X



トップページPCゲーム
1002コメント407KB
Oxygen Not Included Part15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんの野望 (ワッチョイ c7a9-7PZ0)垢版2018/10/19(金) 07:33:48.61ID:qsP6Bml60
!extend:checked:vvvvv:1000:512

Oxygen Not IncludedはKlei Entertainmentの開発した宇宙コロニー運営シミュレーションです
2017/2/16アルファ版開始
2017/5/19早期アクセス開始

【Steamストア】
http://store.steampowered.com/app/457140/

【公式】
https://www.kleientertainment.com/games/oxygen-not-included

【公式フォーラム】
http://forums.kleientertainment.com/forum/118-oxygen-not-included/

【英語wiki】
https://oxygennotincluded.gamepedia.com

【前スレ】
Oxygen Not Included Part14
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537352747/

!extend:checked:vvvvv:1000:512
建てる人は本文1行目に↑を2行重ねてコピペ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0116名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bc9-6tk7)垢版2018/10/21(日) 21:56:54.59ID:e8PdVtI40
>>110
>114でも言われてるけど
>以前は
ってのがどのぐらい前かまでわからんけど
記憶にあるここ半年ぐらいは冷却水(水じゃないが)として
液体ならなんでもいいって状態だぞ

・天然原油→鉄(鋼鉄)生成→石油精製→鉄(鋼鉄)生成→発電
・汚染水(食中毒菌入り)→精錬→(冷却水ループによる温度増加)殺菌された汚染水
ここらへんはいろいろと使えるやつ

いうて最初のやつはロケットまで完全断熱が存在しなくなったら難しいのか…?
0117名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e67-vtK1)垢版2018/10/21(日) 22:04:00.64ID:NPts8BPP0
電解装置は1秒に1000gの水が必要。
1サイクル600秒。1サイクル6kgの水が必要。
複製人間一人で1サイクル6.7kgの汚染水生成。

ってことは、複製人間一人で電解装置1台賄えるよな?
合ってる?
0118名無しさんの野望 (ワッチョイ 73a9-xGx2)垢版2018/10/21(日) 22:10:04.37ID:ofuxg+h30
ネタだよな?
0121名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc6-fIkj)垢版2018/10/21(日) 22:37:56.96ID:xYr+kJ3L0
350サイクルでようやく表土にでたんですが、星間研究の進め方を教えてください
観測望遠鏡に電気と酸素供給しても、なにもしてくれません
open starmapでアナライズすると、ロケット飛ばしたときの状況押してくれるけど、研究が進みません

宇宙訓練生は複数人いる(したがって科学者以上習得済み)
観測望遠鏡の視界は82%
研究指示は選択済み


バーチャルプラネタリウムで進めるのかとおもったけどDATE BOXってどこで手に入るんです?
0123名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)垢版2018/10/21(日) 23:24:31.58ID:v5kaKdP+0
縦2タイル分のビスコゲルだけどたまに位置がズレて落下するから信用性が低いね
あれは気圧が液体に作用しないバグを利用したようなものだから
ちゃんと扉を建てろって話なんだろうな
0129名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (オイコラミネオ MMa2-DcsB)垢版2018/10/22(月) 07:54:12.82ID:xjcleW4RM
新規の建物とか要素、動物の一覧はないか?
0135名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc6-fIkj)垢版2018/10/22(月) 11:27:10.78ID:JxXv6Tgn0
蒸気エンジンの蒸気ってどうやって生産したらしい?
マグマに水垂らすのは考えたが、あんな地底の奥底から表層までもっていくのはしんどすぎる
蒸気間欠泉は70サイクルほどお休みだし

仮にマグマつかったとしても鋼鉄までしか作れない状態だと、なども設備交換することになるよね?
0137名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)垢版2018/10/22(月) 11:52:58.18ID:4jF/wf1b0
水素を処理する発電機同様に高温蒸気を処理するための設備であって
あれをベース電力にするのは難しいんじゃないか
0140名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b7d-Fc6z)垢版2018/10/22(月) 12:17:33.27ID:COnxU3Yk0
10分の1の流量だと状態変化しないよ。最後は宇宙に逃せば良い
0142名無しさんの野望 (ワッチョイ f35c-hGZk)垢版2018/10/22(月) 12:29:08.63ID:u6IOWgqU0
>>127
>>131
小学生でもわかるレベルか。
↓のような算数ドリル風でいいかな?

