steamをオフラインモードにしてネットワーク接続をオンにすると強制終了の変わらず

起動する度にネットワーク接続を毎回切るのは些か億劫です
どうすれば良いでしょうか?
12名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-bw27)
垢版 |
2019/04/02(火) 12:40:42.15ID:UmcrL+8dd
実績のシュガーハイが取れません…後これだけなのに
大辞典にヌカ・フリーがオススメとあったので大量に作ってがぶ飲みしながらやっても知らない内に効果切れてるし敵いないしで辛い
使いやすいヌカ・ミックス、狩場を教えてほしいです
2019/04/02(火) 14:16:47.40ID:8QPQHavVH
>>12
コンソールでヌカワールドのクリーチャ出して倒していけばあっという間
ヌカパワーなら8分間持続するので1本でいけるかも
2019/04/02(火) 17:18:02.45ID:Sxv5eeV00
コンソールに頼りたくないのでは?
2019/04/02(火) 19:44:17.70ID:RwGPWXGvd
ですね
コンソールに頼るとモチベがやばいので自力でやりたいです
ヌカ・パワーいいですね、まだ発電所まで行ってないので頑張ります
2019/04/02(火) 21:30:23.37ID:s7KDUkIc0
お前らマジで文句9割その他1割な意見しか言わないのな
もうちょっとうまい店の情報とか持ってこれないのか
2019/04/02(火) 21:30:35.65ID:s7KDUkIc0
ごめんなさい誤爆しました
2019/04/03(水) 07:47:19.68ID:Z+Rw9fc60
マップ上のアイコンをクリックしてもファストトラベルの案内がでにくくなりました。
でにくくというのは、何回か左クリックしないとファストトラベルの案内がでないこともあれば、
一度ででることもあります。マウスの故障かと思いましたが、このゲームでもファストトラベル以外の操作では正常に反応します。
なにかMODを入れた直後にこうなったわけでもなく、ゲームを起動したら突然こうなっていました。
何か原因は考えられますか。
2019/04/03(水) 09:03:50.19ID:SNvMUQKy0
拡大縮小のどっちでもなる?
カーソルの反応が鈍い時や
ライトが長押しで点かない時はPC再起動する。
2019/04/03(水) 10:35:53.83ID:Z+Rw9fc60
どちらでもです
カーソルの反応が鈍いなどはありません
2019/04/04(木) 13:11:01.75ID:Eki2U9x7d
バニラ顔のプリセット変更MOD「meshes」「Texture」、espと複数に別れた物をNMMで導入しているのですが
首から下の肌の色がディープブラウン、黒色に近い色に固定されてしまい手動でキャラクリ画面にて色の変更をしても日時されず別の色を選んでもディープブラウンで完全に固定された状態で認識されます
自キャラでもNPCでも変わらず、他のプリセットMODとespのみでしたが同じ類いのバニラ顔○○番目のプリセット変更MODは正常に動作していました
そうなるとこの導入したMOD自体に問題があるとは考えたのですが何に修正を加えれば良いか分かりません。どうすれば良いでしょうか
2019/04/04(木) 14:00:52.52ID:mzRfixTxd
rootを導入してみたら?
2019/04/04(木) 14:09:26.09ID:McFbcVnn0
とりあえずMOD名を書いてみるべきでは
2019/04/04(木) 14:42:17.69ID:McFbcVnn0
あとは何か必須MODを入れ忘れてるか
2019/04/04(木) 20:17:19.89ID:s40pH6CG0
>>22
答えてくれて非常に嬉しいのだが「root」をfallout4関連で検索かけても出てこないのだがどんな物なんだ?MOD?それともeditみたいな編集ソフト?

>>23
申し訳ない、最初はMOD名を提示するべきだとは思ったが元MODを公開している場所が中国のサイトだったのが原因で「ここで名前を出したら不快に感じる人がいるんじゃないか」と思って遠回しな言い方をした
本当に申し訳ない、ここの人達からすれば余計なお世話だな
MOD名は【原创】DOA 霞 独立种族 + 霞的眼镜
版権ゲームの顔が元ネタで必須MODらしき説明文は俺の見る限り明記されてなかった。一応MOD説明文?らしき文章があったからそこを機械翻訳した物をコピペする↓
髪の毛の部分に半透明の効果を与えるのにもう1日か2日かかりましたが、その結果、光が強くなればなるほど、髪は暗くなりましたので、私はその問題を断念しました。 (一枚の紙のように、紙)
PS:このレンズは同じではありません。 。
2018/7/14アップデート1.1
*絵文字アニメーションを修正
*歯科用舌モデルのBGSMファイルテクスチャパスエラーを修正
*プリセットボディタイプをプリセット1デフォルトボディタイプに固定
*いくつかのespファイルのマイナーエラー
2019/04/04(木) 20:52:12.70ID:mzRfixTxd
>>25
rootでなくてlootっていうユーティリティです、ごめんなさい。
ソートするだけだと思うけどテクスチャの被りとか解決できたから。
2019/04/04(木) 21:41:00.42ID:s40pH6CG0
>>26
返信サンクス、LOOTのソートっていうのはLOOT右上の「プラグインのソート」の事かな?もしそれなら何度かやってみたけど駄目だった
プラグインの順番も手動で一番下近く、もしくは一番上に移動させてみたけどそれでも変わらなかった
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 8273-QqWW)
垢版 |
2019/04/04(木) 22:02:16.65ID:qE5dJ3Hb0
>>27
https://loot.github.io
これ
2019/04/04(木) 22:04:09.33ID:qE5dJ3Hb0
あ、、ごめん。もう使ってるのかよく読んでなかった
2019/04/04(木) 22:11:19.10ID:qE5dJ3Hb0
これかな?
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=27603
2019/04/04(木) 22:45:33.17ID:s40pH6CG0
そのMODではないです、コメントには金銭取引を促すMODであるみたいな事が記載されてるけど俺の方のMODは無料の上に中華サイトなので恐らく違うと思われます(そのMODの再投稿あるいは元々のゲームからデータを無理矢理抜いたMODかもしれない)

それとここまで協力して貰って申し訳ないがカスタムカラー編集なら色の変更が出来る事がさっきFallout4を起動して試行錯誤した結果分かった
カラー編集の際の横バーが実際には反映されているがUI上は反映されていなかったり(一番左のバーを一番右にズラして決定したのにその後再度編集しようとしたら元の一番左の位置に戻ってる。しかし色は変更されている。仕様だったらスマン)
そもそも固定カラー変更不能の件が全く解決してないなど
問題点だらけでモヤモヤしてるけどこの件は解決した事にしてくれ

協力してくれた人には感謝の極み、協力してくれた事それ自体が大きなモチベーションに繋がり最終的に解決?にまで持ち込めました
2019/04/05(金) 08:58:17.97ID:5cCx4wPJp
なんかガングロバグと症状似てる気がするけどセーブデータロールバックとかはしましたか
2019/04/06(土) 13:02:36.18ID:XgjLkgLw0
死体絡みでいくつか質問させてください

消えない死体のNPCはDisableで消してなにか問題ありますか?
PR的には、死体を燃やして消えてしまうような
スカイリムのDead NPC Body Cleaner Remover のようなMODがあると助かるんですけど

あと死体から間違って服脱がしたちゃったのをもう一度着せるMODをご存知ありませんか?
2019/04/06(土) 14:23:23.95ID:2nlDUo9+0
disableって無効にしてるだけで実際には存在が残ってるけどね
markfordeleteで消すか(復活するかは知らん)
Settelments Clean-upみたいなのでクラフトで消すとか
死体を燃やすのはDCMSがあったけど、システム破壊レベルでバギーだから消えたな
35名無しさんの野望 (スッップ Sda2-4MOj)
垢版 |
2019/04/06(土) 15:01:50.51ID:7Qe26kmxd
settlements clean upはスケルトンは解体できるけど普通の死体はできない仕様
place everywhereの解体対象の拡張機能と勘違いしてない?
2019/04/06(土) 16:14:02.06ID:StgC4++j0
高所から飛び降りたら画面が徐々に白くなってほぼ固まるのはなんなの?
2019/04/07(日) 01:28:55.62ID:emkOWQ080
>>35
普通の死体(襲撃に来たレイダーとか入植者とか?)ならそうだと思う
消えない死体っていうからクループ家のグールとかかと思ったんだが
といってもこれも居住地内の話だから、どっか特定のロケーションとかの事なら無理だな
具体的にどの死体の事だろう?
2019/04/07(日) 04:46:25.08ID:ykAn4O5D0
質問です、ミュータント効果のレジェンドで変異全部盛りは凄く強そうなのに話題にならないのは何故ですか?
2019/04/07(日) 19:49:36.39ID:zI3SJDWW0
>>38
言ってる意味が分からない
76の話題?
2019/04/08(月) 19:43:22.51ID:epBsBFA00
最近になってやり始めたのですが時々状態異常みたいな感じで画面がモノクロに2〜3秒点滅するエフェクトがかかるんですが
仕様ですか?サバイバルでやってるのですけど気になって仕方がないです
2019/04/08(月) 23:50:48.02ID:y3Il4UFT0
数週間前からプレイ開始。
ジャックカボットと同行してパーソンズ病院に行くクエストなのですが、途中でジャックが足踏みするように動かなくなってしまい進行しません。
ロードをなんどか繰り返して、エレベーターを降りたところまでは進んだんですが、なんどやり直してもここで扉の鍵を開けてくれなくて完全に止まってしまいました
ネットで調べてみましたが、同じような状態の話は見当たりませんでした、同じ状態の人いませんか?
2019/04/09(火) 00:36:03.39ID:wnZwHRuAp
>>41
npcの足踏みはたまにある
誘導したいところに自キャラを移動させてコンソールのmovetoコマンドで呼べば解決するかも
コマンドの詳しい使い方はググって調べて
2019/04/09(火) 04:20:44.58ID:1J7Vpub60
新作きとる

爬虫類系女子がダメージ10倍のスカイリムをゆっくり行く パート3
http://nico.ms/sm34928572
2019/04/11(木) 03:32:38.73ID:aeJ/p93T0
3週目くらいでやり直してる
最近反応が遅い
どれくらい遅いかというとフォロワーと持ち物交換するときにいいぞって言ってから5秒くらい後にやっとウィンドウが開く
拠点で住民に仕事割り当てるときも同様で反応が遅すぎて仕事に就いてくれないことも頻繁に

MOD130個くらい入れてる
何が原因なのか透視お願いします
2019/04/11(木) 07:35:18.98ID:MOnZ4TbQ0
その症状は、大抵は同時に動いているスクリプトが多すぎて重くなっているか、裏でスクリプト関係のエラーが延々出ていて重くなっているか、何かの MOD がコンフリクトしているか、ぐらいかなあ
あ、基本的にスクリプトがついてる MOD は抜き差ししてはダメ、まあ、ついていない MOD も、セーブしたら抜き差ししないのが基本ですが
ほかの MOD もつられて想定通り動かなくなることも
2019/04/11(木) 07:36:40.69ID:MOnZ4TbQ0
質問です、自分用のバグフィックス用のスクリプトが以前は動いていたんですが、ファンクションを別に追加したところ動かなくなりまして、どこが悪いのか見当がつかずに困っております
Papyrus が分かる方がおられましたら何かお気づきの点教えていただけませんでしょうか

アクターのボイスタイプが何かの MOD のエイリアスに入ったか何かした後、元のボイスタイプに戻らないので、ベースアクターを取得して、ベースのボイスタイプを取得、現在のボイスタイプとともに Papyrus.0.log に出力することを目的としています
(その後、コンソールからベースのボイスタイプに手動で設定しなおしています)

自分用のバグフィックス用 esp に空のクエストを設置して、そこに以下のスクリプトを添付した後、コンソールから
pna; cgf "User_MiscScript.GetActorsCurrentAndBaseVoice"
でファンクションを呼んでいます

Scriptname User_MiscScript extends Quest

Function GetActorsCurrentAndBaseVoice(Actor akTargetActor) Global
If (akTargetActor)
Form CurrentVoiceType = (akTargetActor as ObjectReference).GetVoiceType()

Form akBaseActor = akTargetActor.GetLeveledActorBase() as Form
ObjectReference akBaseActorRef = akTargetActor.PlaceAtMe(akBaseActor, 1, False, True, True) as ObjectReference
Form BaseVoiceType = akBaseActorRef.GetVoiceType()

Debug.Trace("User: The placed BaseActor is = " + akBaseActorRef + ".")
Debug.Trace("User: The current VoiceType is = " + CurrentVoiceType + ".")
Debug.Trace("User: The base VoiceType is = " + BaseVoiceType + ".")

akBaseActorRef = None
EndIf
EndFunction
2019/04/11(木) 07:38:30.98ID:MOnZ4TbQ0
あ、コンパイルは通ります
2019/04/11(木) 09:25:28.35ID:MOnZ4TbQ0
忘れてください… 寝ぼけてました…
2019/04/16(火) 19:55:03.10ID:6+b170w+0
Darker Nightsを一番暗い設定で導入も見えないほど暗くは無いんだが何故なのか教えてくだせぇ
2019/04/16(火) 20:03:51.34ID:6stbydBl0
競合してんじゃね? FO4Editで確認
天候系とかとは競合した気がする
2019/04/17(水) 22:05:43.03ID:aYcfsKTz0
>>50
ありがたやありがたや
おかげでfo4editの存在を知ることができました

早速競合を確認し対処出来たと思いきや…バニラより暗くはなるもDarkestレベルの暗さにならず
干渉しそうなMODは削除してDNも入れ直したがDarkestな暗さにはやはりならず

また明日がんがります
2019/04/17(水) 23:32:20.33ID:M2WRVkmE0
競合の確認だけならDNをロードオーダーの一番下にして確認すればok
または極端なやり方だとDN以外のespをoffにしてみるとか
MODDBのコメ欄でUFO4P入れたら暗くなったとかいう書き込みはなんでだろうな…
2019/04/18(木) 10:15:43.79ID://5Q7uN+M
>>52
なるほど勉強になりまする
はよ帰って試したいけどプレイよりMOD効果一喜一憂で日々が過ぎて行く…
fo4modデータベースのDNへのコメントでもUFO入れたら真っ暗になったとあったなぁ
UFOってなんぞやと調べたら未確認飛行物体MODばかり出て来て意味不明だったけどなるほど!アンオフィシャルパッチのことだったのね
2019/04/19(金) 01:11:06.28ID:0e7MhKeQ0
すみません
最近mod入れ始めたんですがロードするたびmodの服や武器が消えたり
入れなおしたように設定の画面が出てくるんですが何が原因かわかりますか?
2019/04/19(金) 01:11:21.45ID:0e7MhKeQ0
すみません
最近mod入れ始めたんですがロードするたびmodの服や武器が消えたり
入れなおしたように設定の画面が出てくるんですが何が原因かわかりますか?
2019/04/19(金) 01:23:27.50ID:Rd/jNMoM0
何のMODで何の設定画面?
2019/04/19(金) 11:02:24.25ID:NNVWV92Mp
アバウトな質問が多過ぎる
もうちょっと推敲してから書けや
2019/04/19(金) 11:13:38.09ID:/5/p/mvea
>>55です スマホから失礼します
なんのというか全部のmod武器防具がインベントリから消えてベターエクスプローシブの初期設定とたくさんのmod導入したよの通知が出てくる感じです
2019/04/19(金) 12:51:47.91ID:zPTQKFNv0
何をどうしたらそうなるのかエスパーもできない
2019/04/20(土) 20:59:34.28ID:DXj/YU0k0
Steam版でパッドを差してプレイしたいのですが画面上にマウスカーソルが表示され、ゲームパッドのボタン表記に切り替わりません
パッドそのものは反応していますがこのままでは不便なので画面がパッドボタン表記に切り替わる方法を教えてくださると助かります
2019/04/20(土) 22:13:38.09ID:R7qEcvN+d
設定でパッドを使うってのがあるよ
ダメならXBOXのパッドにすれば
一発で認識すると思う
62名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-wC6R)
垢版 |
2019/04/20(土) 22:41:34.67ID:2fD5JxoL0
もう分からん教えてください
modが使えない
NMMでアカウント作ってダウンロードチェックマークはやった
iniを弄らないとダメってとこまでは知りました

たがファイル場所どこググってもC:\Users\ユーザー名\Documents\my games\Fallout4だけど
Steamで買った奴だからデータがそんなとこに無いし、Steamのデータから見てもiniなんて無い

どこに何すればいいのですか?
2019/04/20(土) 22:45:51.85ID:HrdqNBPc0
一度ゲーム起動してみ
2019/04/20(土) 22:46:40.43ID:gUtys4M80
ファイル名でドライブ検索してみ
見つかったらそのフォルダのショートカットをデスクトップに作れば以降は便利だぞ
65名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-wC6R)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:08:00.84ID:2fD5JxoL0
ありがとうございます!ドライブ検索したら出てきました!
よく分かってないのでもうちょい頑張ってみます!
66名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-wC6R)
垢版 |
2019/04/20(土) 23:38:15.17ID:2fD5JxoL0
Prefs.iniのLauncher項目bE〜を追加
Custum.iniは無かったからテキストドキュメントで作って中身もArchive項目から始まるのを追加

ここまでやったんですが反映されませんね…
2019/04/20(土) 23:57:03.07ID:FREkAe3Q0
MCM対応mod翻訳についてですが、modのjsonファイルのテキストの部分だけ翻訳したのですが
MCMを開くとmodの項目にデータを読み込めませんでしたとだけ書かれており使用できませんでした
他にどのような作業をすれば使用できるようになるのでしょうか?
2019/04/21(日) 00:28:12.35ID:rkosF/Dd0
エンコードがUtf-8になってない可能性
あとは間違えて変な所をいじったとか
2019/04/21(日) 01:45:00.69ID:xtyyLhoLp
nmmとかいうゴミ使うなmo2にしろ
2019/04/21(日) 02:29:18.32ID:0F+XZ6Hk0
見つけたファイルはどこにあったのだろう
71名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-wC6R)
垢版 |
2019/04/21(日) 09:46:09.32ID:I6ifCPxu0
mo2試してみます
ファイルはPC/ドキュメント/My games/fallout4
にありました
2019/04/21(日) 11:41:49.19ID:0F+XZ6Hk0
>>70
了解です
隠しフォルダと拡張子の表示の設定が見つからなかった原因かな
2019/04/21(日) 11:54:09.65ID:rkosF/Dd0
もう公式すらNMMはやめてVortexに移行してるからなぁ
でもSkyrimの頃からのドキュメントや解説サイトの多さで、未だに新規もNMMに流れるという
2019/04/21(日) 13:00:17.99ID:EdgboQ810
PB flashlightとPBshadowsを試したが1人称からのドロップシャドウがおかしい(影が地面やらにのびない)
正しく表示するようなPBライトMODはありますかい?
2019/04/21(日) 13:53:26.01ID:lTX5iOfYd
自力じゃ難しいからなあ
古い解説サイト頼りになっちゃうよね
2019/04/21(日) 14:08:01.34ID:EdgboQ810
すんません自己解決しました
2019/04/21(日) 15:35:33.87ID:KRGJi4xda
最初からNMMだったし非公式ので問題なかった
MO2も試したがやっぱ馴染みのが使いやすい
78名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-wC6R)
垢版 |
2019/04/21(日) 15:53:03.50ID:I6ifCPxu0
mo2でもダメでした
一回全部消してやり直すか…
2019/04/21(日) 16:14:51.85ID:rkosF/Dd0
MO2だとiniファイルの場所違うぞ
MO2のProfileフォルダとかにあったはず

>>77
まぁ別に遊ぶだけならNMMでもいいんだけどね、競合分からなかったり
Profileの切り替えに癖があるからVirtulaiInstallとの関係知ってないと翻訳が全部元に戻ったりするぐらい
パッチ作ったりまともに環境整備するなら、MO2よりNMMが良い場面って特に思い当たらないな
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 120c-61/s)
垢版 |
2019/04/21(日) 17:47:28.03ID:lJp1aWMt0
>>68
返信ありがとうございます
とりあえず色々がんばってみます
81名無しさんの野望 (ワッチョイ a911-wC6R)
垢版 |
2019/04/21(日) 20:24:56.72ID:I6ifCPxu0
昨日からmodが使えないと言っていた者です
使えるようになりました!原因はわかりませんが、原因の一つとしてNMMからゲーム起動してなかったかららしいです!
2019/04/21(日) 23:11:49.56ID:fHYzh3eVp
どうせmo2に移行する事になるんだからやり始めのうちから使っとけ
特に2キャラ目以降はmo2の方が絶対にいい
2019/04/22(月) 04:47:59.27ID:UokyizkM0
SnappyHouseKitみたくカボット邸にあるような手すりと階段を作りたいが方法が分からない
https://i.imgur.com/0w4lbZB.png
https://i.imgur.com/WnlocqX.png
https://i.imgur.com/A7E9XjN.png
あとついでに旧州議事堂にあるようならせん階段も作りたい
https://i.imgur.com/whUUqZV.png

そもそもワークショップのスナップの仕組みがよく分からん
あれってプラグインで指定するのか、それともメッシュそのものになんか付けなきゃ行けないのか
2019/04/22(月) 16:09:24.56ID:UokyizkM0
あとCKってMO2から起動しないほうがいいんかなぁ
2019/04/22(月) 18:55:06.41ID:jqnqsbd40
質問です
今fallout4の英語版の日本語化に挑戦していて、
skyrim&dragonsというホームページを参考に作業を進めているのですが、
ba2フォルダの中に格納されているファイルの編集方法がわかりません。
編集するにはどのソフトが必要でしょうか?
ba2ファイルの解凍と中のファイルの抽出にはBSA Browserを使いました。
2019/04/22(月) 19:13:00.35ID:e5Cjtt+e0
編集する必要なんて無い
Data以下に正しいパスで置けばba2よりも優先して使われる
2019/04/23(火) 14:31:44.79ID:sqlnYM2ja
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=26502
このmodでコーサーくんが敵倒しても人造人間出てこないんですがバニラ武器じゃダメなんですかね?
2019/04/24(水) 01:54:23.01ID:H6Bre8mt0
自己解決
NifSkopeでノードを追加することによってスナップするようになるのね
あとは適当にワークショップから作成できるようにすればよしと
2019/04/24(水) 21:07:05.87ID:H6Bre8mt0
これでようやくジャマイカ・プレインの再建を続けられる
https://i.imgur.com/tFqyY1r.jpg
2019/04/24(水) 21:07:30.15ID:y/daa+xU0
>>87
経験談だが、一度アンストールしてセーブ後再度インストールでX6が人造人間を召喚してくれた
2019/04/24(水) 21:11:42.43ID:y/daa+xU0
>>90
スレ汚し済まない、X6が仲間になってからMODをアンイストール後セーブして再度インストールで直った
92名無しさんの野望 (スプッッ Sd69-/Van)
垢版 |
2019/04/24(水) 21:40:12.84ID:VBLg6kfod
open season中にコンパニオンにしていたオートマトロンが急に行方不明になってしまったのですが、呼び戻したい場合どうすればよろしいでしょうか?
いつもは適当なコンパニオンに交代→居住地に送る→ベル鳴らして睡眠、で何とかなっていたのですが今回は帰って来なくて悩んでます
2019/04/25(木) 00:21:09.01ID:R4yZ3Mbr0
>>90
ありがとう
mod再インストールしたら人造人間バンバン召喚し始めた
物量押しでめっちゃ強い
2019/04/25(木) 18:29:49.30ID:aGHJcaxbp
>>92
一緒にいる時のセーブデータ読み込んでコンソールでRefId確認した後現行のセーブデータでmovetoコマンド使ったら?
2019/04/25(木) 20:29:01.75ID:TX/hltomd
マリーンアーマーヘルメットの首部分の肌が出ないようにしてかつ頭部のランプがちゃんと機能するMODはありまへんか(´・ω・`)?
Combat Helmet Illumination 2018とMarine Helmet with Tactical Hoodを合わせて使おうかと思ったけど共用できんかった
2019/04/26(金) 17:30:12.91ID:iiRQmuk4p
>>95
fo4editでパッチ作るしか無いのでは
もしくはPipboy flashlightみたいな他のライト系で代用するとか
2019/04/27(土) 23:03:12.37ID:3fwon6zi0
4kで60fpsの上にMOD大量で難無く動かしている将軍のPCスペックは如何程か?
2019/04/29(月) 14:42:45.61ID:d+X4Sibu0
MODはCC含めると210個
4kHDR、60fpsでサクサク動いとる
GTX 1080Ti、Ryzen1700X、RAM64GB
ただしストレージはHDDでロードに少々難がある
2019/04/29(月) 14:49:40.11ID:Wx5nGluy0
そのスペックで何故SSDをケチるのかがよー分からんw
グラフィック強化で足引っ張りまくるやん
2019/04/29(月) 15:38:15.97ID:le+7lB9g0
今なら安くてそこそこ定評のあるSSDを一個ぐらい買っても大丈夫かも
250Gぐらいで4000円ぐらいかな
随分安くなったよね
2019/04/29(月) 19:32:50.36ID:+wCL2m8l0
はじめからSSDだったから
HDDだとどんだけ遅いのか逆に気になる
倍くらいロード時間かかるんかな?
2019/04/30(火) 12:56:36.01ID:HFl233ECa
金融地区のロードはロード画面の説明文10回くらい読める
2019/05/02(木) 10:15:05.12ID:87CwBdTpM
撃った弾自体が光るMODは見つけたけれどその弾が光源となるMODはありますかい?
2019/05/05(日) 23:26:32.09ID:AfIJKVZ10
久しぶりにmodを入れて遊びたいなと思い英語版を日本語化しようとしているのですがうまくいきません。

https://kakihey.com/entry/fallout4-japanese-to-english/

上のサイトを参考にしてファイルを置き換えてリネームしiniファイルもしっかりいじったのですが
ベゼスダのロゴが流れた後のスタート画面とSPECIALのムービーが流れた際に必ずCTDしてしまいます。

別のサイトではスタート画面でCTDするのはiniファイルをしっかりいじれてないせいだって書いているのですが
これ以上は見当もつきません・・・
ほかに怪しい部分はどこでしょうか?
2019/05/06(月) 00:03:31.00ID:OAIBPiCz0
MO2使ってるなら
デフォルトだとMO2インストールフォルダ、profilesフォルダ以下のiniを優先する
そこをいじってないとか
2019/05/06(月) 00:22:10.48ID:ZwSCsDkD0
iniが怪しいと思うなら、一旦iniを削除して起動してみれば分かる
2019/05/06(月) 01:13:27.87ID:Ua3DOo0D0
Steamのウインドウ>ヘルプ>システム情報を開いて
ビデオカード:
ドライバの項目がおかしい時
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e73-gJ33)
垢版 |
2019/05/06(月) 07:10:13.75ID:dr1KXzZI0
anime raceのbodyをCBBEで上書きしてやってたんだが、AWKCR入れたら頭が小さくなったり体が変わってしまった。
AWKCRにスケルトンを変更する要素があるのかわかんないけどどうしたらいいか教えてエロい将軍
2019/05/06(月) 19:13:17.35ID:Ew3i08Fk0
>>104
私もつい2、3日前に同じサイトを参考にして同じように最初CTD状態になりました。

数週間前に日本版環境のままでMODをNMMとMCMと4SE入れてしばらくやっていたのですが、
当然MCMと4SEは機能せず、仕方ないのでやはり英語版を日本語化しないと駄目と言う事で
英語版入れて日本語化して4SEから立ち上げるとその状態に。

で試しに一回MOD環境通さずにSteamのところから立ち上げたら、立ち上がったので、
そこから一度ゲームに入ってすぐ抜けて次に4SEから起動したら起動するように。

全く関係ないかもしれませんけど、そういう事もあったと言う事で。
2019/05/07(火) 00:33:23.82ID:cqLvtKWKr
おまえら今まであんなに勧めても英語版日本語化しなかったのにアニメ顔modの需要すげーな
2019/05/07(火) 01:14:15.41ID:gxPUZfQ70
逆に体部分はそのままで付け加えてストーリーは変更無いなんて違和感ありすぎて俺はダメだなぁああいうの
2019/05/07(火) 01:15:09.23ID:V7n26Y/i0
どうせならセルシェーディングにすりゃいいのにマテリアルはそのまんまだもの
2019/05/07(火) 01:26:00.98ID:sqbnUojz0
何故かディキシーがファニエルホール前にいたけどこれってunofficial patchのせいかね?
入れてるMODなんてこれくらいしかない
2019/05/07(火) 01:31:39.57ID:V7n26Y/i0
ヌカワメインクエ後ならバニラでも起こる
しょっちゅうどっか行くしな
2019/05/07(火) 01:39:47.55ID:sqbnUojz0
まだpower playまで行ってないんだけどなあ
幹部クラスが連邦まで移動するのは知らんかったわ
2019/05/07(火) 20:49:13.73ID:v4QbZVOz0
>>110
たまたまタイミングが合っただけで、私がそれまで日本版使ってたのに
英語版を日本語化したのはエロMODを入れる為。
GWなのでじっくりとエロ環境を整備した。

アニメ顔は好きな人居るんだろうけど私はリアル系の方が好き
2019/05/07(火) 23:36:47.82ID:qwx46w/S0
これから始めようと思ってるのですが、
英語版からの日本語化はスカイリムのようにしておいたほうがいいだすか?
少し上の書き込み群にもあるように、
対応しきれてないのはチラホラあるようなのですが、
ググってみたらfallout4は日本語版でも
それなりに対応しているとのことらしい記事を見かけたので。
スカイリムのときはMODは世界観壊さない美麗MODとインターフェイス改善の二つだけしか使わず、
Falloutもエロは興味なくて、MODをガシガシ使う予定はあまりないのですが。
2019/05/07(火) 23:41:43.41ID:V7n26Y/i0
日本語化もMO2を使うとラクだ
2019/05/07(火) 23:54:47.96ID:Ttvqq+MC0
>>117
別に英語版日本語化自体もそこまで手間でもないと思うけど
武器系のMODの一部は日本語版だと改造する時にCTDするが
一応Fo4Edit使ってエラー箇所消しちゃえば動くようにはなるらしい
他はMOD導入の時に本体Verの指定があるかどうかちゃんとチェックすれば大丈夫じゃない?
(思い当たるのはF4SE系、UFO4P、AWKCR系かな)
その辺り気をつけるなら日本語版でまったり遊ぶ分には問題ないと思うよ
2019/05/08(水) 02:45:33.73ID:sgAuaPBc0
色々ご意見ありがとうございました。
英語版の日本語化でいってみたいと思います。
2019/05/08(水) 02:47:12.06ID:4lToel7z0
うまく使い分けると日本語UIで英語音声という遊び方もできる

これで少しはゼニアジの仕事ぶりからも目を逸らせるしな
2019/05/08(水) 15:17:53.54ID:MtyKE6Bm0
英語版の日本語化を終えて起動してみたのですが、
最初の世界大戦的なムービーシーンが英語音声で字幕無しというのは失敗していますか?
ムービースキップして男の人の顔アップから始まる本編では字幕と音声が日本語になっているのですが。

ムービーフォルダは支持通り日本語版をそのままバックアップして英語版にコピーしています。
日本語版の起動チェックはタイトル画面で終えてしまったので、違いが分からず。
ムービーをスキップするときの言語も一応日本語になってます。
2019/05/08(水) 15:51:54.72ID:MtyKE6Bm0
調べてみたら英語版日本語化ではムービーシーンの日本語化は対応しておらず、
今から日本語化するにも現状のデータでは全てを日本語化することは不可能なんですね・・・

もう一度インストールし直して日本語版で遊ぶことにします。
純正のままだと昔と違ってムービーも日本語に対応しているようなので。
2019/05/08(水) 16:42:32.16ID:SXi/iAEr0
ムービーは自分でRad videoツールを使って日本語ムービーデータから日本語wavを抜き出して
抜き出した日本語wavを使って英語版bk2ファイルを日本語にしないといけないかも

日本語版ファイルをバックアップしてあるなら、再インストールしなくても
fo4ムービー 日本語化 で検索して出てくるページのやり方で出来ると思います
バッチの内容は説明ページ下記の75番さんの修正版の方です
2019/05/08(水) 16:51:57.35ID:4lToel7z0
んなこたねぇぞ
それに現状のデータっつったってSteamDBからDepositID調べてDLできるし
2019/05/08(水) 17:33:21.49ID:MtyKE6Bm0
>>124
そこのサイトを参照したのですが、初期のPC日本語版fallout4ファイルのバックアップを持っていないと
結局すべてのムービーを日本語版で楽しむことはできないようです。
現状ではファイルが足りないようなので。
もうSSDにスカイリムとこれで何度インストールし直したかわからないのですが、
書き込み総量も気にしてしまうので、とりあえず日本語版でやってみます。

自分は毎回こういうのは細かいところですんなりいかないので残念ですね。
2019/05/08(水) 17:52:12.59ID:GHECd+YS0
Youtubeに日本語版のOPもEDも動画がある
2019/05/08(水) 18:22:33.28ID:SXi/iAEr0
>>126
自分は去年の8月にムービー日本語化して大丈夫だったけど
それからまた更新されたのかな?
2019/05/08(水) 18:30:42.34ID:SXi/iAEr0
Endgame_FEMALE_A.bk2
Endgame_FEMALE_B.bk2
Endgame_MALE_A.bk2
Endgame_MALE_A.bk2
Intro.bk2
の5ファイルがあればあとはどうでもいい気もしますが
2019/05/08(水) 21:10:10.01ID:MtyKE6Bm0
どうやら今の現状で英語版を日本語化すると
スペシャルムービーというのが日本語化されないようです。
2019/05/08(水) 21:19:18.37ID:SXi/iAEr0
ゲーム開始時に再生される「S.P.E.C.I.A.L.」(各ステータス)のムービーですか
一番最初に再生スキップ設定したのでどんな日本語だったかどうかも覚えてませんすいません
2019/05/08(水) 21:23:45.19ID:MtyKE6Bm0
まだプレイしてないのでどういう内容なのかわからないんですが、
些細な内容なんですかね?スペシャルっていうくらいなので重要なものかと思ったんですが。
とりあえず一週目は選択肢を詳細に表示してくれるMODだけ入れてみて日本語版でやってみます。
どうもでした。
2019/05/08(水) 22:50:59.01ID:QiwC5y6/0
ファイル名合わせるだけでできたなら楽なんだけどね
試したことないけど音声やメッシュ置換ものみたいにフォルダツリー作るだけでできるならそれもアリだし
アリならそもそも最初の回答時点で出てるだろうし
2019/05/10(金) 11:48:56.80ID:WflSQhUKM
>>132
「S.P.E.C.I.A.L.ってこういうもんだぞ」というブラックなコメディアニメなので見なくてもプレイに支障はないし
気になるならYouTubeにもあるからみてみればいい
2019/05/10(金) 11:57:05.04ID:2dxBHbLBM
あのムービーはゲームの役には全く立たないけど、
ナレーションとアニメが楽しくてゲーム世界に浸れるので暇があるときにでも是非見て欲しい
2019/05/10(金) 13:10:00.29ID:5Wdg88Kl0
MO2でフォルダ作ってファイル置くだけでできたぞ
まぁStringsの作成もしなきゃだが
2019/05/10(金) 17:30:06.12ID:EvKaZjeG0
>>105
>>106
色々とMOD入れて遊んできたけど、まさかMO2でiniファイル認識がこんな手間がいるとは思わなかった・・・

おかげで、解決しましたありがとう!!
2019/05/12(日) 09:19:34.68ID:9f6SgNy+0
コンソールでゴットレイのクオリティを変更するとその時は変わるのですがコンソールを抜けると設定が戻ってしまいます。iniはウルトラ設定なのですがゲームを始めるとlowに戻ってしまっている、どういった原因が考えられるでしょうか?
2019/05/12(日) 12:40:57.11ID:WwhOParL0
デフォルトの設定ではiniはリードオンリーだから
Fallout 4 Configuration Tool - By Bilago
で設定してみては
2019/05/12(日) 16:37:30.06ID:3qBOFdi7p
そのツール上でもウルトラ設定なのですが戻ってしまいます。実は最近英語版にしたらそうなった気がします。日本語版の時は出来ていたので。ちなみにゴットレイをオフにするコマンドはコンソール抜けても設定
は保存されます。
2019/05/12(日) 16:57:51.68ID:WwhOParL0
Ge-force expで設定されている可能性
2019/05/12(日) 21:27:45.15ID:3qBOFdi7p
Dynamic Performance Tuner and Load Acceleratorのゴットレイ調整の項目をオフしたら設定が維持できました。答えてくださった方々ありがとうございます。
2019/05/13(月) 00:45:28.88ID:9T86cy8i0
nanakochanを入れたいのですが、fallout4 vrの環境で
animeracernanakochan
LooksMenu
Nanakochan NPC-Replacer
Unofficial Fallout 4 Patch
Race Customizer
を入れ、nanakochanのロードを最後にしましたが
誰も変わっていませんでした。
主人公の最初のカスタマイズでもなにもかわりません。やり方を教えて下さい。
2019/05/13(月) 01:24:24.27ID:+sZqpL4Y0
>>143
あなたはまず、Animerace をVRに導入したいのですよね?
正確に言ってしまうと、Fallout4 VR単体では主人公をAnimeraceにすることは
かなりめんどくさい方法を使わないと不可能です
何故なら、VRではそのリストの中の、Lookmenuが動かないからです
Nanakochan NPC-Replacerが入っているようなので、主人公以外はアニメ顔に
なっているかもですが・・・・

肝心のめんどくさい方法なのですが、VRではないノーマルのFallout4を別に用意して
F4SEなど必要なMODを全て導入、キャラクリでアニメ顔の主人公を作り、そのセーブ
データを、さらにVR側に移植して動作させるというものです
当方はVR環境がなく、ネットで見た情報だけのため、これぐらいしかアドバイスできませんし
この方法で動かすことができるかはわかりません。以上です
2019/05/13(月) 07:21:03.06ID:wv+RGF800
>>143
VRで主人公をアニメキャラにしても見る機会無いよ?せいぜい散髪屋さんか整形外科くらい。
146名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/13(月) 09:17:50.62ID:nnm9tP+60
男性主人公でNanakochanとRaceCustomizerを導入してる動画を観ました。
https://www.youtube.com/watch?v=i3cnI9e3HuY

男性主人公で導入するとCTDすると聞きましたが、
私はVR版では無いのですがこれはどうやって安定させてるのでしょうか?

