「A列車で行こう」シリーズ120両目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/01/26(土) 22:51:08.54ID:3l6qrZH20
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ建ての際は三行書いてください、建てると一行消えます

A列車で行こう 公式
ttp://www.atrain.jp/

[A9v5]A列車で行こう9 Version5.0 FINAL EDITION (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/final/
[A9]A列車で行こう9
ttp://www.a-train9.jp/
パッチ v5 Build 4312 (2018/11/02 公開) (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html
パッチ v4 Build 2522 (2015/12/15 公開)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html#a9v4
A列車で行こう9 ビュアーソフト
ttp://www.a-train9.jp/viewer.html

[APC]みんなのA列車で行こうPC
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/
[A3D]A列車で行こう3D
ttp://www.artdink.co.jp/japanese/title/a3d/
--------------------------------------------------
※MODの是非・著作権に関する議論は↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1472984844/
※次回作以降への要望は↓
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/

※前スレ
「A列車で行こう」シリーズ119両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543915794/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:01:27.14ID:3l6qrZH20
■最近の過去スレ
119両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543915794/
118両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1540824575/ A9v5 b4312
117両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536327022/ A9v5 b4147
116両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536327022/ A9v5 b4035
115両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1534592665/ A9v5発売
114両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530365568/
113両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1517729150/
112両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509712881/ AExp.発売 (PS4)
111両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1497225686/
110両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1517729150/ APC ver1.1.0.3355
109両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1476967318/ APC発売

■それ以前の過去スレ (主な出来事のみ)
104両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450054245/ A9v4 b2522
103両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447759578/ A9v4 b2490 東海パック
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:02:16.43ID:3l6qrZH20
■ よくある質問 [全]
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/16.html

■ ツール関係
[A9]A9codec解説
ttps://www52.atwiki.jp/atrain-9/pages/73.html
[A9]TexMod解説
ttps://www52.atwiki.jp/atrain-9/pages/36.html

■ 過去スレ一覧
ttp://www54.atwiki.jp/atrain9front/pages/15.html

■関連リンク
[A9][AExp]A9 Wiki
ttps://wikiwiki.jp/a-train9/
[A9]TexMod Wiki
ttp://www52.atwiki.jp/atrain-9/
[A9]Map Wiki
ttps://www54.atwiki.jp/atrainmap/

[A3D][A3D NEO][APC]A列車で行こう3D Wiki
ttps://www.spoiler.jp/srv/atrain3d/

[A8]A列車で行こう8 まとめWiki
ttp://www28.atwiki.jp/atrain8/

[全]画像アップロード (要登録)
ttp://imgur.com (.jpg 直リンク推奨)
4名無しさんの野望 (ワッチョイ 4673-L3L3)
垢版 |
2019/01/26(土) 23:03:35.21ID:3l6qrZH20
142 名無しさんの野望 (ワッチョイ 967f-X0d4) 2018/09/09(日) 19:27:22.42 ID:qkphjg9a0
■スキャン除外の指定法
アバスト無料アンチウイルス (バージョン18.*) の場合

メニュー:設定:一般:スキャンからの除外
[ファイルのパス]タブを選び
(ユーザーのtempフォルダ)\lder.exe
を入力[OK]でアバストを閉じる

tempフォルダは、たとえばWindowsメニューの「ファイル名を指定して実行」で
%temp% を入力すれば開くので、そのパスを確認。たとえば
C:\Tmp\Hoge だったなら
C:\Tmp\Hoge\lder.exe を、アバストで除外登録すれば、以後はそのままプレイ可
2019/01/28(月) 04:10:52.20ID:3Z4IJVo90
テンプレ修正
>>1
パッチ v5 Build 4431 (2018/12/07 公開) (x64専用)
ttp://www.a-train9.jp/patch.html

>>2
■最近の過去スレ
119両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1543915794/
118両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1540824575/ A9v5 b4312
117両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536327022/ A9v5 b4147
116両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536327022/ A9v5 b4035
115両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1534592665/ A9v5発売
114両目 ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530365568/
113両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1517729150/
112両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1509712881/ AExp.発売 (PS4)
111両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1497225686/
110両目 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1517729150/ APC ver1.1.0.3355

■それ以前の過去スレ (主な出来事のみ)
109両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1476967318/ APC発売
104両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1450054245/ A9v4 b2522
103両目 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447759578/ A9v4 b2490 東海パック
2019/01/28(月) 04:11:50.21ID:3Z4IJVo90
テンプレ補足

■それ以前の過去スレ (主な出来事のみ)
98両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434892367/ A9v4 b2160
97両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1434159891/ A9v4 発売
88両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1404048795/ A9v3 b1436 A-Steam
87両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1403184867/ A9v3 発売
83両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1390218838/ A3D 発売
82両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1385114466/ CF解散
74両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1358404192/ A9v2 b60
69両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1354201802/ A9v2 発売
64両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1343535322/ A9 b190 博物館修正
59両目 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1322737161/ A9 建物2 発売 b185
53両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1298305111/ A9 3Dプログラム b160
49両目 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285408472/ A9 建物キット 発売 b150
47両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1275981245/ A9 b130
46両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1271846111/ A9 b128 個別発車
45両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1269333552/ A9 b115
43両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1267372720/ A9 b096 時間30倍
37両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1265705647/ A9 発売
25両目 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1235658807/ ADS 発売 (DS)
18両目 ttp://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1202901351/ A8 発売
15両目 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1164864614/ AHX 発売 (Xbox360)
11両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1103643615/ A7 発売
10両目 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1089717878/ A21C PK2 発売
8両目 ttp://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1059096955/ A21C PK1 発売
7両目 ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055907741/ A21C 発売
1両目 ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/game/961407432/ A2001 発売 (PS2)
2019/01/29(火) 12:34:03.85ID:XWiABRSJa
もう、120スレ目か。
2019/01/29(火) 17:29:27.60ID:JJCHuOg10
A9ってマウスのみで操作できたっけかな?
病気で倒れて左半身麻痺なんだけど、
押し入れから出てきたから、久し振りにやってみたくなった。
キーワードとの同時操作とかあったけ?
出来るならv5ファイナルアディショナルパック買おうと思うんだけど
2019/01/29(火) 18:36:32.92ID:YOjDYJmPa
>>8
エディットで土地の上げ下げを連続してやる場合と、
建物や線路配置の時の吸着の有無とかがキーボード同時押し必須だったと思う
少し不便だけど大体遊べるんじゃない?

高機能マウスとかでキーボード割り当てが出来れば解決するかもしれないが
2019/01/29(火) 18:57:02.01ID:JJCHuOg10
>>9ありがとー
あまりむずかしいことしないから
買ってみる
2019/01/29(火) 20:27:04.01ID:3IYwJCu8d
>>8
マジかよ、治るんか?若いんか?
現実が不自由になったらADに頑張ってもらってもっとリアルなA列車作ってもらわないといけないな
しかし未だにキーボード使わないと行けないのか?
目線で反応とかの入力システムないんだっけ
不自由でなくても面倒でマウスさえも面倒で察して動けよと思うが早くそういう入力システム普及して欲しいよな
半身麻痺は気の毒だが自分もいつなるかわからないしな
キーボード入力なんてコンピューター誕生期からの代物、人間の進歩て思ってる以上にゆるやか
俺の知る30年前の2020年では車は空を飛び地面を走る車なんてないはずだが未だに地面が主流
変わったといや大量輸送の鉄道から車社会にシフトしただけ
2019/01/29(火) 21:32:13.15ID:/pp9kd940
そういや、事故か先天性かは忘れたが、両手が不自由な人は足の指でキーボード打ってたな
マウスのボタンにctrやshftキー設定できるとだいぶ操作が楽になるよね
2019/01/29(火) 21:52:22.49ID:8koed88Yd
キーボーなんとかならんのか
技術革新なしか!人間
2019/01/29(火) 22:33:11.18ID:xEXWIgFk0
念ずるのだ
2019/01/29(火) 23:01:23.20ID:JJCHuOg10
>>11
40代後半のオッサンだ。
脳出血の後遺症だから、治らない。
つーか、その外にも障害抱えた重度身体障害者だ、もう3年経った。
脳みそのダメージデカかったから、キーボード操作もリハビリみたいなもんだよ。出来なくなったこともあるけど、ゲームが楽しめるだけラッキーさ。いろんな障害者見てきたからね。
2019/01/29(火) 23:40:35.07ID:cuidCLgA0
>>15
片手1本動くならPCにブルスタ入れてスマホゲーと言う手もあるよ
これならWindosとandroidのゲームが出来る
2019/01/30(水) 00:13:26.91ID:bnJhqFPld
>>15
何!同世代か
脳出血怖いんだな
ADがA10良いの出してくれるのに期待だな
2019/01/30(水) 00:13:34.04ID:BMM2MLsA0
>>15
リハビリ頑張ったから、バス、電車にも乗れるようになったし
車の運転もできるようになった(警察の適性検査もパスした)。
CIV6に飽きてきたから、A列車に復帰だね。シミュレーションゲームは
脳味噌のリハビリ丁度いい感じ。最近は心臓弱ってきちゃったから外出が厳しくてね、PCゲームが趣味でよかったよ。
2019/01/30(水) 00:23:10.16ID:BMM2MLsA0
>>17
ゲーム楽しむのも良いけどちゃんと睡眠とれよ!自分が倒れた原因は、
不摂生と、過労、睡眠不足、遺伝だと思う(3年前まで健常者だった)。
2019/01/30(水) 01:07:37.96ID:TYEBUf3Od
過労はしないが睡眠不足と不摂生は思い当たるな
黒ちゃんが破裂前に手術したやつ?血栓が破裂して出血とか?
A9はほどほどにして寝るよ
2019/01/30(水) 01:48:15.08ID:BMM2MLsA0
>>20
多発性嚢胞腎という遺伝性の難病があってね...
腎不全、脳出血、くも膜下出血、心臓の弁膜症、動脈瘤破裂とかになりやすいんだ。
自分は脳出血、腎不全、弁膜症になっちまった。
2019/01/30(水) 06:07:11.62ID:boSzahiF0
健康でいられることが一番なんだけど、そうじゃない人も楽しめるゲームなら
それに越したことはない。
2019/01/30(水) 08:45:39.90ID:S7AHV+bo0
脳梗塞や脳出血の原因は、慢性の高血圧が原因になることが多いよ
高血圧によって血管が傷つきやすくなり、血管内にできた血の塊が脳の細い血管に詰まる
カロリーの高い食事を控えて、日頃から運動をすることだ
気を付けたまへ
24名無しさんの野望 (ブーイモ MM6d-iEkt)
垢版 |
2019/01/30(水) 09:12:50.01ID:0idWmZ9wM
マウスひたすらポチポチしていけば簡単な地形込でできると思うけど苦行だな
2019/01/30(水) 11:11:48.57ID:BMM2MLsA0
とりあえずダウンロード版買って楽しめるようになった。
2019/01/30(水) 14:15:29.58ID:eKR59Gp5p
ダイヤウィザード中に使えるショートカットキーだかコマンドが昔のスレで出てた気がするんだけど、分かる人いる?
車両ロック解除だったような
2019/01/30(水) 22:09:44.56ID:2sDgdmnf0
https://i.imgur.com/oQLab85.jpg
なんとなくA列車チックなネーミングセンス
2019/01/30(水) 22:49:49.12ID:IFFE9bLP0
>>27
マップにスタジアム1つしかないからって横着してんじゃねーよ!
2019/01/30(水) 23:04:44.59ID:56VD5JMKd
ネーミングライツやりだしてからその物に対するキャライメージの固定が難しくなったな
なんか名前コロコロ変わるから風格ないというか
その地にちなんだ名前でずっといて欲しいもんだ
2019/01/30(水) 23:38:01.45ID:eAFLWYKY0
鳥栖駅前不動産スタジアムじゃ、鳥栖駅前限定と誤解されるじゃないかw
2019/01/31(木) 07:46:42.22ID:9JCtfzSN0
名前売った時点で風格も何も
2019/01/31(木) 23:39:15.45ID:ltfVcygS0
バスが特定の地点に来ると強制終了になる
誰か同じ症状の方、います?
2019/01/31(木) 23:58:05.26ID:6PsIxLkM0
バス停ってやつだな
2019/02/01(金) 00:15:22.55ID:qSLhJFHk0
>>32
その症状なったなった
私は諦めて道路の配置を変えました。
運航経路見直しで直りませんかね?
2019/02/01(金) 01:32:48.98ID:OaNYJwYb0
>>32
前になったわ。
面倒だけど、バスとトラック売却して配置し直したら治った。
2019/02/01(金) 19:53:19.49ID:Wo+LD0Hi0
死のバスストップ
2019/02/01(金) 20:12:44.16ID:3JaMZcVx0
即氏ーバスストップ
2019/02/01(金) 20:38:05.82ID:tURHJ8Xc0
>>34
一回目は、道路の配置を変えて治まったけど、
今回は、道路配置やバスの交換でも治まらない
ADさん、はよーなおしてぇな
2019/02/01(金) 20:54:45.48ID:3NvkvF0c0
一度起きたバグは直ったと思ってもデータ内で残り続けるからな
下手すりゃバグが増大してデータを読み込めなくなる
まるで癌みたいだなw
40名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-mOR8)
垢版 |
2019/02/01(金) 22:49:24.91ID:U4aMPsNL0
>>38
期待できない(12/7のBuild 4431以来Patchが来ていない為、多分更新終了?)
2019/02/01(金) 23:23:33.59ID:o3nRM6I50
このまま音沙汰無しで、年末に突然「A列車で行こう2020」が来ると予想…
2019/02/02(土) 09:18:32.72ID:ht90V1lS0
サブスクリプション制(永続ライセンス設定無し)に移行するかもな
43名無しさんの野望 (ワッチョイ dff9-3/am)
垢版 |
2019/02/02(土) 09:51:22.39ID:+Cgwm5Gg0
過疎age
2019/02/02(土) 10:11:48.05ID:lT3LV02K0
ADトレイン・・・
期待しているのはそれじゃない
2019/02/02(土) 15:00:56.07ID:LZmvZADO0
>>42
建物データや車両データが追加・更新されていくなら
ある程度の理解は出来るが…
永久に金を取られ続けられるのは勘弁して欲しい。

シムシティビルドイットだって、1年くらい頑張ったけど
何かにつけて金を取られるのと、色々飽きてきて止めてしまった。
A列車がサブスクリプションになったら、私の場合は同じようになりそう。
2019/02/02(土) 15:04:24.31ID:d7D3eKSR0
いくらやっても上手くいかないんで教えてください。
2つの列車を併結した状態で、例えば9:15に駅に到着。
分割して折り返し、9:20と9:22にそれぞれ出発させるにはどのようにダイヤウィザードを
設定すればいいんでしょうか?
このあたりのノウハウが書いてあるサイト等もご紹介いただけると助かります。
よろしくお願いします。
2019/02/02(土) 15:23:39.89ID:x9ZKGHGG0
>>46
切り離すまでは前側の列車のダイヤで動くから、切り離したいホームで前の列車を“切り離し”に設定
切り離したら別々のダイヤになるから、前の列車は9時20分に出るように、後ろは9時22分に出るようにすればおk
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-ZhXv)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:37:56.02ID:ppm8LkrW0
A列車で行こう9で、時間の一時停止「:」が効かないんですけど、皆さんは「:」で時間が止まりますか?
当方、英語キーボードなので、それが原因かなとも思っています。どうですか?
2019/02/02(土) 15:46:13.18ID:wT7NofdR0
>>48
日本語キーボードだけど、普通にちゃんと「:」押せば止まるよ
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f0c-ZhXv)
垢版 |
2019/02/02(土) 15:57:43.48ID:ppm8LkrW0
>>49
そうですか、やはり、英語キーボードが原因のようですね。ありがとうございました。
2019/02/02(土) 16:39:33.24ID:ht90V1lS0
英語キーボードが不憫すぎる
2019/02/02(土) 17:10:53.62ID:Rxnu2I810
かっこつけて英字キーボードなんて使ってるからだよ
2019/02/02(土) 17:21:12.42ID:ZbKAD5Xs0
そもそも英字キーボードに「:」キーってあったっけ?
「;」キーだったような
2019/02/02(土) 17:28:54.91ID:wT7NofdR0
Shiftキー押しながら「;」で止まるかも?
2019/02/02(土) 17:56:21.88ID:aDUUGIs2a
>>54
当然試してますが、だめでした。
PCが、英語モデルの方が安いので、英語キーボードなんです。
2019/02/02(土) 20:15:18.46ID:WT5kcKUA0
これでも買えば?
https://joshinweb.jp/peripheral/58/4969887668399.html
2019/02/02(土) 20:15:37.27ID:7PADpAxOa
カッコとかそういうのなしに、ゲーミングキーボードは英字が主流でしょ
2019/02/02(土) 20:43:55.22ID:6cGZ1qw50
今更ながら A4 for Win3.1/Win95 の車輌を車輌売買画面の姿に合わせ塗り直してみた。
何故かモノレールの表示だけ売買画面で白, マップ上で青と極端に違う。
Win版での不具合なのかDOS版からの伝統なのか誰かご存知の方います?

https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org572067.png
上段が初期, 下段が塗り直し後

>>55
日本語キーボードの「:」はOS上のキーIDが186番だけども
英語キーボードにはその番号のキーがないので入力できないということかな。
2019/02/02(土) 20:50:52.83ID:QEB8lzIz0
ttp://faq3.dospara.co.jp/faq/show/4388?site_domain=default
ググったらこんなんあったぞ
2019/02/02(土) 20:58:17.93ID:U2BjxXWG0
日本語キーボードの1つくらい買えばいい
2019/02/02(土) 21:13:20.86ID:Upk/Wlwn0
>>58
A4のドット絵電車はいつ見てもいい
2019/02/02(土) 22:31:22.25ID:ppm8LkrW0
>>58
確かに、キーコードの問題ですね。
レジストリを触ってまで使うショートカットでもないので、ほおっておきます。
ありがとうございました。
2019/02/03(日) 07:30:47.20ID:v1OzWkYEd
ワイヤレス10キー+Dresskeyが最高
2019/02/03(日) 11:57:12.19ID:iV9Jatky0
砂浜の上手い作り方教えてくれ
2019/02/03(日) 17:22:51.50ID:6Uig63eL0
>>47
ありがとうございます。
教えていただいたとおり何度も試してみたのですが、上手くいきません。
切り離したいホームの前で分割を指定しても、ダイヤウィザードでは前の列車しか選べません。
停車後ダイヤウィザードを選び、折り返した後に前になる列車を選択してもダイヤウィザード解除のボタンしか表示されず、それ以上の設定ができません。
どこが悪いのでしょうか。
2019/02/03(日) 19:10:46.78ID:nw2RXjV1d
列車customで質問です。

資材を運ぶ貨車で10両組みたいのですが、
先頭と最後尾は標識付きの貨車を選択したいですよね。
最後尾は問題ないのですが、1両目の標識付き貨車は反転の選択ができず、標識が編成の中を向いてしまいます。
これ仕様ですかね?

問題なく組めている方、アドバイスお願いします。

ちなみに元の編成はDD51貨物です。
もしくは、他の釜の編成からcustomすると組めるのでしょうか?

宜しくお願いします。
2019/02/03(日) 20:01:11.64ID:xTU6JlEP0
先頭は貨物でも機関車でも反転できないねぇ。
つか10両貨車だと配置モードになっても配置はできないが
2019/02/04(月) 00:06:33.11ID:ZRDVGV/90
v5発売時から指摘されてるんだけど
テンプレに過去スレ載ってるんだから確認すればいいのに
2019/02/04(月) 00:16:01.01ID:pth3xDFu0
C11車掌車なしでカスタム編成を組み
転車台なしでの着回し
後ろ向き機関車も趣あってよいな
2019/02/04(月) 14:52:58.76ID:elDdWJovd
キーボードが高いってどんだけだよ
七色に輝くキーボードですらAmazonで3000円位なのに
2019/02/04(月) 16:04:00.68ID:YKO+9gsn0
携帯持ってるんだから1000円や2000円のキーボードが買えないはずはない
キーボード差し替えるだけで終わるのに頑なに101キーボードに拘る人に何を言っても無駄
2019/02/04(月) 18:15:39.26ID:i0URgfT00
>>70
底辺を提示して「安い」はないわw
円安の今、上質なボタンのキーボードはキリものでも8,000円くらいはする
光るのなら5桁からがスタート
2019/02/04(月) 18:45:38.45ID:p6cWVK6X0
文字がプリントされてるだけのキーボードは文字が消えたら使い物にならなくなるから
文字部分が透過して光るキーボードの方が長期的に見れば安上がりだよ。
2019/02/04(月) 19:24:03.98ID:ieQmoQH5a
一部のキーが欠けたり薄くなったりはしたことあるけど
消えて使い物にならなくなったことはないな
というかそこまで使い込んでる人は仮に消えても困らないでしょ
2019/02/04(月) 20:11:28.54ID:YKO+9gsn0
キーボードにキーボードカバーは必須だと思ってるけどみんなは違うのかな
2019/02/04(月) 20:22:47.69ID:l3L7d5/yd
>>72
仮にキーボードが2万円のものしかなくても使いにくいものを使い続ける位なら買い換えるだろ?
2019/02/04(月) 21:16:43.78ID:aS6msctb0
A9やるだけの代替機それもキーボードにスペック求めるの?
キーの数だけ合ってりゃいいんだし1000円くらいのでいいだろ
2019/02/04(月) 22:44:03.98ID:TmOQCkl70
スレ伸びてるー


・・・キーボード
2019/02/05(火) 07:22:45.39ID:V3kmKB1b0
好きにすりゃいいと思うんだよね
俺が不便になるわけじゃないし

ただし公の場で愚痴ったり質問したりするな
他人に迷惑かけて通す我とかほんまクソ
2019/02/05(火) 13:34:18.79ID:bUE4eSS/0
個人的に安いキーボードじゃないと満足に使えない
俺の好きなストロークが浅くて打鍵感のないキーボードは基本的に安い
2019/02/05(火) 20:40:04.32ID:i7zn3IlqF
>>67
アドバイスありがとうございました。
お礼が遅くなってすみません。
先頭は反転できないんですね。

あと、貨車10両の配置はできますよ。
2019/02/05(火) 22:49:53.60ID:i7zn3IlqF
次作でというか、もしA9のアプデがあるなら、地味にお願い。

ポイントの視認性の事です。
仮に列車@があるポイントAを設定するとして、
設定する他のポイントも列車@が直進か分岐かが表示されます。
ただし、これは作業時点のリアルタイムの向きが表示されます。

例えば、時間設定されてるポイントは黄色とか、列車@で個別設定したポイントは赤色とか、
向きはリアルタイムでも、少し目立つようにしてくれなればいいなと。

緻密に作業をすればいいだけの話ですが、
列車が複雑に絡むと忘れがちで。
2019/02/06(水) 14:04:45.00ID:q/sw0oXNa
>>82
それ便利そう。

ポイントがらみでもうひとつ要望だけど、出発信号だけでもポイントと連動してほしい。
通過待避するときに信号が青とか赤で固定なのがとても残念。
2019/02/06(水) 17:30:59.17ID:PRoCrzcN0
TpFみたいにポイント含めて自動的にカーブに応じて制限速度が設定されるようになってほしいわ
勿論後から変更可能な形で
2019/02/06(水) 18:41:02.38ID:Ro7SL48Pa
線路の設置もTpFみたいに、自由になめらかな曲線と勾配を作れるようになってほしい
2019/02/06(水) 19:15:04.44ID:Jvxu4Bbk0
スマホ版A列車で行こう半額セール中
相模鉄道で広告列車走らせる余裕がある
2019/02/06(水) 19:58:28.27ID:0DxD1ToXa
>>86
コラボ企画の一環じゃないの
2019/02/06(水) 22:42:45.21ID:IZrG/Xjz0
>82
私からもポイント設定への要望
以前どこかで書いたかもしれないけど、
ダイヤウィザードや追跡で「進行方向を常に画面上向きにする」を追加して欲しい。

\│
 │
あと、こんな感じの進行方向左へのポイント設定の場合、
[直進][分岐] じゃなくて [分岐][直進] と表示して欲しい。
2019/02/07(木) 00:38:50.16ID:v92JMyZl0
色々と忙しくて全然A列車出来てなかったが地下設置の操車場出来たのねぇ
2019/02/07(木) 00:39:34.24ID:zGBP5g750
>>88
一番目はすごい同意する。
キャプチャしてるときにグリグリとマウスを動かしてるのが大変。

二番目は慣れのせいなのか、このままでいいや。
91名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-vi3K)
垢版 |
2019/02/07(木) 07:32:26.88ID:U+utStHWa
過疎ってんなあ
2019/02/07(木) 16:08:23.82ID:CsHgO1ef0
砂浜の上手い作り方ある?
2019/02/07(木) 20:36:37.42ID:S+q7IfDs0
>>92
もうわかってるかもだけど
地形編集の高度設定を、最高0m、最低-10mに設定
あとは、つくりたい場所で左右を交互にクリックして調整していく
2019/02/09(土) 15:59:07.34ID:4zjXNfPra
信越本線横軽風に峠越えの列車全てに補機を連結させる筋を編んでいたけど設定がもうややこしくて死にそう
2019/02/09(土) 16:19:29.61ID:yP4fEUIO0
そういわずにはじめたものはやりとおせ
2019/02/09(土) 16:27:51.68ID:TiA1Kz0dM
ヨコ軽マップ公開して欲しい
2019/02/09(土) 19:26:00.12ID:ACvCDYjNa
>>94
同じようなことを12倍設定時間4本でやってみたけど、緩急接続と交番まで含めて組んだら完全に出来上がるまで二ヶ月かかったよ。
これから貨物列車を走らせるつもりだけど、入換を始めて設定するから、上手く組めるか不安。
2019/02/09(土) 20:09:03.02ID:RPMi+WmU0
現在のリアルマップ作るなんて簡単だけど数十年前のマップとか作れたら最高だろうな
2019/02/09(土) 20:30:19.12ID:+IvGROsB0
分割と併合の両方に専用ホームを設けなければいけない糞仕様のせいで
終日分割併合と引き換えに
終日完全パターンの糞つまらないダイヤが出来上がった

空いていても入れないホームの存在でダイヤが著しく制限される
2019/02/09(土) 22:03:03.85ID:9jquqpotd
終日分割併合を優先させた時点で、ある意味、それがパターン化だとは思うけれど、
まずは終日パターンを見つけた自分を誉めてあげようよ。

パターン化させた方が楽だから探すけれど、なかなか見つからないよね。
で、見つけて喜んでると、だんだんつまらなく見えてくるのは、よくあることじゃない?

せっかく見つけたんだから、次は応用だと思うよ。

視覚的に退屈なら、ホームが空いているようなので駅とポイントで個別を打ってみるのも面白いかもね。
ダイヤよってはラッシュ時と日中と、全く違う列車と分割併合できるかも?
2019/02/09(土) 22:06:58.67ID:qGnCDOxB0
超上から目線
2019/02/09(土) 23:17:17.87ID:+IvGROsB0
>>100
もはやそんな段階じゃない
なぜ終日分割併合になったかと言えば、併合ホームは併合しないと発車しないからだ
当該駅を通過する全列車が分割併合対応という状況下では
併合ホームに入るしかない列車は閑散時間帯でも無理やり併合させて発車させている
解決策はホームを増設することだけ
でもそんなことをしたら路線の雰囲気が壊れるので、パターンで涙を飲んでいるという話
103名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-pQvX)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:16:18.78ID:x2yufB0pM
>>99 分割ホームに関しては分割駅を統一すれば解決する気がします(それで主本線で分割を実施している)
終日連結?時間帯限定して連結しても稀に連結しない時間帯に留置車両が出る以外問題は無いと思いますが。
空いているホームに関しては、・主要駅で連結しない。ぐらいしか思いつきません。
空いているのが嫌であれば、空いている時に普通の電車が発着すればいいと思いますが、ダイヤが乱れると勝手に連結しかねないので、非推奨ですね。
104名無しさんの野望 (ワントンキン MM52-pQvX)
垢版 |
2019/02/10(日) 00:25:33.38ID:x2yufB0pM
>>102 103に追記で、留置車両があったら問題ですか?
閑散時間帯に無理に繋ぐより、留置した方がいいでしょう。(閑散時間帯の費用と本数も削減できるので)
そして、併合ホームに関しては、分散すればマシになると思います。停車駅が多い種別は近くの小さい駅で連結すればいいと思います。
2019/02/10(日) 00:54:23.22ID:QZjJnJvG0
「併合ホームは併合しないと発車しない仕様ため
併合ホームに入るしかない列車は閑散時間帯でも無理やり併合させて発車させている」
と書いているのに
「閑散時間帯に無理に繋ぐより、留置した方がいい」とは、これ如何に?

