英語 https://elderscrolls.bethesda.net/
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://ja.elderscrolls.wikia.com/wiki/The_Elder_Scrolls_Wiki
日本 https://www.zenimax.com/jpn/elderscrolls/
Skyrim Wiki JP http://wiki.skyrim.z49.org/
LE版
steam版 http://store.steampowered.com/app/72850/?l=japanese
Skyrim Nexus http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MOD データベース http://skyrim.2game.info/
SE版
steam版 Special Edion http://store.steampowered.com/app/489830/
SkyrimSE Nexus http://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/?
SkyrimSE MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
VR版
steam版 http://store.steampowered.com/app/611670/
CS版
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
■関連スレ>>2
次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
※前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM その535
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1536420789/
The Elder Scrolls V: SKYRIM その536
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさんの野望
2018/09/20(木) 10:01:33.11ID:91OsuH1k593名無しさんの野望
2018/09/27(木) 08:55:13.07ID:cTNqtHW9 剣も魔法も使えるRPしようか迷うわ
剣も魔法も使えるキャラっていまいち主人公っぽくなくね?
剣も魔法も使えるキャラっていまいち主人公っぽくなくね?
594名無しさんの野望
2018/09/27(木) 08:58:03.31ID:l+iIhO7F 知らんがな好きにせい
595名無しさんの野望
2018/09/27(木) 09:05:14.01ID:WEVppKiV 魔法剣士をどちらもこなせる有能だととるかどっちつかずの中途半端なやつだととるかだな
テルドリン・セロは魔法剣士だけどかなり有能だとカジートは思う
テルドリン・セロは魔法剣士だけどかなり有能だとカジートは思う
596名無しさんの野望
2018/09/27(木) 09:08:16.66ID:VvH0q+fy597名無しさんの野望
2018/09/27(木) 09:08:50.33ID:x+wX23ti 勇者だな
598名無しさんの野望
2018/09/27(木) 09:39:46.30ID:BqoPT8f1 山賊も高レベルになってくると魔法使えるやつもたまに出てくるし魔法使う戦士ってスカイリム以外だと案外珍しくない予感
599名無しさんの野望
2018/09/27(木) 09:56:02.62ID:KPxhh35L 魔法剣士ならダンマーのイメージがある
602名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:14:43.02ID:DhyEvHD5 俺はブレトンがハイブリッドな戦法とるイメージあるなぁ
604名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:27:52.64ID:VJCMitPe 瓶入り蜂蜜を8割くらい使って、洗って捨てるつもりが水入れたまま忘れてて、
知らないうちにカジートがこっそりイースト菌混ぜてて2週間後に気づくのは不可抗力
知らないうちにカジートがこっそりイースト菌混ぜてて2週間後に気づくのは不可抗力
606名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:36:19.10ID:Z7eJpo5a カジート「瓶をきれいにしようとしただけだ、それは間違いない」
607名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:42:00.70ID:qkDhKLW2 大まじめにレスすると>>604の方法だと度数がほとんど上がらないからダイジョーブ
美味しいハチミツ風味のドリンクで終わる
美味しいハチミツ風味のドリンクで終わる
609名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:47:28.06ID:7LlmV8l8 素直に買った方がいい
