X



Elite: Dangerous 32Ly [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/08/04(金) 22:02:59.97ID:f8TSDcyM
スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

前スレ
Elite: Dangerous 31Ly [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1499429866/

公式サイト
http://elite.frontier.co.uk/
ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
http://forums.frontier.co.uk/forumdisplay.php?f=29

公式Community Goals Updateページ
https://community.elitedangerous.com/node

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
https://www.frontierstore.net/usd/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
Elite:Dangerous JP wiki
http://wikiwiki.jp/elitejp/
2017/08/04(金) 22:03:21.59ID:f8TSDcyM
リンク集:

コミュニティゴール
Active Community Goalスレ
https://forums.frontier.co.uk/forumdisplay.php/176-Community-Goal-Discussions

日本語情報
http://wikiwiki.jp/elitejp/?Community%20Goal
http://edg.jpn.org/?page_id=114

船カスタム検討用補助サイト
http://coriolis.io/
http://coriolis.edcd.io/
http://www.edshipyard.com/
船売り場検索
http://ed-td.space/en/5/Ships
http://eddb.io/

交易補助サイト
http://www.elitetradingtool.co.uk/
http://eddb.io/
http://etn.io/

その他有用そうな海外サイト:
http://roguey.co.uk/elite-dangerous/
http://inara.cz/news
http://elite-dangerous.frontierspace.co.uk/
http://lavewiki.com/
http://edcodex.info/

日本人CMDR向け、アシュリン姫のパワー方針解説ページ
http://edg.jpn.org/?page_id=460
2017/08/04(金) 22:03:42.24ID:f8TSDcyM
FAQ-1

Q.チュートリアル難しすぎない?
A.最低限、ワープ方法と入港時のドッキングだけやればよい。あとは好みに応じて。

Q.ソロプレイとマルチプレイのセーブデータは共用なの?
A.Yes

Q.序盤の金策辛い
A.がんばれ。
  一般的には密輸やRESで警察が叩いてる海賊を一緒に叩いて賞金を稼ぐなどの方法がある。
  とはいえ好きな方法で稼ぐのが一番。

Q.新しく船買ったら、ジャンプ距離足りなくて星系から出られなくなった。
A.FSD(Frame Shift Drive)を良いものに換装するか、船を買うときはパーツが豊富なHigh tech星系で買うこと。

Q.High tech星系ってどうやって探すの?
A.MAPのViewタブ→MAP→表示種類をEconomyを選択して、水色の星系を探せ。

Q.ドッキングめんどくさい
A.Standard docking computer試してみ。作動させる距離によっては地形にハマって爆散すること稀にあるから、
  慣れないうちは5km以上先から作動させる(速度を0に設定する)こと。

Q.スーパークルーズ中に自動で減速する方法ないの?
  目標をターゲットし、到着残り時間7〜8秒でスロットルを青の範囲に入れればOK。
  スロットル75%をキーバインドしておけば1キーでできる。
2017/08/04(金) 22:04:15.77ID:f8TSDcyM
FAQ-2

Q.賞金首になっちゃった!どうすればいい?
  Sidewinderに乗り換えて、対象星系の警察に撃墜されればOK。
  またはその星系を無視して入らない限り無害。誤射程度なら別星系で8分ほど待て。

Q.昇級ミッション出なくて辛い
A.ランクを上げたいメジャーファクションに所属する勢力のミッションをこなせ。海軍のランクのため、戦闘ミッションが上げやすい。
  寄付ミッションも利用可。  昇級条件に到達するには、かなりのミッションをこなさなければならない。
  または昇級ミッションが出ているが、受注不可能な条件で出ていることもある。

Q.RankとReputationとInfluenceってどう違うの?
A.Rankとは三大国家(major faction)の主に海軍から与えられる階級のこと
 Reputationとは各組織(minor faction)から得ている評価
 Influenceとは星系内における各組織の影響力
 それぞれ直接の関係は無い

Q.略称がわからない。
A.RES(Resource Extraction Sites) 採掘場所。海賊が沸くので海賊狩りによく使う。
   輪っか持ちの惑星が3つ以上ある星系には大抵ある。
 CZ(Conflict Zone) 戦争をしているポイント。戦闘で金稼ぎに使う。Civil WarやWarの星系に出現する。
   CZに入ったら、右パネル→Functions→Factionから味方する勢力を選択して参戦する
 CG(Community Goals)みんなで達成する依頼。達成度が上がる毎に報酬も上がる。テンプレのActive Community Goalスレで開催場所がわかる。
 PP(Power Play)お気に入りのボスを高みに押し上げるゲーム。

Q.スラスターやランディングギアが壊れた。これって詰んだ?
A.右パネル→Functions→Repairで応急修理を試みてみるといい
2017/08/04(金) 22:04:43.02ID:f8TSDcyM
Steamキーの話
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1448920661/947
公式FAQ
I bought the game on your store, can I get a Steam key instead?
http://support.frontier.co.uk/kb/faq.php?id=200&;;;;;;;

2.0で躓きやすい点の解説動画(公式)
1:惑星着陸
Landing - Elite Dangerous: Horizons Pilot Training
http://youtu.be/O2uYM2ykS1I?t=1m39s

2:SRV操縦法と資源探査の新機能
SRV - Elite Dangerous: Horizons Pilot Training
http://youtu.be/sV49hyUgVYU?t=7m25s
Wave Scanner - Elite Dangerous: Horizons Pilot Training
http://www.youtube.com/watch?v=sNW6J-bGPRs

日本人プレイヤーチャット
E:D JpChat
https://discord.gg/0eDTiFR39nDfcvIh
2017/08/04(金) 22:05:26.65ID:f8TSDcyM
サントラ(Amazon mp3) 86曲入りで1500円
Elite:Dangerous Original Soundtrack
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UPAJTI4/

