一人でも好きなときに好きなペースで遊べる
RPGについて、マターリと情報交換しましょう。
ローカルルール遵守の上、
煽りめいたレス(特定のものに対する一方的罵倒など)はスルーの方向で。
板違い、スレ違いのネタは誘導をよろしく(特にMMOネタ、比較ネタ)。
前スレ
面白いオフラインRPG第二十七部 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1476918897/
探検
面白いオフラインRPG第二十八部 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/09/03(日) 10:31:48.06ID:TkVms48s
2017/09/03(日) 10:33:16.27ID:TkVms48s
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1476918897/ 第二十七部
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1408958219/ 第二十六部
http://anago.2ch.net/game/kako/1341/13410/1341069502.html 第二十五部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1321902160/ 第二十四部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1308153417/ 第二十三部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1295866582/ 第二十二部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1275041195/ 第二十一部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1257671376/ 第二十部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238428440/ 第十九部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/ 第十八部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1211260354/ 第十七部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1189685846/ 第十六部
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1175499549/ 第十五部
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1163066957/ 第十四部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156845978/ 第十三部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145471321/ 第十二部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1138966708/ 第十一部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1131433992/ 第十部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122511441/ 第九部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107818836/ 第八部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1099917595/ 第七部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/ 第六部
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079413026/ 第五部
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068612044/ 第四部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061514858/ 第三部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047170949/ 第二部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029676873/ 第一部
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1408958219/ 第二十六部
http://anago.2ch.net/game/kako/1341/13410/1341069502.html 第二十五部
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1321902160/ 第二十四部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1308153417/ 第二十三部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1295866582/ 第二十二部
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1275041195/ 第二十一部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1257671376/ 第二十部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1238428440/ 第十九部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1226609302/ 第十八部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1211260354/ 第十七部
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/game/1189685846/ 第十六部
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1175499549/ 第十五部
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/game/1163066957/ 第十四部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1156845978/ 第十三部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1145471321/ 第十二部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1138966708/ 第十一部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1131433992/ 第十部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122511441/ 第九部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1107818836/ 第八部
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1099917595/ 第七部
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1088474783/ 第六部
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1079413026/ 第五部
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1068612044/ 第四部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1061514858/ 第三部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1047170949/ 第二部
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1029676873/ 第一部
2017/09/03(日) 10:33:34.43ID:TkVms48s
ゲーム略称
Dia >Diablo
BG >Baldur's Gate
TSC>Tales of the Sword Coast
SoA>Shadows of Amn
ToB>Throne of Bhaal
DD >Divine Divinity
BD >Beyond Divinity
Wiz >Wizardry
M&M,MM >Might and Magic
NWN >Neverwinter Nights
ToEE >Temple of the Elemental Evil
IWD >Icewind Dale
PoQ>Prince of Qin
TES>The Elder Scrolls
(1:Arena 2:Daggerfall 3:Morrowind 4:Oblivion 5:Skyrim)
MW,Morro > Morrowind
Ob > Oblivion
U9 > Ultima9
DM > Dungeon Master
KtOR>Star Wars: Knights of the Old Republic
TQ > Titan Quest
PoE, Pillars > Pillars of Eternity
DOS > Divinity:Original Sin
WL > Wasteland
TToN > Torment:Tides of Nemenera
Dia >Diablo
BG >Baldur's Gate
TSC>Tales of the Sword Coast
SoA>Shadows of Amn
ToB>Throne of Bhaal
DD >Divine Divinity
BD >Beyond Divinity
Wiz >Wizardry
M&M,MM >Might and Magic
NWN >Neverwinter Nights
ToEE >Temple of the Elemental Evil
IWD >Icewind Dale
PoQ>Prince of Qin
TES>The Elder Scrolls
(1:Arena 2:Daggerfall 3:Morrowind 4:Oblivion 5:Skyrim)
MW,Morro > Morrowind
Ob > Oblivion
U9 > Ultima9
DM > Dungeon Master
KtOR>Star Wars: Knights of the Old Republic
TQ > Titan Quest
PoE, Pillars > Pillars of Eternity
DOS > Divinity:Original Sin
WL > Wasteland
TToN > Torment:Tides of Nemenera
2017/09/03(日) 10:33:48.88ID:TkVms48s
主なゲーム:英語版等→日本語版あり
Diablo II
Baldur's Gate + Tales of the Sword Coast
Baldur's Gate 2:Shadows of Amn
Baldur's Gate 2:Throne of Bhaal
Bastion
Borderlands
Darkspore
Dead Island
Deus EX: Human Revolution
Dragon Age: Origins
Dungeon Siege III
Fable - The Lost Chapters
Fable III
Fallout3
Fallout: Newvegs
Icewind Dale
Icewind Dale2
King Arthur
King's Bounty
Mass Effect 2
Mass Effect 3
Mount & Blade
Mount & Blade: Warband
Mount & Blade: With Fire and Sword
Pool of Radiance
Skyrim
Terraria
The Witcher
The Witcher 2
Diablo II
Baldur's Gate + Tales of the Sword Coast
Baldur's Gate 2:Shadows of Amn
Baldur's Gate 2:Throne of Bhaal
Bastion
Borderlands
Darkspore
Dead Island
Deus EX: Human Revolution
Dragon Age: Origins
Dungeon Siege III
Fable - The Lost Chapters
Fable III
Fallout3
Fallout: Newvegs
Icewind Dale
Icewind Dale2
King Arthur
King's Bounty
Mass Effect 2
Mass Effect 3
Mount & Blade
Mount & Blade: Warband
Mount & Blade: With Fire and Sword
Pool of Radiance
Skyrim
Terraria
The Witcher
The Witcher 2
2017/09/03(日) 10:34:02.22ID:TkVms48s
Ys Origin
Ys: The Oath in Felghana
マイトアンドマジック6
マイトアンドマジック7
マイトアンドマジック8
マイトアンドマジック9
アークス・ファタリス
Divine Divinity
Beyond Divinity
Wizardry8
Ultima Acention
Neverwinter Nights,拡張Shadows of Undrentide,Hordes of the Underdark
Dungeon Siege,Dungeon Siege拡張「アランナの伝説」
Dungeon Siege2
Prince of Qin
刀剣封魔録(Blade&Sword)
ライオンハートサーガ
The Temple of Elemental Evil
セイクリッドプラス
セイクリッド2
Pillars of Eternity
Divinity:Original Sin
Ys: The Oath in Felghana
マイトアンドマジック6
マイトアンドマジック7
マイトアンドマジック8
マイトアンドマジック9
アークス・ファタリス
Divine Divinity
Beyond Divinity
Wizardry8
Ultima Acention
Neverwinter Nights,拡張Shadows of Undrentide,Hordes of the Underdark
Dungeon Siege,Dungeon Siege拡張「アランナの伝説」
Dungeon Siege2
Prince of Qin
刀剣封魔録(Blade&Sword)
ライオンハートサーガ
The Temple of Elemental Evil
セイクリッドプラス
セイクリッド2
Pillars of Eternity
Divinity:Original Sin
2017/09/03(日) 10:37:01.54ID:TkVms48s
以上テンプレ終わり
2017/09/03(日) 12:37:30.00ID:xA2zbPrT
古典MMOの名作 リネージュ1 今年15周年を迎えました
公式ショップで、英雄パッケージ 紋章 期間限定販売中!!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
公式ショップで、英雄パッケージ 紋章 期間限定販売中!!!
PK好きなら唯一のノーマルPKサーバー、Unity
NON-PKならRMT価格激安で人口2番目のアークトゥルス鯖か、人工最多のデポロジュー鯖
ケンラウヘル鯖は色んな意味で地雷なので避けましょう
初期クエストのクラウディア中は人には会えませんが、卒業するか下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます
最初はエルフとかWIZは大変過ぎるので、まずは戦士(←現在の超お勧めクラス)かドラゴンナイトかナイトでやってみましょう
公式HP
ttp://www.ncsoft.jp/lineage/
攻略HP
リネージュ 図書室
http://www34.atwiki.jp/line1library/
リネージュ したらば掲示板もお勧めです
手早く各種アイテムや装備を調達したい人は、RMTでギラン市場へGO 検索ワード
マツブシ
RMT ジャックポット
RMT KING
RMT ゲームマネー
エクスロー
2017/09/03(日) 14:20:43.95ID:tbK9s+qL
Steam:The Metronomicon: Slay The Dance Floor
http://store.steampowered.com/app/416790/The_Metronomicon_Slay_The_Dance_Floor/
http://store.steampowered.com/app/416790/The_Metronomicon_Slay_The_Dance_Floor/
12名無しさんの野望
2017/09/07(木) 01:16:50.96ID:LHcehTPl13名無しさんの野望
2017/09/09(土) 17:46:01.09ID:6xuoRvtY14名無しさんの野望
2017/09/11(月) 01:04:15.54ID:L94IARIJ15名無しさんの野望
2017/09/13(水) 14:38:47.15ID:PA/rEoBI >>14
GameSpotが選ぶ『2015年ワーストゲームレビュー作品』
https://www.gamespark.jp/article/2015/12/29/62775.html
『Shadowrun Chronicles: Boston Lockdown』 スコア: 3/10
GameSpotが選ぶ『2015年ワーストゲームレビュー作品』
https://www.gamespark.jp/article/2015/12/29/62775.html
『Shadowrun Chronicles: Boston Lockdown』 スコア: 3/10
16名無しさんの野望
2017/09/13(水) 21:41:18.02ID:bpSDQzbt Steamだとレビュー見る限り(Returnsと違って))戦闘ばっかでRPGっぽくないとか、
オンに繋がらないとかそんなんだな
好評のレビュー側は協力プレイが面白いとかキャラメイクがいいとかある
ゲーム性自体はワーストという程でもなさそうだが
オンに繋がらないとかそんなんだな
好評のレビュー側は協力プレイが面白いとかキャラメイクがいいとかある
ゲーム性自体はワーストという程でもなさそうだが
17名無しさんの野望
2017/09/15(金) 10:14:37.54ID:a9ejhdwE18名無しさんの野望
2017/09/15(金) 11:14:14.65ID:KYkaCAZo こないだから同じやつなのか知らんけど
リンクひとつだけ置く気色悪い貼り方いい加減やめろや
リンクひとつだけ置く気色悪い貼り方いい加減やめろや
19名無しさんの野望
2017/09/15(金) 16:59:57.66ID:mf5HRmUh ストアページの公式説明文が日本語で
「お!?これ日本語対応なんか!?」って思ってワクワクしながらスクロールしたら日本語対応してない時ってガッカリするよね
「お!?これ日本語対応なんか!?」って思ってワクワクしながらスクロールしたら日本語対応してない時ってガッカリするよね
20名無しさんの野望
2017/09/15(金) 18:01:51.57ID:iPSkkXTn 最近はどマイナーなインディーゲーでも紹介文だけは日本語だったりするよな
STEAMが自社でやってるのか、それともインディー企業向けに手頃な値段で紹介文請け負って小遣い稼いでる人でもいるんかね
STEAMが自社でやってるのか、それともインディー企業向けに手頃な値段で紹介文請け負って小遣い稼いでる人でもいるんかね
21名無しさんの野望
2017/09/15(金) 18:27:26.03ID:UCZn9HWJ ストアページやゲーム自体の翻訳をするvalve公式のボランティア翻訳グループってのがあるよ
Dev・Pubがどっかに依頼してるパターンもあるだろうけど
Dev・Pubがどっかに依頼してるパターンもあるだろうけど
22名無しさんの野望
2017/09/15(金) 18:46:39.62ID:SigvTC1J たぶんおま語のとかも訳しちゃってるから無駄におま語企業にヘイト集めてるよな
紹介文まで日本語なのにわざわざ本編は抜いてるのかよって感じでw
紹介文まで日本語なのにわざわざ本編は抜いてるのかよって感じでw
23名無しさんの野望
2017/09/15(金) 19:31:43.04ID:iPSkkXTn このスレは平和なもんだけど、日本語化関係の話題や事例は常に混沌としてるからな
大手がわざわざ日本語抜いたり、有志の日本語化で周りが揉めに揉めまくってるの見てると
英語勉強しようってなるね
大手がわざわざ日本語抜いたり、有志の日本語化で周りが揉めに揉めまくってるの見てると
英語勉強しようってなるね
24名無しさんの野望
2017/09/15(金) 19:46:22.97ID:mITtYEdc サポート言語に英語だけしか無いのなら分かる話だがな
実際はそうじゃないし
酷いのになると朝鮮語サポートありで日本語無しとかある
実際はそうじゃないし
酷いのになると朝鮮語サポートありで日本語無しとかある
25名無しさんの野望
2017/09/15(金) 19:51:31.64ID:qQpq3cJ6 メーカーが「日本語入れたら儲かる」って思ってくれるくらいPCユーザーが増えてほしいもんだね
28名無しさんの野望
2017/09/15(金) 20:47:15.76ID:lYY7gw3j steamでFF9購入しました まだ序盤ですがストーリーが良すぎる
29名無しさんの野望
2017/09/15(金) 22:35:21.77ID:8VkJvq4l >>24
>酷いのになると朝鮮語サポートありで日本語無しとかある
あるある
ゲームに限らず3Dソフトとかでもたまにあるね
シナ語チョン語対応、なのに何故か日本語だけ無いとか
欧米系のソフトで英独仏伊西だけ対応(=元からアジア方面は考慮されてない)とかなら分かるけど
それ+シナ語チョン語にも対応してるのに日本語だけ無かったりすると「なんでやねん(´・ω・`)」となるね
>酷いのになると朝鮮語サポートありで日本語無しとかある
あるある
ゲームに限らず3Dソフトとかでもたまにあるね
シナ語チョン語対応、なのに何故か日本語だけ無いとか
欧米系のソフトで英独仏伊西だけ対応(=元からアジア方面は考慮されてない)とかなら分かるけど
それ+シナ語チョン語にも対応してるのに日本語だけ無かったりすると「なんでやねん(´・ω・`)」となるね
30名無しさんの野望
2017/09/15(金) 22:41:22.28ID:s9UhUGib 日本のPCゲー市場が死んでるというのはほぼ常識だろ
中国は単純に人口が多い
韓国は家庭用がほぼ死んでる代わりにPCのほうは生きている
中国は単純に人口が多い
韓国は家庭用がほぼ死んでる代わりにPCのほうは生きている
31名無しさんの野望
2017/09/15(金) 22:44:34.82ID:qQpq3cJ6 そりゃ韓国や中国はパソコンゲー市場がメインだからね。「なんでやねん」って思うのは勝手だけどそこで考えるのをやめないでそこから「どうしてなのか」考えようよ
32名無しさんの野望
2017/09/15(金) 22:51:47.76ID:enHIRgqm 日本がもうからないと判断してるだけだろ
33名無しさんの野望
2017/09/15(金) 23:12:27.04ID:L7KOnUhM >>29
大作ゲーに関してはコストに見合わないからだろうけど
マイナーゲーム、ソフトに関しては、
単純に英語できて時間のあるボランティアがいるかいないかと思う
掲示板で中韓の翻訳の申し出はときどきみるし
多言語対応フリーソフトなんかでも
日本語よりはるかに早く中韓の翻訳テキストが追加されてたり
日本人は熱意あっても英語力が微妙だったり(俺)
翻訳プロジェクトが罵り合いと社会人スキルの宣伝場みたいになってしまったり
(俺みたいなのが多いから)
いざプロに頼むと糞高いしいろいろと難しい
大作ゲーに関してはコストに見合わないからだろうけど
マイナーゲーム、ソフトに関しては、
単純に英語できて時間のあるボランティアがいるかいないかと思う
掲示板で中韓の翻訳の申し出はときどきみるし
多言語対応フリーソフトなんかでも
日本語よりはるかに早く中韓の翻訳テキストが追加されてたり
日本人は熱意あっても英語力が微妙だったり(俺)
翻訳プロジェクトが罵り合いと社会人スキルの宣伝場みたいになってしまったり
(俺みたいなのが多いから)
いざプロに頼むと糞高いしいろいろと難しい
34名無しさんの野望
2017/09/16(土) 00:02:55.94ID:ANRdHry6 そーいう話でなくて、韓国語があるなら日本語があって当然って考え方が気持ち悪いでしょ
ロシア語があるならフランス語があって当然、て言ってるのと同じだよ?
ロシア語があるならフランス語があって当然、て言ってるのと同じだよ?
35名無しさんの野望
2017/09/16(土) 00:22:14.68ID:X7xJIP4O36名無しさんの野望
2017/09/16(土) 00:24:30.22ID:UoYVRipf ジイさんたち何度同じ話すれば気が済むんだ
37名無しさんの野望
2017/09/16(土) 00:59:46.19ID:5u32oO85 このスレ日本語化関連は平和だと思ってたんだが、どこも火がつくとすぐ駄目になるな
38名無しさんの野望
2017/09/16(土) 02:13:35.52ID:wPUoJ34O >>35
おっしゃる通りだわ
鰤のゲームが一時期異常にはやってたのは知ってたけど
今でもなのか前からなのか韓国のPCゲーム市場って日本の3倍近くあるんだな
当然中国はもっとあるんだろうし、これじゃほっとかれるわけだ
知らない間に日本の家庭用の市場規模が
PC市場と同レベルになってたのもしらなかった
おっしゃる通りだわ
鰤のゲームが一時期異常にはやってたのは知ってたけど
今でもなのか前からなのか韓国のPCゲーム市場って日本の3倍近くあるんだな
当然中国はもっとあるんだろうし、これじゃほっとかれるわけだ
知らない間に日本の家庭用の市場規模が
PC市場と同レベルになってたのもしらなかった
39名無しさんの野望
2017/09/17(日) 11:51:50.30ID:nYAh7DNN40名無しさんの野望
2017/09/20(水) 00:19:32.04ID:gUaWmzPO 家庭用は全盛期のまま舐めプして胡坐をかいてユーザーおいてけぼりのゲハ戦争を続け
PCはMMOが流行った辺りで若者にだいぶ普及していったのに特に何もせず
steam等が出てきてもおま国おま語おま値とかで普及する気がなくネトゲも下火の所に
スマホの登場でライト層が一斉に移った時点でほぼ終わり
PCはMMOが流行った辺りで若者にだいぶ普及していったのに特に何もせず
steam等が出てきてもおま国おま語おま値とかで普及する気がなくネトゲも下火の所に
スマホの登場でライト層が一斉に移った時点でほぼ終わり
41名無しさんの野望
2017/09/20(水) 19:45:45.93ID:dUW0JuwO スマホも含めて携帯ゲーム機、
よくあんなんでプレイ出来るな、それも長時間・長期間
と、声を大にして言いたい
よくあんなんでプレイ出来るな、それも長時間・長期間
と、声を大にして言いたい
42名無しさんの野望
2017/09/20(水) 19:54:36.52ID:GJc5lUV+ 向こうもこっちに対して同じこと思ってそう
43名無しさんの野望
2017/09/21(木) 00:25:53.73ID:MaRZxa9U ハードなんて関係なく、日本は他の国と較べてもゲーム市場の流れが特殊だからな
全ての元凶はガチャゲーでそれが市場の本流となってて、PCゲーム市場なんて支流どころか見向きもされない吹き溜まり状態
パチンコ同様形を変えた賭博場に過ぎないのに、自浄作用が働くどころか大手企業すらその流れに乗っかる始末
ガチャゲーが淘汰されてPCゲーム市場の価値が上がりでもしない限り、国内企業からの冷たい扱いは変わらないよ
同じガチャゲー大国と思われる韓国のPCゲー市場が大きいのは、スマホが台頭する以前より社会問題化するほどMMOが流行ってた名残りじゃないかな
全ての元凶はガチャゲーでそれが市場の本流となってて、PCゲーム市場なんて支流どころか見向きもされない吹き溜まり状態
パチンコ同様形を変えた賭博場に過ぎないのに、自浄作用が働くどころか大手企業すらその流れに乗っかる始末
ガチャゲーが淘汰されてPCゲーム市場の価値が上がりでもしない限り、国内企業からの冷たい扱いは変わらないよ
同じガチャゲー大国と思われる韓国のPCゲー市場が大きいのは、スマホが台頭する以前より社会問題化するほどMMOが流行ってた名残りじゃないかな
44名無しさんの野望
2017/09/21(木) 01:29:43.71ID:Q7AMoUs2 >>43
>自浄作用が働くどころか大手企業すらその流れに乗っかる始末
そりゃまあ、人間誰しも安易な方へ安易な方へと流れるからね
もしもしゲーやガチャゲーでも簡単に利益を生むから誰も苦労してPC向けを作ろうとは思わなくなる
しかも作る方だけじゃなくやる方もそれを受け入れてしまってるから一度そうやって低俗化したものを立て直すのは難しいよ
例えて言うならジャンクフードばっか食っててそれが当たり前になってる奴らに
ミシュランの三ツ星レストランが出すような最高級料理の良さをいくら訴えてもムダなのと同じ
なぜならそういう連中の大半はその「いいもの」に触れたことが無いんだから
>自浄作用が働くどころか大手企業すらその流れに乗っかる始末
そりゃまあ、人間誰しも安易な方へ安易な方へと流れるからね
もしもしゲーやガチャゲーでも簡単に利益を生むから誰も苦労してPC向けを作ろうとは思わなくなる
しかも作る方だけじゃなくやる方もそれを受け入れてしまってるから一度そうやって低俗化したものを立て直すのは難しいよ
例えて言うならジャンクフードばっか食っててそれが当たり前になってる奴らに
ミシュランの三ツ星レストランが出すような最高級料理の良さをいくら訴えてもムダなのと同じ
なぜならそういう連中の大半はその「いいもの」に触れたことが無いんだから
45名無しさんの野望
2017/09/21(木) 03:03:57.55ID:MaRZxa9U 低俗化は自然の流れだとしても、不健全な優越感や射幸心のために金を使わせる系統のゲームが公然と容認されてる現状はな
ガチャゲーはゲーム業界云々の問題に留まらず、日本社会全体の腐敗につながっていく気がするし
パチスロみたいなギャンブル業界にゲーム業界が浸潤してるようなもんで、住み分けすべきところが曖昧になってる感じ
まあ社会はどうでもよくて、ただ日本PCゲー市場の活性化とおま国おま語やめてほしいだけなんだけどな
ガチャゲーはゲーム業界云々の問題に留まらず、日本社会全体の腐敗につながっていく気がするし
パチスロみたいなギャンブル業界にゲーム業界が浸潤してるようなもんで、住み分けすべきところが曖昧になってる感じ
まあ社会はどうでもよくて、ただ日本PCゲー市場の活性化とおま国おま語やめてほしいだけなんだけどな
46名無しさんの野望
2017/09/22(金) 08:54:51.07ID:pgOfcwMo お前らスレタイ100回読んでこい
47名無しさんの野望
2017/09/28(木) 21:57:24.52ID:R/v36MmJ 色々と噂のSword Coast Legendsクリアした
評判通り戦闘もキャラビルドもDragon Ageとよく似てる
あとはセーブが1個しか作れないとかロードが長いといった
アレっと思う部分が結構あった
英語はかなり平易で読みやすい。会話ログでゆっくり読み返せるので
受験LVの自分でも辞書なしで6割程は判るくらい
正式ライセンス作品にこう言うのも悲しいけど
BGとかD&Dを期待してる人は本当やめたといがほうがいい
けどDA好きで特にD&Dにも拘らない。多少の粗もそんな気にしないという人が
この手の雰囲気のCRPGちょっとやりたいな〜とセールで買うなら悪くないと思う
自分はそのタイプなので中々楽しめたよ
評判通り戦闘もキャラビルドもDragon Ageとよく似てる
あとはセーブが1個しか作れないとかロードが長いといった
アレっと思う部分が結構あった
英語はかなり平易で読みやすい。会話ログでゆっくり読み返せるので
受験LVの自分でも辞書なしで6割程は判るくらい
正式ライセンス作品にこう言うのも悲しいけど
BGとかD&Dを期待してる人は本当やめたといがほうがいい
けどDA好きで特にD&Dにも拘らない。多少の粗もそんな気にしないという人が
この手の雰囲気のCRPGちょっとやりたいな〜とセールで買うなら悪くないと思う
自分はそのタイプなので中々楽しめたよ
48名無しさんの野望
2017/09/29(金) 02:48:29.45ID:Bxr7H5Hv 求む:vaporum レビュー
49名無しさんの野望
2017/10/01(日) 00:32:53.87ID:ywiNbn5k ソロLoGって感じだなあ
50名無しさんの野望
2017/10/07(土) 18:35:55.21ID:+bnSSLIE Vaporumクリアした
難易度ノーマルで16時間ぐらい
シークレットは自力で見つけれたのは半分ぐらいで、あとはようつべでカンニングしてとりあえず全部発見した
RepairKitやEnergyCellを極力使わずにEnergyを自然回復に任せてDrainerで吸血しまくってたから時間がかかったけど
スピードランを目指す人なら10時間ぐらいでクリアできると思われ
LoGに比べるとちょっと短い気もするけど最後までダレずに進めることができたから
個人的にはこれぐらいのボリュームでちょうどよかった
それとLoGと違って穴は一箇所を除き全て即死だから落ちないように注意w
新たな扉を開けるときはとりあえずF5(クイックセーブ)する癖をつけといたほうがいいと思う
難易度ノーマルで16時間ぐらい
シークレットは自力で見つけれたのは半分ぐらいで、あとはようつべでカンニングしてとりあえず全部発見した
RepairKitやEnergyCellを極力使わずにEnergyを自然回復に任せてDrainerで吸血しまくってたから時間がかかったけど
スピードランを目指す人なら10時間ぐらいでクリアできると思われ
LoGに比べるとちょっと短い気もするけど最後までダレずに進めることができたから
個人的にはこれぐらいのボリュームでちょうどよかった
それとLoGと違って穴は一箇所を除き全て即死だから落ちないように注意w
新たな扉を開けるときはとりあえずF5(クイックセーブ)する癖をつけといたほうがいいと思う
51名無しさんの野望
2017/10/07(土) 22:04:30.06ID:MVQASpLs グリムロッククローンはあんま外れ無いね
これも候補に入った
これも候補に入った
5250
2017/10/08(日) 01:01:44.37ID:3men7gmO LoGに比べると戦闘は全体的にマイルドな印象
難易度ノーマルだったからかもだけどラスボスも含めて敵が強すぎて詰むってことはなかった
ついでにLoG2のキノコ天国みたいな経験値稼ぎのできる無限湧きゾーンはなさげ
(一箇所だけ無限湧きするところがあるけど、そこで発生する敵は経験値にならない)
謎解きも倉庫番やスイッチ操作中心だから英語が読めなくてもそんなに困らないと思う
スイッチはon/offを組み合わせるのがあるけど、組み合わせは手紙にまんま答えが書いてあるから
手紙をきちんと集めてれば絶対に解ける
だから分からないならとりあえず放置して先に進んでいい
全体的に自分としては高評価でやってよかったと思えるゲームだけど、唯一の難点は床に置いたアイテム
LoGと違ってアイテムは投げたり置いたりしたらその場で袋入りになって区別がつかない
一番最後で正しいテレポートを選んで3ヶ所連続で抜けるところがあるんだけど、
床に置いたアイテムの見た目がどれも同じで変化しないから目印にするのにちょっと困ったw
(ちなみにそこ、オートマップが機能しない)
難易度ノーマルだったからかもだけどラスボスも含めて敵が強すぎて詰むってことはなかった
ついでにLoG2のキノコ天国みたいな経験値稼ぎのできる無限湧きゾーンはなさげ
(一箇所だけ無限湧きするところがあるけど、そこで発生する敵は経験値にならない)
謎解きも倉庫番やスイッチ操作中心だから英語が読めなくてもそんなに困らないと思う
スイッチはon/offを組み合わせるのがあるけど、組み合わせは手紙にまんま答えが書いてあるから
手紙をきちんと集めてれば絶対に解ける
だから分からないならとりあえず放置して先に進んでいい
全体的に自分としては高評価でやってよかったと思えるゲームだけど、唯一の難点は床に置いたアイテム
LoGと違ってアイテムは投げたり置いたりしたらその場で袋入りになって区別がつかない
一番最後で正しいテレポートを選んで3ヶ所連続で抜けるところがあるんだけど、
床に置いたアイテムの見た目がどれも同じで変化しないから目印にするのにちょっと困ったw
(ちなみにそこ、オートマップが機能しない)
53名無しさんの野望
2017/10/08(日) 09:17:10.26ID:Xxvqvrg1 詳しいレビュー乙
グリムロック好きなんでとりあえず買うだけ買ってたけど俺も遊んでみるかな
グリムロック好きなんでとりあえず買うだけ買ってたけど俺も遊んでみるかな
5450
2017/10/11(水) 19:24:54.47ID:U7uQ0GOc しつこくてスマンがVaporumで2周目、8時間ちょいでクリア
やっぱり謎解きやシークレットが最初から全部分かってるからだいぶ時間短縮になるね
早い人なら5-6時間ぐらいでクリアできるかもしれん
以下気づいたこと
レベルは16が最大でLoG2のような無限うpはできない模様
そのためスキルを最大(ランク5)まで上げれるのは3系統が限界
(実際にはスキルpを追加で1点うpできるアイテムが2-3個手に入るから割り振れるスキルpは17-8点ぐらいになる)
なので武器はどれか1系統に絞ったほうがいいと思う
あと、魔法使い系に当たるThauma rig以外はEnergy(MP)の回復が遅いから
ガジェット(呪文)を多用したいならFusion Conversionスキルを優先的に上げたほうがいいよ
やっぱり謎解きやシークレットが最初から全部分かってるからだいぶ時間短縮になるね
早い人なら5-6時間ぐらいでクリアできるかもしれん
以下気づいたこと
レベルは16が最大でLoG2のような無限うpはできない模様
そのためスキルを最大(ランク5)まで上げれるのは3系統が限界
(実際にはスキルpを追加で1点うpできるアイテムが2-3個手に入るから割り振れるスキルpは17-8点ぐらいになる)
なので武器はどれか1系統に絞ったほうがいいと思う
あと、魔法使い系に当たるThauma rig以外はEnergy(MP)の回復が遅いから
ガジェット(呪文)を多用したいならFusion Conversionスキルを優先的に上げたほうがいいよ
55名無しさんの野望
2017/10/17(火) 01:49:21.20ID:dNRy4Nbi56名無しさんの野望
2017/10/19(木) 00:37:09.15ID:9PWH3WBC ELEXすげー面白い
これ今年のGOTY取れるんちゃう?
RISENの正統進化って感じ
これ今年のGOTY取れるんちゃう?
RISENの正統進化って感じ
57名無しさんの野望
2017/10/19(木) 19:58:22.27ID:YGPhkfWa そのRISEN1から絵以外進化してないとスチムーレビューに上がってたな
58名無しさんの野望
2017/10/20(金) 17:17:01.01ID:LpySR/Jq origin2が海外の評価がすごい高いので動画見たら面白そう
1からやらないと話わからないかな?
1からやらないと話わからないかな?
59名無しさんの野望
2017/10/20(金) 21:31:44.56ID:XUPAlW8z elex15時間くらいやった
滅茶苦茶おもしれーけど同じくらいクソだからユーザーレビュー高くてサイトレビュー低いのもわかる気がする
滅茶苦茶おもしれーけど同じくらいクソだからユーザーレビュー高くてサイトレビュー低いのもわかる気がする
60名無しさんの野望
2017/10/20(金) 23:29:23.60ID:zVaZ5m1J61名無しさんの野望
2017/10/21(土) 00:13:27.74ID:mIJrPkhA >>60
良い所
・マップの作りがジェットパック前提だから、高低差がかなり激しいデザインで探索してて面白いし、ロケーションも豊富
・SFとファンタジーとポストアポカリプスがミックスされた世界観が凄くいい
・クエストにも色々分岐があって、結末がガラリと変わりそうなのもあったり、どんでん返しがあったりとなかなか面白い
・中世と未来兵器が混じり合った武具
駄目な所
・とにかく難易度がおかしくて10時間くらいプレイしても勝てる敵がほとんどいない 序盤のクエストでも大分遠い所まで歩かされる上に道中
の敵の攻撃2発くらいで死ぬ
・敵AIがアホで戦闘がヤケクソな出来
・装備に必要なステータスが高すぎて新しい武器が手に入ってもほとんど装備出来ない
・クエストマーカーが一つづつしか選べなかったりアイテム欄とかUIがゴチャゴチャしてて見辛い
・・・・こうやって箇条書きにするとどう見ても雰囲気ゲーのクソゲーだが・・・プレイすると凄い面白いんだよ・・・
とにかくハードだけど冒険欲を駆り立てれられる作りというか
敵が強いけどどこ行っても強いから逆にいうとどこにでも行けるしね
https://i.imgur.com/0n4HiFB.jpg
https://i.imgur.com/GhLBBfk.jpg
https://i.imgur.com/gzvJS4e.jpg
https://i.imgur.com/fmmJNIQ.jpg
https://i.imgur.com/M4B3ipJ.jpg
他にも雪山とか溶岩地帯とかもあって、武器も鉄パイプからチェンソーブレード、弓からレーザーライフルやら火炎放射、魔法からロケットランチャー
敵も野生動物からトロールからロボットにミュータントとかなんでもござれ
良い所
・マップの作りがジェットパック前提だから、高低差がかなり激しいデザインで探索してて面白いし、ロケーションも豊富
・SFとファンタジーとポストアポカリプスがミックスされた世界観が凄くいい
・クエストにも色々分岐があって、結末がガラリと変わりそうなのもあったり、どんでん返しがあったりとなかなか面白い
・中世と未来兵器が混じり合った武具
駄目な所
・とにかく難易度がおかしくて10時間くらいプレイしても勝てる敵がほとんどいない 序盤のクエストでも大分遠い所まで歩かされる上に道中
の敵の攻撃2発くらいで死ぬ
・敵AIがアホで戦闘がヤケクソな出来
・装備に必要なステータスが高すぎて新しい武器が手に入ってもほとんど装備出来ない
・クエストマーカーが一つづつしか選べなかったりアイテム欄とかUIがゴチャゴチャしてて見辛い
・・・・こうやって箇条書きにするとどう見ても雰囲気ゲーのクソゲーだが・・・プレイすると凄い面白いんだよ・・・
とにかくハードだけど冒険欲を駆り立てれられる作りというか
敵が強いけどどこ行っても強いから逆にいうとどこにでも行けるしね
https://i.imgur.com/0n4HiFB.jpg
https://i.imgur.com/GhLBBfk.jpg
https://i.imgur.com/gzvJS4e.jpg
https://i.imgur.com/fmmJNIQ.jpg
https://i.imgur.com/M4B3ipJ.jpg
他にも雪山とか溶岩地帯とかもあって、武器も鉄パイプからチェンソーブレード、弓からレーザーライフルやら火炎放射、魔法からロケットランチャー
敵も野生動物からトロールからロボットにミュータントとかなんでもござれ
62名無しさんの野望
2017/10/21(土) 00:48:18.59ID:EvUK/NVW 世界観が全くわからん
なんで革鎧にジェットパックなんだ
なんで革鎧にジェットパックなんだ
63名無しさんの野望
2017/10/21(土) 02:44:27.17ID:3/2K0A3164名無しさんの野望
2017/10/21(土) 03:03:26.14ID:kAbMrLWV B吸映画みたいだなw
65名無しさんの野望
2017/10/21(土) 08:27:23.69ID:CqFmfCut66名無しさんの野望
2017/10/21(土) 08:31:14.64ID:KnUNIJlW 元々文明発達してたんだけど、隕石が落っこちて文明崩壊寸前、んでその隕石にELEXってエネルギーがあってそのエネルギーに取り込まれるとミュータント化してしまうんだけど、一部の選ばれし人間たちが超人のalbsになって、人間支配しようとしてる?だかなんだか
元々いた人間たちは科学兵器で戦って規律を重んじる(表向きは)クレリック、独自の法とelexによる科学力に頼らず生きるバーサーカー、なんでもありのアウトローに分かれて争ってる
主人公はalbsだったんだけど、裏切りにあって殺されかけて、気絶してる間に身ぐるみ剥がされてジェットパックしか回収出来なかったみたいな感じ
そんでアーマー回収と復讐が当面の目的みたいな感じかな
肝心のelex関連がちょっとあやふやだけど
元々いた人間たちは科学兵器で戦って規律を重んじる(表向きは)クレリック、独自の法とelexによる科学力に頼らず生きるバーサーカー、なんでもありのアウトローに分かれて争ってる
主人公はalbsだったんだけど、裏切りにあって殺されかけて、気絶してる間に身ぐるみ剥がされてジェットパックしか回収出来なかったみたいな感じ
そんでアーマー回収と復讐が当面の目的みたいな感じかな
肝心のelex関連がちょっとあやふやだけど
67名無しさんの野望
2017/10/21(土) 09:02:17.40ID:CqFmfCut 中々面白そう!
日本語でのレビューもないし、
隠れた名作になるのかな…
http://www.metacritic.com/game/pc/elex
ところで海外のレビューサイトの中でIGNだけやけにスコアが低いけど
こりゃやっぱメーカーが鼻薬かがせてないってことかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
日本語でのレビューもないし、
隠れた名作になるのかな…
http://www.metacritic.com/game/pc/elex
ところで海外のレビューサイトの中でIGNだけやけにスコアが低いけど
こりゃやっぱメーカーが鼻薬かがせてないってことかな? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:58cadd672d6049839fdf83f8808abf33)
68名無しさんの野望
2017/10/21(土) 18:23:25.29ID:P7uMqpsA Gothic3の初期版もそんな感じのバランスだった気がするなELEX
狼にリンチされるやつ
狼にリンチされるやつ
69名無しさんの野望
2017/10/23(月) 11:06:02.75ID:iP1KgCI7 gothic3好きだったな
70名無しさんの野望
2017/10/23(月) 20:18:05.36ID:HRIhiGBz 今でもたまにやる >Gothic3
あのクリッピングというかカクカク具合はどうにかならんもんかとは思うが
止まってる間もマウスの動きは記憶していて動けるようになった瞬間
ドバッと処理するもんだから、一回転とか頻繁に起こる
あのクリッピングというかカクカク具合はどうにかならんもんかとは思うが
止まってる間もマウスの動きは記憶していて動けるようになった瞬間
ドバッと処理するもんだから、一回転とか頻繁に起こる
71名無しさんの野望
2017/10/27(金) 18:18:06.75ID:+AYS1Fu0 legend of grimrock2を買ったけれど
4kモニタだとUIが小さすぎて困ってます
オプションで解像度を下げるとフルスクリーンでもウィンドウになってしまう
誰か助けて
4kモニタだとUIが小さすぎて困ってます
オプションで解像度を下げるとフルスクリーンでもウィンドウになってしまう
誰か助けて
72名無しさんの野望
2017/10/27(金) 21:17:15.11ID:2l15QI2v 結局24WUXGAか30WQXGAが一番バランスがいいんだよな
欲を言えば27WUXGAがベストなんだが
WQXGAはコスト・パネル・球数どれをとっても悲惨すぎて何も言えん
欲を言えば27WUXGAがベストなんだが
WQXGAはコスト・パネル・球数どれをとっても悲惨すぎて何も言えん
74名無しさんの野望
2017/10/27(金) 22:46:38.33ID:HQv5fK63 いかん、めっちゃ久しぶりにTerrariaやったらやっぱり面白すぎて延々と続けてしまう
やめられないとまらない〜♪
やめられないとまらない〜♪
75名無しさんの野望
2017/10/28(土) 18:33:00.44ID:VAP93URk >>73
ありがとうございます。無事にゲームできました
でも今までやってたけど
グリムロックはパズルっぽくてバトルメインがやりたいなぁと思ってしまった
今セール中のstarcrawlersってどうでしょうか
steamの評価は良さげでプレイした人がいたら値段とか見合ってるか教えて!
ありがとうございます。無事にゲームできました
でも今までやってたけど
グリムロックはパズルっぽくてバトルメインがやりたいなぁと思ってしまった
今セール中のstarcrawlersってどうでしょうか
steamの評価は良さげでプレイした人がいたら値段とか見合ってるか教えて!
76名無しさんの野望
2017/10/28(土) 20:42:07.20ID:O5ElToeH77名無しさんの野望
2017/10/28(土) 21:39:43.43ID:VAP93URk >>76
ありがとう!
さっそくやってみたけど
全く理解できない高難度の英語に挫折しそう
英語のゲームはいくつかクリアしてきたのに
難しい言い回しが多くて、理解できない
読んでて頭痛がしてきたので諦めますorz
ありがとう!
さっそくやってみたけど
全く理解できない高難度の英語に挫折しそう
英語のゲームはいくつかクリアしてきたのに
難しい言い回しが多くて、理解できない
読んでて頭痛がしてきたので諦めますorz
78名無しさんの野望
2017/10/28(土) 22:09:40.54ID:fRWkb0wc The Fall of the Dungeon Guardiansもおすすめよ
79名無しさんの野望
2017/10/29(日) 01:12:15.88ID:JTy5mgBJ おおー面白そう
バトル寄りでしかもドラゴンエイジみたいなロールがあるのか
英語も平易だってレビューあるしやってみようかな
敵が復活しないのはどうかなと思うけど気になる
オススメthx
バトル寄りでしかもドラゴンエイジみたいなロールがあるのか
英語も平易だってレビューあるしやってみようかな
敵が復活しないのはどうかなと思うけど気になる
オススメthx
80名無しさんの野望
2017/11/02(木) 20:14:51.89ID:gM199jR1 xulima面白いねー
75%引きだったから買ったけどバッチリハマった
日本語あるだけで印象が全然違う
75%引きだったから買ったけどバッチリハマった
日本語あるだけで印象が全然違う
81名無しさんの野望
2017/11/03(金) 11:07:24.20ID:VV2INM2h Heroes of a Broken Land で脚鎧のChausses、Cuissの間に Daspu っていうのがあるんだけど
これがどういうのなのか調べてもわからない・・・
わかる人いる?
あと手袋のGageというのもなんなんだろうか
これがどういうのなのか調べてもわからない・・・
わかる人いる?
あと手袋のGageというのもなんなんだろうか
82名無しさんの野望
2017/11/03(金) 12:34:10.00ID:rtOWnRQj DASPU判らんね。アルゼンチンの社会福祉と服のブランドしか引っ掛からない
ここまで出てこない単語も珍しいな
GAGEは中世の騎士が決闘の時に放る手袋(や帽子)のことらしい
http://diablo.wikia.com/wiki/St._Archew%27s_Gage
ここまで出てこない単語も珍しいな
GAGEは中世の騎士が決闘の時に放る手袋(や帽子)のことらしい
http://diablo.wikia.com/wiki/St._Archew%27s_Gage
83名無しさんの野望
2017/11/03(金) 12:56:13.87ID:VV2INM2h >>82
Gage そういうものなのか!
ありがとう!すっきりした!
文字だけの装備一覧からいろいろイメージするの好きなんだけど
Daspu はさすがに謎すぎてモヤモヤする
アイルランドの棍棒 Shillelagh とか
トルコの民族ローブの Kaftan、日本の Geta なんかもあるから
どっかの民族衣装の一種かもしれない
Gage そういうものなのか!
ありがとう!すっきりした!