611名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:54:31.40ID:DhyEvHD5 蜂蜜酒を甘さ控えめのシードルで割るとうまい
612名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:01:42.77ID:fRK8CUFW >>591
このハチミツ酒ならスーパーで買えるよ(ダイマ)
https://www.yomeishu.co.jp/sp/herb_liqueur/honey/
個人的にはロックは甘過ぎ炭酸で割ると美味しく飲めた
けど飲んべえな友人はロックで美味い美味いと喜んでいた
このハチミツ酒ならスーパーで買えるよ(ダイマ)
https://www.yomeishu.co.jp/sp/herb_liqueur/honey/
個人的にはロックは甘過ぎ炭酸で割ると美味しく飲めた
けど飲んべえな友人はロックで美味い美味いと喜んでいた
613名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:01:52.57ID:l1K9e207 しょっぱめのソーセージやブルーチーズやらをつまみにチビチビやるとなかなか乙
614名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:27:02.42ID:WEVppKiV 蜂蜜酒牛乳割りが美味しいと聞いた 濃厚な蜂蜜酒で試してみてえ
616名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:32:44.55ID:CGvH7Tj+ Immersive citizen入れてると四六時中演説してるわけじゃなくなるから
バグフィックスmod入れてもダメージもとい恩恵が少ない
バグフィックスmod入れてもダメージもとい恩恵が少ない
618名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:39:45.12ID:Qxb1j1jm >>610
逮捕確定かどうかはわからないが、カジート?何それな人の取り調べを受けてもおかしくない事案にはなり得る
逮捕確定かどうかはわからないが、カジート?何それな人の取り調べを受けてもおかしくない事案にはなり得る
619名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:39:54.65ID:ibqM3tlg620名無しさんの野望
2018/09/27(木) 11:55:30.91ID:yhekynhY ヘイムスカーはホモ
622名無しさんの野望
2018/09/27(木) 12:03:25.67ID:TWTi1OG9 ワインにスパイス入れて温めて飲んだりするらしい
623名無しさんの野望
2018/09/27(木) 12:54:42.99ID:7LlmV8l8 蜂蜜酒よりも暖かいベッドが必要だ
624名無しさんの野望
2018/09/27(木) 13:10:39.94ID:CsjUZ8Oi たまにヘイムスカー話さないバグが起こる
625名無しさんの野望
2018/09/27(木) 13:12:05.47ID:R4iKDTXh たまには休ませてやれよ
626名無しさんの野望
2018/09/27(木) 13:14:30.42ID:IDlGncOH >>561
2回目プレイでリフテンのマーラの聖堂の下にアーケイの司祭がいることに初めて気が付いたわ
アーケイの司祭も「大丈夫!アーケイの守りは絶対だから!」って人もいれば、
「私の仕事は簡単さ!死体は文句を言わないからねぇ!」って好意的に仕事してる人もいれば
「近所の同い年の子が草で冠作ってるのに死体の切り刻み方を覚えて…」みたいにマイナスの人もいて面白いわ
2回目プレイでリフテンのマーラの聖堂の下にアーケイの司祭がいることに初めて気が付いたわ
アーケイの司祭も「大丈夫!アーケイの守りは絶対だから!」って人もいれば、
「私の仕事は簡単さ!死体は文句を言わないからねぇ!」って好意的に仕事してる人もいれば
「近所の同い年の子が草で冠作ってるのに死体の切り刻み方を覚えて…」みたいにマイナスの人もいて面白いわ
627名無しさんの野望
2018/09/27(木) 13:34:31.31ID:HE8OeM/p628名無しさんの野望
2018/09/27(木) 13:34:47.63ID:mnMvgowD アレサンドラさんだっけか
アーケイ司祭の職を嫌いながらも誇りに思ってる複雑な心境が見える
報酬もなかなか良いし愛の書クエのついでによくやる
アーケイ司祭の職を嫌いながらも誇りに思ってる複雑な心境が見える
報酬もなかなか良いし愛の書クエのついでによくやる
629名無しさんの野望
2018/09/27(木) 13:50:34.55ID:J2EMw28c アーケイ信者のオレは君らの葬式仏教扱いに泣く
630名無しさんの野望
2018/09/27(木) 14:39:27.62ID:RRqlNkX7 死体にアーケイのアミュレット持たせてると死霊術後に灰にならないmod自作してお気に入りの死体を連れまわしてる
罰当たりな死霊術師で済まんね
罰当たりな死霊術師で済まんね
632名無しさんの野望
2018/09/27(木) 14:50:05.47ID:fnSfZPxF 2080tiなら4kmodモリモリでも60安定するかな?