*重複スレの防止*
次スレは>>950を踏んだCMDRが宣言をし、スレ建て。次スレに誘導をする。
>>950が建てられない場合や、>>970を過ぎても宣言されない場合
「他に宣言したCMDRが居ない事」を確認した後、他のCMDRが宣言し、速やかにスレ建てを行うこと。
2017/08/05(土) 22:01:47.72ID:jgyFP4Ib
だめです

>>1おつ
2017/08/05(土) 22:05:18.72ID:h65YgpO4
CGに初めて挑戦してるんだけどeliteの人が相手に居たらどうしようもなくないですか?
プラズマ砲かなんかで2、3秒で消される。どうにか生き残る方法無いですかね
9名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/05(土) 22:06:39.68ID:ZnUwsQaq
わざわざ聞かんでええから適当に書き込んでくれ
誰か答えるはず
2017/08/05(土) 22:28:23.26ID:owEbpdJT
>>1乙です

惑星地表ステーションや施設のセキュリティドローン撮ってみたら
モデルの描き込みにちょっと驚いた
http://gazo.shitao.info/r/i/20170805222503_000.jpg
俺の船より緻密に作られておりゃせんですかいw
2017/08/05(土) 22:49:20.97ID:r0O9VwD8
今夜はプレイ中によくコネロスする…台風のせいかしら…
2017/08/05(土) 23:34:35.66ID:mvSN/ts8
ネタなんで気にしたら負け
2017/08/06(日) 00:52:51.43ID:DrEY7YkV
あ、ソロモードにすればいいのか
2017/08/06(日) 01:41:36.73ID:G39axHac
Pythonの次に乗り換える機体って何がオススメかね
無難にアナコンダ?
それともFDL買って戦闘でも運用出来るようにするべきかね
2017/08/06(日) 02:26:36.48ID:wOhzx9vB
>>10
かっこいい!
2017/08/06(日) 04:51:00.85ID:MT72JEGe
>>10
それがドローンなのかよ
俺が買ったAspEより格好いいじゃないか
どうなってるんだ
2017/08/06(日) 11:19:58.70ID:Gfru5CeI
CZでファクション選んで戦い始めても2〜3機落としたらあとはCB入ってこなくなるんだがなんだこれ
一度CZ出て入りなおしてファクション選んで戦い始めるとやっぱり2〜3機落としたらあとはCB入ってこなくなる以下略
おかしいな〜と思ってNAVでwanted狩ったら懸賞金もつかないなんだこれ
台風のせいかなぁ…
18名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 14:03:34.28ID:PcZWtMWb
Type7に一門で良いからMサイズハードポイントクレメンス・・・

採掘が捗らないんじゃあ〜
19名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 16:03:57.87ID:hZrfHEN8
惑星の地表でNPC海賊に襲われて、荷物1t出せ言われたからbiowasteくれてやったんだけど攻撃止めてくれない
これバグ?
それとも宇宙空間じゃないからロック出来なくてこうなってるの?
2017/08/06(日) 16:36:50.08ID:9Xy+Vceq
生ゴミ投げつけられてご立腹なんじゃね?
2017/08/07(月) 01:11:48.74ID:wtjj/CaJ
elite dangerousに元々興味あってここのスレも最近から見てるけど、PS4版よりPC版の方が良いのだろうか…PS4版やる場合って、北米垢とか必要になりますかね?
2017/08/07(月) 02:45:43.55ID:j1k7UOWC
>>21
PC一択
2017/08/07(月) 03:06:48.20ID:d9s/c/OE
悩める環境(PC版でもできる環境)ならPC一択だと…
2017/08/07(月) 07:26:07.68ID:GZDU3aCi
便利ツールのあるPC版一択
2017/08/07(月) 09:18:11.40ID:+7gkWlz9
やはりPC版か……詳しく言うと環境がまるで整ってない、というかPC自体がないので、時間かかってでもPCを買うかPS4版を買ってすぐにでもCMDRになるかと少し迷ってた。
PS4版は北米垢とか必要かな?
2017/08/07(月) 09:56:39.72ID:Zo8WIcnt
最近ようやく戦闘が面白いと感じるようになってきたんだけど、回転3軸+平行移動2軸ってベテランはどうやって操作してるもんなの?
キーボード+マウスは早々に諦めて箱コンで左スティックをピッチとロール、右スティックを平行移動でLRをスロットルにしてるんだけど
ヨーができないとfixedとかで微妙に偏差のカーソルがずれたりしてるときに不便さを感じる
それでジョイスティック買おうか悩んでるんだけど、棒一本だと今度は平行移動できないよね?
それともヨーを使わないとか平行移動を使わないとかやっぱり割り切りが必要?
2017/08/07(月) 10:11:22.83ID:c1C5elSD
流石3300年、マッチに火をつけるより気軽に軽水素の核融合を起こすCMDR
2017/08/07(月) 10:17:13.13ID:eBKKjvLN
X52とかHotasXなら捻りラダーとハットスイッチが複数ついてるから、フルに軸を使える
Warthogとかのいいスティックだとラダーペダルが必要になったりする
よく調べて買ったほうがいいぞ
2017/08/07(月) 12:18:09.12ID:GZDU3aCi
>26
普通はフライトスティックには4〜8方向のハットスイッチがついてるもんだぞ
HOTASだとスロットル側にもついてたりするのもあるしアナログミニスティック付きのもある
上下左右のスラスターだけじゃなくパネル操作も割り当ててるとVRだと頭剥けるだけでパネルの操作が出来て便利だわ
2017/08/07(月) 12:22:56.61ID:BfPZyxNL
>>25
ここPCゲーム板だから実は板違い
しかしPC環境が無いならPS4版買ったほうがいいよ
10万20万を即決で買える余裕があるならPCだけど
2017/08/07(月) 12:38:25.19ID:c1C5elSD
ノートPCはあるがゲームできるPCがない → PS4で十分
PC自体ない(スマホのみ) → PC購入を検討すべき
2017/08/07(月) 12:41:06.21ID:51qw73Vr
PS4でも、スラストマスターのHotas4が対応してるからジョイスティックもなんとかなる。安いし。
PSVRは対応したいと開発元が発言してる。
でも対応決定とか、いつになるとかは明言してない。
2017/08/07(月) 12:47:25.60ID:jJatbOYt
>>26
テンキーとキーボードでマウスを補助にまわす
2017/08/07(月) 13:09:15.58ID:Zo8WIcnt
なるほど、親指のところに軸がついてるやつがあるのか、気付かなかった
キーボードとマウスはプロすぎておれには無理だったので、捻りラダーとハットスイッチがついてるジョイスティックでなるべくボタンが多そうなものを選んでみる
ありがとう!
2017/08/07(月) 13:50:26.07ID:GZDU3aCi
そういや設定にロール軸の一部がヨー操作にもなるオプションがあった気がする
2017/08/07(月) 14:14:25.14ID:iQNZsGkh
x56 proか、スラストマスター16000がおすすめ。
2017/08/07(月) 14:23:30.17ID:q1Dob38c
>>26
コントローラーでもヨーはできますよ
プリセットから選ぶなら
OPTION > CONTROLES > PRESRET で CONTROL PAD with YAW