水洗トイレ → 浄水器 → 電解装置 の順番で、資源を変換するとき以下の情報を基に問1と2について答えなさい。

水洗トイレ 複製人間1人あたり 水 5kg/1回 → 汚染水 11.7kg/1回
浄水器 汚染水 5kg/秒 → 水 5kg/秒 (砂 1kg/秒 → 汚染土 200g/秒)
電解装置 水 1kg/秒 → 酸素 888g/秒・(水素 112g/秒)
1サイクル=600秒
1kg=1000g
(※1サイクルの複製人間のトイレ回数は、1回とする。)
複製人間1人あたり 酸素消費 100g/秒 二酸化炭素排出 20g/秒

(一言アドバイス:これだけの情報が揃ったら、あとは簡単な四則演算の時間だ!)

問1
水洗トイレで増えた(汚染)水で、電解装置を稼動し続けるには、複製人間何人必要でしょうか?
問2
電解装置1台で、複製人間何人分(/秒)の酸素を供給出来ますか?
(※複製人間の酸素消費量が酸素生産量を越えない時)

ところどころに計算に必要ない情報も載せたが、まさかこれで間違えるわけないよな。
0143名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc6-fIkj)垢版2018/10/22(月) 12:38:17.89ID:JxXv6Tgn0
>>141
蒸気を吸い込ませないように石膏ボード張ったら部屋にしたんだけど
表土先生の温度がぐんぐん下がって、格納庫いっぱいになっても80度くらいまでしかいかない
採掘前のにぶっかけたらうまくいったけど、燃料タンクいっぱいになるまでに何度建築解体を繰り返せばいいのか途方もない・・・
1回のロケット発射で液体エンジンまで行けないからなぁ

>>139
どういうことですか?
試しに汚水にぶち込んでみたけど80度くらいまでしかあがらなかった
100度超えるんです?
0144名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-gnaK)垢版2018/10/22(月) 12:48:50.31ID:e1xr0IfNa
>>143
上の方に書かれてたけど、鋼鉄の液体クーラーは耐用温度が75+200度になるらしい。
クーラーは液体を通せば中の水の14度分の熱を周囲に配るから、基本的には際限なく温度は上がる。
これで耐用温度ギリギリまで温めれば蒸気発電も動かせるらしい。

あと汚染水だと蒸発時にクーラーが土で塞がると思う。
0145名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a03-MiCM)垢版2018/10/22(月) 12:59:45.06ID:AJUf2W9Q0
今バージョンまだ宇宙行ってないから今も通用するかわからんけど
シェルタードアとかに油パイプ通せばかなり熱を収集できる
コロニー全体から集めれば蒸気タービンで全電力賄えてたから
ロケットもなんとかならないかな
0147名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b11-W3oZ)垢版2018/10/22(月) 13:21:02.19ID:oGIrYyXz0
プレイヤーノートwiki?の方にロケットの具体的な運用がなかなか書かれないね
自分で試すには鋼鉄とか宇宙リスクとかコスト重くて怖いし
新規組はそこまで行く前にアプデ等でマップやり直しが多いんだろうし
スレには試行錯誤が得意なベテランが多いからロケットとコンベア関連を解説して欲しいけど
ロケット周りはアプデごとに変化大きいからなー
0153名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)垢版2018/10/22(月) 15:17:11.13ID:yphkxgXvd
液体が凝固するとき、ブロック化するときと、しないときがある。
汚染水はブロック化したのと、アイテム化したのを確認したことを確認したことがある。
条件は検証してないからわからない。
0154名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)垢版2018/10/22(月) 15:19:40.25ID:yphkxgXvd
× 〜を確認したことを確認したことがある
○ 〜を確認したことがある
0157名無しさんの野望 (ワッチョイ be35-ypm2)垢版2018/10/22(月) 17:20:59.63ID:SzvNYOZt0
こんな感じでタービン動いたよ
入れてる水は97℃、水素はパンパン、クーラーと液体遮断器は鋼鉄であとは普通の素材
液体遮断器下の液体パイプ温度センサーは10℃に設定
石油の温度は76℃からスタート、石油が220℃超えたのが約20サイクル
ここで水垂らしてある程度蒸気作った
動き始めたのが227℃たまに止まる
よく見てたらクーラー上の2マスの左側が290℃から下がると温度不足で止まり始めるみたい
20サイクルぐらい見てたけど228-229を行ったり来たりでこれ以上は上がらないかも?
このループで25℃に水冷やして上に人参置いて石油の温度下げてたから温度を上げ続けるのはすんなり行けた
昨日は水ができて今日は電気が出来たっす!ヒントありがとう
https://i.imgur.com/Vi94Aav.jpg
0159名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc6-fIkj)垢版2018/10/22(月) 17:48:24.18ID:JxXv6Tgn0
>>144
ありがとう。
50度の水900kg分の充填するのに10サイクルかかったわ
壁とかで冷えるからかなりロスあるみたい

