公式サイト
http://fallout4.com/
Twitter(英語)
http://www.twitter.com/fallout/
Fallout4 Wiki JP
http://wiki.fallout4.z49.org/
前スレ
Fallout4 PC 質問スレ 22cap
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1518983807/
次スレは>>950が宣言してから立ててください
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし。
※有志による翻訳データやmodの使用に関しては自己責任が大前提です。
わからないからとすぐ他人に頼るような人には向いていませんのですぐに使用、導入をやめましょう。
導入したのに反映されない、動かなくなった、CTDが頻発する等の問題が発生しても
個人の環境によって原因は多岐にわたるので、ここで質問をしても明確な解答は得られないと心得てから質問しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Fallout4 PC 質問スレ 23cap
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 (ワッチョイ be67-tjON)
2018/07/29(日) 20:40:17.93ID:ISjae1Vm02名無しさんの野望 (ワッチョイ d266-eBnw)
2018/07/29(日) 21:30:21.24ID:JVB1MvNQ0 >>1乙
ニック「あれ、俺のお気に入りだったつららじゃないか?」は原語ではなんて言ってるの?
ニック「あれ、俺のお気に入りだったつららじゃないか?」は原語ではなんて言ってるの?
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1d-r0Mq)
2018/07/29(日) 21:46:14.15ID:0CGfKBtx0 If it isn't my favorite former icicle.
4名無しさんの野望 (ワッチョイ d266-eBnw)
2018/07/29(日) 21:59:11.55ID:JVB1MvNQ05名無しさんの野望 (ワッチョイ 173e-513Y)
2018/07/29(日) 23:38:15.64ID:+n1CIeDt0 左上に出るチュートリアルの文章ってstringsファイルの中にあるの?
6名無しさんの野望 (ワッチョイ 2fb9-PpMe)
2018/07/30(月) 00:26:01.66ID:rVYwa66s0 Holstered Weapons by Azar v1_5を使っているのですが、pip-boyで「調べる」で見た時などの
モデルがとても大きく表示されてしまいます。
床に落としたモデルは正常です。
CKでもいじってみたのですがよくわかりませんでした。
解決策ご存知の方いたら教えてください。
モデルがとても大きく表示されてしまいます。
床に落としたモデルは正常です。
CKでもいじってみたのですがよくわかりませんでした。
解決策ご存知の方いたら教えてください。
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 1717-53i4)
2018/07/30(月) 00:54:27.92ID:C0leZK0m0 プレビュー用の位置とかズームイン/アウトの限界なんかの設定はTransformで決まるので
ckなら武器のGame DataタブのPreview Transformを適切なものに変えればいい
ckなら武器のGame DataタブのPreview Transformを適切なものに変えればいい
8名無しさんの野望 (スプッッ Sd52-qk1R)
2018/07/30(月) 08:03:16.79ID:E48RAdk1d 英語版を日本語にしてUF4Pを入れようと思い、情報局の手順で本体を日本語化しました。UF4Pの日本語化をしようとtranslaterを開いて設定してみるとdlcrobotの部分だけ赤く表示されて日本語化に失敗しているようです。
UF4Pを入れるかどうかすら諦めかけています。入れた方が快適なのでしょうか、そしてなにか手順を見落としている可能性があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします
UF4Pを入れるかどうかすら諦めかけています。入れた方が快適なのでしょうか、そしてなにか手順を見落としている可能性があれば教えて頂きたいです。宜しくお願いいたします
9名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-2QVD)
2018/07/30(月) 10:29:27.99ID:FCNXIyWz0 >>8
このdlcrobotの問題自分も知りたいな
自分はだいぶ前に英語版日本語化したんだけど最近ふと気づいたらdlcrobotだけ赤表示になってて
気になって日本語化やり直したけどやっぱり緑表示にならなかった
このdlcrobotの問題自分も知りたいな
自分はだいぶ前に英語版日本語化したんだけど最近ふと気づいたらdlcrobotだけ赤表示になってて
気になって日本語化やり直したけどやっぱり緑表示にならなかった
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 2787-3ouB)
2018/07/30(月) 11:38:28.23ID:akLFD0LF0 とある大型modの翻訳を初めて(個人利用ではなく)やって、初回では無事に日本語化
xmlを無事にmodデータベースでアップロードできたんですが、そのあと実際にプレイ
してみておかしなセリフや名称の翻訳漏れがあったので手直しをして、アップロードす
る前に新規esmで翻訳できるかテスト(ちなみに初回の時もやりました)したのですが
どうやら初回と違って原文が日本語になってしまっており、xmlをエクスポートしても変
更箇所なしと判断されてしまうらしく翻訳が反映されないとのこと。どうすれば日本語
にされた原文を英文に戻せるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
利用ツールは Fallout4 trancelator です。
xmlを無事にmodデータベースでアップロードできたんですが、そのあと実際にプレイ
してみておかしなセリフや名称の翻訳漏れがあったので手直しをして、アップロードす
る前に新規esmで翻訳できるかテスト(ちなみに初回の時もやりました)したのですが
どうやら初回と違って原文が日本語になってしまっており、xmlをエクスポートしても変
更箇所なしと判断されてしまうらしく翻訳が反映されないとのこと。どうすれば日本語
にされた原文を英文に戻せるのでしょうか?どなたか教えてください。お願いします。
利用ツールは Fallout4 trancelator です。
11名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1d-r0Mq)
2018/07/30(月) 12:30:49.91ID:VxoTBZan012名無しさんの野望 (ワッチョイ 2787-3ouB)
2018/07/30(月) 14:08:10.10ID:akLFD0LF013名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1d-r0Mq)
2018/07/30(月) 14:35:55.77ID:VxoTBZan0 原文ってのは現時点で反映されているテキストの事
訳文ってのはこれから反映しようとしているテキストの事
バックアップは保存する前のものを保存しているので編集前のテキストが残っているだけ
esp/esmの中に両方保存されているわけではない
訳文ってのはこれから反映しようとしているテキストの事
バックアップは保存する前のものを保存しているので編集前のテキストが残っているだけ
esp/esmの中に両方保存されているわけではない
14名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-xoxJ)
2018/07/30(月) 15:27:25.33ID:haQ5D2y90 >>8
情報局の手順って知らないけどUF4PのESPのdlcrobot部分が日本語化できてないのか本体のdlcrobot部分が日本語化できてないのかどっちなんだ?
情報局の手順って知らないけどUF4PのESPのdlcrobot部分が日本語化できてないのか本体のdlcrobot部分が日本語化できてないのかどっちなんだ?
15名無しさんの野望 (ワッチョイ de67-tjON)
2018/07/30(月) 17:54:37.26ID:MmlIji880 ハングマンズアリーって拠点内に敵が湧くんですか?
湧くのならどの場所がリスポーンポイントですか?
湧くのならどの場所がリスポーンポイントですか?
16名無しさんの野望 (スププ Sd32-ANx5)
2018/07/30(月) 18:20:46.87ID:LZOy4L5Fd 川側の入口右手の角と、
ワークショップの真ん前かな〜
ワークショップの真ん前かな〜
17名無しさんの野望 (ワッチョイ de67-tjON)
2018/07/30(月) 21:13:45.14ID:MmlIji880 ありがとうございます
これまでに3回ほど湧いたんですがここって外からは襲撃されないんですか?
これまでに3回ほど湧いたんですがここって外からは襲撃されないんですか?
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 2fb9-PpMe)
2018/07/30(月) 21:58:42.95ID:rVYwa66s0 >>7
このmodでは防具扱いだったのですが、なんとか解決できました。とても良いヒントを頂けました。ありがとうございます。
world modelがフィールドスクライブのアーマーで指定してあるのに、
preview transformが10mmピストルなどを指定していたのが原因だったようです。
このmodでは防具扱いだったのですが、なんとか解決できました。とても良いヒントを頂けました。ありがとうございます。
world modelがフィールドスクライブのアーマーで指定してあるのに、
preview transformが10mmピストルなどを指定していたのが原因だったようです。
19名無しさんの野望 (スフッ Sd32-sndd)
2018/07/31(火) 12:28:45.51ID:l7QcIqh+d The lost patrolの「パラディン・ブランディスと話す」まではクリアしたんですが、次の「パラディン・ダンスに報告する」を実行する前にダンスがコンパニオンになってしまったので報告できずクエストがクリアできません
こういう場合は皆さんどうしてますか?
ダンスがコンパニオンになったのが直前なら良かったんですが大分前で...
こういう場合は皆さんどうしてますか?
ダンスがコンパニオンになったのが直前なら良かったんですが大分前で...
20名無しさんの野望 (スププ Sd32-ANx5)
2018/07/31(火) 18:36:11.73ID:dgzuOBF/d >>17
いつも応援要請を受けてFTするけど、
たいてい中で住人とどんぱちやってるなぁ〜
だもんで、ミサイルタレットを
ワークショップの前で2方向に設けると、
FTした直後に戦闘が終わるようになる。
狭いし防衛戦しても戦略性に欠けるもんで。
いつも応援要請を受けてFTするけど、
たいてい中で住人とどんぱちやってるなぁ〜
だもんで、ミサイルタレットを
ワークショップの前で2方向に設けると、
FTした直後に戦闘が終わるようになる。
狭いし防衛戦しても戦略性に欠けるもんで。
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f3b-tjON)
2018/08/01(水) 01:37:33.77ID:NjQPYn1e0 Contraptions WorkshopがAdd-Onとして認識されてるのに
作成で「特殊」の項目が出てこないのだけど、なにか条件があったりします?
作成で「特殊」の項目が出てこないのだけど、なにか条件があったりします?
22名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-7Zrw)
2018/08/01(水) 11:22:42.08ID:euWZKU4Gd 初歩的な質問で申し訳ないのですが、MOを導入してMODをいくつかインストールしたのですが、全くゲームに反映されないのは何が原因と考えられますでしょうか?
唯一英語版の日本語化だけが反映されました。
唯一英語版の日本語化だけが反映されました。
23名無しさんの野望 (スププ Sd32-ANx5)
2018/08/01(水) 12:45:20.81ID:XY8pYcSvd MODを入れたつもりになっている
フォルダにデータがあるかまず確認してみたら?
フォルダにデータがあるかまず確認してみたら?
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1d-r0Mq)
2018/08/01(水) 13:25:04.47ID:t5gWnisF0 1. MOから起動してない
2. MODのフォルダ内にDataフォルダがある
とかかなぁ
日本語化はMODとしてMOに登録したん? それともData以下に直置き?.
2. MODのフォルダ内にDataフォルダがある
とかかなぁ
日本語化はMODとしてMOに登録したん? それともData以下に直置き?.
26名無しさんの野望 (スッップ Sd32-NNl3)
2018/08/01(水) 15:44:06.11ID:cUNxIdgLd ダウンロードしただけなんじゃないの
27名無しさんの野望 (ワッチョイ 1690-qxRN)
2018/08/01(水) 17:18:16.16ID:kaVTwKoI0 mod導入にあたってcreation clubの登録について質問なんですが
link to content のウィンドウには何をどういうふうに入力すればいいのですか?
link to content のウィンドウには何をどういうふうに入力すればいいのですか?
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 16ee-2QVD)
2018/08/01(水) 20:09:33.32ID:po5pk2us029名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1d-r0Mq)
2018/08/01(水) 20:34:39.13ID:t5gWnisF0 日本語化ちゃんとされているならMO自体には問題ないように思う
iniファイル(profileフォルダにあるやつ)の編集ミスか
またはMODはちゃんと反映されているのに確認ミスしてるとか
iniファイル(profileフォルダにあるやつ)の編集ミスか
またはMODはちゃんと反映されているのに確認ミスしてるとか
30名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd9-8elY)
2018/08/02(木) 10:56:01.98ID:nWMCJBPn0 MODのBetterConsoleが上手く機能しないのだけれど、解決方法が知りたい
コンソールを開いて対象をクリックするとCTDしてしまうのだけど、一度だけ対象をクリックした時に正常に機能して
その後別の対象をクリックしたらCTDしてしまった、可能な限り解決策を調べたんだけど
・一度BetterConsoleが入っているだけの環境で起動してmemファイルを作成する
・それから各種MODを追加すると機能する
という情報を得たので試してみたんだけど、相変わらずCTDしてしてまう
他に解決策って無いかな、動作環境はゲーム本隊は日本語版、BetterConsoleのバージョンはv1-4-0
コンソールを開いて対象をクリックするとCTDしてしまうのだけど、一度だけ対象をクリックした時に正常に機能して
その後別の対象をクリックしたらCTDしてしまった、可能な限り解決策を調べたんだけど
・一度BetterConsoleが入っているだけの環境で起動してmemファイルを作成する
・それから各種MODを追加すると機能する
という情報を得たので試してみたんだけど、相変わらずCTDしてしてまう
他に解決策って無いかな、動作環境はゲーム本隊は日本語版、BetterConsoleのバージョンはv1-4-0
31名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-aDoj)
2018/08/02(木) 18:52:47.32ID:/pkgqF4B0 ヌカワールドの「マジカルキングダム」のクエストで、シアターでオズワルドのイベントが2回発生してしまい、
ビックリハウスでクエストが進まなくなりました。
コンソールのsetstageもResetQuestも反応なく、CompleteQuestだとクエは終わるけどエレベーターが動かず、旗が立てられません。
ずっとクイックセーブでやってたのでクエスト前のセーブデータもないのですが、対応方法はないでしょうか。
ビックリハウスでクエストが進まなくなりました。
コンソールのsetstageもResetQuestも反応なく、CompleteQuestだとクエは終わるけどエレベーターが動かず、旗が立てられません。
ずっとクイックセーブでやってたのでクエスト前のセーブデータもないのですが、対応方法はないでしょうか。
32名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/02(木) 19:02:46.40ID:q1x8zCqe033名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/02(木) 19:42:27.22ID:q1x8zCqe0 1.9.4でしょ
→本体1.9.4だからBC1.0.1
→本体1.9.4だからBC1.0.1
34名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/02(木) 20:10:31.07ID:q1x8zCqe03530 (ワッチョイ 7fd9-8elY)
2018/08/03(金) 01:52:27.41ID:LvX1qRto036名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f5-ueLb)
2018/08/04(土) 04:54:27.84ID:nphkEOAF0 MODの武器が透明になってるんだけどどうしよう…
iniはネットに書いてある通りに編集しました
iniはネットに書いてある通りに編集しました
37名無しさんの野望 (ワッチョイ 6347-nIZS)
2018/08/04(土) 08:37:06.78ID:xYVWeoW60 透明になる原因と解決策もネットに書いてあるからそれも調べるといい
38名無しさんの野望 (スプッッ Sd47-/D8E)
2018/08/04(土) 11:12:26.63ID:DIciSMtkd パッドで遊びたいので手持ちのPS4コントローラを試しに使ってみたのですが、キー配置が上手くいかず(特定のキーを任意のコマンドに変更できない)
おまけにファイルのセーブ&ロードも何故か出来ず困っております
箱1コントローラであればこういった症状は起きずに遊べるのでしょうか?
それとも自分の環境がおかしいだけなんですかね。
パッドで遊んでいる皆さんはどのコントローラを使っていますか?
ちなみにsteamで購入したものの、F4SEを導入しているのでビッグピクチャーモードでの起動は出来ません・・・。
おまけにファイルのセーブ&ロードも何故か出来ず困っております
箱1コントローラであればこういった症状は起きずに遊べるのでしょうか?
それとも自分の環境がおかしいだけなんですかね。
パッドで遊んでいる皆さんはどのコントローラを使っていますか?
ちなみにsteamで購入したものの、F4SEを導入しているのでビッグピクチャーモードでの起動は出来ません・・・。
39名無しさんの野望 (JP 0H07-X6CD)
2018/08/04(土) 14:28:56.56ID:2u35BpeKH 箱コンで問題ない
40名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/04(土) 14:47:52.58ID:w5N83tc+0 セーブ・ロードが出来ない時点でコントローラ以外にも問題がありそうな気はするが…
コントローラ外してマウス・キーボード操作で正常に動くのかしら
コントローラ外してマウス・キーボード操作で正常に動くのかしら
41名無しさんの野望 (ワッチョイ 63cf-/D8E)
2018/08/04(土) 15:20:07.41ID:x6ym9wfN042名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/04(土) 16:18:47.08ID:w5N83tc+0 キーボード派なんで具体的な回答は出来ないんだが
最悪joy2keyとか使ってなんとか出来ないもんかね
最悪joy2keyとか使ってなんとか出来ないもんかね
43名無しさんの野望 (ワッチョイ c33e-6jVY)
2018/08/04(土) 16:27:35.83ID:n1jZy+6X0 Steamのコントローラ設定が影響してるとか?
44名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f25-oEjC)
2018/08/06(月) 02:54:40.32ID:njxoWyDn0 こんなmodありませんか?質問です。
自分は片耳が聞こえない為、野外で何処からともなくドンパチの音が聞こえてきた時に、
その音の方角がよく分かりません。
VATSで反応する所に敵が居る場合は問題ないですが
そうでない時(遮蔽物が周りに多い時、市街地では殆ど)困ります。
その都度メンタスベリー齧るのも大変なので、音の方角が分かるようなmodを探してます。
(fpsで撃たれた方角がわかるような表示が理想)
よろしくお願いします。
自分は片耳が聞こえない為、野外で何処からともなくドンパチの音が聞こえてきた時に、
その音の方角がよく分かりません。
VATSで反応する所に敵が居る場合は問題ないですが
そうでない時(遮蔽物が周りに多い時、市街地では殆ど)困ります。
その都度メンタスベリー齧るのも大変なので、音の方角が分かるようなmodを探してます。
(fpsで撃たれた方角がわかるような表示が理想)
よろしくお願いします。
45名無しさんの野望 (ワッチョイ 6347-nIZS)
2018/08/06(月) 03:38:16.08ID:d4nVgLO80 コンパスみればよくね
46名無しさんの野望 (スップ Sd1f-GlpE)
2018/08/06(月) 06:50:43.44ID:c6n/sJJsd 解決
47名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f25-oEjC)
2018/08/06(月) 09:50:36.36ID:njxoWyDn0 いえ、(他勢力同士で撃ち合いながら)こちらに気付いてない敵なので
コンパスにも出ないし
発砲音もエコーがかかるくらいの遠距離なので
コンパスにも出ないし
発砲音もエコーがかかるくらいの遠距離なので
48名無しさんの野望 (スッップ Sd1f-fUdt)
2018/08/06(月) 10:00:33.55ID:/i2wHH0qd 聞いたことないな
一般論として、MOD作る人は自分のニーズで作り始める
自分以外にニーズ無いものは、軽く検索して見つからなかったら自作するしかない
一般論として、MOD作る人は自分のニーズで作り始める
自分以外にニーズ無いものは、軽く検索して見つからなかったら自作するしかない
49名無しさんの野望 (アウアウカー Sa07-7j9f)
2018/08/06(月) 11:51:28.05ID:Tapc+Tn+a asusのマザーに付いてきたソニックレーダー?だったかのソフトでソナーみたいに音の方向を可視化出来たけど、
そういうの求めてるならMODよりフリーソフトやシェアウエア探したほうが早そう
そういうの求めてるならMODよりフリーソフトやシェアウエア探したほうが早そう
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f25-oEjC)
2018/08/06(月) 13:41:52.48ID:njxoWyDn0 >>49
そうそう、こういうのです。
Sonic RadarはAsusのROGシリーズマザー等でしか使えず、
MSIのGamingマザーにもNahimicのSound Trackerという類似機能があるみたいですね
うーむ、無い頭捻って色々ググって調べてみましたが、そういうフリーソフトは見つけられませんでした。
次にPC新調するときには教えていただいた情報を参考に考えたいと思います。
ありがとうございました。
そうそう、こういうのです。
Sonic RadarはAsusのROGシリーズマザー等でしか使えず、
MSIのGamingマザーにもNahimicのSound Trackerという類似機能があるみたいですね
うーむ、無い頭捻って色々ググって調べてみましたが、そういうフリーソフトは見つけられませんでした。
次にPC新調するときには教えていただいた情報を参考に考えたいと思います。
ありがとうございました。
51名無しさんの野望 (ワッチョイ 63cf-/D8E)
2018/08/06(月) 20:33:45.92ID:hC3ojys/0 >>41ですが箱1コンにしてみたところ何の不具合もなく遊べました!
結局PS4コンでの不具合は分からないままですがこれで目一杯楽しめる・・・。
結局PS4コンでの不具合は分からないままですがこれで目一杯楽しめる・・・。
52名無しさんの野望 (ワッチョイ cfec-fogD)
2018/08/07(火) 01:01:37.09ID:eWGd/HBd0 NMMのプロファイル変更でMODがOFFになった場合、
OFFになったMODは再度日本語化しないとだめですか?
2つのMOD環境でプレイしたいんですが、
一度切り替えたら全部入れ直しになってしまいました。
もう一つ、NMMとBethesda.netのMODは併用できるんでしょうか。
Better StoresっていうMODがBethesda.netにしかないのでそれを入れようかと思ってるんですが
その場合日本語化とかがどうなるか調べてもどうもわからなかったので
ご教示いただけると嬉しいです。
OFFになったMODは再度日本語化しないとだめですか?
2つのMOD環境でプレイしたいんですが、
一度切り替えたら全部入れ直しになってしまいました。
もう一つ、NMMとBethesda.netのMODは併用できるんでしょうか。
Better StoresっていうMODがBethesda.netにしかないのでそれを入れようかと思ってるんですが
その場合日本語化とかがどうなるか調べてもどうもわからなかったので
ご教示いただけると嬉しいです。
53名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/07(火) 01:42:51.70ID:XjXNehJx0 プロファイル機能使ったことないし、MO2に乗り換えてるんで間違いがあるかもだが
NMMでインストールされてるMODの実体はVirtual Installにあるらしい
※「nmm プロファイル」でぐぐれば出てくる
プロファイル切り替えるとVirtualInstallからDataにファイルを配置するみたいなので
元々Data以下にあった翻訳済みのespは消えてしまうのだと思われる
NMM削除済みなのでわからんが、VirtualInstall側にも翻訳済みファイルを置いてやれば大丈夫なのかも?
念の為、切り替え作業前にはdata以下のesm/l/pをバックアップしたほうが良いと思う
ってかMO2だと切り替えは楽なんだけどな
Bethesda.netだろうがどこだろうが結局の所なにも変わらない、ダウンロードして突っ込めばいい
MODデータベースは対応してないから日本語化は自分でやるしかないのかもね
ってかBetterStoresってMODデータベースに日本語化ファイルあるやんけ
NMMでインストールされてるMODの実体はVirtual Installにあるらしい
※「nmm プロファイル」でぐぐれば出てくる
プロファイル切り替えるとVirtualInstallからDataにファイルを配置するみたいなので
元々Data以下にあった翻訳済みのespは消えてしまうのだと思われる
NMM削除済みなのでわからんが、VirtualInstall側にも翻訳済みファイルを置いてやれば大丈夫なのかも?
念の為、切り替え作業前にはdata以下のesm/l/pをバックアップしたほうが良いと思う
ってかMO2だと切り替えは楽なんだけどな
Bethesda.netだろうがどこだろうが結局の所なにも変わらない、ダウンロードして突っ込めばいい
MODデータベースは対応してないから日本語化は自分でやるしかないのかもね
ってかBetterStoresってMODデータベースに日本語化ファイルあるやんけ
54名無しさんの野望 (ワッチョイ cfec-fogD)
2018/08/07(火) 01:56:01.54ID:eWGd/HBd0 >>53
回答ありがとうございます。
なるほどvisualinstallのほうに日本語化したのをぶちこんでおけばいいのは確かにありますね
試してみます。
>ってかBetterStoresってMODデータベースに日本語化ファイルあるやんけ
NMMでずっとMODを管理しててBethesda.netの仕組みがよくわかってなくて…。
サイト行ってダウンロード的なボタンを押しても 登録しました と出るだけで、
ファイルが落ちてこないので、どう日本語化するんだろうと謎でしたが、
もしかしてクライアントを起動して最初のメニューでMODから選ぶと
ローカルにインストールされるからそれを日本語化って感じなんですかね。。。
試してみます。すみません。
回答ありがとうございます。
なるほどvisualinstallのほうに日本語化したのをぶちこんでおけばいいのは確かにありますね
試してみます。
>ってかBetterStoresってMODデータベースに日本語化ファイルあるやんけ
NMMでずっとMODを管理しててBethesda.netの仕組みがよくわかってなくて…。
サイト行ってダウンロード的なボタンを押しても 登録しました と出るだけで、
ファイルが落ちてこないので、どう日本語化するんだろうと謎でしたが、
もしかしてクライアントを起動して最初のメニューでMODから選ぶと
ローカルにインストールされるからそれを日本語化って感じなんですかね。。。
試してみます。すみません。
55名無しさんの野望 (ワッチョイ a31d-aXvH)
2018/08/07(火) 02:12:10.25ID:XjXNehJx0 Bethesda.net使ったこと無いんでザッと調べた限りだが
マイライブラリに追加した後、ゲームのメニューからログインしてダウンロードするみたいね
どうなるかわからんが最悪DataフォルダにそのままMODが配置される(NMM管理外)のかも?
NMMで管理したかったら、配置されたBetterStoresのファイルを他所に移動してzipで固めて
NMMに突っ込めば他のMODと同じように扱えるかもしれない。
マイライブラリに追加した後、ゲームのメニューからログインしてダウンロードするみたいね
どうなるかわからんが最悪DataフォルダにそのままMODが配置される(NMM管理外)のかも?
NMMで管理したかったら、配置されたBetterStoresのファイルを他所に移動してzipで固めて
NMMに突っ込めば他のMODと同じように扱えるかもしれない。
57名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcb-10BI)
2018/08/07(火) 03:22:13.94ID:gmUqPwoT0 NMMでMODを外したとき赤い丸にスラッシュ入ったマークがでますがこの状態はアンインストールは完了してないのでしょうか?
この状態なら外したMODが何か影響を与えることはありますか?あやふやで申し訳ないんですが教えてください
この状態なら外したMODが何か影響を与えることはありますか?あやふやで申し訳ないんですが教えてください
58名無しさんの野望 (ワッチョイ 6335-rBga)
2018/08/07(火) 06:43:59.98ID:EFUPOX3S0 ダイアログに全て消すって選択肢あるけど。
59名無しさんの野望 (ラクッペ MM47-2iw7)
2018/08/07(火) 12:47:41.83ID:23B4J9gtM >>57
それで完全に消えてる。その赤丸はインストールした時の設定をNMMが記憶してて、もう一度入れると自動的に前と同じ設定で入るだけ。
それで完全に消えてる。その赤丸はインストールした時の設定をNMMが記憶してて、もう一度入れると自動的に前と同じ設定で入るだけ。
60名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcb-10BI)
2018/08/07(火) 14:24:41.35ID:gmUqPwoT0 ありがとうそういう意味があったんですね
61名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c2-Okn4)
2018/08/08(水) 02:42:01.31ID:9InwsFND0 今作はV.A.T.S.が弱体化されたと聞き
確かに外れまくるのでエイム(?)でも戦ってるんですが
撃っても撃っても外れたり当たっても大して減らず弾が枯渇します
何か戦いかたを間違えてるんでしょうか?
Lv30ハーバー攻略中で武器はリーバ2とbosに貰えるエネルギー武器のユニークを使ってます
確かに外れまくるのでエイム(?)でも戦ってるんですが
撃っても撃っても外れたり当たっても大して減らず弾が枯渇します
何か戦いかたを間違えてるんでしょうか?
Lv30ハーバー攻略中で武器はリーバ2とbosに貰えるエネルギー武器のユニークを使ってます
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-Xflc)
2018/08/08(水) 07:03:19.04ID:Cy9TSnis0 HDDでも遊べる?
63名無しさんの野望 (ワッチョイ 6367-bX8P)
2018/08/08(水) 20:50:03.42ID:n7SYQqjR0 Fo4EdItで作成オートマトロンのデフォルトをプロテクトロンからハンディに変えようとしてるのですがスラスターアームというか3本の手のうちセンターしか見つかりません
そもそもデータ上左右真ん中と別れてないようにも見えるので3つそのまま導入してみても1本しか反映されません
手のアーマーも同様でどうも1種類しかデータが見つからないのですが
どうやったら3本の蛸足を反映させることができるのでしょうか?
他の部分はちゃんと反映されてるしアサルトロンに変更する等は上手くできてるのにこの部分だけ不明で教えて頂けないでしょうか
そもそもデータ上左右真ん中と別れてないようにも見えるので3つそのまま導入してみても1本しか反映されません
手のアーマーも同様でどうも1種類しかデータが見つからないのですが
どうやったら3本の蛸足を反映させることができるのでしょうか?
他の部分はちゃんと反映されてるしアサルトロンに変更する等は上手くできてるのにこの部分だけ不明で教えて頂けないでしょうか
64名無しさんの野望 (ワッチョイ ffcb-10BI)
2018/08/08(水) 21:00:53.38ID:twV9Xn32065名無しさんの野望 (ワッチョイ 6367-bX8P)
2018/08/08(水) 21:29:53.47ID:n7SYQqjR0 あーここの数字指定すれば良かったのか自決
でもノコギリ弄ろうとすると確定CTDするな
3連ノコギリはダメなんでしたっけね
調整しますお騒がせしました
でもノコギリ弄ろうとすると確定CTDするな
3連ノコギリはダメなんでしたっけね
調整しますお騒がせしました
66名無しさんの野望 (ワッチョイ 6367-bX8P)
2018/08/08(水) 22:18:15.36ID:n7SYQqjR0 あれやっぱりおかしい
3連ノコギリがダメな訳ではないようでゲーム内で弄る分にはできる
でも新たなオートマトロン作るとどれがどの手なのか認識が定まってない感じ…
attachpointを012と降ったら3本出たのですけど右手をノコギリにしたらセンターが変わってノコギリ装備のセンターと無装備のセンターが表示されるみたいになってそこ触るとCTDしてしまう…
どなたか解決策教えてください
3連ノコギリがダメな訳ではないようでゲーム内で弄る分にはできる
でも新たなオートマトロン作るとどれがどの手なのか認識が定まってない感じ…
attachpointを012と降ったら3本出たのですけど右手をノコギリにしたらセンターが変わってノコギリ装備のセンターと無装備のセンターが表示されるみたいになってそこ触るとCTDしてしまう…
どなたか解決策教えてください
67名無しさんの野望 (ワッチョイ 6367-bX8P)
2018/08/08(水) 22:41:24.54ID:n7SYQqjR0 構造調べたらアームは456らしいと思って456に指定したらもっとワケわからんことになった
元のスロットは装備なしのまま3つハンディアームのスロットが増えてそこにアームとアーマーが装備されたような感じ
元のスロットは装備なしのまま3つハンディアームのスロットが増えてそこにアームとアーマーが装備されたような感じ
69名無しさんの野望 (ワッチョイ cbce-VDz4)
2018/08/09(木) 13:41:45.14ID:ms7mnFz+0 Mod装備の中でたまにコンパニオンが装備できないものがあるんですけど(Sword Blastの指輪とか)、ああいうのってFO4EDITでどの部分いじれば仲間にも装備させられるんでしょうか?
70名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd9-VDz4)
2018/08/09(木) 19:47:35.11ID:9nqY3kIk0 skyrimSEにハマって1000時間位プレイしたんだけど流石に飽きてきた。
次にFallout4へ行こうと思うんだが、Skyrimにハマった人なら行ける感じ?
Steamのレビューを見ると「賛否両論」になっててちょっと警戒してるんだが・・・
次にFallout4へ行こうと思うんだが、Skyrimにハマった人なら行ける感じ?
Steamのレビューを見ると「賛否両論」になっててちょっと警戒してるんだが・・・
71名無しさんの野望 (ワッチョイ 0332-2km2)
2018/08/09(木) 19:51:17.71ID:OUOUhxcK0 買ってから後悔しろ
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/09(木) 19:58:23.34ID:+Ao9m3cP0 賛否両論のレビューは過去作経験者様とか、CCアプデに発狂してる奴が下げてる事が多いんで
Fallout入門ならあまり参考にはならないかも
Skyrimと比べるなら、主人公の背景が明確になってる(結婚済み子持ち)
おまけにボイス付きなんでRP的にハマりづらいっていうのは確かに賛否ある
SkyrimでBethesdaテイストに慣れてて、大雑把で広い世界でドンパチ建築ゲーやりたいならオススメ
Fallout入門ならあまり参考にはならないかも
Skyrimと比べるなら、主人公の背景が明確になってる(結婚済み子持ち)
おまけにボイス付きなんでRP的にハマりづらいっていうのは確かに賛否ある
SkyrimでBethesdaテイストに慣れてて、大雑把で広い世界でドンパチ建築ゲーやりたいならオススメ
73名無しさんの野望 (アウアウカー Sacb-G7mg)
2018/08/09(木) 20:13:27.09ID:ahLqyimha エルダースクロールシリーズは大好きだがfalloutは全然合わないって人やその逆の人もいる
両方大好きな俺みたいなのもいる
やってみなきゃわからんわな
両方大好きな俺みたいなのもいる
やってみなきゃわからんわな
74名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp03-h6e3)
2018/08/09(木) 20:30:35.55ID:UnYz4SRep >>70
ゲームシステムやレベルデザインやシナリオの出来は似たようなものかと。
ゲームシステムやレベルデザインやシナリオの出来は似たようなものかと。
75名無しさんの野望 (ワッチョイ cbce-VDz4)
2018/08/09(木) 22:41:19.70ID:ms7mnFz+0 妻子持ち設定嫌な人でも、別人に設定変更できるMODもある
コズワースが別人な主人公を111と勘違いしてるみたいな設定になっててちょっと居たたまれない気分になるけど
コズワースが別人な主人公を111と勘違いしてるみたいな設定になっててちょっと居たたまれない気分になるけど
7670 (ワッチョイ 5fd9-VDz4)
2018/08/10(金) 00:46:09.35ID:L1Vfnaxb0 >>71-75
コメントありがとう。
Skyrim以外にもPreyとかDishonoredとか最近のBethesda系はそこそこ触っているし、
RP的な縛りはあまり気にしないし、いま半額セールなので突っ込んで見る。
コメントありがとう。
Skyrim以外にもPreyとかDishonoredとか最近のBethesda系はそこそこ触っているし、
RP的な縛りはあまり気にしないし、いま半額セールなので突っ込んで見る。
77名無しさんの野望 (ワッチョイ b387-2km2)
2018/08/10(金) 13:18:42.58ID:e3En9PoI0 SSDの容量に難があって4は当面買えないわいにはNVでお茶を濁すのが良いのかね
78名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b47-yp2i)
2018/08/10(金) 13:44:08.48ID:Lt0ERlBs0 知らん
自分で考えろ
自分で考えろ
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a5e-DmDn)
2018/08/11(土) 07:50:14.00ID:mAbHWiFb0 nexus mod managerインストールしたらドライブ内のゲーム検索?始めると思うのですが通常だとFallout4 を見つけたら緑のレ点クリックして右下のOKをクリックするらしいのですがそのOKボタンが灰色のままで黒くならずOKボタン押せません
ちゃんと検索してその通りにやってますしyoutubeの動画まで見て同じようにしましたが出来ません
何故でしょうか?
ちゃんと検索してその通りにやってますしyoutubeの動画まで見て同じようにしましたが出来ません
何故でしょうか?
80名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/11(土) 08:31:10.96ID:yg011t8O0 もうあんま覚えてないけど
レ点チェック押し忘れてるのがあったり、スキャン中のやつがあったり(×で中断)
そんなのがあるとOK押せなかった気がする
レ点チェック押し忘れてるのがあったり、スキャン中のやつがあったり(×で中断)
そんなのがあるとOK押せなかった気がする
82名無しさんの野望 (ワッチョイ cb87-2km2)
2018/08/11(土) 17:37:18.76ID:CS2tIfCv0 セールだから買って始めたけど
会話のキャッチボールが噛み合ってないバグ?
場所ごとに移動速度が変わるバグ?
Eボタンで拾える時と拾えないとか アイテムが空中に浮くバグ?
このへんが気になってゲームになんないわ なんなんだこれ
会話のキャッチボールが噛み合ってないバグ?
場所ごとに移動速度が変わるバグ?
Eボタンで拾える時と拾えないとか アイテムが空中に浮くバグ?
このへんが気になってゲームになんないわ なんなんだこれ
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/11(土) 18:43:15.37ID:yg011t8O0 確実におま環、そもそも質問なのか愚痴なのか
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/11(土) 19:52:54.03ID:yg011t8O0 入れてるMODとか具体的な会話とか具体的なアイテム名とか言わないんじゃ
おま環としか答えようがないぞ
設定のおかしなMOD追加アイテムは浮いたり触れなかったりする事はある
おま環としか答えようがないぞ
設定のおかしなMOD追加アイテムは浮いたり触れなかったりする事はある
86名無しさんの野望 (ワッチョイ ca67-1B4P)
2018/08/11(土) 20:16:18.42ID:Bu5YWA3u0 遅延スイッチとオフディレースイッチに関しての質問でスイッチ1つずつの遅延時間を設定することってできますか?ターミナルを見ても一括設定しかできないっぽいんですけど
例えるならオフディレースイッチを3秒、遅延スイッチを2秒って設定するみたいなことをやりたいです
例えるならオフディレースイッチを3秒、遅延スイッチを2秒って設定するみたいなことをやりたいです
87名無しさんの野望 (ワッチョイ cb87-2km2)
2018/08/11(土) 20:27:51.72ID:CS2tIfCv0 MOD何も入れてない
今日買って始めて、最初の地下シェルターから目覚めたら急に移動速度が速くなってて
こんなもんなのかなーと思いそのままプレイ続けてて
ゴキブリ倒す場所で肉取ろうと思ったらゴキブリが宙に浮いて
拳銃やスパナ拾うおうとしても、そのアイテムが宙に浮く
E連打すると、たまにインベントリに入る
今日買って始めて、最初の地下シェルターから目覚めたら急に移動速度が速くなってて
こんなもんなのかなーと思いそのままプレイ続けてて
ゴキブリ倒す場所で肉取ろうと思ったらゴキブリが宙に浮いて
拳銃やスパナ拾うおうとしても、そのアイテムが宙に浮く
E連打すると、たまにインベントリに入る
88名無しさんの野望 (ワッチョイ cb87-2km2)
2018/08/11(土) 20:31:05.00ID:CS2tIfCv0 最初の自宅での嫁との会話やコズワースとの会話中も
まだこっちが喋ってる時に喋ってきて、なんか上手くキャッチボールが出来てない感じ
おれ環の可能性もあるんだろうけど
スペック足りてて、今日買ってすぐこんな状態だから
まだこっちが喋ってる時に喋ってきて、なんか上手くキャッチボールが出来てない感じ
おれ環の可能性もあるんだろうけど
スペック足りてて、今日買ってすぐこんな状態だから
89名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/11(土) 20:31:52.01ID:yg011t8O090名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/11(土) 20:33:57.12ID:yg011t8O0 環境の問題だけどスペックの問題ではない、環境と設定の問題
↓これとかそうなんじゃないか(これは制限を解除するやり方なんで、実際は逆の事をやるんだろうが)
http://fallout4-pc.com/faq/fallout-4-pc%E7%89%88%E3%81%AE60-fps%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95/
↓これとかそうなんじゃないか(これは制限を解除するやり方なんで、実際は逆の事をやるんだろうが)
http://fallout4-pc.com/faq/fallout-4-pc%E7%89%88%E3%81%AE60-fps%E5%88%B6%E9%99%90%E3%81%AE%E8%A7%A3%E9%99%A4%E6%96%B9%E6%B3%95/
91名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd9-VDz4)
2018/08/11(土) 22:49:56.29ID:Ceo8F7QW0 コンソールを使ってサンクチュアリのローザ家のアニメーションマーカーを消す方法は無いでしょうか
CKをいじって自作modを作ってみたのですが上手く動作せず…
よろしくお願いします
CKをいじって自作modを作ってみたのですが上手く動作せず…
よろしくお願いします
92名無しさんの野望 (ワッチョイ cb87-2km2)
2018/08/11(土) 22:57:21.92ID:CS2tIfCv0 >>90
nvideaの設定で垂直同期をオフにしていたので
オンにして最大でも自分のモニターの240hzまでしか出ないようにしたんですが
アイテム浮きますね・・ これは60fpsロックとかしないとダメなんですかね
nvideaの設定で垂直同期をオフにしていたので
オンにして最大でも自分のモニターの240hzまでしか出ないようにしたんですが
アイテム浮きますね・・ これは60fpsロックとかしないとダメなんですかね
93名無しさんの野望 (スップ Sd8a-Jfwa)
2018/08/11(土) 23:13:32.43ID:b8doEDcad94名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd9-VDz4)
2018/08/11(土) 23:26:47.31ID:Ceo8F7QW0 >>93
ありがとうありがとう
アニメーションマーカーのRefIDってどうやって確認すればいい?
CKは今日初めて触ったんでさっぱりで…
Invisible Marker Packみたいなのがベストなんだけど更新停止してて…
良い代替MODがあれば教えてください
ありがとうありがとう
アニメーションマーカーのRefIDってどうやって確認すればいい?
CKは今日初めて触ったんでさっぱりで…
Invisible Marker Packみたいなのがベストなんだけど更新停止してて…
良い代替MODがあれば教えてください
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/11(土) 23:34:34.99ID:yg011t8O0 Settlement Clean-upのおまけに
サンクチュアリのカンカンアニメーション消す奴がなかったっけ
サンクチュアリのカンカンアニメーション消す奴がなかったっけ
96名無しさんの野望 (ワッチョイ de5c-Jfwa)
2018/08/12(日) 00:22:17.87ID:c0H5GW5S0 CKの使い方は説明しきれないからググってくて
ゲーム内の空間が表示されるウィンドウがあるから、それで目的のもの見つけてダブルクリックで開けばいいんだけど、探しかたやたどり着きかたはここじゃ説明しきれないよ
ゲーム内の空間が表示されるウィンドウがあるから、それで目的のもの見つけてダブルクリックで開けばいいんだけど、探しかたやたどり着きかたはここじゃ説明しきれないよ
97名無しさんの野望 (ワッチョイ de5c-Jfwa)
2018/08/12(日) 00:25:17.55ID:c0H5GW5S0 96は94あて
家についたからワッチョイ変わったけど93=96
家についたからワッチョイ変わったけど93=96
98名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd9-VDz4)
2018/08/12(日) 01:34:53.93ID:Kse9SES50 >>96
ありがとう
RefIDは取れたんだけど「disable "RefID"」だと「Unknown variable 'RefID' for parameter Integer (Optional)」って出て上手くいかない…
ありがとう
RefIDは取れたんだけど「disable "RefID"」だと「Unknown variable 'RefID' for parameter Integer (Optional)」って出て上手くいかない…
99名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-8FTb)
2018/08/13(月) 12:00:53.14ID:MN6oxBRE0 def_UIってNMMのplugins一覧に表示される?
インストールがうまく行っていないのか、一覧に表示されず、UIの変更も起きない
インストールがうまく行っていないのか、一覧に表示されず、UIの変更も起きない
102名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a5e-DmDn)
2018/08/13(月) 17:57:39.80ID:VzMFNqbJ0 MODあれこれいっぱい入れてゲームロードしたら顔が黒く日焼けしてしまった
何が悪いのやら
何が悪いのやら
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b1d-V5RY)
2018/08/13(月) 18:08:19.78ID:Yu6/ie9o0 ハイレゾDLCを入れてるなら→High Res DLC Black Face Fix
ハイレゾDLCを入れてないなら→Rusty Face Fix
ハイレゾDLCを入れてないなら→Rusty Face Fix
104名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-8FTb)
2018/08/13(月) 18:48:48.16ID:MN6oxBRE0 modの日本語化ってNMMで落としてきた圧縮ファイルを解凍して、その中の.empファイルを日本語化して、再圧縮するんだよな?
105名無しさんの野望 (ワッチョイ 6763-2km2)
2018/08/13(月) 18:52:49.41ID:alB4s6F10 自分が知ってるのは
NMMでインストールしたespファイルをxTranslatorで開いて日本語に書き換えて上書き保存
これだけ
今の所失敗したことはない
NMMでインストールしたespファイルをxTranslatorで開いて日本語に書き換えて上書き保存
これだけ
今の所失敗したことはない
107名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-8FTb)
2018/08/13(月) 20:54:27.60ID:MN6oxBRE0108名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-1B4P)
2018/08/13(月) 21:10:44.94ID:MSbUZNqor >>107
日本語化する時はわざわざマニュアルダウンロードしてそれを解凍してその中のespを翻訳して〜をしなくてもNMMから直接ダウンロード&インストールしてxTranslatorで対象のesp(fallout4.exeが置いてあるフォルダの中にある)を日本語化すればおk
日本語化する時はわざわざマニュアルダウンロードしてそれを解凍してその中のespを翻訳して〜をしなくてもNMMから直接ダウンロード&インストールしてxTranslatorで対象のesp(fallout4.exeが置いてあるフォルダの中にある)を日本語化すればおk
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 6763-2km2)
2018/08/13(月) 21:20:32.05ID:alB4s6F10110名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-8FTb)
2018/08/13(月) 23:47:13.86ID:MN6oxBRE0 ありがとうございました
111名無しさんの野望 (アウーイモ MM2f-pMxJ)
2018/08/14(火) 10:57:11.45ID:Ay700XoxM フルスクリーンにしないとfpsが落ちる。
フルスクリーンならultra設定でもfps72で固定化するんだが、バニラ環境でもウィンドウモードwithボーダレスだと最低画質にしてもfpsが32位をウロウロになってしまう。
スペックは足りてると思うんだが。。。
i7 4790s (4core/8thread 3.2ghz)
gf1080
mem:16gb
解像度1920x1080設定
フルスクリーンならultra設定でもfps72で固定化するんだが、バニラ環境でもウィンドウモードwithボーダレスだと最低画質にしてもfpsが32位をウロウロになってしまう。
スペックは足りてると思うんだが。。。
i7 4790s (4core/8thread 3.2ghz)
gf1080
mem:16gb
解像度1920x1080設定
112名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-1B4P)
2018/08/14(火) 11:33:59.93ID:cJERCIJnr ウィンドウモードはフルスクリーンより処理重いからfps下がるのはまあ当然といえば当然だけどメモリ16gbあってもそんなに落ちるのか
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-l9Q5)
2018/08/14(火) 15:26:33.30ID:hjRENeOZ0114名無しさんの野望 (ワッチョイ c667-Qb5F)
2018/08/14(火) 19:19:31.36ID:p9UcY9Mw0 武器や防具もワークショップに入れておけば素材として使われますか?
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 03ec-8FTb)
2018/08/14(火) 21:48:50.79ID:Tw7rQAdR0 今日購入してバニラで開始しようとしたらゲーム始まった途端テクスチャがめちゃくちゃ?でおかしなことになりました
OPは普通に見られました
どうなったか画像張りたいのですがどこにうpしたらいいでしょうか?
PC初心者なので自分のPCのスペックがよくわからないのですがわかる範囲ではこうです
Win8.1
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)i7-4710MQ CPU @ 2.50GHz 2.50GHz
実装メモリ(RAM):8.00GB
画面がめちゃくちゃな以外、操作はちょっと重い感じはするもののプレイするには支障はない感じです
OPは普通に見られました
どうなったか画像張りたいのですがどこにうpしたらいいでしょうか?