どうか御教授の程をよろしくお願い致します。


後、これを観てAmazingFollowerTweaksの導入を決意しましたが凄く快適ですね。
仲間を外した時や距離調整の時にちゃんと専用セリフを喋ってくれますし、他MODの節約にもなりました。
弄り過ぎない様にしてるので、今のところ不具合はありません。
2019/05/13(月) 17:11:44.77ID:wv+RGF800
>>146
うぃきさんの解説ページに書かれてる通りにしたら問題なく動いてますよ。
2019/05/13(月) 17:13:02.81ID:wv+RGF800
>>146
「男性主人公で導入するとCTDすると聞きましたが」 ← だれに聞いたの?
そっちが間違ってるんじゃない?
2019/05/13(月) 18:16:10.87ID:TUjhwsKB0
Horizonの1.6.4を過去にプレイしたことあるんだけど
今見たらアプデ入って1.7.4になってのを発見
1.6は100時間くらいプレイしたんだけど1.7になってゲーム性の変更点ってどんなのがありますか?
変更点読んでもいまいち分からず両方プレイした方がいれば教えてください
2019/05/14(火) 10:34:29.09ID:EZj0GnTx0
サンクチュアリの既存の建物の床を貼ろうと
https://www.youtube.com/watch?v=zmSZd4XJpC0
https://www.youtube.com/watch?v=inpsSzg-lPA&;t=
これらの動画のようにやってみたんですが、何度やってもうまくいきません。
バージョンアップによる仕様の変更でできなくなってしまったのか
それとも、そもそもPS4版やXBOX版限定のグリッチなんでしょうか?

わかる方がいましたら回答願います。
2019/05/14(火) 13:53:24.61ID:6LO/P3hG0
Place Everywhere
2019/05/14(火) 18:01:12.84ID:nrXuQmvM0
fallout情報局の日本語化記事が古くなっていますってあるけど最新はどうやって日本語化するんですか?環境はMO2です
2019/05/14(火) 19:25:50.91ID:3wXA0e2Sa
日本語音声にしたいのか日本語字幕にしたいのかによる
どっちかわかったらここの親切なお兄さんが教えてくれるよ!
2019/05/14(火) 21:21:58.16ID:nrXuQmvM0
>>153
音声です
日本語voicesは取ってるけどその先がわっかんねーーーーーーーーー
2019/05/14(火) 21:29:02.31ID:KAfcOjgI0
Data以下なりMO2で適当なMODフォルダ作るなりして、元のパス通りに音声ファイル置けばいいだけじゃないの
jaをenにする必要があるかどうかとかは知らん
2019/05/14(火) 21:45:03.65ID:Ua8RG/6t0
>>154
ちょっと苦労したみたいだけど、>>104 で紹介してるサイトで出来る
2019/05/14(火) 21:48:53.99ID:fMOolS1S0
xTranslatorでStringsファイル三種類を翻訳
設定をちゃんとやっていればCreation Clubのレコード以外は自動で翻訳されるはず
そこを放置するのもいいし自力で翻訳してもいい

あとはそれをMO2にぶち込むだけ
2019/05/14(火) 21:49:19.63ID:fMOolS1S0
音声はjaをenにリネームしてぶち込む
2019/05/14(火) 21:54:00.16ID:KAfcOjgI0
今Stringsを翻訳する必要なんてあるのか?
そもそも自動翻訳できるって事はxTranslatorに日英のstrings登録して辞書作ってると思うが
2019/05/14(火) 22:03:54.41ID:fMOolS1S0
必要あるよ
最新版の英語のファイルの中身を日本語にする
日本語のファイルは高橋版だから最新版に対応できな……くなないが、さんざん"Lookup Failed!"に悩まされることになる
こうしておけばCreation Clubのコンテンツも日本語で使えるしな

やっぱり柴犬は最高だ
2019/05/14(火) 22:17:29.66ID:KAfcOjgI0
ほー、つまり英語版Strings自体を翻訳して使うようにするのか
1.10.98あたりで止めてる分には今の所問題無さそうだけど、それ以降に必要になってくるんかな
まぁなんか内部的な変更もあったりするみたいだし、そういうのもあるのか
ありがとう
162名無しさんの野望 (ワッチョイ bf73-y0Vo)
垢版 |
2019/05/15(水) 12:57:22.89ID:EQYD+O/60
>>147
ありがとうございます。
私の勘違いでした。

うぃきさんとはFallout4 Wikiの事ですか?
2019/05/15(水) 16:24:18.73ID:2y8rZvnb0
ななこちゃんのかばんちゃん画像ってツイッターの人のオリジナル?
配布ないよね
2019/05/15(水) 20:00:42.79ID:jNb6a/vA0
>>162
「Fallout4VR nanakochan」で検索してでてくる「ういきさん」のとこ〜
2019/05/16(木) 01:12:48.45ID:Fx2iPHpt0
looksmenuってひょっとして最新バージョンのゲームとFOSEじゃ動かない?
視点も変わらない
ナナコ目当てで連邦に戻ってきたんだけどshowracemenuみたいのが動かなくて反映されない髪だけはナナコにできる
2019/05/16(木) 14:00:11.01ID:UJ6ZDmDi0
nmmからf4seを起動すると管理者での実行が必要と出てきます。
普通にf4seを起動しても同様なのですが、何か間違っていますでしょうか。
2019/05/16(木) 19:37:31.40ID:UJ6ZDmDi0
ttps://wiki3.jp/FO4VR/page/17

ここと同じように入れましたが、ななこちゃんとリプレースのものを有効化にすると、
透明になってしまいます。
nmm最新化してますが、
何故かoutfitスタジオをnmm経由で起動するとexeが見つからないとあるので、
これが関連してる可能性があるかもです。
mo2の方が良いのでしょうか?
2019/05/16(木) 22:14:36.41ID:xvmuovu50
fallout4を再インストールすると今まで入れていたmod群はどうなるのですか?
また最初から一つずつ入れ直さなければなりませんか?
2019/05/16(木) 22:40:51.26ID:Fx2iPHpt0
え!む!おーにしろ!
2019/05/16(木) 22:43:12.88ID:xvmuovu50
ちなみにNMM使ってます
2019/05/16(木) 23:02:25.35ID:DkluTFHj0
すみません
3日ぶりにf4seを起動したら真っ暗になってmo2画面に戻されるようになってしまいました

その間modは入れてませんしあぷでもしてません
変わったことと言えばwindows updateが勝手にされたことくらいですが
何かされたのだと思いますがどうしたら起動しますか?
172名無しさんの野望 (ワッチョイ e273-EL+e)
垢版 |
2019/05/17(金) 00:00:56.75ID:OyaEFnpP0
>>164
すいません。
サイト名だけ見てました。
参考になる良いサイトですよね。

ここのおかげでAmazingFollowerTweaksを導入しました。
皆様、ありがとうございましたm(_ _)m
2019/05/17(金) 00:15:37.18ID:44bO77nf0
>>171
Steamのゲームリストを確認
未インストール状態になっている可能性
2019/05/17(金) 08:03:09.28ID:JxOMrewV0
>>167
ここの人はVortex使ってますよ
2019/05/17(金) 09:42:07.48ID:+4QlRUbl0
>>173
ありがとうございます
見たらちゃんとインストールされてたので
一度バックアップとって再インストールしてみます
2019/05/17(金) 15:18:44.76ID:EfH2qRl10
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg

コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある

しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの

389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは

被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ
2019/05/17(金) 16:56:55.68ID:bYG2lR6yM
>>174
ありがとうございます。
nmmがバージョンアップされてて、
それ使ったらVRもいけたので安心してましたが、
vortex使えば解消する可能性あるんですよね?
試してみます。
2019/05/17(金) 20:29:06.70ID:oAsfFjWQ0
>>167
vortexでもダメでした。
animerace適用すると、顔が透明で体が紫に。

cbbeのoniなんとかbodyは適用されるので、
f4seないとやっぱりダメなんですかね
2019/05/17(金) 20:36:07.55ID:EkPYArtY0
animeraceは入れてないしサイトも見てないが、紫になるのはテクスチャが無い場合
なんか手順かファイル操作でも間違えてんじゃね
2019/05/17(金) 21:12:09.54ID:E/t7zYRH0
初めてプレイするんですけど、これだけは入れとけっていうMODありますか?
2019/05/17(金) 21:17:20.65ID:JxOMrewV0
>>180
ttps://wiki3.jp/FO4VR/page/11
ここが今のとこ一番新しい情報なんじゃない?VR用だけど
2019/05/17(金) 21:20:06.92ID:JxOMrewV0
>>178
nanakochanって基本ヴァニラボディだけじゃない?
うぃきさんとこもヴァニラボディしか使ってないみたいだし
2019/05/17(金) 21:25:06.88ID:E/t7zYRH0
>>181
ありがとうございます
2019/05/17(金) 21:58:35.90ID:lQK/ehJQa
>>180
建設するなら「Place Everywhere」有ると無いとで自由度が雲泥の差
当然、動かすのに必須なF4SEも忘れずに
2019/05/17(金) 22:12:17.65ID:E/t7zYRH0
>>184
ありがとうございます
2019/05/17(金) 22:28:33.63ID:oAsfFjWQ0
>>179
ありがとうございます。全部入れ直したら上手く行きました。
残念なのが、全部アニメレースのボデイになってしまってティクビがないですね
2019/05/18(土) 08:48:50.96ID:CFba/zuU0
レイダーや人型の的について、
oni face modを適用してみんなを一気に可愛くしたいのですが、

nanakochan all replacerみたいに、
顔、髪型、などバリュエーション豊かにレイダーを変えることって出来ないでしょうか?


レイダーやNPCは用意された美化modの場合、
用意されてるものにしか置き換えられない認識です。
2019/05/18(土) 11:31:05.11ID:UBPDRRGx0
Unique NPCsを使うとか
2019/05/18(土) 12:16:41.68ID:Kl8JI8U/0
CreationKitで作ればいいよ
2019/05/18(土) 12:59:17.77ID:w5s3MwiH0
自分でバニラのバリエーションを全部一から作る気概があるならな
2019/05/18(土) 15:10:30.37ID:PSXJjcTW0
しつもーん!
GPUを新調したからFPS制限解除してみたんだけど、案の定、室内だとか一部フィールド上でFPSが
1000を超えて、動きがめちゃくちゃになるという不具合があった。
なので、その不具合の解決法を試してみたんだけど、それがGPU側でFPS制限を設けるというもの。
そこでふと思った。
わざわざFo4のFPS制限を解除して、GPU側でFPS制限をかける、これって何か意味あるのかな?と。
2019/05/18(土) 18:42:56.98ID:cJQZ2985M
>>188
ありがとうございます。
レイダー含め、NPCのボディの変更は容易だけど、
顔変更においては、決められたもの以外(いわゆる美化modは決められた容姿になるかと思います。 )に設定することは難しいのでしょうか。
新しくmod作るとか難易度高そうな。
2019/05/18(土) 19:32:59.47ID:UBPDRRGx0
いくつかのパターンから選ばれるのが仕様だと思うけど
それを完全ランダムに生成時に決めるMODとかは見たことは無いかな
生成時に全部決めるとなるとスクリプトになりそうだし負荷かかりそう
UniqueNPCSなんかはパターン自体を増やすタイプだからそれで満足するしか?
2019/05/18(土) 20:13:23.77ID:CFba/zuU0
ありがとうございます。
極端な話、顔も同じでいぃですけど、どうやって変えれば。。
コンパニオンなら、まだコンソールの slm なんとかで変えられると思うのですが、レイダー一括でしたい場合はどうすれば。
そういう意味で言うと、animeraceリプレイサーは顔は元の原型残しつつアニメ用に変えてるから凄いなと
2019/05/18(土) 21:04:09.60ID:APpPKmEw0
full dialogue interfaceインストールしたんですが枠は変わるものの選択肢の表記がmod導入前から変わりません
NMM使用、手動インストール共に同じ結果でreadmeに書いてある事はもちろん導入方法を書いた幾つかのサイトを試してみてもダメでした
英語版でボイス、文字共に日本語化してます
2019/05/18(土) 21:39:00.18ID:UBPDRRGx0
>>195
入れてないから知らんが、_jaを_enに変えてないとか?
2019/05/19(日) 02:23:05.12ID:MxjX3FP5d
>>196
ありがとうございます!
手順の後半で追加した箇所もenに直したらいけました!
参考にしたサイトの手順に記載なかったから見逃してた...頼りきりでなく自分でも考えつつでなくてはいけないですね、反省
2019/05/19(日) 05:41:15.42ID:5nO2BBvz0
NMMからMO2に移行したいのでいろいろ調べたんですが
どうしてもわからなかったので教えて下さい

NMMとMO2が共存できるのはわかったんですが、
NMMで適用しているMODをそのままMO2にごっそり持っていくことはできませんか?
1から再構築となると150個くらいMOD入れてるので厳しいです…
2019/05/19(日) 07:42:25.07ID:rXrNTJlc0
VirtualInstallをMODフォルダにコピーすれば認識はするかもしれんが
フォルダ名がMOD名になってないのと、ファイルの上書き関係がどうなってるか分からん
あとVirtualInstall内のは日本語化されてないと思うから、Dataからesp系だけコピっておかないといけない
安全なのはちゃんとインストールし直していく事、一気にやらなくても新しいのとか更新をMO2からやるだけでもいいんじゃね
2019/05/19(日) 11:15:33.20ID:Kt4WJBM+0
拠点でワークショップを開いてオブジェクトを選択すると緑色の砂嵐みたいになってとても見辛くて困ってます。対処法はありますか?
2019/05/19(日) 11:23:30.68ID:HEE9sX0Xd
エイダ含むオートマトロンが非敵対NPCとケンカを始めるバグを修正するMODか方法あったら教えてくだちい
確認した限りではコンパニオンでない状態だと居住地住民、バンカーヒルキャラバン、Vault81、ダイアモンドシティ、友好関係にある勢力(ミニッツメン、BOS、インスティチュート、レールロード、ファーハーバー、アカディア、ニュークリアスのCoA、ヌカワールドレイダーズ)を殺害し始める
2019/05/19(日) 15:54:44.21ID:t6CFSDGy0
mrでfallout4vrをやってるのですが、
キー案内のボタンが文字化けしてしまってるのか四角になります。

解消方法はありますでしょうか。
2019/05/19(日) 16:53:29.10ID:BW4WJVs/0
ホームプレートに入植者を送れるようにするにはどうしたらいいの?
キーワードを追加すると出来ると教わったんだけどDiamondCityPlayerHouseLocationに
LocTypeWorkshopSettlement LocTypeSettlement LocTypeWorkshop を足しても駄目だった
2019/05/19(日) 17:27:55.37ID:ZtUn6f6A0
>>202
ボタンの操作文字化けを直す方法は今のところないようですが、
操作を説明しているサイトはあります。
ttps://wiki3.jp/FO4VR/page/7
2019/05/19(日) 18:55:53.58ID:S5qcUkFA0
>>203
Companions Go Home
2019/05/19(日) 19:01:50.89ID:t6CFSDGy0
>>204
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ついかで確認したいのですが、
wikiを見て、x3daudio1_7.dllをfallout4VRフォルダに入れたのですが
ctdしてしまいます。
これ以外になにか入れる必要があるのでしょうか?
2019/05/19(日) 19:32:52.29ID:ZtUn6f6A0
>>206
ああ、3dサウンドですね、それあそこ書き忘れてるみたいですね。
dllだけじゃなくて一緒に入ってるhrtfフォルダーも入れないとだめみたいです。
2019/05/19(日) 20:30:57.32ID:t6CFSDGy0
>>207
ありがとうございます!

wikiの修正もありがとうございます。仕事早いですね。
2019/05/19(日) 22:12:57.16ID:rT+QQG6Y0
ピップボーイの画面(フォント等)を鮮明にする設定をご存じの方
教えていただければ幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=feea8G6t8N8

上記動画の2:26あたりのようなピップボーイの画面にしたいです
フォントやアイコンの等のギザギザをクッキリさせたいです

たしか、Fallout4Prefs.iniをいじったような覚えがあるのですが
PC乗り換えで失念してしましました

宜しくお願いします
2019/05/19(日) 22:34:52.35ID:8xQR2LT80
>>209
多分pippoy画面の解像度変えればいいんだと思う設定で
Fallout 4 Configuration Tool使えばその項目も分かりやすくあった気がする
うろ覚えだけど
211名無しさんの野望 (ワッチョイ d9e8-MMVb)
垢版 |
2019/05/19(日) 23:09:21.77ID:fJsmoqJq0
ゲーム内の設定が反映されず困っています
iniファイルの読み取り専用のチェックを外したりしましたがダメでした
2019/05/20(月) 02:50:39.54ID:pWx1FS1L0
>>210
返信ありがとうございます

http://fallout4.blog.jp/archives/47758075.html

このサイトを見ながらFallout 4 Configuration Toolを使ってみました

Enable Scanlines
Pip-Boy とターミナル画面でのスキャンラインを有効にします。
定期的に画面の上から下まで流れるエフェクトです

この設定でスキャンラインの除去ができましたが
解像度の項目は分かりませんでした

私の理解不足であれば申し訳ない
2019/05/20(月) 03:13:29.12ID:viJq6xrg0
UIからのPipboy Resolution項目じゃないの?
2019/05/20(月) 03:47:15.82ID:pWx1FS1L0
>>213
>>209の質問者です
私がやりたいことは、Pip-boyのブラウン管みたいな表示を
今どきのモニターみたいにクッキリ鮮明にすることです
2019/05/20(月) 04:01:27.17ID:6TISSuIP0
fallouit.iniに
下記の項目を追記でどうだろう


[Pipboy]
bPipboyDisableFX=1
2019/05/20(月) 04:17:58.32ID:pWx1FS1L0
>>215
>>209の質問者です

返信ありがとうございます

まさにこれです!!

実は、先ほど自己解決し望み通りクッキリ鮮明な画面に変更できました
参考にしたのはこのサイトです↓
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=8989

ただし、ピップボーイ文字カラーなどが無効になるようです

ご協力いただいた方々、ありがとうございました!
2019/05/20(月) 06:22:39.82ID:6TISSuIP0
Config toolで反映されると思うけど
Fallout4Prefs.iniに下記項目が追記されると思います

[Pipboy]
fPipboyEffectColorB=1.0000
fPipboyEffectColorG=1.0000
fPipboyEffectColorR=0.9412
fBlurIntensityPipboy=0.00
fScanlineScalePipboy=0
bEnableFlickerPipboy=0
bUsePipboyMode=1
fBlurRadiusPipboy=0
2019/05/20(月) 06:49:05.56ID:ykBMbKU50
英語最新版のリスポーンは1週間だと思うのですが
セルリセットは20日か30日かどちらが正しいでしょうか?

iHoursToRespawnCellとiHoursToRespawnCellClearedを弄りたいのでVanillaデフォルトの数値をどうか教えて下さい
よろしくお願いします
2019/05/20(月) 18:19:07.12ID:0EV4kDvgM
VR版においてこの値ってどう影響するか解説したページはないでしょうか?

[VRDisplay]
fRenderTargetSizeMultiplier = 値


steamで、ベースの解像度をパーセントで指定できますし、
アプリケーション事でもできる。
さらにこれとなるとどうなってるのかよく分からない
2019/05/20(月) 23:54:37.47ID:3PZHb4020
fog remover2を入れておりますが、
室内の霧は消えました。
でも、晴れている時に置いても、外の遠くの景色が白っぽく霧が買ったようになるのですが、
これも消すことは出来ないでしょうか?

べつmodの画像ですが、5番目の画像において、近場はくっきり表示されていますが、遠くが若干白っぽくなっているかと思います。、
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=2428
2019/05/21(火) 00:14:17.68ID:+upA/RPha
>>220
fog remover2じゃ消えない
天候modで探せ
2019/05/21(火) 12:21:31.97ID:o+uBm9ie0
20日前くらいにfollout4GOTYEを購入し、nexus mod managerを使ってunofficial patchをダウンロードしました。
現在遊んでいる最中ですが、他のmodも使いたいと思いnexmodのページでいくつかダウンロードしようとしたんですが、
全くnmmが反応してくれません。
調べたらログイン画面で「今使ってるnmmは使用不可だからここクリック」ってのが出てて、有志のnmmをダウンロードしなおして、
再度新しくmodダウンロードを試みたんですが、ダウンロードが途中で止まってしまって機能しません。

ダウンロードの進捗状況みたいなのが見れるから確認したところ、unofficial patchはmoving、新しく追加しようとしてるmodはcomplete
と表示されており、ゲームを始めたところ、もちろん反映していませんでした。

nmmの仕様が1年前に変わったようですが、それが何か影響しているのでしょうか?
もしかして、唯一ダウンロードしたunofficial patchも機能していないのでしょうか?
長くてすみませんが宜しくお願いします
2019/05/21(火) 12:46:54.52ID:DMFwQEc8d
>>222
始めたばかりならmod管理はMO2かVortexにした方がいいよ悪いことは言わんから
他のmodも色々入れたくなるタイプなら尚更だ
2019/05/21(火) 12:59:18.69ID:o+uBm9ie0
>>223
レスありがとうございます!
基本mod大好き人間なので、Vortex検討してみます。

ここ何日か時間を見つけてはnmm色々試したのですが、恥ずかしながら解決できてないので
一度nmmはアンインストールすることにします。
225名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-b60l)
垢版 |
2019/05/21(火) 14:51:13.53ID:+7WgUaOQ0
箱コンでプレイ時にコンフィグ画面にVATSとバッシュボタンの表示が出ないのですが解決法が分かる方居ませんか?
Steamのコントローラー設定は問題なく、試しにPS4コンに変えてプレイしてみたのですがやはり解決せず困っています…
2019/05/21(火) 18:29:32.62ID:eb52WlwXM
>>221
すみませんが、どれが良いのか教えていただけないでしょうか。
天候modを探していますが、嵐を追加するなどの追加ばかりで、
霧?を消すような効果のものは見つけられませんでした
2019/05/21(火) 18:45:26.36ID:lbcLAPFm0
>>226
色々使ってみて、これが一番きれいでスカッとするわ。
晴ればっかりになるので付けたり外したりしてる。
ここの説明にある霧を消すのも入れたら良いよ。
ttps://fallout4.2game.info/detail.php?id=22267
2019/05/22(水) 00:43:50.34ID:96cwBnTn0
>>227
ありがとうございます。
導入の仕方がわからない。。

これが前提だと思いますがインストールしました。
Fog Remover - Performance Enhancer
SBW Radiation Remover
その後、
coostom.iniに下記を含めましたがCTDになるので一旦諦めて、
sStartingConsoleCommand = setfog 1 99999999;

Simply Better Weatherを入れました。

costom.iniの入れ方が間違えてるんでしょうか。教えて欲しいです。
2019/05/22(水) 00:58:04.91ID:96cwBnTn0
>>228
すみません、自己解決しました。
fog系のmodと競合してたようです。
2019/05/22(水) 07:25:31.10ID:J0JjGwfh0
>>229
これ入れた感想よかったらお願いします。
私はこれが一番きれいだと思うんですけどね。
2019/05/22(水) 11:17:16.77ID:/fh1exG70
GOTY版でプレイしているものです
junkが一部英語のままで困っています
心当たりのあるmodのstringsやesp/esmファイルを一通りチェックしたり、
mod自体を切ってみてもどれが原因かわかりませんでした

ちなみに英語版の日本語化しています
Fallout4_enのファイルをtranslaterで開いてみるも、junkはどれもきちんと翻訳されています
2019/05/22(水) 12:11:28.03ID:XQskCHF/d
>>231
better console入れて英語になるJUNKを地面に捨ててからコンソール画面開いてそのJUNKをクリックしてみる
それかfallout4editでそのJUNKの部分調べて上書きしてるmodが無いか調べる
2019/05/22(水) 13:58:34.23ID:/fh1exG70
>>232
ありがとう!
better consoleで解決しました
2019/05/22(水) 19:03:58.81ID:mNefTXBPM
>>230
元々、fogリムーバー系で室内は霧消せたけど、
外の遠くの霧?が消えなかったため、
>>227を導入しました。
入れたのは下記で、必須となっていたiniについては入れなくても動作しました。
Fog Remover - Performance Enhancer
SBW Radiation Remover
Simply Better Weather

そして、感想はかなりいい感じです。
遠くでもくっきりはっきり見えて、凄くいいです。
霧?なくなっていました。
VR環境での導入で、ただでさえぼやけガチだったので、良かったです。
2019/05/22(水) 19:24:17.82ID:7yB5o3o00
マママの椅子を作る前にクスリをやめさせたんだけど
椅子を作ってくれというクエストが発生しなくなった

コンソールとかでクエストをいじるとかあるっぽいけど
自分なりに調べてもよくわからなかったから詳しい人教えて
2019/05/22(水) 22:19:25.72ID:h+01MDD80
英語版日本語化した環境なのですが
full dialogue interfaceを導入する場合、日本語版と同じように導入してもよろしいのでしょうか?
2019/05/22(水) 22:29:16.81ID:cX6otWFN0
たぶん各種ファイルの_jaを_enにしないといけないんじゃね
2019/05/22(水) 23:25:43.25ID:h+01MDD80
>>237
ja→enに書き換えた分をそのまま上書きコピーする感じですか?
2019/05/22(水) 23:33:05.72ID:cX6otWFN0
MO2ならリネームするだけだと思うけどね
あとDBのコメント見る限り未翻訳が出てくるならStrings自体の翻訳もする必要があるのかもしれん
自分は入れてないんで分からんが、うまくインストール出来たら手順をDBに書いておくと喜ばれるかもな、上でも質問あったし
2019/05/22(水) 23:42:43.89ID:h+01MDD80
>>239
どうもです
導入後会話に英語が増えてしまった…
どこで間違えたんだろう…
2019/05/23(木) 00:43:17.58ID:5iiN9x/40
MODデータベースの160あたりの手順が必要なのかもな
2019/05/23(木) 00:55:45.83ID:7ovQiot20
>>236
Full dialogue Interfaceのupdate filesに
(Nihongo) Nuka World DLC support
2019/05/23(木) 23:47:46.60ID:p8oe5OvQd
VRでサンプリング150パーセントでやってるけど、なんか、ギザギザというかが残るような気がする。
サンプリング値上げてもそうなんですよね。
草がシャギがある感じ
2019/05/24(金) 09:19:34.89ID:0556OiWv0
>>243
TAAにしてるよね?
245243 (ワッチョイ 5f83-9b2Z)
垢版 |
2019/05/25(土) 08:22:36.32ID:VUjd8UsI0
fallout4vrです。
steamのスクリーンショットをアップしましたが、
赤枠のところが、実際にプレイするとギラツキます。
草や木は揺れてるので、ピクセル単位で表示される場所が左右に動くので、
その際にぎらつくのかと思います。
静止画だと、ギラツキはありません。
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1855844.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1855846.jpg
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org1855853.jpg

3番目の画像は2番目の赤枠の拡大ですが、
例えば、その青枠の草の先端がどっとレベルで描かれていて、
先端が点線状態になっていたりするのも原因かもしれません。
steamサンプリング解像度2004x2504ですが、3900x4812とかに変更しても、
少なくはありますが、なくなりはしません。

WMRのodyssay+で片眼解像度1440×1600です。

やはり、上記解像度で180度の空間を表現しきるのは難しいからですかね。
2019/05/25(土) 22:39:14.61ID:7+Nn7Ynk0
MODを導入したのですけどなんかサンクチュアリー解体してる時に廃材解体で鉄20000とか恐ろしい程鉄が取れてりバランスがおかしいことになってしまいました
なんのMODのせいかわかる方いらっしゃいますか?

https://gyazo.com/e9fa1c031aef94c71aae8b90fb36101d
MODはこんな感じになっています。
2019/05/26(日) 00:39:20.91ID:NNqjtx6Z0
MO2v2.2ですが久々に復帰したらテクスチャ関係のmodが一切読み込まれなくなりました
どうしようもないので全部入れ直して全てのiniに追記してもダメです
1.9.4からやり方変わりました?
2019/05/26(日) 07:13:24.95ID:sQ3S7ju40
>>246
ImmersiveGameplay
2019/05/28(火) 16:17:27.55ID:SdRBc7kp0
なんかいろいろサイト見てるとママ・マーフィーの椅子を作るなって書いてあるんだけど
作らないべき?
2019/05/28(火) 16:55:53.67ID:6qp6Rmtnr
自分の行動が世界に反映されるけど正解なんてないんだから外部の意見で自分の行動決めてたら楽しめないよ?
マーフィーがどうなるのかやってみて自分で判断
2019/05/28(火) 17:08:38.69ID:SdRBc7kp0
>>250
ありがとうございます。自分で確かめます
2019/05/28(火) 21:42:48.08ID:mgTCAyWG0
Load Acceleratorを使ってる人いる?
GPUの負荷が異常でやばいっていう意見もあるけどどうなの?
ちなみに俺の環境だとこれ使うとGPUよりCPUの方がかなりやばい
2019/05/28(火) 21:49:36.01ID:mgTCAyWG0
ロード中はこんな感じです
https://i.imgur.com/feocuUI.jpg
2019/05/28(火) 22:08:36.10ID:exPEeAvL0
Load Accelerator使ってる
FPS制限して使ってるからそこまで異常な負荷って程じゃないけどなぁ
2019/05/28(火) 22:58:27.12ID:W+NDdDRi0
>>252
普通に使ってますがFPSは250ぐらいでとめた方が
電気代は安いですね
青天井フルパワーにしてたら月3万かかりました
2019/05/29(水) 01:52:47.87ID:XD+/NAo60
Load Acceleratorのデフォ設定のままやってるけど
ロード中の負荷はゲームプレイ中(フィンチファーム周辺)と同じ程度だったな
257名無しさんの野望 (JP 0H2b-Twm/)
垢版 |
2019/05/29(水) 11:06:49.12ID:yXpipiSGH
fo4editで居住地に元々いる入植者を削除する方法を教えて欲しい。サマービルプレイスの修繕、美化MODを作ったけど、どうしても入植者が邪魔で仕方ない。サマービルを無人の状態にしたいけどどの項目を弄れば良いのか…。
2019/05/29(水) 18:59:14.60ID:mmj8uo+e0
fo4editもいいけどCreationKitを1度触ってみればいい
2019/05/29(水) 20:25:25.63ID:ZttNfdMS0
looksmenuのプリセットってどっから削除したらいいですか?
260名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-Twm/)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:50:29.23ID:x9sCvsnqr
>>259