633名無しさんの野望
2018/09/27(木) 14:54:48.73ID:0BZiD4Jt >>631
627は恐らくだが名前間違えている。
The Wizard Warrior - Spellsword Magic Combat Evolved - SE - VRのことだと。
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=14890
627は恐らくだが名前間違えている。
The Wizard Warrior - Spellsword Magic Combat Evolved - SE - VRのことだと。
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=14890
634名無しさんの野望
2018/09/27(木) 14:57:06.08ID:AHYB0nu4 一応ギガの2080Ti(ゲーミングの方)アマゾンで注文してあるので
来たら4k 60fps使い物になるか試す予定
つうかSkyrim LEメインにはオーバースペックなのは分かってるけどね
来たら4k 60fps使い物になるか試す予定
つうかSkyrim LEメインにはオーバースペックなのは分かってるけどね
636名無しさんの野望
2018/09/27(木) 15:14:35.19ID:ZYUTLjw+ アーケイ司祭て並の死霊術師やアンデッドくらいなら撃退できる魔力を持ってるはずなんだよな
アーケイの守りは絶対ださんのせいで雑魚扱いされてかわいそう
アーケイの守りは絶対ださんのせいで雑魚扱いされてかわいそう
638名無しさんの野望
2018/09/27(木) 15:55:09.01ID:HE8OeM/p640名無しさんの野望
2018/09/27(木) 16:01:02.78ID:NZycDwZL >剣も魔法も使えるキャラっていまいち主人公っぽくなくね?
回復魔法だけはありにしてる。ないと面倒だから
まあ剣や魔法よりもシャウトみたいな何か特殊な技能を一つ持ってるほうが主人公らしくはある
回復魔法だけはありにしてる。ないと面倒だから
まあ剣や魔法よりもシャウトみたいな何か特殊な技能を一つ持ってるほうが主人公らしくはある
641名無しさんの野望
2018/09/27(木) 16:40:26.57ID:J2EMw28c シャウトが便利すぎで魔法なしに意味がないw
642名無しさんの野望
2018/09/27(木) 16:56:41.79ID:i6n0dAnU なんだかんだでフスロダが一番楽しいわ
643名無しさんの野望
2018/09/27(木) 16:57:55.03ID:NSdrTmZX 真のドバキンはメインガン無視
644名無しさんの野望
2018/09/27(木) 17:03:31.56ID:uU1JcXfH メインガン無視したらシャウト使えないからドヴァキンじゃないんですがそれは
645名無しさんの野望
2018/09/27(木) 17:21:17.13ID:7LlmV8l8 メインガン・ブラックブライア
646名無しさんの野望
2018/09/27(木) 17:22:55.80ID:MEkYs+l1 崖みたいな所や塔の上まで敵を連れて来てフスロダで叩き落とすって事をひたすらやってた時期があったな…
647名無しさんの野望
2018/09/27(木) 17:37:44.48ID:d/+olxre 真の主人公は自分は実はドラゴンボーンなんじゃないかと信じてる一般市民
648名無しさんの野望
2018/09/27(木) 18:17:58.25ID:qKavUwkE フスロダ、霊体化、時間減速、氷晶あたりが便利過ぎて他のシャウトほとんど使ってなかったけど
低レベルの間に取れると便利なものも多いよね
ダーネヴィール召喚もダー!だけで止めとくと異常に強いんだな…本来の使い方じゃないけど…
低レベルの間に取れると便利なものも多いよね
ダーネヴィール召喚もダー!だけで止めとくと異常に強いんだな…本来の使い方じゃないけど…
649名無しさんの野望
2018/09/27(木) 18:38:43.09ID:dg8QpeBy 服従1段目も強いぞ
分かりやすい範囲、強制よろめき、短いクールタイム
分かりやすい範囲、強制よろめき、短いクールタイム
650名無しさんの野望
2018/09/27(木) 18:46:48.88ID:fRK8CUFW >>646
メインクエのスカイヘイブン探すイベントでハイフロスガーにFTし振り向きざまにフスロダするとデルフィンが見事に転げ落ちてくのが好きでセーブ残しておいてる
その後もっかいFTするとがに股で寝転がったデルフィンと旅出来るんだ
せっかく寝転んでるからと温泉まで足を伸ばして狩人さんたちと湯に浸かっていたら割とデルフィンに愛着湧いてきた
ただ徒歩じゃないとこのおもしろポーズ解除されちゃうんだよな
メインクエのスカイヘイブン探すイベントでハイフロスガーにFTし振り向きざまにフスロダするとデルフィンが見事に転げ落ちてくのが好きでセーブ残しておいてる
その後もっかいFTするとがに股で寝転がったデルフィンと旅出来るんだ
せっかく寝転んでるからと温泉まで足を伸ばして狩人さんたちと湯に浸かっていたら割とデルフィンに愛着湧いてきた
ただ徒歩じゃないとこのおもしろポーズ解除されちゃうんだよな
651名無しさんの野望
2018/09/27(木) 19:05:18.85ID:2qgtp1uh ブラックリーチにいるファルメルの召使ってあいつらほんと何なんだ
言動もあそこにいる経緯も謎すぎて、不気味とか通り越して気持ち悪い
言動もあそこにいる経緯も謎すぎて、不気味とか通り越して気持ち悪い
652名無しさんの野望
2018/09/27(木) 19:13:44.71ID:WEVppKiV 誘拐されて洗脳されたって感じじゃない?