分割併合駅を動かせというのも、それはつまり駅を作り変え、
車両基地も移転させろということになり、白紙にしろと言われているのに等しい
2019/02/10(日) 01:37:04.58ID:kcXzTjgi0
支離滅裂
触れちゃイケナイような人な気がする
2019/02/10(日) 01:54:59.88ID:NQDqCrz20
個別発車に併合分割も含めてくれればいいだけなのにね
2019/02/10(日) 03:09:29.48ID:+dSiLRKP0
リアルを忠実に再現したい人にとっては些細な事でも声がデカい
もうゲームじゃないよ
自分で再現ソフト作ったらいいんじゃない?と思ってしまう
2019/02/10(日) 05:48:14.94ID:Cl4di2MK0
>>106
例のage全レス坊やだろう
ほっとけ
2019/02/10(日) 08:57:53.28ID:yBWe/x7Dd
>>94
スジ屋さんの偉大さが良く分かるだろ
2019/02/10(日) 09:01:18.41ID:BHbMOqM40
>>102
必ずしも分割併合しなければならないとはならないはずだよ。増結編成の解結をやってるけど、基本編成側に連結と解放のチェックを入れなければ、そのまま発車していくはずだよ?
基本と増結の二編成共にチェックを入れてしまっているんじゃない?
2019/02/10(日) 14:49:14.56ID:0W0VRvMod
>>110
裏スジさんには毎日感謝してるよ
2019/02/10(日) 15:02:50.21ID:3IXtVL1v0
つまんねえの
2019/02/10(日) 15:54:59.68ID:QZjJnJvG0
>>111
確かに、基本編成と付属編成を完全に使い分けしている状況下で
併合チェックを入れた編成を先にホームで待機させている場合に限り
後からホームに来る編成は併合のチェックがなくても併合が行われる
ただし基本×基本、付属×付属をやるダイヤを組んでいると全チェック入れないと正常動作しない
2019/02/10(日) 17:13:30.27ID:0iZyACFb0
せっかくなので、作った街(というか村)のSSをうpする。
ttps://i.imgur.com/4bLbMGE.jpg
ttps://i.imgur.com/Z9vQyHz.jpg
ttps://i.imgur.com/IaKQL1A.jpg
2019/02/10(日) 18:18:45.14ID:Fwip8gTv0
3枚目、線路と道路が交差すると、道路は微妙に坂になるんだねぇ。
2019/02/10(日) 18:19:43.71ID:w60lRi4sa
うpは個人のブログやTwitterでどうぞ
2019/02/10(日) 18:28:28.86ID:57+6O4+10
その坂があるから踏切から直に90度曲がれない。
2019/02/10(日) 20:00:36.82ID:l/7daeSPa
>>117
いいじゃんいいじゃん。
変にブログのURL貼られるより全然いいよ。パッと見られるし。
いろんな人の世界が見れて参考になるからみんなバンバン貼ってこうよ。俺は参考にするよ。

>>114
あー、確かにそれではダメだよねー。
前にもサンライズの交番が再現出来ないと嘆いていた人がいたけどそれと一緒だね。こればっかりは仕様が変わらないとダメだよね。次回作に期待だね。

>>115
鉄道車庫をコンテナヤードの建物に流用した?雰囲気出てて良いね。僕もやってみる。
都市計画区域外のど真ん中に工業地帯を誘致した感じの設定なのかな。
でも、最近出来た工業地帯で、引き込み線が新設されるのは珍しいし、駅の奥で幹線が二又になっているから、結構古くからある工業地帯で、交通の要衝という設定かも。
オイルタンクと蒸留塔があるんなら、引き込み線を増やして、短編成のタキでも転がしといたらもっと雰囲気が出ると思う。
前スレで、餘部鉄橋を流用した送油設備を見たけど、雰囲気が出ていてとてもかっこ良かったよ。
2019/02/10(日) 23:26:35.09ID:woSTIjQq0
SS貼ってくれると街作りのヒント貰えるし製作意欲が湧くからありがたい
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d5a-SDk1)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:23:56.92ID:tl/rNt6p0
連結設定にしてるホームだと連結しないと発車できないの??
122名無しさんの野望 (ワッチョイ 2d5a-SDk1)
垢版 |
2019/02/11(月) 17:38:09.79ID:tl/rNt6p0
なんで連結開放を個別発車で設定できるようにしないのか
2019/02/11(月) 18:00:09.24ID:7ZPlLF39a
SS貼るのは全然いいと思う。
ただ、ある程度バッシングは覚悟した方がいい。
2019/02/11(月) 18:25:04.43ID:5H2vJ47h0
頭端駅とか使うと特にそうだけど、
付属編成を後から入線させて連結させるダイヤにしたいときは本当に不便な仕様なんだよね
だから終日増解結とか番線固定みたいな話になる

有料アップデートで全然構わないから改良してくれないかなぁ
2019/02/11(月) 22:27:56.12ID:Zqhib0Ct0
ここは自慢スレだから自分が作ったマップを披露するのは大歓迎
逆に反対する理由が見つからない
見たくないなら自分の方を表示しない設定にすればいいだけ
無い物ねだりする要望は公式か↓にお願いしたい
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/
2019/02/11(月) 22:50:36.43ID:a9xwA4n50
>>123
なんでそう人のやる気を削ぐ言い方をするかな。
手を動かしている奴が一番すごいんだ。
手を動かさない評論家気取りはスレの住民で追いだそう。
2019/02/12(火) 01:14:49.77ID:wn5kObJ5d
マップうぷしてくれよ
スクショだけじゃ本番NGみたいじゃないか
2019/02/12(火) 12:57:22.70ID:kPPsn/m2M
【岩手】三陸鉄道リアス線 来月の開通前に訓練運転公開
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1549902083/
2019/02/12(火) 18:19:42.11ID:MokQdfi8a
大学生の頃A4をやっていたおっさんです、こんばんは

A4以降はPCとかプレイ環境が整わなかったのでやっていなかったのですが
久し振りにプレイしたくなり、いろいろ調べてみて
A9は、動かなくはなさそうですが、当方ノートPCのためPCがぶふぉおおおって空気吐くのでやめようと思います。

それでA8かみんなのA列車PCかで悩んでいますが、どちらがよろしいでしょうか?
内容的にはあまり大差はないかんじですか?グラフィックはA8のほうがいい感じですかね?
2019/02/12(火) 18:56:00.35ID:dqA+FT9ba
内容がかなり異なるから、自分で調べる気がないなら
みんなのA列車で行こうPCを買った方が幸せになれると思うよ
2019/02/12(火) 19:06:23.58ID:MokQdfi8a
>>130
そうなのですか、かなり違うのですね
調べてみますありがとうございます
2019/02/12(火) 19:55:16.54ID:HYa+Us+wF
>>120
同感
建物の使い方や配置に、なるほどなぁと感じることが多々あるよ。
2019/02/12(火) 22:55:39.13ID:aXl+Vam2a
>>128
偉いこと昔に3DS版の復興シナリオを、
ドラマ風に仕立ててニコニコに上げてた人がいたけど、
途中で話が止まってしまって残念に思ったのを思い出した。
2019/02/12(火) 23:22:34.59ID:t9vHdBtWa
A8のキハ58通常色ってのは国鉄色ですか?
2019/02/12(火) 23:26:01.05ID:t9vHdBtWa
ごめんなさい、国鉄色はいろいろあるんですね
クリーム4号と赤2号ですか?
2019/02/13(水) 00:25:11.94ID:D7ET8Tgf0
>>131
セールまで待って両方買ったらいいよ。
それぞれタイプが全く違うけど。
どちらか1本買うなら実況動画で好みの選ぶといいと思う。
2019/02/13(水) 00:47:15.50ID:IOoGg+w2a
>>136
はい、もういい大人なので両方いってみます
2019/02/13(水) 07:50:14.13ID:+KObYg090
中古でPC買ってA9やった方がよくない?
2019/02/13(水) 10:06:49.27ID:rKHNSFZV0
ノートPCでも今の10万ぐらいなら普通に動くでしょ
9年前のソフトだよ
FF14とか動くPC買えば問題ない
2019/02/13(水) 10:34:28.89ID:FArg1QQ60
もう9年も経つのか
2019/02/13(水) 12:15:24.39ID:NecXxDyPa
>>140
>>139
9年間も長く続いたのが、マルチコア非対応とか、無人の街とか、色々な足かせになってしまっているんだよね。
要望スレにあるような他のソフトと比較される事柄は基本設計レベルで見直ししなきゃいけなくて、アートディンクもそれがわかってるから今回がファイナルなんだろうね。
2019/02/13(水) 12:43:28.58ID:uHFuoCgra
公式的にはマルチコア対応を謳ってるけどね。
使用率がスカスカ。
2019/02/13(水) 12:46:05.43ID:3lKuDv64M
>>138
俺はグラボ付きi7の中古買ったよ
2019/02/13(水) 15:05:06.13ID:N0+NsWkua
>>142
DirectX12になればGPU命令も複数スレッドで並列処理出来るようになるから
使用率も上がるだろうね
2019/02/13(水) 17:31:55.75ID:3lKuDv64M
>>139
ノートはヒートシンクが3年程で劣化するからお薦め出来ない。
2019/02/13(水) 19:19:38.09ID:lgh9jAx10
A9は11年前のVista機に2GBグラボ積むだけで普通に遊べるから
今の安物デスクトップPCでもグラボさえ積めば軽く動くと思うよ
2019/02/13(水) 19:42:55.53ID:YAI0oGg30
>>146
V5はVista非対応かつ7以降の64ビットOS専用
Vistaも延長サポート終了
2019/02/13(水) 20:23:35.14ID:lgh9jAx10
>>147
当時のVista機は無料アップデートの時にWin7買ってWin10にしてるから大丈夫
2019/02/14(木) 06:56:59.51ID:0cRjs0A40
あと一年でサポート終了
2019/02/14(木) 07:45:20.51ID:0yPTXnI10
サポート終了がなんだ
使えればどうということはない
2019/02/14(木) 12:22:25.33ID:8hiPbE12a
まぁゲーム専用ならいいと思うけど
ネットに繋ぐなよ?踏み台にされて他人に迷惑かけるとか杞憂じゃなくて現実に発生してることだからな
2019/02/14(木) 18:54:36.58ID:iALXLkmU0
今のところサポート終了は
Win7sp1が2020年1月14日、Win8.1が2023年1月10日、Win10が2021年5月11日
ってなっててWin10よりWin8.1の方がサポート長いって納得いかない
2019/02/14(木) 19:35:18.90ID:52EV3U4k0
>>152
Windows10は年二回のアップデートあるせいで1803や1809とかのバージョン毎にサポート終了期間違う
これまでのWindowsと異なるライフサイクルになっている
2019/02/14(木) 21:28:51.45ID:0cRjs0A40
>>152
今後はWIN10のままなんだよ。マイナーバージョンアップを続けていく。それぞれ期限が違う。
2019/02/14(木) 23:08:59.66ID:S7sFxiTOd
A9V5もサポート終了
2019/02/15(金) 08:18:38.14ID:83OIL0fna
>>152
>>153
>>154

一般の人のWindowsへの知識って、
>>152 くらいのもんなのか。
Win10になったら、OSの買換は扶養になると言うのは、一般的な話だと思っていたんだけど、

これまでどおりの3年周期で新OS発売で10年サポートの方が、>>152 みたいな人たちには解りやすくて良いかもしれんね。
2019/02/15(金) 14:15:12.77ID:oNxxrwzK0
>>156
普通の人はWinsowsなんてほとんど気にしてない
気にしてるのはWindowsで動くソフトの方
ソフトを買ってもOSが古ければ入れられないから新OSか新PCを買うしかない
本音はPCが壊れるまで使い続けられて新しいソフトも入れたいと言うのが昔からの夢
2019/02/15(金) 14:38:25.19ID:kf8po/zr0
昔のソフト「てめえの新しいOSには対応してやんねーよwww」
2019/02/15(金) 18:33:48.54ID:8qYvJAAca
>>158
それはエミュレーターの機能でどうにでもなるでしょ。

>>157
メモリとハードディスクの区別がつかない人もいるもんなぁ。
SSDなんかが出てきて、パソコン売り場は更なる混迷を深めてるんだろうな。
2019/02/15(金) 18:44:45.61ID:yd6XVKXVM
昔はハードディスクが850MB、メモリが32MBだった
2019/02/15(金) 18:45:54.65ID:dMqhcZA70
データレコーダ はしらせて
むねときめかせ ロードをまった
2019/02/15(金) 22:17:05.43ID:egG1fWvL0
runを実行してタイトル画面が表示されたときの幸福感よ
2019/02/15(金) 23:06:12.03ID:8qYvJAAca
>>160
1998年頃すか?
32メガSIMMで1万円位でしたっけ?
HDDも1ギガで1万円くらいだったっけな。

>>161
MSXで使ってました。
テープが伸びてエラーが出たのはご愛敬。

>>162
一太郎ダッシュは神アプリ
FDとかなつかしいです。
2019/02/15(金) 23:21:56.50ID:Y9pmNR6H0
フロッピーディスク6枚組でインストールしたA4の思い出
2019/02/15(金) 23:29:18.03ID:efqEAM79d
>>159
SSDはハードディスクでなくメモリーだから
最近のPCはハードディスクはないからな
2019/02/15(金) 23:41:14.89ID:oNxxrwzK0
PC9801で使ってた外付け100MBと外付けCD-ROMは未だに残してあるよ
2019/02/16(土) 00:09:03.45ID:EefN/g6Ua
>>165
昔みたいに主記憶装置と外部記憶装置って言わないと明確に区別できなくなるね。

>>166
C-BusのSASIハードディスク?
うちの倉庫にも本体ごと転がってるかも。
2019/02/16(土) 00:55:34.37ID:kYAmjDt10
SSDはディスクだから!って主張しようと思ってググったらソリッドステートドライブとしか出てこなくて
英語版のWikipediaまで調べてようやく出てきたよ

メモリーとストレージで区別つきそうな気もする
2019/02/16(土) 01:33:42.92ID:kvftQj9D0
すみません、当たり前のことかもしれませんが…

建物>アイテムの「地下鉄駅入口」はただの飾りで、
地下鉄駅とつながるように配置するのは不可能なのでしょうか。

使い道としては、地下鉄駅の横の、支障にならない場所に置く形でしょうか。
2019/02/16(土) 01:56:08.61ID:PrA/4JRud
>>168
SSDがディスク?
しっかりしてくれ
2019/02/16(土) 02:47:16.97ID:P7HDQvJg0
SSD(ソリッドステートドライブ)、HDD(ハードディスクドライブ)
共通語としてはストレージかな
ttps://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/0718/
2019/02/16(土) 02:53:40.90ID:0I4DtsoM0
そうすると、メモリという言い方は、SSDにも言えてしまうから、メインメモリとストレージという言い方で区別したほうが良いね。
Twitter見てたら、スマホの世界ではストレージをROMと言うのね。
すんごい違和感なんだけど、スマホの世界では普通に受け入れられてるんだね。

>>169
そうそう、ここに駅がありますよっ!ていうだけの飾り。
しかも1:1にはスケールが対応してなかった気がする。
2019/02/16(土) 04:08:55.13ID:kvftQj9D0
>>172
承知しました、有難うございます。
地下駅があることを示す飾りとして使用したいと思います。
2019/02/16(土) 11:03:27.97ID:kYAmjDt10
>>170
https://en.wikipedia.org/wiki/Solid-state_drive
>It is also sometimes called a solid-state disk,[1] although SSDs do not have physical disks.

普及開始の頃はもっと呼ばれてた気がしたんだけど
気の所為だったかもしれない、検索しても全然ヒットしないや
http://www.myuninstalledlife.com/wp-content/uploads/2006/09/samsung-flash-disk.jpg
https://s.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2007/05/pqi-256gb-ssd.jpg
2019/02/16(土) 12:02:14.96ID:m3OQ81vG0
アップデート5(ふぁいなるのふぁいなる) はよ
2019/02/16(土) 14:15:37.41ID:5qw6RTw4a
>>174
90年代だったか仮想記憶領域用でPCI規格のRAMディスクと呼ばれるものがあって、RAMでありながらディスクと呼んでいたことから、後に出てきたSSDがシリコンディスクと呼ばれていても抵抗がなかった。

主記憶装置(用途)はメモリー、外部記憶装置(用途)はディスクと言うように形ではなく用途で名称を区分していたのかもしれん。

いまどきのスマホ業界はストレージをROMというらしいし、呼び方は時代によって変わるもんなんだろうね。
2019/02/16(土) 16:17:21.73ID:H8Z6zHop0
俺は>>157のWinsowsの方が気になっちゃうw
2019/02/16(土) 16:33:59.34ID:P7HDQvJg0
ストレージは今一か…
SSDで通じない相手にはメモリではない内部記憶装置と外部記憶装置と言えば通じるかもね
2019/02/17(日) 00:01:21.09ID:r9jGL5cD0
今の若い子はギガだぞ
内蔵ギガどれぐらい?みたいな会話してる
2019/02/17(日) 00:01:35.78ID:r9jGL5cD0
今の若い子はギガだぞ
内蔵ギガどれぐらい?みたいな会話してる
2019/02/17(日) 00:04:41.75ID:g/j43w8S0
ここ何スレだっけ?
2019/02/17(日) 01:58:56.74ID:90i0Zebs0
>>181
まあ、アップデートネタもないし、写真をあげる人もいないからいいんでない?
書き込みが少なくてスレ落ちしちゃいそうだから。

>>180
パケットの通信の容量が足りん時に、「ギガが足りない!」とかで使うんじゃないのか?
ROMも頭悪いと思うけどギガも大概だな。
2019/02/17(日) 02:33:12.38ID:jYOyVF9+0
それにしても
他所でやれ・鉄オタが云々・くだらないレスで伸びた、等でおなじみの
いつもの荒らし兼自治厨が来ないことがわかったのは収穫だ
A列車の話をしなければ彼は来ない
2019/02/17(日) 02:40:15.57ID:x/3Lct/F0
>>176
元々メインメモリの一部を仮想的にディスクに見立てて使ったものなので、おかしな名称ではない
2019/02/17(日) 04:17:42.22ID:47e/9Fk00
アップデートも含めて完全終了しちゃった感じだけど
それでも、次作へ向けての要望は沢山ある。

とにかく、縮尺の完全統一とマップをもう少し広くして欲しい。
あとは道路の車線数にバリエーションをとか、モノレールや路面電車
(軌道敷)も追加して欲しいし…って堂々巡りだなこりゃw
2019/02/17(日) 04:46:27.13ID:kYKic+s10
すまない、A9 5.0FINAL EDITIONで「[1911]ライセンス認証に失敗しました」のエラーから抜け出せなくて困ってる
・OSはWin7 64bitでメモリ、グラボ含めても動作環境以上のものを積んでいる
・「lder.exe」はTEMPフォルダに作成されている
・公式ページにあるノートンセキュリティの除外設定を全て実施したが結果は同じ
 ただ実施しなくても「lder.exe」は作成される
・念のためノートンをアンインストールしてからインストールしなおしても結果は同じ
・「lder.exe」を直接叩くと認証ページに行く
・認証ページで「インターネットにつながっている別のパソコンを使う」を選択し、作成された「lderActivation」を実行すると
 「サーバーシステムの問題で認証が失敗しました。しばらくしてもう一度行ってください。(1808)」
・認証ページで「携帯端末を使う」を選択し表示されたコードを指定されたURLに入れると認証コードが発行され、
 指示通り認証ページで「次へ」を押下し、発行されたコードを入れると認証成功
・これ行こう「lder.exe」を叩いても認証ページには行かず
 認証自体成功しているから認証ページに行っていないと思われる

・一応CドライブがSSDなのでゲームはDドライブの内臓HDDにインストール
 なおCドライブに入れても結果は同じ
・TEMPフォルダもCドライブの初期フォルダに変えてみても結果は同じ
・IMEもMicroSoft IMEしか入っていない
認証ページで「インターネットを使う」を選択しなかったのは昔2010年に買ったのを引っ張り出したときに同じ現象になったため

これは平日のみ対応のサポートセンターに連絡しないとどうしようもない感じかな?
ひとまず寝て明日以降また調べることにします
2019/02/17(日) 05:35:33.94ID:dR5Hrw+S0
>>186
俺も困ったんだけどうちの場合は除外設定でider.exeを指定するのではなくそれが入っているフォルダーを指定したら起動できるようになった

サポートやる気ないくせになんでこんなPC詳しくない人に厳しい設計なんだろうね
2019/02/17(日) 05:41:58.28ID:wk5XlqIb0
AVG Free使ってるけど、結局除外指定してもダメだから起動時は常駐監視機能を切ってる
ATrainv5g.exeの起動後もなぜかATrainv5.exeがプロセスに残り続けてるから、2度目以降は普通に起動できるけど
2019/02/17(日) 05:50:44.27ID:wk5XlqIb0
>>187
Tempフォルダ自体を除外指定?それあんまりおすすめできないな
ウイルス感染してTempフォルダあたりで自己増殖してても検出できない恐れがある
2019/02/17(日) 06:00:17.99ID:D5McTXN10
バスターは機械学習型スキャンのチェック外すだけで認証通るからなあ…
2019/02/17(日) 06:14:19.26ID:dR5Hrw+S0
>>189
それ言われて思い出した
最初lder.exeが見あたらなくて、とりあえずtempを指定したら起動した
起動中はlder.exeがあったからそれに指定し直した

うちはアバストだけど除外設定したあとはOSを再起動しないと反映されなかったから、設定したのにうまくいかない人は再起動してみるといいかもね
2019/02/17(日) 11:51:08.32ID:np1R7EFD0
結局既知のバグは永久放置か
2019/02/17(日) 18:12:33.74ID:B07Aj8Zm0
>>192
仕様
2019/02/17(日) 18:13:22.62ID:bpXOpGsV0
みんな回答ありがとう、まとめてのお礼になって恐縮です
前回書き忘れたので後出しになった形で申し訳ないです
・ノートンの除外はTempフォルダも試し済
・DirectX9cの入れなおしも試し済
・もちろん管理者権限ユーザーでログインしexe実行

多分「lder.exe」が自動削除される場合セキュリティソフトで除外すると思っています
「lder.exe」以外も動的に作られるんだとさっぱりわからないけど
ノートンのログに何も出ていないから何かファイルを自動的に削除しているようには見えないし
前回書いたようにノートンアンインストール状態でA9インストールしての実行でも結果変わっていないからちがうぽい
ルーターのログも見たけれど何かブロックしているようには見えず

正直セキュリティソフトの解除するのは、やった後毎回チェックしなおすのが胃が痛い。
すこし時間はかかるけど有休申請して平日にサポートセンターにTELするようにしてみます
2019/02/17(日) 18:50:59.95ID:x/3Lct/F0
ネット認証は試してないの?
2019/02/17(日) 18:51:37.01ID:wk5XlqIb0
ttp://www.a-train9.jp/support.html

というか公式FAQにすら「常駐機能を停止」って書いてるんだし、
ライセンス認証後の起動であってもひっかかるということはもはや仕様なんだろう
SettecをADが使い続ける限りどうしようもない
2019/02/17(日) 20:02:39.23ID:D5McTXN10
>>194
>「A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション」
>本ソフトは、「A列車で行こう9 Version4.0 マスターズ」でお遊びいただいている方のみを
>対象としたバージョンアップソフトです。

ちょっと聞くけど、↑間違いないよね?
2019/02/17(日) 20:09:15.29ID:1/eUKEIS0
>>197
買ったのはコンプリートパックでした
記載間違えてますね、申し訳ないです
2019/02/17(日) 20:39:18.72ID:D5McTXN10
>>198
あとはライセンス情報のシリアルコード打ち間違いくらいしか思いつかない
2019/02/17(日) 22:10:54.39ID:qZYppgTBa
>>194
>>196
うちもWin10の1803のアップデート後だったかな?でひっかかったけど、Defenderの常駐を殺たら起動出来たので、Temp内のIder.exeを例外に指定して常駐を復帰した。
そうしたらなぜか引っ掛かったので、同じ手順を繰り返して今度は最後に再起動をしたら普通に起動できるようになった。
Defenderだと常駐に戻す直前に再起動するのが肝みたいだけと、他のウイルス対策ソフトでも参考にならないかな?

早くストレスなく遊べるようになると良いね。頑張って!
2019/02/17(日) 22:34:05.64ID:5gzLpkS80
Windows10の1809はセキュリティソフト設定何もしないで認証通ったな
何が悪いんだろ
2019/02/18(月) 02:16:00.97ID:w4wMeHA50
あ、1803か。ごめんごめん。
2019/02/18(月) 15:46:00.03ID:DLBQ93la0
Win10の1809入れたら酷い目にあった
Microsoftとは関係ないソフトを軒並み更新されてVerUPとか嫌がらせレベル
2019/02/18(月) 21:30:09.19ID:kSmh+zVT0
そろそろ「A10制作開始!」みたいな発表でも来ないかな
2019/02/18(月) 22:36:58.46ID:oNY+bqSGa
「FINAL EDITION」が実質的に制作開始の発表でしょ
2019/02/18(月) 22:45:10.82ID:BhgOkdCD0
さすがに制作はしばらく前に始まってるだろ…
今から作り始めたら発売はいつになってしまうの…
2019/02/18(月) 23:20:34.38ID:DLBQ93la0
例えVer5がファイナルとしても実質A9は終わり
次回にA10だったとしても数年先になるだろうし他タイトル1つくらいは挟む可能性は大きい
その他タイトルが新作になるか既存のアトラスになるかだね
2019/02/18(月) 23:34:22.85ID:dz4TXJq90
他タイトルはもう出してなかったっけ?
大陸発見みたいなやつ。
発売順は違くても実質間に挟んで開発してたのかと思ってた
2019/02/19(火) 01:09:00.48ID:G3DERN9L0
アトラスやろうかな
2019/02/19(火) 07:56:24.03ID:x8xYWXhB0
栄冠は君に!?
2019/02/19(火) 08:13:12.16ID:cP9wgJ76a
いまこそ、ルナティックドーンを出すべき時と思うの。
2019/02/19(火) 11:55:15.34ID:DMaZEMZka
>>211
いまさら冒険系のスタンドアロンRPGとか流行らないだろ
MMORPGにするならともかく
2019/02/19(火) 13:06:39.61ID:4k/tJwQi0
>>211
>ルナティックドーンを出すべき時
それこそ「ドーン」と?
2019/02/19(火) 14:14:48.32ID:x8xYWXhB0
パワプロの栄冠ナイン好きな人多いから栄冠は君にを今のクオリティで作ったら楽しいと思うんだけどなあ
版権かなんかがマズいのか?
2019/02/19(火) 14:29:35.55ID:/tDq9P3da
意外と秀作が多いメーカーなんだけどね。生き残ったのはATLUSとA列車だけか…。
2019/02/19(火) 15:15:13.43ID:9Xa+pwMDM
列車が詰まったら停止して報告する機能欲しい…
基本放置だから詰まったの気づかず何日もたつってよくある
217名無しさんの野望 (ワッチョイ a7da-Hwlg)
垢版 |
2019/02/19(火) 19:12:22.95ID:m4AJIQMz0
>>216
あるある
2019/02/19(火) 20:15:56.89ID:1nX4uZmM0
ローマは一日にして成らず…と言いたいが合作だから無理か
あとは、トキオ/ハウメニロボット/機甲師団
2019/02/19(火) 23:16:07.66ID:/tDq9P3da
>>217
昔は全体マップ上で停止してる列車が赤く表示されていたから、気づけていたけど今は色付けができるようになった一方で状況がわからなくなってしまったので困る。
ただ、設定ミスの詰まりとユーザーが組んだダイヤで演出上の詰まりを区別することができないから、対策は難しそうだね。
どうやって通知するのが好ましいのだろう。
2019/02/20(水) 00:36:54.51ID:Uc299is+0
A3Dみたいに正面衝突したときだけ通知してくれれば何も問題ないと思う
2019/02/20(水) 00:47:53.82ID:XwHYDeTt0
関ヶ原とか今の技術で作ったら迫力ありそう
バランスオブパワーは別会社だよね?
2019/02/20(水) 01:33:51.04ID:FcqHhMso0
186だけど色々試してやっと問題解決して起動することができた
お騒がせして申し訳なかったです

原因は環境変数のTEMPとTMPが同一パスじゃないと正常に動作していない
こちらのPC環境は環境変数TEMPとTMPを別にしていた
正常に動いたときの「lder.exe」を見ていると環境変数TEMP/lder.exeを作成して
認証終わったら環境変数TMP/lder.exeを削除しているように見える

環境変数のTEMPとTMPパスが違うためTMP/lder.exeを削除できず、このときのエラーが1911を表示しているっぽい
原因はおま環のせいなのだけど非常にもやもやする

なおノートンで除外設定を全て解除しても問題なく起動したので「lder.exe」が削除される場合は
設定すればいい模様

動いたからよしとするけどなんで環境変数が同じパスをささないといけないのか・・・うーん
明日の夜からは楽しめると思って寝ます
2019/02/20(水) 06:16:58.47ID:lJ+4Gt/p0
それは全て夢の中の出来事じゃった
2019/02/20(水) 16:13:10.30ID:yJIjpktZ0
しかし、簡単にできるはずなのに、何故新幹線を16連で組めるようにしないんだろう
16連固定がむつかしいとしても、8+8で16連固定を組めるように見せかけることは簡単だろうに
2019/02/20(水) 18:09:03.78ID:IaE77C+e0
出来る「はず」wwwwww
簡単「だろうに」wwwwww
2019/02/20(水) 19:36:28.85ID:Bg/iyVwoa
16連が簡単ならパッチで対応してるだろ
8+8は中間車両を最後尾/先頭にするのを嫌ったか、そもそも要望の声が開発に届いてないか…
つかcsv書き換えたら出来るんじゃね?
2019/02/21(木) 00:39:27.09ID:8DMHTLEA0
ホンマそれな
a9codecでもどうにもならないシステム上の問題
(個別発車で増解結できないとか)ならともかく
2019/02/21(木) 21:00:13.36ID:+HZuNIrGd
朝夕のラッシュ時だけ働いて昼間寝ている編成と、
朝から夜まで走りっぱなしの編成を比べると、
仕事量の差がハンパなくて。

で、ダイヤにローテを組み込んで、1日休みも作ってみた。

ゲーム上、列車に疲労や消耗の概念はないけれど、ちょっと気分がいい。
2019/02/21(木) 23:34:27.59ID:6tis8XZea
>>228
それを交番って言うんだよ。
そこまで組めたら実際の鉄道会社とやってることが一緒になるね。
2019/02/22(金) 18:07:37.05ID:cLkGPRYR0
そこはちゃんとしたいというかしなきゃいかんでしょ
線路延伸や駅の設置を終えてダイヤをちゃんと組んで整えていく段階の路線でしかやりにくいけども

ランダムに車両がぶっ壊れてダメになって買い増し、とか盛り込んでもらってもいいけどね
しかも納期設定があって欲しいから明日もってこいとかはできん、と
2019/02/22(金) 20:48:06.17ID:h6SK7CFXa
>>230
人それぞれ楽しみ方はあるから交番の有無は好きにすればいいじゃない?

僕は必ず交番組むけど、組んでるときは苦行だよ。人には薦めようとは思わない。30編成とかで増解結も含めて組むと1ヶ月単位の作業だし。
完全に自己満足の世界。

>>228
初めて組んだのなら大変だったでしょ。
お疲れ様でした。
そこまでやったのならせっかくだからお休みの編成は車庫に入れたりとかしてもらいたい。
2019/02/23(土) 01:31:52.16ID:xdv0vEDj0
>>230
A列車にこんなの追加されたら…
ttps://www.4gamer.net/games/282/G028219/20190221102/
2019/02/23(土) 02:08:54.40ID:tG6ziEdf0
A列車なら最初のカーブで即脱線だな
2019/02/23(土) 13:01:52.86ID:rd08X7zdM
四半世紀前にアートディンクの過去ゲームアソート割引きがあって、初めて買ったHDD(120メガw)に突っ込んで遊んだなぁ。

>>214
野球部の無い高校だったから、思い入れがなかった。
>>218
機甲師団は火砲と爆撃支援が最強だった。

そろそろWindows7のPCがヤバそうなのでA9ごと乗り換えないと。
2019/02/23(土) 13:23:18.40ID:QDSqCI900
グラウンドが手狭になると真っ先に廃止検討対象になるのが野球部らしいな
2019/02/23(土) 14:15:18.47ID:dp/RYB1J0
連結した編成をどっかで運休設定にして反転押すと片側の編成だけ照明が点くのね
もう一回反転押すと全部消灯になったりちょっと楽しいw
2019/02/23(土) 22:55:11.37ID:xdv0vEDj0
>>234
そのWin7はA9用と割り切って新PC買った方がいいよ
Win7(i7-2600)持ってるけどSSDにしたとは言えデータコピーは遅い
A9も入ってるけど今じゃオフ用の動画専用機になってる
2019/02/24(日) 00:49:39.07ID:/e7cymlC0
隔離スレが逝ったな。
2019/02/24(日) 02:04:10.34ID:4w3/I0BM0
>>238
逝ったというか、無理矢理潰したという方が正しい。
2019/02/24(日) 05:57:21.67ID:Netw7aSc0
実力行使だよな あれはどう見ても
2019/02/24(日) 10:53:06.65ID:/ljh+OsUM
>>237
ありがとう。
ほかのソフト動かさないでA9専用機で存置もありですね。
2019/02/24(日) 12:19:57.48ID:QHrbosSl0
のろまってた間に客車だけの編成組めるようになったんだね
車庫に客車押し込んで機関車だけ機関区に引き上げたり、別の機関車を繋いだりができる?
2019/02/24(日) 12:28:36.82ID:MeuTazDs0
>>242
できますよー。
2019/02/24(日) 12:29:59.35ID:Z1croRu80
のろまってた?
2019/02/24(日) 12:32:12.61ID:PT6GyjVr0
着回し (横ストライプのジャージ上下)
2019/02/24(日) 12:41:55.89ID:QHrbosSl0
そうなんですね!すごい!
ありがとうございます
2019/02/24(日) 18:48:02.10ID:ygPS76Tm0
>>228
こだわるようになると、2〜3本くらい縦列駐車した車庫で、
運用を1〜10本目くらいで組んで、1本は完全に休みとかで回せるようになるよ
2連とか3連で別に組んでみると面白い
2019/02/24(日) 19:04:59.80ID:jzQUkXv5a
>>246
機関車交換がなければ増解結も出来るよー。
ただその場合は、基本編成側に機関車を付けることが必須なので、上りと下りで編成の並びが入れ替わる。
上り [機関車]+[基本編成]+[付属編成]
下り [付属編成]+[基本編成]+[機関車]
となるので、注意してね。
2019/02/24(日) 20:06:11.86ID:T5LNm8dSd
>>229
「交番」ひとつ勉強になりました。

>>231
レスを見て、ちょっと閃きました。
車輌工場と操車場を設置し、休みの日にはそこで整備を受けさせる(設定)にしました。
洗車機もズラリと並べたのでキレイになって営業に戻れます。
良いヒントをありがとう!