今の操作タイプにヨーだけ追加したいなら
+FLIGHT ROTATION
+YAW AXIS (スティックに割り当てたいならここで)
  YAW LEFT (ボタンならここと
  YAW RIGHT  ここ)
にそれぞれ設定してあげれいいですよ

まあフライトスティックの方が楽しいでしょうけど、一応できますよ報告だけ
2017/08/07(月) 14:53:05.86ID:Zo8WIcnt
ロールとヨーを混ぜるやつはステーションの入り口で回ろうとして事故って以来トラウマなのと
ヨー割り当てはパッドだとボタンが足りなくて、代わりにAlternate flight controlsで左スティック押し込んだときだけピッチ+ヨーになるようにしてあったけどやっぱり難しかった
で、ちゃんとしたジョイスティックはいきなり手を出すには敷居が高いと言い訳してlogicoolのやっすいやつにしたよ・・・いちおう軸は足りてた
とりあえず届いたら遊んでみる、ありがとう
2017/08/07(月) 16:26:46.94ID:q1Dob38c
>>38
コントローラでヨーの設定自体が分からないのかと勘違い
無駄レス申し訳ない

自分は右スティックの左右をヨーに
便利な事にランディングギアを出してる時だけ
LRトリガーが左右の平行移動に自動的に切り替わるので
それでとりあえず満足しちゃってますw
2017/08/07(月) 16:46:10.41ID:+KTmODZ7
キーボード、マウス、パッドで操作できんってならEDのプリセットあるような安めのフライトスティックしか選択肢はない
2017/08/07(月) 17:40:59.11ID:q1Dob38c
ええと、、、ちょっと教えてください
今、旅客配達でここに向かってるんだけど
http://www6.plala.or.jp/private-hp/samuraidamasii/tamasiitop/robotyuugoku/robotyuugoku.htm

ハイパードライブでただ今10分飛行中(速度は1,600cを超え始めたところ)
まーだぜんぜん着かないだけど
もしかしてFSDの方法とか到着点を選択できるとか
何かやり方を間違ってたり(見落としてる?)してます?
システム間でFSDなんて出来ないですよね?

まいったなこりゃw
2017/08/07(月) 17:46:24.93ID:uYsN3y/k
>>41
ハイパージャンプからいつまでたっても抜けられないときは再ログインでやり直した方が良いな
2017/08/07(月) 17:56:58.00ID:q1Dob38c
>>42
いや、たまにあるジャンプ抜け時のサーバーアクセス失敗の状態では無いんですよ

今ちょっと海外調べたら何となく自己解決
どこでも口をそろえて「ここには行くな!」「二度と行かない」の単語だらけw
どうやらリアルに80〜90分ほど掛かるみたいですね
Steamの実績を設けるべきだ!って声も多くて笑っちゃった

