X

steamの面白くて安いゲーム教えて Part123

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2018/06/27(水) 22:28:06.38ID:gOtSu5Ta0
なんかマイナーどころでセールの掘り出し物ないっすか
2018/06/27(水) 22:40:48.90ID:UYwCilJd0
>>303
Divide By Sheep

>>321
Tales of Maj'Eyal 日本語化有
2018/06/27(水) 22:46:57.07ID:zQnOUQKt0
>>324
Haydee
2018/06/27(水) 22:49:23.76ID:/sQiPwH80
倒した敵を仲間にできるゲーム教えて下さい。
2018/06/27(水) 22:53:50.30ID:y0R5kOAh0
>>327
Okhlos: Omega
https://store.steampowered.com/app/400180/
2018/06/27(水) 23:02:41.92ID:S94bZDCt0
>>303
One Finger Death Punch
打撃感が爽快 1ステージすぐ終わる
コスパ抜群
2018/06/27(水) 23:07:02.91ID:UYwCilJd0
>>324
ジャンル何でもいいなら
Ring Runner: Flight of the Sages
ストーリーはいまいち、なんだけどSpace Defense LeagueっていうLoLライクなミニゲームが結構楽しい
むしろこれがメインでいいんじゃないだろうか
PV動画2:25〜からSpace Defense Leagueの紹介になってる
2018/06/27(水) 23:34:31.29ID:e0j91v/P0
>>304 >>320 >>322
レスありがとう
まだ少ししかやってないのでもうちょっと遊んでみることにするよ
2018/06/27(水) 23:37:55.66ID:4gjchim70
>>324
Mr.President!
2018/06/27(水) 23:48:40.45ID:j8M4dhGgd
このスレの最初の方に勧められてたhaydee買ったけどむずいな
エロパワー=残機みたいな気持ちになってきた
心折れた時の為に攻略に便利modってあります?
334名無しさんの野望 (ワッチョイ 1f15-Djag)
垢版 |
2018/06/27(水) 23:50:46.01ID:cFiit6VR0
ハウジングとか可愛い自キャラで操作できるゲームないですか
景色とか綺麗で癒されるかんじの
2018/06/27(水) 23:54:42.33ID:pq44cBPH0
安いからトゥームレイダーのPS2レベルの3部作買ったけど、謎解きが難しいわ、操作性悪いわで時間だけ持ってかれる。
俺の貴重な時間を98円のゲームに奪われるのが腹立つ
2018/06/27(水) 23:56:48.89ID:PkHCXYVQ0
ずっと気になってたstellaris買ったけど雰囲気良くて面白えなあ
dlc全部買ってしまいそうだ
2018/06/27(水) 23:58:53.63ID:4gjchim70
>>334
Lili: Child of Geos
2018/06/28(木) 00:00:08.37ID:Vpr/GrB30
>>324
\55 https://store.steampowered.com/app/341980/Dispatcher/
\356 https://store.steampowered.com/app/296710/Monstrum/
\392 https://store.steampowered.com/app/503350/White_Noise_2/
\495 https://store.steampowered.com/app/274940/Depth/
\518 https://store.steampowered.com/app/368740/Obliteracers/
\1740 https://store.steampowered.com/app/446800/Transport_Fever/
\1950 https://store.steampowered.com/app/544610/Battlestar_Galactica_Deadlock/
2018/06/28(木) 00:02:09.53ID:jfsA2pNu0
3D ゲームの謎解きってすごい苦手。
例えば 2D ならそうでもない四方にスイッチがあって特定の順番で押すみたいなのでも、
3D フィールドになるとすっごいめんどくさく感じてしまう。
2018/06/28(木) 00:07:44.64ID:Vww8/L+C0
3Dゲーは2Dゲーとは違った空間の認識能力みたいのが必要なんだろうと思う
2018/06/28(木) 00:15:08.05ID:vKkmdu9z0
技術的な制約でマップが角柱とか立方体で出来てる時はそれが手ががりになったけど
自由になったら逆にパズルは単純にしないとやり難くなった
2018/06/28(木) 00:17:27.15ID:n8uSU54I0
>>300
最初のうちはどんなカードあるかとかこのカードって強いのかとか考えて適当に拾いながら死んで

面白そうなカード見つけたら次プレイする時それ特化のデッキ組んで遊ぶ
2018/06/28(木) 00:21:32.59ID:QrpgW8ic0
>>324
Subterrain
2018/06/28(木) 00:30:14.09ID:q+EJfHCx0
安いエロmodゲームありますか?
skyrimは持ってます
2018/06/28(木) 00:36:38.19ID:/EAGoyaB0
>>344
Cataclysmなら可愛いメイドさんのメイド服を脱がして下着で放浪したっていいんだぜ神ゲーだろ?
2018/06/28(木) 00:40:19.70ID:LrlaDAb60
>>333
https://steamcommunity.com/app/530890/discussions/0/1694914736008916419/
ここで過去のワークショップに存在したデータをまとめてダウンロードできるよ
これを展開した中でのお勧めはMarieRose2.packとYoRHa2BNUDE.pack
特に後者の.packは2Bすっぽんぽんに変身可能で下のお毛ケ色変更又はつるつるん変更可能なので残機が増えると思います
健闘を祈ります
2018/06/28(木) 00:41:58.52ID:q+EJfHCx0
>>345
ちがうなあ

haydeeてのは良いのかね?
2018/06/28(木) 00:46:36.07ID:tjCollSh0
>>336
DLC入れると全く違うゲームになるのが1個あるらしいぞ
買う前に評判見た方がいい

まぁ有名作品はやっぱり有名になるだけの物があるって事だよな
2018/06/28(木) 00:48:29.07ID:oHNCHkb50
The Forestって面白いんか?
2018/06/28(木) 00:49:08.13ID:Hmro/NJJ0
ケツ眺めるのが目的ならバットマンアーカムシリーズだろ
2018/06/28(木) 00:50:51.59ID:LrlaDAb60
Haydeeのすっぽんぽん復旧してたのか
失礼しました
2018/06/28(木) 01:07:30.78ID:jfsA2pNu0
楽しく Rebel Galaxy をやっているところなんだけど、
X2 〜 X3: Albion Prelude を毎回買っては 30 分で投げ出してきた自分としては、
これって初心者向けの X シリーズに思えたりも。すごいプレイしやすい。

これが終わったら X3 を本格的に始めてみようかな。
2018/06/28(木) 01:07:36.36ID:kmG+qDFQ0
Hollow Knightを今回のセールで買ってすごく楽しんでる最中なんだけど
クリアしてから買う候補にOriとかSalt and Sanctuaryを考えてるんだけど
楽しめるかな?
なんか他にもおすすめとかあったらそれも教えてください
2018/06/28(木) 01:08:15.07ID:1J9vK0SV0
Haydeeはいじわるな操作性とギミックでホントにきついよ。泣くよ?モッドぶち込んで大量の主人公が廃棄されてるのを眺めるのは良かった
2018/06/28(木) 01:11:38.14ID:rimJ6Mtq0
>>353
メトロイドヴァニアならRabi-Ribiおススメ
oriはすごく綺麗だしアクションも楽しいけど戦闘要素は薄いしボス戦とかも無いからそこら辺注意
2018/06/28(木) 01:14:54.22ID:QrpgW8ic0
Oriはグラと世界観はすごく良いけどゲーム性は相反してスーパーミートボーイのような激ムズ死にゲーだよ
クリアできないことはないけど二度とプレイしたくないほどイライラした
2018/06/28(木) 01:19:20.83ID:OkZdvUlA0
The Vagrant
2018/06/28(木) 01:20:35.44ID:fZ8Q6FdP0
>>352
Rebel Galaxyを面白いと思うならStarpoint Gemini Warlordsも良い
ただ操作性に慣れる必要はあるがねDLCは日本語対応してから追加で良いかもね
2018/06/28(木) 01:22:13.00ID:eVpMTEnT0
メトロイドヴァニアならaxiom vergeだな
salt and sanctuaryは面白いけどちょっと毛色違うゲームだぞ
2018/06/28(木) 01:24:32.62ID:7DA9Wzqt0
メトロイドヴァニア系は多過ぎてね
2018/06/28(木) 01:26:12.49ID:AvRC8DAVM
axiom昨日買ってクリアしたが微妙だったわ
同じところ何回も何回も走らされるし何より動かしててつまらない
2018/06/28(木) 01:28:06.38ID:7DQuuA2D0
GMGでクーポンコードDISCO25を使うとDead Cellsが$8.99やね
2018/06/28(木) 01:29:42.53ID:gdmMQ2O/0
ラビリビはあの見た目が超好きな人以外には勧めない
横2Dアクション好きな俺があんまり楽しめなかったからね
個人的にはGuacamelee!が最安値低くてとてもおすすめ
salt〜はホロウナイト的なメトロイドヴァニアだと思って買うと危険。面白いけど人によっては10分で投げるよ
2018/06/28(木) 01:31:45.97ID:c3MPe/yc0
>>362
もう買っちゃったよ
返金するかなあ
2018/06/28(木) 01:32:47.14ID:eVpMTEnT0
ラビリビはボス戦がコンボでランク付とか弾幕なのが嫌だったなあ
現実世界みたいなとこに転移した時雑魚敵がキモヲタなのは笑ったけど
2018/06/28(木) 01:34:52.28ID:bDN/tU/40
dead cellsずっとやってるわ
2018/06/28(木) 01:36:02.19ID:gdmMQ2O/0
DeadCellsはクソムズだけど本当に楽しいよ
アクション好きなら絶対やってほしい
MODツール配布したらしいので、そういう方向でも盛り上がるといいな
2018/06/28(木) 01:39:06.14ID:I1DXedL10
Dungeon of the Endlessが面白すぎる
もっと早くやれば良かった
2018/06/28(木) 01:43:22.17ID:FRplopnG0
デッドセル選択肢から切り捨ててたのにそんな書き込みみたら気になるじゃないか
2018/06/28(木) 01:48:16.85ID:vRPs9oty0
最近のゲームでドはまりしたのがDead CellsとSlay the Spire
マジでおすすめ
2018/06/28(木) 01:51:50.18ID:kmG+qDFQ0
いろいろおすすめありがとう
Guacamelee!ってやつ名前も聞いたことなかったけど
すげえおもしろそう
2018/06/28(木) 01:59:00.31ID:lJwY1Gxo0
slay the spireは面白かったけどガーッとやってすぐ飽きちゃったな
ガッツリやり込むより気分転換にサクッとやれるのが良さそう
プレイ感はHearthstoneのダンジョンランからストレス要因を無くしたような感じ
特殊ルール制のデイリーが◎
2018/06/28(木) 01:59:23.20ID:DRnVRUWt0
Guacamelee!は名作すぎて話題に出ないだけだゾ
2DでDMCやるゲームだからACT好きなら是非プレイしてほしい
STCSでデビルトリガーみたいなの追加されてるから余計DMCっぽくなってるし
今度2も出るからそっちもよろしくな
2018/06/28(木) 01:59:38.62ID:UNxohNI+0
Dead Cells美人化MODくるってマ?
375名無しさんの野望 (ワッチョイ 5118-KUQF)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:01:29.90ID:7E2AMYxr0
slay the spireどはまりしたから、そんなこと書かれるとDead Cells気になるな。
アクションほとんどやらないから全く買う気なかったけど。
でもカードゲー全くやってなかったけどslay the spireはまったし、一度試してみるか
2018/06/28(木) 02:03:14.20ID:UNxohNI+0
Dead Cells最初のボス以外は何されてるかわからないうちに死んでるから気をつけろ
2018/06/28(木) 02:06:45.18ID:TgGBsIq30
メトロイドヴァニアの話で盛り上がってても
全く話にならないEnvironmental Station Alphaさん…
傑作だからもっと多くの人にプレイしてほしいんだけどなあ
2018/06/28(木) 02:08:41.26ID:DPiFwyUo0
Stellarisって普通に遊ぶなら本体と下のDLCを3つ買えば良いの?
Stellaris: Plantoids Species Pack
Stellaris: Leviathans Story Pack
Stellaris: Utopia
2018/06/28(木) 02:11:42.74ID:r3gamsFr0
隙あらばステマリス
2018/06/28(木) 02:13:21.35ID:UNxohNI+0
隙を見せてしまったことを恥じるべき
2018/06/28(木) 02:15:37.91ID:kjnreAAk0
ステラリスは単調で作業感強いので、ああいう世界観が好きでなければお勧めできないよ
買いたいなら本体だけで様子見してからにした方がよい
2018/06/28(木) 02:16:13.50ID:2B+9FzHg0
これ面白いよ
Valiant Hearts: The Great War
2018/06/28(木) 02:16:50.72ID:/EAGoyaB0
隙あらばMontaroしたいけど隙がない
2018/06/28(木) 02:18:27.93ID:8kCe6krE0
寝る前にいやしになるゲームがしたい
2018/06/28(木) 02:20:06.26ID:OkZdvUlA0
Nekopara
2018/06/28(木) 02:20:15.82ID:DRnVRUWt0
ステラリスはGMとCPUとルルブセットの一人TRPGだから人を選ぶ
2018/06/28(木) 02:39:22.61ID:9fhc/xOZ0
Workshopに
「画像解析の結果、この画像内に全年齢層向けではないコンテンツが検出されました。」
なんてのが出るんだな

HaydeeのMODを久しぶりに確認していて気がついた
ニーアも別の奴が上げ直してるしw
2018/06/28(木) 02:42:58.74ID:rg10FRjf0
Dead CellsかEnter The Gungeon買おうと思ってるんだけどキーボードしかないんだがDead Cellsはコントローラーないときつい?
2018/06/28(木) 02:45:25.08ID:mQGFD/cQ0
無くてもいいけどあった方が楽しい
やっぱ横スクはパッドでしょ
2018/06/28(木) 02:46:59.08ID:DRnVRUWt0
むしろガンジョンの方がコントローラー無いと辛いぞ
弾幕回避に集中するゲームだからエイムアシスト付けないとほんと辛い
2018/06/28(木) 02:48:17.06ID:QtvU+i7q0
>>186
全部入りの安いので日本語入ってるから大丈夫
俺もポチッた
2018/06/28(木) 02:48:48.32ID:pEL9hzPG0
えっちなパズルゲーでCinderella Escapeを思い出したんだけどあれはどうなの
2018/06/28(木) 02:49:16.07ID:QtvU+i7q0
>>194
3年前の俺オッス!
2018/06/28(木) 02:52:00.52ID:rg10FRjf0
ガンジョンのほうがきついのか
コントローラー買うこと考えてみるわありがとう
2018/06/28(木) 03:20:18.21ID:/EAGoyaB0
>>384
油断したMontaro
2018/06/28(木) 03:26:15.62ID:Bm+SACc60
ステラリスはRPできる人向けと言うけどあんなセンスの無い世界観でよくRPできるよな
2018/06/28(木) 03:30:51.88ID:TUF2mmiN0
なんかもらえるっぽいから次のキューをクリックしまくってるけどトレカとジェムの
意味がわからん。使い道あるのか?
2018/06/28(木) 03:43:57.02ID:yLYhySkRK
ステラリスばっか出てくるけど、パラドゲーはCrusader Kings2が最高
ゲーム的には全く関係ないのに、歴代教皇をたどればぺテロまで、歴代ビザンツ皇帝をたどればアウグストゥスまで見れる
サイイドの家系を見れば当然肖像を描けないあの人も出てくるし、探せばササン朝ペルシア王家の家系図まで細かく出てくる
ここまでこだわって作り込んでるゲームも珍しい
CK2はゲームというより中世ヨーロッパ貴族アクアリウム
好きな人にはたまらないゲーム
2018/06/28(木) 03:44:30.99ID:0oA62h4y0
>>177
l4d
2018/06/28(木) 03:47:50.41ID:SjM8Gukh0
>>146
短剣装備の吸血鬼 ってキャラでここまでもっさりしてるのはなかなか見なくて逆に良い
2018/06/28(木) 03:53:28.52ID:MZHruCEw0
>>362超絶サンクス!初めてGMGで買ったわ
2018/06/28(木) 03:56:35.99ID:S5vdHbcq0
>>397
今回のイベント用のトレカ(全10種)揃えたら
バッジ作れて経験値入る、レベル上がったらフレンド枠増える
トレカ揃えられなさそうなら1枚単位で売れる
https://steamcommunity.com/market/

