http://elderscrolls.com/ (英語)
http://elderscrolls.jp/(日本語)
Bethesda.net - http://bethesda.net/
UESP Wiki - http://www.uesp.net/
TES Wiki - http://elderscrolls.wikia.com/wiki/
Xbox360/PlayStation3「The Elder Scrolls V:SKYRIM」日本語版wiki - http://www38.atwiki.jp/tes5/
Skyrim Wiki JP - http://wiki.skyrim.z49.org/
The Elder Scrolls V: Skyrim専用SSアップローダー - http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/upload.html
Skyrim Nexus - Skyrim mods and community http://skyrim.nexusmods.com/
Skyrim MODデータベース - http://skyrim.2game.info/
Skyrim Special Edition MOD データベース http://skyrimspecialedition.2game.info/
SKSE http://skse.silverlock.org/
SkyrimMOD作成wiki - Skyrim Special Edition https://www50.atwiki.jp/skyrim_mod/pages/73.html
■関連スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM Special Edition専用 part2
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479556017/
The Elder Scrolls V : Skyrim 質問スレ 110(現在次スレが立っていません)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1455949538/
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart78
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505716365/
SKYRIM SS/MOD晒しスレ その77
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/
SKYRIM MOD作成支援/相談スレ Part7
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1440015789/
次スレは>>950建てられない&踏み逃げ時は>>970あたりで。
※スレを立てるとき1行目に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を入れること
※テンプレを変更したい場合は事前に話し合いましょう
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
SKYRIM Special Edition MODスレ Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2387-24l8)
2017/09/20(水) 15:36:55.94ID:temzigms02名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-24l8)
2017/09/20(水) 15:39:06.60ID:temzigms0 現在SKSE64のα公開中で、特攻部隊によるコンバート可能MODの検証中です
参加は歓迎しますが、自己責任でお願い致しますです
現段階でのSkyUIインストール手順
-------------------
1:skse64_2_00_01 の導入
・DATAフォルダ
・skse64_1_4_2.dll
・skse64_loader.exe
・skse64_steam_loader.dll
上記を \Skyrim Special Edition にインスト
-------------------
2:SkyUI_5_1-3863-5-1 の導入
SkyUI.bsaをアンパック。interfaceフォルダとscriptsをリパックして、SkyUI.bsaで保存
又は
・\interface
・\scripts
・SkyUI.esp
をrar辺りで固める
-------------------
3:この状態でも起動できるが、Esc→システム選択画面でCTDすると思うので下記の何れかを導入
・Disable SetSaveDisabled
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12175/?
・SkyUI - show armor slots - updated - SE
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12204/?
-------------------
4:skse64_loader.exe から起動。イヤッホオオオオ
参加は歓迎しますが、自己責任でお願い致しますです
現段階でのSkyUIインストール手順
-------------------
1:skse64_2_00_01 の導入
・DATAフォルダ
・skse64_1_4_2.dll
・skse64_loader.exe
・skse64_steam_loader.dll
上記を \Skyrim Special Edition にインスト
-------------------
2:SkyUI_5_1-3863-5-1 の導入
SkyUI.bsaをアンパック。interfaceフォルダとscriptsをリパックして、SkyUI.bsaで保存
又は
・\interface
・\scripts
・SkyUI.esp
をrar辺りで固める
-------------------
3:この状態でも起動できるが、Esc→システム選択画面でCTDすると思うので下記の何れかを導入
・Disable SetSaveDisabled
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12175/?
・SkyUI - show armor slots - updated - SE
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12204/?
-------------------
4:skse64_loader.exe から起動。イヤッホオオオオ
3名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-24l8)
2017/09/20(水) 15:39:26.49ID:temzigms0 SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>2
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
SkyUI >>2
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
4名無しさんの野望 (ワッチョイ b187-24l8)
2017/09/20(水) 15:41:37.02ID:temzigms0 コンバート作業のお供に
----------
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-SGtB)2017/09/18(月) 16:25:20.54ID:CW9ny3h+0>>941
MOD作成WikiのSSEのページにある、HavokBehaviorPostProcessと、texconvによるBC7への変換を
ドラッグアンドドロップでできるようにしたバッチファイル自分用に作ったんだけど、需要ありますかね?
あればどこかにうpろうかなと
http://www.mediafire.com/file/kye122nu8713aa2/ConvertBC7_DnD.zip
http://www.mediafire.com/file/c6cen9pe7i6zz5k/ConvertAllHKXTo64bit_DnD.zip
使い方は
・Wikiにあるようにexeと同じ場所にbatを置く
・どこからでもいいので変換したいファイルをまとめてbatにドラッグ・アンド・ドロップ(フォルダには非対応)
入力したファイルをそのまま上書きするので、元ファイルは必ずバックアップしてくだしあ
----------
必要になるかもしれない作業
----------
・bsa→アンパック
・メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
・テクスチャ→RGB5.6.5のddsは読めん(CTD)のでDXT1かDXT5、又はBC7に変換
・モーション→HavokBehaviorPostProcess.exeで変換
----------
コンバート作業の流れ
----------
1:取り敢えずメッシュを変換する→問題なければ作業終了
2:イベントリを見る(装備)、フォロワーに会うとctd→テクスチャ抜いてみる
3:メッシュのみで動くならディフューズ(柄のdds)のみ入れてみる。駄目なら変換
4:ディフューズのみで動くなら*_n.ddsを変換してみる
5:大体ここで動くと思うが、動かなければ諦めろん
----------
----------
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 0187-SGtB)2017/09/18(月) 16:25:20.54ID:CW9ny3h+0>>941
MOD作成WikiのSSEのページにある、HavokBehaviorPostProcessと、texconvによるBC7への変換を
ドラッグアンドドロップでできるようにしたバッチファイル自分用に作ったんだけど、需要ありますかね?
あればどこかにうpろうかなと
http://www.mediafire.com/file/kye122nu8713aa2/ConvertBC7_DnD.zip
http://www.mediafire.com/file/c6cen9pe7i6zz5k/ConvertAllHKXTo64bit_DnD.zip
使い方は
・Wikiにあるようにexeと同じ場所にbatを置く
・どこからでもいいので変換したいファイルをまとめてbatにドラッグ・アンド・ドロップ(フォルダには非対応)
入力したファイルをそのまま上書きするので、元ファイルは必ずバックアップしてくだしあ
----------
必要になるかもしれない作業
----------
・bsa→アンパック
・メッシュ→SSE NIF Optimizer で変換
・テクスチャ→RGB5.6.5のddsは読めん(CTD)のでDXT1かDXT5、又はBC7に変換
・モーション→HavokBehaviorPostProcess.exeで変換
----------
コンバート作業の流れ
----------
1:取り敢えずメッシュを変換する→問題なければ作業終了
2:イベントリを見る(装備)、フォロワーに会うとctd→テクスチャ抜いてみる
3:メッシュのみで動くならディフューズ(柄のdds)のみ入れてみる。駄目なら変換
4:ディフューズのみで動くなら*_n.ddsを変換してみる
5:大体ここで動くと思うが、動かなければ諦めろん
----------
5名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-24l8)
2017/09/20(水) 17:47:19.95ID:RhLPeD4Ca 前スレ
The Elder Scrolls V: SKYRIM Special Edition専用MODスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/
The Elder Scrolls V: SKYRIM Special Edition専用MODスレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/
6名無しさんの野望 (スッップ Sdb3-o7en)
2017/09/20(水) 23:16:45.34ID:HYHu2/h2d 長いのに乙です!
7名無しさんの野望 (ワッチョイ 2bec-+ACF)
2017/09/20(水) 23:26:33.59ID:AUWLXJJK0 更新
SkyUI >>838
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage >>877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
Extensible Follower Framework v4-0-2-12933-4-0-2
SkyUI >>838
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage >>877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
Extensible Follower Framework v4-0-2-12933-4-0-2
10名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f3e-zotP)
2017/09/21(木) 08:15:15.70ID:Ou3UDqfW0 HDT が来たら落ち着くのだが。
11名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-h0h3)
2017/09/21(木) 12:01:00.59ID:mHMj6NAIa SMCのSE版も欲しい
12名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/21(木) 12:22:29.77ID:gqP0R9M3a PECA2が来たら完全移行するわ
13名無しさんの野望 (ワッチョイ af8b-PvnN)
2017/09/21(木) 13:59:20.05ID:WVoU4cI20 戦闘スタイルが二刀流なので、「Dual Sheath Redux」が来てほしいな。
納刀すると武器が1本しか表示されないし
納刀すると武器が1本しか表示されないし
14名無しさんの野望 (ワッチョイ eb84-+vCq)
2017/09/21(木) 14:05:41.17ID:TL9zj7La015名無しさんの野望 (JP 0Hff-PvnN)
2017/09/21(木) 16:54:52.67ID:Lu+yL3YJH >>13
あれは、JavaのPatcherが問題なんだよな。
ASISもそれでなかなか来なかったんだけど・・・。
ASISも本人いなくてほかの人がやったけど、本人と連絡取れてないみたいだしね。
なにより、対応してもMO2で使うにはMO2側に問題アリアリでなかなかしんどい。
あれは、JavaのPatcherが問題なんだよな。
ASISもそれでなかなか来なかったんだけど・・・。
ASISも本人いなくてほかの人がやったけど、本人と連絡取れてないみたいだしね。
なにより、対応してもMO2で使うにはMO2側に問題アリアリでなかなかしんどい。
16名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e63-7Jrl)
2017/09/21(木) 18:36:03.79ID:LKMynlrd0 ロックオン来て欲しいな
17名無しさんの野望 (ワッチョイ 1eec-Otw/)
2017/09/21(木) 21:12:53.73ID:D1sn6nSN0 skytweakを何とかSEに移植してもらえませんかね・・・。
skytweakというかGrimy Pluginだけど。
skytweakというかGrimy Pluginだけど。
18名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ee5-hoCt)
2017/09/21(木) 21:31:44.11ID:xywxxCzo0 Mod Organizer SE版消えとるな
前から消えてたっけ
前から消えてたっけ
19名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f63-4/Rv)
2017/09/21(木) 22:18:30.91ID:xnOUMZDX0 Tkdodgeとハクスラmodさえくればな…
あとloot and degradationみたいなランダム強化装備の出現実現しないかな
あとloot and degradationみたいなランダム強化装備の出現実現しないかな
20名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-7Jrl)
2017/09/22(金) 00:13:51.69ID:xIvt4tmC0 SkyUI入れると、DifficultyからLegendaryが無くならない?
やり方は>>2でやったはずなんだが、Legendaryが無くなって敵が弱すぎて困った。
念のため、完全なクリーンな環境から起こしてLegendaryがあることを確認し、
その後SKSE64→SkyUIと入れてみたが、やはり最高難易度がMasterになってしまった。
どこのファイルいじれば良いんだろ。Text検索かけてみたがそれっぽいのはヒットせず。
やり方は>>2でやったはずなんだが、Legendaryが無くなって敵が弱すぎて困った。
念のため、完全なクリーンな環境から起こしてLegendaryがあることを確認し、
その後SKSE64→SkyUIと入れてみたが、やはり最高難易度がMasterになってしまった。
どこのファイルいじれば良いんだろ。Text検索かけてみたがそれっぽいのはヒットせず。
21名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-LT2i)
2017/09/22(金) 00:18:39.42ID:ORcj4PE9022名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-Bj0m)
2017/09/22(金) 00:48:26.53ID:dy4Sta/S023名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-gMPn)
2017/09/22(金) 01:36:41.06ID:tR1UwwSAr When Vampires Attack
VioLens
Enhanced blood Texture
Immersive citizen
Extensible Follower Framework
念のため言っておくと上記MODは既にSE版があるから
わざわざLE版をコンバートする必要はない
因みにWhen Vampires Attack、VioLens、EFFはSE版でもMCMが機能するよ
VioLens
Enhanced blood Texture
Immersive citizen
Extensible Follower Framework
念のため言っておくと上記MODは既にSE版があるから
わざわざLE版をコンバートする必要はない
因みにWhen Vampires Attack、VioLens、EFFはSE版でもMCMが機能するよ
24名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/22(金) 02:12:04.23ID:TcEvb+7t0 iNeed - Food Water and Sleep
SE版は不具合満載で外してたがLE版持ってきて動かしてやったら
おかしかったとこも無くなったよ
まぁ こういうケースもあるからSE版あっても
SE版あっても不満がある場合、LE版試してみる価値はある・・・かもしれない
SE版は不具合満載で外してたがLE版持ってきて動かしてやったら
おかしかったとこも無くなったよ
まぁ こういうケースもあるからSE版あっても
SE版あっても不満がある場合、LE版試してみる価値はある・・・かもしれない
25名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e8b-Dc1X)
2017/09/22(金) 07:10:12.19ID:zBHc0pxR0 Heart BreakerもSE版のままでMCM機能するな
一度skyUI体験するともうこれ無しには戻れないレベルで便利だった
一度skyUI体験するともうこれ無しには戻れないレベルで便利だった
26>>20 (ワッチョイ ffd9-7Jrl)
2017/09/22(金) 07:25:32.63ID:xIvt4tmC0 >>22
ご協力お願いします。
自分も今日仕事から帰ったらもう一回調べてみる。
尚、難易度は「日本語表記でVeryHard」=「英語表記でMaster」のようです。
Legendaryはどっちも同じ表記なんですがね。
ご協力お願いします。
自分も今日仕事から帰ったらもう一回調べてみる。
尚、難易度は「日本語表記でVeryHard」=「英語表記でMaster」のようです。
Legendaryはどっちも同じ表記なんですがね。
27名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bG8w)
2017/09/22(金) 10:00:27.19ID:nusuOH6wa >>23
Miraak dragonborn followerもSE版がそのまま動くっぽいから、LEからコンバートはたぶん不要
って言うか、SE版はミラークの基本性能にROTEやシャウト強化の変更を取り込んでるから、ミラークパイセンwだったのが普通に頼りになる原初のドラゴンボーンに化ける
Miraak dragonborn followerもSE版がそのまま動くっぽいから、LEからコンバートはたぶん不要
って言うか、SE版はミラークの基本性能にROTEやシャウト強化の変更を取り込んでるから、ミラークパイセンwだったのが普通に頼りになる原初のドラゴンボーンに化ける
28名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/22(金) 10:34:16.82ID:TcEvb+7t0 直感だけで確証はないがシステム画面の不具合は
Disable SetSaveDisabledのdssvd.dllの影響っぽい?
Description読む限り
正式版が出るまでの間とりあえず動かすという応急処置しかしていないっぽいし
試す前に消えたがSkyUI - show armor slots - updated - SEはどうなんだろうか
Disable SetSaveDisabledのdssvd.dllの影響っぽい?
Description読む限り
正式版が出るまでの間とりあえず動かすという応急処置しかしていないっぽいし
試す前に消えたがSkyUI - show armor slots - updated - SEはどうなんだろうか
29名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/22(金) 11:05:30.40ID:TcEvb+7t0 Interfaceのフォルダにあるquest_journalを抜いてやると
Legendaryが復活するね dssvd.dllが応急で弄ってるのもここだし
当然、SkyUIがエラー吐くことになるしmod設定の項目が表示されないが
Legendaryが復活するね dssvd.dllが応急で弄ってるのもここだし
当然、SkyUIがエラー吐くことになるしmod設定の項目が表示されないが
30名無しさんの野望 (バッミングク MMff-oYps)
2017/09/22(金) 13:32:42.65ID:S6vBsHpcM EFF SE版はかなりBUGGYだったからLE版にかえて安定してる。
おま環なんかもしれんが。
おま環なんかもしれんが。
31名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/22(金) 14:03:59.88ID:PiA9mVwQ0 >>28
うちSkyUI - show armor slots - updated - SEなんだけど、そこらの挙動は同じだねぇ
quest_journal.swfを抜く→Legendary選択おk
quest_journal.swfを入れる→Legendaryだったデータが勝手にVery Hard
めんどくさいけど、設定殺るだけ殺った後にquest_journal.swf抜いちゃえは、一応Legendaryでも遊べる…のかな
うちSkyUI - show armor slots - updated - SEなんだけど、そこらの挙動は同じだねぇ
quest_journal.swfを抜く→Legendary選択おk
quest_journal.swfを入れる→Legendaryだったデータが勝手にVery Hard
めんどくさいけど、設定殺るだけ殺った後にquest_journal.swf抜いちゃえは、一応Legendaryでも遊べる…のかな
32名無しさんの野望 (ワッチョイ c658-7Jrl)
2017/09/22(金) 15:02:19.58ID:ZMzuXQBf0 SKSE64とSkyUIを入れてSkyrimPrefs.iniのiDifficulty=の値が4以下になってたら5にしてゲーム側でいじらなければ
レジェンダリーになるんじゃないかな。
レジェンダリーになるんじゃないかな。
33名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/22(金) 16:25:15.31ID:PiA9mVwQ034名無しさんの野望 (ワッチョイ af26-lfob)
2017/09/22(金) 17:15:37.30ID:zbBhjcYZ0 steamSSE上にあるMODは良さげなのがあんまりないよな
MODベースにあるTESonlineのMODがやりたいんだけど
NMMからsteamSSEにあるModフォルダに落とせばいいのかな?
MODベースにあるTESonlineのMODがやりたいんだけど
NMMからsteamSSEにあるModフォルダに落とせばいいのかな?
35名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-Dc1X)
2017/09/22(金) 19:32:47.63ID:PAB2Fc6L0 Bounty Gold
こういうシンプルなのは自力でコンバートできそうね
こういうシンプルなのは自力でコンバートできそうね
37名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/22(金) 20:04:53.08ID:yUFVeoYL0 ほんのり更新。コメント追加してみました。こんな感じでどう?
SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>2
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack (SE版でもMCM可動)
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版) (SE版でもMCM可動)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
Extensible Follower Framework (SE版でもMCM可動)
iNeed - Food Water and Sleep (LE版)
Heart Breaker (SE版でもMCM可動)
Bounty Gold
SKSE必要MODでコンバートできたよリスト
SkyUI >>2
Acquisitive Soul Gems Multithreaded
Predator Vision
MCMUnread Books Glow SSE
When Vampires Attack (SE版でもMCM可動)
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版) (SE版でもMCM可動)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
Extensible Follower Framework (SE版でもMCM可動)
iNeed - Food Water and Sleep (LE版)
Heart Breaker (SE版でもMCM可動)
Bounty Gold
38名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-7Jrl)
2017/09/22(金) 20:12:17.66ID:xIvt4tmC0 自分が関与した分だけ修正しておく
SkyUI >>2 (現状、難易度でLegendaryが選択できない(SkyrimPrefs.iniで直接iDifficulty=5を指定すればLegendaryが適用される))
Acquisitive Soul Gems Multithreaded (SE版でもMCM可動)
Predator Vision (SE版でもMCM可動)
Unread Books Glow SSE (SE版でもMCM可動)
When Vampires Attack (SE版でもMCM可動)
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版) (SE版でもMCM可動)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
Extensible Follower Framework (SE版でもMCM可動)
iNeed - Food Water and Sleep (LE版)
Heart Breaker (SE版でもMCM可動)
Bounty Gold
SkyUI >>2 (現状、難易度でLegendaryが選択できない(SkyrimPrefs.iniで直接iDifficulty=5を指定すればLegendaryが適用される))
Acquisitive Soul Gems Multithreaded (SE版でもMCM可動)
Predator Vision (SE版でもMCM可動)
Unread Books Glow SSE (SE版でもMCM可動)
When Vampires Attack (SE版でもMCM可動)
Smart cast
Quick light
Inventory Management System
SkyComplete
Tweak Legendary Difficulty Damage
Enhanced Character Edit (SE版公開開始)
Training Options
NPCs can Craft
Skyrim unbound(ドラゴン出現も確認)
Wintermyst
VioLens(LE版) (SE版でもMCM可動)
Enhanced blood Texture(LE版)
wonder of Weather
AddItemMenu (NexusのPosts)
Immersive citizen(LE版)
FollowerLivePackage http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479231862/877
Dawnguard Sentries Plus
A Matter of Time
Provincial Courier Service
Draugnarok
Extensible Follower Framework (SE版でもMCM可動)
iNeed - Food Water and Sleep (LE版)
Heart Breaker (SE版でもMCM可動)
Bounty Gold
39名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/22(金) 20:28:10.71ID:E9LkmvGt0 >>36
ワークショップの事だろうとは思うが、触れない方がよさそう
ワークショップの事だろうとは思うが、触れない方がよさそう
40sage (ワッチョイ 4f03-PvF4)
2017/09/22(金) 20:55:07.16ID:VBTShRqW0 高性能PCを手に入れたので、こういうゲームを始めたいと思ってます。
オブリビオンの「おっさんの大冒険」みたいなプレイがしたいのですが、
殴りモーションが気に入らないというのがあります。
そういう変更が可能かどうかというのと、おっさんMODを誰か作らないかなと。
ゆっくりでおっさんの台詞を喋ってくれたり、常時上半身裸になったり、
成長して強くなるとしても、あまり使い勝手の良くないスキルになったりなど。
一定のレベルまで達したら、急に強くなるというのもイメージに合ってるかも知れません。
オブリビオンの「おっさんの大冒険」みたいなプレイがしたいのですが、
殴りモーションが気に入らないというのがあります。
そういう変更が可能かどうかというのと、おっさんMODを誰か作らないかなと。
ゆっくりでおっさんの台詞を喋ってくれたり、常時上半身裸になったり、
成長して強くなるとしても、あまり使い勝手の良くないスキルになったりなど。
一定のレベルまで達したら、急に強くなるというのもイメージに合ってるかも知れません。
41名無しさんの野望 (スップ Sd4a-LT2i)
2017/09/22(金) 21:09:12.39ID:Df59NHhud モーション変更はLEから気に入った物をコンバートすれば宜しいかと
カスタムボイスフォロワーの作成手順は詳しく解説してる所が無いから自力で作るのは微妙やね
カスタムボイスフォロワーの作成手順は詳しく解説してる所が無いから自力で作るのは微妙やね
42名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/22(金) 23:16:51.15ID:E9LkmvGt0 CK落としてHavokBehaviorPostProcess.exe抜くだけでも初心者には高難易度だな
43名無しさんの野望 (ワッチョイ 467e-sbDQ)
2017/09/23(土) 01:07:21.12ID:yS2UCj2b0 HRK ENBみたいな鮮やかなenbってseにない?
データベースのやつ順番に入れてみてるけど
どれも日陰で真っ暗とか、松明の灯りは周囲1mとか
全体的に彩度が低かったり
写真的っつうかリアルに寄せすぎで顔も見えないわ
データベースのやつ順番に入れてみてるけど
どれも日陰で真っ暗とか、松明の灯りは周囲1mとか
全体的に彩度が低かったり
写真的っつうかリアルに寄せすぎで顔も見えないわ
44名無しさんの野望 (ワッチョイ c658-7Jrl)
2017/09/23(土) 05:01:37.78ID:xWjamEtQ0 >>43
個人的に推したいのはTrue Shades of Skyrim ReShade + Rustic WeathersのVibrantプリセット。
DoFはENBのUseOriginalPostProcessingとEnableDepthOfFieldだけにチェック入れて使ってます。
個人的に推したいのはTrue Shades of Skyrim ReShade + Rustic WeathersのVibrantプリセット。
DoFはENBのUseOriginalPostProcessingとEnableDepthOfFieldだけにチェック入れて使ってます。
45名無しさんの野望 (ワッチョイ a721-wmHd)
2017/09/23(土) 06:35:30.01ID:uK95Iz430 SEでオススメのモーション変更って何かあるかな?
NPCもモーション変わるから違和感ない奴ないかなあ
NPCもモーション変わるから違和感ない奴ないかなあ
46名無しさんの野望 (ワッチョイ a38b-7Jrl)
2017/09/23(土) 07:48:39.55ID:A/O7aeVx0 俺が今使ってるのは360 Walk and Run Plus
違和感というのがどういうものかはわからないが
違和感というのがどういうものかはわからないが
48名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e63-7Jrl)
2017/09/23(土) 08:33:12.86ID:mT2bDO/v0 どのモーション変えたいかにもよるわな
あと、簡単にLE版のhkxをSEに対応するよう変更できるようにしてくれた人居たな
あと、簡単にLE版のhkxをSEに対応するよう変更できるようにしてくれた人居たな
49名無しさんの野望 (ワッチョイ e36c-hoCt)
2017/09/23(土) 08:54:43.18ID:UrN9SbLQ0 自分で調整するしかないね。SEはバニラ状態で影がかなり黒いから
50名無しさんの野望 (ワッチョイ 467e-sbDQ)
2017/09/23(土) 09:05:41.95ID:yS2UCj2b051名無しさんの野望 (ワッチョイ dec4-3P8j)
2017/09/23(土) 10:11:41.85ID:a9RHX1Me0 modの話題ではないんだけど、SEはいつになったらSLIに正式対応するのかね。
SEというよりもNVIDIA側の問題なんだろうけど。
SEというよりもNVIDIA側の問題なんだろうけど。
52名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-FPGP)
2017/09/23(土) 10:48:21.12ID:p2P8dh550 >>48
SkyrimMOD作成wikiに有るの使ってるけど別の有るの?
SkyrimMOD作成wikiに有るの使ってるけど別の有るの?
53名無しさんの野望 (ワッチョイ 4627-SJik)
2017/09/23(土) 11:16:52.91ID:mGAyYkuC0 上で難易度レジェンダリーがないって話あるけど…クイックセーブがなくなってるのはおま環?
54名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e8b-Dc1X)
2017/09/23(土) 11:27:38.02ID:QHFC1TOB055名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-gMPn)
2017/09/23(土) 12:41:47.20ID:E1Z9ETTdr >>53が言ってるのはQSできないってことじゃなくて、システム画面にQSの項目が表示されなくなってるってことだと思うが
それはSkyUIのせいで間違いない
それはSkyUIのせいで間違いない
56名無しさんの野望 (ワッチョイ 4627-SJik)
2017/09/23(土) 12:52:45.03ID:mGAyYkuC057名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-Dc1X)
2017/09/23(土) 13:17:44.17ID:GFSXU2Wa0 >>56
setsavedisabledじゃなくてshow armor slot使ってるけど、確かにクイックセーブの項目がないね
LE用のインターフェースだから無いのかしらね
F4/9でクイックセーブ/ロードは使えるから今まできづかんかった
setsavedisabledじゃなくてshow armor slot使ってるけど、確かにクイックセーブの項目がないね
LE用のインターフェースだから無いのかしらね
F4/9でクイックセーブ/ロードは使えるから今まできづかんかった
58名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/23(土) 13:25:04.22ID:fCtzcWye059名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/23(土) 13:27:03.86ID:MwjY+PMu0 現状では情報のやり取りを
LE版SkyUI⇔Disable SetSaveDisabled⇔システム
って方式で無理矢理動かしてる状態だから、不具合はどうしても出るぞい
SE版SkyUI⇔システム
出来りゃあいいんだが、LE版SkyUI作ってるチームか後継者が作るの待つしかないな
作る予定はあるみたいな話は見かけた事あるが
LE版SkyUI⇔Disable SetSaveDisabled⇔システム
って方式で無理矢理動かしてる状態だから、不具合はどうしても出るぞい
SE版SkyUI⇔システム
出来りゃあいいんだが、LE版SkyUI作ってるチームか後継者が作るの待つしかないな
作る予定はあるみたいな話は見かけた事あるが
60名無しさんの野望 (ワッチョイ 467e-sbDQ)
2017/09/23(土) 13:51:41.00ID:yS2UCj2b061名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/23(土) 13:52:02.41ID:fCtzcWye0 NexusのSkyUIのposts見る限りは「SE版は大体出来てるよーでもMAP画面でCTDするもんだから待っててね」らしいよ
ていうかpostsの中身が、とってもカオスでビビったわい
ていうかpostsの中身が、とってもカオスでビビったわい
62名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/23(土) 15:46:20.17ID:O8E02LEx063名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/23(土) 18:25:52.72ID:kQuHOHF80 本格的にMO2なくなっちゃったかー
64名無しさんの野望 (ワッチョイ 467e-sbDQ)
2017/09/23(土) 19:12:55.60ID:yS2UCj2b065名無しさんの野望 (ラクッペ MMb3-kf3b)
2017/09/23(土) 21:08:36.02ID:qo0BDvX5M 今北産業でスマンのですがMO2とやらは開発終了で今から始める人はNMM使うのが王道なのですか?
ちなみに僕はハゲてます
ちなみに僕はハゲてます
66名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bG8w)
2017/09/23(土) 21:19:38.26ID:a5nuX4x9a vortex出るまでNMM使え
67名無しさんの野望 (ワッチョイ a721-7Jrl)
2017/09/23(土) 23:01:30.02ID:uK95Iz430 skse64 用のAddItemMenu.dllがアップされてる場所を
ご存知の方いらっしゃいませんか?
NEXUSのpostと書いてありましたが
探しても見つかりませぬ・・・
ご存知の方いらっしゃいませんか?
NEXUSのpostと書いてありましたが
探しても見つかりませぬ・・・
68名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/23(土) 23:23:04.43ID:O8E02LEx0 >>67
作者のTwitterに貼ってあったよ
作者のTwitterに貼ってあったよ
70名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-Dc1X)
2017/09/24(日) 00:04:44.75ID:LcuRcGs80 ConvertBC7_DnD作った者ですが
ファイル名が長いかスペース含んだパスの場合に書き出し失敗するので対策しました
テンプレ入れてもらったのに即修正で申し訳ないですm(_ _)m
あとBC1、BC4、L8への変換のやつも入れときました
http://www.mediafire.com/file/7rnj0gshj79byky/ConvertDDS.zip
名前:~"*male_msn.dds" OR "mouthhuman*.dds"
とかで検索して出たやつを寝る前にBC7にぶち込むと便利!
(要バックアップ、元のMODの7zなど)
ファイル名が長いかスペース含んだパスの場合に書き出し失敗するので対策しました
テンプレ入れてもらったのに即修正で申し訳ないですm(_ _)m
あとBC1、BC4、L8への変換のやつも入れときました
http://www.mediafire.com/file/7rnj0gshj79byky/ConvertDDS.zip
名前:~"*male_msn.dds" OR "mouthhuman*.dds"
とかで検索して出たやつを寝る前にBC7にぶち込むと便利!
(要バックアップ、元のMODの7zなど)
72名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-LT2i)
2017/09/24(日) 02:50:10.21ID:aLgervtu0 アニメーションファイルの変換必須だけど、PCEA2使えるやんけ
73名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc2-ufUr)
2017/09/24(日) 05:14:25.99ID:Ms1Yz1MI0 SE版のドッジmod今ないですよね?
74名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ac0-rRtX)
2017/09/24(日) 05:21:20.47ID:dj3vbqJC0 スケアUI来たけどこれ本家じゃなくて個人がだしたのかな
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12443/?
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/12443/?
75名無しさんの野望 (ワッチョイ eb87-PvnN)
2017/09/24(日) 05:29:10.30ID:U2GSM0Wn0 ece入れても何故かしわくちゃブサイクなままだなぁ
ズームやスライダーは機能してるんだが
ズームやスライダーは機能してるんだが
77名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/24(日) 08:07:10.45ID:ZO6PKAVka てかマジでいけたwwwww
これはもうSEの本格構築を始めざるを得ないw
これはもうSEの本格構築を始めざるを得ないw
78名無しさんの野望 (ラクッペ MMb3-kf3b)
2017/09/24(日) 09:52:48.50ID:s6x/8tT3M オッパィ…
79名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/24(日) 10:13:36.17ID:lr/0G1470 MCM前提のMODが多いし、SKYUIの正式版が来たら他のMODも一気にSE移行して来るだろうな
80名無しさんの野望 (ワッチョイ de67-6+75)
2017/09/24(日) 10:16:18.82ID:SXm0Zt0t0 去っていったModderも帰ってくるといいな
81名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/24(日) 10:19:30.15ID:UdD39xwH0 Inferno- The Blood Marked ってのが来てたので入れてみたんだよ
追加ロケーションの真上に超つえええ的なドラゴンホバリングしてて、泳いで上陸直後にブレスで死亡とか、何処のノルマンディーですかね
追加ロケーションの真上に超つえええ的なドラゴンホバリングしてて、泳いで上陸直後にブレスで死亡とか、何処のノルマンディーですかね
83名無しさんの野望 (ワッチョイ 466c-Dc1X)
2017/09/24(日) 13:12:59.87ID:L+Sz9N6e0 はやく紳士的なスカイリムを構築したい
新環境でトシコシダー
と行きたいもんだね
新環境でトシコシダー
と行きたいもんだね
84名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/24(日) 14:59:33.90ID:/YWrm0/T0 VR版でたらどうなるんだろな
SKSEの開発も二種類に分かれて、MODも更に分かれる?
SKSEの開発も二種類に分かれて、MODも更に分かれる?
85名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-bvAr)
2017/09/24(日) 15:19:11.62ID:hQC0V9bz0 skyui入れてみたけどその他のクエストのマーカーが表示されないんだけど仕様?おま環?
86名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-Dc1X)
2017/09/24(日) 15:29:43.40ID:D302hqFM087名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-bG8w)
2017/09/24(日) 15:38:03.64ID:JhGCNKpFa88名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-Dc1X)
2017/09/24(日) 15:42:00.10ID:J20q/jR5089名無しさんの野望 (スップ Sd4a-sPbz)
2017/09/24(日) 15:55:52.86ID:6pq0YB1Dd MO2開発停止になってしまったのか…悲しい
90名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-bvAr)
2017/09/24(日) 15:58:42.59ID:hQC0V9bz091名無しさんの野望 (ワッチョイ ff6e-PvnN)
2017/09/24(日) 16:01:17.15ID:VvEutuaK0 まさか非公開になると思わずファイルを落としてなかったから
新しい管理ツールが来るまで待たなきゃ駄目だ
それにしても非公開にすることはないよな…
もうサポートしませんでいいじゃん
新しい管理ツールが来るまで待たなきゃ駄目だ
それにしても非公開にすることはないよな…
もうサポートしませんでいいじゃん
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/24(日) 16:13:41.46ID:/YWrm0/T0 スレ内容だから書いてもいいやん
情報はどんどん欲しい
情報はどんどん欲しい
93名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/24(日) 16:15:08.41ID:UdD39xwH0 >>90
何のクエストマーカなのかな?うちじゃあ幾つか選んでみたけど普通に表示されてるぽいけど
「こっちの方角ですよー」矢印も普通みたいだ
デバックに付き合うならNexusのSkyUIのpostsにでも書かないと作者の目に入らないよ
何のクエストマーカなのかな?うちじゃあ幾つか選んでみたけど普通に表示されてるぽいけど
「こっちの方角ですよー」矢印も普通みたいだ
デバックに付き合うならNexusのSkyUIのpostsにでも書かないと作者の目に入らないよ
94名無しさんの野望 (ワッチョイ 2356-sE3b)
2017/09/24(日) 16:22:58.28ID:lQVAuN6I0 おま環かそうじゃないのかだけでも知りたいから情報は欲しい
95名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/24(日) 16:29:05.63ID:weYa4i5Y0 個別のクエにだけチェック付けて、「その他」にチェック付けなてないってオチだったりして
96名無しさんの野望 (ワッチョイ 1ed0-7Jrl)
2017/09/24(日) 16:46:50.61ID:5W8vxgWO0 他Modの有無やマーカー消えたタイミングとか書かないなら、共有するだけ無駄な情報
97名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-bvAr)
2017/09/24(日) 16:51:16.94ID:hQC0V9bz098名無しさんの野望 (ワッチョイ 077c-7Jrl)
2017/09/24(日) 17:27:25.38ID:Qh6uIQOv0 うちの環境だとmaterialbox3は動かなかったけど
materialbox2 0.8.2は動いた
materialbox2 0.8.2は動いた
100名無しさんの野望 (ワッチョイ fb0b-UCJm)
2017/09/24(日) 17:32:33.23ID:gSI9cDMw0 わざわざ煽りなんて入れる必要ないやん
101名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-bvAr)
2017/09/24(日) 18:18:08.05ID:hQC0V9bz0102名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/24(日) 18:27:50.58ID:weYa4i5Y0 MOD原因のバグだと思って、MODを順番に抜いて調べてたらバニラのバグだったってのもよくある話
戦乙女の炉の前の六角形の穴とか、バナードメアの長椅子とか・・・
戦乙女の炉の前の六角形の穴とか、バナードメアの長椅子とか・・・
103名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-PvnN)
2017/09/24(日) 18:28:14.34ID:k0CgSWW10 SEから始めたんだけどECEとSkyUIとAddItemMenuに感動してる
104名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-7Jrl)
2017/09/24(日) 19:02:43.61ID:66cJPhbua105名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/24(日) 19:06:04.61ID:K6/U4poC0 そのAddItemMenu
For Special Edition dllがLEのとこにあがってるぞ
これで探し回らずに済むな
但し、いまんとこサポートの類はしないそうだ
For Special Edition dllがLEのとこにあがってるぞ
これで探し回らずに済むな
但し、いまんとこサポートの類はしないそうだ
106名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/24(日) 19:43:58.72ID:zBhT15DXa107名無しさんの野望 (ワッチョイ 4627-SJik)
2017/09/24(日) 20:15:38.90ID:jYBBM3xd0 複数箇所で落ちるようになった俺は150位mod入れてるんで、どれが悪さして落ちるのか調べる気にもならなくて即消ししだせ(泣)
108名無しさんの野望 (ワッチョイ 8a6c-LT2i)
2017/09/24(日) 20:31:36.77ID:aLgervtu0 若干怪しいけど、PCEA2とPCEAの併用出来たぞ
PCEA側の準備が面倒だった(´・ω・`)
PCEA側の準備が面倒だった(´・ω・`)
109名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f9b-C7uG)
2017/09/24(日) 20:53:08.92ID:9qD+ob+u0110名無しさんの野望 (ワッチョイ 467e-sbDQ)
2017/09/24(日) 21:05:08.02ID:7Ganv3sM0111名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/24(日) 21:18:41.28ID:zBhT15DXa とりあえず同じPCに入ってて遊んでるLEのModを移植するのが楽しくて仕方ないよねw
112名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-7Jrl)
2017/09/24(日) 21:29:49.30ID:66cJPhbua 俺っぽい俺みたいなの増えてるな。楽しいよねぇ
(色んな意味で)派手なMODは当然楽しいんだけど、SEからSkyrimに入った俺なんかは、ちまっとしたMODでも欲求に嵌れば大喜びだわ
うちの両手剣ドヴァーキンだとAttackCancelとかヒジョーに嬉しい
(色んな意味で)派手なMODは当然楽しいんだけど、SEからSkyrimに入った俺なんかは、ちまっとしたMODでも欲求に嵌れば大喜びだわ
うちの両手剣ドヴァーキンだとAttackCancelとかヒジョーに嬉しい
113名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/24(日) 21:43:19.90ID:weYa4i5Y0 今の所は焦らず、鉄板環境の構築だな
114名無しさんの野望 (ワッチョイ 0705-UCJm)
2017/09/24(日) 22:47:41.91ID:JgfKRKGb0 Jaxonz Positioner http://skyrim.2game.info/detail.php?id=52583
dllファイルを使っているのでSE版ではこのファイルが認識してくれず、
ゲーム開始時に毎回「このプラグインがインストールされていません」という旨のメッセージは出ますが、
大体の機能は使えているようです。(・コンソールを開いて操作対象をクリック後、コンソールを閉じて[NUM-Enter]で選択可能という機能が使えない?)