>>247
これも良いヒント!
レスの本筋とは離れますが、
実は駅泊させていないので、3ヵ所の操車場から出し入れしています。
どの操車場も並列駐車なので渡り線のスペースがネックで。
縦列駐車が出来れば土地も合理化できるかも?
これから路線Bのローテを組むので、
操車場も縦列で建て替えてみます。

皆さん、ありがとう!
2019/02/24(日) 20:42:28.39ID:Qfv3lOvra
>>248
貨物をそのようにして20両近い編成組んでる。
ダイヤは本当に知恵熱が出るわ(笑)
機関車の無い側の編成の一端は後部標識付けられないのが痛い。
2019/02/24(日) 22:02:34.21ID:uMT7Lal00
>>248を見て
・機関車(単機)
・基本編成
・付属編成
の3列車併結ができるかのように勘違いする場合もあるかもしれないけど、2列車限定だからな

・[機関車+基本編成][付属編成]
・[付属編成][基本編成+機関車] ←解結してから機回し・再度併結

補足するならこうか
2019/02/25(月) 01:26:14.32ID:hK6tqCgf0
なんか、いい雰囲気になってきたね。

>>251
ナイスアシスト。
確かに勘違いされる書き方だったね。
補足ありがとう。

>>250
そうなんですよねー。そこが悩みどころですね。

基本編成がE531系10連がの14本、付属編成が同5連で8本で交番組んだのが完成したので記念うぷ。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1782326.mp4

電車区が隣にある駅から先は10両しか入らない設定のため、
起点駅から来た列車は全てここで解結して、逆へ向かう列車は全て増結する事にした。
おかげでこの駅で1日に70回近く分割併合する事になった。
特急退避もしなきゃならなかったので、ダイヤの組成に全部で2か月くらいかかったけど、
出来てみるとパターンダイヤは変化がなくてつまらないことに気づいた・・・。
 
2019/02/25(月) 09:00:03.95ID:zbTnrg7Sa
貨物列車が駅を認識してくれないんだけどなんでだろう?ダイヤウィザードでも無視してしまう。。。旅客列車はちゃんと認識して積み降ろししてくれるのに
2019/02/25(月) 09:19:10.84ID:3uVc5Skda
>>253
編成の両数が駅の停車可能両数を越えているとか?
2019/02/25(月) 09:22:07.38ID:zbTnrg7Sa
>>254
これだわ、ありがとう
3DSの移植の奴と違って駅の改築は出来ないんだね
2019/02/25(月) 10:36:34.93ID:XONR+Ju/0
>>255
同じ種類なら上から重ねて建設できるよ
2019/02/25(月) 11:30:34.13ID:3uVc5Skda
>>256
A9でも出来るようになったん?
2019/02/25(月) 13:29:20.31ID:QWxGhtINM
初期からできるぞ
2019/02/25(月) 13:29:47.60ID:tkap8ESAa
>>257
最初からかは知らないけど、前から出来るよ
拡張と言うよりは上書き建設、線路が真っ直ぐの必要がある
2019/02/25(月) 14:39:52.01ID:3uVc5Skda
>>256
>>258
>>259

あ、二階建てじゃなくて上書きね。
理解した。勘違いしてたよ。
2019/02/25(月) 16:29:44.50ID:084Oa6bj0
(駅敷地に繋がる部分も含めて)線路が真っ直ぐ、(地上駅の場合)土地が真っ平ら
実際にはかなり難しいよな
2019/02/25(月) 16:30:06.64ID:084Oa6bj0
(駅敷地に繋がる部分も含めて)線路が真っ直ぐ、(地上駅の場合)土地が真っ平ら
実際にはかなり難しいよな
263今回のネタ (ワッチョイ 7db1-+yoR)
垢版 |
2019/02/25(月) 19:41:57.38ID:Giz7Ri1i0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
クレヨンしんちゃん
ひぐらしのなく頃に
バイオハザードビビりプレイ
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/02/25(月) 20:50:55.59ID:QP6lzXRQd
久々見たなこれ
昔よう出現してたような
2019/02/25(月) 20:51:53.76ID:QP6lzXRQd
今回のネタ
ワンダーモモ
サンダーセプターU
2019/02/25(月) 23:41:30.43ID:olf9FMx10
全く関係ないレスを1日最大5レスするんだったかな
2019/02/26(火) 04:35:21.75ID:6GhRHpjJ0
相手すんな
2019/02/26(火) 10:00:23.09ID:9coYWfmoa
2001とかの同一方向の2階建て駅って便利だったんだよなぁ…
けどリアルでそういう駅ってあったかな
2019/02/26(火) 10:01:05.75ID:uj+Am8Yfa
>>268
青砥
2019/02/26(火) 10:06:26.64ID:9coYWfmoa
>>269
あーそうだった忘れてたわ
2019/02/26(火) 11:06:00.50ID:MtlcOyJJ0
>>268
ただそれでも、駅舎のデザインとしてはかなり無理があるものだったね。
リアリティーがないなと、当時から思ったものだけど。

翻ってA9。立体交差駅(大)とか屋根付き高架駅はホーム部分がすべて
建物になっていて、道路を敷設したり出来ないのは正直使い勝手が悪い。
現実的にも正直どうだろう…って感じではある。
2019/02/26(火) 15:12:35.22ID:GxJ3lzvdM
>>267
KQ蒲田
2019/02/27(水) 02:57:59.95ID:lCHsqIn6a
路面電車は路面には走らせられないんだね
2019/02/27(水) 20:22:43.14ID:nlTJizVV0
ゆっくりボイスのみ
2019/02/27(水) 20:23:34.83ID:nlTJizVV0
ゆっくりボイスのみ
2019/02/28(木) 00:28:47.39ID:dGtoFH+v0
>>273
残念ながら併用軌道は用意されてない。
2019/02/28(木) 08:11:27.40ID:UA8UFWBD0
もし併用軌道が採用されたら、
路面電車以外の車両も走らせられるようになりそう
278名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-E4ow)
垢版 |
2019/02/28(木) 08:25:57.99ID:bYWHE9x7a
>>273
>>276
とりあえず道路か「もんじゃストリート」で挟んで
2019/02/28(木) 08:54:04.53ID:818BSZgx0
A9は道路と線路の高さがだいぶ違うから併用軌道は実装が難しいだろうな
次のA10はその辺りも考慮して設計してほしい
2019/02/28(木) 09:11:10.29ID:3kOF/GI+0
併用軌道があるとA3Dみたいに自動車と列車の当たり判定が出来て
踏切で車がダイヤを乱すことにならんかな
2019/02/28(木) 11:12:08.57ID:SQZh4sDMa
>>280
線路の高さを変更するは大変だろうから、バラストの代わりにアスファルトで埋めてくれるだけでいいよ。
建物で囲むのは自分でやるから。
それっぽくなっていさえすればいい
2019/03/01(金) 01:29:41.05ID:08sKS/5Md
併用軌道ですが、線路をひく際にバリエーションが欲しいなと。
バラスト、コンクリート、併用軌道とか。
欲を言うと、バリエーションで雑草が生えまくったのとか。

で、交番ローテーションをやってる者ですが、
なんとか縦列の机上のダイヤができました。
ほんと知恵熱でそう。
明日打ち込んでみて、土日に修正かなと。

縦列はめちゃくちゃ難しくて、
できる人は神なんじゃないかなと。
で、路線全体で交番を設定するのではなく、車輌基地毎に交番を作りました。

それから、以前の書き込みで空いた操車場にキヤを右往左往させるというのを思いだし、
それもやってみました。
試しにやってみたら、2両がちょこちょこ動いで、めちゃくちゃ可愛い。
メイク落としどころじゃないです(笑)
2019/03/01(金) 02:26:15.19ID:tA5Ir9nw0
>>282
https://imgur.com/a/LzlhVt5
こういうこと?
こんな感じでよければ、A9LandOperationToolでぐぐってみて。
面倒なら >>278 の言う通りが簡単で良いと思う。

本当に交番は知恵熱出るよね。
本物の鉄道だと、ここにメンテナンスのための休車や、運転士と車掌のシフトが絡んでくるから、線引き屋さん凄さを思い知らされるよ。

基地ごとに交番が出来たらあと一歩だよ。
交番の最後のローテの編成を別の車両基地に移して、代わりに行った先の交番の最後のローテの編成を元の車両基地に戻してくれば、
路線全体での交番が組めるようになるから、あきらめないで頑張ってね。
2019/03/01(金) 08:25:51.91ID:wilEYq990
>>277
京阪京津線なら併用軌道を地下鉄対応車両が走ってるし問題ないんじゃない?
2019/03/01(金) 09:53:03.10ID:4FGTj8xXa
>>277
考えなきゃいけない処理が多すぎるから制限は無理だろう。
だからやらないのかもね。
2019/03/01(金) 12:16:31.11ID:bhogZr4BM
まぁ実物のダイヤは一人で全部やる訳じゃないし、システムもあるしなぁ

A列車とかは何から何まで一人で手動でやらなきゃいけないから苦行にww

その苦行さえ楽しいはず……と何度考えたか
とりあえずダイヤ組んでその通り走らせるのが目標だけど……一回も完遂したことねぇww
2019/03/01(金) 12:19:40.46ID:q7ioVRghM
併用軌道上を新幹線が300`で走行
2019/03/01(金) 12:25:00.49ID:sb8mVN2xd
結局足りない何かが出て来るからあきらめて途中で投げ出してします
俺は高架の引き込み線ができないので諦めた
今はできるがもうやる気が起きない
ダイヤ各駅設定に多大な時間を要する、その時間は短い人生の一部を使う訳だ
バージョンアップパッチ当てしただけで
新機能確認して終わりだわ
2019/03/01(金) 21:44:06.10ID:dxlv7J970
>>288
それ分かるわ。
だけど、もう一度頑張ってみようかと思って、全く新しい町を一から
作り始めてるよ。まだまだだけど、このマップがほぼ完成した頃に
次作が出てくれたらうれしいけど、まあ無理だろうw
2019/03/02(土) 01:29:08.49ID:f7uy9qoh0
ダイヤって
1.路線完成したら走行予定車両と種別で各駅間所要時分計測
2.ダイヤ作成ソフトに落としてダイヤ計画
まではいいとして
実際の適用はダイヤウィザードを使うべきか、ウィザードを使わずダイヤに沿って分岐や駅の発車時刻を個々に設定するかどっちがいいの?

A21Cは対話式で全部やってたがあれも大変だったな
2019/03/02(土) 02:19:52.04ID:XsFfRn+/0
>>290
パターンダイヤだけど全部手動でやってる。
2019/03/02(土) 10:31:49.04ID:c/rvJf5cd
>>290
計測する時ダイヤウィザード、全ダイヤ入力は各駅だろ
それが面倒臭い
テキスト流し込めるように変えてくれんかな
いちいちマウスでプチプチ、仕事か
2019/03/02(土) 11:27:54.41ID:sscXA7Nu0
最終だけ折り返すための個別発車20分間隔入力とか目が痛くなる
2019/03/02(土) 20:39:13.25ID:Y/Fg5xKid
ウィザードは計測だけ使ってますね。
入力作業はそのパターンで走る列車を全部買ってしまって、まとめて1駅毎、1ポイント毎、コピペでパチパチ打ってます。

最初の頃はウィザードで反映させてましたが、ダイヤが完結しないと他の列車の設定できないので。

>>283
ググってみました。
改造は興味はありますが難しそうでムリっぽいなぁ。
次のA10では線路のバリエーションも欲しいです。

縦列ローテーションも「基地毎」ならなんとかできました。
18日目の営業終了後、一度基地に戻り、夜間貨物の合間を縫って整備工場へ。面白いのが基地に戻る時で、
送り輸送で基地からどんどん出て行く時に、がらがらの反対の線路で戻ってきます。
すれ違うみんなから「朝帰りお疲れ」って言われてるみたいで。
午後には出勤するんですが、
まるで飲み過ぎた人みたい(笑)

途中で路線全体ローテもちょっと見えたかなと思ったのですが、36日働かないと休みの無いブラックなA路線を先に対処してあげないと。

長くなってすみません。
2019/03/03(日) 04:30:37.71ID:0GWFHOVod
>>294
全然難しくないぞ
簡単にできるようツール作ってくれてんやぞ
よく読めばできる
熱意が足りないな
熱意がないとA列車は諦めてアップデートするだけのゲームになるぞ
296名無しさんの野望 (ワッチョイ ff4e-3oSp)
垢版 |
2019/03/03(日) 07:32:47.37ID:k0XZ+VV60
熱意がwww足りないwwwwwww
2019/03/03(日) 09:03:57.89ID:xl4WJccZ0
私はダイヤ設定が難しいから、1編成をとりあえず走らせて
それに連ねる感じで次の編成、更にその次…って感じで走らせて
とりあえず繋げるようにしてきた。
だから詰まることもあるので、しばらく走らせながらの対処療法的に
走らせてた。
298名無しさんの野望 (ワッチョイ d7dc-SKB1)
垢版 |
2019/03/03(日) 09:59:59.21ID:MHr59wpj0
「A列車で行こう」シリーズって時代劇だよな。
地方に人が流れてきて街が出来るというのは、もう今となるとファンタジーにしか思えない。

今、地方に人が居るケースって独断だけど、自衛隊基地と観光資源がある場合だよね
2019/03/03(日) 11:38:18.59ID:nBoQU8aH0
「こんなところに日本人」
国内でとんでもないところに住んでいる人を訪ねるだけでも成立する
それぐらい突拍子もないところにも居住者がいるのが我が国

だもんで、そこへつながるインフラを維持するためのコストが割に合わない状態になっている

極論まで効率化するならアンタがいうように東京、神奈川、埼玉、千葉、ぐらいか
それ以外に人が住むことを禁止すりゃいいんだろうけどもな
2019/03/03(日) 11:51:41.38ID:ltjd0HO6d
それなら関東は災害が多いから歴史的に人の住まざる地
安全な京都奈良以外住居住禁止に
ご先祖様が京都奈良で発展したのはそういうこと
2019/03/03(日) 11:52:04.47ID:BeOuq2nkd
埼玉は通行手形がいるんだぞ
2019/03/03(日) 11:55:31.64ID:nBoQU8aH0
あ、そうだったね
手形制度は存続でいいです
2019/03/03(日) 13:32:32.92ID:W5Rp3/Ya0
今の頭端駅(↓)を



改━1番線1番線━
札━2番線2番線━

反転した駅(↓)が欲しい。

改━1番線1番線━
札━2番線2番線━

304名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-K7pZ)
垢版 |
2019/03/03(日) 15:06:07.76ID:1UL/XfrC0
>>300
え?関東は災害多くないでしょ。
2019/03/03(日) 15:29:51.63ID:MX9kz7fva
>>304
長い目で比較すれば多目にはなるんじゃない?
大阪平野周辺やや瀬戸内に比べれば多いよ
近年、西日本は阪神大震災や去年のアレが目立つだけで
2019/03/03(日) 16:02:31.92ID:KBjXJLaS0
>>295>>294の部活の先生みたいw
でもこのツールは有志の方が、可能な限り簡単に出来るように改造不要として作ってくれた機能だから言ってることはわかります。

>>294
もし、技術的な問題で導入に悩んでいるなら、ここで聞きながら設定すれば良いですよ。
難しいのは一か所だけです。

ざっくり言うと http://ymttat.blogspot.com/2018/09/a9lotv5-build-4035.html を参考に、
1. ツールを https://onedrive.live.com/?authkey=%21AK0LTJSnaXzutN0&;id=D2B40AE8D8ABDCC2%21652&cid=D2B40AE8D8ABDCC2 からツールをダウンロード。
2. 解凍したら、中身全部のファイルをデスクトップなど一か所へ移す。
3. 移したファイルの中に「A9LandOperationTool.exe.config」(またはA9LandOperationTool.exe)というのがあるので、「これをA9LOTの設定ファイルに反映します。」の通り、
設定を反映させる。
ただ、説明書きに書かれている「00F19830」はひとつ前のビルドのアドレスなので、最新バージョンのBuild4431では、「00F288D0」に置き換えてください。
4. 設定が終わったら保存して、A列車起動後に、A9LandOperationToolを管理者権限で起動してください。

この手順で利用できるようになります。

>>304
鎌倉の大仏様も一戸建てだったのに津波で家屋が流されて、ホームレスになってしまったり、関東は昔から地震が多かったんですよ。
阪神大震災前は、関西では地震がほとんど無いから安心。とまで言われていたのです。
2019/03/03(日) 16:10:16.49ID:nBoQU8aH0
この国に安息の地など無いってことさぁね
2019/03/03(日) 16:46:29.48ID:ly54Te8r0
昔からの言い伝え、「地震列島日本」
2019/03/03(日) 17:20:53.18ID:4I3GTXKXa
昔は「日本沈没」みたいなドラマよくやってたな
2019/03/03(日) 17:25:55.96ID:n4DuzQzf0
阪神淡路大震災は倒壊後の拙速な通電で出火してるし人災の要素も大きい。
東日本大震災も(略)

首都圏の鉄道建設は最近は大江戸線かな。あと乗り入れのための工事はたまにある程度。
そもそも少子化はA列車でのシミュレート対象ではないのでw
2019/03/03(日) 17:58:36.77ID:xqbeEQGw0
関東平野が発展したのも治水技術が発達したからだし
312今回のネタ (ワッチョイ d7b1-8MIE)
垢版 |
2019/03/03(日) 18:33:11.17ID:Lo3lFjh90
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/04(月) 01:13:24.56ID:ObbNm0/wd
>>304
関東大震災知らない世代!?
あと関東は土黒いの知ってる?富士山の火山灰だぜ
関東に居たら黒さわからんか
公園や田畑が土のせいで明らかに暗い
2019/03/04(月) 01:18:11.11ID:h37oTEkCd
>>306
京都奈良は阪神大震災の影響もないよ
神戸大阪は被害受けたけど
大阪は大昔元々海の中だったから水害も多かった
やはり先祖は知ってたんだよ安住の地を
A9でもそういう妄想で古都を作るといい
2019/03/04(月) 08:13:56.13ID:WEraJdrD0
>>313
流石に関東大震災や富士山の噴火を体験してる世代はここにいないんじゃ…
2019/03/04(月) 08:19:08.11ID:O/lCSW8xd
>>309
「日本以外全部沈没」ってのもあったが。
2019/03/04(月) 12:11:58.74ID:0m5dUMshd
>>315
体験はさすがに
知ってる世代ね
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe3-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:50:19.49ID:K9fOMxwl0
テスト
319名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fe3-SKB1)
垢版 |
2019/03/04(月) 18:52:47.10ID:K9fOMxwl0
A列車で行こう10だと3車線道路とか料金所がついてほしいなあとインターチェンジとジャンクション
320今回のネタ (ワッチョイ d7b1-8MIE)
垢版 |
2019/03/04(月) 19:32:40.78ID:npjE984v0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
水曜日のダウンタウン
めざましテレビ
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/04(月) 20:18:31.29ID:qNFrtBmrd
>>319
料金所設置できるなら、自社が道路設置したんだから通行料金を利益にしたい。
2019/03/04(月) 20:44:42.32ID:ub0uzF6P0
堤康次郎みたいなこと言ってる
2019/03/04(月) 20:44:54.73ID:DIWJ45560
2・4・6車線道路、中央線無し街路、未舗装道路、高速道路、高速ランプ用道路
これぐらい道路の種類があれば最高だな
2019/03/04(月) 20:57:34.05ID:+muU29Hj0
>>314
>京都奈良は阪神大震災の影響もないよ
京都も(当時の階級で)震度4程度。
一部寺院も部分損壊などの被害を受けてるから、影響がないこともない。
2019/03/04(月) 20:59:38.61ID:+muU29Hj0
>>323
あとは、アンダーパスとオーバーパス。
都市高速のランプを地上道路と並行に接続できるように。
(いまの立体交差は真上から見れば十字交差しかできない)
2019/03/04(月) 23:09:35.51ID:s/FQCf88a
>>323
>>325
鉄道会社経営ゲームってことを忘れてませんかい?
2019/03/04(月) 23:15:26.03ID:h+s7kZ2a0
>>326
鉄道会社経営ゲームではない
都市開発鉄道シミュレーション
2019/03/05(火) 00:49:35.71ID:zDO4Lfa7d
鉄道敷設ダイヤシミュゲームだろ
2019/03/05(火) 02:12:15.52ID:A9dMsRya0
鉄道ゲームのシミュレータ
2019/03/05(火) 07:23:20.37ID:o0YgKHth0
>>324
阪神大震災の京都の震度は5で大阪は震度4
2019/03/05(火) 08:27:24.22ID:oKqWyJs00
>>330
まあいずれにしても、京都に影響がなかったというのは勘違いだなと。
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-K7pZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 11:03:09.72ID:Jr9hFnCg0
>>313
は?関東大震災だけで、関東が災害多いって事になるの?w
しかも富士山の火山灰ってw
日本はどこの地層も火山灰だらけですよ
2019/03/05(火) 11:06:45.76ID:G06n2tyV0
関東ローム層の話がなんで全国規模になってるんだよ
ちなみに俺が育った地域では土は黄土色だ
2019/03/05(火) 11:14:53.98ID:Tj0MAdsN0
関東ローム層って何万年前の話ししてるんだよ
2019/03/05(火) 13:05:32.72ID:iNZBAfnL0
>>332
東の方が危険な地震の総数がかなり多いだろう
近畿地方〜中国地方東部は活火山すら無い
とは言え、ここ30年ほどは西も揺れてるけどね。40年くらいで南海トラフ来そう
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f6c-K7pZ)
垢版 |
2019/03/05(火) 13:54:49.69ID:RhAJPj4s0
関東=東となり、災害=地震で多いらしいとなってるだけで、関東大震災位しか出て来ないんだし多いように見えるだけだと思うけどね。
337名無しさんの野望 (ブーイモ MMbf-NQz0)
垢版 |
2019/03/05(火) 14:33:40.67ID:EoSjY+ztM
なんで地層のはなししてんだよw
2019/03/05(火) 14:47:33.51ID:I3Pjtg6Ma
関東ローム層ってメインは赤土で、表層が黒いのか

https://soil-inventory.dc.affrc.go.jp/explain/D.html
これもう全国規模じゃね?
2019/03/05(火) 14:59:44.12ID:4ux5n7Th0
都市開発風ダイヤ作成シミュレーションゲームだぞ
340今回のネタ (ワッチョイ d7b1-8MIE)
垢版 |
2019/03/05(火) 17:59:35.00ID:xDTsdoTy0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
大怪獣デブラス
日常
ドラえもん
サザエさん
美少女戦士セーラームーン
黒子のバスケ
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/05(火) 22:38:11.26ID:bD0dM8e3d
>>306
丁寧な説明、ありがとうございます。
既に解析されてたんですね。
A9はアプデで毎にexeファイルが書き換えられているので、わたしには探すの無理だなぁと思ってました。
ありがとうございました。

ところで、
ローカルの支線でキハ40に活躍して欲しいのですが、4駅しかない短い路線なので、いかにも各地から寄せ集めました的な混成にしたいのです。

例えば、北海道色に首都圏色とか、新旧新潟色に首都圏色とか、おかしいですか?
いっそ北海道も新潟県も首都圏も全部混ぜちゃうとか。

これはおかしい、もしくは、おすすめの混成があれば教えて欲しいです。
2019/03/05(火) 23:10:44.36ID:N9+uY+7X0
地震スレはここですか?
343名無しさんの野望 (ワッチョイ d7dc-SKB1)
垢版 |
2019/03/06(水) 11:52:58.47ID:3ST2g2Jr0
こんな記事が出ている。「【悲報】"四国"とかいうガチのマジで終わってる地方。2040年までに自治体消滅か」
ttp://fesoku.net/archives/9341180.html
2019/03/06(水) 11:55:14.23ID:BusG+gBR0
アフィカス注意
345今回のネタ (ワッチョイ 9f03-V2qd)
垢版 |
2019/03/06(水) 15:42:05.42ID:QeAEulER0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
えとたま
ドラえもん
2019/03/06(水) 22:33:24.36ID:IpDBjmZg0
>>341
混成のスクショをうpしてからだ。
まあ、自分の好みで編成すればよいと思う。
劇中の設定なんて後付けでどうとでもなる。
2019/03/06(水) 22:39:13.53ID:nvsh4n490
>>341
もとは同じ国鉄車ですから、どんな色同士でも連結は出来てしまいますね。
物理的に言えばどんな組み合わせでもおかしいことはないと思いますよ。
4駅しかないと寄せ集めるほどの数にならなそうな気もしますが、留置線に20両くらい止まってて、
本線上は単行がピストンしてたら違和感大有りで、それはそれで面白いのではないでしょうか?
2019/03/07(木) 17:07:40.81ID:YQKuQcXW0
>>319
>>323
>>325
2・4・6車線道路だけじゃなくて1車線道路もほしいな。
インターチェンジ、ジャンクション、バスターミナル、タクシープールの通路も完全再現できる
車や人の流れが表現できるためにもA列車で行こう10で道路が線路の敷設レベルに追いついて欲しい
349魔王ダークドリーム (ワッチョイ dfb1-HaVe)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:43:01.91ID:SA6ybb/J0
klono0のお知らせ

キーボードクラッシャーが旋風こよりと海馬瀬人と手を組んだら 決定しました!
https://www.youtube.com/channel/UCusY8F_KMr8YqlUpTxeT6Lg/videos?shelf_id=1&;view=0&sort=dd
350下西アリス (ワッチョイ dfb1-HaVe)
垢版 |
2019/03/07(木) 19:46:22.35ID:SA6ybb/J0
RYOTAからのお知らせ
i wanna be the サムギョプサル アイワナno.149
i wanna kill the death tower アイワナno.150
2019/03/07(木) 22:46:55.17ID:iMLL+/Ut0
>>348
線路も道路も地形に従順でいて欲しい。
平地から斜面に変わるあたりで、必ず高架の坂になってしまうのは勘弁。
あと線路と道路が並行していても踏切や交差点を敷けるようにして欲しい。
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:45:50.93ID:iq1PxUPd0
次のA10だとA6〜A9v5.0のスペックを詰め込んであとベースにした列車に色を変えれる。機能がほしい
3dsと同じようにあと建物の種類も500種類ぐらい あとマップ作成に気候設定(沖縄を再現するときに必要)
マップ20×20
353名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/07(木) 23:48:06.64ID:iq1PxUPd0
>>351
路面電車付き道路だね。
2019/03/08(金) 07:39:05.03ID:RLhSNHOU0
まず、プラレール列車で無いことが第一条件
2019/03/08(金) 12:16:05.17ID:3q1aGfdjd
>>352
もっとスペックアップだろ
ショボすぎるバージョン6程度のお願いだな
2019/03/08(金) 12:23:39.55ID:zJdUFbJWd
A10はA9v5をベースに
•車道の1,4,6線
•最低でも20km×20kmマップ。できれば50km×50kmくらい…
•曲線勾配
•MOD
•自動ダイヤグラム、時刻表

くらいに対応して欲しいなぁ
そしたらPC新調した上で即刻買うのに
2019/03/08(金) 13:29:09.15ID:lZOJHD7s0
ターンテーブルの入出線設定を1つミスった結果、分割併合を設定していたその他の79本が詰まりまくってしまい再配置に1時間半も要してしまった…
2019/03/08(金) 14:08:55.29ID:3VsD5A8Ga
>>357
マメにセーブしないと
2019/03/08(金) 14:14:56.36ID:fFFr2VXb0
>>356
>•MOD
ここは列車以外(建物や駅舎など建造物)に限定して同意。

建物のテクスチャは、実際にあるものをベースとした方がどれもリアル。
デザイナーのイメージで作ったものほどぶっ飛んでたり雑だったりしてダメ。
ペットショップやテレビ局、ボウリング場などが特に分かりやすい。
LABI池袋なんて、正面左側にある実際には三菱UFJ銀が入っているビルも
デフォルメしすぎた結果、不気味なビルになっちゃってるし。
ああいうのも含めて、実際にある建物をベースにして、オフィスビルはA9の
倍は最低欲しいし、繁華街ビルやブランド街はA9の3倍以上の種類を希望。
2019/03/08(金) 15:41:52.76ID:Zt5FYvaz0
A9の初期建物のデザインは、ほんと違和感あるものが多かったね
V4で追加された低層雑居ビルとかはなかなか良い出来だから、A10では改善されると信じたい

個人的には戸建て住宅の種類を増やしてほしいな
2019/03/08(金) 16:17:17.23ID:lZOJHD7s0
>>358
全て完成したーと思い別路線のダイヤをいじりながらまめにセーブしてたらこの結果よ

2日サイクルで回している本線と完全に独立している別路線のダイヤを作成しているんだが、それをやっていると何故か本線のダイヤが乱れてしまってる…
この本線は2日周期で問題なく動作していることは確認すみなのに…
2019/03/08(金) 16:22:42.30ID:BPqwSF0x0
建物は形を変えるよりも色がランダムで変わるようになれば多少はバリエーションがあるように感じると思う
2019/03/08(金) 17:11:00.70ID:khqDMa6zd
建物系は、A4からまるで進化してない。三角形の土地に置ける戸建て住宅とかあると便利なのに、結局作られなかった。
364今回のネタ (ワッチョイ dfb1-HaVe)
垢版 |
2019/03/08(金) 19:29:45.48ID:EiU65mGz0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
クレヨンしんちゃん
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/08(金) 20:27:55.04ID:lZOJHD7s0
心おれた…
バグなのかこれは…
何度やってもだめだ…

京王線のダイヤをウィザード使って設定していると中央線のダイヤが音を立てて崩れ落ちるイメージ
きっかけは青梅線奥多摩口の単線区間で正面衝突
中央線のダイヤが崩れるきっかけは何度やっても同じ
こんな経験者いない?
2019/03/08(金) 20:31:58.15ID:xuKS/nbI0
日本語でおk
2019/03/08(金) 20:37:35.65ID:5Sp1Eain0
>>363
言えてるかも?
2019/03/08(金) 21:25:58.91ID:lZOJHD7s0
ダイヤが完成しているオレンジ線とは完全に独立しているピンク線のダイヤをウィザードで設定しているとオレンジ線のダイヤが崩壊する
そのきっかけは決まっている(詰まりが発生する箇所が毎回同じ)
ピンク線のダイヤ設定をせず放置しているだけだとオレンジ線は問題なく動いてくれる

http://imgur.com/aRAQ3zv.png
2019/03/08(金) 21:50:03.72ID:2X+htImV0
そんな不具合初めて聞いたが
2019/03/09(土) 00:01:35.84ID:gdwzOtZ0d
A7のとき、処理速度が追い付かなくなって細やかなダイヤが崩れるという事象はあったよね
2019/03/09(土) 00:08:41.24ID:AeT/Qpgq0
列車が増えて街が発展して重くなると
列車の挙動つまりダイヤに影響するA6を思い出すような症状だな

まあA9だって同じ車種、同じ両数、同じ速度なのに
カスタム内容で微妙に到達時分が違う現象があるわけだが
2019/03/09(土) 00:24:57.78ID:0Sbc2SZb0
あくまで推測だが特定の条件下での処理落ちでダイヤ乱れんのかねぇ
時刻に対し列車位置が少しでもズレるとダイヤの組み方次第では崩壊
373名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:28:17.52ID:f7j+6Bg+0
A10は建物や線路・列車・バス・その他はA9をアップグレードで追加してほしい物
(建物編)
・住宅 マンション 高層マンション7 160m(モデル NECスーパータワー)高層マンション8 120m(モデル サンシャイン60)高層マンション9 120m
・店舗 ビックカメラ名駅店 大きな駐車場
・ホテル ホテル5 160m(デザインA6やA2001に収録してたホテル大)ホテル6 110m(モデル ハワイのワイキキホテル)リゾートホテル
・オフィス >>359の要望 A6やA2001にも収録した雑居ビルの全種類
・娯楽施設 遊園地の種類
・工業施設 ごみ処理所 自動車工場
・ランドマーク エンパイアステートビル270m 自由の女神 ノイシュバンシュタイン城 タワービルディング310m(モデル ウィリスタワー)ピサの斜塔 ゲートタワー225m(モデル あべのハルカス)ミッドタワービル200m(モデル ミッドランドスクエアー)
・公共施設 気象観測所
・田畑・樹木 パイナップル畑 サトウキビ畑 果樹園 熱帯果樹 椰子の木
・プロジェクト 大空港(モデル 中部国際空港)
374名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:40:41.82ID:f7j+6Bg+0
A10の追加要望(線路・道路編)
・道路 1・4・6車線道路 路面電車道路 インターチェンジ ジャンクション バスターミナル タクシープール 都市高速型接続道路
・線路 駅舎 ターミナルビル3 高架・地上可能(モデル 名古屋駅ビル)曲線勾配 モノレール リニア専用レール
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:44:01.60ID:f7j+6Bg+0
あとは車両で最大20両編成を可能にしてもらいたいV5.0では連結のみしか対応せず。
A10ではこれを改善するべきできれば2020年中に発売できるようにしたい。
376名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 00:47:26.11ID:f7j+6Bg+0
>>373の高層マンション8 120mは誤文字もしくは↓
高層マンション8 200m(モデル サンシャイン60)
2019/03/09(土) 03:12:21.07ID:X9quWYV20
>>373
要望スレに書き込むか、アートディンクの筆頭株主にでもなれば?
378名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-Y9Vt)
垢版 |
2019/03/09(土) 07:24:10.68ID:X8kPl34Qa
久しぶりに「ここはお前の日記帳じゃねぇんだ〜」のAAが見たくなった
2019/03/09(土) 09:00:37.95ID:kVJDo6nX0
関東の災害について語るより、よほどスレタイに則した内容だろ
2019/03/09(土) 09:39:02.92ID:fAlKAYN8a
次期A列車で行こう仕様要求スレpart4.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/

臨時地震板
http://itest.5ch.net/subback/eq
381名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:04:14.31ID:OCzaYsH+0
A10の追加要望
自衛隊の基地(地方経済の要だったりする)
382名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:07:23.12ID:OCzaYsH+0
>田畑・樹木 パイナップル畑 サトウキビ畑 果樹園 熱帯果樹 椰子の木

これは本当に欲しい。沖縄の渋滞は激烈で「鉄道」が切実に求められている
圧倒的な観光資源と自衛隊基地で人が居なくなる僻地ではないはず
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:10:50.41ID:OCzaYsH+0
・工業施設 自動車工場
首長に政治力が必要だろうけど、今までのグローバル主義が修正されて日本国内に雇用の場が
増えるのは嬉しい
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 10:12:57.78ID:OCzaYsH+0
A10の追加要望
在日米軍基地(地方経済の要だったりする)
2019/03/09(土) 10:17:57.47ID:G3yki2OC0
>>381-384
>>380
2019/03/09(土) 10:22:17.24ID:2Uya0rK3M
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 11:47:54.63ID:f7j+6Bg+0
>>382
あと気候設定もほしいな四季がはっきりするものもいいけど北海道や沖縄を再現するには必要だし
まあv5.0では函館を再現してるけど冬が長いまでが再現してないし根雪まで再現していないから意味ないんだな
実際だと北海道は10月〜4月までは雪が降ることが多いし昨年秋はクズだが
2019/03/09(土) 11:52:08.34ID:6Q4HpZ8xa
やっぱり処理落ちしか考えられんよなぁ…
けどまだ列車90編成バス50台なんだよなぁ…
pc限界なのかな
2019/03/09(土) 11:52:17.46ID:X9quWYV20
>>381
>>384
政治の事とか一切わからん子供だから、こんな事が書けるんだろうな。

そんな低年齢層向けのゲームじゃ無いはずなんだけどな。

>>356
そんなにマップ大きくして動くマシンってあるの?
20q四方で単純にデータ量が4倍、50km四方で25倍だよ?
もう、今のままの内容でマルチスレッドに対応してもらえれば十分じゃない?