PC初心者なので自分のPCのスペックがよくわからないのですがわかる範囲ではこうです
Win8.1
プロセッサ:Intel(R) Core(TM)i7-4710MQ CPU @ 2.50GHz 2.50GHz
実装メモリ(RAM):8.00GB
画面がめちゃくちゃな以外、操作はちょっと重い感じはするもののプレイするには支障はない感じです
116名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-AlRe)
2018/08/14(火) 21:55:42.89ID:nA6wGMSu0117115 (ワッチョイ 03ec-8FTb)
2018/08/14(火) 22:37:18.25ID:Tw7rQAdR0 >>116
https://imgur.com/Yq2GkHE
上記のような症状です
家の外に出てVaultへ向かおうとする辺りで完全に視界がダメになりました
家の中もめっちゃくちゃでした
グラフィックボードとはこのことでしょうか
ビデオカード:ドライバ:Intel(R) HD Graphics 4600
https://imgur.com/Yq2GkHE
上記のような症状です
家の外に出てVaultへ向かおうとする辺りで完全に視界がダメになりました
家の中もめっちゃくちゃでした
グラフィックボードとはこのことでしょうか
ビデオカード:ドライバ:Intel(R) HD Graphics 4600
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 6763-2km2)
2018/08/14(火) 22:43:40.41ID:9KrY45KB0 ていうかそのCPUってノートPCのでは……
だったら諦めてとしか
それかグラフィックから何から最低設定でワンチャンあるかどうか
だったら諦めてとしか
それかグラフィックから何から最低設定でワンチャンあるかどうか
119名無しさんの野望 (ワッチョイ b387-9s9C)
2018/08/15(水) 00:28:17.07ID:Xjuat+yb0 >>117
ttps://www.youtube.com/watch?v=CC2nuMiC7hc
画質は恐らく最低だろうけど、プレイできてる人はいますな。んー。
グラボのドライバーは最新かどうか確認するといいかも。
ttps://www.youtube.com/watch?v=CC2nuMiC7hc
画質は恐らく最低だろうけど、プレイできてる人はいますな。んー。
グラボのドライバーは最新かどうか確認するといいかも。
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-AlRe)
2018/08/15(水) 00:32:39.68ID:+xP/gWUw0 >>117
グラボはそれですね。
118さんの言われている通りオンボードと呼ばれるマザーボードに一緒にくっついてるやつですね。
必須環境がNVIDIA GTX 550 Ti 2GB/AMD Radeon HD 7870 2GB 以上
という事なので、グラフィックボードが必要だと思います。
ノートPCはグラフィックボードは基本的に追加出来ないので、遊べないかも。
グラボはそれですね。
118さんの言われている通りオンボードと呼ばれるマザーボードに一緒にくっついてるやつですね。
必須環境がNVIDIA GTX 550 Ti 2GB/AMD Radeon HD 7870 2GB 以上
という事なので、グラフィックボードが必要だと思います。
ノートPCはグラフィックボードは基本的に追加出来ないので、遊べないかも。
121名無しさんの野望 (ワッチョイ 633e-AlRe)
2018/08/15(水) 00:49:41.19ID:+xP/gWUw0 >>119
おお、すごい
DX11のゲームをDX10のグラボで動かす為にマイクロソフトからSDKをダウンしてきて
dxcpl.exeというプログラムでForce WARPの設定を11.1にするとできたりできなかったり
らしいですね
おお、すごい
DX11のゲームをDX10のグラボで動かす為にマイクロソフトからSDKをダウンしてきて
dxcpl.exeというプログラムでForce WARPの設定を11.1にするとできたりできなかったり
らしいですね
122名無しさんの野望 (ワッチョイ b387-9s9C)
2018/08/15(水) 01:03:51.09ID:Xjuat+yb0 >>117
捕捉:あと別ゲーなので参考になるか判らんけども、自分はPC買い替え前のPC(core2 quad 2.4Ghz 6GB GT740*2GB*)
でGTA5onlineを「下の上」程度の設定でフレと遊べてました。そのCPUも4コアのCPUだし。3.5Ghzま
でブーストもかけられるCPUなので動画のようなプレイはできる可能性は高いと思う(※ブーストは自己責任)
と思っていたけど・・。121さんご指摘のDirectXを落とすという複雑そうな手順が必要っすな。
捕捉:あと別ゲーなので参考になるか判らんけども、自分はPC買い替え前のPC(core2 quad 2.4Ghz 6GB GT740*2GB*)
でGTA5onlineを「下の上」程度の設定でフレと遊べてました。そのCPUも4コアのCPUだし。3.5Ghzま
でブーストもかけられるCPUなので動画のようなプレイはできる可能性は高いと思う(※ブーストは自己責任)
と思っていたけど・・。121さんご指摘のDirectXを落とすという複雑そうな手順が必要っすな。
123名無しさんの野望 (ワッチョイ 037c-P/Km)
2018/08/15(水) 03:30:30.32ID:txfmkwX80124115 (ワッチョイ 03ec-8FTb)
2018/08/15(水) 09:17:22.36ID:NIF+C15O0 結論としてスペックが足りないからこうなるという意味でいいでしょうか?
だとしたら残念ですが新しいPCにするまでプレイは断念いたします
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました
だとしたら残念ですが新しいPCにするまでプレイは断念いたします
質問に答えてくださった方々、ありがとうございました
125名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-XIia)
2018/08/15(水) 10:44:18.61ID:+0WHv1i/r スペック不足ですな
基本的にPCで3dのゲームやるならグラボは必須
比較的新しいのを高設定で遊びたいならグラボも新し目の用意しといた方が良い
基本的にPCで3dのゲームやるならグラボは必須
比較的新しいのを高設定で遊びたいならグラボも新し目の用意しといた方が良い
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-2km2)
2018/08/15(水) 11:03:50.13ID:RL0li+rK0 http://fallout4.2game.info/detail.php?id=21469
Outcasts and Remnants - Quest Mod Plusこのクエストmodを日本語訳化したいのですが
配布されている日本語化ファイルがxmlではなくeetなのでやり方が分かりません。
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=921
上記URLのESP-ESM Translatorの説明を読んでもどうやっていいのか良くわからないので
分かりやすく説明して頂ける方がいましたらお願いします。
Outcasts and Remnants - Quest Mod Plusこのクエストmodを日本語訳化したいのですが
配布されている日本語化ファイルがxmlではなくeetなのでやり方が分かりません。
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=921
上記URLのESP-ESM Translatorの説明を読んでもどうやっていいのか良くわからないので
分かりやすく説明して頂ける方がいましたらお願いします。
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a5e-DmDn)
2018/08/15(水) 18:04:33.12ID:MJvEf4A00 うちもグラボ750tiのせいか着替えしたらプレイヤーキャラの一部が黒くなるw
128名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b63-uQsP)
2018/08/15(水) 21:56:50.01ID:7Uz5KHsw0 GOEバージョンがスチームで2980円でしたけど買って正解ってことでいいですか?
129名無しさんの野望 (ワッチョイ cbce-IeV5)
2018/08/15(水) 22:30:45.43ID:T0Piu3z80 へーゲン砦で人造人間のレーザー攻撃を食らうと、それからずっと黒い煙が身体にまとわりついてバチバチとエネルギーダメージみたいなエフェクトも出続けて、その状態でセーブ&ロードするとロードと共に死ぬんですけど
似たような症状になったことある人いないでしょうか?
似たような症状になったことある人いないでしょうか?
130名無しさんの野望 (スププ Sdbf-B4n8)
2018/08/16(木) 07:55:27.24ID:tk0kXSGEd ヌカラン食らって、同じような症状になったな〜。
なんのMOD入れてるか知らんけど、
エフェクトましましMODが悪さしてるかも?
なんのMOD入れてるか知らんけど、
エフェクトましましMODが悪さしてるかも?
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/16(木) 12:11:28.93ID:7Lpv8o0Z0 アンインストールして数ヶ月プレイしてなかったのでインストールし直して
steamからプレイするとビデオハードウェアの確認ができません。ビデオ設定は低品質に設定されましたとでて
そのままランチャーからplayしても一瞬暗転したあとデスクトップに戻ってしまいます
前は普通にプレイできてましたしskyrimとかほかのゲームでは普通にビデオカードは認識されて起動できます
750tiを使ってて前プレイしてたときのドライバでも最新のドライバでもダメでした
前はmodを入れてましたが今回は素の状態で起動してます
なにがダメなのでしょうか?
steamからプレイするとビデオハードウェアの確認ができません。ビデオ設定は低品質に設定されましたとでて
そのままランチャーからplayしても一瞬暗転したあとデスクトップに戻ってしまいます
前は普通にプレイできてましたしskyrimとかほかのゲームでは普通にビデオカードは認識されて起動できます
750tiを使ってて前プレイしてたときのドライバでも最新のドライバでもダメでした
前はmodを入れてましたが今回は素の状態で起動してます
なにがダメなのでしょうか?
133名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/16(木) 13:14:25.82ID:VkXMc9NI0 Steamを開いて
上のメニューのヘルプ>システム情報をクリックして
ビデオカード:
という項目でグラボが認識されてますか?
上のメニューのヘルプ>システム情報をクリックして
ビデオカード:
という項目でグラボが認識されてますか?
134名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/16(木) 13:34:40.06ID:7Lpv8o0Z0 >>133
普通に750tiが認識されていてドライバの詳細もでてます
Fallout4.iniとFallout4Prefs.iniを一旦削除して起動してみてもまたビデオカード検出が始まりますが失敗します
ランチャーのオプションからリセットかけても検出失敗します
日本語版も英語版もインストールし直して試してみましたがそれでもダメでした
普通に750tiが認識されていてドライバの詳細もでてます
Fallout4.iniとFallout4Prefs.iniを一旦削除して起動してみてもまたビデオカード検出が始まりますが失敗します
ランチャーのオプションからリセットかけても検出失敗します
日本語版も英語版もインストールし直して試してみましたがそれでもダメでした
135名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/16(木) 14:01:09.71ID:VkXMc9NI0 いっぱい同じ症状の人はいるみたいだけど
ge force expのオーバレイを切る、expを消す、で治ってる人もいるみたい
ge force expのオーバレイを切る、expを消す、で治ってる人もいるみたい
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/16(木) 14:01:55.35ID:VkXMc9NI0 あとintelHD graphicsのドライバを消したら治ったという人もいた
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-AthD)
2018/08/16(木) 14:11:19.35ID:ZC5nM2q+0 ランケーブル抜いて起動してみたら
138名無しさんの野望 (ワッチョイ db63-ipLS)
2018/08/16(木) 15:09:35.52ID:NH/9Lo7S0 アフターバーナーのせいで起動しないということはあった
バージョンアップしたら起動できたけど
バージョンアップしたら起動できたけど
139名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/16(木) 16:42:27.21ID:7Lpv8o0Z0140名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-NjLN)
2018/08/16(木) 17:13:26.21ID:M1NfrQmVd とりあえず整合性チェックをするんだ
まずはそこからだ
まずはそこからだ
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/16(木) 18:48:29.92ID:VkXMc9NI0 あとはFallout4.exe and Fallout4Launcher.exe run in administratorぐらいかなぁ
142名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b63-hE18)
2018/08/17(金) 04:26:55.55ID:X/0f363c0 お気に入り装備の 0 - = の中の = ってどうやって入力するの?
マウスボタンに = を割り当てても Shift + - の扱いになって - が選ばれてしまう…
FO4起動するたびに英語キーボードにしないといけないんだろうか
マウスボタンに = を割り当てても Shift + - の扱いになって - が選ばれてしまう…
FO4起動するたびに英語キーボードにしないといけないんだろうか
143名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f32-EPaH)
2018/08/17(金) 05:18:23.32ID:rUEUgQAs0 BetterItemSortingとUFO4Pを併用すると火炎瓶や薬品の一部のタグが消えてしまうので
BISのstringをespに固めたいのですがどうやればいいですか
BISのstringをespに固めたいのですがどうやればいいですか
144名無しさんの野望 (ワッチョイ db63-ipLS)
2018/08/17(金) 09:27:42.68ID:F5OPcy2V0 BetterItemSortingを最後にインストール
そうすれば他のMODにアイテム名を上書きされない
そうすれば他のMODにアイテム名を上書きされない
145名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1d-DZPh)
2018/08/17(金) 10:55:14.63ID:LYVRIVzu0 補足するとJapanese translationじゃないほうだな、あっちはespが入ってる
146名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-OmdD)
2018/08/17(金) 10:56:19.26ID:IA4N7W2Qd147名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1d-DZPh)
2018/08/17(金) 11:10:45.60ID:LYVRIVzu0 それはその通り、だから
Better Item Sorting - Japanese Translationじゃなくて
Better Item Sortingに入ってるespを、xTranslatorで日本語化して使う
でなきゃもうVISとかVIS-Gみたいな後継に移っても良いとは思うが
Better Item Sorting - Japanese Translationじゃなくて
Better Item Sortingに入ってるespを、xTranslatorで日本語化して使う
でなきゃもうVISとかVIS-Gみたいな後継に移っても良いとは思うが
148名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bce-QxOT)
2018/08/17(金) 12:17:49.20ID:3IJEG0Qx0 コンパニオンのバッシュ攻撃とかカバーアクションをやめさせたいんですが、FO4EDITのCombat styleのどの部分をいじればいいでしょうか?
Bash multみたいな項目あるんですけど、どうもSkyrim準拠で作られてるっぽくて、これは盾でのバッシュの事を指してるっぽいので、ここをいじってもFOの銃のバッシュには適用されてないっぽくて...
Bash multみたいな項目あるんですけど、どうもSkyrim準拠で作られてるっぽくて、これは盾でのバッシュの事を指してるっぽいので、ここをいじってもFOの銃のバッシュには適用されてないっぽくて...
149名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/17(金) 12:40:49.76ID:Nlu5E81m0 NMMについての質問です
NMMで「Full Dialogue Interface」というMODをインストールしようとしたのですが、activateにしようとしてもできません
具体的に言うと、NMMを起動してactivateにしようとすると、
「Your Fallout4Custom.ini is not configured correctly. Nexus Mod Manager was unable to make the necessary changes automatically. Please refer to the documentation located at https://wiki.tesnexu...Fallout_4_Mods」
というメッセージが表示され、activateになりません(緑のマークにならず、赤いマークのまま)
右のリンクは、NMMのwikiのリンクでした(自分が見た限りは解決法はありませんでした)
https://imgur.com/a/7rf5JN2
↑表示されるメッセージの画像です
このメッセージが表示された後にactivateにしようとすると、「progress」と書かれたメッセージが一瞬だけ表示されます
https://imgur.com/a/ohMhHP9
↑Fallout4Custom.iniのスクショです
Fallout4のバージョンは1.10106です
何か知っている方がいたら、どうかお願いします
NMMで「Full Dialogue Interface」というMODをインストールしようとしたのですが、activateにしようとしてもできません
具体的に言うと、NMMを起動してactivateにしようとすると、
「Your Fallout4Custom.ini is not configured correctly. Nexus Mod Manager was unable to make the necessary changes automatically. Please refer to the documentation located at https://wiki.tesnexu...Fallout_4_Mods」
というメッセージが表示され、activateになりません(緑のマークにならず、赤いマークのまま)
右のリンクは、NMMのwikiのリンクでした(自分が見た限りは解決法はありませんでした)
https://imgur.com/a/7rf5JN2
↑表示されるメッセージの画像です
このメッセージが表示された後にactivateにしようとすると、「progress」と書かれたメッセージが一瞬だけ表示されます
https://imgur.com/a/ohMhHP9
↑Fallout4Custom.iniのスクショです
Fallout4のバージョンは1.10106です
何か知っている方がいたら、どうかお願いします
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/17(金) 12:41:18.02ID:Nlu5E81m0 自分で調べてやってみたことは、以下の通りです
・NMMを再起動
・NMMを管理者権限で実行
・MODをマニュアルでダウンロードし、NMMでファイルを参照して指定
・MODをアンインストールしてNMMを閉じる。そのあとNMMを起動してMODを再インストール
・PCを再起動
・MODのreadmeに従って各iniファイルを編集
・NMMを再起動
・NMMを管理者権限で実行
・MODをマニュアルでダウンロードし、NMMでファイルを参照して指定
・MODをアンインストールしてNMMを閉じる。そのあとNMMを起動してMODを再インストール
・PCを再起動
・MODのreadmeに従って各iniファイルを編集
151名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1d-DZPh)
2018/08/17(金) 13:12:50.15ID:LYVRIVzu0 iniファイルはmy documentsの下のを編集してるか
iniファイルが読み取り専用になってないか
iniファイルが読み取り専用になってないか
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-hFyK)
2018/08/17(金) 13:17:18.57ID:Nlu5E81m0 >>151
iniファイルは全て読み取り専用ではありませんでした
iniファイルは全て読み取り専用ではありませんでした
154名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/17(金) 13:34:35.75ID:Nlu5E81m0 >>151
すいません、自分のレスに少し訂正があります
Fallout4のインストールフォルダ下の
Fallout4_Default.ini
に下のように変更を加えていました。
[Archive]
sResourceDataDirsFinal=STRINGS\
↓
sResourceDataDirsFinal=STRINGS\, INTERFACE\
この変更はMODのreadmeで、modが反応しないときに変更するよう書かれていたものです
すいません、自分のレスに少し訂正があります
Fallout4のインストールフォルダ下の
Fallout4_Default.ini
に下のように変更を加えていました。
[Archive]
sResourceDataDirsFinal=STRINGS\
↓
sResourceDataDirsFinal=STRINGS\, INTERFACE\
この変更はMODのreadmeで、modが反応しないときに変更するよう書かれていたものです
155名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1d-DZPh)
2018/08/17(金) 14:35:05.91ID:LYVRIVzu0 インストールディレクトリのiniは使われてないから編集しても無駄
Customに以下があるか確認
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=
Customに以下があるか確認
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-GI1+)
2018/08/17(金) 15:38:40.93ID:o76Ub9pq0159名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/17(金) 16:13:26.51ID:uMWScTBA0 >>155
customではないfallout4.iniを変えてみる
customではないfallout4.iniを変えてみる
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/17(金) 16:34:27.21ID:Nlu5E81m0161名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/17(金) 16:59:27.27ID:uMWScTBA0 >>160
はい
sResourceDataDirsFinal=
のあとは何も無しで
あとは
Fallout4Prefs.iniに
[Launcher]
bEnableFileSelection=1
があるかどうか
あとエラーメッセージは仕様で一度必ず表示される場合があるようです
はい
sResourceDataDirsFinal=
のあとは何も無しで
あとは
Fallout4Prefs.iniに
[Launcher]
bEnableFileSelection=1
があるかどうか
あとエラーメッセージは仕様で一度必ず表示される場合があるようです
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/17(金) 17:25:28.04ID:Nlu5E81m0163名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/17(金) 17:31:55.10ID:uMWScTBA0 >>162
オフにしたりオンにしたりしてみるといけたりする事があります
インストーラの場合、チェックボックスを必ず一つはONにしてからFinishをしないと
何もコピーされないのでおかしくなります
カスタム(Cの手段の場合)はファイル直書きしてると思うのでNMMは関係無いかも
自分のNMMは0.65.2です。
一応入れてみたのですが、特に問題無くアクティブになりました。
オフにしたりオンにしたりしてみるといけたりする事があります
インストーラの場合、チェックボックスを必ず一つはONにしてからFinishをしないと
何もコピーされないのでおかしくなります
カスタム(Cの手段の場合)はファイル直書きしてると思うのでNMMは関係無いかも
自分のNMMは0.65.2です。
一応入れてみたのですが、特に問題無くアクティブになりました。
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bce-QxOT)
2018/08/17(金) 20:06:47.90ID:3IJEG0Qx0 NPCがエリア移動する時に一々注射キメるんですけど、これって仕様でしたっけ?
165名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-eZ60)
2018/08/17(金) 23:14:16.07ID:AmJFQdmIa 最初の「人は過ちを繰り返す…」のムービーから音が出ません
同じような人いますか?
同じような人いますか?
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b47-NjLN)
2018/08/18(土) 00:17:57.44ID:yR0W+plr0 いません
167名無しさんの野望 (アウアウアー Sa7f-eZ60)
2018/08/18(土) 00:33:39.58ID:mRQBeCVAa 直りました
168名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b89-ipLS)
2018/08/18(土) 04:42:17.38ID:tDIdZwB/0 クラッシュする人直った?
俺も同じようなのになってたんだが
マイドキュメントの方にできるini3つを違う場所に移動
そしてゲーム起動してセーブする
そしたらマイドキュの方に新しくiniが3つできる
移動した前のiniを新しくできたiniに上書き
これで俺は直ったよ
俺も同じようなのになってたんだが
マイドキュメントの方にできるini3つを違う場所に移動
そしてゲーム起動してセーブする
そしたらマイドキュの方に新しくiniが3つできる
移動した前のiniを新しくできたiniに上書き
これで俺は直ったよ
169名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bef-ipLS)
2018/08/18(土) 08:49:04.25ID:nUGp8IRU0170名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/18(土) 09:17:46.52ID:2Inp0gns0 昨日、MODをactivateできないと相談したものです
結論からいうと、activateにすることができました
方法は、
@MODをアンインストール
ANMM[を終了
BPCを再起動
CMODを再インストール
これでactivateにすることができました
原理はよくわからないままでしたが、何とか解決することができました
相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました
結論からいうと、activateにすることができました
方法は、
@MODをアンインストール
ANMM[を終了
BPCを再起動
CMODを再インストール
これでactivateにすることができました
原理はよくわからないままでしたが、何とか解決することができました
相談に乗ってくださった方々、本当にありがとうございました
171名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-ipLS)
2018/08/18(土) 09:21:04.28ID:2Inp0gns0172名無しさんの野望 (アウアウエー Sa3f-eZ60)
2018/08/18(土) 19:19:18.94ID:GggVDU+Ia PS4コントローラーでプレイしたいのですが、勝手に意味不明なボタン割り当てがされてまともにプレイできません
どうすればよいですか
どうすればよいですか
173名無しさんの野望 (JP 0H0f-mVOd)
2018/08/18(土) 19:45:07.27ID:9vwlnJqPH 箱コンのエミュレータを試せばいいんじゃないかな
174名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fd9-6lgt)
2018/08/18(土) 21:05:50.09ID:JDtE/81z0 最終的にBOSとレールロードを生存させつつ
ミニッツメンルートでインスティチュートを壊滅させてクリアする方法について詳しく知りたいです
今の状況はThe Molecular Levelをレールロードでコーサーのチップを解析する所まで
ミニッツメンはOld Guns完了
BOSはShow No Mercy完了
レールロードはTradecraftを完了してBoston After Dark開始直後
ここから最終目標に向けて
・どの勢力でThe Molecular Levelを進めるのがいいのか
・インスティチュート加入後はクエストを何処まで進めていいのか
・各勢力のクエストは何処まで進めていいのか
を分かる範囲でいいので教えてください
コンソールは使えるのでsetstageの利用も前提ならそれでも構いません
ミニッツメンルートでインスティチュートを壊滅させてクリアする方法について詳しく知りたいです
今の状況はThe Molecular Levelをレールロードでコーサーのチップを解析する所まで
ミニッツメンはOld Guns完了
BOSはShow No Mercy完了
レールロードはTradecraftを完了してBoston After Dark開始直後
ここから最終目標に向けて
・どの勢力でThe Molecular Levelを進めるのがいいのか
・インスティチュート加入後はクエストを何処まで進めていいのか
・各勢力のクエストは何処まで進めていいのか
を分かる範囲でいいので教えてください
コンソールは使えるのでsetstageの利用も前提ならそれでも構いません
175名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-qKoh)
2018/08/18(土) 21:24:27.89ID:q5E5uUUn0 >>174
The Molecular Levelはどの勢力でもok
レールロードクエストは行けるところまで全部進めてよくてBOSクエストはレールロード壊滅させるクエが発生するまで進めてok(ケルズに話しかけたらアウト)
インスティチュートクエストはMassfusionでインスティチュートを裏切ってBOS側でクリアすればその後ショーンにインスティチュートから追い出される
そうすればミニッツメンクエ発生するからそのまま進めればミニッツメンルートでクリア出来る
インスティチュートクエの途中で発生するバンカーヒルの戦いはどの勢力にチクってもok
The Molecular Levelはどの勢力でもok
レールロードクエストは行けるところまで全部進めてよくてBOSクエストはレールロード壊滅させるクエが発生するまで進めてok(ケルズに話しかけたらアウト)
インスティチュートクエストはMassfusionでインスティチュートを裏切ってBOS側でクリアすればその後ショーンにインスティチュートから追い出される
そうすればミニッツメンクエ発生するからそのまま進めればミニッツメンルートでクリア出来る
インスティチュートクエの途中で発生するバンカーヒルの戦いはどの勢力にチクってもok
177名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-QxOT)
2018/08/18(土) 21:47:51.65ID:YkeWZfWg0 質問良いですか?
設定のキーコンフィグの所に確か「パワーアタック/グレネード」という項目があったと思うんですがその項目だけが無くなっているんです
何か心当たりのある方はご教授願います
設定のキーコンフィグの所に確か「パワーアタック/グレネード」という項目があったと思うんですがその項目だけが無くなっているんです
何か心当たりのある方はご教授願います
178名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/18(土) 23:02:35.74ID:MMJMQ+B10180名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/19(日) 09:42:05.27ID:DzdUkvdr0 >>179
playクリックしてすぐクラッシュするからゲームの起動自体ができないのでセーブができません
Fallout4.iniとFallout4Prefs.iniの2つだけができてFallout4Custom.iniはないですね
2つのiniファイルのクラッシュ前を移動,クラッシュ後にできたものに上書きしてもだめでした
playクリックしてすぐクラッシュするからゲームの起動自体ができないのでセーブができません
Fallout4.iniとFallout4Prefs.iniの2つだけができてFallout4Custom.iniはないですね
2つのiniファイルのクラッシュ前を移動,クラッシュ後にできたものに上書きしてもだめでした
181名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/19(日) 11:06:35.35ID:T92aXzDz0 >>180
1:Fallout4configtoolでグラフィック設定を低めに設定してみる
2:NvidiaコントロールパネルからPhsXをCPUにする
3:GPUZをダウンロードしてきてGraphicsCardの項目のうちSubvendorとBIOS Versionを確認
今日検索して見つかったのはこのぐらいです。
1:Fallout4configtoolでグラフィック設定を低めに設定してみる
2:NvidiaコントロールパネルからPhsXをCPUにする
3:GPUZをダウンロードしてきてGraphicsCardの項目のうちSubvendorとBIOS Versionを確認
今日検索して見つかったのはこのぐらいです。
182名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-ipLS)
2018/08/19(日) 11:15:42.97ID:kKM/bHIy0 Atomic beautyをNMMでインストールしたのですがBodySlideに出てきません
どうすればよろしいでしょうか…
どうすればよろしいでしょうか…
183名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bce-QxOT)
2018/08/19(日) 13:25:36.64ID:+midzDlo0 コンパニオンをもっとアグレッシブにできるMODないでしょうか
カバーアクションと銃構えたまま棒立ちするのをやめさせたくて色々入れてるんですが、どれもあまり大差なくて...
カバーアクションと銃構えたまま棒立ちするのをやめさせたくて色々入れてるんですが、どれもあまり大差なくて...
184名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-6lgt)
2018/08/19(日) 16:08:51.16ID:+9Kf4+hj0185名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/19(日) 16:53:45.97ID:DzdUkvdr0 >>180
1.Fallout4configtoolをいれてPerformanceからゴッドレイ切ったり色々やってみましたがだめでした
2.PhsXをCPUにしてみましたが変わりませんでした
3.SubvendorはNVIDIA、BIOS Versionは82.07.32.00.45となってます
1.Fallout4configtoolをいれてPerformanceからゴッドレイ切ったり色々やってみましたがだめでした
2.PhsXをCPUにしてみましたが変わりませんでした
3.SubvendorはNVIDIA、BIOS Versionは82.07.32.00.45となってます
186名無しさんの野望 (ワッチョイ fb83-XpiF)
2018/08/19(日) 18:01:50.40ID:YTAf31wu0 すみません、拠点容量について質問です
作ってた拠点の容量がいっぱいになったので改装がてら配置済みのオブジェクトを解体&収納してたのですが
少し前から解体しても片付けても容量が増えなくなってしまいました
これ以上配置できません→いくつか解体する→1つなにか置く→これ以上配置できません のループで設置数が減る一方です
バグやMODで容量を増やす方法はググって知りましたが
そもそもの片付けても減らないこの症状に対する解決策についてどなたかご教授お願いします
作ってた拠点の容量がいっぱいになったので改装がてら配置済みのオブジェクトを解体&収納してたのですが
少し前から解体しても片付けても容量が増えなくなってしまいました
これ以上配置できません→いくつか解体する→1つなにか置く→これ以上配置できません のループで設置数が減る一方です
バグやMODで容量を増やす方法はググって知りましたが
そもそもの片付けても減らないこの症状に対する解決策についてどなたかご教授お願いします
187名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/19(日) 19:34:27.72ID:T92aXzDz0 >>185
ドライバーのロールバックインストールはされた事がありますか
これで上手くいくかどうかはわかりません
GeForceの公式サイトでは以下の書き込みがありました。
07/01/2018の投稿ですから、やはり最近になって750tiだとクラッシュする症状が出ているみたいです
Download this 387.92 driver
↓以下の4亀さんの記事からダウンできると思います
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20171010006/
↓DDUというソフトを使ってGFドライバのゴミを除去します
Download DDU (get the 17.0.7.5 or NEWER)
ファイル名を指定して実行>Msconfigを実行>ブートのタブからセーフブートをチェックして再起動
セーフモードでDDUを起動
選択:NVIDIAのソフトとドライバ
選択:クリーン、再起動はしない
ファイル名を指定して実行>Msconfigを実行>ブートのタブからセーフブートのチェックを外して再起動
ウインドウズが起動されます
ダウンロードしてあったNVIDIA 387.92 driverをインストール
選択:カスタム
選択:GPUドライバーだけチェック
選択:クリーンインストール
インストール後再起動
以下のキーワードでグーグルで検索して出てきた物を参考にしています
fallout 4 750ti crash
ドライバーのロールバックインストールはされた事がありますか
これで上手くいくかどうかはわかりません
GeForceの公式サイトでは以下の書き込みがありました。
07/01/2018の投稿ですから、やはり最近になって750tiだとクラッシュする症状が出ているみたいです
Download this 387.92 driver
↓以下の4亀さんの記事からダウンできると思います
https://www.4gamer.net/games/022/G002210/20171010006/
↓DDUというソフトを使ってGFドライバのゴミを除去します
Download DDU (get the 17.0.7.5 or NEWER)
ファイル名を指定して実行>Msconfigを実行>ブートのタブからセーフブートをチェックして再起動
セーフモードでDDUを起動
選択:NVIDIAのソフトとドライバ
選択:クリーン、再起動はしない
ファイル名を指定して実行>Msconfigを実行>ブートのタブからセーフブートのチェックを外して再起動
ウインドウズが起動されます
ダウンロードしてあったNVIDIA 387.92 driverをインストール
選択:カスタム
選択:GPUドライバーだけチェック
選択:クリーンインストール
インストール後再起動
以下のキーワードでグーグルで検索して出てきた物を参考にしています
fallout 4 750ti crash
188名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f8f-mZ3i)
2018/08/19(日) 21:11:21.53ID:DzdUkvdr0 >>187
情報ありがとうございます。ロールバックはしてませんね、最新のに変えただけで。
このやり方でだめだったら後ほどグラボ変えたときにでも改めてプレイすることにします。
これまで情報くださった方もありがとうございました。
情報ありがとうございます。ロールバックはしてませんね、最新のに変えただけで。
このやり方でだめだったら後ほどグラボ変えたときにでも改めてプレイすることにします。
これまで情報くださった方もありがとうございました。
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/19(日) 23:28:51.70ID:T92aXzDz0190名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-xQfD)
2018/08/19(日) 23:33:01.12ID:q38yhRx4d 久し振りにこのゲームをやる為に
modのAchievementsを入れたいのですが
v1.10.106に入れても機能するでしょうか
nexuのバグ報告みると解除できないという報告がちらほらあってちょっと不安です
modのAchievementsを入れたいのですが
v1.10.106に入れても機能するでしょうか
nexuのバグ報告みると解除できないという報告がちらほらあってちょっと不安です
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b3e-7xDZ)
2018/08/19(日) 23:44:13.20ID:T92aXzDz0192名無しさんの野望 (スププ Sdbf-B4n8)
2018/08/20(月) 08:46:30.80ID:Gx5d6kVkd193名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-QKX6)
2018/08/20(月) 08:58:24.13ID:j4gGf0om0 ウォッカとボブロフの最高の密造酒の効果ステータスが何倍にもされた異様な数値になってしまい、ゲームバランスとロールプレイに支障が出て困っています
原因をFo4editで探しましたが(アイテムの効果やmodの上書き等)何一つ変更点が変わったところが無くて困っています
最近のmodを外したりもしましたがサッパリです
原因をFo4editで探しましたが(アイテムの効果やmodの上書き等)何一つ変更点が変わったところが無くて困っています
最近のmodを外したりもしましたがサッパリです
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b17-ipLS)
2018/08/20(月) 11:36:18.44ID:YQCXg+6N0 modで追加されたバフ・デバフ効果はその効果中にmodを外してしまうと残り続ける
Fo4Editで見てもわからない、なぜならセーブデータに残るものだから
対症療法だけどコンソール(bat)で直す
player.setav でちまちま修正する
もしくは
player.DispelAllSpells で全てのバフ・デバフが外れる
今やったら酒・薬の効果は消えた、Perkには影響はなかった
が、何らかの支障はあるかもしれない 自己責任で
Fo4Editで見てもわからない、なぜならセーブデータに残るものだから
対症療法だけどコンソール(bat)で直す
player.setav でちまちま修正する
もしくは
player.DispelAllSpells で全てのバフ・デバフが外れる
今やったら酒・薬の効果は消えた、Perkには影響はなかった
が、何らかの支障はあるかもしれない 自己責任で
195名無しさんの野望 (オッペケ Sr8f-qKoh)
2018/08/20(月) 12:10:13.46ID:Q2T5zgyZr Home sweet Homeをコンソールで飛ばしてヌカワールドの電源入れてレッドロケット解放してオペレーターズの領地にしたところ資源や防御どれだけ上げても何日経っても最初にやってきた4人以外のオペレーターズがやってきません
解放して真っ先に入植者用ビーコン建てたのが悪かったのでしょうか?
解放して真っ先に入植者用ビーコン建てたのが悪かったのでしょうか?
196名無しさんの野望 (ワッチョイ fb83-XpiF)
2018/08/20(月) 23:28:37.34ID:VxenQRWf0197名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bd9-ipLS)
2018/08/20(月) 23:59:57.25ID:PoGH2Wb10 ミニッツメンと敵対せずにスターコントロールに飾ってある
パワーアーマーを手に入れる方法はないのでしょうか?
パワーアーマーを手に入れる方法はないのでしょうか?
198名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-QKX6)
2018/08/21(火) 00:11:26.77ID:eRYy0DND0199名無しさんの野望 (ワッチョイ fb83-XpiF)
2018/08/21(火) 04:08:52.68ID:+EOkB2Zs0 アバナシーファームのベッド消してたらうっかりドッグミートまで消してしまったっぽい
movetoで飛んで探してみたけどいなかった
enableで戻せるか試したんだけどID見つからず
これはもうデータ巻き戻すしか、ドッグミートのコピー出すしかない?
movetoで飛んで探してみたけどいなかった
enableで戻せるか試したんだけどID見つからず
これはもうデータ巻き戻すしか、ドッグミートのコピー出すしかない?
200名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-6lgt)
2018/08/21(火) 12:10:51.84ID:n2aBUR9v0 >>195
自分も Nuka World - Skip raiding your own settlements というmodを使った
のだけど、同じ症状になりましたね。シャンクだけは移動してくれるが、移動先の居住地
で話しかけても無反応 or セーブデータをロードすると反応するが、新しい仕事を請けよ
うとしても「まだ仕事が残ってるだろ」と言われる始末。英語wikiやらコンソールを駆
使すれど改善できず、結局新しい旅にでました。
>>199
確か複製以外ダメだったような。ダメ元で resurrect & enable を。自分もコンパニオン
でやらかしたことあって、それ以降、建築をやる時は待機させる癖をつけましたわw
自分も Nuka World - Skip raiding your own settlements というmodを使った
のだけど、同じ症状になりましたね。シャンクだけは移動してくれるが、移動先の居住地
で話しかけても無反応 or セーブデータをロードすると反応するが、新しい仕事を請けよ
うとしても「まだ仕事が残ってるだろ」と言われる始末。英語wikiやらコンソールを駆
使すれど改善できず、結局新しい旅にでました。
>>199
確か複製以外ダメだったような。ダメ元で resurrect & enable を。自分もコンパニオン
でやらかしたことあって、それ以降、建築をやる時は待機させる癖をつけましたわw
201名無しさんの野望 (ワッチョイ fb83-XpiF)
2018/08/21(火) 17:27:31.09ID:+EOkB2Zs0202名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-6lgt)
2018/08/21(火) 17:41:39.88ID:n2aBUR9v0 当たり判定?ひょっとして prid コマンドを使っていない?誤って人や物を消してしまう
と確かにIDが消えてしまうけど、その場合は、 英語wikiでref id を調べてpridで表示さ
せればコマンドできますぞ。ドッグミートの場合だと
prid 0001d162
と確かにIDが消えてしまうけど、その場合は、 英語wikiでref id を調べてpridで表示さ
せればコマンドできますぞ。ドッグミートの場合だと
prid 0001d162
203名無しさんの野望 (スップ Sdbf-xQfD)
2018/08/22(水) 00:01:57.28ID:/MwMpagad 知り合いに勧められてGOTY版を購入したのですが想像以上にグロくて進められません
なら返品すればいいだけなんですけど、キャラクリに時間かけすぎて拒否られたので最後までやりたいです
なのでグロ描写をオフにする設定かmodを教えて頂けるとありがたいです
なら返品すればいいだけなんですけど、キャラクリに時間かけすぎて拒否られたので最後までやりたいです
なのでグロ描写をオフにする設定かmodを教えて頂けるとありがたいです
204名無しさんの野望 (ワッチョイ ef63-hE18)
2018/08/22(水) 00:12:21.56ID:mKGEZNCB0 そういうのはすぐ慣れるよ
皆FO3で通った道だ
fo4 low violence
fo4 off gore blood
とかでググればいろいろ見つかるだろ
知らんけど
皆FO3で通った道だ
fo4 low violence
fo4 off gore blood
とかでググればいろいろ見つかるだろ
知らんけど
205名無しさんの野望 (アウーイモ MM4f-C7is)
2018/08/22(水) 07:56:02.62ID:cML2VlBzM やたら頭がパーンするくらいしかゴア感じないが。。。
iniに↓を追加したら良い。
[General]
bDisableAllGore=1
流血表現はテクスチャ系modで軽減できると思う
iniに↓を追加したら良い。
[General]
bDisableAllGore=1
流血表現はテクスチャ系modで軽減できると思う
206名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b35-B4n8)
2018/08/22(水) 08:20:48.45ID:NmJg/7vs0 グロ耐性がないプレイヤーもいるんだねー
DOOMとかサムライウォーリアーとか絶対無理だなw
ところで将軍、いろいろある緑化MODで
軽くて綺麗なのってオススメありますか?
全部入れて試してみればいいのだけど、
SSDが満腹なんです。
DOOMとかサムライウォーリアーとか絶対無理だなw
ところで将軍、いろいろある緑化MODで
軽くて綺麗なのってオススメありますか?
全部入れて試してみればいいのだけど、
SSDが満腹なんです。
207名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1d-DZPh)
2018/08/22(水) 08:24:15.08ID:0AG6lzW40 Another Green Mod (Optimized) with LODを入れてるけど
うちのオンボロでもパフォーマンスヒットはほとんどない感じ
うちのオンボロでもパフォーマンスヒットはほとんどない感じ
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fec-mZ3i)
2018/08/22(水) 13:10:17.48ID:YKt+xVRW0 初歩的な質問ですみません。
バニラ状態で起動する場合どうしたらいいのでしょうか?
NMMのプロファイル切り替えですべてのMODを非表示にするしかないでしょうか
バニラ状態で起動する場合どうしたらいいのでしょうか?
NMMのプロファイル切り替えですべてのMODを非表示にするしかないでしょうか
209名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-6lgt)
2018/08/22(水) 14:01:27.70ID:IR/eyBPS0210名無しさんの野望 (ワッチョイ cb1d-DZPh)
2018/08/22(水) 14:09:37.96ID:0AG6lzW40 プロファイル切り替えだと最悪日本語化したのが全部飛ぶんじゃなかったっけ
esp全選択してoffにするのが良いと思う
まぁルーズファイルがある場合は厳密にはバニラにはならないが
esp全選択してoffにするのが良いと思う
まぁルーズファイルがある場合は厳密にはバニラにはならないが
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b35-B4n8)
2018/08/22(水) 16:39:04.21ID:NmJg/7vs0212名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fec-mZ3i)
2018/08/22(水) 22:51:31.18ID:YKt+xVRW0213名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-tvJ2)
2018/08/23(木) 00:12:04.13ID:B10Ewoicd 英語版を日本語化したところOPやED、SPECIALのムービーが英語音声のままで日本語音声にできない(´・ω・`)
日本語版のVideoフォルダの中身をそのままぶち込んだのですが、どうすれば日本語音声のムービーになりますか?
日本語版のVideoフォルダの中身をそのままぶち込んだのですが、どうすれば日本語音声のムービーになりますか?
215名無しさんの野望 (ワッチョイ fdce-wF79)
2018/08/23(木) 15:12:02.28ID:fAFNPbdr0 バヨネットの攻撃力を強くしたいんですが、FO4EDITでバヨネットの攻撃力をいじれる項目ってどこですか?
PropertyのSecondary damage項目の"Value1-Float"の数値がちょっとそれくさいんですけど、確証が得られなくて...
PropertyのSecondary damage項目の"Value1-Float"の数値がちょっとそれくさいんですけど、確証が得られなくて...
216名無しさんの野望 (ワッチョイ d983-zBE8)
2018/08/23(木) 15:12:21.05ID:DvLsMljy0 >>202
遅くなってすまん今気づいた
コンソール関係薄っぺらにしか知らなかったからpridでググって色々勉強したらなるほど理解した
ドッグミートは巻き戻しで復活させてしまったけど、ジャックカボットでいなくなるバグ遭遇したからこれでなんとか引っ張り出しました
ありがとう
遅くなってすまん今気づいた
コンソール関係薄っぺらにしか知らなかったからpridでググって色々勉強したらなるほど理解した
ドッグミートは巻き戻しで復活させてしまったけど、ジャックカボットでいなくなるバグ遭遇したからこれでなんとか引っ張り出しました
ありがとう
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-7kIV)
2018/08/23(木) 16:11:05.54ID:TZ9z6h3J0 コンソールコマンド等で、居住地の子供型の入植者に命令を可能にする事って出来ますでしょうか?
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 3587-7kIV)
2018/08/23(木) 17:10:29.83ID:VDeUKV4R0219名無しさんの野望 (ワッチョイ 66ec-EM0A)
2018/08/23(木) 18:29:02.78ID:+O67C+Se0221名無しさんの野望 (ワッチョイ deaf-N4k1)
2018/08/24(金) 23:24:29.39ID:FxUs2fDz0 拠点にしてるサンクチュアリからほんの短時間出かけて帰ってきたら
苦労して集めたアルミや粘着剤などの貴重なJUNKに限ってごっそり消えてるんだがこれはバグですか?
流石に萎える
苦労して集めたアルミや粘着剤などの貴重なJUNKに限ってごっそり消えてるんだがこれはバグですか?
流石に萎える
222名無しさんの野望 (ワッチョイ 9163-PcWx)
2018/08/24(金) 23:38:02.79ID:SspVQPXT0 別のキャラが喋ってるのに直前に話してたキャラの字幕が表示されたままになる不具合の直し方を教えて
223名無しさんの野望 (ワッチョイ ea67-d0lq)
2018/08/25(土) 00:19:27.99ID:8HUgF0m+0 >>221
サンクチュアリは周りを柵で囲まないと近場でスポーンする動物NPCが襲撃者扱いになるのか資源ごっそり持っていかれることがある
以前サンクチュアリに戻ったらヤオグアイがいてそいつ倒したあとワークショップ確認したら資源無くなってた
サンクチュアリは周りを柵で囲まないと近場でスポーンする動物NPCが襲撃者扱いになるのか資源ごっそり持っていかれることがある
以前サンクチュアリに戻ったらヤオグアイがいてそいつ倒したあとワークショップ確認したら資源無くなってた
224名無しさんの野望 (ワッチョイ dd63-vl9i)
2018/08/25(土) 00:40:06.57ID:5//u6+VF0 マジかよ
本拠地レッドロケットに移住しようかな
本拠地レッドロケットに移住しようかな
225名無しさんの野望 (ワッチョイ deaf-N4k1)
2018/08/25(土) 09:27:27.48ID:a8X5UzUz0226名無しさんの野望 (ワッチョイ 6617-4dUf)
2018/08/25(土) 19:29:49.21ID:E4NX8tki0 ここで聞く質問じゃないかもだけど
入植者扱いにならないNPCを追加するmodとかないかな?
店員が変な所で棒立ちしてたりとかするから
ずっと1箇所から動かないようにしたい
入植者扱いにならないNPCを追加するmodとかないかな?
店員が変な所で棒立ちしてたりとかするから
ずっと1箇所から動かないようにしたい
227名無しさんの野望 (ワッチョイ ed1d-4tvA)
2018/08/25(土) 19:36:17.12ID:r4Qf6ZX90 追加NPCをずっと店番(商売はしないけど)させとくってこと?
Animated mannequins を使ってみるとか
Animated mannequins を使ってみるとか
228名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a68-EM0A)
2018/08/25(土) 21:47:06.07ID:AaT5etEi0 ヌカワールドの追加Perk Ace Operator をコンソールコマンドで習得したいのですが、
FO4Edit で DLCNukaWorld.esm を開いて、Perk のIDを調べると 01009C8B になっていたので、
player.addperk 01009C8B と入力しても、
Item '01009C8B' Not found for parameter と表示されて失敗してしまう。
なにが悪いのか教えて下さい。(質問者の頭が悪いのは勘弁してね)
FO4Edit で DLCNukaWorld.esm を開いて、Perk のIDを調べると 01009C8B になっていたので、
player.addperk 01009C8B と入力しても、
Item '01009C8B' Not found for parameter と表示されて失敗してしまう。
なにが悪いのか教えて下さい。(質問者の頭が悪いのは勘弁してね)
229名無しさんの野望 (ワッチョイ bd47-yaDt)
2018/08/25(土) 22:14:22.30ID:vv+zZMCA0 入力してるIDが悪い
230名無しさんの野望 (ワッチョイ 6617-4dUf)
2018/08/25(土) 22:24:48.81ID:E4NX8tki0231名無しさんの野望 (ワッチョイ 453e-4dUf)
2018/08/26(日) 00:05:13.58ID:R4EMW9Sp0 おしいあと少し
Open the console, type in player.addperk followed by the perk ID you wanna add :
Ace Operator : Your stealth is increased while in shadows to 90% visibility and you deal 25% more damage with silenced weapons. xx009c8b
Where xx is the place of NW in your load order
Open the console, type in player.addperk followed by the perk ID you wanna add :
Ace Operator : Your stealth is increased while in shadows to 90% visibility and you deal 25% more damage with silenced weapons. xx009c8b
Where xx is the place of NW in your load order
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ac2-7kIV)
2018/08/26(日) 00:31:39.52ID:xjwJN7ki0 一周目をNormalでクリアして二周目をVery Hardでやってるんですが同じエリアの同じ名前の敵でも異様に硬かったりします
伝説級の敵でもないのにラッドローチですら十数発当てないと倒せなかったり
与ダメが50%なのは知ってるんですが敵の被ダメ耐性も上がってたりするんでしょうか?
伝説級の敵でもないのにラッドローチですら十数発当てないと倒せなかったり
与ダメが50%なのは知ってるんですが敵の被ダメ耐性も上がってたりするんでしょうか?