作者が引退しているようなので完全に動作する可能性は低いかなぁ・・・
dllファイルを使っているのでSE版ではこのファイルが認識してくれず、
ゲーム開始時に毎回「このプラグインがインストールされていません」という旨のメッセージは出ますが、
大体の機能は使えているようです。(・コンソールを開いて操作対象をクリック後、コンソールを閉じて[NUM-Enter]で選択可能という機能が使えない?)
作者が引退しているようなので完全に動作する可能性は低いかなぁ・・・
115名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f1f-PvnN)
2017/09/24(日) 23:11:12.77ID:RIS47bF/0 LEでそれなりに遊んだからSEで環境整えるのは楽しいけど実際プレイしてもすぐ飽きるな
116名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/24(日) 23:19:53.08ID:aMqq7Ka0a だからSEはLEで入れてた奴と違うPerk変更modとかを入れる予定
117名無しさんの野望 (ワッチョイ af3c-Dc1X)
2017/09/24(日) 23:22:06.06ID:sAIoMMQV0 AddItemMenuとEXIを入れて起動できたけど、イベントリに「ADDITEMMENU V2.0 PACK」がねーです。
途中でもニューゲームでも… 導入失敗してるでしょうか
途中でもニューゲームでも… 導入失敗してるでしょうか
118名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/24(日) 23:35:15.85ID:/YWrm0/T0 安定したら、またキャラメイク頑張るデー
119名無しさんの野望 (ワッチョイ 8ab8-Dc1X)
2017/09/24(日) 23:42:21.19ID:trwN0GNA0 オレ、SEではCBBEにする。
120名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/24(日) 23:55:31.11ID:K6/U4poC0121名無しさんの野望 (アウアウエー Sa82-7Jrl)
2017/09/25(月) 00:03:53.13ID:TbAnTUDza うちの子はUNP Skinnyだけど、おっぱいも普通に好きです
122名無しさんの野望 (ワッチョイ ffd9-7Jrl)
2017/09/25(月) 00:21:04.63ID:HAGOyl2t0 俺もスペル本がなかった気がする。
addspellで覚えたよ。
addspellで覚えたよ。
125名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/25(月) 00:40:17.39ID:sqRee2wT0 せっかくのAddItemMenuなのにID調べてaddItemしたくないよなww
126名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/25(月) 00:46:47.97ID:Xn0u11c90 ああ 読み違いしてたけどUIExtensionsは入れてるのか
LEの方で他のmodの影響か稀に消滅することもあったけど
導入に成功しているなら、コンソールのコンソールのplayer.additemで手元に来るよ
検索してもリストに表示されないなら導入に失敗してる
一度の作業でそのあとやらずに済むんだからその辺は我慢しろw
LEの方で他のmodの影響か稀に消滅することもあったけど
導入に成功しているなら、コンソールのコンソールのplayer.additemで手元に来るよ
検索してもリストに表示されないなら導入に失敗してる
一度の作業でそのあとやらずに済むんだからその辺は我慢しろw
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-UCJm)
2017/09/25(月) 21:23:11.19ID:kEIuow4U0 ECEを導入したのにデフォルトの項目しかない 数値とかは出てるのに
何でだろう・・ こんな感じで デフォルトのしか出てない
https://gyazo.com/fc98854215cdce9885b91839212a510a
何でだろう・・ こんな感じで デフォルトのしか出てない
https://gyazo.com/fc98854215cdce9885b91839212a510a
128名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/25(月) 21:42:16.02ID:2bepErHL0 >>127
公式によると
>スライダー関係で何か問題が起きた時は、Data\SKSE\Plugins\CharacterMakingExtender.log がログですのでそれを確認してください。
らしいよ
Q&Aにも色々状況と対処法書いてあるから見てみると良いんじゃない
公式によると
>スライダー関係で何か問題が起きた時は、Data\SKSE\Plugins\CharacterMakingExtender.log がログですのでそれを確認してください。
らしいよ
Q&Aにも色々状況と対処法書いてあるから見てみると良いんじゃない
129名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-UCJm)
2017/09/25(月) 21:51:00.22ID:kEIuow4U0 >>128 characterMakingExtender_plugin.dllが正しく導入されているか
確認してくださいと書いてあったので、見てみたのですが、
characterMakingExtender_64.dll というファイルが肺っていました
64のところをpluginに変えても大丈夫なのでしょうか?
確認してくださいと書いてあったので、見てみたのですが、
characterMakingExtender_64.dll というファイルが肺っていました
64のところをpluginに変えても大丈夫なのでしょうか?
130名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/25(月) 22:17:40.94ID:2bepErHL0 >>129
お前さんの環境がわからんけども。俺が知っている範囲で書けば
・SKSE64の導入にミスっている
・skse64_loader.exeから動かしてない
・MOやらを使っている
・MO2やらを使っている
・showracemenuから呼び出してない
こんなもんかな
お前さんの環境がわからんけども。俺が知っている範囲で書けば
・SKSE64の導入にミスっている
・skse64_loader.exeから動かしてない
・MOやらを使っている
・MO2やらを使っている
・showracemenuから呼び出してない
こんなもんかな
131名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-UCJm)
2017/09/25(月) 22:23:18.09ID:kEIuow4U0 >>130 NMMから起動しています
MOとかMO2は使っていないです showracemenuを使ってます
MOとかMO2は使っていないです showracemenuを使ってます
133名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/25(月) 22:36:17.92ID:2bepErHL0134名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ad9-UCJm)
2017/09/25(月) 22:43:41.19ID:kEIuow4U0135名無しさんの野望 (ワッチョイ af3c-Dc1X)
2017/09/25(月) 22:52:05.87ID:yN5c3iqO0 SE版だと、ロリ系フォロワーとか養子の子供に似合う服とか少ないですよねぇ
そのまま導入すると表示がバグっちゃいますが、LEの装備から使えるように移植するのって難しいですか?
そのまま導入すると表示がバグっちゃいますが、LEの装備から使えるように移植するのって難しいですか?
136名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e8b-Dc1X)
2017/09/25(月) 22:54:38.93ID:wJ0t/fI10 おもってるよりも変換なしで使えるものが多いよ 装備とかフォロワーとか
まずは試しで導入してみて駄目だったら変換してみたら?
まずは試しで導入してみて駄目だったら変換してみたら?
137名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/25(月) 23:01:07.45ID:Xn0u11c90 HDTハイヒールのMOD使うやつは
足が地面に埋まるな
他のはメッシュの変換作業すれば大体はいけるはず
足が地面に埋まるな
他のはメッシュの変換作業すれば大体はいけるはず
138名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/25(月) 23:01:33.14ID:2bepErHL0 >>135
技術的に難しくはないな。人によって使う時間が違うぐらいかな
・体型とか気にしない人
1.必要に応じてテクスチャ変換
2.SSE NIF Optimizerでメッシュ変換
・体型とか気にしちゃう人
1.必要に応じてテクスチャ変換
2.SSE NIF Optimizerでメッシュ変換
3.Outfit Studioでメッシュ調整
技術的に難しくはないな。人によって使う時間が違うぐらいかな
・体型とか気にしない人
1.必要に応じてテクスチャ変換
2.SSE NIF Optimizerでメッシュ変換
・体型とか気にしちゃう人
1.必要に応じてテクスチャ変換
2.SSE NIF Optimizerでメッシュ変換
3.Outfit Studioでメッシュ調整
139名無しさんの野望 (ワッチョイ af3c-Dc1X)
2017/09/25(月) 23:05:39.66ID:yN5c3iqO0 オサレメイドとか、キリングドールで紹介されてるUNP用とか、そのままだとレゴブロックを装備しちゃいますね^^;
とりあえずNIFの変換でいってみます
とりあえずNIFの変換でいってみます
140名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc2-ufUr)
2017/09/25(月) 23:08:02.64ID:Q1HVbwFk0 質問ですが、the ultimate doge modって現在導入できないのでしょうか?NMには公開されてないですよね?
また他の回避系modありますか?
また他の回避系modありますか?
141名無しさんの野望 (ワッチョイ d387-7Jrl)
2017/09/25(月) 23:16:15.77ID:2bepErHL0142名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/25(月) 23:20:05.66ID:Xn0u11c90 そりゃ、夜中のゴールデンタイムになったのと
誰かしらが質問して切っ掛けが出来て
ROMってたのが話し出したからw
誰かしらが質問して切っ掛けが出来て
ROMってたのが話し出したからw
143名無しさんの野望 (ササクッテロラ Spa3-ufUr)
2017/09/26(火) 07:15:31.10ID:Wy0+cgIVp144名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-wmHd)
2017/09/26(火) 09:54:22.40ID:UuitOvOTa LEからのMOD移植で平日の夜が潰れる件
145名無しさんの野望 (ワッチョイ af8b-PvnN)
2017/09/26(火) 10:08:06.16ID:E8iy8Ihx0 同じくLEの目についた服を変換しまくってたら、3時過ぎてた…仕事なのにめちゃ眠い
で、武器も試したらID喚んでもイベントリに入らなかった。メッシュのコンバートだけじゃ駄目だったかしら
で、武器も試したらID喚んでもイベントリに入らなかった。メッシュのコンバートだけじゃ駄目だったかしら
146名無しさんの野望 (オッペケ Sra3-gMPn)
2017/09/26(火) 10:58:28.20ID:MDkKAlGYr インベントリに出てこないってコンソールの操作間違ってるかMODの導入自体できてないかだろ
コンバート以前の問題やで
コンバート以前の問題やで
147名無しさんの野望 (ワッチョイ af8b-PvnN)
2017/09/26(火) 12:16:08.48ID:E8iy8Ihx0 いや、防具は呼び出せてちゃんと装備できるから、方法は間違ってないと思うんだ。
武器はIDを検索してadditem打つと、何か変な文が表示されてアイテムは手に入らない。
眠くてコレ1つしか試してないので、時間出来たら他のもやってみる。
超でっかいグレートソード欲しいし
武器はIDを検索してadditem打つと、何か変な文が表示されてアイテムは手に入らない。
眠くてコレ1つしか試してないので、時間出来たら他のもやってみる。
超でっかいグレートソード欲しいし
148名無しさんの野望 (スップ Sd4a-LT2i)
2017/09/26(火) 12:53:32.23ID:2AJdKytAd PCEAとPCEA2の併用やっぱ無理かも
ただ、SE環境でPCEAの動作は確認出来たで
@Defaultfemale.hktとDefaultmale.hktをSEのanimationのBSAファイルから取り出して、バイナリを書き換える(要らん作業かも)
A @のファイルをPCEAのMeshes/actors/characterフォルダにぶっ込む
BPCEAのbehaviorフォルダ内のファイルをSE用に変換(作業はここからでいいかも) そのままだと変換出来ない為、拡張子をhkxに変えて、変換作業を行う
C拡張子を元に戻して、PCEAのbehaviorフォルダ内にぶっ込む
DSE用のFNIS実行
多分、これでイケると思う
LE用のFNISからPCEAのチェック項目を持ってくるとかアレな事もしたけど、EXEが対応してないと思うから、チェック項目の表示の仕方は省くわ
気が向いたら、人柱してくれ
ただ、SE環境でPCEAの動作は確認出来たで
@Defaultfemale.hktとDefaultmale.hktをSEのanimationのBSAファイルから取り出して、バイナリを書き換える(要らん作業かも)
A @のファイルをPCEAのMeshes/actors/characterフォルダにぶっ込む
BPCEAのbehaviorフォルダ内のファイルをSE用に変換(作業はここからでいいかも) そのままだと変換出来ない為、拡張子をhkxに変えて、変換作業を行う
C拡張子を元に戻して、PCEAのbehaviorフォルダ内にぶっ込む
DSE用のFNIS実行
多分、これでイケると思う
LE用のFNISからPCEAのチェック項目を持ってくるとかアレな事もしたけど、EXEが対応してないと思うから、チェック項目の表示の仕方は省くわ
気が向いたら、人柱してくれ
149名無しさんの野望 (スップ Sd4a-LT2i)
2017/09/26(火) 13:25:40.32ID:2AJdKytAd 後、PCEAのanimationフォルダ内のファイルは64bit変換してね
150名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/26(火) 17:14:49.38ID:BpRBng1K0 今更だがSKSE64
管理者権限で動かした方が安定するんだな
やたら立ち上がりが遅いからこういうものかと思ってたが
管理者権限で動かした方が安定するんだな
やたら立ち上がりが遅いからこういうものかと思ってたが
152名無しさんの野望 (ワッチョイ 8371-7Jrl)
2017/09/26(火) 19:35:37.12ID:VKbfvW+D0 additemmenu使えば導入出来てるか失敗してるか一発でわかるんでね
153名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:04:52.69ID:Rp9jyn8Z0 HDTもううごくんかい、はえーな
154名無しさんの野望 (ラクッペ MMb3-ZYkp)
2017/09/26(火) 21:08:57.21ID:2Hskzx+oM HDTマジ?
155名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:11:19.30ID:dzxaY0DE0 おい、水素さん動いたんか?どういう事や
156名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:17:29.27ID:dzxaY0DE0 LLと4chanらへん見てきたけどHDT関係の話題は特に動いてなかったのだ……
157名無しさんの野望 (ワッチョイ 8364-kf3b)
2017/09/26(火) 21:23:00.52ID:FY79O9yj0 紳士 「ん?私を呼んだかね?」
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:26:51.06ID:dzxaY0DE0 HDTの情報なら中華圏のサイトに行けって事で3DM見に行ったらbbs落ちてるやんファッキュー
159名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:47:39.05ID:Rp9jyn8Z0 中華まで探しに行くと、わい初代SKYRIMにまたアホみたいに時間取られる
先人たちが道開くまでスレ開いて楽しませてもらう
やっぱ動かんMODが動いた報告聞くだけでもわくわくするな
先人たちが道開くまでスレ開いて楽しませてもらう
やっぱ動かんMODが動いた報告聞くだけでもわくわくするな
160名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:48:10.04ID:Rp9jyn8Z0 訂正:SKYRIMに→SKYRIMみたいに
161名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ad9-Dc1X)
2017/09/26(火) 21:50:05.19ID:dzxaY0DE0 HDT動いたって叫ぶと紳士の群れがファンネルのように中華サイトまで飛んで情報収集してくれるんやで、楽な仕事よ
162名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/26(火) 22:36:20.18ID:zlD/oqEj0 >>161 お主も悪よのう
163名無しさんの野望 (ワッチョイ ff78-Dc1X)
2017/09/26(火) 23:18:27.76ID:/z5IakP70 乳揺れ関係全く詳しくないんだけど、HDT無関係に乳揺れできる装備だかスケルトンだかなかったっけ
それと勘違いしてるとか、ないのかしら
それと勘違いしてるとか、ないのかしら
164名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-Dc1X)
2017/09/26(火) 23:58:30.91ID:BpRBng1K0 あんまり詳しく語るとPINK板に行けって話になるでw
単に揺らすだけならBBPとかTBBPみたいな略称のある
体型メッシュやらスケルトンを用意すりゃいいんだが
MODでHAVOKの物理演算エンジンを使って動かすことが出来ると
色々可能性が広がるのさ紳士的な意味で
PINK絡みの他にも、髪を揺らすだとか武器装身具を動かすとかにも使ってたはずだから
アレが使えると使えるMODもう少し増えるんだけどな
単に揺らすだけならBBPとかTBBPみたいな略称のある
体型メッシュやらスケルトンを用意すりゃいいんだが
MODでHAVOKの物理演算エンジンを使って動かすことが出来ると
色々可能性が広がるのさ紳士的な意味で
PINK絡みの他にも、髪を揺らすだとか武器装身具を動かすとかにも使ってたはずだから
アレが使えると使えるMODもう少し増えるんだけどな
166名無しさんの野望 (ワッチョイ 6aaf-PvF4)
2017/09/27(水) 00:10:55.25ID:hUgB5ZZG0 まだDragonfly BBP animation とFemale Animation Packのコンバートで我慢しとくしかなさそう
167名無しさんの野望 (ラクッペ MMb3-kf3b)
2017/09/27(水) 02:55:56.91ID:g6EXc/aQM Skyrimに紳士服専門店ひらく夢見て目が覚めた
168名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa3-ufUr)
2017/09/27(水) 07:08:42.73ID:DOCpOUWhp 質問ですがSE版でのdodge系modは現在公開してないですよね?
the ultimate dodge modも落とせないみたいですし
戦闘が単調過ぎて改善したいと思います
the ultimate dodge modも落とせないみたいですし
戦闘が単調過ぎて改善したいと思います
170名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f8e-Dc1X)
2017/09/27(水) 17:23:54.55ID:LGkzh6Q70171名無しさんの野望 (ワッチョイ f37c-RBru)
2017/09/27(水) 21:07:51.94ID:8cEgv6XE0 おティンティンも物理エンジンで再現するといい
172名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e35-Dc1X)
2017/09/27(水) 22:21:14.02ID:A8saT69N0 物理チンチン
173名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d8e-Txnz)
2017/09/28(木) 01:01:46.73ID:oMQljruY0 ちんちんも物理エンジンしてなかったか?
なんかそこも物理演算するのかよというとこまでやってたきがする
なんかそこも物理演算するのかよというとこまでやってたきがする
174名無しさんの野望 (ササクッテロル Spe1-noAg)
2017/09/28(木) 01:41:01.31ID:BTbWbLk3p ここでする話じゃないがちんちんもまんまんも物理エンジン対応してたよ
175名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe5-asy+)
2017/09/28(木) 11:50:44.29ID:4/VdDQGa0 SKSEベータ入りおめ
176名無しさんの野望 (ワッチョイ cbe5-asy+)
2017/09/28(木) 11:52:13.55ID:4/VdDQGa0 あいや ちがうわ 使用ランタイムのことか ごめん
177名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/09/28(木) 12:05:56.61ID:eWFV874Ga おっぱいチンチンが物理で揺れる←わかる
まんまんが物理でくぱる←???
まんまんが物理でくぱる←???
178名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-xJw/)
2017/09/28(木) 12:18:41.73ID:92aEOTnHa Current SE build 2.0.3 (runtime 1.5.3 beta)
仕事早いなー。後でサバイバルやら試してみるかな
仕事早いなー。後でサバイバルやら試してみるかな
179名無しさんの野望 (スップ Sd03-1OV3)
2017/09/28(木) 12:21:27.13ID:+QaNIX2sd まんまんは入れた事ないや
くぱるの?
くぱるの?
180名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/09/28(木) 12:38:23.19ID:lyEu5h9/a くぱりまくりらしいよよく知らないけど
で、エロ質スレは「まんまんがくぱりません助けて」てキッズが定期的に湧く
で、エロ質スレは「まんまんがくぱりません助けて」てキッズが定期的に湧く
181名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/09/28(木) 15:34:58.29ID:8sMnvEMX0 1.5.3 beta って何だろうと思ったらCreation Club関連か・・・
182名無しさんの野望 (ワッチョイ ed32-omH/)
2017/09/28(木) 21:16:43.56ID:h9kuMkqy0183名無しさんの野望 (ワッチョイ 7571-bz6c)
2017/09/28(木) 21:37:30.11ID:nR/eA5770 なぜ
184名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b9f-9dm0)
2017/09/28(木) 22:13:12.15ID:pdFRUUQy0 2.0.3で上書きしたら起動しなくなったー
185名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-Txnz)
2017/09/28(木) 22:20:39.33ID:l14XMxJF0 >>184
うちもそうだ
ベセのロゴは出るがその先でCTDする
skse64_steam_loader.dllを2.0.2のに戻すと警告が出た後ゲームは起動するが今後はMCMが動作せん
どうすりゃええんや
うちもそうだ
ベセのロゴは出るがその先でCTDする
skse64_steam_loader.dllを2.0.2のに戻すと警告が出た後ゲームは起動するが今後はMCMが動作せん
どうすりゃええんや
186名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6c-asy+)
2017/09/28(木) 22:26:51.62ID:ibfgtW6T0 2.0.3はruntime 1.5.3 beta専用。
1.4.2なら2.0.2に戻せ。
1.4.2なら2.0.2に戻せ。
187名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-Txnz)
2017/09/28(木) 22:29:59.22ID:l14XMxJF0 いや1.5.3にしてそうなんや
どバニラで起動はできたしサバイバルモードもファイルもdataフォルダにダウンロードできてる
どバニラで起動はできたしサバイバルモードもファイルもdataフォルダにダウンロードできてる
188名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/09/28(木) 22:31:22.75ID:8sMnvEMX0 案の定、本体バージョン確認せずSKSE更新する奴続出かww
189名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b7e-OJtB)
2017/09/28(木) 22:50:55.40ID:DjGwtsYi0 face to faceが来ないと会話が楽しくなくていまいち盛り上がりにかけるな
additemmenuもありがたかったが、こっちも移植して欲しい
additemmenuもありがたかったが、こっちも移植して欲しい
190名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-Txnz)
2017/09/28(木) 23:11:49.55ID:sX3DYgAX0 1.53betaで2.0.3にしたらシステム開くと落ちる
日本語化もやり直しすべきなんだろか
日本語化もやり直しすべきなんだろか
191名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/09/28(木) 23:40:26.32ID:+jcWpoLO0 面倒くさくてバージョンアップしてないからわからんが
MOD全部とっぱらって起動してみ
特にskyui5.1
症状聞いてるとなんとなくそれが原因の予感がする
バージョンアップさせてまともにMOD動いた人いるのかな
MOD全部とっぱらって起動してみ
特にskyui5.1
症状聞いてるとなんとなくそれが原因の予感がする
バージョンアップさせてまともにMOD動いた人いるのかな
192名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/09/28(木) 23:53:17.98ID:8sMnvEMX0 有料MODのサバイバルモードを1週間無料お試しできる程度でβ版にアプデなんかするかよw
193185 (ワッチョイ ed78-Txnz)
2017/09/29(金) 00:00:42.19ID:2KDtUfMz0 >>191
お、ヒントサンキュー
MO2使っててdataフォルダに置いてたskseフォルダを横に避けたら1.5.3と2.0.3で起動できたわ
入れてたmodはSKYUIとMCM含めて動作してる、ように見える
そしたら今度はセーブができねえww
もういい、1.4.2に戻して寝るwww
お、ヒントサンキュー
MO2使っててdataフォルダに置いてたskseフォルダを横に避けたら1.5.3と2.0.3で起動できたわ
入れてたmodはSKYUIとMCM含めて動作してる、ように見える
そしたら今度はセーブができねえww
もういい、1.4.2に戻して寝るwww
194名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/09/29(金) 00:23:19.95ID:XlDq0Wz00 ウダウダ言ってるのも面倒臭いから自分で試してみた
Interfaceフォルダのquest_journalを抜くと
システム画面にもいけるから落ちるのはskyuiが原因
こっちのバージョンはDisable SetSaveDisabledでも対応できないみたいだな
つまりskyui5.1はこのバージョンだとまともに使えん
さて・・・ 戻すか
Interfaceフォルダのquest_journalを抜くと
システム画面にもいけるから落ちるのはskyuiが原因
こっちのバージョンはDisable SetSaveDisabledでも対応できないみたいだな
つまりskyui5.1はこのバージョンだとまともに使えん
さて・・・ 戻すか
196名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d6c-NOCz)
2017/09/29(金) 01:39:27.62ID:0i8m9mTo0 1.5.3(beta)の"Skyrim - Patch.bsa" を展開して、1.4の同ファイルの中身とと差分取ってみた。
CreationClub関係以外で追加されているのは以下のファイル。
・ interface\quest_journal.swf
・ strings\xxx_japanese.*strings
後者は日本語版のファイルと同一のモノ。
ただ、日本語フォントを含んでいないから、あまり意味はない気がする。
あと、CreationClub関係のフォント指定が fontconfig.txt に追加されている。
同様に、translate_english.txt も関連項目が増えている。
CreationClub関係以外で追加されているのは以下のファイル。
・ interface\quest_journal.swf
・ strings\xxx_japanese.*strings
後者は日本語版のファイルと同一のモノ。
ただ、日本語フォントを含んでいないから、あまり意味はない気がする。
あと、CreationClub関係のフォント指定が fontconfig.txt に追加されている。
同様に、translate_english.txt も関連項目が増えている。
197名無しさんの野望 (ワッチョイ e35e-3x+B)
2017/09/29(金) 16:37:30.94ID:KsLhKSKO0 サバイバルモードって入れてみたけどもしかしてチュートリアル終わらないと適用されない?
198名無しさんの野望 (ワッチョイ e35e-3x+B)
2017/09/29(金) 19:40:46.24ID:KsLhKSKO0 チュートリアル終わったら適用されたわ
毛皮系の装備とかの防寒耐性が設定されてないから墓地への道が無理ゲーになってる
毛皮系の装備とかの防寒耐性が設定されてないから墓地への道が無理ゲーになってる
199名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-bz6c)
2017/09/29(金) 19:43:04.96ID:uPgjAsJ60 skse64の本体ベータ対応版のバージョンが2.0.4になってるね。
おれは本体のベータ不参加なので何が変わったかは実機で確かめてないけど。
おれは本体のベータ不参加なので何が変わったかは実機で確かめてないけど。
200名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-bz6c)
2017/09/29(金) 19:45:00.66ID:uPgjAsJ60 こういう説明書きになってた。
セーブ出来ないってやつは解決したみたいね。
2.0.4:
- fix DataHandler layout changes from Creation Club
- fix occasional crash on save
- proper reporting of current beta/release runtime version
2.0.3:
- support for runtime 1.5.3
- update Armor and Actor scripts for new functions added in 1.5.3
- FastTravelEnd event sink (internal)
セーブ出来ないってやつは解決したみたいね。
2.0.4:
- fix DataHandler layout changes from Creation Club
- fix occasional crash on save
- proper reporting of current beta/release runtime version
2.0.3:
- support for runtime 1.5.3
- update Armor and Actor scripts for new functions added in 1.5.3
- FastTravelEnd event sink (internal)
201名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/09/29(金) 20:49:46.03ID:+VBH5VpKa SKYUIは・・動かんのだろうなやはり
202名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/09/29(金) 22:33:28.13ID:svMJpb6x0 >>201
Disable SetSaveDisabledがアプデされないとな
Disable SetSaveDisabledがアプデされないとな
203名無しさんの野望 (ワッチョイ e35e-3x+B)
2017/09/30(土) 00:50:34.43ID:AxUgo4dd0 英語じゃないと防寒値適用されないってことは名前で性能値決定してるんかね
204名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d90-noAg)
2017/09/30(土) 04:20:53.40ID:likSu4Qm0 そうなると、MOD装備とか非対応になるな
カテゴリかなんかで判別してくれればいいのに
カテゴリかなんかで判別してくれればいいのに
205名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-Txnz)
2017/09/30(土) 04:41:15.50ID:I8k81xvC0 服20っていう装備が適用されてたぞ
206名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-MY2y)
2017/09/30(土) 06:09:31.49ID:CkQSvols0 SE版のオルタナスタートだとドーンガードから始められないんだな
207名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/09/30(土) 06:23:59.82ID:qSIWIiNEa それ追加のスタートだったと思う
アドオンがいくつかあるからそれ入れよう
アドオンがいくつかあるからそれ入れよう
208名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d8e-Txnz)
2017/09/30(土) 13:43:38.08ID:bJB0vEAY0 そういえばMO2&日本語化してたんだよな
NMMでの日本語化もっぺんしらべんといかん
NMMもMODの競合とか再インストールとか昔より簡単と聞いたが、まあ使ってみるか
NMMでの日本語化もっぺんしらべんといかん
NMMもMODの競合とか再インストールとか昔より簡単と聞いたが、まあ使ってみるか
209名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-bz6c)
2017/09/30(土) 15:42:22.72ID:67L4PnTYa TK Dodge がまだ来ないもんで回避MODを色々と試しているんだけども
Dodge Mod Version 1.22
SkyUI5.1環境で、いつも通りにbsaアンパック→リパックの作業で動くんだけど、もちょい初期ダッシュの速度上げるのって、何処弄れば良いんだろうか
script方面に強いエロい人教えて下さいませ
Dodge Mod Version 1.22
SkyUI5.1環境で、いつも通りにbsaアンパック→リパックの作業で動くんだけど、もちょい初期ダッシュの速度上げるのって、何処弄れば良いんだろうか
script方面に強いエロい人教えて下さいませ
210名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-bz6c)
2017/09/30(土) 19:54:21.88ID:Nb4t8h0x0 自己解決
dodgemodquestscript.pexの中身の
playerRef.ModActorValue("speedMult", originalSpeed*1.25)
playerRef.ModActorValue("CarryWeight", 0.1)
Utility.Wait(0.05)
playerRef.ModActorValue("speedMult", -1.25*originalSpeed)
ここらの数値を弄ると色々と調整できた
なんか人っていうより機動兵器みたいな動きになったけど、これはこれで
dodgemodquestscript.pexの中身の
playerRef.ModActorValue("speedMult", originalSpeed*1.25)
playerRef.ModActorValue("CarryWeight", 0.1)
Utility.Wait(0.05)
playerRef.ModActorValue("speedMult", -1.25*originalSpeed)
ここらの数値を弄ると色々と調整できた
なんか人っていうより機動兵器みたいな動きになったけど、これはこれで
211名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-IQJU)
2017/09/30(土) 23:29:55.88ID:dVYWCDY+0 発見された後スニークして壁向こうに隠れても
npcのpcに対する視認が解けず発見状態が永続する謎の状態となった。
何時間もかけて問題を起こしているmodを特定した。
immersive citizensだったよ!
LE版のを自分でリパックしたやつとかと思っていたら思いっきりSE版のmodじゃねーかの怒り。
npcのpcに対する視認が解けず発見状態が永続する謎の状態となった。
何時間もかけて問題を起こしているmodを特定した。
immersive citizensだったよ!
LE版のを自分でリパックしたやつとかと思っていたら思いっきりSE版のmodじゃねーかの怒り。
212名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/01(日) 02:20:35.09ID:Ir/c/pMT0 ECE1.5bに更新 体形スライダーが大量に追加されてる
213名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d8e-Txnz)
2017/10/01(日) 02:23:39.45ID:QRS00gCo0 racemenuのほうはまだ時間かなりそうかいな?
214名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/01(日) 02:44:12.02ID:M3Hiql7ia Do you know who l am も一応SEで動くね
Fuz ro d-oh必須だからダメかと思ってたけどw
Fuz ro d-oh必須だからダメかと思ってたけどw
215名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/01(日) 12:11:20.41ID:Xb0nEPSg0 CBBEのSE版も来てるじゃん
216名無しさんの野望 (ワッチョイ 238b-bz6c)
2017/10/01(日) 13:44:37.23ID:K+LkD+7Y0 ついにCBBEもSE正式対応か
LE版使ってたけど乗り換えなきゃ
LE版使ってたけど乗り換えなきゃ
217名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b7e-OJtB)
2017/10/01(日) 15:56:07.82ID:MRNj8E7d0 face to faceはまだでしょうか
218名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-KI+F)
2017/10/01(日) 18:20:03.96ID:pv/Mpo7Da 専用dll使うMODは作者のやる気とかソースの公開具合とか引き継ぐ人次第とかなので何ともだね
219名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/01(日) 19:10:28.77ID:Cn7eov5l0 >>217
f2fの人はTwitter見ると今AddItemMenu2を頑張ってるみたい
焦らずに服を脱いで正座して待ってればいい
なぁにどこで動いてるのかまるでわからないHDTの人を待つよりずっと楽な仕事さ
f2fの人はTwitter見ると今AddItemMenu2を頑張ってるみたい
焦らずに服を脱いで正座して待ってればいい
なぁにどこで動いてるのかまるでわからないHDTの人を待つよりずっと楽な仕事さ
220名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b7e-OJtB)
2017/10/01(日) 19:17:34.08ID:MRNj8E7d0221名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/01(日) 20:09:21.99ID:Xb0nEPSg0 kapaer神も健在なのが心強い
222名無しさんの野望 (ワッチョイ e35e-3x+B)
2017/10/01(日) 20:26:45.87ID:4Ws4UxzB0 MO2とNMMってまだESL対応してないんだっけ
223名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-saN/)
2017/10/01(日) 21:07:14.21ID:8Wtn2Rtdr SE版のSkyUIきたで
224名無しさんの野望 (ワッチョイ c5a0-asy+)
2017/10/01(日) 21:10:27.56ID:7F++sw3Y0 ホントだ!
気づくのはやっ
気づくのはやっ
225名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-KI+F)
2017/10/01(日) 21:15:22.82ID:pv/Mpo7Da alpha verだ。特攻してくるー
226名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/10/01(日) 21:21:51.87ID:3YNBFel+0 アルファとかベータとかテストとか
そういう言葉があると嬉々として突撃していく住民
今迄skyUIとか動くのを知らんかった人も多かったみたいだし
正式版がでるなら少しはmodderの気を引くこともできるかな
そういう言葉があると嬉々として突撃していく住民
今迄skyUIとか動くのを知らんかった人も多かったみたいだし
正式版がでるなら少しはmodderの気を引くこともできるかな
227名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-Txnz)
2017/10/01(日) 21:39:54.30ID:7pyECSsT0 142と202の組み合わせだが特に問題なく動いてる(ように見える)
set savedisabled?も要らない(ように見える)
ま、ここまではlE用コンバートでも問題なかったんで重要なのは153ベータと204の組み合わせだが
set savedisabled?も要らない(ように見える)
ま、ここまではlE用コンバートでも問題なかったんで重要なのは153ベータと204の組み合わせだが
228名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-KI+F)
2017/10/01(日) 21:42:48.68ID:pv/Mpo7Da MCMのセーブおk
だがおま環error code 5でる。bsaばらして競合見るか…
だがおま環error code 5でる。bsaばらして競合見るか…
229名無しさんの野望 (ワッチョイ e563-Txnz)
2017/10/01(日) 21:46:10.15ID:qtfPlC6f0 遂に来たか
230名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-KI+F)
2017/10/01(日) 22:12:20.14ID:aGEo9LCta error cord 5だけど
どうにも競合しているって言い張るのでbsaばらしてrarで固めて強引に入れてやったら黙ったよ
前にMAPで落ちるって言う人いたけど、今回も5分ほどグルングルン回してみたけど大丈夫っぽい
どうにも競合しているって言い張るのでbsaばらしてrarで固めて強引に入れてやったら黙ったよ
前にMAPで落ちるって言う人いたけど、今回も5分ほどグルングルン回してみたけど大丈夫っぽい
231名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-Txnz)
2017/10/01(日) 22:19:08.57ID:7pyECSsT0 ふーむ、153ベータと204はアカンかも
サバイバルモードが一瞬アクティブになる感じなんだがシステムにサバイバルモードのオンオフが出ない
ゲームセッティングのセーブもできていない
その他は支障なく動いてるように見える
あ、それとうち環だとadditemmenue2入れてるとCTDするな
サバイバルモードが一瞬アクティブになる感じなんだがシステムにサバイバルモードのオンオフが出ない
ゲームセッティングのセーブもできていない
その他は支障なく動いてるように見える
あ、それとうち環だとadditemmenue2入れてるとCTDするな
232名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-1OV3)
2017/10/01(日) 22:50:29.70ID:HEy3ixPD0 skyui本家キター
233名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/01(日) 22:51:06.34ID:Xb0nEPSg0 パッドだとA・X・Yの表示が違ってたり、LB・RBが機能しない
おま環かな?
おま環かな?