>>258
確かにそうですねCKやってみます。
261名無しさんの野望 (オッペケ Sr5b-Twm/)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:51:29.72ID:x9sCvsnqr
>>259
NMMならdata>f4se>plugins>f4ee>presets
MOならoverwrite>f4se>plugins>f4ee>presetsの中にプリセットのファイルが入ってるよ。
2019/05/29(水) 20:58:57.46ID:ZttNfdMS0
>>261
ありました、ありがとうございます
ぐぐってもnmmのしか出てこなかったので助かりました
2019/05/29(水) 22:09:47.56ID:0qgMNnph0
コンソールでキーワード付与してどっかに追いやればいいだろ
もしくはエッセンシャル解除してコンソールで殺せばいい
2019/05/30(木) 00:22:43.33ID:Wq0974+d0
オバーランド駅近くの橋のランダムイベント(以下RE)で稼いでるんですが
最近になって急に三人組の人造人間イベントがよく発生するようになって困ってます
この手のREポイント潰しイベントを発生させなくするmodとか無いでしょうか
もしくはあまり使わないポイントで発生させてしまいたいんですが、どこかいい場所無いでしょうか
2019/05/30(木) 12:16:24.66ID:8jMBcYf90
衣装modの一部とバックパックmodのスロットが被ってしまったのですが、共存させたい場合どう弄ればよいのでしょうか?
2019/05/30(木) 12:30:18.84ID:Y2PO/XCR0
>>265
「Fallout4 装備スロットの変更実例」でぐぐる
2019/05/30(木) 13:07:58.32ID:8jMBcYf90
>>266
ありがとうございます
まずFO4editをMO2に連携させるところからやらないといけないみたい…
わからないところがあったらまた来ます…
2019/05/31(金) 00:09:59.00ID:NH6PeKPh0
撮影時にカメラ目線にしたいんですが、フリーカメラモードでカメラ目線にする方法はありますか?
2019/05/31(金) 22:19:17.06ID:dlivLaH+d
Wild Mutfruit PureeとWild Vegetable Starch
てのがクラフトに追加されていたのですが何のMODかわかる方いらっしゃいませんか
FO4Editで検索かけてもヒットせんかった
2019/05/31(金) 22:29:51.28ID:jdLhGGW3M
>>269
SKK Workshop Ownership Utilities
google検索とか…なさらないんですか?
2019/05/31(金) 23:20:58.73ID:dlivLaH+d
>>270
すまぬ…すまぬ…基本的なことしてなかったわ
ありがとうございます
2019/06/02(日) 11:54:03.60ID:N11eB+mX0
初回ロードがダイアモンドシティの中にいるデータだとCTDしてしまう
他の場所でロードしてからダイアモンドシティに侵入するのは問題ないんだが
これはどういう状況なんでしょうか
2019/06/02(日) 13:16:10.41ID:7+RsN9LNa
>>272
それで、mod入れてんの?入れてないの?
2019/06/02(日) 13:56:05.56ID:N11eB+mX0
>>273
MODは入れてます
英語版を日本語化してる環境です
2019/06/02(日) 14:25:35.22ID:7+RsN9LNa
>>274
いきなりDCのセルデータ立ち上げだと負荷がキツくて演算処理がギブアップしちゃうんだろうな
だから他の地域から行くと少し負荷が和やらいで我慢できる
modの中になんか重いもんがあるんだろ
それか純粋にPCのスペック不足か
2019/06/02(日) 14:31:49.59ID:2v9HxY1f0
それは多分違う
ホームプレートに関するレコードがどっかで競合してるんだろ
ハングアップでCTDすることはあまりない
277名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ba2-qmTP)
垢版 |
2019/06/02(日) 15:51:39.66ID:iYcRXwa80
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/02(日) 16:37:40.46ID:2rthhk0u0
初回ロードで無ければ競合が消えるってこと?
それもDCじゃなくてホームプレートで?
2019/06/02(日) 18:30:51.49ID:YW51x2qL0
バグなどが無く、重くなったりもしないサンクチュアリオーバーホールmodはありますか?
2019/06/02(日) 18:48:07.81ID:yUzHhJTK0
バグが完全に無いってのは無理だから競合しずらいって事か?
2019/06/02(日) 18:56:26.96ID:2rthhk0u0
居住地系はたまにDeleteFlgの設定のせいでグリーンテック付近が重くなるやつはあるな
Fo4Editでスクリプト使えば解決するらしいが
2019/06/02(日) 19:02:46.51ID:YW51x2qL0
>>280
そうです
建築センス0なので出来合いのmodを入れてみたいなと思ってるのですが
凝ってるものでできれば重くなったり不具合が少なそうなやつがあればなと…
流石に都合良すぎますかね…
2019/06/02(日) 19:12:36.43ID:2rthhk0u0
重さはスペックや環境次第としか言えないが…
SimSettlementsの自動開発のやつはなかなかイマーシブな居住地になるな
2019/06/02(日) 20:45:32.02ID:70lEQIYg0
防具レジェンダリー「スプリンターの」による移動速度上昇効果が
三人称視点のダッシュ(スプリント)にだけ反映されないバグを修正するMODはありますか?
スプリンターやらSprinter'sやらでググったのですが見つけられませんでした・・・
2019/06/03(月) 00:41:04.81ID:Psnvshnx0
>>284
実際に使ったことは無いんでわからんが
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=29828
2019/06/03(月) 08:02:35.67ID:u/0shaFR0
>>285
ダメでした
2019/06/03(月) 08:23:25.61ID:Psnvshnx0
念の為言うがオプション入れないといけないっぽいぞ
入れても駄目ならしゃーないが
2019/06/03(月) 19:52:13.37ID:KUkvfRUF0
>>287
オプションも同時に入れたのですがダメでした
説明文にはそれっぽいことが書いてあったのですが三人称視点のスプリントは何も変化しなかったです
289名無しさんの野望 (ワッチョイ 26b1-qmTP)
垢版 |
2019/06/03(月) 20:36:05.28ID:RY+Fg3Kc0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/04(火) 22:34:45.63ID:t1cSzVSL0
本体最新版(1.10.130.0)でDynamic Performance Tuner and Load Acceleratorがちゃんと機能している方はいらっしゃいますか?
どう設定したのか教えていただきたく…
付属のiniファイルを1.10.130.0に書き換えても、GEのオーバーレイを切っても駄目でした
2019/06/05(水) 00:29:22.51ID:DCl785DR0
古いグラボなら効果はあるかも
あとdxgi.dllはよく分からないなら入れない方がいいdllなので
あまりお勧めではないです
他のゲームでも使用されるdllですが他のゲームでバージョン違いを
インストールしていたりするとFO4では動かない場合があります
2019/06/07(金) 03:11:05.35ID:qGjAKY5/0
パイプ銃やディフェンスガンmodみたいな
自作感あふれる銃modを探してるんですがなにかお勧めないでしょうか
スレチだったら申し訳ない
2019/06/10(月) 01:43:09.15ID:zo3g7sEP0
最近スカイリムやめてfalloutやりはじめたんですけど、
日本語オリジナルカスタムボイスのコンパニオンmodは
誰も作られていませんか?
modデータベースで検索かけても特にhitしないので気になりました。
2019/06/10(月) 07:25:40.39ID:mLlMu80H0
居ないよね〜シドニーも喋るけど
レイダー女のセリフだし、作ったら?
2019/06/10(月) 17:02:33.75ID:4xcR/Z520
やはりそうですか。
スカイリムのmod感覚なのもお菓子な話しですけど単純に驚きました。
暇があればロボットで作ろっかなって思います。尻声で。
2019/06/10(月) 18:23:24.89ID:rHOVK2On0
PS4版のセーブデータはPC版でも起動するでしょうか?

単純に4時間以上掛けて作った主人公の顔をPC版でも使える様にしたいだけなのですが、
ゲーム内の拡張子が同じならフェイスリッパーでなんとかなったりしますかね?

もし良い方法があれば御教授お願いします。
2019/06/10(月) 18:59:22.07ID:hBRscqx50
れいだーじょ
2019/06/10(月) 19:53:45.28ID:GzTEBFpa0
PCゲ板なのにそんな奇特なことするやつはほぼいないと思うが(´・ω・`)
拡張子まで睨んでるならUSBメモリかもしくは直で繋いで試してみたらあかんのか?
2019/06/10(月) 22:25:35.79ID:EfOb7kT40
Fo4Editを導入してみて試しにバニラ装備を改変しようとしたのですが反映されません
おま環でしょうか?

こんな感じで改変しています。他の変更点は重量と物理防御のみです。
https://i.imgur.com/6Hg2M9r.jpg
2019/06/11(火) 03:48:36.75ID:Zvkun5jP0
ソートmod:VIS-G Item Sorting について、前スレでもあがっていましたが・・
初心者がソートmod入れるならこれにしとけっていうお勧めがあれば教えてください。

あと同じくソートについてですが、ps4でやっていたころはアイテムを保管する時に箱を30個ぐらい重ね置きして
手動で種類別に保管していたんですけど、これを楽にできるようなmodってあったりしませんか。
2019/06/11(火) 08:47:22.99ID:ao617qxCd
バレットタイムMODを導入すると、
aidにバレットタイム発動と
コンフィグが追加されますが、
Fでショートカットキーに発動を当てていたら、
いつのまにか無くなりました。
再インストールしても一緒です。
どなたか原因わかりますか?
302名無しさんの野望 (スップ Sdcf-JX4K)
垢版 |
2019/06/11(火) 14:39:22.78ID:duSCBcjgd
自分で試してみるとか状況が伝わるように説明するとか禁止されてるの?
こうも立て続けだと何かの縛りプレイかと思えてくる
2019/06/11(火) 15:00:51.11ID:RZKpbfoC0
>>298
>>302
ですね。すみません。
とりあえずUSBメモリからセーブデータを持って来て試してみます。
それで駄目だったら、PS4版BDをディスクドライブに入れて簡単に調べてみようと思います。

自分の場合、PCSteam版でプレイしてるのですが家族のPS4版の主人公の顔を
なんとかLooksMenuに登録したいなと考えてます。

質問が奇抜だと思うので、
まずはやってみてからまた書き込んでみます。
滅多に居ないとは思いますが似た事で悩んでる人の参考になれば幸いです。
2019/06/11(火) 15:44:32.53ID:JfNbjOug0
ZaZ-Extended-Skeleton
ZCBP- CBP Configs for ZeX Bodies
ZeX- Fusion Girl
CBP Physics for Fallout 4
を入れて裸になって揺れたのはいいんですけど
体がゾンビのようなツギハギ状態になってしまいました。
どうしたら綺麗な体になりますか?
305304 (ワッチョイ f581-FAmt)
垢版 |
2019/06/11(火) 16:10:22.01ID:JfNbjOug0
肝心なCBBEを入れ忘れてました。スレ汚し失礼いたしました。
2019/06/12(水) 01:13:11.61ID:Ot5aaBaY0
296です。
USBメモリもディスクも暗号化されてて駄目でした。
PS4BDはPCでそのままでは読み込みもしません。

最近FO4Editをやっと理解し始めたとこですが、
MOD製作者の凄さを改めて実感しました。
2019/06/12(水) 08:02:07.40ID:Za8JtSuh0
バックストリート・アパレルの北の橋が一部消えてしまって車が浮いてる状態です
https://i.imgur.com/Rxzqcz6.jpg

MODを外しても解決しなかったので過去のセーブデータを確認したところ
どうやらインスティチュート爆破後にこうなったっぽいのですがそういう仕様なんでしょうか
爆破前やインスティチュートルートのデータは橋がちゃんとあるんです
2019/06/12(水) 18:39:07.46ID:i8yZYxeu0
Unique NPCs を入れるとNPCの顔と体の色が合いません。
このmodを入れる前はプレイヤーの顔や通常のNPCは箱庭サイト様のところで紹介されていた
CBBE NPC HeadRear Fix で治っている状態で、スキンは FSM Body に置き換えています

uniqueNPCのほうにオプションのtextureを入れないと顔黒くなるかもと書いてあり、それも入れました。
このtextureに問題があるのかな。と思い、いっその事抜いてみましたが、案の定変わりません。
ロードおーだーはpostに一例が上がっていたのでuniqueNPCの後にスキンや体形modを配置しています。
ご助言よろしくお願いします。
2019/06/12(水) 18:56:33.20ID:fcrkgw210
>>308
Unique NPCsのロードオーダーをespとmodリスト共に最後にして色が一致するなら何かが競合してる
十中八九そのスキンや体型modが原因だと思うけど
2019/06/12(水) 19:38:26.58ID:i8yZYxeu0
>>309
レスありがとうございます。
必須MODがCBBEとBODYSLIDEだったのでそれは抜いてないですが、
CBBE NPC HeadRear Fix FSM Body は抜きました。
んが、やはり茶色のマスクを被った状態になってしまいます。
ロードオーダーもそのようにしてみましたが特に変わりませんでした。
その後、もはや必須もぬいてみるかと思って抜きましたが今度は男性も黒く、体の至るとところが黒く。

ごめんなさい。最初に言うべきでしたがMO2の環境です。
2019/06/12(水) 20:03:31.03ID:fcrkgw210
>>310
必須modは基本的に入れたいmodの前に入れておくもんだから、
ロードオーダーはCBBEとその他必須mod(AWKCRやPonytail)→推奨mod(フェイステクスチャや目のテクスチャ)→unique NPCの順にしないと駄目なんじゃ?
あとはその必須mod・推奨mod・UnicueNPCを上書きしてるその他modがないかどうかMO2のmodリストと、fo4editでespのデータを見て調べる
2019/06/12(水) 21:02:57.60ID:i8yZYxeu0
>>311
レスありがとうございます。
おっしゃるようにロードオーダーを変更後
一応試しましたがダメでしたので、そのオーダーでfo4editクリーン後、
uniqueのespを見てみました。

texture set の部分は黄色と緑。赤くなっている部分は無かったです。
右側のリストにはfallout.esm とuniqueの2リストのみです。

その後、階層をひとつ一つみていき、素人ながら関係あるのかなというのは、
race という階層の human race です。
右リストの勝者はlooksmenu のunique npc patch で、
赤い部分はoptionのttgp - name と bone

これが関与しているかわかりませんが、ほかの赤い部分はLevellistなどでした。
この後 ルックスメニューを外して試してみます。
2019/06/12(水) 21:11:34.67ID:i8yZYxeu0
ふぁー ダメですね。
2019/06/12(水) 21:49:11.49ID:fcrkgw210
>>312
うーん何だろうな
MO2ならテスト用のプロファイルデータ作って必要最低限のmodだけ入れて綺麗なセーブデータでテストプレイしてみるしかない…
2019/06/12(水) 22:26:17.56ID:1wG0vfQN0
>>314
一応ニューゲームで試していたので、多分クリーンかと。
そして最低限のmodで試してもやはり起きたので、もはや導入時点で何かが欠落しているのかも。
となると私の英語力と圧倒的mod知識不足のせいですね。ごめんなさい。
一旦別のmodを試しつつ、知識が補えた頃に試してみます。
ほんとすんません。優しさのミルクありがとうございました。
2019/06/13(木) 01:16:16.95ID:y2rQKiE30
CBBEを入れた後FSMを入れたのでCBBEのテクスチャは上書きされた
その後FSMを消したので当然スキンテクスチャも削除されてテクスチャは
何も無い状態になったのでは
テクスチャを復帰させたいならCBBEを再アクティブorアンインストール&再インストールで
スキンテクスチャを再度入れ直さないといけないとか
2019/06/13(木) 01:44:48.19ID:1hjE4YlL0
テクスチャのサイズが異なると表示がおかしくなるとは見たような記憶があるけど
4kテクスチャ入れてるとか、それに合わせたオプション入れてる?

>>316
MO2だからそんな事はない
2019/06/13(木) 19:07:25.88ID:heLtFy//0
>>316 >>317
レスありがとうございます。
お言葉の通りテクスチャサイズを見直したところ適切に反映されました!
uniqueのoptionから持ってきていたのが2kだったので、
同じくoptionの1k版を試した所、マスクが取り除かれて治りました。
コンコードの最初のレイダーたちで確認。ありがとうございました!

ただ、今度は名前付き女性NPCの体のみテクスチャが無くなりました。
(紫ではなく真っ白で、手と頭と足だけ通常)
uniqueの方は入植者や敵NPCの顔や体の変更のはずなので
多分FSMのスキンを適応させるためのheadrear fixの導入がオカシイかと。

今のオーダーは
body slide
cbbe
fsm
cbbe npc headrear fix
unique
unique texture

これから順序を入れ替えて、また試してみます。
2019/06/13(木) 22:08:44.12ID:G8cnb/bh0
NEXUSのnanakochanでイメージにあったんだけど
ttps://imgur.com/a/uBKQ8nY
これの肩だし飛鳥士官服とミクの髪型って何のMODだが分かる方教えて下さいお願いします
2019/06/13(木) 23:02:38.97ID:heLtFy//0
318です。
おかげさまで一通りうまくいきました。
fsm
cbbe
bodyslide
unique npc
cbbe headrear fix 
これでマルっとすべておkでした。
bodyslideはここじゃなくてもいいのかもしれませんが。

余談ですが音を出さないPC設定(サウンドカードの部分を無効)にしていると、
一度しかゲームが立ち上がらず、それ以降はPCを再起動しなおす必要があるんですね。
それと手のテクスチャもFSMから抜き出して headrear fixのbasefolderに入れると治りますね。

この度はありがとうございました。あきらめなくてよかったです。
2019/06/13(木) 23:17:44.82ID:heLtFy//0
>>319
服はbodyslideバージョンの方の更新履歴に
袖なしバージョン追加って書いてありますね。
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 63b1-hDtd)
垢版 |
2019/06/14(金) 08:27:22.43ID:3Y4pXqtH0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/15(土) 16:31:46.18ID:yMlJkG6C0
これからfallout始めるんですけど
顔と体の肌テクスチャは何使ってますか?あとENBも何使ってますか?
参考にしますので教えろ下さい
2019/06/17(月) 14:45:30.29ID:JFoTHatC0
xTranslator のIDリストに表示される略語の意味が分かる方いますか?

omod ???
misk  MISCタブの中にあるもの?
kywd  ??? 
armo 防具などの装備品?
2019/06/17(月) 14:51:15.80ID:6j7BYpdc0
Object Modification
Miscitem
keyword
armor

Fo4Editで見りゃ想像付くっしょ
2019/06/19(水) 15:10:18.16ID:fl5+WI4u0
fallout4のenbは、天気ごとに変更できないのでしょうか?
adaptationの値も時間ごとに変更できないのでしょうヵ?
2019/06/20(木) 14:26:48.71ID:GfL9nj1d0
英語版を日本語化したのですがボルトスーツがLOOKUP FAILED!になってしまいます。
Fallout4_en.STRINGSをFallout4_ja.STRINGSで翻訳するという方法は試しました。
2019/06/20(木) 15:42:06.53ID:GfL9nj1d0
いつの間にかLOOKUP FAILED!が普通に翻訳されていました。他のMODの翻訳で直ったのかもしれません
2019/06/20(木) 16:15:22.55ID:SaSM0GgQ0
今回開始するの辺りわざわざ日本語版にしたのですが何か問題あるのかな?
2019/06/20(木) 19:58:50.84ID:qdE8K6lPa
modが使えないやつがある
2019/06/20(木) 20:54:26.89ID:KZ9+S3KE0
一部MODは武器やアーマーワークベンチでCTDする
UFO4Pなんかも本体最新を基本要求する
AWKCRも最新版は英語版が基準、旧Ver用を入れる事は可能だが非対応MODもある
2019/06/20(木) 21:51:56.04ID:JUwG68yu0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/20(木) 23:56:12.54ID:ZpXU7B8k0
VRはMRで動きますか?
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:01:31.99ID:c9KSt9Ol0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/21(金) 00:10:00.70ID:xj69JeTc0
>>330
>>331
ありがとうSkyrimとかと同じってことですね
2019/06/21(金) 00:13:10.91ID:xj69JeTc0
空のミルクボトルなんですが
ネットではウォータポンプから水が汲めるように書いてあるんですが
自分は空のミルクボトルを所持してても「ビンを満たす」なんてコマンド出ないんですが
今はビンに汲むなんてできないんですか?
2019/06/21(金) 00:17:27.24ID:DJsBPYia0
三人称視点でバイオハザード4みたいな照準までの射線表示してくれるMODってあります?
2019/06/21(金) 00:38:31.72ID:ndUASyl60
>>336
modを使わないなら、ビンに水汲めるのはサバイバルモードだけ
339名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d9-mDEe)
垢版 |
2019/06/21(金) 00:42:59.69ID:c9KSt9Ol0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/06/21(金) 01:34:25.68ID:xj69JeTc0
>>338
了解です
赤いワーク台に持ち運び可能なきれいな水できてました
2019/06/21(金) 08:30:42.75ID:VdJc/RXJ0
>>333
ttps://wiki3.jp/FO4VR
2019/06/21(金) 22:57:32.96ID:EhVihqfHM
新規MODの追加も特には行っていないのにもかかわらず、
ボルト111入口付近の地面が透明(無描写)化→その空間に立ち入るとロードが入り、1~2秒後に描写
ただしチラ付きが頻発し、無描写な状態のときに立ち入ると上を繰り返す
といった状態になっており、残弾数カウンター付き銃MODも使用するとカク付く様になってしまいました
(他の銃器MODは異常なし)
この症状に心当たりのある方はいませんか?
F4SE…最新版
Fallout4…英語版→日本語化(最新版
MOD導入…NMM(おおよそ200個ほど

よろしくお願いします
2019/06/22(土) 01:14:26.89ID:+3IIBrP40
Vault111付近の競合は無いのかな
あの辺りはアイテムを置くMODが多いから競合しやすいはず
残弾数表示はスクリプトが重くなってそうだが原因は分からんな
2019/06/22(土) 01:18:10.77ID:jHLS++RN0
NMMで200入れてたら他人が助言するのは不可能だろう
2019/06/22(土) 01:31:26.46ID:4rmN9sRX0
NMMの新しい奴はなんかおかしいというべきか
仮想化捨ててない?
2019/06/22(土) 08:13:18.26ID:PgkTKOJG0
本体やF4SEに合わせてアップデートしなきゃならんmodがあるんじゃないの?
2019/06/22(土) 09:42:49.66ID:A6c9aQ1f0
ジェネレータの設置に関する質問です
もともと住んでた自宅の部屋(玄関のある大きな部屋)に発電機(能力3)を設置しました
室内にコネクタを設置して接続するとその部屋にぶら下げた電球は点灯したのでつなぎ方は分かったつもりだったのですが

玄関でてすぐの戸外に通信機(人を募集するには必要とGame内で言われた)を設置して接続しようとしても繋がりません
室内発電機の電気を取り出すんだからその部屋の外壁にコネクタをつければ取り出せると思ったんですけどダメでした

屋内に発電機を設置してる場合どうやって戸外の装置に電気を供給すればいいのでしょう?
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 09ff-mDEe)
垢版 |
2019/06/22(土) 11:19:17.15ID:vGUTgBM70
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-936

934 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 10:14:27.22 ID:TMldy7ij
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ

ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ

な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
2019/06/22(土) 11:56:46.78ID:qtsJmhp50
電線管のことなら、あれは一定範囲の電線接続が不要な機器に供給する機能なんで、
離れた電線管から電力を受信して再び電線に流す機能は無い

ので、電線をうまく引くかMODでなんとかするか
2019/06/22(土) 11:59:31.62ID:+59hnNQD0
darker nightsのレベル0にしても真っ暗にはならず遠景まで青暗くしっかり見えるんだがこなんなもんなのかい?
明かりがなきゃ目の前見えづらいレベルに暗くしたいんだが…
2019/06/22(土) 12:10:24.41ID:+3IIBrP40
>>350
とりあえず競合確認、天候系とかはよく競合する
2019/06/22(土) 12:58:14.17ID:mwwhiAMJ0
M氏の壁抜け電線管はめちゃくちゃ便利だぞ
アパラチアでなんであれを輸入しなかったのか理解に苦しむレベル
2019/06/22(土) 13:23:54.96ID:A6c9aQ1f0
ありがとう自分で色々実験してみます
2019/06/22(土) 14:27:10.60ID:4rmN9sRX0
Wall Pass-Through Power Conduitsが便利です
2019/06/22(土) 14:33:44.84ID:A6c9aQ1f0
>>354
了解チェックしときます
2019/06/22(土) 16:59:05.89ID:J0GjeY0nr
>>352
まあぶっちゃけ電線を繋いだ後、オブジェクトを動かせばいいわけで
357名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba8-mDEe)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:45:11.94ID:mWHsE8NW0
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
358名無しさんの野望 (ワッチョイ 9373-br4T)
垢版 |
2019/06/22(土) 17:52:04.99ID:lRHKE0EZ0
中国アサルトライフルやバニラの武器の一部でNPCが持つときに縦向きになって武器のパーツなんかも壊れてるみたいな状態を見るようになったのですが
何かこのような作用を及ぼしてしまうようなMODの系統をどなたかご存じでしょうか
2019/06/22(土) 19:09:54.67ID:mwwhiAMJ0
アニメーションMODか、カスタムアニメーションがついてる武器MODがどっかで競合してるか
2019/06/22(土) 21:01:10.42ID:lRHKE0EZ0
>>359
ありがとうございます
その辺りのmodに目をつけて色々やってみます
2019/06/22(土) 22:16:09.63ID:ojo/HBbq0
英語版を日本語化したらなぜか酸だけが英語でAcideのままでした
DLCも全部抜いてFallout4.esmだけ翻訳ツールで読み込みAcideで検索しても該当なし
酸で検索すると検索にちゃんとヒットします
外したmodの翻訳が残ってしまっていたりするんでしょうか?
2019/06/22(土) 22:33:49.29ID:mwwhiAMJ0
MOD、DLCに未翻訳があるからそうなる
ロードオーダー低いのから順に当たるとよろしい
2019/06/22(土) 22:42:54.56ID:+3IIBrP40
MODを外した上で起動してそうなるならよく分からんな
MODを入れて起動してそうなってるなら、何かのMODの未翻訳でしょ
BetterConsole入れて、アイテム落としてコンソールでクリックしたら最終書き換えMODが分かる
2019/06/22(土) 22:45:03.03ID:hTufncc2M
>>343
>>344
>>346
ありがとうございます
111付近にアイテムを置くMOD、たしかに2~3個あるので競合を確認してみたいと思います
スクリプト関係は全くの無知なのですが、軽量化にはどのような操作・MOD導入がおススメでしょうか?御教示いただけると幸いです
各MODのアプデも再度確認してみます
365名無しさんの野望 (ワッチョイ f1b1-mDEe)
垢版 |
2019/06/22(土) 22:50:22.76ID:xBCc0oaJ0
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
2019/06/22(土) 22:54:22.13ID:ojo/HBbq0
>>362
>>363
DLC、MOD外してツールで調べた結果なので駄目みたいですね
回答ありがとうございました
2019/06/23(日) 01:18:48.00ID:0zIT8dcb0
Creative Perks Version14.1の日本語訳ないですかね?
機械翻訳をヒントにやってるんすが全文わからないものもあって無理でして
2019/06/23(日) 06:37:40.73ID:+O6rl3GL0
先ほどインストールしたばかりでいくつかMODを入れて、さて遊ぼうとしたところ
ファストトラベルの際、目的地をクリックしても反応せず何度もカチカチしているとたまに反応する
という状況になっています。マウスは全く壊れていません。箱コンではちゃんと反応します。
困って調べていたのですが、
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/496881136899129265/
このような状況の方が他にもいるみたいですが、このスレッドの解決策を試してみましたが治らずです。
解決策がわかる方いらっしゃいますか。
2019/06/23(日) 12:39:26.55ID:xp9yWv/g0
パッドの予感
2019/06/23(日) 12:53:57.36ID:+aum2F180
>>368
steamに似たようなスレが2015年11月とこれまた似た時期に立って 2018年にネクロされてるのあるね
https://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/492378265874771605/

2015年の段階ではコントローラー差してると発生するんかねって感じの話
2018年のやり取りはアンオフィシャルパッチUFO4Pで直ってんじゃんって話
371名無しさんの野望 (ワッチョイ ab19-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 13:42:01.14ID:wVif/DO60
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
2019/06/23(日) 14:15:07.63ID:+O6rl3GL0
>>370
ありがとうございます
Unofficial Fallout 4 Patchを入れてみましたが、変わらずです
どうしたものでしょうか・・・
2019/06/23(日) 14:46:58.68ID:X8l8uvrua
MODを複数導入したあと、会話字幕が一部英語のままになっていることがあるんですが、
原因MODを突き止める方法はありますか?
MOD自体のアンインストール以外の方法があればお願いします
2019/06/23(日) 14:53:07.99ID:zGqn20NB0
xTranslator
2019/06/23(日) 14:55:22.41ID:+aum2F180
>>372
コントローラーは刺したままなの?
それ外してみたらってぐらいしか思いつきません
私も2015年買っただけでプレイは今回が初めてにちかい初心者なので
役に立てずすみませんです
2019/06/23(日) 14:58:58.26ID:zbt46BFL0
>>373
過去レスを嫁
377名無しさんの野望 (ペラペラ SD2d-mDEe)
垢版 |
2019/06/23(日) 15:00:57.81ID:60btXZXUD
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939

17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね

30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ

31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん

935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男

936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん

938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな

939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
2019/06/23(日) 15:02:00.57ID:+O6rl3GL0
>>375
コントローラーは刺していません
常時PCには接続していなくて今回の症状が起こって↑のスレを参考に箱コンを刺して抜いてとやってみたんですが、
ダメでした
ファストトラベルの文字の左にMouse 1と表示されるんですが、これは正常なんでしょうか
2019/06/23(日) 15:03:50.40ID:+O6rl3GL0
正常みたいですね・・・
あー何が原因なのか
2019/06/23(日) 15:08:05.15ID:zGqn20NB0
MOD外した状態、クリーンインストールの状態で試しなさいよ
2019/06/23(日) 16:28:36.54ID:xp9yWv/g0
CONFIGでパッドをOFFにしてない予感
2019/06/23(日) 17:37:31.18ID:+O6rl3GL0
クリーンインストールするしかないですかね
パッドはoffにしてます
ちなみにパワーアーマー状態では正常にFTできます
383名無しさんの野望 (ワッチョイ a1e8-MRln)
垢版 |
2019/06/23(日) 17:41:13.64ID:AIDkrCP+0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/23(日) 19:32:49.94ID:RpQ/NN470
EXTENDED DIALOGUE INTERFACEってCombat Zone Restoredと競合するらしいけど選択肢が多いクエストMODと相性悪いの?
そろそろFull Dialogue Interfaceから乗り換えようかと思うけどクエストMODを将来的に入れたいからどうしようかなーと悩んでる。
2019/06/23(日) 20:17:00.14ID:DraSyRRra
その両方のパッチが最近出た
調べろ
2019/06/23(日) 20:48:35.95ID:RpQ/NN470
ありがとう、書き方悪くてごめんね。
2つの競合FixMODとFO4Editでの直し方は知ってるんだけど
Project ValkyrieやCovenant Peaceful Solutionなどクエスト追加系MODの会話の選択肢とも競合する可能性が高いかな?
因みにPC版で最新日本語化英語版でやってる。
2019/06/23(日) 23:11:11.33ID:DraSyRRra
競合というか対応パッチが絶対必要になる
だから作るしかない
2019/06/24(月) 10:23:20.71ID:/oiUJVVg0
サンクス
2019/06/24(月) 10:31:00.22ID:/oiUJVVg0
途中で書きこんでしまった。

サンクス。
EXTENDED DIALOGUE INTERFACEは競合率が絶対必要になるんだ。
Combat Zone Restoredと三代目 J Takahashi Brothersの会話選択肢がそれほど問題無かったから、
もうしばらくFull Dialogue Interfaceで行こうかな。
2019/06/24(月) 10:37:21.30ID:/oiUJVVg0
× EXTENDED DIALOGUE INTERFACEは競合率が絶対必要になるんだ。
○ EXTENDED DIALOGUE INTERFACEは対応パッチが絶対必要になるんだ。

落ち着けオレ。
ジェットをやり過ぎると幻覚が見える…アイツの言ってた事は本当みたいだな……。
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b99-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 12:49:53.05ID:kAiAP3eA0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/24(月) 16:52:22.97ID:/SIrKX110
MO2でプロファイル変えればOK
2019/06/24(月) 18:12:09.15ID:inwWFezw0
>>390
はい通報
2019/06/24(月) 19:09:08.30ID:tyTFVVe/0
MO2のプロファイルを変える場合、
MODのアインストールをゲーム中にやる奴はやっておいたほうがいいんでしょうか?
プロファイル変えるならロードでなくニューゲームがいいのかな?
2019/06/24(月) 21:06:23.73ID:e+S1E0vU0
切り替えたプロファイルで同じセーブデータを使う場合、
そういうアンインストール指示があるMODが外れることになるなら当然やったほうが良いだろうね
プロファイルは環境自体の切り替えだから、あんま同じデータで遊ぶ意味も無い気はするが
2019/06/24(月) 23:16:14.62ID:/oiUJVVg0
そうかFull Dialogue Interface用のとEXTENDED DIALOGUE INTERFACE用のプロファイルを作って環境変えて遊べばいいのか。
皆様ありがとうございます。

>>393
本当はやってない!たまに酒を飲むくらいだよ!
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 49bb-mDEe)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:26:10.07ID:3+pbMGGw0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/06/25(火) 01:12:48.33ID:qrcrnJVG0
MODを入れまくってると必然的にガンナーがアホ強くなるよな
2019/06/25(火) 08:07:37.28ID:Bxp5WWAk0
敵の命中率下げるMODを入れても、
接近戦のショットガンで糸が切れるなw
2019/06/25(火) 09:40:28.76ID:2YNDNcgs0
初心者質問いいですか
初めて自分のサンクチュアリに自分以外が住み始めたんですが
守備要員さんに.38じゃないもう少し良いのを渡してみたんですが弾薬は10発も渡しておけばいいんですか?
もともと持ってるやつも10発ぐらいしか持ってないんでそれに合わせたんだけど
強い銃に持ち替えてくれないし心配
2019/06/25(火) 10:35:22.09ID:52YWoclF0
装備は自分で指定可、トレード欄で装備させられる
入植者の弾は減らないから1発でok、ロケランやグレネードは違ったかも
2019/06/25(火) 11:32:36.44ID:2YNDNcgs0
>>401
ありがとう
2019/06/25(火) 18:24:10.08ID:w8Zxa7o30
>>380
MODを外し、クリーンインストールしたのですが、サンクチュアリからすぐにレッドロケッツまで走って、
そこからサンクチュアリにMAPからFTしようとクリックしたのですが、やはり症状は変わらずです
2019/06/25(火) 23:42:05.41ID:74CRyBYX0
スチーム>ヘルプ>システム情報
2019/06/26(水) 02:05:16.51ID:KyR53LS10
CITに川沿いから近づくとCTD発生してしまうのですが修正MODとかはありますか?
2019/06/26(水) 12:53:39.72ID:DnjC6WRV0
エロmod(AAF、AAF prostitution)を入れたら腹部に精〇が掛かったままなんだけど、どうしたらいいですか
2019/06/26(水) 15:16:55.71ID:uhwkj4oU0
ワーウィック農園の依頼で
「グインネット醸造所のスーパーミュータントを倒す」でマーカーが出ないのと
グインネット醸造所とグインネット・レストランの敵を殲滅しましたがクリアになりません。
バグらしいのですが、解決する方法などありますか?
2019/06/26(水) 16:01:31.68ID:DnjC6WRV0
質問です
コンソールで下からのアングルで操作キャラを見たいときはどうすればいいですか?
2019/06/26(水) 16:23:19.11ID:xE5vQSJN0
>>403
iniを一旦削除してから起動してみるとか

>>405
日本語版なのか英語版なのか、バニラなのかMODは入れてるのか
特定の場所を改変するようなMODを入れてるのかどうか、30日ぐらい屋内待機して試してもCTDするのかどうか
2019/06/26(水) 17:07:08.56ID:jBVZUKnJ0
>>409
ini削除しても変わらずです
steamごとアンインストールしてまっさらにししてみたんでが変わらずです
なんだろう、呪われてるのか
2019/06/26(水) 19:13:58.98ID:xE5vQSJN0
>>410
なんだろうなぁマウスと相性でもあるんかね、でもPAは普通に動くみたいだしなぁ
探すと同じ不具合の人は居るようだけど解決に至ってなかったりとかだね
最悪、ファストトラベル系のMODでも入れて何とか代用するとか
2019/06/26(水) 21:10:40.82ID:XmLnvPOj0
>>410
SteamでFO4右クリックしてプロパティ→ローカルファイル→ゲームファイルの整合性を確認