ジェムはイラネ
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 9289-+Xal)
垢版 |
2018/06/28(木) 04:04:29.97ID:yBtFFoUo0
>>362
サマセの後また5ドル値上げするみたいだから買ったわ
ありがとう
2018/06/28(木) 04:08:43.84ID:HOyoGaNu0
>>323
セールで買って始めたばかりだけど、面白いよ
scpって創作が好きな人ならまず買い
scp知らない人だと、理不尽死が多すぎてクソゲーに感じるかも
一日毎に管理対象が増えて、その度に訳もわからず職員全滅の恐怖に震えるのを楽しむゲーム
2018/06/28(木) 04:35:37.16ID:jXLratmo0
HoI2とHoI4ってどっちがおすすめかな?
ストラテジーはciv5しかやったことなくてRTSは初めて
2018/06/28(木) 05:02:25.13ID:Zf0mPdzl0
>>398
信長の野望とかやって一族関係がなんか物足りないと思ってたから
それがいい感じに実装されてて西洋史うろ覚えでも面白かったわ
2018/06/28(木) 05:13:26.90ID:r3gamsFr0
>>398
クルキン2>ババア2>EU4>ステマリス>ホイよな
>>405
ホイシリーズは時代とゲームシステムが合って無い
2018/06/28(木) 05:14:09.34ID:uI3dMWb10
>>405
HoI4って今月のHumble Monthly $12に入ってるから、steamで買う差額で
2も買えば
2018/06/28(木) 05:24:15.81ID:QrpgW8ic0
Industries of Titan
https://store.steampowered.com/app/427940
繊細なボクセルベースの街づくりRTSで日本語有
2018/06/28(木) 05:37:48.28ID:BzyCArjg0
paradoxはvic3を早く出せ
2018/06/28(木) 05:56:27.79ID:DPiFwyUo0
Stranger of Sword City がfanaticalだと991円なんだけど面白いのかな?
https://www.fanatical.com/en/game/stranger-of-sword-city
2018/06/28(木) 06:18:22.44ID:5ngcd7Rc0
>>407
パラドゲーはそのジャンルが好きかどうかが一番重要だから各タイトルを比べるのはナンセンスだと思うな
ナンバリングで比べるなら分かるけど
2018/06/28(木) 06:27:31.46ID:YMlOpXVk0
SFが好きでオリジナル新興勢力プレイが大好きな俺にはステラリスが合ってた
414名無しさんの野望 (ワッチョイ 5118-KUQF)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:28:37.16ID:7E2AMYxr0
>>396
王道のSF要素全部ぶっこんで、SFスキーにはたまらん世界感なんだが
2018/06/28(木) 06:35:05.72ID:B4r2aAPt0
R.U.S.E.に似たゲームないすかね・・・
416名無しさんの野望 (ワッチョイ 5118-KUQF)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:37:21.67ID:7E2AMYxr0
>>362
GMGって使ったことないんだけどDISCO25っていうのはなんなん?
2018/06/28(木) 06:37:58.24ID:2qBO99Z+0
>>413
歴史物と違ってほとんど地図が埋まってないのは別の強みがあるからね
2018/06/28(木) 06:38:09.02ID:IW6g/uMH0
Steam:World Warfare
http://store.steampowered.com/app/734290/World_Warfare/
2018/06/28(木) 06:54:22.87ID:B4r2aAPt0
>>418
ありがとうー
2018/06/28(木) 06:57:23.54ID:7/aS3o9q0
>>416
クーポンコードでしょ。支払いのときに入力すると値引きされる
https://i.imgur.com/ZQEZxMT.jpg
2018/06/28(木) 07:05:56.64ID:kYLcxV+J0
>>411
値引き前の定価が倍ぐらい違うね
2018/06/28(木) 07:15:55.71ID:7/aS3o9q0
>>421
Stranger of Sword Cityは おま値
https://i.imgur.com/mOee3dl.jpg
米steamなら$19.99 →50%引きで $9.99
2018/06/28(木) 07:25:24.49ID:3CyhGpVY0
>>373
日本語入ってないから勧めづらいんだよ
2018/06/28(木) 07:32:15.11ID:oZVrGMNN0
Stranger of Sword Cityは難易度の上がり方についていけず途中で投げたな
Lv上げれば楽になるだろうけどそこに面白さ見出せなくて時間つぶしなら他のゲームすればいいやとなった
wizっぽいゲームしたくてそこが苦にならないならいんじゃない
2018/06/28(木) 07:32:50.52ID:0Y5tdGIQ0
>>325
>>329

回答ありがとうございます。
ここのところskyrim、grimdawn 、ダークソウルとダークファンタジーに寄ってたので両方ダウンロードしてみます!
2018/06/28(木) 07:33:21.42ID:yI7VH3u20
バルダーズゲートとかdivinity original sinみたいなゲームが好きなんやけどオススメってある?
Pillers of eternityとwasteland2は持ってる
2018/06/28(木) 07:39:39.09ID:54oqjowF0
>>426
Arcanum
2018/06/28(木) 07:41:36.10ID:QrpgW8ic0
Planescape: Torment: Enhanced Edition
Icewind Dale: Enhanced Edition
Tyranny
Ember
2018/06/28(木) 07:45:20.74ID:6SmFFDKF0
DragonAgeとかも良いんじゃねと思ったけど調べたらおま国だった
2018/06/28(木) 07:53:37.13ID:V6QRgkT0p
ドラゴンエイジは360とかps3で中古1000円ぐらいで買えるんじゃ
2018/06/28(木) 07:54:17.92ID:c3MPe/yc0
DragonAge originなら字幕探せばどっかにあるんじゃないかな
2018/06/28(木) 08:00:42.70ID:Hmro/NJJ0
初代Dungeon Siegeを勧めてみる
クラッグを防ぎきれんかったやつな
2018/06/28(木) 08:20:44.79ID:UnDcEE6V0
タクティカルRPGのタクティカル部分が好きなら、シャドータクティクスみたいなコマンドズ系RTSをお勧めする
2018/06/28(木) 08:26:07.49ID:IdhcnrgCp
jrpgのおすすめ何がある?
アトリエシリーズはプレイ済み
2018/06/28(木) 08:28:01.36ID:Ed6+qxy40
>>434
ラストレムナント
2018/06/28(木) 08:42:05.11ID:FRplopnG0
昨日のデッドセルの高評価書き込みラッシュのせいで購入を我慢できそうにないわ
2018/06/28(木) 08:45:33.28ID:TUEJVeVx0
ほしいなら今購入しない利点ないし
2018/06/28(木) 08:46:48.50ID:c3MPe/yc0
GMGじゃなくてスチで買っちゃったけど面白いし後悔は無いよ
2018/06/28(木) 08:47:33.60ID:FYfWhZe3H
Guacamelee、どうしても日本語でやりたいならPS3、VITA版やれ
邦題は覆面闘士とかいうクソダサタイトルだ
440名無しさんの野望 (ワッチョイ 45c8-eaPQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 08:49:07.25ID:09LpSihL0
デッドセルはGMGってとこでkeyを買えばいいんか?
2018/06/28(木) 08:50:05.22ID:c3MPe/yc0
上で出てるけどGMGはクーポンでスチより安くなってる
2018/06/28(木) 08:57:57.60ID:pQ9etGcV0
>>440
>>420
2018/06/28(木) 09:21:35.43ID:FtQc85eKD
>>415
そのゲームの開発者の新作があるじゃん
2018/06/28(木) 09:22:50.51ID:3O3BxcJ20
dead cellsだけじゃなくて2D ACT自体やったことないけどパッド必須?
キーボード+マウスでも快適に動けるならいいんだけど
2018/06/28(木) 09:26:29.04ID:IdhcnrgCp
>>435
これセール来てたのか
箱で悪夢見せられたがpc版は評価高いらしいし買ってみるわ
2018/06/28(木) 09:26:53.28ID:usEHUwPXa
>>352
X3APはRebel Galaxyと違って最終的には自動で交易船動かしたり、株やったり、基地建設したりみたいなゲームになる。
艦隊組んで戦っても戦闘はRebel Galaxyほど楽しくないからそういうものだと思ってやったほうがいいやも。

>>378
DLCほしいならUtopiaとLeviathansの2つでいい。
2018/06/28(木) 09:28:25.36ID:QtvU+i7q0
>>327
Pit people
2018/06/28(木) 09:29:27.83ID:TUEJVeVx0
>>444
ゲームによるdeadcellsは全然快適にプレイできる
キーコンフィグは弄る必要あったけど
2018/06/28(木) 09:44:47.61ID:L1571G4v0
ラストレムナントはめっちゃやり込んだな
PC版はスピード早いからストレスないよ
2018/06/28(木) 09:48:19.75ID:q+EJfHCx0
dead cellの面白い点教えて
2018/06/28(木) 09:49:39.47ID:f40VrDSS0
Stranger of Sword Cityはキャラはかわいいウィザードリィだね

5あたりこの絵で作り直してほしい
2018/06/28(木) 09:53:19.25ID:ZnSl8csy0
deadsell500円で買えたわ
2018/06/28(木) 09:53:31.12ID:qqEtYCBJ0
tangledeep買おうかと思ったけどなんか評判良くないな
dead cellsにしとくか
2018/06/28(木) 09:54:24.28ID:ZnSl8csy0
死を売ってるみたいになっちゃった
2018/06/28(木) 09:55:34.12ID:KoiA+Cgi0
>>450
操作性がいい
武器が豊富
2018/06/28(木) 09:58:02.46ID:q+EJfHCx0
dead cellてmapランダムですか?
2018/06/28(木) 09:58:42.39ID:q+EJfHCx0
>>452
どこで買いました?
2018/06/28(木) 10:03:47.82ID:DPiFwyUo0
>>424
成る程ね、ありがとう
レビューだけじゃピンと来なくて触りだけ動画見てみたら先のストーリーが気になったから買ってみるw
メガテンだと思ってやってみるよ
2018/06/28(木) 10:05:39.86ID:blrZ97JZ0
Dead Cellsは操作性が最高なので、手軽に「オレ強いんじゃね?」と思わせてくれます
しかし大半の人が最初に出会う中ボスでその勘違いを打ち砕かれる死にゲー
雑魚狩りしたり時限扉を開けたりして集めた「セル」で武器や回復薬をアンロック・強化して徐々に強くなっていく
同時にプレイヤースキルも上がっていき、どんどん楽しくなってくる

マップはランダムだけど、ステージが決まっているパターン生成タイプなのでランダム性が高いとは言えない
どっちかと言えば落ちてる武器とか店のランダム性のほうが問題

武器バランスは良いとは言えないところが残念だけど、愛があれば使えなくはない
例えば、「一撃の威力が高い」系の武器が(ある条件のせいで)弱すぎる、氷の弓が強すぎるなど
それと、今のところザコを相手にするメリットが薄いのが少し気になる

開発側はこのゲームをMODフレンドリーにするつもりらしく、最近ツールが配布されました
MODが盛り上がればそういった問題点も手軽に解消できるでしょう
2018/06/28(木) 10:14:18.52ID:69ET5JtW0
dead cellsスレかよ
2018/06/28(木) 10:19:21.29ID:f40VrDSS0
dead cellsはいかにも中学生が楽しめそうな感じだしな
2018/06/28(木) 10:21:21.81ID:Zs84OpRyF
出たななにかの話題で盛り上がってると否定しに来る逆張りキッズ
463名無しさんの野望 (US 0Hd6-+wNk)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:35:05.79ID:c/p4KtGAH
>>382
Vigilant Hearts、個人的に最後でしみじみくるいい感じのゲームだった。アドベンチャーだけど、それほど難しくないので雰囲気を気に入ったらぜひ。
2018/06/28(木) 10:52:32.20ID:spdJLU0ar
オヤジたちが中学生頃だったら夢中になれるゲームだろ。
今のやつらはPUBGやら荒野行動じゃね?
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 45c8-eaPQ)
垢版 |
2018/06/28(木) 10:52:40.51ID:09LpSihL0
去年のサマセはPUBGスレだったけど、今年は特に話題集中する作品なかったし、
別にいいんじゃね
2018/06/28(木) 10:54:16.89ID:bUZFjNkGa
>>392
あれ18禁版あるでしょ確か
2018/06/28(木) 10:55:47.34ID:VDMOl4Bd0
>>453
買おうと思ってるけどどこで評判悪い?
2018/06/28(木) 10:57:27.94ID:bUZFjNkGa
>>459
不完全ちゃんは上達がよくわかるいいボス
2018/06/28(木) 11:09:57.37ID:p+TsAmtc0
>>429
OriginかGOGにあるけどな
昔かなり長い期間Originでスタンダード版を無料配布したんだよなあ

>>431
この板のスレはまだ残ってるからそこから辿ればいい
ただし未訳が一部残ってるけどね
2018/06/28(木) 11:12:52.87ID:aYpq61YI0
Dead cellsの欠点はゴミ武器開放しちゃうとゴミ拾う選択肢が増えて取り返しが付かないことだな
ゴミ武器は開放しないほうがいい
2018/06/28(木) 11:13:30.48ID:QtvU+i7q0
>>452
おいこらkwsk早よ願いますそうろう
2018/06/28(木) 11:17:34.61ID:eH5xwNqx0
>>426
日本語ないけどwiz8の最初の街までは史上最強のパーティ制RPGだと思う
2018/06/28(木) 11:17:43.03ID:TUEJVeVx0
ロシアサイトだろ知らんけど
2018/06/28(木) 11:23:07.30ID:mRrNljSu0
さっさと返金処理してよね
2018/06/28(木) 11:23:11.61ID:UXq/PavK0
鍵屋だろ知らんけど
2018/06/28(木) 11:24:32.84ID:QtvU+i7q0
>>473
Yuplayにあったわセール中ね

>>452
日本語ある?
2018/06/28(木) 11:26:43.86ID:f40VrDSS0
wiz8も悪くないけどやはり一番は5だな
2018/06/28(木) 11:29:57.31ID:QtvU+i7q0
つーか在庫無えよorz
2018/06/28(木) 11:31:18.94ID:sezBdJ1G0
>>377
Environmental Station Alphaいいよね
ただしメトロイドヴァニアと言うよりも
メトロイドの要素を使わず一から再構築したメトロイドそのものって感じ
しかもGB以前のメトロイドなので今時のゲームに見えないのが勧めづらい