文字だけの装備一覧からいろいろイメージするの好きなんだけど
Daspu はさすがに謎すぎてモヤモヤする
アイルランドの棍棒 Shillelagh とか
トルコの民族ローブの Kaftan、日本の Geta なんかもあるから
どっかの民族衣装の一種かもしれない
84名無しさんの野望
2017/11/03(金) 17:21:59.91ID:6VgMaFdq vaporum日本語きたよん
85名無しさんの野望
2017/11/03(金) 17:47:42.72ID:wilIJZit 日本語対応はマジでありがてぇ
86名無しさんの野望
2017/11/03(金) 21:01:25.18ID:548pjz6r88名無しさんの野望
2017/11/03(金) 22:05:43.50ID:crZOQgnM91名無しさんの野望
2017/11/04(土) 12:38:38.22ID:cdaqkb1J シェルドン「おいおいクリンゴン語は大人の嗜みだろ」
92名無しさんの野望
2017/11/04(土) 15:04:43.73ID:lbjIXFUa ウルティマの地下のやつで独自言語なかったかな
アンナの解けるわけないんだけどw
アンナの解けるわけないんだけどw
93名無しさんの野望
2017/11/04(土) 15:53:49.87ID:0yR/uiyy アンダーワールド懐かしいな
94名無しさんの野望
2017/11/04(土) 16:26:02.20ID:2i8+Dn2f >>90
あら、armorなんて一般ワードは一番最初に試したかと思ったけど
もしかしてleggings, feet, equip とか限定ワードから検索し始めちゃったのかな
一発で出てくるねw
ありがとう
あら、armorなんて一般ワードは一番最初に試したかと思ったけど
もしかしてleggings, feet, equip とか限定ワードから検索し始めちゃったのかな
一発で出てくるねw
ありがとう
95名無しさんの野望
2017/11/05(日) 13:16:22.03ID:pZ81jImm Xulima米アマで2ドル最安値
96名無しさんの野望
2017/11/06(月) 18:21:10.28ID:sjTrh110 Technomancer、ARPGで結構面白いんだけど会話ログが無いのでキツイ
話すスピードで字幕消えていくから理解の暇も無く話が全然判らない
日本語化ってほんと偉大やな・・・
話すスピードで字幕消えていくから理解の暇も無く話が全然判らない
日本語化ってほんと偉大やな・・・
97名無しさんの野望
2017/11/07(火) 01:27:28.05ID:7BQMYF0l Heroes of a Broken Land、
平均lv20くらいになるとダレてきて、最初から始めちゃう
Lv6でFireballを覚えた頃が一番楽しいかな
平均lv20くらいになるとダレてきて、最初から始めちゃう
Lv6でFireballを覚えた頃が一番楽しいかな
98名無しさんの野望
2017/11/07(火) 09:36:56.86ID:I/Hl4l3B ランダム生成系のゲームはシステムがシンプルすぎるとだいたい中だるみする
数字大きくなるだけでやってること最初と変わらない
数字大きくなるだけでやってること最初と変わらない
99名無しさんの野望
2017/11/08(水) 09:24:13.73ID:OTsaVTyU 一応オフラインRPGに数えていいのかわからないがHAND OF FATE2がリリースされたぞ。
http://store.steampowered.com/app/456670/Hand_of_Fate_2/
http://store.steampowered.com/app/456670/Hand_of_Fate_2/
100名無しさんの野望
2017/11/09(木) 00:47:29.31ID:9ieHn+Q0 >>98
それよね
HoBLはやり始めた頃はすごく面白いけど、結局同じことの繰り返しになってダレる
ある程度レベルが上がるとMassResistとかのバフかけとけばなんとかなっちゃうし
BCFみたいな探索と戦闘、複数パーティー、トレハンと魅力的な要素が多いだけに勿体無い作品
それよね
HoBLはやり始めた頃はすごく面白いけど、結局同じことの繰り返しになってダレる
ある程度レベルが上がるとMassResistとかのバフかけとけばなんとかなっちゃうし
BCFみたいな探索と戦闘、複数パーティー、トレハンと魅力的な要素が多いだけに勿体無い作品
101名無しさんの野望
2017/11/09(木) 02:34:27.34ID:dErXmIR7 BCFってなんぞ?
Wizardry #6 Bane of the Cosmic Forgeのことけ?
Wizardry #6 Bane of the Cosmic Forgeのことけ?
102名無しさんの野望
2017/11/09(木) 17:41:26.64ID:wFv5Wwaw AIがプレイヤーのダレ値をあらゆる要素から算出して
ダレる前にイベント起こしてくれるようなプロシージャル生成のRPGとか無いのかね
FPSではLeft 4 DeadのAIディレクターなんかがあるけど
ダレる前にイベント起こしてくれるようなプロシージャル生成のRPGとか無いのかね
FPSではLeft 4 DeadのAIディレクターなんかがあるけど
103名無しさんの野望
2017/11/10(金) 13:42:30.66ID:KJdzNHi4 ローグライクのダレる主な原因はLvアップに必要なexpの上昇だから一定時間Lvアップ
しなかったらexp獲得にボーナスが入るだけでかなり解消するかも
もしくはローグサバイバーみたいにexpを排除して一定時間生き残ったらLvアップでもいいかも
しなかったらexp獲得にボーナスが入るだけでかなり解消するかも
もしくはローグサバイバーみたいにexpを排除して一定時間生き残ったらLvアップでもいいかも
104名無しさんの野望
2017/11/10(金) 19:56:39.55ID:I8uusHgw 日本語化されてなくていいから、これ日本語化されたら絶対やるのになあ…っていう狙ってるタイトルあったら教えてくれ。
105名無しさんの野望
2017/11/10(金) 20:31:00.32ID:US4On+Zk そういうラインナップ面白いな。うちは
ELEX, MassEffect Andromeda, Tormentの新作と旧作
Telltaleの日本語化されてないの全部、 Always Sometimes Monsters
ELEX, MassEffect Andromeda, Tormentの新作と旧作
Telltaleの日本語化されてないの全部、 Always Sometimes Monsters
106名無しさんの野望
2017/11/10(金) 20:44:02.51ID:kWtrybe5 Spiderweb Software の全部とUnder Rail、Torment 新旧作
107名無しさんの野望
2017/11/10(金) 22:08:34.41ID:uZOMVkUg 上記以外で
VAMPIRE: THE MASQUERADE - BLOODLINES
Two Worlds U
DIVINITY 2: DEVELOPER'S CUT
SHADOWRUN RETURNS以降
後まだ発売されてないけど、気になってるの
The New World
http://irontowerstudio.com/new-world-news
Pathfinder: Kingmaker
https://www.kickstarter.com/projects/owlcatgames/pathfinder-kingmaker?lang=ja
InSomnia
https://www.kickstarter.com/projects/1892480689/insomnia-pc-max-linux/description
Copper Dreams
https://www.kickstarter.com/projects/1649838104/copper-dreams?lang=ja
No Truce With The Furies
http://store.steampowered.com/app/632470/No_Truce_With_The_Furies/
YIIK: A Postmodern RPGは日本語ありだと思うけど、まだ発売してないのか
VAMPIRE: THE MASQUERADE - BLOODLINES
Two Worlds U
DIVINITY 2: DEVELOPER'S CUT
SHADOWRUN RETURNS以降
後まだ発売されてないけど、気になってるの
The New World
http://irontowerstudio.com/new-world-news
Pathfinder: Kingmaker
https://www.kickstarter.com/projects/owlcatgames/pathfinder-kingmaker?lang=ja
InSomnia
https://www.kickstarter.com/projects/1892480689/insomnia-pc-max-linux/description
Copper Dreams
https://www.kickstarter.com/projects/1649838104/copper-dreams?lang=ja
No Truce With The Furies
http://store.steampowered.com/app/632470/No_Truce_With_The_Furies/
YIIK: A Postmodern RPGは日本語ありだと思うけど、まだ発売してないのか
108名無しさんの野望
2017/11/10(金) 22:34:12.15ID:kWtrybe5 未発売だとKingdom Come: Deliveranceが気になってる
M&B2もまだかなあ
M&B2もまだかなあ
109名無しさんの野望
2017/11/10(金) 22:36:29.59ID:fLh/JPs5 VAMPIRE: THE MASQUERADEはやってるうちに、White wolf関連の知識がないとちゃんと楽しめないと気付いた
日本にも一部紹介されてはいるが、元が膨大過ぎて諦めたわ…
日本にも一部紹介されてはいるが、元が膨大過ぎて諦めたわ…
110名無しさんの野望
2017/11/10(金) 22:48:49.77ID:/abU9Ea4 VAMPIRE: The Masquerade Bloodlinesは滅茶苦茶面白いんだけどなぁ
111名無しさんの野望
2017/11/10(金) 23:13:33.35ID:fLh/JPs5 ゲーム中でよく出てくるThin bloodの概念だの、ゲームでは名前の出ない多くの他氏族だの、本家のウェアウルフ達とかあるじゃん?
その片の予備知識無いと分からん部分が多いって気付いて、調べたら膨大過ぎて氏んだのよ
D&Dとかはまだ馴染みがあるからBaldur's gateには入り込めたんだけどね
その片の予備知識無いと分からん部分が多いって気付いて、調べたら膨大過ぎて氏んだのよ
D&Dとかはまだ馴染みがあるからBaldur's gateには入り込めたんだけどね
112名無しさんの野望
2017/11/11(土) 17:20:41.25ID:B6U87fF9 大半のRPGに於いて、使用頻度の高いショートカットキーが
高確率でIとかJ周辺のクッソ押しにくい位置なのは何故なんだ
作ってる連中にとってはそれが一番押しやすい配置だったのか
それとも3本目の腕が生えてるミュータント向けなのか
高確率でIとかJ周辺のクッソ押しにくい位置なのは何故なんだ
作ってる連中にとってはそれが一番押しやすい配置だったのか
それとも3本目の腕が生えてるミュータント向けなのか
113名無しさんの野望
2017/11/11(土) 17:44:45.53ID:s9pHtiVi それ、単にInventoryやJournalの頭文字でIやJになってるだけじゃ?
大抵のゲームはキーバインド変えられるし
初期設定は押しやすさより覚えやすさを優先した結果かと
大抵のゲームはキーバインド変えられるし
初期設定は押しやすさより覚えやすさを優先した結果かと
114名無しさんの野望
2017/11/11(土) 17:45:09.82ID:I6N5waZ6 頭文字からでしょ
忙しいゲームでもなけりゃ周辺になくてもいいし個人的にはわかりやすくて助かるが
忙しいゲームでもなけりゃ周辺になくてもいいし個人的にはわかりやすくて助かるが
115名無しさんの野望
2017/11/11(土) 18:25:56.99ID:B6U87fF9 いや、頭文字から取ってるのは勿論分かってるんだが
俺が言いたいのはそういうことじゃなくてだな・・・
まあ力説すると長文荒らしみたくなるしやめとくわ
俺が言いたいのはそういうことじゃなくてだな・・・
まあ力説すると長文荒らしみたくなるしやめとくわ
116名無しさんの野望
2017/11/11(土) 18:49:42.40ID:zEXtir23 言えよ
117名無しさんの野望
2017/11/11(土) 19:10:28.67ID:Ige0PjLF 長文でもいいから言うてくれ
気になるわ
気になるわ
118名無しさんの野望
2017/11/11(土) 19:20:09.01ID:eA0jPXYo ユーザーエクスペリエンスとかそういうのでしょ?
残念だけどそういう配置は伝統だし
残念だけどそういう配置は伝統だし
120名無しさんの野望
2017/11/11(土) 20:30:32.24ID:B6U87fF9 いやぁ、よく考えてみたらただの愚痴だし・・・
ここで喚いたところで何かが変わる訳でもなし・・・
ただ、他に同じようなこと考えてる人はいるのかなぁ、と
>>119
別にWASD移動に限った話でもないんだけど
WASD周辺には重要なキーが集中してるからそう取れるかもね
ここで喚いたところで何かが変わる訳でもなし・・・
ただ、他に同じようなこと考えてる人はいるのかなぁ、と
>>119
別にWASD移動に限った話でもないんだけど
WASD周辺には重要なキーが集中してるからそう取れるかもね
121名無しさんの野望
2017/11/11(土) 20:53:18.09ID:ASuL+hJ0 キー配置はキーコンフィグさえついていれば全然気にならん
ただ、時々そのキーコンフィグが本編のラスボス戦以上に頭悩ませられるような
ユーザーフレンドリーの真逆を行ってるようなのがあるのはやめてほしいが
ただ、時々そのキーコンフィグが本編のラスボス戦以上に頭悩ませられるような
ユーザーフレンドリーの真逆を行ってるようなのがあるのはやめてほしいが
122名無しさんの野望
2017/11/11(土) 21:16:22.88ID:+NG7fWYz そもそもIとかJとかMを押しにくいと感じた事が一度もない
123名無しさんの野望
2017/11/11(土) 22:23:55.42ID:UvziISKF でも確かに「えーっと、ジャーナルジャーナル…」って言って
Jキーは目視して探すわ
Jキーは目視して探すわ
124名無しさんの野望
2017/11/11(土) 23:16:58.20ID:kMjzfFzH ゲームによってJournalがLog(L)だったりNote(N)だったり変わるのがなんだが、
やってりゃ慣れるから気にしないかな
とはいえ最初は戸惑う
やってりゃ慣れるから気にしないかな
とはいえ最初は戸惑う
125名無しさんの野望
2017/11/12(日) 15:40:03.08ID:IAZC4hY1126名無しさんの野望
2017/11/13(月) 01:57:49.64ID:D2Kbg/Cv Prodigy Tactics 欧米人もやればできるじゃないの
戦闘がもっさりでやる気はしないけど評価する
戦闘がもっさりでやる気はしないけど評価する
127名無しさんの野望
2017/11/14(火) 08:57:46.10ID:vmPLc/k9 和風LoGみたいなHYAKKI CASTLEは明日発売か
気になってるタイトルだけれど価格はいくらだろう
気になってるタイトルだけれど価格はいくらだろう
128名無しさんの野望
2017/11/16(木) 08:20:57.13ID:yqMjI6lE 早期アーリーだけどStar Traders: FrontiersとDeep Sky Derelictsはちょっと面白そう
129名無しさんの野望
2017/11/16(木) 16:57:00.77ID:WkJJJMvc 早期アーリーって企画書しかできてなさそう
130名無しさんの野望
2017/11/17(金) 16:43:53.20ID:tW3ty1ut XCOMやShadowrun Returnsのファンタジー版みたいなゲームで何かいいのはありませんでしょうか?
サイバーパンクの混ざらないガッツリSwords&Sorcery系ファンタジー(いわゆる中世ヨーロッパ風の)で
久しぶりにXCOM euをやってて「これのファンタジー版があって洞窟探検ができたら楽しいだろうな」って思ったんですよね
サイバーパンクの混ざらないガッツリSwords&Sorcery系ファンタジー(いわゆる中世ヨーロッパ風の)で
久しぶりにXCOM euをやってて「これのファンタジー版があって洞窟探検ができたら楽しいだろうな」って思ったんですよね
131名無しさんの野望
2017/11/17(金) 16:49:45.09ID:tW3ty1ut 連投でごめんなさい
ググってみたらSwords&Sorceryって名前のゲームがあるんですね
紛らわしくて申し訳ないですが、130の「Swords&Sorcery系ファンタジー」は特定のゲームのタイトルという意味ではなく
剣と魔法の世界全般を指す言葉として捉えていただけましたら
ググってみたらSwords&Sorceryって名前のゲームがあるんですね
紛らわしくて申し訳ないですが、130の「Swords&Sorcery系ファンタジー」は特定のゲームのタイトルという意味ではなく
剣と魔法の世界全般を指す言葉として捉えていただけましたら
132名無しさんの野望
2017/11/17(金) 17:35:44.56ID:9Rk987c8 ソーサリー成分が薄くても良ければBattle BrothersとかDungeon Ratsはどうだろう?
マネジメント要素がXCOMほど無くても良ければBlackguardsシリーズもありかも
あと未プレイだけどWarbannersとFell Seal: Arbiter's Markの二つが今気になってる
マネジメント要素がXCOMほど無くても良ければBlackguardsシリーズもありかも
あと未プレイだけどWarbannersとFell Seal: Arbiter's Markの二つが今気になってる
133名無しさんの野望
2017/11/17(金) 18:01:27.74ID:NUQIW4UQ とりあえずDivinity :Original Sinやっときゃいいんじゃね
古臭くてもいいならSpiderwebのいろいろとかEschalonあたり
この手のジャンルって洋ゲだとあんまり人気がないのか少ないんだよね
英語でいろいろ検索してみても日本のばかり名前挙げられてるイメージ
古臭くてもいいならSpiderwebのいろいろとかEschalonあたり
この手のジャンルって洋ゲだとあんまり人気がないのか少ないんだよね
英語でいろいろ検索してみても日本のばかり名前挙げられてるイメージ
134名無しさんの野望
2017/11/17(金) 18:10:34.89ID:Hwely5cs divinityは過去作品も面白かった
まぁ過去のとoriginal sinだと別ゲーに近いけどこれはこれで楽しめてしかもボリュームが凄くて長すぎてクリアできず挫折しちゃった
まぁ過去のとoriginal sinだと別ゲーに近いけどこれはこれで楽しめてしかもボリュームが凄くて長すぎてクリアできず挫折しちゃった
135130
2017/11/17(金) 23:39:55.13ID:ruZHZPGr 一通り見てみましたがDivinity: Original Sin Enhanced Editionが面白そうなので買ってみます
皆様、色々なソフトを教えてくださりありがとうございます!
皆様、色々なソフトを教えてくださりありがとうございます!
136名無しさんの野望
2017/11/17(金) 23:59:52.05ID:Hwely5cs 序盤はちょっと道具拾ってギミック動かしてが理解できないかもだけどその序盤の部分や詰まったとこだけ動画みて進め方を知っていくと楽しめるよ
137名無しさんの野望
2017/11/18(土) 01:14:15.70ID:0wcWb4j+ Dungeon Ratsはほぼ戦闘と洞窟しかないから
薦めるならスピンオフ元のThe Age of Decadenceの方がいいんじゃね
薦めるならスピンオフ元のThe Age of Decadenceの方がいいんじゃね
138名無しさんの野望
2017/11/18(土) 02:36:37.96ID:H5ZKkGC+ Avernumとかがぴったり?
バナーサーガもいいかも探検はできないけど
バナーサーガもいいかも探検はできないけど
139名無しさんの野望
2017/11/18(土) 10:33:50.02ID:abF3dIMk >>130
日本語版なくてもいいならTemple of Elemental Evil
日本語版なくてもいいならTemple of Elemental Evil
140名無しさんの野望
2017/11/18(土) 13:32:56.96ID:0wcWb4j+ Temple of Elemental EvilはTroikaゲーで唯一日本語版が存在するよ
今となってはお高いけど
今となってはお高いけど
141名無しさんの野望
2017/11/21(火) 17:14:52.39ID:wzQuhu53 Neverwinter:EE出るね
142名無しさんの野望
2017/11/24(金) 02:29:19.22ID:Qm53Elyt 15ドル買い物するとついてくるstarcrawlersにハマった
スキルが見たことないのばかりでシナジー探すのが面白い
DRPGでこれだけ面白いスキル群のゲームをよく作ったなぁ
スキルが見たことないのばかりでシナジー探すのが面白い
DRPGでこれだけ面白いスキル群のゲームをよく作ったなぁ
143名無しさんの野望
2017/11/24(金) 02:35:42.11ID:Qm53Elyt バトルブラザーズのレビューに全て消耗品ってあるんだけど
手に入れたレア装備も壊れたりするん?
死んだら身につけた人ごとロストとか
なんかギリギリやりくりしてなんとかクリアを目指すのより
延々とキャラを強化していくようなのがやりたい
手に入れたレア装備も壊れたりするん?
死んだら身につけた人ごとロストとか
なんかギリギリやりくりしてなんとかクリアを目指すのより
延々とキャラを強化していくようなのがやりたい
144名無しさんの野望
2017/11/24(金) 03:08:56.29ID:4m4nN49l 自分もそういう日本的なやりこみRPGが好きだけど
洋RPGって敵が有限だったり常にギリギリの戦闘バランスなのが多くて疲れるんだよな
M&Mみたいな大雑把なのがやりたい
洋RPGって敵が有限だったり常にギリギリの戦闘バランスなのが多くて疲れるんだよな
M&Mみたいな大雑把なのがやりたい
145名無しさんの野望
2017/11/24(金) 14:45:11.16ID:8KXos9xm >>142
それすっごい面白そうだなって思ってたタイトルだわ。日本語化されたらなあ〜って悶てる。いっそ英語のまま遊んじゃおうかな
それすっごい面白そうだなって思ってたタイトルだわ。日本語化されたらなあ〜って悶てる。いっそ英語のまま遊んじゃおうかな
146名無しさんの野望
2017/11/24(金) 17:40:26.57ID:leGV+uw4147名無しさんの野望
2017/11/25(土) 00:10:21.17ID:7/vUe4VF Starcrawlersはやりこむなら結構できそう
なんかやたら強い雑魚が出てきたと思ったらめっちゃ強いレア銃を二つとシールド落としてホクホクしたり
回避バフつけるキャラ入れて回避したら反撃するキャラも入れてとかで今のところ英語さっぱりだけど楽しい
とりあえず俺はストーリーは捨ててスキルを曖昧に理解できる程度の英語(詳しくは使わないとわからない)で
楽しめてる
ハクスラのストーリーはおまけだ
なんかやたら強い雑魚が出てきたと思ったらめっちゃ強いレア銃を二つとシールド落としてホクホクしたり
回避バフつけるキャラ入れて回避したら反撃するキャラも入れてとかで今のところ英語さっぱりだけど楽しい
とりあえず俺はストーリーは捨ててスキルを曖昧に理解できる程度の英語(詳しくは使わないとわからない)で
楽しめてる
ハクスラのストーリーはおまけだ
148名無しさんの野望
2017/11/29(水) 19:01:17.03ID:y5W/Wodj ATOM RPG面白そうっすね
falloutまんまのインベントリが気になるけど、あれ使いにくいんだよなぁ
falloutまんまのインベントリが気になるけど、あれ使いにくいんだよなぁ
149名無しさんの野望
2017/11/29(水) 20:15:33.24ID:231vQtYQ いくらアーリーとはいえ、3時間で終わるってなあ…先行き不安
150名無しさんの野望
2017/11/30(木) 03:37:17.66ID:hNkRCv10 >>143
死人のアイテムは拾えた気がするけど
そもそもレア装備なんかあったっけ・・
記憶にない
とにかくあれは完全にギリギリやりくり系だよ
いつか死ぬこと前提に成長限界もはやめに来たような
超おもしろいけど
死人のアイテムは拾えた気がするけど
そもそもレア装備なんかあったっけ・・
記憶にない
とにかくあれは完全にギリギリやりくり系だよ
いつか死ぬこと前提に成長限界もはやめに来たような
超おもしろいけど
151名無しさんの野望
2017/12/01(金) 21:19:52.35ID:7xsyFIBm Seven どうだった?
面白い?
面白い?
152名無しさんの野望
2017/12/02(土) 12:10:03.28ID:D7CUFD11 配信見てるけど
雰囲気とかルートとかはフォールアウトとかウェイストランドっぽくて大好物だけどバトルが気になる
ターン制だったらすぐに買ってたんだけどな
大味っぽく見える
雰囲気とかルートとかはフォールアウトとかウェイストランドっぽくて大好物だけどバトルが気になる
ターン制だったらすぐに買ってたんだけどな
大味っぽく見える
153名無しさんの野望
2017/12/02(土) 14:38:05.34ID:vpgqBKoD Seven面白そうだよな。ウィッチャー3のクエスト担当してたスタッフが作ってるんだよね
154名無しさんの野望
2017/12/02(土) 20:34:44.87ID:D7CUFD11 >>153
そうだったんだ
昨日急に発売されて存在を知らなかった人多かったはず
steamのレビューにも発売まで知らなかったけどスルーしないで良かったとかあった
概ね良作みたい
ステルス要素があってシャドウタクティクスっぽいとか見た
ハクスラゲーのARPGとはまた違うんだろうね
そうだったんだ
昨日急に発売されて存在を知らなかった人多かったはず
steamのレビューにも発売まで知らなかったけどスルーしないで良かったとかあった
概ね良作みたい
ステルス要素があってシャドウタクティクスっぽいとか見た
ハクスラゲーのARPGとはまた違うんだろうね
155名無しさんの野望
2017/12/05(火) 02:49:46.14ID:SuqTiMQa Divine Divinity買って5分ほどやったけどダメっぽいな
こういう古典的なRPG楽しめるかなぁと期待してたけど
実際やってみると文章読むのもめんどくさくて無理だ
寝かせといてまた時期が来ればやってみるか
こういう古典的なRPG楽しめるかなぁと期待してたけど
実際やってみると文章読むのもめんどくさくて無理だ
寝かせといてまた時期が来ればやってみるか
156名無しさんの野望
2017/12/05(火) 02:53:35.80ID:0gCDqZOD 今年の年末年始はシャドウオブウォーで過ごそうかな
157名無しさんの野望
2017/12/05(火) 12:22:17.55ID:yAFHxUsj158名無しさんの野望
2017/12/06(水) 18:26:00.80ID:g4c/B2H6 DDは去年やったけど面白かったな
古典的で文章読むのがメインなのとハクスラっぽいところが良かった
最後はデススコーピオン乱発で乗り切ったけど
古典的で文章読むのがメインなのとハクスラっぽいところが良かった
最後はデススコーピオン乱発で乗り切ったけど
159名無しさんの野望
2017/12/15(金) 23:01:49.32ID:gnbCODMS スタークローラークリアした
忍者 ハッカー ボイド魔法 ソルジャータンクでラスボス撃破
レベル20行く前から必殺技使っていかないとしんどいバトルバランスになってきて
忍者はとにかくマークつけてテイクダウン
ボイド魔法は真ん中ツリーのボイドストームみたいなのと単発超ダメージ魔法とバリア破壊
ソルジャーは左ツリーのタンク専業でハッカーは右ツリーの回復と補助だったけど
ハッカーは途中で真ん中ツリーのスキルでDPSに鞍替えと一応右ツリー少しだけとった
それでようやくサクサク敵を倒せるようになったけどラスボスはきつかったな
アイテムを全部アップグレードして改めて戦ったら楽勝だったからアップグレード大事
忍者 ハッカー ボイド魔法 ソルジャータンクでラスボス撃破
レベル20行く前から必殺技使っていかないとしんどいバトルバランスになってきて
忍者はとにかくマークつけてテイクダウン
ボイド魔法は真ん中ツリーのボイドストームみたいなのと単発超ダメージ魔法とバリア破壊
ソルジャーは左ツリーのタンク専業でハッカーは右ツリーの回復と補助だったけど
ハッカーは途中で真ん中ツリーのスキルでDPSに鞍替えと一応右ツリー少しだけとった
それでようやくサクサク敵を倒せるようになったけどラスボスはきつかったな
アイテムを全部アップグレードして改めて戦ったら楽勝だったからアップグレード大事
160名無しさんの野望
2017/12/18(月) 14:20:47.84ID:A8NCFpOa IWD本編クリアしたけど敵が強いところはストーリーモードでやっちゃったわ
ラスボスとか強すぎるしな
ラスボスとか強すぎるしな
161名無しさんの野望
2017/12/18(月) 15:46:30.65ID:ar5HZGyS 某糞ブログみたいにアイテム4倍EXP10倍のように設定いじってニオブクリア余裕でした、みたいなアホかな?
RPGの意味がない
ただの作業だな
RPGの意味がない
ただの作業だな
162名無しさんの野望
2017/12/18(月) 16:15:55.85ID:YGGgNcnM まあそう言うなって
何に喜びを感じるかは人それぞれでしょ
com相手に俺tueeeしたい人かもしれんし
まあ、それならチラシの裏にでも書いてろって話だがw
何に喜びを感じるかは人それぞれでしょ
com相手に俺tueeeしたい人かもしれんし
まあ、それならチラシの裏にでも書いてろって話だがw
163名無しさんの野望
2017/12/18(月) 18:16:39.85ID:07BzooNi ニオブって何?
おもしろいゲーム?
おもしろいゲーム?
164名無しさんの野望
2017/12/19(火) 11:41:32.39ID:8dAePdsU sacred2かな
165名無しさんの野望
2017/12/19(火) 23:29:15.50ID:OCeVZadR 俺からしたら長いRPGクリアできるだけで尊敬に値するわ
最近はひとつのゲーム50時間ぐらいやるともうそろそろ限界
Biowareのようにしっかりしたストーリーありゃ100時間つきあうけど、
それでもはやくおわれーはやくおわれーと最後はもはや義務感しかない状態
老化したのかゲームに慣れて刺激がなくなってくると興味を持続できない
最近はひとつのゲーム50時間ぐらいやるともうそろそろ限界
Biowareのようにしっかりしたストーリーありゃ100時間つきあうけど、
それでもはやくおわれーはやくおわれーと最後はもはや義務感しかない状態
老化したのかゲームに慣れて刺激がなくなってくると興味を持続できない
166名無しさんの野望
2017/12/19(火) 23:36:16.16ID:BdqcrTgt original sinとかいつまでプレイしてもまだまだ先があって挫折したなぁ
167名無しさんの野望
2017/12/19(火) 23:39:17.59ID:5OdAv8qq PoEもDOSも近年のRPGにしては良い出来だけど
ストーリ重視でなんか息苦しいんだよな
ストーリ重視でなんか息苦しいんだよな
168名無しさんの野望
2017/12/20(水) 01:42:11.55ID:v0eHRVSv 今まさにoriginal sinやってる
いまんとこ戦闘が楽しくてしょうがないけど
これが何倍も続くとなるとたぶん途中で投げるなw
個人的にRPGでいちばん投げるのが、新しくでかい街に入ったタイミングだなー
また町の構造を覚えてNPCの長い話聞いて
関係性を頭のなかで整理して細かいクエスト消化してくのかと思うと
げんなりして起動できなくなる
POEもWitcherもそれで投げた
ああいう話聞いて回る作業、やっぱみんな好きなの?
いまんとこ戦闘が楽しくてしょうがないけど
これが何倍も続くとなるとたぶん途中で投げるなw
個人的にRPGでいちばん投げるのが、新しくでかい街に入ったタイミングだなー
また町の構造を覚えてNPCの長い話聞いて
関係性を頭のなかで整理して細かいクエスト消化してくのかと思うと
げんなりして起動できなくなる
POEもWitcherもそれで投げた
ああいう話聞いて回る作業、やっぱみんな好きなの?
169名無しさんの野望
2017/12/20(水) 01:45:59.71ID:uHznJglz めんどいと同時に、洋ゲーの場合はパズルを解くような感覚に近い
頭の中で段々組みあがっていく感覚は嫌いではない、めんどいけど
頭の中で段々組みあがっていく感覚は嫌いではない、めんどいけど
170名無しさんの野望
2017/12/20(水) 03:19:12.33ID:O1HH6PhG >>168
新しい街いっぱいあるからもう覚えず要らない奴に話しかけずでクエストに集中しまくったほうがいいかも
ゲームが楽しかったけど苦痛で辞めたってよりどうしてもボリュームでかすぎるのは途中でリアルの都合でプレイしない期間が出来てしまう
長いと6ヶ月止まっちゃうんだよね…
新しい街いっぱいあるからもう覚えず要らない奴に話しかけずでクエストに集中しまくったほうがいいかも
ゲームが楽しかったけど苦痛で辞めたってよりどうしてもボリュームでかすぎるのは途中でリアルの都合でプレイしない期間が出来てしまう
長いと6ヶ月止まっちゃうんだよね…
171名無しさんの野望
2017/12/20(水) 03:37:01.02ID:v0eHRVSv まあ結局リアルとかいう糞RPGをアンインストールできないのが痛いね
時間があまりないなかで、前中断したときの状態思い出すのにジャーナル読んで、
ジャーナルもすべて書いてあるわけじゃないから
NPCにまた話聞きなおして・・・あれもう寝なきゃ今日一回も戦闘しなかったぞみたいな
時間があまりないなかで、前中断したときの状態思い出すのにジャーナル読んで、
ジャーナルもすべて書いてあるわけじゃないから
NPCにまた話聞きなおして・・・あれもう寝なきゃ今日一回も戦闘しなかったぞみたいな
172名無しさんの野望
2017/12/20(水) 06:20:01.83ID:b5YFbRQm RPGに関しては戦闘にそれほど拘らないからなぁ
戦闘はさっさと終わらせたいから、コマンド方式やD&Dなのは仲間の戦闘だけでも自動化したい
ゼルダみたいなパズル盛り込んであるのが好きじゃない
戦闘はさっさと終わらせたいから、コマンド方式やD&Dなのは仲間の戦闘だけでも自動化したい
ゼルダみたいなパズル盛り込んであるのが好きじゃない
173名無しさんの野望
2017/12/20(水) 08:31:47.26ID:sJ2QnZ3Q そう考えるとこれからも大型!広大!オープンワールド!な
世界を売りにしたゲームが続々と出るんだろうけど
その度に大きな町を歩き回らないきゃいけないんだよなぁ
死ぬまでにいくつの街を覚えなきゃいけないのだろうか…
世界を売りにしたゲームが続々と出るんだろうけど
その度に大きな町を歩き回らないきゃいけないんだよなぁ
死ぬまでにいくつの街を覚えなきゃいけないのだろうか…
174名無しさんの野望
2017/12/20(水) 10:25:34.89ID:QhCIUn+N 苦痛なら話聞いて回らなきゃいいだけじゃん
そんなの遊び方次第だろう
うんこJRPGに慣らされた奴は洋ゲに手を出すのが間違い
そんなの遊び方次第だろう
うんこJRPGに慣らされた奴は洋ゲに手を出すのが間違い
175名無しさんの野望
2017/12/20(水) 15:56:56.58ID:2nOa+5Y/ そういうマウントは子供っぽいからやめとき
176名無しさんの野望
2017/12/20(水) 17:58:27.27ID:O1HH6PhG マウントってなんやろ
177名無しさんの野望
2017/12/20(水) 18:31:33.17ID:yFmqGvVb Risenぐらいの広さがちょうどいい
178名無しさんの野望
2017/12/20(水) 19:23:53.43ID:/evOx6x7 俺RPGというか旅が好きでやってる感覚がある
179名無しさんの野望
2017/12/21(木) 00:07:52.78ID:01Y0Fdy3 発見が好きでよくRPG探してる
エピックアイテム集めも楽しいけど推理じゃないタイプのよーく壁をみたら押す部分があってとかダンジョンシージはほんと最高だった3除く
エピックアイテム集めも楽しいけど推理じゃないタイプのよーく壁をみたら押す部分があってとかダンジョンシージはほんと最高だった3除く
180名無しさんの野望
2017/12/21(木) 00:22:25.82ID:wwUBavt2 M&M678はグラは酷いもんだけど今でも十分楽しめるんだよな
TESよりもその世界を旅してる気分になれる
TESよりもその世界を旅してる気分になれる
181名無しさんの野望
2017/12/21(木) 00:56:59.12ID:KHtUnBv0 俺もストーリーに重点置いてないRPGでは未だにその3作が最高だと思ってる
いろんなバリエーションのマップや敵がワラワラ出てきてハチャメチャで楽しかったな
同じようなシステムのゲームが全く出ていないのが本当に謎
いろんなバリエーションのマップや敵がワラワラ出てきてハチャメチャで楽しかったな
同じようなシステムのゲームが全く出ていないのが本当に謎
182名無しさんの野望
2017/12/21(木) 01:12:11.46ID:EGHizgVh MM6のあの最初の洞窟の広さは笑えるよな
あと制約無いから、逃げ回って無理やり遠いとこに行けるし
八チの大軍から逃げ回った思い出があるわ
あと制約無いから、逃げ回って無理やり遠いとこに行けるし
八チの大軍から逃げ回った思い出があるわ
183名無しさんの野望
2017/12/21(木) 01:28:55.09ID:KHtUnBv0 ザコ敵は弓矢と魔法で蹴散らし強敵はターンモードでじっくり戦ったり
開発者がどこまで考えて実装してたのか謎な要素がたくさんあったけど
あの自由すぎるアンバランスさが絶妙でこれぞ洋ゲーって感じだったな
開発者がどこまで考えて実装してたのか謎な要素がたくさんあったけど
あの自由すぎるアンバランスさが絶妙でこれぞ洋ゲーって感じだったな
184名無しさんの野望
2017/12/21(木) 22:14:40.56ID:HquWyXAG >>179
シージいいよな。俺的には2もアレだ。初代からアランナまでだな。
冒険感がハンパない。
MM678は8未プレイなのがちょっと...。
回を重ねるごとにボリュームダウンしてるから買う気が失せたんだわ。
シージいいよな。俺的には2もアレだ。初代からアランナまでだな。
冒険感がハンパない。
MM678は8未プレイなのがちょっと...。
回を重ねるごとにボリュームダウンしてるから買う気が失せたんだわ。
185名無しさんの野望
2017/12/22(金) 00:20:57.63ID:/g6MJbDk ULTIMA9
これ何もないテーブルに置いてあるローソクにファイヤーボール投げつけると、火がついて豪華な料理が出てくる
こういう隠しは最近ないな
これ何もないテーブルに置いてあるローソクにファイヤーボール投げつけると、火がついて豪華な料理が出てくる
こういう隠しは最近ないな
186名無しさんの野望
2017/12/22(金) 21:41:37.78ID:CacycJyn187名無しさんの野望
2017/12/22(金) 23:40:22.28ID:fdr2Htar 登る必要の無い小山に、触ると幻覚起きるキノコなんかもあったな
日本語版でリチャード・ギャリオット本人(?)が日本語で吹き替えしてる隠しキャラが強烈だった
ただ最近のゲームにそういう遊び心やシークレットが無いかと言ったら、そうでもない気がする
日本語版でリチャード・ギャリオット本人(?)が日本語で吹き替えしてる隠しキャラが強烈だった
ただ最近のゲームにそういう遊び心やシークレットが無いかと言ったら、そうでもない気がする
188名無しさんの野望
2017/12/23(土) 22:47:01.60ID:dtdJ42NH Torment: Tides of Numenera買おうか迷ってるんだが
SFとファンタジーの融合具合ってどんなもんなんだろう
シャドウランの世界観が好きだから、あんな感じの泥臭さがあるなら買いたい
SFとファンタジーの融合具合ってどんなもんなんだろう
シャドウランの世界観が好きだから、あんな感じの泥臭さがあるなら買いたい
189名無しさんの野望
2017/12/24(日) 06:24:59.79ID:nfHnvzam ttps://www.gamespark.jp/article/2017/03/29/72425.html
ここの米を見たら手を出す気が失せた
文章読めなければゲームを進めることが出来ないんであればどうしようもないわな
ここの米を見たら手を出す気が失せた
文章読めなければゲームを進めることが出来ないんであればどうしようもないわな
190名無しさんの野望
2017/12/24(日) 10:47:02.43ID:jL+4xMNu 初代を扱ってる数少ない日本語サイト
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/games/Torment.htm
ttp://www.hmx-12.net/~virgil7/games/Torment.htm
191名無しさんの野望
2017/12/24(日) 11:26:22.27ID:3gCmYtmb192名無しさんの野望
2017/12/25(月) 11:54:54.09ID:2Z49uQb3 >>188
なぜかNGワードでURLが貼れないもぐげさんより
>本作の舞台は「10億年後の地球」である。10億年も経過しているので多くの文明が生まれては消えていき、その中で生態系も大きく変化してしまっている。おそらく地形も。中世風ファンタジーぽいところもありながら
>宇宙SFぽい要素もある。その上サイバーパンクな世界観もあり、そしてポストアポカリプスな雰囲気も持っている。「10億年後の地球」という設定の威力は凄まじく、ビジュアル面でも設定面でも何が起きても不思議じゃない
>力強さを感じさせる。
世界観はこんな感じらしい
どっちも実際には遊んでないけど世界観はELEXに近いのかなという気がする
なぜかNGワードでURLが貼れないもぐげさんより
>本作の舞台は「10億年後の地球」である。10億年も経過しているので多くの文明が生まれては消えていき、その中で生態系も大きく変化してしまっている。おそらく地形も。中世風ファンタジーぽいところもありながら
>宇宙SFぽい要素もある。その上サイバーパンクな世界観もあり、そしてポストアポカリプスな雰囲気も持っている。「10億年後の地球」という設定の威力は凄まじく、ビジュアル面でも設定面でも何が起きても不思議じゃない
>力強さを感じさせる。
世界観はこんな感じらしい
どっちも実際には遊んでないけど世界観はELEXに近いのかなという気がする
193名無しさんの野望
2017/12/25(月) 15:18:39.19ID:BQLh6121 iPhoneのInfinity Bladeみたいな感じかな
194名無しさんの野望
2017/12/28(木) 02:57:55.30ID:iBX+IY5c iponenじゃ知らんけど
アンドロイドのRPGて糞やな
大味すぎる
アンドロイドのRPGて糞やな
大味すぎる
195名無しさんの野望
2017/12/28(木) 19:50:01.27ID:SRptGj8Z 普段PCのRPGやってる層がスマホとかのゲームに満足できるとは思えない
196名無しさんの野望
2017/12/28(木) 21:00:33.20ID:U3PjA5kd 元Bioware社員が複数所属するOssianとかNWN拡張のSoU作ったところとか今はスマホゲー作ってるって話だが
197名無しさんの野望
2017/12/28(木) 22:17:08.30ID:9r6wcliU 元Bioware多すぎでしょ
198名無しさんの野望
2017/12/28(木) 23:04:26.13ID:aw+Y118u MMOからシングルまでRPG全部作らせるようとEAが金注ぎ込みまくったから
元Biowareを名乗れる人間は相当数いるんじゃない
元Biowareを名乗れる人間は相当数いるんじゃない
199名無しさんの野望
2017/12/29(金) 01:45:16.97ID:GZajtmUs 元電通
これと一緒でハク付けだろうなw
これと一緒でハク付けだろうなw
200名無しさんの野望
2017/12/29(金) 02:46:14.55ID:joHBTauv OssianはBG2:ToBのプロデューサーしてた人が立ち上げたスタジオだから古参も古参だぞ
NWNでDarkness over the Daggerford、NWN2でMysteries of Westgate作った実績もある
NWNでDarkness over the Daggerford、NWN2でMysteries of Westgate作った実績もある
201名無しさんの野望
2017/12/29(金) 02:51:21.78ID:nYgPPdgJ EAがなんかブランド化するとかなんとかいって
スタジオ幾つかまとめて全部Biowareにしてなかったっけ
んで当のBiowareは内部で喧嘩して崩壊したみたいだし
正直、今となっては箔付けにもならんよな
スタジオ幾つかまとめて全部Biowareにしてなかったっけ
んで当のBiowareは内部で喧嘩して崩壊したみたいだし
正直、今となっては箔付けにもならんよな
202名無しさんの野望
2017/12/29(金) 06:48:23.66ID:UEUTEdyq 最初は面白いことを有能な人が始める
最後はクズが集まってくるといういつものアレ
最後はクズが集まってくるといういつものアレ
203名無しさんの野望
2017/12/29(金) 11:51:36.47ID:joHBTauv 元BiowareはEA吸収前後に離脱した人も含めてあまりうまくいってないのは謎といえば謎だ
BlackisleのほうはTroika(解散はしたが)もObsidianもRPGの歴史に確かな足跡を残したのに
NWNの無料、有料modで評価の高いものを作ったOssianなどはまだうまくいったほうだろう
BlackisleのほうはTroika(解散はしたが)もObsidianもRPGの歴史に確かな足跡を残したのに
NWNの無料、有料modで評価の高いものを作ったOssianなどはまだうまくいったほうだろう
204名無しさんの野望
2017/12/29(金) 12:35:12.83ID:YT0Nu1JT いい悪いじゃなくて、そもそもスマホゲーは土俵が違う
最初の5分でアプリ消されない様にする事が優先される
Spiderwebの作品みたいなのがあっちで出たとして、まず見向きもされないだろう
最初の5分でアプリ消されない様にする事が優先される
Spiderwebの作品みたいなのがあっちで出たとして、まず見向きもされないだろう
205名無しさんの野望
2017/12/29(金) 12:36:04.45ID:fu/iXwTa >>195
大作しかやらない人ならそうだろうけど、
別にPCでインディゲーやるのと変わらないよ
同じものがスマホPCで出るケースは
文字通りかわんないし
元bioware勢は一時期インディ系にも氾濫してたね
大成功したのは記憶にないがbanner sagaとかよかった
大作しかやらない人ならそうだろうけど、
別にPCでインディゲーやるのと変わらないよ
同じものがスマホPCで出るケースは
文字通りかわんないし
元bioware勢は一時期インディ系にも氾濫してたね
大成功したのは記憶にないがbanner sagaとかよかった
206名無しさんの野望
2017/12/29(金) 12:41:32.17ID:fu/iXwTa207名無しさんの野望
2017/12/29(金) 13:04:49.59ID:joHBTauv 俺がOssianやSoU作ったスタジオ例に出したのもクラシックなD&Dゲー作ってたようなところが
スマホに行くのは自然なことだと思ったから
スマホに行くのは自然なことだと思ったから
208名無しさんの野望
2017/12/29(金) 13:33:24.95ID:0lv1iJ2f Ossianに関しては、NWN1モジュールを作ったあとで有料販売の計画そのものが流れたり
NWN2の方でも旬が過ぎるまで塩漬けにされたりと
ATARIの無計画に振り回されるだけだったから、やむにやまれずってとこあんじゃねーのかな
NWN2の方でも旬が過ぎるまで塩漬けにされたりと
ATARIの無計画に振り回されるだけだったから、やむにやまれずってとこあんじゃねーのかな
210名無しさんの野望
2018/01/01(月) 05:45:53.70ID:O9DKY7bl ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
これすごいな・・・
switchが売れるのもわかるわ・・・
これすごいな・・・
switchが売れるのもわかるわ・・・
211名無しさんの野望
2018/01/01(月) 06:53:54.75ID:AInPeLfK 確かに面白そうだが...今更ゲハはなぁ
212名無しさんの野望
2018/01/05(金) 10:53:03.29ID:N0rNSMCs ゼルダはずっとやってたけどwiiから絵柄が臭くなってやる気が起きなくなったな
213名無しさんの野望
2018/01/06(土) 02:28:31.83ID:dPa1WGvx 最近のものでNET4.0以上が必要のものある?