一応試してみてほしい
2019/06/26(水) 22:05:27.98ID:jBVZUKnJ0
>>411
そうなんですよね
全く同じ症状の人はいるんですが解決してないみたいです
一応・・・マウスはRazer Lanceheadです
FTのMOD調べてみます
>>412
試してみましたが、ゲーム内での変化はありませんでした
2019/06/27(木) 01:21:24.03ID:G0BrV4qr0
>>409
情報が足りなくてすみません。英語版日本語化です。MODは50個ほど入れています。
特定の場所を改変するようなMODは入れていません。屋内待機30日ですね、やってみます。
2019/06/27(木) 07:00:01.85ID:0tkJMyMW0
同じセーブデータでやってるのんか?
MODを全部外して新しく始めてもそうなるかね?
もしニューゲームでそうなったらMODかゲームデータの破損が原因だけど、ならなかったらセーブデータの破損だわな

セルデータをいじらなくても特定の場所に近づくとCTDすることはある
こっちはスラッグのPAをヘルファイアにするように弄ったらサウガス製鉄所周辺でCTDするようになったことがある
2019/06/28(金) 02:22:33.34ID:EK7Clwco0
Nora Spouse Companionで追加されるノーラコンパニオンをAnimeRace NanakochanのnanaRaceに変えて運用しようと、FO4editでespにIDを追加してRaceとSkinの項目を編集したのですが、
スケルトンは反映されるものの顔が黒くならず、slmで編集しても顔が微妙に変形するだけでAnimeRace顔になりません。
しばらく調べたりFO4editで編集してみたりしましたが状況が全く進展しません。
考えられる原因は何かあるでしょうか…?
2019/06/28(金) 18:19:21.93ID:2DTWycPe0
steamサマセ中に、UOPの為だけにコンストラクション系DLC3種を購入すべきか否か
ストーリー系3種は購入済み
UOPの効果は如実に感じられるものですか?
2019/06/28(金) 18:25:29.40ID:+ZNtHiNE0
英語版日本語化環境でfo4editを使うと文字化けしてしまいます。
つい最近までスカイリムSEの環境を構築していたので、DBサイトのSSEEditのページを参考にして引数の設定等をしても上手くいかないのです
2019/06/28(金) 18:37:02.28ID:nFbdLwrf0
MO2だったら引数の所に
-cp:utf-8 -l:Ja
で動いてます
2019/06/28(金) 19:18:27.96ID:+ttfXQX20
>>416
編集項目が間違ってる以外の原因はない
2019/06/28(金) 20:15:51.02ID:dci6fJ1sa
>>417
UFO4Pは一見、ユーザーに気づかせないレベルのたくさんの修正をおこなっている
このゲームを知れば知るほど、そのバグ取りが有意義に感じられるんだ 
逆を言えば1、2度プレイするだけのつもりなら気にしくてもいいのかもね
2019/06/28(金) 20:21:33.20ID:2DTWycPe0
>>421
回答サンクスです
うむむ、実はまだメインクエ一回もクリアしてませんw
プレイ時間だけは250時間超えてます
サマセ終了までに何とかメインクエクリアして判断しますわー
2019/06/28(金) 20:25:04.53ID:dci6fJ1sa
>>422
250時間やってれば十分ハマってるね
財布と相談だけどmodで遊ぶなら他のDLCを揃える事をオススメする
2019/06/28(金) 21:51:34.63ID:1sVIjjEFa
>>423
建築クラフトにあまりモチベが湧かなくて現状はほんとにUOPの為だけなのですが
そうですね、他のMODも必須環境にDLC全てなのがありますもんね
大方買う方向ですわ
重ね重ねレスサンクスです
2019/06/28(金) 22:01:18.14ID:X6nDu73g0
https://tre-maga.com/6457
こちらのMODを導入したのですが、座ったり、死んだりした時に「DMJ Remix Boots」が外れてしまいます
原因はなんなのでしょうか
2019/06/28(金) 23:34:14.82ID:EK7Clwco0
>>420
コンパニオンノーラのBaseIDのRaceとSkin、そしてそれにかかっているMQ102PlayerSpouseCorpseFemaleの同項目が
AnimeRaceのespが読み込まれたと同時に上書きされるよう設定しているのですが、これだけでは駄目なのでしょうか?
2019/06/29(土) 00:20:44.95ID:Mf04bSO40
久しぶりに再構築してプレイしてるんだけど吊り下げ型の鉢植えを追加してくれるModが何だったか思い出せない…
心当たりある人がいたらお願いします
2019/06/29(土) 00:29:24.96ID:Mf04bSO40
すまん自己解決
Woody's Wasteland Stuffだ
2019/06/29(土) 06:40:42.83ID:YyLroO5f0
建物に入る時度々ロードが終わらなくなるのですが解決できるmodはありますか?
2019/06/29(土) 08:56:37.76ID:VjLfPYnS0
>>429
外に出るときにながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーいのは経験してる
異常なのかと思ったら周りのNPCがやたらに多い場所だった
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a10-a57L)
垢版 |
2019/06/29(土) 08:59:28.21ID:Vp6lg+6p0
FO4Editの修正が反映されません。
元のレコードの右側に修正内容を入力してFO4Editを閉じる際に保存、
プラグインを作ってゲームを起動しましたが変化がありません。
この他にまだ必要な操作があるのでしょうか?
2019/06/29(土) 16:50:15.25ID:BF6CJTMf0
skyrimだと公式のesmはクリーニングした方が良いって言われてたけどfallout4も同じですか?
2019/06/29(土) 16:54:12.65ID:n9AbwAdg0
>>431
それ以上の操作は必要ないはず
ちゃんと保存できてないor保存したプラグインがMODマネージャで有効になってないor競合で潰れてる

>>432
特に必要なかった気がする
2019/06/29(土) 17:24:26.73ID:c+pRzaCk0
>>426
何言ってんのかわからんけど、俺なら元のespのノーラの項目をnanakoを参照するように編集するけど
2019/06/29(土) 18:47:56.97ID:BF6CJTMf0
>>433
しなくても大丈夫なんですねありがとうございます
2019/06/29(土) 20:19:20.06ID:amIdx4CC0
ケロッグとかファーザーみたいな既存のNPCをワークショップで作れるようなMODないですか?PS4にはあったので探してみたんですが見つかりません
2019/06/29(土) 20:57:50.41ID:n9AbwAdg0
>>425
Nexusに修正パッチあるじゃん
2019/06/29(土) 21:53:55.00ID:w6cSe/DU0
>>437
ありがとう!
オプションファイルまで一通り見る癖をつけようと思います
2019/06/30(日) 01:32:41.42ID:pyQLbKRs0
>>434
https://dotup.org/uploda/dotup.org1884742.png
今はこんな感じです(実際に動かすとノーラが透明になってしまいます)
「元のespのノーラの項目にnanakoを参照させる」というのはMaster指定のことでいいのでしょうか?
2019/06/30(日) 10:52:09.35ID:3itBqwUv0
>>439
AnimeRace NanakochanのMiscellaneous filesのようにノーラに当てはめるだけでしょ?
Animequinでもできるんだからイケるべ
2019/06/30(日) 14:48:07.97ID:pyQLbKRs0
>>440
Miscellaneous filesを参考にしたところ無事適用できました!
ありがとうございます!
2019/06/30(日) 16:51:33.28ID:9ljCtH1Ba
コンソールからfovを変更していたらpipboyの画面が逆さになって戻らなくなったんですがどうすればよい?
2019/06/30(日) 16:54:42.79ID:jbUBKpAm0
ini削除
2019/06/30(日) 17:56:22.34ID:IeJJKFCGp
ニックを助けたあとのクエストのgetting a clueで、ドッグミートに葉巻を嗅がせても何も起こらなくて詰んでます…
2019/06/30(日) 18:30:59.21ID:zyQW3qRy0
1回再起動してみるとか、周囲に敵が居ないか見てみるとか、でなきゃ直接ヘーゲン砦に向かえ
2019/06/30(日) 19:49:16.61ID:37xflgHT0
modをいれていたら一部英語になってしまったのですがどのファイルが悪さしてるか調べる方法はありますか?
2019/06/30(日) 20:11:53.65ID:zyQW3qRy0
・最近入れたMODをxTranslatorで調べる
・Fo4Editで検索する(時間はかかる
・アイテムなら>>363
2019/07/03(水) 10:13:47.14ID:X+7GD1Nq0
足音を変えたり大きくするMODを何回か入れ替えたりして使ってたんですがいつからか足音が2重に聞こえるようになりました
具体的にはスティックを倒して小走りにすると最初は普通なんですが移動したままのジャンプ後などにずれ始めて2人で走っているような音になります
歩きやスプリントでもなっているようですが小走りが顕著です
バニラは音が小さくて分かりにくいんですがどんなMODの足音(人称入れ替え、増幅、新録など)でも
アンインストール後newgameでもsoundのルーズファイルを消しても治らなくて困ってるんですがいくらググっても同じ症例が見当たらず原因が想像できません
せめて原因のあたりだけでも知りたいんですが同じ人いるでしょうか?
2019/07/03(水) 10:21:47.61ID:Y0Tl+h090
ini削除とかしてみる
2019/07/03(水) 11:12:43.07ID:zCd5G0j80
全MOD外した上でニューゲームして再現するかどうか
それで再現しないなら何らかのMODが原因だから切り分けていくしかないかなぁ
2019/07/03(水) 12:23:46.71ID:gBY9XRqGd
NMMのカテゴリー分けした画面で
ファイル名から何のMODか判別する方法ありますか?
プロパティではわかりません。
画面の右端には何も出ないですね。
2019/07/03(水) 12:53:40.21ID:zCd5G0j80
>>451
単純にそのファイル名でググってみるとか
またはMODのフォルダからそのファイル探して解凍して、中のesp名を見るとか
2019/07/03(水) 13:14:55.69ID:gBY9XRqGd
そうですね。やってみます。
ありがとう!
2019/07/03(水) 16:48:56.51ID:j8X+BNU00
NMMのカテゴリーで仮想化されている物のプロパティを見て
そこから元のファイルの場所を調べてみる
VirtualModConfig.xmlの中身に仮想化フォルダ名とMOD名が書かれています
2019/07/03(水) 20:36:14.93ID:730uwoME0
>>454
アドバイスありがとうです!
2019/07/03(水) 23:21:49.84ID:bXSPR0Aj0
oni cute asian face parts の導入方法を教えてください
英語版を日本語化 
MO2使用 インストの際
最上位にゲームデータがありません
と出てできません
2019/07/03(水) 23:26:05.72ID:zCd5G0j80
>>456
MODの中のフォルダ構成がおかしい場合にそうなる
MO2だと最上位にするフォルダを指定するようなウィンドウが出なかったっけ?
そこでDataの中身が最上位になるようにするか、でなきゃそういう形に圧縮しなおす
2019/07/03(水) 23:31:26.22ID:bXSPR0Aj0
>>457
ありがとうございます!
dataをダブルクリックして中身を一番上にもってきたらできました
2019/07/04(木) 09:35:59.39ID:XV5Bbiez0
>>449>>450ありがとうございます
espを全部外してini消してnewgameでも足音が2重になってました

正確には一人称では起こらず3人称でも武器を持たない素手状態でスティックを倒しても発生しない(ように聞こえる)
何か構えてしばらく小走りを続けると微妙にずれ始め、草を踏んだ後などに完全にずれている
立ち止まるとリセットされる
ナックルやピストルを持つとずれが少なくて(タッタッタ→タタッタタッ)
ライフル系だと完全に2重になって2人いるような音(タタタタタ)
アニメーションと比べると完全に音の数が2倍に増えている

pcもゲームの他の要素も問題ないんですが、バニラの足音が小さかったのでもしかして
足音2重は仕様でMODで強調されて気になったのかな?と記憶を疑いはじめてます
それにしては明確にずれているのにググってもなにもヒットしないのでわけがわかりません
他のゲームでも足音で没入感を感じるタイプなのでどうにかしたいんですがせめてだいたいの見当がわかれば救われるんですが。。。
2019/07/04(木) 16:35:26.42ID:vnchlBC50
fallout76の武器をfallout4に移植する、というのは可能なんでしょうか
2019/07/04(木) 19:22:58.67ID:fTKEwcDt0
出来るよ!頑張ってね!
2019/07/04(木) 19:43:05.18ID:moHgIwZf0
英語版を日本語化してMO2を使用しています
MO2からF4SEで起動するとウインドウモードになってしまいます
フルスクリーンにするにはどうしたらよいでしょうか?
MO2からfallout4を起動、steamから起動するとフルスクリーンです
2019/07/04(木) 20:59:10.99ID:vnchlBC50
>>461
ありがとうございます
とにかく頑張ってみます
2019/07/06(土) 13:51:07.55ID:wU90eTxcM
lv100代になってから急にCTD率上がったんだけどなぜ?
2019/07/08(月) 02:26:53.08ID:7N4ZB9NGd
最近買って今MODを入れて遊んでます
英語版を日本語化してMODを導入してるんだけど
Unofficial Fallout 4 Patchを入れたらアイテムの一部や
カービー?の名前、一部の字幕が英語になってしまいました
Unofficial〜は必須みたいなサイトが多いですが入れなくても問題ないですか?
入れるべきでしたらどうしたら日本語に出来るんでしょう?
教えて下さい
2019/07/08(月) 03:02:18.54ID:YtqmeWsv0
Unofficial Fallout 4 Patch
で検索したらいいと思います
2019/07/08(月) 06:54:03.55ID:QWqJpfJc0
自分も所々英語だけど、気にならなんな
2019/07/08(月) 09:45:00.31ID:fZudABli0
前提mod不用、単体で動作するAchievements Mods Enablerを導入してみましたが動作していません
確認方法はセーブファイルに[M]が付く、AchievementsModsEnabler.logが作成されてない、実績が解除されないことから判断しています

導入手順はNEXUSも読んで手順通りでも駄目(解凍後、メインファイル4つをゲームexeがあるフォルダに置くというだけ)
説明動画やブログも確認し導入しても駄目(導入手順は上記時と同じ)
steam再起動しても駄目
元が英語版のゲームファイルでなければダメなのかと思い日本語版を削除した上で英語版をインストールしても駄目でした

動作しない原因がわからず途方にくれています、何が原因か判る方いらっしゃいますでしょうか
2019/07/08(月) 13:13:04.38ID:Ffxkl6mS0
F4SEじゃない方は対策されたので使えません
F4SEの方は大丈夫だと思いますが、一部とれてないので
もしかしたらアプデで対策されたかもしれません
2019/07/09(火) 06:30:43.86ID:JsoPv+KY0
vault-tec workshopで自転車を作るとそれ以上進まなくなるのですが解決策はありますか?
2019/07/09(火) 07:02:16.00ID:kRfouDij0
本体Ver1.10.130&F4SE 0.06.16でやってるんですがAAF Ver78ベータで操作が出来ません
home押してアクター選択して右ボタンを押すんですが右ボタンを押しても反応せずAAFの設定iniで他キーに変更してもダメでした
アクター選択せずに右を押すと誰か選択しろみたいなメッセージは出るのでそこは反応してるのでしょうがnext stepはダメで途方にくれてます
エラーメッセージは{10}がいくつか表示されてますがエラーログに何も無い状態にしないと反応しないのでしょうか
お助け下さいお願いします
2019/07/10(水) 11:45:23.78ID:/gNDe/jvd
BADTFL地方事務所にふらっと入ったらレイダー倒したあとにエリオット・ルーニーって囚われたおじさん見つけたんですが、助けたらついてくるんですがどこに行くとかその他クエストにも出てなくて名前ググっても出てこないし何なんでしょうか?
2019/07/10(水) 13:34:11.19ID:K3vZR+rZ0
>>472
Gives unique names to pioneers
MOD関係で無ければたぶん誘拐クエストでしょ
474名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-gpfv)
垢版 |
2019/07/10(水) 13:39:28.66ID:/6gtdryZd
>>472
そりゃMODの人名は見つからんだろ
https://sites.google.com/view/purpleonionmods/fallout4-mods/gives-unique-names-to-pioneers
2019/07/10(水) 13:47:53.52ID:/gNDe/jvd
>>474>>473
レスありがとうございます
確かに入れてましたそれだと思います
今回入植地は全スルーしてたんで忘れてました…立ち寄った覚えもないんですが探してみます
2019/07/10(水) 15:17:30.16ID:0mUR5F8Fd
このゲームハイエンドGPU使えば垂直同期ありでどの場所でもFHDで60fps割らずに出来ますか?
2019/07/10(水) 16:16:58.80ID:5qk+mTNGr
当時、1080tiでも都市部は60割るとは聞いたことがある
今のハイエンドでどれくらいなんだろね
2019/07/10(水) 16:52:15.59ID:4bUwtV9aM
久しぶりに最初から始めようとnew gameしたんだけれどもロード地獄で始まらない…まっさらにすれば直るんかしら
2019/07/10(水) 17:27:11.98ID:0mUR5F8Fd
>>477
ゲーム側の問題でfps出ないのかも知れないですね。ありがとうございました
2019/07/10(水) 19:16:12.21ID:YlNsj0eb0
1080ti使ってるけど4kテクスチャとboston fpsなんたら入れて場所によるけどfps30まで落ちるから
1920のモニタだったら大丈夫なんじゃないの
2019/07/11(木) 09:27:41.72ID:/YJNhm9I0
質問させて下さい。
当方今までPS4版でFALLOUT4をプレイしていたのですが、
クラフトにおいてオブジェクトを詰め込みすぎると、
後にそのエリアに接近しただけでCTDしてしまう現象に見舞われる現象を繰り返しており
労力の割りに大した建造物ができなかったりして精神的に辛いので
今更ながらPC版への移行を決意しました。

つきましてはゲーミングPCを購入するにあたって、
クラフトにおいて配置可能なオブジェクトの最大数を増やすには
CPU、グラボ、メモリ、ストレージ等どのパーツを強化するべきなのかお教え下さい。
(MODや解体バグ等で最大配置容量を増やし、オブジェクトを大量に配置する事によって
フレームレートは低下するもCTDまでの猶予を伸ばせる効果が見込めるパーツ)

色々解説サイトも見て回ったのですが、それぞれで言ってることが違ったり
クラフトに特化したPCパーツ構成の記事が見当たらなかったりで・・・。
PC版で永らくプレイされている諸先輩方々。ご教授頂けませんでしょうか。
未経験故に曖昧な質問内容及び長文失礼しました。
2019/07/11(木) 09:50:58.88ID:YcrZoqCe0
いろいろアドバイスしてあげたいけど、まず予算は?ってなる。
でないと、全部最高のパーツってなる。
2019/07/11(木) 10:36:03.97ID:md3SNhS/r
>>481
まず予算をざっくりと教えて?
デスクトップかノートかどっちとか
そのへん書くとアドバイスしやすい
2019/07/11(木) 12:18:37.73ID:/YJNhm9I0
レスありがとうございます!
決まっている環境としましては、予算は最大50万で程度。
デスクトップでフルタワーケースは用意済みです
FALLOUT4はシングルコアの性能に依存するとの事なので、
CPUはRyzen9の3900Xか性能とコスパ次第で3950Xを考えています
また、来春発売予定のCYBERPUNK2077を見据えたいです
2019/07/11(木) 12:22:29.34ID:tDus7blw0
Transfer Settlementsで電線の診断をしてくれる
Workshop frameworkでバニラのバグを直してくれる
Alex's Settlement Power pylonで電力範囲のCTDを回避できる
Build High Builder's Patchで一部の居住地のバグを回避
PC版で遊ぶ時は導入を検討されてみてはいかがでしょう
2019/07/11(木) 12:36:26.12ID:/YJNhm9I0
>>485
ありがとうございます。すでに各種MODを調べたりしているのですが、
あまりにも膨大で選定作業も中々進まないので助かります!
2019/07/11(木) 18:24:19.45ID:YcrZoqCe0
>>486
じゃあ、ここで聞くより自作PCスレがいいよ。
このゲームにならこのパーツがベストって無いし。
4K画面でのプレイを勧めるので、
グラボやCPUは最高のやつってくらいかな?
2019/07/11(木) 18:50:34.23ID:ISPJwLjx0
>色々解説サイトも見て回ったのですが、それぞれで言ってることが違ったり
これなー
アフィイナゴ被害ド直撃の頃だから情報集積のノウハウことごとくぶち壊されて
書いた時期バラバラのまんま残ったブログ記事しか引っかからないんだよね

未だ古い日本語化の方法引っかかるんじゃないか?
なんにしろそんだけ出せるなら何プレイしても大丈夫だろう。最低でも60fpsな世界を見とくれ
2019/07/11(木) 18:53:38.99ID:LwaVSO500
Fallout4VRで動画やSSを撮りたいのですが
VRプレイ中、デスクトップ上には縦長の変なアスペクト比の画面しか出てません。
16:9の普通のサイズのプレイ画面を出すことはできますか?
2019/07/11(木) 18:53:40.96ID:Y5p0Y2E2a
>>484
CYBERPUNK2077かぁ・・めっちゃ要求スペック高いって話だね
まぁぶっちゃけ性能いいCPUとグラボ、メモリ16gbさえありゃなんだってOKだよ
少なくともFallout4ならじゅうぶん
予算50万なんて羨ましすぎる
2019/07/11(木) 21:38:50.37ID:kGO52szY0
>>484
予算50万ならCPUとグラボとメモリを全部最高クラスのものにすれば解決するぞ……

ただ、クラフト詰め込みすぎによるCTDは、
スペック不足よりソフト的な問題も大きいように思えるので
50万円かけたPCでも30万円のPCでもクラフト数の限界はあんまかわらんってことはありそえ
2019/07/11(木) 23:05:35.05ID:/YJNhm9I0
仕事から帰ってきました。沢山のレスありがとうございます!
なるほどー。具体的にはどれという特定はできないが
CYBERPUNKやりたいなら最高スペックそろえれば良いと言う感じなんですかねぇ。

50万は最大でーって事で、抑えれるなら抑えたい所ですが、
もしオブジェクトがメモリ依存ならば積めるだけ積む!とか
もしグラボ依存なら2080tiまでブッ込む!という意気込みだったのですけど
491さんがおっしゃるようにソフトの問題というのもあるのですね・・・。
いやそれでも全然見当も付かなかったのでとても参考になります
ありがとうございます!
493名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a88-K7Nq)
垢版 |
2019/07/11(木) 23:35:37.14ID:qzHbjOMV0
どなたかNew Calibers Keyword Expansionっていうmodの使い方を知りませんか?nexusを見てもちんぷんかんぷんなのでお願いします。
494名無しさんの野望 (ワッチョイ db41-g9g7)
垢版 |
2019/07/12(金) 07:06:37.80ID:EcgwuKc+0
>>480
それはゲーム側のmod側の最適化の問題では?
基本的にGTX1080で1920でも局所的に45まで落ちる
普段は60に張りつきなんだけどね

>>476
スカイリムはGTX1080以上がお勧めだよ
中古で36000円でたまにあたりがある
個人的にはzotac1080 miniがヒートパイプの取り回しで電源部の冷却など凝った耐久性のある造りで
1時間以上100%の動作しても72度までしか上がらないし
(電圧操作せずカスタムBIOSのみで最低1620クロックがブースト時1940まで上がるのに異常ともいえる低温、低温=耐久性)
長く使うならコスパ世過ぎなのでお勧めだよ
2019/07/12(金) 07:27:37.62ID:EcgwuKc+0
スカイリムじゃなかったfallout4だったわ、まぁかわらんかどっちも
2019/07/12(金) 09:25:29.58ID:YPbABylYd
>>494
グラボ新調しようと思ってんだけど金融地区?とかは性能上げてもやっぱfps出ないんか?
2019/07/12(金) 10:21:36.82ID:O8ppuoLm0
>>492
ENBを初めMODもガンガン入れるならPCはBTOが安くてオススメだよ。
将来も考えて良いのを買えば15年以上は現役でいられるんじゃないかな。

とりあえず↓のTAKEONEってとこから20万くらいのPCを選んで上位のパーツを組んで考えると良いよ。
http://www.wonder-v.co.jp/
2019/07/12(金) 13:17:35.57ID:eVS+2NgT0
>>497
ありがとうございます!
クラフトMODが最優先ではありますが、折角なのでPS4では出来なかった事もやりたくて
今から楽しみで仕方がないですね!
でもMOD選定から競合とかパッチ作成とか、いつ遊べるの?とかなりそうですけど・・・

BTOも色々調べたのですが、紹介して頂いたお店存じませんでした
すでにケースだけはあるので、BTOは・・・と思いましたが、
こちらのお店はケース無しも選べるんですねぇ。参考にさせて頂きます!
2019/07/12(金) 18:46:09.16ID:ehDCldhdd
416,778 円のPC持ってるけど大変満足シてるよ
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 21:53:01.55ID:3fJHiuBb0
質問失礼致します。エロMODに関する話で申し訳ないのですが…LoversLabで@Four-PlayAAnimations by laitoBCrazy_Animations (Mod Manager Gun Version)をDLし、
それらをNMM側でインストールした後、Four-Play Community PatchをDL→同じくNMM側でインストールをしたのですが、 ゲームを起動したときに

F4SE has not been installed correctly (its Scripts folder is missing most probably).
Four-Play's stripping and strap-on funcionality won't work!

というエラー?表示が出て正常に動作してないみたいなんです。具体的にはS〇X中にアニメーションが入らなかったり、キャラが棒立ちのまま行為をしている(喘ぎ声だけ聞こえる)状態になったりします。
上記のMOD以外にもAAFやCBBE、LOOKSMENUなど含めて現在38個のMODをインストールしています。
インストール済のMODをアンインストールするなどして原因を自分なりに調べてみたところ、Four-Play Community PatchをNMM側にインストールしたときに出てくるということが分かったのですが、
対処の仕方が分かりません。試しにFour-Play Community Patchをインストールせずにゲームを起動してみたら上記のエラー?表示は出ないし、会話の選択肢も出るのですが、行為にはうつりません。


https://blogs.yahoo.co.jp/gohix/58015972.html
https://tre-maga.com/633
こちらの2つのサイト様に書いてあることを参考に導入をしました。

F4SEについては最新版がいいと書いていたので、f4se_0_06_17.7zを使用しています。

MODについて詳しい方がいましたら 是非お力添え頂きたいですm(__)m
2019/07/12(金) 21:58:23.23ID:bmYpYZLm0
知らねーけど書いてあるまんまF4SEのScriptフォルダを入れてないんじゃないの?
なんで下のサイトはData/Scriptのコピーしてないんだろうな、動かないMODいくつかあるはずだぞ
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:33:03.25ID:3fJHiuBb0
ご返答ありがとうございます。確かに動かないMODありますね…AAFをインストールした後にゲーム画面でHOMEキーを押しても変化がなかったので;
下のサイトについてなんですが、本来Dataもコピーしないといけないものなのでしょうか?後下のサイトの『Fallout 4 Script Extender』を導入の一番上
の画像(ダウンロードした7zのファイル)にScriptというフォルダはなさそうなんですが、ダウンロードした7zのファイル内のDataの下にあるsrcっていうフォルダのことですかね?
無知で申し訳ないです。。
2019/07/12(金) 22:42:47.88ID:bmYpYZLm0
Dataフォルダの事、中にScriptフォルダがあるでしょ
srcってのはソースファイル(dllの形にする前のファイル)だから不要
なんでかdll系だけコピーすりゃいいみたいなサイトがあるけど、実際はData/Scriptもコピーしないとダメ
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bb1-YtL5)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:11:31.80ID:3fJHiuBb0
無事エラー画面が消えました!2〜3日このことでずっと苦戦していたので助かりました。 
本当に有難うございます( ノД`)
2019/07/13(土) 00:47:48.48ID:uYn/YQvw0
>>494
確かにmod側の問題かもしれない…というか俺がなんか余計なの入れてるからかな
他の人も言ってる金融地区はさっき2kテクスチャに落として見たけどやはり激重で40台キープって感じだな
enbや光源系切っても大して変わらず(´・ω・`)
2019/07/13(土) 01:38:13.48ID:nlHz5DnK0
MOD全抜き(orBFFだけ入れてとか)で動かしてみれば分かるんじゃね
2019/07/13(土) 09:09:03.45ID:Y+0SH2iUM
EFF.espってなんのMODだっけ?
2019/07/13(土) 09:22:34.86ID:nlHz5DnK0
Unlimited Companion Framework
2019/07/13(土) 19:23:23.87ID:8FQ04af70
お、さんきゅー。
MOがバグってUCFの中身が飛んでった。助かった
2019/07/13(土) 21:11:11.11ID:MbdNNxNF0
パークの習得に必要な条件を無くすmodが機能しないのですがどんなことが考えられますか?
2019/07/14(日) 00:35:30.39ID:0mq8atg30
同系統のMODとのバッティング、又は読み込み順序の間違い。
2019/07/14(日) 05:47:16.89ID:zuPcvqrT0
>>511
ありがとうございました
2019/07/14(日) 15:33:33.43ID:bCF7sZg40
すみません自分は童貞ですが、特定のコンパニオンだけ
家具やオブジェクトを使わせなくするMODか方法ないですか?
2019/07/14(日) 23:36:02.64ID:SCl+ERMtd
質問です
VIS-Gに含まれる重量追加パッチespについてなんですけど
VIS-G本体espとの差異は重さの設定だけですか?
例えばweapon欄のハンティングライフルをFO4EDITで覗くと本体よりもkeywordが1つ減っていますが
この減らされたkeywordは重さに関連する情報なのでしょうか
それとも製作者による単なるミスなのでしょうか
2019/07/15(月) 02:55:42.29ID:CeS5JyTY0
すみません
現時点で英語版の日本語化について詳しく解説しているサイトがあったら教えてくれませんか?
色んなサイトを見てもやり方がバラバラな上に
「このサイトの情報は古いからやめた方がいい」とコメント欄に書かれているサイトもあったりで
困っています……
2019/07/15(月) 07:33:26.14ID:3NGvmKg7H
>>514
何のキーワードか知らんが、究極作者に聞いてみるしかないんじゃない?

>>515
サイトは知らんが、情報局のはAutomatronのStrings取り出す手順が抜けてるのと
あと今は英語版Stringsを日本語翻訳して使う必要があるんだっけな
2019/07/15(月) 09:39:37.27ID:y6cCkCz20
FO4_ENG_JPの中にStringsが入っているのは使えないんでしたっけ

Full Dialogue Interface (NewDialog English and CN-DE-ES-FR-IT-JA-PL-PTBR-RU translations)
に各国語Stringsが入ってるのでそれでもいいかも
2019/07/15(月) 11:07:25.97ID:6XcJ0yh2r
>>515
やり方自体はどこも古くないだろ
パッチが古いだけだろ
まずやってみたのか?
あとUnofficial Japanese Strings Patchとかググってみたか?
519名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b4a-YtL5)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:13:08.89ID:++2W7xuj0
mo2で突然Script extender log reports incompatible plugins.The failed plugins are• F4MCM version 8 (mcm.dll, Mod Configuration Menu 1.37) disabled, fatal error occurred while loading plugin.
とでてくるようになりゲームが起動しません。F4SE Mod Configuration Menuどちらも最新版で再インストールしても変わらずでした。昨日までは問題なくプレイできていてその時とMOD構成は同じです
何かわかることがあれば教えてください
520名無しさんの野望 (ワッチョイ ba7a-mVAd)
垢版 |
2019/07/15(月) 13:52:42.02ID:ApffW4lV0
●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味 = ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png 
> http://o.5ch.net/eosw.png 
> http://o.5ch.net/eouo.png 
> http://o.5ch.net/er4x.png 
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-

●自作自演容疑者リスト   鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ) 

 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】

    電通・TBS系下請け末端ネット工作員

●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである

働けクズ
2019/07/15(月) 14:33:47.26ID:Lx3NYPVU0
同じだったら問題は起きないわけで、何かが変わってるんだよ
そのログだと互換性のないプラグイン(MCM)の起動に失敗した て書いてあるけど
MO2単体で起動して、なにかおかしなところはないか、ルーズファイルに古いプラグインやdllが残ってないか
念のためWindows再起動してみるとか
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 1781-P44A)
垢版 |
2019/07/15(月) 15:58:40.18ID:yiyQFtpD0
ガービーに言われるまま拠点増やしたり守ったりしてたけど
正直面倒くさくなってきて、2つくらいに絞りたいんですが
要らない拠点から居住者無くして、防衛とかしなくていいようにするには
どうしたら良いでしょうか?
2019/07/15(月) 17:01:41.23ID:vWt9VCmEM
絞ることはわからないけど全居住地の襲撃を防ぐのならある
2019/07/15(月) 17:21:11.52ID:y6cCkCz20
クエストはやってもガービーに報告しない
2019/07/15(月) 17:39:20.68ID:Jq69qhQu0
防衛は無視しても問題ない
2019/07/15(月) 18:19:06.99ID:0VxUA4F30
無人の拠点には襲撃が来ない
PCの攻撃なら入植者は死ぬ
つまりそういうことだ

正攻法だと、
元から人がいる拠点→満足度10以下で決裂して管理対象外になる
元から人がいない拠点→満足度0になっても何も起こらない(らしい)ので別の拠点に移動させる
2019/07/15(月) 18:49:10.78ID:rfXkXpqS0
拠点なんて水と粘着剤の材料一種を集中的に作らせて後放置でいいだろ
防衛ついでに美女を物色してメイン拠点に送るようにするとモチベわくぞw
2019/07/15(月) 23:04:27.62ID:CeS5JyTY0
515です
なんとか英語版日本語化に成功しました
ありがとうございます
2019/07/16(火) 07:45:16.57ID:dPMmRVTx0
>>528

後学のために、簡単に手順を残してちょうだい。
2019/07/16(火) 08:45:44.72ID:cZ/QPVD3d
>>528
よければ手順教えて頂けませんか?
2019/07/16(火) 13:47:19.55ID:rd0mX0WNd
>>528じゃないけど今は
Full Dialog Interfaceインストールしてから
Stringsフォルダのworkshop1と2以外のstrings抜いて
そこからBetter Item Sortingをインストール
最後にjaになってる部分があればenにリネーム
がいいと思う
2019/07/16(火) 17:30:17.24ID:2rro6kv7H
バニラと違う形になる手順を日本語版として薦めてもなぁ…
2019/07/16(火) 18:15:32.44ID:8R8CCiw8d
たしかに
2019/07/16(火) 18:24:01.85ID:8R8CCiw8d
あ、俺は531ね
FDIとBISはかなりのプレイヤーが導入する必須MODだろうけど、はじめのころ入れるのにかなり苦労した記憶がある
それがトラウマで今は出来上がったStringsフォルダと日本語化したムービーはまんま外部に保管してます......
2019/07/16(火) 19:53:20.02ID:5WvD/L290
BISはAWKCR使えないのでちょっと……
2019/07/16(火) 20:01:07.37ID:qeRpDq9Q0
stringsブッコ抜いてリプレイスするって流れはずっと変わってないってことじゃん
それが忘れられるぐらい時が経ったのか。いや解説サイトがもはや実質無いのか
調べてがんばる。の登竜門がまず日本語化のはずだったけど、ここでつまづくってことはもう調べようが無いかもしれないんだな
2019/07/16(火) 20:10:11.44ID:2rro6kv7H
俺はバージョン止めてるから実際には知らんけど
過去ログやFDIのコメント欄にもあるように英語版Stringsを日本語に翻訳する手順が必要かもしれない
何かがLOOKUP FAILED!になるんだっけかな、ただ具体的な対象やバージョンは知らん

>>534
MO2使おうね、Fallout4のフォルダは手付かずで残るんだから
FDIはStrings抜く前提ならUIだけ適用になるからあんま意味が無いと思うし
BISは今の主流はAWKCRとVIS-Gな気がしないでもないが、結局Strings翻訳する流れは必要なんじゃねーのとは思う

>>535
BISは名前だけ変更だし、特にStrings版ならAWKCRと競合すらしないんじゃね?
esp版でも名前だけ競合回避すりゃいいだけな気がするが何かあったっけ?
2019/07/16(火) 21:12:58.89ID:5WvD/L290
BISでタグがつかなければいいですよ
2019/07/16(火) 21:23:54.18ID:2rro6kv7H
>>538
あぁ理解したわ、競合どうこうじゃなく日本語化手順はバニラ基準にしろって話ね
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 22:25:28.37ID:x1gH8Vuj0
質問失礼致します。チュートリアルで自分のキャラクターの名前をvalutを脱出する際に1度変更できるかと思うのですが、チュートリアル後でも変更させる方法はないでしょうか?
2019/07/18(木) 22:41:10.44ID:HiU/NsBPH
>>540
showspecialmenuで出来るらしいがやったことは無いので詳細は知らん
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-Ohi2)
垢版 |
2019/07/18(木) 23:07:21.45ID:x1gH8Vuj0
>>541
有難うございます。無事に名前の変更が出来ました。他のセーブデータが消えたので、一瞬焦りましたが、メインメニューで(T)を押したらキャラクター選択画面になりデータもちゃんと残っていました。
2019/07/20(土) 03:48:25.96ID:0ZOqR9Ka0
Xtranslatorで自分で使うmodは名前から会話と説明まで日本語に訳してるけど公開する際ここの部分は日本語の直さないほうがいいって部分ありますか?
Helpで検索できないから名前とか?
2019/07/20(土) 04:28:26.05ID:P55qNeaw0
強いて言うならAmmoのSNAMかね
2019/07/20(土) 06:30:51.89ID:32tHsUsQH
同じくバニラに準拠するならクエスト名もだけど
これはまぁわかりやすさ優先で翻訳しても問題はない
2019/07/20(土) 08:01:03.49ID:P55qNeaw0
いやまぁクエストって言ってもフラグ管理やらLL挿入やらのは分かりやすさ優先で訳してしまってもいい
2019/07/20(土) 11:12:18.65ID:XjYf8ShV0
FullDialogInterface導入したら一部が英語表記になってしまった
2019/07/20(土) 11:28:08.21ID:32tHsUsQH
MODデータベースの説明文とコメント欄をちゃんと読んでればそうはならないのでは?
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fb1-ShKg)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:21:21.26ID:XwHU7R4l0
すみません。AAFについてご質問があります。
さきほど、advanced animation framework(AAF)とadvanced animation framework basic animation theme(AAFのテーマ?)をインストール
したのですが、ゲームを起動後、 HOMEキーを押すと以下の4つのエラーがでるのですが、どうすればエラーが消えるのでしょうか?