234名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-KI+F)
2017/10/01(日) 23:01:59.85ID:aGEo9LCta235名無しさんの野望 (ワッチョイ 236c-1OV3)
2017/10/01(日) 23:07:17.19ID:HEy3ixPD0 skyui、ボタンを押してからの画面の切り替えが早いw
236名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/10/01(日) 23:59:26.89ID:L2pKLFBs0 SEへの本格移行が遂に始まるのか
でも勇み足で1.5.3に上げちゃったからSkyUIが怖くて試せない・・・
でも勇み足で1.5.3に上げちゃったからSkyUIが怖くて試せない・・・
237名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-KI+F)
2017/10/02(月) 00:10:24.94ID:72kXtoUea238名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/02(月) 00:18:17.20ID:LIt/sg/r0 いずれ1.53のβが取れて強制アプデされるだろうからバックアップしとかないとな
239名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-saN/)
2017/10/02(月) 01:29:16.11ID:aELN1aMAr >>233
俺もパッド組だが何も問題無いぞ
俺もパッド組だが何も問題無いぞ
240名無しさんの野望 (ワッチョイ 83c0-NOCz)
2017/10/02(月) 06:42:11.48ID:OWviwxRw0241名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d9-Txnz)
2017/10/02(月) 06:54:10.19ID:xDk3x9ds0242名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-saN/)
2017/10/02(月) 08:37:03.64ID:aELN1aMAr 作者の名前も確認できないメクラがいまだにいることに驚愕するわ
243名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM2b-bsCk)
2017/10/02(月) 10:38:43.36ID:BkqUq/NLM そろそろ移住タイミングかな
あとはhdtさえ対応すれば……
あとはhdtさえ対応すれば……
244名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/02(月) 11:11:54.71ID:xF5F5vYia この土日かけてSEの環境を構築完了
LEから移せる奴も結構あった
ただやはりLEで慣れ親しんだ部分が
いくつか無いのは違和感があるw
まあ気分転換になってこれはこれで
LEから移せる奴も結構あった
ただやはりLEで慣れ親しんだ部分が
いくつか無いのは違和感があるw
まあ気分転換になってこれはこれで
245名無しさんの野望 (ワッチョイ a55f-lZga)
2017/10/02(月) 11:27:59.55ID:+FrG5/Y60 CBBEで揺っれ揺れ最高だぜ!
246名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spe1-pHPG)
2017/10/02(月) 13:39:20.19ID:YgKn+35Ip 皆さんドッジ系modはLE版を導入してるのでしょうか?
SE対応modはまだないですよね?
SE対応modはまだないですよね?
247名無しさんの野望 (スッップ Sd43-AAw9)
2017/10/02(月) 14:00:53.48ID:G4GfGfKXd コンバートすらうまくできない情弱だからFLPのSE対応版を口開けて待っていよう…
248名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d8e-Txnz)
2017/10/02(月) 17:19:34.86ID:0wEc3Xkg0 コンバートはツールで読み込ませて保存し直すとかそんなんだぞ
といっても、メッシュやらBSAやらやり方ちがうから、最近やってない俺もやり方忘れた
といっても、メッシュやらBSAやらやり方ちがうから、最近やってない俺もやり方忘れた
249名無しさんの野望 (アウーイモ MM49-gY5K)
2017/10/02(月) 19:04:38.67ID:Kk8UIaBTM 以前Ultimate dodge modがSEで動いたが、FNISと併用不可だったので外した。
それっきりLEに戻ったので今は知らね。
それっきりLEに戻ったので今は知らね。
250名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b7e-OJtB)
2017/10/02(月) 19:08:07.38ID:1MO4ngO30251名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/02(月) 19:18:20.74ID:In2UkTu1a dodge追加は処理が難しいから、LEでも登場は遅かったし
おとなしくLEやるか、別ゲーやる方がいい
おとなしくLEやるか、別ゲーやる方がいい
252名無しさんの野望 (ワッチョイ cbec-bz6c)
2017/10/02(月) 20:28:02.72ID:bHXQ9yTh0 無印から使ってるCBBEv3M Body Repalacerを入れてみたけど、腕のところにつなぎ目が出ちゃうな
待っててもSE版出なさそうだし妥協するしか無いか・・・
待っててもSE版出なさそうだし妥協するしか無いか・・・
253名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-bz6c)
2017/10/02(月) 20:50:46.14ID:Itymt/m50254名無しさんの野望 (ワッチョイ 238b-bz6c)
2017/10/02(月) 20:52:13.20ID:yIlW1qjP0 >>250
BBP対応のskeleton
XP32 Maximum Skeleton Special Extended
同対応のメッシュ
CBBEはBodysliderで対応可
同対応のモーション
自分は360 Walk and Run Plus AND YY Animations SSE(後退するときにこっち向いてくれる)や
LEのFemale Animation Pack(より女性らしく揺れも大きい気がするけど後退するときもこちらに背中を向けたままなので揺れが見づらい)をコンバートして使ってる
これで揺らせるはず
後はメッシュとBBPに対応した装備Modもお好みで入れるといいかも
正直環境作ってからしばらくたってるから記憶があやふやなんで抜けがあったり間違いがあったりしたらすまん
BBP対応のskeleton
XP32 Maximum Skeleton Special Extended
同対応のメッシュ
CBBEはBodysliderで対応可
同対応のモーション
自分は360 Walk and Run Plus AND YY Animations SSE(後退するときにこっち向いてくれる)や
LEのFemale Animation Pack(より女性らしく揺れも大きい気がするけど後退するときもこちらに背中を向けたままなので揺れが見づらい)をコンバートして使ってる
これで揺らせるはず
後はメッシュとBBPに対応した装備Modもお好みで入れるといいかも
正直環境作ってからしばらくたってるから記憶があやふやなんで抜けがあったり間違いがあったりしたらすまん
255名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b7e-OJtB)
2017/10/02(月) 21:03:03.24ID:1MO4ngO30256名無しさんの野望 (ワッチョイ cbec-bz6c)
2017/10/02(月) 21:04:58.79ID:bHXQ9yTh0257名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/10/02(月) 21:12:46.01ID:SdXGTBGl0 そういや、BodySlideの体型データまだからっぽのままか
HDTくるまではこのままかな
LEのがそのまま使えるから構わんのだが
HDTくるまではこのままかな
LEのがそのまま使えるから構わんのだが
258名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b8f-V2Tu)
2017/10/02(月) 21:15:03.08ID:/77aF3jy0 クイックライトSEきたね
LEの使えてたけどやはり嬉しいw
LEの使えてたけどやはり嬉しいw
259名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/02(月) 21:37:47.47ID:YzvnK+ua0 http://cyclotron.moe.hm/up/skyrim/src/skyss2354.jpg
233なんだが、バニラにSKSE64とSkyUI_SEだけ入れた状態でもボタンの表示がおかしいんだ
誰か助けてくれよ・・・・
233なんだが、バニラにSKSE64とSkyUI_SEだけ入れた状態でもボタンの表示がおかしいんだ
誰か助けてくれよ・・・・
261名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/02(月) 22:46:07.82ID:YzvnK+ua0 自己解決しました。
DUAL SHOCK 4使ってて、STEAMのコントローラー設定でPS4設定にチェックを入れてなかったせいだった。
DUAL SHOCK 4使ってて、STEAMのコントローラー設定でPS4設定にチェックを入れてなかったせいだった。
262名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-bz6c)
2017/10/02(月) 23:28:05.05ID:M3xDf2nD0 SE版skyui、「Disable SetSaveDisabled」無しで問題なく「システム」画面が動作することを確認。
また、LE版だと難易度「Legendary」が選択できなかった不具合も、SE版だと起きないことを確認。
また、LE版だと難易度「Legendary」が選択できなかった不具合も、SE版だと起きないことを確認。
263名無しさんの野望 (ワッチョイ 238b-bz6c)
2017/10/02(月) 23:33:12.19ID:yIlW1qjP0264名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-TeMC)
2017/10/03(火) 00:30:02.69ID:ICFjZUZUa SkyReも動くみたい…かも
とりあえずperksはSkyReのものになってた。明日遊んでみよー
とりあえずperksはSkyReのものになってた。明日遊んでみよー
265名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd0-5K51)
2017/10/03(火) 01:38:00.43ID:D56FQDgp0 >>263
字幕はSkyrimPrefs.ini開いてInterfaceのbDialogueSubtitles=1 bGeneralSubtitles=1にすれば表示されるのに
と、俺も表示のとこ弄れなくて自力で探した
字幕はSkyrimPrefs.ini開いてInterfaceのbDialogueSubtitles=1 bGeneralSubtitles=1にすれば表示されるのに
と、俺も表示のとこ弄れなくて自力で探した
267名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-gokY)
2017/10/03(火) 02:29:30.40ID:E/pnBa1Ua269名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b27-hypg)
2017/10/03(火) 08:22:51.79ID:9z0LEotT0 おま環だろうがサーディアに近づくと落ちるようになった…くそっまた再構築か
270名無しさんの野望 (ワッチョイ 8d90-noAg)
2017/10/03(火) 10:48:09.72ID:3LgEwBw30 LE版サーディア美化でも使ってるのか
271名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/10/03(火) 11:02:26.16ID:dmMvdj010 まぁ 今更必要はないのだが
Disable SetSaveDisabled は消えてるな
SkyUI - show armor slots - updated - SE は新たにあげ直されてるし
Disable SetSaveDisabled は消えてるな
SkyUI - show armor slots - updated - SE は新たにあげ直されてるし
273名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b27-hypg)
2017/10/03(火) 11:30:35.59ID:9z0LEotT0275名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-MY2y)
2017/10/03(火) 12:48:22.94ID:oKGxOMNR0 ミラークの遺跡クリアしたらドラボンのクエストの表示と関連のキャラの字幕だけ英語になっちゃったわ
原因はMODなのかね?
原因はMODなのかね?
276名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-PSe/)
2017/10/03(火) 13:17:06.23ID:AXf2ga89r 原因は強いて言えばお前だろうな
277名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/10/03(火) 15:41:26.29ID:UWKrdIcTa mod以外に原因があるなら見てみたいわ
278名無しさんの野望 (ワッチョイ cb35-Txnz)
2017/10/03(火) 15:48:49.20ID:pnnaHfhh0 そんなときはハチミツ酒を飲もう!
279名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/03(火) 16:10:42.44ID:MH+1SiPqa 乾杯をしよう
若さと過去に
若さと過去に
280名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6c-Txnz)
2017/10/03(火) 16:55:51.17ID:JMnBbmo70 陽気な人たち
281名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/03(火) 17:56:25.88ID:CQsQgmTaa フス ロ ダー
282名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-IQJU)
2017/10/03(火) 18:07:50.50ID:Neh5kK6Z0 skyuiのse版入れたが、こんどはquitが消えよった。
ワイだけの環境か…?
ワイだけの環境か…?
286名無しさんの野望 (ワッチョイ 55ad-IQJU)
2017/10/03(火) 20:23:34.32ID:Neh5kK6Z0287名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b67-asy+)
2017/10/03(火) 21:34:33.35ID:xuYYrA540 エルダースクロールだからな。
288名無しさんの野望 (ワッチョイ 238b-bz6c)
2017/10/03(火) 22:23:13.56ID:uJGU8jSg0 Skyrimでデスゲームか
取り合えずレベルはあんまりあげたくないな…
メインは放置しつつ序盤は戦闘スキルや隠密を優先して上げて
吸血鬼の襲撃が始まる前にはまともに戦えるようになっておきたい
取り合えずレベルはあんまりあげたくないな…
メインは放置しつつ序盤は戦闘スキルや隠密を優先して上げて
吸血鬼の襲撃が始まる前にはまともに戦えるようになっておきたい
289名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/03(火) 23:17:45.32ID:UonJ0Fqo0 そういえばPS4のSkyrim VRが11月発売だな、Steam版も早く来て欲しいな
290名無しさんの野望 (ワッチョイ 238b-bz6c)
2017/10/04(水) 02:29:44.87ID:i4h4jMva0 勝手にアップデートされてしまった
バックアップ取ってなかったしSkyUIは外したくないし対応するまでマップなし縛りかこれ
きちんとバックアップ取っておけばよかった…
窓10といいなんで強引にアプデさせたがるんだ
バックアップ取ってなかったしSkyUIは外したくないし対応するまでマップなし縛りかこれ
きちんとバックアップ取っておけばよかった…
窓10といいなんで強引にアプデさせたがるんだ
291名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/04(水) 02:50:37.37ID:d3Y+4SmH0 ランチャーから起動するとアプデされるんだったな
skse_loder.exeで起動してれば当面大丈夫か
skse_loder.exeで起動してれば当面大丈夫か
292名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-saN/)
2017/10/04(水) 04:03:57.24ID:/TqF1Bm/r >>290
マップ無しって言ってる根拠がわからんが、SKSE64の2.0.4にしてSkyUI入れてても普通にマップ見れるぞ?
マップ無しって言ってる根拠がわからんが、SKSE64の2.0.4にしてSkyUI入れてても普通にマップ見れるぞ?
293名無しさんの野望 (スッップ Sd43-hypg)
2017/10/04(水) 04:10:33.55ID:T/tTGfdWd まさかとは思うがFTのこと言ってるのか?
294名無しさんの野望 (ワッチョイ 238b-bz6c)
2017/10/04(水) 04:37:37.43ID:i4h4jMva0 あれ、マップ開くと落ちるんだがおま環か
295名無しさんの野望 (ワッチョイ 4563-IQJU)
2017/10/04(水) 04:42:48.21ID:5f7DiEIF0296名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/04(水) 06:03:46.54ID:Xs/TF6q/a297名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/10/04(水) 06:48:40.41ID:Mjdcr5qQ0 SkyUI_5_2_SE
Skyrim 1.5.3用のskyui来てるで、寝起きに確認しただけだから
効果は知らん
Skyrim 1.5.3用のskyui来てるで、寝起きに確認しただけだから
効果は知らん
298名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/10/04(水) 06:52:44.63ID:Mjdcr5qQ0 βテスト拒否しててもアップデートかかるようになったのか
昨日か今日か知らんが
ちょろっと弄ったら始まったよダウンロードが
昨日か今日か知らんが
ちょろっと弄ったら始まったよダウンロードが
299名無しさんの野望 (ワッチョイ cbd0-5K51)
2017/10/04(水) 08:05:58.52ID:k7EBlnYL0 β参加してないで勝手にアップロードされたから、exeとpatch.bsa前の入れて強引に戻した
バックアップ取っててよかった
バックアップ取っててよかった
300名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/04(水) 08:09:45.16ID:qAXEPadLa マジか
今日帰ったらバックアップとらねば
今日帰ったらバックアップとらねば
301名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/04(水) 08:12:33.45ID:U2qkzOCba むしろバックアップしてない奴がいるのに驚き
303名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/10/04(水) 10:14:01.44ID:osPsL7Bl0 >>297
昨日まで1.5.3にSkyUI5.1SE入れてたけどもう来たか
まだMOD大した数入れてないからあまり影響は感じてなかったけど
入れ替えたら立ち上げ時とかのロードが不安になるほど長くなってたのが直ったわ
昨日まで1.5.3にSkyUI5.1SE入れてたけどもう来たか
まだMOD大した数入れてないからあまり影響は感じてなかったけど
入れ替えたら立ち上げ時とかのロードが不安になるほど長くなってたのが直ったわ
304名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/04(水) 10:28:20.00ID:qAXEPadLa >>303
日本語化とかサバイバルモードとかの挙動はどんな感じ?
日本語化とかサバイバルモードとかの挙動はどんな感じ?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/10/04(水) 12:11:05.94ID:osPsL7Bl0306名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/04(水) 12:19:01.41ID:qAXEPadLa307名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/10/04(水) 12:55:35.37ID:DAE2vZJ8a USSEPとサバイバルモードの互換パッチが出てる
てことはeslの中身をSSEeditで見る方法が既にあるってこと?
てことはeslの中身をSSEeditで見る方法が既にあるってこと?
308名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/04(水) 13:06:58.16ID:YOSiBeEna309名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/10/04(水) 13:09:11.07ID:DAE2vZJ8a あーそっちか
CKめったに使わないから存在忘れてたわ
CKめったに使わないから存在忘れてたわ
310名無しさんの野望 (オッペケ Sre1-saN/)
2017/10/04(水) 14:38:17.79ID:+P2yyIjOr311名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-bz6c)
2017/10/04(水) 15:29:42.73ID:oh3c/tBU0 うーむアップするか・・てっきり期間限定Verかと思って様子見してたけど
USSEPもv153対応版しかNEXUSに置かなくなっちゃった現状
今後はv15x系列で一本化な流れになるのか
USSEPもv153対応版しかNEXUSに置かなくなっちゃった現状
今後はv15x系列で一本化な流れになるのか
312名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-TeMC)
2017/10/04(水) 15:39:00.99ID:81cp4gQCa 1.5.3にしてからやった事
SKSE→2.0.4
additemnemu→dllを2.0.4用に入れ替え
ECE→1.4を1.5に。1.5.3のパッチ当て
あんまり専用dll使うの入れてなかったから、割とすんなり移行完了
タイトルでctdする人はDara\SKSE\Plugins\のdllチェックすると良いかもね
SKSE→2.0.4
additemnemu→dllを2.0.4用に入れ替え
ECE→1.4を1.5に。1.5.3のパッチ当て
あんまり専用dll使うの入れてなかったから、割とすんなり移行完了
タイトルでctdする人はDara\SKSE\Plugins\のdllチェックすると良いかもね
313名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-wa1a)
2017/10/04(水) 15:55:10.01ID:X2jB97iB0 ランチャーから起動しないとアップデートされないのか初めて知った
どうりでうちのskyrimSE.exeはバージョン1.0.0.0のままだよ…
どうりでうちのskyrimSE.exeはバージョン1.0.0.0のままだよ…
314名無しさんの野望 (ワッチョイ cbec-2GbZ)
2017/10/04(水) 16:05:22.64ID:2bNr+jb80 アプデって日本語版以外なんですかね
変なタイミングで英語版にして失敗したかと思っちゃったよ
変なタイミングで英語版にして失敗したかと思っちゃったよ
315名無しさんの野望 (ワッチョイ e35e-3x+B)
2017/10/04(水) 16:31:55.79ID:5+lqoYDN0 サバイバルモードで沈没船スタートすると最初からクライマックスすぎる
316名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/10/04(水) 16:38:23.80ID:qaeRhzk70 やっとECEパッチのやり方が分かった。今回の本体アプデは初modplayには厳しかった
blogのやり方丸パクリだと何かあった時に困るのな、色々勉強になったわ
blogのやり方丸パクリだと何かあった時に困るのな、色々勉強になったわ
317名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/10/04(水) 16:58:20.07ID:osPsL7Bl0 SkyUI5.2SEから防具のカテゴリにWARMSって項目が増えた?
数時間遊んで今更気づいたけどこれがサバイバルモード対応ってことかしら
サバイバルモードやってるわけじゃないから項目だけで数値は表示されてないが
数時間遊んで今更気づいたけどこれがサバイバルモード対応ってことかしら
サバイバルモードやってるわけじゃないから項目だけで数値は表示されてないが
318名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b63-wa1a)
2017/10/04(水) 17:05:12.85ID:X2jB97iB0 ああ勘違いだった1.5.3.0になってた
319名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-TeMC)
2017/10/04(水) 17:13:50.94ID:81cp4gQCa >>316
段々と慣れてくるもんだよ
その内データベースに記事書いたり、ちょっとしたパッチは自分で作ったり、mod作ってみたり、Nexusで変な外人に煽られたりして充実?したSkyrim生活を満喫できる…かもですん
段々と慣れてくるもんだよ
その内データベースに記事書いたり、ちょっとしたパッチは自分で作ったり、mod作ってみたり、Nexusで変な外人に煽られたりして充実?したSkyrim生活を満喫できる…かもですん
320名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-V2Tu)
2017/10/04(水) 17:14:43.25ID:LP3CvuqQa321名無しさんの野望 (ワッチョイ edd9-MY2y)
2017/10/04(水) 17:15:15.49ID:7KfTXkTD0 SE版はLE版との差別するためにNMMからの立ち上げでMOD入れてやってたけど
UIやSKSE入れるとなると英語に戻して日本語化やり直さないといけないのか・・・
今まで入れてたMODも一度チャラにしないとダメなのかな?
UIやSKSE入れるとなると英語に戻して日本語化やり直さないといけないのか・・・
今まで入れてたMODも一度チャラにしないとダメなのかな?
322名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-MSn4)
2017/10/04(水) 17:22:19.06ID:e5fF95Tla323名無しさんの野望 (ワッチョイ 8587-Txnz)
2017/10/04(水) 17:58:59.67ID:Mjdcr5qQ0 今日本語版は1.46
1.5xになったとしても小数点二桁目数字はずらすんじゃないかな
他のModはともかくSKSEは英語環境でないと将来的にも無理っぽそうだな
1.5xになったとしても小数点二桁目数字はずらすんじゃないかな
他のModはともかくSKSEは英語環境でないと将来的にも無理っぽそうだな
324名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/04(水) 18:11:31.72ID:iSQemfNUa 旧版だと日本語exeはおま国仕様になってて、最終verでやっと揃ってもskse起動できなかったな
恐らくSEもおなじだろう
恐らくSEもおなじだろう
325名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/04(水) 18:52:52.65ID:iSQemfNUa Creation Clubの有料クソmodはSwitch版のキッズにmod使えるよ〜って騙すのが目的だと考えれば、全て合点がいくなww
326名無しさんの野望 (アウアウカー Sad1-6HWu)
2017/10/04(水) 18:59:31.62ID:iSQemfNUa 誤爆w
327名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-Txnz)
2017/10/04(水) 19:06:10.55ID:2Pjq1OO/0328名無しさんの野望 (アウアウエー Sa13-TeMC)
2017/10/04(水) 20:56:24.00ID:81cp4gQCa どうも1.5.2環境ではSSE Fixesが動いてくれないっぽい
ver1→タイトルでctd
Ver2→起動はするけど肝心のFPS修正効かず、MAP開くとctd
Ver2使ってiniにReplaceFormMap=1 →0
にするとMAPは開くが、FPSのfix効く訳ではないので意味がないと言う
訳の分からんctdで困ってる人はチェックしてみるといいかも。ていうかリフテン重いんじゃあー
ver1→タイトルでctd
Ver2→起動はするけど肝心のFPS修正効かず、MAP開くとctd
Ver2使ってiniにReplaceFormMap=1 →0
にするとMAPは開くが、FPSのfix効く訳ではないので意味がないと言う
訳の分からんctdで困ってる人はチェックしてみるといいかも。ていうかリフテン重いんじゃあー
329名無しさんの野望 (ワッチョイ 23bf-Txnz)
2017/10/04(水) 21:01:20.53ID:6t7gabaz0 サバイバル入れると炎のマントが英語に戻っているwうぜえ
330名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b9f-9dm0)
2017/10/04(水) 21:24:57.00ID:B2v5IgyH0 1.5.3になってからskyuiのお気に入り機能でctdするのはおま環かな
331名無しさんの野望 (ワッチョイ e3af-50d/)
2017/10/04(水) 22:20:05.38ID:ho3SzDk/0 >>328
DLL Plugin Loaderあたりが怪しいな
xSHADOWMANx's Dll Loaderもだが、Achievements Mods EnablerをSKSE64版に入れ替えて抜いたから存在を忘れてた
DLL Plugin Loaderあたりが怪しいな
xSHADOWMANx's Dll Loaderもだが、Achievements Mods EnablerをSKSE64版に入れ替えて抜いたから存在を忘れてた
332名無しさんの野望 (ワッチョイ 1587-Txnz)
2017/10/04(水) 23:32:57.57ID:osPsL7Bl0333名無しさんの野望 (ワッチョイ bd6c-BYga)
2017/10/05(木) 01:07:50.29ID:7wsMZPcu0334名無しさんの野望 (ワッチョイ 2190-Cj4L)
2017/10/05(木) 01:18:53.88ID:1y6RpNat0 結論:バージョン上げるな
335名無しさんの野望 (ワッチョイ 76ec-wbjw)
2017/10/05(木) 01:22:05.33ID:UK60Qyz+0 http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1479556017/564
stringを吸い出してtranslatorで翻訳したらいけたというカキコ
stringを吸い出してtranslatorで翻訳したらいけたというカキコ
336名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-Cj4L)
2017/10/05(木) 01:23:07.54ID:dMKxO9IXa うち日本語MOD形式のおかげなのかわかんないけど、特に何もしなくとも普通に日本語のままなんだけど...
ありがたいんだけど、なんか気味悪いぞ
ありがたいんだけど、なんか気味悪いぞ
337名無しさんの野望 (ワッチョイ 2190-Cj4L)
2017/10/05(木) 01:26:14.50ID:1y6RpNat0 SSE FIXESが動かなくなるのは嫌だなあ
338名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/05(木) 01:28:53.61ID:qe4LRw4l0 翻訳、従来の方法で動くのは動くのさ
翻訳に失敗した一部のアイテムが消滅する
消えてるアイテムないか確認した方がいいぞ
エンチャント無しのドラゴン・オークの鎧とか
翻訳に失敗した一部のアイテムが消滅する
消えてるアイテムないか確認した方がいいぞ
エンチャント無しのドラゴン・オークの鎧とか
340名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-Cj4L)
2017/10/05(木) 01:53:16.10ID:dMKxO9IXa341名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-CPSQ)
2017/10/05(木) 02:34:34.96ID:vED8c+Yi0 アルコール類が消えるってことはサバイバルモード関係のアプデなんかな・・・
342名無しさんの野望 (ワッチョイ da8b-BYga)
2017/10/05(木) 02:53:07.48ID:wqhk3uZn0 またMAP開けなくなって焦ったがSkyUIのロードオーダー下げたら直った
なにと競合してたんやろ…
なにと競合してたんやろ…
343名無しさんの野望 (ワッチョイ da8b-BYga)
2017/10/05(木) 03:27:29.25ID:wqhk3uZn0 また落ちたな。これランダムで落ちるのか
他に報告もないからおそらくおま環なんだろうが何が原因なんだろう
他に報告もないからおそらくおま環なんだろうが何が原因なんだろう
344名無しさんの野望 (ワッチョイ 413c-XSap)
2017/10/05(木) 08:10:31.70ID:pyC+p/Jj0345名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-gNX9)
2017/10/05(木) 10:09:22.86ID:N5FTlpmwr translateは百行くらい増えてんだよな
stringsはまだ見てないけど
stringsはまだ見てないけど
346名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-XSap)
2017/10/05(木) 11:31:39.22ID:+Jo549T30 ナイチンゲールとかドラゴン系なんかが消えてたっぽい
ここ見ながらtransrator適当にいじってたら復帰した
ここ見ながらtransrator適当にいじってたら復帰した
347名無しさんの野望 (ワッチョイ 911f-wbjw)
2017/10/05(木) 11:58:55.20ID:kkvWfgax0 ロックピックが消えてて新らしく始めたデータでロックピック手に入らなすぎて新手の縛りプレイのようだった
348名無しさんの野望 (ワッチョイ 458e-wbjw)
2017/10/05(木) 12:04:41.71ID:QU7l6gLw0 質問と迷ったんだけど・・・
1.5.3にあげてしまったら二度と1.4.2に戻せないってことであってる?
steamのアンインストールから何からやったけど、ベータ参加しないにしてるのに
1.5.3にされてしまうんだけど・・・。
1.5.3にあげてしまったら二度と1.4.2に戻せないってことであってる?
steamのアンインストールから何からやったけど、ベータ参加しないにしてるのに
1.5.3にされてしまうんだけど・・・。
349名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-Cj4L)
2017/10/05(木) 12:08:45.45ID:5ltF+J83p >>347
都の外にこっそりいる胡散臭いあんちゃんからしかロックピックが買えなかったオブリみたいだな
都の外にこっそりいる胡散臭いあんちゃんからしかロックピックが買えなかったオブリみたいだな
350名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-MfRj)
2017/10/05(木) 12:14:07.40ID:zOV7Wk7N0 >>348
いやここmodスレだけど。そんで1.5.3はベータじゃなく正式Verだよ
いやここmodスレだけど。そんで1.5.3はベータじゃなく正式Verだよ
351名無しさんの野望 (ワッチョイ 458e-wbjw)
2017/10/05(木) 12:20:44.38ID:QU7l6gLw0 >>350
もう正式バージョンだったのか・・・。
ありがとう。
EFFの4.0.2がまた使えなくなってしまった。
何よりこれが一番厳しいな。
Jaxsonsシリーズも動かなくなっちゃったし、いい迷惑だorz
もう正式バージョンだったのか・・・。
ありがとう。
EFFの4.0.2がまた使えなくなってしまった。
何よりこれが一番厳しいな。
Jaxsonsシリーズも動かなくなっちゃったし、いい迷惑だorz
352名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/05(木) 13:13:02.72ID:0XhY5Im8a βだったが、昨日βが外れたな
353名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-Bm1A)
2017/10/05(木) 13:47:09.88ID:sbcK3a9Sr とりあえず遊べてるなあ
ベスネットの画面が前文字化けしてる以外は問題なさそうに見える
ベスネットの画面が前文字化けしてる以外は問題なさそうに見える
354名無しさんの野望 (ワッチョイ 463d-qWqy)
2017/10/05(木) 18:47:13.33ID:EMo59Zu50 もう正式版なのか!
動き出したら仕事早いなw
動き出したら仕事早いなw
355名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-M3kK)
2017/10/05(木) 18:59:42.64ID:1AsWAkiVa ところがそのせいで日本語化が偉い事に
356名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-MfRj)
2017/10/05(木) 19:18:00.14ID:jP6TXc+Qa357名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-nkzR)
2017/10/05(木) 19:18:25.02ID:R+h/UL2br358名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/05(木) 20:02:00.07ID:KDKWteSoa CreationClubのサバイバル以外のmod入れた人いる?良いのがあればアプデするんだが・・・
359名無しさんの野望 (ワッチョイ 556c-CLk5)
2017/10/05(木) 20:50:01.86ID:Y4m/HmS00 >>358
ラインナップは、以下のURLにある。
ttps://bethesda.net/en/article/5il8i3DTmEowuaEgk8gCWM/skyrim-creation-club-now-live
このうち、現時点で購入できるのは以下のモノ。(数字は、必要な仮想貨幣)
Divine Crusader : 500
Plague of the Dead : 400
Ruin’s Edge : 400
Survival Mode: ???
(サバイバルモードの金額は、無料で手に入れたので不明)
ラインナップは、以下のURLにある。
ttps://bethesda.net/en/article/5il8i3DTmEowuaEgk8gCWM/skyrim-creation-club-now-live
このうち、現時点で購入できるのは以下のモノ。(数字は、必要な仮想貨幣)
Divine Crusader : 500
Plague of the Dead : 400
Ruin’s Edge : 400
Survival Mode: ???
(サバイバルモードの金額は、無料で手に入れたので不明)
360名無しさんの野望 (ワッチョイ 6dad-wbjw)
2017/10/05(木) 22:22:04.55ID:JKghf8j40 1.5.3にアップグレードされる前はDHChotkeysで二刀流一発変換出来たのに、
勝手にアップグレードされてSKSEも新しいのを入れ替えざるを得なくなったあとは、
ホットキーで二刀流へ装備替えするとCTDするようになった。
武器欄からの手動装備変更でテンション下がるわ。
勝手にアップグレードされてSKSEも新しいのを入れ替えざるを得なくなったあとは、
ホットキーで二刀流へ装備替えするとCTDするようになった。
武器欄からの手動装備変更でテンション下がるわ。
361名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-XSap)
2017/10/05(木) 23:03:03.05ID:e2OAxlyK0 サバイバルは確か800だったとおも
362名無しさんの野望 (ワッチョイ 0563-XSap)
2017/10/05(木) 23:21:45.47ID:113a9mVz0 750クレジットが880円と出てきたから
装備1個単位でこれは結構お高いな
装備1個単位でこれは結構お高いな
363名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-XSap)
2017/10/05(木) 23:27:10.88ID:DBINX4c80 セール時期なら本体が2100円だしねぇ
364名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-nkzR)
2017/10/06(金) 00:14:40.56ID:ApSKOEv+r サバイバルモードがタダだったから取り敢えずダウンロードしたけど、パッチとか面倒だし普通に今まで出された別の生活系MOD入れたほうがマシだな
365名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-CPSQ)
2017/10/06(金) 00:15:52.90ID:YeCklQko0 クエストで入手って言ってもyoutubeに上がってる動画を見る限り 武器が配置された場所にクエストマーカーがついて○○を探せ→入手したらクリアみたいな感じだな
366名無しさんの野望 (アウアウエー Sa02-MfRj)
2017/10/06(金) 00:53:59.15ID:1rrTmS+/a SSE Fixes更新。ぬるーりリフテン復活
DLL Plugin Loaderのbinkw64.dll(vanillaに戻ってるはず)入れとくの忘れずになー
DLL Plugin Loaderのbinkw64.dll(vanillaに戻ってるはず)入れとくの忘れずになー
367名無しさんの野望 (ワッチョイ 2190-lDD0)
2017/10/06(金) 02:15:09.98ID:ezvpz0nJ0368名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-CPSQ)
2017/10/06(金) 02:36:36.29ID:YeCklQko0 >>367
有料なんだけど・・・・
有料なんだけど・・・・
370名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-DBRQ)
2017/10/06(金) 09:06:48.99ID:wiyILJkLr SSEFixes入れてなくてもリフテン60fpsあるんだけど、入れないとfps落ちる人ってどれだけMODいれてるんだ?
371名無しさんの野望 (ブーイモ MM99-8/ES)
2017/10/06(金) 10:02:07.26ID:K7t/9R/KM スペックすら書かずに言われても・・・
372名無しさんの野望 (ワッチョイ 418b-wbjw)
2017/10/06(金) 10:40:07.95ID:rHl79uYI0 旧日本語化Stringsで上書きしちゃってた…アイテム消えてる…
再インストールでなしに1.5.3英語Stringsってどこかで手に入りませんか
再インストールでなしに1.5.3英語Stringsってどこかで手に入りませんか
374名無しさんの野望 (ワッチョイ aa94-OLcI)
2017/10/06(金) 13:12:25.86ID:xLOVULZe0 LEで遊んでた組でSEに移行し始めた人ってそんなにいるかな
まだあまりいないように思えるけど
まだあまりいないように思えるけど
375名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-5AQH)
2017/10/06(金) 13:50:33.80ID:vKFD+1Bya 別に他人の事情なんかどうでも良くね?
376名無しさんの野望 (ワッチョイ aa94-OLcI)
2017/10/06(金) 13:57:17.29ID:xLOVULZe0 お前はそうかもしれんけどこっちは人柱に確かめてもらってから導入したいからあるぞ
377名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-5AQH)
2017/10/06(金) 14:01:48.88ID:vKFD+1Bya お前さんの事情なんか知らんがな
378名無しさんの野望 (スププ Sdfa-KNgg)
2017/10/06(金) 14:07:12.09ID:ynbn0ofbd 普通に移行し始めてる
LEは今のとこhdt使うmod用
けどLEのmodderがSEに対応してくれるかどうかの方が気になるわ
LEは今のとこhdt使うmod用
けどLEのmodderがSEに対応してくれるかどうかの方が気になるわ
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-MfRj)
2017/10/06(金) 14:09:36.82ID:BcqrVuIr0 こんな所で聞かんでも。質問スレとかLEのスレで聞けばわかるんじゃないの
380名無しさんの野望 (ワッチョイ aa94-OLcI)
2017/10/06(金) 15:00:05.42ID:xLOVULZe0 別にお前の感想も知らんけどな
>>378みたいに有能なレスをできないくせに絡んでくる無能はいらんよ
>>378みたいに有能なレスをできないくせに絡んでくる無能はいらんよ
381名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/06(金) 17:44:11.60ID:0Dpu9FYwa LEはMod入れすぎて重くなっちまった
SEのシェーダは結構優秀だし、ロードも早いしModが揃って来るのが楽しみ
SEのシェーダは結構優秀だし、ロードも早いしModが揃って来るのが楽しみ
382名無しさんの野望 (オッペケ Sr75-DBRQ)
2017/10/06(金) 18:33:58.08ID:wiyILJkLr SEにhdtが対応されたらLEとか完全にゴミになるんだがなぁ
383名無しさんの野望 (ワッチョイ 718e-XSap)
2017/10/06(金) 19:05:57.88ID:jzv6egSU0 みんな今回どういう方法で日本語化されてます?
MO2&日本語化MOD作成で当方プレイしてましたが
MO2なくなっちゃったからなー
MO2&日本語化MOD作成で当方プレイしてましたが
MO2なくなっちゃったからなー
385名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/06(金) 19:20:33.86ID:A7TY423ja sseTranslator一択だと思う
386名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/06(金) 19:56:55.61ID:A7TY423ja https://drive.google.com/file/d/0B61I6u37aDRHYndpLS1OLURoUm8/view?usp=sharing
1.53のstringsをupしてくれた人がいるぞ
1.53のstringsをupしてくれた人がいるぞ
387名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/06(金) 20:08:06.19ID:irAb2owq0 というか、英語版Skyrim - Patch.bsaに丸々はいってたよ
最新版japanese.strings
中身とりだして、Englishにリネームするだけで使える
将来的に日本語版出すため一緒にしたのか
最新版japanese.strings
中身とりだして、Englishにリネームするだけで使える
将来的に日本語版出すため一緒にしたのか
388名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-XSap)
2017/10/06(金) 20:14:33.66ID:BUTPS9jY0389名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/06(金) 20:21:49.49ID:A7TY423ja390名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-M3kK)
2017/10/06(金) 20:26:13.71ID:7Xux0zjPa >>387
それ、台詞は変わるけどアイテム欠けは治らんという報告があるがどうなんだろ?
それ、台詞は変わるけどアイテム欠けは治らんという報告があるがどうなんだろ?
391名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/06(金) 20:32:19.74ID:irAb2owq0 AddItemMenuで前に消えてたアイテム呼び出してみたり
ロックピックやアルコールも認識してるみたいだしとりあえずはいけるっぽい?
気になるなら人柱やっとくれ
俺はこのままで少しやってみよう
何かあればMODスレか本スレどちらかに書くと思うが
ロックピックやアルコールも認識してるみたいだしとりあえずはいけるっぽい?