メトロイドがやりたくてメトロイドヴァニアが欲しい人にはベストだと思う
2018/06/28(木) 11:38:43.69ID:MXsIuw2K0
>>470
Dead Cells序盤すぐにコレに気付いちゃって
武器開放=リスク→モチベ下がる→積み中
紛れもなく良ゲーなのに残念でならない
仮に新武器を開放してクソ武器だったら最初からやり直せと?
それが嫌ならセーブしてから開放→試用しろと?
海外勢からもこのクソ仕様の指摘を受けているのに
これほどの物を作れる開発が
いまだ強行している理由がわからな過ぎる
2018/06/28(木) 11:42:06.08ID:TUEJVeVx0
一応クソ装備は作り直したりしてるけどまだ色々残ってる
2018/06/28(木) 11:57:22.42ID:mQGFD/cQ0
RTAでもしてるならアレだが別にクソ武器混じっても適時対処するだけだしな
2018/06/28(木) 12:01:01.12ID:TUEJVeVx0
wolcenダメだわ
綺麗だけどハクスラにこんな綺麗すぎるのいらん
綺麗すぎて長時間やるの辛いし敵の視認性悪いわ
2018/06/28(木) 12:04:51.07ID:GogKZzo9a
メトロイドプライムみたいなのがやりたいならMorphiteオススメよ
2018/06/28(木) 12:08:41.96ID:aXJf8bL00
話題のdead cellsの3D版みたいなゲームってないの
2018/06/28(木) 12:10:16.36ID:q+EJfHCx0
yuplayにdead cellある??
2018/06/28(木) 12:18:55.08ID:mQGFD/cQ0
>>485
ダクソ
necropolis
2018/06/28(木) 12:27:29.62ID:d3O5Zg+QM
>>486
在庫切れ中で補充待ち
入ったの確認したら知らせーに行くーよー
2018/06/28(木) 12:36:00.18ID:mRrNljSu0
前にSALEで買ってまだプレイしてなかったソフトの中でやってみたらめちゃくちゃ面白いゲームあった。

Age of Wonders III

ってゲームで今だとSALEで2980円が745円だから超おすすめ
ファイヤーエンブレムに内政要素の入った国取りゲームな感じ
好きな人にはたまらんと思う
2018/06/28(木) 12:36:16.18ID:q+EJfHCx0
>>488
まじ感謝です
491名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 12:38:10.84ID:QTTw6Aola
>>489
5分で売却した。。
2018/06/28(木) 12:38:19.84ID:SsGLelGx0
>>473
>>476
Yuplayなんてあるのか Uplayかと思った
ロシア語わからんぞ (´・ω・`)
2018/06/28(木) 12:49:36.64ID:OkZdvUlA0
Seinarukana -The Spirit of Eternity Sword 2-
x18パッチはないのかね
2018/06/28(木) 12:52:27.27ID:bDN/tU/40
デッセルのクソ武器ってハクトの弓とハンマーくらいじゃね
サンダル普通に強いし
2018/06/28(木) 12:54:27.92ID:nTqNpFROa
SFサンドボックス系って割と数あるけど中でもオススメはないかな?
2018/06/28(木) 12:55:58.76ID:H2spaITK0
スレ121で紹介されてたanno、なんか種類いっぱいあるけど、どれがいいの?
2018/06/28(木) 12:56:59.79ID:/H6Xt03h0
>>489
これははまる人には名作だよね
2018/06/28(木) 12:57:56.76ID:vDUwZI9oM
川下りゲームにハマったから、
home behindってゲームが気になってるんだけどやったことある人います?
2018/06/28(木) 12:58:10.53ID:5EnrNzfgM
>>492
Chromeつこたら勝手に翻訳してくれるがな
ワシもロシア語なんてさっぱりやでな
2018/06/28(木) 13:07:09.34ID:ez7Ay//3M
>>426
英語でもいいならTower of Timeがおすすめ
2018/06/28(木) 13:07:27.48ID:6c8NfaoFd
>>492
3月初めにkingdom comeを2000円ぐらいで買った
当然ながら登録制限起動制限ついてるんでVPN必須w
3ヶ月過ぎたんで解除されたがw
2018/06/28(木) 13:08:57.66ID:f40VrDSS0
ロシア語よくやるわ
2018/06/28(木) 13:16:47.37ID:ez7Ay//3M
ロシアとか鍵屋の話は他でやって
2018/06/28(木) 13:16:50.80ID:mdJPKm5Wr
>>483
それだけでダメだ言われてもなあ。画質落としてやればいんでないの
2018/06/28(木) 13:20:03.30ID:olq2UoesM
>>503
無知は黙ってろ
2018/06/28(木) 13:26:55.04ID:usEHUwPXa
SFサンドボックスはどういうことがしたいかでおすすめ変わるんじゃないかな。
ロケット打ち上げKerbal Space Program、宇宙シミュレートuniverse sandbox、
宇宙船開発Space EngineersやAvorionとか
2018/06/28(木) 13:29:49.67ID:f77qe/Lud
>>498
川下りと違う点は、うんざりするほど戦闘させられる。そしてその戦闘がつまらない。
キャラクターがアンロックされていってそれぞれ性能差がある。プレイ毎に生存戦略が変えたりできる。
川下り好きでこのスレっぽいゲームだと、日本語化は絶望的だけど、NeoScavengerもおもろかったよ。
2018/06/28(木) 13:33:09.94ID:nivu50sYa
426だけどみんなありがとう
日本語ないゲームはちょっと辛いんやけどAlcanumはスゲーよさそうやね
DragonageとシャドウタクティクスはPSでやってしまったんだよな
Icewinddaleはちょっと微妙と聞いて手を出してないんやけどどうなんやろか
2018/06/28(木) 13:34:24.85ID:DRnVRUWt0
>>506
YAT!安心宇宙旅行がしたい人はNo Man's Sky?
2018/06/28(木) 13:41:21.40ID:ez7Ay//3M
>>508
Icewinddaleは良くも悪くも小粒なのでBG2みたいなのを期待すると肩透かしを食うと思う
関係ないけどタイトルのテーマ曲はすごくすき
2018/06/28(木) 13:42:44.75ID:b9DIAXKVa
>>509
Xシリーズかelite dangerous
2018/06/28(木) 13:44:15.01ID:EYzpayEra
>>494
広刃の剣とかな…
2018/06/28(木) 13:45:33.46ID:o5ezNBTZ0
>>495
Empyrionいいゾ
SEと7dtd足して2で割ったような感じ
2018/06/28(木) 13:49:11.13ID:eH5xwNqx0
IWDは戦闘が楽しい
IWDで魔法、戦術を覚えてからBGをやるとより楽しめると思う
2018/06/28(木) 14:00:05.23ID:usEHUwPXa
Empyrionこの手のやつの中でダントツにプレイ人数多いな。
2018/06/28(木) 14:04:11.63ID:YMlOpXVk0
>>515
この手のやつの中では珍しくちゃんと開発継続してるからね
2018/06/28(木) 14:08:10.57ID:LaCs4/qVa
yuplayて くそ安いな  

paypalは使えるの?
2018/06/28(木) 14:09:00.03ID:EYzpayEra
ロシア産は大体ロックかかってるからよくわかってないやつはスルーした方がええよ
2018/06/28(木) 14:10:13.71ID:Xwv3wNrcM
galaのバンドルはBravium狙い
あと9時間は$1で全部貰える
知らないうちに販売形式が変わったのか
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 1163-mzC7)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:20:00.78ID:zdjWCnMA0
>>491
売却って返品?
5分で合わないとわかるくらいならPV見りゃわかんだろ
いちいち決済してダウンロードして返品申請して要領つうか頭悪すぎないかw
2018/06/28(木) 14:22:41.53ID:AvRC8DAVM
ロシアが安いのか
これからはスチームとかで買う前に確認しよ
2018/06/28(木) 14:25:18.55ID:bDN/tU/40
>>512
下水道の腐れキノコワンコンで素早く処理できるから…
クリ有り武器の方が早いけど…
2018/06/28(木) 14:50:15.06ID:LZ2lwxJ30
ダンジョン作成系のゲーム探してるんだけど、↓以外で無いかな?
昔あった巣作りドラゴン(エロゲーだけど)っぽい奴があるといいんだけど、知ってる人いない?

ダンジョンキーパー
War for the Overworld
Dungeons 2
Dungeon Manager ZV
2018/06/28(木) 14:50:26.51ID:RzJ+aJbP0
>>520
擁護しとくとPVみて面白そう!と思っても
実際やってみるとあれ?思ってたのよりあわねーななんてあるだろ
自分が気に入った作品否定されてイラっとくるのは解るが
個人の好みなんてそれぞれだからな、最後の文句は余計だろ
2018/06/28(木) 14:52:36.47ID:P8N3xjbKa
グローバル版とは別のリージョン設定になってるって
知らないでロシア版買うとか、やっとめ
2018/06/28(木) 14:56:20.56ID:BK3azvFGp
ここではHELLDIVERの話題まったくでないけどつまらん?
だいぶ前から買うか買わないか悩み続けてるんだが
2018/06/28(木) 14:56:27.80ID:Bm+SACc60
BANなっても知らんよ
528名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 14:57:20.28ID:QTTw6Aola
>>520
ごめんな そんな悔しかったのか 君
2018/06/28(木) 14:58:51.11ID:blrZ97JZ0
>>526
いや面白いよ、きちんとレベル分けされてるから野良でも楽しめる
ただフレンドと一緒にボイチャやローカルcoopしながらのほうがずっと楽しい
野良だとどうしても疎外感を覚えることがある…
2018/06/28(木) 14:59:15.18ID:FRplopnG0
デッドセル買ったわ
めっちゃ面白いって感じではないけどまあ普通に面白い
ただキーボード操作で指がかなり痛い
2018/06/28(木) 15:02:25.35ID:vDUwZI9oM
>>507
丁寧に教えてくれてありがとう!
せっかくの戦闘要素がつまらないのは残念だなぁ
教えてくれたNEO Scavengerも調べてみてもう少し迷ってみるよ、ありがとう!
2018/06/28(木) 15:06:53.18ID:ZMoBDbI3a
HELLDIVERはぶっちゃけ同社のMagickaより好き
マルチでツインスティックヒャッハーしたい時にぴったり
ビークルがまた楽しい
2018/06/28(木) 15:09:12.70ID:LaCs4/qVa
動画でみたいゲームてあります?
2018/06/28(木) 15:13:56.61ID:mRrNljSu0
wolcenって設定で日本語に出来るってレビューあるけどマジですか?
2018/06/28(木) 15:16:06.58ID:TUEJVeVx0
>>534
マジだよyoutubeとかでプレイ動画見ればわかる
2018/06/28(木) 15:16:48.52ID:LaCs4/qVa
dead cellて最終面クリアしたらおわりすか?

それともハクスラみたいに周回する感じですか?
2018/06/28(木) 15:17:31.67ID:mRrNljSu0
>>535
(´▽`)アリガト!
2018/06/28(木) 15:20:38.24ID:LaCs4/qVa
wolcenは周回ランダムmapのハクスラですか?
2018/06/28(木) 15:23:30.32ID:8OLR/CF4d
>>439
もう配信終了してる
2018/06/28(木) 15:24:18.80ID:cElwhVU0a
>>510,514
小粒なのはむしろ歓迎やし戦闘楽しいならやってみようかな
ありがとう
2018/06/28(木) 15:25:58.16ID:cElwhVU0a
ヘルダイバーってまだ人おるんか
配信当初はかなりやったけどその後追加要素とか結構出てるんかな
2018/06/28(木) 15:38:11.94ID:ez7Ay//3M
無料げーむ、ホラー好きな人に
https://store.steampowered.com/app/871720/Ultimate_Custom_Night/
2018/06/28(木) 15:46:41.96ID:LaCs4/qVa
>>542
よいね

deadcellと wolcenどっちが人気でそうすか?
2018/06/28(木) 15:52:23.03ID:wXL67Gw9a
>>542
リリース30日って言ってなかった?
2018/06/28(木) 15:56:09.91ID:gwizqnU/0
Lampの設置を指示しても動いてくれないし、その場所に移動させて建築させても登れるものにならん
ロードしてみたり一直線に作り直したりしてもダメ
どうなってんのこれ
2018/06/28(木) 16:00:15.63ID:f40VrDSS0
面白いゲームというのは最初の10分でもすでに面白いんだよな
2018/06/28(木) 16:01:04.18ID:f67CgF9A0
>>411
正直微妙
自由度が無くなったWizみたいなそんな感じ
まぁあそこの会社はそんな感じだけどね
個人的には円卓か迷宮クロスブラッドの方がお勧めだけどどっちもsteamにないんだよね

>>412
これはすごく思う
好きなジャンルかどうかが一番大事
自分はHOI4ばっかりやってるけど日本とドイツしかやってないし
2018/06/28(木) 16:02:46.38ID:RzJ+aJbP0
>>542
いいねこれ
なんとなくグレゴリーホラーショウ思い浮かんだw
2018/06/28(木) 16:03:52.38ID:f40VrDSS0
Age of Wonders IIIはメジャーだが最初は面白いな
繰り返しプレイは厳しいが
2018/06/28(木) 16:07:40.74ID:f40VrDSS0
HOIはドイツ以外のプレイは不具合しかないだろうと
2018/06/28(木) 16:19:08.45ID:mRrNljSu0
上の方にannoの名前出てたけど確か1404ってあったと思って色々探してたらやっと見つけた
Dawn of Discovery:Veniceって名前になってるんだね
知らんかった
2018/06/28(木) 16:22:26.94ID:5J23MzYi0
>>537
これなんか2ch顔文字詰め合わせみたいのだったか
ネット初心者の頃はこれ登録してMMOで連発してたな
2018/06/28(木) 16:30:29.33ID:JcycnZIR0
>>521
【YuPlay】ロシアのダウンロード販売総合7【ルーブル】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1521580235/

まぁここでやってくれれば
2018/06/28(木) 16:34:11.41ID:Frx/GTfQ0
7 Days to Die、起動しなかったから返金しちゃったわ
wikiの通りにしても起動しなかったの、初めてかもしれん。
2018/06/28(木) 16:42:31.06ID:yH5fUz3d0
インストールするドライバ変えてみた?
2018/06/28(木) 16:57:33.80ID:6mw31DGU0
Shadow Tacticsって面白い?
2018/06/28(木) 16:59:54.99ID:mdJPKm5Wr
>>552
ネトゲで使うとドン引きされるぞ
2018/06/28(木) 17:02:44.48ID:pQ9etGcV0
>>557
5chでも今どき顔文字とかどんびきです
2018/06/28(木) 17:04:01.13ID:Frx/GTfQ0
>>555
グラフィックドライバですよね?