*warning*[078]Unlimited Companion Framework not installed. AAF companion features disabled.
AAF ERROR:[018] No position data found in 'Data/AAF/'folder. Install at least one valid animation pack.
*warning*[022]No morphSet data found in 'Data/AAF/'folder.
AAF ERROR:[019]No animation data found in 'Data/AAF/'folder. Install at least one valid animation pack.
2019/07/21(日) 00:34:20.04ID:9B1sxgDm0
普通にエラーを見て必要なものインストールしろよwなんだよ「どうすれば」ってw
2019/07/21(日) 08:27:01.34ID:VN7JFDXk0
煽るつもりないけど、
英語のエラーくらい翻訳しようよお〜。

自分で悩みまくったせいか、
このゲームのお陰でちょっとだけ英語嫌いが治った。
2019/07/21(日) 13:49:46.41ID:hEwKc0JZ0
ボストン周辺でFPSの低下が起こります。
フルHD60Hzディスプレイで
RTX2070を使っていて、
GPUの使用率を見てみたのですが、50〜60%しか使用していないようです。
ENBや緑化や建物や道の4Kテクスチャも導入しているので、林や水辺などではGPU使用率は90〜100%ですが、
60FPSでています。
ボストン周辺でこのような状態になるので、FPS改善MODなど導入したのですが、
変わらずです。
MODは合計278個ほど導入しています。
改善策はありますか。
2019/07/21(日) 13:53:00.21ID:hEwKc0JZ0
すみません、追記です。
街をある程度離れて、街とは反対側を向くと一気にGPU使用率が跳ね上がりFPSも改善されますが、
街側を振り返ると一気に使用率が下がりFPSが低下します。
2019/07/21(日) 14:39:05.03ID:dcFh8LTD0
2070で4Kって厳しくない?
またはCPUがネックかも。
2019/07/21(日) 15:37:18.09ID:9B1sxgDm0
>>552
とりあえずiPresentInterval=1iPresentInterval=0に変更して、fpsを表示させる設定/ソフト使ってもう一度ボストンを表示させてみたら?
垂直同期が切れるので2070でどの程度性能がでるか参考になる

もしそれで例えばボストン以外の部分で多くのfpsが出ていて、ボストンに来るとfpsが下がるのであれば、ボストン部分のオブジェクトが多すぎて描画に負荷が掛かっていると考えられる。
2019/07/21(日) 16:44:48.04ID:F8nIZNfj0
このゲーム2080tiとかでもボストンと金融地区はfps60出ないんじゃね
2019/07/21(日) 17:26:36.63ID:VxGCKS0cH
BostonFpsFix使いつつ、CPUがネックなら影の描写系とか?
2019/07/21(日) 21:49:31.88ID:cykm6exP0
BodySlide and Outfit Studioで出力したCBBEボディをAnimeRace Nanakochanに適応させて
テクスチャーを Recolor CBBE Skin for AnimeRaceのもので上書きしたのですが
実際のプレイ画面では身体と首の境目に色の違いが出てしまいます何か導入をミスってしまったのでしょうか
2019/07/22(月) 00:27:39.45ID:AkGEA/RK0
>>552
影距離減らすのが定説
2019/07/22(月) 04:57:19.19ID:DobmJRZ+0
ケンブリッジ警察署の南東にあるレジェンド商人と会えるポイント周辺で
以前にラストデビルが沸いて蹴散らしたんだが
いつまで経ってもその死体が消えない

レジェ商人と会いたいのに
ポイントにラストデビルのロボット転がったままなのでスカベンジャーしか出てこない
あとはアトムショップのガンナーの死体も消えない

何故だ
2019/07/22(月) 07:43:23.65ID:EJ0zy1Izd
BOSとスーパーミュータントとの戦闘に巻き込まれて死んだ商人おったな
2019/07/22(月) 14:48:52.09ID:kXFtJMLAM
>>557の言うボストンなんたらのロードオーダーを最優先にして
自販機mod入れてたからチェックを外す
あとprcやめて別のenbにする
>>480>>505だけどこれで割とマシになったな
遠景は確かに有り得そう
2019/07/22(月) 21:20:01.59ID:H2cvPYXU0
ガクンとfpsが落ち込む原因にはどんなものがありますかい?
2019/07/22(月) 21:31:30.73ID:fjiW3nx+0
ゲームデータのドライブでも変わる
健康状態が悪いHDDから新品のSSHDに移したらものすっごい変わったので試しにSSDに移したらフレームドロップは完全になくなった
2019/07/22(月) 22:53:33.68ID:4AV3uGtF0
Fog Remover - Performance Enhancer II
2019/07/23(火) 21:00:43.10ID:2rBT7w1r0
>>560
死体が消えない、ランダムイベントが残り続ける系の
終了フラグがうまく立たない不具合は残念ながら割と多い
そして起きてしまったら起きる前のデータをロードするしかない
2019/07/24(水) 10:05:24.78ID:9DK+tXi40
PC英語最新版で膝砕きとスタンのリスポーンバグを
Unofficial Fallout 4 Patch以外で直すMODやコンソールってありますか?
2019/07/24(水) 21:45:53.38ID:LLbj7tTo0
今までDLC無しでやってて、セールになったからシーズンパス買おうと思ったんだけど
もしかしてGOTY版買った方がお得?
セーブデータとか設定とか引き継げるなら安い方買おうと思うんだけどその辺問題ないですか?
2019/07/24(水) 22:29:11.26ID:JL7ofWhmd
安い方でいい
2019/07/24(水) 22:56:54.33ID:jqUNO+4f0
GOTYでどうぞ

本体を持ってて2000円でシーズンパスを買うのも
本体が重複するけど1500円でGOTY買うのも中身は一緒です

シーズンパスはGOTY出たのにどうして値段下げないんだという理由で不評です
2019/07/24(水) 23:04:25.78ID:dE5kREUY0
>>569-570
お二方共ありがとう!
GOTY版買います
2019/07/25(木) 00:18:07.13ID:0rcMDfej0
>>567ですがCryo-Freeze Bug Fixで氷結とスタンが直りますね
ひょっとして膝砕きは最新版だと問題なくなってる?
2019/07/25(木) 07:03:24.22ID:/1p9NBLf0
fo4goty買って起動してみてtop画面?になってクリックしたら即落ちします
下記のurlと同じ症状なんですけど、通信切れば解決みたいですが(まだ試せてない)、この場合steamのトロフィーって入手出来なくなるんですか?
http://fallout4.blog.jp/archives/76299225.html
2019/07/25(木) 10:12:53.14ID:G7254xzHH
>>573
言語は?
あと、確認だけど、新規インストールなんだよね?
上にDLC入れる為にGOTY買うという人が居たから、同一人物なのか気になる。

top画面というのは、T-60がバックのウィンドウの事かな。
それとも、例のBGMが流れてるメニュー画面のこと?
2019/07/25(木) 10:18:48.26ID:/1p9NBLf0
>>574
特に触ってないので日本語かな?オプション見る限りは日本語でした、新規インストールです、上の人とは別人ですね
t-60が何か分からないですけどNEW GAMEとか出てる画面ですね
url先のやつをやったからか再度インストールしなおしたからかキーボードやマウスクリックしても落ちなくなったんですが
今度はマウス・キーボードの操作を受け付けない(厳密にはコンソールキー?っぽいのだけ反応する)状態でゲームが遊べず困ってます
ハンドルでスカイリムとセットで買ったんですけどスカイリムも起動して項目選ぶ場面迄行って何かしら入力するとクラ落ちして、この会社のゲーム特有の問題なのかなって感じになってます
2019/07/25(木) 10:39:45.57ID:G7254xzHH
当然、コントローラは接続していないよね?

ちなみに日本語版なら、その情報局で問題になってるCCが関係ない。
というか、もう2年くらいバージョンアップしてないから、バニラで遊ぶなら安定していて良いかも。

だが、日本語版なら「ニューゲーム」と表示されている気がするんだけど、
各種標記・メッセージはちゃんと日本語になってる?
2019/07/25(木) 10:47:25.50ID:/1p9NBLf0
>>576
無線コントローラーのためにUSBレシーバーを指したままにしてたんですけど、そのせいみたいでした
コントローラーの電源いれてなくてもusbレシーバーさしてるだけで操作受け付けないのはちょっと面倒ですよね…
最初のムービーは日本語で再生されたんで日本語だと思ったんですけどこの画面も日本語じゃないとおかしいってことなんかな
ttps://i.imgur.com/0tIahMJ.png
2019/07/25(木) 10:58:02.89ID:ZKbOn7u/0
>>577
日本語版でもその画面は英語です
2019/07/25(木) 11:10:47.54ID:G7254xzHH
あーそうだっけ?すまん。
長いこと、デフォの日本語版みてないからなあ。

逆に英語版へ切り替えたら動いたりして・・・
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:35:48.50ID:UXIvFOYZ0
すいません。
質問なんですが、fallout4を持っていてDLCがないのでGOTY版を買おうと思っているんですがmodを既に導入している場合は既存のセーブデータ等やインストール済のmodは引き継ぎできるのでしょうか?
本体データが2つになると思うので気になりました。ちなみにNMMのlancher f4seからいつも起動しています。
581名無しさんの野望 (スップ Sd4a-NQxO)
垢版 |
2019/07/25(木) 13:46:25.19ID:Pi/nABchd
>>580
本体データ2つになるの?
なったところでdataフォルダとセーブデータとiniファイルをコピーすれば済むだけだとは思うが
2019/07/25(木) 13:48:55.16ID:G7254xzHH
>>580
steamの製品フォルダが変るなら、当然、そちらへもMODを放り込まないと機能しない。
セーブデータもMyGAMES内のフォルダが分かれているなら、移設すれば使える。

F4SEについては、今のバージョンが最新なら問題ないかと。
勿論、こちらも新しいフォルダに必要。
実績がどうなるかは知らん。

もし自分がやるとするなら、
今のcommonとMygamesにあるFallout4フォルダをバックアッフした後にアンインストール。

そして、GOTY版をインストールする時に、インスコ先をFallout4に変更する。
各Modは入れ直し。こんな感じ。
セーブデータは必要に応じて戻す。
最初から始めるのをお勧めするけどね。
2019/07/25(木) 13:49:02.59ID:3C+gJEp80
本体データが二つになるというのは意味が分かりませんが
セーブデータはDoocument/Mygames/Fallout4以下にあるので
気になるならバックアップとってもいいかもしれません
2019/07/25(木) 13:49:33.47ID:/1p9NBLf0
>>580
gotyが別ソフト扱いになるソフトも多いから勘違いしがちだけど本体データがふたつにはならないdlc買うのと一緒の扱い
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 53b1-cCBo)
垢版 |
2019/07/25(木) 14:10:05.97ID:UXIvFOYZ0
本体データが2つになる訳でなく、DLCを買った場合と同じ扱いになるのですね。

念のため、MygamesにあるFallout4フォルダだけバックアップすることにします。

回答有難うございました!
2019/07/25(木) 14:15:13.45ID:G7254xzHH
>>584
その場合、steamのゲームライブラリ一覧の表示はどうなるの?
Fallout4だけという認識で合ってるかな。
それなら、>>580は何も悩む必要ないね。
2019/07/25(木) 14:26:57.43ID:/1p9NBLf0
>>586
それであってるんじゃない?、一応自分の一覧を貼るとこんな感じだから
>>580
が言うソフトが2つになるっていうのはこの一覧で言うと
スカイリムのSEとかボダランのGOTYみたいになるって思ってるってことでしょ
https://i.imgur.com/aNlhhYL.png
2019/07/26(金) 13:47:41.64ID:iKbcK5+Yd
コンパスを上に移動させられるMODってある?
MY HUDってのが移動させるだけのがあったんだけど古くてCTDしちゃう
他のMODでサイズとか変えないで移動だけさせられる奴あったら教えてください
2019/07/27(土) 05:03:50.78ID:MLVAb1HdM
空港跡のクエストでクラークが最初から銃ぶっ放してくるんですけどバグですか?
鳴子を解除してもしなくても敵対、武器しまってもしまってなくても敵対…困った
2019/07/27(土) 08:53:35.43ID:UqAz1Rlp0
中でグール倒しまくってると敵対する
2019/07/27(土) 13:23:50.54ID:yp1YL4kE0
変なアーマー来てダイヤモンドシティに行こうって流れの中でサブクエっぽいの受けて
テンパインズの断崖行ってコルベガ組立工場のレイダー討伐する奴をやってるんですが
全滅してしまって弾薬が尽きたんですが、このゲームどうすれば弾薬手に入りますか?
サブクエ無視ってダイヤモンドシティに行けば弾薬手に入るのかな?
2019/07/27(土) 13:33:07.98ID:UqAz1Rlp0
コルベガは最序盤だと結構きつい
ダイヤモンドシティには店もあるから先にそっち目指すのも有り
弾は敵を倒すなり買うなりその辺を漁るなり
2019/07/27(土) 13:39:28.79ID:fnHIlyRc0
ダイヤモンドシティ(DC)に行けば弾薬の販売員はいるけど
弾薬を手に入れるだけならDCまで行かなくてもトルーディの店やたまにサンクチュアリに来るカーラも多くはないけど弾薬を販売してる
けれどもDCはどのみち必ず行く必要があるからDCに行ってもおk
2019/07/27(土) 13:49:29.76ID:dy4ZxRhr0
FPSのように適当に売ってるとあっという間に足りなくなる
序盤はパイプガンで.38のスナイパーライフル作って遠くからちまちまちまちま倒していけばいい
クリティカルメーター溜めておいてここぞというときにレーザーマスケットでクリティカル発動して倒す
近くの強敵はジェット使って倒す
2019/07/27(土) 13:56:22.55ID:apflk1Sb0
最序盤は弾薬の種類毎に使える銃器を持って
満遍なく使った方が良い。
2019/07/27(土) 14:29:05.72ID:yp1YL4kE0
アーマーの燃料途中で切れたし武器切り替えまくってミニガン以外の弾薬全部使って全滅したんで少し巻き戻ってもほとんど弾なくて辛いんですよね…
トルーディの店はわからないしサンクチュアリに来るカーラ?もどいつかわからないので
DCに行って弾薬確保目指してみます
2019/07/27(土) 17:27:49.14ID:EvuE+DJKd
たま無しは辛いもんな〜
2019/07/27(土) 17:59:10.25ID:1zQHQuLF0
すみませんFO4のMODに入っている画像データ(dds)をgimpで開きたいのですが
ddsプラグインとノーマルマッププラグインを入れて開けるddsファイルと開けないddsファイルがあります
開けない方は
DDS image plug-in could not open image
Unsupported DXGI format (99)
と表示されてしまうのですが何か解決方法はないでしょうか
2019/07/27(土) 18:26:06.56ID:EvuE+DJKd
gimpスレ池
2019/07/27(土) 20:28:08.53ID:fRRuCVyX0
新しい規格のddsは古いddsプラグインじゃ正常に開けないよ
やりたいことが Gimpで既存のテクスチャを改変してddsで再圧縮したい てことで答えるけど
そのままじゃ読み込めないので作業するための可逆圧縮の中間ファイルをつくる

IrfanViewとそのddsプラグインはとりあえず読み込めるので
そこから 別名で保存 して(bmp,png,tgaなど)作業用ファイルを作る
作業が終わったら通常テクスチャはtgaで出力、ノーマル、スペキュラ用のテクスチャの場合は
ブルーチャンネルを100%黒で塗りつぶしてからtgaで出力する
で、dds圧縮はベセスダが用意してくれてるツールを使うのが無難
〜Fallout4\Tools\Elric\Elric.exe がそれ
tgaで出力したのはElricがddsとtgaしか読み込めないから
使い方は簡単だけどそれは自分で調べてね

ファイル形式は古いものと比べると
DXT1→BC1
DXT3→BC3,BC7
DXT5→BC5
と覚えておけば問題ない
2019/07/27(土) 22:14:23.44ID:k+dSy+N70
>>588 DEF_UI
コンパスだけ上へ移動するのを自作すれば他のHUDに影響はないよ
2019/07/27(土) 23:21:31.01ID:jnMz5SlJ0
コルベガは3の蟻クエ並みに罠。後回しの方がいい
2019/07/28(日) 00:34:37.55ID:IBeg82ZOa
ブライアンはその後ぺてん師になってそう
2019/07/28(日) 14:43:38.71ID:mrSg2SHo0
>>601
ありがとう
まさにそこに行き着いてDEF UIのHUDのみ直入れして出来ました
2019/07/29(月) 07:00:19.00ID:yqe+ls8tp
AAFやRSEの導入について書いてあるサイトはありますか?
全然安定して遊んだり出来ていないので困っています。
2019/07/29(月) 08:34:25.84ID:QGc/8k/ep
取り敢えずピンク板のエロスレへ、AAFの導入ガイドについては最近話題になっていた
それから何がどう上手く行ってないのか書くと原因が分かるエロい人もそこにいるかもしれない
ただし英語をグーグル先生を使ってでも自力で読む意思だけは持っておいてね
現存する日本語のガイドはどれも古いから
2019/07/29(月) 08:57:48.94ID:Gyt5rfZt0
一応言っとくと、DDSはXnViewMPの変換機能が使える

ちなみに76のは未だ未対応、というかテクスチャ及びメッシュのアーカイブがまず正常に解凍できない
アトミックショップのコンテンツが入ってるから当たり前だけどな
4にMODとして流用されちゃたまったもんじゃないだろうし
2019/07/29(月) 09:26:15.71ID:7Sh+HJUO0
これからのベセゲーは美顔MODが出せなくなるかもしれんね
2019/07/29(月) 10:07:30.30ID:Fqm8Qu2xH
コルベガは慣れると下水管から入り、
最上階のロボットを暴れさせた隙にボスをスナイプして終わらせるようになる。

むしろ、罠はクエストマーカーが指示する脱出路だったり。
鎖解いたら、いきなりドアが開いて敵と真正面から撃ちあいさせられるというw
610名無しさんの野望 (スップ Sd4a-NQxO)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:25:25.00ID:xUar1mp4d
>>609
先に高速道路の上から狙い撃ちして片付けとくのが定石
遮蔽物も寝床も調理場もある連邦有数のスナイプポイントやぞ
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb1-KIok)
垢版 |
2019/07/29(月) 12:41:07.89ID:BUGKp1BL0
京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は  鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて

て          【2016年 3月11日】
っ          ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き          http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り          > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴          > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木          > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
            >
ド          > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ          > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ          > 調べ上げて DIYセンター で 斧 か ハ ン マ ー で も 買 っ て 頭 カ チ 割 る の が今の夢かな
容          > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ

者 秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド  > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58)  コイツの趣味= ナ  チ  ス  および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png




略スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね

最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
   https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6

なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイ犯罪予備軍が中年〜壮年層にゴロゴロいるっていう事よ、みんなどうするよ?
2019/07/29(月) 13:18:15.43ID:Fqm8Qu2xH
>>610
それだけでは不十分。
もう忘れているかも知れないが、出口正面のトレーラ内から出てくる奴と渡り廊下の敵が居る。
どちらも高速上からのスナイプでは排除できない。

実のところ、入り口まで戻るだけで良いんだよ。
何の危険も面倒も無い。

まあ、慣れているなら弾薬入手で悩む事も無いが。
2019/07/29(月) 13:23:50.14ID:PSyXC+Y40
ディーコンと一緒にいくドーナツ屋の所もそうだけど
裏口から入ってマーカー通りに出ようとすると乱戦地帯に出てしまうケース結構あるよな
2019/07/29(月) 13:32:05.76ID:Fqm8Qu2xH
>>613
あれもなかなか。
幸い序盤じゃないから、なんとかなるけど。

事前情報じゃ地雷原というだけだからな。
まさか、ベヒモスが待ってるとか予想するのは無理w
2019/07/29(月) 18:09:30.25ID:I84LTdDm0
情報局の日々ぴこぴこ」様が補完した記事を作ってくれています
リンク>>fallout4 公式英語版日本語化
のサイトを頼りに日本語化しているのですがリネームした奴を英語版のDATAに上書きするという工程が意味がわかりません。
Interfaceフォルダごと英語版のDATAに入れても中身を入れても日本語にならないです。
2019/07/29(月) 18:27:32.79ID:I84LTdDm0
>>615
>>85
の質問のがわかりやすいな 85が聞いていることを聞いていると思って欲しい
下の方にBAより優先されるから大丈夫ってあるけど優先されてないみたいなんだ
ボイスはしっかり日本語になってたからBAフォルダの中にリネ−ムした奴をどう上書きするのかわからない
2019/07/29(月) 18:32:03.25ID:Fqm8Qu2xH
>>616
iniファイルは直してる?
デフォのままだと、MODも含め外部参照してくれないよ。
2019/07/29(月) 18:37:08.03ID:UPmD/65nd
この前のセールで買ってとりま便利そうなMOD入れまくっちゃろって思ってやってたけど
MO2使ってもvortex使ってもMCMのメニューが出ない
日本語版はバージョンが違うってのも調べて書いてある通りやってみたけど出ない
日本語版だと出来なくなってるとかあります?
今度は英語版日本語化に挑戦してみる
2019/07/29(月) 18:39:29.31ID:I84LTdDm0
>>617
sLanguage=enにする工程はやったけど他に必要だったりするの?
2019/07/29(月) 18:49:00.71ID:b6fe6VBC0
>>615
・StringsファイルがData/Stringsに無い
・Stringsファイルをリネームしてない _jp -> _en

>>618
F4SE入れた?
2019/07/29(月) 18:53:05.99ID:I84LTdDm0
>>620
・StringsファイルがData/Stringsに無い これですね
英語版にしたらDATAの中に作成されるって書いてあるサイトもあったんですけどされてないのでどこに上書きするのかがわからないのですよね リネ−ムはしっかりenになってますね
2019/07/29(月) 18:56:14.12ID:b6fe6VBC0
その解説サイトは見てないから分からんが、基本ba2の中身と同じフォルダ構成よ
2019/07/29(月) 19:05:54.20ID:yZGJGGA50
>>620
F4SEも4.2だかを調べて入れました
MCMも1.1と1.2を入れました
MCM対応のMODも入れてみました
メニューにMCMの項目がまず出ない
2019/07/29(月) 19:19:32.49ID:I84LTdDm0
>>621
104の方法に移行したら行けましたね。お騒がせしました。
2019/07/29(月) 19:29:36.30ID:b6fe6VBC0
>>623
日本語版で動かないという話は聞いたことない気がする(POSTだと動かない報告あるっちゃあるが)
ひとまず、MCM関係なく英語版日本語化する事をお勧めする
先日本体最新版にしてMCM含めバージョンアップしたがちゃんと表示されている
・MO2の場合、MO2にf4se_loader.exeを登録してMO2から起動する必要がある
・MODマネージャ上でMCMが有効になっていない可能性も?
2019/07/29(月) 20:08:32.99ID:yZGJGGA50
>>625
やはり一度英語版日本語化して試してみます
ありがとうございました
2019/07/29(月) 20:57:15.23ID:JnmnghZ00
Armorsmith Extendedでバリスティックウィーブ強化した衣服を
ワークショップから取り出すと必ずCTDします。
何か対処法は知ってる方いますか?
628名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-FV2n)
垢版 |
2019/07/29(月) 21:05:19.85ID:VQiJt6rta
無軌道にmodを増やして遊んでたのが悪かったんだろうけど
データをロードした後ドアやFTでロードを挟むと必ずctdしてしまう、進行できるデータまで遡ったがその場でセーブ&ロードして別データとして進めようとするとやはりドアのロードやFTでctd…
これはもうこの一連のセーブ自体が限界なんだろうか
2019/07/29(月) 21:11:42.96ID:JnmnghZ00
ちなみにLove to Craft - Legendaryでレジェンダリーつけてます。
2019/07/29(月) 21:58:19.55ID:JnmnghZ00
>>627ですが、ワークベンチにEでアクセスして弄ろうと思ったらCTD来ました
色々Mod抜いたりして試しましたが原因はわからず・・・
NewGameしようと思います。。。
2019/07/29(月) 22:06:47.77ID:QGc/8k/ep
>>628
一度MODをインストールしてセーブしたデータから無軌道にMODを減らしてたんじゃないんならそんなダメージもない気もするが
一度使ったMODのアンインストールもしてたんならデータがダメになってる可能性が高い
coc qasmoke もダメならニューゲームかなあ
qasmoke は大丈夫ならNPCをいじってるMODのコンフリクトかなあ
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a73-FV2n)
垢版 |
2019/07/29(月) 22:29:01.82ID:LW/G4lcn0
>>631
一度コンパニオンのデザイン弄るタイプのmod導入しようとした際に似たような状況になってその際思いっきり抜き差ししたことがあったからそこからですかね
ヌカワ最後までできなくて残念でしたがロードオーダーやマージ勉強し直すいい機会だと思って最初からやり直します
2019/07/29(月) 23:16:05.23ID:N7a+nugY0
英語版に日本版のstringsファイルをリネームして英語音声日本語字幕化してあそんでたんですが、
今日ニックバレンタインの字幕の一部が英語で表記されました。
MODをすべて取ってみたりstringsファイルの中身を確認して日本語版には訳がないのか探したりしましたが、
英語のまま、日本語訳はちゃんとありました。
改善策有ります?
ちなみに
We've just been travelinga while....とかI've gotten a decent....って言ってるあたりの全部です
2019/07/30(火) 02:17:27.19ID:e8Ir/jCX0
MODが上書きしている可能性しか思いつかない
We've just been traveling a while now... と I've gotten a decent glimpse... のIDは、どっちも 0015FD04
導入しているMODをすべて読み込みながらFO4Editを起動して、左上の検索欄に上記IDを入れて検索
そのレコードに変更を加えているMODがないか確認ぐらいかなあ

あ、ダイアログのID探しは Lazy Voice Finder で簡単に出来る
LVFの検索窓にbeen travelingを突っ込んだだけで12個にまで絞れた、gotten a decentなら検索結果は1個
2019/07/30(火) 05:29:42.41ID:MgQHIFCj0
>>630
日本語版なら英語版にしよう
636名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a11-PIFg)
垢版 |
2019/07/30(火) 07:24:20.31ID:FnYYvO0+0
>>635
英語版日本語化して遊んでます
ありがとうございます
2019/07/30(火) 08:09:46.67ID:7Qe3nDh20
DEF_UIとアイテムソートとか入れてるとswfがうまく動かなくてワークベンチ開いたら
そこに表示される予定のアイテムがおかしくなってCTDした事があります
2019/07/30(火) 09:40:22.15ID:e8Ir/jCX0
AAFのトピックで、
swf関係に使えるメモリがどうやら少なく設定されてるようだからAAFとVIS-Gを併用するとCTDし始めるんじゃないか
みたいな事が話されてたよ
メモリを半分以上使ってるのはVIS-G側のようだったけども
自分はVIS(Gではない方)と併用してるけど大丈夫だ
2019/07/30(火) 10:01:39.46ID:MgQHIFCj0
当初のVIS-Gなんて単独でもCTDするレベルだったからな
VIS-G入れててpipboyのタブ切り替え、ワークショップ開く、アイテム詳細(レジェンダリ入手時みたいなアップ画面)でCTDするならVIS-G原因の可能性がある
VIS+AAFでCTDしないなら、VIS-Gでもアイコン差し替えすれば大丈夫だと思う
2019/07/30(火) 11:20:19.21ID:FnYYvO0+0
>>638,639
VIS-GかDef_UIが悪さしてそうです(AAFは入れていません)
ワークベンチでアイコンが付いてる武器にカーソル合したときにCTDしてます
もう少し色々あがいてみます
アイコン差し替えは行ってみました
2019/07/30(火) 14:00:59.19ID:MgbEDLf0p
MO2でインストーラーに対応していないmodを動作させるにはどうすればいいですか?
2019/07/30(火) 14:06:06.44ID:MgQHIFCj0
もうちょっと具体的に
2019/07/30(火) 14:20:03.58ID:2R314Wher
武器威力調整modはどれがおすすめ? 
とくに武器modは入れてない。
2019/07/30(火) 14:24:26.34ID:MgbEDLf0p
自作modなのですがインストーラーでやると上手く動かないから手動で入れて欲しいみたいな注意書きがありまして
MO2のMODフォルダに直接入れて認識してくれなかったのでどうにかしてmodを動かしたいと思っていました。
2019/07/30(火) 14:35:33.71ID:MgQHIFCj0
>>644
MODの内容が分からないのでアレだけど
MO2なら他のMODと同じように、MODのフォルダを作って中にespを入れてやればいいのでは?
あとはMO2でF5押して最新の状態にすれば表示・反映されると思うが

Mods/[MOD名]/mod.esp
2019/07/30(火) 16:15:25.88ID:FnYYvO0+0
>>640
防具透明化mod(Concealed Armors)とUFO4P外してVIS-Gを日本語化v2.7のread meの通りにやったらCTD回避できました
一応同じ現象に悩んでる方いたら参考・・・なるか分からないけど。
647名無しさんの野望 (スップ Sd4a-NQxO)
垢版 |
2019/07/30(火) 18:22:06.91ID:9zMPnfTJd
>>644
自作MODってあなたが作ったの?
その注意書きはどこから来たの?
2019/07/30(火) 18:55:21.80ID:MgbEDLf0p
>>647
自分が作った訳ではないです。知り合いの外人に作ってもらったものでNMMでmodを直接置いて起動させてくれと言われました。
2019/07/30(火) 19:08:55.43ID:dRZxr9aM0
>>634
無事解決しました。
言われた方法で探したところ、ヒットしたのはDLCのFar Harborでした。
まだやらないからとDLC群は日本語ファイルに置き換えてなかったので変えたら無事日本語で表示されました。
問題も解決し原因の探し方も教えてくださり大満足です。
ありがとうございました。
2019/07/30(火) 19:48:01.53ID:e8Ir/jCX0
>>648
MO2のMODフォルダにフォルダを入れた後、左ペインの右上にある4つのボタンのうち一番左のボタンからRefreshを実行(>>645さんが書いておられるのと同じこと)
一番下にそのフォルダが現れるはずだから、右ペインでそのMODのespかesl、esmにチェックが入っているかどうかを確認

そのMODが、espやテクスチャフォルダがないMODで灰色に表示されてるなら、そのMODを右クリックして Ignore 何たらかんたらを実行、MO2にそれはMODだと認識させる
反映されているかどうかを知りたいなら、そのあと右ペインのDataタブで、そのMODに含まれているファイルがそこの一覧にあることを確認する
2019/08/01(木) 20:23:29.98ID:q/X40V4yd
>>626だけどやっと日本語化出来た
情報局ってところから他のサイトに飛んで書いてある通りにやってたつもりだけど起動すらしなくて困ってたが
一度情報局に戻ってその通りにやったらできた
飛んだ先のサイト見てba2全部上書きするのかと思ってやってたがvoiceって付くのだけで良かったのね
2019/08/01(木) 23:18:25.43ID:vqvxGhP20
セーブクリーナーなる物があるらしいと伺ったのですが何処にあるのでしょうか?
2019/08/02(金) 00:19:01.86ID:+U5gD5/50
FallrimToolsに入っているResaver
TES5のツールです
FO4でも使えますが、ダメな時はダメです
2019/08/02(金) 02:28:33.49ID:Ad/nELYv0
英語版を日本語化して遊んでます
よく聞くメモや左上の注意、本の説明等が英語になってしまい
解決策を探し良く言われてるILSTRINGSとDLSTRINGSの削除もやったんですが
むしろ字幕まで英語になってしまいダメでした
FO4Editで最終上書きが何か調べたいんですがメモの中身とかがどこに格納されてるか教えてもらえませんか?
Fallout4.esmに入ってますよね?
2019/08/02(金) 03:14:51.08ID:LqyI7EH50
日本語版のSTRINGS(日本語版のData\Stringsに入っている)
Fallout4_ja.STRINGS
・Fallout4_ja.ILSTRINGS
・Fallout4_ja.DLSTRINGS

英語版のSTRINGS(英語版のData\Stringsに入っている)
・Fallout4_en.STRINGS
・Fallout4_en.ILSTRINGS
・Fallout4_en.DLSTRINGS