214名無しさんの野望
2018/01/10(水) 15:27:31.64ID:82Lw5rdL 昨日発売したArtifact Adventure Gaidenすげえ面白かったわ
http://store.steampowered.com/app/675490/Artifact_Adventure_Gaiden/
http://store.steampowered.com/app/675490/Artifact_Adventure_Gaiden/
215名無しさんの野望
2018/01/10(水) 17:24:45.97ID:P2ZlYZIY こんなパクリ糞ゲーで満足かよ・・・
216名無しさんの野望
2018/01/10(水) 17:53:06.05ID:Y+3DgnfG せめてどこら辺がパクリだとかクソだとかですね
217名無しさんの野望
2018/01/10(水) 18:54:18.09ID:LQFViy9c 国産の懐古ゲーって懐古だけで終わるから嫌い
218名無しさんの野望
2018/01/11(木) 05:22:52.97ID:bYNMOSGm Dark Messiah of Might and Magic
こんな感じのゲームも、もう滅亡したな・・・
こんな感じのゲームも、もう滅亡したな・・・
219名無しさんの野望
2018/01/11(木) 05:41:23.26ID:zna9cPu9 よくわからんがアクション強めのRPGってこと?
ダークソウルなんかまさにそうだと思うし
むしろ最近というか一時代前からの流行りじゃないかと思うけど
どんなイメージなんだ
ダークソウルなんかまさにそうだと思うし
むしろ最近というか一時代前からの流行りじゃないかと思うけど
どんなイメージなんだ
220名無しさんの野望
2018/01/11(木) 12:16:59.15ID:IKxgFHqA >>218
どっかで勧めてる人がいたけど面白いのそれ?
どっかで勧めてる人がいたけど面白いのそれ?
221名無しさんの野望
2018/01/11(木) 12:19:15.87ID:JOfWATnO 最初とその次のステージくらいまでなら面白い
222名無しさんの野望
2018/01/11(木) 17:39:12.53ID:Djj/JEkn RPGって感じは薄いかな…
一応装備やレベルアップにスキル振りにとRPG要素はあるけどどれもボリューム少ないし
RPG要素のある一人称視点で一本道のファンタジーアクションくらいに見たほうががっかりしない
つまらないクソゲーってほどでもないから、興味があるなら安い時に買っても悪くないよくらい
一応装備やレベルアップにスキル振りにとRPG要素はあるけどどれもボリューム少ないし
RPG要素のある一人称視点で一本道のファンタジーアクションくらいに見たほうががっかりしない
つまらないクソゲーってほどでもないから、興味があるなら安い時に買っても悪くないよくらい
223名無しさんの野望
2018/01/11(木) 17:47:39.22ID:zQ1/Z3jp トゲ板や樽、崖に向かって敵を蹴り飛ばすのは快感だぞ
半年に一度くらいやりたくなる
半年に一度くらいやりたくなる
224名無しさんの野望
2018/01/11(木) 17:49:45.29ID:QTlhMdNZ 一人称RPGだとkingdom come期待してるよ
225名無しさんの野望
2018/01/11(木) 18:15:13.14ID:muARk5hw Dark mesiah MMって当時としては挑戦的な内容で、普通に傑作だったと思うんだがな
RPGというよりHalf LifeのようなFPSに近くて、ストーリーとアクションの配分が丁度いいし
一人称剣戟や物理エンジン駆使した魔法による戦術とか、面白いギミック盛りだくさんだけど
物理法則最強すぎてややバランスの悪さが目立つのが残念なところ
RPGというよりHalf LifeのようなFPSに近くて、ストーリーとアクションの配分が丁度いいし
一人称剣戟や物理エンジン駆使した魔法による戦術とか、面白いギミック盛りだくさんだけど
物理法則最強すぎてややバランスの悪さが目立つのが残念なところ
226名無しさんの野望
2018/01/11(木) 19:54:48.60ID:IKxgFHqA サンクス
セール終わってるのが悔しいけど
ウィッシュに入れといた
RPG要素あるんか
セール終わってるのが悔しいけど
ウィッシュに入れといた
RPG要素あるんか
227名無しさんの野望
2018/01/12(金) 06:43:44.03ID:pGSHwlv/ デスオナ兄さんのプロトタイプ的なソフトだからArkaneファンならやっておいて損はない
ArxFatalis好きな人には物足りない
ArxFatalis好きな人には物足りない
228名無しさんの野望
2018/01/12(金) 13:54:13.07ID:nccM1/hg 周りの環境を利用して戦うってスタンスのアクションRPGはもうちょっとあってもいいよね。作るの難しいんだろうけど
229名無しさんの野望
2018/01/12(金) 14:59:45.77ID:1W7ed1nX 家ゲーの刻命館のような罠ゲーやタワーディフェンス系統のような
1マップで成り立つものとは相性が良さそうだけどな
1マップで成り立つものとは相性が良さそうだけどな
230名無しさんの野望
2018/01/16(火) 20:50:09.74ID:7BrBFqNX タイムリーだ
ちょうどオークマストダイをクリアしたとこだけど
影牢をバトル系にしたような感じで面白かった
Fortniteが好きだったんだけど失望して以来懐かしかったな
Fortniteをソロでやりたかったらオークマストダイ1〜2をお勧め
ところで話題のマイトアンドマジックダークメシア
ハンブルで今セールしてるから2.24ドルで買えるね
面白そうだから買おうかな
ちょうどオークマストダイをクリアしたとこだけど
影牢をバトル系にしたような感じで面白かった
Fortniteが好きだったんだけど失望して以来懐かしかったな
Fortniteをソロでやりたかったらオークマストダイ1〜2をお勧め
ところで話題のマイトアンドマジックダークメシア
ハンブルで今セールしてるから2.24ドルで買えるね
面白そうだから買おうかな
231名無しさんの野望
2018/01/19(金) 18:45:30.43ID:LmN4txKj tyrannyが全く話題になってないとは
232名無しさんの野望
2018/01/20(土) 00:40:24.85ID:XN/E+qMe パブリッシャーのお偉いさんにノスタルジーブームは終わったって言われちゃうゲームだからな
そのうえOS2は大ヒットして出来が良ければまだまだ当たると証明されてしまった
そのうえOS2は大ヒットして出来が良ければまだまだ当たると証明されてしまった
233名無しさんの野望
2018/01/20(土) 10:03:15.10ID:jWmyjDHC ObsidianにとってTyrannyみたいなのが本当に作りたいゲームなんだろうね
PoE2も4人パーティにしたいんだけど懐古厨がうるさいから5人にしときましたって感じだし
PoE2も4人パーティにしたいんだけど懐古厨がうるさいから5人にしときましたって感じだし
234名無しさんの野望
2018/01/20(土) 11:19:20.55ID:sWmUp3yr poeは日本人でも大勢がプレイしたけど
tyrannyはせいぜい5人くらいじゃないかね
tyrannyはせいぜい5人くらいじゃないかね
235名無しさんの野望
2018/01/20(土) 11:43:08.82ID:lYhhlFKn Tyrannyは個別スレがちゃんとあるから
こっちで話題にならないのは自然なことかと
こっちで話題にならないのは自然なことかと
236名無しさんの野望
2018/01/20(土) 11:46:00.13ID:sWmUp3yr ああ、ここ個別スレないゲームの情報だけだったか
すまそすまそ
すまそすまそ
237名無しさんの野望
2018/01/20(土) 15:06:42.79ID:lYhhlFKn ああ、いや、別に厳密に決まってるわけじゃないし
話しちゃ駄目とかそういうことではないよ
ただ、個別スレがあるとどうしてもこっちで話振る人は少ないかなと
話しちゃ駄目とかそういうことではないよ
ただ、個別スレがあるとどうしてもこっちで話振る人は少ないかなと
238名無しさんの野望
2018/01/22(月) 02:47:36.41ID:d95vTgJ+ いまXPでしか動かないゲームあったとして
6700K GTX1070
こんな環境にXP入れるとして、ドライバなんか簡単に見つかるものなの?
7もあと2年で使えなくなるし、こういうのが厄介だよな・・・
6700K GTX1070
こんな環境にXP入れるとして、ドライバなんか簡単に見つかるものなの?
7もあと2年で使えなくなるし、こういうのが厄介だよな・・・
239名無しさんの野望
2018/01/22(月) 02:57:44.25ID:lXUrXHX0 >>238
xpまでって書いてあっても大抵は7でも動くからあまり気にしなくていいと思うけど
とりあえず、この辺が参考になるかな?
っhttp://hourouneko.hateblo.jp/entry/2016/03/16/120902
xpまでって書いてあっても大抵は7でも動くからあまり気にしなくていいと思うけど
とりあえず、この辺が参考になるかな?
っhttp://hourouneko.hateblo.jp/entry/2016/03/16/120902
240名無しさんの野望
2018/01/22(月) 15:57:13.44ID:PW30G3Y8 情弱は仮想マシン知らないんだな
241名無しさんの野望
2018/02/02(金) 10:26:46.67ID:+Uax/2Do 一応これもオフラインRPGなのかな。Slay the Spireが日本語対応したね。まだアーリーだけど
http://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
http://store.steampowered.com/app/646570/Slay_the_Spire/
242名無しさんの野望
2018/02/05(月) 05:14:54.51ID:Gij5e0z7 ジルオール的、ゼルドナーシルト的な近年の面白マイナーゲー教えて
243名無しさんの野望
2018/02/06(火) 05:34:27.52ID:NvjYP5lb そういえばランスXが今月発売予定だな
エロゲRPGだけどランスシリーズやってる人おる?
エロゲRPGだけどランスシリーズやってる人おる?
244名無しさんの野望
2018/02/06(火) 12:57:25.96ID:Im6UfwkI Tyrannyの日本語化に1年もかかったのか
最近のRPGのストーリ重視はムービゲー同様弊害でしかないな
最近のRPGのストーリ重視はムービゲー同様弊害でしかないな
245名無しさんの野望
2018/02/06(火) 15:33:57.76ID:/RD99+9J NWN2は10年かかったから
247名無しさんの野望
2018/02/06(火) 22:35:10.58ID:okIxqLXh 学生時代はそれなりに楽しんでたけど30超えてあのノリは結構きつい
248名無しさんの野望
2018/02/08(木) 00:53:32.10ID:4Y/StwKv249名無しさんの野望
2018/02/08(木) 02:39:07.32ID:FiWhYWbx 別にスレチでもないし好きにやっていいよ
発狂してるの1人だけだし
発狂してるの1人だけだし
250名無しさんの野望
2018/02/08(木) 08:42:51.58ID:xbHTausb エロゲ=pinkの管轄になるからスレチだろう
251名無しさんの野望
2018/02/08(木) 14:31:15.59ID:FiWhYWbx PCゲーのRPGであることには変わりないし別にこっちでやっても問題ないよ
それぞれの板に同じような内容のスレが立ってるのはよくある話
それぞれの板に同じような内容のスレが立ってるのはよくある話
252名無しさんの野望
2018/02/08(木) 15:35:43.41ID:sWJ+y0A7 濃密RPGカタログ「CRPG BOOK」無料公開!PC用RPGの歴史が527ページに一挙収録
https://crpgbook.files.wordpress.com/2018/02/crpg_book_1-0-1.pdf
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/08/78329.html
読み応えあるな
https://crpgbook.files.wordpress.com/2018/02/crpg_book_1-0-1.pdf
https://www.gamespark.jp/article/2018/02/08/78329.html
読み応えあるな
253名無しさんの野望
2018/02/08(木) 17:16:46.18ID:xbHTausb254名無しさんの野望
2018/02/10(土) 22:12:47.24ID:hNhsCByd PoEスレ
958 名無しさんの野望[sage] 2018/02/10(土) 19:27:05.74 ID:7fhFj7yU
おっぱい
972 名無しさんの野望[sage] 2018/02/10(土) 21:08:29.36 ID:7fhFj7yU
一人やべえのがいるな
958 名無しさんの野望[sage] 2018/02/10(土) 19:27:05.74 ID:7fhFj7yU
おっぱい
972 名無しさんの野望[sage] 2018/02/10(土) 21:08:29.36 ID:7fhFj7yU
一人やべえのがいるな
255名無しさんの野望
2018/02/12(月) 10:30:19.64ID:n6bmPlFU TES5みたいなオープンワールドRPGやりたいんだけど、なんかほかにあるかな?
256名無しさんの野望
2018/02/13(火) 17:00:53.12ID:0JCdYA4E 古いのならウィザードリィ8とか・・・最近のだとなんだろう。ELEXとか?なんかここ数年オープンワールドRPGってだいぶ減ったような気がする。
258名無しさんの野望
2018/02/13(火) 18:33:21.39ID:IyF88UjM259名無しさんの野望
2018/02/21(水) 12:20:59.70ID:mv/CKB5z260名無しさんの野望
2018/02/21(水) 12:23:41.22ID:mv/CKB5z Age of Decadence 始めたところなんだが
面白い世界なのだが英文テキスト半端ねえ
どっかに良い日本語での案内サイトないですかねー
Morrowindやるときとか先人の世界案内サイトとか有難かったんだけど
面白い世界なのだが英文テキスト半端ねえ
どっかに良い日本語での案内サイトないですかねー
Morrowindやるときとか先人の世界案内サイトとか有難かったんだけど
261名無しさんの野望
2018/02/21(水) 13:04:16.78ID:0u6p+OQc 貴公が案内する番が来たってことだ
262名無しさんの野望
2018/02/21(水) 13:23:19.04ID:2u35FZ3T そういうサイトってwikiの影響で減ってアフィの影響で死滅したイメージ
263名無しさんの野望
2018/02/21(水) 13:47:41.38ID:mv/CKB5z264名無しさんの野望
2018/02/22(木) 00:03:02.45ID:lUuXc2cV Age of Decadenceの日本語サイトなんて存在してなかったけどな
265名無しさんの野望
2018/02/22(木) 05:41:22.30ID:5jeQ3Te+ 読解力
266名無しさんの野望
2018/02/22(木) 17:01:11.39ID:9iHTlMNw 先にスピンオフのDungeon Ratsやるのも手
戦闘オンリーで4人操作できるゲーム性だから、
操作できるのは自分だけ+キャラメイクによっては戦闘無しプレイになる
Age of Decadanceとは違うっちゃ違うけど、入りやすくなると思う
戦闘オンリーで4人操作できるゲーム性だから、
操作できるのは自分だけ+キャラメイクによっては戦闘無しプレイになる
Age of Decadanceとは違うっちゃ違うけど、入りやすくなると思う
267名無しさんの野望
2018/02/22(木) 18:20:54.67ID:Xefl0zlS ダンジョンラッツって難易度高すぎて最低難度でも難しくて詰んだって聞くけど
俺も遊んでもクリアできるかな?
aoDと一緒に気になってるんだけど踏ん切りがつかない
俺も遊んでもクリアできるかな?
aoDと一緒に気になってるんだけど踏ん切りがつかない
268名無しさんの野望
2018/02/22(木) 20:14:31.16ID:9iHTlMNw 最低難易度なら難しくはない
けっして簡単でもないが、物資をケチらず砥石や毒を活用してれば問題なくいける筈
というか、Age of Decadanceでも既にそういう戦闘しないといかんようになってる
けっして簡単でもないが、物資をケチらず砥石や毒を活用してれば問題なくいける筈
というか、Age of Decadanceでも既にそういう戦闘しないといかんようになってる
269名無しさんの野望
2018/02/22(木) 22:34:37.33ID:Xefl0zlS 砥石と毒了解
とりあえず買ったけどキャラクリのチュートリアル文章読みつつ今日は終わりそう
HP成長しないとかやばすぎるww細かいとこはわからんけどまぁじっくり付き合うかな
アイアンマンとかソロプレイとかあるけどもちろんNice Guyポチ
とりあえず買ったけどキャラクリのチュートリアル文章読みつつ今日は終わりそう
HP成長しないとかやばすぎるww細かいとこはわからんけどまぁじっくり付き合うかな
アイアンマンとかソロプレイとかあるけどもちろんNice Guyポチ
270名無しさんの野望
2018/02/24(土) 14:30:42.91ID:16q6+wQv それダブルクリックでダッシュになるのしばらく気が付かなくてずっと徒歩でやってたゲームだわ
271名無しさんの野望
2018/02/25(日) 06:50:55.36ID:DOKn0llv おい、見てみろ、あの人って○○様じゃねーか?
ほんとだ、あれ○○様だよ
ホントか? ってことはあれがS級魔道士として有名な…?
ああ、先の戦いで敵を殲滅したという大魔道士の○○様だ
おおおおお
みたいな気分の味わえるゲームを教えてください
ほんとだ、あれ○○様だよ
ホントか? ってことはあれがS級魔道士として有名な…?
ああ、先の戦いで敵を殲滅したという大魔道士の○○様だ
おおおおお
みたいな気分の味わえるゲームを教えてください
272名無しさんの野望
2018/02/25(日) 07:03:20.48ID:BDi4ePhe チキンチェイサー
273名無しさんの野望
2018/02/25(日) 08:23:31.55ID:hhIJUgoH そんなあなたにFABLEおすすめ
最初は>>272って馬鹿にされるが
有名になったら街を歩くだけで人が集まり拍手喝采を浴びる事ができるぜ
寄ってきたファンにプレゼント渡して好感度を上げたら結婚もできる
美男美女よりどりみどりさ
最初は>>272って馬鹿にされるが
有名になったら街を歩くだけで人が集まり拍手喝采を浴びる事ができるぜ
寄ってきたファンにプレゼント渡して好感度を上げたら結婚もできる
美男美女よりどりみどりさ
274名無しさんの野望
2018/02/25(日) 17:36:02.69ID:DOKn0llv ありがと
でも
FABLE チキンチェイサー
これって、PCゲームじゃなくない?
でも
FABLE チキンチェイサー
これって、PCゲームじゃなくない?
275名無しさんの野望
2018/02/25(日) 20:06:43.28ID:3ydoY/2x ttp://store.steampowered.com/app/204030/Fable__The_Lost_Chapters/
ttp://store.steampowered.com/app/288470/Fable_Anniversary/
ttp://store.steampowered.com/app/288470/Fable_Anniversary/
276名無しさんの野望
2018/02/25(日) 20:08:23.94ID:kKDv/QRW morrowindはそんな感じだった
最初はゴミ扱いされるが
あとRPGじゃないけどHalfLife2
最初はゴミ扱いされるが
あとRPGじゃないけどHalfLife2
277名無しさんの野望
2018/02/25(日) 20:16:07.77ID:3ydoY/2x 2と3はCSしかないな
ただシリーズ進むごとに面白くなくなっていくから
気になったならPCで買えてしかもセールでたびたび安い1だけ試しにやったらいいんじゃね
難易度はかなりぬるいし、やりこみ要素的なものも薄いし
ストーリーも善悪二つの行動が取れるくらいでリプレイ性もないけど
アクションの操作感は良かったし気軽に楽しく一週遊ぶくらいなら面白いよ
ただシリーズ進むごとに面白くなくなっていくから
気になったならPCで買えてしかもセールでたびたび安い1だけ試しにやったらいいんじゃね
難易度はかなりぬるいし、やりこみ要素的なものも薄いし
ストーリーも善悪二つの行動が取れるくらいでリプレイ性もないけど
アクションの操作感は良かったし気軽に楽しく一週遊ぶくらいなら面白いよ
278名無しさんの野望
2018/02/25(日) 20:23:27.43ID:BDi4ePhe Fableは続編出るたびにあ〜これじゃない感が強まっていったからな
とはいえ他の作品にはない代え難い不思議な魅力があるので、
ForzaHorizonのスタジオが担当することになった新作には密かに期待してる
とはいえ他の作品にはない代え難い不思議な魅力があるので、
ForzaHorizonのスタジオが担当することになった新作には密かに期待してる
279名無しさんの野望
2018/02/25(日) 22:01:41.82ID:i6tzxWzC フェイブルは2が一番好きかな。3はもう全然ダメ。やってて楽しめなかった
280名無しさんの野望
2018/02/26(月) 19:46:21.16ID:Nq88ksfx 続編ごとにこれじゃない感...シージのことかな
アランナだけ持っていれば十分という
アランナだけ持っていれば十分という
281名無しさんの野望
2018/02/26(月) 23:08:40.76ID:6yy64inO ダンジョンシージの話についてこられるやつって残ってるか?
282名無しさんの野望
2018/02/26(月) 23:23:40.53ID:veGniLnM 記憶がもう残ってない
283名無しさんの野望
2018/02/26(月) 23:25:21.42ID:NyVyH9RG ダンシーは5年位前に祖父でジャンク品買ってやったな
絵はきれいなんだけど一本道のヌルゲーでCSゲーのおさがりなのかと思ったわ
さっさと終わっちゃったからネットに繋げたら一応できたけど敵がほとんどいなくてなんか寂しかったw
絵はきれいなんだけど一本道のヌルゲーでCSゲーのおさがりなのかと思ったわ
さっさと終わっちゃったからネットに繋げたら一応できたけど敵がほとんどいなくてなんか寂しかったw
284名無しさんの野望
2018/02/26(月) 23:36:46.45ID:6yy64inO ヌルかったっけ?
弓と魔法とかやってるとクソキャラが出来上がって苦労した記憶もあるんだが?
2とか3は知らん
弓と魔法とかやってるとクソキャラが出来上がって苦労した記憶もあるんだが?
2とか3は知らん
285名無しさんの野望
2018/02/27(火) 01:32:23.61ID:HGq2goW0 2はフレンドと協力プレイでそこそこ盛り上がったなDS
当時はディアブロライクなゲームってことで紹介されることが多かった気がする
今考えると全然違うんだけど
当時はディアブロライクなゲームってことで紹介されることが多かった気がする
今考えると全然違うんだけど
286名無しさんの野望
2018/02/27(火) 03:11:41.58ID:X1cchYuw じじい「クラッグが襲ってきたが、防いだ」
〜fin〜
〜fin〜
287名無しさんの野望
2018/02/27(火) 21:58:42.70ID:nkNdCBNG >ジルオール的
これもオープンワールド風でキャライベ会話が豊富なターン制ゲーってことか
これもオープンワールド風でキャライベ会話が豊富なターン制ゲーってことか
288名無しさんの野望
2018/02/27(火) 22:21:56.89ID:c/FcKGit ダンジョンシージ2は面白くて二周はしたな
もう一回やりたくなってきた
もう一回やりたくなってきた
289名無しさんの野望
2018/02/27(火) 22:23:18.30ID:5tdU4Jay あれ一切調べずにやってもクリアできるからか毎回新しい隠しを発見できて驚く
290名無しさんの野望
2018/03/02(金) 01:55:30.01ID:O60r+4mr arcania the complete taleってのが日本語化されててPS4で出てるので気になってる
似たようなゲームを探してます
似たようなゲームを探してます
291名無しさんの野望
2018/03/02(金) 03:49:23.30ID:NvKB92hu Gothic、Risen、ELEXで探して
同じ会社のRPGです
ずっと翻訳続けてる方がいるのでだいたい日本語化されてます
同じ会社のRPGです
ずっと翻訳続けてる方がいるのでだいたい日本語化されてます
292名無しさんの野望
2018/03/02(金) 06:07:33.71ID:6hpx9nPw ダンジョンシージ2はクソゲーだろ
難易度が低すぎ
難易度が低すぎ
293名無しさんの野望
2018/03/02(金) 20:17:45.71ID:rMAXgXLO 2で一番ガッカリしたのはマップが一本道化されてて
冒険感がすっげー無くなってたこと
俺的に1の構成のままグラフィックとシステムを刷新してくれたらベストだった
冒険感がすっげー無くなってたこと
俺的に1の構成のままグラフィックとシステムを刷新してくれたらベストだった
294名無しさんの野望
2018/03/05(月) 03:15:49.38ID:67qelcq5 Gothic系楽しめたならグラしょぼいけどtwo worldsの1もオススメ
295名無しさんの野望
2018/03/06(火) 05:04:25.38ID:mzuP2l0W risen最初で戦闘のコツさえつかむことができればアホみたいに楽しいよ
296名無しさんの野望
2018/03/06(火) 09:43:09.46ID:oy7bN5Fr297名無しさんの野望
2018/03/11(日) 03:41:51.75ID:MdNci2KX Shadowrun Chronicles: INFECTED Director's CutのなにがどうDirector's Cutなのか分かる人います?
買おうとは思うんだがどういう組み合わせが全部入りなのか混乱してきた
買おうとは思うんだがどういう組み合わせが全部入りなのか混乱してきた
298名無しさんの野望
2018/03/15(木) 23:13:49.21ID:veGB14cB ff11のオフライン版みたいなゲームをやりたいのですがありませんか?
ff11を複数アカウントで操作して協力プレイするのが楽しかったのですけどDAOが似てて
やってみたのですがちょっと違うんですよね。でもこのゲームが一番近い感じでした。
ff11を複数アカウントで操作して協力プレイするのが楽しかったのですけどDAOが似てて
やってみたのですがちょっと違うんですよね。でもこのゲームが一番近い感じでした。
299名無しさんの野望
2018/03/15(木) 23:23:04.46ID:PGuXYQLJ それFF12じゃないの?
302名無しさんの野望
2018/03/22(木) 16:06:18.14ID:x/e+Zbfs フェイタルバレットならsteamでも出てるよ
303名無しさんの野望
2018/03/27(火) 18:43:14.35ID:ejd482P6 フォールアウト2の翻訳がそろそろ?終わりそう
304名無しさんの野望
2018/03/28(水) 15:59:45.42ID:eZDOpiJh FO1,2の日本語mod入れようとおもって2バイト文字のために中華フォントを入れるだかそんなとこでいつも失敗して終わる
305名無しさんの野望
2018/04/08(日) 04:39:40.28ID:e5wmtU9x なんか突然過疎ったね
306名無しさんの野望
2018/04/08(日) 07:57:49.28ID:4dOJHGJY 常にレスが無いと不安になる人か
307名無しさんの野望
2018/04/08(日) 15:24:18.03ID:DFNMGjNu FC SFC PCEのRPGをまたやってる
308名無しさんの野望
2018/04/08(日) 16:10:27.25ID:qosc8iDf309名無しさんの野望
2018/04/10(火) 16:18:46.69ID:JtMpEUHj ごめん、オフラインRPG目的ってことでちょっと教えて欲しいのだけど
インディーゲーム等遊ぶのにお薦めなWinタブレットって何かありませんか?
高速バスの移動中暇なのでゲームしたい。重いのは難しいだろうから
BG系やDont starve, Expeditions Viking, UnderRail, Grimrockクローンだとか
あとはSteamをインディーやドット絵で検索して出てくるようなもの全般
中々プレイ出来なかった小ゲームを消化していくにもいい機会かと
適したタブ探してるんですが中々見つからなくて
ipad → 性能も大きさも値段も正に完璧なのに出来るのがスマホゲーしか無い
android → 同様
winタブレット
圧倒的に物が少ない。5万程度だとAtom Z8350やモバイルセレロン
画面1200x800といったインディーゲーでも心配になる低性能のものばかり
もう少しマシなのと思うと後は10万のSurface Proくらいしか無くてお値段が
中華タブレット
一見安くて性能良しだが評価見ると落とし穴が沢山あるみたいでリスク高そう
winノート
安いかと思いきやタブと値段も性能もタブとあまり変わらない上やはりデカすぎる
軽めのゲームとたまにyoutubeくらいなのでキーボードは不要で
バーチャルパッドで操作しようと考えてます
インディーゲーム等遊ぶのにお薦めなWinタブレットって何かありませんか?
高速バスの移動中暇なのでゲームしたい。重いのは難しいだろうから
BG系やDont starve, Expeditions Viking, UnderRail, Grimrockクローンだとか
あとはSteamをインディーやドット絵で検索して出てくるようなもの全般
中々プレイ出来なかった小ゲームを消化していくにもいい機会かと
適したタブ探してるんですが中々見つからなくて
ipad → 性能も大きさも値段も正に完璧なのに出来るのがスマホゲーしか無い
android → 同様
winタブレット
圧倒的に物が少ない。5万程度だとAtom Z8350やモバイルセレロン
画面1200x800といったインディーゲーでも心配になる低性能のものばかり
もう少しマシなのと思うと後は10万のSurface Proくらいしか無くてお値段が
中華タブレット
一見安くて性能良しだが評価見ると落とし穴が沢山あるみたいでリスク高そう
winノート
安いかと思いきやタブと値段も性能もタブとあまり変わらない上やはりデカすぎる
軽めのゲームとたまにyoutubeくらいなのでキーボードは不要で
バーチャルパッドで操作しようと考えてます
310名無しさんの野望
2018/04/10(火) 16:49:14.44ID:3d4eNrxL なげえ
311名無しさんの野望
2018/04/10(火) 18:10:24.32ID:kO0xXXsL アーリーアクセスで気になっているもの
http://store.steampowered.com/app/617480/Tower_of_Time/
BGの戦闘でローグライク 近々正式版が出る
http://store.steampowered.com/app/621070/Legends_of_Ellaria/
オブビリオン+サンドボックス+RTSとかいう欲張りセット まだまだ完成度低い
http://store.steampowered.com/app/531660/Exoplanet_First_Contact/
BorderlandsぽいRPG 更新頻度低い
あとはPoEスレに張られてた Black Geyser: Couriers of Darkness も気になる
http://store.steampowered.com/app/617480/Tower_of_Time/
BGの戦闘でローグライク 近々正式版が出る
http://store.steampowered.com/app/621070/Legends_of_Ellaria/
オブビリオン+サンドボックス+RTSとかいう欲張りセット まだまだ完成度低い
http://store.steampowered.com/app/531660/Exoplanet_First_Contact/
BorderlandsぽいRPG 更新頻度低い
あとはPoEスレに張られてた Black Geyser: Couriers of Darkness も気になる
312名無しさんの野望
2018/04/10(火) 19:35:26.68ID:rx+jKBdT >>309
適当にGPDWINとかでいいんじゃねぇかな…
それかWINタブ自体が少ないし2in1ノートも探すとか
あと経験上BG系とかはマウス+キーボード操作前提だからすごくやりにくいしプレイ時間長いから気軽に遊べないし
適当にイージーで流すならタッチ前提になってる泥版のが楽だなってなったから無理にWINで動かさなくてもいいと思うよ
グリムロックも同じくマウス+キーボード操作必須でしょアレ
一応1だけはiosでも出てはいるけどそっちは触った事ないから知らない
ちょうど泥版でもBG2の日本語化できるようになったし無理にwindowsを持ち歩こうとせずに
泥かipadで遊べるゲーム探すほうがいいと思ったよ俺は
タブでもspiderwebのゲームとか遊べるのものも探せばあるもんだよ
それにマウス動かす音やキーボードたたく音って案外まわりに響くんだよ…
適当にGPDWINとかでいいんじゃねぇかな…
それかWINタブ自体が少ないし2in1ノートも探すとか
あと経験上BG系とかはマウス+キーボード操作前提だからすごくやりにくいしプレイ時間長いから気軽に遊べないし
適当にイージーで流すならタッチ前提になってる泥版のが楽だなってなったから無理にWINで動かさなくてもいいと思うよ
グリムロックも同じくマウス+キーボード操作必須でしょアレ
一応1だけはiosでも出てはいるけどそっちは触った事ないから知らない
ちょうど泥版でもBG2の日本語化できるようになったし無理にwindowsを持ち歩こうとせずに
泥かipadで遊べるゲーム探すほうがいいと思ったよ俺は
タブでもspiderwebのゲームとか遊べるのものも探せばあるもんだよ
それにマウス動かす音やキーボードたたく音って案外まわりに響くんだよ…
313名無しさんの野望
2018/04/10(火) 19:43:22.27ID:rx+jKBdT と思ったけどよく見たら仮想キーボードとタッチで操作するつもりか
なおさらwinタブでゲームはやめたほうが良いと思う
まともに操作できずにうんざりするのが目に浮かぶからせめて物理キーボードついたノートにしたほうが…
キーボードついてても操作しにくいとか音が響くとか色々不都合あってスマホかタブレットでいいわって実際なったし
windowsゲー持ち歩きは夢があるのは分かるけどマジでタブレットで暇つぶし考えたほうが良いよ
なおさらwinタブでゲームはやめたほうが良いと思う
まともに操作できずにうんざりするのが目に浮かぶからせめて物理キーボードついたノートにしたほうが…
キーボードついてても操作しにくいとか音が響くとか色々不都合あってスマホかタブレットでいいわって実際なったし
windowsゲー持ち歩きは夢があるのは分かるけどマジでタブレットで暇つぶし考えたほうが良いよ
314名無しさんの野望
2018/04/10(火) 20:55:57.67ID:JtMpEUHj GPDWINか!けど最小でもipad mini サイズ考えてたのでさすがに小さすぎる;
この動画みたいな感じで操作に関しては問題無いかと思ってたけどどうなんでしょ
winタブだとほぼ2in1しか存在しないみたいなので、ジャマになるからKBは
外して使うつもりだったけど、どうしてもカーソルが必要そうならKB装着するので
コントロール周りは大丈夫そうです
https://youtu.be/kLMzIUQniqM?t=2m15s
https://youtu.be/f5kasoIHuaw?t=1m32s
俺も最初ずっとipad 2018やzenpad考えてたんだけどスマホゲームのサイト眺めても
やりたいなと思えるゲームが一つも無いんですよね
Banner SagaやBGEEのPC移植版がちょこっとあったけどそれらはもう全部クリアしちゃってるので・・
この動画みたいな感じで操作に関しては問題無いかと思ってたけどどうなんでしょ
winタブだとほぼ2in1しか存在しないみたいなので、ジャマになるからKBは
外して使うつもりだったけど、どうしてもカーソルが必要そうならKB装着するので
コントロール周りは大丈夫そうです
https://youtu.be/kLMzIUQniqM?t=2m15s
https://youtu.be/f5kasoIHuaw?t=1m32s
俺も最初ずっとipad 2018やzenpad考えてたんだけどスマホゲームのサイト眺めても
やりたいなと思えるゲームが一つも無いんですよね
Banner SagaやBGEEのPC移植版がちょこっとあったけどそれらはもう全部クリアしちゃってるので・・
315名無しさんの野望
2018/04/10(火) 22:39:25.81ID:knBYhZqO 俺も移動長いので一時期軽めのノート持ち歩いて
あちこちで無理やりRPGやってたけど
なんか集中できなくてやめちゃったわ
性能へぼいからhellheronみたいなDOSゲーもどきしかできなかったし
最近のインディゲーは見た目しょぼくても重いことを痛感した
そのかわり安タブレットで電子小説読みまくってる
本当は意識高い本読むべきなんだろうけど
学生の頃以来ほとんど本読んでなかったから
作り話がたのしくてしょうがない
あちこちで無理やりRPGやってたけど
なんか集中できなくてやめちゃったわ
性能へぼいからhellheronみたいなDOSゲーもどきしかできなかったし
最近のインディゲーは見た目しょぼくても重いことを痛感した
そのかわり安タブレットで電子小説読みまくってる
本当は意識高い本読むべきなんだろうけど
学生の頃以来ほとんど本読んでなかったから
作り話がたのしくてしょうがない
316名無しさんの野望
2018/04/10(火) 23:58:55.88ID:JtMpEUHj なるほど、結局そういう風に落ち着いたりはありそうですね
一応今の所ネットであれこれ調べた限りwinタブでpcゲー結構いけるんじゃないかという
気はしてるので、まだipadかsurface proか激安winタブか迷いまくってるとこなんですが
もしwinタブ買った場合は後々どんななったか書きますよ
一応今の所ネットであれこれ調べた限りwinタブでpcゲー結構いけるんじゃないかという
気はしてるので、まだipadかsurface proか激安winタブか迷いまくってるとこなんですが
もしwinタブ買った場合は後々どんななったか書きますよ
317名無しさんの野望
2018/04/11(水) 02:30:17.53ID:S/LJYxsL >>316
二年前にひたすら出張族で移動がとにかく長い時期があったから
10インチWindowsタブレット(Cherry Trail世代のAtom x5なんとか搭載)買ったけど
バッテリーを気にしなければ想像よりは3D動いた とはいってもPortal2快適だよね程度
なのでインディゲームなら動くには動く…スペック的には世の中のWinタブはGPDWIN(1)と同じようなもんだし
でも目的の移動中ゲームはエロゲみたいなADV以外は結局何を遊ぶにしてもキーボード・マウスかパッドが必要で持ち歩かなくなった
自分も結局Kindleで小説か漫画読むマンになったよ
あとSurface proぐらいぶっ飛んだスペックなら良いんだろうけど、Win10タブレット自体が泥やiOSと比べたらタブレットとして普段遣い出来ない
二年前にひたすら出張族で移動がとにかく長い時期があったから
10インチWindowsタブレット(Cherry Trail世代のAtom x5なんとか搭載)買ったけど
バッテリーを気にしなければ想像よりは3D動いた とはいってもPortal2快適だよね程度
なのでインディゲームなら動くには動く…スペック的には世の中のWinタブはGPDWIN(1)と同じようなもんだし
でも目的の移動中ゲームはエロゲみたいなADV以外は結局何を遊ぶにしてもキーボード・マウスかパッドが必要で持ち歩かなくなった
自分も結局Kindleで小説か漫画読むマンになったよ
あとSurface proぐらいぶっ飛んだスペックなら良いんだろうけど、Win10タブレット自体が泥やiOSと比べたらタブレットとして普段遣い出来ない
318名無しさんの野望
2018/04/11(水) 19:24:13.64ID:hoj1hwRn 8〜10インチくらいのタブで仮想キーボード等を表示するとゲーム画面はGPDWINと
そんなに変わらないサイズになってしまうし、Winタブでタッチ系の操作を使うと1割くらい
動作が重くなる感じもあるので、GPDWIN(今なら2が良いかな?)か、ワンサイズ画面が
大きいGPD Pocketあたりが良いかな。
タブを固定できるスペースがあるなら、12〜13インチのCoreM以上を載せたWinタブと
BT手持ちキーボードやBTゲームパッドの組み合わせが良い。
ちなみにSurfaceProのi7モデルが3D性能が高めで現行のPCゲーも8割くらい動くが、
これじゃないと遊べないような重めのゲームだと3時間くらいでバッテリーが切れるので、
電源の無いとこで使用するなら外部バッテリーも持ち歩く羽目になるかもよ?
そんなに変わらないサイズになってしまうし、Winタブでタッチ系の操作を使うと1割くらい
動作が重くなる感じもあるので、GPDWIN(今なら2が良いかな?)か、ワンサイズ画面が
大きいGPD Pocketあたりが良いかな。
タブを固定できるスペースがあるなら、12〜13インチのCoreM以上を載せたWinタブと
BT手持ちキーボードやBTゲームパッドの組み合わせが良い。
ちなみにSurfaceProのi7モデルが3D性能が高めで現行のPCゲーも8割くらい動くが、
これじゃないと遊べないような重めのゲームだと3時間くらいでバッテリーが切れるので、
電源の無いとこで使用するなら外部バッテリーも持ち歩く羽目になるかもよ?
319名無しさんの野望
2018/04/11(水) 22:31:36.54ID:SzGqMGaj タブレットとか罰ゲームかよ
320名無しさんの野望
2018/04/11(水) 22:43:30.22ID:ypT3QFf8 >>315
すげー分かるw
ちょっとした空き時間でゲームやるかって思っても全然集中できないんだよな
10年くらい前のUMPCブームの頃にわざわざクソ高い奴かってどこでもCIV3とか最強じゃね?とやってみたけど
全然落ち着かないし画面見にくいし家のPCに比べて重くてかったるいしで結局棚の肥やしにしてしまったわ
今はスマホに最適化されたCIVREV2ですらちょっとした時間とかでやるのは躊躇するし
外でゲーム、しかもがっつり遊ぶようなPCゲーって思ってる以上に遊びにくいんだよなー
>>316
昔のゲームなら見た目相応に軽いだろうから動くには動くだろうけど
最近のゲームは見た目しょぼいと思っても要求スペック高かったりストレージ馬鹿食いするから気をつけて
というか素直にゲーミングノート買いなよタブレットじゃ色々きついしWINタブ買ってやっぱ使わねーわってなった時に
あれって他の用途に使おうにも何に使うんだってなるぜ?