タイムがリアル秒の早さに近くなって残り時間37分
せっかくだから頑張ってたどり着いて、名産のレアアイテムがあるみたいなので
それ大人買いしてとっとと帰ることにしますw
2017/08/07(月) 18:10:08.13ID:6rXWpJLr
侍魂なつかしいなおい
2017/08/07(月) 18:11:21.79ID:q1Dob38c
侍魂? 先行者?ww
2017/08/07(月) 18:12:35.70ID:rorDDD9s
何も知らずにハットンオービタル行きのミッションを受けてあまりの遠さにゲンナリするのは初心者あるあるだな
2017/08/07(月) 18:40:47.82ID:GZDU3aCi
知ってたのに旅客の行き先の一つに混ざってるのに途中で気付いてがーんてなったことはある
経由地にForTheMug!G混ざってたらスルーでめもめも
2017/08/07(月) 19:18:56.85ID:c1C5elSD
クソ離れた連星系は本当に迷惑
大質量星投げ込んでバラバラにしてやりたい
2017/08/07(月) 21:02:40.00ID:WONGbQ5H
>>48
キラキラ道中思い出したわ
2017/08/07(月) 21:07:26.94ID:r2cVSmeD
ちょっと助けてくれないかコマンダー達
余計なとこ触ったらしく、コンソールが消灯しちまった
これってどの機能だっけ?
これのキー設定はいじっていないはずだから、デフォルトでどのキーか教えて欲しい
2017/08/07(月) 21:16:19.11ID:GZDU3aCi
あれ…EDSM見ようとしたら悪意があるサイト扱いされて見えん
こなくそ
2017/08/07(月) 21:23:02.11ID:R2kWM9/L
>>50
ctrl+alt+G
2017/08/07(月) 21:28:01.62ID:r2cVSmeD
ありがとう!
てか、ログインしなおしたら治ってたw
54名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/07(月) 22:43:52.76ID:M2Ki7A8v
EDSM やばいなこれ。EDDI 絡みでEDSMのアカウント造ったやつは(俺もそうだけど)いろいろ盗まれてるかもしれないから、パスワード変えといたほうがいいかもよ。ていうか EDDI も危ないんじゃないかこれ。
2017/08/07(月) 22:47:15.25ID:M2Ki7A8v
と思ったけどサイト証明書の期限が切れただけかな?
どっちにしろ管理が杜撰だから、俺は使うのやめるわ。
2017/08/08(火) 00:00:53.74ID:+YYZ4Yp5
>41本人なんですが
うわぁ〜!張り付けたURLが何でこれになってるの〜!?
>>44さんが突然何を言ってるのか分からなかったんだけど(誤爆かと思ってたw)
原因は他でもない、自分のURLとは
それに十年近く前に見たきりでサイトの存在すら忘れかけえったのに何で?
PCに何かやばい物でも入っちゃってるのかもしれない、、、やばい
2017/08/08(火) 00:04:32.75ID:+YYZ4Yp5
>>46-48
まさにそのHutton OrbitalのFor the MUG!が行先でした
http://elite-dangerous.wikia.com/wiki/Alpha_Centauri/Hutton_Orbital
結局そこまで77分かかりました

今回は大変良い勉強になりました
”二度と行くなリスト”に登録決定、即ブックマーク付けておきましたw
2017/08/08(火) 00:19:08.42ID:agCHqiKZ
ものっそい遠いときは仮眠とりながら飛べば時間の無駄が減るぞ?(ニヤリ
2017/08/08(火) 00:19:55.02ID:Tykivj8J
ハットンなー。
2年くらい前、そこがCG会場だったことがあるんだぜ…
2017/08/08(火) 01:13:37.23ID:wDufo1LZ
しかしその異様な遠さとそのCGで作られたマグカップのお陰で妙な支持を得て
リアルでも色んなお手製ハットンマグが作られたり
コロニアにハットンマグファンクラブ支部が建ったりするんだからわからんものよ
61名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/08(火) 01:29:28.47ID:5YlD9Gpe
NPCのマルチクルーってレベル低かったらシールドセルとか使わないの?
船任せたら落とされそうになったんだけど
2017/08/08(火) 01:45:06.27ID:wDufo1LZ
>>61
低ランクのうちは全ての思考が貧弱なので。今実装されてるAIは小型船向きという事もあって
低ランクで大型船任せたら敵に機首向ける事もできずに嬲り殺されると思う
高ランクになればセルも使うし大型船もそれなりに乗りこなす
Dangerous以上で小型艇に乗せればいい動きしてくれるよ。AI特有のFix精度もあって強い
2017/08/08(火) 06:51:10.20ID:LITl/XA4
ある程度お金たまった
パイソン買うかどうしよ
戦闘ならはんぺんかaspeで十分だし
2017/08/08(火) 07:18:22.14ID:Du385dRV
最近ASPeで旅客やってるんだけどベルーガ買い増すか悩む
観光業メインなんだけど大型はキャビンの数だけ個別客積めるメリットはあると思うけど同時観光はコース選定が面倒そうで…
2017/08/08(火) 08:22:30.97ID:nbu+DhNw
AIくるーのランクアップ早すぎて羨ましい
俺がMasterの時に雇った最弱クルーが気が付けば俺より先にEliteになってやがる
クルーだけ戦わせてるわけでもなくて俺まだMasterのままなのに
2017/08/08(火) 08:25:19.93ID:ElMRS/8C
いい加減システム内での新しいジャンプ技術が開発されないものか