気になるなら人柱やっとくれ
俺はこのままで少しやってみよう
何かあればMODスレか本スレどちらかに書くと思うが
393名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/06(金) 21:54:28.63ID:KXkgN86O0394名無しさんの野望 (ワッチョイ 0d87-XSap)
2017/10/06(金) 21:58:31.35ID:BUTPS9jY0 公式のファイル上げちゃったのかw
395名無しさんの野望 (ブーイモ MM99-8/ES)
2017/10/06(金) 22:13:17.34ID:knSvgVT/M あー何か唐突に納得行った
なんでnexusに日本語のstringsだけねーのかなと前に思ったことあったが
こういう事なのね
なんでnexusに日本語のstringsだけねーのかなと前に思ったことあったが
こういう事なのね
396名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/06(金) 22:14:22.87ID:KXkgN86O0 消える前に落としておこう
397名無しさんの野望 (ワッチョイ 9563-wbjw)
2017/10/06(金) 22:18:53.14ID:Kuoege+D0398名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/06(金) 22:29:48.33ID:KXkgN86O0 >>387 の検証を兼ねてアプデしてみようと思ったがめんどくさくなって戻した、スマン
399名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/06(金) 22:40:39.30ID:irAb2owq0 本スレの方にも書いたが、
今まであった分の修正はしてあるみたいだが
1,53で追加した分に関しては入れてないみたいねjapanese.strings
ということで、日本語版のアップデートがあるまでは
翻訳して使った方が確実という事で
今まであった分の修正はしてあるみたいだが
1,53で追加した分に関しては入れてないみたいねjapanese.strings
ということで、日本語版のアップデートがあるまでは
翻訳して使った方が確実という事で
401名無しさんの野望 (ワッチョイ dabf-BYga)
2017/10/06(金) 22:52:21.05ID:/Yz5tgCQ0 >>399
騒ぎの本質はjpとenファイルで項目量がちがうこと
騒いでいる人たちはそれをやった上で問題視していたわけです
あとサバイバルをインストしているかでも対処が追加されます
ccqdrsse001-survivalmode.bsa内にstring有り
いずれにしても模範解答たる公式jpファイルが無い現状では
enファイルを自己翻訳するのが最善手かと
騒ぎの本質はjpとenファイルで項目量がちがうこと
騒いでいる人たちはそれをやった上で問題視していたわけです
あとサバイバルをインストしているかでも対処が追加されます
ccqdrsse001-survivalmode.bsa内にstring有り
いずれにしても模範解答たる公式jpファイルが無い現状では
enファイルを自己翻訳するのが最善手かと
402名無しさんの野望 (ワッチョイ 718e-XSap)
2017/10/06(金) 22:56:24.89ID:jzv6egSU0 ありがとうございます。
enを自動翻訳処理がいいのかな?
enを自動翻訳処理がいいのかな?
403名無しさんの野望 (ワッチョイ 7587-XSap)
2017/10/06(金) 23:06:43.51ID:irAb2owq0404名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-M3kK)
2017/10/06(金) 23:15:35.31ID:vqAq9vbSa >>401
ccqdrsse001-survivalmode.bsa内のstringは自動翻訳の方法ないよね?
ccqdrsse001-survivalmode.bsa内のstringは自動翻訳の方法ないよね?
405名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5e-DJqc)
2017/10/06(金) 23:47:00.92ID:+S1imDra0406名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/06(金) 23:50:24.35ID:KXkgN86O0 >>404
https://bethesda.net/ja/article/5il8i3DTmEowuaEgk8gCWM/skyrim-creation-club-now-live
Skyrim向けCreation Clubサービス開始
※掲載情報は海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
8月の『Fallout 4』に続き、『Skyrim Special Edition』向けの『Creation Club』のサービスが開始され、「サバイバルモード」を始めとした様々なコンテンツがお楽しみいただけるようになりました。
『Creation Club』は、新しいコンテンツを提供するサポートサイトです。
ゲームコミュニティの素晴らしいクリエイターをはじめとする外部の開発パートナーやBethesda Game Studiosが制作した様々なコンテンツ(新しいアイテム、アビリティ、ゲームプレイなど)を提供します。
『Creation Club』のコンテンツはゲーム本編と追加コンテンツ、実績に完全対応しています。『Creation Club』の全コンテンツはPlayStation 4、Xbox One、PCの各プラットフォームに対応しています。
もちろんMODは今まで通り、誰でも自由に無料で制作・共有できるオープンシステムであり続けます。
さらに詳しい情報については最新のFAQをご覧ください。
※海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
※海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
※海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
https://bethesda.net/ja/article/5il8i3DTmEowuaEgk8gCWM/skyrim-creation-club-now-live
Skyrim向けCreation Clubサービス開始
※掲載情報は海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
8月の『Fallout 4』に続き、『Skyrim Special Edition』向けの『Creation Club』のサービスが開始され、「サバイバルモード」を始めとした様々なコンテンツがお楽しみいただけるようになりました。
『Creation Club』は、新しいコンテンツを提供するサポートサイトです。
ゲームコミュニティの素晴らしいクリエイターをはじめとする外部の開発パートナーやBethesda Game Studiosが制作した様々なコンテンツ(新しいアイテム、アビリティ、ゲームプレイなど)を提供します。
『Creation Club』のコンテンツはゲーム本編と追加コンテンツ、実績に完全対応しています。『Creation Club』の全コンテンツはPlayStation 4、Xbox One、PCの各プラットフォームに対応しています。
もちろんMODは今まで通り、誰でも自由に無料で制作・共有できるオープンシステムであり続けます。
さらに詳しい情報については最新のFAQをご覧ください。
※海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
※海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
※海外向けのものになります。日本におけるサービス開始日は改めてご案内します
407名無しさんの野望 (ワッチョイ ee9f-6/zC)
2017/10/07(土) 01:04:53.26ID:Q+lDLDxn0 creationclubに入ると全て文字化けしてるのはお前環?
408名無しさんの野望 (ワッチョイ 9587-XSap)
2017/10/07(土) 01:06:32.18ID:RcsxFZbC0 >>404
サバイバル入れてるのなら食べ物関係がそっちのstringsに移ってる
移ったアイテムの名前ぐらいならsseTranslatorの自動翻訳で直せる
寒さ疲れ空腹によるステータス異常や食べ物の効果、追加されたロード画面のウンチクは自力で翻訳する必要があるけど
それ以外にもtranslate_english.txtの方にも追加されてる項目がある
例えばサバイバルで防具類に追加されてる項目のWARMTH(暖かさ)はここから読み込んでる
サバイバル入れてるのなら食べ物関係がそっちのstringsに移ってる
移ったアイテムの名前ぐらいならsseTranslatorの自動翻訳で直せる
寒さ疲れ空腹によるステータス異常や食べ物の効果、追加されたロード画面のウンチクは自力で翻訳する必要があるけど
それ以外にもtranslate_english.txtの方にも追加されてる項目がある
例えばサバイバルで防具類に追加されてる項目のWARMTH(暖かさ)はここから読み込んでる
410名無しさんの野望 (ワッチョイ ee67-wbjw)
2017/10/07(土) 08:06:45.34ID:gG33z3U80 CCの文字化け直すのはちと難しそうだね
一部はFontconfig.txtで指定すれば直るけど、CCの説明とかはCCメニューのswf内で
代替フォントの指定がされていないみたいで、必ずFuturaStdフォントが使われるっぽい
直すにはCCのswfを修正するか、
fonts_en.swfに入ってるFuturaStdを日本語が含まれる物に無理やり置き換えるか
そんなに使うものでもないし公式対応を待つのが一番かね
一部はFontconfig.txtで指定すれば直るけど、CCの説明とかはCCメニューのswf内で
代替フォントの指定がされていないみたいで、必ずFuturaStdフォントが使われるっぽい
直すにはCCのswfを修正するか、
fonts_en.swfに入ってるFuturaStdを日本語が含まれる物に無理やり置き換えるか
そんなに使うものでもないし公式対応を待つのが一番かね
411名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/07(土) 16:14:56.77ID:XJjBS5br0 No Creation Club NewsでCreation Club自体無かったことにしてやったわ
412名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-7RMY)
2017/10/07(土) 22:45:29.43ID:g/uI3SeBa FastlootっていうMOD、FO4みたいにインベントリ画面に移らずにコンテナからアイテム回収できるんだけど、
BSA内のswfファイルがフォント指定してて文字化けしちゃうんだよね
修正方法がわからんから困っちゃう
BSA内のswfファイルがフォント指定してて文字化けしちゃうんだよね
修正方法がわからんから困っちゃう
413名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/07(土) 23:39:12.67ID:XJjBS5br0 moreHUD SEも文字化け多いな
414名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-TOAi)
2017/10/08(日) 01:45:14.24ID:bnLcDQnnp サバイバルモードってどこにあるんじゃ
416名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp75-TOAi)
2017/10/08(日) 03:03:22.28ID:bnLcDQnnp なるほど、クラブに入るといいのかサンクス
417名無しさんの野望 (ワッチョイ da6c-dutm)
2017/10/08(日) 03:41:46.57ID:8cjWScH40 http://skyrim.jpn.org/images/1083/108361.jpg
skyuiが正式対応したから?
SEのバージョンが上がったから?
よく分からんがCampfire(LE版)が動作する様になった
後、SS撮ってないけどFLPのキャンプ機能もCTDせずに動作する様になってた
skyuiが正式対応したから?
SEのバージョンが上がったから?
よく分からんがCampfire(LE版)が動作する様になった
後、SS撮ってないけどFLPのキャンプ機能もCTDせずに動作する様になってた
418名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5e-Aq6n)
2017/10/08(日) 04:47:49.43ID:dNWm5KZJ0419名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-M3kK)
2017/10/08(日) 04:58:49.33ID:MC4iLJL2a campfireのサバイバルモード用のパッチがうpされてるね
暖と疲労と食事とれるなら嬉しい
あとは状態表示のアイコンと日本語訳があれば文句なしなんだがw
暖と疲労と食事とれるなら嬉しい
あとは状態表示のアイコンと日本語訳があれば文句なしなんだがw
420名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-TOAi)
2017/10/08(日) 06:27:45.88ID:qTImii9Z0421名無しさんの野望 (ワッチョイ 05cf-TOAi)
2017/10/08(日) 06:49:29.42ID:qTImii9Z0 ロロロロロのとこ適当に押して
諦めてゲーム起動したらサバイバルモードを使用するかどうか聞かれたので買ったのか貰ったのか分かりませんが使用出来るようになりました
お騒がせしました
諦めてゲーム起動したらサバイバルモードを使用するかどうか聞かれたので買ったのか貰ったのか分かりませんが使用出来るようになりました
お騒がせしました
422名無しさんの野望 (ワッチョイ 5abf-BYga)
2017/10/08(日) 09:10:10.38ID:P6+Z3aY10 >>421
わたしもロロロロロを盲押ししてって感じですね
ccqdrsse001-survivalmode.bsaが実装されたから大丈夫かなと
ただ我々の環境が特殊でメーカー想定外ではありますが
無料とはいえ1クリックでDLCできてしまったところに一抹の怖さを感じましたね
わたしもロロロロロを盲押ししてって感じですね
ccqdrsse001-survivalmode.bsaが実装されたから大丈夫かなと
ただ我々の環境が特殊でメーカー想定外ではありますが
無料とはいえ1クリックでDLCできてしまったところに一抹の怖さを感じましたね
423名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-l7V4)
2017/10/08(日) 09:19:20.30ID:gBbnU+880 フォルダを;stringsにリネームするとこして一旦英語環境に戻せばOK
まあ、クレジットが無ければ他のは買えないけど
まあ、クレジットが無ければ他のは買えないけど
424名無しさんの野望 (ワッチョイ 919b-FQgH)
2017/10/08(日) 16:55:21.76ID:E47qTwVM0 サバイバルモード、SEの環境構築がてらちょこっとやってみただけだけど
RNDとFrostfallを足して10でやったぐらいの機能かなという印象
今の状態がもうちとわかりやすくならんと使いづらいね
RNDとFrostfallを足して10でやったぐらいの機能かなという印象
今の状態がもうちとわかりやすくならんと使いづらいね
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 919b-FQgH)
2017/10/08(日) 16:56:16.39ID:E47qTwVM0426名無しさんの野望 (ワッチョイ aa94-OLcI)
2017/10/08(日) 18:45:05.68ID:mxhXqpHU0 その2つ足して10で割ったレベルならその2つのほうがいいじゃん
427名無しさんの野望 (ワッチョイ 45fc-BYga)
2017/10/08(日) 18:52:11.65ID:ruV3V0ee0 無料ならダウンロードするかってのが大半で誰も出来が良いなんて思ってないだろ
金払ってまでやるレベルじゃない
金払ってまでやるレベルじゃない
428名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5e-Aq6n)
2017/10/08(日) 19:29:00.26ID:dNWm5KZJ0 出来がいいか悪いかでいうとそこまで悪くいうもんでもなくね
各ステータスの最大値の減りがhudで明確なのは自分が今どれだけ無理してるのか分かりやすいし
各ステータスの最大値の減りがhudで明確なのは自分が今どれだけ無理してるのか分かりやすいし
429名無しさんの野望 (ワッチョイ 919b-FQgH)
2017/10/08(日) 19:29:57.72ID:E47qTwVM0 今の時点だと既存のmod使った方が細かい設定もできるし良いだろうね
frostfallをskyui部分をLEから移植して入れてみたけどトータルの保温力が0のまんまだ。これはおま環か入れ方ミスってるだけの気もするけど
frostfallをskyui部分をLEから移植して入れてみたけどトータルの保温力が0のまんまだ。これはおま環か入れ方ミスってるだけの気もするけど
430名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/08(日) 19:49:13.79ID:RPax96Hz0 サバイバル関係の変更で従来の日本語化ができないし、余計な物出すなと言いたい
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aaf-B8PL)
2017/10/08(日) 19:58:16.70ID:RPax96Hz0 ところで、eslファイルってMOとかNMMで認識するのか?Modによってはロード順の影響受けそうだが
432名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5e-Aq6n)
2017/10/08(日) 20:04:06.36ID:dNWm5KZJ0 つまり次回作でてももうdlcはいらないな
433名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5e-Aq6n)
2017/10/08(日) 20:05:29.10ID:dNWm5KZJ0435名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d57-BYga)
2017/10/09(月) 04:10:43.69ID:Pb0DyzPt0 紳士MODはよ
436名無しさんの野望 (ワッチョイ fa5e-DJqc)
2017/10/09(月) 18:28:08.91ID:ykQy4f1h0 とりあえず放置すると段階とは別に最大HPスタミナマジカが減る仕様はヘルスだけでいいからフロストフォールで採用しないかなあ
437名無しさんの野望 (アウアウカー Sa4d-l7V4)
2017/10/11(水) 13:08:08.41ID:5JyY9kw3a Immersive Creaturesも来てるんだな、帰ったら入れて見よう。
438名無しさんの野望 (ワッチョイ aa94-OLcI)
2017/10/11(水) 14:51:54.74ID:2RE5UknY0 frostfallの保温力?とか変更しても反映されないのおま環かね
439名無しさんの野望 (アメ MMa1-1EHl)
2017/10/11(水) 20:07:49.14ID:vI2t/gIOM SKSEのおかげでまたMOD界隈が賑やかになってきたね
440名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp75-lDD0)
2017/10/11(水) 20:08:15.10ID:f5dlCT+Ip SICが来てた
441名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-bz4b)
2017/10/12(木) 07:27:52.82ID:wniemfGla フワフーラちゃん猫かわいい
442名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/12(木) 13:10:03.79ID:c676loMja >>439
このスレは人少ないけどな。まあ、平和でいいわ。
このスレは人少ないけどな。まあ、平和でいいわ。
443名無しさんの野望 (ワッチョイ 995a-0jJv)
2017/10/12(木) 15:07:42.87ID:ZtBlBRq00 バニラにskse64とskyUI入れたんだけど、ちゃんとskse64から起動してるのにskyUIが機能しない…
助けて…
助けて…
444名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/12(木) 15:16:27.84ID:+l3N47hDa 本体、skse64、SKYUI3つのバージョン確認しろ
445名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/12(木) 15:46:39.87ID:Q/q3m7ub0 >>443
助けてもらうのに必要な情報がどれかくらいは自分で調べよう
助けてもらうのに必要な情報がどれかくらいは自分で調べよう
446名無しさんの野望 (スッップ Sd33-rQAS)
2017/10/12(木) 16:18:45.69ID:DXelsqtPd 日本語版で起動してそう
447名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/12(木) 16:22:55.85ID:hqlLrxbqa skse64もSKYUIもまだアルファなんだから
ここで動かない助けてって質問するレベルの人は手を出しちゃダメだと思うんだけどな
ここで動かない助けてって質問するレベルの人は手を出しちゃダメだと思うんだけどな
448名無しさんの野望 (ブーイモ MM0d-c9x3)
2017/10/12(木) 16:42:55.85ID:KYqxGQ7ZM 使えないとだけ言われてもエスパーじゃないので・・・
449名無しさんの野望 (ワッチョイ b394-aagW)
2017/10/12(木) 17:24:36.59ID:2mjVeOvZ0 αと言っても調べれば懇切丁寧に解説してくれてるサイトがあるのにできない人は本当に触れない方がいい人
450名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/12(木) 17:36:48.90ID:hqlLrxbqa いろいろ言われながらもskse64とSKYUI導入に必要な条件は既に出てるから後は自力で何とかしなされ
451名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/12(木) 18:30:21.06ID:zJiJ1XUxa452名無しさんの野望 (ワッチョイ 11d9-ECK6)
2017/10/12(木) 18:51:39.02ID:DQexC8dI0 ググってもサバイバルモードの入れ方わからん
場所や街が増えるわけでもないみたいだから無理に入れることもないか・・・
場所や街が増えるわけでもないみたいだから無理に入れることもないか・・・
453名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/12(木) 19:00:57.08ID:c769AS3ca >>452
1.53にしてからcreation clubに入ってファイルをダウンロードする
1.53にしてからcreation clubに入ってファイルをダウンロードする
454名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-NyQV)
2017/10/12(木) 19:02:35.13ID:BBr+eauD0 日本語exeならそもそもCC自体が無い
455名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/12(木) 20:00:03.57ID:jV6x1yq40 Steamでcreation clubを買わないといけないぞ
456名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/12(木) 20:01:32.38ID:jV6x1yq40 Creation Club Credits だスマン
457名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-YuB3)
2017/10/12(木) 21:40:58.33ID:FsVAO1v00 SEから始めてパッドでプレイしてるんだけど
SkyUIっていうのはあるとそんなに違うのかね
SKSEの予習段階だからまだまだ先の話ではあるんだけど
SkyUIっていうのはあるとそんなに違うのかね
SKSEの予習段階だからまだまだ先の話ではあるんだけど
458名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/12(木) 21:44:34.38ID:cMMXBU000 SKSE導入後真っ先に入れるべきじゃないかと思う
459名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/12(木) 21:52:51.98ID:rNPoRsqn0 本体の機能もそうだが
前提条件としてSkyUIのMOD管理機能や
インターフェース拡張を要求してくるMODも多いからのう
LEの方のデータベースみりゃわかるが
前提条件としてSkyUIのMOD管理機能や
インターフェース拡張を要求してくるMODも多いからのう
LEの方のデータベースみりゃわかるが
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 1178-BSx0)
2017/10/12(木) 21:54:18.11ID:2PxYYncu0 Q おすすめmodおせーて
A んなもんねーよバニラでも遊べる
がデフォな全力質問スレでも「入れとけ」と回答がもらえるかもしれないくらいおすすめだよ
A んなもんねーよバニラでも遊べる
がデフォな全力質問スレでも「入れとけ」と回答がもらえるかもしれないくらいおすすめだよ
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/12(木) 22:07:11.98ID:jV6x1yq40 雑貨屋でアメジストを売るのに、バニラだとどれだけスクロールしないといけない事か・・・・
SkyUiならボタン2回押せばで済む
SkyUiならボタン2回押せばで済む
462名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-YuB3)
2017/10/12(木) 22:16:08.55ID:FsVAO1v00 自分にとっての痒いとこに手を届かせるってとこなのね
beta版になったら導入してみよう
どうもありがとう
beta版になったら導入してみよう
どうもありがとう
463名無しさんの野望 (ワッチョイ 918e-BSx0)
2017/10/12(木) 22:17:35.31ID:TYCFpchm0464名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-DSN2)
2017/10/12(木) 23:07:43.76ID:pMMQmZ/4a 今なら割とSkyUI周り落ち着いてるから、環境作る練習がてら導入を挑戦してみると良いんじゃないかなぁ
465名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-YuB3)
2017/10/12(木) 23:41:00.81ID:FsVAO1v00 予習しているとはいえ>443みたいになるのも怖いが
時間の取れる年末年始あたりにトライしてみるかなってもう10月なんだな
時間の取れる年末年始あたりにトライしてみるかなってもう10月なんだな
466名無しさんの野望 (スプッッ Sd65-yJHr)
2017/10/12(木) 23:53:59.91ID:86x4pv+Fd 同じくSEからの初心者で適当にやってる。
modも適当に入れてるだけで、美化modの顔黒すら直せないけど…吸血鬼、アハラム、サーディア以外は黒くないからまあいいやですませてるよ。
modも適当に入れてるだけで、美化modの顔黒すら直せないけど…吸血鬼、アハラム、サーディア以外は黒くないからまあいいやですませてるよ。
467名無しさんの野望 (ワッチョイ 1178-BSx0)
2017/10/13(金) 00:16:51.04ID:CJb2aXq80 >>462
skse64がskse程開発が進んでないアンド本体バージョンアップがまだ続きそうだからアルファなだけよ
そんでskse64がアルファだからSkyUIもアルファにせざるを得ないって理由だけよ
とりあえず現時点ではちゃんと入れればちゃんと動くし入れなきゃ損だよ
skse64がskse程開発が進んでないアンド本体バージョンアップがまだ続きそうだからアルファなだけよ
そんでskse64がアルファだからSkyUIもアルファにせざるを得ないって理由だけよ
とりあえず現時点ではちゃんと入れればちゃんと動くし入れなきゃ損だよ
468名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-DSN2)
2017/10/13(金) 00:19:59.75ID:KN6qXqQ/a 何となく変だなーと感じても、まぁいいやで構わないならそれでも良いのよ
御守りがわりにLOOTを気が向いたときに使っとくと良いよ(あんま当てにならん)
気になりだしたり我慢ならーんになったらSSEEdit使うと良いかもね
御守りがわりにLOOTを気が向いたときに使っとくと良いよ(あんま当てにならん)
気になりだしたり我慢ならーんになったらSSEEdit使うと良いかもね
469名無しさんの野望 (ワッチョイ f9fc-z1uI)
2017/10/13(金) 00:35:13.96ID:PQeGKiqy0 skseとSkyUIなんてそのまま入れれば良いだけなのに使えないって言うのが理解できないわ
470名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/13(金) 00:50:01.49ID:MTKnZ0qF0 何処かのおすすめMOD紹介のブログ記事でも読み漁って
それの構成を真似るとこから始めてみな
色々わかってくると、ここをこう弄りたいとかもっといいのはないかとか欲が出てきて
自分でやるようになるから
数年前の俺だがw
SEだとまだ詳しく書いてるとこも少ないかもしれんが
それの構成を真似るとこから始めてみな
色々わかってくると、ここをこう弄りたいとかもっといいのはないかとか欲が出てきて
自分でやるようになるから
数年前の俺だがw
SEだとまだ詳しく書いてるとこも少ないかもしれんが
471名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/13(金) 01:16:00.26ID:qtLy2Cli0 初心者には英語版日本語化がまず難関なんだろうな
Patch.bsaを展開とか言われても???ってなるだろう
慣れるしかないんだけど
Patch.bsaを展開とか言われても???ってなるだろう
慣れるしかないんだけど
472名無しさんの野望 (スプッッ Sd65-yJHr)
2017/10/13(金) 01:53:48.74ID:6xeFeI01d 今は大丈夫だけど、ちょっと前までCBBEのweight100のヤツを無理矢理いれてたから女キャラ全員の首と体が離れてたりもしたなぁw
473名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/13(金) 02:15:10.64ID:qtLy2Cli0 全キャラ飛頭蛮のゲームか、斬新だな
474名無しさんの野望 (ラクッペ MM65-Awzb)
2017/10/13(金) 07:32:30.01ID:TPiIxnFwM >>443
ttps://qiita.com/SkyLaptor/items/8531567d99643c54d03d
ttps://qiita.com/SkyLaptor/items/8531567d99643c54d03d
475名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/13(金) 08:10:31.36ID:Igp89onNa ああ、馬鹿がまたnexusにstringsファイルあげたのかw
誰か通報してやれww
誰か通報してやれww
476名無しさんの野望 (ワッチョイ 79f9-BSx0)
2017/10/13(金) 10:03:03.64ID:UUNMk7i/0 stringsって違反だっけ?
イギリス英語版とか誤訳修正とか改変stringsは色々nexusに上がってるけど
イギリス英語版とか誤訳修正とか改変stringsは色々nexusに上がってるけど
477名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/13(金) 10:09:03.51ID:MTKnZ0qF0 とりあえず両方が荒れるだけだから
具体的に個人サイトを晒あげるのはやめてやれ
ググれとかの言葉で済ませてるのもそのためだし
具体的に個人サイトを晒あげるのはやめてやれ
ググれとかの言葉で済ませてるのもそのためだし
478名無しさんの野望 (ワッチョイ f9fc-z1uI)
2017/10/13(金) 10:36:36.83ID:PQeGKiqy0 >>476
何かしらのテーマに沿って改変してたらいいのかもね
何かしらのテーマに沿って改変してたらいいのかもね
479名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/13(金) 12:47:25.79ID:t11ogsmga 日本語版素材はベセスダじゃなくゼニアジが版権持っていて、ソース利用を認めて無いんだ。
昔からstrings直接あげないのはそのせい
昔からstrings直接あげないのはそのせい
480名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-NyQV)
2017/10/13(金) 12:49:49.82ID:LanB2B4gr ナニニシマスカー?
481名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/13(金) 12:51:48.83ID:t11ogsmga 2ちゃんには性善説は通用しないから、晒す目的以外で貼らない方がいい
482名無しさんの野望 (ワッチョイ b394-aagW)
2017/10/13(金) 13:01:32.79ID:hgqFjd/C0 使って見たらめっちゃ便利
483名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/13(金) 13:03:37.36ID:t11ogsmga >>482
な、便利だろ。所でなにを?
な、便利だろ。所でなにを?
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 79f9-BSx0)
2017/10/13(金) 14:06:43.67ID:UUNMk7i/0485名無しさんの野望 (ワッチョイ 11d9-ECK6)
2017/10/13(金) 18:04:52.16ID:ZKMAyIR10 ブルマMod日本語化されてないところ多すぎ3時間ぐらいやっても終わらんわ
TESのwikiで単語調べられるのはありがたいけどそれでも意味が分からんの多すぎ
オブリやってた頃は知らんかったけど派閥が一杯あるんだな
TESのwikiで単語調べられるのはありがたいけどそれでも意味が分からんの多すぎ
オブリやってた頃は知らんかったけど派閥が一杯あるんだな
486名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-YuB3)
2017/10/13(金) 18:06:36.07ID:w6zvFupo0 SkyUI入れてみたけどバニラと違いすぎて逆に戸惑う
慣れの問題ですかね
慣れの問題ですかね
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b63-xzme)
2017/10/13(金) 18:31:59.60ID:9ExFNFtg0 mod導入って自転車みたいなもんで慣れれば本当にどうということもないんだけど
苦労する人は最初の一歩までが案外遠いんだよね
そしてまれにいきなり大けがして怖くて触れなくなる人が出たり
苦労する人は最初の一歩までが案外遠いんだよね
そしてまれにいきなり大けがして怖くて触れなくなる人が出たり
488名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/13(金) 18:37:43.47ID:HwOIYx2U0 SkyUI5.2+SKSE64 2.0.4+本体1.5.3英語exeで
ECEの人のツールで日本語化したけど
SkyUIがエラーコード5を出すって事は日本語化の何かが失敗してるでFA?
ECEの人のツールで日本語化したけど
SkyUIがエラーコード5を出すって事は日本語化の何かが失敗してるでFA?
489名無しさんの野望 (ワッチョイ 8be5-89ZN)
2017/10/13(金) 18:41:53.89ID:ZQWgLRI80 初心者はむしろMO使い込むと色々掴める気がする
NMMはあのYes to No toの羅列ダイアログがまず初心者殺しだろう
まあSEはMOが安定してないから残念だけど
Vortex音沙汰ねーな
NMMはあのYes to No toの羅列ダイアログがまず初心者殺しだろう
まあSEはMOが安定してないから残念だけど
Vortex音沙汰ねーな
490名無しさんの野望 (ワッチョイ b394-aagW)
2017/10/13(金) 18:47:19.45ID:hgqFjd/C0 LEでMOからのSEはNMMに乗り換えが良さげ
491名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/13(金) 19:11:44.45ID:YRJ8KYC8a >>488
カスタムフォント使ってないか?
カスタムフォント使ってないか?
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/13(金) 19:48:16.71ID:HwOIYx2U0493名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/13(金) 19:54:18.69ID:1XhQZ4vAa CCの豆腐に目を瞑るならtranslator通してstringsかesmの翻訳→japanese.stringsのリネームでええんやで
494名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/13(金) 20:02:53.97ID:YRJ8KYC8a >>492
いや、バニラで大丈夫。カスタムフォントによってはskyuiのボタンのフォントも変えるのがあって、俺はそのエラーメッセージが出たってだけだ。
エラーコード5以下の英文次第だな。f12でスクショとって上げてみな
いや、バニラで大丈夫。カスタムフォントによってはskyuiのボタンのフォントも変えるのがあって、俺はそのエラーメッセージが出たってだけだ。
エラーコード5以下の英文次第だな。f12でスクショとって上げてみな
495名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-DSN2)
2017/10/13(金) 20:14:36.58ID:kDo8WNVwa うちのエラーコード5は、よそのmodでswf上書きしていたせいだったよ
bsaにしてたもんだから忘れてたというオチ...
何にせよエラーの小窓に何がどーしたって書いてあるよ
bsaにしてたもんだから忘れてたというオチ...
何にせよエラーの小窓に何がどーしたって書いてあるよ
496492 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/13(金) 20:37:19.74ID:HwOIYx2U0 エラーコードのスクショ
495がswfを〜って書いてくれてたので、試しに再度残してあった
日本語化したファイルを上書きしてみたけどダメでした。
画像のカッコ内はinventrymenu.swfだけど、
他にも魔法、ショートカットを開くとファイル名前が違うが同じエラー内容だった
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20171013203009_000.jpg
495がswfを〜って書いてくれてたので、試しに再度残してあった
日本語化したファイルを上書きしてみたけどダメでした。
画像のカッコ内はinventrymenu.swfだけど、
他にも魔法、ショートカットを開くとファイル名前が違うが同じエラー内容だった
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20171013203009_000.jpg
497名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-DSN2)
2017/10/13(金) 21:05:46.03ID:kDo8WNVwa ・他にmod入れてないの?
・modマネージャ何使ってんの?
・本体英語でもエラー出るの?
・sseTranslatorでupdade.esm , Dawnguard.esm , Doragonborn.esm , HearthFires.esm を>>493は上手くいかないの?
ここら書くと答えれる人増えるかもよ
・modマネージャ何使ってんの?
・本体英語でもエラー出るの?
・sseTranslatorでupdade.esm , Dawnguard.esm , Doragonborn.esm , HearthFires.esm を>>493は上手くいかないの?
ここら書くと答えれる人増えるかもよ
498名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/13(金) 21:08:35.65ID:gVlINLGP0 \Skyrim Special Edition\Data\Interfaceのフォルダを開く
inventrymenu.swをdeleteする 以上
魔法でも同じエラー出るのはレイアウトが同じだから
inventrymenu.swをdeleteする 以上
魔法でも同じエラー出るのはレイアウトが同じだから
499名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/13(金) 21:14:17.46ID:gVlINLGP0 そもそもInterface内に
・book.swf
・console.swf
・fonts_en.swf
・translate_japanese.txt 以外があるのがおかしいんだよな
・book.swf
・console.swf
・fonts_en.swf
・translate_japanese.txt 以外があるのがおかしいんだよな
500名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/13(金) 21:39:58.10ID:MTKnZ0qF0 LEでSkyUIのインターフェイスを何かが上書きしているときによく見たエラーだな
SkyUI-Away使ってクラフトメニューをバニラにワザと戻したりもしてたけど
多分、SkyUIの方の導入に失敗している
SkyUI、もう一度最初から入れなおしてみ
それでだめなら、入れてるMOD全部外して
バニラ→翻訳→SkyUIの順番でやってみる
SkyUI-Away使ってクラフトメニューをバニラにワザと戻したりもしてたけど
多分、SkyUIの方の導入に失敗している
SkyUI、もう一度最初から入れなおしてみ
それでだめなら、入れてるMOD全部外して
バニラ→翻訳→SkyUIの順番でやってみる
501名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-O4Av)
2017/10/13(金) 22:04:54.09ID:WpVohiDMa502名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-O4Av)
2017/10/13(金) 22:06:32.58ID:WpVohiDMa SkyUI自体が問題なく動いてるなら、設定でエラー報告出さない、にするのが一番手っ取り早いぞ
503名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/13(金) 22:07:00.61ID:HwOIYx2U0 >>498>>499
サンクス、499のファイル以外消したらとりあえずは動いた。
多分、手動とツールを使って日本語化交互にやってたときに
間違えて全部吸い出してそのまま入れたっぽい、
上記4つ以外のファイル大量にあったわ・・・
サンクス、499のファイル以外消したらとりあえずは動いた。
多分、手動とツールを使って日本語化交互にやってたときに
間違えて全部吸い出してそのまま入れたっぽい、
上記4つ以外のファイル大量にあったわ・・・
504名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/13(金) 22:22:18.30ID:gVlINLGP0505名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/13(金) 22:55:04.84ID:MTKnZ0qF0 ああそうか LE版を無理矢理使ってた時と違って
SE版ならinventrymenu.swfがフォルダに存在しちゃおかしいのか
SE版ならinventrymenu.swfがフォルダに存在しちゃおかしいのか
506503 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/13(金) 23:13:17.12ID:HwOIYx2U0 今のところCTDも無いし問題なくMCM対応のMOD入れて遊べるようになりました。
本当にありがうございました。これでLLのウフフなMOD使ってプレイできる(*'ω')
本当にありがうございました。これでLLのウフフなMOD使ってプレイできる(*'ω')
507名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b63-xzme)
2017/10/13(金) 23:13:46.66ID:9ExFNFtg0 >>501
固有名詞日本語は「プレイヤーだけ英語名」というRP的に頭痛い問題がついて回るw
固有名詞日本語は「プレイヤーだけ英語名」というRP的に頭痛い問題がついて回るw
508名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-O4Av)
2017/10/13(金) 23:30:40.68ID:WpVohiDMa 異世界転生RPだ
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/13(金) 23:33:19.27ID:GK0rXIx90 ECEのSE版出たって事はプレイヤー名に日本語使えるんじゃ?(試してない)
510名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/13(金) 23:56:46.33ID:gVlINLGP0 プレイヤー名ってロードする時と召喚魔法使った時ぐらいしか出てこないという
511名無しさんの野望 (ワッチョイ 116e-B6a6)
2017/10/14(土) 00:14:17.19ID:TQRjH+T/0513名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b5c-iJfB)
2017/10/14(土) 00:51:05.58ID:xzOs4GlB0 ゲーム機のようにひらがなカタカナの一覧表から文字を選んで入力できるMOD作った人が居たんだが、
自HPのみでの公開だったうえ、そこはもう閉鎖されちゃった。
NexusにUPして欲しかったなー。
自HPのみでの公開だったうえ、そこはもう閉鎖されちゃった。
NexusにUPして欲しかったなー。
514名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b5c-iJfB)
2017/10/14(土) 00:53:28.97ID:xzOs4GlB0 >513 自レス
今探して見に行ったらまだあったよ。
「日本語かな入力メニュー」で。
今探して見に行ったらまだあったよ。
「日本語かな入力メニュー」で。
515名無しさんの野望 (ワッチョイ f190-O4Av)
2017/10/14(土) 01:20:46.42ID:loCi5h2D0 おばあちゃんか
516名無しさんの野望 (ワッチョイ 535e-2o1/)
2017/10/14(土) 04:36:48.38ID:I+t2hujy0 Shenk Thievery とSkyrim Undergroundが競合するかちょっと気になる
地下侵入系は基本競合するからなあ
地下侵入系は基本競合するからなあ
518名無しさんの野望 (ワッチョイ 01aa-B6a6)
2017/10/14(土) 09:13:35.83ID:/757j3c60 HDT Physics Extensions ってSE用もう来てましたっけ?HDTほしい・・・
519名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-DSN2)
2017/10/14(土) 10:05:37.15ID:hJk8+MR/a Aetherial Travellerっていうオーバーホールぽい奴を翻訳してるんだけど、これoblivionみたいに初期星座とか選べるのな
perksちょこちょこっと翻訳しとけばおkだろと取り掛かったら、本やら会話文やらガッツリあったでござる…
perksちょこちょこっと翻訳しとけばおkだろと取り掛かったら、本やら会話文やらガッツリあったでござる…
520名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/14(土) 12:09:21.67ID:LOZNsvxL0 NPC美化MOD3種入れたら、首に隙間出来たんだけど
コンソールでNPCの個々にweightやるの面倒だから
bat作ろうとして上手く行かない・・・
sseeditでパッチ作る方が早いかな?
コンソールでNPCの個々にweightやるの面倒だから
bat作ろうとして上手く行かない・・・
sseeditでパッチ作る方が早いかな?