入ってないんだけどどうやったら手に入るんでしょうか?
もう何回かSteamから再インストールしてますが入ってません
それかどこかに配布しているサイトはあるでしょうか?
2019/08/02(金) 03:18:48.25ID:gVk00Rn/0
>>655
Fallout4 - Interface.ba2
2019/08/02(金) 09:19:48.35ID:Ad/nELYv0
>>655
baeで>>656から取り出します
2019/08/02(金) 09:20:28.84ID:+7lENp170
>>654
その対処方法はFDIのものでしょ、FDI入れてんのかは知らんが
BetterConsole入れて確認するのが早いんじゃない?
2019/08/02(金) 09:32:32.83ID:Ad/nELYv0
>>658
言葉足らずですいません
BISもFDIも導入し、ジャンプスーツ対策に最新版の英語STRINGSに焼き直してます
BetterConsoleの使い方確認してみます
2019/08/02(金) 10:29:54.28ID:VqjFFphq0
>>655
@日本語版インストール
Astrings jaの付くものを別のフォルダへ移動
B英語盤インストール
CAで移動したjaをenにリネーム
Dstrings enの付くものを別のフォルダへ移動
ECを配置する
2019/08/02(金) 16:44:52.58ID:EAUw3oHDa
fallout4のnifをblenderで弄る方法はあるのでしょうか
2019/08/02(金) 16:47:31.16ID:jlzORJgQ0
Nif Skopeで対応するメッシュの形式で出力すりゃええ
2019/08/02(金) 16:59:13.38ID:EAUw3oHDa
>>662
Nif Skopeですね
fallout3(NV)から4へ移行したのでblenderや弄り方が詳しく解説してるサイト等はありますでしょうか
自分でも探しているのですが見つからなくて
skyrimのモノでいいのでしょうか
2019/08/02(金) 17:57:06.04ID:sqVNJk7Fa
なんどもすみません
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/10860
こちらを見ながら試しているのですが以下の部分がよくわかりません
どうすれば良いのでしょうか

https://i.imgur.com/nBTGW9x.jpg
https://i.imgur.com/8Yiqn2X.jpg
https://i.imgur.com/JiOjjOD.jpg
2019/08/02(金) 18:02:43.33ID:+U5gD5/50
>>655
Full Dialogue Interface - All languages - NMM installer - Beta12

Japanese/backup
Fallout4_ja.DLSTRINGS (551 kb)
Fallout4_ja.ILSTRINGS (6007 kb)
Fallout4_ja.STRINGS (1804 kb)

English/backup
Fallout4_en.DLSTRINGS (494 kb)
Fallout4_en.ILSTRINGS (4752 kb)
Fallout4_en.STRINGS (1466 kb)

ではダメなのかな
2019/08/02(金) 19:21:11.67ID:LqyI7EH50
>>665
おおおおお!
ありがとうございます!
助かりました!
2019/08/02(金) 20:46:35.10ID:+7lENp170
いいけど…、DLC入れてるなら結局ba2から抜いてこないとダメなんじゃないかな
2019/08/02(金) 21:05:43.31ID:+U5gD5/50
Strings for Fallout 4 All DLCs
これにも入ってるかもしれない
2019/08/02(金) 23:50:32.20ID:Ad/nELYv0
>>658
BetterConsoleでメモが確認でき、そこから辿って
結果DLSTRINGSの訳がされていないのを突き止められました!
これでメモ、本の効果が無事日本語に出来ました
ヒントをくれてありがとうございました
2019/08/03(土) 01:33:40.78ID:1XKx2g540
start me up って日本語化できる?
translatorで何度行っても英語のままだ、他のmodの日本語化はできるのになぁ
2019/08/03(土) 01:51:45.32ID:rp270uOo0
ノーマルバージョン用とFDI用の翻訳ファイルを間違えてるんだろう
2019/08/03(土) 10:42:24.61ID:3WHZxyuK0
各種自動回復perkを取得した状態でも低体力状態を維持して不屈などを発動させ続ける方法、MODとかって何か無いでしょうか
例えば体力が一定以上回復しなくなるMODとかあれば楽なんですが・・・
2019/08/03(土) 10:46:00.39ID:rp270uOo0
GhoulishをLv3までにして放射能漬けになるとか
2019/08/03(土) 11:05:18.96ID:3WHZxyuK0
>>673
こんなに早くレスしてくれてありがとうございます
実は最近まで常時低体力でプレイしようとか考えてもいなかったもので
光合成もLifeGiverもghoulishもDLCで追加された最大ランクまで取ってしまってて
RADダメージ含めて常時リジェネしてる状態でして・・・
2019/08/03(土) 11:20:04.95ID:rp270uOo0
>>674
GhoulishのPerkリセットすれば? コンソールでも出来るしMODでも出来る
全部使ったことはないから動作するかどうかは知らんが
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=14977
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=10816
https://fallout4.2game.info/detail.php?id=895

でなければ体力がLvで上昇しないMOD(オーバーホール系でよくある)探して
コンソールとかで体力上限設定しちゃったっていいけどね
2019/08/03(土) 11:30:54.01ID:3WHZxyuK0
>>675
そう言えばperkってコンソールでリセットできるんでしたね・・・完全に忘れてました・・・
リジェネ系のスキルを片っ端から忘れさせて見る方法で行ってみます
ありがとうございました
2019/08/04(日) 12:57:48.64ID:9e1u835f0
Translatorにて、APIによる翻訳でエラーが起こりました

原因わかるかたいますか?

https://i.imgur.com/UyVqwT5.jpg
2019/08/04(日) 13:10:08.99ID:MG4jTnK30
書いてある通りだろ…
2019/08/04(日) 14:07:57.98ID:LEuPdLEn0
Too Many Requests
2019/08/04(日) 14:10:49.10ID:9e1u835f0
つまり?
2019/08/04(日) 14:51:03.69ID:nv4D4MrHp
どこのを使ってるかは知らんが、例えばグーグルならグーグルの公式なサイトやらからいくら翻訳しようが問題ない
だが公式外から一定時間に一定量以上の翻訳をリクエストするとブロックされる
ぐらいはそのメッセージと共にググればすぐわかると思うが何故ググらないのか
2019/08/04(日) 15:06:10.60ID:Cy80IhBd0
仮にも洋ゲーをMOD環境でプレイしてるというのにそれくらい読む努力すらしないから何時まで経っても何も分からないんだよ……
2019/08/04(日) 15:37:52.86ID:9e1u835f0
ろくな回答はなしか。。。

質問スレなのに調べろとか。。。

性悪ばっか。。。

わからないなら、回答しなくていいのに。。。
2019/08/04(日) 15:47:32.80ID:Cy80IhBd0
調べりゃ分かることを聞きに来るスレは質問スレとは言わないな
というかすでに画面にもスレにも答え出てんじゃねえか
何もしてないのに壊れたって喚くクチかオメー
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 7541-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 15:49:51.55ID:tdjPqag80
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
2019/08/04(日) 15:51:24.27ID:MG4jTnK30
翻訳中の疑問っていうのが笑いどころ
2019/08/04(日) 15:56:56.05ID:bIdZxwVu0
直撮り 無駄改行 句点の間違った使い方 回答のレスすら理解出来ない
役満かよ
2019/08/04(日) 17:13:11.29ID:LEuPdLEn0
鯖はハングアップを防ぐため多すぎるリクエストを送るユーザを一時的にブロックする
2019/08/04(日) 17:52:46.35ID:wzLdDpMr0
バカは自分がバカだと気づかない
なぜならバカだから
2019/08/04(日) 17:56:19.53ID:f4715tMZ0
>>683
>>681が回答でしょうに
691名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:39:24.35ID:Tx5OyAjsa
Modスレか悩みましたが、こちらで質問します。

ガンナーやレイダーのオーバーホールModを入れています。
色々な敵と戦うのですが、ガンナー、レイダーと戦うと高い確率でCTDします。
同数のスパミュやシンスコーサー、グール、怪物と戦ってもCTDしません。
ちなみに、スパミュとシンスのオーバーホール使ってます。
上記のオーバーホール、その他の外見変更やキャラテクスチャModを外してPCの再起動かけてもCTDが発生します。
遠くにいる分には良いのですが、近づくとCTDします。

どう対処したら良いでしょうか?
692名無しさんの野望 (アウアウカー Sa91-H6sg)
垢版 |
2019/08/04(日) 18:44:51.77ID:Tx5OyAjsa
追記です。
フォージやアトムと戦っても大丈夫です。
人間だから起こるわけでもなく、
近づいたら起こることから、装備や外観の小さな違いが不具合を起こしている、と推測しています。
確かめる術、対処方法を教えて頂けると助かります。
2019/08/04(日) 19:04:57.00ID:MG4jTnK30
レベルドリストとかが何か壊れてたりしないのかな
自作でマージパッチ作ってたりするならFo4Eidtでエラーチェックかけてみてもいいかも
2019/08/04(日) 19:19:58.90ID:bIdZxwVu0
ガンナーやレイダーが所持するようになる銃のmodを入れてるならそれの可能性も
2019/08/04(日) 19:21:35.45ID:Cy80IhBd0
NPCオーバーホール系はなるべくロードオーダーを低くして競合がないか確かめたほうがいい
もしくは新たに追加されたNPCやアイテムのレコードが不正だったりするのでそいつをごっそり消してしまうという手もある
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b1f-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 19:35:54.19ID:Jf74QBZp0
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-

そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって

江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
統合失調症の特徴的な症状
■妄想
妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w

734 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:13:22.99 ID:TS3MPVgp [3/3]
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな

もしかしてこれおまえにとって印籠?         江東マンション神隠し殺人事件の犯人と同期入社である事をバラしたとたん突然暴れ出した元セガ社員の南人彰容疑者
2019/08/04(日) 21:40:31.56ID:0oDCSzFGr
>>691
レイダーオーバーホールのレベルドリストのレザーキャップだっけかな?なんかリソース欠けていてレイダーらがそれ装備してると止まるのかもしれん。昔の記憶だから間違ってたらごめん
2019/08/04(日) 23:24:02.23ID:9LorkgT90
以下の動画に利用されている、当てると倒れる(消える?)射撃用のマトって何のMODでしょうか?

https://youtu.be/rpG-R5MVt0M
699名無しさんの野望 (ワッチョイ ad81-0ks1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:38:32.09ID:Ds1Y5icr0
>>698
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/10132
かな
700名無しさんの野望 (ワッチョイ cd73-dfB4)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:40:29.72ID:WUi9Pv1D0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる                   これら本当なの? 南人彰
2019/08/05(月) 00:01:12.21ID:WXjCeMRd0
>>699
ありがとうございます!
2019/08/05(月) 03:16:05.49ID:PMktAgKQ0
ヌカワールドのレッドロケット拠点をレイダーじゃなくて通常の入植者用の居住地にできんものか
検索しても出てこない…
2019/08/05(月) 10:15:14.65ID:Ge+xd4APd
無ければ作ればいいじゃない
704名無しさんの野望 (ワッチョイ cbfa-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 10:26:47.02ID:TJXLC8nT0
> そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
> そういやおまえって
>
> 江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
>
> 733 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 01:09:20.50 ID:QPvNVrXM [2/3]
> 統合失調症の特徴的な症状
>
> ■妄想
> 妄..想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
> 単.に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
> 考.えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
>
> .たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
> .言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
> .「道を歩くと皆が自分をチラチラと見る」などのような迫害妄想、被害妄想、追跡妄想、
> .注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
> .時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
> .また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
> .考想化声、考想伝播ry
>
                 以下同様のコピペ荒らしが始まったため省略
> 江東マンション神隠し殺人事件の同期とバラしたとたん、猛烈に荒らし始めた南人彰容疑者。荒らしの手口から察するに次の放火魔犯罪予備軍確定と見て間違いないだろう
>
                  ADVANCED大戦略 38欠陥品
                  https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/732-
705名無しさんの野望 (スッップ Sd43-8u/P)
垢版 |
2019/08/05(月) 13:16:08.48ID:gqzomKX/d
>>702
あったはずだからDB検索してみ
2019/08/05(月) 14:14:16.90ID:JcBZCppa0
クエストMODのNorthern Springsのクイントンいつ強制コンパニオン解除できる?
序盤に仲間にできる場所にいたからしてしまったが主人公あっさり死ぬ難易度なのにこいつが火吹くだけで敵がコロコロ死ぬ珍妙な難易度になってしまった
2019/08/05(月) 15:48:59.28ID:fb118l16p
銃を撃ったり刀で斬ったりした後、銃を腰のホルスターにしまったり刀を納刀するmodってありませんか?
2019/08/05(月) 16:09:25.75ID:rFTiUzyF0
>>707
Visible Weapons
709名無しさんの野望 (ワッチョイ 35da-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:54:42.77ID:cVCSv0M80
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/05(月) 11:12:40.44 ID:sg9JXTBv0
つべの垢100以上ってやばいよな
ミカドの動画のコメント欄で自分の書き込みに高評価を連ねるとそのコメントはトップ表示されるようになる

そういうやつに心当たりない?動画うp管理してるミカドの人
そいつが南人彰ないし鈴木ドイツだよw         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これってお前が犯人なの? 株式会社チキンヘッドの南人彰
2019/08/05(月) 19:07:20.23ID:VqU6thtz0
>>708
ありがとうございます!
2019/08/05(月) 20:52:33.48ID:PMktAgKQ0
>>705
検索してはみてんだけど出ねぇ…
くそう用語か、何入れれば出てくるんだ諦めねえぞ俺は
2019/08/05(月) 21:32:11.29ID:rFTiUzyF0
知らんけどこれか?
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/24177/
まぁOpenSeasonクリアでも通常の居住地になるらしいが
713名無しさんの野望 (ワッチョイ bd76-dfB4)
垢版 |
2019/08/05(月) 21:43:35.95ID:01icFDah0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/773-
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 19:53:31.02 ID:/8wLH/520
> 鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが
> とりあえず特定されてからというものAKIRAや他スレの架空常連客への誹謗回数は激減したね
> これを読んで再開しても自分の首を締めるだけだしな

そういえばそうだな

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:27:25.83 ID:r6axv/hG0 (PC)
ただイケダもAKIRAもまだまだよのう
チャットで南人彰や鈴木ドイツのような複数捨て垢で煽って楽しんでる奴の書き込みと分からないといけないよな
ブロックはしなくていいから(ネット工作用に捨て垢を100以上持ってる連中だから)スルーはしないと

こういうネット犯罪者は捨て垢と捨て垢で話を望まない方向に盛り上げていく手口を使ってくる事も覚えておくように

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:41:55.76 ID:KvFn6Uzl0 (PC)
他のyoutuberの人は飛ばして読んだり
基本チャット民はスルーでいいからね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:51:36.07 ID:/8wLH/520 [2/3] (PC)
1,株式会社チキンヘッドの南人彰は、ゲームが作れなくなってからは芸能人の有料フォロワーや電通の下請けの宣伝工作をやっている
確定しているのはハリウッドザコシの有料フォロワー(つまりはサクラ)
2、ゲーム業界で恨みを残す形で追い出されたので成功している者を恨むような傾向が強い

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 20:53:02.50 ID:/8wLH/520 [3/3] (PC)
なんで南人彰がゲームを作れなくなったかはセガの奥也氏に尋ねたほうが早い

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/08/04(日) 23:11:17.17 ID:FTOC1U1T0 (PC)
「ガロスペで一番強いキャラは誰ですか?」などの
埒の開かない質問も実は南人彰&鈴木ドイツらで
わざと揉めるような質問をしてくる         一生懸命自作自演ネット工作頑張ってるところ悪いんだけど、これらって本当なの?お前がやってんの? 凄いじゃん〜南人彰w
2019/08/05(月) 23:45:43.56ID:PMktAgKQ0
>>712
ありがとう、結局それを導入した上でコンソールでとなったが居住地化できた
けどそれじゃ普通の入植者来ないのね…仕方ないか
2019/08/06(火) 17:58:12.69ID:PeqxPrJW0
最新英語版日本語化環境でENB導入すると水がチラつきます。
原因わかる方いますか、mod未導入Reshade未導入です。
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 7551-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:06:15.88ID:kOQ6gOnN0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 7551-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:06:22.36ID:kOQ6gOnN0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/06(火) 18:20:05.12ID:XEWLX0IV0
ゲームの画質の設定か、グラボのドライバor3D設定周りかなぁ思い付くのは
2019/08/06(火) 18:20:39.64ID:XEWLX0IV0
とりあえずENBの設定を見直すのが先だな
一つ一つオンオフシてけ
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b76-dfB4)
垢版 |
2019/08/06(火) 18:23:08.78ID:WgRUCAHx0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/08/07(水) 09:55:35.02ID:O6VjB2G00
>>693>>694>>695>>697
レス有難う御座いました
色々と試した結果、犯人らしきModが浮かび上がりました。
1.Boston FPS fix
2.UCO
3.Adjusted Encounter Zones
を外したところ、まだ時々はCTDが起こるものの動作がかなり安定しました。
上記はそれぞれ単体で外しても、改善効果がイマイチだったのですが、
私の環境では纏めて外すことで動作安定化です。
1.は、なるべく競合を起こさないようにロード順を上位に持ってきていたのですが
それでも不安定要素の第一人者であったようです。

>>697のレザーキャップも確定ではありませんが、かなり怪しいです。
(以前のCTD起こしまくりのセーブデーターに、レザーキャップレイダーが居た)
それを殺すか死体に近づくとCTDを起こしていた印象があります。
ただ、レザーキャップレイダーも常にCTDを起こすようでは無いんですよね。

やっと戦闘再開で、ゲームを進められます。
みなさん有難う。
2019/08/07(水) 10:14:27.31ID:clpZttMbH
スクリプトの入ってるMODは後から外しても、
処理された部分だけセーブに残るから厄介だよね。

後から障害引き起こす遠因になったりする。
正直、レベルドリストくらいなら、被っても構わんという気になるわ。
2019/08/07(水) 10:25:24.37ID:cHXoNBCD0
ini設定で上書きされてる分や競合している部分も確かめたほうがよい
724名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:36:51.99ID:G4o9crIS0
ネスと話たあと、墜落現場にネスが出てこない
最初はレイダーらしきものが出てくる、時間が経過してから再度現場に行ったら
今度はグールが出てくる、でもネスは出ない
725名無しさんの野望 (スッップ Sd43-YAZg)
垢版 |
2019/08/07(水) 13:41:47.43ID:0kyRwrird
その辺で死んでるんじゃない?
2019/08/07(水) 13:44:34.50ID:/gV4HtJw0
ネスのID調べてmovetoで呼ぶか飛ぶかしてみたらどうでしょう
2019/08/07(水) 14:12:45.56ID:clpZttMbH
>>724
ネスは知らない内に敵対してて殺してしまう事が多々ある。

一応、墜落現場でこのコマンドを試してみ。
(プレイヤーの元へネスを召還する)

00068586.moveto player

ちな逆にすればネスの元へいける。
2019/08/07(水) 16:27:06.20ID:TuSHNOiD0
最近FO4始めて序盤でパワーアーマーを手に入れたんですが
このゲームはパワーアーマーで行動するのが基本なんでしょうか?

あれ動きがモッサリしててなんか楽しくないんですが
2019/08/07(水) 16:31:31.59ID:AJxDQ1Rg0
>>728
全然そんなことない
俺はパワーアーマーほとんど着ないし
2019/08/07(水) 16:34:43.15ID:+vVZvTFn0
インストール時に項目選択させられるmodって選び直したかったらmod自体再インストールするしかない?
2019/08/07(水) 16:36:44.55ID:clpZttMbH
>>728
ミニッツメンルートとBOSルートだけは、特定のクエストでPA搭乗を強制されるが、
それ以外は特に関係ない。

だけど、メインクエで強放射線地帯を突破する必要に迫られるので、
そこを楽にしたければ一体ぐらいは持って置いた方がいい世。
2019/08/07(水) 16:36:54.66ID:TuSHNOiD0
>>729
それを聞いて安心しました
ありがとうございます
2019/08/07(水) 16:39:35.01ID:TuSHNOiD0
>>731
了解です
ありがとうございます
2019/08/07(水) 16:41:19.01ID:clpZttMbH
>>733
加えて所持重量が増えるし、高所からの落下も可能になるから、
コンパニオンでも乗せておいて、必要な時に自分が乗るという手もある。

MOD入れて、必要時に呼び出すほうが楽だけど。
2019/08/07(水) 16:49:39.67ID:Jm0N03eJF
PAを着たらボインが見えないから、つまらん!
2019/08/07(水) 16:50:27.42ID:/gV4HtJw0
パワーアーマーはケンおじさんが乗る為に必要
2019/08/07(水) 16:56:44.28ID:clpZttMbH
>>730
そだよ。導入時のスクリプトだから。

だって、考えてご覧。
もしespやeslファイルをフォルダ移動させただけで、何か実行されたら怖くない?

大概、そういうオプションのあるMODはファイルが分かれてる。
それらを選択配置するxmlが用意されてて、その実行時に選択用メニューが表示されるわけ。
2019/08/07(水) 17:00:32.50ID:x97J7PAVd
>>735
オマケに小奇麗な衣装着ても鑑賞できんしな。
2019/08/07(水) 17:00:40.45ID:/zzzxyq0d
ベリハでバリスティックなかったらPA前提みたいなダメージだしてくるけどな敵は。バニラだとおしゃれなんか出来やしないぜ
2019/08/07(水) 17:04:54.17ID:TuSHNOiD0
>>734
そんなMODあるんですね
調べてみます
ありがとうございます
2019/08/07(水) 17:11:43.93ID:clpZttMbH
>>739
対BOS最終戦とかヌカワ決戦はそのパターンだな。
ガチのPA装備でもパーツ壊れまくりというw
2019/08/07(水) 17:12:05.26ID:+vVZvTFn0
>>737
ありがとう
インスコし直す度に競合が〜とか面倒くさくてなんとかならんもんかと思ってた
やっぱそうだよね
2019/08/07(水) 21:31:34.69ID:IDg7qIks0
NMM使ってるならMO2を使いましょうね…
744名無しさんの野望 (ワッチョイ 2373-dfB4)
垢版 |
2019/08/07(水) 23:44:53.32ID:G4o9crIS0
>>726-727
サンクス、試してみる
2019/08/08(木) 12:38:08.77ID:BSARbDnt0
Visible Weapons - 3rd Person Holsterについて質問
武器を収納すると機能するんだけど武器を切り替えると背中に表示されず消える
また武器を選択すると背中に表示されるんだけどこれは仕様なのか導入をミスってるのかがわからない
仕様なら切り替えでも適応させるmodやfixはないか、ミスなら導入の際に忘れてるところ
これについて教えて下さい
2019/08/08(木) 12:38:08.77ID:BSARbDnt0
Visible Weapons - 3rd Person Holsterについて質問
武器を収納すると機能するんだけど武器を切り替えると背中に表示されず消える
また武器を選択すると背中に表示されるんだけどこれは仕様なのか導入をミスってるのかがわからない
仕様なら切り替えでも適応させるmodやfixはないか、ミスなら導入の際に忘れてるところ
これについて教えて下さい
2019/08/08(木) 13:11:56.24ID:pA9UKsDa0
Horster ModeをAlwaysにしてもそうなるの?
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dda-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 14:08:26.94ID:A2CAIsQ10
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
2019/08/08(木) 15:23:26.20ID:BSARbDnt0
>>747
いけました!
ありがとうございました!
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 9dda-VaZZ)
垢版 |
2019/08/08(木) 15:50:25.50ID:A2CAIsQ10
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/934
> 929 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:07:22.15 ID:fUVcC+ua
> まあ実際他スレではほとんど皆スルーしてるから良いんじゃね
> IPはvpnでコロコロ変えてるから無意味だけどそれ以外の方法で透明NGは余裕っしょ
> このスレはゴミの肥溜めみたいなもんだからどんなに荒れてようが誰にも迷惑かからんし
> どうせ埋まったらキチガイ本人がまた次スレ立てるだろ
>
> 930 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/07(水) 13:12:45.93 ID:Oj4+g13y [4/4]
> >>925
> まあ君に当たり散らした訳ではないのですまん
> スマホで見てるけどクリーニングするとキャッシュ消えていちいちNG入れないといけないからだるいんだよね
>
> 931 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 07:54:20.20 ID:1A/Ms3FC
> >>926
> 涙目逃亡糖質ガイジいっらいらwwwwwwww
>
> 932 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/08(木) 10:52:01.00 ID:RVECqLpM
> ここの糖質が他スレを自演で南のフリして荒らして、南を懲らしめるっていうのを大義名分に自分でも荒らしてるってことでOK?
> もう子供のごっこ遊びレベルじゃん
> こんなのを四、五十歳のおっさんがやってると思うと悲しくなるな (惜しいw 二匹とも 昭 和 3 6 年 生 ま れ の 5 8 才 で す w )
>
> 病気だしどうしようもないね
> なるかどうかは運だし
> 早く良くなれよとしか
>
> 15年治らないなら無理だろw
> 熊沢栄一郎みたいに親に殺してもらうしかねえわw
  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
殺害に関連づける文章を書いている犯人はセガとシステムソフトαへハンマーを使って頭を砕くという内容の
殺害予告分を書いた犯人でお馴染み              株式会社チキンヘッドのミナミヒトアキ容疑者と鈴木ドイツ容疑者
◆◆◆必要ならば警察に被害届を出してください◆◆◆
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-r8Ti)
垢版 |
2019/08/08(木) 18:44:46.79ID:4snHS/i70
特定NPCの装備を変えたいのですが(非レベルドリスト)
FO4editで、該当NPCのItem欄を追加削除だけでは、変更出来ないのでしょうか?
例えばパイパーに、とあるModの服を予め持たせておきたいときに
パッチを自作してItem欄に該当アパレルを追加しても反映されません
また敵コーサーに、 Better Synth Relay Grenadesとかを持たせたくて
パッチを自作してItem欄に該当の装備を入れても反映されません
他にどこか変えなければならない項目がありますか?
2019/08/08(木) 18:47:32.99ID:P1KkFMth0
パッチにマスター指定してない可能性
2019/08/08(木) 20:23:35.19ID:4snHS/i70
>>752
説明不足でした
マスター指定は抜かりなく

基本的に、Item欄に付け加えれば
Okayの筈なのでしょうか?
2019/08/08(木) 21:39:24.41ID:dxrwJ3Qh0
>>751
インスタンシエートされた後で書き換えたって反映されないよ
出会う前のデータで確認してみたら?つまりダイアモンドシティに行く前のデータで行ってみな多分反映されてるから
2019/08/08(木) 21:41:10.53ID:P1KkFMth0
服装はDefault Outfitの可能性
756名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-r8Ti)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:37:33.54ID:4snHS/i70
>>754
レスthx
パイパーに関しては、ダイアモンドシティ行く前に改造しました。

>>755
何度、やってもデフォルト装備なのですが
Default Outfitって書き換えられない?
2019/08/08(木) 22:40:56.42ID:4snHS/i70
追記

>>755
着ているトレンチコートを変えるのではなく
持ち物に服を何着か入れたいだけなんですけどね
2019/08/08(木) 23:19:16.08ID:w8fwS+U20
自分なら面倒なんで、このチートMODに付属する銃を使って装備変えてしまうな。
敵味方関係なく変えられちゃう、とんでもない銃w

https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/16082
759名無しさんの野望 (スッップ Sdfa-KFAp)
垢版 |
2019/08/09(金) 00:10:07.94ID:kwmETIUqd
>>757
コンソール開いてパイパーかコーサー選択→RecycleActor→Resurrect→MoveTo Player→OpenActorContainer 1で衣装とインベントリ確認して、更新されてないならespの問題、更新されてるならスポーンのタイミング
2019/08/09(金) 00:39:09.17ID:3lQXDtw30
MO2を使ってFO4EDITした後OverwriteからMOD化してない可能性
2019/08/09(金) 11:45:11.34ID:SagH41LH0
昨日に引き続きVisible wepon関連での質問です
パワーアーマーに乗った際に背中の武器装備が表示される問題を解決しようとFo4editをいじってみました
胴体パワーアーマーに背中装備部位の番号を割り当てて優先順位をあげ、背中武器を見えないようにしようとするものです
https://i.imgur.com/5OFqU3b.png
しかし、この箇所を変更するとロード時に確定でCTDをしていまいます
数値や部位を多少変えても駄目です
解決策、アドバイスお願いいたします

以下のブログを参考にしました
ttps://f4mod.hatenab log.com/entry/kaizou/Visible-Weapons-1
2019/08/09(金) 18:41:44.02ID:kAVg5r6J0
>>757-759
有難うございました〜
>コンソール開いてパイパーかコーサー選択→RecycleActor→Resurrect→MoveTo Player→OpenActorContainer 1

これやったらバッチリ、インベントリに入っていたので
スポーンのタイミングだったみたいです
お騒がせしました
う〜ん、でもセルリセットを何回か掛けたのだけどなぁ
2019/08/10(土) 11:17:05.37ID:Gz+lQv9l0
関連でワシも質問

ゲーム内の全てのキャラの装備を変更すべく
リスポーンさせる手段って、何がありますか?
セルリセットって意味が違いますよね?
2019/08/10(土) 11:46:40.74ID:8fvF18cA0
ニューゲームかな?
2019/08/10(土) 13:05:34.82ID:9biYgC1U0
>>763
一応、コンソールを使って、ぬっ殺してから初期装備で復活させる方法で行けるだろうと思う。
試したことはないけどね。
2019/08/10(土) 13:08:47.43ID:9biYgC1U0
書き忘れたけど、必要なキャラ分、バッチファイル内に書き込む事になる。
色々と不具合が起きそうだが、自分でやる気はない。
767名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:36:30.78ID:PF9eg/jP0
すみません。質問なんですが、コンソールのflycameraを使うと画面が一時停止の状態になると思うのですが、youtubeでfallout4の動画を見ていると視点はflycameraのままで一時停止させずnpc同士を戦わせているのをよく見るのですが、あれはどうやって出来るのでしょうか?
2019/08/10(土) 17:43:32.57ID:1OILY7bur
tfc 1→一時停止する
tfc→一時停止しない
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-S4A2)
垢版 |
2019/08/10(土) 17:52:29.72ID:PF9eg/jP0
>>768

回答有難うございます!助かりました。
2019/08/10(土) 18:29:43.68ID:qKq24Cv50
FO4をこの前のsteamのセールで買ったばかりの初心者です。
とりあえず本体の日本語化について調べてるとこなのですが、
あるサイトで今は日本語化しなくても公式日本語版のままでも
問題なくMODを入れれるというのを見ました。

本当ですか?
2019/08/10(土) 18:35:45.86ID:KkeHR7G00
嘘です
2019/08/10(土) 18:59:00.79ID:qKq24Cv50
>>771
ありがとうございます
2019/08/10(土) 19:22:46.06ID:mjV9nmIK0
まぁ俺のとこは日本語版だけど問題なくmod入れて遊べてるよ
バージョン番号に依存するmodは気をつけないといけないけどね
日本語版の方がバージョン古いから
2019/08/10(土) 19:27:50.30ID:9biYgC1U0
>>770
嘘ではないが、正しくない情報という感じ。

本体のバージョンが日本=英語の時はその通りだったんだけどね。
今はもう何年も日本版が更新されていない状態なので、動作しないMOD、あるいは動作しても挙動がおかしくなるMODが増えた。
逆に動くMODもある。
だが、それを判別する術は殆どないので、MODを入れて遊ぶなら、英語版にせざるを得ない。
2019/08/10(土) 19:35:01.49ID:KkeHR7G00
判別はまぁCCのカラースワップ機能に対応出来ないから
色とかスキン変更のある武器防具系はダメな可能性がある
AWKCRの5.0以上とそれを要求するMOD(武器防具、モンスター系)もダメ
あとは日本語版Verより後に作られたF4SE対応MODも当然ダメ
2019/08/10(土) 19:43:10.83ID:qKq24Cv50
>>773-775
なるほど
分かりやすい解説ありがとうございます
日本語化します
2019/08/10(土) 19:55:35.30ID:BtSTN6AMr
>>776
英語できるなら英語版のままがいいよ
2019/08/10(土) 20:12:37.62ID:KkeHR7G00
英語出来るならそもそもこの質問を書かないだろうなぁとは思う
2019/08/10(土) 22:13:41.63ID:Hb+csp+Np
そうかなあ?
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 0db1-y1ph)
垢版 |
2019/08/11(日) 01:50:55.00ID:S1No7wQe0
質問失礼します。

youtubeでコンパニオン同士を戦わせている動画があったのですが、これはコンソールを
使って戦わせているのでしょうか?それともMODを使っているのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=8cZwPeLbHEo&;t=2s

敵対化させるコンソールについて調べてみたところ、派閥全部を敵に回すもの
は出てきたものの上記のような特定のNPC同士を戦わせるようなものはでてきませんでした。
https://fo4memo.tech/2018/02/20/console-faction-01/
こちらのサイトを参照したのですが、このコンソールでのやり方とはまた違うんですかね?
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e76-r8Ti)
垢版 |
2019/08/11(日) 09:11:24.32ID:3PiBfXg50
武器など手持ちのモノだけを相似形のまま大きくさせることって
FO4editで出来ますか?