いつまで主星にしか降りられないんだか。
2017/08/08(火) 08:49:41.85ID:nbu+DhNw
犯罪者の系外高跳びが旅客ミッションにあればいいのに
2017/08/08(火) 09:55:51.89ID:ifk37dxR
>>55
何のネガキャンか知らんがリスティング広告に自分の痴態が反映されてるんじゃないのか
何ともないしどこも騒ぎになってないんだが?
2017/08/08(火) 10:29:34.90ID:2zVxf5Ko
>>55
Let's Encryptの更新作業だろ
無償のファンサイトに厚顔無恥に何を求めてるんだ
2017/08/08(火) 11:57:20.19ID:NXEPkHzR
>>67
たくさんあるよ。戦争になると将軍が旅客ラウンジに現れるし
まあ、皆さん観光目的ですとか言ってますが
2017/08/08(火) 19:31:12.06ID:NXXOMWmw
最近エンジニア初めたのですが、Corrosive ShellとかScramble Spectrumとかの状態異常効果って、
武装のサイズや改造グレードレベルで、状態異常になる確率や効果率って変わったりしますか?
2017/08/08(火) 21:08:12.09ID:Du385dRV
今夜は6ファースト5エコノミーの2キャビンのASPeで時給2500万越えた…
客の引きがむっちゃ良かったぞ俺明日死ぬの?
73名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/08(火) 21:12:08.82ID:5YlD9Gpe
>>62
情報ありがとう
やっぱりそうなのか
暫くは艦載機だけ任せる事にするかな
2017/08/09(水) 02:17:50.96ID:FKf3E7MC
>>71
Scramble Spectrumに関しては海外サイトの記述で武器サイズによって変わるって書いてあったし、自分でも1Gから2Fに切り替えたら発生頻度が確かに上がったよ。
2017/08/09(水) 04:24:15.29ID:VpOuklny
>>72 羨ましいのぉ
ここ一週間で500万も稼げてないよ
やったことないミッションに色々と手をつけてみてたんだけど
稼ぎはやっぱり旅客が段違いで良いのは覆らんね、、、 < 飽き性の愚痴
2017/08/09(水) 05:46:20.21ID:EZ3GGBRs
D-censor(高い奴)て新しく買った船に付け替えられますか?
2017/08/09(水) 07:15:02.34ID:D3ubTBKr
>>76
できるよ
アウトフィットのオプショナル〜でそのモジュールをストアしてから別の船に乗り換えてそっちの船でトランスファーすればおk
2017/08/09(水) 07:36:10.50ID:uE7K3ObV
データパンパンになっちゃったぜ
これ何に使うの?っていうか売れる?
2017/08/09(水) 08:03:42.14ID:FKf3E7MC
>>78
データとマテリアルはエンジニアアップデートの素材に使うよ。
容量が一杯だと取り逃がす場合があるので、特にデータは容量を気にしておいた方が良いかも。
2017/08/09(水) 09:02:51.01ID:EZ3GGBRs
>>77
ありがとうございます
乗り換え予算が大分安くなりそうです
2017/08/09(水) 09:22:18.83ID:kZGhdKpQ
大型船が欲しかったけど金稼ぎが単調で飽きちゃって
ログインしなくなっちゃった(´・ω・`)
中型から大型への道のりが遠すぎ
2017/08/09(水) 09:33:54.13ID:D3ubTBKr
小型でも旅客やってりゃすぐに億単位は貯まると思うけど
テレビとか動画見ながら心を殺して黙々と運んでればすぐだよ
2017/08/09(水) 09:53:05.10ID:ActLFt51
そらホライズン持ってればのはなしだろう
2017/08/09(水) 10:17:47.12ID:5xcqICQs
そんなに高いものでもないし、ホライゾン買って楽した方がいいと思うけどね

大型船買ったら買ったで、そこでモチベ保てなくなるかもしれないけど
2017/08/09(水) 10:32:44.25ID:w6Y7T+rw
やること無いって言ってるのは廃人だけで普通の人はエンドレスに近い
2017/08/09(水) 10:52:35.86ID:o8AlcHNz
やることがワープばっかりで本当飽きる
2017/08/09(水) 12:18:22.02ID:ZQTTeniq
まえにあった自動化ツールが発展すれば楽だったかもしれないね
あれは対策されたって言う話禁止宣告喰らっただけなんだっけ?
2017/08/09(水) 13:06:24.46ID:VpOuklny
>>86
そこはもうちょっと工夫なり対策を講じて欲しいところ
自分もプレイ時間のほぼ8割がジャンプの繰り返しで終始しちゃってるし

Steamのフレンドが興味を少し持ってブロードキャストで見に来てくれても
毎回ジャンプ画面しか見せてあげられないって言うw
面白いですか?買いですか?
って問われて胸を張って買いです!と言えないもどかしさ
2017/08/09(水) 13:22:50.03ID:D3ubTBKr
このゲーム、スキャンした星系データ売ったらコントロールファクションのRep上がるんじゃなかったっけ…?
400万CRぶんくらい売りつけたけど変化しなくてがっかり
他のゲームと勘違いしてたかな…
2017/08/09(水) 13:23:31.76ID:6V5VaAJi
自動化がだNGなら前にも出てたけど恒星以外にもワープアウト出来るようにとか、スーパークルーズモードの速度を上げるとかかね。
2017/08/09(水) 14:02:01.21ID:VpOuklny
>>90
それも是非検討して欲しい点ですわ

>>89
このスレでその旨のレスを信じて同じ所でのみ売却してましたよw
まあ仮に違ったとしても、売却額の分を寄付ミッションに回せば、、って事で
2017/08/09(水) 15:28:38.99ID:HE3yqX9j
変化が欲しい人には千光年ぐらいの中距離旅客がおすすめ
短距離と違って中距離・長距離は公募で決まった観光スポットが目的地になってる
2017/08/09(水) 15:29:26.10ID:NSwKNZRL
>>89
ステーションコントロール
反映遅延
2017/08/09(水) 17:28:22.07ID:YRF54RnA
自分でED廃人だなって思えるくらいにはやってるけどやる事全く尽きない
勢力の維持続けないといけないし有名な探検スポットも行きたいし
エンジニア武器も最新式に換装したいしサルゴイドイベントもプレイヤーイベントも参加したい
全然時間が足りない
2017/08/09(水) 18:07:45.78ID:o8AlcHNz
>>94
それ正解なんだろうけど
だからこそワープ作業なんて省略できるようにすればいいのにね
2017/08/09(水) 18:16:16.99ID:VpOuklny
エンディングと言う概念が無いから終わりはない → やる事は尽きない
ってことではあるんだけど
継続意欲の阻害に値する小さな諸問題がちらほらとw
好きなゲームなのでどんどん改善案を取り入れてほしいもんです
2017/08/09(水) 18:51:43.03ID:D3ubTBKr
次はコルベット買おうかなと考えてるんだけどランク上げなきゃなの
ceos-sothis間のデータ輸送リピートってまだ生きてますかね?
2017/08/09(水) 19:57:34.75ID:NSwKNZRL
移動周りの利便化なんかしたらニアミスさせ易いステーション周りが凶悪な場所になるしディクターもやたら厳しく頻発するだろうな
望んでない時の襲撃が増えてさぞ楽しいだろうなwww
安っすい買切りゲームに高望みし過ぎ、現状がゲームデザインの限界だっつうの
2017/08/09(水) 20:05:32.27ID:D3ubTBKr
旅客の稼ぎって交易ランクの売り上げとして計上されるのか
TycoonからEliteにあっさり上げられそうだ
2017/08/09(水) 20:08:30.05ID:Tl1C4Tft
>>97
ちょうど今いるけど、データミッションはいっぱい出てますね