4〜5日前に、最新のにアップデートしてあるので
それで起動しないのなら、違いは判りませんが
古いドライバ探して入れたりはしたくないかな。

先月組んだPCなので、新しすぎて不具合とか
それは流石にないですよね?w
2018/06/28(木) 17:04:05.91ID:Hk8DotrZ0
(´・ω・`)
2018/06/28(木) 17:04:31.33ID:9aAKmat+0
よく分からないで連発してると微笑ましくなる
ネットスラングとか混ざってるとドン引き
2018/06/28(木) 17:07:28.34ID:9IBbOOhy0
>>558
(´・ω・`)ショボーン
2018/06/28(木) 17:12:38.63ID:RzJ+aJbP0
つまり今の時代ならいける…
( ´∀`)< ぬるぽ
2018/06/28(木) 17:13:43.24ID:7hGEGXbda
>>563
がっ
2018/06/28(木) 17:14:13.31ID:o5ezNBTZ0
>>526
ツインスティック地球防衛軍って感じ
うおーいくぞー宇宙人どもめー死ねーうわーやられたー
ってノリが好きなら外さないと思うよ
2018/06/28(木) 17:14:42.40ID:OZuRP81md
('A`)←これすき

壁に囲まれギシギシアンアンのAAはもっとすき
2018/06/28(木) 17:15:53.56ID:a9ApKMhCM
(`・ω・´) シャキーン
568名無しさんの野望 (ワッチョイ 457c-D/cT)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:23:39.74ID:2JcNvx3C0
YuPlayで買うのは絶対にやめた方がいい。10年ぐらい前はたまに利用していたけど、その時は
steamのセールもショボかったから(有名どころはセールしない)であって
今はいくらでも安く買う方法があるし、どうせすぐにアクティベートできないとか
問題がでてくるからとにかくやめたほうがいいと思いますよ。
2018/06/28(木) 17:23:58.44ID:wA+tkPF50
  |ギシギシアンアン
  |
  ('A`)
 ノ(へ)へ――
2018/06/28(木) 17:25:00.53ID:OZuRP81md
>>565
あれいつのセール見ても50%OFFにしかならないけど
今でも人沢山いるの?マッチングしないってことはない?
2018/06/28(木) 17:25:55.02ID:5J23MzYi0
orz
2018/06/28(木) 17:30:05.75ID:9qq8kXd9p
ぽまいら仲良くしる!w(ニチャァ…
2018/06/28(木) 17:32:33.96ID:mEzO4kjX0
複数形省略するやつなんなの
2018/06/28(木) 17:40:05.24ID:SsGLelGx0
>>568
スレ見るとVPN通して買って切ると買えなくなるとかややこしそうだな
2018/06/28(木) 17:40:16.78ID:bPE6JkEva
シージ、unepic、ソルトアンドサンクチュアリみたいなダクソライクなゲームってある?
2018/06/28(木) 17:48:27.04ID:hSMRPgfz0
初代falloutさすがに無理だったw
2018/06/28(木) 17:48:39.04ID:hGwLgp120
one shotとかundertaleとかウィルスくさい動作するゲーム規制されそう
578名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 17:50:48.22ID:j8CRQCk0p
100時間は遊んでしまうような そんなゲーム


探してます
2018/06/28(木) 18:02:29.36ID:o5ezNBTZ0
>>570
部屋はいつ見てもそれなりにはあるし建てれば誰かしら来る(外人も多いけど)
1000円より安くならないのはPS4&Vitaでも出てるからそっちとの兼ね合いかもね

ちなみにDLCは特に買う必要なし(こんなところも地球防衛軍ライク)
2018/06/28(木) 18:02:41.34ID:yH5fUz3d0
ドラゴンズドグマやろうか
2018/06/28(木) 18:03:27.14ID:RzJ+aJbP0
>>578
好みがわからんぞw
factorio
Rim world
Terraria
スカイリム
XCOM2
2018/06/28(木) 18:08:26.90ID:SsGLelGx0
積み(罪)が多いこのスレ的にはあまり長く遊んでしまうと消化できないというジレンマ
2018/06/28(木) 18:09:59.12ID:6c8NfaoFd
>>568
Yuplay自体は普通の外部ショップでG2
Aみたいな所謂鍵屋とは違う
問題なのは自由につながるロシアのVPNが見つかるかどうかw
起動制限は3ヶ月で切れるけどsteamアカに登録してからの話w
2018/06/28(木) 18:13:10.83ID:d1sDocCHM
>>583
3ヶ月でダウンロード制限も解ける?
ニーアオートマタロシア版、
VPNで登録したはいいけど、ダウンロードまで国籍見られてて辟易してインストールやめたんだよな
2018/06/28(木) 18:13:46.73ID:4k1bFdHl0
キングダムアンドキャッスル
すげぇおもしれぇ!!→1時間後→なるほどやること大体わかってきたぞ→次の日3時間後→すぐ単調になるな・・・→6時間経過→もう同じ行動ばっかやん・・・
やっぱ価格相応とはこのことか
2018/06/28(木) 18:15:26.68ID:d1sDocCHM
>>568
まあ一応買う前にアクチ制限と起動制限のあるなし確認する方法もあるけどね
2018/06/28(木) 18:22:56.01ID:ML1DdqW/0
昔はYuplayはEA(Origin)ゲームを登録するには安くて良かった所
今はどうだかわからないが、他のゲームはほとんどロシア語版だった気がする
2018/06/28(木) 18:24:51.86ID:BK3azvFGp
>>575
Unworthy
589名無しさんの野望 (ドコグロ MMca-M5F4)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:24:52.08ID:5UJ0I+xOM
ロシアサイトの話題は登録時にVPNで国籍偽装するのは規約違反だって正義マンが飛んでくるからこの板のロシアスレへ行く事をすすめる
2018/06/28(木) 18:26:38.38ID:BK3azvFGp
HELLDIVERの意見、ありがとう
magica持ってるけど全然違ってそう
ほぼソロ専だし迷うわ
2018/06/28(木) 18:26:58.64ID:f40VrDSS0
sinか
ならSins of a Solar Empireになるな
2018/06/28(木) 18:28:00.36ID:MMoiHE+IM
GMGってとこならdead cells200円くらい安いのか
ID作る手間とどっち取るかな…
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 46dd-+TUd)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:29:03.78ID:mOR71P/t0
たった200円の差でそんなめんどいことするのか
ちょっと苦笑しちゃうよね・・w
2018/06/28(木) 18:30:55.47ID:FH9cNa++0
VPN繋いだままダウンロードキューに入れて開始してから切ればいい
2018/06/28(木) 18:32:04.32ID:bPE6JkEva
>>588
雰囲気めっちゃ良いですねぇ!でも英語けぇ………
2018/06/28(木) 18:33:01.94ID:8kCe6krE0
GMGなんて他のセールもあるかもしれんし200円だけってことはないんじゃね
2018/06/28(木) 18:33:46.09ID:D+6IkkRs0
>>575
Hollow Knight
2018/06/28(木) 18:36:36.48ID:AjcL4AdBM
galaのバンドルは値段設定ミスか?
もう修正されたみたい
2018/06/28(木) 18:37:02.46ID:TfTo0Uew0
Hollow Knightにダクソ要素なくね?

>>575
このキュレーターフォローしてみたら?
https://store.steampowered.com/curator/11526504-Games-Like-Dark-Souls/
2018/06/28(木) 18:38:47.83ID:bPE6JkEva
>>599
速攻でフォローしたわ、サンクス!
2018/06/28(木) 18:40:26.87ID:YLWgKXB5r
おまいら、金余ってたら
Torch Light2 買ってやれ
2018/06/28(木) 18:41:46.64ID:TfTo0Uew0
もっと金余ってたらトーチラの制作陣が作ったHobも買ってやれ
https://store.steampowered.com/app/404680/Hob/
2018/06/28(木) 18:45:11.63ID:iykp7wuBa
ドライブゲームで

面白いのありますか?
2018/06/28(木) 18:45:29.32ID:/TV3lXRLd
>>602
今回買ってみたけどおもしろいねこれ
世界観が好きだわ ICOっぽくて
トーチライト?は未プレイだけどおもしろい?
2018/06/28(木) 18:46:34.29ID:iykp7wuBa
むしろGMGつくってないやついるんだな
 
クーポン使えば最安値になれる時あるのに
2018/06/28(木) 18:47:51.19ID:iykp7wuBa
>>604
ト−チライト2はハクスラとしておもしろい

hobは雰囲気パズルゲームかな
やる価値はあるよ
2018/06/28(木) 18:48:25.67ID:hz58kIJ50
トーチラはおもんないぞ
破綻はしてないし普通にプレイはできるけど
キャラの育成 アイテムの魅力なにも感じなかった
2018/06/28(木) 18:48:31.05ID:TfTo0Uew0
>>604
ジャンル違うからなあ
ハクスラ好きなら面白いよ
昔から有名なタイトルだから情報も多いし
609名無しさんの野望 (ワッチョイ 5135-yQv9)
垢版 |
2018/06/28(木) 18:52:19.61ID:83OXhA6v0
今更トーチラ買うならHobの方がいいと思うけどなゲーム性が全く違うけど
2018/06/28(木) 19:06:24.29ID:iV3pVo790
>>575
DarkMaus
2018/06/28(木) 19:07:36.23ID:Fas0iFCca
トーチらはクリアまでは楽しめるけどその先やりこむほどじゃない。
なのでグリドンやぽえ好きな層の評価が低い。
2018/06/28(木) 19:10:34.95ID:3YhLJK1X0
>>556
やって損はないマジ良ゲー
613名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-M2cd)
垢版 |
2018/06/28(木) 19:11:55.07ID:j8CRQCk0p
>>581
サンクス リムワールド買って見ようかな
2018/06/28(木) 19:15:44.60ID:5J23MzYi0
まぁでもトーチら300円ぐらいだろ?
そんなもん買い控えてやらないで済ますとか悩む値段じゃないと思うが・・
2018/06/28(木) 19:21:44.79ID:m5+A3ZmGa
>>605
わざわざ5ちゃんのスレにまで辿り着くほど安さ追い求めているやつなら当然作っているもんだと思ってた
2018/06/28(木) 19:35:33.83ID:rxF8PGsN0
トーチラ2ってのは、Humble Troveに入ってる(1もある)やつですよね?
※それらはsteamキーじゃないけどね
また別にあるのかな?
2018/06/28(木) 19:38:25.97ID:tSIcbUmk0
>>559
君にはPS4とかのCSゲーム機がお似合いだよ
最新のドライバーが一番とか思ってるならPCなんて使わないほうがいい
特にゲフォのドライバーはクソばっかりだからね
2018/06/28(木) 19:42:05.56ID:90W6CEVJ0
たまにはパズル系買ってみようかなって
なんとなく見つけたMight & Magic: Clash of Heroesってやつ買ったけど、予想外に面白い
今回のダークホースかもしれない
2018/06/28(木) 19:42:17.74ID:N4k8YEIt0
うまい棒30本かぁ・・・
2018/06/28(木) 19:47:28.93ID:jfsA2pNu0
ゲームに限らず、ドライバの更新とかして悪くなった経験はあっても良くなった経験なんて全く無いよ。
変に重たくなったり不安定になったり、Windows が起動しなくなった事すらあった。

Steam クライアントも「+ゲーム」の下に「+VR」とか勝手にカテゴリを作られて邪魔な事この上ない。
2018/06/28(木) 19:54:51.18ID:KCZHqwHH0
「悩む値段じゃない」っていうレスをよく見るけど、
時間かけてやりこむ価値があるかどうかや、
進むに従っての面白さがあるかどうかってのも大事だからね。
安いに越したことはないが、時間はもっと大事だ。

じゃあゲーム辞めて勉強でもしてろよ!とか言うのは無しな。
2018/06/28(木) 19:56:00.09ID:zqf4wwtA0
このスレ読んでる時間あったらゲームやれ
2018/06/28(木) 19:58:18.90ID:Dq7NBuAT0
ついMontaroも買っちゃった
2018/06/28(木) 19:59:13.97ID:/EAGoyaB0
>>623
Montaro
2018/06/28(木) 19:59:36.47ID:NFbknVyh0
完全スキル製のRPGでオススメありますか?
Wurm Unlimitedやってるけど、戦闘がほぼオートで殴るだけなんで
この辺りに手が入ってるのだとありがたい
2018/06/28(木) 20:01:37.20ID:OZuRP81md
ドライバ更新は今のPCで描画の調子がどうにも良くないときの最終手段
まぁそれがトドメになる可能性のが高いけど
2018/06/28(木) 20:02:53.08ID:OZuRP81md
>>625
どこまでを完全とするか分からないけど
darkestdungeonとか
2018/06/28(木) 20:06:17.31ID:f40VrDSS0
Starpoint Gemini Warlordsちょっとやってみたんだがいまいち過ぎた
2018/06/28(木) 20:20:18.63ID:5pZVuIYYd
>>621
積みゲー崩れちゃうだろ...
2018/06/28(木) 20:23:20.93ID:KoiA+Cgi0
>>625
弓使えば使うほど命中あがるみたいなの?
Mount&blade Warband TES4
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 457c-D/cT)
垢版 |
2018/06/28(木) 20:24:56.68ID:2JcNvx3C0
>>617
せっかくPC村に引っ越しをしてきてくれたんだから仲良くしてやれよ。
君だって「グラボってなんですか?」ってレベルの時代があっただろう?
むしろ、他の人をPCに誘ってくるぐらいじゃないと。
2018/06/28(木) 20:29:07.69ID:/EAGoyaB0
>>631
ほんとそれもう今からPCで遊ぼうなんて若手は貴重なんだよ誘致するくらいの気持ちでいないと廃れるわ
俺はもう最近PCゲー始めましたってだけで好き抱いてくらいの勢い
2018/06/28(木) 20:33:39.81ID:m5+A3ZmGa
昔に比べりゃPCゲーの間口はとても広がってるからべつに若手は貴重でもないと思うがね
まあ新規に優しくしようというのは同意する
2018/06/28(木) 20:35:13.37ID:lJwY1Gxo0
抱いてください
2018/06/28(木) 20:35:23.65ID:q+EJfHCx0
dead cellて回復はあんまりないの?

あと くすぐるしても、ツタが延びないんですが
2018/06/28(木) 20:37:55.16ID:zqf4wwtA0
PCアクション版に専用スレあるから隔離されてろ
2018/06/28(木) 20:38:29.15ID:zqf4wwtA0
×PCアクション版
○PCアクション板
2018/06/28(木) 20:39:02.75ID:gWei96mGp
初STEAMが、トーチラ2のオレがきましたお。
現在3周目
2018/06/28(木) 20:46:18.01ID:m5+A3ZmGa
>>635
回復は基本的にはポーションで行う
ツタを伸ばすにはルーンが必要
2018/06/28(木) 20:47:01.54ID:Fas0iFCca
>>635
回復はあまりない。
蔦は最初のボス?倒さないと伸びない。
2018/06/28(木) 20:48:38.93ID:TxMd/JhO0
>>635
武器についてるスキルの1つに攻撃の1%回復がある、最初はそれとると楽になるよ
ツタはミニボスを倒すと使えるようになる
2018/06/28(木) 20:56:08.23ID:q+EJfHCx0
>>639
>>640
>>641
>>636
感謝です
2018/06/28(木) 21:01:27.87ID:q+EJfHCx0
wild eightて面白い?
2018/06/28(木) 21:02:03.40ID:UnDcEE6V0
パーティをメンバーを構築するのが楽しいゲームとかないですかね?
世界樹の迷宮みたいなメンバー同士のシナジーを考えていく感じで
645名無しさんの野望 (ワッチョイ 11da-2GtF)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:02:08.56ID:K942E+K30
ポップなグラのハクスラない?
グリドンやってたけどなんか暗すぎていまいちやる気が起きん
2018/06/28(木) 21:04:15.43ID:6SmFFDKF0
>>644
Mokuri
2018/06/28(木) 21:05:16.79ID:Fas0iFCca
>>644
>>627

>>630
Kenshi
2018/06/28(木) 21:05:47.55ID:6SmFFDKF0
アイコンからこぴったらeが特殊文字で抜けてたw
https://store.steampowered.com/app/529160/
2018/06/28(木) 21:15:18.16ID:zqf4wwtA0
オークとエルフが仲良しのゲームありませんか
2018/06/28(木) 21:15:48.78ID:btdRUzvL0
Dragon Cliffっての面白そうなんだけど
見た感じ結構長文が多いから日本語ないと厳しいそうなのが残念
2018/06/28(木) 21:23:35.76ID:90W6CEVJ0
>>644
セールしてないけど…Siralim3
コマンド戦闘系の中では多分ぶっちぎりのシナジーバリエーションだと思う
2018/06/28(木) 21:28:58.94ID:jfsA2pNu0
今回は PixelJunk Nom Nom Galaxy も欲しかったけど、セールになってないのに今更気が付いた。