521名無しさんの野望 (ワッチョイ f9fc-z1uI)
2017/10/14(土) 12:41:30.94ID:UGgKrEhb0 ここで質問してる暇があるならさっさとSSEEditでweight修正しろ
522名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/14(土) 13:47:04.21ID:LOZNsvxL0 書きこみした後にせっせとsseeditでweight修正して、
7割終わった所で思い付いたので確認したいんですが
例としてmodのweightが100でskyrim.espが50の場合
skyrim.espのweightに合わせた方がFaceGenData新しく作らない分楽だよね?
7割終わった所で思い付いたので確認したいんですが
例としてmodのweightが100でskyrim.espが50の場合
skyrim.espのweightに合わせた方がFaceGenData新しく作らない分楽だよね?
523名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/14(土) 13:54:36.90ID:jzhSKITq0 weightは100じゃないと楽しくないだろ
524名無しさんの野望 (ワッチョイ 1987-z1uI)
2017/10/14(土) 14:07:00.95ID:LOZNsvxL0 >>523
BBP入れてるからバインバイン揺れて眼福だし激しく同意出来るんだけど、
フォロワにならない名前有りNPC全員+名無しNPC女性全員
フォロワー全員のFaceGenDataを作るのは流石にシンドイ・・・
BBP入れてるからバインバイン揺れて眼福だし激しく同意出来るんだけど、
フォロワにならない名前有りNPC全員+名無しNPC女性全員
フォロワー全員のFaceGenDataを作るのは流石にシンドイ・・・
526名無しさんの野望 (ワッチョイ b394-aagW)
2017/10/14(土) 15:17:43.73ID:yzZHcwC80 触れない優しさ
527名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b7e-aEAU)
2017/10/14(土) 18:43:30.20ID:ziYc+ZA70530名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-YuB3)
2017/10/15(日) 00:01:23.73ID:rZUg6L7W0531名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/15(日) 02:23:14.06ID:pO26P0Q40 >>530
鍛冶画面の設定での材料を表示できるようにしてそれでソート
これでもだめなら
Skyrim MODデータベースでHide SkyUIを検索
MOD導入時の選択で Crafting menuを選択 これでクラフト画面だけバニラに戻る
但し、これをやると鍛冶以外のクラフト系も全部バニラに戻るから注意
クラフト画面開く度にエラー画面見ることになるが、SkyUI側の設定で消すことは出来る
鍛冶画面の設定での材料を表示できるようにしてそれでソート
これでもだめなら
Skyrim MODデータベースでHide SkyUIを検索
MOD導入時の選択で Crafting menuを選択 これでクラフト画面だけバニラに戻る
但し、これをやると鍛冶以外のクラフト系も全部バニラに戻るから注意
クラフト画面開く度にエラー画面見ることになるが、SkyUI側の設定で消すことは出来る
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 31ec-av5a)
2017/10/15(日) 03:32:04.68ID:g29NhbGe0 新しくくるPNDも前と同じくSEで使えるのかな
楽しみだ
楽しみだ
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b67-9pnL)
2017/10/15(日) 05:38:16.82ID:nwdwnfRG0 盗賊ギルドの黒服兄ちゃん数名の手首から先が消えておる!どのMODの影響なのじゃあ>< 明日仕事が終わったら総当たりせんと。
534名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b27-yJHr)
2017/10/15(日) 11:21:29.66ID:rNDxJ0JM0 1.53の一番簡単な日本語化済み、skse64の2.04導入済みのmod無し状態ではちゃんと適用されてるのに、mo2経由にすると何故か音声が英語になる。
mo2でDLCのチェックは入れても外してもダメ、skse64を抜いてもダメ…何だコレ?
mo2でDLCのチェックは入れても外してもダメ、skse64を抜いてもダメ…何だコレ?
535名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/15(日) 11:58:58.45ID:MRtj+ooRa 日本語音声ファイルがMO管理で無効になってるか、英語音声ファイルが有効になっているかのどちらかでしょ
536名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-YuB3)
2017/10/15(日) 12:47:34.99ID:jROJbzSza ばあさんや、SEにHDTはまだかいのぅ
乳揺れや尻揺れ、IMOちゃんの荒ぶる髪の毛がそろそろみたいんじゃ
乳揺れや尻揺れ、IMOちゃんの荒ぶる髪の毛がそろそろみたいんじゃ
537名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/15(日) 12:48:48.90ID:8OjeI2iY0 やめて! IMOちゃんの毛根死滅しちゃう!
538名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/15(日) 12:53:02.52ID:YEaAxCV30 山岸由花子みたいになる奴か
539名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-YuB3)
2017/10/15(日) 12:59:04.38ID:jROJbzSza というか実際の話、HDTはSE版に対応してくれるような話は出てきてるの?
modderさん次第だから、出てくるかどうか凄い不安なんだが
modderさん次第だから、出てくるかどうか凄い不安なんだが
540名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/15(日) 13:09:28.16ID:YEaAxCV30 skse64が1年かかたんんだし、ゆっくり待とうぜ
541名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/15(日) 13:35:07.13ID:8OjeI2iY0 SEはHavokのバージョンが違って今までのライブラリが使えないから64bit移植が難しい的な話を見かけたけど詳しくは俺にはわかんねぇ
作者の人は9月までHDT-SMPの更新をやってて、9/17にそっちの更新終了宣言をやってた、今何してるかはわかんない
活動拠点が中国の9dmらしい事はわかった、この人半透明処理の改善なんかにも手をつけてて本当凄いな
作者の人は9月までHDT-SMPの更新をやってて、9/17にそっちの更新終了宣言をやってた、今何してるかはわかんない
活動拠点が中国の9dmらしい事はわかった、この人半透明処理の改善なんかにも手をつけてて本当凄いな
542名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/15(日) 13:41:04.30ID:to/PTp0h0 SEのアダルト系MODが充実するまでUIと装備だけ追加して普通にプレイして凌ごうと思ってたけど
なんかもうこのまま遊んで終わりでいいんじゃないかなと思い始めた
なんかもうこのまま遊んで終わりでいいんじゃないかなと思い始めた
543名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/15(日) 14:54:58.14ID:YEaAxCV30 DUAL SHOCK 4がチャタリングするようになってしまった。
Steamの設定でPS4コントーローラーのチェック外せば治るんだけどSkyUIがバグるし振動しなくなるし
箱コン買おうかな?
Steamの設定でPS4コントーローラーのチェック外せば治るんだけどSkyUIがバグるし振動しなくなるし
箱コン買おうかな?
544名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-YuB3)
2017/10/15(日) 15:55:09.90ID:jROJbzSza545名無しさんの野望 (ワッチョイ 918e-BSx0)
2017/10/15(日) 15:57:15.33ID:6b7c2kCt0 ENBなら起動時ちらつくぐらいきにするでない
ゲーム中ちゃんとカラーが反映されていたら良い
ゲーム中ちゃんとカラーが反映されていたら良い
546名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-YuB3)
2017/10/15(日) 16:00:55.60ID:jROJbzSza547名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b63-xzme)
2017/10/15(日) 20:00:34.25ID:q+mvc2nf0 >>519
結構多岐にわたって変更入ってる感じだよね
追加スキルのトレーナーやスキルブックもちゃんと用意されてるし
鍛冶レシピ増やすための本にわざわざ本文あったりで翻訳は大変そうだ
地味にサバイバル対応してるし入れると樽や袋からの塩入手量増えるから結構助かる
結構多岐にわたって変更入ってる感じだよね
追加スキルのトレーナーやスキルブックもちゃんと用意されてるし
鍛冶レシピ増やすための本にわざわざ本文あったりで翻訳は大変そうだ
地味にサバイバル対応してるし入れると樽や袋からの塩入手量増えるから結構助かる
548名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/15(日) 23:41:23.99ID:MONkiT0n0 >>527
BBQをSEで入れてみたけど、どうもBBQセットがかなり高い位置にセットされちゃう
網が落ちるときは下に落ちるんだけど、アクティベートすると浮くんだよね
LEで入れてなかったのでわからんけど、こういう症状出てる人他に居ないんかな?
BBQをSEで入れてみたけど、どうもBBQセットがかなり高い位置にセットされちゃう
網が落ちるときは下に落ちるんだけど、アクティベートすると浮くんだよね
LEで入れてなかったのでわからんけど、こういう症状出てる人他に居ないんかな?
549名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/16(月) 00:28:38.09ID:Li+Q1Qvh0 Modの利用は自己責任
550名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/16(月) 00:31:38.02ID:KhBfz4390 今解決法探してスクリプトいじりながらやってるんだが・・・・そういうこと言われちゃうのかw
すでに誰かが解いた問題なら情報共有すべきだと思うけど違うのかね
すでに誰かが解いた問題なら情報共有すべきだと思うけど違うのかね
551名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/16(月) 00:33:53.51ID:vF2WE+iG0 思うように動作しなくて気づくと他人のMODのバグ取りし始めるのは良くある事
553名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/16(月) 00:43:00.23ID:KhBfz4390 とりあえずbbqmisc_replace.pscの
float myZ = getpositionz()
を
float myZ = Game.GetPlayer().getpositionz()
にすれば地面に出るんだけど根本の解決にはならないんだよね・・・
足元より高い台みたいなとこに設置するときに都合が悪そう
>>552
おま環でなくてよかったw
もうちょいマシな解決法みつかったら追記すると思う
float myZ = getpositionz()
を
float myZ = Game.GetPlayer().getpositionz()
にすれば地面に出るんだけど根本の解決にはならないんだよね・・・
足元より高い台みたいなとこに設置するときに都合が悪そう
>>552
おま環でなくてよかったw
もうちょいマシな解決法みつかったら追記すると思う
554名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/16(月) 00:57:15.14ID:Li+Q1Qvh0 引退済みの個人サイトで配布してたLE版ModをSEで利用している人が沢山いるとなぜ思うのか?
555名無しさんの野望 (ワッチョイ 31ec-av5a)
2017/10/16(月) 02:28:01.40ID:ZCm3ohfh0 おばちゃんのリネームツールはお世話になってます
557名無しさんの野望 (ワッチョイ 01aa-B6a6)
2017/10/16(月) 11:50:10.52ID:x319Z7yz0 AddItemMenu早く来ないかなー
558名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/16(月) 11:56:22.83ID:pZC3zwkma >>557
・・・釣りなのかマジなのかボケなのか判断に困るレスはやめてもらえます?
・・・釣りなのかマジなのかボケなのか判断に困るレスはやめてもらえます?
559名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/16(月) 12:34:42.60ID:j0oQGaWua 1.53に対応しないかな?って意味だと無理矢理解釈しとこう
560名無しさんの野望 (ワッチョイ 911f-B6a6)
2017/10/16(月) 12:42:34.97ID:PTARXYW90 対応してるやん
561名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/16(月) 14:06:20.07ID:qhdD1Bn80 >>557
LEのをインストールしてdllだけSE用に入れ替えばOK
LEのをインストールしてdllだけSE用に入れ替えばOK
562名無しさんの野望 (ワッチョイ 318b-B6a6)
2017/10/16(月) 15:19:47.51ID:4DmXg7fo0 それに必要な UIExtensions をSEで使うのに一手間あるけどな
564名無しさんの野望 (スッップ Sd33-yJHr)
2017/10/16(月) 18:11:12.83ID:Ev4+fLHod シセロ女性化があったんで入れてみた…真っ黒顔の変なチビスケだったんでそっと削除した。
565名無しさんの野望 (ワッチョイ 7984-PMAd)
2017/10/16(月) 23:07:23.59ID:VEKvOzeq0 もしかしてracemenu もseで使えたりしますか?
566名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-rQAS)
2017/10/16(月) 23:44:51.93ID:rmRLG6vD0 エラー吐きまくるから無理です
SE用のdll待ちだね
ただeceもnifの出力が現状できないから、racemenuが来てもnifの出力読み込みは難しいんでない?
SE用のdll待ちだね
ただeceもnifの出力が現状できないから、racemenuが来てもnifの出力読み込みは難しいんでない?
567名無しさんの野望 (ワッチョイ 1132-89ZN)
2017/10/16(月) 23:52:12.99ID:tF9hGdE+0 女シセロはフーラ声のイメージ
568名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-bz4b)
2017/10/17(火) 00:13:20.97ID:gkQc4sLRa overknee serana をSEに移植しようと
変換してみたがddsの一部が変換エラー出て惨敗
現実は厳しい
変換してみたがddsの一部が変換エラー出て惨敗
現実は厳しい
569名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-Q86K)
2017/10/17(火) 00:33:25.93ID:nGfwRL0l0571名無しさんの野望 (ワッチョイ 7984-PMAd)
2017/10/17(火) 00:36:31.25ID:q5AyEcNY0572名無しさんの野望 (マクド FF55-rQAS)
2017/10/17(火) 09:00:13.87ID:ykUUikz9F 表情も変えられるようになったから、ポーズmodもコンバートして入れようかね
573名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b63-xzme)
2017/10/17(火) 09:03:31.69ID:PJRupvMr0 Timing is Everything がそのまま動いたのはありがたい
575名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/17(火) 13:18:14.01ID:ErQBTeiva コンバート作業の流れ (フォロワー編)
----------
1:展開したフォルダの中に*.bsa が有ればアンパック
2:取り敢えず「*Skeleton*.nif以外の」メッシュを変換する。必要に応じて「Head Parts Only」チェック
3:ゲーム内で動作問題なければ作業終了
4:フォロワーに会うとctd→テクスチャ抜いて動かしてみる
5:メッシュのみで動くならctdの原因はテクスチャ。ctdなら弄ったメッシュをチェックしてみる
6:ディフューズ(柄のdds)のみ入れて起動させてみる。ctdするならディフューズを変換
7:ディフューズのみで動くなら*_n.ddsを変換してみる
8:大体ここで動くと思うが、動かなければ諦めろん
----------
なんかフォロワーのコンバートでコケる人多いっぽいので更新してみました
動かん奴はトコトン動かんので諦めも肝心です
後ですね、おまかんかもしれんのですが、高確率で睫毛の透過処理が怪しくなるです
解決法は「skyrim アルファ病」でググってみて下さいませ
脳筋解決法ならNifSkopeで、目のメッシュをコピペで二重にしてやればおkです
----------
1:展開したフォルダの中に*.bsa が有ればアンパック
2:取り敢えず「*Skeleton*.nif以外の」メッシュを変換する。必要に応じて「Head Parts Only」チェック
3:ゲーム内で動作問題なければ作業終了
4:フォロワーに会うとctd→テクスチャ抜いて動かしてみる
5:メッシュのみで動くならctdの原因はテクスチャ。ctdなら弄ったメッシュをチェックしてみる
6:ディフューズ(柄のdds)のみ入れて起動させてみる。ctdするならディフューズを変換
7:ディフューズのみで動くなら*_n.ddsを変換してみる
8:大体ここで動くと思うが、動かなければ諦めろん
----------
なんかフォロワーのコンバートでコケる人多いっぽいので更新してみました
動かん奴はトコトン動かんので諦めも肝心です
後ですね、おまかんかもしれんのですが、高確率で睫毛の透過処理が怪しくなるです
解決法は「skyrim アルファ病」でググってみて下さいませ
脳筋解決法ならNifSkopeで、目のメッシュをコピペで二重にしてやればおkです
576名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c8-zXME)
2017/10/17(火) 13:38:53.08ID:dDJvAzu60 >>575
ちとこれだけじゃあだめだな
SEにコンバートするなら美化MODやNPCリプレースも同じでSEで使えなくなったNiTriStripsをコンバートする
また、NiTriShapeDataでTangentsとBitangentsがないものを追加する
http://skmod.hatenablog.com/entry/SpecialEdition/Mesh_Conv
毎回ゲーム起動するより確認してからのほうが面倒がなくてよい
毎回ゲームで確認するより
ちとこれだけじゃあだめだな
SEにコンバートするなら美化MODやNPCリプレースも同じでSEで使えなくなったNiTriStripsをコンバートする
また、NiTriShapeDataでTangentsとBitangentsがないものを追加する
http://skmod.hatenablog.com/entry/SpecialEdition/Mesh_Conv
毎回ゲーム起動するより確認してからのほうが面倒がなくてよい
毎回ゲームで確認するより
577名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-evSl)
2017/10/17(火) 13:39:36.15ID:BdeQHjTgr 旧版のデータベースにしかないフォロワーで使いかったフォロワーはほとんどそのまま表示されたし、
それ以外もメッシュの最適化だけで表示されたから苦労したことないわ
それ以外もメッシュの最適化だけで表示されたから苦労したことないわ
578名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-B6a6)
2017/10/17(火) 13:50:10.10ID:FdP1L3bx0 旧版そのまま行けるの?
ROSAちゃんノルドなので、いつかうちのデフォルトおっさんの嫁にとSEに来るの待ってるんだけど
NIFとかメッシュとかテックスチャとか最適化?とか何も知らない自分でもいけそうですかね
ROSAちゃんノルドなので、いつかうちのデフォルトおっさんの嫁にとSEに来るの待ってるんだけど
NIFとかメッシュとかテックスチャとか最適化?とか何も知らない自分でもいけそうですかね
579名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-bz4b)
2017/10/17(火) 14:08:44.83ID:IV+HO3lIa 逆に俺は全てのメッシュとテクスチャを
ノルディックに全変換しようとしてたわ
帰ったら再挑戦してみよう
ノルディックに全変換しようとしてたわ
帰ったら再挑戦してみよう
580名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c8-zXME)
2017/10/17(火) 14:12:21.56ID:dDJvAzu60 >>576の続き
ちと途中送信してしまった
あといわゆるHDT系の揺れ物(髪やおっぱいけつ)系のはいってるやつはスケルトンの変換かもしくは髪の毛のボーンを取り外す必要がある
ぶっちゃけTBBPとかUNPB系のフォロワーはBodySlideで変換したほうが吉
ちと途中送信してしまった
あといわゆるHDT系の揺れ物(髪やおっぱいけつ)系のはいってるやつはスケルトンの変換かもしくは髪の毛のボーンを取り外す必要がある
ぶっちゃけTBBPとかUNPB系のフォロワーはBodySlideで変換したほうが吉
581名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/17(火) 14:18:34.74ID:x5mV2LJY0 いや、揺れモノっつっても体型はXPMS系のボーン使ってれば落ちないし(揺れないけど)
髪型で揺れるやつは、揺れる部分がハゲるだけだから問題ない
フォロワーはほとんどそのままか、SSE Nif Optimizerにかけるだけでいけるよ
髪型で揺れるやつは、揺れる部分がハゲるだけだから問題ない
フォロワーはほとんどそのままか、SSE Nif Optimizerにかけるだけでいけるよ
582名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/17(火) 14:28:20.91ID:ErQBTeiva なんか人がわらわら湧いてきたぞ。みんな何処に居たんだw
上記のフォロワ編は、こんな感じかなーと書いたものなので、適当に校正してちょうだいです
BodySlideでボーン引っこ抜けるのは発想になかったなー。スカートのボーンとかも抜けるのかな
後質問なんだけど、FemaleBody_1.ddsに焼死体のテクスチャ貼ってるMODが「たまーに」有るんだけど、あれなんか意味有るんですか?開いてヒイイイイとか勘弁してほしいよ...
上記のフォロワ編は、こんな感じかなーと書いたものなので、適当に校正してちょうだいです
BodySlideでボーン引っこ抜けるのは発想になかったなー。スカートのボーンとかも抜けるのかな
後質問なんだけど、FemaleBody_1.ddsに焼死体のテクスチャ貼ってるMODが「たまーに」有るんだけど、あれなんか意味有るんですか?開いてヒイイイイとか勘弁してほしいよ...
583名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/17(火) 14:36:43.65ID:ErQBTeiva ↑あ、まちがい。FemaleBody_1.dds → FemaleBody_1.nif
584名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/17(火) 14:42:04.04ID:x5mV2LJY0 あれは装備した種族の裸テクスチャで上書きされるからnifでの指定は無視される
装備いじる上で気になるならfemalebody_1.ddsに変えてもいいんだけど
_0.nifと_1.nifで異なると問題あるかも??わからんけど
装備いじる上で気になるならfemalebody_1.ddsに変えてもいいんだけど
_0.nifと_1.nifで異なると問題あるかも??わからんけど
585名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-B6a6)
2017/10/17(火) 14:51:36.11ID:FdP1L3bx0 SEにUUNPもHDTも入ってないスタンダード版のROSAちゃん入れて
アンジーの小屋に行ったら普通に居た
なぜか服は脱いでくれないけど、フォロワーにしてもCTDも何も起きない
まさかそのままいけるとは思わなかったわ、サンクス>>577
アンジーの小屋に行ったら普通に居た
なぜか服は脱いでくれないけど、フォロワーにしてもCTDも何も起きない
まさかそのままいけるとは思わなかったわ、サンクス>>577
586名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/17(火) 15:01:19.80ID:ErQBTeiva587名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c8-zXME)
2017/10/17(火) 15:49:17.64ID:dDJvAzu60 >581
ああ、ちょっと説明が足りなかったな
そもそもバニラのfacegendataは揺れないしアニメーションしない
簡単に言うとHDT系の髪の毛がはいってるフォロワーってのは髪の毛の装備をArmorとArmorAddonでDefaultOutfitで装備してるのよ
※そらバニラでかみゆれしてないものを無理やり揺らすんだから
だからフォロワーを禿げたまま使うならいいけど俺は髪の毛は表示されたほうがいいのでボーンを抜いてる
ああ、ちょっと説明が足りなかったな
そもそもバニラのfacegendataは揺れないしアニメーションしない
簡単に言うとHDT系の髪の毛がはいってるフォロワーってのは髪の毛の装備をArmorとArmorAddonでDefaultOutfitで装備してるのよ
※そらバニラでかみゆれしてないものを無理やり揺らすんだから
だからフォロワーを禿げたまま使うならいいけど俺は髪の毛は表示されたほうがいいのでボーンを抜いてる
588名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-BSx0)
2017/10/17(火) 18:54:15.51ID:x5mV2LJY0 あー、たしかにハゲるだけってのは適当すぎたかもだけどw
FaceGeomだけで揺らしてるのって無いんだっけ・・・?
全部カツラ装備させてるのかな
まぁお気にのフォロワーなら揺れない髪を変換とかで作ってやる、ってのは正しいと思うんだけど
体型は別にそのままでもいいと思うんだぜ、単にHDT-PEが無かった頃のTBBPに戻るだけw
(強いていえばxmlへのパスが書かれた無意味な文字列があるだけのTBBP
FaceGeomだけで揺らしてるのって無いんだっけ・・・?
全部カツラ装備させてるのかな
まぁお気にのフォロワーなら揺れない髪を変換とかで作ってやる、ってのは正しいと思うんだけど
体型は別にそのままでもいいと思うんだぜ、単にHDT-PEが無かった頃のTBBPに戻るだけw
(強いていえばxmlへのパスが書かれた無意味な文字列があるだけのTBBP
589名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-rqAr)
2017/10/17(火) 19:10:24.74ID:c9ygd7dE0 Miu - child witchがSEに移行できなくて苦労してたから、今まで出てきた情報頼りに頑張ってみよ
590名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/17(火) 20:18:34.93ID:0SmqKQdOa そこまで頑張らなくても、LEで遊べばいいんじゃないかって思うが、SEから始めた奴は二重に金払わなきゃいけないんだっけか
591名無しさんの野望 (ワッチョイ 5987-BSx0)
2017/10/17(火) 20:23:29.61ID:ARaJ1Wtr0 LEで使ってたアレをちょっとの手間で使えるもんなら使いたいという欲求
592名無しさんの野望 (スップ Sd73-2FRZ)
2017/10/17(火) 20:45:36.51ID:Gd0KKaB2d もうsteamにはseしか売ってないしね
593名無しさんの野望 (ワッチョイ 1367-HnJS)
2017/10/17(火) 21:00:32.92ID:ZGm+zUDt0 以前からLEやっててSE無料で貰った人間と、
SEに置き変わって以降からSkyrim始めた人間とではmod事情が全然異なるもんな
SEに置き変わって以降からSkyrim始めた人間とではmod事情が全然異なるもんな
594名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/17(火) 21:02:21.37ID:ErQBTeiva595名無しさんの野望 (スップ Sd73-rQAS)
2017/10/17(火) 21:08:14.11ID:ueNwKWVzd ロシアか中国辺りにあるんでね?
その辺りもロリコンシネならアキラメロン
その辺りもロリコンシネならアキラメロン
596名無しさんの野望 (ワッチョイ 79f9-BSx0)
2017/10/17(火) 21:24:55.01ID:0Fqzu+Dw0597名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c8-zXME)
2017/10/17(火) 21:25:51.32ID:dDJvAzu60 Skyrim Girlsでぐぐるといいことあるぞよ
598名無しさんの野望 (ワッチョイ f9fc-z1uI)
2017/10/17(火) 21:27:11.73ID:MVZW9cX60 SE版が出てたから久しぶりにやるかなと思って今年の1月からSkyrimに戻ってきてたが、別にいうほど環境に違いはないわ
599名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b63-rqAr)
2017/10/17(火) 21:55:52.02ID:c9ygd7dE0600名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c8-zXME)
2017/10/17(火) 21:57:56.37ID:dDJvAzu60 >>589
あれは移植するのに俺はくじけた
カスタムボイスフォロワーなので移植がめんどくさいのとRelationship Dialogue Overhaul - RDOのLEからSEにうまくいかなかった
なのでこんな感じにした
1.Amazing Follower TweaksでNPCでもフォロワーにできるように
2.Immersive Citizens - AI OverhaulでAI変更できるように
3.NPCVisualTransferで↑から落としたMiuを某別のウィンドヘルムのソフィを置き換え
4.AFTフォロワー化スペルで連れ回す
問題はAFTがもう落とせなくなってるってことか
結構DBでのコメントにも書いてあるけどカスタムボイスのフォロワーって結構いろんなとこに問題あって苦労してるみたい(俺は諦めた)
あれは移植するのに俺はくじけた
カスタムボイスフォロワーなので移植がめんどくさいのとRelationship Dialogue Overhaul - RDOのLEからSEにうまくいかなかった
なのでこんな感じにした
1.Amazing Follower TweaksでNPCでもフォロワーにできるように
2.Immersive Citizens - AI OverhaulでAI変更できるように
3.NPCVisualTransferで↑から落としたMiuを某別のウィンドヘルムのソフィを置き換え
4.AFTフォロワー化スペルで連れ回す
問題はAFTがもう落とせなくなってるってことか
結構DBでのコメントにも書いてあるけどカスタムボイスのフォロワーって結構いろんなとこに問題あって苦労してるみたい(俺は諦めた)
601名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-BSx0)
2017/10/17(火) 22:15:17.31ID:F+CrqQLW0 げーっ、カスタムボイス最近頑張ってる人多いから
それ移植できないとすごい残念な事になるな
それ移植できないとすごい残念な事になるな
602名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b7e-aEAU)
2017/10/17(火) 23:42:41.52ID:jsa3tHxu0 oneanもhdt多すぎて移植できないな
最近のバージョンケバいから古いやつ欲しいんだが
最近のバージョンケバいから古いやつ欲しいんだが
603名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/18(水) 00:05:18.32ID:gNJmZ6sBa Hana Followerは特に悩まずお迎えできるんだぜ。かわいい
Yakisoba-pan教団に入信しませんか
Yakisoba-pan教団に入信しませんか
604名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/18(水) 00:15:10.55ID:3tUJI0fr0 いまだにSBFで満足してるんだが、みんな熱心だな
605名無しさんの野望 (ワッチョイ 31c8-zXME)
2017/10/18(水) 00:35:59.93ID:6ZoPhRaM0606名無しさんの野望 (ワッチョイ 01aa-B6a6)
2017/10/18(水) 07:33:48.42ID:aEZFwV3B0 >>603 Yakisoba-pan先生のDonnaが個人的に全フォロワーの中でも1で好きなんだけど
もしかしてLE版のデータでそのままSEで使えちゃうのかな?
それかSSE NIF ってやつを使ってから入れればいいのかな?
もしかしてLE版のデータでそのままSEで使えちゃうのかな?
それかSSE NIF ってやつを使ってから入れればいいのかな?
607名無しさんの野望 (ワッチョイ 01aa-B6a6)
2017/10/18(水) 08:24:54.67ID:aEZFwV3B0608名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/18(水) 08:30:28.90ID:QpvASbP0a AFTって2つあるけど、別作者verは何か問題あるの?今はこっちしか落とせないし
609名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM8b-h3/e)
2017/10/18(水) 08:31:22.23ID:AEmZ4Al3M LEで乳揺れ尻揺れ妊娠ボーンを移植して使ってた俺はまだSEに気軽に移行できない
hdtはよ
hdtはよ
610名無しさんの野望 (マクド FF55-rQAS)
2017/10/18(水) 09:03:34.82ID:+LqurJ6XF AFTに拘りが無ければ、LEからFLPやEFFを持ってくるのもオススメやで
後、Followermodってやつはアイコンに遅延とかも無く、LEと動作が変わらないからこれもアリ
後、Followermodってやつはアイコンに遅延とかも無く、LEと動作が変わらないからこれもアリ
611名無しさんの野望 (ワッチョイ 318b-B6a6)
2017/10/18(水) 09:26:57.48ID:OzJzKFxL0 MOD上限がきつくて日本語ボイス付きの他はレコーダーとRabi(LE版)くらいだなぁ
いっぱい入れて、巡回させて賑やかしたいんだけどね
いっぱい入れて、巡回させて賑やかしたいんだけどね
612名無しさんの野望 (ワッチョイ 7984-BSx0)
2017/10/18(水) 09:35:54.98ID:Or/efmhq0 modまだそんないれてないせいもあるかもだけど、
ロードの速さが快適すぎてLEに戻りたくない・・・・・
ロードの速さが快適すぎてLEに戻りたくない・・・・・
614名無しさんの野望 (スップ Sd33-K0go)
2017/10/18(水) 12:09:58.77ID:XpyQucCdd 確かにロード快適なのは魅力
あと俺的には2560x1440のウィンドウモード使えるのは嬉しい
自分の環境だとSKYUIのお気に入りの装備チェンジでCTDになるの解決できなくて
またLEに戻ってだけど週末に一から環境立ち上げ直しにチャレンジしてみるかなあ
あと俺的には2560x1440のウィンドウモード使えるのは嬉しい
自分の環境だとSKYUIのお気に入りの装備チェンジでCTDになるの解決できなくて
またLEに戻ってだけど週末に一から環境立ち上げ直しにチャレンジしてみるかなあ
616名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-B6a6)
2017/10/18(水) 15:33:28.85ID:xY+YTsPw0 Follower mod はLEのをそのままSEに入れていいの?
LEではSMF入れてたけど、単に複数のフォロワーを連れまわしたいだけの自分には良さげだな
あと馬も単純にフォロワーが乗ってくれるだけでいいんだけどConvinientHorseしかなさそう
LEではSMF入れてたけど、単に複数のフォロワーを連れまわしたいだけの自分には良さげだな
あと馬も単純にフォロワーが乗ってくれるだけでいいんだけどConvinientHorseしかなさそう
617名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/18(水) 15:39:16.17ID:0+zCyw7Ja >>616
単純なのでいいなら方向音痴の人が出してるPS用フォロワー管理mod
espだけなのにそこそこ複雑な機能もあって正直感心する
それとフォロワーが乗馬してくれればそれでいいやってのならsimple horse
これはSEで出てる
単純なのでいいなら方向音痴の人が出してるPS用フォロワー管理mod
espだけなのにそこそこ複雑な機能もあって正直感心する
それとフォロワーが乗馬してくれればそれでいいやってのならsimple horse
これはSEで出てる
618名無しさんの野望 (オッペケ Sr45-evSl)
2017/10/18(水) 15:41:27.86ID:OUvSjsTur619名無しさんの野望 (アメ MM0d-+bX5)
2017/10/18(水) 15:48:01.64ID:Xkbi0+lHM AutoHarvest2はSE対応してくれないかなぁ
620名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-B6a6)
2017/10/18(水) 16:03:06.12ID:xY+YTsPw0621名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/18(水) 16:11:06.15ID:8AMHePEma >>620
skse64もSKYUIも本体バージョンアップに合わせて中身が変わるはずだからアルファが外れない(外せない)だけでそれほど不安定とは思わないね
入れなきゃ損だよ
まぁ何かあった時はニューゲームと本体再インストールすりゃいいんだし
skse64もSKYUIも本体バージョンアップに合わせて中身が変わるはずだからアルファが外れない(外せない)だけでそれほど不安定とは思わないね
入れなきゃ損だよ
まぁ何かあった時はニューゲームと本体再インストールすりゃいいんだし
622名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-wu2/)
2017/10/18(水) 17:43:14.36ID:QpvASbP0a 毎回BSA展開し忘れる。7z開けて中身確認しないとな
623名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b7e-aEAU)
2017/10/18(水) 19:41:48.58ID:yAzLY0wZ0 additemmenuのNIoverrideが更新してなくてエラーが左上に凄いたくさん出てくる
624名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp45-Q86K)
2017/10/18(水) 20:52:28.96ID:hsft+anap FLP、フォロワーの死体漁り機能が動かんなあ
625名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b7e-aEAU)
2017/10/18(水) 21:32:52.60ID:yAzLY0wZ0626名無しさんの野望 (ワッチョイ 7984-BSx0)
2017/10/18(水) 22:01:09.17ID:Or/efmhq0 ScreenshotPadがうまく機能しない。
ScreenshotassistもFOVだけうまく動かない。
誰かきちんと機能出来た方いますか?
ScreenshotassistもFOVだけうまく動かない。
誰かきちんと機能出来た方いますか?
627名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/18(水) 22:25:07.47ID:Ld2ZYC3o0 High Poly Project最新版入れたらニンニクが緑色になったw
やっぱ慣れてきて雑になると何かしら失敗するね
やっぱ慣れてきて雑になると何かしら失敗するね
628名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/18(水) 22:30:36.79ID:wz5pKiyPa629名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/18(水) 22:36:14.48ID:Ld2ZYC3o0630名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/18(水) 22:45:37.50ID:+lr+1JcZ0 紫になるのはテクスチャパスが合ってないケース
Nifskopeで修正するか溶鉱炉のmeshだけはずすておく
Nifskopeで修正するか溶鉱炉のmeshだけはずすておく
631名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/18(水) 22:47:36.56ID:Ld2ZYC3o0 ネクサスのハイポリのページにあるHOTFIX入れたらニンニクは治った(というか旧版に戻っただけ?)
でも溶鉱炉は変わらないな・・・
でも溶鉱炉は変わらないな・・・
632名無しさんの野望 (ワッチョイ 0987-BSx0)
2017/10/18(水) 22:54:47.39ID:Ld2ZYC3o0633名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/18(水) 22:55:39.55ID:wz5pKiyPa smeltermarker.nif の中身見てたんだけど
textures\clutter\smelter\Smelter01.DDS ←Vanilla
textures\smim\furniture\smelter\smim_smelter_dome.dds ←High Poly Project
単純にテクスチャがないぽいw
textures\clutter\smelter\Smelter01.DDS ←Vanilla
textures\smim\furniture\smelter\smim_smelter_dome.dds ←High Poly Project
単純にテクスチャがないぽいw
635名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-HnJS)
2017/10/18(水) 23:12:21.21ID:+lr+1JcZ0 SMIMのmeshをベースに更にハイポリにしてるのか
うちはSMIM入れてるから紫にはなってない
うちはSMIM入れてるから紫にはなってない
636名無しさんの野望 (スップ Sd33-2FRZ)
2017/10/18(水) 23:14:39.21ID:BYGKSzPAd 一番簡単な…で日本語化したら食料だけ英語だった。
あれで日本語だとこれが普通?
あれで日本語だとこれが普通?
637名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1d-Q86K)
2017/10/18(水) 23:27:04.00ID:reYcLeVya サバイバルeslが悪さしてるとかじゃね
638名無しさんの野望 (アウアウエー Sae3-z1uI)
2017/10/18(水) 23:30:43.12ID:wz5pKiyPa 一番簡単な…ってのが分かんないですが、サバイバルモードをDLしてて「サケの切り身」とかが英語って意味なら、ccqdrsse001-survivalmode.bsa の中身も翻訳しないと駄目なんじゃないかな
公式訳はなかった気がするので、自分で単語書き換えしないとです
サバイバルやらねならば
ccqdrsse001-survivalmode.esl
↓
ccqdrsse001-survivalmode.esl_
とかにしとけばいいです
公式訳はなかった気がするので、自分で単語書き換えしないとです
サバイバルやらねならば
ccqdrsse001-survivalmode.esl
↓
ccqdrsse001-survivalmode.esl_
とかにしとけばいいです
639名無しさんの野望 (アウアウカー Sad5-5tiz)
2017/10/18(水) 23:36:54.26ID:bYkDAHP8a サバイバルのBSAからstrings取り出してtranslatorで自動翻訳すればよろし
空腹度(満腹度?)とか「熱いスープ(たぶんこんな意味)」とか日本語にならない部分が残るのはしゃーない
空腹度(満腹度?)とか「熱いスープ(たぶんこんな意味)」とか日本語にならない部分が残るのはしゃーない
640名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dcb-0GSP)
2017/10/19(木) 04:49:40.33ID:K4dpJmTA0 多分そのままだと一部アイテムもインベントリに表示されなくなってる
641名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-pvhM)
2017/10/19(木) 06:13:02.48ID:P0TwqJTRa ここの人の教えを参考にして
overkneeセラーナとラビがうちのSEに現れた
ありがたや
overkneeセラーナとラビがうちのSEに現れた
ありがたや
642名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-MbNv)
2017/10/19(木) 17:40:14.23ID:RSbeAjhXa セラーナのボディメッシュにビラを移したのかと思った
643名無しさんの野望 (ワッチョイ 6d71-UH07)
2017/10/19(木) 19:44:54.20ID:E2fkjy8L0 >>619 俺はDynamic Enchantmentをお願いしたいんだが
644名無しさんの野望 (ワッチョイ bac8-0GSP)
2017/10/19(木) 21:16:34.38ID:UKoFj8940 SEリリースされてやっと1年くらい経ってMODも充実して来たと思うから1.5.3から始めようかと思ってるんだけど
SE専用のエロMODスレってなんだね
最初はLEで使ってた信頼あるMODでSE対応されてるMODだけを導入するつもりではいるけど
SE専用のエロMODスレってなんだね
最初はLEで使ってた信頼あるMODでSE対応されてるMODだけを導入するつもりではいるけど
645名無しさんの野望 (スップ Sd9a-zqWq)
2017/10/19(木) 21:48:20.26ID:KwEJKPFrd646名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-aYWJ)
2017/10/19(木) 22:16:13.57ID:h4pRYgwk0 ずーっとOrdinator使ってたんだけど、TTRSOっての試しに使ってみたらVanillaをほんのり味付け変えたような感じで良い感じだったよ
斧だけじゃなく剣でも出血したり、バフとデバフのバランスが良い感じ
ただespの数が尋常じゃないので翻訳がめんどくさいね...