ついでと言っては何ですが
Dolphinで毎日30分くらいCeos旅客やってたらいつの間にか3億Crたまってました
次に乗り換えるのはBeluga Linerか、それともPythonのほうがOutoistに着陸できるから使い勝手がいいんでしょうか?
交易、旅客、採掘しかやってないんですがどっちがよさそうか、よろしければアドバイス頂けるとありがたいです
2017/08/09(水) 20:44:15.36ID:/PXv7KVa
Horizonあると地上着陸も混ぜられるのでそこそこ変化が出てきて楽しい
つーてもAnaconda買ったらクリアみたいな感じではあるけど
2017/08/09(水) 21:15:43.70ID:YRF54RnA
フロンティア社は意欲的だし
特に宇宙の作りにはスペックの許す限りそれらしさを追求してるのもいい
ただゲームバランスの調整でオイオイっていうのを定期的にやらかすのも否定はしない
特にエンジニアの手法は何ともEDというゲームに不釣合いというか
その辺もうちょっと何とかなればいいんだけどな…
2017/08/09(水) 21:34:48.41ID:Iumf+9FC
運ゲーなところ?
2017/08/09(水) 21:36:22.98ID:2pKyY/0o
というか、ワープは「飽きると作業になるけど何やるにしても必須」っていうのが特にもったいないよね
Docking Computerの枠でAdvanced Cruise Computerみたいなの追加してくれないかなー

宇宙船で戦う時代に自動運転がサードパーティ用品っていうのもどうなんだと思わなくもないけど
2017/08/09(水) 21:41:17.43ID:xtP2An3/
エンジニア改造有無で性能に雲泥の差があるのがなー
俺のFDLはランク3までしか改造できてないけど1.5倍くらい強くなって気がする
2017/08/09(水) 22:21:28.56ID:o8AlcHNz
宇宙飛行なんだからワープそのものはあっていいんだが
ここまで細切れにする意味はないと思うんだよ
2017/08/09(水) 22:50:40.94ID:FY5V3M4v
お金たまったけどなに買えばいいのz
あなこん?
さいぽん?
2017/08/09(水) 23:10:53.17ID:HE3yqX9j
>>104
それ言い出すとなー
そもそも有人宇宙船がどうなのよってなるし
109名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 01:09:02.04ID:m4v6fO4z
探索CMDRからするとワープに関してはよく調整されてると思うけどね
むしろ中性子星のスーパーチャージなくしてもいいと思ってる
110名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 01:11:48.97ID:SoXapqP0
エリートデンジャラスの世界はコンピューターが発達出来ない世界なんだよ……
2017/08/10(木) 01:52:22.05ID:XqTSBonx
どうせこのゲームそのものがもう「ロマン」以外の何物でもないし
便利な機能、ストレスレスなゲームバランスにどんどんしちゃえばいいのよ
出来る事の範囲でやりたい人だけ〇〇縛りプレーでロマンを感じれば良いわけだしw

>>92
公募スポットが含まれているミッションって何か目印とか出ます?
一度だけ1000ly越えみミッションが出たきりで、それ以降二度と見なくなってしまった
是非行ってみたいもんです
2017/08/10(木) 02:37:52.85ID:h0Sl9G7n
"敢えて"不便にすることで生まれる面白さや達成感が得られる設計が基本になってて
船の輸送サービス実装時のアンケートをみてもプレイヤーの多くはそれを支持してるわけで

そういうのが好きじゃないという個人の好みは否定しないけど
エリデンに向いてないんじゃない?と思う
他の宇宙ゲーあまりよく知らないけど手間暇かけずに遊ぶタイプのゲームもあるでしょ
2017/08/10(木) 02:46:35.30ID:+qVnlYj0
移動時間を減らすオンラインゲームは衰退するという現実。
114名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 02:51:31.87ID:Fovm+m0e
>>102
「フロンティア社は意欲的だし 」
frontier.co.uk のフォーラム見てるけど、とてもそうは思えない状況が Engeneer 出した直後あたりから続いてるんだよなあ。
マウスカーソルのバグは繰り返しスレッド立つのに、調べてますって書いてそれっきり半年放置だし。
2017/08/10(木) 05:57:11.41ID:PAvzvPKc
船を破壊したり地表の石を砕いたりして残骸から一つ一つアイテムを拾っていくっていうのはちょっと世界観に合わない気がするな…ってエンジニア実装当時から思ってる
エンジニア強化自体は手を出してみると結構楽しいんだけどね

ところでもうすぐ2.4のベータらしいけど何か追加要素のアナウンスあったっけ?
2017/08/10(木) 06:23:44.39ID:/tnnB4Qc
>>114
放置ではなくスタッフの数が少ないから時間もかかるんだろ
タイトル数がそもそも少ないんだから給料やインフラの維持にどれくらい金が掛かるかって話で
だから単色のペイント一つでも課金なんだろ
2017/08/10(木) 07:07:08.37ID:eJ2toAzC
> "敢えて"不便にすることで生まれる面白さ