>>358
Starpoint Gemini Warlords、全く知らなかったけどウィッシュリストに入れといたよ!
次のセールで買ってみようかな。

>>446
昔はフライトシミュレーターなんかもマニュアルと一週間格闘して頑張ったりしたんだけど、
X 系も結構最初に覚えないといけない事が多くて挫折しがちに。
絶対「分かれば面白い」ゲームだってのは思っているんだけど、
次から次へと面白いゲームが安くなるせいで腰を据えられない感じw
2018/06/28(木) 21:31:52.88ID:kw4u9FfZ0
3Dアクションゲー、ゼルダくらいしかやったことないんだが
酔いにくくて難易度低いのでおすすめある?
FOやアサクリ気になってるんだけど難しそう…
2018/06/28(木) 21:32:58.55ID:mRrNljSu0
>>625
エルダースクロールオンラインは安いし戦ってる感もあって結構好きなんだけど何か人気ないみたい
2018/06/28(木) 21:35:36.00ID:TUEJVeVx0
ESOはMMORPGの中では上位のプレイヤー数じゃね
2018/06/28(木) 21:39:53.41ID:mRrNljSu0
>>653
アサクリは4のブラックフラッグがおすすめ
海賊がテーマでアサクリ4の海戦部分を強化した海賊ゲーム「スカル&ボーンズ」も今年の秋に出るし値段も安くなってる
オリジンズも良くできてるしおすすめ
2018/06/28(木) 21:41:44.33ID:TfTo0Uew0
>>653
ほぼゼルダ
https://store.steampowered.com/app/339200/Oceanhorn_Monster_of_Uncharted_Seas/
2018/06/28(木) 21:42:20.08ID:f40VrDSS0
>>652
Starpoint Gemini Warlords
つまんなかったよ
2018/06/28(木) 21:43:22.05ID:f40VrDSS0
>>652
Starpoint Gemini WarlordsはRebel Galaxyの劣化版って感じ
EVE ONLINEをおすすめする
2018/06/28(木) 21:43:41.06ID:oHNCHkb50
PORTAL2以外返品の嵐だわ
2018/06/28(木) 21:43:41.15ID:P+BPOREs0
ちょい質問なんだけど、どなたかWar Tech Fightersて名前の巨大ロボ戦闘ゲープレイしている人いませんか?
steamの紹介動画みてるとOH!と思ったんだけど日本語無いみたいだし、操作方法とか攻略手順とか難しそうで悩んでます。
もしやってる人がいたら難易度とかプレイ感想とか教えてもらえたら。
2018/06/28(木) 21:44:33.29ID:2Oh591ut0
Dogfight系のでおすすめある?
2018/06/28(木) 21:48:34.01ID:M6Paifzo0
Skyrimみたいな主観視点って言うんですか?
そんな感じのハクスラRPGありますか?
ボダラン2はやりました
2018/06/28(木) 21:49:30.66ID:xgo0icAi0
>>328 >>447
ありがとうございます。。とりあえずウイッシュリストに追加しました。
女神転生やドラクエみたいなの考えてました。

ちなみに今の所今回のセールで以下のゲームを購入しています。
Feral Fury(\139)、Versus Squad(\199)、Atomik: RunGunJumpGun(\119)
2018/06/28(木) 21:50:11.60ID:kw4u9FfZ0
>>656
>>657
ありがとう
どっちも安いし買ってみます
2018/06/28(木) 21:52:54.12ID:6YF5LX1K0
ダクソ3買ってダウンロードしてるけど時間かかり過ぎw
こりゃ今日はできないな
2018/06/28(木) 22:01:59.08ID:mKMzFJab0
出遅れちゃったけど、The Swords of Dittoも ほぼゼルダ
2018/06/28(木) 22:02:53.03ID:Vpr/GrB30
ハクスラも着せ替えもオープンワールド探索もみんなSecret Worldでいいやん
2018/06/28(木) 22:07:46.76ID:90W6CEVJ0
爽やかフローラルな世界観でハクスラしたい
2018/06/28(木) 22:11:22.35ID:/EAGoyaB0
>>669
わかる
2018/06/28(木) 22:13:23.12ID:dYQ2BEvu0
>>669
わかる
世のハクスラは暗くてじめじめしてる
2018/06/28(木) 22:15:22.37ID:oHNCHkb50
>>666
回線速度いくつ?
2018/06/28(木) 22:20:45.87ID:7SUuGE6e0
BIG POGO MAN
2018/06/28(木) 22:24:27.65ID:btdRUzvL0
>>669
多分トレハン系のハクスラを求めてるんだろうけど
一応閃乱カグラとかあるぞ!
2018/06/28(木) 22:31:01.12ID:mQGFD/cQ0
>>656
スカル&ボーンズはシレッと来年に延期した
2018/06/28(木) 22:36:52.01ID:q+EJfHCx0
>>649
verminted2
2018/06/28(木) 22:37:22.69ID:0dX+94Xd0
アサクリブラクラスカボン
2018/06/28(木) 22:37:59.98ID:q+EJfHCx0
>>657
なにこれ神ゲーム臭いな
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 11da-2GtF)
垢版 |
2018/06/28(木) 22:38:11.49ID:K942E+K30
>>671
ほんとにそれ
おもちゃが暴れまわってるくらいのポップなハクスラあってもいいと思うんだけど向こうじゃ受けないのかね
2018/06/28(木) 22:38:41.18ID:vKkmdu9z0
>>665
黒旗は良ゲーだけどアサシンぽくはない
暗殺者したいなら2からのエツィオ3部作もオススメ
または観光名所で選ぶのもアリ
イタリア、アメリカ、熱帯諸島、フランス、イギリス、エジプト等々
2018/06/28(木) 22:43:06.43ID:kCgEgwu30
スカルアンドボーンズはまんま4の海戦に見えるけど
大丈夫?プラスアルファある?ってなる
2018/06/28(木) 22:57:06.45ID:eVpMTEnT0
アサクリは1の壁を乗り越えられなかった
いつの日かリベンジしたい
2018/06/28(木) 23:00:21.78ID:zqf4wwtA0
すまん!わい会社ではデキリイケメンチームリーダーで勇名を馳せているんだが
家帰ると夜中の2時まで閃乱カグラ生活なんや。。。
2018/06/28(木) 23:01:26.67ID:XcWmFzctp
アサクリはエツィオ3部作までしかやってないのですが、3は面白いのかな
デズモンドがそこで一区切りになるとか聞いたのですが
2018/06/28(木) 23:02:14.17ID:UnDcEE6V0
マーベルヒーローズっていう爽やか路線といえなくもないハクスラがあったんだよなあ
雑魚敵が「ママー!」とか叫びながら倒れていくところとかジメジメハクスラばかりの中ではかなり衝撃的だった
2018/06/28(木) 23:03:42.10ID:eVpMTEnT0
スネ夫がワラワラしてる光景しか浮かばない
2018/06/28(木) 23:05:54.42ID:NITE3+oA0
BFみたいで多人数NPCと戦争できるゲームある?
例えばravens fieldみたいな
2018/06/28(木) 23:06:26.01ID:mQGFD/cQ0
可愛いグラのも無くはないが大体がハクスラ以外の余計な要素を取り入れてるから自信を持ってハクスラと紹介出来そうな物がない
2018/06/28(木) 23:07:15.86ID:8KDeLp4e0
>>684
普通に面白いよ。相変わらず現代パートが蛇足だけど。
UBIが無料で配ってたから、それなりな評価なんだろうけど。
ゲーム性を求めるなら4を勧める。
2018/06/28(木) 23:08:31.34ID:OkZdvUlA0
>>687
Mount and Blade Warband
2018/06/28(木) 23:18:17.04ID:NITE3+oA0
>>687
Armaシリーズってどうなん?
692名無しさんの野望 (ワッチョイ 6ee9-dwOS)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:18:48.66ID:bnePAMCI0
>>684
3は面白くないというよりは未完成というべき出来。やりたかったことは伝わるしやりきれてれば名作になったはず。
デズモンドストーリーを追いかけたければやるべき。アクションやりたきゃ飛ばしてもOK。
2018/06/28(木) 23:23:07.42ID:uJSrO9shK
>>654
ネトゲでスキル制ならUOやMoEみたいなので、ESOはレベル制じゃないのか?
まあハイブリットというべきかもしれんが
古くさいけど、FF2だっけ?
自分の行動で成長するステが変わるのは好きだったな
2018/06/28(木) 23:23:32.80ID:8KDeLp4e0
>>687
Freeman: Guerrilla Warfare
2018/06/28(木) 23:25:09.86ID:H8WhOQYE0
>>575
シージってSurgeのことか
2018/06/28(木) 23:39:24.60ID:uWmWrpuC0
オーシャンホーンは期待しすぎてもあかんで
697名無しさんの野望 (ワッチョイ c108-tE5C)
垢版 |
2018/06/28(木) 23:43:29.78ID:FljW95aE0
安くても良いのが色々あるじゃん
2つ買っちゃった
2018/06/28(木) 23:45:52.20ID:zqf4wwtA0
その2つがなんなのか聞いて欲しいの?
2018/06/28(木) 23:48:16.53ID:OkZdvUlA0
Märchen Forest: Mylne and the Forest Gift
前前のスレあたりの後半ARPGになるやつはこれか?
2018/06/28(木) 23:50:56.49ID:mRrNljSu0
>>693
FF2は味方同士で攻撃しまくってHP稼いでた記憶があるw
2018/06/28(木) 23:57:00.33ID:q+EJfHCx0
>>660
なに買った?
2018/06/28(木) 23:58:57.96ID:q+EJfHCx0
>>687

arma3
2018/06/29(金) 00:07:29.84ID:F7buIVbBa
>>687
running with rifles
オンラインcoopもあるよ!
2018/06/29(金) 00:29:06.27ID:r+YkXsNS0
>>680
アクションしたいというよりは国や時代の雰囲気を味わいたいからなー
アサクリシリーズって難易度高めですかね?
2018/06/29(金) 00:30:38.25ID:QS+qTZui0
Strania - The Stella Machina -
40% OFF
2018/06/29(金) 00:34:41.07ID:uPQdF2Ct0
やしぃなおい
https://www.fanatical.com/en/bundle/beholder-plus-beholder-blissful-sleep
2018/06/29(金) 00:40:48.95ID:zXn0uIT40
>>659
ジャンルが違うんだよなぁ。リーベルはスペースオペラアクションでstarpointはそれに緩い4Xが追加されてる感じだから別物よ。俺から言わせればリーベルの方が劣化すぎるんだが
2018/06/29(金) 00:48:37.91ID:44+YqM680
>>706
去年もやってたな
2018/06/29(金) 00:50:56.20ID:iNEXrSdv0
>>705
ストラニアはいいぞ
STGヘタクソマンの俺でも頑張ればクリアできるし楽しい
2018/06/29(金) 00:52:36.67ID:D24hdJFS0
>>704
縛りでもやらんかぎり基本ヌルいし
観光ゲーやりたいならむしろアサクリがうってつけ
オリジンとかエジプト観光モード搭載されたぐらいだし
711名無しさんの野望 (ワッチョイ ae67-DuvJ)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:04:39.18ID:n+gm7wm60
これがアチアチセール中のMS Studioマイナーセットね

Alan Wake
DeadLight
Dust: AnElysian Tail
Insanely Twisted Shadow Planet
Kalimba
Killer Instinct
LocoCycle
Mark of Ninja
Max: The Curse of Brotherhood
Ms. Splosion Man
Ori and the Blind Forest
Quantum Break
State of Decay: Year-One
Toy Soldiers
2018/06/29(金) 01:10:54.02ID:OCMKSdJJ0
売ってないゲーム入れるとか
やっつけコピペかよ
アチアチとっかくっさ
2018/06/29(金) 01:18:44.00ID:44+YqM680
これは安いかも
https://www.fanatical.com/en/bundle/beholder-plus-beholder-blissful-sleep
https://www.fanatical.com/en/game/lego-city-undercover
2018/06/29(金) 01:22:41.15ID:n+gm7wm60
Beholderは2のリリースが近いっぽい
2018/06/29(金) 01:28:50.51ID:2lFNxNDk0
>>689
>>692
ありがとう
デズモンド好きなんで買ってみます
716名無しさんの野望 (ワッチョイ 9289-+Xal)
垢版 |
2018/06/29(金) 01:33:58.23ID:V1ozLK6e0
>>706
DLC込みだから買った
2018/06/29(金) 01:48:42.66ID:IEzIVhHK0
>>706
安いな買お、と思ったら既に持ってた
2018/06/29(金) 01:54:40.26ID:yYNYfodi0
>>669
ディアブロ3に一瞬だけ・・・
2018/06/29(金) 01:58:21.07ID:ARfSjJlT0
>>715
3はDLCが本来作りたかった物みたいな所があるから
出来ればシーズンパスもオススメ
2018/06/29(金) 02:28:37.88ID:z7nw76kS0
beholderの翻訳まともになった?
2018/06/29(金) 02:56:36.57ID:r+YkXsNS0
>>710
ありがとう
中世好きだしまずは初代から手を出していきます
722名無しさんの野望 (ワッチョイ fe67-QnWR)
垢版 |
2018/06/29(金) 03:17:51.06ID:Bj9vcRPN0
CARAVAN STORIES

キャラバンレベルが13になる少し手前位に
やることが作業的に感じられたり
ゲームのテンポが悪くなる時期があり
この頃に見切りをつける人が少なくない
ローンチから半年経ったほどのゲームだが
ランキング上位にいる猛者たちは
ボーナス全部つぎ込んでるくらいの勢いだし
その温度差に愕然としてしまう
新コンテンツ 勢力戦(チームを組んでの対人戦)がまもなく実装される

Caravan Stories Gameplay
https://youtu.be/0Z9i1YEONHI?t=54s オークスタート

CARAVAN STORIES PV
https://youtu.be/MascWqNuIXE キャラクターイメージ
https://youtu.be/czN04uoaXvA?t=4m48s レイド戦イメージ
https://youtu.be/TVwrqUHGHAQ デュエルイメージ
https://youtu.be/0nDsXPN3mQY イントロダクション

公式 デュエル攻略日誌コンテスト 入選記事
https://masters.caravan-stories.com/news/bxkvpsyz

CARAVAN STORIES PC版
https://masters.caravan-stories.com/game_start/setup
2018/06/29(金) 03:44:17.23ID:5RDNlja10
マイクロソフトはHALOの一作目を出してくれ
2018/06/29(金) 05:12:49.09ID:FT3NTAiR0
>>113
わかってないな〜前のはDLCなしだから全然違うわ
DLC込みでそれより安いんだから
2018/06/29(金) 05:24:33.57ID:FT3NTAiR0
>>520
そういう頭悪いやつ大量にいるからいちいちイラついてたら身が持たないぞ
2018/06/29(金) 05:34:29.33ID:FT3NTAiR0
>>687
見た目ちょっとショボいけど
Ravenfield
2018/06/29(金) 05:36:10.52ID:aXOunjCg0
GOTYセットは初見がついでに買ってくれる事を見込んで大幅割引もあるけど
DLCのみが欲しい人は基本信者だから絞りに来るんだよな スカイリムで懲りた
2018/06/29(金) 05:47:36.43ID:HvDk8F7f0
本体のみより本体+DLCの方が安いと興味なくてもお得感で購買意欲を誘う心理戦略だと思うけど
値付けミスって思うのも既に戦略にハマってる証拠
2018/06/29(金) 05:52:22.66ID:mRScENiF0
The WitcherR 3: Wild Huntか
DARK SOULS III - The Fire Fades Edition の
どっちかを買おうと思っているのですがどっちが良い?
ちなみにどちらも過去シリーズはやってません。
2018/06/29(金) 05:56:44.54ID:Ffm25XZy0
>>729
お話なんてお飾りで死に覚えゲーのアクションがダクソ