パワーアーマー用の武器を作りたいと考えています
2019/08/12(月) 08:08:48.15ID:bdhmX2ef0
おま環抜きで、vortexにてMOD管理し、
エラーなしの状態でニューゲームでしても、
CTDするのは、どうしてでしょうか?
ほかにソフトでチェック項目ありますか?
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 7176-+P8T)
垢版 |
2019/08/12(月) 08:40:00.71ID:vI/i722j0
pc版についてです。
https://wiki.fallout4.z49.org/?cmd=read&;page=GameData%2FEquipment%2FArmor#kd24fbe8
耐性の3つの4項目は何を表しているのでしょうか?
2019/08/12(月) 09:01:42.92ID:p0qilAwf0
>>782
どのタイミングでCTDするん?
iniを削除してみるとか

>>783
3つの4項目…?
耐性欄なら物理/エネルギー/放射能
2019/08/12(月) 11:54:43.61ID:1jCI2Cki0
なぜコントローラーの○×が日本と違って混乱するで
2019/08/12(月) 16:54:01.67ID:bdhmX2ef0
>>784
iniの削除ですね、試してみます、ありがとう!
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 7634-9Shi)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:31:31.23ID:iKgVmUND0
ゴッドモードで溶鉱炉に突っ込んだら火傷痕が消えなくなりしゃがむと視界がおかしくなった
整形とかセックスチェンジも試したけど消えない
どうすりゃいいの?
2019/08/12(月) 21:48:06.26ID:p0qilAwf0
>>787
大辞典のサウガス製鉄所を見る
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 7634-9Shi)
垢版 |
2019/08/12(月) 21:51:23.91ID:iKgVmUND0
>>788
ありがとう
2019/08/13(火) 03:17:45.31ID:2kljwK010
ZaZ-Extended-Skeleton (ZeX) を導入したところ男性キャラが壁際に行くともの凄い勢いで衝突音が鳴るようになってしまったのですが原因がわかりません
男性用のボディにはBodyTalk V2を使用しておりRaceCustomizerも使用してるのでRaceCustomizer内のフォルダに適用されるように入れているのですが…
2019/08/13(火) 04:32:21.68ID:l7qiiX8H0
エロい人達に聞いた方がいいと思います
2019/08/14(水) 00:18:43.61ID:L029jtZmM
身体欠損を一切しなくなるMODってありませんか?
最近心が痛くて殺すのを躊躇しちゃうんですわ、、、
2019/08/14(水) 00:22:17.95ID:Bav7kvQz0
逆は多いんだけどね。
とりあえずCBBE体形にしとけば、女の欠損はなくなる。

男やスパミュ、グールはバラバラ。
2019/08/14(水) 00:33:33.85ID:Mje6FlFa0
bDisableAllGore=1
2019/08/14(水) 00:35:24.28ID:Bav7kvQz0
ああ、思い出した。あったね。
2019/08/14(水) 14:42:50.91ID:OdpDpQHF0
VIS-G Item Sortingについて質問
インベントリーでアイテムを「調べる」をおこなうとクラッシュする
アイコンの差し替えとDEF_UI Iconlibs Rescaled and Fixedを併用してアイコンを変えれば正常動作するのは確認できています

nexusフォーラムやコメ欄を見るに旧バージョンでこのCTDは頻発してたものみたいですが最新バージョンでもなぜ起こるんでしょう
iconlibs2.swfに原因があるっぽい?
VIS-G Item Sortingのアイコンが好きでこのアイコンをどうしても使いたいので差し替え無しでCTDを回避する方法はないでしょうか?
2019/08/14(水) 15:18:31.79ID:PmoLXWvG0
>>796
とりあえずVIS-Gだけ入れた状態でCTDするか試してみたらいいんじゃないの
AAFと相性が悪いって言われてるように、他のMOD側でスケールメモリ使ってる場合は不安定になるのかもしれない

CTDは単純にメモリの割り当てが足りないからで、原因はiconlib2内のアイコン数が多いから
それをアイコン数減らしたり、UI系のswf調整したりで最適化したのが現バージョン
それでもアイコン数はCTDするギリギリぐらいにしてあるとか見た気はする
まぁPOSTとか全然覗いてないんで最近の事情は知らん

で、どうしても使いたいなら自分でiconlib2の中のアイコン減らすなり、他MODとの相性調べるなりするしかないかと
VIS-Gのiconlib2はCC(ホースアーマー等)とか他MOD向けのアイコンも入ってるぽいから、削れるのはある気がするけど
それで本当に治るのかどうかは、やってみないと分からない
2019/08/14(水) 18:00:36.61ID:OdpDpQHF0
>>797
詳しく説明ありがとうございました
やったことはiconlibs2.swfの中身を武器アイコン中心に消しまくって94.2kbまで削減
これだけだとまだCTDしたのでDEF_INV_TAGS.xmlも武器アイコン中心に削減
これでインベントリー内でのCTDはなくなりました
2019/08/14(水) 18:41:39.47ID:PmoLXWvG0
>>798
iconlibs2.swfのサイズは同じぐらいだし、xml内の定義も差し替え用と変わらないはずだけど
XMLのほうも修正必要なのか、なんでだろうね
まぁアイコン減らす方向でなんとかなったって事ではあるのか、報告ありがとう
800名無しさんの野望 (ワッチョイ 256c-WAxD)
垢版 |
2019/08/14(水) 20:35:18.54ID:MlG2zevh0
MODのMiscHairstyleを入れてみたのですが、開始ムービー中に強制終了します。
他にもMODを入れているので競合しているのでしょうか?
2019/08/14(水) 21:04:07.44ID:PmoLXWvG0
>>800
MiscHairstyleを抜いたら起動するの? 競合は関係ないと思うけど
例えばmiscHairstyleを使うMODが、実は他にも何か必要としてるMODがあるのに入れてないとか
2019/08/14(水) 21:49:12.98ID:SwxpjRmhp
>>799
その質問した当人じゃないから何をどうしたのか分からんが
コメントアウトしてる内容もメモリを食うから削除が必要とかリセーバーの作者さんのゴリラのアイコンの人が書いてたよ
803名無しさんの野望 (ワッチョイ 256c-WAxD)
垢版 |
2019/08/14(水) 21:53:37.73ID:MlG2zevh0
>>801
>>802
ありがとうございます。
競合はかんけいないのですね。
MiscHairstyle.espを削除したら起動します。
1度ほかのMOD減らしながら試してみます!
2019/08/14(水) 22:37:32.98ID:PmoLXWvG0
>>802
へぇーそうなのか、情報ありがとう
2019/08/15(木) 09:38:20.76ID:L1DnKSeo0
質問です
居住地(カウンティークロッシング)にFTしたところ、突然「オブジェクトがダメージを受けました」というメッセージが出ました(襲撃はありませんでした。)。
ところが同居住地内のオブジェクトをチェックしても、ダメージを受けたものはありません。
これ以降どの居住地に行ってもワークショップを開く度「ダメージを受けたオブジェクトを修理しましょう」とのメッセージが繰り返されるようになり、非常に煩わしいです。

ダメージを受けたオブジェクトの場所は視覚以外で確認する方法はあるのでしょうか?
もしかすると有名なバグである「資源等の数値が0になる」バグの発生中で、これを解決する(対象居住地でワークショップを開くと正常化する)ためのFTだったのでこれが関係するのでしょうか。
0=ダメージを受けたと誤認→正常化後もオブジェクトがダメージを受けた扱いという可能性もあるのかなと思っています。
同じような状況になった方はいますでしょうか。

長文になりましたが、解決策等教えてもらえればと思います。
よろしくお願いします。
2019/08/15(木) 10:43:13.93ID:55SzbO/b0
似たような症状になったことが無いから解決策とは言いがたいが一度自分でぶっ壊してから修理して回るのはどう?
2019/08/15(木) 10:45:27.66ID:cbxDFrdv0
>>805
highlight enemy and copsesでダメージの受けた建材とかタレットとかをハイライト表示できるよ
ただダメージ受けてても修理はできないことがあるけどね

Highlighting Enemy and Corpses (aka HUD) at Fallout 4 Nexus - Mods and community  
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/14484/
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 1120-QMAU)
垢版 |
2019/08/15(木) 11:33:21.04ID:L1DnKSeo0
>>806
実は一度オブジェクトを壊して修理してみたのですが、やはりメッセージは消えませんでした。

>>807
ありがとうございます。
導入して居住地を回ってみましたが、見た限りのオブジェクトはハイライトはされませんでした。

居住地系のMODが悪さをしているのかもしれません。
いずれにしてもご助言ありがとうございます。
809名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-C5S2)
垢版 |
2019/08/15(木) 12:16:17.82ID:J3gRYzw50
>>801
他のMODを抜いてもダメみたいでした。
サイトに掲載されている方法でインストールしたのですが「MiscHairstyle.esp」を指定のDataフォルダに入れると止まります。
解決策などありましたらよろしくお願いいたします。
2019/08/15(木) 15:36:09.05ID:NgFdoyIn0
>>809
直接自分で入れてるの?モッドマネージャーは?
2019/08/15(木) 18:04:10.34ID:toex3nHV0
plugins.txtはMO2等が管理するので設定不要かも

Fallout4Prefs.iniに
[Launcher]
bEnableFileSelection=1
bInvalidateOlderFiles=1

Fallout4.iniに
[Launcher]
bInvalidateOlderFiles=1

[Archive]
sResourceDataDirsFinal=
(つまりファイナル指定無し状態にする=MODがある限り読み込む設定)
は必要かも

MO2はMO2をインストールしたフォルダの中に存在
自分はmo2/games/fallout4/Profiles/
に存在
mo2/profiles/
にある場合もあり

NMM等は
C:\Users\[username]\Documents\My Games\Fallout4
に存在
2019/08/15(木) 18:48:22.42ID:t3QtD2sLM
The Silver Shroudってクエストでケントが誘拐された病院に行ったら
本来は最奥で敵との会話イベントがあるみたいなんだけど
何やっても二つ目くらいのエレベーター降りた途端にレイダーと病院ロボが急に戦闘しだしてケント死亡なんだけど
もうこれクエスト始まる前のセーブデータロードして先に病院内のロボ全滅させるしかない?
813名無しさんの野望 (ワッチョイ fb76-T03r)
垢版 |
2019/08/15(木) 19:05:44.13ID:6+M4FuvF0
特定の場所や、着替え(BodySlideで調節したあとの胸部パーツを着用時)
にCTDするようになり偶々にF4seを切って起動したら、CTDを回避できることが良くあります

これって、F4seの何が悪さをしているのでしょうか?
2019/08/15(木) 19:41:14.84ID:zXGkneHv0
F4seで動いている何かのせいで落ちたから、F4se切ったらF4seで動いてるものも切れるから大丈夫って状態でF4seが悪くなるのか?
F4seそのもののせいで落ちるなら自分がやった導入が悪いだけだよ?
2019/08/15(木) 20:16:13.59ID:toex3nHV0
>>812
扉入ってすぐの所で立ち止まらないとシンジンの目の前まで走ると問答無用でケント死ぬかも
シンジンがそこで止まれと言って立ち止まるとイベントになるかも
2019/08/15(木) 21:15:46.04ID:H2rsMWCA0
>>812
邪道になるけどコンソールのtclで地形抜けてシンジンに直接会うぐらいしかないと思う
シュラウドの衣装は強化ありでも微妙だからクエストの顛末に拘らないなら死亡したまま終わらせても構わない
2019/08/15(木) 21:41:15.67ID:EwDmEOSKp
>>812
ロボットに変更を加えているMODのせいかもしれないが、他にも敵やら味方やらをハイライトするMODのせいかもしれない
またはプレイヤーの周囲のNPCにマジックやらスペルを配りまくるMOD

心当たりが何もないなら、敵対するロボットを戦闘が始まる前にtfcで見に行ってコンソールからkill、で大丈夫かもしれない
近くで戦闘が始まらないならシンジンたちもリンクしてケントを攻撃しないかも

自分もレイダーやらに変更を加えるMODを導入しながら行ったらどこかで戦闘が始まってケントが死ぬようになったから
戦闘し始めるレイダーたちをコンソールからkillしてから近づいたら大丈夫だった
2019/08/15(木) 21:56:59.14ID:t3QtD2sLM
心当たりありそうなmodは入れてないからリトライする時また同じ事になったらコンソール使ってみる、ありがとう
一個目のエレベーター降りた場所ではレイダーとロボ敵対してないのに
二個目のエレベーター降りたら急に戦いだすのが謎
2019/08/15(木) 22:01:41.28ID:NgFdoyIn0
1回入った事があるとそうなるんだっけ
2019/08/17(土) 11:44:04.45ID:F+Q3p/lcx
コンパニオンの好感度一定に達した時の会話で口説くか口説かないかで
以降の好感度上昇率に影響って出ますか?
2019/08/17(土) 12:16:52.54ID:bWjRIU5k0
>>820
でないしコンパニオンなんか速攻で好感度MAXになるから気にせずにやったほうがいいよ
2019/08/17(土) 14:13:50.40ID:YzDhgmQ+0
他のエリアで住まいを自作した事がないので現状サンクチュアリで発生してる問題ですが
ワークベンチのある家を前にして向かって左一件目の建築可能の空き地以外、NPCがドアを通れない現象が発生しています(自分は問題なく通れる)
段差をなくしたり階段を使って坂道にしたりと色々やってみたのですが指示しても立ち止まって動かなくなり、パーツを取り払うと指定した場所に動きます
バグなのか建築の問題なのかわからないのですが、どうしたらきちんと通過できるようになるでしょうか
2019/08/17(土) 14:16:44.08ID:YzDhgmQ+0
すみません、上記一部訂正です
ドアが通り抜けられないではなく、ドア設置可能の壁全部が通り抜けられない、でした
解決策をご存知の方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します
2019/08/17(土) 14:26:01.48ID:EvPhG0n20
ナビメッシュっぽい気はするけど
MODは何か使ってるの?それともバニラ?
2019/08/17(土) 14:37:13.45ID:YzDhgmQ+0
>>824
K-9 Harness
Scrap dead things
Immersive Scrapping
Provisioner Supply Containers
Settlement Management Software
Better Item Sorting - Japanese

この6種です
2019/08/17(土) 16:02:19.70ID:drATJSwt0
バージョン1.9.4.0 DLC無しで高解像度テクスチャのみ入れてる

最近またやりはじめたんだが
拠点建築で、小さいフロアマットに物置いて判定関係なく埋め込み設置出来るバグ?小技?って修正されてる?
2019/08/17(土) 16:09:21.93ID:EvPhG0n20
>>825
バニラのクラフトしか使ってなさそうかな
ちょっと分からんが、他に回答無ければhttps://fallout4.2game.info/detail.php?id=22322を試してみる手はあるかも

>>826
分からんけど、F4SEに抵抗ないならPlace Everywhere使ったほうが楽じゃねって気はする
2019/08/17(土) 16:26:52.70ID:as74NONv0
>>822
パーツを取り払う、とは何をしているのでしょうか
2019/08/17(土) 16:34:02.58ID:KPhk9Pn9p
>>825
ドア用壁のデータかメッシュ(nif)に変更を加えているMODはないかな?
その症状が出たドア用壁を別の場所に建築しても通られないなら高確率で上の方がおっしゃっているようにNav-meshがないデータに上書きされてる

あとはサンクチュアリの戦前の家は(ワークベンチのある家以外は)Workshop plus MODを使って屋根だけ一時不可視にするか移動して元に戻すと
その屋根の下に衝突判定が復活してNav-Meshが全部死にます
2019/08/17(土) 16:36:41.54ID:KPhk9Pn9p
衝突判定というか、干渉できない障害物判定みたいなもの、だった
PCは普通に通れますがNPCは新たなNav-Meshが発生するように床を敷いてやっても入らなくなります
2019/08/17(土) 17:00:05.46ID:as74NONv0
今ちょっと試しましたが
PlaceEveryWhereでドアを置いただけならドッグミートはちゃんとドア開けて入って来ました

https://i.imgur.com/yq6CAbd.png
2019/08/17(土) 17:07:05.66ID:jdnpOvjb0
これがドッグミートw
2019/08/17(土) 17:15:43.55ID:IIqNzLbs0
きもっww
で?なんてMODなんだい?
2019/08/17(土) 17:27:25.36ID:as74NONv0
NanakoRaceにCBBE Body適用mod入れて
Dogmeat as a Human Femaleで人間化して
FO4Editでパッチ作ってNanakoRaceにしたものです

ちょっと太いのはHuman Femaleの方がナイスバディ美女だった為です
2019/08/17(土) 17:38:55.29ID:YzDhgmQ+0
あの後二階部分まで建築士て二階にドア用壁パーツを取り付けて通過できるか検証したところ問題なく通過しました
また家があった場所以外の地面にドア用壁パーツを取り付けて通るか検証したところ通過しませんでした
どうやらサンクチュアリの地面付近の判定がおかしくなってるようです

>>827
紹介ありがとうございます、早速導入できるか試してみます

>>828
説明下手でわかりにくくてごめんなさい
カスタマイズ画面でドア用壁パーツを撤去する(取り払う)という意味です

>>829
上記のmod以外は導入したことがないのでWorkshop plus MODというのは使ったことがなく、プレイ初期の頃に建築した時は問題なく通過していました
今日サンクチュアリだけ幸福度が72まで下がっていたので誘拐クエストでも発生してるのかと思い見に来たら通れない事に気付きました

とりあえずはご紹介頂けたmodで駄目ならば二階から出入りする家に作り直して対処しようと思います
皆様ご回答ありがとうございました
2019/08/17(土) 17:55:24.38ID:as74NONv0
>>835
ちなみにあのSSはドア用壁パーツをおかずにドアだけ直に置いてます
2019/08/17(土) 17:55:59.82ID:drATJSwt0
>>827
TESの方はMOD入れ放題で遊ぶんだがFOは何故かそんな気にならないんだよね
見てみたらバニラに毛が生えた程度のようなので導入してみる。ありがとう!
2019/08/17(土) 18:00:16.52ID:as74NONv0
>>835
あれっ?PlaceEveryWhereを使ってない??
839名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-QMAU)
垢版 |
2019/08/18(日) 03:50:37.89ID:Rcgez3Id0
質問失礼します。

以前CBBEを導入したんですが、バニラの状態に戻したいと思っています。
NMMでCBBEとBODYSLIDEのチェックマークを消したんですが、テクスチャバグが起きて
体の一部が黒くなったままになるんですが、バグを起こさずにバニラの状態に戻すにはどう
すればいいのでしょうか?
840名無しさんの野望 (ワッチョイ f96c-C5S2)
垢版 |
2019/08/18(日) 22:03:01.73ID:55EKYymS0
>>810
Nexus Mod Managerは入れてます。
>>811
ありがとうございます、試してみましたがやはり「MiscHairstyle.esp」をDataフォルダに入れると落ちてしまします。
取り合えず無しで進めることにしました。
皆様ご回答ありがとうございました。
2019/08/18(日) 23:36:52.49ID:ZCHy6xsA0
一応、自分の持っているファイルサイズです

MiscHairstyle1.6 by Atherisz.7z
サイズ 54.6 MB (57,265,025 バイト)
2019/08/19(月) 02:01:03.56ID:sat0e87j0
NMMはModが正しくインストール・アンインストールされない時があるって聞くけど
実際そんなことになった人いる?
843名無しさんの野望 (ワッチョイ fb73-g2bq)
垢版 |
2019/08/19(月) 08:32:30.98ID:E/wvOCdx0
圧縮ファイルのフォルダ構造があってないだけでインストール出来なかった事だけならあるよ
2019/08/19(月) 11:36:28.53ID:S9cjXL/s0
>>842
フォールアウト4本体が存在するHDDにNMMも置かないとエラーが多いとのこと。
2019/08/19(月) 18:25:18.76ID:EXPq5Kxra
fallout4の台詞データをテキスト形式で取得したいのですが
簡単に出来たりします?
2019/08/19(月) 19:05:42.18ID:sat0e87j0
>>843 >>844ありがとう
ゲーム内で紫になるぞ!みたいなコメントが多くて
はあ?てなるんだけどNMMの可能性があるのかもしれないなあ
2019/08/19(月) 19:10:02.49ID:LoZ55UcX0
先に言うと別の形で出力する方法は俺はやろうとしたことないので知らない

ファイルへのアクセス方法は
まずはデータもろもろが格納されたベセスダ独自拡張子であるbsa、ba2を解凍できるアプリを探して
そこから該当ファイルを抽出することから始まる
今は何があるかしらんけど、昔はbsa unpacker(古い)やBethesda Archive Extractor(これももう古い?)が主流だった

で、テキストは全てSTRINGS、DLSTRINGS、ILSTRINGの1グループとして管理されてて、本体、DLC、各国言語ごとのグループが多数存在する
これはベセゲー定番翻訳ソフトであるxTranslatorなどで参照できる
2019/08/19(月) 22:03:48.58ID:NU3KcC6f0
どういう形でテキスト出力したいんだろう
単にテキストにしたいだけなら、Fallout4_ja.STRINGSをxTranslatorで開いて
ILSTRINGS全選択してxml出力すれば良いんじゃないの
849名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-vqjO)
垢版 |
2019/08/19(月) 22:08:35.53ID:08qdOxY80
レベルが上がった時にpipboyの所で☆を取るのって、
10個取って下の階層に行けるようになるんじゃないのね、今頃気づいた
2019/08/19(月) 22:14:16.41ID:8RoZUKBP0
>>849
俺も最初そう思ってたわ、奇遇だな
おまけにずっと下に取得可能スキルが広がってるのも知らんかったし
まぁこれはほぼDLCのせいらしいが
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 1373-vqjO)
垢版 |
2019/08/20(火) 00:00:29.76ID:25VN5BYV0
同じ人がいたか、グレーアウトしてるのと条件の記載があるせいかもね
俺はそれで取れないって思い込んでた
でもあまりにも何もできなくておかしいから試しに押したら取れて気付いた
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-dCD9)
垢版 |
2019/08/20(火) 15:17:13.05ID:pHQFNmaK0
ヌカワールドで気づいたら、スピーカーのノイズか高い放射能を浴びてるときのような音がし続けるようになりました
ボス?を倒して連邦に帰ってきても音がなり続けます。
どうしたら治るでしょう?
2019/08/20(火) 16:58:51.10ID:Lxer1H+3d
>>852
ゲーム終了して再スタートしてもおんなじなん?
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 5181-dCD9)
垢版 |
2019/08/20(火) 17:12:41.57ID:pHQFNmaK0
>>853
終了させてからも、ロードし直してもダメですね。
アリーナ?前のデータでは音は鳴らないので
一度やり直してみます。ありがとうございます。
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcf-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 22:06:48.56ID:mJ4Xq4pk0
内容:
こんなこと自分で解決すべきなのですが…自分でどうしても解決できなかったので
知恵を貸していただきたいです
いろいろなmodを入れてフォールアウト4を楽しんでいたのですが、
突然画像のような光源バグ?テクスチャバグ?が発生して集中できません…
類似バグなのでよいので原因を解明するのにお助けください・・・
必要でしたら導入済みmodも公開します
https://imgur.com/a/7hU7YPS
2019/08/20(火) 22:52:44.63ID:3l3Ts3tB0
いまいちどこが問題か分からないんで、もう少し詳細があるとレスも付きやすい気がする
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcf-kta0)
垢版 |
2019/08/20(火) 23:12:20.76ID:mJ4Xq4pk0
>>856
自分で読み返しても言葉足らず過ぎました!すみません...
問題なのは武器のバレルや、フレーム、先端の部分の光反射やテクスチャーが
バグっているということです!ハンティングライフルが一番顕著に問題が現れていて、
先端フレームが黒くなってしまっています
2019/08/21(水) 02:42:27.57ID:xHpyAoPsp
なんだっけ、反射マップだかなんだかをバニラのものに戻すMODなかったかな
あ、これだ、これのロードオーダーをなるべく下へ
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/18706/?tab=1&;navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Ffallout4%2Fajax%2Fmoddescription%2F%3Fid%3D18706%26preview%3D&pUp=1
自分は上記のMODを導入しているけどある条件下ではたまに黒くなることがある、もう気にしないことにしている

原因は、NVIDIA のグラボの相性がすごく悪いらしいとか
(ウチはこれのせいである種類の濃霧な天気になるとあらゆるオブジェクトのテクスチャに黒い模様が入る、直らない)
血痕の表示MODで一番ポピュラーなMODに含まれてる反射マップが原因だった人とか
道端のフェイクな水たまりやガラスの反射に変更を加えるMODが原因だったり

VRAMが尽きると反射マップから死んでいくウチの場合はゲームのプレイ途中で街灯の銀色部分が黒くなったりする
あとは天候やらライディングMODによっては、特定の天気だと金属やらコズワースが全部ゴムみたいな質感になる、これも上記のMODではウチの場合は直らない
2019/08/21(水) 02:51:12.65ID:xHpyAoPsp
乗ってどうする、ライディングMODではなくライティングMODでした
2019/08/21(水) 03:29:40.44ID:zithggXx0
レーザーガンのレーザーの色を変えてやろうと色々試行錯誤中です
なぜ自分でやろうとしたのかと言うと、既存の色変更MODが色々と痒いところに手が届かないからなのです

現段階ではNifSkopeやFO4Editなどで弾道の色、着弾点の色、クリティカルエフェクト、灰の山、マイアラークとPAの反射の色まで変えられたのですが、
マズルフラッシュのときのパーティクルの色がどうしても変えられません
ついでに着弾点もまだ完全には変えられていないのです
https://i.imgur.com/7sxwu7S.jpg

画像は赤いレーザーのものをもとに作っていたのでどのメッシュファイルの変更が不十分かを洗い出すためにマズルフラッシュをインスのものに差し替えてます
NifSkopeをしばらく眺めてたのですが、できたことと言えば予め作っておいたテクスチャに差し替えたぐらいなのでこれ以上はどうすればいいのやら……
色々ややこしくなりましたが解決策等教えていただければとおもいます
2019/08/21(水) 13:52:21.71ID:pZMuQqHy0
NifでAddonNode呼び出してるんだろ
NifのValue = Node Index
2019/08/21(水) 15:17:12.99ID:zithggXx0
どこかでWepLaserRedSparks01.ddsというファイルを参照しているということが分かりました
現時点で変更が不十分なのはマズルフラッシュとインパクトデータの一部のファイルです
AddonNodeは見つけたのですがやはりファイルパスの記述が見当たらない状況です
2019/08/21(水) 17:18:49.58ID:pZMuQqHy0
それはグラデーションマップ
グレーのテクスチャ一枚あれば小さな色設定用のテクスチャだけで
手軽にカラーバリエーションを増やせるんでバニラで多用されてる技術
Textures\Effects\Gradients に入ってる

パスが見つからないのはパスを直接書いてるんじゃなくてNode Indexで指定しているから当然
通常の赤いレーザーならMeshes\Effects\MuzLaserRifle01.nif だろうから
それ開いてBSValueNodeのValueの値を控えておく(上記ファイルなら37)
でCk開いてAddonNodeでObject Windowのcount | users の横に隠れちゃってるIndexでソートする
37の項目開けば目当てのファイルパスが書かれてる(わかんないならlaserでフィルタかければいい)
上記ファイルなら Effects\MPSMuzSparksLaser02.nif
インパクトデータも同じやりかたで辿っていく
2019/08/21(水) 17:34:01.72ID:LzvfkEeTd
武器のダメージ量を調整するMODか、

或いは

主人公のレベルアップに連動して敵も強化されるのを抑制するMOD

ってありますか?
2019/08/21(水) 20:06:57.85ID:QJ4oJ+2i0
沢山ある
2019/08/21(水) 20:09:32.70ID:V4yzEkFR0
よりによってここで聞くことを最初に選択してしまったのかってぐらいある
2019/08/21(水) 20:13:18.82ID:8mynHLBD0
三人称視点で敵のアイテムを選択できないです
すごく厳密に位置を合わせてたまに選択できる感じです
ワークベンチや建物系は選択できます
一人称視点では全く問題ないです
改善するにはどうすればいいでしょうか
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 21:54:37.97ID:brj/NtFr0
FO4editで作成したespの削除方法が分からないのですが、どうやって削除すればいいのでしょうか?
FO4editを起動➔表示するespを選択➔ウィンドウ左窓のesp欄をdelete押したり、右クリックを押しても削除
らしい項目が見当たらないのですが…
2019/08/21(水) 22:13:38.62ID:MW8/df5er
>>868
お使いのModマネージャーから、もしくは直接Dataフォルダ探して削除
2019/08/21(水) 22:29:11.74ID:zithggXx0
>>863
ありがとうごぜえますだ
2019/08/21(水) 22:30:11.42ID:xjX6w0Bq0
>>867
カメラ設定を自分でカスタマイズしてる?
例えば右に寄せまくってたりしてると死体やアイテムへのカーソルがずれて選択しにくくなる
もししてるならカメラ設定をデフォに戻すかデフォに近い設定にすれば改善されると思うよ
2019/08/21(水) 22:41:37.86ID:hwXBZPMI0
三人称でアイテムが合わないときは、しゃがんで構えると割と合う気がする
873名無しさんの野望 (ワッチョイ 49b1-QMAU)
垢版 |
2019/08/21(水) 22:49:41.36ID:brj/NtFr0
>>869

削除できました。ありがとうございます。
2019/08/22(木) 00:39:53.06ID:fCAcixuF0
>>871
カスタマイズしています
デフォルトだと片側によっていたので常時センターにくるように調整しました
一度戻してみます
>>872
しゃがんでも三人称ではなかなか合わないのです
2019/08/22(木) 00:46:47.79ID:fCAcixuF0
>>871
値を再度調整し直したら、ちゃんと三人称視点でアイテム選択表示されるようになりました
ありがとうございます
876名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 12:35:25.86ID:dWrs4lIH0
Fo4editのNPCのレベル設定なんですが、ACBS-Configuration項目のLevelの数値を変えても
コンソールで召喚すると設定した値と違うレベルで召喚されるんですが、レベル設定はこの項目じゃないんでしょうか?
あとFo4editでNPCの装備設定を変えるときにFallout4.esm内の武器・防具(ユニーク含む)をNPCに装備させたら反映
されるんですが、MOD武器や防具を装備させても反映されません。
MOD系の装備はFo4edit内で装備設定はできないんですかね?
2019/08/22(木) 13:26:22.69ID:zGt+kPbor
>>876
modをマスター指定したパッチ作りが必要
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 16:07:12.93ID:dWrs4lIH0
>>877

ありがとうございます。

MOD武器は装備できたんですが、MOD防具(アーマー)を装備しようとすると、Found a ARMO reference,expected CSTYと
いうエラーがでてきて装備ができませんでした。CSTYの項目にも同じFromIDを書き込んだんですが、Found a ARMO reference,expected NPC
という別のエラーがでてきてダメでした。ちなみにNCR Ranger Veteran Armorを着せたいんですが、この防具のFromIDをみると頭とマスクと胴体
で装備が分かれているんですが、1つずつ装備をしようとしてるから出来ないんですかね?NCR Ranger Veteran Armorのesp内から一式揃った装備を
探し出して装備しないといけないってことなんでしょうか?
879名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-Toxj)
垢版 |
2019/08/22(木) 19:07:04.04ID:Ymp8Pknpd
そもそもの設定方法間違ってない?
画面付きで状況説明したほうがいいと思う
それともeditの使い方のページ探すか
880名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 21:29:12.82ID:dWrs4lIH0
>>879

画像のアップのさせ方が分からず返信遅くなりました、すいません。

@https://i.imgur.com/UXRbSMK.png
Ahttps://i.imgur.com/Ays1gDX.png
Bhttps://i.imgur.com/nr7t9Gp.png

Fo4edit起動時に読み込んだファイル
[00]Fallout4.esm
[00]Fallout4.exe
[01]Rangergearnew.esp  ←MOD(NCR Ranger Veteran Armor)のespです。
Fo4editで作成したファイル
[02]test.esp  ←装備に変更を加えたいNPCのクローンを事前に作成しました。

@で[02]test.espを右クリック➔Add Masters➔[01]Rangergearnew.espをマスター指定
Aが[02]test.espのNPCに装備させたい防具です。
Bが[02]test.espのNPCのレコードですが、outfit項目があるので、この辺りが防具を変更欄なのではないかと思っているんですが、
違うのでしょうか?
2019/08/22(木) 22:19:25.48ID:SPV2oQ7t0
作ったIDが02〜で始まってるってことは、
システム的には同じ名前の別NPCを作ってるんよ
コピーするときにoverrideで元のNPCと同じIDで持ってこないとダメ

つか、>>876を見た感じ、バニラ装備変更時にFallout4.esmを編集しちゃってる?
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 22:55:15.42ID:dWrs4lIH0
>>881

コンソールで呼び出して戦わせるためだけに作りたい(独立させたい)NPCなので、クローン(別NPC)をつくっています。
例えばバニラのスタージェスの装備等は一切変更せずに、クローン(別NPC)としてコンソールで呼び出したスタージェスのみに
装備等を適用させたい感じです。
Fallout4.esmは基本的に触れていません。触れるといっても必要なFormIDをcopy as record intoで複製するくらいです。
Fallout4.esmで装備したい武器があればFormIDを検索して上記のクローンと同じようにcopy as record intoで複製して複製させた
武器を装備させています。Fallout4.esm(バニラ)の内容は弄りたくないので、間違えて編集してしまわないように複製したものを
装備するようにしています。
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/22(木) 23:01:11.63ID:dWrs4lIH0
>>881

すいません。
copy as record intoではなく、copy as new record intoです。
2019/08/22(木) 23:27:42.90ID:A8p/DqtJd
specialを10にしてからボブルヘッドをとると11にできる(10にする前にとったら11にできない)
とのことですが、10にするまえにボブルヘッドをとっても11まで振れるようになるmodはないでしょうか?
specialをいくらでも振れるようにするのではなくspecialを10にするのとボブルヘッド取得の順番を無視できるようにするものを探しています

変な注文ですみませんが、もしあれば教えて下さい
885名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-Toxj)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:27:23.64ID:MUfIOG7Kd
>>880
Outfitは服装セットのデータでNPCとは別の項目
Outfitに新規追加→着せたい服やアーマーを登録→NPCのOutfitを新しく作ったのに差し替え

ついでにもう一つ
アイテムのデータを変更しないなら別FormIDのアイテムを作る必要はないよ
886名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-Toxj)
垢版 |
2019/08/23(金) 00:34:31.92ID:MUfIOG7Kd
>>884
気づいたその場でコンソールで解決するのが、他のものへの影響も少ない上に一番安全
だからuopみたいな総合修正オーバーホールみたいなのに入ってないならたぶんない
コンソールをそこまで忌避する理由がないならコンソールがおすすめ
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 01:35:09.13ID:laimiRa+0
>>885

1、https://i.imgur.com/zRqHoa1.png
2、https://i.imgur.com/TvFxLvM.png

この解釈で合ってますかね?
Fallout4.esm内のoutfitに新規追加する➔ >880 画像2の防具のFormIDを新規作成したoutfit内のINAM-Item(sorted)に登録
➔装備したいNPCのDOFT-Default Outfitに登録する

あと内容が合ってたらでいいんですが、上記のFallout4.esm内のoutfitに新規追加のやり方を教えてもらえないでしょうか?
画像2がFallout4.esm内のoutfitを右クリックしたものなんですが、新規追加の項目が見当たらなかったので…。Create merged patchとは違うのですよね?
2019/08/23(金) 02:06:10.79ID:hEak1T1Op
aafが動かせない
サイト見て回って、homeボタンでウィザードが起動するって話だけど押しても反応無し
aafのエラーログ?が出るようにiniを書き換えてもそもそもログが表示されない
f4seのバージョンは最新のがゲーム中に表示されるし、体型とかそれ以外のmodは動いてるようなんだけども…
2019/08/23(金) 03:33:51.07ID:hEak1T1Op
new gameでaaf反映されました
すまない。
2019/08/23(金) 09:08:43.45ID:1RoDWqiip
>>887
実際にはFO4Editで出来ないから心配することもないんだけど、Fallout4.esm内で右クリックしてAddすると、CKとは違いFallout4.esmを編集することになる

だから自分のespのOutfitを右クリックしてAddしてください
自分のespにOutfitがまだないなら自分のespのMOD名部分を右クリックしてまずOutfitをAdd

>>888
AAFのログはHomeキーを押してウィザードを表示してから、ごめん、ウチのキーボード、MacのだからWindowsだと違うかもしれないけど
Deleteキーを押して、表示をAdminにすると見れます
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 13:27:02.24ID:laimiRa+0
>>890

ありがとうございます!
espにoutfitを作成➔DOFTに入れ込みで無事装備させることができました。
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 17:56:30.74ID:laimiRa+0
>>890

度々申し訳ないです。

>891ですが、ゲームを起動中にFO4editを起動するのって問題ないですかね?