すげー分かるw
ちょっとした空き時間でゲームやるかって思っても全然集中できないんだよな
10年くらい前のUMPCブームの頃にわざわざクソ高い奴かってどこでもCIV3とか最強じゃね?とやってみたけど
全然落ち着かないし画面見にくいし家のPCに比べて重くてかったるいしで結局棚の肥やしにしてしまったわ
今はスマホに最適化されたCIVREV2ですらちょっとした時間とかでやるのは躊躇するし
外でゲーム、しかもがっつり遊ぶようなPCゲーって思ってる以上に遊びにくいんだよなー
>>316
昔のゲームなら見た目相応に軽いだろうから動くには動くだろうけど
最近のゲームは見た目しょぼいと思っても要求スペック高かったりストレージ馬鹿食いするから気をつけて
というか素直にゲーミングノート買いなよタブレットじゃ色々きついしWINタブ買ってやっぱ使わねーわってなった時に
あれって他の用途に使おうにも何に使うんだってなるぜ?
321名無しさんの野望
2018/04/11(水) 22:45:44.55ID:hUKGwRB1 wingpd2って所詮はm3
m5のタブレットあるけどスト4くらいしか動かない
旧メトロ2033やデッドスペースくらいならいけるかとおもったら全然だったわ
m5のタブレットあるけどスト4くらいしか動かない
旧メトロ2033やデッドスペースくらいならいけるかとおもったら全然だったわ
322名無しさんの野望
2018/04/14(土) 00:23:06.49ID:2sCF12dL DSはともかくメトロは昔はヘビー級の代名詞じゃなかったし、そこはしょうがないだろ
所詮オンボだわな
所詮オンボだわな
323309
2018/04/17(火) 18:19:38.54ID:c0jWBRqn その後m3のSurface pro購入して幾つかゲームやってみました
操作はTouchMousePointer、ScreenGamePad、vGamePadの3種の仮想パッドを使い分け
VaporumとIWDEE = わりとデスクトップに近い感じでプレイ出来ます
左手は仮想ボタン、右手は仮想マウスor画面直押しのモンゴリアンスタイル
しかし画面が小さくてせっかくの良作を携帯ゲームのノリで消化しちゃうのが
勿体無くなってしまいこれらは家でじっくりやることに
Dont starve、Owlboy、Jotun = 軽量ACTはまさに擬似Switch向きと期待してたけど
仮想パッドだと押し間違いが多くて全然思うように動かせなかった
それでブルートゥースの小型パッド引っ張り出したところ一気に快適になりました
最初は10インチタブ買ってSwitchみたいに両手で持って遊ぶつもりだったけど
パッドで置きモニタにすると、デカすぎかと思ってた12”が丁度のサイズで結果オーライでした
Steamをフルコントローラサポートで検索したら数百タイトルあって
面白そうなのが後から後から出てくるので、個人的にはWin機で良かったなと思います
上に出てた通りパッドが本当に肝でしたね
操作はTouchMousePointer、ScreenGamePad、vGamePadの3種の仮想パッドを使い分け
VaporumとIWDEE = わりとデスクトップに近い感じでプレイ出来ます
左手は仮想ボタン、右手は仮想マウスor画面直押しのモンゴリアンスタイル
しかし画面が小さくてせっかくの良作を携帯ゲームのノリで消化しちゃうのが
勿体無くなってしまいこれらは家でじっくりやることに
Dont starve、Owlboy、Jotun = 軽量ACTはまさに擬似Switch向きと期待してたけど
仮想パッドだと押し間違いが多くて全然思うように動かせなかった
それでブルートゥースの小型パッド引っ張り出したところ一気に快適になりました
最初は10インチタブ買ってSwitchみたいに両手で持って遊ぶつもりだったけど
パッドで置きモニタにすると、デカすぎかと思ってた12”が丁度のサイズで結果オーライでした
Steamをフルコントローラサポートで検索したら数百タイトルあって
面白そうなのが後から後から出てくるので、個人的にはWin機で良かったなと思います
上に出てた通りパッドが本当に肝でしたね
324名無しさんの野望
2018/04/20(金) 17:23:56.63ID:6UZH1Ych Low Magic Age
D&Dっぽい雰囲気はいいけど戦闘が単調すぎてまったくやりごたえがない
難度上げればいいとかそういう次元じゃない
D&Dっぽい雰囲気はいいけど戦闘が単調すぎてまったくやりごたえがない
難度上げればいいとかそういう次元じゃない
325名無しさんの野望
2018/04/20(金) 20:33:19.14ID:2pNUcRgt 戦闘にこだわって作られてるゲームで戦闘が単調って想像がつかないんだけど
遊び方間違ってるんじゃないの?
遊び方間違ってるんじゃないの?
326名無しさんの野望
2018/04/20(金) 22:47:48.02ID:1bruqG0F いや普通にやるとそうなるw
まあ適当にやってると敵が強くなりだして殺られるようになるけど
普通その前に「クソゲー」認定してアンインストされてんじゃねーかな
まあ適当にやってると敵が強くなりだして殺られるようになるけど
普通その前に「クソゲー」認定してアンインストされてんじゃねーかな
327名無しさんの野望
2018/04/21(土) 00:00:22.22ID:R03TmFHB 興味あるけど話が抽象的すぎてようわからんな
具体的にどのへんが単調なの?
具体的にどのへんが単調なの?
328名無しさんの野望
2018/04/21(土) 00:03:21.39ID:BpuBQi0s skyrimだったかな?前進後進が同じ速度・・・
何、考えてるのか?
何、考えてるのか?
329名無しさんの野望
2018/04/21(土) 00:16:43.56ID:ohECIc/j EAの頃のlow magic ageは実際単調だったよ
戦闘だけ繰り返しやるのはいいけど、
前の死亡やダメージが次に引き継がれるとかもないので
作業感がすごかった
今はキャンペーンついて変わったのかもしれないけど
戦闘だけ繰り返しやるのはいいけど、
前の死亡やダメージが次に引き継がれるとかもないので
作業感がすごかった
今はキャンペーンついて変わったのかもしれないけど
330名無しさんの野望
2018/04/21(土) 00:30:25.66ID:wmB8N28E331名無しさんの野望
2018/04/21(土) 03:25:22.93ID:5t+3wmzT そっちか
ほんと洋ゲーは見かけ倒しが多いな
ほんと洋ゲーは見かけ倒しが多いな
332名無しさんの野望
2018/04/21(土) 03:40:14.43ID:pa1Is3Ww なんで急に洋ゲー批判が始まったんだ
333名無しさんの野望
2018/04/21(土) 03:51:12.21ID:5t+3wmzT あのスーパーマリオの時代ですでにそういうところはきっちり計算されて作られてるんだよ
張りボテの洋ゲーは見かけ倒しだな〜
張りボテの洋ゲーは見かけ倒しだな〜
334名無しさんの野望
2018/04/21(土) 07:12:50.08ID:pa1Is3Ww 結局Low Magic Ageの何が単調なのかよくわからんな
戦闘繰り返すのは買う前からわかりきってるから、システム面の奥行きを指して単調って言ってるんだろうが
戦略性が無いってことなのか?
戦闘繰り返すのは買う前からわかりきってるから、システム面の奥行きを指して単調って言ってるんだろうが
戦略性が無いってことなのか?
335名無しさんの野望
2018/04/21(土) 09:14:55.57ID:wmB8N28E >>332
和ゲーがバカにされて悔しくて出てきちゃったんだろ
和ゲーがバカにされて悔しくて出てきちゃったんだろ
336名無しさんの野望
2018/04/23(月) 14:27:05.30ID:oBWoiL2L Low Magic Ageってやっと戦闘やクラスまわりのシステムが出来ました
これからキャンペーン作っていきますってとこで
バランス調整なんかはその後でしょ
こういうの見るとPath of Exileのベータ開始直後に叩いてた連中思い出すわ
これからキャンペーン作っていきますってとこで
バランス調整なんかはその後でしょ
こういうの見るとPath of Exileのベータ開始直後に叩いてた連中思い出すわ
337名無しさんの野望
2018/04/23(月) 15:39:08.10ID:9Tihbow/ いや叩くのは別に構わんのだが、せめて具体的な問題点の提示くらいしてくれって思う
これから完成へと向かってくEA品はそうあるべきもののはずだが、好みに合えば過剰に持ち上げてその逆はただの愚痴って短絡的なのが多い
具体的な問題点を見つけて指摘できるほど頭良くないなら、EA取れるまで黙っとけと言いたいが
かような馬鹿だからこそ公共の場でわざわざ愚痴って悪目立ちするんだよな
これから完成へと向かってくEA品はそうあるべきもののはずだが、好みに合えば過剰に持ち上げてその逆はただの愚痴って短絡的なのが多い
具体的な問題点を見つけて指摘できるほど頭良くないなら、EA取れるまで黙っとけと言いたいが
かような馬鹿だからこそ公共の場でわざわざ愚痴って悪目立ちするんだよな
338名無しさんの野望
2018/04/23(月) 22:06:34.84ID:WDTVIf5S >>336-337
LowMagicAgeってD&D好きの中国人がつくった軽いインディだよ?
なにをそんなにこだわってんだ
ターン制RPGを普通にやってきた層からしたら新鮮味はまったくない
今のところルールがD&Dなだけで
ただの単調な戦闘シミュレーターとしかいいようがない
具体的な問題点とか、自分で試して探せ 気に入ったらここで絶賛しろ
LowMagicAgeってD&D好きの中国人がつくった軽いインディだよ?
なにをそんなにこだわってんだ
ターン制RPGを普通にやってきた層からしたら新鮮味はまったくない
今のところルールがD&Dなだけで
ただの単調な戦闘シミュレーターとしかいいようがない
具体的な問題点とか、自分で試して探せ 気に入ったらここで絶賛しろ
339名無しさんの野望
2018/04/23(月) 22:20:28.84ID:JjG+Zt0A だから、ただの単調な戦闘シミュレーターに金払っちゃったやつの愚痴書くスレじゃないんだがな
面白くないRPGの話書くなら理由ちゃんと明確にしないと何の参考にもならん
面白くないRPGの話書くなら理由ちゃんと明確にしないと何の参考にもならん
340名無しさんの野望
2018/04/23(月) 22:25:18.94ID:+QLjixr3 そうそう話題にするLevelじゃないのに必死に叩くから「何事?」ってなだけよ
誰かが無理にゴリ押ししてる状況なら解るがw
誰かが無理にゴリ押ししてる状況なら解るがw
341名無しさんの野望
2018/04/23(月) 23:44:23.04ID:WDTVIf5S 俺にはlow magic ageにケチをつけるレスに
必死でケチをつけてくる連中ばかりのように感じるが
いったいなんなのか
low magic ageが好きならそういえ
好きなものをけなされると腹が立つというのは十分理解できる
だが自分ではやってもいないとなれば?
必死でケチをつけてくる連中ばかりのように感じるが
いったいなんなのか
low magic ageが好きならそういえ
好きなものをけなされると腹が立つというのは十分理解できる
だが自分ではやってもいないとなれば?
342名無しさんの野望
2018/04/23(月) 23:59:27.88ID:JjG+Zt0A だから何回も具体的な話聞いてんじゃん
買ってない人間にとって何の判断材料にもならんこと書かれても
Steamで低評価短文レビューする頭弱い奴と同レベルなんだわ
買ってない人間にとって何の判断材料にもならんこと書かれても
Steamで低評価短文レビューする頭弱い奴と同レベルなんだわ
343名無しさんの野望
2018/04/24(火) 00:03:18.54ID:ZUpcZfAb D&D関連は変な信者がいるから触れてはいけないという典型的な例
344名無しさんの野望
2018/04/24(火) 00:35:59.65ID:RZvVVEfS345名無しさんの野望
2018/04/24(火) 00:44:04.16ID:+XZpmFnX346名無しさんの野望
2018/04/24(火) 00:51:57.64ID:C0hp4x5s なんでどうでもいいGameでそこまで揉めるのか分からんw
347名無しさんの野望
2018/04/24(火) 00:59:39.09ID:RZvVVEfS 他に話題無いからな
348名無しさんの野望
2018/04/24(火) 02:12:41.75ID:lPOX9Hfj349名無しさんの野望
2018/04/24(火) 02:36:16.09ID:RZvVVEfS そうかい、じゃあまたね
350名無しさんの野望
2018/04/24(火) 03:02:34.99ID:lPOX9Hfj はい またいずれ
351名無しさんの野望
2018/04/26(木) 10:20:55.77ID:E7vcbTaG 作業用に良い
https://goo.gl/NyWXeo
https://goo.gl/NyWXeo
352名無しさんの野望
2018/04/26(木) 23:00:45.88ID:+vaH/Wd5 公式曰く「売れたら日本語化もしたいなあ」とのこと
https://youtu.be/YrnIbH-En6I
https://youtu.be/YrnIbH-En6I
353名無しさんの野望
2018/04/27(金) 07:53:30.32ID:bSDh2Jkr Black Geyser: Couriers of DarknessのKickstarter始まってる
https://www.kickstarter.com/projects/grapeocean/black-geyser-couriers-of-darkness?re
https://www.kickstarter.com/projects/grapeocean/black-geyser-couriers-of-darkness?re
355名無しさんの野望
2018/04/27(金) 09:05:26.02ID:3F3XgblD Tyrannyがパッとしなくてパラドックスのお偉いさんはノスタルジーブームは終わったとか言ってたけど
まだまだBGフォロワーなゲームのリリースラッシュは終わらないな
まだまだBGフォロワーなゲームのリリースラッシュは終わらないな
356名無しさんの野望
2018/04/27(金) 19:37:09.80ID:0WG2OX9H Tyrannyが魅力なくてパッとしないゲームなだけだったというオチ
357名無しさんの野望
2018/04/27(金) 19:54:21.14ID:RzuS1O7Q Tyrannyが今一だったのはオールドスクールRPG出身者は
BG1+BG2くらいのボリュームを求めてしまうからだと思ってる
BG1+BG2くらいのボリュームを求めてしまうからだと思ってる
358名無しさんの野望
2018/04/28(土) 10:56:25.86ID:0R8m/vta 4人パーティなのが物足りないわ
PoE2の出来がどれだけ良くても
6人パーティならもっと楽しかったのにと思ってしまいそう
PoE2の出来がどれだけ良くても
6人パーティならもっと楽しかったのにと思ってしまいそう
359名無しさんの野望
2018/04/28(土) 11:09:01.79ID:Bf3Z0EOX クソゲーか
360名無しさんの野望
2018/04/28(土) 12:00:13.89ID:415WBcfr ダンジョンシージ思い出せよ
アイテム・装備の受け渡し・分配で1時間かかったことあるぞ
アイテム・装備の受け渡し・分配で1時間かかったことあるぞ
361名無しさんの野望
2018/04/28(土) 12:02:09.70ID:jEubV2vN それが面白いんじゃん
362名無しさんの野望
2018/04/28(土) 12:56:53.19ID:/JgtwWcF 何で最近は6人じゃないのかな
363名無しさんの野望
2018/04/28(土) 20:29:41.15ID:DOJVU+RR 擬似リアルタイムが多いから操作が煩雑になる可能性が高い
とはいえロードス島とかWizが6人だったからそっちのがなじみあるな
というかウェスタランド2やったけどこれロード長いし操作大変だしマップ見づらいし
難しいしでなんでこんな評価高いのかわからん
とりあえずあんまリロードしたくないからルーキーでやってるけどいつもリロードだわ
それとランダムエンカウンターのマップの出口わからずにいらいらするしw
いいところを教えてください納得したらプレイ再開したいです
とはいえロードス島とかWizが6人だったからそっちのがなじみあるな
というかウェスタランド2やったけどこれロード長いし操作大変だしマップ見づらいし
難しいしでなんでこんな評価高いのかわからん
とりあえずあんまリロードしたくないからルーキーでやってるけどいつもリロードだわ
それとランダムエンカウンターのマップの出口わからずにいらいらするしw
いいところを教えてください納得したらプレイ再開したいです
364名無しさんの野望
2018/04/28(土) 23:04:54.42ID:uk/Us7aQ 俺も中盤で止まっちゃってんだけど
難しいところを少しずつ進んでいく快感、じゃない?
SMG乱射してから殴ったり戦闘が楽しかったような
難しいところを少しずつ進んでいく快感、じゃない?
SMG乱射してから殴ったり戦闘が楽しかったような
365名無しさんの野望
2018/04/29(日) 00:57:13.98ID:WFDitMhK366名無しさんの野望
2018/04/29(日) 01:00:05.78ID:BbN/Ze6P wizよりおもしろいrpg結局ないのか
367名無しさんの野望
2018/04/29(日) 07:19:24.59ID:j2KC2afW お前らの信心に勝てる神ゲーが出ると良いな(鼻ほじ
368名無しさんの野望
2018/04/29(日) 18:30:32.59ID:Ro7Zw0VY ありがと面白かったら布教するわもっかいやってみる
369名無しさんの野望
2018/05/03(木) 01:00:25.98ID:knW8VB7C vaporum良かったわ
まんまgrimrockのスチームパンク版って感じ
グリム好きな人ならやって損なし
まんまgrimrockのスチームパンク版って感じ
グリム好きな人ならやって損なし
370名無しさんの野望
2018/05/03(木) 09:54:52.70ID:b0bg8g4Z 3Dリアルタイムアクションパズル...
アレさえ無かったらやってもいいんだが
アレさえ無かったらやってもいいんだが
371名無しさんの野望
2018/05/03(木) 15:51:33.30ID:Di8M+QfE Vaporumは面白いけどちょっと短いのとガジェットにあまり違いがないのが勿体無いね
とりあえず最優先はDrainerで攻撃系その他はどれを選んでも似たり寄ったり、あっても無くてもたいして違わないという
あとはパズル部分で人を選ぶから合わない人にはとことん合わないと思う
電球部屋(部屋全体が落とし穴で電球が点灯した床1ヶ所だけが残る)で投げた人もいるかもしれない
とりあえず最優先はDrainerで攻撃系その他はどれを選んでも似たり寄ったり、あっても無くてもたいして違わないという
あとはパズル部分で人を選ぶから合わない人にはとことん合わないと思う
電球部屋(部屋全体が落とし穴で電球が点灯した床1ヶ所だけが残る)で投げた人もいるかもしれない
372名無しさんの野望
2018/05/04(金) 08:17:44.00ID:xZoVdwQ/ >>363
個人的には日本で評価高い(様に見える)のが良く分からん
話や用語、出てくる勢力がまんま初代の続き物過ぎて、単体で面白いとは思えないんだよな
レッドスコーピオンのリーダーの経緯とか、ダーウィンのアレとか
初代やってないと何が何だかさっぱり分からんだろう
個人的には日本で評価高い(様に見える)のが良く分からん
話や用語、出てくる勢力がまんま初代の続き物過ぎて、単体で面白いとは思えないんだよな
レッドスコーピオンのリーダーの経緯とか、ダーウィンのアレとか
初代やってないと何が何だかさっぱり分からんだろう
373名無しさんの野望
2018/05/04(金) 09:33:27.45ID:V38GgsdK tyranny過小評価されすぎだろ
けっこう面白いのに全くスレが稼働してないし話題にもならん
けっこう面白いのに全くスレが稼働してないし話題にもならん
374名無しさんの野望
2018/05/04(金) 10:03:55.00ID:/wydwlhw >>373
日本のプレイヤーは年齢層が若い方に偏ってるのもあるかなー
日本のプレイヤーは年齢層が若い方に偏ってるのもあるかなー
375名無しさんの野望
2018/05/05(土) 01:14:54.96ID:JbPEZbEM DLCのファック待ちなんだよすまん
376名無しさんの野望
2018/05/06(日) 08:33:47.23ID:rNpOkAak Wasteland2は4年前にクリアして殆ど忘れたけど
確かFist最強なので仲間に一人は欲しいのと何よりも重要なのが
APじゃなくて戦闘順の速さを決めるステータスだという記憶がある
ラストの戦いが結構大変だけどエンディングは選んだ選択肢によって
登場人物たちのテキストが変化して感慨深いものがあった
今はThea: The AwakeningやっていてUIがこなれてない感あるけど面白い
そろそろTyrannyを買おうと思っているところ
確かFist最強なので仲間に一人は欲しいのと何よりも重要なのが
APじゃなくて戦闘順の速さを決めるステータスだという記憶がある
ラストの戦いが結構大変だけどエンディングは選んだ選択肢によって
登場人物たちのテキストが変化して感慨深いものがあった
今はThea: The AwakeningやっていてUIがこなれてない感あるけど面白い
そろそろTyrannyを買おうと思っているところ
377名無しさんの野望
2018/05/09(水) 11:59:06.58ID:MKO01ThA wastland2はPS4版でプレイしたけど胃薬必須だった。ゲーム後半辺りから30分に1回フリーズするようになるんだよあれ・・・
内容は面白かったけどね。近接がAPたくさん使えて強かったなあ
内容は面白かったけどね。近接がAPたくさん使えて強かったなあ
378名無しさんの野望
2018/05/10(木) 12:11:52.53ID:dSDGs2Ny いま日本語化MOD製作中で期待してるRPGは
ディヴィニティオリジナルシン2
POE2
Kingdom Come: Deliverance
この3つかなあ。どれも楽しみ過ぎてハゲそう
ディヴィニティオリジナルシン2
POE2
Kingdom Come: Deliverance
この3つかなあ。どれも楽しみ過ぎてハゲそう
379名無しさんの野望
2018/05/10(木) 12:34:24.99ID:8+NSts4T 俺もそれら猛烈に期待してる
あとはELEXも完成近いみたいで楽しみ
あとはELEXも完成近いみたいで楽しみ
380名無しさんの野望
2018/06/02(土) 18:10:51.69ID:a+lBIrwm Eschalon崩したいんだが解像度が絶望的に低いすね…
381名無しさんの野望
2018/06/02(土) 20:02:49.29ID:By0ssdD0 そんな低かったっけと検索したら800x600固定だったのか
フルHDモニタの全画面でやってたけどドット絵なのもあって
特に絵の粗かったみたいな記憶は無いな
かなりうろ覚えだけども
フルHDモニタの全画面でやってたけどドット絵なのもあって
特に絵の粗かったみたいな記憶は無いな
かなりうろ覚えだけども
382名無しさんの野望
2018/06/02(土) 21:05:59.08ID:gxFwsazz PS4版って日本語?
亀ですまんが
亀ですまんが
383名無しさんの野望
2018/06/04(月) 11:23:15.10ID:RUs/x5q+384名無しさんの野望
2018/06/04(月) 19:07:03.74ID:aZ8GiNiM wastland2をググるとやたら 朝 鮮 文 字 がヒットするのは何故なんだ
385名無しさんの野望
2018/06/04(月) 19:55:19.15ID:nGho3KPT なんだ差別豚かよ
386名無しさんの野望
2018/06/04(月) 21:28:43.80ID:aZ8GiNiM いや、あれ朝鮮語だし多くヒットするのは事実だし
387名無しさんの野望
2018/06/04(月) 22:01:53.02ID:rXiHRLxC じゃあ何故なのかとかわざとらしく聞くなよ…そういうとこだぞ
388名無しさんの野望
2018/06/05(火) 16:51:54.87ID:bVU8Cq9c 確かに何が言いたかったのか分からんレスだたなw
しらんがなで終わる質問
しらんがなで終わる質問
389名無しさんの野望
2018/06/05(火) 18:22:54.11ID:+8E1M6zu いや朝鮮は俺も嫌いだわ
しかし日本のpcゲーマーの規模は朝鮮に負けてるんだよな
悲しいことだ
しかし日本のpcゲーマーの規模は朝鮮に負けてるんだよな
悲しいことだ
390名無しさんの野望
2018/06/05(火) 18:41:21.15ID:dwR5GzEd ネトウヨは治せるから治しとけよ
391名無しさんの野望
2018/06/05(火) 18:43:16.43ID:UHlbRL3i どうでもいいよ・・・なんでパソコンゲームのRPGのスレであの国がどうとかどうでもいいこと目にしなきゃあかんねん・・・
392名無しさんの野望
2018/06/05(火) 18:46:57.24ID:+8E1M6zu つまり日本は朝鮮以下だから洋ゲーの日本語化もあまりないっつーことだ
悲しいことだ
悲しいことだ
393名無しさんの野望
2018/06/05(火) 18:51:34.66ID:UHlbRL3i いちいち「いや朝鮮は俺も嫌いだわ」とか言わなくてもいいこと言うから疎まれるんだぞ。そういうとこだぞ
394名無しさんの野望
2018/06/05(火) 19:30:11.50ID:evejO4ND いや俺も朝鮮人は嫌いだわ 朝鮮人が嫌いこれはどこで発言するのも自由
反対するやつはちょん
反対するやつはちょん
395名無しさんの野望
2018/06/05(火) 20:00:38.46ID:a7BBDP/C 特定の民族にヘイトぶつける行為がどこでも受け入れられるものだと思ってるとか頭やべぇなこいつ
397名無しさんの野望
2018/06/05(火) 20:29:06.23ID:UHlbRL3i いちいち関係ないスレで場違いなこと言うから嫌われるんだよ。
俺だって唐揚げ弁当のからあげの下についてるスパゲッティ嫌いだけど関係ないスレで「からあげの下に敷いてあるスパゲッティ嫌い」とか自由だとしても言ってねえぞ
俺だって唐揚げ弁当のからあげの下についてるスパゲッティ嫌いだけど関係ないスレで「からあげの下に敷いてあるスパゲッティ嫌い」とか自由だとしても言ってねえぞ
398名無しさんの野望
2018/06/05(火) 20:38:26.77ID:+8E1M6zu そんな騒がなくてもいいやん
ふーん、朝鮮人嫌いなんだ、同意。でいいじゃん
ふーん、朝鮮人嫌いなんだ、同意。でいいじゃん
399名無しさんの野望
2018/06/05(火) 20:49:59.79ID:yNHC8ynm テイルズやFFなどの日本が誇るRPGについて語ろうよ!
400名無しさんの野望
2018/06/05(火) 21:30:57.26ID:KIiFcH3F 知れば知る程嫌いになる
そして二度と元に戻ることはない
ヘイトも何も歴史がそれを証明してる
自分の親がなぜ朝鮮人を悪く言っていたのか理解出来なかったが、
答えは調べればいくらでも出てくる
メディア命だと永久に分からないが
そして二度と元に戻ることはない
ヘイトも何も歴史がそれを証明してる
自分の親がなぜ朝鮮人を悪く言っていたのか理解出来なかったが、
答えは調べればいくらでも出てくる
メディア命だと永久に分からないが
401名無しさんの野望
2018/06/05(火) 21:36:06.22ID:a7BBDP/C ここでやんな
巣でやれ
巣でやれ
402名無しさんの野望
2018/06/05(火) 21:59:20.73ID:ZrWav9I6 巣でもやるな
403名無しさんの野望
2018/06/05(火) 22:54:02.34ID:bVU8Cq9c >>392
英語版でできるんだったら文句ねーだろ
英語版でできるんだったら文句ねーだろ
404名無しさんの野望
2018/06/05(火) 22:54:48.78ID:+8E1M6zu ここが巣だ
405名無しさんの野望
2018/06/05(火) 23:47:41.05ID:NYEezSCs 80年代の日本と言えば高度成長期の真っ只中だった。バブル、ジュリアナ、そして伝説のAV時代。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、など数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。
中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。今もなお記憶に残る彼女の刻まれた伝説を私は忘れない。彼女は今どこで何をしているのだろうか。
君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としてのプレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから・・。
80年代、そう、私は高校生だった。「行って来る」と家を出ては、仲間と新宿へ繰り出す毎日。個室ビデオで伝説と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。今はもう戻れない懐かしい記憶。
あの頃、伝説と称された彼女達の記憶は今なお薄れることはない。
素晴らしい感動を、素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを有難う。
彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。彼女達の存在を記憶から消してはならない。永久に・・。
小林ひとみ、あいだもも、浅倉舞、桜樹ルイ、朝岡実嶺、有賀美穂、白石ひとみ、など数々の伝説と称されたAV女優を生んだ。
中でも私のベスト1は朝岡実嶺だ。今もなお記憶に残る彼女の刻まれた伝説を私は忘れない。彼女は今どこで何をしているのだろうか。
君らの記憶の片隅にある朝岡実嶺としてのプレイの数々を忘れてはいけない。なぜなら、その記憶こそが彼女が生きた証であるのだから・・。
80年代、そう、私は高校生だった。「行って来る」と家を出ては、仲間と新宿へ繰り出す毎日。個室ビデオで伝説と称された数々のAV女優のプレイを鑑賞する。今はもう戻れない懐かしい記憶。
あの頃、伝説と称された彼女達の記憶は今なお薄れることはない。
素晴らしい感動を、素晴らしいプレイを、素晴らしい喘ぎを有難う。
彼女達が今のAVの土台を築いたのだ。彼女達の存在を記憶から消してはならない。永久に・・。
406名無しさんの野望
2018/06/06(水) 13:18:25.70ID:mRFL/nM2 いやいやいや俺も朝鮮人は嫌い
407名無しさんの野望
2018/06/06(水) 15:19:10.80ID:LPAqpd/o TPOって言葉の意味を知らないのかな?
408名無しさんの野望
2018/06/06(水) 15:37:58.08ID:fhTV+X2e スルーって言葉知らないのかな?
409名無しさんの野望
2018/06/06(水) 16:39:38.96ID:5A+vCEdR ブーメランって言葉
410名無しさんの野望
2018/06/06(水) 16:55:48.42ID:mRFL/nM2 便所で何いってんだよ
411名無しさんの野望
2018/06/06(水) 17:45:48.42ID:HZlxR+gA 便所でも、綺麗な便所を利用したい
412名無しさんの野望
2018/06/06(水) 18:12:49.27ID:5A+vCEdR 便所だからどこで何言ってもいいという事なら
そもそも板やスレッドを分ける必要も無い訳で
そもそも板やスレッドを分ける必要も無い訳で
413名無しさんの野望
2018/06/06(水) 18:56:38.18ID:5C8JDcoJ 俺らはウンコか
414名無しさんの野望
2018/06/06(水) 19:01:09.15ID:IzmeHV3Z 中国や韓国に比べてPCゲームの市場が小さいから海外ゲームの翻訳面で不利になるって何度目の話題だよ
415名無しさんの野望
2018/06/06(水) 20:05:44.97ID:IxgRhgKl 日本人だけ禁止されるのもおかしな話
チョンは日本人のこと嫌いと主張してもいいが日本人はチョン嫌いを
公言するとどこでも受け入れられるものだと思うなよとか脅される
これは変だおかしいじゃないか
こうやって長年反論を封じてきたわけだ
対南北朝鮮人相手となると国籍透視が圧倒的に正確になるのはこういうことなんだろう
チョンは日本人のこと嫌いと主張してもいいが日本人はチョン嫌いを
公言するとどこでも受け入れられるものだと思うなよとか脅される
これは変だおかしいじゃないか
こうやって長年反論を封じてきたわけだ
対南北朝鮮人相手となると国籍透視が圧倒的に正確になるのはこういうことなんだろう
417名無しさんの野望
2018/06/06(水) 21:01:15.30ID:Ua0pp84t 1行目から認識間違ってるというね
418名無しさんの野望
2018/06/06(水) 23:04:54.56ID:oEQqCGVQ このスレって比較的年齢層高いと思ってたが、真剣十代しゃべり場みたいになるんだな
419名無しさんの野望
2018/06/06(水) 23:41:03.09ID:eWzEu1/7 年齢層高いところこそもう治らないネトウヨがいるんじゃないの
420名無しさんの野望
2018/06/07(木) 00:09:17.60ID:g/xCoS5Y ネトウヨ
ジャップ
自らを朝鮮人だと証明する用語
ジャップ
自らを朝鮮人だと証明する用語
421名無しさんの野望
2018/06/07(木) 00:10:28.06ID:BEycAaFe ジャップの差別者は死ねよ 安倍が外人入れてお前らが老人になる頃には少数派だよ
422名無しさんの野望
2018/06/07(木) 00:37:06.35ID:Zok69Djx この、ほどよく稚拙で浅く微笑ましい感じはまさに真剣十代
こんな人らも、RPGでよくある人種問題には真摯に向き合ってるかと思うと笑える
こんな人らも、RPGでよくある人種問題には真摯に向き合ってるかと思うと笑える
423名無しさんの野望
2018/06/07(木) 02:14:40.18ID:UpbYpHQC 現実の団体が存在しない世界で、現実にもある政治的問題について語れるというのはフィクションの存在意義の一つだろ。
たとえば現実では黒人嫌いの白人が、ファンタジー種族が迫害されるのを見て義憤に駆られて、それがきっかけで自分を客観視するようになったのなら、それは良いことだろ。
最近だとDeus Ex: Mankind DividedのAugが黒人でしかないみたいに、ただ単に名前を架空のものにすげ替えただけだと、元ネタ探しが始まってしまうから駄目だけど。
たとえば現実では黒人嫌いの白人が、ファンタジー種族が迫害されるのを見て義憤に駆られて、それがきっかけで自分を客観視するようになったのなら、それは良いことだろ。
最近だとDeus Ex: Mankind DividedのAugが黒人でしかないみたいに、ただ単に名前を架空のものにすげ替えただけだと、元ネタ探しが始まってしまうから駄目だけど。
424名無しさんの野望
2018/06/07(木) 04:35:16.74ID:ow0fTzbO そうなんだが、こういうとこで差別発言くりかえすような人は
たいてい自分を客観視する能力が未発達だからなあ
ドフニャ人が帝国の奴隷なのはおかしい!可哀そう!
と 朝鮮人出てけ! ゲイは死ねよ! ま〜んww
などが両立できるんだろう
でつっこむと 映画やゲームと現実は違うでしょwと開き直るので
結局フィクションは境界にいる人を稀に少し軌道修正する力しかない
それだけでもすごいけど
たいてい自分を客観視する能力が未発達だからなあ
ドフニャ人が帝国の奴隷なのはおかしい!可哀そう!
と 朝鮮人出てけ! ゲイは死ねよ! ま〜んww
などが両立できるんだろう
でつっこむと 映画やゲームと現実は違うでしょwと開き直るので
結局フィクションは境界にいる人を稀に少し軌道修正する力しかない
それだけでもすごいけど
425名無しさんの野望
2018/06/07(木) 06:06:38.86ID:roaNzqcj 架空の世界についてもポリコレポリコレ騒いでる4chan民やcodexerどもはある意味一貫してるといえるのか
426名無しさんの野望
2018/06/07(木) 06:17:27.10ID:peAE6BDM 甘いなあ
427名無しさんの野望
2018/06/07(木) 07:21:26.03ID:Zok69Djx マウントを取りたいだけの連中が、上に下にとグルグルグルグルやってるところを遠巻きに眺めるスレ
程よく燃料を与えると回転速度が増してより一層楽しめます
程よく燃料を与えると回転速度が増してより一層楽しめます
428名無しさんの野望
2018/06/07(木) 08:03:20.04ID:gT9BRBYn 遠巻きといいながら自分も参加しちゃってるスレ
429名無しさんの野望
2018/06/07(木) 10:18:13.86ID:S6u51SBi wiz8やり始めたけど、酔うなこれ
あと戦闘に時間がかかりすぎる、なんだこれ?
あと戦闘に時間がかかりすぎる、なんだこれ?
430名無しさんの野望
2018/06/07(木) 10:24:54.26ID:7mJqV/qz は?スレ違いも甚だしい
431名無しさんの野望
2018/06/07(木) 11:04:32.62ID:BAQ3LaJt >>430
なんで?Wiz8はRPGじゃねーか
なんで?Wiz8はRPGじゃねーか
433名無しさんの野望
2018/06/07(木) 11:41:38.64ID:BAQ3LaJt 消えろよゴミ野郎
434名無しさんの野望
2018/06/07(木) 11:46:44.49ID:gimhyt+B 消えろよ反日ゴミ野郎
435名無しさんの野望
2018/06/07(木) 14:19:42.43ID:0mm69Lfc あんまりおもしろくなさそうだけど最近発売したRPGがアプデで日本語追加された
Smoke and Sacrifice
https://store.steampowered.com/app/695100/Smoke_and_Sacrifice/
Smoke and Sacrifice
https://store.steampowered.com/app/695100/Smoke_and_Sacrifice/
436名無しさんの野望
2018/06/07(木) 15:04:23.77ID:BEycAaFe 死ねよジャップ パソコンゲームは韓国人のものだからな
438名無しさんの野望
2018/06/07(木) 22:05:44.76ID:g/xCoS5Y ことわざをググれ、朝鮮も添えてな
絶対に友達になんかなれないと簡単に理解出来るから
絶対に友達になんかなれないと簡単に理解出来るから
439名無しさんの野望
2018/06/08(金) 20:52:41.28ID:Y3jTjoAs ここで朝鮮ネタやろうが日本のゴミゲーやらねーけどなあ・・・
面白ければやるけど
面白ければやるけど
440名無しさんの野望
2018/06/09(土) 14:53:57.02ID:mvlb3gpR 日本のゲームを全部ゴミと一括りにする必要は無いが、
国内では持ち上げられるのが低予算萌えゲーと信者のついた企業の作品ばっかりになってるのがな
もはや内容は関係無いのでレビューも情報もあてにならず、自分にあった良作を探すのがしんどい
結果、GOGで評価の固まってるレゲー探して遊ぶばかりになってしまった
最近はSteamの注目作洋ゲーも雑音がきついから手出しし辛い
国内では持ち上げられるのが低予算萌えゲーと信者のついた企業の作品ばっかりになってるのがな
もはや内容は関係無いのでレビューも情報もあてにならず、自分にあった良作を探すのがしんどい
結果、GOGで評価の固まってるレゲー探して遊ぶばかりになってしまった
最近はSteamの注目作洋ゲーも雑音がきついから手出しし辛い
441名無しさんの野望
2018/06/12(火) 00:40:54.79ID:EejCjcdU wasteland2やってみたいが
PS4のフリーズの嵐と、PC の非日本語でどちらに手を出そうか迷う
PCの日本MODもテキスト膨大すぎて未完なんですよね?
PS4のフリーズの嵐と、PC の非日本語でどちらに手を出そうか迷う
PCの日本MODもテキスト膨大すぎて未完なんですよね?
442名無しさんの野望
2018/06/12(火) 00:50:00.40ID:hwdQPoib 本スレによると最近はかなりできているらしい
443名無しさんの野望
2018/06/12(火) 01:18:29.67ID:Ntlj9eKF cyberpunk2077めっちゃ楽しそう
444名無しさんの野望
2018/06/12(火) 03:27:19.11ID:C4EqibWU 箱版とかも出るんだろうし1070積んでりゃ流石に動くかアレ
445名無しさんの野望
2018/06/12(火) 20:32:34.62ID:+10KN/E9 さすがに型落ちだがTitanX(Maxwell)ならまだ逝けるハズ
俺はWQXGAで済んでるが、4kだとハイエンド必須になるな
俺はWQXGAで済んでるが、4kだとハイエンド必須になるな
446名無しさんの野望
2018/06/13(水) 00:02:40.46ID:kh2Irzex >>441
PC版はコツコツやってくれてる方がいらっしゃるけど、
まだまだ通しで進めるほどではなかった筈
今すぐやるならPS4版のが楽だと思う、ただしフリーズの嵐でクソゲー
今のうちに初代消化しとくといいんじゃないかな、思いっきり話繋がってるし
PC版はコツコツやってくれてる方がいらっしゃるけど、
まだまだ通しで進めるほどではなかった筈
今すぐやるならPS4版のが楽だと思う、ただしフリーズの嵐でクソゲー
今のうちに初代消化しとくといいんじゃないかな、思いっきり話繋がってるし
447名無しさんの野望
2018/06/13(水) 01:17:11.88ID:QNVVMnN8 PS4でもフリーズとかあるんだね
そういうのだけは家庭用は絶対許さないイメージだったんだけど
時代は変わったのか
そういうのだけは家庭用は絶対許さないイメージだったんだけど
時代は変わったのか
448名無しさんの野望
2018/06/13(水) 02:58:11.05ID:vJQ7VkvN 和猿死ね 和猿死ね
449名無しさんの野望
2018/06/13(水) 07:42:27.28ID:smG0/GTH E3のフロムの和風ゲーが完全にオフゲーぽい
450名無しさんの野望
2018/06/13(水) 08:26:22.13ID:5FZzfr5p フロム笑
オフラインRPG スレでモンスターハンターの話でもするつもりかよ
オフラインRPG スレでモンスターハンターの話でもするつもりかよ
451名無しさんの野望
2018/06/13(水) 09:16:18.57ID:Fi7Y+Hmz また 朝 鮮 人 登場か
452名無しさんの野望
2018/06/13(水) 10:58:11.26ID:yA9dK8OV 朝鮮人と朝鮮人参は似てるが価値は全然違う
覚えておけ
覚えておけ
453名無しさんの野望
2018/06/13(水) 11:02:35.87ID:YN298Mp8 フロムとかオフラインといえどPCゲームじゃないだろって一瞬思ったけど
ダークソウルとかも出てるし今じゃ普通にPCゲーとしてみていいんだな
ダークソウルとかも出てるし今じゃ普通にPCゲーとしてみていいんだな
454名無しさんの野望
2018/06/13(水) 11:05:33.12ID:CyjbWYyf オフラインじゃないだろ
455名無しさんの野望
2018/06/13(水) 11:38:35.64ID:XLVsg5M1 日本に住んでて日本語話して日本の掲示板に書き込みながら
日本を憎むってどういう気持ちなんだろう
そんな人生じゃなくて心底良かった
日本を憎むってどういう気持ちなんだろう
そんな人生じゃなくて心底良かった
456名無しさんの野望
2018/06/13(水) 13:11:56.39ID:yA9dK8OV 金のために日本人のケツの穴を舐める風俗孃の気分
457名無しさんの野望
2018/06/13(水) 13:47:09.90ID:QVsKcHzj 在日だろw
458名無しさんの野望
2018/06/13(水) 20:12:00.04ID:6kLuxrW3 山葡萄原人は亜人
文字通り人間(ホモサピエンス)ではない
自分たち(南北両方)で認めてさえいる
ヤツらは侵略することしか考えていない
絶対に相容れない存在
明確に敵
文字通り人間(ホモサピエンス)ではない
自分たち(南北両方)で認めてさえいる
ヤツらは侵略することしか考えていない
絶対に相容れない存在
明確に敵
459名無しさんの野望
2018/06/13(水) 21:51:38.66ID:bK0qEDmn 長州でやれ
460名無しさんの野望
2018/06/13(水) 22:49:18.42ID:smG0/GTH ネトウヨくんたちどんなゲームが好きでこんなスレに居着いてるんだ
461名無しさんの野望
2018/06/13(水) 22:52:31.28ID:VhUI+ahE 日本が誇るRPG
ドラクエ ファイファン テイルズ ポケモン
ドラクエ ファイファン テイルズ ポケモン
462名無しさんの野望
2018/06/13(水) 22:59:05.89ID:oeemTqns The Witcher 3: Wild Hunt - Game of the Year Edition
Steamで60%オフだぜやってないなら今買ってやってみよう
Steamで60%オフだぜやってないなら今買ってやってみよう
463名無しさんの野望
2018/06/13(水) 23:32:48.17ID:CiyGGt/i cyberpunkもすげぇ面白そうなんだよな
CDPRさん最高ですわ
CDPRさん最高ですわ
464名無しさんの野望
2018/06/14(木) 02:36:38.03ID:XyhrFI3a cyberpunkは装備のオシャレ感ハンパない
装備の見た目でモチベーション変わるよね
ウィッチャー1のゲラルトさんの小さいバッグが実際欲しい、貝殻の留め金でオシャレなんだよなぁ
装備の見た目でモチベーション変わるよね
ウィッチャー1のゲラルトさんの小さいバッグが実際欲しい、貝殻の留め金でオシャレなんだよなぁ
465名無しさんの野望
2018/06/14(木) 16:41:30.07ID:XD/VE/4a 主観視点って聞いてがっかりしたわ
3D酔いするから遊べない
3D酔いするから遊べない
466名無しさんの野望
2018/06/14(木) 16:46:09.11ID:A25BvBUl それで結局いつ遊べるんですかね……
467名無しさんの野望
2018/06/14(木) 17:26:57.52ID:UC+w6eJx TRPG版のタイトルにあわせて2020年だと予想
468名無しさんの野望
2018/06/20(水) 05:53:25.90ID:aOsi3GL8 倭猿くたばれ
469名無しさんの野望
2018/06/20(水) 19:55:57.80ID:qbW8pI+v 燃料投下か、 朝 鮮 人 よ
兵役はどうした
こんなところで油売ってていいのか?