サブクエでもかなりストーリーが存在するお話重視のRPG(俺は別に気にならないがアクションゲームと比べれば戦闘のアクションは弱いという評価が多い)がウィッチャー

ウィッチャーは前の要素がお話に含まれるけど、知らなくてもあぁそういうことがあったんだな、そういう関係なんだなってのは分かるから前作要素はあまりどちらも必須じゃないよ
正直、君の性格や思考も知らんのに比べようがない
2018/06/29(金) 06:02:48.33ID:3yVj/cbG0
Assetto Corsaは本体50%offでGOTYじゃなくてもいいかなと考え中
2018/06/29(金) 06:15:38.54ID:RZfAC1eF0
ウィッチャーは2がアクション性強くて楽しめなかったけど3は緩くなってたりするんだろうか
難易度下げても死なないだけで楽しくなかったんだよね
2018/06/29(金) 06:35:42.26ID:3yVj/cbG0
>>732
witcher2は攻撃じゃなくて強化クエンと解放の取得でダメージ減スキルを取ると大体の人はうまくいくと思うな
それよりも起動しない時の保険のbase_scripts.dzipのリンクが途絶えてるから無くてもなんとか出来るのかどうか
このファイルは持ってる人は多いから小さいファイルだし攻略wikiにでも上げておいた方がいいような気はする
2018/06/29(金) 06:59:37.08ID:fe8SwRBZ0
Subnauticaクッソおもろい

UNDERTALEとかDokiDokiとかOneShotみたいなゲームって他にない?
2018/06/29(金) 07:06:54.17ID:ejg0je5I0
Dungeon Warfare 2が7/6に伸びちゃった
2018/06/29(金) 07:36:37.16ID:xX8ZNem70
>>729
ウィッチゃ3はやっとくべき作品

ただし時間はかかる
2018/06/29(金) 07:37:55.95ID:IdBX3rLW0
ウィッチャー3はDLC含めて250時間かかった
まぁ50時間くらいは町で家登りしてたけど
2018/06/29(金) 07:41:09.92ID:z7nw76kS0
>>734
メタ視点要素ってことかな

The Stanley parable
Icey
このへんは?
2018/06/29(金) 07:46:08.29ID:fe8SwRBZ0
>>738
ありがとう見てみる!アクション苦手だからStanlay parableやってみるよ

メタ系というのかな?ネタバレにもなるからジャンル名にはならないのかもね
2018/06/29(金) 08:02:28.87ID:WVZs/KT0d
>>662
steamじゃなくなったけどドッグファイトしたいならWarthunder一択
2018/06/29(金) 08:13:10.01ID:60GPBmWW0
>>687
planetside2
FEZ
ガンオン
2018/06/29(金) 08:16:59.34ID:Zb6nRg4d0
ドッグファイトで思い出したんだが、犬に芸を覚えさせてコンクール優勝を目指すみたいなゲームってない?
2018/06/29(金) 08:19:10.80ID:5jO2PdQ9r
ガンオンは草
2018/06/29(金) 08:22:02.09ID:IdBX3rLW0
FEZみたいなゲーム海外で作ってくれ
2018/06/29(金) 08:29:12.32ID:OIiPH5L8K
FEZってスクエニのfantasy earth zeroのこと?
2018/06/29(金) 08:29:17.28ID:VNhUV//20
FEZで我慢して
2018/06/29(金) 08:51:07.24ID:be5BS/xa0
ファイアーエンブレム ゼロ
2018/06/29(金) 08:51:29.66ID:yc3di5v8a
(´・ω・`)そんなー
2018/06/29(金) 08:53:45.42ID:v+bJ8tiE0
FfHみたいなゲームを探してます。オススメ教えてください
age of wonder 3とか近そうで、買おうかと思ってるんですが、どうでしょう?
2018/06/29(金) 09:12:14.22ID:Raf/9rCFa
>>749
AoW3買うならCollectionおすすめ。
いろいろ追加されるけどノーマルだと勝利条件が制覇しかないしバラで買うと高くつく。
2018/06/29(金) 09:13:44.06ID:Qve8QfHuM
>>526
めちゃくちゃ面白い
2018/06/29(金) 09:18:20.44ID:WVZs/KT0d
>>748
(´・ω・`)らん豚は出荷よ〜
2018/06/29(金) 09:24:52.12ID:LU8oiyNra
Civ5って面白い?
DLC全部合わせて1000円ちょいらしいし買おうかなと思ってるんだが
2018/06/29(金) 09:29:41.26ID:IdBX3rLW0
返品しようとアンインスコ→もう一回チャンスやろうとインスコを四回繰り返した結果
プレイ時間過ぎてもうた
見捨てられない
2018/06/29(金) 09:30:56.06ID:mLODFDLW0
2dサバイバルであー逝きそう逝きそう生きのび太…逝きそう逝きそう生きのび太…ってしてハァハァするゲーム教えてください
2018/06/29(金) 09:33:39.33ID:IQ2N36Fqr
>>729
最初のボス倒せず放置してあるのがダクソ、何回やり直しても序盤〜中盤クエで力尽きてシリに会えないのがウィッチャー。
2018/06/29(金) 09:36:34.62ID:fg9GjkS10
>>755
Don't Starve かなぁ?
2018/06/29(金) 09:38:50.35ID:QY4N9e2BM
>>750
ありがとう
買ってきます!
2018/06/29(金) 09:40:48.71ID:/VY0X9Ro0
>>753
俺は6時間やって全く合わなくて積んでるけど人気あるから面白いんじゃね
2018/06/29(金) 09:51:16.26ID:R2mEOJIMr
フォールアウト4もウイッチャー3もPS4で持ってるでもDLC何も持って無い
DLC込みなら安いかとも思うが1からやるのめんどくさいそしてどちらもクリアーしてない
2018/06/29(金) 09:53:27.09ID:qCdELS5w0
どっちも最初の2時間飽きずにプレイできればいいほうだな
2018/06/29(金) 09:59:47.39ID:HbQTmwpwM
>>663
fo4
2018/06/29(金) 10:11:17.55ID:du1s571Z0
>>645
トーチライト2
2018/06/29(金) 10:14:39.46ID:uRuALrKFM
>>753
去年買ったままつまんなくて放置してたけど最近ハマってる
迷ったら買っとけ
2018/06/29(金) 10:16:09.68ID:Raf/9rCFa
>>753
Civはやってみていつのまにか数時間過ぎてる人にはいいだろうし、
研究ツリー見て面倒と思う人には合わないだろう。
2018/06/29(金) 10:21:59.39ID:fg9GjkS10
civ5はデフォで日本語対応だからいいよね
2018/06/29(金) 10:28:24.59ID:2YTxlU/Q0
>>753
全部入り安いなw
シミュレーション好きなら買っといて間違いない
2018/06/29(金) 10:32:33.69ID:iArOhknB0
darkest dungeonて意外と要求スペック高いんかな
よく落ちるわ
再起動したら直前まではリカバリーできてるみたいだけど
2018/06/29(金) 10:35:20.59ID:WVZs/KT0d
>>768
日本語化mod入れてるとクエスト報酬のリザルト画面でたまに落ちる印象
2018/06/29(金) 10:36:26.38ID:Raf/9rCFa
>>768
日本語化した場合に特定のジャーナルで落ちようになるとか。
そのジャーナルが流れて消えれば落ちなくなる。
その対策は正式日本語版待つしかないって話。
2018/06/29(金) 10:37:17.92ID:Raf/9rCFa
リザルトでそのジャーナル読み込むらしくそこで毎回落ちるんだとさ。
2018/06/29(金) 10:42:06.78ID:0jEqzUApM
>>726
この人面白いな
2018/06/29(金) 10:43:48.29ID:wHgLKprf0
Darkest Dungeonは兄さんの国でも大人気
https://www.twitch.tv/yumyumyu77
2018/06/29(金) 10:44:43.68ID:4wxZQRNOp
BFみたいなNPCと多人数でゲームしたくてArma3買ったけどガチっぽくて合わなかった…
もっと簡易的なものない?
2018/06/29(金) 11:00:39.23ID:uMf7GyP9M
>>636
うっざwwww
2018/06/29(金) 11:04:23.55ID:yYU5NL+w0
>>506
スタートレックみたいな事したいならStar Trek Bridge Crewだな!
2018/06/29(金) 11:08:04.60
非道徳、不謹慎、激グロ残酷ゲームなんかない?
ポスタル2,Lucius,hatredは当然知ってる。
2018/06/29(金) 11:09:12.87ID:qCdELS5w0
核を民衆に使えるFOじゃないか
2018/06/29(金) 11:10:56.87ID:fg9GjkS10
>>776
英語わからないとダメなゲームじゃねーか
2018/06/29(金) 11:11:32.32ID:iArOhknB0
>>769
>>770
>>771
トン、ある程度ゲーム内容把握したら
英語に戻したほうがいいかもね
2018/06/29(金) 11:12:56.82ID:2YTxlU/Q0
>>778
Fo4で息子を殺して尚且つ人造人間になった息子を置き去りにして来たのを思い出したw
2018/06/29(金) 11:15:37.20ID:QS+qTZui0
自分に核を落とせるElona
2018/06/29(金) 11:15:39.01ID:4pdo02ti0
数日前にこういうスレッドがあって、フォールアウトはやるまいと思った。

【※超・閲覧注意※】犯し終わったから切断して棄てるよーっていう海外のマジキチ風習怖すぎ・・・(画像あり)
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1529885417/
24 名前:番組の途中ですが (ガラプー KK63-4RJf) 投稿日:2018/06/25(月) 09:45:34.15 ID:JzHtn1SPK
フォールアウトで見た

49 名前:番組の途中ですが (ワッチョイ 9ff2-Dfip) 投稿日:2018/06/25(月) 13:29:10.54 ID:RcMKPOH30
フォールアウト4のほうが更にグロいから平気になってしまった
ゲームなのに頭部を40パーツくらいに分離してるの逆に関心する
2018/06/29(金) 11:16:47.05ID:dMHSs2VW0
外科シムとか
785名無しさんの野望 (ワッチョイ 297c-NLUL)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:18:16.76ID:IHmbojxU0
>>777
人食いの肉も食べれる森じゃね
2018/06/29(金) 11:20:31.09ID:AlQfXWadM
>>777
MANHANT
Hatred
2018/06/29(金) 11:21:07.66
ん〜〜
俺的には悲鳴上げて逃げ回ってる奴を追いかけ回して○してバラ○ラにする感じがしっくりくるんだが
モンスターより人間の方がいい
2018/06/29(金) 11:22:13.74ID:HVe04s5yM
>>777
party Hard
2018/06/29(金) 11:22:35.04ID:QS+qTZui0
追いかけてパコパコしてパンツ投げてミンチにして死体をステーキにして食べるゲームならあるよ
2018/06/29(金) 11:23:36.30ID:fhFGvu65d
>>777
Lisaがオススメ
2018/06/29(金) 11:26:23.69ID:gKfo/ThG0
正直パンツってシナパンの保護以外割と渋い性能だよね
2018/06/29(金) 11:27:16.33
>>788
テーマとしてはドストライクだけど2Dはちょっと残念だな
でもセールで438円だったし買うわ
793名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:29:39.98ID:+gL4V+PIa
ほぅ
2018/06/29(金) 11:29:56.25ID:2UrdmhS/0
27 名前:Anonymous[sage] 投稿日:2018/06/29(金) 11:08:31.14
非道徳、不謹慎、激グロ残酷ゲームなんかない?
ポスタル2,Lucius,hatredは当然知ってる。