233名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e63-vl9i)
2018/08/26(日) 00:36:26.02ID:m5hvaLyh0234名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a68-EM0A)
2018/08/26(日) 05:16:04.74ID:nzmyRldo0 >>231
情報ありがとう、お陰で追加されました。
Nexus Mod Manager で Plugins タブを開き、ヌカワールドの Load Order を確認すると、
06 だったので、 player.addperk 06009c8b で成功しました。
情報ありがとう、お陰で追加されました。
Nexus Mod Manager で Plugins タブを開き、ヌカワールドの Load Order を確認すると、
06 だったので、 player.addperk 06009c8b で成功しました。
235名無しさんの野望 (スップ Sdea-oD98)
2018/08/26(日) 12:38:37.33ID:nSehSA1dd ボブルヘッドを取り忘れたのでもう一度vault114に入ろうとしたらマローンに撃たれて昇天したのですが
もう一度入るにはマロちゃんを倒さなければいけないんですか?
もう一度入るにはマロちゃんを倒さなければいけないんですか?
236名無しさんの野望 (ワッチョイ ed63-US6R)
2018/08/26(日) 15:35:57.01ID:qBQsin8X0 3時間かけて作り上げたパートナーがいきなり殺されたんですがもう復活しないんですか?
237名無しさんの野望 (アウーイモ MMa1-MKil)
2018/08/26(日) 17:45:40.96ID:3GHvq1++M238名無しさんの野望 (ワッチョイ ed63-US6R)
2018/08/26(日) 18:23:27.05ID:qBQsin8X0 (´;ω;`)ブワッ
239名無しさんの野望 (ワッチョイ 453e-vpIp)
2018/08/26(日) 18:47:14.81ID:OgP3pAyC0 >>235
メインクエストReunionsの途中で取りに戻ったら部下を残してマローンはいなくなってたから、クエスト進行or時間経過でvaultから消えるみたい
メインクエストReunionsの途中で取りに戻ったら部下を残してマローンはいなくなってたから、クエスト進行or時間経過でvaultから消えるみたい
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 6617-4dUf)
2018/08/28(火) 17:11:57.93ID:MhGIAN960 ロボットに警備させたいのに変な所に移動したりで上手いこといかない
なんか対処法とかないかな?
なんか対処法とかないかな?
241名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e51-MKil)
2018/08/29(水) 03:34:28.33ID:nHcVw/ff0 レベルが上がる毎にperkのように目に見える補正以外はどの数値がどのように上がっていますか?
ヒットポイントの上昇もわかっていません
ヒットポイントの上昇もわかっていません
242名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e51-MKil)
2018/08/29(水) 03:38:20.26ID:nHcVw/ff0 解決しました
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 9532-tvJ2)
2018/08/29(水) 17:40:42.34ID:s0BKIDTT0 エイダちゃんの被ダメ時の喘ぎ声を削除できるmodか方法があれば教えてくだちい
アンアンうるさい(´・ω・`)
アンアンうるさい(´・ω・`)
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 664e-mJmB)
2018/08/29(水) 18:44:22.32ID:Omx2jT9j0 嬉しいくせにw
246名無しさんの野望 (アウアウアー Sa2e-MKil)
2018/08/29(水) 19:34:11.44ID:+NVbXc4Xa あれ海外版だとどうなんだ
247名無しさんの野望 (ワッチョイ 2532-vfj1)
2018/08/29(水) 23:37:41.61ID:dBCrOeNo0 オウ・・・オーーーウ・・・アン・・・シーハーシーハー・・・オーイェス!・・・イェス!!
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 0bee-kuBX)
2018/08/30(木) 10:42:19.06ID:NFPaQiFB0 ここオッサンしかいない(´・ω・`)
249名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bc-tpL7)
2018/08/31(金) 10:38:02.63ID:Q4LQsbQ20 oni face retexture、Oni cute asian face partsをインストールしたのですが
一部のキャラのみ元々入れていたValkyr Face Textureの顔に戻す事はできますか?
一部のキャラのみ元々入れていたValkyr Face Textureの顔に戻す事はできますか?
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 2367-n5E3)
2018/08/31(金) 13:19:19.21ID:ewEorDW60 DLCのソーダマシンや発電自転車って後から種類を変えることはできませんか?
ターミナルに繋げても全く反応しません
ターミナルに繋げても全く反応しません
252名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bc-tpL7)
2018/08/31(金) 15:01:22.01ID:Q4LQsbQ20 すみません、何か勘違いしてたみたいです
質問は取り消しで…
質問は取り消しで…
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-tpL7)
2018/08/31(金) 19:54:23.74ID:qHh+8PiO0 すごい初歩の初歩の質問ですが、
ざっくりの流れとしてMod導入にはまず日本語版を入れて英語版にして、
その後バックアップしておいた日本語ファイルを上書き。
F4SEを入れて、その後ネクサス等でModを入れていくって感じでしょうか?
ざっくりの流れとしてMod導入にはまず日本語版を入れて英語版にして、
その後バックアップしておいた日本語ファイルを上書き。
F4SEを入れて、その後ネクサス等でModを入れていくって感じでしょうか?
254名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-tpL7)
2018/08/31(金) 20:47:47.29ID:qHh+8PiO0 すみません自決しました
255名無しさんの野望 (アウーイモ MM19-KBIb)
2018/08/31(金) 20:49:31.68ID:S7soqHrjM 死ぬ前に相談してくれればよかったのに
256名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d63-tpL7)
2018/08/31(金) 20:53:28.88ID:F1U91i7s0 自決したら書き込めな……はっ、まさかシンスが入れ替わって
257名無しさんの野望 (ワッチョイ 6370-GfG6)
2018/09/01(土) 00:04:10.86ID:T5YdB/OY0 今更ですが、steamでセール時購入して放置してたのをやり始めました。言語設定日本語にしてスタートしましたが、所々会話の字幕やアイテム、クエストの内容説明、ターミナルが英語のままです。これは仕方ないんでしょうか?それとも全部日本語に直す方法あるんでしょうか?
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 7d63-zBrR)
2018/09/01(土) 03:12:51.92ID:R9btjja50259名無しさんの野望 (ワッチョイ db9c-GfG6)
2018/09/01(土) 20:35:48.22ID:/dbEbZne0 >>258
ありがとうございます。確かにmod導入してました。確認してみます。
ありがとうございます。確かにmod導入してました。確認してみます。
260名無しさんの野望 (スップ Sd43-lgHW)
2018/09/01(土) 21:06:28.04ID:z4IZnUIId f4seの更新方法ってただ上書きすればいいんでしたっけ
久しぶりなので忘れちゃいました
久しぶりなので忘れちゃいました
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 85c8-J7KC)
2018/09/01(土) 22:38:19.48ID:YXnKL9490 昨日Steamにて購入 インストールしました
SteamでPlayボタンを押してOptionなどのランチャーまでは起動するのですが、ゲームが起動しません
フルスクリーン、ウィンドウモード共にダメです
IMEの変更も試して見ましたがダメでした。
どなたか助言お願いします
CPU i7 8700k
メモリ 16G
グラボ GTX1060
win10 64bit
SteamでPlayボタンを押してOptionなどのランチャーまでは起動するのですが、ゲームが起動しません
フルスクリーン、ウィンドウモード共にダメです
IMEの変更も試して見ましたがダメでした。
どなたか助言お願いします
CPU i7 8700k
メモリ 16G
グラボ GTX1060
win10 64bit
262名無しさんの野望 (ワッチョイ 8335-KH8q)
2018/09/02(日) 21:31:50.89ID:/FQnseQK0 グラボのドライバー更新してみたら?
263名無しさんの野望 (アウアウカー Sa61-4V7b)
2018/09/02(日) 21:38:10.73ID:0Q+cqkbca LANケーブルを抜く
264名無しさんの野望 (JP 0Ha1-lD0z)
2018/09/02(日) 21:47:06.30ID:/BslbzS4H オプションでグラフィックの項目を最低に設定して起動できるか確認する
265名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b17-8dGN)
2018/09/02(日) 22:53:37.91ID:jkwDYzeE0 セキュリティソフトが悪さしてる可能性もあるね
266名無しさんの野望 (アウアウエー Sa93-KBIb)
2018/09/03(月) 07:07:58.65ID:0tFVQFRfa 自分もその症状やったけど何回かやってればなぜか直った
惚れるより慣れってばっちゃもいうてた
惚れるより慣れってばっちゃもいうてた
267名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b21-tpL7)
2018/09/03(月) 12:36:29.10ID:Rhs4IbOU0 ダイヤモンドシティのクエストで薬物密輸強奪のやつやってるだけど
ポールの言う分け前ってクスリの荷物の事言ってるんだよね?
五分五分だろうが全部だろうがポールが荷物から全部取った挙句そのあとなぜか会話できなくなるんだけど…
ポールの言う分け前ってクスリの荷物の事言ってるんだよね?
五分五分だろうが全部だろうがポールが荷物から全部取った挙句そのあとなぜか会話できなくなるんだけど…
268名無しさんの野望 (スップ Sd43-KH8q)
2018/09/03(月) 15:16:48.75ID:ERNC7IGUd ハゲはほっとけ
269名無しさんの野望 (ワッチョイ a532-WNCf)
2018/09/03(月) 20:09:22.58ID:gTjijQej0 パワーアーマー着用時に高所から着地した際のズドーン!っていうアレをなくして
非着用(フリーフォールアーマー装着)時の着地と同じにしたいのだけど
実現できそうなmodが見当たらないので方法を教えてくださいませ
非着用(フリーフォールアーマー装着)時の着地と同じにしたいのだけど
実現できそうなmodが見当たらないので方法を教えてくださいませ
270111 (ワッチョイ fdd9-J7KC)
2018/09/04(火) 18:13:16.02ID:iodCBLW10 >>111だけど、今更ながら自己解決できたので、一応書いておく。
原因詳しくはわからんがモニタが144Hzなのが関係しているようだ。
■現象:スペックは足りているはずなのにWindowモードだとFPSが48か32になる
(フルスクリーンだと問題なく72で固定される)
■スペック:>>111の通り。
環境としては英語Verを日本語化している状況。
やったこと(のうち、おそらく効果があったであろう事)
■FO4の設定
"%userprofile%\Documents\My Games\Fallout4\Fallout4Custom.ini"の
[Archive]セクションの「bInvalidateOlderFiles」を「1」に
"%userprofile%\Documents\My Games\Fallout4\Fallout4Prefs.ini"の
[Display]セクションの「iPresentInterval」を「0」に
ここまでで、Windowモードの変なFPS上限は撤廃される。
一方、FPSが100前後になると、ゲームスピードが異常になるので、次の手順で解消する。
(以下、nVidiaの場合の設定)
■nVidiaコントールパネル起動
3Dの管理→プログラム→Fallout4→垂直同期オン
■NVIDIA Inspectorをダウンロードして実行
DriverVersionにあるボタン押下→ProfilesでFallou4を選択→下記を設定してApplyChanges
「Frame Rate Limiter」を「59.7Hz」
「VerticalSync」を「On」
原因詳しくはわからんがモニタが144Hzなのが関係しているようだ。
■現象:スペックは足りているはずなのにWindowモードだとFPSが48か32になる
(フルスクリーンだと問題なく72で固定される)
■スペック:>>111の通り。
環境としては英語Verを日本語化している状況。
やったこと(のうち、おそらく効果があったであろう事)
■FO4の設定
"%userprofile%\Documents\My Games\Fallout4\Fallout4Custom.ini"の
[Archive]セクションの「bInvalidateOlderFiles」を「1」に
"%userprofile%\Documents\My Games\Fallout4\Fallout4Prefs.ini"の
[Display]セクションの「iPresentInterval」を「0」に
ここまでで、Windowモードの変なFPS上限は撤廃される。
一方、FPSが100前後になると、ゲームスピードが異常になるので、次の手順で解消する。
(以下、nVidiaの場合の設定)
■nVidiaコントールパネル起動
3Dの管理→プログラム→Fallout4→垂直同期オン
■NVIDIA Inspectorをダウンロードして実行
DriverVersionにあるボタン押下→ProfilesでFallou4を選択→下記を設定してApplyChanges
「Frame Rate Limiter」を「59.7Hz」
「VerticalSync」を「On」
271名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bc-tpL7)
2018/09/04(火) 22:02:49.32ID:nlUhbBSl0 face ripperで髪型だけ変わらないのですが何が駄目なんですかね?
272名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-8dGN)
2018/09/04(火) 22:19:59.98ID:D7wL+Fvb0 久しぶりに始めようとバグフィックスのMODを探しているのですが
UFO4PがDLC全部持ってないとダメとのことなのでFO4単体で適用できるバグフィックスMODってありますか?
Simple Bug Fixes入れようと思いましたが非公開になっていたので・・・・
UFO4PがDLC全部持ってないとダメとのことなのでFO4単体で適用できるバグフィックスMODってありますか?
Simple Bug Fixes入れようと思いましたが非公開になっていたので・・・・
273名無しさんの野望 (ワッチョイ a3bc-tpL7)
2018/09/04(火) 22:20:28.62ID:nlUhbBSl0 すいません自己解決しました
274名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-dDzZ)
2018/09/05(水) 15:06:20.18ID:wncvQxQA0 久しぶりにゲーム立ち上げたのですが
「このセーブデータは削除されたコンテンツを使用しています…」と警告が出てmodが適応されない事態になってます
恐らくバニラ状態?だと思います漠然としてますが対処のご助言お願いします
「このセーブデータは削除されたコンテンツを使用しています…」と警告が出てmodが適応されない事態になってます
恐らくバニラ状態?だと思います漠然としてますが対処のご助言お願いします
275名無しさんの野望 (スップ Sd03-KH8q)
2018/09/05(水) 15:13:27.13ID:ejTeht0Ud あー起動したら、つるっぱげのまっぱか〜w
iniファイルあたりが怪しいと思う。
iniファイルあたりが怪しいと思う。
276名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d67-lgHW)
2018/09/05(水) 22:09:27.93ID:0VPt1Nl50 コンシューマ版からPC版に移ろうと思ってるんですけど、
CPU:core i7 8750H
GPU:gtx1070
の今持っているゲーミングノートでも快適にプレイできるでしょうか
CPU:core i7 8750H
GPU:gtx1070
の今持っているゲーミングノートでも快適にプレイできるでしょうか
278名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3e-eMuy)
2018/09/06(木) 13:40:38.07ID:Mcpk61Mr0279名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-Iyiu)
2018/09/06(木) 16:35:49.34ID:QAxhfTyb0 >>275
274です
iniファイルを確認とバックアップからの差し替え試みましたが
状況変わらずです(汗)
ツンツルテンのスポポーンですWebのベセスダネットにはログイン出来るんですがゲーム内ではログイン出来ないのと何か関係ありますか?
因みにmod管理はMO2です
274です
iniファイルを確認とバックアップからの差し替え試みましたが
状況変わらずです(汗)
ツンツルテンのスポポーンですWebのベセスダネットにはログイン出来るんですがゲーム内ではログイン出来ないのと何か関係ありますか?
因みにmod管理はMO2です
280名無しさんの野望 (ワッチョイ ba67-jvmm)
2018/09/06(木) 19:19:05.28ID:u6ftE8N10 ロボットのプロビジョナーって大虐殺ヘルムや不安定なガトリングレーザーが壊れても勝手に再生しますか?
普通の武器が壊されてもげてても戦闘終了後に再生してるのは確認済なんですけど
普通の武器が壊されてもげてても戦闘終了後に再生してるのは確認済なんですけど
281名無しさんの野望 (ワッチョイ ba67-jvmm)
2018/09/07(金) 17:02:41.99ID:a07Ss/pQ0 自分で検証してみたら片方のガトリングレーザーが破壊される度に自爆モーション出て爆発した後に爆煙の中から全部再生したロボットが出てきてまた戦闘始めてガトリングレーザー壊れたら〜の繰り返しでなんかカッコイイことになってました
282名無しさんの野望 (ワッチョイ aeec-fTNn)
2018/09/08(土) 19:57:53.24ID:Iu1kLmVs0 寝坊して飛び起きた目の前に血だらけの女が立っていたが
それどころではないのだがやっぱり怖いけど遅刻だたぶん幽霊だ怖い遅刻する血だらけだ怖い寝癖ひどい
血だらけだ怖い財布どこだ血だらけだ怖い。
それどころではないのだがやっぱり怖いけど遅刻だたぶん幽霊だ怖い遅刻する血だらけだ怖い寝癖ひどい
血だらけだ怖い財布どこだ血だらけだ怖い。
283名無しさんの野望 (ワッチョイ aeec-fTNn)
2018/09/08(土) 19:58:15.58ID:Iu1kLmVs0 ゴメン誤爆
284名無しさんの野望 (ワッチョイ eb17-7GfT)
2018/09/08(土) 20:12:25.35ID:ElfbXBmh0 ジェットの量を減らさなきゃ・・・
285名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-olTC)
2018/09/08(土) 20:34:28.23ID:a/zGwdt+0 ハハハ
286名無しさんの野望 (スップ Sdda-zmX4)
2018/09/08(土) 21:07:54.97ID:wEEKcxZ3d DLC:Automatronで作ったロボットって不死属性じゃないんですか?
今日買ってウキウキしながらロボット作ったら襲撃で全滅してモチベ下がりまくりなんですけど
modでもいいので死なないようにする方法教えてください
今日買ってウキウキしながらロボット作ったら襲撃で全滅してモチベ下がりまくりなんですけど
modでもいいので死なないようにする方法教えてください
287名無しさんの野望 (ワッチョイ e31d-olTC)
2018/09/08(土) 21:18:51.73ID:a/zGwdt+0 バグで保護属性が効いていないらしい
Fo4Editで不死or保護にするなら「fallout4 箱庭 オートマトロン」とかで検索
MODで事実上不死にするなら「Unkillable Automatron Robots」
Fo4Editで不死or保護にするなら「fallout4 箱庭 オートマトロン」とかで検索
MODで事実上不死にするなら「Unkillable Automatron Robots」
288名無しさんの野望 (ワッチョイ ae5c-O+me)
2018/09/08(土) 21:36:44.54ID:mEsZLwK20 サバイバルモードで、睡眠値が変化しなくなりました。
ベッドで寝ても、時間経過しても変わりません。
modでコンソールは使用可能にしてありますが、なにか解決できるような方法ありますでしょうか。
mod使用で一旦難易度変更しても、睡眠値のみ戻りません。
ベッドで寝ても、時間経過しても変わりません。
modでコンソールは使用可能にしてありますが、なにか解決できるような方法ありますでしょうか。
mod使用で一旦難易度変更しても、睡眠値のみ戻りません。
289名無しさんの野望 (ワッチョイ aab9-PuMQ)
2018/09/09(日) 00:38:53.93ID:Cl19mGKS0290名無しさんの野望 (ワッチョイ 8784-r+X4)
2018/09/09(日) 14:32:21.94ID:c0yLZQ6o0 DC近くのレイダーの家みたいな拠点にずっと転がってる死体をmarkfordeleteで消そうと思うのですが
使ったら何か不具合が起きたりしますか?
ゲームが違いますがskyrimでセーブデータぶっ壊れたので少し不安です
使ったら何か不具合が起きたりしますか?
ゲームが違いますがskyrimでセーブデータぶっ壊れたので少し不安です
291名無しさんの野望 (ワッチョイ 16af-u2mF)
2018/09/09(日) 16:39:26.97ID:0g/mt/iO0 パワーアーマーを楽に移動できるようなMODない?
いちいち乗ったり降りたりめんどくさいのですが
いちいち乗ったり降りたりめんどくさいのですが
292名無しさんの野望 (ワッチョイ 16af-u2mF)
2018/09/09(日) 17:06:55.51ID:0g/mt/iO0 Place everywhereでできるんですねすいません
293名無しさんの野望 (ワッチョイ aeec-X0d4)
2018/09/09(日) 23:26:15.53ID:UjjO6jaZ0 スペック
CPU:i7 4790K
GPU:GTX1070
メモリ:32GB
で、久々にやったらボストン地区でFPSが15〜25まで落ちます。
LOW設定でもあって30〜40くらいです。
GTX970の時はこんなにカクカクにならなかったんですが、
ボストンの地区と1070とは相性悪いんでしょうか?
それとももうCPUがへタってるのかな
CPU:i7 4790K
GPU:GTX1070
メモリ:32GB
で、久々にやったらボストン地区でFPSが15〜25まで落ちます。
LOW設定でもあって30〜40くらいです。
GTX970の時はこんなにカクカクにならなかったんですが、
ボストンの地区と1070とは相性悪いんでしょうか?
それとももうCPUがへタってるのかな
294名無しさんの野望 (アウアウウー Sa77-Kriv)
2018/09/09(日) 23:40:45.10ID:wLx2FQtVa >>293
詳しい情報がないからなんとも言えないけど、グラボを変えたことで消費電力とか発熱とかでクラボの能力発揮できないとか?ハード面はどうだろう
詳しい情報がないからなんとも言えないけど、グラボを変えたことで消費電力とか発熱とかでクラボの能力発揮できないとか?ハード面はどうだろう
296名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3e-eMuy)
2018/09/10(月) 12:25:57.02ID:iTn7pkf20297名無しさんの野望 (ワッチョイ bb87-HxS0)
2018/09/10(月) 12:42:45.22ID:hy9fXxXc0 >>293
1080でもShadowDistanceを最低にしないと60fps出ないな
あとCPU側のメモリでもかなりfps変わるらしい
ttps://chimolog.co/bto-fallout4-ram/
1080でもShadowDistanceを最低にしないと60fps出ないな
あとCPU側のメモリでもかなりfps変わるらしい
ttps://chimolog.co/bto-fallout4-ram/
298名無しさんの野望 (アウアウエー Saf2-DYJ7)
2018/09/10(月) 16:58:30.48ID:Kk5lGWzna ヌカワのトレーラーに出てきた、もしくはストレングスの説明にも出てきたピンポンラケットに玉つけた武器って実在しない?
299293 (ワッチョイ aeec-X0d4)
2018/09/10(月) 19:45:25.84ID:ue0pXbhE0 >>294
ご回答ありがとうございます!一応計算してみました。
電源は750Wで今の消費が大体350W前後くらいだったので足りてるっぽいです。
でもちょっと電源も年代物なので新しいの購入も検討します!
>>296
ありがとうございます!
起動しながら温度モニタリングしてみたのですが
高負荷地区でもだいたい50度前後だったので温度的には問題なさそうです。
>>297
ありがとうございます!1080でも60出ないんですか…
とりあえずShadowDistanceを3000くらいにしてみたら40前後まで回復しました。
メモリは古代のPC3-12800なので、やっぱそのあたりも関係してそうですね
もうちょっといじってみます
ちなみになんですが
Fallout4ConfigToolのShadowの項目で
Draw Disitance と Dir Disitance の数値はみなさんどのくらいなんでしょうか?
ご回答ありがとうございます!一応計算してみました。
電源は750Wで今の消費が大体350W前後くらいだったので足りてるっぽいです。
でもちょっと電源も年代物なので新しいの購入も検討します!
>>296
ありがとうございます!
起動しながら温度モニタリングしてみたのですが
高負荷地区でもだいたい50度前後だったので温度的には問題なさそうです。
>>297
ありがとうございます!1080でも60出ないんですか…
とりあえずShadowDistanceを3000くらいにしてみたら40前後まで回復しました。
メモリは古代のPC3-12800なので、やっぱそのあたりも関係してそうですね
もうちょっといじってみます
ちなみになんですが
Fallout4ConfigToolのShadowの項目で
Draw Disitance と Dir Disitance の数値はみなさんどのくらいなんでしょうか?
300名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d9-7GfT)
2018/09/11(火) 00:10:40.39ID:2LWSMK7i0 バニラであらかたやり尽くしたのでMODを始めようと思うのですが日本語でのプレイの場合
スカイリムのようにバニラの言語設定を英語に戻して再度日本語化する必要があるのでしょうか?
スカイリムのようにバニラの言語設定を英語に戻して再度日本語化する必要があるのでしょうか?
301名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e21-7GfT)
2018/09/11(火) 00:18:01.54ID:lkMWzLAj0 バージョンが英語版のが進んでるからやらんと不具合が多発すると思う
302名無しさんの野望 (ワッチョイ 87bf-+G5A)
2018/09/11(火) 02:48:17.42ID:NSjMkkMC0 skyでen-jpの経験があるのならやっておくべき
jp更新止まって既に1年か?MOD組んでいくなら遅かれ早かれjp版は捨てる事になる
EXEだけじゃなくオブジェクトファイル類も古いので最新MODで齟齬が出ているものもある
稀な例だけどUFO4Pは旧EXE非対応のうえnexus上に旧対応版を残していない、なんて事もね
jp更新止まって既に1年か?MOD組んでいくなら遅かれ早かれjp版は捨てる事になる
EXEだけじゃなくオブジェクトファイル類も古いので最新MODで齟齬が出ているものもある
稀な例だけどUFO4Pは旧EXE非対応のうえnexus上に旧対応版を残していない、なんて事もね
303名無しさんの野望 (アウアウカー Sa33-il0C)
2018/09/11(火) 07:05:53.66ID:rdbl4zPua だいたいのMODは日本語のままでもたいして問題ないけどね
304名無しさんの野望 (スップ Sd7a-xyBK)
2018/09/11(火) 08:44:14.49ID:Ub6EzQ1od 日本語版+F4SE+250越えのMODで
ちまちま最新MODも足して2年以上
遊んでるけど、ちょっとした試行錯誤で
CTD回避してる程度で遊べてるから大丈夫!
ちまちま最新MODも足して2年以上
遊んでるけど、ちょっとした試行錯誤で
CTD回避してる程度で遊べてるから大丈夫!
305名無しさんの野望 (ワッチョイ eb3e-eMuy)
2018/09/11(火) 12:21:18.49ID:SpxeYQuC0 >>299
どちらも8000
Vsync off
Volumetric off
iTextureDegradeDistance0=5000
iTextureDegradeDistance1=7500
iTextureUpgradeDistance0=5000
iTextureUpgradeDistance1=7500
bUseCombinedObjects=1
3D設定の管理
高パフォーマンス優先
どちらも8000
Vsync off
Volumetric off
iTextureDegradeDistance0=5000
iTextureDegradeDistance1=7500
iTextureUpgradeDistance0=5000
iTextureUpgradeDistance1=7500
bUseCombinedObjects=1
3D設定の管理
高パフォーマンス優先
306名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d9-7GfT)
2018/09/12(水) 16:23:05.06ID:HemZFqU+0 >>301-304
皆さんどうもです
後々のことも考えて再日本語化することしました
Fallout4の日本語化されたファイルを丸ごとバックアップをしてそこから日本語のstringsを取り出すにも
Dataフォルダ内にStringsのフォルダがありません
Data内にあるフォルダはVideoのみなのですがStringsはどこにあるのでしょうか?
皆さんどうもです
後々のことも考えて再日本語化することしました
Fallout4の日本語化されたファイルを丸ごとバックアップをしてそこから日本語のstringsを取り出すにも
Dataフォルダ内にStringsのフォルダがありません
Data内にあるフォルダはVideoのみなのですがStringsはどこにあるのでしょうか?
307名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e21-7GfT)
2018/09/12(水) 16:35:11.89ID:NmCZXBu40 StringsはData内のFallout4 - Interface.ba2に入ってる
ここから取り出すためにBethesda Archive Extractor(BAE)を使う必要がある
BAEはバージョンが最新のだとDL出来んかもしれんけど多少古いのでも問題ないはず
ここから取り出すためにBethesda Archive Extractor(BAE)を使う必要がある
BAEはバージョンが最新のだとDL出来んかもしれんけど多少古いのでも問題ないはず
308名無しさんの野望 (ワッチョイ 87d9-7GfT)
2018/09/12(水) 16:49:58.73ID:HemZFqU+0309306 (ワッチョイ 87d9-7GfT)
2018/09/12(水) 21:19:13.34ID:HemZFqU+0 BSA Browserでファイルを取り出してリネームは出来たのですが元の所に戻すにはどうすればいいのでしょうか?
310名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-G9Ec)
2018/09/13(木) 00:09:38.54ID:NoUm0Eyk0 >>309
まず最初に日本語化パッチを手に入れてみてはどうでしょう
まず最初に日本語化パッチを手に入れてみてはどうでしょう
311名無しさんの野望 (ワッチョイ ff85-BQu8)
2018/09/13(木) 00:25:46.73ID:wlcdFss/0 コンソールなどを使ってコンパニオンのSPECIALを増減させる方法はあるのでしょうか
312名無しさんの野望 (ワッチョイ 577c-FFv4)
2018/09/13(木) 09:29:23.77ID:y69Nd7oX0 cheat terminal使った方が楽でしょう
レイダーの顔を大阪の逃亡犯にするmodてありませんか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011626741000.html
レイダーの顔を大阪の逃亡犯にするmodてありませんか?
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180912/k10011626741000.html
314名無しさんの野望 (ワッチョイ 1732-efma)
2018/09/13(木) 19:30:33.44ID:goPwfykG0 Quick HandsのPerkが効かなくなるバグを修正するmodはありませんか?
効かなくなるたびに武器切り替えるのめんどい_(:3ゝ∠)_
効かなくなるたびに武器切り替えるのめんどい_(:3ゝ∠)_
315名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/13(木) 19:48:32.98ID:rK9L6KJb0316名無しさんの野望 (ワッチョイ 1732-efma)
2018/09/14(金) 00:19:56.82ID:HaTbwQP80317名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f21-okpm)
2018/09/14(金) 04:15:49.97ID:7vOKQWzT0 パークのブラックウィドウの効果はスーパーミュータントやガッツィー相手でも有効?
318名無しさんの野望 (ワッチョイ ff85-BQu8)
2018/09/14(金) 05:28:35.37ID:rVGjApFp0 アサルトロンが頭部ビームを撃った時に起きる画面が赤みががるエフェクトが発射後も長く残ることがあるのですが解決策はありますか?
319名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/14(金) 13:59:04.95ID:srmtL6t10 VATS使ってみると直るのかも?
根本的な解決策は知らない
根本的な解決策は知らない
320名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-okpm)
2018/09/14(金) 15:54:44.82ID:J6yyM7j20 oni face retexture(マニュアルDL、baseFemaleHead_n.ddsのみ)
oni cute asian face parts(マニュアルDL)
valkyr female face textures(NMMでDL、basefemalehead_s.ddsのみ)
simple clean face for woman(baseFemaleHead_d.ddsのみ)
↑を入れてるんですが、一度バニラ顔に戻すにはここからどうすればよろしいでしょうか…
oni cute asian face parts(マニュアルDL)
valkyr female face textures(NMMでDL、basefemalehead_s.ddsのみ)
simple clean face for woman(baseFemaleHead_d.ddsのみ)
↑を入れてるんですが、一度バニラ顔に戻すにはここからどうすればよろしいでしょうか…
321名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-okpm)
2018/09/14(金) 15:56:08.46ID:J6yyM7j20 ちなみにsimple〜もマニュアルDLです
322名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f67-kbJF)
2018/09/14(金) 16:10:14.25ID:ZvgnifgJ0 ミサイルタレットの攻撃に入植者を巻き込まないようにするmodってありますか?
324名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-okpm)
2018/09/14(金) 19:56:54.06ID:J6yyM7j20325名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/14(金) 19:59:28.94ID:srmtL6t10 バニラのファイルは全部ba2の中に入ってるから
MODによって上書きされない場合はそっちが使われるだけ
MODによって上書きされない場合はそっちが使われるだけ
326名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-okpm)
2018/09/14(金) 20:10:37.50ID:J6yyM7j20327名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-wbiP)
2018/09/15(土) 13:00:09.73ID:3MGd83dJ0 NPCの汚い肌とか歯の指定を直してプレイヤーキャラと同じきれいな肌や歯の指定にするには
どこをいじったらいいですか?
どこをいじったらいいですか?
328名無しさんの野望 (スプッッ Sd4b-jZLw)
2018/09/15(土) 14:57:43.99ID:Q5f3riKud 該当するテクスチャを変更するかテクスチャの指定先をプレイヤーのものと同じにしてしまうかのどちらかになります
329名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cf-6DYz)
2018/09/15(土) 16:51:55.19ID:WUHVEeAU0 すみません 質問していいですか?
330名無しさんの野望 (ワッチョイ d7cf-6DYz)
2018/09/15(土) 16:56:12.64ID:WUHVEeAU0 拠点のベッドで睡眠したら、12:00amの表示にいきなりなって、それからまったく時間が経過しないんです しかも画面が真っ暗でHUDだけ見えてる状態なんです これの原因がわかる方いらっしゃいませんか?
331名無しさんの野望 (スップ Sdbf-jZLw)
2018/09/15(土) 19:24:12.68ID:6RinYkfId 最低限環境ぐらいは書いてないと答える側もエスパーする羽目になり無駄な問答が増えるのでその点を踏まえてもう一度お願いします
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 373e-uavn)
2018/09/16(日) 08:15:56.77ID:hdTOhPlg0 VR版です
VATS時の部位ハイライトが銃よりも手前に表示されてしまうのを、
ハイライトが奥に表示されるようにすることはできます?
ハイライトが銃のサイトと被って狙いづらすぎる
VATS時の部位ハイライトが銃よりも手前に表示されてしまうのを、
ハイライトが奥に表示されるようにすることはできます?
ハイライトが銃のサイトと被って狙いづらすぎる
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 9737-T6rs)
2018/09/16(日) 10:42:29.37ID:UCYPxEfr0 最新版fallout4英語版を日本語化しました
そこで導入したmodを有志データとxtranslatorを使い翻訳したのですが一部(junkやaid、クラフトベンチの一部など)が英語のままです
何が原因か分かるでしょうか
unofficialパッチが怪しいと睨んでいますが同じような事例はありますか?
そこで導入したmodを有志データとxtranslatorを使い翻訳したのですが一部(junkやaid、クラフトベンチの一部など)が英語のままです
何が原因か分かるでしょうか
unofficialパッチが怪しいと睨んでいますが同じような事例はありますか?
334名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/16(日) 10:44:06.33ID:y3uYYBNU0 その導入したMODとやらに翻訳漏れがあるだけ
もっかいxTranslatorでMODを開いて、その翻訳されないアイテム名でフィルタしてみれば良い
もっかいxTranslatorでMODを開いて、その翻訳されないアイテム名でフィルタしてみれば良い
335名無しさんの野望 (スップ Sd3f-Zlpr)
2018/09/16(日) 22:53:22.15ID:SqQAE+vLd レールロードのクエストでハングマンズ・アリーを制圧したのですが、拠点化する際レイダーの死体が消えるまで待つのを忘れてしまいそのまま残ってしまいました
この残ってしまった死体はコンソールを使えば消せるのでしょうか?MODはできれば使いたくないです
この残ってしまった死体はコンソールを使えば消せるのでしょうか?MODはできれば使いたくないです
336名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f35-4xYP)
2018/09/16(日) 23:42:21.06ID:wPOBzQCu0 手で持ってワークショップから遠ざけたら消えなかったっけ?
337名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d9-okpm)
2018/09/17(月) 01:01:20.75ID:IhhDJGy30 fallout4Translatorで翻訳後プレイをして一部未訳だったところを修正しようと
そのMODのespをtranslatorで開くと原文も訳文も文字化けしてしまったのですが
どうすれば直せるのでしょうか?
そのMODのespをtranslatorで開くと原文も訳文も文字化けしてしまったのですが
どうすれば直せるのでしょうか?
338名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/17(月) 01:20:11.24ID:F8DJlOiP0 オプションのコードページの強制をUTF-8にする
339名無しさんの野望 (ワッチョイ b784-okpm)
2018/09/17(月) 01:22:39.48ID:lPasXX/V0 もしくは一度そのMODをアンインストールして再度入れなおす時に翻訳しつつ修正するかな
340名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d9-okpm)
2018/09/17(月) 01:46:13.58ID:IhhDJGy30341名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/17(月) 02:12:21.26ID:F8DJlOiP0 まず何のエンコードで保存したのかを調べる
UTF-8で保存してたならUTF-8で文字化無しで開ける
932とかで保存しちゃってたなら932で開けばいい
文字化しない状態で開けたなら、あとはUTF-8で保存しなおせば良い
UTF-8で保存してたならUTF-8で文字化無しで開ける
932とかで保存しちゃってたなら932で開けばいい
文字化しない状態で開けたなら、あとはUTF-8で保存しなおせば良い
342名無しさんの野望 (ワッチョイ ff5c-cC+K)
2018/09/17(月) 04:33:57.74ID:hQe+onaI0 horizonでメールボックス、二個設置したらそれ以降メールが来なくなりました。
来る予定時間は減っても、メールが届かない状態が繰り返されてます。
一度全部撤去しても駄目でした。
修正方法ありますでしょうか。
来る予定時間は減っても、メールが届かない状態が繰り返されてます。
一度全部撤去しても駄目でした。
修正方法ありますでしょうか。
343名無しさんの野望 (スップ Sd3f-Zlpr)
2018/09/17(月) 09:07:00.08ID:sfJEPdV7d >>336
それやっても知らないうちにリスポーンしててお手上げ状態なんですよね
それやっても知らないうちにリスポーンしててお手上げ状態なんですよね
344名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/17(月) 09:40:52.46ID:F8DJlOiP0345名無しさんの野望 (ワッチョイ b7d9-okpm)
2018/09/17(月) 15:50:39.94ID:IhhDJGy30 >>341
どうもです
UTF-8をいじっても文字化けは直らずです
「キャッシュ作成元のパス」でstringフォルダ先をD:\Games\Mod Manager\Fallout4\VirtualInsallにしていますが
これが間違いなのでしょうか?
どうもです
UTF-8をいじっても文字化けは直らずです
「キャッシュ作成元のパス」でstringフォルダ先をD:\Games\Mod Manager\Fallout4\VirtualInsallにしていますが
これが間違いなのでしょうか?
346名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/17(月) 18:44:16.74ID:F8DJlOiP0 読み込みのコードページを1つずつ変更しながら読み込んでいけば
そのうちどれかでちゃんと開けるんじゃないの?
保存した時のコードと同一のコードなら文字化けするわけないはずなんだが
VirtualInstallなんてユーザー側が触るような場所でもないからそこにStrings置く意味も無いけど
espの翻訳の文字化けとはそもそも関係ない
そのうちどれかでちゃんと開けるんじゃないの?
保存した時のコードと同一のコードなら文字化けするわけないはずなんだが
VirtualInstallなんてユーザー側が触るような場所でもないからそこにStrings置く意味も無いけど
espの翻訳の文字化けとはそもそも関係ない
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 1732-efma)
2018/09/17(月) 20:51:57.60ID:uH0NtJE60 無改造のキュリーたんを超絶強化したいのだが何か良い方法はないだろうか
伝説のミシックデスクローや伝説のスーパーミュータントウォーロードをあのレーザー一発で灰にするような
俺はデフォハンディの見た目が好きなんだ
伝説のミシックデスクローや伝説のスーパーミュータントウォーロードをあのレーザー一発で灰にするような
俺はデフォハンディの見た目が好きなんだ
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fbc-okpm)
2018/09/17(月) 21:51:13.54ID:peUqQ+qr0 もしかしてDEF_UIって日本語版(1.9.4)には対応してないんですか?
どうやってもアイコンが表示されない…
どうやってもアイコンが表示されない…
349名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/17(月) 22:10:01.54ID:F8DJlOiP0 >- REQUIRES game update 1.7.x
どう見ても対応してる
アイコンが付かないのは、アイテムにタグがついてないか
アイテムに付いてるタグと、アイコンを対応付けるDEF_INV_TAGS.xmlを間違えているか
どう見ても対応してる
アイコンが付かないのは、アイテムにタグがついてないか
アイテムに付いてるタグと、アイコンを対応付けるDEF_INV_TAGS.xmlを間違えているか
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-G9Ec)
2018/09/17(月) 23:26:48.31ID:aNI1V7Zq0 ValdacilはUFPとAWKCRに対応しなくてバグったり一部のレジェンドが無かった事にされてしまう
BISはAWKCRと競合してAutomatonでハングしてしまう
結局ソートもアイコンも諦めた
BISはAWKCRと競合してAutomatonでハングしてしまう
結局ソートもアイコンも諦めた
351名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/17(月) 23:53:45.83ID:F8DJlOiP0 自分でパッチ作る気がないならそらそうよ
VISと競合するのなんてアイテム名だけなんだから
esl化して優先順位落とすなり、アイテム系全部消すなりして、競合MODにVISの翻訳あてるだけじゃん
InstanceNamingだけ最優先で適用されるように置いとけばどうあがいても機能するでしょ
VISと競合するのなんてアイテム名だけなんだから
esl化して優先順位落とすなり、アイテム系全部消すなりして、競合MODにVISの翻訳あてるだけじゃん
InstanceNamingだけ最優先で適用されるように置いとけばどうあがいても機能するでしょ
352名無しさんの野望 (ワッチョイ 973e-G9Ec)
2018/09/18(火) 00:09:42.66ID:yi4WITdj0 気が向いた時にFO4Editでドラッグドロップする作業してる
eslってオブジェクト2048までなのにできるの?
eslってオブジェクト2048までなのにできるの?
353名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/18(火) 00:21:41.60ID:X/06HhAI0 あれFormIDの制限なんじゃなかったっけ?
上書きレコードオンリーだし問題無いと思ってたけど、動作自体はしてるぞ
CKでエラーにならずに変換できたし、リネームでも動作はしてる
Fo4EditでVISとパッチ作り始めると、大型オーバーホールなんかあった時にマジ死ぬ量になるから
あんまおすすめしないというか、前はそうやってたけど作り直したらパッチのサイズが2割ほど減ったな
上書きレコードオンリーだし問題無いと思ってたけど、動作自体はしてるぞ
CKでエラーにならずに変換できたし、リネームでも動作はしてる
Fo4EditでVISとパッチ作り始めると、大型オーバーホールなんかあった時にマジ死ぬ量になるから
あんまおすすめしないというか、前はそうやってたけど作り直したらパッチのサイズが2割ほど減ったな
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 17a7-cC+K)
2018/09/18(火) 00:55:26.29ID:kNNgJm0R0 気が付いたらダイアログの文字とカーソルの背景が緑になってしまっていたのですがmod構成はしばらく変えていないので原因がさっぱりわかりません
情報が少なすぎるかもしれませんが、何か分かる方いませんか?
https://imgur.com/a/mByrWnV
情報が少なすぎるかもしれませんが、何か分かる方いませんか?
https://imgur.com/a/mByrWnV
355名無しさんの野望 (スップ Sdbf-jZLw)
2018/09/18(火) 02:00:51.57ID:+8uhjB6Zd 情報が少なすぎるのでさっぱりわかりません
356名無しさんの野望 (ワッチョイ 5767-okpm)
2018/09/18(火) 20:53:45.82ID:kvlYAB7M0 サバイバルモードでWeaponsmith Extendedを導入したら地雷とグレネードの重量が0になってしまいました。
導入MOD
Weaponsmith Extended - Weaponsmith Bundled Assets Pack v7-19-2018
Weaponsmith Extended - Weaponsmith Extended - Plugin v8-19-2018
サバイバルモードでの弾丸重量設定オプショナルファイル_Weaponsmith - Survival Ammo Weight Patch v2
必須とされているmod
Armor and Weapon Keywords Community Resource (AWKCR) V_6.7
Loads of Ammo - Switchable Ammunition Types
New Calibers
See-Through-Scopes Framework
(ちなみにCrafting Workbenches - Craftable Weapons Armor Clothing Ammo Junkは (AWKCR) V_6.7に
入ってるっぽいので入れていません。ゲームを起動してもCTDは起きませんでした。)
以上の必要なmodは導入済です。オプショナルファイル_Weaponsmith - Survival Ammo Weight Patch v2によって
弾丸の重量設定はされています。
やはり地雷とグレネードの重量が0になってしまうのは使用なのでしょうか。
それとも導入の仕方がどこか間違っているのでしょうか。
誰か分かる方がおりましたら問題点を指摘して頂けると幸いです。
導入MOD
Weaponsmith Extended - Weaponsmith Bundled Assets Pack v7-19-2018
Weaponsmith Extended - Weaponsmith Extended - Plugin v8-19-2018
サバイバルモードでの弾丸重量設定オプショナルファイル_Weaponsmith - Survival Ammo Weight Patch v2
必須とされているmod
Armor and Weapon Keywords Community Resource (AWKCR) V_6.7
Loads of Ammo - Switchable Ammunition Types
New Calibers
See-Through-Scopes Framework
(ちなみにCrafting Workbenches - Craftable Weapons Armor Clothing Ammo Junkは (AWKCR) V_6.7に
入ってるっぽいので入れていません。ゲームを起動してもCTDは起きませんでした。)
以上の必要なmodは導入済です。オプショナルファイル_Weaponsmith - Survival Ammo Weight Patch v2によって
弾丸の重量設定はされています。
やはり地雷とグレネードの重量が0になってしまうのは使用なのでしょうか。
それとも導入の仕方がどこか間違っているのでしょうか。
誰か分かる方がおりましたら問題点を指摘して頂けると幸いです。
357名無しさんの野望 (ワッチョイ d71d-okpm)
2018/09/19(水) 11:39:59.44ID:DUqjYe/e0359名無しさんの野望 (ワッチョイ c2cb-wH+P)
2018/09/20(木) 01:07:41.19ID:P1al6KTX0 クリア後放っといたらジェゼベルが行方不明になったんだけどコンソールで呼び出すにもIDがわからないので教えてください
WIKIにあるref id xx(DLCなので01)0101e8でplayer moveto するとラストデビルの最終場面にあるジェゼベルを置く台の前に行くだけで違うみたいなんです
WIKIにあるref id xx(DLCなので01)0101e8でplayer moveto するとラストデビルの最終場面にあるジェゼベルを置く台の前に行くだけで違うみたいなんです
360名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-coYL)
2018/09/20(木) 01:26:25.65ID:ZqmOD1VT0 アイツ新規のロボットとしてパーツくっつけるだけだし、ID分からん気がする
居住地にロボットワークベンチ置いて改造しようとしてみるか
Vaultec人工管理システム?で何とか見つからんもんかね
居住地にロボットワークベンチ置いて改造しようとしてみるか
Vaultec人工管理システム?で何とか見つからんもんかね
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 428e-C2Hm)
2018/09/20(木) 08:55:10.80ID:Jr3tj4VD0 >>359
上の方が言っておられる vault-tec manager なんたらって長い白いターミナルで
現地に作ったスカベンジャーステーションやらにアサインする
座って一時間待つ、と、生きている時はすうっとアサインした仕事場に現れる
上の方が言っておられる vault-tec manager なんたらって長い白いターミナルで
現地に作ったスカベンジャーステーションやらにアサインする
座って一時間待つ、と、生きている時はすうっとアサインした仕事場に現れる
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 428e-C2Hm)
2018/09/20(木) 09:03:32.27ID:Jr3tj4VD0 こんなMODにお心当たりはありませんでしょうか
PS4 のMODなのですが、SWAPA という建築用のMODがありまして、
その中の壁取付用ライト型のツールと同じような働きをするものを探しております
そのライトは、例えば壁に設置すると、PCが近づくとライトが点灯しその壁が一時消え
一度離れてもう一度近づくとライトが消え、壁がまた現れるというものです
サンクチュアリの屋根なんかに一旦取り付けて屋根を消し、見やすい環境で内部に屋根を張るときなどに重宝します
コンソールからのdisable enable も試しましたが、こう、ref-IDをすべてメモって置いたり再入力するのが大変でして
一旦直感的にdisableできるようなMODはありませんでしょうか¥
PS4 のMODなのですが、SWAPA という建築用のMODがありまして、
その中の壁取付用ライト型のツールと同じような働きをするものを探しております
そのライトは、例えば壁に設置すると、PCが近づくとライトが点灯しその壁が一時消え
一度離れてもう一度近づくとライトが消え、壁がまた現れるというものです
サンクチュアリの屋根なんかに一旦取り付けて屋根を消し、見やすい環境で内部に屋根を張るときなどに重宝します
コンソールからのdisable enable も試しましたが、こう、ref-IDをすべてメモって置いたり再入力するのが大変でして
一旦直感的にdisableできるようなMODはありませんでしょうか¥
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 693e-Om/S)
2018/09/20(木) 12:25:52.87ID:ltCgsuXI0364名無しさんの野望 (アウアウカー Sae9-AYFN)
2018/09/20(木) 12:29:14.01ID:cv5u1hKra 取り付けた物を不可視にするツールって事でしょ
聞いたことないから無いんじゃないか
聞いたことないから無いんじゃないか
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 428e-C2Hm)
2018/09/20(木) 12:44:46.79ID:Jr3tj4VD0367名無しさんの野望 (ワッチョイ 693e-Om/S)
2018/09/20(木) 21:50:14.13ID:ltCgsuXI0 Instabellで強制召還してみてはどうでしょう
368名無しさんの野望 (ワッチョイ c97c-NnYb)
2018/09/21(金) 21:19:40.61ID:QPW3Ki9i0 素材集めるのがめんどくさいのでマックスにするMODありますか?