>>352
3DS版はオリジナル車両だから色の塗り替えが出来るんだろうね。
最初から鉄道会社の協力無しで車両を自作できるようにしていれば良かったんだけどね。
鉄道会社からライセンスを受けているPC版では難しいだろう。


みんな入換用の機関車って何使ってる?
アートディンクオリジナルの黄色かDD51しか選択肢しかないんだけど、
DD13とかあれば良いんだけどねぇ。
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 12:11:23.12ID:f7j+6Bg+0
>>389みんなのA列車で行こうPCは子供が遊びやすいゲームだけどA9は難しいと思うんだがね
でもさあ実際に走ってる車両を収録されてるけどそれをベースにして塗装とかデザインも変えていいんじゃね?
例えば成田エクスプレスE259系は赤ラインと白だけどそれを青に変えたり塗装の形を変えたりとか
オリジナルはそのままだけどカスタム車両ぐらいはペイントがほしい
2019/03/09(土) 12:28:18.27ID:W+MEzlz1d
ADまたロムってるな
2019/03/09(土) 12:45:34.53ID:h5vswrg70
>>388
PCのスペックは?
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:16:08.08ID:OCzaYsH+0
>>389
シムシティでは財政破綻しかけると
軍事基地の誘致がゲームに盛り込まれていたもんだけどな

現在の自治体の財政破綻と地方の疲弊を考えると、魅力的な「雇用」先だと思うよ
世界的なメーカーの工場を誘致するより、中央政府と均衡すればよいし
軍事基地を東京まで結ぶインフラは有事のため、度外視されるだろうし。
394名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:21:40.34ID:OCzaYsH+0
でなければ、時代劇にして1955年〜2005年まで扱うA10にするとか。
個人的には少子化の今を舞台にすると気が滅入るので、時代劇が良い。

東京五輪、万博、列島改造、バブルと拡大しながらも、バブル崩壊で一転。どう鉄道を
再構築するのか。グローバリズムが起きて地元の工場も東南アジアや中国に進出して
地場産業が縮小される中で、観光産業を盛り立てるべく「特別列車」をどう運営するのか。
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:28:04.20ID:OCzaYsH+0
大阪維新じゃないけど、「カジノ」はどうよ
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:32:28.59ID:OCzaYsH+0
「少子化」を無視する方が浮世離れだと思うぞ

3DS版は時代の潮流も考慮に入れていて面白かったのにね
2019/03/09(土) 13:37:40.55ID:8E7vz4nna
ID真っ赤になるまで連投するな。要望スレにまとめて書け
398名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 13:41:17.13ID:f7j+6Bg+0
>>394
時代設定だとせめて1900年〜2100年まで設定できるようにしたいね。
あとシムシティーみたいに駐車場がある建物とガソリンスタンド・タクシープールなどが出入りできるようにしたいぐらい
あと建物の内部が見れるようにな
2019/03/09(土) 13:59:35.06ID:G9YWLdsrF
>>390
そういう考え方が子供だと言ってるんだよ。権利関係の認識が甘いよ。
昔と異なり、車両デザインの承諾を特別もらった以上、ライセンス条項には忠実に従わなければいかん。
鉄道会社はデザインを善意じゃなくてビジネスとして承諾しているんだから、自社の利益にならない条項は盛り込まない。
現実に存在しないカラーに変えてもいいですか?と聞いて墓穴を掘るバカはいないだろうし、禁止されてないんだからやっても良いなんて言うのはもっと下衆な奴の言うことだ。
400名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:16:35.68ID:f7j+6Bg+0
>>399
お前なあ現実とゲームは違うだろ?
自作車両を作って何が悪いの?
3dsだってついてるしあれこそデザインは違う
車体の形を改造するまでは求めてないよ
401名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:20:11.51ID:f7j+6Bg+0
俺は電車の形を変えることは求めてない
2019/03/09(土) 14:42:03.06ID:h5vswrg70
どうでもいいから要望スレでやれよ
スレチだ
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/09(土) 14:46:37.06ID:f7j+6Bg+0
震災だの権利だのA列車シリーズとは関係ない話をしておいてよく言うわ
2019/03/09(土) 14:51:51.01ID:7ejQGJGF0
一人で荒らしてる奴がいるな
2019/03/09(土) 15:15:30.91ID:h72gGL3wM
>>403
分かったから止めような
誘導されてるにも関わらず書き込み続けるお前はただの荒らしだぞ
406名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-Y9Vt)
垢版 |
2019/03/09(土) 15:54:52.22ID:3zH9oca3a
子供かな?
2019/03/09(土) 16:07:10.21ID:6D46WID4d
スレが伸びてるから来てみればこれか
2019/03/09(土) 19:13:43.53ID:iXKovSZR0
>>393
軍事の主要用途がねぇ…
ゲームで扱う以上、本来の用途に焦点をあてる必要が出てくるのは解るよね?
となると、自衛隊、在日米軍に、ゲームで何をさせることになるか?というところを考えないと

雇用だとかインフラだとかの要素なら他でも良いし

だから街作り(むしろ鉄道要素強いだけの)ゲームで出す意味があまり無いのよね

となると、citiesとかである、ユーザー好みのアセットどまりで良いのよ

だから、A列車にもmodアセット制度入れろよ という意見なら理解できる
2019/03/09(土) 19:56:25.33ID:9H4AntZb6
A10こうなって欲しい願望スレはこちらですか
2019/03/09(土) 20:00:17.59ID:zFB/yFAX0
それよりパッチの5弾目が来ないことを危惧しないか? みんなさん
411名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:18:39.57ID:J1RcoeEn0
>>389 義務教育生ですがプレイしてます
後は、高速線路でマップ外に行かせた列車が稀に帰ってこないのですが、バグですか?同じ症状を経験された方は居ますか?
412名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:36:46.68ID:J1RcoeEn0
411に追記です。バグの為一部の駅では、昼間列車が停車しない現象が発生しています。(昼間停車する全ての列車が帰ってこず運休状態の為)
また、一駅は列車が一日一本も止まりません。(同じく、停車する全ての列車が帰ってこず運休状態の為)
外に行かない路線&路線が有るので全路線完全運休にはなりませんが、このままだと一部の路線が休止になるかも...
>>410
急速に欲しいです。しかし、望みは薄いです。
413名無しさんの野望 (ワッチョイ dfb1-3PTc)
垢版 |
2019/03/09(土) 20:43:42.11ID:J1RcoeEn0
>>388
cpuによっては処理落ちの可能性が高いです。それでダイヤが乱れる可能性はあります。
(こちらで一時期連結解除されないことが有ったが、当時何故か激重で、後に軽くなってから無くなったので処理がスキップされたとしか思えず.....................そちらもそんな感じだと思われます)
2019/03/09(土) 21:09:05.66ID:G3yki2OC0
>>410
2018年内と明言してましたし
2019/03/09(土) 21:17:19.38ID:xMKQq1bQM
>>411
パッチは最新を当ててるか?
外に行った列車が戻ってこない不具合は以前あったけどパッチで改善してるはず

あと推奨環境を余裕で満たしたPCでないと今のバージョンは満足に動かんぞ
2019/03/10(日) 00:10:19.95ID:mT4woAQF0
俺は空港はありだと思うけど、正直言って自衛隊機地と米軍基地はいらないな
例えデフォルトについてても使わないと思う
それより空港ターミナル(建物)と管制塔、道路みたいに敷設できる滑走路とアイテムとしての空港フェンスだけあればそれでいいわ
車種にステップカー、ハイリフトローダー、サービサー、トーイングトラクター、ジープがあればそれっぽく見せかけられるだろうし
2019/03/10(日) 00:38:03.04ID:PKd5Gt/R0
>>416
A10で東亜国内航空みたいに鉄道会社が航空事業に参入できるようになればあるかもね。ただその場合、就航先はどうなるんだろう。
必ず満席で帰ってくるようであれば、空港さえ出来れば経営上ゲームクリアになりかねないし(それは今も一緒か)、別マップを育てないと儲からないでは本末転倒だし。
2019/03/10(日) 02:37:26.52ID:3t0rgYQd0
>>416の追加
すまん、ハンガー(格納庫)追加で

>>417
そこまでおおげさに考えなくていいのでは?
成田線・千歳線、京急・名鉄空港線みたいに空港アクセス鉄道が作れるならそれでいいかと
2019/03/10(日) 08:41:05.47ID:MayFFz9S0
>>417
国際空港だから治安上の防壁になる場所なので
陸続きの場所に設置しない
道路でつなげない
など対策を怠らないよう、ぬかりなく
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:34:11.59ID:z4dfOyC+0
>>416
俺はA9の「宇宙センター」をミサイル基地に見立てているよ

工場誘致でも露骨に「国政」、「外交」(円高に敏感にならざるを得ない)が絡んでくる

コンパクトシティをさらに強化して、博多、大阪、名古屋、東京、仙台、札幌に人を居住
させる方向になるんだと思う。

朝鮮半島が赤化すればなおさら。九州〜日本海〜北海道とあちこち軍事基地ができる
ただ…コンパクトシティ化した日本となると、鉄道が活躍する場がなくなってしまう。

自衛隊基地が出てこなくても良い平和な「1955年〜2005年」を舞台にしたA10が良いのかもね
鉄道もイケイケどんどんで拡大路線が取れるので、鉄道の見せ場もいっぱいある
421名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 09:50:26.78ID:z4dfOyC+0
A10もトロピコ6のようにならんかな?トロピコは植民地時代、戦前、戦中、冷戦、現代と
時間区分がある。

A10も、大正〜戦前時代、五輪・万博・列島改造の時代、バブル時代、バブル崩壊後の時代、
猛威を振るうグローバリズムと緊縮の時代と街と鉄道の移り変わりがあっていい気がする

ただ一方でジオラマゲームとしてもプレイできるようにしてほしい。任意の時代を3倍速で
詳細にダイヤ編成できるように
2019/03/10(日) 09:53:05.55ID:PKd5Gt/R0
>>418
それなら今のまんま1パーツ地下駅設置で良いじゃない。ゲームとしてはアイコンでしかないんだから。
もちろん滑走路の真ん中で止まってまた飛び立っていく演出は改善してもらいたいけどね。
例えば保留地2としてモルタル敷いたような灰色平面のパーツを用意してもらって、敷き詰めればオッケーと言うなら簡単だと思う。ただ横風用の斜めの滑走路の演出はむずかしいかな。あるいは三角地を使って配置すれば45°の滑走路は描けるか。
空港で見られる誘導標識とかラインとかを描くとなると0スタートの開発になるから、有限の開発リソースの分配と言う観点では開発の方向性を間違えてると思うよ。

>>419
俺の地元の成田は内陸なんだが…。
成田と羽田以外の空港は、車では行ったこと無いんだけど、成田だけが二重フェンスとか警備が厳しいんでないの?
羽田では機動隊の姿は見なかったよ。
ああ、一回だけ茨城空港に車で行ったな。
駐車場が無料でファントムが飾ってあったけど、中身は売店一軒だけで飛行機も1日1便、自衛隊機も飛んでなくて見るものがなかったな。

いずれにしても、経営シミュなんだから、全部が全部現実世界をトレースしなくて良いと思うよ。
そのためにゲーム本体の開発が中途半端になったら本末転倒だからね。
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 10:05:22.30ID:z4dfOyC+0
思うんだが、A9V5が去年発売されて自作のMAPを完成させた奴は未だおらんだろ
ある程度のクオリティなら最速で1年はかかる。

だからアートディンクの開発陣は2〜3年後を見ていればいいと思うんだが。
2019/03/10(日) 10:46:24.33ID:vfGV3NPN0
1レスに纏めて書けよ ('ω')
2019/03/10(日) 10:55:49.37ID:MayFFz9S0
本部! 本部! こちら成田警備第十三機動隊 鬼島だが
2019/03/10(日) 15:18:21.65ID:rPSbVqfe0
発達障害は自分の話しかしないから、主題から逸れても延々とと脱線した話をするんだよね
2019/03/10(日) 16:06:53.15ID:4643TGHNa
A列車に外交や国政…?
失礼ながら(要望を書いたひとをバカにするのではなく)、adにそんな能力あるわけないでしょ笑

本来鉄道ゲーム、都市開発ゲームとして実現すべき事すらまだ半分も出来てないんだから

そういう要素を求めるならそれこそトロピコをやろう
1つのゲームにあまりにも多くの要素を求めるのは酷だしナンセンスだし、失礼ながらそれははっきりと「バカ」だよ
2019/03/10(日) 18:18:51.27ID:vfGV3NPN0
要望を書いた奴をバカにして良いぞ
鉄道会社に外交や国政は全く関係ない
2019/03/10(日) 18:32:05.14ID:k9I44hEJd
>>347
レスありがとうございました。
単線なので3両編成を2本にしましたよ。
北海道×2+首都圏で1本と
新旧新潟+首都圏で1本です。

海沿いの、のどかな漁村風にしたかったのに、なぜか鶴見線みたいな港湾工場エリアになってしまいました。
でも、海上から眺める工場エリアの夜景は幻想的で綺麗ですね。
思惑とは違ってしまいましたが、これはこれでOKかなと満足してます。
工場エリアなのにディーゼルというのが、突っ込みどころですが(苦笑)

あと、個人的にはこのゲームに国政や外交は求めてないなぁ。
共産化したら「ゲーム」で自由な経営はできなくなるだろうし、外交の相手国は一つや二つじゃない。本質とかけ離れた要素にリソースを割かれても、鉄道の面白さが伝わるとは思えないなぁ。
線路を敷いて好きな列車走らせて、沿線を彩る建物がそこそこあればいいです。
2019/03/10(日) 18:32:38.87ID:c1k3ob+Ea
>>428
古くなった電車を海外に売ったりしてなかったっけ?
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:33:01.27ID:z4dfOyC+0
はっきり言うとだな、今の鉄道会社に地域を活性化することはできない。
大きな雇用を産み出す工場一つ、複雑系で誘致できないし
ただの不動産屋だ。そして地方自治体も複雑系でこれまた同じ。

これで三回目だが、「1955年〜2005年」を舞台にして私鉄が街を創ってきた黄金期を味わせて欲しい
自衛隊基地にギャーギャー言うから、妥協してみたら今度は「工場」かよw
どれだけ論破マンなんかね?
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:37:04.57ID:z4dfOyC+0
首都圏なのに大江戸線ぐらいしか敷設できない現代日本に「鉄道経営ゲーム」なんて、おかしいだろ?
何度も書くが、「1955年〜2005年」を舞台にしろって何度言わせるのか。

繰り返して使っているワードを読解できんのか。
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:39:58.18ID:z4dfOyC+0
2005年って、14年前で充分に昔の歴史なんだよ。
434名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:46:03.67ID:z4dfOyC+0
発達障害以前に、どんなハンデがあっても話の妥協点を見出すこと。
相手が譲歩したら、自分も譲歩する。
論破マンは見苦しいぞ。あの界隈かよw
435名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 18:58:07.38ID:z4dfOyC+0
ちなみに「1955年〜2005年」にこだわるのは、時の自民党政権(田中角栄など)で
大きな政府志向であり(一種の「共産化」だから、僻地にも鉄道を敷設したのだ)、
雇用を産み出す工場も主に国内各地に進出するだけで、日米貿易摩擦で迂回輸出する必要性
がなかった。

大きな「国」がイケイケどんどんと敷設し、そのイケイケ景気は私鉄にも影響を及ぼ
した。

プレイヤーのクリック一つで建物が建つ爽快さは、この時代ならではの雰囲気だと思うけどね
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:04:44.26ID:z4dfOyC+0
ADが製品を出すかもしれない2020年以降、鉄道産業は衰退しているし、日本の地方は目も当てられない惨状になってるだろう
長閑な田園地方を走るローカル線でほのぼのできるというのは、「1955年〜2005年」という時代のおかげだ
2019/03/10(日) 19:04:49.24ID:UAI09w5O0
【DS/3DS/みんなの】A列車で行こう 67両目【アートディンク】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/handygame/1547518994/
多分こっちのスレ向けの話題だと思う>歴史要素
2019/03/10(日) 19:05:07.43ID:foFUTJwh0
なんだこの基地外は
2019/03/10(日) 19:07:02.62ID:vfGV3NPN0
>>438
自分で答えを書いてるじゃないか
基地外そのものだよ
2019/03/10(日) 19:07:17.80ID:kwg47CmkM
>>431-436
通報した
いい加減他所でやってくれ
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fdc-gi2a)
垢版 |
2019/03/10(日) 19:11:45.82ID:z4dfOyC+0
『みんなのA列車で行こうPC』をA9のグラフィックでやりたいって、大昔に散々A9のスレで書いたのだけどね
2019/03/10(日) 19:29:57.18ID:MIXhfOQwd
A10では国際空港から「国際」の文字を外して欲しいなぁ。

ただの空港なら余計な摩擦も無く、ユーザーが好きに料理できるし。

「国際空港」だからと難しい規制を演出したい人もいるけど、
「国際空港」は単にゲーム上の表記であって、
縛りのない「ただの空港」扱いしてる、わたしみたいな人もいると思うから。
2019/03/10(日) 19:30:39.67ID:PKd5Gt/R0
>>429
漁村がいつの間にか工業地帯に発展してしまったのですね。意図した通りに開発が進まないのはもどかしいですが、A列車的には醍醐味とも言えますね。
港湾鉄道の例言えば、茨城県の鹿島臨海工業地域にある鹿島臨海鉄道が、開通直後に地元への見返りとして旅客列車を運転していた実績があります。
本家は短期間で利用者不足で廃止されてしまいましたが、和田岬線のように工業地帯への通勤手段として残るケースもありますので、同様の位置付けをされてはいかがでしょう。
ver5から解結が出来るようになりましたから、朝夕ラッシュ時は3両フル編成で、昼時は単行がコトコト走っていたら、なおさら可愛らしくなるのではないでしょうか。
2019/03/10(日) 20:39:45.13ID:s0OmaAcCd
>>443
なぜか工場が建ってしまって(苦笑)
もういいやって、自分で工場建てて拍車をかけました(笑)

わたしの中では、
工場に勤務する人に、朝夕もう1本増発することばかり考えてたから、
逆に日中に単行させる発想はありませんでした。
単行いいですね!
そのアイデア貰います。
カスタムした3両を2と1にバラしてダイヤの再設定が面倒ですが、なんか癒されそう。

やってみます!
いつも、ありがとうございます!
2019/03/10(日) 20:57:33.55ID:dGw4ouRY0
ワッチョイって便利だなぁ
2019/03/10(日) 22:25:01.94ID:hVJpfJVI0
>>429 >>443-444
気になる。スクショをうpして欲しい
2019/03/11(月) 00:10:35.98ID:CgKPMr1xd
>>446
気にしてもらってありがとうございます、と言いたいんですが、なんだか申し訳ないなぁって感じ。
だって、線路際しか建物ないんだもん(笑)

でも、良いのが撮れたらアップするので、アドバイスしてくれた人にも見て欲しいなぁ♪
2019/03/11(月) 01:30:45.92ID:ywt4/yqA0
春休みにしてはやけに早くないか
2019/03/11(月) 07:33:06.02ID:pPgiAySj0
最近は大人でも子供みたいなのが目立つからなあ
発達障害なんかヨイショするからだよ
2019/03/11(月) 07:33:43.39ID:Xx6Bcam/0
やっぱ植松聖って神だわ
2019/03/11(月) 07:45:21.88ID:pYdxKH/x0
これでまたしばらくは、ちょっと長文書いただけで目を背けたくなるような雰囲気になるのね
なんというか自分の要望は通って当たり前みたいな話し方だったのが気持ち悪かった…
2019/03/11(月) 07:50:22.30ID:iGG1anLa0
>>451
ちょっと……?
2019/03/11(月) 08:29:19.64ID:zPg+vCraa
>>447
期待してお待ちしています。
具体的なイメージをもって街作れているようですから、参考にさせていただく部分も多数あろうかと思います。今から大変楽しみです。
2019/03/11(月) 13:15:42.28ID:ZqpIWZWb0
a列車の開発陣はskylineプレイして色々参考にした方が良いと思う
2019/03/11(月) 13:25:45.89ID:1sw7C28T0
>>454
そうだね。それは私もちょっと思うかな。

確かに鉄道経営・都市開発シミュレーションゲームだから
鉄道があくまでメインであるということは承知しているけど
A9は「箱庭+鉄道シミュレーション」の色合いが強くなって
ゲームよりマプコンで楽しむ人の方がかなり多いと思うから
それ前提で更なる拡張性を持たせて欲しいなと。

ただ、すべてにおいて「縮尺の完全統一」これだけはホントにお願いしたい。
456名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-EIVc)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:32:16.55ID:byrZfFoeM
パッチか新作キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!?って思ったらいつもの事ですやん…
2019/03/11(月) 13:58:39.12ID:AYl48nDT0
>>455
近代的な駅を作ってちょっと列車走らせたらすぐ高層ビル街ができる
ゲームのどこが都市開発シミュレーションなんだ、とは思う。
2019/03/11(月) 15:21:30.93ID:2XfgYn5e6
なんでもいいからとりあえず歩行者と車で賑やかにしてくれ
ゴーストタウンなんて20年遅れ
459今回のネタ (ワッチョイ 1203-k7ao)
垢版 |
2019/03/11(月) 15:36:08.72ID:YWtVQrdB0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
ドラえもん
日常
イース4(効果音)
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/11(月) 17:37:56.68ID:tdntAhDbd
長文連レスなんか読んでもらえるとでも思ってるのだろうか
2019/03/11(月) 17:59:03.41ID:jVu4AkJ4d
NGだらけでレス番飛び飛び!
2019/03/11(月) 18:23:08.18ID:1sw7C28T0
>>461
metoo
2019/03/11(月) 23:02:34.15ID:oqNntYMQ0
>>457
築地とか武蔵小杉とか、広大で大きな上物が立てられる空き地が出来るとあっという間にタワマンとかビルが建つよ。
現実の地域では、都市計画法があるから、高度利用地区とか、商業地域じゃないと、そういった建物は立てられないのさ。
京都みたいに風致地区みたいな場所もあるし、現実と同様に建築制限がかけられれば、もう少し都市っぽくなるんじゃないのかな。
人口200万を目指すなら、準工業地域最強みたいな。
2019/03/11(月) 23:35:44.62ID:Rjw32flF0
>>392
cpuはi7-4790
メモリ8G
465今回のネタ (ワッチョイ 1203-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:37:36.55ID:RzvmFfsQ0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ポケットモンスター
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
466魔王ダークドリーム (ワッチョイ 1203-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:41:02.81ID:RzvmFfsQ0
klono0からのお知らせ
キーボードクラッシャーがクロエルメールと手を組んだようです
キーボードクラッシャーがけい太くんと手を組んだそうです
467魔王ダークドリーム (ワッチョイ 1203-k7ao)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:42:22.16ID:RzvmFfsQ0
>>466
この動画は2件もあります
https://www.youtube.com/watch?v=4X3TipmIs7w
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/13(水) 00:13:06.76ID:rW9RHAb60
A10で最低限は気候設定がほしい北海道を再現するには冬が長く根雪が特徴な亜寒帯
・マップ作成
気候設定
60°〜(極地気候 白夜極夜あり)
40〜60°(北海道を再現する時に最適)
35〜40°(A9の標準設定)
30〜35°(標準よりやや温暖 雪が少ない)
20〜30°(沖縄を再現する時に最適)
0〜20°(赤道気候)
+は北半球 ‐は南半球
2019/03/13(水) 02:45:01.32ID:pU9wyYbW0
もう分かったから
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/
2019/03/13(水) 06:26:56.81ID:g+O2ZmGF0
352 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/07(木) 23:45:50.93 ID:iq1PxUPd0 [1/2]
次のA10だとA6〜A9v5.0のスペックを詰め込んであとベースにした列車に色を変えれる。機能がほしい

353 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/07(木) 23:48:06.64 ID:iq1PxUPd0 [2/2]
路面電車付き道路だね。

373 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 00:28:17.52 ID:f7j+6Bg+0 [1/10]
A10は建物や線路・列車・バス・その他はA9をアップグレードで追加してほしい物

374 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 00:40:41.82 ID:f7j+6Bg+0 [2/10]
A10の追加要望(線路・道路編)

375 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 00:44:01.60 ID:f7j+6Bg+0 [3/10]
あとは車両で最大20両編成を可能にしてもらいたいV5.0では連結のみしか対応せず。

376 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 00:47:26.11 ID:f7j+6Bg+0 [4/10]
>>373の高層マンション8 120mは誤文字もしくは↓

387 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 11:47:54.63 ID:f7j+6Bg+0 [5/10]
あと気候設定もほしいな四季がはっきりするものもいいけど北海道や沖縄を再現するには必要だし

390 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 12:11:23.12 ID:f7j+6Bg+0 [6/10]
>>389みんなのA列車で行こうPCは子供が遊びやすいゲームだけどA9は難しいと思うんだがね

398 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 13:41:17.13 ID:f7j+6Bg+0 [7/10]
時代設定だとせめて1900年〜2100年まで設定できるようにしたいね。

400 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 14:16:35.68 ID:f7j+6Bg+0 [8/10]
401 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 14:20:11.51 ID:f7j+6Bg+0 [9/10]
403 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/09(土) 14:46:37.06 ID:f7j+6Bg+0 [10/10]

氏ねじゃなくて死ね
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:51:15.28ID:rW9RHAb60
>>470
お前コピペしてんじゃねーよ!死ねだと?マジでぶち殺すぞてめえ!
お前が自殺して死ねよ。誰もが遊びやすいように願うしマジで嫌ならA列車やるな!
お前が死ね!
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:52:09.83ID:rW9RHAb60
(ワッチョイ d64e-/kwh)はマジで首を絞めて殺してやる。
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)
垢版 |
2019/03/13(水) 06:53:01.89ID:rW9RHAb60
(ワッチョイ d64e-/kwh)死ね消えろ自殺しろ!
2019/03/13(水) 07:25:49.58ID:Mxx9dZCcH
通報しますた。
475名無しさんの野望 (ブーイモ MM0e-EIVc)
垢版 |
2019/03/13(水) 07:37:15.12ID:KSs/mnpGM
すげーA列車で逮捕者が
2019/03/13(水) 07:43:43.77ID:mNnxupBA0
記念パピコ
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ecd-8o/J)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:39:09.18ID:HjV82kMG0
あーこれはアウトですね
ドンマイ
2019/03/13(水) 08:42:37.51ID:g+O2ZmGF0
>>472
あー俺に対する殺人予告ですね。
通報しておきましたので待っててね。
2019/03/13(水) 08:43:10.38ID:BpK0cXQ6M
沸点低過ぎワロタ

次期A列車で行こう仕様要求スレpart4.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ecd-8o/J)
垢版 |
2019/03/13(水) 08:44:10.29ID:HjV82kMG0
グッバイ
https://i.imgur.com/ma1FXXd.jpg
2019/03/13(水) 08:49:18.65ID:g+O2ZmGF0
>>480
サンクスコ
2019/03/13(水) 08:53:07.19ID:HjV82kMG0
こういうのってしばらく経った後の早朝に警察が来るらしいな
これから毎日反省と後悔をしながら震えて眠れ
483名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:01:39.79ID:EA6Bwe95d
>>478
死ねと言った癖に何が通報だ?ふざけるな!
いつどこで殺しますとか言ってねえし
ふざけるな!自分が言われたらすぐ通報するならてめえの死ねのコメントも全部証拠を見せるぞ!
俺も通報したるわ!だっててめえがやったこと同じじゃねえか!
484名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:07:46.18ID:EA6Bwe95d
マジで許せねえ!俺に対して死ねと言った癖に俺は殺人予告じゃない!
何月何日何時何分に殺しますと言ったから殺人予告だ。俺は何もしない!
時刻なんか言う訳ない!何が俺に対して死ねと言った癖に通報だ?
ムカつく野郎!ふざけるな!殺人予告じゃなくても死ねと言ってええのか?
はあ?特に>>478が最初に死ねとか言った癖に自分が悪くないとでも思うなよ!
てめえが先にやったことだろうが!俺に死ねと言われて通報した。だったら
俺だって通報した。待ってろよ!この自分勝手なクソ野郎が!
485名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 09:10:48.31ID:EA6Bwe95d
俺は何を言われようが罪を認めない!
>>478が先にやった事だ。こいつは自分がやった事を何一つ認めてないからな!
こいつが認めない限り俺も認めない!死ねも自殺強要だ。
2019/03/13(水) 09:11:32.95ID:g+O2ZmGF0
今のうちの吠えておくと良いよ
ID変えてまでご苦労さん
487名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 10:38:29.43ID:TZSaO8q1d
>>486
何がご苦労様だ糞野郎!こっちだって最初にお前が死ねと言ったことについては警察に通報しておいたからな!
覚悟しろよ!てめえも罪に問らわれないとでも思うなよ!あとでてめえも逮捕されて人生終了だ。
2019/03/13(水) 12:06:11.74ID:PYRHLct5a
タヒでくれと言う言葉がこれまで2ちゃんねるで使われ続けてきたのはそれなりに理由があるんだよね。タヒる事をお願いしてるだけだからね。
殺すと言うと、明確な意思があるから殺人予告や脅迫になってしまう。
まさかこんな板で殺人予告からタイーホのライブを見ることになるとは思わなんだ。
いずれにしても手遅れだし、証拠を増やすことになりかねない、レスも無駄遣いだから黙ってくれ。
489名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6f-Y9Vt)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:15:09.31ID:Kbzq1ED5a
うわぁ…
2019/03/13(水) 12:20:20.82ID:ZBZJfjXwd
殺してやるって言ってますやん

472 名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv) 2019/03/13(水) 06:52:09.83 ID:rW9RHAb60
(ワッチョイ d64e-/kwh)はマジで首を絞めて殺してやる。
2019/03/13(水) 12:22:03.40ID:oYIqIO9td
正にその通りだな
2019/03/13(水) 12:23:07.08ID:oYIqIO9td
通報されないことを願うしかないね
493名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:26:48.81ID:TZSaO8q1d
>>488
何が黙れだ?ふざけるな!俺はそんな殺す意思なんかねえよ!
俺だってもっと遊びやすい要素を付け加えたいと理由があって
願ってるだけなのに死ねと言うなら遊ばなきゃいい!
A列車で遊ぶ資格なんぞねえわ!俺は殺すと言っても何月何日も
殺す気は100%ないわ!殺人予告は日付時刻が予告だろうが馬鹿野郎!
要望にもそれぞれ理由があるんだよ。あまりに死ねと言うなら
ゲームで遊ぶな!
2019/03/13(水) 12:27:55.93ID:A9ZNgu80M
>>468
南極マップとか作ってみたい
495名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:32:50.98ID:TZSaO8q1d
>>490
何本気にしてんだよ冗談に決まってんじゃん!首を絞めて殺すっていつどこで殺してやるだろ?
例えば2010年5月2日12時にお前の家に行って殺しますが殺人予告と言えるだろうが!
俺はそんな今すぐとか予告日付時刻なんぞ言う訳ねえわ!>>478がまず先に謝ってほしいわ!
首を絞めて殺してやるだけならいつどこで?やってみろって感じだろうが今すぐなんぞ
使ってない!原因を作ったのは>>478こいつが謝るなら俺も深く謝罪してやるよ!
496名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:35:13.91ID:TZSaO8q1d
ほら>>484だって理由があって望んでる人もいるんだよ!
ここはA10要望スレだしそんなに嫌なら無視すれば良い!
死ねと言えばトラブルの原因になる。
497名無しさんの野望 (スッップ Sd32-V64R)
垢版 |
2019/03/13(水) 12:35:46.65ID:TZSaO8q1d
ほら>>494だって理由があって望んでる人もいるんだよ!
ここはA10要望スレだしそんなに嫌なら無視すれば良い!
死ねと言えばトラブルの原因になる。
2019/03/13(水) 13:53:20.31ID:g+O2ZmGF0
日時を指定してなくても予告なんだよなぁ
まー>>482が書いてある通り、昼とか夕方には来ないみたいだから、
毎朝起きるたびにビクビクすると良いよ

ちなみに「死ね」は予告にはならないので
人間はいつか死ぬからね
2019/03/13(水) 14:02:10.16ID:+zb5bQjt0
そもそもここ要望スレではないんで
2019/03/13(水) 14:03:24.71ID:k1ZMl1Jka
次期A列車で行こう仕様要求スレpart4.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/
2019/03/13(水) 14:10:39.57ID:PYRHLct5a
>>493
今回は一方の当事者が「殺す」と言う自分のレス番宛の書き込みを見て、身の危険を感じ(本気で感じたかは本人しかわからない。)、しかるべき機関に通報したと言うパターンだけど

1 恐怖を感じるもの
2 加害者の関与によって引き起こすことできると感じられるもの
の2つを要件を満たせば脅迫罪または強要罪は成立する。

この中に「いつ」と言うことは含まれず、要件の成立に必要とは言えない。となれば、今回の場合、殺すと言う明確な意思を特定の人物に伝えていることから要件は満たしたと言える。

で、本気じゃないと繰り返して言うなら、警察に対する威力業務妨害が問われて、そっちの方が懲役3年以下で刑期長いんだけど、まだ言い訳するの?