斧だけじゃなく剣でも出血したり、バフとデバフのバランスが良い感じ
ただespの数が尋常じゃないので翻訳がめんどくさいね...
647名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/20(金) 00:48:42.60ID:Msd+gisM0 MCM無いころの古いのはモジュールでESP分かれてるの多いな、それとSE版で全部入りなのに昔の名残でDLC毎にESPあるやる奴とか。
ESP増やしたくないし、マージすりゃいいだろうが面倒くせえちゅうの
ESP増やしたくないし、マージすりゃいいだろうが面倒くせえちゅうの
648名無しさんの野望 (ワッチョイ faef-bcII)
2017/10/20(金) 07:47:51.40ID:Js+tVHR10 SEにVivid Weathers入れると何か余計に汚くなるよね(特に雲が影響してるみたい)
LEに入れたときは綺麗になって感動したのに何でかバニラのほうが綺麗に感じる
もっといい天気MOD無いかな
あと既出かもしれんけど最新版のMO2(2.0.8.3 rev.c64e12a)でバグ見つけた
steam起動忘れてMO2起動するとsteam起動しろよとメッセージボックス表示されるんだけど
その後からsteam起動してもSkyrim起動できなくなる
原因はsteamとSkyrimのゴミプロセスが残ったままになるためなので、MO2もsteamもSkyrimも
全部終了させてから、更に残ったプロセスを全部殺してsteamとMO2の再起動からやり直すと
MO2からSkyrim起動できる(PC再起動の必要はなし)
LEに入れたときは綺麗になって感動したのに何でかバニラのほうが綺麗に感じる
もっといい天気MOD無いかな
あと既出かもしれんけど最新版のMO2(2.0.8.3 rev.c64e12a)でバグ見つけた
steam起動忘れてMO2起動するとsteam起動しろよとメッセージボックス表示されるんだけど
その後からsteam起動してもSkyrim起動できなくなる
原因はsteamとSkyrimのゴミプロセスが残ったままになるためなので、MO2もsteamもSkyrimも
全部終了させてから、更に残ったプロセスを全部殺してsteamとMO2の再起動からやり直すと
MO2からSkyrim起動できる(PC再起動の必要はなし)
649名無しさんの野望 (ワッチョイ 518b-bcII)
2017/10/20(金) 09:37:59.97ID:t3CwQDjp0 Vivid入れてたけど、Dolomite weathers に入替えたからオススメしとく。
軽くていいよ。雨も雪も雲も3Dで描写される。
併せてENBも Natural View Tamriel のDolomite版にするといいかと
軽くていいよ。雨も雪も雲も3Dで描写される。
併せてENBも Natural View Tamriel のDolomite版にするといいかと
650名無しさんの野望 (マクド FF9d-zqWq)
2017/10/20(金) 12:19:47.84ID:De7kIGHwF NAT - Natural and Atmospheric Tamriel
Surreal Lighting -- vibrant and cheerful weathers and lighting
Rustic Weathers and Lighting - medieval based visuals with intense storms and interior rain sounds
この辺りだな
単体でカラフルになるのはSurreal Lightingだな
Surreal Lighting -- vibrant and cheerful weathers and lighting
Rustic Weathers and Lighting - medieval based visuals with intense storms and interior rain sounds
この辺りだな
単体でカラフルになるのはSurreal Lightingだな
651名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-aYWJ)
2017/10/20(金) 12:59:32.59ID:0rVwFL/u0 そこらはそれぞれに綺麗だから好みで選べば良いわなぁ
その中ではRusticがイマイチ報われてないんだよね。綺麗なんだがなぁ
その中ではRusticがイマイチ報われてないんだよね。綺麗なんだがなぁ
652名無しさんの野望 (ワッチョイ 95fc-aYWJ)
2017/10/20(金) 14:32:54.36ID:eeKqB9Ir0 Surreal Lightingずっといれてるけど、もうバニラや他の色合い調整MODが薄暗く感じてしまうから変えられなくなったわ
653名無しさんの野望 (ワッチョイ 9a5e-wR/Q)
2017/10/20(金) 15:18:58.68ID:QXDSUXyo0 バニラだと天候の種類少ないのがな
654名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-MbNv)
2017/10/20(金) 17:48:17.70ID:1MsU3ndta vividの星空とオーロラがめっちゃ好きなんだよな。そのへんのテクスチャだけ残して他も試して見るか
655名無しさんの野望 (ワッチョイ 518b-bcII)
2017/10/20(金) 18:08:55.31ID:t3CwQDjp0 その辺のMODは数少ないけど
オーロラは「AURORA S.E.」
星空は「ETHEREAL COSMOS」
が好みだなー
オーロラは「AURORA S.E.」
星空は「ETHEREAL COSMOS」
が好みだなー
656名無しさんの野望 (スップ Sd9a-XXPs)
2017/10/20(金) 20:05:42.13ID:+N/uQnw9d 最近はEnhanced Saturation - Vibrant Colorsのみしか使ってないな
657名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/20(金) 20:52:08.93ID:lKFERaZUa うちはShadows(LEのコンバート)+ NAT
室内の焚き火と影が良い感じ
室内の焚き火と影が良い感じ
659名無しさんの野望 (ワッチョイ 19ec-bcII)
2017/10/20(金) 21:18:47.72ID:xAHLwzAX0 http://www.asahi.com/articles/ASKBN64GMKBNUTFK016.html
麻生さん、パリのテロは難民が起こしたとデマ
前に「タバコに発がん性あるのはこれこれのデータから否定出来る。誰もそれに反論してこない」
と言ったこともあるけど、自分が信じないことは脳に定着しない性質なのだろうか
麻生さん、パリのテロは難民が起こしたとデマ
前に「タバコに発がん性あるのはこれこれのデータから否定出来る。誰もそれに反論してこない」
と言ったこともあるけど、自分が信じないことは脳に定着しない性質なのだろうか
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a8b-aYWJ)
2017/10/20(金) 22:12:34.40ID:Pqnl771u0 初めてずっと夜は真っ暗になる光源Mod入れてたけど
この流れで変えてみたら夜が明るくて驚いたわ
光源回りももっといろいろ試してみようかね
この流れで変えてみたら夜が明るくて驚いたわ
光源回りももっといろいろ試してみようかね
662名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/20(金) 22:40:47.34ID:3CdtyVJA0 天候MOD入れ替えると次はENBもあれこれ試しだしてキリがない
結局Vivid WeathersでENB無しに落ち着く・・・・・
結局Vivid WeathersでENB無しに落ち着く・・・・・
663名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-ozu0)
2017/10/21(土) 00:19:28.28ID:OxAzCBI6p ENBかReShade ないとFPS確認できんのがつらい
664名無しさんの野望 (ワッチョイ c178-/wYC)
2017/10/21(土) 00:33:20.00ID:Rrnl8GcM0 steamの機能でfps表示あるよ
665名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-ozu0)
2017/10/21(土) 00:53:03.36ID:OxAzCBI6p 知らなんだありがとう
666名無しさんの野望 (ワッチョイ bac8-0GSP)
2017/10/21(土) 01:24:18.47ID:6xVjtpGC0 1.5.3で苦労してECEを導入してキャラクリしてやっとSEを始めたら
SEってめちゃくちゃ3D酔いするんだけど
LEは全然3D酔いせずにメインシナリオを終わらせることができたけど
SEで3D酔い防止になるMODってなんかありますか?
SEってめちゃくちゃ3D酔いするんだけど
LEは全然3D酔いせずにメインシナリオを終わらせることができたけど
SEで3D酔い防止になるMODってなんかありますか?
667名無しさんの野望 (ワッチョイ f9aa-bcII)
2017/10/21(土) 01:34:35.34ID:WMcZFHxx0668名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/21(土) 02:48:43.43ID:kw7J3t1a0 >>667
Dolomite Weathersはini設定でつまずいて諦めたが真似してみよう
Dolomite Weathersはini設定でつまずいて諦めたが真似してみよう
669名無しさんの野望 (ササクッテロレ Sp85-ozu0)
2017/10/21(土) 03:12:19.23ID:OxAzCBI6p >>666
SEとLEそれ自体で揺れが変わったわけでもないからたぶんiniの設定の違いじゃねえかなあ
SEとLEそれ自体で揺れが変わったわけでもないからたぶんiniの設定の違いじゃねえかなあ
670名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e6c-16zt)
2017/10/21(土) 04:20:00.68ID:KRqOJO4Y0 NPCのデフォルト装備の変更って、コンソールでできないんだね
結局MOD作ることになってしまった…
折角作ったから、ここに上げるわ (需要あるか分からんけど)
https://www.axfc.net/u/3855484/skyrim
結局MOD作ることになってしまった…
折角作ったから、ここに上げるわ (需要あるか分からんけど)
https://www.axfc.net/u/3855484/skyrim
671名無しさんの野望 (ワッチョイ bac8-0GSP)
2017/10/21(土) 05:41:05.07ID:6xVjtpGC0673名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dee-dA5e)
2017/10/21(土) 07:46:04.22ID:Dn21PoFR0 みんなuGridの値とかいじってる?
フィールド歩いてて遠景ががポンポン出てくるのは好きじゃないんだよなぁ
フィールド歩いてて遠景ががポンポン出てくるのは好きじゃないんだよなぁ
674名無しさんの野望 (ワッチョイ c178-/wYC)
2017/10/21(土) 07:49:00.96ID:Rrnl8GcM0 おっぱい、違う、おっぱるこ先生のmfg commandで対象オブジェを変更してるesm/espが全部表示されるようになったね
やり方はコンソールでアクティベートしてからmfg d
ありがたいことです
やり方はコンソールでアクティベートしてからmfg d
ありがたいことです
675名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aef-bcII)
2017/10/21(土) 08:14:22.27ID:lQ0OMgah0 >>649 >>650
ありがとう
紹介してもらったMODのほかにも色々落として見て回ってるけど良さそうなのが多くて迷ってます
SEになってVividWeathers微妙かなと思ってたけど晴れの夕焼けはとても綺麗ですね
時間や場所、コンソールで天候も変えて色々比較してるけど時間がいくらあっても足りないw
>>655
これも落として見てみました
オーロラはまだ見れてないけど、夜空のテクスチャいいですね
日中の雲テクスチャも探したけど、これが北国特有の空を再現していてとても良かった
Northern Realistic Clouds
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/9571/
ありがとう
紹介してもらったMODのほかにも色々落として見て回ってるけど良さそうなのが多くて迷ってます
SEになってVividWeathers微妙かなと思ってたけど晴れの夕焼けはとても綺麗ですね
時間や場所、コンソールで天候も変えて色々比較してるけど時間がいくらあっても足りないw
>>655
これも落として見てみました
オーロラはまだ見れてないけど、夜空のテクスチャいいですね
日中の雲テクスチャも探したけど、これが北国特有の空を再現していてとても良かった
Northern Realistic Clouds
https://www.nexusmods.com/skyrimspecialedition/mods/9571/
676名無しさんの野望 (ワッチョイ 95fc-aYWJ)
2017/10/21(土) 08:20:17.29ID:kXV4+CLb0 >>760
Pick Default Follower ArmorというMODがあってじゃな
Pick Default Follower ArmorというMODがあってじゃな
677名無しさんの野望 (ワッチョイ 95fc-aYWJ)
2017/10/21(土) 08:37:31.51ID:kXV4+CLb0678名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e6c-16zt)
2017/10/21(土) 10:14:18.04ID:KRqOJO4Y0 >> 676
こんなのあったんだ…
まあでも、こっちは5個じゃなくて40個扱えるし、
杖にしているから、会話欄がいっぱいにならなくて済むと思えば良いか
こんなのあったんだ…
まあでも、こっちは5個じゃなくて40個扱えるし、
杖にしているから、会話欄がいっぱいにならなくて済むと思えば良いか
679名無しさんの野望 (ワッチョイ 818e-0GSP)
2017/10/21(土) 11:04:50.06ID:LYedN2O70 あれ
MO2復活してるのか
skseのやりかたものっとる
MO2復活してるのか
skseのやりかたものっとる
680名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/21(土) 12:49:41.14ID:RNKGrwZma >>668
今のVerの場合、Dolomite Weathers.ini を開くと
--------------------
[Display]
fGlobalSaturationBoost=-0.13 ;reduces saturation
fGlobalBrightnessBoost=0 ;default setting for reference
fGlobalContrastBoost=0 ;default setting for reference
fReinhardWhiteScale=2 ;reduces glare only
--------------------
こんな感じになってる筈。んでここに項目を付け加えたり、数値を変えたりするのね
あの記事を反映すると、
--------------------
[Display]
fGlobalSaturationBoost=-0.05 ;reduces saturation
fGlobalBrightnessBoost=-0.08 ;default setting for reference
fGlobalContrastBoost=-0.1246 ;default setting for reference
fReinhardWhiteScale=2 ;reduces glare only
--------------------
こんな感じ。他のMODでも「iniでちょこっと編集」は応用効くから試してみると良いよ
今のVerの場合、Dolomite Weathers.ini を開くと
--------------------
[Display]
fGlobalSaturationBoost=-0.13 ;reduces saturation
fGlobalBrightnessBoost=0 ;default setting for reference
fGlobalContrastBoost=0 ;default setting for reference
fReinhardWhiteScale=2 ;reduces glare only
--------------------
こんな感じになってる筈。んでここに項目を付け加えたり、数値を変えたりするのね
あの記事を反映すると、
--------------------
[Display]
fGlobalSaturationBoost=-0.05 ;reduces saturation
fGlobalBrightnessBoost=-0.08 ;default setting for reference
fGlobalContrastBoost=-0.1246 ;default setting for reference
fReinhardWhiteScale=2 ;reduces glare only
--------------------
こんな感じ。他のMODでも「iniでちょこっと編集」は応用効くから試してみると良いよ
681名無しさんの野望 (ワッチョイ 818e-0GSP)
2017/10/21(土) 13:33:35.79ID:LYedN2O70 ところでみなさんはバージョン1.53に移行しました?
682名無しさんの野望 (ワッチョイ bad9-0GSP)
2017/10/21(土) 13:57:44.05ID:+evYIDKU0 ついにmfg consoleも移植か
一歩ずつ前進していくのだな友よ
一歩ずつ前進していくのだな友よ
683名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-MWy5)
2017/10/21(土) 14:03:02.96ID:wPIRCZLDr >>681
アプデされた日から普通に1.5.3のままやってるけど?
アプデされた日から普通に1.5.3のままやってるけど?
684名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/21(土) 14:46:51.24ID:AgDdm5oN0685名無しさんの野望 (ワッチョイ c178-/wYC)
2017/10/21(土) 15:11:31.69ID:Rrnl8GcM0 サバイバルただでくれるっていうからbetaの時にアプデしてそのまま
<名前がありません>で頭を捻ったのもいい思い出
<名前がありません>で頭を捻ったのもいい思い出
686名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-pvhM)
2017/10/21(土) 17:19:52.59ID:HrU/e9jMa バージョンアップしたら何も考えずに突撃するのが真のノルド
687名無しさんの野望 (ワッチョイ c587-0GSP)
2017/10/21(土) 17:38:30.13ID:ZP6iK0LG0 それがノルディックスタイルだな!
・・・・と書くと北欧諸国への風評被害の可能性
・・・・と書くと北欧諸国への風評被害の可能性
688名無しさんの野望 (スップ Sd9a-XXPs)
2017/10/21(土) 17:41:47.74ID:wDdG/V0Cd チキンな俺は人柱を見ながらゆっくりと再構築中〜(´ω`)
689名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6c-zqWq)
2017/10/21(土) 20:23:52.80ID:ExmFps6A0 mo2のバグ回避出来そうだが、さてどうなる?
690名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-0GSP)
2017/10/21(土) 20:35:01.14ID:UsQAgY9W0 >>666
自分も酔うなーと思ったけど、LEのときにマウスの遅延を防ぐためのiniの設定
(iPresentInterval=0)をやってたとか、他の方法で垂直同期切ってたとか?
SEでも切ったら遅延無くなって酔わなくなったよ
自分も酔うなーと思ったけど、LEのときにマウスの遅延を防ぐためのiniの設定
(iPresentInterval=0)をやってたとか、他の方法で垂直同期切ってたとか?
SEでも切ったら遅延無くなって酔わなくなったよ
691名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/21(土) 21:38:57.62ID:AgDdm5oN0692名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/21(土) 22:29:28.74ID:RNKGrwZma よかったの。IMAGINATOR で綺麗になったならそれで良いんだけど、彩度とかを弄ってるのがDolomite Weathers.ini だったりするですw
下記項目の数値でそこらの調整可能。" ; "は「この行のそれ以降は無視されますよ」マークね
--------------------
[Display]
fGlobalSaturationBoost=-0.05 ;彩度[-1←減 増→1]
fGlobalBrightnessBoost=-0.08 ;明度 [-1←減 増→1]
fGlobalContrastBoost=-0.1246 ;コントラスト[-1←減 増→1]
fReinhardWhiteScale=2 ;これはコメントアウトしても構わんです
--------------------
IMAGINATORの方がGUIでリアルタイムで弄れるのでオススメなんだけど、一応こーゆーもんだということで
下記項目の数値でそこらの調整可能。" ; "は「この行のそれ以降は無視されますよ」マークね
--------------------
[Display]
fGlobalSaturationBoost=-0.05 ;彩度[-1←減 増→1]
fGlobalBrightnessBoost=-0.08 ;明度 [-1←減 増→1]
fGlobalContrastBoost=-0.1246 ;コントラスト[-1←減 増→1]
fReinhardWhiteScale=2 ;これはコメントアウトしても構わんです
--------------------
IMAGINATORの方がGUIでリアルタイムで弄れるのでオススメなんだけど、一応こーゆーもんだということで
693名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/22(日) 00:26:22.72ID:WQ0FnyJn0 IMAGINATORはLE版そのまま入れればMCM使えるから便利
あとは昼間・夜間・野外・屋内・ダンジョンとか個別に設定できればいんだが、何かあったかな?
あとは昼間・夜間・野外・屋内・ダンジョンとか個別に設定できればいんだが、何かあったかな?
694名無しさんの野望 (ワッチョイ 7aef-bcII)
2017/10/22(日) 00:26:23.18ID:UeOPNbLD0 天候MODは散々迷ってNATにしたけど、NATの後にRLO読み込むとインテリアの光源表現が不思議な感じになる
NATは暖炉の炎の表現が変なんだけど、それがRLOのやり過ぎな表現と融合して丁度いい感じの炎になる
特に問題起きなければこのまま使いたいな
NATは暖炉の炎の表現が変なんだけど、それがRLOのやり過ぎな表現と融合して丁度いい感じの炎になる
特に問題起きなければこのまま使いたいな
695名無しさんの野望 (ワッチョイ 818e-0GSP)
2017/10/22(日) 01:41:25.11ID:EsuBdBXc0 ありがとみんな移行したのね。俺もさっさと移行しよう
で、移行したらすぐベータオフにしとくが吉かな
で、移行したらすぐベータオフにしとくが吉かな
696名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e6c-16zt)
2017/10/22(日) 04:06:00.79ID:80oozCzE0 >>670 でNPCのデフォルト装備を変更する杖MODをアップした者だけど
>>676 に紹介されたMODを参考にして、CK無しで装備カスタムできるようにしました
良かったら使ってくだされ
https://www.axfc.net/u/3855823/skyrim
>>676 に紹介されたMODを参考にして、CK無しで装備カスタムできるようにしました
良かったら使ってくだされ
https://www.axfc.net/u/3855823/skyrim
698名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ f9aa-bcII)
2017/10/22(日) 08:13:21.33ID:5mVZ6H6H0 自分は>>680のDolomite Weathersの設定+IMAGINATORの
Brigrtness 20
Saturation 20
でやってるけどめっちゃきれい(´・ω・`)
ちなみに水をRealistic Water Two入れてるけどデフォルトの方がきれいなのかな?
Realistic Water Two外してデフォルトにしようか検討中・・・
Brigrtness 20
Saturation 20
でやってるけどめっちゃきれい(´・ω・`)
ちなみに水をRealistic Water Two入れてるけどデフォルトの方がきれいなのかな?
Realistic Water Two外してデフォルトにしようか検討中・・・
699名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ dd87-0GSP)
2017/10/22(日) 08:43:02.92ID:rXFNj2Nn0 vanila水だと水の流れが自然になるぽいけどゼラチンぽく見えるのが苦手
Realistic Water Twoに戻そうかなと思ってます
Realistic Water Twoに戻そうかなと思ってます
700名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウウー Sa89-ozu0)
2017/10/22(日) 09:39:37.68ID:s4/wq6afa iNeedで水組めなくなるとめんどくさいのでバニラ
701名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c587-0GSP)
2017/10/22(日) 09:58:02.49ID:JRKTLAUK0 Realistic Water Two Wet and Cold iNeed この辺りは作者が同じだから互換性あるよ
水質MOD側に認識させるオプションがある
水質MOD側に認識させるオプションがある
702名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ a5ef-bcII)
2017/10/22(日) 10:06:11.72ID:kNvHS9qP0703名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/22(日) 11:14:03.10ID:u2VMSoaAa704名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッッ Sd7a-5ZCw)
2017/10/22(日) 13:38:27.13ID:P/FhuBNqd SKSEとSKYUIのバージョン揃えてるのにエラー5出るし
わけわからんわ…
やっぱり俺にはMOD難しいのか
わけわからんわ…
やっぱり俺にはMOD難しいのか
705名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/22(日) 13:44:45.58ID:+ndCXvrx0 諦めんなよ!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
諦めんなよ、お前!!
どうしてそこでやめるんだ、
そこで!!
もう少し頑張ってみろよ!
ダメダメダメ!諦めたら!
周りのこと思えよ、
応援してる人たちのこと思ってみろって!
あともうちょっとのところなんだから!
706名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c51a-LqQS)
2017/10/22(日) 15:22:47.05ID:y410BNiN0 >>704
大丈夫だよ。
Skylim SE とMOD始めて1ヶ月たたない俺でもなんとか
なったから、PCに半日は張り付いてwebみながら
やればいける。
skse64はDataフォルダを7zに圧縮してNMMで読み込ませたら
うまくいきました。
何が原因かわかりませんがskse64がうまく導入されなくて
Sky UIがエラー吐くのではないでしょうか。
大丈夫だよ。
Skylim SE とMOD始めて1ヶ月たたない俺でもなんとか
なったから、PCに半日は張り付いてwebみながら
やればいける。
skse64はDataフォルダを7zに圧縮してNMMで読み込ませたら
うまくいきました。
何が原因かわかりませんがskse64がうまく導入されなくて
Sky UIがエラー吐くのではないでしょうか。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c587-0GSP)
2017/10/22(日) 15:57:32.06ID:JRKTLAUK0 エラー5は
他のMODかファイルがインターフェイス関係を上書きしてしまっている可能性が高い
MOD導入自体に異常が見つからなかったら
>>499
\Skyrim Special Edition\Data\Interfaceのフォルダの中身調べてみ
他のMODかファイルがインターフェイス関係を上書きしてしまっている可能性が高い
MOD導入自体に異常が見つからなかったら
>>499
\Skyrim Special Edition\Data\Interfaceのフォルダの中身調べてみ
708名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スプッッ Sd7a-5ZCw)
2017/10/22(日) 16:42:44.22ID:P/FhuBNqd709名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 818e-0GSP)
2017/10/22(日) 17:35:13.49ID:EsuBdBXc0 日本語化がめんどくさくなったのかな
自動翻訳じゃないとファイルの整合性がおかしくなるか
自動翻訳じゃないとファイルの整合性がおかしくなるか
710名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c51a-LqQS)
2017/10/22(日) 17:52:06.35ID:y410BNiN0 >>709
日本語化前と少しだけ変わった気がします。
Interface とStrings フォルダまでは同じですが
音声ファイル変換して入れなくても普通に日本語字幕
音声でたので。
むしら音声ファイルenにして上書きすると
字幕も音声も何にも出なくてヘルゲンについても
進まなくなりました。
他の方はどうなんでしょうか。
日本語化前と少しだけ変わった気がします。
Interface とStrings フォルダまでは同じですが
音声ファイル変換して入れなくても普通に日本語字幕
音声でたので。
むしら音声ファイルenにして上書きすると
字幕も音声も何にも出なくてヘルゲンについても
進まなくなりました。
他の方はどうなんでしょうか。
711名無しさんの野望 (ワッチョイ d6e5-U5aN)
2017/10/22(日) 20:53:55.05ID:fVHxlMGN0 MO2のfix的コメントがあったんでこれを機に移行 というか回帰
とりまECEとモーション関連だけはNMMに入れて併用体制だけど、やっぱりMOはいいな
ただしNMMとMOを跨ぐような競合には気をつけたほうがいい...かも?
とりまECEとモーション関連だけはNMMに入れて併用体制だけど、やっぱりMOはいいな
ただしNMMとMOを跨ぐような競合には気をつけたほうがいい...かも?
712名無しさんの野望 (ワッチョイ bac8-/wYC)
2017/10/22(日) 21:07:43.48ID:8pElRTLj0 PS4でSkyrim VRが発売されるんだな
PC版でもSkyrim VR発売されないかな
PC版でもSkyrim VR発売されないかな
713名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e7e-GU+M)
2017/10/22(日) 23:06:06.88ID:mPb/P7UY0714名無しさんの野望 (ワッチョイ 7167-aYWJ)
2017/10/23(月) 00:35:43.72ID:lqWWCX950 Alforttes Elves Followersという、フォロワーMODですが
わかる限り手を尽くしましたが、(32bitのをメッシュ自分でSE化とか色々)1セル内なのでしょうか背後から近づいて
話しかけて、対象フォロワがこっち見る感じになるとCTDになるのです。色々ぐぐりましたが
こういうのは私の環境がまずいって感じなのでしょうか?
わかる限り手を尽くしましたが、(32bitのをメッシュ自分でSE化とか色々)1セル内なのでしょうか背後から近づいて
話しかけて、対象フォロワがこっち見る感じになるとCTDになるのです。色々ぐぐりましたが
こういうのは私の環境がまずいって感じなのでしょうか?
715名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/23(月) 01:18:40.46ID:InnIpW2oa716名無しさんの野望 (ワッチョイ 7167-aYWJ)
2017/10/23(月) 01:34:27.52ID:lqWWCX950 こんな台風の夜遅くに、お返事ありがとうございました。
おっしゃる通り試してはみたのですがだめで・・
素人故、抜けているところがあるのでしょうね。575さん通りに進めたりして検証はしたのです。
おっしゃる通り試してはみたのですがだめで・・
素人故、抜けているところがあるのでしょうね。575さん通りに進めたりして検証はしたのです。
717名無しさんの野望 (ワッチョイ 7167-aYWJ)
2017/10/23(月) 01:50:51.01ID:lqWWCX950 差し支えなければ、環境など教えて頂きたいのですけれども
だめでしょうか・・もうかれこれ一週間くらい奮闘しているのです・・。
だめでしょうか・・もうかれこれ一週間くらい奮闘しているのです・・。
718名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/23(月) 01:52:14.16ID:InnIpW2oa うーん。一番良いのは作者に言う事なんだけど。日本の方でしょ?
反応した以上作業内容を書いておきます。これでワカンネならば諦めて作者に連絡してくださいな。つうかホント連絡しようよ?
--------------------
*変換しないていうか触んなファイル
\meshes\AlforttesElf\effect\dlc2bloodskalprojhorz.nif
\meshes\AlforttesElf\effect\dlc2bloodskalprojvert.nif
\meshes\AlforttesElf\female\character assets female\skeleton_female.nif
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\MaleHead.tri
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\MaleHeadbrows.tri
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\Mouthhuman.tri
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\skeleton.nif
*Head Parts Only チェック入れて変換するもの
\meshes\Actors\Character\FaceGenData\FaceGeom\Alforttes Elf Followers.esp\00001831.NIF
\meshes\Actors\Character\FaceGenData\FaceGeom\Alforttes Elf Followers.esp\00001833.NIF
--------------------
作者への連絡時は、この文丸ごとコピペでも構わんです。落ち着いて作業してちょーだい
反応した以上作業内容を書いておきます。これでワカンネならば諦めて作者に連絡してくださいな。つうかホント連絡しようよ?
--------------------
*変換しないていうか触んなファイル
\meshes\AlforttesElf\effect\dlc2bloodskalprojhorz.nif
\meshes\AlforttesElf\effect\dlc2bloodskalprojvert.nif
\meshes\AlforttesElf\female\character assets female\skeleton_female.nif
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\MaleHead.tri
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\MaleHeadbrows.tri
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\Mouthhuman.tri
\meshes\AlforttesElf\male\character assets\skeleton.nif
*Head Parts Only チェック入れて変換するもの
\meshes\Actors\Character\FaceGenData\FaceGeom\Alforttes Elf Followers.esp\00001831.NIF
\meshes\Actors\Character\FaceGenData\FaceGeom\Alforttes Elf Followers.esp\00001833.NIF
--------------------
作者への連絡時は、この文丸ごとコピペでも構わんです。落ち着いて作業してちょーだい
719名無しさんの野望 (ワッチョイ 7167-aYWJ)
2017/10/23(月) 02:05:09.89ID:lqWWCX950 >>718
即答ありがとうございました!
これから教えて頂いたようにしてみます!
作者様に連絡は・・・詳しくはわたくしが
よくわかってないこともありますので。一応は
使えないですとは・・ブログかなに記入いたしましたが
忙しいでしょうし・・・( ノД`)
即答ありがとうございました!
これから教えて頂いたようにしてみます!
作者様に連絡は・・・詳しくはわたくしが
よくわかってないこともありますので。一応は
使えないですとは・・ブログかなに記入いたしましたが
忙しいでしょうし・・・( ノД`)
720名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dee-U5aN)
2017/10/23(月) 03:24:19.73ID:bmR35HOw0 MO2 v2.0.8.5bって起動してゲームできた人いる?
Qtがどーたらのエラーでまともに起動すらしないのだが・・・
ちなみにwin7 64環境です
Qtがどーたらのエラーでまともに起動すらしないのだが・・・
ちなみにwin7 64環境です
721名無しさんの野望 (ワッチョイ 3190-ozu0)
2017/10/23(月) 03:56:34.14ID:Ein4yZZb0 うちもできなかった
722名無しさんの野望 (ワッチョイ 4dee-U5aN)
2017/10/23(月) 04:13:38.42ID:bmR35HOw0723名無しさんの野望 (ワッチョイ 197c-7buw)
2017/10/23(月) 05:01:46.52ID:7VTvz05A0 ファイヤウォールのルールをあらかじめ作っておくか
<user>\AppData\Local\ModOrganizer\SkyrimSE\ModOrganizer.ini
[Settings]
offline_mode=true
と書いてあった気がする。動くんだけどWryeBash(Python27)が
エラーコード6で起動しない
<user>\AppData\Local\ModOrganizer\SkyrimSE\ModOrganizer.ini
[Settings]
offline_mode=true
と書いてあった気がする。動くんだけどWryeBash(Python27)が
エラーコード6で起動しない
724名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-zqWq)
2017/10/23(月) 09:49:13.81ID:C65O5yIhd >>720
起動は出来たけど、立ち上げる度にSSL?だかのエラーが出るから戻した
起動は出来たけど、立ち上げる度にSSL?だかのエラーが出るから戻した
725名無しさんの野望 (ワッチョイ e587-/wYC)
2017/10/23(月) 10:24:42.74ID:aWMT1c9W0 MOのDiscordにv2.1.0b上がってるね
Fall Creators Updateでも動作すると報告あり
Fall Creators Updateでも動作すると報告あり
726名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-IKjx)
2017/10/23(月) 10:51:54.52ID:djDL1eLla MO2 v2.0.8.2からアプデしてない
skseフォルダ認識してるしエラー落ちもない
まあまあ普通に使えてる
自分の先見性がこわいは
ホントのところはMO不安定で今のも始めは動かなかったんだけど知らんうちに動くようになった代物
下手に弄って動かなくなるのが恐いからアプデしなかっただけです
早くvortex出て欲しい
skseフォルダ認識してるしエラー落ちもない
まあまあ普通に使えてる
自分の先見性がこわいは
ホントのところはMO不安定で今のも始めは動かなかったんだけど知らんうちに動くようになった代物
下手に弄って動かなくなるのが恐いからアプデしなかっただけです
早くvortex出て欲しい
727名無しさんの野望 (ワッチョイ faef-bcII)
2017/10/23(月) 14:01:42.57ID:zh2UzG9C0 SKSEなしでMO使ってる分には安定してる
たまにsteamの起動忘れてたときは一旦両方とも終了させれば問題ないし
たまにsteamの起動忘れてたときは一旦両方とも終了させれば問題ないし
728名無しさんの野望 (ワッチョイ 818e-0GSP)
2017/10/23(月) 16:50:47.27ID:DM+hO1Xi0 MO2でSKSE直接動きます?
MODサイトではcmdかましてますが
バージョンによって違うのかな
MODサイトではcmdかましてますが
バージョンによって違うのかな
729名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-IKjx)
2017/10/23(月) 17:01:35.88ID:TPtIL7l+a730名無しさんの野望 (ワッチョイ 7167-aYWJ)
2017/10/23(月) 17:05:34.63ID:lqWWCX950 >>718
無事導入することが出来ました。
武器がおかしかったので、武器の
NIFファイルも前のものそのままでよさそうです
作者様のブログにもコピペでご連絡を入れておきました
本当にありがとうございました!
無事導入することが出来ました。
武器がおかしかったので、武器の
NIFファイルも前のものそのままでよさそうです
作者様のブログにもコピペでご連絡を入れておきました
本当にありがとうございました!
731名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/23(月) 19:41:40.72ID:TzpstpZ8a 良かったの。メッシュ弄る際は NifSkope で一旦中身を見て「これなんぞ?」を知っとくと良いよ
面倒くさがって \meshes 以下を丸ごと SSE NIF Optimizer に放り込むと高確率でハマるからさ
あとは折角Nexusのアカウント持ってんだから、有効に使うと良いよ
「plz fix this(SSのurlぺたり)」とか怪しげなgoogle英語でもなんとかなるもんだよ。彼らは変な英語に慣れてるw
面倒くさがって \meshes 以下を丸ごと SSE NIF Optimizer に放り込むと高確率でハマるからさ
あとは折角Nexusのアカウント持ってんだから、有効に使うと良いよ
「plz fix this(SSのurlぺたり)」とか怪しげなgoogle英語でもなんとかなるもんだよ。彼らは変な英語に慣れてるw
732名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-MbNv)
2017/10/23(月) 20:01:32.92ID:8IpOSddPa 最近のopparco氏の活躍は凄いな。中身は実はkapael神じゃないのかと思ったりする。
733名無しさんの野望 (ワッチョイ faef-bcII)
2017/10/23(月) 20:16:14.71ID:zh2UzG9C0 SEのMOD環境構築を本気で始めたのはいいけど、あれもこれもと目に付いて
気付いたらMOD本体だけでも300近くDLしてた・・・
MODでどれだけ変わるか見て回るのが楽しみでもあり何時終わるのかと不安でもありw
今回は主にSKSE不要なMODを探したのに1年で凄い量のMODが移行してるんだね
気付いたらMOD本体だけでも300近くDLしてた・・・
MODでどれだけ変わるか見て回るのが楽しみでもあり何時終わるのかと不安でもありw
今回は主にSKSE不要なMODを探したのに1年で凄い量のMODが移行してるんだね
734名無しさんの野望 (アウアウウー Sa89-ozu0)
2017/10/23(月) 21:49:01.36ID:Y7qsp6YDa そしてまとめてインストールしてどれが問題なのかわからなくなる
736名無しさんの野望 (ワッチョイ 8def-bcII)
2017/10/24(火) 10:20:10.35ID:YrsSYcnW0 >>734
それはLEで懲りたので今回はバニラのセーブデータを用意して、MOでMODを切り替えては
ひとつずつ、または何個かの組合せでバニラセーブをロードして相性を確認しています
まず天候MODは天候MODだけ、それから各ライティングMODとの組合せ、それが終わって
今はロケーションの追加や変更MODを単体で見て回ってます
楽しいけど、疲れるw
Hearthfireの家にジャグジーとプールを追加するMODを見てみましたが、無料で手に入るし
便利だけど過剰なチート性能じゃないので気兼ねなく導入できていいですね
それはLEで懲りたので今回はバニラのセーブデータを用意して、MOでMODを切り替えては
ひとつずつ、または何個かの組合せでバニラセーブをロードして相性を確認しています
まず天候MODは天候MODだけ、それから各ライティングMODとの組合せ、それが終わって
今はロケーションの追加や変更MODを単体で見て回ってます
楽しいけど、疲れるw
Hearthfireの家にジャグジーとプールを追加するMODを見てみましたが、無料で手に入るし
便利だけど過剰なチート性能じゃないので気兼ねなく導入できていいですね
737名無しさんの野望 (ワッチョイ 95fc-aYWJ)
2017/10/24(火) 10:41:46.21ID:rK9FVuNB0 今150個くらいいれてるけど、これから入れる予定のものを含めても200いくかわからんなぁ
738名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-MbNv)
2017/10/24(火) 12:55:43.78ID:jpav/Kyqa >>736
SKSEが来てやっとSEが始まったようなものだし、最初にそれやっとくと後が楽になるな
SKSEが来てやっとSEが始まったようなものだし、最初にそれやっとくと後が楽になるな
739名無しさんの野望 (オッペケ Sr85-ofiy)
2017/10/24(火) 15:07:24.90ID:WRfCg3fXr アクティブesp数248
そろそろ装備関連はマージすべきか…
そろそろ装備関連はマージすべきか…
740名無しさんの野望 (ワッチョイ 518b-bcII)
2017/10/24(火) 16:54:01.24ID:Fmya166m0 こだわると環境と街・地形だけで200超えちゃう orz
プレイヤーの家とか入れるの全部マージしちゃいたい…
プレイヤーの家とか入れるの全部マージしちゃいたい…
742名無しさんの野望 (ワッチョイ c16e-bcII)
2017/10/24(火) 18:18:21.96ID:N4Bge+iM0 射手!