あとMOD入れてもトロフィーもらえるMODってあります?
あとMOD入れてもトロフィーもらえるMODってあります?
369名無しさんの野望 (ワッチョイ c267-AYFN)
2018/09/21(金) 21:50:45.18ID:PgCLAimr0370名無しさんの野望 (ワッチョイ c97c-NnYb)
2018/09/21(金) 23:15:52.66ID:QPW3Ki9i0371名無しさんの野望 (ワッチョイ f9a7-Y82R)
2018/09/22(土) 02:04:21.37ID:3CYgDggB0372名無しさんの野望 (スップ Sdc2-/e2F)
2018/09/22(土) 18:24:24.37ID:3Sbm1gTGd ロックピックできるようにしたオートマトロンに解除するように指示を出しても無視されるようになってしまい、
とても不便で今すぐでも治したいのですがどうすればいいでしょうか
modも何も入れてなく、思い当たる事が全くないのでエスパーでお願いします
とても不便で今すぐでも治したいのですがどうすればいいでしょうか
modも何も入れてなく、思い当たる事が全くないのでエスパーでお願いします
373名無しさんの野望 (アウアウイー Sa31-tCrn)
2018/09/22(土) 19:53:58.46ID:P3nKqL82a374名無しさんの野望 (アウアウイー Sa31-tCrn)
2018/09/22(土) 20:00:42.22ID:P3nKqL82a >>372
あと一度ロックピックモジュールを外して付け直してみたり、ロボットの挙動が変わる足パーツを交換すると治るかもしれない
あと一度ロックピックモジュールを外して付け直してみたり、ロボットの挙動が変わる足パーツを交換すると治るかもしれない
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e67-D4qQ)
2018/09/22(土) 21:06:44.33ID:ZJVuxnZI0 ps4版からpcに移動してきました。宜しくです。
早速modについて質問なのですが、前提mod少な目でキャラメイクがそこそこ美化できるmodのオススメなどありますでしょうか?
調べると前提modが多く必要なものばかりで取り敢えずサクっと変化を感じられるmodいれてプレイしてから拡張していきたいなと思いまして...
またサバイバルモードでプレイする予定なので
Mod Configuration Menu
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=14650
こちらを導入したのですがリスポーン間隔をノーマルの難易度と同じにするには
どのような数値に変更すれば宜しかったのでしょうか?
一度に二つも聞いてしまい申し訳ありません。よろしければご教授頂けると嬉しいです。
早速modについて質問なのですが、前提mod少な目でキャラメイクがそこそこ美化できるmodのオススメなどありますでしょうか?
調べると前提modが多く必要なものばかりで取り敢えずサクっと変化を感じられるmodいれてプレイしてから拡張していきたいなと思いまして...
またサバイバルモードでプレイする予定なので
Mod Configuration Menu
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=14650
こちらを導入したのですがリスポーン間隔をノーマルの難易度と同じにするには
どのような数値に変更すれば宜しかったのでしょうか?
一度に二つも聞いてしまい申し訳ありません。よろしければご教授頂けると嬉しいです。
376名無しさんの野望 (ワッチョイ c97c-NnYb)
2018/09/23(日) 00:12:34.52ID:xIH53Jxz0 拠点をすごくきれいにしたいのでいろいろな建築物を
立てられるMODはどれがよいでしょうか?
立てられるMODはどれがよいでしょうか?
377名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dd9-coYL)
2018/09/23(日) 01:58:20.57ID:pjug/PS90 銃の改造で「貫通力」が欲しい場合はどうすればいいのでしょうか?
378名無しさんの野望 (ワッチョイ 9235-SzAZ)
2018/09/23(日) 08:02:53.40ID:EQc9JwYz0379名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d84-Y0/k)
2018/09/23(日) 10:51:39.36ID:m6vclxCU0 仲間のロボットの名前が"オートマトロン"で固定化されてしまうバグの発生条件について色々情報がありますが
・ケロッグのターミナルを覗く
・reunionsが始まる
・記憶の中に入る
またはそれ以外、のどれが正しいのでしょうか
もうメインクエストとfarharbor以外ほぼクリアし、レベルも300近いのでやり直したくないのでコンソール等で回避したいのですが分かりません
・ケロッグのターミナルを覗く
・reunionsが始まる
・記憶の中に入る
またはそれ以外、のどれが正しいのでしょうか
もうメインクエストとfarharbor以外ほぼクリアし、レベルも300近いのでやり直したくないのでコンソール等で回避したいのですが分かりません
380名無しさんの野望 (ワッチョイ bdf6-Y82R)
2018/09/23(日) 17:54:50.94ID:jrgRNrxl0 最近はじめたばかりなんですが、
いくつかMODを入れてみているのですが、ひとつ入れるとその前に入れていたものが
最初のメニュー画面でespがない、オブジェクトが表示されないと表示されます。
現在はUnofficial Fallout 4 Patch Sit Anywhere Ponytail Hairstyles MCMです。
現在は最後にいれたものはPonytail Hairstylesですがこれを入れると Sit AnywhereとUnofficial Fallout 4 Patch
がespがないと表示されます。
改善するにはどうしたらよいでしょうか。
いくつかMODを入れてみているのですが、ひとつ入れるとその前に入れていたものが
最初のメニュー画面でespがない、オブジェクトが表示されないと表示されます。
現在はUnofficial Fallout 4 Patch Sit Anywhere Ponytail Hairstyles MCMです。
現在は最後にいれたものはPonytail Hairstylesですがこれを入れると Sit AnywhereとUnofficial Fallout 4 Patch
がespがないと表示されます。
改善するにはどうしたらよいでしょうか。
381名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-coYL)
2018/09/23(日) 18:05:16.13ID:9E4RscMc0382名無しさんの野望 (ワッチョイ bdf6-Y82R)
2018/09/23(日) 19:08:22.45ID:jrgRNrxl0 >>381
管理ツールはNMMを使用しています。
すみません、espがないと表示されるMODは再インストールしてしまってご指摘の部分は確認できていません、
再インストール後はespがない等表示されず、正常に動いているようです。
その後Enhanced Blood Texturesをインストールしたのですが、同様の表示はされませんでした。
管理ツールはNMMを使用しています。
すみません、espがないと表示されるMODは再インストールしてしまってご指摘の部分は確認できていません、
再インストール後はespがない等表示されず、正常に動いているようです。
その後Enhanced Blood Texturesをインストールしたのですが、同様の表示はされませんでした。
383名無しさんの野望 (ワッチョイ bdf6-Y82R)
2018/09/23(日) 20:02:45.51ID:jrgRNrxl0 >>381
さらにその後 FlaconOil ReTexture Project 2K
をインストールしたのですが、またメニュー画面でそれ以前のMCM以外のMODがespがないと表示されました。
ご指摘されました点をチェックしたのですが、NMMとsseTranslator上ではespファイルは存在しています。
さらにその後 FlaconOil ReTexture Project 2K
をインストールしたのですが、またメニュー画面でそれ以前のMCM以外のMODがespがないと表示されました。
ご指摘されました点をチェックしたのですが、NMMとsseTranslator上ではespファイルは存在しています。
384名無しさんの野望 (ワッチョイ 693e-Om/S)
2018/09/23(日) 20:14:38.61ID:o6orpH2F0 NMMのpulginsで足りない物は赤文字で表示されます
385名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-coYL)
2018/09/23(日) 20:39:32.14ID:9E4RscMc0 >>383
プラグインタブでチェックが付いてるかと、Dataフォルダ以下にespがあるかどうか確認
プラグインタブでチェックが付いてるかと、Dataフォルダ以下にespがあるかどうか確認
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 693e-Om/S)
2018/09/24(月) 00:34:00.95ID:snIqiRR40 >>383
NMMのオプションを確認
Mod Directoy<ダウンロードしたMODの置き場<普通はNMMフォルダ内
Install Info<MODのインストール情報の置き場<普通はNMMフォルダ内
Fallout4 Directory<Fallout4.exeのあるフォルダ<これが間違っているとどうにもならない
あと各ini内でMODを有効にする設定は有効になっているかどうか
NMMのオプションを確認
Mod Directoy<ダウンロードしたMODの置き場<普通はNMMフォルダ内
Install Info<MODのインストール情報の置き場<普通はNMMフォルダ内
Fallout4 Directory<Fallout4.exeのあるフォルダ<これが間違っているとどうにもならない
あと各ini内でMODを有効にする設定は有効になっているかどうか
388名無しさんの野望 (ワッチョイ bdf6-Y82R)
2018/09/24(月) 03:04:34.19ID:lS+9hx4Z0 >>387
全てチェックしましたが、MOD有効化のためのiniファイルの設定を、ひとつ忘れていました。
Fallout4Prefs.iniの設定を忘れていたので設定しました。
その後5つほどMODを入れてみましたが、espがない等表示はされません。
正常に機能しているようです。
勉強になりました、ありがとうございます。
全てチェックしましたが、MOD有効化のためのiniファイルの設定を、ひとつ忘れていました。
Fallout4Prefs.iniの設定を忘れていたので設定しました。
その後5つほどMODを入れてみましたが、espがない等表示はされません。
正常に機能しているようです。
勉強になりました、ありがとうございます。
389名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e21-coYL)
2018/09/25(火) 12:36:27.56ID:ZRcwx5eU0 ゲーム設定の難易度のダメージ倍率を弄りたいのですがどこを弄ればよいでしょうか
例えばベリーハードだと与ダメ0.5倍、被ダメ2倍なのを与ダメ1倍、被ダメ5倍とかにできればと
例えばベリーハードだと与ダメ0.5倍、被ダメ2倍なのを与ダメ1倍、被ダメ5倍とかにできればと
390名無しさんの野望 (ワッチョイ 693e-Om/S)
2018/09/25(火) 15:49:00.92ID:BugIT1HN0 Everyone's Best Friend
392名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-wX7o)
2018/09/25(火) 21:37:03.19ID:E1HbsqmLd SONYのサウンドバーを光デジタルで接続してプレイしてるんだがNPCの声が小さ過ぎて聞こえない(特にクリケット)
十分に聞き取れるくらいに音量上げると将軍の声がデカ過ぎてうるさいし
NPCのボイス音量を大きくするか将軍の声を小さくするmodはないでしょうか…
十分に聞き取れるくらいに音量上げると将軍の声がデカ過ぎてうるさいし
NPCのボイス音量を大きくするか将軍の声を小さくするmodはないでしょうか…
393名無しさんの野望 (スッップ Sd62-gBcL)
2018/09/25(火) 23:02:56.31ID:m1ZcDiG5d すいませんcbbeに関しての質問です。
とりあえず今思い当たることを全部書きます、・まずmodはMNNで管理しています、当初cbbeを導入したときは普通に使えていました。
・その後にcbbeを間違えてアンインストールしてしまいました
・何故かその時にNMMのプライグインタブにはcbbeのファイルが残ったままでした
・その後cbbeを再導入してから問題が発生しました
・首から下の肌が全部黒くなってしまいどうしたら良いか分かりません。
・cbbeは最新ver.looksmenuは1.5,cbbeのボディスライダーも入れてます。
とりあえず今思い当たることを全部書きます、・まずmodはMNNで管理しています、当初cbbeを導入したときは普通に使えていました。
・その後にcbbeを間違えてアンインストールしてしまいました
・何故かその時にNMMのプライグインタブにはcbbeのファイルが残ったままでした
・その後cbbeを再導入してから問題が発生しました
・首から下の肌が全部黒くなってしまいどうしたら良いか分かりません。
・cbbeは最新ver.looksmenuは1.5,cbbeのボディスライダーも入れてます。
394名無しさんの野望 (スッップ Sd62-gBcL)
2018/09/25(火) 23:05:30.39ID:m1ZcDiG5d 文章で書くと長すぎる列があるらしく書き込み出来ませんでした、訳の分からない箇条書きになってしまいましたが許してください。
395名無しさんの野望 (ワッチョイ 0163-tHrl)
2018/09/26(水) 00:00:46.39ID:3JaOAN6O0 マウスのサイドボタンを1クリックしたら
即仲間をカーソル位置に移動させる
というのを割り当てられるMOD無いですか
一応標準の機能はあるけど毎回話しかけるの面倒なんで
即仲間をカーソル位置に移動させる
というのを割り当てられるMOD無いですか
一応標準の機能はあるけど毎回話しかけるの面倒なんで
396名無しさんの野望 (ワッチョイ c2cb-Y82R)
2018/09/26(水) 00:21:20.23ID:JpY8UefU0397名無しさんの野望 (スッップ Sd62-gBcL)
2018/09/26(水) 00:52:44.46ID:hszqqEzhd398名無しさんの野望 (ワッチョイ b167-AI0F)
2018/09/26(水) 07:16:05.96ID:dSPVV7nG0 盛り土MOD、Ground 1.5を導入しようとしたのですが、メニューに反映されません
MODデータベースの#17と同じ症状のようです
他のワークショップ追加MODとの干渉が原因かと考えて、全てはずした後に単品導入してみたのですが無理でした
SMMの導入、非導入、手動でも試したけれど、何が原因かサッパリわかりません
何かヒントがあればお願いします
MODデータベースの#17と同じ症状のようです
他のワークショップ追加MODとの干渉が原因かと考えて、全てはずした後に単品導入してみたのですが無理でした
SMMの導入、非導入、手動でも試したけれど、何が原因かサッパリわかりません
何かヒントがあればお願いします
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 86a3-QfSu)
2018/09/26(水) 15:44:11.62ID:8e3LYrDM0 久々に起動しようと思いSim Settlementsと各アドオンをアップデートした所区画が全て消失しドアだけ等になっていたのですが、途中で大規模な仕様変更があり作り直しが必要になったのでしょうか
区画を設置する時の半透明のマーカーも見えなくなっているのですがこれが正常な挙動なのかどうかも分からず困っています
区画を設置する時の半透明のマーカーも見えなくなっているのですがこれが正常な挙動なのかどうかも分からず困っています
400名無しさんの野望 (ワッチョイ b11d-coYL)
2018/09/26(水) 15:55:31.04ID:vgKWF+ZN0401名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-coYL)
2018/09/26(水) 19:24:43.96ID:aztJvl3p0 GET DIRTY (take a bath) を入れたいんだけど
体洗えるMODで3つ程あるんだけどどれがお手軽かな?
それぞれ惜しい部分があって選ぶの難しいです・・・
・CWSS Redux v2 ←他MODとの相性でCTDするかも
・Build Your Own Pool ←体洗った後PIPBOYが機能しなくなるかも
・Hot Springs Settlement ←レジェンダリー武器が伝説モンスターから出なくなる?
いっそGET DIRTY のみにして石鹸使うのがいいんでしょうか?
体洗えるMODで3つ程あるんだけどどれがお手軽かな?
それぞれ惜しい部分があって選ぶの難しいです・・・
・CWSS Redux v2 ←他MODとの相性でCTDするかも
・Build Your Own Pool ←体洗った後PIPBOYが機能しなくなるかも
・Hot Springs Settlement ←レジェンダリー武器が伝説モンスターから出なくなる?
いっそGET DIRTY のみにして石鹸使うのがいいんでしょうか?
402名無しさんの野望 (スッップ Sd62-wKeF)
2018/09/26(水) 19:28:36.53ID:Fd5aauaod 自分のことなんだから自分で決めなさい
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-coYL)
2018/09/26(水) 19:30:46.68ID:aztJvl3p0 よく言われます・・・石鹸使います
404名無しさんの野望 (ワッチョイ 577c-G60S)
2018/09/27(木) 01:11:13.29ID:4JidlHt00 拠点開発にはまり始めたのですが、敵がわく場所が乗ってるサイトや動画とかありませんか?
内部で湧く場所を開発地点に入れないようしたいので。
内部で湧く場所を開発地点に入れないようしたいので。
405名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/27(木) 03:56:12.02ID:o9nhJkEG0 個人的にはMore Arrackersを入れて楽しんでます
基本的に拠点の外から出現し、レベルに応じて数ウェーブで攻め込んで来ます
Build Highと組み合わせています
基本的に拠点の外から出現し、レベルに応じて数ウェーブで攻め込んで来ます
Build Highと組み合わせています
406名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/27(木) 03:56:48.10ID:o9nhJkEG0 Arrackers×→Attackers
407名無しさんの野望 (アウアウカー Saab-fCL6)
2018/09/27(木) 15:15:09.12ID:E1JYVAYia あるいはCKでマーカーの場所を確認するか
408名無しさんの野望 (スププ Sdbf-xx8G)
2018/09/27(木) 16:38:30.05ID:S9QjzX2xd NPC美化のMODを入れたら、
大半が女性になってしまい違和感ありだったので、
アンインスコするのですが、ゴズとボルト社員と
クレオだけが女のまんまで高橋が消えました。
どうすれば元に戻りますか?ヒントください。
大半が女性になってしまい違和感ありだったので、
アンインスコするのですが、ゴズとボルト社員と
クレオだけが女のまんまで高橋が消えました。
どうすれば元に戻りますか?ヒントください。
409名無しさんの野望 (ワッチョイ 3705-/YFy)
2018/09/27(木) 17:08:40.83ID:f74vSCIE0 導入したプリセットを弄ってたら、データをロードするとPCの首と額が黒くなるようになりました
よくあるガングロ化とは違うっぽくて修正パッチ入れても直らないし、原因が分かる人いますか?
適当にパーツを動かすと直るんですけど、ロードの度にこれだと正直めんどいです
https://i.imgur.com/yM4Rkkc.jpg
https://i.imgur.com/Hr0Ant7.jpg
https://i.imgur.com/zsHnjF5.jpg
よくあるガングロ化とは違うっぽくて修正パッチ入れても直らないし、原因が分かる人いますか?
適当にパーツを動かすと直るんですけど、ロードの度にこれだと正直めんどいです
https://i.imgur.com/yM4Rkkc.jpg
https://i.imgur.com/Hr0Ant7.jpg
https://i.imgur.com/zsHnjF5.jpg
410名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/09/27(木) 17:32:49.39ID:R4iKDTXh0412名無しさんの野望 (ワッチョイ 3769-DuCx)
2018/09/28(金) 10:44:19.29ID:SLV8MAbk0 Dr.アマリを拠点に引っ越しさせて医者になってもらいたいんですが、npcをスカウトするようなmodありませんか?
workshop synth productionやportable cloning deviceだと音声は入植者のに変わってアマリの声じゃなくなってしまうので
workshop synth productionやportable cloning deviceだと音声は入植者のに変わってアマリの声じゃなくなってしまうので
413名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qIkp)
2018/09/28(金) 12:09:58.65ID:ip08BzbGd ダイアモンドシティの周りに行くと重くなってGPU使用率は50%ぐらいに下がるんですが、他の地域では80%前後使って全く重くないです。
改善させることはできるでしょうか。
ゲーム設定はウルトラでゴッドレイはオフです。
WIN 10
メモリ 16G
CPU i7 7700K
GPU GTX 1070Ti
改善させることはできるでしょうか。
ゲーム設定はウルトラでゴッドレイはオフです。
WIN 10
メモリ 16G
CPU i7 7700K
GPU GTX 1070Ti
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/28(金) 18:00:49.28ID:AnA4tG9/0 GPU使用率が下がって動作が重いという事はHDD読み込み等で遅延しているだけではないでしょうか
415名無しさんの野望 (ワッチョイ 777e-DuCx)
2018/09/28(金) 19:08:10.46ID:tBm2wqJg0416名無しさんの野望 (ワッチョイ 37a4-ZVm4)
2018/09/28(金) 19:47:19.32ID:vo8e/YJD0 ありがとうございます
SSDを使用していますが、ダイアモンドシティの周りでは読み込みが遅延しているのでしょうか
CPUは40%ほど使用しているようです
すみません、スペックモニターとはなんでしょうか
SSDを使用していますが、ダイアモンドシティの周りでは読み込みが遅延しているのでしょうか
CPUは40%ほど使用しているようです
すみません、スペックモニターとはなんでしょうか
417名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/28(金) 20:42:06.08ID:AnA4tG9/0 CPUとGPUが低電力に設定されている可能性はありますか
他には
bUseCombinedObjects=0
という設定をしていると重くなります
またハイレゾテクスチャDLCも重くなります
あとはFO4、F4SE、NMM等を管理者権限で実行すると
速くなる時があります
SteamオーバーレイはF4SEを入れているとCTDする時があります
Steamウインドウの上部メニューにあるヘルプ>システム情報
でビデオカードの項目が確認出来ます
他には
bUseCombinedObjects=0
という設定をしていると重くなります
またハイレゾテクスチャDLCも重くなります
あとはFO4、F4SE、NMM等を管理者権限で実行すると
速くなる時があります
SteamオーバーレイはF4SEを入れているとCTDする時があります
Steamウインドウの上部メニューにあるヘルプ>システム情報
でビデオカードの項目が確認出来ます
418名無しさんの野望 (ワッチョイ 7784-cK+I)
2018/09/29(土) 00:37:53.67ID:vMNKM/RP0 オートマトロンの初期化バグを完全に防ぐ方法はあるのでしょうか
場所移動させるのとプロビジョナー化するとバグるのは聞いていたんですけどサンクチュアリにいただけのロボットが全員なるなんて思わなんだ
場所移動させるのとプロビジョナー化するとバグるのは聞いていたんですけどサンクチュアリにいただけのロボットが全員なるなんて思わなんだ
419名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-6R2R)
2018/09/29(土) 03:11:11.27ID:OsJEzUSC0420名無しさんの野望 (ワッチョイ 1767-eYmk)
2018/09/29(土) 10:08:08.12ID:UZUHIgeH0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 77d9-ZVm4)
2018/09/29(土) 16:43:40.95ID:Tvtx0xo80 アトムの審判やスーパースレッジの構え時の音を消したいのだが、どうしたら良いだろう?
FO4Editでなんとかならんかと思って「000FF964」あたりを眺めてもイマイチ該当箇所がわからず・・・
FO4Editでなんとかならんかと思って「000FF964」あたりを眺めてもイマイチ該当箇所がわからず・・・
422名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-oXbh)
2018/09/29(土) 17:27:01.83ID:ghfT04n3a >>421
weaponの下にSound-IdolとかあるからIDを削除してみては?
weaponの下にSound-IdolとかあるからIDを削除してみては?
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/29(土) 17:48:11.97ID:AeDZzbD00 >>421
オリジナル武器の作成ですからCKで作るのが良いと思います
オリジナル武器の作成ですからCKで作るのが良いと思います
424421 (ワッチョイ 77d9-ZVm4)
2018/09/29(土) 18:18:11.51ID:Tvtx0xo80425名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f6-ZVm4)
2018/09/29(土) 19:00:28.09ID:jP2av3y30 ダイアモンドシティの周りの重くなる症状について質問した者です
あれからゲームを再インストールして、NVIDIA Experienceで最適化して、F4SEとMCM、
Unofficial Fallout 4 PatchそれとDynamic Performance Tuner and Load Acceleratorのみ入れた状態で
いちもくさんにダイアモンドシティ周辺をうろつきましたが、GPUはしっかり使うようになり、
しっかり60FPSはりついていました。
よくわからないのですが、改善しました。
様々ご教示していただきありがとうございました。
あれからゲームを再インストールして、NVIDIA Experienceで最適化して、F4SEとMCM、
Unofficial Fallout 4 PatchそれとDynamic Performance Tuner and Load Acceleratorのみ入れた状態で
いちもくさんにダイアモンドシティ周辺をうろつきましたが、GPUはしっかり使うようになり、
しっかり60FPSはりついていました。
よくわからないのですが、改善しました。
様々ご教示していただきありがとうございました。
426名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-DuCx)
2018/09/29(土) 20:36:52.85ID:f2kprLOK0427名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9c-ZVm4)
2018/09/30(日) 00:37:33.46ID:P4BRUntt0 CS版からのグレードアップとしてcorei7-8700,GTX1060 6GB,メモリ8GB,SSD500GBのパソコンを
購入する予定なのですが、modや画質設定などには具体的にどのくらい耐えられるでしょうか?
やはりmodで楽しみたいならGTX-1070tiモデルにしておくべきでしょうか?
購入する予定なのですが、modや画質設定などには具体的にどのくらい耐えられるでしょうか?
やはりmodで楽しみたいならGTX-1070tiモデルにしておくべきでしょうか?
429名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-oXbh)
2018/09/30(日) 03:41:16.95ID:kp43xJb9a >>428
あきらめろ。強制的に連れ出せても居住者や医者用のボイス無いだろ
あきらめろ。強制的に連れ出せても居住者や医者用のボイス無いだろ
430名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4b-Mykq)
2018/09/30(日) 04:26:03.13ID:B//n9wfip >>427
前使っていたスペックとほぼ同じだけどバニラだったら特に困る事はないかな
重めのENBとか木々や草花を追加したりするフィールド変更系のmodは種類によってはfps確保し辛くなるから軽めのを選んだりある程度妥協する必要はあるかと
影による負荷を減らすmodを使ってvivid等の軽量化テクスチャ使えばある程度fpsは確保出来るはず
前使っていたスペックとほぼ同じだけどバニラだったら特に困る事はないかな
重めのENBとか木々や草花を追加したりするフィールド変更系のmodは種類によってはfps確保し辛くなるから軽めのを選んだりある程度妥協する必要はあるかと
影による負荷を減らすmodを使ってvivid等の軽量化テクスチャ使えばある程度fpsは確保出来るはず
431名無しさんの野望 (ワッチョイ f7f6-ZVm4)
2018/09/30(日) 07:30:10.00ID:Lv7WFK4i0 >>426
ありがとうございます。
NVIDIA Experienceの効果なのかどうかはわかりませんが
あれからリテクスチャMODも2K 4Kといくつか入れてみていますが
FHD60FPSでているのでよかったです。
再インストール前はMODの入れ方が悪かったのかもしれません。
それと再インストール前はDynamic Performance Tuner and Load Acceleratorを入れてなかったので、
このMODの効果なのかもしれません。
ありがとうございます。
NVIDIA Experienceの効果なのかどうかはわかりませんが
あれからリテクスチャMODも2K 4Kといくつか入れてみていますが
FHD60FPSでているのでよかったです。
再インストール前はMODの入れ方が悪かったのかもしれません。
それと再インストール前はDynamic Performance Tuner and Load Acceleratorを入れてなかったので、
このMODの効果なのかもしれません。
432名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/30(日) 12:34:26.33ID:Z5ah84fV0 DEF_UIとVIS入れてるんだけどなぜか武器のみアイコン表示されない・・・
そして何故か近接武器のみアイコンが出る
上書きしてる他MODとのマージパッチ作って
そのespをロードオーダー順の一番下にしてもダメだったうううう
そして何故か近接武器のみアイコンが出る
上書きしてる他MODとのマージパッチ作って
そのespをロードオーダー順の一番下にしてもダメだったうううう
433名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/30(日) 12:49:14.05ID:eI9UYdjp0434名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/30(日) 12:53:36.76ID:Z5ah84fV0435名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/09/30(日) 13:23:08.42ID:GxcdMlkb0 現行も何もVISのコンフリクトはそういうもの、VIS-Gだって変わらない
武器のタグはInstanceNamingRuleのCommonGunとかに定義されてるから
そこが他に上書きされてないか確認
武器のタグはInstanceNamingRuleのCommonGunとかに定義されてるから
そこが他に上書きされてないか確認
436名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/30(日) 15:02:32.47ID:Z5ah84fV0437名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/09/30(日) 15:12:57.93ID:GxcdMlkb0 あ、あの動的名称は生成時や改造に付与されるんで
武器防具は既に生成済みのものは適用されてない
だからもし導入したてなら、以下も試す
・落として拾ってみる
・武器は改造してみる
・おとして、ワークベンチモードでワークショップに仕舞ってから出す
武器防具は既に生成済みのものは適用されてない
だからもし導入したてなら、以下も試す
・落として拾ってみる
・武器は改造してみる
・おとして、ワークベンチモードでワークショップに仕舞ってから出す
438名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/30(日) 15:27:55.93ID:Z5ah84fV0439名無しさんの野望 (ワッチョイ 573e-ClIk)
2018/09/30(日) 16:14:34.22ID:eI9UYdjp0440名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-aemA)
2018/09/30(日) 16:35:05.30ID:Z5ah84fV0441名無しさんの野望 (ワッチョイ 77d9-xFyY)
2018/09/30(日) 21:19:15.60ID:49Q7rXBd0 WARNING: This plugin has the file extension .esp, but its file header marks it as an esm!
が出るのですが、マスター指定しているのは fallout4.esm だけで、
実際はそれも引用せずに一から全部データ作っている場合は無視しても問題ないのでしょうかね?
もちろんFo4editで見る限り fallout4.esm と競合はありません。
が出るのですが、マスター指定しているのは fallout4.esm だけで、
実際はそれも引用せずに一から全部データ作っている場合は無視しても問題ないのでしょうかね?
もちろんFo4editで見る限り fallout4.esm と競合はありません。
442名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/09/30(日) 21:21:41.60ID:GxcdMlkb0 問題ない。拡張子がespだけど中身はesmだよ!って言ってるだけ
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 77d9-xFyY)
2018/10/01(月) 00:29:16.10ID:Xr4h89f/0 ありがとうございました。引っ掛かりがなくなってすっきりです!
444名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7e-DuCx)
2018/10/01(月) 01:10:48.85ID:fX6RDUtS0 室内の敵増加で良いのないですかね
more spawnはオブジェクトが消えたりスワンの回りで確定ctd起こしたりする
more spawnはオブジェクトが消えたりスワンの回りで確定ctd起こしたりする
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/01(月) 01:16:52.77ID:yNC87k8q0 More enemiesは屋内は効果が薄いらしい
More Spawnの屋外部分を削除して使うか
試してないがPack Attack NPCにそんな設定があるっぽい
More Spawnの屋外部分を削除して使うか
試してないがPack Attack NPCにそんな設定があるっぽい
446名無しさんの野望 (ワッチョイ 77ec-S4i9)
2018/10/01(月) 01:32:29.21ID:x+X/VOUL0 武器とかロボットを改造する時に、部位が黄色かなんかで覆われて
改造した時にどうなるのかが見えないのですが、これなんとかするMODないでしょうか?
改造した時にどうなるのかが見えないのですが、これなんとかするMODないでしょうか?
447名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/01(月) 01:34:51.20ID:yNC87k8q0448名無しさんの野望 (ワッチョイ 1787-S4i9)
2018/10/01(月) 01:53:11.01ID:795tT4D80 日本語版のアサルトロンの声ってやっぱ男性ですか?
英語版は女性みたいなのですが
英語版は女性みたいなのですが
451名無しさんの野望 (ワッチョイ 3763-S4i9)
2018/10/01(月) 11:50:34.93ID:QTVrYb7X0 異世界迷宮でハーレムをのロクサーヌちゃんMOD(夜伽機能付き)の完成はいつ頃になりますでしょうか?
453名無しさんの野望 (ワッチョイ ff9c-ZVm4)
2018/10/01(月) 19:40:37.59ID:i8nAI+2J0454名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f0c-meHi)
2018/10/02(火) 05:26:47.40ID:nplGWbTF0 ロックピックを成功するとPCごと落ちる時が有るんですが何が原因かわかりますか?
455名無しさんの野望 (スップ Sd3f-qIkp)
2018/10/02(火) 06:32:16.28ID:9U2MhDxHd Perks v1を導入して以降だと思うのですが、
スニーク時自キャラクター周りが白っぽく発光するときがあるのですが、これはどういう状態なのでしょうか。また、この状態を消すMODがありましたら教えてください。
スニーク時自キャラクター周りが白っぽく発光するときがあるのですが、これはどういう状態なのでしょうか。また、この状態を消すMODがありましたら教えてください。
456408 (スププ Sdbf-ZpfT)
2018/10/02(火) 08:01:42.85ID:cXFFh+hQd457408 (スププ Sdbf-ZpfT)
2018/10/02(火) 08:03:11.36ID:cXFFh+hQd 途中送信ごめん。
MODデータベースにあるよ。
リンク貼れない役立たずでごめん。
MODデータベースにあるよ。
リンク貼れない役立たずでごめん。
458名無しさんの野望 (スププ Sdbf-ZpfT)
2018/10/02(火) 08:27:48.46ID:cXFFh+hQd Alternative Chameleon Visuals
何度もごめん。
これを試してみてね。
何度もごめん。
これを試してみてね。
459名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-qIkp)
2018/10/02(火) 08:39:56.58ID:TsSewJiTd MOD紹介までありがとうございます!
はい、立つと治ります。
ステルスなのですね。
MODでPerkをがーっと取ってしまったので内容を把握していませんでした。
ありがとうございます。
はい、立つと治ります。
ステルスなのですね。
MODでPerkをがーっと取ってしまったので内容を把握していませんでした。
ありがとうございます。
460名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-Rctb)
2018/10/02(火) 13:19:14.26ID:Euvx/xlF0 NMMでMOD入れると、入れなおすたびに
*******.esp.2016_08_09_18_57_13
みたいなファイルが増えていくんですが、これって消しちゃっても平気ですか?
*******.esp.2016_08_09_18_57_13
みたいなファイルが増えていくんですが、これって消しちゃっても平気ですか?
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/02(火) 13:24:00.98ID:i9nY+Vqf0462名無しさんの野望 (ワッチョイ ffec-Rctb)
2018/10/02(火) 13:26:58.65ID:Euvx/xlF0463名無しさんの野望 (ワッチョイ 577c-4nyy)
2018/10/02(火) 19:04:01.53ID:4/wsOOG/0 unofficial patch入れようと思うんですが辞めた方が良いですか?
まず英語版を日本語化してる状態です。
NMMで起動してパッチにチェックが入ってる状態でf4se起動すると英語になるアイテムなどが出てきたのでパッチは聞いてると思いました。
そこで最新バージョンの日本語化パッチをダウンして日本語にしたいのですがどう適用したら良いのでしょうか?
まず英語版を日本語化してる状態です。
NMMで起動してパッチにチェックが入ってる状態でf4se起動すると英語になるアイテムなどが出てきたのでパッチは聞いてると思いました。
そこで最新バージョンの日本語化パッチをダウンして日本語にしたいのですがどう適用したら良いのでしょうか?
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/02(火) 19:08:54.12ID:i9nY+Vqf0 他のMODと同じようにxTranslatorで翻訳すれば?
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-6R2R)
2018/10/02(火) 19:32:32.42ID:FnxhY6Kw0 ID一致にしろとか書いてなかったっけ?
466名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4b-4nyy)
2018/10/02(火) 20:26:43.95ID:knXhjtsOp >>465
日本語パッチをtransraterでやスクリプト作ってくれた以前ので試してみたのですがクエストも英語にはなってしまいます。
unofficial外せば日本語になるので翻訳されてないんですかね?
日本語パッチをtransraterでやスクリプト作ってくれた以前ので試してみたのですがクエストも英語にはなってしまいます。
unofficial外せば日本語になるので翻訳されてないんですかね?
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-6R2R)
2018/10/02(火) 20:29:43.90ID:FnxhY6Kw0 xTranslatorで開いて原文見れば日本語化されてるか分かるだろう。
ちょっとググってパッチの充て方調べた方がいい
ちょっとググってパッチの充て方調べた方がいい
468名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/02(火) 20:37:55.13ID:i9nY+Vqf0 UF4Pは確かにそのままじゃ全てを日本語化出来なかった気はする
今のバージョンに上げてないんで、前回更新時のうろおぼえだけど
有志のFO4EDITスクリプトをあてて保存し、それから日本語化xml取り込みでほぼ出来た気がする
でも翻訳出来てなかったのはILSTRING(会話系)が大半だった気がするんだよな
アイテムとかがダメだったかどうか覚えてない
今のバージョンに上げてないんで、前回更新時のうろおぼえだけど
有志のFO4EDITスクリプトをあてて保存し、それから日本語化xml取り込みでほぼ出来た気がする
でも翻訳出来てなかったのはILSTRING(会話系)が大半だった気がするんだよな
アイテムとかがダメだったかどうか覚えてない
470名無しさんの野望 (アウアウウー Sadb-oXbh)
2018/10/02(火) 22:22:23.71ID:1Y8RUFwca あの翻訳上げた者だけど、翻訳されないとこはわざわざstringsから探し出してきたから大丈夫なはず
会話文(ILSTRING)のとこもわざわざFo4editでバニラから一文ずつコピーしてるから正確なはず
ただ、一個くらい翻訳抜けあったかも知れないけどごめんな
会話文(ILSTRING)のとこもわざわざFo4editでバニラから一文ずつコピーしてるから正確なはず
ただ、一個くらい翻訳抜けあったかも知れないけどごめんな
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/02(火) 22:46:55.36ID:i9nY+Vqf0 なにそれ、メッチャお疲れ様ありがとう
472名無しさんの野望 (ワッチョイ 577c-4nyy)
2018/10/03(水) 02:40:49.67ID:xSNPLyBa0 >>470
できました。ありがとうございます。
できました。ありがとうございます。
473名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp4b-4nyy)
2018/10/03(水) 15:33:16.22ID:auC8fRZkp 地上に出る所が始まるセーブデータ使うとピステルと火炎瓶がアルファベットのままなんだけどあとで治るのかな?
以前のデータは日本語なんだけど。
なんかのmodが悪さしてるのかな。
以前のデータは日本語なんだけど。
なんかのmodが悪さしてるのかな。
474名無しさんの野望 (ワッチョイ 971d-aemA)
2018/10/03(水) 16:13:50.68ID:MrhxgUD60 よく分からんが、ピストルはセーブデータに名前が記録されてる
捨てて拾い直すか、改造すると日本語になる可能性はある
でも火炎瓶は分からん、普通のアイテム扱いな気がするからMODの可能性もある
まぁ悪さしてるも何も、日本語化してないのがあるならそうなるのは当然だが
捨てて拾い直すか、改造すると日本語になる可能性はある
でも火炎瓶は分からん、普通のアイテム扱いな気がするからMODの可能性もある
まぁ悪さしてるも何も、日本語化してないのがあるならそうなるのは当然だが
475名無しさんの野望 (ワッチョイ 177c-6R2R)
2018/10/03(水) 16:43:55.49ID:ELdHT2Ft0 何とかコンソール入れてクリックしてみたらいいじゃないか
476名無しさんの野望 (ワッチョイ ae63-Qng4)
2018/10/04(木) 10:17:53.86ID:qgWBgff60 プログラム、セーブデータ、MOD含めて一つのディレクトリにポータブル化する方法ないですか
起動、実験用
メインプレー用
建築&???用
サバイバル用
なんかで環境を分けたい
起動、実験用
メインプレー用
建築&???用
サバイバル用
なんかで環境を分けたい
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 877c-B0Le)
2018/10/04(木) 18:49:42.88ID:urHLKEf/0 建築用MODでおすすめありますか?
homemakerってやつを入れているのですがSnappy HouseKitもいいのかなと。
homemakerってやつを入れているのですがSnappy HouseKitもいいのかなと。
478名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-Phrl)
2018/10/04(木) 19:40:30.07ID:OI5mBI2Da どんな建築をしたいかによるんじゃないの
snappyがいいと思うって事は世紀末建築がしたいわけじゃなさそうだからモダンな家具modでも探してみればいい
snappyがいいと思うって事は世紀末建築がしたいわけじゃなさそうだからモダンな家具modでも探してみればいい
479名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-DDwL)
2018/10/05(金) 00:11:04.43ID:0c5N3/91d 居住地住民(入植者やオートマトロン等)の農業リソースを6から変更するにはどこをどういじればいいでふか?
住民一人辺り12から24程度にしたいのですが
CKは導入済みです
住民一人辺り12から24程度にしたいのですが
CKは導入済みです
480名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-vBoO)
2018/10/05(金) 00:15:24.31ID:9D1Vh0fv0 http://fallout4.2game.info/detail.php?id=35004を入れるか参考にすれば?
スクリプトな予感がするけど
スクリプトな予感がするけど
481名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-DDwL)
2018/10/05(金) 00:26:20.67ID:0c5N3/91d482名無しさんの野望 (アウアウウー Sa08-ejmC)
2018/10/05(金) 01:45:34.90ID:Nkef9/x4a483名無しさんの野望 (ワッチョイ 877c-B0Le)
2018/10/05(金) 16:13:57.70ID:208za86A0 居住地拡張系の質問ですが
Bigger Settlements
Build High
All Settlements Extended
が候補にあがりました。
バグが少なく敵の襲撃ポイントともエリア外になってるのはどれがおすすめですか?
高層建築には興味がないのですがbuildhighを使っていますが、どれくらいエリア広げたのか
不明なんですよね。DL数はallが凄いですが日本語サイトだとコメントにバグがどうのとか
書いてあって迷っています。
Bigger Settlements
Build High
All Settlements Extended
が候補にあがりました。
バグが少なく敵の襲撃ポイントともエリア外になってるのはどれがおすすめですか?
高層建築には興味がないのですがbuildhighを使っていますが、どれくらいエリア広げたのか
不明なんですよね。DL数はallが凄いですが日本語サイトだとコメントにバグがどうのとか
書いてあって迷っています。
484名無しさんの野望 (アウアウカー Sa11-Phrl)
2018/10/05(金) 16:42:29.78ID:ARYGHMsRa Bigger settlementsとMore Attackerを使ってるけど特にバグはない
前に入植者が全然違う変な場所にいたりした事があるが入れ直して以来起きてないな
前に入植者が全然違う変な場所にいたりした事があるが入れ直して以来起きてないな
485名無しさんの野望 (ワッチョイ e6ad-6gkx)
2018/10/05(金) 16:58:27.58ID:rrK5ib/00 Armorsmith Extendedを使用してる方に聞きたいのですが、最新版を使用するとスーツのテクスチャ(色)が全て同じ物になってしまいます
同様の症状が出ている方は居らっしゃいますか?
本体バージョンが古いのが原因かなと思ったのですが他の人はどうなのか分からなかったので…
同様の症状が出ている方は居らっしゃいますか?
本体バージョンが古いのが原因かなと思ったのですが他の人はどうなのか分からなかったので…
486名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-vBoO)
2018/10/05(金) 18:46:13.50ID:9D1Vh0fv0 >>485
あんま意識してなかったし、よく分からんので適当だけど
POSTに似たような質問がある気がする、suitで検索(wileecoyote1969って人の)
マテリアルスワップをハードからMODに変換したためらしく
既存アイテムは改造で色変更MOD付けるか
NPCならコンソールで選択してresetinventoryで直るのかも?
まぁ機械翻訳で流し読みなので正しいかどうかも分からん、POST見てみて
あんま意識してなかったし、よく分からんので適当だけど
POSTに似たような質問がある気がする、suitで検索(wileecoyote1969って人の)
マテリアルスワップをハードからMODに変換したためらしく
既存アイテムは改造で色変更MOD付けるか
NPCならコンソールで選択してresetinventoryで直るのかも?
まぁ機械翻訳で流し読みなので正しいかどうかも分からん、POST見てみて
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bec-Qng4)
2018/10/05(金) 20:23:59.19ID:b9eJzKAz0 作物を住民に作らせている拠点でセーブ、ロードをすると作物が収穫できずその近辺の野生の作物も同様に収穫できないです。
fixMODとか出ていますか?
fixMODとか出ていますか?
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 14a4-XM+q)
2018/10/06(土) 19:20:10.30ID:qlxqiS7U0 キーボードに物を落としてしまった時に、
どこかキーを押してしまって画面左上に白文字でフレームレートが表示されるようになったのですが、
これはsteamの機能ではないので、MODの機能なのでしょうか?またはFallout4の標準機能でしょうか。
MODだとするとどのMODなのか検討がつきません。
どなたか教えてください。
どこかキーを押してしまって画面左上に白文字でフレームレートが表示されるようになったのですが、
これはsteamの機能ではないので、MODの機能なのでしょうか?またはFallout4の標準機能でしょうか。
MODだとするとどのMODなのか検討がつきません。
どなたか教えてください。
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 14a4-XM+q)
2018/10/06(土) 19:22:26.15ID:qlxqiS7U0 再起動したら表示が消えていました。
どのキーだったのか・・・。
どのキーだったのか・・・。
490名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-vBoO)
2018/10/06(土) 19:24:29.96ID:vwkMCynU0 NVIDIAかアフターバーナーの機能かな?
ぱっと思いつくのはそんなとこ
ぱっと思いつくのはそんなとこ
491名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-vBoO)
2018/10/06(土) 19:58:14.12ID:TO3gMHgd0 ENBならアスタリスク
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 14a4-XM+q)
2018/10/06(土) 20:17:12.13ID:qlxqiS7U0 アフターバーナーはインストールしていませんが、NVIDIAの機能でこういったものがあるんですね。
ENBはPRCをインストールしています。
ENBはPRCをインストールしています。
493名無しさんの野望 (ワッチョイ e6ad-6gkx)
2018/10/07(日) 00:41:52.52ID:FlhKhpCV0494名無しさんの野望 (ワッチョイ f202-QKTV)
2018/10/07(日) 05:57:59.43ID:ug7YEP2s0 NPCロード時にプチフリ並のカクつきが起こるのですが解決方法はNPCを弄っているmodを外すしかありませんか?
495名無しさんの野望 (ワッチョイ ea21-vBoO)
2018/10/07(日) 22:43:00.98ID:eh7O2Bz10 質問ですが、シークレットVault81のモールラットの疫病はジャンキーのレジェンダリー効果が適用されますか?
496名無しさんの野望 (ワッチョイ 8408-XM+q)
2018/10/07(日) 22:57:06.32ID:TJquX9SZ0 Courser Crusher を導入したんですがインスティチュート内のコーサーがMOD武器を装備していないです
MODの再インストールをして48時間寝ましたが変化なし
https://gyazo.com/ebbb5c5981e8d1eb114dd2d1cebbac17
ケミストリーステーションで弾丸の作成はできるようになっていました
MOD構成はこちら
https://gyazo.com/88b100b299700d7affd03d49847034c5
なにかMODが競合してしまっているんでしょうか
MODの再インストールをして48時間寝ましたが変化なし
https://gyazo.com/ebbb5c5981e8d1eb114dd2d1cebbac17
ケミストリーステーションで弾丸の作成はできるようになっていました
MOD構成はこちら
https://gyazo.com/88b100b299700d7affd03d49847034c5
なにかMODが競合してしまっているんでしょうか
497名無しさんの野望 (ワッチョイ 913e-SWBM)
2018/10/08(月) 00:08:28.60ID:VEnSEIC+0 >>496
Fo4Editで競合を確認してみては
descにはロード順を下にしなければ銃を持っていない状態になるって注意書きもあります
This mod modifies Coursers, so load it after anything that, obviously, also modifies with coursers
(otherwise you'll get weird things like 「them not having their rifle」, which is the entire reason you downloaded this mod anyway).