そんなことで面白くなるものはすくなくともビデオゲームの世界には不要だと思う
11892
垢版 |
2017/08/10(木) 08:05:51.83ID:nEtVljNY
>>111
目印は距離そのものかなー
前提条件を満たしている旅客ミッションは一覧に距離が表示されるから
余裕を持った客室構成でミッションを探して
受けた後で余分な客室を外して機体を軽くしてから出発してる
2017/08/10(木) 08:21:53.16ID:lxk+TXT8
観光行っても大半はビーコンがあるだけで退屈ではある
MAIAのブラックホール観光はかなりどきどきしたけど
2017/08/10(木) 08:29:31.57ID:EaQJlA6v
技術発展がないとか、経済硬直してるとか、中世暗黒期にも見える
2017/08/10(木) 08:35:33.29ID:QyGc0zJD
ずっと戦争中だからな
2017/08/10(木) 08:36:20.70ID:rSmlAVb+
自動操縦AIを自分でゲーム内で育てて便利にしていくなら面白いかも。
ACフォーミュラフロント?
2017/08/10(木) 08:43:48.22ID:nEtVljNY
>>119
自分が行ったときはマダラ模様のガスの外郭で覆われた星系とか10G惑星とかあったよ
2017/08/10(木) 08:52:36.99ID:QWR1QM9V
知人に勧めようとしたことのある人ならわかると思うけど、このゲームは無駄に敷居高いところが多すぎるんだよね
俺たちはそれが好きでやってるのかもしれないけど、その財布も購買意欲も無限じゃないからなぁ
せめて移動とエンジニアはどうにかなっていいと思うよ

個人的にはエンジニアは金で解決したいんだが
2017/08/10(木) 09:38:39.43ID:RiDLTgKd
ゲームそのものの敷居は周りが色んなジャンルのゲームやってきた人多いから別にそうでもないけど
そもそも薦める=一緒にやろうって場合が多いからこのゲームは誘わない
というか実際一緒にやってたけどcoop要素が糞過ぎてよほどお互い縛ってのごっこ遊びが好きとかでもない限りすぐ窮屈に感じてしまう
126名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 10:33:11.38ID:m4v6fO4z
>>117
いやいや、オープンワールドだからこそ不便(移動)の面白さが出てくるんでしょ
2017/08/10(木) 10:53:38.77ID:KtP3ePog
シミュレーターだからめんどくさい手順があるのは許容できるんだけど、スーパークルーズ中の暇さ加減はなんとかならんかなと思ったりはする
2017/08/10(木) 11:16:47.01ID:eJ2toAzC
一般論として不便はストレスなだけで面白さではない
これは譲れない
2017/08/10(木) 11:18:09.18ID:rl0lueCK
コックピットでYouTube辺りを再生できると良いよなーとぼちぼち思う
恒星や惑星眺めながら優雅に動画鑑賞したいわ
2017/08/10(木) 12:03:19.09ID:cHVP9NGq
移動スタイルって細かいことに見えるけど、実はゲームシステムの根幹だから変えると色々ぶっ壊れる
大幅に変更したいならゲームを一から作り直す方が良い
2017/08/10(木) 12:05:59.67ID:cHVP9NGq
>>128
まず、お前の嗜好=世間の常識 という主張の仕方をやめないと何も聞いてもらえないよ
2017/08/10(木) 12:16:46.56ID:dNYPqKmm
不満があって嫌なら辞めればいいのに文句言いながらやってるのが見苦しい
2017/08/10(木) 12:22:12.62ID:QWR1QM9V
不満があるならやめろを言い出すといつか鯖が閉じるのでやめてほしい
ソロプレイが鯖閉じててもできるようになってから言ってほしい

拡張もペイントも買い切りで継続課金要素もほとんどないんだしただでさえ金なさそうなんだから人口対策はやってほしいな
ドッキングコンピュータの拡張でサイズ2のOptional潰せば減速とジャンプアウトだけやってくれますよってくらいならゲーム壊さないと思うし

もしくはエンジニアG5最高値確定$9.99もちろんOPは自由選択みたいな方向に進んでくれてもいいし
今の仕様のままG5素材10回分セット$0.99とかやってくれても俺は一向に構わん
ガチャは儲かるぞガチャは
2017/08/10(木) 12:26:03.02ID:VEtcNfLx
移動システムが問題なんじゃなくて稼がなきゃいけない金や名声が多すぎるのが問題だって
正確には開発側が設定している「〜〜できるようになるまでの時間」が長すぎる
2017/08/10(木) 12:32:00.30ID:cHVP9NGq
そもそもFrontier自体がニッチ戦略を取ってるのであって、下手にシェア伸ばそうとすると逆に倒産の危機になりそう
2017/08/10(木) 12:33:59.69ID:rSmlAVb+
カリカリしないでビーグルポイントまで旅立とうぜ。
2017/08/10(木) 12:35:32.15ID:dNYPqKmm
急いで結果ばかり求めてもどうしようもないゲームだもんね
2017/08/10(木) 12:41:35.91ID:XqTSBonx
>>118
ありがとう、了解です
今度見つけたら最優先で受けて感動スポット堪能してきます
2017/08/10(木) 12:47:11.25ID:lxk+TXT8
>>129
VRならできるぞ
デスクトップでも窓化すりゃいい
2017/08/10(木) 13:09:42.06ID:+i0ZercW
連邦や帝国は隠してるけどあいつらが持ってる巡洋戦艦のジャンプドライブなら銀河系のどこでも簡単に飛べるんだぜ
多分嘘だけど
2017/08/10(木) 13:13:31.28ID:XqTSBonx
>>128 >>131
「不便」と「不便さ」の違いをちゃんと明確にして理解し合おうよw
「不便さ」を楽しむって言うのはすごく分かる
一つの目的に対していくつもの細かい工程を経たり、手間が多かったり
コツコツ、ちまちまとした作業を楽しいって感じる要素もあるわけで
クラフト系、リアルシミュ系、又は悪条件のレベルデザインだったり