あなたの物言いを見ていると、社会性が全く感じられないから別荘で矯正してもらった方がいいと思う。まだ年齢的にはやり直しも出来る年だろう。
このままだと親御さんや親族がかわいそうだ。
2019/03/13(水) 14:27:41.69ID:PYRHLct5a
そういや、うちの親父たちが市長の汚職に関わっていると疑いを持たれたときも朝の5:30くらいだったな。
後から聞いたら入れ違いにならないように、逃げられないように早朝に逃げ道を塞いでからピンポンするんだと。
2019/03/13(水) 14:35:40.08ID:fV7jwA110
このゲーム買ってみようと思うけどダイヤ設定とかって面倒?
シミュレーションゲームは好きだけど電車そのものにはあまり興味ないからそういうのに多少知識ある人じゃないと難しいのかな
2019/03/13(水) 14:40:49.86ID:g+O2ZmGF0
昼運行させて夜は車庫へ、ってやると多少面倒になるかもだけど、
時間帯気にせずに24時間運行させるならそれほどでもない
2019/03/13(水) 14:50:27.53ID:PYRHLct5a
鉄道に興味がないとダイヤを組むのは苦行だと思うからやめた方がいいと思うよ。
2019/03/13(水) 14:53:50.47ID:mNnxupBA0
ダイヤ設定は一つ一つ仕組みを覚えていかないと、いきなり難しいのやろうとすると挫折する
公式ガイドも同時購入する事をおすすめする
507今回のネタ (ワッチョイ 1203-k7ao)
垢版 |
2019/03/13(水) 15:35:37.89ID:zobb5vFs0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
めざましテレビ
日常
えとたま
ワンピース
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/13(水) 15:54:40.76ID:ZDM56Visa
やけに延びていると思ったらずいぶんとまぁ香ばしいヤツがいたもんだ
「死ね」の一言で自殺強要は笑った
2019/03/13(水) 20:04:21.22ID:XmMc7ebh0
>>454-455
AD開発陣にはTransport Feverもプレイして研究して欲しい
鉄道経営ゲームとしてはこちらのほうが新しいはず
人の動きとか車窓の描写とか参考になりそう
2019/03/13(水) 20:50:22.23ID:HjV82kMG0
たまに夜のコンビニやスーパーで店員に絡んでキレてるヤバい奴居るよね
きっとこういうタイプの人間なんだろうなぁって思いました
2019/03/13(水) 21:44:41.43ID:pnq0jDAU0
>>503
環状線にして24時間走らせればダイヤ不要。
勿論深夜は客がいないので効率悪いけど、あまりゲームモードは人気ないので気にしないでいい。
それでもこだわりたいと言うならステップ・バイ・ステップで好きなだけ拘るといい。好きなだけ拘るといい。
2019/03/13(水) 22:17:53.84ID:xt3k08AW0
なんかノビテルー
513今回のネタ (ワッチョイ ff03-iGub)
垢版 |
2019/03/14(木) 15:47:24.76ID:pRn4vbu50
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
水曜日のダウンタウン
日常
めざましテレビ
バイオハザードビビりプレイ
えとたま
ドラえもん
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/14(木) 17:03:11.39ID:W1vy/b3Da
急に静かになってしまった。
これはこれで寂しいね。
515名無しさんの野望 (ワッチョイ a3dc-geq4)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:58.61ID:DfjSxn2k0
やっぱり、ひろゆき流が正しかった。
2019/03/14(木) 22:10:44.58ID:oZ2VUySrd
>>503
知識とかは関係ないと思いますよ。
面白そうと思うかどうかだと思います。

わたしは、子供の頃に兄が鉄道模型を持っていて一緒に遊んでたので、
電車かぁ懐かしいなぁと思って衝動買いしました。

知識はないし鉄道に興味があったわけでもないので、正直、最初は困りました。
最初は、環状線にしてぐるぐる回ってるのを眺めてるだけでした。
でも、ここに親切に教えてくれる人がたくさんいて、今はめっちゃ面白いです。

11月くらいに買った超初心者ですが、初心者だからこそ解らないこともあるので、
初歩的な事でよければ、答えてあげたいなぁと思います。

それが、わたしにできる教えてくれた人への精一杯のお礼なので。

長文ですみません。
2019/03/14(木) 22:26:02.48ID:oZ2VUySrd
連続ですみません。
別件で教えて欲しいことがあって。

スクショを撮ったのですが、
初めてアップするので、どこが良いのかわかんなくて。
以前、他の方のスクショで○○は広告多くて、というレスを見た記憶があって、
なるべくなら避けたいのでお薦めを教えて下さい。

あと、皆さんにアドバイスして貰った交番をmp4にしたのですが、圧縮しても大きなサイズになりました。
大きなファイルが扱える場所があれば、そちらもお願いします。
2019/03/14(木) 22:40:18.80ID:ZyhxIGaf0
>>517
静止画用
https://imgur.com
2019/03/15(金) 02:30:53.99ID:5wQZOie10
>>517
どのくらいのファイルサイズをアップロードしたいかによってアドバイスが変わると思います。
現時点でのファイルサイズを教えていただけますか?
場合によっては圧縮をしてファイルサイズをコンパクトにしないとならないかもしれません。
2019/03/15(金) 10:57:10.93ID:+fgCeLQr0
>>517
SS歓迎なんだけど、>>117のように叩く人もいて荒れる元になったりする
2019/03/15(金) 15:02:30.41ID:S9kTtO/pa
>>520

>>118 だけど、そういう狭量な人は、みんなで追い出せば良いと思うの。
実際に1人追い出しちゃったしね。
2019/03/15(金) 15:03:44.91ID:S9kTtO/pa
あ、119だった。
523今回のネタ (ワッチョイ ff03-iGub)
垢版 |
2019/03/15(金) 15:39:37.24ID:Gcs1wXfR0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
マリオストーリー
えとたま
ポケットモンスター
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/16(土) 11:29:02.46ID:EmeYfWhZa
今だと、アップローダーがわりにGoogleドライブやOneNoteを使うのもありだと思うけど、日常的に使っている人ってどれくらいいるんだろう。
OneNoteは有償だから利用者限られるけど、Googleドライブなら無償だからだれでも仕える。もしかしてアップローダーなんて要らなかったんやー。って状況は心理的にはともかく機能的には既に出来上がってるのではないだろうか。
2019/03/16(土) 13:00:20.58ID:2tieOAtdd
マップうぷしてよ
皆の街を探索したい
2019/03/16(土) 13:02:57.07ID:2tieOAtdd
今回のネタ
ワンダーモモ
サンダーセプターU
魔城伝説ガリウスの迷宮
2019/03/16(土) 15:12:20.66ID:4vQN6LCG0
隔離スレが無くなってすっかりガイジの遊び場になっちまったな
散々IP不要とか言ってた後ろめたい奴らはちゃんと責任持って相手しろよ?
2019/03/16(土) 15:47:01.77ID:3F3ZB2nFa
>>527
まあ、ワッチョイあるからまだ良いんじゃない?
2019/03/16(土) 15:54:57.99ID:wVIp56zU0
>>527
その「隔離スレ」を潰した奴が責任取るべきなんじゃないですか?
2019/03/16(土) 16:11:17.23ID:3F3ZB2nFa
>>529
あれ?スレ落ちしたんじゃないの?
2019/03/16(土) 17:23:41.72ID:wcqsu/BY0
少し煽られた位で瞬間湯沸かし器の如く火病って殺害予告するレベルの救いようがない無能すら居るから闇が深い
2019/03/16(土) 17:28:41.97ID:YivSQDCK0
投稿パターンが違うからなりすましだろ。
2019/03/16(土) 17:30:55.92ID:1xbTyTFp0
初めて殺害予告されたわ
2019/03/16(土) 18:41:10.08ID:qoaqhmITd
517です。
自分が叩かれるのは構わないのですが、
おかしな雰囲気になって皆さんに迷惑をかけたくないので、アップは止めておきます。

>>518-519
教えてくれたのにすみません。
ありがとうございました。
>>520-521
お気遣い、ありがとうございました。
2019/03/16(土) 19:13:38.78ID:jLfykCHQ0
>>534
ああ、残念。(>_<)
すごい楽しそうに街作りをしていたので投稿を楽しみにしてたんですよー。
気が変わったら是非お披露目くださいね。
536魔王ダークドリーム (ワッチョイ a3b1-iq03)
垢版 |
2019/03/16(土) 20:53:53.65ID:PVr7Zrm70
Tsukino FR-Sのお知らせです
獅堂 光(レイアース)に邪魔されて
邪魔するなら…
ゲーム対決してもらうからな!
チャレンジャー キーボードクラッシャー、ぽぷり、けい太くん、獅堂 光(レイアース)
このゲームはSFCのスーパーマリオブラザーズ3
順番 ぽぷり→けい太くん→キーボードクラッシャー→獅堂 光(レイアース)
チャンスは5回
負けたら罰ゲーム待ってます
2019/03/16(土) 21:27:58.79ID:NymC698Jd
なんやねんこれ
2019/03/16(土) 21:28:31.01ID:NymC698Jd
北朝鮮からの暗号か?
2019/03/16(土) 21:43:01.89ID:+IFuxKtQa
>>536
いつも貴重な情報をありがとうございます
助かります、またよろしくお願いします
2019/03/16(土) 21:51:20.73ID:jLfykCHQ0
535です。

じゃあ、>>534 さんの代わりに、作りかけだけどOneDriveでうpしてみるよ。
初めて使ってみるから、みんな見れたら教えてね。
Office365契約者ならこの方法が楽でいいかもね。5GBまで共有できるし、
普通のうpろだだと、一定期間で消えちゃうけど、OneDriveなら自分で消さない限り消えないし、
うまくいくなら今後はこの方法に切り替えるわ。

Windows10標準のビデオキャプチャで1024*720 30FPSで録画。3分で100MBくらいだった。
60FPS、1920*1024でも録画できるけど、サイズが半端なくでかくなりそう。
マウスカーソルが映ってしまっているけど、調べてみたら設定で消す事も出来るって。
出来上がったらOneDriveに打ち上げて共有化。今はこの状態。

E653系特急車窓()
うちの会社は不動産開発はしないことにしているのでまだ空き地だらけ。
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4zyyNOv--uOBKcLnI

中間駅での出入庫と増解結
京急さんみたいに手動でポイント切り替えやっていたら職員全員が腱鞘炎になりそう。
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4zysJGqOVskcN6ahi

そのうちGoogleDriveでも試してみるよ。
2019/03/16(土) 22:03:54.33ID:kP/YCEKV0
>>540
見れたよ。
動画は滑らかだけど音は無し。途中でぷつぷつ音が入る。
あ、30fpsって書いてあったw
2019/03/16(土) 22:05:06.16ID:kP/YCEKV0
途中で送っちゃったけと、この方法は気軽で良さそうね。写真だけより動画の方がやっぱいいな。
2019/03/16(土) 22:28:58.55ID:jLfykCHQ0
>>525
MAPうpしてもいいけど、カスタムで編成を組んでいる場合はどうなるの?
嫁入りした先でもちゃんと編成や速度が反映されるのかしら?
2019/03/16(土) 22:32:14.72ID:jLfykCHQ0
>>541
返信ありがとうございました。
自分のストレージ容量だけを気にしていれば良いのなら、最初から解像度を上げて上げればよかったと後悔。
音は切り忘れてました。ごめんなさい。録音しない設定にすればノイズは入らないと思います。
次は気を付けます。
2019/03/16(土) 23:25:54.62ID:dIFzNJCs0
このゲームってほぼ全てにおいてCS下回ってるよな
唯一許せるのはダイヤ設定細かくできることくらい
2019/03/16(土) 23:46:39.96ID:PJFWvJmN0
エムゾネデスゥゥゥゥゥゥ
2019/03/16(土) 23:47:56.49ID:eqUNPGjo0
一番やりたいことがダイヤ設定だからAのほうが好きだけど、それ以外の部分は差が大きすぎるからCSの良いところはどんどん吸収してほしい
2019/03/17(日) 00:27:28.88ID:ho+Cpvj/0
>>545
レスの書き方1つで人の印象は大きく変わるよ。>>547を見習おう。
言いたいことはわかるけど、その書き方では同意は得られず、そんなら自分で作ればいいじゃないかと反感を買うだけだよ。気を付けようね。

>>545
>>547
A4とかの事態と異なり、ジオラマ的な要素を取り込んでから、ニーズが多様化したように思える。
アートディンクがこのシリーズをどうしていきたいのか、今時点では見えにくいから期待しちゃう人が出てきちゃう。
こんなニッチなゲームを作り続けてくれるだけでもありがたいとは思うけど、より多数の人が楽しめるものが次回作で実現できるとうれしいね。
2019/03/17(日) 01:04:31.06ID:eER6BbsT0
CSみたいに公共交通を乗り継ぎながら、通勤・通学・レジャーで移動する市民を登場させてほしい
A列車のプレイヤーは市長ではないから、行政サービスや病気、犯罪、教育、寿命とかの要素までは必要無いけど
2019/03/17(日) 01:06:11.54ID:coLzFI10d
>>543
カスタムのデータもうぷしてくれたらいいんじゃない?
custom.datだっけ
2019/03/17(日) 01:09:57.45ID:coLzFI10d
>>540
見れた
動画??
2019/03/17(日) 02:12:32.31ID:ho+Cpvj/0
>>550
了解した。
もう寝るから明日打ち上げてみるね。
とりあえず動画2本上げてみたんだけど、ちゃんと見れてる?
アンドロイドとPCから見れるけどiphoneだと見れないとかないかな?
2019/03/17(日) 03:33:50.59ID:jW/LngMU0
>>551
>>540のは動画だよ
2019/03/17(日) 13:59:35.27ID:pgIw9acWa
>>549
現状、町の発展次第で乗る数が決まる、一駅乗ったら全員降りる。がルールだけど、コンストラクションで作った町で目的を持ったNPCが好き勝手に動いたら、現実としてみんなはダイヤを崩してその人達の行動にあわせたダイヤにや路線を作り替えるのかね?

俺の作った町で俺の思い通りに住民が行動しないのはアートディンクの開発能力が低いからと言う奴がたくさん出てくると思う。

どうせほとんどの人はジオラマを作りたいんだから、そもそもが旅客数なんて無視して、人がいるように見えるだけで良いんじゃない?
2019/03/17(日) 18:41:19.99ID:aYK9qrrY0
住民のアルゴリズムなんて取り入れたら激重ゲームになるぞ
2019/03/17(日) 19:03:16.26ID:EoryYxlYa
俺はジオラマじゃなくて経営がしたいです
2019/03/17(日) 19:42:55.31ID:B5PYMk3V0
>>550
>>552
そんなことせんでもカスタム編成はちゃんと反映されるぞ
ツール使って加速度でも変えてるなら別だが…
2019/03/17(日) 22:04:17.77ID:kX5PE9Vod
>>535-540
ご期待に添えなくてごめんなさい。
それから、色々とお気遣いいただいて、ありがとうございます。
動画?スクショ?
まだ見ていませんが、帰ったら見ますね。

それと、535-540さんはファイルサイズでレスをくれた方ですよね?
優しい方だなぁと。
ありがとうございました。
559名無しさんの野望 (ワッチョイ a3dc-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:20:34.96ID:wYEn+pzp0
>>554
そうかも知れん。
ホームには人物描写グラさえあれば良いのかもしれない

ただ激重になってもメモリ16GB以上を推奨にすればいいじゃん
A9の時も時代の最先端マシンを要求していたよ
2019/03/17(日) 22:43:51.83ID:ott358v30
c:sレベルなんて求めないからせめてA21cくらいにはしてほしかったな
あそこから線路敷設と車両とダイヤの自由度をA9並みにしてくれたら十分
2019/03/18(月) 01:02:13.55ID:fbJC1yFrd
>>557
マジ?
パッチかバージョンアップで京阪の洛々だっけなる前のデータそれで持ってきたような
もうしばらくパッチ当てしかしてない挫折ユーザーだから忘れた
だからこそ他人のマップを楽しみたい
2019/03/18(月) 01:05:40.12ID:fbJC1yFrd
>>556
経営するならADに株もうちょっと儲からないように変更してもらわないとな
株で儲けて結局ジオラマ
2019/03/18(月) 01:08:39.71ID:fbJC1yFrd
>>552
pcで見たよ
マップ頼んます
2019/03/18(月) 02:08:02.30ID:8mcxMu4D0
ではマップ上げます。一人でさらし者は嫌だから、みんなもマップや動画をうpしてね。
ついでに間違って動画消しちゃったので再アップ。
いまいち使い慣れないな・・・。

全景
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m4zzV72QveJgPusEFZ

custom.dat 一応、カスタムデータはっつけておくね。
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m4zzO4iSMNWTvUuv1j

E_190317_0202.a9d5 マップデータ本体。 いぢりたい人用にマプコンにしといた。
C:\Program Files (x86)\ARTDINK\A-Train9\save\edit に突っ込めば、マプコンの作成中マップ読み込みから起動できるはず。
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m4zzK7FmAif4ac3PDq

間違って消しちゃった動画再うp1 中間駅での出入庫と増解結
京急さんみたいに手動でポイント切り替えやっていたら職員全員が腱鞘炎になりそう。
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4zzCE_YsncYlKZvea

間違って消しちゃった動画再うp2 E653系特急車窓()
うちの会社は不動産開発はしないことにしているのでまだ空き地だらけ。
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4zzEzNxgmni4jxu2r
2019/03/18(月) 02:39:31.34ID:8mcxMu4D0
>>558
540のリンクを間違って消してしまったので、>>564 で閲覧してください。
まだ使い慣れてないもんでご面倒をおかけします。

MS-DOS時代からパソコンやってると、
知識は共有するもの。困っている人がいたら手助けするもの。
っていう考え方が身に沁みついてしまっていているんですよ。
はやく地形データいじれるようになるといいですね。頑張ってください。

>>557
貴重な情報ありがとう。A9から仕様変わった?それならマップの共有も楽だね。

>>559
2010年ころって既にCoreiなかったっけ?推奨はCore2Duoじゃなかった?
メモリ16GBかぁ、一時期に比べればだいぶ安価になったから、今が買い時ちゃあ買い時なんだよね。
今のゴーストタウンの雰囲気だけ解消してくれれば僕は満足だなぁ。
NPCの自動車はバスの定時運行の妨げになるからいらないかな。

>>562
株は倒産の心配がないから爆上げするまで待ってればいいもんね。
現実世界でもそんな株無いかなw
株がだめになったら皆が空港付きのマップを作りそう・・・。

>>563
サンドバックになる準備は出来てるぜw
アドバイスお待ちしてます。

ところでA21Cってやったことないんだけど、当時としてはそんなにすごかったの?
2019/03/18(月) 03:04:32.75ID:7+eUFxCya
>>562
景気最低の時にひたすら買い込んで最高になれば売るだけだもんな...
567今回のネタ (ワッチョイ ff03-iGub)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:45:55.41ID:WLzcVzic0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ポケットモンスター
ドラえもん
えとたま
ペルソナ4
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/19(火) 00:25:52.65ID:0mUop1Oid
>>564
thx!おかげで久々にA9動かした
常磐線交流区間?
15両いっぱい走ってると圧巻だな
駅もめちゃ長いな
増結もおもろいね
バージョン5なってからパッチ当てと車両並べて眺めてただけだったから、この街見るとこら〜なかなか作るのに労力が必要そうだな
さらに街発展したら路線図も作って下さい
もうA9ビューワーなんですよ

カスタムはやっぱdatないと出てこなかった
2019/03/19(火) 01:28:03.40ID:nIGKmGsf0
>>556
でも現状は、そういう方が少数派のようです。
2019/03/19(火) 01:30:43.51ID:nIGKmGsf0
>>559
>ホームには人物描写グラさえあれば良いのかも
ホームだけじゃなく、街に人影、道路にモブ車
駐輪場に自転車やバイク、駐車場に車(こちらは動く必要はないけど)
それぞれが時間帯に応じて多かったり少なかったりしながら変わってくれれば
街に生活感や躍動感が出てくる。
それが一切ないからゴーストタウン感が半端ないといつも思う。
2019/03/19(火) 02:25:29.61ID:82OOxRVS0
>>568
見れたようで良かったです。
やっぱ。dat付けないとあかんか・・・。

おっしゃる通り、本線は常磐線のイメージです。
もともとは気動車が走る汽車線区間と、電車線は電車区のある駅までしか路線がなかったのですが、
選挙区が当地にある代議士の号令で電車区のある駅から先が交流電化で延伸することが決まって
路線が開通しました。そのため、直交車が必要となっています。
駅前はこれから小規模な商業地域、住宅地域や近商地域として宅地開発されていく予定です。
代議士の立案計画では15両が終点まで走る予定でしたが、当社の調査により、現時点では需要が見込めないことから、
将来は15両で走らせる予定とし、駅設備は自治体による15両規格で建築、軌道と信号等は当社負担としました。
鉄建公団が解体されていたので、全額当社負担とならなかったことは、幸いでした。
市街地の選挙区住民からは、山奥にグリーン車を走らせて、「牛や豚でも乗せるのか?」と揶揄されたこともありましたが、
終点の山に向かう観光客と、意外と通勤時間が短いと開通後に評価された結果、宅地化が計画されたことで、
当初は厳しい経営状況でしたが、ようやく営業係数が100を下回る見込みになっています。
スピードアップを図るため、近年485系と415系を廃し、531系と653系を導入。

先代の社長の経営方針を引き継ぎ、「街作りは地元の意向で行うべき」という事から、
当社は宅地開発、商業開発は行わずインフラ開発のみを担い、資材運搬のみ行います。

上記を歴史的背景とし、今回のV5から取り入れられた、分割併合と駅ホーム20両化を採用することを縛りとした結果、
現在に至ります。

>>570 >>569
それはそれで描写があってもいいけど、処理と表示は選択式にしてほしいな。
処理が重くてかなわんし、バスが渋滞にはまって定時運行ができないのは困る。
っていうか、そんなんが動くマシンっていくらになるの?
マシンスペックの敷居が高くなりすぎて遊べる人が限られるようでは
アートディンクの商売が成り立たないよ?
2019/03/19(火) 03:19:55.25ID:PkbH3a/v0
まだ生きてるUPロダがあれば俺もマップうpするけど
あるかな?
2019/03/19(火) 07:28:36.96ID:xjmbF9sW0
スマホゲー各社大幅減益、CS機も低迷でゲーム各社は厳しいね
A10開発は厳しい気がしてきた
2019/03/19(火) 07:33:37.91ID:HXiLHzhT0
10両編成基準で街を作った結果15両化すると駅間距離が短すぎて・・・
2019/03/19(火) 08:18:38.99ID:tsBCHMg3a
>>572
Googleドライブとか使ってみない?

>>573
他のゲーム会社に比べりゃアトラスとかA列車とか、PC持ってそうな層ターゲットのゲーム作ってるから、まだ良いのかもしれんが、ご新規様は正直頭打ちだよね…。

>>574
バージョンアップの度に規制緩和されて出来ることが増えたと諦めて再開発してるけど、駅間短いのは駅の統廃合しか選択肢がないからつらいね。
東京だと京急線の新馬場みたいなもんだよね。
576名無しさんの野望 (ブーイモ MMff-U3YX)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:45:12.21ID:HqjmUgzxM
私地図を北固定にできない男の人とは付き合えないの…
2019/03/20(水) 00:50:13.51ID:FdUCPIW20
>>574
時間軸が1倍じゃないのに長さのスケールは1:1なので編成長くするほどちぐはぐになってしまうよね。
なので自分みたいに実物の路線とダイヤを再現することを考えると車両がプラレールなのもありかなと思ってしまうw
578今回のネタ (ワッチョイ ff03-iGub)
垢版 |
2019/03/20(水) 15:38:05.72ID:nibeN13X0
今回のネタ
ナムコミュージアムVOL.3
マリオリミックス
おじゃ魔女どれみ
日常
がんばれゴエモン外伝
明日のナージャ
とっとこハム太郎
えとたま
黒子のバスケ
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/20(水) 17:34:13.88ID:tlAxP6hJM
相鉄とA列車
2019/03/22(金) 12:58:30.95ID:DVMWEMRV0
車両は初期化しても、個別設定はリセットされない件
581今回のネタ (ワッチョイ ca03-4i5G)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:46:34.63ID:KdUOJaOv0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/22(金) 17:50:38.53ID:NHdOauWSd
もうマップアップはないんすか?
人の街で遊びたい
2019/03/23(土) 00:57:56.05ID:GcKHy9Oo0
>>582
この前うぷした山の路線と変わって、線路と列車の設定が終わった緩急環状線と空港接続特急が走るマップがあるけどいる?
2019/03/23(土) 01:00:13.30ID:GcKHy9Oo0
町は手付かずだけど、路線は環状線を除いて全ての路線が相互乗り入れしてるから、ダイヤは弄れないと思う。
それでよければ打ち上げるよ。
2019/03/23(土) 02:02:39.16ID:hlbusnlBd
頼んます
もう誰かが作った街みて遊ぶゲームになってるんで
2019/03/23(土) 21:15:16.46ID:LtTcQ1Nld
>>565
558です、こんばんは。

遅くなりましたが、564をダウンロードさせてもらいました。
ありがとうございます!

線路際にフェンスを設置しているのを見て、なんか嬉しくなりました。
わたしも線路際にフェンスを建てる派だから。
だって小さな子が間違って入ってきたら危ないもん(笑)
でもフェンス建てるが面倒で、地上も空中も高速線路を使ってます。

期末で忙しくて遊べてませんが、
とても参考になりました。
ありがとうございます!
2019/03/24(日) 13:14:28.40ID:9b8Xm9tJF
>>585
カスタム編成で消してしまった編成が含まれているから、調整が終わるまで少しまってくださいね。

>>586
ご丁寧にありがとうございます。
微笑ましいですね。586さんの街に住む人たちは皆さん幸福度が高そうと思います。。
ゲームの特性上、数字で片付けられてしまい独りよがりな開発になりがちですが、確かにこの町に住む人たちがいて、その人達のための都市インフラを整えていることを改めて意識させてもらうことができました。

さて、柵についてですが、有無で車窓の情景が大きく変わりますので、幹線は実際の鉄道でもあるように必ず付けるようにしています。
ただ、柵の長さや設置出来る角度に限りがあり、ジグザグにしなければならない場所があったりと悩みが多いパーツでもあります。
一方でローカル線は水田地帯では水害を防ぐため盛土をしている区間がありますので柵を不要にしたりと、路線ごとの表情を意識して設備しています。
また、このマップは高低差がありますので、勾配線路が必須となりますが、コンクリートの高架橋は違和感がありますので、設置したあとに先般ご案内した地形編集ツールで土手に加工して橋脚を埋没させています。
ご参考ください。
2019/03/24(日) 13:28:50.53ID:YzZXXJ0sa
自分が子供の頃は今のように背丈以上のフェンスは少なくて、腰高の有刺鉄線と枕木の簡易的なフェンスだけだったから、写真も撮りやすかったし機関区の中に入らせてもらっていたけど今はお祭りの時くらいしか入れないね。
カメラをもって事務所に挨拶に行く度に機関士のおっちゃんが飴玉や、昔のダイヤグラム、乗務行路表をくれた。
あのときは大して大事に思わなかったけど、今考えてみたらとんでもない宝物だったな。
2019/03/24(日) 19:33:51.40ID:DBueChwn0
>>588
スレチな上に板チ
590名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-yzUY)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:05:20.30ID:l9EISfC7a
いいじゃないの〜
591今回のネタ (ワッチョイ ca03-4i5G)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:44:38.24ID:84r2XfAY0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
はしれ!けい太くん
ゼルダの伝説時のオカリナ
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/25(月) 19:20:12.14ID:sBja9QWF0
もうネタ切れだから、多少は大目に見たら?
593今回のネタ (ワッチョイ ca03-4i5G)
垢版 |
2019/03/26(火) 15:38:01.21ID:+92QIW+T0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ひらけ!ここたま
サザエさん
ワンピース
ドラえもん
怪盗ジョーカー
夢のクレヨン王国
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
594名無しさんの野望 (ワッチョイ ea70-INgs)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:11:55.02ID:nmJGjWPk0
pc98時代のa3とかa4で遊んで挫折した口ですが、
A9は楽しめますか?
2019/03/26(火) 22:30:21.98ID:VfmEmtzNa
>>594
もちろん楽しめますよ。
出来ることが多くなりすぎて何から手をつけたら良いのか分からないという状況にならなければと心配になるくらい色々と出来ることが増えましたし、車両もプラレールからNゲージになりましたので絵的にも満足できると思います。
596名無しさんの野望 (ワッチョイ ea70-INgs)
垢版 |
2019/03/26(火) 22:41:26.33ID:nmJGjWPk0
>>595
経営センスないから赤字続きで、
子会社や株の売買で利ざや稼いでましたけど、
相変わらず経営は難しいのかなぁ?
2019/03/26(火) 22:57:49.53ID:VfmEmtzNa
>>596
どのマップも最初に市街地がありますので、そこから線形良く長い距離で線路を一本引いた上で駅を作り、夜間は運休するようにピストン輸送すれば、鉄道会社を黒字化することはさほど難しくありません。
発電所も優良な収益物件です。
過剰投資をしなければ、初期は稼ぎ頭になると思います。
安定して収益が上がるようになったらお金を貯めて空港を設置すれば、後はチート状態になります。
598名無しさんの野望 (ワッチョイ ea70-INgs)
垢版 |
2019/03/26(火) 23:00:23.67ID:nmJGjWPk0
>>597
いろいろありがとうございます。
購入させていただきます。
2019/03/26(火) 23:01:50.44ID:VfmEmtzNa
一番大事なことを忘れていました。
経営が安定してくると、投資したくなりますが気を抜いてお金を使うと、税金で容赦なく黒字倒産しますので、気を付けてください。
2019/03/27(水) 12:25:36.42ID:RnEbRYPJM
今回のネタって、出処はなに?
601今回のネタ (ワッチョイ ca03-4i5G)
垢版 |
2019/03/27(水) 15:33:55.94ID:RXg70Nz10
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
怪盗ジョーカー
ワンピース
日常
ドラえもん
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/27(水) 15:52:18.08ID:CV7eestb0
>>600
相手にすんな
603名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fcc-YC6L)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:30:54.62ID:fQQlfdPk0
>>323
バス強化でバスレーンの可否もつけて欲しい
604名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-PZh9)
垢版 |
2019/03/28(木) 07:46:32.08ID:Y0/pjUIia
道路がっつりやりたいひとはシティーズの方が…

情景として4車線くらいはほしいけどね
605今回のネタ (ワッチョイ 9f03-1RjH)
垢版 |
2019/03/28(木) 15:41:25.34ID:CvBwGONV0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
ワンピース
日常
怪盗ジョーカー
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
606今回のネタ (ワッチョイ 9f03-1RjH)
垢版 |
2019/03/29(金) 15:40:40.41ID:wGMQbn190
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラゴンクエスト6
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/03/29(金) 16:20:34.27ID:+66WNuiH0
・道路の車線数に複数の選択肢
・人の姿とモブ車(時間帯に応じて数は変化する。人は動かなくてもいい)
・縮尺の完全統一
・建物の種類を増やす
2019/03/29(金) 17:03:19.30ID:nyb1MrACa
次期A列車で行こう仕様要求スレpart4.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1462523425/
2019/03/30(土) 00:01:20.75ID:2voD22hed
>>587
いつも助言を頂きありがとうございます。
盛土ってどういうものかよく分からず(恥)、ググって分かりました。
ゲームで再現する方法も。
確かに、水害対策になりますね。
水田地帯は水脈も豊かだと思うので。

期末も終わったことだし、明日は爆睡して(笑)それから久しぶりに遊ぼうっと!
2019/03/31(日) 11:46:17.65ID:+NPqKJyN0
>>609
土木用語のため分かりにくかったですね。失礼しました。
参考に、盛土の逆で周囲より低く割堀「わりほり」にする場合や、山を切り崩すときに使う、切土という言葉もあります。
参考になりそうなGoogleMapのアドレスをご紹介します。
https://www.google.com/maps/@35.7583903,140.2899912,71a,35y,47.25h,69.74t/data=!3m1!1e3
都市景観に影響を及ぼさず連続立体交差化を実現出来ること、
騒音というか音には、「やっほー!」と一緒で壁に当たると跳ね返る特性があるので、
割堀の上部に音を逃がすことで周辺住宅地の騒音低減の効果が得られ、沿線住民様の安寧な生活環境の確保につながります。
ただし、地下水量が多い、水が流れ込みやすい低地での構築は、将来の水害が懸念されることから、ある程度の高度がある地域での利用が
現実的だと思います。

なお、余談ですが、山間部や起伏のある土地を造成して分譲販売する際には、切土して出てきた残土を盛土に利用して平坦にしますが、
大きな地震が発生すると、同じ住宅地内(町内)であっても、盛土した土地だけ地盤沈下することがありますので、
将来、不動産購入の際には、不動産業者に対して、対象の土地が切土なのか盛土なのかを確認することをお勧めします。
2019/04/01(月) 00:19:09.25ID:R349NBuc0
本日限定発売
612名無しさんの野望 (ワッチョイ cbb1-ycr5)
垢版 |
2019/04/01(月) 11:54:30.66ID:ZAAeOwRN0
A列車令和とか出ないかな(絶対無い)
2019/04/01(月) 15:25:44.94ID:/vydGDM9a
っ堀割
614今回のネタ (ワッチョイ 9f03-1RjH)
垢版 |
2019/04/01(月) 15:41:28.49ID:f7Qmum9+0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
615 【大凶】 (ワッチョイ bbd3-nVMP)
垢版 |
2019/04/01(月) 23:33:41.63ID:MC8GXmht0
おみくじ
【大吉】Slot
🎰🎰🍜
🌸🌸💰
💰🎴💣
(LA: 2.36, 2.90, 3.05)
616今回のネタ (ワッチョイ 9f03-1RjH)
垢版 |
2019/04/02(火) 15:42:34.43ID:EFokyy5B0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ワンピース
えとたま
怪盗ジョーカー
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/02(火) 17:13:42.36ID:YdTPQgcq0
最近、やろうという気が起きなくなってる。
人影のない町に片側1車線の道路しか敷けず
走らせたい列車もあまりなく、何となく燃え尽きた感がある。
2019/04/02(火) 18:47:50.91ID:NTj4llxJ0
鬱だな。みんなのでもやってみたらいいよ
2019/04/02(火) 18:53:28.73ID:aSfUDB4+a
シナリオやって会社を何回か倒産させてごらんよ。以外と楽しいもんだよ。
2019/04/02(火) 18:58:56.52ID:aSfUDB4+a
>>613
うわっ、はずかしー。逆だったね。
ご指摘感謝します。