Fo4Editで競合を確認してみては
descにはロード順を下にしなければ銃を持っていない状態になるって注意書きもあります
This mod modifies Coursers, so load it after anything that, obviously, also modifies with coursers
(otherwise you'll get weird things like 「them not having their rifle」, which is the entire reason you downloaded this mod anyway).
498名無しさんの野望 (アウアウカー Sa0a-GuOg)
2018/10/08(月) 01:16:14.56ID:8VIaWZJwa 日本語化って手動で簡単に出来たりする?
そもそもヌカコーラの名前を全然違うペプシとかに変えられたりできるのかな
そもそもヌカコーラの名前を全然違うペプシとかに変えられたりできるのかな
499名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e35-vBoO)
2018/10/08(月) 01:24:08.70ID:3bKwa7jj0 新PCに移行したんで2年ぶりくらいにFallout4をやってみようと思ってインストールしてみたんですよ
で、英語版日本語化して、MO2からf4seで起動すると、DS4の入力がうまく動かねえ
二重入力になっててまともに操作できない
どうもf4seとsteamが両方ともコントローラ入力を掴んでるっぽい
そこで、steamのコントローラ設定でチェック全部外すと二重入力は解消した
しかし今度はボタンのマッピングがおかしくなる
それならDS4Windowsで箱コントローラ化すればマッピングはまともになるだろ
と思ってやってみるとまあマッピングは正常になったけど、また二重入力ですよ
結局何が悪いってf4seがコントローラ入力掴んでるのがダメなんじゃないか?
skseは余計なことしないからSteam任せでDS4が上手く動くのに
で、英語版日本語化して、MO2からf4seで起動すると、DS4の入力がうまく動かねえ
二重入力になっててまともに操作できない
どうもf4seとsteamが両方ともコントローラ入力を掴んでるっぽい
そこで、steamのコントローラ設定でチェック全部外すと二重入力は解消した
しかし今度はボタンのマッピングがおかしくなる
それならDS4Windowsで箱コントローラ化すればマッピングはまともになるだろ
と思ってやってみるとまあマッピングは正常になったけど、また二重入力ですよ
結局何が悪いってf4seがコントローラ入力掴んでるのがダメなんじゃないか?
skseは余計なことしないからSteam任せでDS4が上手く動くのに
500名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-vBoO)
2018/10/08(月) 01:31:04.85ID:GgFFt1eL0501名無しさんの野望 (ワッチョイ 877c-B0Le)
2018/10/08(月) 11:14:52.21ID:+JFGIHsF0 オブジェクトをいっぺんに削除できるMODありませんか?
範囲指定でもいいし、「もつ」動作したときに移動できるのを削除みたいなのでも
いいので。
transfer settlementでいいとこ取りしてるんだけど指定した奴のみ落とし込むって
ないから他を消すのが大変で。。
範囲指定でもいいし、「もつ」動作したときに移動できるのを削除みたいなのでも
いいので。
transfer settlementでいいとこ取りしてるんだけど指定した奴のみ落とし込むって
ないから他を消すのが大変で。。
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a87-WR8A)
2018/10/08(月) 11:51:21.90ID:BAvJb6oX0 コンソールが開きません
Microsoft IME で半角状態で@キーをいくら押しても開かず困っています、シフト押しながら等色々試しましたがダメでした
言語を英語に変えて半角キー(`)や{キーを押しても反応しません
移動や他の操作、コンソールキー以外の操作は全て受け付けるのですが・・・
MODは何一つ入れておりません
コンソール開くのに何か前提条件が必要なのでしょうか、調べたところそういった条件はないはずなのですが
何が原因なのでしょう、足りない情報があればすぐ補足します
Microsoft IME で半角状態で@キーをいくら押しても開かず困っています、シフト押しながら等色々試しましたがダメでした
言語を英語に変えて半角キー(`)や{キーを押しても反応しません
移動や他の操作、コンソールキー以外の操作は全て受け付けるのですが・・・
MODは何一つ入れておりません
コンソール開くのに何か前提条件が必要なのでしょうか、調べたところそういった条件はないはずなのですが
何が原因なのでしょう、足りない情報があればすぐ補足します
503名無しさんの野望 (スップ Sd00-xy44)
2018/10/08(月) 12:26:55.28ID:QzcFeCOZd まさかサバイバルにしたって落ちじゃないよな
504502 (ワッチョイ 0a87-WR8A)
2018/10/08(月) 12:34:16.62ID:BAvJb6oX0 自己解決しました。サバイバルモードでやってたのですがコンソール使用不可なんですね、はまったので抜け出したかったんですがどうしようもないですね
そして503さん、その通りですすみません
「フォールアウト4 コンソール」で調べるとどこにもサバイバルは使用不可って書いてないんですよ・・・
いやはやお恥ずかしい限りで、本当に申し訳ない
サバイバル とつけたすだけで初めて使用不可って情報が出てきました
こんなくだらないことで質問してしまってすみませんでした、それでは失礼いたします
そして503さん、その通りですすみません
「フォールアウト4 コンソール」で調べるとどこにもサバイバルは使用不可って書いてないんですよ・・・
いやはやお恥ずかしい限りで、本当に申し訳ない
サバイバル とつけたすだけで初めて使用不可って情報が出てきました
こんなくだらないことで質問してしまってすみませんでした、それでは失礼いたします
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e35-vBoO)
2018/10/08(月) 19:37:05.80ID:3bKwa7jj0 >>499
DS4Windowsの設定でHide DS4 Controllerを有効にすると二重入力は解消されてボタン割り当てもまともになった
事前にsteamとexplorerを終了させておいてGeForce Experienceのオーバーレイを無効にしてから
DS4Windowsを起動してコントローラを接続しないとHide DS4が機能しないのが面倒だが
steamのコントローラ設定は全部チェックオフにしないといけない
別のゲームをやるときにはいちいち設定を変えなければならない
しかしこんなに面倒なことになるなら最初から5000円でXboxコントローラを買ったほうが良かったかもしれん
DS4Windowsの設定でHide DS4 Controllerを有効にすると二重入力は解消されてボタン割り当てもまともになった
事前にsteamとexplorerを終了させておいてGeForce Experienceのオーバーレイを無効にしてから
DS4Windowsを起動してコントローラを接続しないとHide DS4が機能しないのが面倒だが
steamのコントローラ設定は全部チェックオフにしないといけない
別のゲームをやるときにはいちいち設定を変えなければならない
しかしこんなに面倒なことになるなら最初から5000円でXboxコントローラを買ったほうが良かったかもしれん
506名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aa5-vBoO)
2018/10/09(火) 17:06:15.65ID:1L16o9nO0 数年ぶりに日本語版でクリーンインストールで再開しようとしたら武器の名前が空欄になっている。
(MODがあればMODのみで武器名は空欄)
何事かと思ってFO4editでみてみたら
Fallout4.esm の weapon のみ Fullname が
error: no strings file for lstring xxxxxx になっている。
stringsがいかんのか?と思ってxtranslaterで見てみるとstringのxxxxxxはきちんと表記されている。
内容もあっている。
バージョンは日本語版だけど最新だし、整合性確認しても、いっそ英語版にしても
error: no strings file for lstring xxxxxx のままになっている。MODも入れていない。
なんらかの理由でweaponだけFullnameをstringsから引っ張ってこれないみたいだけど
何か有名な症状なんだろうか?
(MODがあればMODのみで武器名は空欄)
何事かと思ってFO4editでみてみたら
Fallout4.esm の weapon のみ Fullname が
error: no strings file for lstring xxxxxx になっている。
stringsがいかんのか?と思ってxtranslaterで見てみるとstringのxxxxxxはきちんと表記されている。
内容もあっている。
バージョンは日本語版だけど最新だし、整合性確認しても、いっそ英語版にしても
error: no strings file for lstring xxxxxx のままになっている。MODも入れていない。
なんらかの理由でweaponだけFullnameをstringsから引っ張ってこれないみたいだけど
何か有名な症状なんだろうか?
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 0aa5-vBoO)
2018/10/09(火) 17:11:41.99ID:1L16o9nO0 うん?
error: no strings file for lstring xxxxxx
て
string じゃなくて lstring ?
lstringなんてないよね?
error: no strings file for lstring xxxxxx
て
string じゃなくて lstring ?
lstringなんてないよね?
508名無しさんの野望 (ワッチョイ 1253-vBoO)
2018/10/09(火) 17:12:39.31ID:CMOc/0Bt0 英語版日本語字幕化を行ってから、ランチャーのオプションから画質に関する設定を変えると起動しなくなりました。
最初にPCスペックを検出してされる自動設定のままだと遊べます。
何か対処法はありませんか?設定を軽くしてFPS重視で遊ぼうと思うのですが。
最初にPCスペックを検出してされる自動設定のままだと遊べます。
何か対処法はありませんか?設定を軽くしてFPS重視で遊ぼうと思うのですが。
509>>508 (ワッチョイ 1253-vBoO)
2018/10/09(火) 17:39:23.26ID:CMOc/0Bt0 すいませんより正確な状態がわかりました。PCを再起動すると最初の一回はゲームが起動しました。最初ならランチャーで画質を自分で変えても起動しました。
ただプログラムを終了すると二回目以降は画質をいじってもいじらなくても起動しません。PCを再起動したらまた最初だけゲームが起動します。
わけがわからない…
ただプログラムを終了すると二回目以降は画質をいじってもいじらなくても起動しません。PCを再起動したらまた最初だけゲームが起動します。
わけがわからない…
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-vBoO)
2018/10/09(火) 17:48:01.25ID:AmTXSvZJ0 タスクマネージャで確認してみて欲しいんだけど
終了したはずなのにプロセスに残っててFO4が起動したままだったりしない?
終了したはずなのにプロセスに残っててFO4が起動したままだったりしない?
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 1253-vBoO)
2018/10/09(火) 18:10:48.35ID:CMOc/0Bt0512名無しさんの野望 (ワッチョイ 913e-SWBM)
2018/10/09(火) 18:51:37.49ID:0IMU3YT00 Fo4Tweakerからランチャー介さずに起動してもダメでしょうか
513名無しさんの野望 (ワッチョイ 1253-vBoO)
2018/10/09(火) 19:10:38.18ID:CMOc/0Bt0 Fallout 4 Configuration Tool のようなもののことですか?
使ってみたら起動しましたが、メニューの日本語だった部分が英語になりゲーム内では文字化けするようになりました。
使ってみたら起動しましたが、メニューの日本語だった部分が英語になりゲーム内では文字化けするようになりました。
514名無しさんの野望 (ワッチョイ 1253-vBoO)
2018/10/09(火) 19:20:22.00ID:CMOc/0Bt0 すいませんConfiguration Toolの使い方がわかってないようでした。ツールの警告に従って設定すると日本語字幕で起動し、プログラム終了後もまた起動できました。
ひとまず一々PC再起動しなくてもゲームが起動できるようになったのでこれで遊んでみます。
ありがとうございました。
ひとまず一々PC再起動しなくてもゲームが起動できるようになったのでこれで遊んでみます。
ありがとうございました。
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 913e-SWBM)
2018/10/09(火) 19:27:49.58ID:0IMU3YT00 とりあえずiniファイル3つをバックアップしてから一度消してみて
ゲームを起動させてみたらどうでしょう
メニューの日本語が英語になる>そういうもの
ゲーム内では文字化け>FO4_ENG_JPの導入に失敗している
ゲームを起動させてみたらどうでしょう
メニューの日本語が英語になる>そういうもの
ゲーム内では文字化け>FO4_ENG_JPの導入に失敗している
516名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-dOtf)
2018/10/09(火) 19:38:34.84ID:bj9rt29fr >>511
steamのプログラムが働いてると上手くゲームが起動しないことがあるからそっちも調べた方がいい
steamのプログラムが働いてると上手くゲームが起動しないことがあるからそっちも調べた方がいい
517名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-t+KN)
2018/10/09(火) 20:23:22.99ID:MmQEjaAC0 武器を種類ごとに並び替えてくれるMODって有りますか?
改造された状態だと頭文字がその改造に合わせたものになるので、溢れ返った倉庫から目当ての武器種を探すのに苦労する・・・
改造された状態だと頭文字がその改造に合わせたものになるので、溢れ返った倉庫から目当ての武器種を探すのに苦労する・・・
518名無しさんの野望 (ワッチョイ ae63-Qng4)
2018/10/10(水) 03:42:14.34ID:Zhy1rkLk0 入れ物分けるとか
-10mm-Pistol-Plasma
とかに自力でリネームするしか
-10mm-Pistol-Plasma
とかに自力でリネームするしか
519名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-vBoO)
2018/10/10(水) 03:45:09.62ID:XIrKUo7p0 VIS-Gをいれる
520名無しさんの野望 (ワッチョイ dfcf-t+KN)
2018/10/10(水) 22:05:34.45ID:Rh8oWMK+0521名無しさんの野望 (ワッチョイ df1d-vBoO)
2018/10/10(水) 23:29:35.04ID:XIrKUo7p0 どのジャンクなのか分からんが
PIPBOYのグループやトレード画面の表示アイテムはxmlで定義されてる
何にアイコンが出ないのかも分からんが
MOD追加のアイテムなら自分でタグ付けるしかない
導入前に生成済みの武器やアーマーは捨てて拾う
PIPBOYのグループやトレード画面の表示アイテムはxmlで定義されてる
何にアイコンが出ないのかも分からんが
MOD追加のアイテムなら自分でタグ付けるしかない
導入前に生成済みの武器やアーマーは捨てて拾う
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cf-HHUG)
2018/10/11(木) 02:00:21.44ID:7XJsSEkD0 >>521
https://imgur.com/AtLZCPv
https://imgur.com/N05iHBE
こんな感じです。
バニラのアイテムなので他のMODは関係なさそうですが、UFO4Pは入れています。
DEF_UIは
Def_ui 1.5.1
def_ui_translations 1.10.114
DEF_UI Pipboy Controller Support Tweak
の3点を導入、
HUD/INV共に入れて言語はJP版を選択
Display Componentsは入れず、HUD ConfigはVanillaにしました。
最後のSorting Modは一番下のVISです。
Fo4Modデータベースさんで手に入れた日本語化ファイルは
Fallout 4\Data\interfaceの同名ファイルに差し換えています。
VIS_Gはメインファイルのみ導入して重量をVanillaに戻すオプションも入れています。
日本語化は同じくデータベースさんのところから持ってきてreadme通り順番など守って適用させました。
おまけのDEF_UIアイコン用のxml定義ファイルは必要ないかなと思ったので入れなかったんですが、これを入れたほうがいいってことですかね?
https://imgur.com/AtLZCPv
https://imgur.com/N05iHBE
こんな感じです。
バニラのアイテムなので他のMODは関係なさそうですが、UFO4Pは入れています。
DEF_UIは
Def_ui 1.5.1
def_ui_translations 1.10.114
DEF_UI Pipboy Controller Support Tweak
の3点を導入、
HUD/INV共に入れて言語はJP版を選択
Display Componentsは入れず、HUD ConfigはVanillaにしました。
最後のSorting Modは一番下のVISです。
Fo4Modデータベースさんで手に入れた日本語化ファイルは
Fallout 4\Data\interfaceの同名ファイルに差し換えています。
VIS_Gはメインファイルのみ導入して重量をVanillaに戻すオプションも入れています。
日本語化は同じくデータベースさんのところから持ってきてreadme通り順番など守って適用させました。
おまけのDEF_UIアイコン用のxml定義ファイルは必要ないかなと思ったので入れなかったんですが、これを入れたほうがいいってことですかね?
523名無しさんの野望 (ワッチョイ a71d-4Hut)
2018/10/11(木) 02:20:43.49ID:9ZuQJvsb0 >>522
アイコン付いてないのはVIS-Gで追加されてるタグ
てかそれ武器とかもアイコンになってないんじゃないの?
タグがアイコンに置き換わらないのは「DEF_INV_TAGS.xml」の設定が噛み合ってないため
このファイルの中で、タグ文字に対して置き換えるアイコンを指定している
DEF_UIデフォルトやVISのものと、VIS-Gのアイコン定義は異なるからxmlは流用できない
・DEF_UIインストール時の選び方はVIS-GのDESCに画像がある
・VIS-Gはメインファイルのみ導入ってあるけど、アイコンやxmlもセットで導入必須
・VIS-G日本語化に含まれるinterface以下のファイルは、アイコンファイルを置き換えた場合のみ必要
アイコンを置き換えず、VIS-Gに入ってるiconlibをそのまま使う場合は不要
アイコン付いてないのはVIS-Gで追加されてるタグ
てかそれ武器とかもアイコンになってないんじゃないの?
タグがアイコンに置き換わらないのは「DEF_INV_TAGS.xml」の設定が噛み合ってないため
このファイルの中で、タグ文字に対して置き換えるアイコンを指定している
DEF_UIデフォルトやVISのものと、VIS-Gのアイコン定義は異なるからxmlは流用できない
・DEF_UIインストール時の選び方はVIS-GのDESCに画像がある
・VIS-Gはメインファイルのみ導入ってあるけど、アイコンやxmlもセットで導入必須
・VIS-G日本語化に含まれるinterface以下のファイルは、アイコンファイルを置き換えた場合のみ必要
アイコンを置き換えず、VIS-Gに入ってるiconlibをそのまま使う場合は不要
524名無しさんの野望
2018/10/12(金) 17:55:43.58ID:f3tN8m010 敵性NPCが最上位種(デスクローなら伝説のミシック・デスクロー)しか出ないようにする全DLCに対応したMODはないでしょうか
525名無しさんの野望
2018/10/12(金) 17:57:33.60ID:f3tN8m010 忘れていましたが最上位種であれば伝説級でなくてもおkです
526名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-JlWZ)
2018/10/12(金) 19:26:47.59ID:arc42eak0 steamのFPS表示機能を初めて使ってみたのですが、FPSが60を超えています。
FO4は60Hz固定ではなかったのでしょうか?ちなみに、モニタは120Hzを使っています。
FO4は60Hz固定ではなかったのでしょうか?ちなみに、モニタは120Hzを使っています。
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cf-HHUG)
2018/10/12(金) 21:24:48.09ID:7E3cFelH0 >>523
ありがとうございます。
再度導入して以前表示されなかったアイコンも全て表示されるようになりました。
ただ・・・、今度はレジェンダリ(☆)タブが消えてしまい、
ジャンクタブに肉や発光キノコ、スイカなどの栽培品が移ってしまいました・・・。
前のレスから変えてみたのはDEF_UIインストール時のオプション(SOrting Mod)をVISからI already...に変えたのみです。
インストール順はDEF_UI→VIS_Gの順ですよね?
>てかそれ武器とかもアイコンになってないんじゃないの?
ですね、並び順に浮かれててきちんと見てませんでした。
・DEF_UIインストール時の選び方はVIS-GのDESCに画像がある
確認しました。
Sorting ModをVISではなくI already have...に変えてみました。
・VIS-Gはメインファイルのみ導入ってあるけど、アイコンやxmlもセットで導入必須
ここがよく分からなかったのですが、
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/33383?tab=files
のVIS-G Item Sorting v2.3ファイルのみではダメということですか?
オプションファイルはどれを導入すればいいんでしょうか。
・VIS-G日本語化に含まれるinterface以下のファイルは、アイコンファイルを置き換えた場合のみ必要
アイコンを置き換えず、VIS-Gに入ってるiconlibをそのまま使う場合は不要
ありがとうございます。おまけは入れずそのままにしています。
ありがとうございます。
再度導入して以前表示されなかったアイコンも全て表示されるようになりました。
ただ・・・、今度はレジェンダリ(☆)タブが消えてしまい、
ジャンクタブに肉や発光キノコ、スイカなどの栽培品が移ってしまいました・・・。
前のレスから変えてみたのはDEF_UIインストール時のオプション(SOrting Mod)をVISからI already...に変えたのみです。
インストール順はDEF_UI→VIS_Gの順ですよね?
>てかそれ武器とかもアイコンになってないんじゃないの?
ですね、並び順に浮かれててきちんと見てませんでした。
・DEF_UIインストール時の選び方はVIS-GのDESCに画像がある
確認しました。
Sorting ModをVISではなくI already have...に変えてみました。
・VIS-Gはメインファイルのみ導入ってあるけど、アイコンやxmlもセットで導入必須
ここがよく分からなかったのですが、
https://www.nexusmods.com/fallout4/mods/33383?tab=files
のVIS-G Item Sorting v2.3ファイルのみではダメということですか?
オプションファイルはどれを導入すればいいんでしょうか。
・VIS-G日本語化に含まれるinterface以下のファイルは、アイコンファイルを置き換えた場合のみ必要
アイコンを置き換えず、VIS-Gに入ってるiconlibをそのまま使う場合は不要
ありがとうございます。おまけは入れずそのままにしています。
528名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cf-HHUG)
2018/10/12(金) 21:26:48.47ID:7E3cFelH0529名無しさんの野望 (ワッチョイ a71d-4Hut)
2018/10/12(金) 21:49:13.39ID:nEpsEeu10 >>527
レジェンダリのタブ消失と、ジャンクタブに肉とか植物が入るのはVIS-Gの仕様
どの「タブ」にどの「タグ」のアイテムを表示するかは「DEF_INV_TABS.xml」で定義されてる
レジェンダリはVISではタブがあるけどVIS-Gではなくなっている
ジャンクタブに〜ってところは、おそらくクラフト材料になるようなのをまとめてる気がする
自力で変更する気があるなら上記ファイルを編集すればタブや表示アイテムを変更可能
>のVIS-G Item Sorting v2.3ファイルのみではダメということですか?
ごめん、これは気にしなくていい
アイコン化しないっていう症状からVIS-Gのespだけ導入したのかと思っただけ
>ありがとうございます。おまけは入れずそのままにしています。
POSTやDBのコメント見ても微妙にまだ安定してないのかもしれない
タブ切り替えや詳細表示でCTDが発生するようなら、アイコンファイルを変更して導入すべし
レジェンダリのタブ消失と、ジャンクタブに肉とか植物が入るのはVIS-Gの仕様
どの「タブ」にどの「タグ」のアイテムを表示するかは「DEF_INV_TABS.xml」で定義されてる
レジェンダリはVISではタブがあるけどVIS-Gではなくなっている
ジャンクタブに〜ってところは、おそらくクラフト材料になるようなのをまとめてる気がする
自力で変更する気があるなら上記ファイルを編集すればタブや表示アイテムを変更可能
>のVIS-G Item Sorting v2.3ファイルのみではダメということですか?
ごめん、これは気にしなくていい
アイコン化しないっていう症状からVIS-Gのespだけ導入したのかと思っただけ
>ありがとうございます。おまけは入れずそのままにしています。
POSTやDBのコメント見ても微妙にまだ安定してないのかもしれない
タブ切り替えや詳細表示でCTDが発生するようなら、アイコンファイルを変更して導入すべし
530名無しさんの野望 (ワッチョイ a71d-4Hut)
2018/10/12(金) 21:55:32.02ID:nEpsEeu10 >レジェンダリはVISではタブがあるけどVIS-Gではなくなっている
訂正、DEF_UIにはあるけど(VISは定義を引き継いでる)、VIS-Gではタブ分け自体が変更されて無くなっている
DEF_UIの上述ファイルの内容を参考にすれば追加は可能だけど
単純に追加するとUIの幅とかおかしくなるかも、やるとしたらどこかと入れ替えかな
訂正、DEF_UIにはあるけど(VISは定義を引き継いでる)、VIS-Gではタブ分け自体が変更されて無くなっている
DEF_UIの上述ファイルの内容を参考にすれば追加は可能だけど
単純に追加するとUIの幅とかおかしくなるかも、やるとしたらどこかと入れ替えかな
531名無しさんの野望 (オッペケ Sr9b-7cZ0)
2018/10/12(金) 22:25:35.35ID:CinmQQ9Fr サンクチュアリを戦前の姿にするmodってありますか?Sanctuary Hills Restoration Relaunchを入れようと思ったら消えてるっぽいので質問しました
戦前の住居作れるmodは入れてるんで最悪道路だけでも戦前に戻せればいいんですが
戦前の住居作れるmodは入れてるんで最悪道路だけでも戦前に戻せればいいんですが
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 27cf-7Kxw)
2018/10/12(金) 22:39:01.60ID:7E3cFelH0 >>529-530
ありがとうございます。
>ジャンクタブに〜ってところは、おそらくクラフト材料になるようなのをまとめてる気がする
>>レジェンダリはVISではタブがあるけどVIS-Gではなくなっている
>訂正、DEF_UIにはあるけど(VISは定義を引き継いでる)、VIS-Gではタブ分け自体が変更されて無くなっている
なるほどそういう事でしたか。
仕様ならしばらくこの状態で遊んでみますね。
レジェンダリタブは個人的に良いなと思ったのでVIS-Gで変更入るのは少し残念ですね。
どうしても慣れなければ教えてくださった該当xmlファイルをチェックしてみようかと思います。
>タブ切り替えや詳細表示でCTDが発生するようなら、アイコンファイルを変更して導入すべし
分かりました。この数日色々いじくっていましたが、CTDは一度も発生しなかったので今のところは相性良さそうです。
ありがとうございます。
>ジャンクタブに〜ってところは、おそらくクラフト材料になるようなのをまとめてる気がする
>>レジェンダリはVISではタブがあるけどVIS-Gではなくなっている
>訂正、DEF_UIにはあるけど(VISは定義を引き継いでる)、VIS-Gではタブ分け自体が変更されて無くなっている
なるほどそういう事でしたか。
仕様ならしばらくこの状態で遊んでみますね。
レジェンダリタブは個人的に良いなと思ったのでVIS-Gで変更入るのは少し残念ですね。
どうしても慣れなければ教えてくださった該当xmlファイルをチェックしてみようかと思います。
>タブ切り替えや詳細表示でCTDが発生するようなら、アイコンファイルを変更して導入すべし
分かりました。この数日色々いじくっていましたが、CTDは一度も発生しなかったので今のところは相性良さそうです。
533名無しさんの野望 (スップ Sdff-60Xm)
2018/10/13(土) 11:00:19.90ID:WnguKhqNd スクラップ系のmodでおすすめのはありますかね?
今のところ、Scrap EverythingかScrap dead thingsの導入を考えてはいるのですが、前者はゲームの安定性が損なわれ、後者は少し物足りないと聞いて導入をためらっています。
もし他におすすめのmodがあったら教えてください。
今のところ、Scrap EverythingかScrap dead thingsの導入を考えてはいるのですが、前者はゲームの安定性が損なわれ、後者は少し物足りないと聞いて導入をためらっています。
もし他におすすめのmodがあったら教えてください。
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-JlWZ)
2018/10/13(土) 12:26:33.12ID:y/1lEoKh0 どなたか>>526に回答よろしくお願いします。
nvidiaコントロールパネルで垂直同期をon/offしてみましたが、結果は変わりませんでした。
nvidiaコントロールパネルで垂直同期をon/offしてみましたが、結果は変わりませんでした。
535名無しさんの野望 (ワッチョイ 2763-Zu1O)
2018/10/13(土) 12:40:21.72ID:6Sz8722f0 質問しようと思ったけど自決したので一応報告
Rename Anything
Files-Old Files-1.1bをインストールしたところ
日本語版(1.9)の環境でうまく動作しました。
Rename Anything
Files-Old Files-1.1bをインストールしたところ
日本語版(1.9)の環境でうまく動作しました。
536名無しさんの野望 (ワッチョイ e73e-SmB1)
2018/10/13(土) 13:24:36.23ID:vv1kJVJ30 >>534
Load Acceleratorとか見てみたらどうでしょう
Load Acceleratorとか見てみたらどうでしょう
537名無しさんの野望 (スフッ Sdff-FyiJ)
2018/10/14(日) 11:02:09.38ID:Hw+8fclfd538名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-zK3D)
2018/10/14(日) 12:04:01.61ID:Xr2JNt75d GPU使用率はどれくらい上昇させるのがふつうでしょうか?
私はGTX1070tiでプレイしていますが、modを入れたら
使用率は常に80%以上、温度は80℃ほどまで上昇してしまいました。
さげるために設定を落とした方が良いのか教えていただきたく質問しました。
私はGTX1070tiでプレイしていますが、modを入れたら
使用率は常に80%以上、温度は80℃ほどまで上昇してしまいました。
さげるために設定を落とした方が良いのか教えていただきたく質問しました。
539名無しさんの野望 (アウアウウー Saeb-WSJK)
2018/10/14(日) 15:30:38.63ID:nZj/VEkSa GPU稼働率うんぬんの前に冷却性能低いな
逆にGPU温度に合わせて稼働率落とさないとPCの寿命縮めるぞ
逆にGPU温度に合わせて稼働率落とさないとPCの寿命縮めるぞ
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-JlWZ)
2018/10/14(日) 18:56:51.53ID:ZhZLCWhP0 >>539
温度に合わせて稼働率を調整するのですね。とても参考になりました。
同じ場所、時間でENB-PRCを切ったところ稼働率が40%下がり、
稼働率48%時点で72℃でしたので、冷却性能不足は深刻かもしれません・・。
温度に合わせて稼働率を調整するのですね。とても参考になりました。
同じ場所、時間でENB-PRCを切ったところ稼働率が40%下がり、
稼働率48%時点で72℃でしたので、冷却性能不足は深刻かもしれません・・。
541名無しさんの野望 (アウアウウー Saeb-WSJK)
2018/10/14(日) 19:22:59.32ID:nZj/VEkSa グラボもメーカーごとに冷却性能の評判違うし、ケースも小さいと概ね冷えにくい。ましてノートPCだと爆熱でパーツ側で稼働にブレーキ賭けて本来の性能発揮できないからなぁ
その辺はハードウェアの話になってくる
その辺はハードウェアの話になってくる
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-JlWZ)
2018/10/14(日) 19:33:35.11ID:ZhZLCWhP0 >>541
丁寧にどうもありがとうございました。
丁寧にどうもありがとうございました。
543名無しさんの野望 (アウアウウー Saeb-WSJK)
2018/10/14(日) 19:35:57.14ID:nZj/VEkSa あとソフト側でやれることはいくつかあるんだろうけど、1070tiって仮に60fps固定ならオーバースペックなんでアフターバーナーのパワーリミット制御を使って電力効率を落としてみるとか
うちはgamigX1080だけどリミット60%まで下げてもfpsが落ちなかった(むしろワットパフォーマンスはあがる)
うちはgamigX1080だけどリミット60%まで下げてもfpsが落ちなかった(むしろワットパフォーマンスはあがる)
544名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-JlWZ)
2018/10/14(日) 23:17:07.30ID:ZhZLCWhP0 >>542
試しにAfterBurnerを使って65%に設定して、無事温度を落ち着かせることができました。
今までは負荷がかかると急激に温度が上昇してましたが今では緩やかに上がっていくだけです。
これならENBでプレイできそうです。どうもありがとうございました。
試しにAfterBurnerを使って65%に設定して、無事温度を落ち着かせることができました。
今までは負荷がかかると急激に温度が上昇してましたが今では緩やかに上がっていくだけです。
これならENBでプレイできそうです。どうもありがとうございました。
545名無しさんの野望 (アウアウウー Saeb-WSJK)
2018/10/15(月) 00:15:11.11ID:bJbvwioDa >>544
お、良かった良かった。実際、消費電力ダウンで発熱ダウン、ファン回転数ダウンといい事づくめだしね。上位グラボなら消費電力ダウンに比例してパフォーマンスはなかなか落ちないくらいの自力があるからね
お、良かった良かった。実際、消費電力ダウンで発熱ダウン、ファン回転数ダウンといい事づくめだしね。上位グラボなら消費電力ダウンに比例してパフォーマンスはなかなか落ちないくらいの自力があるからね
546名無しさんの野望 (ワッチョイ df6c-O1+j)
2018/10/15(月) 21:36:46.91ID:4fWlC+g60 ミニッツメンの反復クエストが全く発生しなくなったため、More Minutemen Radiant Questsという発生確率を引き上げるMODを入れたのですが、相変わらず発生しないままです。
FO4Editで調べたところ、MinutemenMaxActiveRecruitmentQuests
MinutemenRandomEventChance MinutemenRecruitEventChancePostMin02
という3つの値が引き上げられているのを確認したのですが、これらの値以外にも何かミニッツメンサブクエストの発生に関わる設定や値があるのでしょうか?
FO4Editで調べたところ、MinutemenMaxActiveRecruitmentQuests
MinutemenRandomEventChance MinutemenRecruitEventChancePostMin02
という3つの値が引き上げられているのを確認したのですが、これらの値以外にも何かミニッツメンサブクエストの発生に関わる設定や値があるのでしょうか?
547名無しさんの野望 (ワッチョイ df8e-JlWZ)
2018/10/17(水) 12:07:55.50ID:ZEepapMt0 >>546 長いって怒られる長さ、ごめん
つhttps://afkmods.iguanadons.net/index.php?/topic/4875-minutemen-quest-dry-up-at-the-end/
関係スクリプトを読んだ人の書き込み
プレストンがクエをくれなくなるバグのFixはしばらく探したけど見つからない。自分は延々クエをやるのが楽しかったけど、全体でみると不評だったから仕方ないかもしれない
ちなみにv1.3アップデート前までは(サバイバルが今のになる前の話)大丈夫だった、だからBethさんとしては意図的なのかもしれない
上記の記事を要約すると、プレストンがクエをくれなくなった後のミニットマン雑多クエはラジオからもらうしかない
ラジオも家具として設置してあるものではダメ、Pip-Boyからか、キャッスルに生身でいるか
ラジオは、クエが発生したお知らせを流しているんじゃなく、曲が一曲終わるたびにそのMODが調整している確率を使って、クエを発生させるかどうか計算してる
だから低確率設定のまま、一度だけクエがあるかどうかラジオで聞いて、なかったらラジオを切るようなRPスタイルだとMM雑多クエは発生しない
家具ラジオしか使わないスタイルの自分は、ラジオからクエが発生したことが一度もなかった
つhttps://afkmods.iguanadons.net/index.php?/topic/4875-minutemen-quest-dry-up-at-the-end/
関係スクリプトを読んだ人の書き込み
プレストンがクエをくれなくなるバグのFixはしばらく探したけど見つからない。自分は延々クエをやるのが楽しかったけど、全体でみると不評だったから仕方ないかもしれない
ちなみにv1.3アップデート前までは(サバイバルが今のになる前の話)大丈夫だった、だからBethさんとしては意図的なのかもしれない
上記の記事を要約すると、プレストンがクエをくれなくなった後のミニットマン雑多クエはラジオからもらうしかない
ラジオも家具として設置してあるものではダメ、Pip-Boyからか、キャッスルに生身でいるか
ラジオは、クエが発生したお知らせを流しているんじゃなく、曲が一曲終わるたびにそのMODが調整している確率を使って、クエを発生させるかどうか計算してる
だから低確率設定のまま、一度だけクエがあるかどうかラジオで聞いて、なかったらラジオを切るようなRPスタイルだとMM雑多クエは発生しない
家具ラジオしか使わないスタイルの自分は、ラジオからクエが発生したことが一度もなかった
548名無しさんの野望 (ワッチョイ df8e-JlWZ)
2018/10/17(水) 12:08:50.37ID:ZEepapMt0 >>547続き
もう一個、セトラーがクエをくれる際に使われるスクリプトは、ランダムイベントを発生させるスクリプト経由なんだそうだけども(REscript)、このスクリプトはバグっているのでUFO4Pで修正されたものでないと、いつしかランダムイベントは各々のポイントで発生しなくなる
それに加えて、他のファクション(BOSやら)と違いクエをくれるのがプレストンだけ、そのプレストンもクエをくれなくなる現状では、MMの雑多クエは恐らくその内枯渇する。襲撃以外は
プラス、こっちは全部体感の話だけど、キャッスルクエを終わらせると一定数(大抵残り2つの時点)で居住地を仲間にするクエはストップする
キャッスル前にひとつひとつ終わらせながら全部周ると大丈夫だったので自分は毎回そうしてる
(4か所だか仲間になるとプレストンはキャッスル行こうぜ? しか言わなくなるので自主的に行く)
(Murkwater Construction Site等、現地で敵を倒せば自動で手に入れられる居住地は大丈夫、現地民からクエをもらわないとダメな居住地が対象)
その際、目的地がロードされる前にセーブしておいてから、初めての会話を現地のセトラーと交わして、もしクエをくれなかったらロードし直したほうがいい、一度くれないと二度とくれない場所がある(Warwick Homestead とか Summerville Placeとか)
あ、場所が原因なのか、上記2つが遠いので大抵最後の2つになるのが原因なのかは分らんです
もう一個、セトラーがクエをくれる際に使われるスクリプトは、ランダムイベントを発生させるスクリプト経由なんだそうだけども(REscript)、このスクリプトはバグっているのでUFO4Pで修正されたものでないと、いつしかランダムイベントは各々のポイントで発生しなくなる
それに加えて、他のファクション(BOSやら)と違いクエをくれるのがプレストンだけ、そのプレストンもクエをくれなくなる現状では、MMの雑多クエは恐らくその内枯渇する。襲撃以外は
プラス、こっちは全部体感の話だけど、キャッスルクエを終わらせると一定数(大抵残り2つの時点)で居住地を仲間にするクエはストップする
キャッスル前にひとつひとつ終わらせながら全部周ると大丈夫だったので自分は毎回そうしてる
(4か所だか仲間になるとプレストンはキャッスル行こうぜ? しか言わなくなるので自主的に行く)
(Murkwater Construction Site等、現地で敵を倒せば自動で手に入れられる居住地は大丈夫、現地民からクエをもらわないとダメな居住地が対象)
その際、目的地がロードされる前にセーブしておいてから、初めての会話を現地のセトラーと交わして、もしクエをくれなかったらロードし直したほうがいい、一度くれないと二度とくれない場所がある(Warwick Homestead とか Summerville Placeとか)
あ、場所が原因なのか、上記2つが遠いので大抵最後の2つになるのが原因なのかは分らんです
549名無しさんの野望 (スフッ Sdff-O1+j)
2018/10/17(水) 12:23:41.09ID:kYJ1r4YQd >>548
質問をした者です
長いだなんてとんでもない、このような有用な情報を探し当てていただいて本当にありがとうございます
実はキャッスルでずっと放送を聞いたり、pip-boyのラジオフリーダムを垂れ流してみるといった試行は何回か行ったのですが、それでも駄目だったんですよね
今回いただいた情報をもとにもう少し自分でも調べてみようと思います
質問をした者です
長いだなんてとんでもない、このような有用な情報を探し当てていただいて本当にありがとうございます
実はキャッスルでずっと放送を聞いたり、pip-boyのラジオフリーダムを垂れ流してみるといった試行は何回か行ったのですが、それでも駄目だったんですよね
今回いただいた情報をもとにもう少し自分でも調べてみようと思います
550名無しさんの野望 (ワッチョイ df8e-JlWZ)
2018/10/17(水) 12:33:15.71ID:ZEepapMt0 おお、もし何か探し当てられたら、よろしければお知らせくださると嬉しいです
自分はUFO4Pを導入していないので枯渇したら最後な環境でして
>>546さんと同じようにラジオからのクエも数回こなした後は大抵音さたなしです
レスありがとうございます
自分はUFO4Pを導入していないので枯渇したら最後な環境でして
>>546さんと同じようにラジオからのクエも数回こなした後は大抵音さたなしです
レスありがとうございます
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f9c-JlWZ)
2018/10/17(水) 23:54:59.41ID:hi0QsqUa0 GPUにあまり負荷をかけてない(使用率が低い)にも関わらず、ダイヤモンドシティや森に行くと
58〜60fpsを行ったり来たりしてカクつきますがおま環ですか?
58〜60fpsを行ったり来たりしてカクつきますがおま環ですか?
552名無しさんの野望 (ワッチョイ 2747-6RDg)
2018/10/17(水) 23:58:39.19ID:iggj1kGT0 はい
554名無しさんの野望 (ワッチョイ ce21-nBLa)
2018/10/18(木) 05:00:56.58ID:3DvTCyYv0 キャラバン隊が引き連れている名前ありバラモン(オールドガール・間抜けなど)はリスポーンしますか?
555名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-QL/u)
2018/10/18(木) 19:24:57.88ID:hYLOLxHua 一部のターミナルを調べられない現象に悩まされてます
ターミナルをアクティベートすると見ようとはするんだけど途中でやめてしまう感じ
ボッビクエのグールがいるビール工場のドアを開くターミナルとケンブリッジポリマーの汚染された場所のドアを開くターミナルで発生しました
MODのESP、ESM、ESLを全て無効化では解決せず、FOVの変更、SCALEの変更でも解決せず
原因や解決法がわかる方いらっしゃいますでしょうか
ターミナルをアクティベートすると見ようとはするんだけど途中でやめてしまう感じ
ボッビクエのグールがいるビール工場のドアを開くターミナルとケンブリッジポリマーの汚染された場所のドアを開くターミナルで発生しました
MODのESP、ESM、ESLを全て無効化では解決せず、FOVの変更、SCALEの変更でも解決せず
原因や解決法がわかる方いらっしゃいますでしょうか
556名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-SbhU)
2018/10/18(木) 19:40:35.20ID:rqqg1zGPr557名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-QL/u)
2018/10/18(木) 20:06:48.33ID:TQfRqA8Ua ごめんなさい、書き忘れました
スクリプトのクリーニングもやりましたが効果なかったです
スクリプトのクリーニングもやりましたが効果なかったです
558名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-j6wj)
2018/10/18(木) 23:13:00.20ID:5iNN9OmN0 >>555
ひっかかった時にコマンドプロンプトでtclしてみるのはどうでしょう
ひっかかった時にコマンドプロンプトでtclしてみるのはどうでしょう
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-7PZ0)
2018/10/19(金) 07:54:36.23ID:IqSscxXv0 ルールはSurvival
敵の強さはHard
経験値&レジェンドの湧き率はNormal
と言った調整はどうやればいいんでしょうか
実績解除は不要です
敵の強さはHard
経験値&レジェンドの湧き率はNormal
と言った調整はどうやればいいんでしょうか
実績解除は不要です
561名無しさんの野望 (スップ Sd8a-qYtq)
2018/10/19(金) 08:26:18.18ID:tMUrGnRDd >>560
モーションファイル消して整合性確認してみたら?
モーションファイル消して整合性確認してみたら?
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-j6wj)
2018/10/19(金) 09:08:32.01ID:SLJHlL3H0 UFPはどうでしょう
563名無しさんの野望 (ブーイモ MM8a-osSZ)
2018/10/20(土) 17:59:40.63ID:EeSShhioM 英語版を日本語字幕にxTranslatorで翻訳してから字幕が日本語になっているのを確認してpcを再起動したら日本語が適用されていませんでした。
やり直してもダメなんですがどなたか解決法を教えていただけますでしょうか。
やり直してもダメなんですがどなたか解決法を教えていただけますでしょうか。
564名無しさんの野望 (ワッチョイ 6667-huGU)
2018/10/20(土) 18:18:00.43ID:vVrq8Q+Y0 日本語化てmod更新の度に翻訳するしか方法ないのですかね?
全部に対応するマスターSTRINGSみたいなの作れないかなぁと思ってしまい
全部に対応するマスターSTRINGSみたいなの作れないかなぁと思ってしまい
565名無しさんの野望 (バットンキン MMda-OAf+)
2018/10/20(土) 18:48:23.75ID:j5qq5ozxM Steamで半額セールになってたのでGOTY版買いました。これは入れとけ!というMODをご教示ください。
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b67-7PZ0)
2018/10/20(土) 20:35:03.88ID:EoeTTkNI0 バニラ
567名無しさんの野望 (ワッチョイ f37c-XJjk)
2018/10/20(土) 21:02:10.51ID:NmAbAOKI0 バニラで始めて面倒や不便さを感じたときに小変更するmodを入れる
ただし多数のmodを一気に入れるのはNG
不具合が出ても原因が分からなくなる
ただし多数のmodを一気に入れるのはNG
不具合が出ても原因が分からなくなる
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b63-7PZ0)
2018/10/21(日) 08:00:40.34ID:fsALJTCZ0 日本語版&初回プレーでゲーム性崩壊させないというとこんなところか
Easy Hacking/Lockpicking
Better Item Sorting Japanese Edition
DEF_UI
Rename Anything v1.1b
Radio Silence
Fallout 4 Alternative Japanese Font
Nekopara Pipboy
CBBE&Lacy Underwear
Optimized Vanilla Texture
FAR
Easy Hacking/Lockpicking
Better Item Sorting Japanese Edition
DEF_UI
Rename Anything v1.1b
Radio Silence
Fallout 4 Alternative Japanese Font
Nekopara Pipboy
CBBE&Lacy Underwear
Optimized Vanilla Texture
FAR
571名無しさんの野望 (アウアウカー Safb-6CEe)
2018/10/21(日) 11:35:52.54ID:yz9jOnA6a うん、初プレイはバニラでやった方が良い
572名無しさんの野望 (アウアウウー Sa9f-BAdu)
2018/10/21(日) 12:10:55.96ID:dMOwjyDha バニラならなおのことUFO4Pだろ
573名無しさんの野望 (ワントンキン MMda-p9Hg)
2018/10/21(日) 12:14:03.61ID:BBuTgnw5M vault社員をサンクチュアリに移動後拠点選択
をキャンセルしてしまい移動も割当も出来
なくなりました。解決するためのmodや方法
はありますか?セーブ遡るのは経過時間的にきついです
をキャンセルしてしまい移動も割当も出来
なくなりました。解決するためのmodや方法
はありますか?セーブ遡るのは経過時間的にきついです
574565 (バットンキン MMda-OAf+)
2018/10/21(日) 12:22:59.54ID:Co/xCEDvM MODについて教えていただきました皆さんありがとうございます。
そうですね初回はやはりバニラがいいのですよね。ただ、スカイリム での経験上、初回であっても細かなところで使い勝手が良くなるものがあればと思い聞きました。>>568さんの挙げている中で検索して良さげなのがあれば入れてみます。
そうですね初回はやはりバニラがいいのですよね。ただ、スカイリム での経験上、初回であっても細かなところで使い勝手が良くなるものがあればと思い聞きました。>>568さんの挙げている中で検索して良さげなのがあれば入れてみます。
575名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-/pad)
2018/10/21(日) 13:30:23.43ID:crj8Dtl3d576名無しさんの野望 (ワントンキン MMda-p9Hg)
2018/10/21(日) 13:37:57.45ID:BBuTgnw5M577565 (バットンキン MMda-OAf+)
2018/10/21(日) 14:22:17.26ID:Co/xCEDvM とりあえずMO2から非公式パッチと日本語化MODだけ入れてプレイ開始しました。
しかしここで問題が。ロジクールF310でプレイすると、コマンド選択で上下キーやLT/RT等を押すと1つ飛ばしでしか選択できません……。
Steamから直接起動しても同じだったので、Steam設定でXBOXコントローラサポートをオンにしたら、Steamからの起動ではちゃんと選択肢が1つずつ動きます。
しかしMO2上ではランチャーから起動でもF4SEから起動でも治りません。何が悪さしてるのでしょうか……。
応急処置でF310をdirectinputにしてJOYTOKEY使用にて漸くまともに使えています。
でもできればスカイリムと同じように普通に使えるようにしたいです。
しかしここで問題が。ロジクールF310でプレイすると、コマンド選択で上下キーやLT/RT等を押すと1つ飛ばしでしか選択できません……。
Steamから直接起動しても同じだったので、Steam設定でXBOXコントローラサポートをオンにしたら、Steamからの起動ではちゃんと選択肢が1つずつ動きます。
しかしMO2上ではランチャーから起動でもF4SEから起動でも治りません。何が悪さしてるのでしょうか……。
応急処置でF310をdirectinputにしてJOYTOKEY使用にて漸くまともに使えています。
でもできればスカイリムと同じように普通に使えるようにしたいです。
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b8e-7PZ0)
2018/10/21(日) 14:49:20.87ID:NDM3SktH0 MODで質問です
ホームプレート改造MOD「Aloot's Home Plate」なんですが
「fallout4Translator」で日本語化するとMODが適応されません(バニラの状態に戻る)
これ以外にも日本語化すると使えなくなるMODがありますが原因が解る方いますか?