マルチ
あふぃかよ
2018/06/29(金) 11:33:27.80ID:YAUXoSp6M
久しぶりにID消し見た
2018/06/29(金) 11:36:12.67ID:9xe+A6+E0
>>735
ヤダァァァ
2018/06/29(金) 11:40:28.08ID:7QM14d7Z
ID消す奴はチキン
2018/06/29(金) 11:43:23.96ID:Ogvglu5/0
>>787
コイツ猫とか殺してそう
おまえがバラバラにされて殺されろ
2018/06/29(金) 11:45:37.98ID:2YTxlU/Q0
こうか?
2018/06/29(金) 11:56:16.64ID:cQCm7drb0
若者が交番を襲って拳銃を奪うくらいだから、スマホでPUGBが流行ってるし
数年後の日本は修羅の国ですわ
801名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:01:03.16ID:+gL4V+PIa
あーなにも買わずに終わりそう なんか面白いの無いのかね
2018/06/29(金) 12:04:26.71ID:884iykZua
>>759
>>764
>>765
>>767
ありがとう
とりあえず買ってみるわ
2018/06/29(金) 12:05:32.05ID:vmwNHyt60
マジキチガイジレスは99%がネタなんだろうけど残りの1%がマジで存在してるし気づかんだけで自分がそのレスを目にしてると思うとゾッとするわ
804名無しさんの野望 (アウアウカー Sac9-99P7)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:06:16.86ID:hOZhPe4ka
ジャンルや特徴くらい絞りたまえ
805名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e5c-JFU2)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:08:13.46ID:YxhofmIe0
評判良いけど食わず嫌いなやつやってみたら
2018/06/29(金) 12:10:48.96ID:IdBX3rLW0
サマセ記念ダクソ購入してエンドしとけばいいだろ
2018/06/29(金) 12:16:18.47ID:0Zh3uJq40
>>802
プレイ時間が二時間以内で、購入から二週間以内なら返品できるで
2018/06/29(金) 12:18:56.04ID:2UrdmhS/0
>>803
そのネタレスを見てキチガイが勘違いして増殖していくんだよな
ネットの駄目なところ
2018/06/29(金) 12:19:58.45ID:mzMMuj0/a
>>800
学生運動のあと修羅の国になりましたか…?
2018/06/29(金) 12:31:01.79ID:Uf+cYhZjp
>>774
ちょっと上のレスも読めんのか?
2018/06/29(金) 12:33:17.06ID:fEeeHAQW0
party Hardはもっと煮詰めれば傑作だったな
仕掛けとかをもっと自分で設置出来れば良かった
2018/06/29(金) 12:39:59.71ID:fAyO7cPra
>>773
これどうよ
人気でルかな?
813名無しさんの野望 (ワッチョイ ad52-YyB7)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:47:16.85ID:mlTqTFZN0
無料で手に入れたゲームはアンインストールしても
また無料でインストール出来るの?
2018/06/29(金) 12:53:34.97ID:mzMMuj0/a
>>813
できる
2018/06/29(金) 13:00:29.86ID:Raf/9rCFa
>>773
暗いゲームなのに楽しそうにやってるな。韓国の配信者は美人多いわ。
2018/06/29(金) 13:11:59.10ID:Td4b2U4r0
セール星人次は120万かよ
2018/06/29(金) 13:24:18.88ID:wHgLKprf0
完全に親日
https://www.twitch.tv/itsmejanna
2018/06/29(金) 13:34:00.12ID:vmwNHyt60
顔真っ白やな。すっぴんは別人なんやろなぁ
2018/06/29(金) 13:34:28.97ID:p9BWYuJiM
>>817
おでん文字トンスランド不要
2018/06/29(金) 13:36:37.04ID:44+YqM680
>>777
https://store.steampowered.com/app/505170/Carmageddon_Max_Damage/
https://store.steampowered.com/app/555510/MachiaVillain/
https://store.steampowered.com/app/666570/Infectonator_3_Apocalypse/
https://store.steampowered.com/app/580170/My_Lovely_Daughter/
https://store.steampowered.com/app/361990/Lakeview_Cabin_Collection/
https://store.steampowered.com/app/253110/The_Cat_Lady/
2018/06/29(金) 13:53:13.37ID:XN//2J+u0
言葉を排除したゲームがあったら教えてくだち
パズルは該当多そうなので無しで
HyperLightsDrifterやKingdom classicみたいな「チュートリアル無用、見れば分かる」なゲームがいい感じです
2018/06/29(金) 14:00:41.09ID:Uf+cYhZjp
>>821
democracy3
2018/06/29(金) 14:09:57.89ID:LcxY8vN7M
カーマゲドンは一時期やべーゲームがあるみたいな感じだったのに
新作出てもすっかり空気になってさびC
2018/06/29(金) 14:18:16.59ID:2BtQPsnbr
>>821
Hob
2018/06/29(金) 14:18:56.50ID:wjMrpM9Qa
>>821
Dropsy
2018/06/29(金) 14:19:57.31ID:IEzIVhHK0
>>821
https://store.steampowered.com/app/313340/Mountain
2018/06/29(金) 14:28:38.04ID:DizT6Ano0
fo4の本体だけを以前購入したのですが、おすすめのdlcはどれでしょうか?2週目なのでMODも入れてみたいのです。アドバイスお願いします。
2018/06/29(金) 14:32:11.84ID:AvMfSN6HH
>>827
ヌカワールドとファーハーバーだけでいい
けど単品で買うならズンパス買ってもいいと思うが
2018/06/29(金) 14:34:16.29ID:RGbMZuHk0
ズッパス以外の選択肢が無い
2018/06/29(金) 14:35:04.20ID:o5gvpqFr0
え?2周目するほど面白かったのか
2018/06/29(金) 14:38:19.32ID:+IdLVFuJ0
積んでたのでは
2018/06/29(金) 14:45:11.35ID:2YTxlU/Q0
>>827
2週目やるほど楽しいならシーズンパスで良いんじゃない?
今は2990円だけど外部なら2000円くらいで買える時あるかな
2018/06/29(金) 14:53:31.38ID:IdBX3rLW0
積まないか積んだのなら崩さないのが一番だな
いざ崩してズンパスほしくなってもGOTYと同じ値段という悲しみ
2018/06/29(金) 14:58:19.96ID:AzeG0dRI0
>>679
トーチライト2がそんな感じかと思ったらあれも絵がデフォルメされてるだけで内容暗いもんなぁ
タイタンクエストが一番明るいか?
2018/06/29(金) 14:58:40.66ID:4wxZQRNOp
ゲーム買いすぎてやり切れる自信がない
2018/06/29(金) 15:00:13.86ID:RGbMZuHk0
ハワイみたいなさんさんとした島国でハクスラしたい
2018/06/29(金) 15:00:41.48ID:IdBX3rLW0
ゾンビアイランド
2018/06/29(金) 15:03:41.01ID:1DSq7Hng0
トーチラ2demoは日本語化できないのか
839名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:05:05.32ID:eurzP1qTd
>>821
Haydee
尻、フトモモ、おっぱいは世界共通言語の壁なんて無い
ただし高難易度
2018/06/29(金) 15:05:57.96ID:ROhY0ZtT0
>>742
何それ面白そう
2018/06/29(金) 15:08:19.30ID:DizT6Ano0
>>828,829,830,831,832,833
みなさんありがとうございます。
1週目は野球場?か工場あたりで止めてしまい2週目とは言えないです。すいません。
おすすめのシーズンパスにしようと思います。
ありがとうございました。
842名無しさんの野望 (ワッチョイ 45c8-eaPQ)
垢版 |
2018/06/29(金) 15:10:47.00ID:dtdmozE80
>>742
Tom Snyder's Puppy Love
2018/06/29(金) 15:13:19.51ID:VTJBgjcJ0
>>742
ニンテンドッグス
2018/06/29(金) 15:28:02.78ID:eurzP1qTd
Clock Simulator
己が時計になるゲーム
無心に秒を正確に刻み続ける!それだけ!
サルのようにやりつづけるか、即クソが!で投げ捨てるかの2択
2018/06/29(金) 15:34:07.10ID:ROhY0ZtT0
時計で思い出したけどステンドグラスのパズルゲー面白い
今どこかの外部で$1で売られてたと思うけど
https://store.steampowered.com/app/511470/Glass_Masquerade/
2018/06/29(金) 15:34:14.25ID:cKxhwMoU0
ゲームほど時間の浪費はないな。steamで自分のplay時間を見ると
ホントにイヤになる。映画なら2時間で済むのに50時間かぁ・・・
2018/06/29(金) 15:35:24.59ID:knlArLlw0
映画25本見るよりコスパ良かっただろ
2018/06/29(金) 15:37:02.68ID:enZlTB4x0
面白くても眺めてるだけの映画よりかは楽しくマウスキーボードパッドをカチカチしてた方が暇じゃなくていいと思うけどな
2018/06/29(金) 15:37:04.67ID:fg9GjkS10
やるゲームも厳選しないと死ぬまで積んでおくことになりそう
2018/06/29(金) 15:39:58.97ID:JeTjDMS70
アカウントを次の世代に紡いでいけ
2018/06/29(金) 15:46:12.72ID:eurzP1qTd
>>850
数百年後…
先祖代々伝わる伝説の積みゲーが…
「これは100年寝かせた品です」
2018/06/29(金) 15:47:11.33ID:DmqaQUGY0
中年ゾーンに踏み込むと、
死ぬまでやっても終わらないゲームとか
死ぬまでに全部見られない映像ソフトとかが現実に感じる
これからもまだまだ積むような気もするし・・・
2018/06/29(金) 15:47:58.29ID:JbHbRlhRa
クソゲーならクソゲーでよくもこんなクソゲーを!って怒り狂うことができるが
クソでもバグでも無くひたすら平坦な気持ちにしかならなくて5分と遊んでられない凡ゲーが一番扱いに困る
2018/06/29(金) 16:30:15.90ID:NoIUQgHI0
>>853
わかるかも
怒り狂えるだけ幸せだわ
感情を動かしてくれ
2018/06/29(金) 16:34:22.57ID:XoKj5fe/0
ギフトでもらったゲームが箸にも棒にも掛かんない虚無だったときが一番困る
クソゲーのほうがマシってのはわかるなあ
2018/06/29(金) 16:35:31.78ID:44+YqM680
>>742
https://store.steampowered.com/app/276220/My_Best_Friends__Cats__Dogs/
2018/06/29(金) 16:41:39.10ID:AuowXk+Y0
>845
これ見かけてからずっと気になってたから買ったわ
価格も1ドルとそんな変わんなかったし
858名無しさんの野望 (スプッッ Sdca-mzC7)
垢版 |
2018/06/29(金) 16:49:29.89ID:eurzP1qTd
Okhlos
ワーワーワー
ピクミンの如くみんなでフルボッコにしてやんよ!そんなゲームだ
数は力、数は金、数はHP
難しい理屈なんていらねえ、とにかく人数集めてフルボッコにしてえそんなアナタにオススメ
https://store.steampowered.com/search/?snr=1_4_4__12&;term=Okhlos
2018/06/29(金) 16:59:35.05ID:UVXGJ4fZ0
ダクソ3で侵入されて逃げ回るの楽しいハマりそう
2018/06/29(金) 17:00:47.85ID:fEeeHAQW0
FO4 おすすめ DLC
これで腐るほど答えが出てくんじゃないの?
自分の知りたいことを検索窓に入れるだけでほぼ解決する時代にいい年こいてこれすら
出来ないやつって仕事とかどうすんだろ
高校とか行けんのか?中卒じゃキツイぞ
2018/06/29(金) 17:05:57.21ID:eurzP1qTd
>>860
まーまー最初の2行だけで良いだろ
無能部下扱えないで困ってんの?
2018/06/29(金) 17:10:12.70ID:AyfBMuLI0
質問の仕方でしょ
彼はここの住人にfoについて語ってもらいたかったんだと思う
教えて的なこと書くから反感買っちゃたけども
2018/06/29(金) 17:14:01.04ID:KHY2vfxmd
余計な言葉が一言二言多い人間も仕事が上手く行くとは思えんけどね
FO4のMODはDLC必須なのも多いからMOD楽しむなら全部買った方がいいよ
MODはそこそこで良くてクラフトもやんなくていいやってんならなんちゃらworkshopって名前のDLCはスルーしてもいい
2018/06/29(金) 17:14:34.90ID:17JHFUS/H
いやー、積みゲーが増える増える
2018/06/29(金) 17:23:20.79ID:qCdELS5w0
結局FOはシナリオ次第なんだよね
3は名作と言われてるが4,NVはそれほどでもないのはシナリオの差
2018/06/29(金) 17:26:03.97ID:+IdLVFuJ0
NVはオープンワールドじゃねーじゃん批判以外は好評じゃね?
シナリオふくめて
2018/06/29(金) 17:29:02.20ID:73BCgYFE0
nv最近やり始めたけど何で男を追いかけてるのかわからない
プロローグすっ飛ばしたかと思うレベル
2018/06/29(金) 17:32:13.00ID:n1o5j+WK0
自分の頭を撃ち抜いて荷物を奪った男を追いかけてる
ってこのうえなく分かりやすいOPだったと思うが
2018/06/29(金) 17:35:48.36ID:+IdLVFuJ0
まあ101のアイツより親近感わかないのかもな
子供の頃やってないから
2018/06/29(金) 17:36:31.74ID:a2iThiiVd
NVは最後までやるとどこかに所属した感じになるのが嫌だな
2018/06/29(金) 17:37:47.83ID:73BCgYFE0
>>868
op見たけど最後のほうにスーツの男いたんだな
半分ぐらいみて飽きて飛ばしてしまったからわからんかったわ
2018/06/29(金) 17:39:00.86ID:VNhUV//20
すっ飛ばしとるやんけ
2018/06/29(金) 17:41:00.61ID:1DSq7Hng0
Foシリーズ3はとりあえず終わらせたけどトイレとゴキと放射能が不快で2周目行く気にならないんだよね
NVや4も出てくるんでしょ?
2018/06/29(金) 17:42:28.97ID:/VY0X9Ro0
4は建築要素が無ければもう少し入りやすかった
NVが一番好き
2018/06/29(金) 17:42:52.00ID:1zTy4Ls10
そりゃもうポストアポカリプス物が致命的に合ってないよ
2018/06/29(金) 17:50:33.05ID:qCdELS5w0
2周目なんてするやつは単なる暇人だけだな
シナリオゲーは一回で十分
2018/06/29(金) 17:54:24.06ID:FJawpTWM0
FO4はクリア後はサバイバルモードでやると決めてたし、2周目が楽しみで仕方なかったね俺は
2018/06/29(金) 17:54:53.40ID:IdBD9mDl0
4のふわっとしすぎの会話選択肢は大失敗だと思った
2018/06/29(金) 18:05:25.13ID:9eYzyH3ca
foは新作の76がくる
2018/06/29(金) 18:05:39.74ID:2vo1zsVKr
やばい。そろそろサマセ終わってしまう…
ダクソ3とRiver City Ransomしか買ってない。
早く掘り出し物見つけないと。
2018/06/29(金) 18:06:42.23ID:qCdELS5w0
サマセだから買わないと行けないという義務感
買っても積むだけだな
2018/06/29(金) 18:10:02.73ID:AAyHdv/sE
例えるならバイオハザード2のクリア後のロケラン∞やFOでtgmコマンド使ってバズーカぶっ放し(こっちは敵に出会わな過ぎて歩いてる時間が多すぎてダメだった)
するようなゲームないですかね、セインツロウ3は若干理想に近かった
お手軽に無双したい
2018/06/29(金) 18:10:14.53ID:QxJ2w+vK0
そろそろアーリーアクセスが終わりそうなDead CellsとWolcenは買っておいた
グリムドーンは本体は買ったけど、DLCは全然安くなってないのでスルー
2018/06/29(金) 18:15:05.44ID:JeTjDMS70
GD2018年の後半にまた拡張出すっていうしそん時にAoM75%引きとかになるでしょ
885名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:16:34.97ID:HiMhmUrIa
They Are Billionsかlobotmy corporation 迷ってる たすけち
2018/06/29(金) 18:20:41.01ID:Ei4X6YSW0
Fo4はホモだらけなのが良くない
全員潜在的ホモだと考えただけでもう良ろしくない
2018/06/29(金) 18:20:54.57ID:qCdELS5w0
>>885
They Are Billions即買いしろ
2018/06/29(金) 18:30:20.99ID:YexLAENU0
Another Brick in the Mall アーリーの経営ゲーム
2018/06/29(金) 18:39:00.37ID:Ao94QQ9P0
>>885
Lobotmy面白いぞ、迷ってるなら買って損はない
2018/06/29(金) 18:45:45.76ID:wHgLKprf0
ダクソ3実況
https://www.twitch.tv/happyhesun
2018/06/29(金) 18:49:48.35ID:5jO2PdQ9r
885に無慈悲な一択が突きつけられてて草
2018/06/29(金) 18:52:24.77ID:3NehLQ430
どっちも買えば問題ない
2018/06/29(金) 18:54:31.18ID:Ft3+9U4e0
>>885
どっちも買ってどっちも積めばいいじゃん!
2018/06/29(金) 18:57:41.80ID:qCdELS5w0
周回プレイ必須のゲームはイマイチなんだよね
895名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:01:30.63ID:HiMhmUrIa
kenshiでかなり遊んだからなんとなく系統の違うロボトミーにしたぜ!
2018/06/29(金) 19:23:52.34ID:VhdeuLam0
ロボトミとかoxygen気になってるんだけど
Fosheltterはあまり長続きしなかったからどれぐらい楽しめるか心配だ
2018/06/29(金) 20:06:21.35ID:I6tdIIcz0
>>871
「プロローグすっ飛ばしたかと思うレベル」って、自分でホントにすっ飛ばしてんじゃねーかw