653名無しさんの野望
2018/09/27(木) 19:29:16.54ID:jfL9CGI4 ブラックリーチは過酷な場所だけどエルフ系は生産力が弱いから
地上に這い出て人間の赤子を攫って育て、自分達の集団で使ってるんだと思った
まああいつら人語喋ってたけどw
地上に這い出て人間の赤子を攫って育て、自分達の集団で使ってるんだと思った
まああいつら人語喋ってたけどw
654名無しさんの野望
2018/09/27(木) 19:30:14.04ID:NZycDwZL 氷晶は初周ほんと世話になった
655名無しさんの野望
2018/09/27(木) 19:48:41.41ID:Q9hk9fNf 蟻だっけ?
現実世界にも他の生物を飼育して利用するのがいるから、それと同じように定命を飼育して使役してるのかと
召しつかいが人語を話せるのがちょっと謎だが
現実世界にも他の生物を飼育して利用するのがいるから、それと同じように定命を飼育して使役してるのかと
召しつかいが人語を話せるのがちょっと謎だが
656名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:01:02.44ID:BqoPT8f1657名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:20:38.76ID:R4iKDTXh 生き餌にされる前にだと思うがね、あそこに召使いいないし
658名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:32:06.63ID:+Jn6E2b4 ファルメル絡みのお話っていつも陰惨な感じで嫌…なんで全力で退治してる
659名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:35:55.44ID:i6n0dAnU わざわざ人間なんか召使にしても面倒なだけな気もするけどな
言葉通じないし、生活様式も違うし
言葉通じないし、生活様式も違うし
660名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:35:59.18ID:bkie+cqk ハグレイヴンに対するフォースウォーンみたいに信奉してるんだと思ってプレイしてる
661名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:39:20.05ID:7VZq7PmM 頭がいいからよい家畜になるし、肉は食べられるし錬金材料もとれるし皮と骨は建材になるし、でファルメルからしたら人間は捨てる所がないんだよ
662名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:43:28.71ID:R4iKDTXh そう、ノルドは知的なのだ
663名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:52:52.44ID:hlGwCeLm ギレボルの言い分だとドワーフが直接関わったのは視力だけだよね?