ホームプレート改造MOD「Aloot's Home Plate」なんですが
「fallout4Translator」で日本語化するとMODが適応されません(バニラの状態に戻る)
これ以外にも日本語化すると使えなくなるMODがありますが原因が解る方いますか?
579名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a8e-6tk7)
2018/10/21(日) 18:26:32.01ID:6doU2CkH0 >>559
GCM で調整できそう
サバイバルでプレイを始めて、敵の強さは単なるダメージ倍率だからハードに合わせる、ハードとバニラ同じだった気もする
経験値も倍率で減らせる、レジェンド湧きの倍率もある
>>578
日本語化してはいけないデータがある、スクリプトで名前かなんかを直接指定している場合、その名前を日本語化するとスクリプトが動かない
最低限必要な翻訳だけに収めてロードを繰り返し、どこを翻訳していいのか見極めるか英語のまま使うか
バニラのスクリプトにコードを直接付け足したワークショップ関連のスクリプトが同梱されてる
質問です
薄暗い天気の時に金属があらかた くすむのは、○○が原因(確か天候MODかライティングMOD)だよ、とどこかで一度読んだのですが、再度見つけられません
修正したいのですがその手のコメントか記事を読んだ覚えのある方はいらっしゃいませんでしょうか
GCM で調整できそう
サバイバルでプレイを始めて、敵の強さは単なるダメージ倍率だからハードに合わせる、ハードとバニラ同じだった気もする
経験値も倍率で減らせる、レジェンド湧きの倍率もある
>>578
日本語化してはいけないデータがある、スクリプトで名前かなんかを直接指定している場合、その名前を日本語化するとスクリプトが動かない
最低限必要な翻訳だけに収めてロードを繰り返し、どこを翻訳していいのか見極めるか英語のまま使うか
バニラのスクリプトにコードを直接付け足したワークショップ関連のスクリプトが同梱されてる
質問です
薄暗い天気の時に金属があらかた くすむのは、○○が原因(確か天候MODかライティングMOD)だよ、とどこかで一度読んだのですが、再度見つけられません
修正したいのですがその手のコメントか記事を読んだ覚えのある方はいらっしゃいませんでしょうか
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a8e-6tk7)
2018/10/21(日) 18:30:25.40ID:6doU2CkH0 >>578 追加、そのMODについてるスクリプトはバニラのスクリプトを上書きしている(あまりよろしくない)ので
そのスクリプトを使っているMODがあれば競合する
そのスクリプトを使っているMODがあれば競合する
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b8e-7PZ0)
2018/10/21(日) 20:00:31.26ID:NDM3SktH0582名無しさんの野望 (スップ Sd2a-ygTl)
2018/10/21(日) 20:47:50.65ID:g6ik5oaMd loversにあるエロmodで、シコシコが止まらなくなって実生活にまで影響が出るようなおすすめのmodありませんか?
583名無しさんの野望 (ワッチョイ 533e-j6wj)
2018/10/22(月) 00:12:48.88ID:uFvLejhw0 >>581
ホームプレートのMODはPOSTにも書いてありますがWorkShopの容量を増やしたりCellを変更するMODとは
一切併用できません。
不具合ではなく、そういう仕様で、そう明記されています
ホームプレートのMODはPOSTにも書いてありますがWorkShopの容量を増やしたりCellを変更するMODとは
一切併用できません。
不具合ではなく、そういう仕様で、そう明記されています
584名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ブーイモ MMbf-WYzd)
2018/10/22(月) 10:07:35.86ID:ACcXduBDM 今さら新サバイバルはじめてるけど
寝床を自作のビルに移してから住民から不満&自分も病気が頻発
どうも、ちゃんと鉄の屋根つけてるはずなのに自作の建物が屋外扱いになってる模様
屋内扱いの建物にしたいのだけど、どうしたらいいのだろう?
プレハブだとちゃんと屋内扱いになるっぽいけどプレハブ並べるのはなあ・・・
寝床を自作のビルに移してから住民から不満&自分も病気が頻発
どうも、ちゃんと鉄の屋根つけてるはずなのに自作の建物が屋外扱いになってる模様
屋内扱いの建物にしたいのだけど、どうしたらいいのだろう?
プレハブだとちゃんと屋内扱いになるっぽいけどプレハブ並べるのはなあ・・・
585名無しさんの野望 (ラクッペ MMc3-g29z)
2018/10/22(月) 12:52:41.55ID:ZCdNyyNmM586名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bc-Fc6z)
2018/10/22(月) 13:30:59.91ID:X2p3Cszd0 通常版で遊んでいてダウンロードを買う場合、1個1個買うより
Game of the Year Editionが買えればこちらの方がお得みたいなんですが買うことって出来ますか。
買える場合は本体は今までどうりでダウンロードだけ追加されるかたちになるのでしょうか。
Game of the Year Editionが買えればこちらの方がお得みたいなんですが買うことって出来ますか。
買える場合は本体は今までどうりでダウンロードだけ追加されるかたちになるのでしょうか。
587名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bc-Fc6z)
2018/10/22(月) 13:34:07.24ID:X2p3Cszd0 通常版で遊んでいてダウンロードを買う場合、1個1個買うより
Game of the Year Editionが買えればこちらの方がお得みたいなんですが買うことって出来ますか。
買える場合は本体は今までどうりでダウンロードだけ追加されるかたちになるのでしょうか。
Game of the Year Editionが買えればこちらの方がお得みたいなんですが買うことって出来ますか。
買える場合は本体は今までどうりでダウンロードだけ追加されるかたちになるのでしょうか。
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bc-Fc6z)
2018/10/22(月) 13:34:11.84ID:X2p3Cszd0 通常版で遊んでいてダウンロードを買う場合、1個1個買うより
Game of the Year Editionが買えればこちらの方がお得みたいなんですが買うことって出来ますか。
買える場合は本体は今までどうりでダウンロードだけ追加されるかたちになるのでしょうか。
Game of the Year Editionが買えればこちらの方がお得みたいなんですが買うことって出来ますか。
買える場合は本体は今までどうりでダウンロードだけ追加されるかたちになるのでしょうか。
589名無しさんの野望 (オッペケ Srb3-BAdu)
2018/10/22(月) 13:42:47.38ID:HuyeDr23r 本体のバージョンが最新ならそのままでDLCだけダウンロードされるはず
590名無しさんの野望 (ワッチョイ 66bc-Fc6z)
2018/10/22(月) 13:50:08.71ID:X2p3Cszd0 ありがとうございます、助かりました。早速購入してきます。
それと連投してしまい申し訳ないです。
それと連投してしまい申し訳ないです。
591名無しさんの野望 (ワッチョイ f37c-Fc6z)
2018/10/22(月) 16:30:42.78ID:gwTrmqa80 DLC含むバニラの服を通常改造できない服を改造できるようにする
DLC含むバニラの服を重ね着できるようにする。
DLC含むバニラのすべての服にバリスティック可能
これを満たすMODてありますか?
More Armor Slots
Armor Modifications Expanded
Clothing Balance Overhaul
Armorsmith Extended
とありますがArmorsmith Extended は色々バニラ以外の服が追加されてしまいますよね。
Armor Modifications Expanded はDLCに対応していないとか。
DLC含むバニラの服を重ね着できるようにする。
DLC含むバニラのすべての服にバリスティック可能
これを満たすMODてありますか?
More Armor Slots
Armor Modifications Expanded
Clothing Balance Overhaul
Armorsmith Extended
とありますがArmorsmith Extended は色々バニラ以外の服が追加されてしまいますよね。
Armor Modifications Expanded はDLCに対応していないとか。
592名無しさんの野望 (ワンミングク MMda-p9Hg)
2018/10/22(月) 18:22:46.60ID:2iGVkpouM593名無しさんの野望 (ワッチョイ 667e-Eqlk)
2018/10/22(月) 21:35:50.74ID:SVMjnyV90 すいません、建築のアンロックを全部外すmodないでしょうか?
594名無しさんの野望 (ワッチョイ f37c-Fc6z)
2018/10/23(火) 07:39:49.78ID:3K/AXnYf0 More Armor Slots
Clothing Balance Overhaul
って競合可能だったんですね。
Clothing Balance Overhaul
って競合可能だったんですね。
595名無しさんの野望 (JP 0Ha2-N8fC)
2018/10/23(火) 10:58:10.99ID:SgzFNqvwH596名無しさんの野望 (スッップ Sd8a-/pad)
2018/10/23(火) 11:05:49.34ID:ubw8uMLjd597名無しさんの野望 (ワッチョイ 9769-Eqlk)
2018/10/23(火) 11:17:57.40ID:v8OOwC7B0598名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b1d-nBLa)
2018/10/23(火) 11:25:06.61ID:05qBgemp0599名無しさんの野望 (ワンミングク MMda-p9Hg)
2018/10/23(火) 11:36:12.50ID:kuXszFC7M600名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a32-NUBF)
2018/10/24(水) 02:39:26.61ID:Tl1Fb4v60 上の方で何人かPS4のコントローラーだと入力が無茶苦茶になるって人達が居るけどうちの場合F4SEから起動した後にDS4を抜いて差し直すだけで大丈夫だった
これだとSteamとF4SEが干渉しないっぽい
これだとSteamとF4SEが干渉しないっぽい
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 977c-Iz1g)
2018/10/24(水) 03:34:08.71ID:Rsm+n2+z0 前にFO4とsteamで二重にコントローラーが認識されてみたいなブログを読んだ覚えはあるけど微妙にそれとも違うのかなあとは思ったな
602名無しさんの野望 (スプッッ Sd2a-KmqG)
2018/10/24(水) 13:15:46.95ID:Ugk1Bce6d fallout4のini設定はある程度skyrimと互換関係はあるのでしょうか?
また、enblocalの使い回しは可能でしょうか
また、enblocalの使い回しは可能でしょうか
603名無しさんの野望 (ワッチョイ eac0-9tbo)
2018/10/24(水) 14:50:30.86ID:zJzLW2SN0 キーボードでピッキングやるときのコツってありますか?それとも素直にゲームパッドのがいいですか?
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bc2-3K9s)
2018/10/24(水) 17:08:41.65ID:EiIfDrfr0 XBOXコントローラーおすすめ。windowsとも相性がいいし
605名無しさんの野望 (ワッチョイ be5c-Z7Mu)
2018/10/24(水) 17:20:15.31ID:lox4GDN+0 パッド2重入力は滅茶苦茶イライラしたわ
自分の環境だと「steamライブラリ→FO4右クリック→steamコントローラ設定を編集」から全ボタンを「なし」に変えたら完全回避出来たのでオススメ
https://i.imgur.com/XXQ4rgg.jpg
自分の環境だと「steamライブラリ→FO4右クリック→steamコントローラ設定を編集」から全ボタンを「なし」に変えたら完全回避出来たのでオススメ
https://i.imgur.com/XXQ4rgg.jpg
606名無しさんの野望 (ワッチョイ bf45-usPd)
2018/10/24(水) 18:57:37.05ID:P+iKJHWw0 どなたかご存知の方いましたら教えてください。
ワークショップ内に置いてる特定のアイテムを取得しようとすると、必ずCTDしてしまいます。
アイテム名変更MODを色々変えたせいで、古い名前のものが原因になっているのですが、
ワークショップ内のアイテムを全部消すコンソールコマンド等ないかなと。
MOD自体ESL含めて280は入っていますので間違いなく環境のせいですが、どなたかお知恵をお貸しください。
ワークショップ内に置いてる特定のアイテムを取得しようとすると、必ずCTDしてしまいます。
アイテム名変更MODを色々変えたせいで、古い名前のものが原因になっているのですが、
ワークショップ内のアイテムを全部消すコンソールコマンド等ないかなと。
MOD自体ESL含めて280は入っていますので間違いなく環境のせいですが、どなたかお知恵をお貸しください。
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 667e-Eqlk)
2018/10/24(水) 20:54:59.91ID:4BtSVoaQ0 >>598
うおお、気付かなかったありがとうございます!
HomeMakerについて教えてください
institute floorを探しているんですがインスティチュート関係の建築はどこにあるのでしょうか
階層がわかるサイトとかあれば教えてください
うおお、気付かなかったありがとうございます!
HomeMakerについて教えてください
institute floorを探しているんですがインスティチュート関係の建築はどこにあるのでしょうか
階層がわかるサイトとかあれば教えてください
608名無しさんの野望 (ワッチョイ 977c-Iz1g)
2018/10/24(水) 21:28:48.77ID:Rsm+n2+z0 >>606
mod増やすことになるかもしれないけどcheat terminalにそんな機能なかったかな
mod増やすことになるかもしれないけどcheat terminalにそんな機能なかったかな
610名無しさんの野望 (ガックシ 066b-Lo0x)
2018/10/25(木) 08:51:59.66ID:8yi53J8w6 犬の名前がドッグミートになる条件って何?ダイアモンドシティまで行ったけど、未だに犬表記で困ってる。
611名無しさんの野望 (ワッチョイ e367-kj/d)
2018/10/25(木) 09:12:00.53ID:pXxVsBU50 解放されてない居住地を無理矢理解放させるコンソールコマンドかmodってありますか?
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f63-JHIh)
2018/10/25(木) 10:54:12.21ID:PYNddkDd0613名無しさんの野望 (ガックシ 066b-Lo0x)
2018/10/25(木) 11:17:08.52ID:8yi53J8w6 >>612
ミニッツメンクエストはThe First Stepまで終わらせてるからバグっぽいな。やり直そうか。
ミニッツメンクエストはThe First Stepまで終わらせてるからバグっぽいな。やり直そうか。
614名無しさんの野望 (スフッ Sd57-FpYz)
2018/10/25(木) 11:47:13.16ID:EBoZzBZCd >>613
自分もその状態で進めたけど、ケロッグの足取り突き止めるクエストのあとドッグミート表記になったよ
自分もその状態で進めたけど、ケロッグの足取り突き止めるクエストのあとドッグミート表記になったよ
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b08-JHIh)
2018/10/25(木) 11:57:41.70ID:+uceosvO0 VR版をOculus riftでやっている人いますか?
betaパッチで操作自体は問題なくなったのですが、パッドアイコン表示がすべて■になってしまいます
解決方法をご存知の方は是非教えて下さい
betaパッチで操作自体は問題なくなったのですが、パッドアイコン表示がすべて■になってしまいます
解決方法をご存知の方は是非教えて下さい
616名無しさんの野望 (ワッチョイ a11d-7TBo)
2018/10/25(木) 14:13:35.81ID:PY3EZHAh0617名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ec-JHIh)
2018/10/25(木) 14:26:14.29ID:DcyjBUsz0 ファーハーバーの放射能がうざいので全消しもしくは全カット装備modはないでしょうか?
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f63-JHIh)
2018/10/26(金) 10:46:11.02ID:BDG+deso0 マリーン装備つけてると何故かじわじわRADが減っていったな
仕様なのかバグなのか何かのMODのせいなのかわかからないけど
所でFPSプレイヤーのうまいゲームプレー動画って無い?
適当にググってもフレームレート関連ばっかり引っかかる
仕様なのかバグなのか何かのMODのせいなのかわかからないけど
所でFPSプレイヤーのうまいゲームプレー動画って無い?
適当にググってもフレームレート関連ばっかり引っかかる
619名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spe5-WKpL)
2018/10/26(金) 12:59:24.03ID:OKJpiRqlp その聞き方だとFO4に関係ない上手いFPSプレイヤーって事でいいんだよな?
何でここで聞くのか分からんが・・とりあえずバトルロイヤル系で強い奴はどのFPSでも通用するからshroudの動画でも観ておけばいいんじゃね
何でここで聞くのか分からんが・・とりあえずバトルロイヤル系で強い奴はどのFPSでも通用するからshroudの動画でも観ておけばいいんじゃね
620名無しさんの野望 (スプッッ Sdaf-ic+J)
2018/10/26(金) 15:47:50.93ID:csPzWc/xd 管理者権限mo2ポータブルモードで管理してて
FO4editがPC起動の度にmod読み込みしたりしなかったりする原因が分からんのでエスパーお願いします
editで編集したmodの上書きもできない状態です。新規作成はできます
FO4editがPC起動の度にmod読み込みしたりしなかったりする原因が分からんのでエスパーお願いします
editで編集したmodの上書きもできない状態です。新規作成はできます
621名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f8b-OsZQ)
2018/10/26(金) 19:32:09.05ID:cPCWMZWL0 建築関係のmod入れていません
壁を角に上手いことスナップさせたいのですが、画像の方向にしか引っ付いてくれません
どうすれば横向きにスナップ出来るでしょうか
https://i.imgur.com/4PwWArO.jpg
壁を角に上手いことスナップさせたいのですが、画像の方向にしか引っ付いてくれません
どうすれば横向きにスナップ出来るでしょうか
https://i.imgur.com/4PwWArO.jpg
622名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d3f-kYrO)
2018/10/26(金) 19:41:13.36ID:2ljFbZeH0 発想の転換
床に付けてからなら?
床に付けてからなら?
623名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-aY8a)
2018/10/26(金) 19:44:58.75ID:KJtWmFz2a スナップして欲しくない方向に障害物を置くって手もある
624名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-aY8a)
2018/10/26(金) 19:47:16.76ID:KJtWmFz2a それじゃ赤表示でスナップするだけか、すまん
625名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-x45d)
2018/10/26(金) 20:28:55.69ID:lR3AHivla 先に屋根を付けてから屋根にスナップする形で壁を付ける
626名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ec-JHIh)
2018/10/26(金) 22:54:57.18ID:wgMEgr6U0 コンパニオンと装備を取引するために会話すると
想い?とか気にするなとか取引できない選択画面が出てうっとおしい。
すぐ取引できるようなMODないでしょうか
想い?とか気にするなとか取引できない選択画面が出てうっとおしい。
すぐ取引できるようなMODないでしょうか
627名無しさんの野望 (ワッチョイ dbb9-oqj/)
2018/10/27(土) 00:18:14.51ID:5iaXtZeo0 >>617
防護スーツを着るか自分で防護スーツ機能が付いたmodを簡単に作ることも出来る
Fo4editを使ってArmorの中の適当な服をコピーして、EITM-ObjectEffetにEnchPA_Hazmat_RadReductionをリストから選んで終了
これで防護スーツと同じ機能の服が出来る
更にEnchPA_Hazmat_RadReductionを内容を追っていくと放射能を2%までカットする耐性なことが分かる
この耐性をコピーして放射能を0%までカットする機能を作ることも可能
でもなぜか水から受ける放射能はカット出来なかった
水からの放射能は単純に耐放射能ダメージを防護スーツと同じ1000とかにするしかないみたい
防護スーツを着るか自分で防護スーツ機能が付いたmodを簡単に作ることも出来る
Fo4editを使ってArmorの中の適当な服をコピーして、EITM-ObjectEffetにEnchPA_Hazmat_RadReductionをリストから選んで終了
これで防護スーツと同じ機能の服が出来る
更にEnchPA_Hazmat_RadReductionを内容を追っていくと放射能を2%までカットする耐性なことが分かる
この耐性をコピーして放射能を0%までカットする機能を作ることも可能
でもなぜか水から受ける放射能はカット出来なかった
水からの放射能は単純に耐放射能ダメージを防護スーツと同じ1000とかにするしかないみたい
629名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-Vh4f)
2018/10/27(土) 13:54:11.52ID:apYym0Tx0 グレイガーデンのハンディ達が襲撃等でダメージを受けて部位破壊されると
何時までも破損部位が元に戻らない現象に悩んでいるのですが
コンソールコマンド等で保護する事は出来ないでしょうか?
何時までも破損部位が元に戻らない現象に悩んでいるのですが
コンソールコマンド等で保護する事は出来ないでしょうか?
630名無しさんの野望 (JP 0Ha3-ZIy4)
2018/10/27(土) 14:05:35.76ID:LFl0mh4YH >>629
不死属性つけてみる?
setessential [BaseID] 1
BaseID 参考 http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_4_characters
不死属性つけてみる?
setessential [BaseID] 1
BaseID 参考 http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_4_characters
631621 (ワッチョイ 4f8b-OsZQ)
2018/10/27(土) 14:54:58.43ID:hGEnsD5F0 回答ありがとうございました
どうやら特定の壁だけに起こる現象のようなので、他の壁で我慢することにしました
ありがとうございました
どうやら特定の壁だけに起こる現象のようなので、他の壁で我慢することにしました
ありがとうございました
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f7c-Vh4f)
2018/10/27(土) 14:59:37.94ID:apYym0Tx0 >>630
ありがとうございます
それは既にやってみたのですがそもそも彼等自身が最初から不死属性で
且つ死なないというだけで部位破壊自体は受けてしまうので変わりありませんでした
部位破壊自体を防ぐか、部位破壊された後でコンソールから治せたりする術が無いか探しています
ありがとうございます
それは既にやってみたのですがそもそも彼等自身が最初から不死属性で
且つ死なないというだけで部位破壊自体は受けてしまうので変わりありませんでした
部位破壊自体を防ぐか、部位破壊された後でコンソールから治せたりする術が無いか探しています
633名無しさんの野望 (アウアウカー Sa49-aY8a)
2018/10/27(土) 16:06:39.32ID:ZFHqjfK7a634名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba4-q7gB)
2018/10/27(土) 19:49:03.44ID:/UtITtVe0 a new threatクエのspeak to adaでロボット作業台を作っても
『戻られたということは作業台の準備ができたのですね』と言われ進めません。
ちなみに一度ゲームをアンインストールしてもう一度このクエに入ってもこの状態です。
なにか邪魔しているのでしょうか。
『戻られたということは作業台の準備ができたのですね』と言われ進めません。
ちなみに一度ゲームをアンインストールしてもう一度このクエに入ってもこの状態です。
なにか邪魔しているのでしょうか。
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba4-q7gB)
2018/10/27(土) 20:11:29.80ID:/UtITtVe0 あ、MODは色々いれてます
636名無しさんの野望 (ワッチョイ ed3e-3UDA)
2018/10/27(土) 20:26:09.18ID:ujiJ8A+10 >>634
sqv DLC01MQ02
でクエストの進行度を調べる
多分 2600付近の数字が出ると思います
セーブデータは保存したまま
setstage DLC01MQ02 2650とか
2700、2750、2800と値を増やしてクエストを進行させてみる
手段があります
クエの途中でMODを入れたりすると進まなくなる事はわりとあります
sqv DLC01MQ02
でクエストの進行度を調べる
多分 2600付近の数字が出ると思います
セーブデータは保存したまま
setstage DLC01MQ02 2650とか
2700、2750、2800と値を増やしてクエストを進行させてみる
手段があります
クエの途中でMODを入れたりすると進まなくなる事はわりとあります
637名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba4-q7gB)
2018/10/27(土) 21:10:40.79ID:/UtITtVe0 ありがとうございます
進めました!
進めました!
638名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Az/2)
2018/10/27(土) 21:44:45.62ID:pRRHr2DJ0 Unlimited Companion FrameworkとEveryone's Best Friend
どっちがおすすめですか?
両方とも結構弊害があるんですかね?
どっちがおすすめですか?
両方とも結構弊害があるんですかね?
639名無しさんの野望 (ワッチョイ a11d-7TBo)
2018/10/27(土) 22:05:28.26ID:oHkkK0hA0 SimSettlements使ってるならUCFは相性わるかったはず
640名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-3Bo1)
2018/10/28(日) 00:00:07.50ID:y1bv217Ha >>638
もともと連れ歩けるコンパニオンは人間+犬一匹の予定だったらしいがカットされてしまったみたい。だから犬一匹連れ歩けるだけのほうが元々のシステムから見ても無理はないはず
もともと連れ歩けるコンパニオンは人間+犬一匹の予定だったらしいがカットされてしまったみたい。だから犬一匹連れ歩けるだけのほうが元々のシステムから見ても無理はないはず
641名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Az/2)
2018/10/28(日) 03:15:34.98ID:J8P1Uy5b0 >639,640
ありがとうございます。犬のほうを入れてみます。
それとCBBEのことで聞きたいんですが
Valkyr Female Face and Body Texturesで作られた顔を入れたくて
色々試しているんですが
CBBEとFSM Body Textures ReduxとValkyr Female Face and Body Textures
て併用できないんですか?
毎回NMMで上書きされるファイルがあるんです。
Valkyrを最後に入れてこのファイルで上書きしないと黒人化してしまうんですよね
ありがとうございます。犬のほうを入れてみます。
それとCBBEのことで聞きたいんですが
Valkyr Female Face and Body Texturesで作られた顔を入れたくて
色々試しているんですが
CBBEとFSM Body Textures ReduxとValkyr Female Face and Body Textures
て併用できないんですか?
毎回NMMで上書きされるファイルがあるんです。
Valkyrを最後に入れてこのファイルで上書きしないと黒人化してしまうんですよね
642名無しさんの野望 (ワッチョイ ed3e-3UDA)
2018/10/28(日) 03:58:20.68ID:ZktYZaPv0 Valkyのどのファイルをインストールしているのかエスパーできない
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Az/2)
2018/10/28(日) 07:42:37.45ID:J8P1Uy5b0 >>642
Valkyr Body Texture です。
Valkyr Body Texture です。
644名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Az/2)
2018/10/28(日) 09:34:23.24ID:J8P1Uy5b0 >>641
一番初めにCBBEをインストします。
次にFSM Body Textures 5.0.1 - Base Female - Clean
をインストすると上書きしますか?と出ます。
上書きしていいのかよくわからないのですがとりあえず上書きしてみました。
次にValkyr Female Face and Body Texturesの
一番上のファイルをダウンロードしてインストすると上書きしますか?
と出るのでここは却下しました。
一番初めにCBBEをインストします。
次にFSM Body Textures 5.0.1 - Base Female - Clean
をインストすると上書きしますか?と出ます。
上書きしていいのかよくわからないのですがとりあえず上書きしてみました。
次にValkyr Female Face and Body Texturesの
一番上のファイルをダウンロードしてインストすると上書きしますか?
と出るのでここは却下しました。
645名無しさんの野望 (ワッチョイ ed3e-3UDA)
2018/10/28(日) 10:17:34.50ID:ZktYZaPv0 Valkyr Body Textureはfemalebody_?.dds系しか入っていない様なので
ボディ用のテクスチャですね
FSM Body Textures 5.0.1もfemalebody_?.ddsでボディ用だけですね
Valkyr Female Face and Body Texturesで作られた顔というのを使いたいなら
basefemalehead_?.dds系の頭部用テクスチャファイルが入っている
Valkyr Face Texture Dark SkinとかValkyr Face Texture Fair Skinが必要じゃ
ないでしょうか
CBBEについてくる顔と身体のテクスチャをインストール>
FSMでその身体だけを上書き許可>
Valkyrの身体ファイルは却下しているのでFSMのまま変更無し
そして顔ファイルはCBBEについてきた物のまま
という状態だと思います
ボディ用のテクスチャですね
FSM Body Textures 5.0.1もfemalebody_?.ddsでボディ用だけですね
Valkyr Female Face and Body Texturesで作られた顔というのを使いたいなら
basefemalehead_?.dds系の頭部用テクスチャファイルが入っている
Valkyr Face Texture Dark SkinとかValkyr Face Texture Fair Skinが必要じゃ
ないでしょうか
CBBEについてくる顔と身体のテクスチャをインストール>
FSMでその身体だけを上書き許可>
Valkyrの身体ファイルは却下しているのでFSMのまま変更無し
そして顔ファイルはCBBEについてきた物のまま
という状態だと思います
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Az/2)
2018/10/28(日) 16:04:22.63ID:J8P1Uy5b0647名無しさんの野望 (ワッチョイ 5385-rRl7)
2018/10/28(日) 17:51:33.05ID:iOCrW7Zm0 二周目を始めようと思ってホロテープからsim settlementsをインストールしようとしているのですが、
pop-boyが見つかりませんでした。と出てインストールができません
原因がわかる方はいますか?
ちなみにstart me up で二周目に入っています
pop-boyが見つかりませんでした。と出てインストールができません
原因がわかる方はいますか?
ちなみにstart me up で二周目に入っています
648名無しさんの野望 (JP 0H23-mPla)
2018/10/29(月) 07:57:45.50ID:kOwDh4YLH >>605
遅レスだけど、この方法で自分もMO2上のF4SE起動でも問題なくパッド使えるようになった!ありがとう!!
遅レスだけど、この方法で自分もMO2上のF4SE起動でも問題なくパッド使えるようになった!ありがとう!!
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bf7-7TBo)
2018/10/29(月) 16:28:10.72ID:LIvLXdGr0 NPCの会話が長いと、喋ってる途中で、次のセリフが重なってくる。
これっと仕様?おま環?
多分英語版日本語化の弊害かなと思うのですが、解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
これっと仕様?おま環?
多分英語版日本語化の弊害かなと思うのですが、解決策をご存知の方はいらっしゃいますか?
650名無しさんの野望 (ワッチョイ 7bf7-7TBo)
2018/10/29(月) 17:28:13.78ID:LIvLXdGr0 自己解決。垂直同期をNVIDIA側で切ってたのが原因。
651名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba4-q7gB)
2018/10/29(月) 17:52:54.79ID:zRqnmDzJ0 コンパニオンについてなのですが、
ケイトにMODの銃を持たせてもすぐ撃たれてへたばって起きて撃たれての繰り返しで、
とても弱いというか。他のコンパニオンならまた違ったりしますか?
それとコンパニオンのAI変更や強化MODでオススメがあったら教えてください。
色々ありすぎて迷っています。
ケイトにMODの銃を持たせてもすぐ撃たれてへたばって起きて撃たれての繰り返しで、
とても弱いというか。他のコンパニオンならまた違ったりしますか?
それとコンパニオンのAI変更や強化MODでオススメがあったら教えてください。
色々ありすぎて迷っています。
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 117c-Az/2)
2018/10/29(月) 18:16:08.83ID:WqcgZ7+Z0 重くなる原因がやっとわかりました。
The new settlers a plus Overhaul vanilla を今まで入れていたのですが
個性的なNPCが欲しくてRecruitable Settlersと
Lots More Settlers and Enemiesを入れたのが原因でした。
この二つは併用はしないほうがいいのですか?
どちらか片方でも人がいる地域に近づくとカクつくんですが。。
パソコンは1070、16GBなので不足ですか?
The new settlers a plus Overhaul vanilla を今まで入れていたのですが
個性的なNPCが欲しくてRecruitable Settlersと
Lots More Settlers and Enemiesを入れたのが原因でした。
この二つは併用はしないほうがいいのですか?
どちらか片方でも人がいる地域に近づくとカクつくんですが。。
パソコンは1070、16GBなので不足ですか?
653名無しさんの野望 (ワッチョイ ed3e-3UDA)
2018/10/29(月) 19:36:27.56ID:Vza7TGdO0654名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f35-kYrO)
2018/10/29(月) 23:22:24.76ID:63llzKQm0 スティムがもったいないから、
チート指輪ハメさせてる。
チート指輪ハメさせてる。
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b63-JHIh)
2018/10/30(火) 09:24:39.47ID:Pb+5IDZ70 コンパニオン最強はRoboticsExpert上げてからのAutomatronだけど
俺いらねーじゃんみたいになるから適度に弱いほうがいいよね
というわけでレイルロードクエ優先してバリスティックウィーブ取るのが良い
Automatronもいろいろカスタマイズできるから強すぎず弱すぎずを狙うのも良い
趣味が合えばメイドMODもあるしw
MAID - Brand New Assaultron
https://youtu.be/i8U4vh8K9Uo?t=228
俺いらねーじゃんみたいになるから適度に弱いほうがいいよね
というわけでレイルロードクエ優先してバリスティックウィーブ取るのが良い
Automatronもいろいろカスタマイズできるから強すぎず弱すぎずを狙うのも良い
趣味が合えばメイドMODもあるしw
MAID - Brand New Assaultron
https://youtu.be/i8U4vh8K9Uo?t=228
656名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ba4-q7gB)
2018/10/30(火) 21:52:37.59ID:cfZPkc4g0 みなさん、コンパニオンについて色々アドバイスありがとうございます。
いただいた情報を参考に試してみます!
いただいた情報を参考に試してみます!
657名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f72-Az/2)
2018/10/30(火) 22:00:04.01ID:qUe5L3NP0 >>605
助かりました!モンハンやらskyrimやらプレイしてて久々にfo4に戻ったら二重入力になっててめっちゃ悩んでたわ
あと多分自分だけと思うけどMod Organizerでf4se起動させると絶対最初にfo4が最小化になってしまう(skyrim seでも同じ現象だった)
まあそのあと下のタスクをクリックすれば普通にプレイできるんだけどいつのまにかこんな状態になってしまった
助かりました!モンハンやらskyrimやらプレイしてて久々にfo4に戻ったら二重入力になっててめっちゃ悩んでたわ
あと多分自分だけと思うけどMod Organizerでf4se起動させると絶対最初にfo4が最小化になってしまう(skyrim seでも同じ現象だった)
まあそのあと下のタスクをクリックすれば普通にプレイできるんだけどいつのまにかこんな状態になってしまった
658名無しさんの野望 (スップ Sdba-AfTh)
2018/11/01(木) 00:12:15.15ID:Mk3mXPkSd 伝説級ロボットが死亡の際に爆発しなくなってしまったのだけどエスパーさん何が原因か教えてください><
Immersive Scaleを入れてからのような気がしたけどそれらしい記述は見つからないし…
ちなみにセントリーボットの通常爆発はそのままになってます
Immersive Scaleを入れてからのような気がしたけどそれらしい記述は見つからないし…
ちなみにセントリーボットの通常爆発はそのままになってます
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 4eec-P8Jv)
2018/11/01(木) 02:16:17.20ID:QzrnegTr0 mo2を使っているんだけど、modのアップデートって
nexusの各modページからダウンロード→mo2でマージってのが一番楽なやり方?
f4seがアップデートする度に各ページからダウンロードしてespの翻訳ってちょっと面倒くさいから
おすすめの方法あったら教えてください(´・ω・`)
nexusの各modページからダウンロード→mo2でマージってのが一番楽なやり方?
f4seがアップデートする度に各ページからダウンロードしてespの翻訳ってちょっと面倒くさいから
おすすめの方法あったら教えてください(´・ω・`)
660名無しさんの野望 (ワッチョイ 0e63-zV7r)
2018/11/01(木) 06:28:22.97ID:kgeZYah60 コンクリの壁(や床や天井)の表と裏に電気通す方法ってないの?
隙間見つけて線通すと不格好なんだよな
隙間見つけて線通すと不格好なんだよな
661名無しさんの野望 (ワッチョイ bb3e-6RPj)
2018/11/01(木) 10:39:53.40ID:29E4A+X50 >>660
Wall Pass-Through Power Conduits
Wall Pass-Through Power Conduits
662名無しさんの野望 (スッップ Sdba-a2R+)
2018/11/01(木) 12:16:33.89ID:dhLoE3Ypd Place Everywhere入れれば電線繋いだ後に動かして壁貫通させられる
工夫すれば見た目も何とかできる
工夫すれば見た目も何とかできる
663名無しさんの野望 (スップ Sdba-wvoh)
2018/11/01(木) 16:22:46.78ID:NIVcEdARd パワーアーマーにジェットパックをつけをみたのですが、飛んでみても炎など噴射しないのですが、色々なSSを見ると炎がでているので何かおかしいのでしょうか。インストールしているパワーアーマー関係のMODはペイント追加と飛行のPA消費を無効などです。
664名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b7c-PRUr)
2018/11/01(木) 17:25:48.28ID:ybrbfoxf0 Immersive Vendorsは3.00と2.01どちらがバグが少ないのでしょうか?
665名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e8b-VAmg)
2018/11/02(金) 12:37:51.32ID:5rcLzssH0 better item sortingを日本語化英語版で動かすことは出来ないんでしょうか
better item sorting自体も日本語希望です
better item sorting自体も日本語希望です
667名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e8b-VAmg)
2018/11/02(金) 13:21:35.88ID:5rcLzssH0 現行スレもよく読まずにすいません
ありがとうございました
ありがとうございました
668名無しさんの野望 (ワッチョイ bb3e-oajl)
2018/11/03(土) 02:29:30.12ID:oaiMVBrC0669名無しさんの野望 (ワッチョイ 0387-OpXT)
2018/11/03(土) 08:04:49.09ID:A1Tr9aU50 PKはMMOの醍醐味の一つ
いい経験したなw
いい経験したなw
670名無しさんの野望 (ワッチョイ b66c-MyS3)
2018/11/04(日) 09:57:15.17ID:m4/Xp2OX0 建築画面で選択し続けると周辺オブジェクトを一括で選択できますが、その状態で解体したりワークショップに放り込む方法はありませんか?
拠点を一度作り直したいのに一つ一つ解体は面倒なのでまとめて処分したいのですが
拠点を一度作り直したいのに一つ一つ解体は面倒なのでまとめて処分したいのですが
671名無しさんの野望 (ワッチョイ df69-99k1)
2018/11/05(月) 14:35:13.88ID:yMyYWxnY0 cell ripperってどう使うんでしょうか
セーブデータ読み込んでもエラーが出るのですが。
セーブデータ読み込んでもエラーが出るのですが。
672名無しさんの野望 (ワッチョイ df69-VaVB)
2018/11/05(月) 14:58:41.19ID:yMyYWxnY0673名無しさんの野望 (スッップ Sdba-pbBD)
2018/11/05(月) 19:07:21.82ID:NEIAxzHtd 周囲に誰もいないのに[Caution]が消えないのだけど何とかできませんか?
念のためVault 111に潜って1時間ほど待ってみたけど消えないしkill allしても消えない
サバイバルなのに眠れないよお><
念のためVault 111に潜って1時間ほど待ってみたけど消えないしkill allしても消えない
サバイバルなのに眠れないよお><
674名無しさんの野望 (ワッチョイ a367-F46O)
2018/11/05(月) 19:08:29.58ID:IVRINIo20 自作ロボットに関してなのですが、セントリー腕とアサルトロン腕では攻撃力に差が出るのでしょうか?
アサルトロンは近接攻撃力アップみたいな説明されていますが特に見た目の数字では変化がないように見えるのですが
アサルトロンは近接攻撃力アップみたいな説明されていますが特に見た目の数字では変化がないように見えるのですが
675名無しさんの野望 (スッップ Sdba-a2R+)
2018/11/05(月) 19:42:39.85ID:gz3h/IMOd677名無しさんの野望 (ワッチョイ be50-xbHe)
2018/11/06(火) 14:03:48.25ID:0CkOOmEE0 初歩的な質問ですいません
コンソールでFOVの数値変えると
ヒップボーイも遠のいてしまうんですがそれぞれ個別に変更ってできますでしょうか
コンソールでFOVの数値変えると
ヒップボーイも遠のいてしまうんですがそれぞれ個別に変更ってできますでしょうか
678名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e63-zV7r)
2018/11/06(火) 14:30:14.63ID:HpryvKRz0 Pipboy表示した状態でfov設定するんじゃなかったか
679名無しさんの野望 (ワッチョイ be50-xbHe)
2018/11/06(火) 18:07:51.30ID:0CkOOmEE0680名無しさんの野望 (アウアウウー Sac7-kQhq)
2018/11/06(火) 22:19:13.51ID:N8NfgsQFa (目から鱗、って言いたかったんだろうな…)
681名無しさんの野望 (ワッチョイ b67e-VaVB)
2018/11/06(火) 22:28:22.51ID:jhVBgDaV0682名無しさんの野望 (ワッチョイ a347-syvB)
2018/11/07(水) 08:31:30.18ID:01iQ+6F40 データベースに書いてありますけどあなた説明書があっても読まないタイプですね
683名無しさんの野望 (ワッチョイ b67e-VaVB)
2018/11/07(水) 18:51:30.29ID:q4q0YgYJ0 >>682
データベースにはctd情報はあるけどエラーの情報はなくね?
データベースにはctd情報はあるけどエラーの情報はなくね?
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b7c-1kk6)
2018/11/07(水) 20:38:55.48ID:7ZFuKpuf0 >>680
こんな場所から回答帰ってくるとは思っても無かったんやろ
こんな場所から回答帰ってくるとは思っても無かったんやろ
685名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba4-K50l)
2018/11/08(木) 07:39:18.19ID:iU5CXT+f0 LooksMenuを入れてキャラメイクしているのですが、
もじもじ動いていてとてもいじりにくいです。
これはデフォルトですか?
もじもじ動いていてとてもいじりにくいです。
これはデフォルトですか?
686名無しさんの野望 (ワッチョイ 39e8-K50l)
2018/11/08(木) 09:51:32.62ID:AUM5irA40 ゲームファイルをインストールし直した場合
元々入れていたmodは全て一旦解除して入れ直した方がいいのでしょうか?
mod管理ツールはnexus mod managerを利用しています。
元々入れていたmodは全て一旦解除して入れ直した方がいいのでしょうか?
mod管理ツールはnexus mod managerを利用しています。
687名無しさんの野望 (ワッチョイ 3335-/+Dz)
2018/11/08(木) 17:45:13.23ID:YL+Xkhuz0688名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-48/L)
2018/11/08(木) 18:54:13.15ID:SKxhh2t50 Unique NPCs - An Overhaul of the Commonwealth Download
って入れたんだけど翻訳ファイル未完成で入植者〜って名前で翻訳
されてるキャラはwhat your name?で変更できるのですか?
素直に自分で翻訳しなおしたほうがいいですかね?
って入れたんだけど翻訳ファイル未完成で入植者〜って名前で翻訳
されてるキャラはwhat your name?で変更できるのですか?
素直に自分で翻訳しなおしたほうがいいですかね?
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 9301-ojW1)
2018/11/09(金) 11:37:51.08ID:/X9jEsW90 Steamのアップデートをした途端Mod Organizer2から起動するとコントローラー設定が反映されなくなりました
どこの設定をいじればいいでしょうか?
どこの設定をいじればいいでしょうか?
690名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba4-K50l)
2018/11/09(金) 19:51:54.90ID:3OYPgPbt0691名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-5nD1)
2018/11/09(金) 20:05:00.18ID:XX11NU0U0 >>690
今見てみましたが、顔の調整に関しては特に顔を動かす事はありませんでした
身体については前後に振り向きますが、その体型の調整はBodyslideで
好みの体型に調整していると思うので、多少の体型の変化を三角スライダで
調整するぐらいだと思います
体型の調整時のアドバンスモードはBodySlideで設定&ビルドした数値が基本なので
そこで設定するぐらいならBodySlideで設定した方がいいと思います
今見てみましたが、顔の調整に関しては特に顔を動かす事はありませんでした
身体については前後に振り向きますが、その体型の調整はBodyslideで
好みの体型に調整していると思うので、多少の体型の変化を三角スライダで
調整するぐらいだと思います
体型の調整時のアドバンスモードはBodySlideで設定&ビルドした数値が基本なので
そこで設定するぐらいならBodySlideで設定した方がいいと思います
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba4-K50l)
2018/11/09(金) 20:18:26.01ID:3OYPgPbt0693名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-5nD1)
2018/11/09(金) 20:55:51.24ID:XX11NU0U0 >>692
もしも顔を僅かに左右に動かす事が気になるのなら、
コンソールを開いて、自分の顔をクリックすると ○○○○[EP]
とか指定できますので
その状態で
tai
というコマンドを打ち込んで下さい
ガッチリ固まると思います
これはAIの動きをストップさせるコマンドです
解除するのはもういちどtaiと入れれば戻ります
もしも顔を僅かに左右に動かす事が気になるのなら、
コンソールを開いて、自分の顔をクリックすると ○○○○[EP]
とか指定できますので
その状態で
tai
というコマンドを打ち込んで下さい
ガッチリ固まると思います
これはAIの動きをストップさせるコマンドです
解除するのはもういちどtaiと入れれば戻ります
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 8963-YP9l)
2018/11/10(土) 03:29:45.58ID:O4AqWquw0 サブクエとか結構こなしてもLv70くらいでクリアしちゃって
いつもその後モチベが尽きて終了しちゃうんだけど
Lv150とか200とか行ってる人って何やってるの?
敵の数マシマシMODとか?
いつもその後モチベが尽きて終了しちゃうんだけど
Lv150とか200とか行ってる人って何やってるの?
敵の数マシマシMODとか?
695名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/10(土) 12:45:49.91ID:oGL4QdDJa Fallout4をやろうと思っている者です
ランチャー画面(機械の顔の右にPLAY、OPTION、SUPPORT、NEXTの項目が表示される画面です)までは表示されるのですが
PLAYを押して3秒後ぐらいに、真っ黒な画面が出てきて、2秒後ぐらいにその画面が閉じてしまいます
つまり、起動が出来ない状態です
>>261さんと同じ状態です
フルスクリーン、ウィンドウモード両方で同じ症状が出てゲームが起動できません
Windows10です。どうすればいいのでしょうか?
一つ気になったのがOPTION→詳細→リセット→「Fallout4」がビデオハードウェアを検出し、適切なビデオオプション設定を行います」→OK→
ビデオハードウェアの詳細が確認できません。ビデオ設定は低品質に設定されました と表示されることです
何かFallout4が起動できないことと関係があるのでしょうか?
ランチャー画面(機械の顔の右にPLAY、OPTION、SUPPORT、NEXTの項目が表示される画面です)までは表示されるのですが
PLAYを押して3秒後ぐらいに、真っ黒な画面が出てきて、2秒後ぐらいにその画面が閉じてしまいます
つまり、起動が出来ない状態です
>>261さんと同じ状態です
フルスクリーン、ウィンドウモード両方で同じ症状が出てゲームが起動できません
Windows10です。どうすればいいのでしょうか?
一つ気になったのがOPTION→詳細→リセット→「Fallout4」がビデオハードウェアを検出し、適切なビデオオプション設定を行います」→OK→
ビデオハードウェアの詳細が確認できません。ビデオ設定は低品質に設定されました と表示されることです
何かFallout4が起動できないことと関係があるのでしょうか?
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b21-ki2E)
2018/11/10(土) 12:53:06.09ID:Vu4F8CrN0 グラボのドライバ更新する
それでダメならスペック不足の可能性
それでダメならスペック不足の可能性
697名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/10(土) 12:56:54.07ID:oGL4QdDJa698名無しさんの野望 (ワッチョイ 8963-ki2E)
2018/11/10(土) 13:08:53.46ID:jgFerYTa0 そのグラボでどうして動くと思ったの?ってレベルでスペック不足じゃない?
699名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b21-ki2E)
2018/11/10(土) 13:11:21.42ID:Vu4F8CrN0 10年前のグラボとCPUは無理すぎる
700名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-Mdza)
2018/11/10(土) 13:28:36.90ID:+g/3zMs/0 DirectXは11になってる?
701名無しさんの野望 (JP 0Hab-K6tJ)
2018/11/10(土) 13:35:02.04ID:2ROLhHsBH >>697
イベントビューワのWindowsログ > システム を調べると原因がわかるかもしれない
イベントビューワのWindowsログ > システム を調べると原因がわかるかもしれない
703名無しさんの野望 (ブーイモ MM45-5jAj)
2018/11/10(土) 13:59:52.35ID:KVprQ4HxM 9800とか久々に見たわ
704名無しさんの野望 (ワッチョイ f132-+Xzz)
2018/11/10(土) 14:44:00.36ID:jUM+usPC0 同じ構成を俺も10年くらい前に使ってた記憶
DirectX9か10までしか対応してないでしょアレ
DirectX9か10までしか対応してないでしょアレ
705名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/10(土) 15:44:08.95ID:oGL4QdDJa >>698-704
起動しないのは、スペック不足の可能性が高いんですね
自分のグラボ(9800GTX+)はDirectX9か10までしか対応してないという事らしいので、うかつにDirectX11というのに変えない方がいいですよね?
CPUもスペック不足らしいので、自分がFallout4をやるにはCPUとグラボを買い替えるしかないのでしょうか?