蒸気をパイプで運ぼうとすると、セラミックの断熱パイプつかっても途中で冷えで冷却ダメージくらうんよね
修復が多すぎてコロニー内に這わせるのはかなり危険

クーラーという名の湯沸かし器は電力消費がやばすぎるから
やっぱおとなしくマグマからボトルリレーかなぁ
0162名無しさんの野望 (ワッチョイ 4fc6-fIkj)垢版2018/10/22(月) 18:30:19.79ID:JxXv6Tgn0
>>160
うおおお! 行けたわ
しかし、現実的に全域断熱パイプで囲うのは難しい・・・

ちなボトル充填はだめだったわ。待っている間にひえっひえですよ、神
0164名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-Pr2h)垢版2018/10/22(月) 21:37:14.24ID:gOuXLNqQ0
ロケットの論理回路うまくいったんで晒しときます。
https://i.imgur.com/A15rB43.jpg

左上の隕石レーダーはロケットに設定してロケットを飛ばしたらスイッチを入れます。
戻ってきたらレーダーのスイッチを切ります。

左下の隕石レーダーは隕石に設定してあります。

流星群が来ると扉が閉まります、来てないときは扉が開きます。
流星群が来ている状態でかつ、ロケットが帰ってくるとロケット発射口だけ扉が開きます。
0166名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a67-7PZ0)垢版2018/10/23(火) 00:58:00.58ID:XUDTu+L00
>>164
制御カプセルにも出力ポートあるよ
発射台もシェルタードアもレーダーも自動で出来る

好みかもしれないけどいちいち手動でスイッチいじるよりいいと思う
0167名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-Pr2h)垢版2018/10/23(火) 01:56:40.15ID:td96tFMm0
ロケットの帰還ってちゃんとシェルタードア壊さずに制御できる?
センサーで制御してもシェルタードアが開ききる前に帰還してきてぶっ壊すんだけど
前スレで帰還の仕様みたいなこと書いてあったけど、ちゃんと回避できてる人いる?
0170名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f67-6tk7)垢版2018/10/23(火) 10:18:44.02ID:VI/ZccTh0
>>169
実装したときからこの挙動なのか
それなら特に問題ないということだろうけど、こうも動きが怪しいと落ちたりしないか不安になるなあ
教えてくれてありがとう
0173名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a67-7PZ0)垢版2018/10/23(火) 13:45:31.84ID:XUDTu+L00
>>167
今のバージョンでも出来てる

確かに一番最初に作ったときは開くのが遅くて壊してたんだけど
ロケットとドアを下の方に持っていったりレーダー増やしたりしてたら
問題なく戻れるようになった

問題なのは元と同じ状態に戻して原因を追求しようとしたら
なぜか再現出来ずに壊さずに戻って来てしまうため
何が悪かったのか確認出来ていない事
0175名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)垢版2018/10/23(火) 14:10:58.01ID:WppeYqTV0
>>174
放射熱は未実装だから
自身の熱が蓄積するだけ
0177名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)垢版2018/10/23(火) 14:17:09.80ID:WppeYqTV0
>>176
気圧も未実装だから水浸しにしても凍結もせず冷却できる
0181名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bc9-6tk7)垢版2018/10/23(火) 20:48:43.89ID:Dn03jzdb0
アビサライト無きあと無機物原石使用施設のオバヒ対策(断熱ではない)として
序盤〜で焼成窯からセラミック作らないといけないのか

今まで思考拒否でアビサ使ってたから
甘やかしシード&no sweatでもめっちゃハードだなこれ
0182名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b87-gnaK)垢版2018/10/23(火) 20:56:45.74ID:4E1/XU6a0
液体クーラーに水をかけて蒸気発電機の熱源にしようと思ったが無理だこれ。
液体クーラー一台に蒸気発電一台の熱も無い上に蒸気を戻す方法もポンプじゃあ間に合わん。
なんか方法ないかね。
0184名無しさんの野望 (ワッチョイ 3bc9-6tk7)垢版2018/10/23(火) 21:15:23.97ID:Dn03jzdb0
>>183
今自分が実際に安定運用するために施設を動かしながら考えてる(事象発生までは至っていない)のが
精錬装置とパイプのブリッジ
※すべての仕様を把握はしてないからそこは許して