兵役はどうした
こんなところで油売ってていいのか?
470名無しさんの野望
2018/06/20(水) 20:40:42.92ID:+CB8kv1x 寒い自演してんじゃねえよ差別豚が
471名無しさんの野望
2018/06/20(水) 20:58:04.93ID:8Hs1qfoj 人を豚と蔑む者が何かを言えるのでしょうか
472名無しさんの野望
2018/06/20(水) 21:06:41.75ID:qbW8pI+v しかしヤツら、本当に "差別" しか言わなくなったんだな
今までの行いがバレて計画がつまずいたのがよっぽど堪えたと見える
当然だよな、真実が明るみに出たら100%ヤツらに勝ち目は無いんだから
人としてやってはいけない事ばかり繰り返してきた報いだ
因果応報とはまさにこのことだ
今までの行いがバレて計画がつまずいたのがよっぽど堪えたと見える
当然だよな、真実が明るみに出たら100%ヤツらに勝ち目は無いんだから
人としてやってはいけない事ばかり繰り返してきた報いだ
因果応報とはまさにこのことだ
473名無しさんの野望
2018/06/20(水) 21:22:23.53ID:NoUXpmdZ 朝鮮人と日本人がロールプレイで差別問題に取り組む面白いオフラインRPGスレにようこそ
474名無しさんの野望
2018/06/20(水) 22:36:46.84ID:qbW8pI+v 差別など存在しない
ヤツらが勝手にそう言ってるだけだ
まぁ朝鮮人が現れないなら俺も大人しくしてるよ
ヤツらが勝手にそう言ってるだけだ
まぁ朝鮮人が現れないなら俺も大人しくしてるよ
476名無しさんの野望
2018/06/20(水) 23:02:16.15ID:qbW8pI+v ID:NoUXpmdZ
お前さん、知ってて言ってるのか?
朝鮮人じゃないなら救いようがないな
お前さん、知ってて言ってるのか?
朝鮮人じゃないなら救いようがないな
477名無しさんの野望
2018/06/21(木) 00:28:00.79ID:9uqqPyh5 >>476
すぐマジになっちゃうお前ダサいなーwwwwwww
こうやってダサいって言われたら顔真っ赤にして反論するんだろ?
そういうところがダサいんだよ
でも言われたとおりにするのがしゃくだからって反論しなかったら それはそれでダサいよ
どちらにしてもダサくなる時 お前みたいなやつってどうするの?
すぐマジになっちゃうお前ダサいなーwwwwwww
こうやってダサいって言われたら顔真っ赤にして反論するんだろ?
そういうところがダサいんだよ
でも言われたとおりにするのがしゃくだからって反論しなかったら それはそれでダサいよ
どちらにしてもダサくなる時 お前みたいなやつってどうするの?
478名無しさんの野望
2018/06/21(木) 00:36:17.49ID:4e3iQXUP まともに会話も出来んのか
なんだよダサいって(笑)
朝鮮人だと認めてるようなもんだぞ
なんだよダサいって(笑)
朝鮮人だと認めてるようなもんだぞ
479名無しさんの野望
2018/06/26(火) 06:44:22.72ID:uD2uSACh パレスチナ人なんか国なくなってしまってるから大変だなと思うが
南北朝鮮人は自分の国が二つもあるんだから早く帰って欲しいよね
南北朝鮮人は自分の国が二つもあるんだから早く帰って欲しいよね
480名無しさんの野望
2018/06/28(木) 12:04:33.12ID:FsILLOKR 今10年ぶりくらいにdrakensang the dark eyeやってるんだけど
久しぶりに原点に戻った感じで面白い
Gladysのレイピアでwoundsが入る特殊剣があるらしいんだけど
どこで手に入るかがわからない
もしわかる人がいたら教えて
久しぶりに原点に戻った感じで面白い
Gladysのレイピアでwoundsが入る特殊剣があるらしいんだけど
どこで手に入るかがわからない
もしわかる人がいたら教えて
481名無しさんの野望
2018/06/28(木) 16:30:36.33ID:yDGrJoWY >>480
全然返事者無くてゴメン
オレもSteam版を数百時間やってたんだけど
ある時期から起動しなくなってた
最近また起動できてたんだが今日確認しようとしたら真っ暗で(笑)
あー起動してえ
Gamebansheeに情報ないかい?
昔は結構充実してたんだけどなー
全然返事者無くてゴメン
オレもSteam版を数百時間やってたんだけど
ある時期から起動しなくなってた
最近また起動できてたんだが今日確認しようとしたら真っ暗で(笑)
あー起動してえ
Gamebansheeに情報ないかい?
昔は結構充実してたんだけどなー
482名無しさんの野望
2018/06/28(木) 20:54:51.36ID:+j8GcmGu >>481
Gamebansheeはシーフギルドのクエスト解くときにお世話になったよ
今見たら武器のみならず装備アイテムについて結構詳しく載っていた
10年前にクリアした時もお世話になっていたような気がする
ストーリーとかいい感じで忘れているので新鮮な感じで楽しい
Gamebansheeはシーフギルドのクエスト解くときにお世話になったよ
今見たら武器のみならず装備アイテムについて結構詳しく載っていた
10年前にクリアした時もお世話になっていたような気がする
ストーリーとかいい感じで忘れているので新鮮な感じで楽しい
483名無しさんの野望
2018/06/29(金) 10:36:48.69ID:JgVNrqYS >>480
チャプター4の酒場にいるThalyaっていう女のサイドクエスト
https://guides.gamepressure.com/drakensangthedarkeye/guide.asp?ID=6796
チャプター4の酒場にいるThalyaっていう女のサイドクエスト
https://guides.gamepressure.com/drakensangthedarkeye/guide.asp?ID=6796
484名無しさんの野望
2018/06/29(金) 22:42:12.51ID:6Xy7HIw4 >>483
古いゲームなのにこんなピンポイントで教えてくれてありがとう
さすがRPGマニアの集うこのスレで聞いてみてよかった
ちょうど今このあたり進めてるんだよね
このレイピアゲットして楽しくゲーム進めることにするよ
古いゲームなのにこんなピンポイントで教えてくれてありがとう
さすがRPGマニアの集うこのスレで聞いてみてよかった
ちょうど今このあたり進めてるんだよね
このレイピアゲットして楽しくゲーム進めることにするよ
485名無しさんの野望
2018/06/30(土) 09:09:51.03ID:cYRoAfay こういうやりとり見ると俺もやってみたくなるなぁ
486名無しさんの野望
2018/06/30(土) 10:12:18.32ID:o9MnnQM2 俺も動画検索してやってみたいなと思ったけどこれ日本語無いよね?
ここずっと日本語化されてるRPGばっかやってたから
この規模のフル英語ゲー、二の足踏むな
あとはマスエフェクトアンドロメダとプレーンスケープ新旧もずっと気になってる
英語あんま出来なくてこれらクリアした人いる?
やっぱ相当難しそうかね
ここずっと日本語化されてるRPGばっかやってたから
この規模のフル英語ゲー、二の足踏むな
あとはマスエフェクトアンドロメダとプレーンスケープ新旧もずっと気になってる
英語あんま出来なくてこれらクリアした人いる?
やっぱ相当難しそうかね
487名無しさんの野望
2018/06/30(土) 10:49:51.24ID:jNTSo4nz 俺も面白そうだなと思って調べたけど有志日本語化はあるぽよ
488名無しさんの野望
2018/06/30(土) 14:50:59.56ID:gsDI6YHb >>486
Drakensangはドイツ語→英語に翻訳されてるやつだからすごく読みやすいよ
かっちりした文法と平易な単語しか出てこない
文章読むのに時間かかっても勝手に進んだりしないし
RPGとしても良質で超オススメ
逆にアンドロメダは戦闘中とかもガンガンしゃべってくるし
カットシーンも止められないから基本耳で理解する感じになる
おまけに電波なキャラクターが多くて、
ネイティブでも何言ってんのか分かんない場面がけっこうある
Drakensangはドイツ語→英語に翻訳されてるやつだからすごく読みやすいよ
かっちりした文法と平易な単語しか出てこない
文章読むのに時間かかっても勝手に進んだりしないし
RPGとしても良質で超オススメ
逆にアンドロメダは戦闘中とかもガンガンしゃべってくるし
カットシーンも止められないから基本耳で理解する感じになる
おまけに電波なキャラクターが多くて、
ネイティブでも何言ってんのか分かんない場面がけっこうある
489名無しさんの野望
2018/06/30(土) 15:29:02.62ID:QkWMZxNL DrakensangはベースのTRPGシステムも出色の出来だからな
オススメなのは間違いない
オススメなのは間違いない
490名無しさんの野望
2018/06/30(土) 19:36:33.39ID:o9MnnQM2 2008年 Drakensang: The Dark Eye 機械翻訳ベース+一部意訳 ?
2010年 Drakensang: The River of Time 意訳
日本語化はこんな感じなのかな
てっきり無いものと思ってたのでこれはありがたい
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=923381801
アンドロメダ会話ポーズ出来ないのはきついね
やっても話全く判んなくて今一楽しめないパターンになりそうだ
2010年 Drakensang: The River of Time 意訳
日本語化はこんな感じなのかな
てっきり無いものと思ってたのでこれはありがたい
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=923381801
アンドロメダ会話ポーズ出来ないのはきついね
やっても話全く判んなくて今一楽しめないパターンになりそうだ
491名無しさんの野望
2018/06/30(土) 20:02:49.76ID:8bbB9cR3 そして俺はGOGにきたドラッケンをやるのだった
492名無しさんの野望
2018/07/05(木) 17:08:36.43ID:1ymWqcFg Drakensang: The Dark Eye、10年ぶりくらいにクリアした
久しぶりに骨太のRPGやったような気がする
クエストなどしっかり作られていてとても面白かった
この勢いで8年ぶりくらいに続編のDrakensang: The River of Timeやるつもり
woundsの入るレイピアの質問に答えてくれた人ありがとう
久しぶりに骨太のRPGやったような気がする
クエストなどしっかり作られていてとても面白かった
この勢いで8年ぶりくらいに続編のDrakensang: The River of Timeやるつもり
woundsの入るレイピアの質問に答えてくれた人ありがとう
493名無しさんの野望
2018/07/05(木) 17:38:37.01ID:dJmxEfuQ そういえばathfinder_Kingmakerのストアページ公開されたぞ。アイソメトリック系CRPGすきなら要チェックや
https://store.steampowered.com/app/640820/Pathfinder_Kingmaker/
https://store.steampowered.com/app/640820/Pathfinder_Kingmaker/
494名無しさんの野望
2018/07/05(木) 19:24:39.06ID:1ymWqcFg Drakensang: The River of Timeと拡張をsteamで1000円で買った
本編はクリアしたけど拡張は初めてなので楽しみ
>>491
ドラッケン懐かしいな
昔スーパーファミコンで日本語で遊んだよ
独特の味があっていいよね
本編はクリアしたけど拡張は初めてなので楽しみ
>>491
ドラッケン懐かしいな
昔スーパーファミコンで日本語で遊んだよ
独特の味があっていいよね
495名無しさんの野望
2018/07/05(木) 20:22:52.14ID:yiKTV1vU ドラッケン2はかなりクールなアクションRPGに仕上がってた記憶があるけど
1作目って面白さよりも不気味さが勝ってたな
夜道歩いてると星座が襲ってきたりとか
1作目って面白さよりも不気味さが勝ってたな
夜道歩いてると星座が襲ってきたりとか
496名無しさんの野望
2018/07/08(日) 05:20:25.40ID:MI68h9i/ Arx Fatalis日本語化して始めたがどうしても3D酔いしてプレイできなかった
497名無しさんの野望
2018/07/08(日) 05:54:14.12ID:2bZ3gGmm498名無しさんの野望
2018/07/08(日) 20:25:00.41ID:HS6CDynN wiz8
これが強烈に酔うぞ、オススメ
これが強烈に酔うぞ、オススメ
499名無しさんの野望
2018/07/08(日) 21:05:52.09ID:7h1h/2T3 wiz8はスチーム版が日本語化できたら世間のアホみたいなプレミア価格に困ることはなかったのになあ。
500名無しさんの野望
2018/07/10(火) 02:04:53.50ID:YZDiFT/f 少し前に新パッチ出てたBalrumを続けてみてやっとキャプチャー3まで進んだ
攻略がほぼ手探りでなかなか難しいが昔はこうやってたんだよな…
攻略がほぼ手探りでなかなか難しいが昔はこうやってたんだよな…
501名無しさんの野望
2018/07/12(木) 06:58:26.44ID:v7VwcmNz Drakensang: The River of Time、8年ぶりくらいにクリアした
前回のクリアで気づけなかったクエストが多くあることに気づき楽しめた
自分は1作目のThe Dark Eyeの方が好きかな
スケールが大きくて
当然システム回りは2作目のThe River of Timeの方が親切だけど
The Dark Eyeはクリアまでに100時間かかったけど
The River of Timeは50時間ちょっとだった
前回のクリアで気づけなかったクエストが多くあることに気づき楽しめた
自分は1作目のThe Dark Eyeの方が好きかな
スケールが大きくて
当然システム回りは2作目のThe River of Timeの方が親切だけど
The Dark Eyeはクリアまでに100時間かかったけど
The River of Timeは50時間ちょっとだった
502名無しさんの野望
2018/07/15(日) 11:12:17.11ID:iIu+AdJS >>501
Drakensang: The River of Time序盤から糞難しいんだけど何か序盤のヒント教えてくれ。狼とか強すぎんよ〜
Drakensang: The River of Time序盤から糞難しいんだけど何か序盤のヒント教えてくれ。狼とか強すぎんよ〜
503名無しさんの野望
2018/07/15(日) 12:28:27.55ID:ZMHNX22/ >>502
主人公のクラスは何を選んだ?
自分はwarriorでやっていたからそのクラスでのアドバイスになるけど
画面右端にあるキャラクターアイコン(主人公たちの顔のアイコン)の右下にある
攻撃モード切替でAggressiveに切り替えるとより攻撃が当たるようになる
(それでも攻撃ミスるけど)
あとパーティーがいる場合は全員に同じ敵を攻撃させ火力を集中させて
まずは一匹ずつ倒すことを考える
このゲームパーティメンバーより多数の敵を相手にすることが多いので
できるだけ早く相手の数を減らす
あとはどうしても敵が強いなら他のクエストをこなして自キャラのレベルを上げる
こんなところかな
参考までに
主人公のクラスは何を選んだ?
自分はwarriorでやっていたからそのクラスでのアドバイスになるけど
画面右端にあるキャラクターアイコン(主人公たちの顔のアイコン)の右下にある
攻撃モード切替でAggressiveに切り替えるとより攻撃が当たるようになる
(それでも攻撃ミスるけど)
あとパーティーがいる場合は全員に同じ敵を攻撃させ火力を集中させて
まずは一匹ずつ倒すことを考える
このゲームパーティメンバーより多数の敵を相手にすることが多いので
できるだけ早く相手の数を減らす
あとはどうしても敵が強いなら他のクエストをこなして自キャラのレベルを上げる
こんなところかな
参考までに
504名無しさんの野望
2018/07/17(火) 18:07:13.68ID:f9oehX63 育成も楽しくて一人旅じゃないrpgねぇの wiz8みたいなやつ
オープンワールド一人旅も ハクスラも飽きちまったよ
オープンワールド一人旅も ハクスラも飽きちまったよ
505名無しさんの野望
2018/07/17(火) 20:16:10.78ID:CFzHpBmn Dargest Dungeonは
Wiz8みたいに主観視点じゃないとだめかもしれないけど
Wiz8みたいに主観視点じゃないとだめかもしれないけど
507名無しさんの野望
2018/07/19(木) 20:54:16.26ID:j1rvxqp1 Blackguardsやってるけどえらくストレスたまるなこのゲーム
今3章に入ったところだけどナインホード(闘技場)での連戦がきつかった
何度も死にまくった
Drakennsangと同じDark Eyeの世界観に基づいたゲームなんだけど
育成していく際に何を伸ばしていっていいのかわからない
武器や防具もなかなか強いのが手に入らない
13時間プレイしているがなかなか先は長そうだ
今3章に入ったところだけどナインホード(闘技場)での連戦がきつかった
何度も死にまくった
Drakennsangと同じDark Eyeの世界観に基づいたゲームなんだけど
育成していく際に何を伸ばしていっていいのかわからない
武器や防具もなかなか強いのが手に入らない
13時間プレイしているがなかなか先は長そうだ
508名無しさんの野望
2018/07/21(土) 18:14:33.47ID:KWVAPtPY 久しぶりにGOGのアカウントのぞいてみたら
Icewind Dale 2 Complete
Arcanum: Of Steamworks and Magick Obscura
などを持っていたことに気づいた
全部英語だけどやってみようかな
Icewind Dale 2 Complete
Arcanum: Of Steamworks and Magick Obscura
などを持っていたことに気づいた
全部英語だけどやってみようかな
509名無しさんの野望
2018/07/21(土) 21:14:40.66ID:/cxDvwp2510名無しさんの野望
2018/07/21(土) 21:30:37.29ID:uLP4Mz5D Arcanumはなぜかすごい中途半端に日本語化MODが作られてるんだよね。UI周りは日本語で最初だけ翻訳されてる。後は全部未翻訳
511名無しさんの野望
2018/07/21(土) 23:01:45.63ID:ormHFhcn 協力者を期待して下地作った人がある程度はやったけど、
結局協力者がほぼ現れなくてあのまま
1人でやったら数年がかりの膨大な労力になるし、何故かも何もない
あれだけのテキスト量かつマイナーなゲームは完成しない方が多い
何故かと疑問に思うなら、自分で手を付けてみれば分かる
結局協力者がほぼ現れなくてあのまま
1人でやったら数年がかりの膨大な労力になるし、何故かも何もない
あれだけのテキスト量かつマイナーなゲームは完成しない方が多い
何故かと疑問に思うなら、自分で手を付けてみれば分かる
512名無しさんの野望
2018/07/22(日) 00:07:03.08ID:JjhxVHgm arcanumは多少英語分かれば音楽と雰囲気だけでかなりいい気分になれるな
バージルとマルコムにはたまに会いたくなる
バージルとマルコムにはたまに会いたくなる
513名無しさんの野望
2018/08/03(金) 19:25:10.17ID:jtxFherN んでピラエタ2とデビシン2はどっちおもしれーの?
514名無しさんの野望
2018/08/03(金) 22:03:17.36ID:IjPFXyyR 何そのカタカナの片言ことば
515名無しさんの野望
2018/08/07(火) 18:15:26.66ID:WwTjs3fl Age of Decadence 始めたが、難易度についての一部の批判わかる気がする
初見で死にまくって感覚覚えるハードルが高い
結局は大まかに戦闘か会話の二択、戦闘も攻撃防御サポートから一個選ぶだけなので
実は結構単純なんだが、やり直し(orネットで調査)必須なバランスは好み分かれそう
その点、システムを把握する手間はあるものの最適ビルドがだいたい最初から分かって、あとは腕次第のUnderrailの方が良く出来てる
あっちのほうがチュートリアル超不親切なのに
>>508-512
Arcanumは雰囲気最高だが魔法必中のせいで戦闘バランスが破綻気味なのがな。
機械剣は脳筋キャラに持たせれば強かった気がするが、肝心の銃が…
リバランスプロジェクトが頓挫したのは至極無念。
BloodlinesもToEEもModで蘇生したというのに
初見で死にまくって感覚覚えるハードルが高い
結局は大まかに戦闘か会話の二択、戦闘も攻撃防御サポートから一個選ぶだけなので
実は結構単純なんだが、やり直し(orネットで調査)必須なバランスは好み分かれそう
その点、システムを把握する手間はあるものの最適ビルドがだいたい最初から分かって、あとは腕次第のUnderrailの方が良く出来てる
あっちのほうがチュートリアル超不親切なのに
>>508-512
Arcanumは雰囲気最高だが魔法必中のせいで戦闘バランスが破綻気味なのがな。
機械剣は脳筋キャラに持たせれば強かった気がするが、肝心の銃が…
リバランスプロジェクトが頓挫したのは至極無念。
BloodlinesもToEEもModで蘇生したというのに
516名無しさんの野望
2018/08/08(水) 19:11:38.03ID:EmoaBzLV Age of Decadanceはクエストやイベントを把握したうえで、
様々なビルドでの違う展開を楽しむゲーム、商人プレイも盗賊プレイもちゃんと出来る
Underrailは最初にビルド決めてその後の戦闘を楽しむゲームって感じね
前者は難しいというより覚えゲー過ぎるけど、戦闘しなくても色々楽しめるという点ではいい
後者は戦闘特化でビルド毎に違う戦闘を楽しめるけど、展開の幅広さは及ばない
ArcanumのリバランスはMODのCarcanumがかなり大胆な変更をやってるね
ストーリーや設定にも大分手が加えられてるから、好みが分かれるかもだけど
様々なビルドでの違う展開を楽しむゲーム、商人プレイも盗賊プレイもちゃんと出来る
Underrailは最初にビルド決めてその後の戦闘を楽しむゲームって感じね
前者は難しいというより覚えゲー過ぎるけど、戦闘しなくても色々楽しめるという点ではいい
後者は戦闘特化でビルド毎に違う戦闘を楽しめるけど、展開の幅広さは及ばない
ArcanumのリバランスはMODのCarcanumがかなり大胆な変更をやってるね
ストーリーや設定にも大分手が加えられてるから、好みが分かれるかもだけど
517名無しさんの野望
2018/08/10(金) 00:39:56.48ID:4HbWOUIz Age of Decadance はやり込まないとロールプレイができないからな
今のゲームに慣れてると違和感でまくりなのは解る
今のゲームに慣れてると違和感でまくりなのは解る
518名無しさんの野望
2018/08/10(金) 20:11:44.49ID:7OV9dS+U519名無しさんの野望
2018/08/10(金) 22:42:34.43ID:4HbWOUIz >>518
俺はあのゲームの戦闘は好きだったな
俺はあのゲームの戦闘は好きだったな
520名無しさんの野望
2018/08/12(日) 18:28:53.68ID:VLtui4OE >>518
516だけど、全く意識しなくても実績の9割埋まってた程度には割と色々
クリアまで行かずに途中で辞めたのも少しはあるけど
大好きなゲームだけど、不評レビューもまあ頷けるものが多い
プレイ時間の多くを移動に費やされるのもそうだし、特に終盤は好みが別れる
難易度が急に上がった所をどうにかクリアしたら
大量の伏線をバラまいたままストーリーが尻切れトンボで終わってしまうんだもの
516だけど、全く意識しなくても実績の9割埋まってた程度には割と色々
クリアまで行かずに途中で辞めたのも少しはあるけど
大好きなゲームだけど、不評レビューもまあ頷けるものが多い
プレイ時間の多くを移動に費やされるのもそうだし、特に終盤は好みが別れる
難易度が急に上がった所をどうにかクリアしたら
大量の伏線をバラまいたままストーリーが尻切れトンボで終わってしまうんだもの
522名無しさんの野望
2018/08/12(日) 21:13:40.65ID:VLtui4OE >>521
どのビルドにも強みはあるので気に入りというものはないけど、
Str4,Dex8,Will10のピストル+Thought Controlビルドは
盾持ちライオットアーマー込みの見た目と合わせて好きだった
最高難易度だと火力が足りなくなりそうだけど
以前はCheat Engine使ってたけど、
(そのビルドには)要らないアイテム把握したり道に迷ったりしなくなると不要になる
もちろんそこに至るまでが大変ではある
どのビルドにも強みはあるので気に入りというものはないけど、
Str4,Dex8,Will10のピストル+Thought Controlビルドは
盾持ちライオットアーマー込みの見た目と合わせて好きだった
最高難易度だと火力が足りなくなりそうだけど
以前はCheat Engine使ってたけど、
(そのビルドには)要らないアイテム把握したり道に迷ったりしなくなると不要になる
もちろんそこに至るまでが大変ではある
523名無しさんの野望
2018/09/16(日) 12:34:25.66ID:UZeIzuhH Wiz8みたいなゲームやりたいなぁ…けどあんまりないんだよねこの手のRPG
Wizards & WarriorsがGoGにあるけど、買ってみようかな…
Wizards & WarriorsがGoGにあるけど、買ってみようかな…
524名無しさんの野望
2018/09/16(日) 14:02:38.98ID:kbGMpLGC UUW
525名無しさんの野望
2018/09/16(日) 16:23:15.52ID:UZeIzuhH UUWで思い出したけど、Bard's Taleの新作がもうすぐでるんだっけ
これ↓
https://doope.jp/2018/0980780.html
って記事よく見たら9/18発売やんけw
買うしかないなこれは
これ↓
https://doope.jp/2018/0980780.html
って記事よく見たら9/18発売やんけw
買うしかないなこれは
526名無しさんの野望
2018/09/16(日) 22:42:45.45ID:0rHV/YI5 初代やっておきたいが、ああいうのは今から始めても面白くないからのう…
527名無しさんの野望
2018/09/16(日) 23:03:59.23ID:UZeIzuhH ゲームにも旬があるからなぁ
俺も今更初代Ultimaとかやる気にならんし、別に無理にやらなくてもいいと思うよ
プレイ動画見たりするだけでもいいかもしれない
俺も今更初代Ultimaとかやる気にならんし、別に無理にやらなくてもいいと思うよ
プレイ動画見たりするだけでもいいかもしれない
528名無しさんの野望
2018/09/17(月) 01:51:07.79ID:zI+5pS+g ウルティマアンダーワールドは今やっても面白い
529名無しさんの野望
2018/09/17(月) 04:39:31.47ID:onNcsh5O ウルティマ・アンダーワールド Ultima Underworld - The Stygian Abyss (PC-9801/9821 シリーズ) の落札情報
落札価格: 31,550円
・・・
落札価格: 31,550円
・・・
530名無しさんの野望
2018/09/17(月) 04:42:38.33ID:onNcsh5O 『ウルティマ アンダーワールド』開発者の新作
『Underworld Ascendant』の海外配信日が決定!
ウルティマアンダーワールドの精神を受け継ぐ一人称視点のRPG
こんなのあるんだな
https://store.steampowered.com/app/692840/Underworld_Ascendant/
『Underworld Ascendant』の海外配信日が決定!
ウルティマアンダーワールドの精神を受け継ぐ一人称視点のRPG
こんなのあるんだな
https://store.steampowered.com/app/692840/Underworld_Ascendant/
531名無しさんの野望
2018/09/17(月) 04:52:08.81ID:MNZsJ8e0 期待だけはいつもバカ高いinXileのゲームだからあんま期待しすぎないほうがいい
532名無しさんの野望
2018/09/17(月) 04:54:31.58ID:MNZsJ8e0 って何かいてんだ
アセンダントはinXileじゃないわ
ちょっと上にバーズテイルの新作の話が出てるの見て寝ぼけて混同した
アセンダントはinXileじゃないわ
ちょっと上にバーズテイルの新作の話が出てるの見て寝ぼけて混同した
533名無しさんの野望
2018/09/17(月) 05:03:38.09ID:onNcsh5O PC-9801シリーズ用 ウルティマ サベージエンパイア 5インチFD版
123,222円
すごい世界だな・・・
123,222円
すごい世界だな・・・
534名無しさんの野望
2018/09/17(月) 06:31:04.87ID:jbYdQtu3 アバタール!
535名無しさんの野望
2018/09/17(月) 13:05:00.38ID:8/pPXjWb 以前Wiz8日本語版で100万くらいで出てたし、
10万くらいならまだましなほうかもしれない
10万くらいならまだましなほうかもしれない
536名無しさんの野望
2018/09/18(火) 17:03:48.53ID:Ol4yYkb1 Pathfinder:kingmakerを早くやりたい。
537名無しさんの野望
2018/09/18(火) 20:09:39.51ID:rfH7FdBW PathfinderはなんかNWNを思い出させるグラフィックだねぇ
NWNは当時友達とすげー遊んだなぁ…
毎晩のようにセッションしてたよ
NWNは当時友達とすげー遊んだなぁ…
毎晩のようにセッションしてたよ
538名無しさんの野望
2018/09/19(水) 01:44:04.77ID:r70/t0ux540名無しさんの野望
2018/09/19(水) 17:44:03.32ID:U5+nlHzh ネットの評判を見る限りでは、Bard's Tale新作は可もなく不可もなくって感じだな
最適化が甘いらしく割と重いっぽいので、俺のしょぼいPCではきついかもしれない
まあ有志の日本語化がきたら買うよ…
最適化が甘いらしく割と重いっぽいので、俺のしょぼいPCではきついかもしれない
まあ有志の日本語化がきたら買うよ…
541名無しさんの野望
2018/09/19(水) 20:10:08.80ID:pcOmNaV9 Inxileの続編ものは旧作やってないと分からんネタが多い傾向がある
Fallout New Vegasが日本で評判悪かったのはそれが原因の一つだろう
(ただのBethesda好きでFalloutファンではなかった人たちが、3の方向性以外認めなかったのもあるだろう)
Wasteland2も前作ネタ多いし、ゲームとしての完成度はそこそこだった気がするが、
なんで日本で評価高めなのかは個人的に謎
Fallout New Vegasが日本で評判悪かったのはそれが原因の一つだろう
(ただのBethesda好きでFalloutファンではなかった人たちが、3の方向性以外認めなかったのもあるだろう)
Wasteland2も前作ネタ多いし、ゲームとしての完成度はそこそこだった気がするが、
なんで日本で評価高めなのかは個人的に謎
542名無しさんの野望
2018/09/23(日) 01:15:29.50ID:BBhHOQ8c Wizards & Warriors
Wizardry8ライクだけどとても良い
GOGの最新パッチでWin10でもほとんど問題無く動くぜ
Wizardry8ライクだけどとても良い
GOGの最新パッチでWin10でもほとんど問題無く動くぜ
543名無しさんの野望
2018/09/25(火) 01:58:23.51ID:Q7wjS4o+ Pathfinder明日か。
544名無しさんの野望
2018/09/25(火) 18:51:42.01ID:Q7wjS4o+ プリロードはすんだけど、
0:00にならないと遊べないみたい>pathfinder:kingmaker
0:00にならないと遊べないみたい>pathfinder:kingmaker
545名無しさんの野望
2018/09/26(水) 19:06:59.83ID:WIQwchGL Pathfinder日本語あればな〜
546名無しさんの野望
2018/09/26(水) 20:03:30.02ID:vpgS3P6+ 信者みたいの湧いててきついわ
BGもだけどたまに原理主義者みたいなのいるからスレで軽々しい発言できないんだよな…
BGもだけどたまに原理主義者みたいなのいるからスレで軽々しい発言できないんだよな…
547名無しさんの野望
2018/09/26(水) 20:39:38.40ID:FyU3ry0I BGがらみは経験あるな
別ゲーのスレなのにいきなりBGの話をブチ込んできた挙句にキレたりとか
別ゲーのスレなのにいきなりBGの話をブチ込んできた挙句にキレたりとか
549名無しさんの野望
2018/09/27(木) 07:19:38.20ID:tvlBCprE ????????????????????????????
GOG???????????FC?????????98?????????????
FC?????
GOG???????????FC?????????98?????????????
FC?????
550名無しさんの野望
2018/09/27(木) 10:58:51.12ID:CXKXTGAT pathfinder発売されたね
もう少し落ち着いてから買うつもり
もう少し落ち着いてから買うつもり
551名無しさんの野望
2018/09/28(金) 21:49:24.16ID:HEE/77TA pathfinder面白そうなんだけど日本語来る可能性まず無さそうなのがなー
絶対こなそうなのは気合で英語のままやることあるが今一話が理解出来なくて
クリア時の達成感があまり多くないのが悲しい
絶対こなそうなのは気合で英語のままやることあるが今一話が理解出来なくて
クリア時の達成感があまり多くないのが悲しい
552名無しさんの野望
2018/09/29(土) 10:39:06.40ID:ySmDS1fb 日本語化は有志に期待するしかないねぇ
553名無しさんの野望
2018/09/30(日) 00:25:30.38ID:95bCuQj9 ファックがやりたいらしい
555名無しさんの野望
2018/09/30(日) 10:26:43.55ID:Ci099w52 有志翻訳してくれた人に気持ちだけでもお金払えればいいんだけどな
長編RPGをファックマン氏みたいに一人でやってる人の労力ってとんでもない量の筈だから
それが複数人になると色々ややこしくなっちゃうし難しい話ではあるとはいえ、
プレイ中有難いと同時に申し訳ない気分になる
長編RPGをファックマン氏みたいに一人でやってる人の労力ってとんでもない量の筈だから
それが複数人になると色々ややこしくなっちゃうし難しい話ではあるとはいえ、
プレイ中有難いと同時に申し訳ない気分になる
556名無しさんの野望
2018/09/30(日) 19:13:56.96ID:CAsfXWeV557名無しさんの野望
2018/09/30(日) 19:25:20.84ID:76bvyJ2B 任せられない場合はどうするの?
558名無しさんの野望
2018/10/01(月) 17:01:04.66ID:SAuAMW1H 知らんわそんなんw
ファックがやってくれるなら安心して待てるってだけで
ファックがやってくれるなら安心して待てるってだけで
559名無しさんの野望
2018/10/01(月) 23:02:34.75ID:aH3IJfZV pathfinder、必然的にBGやPoEとの比較論になるのもあって
どうしても悪い部分が際立っちゃうんだろうな
力作なのは間違いないが、やればやるほど不満も募る感じ
どうしても悪い部分が際立っちゃうんだろうな
力作なのは間違いないが、やればやるほど不満も募る感じ
560名無しさんの野望
2018/10/04(木) 08:17:34.92ID:BfQuN8hJ Divinityシリーズは神ゲー
561名無しさんの野望
2018/10/04(木) 09:42:38.62ID:sYCjkc20 リリース当初はバグで評価を落としたSteamでさえ比べるような文脈で語られる場合PoEよりもKingmaker推す声のほうが多いと思うけど
562名無しさんの野望
2018/10/04(木) 17:09:25.62ID:OOzEnN1c 難解な日本語ですね
563名無しさんの野望
2018/10/04(木) 20:22:52.38ID:sYCjkc20 バグへの批判が多いSteamのレビューでさえゲーム自体の比較ではPoEよりもこっちのほうが優れているという声のほうが多い
これでいい?
rpgcodexみたいなところなら言うに及ばず
BG2越えたかもって声さえある
これでいい?
rpgcodexみたいなところなら言うに及ばず
BG2越えたかもって声さえある
564名無しさんの野望
2018/10/04(木) 20:40:48.77ID:+Gdrue1s 横からだが理解できた
ゲーム自体の評価が高いなら今後のアプデに期待だね。ファックマンも手を付ける予定みたいだし
ゲーム自体の評価が高いなら今後のアプデに期待だね。ファックマンも手を付ける予定みたいだし
565名無しさんの野望
2018/10/04(木) 20:47:18.79ID:wZpT6XKa ざっとSTEAMのレビュー見てきたけど不評の理由のほとんどはバグと難易度についてだね
エンカウンターがやたら多くてストレス、敵の強さのバランスがおかしい、とか
でも逆に安心したわ。バグはそのうち修正入るしバランスも調整で解決するし
POE2やSIN2クリアする頃には良くなってるんじゃないのかねと期待
エンカウンターがやたら多くてストレス、敵の強さのバランスがおかしい、とか
でも逆に安心したわ。バグはそのうち修正入るしバランスも調整で解決するし
POE2やSIN2クリアする頃には良くなってるんじゃないのかねと期待
566名無しさんの野望
2018/10/04(木) 20:51:29.03ID:7EA8rZE8 良心的な開発会社ならそうだろうけど
実績のない会社だから今後どうなるのかは読めないからね
実績のない会社だから今後どうなるのかは読めないからね
567名無しさんの野望
2018/10/04(木) 21:02:25.85ID:sYCjkc20 パブリッシャーにせっつかれて仕上げが不十分な状態で出したらしい
でもこういうことはObsidianが常習犯だったからな
NWN2もFallout NVもそれで評価落としたけど結局安定したら盛り返して両者とも現在では名作の誉れを受けている
でもこういうことはObsidianが常習犯だったからな
NWN2もFallout NVもそれで評価落としたけど結局安定したら盛り返して両者とも現在では名作の誉れを受けている
568名無しさんの野望
2018/11/01(木) 21:00:34.79ID:+Zw91I8M Underworld Ascendant あと2週間か 楽しみだな
それまでにPCをパワーアップしないと・・・
それまでにPCをパワーアップしないと・・・
569名無しさんの野望
2018/11/01(木) 21:53:03.16ID:H2ILC1dz570名無しさんの野望
2018/11/02(金) 11:31:38.51ID:kLGLlc1O 高解像度で高アンチエイリアス掛けるときの基準とか?
571名無しさんの野望
2018/11/02(金) 11:43:26.60ID:WwMgeF+Z Underworld Ascendantってdishonoredみたいなアクションゲームなのか
そう考えると最近のfps重くて大きいの多いからそんなもんかなって気もするね
そう考えると最近のfps重くて大きいの多いからそんなもんかなって気もするね
572名無しさんの野望
2018/11/02(金) 12:06:22.19ID:Ap7YP/1Y 単に最適化がたりないだけだと思う
unityみたいだし汎用エンジンで複雑なことしようとすると開発次第でどんどん重くなる
unityみたいだし汎用エンジンで複雑なことしようとすると開発次第でどんどん重くなる
573名無しさんの野望
2018/11/06(火) 13:10:50.98ID:IIdmnW/4 今月にウルティマアンダーワールドの新作が出るのか
遥かむかーしにPC9821で遊んだ記憶がある
遥かむかーしにPC9821で遊んだ記憶がある
574名無しさんの野望
2018/11/06(火) 13:24:33.13ID:1MrT+Md1 ベータの評判はあまり芳しくないみたいだな
まあそれでも往年のファンなら買うんだろうけど
まあそれでも往年のファンなら買うんだろうけど
575名無しさんの野望
2018/11/06(火) 13:37:59.09ID:Sa/RoJk1 やっと出るのか KS時点で買ってしまったが
そんな重いんじゃ俺のPCでは動かないな・・・
いやーどうしよ
そんな重いんじゃ俺のPCでは動かないな・・・
いやーどうしよ
576名無しさんの野望
2018/11/06(火) 15:06:35.60ID:s6eNk/8O577名無しさんの野望
2018/11/06(火) 16:51:32.99ID:JJ71hkQQ なんか見た目がシーフっぽいから、カルトヒットになる可能性はありそうだな。あんま期待してないけど。
>>567
海外RPGは程度の差こそあれ基本的にバグ盛りだくさんでリリースするのが長いこと常態化してるし、
パブリッシャーの圧力が無ければ本当に良いものが作れたのかという疑問も有る。
たとえば自社開発・頒布時代のBioware作品もバグだらけで、パッチ作ってたのは事実上ファンだし。
ギャリオットはUltima8,9が駄目だった責任をEAになすりつけてたが、全部自前でやったSotAはU8,9より酷い駄作に終わった。
>>567
海外RPGは程度の差こそあれ基本的にバグ盛りだくさんでリリースするのが長いこと常態化してるし、
パブリッシャーの圧力が無ければ本当に良いものが作れたのかという疑問も有る。
たとえば自社開発・頒布時代のBioware作品もバグだらけで、パッチ作ってたのは事実上ファンだし。
ギャリオットはUltima8,9が駄目だった責任をEAになすりつけてたが、全部自前でやったSotAはU8,9より酷い駄作に終わった。
578名無しさんの野望
2018/11/08(木) 03:11:55.85ID:draRwIeJ ダンジョンシージみたいなライトなので良いのないかな?