自分の使用マザーボードの情報です
Biosバージョン/日付 Award Software Iinternational Inc.F4 2007/06/11
SMBIOS バージョン 2.4
埋め込みコントローラーのバージョン 255.255
Biosモード レガシ
Base Boardメーカー gigabyte technology Co.ltd
マザーボードの情報ってこれで合ってますか?
このマザーボードに対応しているオススメのCPUとグラボを皆さんに教えて頂きたいのですが・・・
fallout4を出来るようになりたいです
想定外の出費になりそうなので、安価なCPUとグラボがいいです
どこで買うのが安いでしょうか?amazonですか?
>>701
左下のスタートを右クリック→イベントビューワのWindowsログ>システムで何やらログが色々出てきたのですが
どれがFallout4関連のログなのか分かりません。どこをどういう風に調べればいいのでしょうか?
起動しないのは、スペック不足の可能性が高いんですね
自分のグラボ(9800GTX+)はDirectX9か10までしか対応してないという事らしいので、うかつにDirectX11というのに変えない方がいいですよね?
CPUもスペック不足らしいので、自分がFallout4をやるにはCPUとグラボを買い替えるしかないのでしょうか?
自分の使用マザーボードの情報です
Biosバージョン/日付 Award Software Iinternational Inc.F4 2007/06/11
SMBIOS バージョン 2.4
埋め込みコントローラーのバージョン 255.255
Biosモード レガシ
Base Boardメーカー gigabyte technology Co.ltd
マザーボードの情報ってこれで合ってますか?
このマザーボードに対応しているオススメのCPUとグラボを皆さんに教えて頂きたいのですが・・・
fallout4を出来るようになりたいです
想定外の出費になりそうなので、安価なCPUとグラボがいいです
どこで買うのが安いでしょうか?amazonですか?
>>701
左下のスタートを右クリック→イベントビューワのWindowsログ>システムで何やらログが色々出てきたのですが
どれがFallout4関連のログなのか分かりません。どこをどういう風に調べればいいのでしょうか?
707名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-5nD1)
2018/11/10(土) 16:14:21.93ID:lSnt0t8G0 >>705
CPU-ZってソフトでCPUの情報とMainBoardの情報がわかると思います
CPU-ZってソフトでCPUの情報とMainBoardの情報がわかると思います
708名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b21-ki2E)
2018/11/10(土) 16:35:56.76ID:Vu4F8CrN0 万が一動いたにしてもろくにゲームにならんと思うしマザボも含めて一式買い換えるしかないとおもうぞ
709名無しさんの野望 (ワッチョイ d117-ki2E)
2018/11/10(土) 17:14:17.82ID:xbqp9lXO0 残念だがあきらめたほうがいいんじゃないか
その規格に合うCPUとグラボじゃ何に換装しても遊べなそうだし
そうなるとマザボ交換、ほぼPC新調 ということになるよ
その規格に合うCPUとグラボじゃ何に換装しても遊べなそうだし
そうなるとマザボ交換、ほぼPC新調 ということになるよ
710名無しさんの野望 (ワッチョイ 8963-ki2E)
2018/11/10(土) 17:19:03.99ID:jgFerYTa0 BTOパソコンで最近の安いやつ買って
グラボだけGTX1000シリーズで好きなの選んだ方が手っ取り早いと思う
グラボだけGTX1000シリーズで好きなの選んだ方が手っ取り早いと思う
711名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/10(土) 17:39:23.95ID:oGL4QdDJa >マザボも含めて一式買い換えるしかないとおもうぞ
>その規格に合うCPUとグラボじゃ何に換装しても遊べなそうだし
そうなるとマザボ交換、ほぼPC新調 ということになるよ
そうですか・・・
すみません、皆さん。Fallout4諦めようと思います
Fallout4買うだけでもかなり悩んでたので(出費的な意味で)
これ以上お金が必要となると、諦めざるを得ません
ありがとうございました。
>その規格に合うCPUとグラボじゃ何に換装しても遊べなそうだし
そうなるとマザボ交換、ほぼPC新調 ということになるよ
そうですか・・・
すみません、皆さん。Fallout4諦めようと思います
Fallout4買うだけでもかなり悩んでたので(出費的な意味で)
これ以上お金が必要となると、諦めざるを得ません
ありがとうございました。
712名無しさんの野望 (ワッチョイ d117-ki2E)
2018/11/10(土) 17:54:02.93ID:xbqp9lXO0 Steamなら購入から14日以内・プレイ時間が2時間以下
なら返金できるぞ
なら返金できるぞ
713名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-ki2E)
2018/11/10(土) 18:05:08.80ID:oGL4QdDJa714名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-zug5)
2018/11/10(土) 18:10:16.26ID:idlsJ/ns0 それならせっかくだしバイトなりでPC新調を目指してみたら?
4と同じシングルプレイの後継作が出るのも数年先だろうし
4と同じシングルプレイの後継作が出るのも数年先だろうし
715名無しさんの野望 (ワンミングク MMd3-uFrw)
2018/11/10(土) 18:45:37.33ID:gFoeInmXM fallout4だけなら家庭用機買った方が安くつくな
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 9367-Atqg)
2018/11/10(土) 19:40:50.59ID:ZADcXpCc0 PS5なりRTX2080の廉価版なり待ってもいいんじゃない
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b9c-K50l)
2018/11/10(土) 20:45:00.59ID:Qtp+yqmo0 入植者が全く集まらなくて困っています。
ビーコンのスイッチをONOFFしても通知が出ず、再組み立てやいろいろしましたが治りません。
そもそもビーコンを設置していなくても、連邦のどこに行っても受信しています。
バックアップを使い結構前に戻してみましたが、戻らないので、直す方法はありませんでしょうか?
ビーコンのスイッチをONOFFしても通知が出ず、再組み立てやいろいろしましたが治りません。
そもそもビーコンを設置していなくても、連邦のどこに行っても受信しています。
バックアップを使い結構前に戻してみましたが、戻らないので、直す方法はありませんでしょうか?
718名無しさんの野望 (ワッチョイ e11d-ki2E)
2018/11/10(土) 21:07:23.56ID:iii0ZDxW0 原因はいろいろだろうから参考程度だが、うちではビーコンバグ発生したらもう直らなかったな
居住地関連でスクリプト変更するMOD系が怪しいと思われる
うちはSimSettlements使ってる環境だが、UnlimitedCompanionFrameworkや建築制限撤廃MODや供給ライン系のMODを抜いてニューゲームしたら発生しなかった
居住地関連でスクリプト変更するMOD系が怪しいと思われる
うちはSimSettlements使ってる環境だが、UnlimitedCompanionFrameworkや建築制限撤廃MODや供給ライン系のMODを抜いてニューゲームしたら発生しなかった
719名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-5nD1)
2018/11/11(日) 13:14:34.26ID:8WWzMPWD0720名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-5nD1)
2018/11/11(日) 13:30:10.90ID:8WWzMPWD0721名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba4-K50l)
2018/11/11(日) 20:54:00.55ID:VbAPHT3A0722名無しさんの野望 (ワッチョイ 5ba4-K50l)
2018/11/11(日) 20:56:59.01ID:VbAPHT3A0 立ちポーズというか、待機モーションですね。
723名無しさんの野望 (スプッッ Sdf3-+Xzz)
2018/11/12(月) 22:33:52.07ID:y1l3vdpJd シボンヌしたらレベル1のVault 111脱出時まで戻されるようなMODはありまへんか(^q^)
724名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-TmT/)
2018/11/12(月) 22:55:55.91ID:Lsf5BDKOa >>723
死んだら最後にベッドに寝たところまで戻されるmodなら知ってる
死んだら最後にベッドに寝たところまで戻されるmodなら知ってる
725名無しさんの野望 (ワッチョイ f967-ki2E)
2018/11/12(月) 22:59:07.09ID:SBl6/C/D0 マイクラかな?
726名無しさんの野望 (ワッチョイ 338e-1TFo)
2018/11/12(月) 23:05:59.25ID:IyyGQKU70 プレイ中になんの前触れもなくたまに強制終了してしまうのですが対処法ありますか?
スペック的には全く問題なくてMODを入れる前からたまになってたのでMODの影響はないと思います
特に重くなるシーンでもなく普通の状況で急に落ちてしまうんで困ってます
スペック的には全く問題なくてMODを入れる前からたまになってたのでMODの影響はないと思います
特に重くなるシーンでもなく普通の状況で急に落ちてしまうんで困ってます
727名無しさんの野望 (ワッチョイ 99f0-Xpip)
2018/11/12(月) 23:39:06.01ID:Iow4Ztju0 fallout4と直接関係なくて申し訳ありません、bethesda.net launcharについて質問をさせて下さい
bethesda.net launcharを起動すると起動する事はするんですが、開いたウィンドウが真っ黒で何も見えません
ただボタンを押したりは出来るので本当に画面が黒くなっているだけの様です
もし対処法をご存知の方居られたらご教授頂けると幸いです…
スペックは
CPU i7 4770
メモリ 16G
グラボ GTX970
win7 64bit
です
bethesda.net launcharを起動すると起動する事はするんですが、開いたウィンドウが真っ黒で何も見えません
ただボタンを押したりは出来るので本当に画面が黒くなっているだけの様です
もし対処法をご存知の方居られたらご教授頂けると幸いです…
スペックは
CPU i7 4770
メモリ 16G
グラボ GTX970
win7 64bit
です
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 8967-A2K7)
2018/11/13(火) 00:54:20.27ID:84Ay6YE40 今まで使えていたPS4のコントローラーが使えなくなってしまいました。
MODの影響も考えたのですが直前にいれたDEF_UI関連のMODをアンインストールしても反応無し。
MODの影響も考えたのですが直前にいれたDEF_UI関連のMODをアンインストールしても反応無し。
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 9109-48/L)
2018/11/13(火) 01:26:52.88ID:f/x3FEBB0 βやってた人に聞きたいんだけど
今作のPERKって装備とかPERKで上げた分もPERKセットできる?
今作のPERKって装備とかPERKで上げた分もPERKセットできる?
730名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b5c-TmT/)
2018/11/13(火) 08:33:00.19ID:8JUoJH5V0 76なら専用スレあるからそっちで聞いたほうがいいよ
731名無しさんの野望 (ワッチョイ d3d1-K50l)
2018/11/13(火) 09:46:06.30ID:xPTPnKeZ0 素手をお気に入りに登録する方法はありますか?
数字キーの1を押したら素手を装備するような感じです
数字キーの1を押したら素手を装備するような感じです
732名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-aAgs)
2018/11/13(火) 11:44:50.36ID:yI16oB71M733名無しさんの野望 (ワントンキン MMd3-aAgs)
2018/11/13(火) 12:46:27.95ID:yI16oB71M >>731
nexusのregistrator2000とかそんな感じの人がホットキー出来るやつ作ってるからそれインストールしてみては
nexusのregistrator2000とかそんな感じの人がホットキー出来るやつ作ってるからそれインストールしてみては
734名無しさんの野望 (ワッチョイ d3d1-5EBc)
2018/11/13(火) 14:28:11.04ID:xPTPnKeZ0735名無しさんの野望 (ワッチョイ 9109-48/L)
2018/11/13(火) 20:44:47.95ID:f/x3FEBB0 βやってた人に聞きたいんだけど
今作のPERKって装備とかPERKで上げた分もPERKセットできる?
今作のPERKって装備とかPERKで上げた分もPERKセットできる?
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 0147-+rlM)
2018/11/13(火) 21:13:36.70ID:dtUqVGl20 スレタイ読んで死ね
738名無しさんの野望 (ワッチョイ 9367-YUUZ)
2018/11/13(火) 23:34:38.93ID:T3N6TKdO0 入植者に農業命令しようとしてもわかったと言うだけで配置についてくれないのですがどうすればいいでしょうか
最近新しいmodは入れてないのでmodの影響は無いと思うのですが
最近新しいmodは入れてないのでmodの影響は無いと思うのですが
739名無しさんの野望 (ワッチョイ e11d-ki2E)
2018/11/14(水) 00:07:30.68ID:mPTYpO9H0 居住地関係はあとからシステム破壊するようなMODもある
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b5c-UnDj)
2018/11/14(水) 00:13:03.83ID:7Q1QXnoN0741名無しさんの野望 (ワッチョイ 8967-WqUE)
2018/11/14(水) 05:02:41.72ID:XgIS8Z3L0 >>728の問題ですがsteamのコントローラー設定をいじったらメインメニューの項目選択「だけ」できるようになりました。
他は一切操作を受け付けてくれません・・・
他は一切操作を受け付けてくれません・・・
742名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-D6fh)
2018/11/14(水) 16:30:34.75ID:xtj5sEvfr インスティチュートをあえて避難警報出さずに爆破したらその後プレストンが全然話聞いてくれなくなったんですけど元に戻すことできませんか?
MODでもコンソールでも構いません
MODでもコンソールでも構いません
743名無しさんの野望 (ワッチョイ 19cb-otFY)
2018/11/14(水) 19:35:52.25ID:DzddT+T90 キルムーブが出る条件はあと一撃で倒せる以外に何かあるのでしょうか?
コンバットナイフでVATS使って背後から攻撃して一撃死になるのですが
キルムーブが成立しません。クリティカル発動必須ですか?
コンバットナイフでVATS使って背後から攻撃して一撃死になるのですが
キルムーブが成立しません。クリティカル発動必須ですか?
744名無しさんの野望 (アウアウカー Sa85-JNBp)
2018/11/15(木) 00:51:10.09ID:k6c9Krdla ひさしぶりに起動してやってたら再起動起きるようになったんだけど何か変わったのかな…
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a6c-4fLB)
2018/11/15(木) 09:29:24.89ID:o2vetMVA0 久しぶりってのがいつ以来かによるけど、知らん内に本体アプデがあって
古いVer仕様のMODと噛み合わなくなってたりしない?
古いVer仕様のMODと噛み合わなくなってたりしない?
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 865c-ftk/)
2018/11/15(木) 14:29:42.91ID:BPet2Gn40 再起動ってブルースクリーンとか?だったらゲーム以外の要素が大きい
747名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/15(木) 14:44:47.06ID:M0bU1lz+0748名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/15(木) 17:26:47.46ID:M0bU1lz+0749名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-ftk/)
2018/11/15(木) 18:43:09.73ID:YHRZkI7pa750名無しさんの野望 (ワッチョイ aa0c-gjty)
2018/11/15(木) 19:35:00.59ID:t3pF8Hj40 電源が劣化してるのかもね。
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 957c-tHjN)
2018/11/15(木) 19:35:48.66ID:XZ0Eztbq0 クラフトするしかねぇ
752名無しさんの野望 (ワッチョイ b621-maOp)
2018/11/15(木) 19:37:58.46ID:GJCbst/q0 もしFO4以外でも再起動するようになってきてたらもうHDが死にかけの可能性もあるから
必要なデータは早めに移しといたほうがいいぞ
必要なデータは早めに移しといたほうがいいぞ
754名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/15(木) 20:04:49.50ID:M0bU1lz+0 と思ったらまた再起動だ…
掃除してファンが爆速にならないから直ったと思ったのに
他のゲームじゃ大丈夫なんだけどなあ
掃除してファンが爆速にならないから直ったと思ったのに
他のゲームじゃ大丈夫なんだけどなあ
755名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-ftk/)
2018/11/15(木) 22:46:19.50ID:YHRZkI7pa756名無しさんの野望 (ワッチョイ fe7e-XBLg)
2018/11/16(金) 00:43:22.53ID:HT5hM0j50 急に再起動、ないしブルースクリーンになるのはほぼ電源のせい
足りてないか壊れてるかアースとってないんじゃない?
足りてないか壊れてるかアースとってないんじゃない?
757名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/16(金) 01:38:43.21ID:iWgayEQZ0 >>756
最近外付けHDDのACアダプタのコンセントの刺すとこを替えたんだけどそういうので変わったりする?
最近外付けHDDのACアダプタのコンセントの刺すとこを替えたんだけどそういうので変わったりする?
758名無しさんの野望 (ワッチョイ da32-8uwg)
2018/11/16(金) 04:23:18.24ID:qvUcpks40 電源はコンデンサーが劣化して性能が落ちてくる物だから、FO4が他のプレイゲームに比べて負荷のキツイゲームだとしたら最初に症状が表れてるんじゃね
759名無しさんの野望 (ワッチョイ fea4-Wc+1)
2018/11/16(金) 05:56:09.16ID:knvtrEti0 ドッグミートと別れられなくなって困っています。
解散しようと思っても、話しかけても帰りませんし、ケイトなど他のコンパニオンと交代しようと思っても、交代しません。
コンパニオン関係のMODは入れていません。
どのタイミングでこうなったのか覚えていないのですが・・・。
解散しようと思っても、話しかけても帰りませんし、ケイトなど他のコンパニオンと交代しようと思っても、交代しません。
コンパニオン関係のMODは入れていません。
どのタイミングでこうなったのか覚えていないのですが・・・。
760名無しさんの野望 (ワッチョイ fe7e-XBLg)
2018/11/16(金) 07:55:35.58ID:HT5hM0j50761名無しさんの野望 (ワッチョイ 86b0-Qiyu)
2018/11/16(金) 21:50:29.35ID:RJqEicwV0 こういった掲示板を利用するのは初めてなので、拙い文章等お許しください。
pc版です。先日急にsteamが起動しなくなり、steamを再インストールしました。その後、falloutのnexusのmodのみ、反映されませんでした。
ベセスダmodは反映されているようです。
つまり、再インストールしたfalloutにNexusのみmodが反映されていないので、反映させる方法があれば教えてほしい、ということです。(modを再インストールする、Nexus自体を入れ直す、は試しました。)
駄文長文失礼しました。
pc版です。先日急にsteamが起動しなくなり、steamを再インストールしました。その後、falloutのnexusのmodのみ、反映されませんでした。
ベセスダmodは反映されているようです。
つまり、再インストールしたfalloutにNexusのみmodが反映されていないので、反映させる方法があれば教えてほしい、ということです。(modを再インストールする、Nexus自体を入れ直す、は試しました。)
駄文長文失礼しました。
762名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-zaQw)
2018/11/16(金) 22:07:56.85ID:JXzP+0/+a 今作は近接縛り脳筋ニキは苦行になりそうだな
後半色々揃うと火力高そうだけど序盤ヤバそう
後半色々揃うと火力高そうだけど序盤ヤバそう
763名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-ABD/)
2018/11/16(金) 22:46:50.46ID:/j8QPgOa0 >>761
自分は少し前のWIN10のアプデでsteamのsteamライブラリフォルダ設定がデフォルトに戻りましたが
NMMのフォルダ設定とBodySlideの設定もおかしくなっていました
一度ご確認を
ちなみにおかしくなった時に遊んでいたセーブデータはCTDする様になりました
自分は少し前のWIN10のアプデでsteamのsteamライブラリフォルダ設定がデフォルトに戻りましたが
NMMのフォルダ設定とBodySlideの設定もおかしくなっていました
一度ご確認を
ちなみにおかしくなった時に遊んでいたセーブデータはCTDする様になりました
764名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/17(土) 00:37:49.61ID:70JhXXK+0765名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/17(土) 00:54:01.42ID:70JhXXK+0 他のゲームでFIFA19は大丈夫だけどレインボーシックスシージだと再起動になった
766761 (ワッチョイ 86b0-xL3o)
2018/11/17(土) 12:21:18.93ID:z/3N4Ko60767名無しさんの野望 (ワッチョイ 86b0-xL3o)
2018/11/17(土) 12:28:00.14ID:z/3N4Ko60 いろいろ間違っていました・・・
mod…Eフォルダー
fo4...E
nexus...C
steam...C
mod…Eフォルダー
fo4...E
nexus...C
steam...C
768名無しさんの野望 (ワッチョイ ca67-NvbK)
2018/11/17(土) 13:08:22.02ID:5z93BgPE0 NMMをEドライブに移してみるのは
769名無しさんの野望 (ワッチョイ 867c-Qiyu)
2018/11/17(土) 13:46:46.28ID:EAAgtWyF0 英語版を日本語化したのですが、ヘルプの項目で説明文が英語のままのが結構あるのですが、コンテナやベルチバードなど6割以上。
これは日本語にできないのでしょうか?
前はなっていた気がするのですがmodの影響ですかね?
これは日本語にできないのでしょうか?
前はなっていた気がするのですがmodの影響ですかね?
770名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/17(土) 14:03:02.43ID:70JhXXK+0771名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-ABD/)
2018/11/17(土) 14:11:32.49ID:XY8CDYWS0 >>767
NMM起動>Setting>Fallout4
MOD Dierctory
Install Info
Fallout4 Directory
BodySlide起動>Settings
Target Game
Game Data path
NMM起動>Setting>Fallout4
MOD Dierctory
Install Info
Fallout4 Directory
BodySlide起動>Settings
Target Game
Game Data path
772名無しさんの野望 (ワッチョイ 867c-xL3o)
2018/11/17(土) 15:33:27.01ID:EAAgtWyF0 >>770
MOD外しても英語のままでした・・・。
MOD外しても英語のままでした・・・。
773名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/17(土) 15:41:05.94ID:70JhXXK+0774名無しさんの野望 (ワッチョイ 86b0-Qiyu)
2018/11/17(土) 21:19:18.78ID:z/3N4Ko60775名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a70-Wc+1)
2018/11/17(土) 21:34:37.24ID:WTncfy2a0 腐れceroが規制してますか?
776名無しさんの野望 (ワッチョイ c663-maOp)
2018/11/18(日) 13:07:31.54ID:4/30VBuw0 装備している銃を眺めるmodかコンソールコマンドってありますか?
777名無しさんの野望 (ワッチョイ d6d9-XJIn)
2018/11/18(日) 13:52:48.47ID:9YuOhoTW0 tfc
778名無しさんの野望 (ワッチョイ c663-maOp)
2018/11/18(日) 15:27:34.16ID:4/30VBuw0 言葉足らずですみません。
CODにもあるようなFPS視点で手に取った武器を眺めるイメージなんですが。
CODにもあるようなFPS視点で手に取った武器を眺めるイメージなんですが。
779名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-ABD/)
2018/11/18(日) 16:54:50.90ID:KtjZCF+u0 アイテム欄>調べるという様な感じですか
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 867c-Qiyu)
2018/11/18(日) 18:42:48.93ID:WPNm8g3+0 武器作業台を開くとゲームが落ちたのでmod外して調べた結果、AKWRが落ちる原因のようです。
iniに余計な事書かれたままなんでしょうかね?
武器作業台を押しても無反応になる場合もあるし何が原因なんでしょうか?
iniに余計な事書かれたままなんでしょうかね?
武器作業台を押しても無反応になる場合もあるし何が原因なんでしょうか?
781名無しさんの野望 (ワッチョイ dd1d-maOp)
2018/11/18(日) 18:48:00.16ID:pVX/xRXA0 日本語版ならDBの説明やコメント欄を嫁
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 867c-Qiyu)
2018/11/18(日) 19:41:34.37ID:WPNm8g3+0 どうやら翻訳作業で色々いじるうちに日本語版のesmに間違えて上書きしてしまっていたようです。ありがとうございます。
783名無しさんの野望 (ワッチョイ fe7e-XBLg)
2018/11/18(日) 20:29:10.59ID:Xju3iOhP0 武器や防具を突っ込んだら自動で分解してくれるmodありませんか?
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 593e-JwVn)
2018/11/18(日) 20:34:45.16ID:doPdhf0c0 Unofficial Fallout 4 Patchって必須なんですかね?
某ブログで『非公式のバグフィクスMOD。ただしそのまま使っても、多くの変更が他のMODにより潰されます。互換パッチの自作を強く推奨。』
とあったので、だったら入れる必要ないような…と素人考えに陥ってしまって…
某ブログで『非公式のバグフィクスMOD。ただしそのまま使っても、多くの変更が他のMODにより潰されます。互換パッチの自作を強く推奨。』
とあったので、だったら入れる必要ないような…と素人考えに陥ってしまって…
785名無しさんの野望 (ワッチョイ ea03-Pqnr)
2018/11/18(日) 20:37:37.27ID:TTvas1H80 こんな感じで肩の部分とかがモザイクがかかるのって何が原因なんでしょうか
https://i.imgur.com/DSwTzcO.jpg
https://i.imgur.com/DSwTzcO.jpg
786名無しさんの野望 (ワッチョイ dd1d-maOp)
2018/11/18(日) 20:44:49.98ID:pVX/xRXA0 >>784
必須じゃないし、入れる入れないは好きにしなさい
別に全てが他MODで潰されるわけでもない(スクリプト関係とか)
自作互換パッチは大型オーバーホール系MOD入れるなら個人的には必須だけど
別に競合やバグを気にしないならそれすら自由
必須じゃないし、入れる入れないは好きにしなさい
別に全てが他MODで潰されるわけでもない(スクリプト関係とか)
自作互換パッチは大型オーバーホール系MOD入れるなら個人的には必須だけど
別に競合やバグを気にしないならそれすら自由
788名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-ABD/)
2018/11/18(日) 21:09:46.92ID:KtjZCF+u0789名無しさんの野望 (ワッチョイ 4167-yKo2)
2018/11/18(日) 21:24:32.75ID:g5sbVK7v0 DLCオートマトロンの人格音声を追加するMODって無いでしょうか
音声上書きは幾つか見つかったのですがエイダ以外の声を新たな選択肢として選ぶ事ができないかなと
音声上書きは幾つか見つかったのですがエイダ以外の声を新たな選択肢として選ぶ事ができないかなと
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 593e-JwVn)
2018/11/18(日) 21:27:06.54ID:doPdhf0c0791名無しさんの野望 (ワッチョイ ea03-Pqnr)
2018/11/18(日) 21:28:03.05ID:TTvas1H80 >>787治ったありがナス、いぇぇぇぇえあえい!!
792名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-ftk/)
2018/11/18(日) 21:48:28.40ID:B4GUJkoYa >>784
気にしない人は入れる必要ない。あとから「あそこおかしいけどあれバグだったんだ」ってな感じで大筋のゲームクリアに影響ない。好きな人には言わずもがな必須mod。好きが高じて自分でパッチ作りを学ぶしね。
気にしない人は入れる必要ない。あとから「あそこおかしいけどあれバグだったんだ」ってな感じで大筋のゲームクリアに影響ない。好きな人には言わずもがな必須mod。好きが高じて自分でパッチ作りを学ぶしね。
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a87-4fLB)
2018/11/18(日) 22:49:19.07ID:njWQMVmk0794名無しさんの野望 (ワッチョイ fe7e-XBLg)
2018/11/18(日) 23:02:32.27ID:Xju3iOhP0 そもそもバニラのバグなら対策色んな所に書いてあるからな
mod入れたバグの方がヤバい
mod入れたバグの方がヤバい
796名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a87-4fLB)
2018/11/18(日) 23:25:50.57ID:njWQMVmk0798名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-4fLB)
2018/11/18(日) 23:41:20.88ID:TTvas1H80 知ってるなら答えてやりゃいいだろ
799名無しさんの野望 (スッップ Sdea-WIrM)
2018/11/18(日) 23:58:56.14ID:g0g+GFOhd 意地が悪すぎて引くわ
800名無しさんの野望 (ワッチョイ cd63-PP6t)
2018/11/19(月) 00:04:52.60ID:8aOUUwWe0 PS4コントローラーでプレイ中。
画面のボタン表記は箱コン表記…
表記までPS4コントローラーに対応はしてないですかね?
箱コン使った事ないのでやりずらい
画面のボタン表記は箱コン表記…
表記までPS4コントローラーに対応はしてないですかね?
箱コン使った事ないのでやりずらい
801名無しさんの野望 (ワッチョイ 0a87-ABD/)
2018/11/19(月) 00:40:11.31ID:rQXtkmMx0 Falfer face presetについてご存知の方にお聞きしたいのですが、
スクリーンショットで着ているピンク色のフードが付いた服って配布されているものでしょうか
カジュアル系とか色々探したのですが見つからず・・・
スクリーンショットで着ているピンク色のフードが付いた服って配布されているものでしょうか
カジュアル系とか色々探したのですが見つからず・・・
802名無しさんの野望 (アウアウウー Sa91-ftk/)
2018/11/19(月) 00:50:29.77ID:qfAd6WF7a804名無しさんの野望 (ワッチョイ b571-JNBp)
2018/11/20(火) 06:22:59.14ID:IR+RNbF90 フォールアウト4 Automatron クエスト「Restoring Order」むずくて詰んだボス戦
805名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-ABD/)
2018/11/20(火) 06:42:12.37ID:+37Q4GNt0 一時的に難易度下げたらどうでしょう
806名無しさんの野望 (ワッチョイ b53e-ABD/)
2018/11/20(火) 06:47:57.92ID:+37Q4GNt0 あ、サバイバル除く
807名無しさんの野望 (ワッチョイ b621-maOp)
2018/11/20(火) 09:02:19.28ID:6Nh3yvPP0808名無しさんの野望 (ワッチョイ 4163-4fLB)
2018/11/20(火) 11:39:57.11ID:/hGO3rIS0 事前に強化系の薬や食べ物をケチらず使う
APが切れたらジェット使って戦いつつAP回復を待つ
水は多重飲みできるのでスティムパックと併用
さばききれないほど敵が集まってきたらステルスボーイで離脱して大きく移動しつつ地雷やグレネード使う
APが切れたらジェット使って戦いつつAP回復を待つ
水は多重飲みできるのでスティムパックと併用
さばききれないほど敵が集まってきたらステルスボーイで離脱して大きく移動しつつ地雷やグレネード使う
809名無しさんの野望 (ワイモマー MMea-khWz)
2018/11/20(火) 16:20:13.54ID:pE0LhMFYM 今回のガウスライフル のダメージperkはriflemanですか?
前作と同じ感じでキャラ育てたんですが、エネルギー系だと取り返しがつかないのでわかる人いたらご教授ください。
前作と同じ感じでキャラ育てたんですが、エネルギー系だと取り返しがつかないのでわかる人いたらご教授ください。
811名無しさんの野望 (オッペケ Sr6d-2FGc)
2018/11/20(火) 20:19:48.10ID:R2y1VSrEr812名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-lnJa)
2018/11/22(木) 16:49:10.32ID:8VO/Jj/d0 FO4ってスカイリムの時みたいにMODで遊ぶ場合は英語版が必須な感じですか?
813名無しさんの野望 (オッペケ Sr47-h2jQ)
2018/11/22(木) 16:57:34.22ID:cuYEwVHer814名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-Kv/S)
2018/11/22(木) 17:08:29.75ID:xjl6Nr9R0 日本語版は1.9.4で止まっていて
各MODのページの古いバージョン落とせるから
1.9.4かそれ以前のMODを落とせばそれなりに行ける
活発に開発が進んでいるものや大型MODなんかは今後駄目になっていくだろうが
各MODのページの古いバージョン落とせるから
1.9.4かそれ以前のMODを落とせばそれなりに行ける
活発に開発が進んでいるものや大型MODなんかは今後駄目になっていくだろうが
815名無しさんの野望 (ワッチョイ cf63-zhOP)
2018/11/22(木) 19:21:08.93ID:xRVHp8RR0 ModOrganizer上でBodySlideやWryeBashなどのファイルを出力するツールを使っても
ファイルがOverwriteに行かずにゲームのフォルダの方に行っちゃうんですけどどうしたら直りますか
ファイルがOverwriteに行かずにゲームのフォルダの方に行っちゃうんですけどどうしたら直りますか
816名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-ylOc)
2018/11/22(木) 22:26:22.42ID:rDim4Tf60 amorsmithについてくる下着が凄いずれているんですがどうやったらなおりますますか?
MODの順番はAMKCR、CBBE、BODY、amorsmithのあとにスキン系、服としてるんですが。
BODYSLIDEでbuildしてもまったく変化がないのです。
別で有効にしてるlucy下着もケミストリステーションに表示されません。
MODの順番はAMKCR、CBBE、BODY、amorsmithのあとにスキン系、服としてるんですが。
BODYSLIDEでbuildしてもまったく変化がないのです。
別で有効にしてるlucy下着もケミストリステーションに表示されません。
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/22(木) 22:42:59.17ID:hL2Krv0T0818名無しさんの野望 (ワッチョイ e363-Kv/S)
2018/11/23(金) 08:24:56.99ID:UMmyziuI0 Childrens of Settlementsで幼女を召喚したまではいいんですが
The armor they cannot be changed.という作者の嫌がらせに合い
Micro Bikiniを着せることが出来ません
どうやればいいんでしょうか?
The armor they cannot be changed.という作者の嫌がらせに合い
Micro Bikiniを着せることが出来ません
どうやればいいんでしょうか?
819名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-HX6B)
2018/11/23(金) 13:51:25.59ID:K2zZGD4E0820名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-HX6B)
2018/11/23(金) 14:48:42.92ID:K2zZGD4E0 NMMでunderwearで検索したら出てきました。
なんで2016年にリテクスチャが出てるのに未だに更新してるsmithは修正しないんですかね。。
なんで2016年にリテクスチャが出てるのに未だに更新してるsmithは修正しないんですかね。。
821名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-d/j2)
2018/11/23(金) 15:04:19.38ID:koZamnuid 知るかよ愚痴なら本人に言え
822名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-HX6B)
2018/11/23(金) 19:27:19.76ID:K2zZGD4E0 mo2でfallout4 editてどう使えば良いのですか?
fallout4 editをどのフォルダに入れれば良いかまず分かりません。
fallout4 editをどのフォルダに入れれば良いかまず分かりません。
823名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/23(金) 19:36:06.45ID:BP874r2V0 うちでは以下みたいな感じに置いてる
Fallout4\Tools\FO4Edit
Fallout4\Tools\FO4Edit
824名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/23(金) 19:52:40.42ID:jcc8hQzn0 スタンドアロンで引数に -cp:utf-8入れて使ってます
825名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe9-Kv/S)
2018/11/23(金) 20:22:48.06ID:f8kZMGXK0 武器を構えると射線上にわざわざ出てきてFF食らうアホコンパニンのAIを変更できるようなモッドって無いですか?
ヌカランでやられて吹き飛んだんですがw
ってか明らかに見てる方向に出てきて妨害するような動きするよね
なんなん?w
ヌカランでやられて吹き飛んだんですがw
ってか明らかに見てる方向に出てきて妨害するような動きするよね
なんなん?w
827名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-9QLX)
2018/11/23(金) 20:58:48.49ID:LtWXlc6ad 『気分は良くなりましたが...』や『カフェインが血の中を...』などの
体に関する通知が一部英語になってしまい困っています。
英語版を日本語化している環境です。
modをすべて外し、Translatorでfallout4.esmを開いてみたところ、
DLSTRINGSタブにこの未翻訳の文章を発見しました。
それは、原文と完全一致なので白色で訳文が表示されています。
しかし、mod翻訳の時とは違い、『STRINGSファイルの上書き出力』を
クリックしても日本語にはなりませんでした。
長くなってしまいましたが、よろしければ解決策を教えてください。
体に関する通知が一部英語になってしまい困っています。
英語版を日本語化している環境です。
modをすべて外し、Translatorでfallout4.esmを開いてみたところ、
DLSTRINGSタブにこの未翻訳の文章を発見しました。
それは、原文と完全一致なので白色で訳文が表示されています。
しかし、mod翻訳の時とは違い、『STRINGSファイルの上書き出力』を
クリックしても日本語にはなりませんでした。
長くなってしまいましたが、よろしければ解決策を教えてください。
829名無しさんの野望 (ワッチョイ ff63-lnJa)
2018/11/24(土) 00:15:30.66ID:BsxBlF+T0 コンソールでfov弄っても閉じた途端に戻るんだけどどうすればいい?
830名無しさんの野望 (ワッチョイ cf9c-A3/R)
2018/11/24(土) 01:20:09.43ID:vF8iwwGr0 >>829
Fallout.iniから変更したらよいと思います
Fallout.iniから変更したらよいと思います
831名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f21-zhOP)
2018/11/24(土) 03:49:54.38ID:Qyipg3II0 テストセルでBOSの死体やBOS関連のレジェンダリや武器防具ホロタグが入ったロッカー
ユニークPAが置いてる場所があるみたいですが、よければ行き方を教えてください
qasmokeをくまなく探したけどここではないっぽいです
ユニークPAが置いてる場所があるみたいですが、よければ行き方を教えてください
qasmokeをくまなく探したけどここではないっぽいです
832名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-ylOc)
2018/11/24(土) 09:28:24.39ID:zYeiZo6e0833名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7a-zhOP)
2018/11/24(土) 23:55:33.61ID:EnLoihzP0 steam日本語版でセーブデータが作れず読み込みも出来ないんですけど解決方法ありませんか?
834名無しさんの野望 (ワッチョイ ff7a-zhOP)
2018/11/25(日) 01:56:06.69ID:MMIBztvA0 >>833
自己解決。英語版でデータを作ったらセーブを出来るようになりました
自己解決。英語版でデータを作ったらセーブを出来るようになりました
835名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-HX6B)
2018/11/25(日) 04:23:19.00ID:sW5tdvhZ0 クエスト系のmodとかのオリジナル武器とかもタグつけしなきゃならないから果てしなく根気がいるなこれ。。。
836名無しさんの野望 (ワッチョイ bf32-3CkW)
2018/11/25(日) 20:50:37.40ID:Bi6/COUc0 ケロッグを殺した後にFire Support、Call to arms、Semper Invicta、The Lost Patrolのクエストをクリアして大分経つのですがShadow of Steelが一向に始まりません
他に何か条件があるのでしょうか?
他に何か条件があるのでしょうか?
837名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f21-zhOP)
2018/11/25(日) 21:00:25.78ID:VDDj/H+C0 ケロッグ倒した後エレベーター使って屋上から出た?
出てなけりゃ原因はそれ
出てなけりゃ原因はそれ
838名無しさんの野望 (ワッチョイ cf7c-HX6B)
2018/11/25(日) 23:38:47.49ID:sW5tdvhZ0 なんかやたら顔がピカピカ。雨が降ると石や金属系がピカピカ。クッキングの肉なんか銀色になってて気持ち悪いんですが、これ原因なんなんでしょうか?
839名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-h2jQ)
2018/11/25(日) 23:52:38.49ID:k22cLt6Ha840名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f1f-A3/R)
2018/11/26(月) 07:33:45.76ID:PUthdwvD0 MODをVortexに入れなおしてVaultから出てから砲撃されまくってArtillery Cannonなる
ものを残していく時があるんですが、何のMODかわかりますか?
ひっきりなしに砲撃されて解体中に死ぬので困っています
ものを残していく時があるんですが、何のMODかわかりますか?
ひっきりなしに砲撃されて解体中に死ぬので困っています
841名無しさんの野望 (ワッチョイ c376-Iwt0)
2018/11/26(月) 11:10:07.01ID:Y6QdlAwT0 こっちもvortexに乗り換えたら設定とロードオーダーが全部めちゃくちゃになっていっそ1から構築し直すことになった
これだけは入れとけ!これがないともうプレイもしたくない!的なオススメ一押しMODがあれば教えろくださいお願いします
ややシビアだけどお互い数発で死ぬみたいな戦闘バランスが好きです
これだけは入れとけ!これがないともうプレイもしたくない!的なオススメ一押しMODがあれば教えろくださいお願いします
ややシビアだけどお互い数発で死ぬみたいな戦闘バランスが好きです
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fd9-d/j2)
2018/11/26(月) 12:50:44.76ID:RapxwaQI0 自分で探してください
オススメ等の話は個人差があるので紹介しても却下されるという不毛なやり取りの原因になります
オススメ等の話は個人差があるので紹介しても却下されるという不毛なやり取りの原因になります
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/26(月) 12:51:59.96ID:Khw4xbiM0 アンケート系は本スレのほうが無難かもな
シビアな戦闘バランスならImmersiveGameplayを愛用してる
シビアな戦闘バランスならImmersiveGameplayを愛用してる
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-Kv/S)
2018/11/26(月) 16:04:32.81ID:ZuGCsDMU0 IP丸出しスレに誘導してもな
845名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f76-Iwt0)
2018/11/26(月) 17:33:18.05ID:jBiFhupO0 すまんけど今回は軽くて多機能そうなImmersive Scaling - Damage - Dismembermentを試してみようと思ってる
あと前の環境がダメになった原因は入植者が10人くらいになるとSim Settlementsが激重になってCTD多発してまともにプレイできなくなった
(ReSaverで見たらSS由来のスクリプトが40~50個詰まってる)
同じ状況になった人いる?
あと前の環境がダメになった原因は入植者が10人くらいになるとSim Settlementsが激重になってCTD多発してまともにプレイできなくなった
(ReSaverで見たらSS由来のスクリプトが40~50個詰まってる)
同じ状況になった人いる?
846名無しさんの野望 (ワッチョイ bf32-3CkW)
2018/11/26(月) 19:07:10.63ID:1rxXHUAQ0847名無しさんの野望 (ワッチョイ 2363-nfAC)
2018/11/26(月) 21:33:19.53ID:FGyAAcpv0 Survival Optionでリスポーン間隔が異様に早くなるバグの回避方法ってないんだろうか
最初に途中導入したデータは一切起きなかったのに
新しくスタートし直すと必ず起きるんだよなあ
最初に途中導入したデータは一切起きなかったのに
新しくスタートし直すと必ず起きるんだよなあ
848名無しさんの野望 (ワッチョイ cf35-zhOP)
2018/11/27(火) 00:47:51.91ID:IyOkccJz0 LooksMenuでプリセットからNPCの顔整形はできてるのですが1度ゲームを閉じて再び起動すると
顔が崩れてしまってるんですがこれは仕様なんでしょうか?
再びSLMからプリセットいれるとその顔にはなるのですが
顔が崩れてしまってるんですがこれは仕様なんでしょうか?
再びSLMからプリセットいれるとその顔にはなるのですが
849名無しさんの野望 (ワッチョイ fff9-HX6B)
2018/11/27(火) 08:10:03.26ID:wj77fwgF0 自分でパワーアーマーのカラーリングを作りたいんですがどのようなツールがあるのでしょうか?テクスチャはパクるので、カラーリング統一時の付加効果やカラーリングネームを名称につけたいなどです。
850名無しさんの野望 (スプッッ Sd1f-d/j2)
2018/11/27(火) 11:23:07.92ID:QQr2dgu/d creation kit
851名無しさんの野望 (ワッチョイ ff97-ZinP)
2018/11/27(火) 12:21:45.70ID:4OSJJwCJ0 WorkshopDLCとVaultのDLCが認識されないのですが有効化するのに特別な手順が必要でしょうか?
NMMのプラグインを見ると上記DLCのesmのみ存在しません
steam上では全てインストール済みで、タイトルのaddon画面からも有効化したものの、esmは表示されず
ゲーム内ワークショップでも新規項目が追加されていないようで、わかる方がいらっしゃいましたらお願い致します
NMMのプラグインを見ると上記DLCのesmのみ存在しません
steam上では全てインストール済みで、タイトルのaddon画面からも有効化したものの、esmは表示されず
ゲーム内ワークショップでも新規項目が追加されていないようで、わかる方がいらっしゃいましたらお願い致します
852名無しさんの野望 (ワッチョイ d369-ns1T)
2018/11/27(火) 13:30:50.43ID:3+b27UGy0 すみません、ここ数日悩んでるんですが
VTscienceFvariant.nifってなんの防具かわかりませんか?
ボルトテック白衣の綺麗な方も汚い方も違うみたいでして
VTscienceFvariant.nifってなんの防具かわかりませんか?
ボルトテック白衣の綺麗な方も汚い方も違うみたいでして
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/27(火) 19:41:32.03ID:+3K+4KLJ0 >>851
steamのプルダウンメニュー>表示>設定>ダウンロード>Steamライブラリフォルダ
でSteamのゲームのインストール先を確認
ライブラリリストのFo4を右クリック>プロパティ>ローカルファイル
でディスク使用量○○○mb ●ドライブ
が同じ場所かどうか確認
違っているならわりと面倒
steamのプルダウンメニュー>表示>設定>ダウンロード>Steamライブラリフォルダ
でSteamのゲームのインストール先を確認
ライブラリリストのFo4を右クリック>プロパティ>ローカルファイル
でディスク使用量○○○mb ●ドライブ
が同じ場所かどうか確認
違っているならわりと面倒
854名無しさんの野望 (ワッチョイ ff97-ZinP)
2018/11/27(火) 20:35:43.83ID:4OSJJwCJ0 >>853
ありがとうございます!両者が別々のドライブを参照していました
ダメ元で一方のドライブにダウンロードされたDLCファイルすべてをDataフォルダにぶち込んだら今の所正常に動いています
助かりました
ありがとうございます!両者が別々のドライブを参照していました
ダメ元で一方のドライブにダウンロードされたDLCファイルすべてをDataフォルダにぶち込んだら今の所正常に動いています
助かりました
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/27(火) 21:46:20.61ID:+3K+4KLJ0 >>854
もしもライブラリウインドウでFO4が「プレイ」ではなく「インストール」になっていたら
そのセーブデータはいずれ使えなくなります
その場合はfo4フォルダを別の所にコピーした後に、fo4をインストールボタンを
押してインストールしなおした後、退避したコピーで上書きする感じです
もしFirstCopyというウインドウズのツールを入手出来るなら、日付とサイズが
違えばコピーするという差分コピーで綺麗にコピーできますが、
通常の上書きの場合は、コピーで退避した方が当然古いファイルなので
新しければ上書き、という事ができず、コピーにとんでもなく時間がかかります。
そうなりそうな時は上記のフリーウェアのFirstCopyを入れた方がいいと思います
また、この状態が、先日のウインドウズのアプデによるレジストリ破壊が原因なら
NMMの設定とBodySlideの設定も別の所に書き換えられている可能性があるので
そちらもご確認を
という、とても面倒な事なのです
もしもライブラリウインドウでFO4が「プレイ」ではなく「インストール」になっていたら
そのセーブデータはいずれ使えなくなります
その場合はfo4フォルダを別の所にコピーした後に、fo4をインストールボタンを
押してインストールしなおした後、退避したコピーで上書きする感じです
もしFirstCopyというウインドウズのツールを入手出来るなら、日付とサイズが
違えばコピーするという差分コピーで綺麗にコピーできますが、
通常の上書きの場合は、コピーで退避した方が当然古いファイルなので
新しければ上書き、という事ができず、コピーにとんでもなく時間がかかります。
そうなりそうな時は上記のフリーウェアのFirstCopyを入れた方がいいと思います
また、この状態が、先日のウインドウズのアプデによるレジストリ破壊が原因なら
NMMの設定とBodySlideの設定も別の所に書き換えられている可能性があるので
そちらもご確認を
という、とても面倒な事なのです
856名無しさんの野望 (ワッチョイ ff97-ZinP)
2018/11/27(火) 21:55:24.44ID:4OSJJwCJ0857名無しさんの野望 (ワッチョイ f33e-pqc8)
2018/11/27(火) 23:46:12.46ID:WgArYpzS0 Scrap dead thingsでレイダーなどの死体が消せなくなりました。
MO2で競合しているMODがないか見ても競合は見当たりませんでした。
MODを一度削除してから再インストールしてもダメ、
MO2でScrap dead thingsだけを有効にして試してみてもダメ、と八方塞がりです。
なにか解決方法等がありましたら教えてください。
MO2で競合しているMODがないか見ても競合は見当たりませんでした。
MODを一度削除してから再インストールしてもダメ、
MO2でScrap dead thingsだけを有効にして試してみてもダメ、と八方塞がりです。
なにか解決方法等がありましたら教えてください。
858名無しさんの野望 (ワッチョイ fff0-A3/R)
2018/11/28(水) 01:47:02.50ID:Y0TN4Qce0 Modを導入して初めてPCでFalloutをプレイしていたのですが、武器作業台に触ると必ず強制終了してしまいます
Modのロード順が悪いのかと思いLOOTを使って調整したりしてみましたが改善しませんでした
アドバイスを貰えれば嬉しいです
https://gyazo.com/689dcea18b3c688e96900eeaef0b4ce8
Modのロード順が悪いのかと思いLOOTを使って調整したりしてみましたが改善しませんでした
アドバイスを貰えれば嬉しいです
https://gyazo.com/689dcea18b3c688e96900eeaef0b4ce8
859名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/28(水) 01:48:57.34ID:RVkbI7mH0 日本語版?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ fff0-A3/R)
2018/11/28(水) 01:59:56.99ID:Y0TN4Qce0 日本語版です
861名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/28(水) 02:07:13.28ID:RVkbI7mH0 じゃあAWKCRじゃね
データベースの説明やコメント欄を熟読
データベースの説明やコメント欄を熟読
862名無しさんの野望 (ワッチョイ fff0-A3/R)
2018/11/28(水) 02:08:47.51ID:Y0TN4Qce0 了解です、確認してみます
863名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-7Abb)
2018/11/28(水) 09:55:35.26ID:aYJw1UTAd このスレの>>8とほぼ同じ現象が発生しています
xTranslatorの辞書構築でautomatronだけキャッシュ作成不能
情報局の手順(日本語版をインストール→音声バックアップ→英語版本体インストール→音声差し替え)で英語版を日本語化済み。
ゲーム内で音声・文字ともに日本語になってるのを確認済み
UF4Pは未導入
再インストールからもう一度日本語化を行っても変わらず
他に考えられる原因ってありますか?
xTranslatorの辞書構築でautomatronだけキャッシュ作成不能
情報局の手順(日本語版をインストール→音声バックアップ→英語版本体インストール→音声差し替え)で英語版を日本語化済み。
ゲーム内で音声・文字ともに日本語になってるのを確認済み
UF4Pは未導入
再インストールからもう一度日本語化を行っても変わらず
他に考えられる原因ってありますか?