664名無しさんの野望
2018/09/27(木) 20:54:05.33ID:NZycDwZL あいつら人肉食うのかね
665名無しさんの野望
2018/09/27(木) 21:17:01.77ID:3+axtRCT そんなのに捕まったら発狂する自信がある
666名無しさんの野望
2018/09/27(木) 21:22:46.89ID:evQNTxPy667名無しさんの野望
2018/09/27(木) 21:45:15.23ID:kGhUqQ7k ドゥーマー文化はスチームパンク的なロマンあると思うけど
あのエロ無しのサド&リョナ趣味みたいのが主流の娯楽だったって所は受け付けないわ
世界から消えたのも種族まるごとデイドラにでも転化したんじゃないかってレベルの悪辣さ
あのエロ無しのサド&リョナ趣味みたいのが主流の娯楽だったって所は受け付けないわ
世界から消えたのも種族まるごとデイドラにでも転化したんじゃないかってレベルの悪辣さ
668名無しさんの野望
2018/09/27(木) 21:50:33.75ID:uU1JcXfH サド侯爵の本読むとサディズムって元々そう言うのだからね
貴族が飯食ってる目の前で妊婦の腹に乗って殺すとかそんなんだよ
貴族が飯食ってる目の前で妊婦の腹に乗って殺すとかそんなんだよ
669名無しさんの野望
2018/09/27(木) 21:50:55.55ID:44BbsPPS フォロワーは「ワオ!インプレッシブ!」ってよく言うけどね
建物だけだね
建物だけだね
670名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:08:45.92ID:v1hnsGiu671名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:12:18.72ID:8Ct8eyPX エルフもそうだけど、TESやってると典型的なファンタジー種族のイメージがどんどん壊れていくわ
ただドワーフのイメージの乖離っぷりは特に一線を画してる感がする
どっちかっつーとTES寄りでシビア世界観のLotRですらドワーフは世間一般的なイメージ通りの、陽気で頑固なちっちゃい髭もじゃオッサンなのに
ただドワーフのイメージの乖離っぷりは特に一線を画してる感がする
どっちかっつーとTES寄りでシビア世界観のLotRですらドワーフは世間一般的なイメージ通りの、陽気で頑固なちっちゃい髭もじゃオッサンなのに
672名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:17:08.59ID:2qgtp1uh 見た目からしてダークエルフの亜種みたいだもんな
673名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:21:20.77ID:44BbsPPS この作品というかタムリエル(ニルン)世界は北欧神話と指輪物語の翻案だけど
たまに独立した設定が出てくる
なんせドワーフはエルフの原種って設定だもんね
珍しい
たまに独立した設定が出てくる
なんせドワーフはエルフの原種って設定だもんね
珍しい
674名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:31:38.69ID:44BbsPPS ちょっと違った
古エルフ→ドワーフ→スカイリムのエルフの順番だ
ドワーフはあくまで古エルフの一種
ややこしいな
古エルフ→ドワーフ→スカイリムのエルフの順番だ
ドワーフはあくまで古エルフの一種
ややこしいな
675名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:34:05.49ID:vSAkshEb 闇の一党の結婚パーティークエスト。
ドラゴンが突然やってきて、闇の一党メンバーが置いてくれた弓をエリシフが拾い「ドラゴンを殺せー!」と叫びまくりながら矢を放ちまくって大変だった。
ドラゴンが突然やってきて、闇の一党メンバーが置いてくれた弓をエリシフが拾い「ドラゴンを殺せー!」と叫びまくりながら矢を放ちまくって大変だった。
676名無しさんの野望
2018/09/27(木) 22:51:57.92ID:Kntm48gM ドワーフはまだなんとなくエルフと関連付けられるのはわからんでもない(だからって元は一緒だとするのが普通とは思わんけど)
むしろオーシマーがなかなか豪気な設定だと思う
まあエルフ自体が指輪物語的エルフに慣れてると「エルフ…えっ…?」ってなるし、しゃーないね
むしろオーシマーがなかなか豪気な設定だと思う
まあエルフ自体が指輪物語的エルフに慣れてると「エルフ…えっ…?」ってなるし、しゃーないね
677名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:00:30.34ID:3+axtRCT 女神転生だと亜人系は一括りで妖精だったりするな
エルフドワーフノームゴブリントロールあたり
エルフドワーフノームゴブリントロールあたり
678名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:03:28.91ID:kGhUqQ7k 指輪のオークもエルフが闇の勢力に囚われてファルマー的に貶められた存在だから
その点はTESオークも割と似たようなものじゃないか
その点はTESオークも割と似たようなものじゃないか
679名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:15:41.01ID:vSAkshEb スノーエルフはノルドと領土争いで負けて、地下に逃げて地下の先住民であるドワーフと提携して生存を図ったけど、疑い深いドワーフに目を潰す毒を盛られてファルメルになってとか気の毒すぎる。
そういう話を本などで見てきたうえでドーンガードのクエストでスノーエルフ見れてちょっと感動した。
そういう話を本などで見てきたうえでドーンガードのクエストでスノーエルフ見れてちょっと感動した。
680名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:16:11.21ID:i6n0dAnU TESのオークって悪いことしてないのにマラキャスがやらかしたせいで全員ブサイクにされたって考えるとかなり可哀想
681名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:27:45.78ID:getH8lK9 有能シャウトはメインクエやギルド派閥が絡んでてゲットに難があるのがなぁ
683名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:51:08.95ID:i2PZH/H7684名無しさんの野望
2018/09/27(木) 23:57:47.96ID:vSAkshEb ソルスセイムでもじゃもじゃ目玉ねっとりボイスのモラ様が絡むクエスト進めまくったあと、
中途半端に残してた闇の一党クエストを最後まで進めたら最終標的のボイスがモラ感すごくてブフッとなってしまった。同じ声優の人かな良い声してる。
中途半端に残してた闇の一党クエストを最後まで進めたら最終標的のボイスがモラ感すごくてブフッとなってしまった。同じ声優の人かな良い声してる。
685名無しさんの野望
2018/09/28(金) 00:09:41.92ID:puY4B7Nj >>666
視力だけじゃなくて自分たちドワーフより醜く小さく愚かになるように遺伝子レベルで改造していったように思える
ドワーフにとってすべての面で見下せる奴隷種族を作ろうとしていたのでは?