>>609
というわけで、掘割でした。失礼しました。
2019/04/02(火) 19:59:15.88ID:pBI+/WJS0
>>619
マプコンで製作一辺倒だから途中でダレるんだよな
シナリオで試行錯誤しながら開発を進めるのも楽しい
どうしてもならマプコンに戻せるしな
2019/04/02(火) 20:13:17.79ID:aSfUDB4+a
創造主になっても飽きちゃえば終わりだしね。経営者になって七転八倒のほうが飽きが来なくて長続きするんじゃないかな。
このゲームは事業開始から黒字化までのハードルが少し高めだよね。
慣れてくるとそれが楽しいけど、そこに行くまでに挫折する人も多そう。
2019/04/02(火) 21:34:22.84ID:oo/dRKR0d
MapとGameと両方で遊んでます。
1:1で30倍のGame Modeがもっと欲しいなと思ってたら、450倍を変更する方法を見つけて、12倍化
\(^o^)/
って感じです。

ところで、方向別複々線って山手線と京浜東北みたいなのですよね。
今まで全然気にしてなかったけど、
利便性を考えてるなぁと気がつきました。
わざわざ一度上って越えてから隣に下りてて。

なるほど〜と思ったので、土日にやってみました。
方向別、複々々々線です。
JRで例えるなら、山手線と京浜東北と上野東京ラインと横須賀線が並んで走ってる感じ。
3駅区間なので利便性はありませんが、競争してるみたいで見ていて面白いです。
地下の線路を地上にした甲斐がありました。
あと、同じ速度の列車でもスタートダッシュに差があるんですね。
215系がビリです(泣)
2階建てでお気に入りなのに、2階建ては重いのかな?
悔しいのでフライングスタートか、他の速度を10km下げてやろう。

>>620
ご丁寧にありがとうございます!
2019/04/03(水) 01:37:23.94ID:NXaAJS2+0
鉄道初心者の方ですか?
2019/04/03(水) 08:28:01.40ID:Pbq3Pj+9a
>>623
方向別の四複線ってすごいですね。
どうやって線路組み替えているんだろう。線路配線見てみたいです。

>>624
購入検討中ですか?
鉄道初心者でも大丈夫ですよ。
最初は経営が軌道に乗らなくて四苦八苦しますけれど、コツさえ掴めれば安定して経営できますので、ぜひ挑戦してみてください。
2019/04/03(水) 11:08:06.55ID:un2ebs01a
目的をもって人が移動して、映像に反映されてというのが将来的に実現すると、複々線を引くにも方向別か路線別を考慮して、緩急接続駅も良く検討しないと特定の駅で人が溢れて、さばききれなくなったり、列停が作動して遅延とか起こるようになるのかな。
それが嫌なら駅を作るときに費用1割増でホームドア付けろとか。
せっかくダイヤ組み終わってホッとしたら、飛田給みたいな駅が出てきてダイヤ組換えとかなったら心が折れそう。
2019/04/03(水) 12:24:14.08ID:hwRs+IlBd
>>625
アンカ間違え?
623の人に鉄道初心者の人か聞いただけなんだが
方向別複々線聞いてるから
2019/04/03(水) 12:28:36.57ID:hwRs+IlBd
最初のバージョンでかなり作り込んだが高架地下の引き込み線なかったから放り投げバージョンアップ、アプデ適用だけしてる口
もうアプデもないから人の作ったマップ見るだけに使ってる
作ったマップデータ見せて
2019/04/03(水) 12:29:39.25ID:hwRs+IlBd
経営は株で無限に儲かるのでマプコンしか使わず
630今回のネタ (ワッチョイ 9f03-1RjH)
垢版 |
2019/04/03(水) 15:39:26.84ID:suXSYHZk0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
怪盗ジョーカー
魔法少女計画
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/03(水) 16:09:26.77ID:z2xrEGpA0
株と空港を縛りプレイでやると、なかなかスリリングな経営を楽しめるw
2019/04/03(水) 20:50:55.62ID:3Iic/tsqa
>>631
最初のうちは5月を迎えるのが怖いよね。
税金が払えないと悩んでいたら、嫁からゲームをやっている最中の言葉とは思えないと笑われたよ。
2019/04/03(水) 20:54:46.96ID:3Iic/tsqa
>>629
マプコンで飽きるのは仕方がないよ。
ゲームじゃなくて作業だからね。
株と空港縛りでやってごらんよ。まあ最初は倒産しまくって苦しむから新鮮だと思うよ。
2019/04/03(水) 21:35:22.29ID:MtCDqSqj0
>>633
飽きる飽きないの話なんてしてないだろ
2019/04/04(木) 02:29:37.22ID:kWoX9Eol0
>>632
かなり高齢の方ですか
2019/04/04(木) 08:27:23.92ID:UWJ/d+3la
>>635
かなりというのが鼻につくけどw
MS-DOSをリアルタイムに使っていたくらいには高齢だ。
2019/04/04(木) 11:48:12.40ID:H+7+XgGod
>>636
失礼しました。老齢ですね。
2019/04/04(木) 12:12:05.26ID:UWJ/d+3la
>>637
言ってくれるなw
まだ43だw
639名無しさんの野望 (ワッチョイ e945-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 13:14:50.45ID:niWubmAs0
Sandy Bridgeおじさんの自分。
CPU(i7-2700K)もメモリ(32gb)も利用率的には余裕があるんだけど、グラボが推奨環境にも満たない貧弱でGPUメモリ1ギガではヒイヒイ言ってまして。
で、グラボ交換で延命を考えてるんだけど、4kするつもりもないのでGT1030でも…と考えてるんだけど、
v5って動きますか?
2019/04/04(木) 13:39:59.58ID:X3d/PnyOr
>>639
まあ、動くと思うが。
ちなみに自分はcore-i7-2600、メモリ8ギガ、GT610で1920×1080で平均11.2fpsだ。
2019/04/04(木) 13:45:32.52ID:UWJ/d+3la
CPU同じSundayの3930Kで、GTX980だけど、高画質で影描画を入れると10fpsで、中画質にすると40-60fpsくらいだから、描画にこだわらないならそのスペックがあれば十分だと思いますよ。
2019/04/04(木) 14:13:49.09ID:1u+N01PH0
>>639
ローエンドのGT1030買うよりもワンランク上のGTX1050かGTX1050Ti買った方が良いと思う
2019/04/04(木) 14:14:52.85ID:r4fd8KQb0
お嫁さん(→息子の妻)から指摘されたというので60〜70歳くらいと思った
644今回のネタ (ワッチョイ 8203-exlG)
垢版 |
2019/04/04(木) 15:38:16.76ID:SFwLnTPT0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
マリオストーリー
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
645名無しさんの野望 (ワッチョイ e945-c04X)
垢版 |
2019/04/04(木) 16:12:47.45ID:niWubmAs0
>>640−642
コメ、ありがとうございます。
ぶっちゃけ今GTX550Tiなんだけど、街の発展を待つ間のGPUの利用率はそんなに高くないだが、
専用GPUの利用率が上限1gbのところ0.9gbぐらいまで使っちゃってんだ。
>>642 さんの言うとおり1050た1050Tiも候補には入ってるしそっちの方がいいのは承知してるのだけども、
この時分に、それ買いました→A10発表になりました→グラボさらに買い換え必須ですになっちゃうのも怖くてね。
そっち買うならもうすぐ出るであろうGTX1650を待ってからの方がさらにお得だろうし。
ともあれ、お財布と相談しながらもう少し検討してみますわ。
ありがとう。
646名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-fp4/)
垢版 |
2019/04/05(金) 00:26:48.36ID:MGtdPG3b0
>>645 gtx560tiを使用してる身ですが、
同じくgpuメモリが頭打ちでgpuを活かしきれてません。
a10の要求性能が不明なので、暫くこのままで、a10が発表されたらアップグレードすると思う
(3dの項目の使用率は40%程度で停滞し、重い場面でも3d項目の使用量が増えず、fpsが低下します。15fps程度なので続行プレイは出来ますが、やっぱりややカクカクになります。)
後は、やりたいゲームに合わせて出来るだけ(gpu発売から)遅めに買ったほうが良いかもしれません。
発売直後は何処も価格が高騰する傾向にあるからです。
gtx1660tiもそんな感じだったらしいので。
また、同じ製品でも、数年経つと普通大幅に安くなるので、"古い傑作製品をお得に手に入れる"手法がいいかもしれません。
2019/04/05(金) 07:59:43.95ID:CHq33BBZ0
>>645
>>646
グラボの性能不足だね
1920x1080で快適に遊ぶならVRAM2G以上ないときつい
PCのメモリは8Gあれば問題ない
1650はもうじき出るようだけどご祝儀価格で最初は高そう

RADEON RX570の8GB版が18000円前後で売っててこれ使ってるけど結構快適に遊べる
ベンチマークは高設定で全項目60FPS近く出る
2019/04/05(金) 10:07:19.05ID:aTfLJ30E0
A9発売当初はGTX560Tiでも余裕だったんだけどな
649名無しさんの野望 (ワッチョイ e945-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:12:39.66ID:R0rhNky+0
645だけど、自分の場合はアートディンクが出してる推奨環境にも届いてないですからね。
A10が出る頃にはサンディブリッジおじさんも卒業しないとダメそうだから、
だったらその時にグラボも含めて刷新したいと思ってるんだけど、なかなか情報が出てこないし…。
それ故の一時延命を考えてる(1030でも大丈夫?確認)んだけど、ホント悩ましいですわ。
650名無しさんの野望 (ワッチョイ e945-c04X)
垢版 |
2019/04/05(金) 11:18:38.54ID:R0rhNky+0
うちのPC、季節毎にリカバリが必須環境な謎仕様なんだが、
1から建物キット1・2、2、3、4とアップグレードしてきたから、
都合6回インストール作業とパッチ導入しないといかんのがめんどくさくてめんどくさくて。
シリアル揃ってるところまでの一発インストール版でもDLさせてくれよって思うのは自分だけか・・・(´〜`;)
2019/04/05(金) 12:32:54.06ID:zDpp1wH/a
>>650
お買い上げありがとうございます!
2019/04/05(金) 12:39:42.06ID:TqMDt3uhd
そんなスムーズに行くように対応してくれる会社なら今頃A9はもっと充実してるはず
ニーズに応えないのがAD
お役所仕事や
あきらめろ
2019/04/05(金) 12:47:20.37ID:A1/dwY6R0
A10はSteamで売ってほしい
あれなら再インストールも簡単だし
654今回のネタ (ワッチョイ 8203-exlG)
垢版 |
2019/04/05(金) 15:26:57.13ID:+fc/zH5O0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
ドラえもん
日常
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/06(土) 00:54:29.11ID:kGdzZ+Nr0
ちょっと質問いいですか?
いまExp版のひしめきあう街(時間x30)をやってますが早送り速度をx50に設定しても実質x12位の速度しか出ません。
PC版のA9って設定した早送りになりますか?可能ならばCPU/GPU教えてもらえると助かります。
2019/04/06(土) 01:51:39.80ID:7Q20Yw5a0
スペック足りなきゃならんでしょう。
2019/04/06(土) 02:19:58.56ID:kGdzZ+Nr0
V5で追加されたアイテム使いたいからA9用のPC組みたいけどPS4に劣るのは作りたくないから。
だからそのスペックを知りたい。
658名無しさんの野望 (ワッチョイ 4276-c04X)
垢版 |
2019/04/06(土) 12:02:57.68ID:GwF6QZfA0
結局のところ、どれだけの規模の街を作るか次第なんじゃないかな?
東京を16キロ四方で再現したマップを作った人がニコ動にアップしてたけど、
その方曰く、v4当時の最高峰i7-6700kとGTX980のSLIでも300倍速はできなかったって言ってる
(東京再現マップv4のパート4あたりの動画で)
そこから月日も経ってCPUもGPUも進化してはいるけど、
どこで妥協できるかによって勧められるものは代わってくると思うぞ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-iE/E)
垢版 |
2019/04/06(土) 16:54:30.82ID:h20NtxTF0
>>648 ん?gtx560tiは2011年発売、A9無印の発売は2010年...?
A9発売当初に検証は不可能なんですが(←気にするな)
>>647 A10が出るまでは我慢しようと思います
>>655 PS4の性能不足だと思います
>>657 作る街の規模にも寄りますので、具体的な要求スペックはないです。
2019/04/06(土) 17:48:26.37ID:nojOBmlm0
>>659
なんか頭弱そう(←気にするな)
2019/04/06(土) 18:18:41.95ID:X5GrbqCwd
自作マップうPして下さい
マップ乞食です
2019/04/06(土) 18:39:38.97ID:UDm9PTBzM
>>659
A9v2が出たのが2012年末でそれまでに560tiが出てるんだから間違えてはいないだろ
2019/04/06(土) 19:09:24.46ID:igpCgEhZd
うpロダ教えて下さい
そしたら上げます
2019/04/06(土) 19:32:38.90ID:wliZh+Btd
https://uploader.jp/
はどうすか?
前よく使われてましたよね
2019/04/06(土) 23:56:44.27ID:kGdzZ+Nr0
PS4の性能不足はどうにも出来ないからね
PCはそれ以上の性能が欲しいと思っただけ
ちなみにPS4のExpでひしめきあう街、ニューゲーム開始直後でx50にして↓の感じ



| ▽
■■■■※□□□ x35.5

※□か半分だけ塗りつぶし状態
2019/04/06(土) 23:58:29.56ID:kGdzZ+Nr0
ずれた

_|___________▽
■■■■※□□□ x35.5
2019/04/07(日) 01:09:24.93ID:IwERQYI00
先般、常磐線風のデータをうpした者ですが、
今回は空港都市のデータを打ち上げます。
登山線を除いて、ほぼ全ての路線が相互乗り入れをしているので、
ダイヤをいじるのは無理だと思います。
鉄道ダイヤを組んだ時点で飽きてしまったので、誰か町を完成させてくれると嬉しい。

省線
JRの車両で構成され、主に山手線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、中央線を模した路線で構成されています。

マップ
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m4z0nxsORWNbLPM-aU

民鉄空港特急(mp4)
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4z0snduKeIt6r7M3H

省線空港特急(mp4)
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4z0wLzrfuwxPZ4PNT

省線登山列車(mp4)
https://1drv.ms/v/s!Av_Wm0OJc7m4z00e79pGptv_SKSR

車両データ
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m4z0_geBzVMK4xDpTO

ゲームデータ(C:\Program Files (x86)\ARTDINK\A-Train9\save\edit へ保存。)
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m4z05NpExut0JWUOb4
2019/04/07(日) 01:09:55.32ID:IwERQYI00
途中で送っちゃった。

省線
JRの車両で構成され、主に山手線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、中央線を模した路線で構成されています。
2019/04/07(日) 01:14:21.11ID:IwERQYI00
ふんがー!!
省線
JRの車両で構成され、主に山手線、上野東京ライン、湘南新宿ライン、中央線を模した路線で構成されています。
各線には、空港特急が乗り入れています。

民鉄
京成、京急の2社で相互乗り入れをしていることにしました。
こちらも空港特急が相互乗り入れを行っています。

以上
2019/04/07(日) 03:24:57.17ID:eL2sn14id
thx
明日楽しませてもらいます
671名無しさんの野望 (ワッチョイ 0134-gZRC)
垢版 |
2019/04/07(日) 06:23:59.54ID:k6pcGQ3k0
久しぶりにいいスレの伸び方だw
672名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-iE/E)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:53:39.14ID:xZIZjJY50
>>665
やってみましたがfps1桁ですが50倍出来ました
673名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-iE/E)
垢版 |
2019/04/07(日) 12:56:12.97ID:xZIZjJY50
672に追記:v5なのでもしかしたらv4/expより重くなってるかもです。あくまでご参考に
2019/04/07(日) 14:30:39.29ID:/0NMaoTgd
>>667
JCTみたいなとこあるね
楽しませてもらうわ
675今回のネタ (ワッチョイ 8203-exlG)
垢版 |
2019/04/08(月) 15:40:39.92ID:8IfjD9os0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/08(月) 21:14:10.42ID:ErufFlu10
昨日まで普通に起動したのだが、今立ち上げたら
Settec An internal exception occurred (Address:0x〜
とエラーダイアログが出てゲームが起動しないんですが、どうすれば良いでしょうか。
Win 10 1803です。
2019/04/08(月) 21:33:55.87ID:ErufFlu10
676ですが、解決しました。esetのHIPSという機能を無効にしたら起動しました。
セキュリティ対策ソフトに引っかかるような製品にしないでほしい。
2019/04/08(月) 22:26:40.43ID:acn04qBFd
お、ナニ?
2019/04/09(火) 12:15:21.04ID:a5c+zcvsa
A9はせっかく日本に特化した街作りゲームなのに、桜の木がさくら公園にしか無くて残念だった
A10は花びらの散る桜の木とか入れてくれると嬉しい
2019/04/09(火) 12:38:51.00ID:Ywpxii1Sd
>>679
1年中、無限に花びらが散り続ける桜ですね。承知しました。
2019/04/09(火) 16:49:41.68ID:z3eP9kK6a
>>680
なんと絶妙なこれじゃない感www
2019/04/09(火) 17:28:29.83ID:p5tRORPz0
それこそジオラマじゃねーか
一度、鉄道模型製作シミュレーションゲームでも出してみたら?
2019/04/09(火) 17:32:12.66ID:YOl5LM6n0
リアルにしすぎるとゲーム時間だと一瞬で桜の季節終わっちゃうから、3〜4月の二ヶ月ほど咲く設定がいいな
山に大量の桜を植えてさくらライナーを走らせたい
684名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-iE/E)
垢版 |
2019/04/09(火) 18:47:17.26ID:SpIOJA2T0
>>683 近鉄吉野線風
>>680 そんな植物自体存在しない
2019/04/09(火) 18:48:35.70ID:z3eP9kK6a
さくら公園ってどのくらい咲いてるの?
2019/04/09(火) 21:27:44.10ID:1l09I+4c0
>>680
初音島を再現するのか
687名無しさんの野望 (アウアウカー Sa09-W2Gj)
垢版 |
2019/04/09(火) 21:44:50.05ID:6fdmIOy/a
さくら公園という名のあれは桜というより神社の参道とかに利用してる
2019/04/09(火) 22:27:27.67ID:p5tRORPz0
ターミナル駅から真っ直ぐにさくら公園を並べて、両端を道路で挟んで疑似4車線にしてる
結構きれい
2019/04/10(水) 12:19:39.39ID:YZyRcEM7p
マップをアップしたいんだがどのファイルを上げればいいかわからない。こういう情報がまとまったサイトないかな?
2019/04/10(水) 12:35:03.35ID:yIeKvayWd
>>689
>>667が上げてくれたゲームデータ、車両データあればok
うp待ってます!
あ、路線図まで作ってくれてたらありがたいな
2019/04/10(水) 13:58:58.40ID:s0O7DV+va
>>690
路線図ってみんな何で作るの?
Excel?Word?Photoshop? illustrator?
ClarisWorks? Paint?
692今回のネタ (ワッチョイ 8203-exlG)
垢版 |
2019/04/10(水) 15:44:49.20ID:52LcLymg0
今回のネタ
オレカバトル
黒子のバスケ
マリオリミックス
日常
ドラえもん
えとたま
ペーパーマリオRPG
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
693名無しさんの野望 (ワッチョイ a1b1-iE/E)
垢版 |
2019/04/10(水) 18:18:02.86ID:VS53wIDc0
>>691
https://wikiwiki.jp/routemapmake/ を使ってます
694今回のネタ (ワッチョイ 1303-GdO3)
垢版 |
2019/04/11(木) 15:33:18.35ID:XrRvaZIZ0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
クレヨンしんちゃん
ワンピース
えとたま
怪盗ジョーカー
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/11(木) 17:55:00.41ID:mnzQ25bDa
>>693
ありがとー。
これ面白そう。仕事が一段落したら試してみるよ。
2019/04/11(木) 21:02:16.01ID:IVT/QgmS0
ねこ霊夢
2019/04/12(金) 12:29:46.88ID:AUn6rAyzd
うpはまだかうpは!
2019/04/12(金) 14:24:57.26ID:qR8mV9T7p
689だが今日帰ったら準備するから
ちょっと待っててくれ。

あと路線図はたぶん出せない。すまん。
2019/04/12(金) 19:32:21.78ID:SR7SyQH9d
ありがとう楽しみにしてます
700今回のネタ (ワッチョイ d9b1-ZmEc)
垢版 |
2019/04/12(金) 20:38:03.76ID:nU6Z5CI+0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
ひみつのここたま
blackクローバー
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
701名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-La48)
垢版 |
2019/04/12(金) 21:01:45.75ID:CCAvNmaz0
>>697 A9V5やってますが、僕のマップは公開出来るレベルでは無い(主に合流時デットロックバグのせい)ですので、無理です
(明日2019年初&平成最後(の予定)ダイヤ改正予定←何の話)
>>700 >>694 etc..
関係無い話はやめて下さい
2019/04/12(金) 22:11:13.48ID:bZHBiXxi0
>>701
> ←何の話)
やだキモイ
2019/04/13(土) 02:15:42.05ID:vo+s9Zw/0
667です。
とりあえず、省線分の路線図作ってみました。
https://1drv.ms/u/s!Av_Wm0OJc7m40TolIVRoQwUsnE57
教えてもらったソフトで作って見たけど、見やすさを意識するとデザインするのが難しいね。
JR東さんの首都圏路線図はよく出来てるなぁと思いました。
誰か駅名考えてくれないかな。
2019/04/13(土) 02:35:35.65ID:Q0BbB1Eqd
おーナイス!
マップが理解しやすくなった
駅名はなくても大丈夫だよ
2019/04/13(土) 11:01:33.77ID:ydpJ6PmO0
まだ作りかけだけど公開続きを作ってもよし、見て楽しむのもよしということで
なにか反応なりアドバイスなりもらえると嬉しい。

マップ
https://1drv.ms/u/s!AkkrnCZlXHSlkC3I4ZGKavq3p0h1

セーブデータ
https://1drv.ms/u/s!AkkrnCZlXHSlkC4II6BPH60M3ku7

custom.dat
https://1drv.ms/u/s!AkkrnCZlXHSlkCyDYZ-BfqPfzcDe

以下はお察しください
・3倍モードなので1日が長い。
・パターンダイヤで朝夕ラッシュ時などのダイヤ変動なし。
・建物やアイテムを置き切れていない。
・車両カスタムは実車に準拠してません、なぜかといえば資料も見ずに適当に作ったから。
・重いかも。(自分の環境だと30fps以下になるときもしばしば)
2019/04/13(土) 13:54:30.64ID:Iicx9EDm0
2分間間隔でダイヤ組もうとしたが詰まるので諦めた。
2019/04/13(土) 15:25:28.49ID:ePSGc4Gy0
2分は無理
実物だと40秒だ
708名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-fbs/)
垢版 |
2019/04/13(土) 17:04:02.01ID:Lt3Jwgw60
701です。ダイヤ改正してて気が付いた事:ポイントや駅で複数列車を選んだ状態で、別の駅を開くと、単一列車選択状態になる(ポイントではならない)
制限解除を編成が出るまでに停車駅に入ると、出発時に解除される
>>706 可能かもしれませんが、相当難しいです
2019/04/13(土) 17:41:50.58ID:Iicx9EDm0
3分間隔は可能だけど4分間隔がちょうどいい感じです。
2019/04/13(土) 18:16:20.85ID:HIb//VpS0
倍速書かないと意味ないだろ・・・
2019/04/13(土) 18:48:52.88ID:Iicx9EDm0
3倍だよ。
2019/04/13(土) 22:38:52.55ID:8o4DakQCd
>>705
なかなか複雑に線路引かれてるね
これは路線図欲しいとこだな
713名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-fbs/)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:57:07.32ID:Lt3Jwgw60
708です。突然ですが、aーbー環状線一周ーbーcという電車をどう思いますか?また、寝台快速は存在しても良いものだと思いますか?自分のマップで実際に有ります。
>>705 大丈夫です。自分はとっくに3倍速移行してます。(入出庫やラッシュダイヤ等を組む為)
自分も、カスタムおかしいです。0系に100系の2階建て車が連結されてたり、100系の6両中4両が2階建てだったり、485系が全種(国鉄含む)+681系混結してたり、カオスすぎますww
2019/04/13(土) 23:08:03.85ID:ydpJ6PmO0
>>712
路線図なぁ・・・一回路線図メーカーでチャレンジしてみたんだ旅客だけならともかく
貨物や路面電車(っぽい)のまで含めると1枚で表現するのは難しいかな、
分割するなりしてちょっと頑張って作ってみるわ

>>713
問題ないと思うよ。
路線の途中に環状線入れるのは実車でもシカゴの鉄道でやってるくらいだし
昔は寝台快速どころか寝台車付き普通列車もあったしね

ちなみにうちのカオス編成はMAP見てのお楽しみということで。
2019/04/13(土) 23:14:00.67ID:Jw8kocrVd
路線いっぱいあるから確かに大変そう
2019/04/13(土) 23:14:02.51ID:8VgZswMP0
697 名前:名無しさんの野望 (スププ Sd33-CmL7)[sage] 投稿日:2019/04/12(金) 12:29:46.88 ID:AUn6rAyzd
うpはまだかうpは!

こういうレスを見ると、この人は何様なんだろうと思うね


>>702
推測だけど
この人は(←気にするな)の人かなと思う
間違ってたらごめんね>>659
片っ端からレスしてるところとか、よく似てるからな

ついでに言うと、少し前に問題起こしてた、
全レス返してた人にも、そっくり
2019/04/13(土) 23:17:27.31ID:t/cSuAYOd
残念でしたのう、推測はハズレ
ただのマップ乞食
うpして欲しいから書いただけ
2019/04/13(土) 23:32:23.62ID:HIb//VpS0
>>717
お前誰だよ
719名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-fbs/)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:47:43.98ID:Lt3Jwgw60
>>716 はい、659と701は同一人物です、697は違いますね(本人)
全レス返しもやってたような気が...長すぎる行エラー出たので分離↓
720名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-fbs/)
垢版 |
2019/04/13(土) 23:49:07.65ID:Lt3Jwgw60
>>714 追記です。寝台快速は夜行ではありません。
その送り込みで1往復のみです。
寝台車を使っていて、夜行の寝台特急(←これの送り込み)と区別し、
なおかつ停車駅が同区間の通常快速と異なっていたので、
寝台快速と命名(←種別です)しました。
後、環状線は、a-b-b間各駅停車の快速です。
一周せずa-b-cの直行普通が存在するのに、これは変ですよね?
2019/04/14(日) 01:54:20.92ID:rcHJJb2p0
>>713
大阪の環状線だとそういった運用もありそうだけど、実際のところどうなんだろう。
まあ、仮想世界なんだし、運用上必要であればそういった運用もあり得るんじゃないかと思うよ。

>>714
564と667を打ち上げた者です。
マップ拝見しました。

7000系がマップを垂直に走るビル街の建物が迫りくる感じが良いですね。
秋葉原の総武線の浅草橋にいるように感じられました。

マップ上の2908,8869,00付近の配線は製鉄所の専用線を模しているのでしょうか?
千葉に住んでいるんですが、JFEの航空写真を見てるようで楽しめました。

ゲームモードしかやっておらず、不動産事業は禁じ手にしている私には整然と並ぶ建物がとても新鮮でした。
特に三角建物が上手に利用されていて、隙間が埋められていることにびっくりしました。
建物配置がとても参考になりました。うpありがとうございます。

カスタム車両でトワイライトのEF81がたくさん廃回されているような編成がありましたけど、
調べてみたら実際の車両も6両が塗装変更されていたんですね。これも新たな発見でした。

>>704
あんたのためにやってあげてるんじゃないんだからね!! (///)
2019/04/14(日) 01:58:18.42ID:DryASiJXd
わかってますぜ旦那
2019/04/14(日) 04:38:07.57ID:utowsB450
>>721

感想どうもありがとう、小ネタを結構仕込んであるのでよく見てみるとなにか発見あるかも
マップ自体は特にモデルはないんだ、ただ職業柄工業地帯には縁があるので
いろいろエッセンスを入れてその雰囲気を出してみたかったのはある。
あと、あるゲームやアニメが好きだとちょっとだけニヤリとできるかもしれない。

とりあえずExcelでやっつけの路線図作った。貨物(専用路線も)や路面電車は省いてるので
100%じゃないがこのあたりで勘弁してくれ。ファイルが読めないやつは他の形式を用意するから
カキコをたのむよ、反応もらえると嬉しい。おっさんにモチベーションをクレメンス……

https://1drv.ms/x/s!AkkrnCZlXHSlkDCym9ThG8Y41NI5
724名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-La48)
垢版 |
2019/04/14(日) 18:47:35.21ID:6ShffTIx0
708です。忘れてましたがもう二つ。
・同じ種別、起点と終点が同じ(同系統)が併結運転するのは有りですか?
・種別単位で併結させるのは有りだと思いますか?(←これが↑の原因)
(これの種別単位でとは、併結駅で前の編成が待機している時、
次に来た同じ種別をどこ発であっても関係なく繋ぐ事)
二つとも、既に僕のマップで、観光/空港快速、準急/区間準急、快速急行(1系統除く)
で有ります。これは現実的だと思いますか?
関係ないけど一箇所だけ渋滞がやばい。2面4線+αで昼行全停車は無理があるか...
2019/04/14(日) 21:20:51.10ID:2ufzd2OWd
>>719
全レス返しより、ageは控えようを無視していたのがトラブルの発端だったのでは?