どっちも従来採掘できる無機物原石素材だと
オバヒ耐性が90度だから水でさえ上限運用無理なんだけど
なんかセラミック以外に解決法あるんかな…
0191名無しさんの野望 (ワッチョイ f309-Pr2h)垢版2018/10/23(火) 22:24:25.16ID:q8hs/K/W0
>>184
無機物のオーバーヒート? 何か勘違いしてない?
極端な高温/低温や1℃単位で制御したくなるまでは適当な素材で断熱化すれば十分だよ

あと、ブリッジには気体や液体が留まらないから熱交換しない
0192名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a9-xGx2)垢版2018/10/23(火) 22:25:26.20ID:qNyKrCsE0
>>190
同じく。見苦しいったら無いわ。
0193名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a9-xGx2)垢版2018/10/23(火) 22:28:29.77ID:qNyKrCsE0
>>191
熱水の中でブリッジ設置するとアウトになるからそれじゃない?
オイルバイオーム?でブリッジ使えないのはちと面倒。
0194名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a9-xGx2)垢版2018/10/23(火) 22:33:52.46ID:qNyKrCsE0
すまん。勘違いしてた。
0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a9-xGx2)垢版2018/10/23(火) 22:58:42.89ID:qNyKrCsE0
そういや学習のステ伸ばすためにとっといてるわ。
そっか研究しちゃえば良かったか。
0198名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-fIkj)垢版2018/10/23(火) 23:59:34.65ID:WppeYqTV0
>>182
マグマを利用みたいな無茶な方法を除けば
間欠泉でしか無理なんじゃないかな
0199名無しさんの野望 (ワッチョイ 370f-arzq)垢版2018/10/24(水) 00:11:51.52ID:NXg0KzjY0
う〜ん、これ自分だけかな
ONIを普通に終了させてるのにsteam上では起動中の扱いになってて
一度steamを落とさないとONI起動できない

別のゲームだと普通に起動中表示は消えるのに
0201名無しさんの野望 (ワッチョイ 66a9-xGx2)垢版2018/10/24(水) 00:33:06.35ID:Lv5k1LSn0
>>199
アップデート前、1週間くらいそうだった。
アップデート終わったらパタリと無くなった
0202名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-sO/X)垢版2018/10/24(水) 00:43:39.56ID:dG7D7Jpbd
>>200
はい
0203名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a03-Pr2h)垢版2018/10/24(水) 00:57:01.26ID:sU3AzN2C0
石油ロケットエンジンの上に液体燃料タンクを置いて石油を入れたんだけど
ロケットのトータルレンジが0のまま動かなくてロケット飛ばせないんだ・・・

なんでだかわかる人いる?
0207名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ba7-6bZA)垢版2018/10/24(水) 08:20:29.13ID:P1qCXAxp0
>>204
家畜必須要素じゃないし見つけ次第〆れば絶滅して気にならなくなるんじゃ?
言うて家畜の変異すら面倒でそれ以降やってないなら新要素多過ぎて怠いわやってらんねーって言いそう
0208名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ae6-Kfks)垢版2018/10/24(水) 08:41:56.15ID:zVZHkxWI0
二酸化炭素化するようになったからか隕石の熱供給量って減ってない?前は地表付近は全部300度近かった記憶があるけど今は平均200度くらいしかない
0209名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xGx2)垢版2018/10/24(水) 10:13:47.77ID:3593i+bOd
コズミックの次のアプデで初めて地表出れたけど、
温度は200なんぼだったと思う。
地表が300度になってるは見た覚えないな。
0210名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-xhWh)垢版2018/10/24(水) 10:25:21.27ID:lifSiTFsd
200度も300度も正しい
最初はマイナス200度の地表が徐々に隕石で暖められるので
展開の早い人は低温に感じるし
数百日じっくり準備すると300度になる
0212名無しさんの野望 (ワッチョイ be63-Pr2h)垢版2018/10/24(水) 10:38:43.12ID:eTNoX8OD0
試したけど隕石で積もる表土の温度は200℃くらいのもあれば400℃くらいのもあってランダム
旧バージョンも同じ
隕石1つで積もる表土の量は滅茶苦茶減ったから熱量と言う意味では大幅に減ってる
あと隕石がまき散らす二酸化炭素の温度は46.9℃固定?っぽいので
これが宇宙空間に吸い込まれるまでに多少表土の熱量を奪ってはいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況