743名無しさんの野望 (ワッチョイ c194-rbEZ)
2017/10/24(火) 18:22:47.03ID:uYm8dMv50 帝国の外道どもめ!
744名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-MbNv)
2017/10/24(火) 18:43:58.57ID:n7Oc20bva やめてくれ、俺は反乱軍じゃない!
745名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e7e-GU+M)
2017/10/24(火) 19:13:54.52ID:3dBpM9I10 待てよ、お前を知っているぞ
746名無しさんの野望 (ワッチョイ 8e67-a4PH)
2017/10/24(火) 19:24:39.37ID:DMQD+4gG0 もういいだろう!
747名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-IAdV)
2017/10/24(火) 20:08:15.54ID:MAw3q0S7a スタァァップ! Right There, Criminal Scum.
748名無しさんの野望 (ワッチョイ 3dad-bcII)
2017/10/24(火) 20:09:04.99ID:KaxV7Kmm0 次はアヴェニッチと戦え
749名無しさんの野望 (ワッチョイ 51ec-M/m0)
2017/10/24(火) 20:18:36.28ID:SGHmD5NN0 まさか命まではとらないよな
750名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/24(火) 20:55:12.89ID:82cGpMHi0 そこ!黙れ!
751名無しさんの野望 (ワッチョイ 5584-0GSP)
2017/10/24(火) 20:58:46.47ID:xMHbiL6J0 Climates Of Tamriel入れると毎回リフテンが霧になるんだけど
同じような人おるかな?
同じような人おるかな?
752名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/24(火) 21:27:38.08ID:oUz3mT9ta CoT入れたリフテンにFTすると霧ばっかって意味なんかな?
元々霧が出やすいような気もするけど調べてみるか
元々霧が出やすいような気もするけど調べてみるか
753名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-uipK)
2017/10/24(火) 21:40:45.61ID:CeCoyD640 ps4版でヘイブンバッグ的なmodってありませんか?
754名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/24(火) 21:58:20.47ID:82cGpMHi0755名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-SlEh)
2017/10/24(火) 21:59:01.24ID:1v9w1wCla まだダメだなあ
756名無しさんの野望 (アウアウエー Sa22-aYWJ)
2017/10/24(火) 22:13:23.35ID:oUz3mT9ta >>751
ClimatesOfTamriel.esm の中身見ていたんだけど、霧大発生させるような設定は無かったような気がするよ
以前に何かの天候MOD入れてたんなら、12時間ほど待機してからFT数回してみると変わるかも
CoT自体、天候の種類がグワーッと増えてるので、運悪く?霧に当たってたのもあるかもね
scriptはバラして中見てないので、そっちでなんかやってたらごめんなー
ClimatesOfTamriel.esm の中身見ていたんだけど、霧大発生させるような設定は無かったような気がするよ
以前に何かの天候MOD入れてたんなら、12時間ほど待機してからFT数回してみると変わるかも
CoT自体、天候の種類がグワーッと増えてるので、運悪く?霧に当たってたのもあるかもね
scriptはバラして中見てないので、そっちでなんかやってたらごめんなー
757名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-uipK)
2017/10/24(火) 22:15:22.35ID:CeCoyD640758名無しさんの野望 (ワッチョイ c178-/wYC)
2017/10/24(火) 22:17:01.53ID:G2or6nD20 PSのところで聞けよバカ
759名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM5e-uipK)
2017/10/24(火) 22:18:45.70ID:4qB3s37KM 陰キャは辛辣
760名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/24(火) 22:20:37.05ID:82cGpMHi0761名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6c-zqWq)
2017/10/24(火) 22:20:44.07ID:/wxD7TIC0 知らんがな、つかCSスレで聞けよ
762名無しさんの野望 (JP 0H5e-uipK)
2017/10/24(火) 22:26:49.78ID:k+ln/jDkH >>759
オープンワールドに篭もると会話の仕方も忘れるし多少はね?
オープンワールドに篭もると会話の仕方も忘れるし多少はね?
763名無しさんの野望 (ワッチョイ 1aaf-gcVe)
2017/10/24(火) 22:46:11.52ID:82cGpMHi0 haven bagはmeshもscriptも追加されtるから外部アセット禁止のPS4には持って来れないね
収納・クラフト完備の家MOD探したほうがよさそう
収納・クラフト完備の家MOD探したほうがよさそう
764名無しさんの野望 (ワッチョイ 5584-0GSP)
2017/10/24(火) 22:54:06.89ID:xMHbiL6J0765名無しさんの野望 (アウアウカー Sadd-IKjx)
2017/10/25(水) 07:07:47.12ID:QVD825Ota766名無しさんの野望 (ワッチョイ 7a6c-bcII)
2017/10/25(水) 07:59:05.59ID:iUOnRQSZ0 国名ワッチョイで自演とか今時のキッズでも流石にやらんだろうと思いたい
767名無しさんの野望 (ワッチョイ dd87-aYWJ)
2017/10/25(水) 12:29:27.80ID:/u2H8UA60 Nexusのレイアウト変わってるな。お洒落すぎて戸惑うわ
768名無しさんの野望 (スッップ Sd9a-zqWq)
2017/10/25(水) 22:45:17.66ID:VXLwTeEzd nif optimizerでコンバートしたnpcの目が欠けてる症状結構あるのね(´・ω・`)
SE版のToccataさん駄目だった
LEから自分でコンバートし直そう
SE版のToccataさん駄目だった
LEから自分でコンバートし直そう
769名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
2017/10/26(木) 12:29:48.65ID:bSs0UlKqa 目の上の方に灰色とか黒とか透過して後頭部の頭髪が見えちゃうとかは、睫毛の透過処理(アルファ抜き)が怪しくなってる奴だと思うけど
現状ではSSE NIF Optimizerじゃなく、NifSkopeかBlenderで弄らないと直らないんじゃないかなぁ
現状ではSSE NIF Optimizerじゃなく、NifSkopeかBlenderで弄らないと直らないんじゃないかなぁ
770名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-o1EC)
2017/10/26(木) 17:38:12.93ID:2F6tQ+LLa 髪型のmeshの問題ならSE版の髪型modからコピペして来るとかダメなん?
771名無しさんの野望 (ワッチョイ a98c-Akqv)
2017/10/26(木) 18:22:07.47ID:ve0dSELE0772名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
2017/10/26(木) 19:29:13.41ID:bSs0UlKqa774名無しさんの野望 (スッップ Sd33-8A56)
2017/10/27(金) 22:52:38.59ID:VfLw6G4ud775名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/28(土) 11:24:27.04ID:E//c7TD10 薪の8Kテクスチャめっちゃ綺麗
日々の薪割りが捗るので便所の100ワットと言われようがこれを使い続けることに決めた
日々の薪割りが捗るので便所の100ワットと言われようがこれを使い続けることに決めた
776名無しさんの野望 (ワッチョイ f1fc-xXVv)
2017/10/28(土) 14:06:02.10ID:LlT2LR/50 最適化してなければ普通に表示されるのに最適化すると目の上が欠けるのはなんでなんだろうな
>>771の方法で修正できるのはわかったけど、旧版のフォロワーや美化MOD全部やるの面倒だから結局最適化してないわ
>>771の方法で修正できるのはわかったけど、旧版のフォロワーや美化MOD全部やるの面倒だから結局最適化してないわ
777名無しさんの野望 (ワッチョイ e9d9-oaFu)
2017/10/28(土) 16:07:11.13ID:rUyXovtX0 SEは今日で丁度一年になるのか
778名無しさんの野望 (ワッチョイ eb17-Eec1)
2017/10/28(土) 16:53:10.06ID:q1fRpiDw0779名無しさんの野望 (ワッチョイ e978-Akqv)
2017/10/28(土) 18:05:26.88ID:70OnQOmi0 ところでCCのeslファイルなんだけどさ
ふと思いついてeslをespに拡張子書き換えたらSSEeditで普通に読み込めるんだな
なんか自分用にいろいろ調節できそうね
ふと思いついてeslをespに拡張子書き換えたらSSEeditで普通に読み込めるんだな
なんか自分用にいろいろ調節できそうね
780名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 06:46:10.59ID:HPTs03SY0 SMIM勝手なことばかりやって駄目だなあ
岩のテクスチャ崩れるのUVtweakとかいうのが原因かと思ったらSMIMだった
しかもFOMODの設定で岩のオプション外してもテクスチャ崩れる
でもSMIMは家具かなんかのテクスチャがSMIM必須とかいうし困った
岩のテクスチャ崩れるのUVtweakとかいうのが原因かと思ったらSMIMだった
しかもFOMODの設定で岩のオプション外してもテクスチャ崩れる
でもSMIMは家具かなんかのテクスチャがSMIM必須とかいうし困った
781名無しさんの野望 (ワッチョイ f1fc-xXVv)
2017/10/29(日) 15:39:35.59ID:BV7lQXVQ0 SMIM入れてるがそんなことはない
UVtweak入れた時はUVtweakの岩のメッシュが糞でエンバーシャード内の岩の一部分が欠けてることはあった
メッシュの欠けをテクスチャの崩れと勘違いしてんじゃないか?
UVtweak入れた時はUVtweakの岩のメッシュが糞でエンバーシャード内の岩の一部分が欠けてることはあった
メッシュの欠けをテクスチャの崩れと勘違いしてんじゃないか?
782名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 18:52:37.63ID:fupnM0wj0 >>781
欠けかな?
欠けてても困るんだけど・・・
他のテクスチャなら目立たないけど、お目当てのテクスチャだとがっつり目立つんだよね
駄目ならSMIMのほうを外すしかないけどもうちょっと調べてみるかな
欠けかな?
欠けてても困るんだけど・・・
他のテクスチャなら目立たないけど、お目当てのテクスチャだとがっつり目立つんだよね
駄目ならSMIMのほうを外すしかないけどもうちょっと調べてみるかな
783名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-nE1B)
2017/10/29(日) 20:39:36.17ID:0LtdyKwb0 テクスチャが欠けてたら紫になるんだけど・・・・
784名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 20:50:24.83ID:RyS6kKMg0 いやメッシュの欠けでしょ
やっぱり駄目だわ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org489494.jpg
判り難いかもしれないけど、一番上のバニラだと普通に表示されててSMIM入れた二番目では
岩の形状が変わって更にテクスチャも崩れてる(UVマップとかいう奴?)
それでrockオプション二つとも外したSMIM入れた三番目のSSでは岩の形状はバニラに戻ってるけど
テクスチャが崩れたままで、完全にはバニラに戻ってない
これどうやったら直せるのかな?
一つずつ岩のテクスチャ崩してる原因突き止める方法ってある?
やっぱり駄目だわ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org489494.jpg
判り難いかもしれないけど、一番上のバニラだと普通に表示されててSMIM入れた二番目では
岩の形状が変わって更にテクスチャも崩れてる(UVマップとかいう奴?)
それでrockオプション二つとも外したSMIM入れた三番目のSSでは岩の形状はバニラに戻ってるけど
テクスチャが崩れたままで、完全にはバニラに戻ってない
これどうやったら直せるのかな?
一つずつ岩のテクスチャ崩してる原因突き止める方法ってある?
785名無しさんの野望 (ワッチョイ a156-S1jC)
2017/10/29(日) 21:02:02.71ID:i+Adehqe0 >>784
岩一つ一つに別々にテクスチャ用意されてるわけじゃないんだしそれで普通なんじゃねーの
二枚目も三枚目も何がおかしいのか分からん
ただメッシュのカクカクしたカドがとれて岩のテクスチャの種類変わってるだけだろ
岩一つ一つに別々にテクスチャ用意されてるわけじゃないんだしそれで普通なんじゃねーの
二枚目も三枚目も何がおかしいのか分からん
ただメッシュのカクカクしたカドがとれて岩のテクスチャの種類変わってるだけだろ
786名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-QqdV)
2017/10/29(日) 21:05:12.41ID:jCbz9SyD0 何処が欠けてるのかわからんけど…
岩の模様の方向が変わって気に食わんってのなら、該当するメッシュとテクスチャ抜いてやればスッキリするんじゃないの
岩の模様の方向が変わって気に食わんってのなら、該当するメッシュとテクスチャ抜いてやればスッキリするんじゃないの
787名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 21:07:41.39ID:RyS6kKMg0 >>784のは原因はっきりさせるためにお目当ての山テクスチャ使ってないんだよね
バニラだとこれでいいんじゃねってなるかもしれないけど個性が完全に潰されるんだよ
バニラだとこれでいいんじゃねってなるかもしれないけど個性が完全に潰されるんだよ
788名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 21:10:03.35ID:RyS6kKMg0 こっちの上がお目当ての山テクスチャで、下がSMIMに潰されたテクスチャ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org489502.jpg
ごつごつした感じのイメージがただの汚い岩になって台無しになるのでなんとかしたいんだよ
テクスチャはこのまま使ってバニラのメッシュ使いたいんだけど、どうすればいいの?
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org489502.jpg
ごつごつした感じのイメージがただの汚い岩になって台無しになるのでなんとかしたいんだよ
テクスチャはこのまま使ってバニラのメッシュ使いたいんだけど、どうすればいいの?
789名無しさんの野望 (ワッチョイ a156-S1jC)
2017/10/29(日) 21:21:18.05ID:i+Adehqe0 >>788
SMIMは独自のテクスチャを独自のメッシュから指定してるから自分でバニラのメッシュ弄ってsmimのテクスチャ指定するしかないんじゃね
けどSMIMのテクスチャはSMIMのメッシュ使うの前提で作られてるからそれで表示おかしくなっても知らね
SMIMは独自のテクスチャを独自のメッシュから指定してるから自分でバニラのメッシュ弄ってsmimのテクスチャ指定するしかないんじゃね
けどSMIMのテクスチャはSMIMのメッシュ使うの前提で作られてるからそれで表示おかしくなっても知らね
790名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-nE1B)
2017/10/29(日) 21:23:31.51ID:0LtdyKwb0 テクチャファイルのどの部分をメシュのどの部分に当てるのかがUVマップ
バニラとSMIMで違って見えるのはUVマップいじってるせい
修正したいならNifskopeかBlender
バニラとSMIMで違って見えるのはUVマップいじってるせい
修正したいならNifskopeかBlender
791名無しさんの野望 (ワッチョイ a156-S1jC)
2017/10/29(日) 21:25:05.32ID:i+Adehqe0792名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-xXVv)
2017/10/29(日) 21:25:40.97ID:r+Zrf8NT0 いやだから、SMIM-SE.bsaをばらして、該当するメッシュとテクスチャ抜けばいいだろ
上書き怖いならリパックしとけば良い
上書き怖いならリパックしとけば良い
793名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 21:45:16.60ID:RyS6kKMg0 ごめんややこしいけど、まとめると
1.バニラのメッシュ(山、岩)に、SMIMとは別物のお目当てのテクスチャ(山、岩)を使いたい
2.その上でインテリアMODや建物MOD用にSMIMを使っても山と岩に影響しないようにしたい
という二点を共存させたいんだ
現状ではSMIMのrock-Generalとrock-Mountainを外してもSMIMのUVマップか何かが
影響してしまうので、これをなんとかしたい
NifskopeかBlenderはまったく使えないので、犯人を突き止めてそのファイルを削除するような方法ないかな?
1.バニラのメッシュ(山、岩)に、SMIMとは別物のお目当てのテクスチャ(山、岩)を使いたい
2.その上でインテリアMODや建物MOD用にSMIMを使っても山と岩に影響しないようにしたい
という二点を共存させたいんだ
現状ではSMIMのrock-Generalとrock-Mountainを外してもSMIMのUVマップか何かが
影響してしまうので、これをなんとかしたい
NifskopeかBlenderはまったく使えないので、犯人を突き止めてそのファイルを削除するような方法ないかな?
794名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 21:54:25.03ID:RyS6kKMg0795名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 21:57:35.98ID:RyS6kKMg0 あ、landscapeごっそり消せばいいのかな
796名無しさんの野望 (ワッチョイ a156-S1jC)
2017/10/29(日) 22:00:54.29ID:i+Adehqe0797名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 22:02:04.02ID:RyS6kKMg0798名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-nE1B)
2017/10/29(日) 22:03:51.01ID:0LtdyKwb0 コンソールでオブジェクトをクリックしてIDを調べる
tesveditでnifを調べる delete
tesveditでnifを調べる delete
799名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/29(日) 22:09:53.77ID:RyS6kKMg0800名無しさんの野望 (ワッチョイ 69e8-xXVv)
2017/10/30(月) 12:42:51.31ID:9kmud5u00 ENBの最新版が来たな
801名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-9fSZ)
2017/10/30(月) 14:31:15.69ID:Q75Ft1RFa ENB更新されたのは嬉しいけど
SLIの対応まーだですかね
シングルだとENB無しでも40〜50fpsしかでなくて辛いんじゃい
SLIの対応まーだですかね
シングルだとENB無しでも40〜50fpsしかでなくて辛いんじゃい
802名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-nE1B)
2017/10/30(月) 15:19:30.90ID:uaom9CFS0803名無しさんの野望 (ブーイモ MMc5-ydvK)
2017/10/30(月) 15:27:38.46ID:2Pl+AhFbM HDTじゃないとヤダヤダ
804名無しさんの野望 (ワッチョイ d187-Akqv)
2017/10/30(月) 15:39:32.80ID:W150JkC30 コリジョン化は無し
作ってる本人もHDTが来るまでのつもりで作ってるみたいね
作ってる本人もHDTが来るまでのつもりで作ってるみたいね
805名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-nE1B)
2017/10/30(月) 16:08:46.36ID:uaom9CFS0 髪型やクロークにも対応して行くのかな?
やっぱ本家HDT PEが待ち遠しいな
やっぱ本家HDT PEが待ち遠しいな
806名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-cfcT)
2017/10/30(月) 16:30:10.93ID:kztTPpk9d 乳揺れは勿論だが、武器ゆらゆらとマントヒラヒラはよ
807名無しさんの野望 (ワッチョイ 1367-nE1B)
2017/10/30(月) 18:19:00.89ID:i95BKaXd0 どうせなら"HDT-PE SE"より"HDT-SMP SE"がベターよね
どちらも出てくれるならその方が良いけど
どちらも出てくれるならその方が良いけど
808名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-AYwW)
2017/10/30(月) 18:50:51.34ID:e6rUWE2a0 CBPphysicsすげー揺れるなぁと感動してたんだけど
旧版からの人はまだまだ足りない感じなのか
旧版からの人はまだまだ足りない感じなのか
809名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b7e-2wIW)
2017/10/30(月) 19:15:54.97ID:BoQrR8wc0810名無しさんの野望 (ワッチョイ e978-Akqv)
2017/10/30(月) 19:20:07.18ID:zyvJP2ns0 本家HDTはまんまんがくぱるらしいからその域には全く達していない・・すごい世界だよ
811名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b4e-tN/E)
2017/10/30(月) 19:42:13.70ID:dcjRZ4620 昔乳揺れ対応装備にしたら、鉄の鎧部分までプルンプルンしてたので外したことがあるな・・・
813名無しさんの野望 (ワッチョイ 138b-xXVv)
2017/10/30(月) 19:56:20.12ID:94fmrMGv0 少しずつ見てるだけでしかなかったModがSE対応してくれるのは嬉しいなぁ
814名無しさんの野望 (ワッチョイ a900-DRuk)
2017/10/30(月) 21:08:10.56ID:+sDmoPvN0 お気に入りのMODが全部出揃うまで待ちの状態だわ
時間がかかることを考慮して新しいグラボも待ち・・・
今全部MOD出揃うならそのままGTX1080辺りポチるんだけど、MOD出揃うまでに更に良いグラボが出る可能性のほうが大きそうでなぁ
時間がかかることを考慮して新しいグラボも待ち・・・
今全部MOD出揃うならそのままGTX1080辺りポチるんだけど、MOD出揃うまでに更に良いグラボが出る可能性のほうが大きそうでなぁ
815名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b67-ksfU)
2017/10/30(月) 21:15:38.99ID:lCLs683T0816名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-xXVv)
2017/10/30(月) 21:29:19.04ID:ssmU+FQ60 後はTK Dodge来てくれれば完了かなぁ
とか思ってたけどFNIS使わん環境なんでThe Ultimate Dodgeで十分なような気もしてきたわ
とか思ってたけどFNIS使わん環境なんでThe Ultimate Dodgeで十分なような気もしてきたわ
817名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ef-nu9H)
2017/10/31(火) 00:08:51.33ID:g3JSMshK0 LEは戦闘系MODばかり入れてたけどSEは自然環境系ばかり入れてるな
調整とか比較とかすごい時間かかるけど段々綺麗になっていくから面白い
調整とか比較とかすごい時間かかるけど段々綺麗になっていくから面白い
818名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-xXVv)
2017/10/31(火) 00:53:13.48ID:z1JGVikma 環境は選択肢多いから趣味に走れるわな
[俺環境]
・Tamriel Reloaded HD SE No Glass → テクスチャオーバーホール
・Veydosebrom → 草生える(ほんのり重め)
・Verdant → 草生える(ほんのり軽め)
・Whiterun Forest Borealis → 木めっちゃ生える
・Majestic Mountains Darkside → すごく岩になる
異論は認める
[俺環境]
・Tamriel Reloaded HD SE No Glass → テクスチャオーバーホール
・Veydosebrom → 草生える(ほんのり重め)
・Verdant → 草生える(ほんのり軽め)
・Whiterun Forest Borealis → 木めっちゃ生える
・Majestic Mountains Darkside → すごく岩になる
異論は認める
819名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-cfcT)
2017/10/31(火) 01:15:56.16ID:DG3ZpPWz0 Skyrim 3D Trees入れてる
ドーンスターとかモーサル周辺は結構別ゲー感を感じられる
影は本体のSSAOはオフにしてreshadeのMXAOとかを使用するのがオススメ
mmgeSSEのMXAOのセッティングをベースに弄ると良いと思う
MXAO+天候modのNATでかなりENBっぽい画作りになる
ドーンスターとかモーサル周辺は結構別ゲー感を感じられる
影は本体のSSAOはオフにしてreshadeのMXAOとかを使用するのがオススメ
mmgeSSEのMXAOのセッティングをベースに弄ると良いと思う
MXAO+天候modのNATでかなりENBっぽい画作りになる
820名無しさんの野望 (ワッチョイ e9d9-oaFu)
2017/10/31(火) 01:34:46.79ID:R6b/4sLZ0 LEメインでやってるけど新しいMODはSEの方が多いのかな?
821名無しさんの野望 (ワッチョイ f3ef-tlUp)
2017/10/31(火) 03:10:34.60ID:/EBHvnTB0 まずLEつーのが多い
822名無しさんの野望 (ワッチョイ 9387-a97h)
2017/10/31(火) 13:59:38.82ID:C97CqHe90 新しい別荘が欲しくなって探してるけど見つからないからおすすめある?
LEで地下に巨大プールがあるやつが良かったけど名前忘れてしまった
LEで地下に巨大プールがあるやつが良かったけど名前忘れてしまった
823820 (ワッチョイ e9d9-oaFu)
2017/10/31(火) 14:08:57.84ID:R6b/4sLZ0825名無しさんの野望 (ワッチョイ 71cf-HOzU)
2017/10/31(火) 16:27:05.97ID:U4eEdG330826名無しさんの野望 (ワッチョイ 71cf-HOzU)
2017/10/31(火) 16:36:46.41ID:U4eEdG330 画質が悪いなぁ
fps60でもコンソールから止めないとだめか
fps60でもコンソールから止めないとだめか
827名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe5-Eec1)
2017/10/31(火) 16:42:27.18ID:BK1gEqet0 俺はLE環境完全撤去も考え始めとるな
あとはHDTくらいなもんだし、ゲーム根幹は安定しすぎててやばい
Mod入れに慣れてるのを差し引いてもクラッシュぜんぜんしないし
あとはHDTくらいなもんだし、ゲーム根幹は安定しすぎててやばい
Mod入れに慣れてるのを差し引いてもクラッシュぜんぜんしないし
828名無しさんの野望 (ワッチョイ f1fc-xXVv)
2017/10/31(火) 17:09:42.04ID:QqB9svy20 LE版MODのコンバートやらSE版MODの動作確認やらで肝心のゲームが全くできない
本当MODは拘り始めると色々組み合わせてパッチ作るパズルゲームになるわ
本当MODは拘り始めると色々組み合わせてパッチ作るパズルゲームになるわ
829名無しさんの野望 (ワッチョイ 698e-20SA)
2017/10/31(火) 17:34:19.52ID:ZN8B0PtW0 そしてMOD更新があると、また構築のやり直しという
830名無しさんの野望 (ワッチョイ 69e8-xXVv)
2017/10/31(火) 17:56:57.13ID:SA4aibyn0 CBP、設定詰めたらなかなか良い感じで揺れるようになったけど、
振り向き時とかの横揺れが足りないな。
設定でなんとかならんのかなぁ
振り向き時とかの横揺れが足りないな。
設定でなんとかならんのかなぁ
831名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9d-HOzU)
2017/10/31(火) 18:01:47.24ID:n8xBGjpip もうすでにメッシュの乱れとか無く完璧に動作すれば満足するだけのゲームになってる気がする
833名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/10/31(火) 18:58:36.48ID:UO25/O6i0 SEは安定感では比べ物にならん快適
だが某flamework群が対応するまでLEから離れられない…
だが某flamework群が対応するまでLEから離れられない…
834名無しさんの野望 (スププ Sd33-a97h)
2017/10/31(火) 19:04:15.40ID:cV8Up7hYd835名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-UMYt)
2017/10/31(火) 19:20:06.51ID:02zrBCYOa LEで色々ENBいじってあそんでたけど
SEにDolomite weathers入れたらENBや天候MOD無しでも
理想の綺麗さになった上にド安定だった
以来SEしか起動してねえw
SEにDolomite weathers入れたらENBや天候MOD無しでも
理想の綺麗さになった上にド安定だった
以来SEしか起動してねえw
836名無しさんの野望 (アウアウウー Sa95-tlUp)
2017/10/31(火) 19:32:56.64ID:sXlkWXgka LEでFPS15だったのがSEで50になりました
837名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-9fSZ)
2017/10/31(火) 20:22:20.58ID:sD6jlw7ra >>835
あれマジでいいよな
軽いespが一個だけというのも良い
俺は既にSEに完全移行してるけど一番待ってるのはrequiemだ
あとJKシリーズは同じPCでもSE方が軽い
LEってオクルージョンカリングが上手く行われていないのかな?
それともマルチスレッドに最適化されてCPU負荷が減ったからなのか
あれマジでいいよな
軽いespが一個だけというのも良い
俺は既にSEに完全移行してるけど一番待ってるのはrequiemだ
あとJKシリーズは同じPCでもSE方が軽い
LEってオクルージョンカリングが上手く行われていないのかな?
それともマルチスレッドに最適化されてCPU負荷が減ったからなのか
838名無しさんの野望 (ワッチョイ eb5c-YYNr)
2017/10/31(火) 21:07:12.08ID:sYopV3k10 LEはFall Creators Updateがバグ多くてDx9のVRAM修正あってもアップデートできない
からテクスチャを満足に入れられない、でもHDTがある。
SEはHDTがないだけで他に不満なし。でもHDTがないからやる気にならない。
とてもつらい時期だな。
からテクスチャを満足に入れられない、でもHDTがある。
SEはHDTがないだけで他に不満なし。でもHDTがないからやる気にならない。
とてもつらい時期だな。
839名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9d-HOzU)
2017/10/31(火) 21:21:43.29ID:n8xBGjpip >>832
使ってないよ、それっぽいので言えばNATって光源調整の奴と照明がまともに光源となるmodと総合テクスチャオーバーホールだけ
使ってないよ、それっぽいので言えばNATって光源調整の奴と照明がまともに光源となるmodと総合テクスチャオーバーホールだけ
840名無しさんの野望 (ワッチョイ a9ef-nu9H)
2017/10/31(火) 21:34:53.10ID:I9Xs2lfX0 NATの光源調整ってバグってない?
インテリアオフにするとロウソクの炎がでかくなったり、オフでも他のMODに干渉するので
仕方なくELFXに落ち着いた(こっちは勝手に光源移動するのが嫌いなんだけど)
天候はすごく綺麗だからNAT使いたいんだけどな
インテリアオフにするとロウソクの炎がでかくなったり、オフでも他のMODに干渉するので
仕方なくELFXに落ち着いた(こっちは勝手に光源移動するのが嫌いなんだけど)
天候はすごく綺麗だからNAT使いたいんだけどな
841名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9d-HOzU)
2017/10/31(火) 21:38:11.99ID:n8xBGjpip >>832
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12842
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=8586
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2371
NATは天候もあったね
夜空、オーロラとかね
今のところ光源調整はENB無しのこの三つで満足だわ
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=12842
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=8586
http://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=2371
NATは天候もあったね
夜空、オーロラとかね
今のところ光源調整はENB無しのこの三つで満足だわ
842名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9d-HOzU)
2017/10/31(火) 21:39:28.22ID:n8xBGjpip >>840
今のところ大丈夫だけどもう少しうろうろしてみようかな
今のところ大丈夫だけどもう少しうろうろしてみようかな
843名無しさんの野望 (ワッチョイ 136c-cfcT)
2017/11/01(水) 01:20:36.31ID:Oi7skxZx0 NATの光源は最新バージョンで調整入ったっぽいけど、まだ違和感あるね
Relighting Skyrimで上書き出来るのなら俺もやってみようかな
Relighting Skyrimで上書き出来るのなら俺もやってみようかな
844名無しさんの野望 (ワッチョイ 53af-nE1B)
2017/11/01(水) 01:30:19.98ID:tDAbqQv20 NATかDolomite weathersて人多いな
Vivid Weathersはもう人気ないんかな?
Vivid Weathersはもう人気ないんかな?
845名無しさんの野望 (アウアウエー Sa23-QqdV)
2017/11/01(水) 01:33:46.51ID:muWH9aSCa NAT綺麗なんだけど調整が難しいというか言うこと聞かんというか…
邪道っぽいけどENBのRudy(RLO+vivid weather用)追加して使ってるよ
邪道っぽいけどENBのRudy(RLO+vivid weather用)追加して使ってるよ
846名無しさんの野望 (アウアウカー Saed-Yw8H)
2017/11/01(水) 07:41:07.97ID:Ufl5Qj9za Vivid weather使ってるけど今のところ何の不満もないから乗り換える予定なし
847名無しさんの野望 (スプッッ Sd73-cfcT)
2017/11/01(水) 08:15:16.10ID:WN51hzTNd vividは雪とbloomの調整が他の天候系より優れてる印象
体と首の繋ぎ目が一番目立たなかった
まあ、LEにあるUnmasked Facesを入れたら他の天候modでも目立たなくなったが
体と首の繋ぎ目が一番目立たなかった
まあ、LEにあるUnmasked Facesを入れたら他の天候modでも目立たなくなったが
848名無しさんの野望 (ワッチョイ 898b-nu9H)
2017/11/01(水) 11:24:47.54ID:U7eLmric0 MOD更新の再構築なんですけど、LOOTのロード順番の設定てどこでイジるのでしょうか。
このMODはどれそれの前に後に、なんて修正を手動で直す手間を省きたいのですが…
このMODはどれそれの前に後に、なんて修正を手動で直す手間を省きたいのですが…
849名無しさんの野望 (ワッチョイ f1fc-xXVv)
2017/11/01(水) 12:48:39.97ID:EShCwX7v0 NMM使ってるならNMMのロードオーダーの入出力機能使え
850名無しさんの野望 (ワッチョイ 7167-20SA)
2017/11/01(水) 15:08:33.81ID:VymEDVB80 >>848
LOOTで目的のesp名の右にある点が縦に三つ並んだマークをクリック。
Edit Metadata をクリック。
Load after をクリック。
左ペインから現在のespより先に読み込みたいespをドロップ。
水色のディスク風アイコンをクリックして設定を保存する。
LOOTで目的のesp名の右にある点が縦に三つ並んだマークをクリック。
Edit Metadata をクリック。
Load after をクリック。
左ペインから現在のespより先に読み込みたいespをドロップ。
水色のディスク風アイコンをクリックして設定を保存する。
851名無しさんの野望 (ワッチョイ 898b-nu9H)
2017/11/01(水) 18:13:21.65ID:U7eLmric0 ありがとです。
帰宅したらやってみます。
帰宅したらやってみます。
852名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-20SA)
2017/11/01(水) 22:01:44.88ID:s24GJ9th0 やっぱSEはMOD一杯入れても安定してるし綺麗で快適だなぁ
これで揺れれば…
これで揺れれば…
853名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-3L8u)
2017/11/01(水) 22:05:09.58ID:yYKl5unl0 FNISはどこまで今動くの?
XPMSSEいれても揺れない…
XPMSSEいれても揺れない…
854名無しさんの野望 (ワッチョイ 698e-20SA)
2017/11/01(水) 22:07:34.87ID:dM2KTb7T0 FNISはとっくに動く
物理演算とは別だぞ
物理演算とは別だぞ
855名無しさんの野望 (ワッチョイ 4187-3L8u)
2017/11/01(水) 22:08:47.51ID:yYKl5unl0 新verでてた、試してみよう
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 93d9-20SA)
2017/11/01(水) 22:29:25.18ID:Re51ydcy0 物理はPCの胸とお尻だけ揺らす簡易版を作った人がいるみたい、すげぇなCBP Physics
857名無しさんの野望 (ワッチョイ 89ef-Q/5A)
2017/11/02(木) 07:45:27.61ID:2wTe/lzz0 LEの時に揺れる揺れるいうからゆっさゆっさするのかと期待したけどプルルン程度ですぐ飽きた
とりあえずSEにSKSEが来てくれたのでドッジとか顔向けとかドラゴンシャウトとか色々来るの期待してる
とりあえずSEにSKSEが来てくれたのでドッジとか顔向けとかドラゴンシャウトとか色々来るの期待してる
858名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d8b-Q/5A)
2017/11/02(木) 10:15:32.57ID:1TXlFuuz0 CBP Physics はすごいとは思うけど、求めてるのは違うんだ…水に浮いた水風船みたいのは違うんだ…
859名無しさんの野望 (ガラプー KKf9-KHNB)
2017/11/02(木) 11:36:35.36ID:2nYaNZrEK 作者を知らんが白人にとってはシリコンが理想なんじゃないの?
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-lboT)
2017/11/02(木) 11:43:32.36ID:zalbW1mO0 とりあえず動くというだけで調整も何もかもまだまだだから仕方ないけど
ひな型があるのと無いのとでは違いが大きいからこれからに期待
ひな型があるのと無いのとでは違いが大きいからこれからに期待
861名無しさんの野望 (ワッチョイ ade8-SaAB)
2017/11/02(木) 12:39:37.47ID:PwaJx8kn0 CBP Physicsは設定いじってやれば結構自然な揺れに調整できるよ。
862名無しさんの野望 (ワッチョイ 4196-Kbw7)
2017/11/02(木) 15:45:24.13ID:smpvJ1tV0 セーブするとessとセットで作られるskseファイルが、ゲームしてるとすごい量になってる
LEのときはセーブが上書きされたり消されると対応していたskseファイルは一緒に消えていたような…
LEのときはセーブが上書きされたり消されると対応していたskseファイルは一緒に消えていたような…
863名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee5-7T4N)
2017/11/02(木) 15:59:20.82ID:eUqqNQSq0 確かにやべーことになる
大体1時間くらいのプレイ10日分でファイルが350個もあるわ
ほとんどがSKSEファイル
大体1時間くらいのプレイ10日分でファイルが350個もあるわ
ほとんどがSKSEファイル
864名無しさんの野望 (ワッチョイ 4267-9Rqp)
2017/11/02(木) 17:16:04.21ID:XA33y6et0 一部のmodに付属してる設定上書きiniファイルって
Skyrim.ini内の設定に対しては有効できちんと上書きできるけど、SkyrimPrefs.ini内の設定は上書きできないんだな
Dolomite WeathersのOptional file 「Recommended ini settings」ではfTreeLoadDistanceなどをいじっているが、これらSkyrimPrefs側の設定は「Install file to data folder.」しただけでは効かないっていう
Skyrim.ini内の設定に対しては有効できちんと上書きできるけど、SkyrimPrefs.ini内の設定は上書きできないんだな
Dolomite WeathersのOptional file 「Recommended ini settings」ではfTreeLoadDistanceなどをいじっているが、これらSkyrimPrefs側の設定は「Install file to data folder.」しただけでは効かないっていう
865名無しさんの野望 (ワッチョイ c2ef-Q/5A)
2017/11/02(木) 17:49:16.68ID:v150LM1P0 自宅地下室の壁や床が綺麗になるMODがあったのでテクスチャ突き止めてみたらdlc02ではなくriftenのフォルダだった
なんかおかしな事になってるかなとriften見に行ったら砦の外壁が地下室の床と同じテクスチャだったほかは
目立って気になる点がなかったので、片田舎の砦より自宅地下室を優先することにした
しかし何でこんなことになってるんだ
なんかおかしな事になってるかなとriften見に行ったら砦の外壁が地下室の床と同じテクスチャだったほかは
目立って気になる点がなかったので、片田舎の砦より自宅地下室を優先することにした
しかし何でこんなことになってるんだ
866名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-EhSc)
2017/11/02(木) 18:42:10.56ID:yrws0Jdna PCEA2のSE版が来てるみたいだが、使い方がいまいち分からない。
気分でアイドルモーション変えたりとかかな?