ギレボルの容姿を見てもわかるが、スノーエルフは神々しく美しい種族でドワーフと並んだらどちらが主人か解らない
魔力の高さ、寿命の長さも危険な要素だし
視力だけじゃなくて自分たちドワーフより醜く小さく愚かになるように遺伝子レベルで改造していったように思える
ドワーフにとってすべての面で見下せる奴隷種族を作ろうとしていたのでは?
ギレボルの容姿を見てもわかるが、スノーエルフは神々しく美しい種族でドワーフと並んだらどちらが主人か解らない
魔力の高さ、寿命の長さも危険な要素だし
686名無しさんの野望
2018/09/28(金) 00:21:51.02ID:Q5NECa7e ドーンガードもドラゴンボーンもなんか陰鬱とした雰囲気だよね
ソウルケルンはやってて気が滅入るし
アポクリファはSAN値削られそうだし
ソウルケルンはやってて気が滅入るし
アポクリファはSAN値削られそうだし
687名無しさんの野望
2018/09/28(金) 00:29:01.46ID:8vI3AUd7 容姿ってどの種族が美しいとされてんの?
バニラだと全員ブサイクなんだが
バニラだと全員ブサイクなんだが
688名無しさんの野望
2018/09/28(金) 00:39:33.87ID:z69VL+x8 ギレボルは、少なくともバニラ基準で見ればかなり男前な部類
美しいかって言われるとちょっとモニョるけど
美しいかって言われるとちょっとモニョるけど
689名無しさんの野望
2018/09/28(金) 00:46:25.64ID:o7F2VO3u ギレボルはアルビノみある スノーエルフが全員ああなら女性も・・・
690名無しさんの野望
2018/09/28(金) 01:06:02.39ID:rmzzmr/5691名無しさんの野望
2018/09/28(金) 01:15:16.47ID:obQCJtIv そもそもTES1とか2とかの頃はどれだけ設定あったのやら
692名無しさんの野望
2018/09/28(金) 01:21:22.74ID:n5TF2QDV スノーエルフの神が、太陽・天空を意味するアーリエルだったことを考えると
「地下に逃げる」「目をつぶす」という行為はアーリエルを捨てる行為
ともみなせる気がする
地下で生まれて目が見えない子に「我らの神は太陽だ空だ」と教えても
「たいよう?そら?それはなに?」ってなるだろうし
「アズラと箱」に記されてるドワーフの性格を考えると
「神を捨てた民」と「民に見捨てられた神」がどう変容するのか
実験してみたかったのかもしれない
「地下に逃げる」「目をつぶす」という行為はアーリエルを捨てる行為
ともみなせる気がする
地下で生まれて目が見えない子に「我らの神は太陽だ空だ」と教えても
「たいよう?そら?それはなに?」ってなるだろうし
「アズラと箱」に記されてるドワーフの性格を考えると
「神を捨てた民」と「民に見捨てられた神」がどう変容するのか
実験してみたかったのかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