FormIDを調べるためにゲームを終了→FO4editで確認→ゲームを起動のループが少し面倒なんでw
2019/08/23(金) 21:32:51.82ID:1RoDWqiip
やってみてどうしてもどう調べても駄目だったらという姿勢を云々カンヌン

とりあえず、そのデータをセーブしようとしなければ自分は問題になったことはない
コンソールでオブジェクトをクリックした時にFormIDやらRefIDやら入ってるファクション、与えられてるスペル等の追加データを表示するコンソール用のMODをまだ導入してないなら導入オススメ
2019/08/23(金) 21:36:18.47ID:1RoDWqiip
コンソールでクリックしたオブジェクトじゃなかった、コンソールで選択中のオブジェクトの情報だ
2019/08/23(金) 21:46:05.16ID:mta51Jhid
>>886
ご回答ありがとうございます
コンソールを使わせていただきます
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/23(金) 23:00:24.09ID:laimiRa+0
>>893

Better Console - F4SEは一応入れています。対象オブジェクトがいれば使えるんですが、
作成したesp内のNPC等のFormIDをメモし忘れるとコンソールで呼び出すことができないので、
それで確認していました。
ご回答いただきありがとうございます。
2019/08/24(土) 07:10:57.47ID:1/kBsITVp
>>896
そしたらEditorIDに一定の法則で文字列を追加するのをオススメ
自分は付ける予定のMOD名の頭文字を徹底的にどのデータにもスクリプトの名前にもつけています
例えばMyMODName_Global_isThisOnをグローバル値のEditorIDにつけるなど
そうするとコンソールから help MyMODName 4 すればそのMODのデータはまあそれなりに引っかかります
Papyrusのエラーログも拾いやすいです
2019/08/24(土) 17:05:23.05ID:s9E8+W7I0
商人の商品更新のサイクルを早めるMODはありますか?
2019/08/24(土) 19:51:41.49ID:UmMU6qlk0
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/712
こちらのMODの2.0を導入したのですが、プリセットに表示されません
どのように改善したらいいでしょうか
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-ItKl)
垢版 |
2019/08/25(日) 01:11:41.27ID:okgGLX9b0
flycameraの視点を中心に音(NPCの声や銃声など)を拾う方法ってないですかね?
カメラを起動して遠くで戦っているNPCの音とかが拾えないのが少し残念なので…。
なにか方法がありましたら教えて頂きたいです。
2019/08/25(日) 09:07:15.62ID:/xzneGA70
>>899
vortexなら普通に出るよ。
2019/08/26(月) 19:37:09.67ID:YX7wvbcGp
>>898
今出先だから調べられないけど
スカイリムだとショップのリスポーン間隔も他の2つのリスポーン間隔と同じようにグローバル値かなにかに設定されてたからFO4もそうかもしれない

>>900
tfcは本体を無きものにしてカメラだけ飛ばす仕様らしいからtfcだと無理な気がする、PCにゴーストの設定か何かしてtclで飛べない.… だろうか?
2019/08/27(火) 22:57:03.38ID:l5qOBnFd0
>>898
>>902の追記 iDaysToRespawnVendor [GMST:000A2D7A] をCKかFO4Editで編集してください
EditorID にある通り、単位は日数です、整数のみ
0 に設定すると取引を承認するごとに売買メニューを閉じずともアイテム、キャップがリストックされるそうです
が、つまり間違って売り払ったものの買戻しができなくなる模様(リストック時に売ったものは消えるため)
2019/08/28(水) 12:04:33.48ID:sPN9lyMI0
ヌカワールドの各勢力からの依頼って無限クエストですか?
2019/08/28(水) 12:51:43.28ID:BiuY8l8xd
>>903
>>898です。回答ありがとうございます
初期値では2になっていたので1にして様子を見てみます
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 18:11:39.68ID:6lKHAGva0
FO4editを使ってパワーアーマーステーションで取り付けることができるモジュールを
パワーアーマーに最初から取り付けた状態で保存したいのですが、
FO4edit内のレコード項目のどこを変更すればいいのでしょうか?
Armor項目を変更するのか、Furniture(装備一式?)項目を変更するのか、まずそこが分からず困っています;
2019/08/28(水) 19:38:18.04ID:Sl2MTj4D0
Leveled Itemの各パーツのProperty
2019/08/28(水) 19:40:47.47ID:Sl2MTj4D0
ちなみにFurnitureはパワーアーマーフレームで、そこにLeveled Items(とついでにフュージョンコア)を記述する
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 20:24:47.07ID:6lKHAGva0
>>908

ありがとうございます。

確認してみたんですが、Leveled Item内のLeveled List Entries(sorted)→ COED-Extra Data→ Ownerの中に記述で合ってますかね?

モジュールは項目内のEditerIDを見る限りObfect Modificationかと思い、この中のFromIDを上記の中に入れてみたのですが駄目でした…。

https://i.imgur.com/hVK96GC.png
https://i.imgur.com/YmpW4i9.png
2019/08/28(水) 20:44:24.70ID:Sl2MTj4D0
それじゃない
2019/08/28(水) 20:49:09.74ID:Sl2MTj4D0
ごめん完全に間違ってた
まずFilter Keywordを作成しておく
で、Leveld Itemsに作ったFilter Keywordを追記する
次にLeveld Itemsに登録した各パーツにObject Templeteを作成して、同じFilter Keywordを追記する
これでいいはず
2019/08/28(水) 20:50:37.52ID:Sl2MTj4D0
で、そのObject Templeteのところで任意のモジュールを追記しておくわけだ
ざっくばらんな説明ですまん
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 22:40:19.02ID:6lKHAGva0
>>912

返信遅くなってすみません。

まとめると
1.Filter Keywordを新規作成
2、Leveled Itemに1で作成したFilter Keywordを追記
3、Leveld Itemに登録されている(※既存の組み合わせのアーマーを使うため)各パーツのObject Template作成
4、作成したObject Template内にFilter Keywordと入れたいモジュールを入れる
ってことですかね?

とりあえず上記のことをやってみたんですが、少し聞きたいことがありまして、

1のFilter Keywordを新規作成なんですが、画像1の右側は空欄のままでいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/BmFIyLW.png

2のLeveled Itemに1で作成したFilter Keywordを追記ですが、画像下のFiterは削除した上で追加すればいいでしょうか?
あとchanceっていう数字のある項目がよくわからないのですが、とりあえず追加作成した分も100にしとけばいいんですかね?
画像左は本体情報書き換えないようにコピーしただけなので、気にしないでください。
https://i.imgur.com/9yqX9kQ.png

最後に各パーツのObject Template作成ですが、object templateを右クリックしてもAddが見当たらなかったので、OBTE-countの数字を6→7に
増やしてみましたが、combinationが増えませんでした。多分、combinationを新しく作ってその中に1で作成したキーワードと追加したいモジュール
を入れるんだとは思うんですが…
https://i.imgur.com/bwRvYTm.png

質問多くて申し訳ないです。
2019/08/28(水) 23:00:03.31ID:Sl2MTj4D0
まぁまずFilter Keywordだけど、TypeをInstantiation Typeにして、それからColorを全部255にする
Editor IDはつけておいたほうがいい。空欄だと後で分かりづらくなるし何よりエラーを誘発する原因にもなる
見たところ、輝きの海のレッドロケット・トラックストップに放置されてるX-02をテスラの状態で配置したいっぽいから、if_tmp_X02Teslaとでもしとけば分かりやすいと思う
Leveled Itemsのキーワードは置換でいい
Object Templetesは"Combination"ではなく"Combinations"のところでInsertキーを押せば一番下に空欄のテンプレートが出来るからそこを編集する。
2019/08/28(水) 23:02:08.52ID:Sl2MTj4D0
ちなみに、Leveled Itemsにフュージョンコアを入れとくとフュージョンコアが入った状態になる
あそこにおいてあるX-02一式、フュージョンコア入ってなかったでしょ
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 5db1-9WLl)
垢版 |
2019/08/28(水) 23:52:01.04ID:6lKHAGva0
>>915

今日X-02のMOD入れたばかりなので、まだロケーションは探索してないんですw 
コンソールでNPC呼び出して大規模戦争しようとしてるんですが、召喚したNPC一人一人にいちいち装備を装着してたら時間がかかるので設定してました。

とりあえず変更できました!ありがとうございます。
ここからNPCに装備させようと思い、Object Templetesとkeyword追加した防具をFurnitureの中に入れようと思ったんですが、Furnitureって
そもそも防具をいれる項目がないんですね…。

いつもNPCにパワーアーマーを装備されるときはNPCレコード内のPERN-Power Armor StandにFurnitureを記述することで装備させていたんですが、
さっきのやり方だとコンソールで召喚するときにステラを装着状態のNPCって呼べないですよね?
2019/08/28(水) 23:54:59.77ID:Sl2MTj4D0
それなら新しくFurniture、Leveled Items、Object Templetesを作成したほうがよさげ
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:00:43.64ID:gCOLo5uR0
>>917

テスラのベースってほとんどエンクレイヴアーマーなので、FurnitureはエンクレイヴアーマーのものをコピーしてLeveled ItemとObject Templetes
をその中に入れるだけでいけるんですかね?
2019/08/29(木) 00:19:23.40ID:Yjk1Z+JG0
新しく作成するレコードはFurniture、Keyword、Leveled Item、ArmorのObject Templetesね
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 00:49:09.62ID:gCOLo5uR0
さっき作成したKeyword、Leveled Item、ArmorのObject Templetesはそのまま使えるんですかね?

新規作成したKeyword
https://i.imgur.com/vzr8wdk.png

ArmorのObject Templetes
https://i.imgur.com/7kaYhSZ.png

Leveled Item
https://i.imgur.com/nU9cXXx.png
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-ca7b)
垢版 |
2019/08/29(木) 01:44:10.47ID:gCOLo5uR0
>>920

すいません、追記です。

画像の赤枠内が追記又は変更した箇所になります。
画像2が既存アーマーにキーワードとモジュールを取り付けたものです。
画像3(Leveled Item)の「モジュール取り付けたアーマーの置き換え」ですが、Left Arm・Right Arm・Helmも画像2のモジュールを取り付けたものに置き換えています。
範囲外だったので省略していました。
2019/08/29(木) 07:13:40.43ID:Yjk1Z+JG0
新しいespに新規レコードとしてコピーするのは拙い
競合の原因になる
どうしても新しいespにしたいのならcopy as overrideを使うこと
それからEditor IDは命名規則はバニラに従ったほうがいい
で、取り付けるMODだけどきちんと全部記述しないとこれまたCTDの原因になる

だいたいこんな感じに
https://i.imgur.com/mt9LF37.png
923名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-drPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 13:46:07.02ID:gCOLo5uR0
>>922

返信が遅くなり申し訳ありません。

copy as overrideって上書きって事だと思うんですが、これをするとX-02(バニラ)をX-02(テスラver)に置き換える【FormIDは変わらない】ので、元のX-02(バニラ)
との併用が出来なくなるように感じるんですが、違うんですかね?
例えば、FO4edit内でX-02を装備させた状態のNPCを作成していたとして、コンソールで呼び出す際にX-02(バニラ)を装備させているNPCを5体、X-02(テスラver)
を装備させているNPCを5体を召喚するということができないよう思ったのですが。
copy as new record intoを使えば、バニラ装備のNPC、モジュールを付けた装備のNPCを両方とも作れると思ったからです。


Furnitureについてなんですが、Armorに関係する項目がないので…これってArmorのレコードを編集する必要ってあるんですかね?
既存のパワーアーマーフレームに各パーツのモジュールを取り付けるだけならこの中(Furniture)のどこかになにか継ぎ足せばいいだけかと思ったのですが。

https://i.imgur.com/jfJErMO.png
2019/08/29(木) 14:03:32.21ID:Yjk1Z+JG0
説明が足らなかったな
ArmorをCopy as override、それでObject Templeteを追記する
FurnitureはPAフレームのものを流用(Copy as new record)して、そこに新しく作ったLeveled Itemを記述する
で、Leveled Itemについては説明したとおり
あとは任意のNPCのPFRNに新規作成したPAフレームを記述すればいい

ちなみにNPCに着せるならちゃんとFurnitureにフュージョン・コアも記述すること
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-drPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:08:02.09ID:gCOLo5uR0
>>924

ありがとうございます。理解できました。

Armorでモジュール追加→Leveled Itemに各アーマー登録→Furnitureのitemに作成したLeveled Itemを置き換えるってことですよね。


>922の画像なんですが、追加したcombinationにinclude等も入れておかないといけないってことですよね?
ちなみにアーマーに最初からいくつかcombinationが登録されていますが、combination毎に中のincludeが違ってたりするんですけど、
どれを引用したらいいんですかね?共通している部分(画像の赤字のところ)だけ入れておけばいいんでしょうか?

1つ目のcombinetion
https://i.imgur.com/dFxDXmi.png

2つ目のcombinetion
https://i.imgur.com/dWpDz4g.png

赤字が共通している部分で青字がcombinationによって違う部分です。
2019/08/29(木) 15:20:19.08ID:Yjk1Z+JG0
儂が例に出したとおりでええぞ
ただし、裏地は各パーツに合わせること
全部あの通りにしたら左腕しか装備しなくなるので

それで全員テスラX-02Mk.IVとかいうマゾ仕様で襲いかかってくれる
927名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-7DQc)
垢版 |
2019/08/29(木) 15:31:16.71ID:gCOLo5uR0
了解しました。少し外出するので、帰宅後そちらの調整をしてみようと思います!
2019/08/29(木) 17:28:15.99ID:kZD0B5Eaa
主人公が脇腹抑えた姿勢から戻らなくなりました
とりあえず健康だけど治療も試してみたけどダメそう
2019/08/29(木) 17:44:52.16ID:kZD0B5Eaa
あえて怪我しまくってスティムパックぶちこんだら治りました
ありがとうデスクロー
930名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-drPI)
垢版 |
2019/08/29(木) 21:13:13.34ID:gCOLo5uR0
>>926


>922の画像通りに追記したら無事モジュールの取り付けができました、ありがとうございます。

ただ画像をみてもらうとわかると思うんですが、腕だけモジュールが適応されてる状態になっています。
胴体は明らかに前の状態のままですけどw

https://i.imgur.com/03FGcYx.png

これはどこの項目の設定が間違っているんですかね?
とりあえず胴体については既存のCombination内のIncludeのOMODを引用したんですが、装備が変更されなかったので、
EnclaveX02.esp内の該当しそうなOMODを持ってきたんですが、これまたダメでした…。


https://i.imgur.com/Yg5QCJX.png
左足
https://i.imgur.com/9ZIUz8G.png
右足
https://i.imgur.com/MGrTXv7.png
胴体
https://i.imgur.com/qiBBsF4.png
2019/08/29(木) 21:36:07.30ID:Yjk1Z+JG0
そろそろ言わせてもらおうか……
お前、ラムザか?
2019/09/01(日) 05:37:44.14ID:z67uObVT0
こういうのこそ本スレでやればいいのにな
なんでIP丸出しになってんだあっちは
2019/09/01(日) 08:27:10.29ID:5XLMNKMop
一行目と二行目の関連性ってあるのかい
MOD関連スレへなら分かるけど本スレでやる意味も分からない


もう見てないと思うけど、まずは新データを一気に作って確認するんじゃなくてバニラのデータを一つか二つ改変して確認するといい

やりたい事と同じような事をしているMODを探して、どこを変更しているかを見比べて勉強するのもいい

どのデータがどういう働きをするかの仕様を覚える事から始める
分かってないものを一気に変更した場合、予想通りにならなければ何が間違ってるのかも分からない
分かってない人に説明するのは難しい
ロードが面倒かもしれないけどモッダーさんはみんなやってること
MO2でテスト用にMOD数を最低限に絞ったプロファイルを作ればロード時間はかなり短くなる

それから変更の確認は必ずそのMODを初めて導入してセーブする前のセーブデータで
2019/09/01(日) 10:11:40.83ID:fayuHk8+0
セールで買って英語版を日本語化してF4SE入れるところまで終わったから
初プレイでもこれだけは入れとけってMOD教えてください
2019/09/01(日) 11:10:28.39ID:epVgFNNR0
特に無いんだなこれが
2019/09/01(日) 12:15:18.66ID:WLe0ayTh0
質問の皮をかぶった不特定多数へのアンケート
2019/09/01(日) 12:30:26.94ID:tN0nBmwx0
とりあえずおつぱいかな
2019/09/01(日) 12:53:39.02ID:OUKmMH+o0
色々有りすぎるからパフォーマンス系だけ
Workshop Framework
Boston Fps Fix
Faster Workshop (Workshop Lag Fix)
PrivateProfileRedirector
2019/09/01(日) 13:48:57.34ID:A3Fmv8OD0
ロードアクセラレータだろ最初にいれるっつーことなら
2019/09/01(日) 14:09:39.11ID:OUKmMH+o0
あとソーティングMODかな
2019/09/01(日) 14:13:26.96ID:D/KDepWt0
ソート系MODは特に他MODと競合/強制終了起こしやすいので一考の余地有り
2019/09/01(日) 14:16:29.23ID:hjrEoF370
初プレイぐらいはバニラで流しプレイすればいいのに
2019/09/01(日) 14:17:21.43ID:KZynZBeh0
ソート系は現行のやつがVanilaの名称を変更しちゃうのがちょっとな
あれさえなければ勧めたいところだが
2019/09/01(日) 14:28:38.34ID:A3Fmv8OD0
>>942
だからロードアクセラレータだっていってんの
これだけならバニラで無駄なロード待ちがなくなるだけだし
2019/09/01(日) 15:03:57.71ID:OUKmMH+o0
>>943
VIS-G?なんかあったっけ?
あれも旧VISとかから翻訳引き継いでたりするから、誤訳はあるかもね

>>938で挙げたやつとLAはバニラの挙動変えずにパフォーマンス向上出来るね
ソートMODのVIS-GはAWKCR入れたり、導入もちょっと面倒ではある
単純にBISでもいいと思うけど
2019/09/01(日) 18:17:26.51ID:KZynZBeh0
>>945
VIS-G、前入れた時武器が実名っぽい名前に変わって旧VISに変えた
2019/09/01(日) 19:36:28.49ID:OUKmMH+o0
あぁ武器名か
一応upされてる翻訳xmlで対応は出来るけど、バニラ通りにならないのは確かだねぇ
2019/09/01(日) 20:54:40.32ID:TEPiTYU80
OS:Windows10
CPU:Interl Core i7-8700 3.20GHz
グラボ:RTX2070 (ドライバ431.60)
最近上のスペックのPCを新しく組んだので新規インストールしてプレイしようとしたんだけど、
ランチャーでグラフィック設定変えるときに「ビデオハードウェアの詳細が確認できませんでした」ってメッセージが出る
どうもグラボを認識してないみたいで、ゲームの起動はできるんだけど常時処理落ち状態

NVIDIAコントロールパネルのゲーム個別設定でRTX2070を指定するようにとかいろいろ試してみたけどうまくいかない
ちなみにお古のPCの方では全く問題なく動作してる
2019/09/01(日) 21:34:13.80ID:OUKmMH+o0
>>948
これは?
FalloutPrefs.iniの[Display]に sD3DDevice = "NVIDIA GeForce RTX 2070"
2019/09/01(日) 21:39:51.05ID:epVgFNNR0
オンボ使うようになっちゃってんじゃない?
2019/09/01(日) 21:42:07.61ID:epVgFNNR0
次スレ立ててきます。
2019/09/01(日) 21:46:49.52ID:epVgFNNR0
スレ立て出来なかったので
>>960さん次スレお願いします。
2019/09/01(日) 22:08:02.53ID:TEPiTYU80
>>949
自分でも引き続き解決方法探してて俺もこの記事見つけたんで試してみたけど、効果なかったね
半角スペース消したりとかもやったんだけどダメだった
ちなみにFo4やる前に他のゲームもいくつかインストールして遊んでるけどそっちは普通に動くから
ハードウェアに問題があるってわけでもなさそう
2019/09/01(日) 22:30:42.18ID:y0yksBZw0
もともとDDSのノーマルマップって2チャンネルなんですか?
なんとかして76のノーマルマップを4用に変換しようとあれこれ探してたんですが、そもそもBC5UもBC5SもBチャンネルはないらしく
以前4のものを編集したり作成したりするときはRGB(フロートもしくはリニア)だったもので‥‥
2019/09/01(日) 22:34:43.78ID:tN0nBmwx0
steam>ヘルプ>システム情報>ビデオカード

GF EXPを削除してみる

Fallout 4 Configuration Tool - By Bilagoを使う
とか
2019/09/01(日) 22:37:03.31ID:fayuHk8+0
>>938-940
ありがとう
その辺調べて入れてみます
2019/09/01(日) 22:39:23.26ID:OUKmMH+o0
>>953
ちょっと探してみたけど、Ultraにするとか、ウェポンデブリを切るとかしか見つからなかったなぁ
2019/09/01(日) 22:42:14.16ID:PkwoxwVB0
MO2を使っていて、そっちが読みに行くFalloutPrefs.iniを変更してない という場合もあるのでは?
2019/09/01(日) 23:14:56.93ID:TEPiTYU80
みんなの書き込み参考にしつついろいろ弄ってたらちょっと状況進んだ
ハードウェアの自動検出しないってのにばっかり注目してたけど、どうやらこっちはあまり関係なかったみたいで
ボーダレスウィンドウ設定だったのが原因ですごい処理落ち発生してたっぽい(フルスクリーンだとぬるぬるになった)
多分垂直同期あたりの設定がなんかおかしいのかもしれん、もうちょっと弄って軽くなるか調べてみる
2019/09/02(月) 04:21:54.48ID:wfKb1Qyr0
もうやってるかもしれんが俺もグラボ変えた時に挙動がおかしかったからiniを削除して作り直したら正常に動いたな
2019/09/02(月) 08:41:23.07ID:i+pG/j46d
INIファイルの悪さは、常套手段。
全削除しても無問題。
2019/09/02(月) 10:22:10.75ID:l7VqJtHHa
ななこちゃんの志津香は、ここでいいですか?
963名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMed-7DQc)
垢版 |
2019/09/02(月) 15:44:56.97ID:DY5zl1xeM
パワーアーマーのライトを常時点灯させておく方法ってありますか? 自分ではなく、NPC側のです。暗くなると自動点灯しますが、明るい場所でも点灯させておきたいんです。
964名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM35-WvU0)
垢版 |
2019/09/02(月) 18:46:42.60ID:N3ayoepGM
質問すみません。

NCR Ranger Veteran Armorのmodを入れたんですが、バイザーをデフォルトから赤に変更したいと思い、モジュール変更でpredater visorを取り付けたんですが、周りまで(正確には胸から肩にかけて)赤く光ってしまいます。

バグかと思い再インストールして試しましたが改善しませんでした。NMMダウンロードページのuser imagesだとバイザーだけを光らせている画像がありますが、あれってどうやって設定しているんでしょうか?わかる方いましたら教えて貰いたいです。
2019/09/03(火) 01:25:19.77ID:ywJ6h0V+0
最近カラッシュmodと中華ライフルmodを導入したんですが、
主観視点で装備した時何故か他の武器よりひと回り小さく表示されてしまって困っています
調べた所サブマシンガンのリロードモーションを流用しているからだということはわかったんですが・・・
なにかこの問題を改善する方法はないでしょうか?
2019/09/03(火) 01:52:48.31ID:MYHfzLFb0
フルスクリーンモード時とウィンドウモード時のFPSの落差がなんかひどい
フルスクリーンは全部の設定ウルトラにしても安定して90FPSぐらい出るんだけど、
ウィンドウにすると一気に40FPSぐらいまでガタ落ちする
フルスクリーン表示の方が処理が快適になるってのは理解してるんだけど、ここまで極端に差が出るものなんだろうか
2019/09/03(火) 03:14:40.77ID:9vpolxH/0
FO4はフルスクリーンウインドウでないと色々ダメになる
何故かは自分は分からないんだけど、色々やってフルスクウインドウしか安定しませんでした
968名無しさんの野望 (ワッチョイ d313-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 06:17:04.77ID:Hbbm0RkR0
ヘーゲン砦の衛星アレイ、フォレストグルーブマーシュなどのロケーションで、テクスチャ表示異常のバグ(?)が起きています。
所々透明になり、移動や視点移動で見えたり見えなくなったりします。テクスチャいじるmodをオンオフして試しましたが治りませんでした。
セーブデータ肥大でこの症状が出るというのをどこかで見ましたが、そのせいでしょうか?
20 MBちょっとあります。あと、サンクチュアリでセーブするとロード時CTDするのもこのせいですかね?
969名無しさんの野望 (ワッチョイ d1b1-Be7n)
垢版 |
2019/09/03(火) 07:31:58.94ID:V4saGD880
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう南人彰くんw

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのもこいつ(みなみひとあき)だし
欠陥品しか出さない無能なのもこいつだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもこいつだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
年下にバカにされ続けたのもぜんぶおまえの 自 己 紹 介 w

これって2005年以降行方不明になって自殺説まで浮上したみなみひとあきの体験談なんだろうなw

かわいそうに
2019/09/03(火) 07:41:50.73ID:qJsF6Ocj0
>>966
どのゲームも一緒。そんなの常識やで。
2019/09/03(火) 08:16:52.72ID:Q3tcJBPI0
>>968
テクスチャーの表示遅延のような低解像度てくすくちゃーが表示される症状であってるかな?
iniのgeneralに
bForceUpdateDiffuseOnly=0
iTextureUpgradeDistance1=7500
iTextureUpgradeDistance0=5000
iTextureDegradeDistance1=7500
iTextureDegradeDistance0=5000
を記述、これでその問題は大概解決する
違うのであればSS貼るなりしてくれるとわかりやすい
972名無しさんの野望 (ワッチョイ d313-rkig)
垢版 |
2019/09/03(火) 09:38:58.42ID:Hbbm0RkR0
>>971 返信ありがとうございます!でも残念ながら治りませんでした...
低解像度で表示されるのではなく、透明になるんです。

https://imgur.com/Dvutwi1
↑レーダーが一部透明に。
https://imgur.com/Xh18mOT
↑近づくとさらに消え、隣のレーダーも一部おかしく。
https://imgur.com/7uPZIIU
↑この位置からならちゃんと屋根が表示されているのに
https://imgur.com/nT2swP0
↑ちょっと動いたら透明になりました

だいたいこんな感じです。視点移動するとチラチラ表示されたり透明になったり...って感じです。
2019/09/03(火) 10:07:45.18ID:Q3tcJBPI0
>>972
以前に旧版のsettlement clean upとboston fps fixの競合で同様の症状になったことがある
マップを拡張したりマップに改変を加えるmodでVISってファイルをいじるmodが競合してるときにその症状が発生する
なのでマップをいじるmodを複数入れてるならそれで競合の確認をしてみたら解決できるかもしれない

boston fps fix入れてる人多いだらろうからこれと何かが競合してるんじゃないかと予想
それでも解決できなかったらニューゲームで動作確認とロードオーダーなんか晒してみるといいよ
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 3143-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 12:17:57.71ID:nopa8qp20
コズワースとかに「奥様」とか呼ばれるのが嫌なんだけど(独身女性RPしたい)、
そういうの可能にするMODあるかな?日本語音声を修正してくれるMOD。
2019/09/03(火) 12:37:18.16ID:9vpolxH/0
ナットの「レディ?」の破壊力は大きい
2019/09/03(火) 13:15:35.63ID:Z3gNQDh30
英語音声だとマム、で既婚云々に関わらない敬称だから英語音声にするのもいいんじゃないかな
そのMODを作るとなるとマムって言ってるコズワースさんのダイアログを全部抜き出してサウンドアプリで前後の調子に合わせて切り貼り保存した後fuzに変換する事になる
うわあ大変だ
2019/09/03(火) 13:29:46.10ID:Z3gNQDh30
あ、でも日本語字幕のままだと奥様が目に入るのは変わらんのか、あくまでもMa'amで奥様じゃないんだけど
2019/09/03(火) 13:35:09.18ID:Z3gNQDh30
そういえば新スレたってないなあ、やってみる
2019/09/03(火) 14:09:27.59ID:Z3gNQDh30
あ、たった、規制されんかったの初めてだ
Fallout4 PC 質問スレ 26cap
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1567485511/
980名無しさんの野望 (ワッチョイ 3143-drPI)
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:31.40ID:nopa8qp20
>>976
まあちゃんと作るなら大変だけどもね。音声切っただけのMODでもあったらなあと思って聞いてみた。ありがとう
2019/09/03(火) 20:11:30.07ID:MYHfzLFb0
>>970
理屈ではフルスクリーンの方が処理が軽くなるのは俺も知ってる
ただFo4のウィンドウモードがやたらと重いのが気になってね ということでほかのゲームのFPS調べてみた
Titanfall2 : フルスクリーン 120〜140FPS ウィンドウ 120〜140FPS
MHW   : フルスクリーン 110〜140FPS ウィンドウ 110〜130FPS
COD IW  : フルスクリーン 90FPS ウィンドウ120FPSという謎の結果に
お古のPCのFo4(高設定):フルスクリーン 80FPS ウィンドウ 75FPS

結論 : Fo4だけウィンドウモードでFPS半分近くまで落ちるはさすがに何かおかしいっぽい
2019/09/03(火) 20:38:07.59ID:9vpolxH/0
ボーダーレスウインドウは試してないんですか?
2019/09/03(火) 20:52:45.42ID:MYHfzLFb0
>>982
もちろん試してるっていうか基本的にボーダーレスでやってる
ただボーダレスってのはウィンドウモードを画面ぴったりのサイズにして枠を表示しないようにしてるだけだから基本的な処理はウィンドウモードと同じよ
2019/09/03(火) 21:21:57.24ID:hc6aKpwN0
F4SEを更新する時は各ファイル上書きでおkなんです?
2019/09/03(火) 21:33:12.79ID:hc6aKpwN0
ちなみにMOD管理はMO2使ってます
2019/09/03(火) 21:44:56.81ID:9vpolxH/0
自分の環境ではボーダーレスウインドウでVsyncOffでInspectorでFPS290に設定して
LoadAcceleratorでゲーム時は60張り付きにしてますが
フルスクリーンだとティアリングが発生してしまうのでボーダレスにしてます
2019/09/03(火) 22:06:18.79ID:CMBoy/+c0
>>979


>>984
OK
2019/09/03(火) 22:07:59.89ID:sfihzGad0
ドライバーの問題じゃないの
2019/09/03(火) 22:38:05.45ID:hc6aKpwN0
>>987
ありがとうございます
2019/09/04(水) 00:36:32.77ID:19fdqldv0
あれこれ弄ってたらウィンドウモードでもFPS落ちない設定見つけた
Fallout4Prefs.ini で iPresentInterval=0(多分垂直同期がOFFになる)
に設定したらフルスクリーン時とほぼ同じFPS出るようになった
ただ垂直同期切ってる分タイトル画面とかで3000FPSぐらい表示されるのが微妙に気になるところ
2019/09/04(水) 03:05:59.62ID:/u0B6fuA0
たまーに起きるこの現象
https://i.imgur.com/Use2sHa.jpg
https://i.imgur.com/uuSNh5P.png

少々心臓に悪いのでやめていただきたい
2019/09/04(水) 06:10:56.41ID:ypB+1z6Y0
iPresentIntervalなんて有名な設定なのに今更かよ
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:21:09.68ID:1obMq80K0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/862-863
                       ,.ィ≦ミ三≧ミ、_
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
おい、チョンニダ南人彰言いたいことがあるならコソコソ2ちゃんに書くな
わかったのかひとあき? おいボケ
わかったんかひとあき

おいひとあき

ひとあき
ひとあき  

ひとちゃん…  ひと…

ひとあきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 01b1-Be7n)
垢版 |
2019/09/04(水) 19:21:24.39ID:1obMq80K0
高田馬場ゲーセンミカド アーカイブ直リンスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1526564944/862-863
                       ,.ィ≦ミ三≧ミ、_
                     ,.ィ≦三ミ=彡三ミヾヽ、
                     冫弐≧ミ三彡ミ三ミ彡三ミ、
                   ,.彳彡'´         ̄`ヾ三ミ、
                  ,ゞ彡'            `ミニ}}
                  {〃               `ミ}
                   {リ    ≦=ミ、ノ 、_,.-=≦、   `ミ!
                 rvミ     ‐ 、´    ,.- `´     }iL
                  |r、ミ    弋・フ   弋・フ      ミr、ヽ
                 !ヽミ /´  `ー ' ノ小 `ー '  `ヽ ミ!} }
       __      〃〉';;         }`,,,,´{         ;ハノノ
     /   ヽ     {{ .{ ;;      /,.ィニミヽ        ; |´
     {  バ   \    八 '';;    o 冫┴、 `ァ        ,; 八
  /  ̄ヽ リ  厂_,. イ {  ヽ ';;,,  _ /〉-,ノ Y })       ,;' /  / 〉- 、
  |  バ  _/  / / \  \ // / / 〉}  j>  ,,;''  //  / `ー 、
  |  リ  |    /   {   \ //   / / 〉,;;  ,.;; '' / //  /    \  `ヽ、
  ヽ    /      //      / ヾ\    / /-'   /--=彡   /      \  \
   >―<   ヽ //     / \\ヾ.  /―=彡                    ヽ
おい、チョンニダ南人彰言いたいことがあるならコソコソ2ちゃんに書くな
わかったのかひとあき? おいボケ
わかったんかひとあき

おいひとあき

ひとあき
ひとあき  

ひとちゃん…  ひと…

ひとあきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
2019/09/05(木) 06:46:21.20ID:25FuIYP20
うめ
996名無しさんの野望 (ワッチョイ dd73-uegj)
垢版 |
2019/09/05(木) 10:00:40.31ID:jhDR0NVB0
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/956-957

金持ち妻子持ち喧嘩せずだよ
何一つ持ってないから栃木ゲーセンスレで殺害予告めいた書き込みをしてしまう 南 人 彰 く ん w

957 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/28(水) 14:44:54.54 ID:+OpBFzmy
> そんな嘘ついても、みんなに見抜かれるだけやで
> 昼も夜も5chにへばり付いて、仕事に1時間も従事してる形跡のないお前が妻子持ちとか自称したって、
> 誰も信用する訳ねーじゃん。
> 沢山のスレッドを全部そのバカなコピペで埋めて一日を終えてるお前が、どこに人を養えるような
> 能力を持ってんだ。お前が仕事に就いても、20代の先輩や30代の上司からバカ扱い、役立たず扱い、
> ノロマ扱い受けて、その中で他の人の1/20の仕事量しかできない、しかも間違いだらけミスだらけで、
> 「俺は長くこの職場にいるが、お前は俺の人生のブッチギリワーストの無能だわ」って言われて
> 職場中から役立たず扱いされて辞めるのがオチだわ
> だってお前の脳ミソ、PCのスクリプトプログラム程度の脳細胞しか残ってねーもん
>
> お前は何のために生きてるんだろうな。毎日毎日、食事をウ○コに変える為だけに生きてる。お前の存在価値。

毎日2ちゃんに貼り付いてるのはオマエだし
欠陥品しか出さない無能なのもオマエだし
間違いだらけミスだらけ、プログラムミスでゲームにならない欠陥ゴミをPS2で出したのもオマエだし

ノロマかどうかは知らんが失敗を繰り返してばかりなのも
当時の若いセガエイジス担当にバカにされたのもぜんぶ オ マ エ の 自 己 紹 介 w
これって2005年を最後にゲームが一切作れなくなてっから
行方不明となり自殺説まで浮上したみなみひとあきの空白の15年間、つまり体験談なんだろうなw

かわいそうにw

でおまえ何の仕事をやったの?「辞めた」とあるが、どうせ引っ越し屋とか警備員とか深夜コンビニ店員とかそのレベルの職種を転々としてたんだろw
上の自己紹介文から察するに当時40代後半に達したオマエが若い先輩に指導、叱責を受けるのはさぞや屈辱だったのだろうなwざまみろバカ 
ていうかそこまでして無理して生きようとするなオマエみたいインポ顔の糞チョンが
2019/09/05(木) 10:02:07.89ID:7cmESqFtd
うめんこ
2019/09/05(木) 10:02:15.60ID:7cmESqFtd
うめうめめうめう
2019/09/05(木) 10:02:25.04ID:7cmESqFtd
めうめうぺったん
2019/09/05(木) 10:02:42.77ID:7cmESqFtd
ぴたっとぴたっとぴたりこーんワフー!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 159日 0時間 3分 4秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況