579名無しさんの野望
2018/11/08(木) 17:57:43.95ID:gLnetOSC SotAは日本語ならワンチャンあるんじゃないかと思ってる
世界がシームレスじゃないところがちょっとあれだけど
世界がシームレスじゃないところがちょっとあれだけど
580名無しさんの野望
2018/11/09(金) 06:41:56.49ID:PEc83KGE 確かに日本人は同じゲームでも楽しみ方が違うことがそこそこある
典型的、というか目立つのがエロゲー化なのが何か悲しいが
典型的、というか目立つのがエロゲー化なのが何か悲しいが
581名無しさんの野望
2018/11/09(金) 11:33:39.48ID:RObmt0lD 物知りですねw
582名無しさんの野望
2018/11/10(土) 01:28:23.74ID:iSTBMhVx 最近はオープンワールドRPGばっかりだな あんなもん一個やれば十分やろ
コクも深みもあれへん
コクも深みもあれへん
583名無しさんの野望
2018/11/10(土) 06:00:27.83ID:Vb4AF6Bd CataclysmとかDwarf Fortressやったことがあったら↑こんなことは口が裂けても言えない
いや、口が裂けた状態でタイプしてるのだろうか
>>581
失敬だなキミは。
僕は研究・調査目的以外で特殊なテクスチャやアニメーションをスカイリム等に加えたことは無いと、天地神明に誓えるよ。
いや、口が裂けた状態でタイプしてるのだろうか
>>581
失敬だなキミは。
僕は研究・調査目的以外で特殊なテクスチャやアニメーションをスカイリム等に加えたことは無いと、天地神明に誓えるよ。
584名無しさんの野望
2018/11/11(日) 06:18:24.57ID:0s+Jcqws 物知りですねw
585名無しさんの野望
2018/11/11(日) 17:15:53.44ID:IyTRYyR8 obsidianとinXileがMSに買収
お願いだからPCメインで出し続けてくださいね
お願いだからPCメインで出し続けてくださいね
586名無しさんの野望
2018/11/12(月) 07:15:42.32ID:caXNp8HC わかるような気もするが
もう家庭用だからってなんでも3Dポリゴン&リアルタイム化する時代でもないようだし
俺のPCより最新コンソールの方が性能高いし
RPGに関してはマルチプラットフォームでかまわないかなあという気持ち
もはやあんまり弊害ないんでは
Divinityとかwasteland2とかも家庭用で出てなかったけ
あっちでもターン性ユーザー育ってんじゃないの
もう家庭用だからってなんでも3Dポリゴン&リアルタイム化する時代でもないようだし
俺のPCより最新コンソールの方が性能高いし
RPGに関してはマルチプラットフォームでかまわないかなあという気持ち
もはやあんまり弊害ないんでは
Divinityとかwasteland2とかも家庭用で出てなかったけ
あっちでもターン性ユーザー育ってんじゃないの
587名無しさんの野望
2018/11/12(月) 10:33:28.58ID:/9qmckeH まあここはPCゲー板なんでな
UIとかCSに合わせて作られてて不便なゲームもあるからなあ
UIとかCSに合わせて作られてて不便なゲームもあるからなあ
588名無しさんの野望
2018/11/12(月) 11:13:00.74ID:EdALCxkS xboxってもともとCS機とPCの橋渡し的な存在なんだろ
Windowsでのゲームのシェアが伸びればそれでいいって考え方で
だからMSもそれほど必死になって売ってないとか聞いた
Windowsでのゲームのシェアが伸びればそれでいいって考え方で
だからMSもそれほど必死になって売ってないとか聞いた
589名無しさんの野望
2018/11/12(月) 13:44:54.32ID:vRU2a/Mj オブシはもとから下請け専門みたいなところあったし、KotR2みたいな完全にゲーム機に対応しつつも
PCゲーとして高評価なゲームも作ってたし、家庭用偏重の懸念は個人的には全くない
少なくともディズニーやEAにケツたたかれたり、SJW喜ばす腐ったコンテンツ入れるよう迫られるよりは余程マシ
ただPoEみたいなマニア向けの意欲作が減ったら少々残念だが
それも潰れるよりはマシ
PCゲーとして高評価なゲームも作ってたし、家庭用偏重の懸念は個人的には全くない
少なくともディズニーやEAにケツたたかれたり、SJW喜ばす腐ったコンテンツ入れるよう迫られるよりは余程マシ
ただPoEみたいなマニア向けの意欲作が減ったら少々残念だが
それも潰れるよりはマシ
590名無しさんの野望
2018/11/12(月) 15:38:25.15ID:caXNp8HC そのSJWを喜ばすために腐ったコンテンツ入れるって
もともと需要があるから入れてるだけでしょ
海外ドラマの唐突なゲイレズ描写と同じ
ポリコレ的な話は後付け
選択できるんだし俺は大歓迎
百合万歳
もともと需要があるから入れてるだけでしょ
海外ドラマの唐突なゲイレズ描写と同じ
ポリコレ的な話は後付け
選択できるんだし俺は大歓迎
百合万歳
591名無しさんの野望
2018/11/12(月) 19:25:39.88ID:Loedz9WS まったくどこもかしこもMAGAばかりやな
592名無しさんの野望
2018/11/12(月) 20:07:13.09ID:EdALCxkS Biowareがそうなったのはもともと彼らがやりたいことだったからだよ
創業者の一人がゲイなんだしリードライターもゲイだったんだし
創業者の一人がゲイなんだしリードライターもゲイだったんだし
593名無しさんの野望
2018/11/12(月) 21:28:39.31ID:KtyM8NdO >>590
ファットアクセプタンスがどーとか言ってるような連中に受ける不細工デブの百合見たい?
自分の嫁や彼女が他の男に寝取られても快く受け入れる、
ついでに他人のガキまで育てちゃう、ドヤ顔で豆乳がぶ飲みβビーガン野郎で遊びたい?
第三者視点のドラマと、主観視点でメインキャラに感情移入する場合の多いRPGとじゃ前提条件が違う。
ビームドッグがBG1EEでそっち方面に中途半端に手を出して、サイレントマジョリティから反感食らったのが良い例。
現在進行系の社会問題(に一部の人がしようとしてる)ネタを、ファンタジーやSFに違和感・説教臭さ無く入れるのは相当難しい。
>>592
ゲイ等一般が自分の趣向を他人に押し付けたがるのが普通と思ってるなら完全な偏見だわ。
初期Biowareはその辺のバランスわかってたし、説教臭さが無かった。例えばケルドーンさんのあれとか、悲劇とも喜劇とも取れる。
ファットアクセプタンスがどーとか言ってるような連中に受ける不細工デブの百合見たい?
自分の嫁や彼女が他の男に寝取られても快く受け入れる、
ついでに他人のガキまで育てちゃう、ドヤ顔で豆乳がぶ飲みβビーガン野郎で遊びたい?
第三者視点のドラマと、主観視点でメインキャラに感情移入する場合の多いRPGとじゃ前提条件が違う。
ビームドッグがBG1EEでそっち方面に中途半端に手を出して、サイレントマジョリティから反感食らったのが良い例。
現在進行系の社会問題(に一部の人がしようとしてる)ネタを、ファンタジーやSFに違和感・説教臭さ無く入れるのは相当難しい。
>>592
ゲイ等一般が自分の趣向を他人に押し付けたがるのが普通と思ってるなら完全な偏見だわ。
初期Biowareはその辺のバランスわかってたし、説教臭さが無かった。例えばケルドーンさんのあれとか、悲劇とも喜劇とも取れる。
594名無しさんの野望
2018/11/12(月) 22:45:26.71ID:Loedz9WS 誰と戦ってんの
595名無しさんの野望
2018/11/13(火) 11:55:35.14ID:amEWyxwL 1つアドバイスすると、レスつけても長すぎると読まれないから
596名無しさんの野望
2018/11/13(火) 12:11:21.09ID:MKEokRm+ まあ俺は読んだし内容には同意もできるけど、
そーゆー話は5chでやるよりTwitterでやったほうがええでw
そーゆー話は5chでやるよりTwitterでやったほうがええでw
597名無しさんの野望
2018/11/13(火) 15:28:42.05ID:3lr2WAHL すくなくともDA:Oの時点でゲイロマンスは入ってたしそのときからリードライターがノリノリであったというのはインタビューにもある
冗談のつもりでいれたBG2のロマンスが女性プレイヤーから好評でありそれに気をよくしたリードライターが
女性の二次創作(まさに腐女子)のコミュニティに潜り込んで議論を重ねた挙句DA:Oのロマンスに発展したと
つかEAのせいでそうなったっつーならbeamdogのゲームがああなるはずないじゃん
冗談のつもりでいれたBG2のロマンスが女性プレイヤーから好評でありそれに気をよくしたリードライターが
女性の二次創作(まさに腐女子)のコミュニティに潜り込んで議論を重ねた挙句DA:Oのロマンスに発展したと
つかEAのせいでそうなったっつーならbeamdogのゲームがああなるはずないじゃん
598名無しさんの野望
2018/11/16(金) 09:46:39.33ID:DRCijnqa599名無しさんの野望
2018/11/16(金) 17:07:21.18ID:0pSOe0rI まあなんでもいいけどテロとかは止めといてくれよな!
600名無しさんの野望
2018/11/18(日) 08:52:22.09ID:NZ5yCx9f Underworldステージクリア型っていうとダークメサイアM&Mみたいな感じなんかな
601名無しさんの野望
2018/11/24(土) 12:50:00.41ID:JJBFx3pV Low magic ageは面白くなりそうな要素しか無いが専スレ立てるには早すぎるか
602名無しさんの野望
2018/11/24(土) 13:45:13.66ID:Z40Jv/Cj 今更ながらELEX買ったよ
Gotic,Risen両シリーズとも全部クリアしているがこのゲーム楽しみ
Gotic,Risen両シリーズとも全部クリアしているがこのゲーム楽しみ
603名無しさんの野望
2018/12/01(土) 18:17:10.57ID:Ce35+TPD PCゲームの黎明期を綴ったドキュメンタリー本「ダンジョンズ&ドリーマーズ」のPDF版が無料で公開に。
https://www.4gamer.net/games/005/G000570/20181009015/
これ今もう無料版は公開されてないのかな
https://www.4gamer.net/games/005/G000570/20181009015/
これ今もう無料版は公開されてないのかな
604名無しさんの野望
2018/12/01(土) 23:14:39.17ID:KpSizUKc Low magic ageはキャラチェンジとかエッジスクロールの
とかが洗練されてなくて辛い、酔う、俺歳だし
とかが洗練されてなくて辛い、酔う、俺歳だし
605名無しさんの野望
2018/12/02(日) 09:57:44.72ID:u6RjrYD0 酔いはしないが雑魚戦を何度もやるのしんどくなってくる
ファイアーボール覚えた時とかはやっぱ楽しいんだけどなw
ファイアーボール覚えた時とかはやっぱ楽しいんだけどなw
608名無しさんの野望
2018/12/03(月) 11:10:38.20ID:C4TwTms+ 紙媒体で持ってるけど、なかなかいい本だぞ
609名無しさんの野望
2018/12/07(金) 20:19:22.11ID:XUHQed4k Obsidianの新作fpsかよ見下ろし型のタクティクスRPG作ってくれや
つかfalloutとborderlandsとbioshock足して3で割ったみたいで既視感強いなこれ
つかfalloutとborderlandsとbioshock足して3で割ったみたいで既視感強いなこれ
610名無しさんの野望
2018/12/07(金) 20:38:04.71ID:Y/SxRUR1 これはこれで期待するがcyberpunkと被らんでくれよ
611名無しさんの野望
2018/12/08(土) 17:36:35.57ID:Lh5SzwTQ Steam でキモオタゲームが排除されるぞー
これで検索がまともに機能するぜ!
パイチラも禁止だぜザマミロく屑共wwwww
これで検索がまともに機能するぜ!
パイチラも禁止だぜザマミロく屑共wwwww
612名無しさんの野望
2018/12/08(土) 18:01:38.35ID:JBm6KY6+ 基地外登場
613名無しさんの野望
2018/12/08(土) 18:14:30.96ID:yznDvR3a615名無しさんの野望
2018/12/09(日) 10:11:42.82ID:Tuhy83co ここで18禁の話題はタブー
健全な社会は萌えオタなんかには一歩も退かない
健全な社会は萌えオタなんかには一歩も退かない
616名無しさんの野望
2018/12/09(日) 10:54:08.80ID:P/Hvmien ゲーム自体が健全なのか?www
617名無しさんの野望
2018/12/09(日) 10:54:58.17ID:2CkO1vkt 被るのはCyberpunkじゃなくてMass EffectとなによりもBethesdaのStarfield
わざわざオリジナルFalloutのクリエイター作を売りにしてるのも76が失敗して弱ってるところを
客取りに来てるんだろって言われてる
わざわざオリジナルFalloutのクリエイター作を売りにしてるのも76が失敗して弱ってるところを
客取りに来てるんだろって言われてる
618名無しさんの野望
2018/12/09(日) 11:54:43.07ID:rGMEpwvC 世界観の話じゃなくて発売日被らないで欲しいなと…
619名無しさんの野望
2018/12/09(日) 12:48:42.57ID:c2UO94kh BethesdaのFalloutは肌に合わないから、こっちに期待してる
620名無しさんの野望
2018/12/09(日) 13:49:15.61ID:UKSpuQhW ...Unreal2 ?
621名無しさんの野望
2018/12/09(日) 14:33:43.99ID:xLDx9pZK 三國無双6面白いわ
ヒョウを投げてるだけで敵が最高難易度でもサクサク死んでくれる
やっぱ無双は爽快感が大事ですよね
FALLOUTは重量制限がネックだわ
だからMODで重量無限にすると面白くなる
ゲームなんだから持てる量なんていう現実要素はいらねーんだよと言いたい
スカイリムはどうやったら面白くなるのか皆目検討がつかん
戦闘がテクニカル志向だから毎回後出しジャンケンさせられてるみたいで
脳死でやらないと駄目なゲームだわな
単純な戦闘は本当に飽きが早い
採集するのが楽しいんだ!探索するのが楽しいんだとか聞くけど
どうぶつの森でもやっていなさいと思うね
まぁエロMODいれての撮影会が最近のスカイリマーのブームみたいだけどな
ま、俺は戦闘重視なんで巨人に一発で殺されて以来、起動すらしてない
ワンパな戦闘なんだからせめて爽快感ぐらい与えてくださいや
同じく戦闘ワンパな無双を少し見習いなさいって思うね
探索とかいろいろさせたいならゼルダを目指せ!と小一時間
ウィッチャーももっさりな動きでなんだか見てて疲れてくる
評判の良い3のために1,2と買って1から始めたんだが
これまた戦闘がつまらんな・・・
なんつーかタイミング押しゲーみたいな
本当にアクションゲームなの?って思うわ
1,2クリアした後に3する予定なんだが、3プレイできるんだろうか心配だわ
あまりのショボさに挫折しそう
サターンのヴァーチャルハイドライドみたいだわ
視点がFPSみたいなもんなら銃とか遠距離武器じゃないと駄目だわな
やってて爽快感のあるアクションRPGはないもんですかね・・・
スカイリムとかどうやったらここまで高評価をゲットできたんかマジで疑問だわ
ヒョウを投げてるだけで敵が最高難易度でもサクサク死んでくれる
やっぱ無双は爽快感が大事ですよね
FALLOUTは重量制限がネックだわ
だからMODで重量無限にすると面白くなる
ゲームなんだから持てる量なんていう現実要素はいらねーんだよと言いたい
スカイリムはどうやったら面白くなるのか皆目検討がつかん
戦闘がテクニカル志向だから毎回後出しジャンケンさせられてるみたいで
脳死でやらないと駄目なゲームだわな
単純な戦闘は本当に飽きが早い
採集するのが楽しいんだ!探索するのが楽しいんだとか聞くけど
どうぶつの森でもやっていなさいと思うね
まぁエロMODいれての撮影会が最近のスカイリマーのブームみたいだけどな
ま、俺は戦闘重視なんで巨人に一発で殺されて以来、起動すらしてない
ワンパな戦闘なんだからせめて爽快感ぐらい与えてくださいや
同じく戦闘ワンパな無双を少し見習いなさいって思うね
探索とかいろいろさせたいならゼルダを目指せ!と小一時間
ウィッチャーももっさりな動きでなんだか見てて疲れてくる
評判の良い3のために1,2と買って1から始めたんだが
これまた戦闘がつまらんな・・・
なんつーかタイミング押しゲーみたいな
本当にアクションゲームなの?って思うわ
1,2クリアした後に3する予定なんだが、3プレイできるんだろうか心配だわ
あまりのショボさに挫折しそう
サターンのヴァーチャルハイドライドみたいだわ
視点がFPSみたいなもんなら銃とか遠距離武器じゃないと駄目だわな
やってて爽快感のあるアクションRPGはないもんですかね・・・
スカイリムとかどうやったらここまで高評価をゲットできたんかマジで疑問だわ
622名無しさんの野望
2018/12/09(日) 14:54:34.02ID:GV+f5P+D マジで疑問、だけ読んだ
623名無しさんの野望
2018/12/09(日) 16:40:37.47ID:bf9knMZp スカイリムって前進より後退のほうがスピード早いんだぞ
クソゲーもいいとこだろ
クソゲーもいいとこだろ
624名無しさんの野望
2018/12/09(日) 16:44:16.41ID:fMIBKMwo ウィッチャーは2が一番つまらんと思う
625名無しさんの野望
2018/12/09(日) 16:54:06.29ID:Vo7da0kf まるでSkyrimとBotWが同年に発売されたように読めるんだが……
626名無しさんの野望
2018/12/09(日) 19:02:01.91ID:rH8O6ADp >>621
アクション寄りのRPG〜ほぼアクションのゲームが好きっぽいね
そうするとやっぱダクソ系のThe Surgeやアサクリ、トゥーム、ファークライ
みたいな系統が合うんじゃないかね
RPG寄りだとどうしてもスカイリムやフォールアウトみたいにもっさりになっちゃうよ
アクション寄りのRPG〜ほぼアクションのゲームが好きっぽいね
そうするとやっぱダクソ系のThe Surgeやアサクリ、トゥーム、ファークライ
みたいな系統が合うんじゃないかね
RPG寄りだとどうしてもスカイリムやフォールアウトみたいにもっさりになっちゃうよ
627名無しさんの野望
2018/12/11(火) 13:41:40.14ID:eSk9/Zv2 STEAMで買える見下ろし型視点のシングルRPGでお勧めないですか?
Divine Divinity、BG、IWD、POE、D:OSはやりました
Divine Divinity、BG、IWD、POE、D:OSはやりました
628名無しさんの野望
2018/12/11(火) 14:03:18.46ID:Ya1xmqtG そのメンツならあとはPlanescapeとTorment:ToNとかwasteland2とかじゃね
BG,POE,D:OSはそれぞれ2が出てるけどそれもやった?
BG,POE,D:OSはそれぞれ2が出てるけどそれもやった?
629名無しさんの野望
2018/12/11(火) 14:24:23.32ID:LYJCoU/q AvadonとかのSpiderweb系
Eschalonシリーズ
Shadowrunシリーズ
Dungeon Siegeの1・2
この辺の定番
Eschalonシリーズ
Shadowrunシリーズ
Dungeon Siegeの1・2
この辺の定番
630名無しさんの野望
2018/12/11(火) 14:31:38.72ID:eFxWieI9 UnderRailとか
631名無しさんの野望
2018/12/11(火) 15:01:09.60ID:6vjEP2rc Neverwinter Nightsが抜けてるね、書き忘れただけかもしれんが
後はDragon Age Originsかな
Steamにもあるけど、おま国だからOriginで買うしかないかも?
DA2以降は中途半端なアクションRPGモドキの別物だから注意ね
後はDragon Age Originsかな
Steamにもあるけど、おま国だからOriginで買うしかないかも?
DA2以降は中途半端なアクションRPGモドキの別物だから注意ね
633名無しさんの野望
2018/12/11(火) 15:50:01.73ID:WHT05i03 英語でもOKならTower of Timeとか
634名無しさんの野望
2018/12/11(火) 18:39:04.27ID:Pn+NgubQ ArcanumとDrakensangも追加だ
漁りだすととホントやりきれない…
漁りだすととホントやりきれない…
635名無しさんの野望
2018/12/11(火) 18:52:31.04ID:NCd9EbPl やっぱtyrannyって忘れ去られてるよな
636名無しさんの野望
2018/12/11(火) 19:48:52.53ID:S9JY5OA1 ねぇねぇ
ドラクエ11はどこかなー?
ドラクエ11はどこかなー?
637名無しさんの野望
2018/12/11(火) 22:29:31.43ID:UjRMhN46 Age of Decadanceも
いやマニア向け過ぎてお勧めはしにくいんだけど
いやマニア向け過ぎてお勧めはしにくいんだけど
638名無しさんの野望
2018/12/18(火) 19:25:37.31ID:TbxXJnE5 キムタクが如くまだかよ・・・
当然STEAMでもだすんだおね???
戦ヴァル1もまだだし
サクラ大戦もまだ
はやくしてぇん
当然STEAMでもだすんだおね???
戦ヴァル1もまだだし
サクラ大戦もまだ
はやくしてぇん
639名無しさんの野望
2018/12/18(火) 19:34:59.74ID:wrvEymBm640名無しさんの野望
2018/12/19(水) 14:45:46.74ID:9KX+In1Q SpellForce 3年末のセールでやっと買う
RPG+RTSだけどRPG色が強そうなので楽しみ
拡張も出るみたいだし
RPG+RTSだけどRPG色が強そうなので楽しみ
拡張も出るみたいだし
641名無しさんの野望
2018/12/19(水) 21:45:04.95ID:3V/UK3TF divinityos2の日本語化完了してない?!
642名無しさんの野望
2018/12/20(木) 02:31:21.58ID:uUn4Ena1 spellforce定番だけどやった事ないから俺も買おうかな
643名無しさんの野望
2018/12/28(金) 10:26:31.02ID:x1YW5uPE 597 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/26(水) 20:03:19.87 ID:3dlbOCpp
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。
599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。
599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ
644名無しさんの野望
2018/12/29(土) 10:09:33.14ID:rNOY7z1/ grimdawn クソゲーやないか
645名無しさんの野望
2018/12/29(土) 19:22:02.87ID:+qFyv9Ev 文字化け直らんのな >Grimdawn
647名無しさんの野望
2019/01/10(木) 21:19:52.68ID:2RRHNecx ウィン10で動かないゲーム一覧
↓
↓
648名無しさんの野望
2019/01/24(木) 06:58:14.10ID:hbhYNIvR 真田十勇士
649名無しさんの野望
2019/01/27(日) 07:23:39.44ID:juIb2B4Y 7のドライバとか保存しとかないとだめだな
xpはもうWEBから消し去られてるだろうなw
xpしか動かないのゲームはVBOXでやるしかない
xpはもうWEBから消し去られてるだろうなw
xpしか動かないのゲームはVBOXでやるしかない
650名無しさんの野望
2019/01/27(日) 13:41:27.11ID:9ktrf9PU dark quest 2
敵がいない部屋でもいちいちターン制でパーティ全員移動させるの面倒
トラップの判定のためかしらないけど
敵がいない部屋でもいちいちターン制でパーティ全員移動させるの面倒
トラップの判定のためかしらないけど
651名無しさんの野望
2019/01/27(日) 15:57:22.27ID:mvTBdzj4 95初期Directdraw用のR2持ってる
あとピットフォールやFury3なんかも
たとえ動作しても操作デバイスが使えなかったりしてプレイ出来ないとか悲しすぎる
サイドワインダー(初期パッドと3D)萌え
あとピットフォールやFury3なんかも
たとえ動作しても操作デバイスが使えなかったりしてプレイ出来ないとか悲しすぎる
サイドワインダー(初期パッドと3D)萌え
652名無しさんの野望
2019/01/27(日) 16:00:17.15ID:mvTBdzj4 スレ的にはポリクロームも入るかな?
653名無しさんの野望
2019/01/31(木) 15:21:38.36ID:awlKWAGN 奪われし玉座の右クリック長押しで資源集める要素は誰得なんだよ。。。
654名無しさんの野望
2019/01/31(木) 20:06:54.64ID:3nBL5RX7 日本語訳があればTower of Timeをやりたい
655名無しさんの野望
2019/02/02(土) 19:41:36.01ID:NpywbmoB Javardryはどうか
656名無しさんの野望
2019/02/07(木) 10:23:47.97ID:pWTNcNZD gothic好きなんだが、kingdom come楽しめる?elexと悩んでる。DLCも付けた方がいいのかな?
657名無しさんの野望
2019/02/08(金) 10:08:47.95ID:bvGz7TF4 >>656
自分もGothicシリーズ好きでELEXは迷わず買ったがまだプレイしていない
Kingdom Comeは持ってない
この2本だったらどっちも面白そう
今SteamでセールやってるのKingdom Comeだけだね
ELEXはセール対象になると2000円くらいで買えるよ
自分もGothicシリーズ好きでELEXは迷わず買ったがまだプレイしていない
Kingdom Comeは持ってない
この2本だったらどっちも面白そう
今SteamでセールやってるのKingdom Comeだけだね
ELEXはセール対象になると2000円くらいで買えるよ
658名無しさんの野望
2019/02/22(金) 22:54:49.42ID:kgcjZVDa アンセム爆死でバイオウェア終わりっぽいなドラゴンエイジの次回作発売されそうにないわ
659名無しさんの野望
2019/02/22(金) 23:07:17.41ID:TqGIbJ4H apex legendsだしたところはtitanfall 2が爆死してたのを挽回したしBioWareにも猶予が与えられるかもしれないという希望的観測もある
しかしTitanfall 2は同時期にEAに自身に競合をぶつけられただけでゲーム自体の出来は良かったらしいから
ゲーム自体の評判がすこぶる悪いAnthemとは同一視できないだろうな
しかしTitanfall 2は同時期にEAに自身に競合をぶつけられただけでゲーム自体の出来は良かったらしいから
ゲーム自体の評判がすこぶる悪いAnthemとは同一視できないだろうな
660名無しさんの野望
2019/02/23(土) 00:14:27.89ID:0bpq0Kv+ Titanfall2は初代に比べてカジュアルになったことが古参の批判を浴びただけで
シングル、マルチどちらもやれば誰でもわかるレベルで非常に質が高かった
いまどきスキルの差が露骨に出るデザインと
チーター対策が杜撰で廃れてしまったが
アンセムって爆死したんだ・・ 正直トレイラーに全然惹かれなかったな
シングル、マルチどちらもやれば誰でもわかるレベルで非常に質が高かった
いまどきスキルの差が露骨に出るデザインと
チーター対策が杜撰で廃れてしまったが
アンセムって爆死したんだ・・ 正直トレイラーに全然惹かれなかったな
661名無しさんの野望
2019/02/23(土) 00:34:06.70ID:NHnLe5RM 今のところFallout 76とかMass Effect:Andromedaとかと同列ぐらいの評価を
ライター、ユーザーともにから受けている
Dragon Ageの次作は完成が近いなら出させてもらえるかもな
でもたぶんタイトルとダークスポーンの化石みたいな画像が公開されただけでスクショも何も公開されてないし昨年末ぐらいにやめたもとBWの人も
自分が辞めたときは開発スタートしてなかったとか言ってたしTES6ぐらいにほとんどなんもうごいてないだろう
ライター、ユーザーともにから受けている
Dragon Ageの次作は完成が近いなら出させてもらえるかもな
でもたぶんタイトルとダークスポーンの化石みたいな画像が公開されただけでスクショも何も公開されてないし昨年末ぐらいにやめたもとBWの人も
自分が辞めたときは開発スタートしてなかったとか言ってたしTES6ぐらいにほとんどなんもうごいてないだろう
662名無しさんの野望
2019/02/23(土) 00:35:24.56ID:NHnLe5RM 昨年じゃないや17年末だ
663名無しさんの野望
2019/02/23(土) 00:46:32.45ID:uMQfHOLN 今年発売のアウターワールド日本語入ってるんだな
動画だとスペースコロニーというよりfoの世界をもっとどぎつくした感じだから
徘徊する楽しみがなさそう
動画だとスペースコロニーというよりfoの世界をもっとどぎつくした感じだから
徘徊する楽しみがなさそう
664名無しさんの野望
2019/02/23(土) 01:14:09.58ID:CmG09ANt じっくりできる正統派RPGない?
665名無しさんの野望
2019/02/23(土) 10:27:12.45ID:3fW6hJCA 正統派RPGとは何か
自分がいままでやったゲームで正統派RPGと感じたものは何か
正統派と感じなかったものは何か
そもそもRPGとは何か
自分がいままでやったゲームで正統派RPGと感じたものは何か
正統派と感じなかったものは何か
そもそもRPGとは何か
667名無しさんの野望
2019/02/23(土) 13:45:17.96ID:UyJEoMfu 665みたいな奴よくでるが
結局はそれぞれの定義で語るしかない
俺のおすすめはキングスナイト
結局はそれぞれの定義で語るしかない
俺のおすすめはキングスナイト
668名無しさんの野望
2019/02/23(土) 20:43:22.60ID:nTucj4v/ Gothic1 Win10じゃ動かんやんけ…
公式で対応して欲しいなぁ
公式で対応して欲しいなぁ
669名無しさんの野望
2019/02/23(土) 20:50:06.17ID:tXSRn1Kk win10だが動いてるよ。セーブデータの日付みたら1年以上放置状態だったわ
670名無しさんの野望
2019/02/23(土) 21:06:48.00ID:MtF3Mdti 自分もwin10でクリアしたけど別途にファイル必要だったな
ぐぐればやり方出てくるよ
ぐぐればやり方出てくるよ
672名無しさんの野望
2019/02/24(日) 21:14:23.13ID:t0p8shkF Gothic1、10年以上前にクリアしたな
時間の概念があるRPGは初めてだったので新鮮だったのを覚えてる
今Divinity: Original Sin Enhanced Editionやってる
このゲームは時間の概念がないけどかなり面白い
時間の概念があるRPGは初めてだったので新鮮だったのを覚えてる
今Divinity: Original Sin Enhanced Editionやってる
このゲームは時間の概念がないけどかなり面白い
673名無しさんの野望
2019/02/25(月) 16:41:50.00ID:lT1RZ/Wl 正統派っていうなら、RPGの元祖であるD&Dに準拠したルールのゲームじゃね?
所謂D20システムを採用したやつ
所謂D20システムを採用したやつ
674名無しさんの野望
2019/02/25(月) 16:54:39.39ID:eXUUppHG Pathfinder:KingmakerはrpgcodexとrpgwatchでGOTYとってる
でもこのタイプの大本命は
https://store.steampowered.com/app/762550/Realms_Beyond_Ashes_of_the_Fallen/
こいつだろう
2020年だからまだまだ先の話だけど
P:KMがBGとNWNの進化系だとするとToEEの進化系
でもこのタイプの大本命は
https://store.steampowered.com/app/762550/Realms_Beyond_Ashes_of_the_Fallen/
こいつだろう
2020年だからまだまだ先の話だけど
P:KMがBGとNWNの進化系だとするとToEEの進化系
675名無しさんの野望
2019/02/25(月) 17:11:20.95ID:O5G3+tfB Geneforge→Avernumとやってるけどなかなかおもろいね
シンプルだけどマップが単調な作りじゃないから飽きがこない
作ってる人マメな性格だなぁ
シンプルだけどマップが単調な作りじゃないから飽きがこない
作ってる人マメな性格だなぁ
676名無しさんの野望
2019/02/25(月) 22:51:01.56ID:0veVFkNX 英語読めるの羨ましすぎる
677名無しさんの野望
2019/02/26(火) 11:24:51.80ID:3RUCXYvf 羨ましすぎるほど羨ましいなら自分も勉強すればええやろ
678名無しさんの野望
2019/02/27(水) 22:57:14.24ID:EpI8X5TB そんなすぐ身についたらみんな苦労せんて
679名無しさんの野望
2019/02/28(木) 00:27:19.43ID:FOietMqG 近日発売の超話題作とか、超大作ってないの?
680名無しさんの野望
2019/02/28(木) 01:14:27.71ID:2YL27mR5 ジャンル自体下火だからTES6来るまでは超話題作、超大作はなさそう
強いて言うならObsidianの新作とかじゃね
強いて言うならObsidianの新作とかじゃね
681名無しさんの野望
2019/02/28(木) 01:15:43.17ID:mb1kMId9 今話題といえばアンセムくらいしかわからん
682名無しさんの野望
2019/02/28(木) 01:59:50.72ID:FOietMqG それとか、Win10対応でリメイクとか
683名無しさんの野望
2019/02/28(木) 09:11:31.15ID:FOietMqG684名無しさんの野望
2019/02/28(木) 10:10:08.38ID:Tmh9R7t7 新しいもんばっかだな
686名無しさんの野望
2019/02/28(木) 17:34:49.76ID:sbt2XfS1 クトゥルフ神話テーマのRPG『Call of Cthulhu』Steam版が日本語に対応。事件を追う私立探偵の調査活動と物語が理解しやすく | AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190228-86274/
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190228-86274/
687名無しさんの野望
2019/02/28(木) 17:34:54.54ID:Tmh9R7t7 ああ、すまん
スマホなんでざっと流し見しとったわ
スマホなんでざっと流し見しとったわ
688名無しさんの野望
2019/03/01(金) 11:50:35.97ID:cCkkDTPm Torment: Tides of Numenera クリアした人いるかね?
世界観が素晴らしいけど挫折しそうで手を付けられない
世界観が素晴らしいけど挫折しそうで手を付けられない
690名無しさんの野望
2019/03/01(金) 19:14:57.48ID:4E3jogQi ファック待ち?
691名無しさんの野望
2019/03/02(土) 10:37:57.56ID:fvK5OEQT そもそも伝説的な評価らしい旧作をやってる人がほぼいないだろう
692名無しさんの野望
2019/03/02(土) 12:54:10.76ID:sywNv+Jg PCにも海洋探索ゲーがあったとは・・・
名前忘れたけど、PSのあれは名作すぎるな
名前忘れたけど、PSのあれは名作すぎるな
693名無しさんの野望
2019/03/02(土) 17:01:26.82ID:MJspkJyi Tormentは1も2もやりたいねえ
でも英語がねえ
マスエフェクトアンドメダもなあ。英語がなあ
でも英語がねえ
マスエフェクトアンドメダもなあ。英語がなあ
695名無しさんの野望
2019/03/04(月) 09:34:47.10ID:kD9znffz トーメントの1はいつか挑戦してみたい
いつかな
いつかな
696名無しさんの野望
2019/03/04(月) 11:37:27.20ID:XDHJB77Q アクアノートの休日?
697名無しさんの野望
2019/03/04(月) 21:53:23.00ID:wAUPj77f Tyranny半額だけどPoEみたいにストーリ重視なんでしょ?
自由度がないRPGは嫌い
自由度がないRPGは嫌い
698名無しさんの野望
2019/03/04(月) 22:43:47.31ID:pgktrmms 仲間を恐怖で見殺しにしてもいいし天帝の命令に逆らって自ら天帝になってもいい自由度があるTyrannyを自由度がないRPGとは恐れ入った
ハクスラ要素が無いだけだろ
ハクスラ要素が無いだけだろ
699名無しさんの野望
2019/03/05(火) 00:48:39.23ID:NvoQsJ8t それ系のRPGでBGとPoE最初はストーリー流してハクスラ気分でやってたら最初は続かんかった
戦闘も同じパターンの繰り返しになりがちだし
設定をWikiとかで詳しく確認して世界観に浸るとめちゃくちゃ楽しくなって最後までやれた
戦闘も同じパターンの繰り返しになりがちだし
設定をWikiとかで詳しく確認して世界観に浸るとめちゃくちゃ楽しくなって最後までやれた
700名無しさんの野望
2019/03/05(火) 19:07:22.00ID:NvoQsJ8t Icewind Dale面白かったんでUのリマスター出ないかなと思ったけど
開発ソースコード自体がどこにもなくて無理らしい…
GOGで普通にやるか
開発ソースコード自体がどこにもなくて無理らしい…
GOGで普通にやるか
701名無しさんの野望
2019/03/06(水) 01:27:08.67ID:n4Zg853e 当時ATARIから出てた他のゲームでもソース無くなった問題あったな
どんだけATARIぐだぐだ管理だったんだよ…
どんだけATARIぐだぐだ管理だったんだよ…
702名無しさんの野望
2019/03/06(水) 04:01:04.24ID:Qi/ygk+G アタリと言われるとガントレットを思い出す俺氏オサーン
703名無しさんの野望
2019/03/06(水) 14:22:38.86ID:mJOkqWou 古くはウルティマシリーズの7だけが日本語版発売されなかったのも
ソースの紛失が原因だったような。
ソースの紛失が原因だったような。
704名無しさんの野望
2019/03/06(水) 14:51:37.47ID:230DQEmb えっ、あれスーファミでやって、いつかPC版やろうと思ってたけど、日本語版ないの?
705名無しさんの野望
2019/03/06(水) 22:40:33.49ID:6ogA0+qw706名無しさんの野望
2019/03/08(金) 01:24:36.92ID:X7EF7aTi GOGで初代ディアブロ発売するみたいやね
707名無しさんの野望
2019/03/08(金) 01:29:27.22ID:9wjhAp9W またまた…と思ったらまじで売ってた
708名無しさんの野望
2019/03/08(金) 02:48:34.32ID:815XWchB 答えを追い求める魂よ…
って、懐かし〜
って、懐かし〜
709名無しさんの野望
2019/03/08(金) 03:11:45.76ID:cXnxjyjO マジか!マジか!!!
710名無しさんの野望
2019/03/08(金) 20:29:41.52ID:H+93/mVP まさかGOGに初代が来るとは誰も思わなかったよなw
711名無しさんの野望
2019/03/08(金) 21:03:08.04ID:FegGQ6Ya しかし10$は高いと思う
持ってるからどうでもいいだけなんだが
持ってるからどうでもいいだけなんだが
712名無しさんの野望
2019/03/08(金) 21:50:11.74ID:HXCbda0/ これに反応する人はみんなディスク持ってるだろw
713名無しさんの野望
2019/03/09(土) 01:39:48.74ID:M9yfdY75 初代はアクション性高くて面白かったよな
714名無しさんの野望
2019/03/09(土) 02:36:30.41ID:jY5LfQfa GoGのであぼろ1はHD画質化されてるのとWin10最適化されてると聞いてほしくなってる
715名無しさんの野望
2019/03/09(土) 02:59:48.34ID:OjrgZFeA マジでか
ゴッグやるな!
ゴッグやるな!
716名無しさんの野望
2019/03/09(土) 09:02:38.29ID:RShqZQMw MDO対応はどうなってんだろ
717名無しさんの野望
2019/03/09(土) 14:01:27.15ID:77JgSF1Z いや$10は別に高くないだろ
今の解像度に対応してる上にWin10で動くようにしてるんだし、
ただのベタ移植ではないのだから手間賃くらいは出すべきだと思うぞ
拡張版がないのは権利問題がややこしいからなんだろうな
今の解像度に対応してる上にWin10で動くようにしてるんだし、
ただのベタ移植ではないのだから手間賃くらいは出すべきだと思うぞ
拡張版がないのは権利問題がややこしいからなんだろうな
718名無しさんの野望
2019/03/09(土) 15:00:03.55ID:DKK9+BpF719名無しさんの野望
2019/03/10(日) 07:09:40.22ID:eFaKLx01 国産のとりあえずもっかい出品しましたみたいなエセリメイクばかり見てると正しく移植されてるかどうかはたしかに大事な要素
720名無しさんの野望
2019/03/10(日) 17:29:11.35ID:+X8dGC0C ゲロ犬 こえ〜よ〜
721名無しさんの野望
2019/03/10(日) 23:07:36.55ID:HF1KPMQ3 懐かしい
ゲロ犬の一斉射撃で即死するまでがテンプレだったなw
ゲロ犬の一斉射撃で即死するまでがテンプレだったなw
722名無しさんの野望
2019/03/13(水) 03:41:59.04ID:6Tgjz2ch diablo2なら買ったけど1はなぁ gogセール来たら買うけど
そういや1は640x480だろうけど2も800x600とかな時代の解像度だったっけ
同時期だとFPSでもDeusEXやKingpinやらNOLFだしなあ‥あ、そうだDaikatanaもあったなw
RTSでもAoEが1024x768ぐらいか
そういや1は640x480だろうけど2も800x600とかな時代の解像度だったっけ
同時期だとFPSでもDeusEXやKingpinやらNOLFだしなあ‥あ、そうだDaikatanaもあったなw
RTSでもAoEが1024x768ぐらいか
723名無しさんの野望
2019/03/13(水) 12:37:19.38ID:uVnL+SwP 2ならopenglか3dfxのラッパーがあるから
現状でもどうにかなるが、やっぱリメイクは欲しいな
現状でもどうにかなるが、やっぱリメイクは欲しいな
724名無しさんの野望
2019/03/14(木) 21:33:40.31ID:jtZbUKgi 1がきたのなら2もいずれくるんじゃないかと密かに期待してる
725名無しさんの野望
2019/03/16(土) 12:48:44.25ID:gqt2JUsb Fell Seal: Arbiter's Mark 日本語無し RPG SRPG
https://store.steampowered.com/app/699170/Fell_Seal_Arbiters_Mark/
恐らく4月中に早期アクセスが終わって製品版になる
今のセールが終わると約1000円の値上げなのでもし興味があるなら今のうちに
https://store.steampowered.com/app/699170/Fell_Seal_Arbiters_Mark/
恐らく4月中に早期アクセスが終わって製品版になる
今のセールが終わると約1000円の値上げなのでもし興味があるなら今のうちに
726名無しさんの野望
2019/03/16(土) 19:58:05.83ID:WFRM02ac727名無しさんの野望
2019/03/19(火) 19:39:06.16ID:gVC7vtHf728名無しさんの野望
2019/03/19(火) 20:23:21.74ID:zgcPsfBV ちょうどこれ見てた、大変そうだな
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190319-87662/
ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20190319-87662/
729名無しさんの野望
2019/03/19(火) 20:32:52.64ID:fGG/hLv/ 将来不安だから貯金増やしたいってだけで別に大変そうではないだろう
730名無しさんの野望
2019/03/20(水) 11:24:19.48ID:q8MlurBO まああれだけ複雑なゲーム作って無料ってのもおかしいので、普通に金取っていいと思う
731名無しさんの野望
2019/03/20(水) 21:28:55.49ID:iPNIbyNw 有料オプションを設ける事はいいけど無料版との違いがタイルだけで20ドル一択ってのはずいぶん強気だなと思った
732名無しさんの野望
2019/03/20(水) 23:44:14.39ID:BiCSy1x7 寄付してくれる人は払ってって事なのかね
733名無しさんの野望
2019/03/22(金) 09:34:21.95ID:Tz6tR3xL >>731
一応ワークショップ対応でmodフレンドリーも売りなんで・・・
一応ワークショップ対応でmodフレンドリーも売りなんで・・・
734名無しさんの野望
2019/03/22(金) 09:35:42.51ID:Tz6tR3xL 追加要素はあとBGMもか
735名無しさんの野望
2019/03/22(金) 14:17:24.20ID:Xnf96UfP EpicStore行ったら、Vampire:tMBL2のページが出来てた
https://www.epicgames.com/store/ja/product/vampire-the-masquerade-bloodlines-2/home
https://www.epicgames.com/store/ja/product/vampire-the-masquerade-bloodlines-2/home
736名無しさんの野望
2019/03/22(金) 14:33:29.41ID:aSkoBnDv そうそうちょっと前に決まったのよな
Obsidianは関わってないからクリエイターは全く違うだろうから全然の別物になるだろうけど
Obsidianは関わってないからクリエイターは全く違うだろうから全然の別物になるだろうけど
737名無しさんの野望
2019/03/23(土) 16:17:45.84ID:AE6zVc8Y sekiro誇らしいw
https://twitter.com/sekirothegame/status/1109164611570262016?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/sekirothegame/status/1109164611570262016?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
738名無しさんの野望
2019/03/26(火) 23:52:28.96ID:OOC34mg1 昨日発売されたOutwardどんなもんなんだろうか
ハングリーメーターとかあまり好きじゃないんだけど世界観は好きそうなんだよね
ハングリーメーターとかあまり好きじゃないんだけど世界観は好きそうなんだよね
739名無しさんの野望
2019/03/27(水) 14:58:22.78ID:v86eALwl ツイッターのフォロワーさんが何人かプレイしてるが、
わりと人を選ぶゲームだと思われる
日本語化があったら遊びたい程度には英文読まされる
わりと人を選ぶゲームだと思われる
日本語化があったら遊びたい程度には英文読まされる
740名無しさんの野望
2019/03/27(水) 21:13:09.39ID:vTlEfJ2B プレイしてるけど色使いとかUIとかなーんか古臭さを感じるゲーム
個人的にはこの古臭さがツボってますw
個人的にはこの古臭さがツボってますw
741名無しさんの野望
2019/03/27(水) 22:48:33.76ID:MJ+hyBF4 outwardなかなか難しい
街出て出歩いてる盗賊みたいなのにやられたら、相手の住処でリスポンされて死ぬかと思ったわ
街出て出歩いてる盗賊みたいなのにやられたら、相手の住処でリスポンされて死ぬかと思ったわ
742名無しさんの野望
2019/03/28(木) 12:28:31.95ID:L454bgME M&Bで賊に負けて捕虜になって連れまわされるようなもんやなw
そういう要素は嫌いじゃないっていうかむしろ好き
そういう要素は嫌いじゃないっていうかむしろ好き
743名無しさんの野望
2019/03/28(木) 18:31:07.89ID:7yv4Uenm 鉱山奴隷にされてペリカ生活疑似体験できるし、エサとして巣穴まで引きずられていたようだ、で目を覚ますのもなかなか。。
744名無しさんの野望
2019/03/29(金) 00:13:34.67ID:Y0joeeC4 Outward面白そうだな…買ってみるかw
745名無しさんの野望
2019/03/30(土) 12:17:47.21ID:q4WcUhAH ウィザードリィ風の正統派ダンジョンRPG「Operencia: The Stolen Sun」,PCとXbox One向けに3月29日リリース決定
746名無しさんの野望
2019/03/30(土) 12:20:12.47ID:O2rr5i/9 なおSteam版
747名無しさんの野望
2019/03/30(土) 12:45:01.07ID:Ym5k1JL/ お金いっぱい貰えるからね仕方ないね
748名無しさんの野望
2019/03/30(土) 15:34:08.34ID:KCs1RBO4 1年まてばSTEAMにも出るからどうしてもSTEAMのライブラリに並べたいなら1年我慢の子やな
エピックが金で囲い込むのは仕方ないし完全独占する訳じゃないから渋々納得はするけど
せめてウィッシュリストとかユーザーレビューとかストアでジャンル別、メーカー別の検索とか
そういった最低限の機能を実装してからにしろやって悪印象しかない
エピックが金で囲い込むのは仕方ないし完全独占する訳じゃないから渋々納得はするけど
せめてウィッシュリストとかユーザーレビューとかストアでジャンル別、メーカー別の検索とか
そういった最低限の機能を実装してからにしろやって悪印象しかない
749名無しさんの野望
2019/03/30(土) 18:29:24.31ID:naQTMghM ダンジョン系といえばGrimoireがめっちゃ安くなったから買ってみたいんだよなw
750名無しさんの野望
2019/03/31(日) 04:08:44.55ID:5djpqqEp Tyrannyってやつ日本語化できるっていうから買ってみた
けどこのスレ見る限り評価は微妙みたいだね
ちなみに何時間くらいプレイできる?