お前は一生ゲームの感想とか書き込むな
2018/06/29(金) 20:07:39.57ID:U2e//jDT0
Borderlands2買ったらハマってGOTYまで買ってしまった FPSの中でもかなりおもろいほうなのでは
2018/06/29(金) 20:08:29.86ID:XBSq/Kpc0
グリドンって今年中に新しいDLC出すのか、確かにそれから2割以上値引きしてくれそうだし今回はグリドン見送るかな
2018/06/29(金) 20:14:45.24ID:RGbMZuHk0
ボダラン2週目までは楽しいよ2周目までは・・・
2018/06/29(金) 20:15:23.34ID:xX8ZNem70
VAGANTEて どうですかね???
2018/06/29(金) 20:17:21.43ID:VhdeuLam0
ボダランはハクスラFPSの代表みたいなものじゃない?
3は開発してる噂もあるがバトルボーンがコケたし不安だ
2018/06/29(金) 20:19:31.87ID:+0SFiqYW0
OWにぶつけなければ違った未来もあったかもしれない
2018/06/29(金) 20:24:56.64ID:B3eMez060
>>871
これが本物ってやつか
2018/06/29(金) 20:25:10.64ID:HvDk8F7f0
>>902
トレハンと装備強化ならDiablo派生チームが作ったHellgateの方が圧倒的に面白いよ
2018/06/29(金) 20:27:16.57ID:qCdELS5w0
まあ復讐スタートとかつまんないからな
2018/06/29(金) 20:29:08.14ID:n5ZscDGe0
>>900
3週目lv72からが本番なんだよなぁ・・・
2018/06/29(金) 20:38:07.61ID:leLeQDEWp
>>905
やめたれw
2018/06/29(金) 20:39:47.77ID:G9HrfjQw0
ボダランはあくまでRPGであってFPSとハクスラは付属品って感じ
910名無しさんの野望 (アウアウウー Sa85-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 20:43:28.84ID:HiMhmUrIa
ロボトミーよくわかんないな 返品迷う
2018/06/29(金) 20:44:28.19ID:pRyDB/yL0
>>885
その2つならThey Are Billionsかなぁ
2018/06/29(金) 20:45:51.00ID:NmyI2s2d0
ボダラン2は面白いけどスラグ化必須になる辺りからなんか窮屈に感じて嫌だった
もっと自由なプレイスタイルでできれば良かったんだけど
2018/06/29(金) 20:46:16.78ID:KBvWCEe60
ボダラン3はでないのかねぇ。しかしボダラン2のローカライズはすごかったな。
2018/06/29(金) 20:47:33.49ID:U2e//jDT0
3はもう発表されてなかった? 出てもどうせオンボノートじゃ無理だろうけど
2018/06/29(金) 20:48:28.20ID:U2e//jDT0
あー発表はされてないか 噂だけくさいな
2018/06/29(金) 20:50:15.09ID:0eEJZlD+0
>>914
お前の言ってる3ってもしかしてプリシークエルのこと?
2018/06/29(金) 20:52:04.21ID:KBvWCEe60
ああ、開発は進められてたのね。ぐぐったら2019/3までに発売するんじゃないかって感じか。
2018/06/29(金) 20:54:35.60ID:LnQ7KjTAM
>>621
悩んでる時間がもったいないだろ
2018/06/29(金) 20:55:39.35ID:bQsJHULR0
ボダランは一周目までなら面白かったけど二週目で段々イライラし始めて三週目で投げたわ
最新作ではバランス良くなってるといいけど
2018/06/29(金) 20:58:24.50ID:wBj7m8ok0
>>898
やりこむつもりなら、gotyに入ってないアップグレードパック2は買っておけよ
gotyだけではレベル上限が72までいかないからな
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-fqPX)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:00:40.66ID:L1nnsFBs0
買うだけで満足する体になってしまった
ゲームなんかする気にならないのに買うのを止められない症状をなんとかして
2018/06/29(金) 21:02:59.87ID:iNEXrSdv0
それストレスを金銭で解消してるだけだから
日常生活のストレス源を特定して対処した方がいいぞ
もっとよく言えば精神科行け
2018/06/29(金) 21:03:31.97ID:KBvWCEe60
ボダラン2はまぁ1週目はすごい楽しいから、900円ならぜひやってほしいな。
しかし2013年のゲームなんだな。ボダラン2…。
2018/06/29(金) 21:09:01.34ID:ym2ZMxy/0
ボダラン2はマルチ向けと聞いたような気がするけどソロでも行けるんけ?
2018/06/29(金) 21:10:56.84ID:iNEXrSdv0
だだっ広いマップを一人で回ってシコシコ草刈りするのに耐えられるならソロでもオススメって聞いた
2018/06/29(金) 21:14:53.15ID:KBvWCEe60
>>924
いけるいける。俺は昔COOP怖くてソロで1週目クリアした。
2018/06/29(金) 21:17:38.26ID:Ao94QQ9P0
>>924
3周目はきついけど2周目まではソロ余裕だったぞ
2018/06/29(金) 21:21:40.21ID:ym2ZMxy/0
>>925-926
なるほどまあたしかにタワーディフェンスでもないし
ぼっちが耐えられるなら行けるってことか
>>927
周回で難易度上がるのかそれは知らんかった

1半端に投げたっまだったから2買ってみるかなって思ったが持ってたからインストしてみるわ
さんくす
2018/06/29(金) 21:25:46.90ID:l+al4OgM0
あーーなんか掘り出し物ないかーーー
セール終わっちまうーなんか買いてーーー
2018/06/29(金) 21:28:35.56ID:iNEXrSdv0
スチコンでも買っとけ
2018/06/29(金) 21:34:05.61ID:60GPBmWW0
darkest dungeon
slay the spire
tangledeep

どれ買えばいいのか教えて死にそう
2018/06/29(金) 21:34:17.74ID:8BmckOuo0
どうせ当たらないけど、クラシックリマスター星とかリブート2とか良い景品新規で来てるな
2018/06/29(金) 21:35:24.67ID:1zTy4Ls10
wolcenのフォーラム見てきたらPvP実装しろって基地外に荒らされてて可哀想だった
レベル上げて装備とスキルで殴るゲームにPvPってどうなんだ
2018/06/29(金) 21:39:11.59ID:KBvWCEe60
>>931
下2つで悩んでたけど、Tangledeepは300円くらいの割引だから、Slay The Spireにした。
Youtubeで動画みて、よさげだったし。Tangledeepも近いうちに買うと思うけど。
2018/06/29(金) 21:39:29.53ID:B6JE2P/u0
ステラリス欲しいけど単体でも大丈夫?
2018/06/29(金) 21:39:42.10ID:HvDk8F7f0
ローカルセーブゲームにPVPとかチーターだらけですやん
2018/06/29(金) 21:40:00.36ID:VhdeuLam0
Lost Castleってソロだとクソ難しいのかな?
2018/06/29(金) 21:40:55.79ID:ywfuXfQx0
>>910
直観で楽しめないなら撤退した方がいいよ
特に後半はめんどくささが半端ないし
2018/06/29(金) 21:42:06.29ID:l+al4OgM0
ロボトミーはどういう人が好むゲームなんだろう
返金久しぶりだったわ
2018/06/29(金) 21:42:55.97ID:YexLAENU0
Battle Brothers 軍師向け
2018/06/29(金) 21:44:06.73ID:FdE9aucQa
>>939
SCP好きな人向け
2018/06/29(金) 21:44:27.68ID:iNEXrSdv0
>>939
SCPとマネジメント系ゲームが好きな人
2018/06/29(金) 21:46:20.22ID:ywfuXfQx0
>>935
単体でも遊べるから大丈夫
正直、見た目綺麗で期待値が高い分、ガッカリする率も高めだからDLC揃えるのはやってみて自分に合うと確信してからでよいと思う
2018/06/29(金) 21:47:33.61ID:4pdo02ti0
>>926-927
レイドボスミッションも全部いけるのかな。
2018/06/29(金) 21:48:51.94ID:9YEuuTls0
DARK SOULS?: Prepare To Die? Edition って買えないの?
カートに入れるボタンがない
2018/06/29(金) 21:50:08.72ID:VhdeuLam0
>>945
同じ内容のリマスターが出たからそれはもう販売してない
2018/06/29(金) 21:52:10.55ID:iNEXrSdv0
Steamに来る前のVer持ってるんだけどHDリマスター貰えねーかな
ディスク実家にあるんだけど
2018/06/29(金) 21:53:01.62ID:z/DHZPZg0
何の話?
2018/06/29(金) 21:53:55.75ID:B6JE2P/u0
>>943
ありがとう、ガッカリする率高いのはなんで?
2018/06/29(金) 21:54:06.78ID:VhdeuLam0
>>947
リマスター発売前にディスクのシリアル登録しとけば半額になった
いま登録しても半額になるのかはわからぬ
2018/06/29(金) 21:55:07.20ID:iNEXrSdv0
Steamでダクソが配信された当初は
無印ダクソ(winlive版)持ってる人は無料でsteam版貰えた
2018/06/29(金) 21:55:16.39ID:xX8ZNem70
VAGANTEて


どうですかね???
2018/06/29(金) 21:55:53.20ID:9YEuuTls0
>>946
嘘おん!
リマスター3より高いし1からやろうと考えてたのにぃ
2018/06/29(金) 21:56:24.80ID:KBvWCEe60
>>947
ダクソリマスターだろ?PtDEのディスクのキーをSteamに突っ込んだらライブラリに載るかもね。
でも、ただで貰えるってのはないだろうし、アップグレードの半額で買えるかどうかもわからん。
2018/06/29(金) 21:56:34.28ID:VTJBgjcJ0
前の持ってると半額じゃなかったっけ
俺もAmazonで買ったGFWL版をSteamでアクティベートしたけどリマスター高画質テクスチャ入れるより綺麗に見えなくて買ってないわ
前作持ってたら無料とか海外の太っ腹じゃなきゃやらんよなぁ
2018/06/29(金) 21:58:11.19ID:VhdeuLam0
次スレ
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1530277011
2018/06/29(金) 21:59:09.42ID:+0SFiqYW0
乙であるぞ
2018/06/29(金) 21:59:43.89ID:Raf/9rCFa
ロボトミーは評価いいしあとで買おうかなーと思ってプレイ動画見たら何だこりゃってなったなw
ちょっと見たくらいでは面白いのか判断つかなかった。
2018/06/29(金) 22:01:04.68ID:iBroPrD7a
>>931
Montaro
2018/06/29(金) 22:01:26.25ID:Zb6nRg4d0
>>842
>>843
>>856
ありがとう。
ニンテンドッグス、懐かしい。
そういや小さい頃に犬が尻尾でヘリコプターする芸を見た気がするけどあれは何のゲームだったんだろう?
2018/06/29(金) 22:02:13.92ID:ywfuXfQx0
>>949
いろいろ理由はあるんだけど、華やかな戦闘や多様な戦略がありそうに見えて
ひたすら入植とアップグレードを繰り返すだけのゲームだからかな
内政といっても発電所が発電所+1になって発電所+2になっていくだけだから、個人的にはRP要素とか微塵も感じないし
2018/06/29(金) 22:02:51.44ID:0fA9WtX30
>956
Montaroを購入する権利をやろう
2018/06/29(金) 22:03:00.59ID:l+al4OgM0
三国志シリーズ以外でおすすめの三国志ありませんか
2018/06/29(金) 22:04:38.23ID:JeTjDMS70
vita版のサガスカ買った人はsteam版半額にしてくれよ
後から完全版出すのやめちくり〜
2018/06/29(金) 22:05:18.89ID:0zHRUoPQa
steam外だけど流雲三國志が面白いぞ
漢末覇業は買ったけどぱっと見でやる気が失せて面白いかはわからない
2018/06/29(金) 22:05:51.50ID:YcLAMaxM0
>>949
難易度ゆるめでAIは意識して勝利条件を狙っては来ないので
競技性の高いストラテジー望んでる層には物足りない

国力高めて戦力増やして数で押しつぶすデザインなんで
超技術の少数精鋭で一発大逆転みたいなの求める層にも合わない

AI勢力は一部固定なものの基本ランダム生成なんで
某モンちゃんやガンジーのようなアイドルが存在しないw

ゲーム自体は案外地味なストラテジーなんよね、個人的には大はまりしてるけど
2018/06/29(金) 22:08:42.76ID:Raf/9rCFa
ステラリスは簡易化してるのが良さ何だけどそれにしては面倒な部分も多いからな。
面白くないわけじゃないけどハマりきれないところがある。
2018/06/29(金) 22:11:50.00ID:B6JE2P/u0
>>961
>>966
ありがとう、取り敢えず単体買ってやってみるわ
2018/06/29(金) 22:15:46.62ID:5ELoE1TL0
漢末覇業この間買って30時間くらいやってるわ
簡単な難易度でやってるから単調になるのかもしれないけど、色々妄想しながらやってると楽しい
2018/06/29(金) 22:15:49.71ID:w9GAKsne0
>>960
それがPuppy Loveじゃないかな
横から見た一枚画面で黒い犬飼うやつ
昔FM-TOWNSとかでやったな
2018/06/29(金) 22:18:40.27ID:qCdELS5w0
>>935
大丈夫だよ
ステラリスはDLCマジで不要だから
2018/06/29(金) 22:18:52.53ID:v+bJ8tiE0
ステラリスのシステムは創造PKに近い
いやマジで
2018/06/29(金) 22:19:37.15ID:l+al4OgM0
ありがとう60%オフだったから三国志13買って漢末覇業ウィッシュしとくわ
2018/06/29(金) 22:25:52.81ID:0zHRUoPQa
まずは黄巾の乱から始めるかと思ったら黄巾シナリオ無いんだよね漢末覇業
2018/06/29(金) 22:26:13.80ID:JbHbRlhRa
ステラリス気に入った人はMASTER OF ORIONも買ってくれよな
こっちもcivを簡略化したルールで遊びやすいから
2018/06/29(金) 22:28:01.26ID:Q9tEIGzFM
>>935
地雷にオプション付けてどうするよ
2018/06/29(金) 22:29:14.72ID:QS+qTZui0
100時間以上掛かってもいいなら
Seinarukana -The Spirit of Eternity Sword 2-
エロはまあ、ググって
2018/06/29(金) 22:33:23.91ID:QS+qTZui0
RWBY: Grimm Eclipse
これのハクスラってファームを楽しめるんだろうか
Grim Dawn並だとなおよし
2018/06/29(金) 22:34:23.46ID:0eEJZlD+0
>>978
出来の悪い無双だよ
2018/06/29(金) 22:35:23.17ID:cCYTGnR90
>>952
コンティニューなしの面がランダムのアクションゲーム、二時間あれば余裕で死ぬからとりあえず返品前提でやってみればいい
2018/06/29(金) 22:35:42.94ID:zamk+Frd0
RWBYが好きでしょうがない人なら我慢して楽しめるくらいの面白さのゲーム
2018/06/29(金) 22:38:08.57ID:QS+qTZui0
そかー
ウィッシュに入れて寝かしておこう
2018/06/29(金) 22:57:18.93ID:KBvWCEe60
数年前は数千円でアホほどゲーム買えて、最近はよさげなのは高くなって辛いとおもったけど、
買う量が減る分、埋もれなくなって色々手を出しやすくなるな。
2018/06/29(金) 23:01:18.46ID:AbWFTUgy0
アトリエ、ネプみたいな萌え絵RPGって他に何がある?
2018/06/29(金) 23:03:41.39ID:QS+qTZui0
>>984
>>977
2018/06/29(金) 23:04:24.67ID:kWzv0URf0
SFものはEndless Space2が安くなってるし色々な面で良いと思う
同じ会社のEndless legendも欲しいけど日本語化が・・
2018/06/29(金) 23:05:57.68ID:q8j2eHFF0
宇宙RTSはホームワールドとAIウォーが最強
ステラリスなんていらねえよ
2018/06/29(金) 23:06:27.30ID:iNEXrSdv0
>>984
もえくり
モエロクロニクル
2018/06/29(金) 23:10:14.31ID:ywfuXfQx0
SFの好きならMontaroもお勧め
2018/06/29(金) 23:10:18.30ID:Raf/9rCFa
ステラリスはそれらと比較するものじゃないからな。
2018/06/29(金) 23:13:18.12ID:UGe8xb3/a
stellarisはマシンパワーあってもどうしても重くなるけどendless space2やciv5はどんな感じ?
2018/06/29(金) 23:14:09.16ID:EdK0A7lLa
一万円ウォレットに追加したった!
2018/06/29(金) 23:14:47.08ID:XN//2J+u0
>>821だけどたくさんのオススメ感謝
全て検討します
2018/06/29(金) 23:19:58.73ID:WWddU+LZ0
ドラゴンズドグマしか買ってねぇーやそしてたぶん積むクリアーしたしな
2018/06/29(金) 23:29:07.26ID:xl94uwwb0
最近は大作が生まれないからなぁ
大抵あともう少しボリューム増えればと言う詰が甘いところで開発が終了してしまうな
2018/06/29(金) 23:46:30.31ID:q8j2eHFF0
ボリュームがあると言うより、対戦とか終わりなきトレハンとかエンドレスモードとか
好きな人だけ好きなだけ勝手に遊んでね、みたいなゲームも多いよね
997名無しさんの野望 (ササクッテロ Sp51-M2cd)
垢版 |
2018/06/29(金) 23:47:35.32ID:tYghvmi2p
最初微妙思って放置してたdarkestdungeonやりだしたらめっさハマった なんやこれ
2018/06/30(土) 00:11:28.09ID:swRuJDIZ0
Montaroのパンツの実績
電子回路にパンツ掲げられてるんか思ってたら
パンツ散りばめられてたんやな
2018/06/30(土) 00:58:31.15ID:lxemiifr0
キリングフロアー2とゾンビとディビジョン面白い?
2018/06/30(土) 01:03:05.84ID:iFXj83u+0
steam enhanced 便利
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 2時間 48分 2秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況