掲示板といっても、お互い見えない相手に配慮してるから意見交換できると思います。
たった一手間を惜しむかどうかで、
円滑な人間関係を築きたい協調的な人か、
それともただの独善的な人なのか、
他の人の印象が180度違います。

アプリでスレを見ているのでageやsageは気になりませんが、
自分なら、指摘されるよりされないようにしようと思います。
その方が気分的に楽なので。

ageしてる人は、>>701でご自分が指摘してる人だけですよ。
2019/04/14(日) 23:50:00.46ID:HIhHxnsv0
俺は全レスでも構わないんだ
レスの中身がわかってレスしてるならね

話に加わってないくせにいきなり首突っ込んできて
ネガキャンしてくのはどうなんだよと
釜だって人好き好きだろ
古かろうがその釜が好きな人だっているわけじゃん
興味無いならいちいち口挟んでくるなよ

おまえだよ、おまえ、ワッチョイ d9b1-La48
2019/04/14(日) 23:58:53.16ID:uorEfN6Xd
俺の取り合いの喧嘩はやめて
みんな愛してるよ♥??
728今回のネタ (ワッチョイ 1303-GdO3)
垢版 |
2019/04/15(月) 15:39:58.90ID:tMEPQ7I10
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
ドラえもん
日常
マリオストーリー
風来のシレン2
えとたま
F-ZERO
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 5325-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:53:04.41ID:09CelYsp0
えーっと初めて書き込むんですがここであってますかね?
私は今までAtrain9v4をwin8でやってたんですが、
この度win10のノートパソコンを購入しまして、
円盤が読み込めないので仕方なく今までのパソコンからプログラムファイルをコピー
してきて元のフォルダ構成と同じところに突っ込んだ所、
認証までは行ったんですがその後ダブルクリックしても起動しなくて困っています。
その後互換設定でwin8を選択したりしましたが、何も反応してくれません。
また、v4用の更新パッチを当てようとしても存在を認知してくれません。
どうしたらいいでしょうか?
2019/04/15(月) 22:49:25.20ID:ftpm9BW2a
>>729
前のパソコン残ってるならレジストリエディタのローカルマシンでa-train9を検索

これで意味が分からないなら前のパソコンでディスクの中身を丸ごとコピーしてきて
インストールからやり直すのがいいんじゃないかな
2019/04/15(月) 23:07:22.85ID:jO0pGsBR0
>>729

身も蓋もない回答ですまんけどその程度で詰まってしまうなら
素直に小型でUSB接続の外付けDVDドライブを買って円盤から
インストールしたほうが幸せになれると思うぞ。
ドライブの値段もそんなに高くないし。
732名無しさんの野望 (ワッチョイ d1d3-X4iM)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:58:59.68ID:9YJMwrEp0
買うならBDドライブの方が良い
2019/04/16(火) 00:02:44.62ID:lDsMXGVk0
てっきりディスクがダメになったのかと思ったw
734名無しさんの野望 (ブーイモ MM4d-QAgd)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:18:38.69ID:odcoVs6iM
頑張った努力は認めよう!!
2019/04/16(火) 12:52:17.46ID:OVPtplkB0
iso化してusbメモリに突っ込めば?
736名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-La48)
垢版 |
2019/04/16(火) 16:26:57.55ID:RY92yGFm0
>>729 コピーして新PCでインストーラーを実行すればいいと思います。
存在が認知されないのはおそらくレジストリが正常通り書き換えられてないからだと思います。
2019/04/16(火) 23:10:36.85ID:3Ed++Km4d
簡単にインストーラーを実行と言う人がいますが、
インストーラーがチェックするので
バイナリを弄らないと引っ掛かりますよ。
これ以上は違法なので言いませんが。
2019/04/17(水) 02:00:08.83ID:XUAf0CDO0
シリアルチェックはインストール後なんで、
インストーラはチェックしてないと思うよ?まずは試してみては
2019/04/17(水) 02:49:28.19ID:iVyChYknd
チェックの意味はシリアルではなく、
それ以前のインストールの段階です。
確かにインストール後のexeはシリアルを見ますが、
インストーラーは全く別の箇所を見ているので。
v4と言っても、最初からv4なのかアップデートを重ねたv4で違うのかもしれませんが。
2019/04/17(水) 07:53:36.87ID:SfnrNuGt0
外付けのDVDドライブ買えよ
めんどくせえな
2019/04/17(水) 08:47:06.10ID:9KYrlwz/0
ダイヤ設定してるとエラーも出ずにいきなり落ちるようになってしまった
困った困った
2019/04/17(水) 14:08:37.01ID:NOdi0xZK0
>>740
そうだね。私もそれが一番の近道だと思う。
色々いじくり倒して外付けドライブよりも高い金をかけることになるなら
普通に外付けドライブ買った方がいい。
2019/04/17(水) 14:14:36.24ID:eoJXmgmHa
いじり倒さんでもインストーラをコピーして実行すりゃいいだけなんだが
まぁドライブ買うのが早いか
744今回のネタ (ワッチョイ 1303-GdO3)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:36:02.75ID:wvgWHPEg0
今回のネタ
オレカバトル
サザエさん
マリオリミックス
日常
ドラえもん
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
745今回のネタ (ワッチョイ 1303-GdO3)
垢版 |
2019/04/17(水) 15:38:12.19ID:wvgWHPEg0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
サザエさん
日常
はしれ!けい太くん
ドラえもん
マリオストーリー
えとたま
黒子のバスケ
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
746名無しさんの野望 (ワッチョイ d9b1-La48)
垢版 |
2019/04/17(水) 17:00:32.73ID:zB8EuQNl0
>>741 自身はなったこと無いのでハードウェアを疑うべきかと
2019/04/17(水) 21:17:54.96ID:9l4TULFwa
ああ、そういうことか。
早いうちにイメージ化しとかんといかんね。

>>730
ちなみにバージョンいくつの円盤を持ってるの?持っている円盤が一緒なら円盤イメージを打ち上げてあげることはできると思うんだけど、権利関係どうかな。
持っている人同士なら問題ないと思うんだけど権利関係に強い人いない?
2019/04/17(水) 21:33:28.63ID:PStfoE7M0
三島駅完全再現した動画で編成組成をいじったってあるけど
どれだと思う?trainform?
2019/04/18(木) 07:55:27.72ID:tf2SpBba0
>>747
持ってる人が個人でコピーする分には問題ないけど、それを他人とやり取りするのはアウト
持ってる人同士でもアウト
2019/04/18(木) 09:09:02.95ID:J/lhq3Yna
>>750
そうかアカンか。残念や。
2019/04/18(木) 09:50:00.82ID:ZPTkyZF+M
おう自分で分かってるやんけ
752今回のネタ (ワッチョイ 9203-EdlJ)
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:56.14ID:BnfIh/hx0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
マリオストーリー
えとたま
美少女戦士セーラームーンR
ドラえもん
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/18(木) 17:34:03.19ID:Gi98jYEL0
アウトに決まってるだろ
754今回のネタ (ワッチョイ 9203-EdlJ)
垢版 |
2019/04/19(金) 15:24:02.82ID:eNfauWi80
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
マリオストーリー
ペルソナ5
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
755名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 22:54:27.33ID:tvKL3QSM0
マップは公開できるレベルではないですけど代わりに高速貨物列車の前面展望でも。
アップローダーの仕様上先着10名までとなります。ダウンロード形式なので
入れておけばオフラインOK。
ただ258MBあるのでネット使用量にご注意下さい(h264で再圧縮済みで、元は1.3GB
だったのでマシです)これ見れば公開できない理由が分かるかもしれません。
※再配布/改変禁止
https://fileup.cube-soft.jp/?d19415d6d6f91c5481263e58b1c1d9c18aa9ea9e
2019-04-22 22:47:54までの期間限定です(アップローダーの仕様)
756名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/19(金) 23:03:40.63ID:tvKL3QSM0
755に追記
最初3分位止まってます。録画開始タイミングミスが原因です。
飛ばして構いません。後、もしh264を再生できない場合があれば言って下さい。
1.67GBのAVIが手元にあります。
757名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/20(土) 16:37:50.04ID:ZX+msBqb0
755は最大ダウンロード回数に達したので配布終了します。
10名の方、有難うございました。
後、連結時に貫通幌の付く寝台客車知りませんか?
また、青い寝台で貫通幌付く電車知りませんか?
今は285系で代用していますが、見た目がやばいので。
ついでに定員が少なすぎる問題に悩んでいて
583系を組み込んでどうにかしてます。
2019/04/20(土) 16:38:08.36ID:dTPjLR2Dd
オーバーしとる
結構皆見るんだな
2019/04/20(土) 16:51:08.82ID:wTO5oC9k0
いっそようつべで公開してもいいんじゃない?説明も長々と書いても問題無いしコメント欄で質問やりあうのもいいし
760名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/20(土) 17:04:04.91ID:ZX+msBqb0
>>759 そこまでする気はないですし、今は無理です。出来るとしても数年後かな
2019/04/21(日) 14:44:03.67ID:Zo6WfQJwd
だったらここで上げるな
2019/04/21(日) 14:59:46.58ID:VNBC+HC5M
みんなダイヤ組んでですごい……
v2からやっててまともに組めたことないなー
街作ってて終わってしまう
2019/04/21(日) 15:05:14.30ID:z2c5wBt1d
そんなレスにめげずにマップうぷしてね
2019/04/21(日) 15:09:55.64ID:UM0uxbQn0
>>760
目的がわからん
2019/04/21(日) 18:10:05.13ID:Yme2SVEU0
俺逆にダイヤ組んで満足しちゃう…
街作りが進まないまま新しいマップ作っちゃダイヤ組んでる…
766名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-8I1V)
垢版 |
2019/04/21(日) 18:55:14.42ID:BxM6OiTP0
>>762,>>765
そういえばメインマップは1:1移行時すら実質引き継ぎですね。
そのため「初期起点」「初期IC前」「道路遺産下」等の駅名が有ります。
ちなみに、V4当時買って最初に作ったマップが拡大し続けて今のメインとなりました。
そのため推定2017年10月から続けているマップ(1:1移行を同じマップ継続とする場合)になります。
>>763 無理です。A10に移行したら払い下げ(?)公開するかもしれません。
767今回のネタ (ワッチョイ 9203-EdlJ)
垢版 |
2019/04/22(月) 15:33:57.55ID:GoXIXSwD0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
ドラえもん
日常
クレヨンしんちゃん
マリオストーリー
えとたま
ひみつのここたま
おじゃ魔女どれみ
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/22(月) 21:22:25.61ID:QBN9TjlEd
>>764
例の全レス構ってちゃんだと思うな。
自己顕示欲が強いところと、
説明するのが下手なところがそっくり。
769名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-/f74)
垢版 |
2019/04/22(月) 22:24:31.72ID:3+UH/QHh0
>>768
その通りです。説明下手は仕様です。自分で組んでおきながら、ダイヤの説明できない自信がある←いらない自信
後、本格的に動画上げれるのは数年後になりそうです。何故かと言うと....義務教育生だからです。可能になった時に向け検討しているのは、・ダイヤ改正の説明・前面展望・自動放送集(放送鉄だから)
上げるとすれば、youtubeかniconicoになると思います。
767さん、お帰り下さい。
2019/04/22(月) 22:30:48.30ID:6Ay+ip2B0
>>768
サンクス、とりあえずワッチョイ a9b1-/f74をNGにしとくは
2019/04/22(月) 23:17:51.63ID:QYyVPfp5d
>>770
NGするのは個人の主観だから。
でも、個人的には、前にいた要望10連投した人とは違う感じだから、大目にみてあげて欲しいなと思う。

>>769
たとえ説明が下手でも、人間関係を上手く築ける人ならば、周りはその話を理解しようとするし、逆に周りと上手くやれない人は、正論をどれだけ力説しても理解は得られないよ。

義務教育だからと開き直るより、少し考えた方がいいんじゃないかな?
進学しても社会に出ても、独りよがりのつまらない生き方しかできないと思うよ。

友人や仲間から声を掛けられる毎日と、
誰からも相手にされない毎日と、
どちらがいい?
それを考えてみて。
2019/04/23(火) 00:46:01.02ID:sEHuu/um0
>>768
SSやマップを公開するなんて自己満足の産物以外の何物でもないし
出すタイミングは本人の自由だけれども、勘違いしないでほしいのは
見せてしてほしいというカキコはあなたを名指しして発せられているものじゃない
A9をプレイしてスレを見てる人みんなに対して自マップ作りの参考にしたいからみたいと書いてる。

見せられるものじゃないとか何年後〜とか出し惜しみされてもそれを待つ人はいない。
だってそういうのは参考や刺激にならないもの。社交辞令で待ちますよって書く人はいるかも知れないが。

何がいいたかといえば、無理してカキコしなくても出せる話題がないならROMしてればいい。
カキコ見て自分が出せそうなネタがありそうならその時書けばいい。
そうでなけりゃ上の人の通りかまってちゃんかな?ってウザがられるだけだよ。
2019/04/23(火) 00:49:07.73ID:sEHuu/um0
すまんアンカー間違えた
>>772>>760>>769に対してな
2019/04/23(火) 01:23:02.46ID:dZyX6fOrd
>>772
おいおい待て待てマップ公開は自己満じゃあない
人のマップで楽しんでるユーザーもいるんだ
じゃんじゃんうPしてくれたまえ
2019/04/23(火) 01:30:02.49ID:sEHuu/um0
>>774
おおツッコミすまない、自己満ってのはあくまで出す側のほうね。
俺も人のマップ見て刺激を受けて楽しみたいし、じゃんじゃん上げてほしいけど、
何年も掛かるとかそういうフリはちょっと違うと思っただけだ。
2019/04/23(火) 01:33:24.69ID:VZRtCibvd
あ〜そういうことやったのね
2019/04/23(火) 07:50:04.86ID:3wfHxDa/0
厨房の作るマップなんてたかが知れてるから、ROMしてくれてた方が平和だよ
778今回のネタ (ワッチョイ 9203-EdlJ)
垢版 |
2019/04/23(火) 15:45:34.74ID:muHw/+OS0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ペーパーマリオRPG
ドラえもん
マリオストーリー
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/23(火) 19:40:24.56ID:x6HUixOZ0
直線もカーブも綺麗な盛り土、切通しが出来るようにしてほしかった
ギッザギザやねん
2019/04/24(水) 09:48:27.67ID:mUvJUTfRa
>>777
「貨物新幹線」良いじゃない。自分にはない発想だから結構楽しめたよ。

まちづくりはモチベーションを維持するだけでも大変だから参考にもならない、負の印象しか持ちようがない発言は控えてほしいと思う。

で、私、>>564 だけど、あなたはどんな街づくりをしてるの?マップ見せて参考にさせてよ。
それだけ意識が高いなら、さぞかしすごいマップを作っていると思うんだよね。
2019/04/24(水) 11:21:20.98ID:/BFdYcjbd
なるべく自然に沿うことを気にしながらずっとマップ作ってたけど
最近は非現実的なマップに興味が出てきた
ファンタジックでカオスなマップ誰か作ってない?
2019/04/24(水) 11:36:16.32ID:wV36UUkv0
235系を2両編成にして、パンタと霜取りパンタ付けたら
意外とJR東なら作りそうな編成に見えてきた。
というか、最近のJR東の気動車電車ハイブリッド、みんな
ほとんど同じにしか見えなくなった。
783名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-/f74)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:50:51.53ID:dZxHX7ry0
>>781 うちは221+313や223+311等のおかしな併結があります。←するなら223+313,221+311。また、681系が高速鉄道の在来線乗り入れ車にもなってます。
長すぎる行↓
784名無しさんの野望 (ワッチョイ a9b1-/f74)
垢版 |
2019/04/24(水) 14:51:50.15ID:dZxHX7ry0
>>780 いや、元々在来線貨物だったのが、まず線路容量不足から専用線になり、スペースと効率化の為高速鉄道と線路を共用する事になりました。
ちなみに現在は、高速貨物線から分岐するCSTがあります。
また、この高速鉄道は新幹線とは読んでないです。
高速鉄道で案内している設定です。←そのまんま
785今回のネタ (ワッチョイ 9203-EdlJ)
垢版 |
2019/04/24(水) 15:36:32.55ID:mPRlPZuA0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/04/24(水) 16:37:37.73ID:HbUO2r5s0
A列車シリーズ各種DL版セール中
https://eshop.artdink.co.jp/

・A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション コンプリートパック
1万2800円
・A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション アディショナルパック
8640円(20%オフ。『A列車で行こう9』バージョンアップ)
・A列車で行こう9 Version5.0 ファイナルエディション
4640円(20%オフ。『A列車で行こう9』バージョンアップ)
・A列車で行こう9 JR東海パック
1900円(50%オフ。『A列車で行こう9』V4拡張キット)
・A列車で行こう9(アップグレード推奨版)
4760円(30%オフ)
・みんなのA列車で行こうPC
2900円(50%オフ)
・A列車で行こう8
1920円(60%オフ)
・A列車で行こう7
1400円(50%オフ)
・A列車で行こう レジェンドパック
1600円(50%オフ)
・A列車で行こう4
1000円(50%オフ)
・A列車で行こう3
700円(50%オフ)
2019/04/25(木) 12:20:30.31ID:Y1xPsEi/M
すばら
788今回のネタ (ワッチョイ 2303-1tMQ)
垢版 |
2019/04/25(木) 15:43:52.64ID:247at7hD0
今回のネタ
ナムコミュージアムVOL.3
マリオリミックス
オレカバトル
おじゃ魔女どれみ
怪盗ジョーカー
日常
ワンピース
えとたま
マリオストーリー
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
789名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dd3-Jpms)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:34:29.33ID:Zi8yqRkP0
A列車4は64ビットWindowsでは動かないやつ??
2019/04/25(木) 21:57:52.83ID:DFjbvYxi0
>>789
互換モード使おう
791今回のネタ (ワッチョイ 2303-1tMQ)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:42:05.39ID:fo5ByDCi0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
ドラえもん
日常
ワンピース
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
792名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-KI0z)
垢版 |
2019/04/26(金) 15:57:46.54ID:gklYso8E0
755です。結構需要があるみたいなので十四日だけ再公開。
ちなみにちょっと編集しました。
※ファイルアップローダー変更しましたので、ダウンロード回数制限撤廃できました
日数も撤廃できますが、あくまでも期間限定です。
編集したのにサイズが僅かに小さくなりました:244MB
最初3分止まってます。スキップしてどうぞ。
⚠再配布等禁止
Link:https://1.bitsend.jp/download/06f65b8008703428e0efe3747e92b79a.html
2019/04/26(金) 16:22:52.33ID:mivpKIqQ0
Twitterでやれよ
794名無しさんの野望 (ワッチョイ e5b1-KI0z)
垢版 |
2019/04/26(金) 16:44:22.48ID:gklYso8E0
>>793 持ってません。
>>789 16bitソフトなので64bit版Windowsでは動きませんね。
32bitだとwindows10でも動きますが、メモリ4gしか積めないので
他のゲームをする場合、別のPCにしたほうが良さそうです。
795名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d3a-KxX0)
垢版 |
2019/04/26(金) 17:08:10.62ID:nRn3zRiS0
俺メインはwindows10だけど、デュアルブートでXP入れてる
昔のゲームはXP(ネットオフ)でしてるわ
2019/04/26(金) 19:27:20.64ID:GNMShpDA0
初代や3は32ビット化されたが
A列車4は早くからWindows対応版だったために16ビットプログラムのままとりのこされてしまった。
2019/04/26(金) 22:18:54.88ID:4p329PlC0
仮想環境使うってのはダメ?
2019/04/27(土) 01:26:13.72ID:wpSTfnPd0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/04/27(土) 02:01:22.99ID:NcePtEyg0
昨年のGWにPS4版買って楽しかったのでゲームモードはPS4でクリアしてからPC版買おうと思ってたけど
ひしめきあう街が時間加速しても丸1日で10ヶ月くらいしか進まなくて
もうPCに移行しようかと調べてるけどフレームレートは情報多いけど時間加速やCPU能力って情報無いんですね
Win10用に新しいの買うので今使ってるWin7PC(i7-3770/GTX650)のGPUを1050クラスに変えてA9用PCにしようと思ってますが
i7-3770だと車両300で時間加速は能力不足でしょうか?
出来れば20〜22時間位で1年進むくらいの時間加速が欲しいです
2019/04/27(土) 10:15:57.63ID:3umSHNIT0
RTX 2060にしたほうが・・
2019/04/27(土) 11:14:43.79ID:2vM0VNQO0
>>799
自作の3770k+GTX1070でやってるけど編成数50くらい使って時間が基本×30に時間加速を120倍くらいならCPUは問題無い
だけど300倍までやるとCPUファンの回転数が結構上がってるみたいだから冷却に自信があるなら挑戦してみるといいかもしれないね
2019/04/27(土) 13:30:20.29ID:wY8/lek70
>>799
PCだけどひしめき合う街を開いた直後で最高速にしてみたら30秒で1日経過した。
発展したら相当重そうだけど、今は3時間で1年て事かな。
2019/04/27(土) 15:59:08.30ID:jlVmmghf0
Ryzen7 2700+とGTX1080だけど、CPUもGPUも使用率10%くらいなのに設定を
最高にした上でさらに描画距離とか上を狙えるものを上に設定すると
ひたすらカクカクで10fpsくらい。
さすがにDirectX9でめいいっぱい引っ張っても最近のGPUの性能なんて
まったく使えない。
2019/04/27(土) 16:22:57.97ID:kgMvcMNDd
5年ぐらい前からPCのスペック上げても無駄って結論出てる
2019/04/27(土) 16:24:23.36ID:H9HzgN/za
なんでもD9のせいじゃないよ。
steamに転がってるD9作品は60fpsでヌルヌル動いた上で使用率低いんだから。
もちろん全部じゃないけど。
あと、CPU使用率は全体で見てもあまり意味ないぞ。
1スレだけ負荷高くて他が低いだけだから。
2700なら1スレだけ90%付近で他の15スレが極端に低いはず。
2019/04/27(土) 17:54:26.10ID:3pKdKRK80
連結した編成がマップ外に行った時の挙動がよく分からない
1+7両編成をマップ外に出す時どっちの側が先頭でも帰ってくるときは7両の側が先涛ェになってる
高速複線規格でも通常の線路でも一緒みたい

やりたいこと
客車列車が本線から頭端式ホームに入線、折り返し後ろに補機(これから先頭)くっつけて登山路線に乗り入れそのままマップ外へ
反対方向は同じように山を下りてきたあと頭端側の機関車(今まで先頭)を切り離して本線に出発、残された機関車は引き上げ線に
2019/04/27(土) 18:20:03.39ID:3pKdKRK80
あれ…もう一度一般線路にしたら一両の側が先頭で出てきた
すまないこちらの勘違いだったみたい
2019/04/27(土) 23:39:05.40ID:NcePtEyg0
>>800-804
ありがとうございます

3770kで時間加速が問題無いようなので今のPCで進めようと思います
GPUは様子見て交換かな
RTX2060はA10が出たら新PC組む時に考えてみます
2019/04/28(日) 11:01:23.34ID:xT5tDOCa0
a10はskyline(81map)並みに広くして欲しいな。
今のa9はマップ狭いしゴミ過ぎる
2019/04/28(日) 13:36:23.61ID:jnI5/oje0
諸悪の根源はそもそも縮尺を「2:1」にしてしまったことだと思う。
次作では縮尺を1:1で統一した上で中途半端なデフォルメをしなければ
幾分マシになると思う。
2019/04/28(日) 14:14:30.83ID:AB4T70eO0
PCを新調したのでやはる気持ちを抑えて初代からA9のインストールをしていたのだが・・・
何故か3.0のDISKだけが見当たらない・・・
箱が邪魔だったので、箱だけ捨てて、歴代のディスクとマニュアルとシリアルだけ置いてたのだが
3.0だけ全てが無い・・・つまり誤って中身ごと捨ててしまった模様/(^o^)\

こういう場合どうしたら良いのかしら・・・orz
2019/04/28(日) 15:41:52.89ID:oIDW+cipd
カスタムの最後尾を中間車にしようとdatの最後尾を一つ前の中間車両のデータコピペしたがうまくいかず編集したカスタム車は消えてしまう
データ最後の謎の16文字で何かしらチェックでもしてるのだろうか
法則がわからない
経験者頼む
2019/04/28(日) 16:05:54.73ID:x7j4xuKca
>>811
新調するしかwゲームもw
2019/04/28(日) 18:00:23.15ID:sVp1yT7t0
>>812
datは読み込み時にチェックしてるらしく、不正な組み合わせは弾かれる
(ゲーム上でカスタムできる組み合わせなら変更可能)
a9codec使ってcsvいじらないと多分無理
2019/04/28(日) 18:05:54.48ID:W2XJDF1id
>>811
初代から全部買ってるならダウンロード版のアップグレード推奨版買ってバージョン4以降を順次インストール
2019/04/28(日) 21:25:12.50ID:dxvndi2C0
>>811
シリアルすら無いのなら買い直すしかないね
シリアルがあるのならサポートに連絡すれば対応してもらえるかも
2019/04/28(日) 21:39:55.70ID:zOfSVkSdM
みなさんありがとう
やっぱり悲しいので6.0が出るまで待って6.0のコンプリートのダウンロード版買おうと思います/(^o^)\
そうすればもう過去のディスク全部捨てて身軽になれるしww
問題は6.0が出るかどうかですがw

なお、ビューアーはとても快適に動いてくれました
818名無しさんの野望 (ワッチョイ 4df2-lwDt)
垢版 |
2019/04/28(日) 21:44:10.40ID:BojNpR4w0
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/713-714

713 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 10:55:10.77 ID:iY6qhztZ
悪質な在日韓国人の南人彰容疑者とその金魚のふん鈴木ドイツ容疑者がシステムソフトαを執拗に攻撃する理由もたかが知れてる
なんてことはない典型的な「韓国人の乗っ取り思考」によるものだからな

株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者とその金魚のフン的な存在の鈴木ドイツ容疑者は
アドバンスド大戦略(第二次世界大戦を舞台にした大戦略)を自社のブランド、商標と勘違いしてて
システムソフトαが突然第二次大戦版大戦略「大東亜興亡史」を発表した事で自分の縄張りを侵犯されたと解釈したためである

『大戦略そのものがシステムソフトαの商標』だという事を忘れ、いや厳密には知りつつも「無かった事」にして
「奪われた、乗っ取られた」「アドバンスド大戦略のほうが遥かに面白い」などと大戦略系のスレで騒ぎたて現在に至るわけだ

新元号に入ろうっていうのに
昭和中期に土地を乗っ取る韓国人みたいな手口使うなよみっともない

714 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 16:14:24.25 ID:/4f0qMgU [1/2]
大東亜興亡史ファン役とアンチ役の二役を自作自演して
醍醐味を「大酢味」と書いて炎上盛り上げしてたのも
鈴木ドイツと南人彰の二匹だよね確か
昭和初期の見え透いた放火魔みたいな自演いつまでやってんだバカw
クズめw

718 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/04/13(土) 22:38:57.92 ID:/4f0qMgU [2/2]
色々バラされて可哀想な鈴木ドイツと南人彰のポンコツ朝鮮コンビ
クズめw
2019/04/28(日) 21:53:31.93ID:QvtkNftRd
>>814
マジか、面倒だな
2019/04/29(月) 00:00:31.93ID:873YWeSDd
>>817
残念だけどver6の期待は薄いかも?
個人的には古いディスクは売ってしまって
v5の全部入りを買った方がいいかと。
アプデすれば、貨物以外の過去の特典は入るし、貨物特典があるなら、それだけ残せばいいんじゃないかな?

というか、自分はPCを買い換えた時、再インストール作業が面倒だった。
全部の特典を持っている人は、もっと大変だったと思う。
2019/04/29(月) 02:34:53.73ID:ASL8xCTj0
>>810
僕なんかは逆だと思うけどねぇ。
ゲームのアイコンとしては別に縮尺にこだわらないから、視認性を最優先にしてほしいな。
2019/04/29(月) 03:07:02.17ID:hGDy8e870
買おうと思ってるんだけど、DL版のコンプリートはガイドブック無いらしいが、ぶっちゃけ必要?
A列車経験は3.4と3DSのみの知識
823名無しさんの野望 (ワッチョイ cb62-8T5a)
垢版 |
2019/04/29(月) 03:24:14.06ID:FIrCox2O0
今は見つけられなかったけど、少し前ならバージョン3のアップデート推奨版が500円でダウンロード販売してたのになぁ
2019/04/29(月) 03:39:42.65ID:Fz4/hTH+d
>>822
パッケージ版付属のガイドブックはver1が対象だから、
あまり意味ないかも。

全部のガイドブックを持ってるけど、
有用だなと思ったのはエキスパートかな
ちなみに、廃版だけれど電子書籍なら買えるよ。
2019/04/29(月) 07:06:28.93ID:LZh14QYJ0
>>820
なんと、売れるのですか
売れるなら売ってコンプリート版買う資金に充てたいですね
ところでsteamで扱ってくれたら良いのになぁ
そうしたらもう失くすことも無いしw
2019/04/29(月) 07:16:26.70ID:hGDy8e870
>>824
ありがと
サンプル見たら結構わかりやすいですね
参考にさせていただきます
2019/04/29(月) 10:39:22.92ID:Il4aaQUH0
そう言えばspecialK導入してる人居る?
2019/04/29(月) 14:33:03.65ID:Rlp6cBMI0
>>827
>specialK
なんですかそれ?
2019/04/29(月) 15:05:44.98ID:71E98ThiM
高画質化プラグインみたいなの
2019/04/29(月) 16:05:05.51ID:Rlp6cBMI0
>>829
ありがとうございます。
831名無しさんの野望 (アウアウカー Saf1-kDZV)
垢版 |
2019/04/29(月) 16:56:48.04ID:obAP2WgCa
>>821
1:1で俯瞰にすると確かに列車が小さすぎて見えない
ただ1:2でアップにすると周囲の建物が小さすぎて笑ってしまう
お好みで選べる現状が良いかと…
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b73-lwDt)
垢版 |
2019/04/29(月) 18:40:13.39ID:Rmy7Et2t0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/04/29(月) 21:12:49.47ID:e7loEUkxd
>>825
v5全部入りが売っているから、
古いverの買い取り価格は二束三文だけどね。
ただ、過去verのアップデート版を買ってディスク毎にインストールと認証作業をするなら、ディスク1枚のcomplete版をお奨めするよ。

>>826
中身をもう少し言うと、
エキスパートは他の3冊と決定的に違う点があって、
ダイヤの組み方に特化していること。
他は、はっきり言って列車や建物のデータベースだよ。

v5も出たことだし、ガイドブックも全部入りの最終版を出たら嬉しいね。
2019/04/29(月) 23:53:17.54ID:p+vxpvF20
なんか毎回アクティベートコード聞かれるようになってうざいんだが、
これ再インストールしかないん?
昨日からもう4回アクティベートしてるから再インストールしても
弾かれそう。やっぱ技術力皆無のゴミクズ会社が昔のアイデアだけで
売ってるゲームはだめだな。
2019/04/29(月) 23:58:46.28ID:YJFCpL1M0
じゃープレイしなきゃいいんじゃね
2019/04/30(火) 00:30:30.07ID:0umwXDZr0
PC版は無駄にハードル高いから出来ない人はやめた方がいい。
2019/04/30(火) 01:14:13.68ID://UUu5sy0
ネット認証しているんだから、MSみたいにisoイメージは体験版として開放し、認証すれば本使用できればいいのにね
2019/04/30(火) 01:22:26.82ID:WSyAWgPAd
>>834
製品版?それともDL版?
各々で対応の仕方が違うので。
2019/04/30(火) 01:24:19.52ID:pP/2sdC70
なにせライバルが皆無だもんなー
日本の緻密な鉄道のダイヤ運行を再現して楽しめるゲームなんて
音楽館あたりがライバル的な作品を作ってくれないかな
2019/04/30(火) 02:28:28.06ID:0umwXDZr0
電車でGOくらいホームに人が居てくれたらなぁ
2019/04/30(火) 02:55:22.17ID:YB9qmtMZ0
>>834
技術力うんぬんじゃなくて、費用対効果の問題でしょ。
もう、A10の開発に入っているだろうから、今更A9にリソース避けないでしょ。

10年もA9を引っ張った事で問題は出ているけど、アクチを毎回要求されるなんて、
何かしらマシンの構成変えたとか、OSのバージョンアップが走ったとか、
ユーザー側のマシンに理由があるとしか思えないよ。
元々、PCゲームなんて好事家のおもちゃなんだから、
自分で対処出来なきゃ家庭用ゲーム機で遊んでなさいってことだ。

>>839
ニッチすぎて今更参入する会社もないんだろうね。
その分、ゆっくり開発できるんだから、A9で出てきた皆の要望に応えてくれるゲームを作ってほしいね。

>>840
1日の乗降客数がカウントできているんだから、前日の乗降客数に合わせて旅客の演出ができるといいね。
処理が重くなるのは嫌だから、人影というか犯沢さんがいっぱいいてくれれば十分なんだけど。
842名無しさんの野望 (ワッチョイ cb62-8T5a)
垢版 |
2019/04/30(火) 12:28:19.04ID:CQnrjS630
A10が来るなら、ラインカラーの電車はカラーパレットで最初から好きな色選べる様にでもなってりゃいいのにな
2019/04/30(火) 12:29:56.55ID:aImAMBeL0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/04/30(火) 13:54:13.26ID:YB9qmtMZ0
>>842
実車は無理として、アートディンクの車両なら出来そうだよね。
2019/04/30(火) 14:07:41.72ID:Rai6cPm1d
電車でGO!!PC版出してくれないかのう
ファイナルからかなりの進化してる
A10なんて作ってるかどうかもわからんようなゲームよりまだまだ新しいハードが出たら作る電車でGO!!に期待
ADなんかつぶれてしまえ
2019/04/30(火) 14:55:21.96ID:0umwXDZr0
CPUとGPUをほぼフルに使ってくれるA9リマスターが出たら欲しい
2019/04/30(火) 15:13:33.54ID:YB9qmtMZ0
>>845
書き込む板間違ってます?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1555567351/l50