けどこのスレ見る限り評価は微妙みたいだね
ちなみに何時間くらいプレイできる?
751名無しさんの野望
2019/03/31(日) 08:38:04.20ID:ue4p3fFM 微妙か微妙でないかはプレイすれば解る
選択と結果が反映されるゲームが多いオブシの中で抜きん出てる
クリアまでは比較的短めで周回プレイ前提NPCに魅力を感じるか否かで評価がはっきり別れる
選択と結果が反映されるゲームが多いオブシの中で抜きん出てる
クリアまでは比較的短めで周回プレイ前提NPCに魅力を感じるか否かで評価がはっきり別れる
752名無しさんの野望
2019/04/02(火) 08:55:16.96ID:iUNZY6Ss グループステージでの勝利: ?1,500,000
グループステージでの引き分け: ?500,000
決勝トーナメント進出: ?6,000,000
準々決勝進出: ?6,500,000
準決勝進出: ?7,500,000
準優勝: ?11,000,000
優勝: ?15,500,000
グループステージでの引き分け: ?500,000
決勝トーナメント進出: ?6,000,000
準々決勝進出: ?6,500,000
準決勝進出: ?7,500,000
準優勝: ?11,000,000
優勝: ?15,500,000
753名無しさんの野望
2019/04/04(木) 22:13:06.77ID:DPbXd74E754名無しさんの野望
2019/04/05(金) 02:56:49.39ID:ek9f1U2f すげー嫌々やってるんだなw
755名無しさんの野望
2019/04/17(水) 00:03:38.62ID:RcPgkZHJ 上に載ってるOutwardにめちゃくちゃ嵌ってしまった。くっそ楽しいのだが
日本語化のお陰でストレス無くプレイできてる。いやいやストレスゲー何だけどねw
久しぶりだよこんな夢中になれるゲームは、教えてくれた人に感謝
日本語化のお陰でストレス無くプレイできてる。いやいやストレスゲー何だけどねw
久しぶりだよこんな夢中になれるゲームは、教えてくれた人に感謝
756名無しさんの野望
2019/04/17(水) 08:28:51.36ID:kn2Ug10k ほう。話題出た時steamページ見たけどフィールドと敵キャラの造形が
ちょっとB級テイスト感じてスルーしてたわ
気になるリストに追加しとくか
ちょっとB級テイスト感じてスルーしてたわ
気になるリストに追加しとくか
757名無しさんの野望
2019/04/21(日) 04:28:17.46ID:GowGXVUO USGAMER:史上最も傑出したRPG 25選
USgamer's Top 25 RPG Countdown Begins! | USgamer
https://www.usgamer.net/articles/usgamers-top-25-rpg-countdown-begins
海外メディアUSgamerが去年6月より「史上最も傑出した
RPG 25選」の選出を始め、ついにリストが完成しました。
USgamer’s TOP25 RPG
1位『クロノトリガー』
2位『Planescape: Torment』
3位『ウィッチャー3』
4位『FF6』
5位『幻想水滸伝II』
6位『Ultima 7』
7位『フォールアウト』
8位『ドラゴンクエスト5』
9位『ペルソナ4』
10位『Baldur's Gate 2』
11位『TES モロウウィンド』
12位『Knights of the Old Republic』
13位『フォールアウト: ニューベガス』
14位『ポケモン 金・銀』
15位『マスエフェクト』
16位『MOTHER』
17位『Deus Ex』
18位『ディアブロ2』
19位『ファンタシースター 千年紀の終りに』
20位『Divinity: Original Sin』
21位『World of Warcraft』
22位『Vampire: The Masquerade - Bloodlines』
23位『Nethack』
24位『タクティクスオウガ』
25位『FF5』
USgamer's Top 25 RPG Countdown Begins! | USgamer
https://www.usgamer.net/articles/usgamers-top-25-rpg-countdown-begins
海外メディアUSgamerが去年6月より「史上最も傑出した
RPG 25選」の選出を始め、ついにリストが完成しました。
USgamer’s TOP25 RPG
1位『クロノトリガー』
2位『Planescape: Torment』
3位『ウィッチャー3』
4位『FF6』
5位『幻想水滸伝II』
6位『Ultima 7』
7位『フォールアウト』
8位『ドラゴンクエスト5』
9位『ペルソナ4』
10位『Baldur's Gate 2』
11位『TES モロウウィンド』
12位『Knights of the Old Republic』
13位『フォールアウト: ニューベガス』
14位『ポケモン 金・銀』
15位『マスエフェクト』
16位『MOTHER』
17位『Deus Ex』
18位『ディアブロ2』
19位『ファンタシースター 千年紀の終りに』
20位『Divinity: Original Sin』
21位『World of Warcraft』
22位『Vampire: The Masquerade - Bloodlines』
23位『Nethack』
24位『タクティクスオウガ』
25位『FF5』
758名無しさんの野望
2019/04/21(日) 07:55:43.74ID:enmKnsJl ファミコン世代まで入ってるとは
759名無しさんの野望
2019/04/21(日) 08:18:18.31ID:1FtlZZLy Falloutの1が入って2が入ってないランクって珍しい気がする
2が入って1が入らない場合が多いし
2より1を評価する基準の場合だいたい2のほうも上位に入るし
2が入って1が入らない場合が多いし
2より1を評価する基準の場合だいたい2のほうも上位に入るし
760名無しさんの野望
2019/04/21(日) 08:55:52.29ID:sP9e/if1 半端に通ぶったようなランキングだな
761名無しさんの野望
2019/04/21(日) 15:02:40.54ID:54L0/GL/ てか、タクティクスオウガってRPGやったんや…
幻想水滸伝やファイナルファンタジーがRPGなのは分かるけど、
あれをRPGと言われるとなんかもにょる
幻想水滸伝やファイナルファンタジーがRPGなのは分かるけど、
あれをRPGと言われるとなんかもにょる
762名無しさんの野望
2019/04/21(日) 15:38:07.95ID:Pr6L/jNU 普通にシミュレーションRPGやろ
ファイアーエムブレムだってアークザラッドだってRPGだぞ
ファイアーエムブレムだってアークザラッドだってRPGだぞ
763名無しさんの野望
2019/04/21(日) 15:40:55.26ID:/4EO5i74 千年紀懐かしいなあ
764名無しさんの野望
2019/04/21(日) 17:00:29.03ID:enmKnsJl ファルに怒られるのも人間っぽいフレナもいい
しかしこのシリーズ、イベントで殺すの好きなのか?
ライラとネイしか知らんけど
しかしこのシリーズ、イベントで殺すの好きなのか?
ライラとネイしか知らんけど
765名無しさんの野望
2019/04/21(日) 22:45:39.11ID:y0x2R7Ze 広義と狭義の話ではあるが、SRPGを除外するなら、シューター系とかも微妙になるしな。
766名無しさんの野望
2019/04/22(月) 00:02:16.96ID:TnF/HOsk タクティクスオウガが知られているとは意外
767名無しさんの野望
2019/04/24(水) 16:03:45.92ID:+VDhu+MU タクティクスオウガはつまらんからなあ
768名無しさんの野望
2019/04/24(水) 16:38:42.59ID:J1JOtncS クロノトリガーってあちこちで名前出るのでやってみたいんだけど
今だとSTEAMとか、あるのか判らんけどPSクラシック?とかどれがおすすめなのかな
STEAM版がまず候補だろうけど、HDリマスターって必ずしも良くなるとは限らなかったりするじゃない
今だとSTEAMとか、あるのか判らんけどPSクラシック?とかどれがおすすめなのかな
STEAM版がまず候補だろうけど、HDリマスターって必ずしも良くなるとは限らなかったりするじゃない
769名無しさんの野望
2019/04/24(水) 23:56:38.92ID:+VDhu+MU 外人が毎回入れる一番好きなFF
『FF6』
そんなにおもしろいのかね
『FF6』
そんなにおもしろいのかね
770名無しさんの野望
2019/04/25(木) 00:21:37.91ID:Wo6clTa6 外人なら7選びそうな気がするが
というかMother入れるんなら他にも一杯あるだろうに
というかMother入れるんなら他にも一杯あるだろうに
772名無しさんの野望
2019/04/26(金) 09:46:26.18ID:Wuvwdyz/ リアルタイムの子ども時代に遊んだからこそだからな。
773名無しさんの野望
2019/04/28(日) 18:26:26.99ID:BA2kgfus タクティクスオウガはサターン版が最高だった
774名無しさんの野望
2019/04/29(月) 13:08:10.96ID:6zgb7Wa3 > > > > > 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 09:51:53.95 ID:auNuzCDp0
> > > > > 鈴木ドイツくんに忠告
> > > > >
> > > > > おまえみたいな人に支持されていないクズが
> > > > >
> > > > > 「みんな」とか世間を代表したような書き込みをしてはいけない
> > > > >
> > > > > おまえみたいなクズが、な
> > > >
> > > > クソ笑ったw
> > > > 彼も分かってて勝負に出てあっさり返り討ちされて耳を赤らめてるとこだろw
> > > > これは恥ずかしいw
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 11:52:07.81 ID:EPUq8AwS0
> > > > 耳を赤らめるとかいう不自由な日本語を使ってる時点で人見達徳確定なんだよなぁ
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 12:09:31.13 ID:HnsBt6lJ0
> > > > 人見達徳さん顔真っ赤ですね
> > >
> > > THE韓国
> >
> > でもNGにしてないからこういう朝鮮人みたいなトンチン韓なレスができるのですしおにぎり
>
> どうした鈴木ドイツ
> おまえがライターとして食っていけない理由がわかっただろう?
> 糞っそ バーカwwwww
>
> 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 17:07:21.72 ID:9N9HTaJm0
> 頬を赤く染める←普通の人
> 耳を赤く染める←バカ
日本語が不自由な鈴木ドイツくん 朝鮮学校では一定のフレーズしか教えてもらえないらしい
> > > > > 鈴木ドイツくんに忠告
> > > > >
> > > > > おまえみたいな人に支持されていないクズが
> > > > >
> > > > > 「みんな」とか世間を代表したような書き込みをしてはいけない
> > > > >
> > > > > おまえみたいなクズが、な
> > > >
> > > > クソ笑ったw
> > > > 彼も分かってて勝負に出てあっさり返り討ちされて耳を赤らめてるとこだろw
> > > > これは恥ずかしいw
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 11:52:07.81 ID:EPUq8AwS0
> > > > 耳を赤らめるとかいう不自由な日本語を使ってる時点で人見達徳確定なんだよなぁ
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 12:09:31.13 ID:HnsBt6lJ0
> > > > 人見達徳さん顔真っ赤ですね
> > >
> > > THE韓国
> >
> > でもNGにしてないからこういう朝鮮人みたいなトンチン韓なレスができるのですしおにぎり
>
> どうした鈴木ドイツ
> おまえがライターとして食っていけない理由がわかっただろう?
> 糞っそ バーカwwwww
>
> 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 17:07:21.72 ID:9N9HTaJm0
> 頬を赤く染める←普通の人
> 耳を赤く染める←バカ
日本語が不自由な鈴木ドイツくん 朝鮮学校では一定のフレーズしか教えてもらえないらしい
775名無しさんの野望
2019/04/30(火) 00:06:27.59ID:XGWcKwu4 LastEpochのテストで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわなwwまだコッチのほうがマシだわな!日本語もあるしなガハハハハw
◆Diablo風アクションRPG
「Warhammer: Chaosbane」のベータ2が始動、新トレーラーもお披露目 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2019/0486993.html
◆Steam で Warhammer: Chaosbane を予約購入
https://store.steampowered.com/app/774241/Warhammer_Chaosbane/?l=japanese
テストで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ
テストで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろwwwPOEでさえ基本無料なのによwww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはテストで35ドル払って騙されて後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハハwww
◆Diablo風アクションRPG
「Warhammer: Chaosbane」のベータ2が始動、新トレーラーもお披露目 « doope! 国内外のゲーム情報サイト
https://doope.jp/2019/0486993.html
◆Steam で Warhammer: Chaosbane を予約購入
https://store.steampowered.com/app/774241/Warhammer_Chaosbane/?l=japanese
テストで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ
テストで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろwwwPOEでさえ基本無料なのによwww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはテストで35ドル払って騙されて後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハハwww
776名無しさんの野望
2019/04/30(火) 04:44:09.58ID:2PbTFVql 耳赤くなるぞw
2019/04/30(火) 11:34:07.38ID:06uwQaIC
ナオオマクニ(可能性低いけど
778名無しさんの野望
2019/04/30(火) 19:00:10.98ID:0h/buMmh PC版のwasteland2日本語化されてるね。
779名無しさんの野望
2019/04/30(火) 20:17:02.24ID:B81DbR9X TESはやっぱTES3になるか
さすがやな
さすがやな
780名無しさんの野望
2019/04/30(火) 20:19:38.01ID:y6o706dl wiz系が出ないのが謎
ダンジョン系なら開発もしやすいだろうし、金もかからない、軽いし
ダンジョン系なら開発もしやすいだろうし、金もかからない、軽いし
781名無しさんの野望
2019/04/30(火) 20:42:27.11ID:QfrMPTdS 売れないから
783名無しさんの野望
2019/04/30(火) 21:03:05.98ID:XXcC2Jc1 話題になるほど売れてるのはなさそうだけど3Dダンジョン系はちょいちょい出てるぞ
ダンマス・グリムロック系のリアルタイム物のほうが多いけどwizみたいなターン制もたまにある
国産CSも世界樹成功の影響か年数本出てるんだよね
ダンマス・グリムロック系のリアルタイム物のほうが多いけどwizみたいなターン制もたまにある
国産CSも世界樹成功の影響か年数本出てるんだよね
784名無しさんの野望
2019/04/30(火) 21:58:02.21ID:YqLdVC5L そういや剣の町の異邦人おもしろかったな
この会社アンチ多いみたいだけどおれはよく知らんので普通に楽しかった
絵がきれいで良かったわ
この会社アンチ多いみたいだけどおれはよく知らんので普通に楽しかった
絵がきれいで良かったわ
785名無しさんの野望
2019/04/30(火) 22:21:09.08ID:XGWcKwu4 LastEpochのTestplayで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわなwwまだコッチのほうがマシだわな!日本語もあるしなガハハハハw
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ
Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハハwww
SteamのGWセールでまだ数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ
Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハハwww
SteamのGWセールでまだ数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww
787名無しさんの野望
2019/04/30(火) 23:31:09.26ID:XXcC2Jc1 >>784
アンチというかガワだけ変えた焼き直しとか完全版や分割商法とかのせいで既存ファンにそっぽ向かれたって感じだから1本やる分には普通に楽しめると思う
アンチというかガワだけ変えた焼き直しとか完全版や分割商法とかのせいで既存ファンにそっぽ向かれたって感じだから1本やる分には普通に楽しめると思う
788名無しさんの野望
2019/05/01(水) 20:33:20.01ID:r/7fb73u おいおいwww
LastEpochのテスト酷すぎるな!!www
こんな糞なデキなのに買い煽ってる厨房クズカス野郎は天罰下って地獄行くだろ!!www
・無駄に多いスキルだが使えないのばかり
・効いてるのか分からないスキル効果
・無駄にスカスカなMAP
・ハクスラに程遠い爽快感ゼロの戦闘
・同じようなモンスターばかりなうえ、ワンパターンな攻撃ばかり
・やり甲斐のないクエスト
・当たってるのか分からない攻撃
・食らってるのが分からないダメージ
・100点満点だとしたら、Diablo3は70点、PoEは95点、LastEpochは5点!!www
50点じゃねーぜ?5点だかんなwww
PoEのTwitch配信者が皆、口々に『Fuck you!!』しか言わないゲームバランスで早々と皆去って行ってたわwwwこんなんで35ドルとかマジで勘弁してくれよ!!ガハハハハ
こんなんでDiabloやPoEに肩を並べようなんざ1000万年早えーよ!!www金の無駄になるだけだから買う必要ねーわマジで!!ガハハハハ!!こんな糞ゲーテストで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわ
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ!!Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハwwwまだSteamのGWセールで数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww
これ買い煽ってた厨房クズカスには天罰が下るであろう!!ガハハハハ!!
LastEpochのテスト酷すぎるな!!www
こんな糞なデキなのに買い煽ってる厨房クズカス野郎は天罰下って地獄行くだろ!!www
・無駄に多いスキルだが使えないのばかり
・効いてるのか分からないスキル効果
・無駄にスカスカなMAP
・ハクスラに程遠い爽快感ゼロの戦闘
・同じようなモンスターばかりなうえ、ワンパターンな攻撃ばかり
・やり甲斐のないクエスト
・当たってるのか分からない攻撃
・食らってるのが分からないダメージ
・100点満点だとしたら、Diablo3は70点、PoEは95点、LastEpochは5点!!www
50点じゃねーぜ?5点だかんなwww
PoEのTwitch配信者が皆、口々に『Fuck you!!』しか言わないゲームバランスで早々と皆去って行ってたわwwwこんなんで35ドルとかマジで勘弁してくれよ!!ガハハハハ
こんなんでDiabloやPoEに肩を並べようなんざ1000万年早えーよ!!www金の無駄になるだけだから買う必要ねーわマジで!!ガハハハハ!!こんな糞ゲーテストで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわ
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ!!Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハwwwまだSteamのGWセールで数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww
これ買い煽ってた厨房クズカスには天罰が下るであろう!!ガハハハハ!!
789名無しさんの野望
2019/05/02(木) 01:59:50.45ID:MY6qhHvU エルミナージュあたりがもりもりのwiz派生形でも限界なんじゃないから
あれ以上は無理みたいな
オートでもマッピングがだるすぎる
ストーリー重視にすると女神転生みたいに
話の好みがあわないとただ邪魔になるだけだし
RPGはSLGなみにシステムだけでいいのかもな
あれ以上は無理みたいな
オートでもマッピングがだるすぎる
ストーリー重視にすると女神転生みたいに
話の好みがあわないとただ邪魔になるだけだし
RPGはSLGなみにシステムだけでいいのかもな
790名無しさんの野望
2019/05/02(木) 03:52:51.85ID:3i7bJ8I4 UUW的な物がほしいんだよ
この先に何があるか、ワクワクするような
この先に何があるか、ワクワクするような
791名無しさんの野望
2019/05/02(木) 09:47:05.87ID:+/L8KzNC おいおいwww
LastEpochのテスト酷すぎるな!!www
こんな糞なデキなのに買い煽ってる厨房クズカス野郎は天罰下って地獄行くだろ!!www
・無駄に多いスキルだが使えないのばかり
・効いてるのか分からないスキル効果
・無駄にスカスカなMAP
・ハクスラに程遠い爽快感ゼロの戦闘
・同じようなモンスターばかりなうえ、
ワンパターンな攻撃ばかり
・やり甲斐のないクエスト
・当たってるのか分からない攻撃
・食らってるのが分からないダメージ
・狙ってるモンスターとは別のモンスターに走って行く頭の悪いミニオン達
・100点満点だとしたら、Diablo3は70点、
PoEは95点、LastEpochは5点!!www
50点じゃねーぜ?5点だぞ!!www
PoEのTwitch配信者が皆、口々に『Fuck you!!』しか言わないゲームバランスで早々と皆去って行ってたわwwwこんなんで35ドルとかマジで勘弁してくれよ!!ガハハハハ
こんなんでDiabloやPoEに肩を並べようなんざ1000万年早えーよ!!www金の無駄になるだけだから買う必要ねーわマジで!!ガハハハハ!!こんな糞ゲーテストで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわ
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ!!Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハwwwまだSteamのGWセールで数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww
これ買い煽ってた厨房クズカスには天罰が下るであろう!!ガハハハハ!!
LastEpochのテスト酷すぎるな!!www
こんな糞なデキなのに買い煽ってる厨房クズカス野郎は天罰下って地獄行くだろ!!www
・無駄に多いスキルだが使えないのばかり
・効いてるのか分からないスキル効果
・無駄にスカスカなMAP
・ハクスラに程遠い爽快感ゼロの戦闘
・同じようなモンスターばかりなうえ、
ワンパターンな攻撃ばかり
・やり甲斐のないクエスト
・当たってるのか分からない攻撃
・食らってるのが分からないダメージ
・狙ってるモンスターとは別のモンスターに走って行く頭の悪いミニオン達
・100点満点だとしたら、Diablo3は70点、
PoEは95点、LastEpochは5点!!www
50点じゃねーぜ?5点だぞ!!www
PoEのTwitch配信者が皆、口々に『Fuck you!!』しか言わないゲームバランスで早々と皆去って行ってたわwwwこんなんで35ドルとかマジで勘弁してくれよ!!ガハハハハ
こんなんでDiabloやPoEに肩を並べようなんざ1000万年早えーよ!!www金の無駄になるだけだから買う必要ねーわマジで!!ガハハハハ!!こんな糞ゲーテストで金出す情弱馬鹿カスの言うことを聞いちゃイケねーわ
Testplayで買わせるなんざ、罠にしか聞こえねーわwww大方、買い誘導してる情弱馬鹿カスはテストで騙されたアンポンタンだろうなガハハハハ!!Testplayで料金取るなんてボッタクリに引っ掛かるのは情弱馬鹿カスもしくは日本ゲーマーだけだろww
ゲームバランスの調整だけで1年くらい掛かりそうだよなwww情弱馬鹿カスはTestplayで35ドル払って後悔しながら引き篭もってろな!ガハハハwwwまだSteamのGWセールで数本買ったほうがマシなレベルに決まってらぁーガハハハハ!!wwww
これ買い煽ってた厨房クズカスには天罰が下るであろう!!ガハハハハ!!
792名無しさんの野望
2019/05/02(木) 11:20:38.92ID:lfd1fpgo 発狂
793名無しさんの野望
2019/05/06(月) 20:02:08.68ID:xnw/2/vV outward本当に面白いわ
探検してる感はんばない
探検してる感はんばない
794名無しさんの野望
2019/05/06(月) 20:19:50.83ID:n/AR+w9F Morrowindくらい冒険感あるかい?
795名無しさんの野望
2019/05/06(月) 20:29:03.31ID:8GT/N+rg796名無しさんの野望
2019/05/06(月) 23:17:55.99ID:OaOIup9c 攻略みるとほんとただの作業だからな
ゲームなんて
ゲームなんて
797名無しさんの野望
2019/05/07(火) 00:21:05.34ID:QEOU6Zgx 対人以外はジャンルを問わず全てそうだわ
だがそれを言っちゃぁお終いよ
だがそれを言っちゃぁお終いよ
798名無しさんの野望
2019/05/07(火) 12:16:19.09ID:xkvGrU4Q RPGは攻略見たら作業になるけど
他のジャンルは対人以外でもそうでもなくね?
4Xストラテジーだったりローグライクだったりランダム要素の強いのとか
他のジャンルは対人以外でもそうでもなくね?
4Xストラテジーだったりローグライクだったりランダム要素の強いのとか
799名無しさんの野望
2019/05/07(火) 19:54:54.78ID:VPdCR9SR ゲーム性とゲームバランスにもよるよな、ハクスラとか攻略見ることでちょうどいいバランスになるものもある。
800名無しさんの野望
2019/05/10(金) 12:53:15.31ID:sfnryiZu ランダム性の強いゲームは攻略法見たところで、
その通りにプレイできるわけじゃないので、
攻略サイトを見ても問題はないと思う
その通りにプレイできるわけじゃないので、
攻略サイトを見ても問題はないと思う
801名無しさんの野望
2019/05/10(金) 17:15:13.92ID:U22UyinR 攻略サイトを見ても問題がないといえばSkyrimのようなオープンワールド系もだね
例えばメインクエの攻略情報が載ってたとしても
全員が全員メインクエを最後までやるわけじゃないし
アイテムやスキルについての解説など必要な部分だけつまみ食いすれば何も問題ない
例えばメインクエの攻略情報が載ってたとしても
全員が全員メインクエを最後までやるわけじゃないし
アイテムやスキルについての解説など必要な部分だけつまみ食いすれば何も問題ない
802名無しさんの野望
2019/05/11(土) 09:28:35.99ID:6WvylmsC TESとFallout両方とも途中からサイドストーリーとごっこ遊びに逸れていってメインストーリークリアした事が無い
803名無しさんの野望
2019/05/11(土) 09:47:44.24ID:Swj49OfW Fallout3は確かにメイン終わると何か終わってしまう感じでクリアしたくなくなるよな
TESはさっさと終わらせる選択肢もあるように思う
TESはさっさと終わらせる選択肢もあるように思う
804名無しさんの野望
2019/05/11(土) 12:21:56.79ID:KDi8acj5 TESはメインを一切やらないか、もしくはさっさと終わらせるか、
どっちかになりがちだなぁ
俺は一周面は普通にクリアして、二週目以降はロールプレイ重視でいくみたいな感じ
どっちかになりがちだなぁ
俺は一周面は普通にクリアして、二週目以降はロールプレイ重視でいくみたいな感じ
805名無しさんの野望
2019/05/11(土) 12:26:35.61ID:kXDAv5R5 オブリビオンは全クリしたが
スカイリムは途中で投げ出したままクリアしなかった
いまやっても楽しめるかな
当時は斬新だったんだろうが
取返しのつかない要素がありすぎて、気楽にできなかった想い出
それこそwiki必須みたいな
スカイリムは途中で投げ出したままクリアしなかった
いまやっても楽しめるかな
当時は斬新だったんだろうが
取返しのつかない要素がありすぎて、気楽にできなかった想い出
それこそwiki必須みたいな
806名無しさんの野望
2019/05/11(土) 12:57:09.78ID:SSBDilpW むしろ久しぶりにやるほうが楽しめるんじゃないかな
スカイリムのメインストーリーは
ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛を取りに行くまで進めてそっから後は放置がデフォだったなあ
そうすりゃフスロダ3段階目まで取れる上に後の面倒事はまるっと無視できる
スカイリムのメインストーリーは
ユルゲン・ウィンドコーラーの角笛を取りに行くまで進めてそっから後は放置がデフォだったなあ
そうすりゃフスロダ3段階目まで取れる上に後の面倒事はまるっと無視できる
807名無しさんの野望
2019/05/11(土) 13:19:07.50ID:Swj49OfW ウィンドコーラーまでやらんとソルスセイムで寝ざめが悪いままても足も出ないからなw
正直ミラークは邪魔だわゴミのくせになんどもしょうもない黒い本エリア行かされてぶちのめしたいのに勝手に殺されちまうし
正直ミラークは邪魔だわゴミのくせになんどもしょうもない黒い本エリア行かされてぶちのめしたいのに勝手に殺されちまうし
808名無しさんの野望
2019/05/11(土) 14:03:55.90ID:TW+YV/a7 スカイリムクエストのネタ切れ感ひどすぎダンジョン潜って敵殲滅しろかアイテム取ってこいかアイテム集めろばっかじゃん
オブリビオンはまだ畑守ったり絵の中に入ったり多様性あってよかったのに
あの時点で既にbethesdaのセンスは終焉を迎えていた
早くフォールアウト版権返還しろ
オブリビオンはまだ畑守ったり絵の中に入ったり多様性あってよかったのに
あの時点で既にbethesdaのセンスは終焉を迎えていた
早くフォールアウト版権返還しろ
809名無しさんの野望
2019/05/11(土) 14:33:05.00ID:Swj49OfW >>808
今追加MODブルーマやってけど
うるさい吟遊詩人をヤクザ達に売り行く話やってる
MODだとバカみたいに殺すだけアイテム取ってこい以外の選択肢もあったりするんよ
ヘボいMODだとボス強くするだけでアホみたいなのも多いけどまともなのは良い感じだよ
今追加MODブルーマやってけど
うるさい吟遊詩人をヤクザ達に売り行く話やってる
MODだとバカみたいに殺すだけアイテム取ってこい以外の選択肢もあったりするんよ
ヘボいMODだとボス強くするだけでアホみたいなのも多いけどまともなのは良い感じだよ
810名無しさんの野望
2019/05/11(土) 15:01:17.14ID:APknEATz 返還っつったってinterplayほぼ死んでるしなあ
渡すならそんな抜け殻じゃなくてobsidianにあげるべきだろ
渡すならそんな抜け殻じゃなくてobsidianにあげるべきだろ
812名無しさんの野望
2019/05/11(土) 16:05:12.71ID:LYI27sbP NVはオブシが作ったんでしょ
クエストとか面白いの?
クエストとか面白いの?
813名無しさんの野望
2019/05/11(土) 16:24:11.31ID:TW+YV/a7814名無しさんの野望
2019/05/11(土) 16:35:44.69ID:Swj49OfW FalloutではNVが一番って人はかなり多いよ
815名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:12:39.10ID:l3lISNTn スカイリムとかTESはRPGでないな
あれはADVG
戦闘がショボすぎ
あれはADVG
戦闘がショボすぎ
816名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:23:05.52ID:Swj49OfW いやその個性的なRPG定義はキミだけのものにして
そっとしまっておくことをお勧めするよw
それか個人のブログでがんばって主張してもいいがw
そっとしまっておくことをお勧めするよw
それか個人のブログでがんばって主張してもいいがw
817名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:31:48.46ID:Z3SMqPWe Pillars of Eternity II: Deadfire買ってみたら初っ端から凄すぎて最高!!
でも日本語ないから初めの村で止まってるw
ファックさん日本語できてるトコだけUPしてください!
でも日本語ないから初めの村で止まってるw
ファックさん日本語できてるトコだけUPしてください!
818名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:33:49.88ID:xObYRFam 戦闘しょぼいしょぼいって言われてるけど
お話や探世界に索を楽しみたいから、あれでいいと思うがなあ
お話や探世界に索を楽しみたいから、あれでいいと思うがなあ
819名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:34:39.06ID:xObYRFam ん?
世界の探索ね
失礼をばw
世界の探索ね
失礼をばw
820名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:36:52.12ID:l3lISNTn オブリビオン、前進・後退が同じ速度だったんだぞw
すぐ突っ込まれて、修正されたけど、ありえないだろ
どんなゲーム作ろうとしてたんだ?
スーパーマリオでも変化つけてるんだぞw
詰めが甘いにもほどがあるし、形だけしか作れないんだろうな
すぐ突っ込まれて、修正されたけど、ありえないだろ
どんなゲーム作ろうとしてたんだ?
スーパーマリオでも変化つけてるんだぞw
詰めが甘いにもほどがあるし、形だけしか作れないんだろうな
821名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:39:16.71ID:kXDAv5R5 ロール プレイング ゲーム
822名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:40:52.37ID:l3lISNTn このことからわかるように、開発は戦闘なんか形だけしか作れないし作らなかったんだろう(その調整が一番時間かかる)
まあ洋モノにモンハンとかダークソウルは無理ということ
まあ洋モノにモンハンとかダークソウルは無理ということ
823名無しさんの野望
2019/05/11(土) 18:57:43.44ID:Swj49OfW 買わなきゃいいじゃん
和ゲーが好きならそれで満足しててくださいよw
誰もバカにしないから
和ゲーが好きならそれで満足しててくださいよw
誰もバカにしないから
824名無しさんの野望
2019/05/11(土) 19:53:58.99ID:NwUPd6gy 今更オープンワールドであるとか大作であるとかのイメージがついてしまったFalloutを
返してもらってもObsidianは困るだろうし
ATOMの出来がいいらしいし旧Fallout好きな人は何も困らないんじゃないの
返してもらってもObsidianは困るだろうし
ATOMの出来がいいらしいし旧Fallout好きな人は何も困らないんじゃないの
825名無しさんの野望
2019/05/11(土) 21:11:25.61ID:OK1N4XXU 敵殴って倒すだけのゲームは正直あんまりね
ハクスラも装備整わない序盤はともかくある程度進んだら作業感がひどくて
ハクスラも装備整わない序盤はともかくある程度進んだら作業感がひどくて
826名無しさんの野望
2019/05/11(土) 22:56:11.70ID:fMJZRvrW 洋RPGは戦闘というかアクションがクソなのは同意
ウィッチャー3とかやっててキレそうになる操作性
コンセプト先行で細かい部分は優先度低いんだろうな
ウィッチャー3とかやっててキレそうになる操作性
コンセプト先行で細かい部分は優先度低いんだろうな
827名無しさんの野望
2019/05/11(土) 23:16:58.70ID:TW+YV/a7 すまんatom全く知らなかったわアトミックハートのこと言ってんかと思った
これfo2みたいに色々できるのかな
個人的にNVより2の方が好きなんだ
これfo2みたいに色々できるのかな
個人的にNVより2の方が好きなんだ
828名無しさんの野望
2019/05/12(日) 01:11:33.84ID:JR0cMSJw アクションゲームとRPG比べられてもなあ
829名無しさんの野望
2019/05/12(日) 01:23:56.13ID:QG61HBEt ベセスダの近接戦闘は好きじゃないから毎回遠距離ばっか使ってるわ
それに比べたらkingdom come deliveranceの戦闘は賛否両論あるだろうけど個人的には結構好きだったな
弓強すぎるけど
それに比べたらkingdom come deliveranceの戦闘は賛否両論あるだろうけど個人的には結構好きだったな
弓強すぎるけど
830名無しさんの野望
2019/05/12(日) 01:33:58.27ID:dESRiWoh モンハンとかもパターン覚えて回避してペチペチの繰り返しでノーダメとかTAとかじゃなきゃたいしてハンドスキルもいらんからなぁ
831名無しさんの野望
2019/05/12(日) 07:12:57.09ID:yfbig24G 洋物RPGって弓(というか飛び道具全般?)がやけに強いのが多いような…気のせい?
Divinity Original Sinの弓矢の強さは異様だし、スカイリムも隠密弓が強い
M&Bも剣で殴り合うより弓矢でペチペチやってたほうが楽
>>829を見る限りKingdom comeもそうみたいだし
弓矢(射出武器)がそれほどパッとしないのはダンマス系ぐらいか?
Divinity Original Sinの弓矢の強さは異様だし、スカイリムも隠密弓が強い
M&Bも剣で殴り合うより弓矢でペチペチやってたほうが楽
>>829を見る限りKingdom comeもそうみたいだし
弓矢(射出武器)がそれほどパッとしないのはダンマス系ぐらいか?
832名無しさんの野望
2019/05/12(日) 09:19:49.51ID:3iw65iiv 距離とって一方的に攻撃できりゃそら強いだろ
833名無しさんの野望
2019/05/12(日) 09:40:22.84ID:Wmxgznf2 戦闘がタクティカルコンバットやアクションみたいに距離の概念があるものなら
威力を調整しない限りどうしても強くなっちゃうんじゃない?
威力を調整しない限りどうしても強くなっちゃうんじゃない?
834名無しさんの野望
2019/05/12(日) 09:57:26.70ID:7g1Vsq/D 隠密と組み合わさると凶悪レベル
腕は必要だがリアルでもスナイパー・狙撃手などと独自にカテゴライズされるほど
腕は必要だがリアルでもスナイパー・狙撃手などと独自にカテゴライズされるほど
835名無しさんの野望
2019/05/12(日) 10:16:05.31ID:GAT1hcFv >>827
過去スレでFallout+ローグライク的な空腹要素でもまだ全然未完成とかいわれてたけど
昨年完成して海外掲示板ではものすごく話題になった
5chのニュース系板でも名前出さずにロシア人がいつまにかFalloutの正統的後継を出しているとか言ってるやつがいて
あれもロシア人作だからFallout1.5のことかとずっと思ってたけど考えてみればこれだったんだろうな
過去スレでFallout+ローグライク的な空腹要素でもまだ全然未完成とかいわれてたけど
昨年完成して海外掲示板ではものすごく話題になった
5chのニュース系板でも名前出さずにロシア人がいつまにかFalloutの正統的後継を出しているとか言ってるやつがいて
あれもロシア人作だからFallout1.5のことかとずっと思ってたけど考えてみればこれだったんだろうな
836名無しさんの野望
2019/05/12(日) 10:50:17.22ID:Y35PZgQ5 atomは誰かが日本語化してくれるのを待ち続けているが果たして…
837名無しさんの野望
2019/05/12(日) 10:56:01.78ID:cQoU4Jb3 前に暇潰しか何かでwalkthrough動画を1つ2つ見た限り、
ロシア産の例に漏れず使われてる英語自体は簡単・平易な物ばっかだった記憶があるから
原語プレイの初体験に良いんじゃないか
どうしても読み解かないと損なわれるようなストーリーやフレーバーがある物でもないし
ロシア産の例に漏れず使われてる英語自体は簡単・平易な物ばっかだった記憶があるから
原語プレイの初体験に良いんじゃないか
どうしても読み解かないと損なわれるようなストーリーやフレーバーがある物でもないし
838名無しさんの野望
2019/05/12(日) 11:02:40.80ID:Wmxgznf2 UnderRailの日本語化を待ってる
839名無しさんの野望
2019/05/12(日) 11:05:46.23ID:GAT1hcFv D:OSが弓ゲーなのはルール作りが上手くいってないせいでしょ
弓4人でいいとか言われてるようにパーティ制なのに役割分担がうまく機能してない
弓4人でいいとか言われてるようにパーティ制なのに役割分担がうまく機能してない
841名無しさんの野望
2019/05/12(日) 11:59:40.38ID:Le7amYDj RPGは
ロールを演じるシナリオの面白いものと
戦闘成長システムが面白いものに分かれる
ベセスダは前者というだけ
そもそもダクソやモンハンはRPGじゃねえだろ
ロールを演じるシナリオの面白いものと
戦闘成長システムが面白いものに分かれる
ベセスダは前者というだけ
そもそもダクソやモンハンはRPGじゃねえだろ
842名無しさんの野望
2019/05/12(日) 12:10:22.85ID:C0nYR6lb 小説でも読んでろよ
843名無しさんの野望
2019/05/12(日) 12:11:44.53ID:GAT1hcFv 昔は違ったらしいけどなにやっても同じ結果が出るけどプレイヤーの想像力で補完してくださいってのが今のベセスダのゲーム
それが嫌だからプレイヤーの選択次第でそれらしい結果の出るオーバーホールmod入れてるけど
そのmodの評判で「ロールプレイの自由度がない」ってのを見てなるほど俺はプレイヤーの選択が自分自身にかえってくるのが
ロールプレイだと思ってるけどベセスダのゲームが好きな人はそう思うんだなあと思った
それが嫌だからプレイヤーの選択次第でそれらしい結果の出るオーバーホールmod入れてるけど
そのmodの評判で「ロールプレイの自由度がない」ってのを見てなるほど俺はプレイヤーの選択が自分自身にかえってくるのが
ロールプレイだと思ってるけどベセスダのゲームが好きな人はそう思うんだなあと思った
844名無しさんの野望
2019/05/12(日) 12:34:58.10ID:JtO+bs46 正直通常戦闘がダクソやモンハンレベルの動きのスカイリム系RPGとかしんどくてやってられないと思うぞ
845名無しさんの野望
2019/05/12(日) 12:45:56.87ID:GAT1hcFv 公式でサバイバルモードはObsidianのほうが先にやって評判良かったけどBethesdaゲームのファンはそういうことやられるとものすごく嫌がる
俺は自分の想像の中で腹が減ったから飯を食うというのがしたいんでシステムに強制されたくないって
もちろんBehtesdaのそれがものすごく出来が悪いというのもあるけど
俺は自分の想像の中で腹が減ったから飯を食うというのがしたいんでシステムに強制されたくないって
もちろんBehtesdaのそれがものすごく出来が悪いというのもあるけど
846名無しさんの野望
2019/05/12(日) 12:48:27.43ID:QG61HBEt848名無しさんの野望
2019/05/12(日) 13:43:21.46ID:QcAZGprU >>838
機械翻訳だけどやってくれた方がいるよ
https://twitter.com/CastleOrange1/status/1106157088860864512
とりあえず「あれしろ、そこ行け、あれ取ってこい」ぐらいの会話なら問題なく分かる
ただ完全安定版ではないらしいので、日本語化前のバックアップは取った方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
機械翻訳だけどやってくれた方がいるよ
https://twitter.com/CastleOrange1/status/1106157088860864512
とりあえず「あれしろ、そこ行け、あれ取ってこい」ぐらいの会話なら問題なく分かる
ただ完全安定版ではないらしいので、日本語化前のバックアップは取った方がいい
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
850名無しさんの野望
2019/05/12(日) 17:26:43.37ID:yiptqnYa いじめんなよ
851名無しさんの野望
2019/05/12(日) 19:08:44.86ID:x8Jag4Wz852名無しさんの野望
2019/05/14(火) 18:11:54.44ID:lUrXqMCE 大抵のサバイバルモードって、自分以外のNPCもそのシステムに従って動いてるならいいけど、
自分だけが縛りモードになるだけだから、正直やる気しないのよね
自分だけが縛りモードになるだけだから、正直やる気しないのよね
853名無しさんの野望
2019/05/14(火) 20:15:51.78ID:XaphpgNC やらないなら黙ってやらないだけでいいだろうに(笑)
854名無しさんの野望
2019/05/14(火) 20:40:21.39ID:3Jhjxz3A あれを縛りと感じてしまうかなりきり要素を増やしてもらってラッキーと感じるかはロールプレイ観の違い
そのObsidianもD&D準拠ゲームの戦闘前のバフや召喚をめんどくさいかつプレイヤー側に有利すぎて不公平ってことで
Pillars of Eternityでは排除してしまった
そら正しいのかもしれないけど気持ちが盛り上がらなくて詰まんないじゃんと思ったものよ
そのObsidianもD&D準拠ゲームの戦闘前のバフや召喚をめんどくさいかつプレイヤー側に有利すぎて不公平ってことで
Pillars of Eternityでは排除してしまった
そら正しいのかもしれないけど気持ちが盛り上がらなくて詰まんないじゃんと思ったものよ
855名無しさんの野望
2019/05/14(火) 21:11:22.30ID:lNHyM6J3856名無しさんの野望
2019/05/14(火) 22:03:36.52ID:P58HO1pZ foはみんな水食料求めてるからむしろNPCの気持ちがわかるような気がした
あとNPC四六時中ストーキングしてるわけじゃないし見えないとこで飲み食いしてんだろうなぐらいに思ってるからそんな気にならん
例えば暗殺とかと時間システムがあるゲームならNPCが生活感ある動きしたらそれ利用したりして面白いと思うけど
普通のRPGでNPCがサバイバルに沿った動きして面白くなるか?