864名無しさんの野望 (ワッチョイ ff76-Iwt0)
2018/11/28(水) 10:53:26.09ID:Lpoj3sjK0 GAME CONFIGURATION MENU(GCM)入れたけど設定を一切変えられなくなった
いくら変えても数秒内ですぐデフォルトに戻るからまともに使えない、ロードオーダー調整しても同じ
NEXUSのバグ報告ページ見ても急に直ったくらいの書き込みしかないから参ってる
同じ問題の人います?
いくら変えても数秒内ですぐデフォルトに戻るからまともに使えない、ロードオーダー調整しても同じ
NEXUSのバグ報告ページ見ても急に直ったくらいの書き込みしかないから参ってる
同じ問題の人います?
865名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/28(水) 11:08:27.75ID:RVkbI7mH0 >>863
dlcrobotのstringsが_enと_jp両方無いと辞書は作れない
dlcrobotのstringsが_enと_jp両方無いと辞書は作れない
866名無しさんの野望 (ワッチョイ fff0-PMxo)
2018/11/28(水) 13:04:10.08ID:Y0TN4Qce0 AWKCRの説明呼んでみたけど英語分からなすぎて解読しきれませんでした...
Google先生も完璧とは言えないしお手上げですね...
Google先生も完璧とは言えないしお手上げですね...
867名無しさんの野望 (ラクペッ MM07-3CkW)
2018/11/28(水) 13:22:06.13ID:jFyCwrJ6M >>863
うちも同じ事が起こったけど外部から日本語版Automatronのファイルを拾ってきて上書きしてから日本語化したら出来た
何故かAutomatronだけ日本語版に日本語ファイルが入ってない場合があるとかそんな話がググったら出てきた
うちも同じ事が起こったけど外部から日本語版Automatronのファイルを拾ってきて上書きしてから日本語化したら出来た
何故かAutomatronだけ日本語版に日本語ファイルが入ってない場合があるとかそんな話がググったら出てきた
868名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/28(水) 13:27:45.20ID:RVkbI7mH0869名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/28(水) 13:45:32.62ID:sHSSdaqf0 遙か昔に更新が止まった日本語版にどこまで対応しているのか分からないので
とりあえずAWKCRとASEで普通の物が作れるのかどうか確認したらどうでしょう
あとPA関係無茶苦茶なんだけどそれ本当に衝突してないのかな
とりあえずAWKCRとASEで普通の物が作れるのかどうか確認したらどうでしょう
あとPA関係無茶苦茶なんだけどそれ本当に衝突してないのかな
871名無しさんの野望 (ワッチョイ fff0-A3/R)
2018/11/28(水) 14:35:33.82ID:Y0TN4Qce0 アドバイスありがとうございます
データベースのほうでは、英語版を日本語化して遊ぶかエラー箇所を潰すかしたほうがいいとあったので日本語化を試してみることにします
データベースのほうでは、英語版を日本語化して遊ぶかエラー箇所を潰すかしたほうがいいとあったので日本語化を試してみることにします
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/28(水) 15:14:25.58ID:sHSSdaqf0873名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/28(水) 15:34:51.40ID:sHSSdaqf0874名無しさんの野望 (ワッチョイ d369-ns1T)
2018/11/28(水) 15:50:24.58ID:g1dHtbCB0875名無しさんの野望 (スフッ Sd1f-7Abb)
2018/11/28(水) 16:16:49.27ID:aYJw1UTAd876名無しさんの野望 (ワッチョイ 433e-nfAC)
2018/11/28(水) 19:15:15.18ID:sHSSdaqf0877名無しさんの野望 (アウアウエー Sadf-j5AZ)
2018/11/28(水) 20:55:53.92ID:KfnKJli3a 以下の似たような症状に遭遇したことある人いますか?
IG,銃追加mod数種類,音mod3つ(雨音、カラス、反響)の計10個ほどでゲーム開始
プレイ48時間あたりで、気付いたらゲーム中常に
《ウォンウォンウォンウォン(拠点の発電機のような音)》
という効果音が常に発生している状態に。そこから2時間ほどゲーム内で色々してみても
一切消えず、あまりの雑音的酷さにゲーム断念。
また、
これ以降のセーブをロードすると雑音100%発生
雑音セーブをロードした後に、雑音が無かった頃のセーブをロードするとそちらにも雑音発生
雑音セーブをロードせずに、以前のセーブをロードずると雑音は出ない
というわけがわからない事態に。
ちなみに、関係しそうな音modを全部抜いても直りませんでした。
セーブデータが壊れているとみていいでしょうか?
IG,銃追加mod数種類,音mod3つ(雨音、カラス、反響)の計10個ほどでゲーム開始
プレイ48時間あたりで、気付いたらゲーム中常に
《ウォンウォンウォンウォン(拠点の発電機のような音)》
という効果音が常に発生している状態に。そこから2時間ほどゲーム内で色々してみても
一切消えず、あまりの雑音的酷さにゲーム断念。
また、
これ以降のセーブをロードすると雑音100%発生
雑音セーブをロードした後に、雑音が無かった頃のセーブをロードするとそちらにも雑音発生
雑音セーブをロードせずに、以前のセーブをロードずると雑音は出ない
というわけがわからない事態に。
ちなみに、関係しそうな音modを全部抜いても直りませんでした。
セーブデータが壊れているとみていいでしょうか?
878名無しさんの野望 (ワッチョイ e347-d/j2)
2018/11/28(水) 21:10:59.18ID:h7RRQj3M0 はい
879名無しさんの野望 (ワッチョイ 4317-zhOP)
2018/11/28(水) 21:45:49.71ID:Q4rwQ2Mz0 セーブデータが壊れてたら読み込めないでしょ
武器か環境音でループ設定された音が何かの不具合で鳴り続けてるんじゃないの
とりあえず音modを外してから適当な屋内セルで三日待機してリセットしてみたら
プレイヤーについて回るということは装備アイテムの可能性も高い
つけ外ししてたしかめてみるといい
セーブデータについては俺ら素人にわかるわけないけど
ゲーム内ロードは挙動が変な時もあるし、あんまりやらないようにしてるな
武器か環境音でループ設定された音が何かの不具合で鳴り続けてるんじゃないの
とりあえず音modを外してから適当な屋内セルで三日待機してリセットしてみたら
プレイヤーについて回るということは装備アイテムの可能性も高い
つけ外ししてたしかめてみるといい
セーブデータについては俺ら素人にわかるわけないけど
ゲーム内ロードは挙動が変な時もあるし、あんまりやらないようにしてるな
880名無しさんの野望 (ワッチョイ f33e-pqc8)
2018/11/28(水) 22:11:30.58ID:P3nphQnv0 857です。Scrap dead thingsで死体が消えない件、解決しました。
解決したというか時間経過で消える死体は消せない仕様だったみたいです。
お騒がせして申し訳ない…
解決したというか時間経過で消える死体は消せない仕様だったみたいです。
お騒がせして申し訳ない…
881名無しさんの野望 (ワッチョイ 231d-zhOP)
2018/11/28(水) 22:42:10.22ID:RVkbI7mH0 >>877
あまり参考には分からんので参考程度だが
スクリプトは一度ロードしたら使い回すらしく?
異常のあるセーブデータを読み込んで、そのまま以前のデータをロードしても
一度読み込まれた異常なスクリプト自体は残ってしまうらしい
Skyrimあたりからある、Newgameする場合は起動直後にやれ(ロードしてからやるな)とかいう流れはそのためらしい
あまり参考には分からんので参考程度だが
スクリプトは一度ロードしたら使い回すらしく?
異常のあるセーブデータを読み込んで、そのまま以前のデータをロードしても
一度読み込まれた異常なスクリプト自体は残ってしまうらしい
Skyrimあたりからある、Newgameする場合は起動直後にやれ(ロードしてからやるな)とかいう流れはそのためらしい
882名無しさんの野望 (ワッチョイ f33e-IvsG)
2018/11/28(水) 22:43:46.24ID:3shOSHJF0 ワークステーション開くとたまに画面が真っ暗になるのなんですかこれ
バニラです
バニラです
883sage (アウアウエー Sadf-j5AZ)
2018/11/28(水) 22:51:42.73ID:KfnKJli3a884名無しさんの野望 (ワッチョイ cf85-HX6B)
2018/11/28(水) 23:12:32.00ID:VLNBSn2h0 sittlements
885名無しさんの野望 (ワッチョイ cf85-HX6B)
2018/11/28(水) 23:14:59.09ID:VLNBSn2h0 なんかnpcナンチャラとか入れてコンコード行ったらずっと銃声がなりやまなかったわ。
電気のばちばちとかも消えなかったりtransfer とかの弊害じゃないかな
電気のばちばちとかも消えなかったりtransfer とかの弊害じゃないかな
886名無しさんの野望 (アウアウウー Sa27-Vyhd)
2018/11/28(水) 23:23:48.55ID:E6MgxdaNa 銃声消えないとか電気のバチバチが消えないとかは元々あるバグな気が
銃声ループバグは対策modある
銃声ループバグは対策modある
887名無しさんの野望 (ワッチョイ cf85-HX6B)
2018/11/28(水) 23:30:14.08ID:VLNBSn2h0 なんでずっと積みゲーにしてたんだろ。
こんか楽しいゲームやらずにノブヤボやウイポやっていた自分が恥ずかしい。
こんか楽しいゲームやらずにノブヤボやウイポやっていた自分が恥ずかしい。
888840 (ワッチョイ f61f-hzet)
2018/11/29(木) 00:46:05.51ID:sJX3gLNw0 自己解決 Warlike - The Great War of 2287 でした
お目汚し失礼しました
お目汚し失礼しました
889名無しさんの野望 (ワッチョイ 5af0-C97y)
2018/11/29(木) 01:30:04.35ID:F6jL7bDe0 英語版を日本語化しようとしてる者ですが、音声の日本語化は出来たんですけど文章とか文字の日本語化が出来ません
英語だけでなく、武器の名前(例えばパイプピストルとか)などが黒塗りの四角に文字化けしていました
初歩的な質問で申し訳ないのですがどのようにしたらいいか教えてくださいm(_ _)m
ttp://semigamer.blog.jp/archives/7236760.html このサイトを参考にしてやりました
英語だけでなく、武器の名前(例えばパイプピストルとか)などが黒塗りの四角に文字化けしていました
初歩的な質問で申し訳ないのですがどのようにしたらいいか教えてくださいm(_ _)m
ttp://semigamer.blog.jp/archives/7236760.html このサイトを参考にしてやりました
890名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-GnKV)
2018/11/29(木) 03:30:06.47ID:BPlxenYi0 FO4_ENG_JPはちゃんとインストールされていますか
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 5af0-JT7A)
2018/11/29(木) 09:13:32.58ID:F6jL7bDe0 緑色の+?を押して日本語化ファイルを選択しろって書いてあったんでその通りにしたはずなんですけどちゃんとインストールされてるかは分かってないです...
892名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-GnKV)
2018/11/29(木) 13:01:59.80ID:BPlxenYi0 >>891
NMMの使い方とNMMの設定と各種iniの設定の仕方を探された方が良いと思います
NMMの使い方とNMMの設定と各種iniの設定の仕方を探された方が良いと思います
893名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd9-GnKV)
2018/11/29(木) 13:38:54.01ID:fZSY2zdz0 英語版のDLCRobot - Main.ba2の中にja3種類が入ってなかったんだけど日本語版のDLCRobot - Main.ba2を上書きすればエラー無しで行ける?
894名無しさんの野望 (ワッチョイ b72b-hzet)
2018/11/29(木) 14:59:04.68ID:v0AmFxnb0 ヌカワールドのヌカ・カーアリーナ内のインターコムが反応せず進行不能になってしまった。なにか解決策ありますか?
895894 (ワッチョイ b72b-hzet)
2018/11/29(木) 16:02:50.10ID:v0AmFxnb0 自己解決しつれいしました。
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-P4KZ)
2018/11/29(木) 21:00:10.85ID:WkrZck5X0 VRでプレイしてる人にMODについて教えて頂きたいです
取り敢えず More Accurate Weapons (https://fallout4.2game.info/detail.php?id=28595)だけは入れたいと思いDLして指定のFALLOUT4VR/DATE dirに入れました
MODを有効化する為にそれぞれiniファイルをいじっているのですがどうも有効になってくれません
有効になると冒頭メニュー画面にて「MODが有効になりました」的なメッセージが出るとの事ですがそれが表示されません
またFallout 4 VR Configuration ToolやNMMもVRに対応したものが存在したようなのですがリンクも切れていて見つける事が出来ません
よろしければDL先を教えて頂けるとありがたいです
取り敢えず More Accurate Weapons (https://fallout4.2game.info/detail.php?id=28595)だけは入れたいと思いDLして指定のFALLOUT4VR/DATE dirに入れました
MODを有効化する為にそれぞれiniファイルをいじっているのですがどうも有効になってくれません
有効になると冒頭メニュー画面にて「MODが有効になりました」的なメッセージが出るとの事ですがそれが表示されません
またFallout 4 VR Configuration ToolやNMMもVRに対応したものが存在したようなのですがリンクも切れていて見つける事が出来ません
よろしければDL先を教えて頂けるとありがたいです
897名無しさんの野望 (ワッチョイ da4b-GnKV)
2018/11/29(木) 22:15:44.36ID:2X20ilfb0 Nexus-Mod-Manager https://github.com/Nexus-Mods/Nexus-Mod-Manager/releases
898名無しさんの野望 (ワッチョイ 2be0-cnl/)
2018/11/29(木) 22:30:48.80ID:AbASP/+20899名無しさんの野望 (ワッチョイ b67e-3nyA)
2018/11/29(木) 22:34:07.89ID:oE5kkSiV0900名無しさんの野望 (ワッチョイ 7674-hzet)
2018/11/29(木) 22:45:04.56ID:gCCy3HOI0 プレストン・ガービーが同行を解除しても、指定先に向かわずについてくるのですが直し方等あるのでしょうか。
FTしてもずっとくっついてきて、同行コンパニオン+ガービーの状態で進みます。。
話しかけると同行を依頼する選択肢が出てきます。
FTしてもずっとくっついてきて、同行コンパニオン+ガービーの状態で進みます。。
話しかけると同行を依頼する選択肢が出てきます。
901名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-GnKV)
2018/11/30(金) 01:52:39.35ID:hknp7vrl0902名無しさんの野望
2018/11/30(金) 02:48:04.82ID:gJ7xd5C40 スケベフォロワーとかスケベキャラっていませんか?
あの探偵のクエストのロボットとはヤリました
あの探偵のクエストのロボットとはヤリました
903名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e5c-ooDq)
2018/11/30(金) 05:51:12.72ID:B3C6yirk0904名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-P4KZ)
2018/11/30(金) 07:42:53.91ID:cYz8+iFX0 >>897
有難うございました!!!!
無事にMOD適用出来ました。
しかし例のMore Accurate Weaponsなのですが、VATS使用時は集弾率今までどおりなんですね・・・
至近距離でもあらぬ方向にレーザーが飛んで萎えます
これなんとかなりませんでしょうか
有難うございました!!!!
無事にMOD適用出来ました。
しかし例のMore Accurate Weaponsなのですが、VATS使用時は集弾率今までどおりなんですね・・・
至近距離でもあらぬ方向にレーザーが飛んで萎えます
これなんとかなりませんでしょうか
905名無しさんの野望 (オッペケ Sr3b-cuxq)
2018/11/30(金) 07:56:51.42ID:Sb7JV6m1r 自分でeditしなさい
そうやって覚えるもんだ
そうやって覚えるもんだ
906名無しさんの野望 (ワッチョイ da4b-GnKV)
2018/11/30(金) 09:14:11.71ID:yXIhWM+v0 >>904
私はVATS嫌いなんで、コントローラーに銃床を付けてます
私はVATS嫌いなんで、コントローラーに銃床を付けてます
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-GnKV)
2018/11/30(金) 12:47:34.09ID:hknp7vrl0 >>904
至近距離ならバッシュで相手を地面にブッ転がしてから撃てばいいと思います
至近距離ならバッシュで相手を地面にブッ転がしてから撃てばいいと思います
908名無しさんの野望 (ワッチョイ aabc-C0zt)
2018/11/30(金) 20:47:23.30ID:7Ts1N9yG0 コンパニオンも連れて行ける、SS撮影用の良さげな部屋modはありませんか?
White test roomは主人公限定みたいなので…
White test roomは主人公限定みたいなので…
909名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-P4KZ)
2018/11/30(金) 21:21:17.65ID:cYz8+iFX0 レスありがとうとございます
VATSで命中させたければポイント振る他なさそうですね
VATSで命中させたければポイント振る他なさそうですね
910名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-DrDc)
2018/12/01(土) 06:19:38.54ID:t6hrMTIO0 creation kitを落としたのですがパワーアーマーのカラーリング追加とか
どうやってやるかまったくわかりませんでした・・
説明しているサイトとか知ってる方いませんか?
どうやってやるかまったくわかりませんでした・・
説明しているサイトとか知ってる方いませんか?
911名無しさんの野望 (アウアウクー MM7b-SyGy)
2018/12/01(土) 14:35:54.24ID:3dHLj2msM 誰でもコンパニオンに出来るModを導入しまきたがバニラコンパニオンのようにおしゃべりしてくれるNPCはいますか?
スタージェスをコンパニオンにしてみましたが静かな男なので寂しいです
スタージェスをコンパニオンにしてみましたが静かな男なので寂しいです
912名無しさんの野望 (ワッチョイ ca8e-5VO4)
2018/12/01(土) 16:30:07.40ID:kcxgPJrO0 pcを落としてからまた付けてfo4を起動したら
fo4の音量が小さくなった気がするんですが原因わかる方いますか?
他のゲームや動画では正常な音量で流れます
fo4の音量が小さくなった気がするんですが原因わかる方いますか?
他のゲームや動画では正常な音量で流れます
913名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-DrDc)
2018/12/01(土) 18:54:14.51ID:t6hrMTIO0 pretty pinkというカラーリングのMODをダウンロードしました。
塗装するとピンクT-45という風になります。これをピンキーとかに変えたい場合
どうすればいいですか?
塗装するとピンクT-45という風になります。これをピンキーとかに変えたい場合
どうすればいいですか?
914名無しさんの野望
2018/12/01(土) 18:57:47.87ID:KGnNTQCR0 スケベフォロワーとかスケベキャラっていませんか?
あの探偵のクエストのロボットとはヤリました
あの探偵のクエストのロボットとはヤリました
915名無しさんの野望 (ワッチョイ b31d-C0zt)
2018/12/01(土) 19:15:39.28ID:s6XnhDXM0 >>913
xTranslatorでピンクをピンキーにすればいいんじゃね
xTranslatorでピンクをピンキーにすればいいんじゃね
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 1a6c-o5Pc)
2018/12/01(土) 20:15:07.89ID:uofZ18mR0 Pip-Boy画面のSTAタブでスティムやRADアウェイに割り当てられてるキーって変えられませんか?
キーコンフィグでEキーをPip-Boyに割り当てたいのですが
Pip-BoyをEで閉じる時に無駄にスティム使っちゃうのを防ぎたいです。
キーコンフィグでEキーをPip-Boyに割り当てたいのですが
Pip-BoyをEで閉じる時に無駄にスティム使っちゃうのを防ぎたいです。
917名無しさんの野望 (ワッチョイ a73e-lzSb)
2018/12/01(土) 21:54:04.41ID:dg0e/wuy0 Leaders Of The Commonwealth - A Sim Settlements Add-on
という入植者NPCを入植地のリーダーにできるMODを入れたのですが、NPCをリーダーに指名できません。
各入植地のクエストをこなすとかの条件があるのでしょうか?
という入植者NPCを入植地のリーダーにできるMODを入れたのですが、NPCをリーダーに指名できません。
各入植地のクエストをこなすとかの条件があるのでしょうか?
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 3e67-P4KZ)
2018/12/02(日) 12:51:02.86ID:i2SRaQmV0 VRでドッグミート撫でたりNPCに触れた時、振動してくれるMODはありませんでしょうか
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-GnKV)
2018/12/02(日) 13:31:34.49ID:jvGxCNxQ0 VRで好感度の高いコンパニオンと一緒に休息した時、一緒に寝てくれるMODはありませんでしょうか
920名無しさんの野望 (スプッッ Sdba-arpJ)
2018/12/02(日) 15:33:30.23ID:Tl1aNwpbd VRで好感度の高いドッグミート撫でたりNPCに触れた時、一緒に振動してくれるMODはありませんでしょうか
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b87-P7F2)
2018/12/02(日) 15:51:16.87ID:AP/XgIAE0 犬を飼って彼女を作りましょう
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-aHfj)
2018/12/02(日) 16:54:23.50ID:w7VGcd610923名無しさんの野望 (ワッチョイ aabc-C0zt)
2018/12/02(日) 17:13:36.62ID:gVH4LvPb0 outfitstudioで服から肌が浮き出てしまう場合の修正方法を教えてください
ググってもよくわかりませんでした
ググってもよくわかりませんでした
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b3e-GnKV)
2018/12/02(日) 17:39:04.07ID:jvGxCNxQ0 Skyrimの衣服流用とかのページの方が分かりやすかったと思います
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f9c-hzet)
2018/12/02(日) 17:59:04.51ID:KLa+5zA40 FO4Editで[Non - Player Character(Actor)]の[CompanionPiper」
をcopy as override into...しても下記のエラーが出てコピーされません
”armor raider underarmor ARMO000af0e2 is not a vaild integer value.”
エラーなく作成する方法はありませんでしょうか?
をcopy as override into...しても下記のエラーが出てコピーされません
”armor raider underarmor ARMO000af0e2 is not a vaild integer value.”
エラーなく作成する方法はありませんでしょうか?
927名無しさんの野望 (アウアウカー Sa43-M2EK)
2018/12/02(日) 19:38:43.72ID:qhaph1bGa なにこいつきも
928名無しさんの野望 (ワッチョイ b31d-C0zt)
2018/12/02(日) 21:55:54.93ID:tKh2IYtm0 >>922
じゃあそこはバニラのネーミングルール使ってるのかもね
Fo4Editでfallout4.esmのInstanceNamingあたりを見て、ピンクってのがあるようならesp作ってバニラのレコードを上書き
じゃあそこはバニラのネーミングルール使ってるのかもね
Fo4Editでfallout4.esmのInstanceNamingあたりを見て、ピンクってのがあるようならesp作ってバニラのレコードを上書き
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-DrDc)
2018/12/03(月) 17:43:19.79ID:FOh7uqvQ0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f9-jcd1)
2018/12/03(月) 17:48:20.78ID:8mZVTpV50 なら、スクラップにしちまおう
有名どころはScrap EverythingとSpring Cleaning
ただ後者は安定してないのでScrap Everythingが定番
名前の通りのことができる。ただ、できすぎる。ので取り扱いには注意しなきゃいけない
有名どころはScrap EverythingとSpring Cleaning
ただ後者は安定してないのでScrap Everythingが定番
名前の通りのことができる。ただ、できすぎる。ので取り扱いには注意しなきゃいけない
931名無しさんの野望 (ワッチョイ b367-jMEA)
2018/12/03(月) 20:15:31.47ID:XPOS8s110 Blind Betrayalをクリアして、ダンスのPark取ろうとしたけど、パワーアーマー乗り降りしても一向に好感度が上がらない
他に何か条件がありますか?
他に何か条件がありますか?
932名無しさんの野望 (ワッチョイ b382-GnKV)
2018/12/03(月) 20:22:00.31ID:SsZ1wxCF0 VIS-G Item Sortingのアイコンとソートを有効にしつつClothing Balance Overhaulを使うのにはどうしたらいいんdねしょうか?
後者のMODを入れると服や帽子などの防具が軒並みアイコン無しになって困っています(拾い直しでも駄目)
Clothing Balance Overhaulを導入しない場合では全ての装備にアイコンはついている状態です
例えば赤いドレスの場合fo4editで中身を見るとAWKCR、Clothing Balance Overhaulしか競合しておらず、両方に同じInstanceNamingが設定されているので本来ならばアイコン反映されるはずなのですが…
後者のMODを入れると服や帽子などの防具が軒並みアイコン無しになって困っています(拾い直しでも駄目)
Clothing Balance Overhaulを導入しない場合では全ての装備にアイコンはついている状態です
例えば赤いドレスの場合fo4editで中身を見るとAWKCR、Clothing Balance Overhaulしか競合しておらず、両方に同じInstanceNamingが設定されているので本来ならばアイコン反映されるはずなのですが…
933名無しさんの野望 (ワッチョイ b31d-C0zt)
2018/12/03(月) 20:33:07.63ID:/b/tO+3n0934名無しさんの野望 (ワッチョイ b382-GnKV)
2018/12/03(月) 21:26:56.42ID:SsZ1wxCF0 Clothing Balance Overhaul側のKeywordをAWKCRと同じにしてみましたがアイコン反映されず駄目みたいでした…
935名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-DrDc)
2018/12/03(月) 21:43:40.41ID:FOh7uqvQ0 >>930
Settlement Clean-upとPlace Everywhere
の併用でやっているのですが消せないんですよね。
saveDATEによっても長さが違うんですが一体これはどういうことなんですかね。
草木modとか入れてないんです。
Settlement Clean-upとPlace Everywhere
の併用でやっているのですが消せないんですよね。
saveDATEによっても長さが違うんですが一体これはどういうことなんですかね。
草木modとか入れてないんです。
936名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f9-jcd1)
2018/12/03(月) 21:54:28.08ID:8mZVTpV50 あれ? 俺草刈りもしてたはずだけど
テンパインズのアレだけもしかしたら諦めて記憶から消したのかもしれん
テンパインズのアレだけもしかしたら諦めて記憶から消したのかもしれん
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a67-QvrV)
2018/12/03(月) 22:33:18.70ID:s+jPwPMN0 雑草レベルの微妙に短い草はscrapeverythingじゃ選択できないよね
938名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b17-C0zt)
2018/12/03(月) 23:22:36.81ID:UO8eXW/G0 そりゃあれはエディタで置いたものじゃなくてゲーム内で動的に生やしてるものだからな
ロードする度に微妙に変わるだろう
iniで該当する値をいじって調整する類だと思うぞ
ロードする度に微妙に変わるだろう
iniで該当する値をいじって調整する類だと思うぞ
939名無しさんの野望 (アウアウウー Sa47-KHEW)
2018/12/04(火) 04:15:40.81ID:H7goDrwba Eに4振ってる人よく見かけるけど理由が知りたい
940名無しさんの野望 (スッップ Sdba-99gg)
2018/12/04(火) 05:30:31.94ID:8NSqJczod >>935
あのMODはREADME読めない人は使用不可だぞ
あのMODはREADME読めない人は使用不可だぞ
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-DrDc)
2018/12/04(火) 07:54:10.43ID:JW3Objs10942名無しさんの野望 (ワッチョイ b382-GnKV)
2018/12/04(火) 08:25:12.84ID:9HylhJ8A0943名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e7c-DrDc)
2018/12/04(火) 11:15:01.50ID:JW3Objs10 いろいろな場所を地名表記するMAPMOD使っていましたけど、色々な追加MOD入れると
場所や地名が追加されたりするから使い方を間違うと同じ地点で名前が二つとかぐちゃぐちゃになりますね
場所や地名が追加されたりするから使い方を間違うと同じ地点で名前が二つとかぐちゃぐちゃになりますね
944名無しさんの野望 (ワッチョイ 9af7-C0zt)
2018/12/04(火) 14:12:13.43ID:As0Jwp0Y0 レールロードルートで ベルチバードで飛び立ったまでは良かったんだけど、到着するはずのプリドゥエンが無くてそのまま永遠に画面外まで飛びつづけるバグ?にはまいった。
色々MODを外したり、セーブデータをクリーニングしたりすると、ベルチバードの飛ぶ経路が変わるので、MOD関係だろうと、いろいろ試したんだけど、結局プリドゥエンは現れず。
まさかヘーゲン砦をクリアして外に出る時、エレベーターで上がって先の屋上ドアをターミナルからあけて外に出てプリドゥエンを直接見ないとボストン空港に現れない仕様だとは主分かった。
初プレイでググりまくってやっと解決したけど、見なくていい情報までいっぱい見てしまうわ、ヘーゲン砦の後のプリドゥエン登場シーンの感動が台無しになるわで、凄く凹んだ
色々MODを外したり、セーブデータをクリーニングしたりすると、ベルチバードの飛ぶ経路が変わるので、MOD関係だろうと、いろいろ試したんだけど、結局プリドゥエンは現れず。
まさかヘーゲン砦をクリアして外に出る時、エレベーターで上がって先の屋上ドアをターミナルからあけて外に出てプリドゥエンを直接見ないとボストン空港に現れない仕様だとは主分かった。
初プレイでググりまくってやっと解決したけど、見なくていい情報までいっぱい見てしまうわ、ヘーゲン砦の後のプリドゥエン登場シーンの感動が台無しになるわで、凄く凹んだ
945名無しさんの野望 (ワッチョイ 8308-o5Pc)
2018/12/04(火) 14:27:13.24ID:X1imIuZg0 ファルシのルシがパージでコクーン感
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 36c4-9hNj)
2018/12/05(水) 22:56:15.99ID:nJ052l2K0 オータムセールで買った新参です。コンソールでパイパーの顔弄ってたら元に戻せなくなりました。コピーは取ってません。
元に戻す方法有りますかね?
モッドはNexusで導入したり取り消したり出来る程度の理解です。
元に戻す方法有りますかね?
モッドはNexusで導入したり取り消したり出来る程度の理解です。
948名無しさんの野望 (ワッチョイ b67e-3nyA)
2018/12/05(水) 23:57:10.25ID:bSf4n+bE0949名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-1nYz)
2018/12/06(木) 00:03:46.85ID:XZFbhFoja インストールフォルダを変更したいのですが、最初から再インストールするしかないのでしょうか
また、セーブデータを再インストール後も引き継ぐ際は何か手順が必要でしょうか
また、セーブデータを再インストール後も引き継ぐ際は何か手順が必要でしょうか
950名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-1nYz)
2018/12/06(木) 00:04:42.93ID:XZFbhFoja すまんスレ間違えた 76スレと勘違いした
スレ立てるね
スレ立てるね
951名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-1nYz)
2018/12/06(木) 00:08:36.31ID:XZFbhFoja 誤爆した上にスレも建てれなかったわ
>>960頼む
>>960頼む
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-k0MH)
2018/12/06(木) 01:23:02.45ID:e3EoGoaD0 fallout4にはこども帝国modはないんですか?
作者の方は死んだんですか?
作者の方は死んだんですか?
953名無しさんの野望 (ワッチョイ 5bc4-mwLk)
2018/12/06(木) 07:37:02.89ID:RdgbmHUu0954名無しさんの野望 (ワッチョイ 1901-EBCi)
2018/12/06(木) 12:01:47.80ID:vnSR+sUg0 バニラ状態で新サバイバルでプレイしてます
敵はほぼリスポンしないみたいですが、
鹿のようなラッドスタッグってリスポンしますでしょうか?
また、どのくらいの期間でリスポンしますか?
食料にいいかなーと思いまして
敵はほぼリスポンしないみたいですが、
鹿のようなラッドスタッグってリスポンしますでしょうか?
また、どのくらいの期間でリスポンしますか?
食料にいいかなーと思いまして
955名無しさんの野望 (JP 0Hdd-ACQZ)
2018/12/06(木) 13:01:36.48ID:+4ysewzLH サバイバルの最長リスポーン間隔はゲーム内20日だった気がする、場所によってリスポーン間隔違うから一概には言えないけど
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-6oEg)
2018/12/06(木) 13:29:32.97ID:oVC7FIey0 mo2を使っているのですが、たまにmod が適用されないんですが使用ですか?
具体的には顔が黒くなる、各レッドロケット拠点化での廃棄物除去など復活するなどです。
やり直すとなおったりするのですが。
具体的には顔が黒くなる、各レッドロケット拠点化での廃棄物除去など復活するなどです。
やり直すとなおったりするのですが。
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 4bd9-wgEo)
2018/12/06(木) 13:32:27.62ID:5r3Egnl90 仕様ではありません
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-Uj2q)
2018/12/06(木) 15:49:10.54ID:McH5388f0 顔黒いのは直すやつがあった気がする
それ入れるか、顔のテクスチャの画素数を違うものと入れ替えるとか
何のスキン使ってるかわからないけどメジャーなやつなら色んなバリエーションのテクスチャ公開してると思う
俺も最近読み込みに問題あるのか黒くなるときあるけど再ロードしたら元に戻る
それ入れるか、顔のテクスチャの画素数を違うものと入れ替えるとか
何のスキン使ってるかわからないけどメジャーなやつなら色んなバリエーションのテクスチャ公開してると思う
俺も最近読み込みに問題あるのか黒くなるときあるけど再ロードしたら元に戻る
959名無しさんの野望 (ワッチョイ f93e-Pwcg)
2018/12/06(木) 16:15:29.56ID:8XOdwI1Y0 10ミリのサブマシンガンってマシンピストルのパークカードで強化される?
960名無しさんの野望 (ワッチョイ f93e-Pwcg)
2018/12/06(木) 16:17:06.77ID:8XOdwI1Y0 すまん誤爆
961名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-SSXb)
2018/12/06(木) 17:18:38.89ID:wyZVpjhp0 VR用MOD Improved Reflex Sight Reticle Visibility って既に作ってしまったリフレックスサイトには適用されないのでしょうか
新規で作成しようとするとリストに(円)やら(点)と表示されて選べましたけど…
新規で作成しようとするとリストに(円)やら(点)と表示されて選べましたけど…
962名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-6oEg)
2018/12/06(木) 20:04:45.67ID:oVC7FIey0 >>958
顔は人によって黒くなったり最ロードでなおったりとなんか問題があるのかな。
いちおCBBEで顔がヴァルキリーで肌をFMS?やつにしてる。
ロード順が悪いのか200個のESPが悪いのか予期わからん。
顔は人によって黒くなったり最ロードでなおったりとなんか問題があるのかな。
いちおCBBEで顔がヴァルキリーで肌をFMS?やつにしてる。
ロード順が悪いのか200個のESPが悪いのか予期わからん。
963名無しさんの野望 (ワッチョイ e11d-n9Ol)
2018/12/06(木) 20:09:39.69ID:koruTJvB0 Rusty face fixいれようね
964名無しさんの野望 (ワッチョイ 1901-KXST)
2018/12/07(金) 00:33:50.39ID:CHct2s/Q0965名無しさんの野望 (ワッチョイ e182-+wPc)
2018/12/07(金) 01:39:16.25ID:W96vi/cd0 fo4英版のアップデートについて質問なんですがアップデートされてもFO4はexeを前のverに戻すだけで動かせますか?
数百mb単位だと結構変わってそうで気になりました
数百mb単位だと結構変わってそうで気になりました
966名無しさんの野望 (ワッチョイ 899c-3M3s)
2018/12/07(金) 02:16:49.73ID:h8ss+yCv0967名無しさんの野望 (ワッチョイ e182-+wPc)
2018/12/07(金) 02:27:36.91ID:W96vi/cd0 情報ありがとうございます
バックアップ取って試してみます
バックアップ取って試してみます
968名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-6oEg)
2018/12/08(土) 01:49:41.35ID:xsAzgM/P0 ノーラを仲間にするmodがありますがバグだらけなんでしょうか?すごいdl数だったので気になってます。
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b7e-smo8)
2018/12/08(土) 02:23:40.99ID:2Rd8BAk70970名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-6oEg)
2018/12/08(土) 08:00:48.31ID:xsAzgM/P0 >>969
ありがとうございます。
既存コンパニオンや追加modコンパニオンを沢山釣れて歩けるmodを探しています。
unlimited なんちゃらと amazingを両方試した方いらっしゃったらどちらが良かったでしょうか?
ありがとうございます。
既存コンパニオンや追加modコンパニオンを沢山釣れて歩けるmodを探しています。
unlimited なんちゃらと amazingを両方試した方いらっしゃったらどちらが良かったでしょうか?
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b7e-smo8)
2018/12/08(土) 08:29:24.29ID:2Rd8BAk70 >>970
どっちでもいいかな、俺はメンテナンスがあるUltimate使ってるし
Amazingはノーラが付いてくるけど、当然ながらmodが調子悪くて1度外したりしたらノーラも消えるから注意位かな
現状どれ使っても2番目以降のコンパニオンのクエスト中のボイスは聞けないのは変わらない
どっちでもいいかな、俺はメンテナンスがあるUltimate使ってるし
Amazingはノーラが付いてくるけど、当然ながらmodが調子悪くて1度外したりしたらノーラも消えるから注意位かな
現状どれ使っても2番目以降のコンパニオンのクエスト中のボイスは聞けないのは変わらない
972名無しさんの野望 (ワッチョイ e11d-n9Ol)
2018/12/08(土) 11:12:38.72ID:x/X1kA5v0 Unlimited Companion FrameworkはSimSettlementsと相性悪い
973名無しさんの野望 (ワッチョイ 933e-n9Ol)
2018/12/08(土) 17:01:40.32ID:g9NVzYvU0 窓キー押したら
裏に行ってゲーム停止すると思うんですが
これを回避する方法ってあります?せめて音は止まらないようにしたいんですが
裏に行ってゲーム停止すると思うんですが
これを回避する方法ってあります?せめて音は止まらないようにしたいんですが
974名無しさんの野望 (ワッチョイ 938e-3M3s)
2018/12/08(土) 18:07:16.68ID:W7rRd2YD0975名無しさんの野望 (ワッチョイ 910c-pji+)
2018/12/08(土) 21:37:29.83ID:TBxIyNWy0 画面のウィンドウ化をしても再ログインしたらサイズがおかしくなってたり
操作のキーコンフィグをデフォルトにもどしたくても戻らなかったり
みなさんどうされていますか?
操作のキーコンフィグをデフォルトにもどしたくても戻らなかったり
みなさんどうされていますか?
976名無しさんの野望 (ワッチョイ 5b7e-smo8)
2018/12/08(土) 21:38:49.31ID:2Rd8BAk70977名無しさんの野望 (ワッチョイ 938e-3M3s)
2018/12/08(土) 21:56:21.66ID:W7rRd2YD0 知っているかいないかはただの運かと存じます
Nexus の LOGS タブ以下 Changelogs を interjection で検索してみましたがいつからかは分かりません
あ、ただしメインクエかサブクエの50%だけ対応とのこと。申し訳ない、全部だと思ってました
他にも、例えばマククレディとワンコを連れ歩いている状態でハンコックを誘うと
マククレディの離脱コメント、ワンコがキューンキューン、ハンコックがマククレディに返答、ワンコに返答(すべてカメラアップつき)
の流れでコメントが聞けたりします。で、三人コンパニオン連れの状態に。楽しいですよ
Nexus の LOGS タブ以下 Changelogs を interjection で検索してみましたがいつからかは分かりません
あ、ただしメインクエかサブクエの50%だけ対応とのこと。申し訳ない、全部だと思ってました
他にも、例えばマククレディとワンコを連れ歩いている状態でハンコックを誘うと
マククレディの離脱コメント、ワンコがキューンキューン、ハンコックがマククレディに返答、ワンコに返答(すべてカメラアップつき)
の流れでコメントが聞けたりします。で、三人コンパニオン連れの状態に。楽しいですよ
979名無しさんの野望 (ワッチョイ e182-+wPc)
2018/12/08(土) 23:06:36.30ID:xF5HjT430 >>973
Configuration ToolでGame PlayタブのAlways Run by defaultのチェックをオンにすれば裏でも動いてくれると思います
Configuration ToolでGame PlayタブのAlways Run by defaultのチェックをオンにすれば裏でも動いてくれると思います
980名無しさんの野望 (ワッチョイ d356-pfIc)
2018/12/08(土) 23:46:38.46ID:j8ys4zMU0 76やったことないんだけど4でとりあえず76ぽくしたくてクエストなしでブラブラしたくて
コンソールですべてのクエストクリアコマンド入れたら固まるか移動出来なくなるんだけど
このコマンドって実績解除するくらいしか出来ない?
コンソールですべてのクエストクリアコマンド入れたら固まるか移動出来なくなるんだけど
このコマンドって実績解除するくらいしか出来ない?
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b9-Pp2C)
2018/12/10(月) 00:45:25.79ID:VpCeZ5MY0 クラフトで青いマットを作成してそこにNPC配置するとマット毎に決められた様々なエロプレイしてくれるMOD知りませんか?
loverslabで昔落としてsimpleなんとかって名前だったような記憶があります
loverslabで昔落としてsimpleなんとかって名前だったような記憶があります
984名無しさんの野望 (ワッチョイ b181-YEj9)
2018/12/10(月) 15:40:07.24ID:IKWpra4E0 simple-sex-animation-fo4?
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b7c-6oEg)
2018/12/10(月) 18:08:06.94ID:prZbELNo0 色々modを入れていたらmap拡大縮小が昔より大きくなった感じがします。
iniのどの部分をさわれば良いのでしょうか。
現在は左端マス目にあわせるとモールデンセンターがほぼ右端真ん中にある感じです
iniのどの部分をさわれば良いのでしょうか。
現在は左端マス目にあわせるとモールデンセンターがほぼ右端真ん中にある感じです
986名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f9-CQY/)
2018/12/10(月) 18:29:14.91ID:oLJCGK9e0 知らねえよ
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 81b9-Pp2C)
2018/12/10(月) 19:47:30.59ID:VpCeZ5MY0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-Uj2q)
2018/12/10(月) 20:23:03.68ID:wOG7cZ8E0989名無しさんの野望 (ワッチョイ 39db-8cI7)
2018/12/11(火) 10:45:34.86ID:E+MkHq6d0 パワーアーマーのライトがキャラの正面を照らす形になってるんですがこの形式凄く苦手で
生身の時のように自分の周りを発光させるように出来るMODってありませんでしょうか?
生身の時のように自分の周りを発光させるように出来るMODってありませんでしょうか?
990名無しさんの野望 (ワッチョイ 917c-nOOm)
2018/12/11(火) 18:06:33.12ID:QRoUaXvd0 ゲームは出来るのだが、セーブしてそれをロードしようとすると確定CTDって何が原因で考えられるかな?
セーブ縛りとか鬼畜難易度すぎてむりや
セーブ縛りとか鬼畜難易度すぎてむりや
992名無しさんの野望 (ワッチョイ 8163-xqdQ)
2018/12/12(水) 08:41:41.85ID:kniCZMsV0 Steamのファイルの整合性チェック
MOD全無効化
MyDoc/Fallout4フォルダ削除(どっかに退避)
グラフィックオプション最低設定
で起動してみる
Windowsで新規ユーザー作ってそっちでログインしてFallout4起動してみる
ドライバを最新にするor一つ前に戻す
あたりが一般的なトラブルシューティング
MOD全無効化
MyDoc/Fallout4フォルダ削除(どっかに退避)
グラフィックオプション最低設定
で起動してみる
Windowsで新規ユーザー作ってそっちでログインしてFallout4起動してみる
ドライバを最新にするor一つ前に戻す
あたりが一般的なトラブルシューティング
993名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-NVWN)
2018/12/12(水) 09:49:24.43ID:RQr0gwvha 起動時のセーブデータロード後にゲーム内でデータをロードしてからセーブするとうまくいくことがある
994名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b85-MHTg)
2018/12/12(水) 11:21:29.78ID:suR4SDbx0 今日FO4用のCreationKitをベセスダランチャー経由でインストールしたのですが、起動した瞬間CTDしてしまいます。
原因がわかる方いますか?
原因がわかる方いますか?
995名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-9GlL)
2018/12/12(水) 14:25:02.39ID:igWtZQ5M0 もちろん英語版にしてますよね
996名無しさんの野望 (アウアウウー Sa05-URvo)
2018/12/12(水) 16:08:51.74ID:sIW2Xuzoa ところで将軍、誰か次スレ建ててくれ
踏み逃げされたまま放置されている。俺は建てれなかった
踏み逃げされたまま放置されている。俺は建てれなかった
998名無しさんの野望 (ワッチョイ d13e-9GlL)
2018/12/12(水) 21:48:35.72ID:igWtZQ5M0 Fallout4.exeと同じディレクトリにインストールする
[General]にsLanguage=en
管理者で起動
英語版のStringsファイルが必要
こんな所でしょうか
[General]にsLanguage=en
管理者で起動
英語版のStringsファイルが必要
こんな所でしょうか
999名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f9-CQY/)
2018/12/12(水) 22:26:36.14ID:kQ59Lgj00 ↓ 肯定
俺に掛かればスレは立ったも同然だ。少し待っていてくれ(にこやか)
俺に掛かればスレは立ったも同然だ。少し待っていてくれ(にこやか)
1000名無しさんの野望 (ワッチョイ 41f9-CQY/)
2018/12/12(水) 22:27:45.57ID:kQ59Lgj0010011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 1時間 47分 28秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 1時間 47分 28秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 永野芽郁の不倫報道火消しへ 永野の自宅マンションには「母親がいた」 永野、田中、キムの所属事務所発表★3 [ネギうどん★]
- トランプ米大統領 「中国を債務不履行にすべき」 [お断り★]
- 中居正広、水面下で反撃の準備か 第三者委員会の報告書での“性暴力者”認定に強い抵抗感、自らの口で真相を明らかにする考えも ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立憲が参院選公約に「食料品の消費税ゼロ」 時限措置として野田代表ら執行部が方針決定 [少考さん★]
- 【MLB】同僚が指摘!第一子誕生の大谷翔平「ボールが見えない」のは「夜中に起きなきゃいけない」から [ネギうどん★]
- 日本は抵抗の構え、トランプ政権が目指す対中貿易包囲網に [おっさん友の会★]
- 【悲報】愛知万博の入場者数、関係者を含んでいなかった [834922174]
- アンチ武田鉄矢職人のお🏡
- 塩田惠太郎院進バレwwwwww🏡
- 【悲報】チャリモメン、逝く。罰則強化で信号無視6000円、傘さし5000円、歩道走り6000円 [476167917]
- 声優の石見舞菜香のソックリさん、彼氏との写真が流出 [159091185]
- 愛子内親王殿下のお成りについて | EXPO 2025 大阪・関西万博公式Webサイト [377482965]