あんまり住民の気持ちを逆なでするような事書きなさんな。
最近はこの板にも危ないやつもいるんだからw

 472 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ 92e3-IDpv)[] 投稿日:2019/03/13(水) 06:52:09.83 ID:rW9RHAb60 [3/4]
 (ワッチョイ d64e-/kwh)はマジで首を絞めて殺してやる。
2019/04/30(火) 15:44:11.47ID:cw07swCFd
>>842
地下鉄線の車両を色分けしたくなるから、めっちゃほしくなる。
2019/04/30(火) 16:40:06.25ID:897EP6WNd
いやいや合ってるよ
ADがあまりに放置なんで電GOの方がまして話
殺人予告のやつか
そいつは朝に捜査員がやってきてタイーホされたんだろ
2019/04/30(火) 16:52:39.93ID:v4tPj04e0
新しいアーケードが出たから、そのうちPS4あたりに移植されるだろ
2019/04/30(火) 16:59:23.41ID:Q1e2+qlad
PCはないかな
かなり出きいいよな
A9運転モードが恥ずかしい
同じ時代の同じ業界の会社なのか?ADとスクエニは
石器時代と近代ぐらいの差を感じる
2019/04/30(火) 18:51:21.97ID:zeBfbzdLa
>>851
https://www.gamespark.jp/article/2016/04/11/65073.html
アートディンクが作った電GOモドキ
2019/04/30(火) 18:52:12.10ID:rJJeEJZLM
>>851
そりゃ趣味レベルの技術屋とパブリッシャを比べるのは酷だろ
2019/04/30(火) 19:36:55.09ID:UnXLt9HKd
>>852
これAD?バンダイナムコて書いてるけど
2019/04/30(火) 19:49:08.02ID:zeBfbzdLa
>>854
ADはバンナムの下請け多数やってる
https://www.artdink.co.jp/works/index.html
2019/04/30(火) 19:51:28.14ID:wb3bhXG40
>>854
そりゃバンナム扱いになるに決まってるだろ
2019/05/01(水) 00:19:23.29ID:kc+hzp700
ところでここってA列車シリーズのスレだよね
2019/05/01(水) 00:23:18.18ID:4b4awMsdd
そうや
2019/05/01(水) 00:40:50.56ID:G9f0eGnf0
3.0無くしたワイは腹いせにcities始めましたw
A列車とは全然違うけど、やっぱり箱庭ゲームは良いものですなぁ
ということでA10はSTEAM配信でおながいします(´;ω;`)
2019/05/01(水) 03:01:13.21ID:h8t0D8aU0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/05/01(水) 21:28:54.69ID:A/tHNxB/0
パンナム(パンアメリカン航空)
862名無しさんの野望 (ワッチョイ c662-gJ33)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:48:37.29ID:imWliPF80
>>859
ワイ、Sandy Bridgeおじさん
むしろCitiesができる事にうらやましさを感じてならない・・・
2019/05/02(木) 18:37:29.02ID:1Rch1akT0
>>862
結構sundyユーザーいるんだな。
2019/05/02(木) 18:57:43.33ID:jACjUBTu0
A9やるために買い替えたPCがSandy Bridgeで未だに現役で使ってる
A10に合わせて新調したいからwin7サポート終了までに新作発表してくれると有り難い
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e76-C//m)
垢版 |
2019/05/02(木) 22:50:07.22ID:7D8kVwDU0
i7-2600使ってます。a10に合わせ新調したいです。(a10が出なかったら、移行先探さないと...)
>>864 win10にアップグレード推奨。directX12がwin10のみなので、他のゲーム(vrmnx、railsim2-k-bulid-RTN)等で困るかも。
>>859 可能だとは思いますが、ノーネット&steam不可ユーザーを切り捨てる必要が生じます。だから未だにパッケージが残ってるのかもしれません。後、steamだといろいろ制約ができそう。
2019/05/02(木) 23:06:35.42ID:MJZqKzcf0
また無意味にレスするアホが降臨してきたか
2019/05/02(木) 23:23:28.48ID:4le7R1RJ0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/05/03(金) 00:17:19.89ID:i+zJLpbsM
Yorkfieldおじさんもおるぞ
2019/05/03(金) 00:25:15.39ID:WpOA/xMba
win7が走るのなら10も走るだろ?
まだ行けるはずだから10にしとけって
2019/05/03(金) 00:31:43.89ID:i+zJLpbsM
>>869
アップデートしたら幾つかの公開終了したアプリとか丸ごと消されたから無闇に勧めない方がいいよ。下手したら訴えられてもしょうがないで
2019/05/03(金) 00:42:30.48ID:J3N4Pdft0
>>868
Core2ってこと?
もう15年くらい使ってるのかな?
物持ちがいいね。
2019/05/03(金) 00:47:12.88ID:WpOA/xMba
>>870
その辺は、アップデート前の事前チェックで教えてくれる仕組みになってるでしょ?
もしかして取説読めない人?
2019/05/03(金) 01:01:15.79ID:J3N4Pdft0
>>872
メジャーなソフトならともかく、フリーウェアなんかは結構動かなかったりする。
そうなのに限って開発終了してるから、安易に進めないほうが良いよ。
少なくとも僕は、アップデート後に使えないソフトがいくつかあったよ。
2019/05/03(金) 04:05:00.22ID:qtwIHYeCM
>>872
勝手に悪意あるアプリ云々でアップデート直後に消されて7に戻そうにも復元できない極悪仕様だぞ
2019/05/03(金) 04:11:22.07ID:qtwIHYeCM
>>871
UEFI関係の煩わしさがあってなかなかi7に手を出せなかったのとデフォルトで4.6Ghz常用しても未だに使用用途で困ったこと無かったのでグラボだけアップデートで未だに使ってる。
今メモリーもストレージも安いから新しいマシン組んでも良いけど使い道が無さそう
2019/05/03(金) 08:24:43.97ID:WpOA/xMba
その使えなくなるフリーウェア等がまぁざっと2万円の価値があるかどうか?
かなぁ。スタンダードなら1.5万円か
2019/05/03(金) 08:35:15.18ID:qtwIHYeCM
DRM解除の環境とか正直手に入らないしなぁ・・・金額というレベルじゃないと思うぞ
2019/05/03(金) 09:14:27.65ID:tvCaCqfw0
今の7とは別に10のpcを買えばいいよ
879名無しさんの野望 (ワッチョイ c662-0WX4)
垢版 |
2019/05/03(金) 09:18:25.55ID:x4NLfiaa0
最近の自作PC事情を調べるに、
アスロックのデスクミニA300にRyzen5-2400G乗せてメモリもそれなりに積んでやれば、
A列車9専用コンパクトマシンができるんじゃないかと思ってみたり。
まぁ、1050には劣るようなのでがっつり開発は無理かもだけどー
2019/05/03(金) 15:49:44.12ID:mNg9DNve0
>>878
俺もそう思うわ10は別マシンにした方が絶対幸せになれる。DDR4もいま一番お手頃でしょ
2019/05/03(金) 22:05:49.98ID:kjszCwBwd
A10が出るならノートでも遊べるくらい軽量化されると嬉しいなぁ。

ゲーミングPCのスペックとか要求されると、ちょっと無理。
2019/05/03(金) 22:07:51.80ID:3tsjyHVp0
最低設定にすりゃ元々スペックうんこじゃなけりゃノートでも動いたろ
2019/05/03(金) 22:31:22.49ID:dfwfvSlhd
A9が発売された当初は
要求スペックが高かったと思うけど。
2019/05/03(金) 23:24:13.26ID:Qhxz1Wbxa
設定下げりゃそうでもなかった
2019/05/03(金) 23:44:21.59ID:T+OifGx+0
2009年当時だと自作ですら推奨スペックに届くか届かないか位の構成しか組めなかったろ
2019/05/03(金) 23:47:42.99ID:3tsjyHVp0
推奨が高いだけで、必須はそうでもなかった
2019/05/03(金) 23:48:19.59ID:tIY3I96aM
最小設定でプレイできる程度のスペックを持ったノートPCは発売時になかったぞ
2019/05/04(土) 00:19:28.15ID:C8OoFApUF
あ〜なんかギスギスさせてしまったようですみません。

10年以上前に設計されたプログラムだから、今のノートなら動きますよね。
でも、言いたかったことは>>885さんと>>887さんに代弁して頂いたようで。
ありがとうございました。

設定を下げるとか、最低設定なら遊べるとか、そういうことではなく、
ライトユーザーでも気軽に遊べるゲームだといいな、という希望です。

ハンパないスペックを要求されて僅かな人しか遊べないより、たくさんの人が遊べる方が楽しいと思うから。

荒れるような事言ってすみません。
2019/05/04(土) 00:26:42.18ID:szmSuy1D0
安心しろ
平常運転だ
890名無しさんの野望 (ワッチョイ c662-0WX4)
垢版 |
2019/05/04(土) 02:05:02.50ID:zFfPQ1RR0
荒れさせる疑問なのかも知れへんけどここに来てるみなさんが求めるものって
列車が走る街並みのリアルさなのか、ダイヤを組む楽しみなのか、経営してウハウハしたいのか、
何か1つだけあげるとしたら何を求めてはるん??
2019/05/04(土) 03:21:57.23ID:3x2u99h30
>>890
僕は4の時代からやってるから、鉄道会社の経営で苦悩したい派。
9から始めた人たちの多くは、ジオラマとしてリアルさを求めるんじゃないかな?
2019/05/04(土) 04:01:01.59ID:3SAzPxiP0
>>890
自分のPC知識でマウントバトルしたいだけやで
ゲーム内容とかどうでもいい派ばっかりや
2019/05/04(土) 06:07:33.90ID:Qu4k11Yk0
求めてるのは面白いゲーム、それだけや
2019/05/04(土) 13:19:52.94ID:iA488rDp0
>890
私は、場所を取らない鉄道模型、お片付け不要のプラレールとしてプレイしてる。
なので3つから選ぶならジオラマ派。
ただリアルにはこだわらない。それっぽく見えれば良いかなって思ってる。
895名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 13:40:55.02ID:d+CBWk5B0
>>890
左二つです。経営する気はありません。ただ、乗り換えくらいは欲しいです。
2019/05/04(土) 13:53:59.69ID:2UTN59lE0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
2019/05/04(土) 15:20:38.25ID:O6fKdJWH0
ダイヤが組めるちょっとリアルなプラレールとして楽しめば十分だと思う
街作りたいなら他のゲームがあるし
2019/05/04(土) 15:24:43.60ID:ZRAmIbmK0
私もジオラマ派です。
シティーズスカイラインは敷居が高そうで手は出してません。
2019/05/04(土) 15:26:45.77ID:2l74LjsY0
敷居が高い・・・?
2019/05/04(土) 15:41:39.05ID:4RFTgFKMa
>>896
いつも貴重な情報ありがとうございます!
お陰で助かっています、またよろしくお願いしますね
2019/05/04(土) 16:47:56.23ID:nTM/q11H0
ダイヤ派かなぁ
他線区乗り入れさせて急急接続とか作ると楽しいよ
2019/05/04(土) 17:09:55.01ID:iJ0pEVx4M
ダイヤ派だなぁ
わざわざ単線でスイッチバック退避線に長時間退避させて行き違いを楽しむような遊びが出来るのもA9ぐらいだしw
2019/05/04(土) 17:23:16.82ID:iJ0pEVx4M
>>898
ジオラマ派ならそれこそcities良いよ
パソコン苦手なワイでも日本語化アセットだけ入れてすぐに楽しめたし、ゲーム自体は自然なチュートリアル形式に進んで行くからすぐに理解できたよ
好きな角度に繋げた道路がくっ付くのに感動するね
鉄道関係はさすがにA9ほどは充実してないけど、カーブした線路に踏切作れたり線路に架線が張られてるのはニヤニヤしてしまう
あとSteamのセールで千円台で買えるのも何気に凄い
904名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/04(土) 18:02:26.41ID:d+CBWk5B0
>>903 792、865,646等ですがcities:skylinesは要求スペックが高すぎるのと
ダイヤグラムを組めないのが致命的で買いません。
ダイヤグラムMODとか出てないですかね...。
A9V5と同機能以上のダイヤグラムを組めるようになったらPC変えて移行するかも。
("移行"なので同機能必須)
埋もれちゃったので(残り6日):https://1.bitsend.jp/download/06f65b8008703428e0efe3747e92b79a.html
>>792 ←注意など
2019/05/04(土) 18:04:35.68ID:2l74LjsY0
>>904
> 埋もれちゃったので
ここはお前の宣伝スレじゃねーんだよ
本物のガイジなのか?
906名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-C//m)
垢版 |
2019/05/05(日) 00:09:17.20ID:za7EKbvp0
>>905 ガイジとは?(謎)
後、宣伝に受け取られたようで申し訳ございません。>>792 とだけ書いといたほうが良かったかも。
話は変わって、904に追記します。どうもbitsendは非常に重たいです。次回以降(有るか知らん)は、cubeで回数制限付きに戻します。応答が遅すぎますと出た場合、再読込してください。
896さん、お帰り下さい。
2019/05/05(日) 01:46:09.87ID:8xnCum1wa
荒らしは触れちゃダメ
2019/05/05(日) 01:46:26.11ID:AAEsRUuwM
今更だけどさセールでコンプ買ったから
ダイヤ教えてほしいんだけど
7列貨物出荷onlyで土日休車に9-19時稼働にして1車両だけ停車したまま動いてくれないんだけどどうすればいいですかね?
2019/05/05(日) 07:23:58.94ID:cAAjUDQeM
設定間違えてるか、ゲーム開始直後は正月休みで動かないってオチじゃ
2019/05/05(日) 07:29:33.43ID:TAEvOUjF0
>>906
宣伝ではないなら、何故再度安価を付けるんだ?
二度とお前のアップしたデータ関連の書き込みはするな。
2019/05/05(日) 11:49:35.20ID:E5cdXZ2KM
今セールをやっているため、
7か8を購入しようと思っています。
A列車経験は4までで、
経営シュミレーターとして、
魅力があると楽しんでいたタイプです。
そんな感じだと7と8と、
どちらを購入した方が良さそうでしょうか。
2019/05/05(日) 12:30:37.72ID:Kn4+1w1r0
例の全レス君か
真性の構ってちゃんだな

(残り6日)ってわざわざ書いてりゃ、どう見たって宣伝だろ
2019/05/05(日) 13:12:31.28ID:y4TgS3qOa
>>911
7と8は見た目の違いが主なので、見た目が好みの方を買えばいい
でも経営シミュに魅力を感じるなら、千円追加してみんなのを買った方がいいんじゃないかな
2019/05/05(日) 13:46:19.88ID:I1rULbvg0
>>911
セールならどっちも買うべし
915名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 14:35:19.77ID:za7EKbvp0
>>911 7はSimutransやOpenTTDに近いグラフィックなので、3dなら8。超低スペなら7。
ただ、経営の方をしたいならhttps://www.artdink.co.jp/japanese/title/apc/ 推奨。
>>912,910
ではあれを宣伝として自ら公認しましょう。(←他人に流されすぎ)
後、アンカーですね。元から無償配布です。
CST、0系2階建て、521+223、時代異常、高速鉄道の平面交差、環状鉄道が空港線を運営等
ツッコミどころ満載なのに、ここまで無反応とは...
皆さんあんな物日常茶飯事なんですか?
867,896さん、関係無い話はやめて下さい。そもそもPS2とかいつの時代ですか。
2019/05/05(日) 14:40:17.63ID:TAEvOUjF0
>>915
宣伝なら二度と書くな。
無反応って事は誰もお前の宣伝に興味が無いって事なんだよ。
2019/05/05(日) 14:43:50.13ID:m+dMQAHW0
>>907
2019/05/05(日) 14:44:43.32ID:TAEvOUjF0
失礼
2019/05/05(日) 18:05:53.24ID:PEdxXnGg0
■■■PS2史上最悪の欠陥品にご注意ください■■■

http://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 〜ドイツ電撃作戦〜』バランス調整版交換に関するお知らせ

平成18年5月22日
株式会社セガ

平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。


【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲ一ムにならないというPS2史上最悪の欠陥
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデ一タをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデ一タデタラメ。
4. 都市回復力のバランス調整

※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦--
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲ一ムディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
─----------------------------------
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人

2ちゃんねるで芸能人を誹謗中傷している鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者はアドバンスド大戦略好きで
ドリームキャストの雑誌でアドバンスド大戦略についてコラムを書いた事もある(ナチスの軍服を着用して著者近影の撮影にのぞんでおり、そこからどういう人間かが伺い知れる)

ただ、どっちが改竄した犯人かわからないが、wikipediaに書いてあったはずのこの欠陥項目は現在バッサリ削除されているので皆さんは悪質な犯罪者および欠陥品にご注意下さい
920名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 18:43:10.78ID:za7EKbvp0
だから...919さんお帰りください。
平成18年とか自分1歳です。下半分誹謗中傷に当たる気もします。
そもそもリンク切れてる、A列車との関係が見当たりません。
2019/05/05(日) 18:46:41.72ID:ZlLbB6XJ0
>>919
いつも貴重な情報ありがとうございます!
お陰で助かっています、またよろしくお願いしますね
2019/05/05(日) 19:32:25.89ID:seOr19ydd
鉄オタと呼ばれる人達が一般的に嫌われる理由がとてもよく分かるスレですね
923名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 19:42:44.21ID:za7EKbvp0
920に一応追記。
分かると思いますが、当時1歳です。現在は義務教育生です。
>>921 申し訳ございませんが、ここはPS2のそのソフトスレでは有りません。
お帰り願います。
2019/05/05(日) 19:51:47.63ID:iO6IJh5q0
鉄オタなんて自分が一番正しいと思ってるから、指摘しても逆ギレしてくるんだよな
馬鹿にされて当然の輩
2019/05/05(日) 19:52:10.70ID:lqAAAdGd0
>>875
さらっと流してたけど、4.6GHzで常用ってすごいね。空冷ならなおすごい。

2000年代初頭にAthlonXPの1.7GHzでクロックアップして遊んでた頃を思い出したよ。
926名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:15:41.13ID:za7EKbvp0
>>875 4.6Ghz!?i72世代目でも3.4GHzなのに...
Core2を4.6GHzまでオーバークロックして常用で無問題とは..すごい。
ちなみに、Sandy使いとか言いますが、GPUの方で、FermiとかKelper使いとは言いますか?
自分は
927名無しさんの野望 (ワッチョイ d7b1-51S+)
垢版 |
2019/05/05(日) 20:18:14.89ID:za7EKbvp0
誤打ってしまいましたが続きを
自分はFermi使いです。V1とV2の間に出たらしいです。
2019/05/05(日) 21:10:30.53ID:VSZkkp7RM
>>926
>>915
>関係無い話はやめて下さい。
2019/05/06(月) 07:50:35.77ID:yBvSdYrL0
めんどくせー奴がいたら、サッサとNG登録しろって。
930名無しさんの野望 (ブーイモ MM02-r1/h)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:01:17.06ID:BZDEaT8JM
A9のコンプ版買うか迷ってます
自分は貨物中心に遊びたいのですが、
機回しとか増結はファイナルの機能みたいなんですが、
それに相当する事をVer3でダイヤの工夫や他機関車で実現することは可能ですか?
とりあえず可能ならまず推奨版で遊んでからと思ってます。
2019/05/06(月) 10:18:22.22ID:t10wFv/K0
V3で出来てたらV5で実装って事にはならないよね
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 0676-7GOi)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:26:47.22ID:e554IfRP0
>>930
ちょっと無理だと思う。V4までの貨物はループ線作らないと方向転換ができないような代物だったし
今ならV5買ったほうが絶対良い…が、推奨版とアディショナルパックを別々に買ったとしてもコンプリートパックとの値段差は小さいから、
別にどちらでもいい気はする
ARTDINK通販サイトのGWセールは今日で終わりだから、どっちにしろ今日中に買うべし
933名無しさんの野望 (ブーイモ MM02-r1/h)
垢版 |
2019/05/06(月) 10:59:28.41ID:BZDEaT8JM
>>931
>>932
やっぱダメなのね
ありがとう
2019/05/06(月) 16:06:13.26ID:ovUY1dkE0
>>925
簡易水冷を加工して775にとりつけてるよマウント無かったし
2019/05/06(月) 22:34:35.81ID:DmOoDwIxF
A10が開発されているかはわかりませんが、もし開発してるなら、
繋ぎに東海みたいな追加パックを出して欲しいなぁと。

新しい形式もいいけど、古いのが欲しいですね。博物館でしか見れないけど、
古いのって、個性的でかっこいいなと思います。
2019/05/06(月) 23:32:12.84ID:nXAySS9Z0
>>935
多分そのつなぎの意味で去年の怒涛のアップデートがあったんじゃないかな。
かなりの機能追加があったし、ADも当面はこれで楽しんでねって書いてたよ。
2019/05/07(火) 01:12:52.04ID:QmVI+CeA0
年一回ぐらいはA列車関連でなにか動きがあるから
秋ぐらいにはA10の発表が来るんじゃないかと期待してる
2019/05/07(火) 02:42:03.10ID:CtXLLHqA0
ダイヤの動かないの何となく解ったわ
発車時間の所の停車時間がが0分だと動かないんだな
バグってるのかと思ったわ。少しずつダイヤも信号感覚も解ってきた
あと説明書とかガイドブックは舌っ足らず過ぎて解らなかったわ。
2019/05/07(火) 08:18:32.69ID:6wHeAeAua
>>938
理由がわかって良かったね。

旅客は停車時間1分以上で全旅客が下車して待ち客全数が乗車する。貨物は1分に1コンテナしか積み降ろしが出来ない。と言うように、旅客と貨物で扱いに差があるので注意を。
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dc-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:30:44.82ID:xh/fyPmA0
>>904
私もそうですね。CSはメモリが足りない。32GBでも足りない。
そのぐらい日本風の建物やアセットで溢れかえっている。
なので、「田舎」や地方都市限定で創るしかない。大都市風だったら32GBでは表現不可能

そのくせ鉄道は日本のローカル線に使える車両は少なく、郊外を走る大編成が多い

A列車に求めるものはジオラマ(人とモブ車も欲しい)と人の流れ(ダイヤも求めている)
鉄道会社の苦悩は「みんな行こう〜」程度ぐらいしか求めていない。
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dc-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:38:34.82ID:xh/fyPmA0
「A列車で行こう」が素晴らしい件は「MOD」を認めていないため、メモリを気にせずモリモリと
ジオラマを創れる。田園〜地方都市〜郊外〜大都市と一つのmapに収めることができ、日本全国の
列車もまた走らせる醍醐味があること。

幼少時に、何度も交通博物館でよく視た鉄道ジオラマを自宅で堪能できることだね
942名無しさんの野望 (ワッチョイ 17dc-gJ33)
垢版 |
2019/05/07(火) 08:39:59.90ID:xh/fyPmA0
CSは貨物列車がウザいですよ、殺意が湧くレベルで
貨物列車にこそダイヤを!!
2019/05/07(火) 12:27:21.91ID:cGLXk6Xi0
>>938
そりゃ、停車して客の乗降をした時点で0分過ぎてるんだから発車するわけないだろ・・・
2019/05/07(火) 12:30:18.77ID:6wHeAeAua
>>943
リアルの鉄道だと1分間も停車してるなんて追い越しとか待ち合わせくらいしかないから、初めての人達には落とし穴かもしれないね。
何にしても解決して良かったじゃない。
2019/05/07(火) 17:05:30.20ID:U3AkFWog0
MODはクソ重い馬鹿データがあるから安易に導入したくないわ
2019/05/07(火) 17:14:48.57ID:Z7L1nLyXM
普通は30秒位だから0でいけると思ったんだけどそういう訳じゃなかったみたいですね。(初期設定)
2019/05/07(火) 17:23:58.13ID:eXcok5Yta
0分発車は
0分0秒に発車しなさいと指定したのと同じ

0分に到着は
0分0秒より遅く到着したことになる

59分のうちに到着しないと
0分に発車しない
948名無しさんの野望 (ワッチョイ 6748-TuO+)
垢版 |
2019/05/07(火) 19:08:14.11ID:ki3Ihy0k0
●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●

【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
2019/05/07(火) 19:23:34.83ID:6wHeAeAua
>>947
おおっ、分かりやすい!
2019/05/07(火) 19:41:44.70ID:cGLXk6Xi0
〇分停車と毎時〇分発車が混ざってるんだけど
2019/05/07(火) 20:07:19.11ID:2h3LUuCaM
>>947
すっげー分かりやすい!基礎的なんだろうけどさ、アンリアルな部分とリアルな部分の保管が全然されてないから解釈が大変ですわ。ガイドブックは当たり前のようにダイヤを外部プログラムで云々・・・ってそこじゃねーだろ。
2019/05/07(火) 22:16:17.46ID:xzXiTnfn0
GWに遊ぼうとv2からv5にしたんだけどどこから手をつければいいんだこれ
まずは5年前のマップを1:1モードにするところからかな?
結局opだけ見て満足しちゃったんだけど
2019/05/08(水) 01:23:40.41ID:kmPFYEKJa
>>952
等倍にすると鉄道と道路がすべて消えてしまうから、作りなおした方が良いかも。
2019/05/08(水) 03:04:48.93ID:hVNZgKpJ0
鈴木ドイツて誰やねん
955老人 (ワッチョイ e203-syfw)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:48:16.50ID:38n6guRn0
老人「なんだこの時計?」
2019/05/08(水) 10:57:11.57ID:c9OpLphyr
>>954
むかし、ファミ通で連載していた漫画家?
2019/05/08(水) 12:36:16.56ID:USanDlGS0
それ鈴木みそじゃね
958今回のネタ (ワッチョイ e203-syfw)
垢版 |
2019/05/08(水) 15:43:47.41ID:38n6guRn0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
日常
ドラえもん
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
959名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d3-ejNk)
垢版 |
2019/05/09(木) 01:35:00.44ID:8pvTb42C0
どこの誤爆だ
2019/05/09(木) 08:37:52.10ID:AqbBUBMWa
>>907
2019/05/09(木) 13:46:56.96ID:LQceQBPl0
A10でALFA-X入るんかな?
962今回のネタ (ワッチョイ 9f03-5AMV)
垢版 |
2019/05/09(木) 15:44:01.05ID:zXcKPsQ+0
今回のネタ
オレカバトル
マリオリミックス
おじゃ魔女どれみ
日常
どくたね
えとたま
MMD
魔理沙
ねこ霊夢
2019/05/09(木) 19:39:25.22ID:6oed2/+0a
柵を付けるのが苦痛だ。
そしてカーブの所はジグザグになってしまってカッコ悪い。
もう少しなんとかならんものか…。
2019/05/09(木) 23:19:44.37ID:S1fNR1NO0
>>953
ありがとう
建物だけでも残るなら鉄道網引き直して遊ぼうかな
2019/05/11(土) 01:14:04.83ID:5cwg294a0
これいいね
https://youtu.be/cX1-pcSLVWM
2019/05/11(土) 01:43:46.37ID:cweRCEZb0
なんかA9虚しくなってきた
MODで日本の街作れるんだ
リアルさ自由度がまるで違う
2019/05/11(土) 02:41:47.21ID:cweRCEZb0
マインクラフトの方がA9より車両リアルではないか
2019/05/11(土) 11:58:04.87ID:xP1Plng/0
ジオラマ作るならほぼ完璧だね!
これでダイヤが自在に組めるなら……
2019/05/11(土) 11:59:28.07ID:Cdv10Z9a0
マインクラフトがA9よりリアル?
2019/05/11(土) 12:46:30.35ID:b02NuaSgM
Citiesはアプリ自体に最初からMODを組み込む為のメニューが用意されててるから
街づくりや車両のクオリティについてはA列車は一生追い付けないだろなー
でもその分A列車のダイヤ設定や機関車付け替えやといった鉄道システムを楽しめることに他社は追い付けないと思う
2019/05/11(土) 16:15:56.16ID:IHvxA/MLd
やりたいゲームを自分で選んでやればいいだけじゃない
2019/05/11(土) 17:42:25.63ID:GXWjRNVs0
そろそろ次スレの事も念頭に
973名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-a7tU)
垢版 |
2019/05/11(土) 17:58:44.58ID:ejAiVGFwa
>>970
機回しや連結とかやっと余所ができないような事を実装しだした
2019/05/11(土) 18:01:16.00ID:JmwDdY710
連結を経なくても16両程度まではカスタム編成できるようにして欲しいね。
2019/05/11(土) 19:29:13.72ID:Cdv10Z9a0
そうすると16+16に対応させろと言い出すやつが現れる
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 57b1-BD3m)
垢版 |
2019/05/11(土) 20:47:24.78ID:f8YrGF/40
>>975 貨物ならありそうだけど、旅客で32両は無いのでは...?
>>970 何故か日本のゲームはMOD禁止多いのと
そもそも需要が少ないから不利な気がする。
>>967,969
RealTrainModの事かな?車両はリアルだけど、それ以外のグラフィックが...
>>935 確かに、もう少し国電が欲しい。
特に何故か201系グリーンが無いのは謎。
>>952 自身はほぼそのままコピー状態ですが、鉄道再構築も良いかも。
>>973 Simutransに増解結実装プロジェクトがあるらしい
2019/05/11(土) 21:15:45.66ID:Cdv10Z9a0
全レス野郎は帰ってくれないか
2019/05/11(土) 21:43:22.28ID:8mzAPPcl0
全レスさんコテハンつけてくれん?
ワッチョイじゃ毎週変わってめんどくさい
2019/05/12(日) 00:59:53.48ID:2obUh1Ft0
>>969
例えば223のクオリティー見てよ
車内もドア開閉まで
に比べA9のモデリングはどこの外国人が作ったんだ下手くそすぎる
2019/05/12(日) 01:02:44.24ID:2obUh1Ft0
全レスさんはここの主なんだろう
その主が全てに回答してくれるスレなんだよここは
2019/05/12(日) 03:34:55.24ID:WkC0VHora
立ててきたよー
「A列車で行こう」シリーズ121両目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1557598936/

テンプレを良く読んでなかったから、前回のを修正しないまんま張り付けちゃった。ごめんよ。次回立てる人はよろしく。
2019/05/12(日) 07:48:40.45ID:08L7nWaJ0
>>981
新車両開発乙
2019/05/12(日) 09:42:29.34ID:UWvBiN130
>>979
商売として作ったモデリングと採算を無視して趣味で時間かけられるMODを比べても意味ないだろ
2019/05/12(日) 11:00:39.73ID:WtU6haGW0
商売でまともなもの作れないってどうなの
2019/05/12(日) 11:17:48.13ID:2obUh1Ft0
それを買わされ使っている悲しさ
2019/05/12(日) 11:38:05.56ID:7T/6k/4Na
A10が出たら次のPCを買おうと思ってからすでに5年経ってしまった…
今は割と本気でA10作ってそうな雰囲気だけど、またハイスペ要求されるだろうから今買い換えるのもなぁって感じだよね。
早めになにか情報が欲しい。A9発売から10年になる来年には発売されるだろうか…
2019/05/12(日) 12:57:47.95ID:Xbo/uTHVd
A10発売なんてない
絶対作ってない
ダイヤ楽しみたきゃA9を永久に使ってくれ
2019/05/12(日) 13:19:56.60ID:PHxG6Xtb0
A9で建物の縮尺がおかしい問題を修正して、既存MAPとの互換性が無くなって
A10に改名する可能性
2019/05/12(日) 13:30:28.47ID:Xbo/uTHVd
>>965の衝撃だったわ
シティーズ2までしか知らなかったから
浮気するしかないな
いつなるかわからないA10より
2019/05/12(日) 14:28:47.12ID:WkC0VHora
>>988
建物の縮尺は再モデリングが面倒なだけでシステム上の不便はないと思うよ。
それよりカーブ勾配とかフレキシブルなレール、道路施設とそれに拘わる駅ホーム設備と建設とかのプログラム構築がメンドイ。
最悪、走行距離の計算が複雑になりすぎて、ダイヤグラム関係の開発が手詰まりになったなんて事に成りかねない。

正直、車両を定期的に増やしてくれる代わりに月額課金で良いんだよ。
機能を増やしました。重くなりました。では困る。
2019/05/12(日) 15:22:02.79ID:Xbo/uTHVd
方眼紙ガチガチの配置がまずいのと違うだろうか
現実の街なんてそんなきっちり建てないしフレキシブルさが全く足りない
ダイヤはガチガチでいいが
2019/05/12(日) 15:59:36.71ID:3cxR1IDS0
Citiesがあそこまで出来ちゃってるの見るとついついA10に期待しちゃうけど、道路を好きな角度に敷いて繋げるのって大変そう
北欧のプログラマーたちどんな脳味噌してるんだろか
2019/05/12(日) 17:15:20.04ID:y5UG2qy20
CS一時期やってたけど、マプコンみたいに1から街を作るみたいな遊び方は向かない気がする
2019/05/12(日) 17:33:09.52ID:WkC0VHora
>>992
プログラムを作る方も大変だけど、プレイヤーも大変だと思うんだ。
YouTubeのプレイ動画を見ていると、特に変則十字路等は、気に入った形になるまで何回も引いて消してを繰り返しているから、そんな面倒なら要らないやとも思う。1つづつ交差点を成形していってたら、何日たっても道作りが終わらない。

そもそも、鉄道を中心とした都市開発ゲームと、鉄道が輸送の1手段でしかない都市開発ゲームでは、視点が違うのだから、出来上がりも全く違うものになるのは仕方がないと思うんだよね。

あ、でも閉塞の機能は真似して欲しいな。
2019/05/12(日) 17:56:23.39ID:mqqQzynbd
今のマップサイズならCS並みに作り込みたいな
けどマップがデカなったらそんなんやってられないからダイヤ重視リアリティーは二の次がいいかも
もしA10でCS並みのリアリティー自由度で100km四方のマップなんて仕様になったら生涯かけてマップ作ることになるぞ
仕事してて趣味でやる範囲ならA9のマップ拡大版か今のCSが限界ではないか
2019/05/12(日) 20:34:01.06ID:2+CPbYdA0
今のA9レベルでも縮尺問題、道路問題、建物の少なさ問題は解決して欲しい
2019/05/12(日) 21:42:03.39ID:JumbhqRQM
アートの社長さんがデフォルメ志向みたいだからなかなか難しいかもね
あとはやはり「ユーザー毎に欲しい要素が違い過ぎる」ことと「MODは不可」という矛盾のせいで、これ以上の進化は難しいと思うので
これ以上リアル方向に進んでも意味が無いと思っているんじゃないかな
ということでA10はA7の進化系になる予感
あとは「ロマン溢れる、宇宙へ伸びる銀河鉄道を建設しよう!」的なファンタジー路線とかw
2019/05/12(日) 22:17:58.48ID:1wpLTAjp0
>>987
A級戦犯
2019/05/12(日) 22:25:09.10ID:DPOEp0nS0
A9って結構古いゲームだからな
今でも通用するのは凄いと思うよ
1000CST増車増発したい (ワッチョイ 57b1-wG9o)
垢版 |
2019/05/12(日) 23:41:07.53ID:27t2iCeX0
>>999
minecraftやsimutransはもっと古いです。
>>994
citiesに閉塞があるのですか?(買ってすらない)まあ、simutransレベルの閉塞は欲しいですね。
>>992
自由に線路/道路形状を変えられるのは、RealTrainModやRailsim2もですね。
まさかの1000踏んだ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 106日 0時間 49分 59秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況