あとNPC四六時中ストーキングしてるわけじゃないし見えないとこで飲み食いしてんだろうなぐらいに思ってるからそんな気にならん
例えば暗殺とかと時間システムがあるゲームならNPCが生活感ある動きしたらそれ利用したりして面白いと思うけど
普通のRPGでNPCがサバイバルに沿った動きして面白くなるか?
858名無しさんの野望
2019/05/14(火) 22:19:27.65ID:Gb5Gj7/z ハイドライド3は食欲睡眠欲ついでに重量制限もあって個人的には面白かったんだけど
世間一般では不評だったらしいね
世間一般では不評だったらしいね
859名無しさんの野望
2019/05/14(火) 23:16:39.80ID:zz/WD6J/ 時代的に早すぎたというか
T&Eも買収されてつまらん下請けになってしまったな
いまなら 制限は洋ゲーなら当たり前のようにあるのに
T&Eも買収されてつまらん下請けになってしまったな
いまなら 制限は洋ゲーなら当たり前のようにあるのに
860名無しさんの野望
2019/05/15(水) 04:08:36.05ID:Zewuiw7S >>858-859
り、両替機探さなきゃ(使命感
ただ、今の時代にあの手のゲームを作ると
やっぱどうしてもダンマス系に集約されそうな気はするね
(あるいはiNeedやFrostFall、Keep it Cleanとかのハードコア系modを入れまくったスカイリムみたいな感じになるか)
ハイドライド3とかザナドゥとかあの当時のあのシステムだったからこそ傑作たり得たのかもしれん
り、両替機探さなきゃ(使命感
ただ、今の時代にあの手のゲームを作ると
やっぱどうしてもダンマス系に集約されそうな気はするね
(あるいはiNeedやFrostFall、Keep it Cleanとかのハードコア系modを入れまくったスカイリムみたいな感じになるか)
ハイドライド3とかザナドゥとかあの当時のあのシステムだったからこそ傑作たり得たのかもしれん
861名無しさんの野望
2019/05/15(水) 12:09:45.22ID:IBtOhNJp862名無しさんの野望
2019/05/15(水) 13:50:23.99ID:SP6f05jc >>856
なったほうがいいだろうなとは思う
ただそこでNPCは何の影響もないのは不公平だって感じるのって
そもそもそういうことが好きでなくて高難度でクリアしたって満足感が欲しくてやってるんだろって思う
なったほうがいいだろうなとは思う
ただそこでNPCは何の影響もないのは不公平だって感じるのって
そもそもそういうことが好きでなくて高難度でクリアしたって満足感が欲しくてやってるんだろって思う
863名無しさんの野望
2019/05/15(水) 15:01:29.29ID:SP6f05jc 誤解されそうな書き方になってしまったけどより没入感が高まるだろうからNPCにも空腹や体温要素はあったほうがいいにはいいってことね
そこまでリソース回せないんならせめてプレイヤーにだけは適用されるのが次善ではある
俺にとっては餓死寸前でひとかけらのパンで命をつなぐのはロールプレイの一環だと思ってるので
それがハードコアだともペナルティだともプレイヤーが克服するべき達成感のある困難だともNPCがそうならないのが不公平だとも思わないってこと
そこまでリソース回せないんならせめてプレイヤーにだけは適用されるのが次善ではある
俺にとっては餓死寸前でひとかけらのパンで命をつなぐのはロールプレイの一環だと思ってるので
それがハードコアだともペナルティだともプレイヤーが克服するべき達成感のある困難だともNPCがそうならないのが不公平だとも思わないってこと
864名無しさんの野望
2019/05/15(水) 21:44:21.30ID:nL8hEwZ8 全然早すぎでも何でもない、くだらないシステム
865名無しさんの野望
2019/05/16(木) 08:43:41.32ID:g1/RP/nk Grimrockの開発者の新作かー
866名無しさんの野望
2019/05/16(木) 09:20:35.89ID:EcNKolPa 全体像がつかめないくせに3Dパズル
しかもリアルタイム
最低のゲーム性
QTEと良い勝負だ
しかもリアルタイム
最低のゲーム性
QTEと良い勝負だ
867名無しさんの野望
2019/05/16(木) 10:32:41.21ID:icXRHy3u logの開発のSRPG
SRPGはなんだかんだ息が長い
SRPGはなんだかんだ息が長い
868名無しさんの野望
2019/05/16(木) 13:28:05.58ID:38yh4Zfr 新作はDivinity:Original Sinみたいなゲームだぞ
だからずいぶん前から期待されてる
だからずいぶん前から期待されてる
869名無しさんの野望
2019/05/16(木) 13:32:18.86ID:38yh4Zfr 評判きく限りこれもHardだとアンフェアに感じるレベルで難しすぎるゲームらしい
評価割れるかもな
評価割れるかもな
870名無しさんの野望
2019/05/16(木) 16:35:22.98ID:u7Lg3LIj STEAM版のクロノトリガー面白かったわ
グラフィックだけちょっと残念だったけど
JRPG好きなら今やっても全然楽しいね
グラフィックだけちょっと残念だったけど
JRPG好きなら今やっても全然楽しいね
871名無しさんの野望
2019/05/16(木) 18:59:30.47ID:38yh4Zfr Druidstone、Steamの低下が2570円なのか
意外とスケールの小さいゲームなんだろうな
意外とスケールの小さいゲームなんだろうな
872名無しさんの野望
2019/05/19(日) 05:19:37.93ID:ygcoxTHZ > http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは
被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ
> ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
>
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
>
> ------------------------------------------------------------------------------
> 鈴木ドイツ(鈴木あきら)容疑者か南人彰容疑者がシステムソフトアルファーとセガに宛てた殺害予告文
> ハンマーで両社員を殴って殺害すると予告
>
> http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
コレやばいよね。殺害予告書いたのが株式会社チキンヘッドの南人彰容疑者だった場合
当時南人彰容疑者にPS2版アドバンスド大戦略のリメイク開発を依頼してたセガエイジスの奥成氏を攻撃ターゲットにしているという事になる
締切日が過ぎて連絡を入れても南人彰容疑者は居留守を使って逃げていたそうな。奥成氏の催促の電話がしつこかったとかで恨みを覚えた可能性がある
しかも金を受け取った状態で居留守を使われたらしい(それこそ南人彰容疑者の肩を持つ鈴木ドイツ容疑者がAKIRA氏に散々書いてきた着服横領ってやつやん〜)そら矢のような催促するっつーの
389 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/11/06(火) 08:29:00.85 ID:9fTCfLfG
南人彰と鈴木ドイツ両容疑者が可哀想なのは
被害届けを出したくても「事実」だから出せず
前田氏とやらを攻撃して憂さ晴らしするか別の書き込みで話題をすり替える努力をするか
黙って耐えるしか選択肢がないことなんだ
873名無しさんの野望
2019/05/19(日) 10:50:35.35ID:7+2XHcKL Neverwinter Nights EEの公式日本語化の話どうなったんや…
410円だから買っといていいもんか
410円だから買っといていいもんか
874名無しさんの野望
2019/05/22(水) 12:21:00.47ID:fyoilOjq titan shieldが程よく難しくて面白い
875名無しさんの野望
2019/05/23(木) 12:41:31.34ID:eF3+sq1r outwardを上で書いてくれた人ありがとう
横からだけど自分にベストマッチするゲームに出会えました
横からだけど自分にベストマッチするゲームに出会えました
876名無しさんの野望
2019/05/27(月) 04:20:06.52ID:eS6lzw2I878名無しさんの野望
2019/05/27(月) 19:36:45.59ID:6DA4riCy どう見てもクソゲーなのにちょっとやってみたくなる謎の引力がある
879名無しさんの野望
2019/05/28(火) 02:03:02.51ID:UwwhsGKo 先日新DLC発表のTITANQUEST、ここの評価はいいの?
10年ぶりにDLCとか聞いたことないよね?
10年ぶりにDLCとか聞いたことないよね?
880名無しさんの野望
2019/05/28(火) 05:03:29.77ID:GQtPOKWS ちょっと前にもDLC出しただろ
881名無しさんの野望
2019/05/28(火) 08:54:39.53ID:6Mhk3ymn Titan Quest の評価は安定してるでしょ
固定もいるし
まあ、自分はもうやらんけど
固定もいるし
まあ、自分はもうやらんけど
882名無しさんの野望
2019/05/28(火) 23:29:02.23ID:fTQVu3Sx Tirranyつまんないわ
883名無しさんの野望
2019/05/28(火) 23:29:17.95ID:fTQVu3Sx Tirannyだった
886名無しさんの野望
2019/05/29(水) 13:38:35.79ID:aaizodKp いや、世界に入り込めないと確かにつらいかも
887ファックマン ◆SKQ1Wo8s8M
2019/05/29(水) 14:52:08.54ID:uHFt9w/X まあ私もちょっとそんな気がしてた
889名無しさんの野望
2019/05/30(木) 08:34:33.49ID:Gh2703ZB 古代ギリシャ神話をテーマとしたRPGってなにがある?
TQ以外で
TQ以外で
890名無しさんの野望
2019/05/30(木) 08:57:03.02ID:62imuz6Q アサクリオデッセイ
891名無しさんの野望
2019/05/30(木) 12:15:19.60ID:8E26xqI8 Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/408-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー 〜ドラゴンマスターシルク外伝〜
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞 通や 秀優
糞 良 秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
http://i.imgur.com/B5T074R.jpg
http://i.imgur.com/gnWx6OD.jpg
http://i.imgur.com/LZMBed9.jpg
http://i.imgur.com/86bvudS.jpg
http://i.imgur.com/XQQwbJV.jpg
http://i.imgur.com/MUAEUfK.jpg
http://i.imgur.com/w0zjAP4.jpg
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな〜 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく検証者が毎回バカな一行コメントでオチをつけるいわゆる”ボケ欄”に書いてあるどうでもいいヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影にのぞんでいた物騒な趣味趣向を持つ鈴木ドイツ容疑者、そろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/408-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー 〜ドラゴンマスターシルク外伝〜
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞 通や 秀優
糞 良 秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
http://i.imgur.com/B5T074R.jpg
http://i.imgur.com/gnWx6OD.jpg
http://i.imgur.com/LZMBed9.jpg
http://i.imgur.com/86bvudS.jpg
http://i.imgur.com/XQQwbJV.jpg
http://i.imgur.com/MUAEUfK.jpg
http://i.imgur.com/w0zjAP4.jpg
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな〜 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく検証者が毎回バカな一行コメントでオチをつけるいわゆる”ボケ欄”に書いてあるどうでもいいヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影にのぞんでいた物騒な趣味趣向を持つ鈴木ドイツ容疑者、そろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…
892名無しさんの野望
2019/05/31(金) 13:20:10.87ID:bPJo2/Vg 『Divinity: Original Sins II』開発元が「III」と描かれたティザーサイトを公開。『バルダーズ・ゲート』新作との声も
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190531-93332/
これは楽しみですな
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190531-93332/
これは楽しみですな
894名無しさんの野望
2019/05/31(金) 17:34:47.29ID:ZahndVme bg新作は嘘くせえいつのまにbg版権取得してんだよ
普通にdos3とかだろう
普通にdos3とかだろう
895名無しさんの野望
2019/05/31(金) 17:47:03.43ID:66AuBZ9h >ページのソースからmp4ファイルをダウンロードし、テキストエディターでHTMLを見ていくと、
>「BaldursGate_logo_III_retouched.png」というファイル名が確認できるほか、
>『バルダーズ・ゲート』のライセンス取得元である『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の
>Wizard of the Coast社コピーライト表記まで記載されている
こんな仕込みまでしてBGIIIじゃなかったら意地が悪いな
>「BaldursGate_logo_III_retouched.png」というファイル名が確認できるほか、
>『バルダーズ・ゲート』のライセンス取得元である『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の
>Wizard of the Coast社コピーライト表記まで記載されている
こんな仕込みまでしてBGIIIじゃなかったら意地が悪いな
896名無しさんの野望
2019/05/31(金) 18:47:11.17ID:0gwNjyKM どこぞのハクスラ新作かと期待煽ってソシャゲだったのは大反響だったな
897名無しさんの野望
2019/05/31(金) 22:25:45.60ID:mhICmTJU Twitterでどこが作ってるか知っているっていってたブライアン・ファーゴがほらねってLarianの公式サイトのリンク張ったからほぼ決まり
Bioware創設者の1人でBG生みの親の1人であるDr.Rayもニュースをリツイートしてる
Bioware創設者の1人でBG生みの親の1人であるDr.Rayもニュースをリツイートしてる
898名無しさんの野望
2019/05/31(金) 22:41:02.15ID:dE39fjjW バルダーズ・ゲートとか今やったら古臭すぎてとても最後までいけないけどな
899名無しさんの野望
2019/05/31(金) 22:52:58.75ID:RRDQOQ6e dosのエンジンは絵すごく綺麗だし
正統派RPG作ってきた実績あるし
ラリアンとは良いところ選んだね
これは期待
正統派RPG作ってきた実績あるし
ラリアンとは良いところ選んだね
これは期待
900名無しさんの野望
2019/06/01(土) 11:56:10.69ID:vfn6wSd+ おお、それすごいニュースやんけ
901名無しさんの野望
2019/06/01(土) 13:15:18.24ID:Ne6EpIS+ 開発はじめましたでリークがあるのは資金面でまだ予定が立ってない場合でしょ
どうなるかなんかわかりゃしないよ
どうなるかなんかわかりゃしないよ
902名無しさんの野望
2019/06/01(土) 14:10:29.12ID:wMfhUecv 今のLarianならキックスターターで集められるでしょ
それも込みでLarianに決まったんじゃないの?
それも込みでLarianに決まったんじゃないの?
903名無しさんの野望
2019/06/01(土) 14:12:21.91ID:Ne6EpIS+ さあ?決まればリークなんてしょぼいことしねーわなw
904名無しさんの野望
2019/06/01(土) 17:10:22.67ID:vfn6wSd+ ごちゃごちゃうるせえ
金玉蹴るぞこら
金玉蹴るぞこら
905名無しさんの野望
2019/06/02(日) 19:45:54.55ID:ZmvrIMrj ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
906名無しさんの野望
2019/06/04(火) 04:10:03.47ID:5GR4TXmb907名無しさんの野望
2019/06/07(金) 12:29:41.12ID:iUxbEUWo BG3のティーザー出たけどyoutubeもsteamも世界中から期待のコメントがすごいね
最近の大型ゲームって情報出てくると割と1年とかそれ以内で出ること多かったから
意外と開発は進んでる状態なんだろうか
DOS2も2年前だし
なんにしても無茶苦茶楽しみ
最近の大型ゲームって情報出てくると割と1年とかそれ以内で出ること多かったから
意外と開発は進んでる状態なんだろうか
DOS2も2年前だし
なんにしても無茶苦茶楽しみ
908名無しさんの野望
2019/06/07(金) 12:39:52.74ID:PPhTR8Df 期待が大きすぎてどんなものが来ても荒れる未来しか見えない
909名無しさんの野望
2019/06/07(金) 12:51:59.91ID:6oSRtJk4 stadiaの発表で出されたからまさか独占かと思ってちょっと焦ったわ
910名無しさんの野望
2019/06/07(金) 13:24:18.45ID:yZI/4idx steamとstadiaは発表されてたけど、GOGでも予告されてた
にしてもティザーが70万再生いってんのすごいな
にしてもティザーが70万再生いってんのすごいな
911名無しさんの野望
2019/06/07(金) 13:28:02.80ID:5cK72/Ea 期待され過ぎてるの本当に怖い…
912名無しさんの野望
2019/06/07(金) 13:55:50.44ID:4QMFhPPH diablo3みたいなことにならなければいいんだけど
913名無しさんの野望
2019/06/07(金) 15:19:32.35ID:iUxbEUWo そうか。自分はEEから入った層なのでどんな出来になっても
PillarsやD:OSみたいな良RPGがまた1つ増えると大歓迎だけど
リアルタイムでやってた人達は思い入れがあるから
どんなのが来ても荒れるってのは有りそうだね
でもふと思ったけどPOEって殆どBG3みたいなものなんじゃないの?
あれをソードコーストだっけ、BGの世界にして
ルールをD&Dにしたら普通にBG3として受け入れられそうな気するけど
全然違うもんなのかね
PillarsやD:OSみたいな良RPGがまた1つ増えると大歓迎だけど
リアルタイムでやってた人達は思い入れがあるから
どんなのが来ても荒れるってのは有りそうだね
でもふと思ったけどPOEって殆どBG3みたいなものなんじゃないの?
あれをソードコーストだっけ、BGの世界にして
ルールをD&Dにしたら普通にBG3として受け入れられそうな気するけど
全然違うもんなのかね
914名無しさんの野望
2019/06/07(金) 15:24:28.16ID:6ii2AQnC diablo3のリアル売買がしたかったな
いまそういうハクスラある?
いまそういうハクスラある?
915名無しさんの野望
2019/06/07(金) 15:50:47.30ID:6oSRtJk4 1人プレイ可能だけどオン専なんでスレチだけどハクスラの方のPoEは非公式、規約違反でBAN覚悟ならRMTがあるみたいよ
ゲームとしては最高だし丁度新リーグ始まるんでおすすめ
ゲームとしては最高だし丁度新リーグ始まるんでおすすめ
916名無しさんの野望
2019/06/07(金) 17:18:27.81ID:6ii2AQnC 店頭に歴代「Windows」の墓石 八王子のパソコン処分サービス店がジョーク企画
ワロタ
https://images.keizai.biz/hachioji_keizai/headline/1559817343_photo.jpg
発砲スチロールには見えない
出来がいいなw
なぜか、RPG的な感じがするのはなぜだろう?
ワロタ
https://images.keizai.biz/hachioji_keizai/headline/1559817343_photo.jpg
発砲スチロールには見えない
出来がいいなw
なぜか、RPG的な感じがするのはなぜだろう?
917名無しさんの野望
2019/06/07(金) 18:42:07.53ID:jbqiFyQA これ発泡スチロールなんかw
苔が生えてたり、ひび割れ?があったり芸が細かいな
苔が生えてたり、ひび割れ?があったり芸が細かいな
918名無しさんの野望
2019/06/07(金) 21:03:29.31ID:aaIoo4cm きっとイモエンがアンジェリーナジョリー並みの美女化してるんだ
919名無しさんの野望
2019/06/07(金) 22:18:40.21ID:twjs6r2l 最近のD&Dのルールって第何版でどうな感じになってるんだろう?
D&Dの知識がNWN2の頃で止まってるので想像がつかない
風の噂でどこかの版でマジックミサイルが使い放題になったみたいな話は聞いたが
D&Dの知識がNWN2の頃で止まってるので想像がつかない
風の噂でどこかの版でマジックミサイルが使い放題になったみたいな話は聞いたが
920名無しさんの野望
2019/06/08(土) 15:09:15.65ID:hwO/tO1c poeは色々bgと違うでしょインフィニティエンジン系としてくくれるぐらいで
921名無しさんの野望
2019/06/08(土) 19:11:37.49ID:/rwMT3eZ BG3はD&D第5版ベースって情報出ましたね
つっても私はルールまったく分らんけど
つっても私はルールまったく分らんけど
922名無しさんの野望
2019/06/08(土) 23:17:25.76ID:Xtmn783n ここにも幾つか3の話書いてあった
BG3の開発規模はラリアン史上最大。大体社内200人、社外100人
DOS1開発後にラリアンがWiz社に話を持っていったけど断れたそう
でもDOS2を作ってる間に今度は向こうから連絡が来て話が動き出した
かなりシステムドリブンな作りになる(=繰り返し遊べるって事っぽいからユーザーキャンペーンやMODに広く対応?)
ルールセットはD&D5版とDOSシステムの良い所を合わせたown D&D-inspired rulesetとのこと
マインドフレイヤがアンモナイト船の秘密を再発見し再度自分たちの帝国を築くため侵入してきたとかどうとか
https://www.pcgamer.com/baldurs-gate-3-everything-we-know/
https://www.pcgamer.com/baldurs-gate-3-will-combine-the-best-of-divinity-and-dandd-5th-edition/
BG3の開発規模はラリアン史上最大。大体社内200人、社外100人
DOS1開発後にラリアンがWiz社に話を持っていったけど断れたそう
でもDOS2を作ってる間に今度は向こうから連絡が来て話が動き出した
かなりシステムドリブンな作りになる(=繰り返し遊べるって事っぽいからユーザーキャンペーンやMODに広く対応?)
ルールセットはD&D5版とDOSシステムの良い所を合わせたown D&D-inspired rulesetとのこと
マインドフレイヤがアンモナイト船の秘密を再発見し再度自分たちの帝国を築くため侵入してきたとかどうとか
https://www.pcgamer.com/baldurs-gate-3-everything-we-know/
https://www.pcgamer.com/baldurs-gate-3-will-combine-the-best-of-divinity-and-dandd-5th-edition/
923名無しさんの野望
2019/06/09(日) 09:47:37.08ID:WTLEc4a9924名無しさんの野望
2019/06/09(日) 21:14:17.44ID:/+mQxzD7 自作自演容疑者リスト
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>
●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう
https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg
これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである
普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである
鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木.卜゛..イ..ツ.)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
<2ちゃんねるでのおもな犯行>
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載されているイタイのが犯人
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時も口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
-----------------------------------------------------------
<PCゲーム板を稼ぎ場にしている鈴木ドイツの特徴>
●各スレでこのようなコピペを見たことがあるだろう
https://i.imgur.com/JIvvGWI.jpg
https://i.imgur.com/k8prbCN.jpg
https://i.imgur.com/1ELRrb9.jpg
これも委託を受けた業者が末端の鈴木ドイツ容疑者に命じ鈴木ドイツ容疑者が大量に貼り付けて回ったものである
普通ならコピペはスルーするか注意をするかのどちらかだが
どのスレも必ずといっていいほど感謝や快諾したようなレスが入っているはずである
それらのレスを入れているのも鈴木ドイツ容疑者の自作自演、早い話ドイツだけに独りぼっちサクラというわけである
925名無しさんの野望
2019/06/10(月) 18:56:22.08ID:neIRxR9I >>916
ウィザードリィっぽいw
しかしBG3はラリアンなら作れるかもなぁ…くらいの気持ちは俺もあったけど、
マジでBGに関わることになるとは思いもしなかったわ
D&Dは3.5版までしかルルブ持ってないので、5版がどういうものなのかさっぱりだ
ウィザードリィっぽいw
しかしBG3はラリアンなら作れるかもなぁ…くらいの気持ちは俺もあったけど、
マジでBGに関わることになるとは思いもしなかったわ
D&Dは3.5版までしかルルブ持ってないので、5版がどういうものなのかさっぱりだ
926名無しさんの野望
2019/06/10(月) 22:57:15.08ID:QuzXnek6 WIZの墓か!
これ普通に「あなたの名前入れます」で売ったら、売れそうだけど
特に海外で
これ普通に「あなたの名前入れます」で売ったら、売れそうだけど
特に海外で
927名無しさんの野望
2019/06/11(火) 00:59:54.98ID:Q88wb+3E ゲーム中の墓によくあるジョーク交じりの墓碑銘好き
928名無しさんの野望
2019/06/12(水) 17:02:19.91ID:AuxJ5LD+ 洋ゲーは墓碑銘で遊ぶの好きだよね
ウルティマ6とかにもあったなー
面白かったのはエンパスアビーの墓場だったかな
ウルティマ6とかにもあったなー
面白かったのはエンパスアビーの墓場だったかな
929名無しさんの野望
2019/06/12(水) 23:18:53.60ID:QDBREai2 昔は国産のやつでも「リンクここに眠る」とかあったけどね
今やったらいろいろとマズい…のか?
今やったらいろいろとマズい…のか?
930名無しさんの野望
2019/06/13(木) 11:52:10.44ID:SoZk1nHi FF1だっけそれ
Skyrimにも山の頂上に「ノッチのつるはし」があったりしたし
別にそれくらいはいいんじゃないか
Skyrimにも山の頂上に「ノッチのつるはし」があったりしたし
別にそれくらいはいいんじゃないか
931名無しさんの野望
2019/06/16(日) 23:27:45.23ID:0Ht8wWxW イースターエッグとしていつも楽しんでる
スカイリムみたいな大御所でもなく小規模開発でもない中規模に足を入れ始めたようなゲームがそういうのを自由にたくさん入れてる印象
スカイリムみたいな大御所でもなく小規模開発でもない中規模に足を入れ始めたようなゲームがそういうのを自由にたくさん入れてる印象
932名無しさんの野望
2019/06/20(木) 23:49:08.54ID:JUwG68yu ●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
933名無しさんの野望
2019/06/22(土) 15:57:52.09ID:WwMMCIdQ BGのネームバリューを使って売れるゲームを作りたい → D&Dルール使わざるをえない → 調整が大変
という、ビジネスであるがゆえに生まれる障害。
TTRPGのバランスブレイカーな強ビルド、インチキ戦術が封印しようものならTTRPGファンから反感買うし、原作に拘らないRPGヲタからはバランス悪いのを叩かれるという板挟みが絶対起きる。
戦闘以外のスキルチェックなんかも考えると、PoEみたいに自前のルール用意するか、せめてcRPG化の先例の蓄積がある3.5系ルールベースにするべきだと思うのだが…
>>913
>でもふと思ったけどPOEって殆どBG3みたいなものなんじゃないの?
全くもってそのとおり。UI、AI、ゲームルールを洗練しまくった続編・リメイクみたいなもんだし、それを隠す気配も一切無い。
という、ビジネスであるがゆえに生まれる障害。
TTRPGのバランスブレイカーな強ビルド、インチキ戦術が封印しようものならTTRPGファンから反感買うし、原作に拘らないRPGヲタからはバランス悪いのを叩かれるという板挟みが絶対起きる。
戦闘以外のスキルチェックなんかも考えると、PoEみたいに自前のルール用意するか、せめてcRPG化の先例の蓄積がある3.5系ルールベースにするべきだと思うのだが…
>>913
>でもふと思ったけどPOEって殆どBG3みたいなものなんじゃないの?
全くもってそのとおり。UI、AI、ゲームルールを洗練しまくった続編・リメイクみたいなもんだし、それを隠す気配も一切無い。
934名無しさんの野望
2019/06/22(土) 20:19:48.46ID:dIBo09kp べつにD&Dである必要はないはずだけど
やっぱりファンタジー系ならD&Dベースとなるのかね
Shadowrun Returnsのように別のルールから引っ張ってくる手もあるはずだけど
やっぱりファンタジー系ならD&Dベースとなるのかね
Shadowrun Returnsのように別のルールから引っ張ってくる手もあるはずだけど
935名無しさんの野望
2019/06/22(土) 20:49:04.65ID:CUbSV6Ed 結局PoEのルールデザインはソーヤーイズムっていわれて受け入れられなかったじゃん
特に2は商業的にも大失敗してデジタルドラゴンで僕たちの失敗みたいな反省会的な公演をする羽目になった
特に2は商業的にも大失敗してデジタルドラゴンで僕たちの失敗みたいな反省会的な公演をする羽目になった
936名無しさんの野望
2019/06/22(土) 21:16:15.18ID:xBCc0oaJ 大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
937名無しさんの野望
2019/06/22(土) 22:43:51.23ID:gzMYnMdu poepoe言うな
どっちのpoeかわからなくなるやろがい
どっちのpoeかわからなくなるやろがい
938名無しさんの野望
2019/06/22(土) 22:54:49.55ID:LjCAlX9Y 誰も受け入れるとか商業的なこととか話してないけど
この手の話題はこういう臭いのが涌いてくるなあ
この手の話題はこういう臭いのが涌いてくるなあ
939名無しさんの野望
2019/06/23(日) 00:36:19.69ID:+aum2F18940名無しさんの野望
2019/06/23(日) 00:42:32.46ID:gbrNrxrV >>935
>特に2は商業的にも大失敗してデジタルドラゴンで僕たちの失敗みたいな反省会的な公演をする羽目になった
あれは熱狂的なファン・テスターの意見に接する機会が多過ぎると感覚が麻痺して危ない、
要は信者の意見に惑わされて、続編作るにあたってPoE1のシステムを改悪してしまったって話で、
それが事実かただの言い訳かはともかく、少なくともPoE1のゲームシステムを批判する根拠にはならない。
むしろ同じ理屈で1が成功してるから良いという、全く逆の結論も導けると思うのだが。
ちなみに「ソーヤーイズム」、「Sawyerism」どちらもほとんど検索にかからないけど、どこの誰が言ったの?
>>937
スレタイ的に特定。
>特に2は商業的にも大失敗してデジタルドラゴンで僕たちの失敗みたいな反省会的な公演をする羽目になった
あれは熱狂的なファン・テスターの意見に接する機会が多過ぎると感覚が麻痺して危ない、
要は信者の意見に惑わされて、続編作るにあたってPoE1のシステムを改悪してしまったって話で、
それが事実かただの言い訳かはともかく、少なくともPoE1のゲームシステムを批判する根拠にはならない。
むしろ同じ理屈で1が成功してるから良いという、全く逆の結論も導けると思うのだが。
ちなみに「ソーヤーイズム」、「Sawyerism」どちらもほとんど検索にかからないけど、どこの誰が言ったの?
>>937
スレタイ的に特定。
942名無しさんの野望
2019/06/23(日) 02:26:08.22ID:cGlI7EVo 大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
943名無しさんの野望
2019/06/29(土) 01:33:13.89ID:zHOror7+ そもそもソーヤーイズムってなんだよ
そこを説明してくれ
そこを説明してくれ
944名無しさんの野望
2019/06/29(土) 02:01:13.45ID:D21dCWv1 https://www.reddit.com/r/Pathfinder_Kingmaker/comments/c188qr/sale_on_gog_poe_2_dos2_and_pathfinder_kingmaker/
バランスに対して強迫観念を持つこと
弊害としてどの職使ってもあまり変わらなくなるといわれている
バランスに対して強迫観念を持つこと
弊害としてどの職使ってもあまり変わらなくなるといわれている
945名無しさんの野望
2019/06/29(土) 02:09:44.22ID:D21dCWv1 https://www.google.com/search?q=Sawyerism+site:forums.obsidian.net&client=firefox-b-d&sa=X&ved=2ahUKEwiA9OCM1YzjAhXCJaYKHbZAChUQrQIoBDAEegQICRAN&biw=1562&bih=959
てか公式フォーラムにもある由緒ある用語じゃん
てか公式フォーラムにもある由緒ある用語じゃん
946名無しさんの野望
2019/06/29(土) 02:16:13.35ID:D21dCWv1 https://rpgcodex.net/forums/index.php?tags/sawyerism/
さらにここではタグまでできてる
さらにここではタグまでできてる
947名無しさんの野望
2019/06/29(土) 02:50:40.18ID:D21dCWv1948名無しさんの野望
2019/06/29(土) 07:41:57.26ID:AQe5D/Yi ドラクエは偉大ということだな・・・
949名無しさんの野望
2019/06/29(土) 08:50:31.20ID:VjLfPYnS 俺は昨日検索したときにオブシディアンのところの動画みて
あー聞き取れないってなったわ
コレ https://forums.obsidian.net/topic/65193-introduction-to-sawyerism-what-je-sawyer-likes-in-rpgs/
でもページタイトルはまんまそれだったけど
あー聞き取れないってなったわ
コレ https://forums.obsidian.net/topic/65193-introduction-to-sawyerism-what-je-sawyer-likes-in-rpgs/
でもページタイトルはまんまそれだったけど
951名無しさんの野望
2019/06/29(土) 13:49:35.80ID:JpDddWYy POE2は翻訳中で多くの人が未プレイでしょ
やってないからまだ何の評価も出来ないな
楽しみに待ってるとこだからあんまネガティブな話は勘弁してほしいな
やってないからまだ何の評価も出来ないな
楽しみに待ってるとこだからあんまネガティブな話は勘弁してほしいな
952名無しさんの野望
2019/07/01(月) 10:19:10.58ID:Ic37b8ra954名無しさんの野望
2019/07/02(火) 00:37:21.68ID:BHXPvooe >>944
ソーヤーイズムってなんやねんって思ってたら英語でも真っ先にソーヤーイズムってなんやねん言われてて草
最近のRPGにある程度迎合した結果戦闘会話簡単に両立できるし大体のプレイヤーは汎用性の高い成長の仕方させるから補う必要のある弱点もなく個性も出ないゲームになったみたいな話かな
ソーヤーイズムってなんやねんって思ってたら英語でも真っ先にソーヤーイズムってなんやねん言われてて草
最近のRPGにある程度迎合した結果戦闘会話簡単に両立できるし大体のプレイヤーは汎用性の高い成長の仕方させるから補う必要のある弱点もなく個性も出ないゲームになったみたいな話かな
955名無しさんの野望
2019/07/02(火) 13:41:52.77ID:TGQHIJO4 職だけじゃなくて装備もバランス取れてないと怒る人いるよね
短剣と槍が五分じゃないといけないファンタジーやら
素手とライフルが五分じゃないといけないポストアポカリプスやら
短剣と槍が五分じゃないといけないファンタジーやら
素手とライフルが五分じゃないといけないポストアポカリプスやら
956名無しさんの野望
2019/07/02(火) 14:27:40.12ID:HPoBO0m9 MMOのことだな
「○○強すぎ修正されるね」ってw
「○○強すぎ修正されるね」ってw
958名無しさんの野望
2019/07/02(火) 17:48:26.30ID:SdOft6lb 格ゲーなんて普通だったら春麗はブランカに孕ませレイプされて終わりだもんな
959名無しさんの野望
2019/07/02(火) 17:51:50.68ID:yiRBrS+n オフラインなんだから多少は差があってもいいけどなあ
960名無しさんの野望
2019/07/02(火) 18:38:31.74ID:LUob8Kb/ 遠回しにウメハラを馬鹿って言ってるだけだぞ
961名無しさんの野望
2019/07/02(火) 18:53:26.31ID:KMoJvmaI 多少はともかく、どう五分にするかだよね
利点欠点が尖ってるけどトータルでは五分の方が
全職万能型よりは個人的には面白いと思うし
利点欠点が尖ってるけどトータルでは五分の方が
全職万能型よりは個人的には面白いと思うし
962名無しさんの野望
2019/07/02(火) 19:25:05.95ID:OF9UYiws 個人的には格差作ってガンガン尖らせろとは思うけどね
最低でも大器晩成型か平凡で早熟か位の差は欲しい
当然全体の時限も含めての話にした方が好ましいけども
最低でも大器晩成型か平凡で早熟か位の差は欲しい
当然全体の時限も含めての話にした方が好ましいけども
963名無しさんの野望
2019/07/02(火) 19:32:41.50ID:TGQHIJO4 バランスとろうとすればするほど小粒な作品になるイメージ
名作とされてるゲームって意外とバランス悪いよ
最近だとD:OSがPoEより評価されてるし
名作とされてるゲームって意外とバランス悪いよ
最近だとD:OSがPoEより評価されてるし
964名無しさんの野望
2019/07/02(火) 20:20:13.56ID:3D9I6QCq 何も考えずにやってるとシビア気味なほうが、運よく強烈なドロップが手に入ったり、強くなるノウハウが見えてきたりしたときに脳汁が出る。
カタルシスを感じられるさじ加減も重要だよね。
カタルシスを感じられるさじ加減も重要だよね。
965名無しさんの野望
2019/07/02(火) 22:39:48.37ID:mwh043t3966名無しさんの野望
2019/07/02(火) 23:19:29.62ID:RAa/S/KF MMがいい例だな
967名無しさんの野望
2019/07/02(火) 23:34:18.10ID:PvWvlygP いつも見た目で全部決めるからあんま職バランスとか感じたことなかったわ
バランス型と尖った型それぞれのゲーム具体的にいうとどういうのになるの?
バランス型と尖った型それぞれのゲーム具体的にいうとどういうのになるの?
968名無しさんの野望
2019/07/03(水) 00:41:36.25ID:YBTiWZq5 MM6が10で動かないのはきついな
最新マザーだと、7のドライバ無くインストできないものが多いし
VMとかもなんかいやだし
最新マザーだと、7のドライバ無くインストできないものが多いし
VMとかもなんかいやだし
969名無しさんの野望
2019/07/03(水) 06:49:47.43ID:liaKvS1Y 古い思い入れのあるゲームを続けたいなら仮想化は避けられんよ
物理的に専用機を残せという輩もいるが、維持していくのは不可能だ
コンシューマの用に単純なオモチャなら可能なんだろうがな
物理的に専用機を残せという輩もいるが、維持していくのは不可能だ
コンシューマの用に単純なオモチャなら可能なんだろうがな
970名無しさんの野望
2019/07/03(水) 09:01:33.54ID:4/P53c4o971名無しさんの野望
2019/07/03(水) 20:38:37.23ID:eb4abhOD972名無しさんの野望
2019/07/04(木) 02:11:06.12ID:scLhFoBl その日は来なかった
973名無しさんの野望
2019/07/04(木) 05:45:36.00ID:bU+fby/F そのD:OSっていうのやってみたいんだけど検索したらDドライブのURLになっちゃう…
PoEに似てるものなのかな
PoEに似てるものなのかな
974名無しさんの野望
2019/07/04(木) 08:18:45.53ID:lGjkhHkM975名無しさんの野望
2019/07/04(木) 17:06:23.69ID:UnJYaAsO わろたw
確かにDドライブだなw
確かにDドライブだなw
976名無しさんの野望
2019/07/05(金) 15:17:48.52ID:7Nu0dZEh Arcanumはどっちかというとバランスとか存在しないゲームだよ
というか熱心なファンでも戦闘が雑で面白くないのは認めてる
だがシナリオや曲、雰囲気は唯一無二
というか熱心なファンでも戦闘が雑で面白くないのは認めてる
だがシナリオや曲、雰囲気は唯一無二
977名無しさんの野望
2019/07/05(金) 22:04:53.05ID:rhaqBskC skyrimもバランスがいいかって言うと疑問ではある
それはともかくskyrimっていうとTESなんたらだって言うのなんとかならんのか
それはともかくskyrimっていうとTESなんたらだって言うのなんとかならんのか
978名無しさんの野望
2019/07/05(金) 22:14:25.01ID:Bsaw1/JY The Elder Scrollsシリーズが正式名称だからじゃないの?
979名無しさんの野望
2019/07/06(土) 00:25:45.08ID:zgMGjeSB 疑問どころか無茶苦茶だろw
981名無しさんの野望
2019/07/07(日) 13:30:41.44ID:wtkCx+cW982名無しさんの野望
2019/07/07(日) 15:03:26.21ID:4LQgp/0L ジョジョ何部って言うより何編って言った方が分かりやすいだろって事なんでは
SBRだのジョジョリオンを部で言われてもねって感じ
SBRだのジョジョリオンを部で言われてもねって感じ
983名無しさんの野望
2019/07/07(日) 15:04:33.88ID:4LQgp/0L 978とかもそうだけど分ってないって前提で話してんの何なんだろうかモヤっとする
984名無しさんの野望
2019/07/07(日) 15:15:13.15ID:6B2oPzkl スカイリムの評判が良すぎて、面白さを理解できないのが損な気分になる
キャラの動作が合わないと難しい
もうちょい快適な動作ができればいいんだがなぁ
キャラの動作が合わないと難しい
もうちょい快適な動作ができればいいんだがなぁ
985名無しさんの野望
2019/07/07(日) 16:17:27.92ID:l5UmdAXz986名無しさんの野望
2019/07/07(日) 16:31:39.01ID:r8GCQlZg コミュニケーションがとれないのは、どっちもどっちだろ
987名無しさんの野望
2019/07/07(日) 17:18:45.45ID:h4dGL0/6 >>982
ジョジョに関してはどうにもならんわな
もう主役をジョジョと呼ばなくなって久しいし違和感ありまくりだし
パラレルワールドで別世界だし
TESはシリーズを通しての物語なんだからさ、むしろTESと呼んだ方が正しい
関連が無かろうが主役不在だろうが
Ys呼称を絶対やめないファルコムのオモチャよりはマシだ
ジョジョに関してはどうにもならんわな
もう主役をジョジョと呼ばなくなって久しいし違和感ありまくりだし
パラレルワールドで別世界だし
TESはシリーズを通しての物語なんだからさ、むしろTESと呼んだ方が正しい
関連が無かろうが主役不在だろうが
Ys呼称を絶対やめないファルコムのオモチャよりはマシだ
988名無しさんの野望
2019/07/07(日) 17:19:34.08ID:ZN+cOxZW やべぇ、決めつけた挙句にお前が悪いときたわ
989名無しさんの野望
2019/07/07(日) 17:56:37.31ID:17Zi7ZkV 通じたらどっちでも別に構わないし気にしないは
990名無しさんの野望
2019/07/07(日) 23:14:02.19ID:l5UmdAXz991名無しさんの野望
2019/07/07(日) 23:14:31.32ID:l5UmdAXz 977だった間違いましたすんません
992名無しさんの野望
2019/07/07(日) 23:26:27.73ID:r8GCQlZg そんな不毛なことより、次スレ立てたほうがよくね
993名無しさんの野望
2019/07/07(日) 23:45:38.29ID:NryB58YQ BG2、pillarsはバランス型かな?
994名無しさんの野望
2019/07/08(月) 08:59:26.38ID:yMmFxb44 スレを立てろよデコスケ野郎
995名無しさんの野望
2019/07/08(月) 09:07:41.81ID:HETdss5s996名無しさんの野望
2019/07/09(火) 15:24:45.14ID:iQHzkCrl 定期的に見るスレにここやBGやnwnやPoEも入ってるんだけど
海外情報通のD&D玄人みたいな面倒くさい人がいて毎度目につくわ
海外情報通のD&D玄人みたいな面倒くさい人がいて毎度目につくわ
999名無しさんの野望
2019/07/09(火) 19:21:55.73ID:q49NllPu 言いたがりが上手く知りたい人とマッチングしてくれりゃいいんだけどね
私は特にウゼーと思ったことはないけど
私は特にウゼーと思ったことはないけど
1000名無しさんの野望
2019/07/09(火) 19:34:19.84ID:HJ+737t0 第二十八部 ─完─
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 674日 9時間 2分 31秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 674日 9時間 2分 31秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 【洋菓子】「ジャンポケ」斉藤慎二被告 群馬でバウムクーヘン販売 行列ができるほどの大盛況 [ニーニーφ★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- 17歳ガキ、道路で寝て車にひかれるも生存 酒で酔っていた可能性も [402859164]
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【悲報】氷河期世代さん、就職難の中せっかく雇ってあげても裏切って他の会社に転職していく人間のクズだった模様…マジで大阪万博 [257926174]
- 【朗報】大阪万博の空飛ぶクルマ、少しだけ飛ぶ [931948549]