気分でアイドルモーション変えたりとかかな?
868名無しさんの野望 (スッップ Sd62-5k1C)
2017/11/02(木) 20:22:49.12ID:uDgtEcACd >>866
NPCと歩行モーションや武器の構え、アタックモーションを差別化出来るんや
NPCと歩行モーションや武器の構え、アタックモーションを差別化出来るんや
869名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-sRc9)
2017/11/02(木) 21:08:32.06ID:GZPz0mYY0870名無しさんの野望 (ワッチョイ e971-SaAB)
2017/11/04(土) 17:06:22.48ID:swLFRXV20 遅まきながらSKSE64が出たとの事でSkyrimに戻ってきて初歩の初歩かと思う質問なんですが
1 CBBEとスキン&フェイステクスチャを導入し首の境目等も無しでちゃんとまっ裸
2 Remodeled ArmorのLEをDLしてメッシュをSSE対応に変更済
3 BdySlideで乳をでかくして裸状態と装備の変更を保存
4 裸状態には乳をでかくした体形が適応されているが、服を着ると変更されてないし首に透明な境目が出来る。
って状態なんですが、LEのBdySlideファイルじゃSSEには使えない感じですか?
1 CBBEとスキン&フェイステクスチャを導入し首の境目等も無しでちゃんとまっ裸
2 Remodeled ArmorのLEをDLしてメッシュをSSE対応に変更済
3 BdySlideで乳をでかくして裸状態と装備の変更を保存
4 裸状態には乳をでかくした体形が適応されているが、服を着ると変更されてないし首に透明な境目が出来る。
って状態なんですが、LEのBdySlideファイルじゃSSEには使えない感じですか?
871名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMd6-RSeG)
2017/11/04(土) 17:29:55.65ID:nVltnkfyM BodySlideはSSE版が出てる
872名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-dVlt)
2017/11/04(土) 17:47:14.53ID:KVSZYQvx0 SE版のBodySlideはまだ中身がからっぽだから
LE版のを出力先を変更して使ってるがちゃんと使えてるぞい
Remodeled Armorか他の装備MODの導入に失敗してるような気がしなくもない
LE版のを出力先を変更して使ってるがちゃんと使えてるぞい
Remodeled Armorか他の装備MODの導入に失敗してるような気がしなくもない
873870 (ワッチョイ e971-SaAB)
2017/11/04(土) 17:54:09.54ID:swLFRXV20 分かりにくい残念な日本語と説明不足部分があってスンマセン
補足と訂正をすると、
BodySlide and Outfit Studioは最新の4.3.4を使ってて、
LE用で配布されてるRemodeled ArmorのBodyslideファイルで
装備の体型を変更しようとしてもSSEには対応できない?
です、ほんとスンマセン
補足と訂正をすると、
BodySlide and Outfit Studioは最新の4.3.4を使ってて、
LE用で配布されてるRemodeled ArmorのBodyslideファイルで
装備の体型を変更しようとしてもSSEには対応できない?
です、ほんとスンマセン
874名無しさんの野望 (ワッチョイ 71fc-SaAB)
2017/11/04(土) 18:07:01.33ID:OfiVtWDK0 ・LEのBodyslideは普通に使える
・Remodeled Armorといっても何種類かあるから何を使ってるか知らんが、俺が使ったことあるLE版のRemodeled Armor for UUNP BodySlide HDTはSEでも使える
結論:ID:swLFRXV20が何かを間違えているだけ
・Remodeled Armorといっても何種類かあるから何を使ってるか知らんが、俺が使ったことあるLE版のRemodeled Armor for UUNP BodySlide HDTはSEでも使える
結論:ID:swLFRXV20が何かを間違えているだけ
875名無しさんの野望 (ワッチョイ e971-SaAB)
2017/11/04(土) 18:13:00.72ID:swLFRXV20876名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-dVlt)
2017/11/04(土) 18:15:14.86ID:KVSZYQvx0 CBBEって言ってるから、Remodeled Armor for CBBE Bodyslide HDT じゃないのかな
こっちはSEじゃ使った事無いのう
こっちはSEじゃ使った事無いのう
877名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-dVlt)
2017/11/04(土) 18:16:04.00ID:KVSZYQvx0 おっと 話終わってたか
878名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e67-bzCF)
2017/11/04(土) 19:10:58.92ID:USYzPoJm0 SEで使えるMODでロリクステッドに家が建つのが少なくて泣いております。山荘が建つMODはオルタネイトスタートと競合しちゃうんですよね。。。
LEの家MODを見てると沢山選択肢があって羨ましい限りなんですが、LEの家MODをSEで使えるようにする為には加工が必要になるんでしょうか。
試しにそのまま使えないかとロリクの家の裏側に風車小屋が建つMODをSEへ入れてみたのですが、建物に入ると落ちてしまいました。MODの中身はESPファイルだけでした。
LEの家MODを見てると沢山選択肢があって羨ましい限りなんですが、LEの家MODをSEで使えるようにする為には加工が必要になるんでしょうか。
試しにそのまま使えないかとロリクの家の裏側に風車小屋が建つMODをSEへ入れてみたのですが、建物に入ると落ちてしまいました。MODの中身はESPファイルだけでした。
879870 (ワッチョイ e971-SaAB)
2017/11/04(土) 19:20:20.40ID:swLFRXV20 ダメでした
身体はCBBEを使っているので
Remodeled Armor for CBBE Bodyslide TBBP HDTを今回はメッシュの変更なしで
入れてみましたが、身体がCBBRで装備がUNPみたいにちぐはぐの時にでるような
首の透明な境目は出るし、乳やケツが装備から飛び出てしまう・・・
bodyslideで装備を調整しようとしてsizeを小さくしたら、
装備だけ小さくなるし原因がわからない(´・ω・`)
身体はCBBEを使っているので
Remodeled Armor for CBBE Bodyslide TBBP HDTを今回はメッシュの変更なしで
入れてみましたが、身体がCBBRで装備がUNPみたいにちぐはぐの時にでるような
首の透明な境目は出るし、乳やケツが装備から飛び出てしまう・・・
bodyslideで装備を調整しようとしてsizeを小さくしたら、
装備だけ小さくなるし原因がわからない(´・ω・`)
880名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-SaAB)
2017/11/04(土) 19:28:22.84ID:RwoQOSrxa881名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-9Rqp)
2017/11/04(土) 20:20:51.29ID:Nh7xfZTg0 ゲーム内でウェイトを調整すれば首はつながると思う
望みの胸のサイズにならないかもしれないから解決にはならないか
望みの胸のサイズにならないかもしれないから解決にはならないか
882名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/04(土) 22:27:31.25ID:yAciDlml0 Remodeled Armor for UUNP BodySlideのCBBE版が、今WIP中でバージョン0.95だから後ほんの少しなんだよな〜
883名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-9Rqp)
2017/11/04(土) 22:46:38.68ID:Nh7xfZTg0 >>882
The Book of UUNP じゃね?
The Book of UUNP じゃね?
885名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spf1-a57c)
2017/11/05(日) 07:58:15.75ID:RxddMHhRp PC Head Trackingやべーな
色々絶妙なバランスで動いてたものが壊れ出すなぁ
色々絶妙なバランスで動いてたものが壊れ出すなぁ
886名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-7T4N)
2017/11/05(日) 21:09:08.82ID:fAk1V0ql0 まだ導入見合わせてるんだがダメな方向でヤバイんかね
887名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-SaAB)
2017/11/05(日) 22:08:31.42ID:hAdwO0Ws0 特に問題なく動いてるようにみえるけど
888名無しさんの野望 (ワッチョイ 426c-5k1C)
2017/11/05(日) 22:18:58.07ID:pWYq3sjo0 あー、テクスチャ弄ってたら一日終わっちまった
flagでテクスチャが白黒になる様に制御してるとか分かるわけねー
flagでテクスチャが白黒になる様に制御してるとか分かるわけねー
889名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-dVlt)
2017/11/05(日) 22:48:52.36ID:Yq6xAdfJ0 esl読み込めるSSEeditの試作版見つけた
dataフォルダの中身しか読めないみたいでMO2のmodフォルダは認識できないみたいだけど、とりあえずeslに対するパッチは作成できた
dataフォルダの中身しか読めないみたいでMO2のmodフォルダは認識できないみたいだけど、とりあえずeslに対するパッチは作成できた
890名無しさんの野望 (ワッチョイ e971-SaAB)
2017/11/06(月) 10:45:41.56ID:6PUx+ure0 誰か Marriage Mod - To Have And To Holdを入れて問題なく動いてる方居ますか?
とりあえずジェナッサさんに結婚申し込んだけど結婚イベント自体進まない・・・・
とりあえずジェナッサさんに結婚申し込んだけど結婚イベント自体進まない・・・・
891名無しさんの野望 (ワッチョイ 0627-+zvC)
2017/11/07(火) 06:29:40.22ID:GL94OrJ30 >>890
たまに結婚式始まらない(何回かロードし直せば始まる)とか、結婚しても結婚してくれないかって選択肢が出る(台詞とかは結婚後のヤツの状態)キャラもいるけど、それ以外は今のところ大丈夫だよ。
150人くらい重婚したw
たまに結婚式始まらない(何回かロードし直せば始まる)とか、結婚しても結婚してくれないかって選択肢が出る(台詞とかは結婚後のヤツの状態)キャラもいるけど、それ以外は今のところ大丈夫だよ。
150人くらい重婚したw
892名無しさんの野望 (ワッチョイ e971-SaAB)
2017/11/07(火) 10:55:30.87ID:z/+dZ31s0 ありがと、シャーヴィとジェナッサに槍磨いてもらってくる
893名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-Pi70)
2017/11/07(火) 11:24:11.54ID:1QG/bWNua Equipment HUDのSE版が来てるな
アルファ版だからロード挟んだら設定消滅するのはまだ治ってないみたいだがw
アルファ版だからロード挟んだら設定消滅するのはまだ治ってないみたいだがw
894名無しさんの野望 (ワッチョイ 41ef-Q/5A)
2017/11/07(火) 16:18:09.75ID:H27h5c7y0 高解像度テクスチャ入れてもVRAM使用量6.5GB付近で安定してるから調子に乗って4K、8Kテクスチャばかり
入れてたら流石にホワイトラン付近が重くなってきた
Great Forest + SFO + Veydosebromあたりが原因だと思うけどこれは外したくないしPerfet Whiterunも入れたい
やっぱり普段使いは2Kテクスチャにしといたほうが良さそうだな
入れてたら流石にホワイトラン付近が重くなってきた
Great Forest + SFO + Veydosebromあたりが原因だと思うけどこれは外したくないしPerfet Whiterunも入れたい
やっぱり普段使いは2Kテクスチャにしといたほうが良さそうだな
895名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/07(火) 19:15:34.69ID:6YUA+26C0 そうだ、Geforce1080TiのSLIにすればいいんだ!
896名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d28-dVlt)
2017/11/07(火) 19:24:10.93ID:V4o9wsrD0 >>895
それだけ環境に金突っ込んでチーターに狩られる養分乙とかいやすぎるわ
それだけ環境に金突っ込んでチーターに狩られる養分乙とかいやすぎるわ
897名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-eRum)
2017/11/07(火) 20:30:33.07ID:1qFVOIDM0 Marriage Mod入れないと結婚式失敗するので困る
898名無しさんの野望 (スプッッ Sdc2-+zvC)
2017/11/07(火) 20:33:23.95ID:rnYB6P6Qd 高解像度なんかにこだわらないで1050ti4gで満足してるぜ
899名無しさんの野望 (ワッチョイ e57c-7fmi)
2017/11/08(水) 01:04:43.55ID:9QgYWlxe0 SEのバージョンが1.5.16になってSKSE64が動かなくなってる…
900名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 01:05:50.00ID:+mfQxKfY0 もうLEでいいよね
902名無しさんの野望 (ワッチョイ 4103-cDlW)
2017/11/08(水) 01:09:00.87ID:4YrskT9a0 同じくバージョンアップしてた。♀カジートのスキンテクスチャ導入した途端にエラーメッセージ出たから、なんかやらかしたのかと思った。
…猫の乳首なんかにこだわらなければ今日もうちょっと遊べたのに。
…猫の乳首なんかにこだわらなければ今日もうちょっと遊べたのに。
903名無しさんの野望 (ワッチョイ c26c-Ab9z)
2017/11/08(水) 01:11:34.83ID:AU3klgzx0 また更新走ってる
904名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 01:14:35.42ID:+mfQxKfY0 自動アップデート許すまじ
905名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e5c-7bFm)
2017/11/08(水) 01:16:01.52ID:zUe1UBZ/0 強制アップデートってのがね。
mod作ってくれる人の手間が増えるだけなのに。
mod作ってくれる人の手間が増えるだけなのに。
906名無しさんの野望 (ワッチョイ 426c-5k1C)
2017/11/08(水) 01:18:19.70ID:v0kBTNM80 サバイバルモードの修正、CCの修正とかかね…今更本編のfixなんぞしだいだろうしな
907名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-7T4N)
2017/11/08(水) 01:18:36.91ID:pIlE730R0 MODテストに起動するところだったわ、危ない危ない
寸前でここ見てよかった
寸前でここ見てよかった
908名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 01:19:50.89ID:+mfQxKfY0 skse対応待ってskyui待ってECE待って…
909sage (ワッチョイ c26c-Ab9z)
2017/11/08(水) 01:23:55.59ID:AU3klgzx0 はぁ・・・これでアップデート待ちでしばらくおあずけかぁ。やっと一通りMOD揃えてこれからいじりたおすぞーってときだったのに・・・
910名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-g4iV)
2017/11/08(水) 01:51:28.76ID:oE89rplUM ルーターの電源切れば強制アプデなど敵ではない
911名無しさんの野望 (ワッチョイ ed32-7T4N)
2017/11/08(水) 01:52:33.20ID:Y4WqUHoi0 しかし、SKSEのアルファ版公開とほぼ同時にSE本体がアップデート始めるって嫌がらせか何かかね
912名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-7T4N)
2017/11/08(水) 01:53:38.10ID:pIlE730R0 単にsteamをオフラインモードにすればいいのでは?
913名無しさんの野望 (ワンミングク MM92-g4iV)
2017/11/08(水) 01:57:41.03ID:oE89rplUM Steamクライアント自体はオフラインモードでも勝手にアプデDLしやがるけど
ゲームまではさすがに手を出さないのか
ゲームまではさすがに手を出さないのか
914名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/08(水) 02:22:03.84ID:IOPOA5xe0 (´・ω・`)SKSE本体 ECE 時計 SKYUI・・・・・・まいったなぁ
どれくらいかかるんだこれ
どれくらいかかるんだこれ
915名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e5c-7bFm)
2017/11/08(水) 02:26:40.75ID:zUe1UBZ/0 steamって最新のゲームしか起動できないんじゃなかったっけ?
オフラインにしてアップデート防げても動かないみたいな。
さっきまで起動できてたのにオフラインでアップデートしていない状態で
タイトル画面にまでいかない。
オフラインにしてアップデート防げても動かないみたいな。
さっきまで起動できてたのにオフラインでアップデートしていない状態で
タイトル画面にまでいかない。
916名無しさんの野望 (ワッチョイ 2e17-7T4N)
2017/11/08(水) 02:34:54.74ID:pIlE730R0 自分はオフラインにして動かせてるけどなぁ
917名無しさんの野望 (ワッチョイ 426c-7v9/)
2017/11/08(水) 02:35:16.31ID:3RdSqyPH0 あああああああ
918名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-9Rqp)
2017/11/08(水) 02:39:07.01ID:bHupfMg40 プロパティでアップデード無効にしとけよ
919名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/08(水) 02:50:00.66ID:IOPOA5xe0 ・常にアップデートする
・ゲームを起動したときにしかアップデートしない
・最優先でアップデートする
の3本です!
・ゲームを起動したときにしかアップデートしない
・最優先でアップデートする
の3本です!
920名無しさんの野望 (ワッチョイ 71fc-SaAB)
2017/11/08(水) 02:51:17.20ID:LoHG+YcH0 ccとかいうクソのためにVerUPして、今度は謎のVerDown
うーん、このベセスダ
うーん、このベセスダ
921名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 02:53:26.84ID:+mfQxKfY0 しょうがないからLE起動したけど完全エロゲ化してて進まんw
922名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-9Rqp)
2017/11/08(水) 03:01:21.06ID:bHupfMg40923名無しさんの野望 (ワッチョイ 426c-7v9/)
2017/11/08(水) 03:27:30.60ID:3RdSqyPH0 オブリでもやってくるか…
924名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-lboT)
2017/11/08(水) 04:02:06.63ID:1OSYrWZK0 LE環境残しておくのって大事なのねぇ……
925名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/08(水) 04:14:50.69ID:IOPOA5xe0 SKSE64が更新されても
ECEや時計のようなSKSEが必要なMOD入れてるとプレイできない?
ECEや時計のようなSKSEが必要なMOD入れてるとプレイできない?
926名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-Pi70)
2017/11/08(水) 07:12:49.72ID:9vaoDd1ua928名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-EhSc)
2017/11/08(水) 08:12:43.39ID:23qxWu8ia SKSEが2.0.4 higher って分ならほぼ大丈夫
929名無しさんの野望 (ワッチョイ 311d-gV+d)
2017/11/08(水) 09:15:30.64ID:23Ln8cyC0930名無しさんの野望 (ワッチョイ 718e-Q/5A)
2017/11/08(水) 09:25:29.16ID:uJ+WMApK0 なんとなく思ってたけど、まじでクソスダSKSE殺しに来てんじゃねーのか?
931名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee5-7T4N)
2017/11/08(水) 09:29:16.74ID:HaEHB7ZA0 起動時アプデにしてたのでセーフ 現環境まるごとバックアップするか
バックアップと差し替えた後に起動時ファイル差分チェックされたりしなきゃいいけど
バックアップと差し替えた後に起動時ファイル差分チェックされたりしなきゃいいけど
932名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-lboT)
2017/11/08(水) 09:32:56.34ID:1OSYrWZK0 なぁに、exe更新でフックかけるベースアドレスが移動しただけだからすぐ改造終わるさ……とか適当な事言っとく
933名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-a8HJ)
2017/11/08(水) 09:45:38.12ID:ZP/I3C5ha 1.53の時のskse64はあっさり対応してくれたから自分が帰宅する頃には対応終わってるだろうと甘く見てる
934名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-x/cE)
2017/11/08(水) 10:07:47.72ID:EKBLZB4sa CC増えねえなあ
936名無しさんの野望 (ワッチョイ e27f-D5qC)
2017/11/08(水) 10:44:04.65ID:zvzmbD9/0 開発スタッフもSKSE来てモチベあがった可能性w
937名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d74-EUuC)
2017/11/08(水) 10:48:30.02ID:+Is66jf50938名無しさんの野望 (スフッ Sd62-tt3f)
2017/11/08(水) 11:46:43.53ID:BfLiy89nd 嫌がらせかよってレベル
939名無しさんの野望 (マクド FF29-5k1C)
2017/11/08(水) 11:55:43.85ID:2+pbtX8sF つーかなんのアップデートだったんだ?
ググったけどそれらしい情報が拾えなかった
ググったけどそれらしい情報が拾えなかった
940名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-euBz)
2017/11/08(水) 12:03:45.46ID:UFCZj43s0 Bug Fixes
Fixed issue with rate of critters respawning in world
Fixed issues with screenshots displaying incorrectly in Creation Club/Mods
Message of the Day heading revised
Changed logic for how Creation Club content is initialized
Minor bug fixes to Bethesda.net
Fixed issue with rate of critters respawning in world
Fixed issues with screenshots displaying incorrectly in Creation Club/Mods
Message of the Day heading revised
Changed logic for how Creation Club content is initialized
Minor bug fixes to Bethesda.net
941名無しさんの野望 (ワッチョイ 066c-7T4N)
2017/11/08(水) 12:04:52.28ID:k/THaM1E0 Bug Fixes
Fixed issue with rate of critters respawning in world
Fixed issues with screenshots displaying incorrectly in Creation Club/Mods
Message of the Day heading revised
Changed logic for how Creation Club content is initialized
Minor bug fixes to Bethesda.net
Fixed issue with rate of critters respawning in world
Fixed issues with screenshots displaying incorrectly in Creation Club/Mods
Message of the Day heading revised
Changed logic for how Creation Club content is initialized
Minor bug fixes to Bethesda.net
942名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-SKMb)
2017/11/08(水) 12:09:53.65ID:sFui1T8oa クッソどうでもいいCCでバグが発生してその修正とかふざけんな
CCの前にゲーム内の既存バグの修正とかあるだろ
CCの前にゲーム内の既存バグの修正とかあるだろ
943名無しさんの野望 (ワッチョイ 31f9-lboT)
2017/11/08(水) 12:36:46.48ID:shwFKeT50 Fixed issue with rate of critters respawning in world
とあるから既存バグの修正も一応してる
とあるから既存バグの修正も一応してる
945名無しさんの野望 (ワッチョイ edbf-SaAB)
2017/11/08(水) 12:51:30.15ID:Avm1kogX0 今回は(申し訳程度に)クリッター修正が入っているけど
今後CCに修正がある度にアップデする事を暗示してるんだよな
CCに過敏反応している輩を生暖かく見てたけど
ここにきてユーザー全方位への害悪に変貌しつつあるね
今後CCに修正がある度にアップデする事を暗示してるんだよな
CCに過敏反応している輩を生暖かく見てたけど
ここにきてユーザー全方位への害悪に変貌しつつあるね
946名無しさんの野望 (ワッチョイ 3d8b-Q/5A)
2017/11/08(水) 12:59:08.11ID:HvpvkeoI0 ゲーム起動するとsteamも立ち上がるけど、わざわざsteamのライブラリメニューからアップデートするを選ばなきゃ更新かからないな。
このスレ見るまで1.5.3が来てるのも気づかなかったくらいだ
このスレ見るまで1.5.3が来てるのも気づかなかったくらいだ
947名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-sRc9)
2017/11/08(水) 13:04:32.98ID:iXHRicjj0 >>943
LEと比べて遡上する鮭の復活妙に早かった気がするけどそこ戻されたんだったりして
LEと比べて遡上する鮭の復活妙に早かった気がするけどそこ戻されたんだったりして
948名無しさんの野望 (ワッチョイ c26e-Q/5A)
2017/11/08(水) 13:07:08.03ID:jnxFEl720 ベセスダを叩いてる奴のお客様感がすごいな
ガキじゃないんだからSKSEが対応するまで待ってろよ
ガキじゃないんだからSKSEが対応するまで待ってろよ
949名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-Yzt0)
2017/11/08(水) 13:08:59.31ID:jmwVVw97a まだMOD入れるまで待たないといけないのか
Falloutは更新止まって楽なんだけどなぁ
Falloutは更新止まって楽なんだけどなぁ
950名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-EhSc)
2017/11/08(水) 13:12:31.79ID:R53rvp84a modの使用は自己責任だった分かって無い奴が多いな。自動更新切るとか、バックアップする位はした方がいい。
CTDの原因が分からなくて一から再構築とかあるし、お気に入りのmodの作者が気分を損ねてnexusから消えてたとかもある
中国のサイトとかから拾えたりはするけど・・・
CTDの原因が分からなくて一から再構築とかあるし、お気に入りのmodの作者が気分を損ねてnexusから消えてたとかもある
中国のサイトとかから拾えたりはするけど・・・
951名無しさんの野望 (ワッチョイ edbf-SaAB)
2017/11/08(水) 13:20:01.99ID:Avm1kogX0 使っている側だけの現状の防御策というのは理解できる
ただ公式VerにリンクしなきゃならないMOD提供側にすれば頭痛の種
ただ公式VerにリンクしなきゃならないMOD提供側にすれば頭痛の種
952名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-lboT)
2017/11/08(水) 13:46:39.42ID:1OSYrWZK0 勝手にアップデートされるのはsteamの良くないとこやな、きっちり設定しとかないと怖い
MOD組み込み機能とかあっても、衝突の改善とかまで考慮された高機能なものじゃないし
MODバリバリ使いまくって遊ぶゲームと相性悪いとこあるやね
MOD組み込み機能とかあっても、衝突の改善とかまで考慮された高機能なものじゃないし
MODバリバリ使いまくって遊ぶゲームと相性悪いとこあるやね
953名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-EUuC)
2017/11/08(水) 14:38:54.13ID:wi44lvEAa955名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ef-Q/5A)
2017/11/08(水) 15:41:25.82ID:FGv3AqaS0 SkyrimはまだMOから起動すれば実害はないが他のゲームだとスチクラ経由でしか起動させないから
一度オンラインで更新検出するとオフラインでも絶対に起動させない糞仕様なんだよな
何度も日本語環境ぶち壊されて頭にきて改善しろ、以前のように更新しないオプションも付けろと
スチームには再三に渡って要求してるが一向に改善されないな
一度オンラインで更新検出するとオフラインでも絶対に起動させない糞仕様なんだよな
何度も日本語環境ぶち壊されて頭にきて改善しろ、以前のように更新しないオプションも付けろと
スチームには再三に渡って要求してるが一向に改善されないな
956名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ee5-7T4N)
2017/11/08(水) 15:51:19.67ID:HaEHB7ZA0 まあソフトの作り手からすりゃ最新ver以外を使ってるやつのサポとか重荷にしかならんからなぁ
それをやるとデベロッパから悲鳴が上がるのだろう
それをやるとデベロッパから悲鳴が上がるのだろう
957名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 15:56:00.67ID:+mfQxKfY0 ネトゲでもなきゃ全員同じバージョン強制される理由もないやなと思ってたがサポが面倒ってあるか
それこそ自己責任とは思うんだけどな
それこそ自己責任とは思うんだけどな
958名無しさんの野望 (スププ Sd62-OC8P)
2017/11/08(水) 15:58:19.99ID:g8PPbP/ud ベゼスタも大変やな
959名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-EUuC)
2017/11/08(水) 16:02:02.87ID:wi44lvEAa 欲出して全体に迷惑かかる有料MODなんてゴリ押ししたのが悪い
960名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d8c-dVlt)
2017/11/08(水) 16:07:45.48ID:MWTrsI2k0 とりあえずHDT High Heels SSEでも入れて遊んでなさい
961名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-SaAB)
2017/11/08(水) 16:19:09.22ID:EVSCYAVBa はぁい。特攻してきます
HDT High Heels用の良い感じのMOD探すところからだなw
HDT High Heels用の良い感じのMOD探すところからだなw
962名無しさんの野望 (ワッチョイ e187-dVlt)
2017/11/08(水) 16:59:27.42ID:+NybVI3k0 ああ 何のことかと思って探したらHDT High HeelのSE版でてたのか
Bikini Armorとかそのまんまこっちに持ってこられるのかな
Bikini Armorとかそのまんまこっちに持ってこられるのかな
963名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-EUuC)
2017/11/08(水) 17:01:13.57ID:wi44lvEAa racemenuまだかね
あっちに慣れすぎてもうECEじゃキャラメイクできない
あっちに慣れすぎてもうECEじゃキャラメイクできない
964名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-SaAB)
2017/11/08(水) 17:19:56.57ID:EVSCYAVBa えぇと、HDT High Heels SSE は、こーゆーことで良いんでしょうか?SEから遊び始めた奴なんで使ったこと無いの...
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109549.jpg
http://skyrim.jpn.org/images/1095/109549.jpg
965名無しさんの野望 (ワッチョイ 8669-zqdn)
2017/11/08(水) 18:01:20.20ID:mqR4i3M70 https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/7bdzz1/skyrim_se_is_just_updated_so_skse64_is_blocked_now/dphk94q/
exeだけ1.5.6に戻せば起動できるそうでSteamのコンソールから古いバージョンをダウンロードしてロールバックできるとか
SKSEのアプデを待つつもりだけど待ちきれない人は試してみてもいいかも
exeだけ1.5.6に戻せば起動できるそうでSteamのコンソールから古いバージョンをダウンロードしてロールバックできるとか
SKSEのアプデを待つつもりだけど待ちきれない人は試してみてもいいかも
966名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/08(水) 18:57:12.96ID:IOPOA5xe0 1 windowsキー+Rを押して「steam://nav/console」を入力(貼り付け)するとsteamコンソールへ
2 コンソール内で「download_depot 489830 489833 911281757511576655」を貼り付け
3 なんということでしょう 自PC→Steam→steamapps→content→app_489830→depot_489833
に勝手に前のバージョンのスカイリムSE exe.がダウンロードされているではないですか
これをSteamApps\→common→Skyrim Special Editionにあるファッキン新exeに上書きすれば元通りプレイできるさ!
こういうことで合ってるのか
2 コンソール内で「download_depot 489830 489833 911281757511576655」を貼り付け
3 なんということでしょう 自PC→Steam→steamapps→content→app_489830→depot_489833
に勝手に前のバージョンのスカイリムSE exe.がダウンロードされているではないですか
これをSteamApps\→common→Skyrim Special Editionにあるファッキン新exeに上書きすれば元通りプレイできるさ!
こういうことで合ってるのか
967名無しさんの野望 (ワッチョイ ed78-dVlt)
2017/11/08(水) 19:02:26.42ID:syF/pvBq0968名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/08(水) 19:02:39.87ID:IOPOA5xe0 exeを移動させて上書きしたらapp_489830→depot_489833は消してしまってもいいのかなぁ
969名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-sRc9)
2017/11/08(水) 19:06:27.42ID:iXHRicjj0 逆にまだsteam立ち上げて無くてアプデされてないなら
前verのexeをよそにとっといて新exeをリネームしてから戻せばいいわけか
前verのexeをよそにとっといて新exeをリネームしてから戻せばいいわけか
971名無しさんの野望 (ワッチョイ 064e-x3Hc)
2017/11/08(水) 19:19:02.26ID:IOPOA5xe0 やったぜプレイできたぜ ありがとう、そしてありがとう!
972名無しさんの野望 (アウアウエー Sa4a-SaAB)
2017/11/08(水) 19:42:34.10ID:EVSCYAVBa えー、誰もスレ立て行かないみたいだけど、スレ立て試してみてこようか?
975名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 20:03:56.75ID:+mfQxKfY0 立てました
確認したつもりだけど被ってたら済みませぬ
SKYRIM Special Edition MODスレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1510138798/
確認したつもりだけど被ってたら済みませぬ
SKYRIM Special Edition MODスレ Part3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1510138798/
978名無しさんの野望 (ワッチョイ 4267-lboT)
2017/11/08(水) 20:45:42.84ID:9O6D9P7+0 久々にSE版やろうとしてたけど、いまSE版SKSEがちょうどアプデで動かないのか
979名無しさんの野望 (ワッチョイ 86b2-lboT)
2017/11/08(水) 21:05:18.86ID:PfPumCsA0980名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-wENq)
2017/11/08(水) 21:28:04.09ID:0G6p3xhVr 俺は今まで使ったことないMODを試してみようと一から別な環境作り直そうとしてたタイミングだったわw
981名無しさんの野望 (アウアウカー Sa69-a8HJ)
2017/11/08(水) 21:58:31.40ID:fUTaqsaFa 普通アップデード言うたら好意的に捉えられるもんだと思うけどな
こんなに嫌がられるアップデードって珍しいよね
こんなに嫌がられるアップデードって珍しいよね
982名無しさんの野望 (ワッチョイ 6e63-x/cE)
2017/11/08(水) 22:06:35.53ID:KUUFQmuk0 本編良くなってないからな
983名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-lboT)
2017/11/08(水) 22:08:15.62ID:1OSYrWZK0 CCが全く魅力的に見えないから仕方ない
skseあっての今のskyrimのMOD環境であって
今更、非skse縛りという枠組みに無理やり落とし込んで作られたMODが増えても嬉しくもなんともない
skseあっての今のskyrimのMOD環境であって
今更、非skse縛りという枠組みに無理やり落とし込んで作られたMODが増えても嬉しくもなんともない
984名無しさんの野望 (ワッチョイ 62af-9Rqp)
2017/11/08(水) 22:26:44.16ID:XQ4QXWjc0 弓・魔法のフィニッシュムーブ追加とか、騎乗戦闘追加とか昔はうれしいアプデもあったけどね
985名無しさんの野望 (ワッチョイ 4267-lboT)
2017/11/08(水) 22:37:15.06ID:9O6D9P7+0 まあSKSEは少し待てば対応するんだから待とうや
987名無しさんの野望 (ワッチョイ 9987-lboT)
2017/11/08(水) 22:48:58.70ID:+mfQxKfY0988名無しさんの野望 (ワッチョイ 82d9-lboT)
2017/11/08(水) 22:56:45.56ID:1OSYrWZK0 クリッターのバグは気になる所だけど、おばちゃんが言及してたアレなんだろうか
989名無しさんの野望 (ワッチョイ 71fc-SaAB)
2017/11/08(水) 23:32:08.78ID:LoHG+YcH0 >>981
数多くのしょうもないバグ修正をMODに任せてる時点でアプデとかいわれても・・・っていう
数多くのしょうもないバグ修正をMODに任せてる時点でアプデとかいわれても・・・っていう
992名無しさんの野望 (アウアウカー Sad3-e9Xn)
2017/11/09(木) 19:29:11.13ID:PQHzE5Bba 植物のリスポンバグはそのままなのかな?
993名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vLjR)
2017/11/09(木) 21:34:07.68ID:cFvpTVgZa なんかもう次スレ使い始めてるぽいけど。こっち埋めれば良いのかな
って前スレの終盤でも同じこと書いたぞ
って前スレの終盤でも同じこと書いたぞ
994名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vLjR)
2017/11/09(木) 21:38:33.52ID:cFvpTVgZa テンプレは古くなりつつ有るので、次から>>2は廃棄したほうが良いかもね
995名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vLjR)
2017/11/09(木) 22:02:14.58ID:cFvpTVgZa せっかくだしMODの話題も書いておこう
人気の Dolomite だけど、弟分?の Obsidian Weathers が Pre-release (Ver0.4)になったのね。OPTIONAL FILES よりどうぞ
以前のVerは知らんけど、0.4より単独で使用するようになってるので Dolomite との共用は出来んです
質感はDescに書いてある通りで、Dolomite と Rustic Weathers を足したような感じ
スッキリな質感と落ち着いた質感を兼ね備えた感じ。お試しあれ
人気の Dolomite だけど、弟分?の Obsidian Weathers が Pre-release (Ver0.4)になったのね。OPTIONAL FILES よりどうぞ
以前のVerは知らんけど、0.4より単独で使用するようになってるので Dolomite との共用は出来んです
質感はDescに書いてある通りで、Dolomite と Rustic Weathers を足したような感じ
スッキリな質感と落ち着いた質感を兼ね備えた感じ。お試しあれ
996名無しさんの野望 (ワッチョイ 7faf-Kfl6)
2017/11/09(木) 22:09:54.15ID:+NCW+p7l0 ■関連スレ の所も去年の11月に前スレ立った時のまんまだな
997名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vLjR)
2017/11/09(木) 22:13:48.33ID:cFvpTVgZa あ、人だ。ってこの流まで同じかよw
そこらは次から更新していかないとね
そこらは次から更新していかないとね
998名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f87-TPjW)
2017/11/09(木) 22:14:53.53ID:dVct5aWE0 慌てて建てたので申し訳ない
999名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vLjR)
2017/11/09(木) 22:16:19.33ID:cFvpTVgZa1000名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-vLjR)
2017/11/09(木) 22:18:16.34ID:cFvpTVgZa 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 41分 21秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 6時間 41分 21秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- “見た目がいい人”ほどテレビゲームをしない? 容姿とゲームの関係を調査 1994~2008年のデータ分析 [少考さん★]
- 「1人4万円給付」「軽減税率8%→0%」本当にお得なのはどっち?“時限的減税”効果に疑問も ★2 [ぐれ★]
- 田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【さいたま】女子高校生殺人事件 男(25) 「制服着た女子高校生を包丁で殺した」「殺害する女性探していた」「自分は社会の底辺にいる」 [ぐれ★]
- 神奈川県警がタイ人女性を誤認逮捕 ナプキンの中に旅券、気付かず [蚤の市★]
- ドジャース・大谷翔平の登場曲は「ムーンライト伝説」と発表 真美子夫人の選曲 [少考さん★]
- 前澤友作「日本人はガチで意地悪な人が多く、他人の足を引っ張る」 [256556981]
- ▶マリンの新MV
- 悲報、、、日本さん、あと30年で滅びる模様 [677076729]
- 【悲報】日本さん、粉飾上場してしまうAI企業が現れる😭 [904880432]
- 【悲報】ガンダムジークアクス、とんでもないゲルググを出してしまう [884040186]
- 【画像】電車に胸元開いた服で寝てる女性がいた🤪 [632966346]