それらがストレスとの境界が難しい所なんでしょうが
まーその辺も人それぞってやつですねw
2017/08/10(木) 13:14:05.80ID:XqTSBonx
>>140 あ!そうかもしれないw
143名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 13:21:27.74ID:m4v6fO4z
>>133
ガチャは悪い文化滅ぶべし
2017/08/10(木) 13:25:43.33ID:lxk+TXT8
Diablo3のルーンみたいに気軽に付け外しして色んなビルド楽しみたいけどな
2017/08/10(木) 13:49:23.51ID:cHVP9NGq
>>141
>>131はそのような語法の話ではないんですが
不便の指す内容の認識はだいたい一致した上で、不便がないことが普遍的に良いと言うのはおかしいという話をしてるわけ

あと、辞書的には「プレイ上不便を感じる」と「プレイ上不便さを感じる」はそのような使い分けはしないと思うぞ
146名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 14:02:21.78ID:m4v6fO4z
>>145
語法とか辞書的とか言いだしたら話がずれて内容のない会話になるからNG
やってることが揚げ足取りと変わらないからね
2017/08/10(木) 14:25:23.07ID:t+3EQ/nk
>>133
ガチャ死ね!二度と来るな
2017/08/10(木) 14:40:32.29ID:QWR1QM9V
エンジニアに言えよ!!!!!
2017/08/10(木) 14:53:30.94ID:J18kywDD
もっと宇宙で生活してる感じが欲しい
2017/08/10(木) 15:00:57.31ID:KtP3ePog
>>149
食事と睡眠だな
2017/08/10(木) 15:06:09.14ID:4lHhf0ZD
存在がなくなっても全く誰も困らないであろう日本人CMDR同士で揉めてもしょうがないぜ
新規の人は国産ゲーじゃないんだから宇宙に慣れるとこから始めよう
2017/08/10(木) 15:28:59.49ID:eJ2toAzC
>>131
まず自分に言い聞かせましょうよ
2017/08/10(木) 15:31:37.73ID:rl0lueCK
レスポンチバトルは本当に無益なのでお互いにNGいれましょう
2017/08/10(木) 15:47:51.45ID:lxk+TXT8
園児にゃー
コクピットで飼える猫売って欲しい
2017/08/10(木) 16:13:48.19ID:KGsolicz
そんなものがきたらトラ猫とシャム猫とラグドール1匹ずつ飼っちゃうぞ
もう二度とキャノピー破損できないねぇ
156名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 16:29:13.57ID:SoXapqP0
船の中を歩き回りたい
2017/08/10(木) 16:30:19.08ID:XqTSBonx
配線をかじるは、そこら中でスプレーされるは
緊急時にコンパネ操作しようとするとふさぐ様にゴロンってしだすは
密閉空間でトイレの異臭がこもって視界が黄色くなりそう、、、災難だらけじゃないか!
でもやっぱりカーゴなんかに閉じ込めてなんておけないよねw
2017/08/10(木) 16:49:39.55ID:QgHY7h/r
でもさ、視線を下に下ろすと膝で寝てるとか最高じゃね?
2017/08/10(木) 17:08:08.97ID:QWR1QM9V
キャノピー破損したら吸い出されていくのか・・・
2017/08/10(木) 17:14:59.36ID:7Ek4re6/
ギニャー
2017/08/10(木) 17:35:21.20ID:nEtVljNY
CMDRって普段なに食ってんのかね
2017/08/10(木) 17:55:31.20ID:h0Sl9G7n
多分リアル宇宙食みたいな感じのものじゃないかな
そういや昔探検家CMDRがミスでカーゴハッチ壊れて飯をロストして
バブルに帰るまでの間ずっとクッキーばっかり食ってたってRPがGalnetにあった
2017/08/10(木) 17:59:26.17ID:e1rBzn9G
年単位で探索してるCMDRはマテリアル食ってそう
2017/08/10(木) 18:02:41.95ID:n2DOFgf4
クッキーすげぇ
2017/08/10(木) 18:03:55.12ID:fKUatB7B
船内に倉庫があるんじゃね?
2017/08/10(木) 18:21:03.45ID:bRYkfun7
ウンコを食品ペーストにリサイクルする装置もある
2017/08/10(木) 19:10:34.62ID:T8nyyX7W
レプリケーターがあるんだよ!
2017/08/10(木) 20:00:55.85ID:KGsolicz
説明によるとカーゴラックは自動積み降ろし機能付き船倉だから
自分使いの倉庫があってもおかしくはない
一日のプレイの終わりに船室に戻ってベッドにゴロッと転がり込みたい
2017/08/10(木) 20:02:35.01ID:7Ek4re6/
寝るときは棒立ちかかしのポーズ
2017/08/10(木) 20:04:23.19ID:mbjp2vrc
船内を歩かせてくれ頼むよ…
2017/08/10(木) 20:10:23.63ID:QgHY7h/r
軌道フェチな俺のためにSystem mapを軌道付き(360度舐め回せる機能付き)にしてくれよぅ
2017/08/10(木) 20:18:04.02ID:OJK89+og
>>158
2017/08/10(木) 20:27:30.79ID:OJK89+og
アナコンダ買ったらやる気がなくなった…
174名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 21:15:04.28ID:m4v6fO4z
>>173
Fuel Scoop積んでBEAGLE POINT行ってこい
2017/08/10(木) 21:15:06.23ID:7Ek4re6/
俺はヒュージ2門が欲しくてコルベットを目指した
2017/08/10(木) 21:34:08.01ID:nEtVljNY
アナコンダは頑張れば55光年ジャンプができるぞ
2017/08/10(木) 21:38:16.65ID:QyGc0zJD
FSD強化LV5とかするのがめんどくさいんだよな
2017/08/10(木) 21:44:55.01ID:eZrIjWg6
ペイリン教授のアンロックでもしようかと思って5000lyのジャンプでもしようと思ったのですが、1000lyごとに行先設定し直さなきゃいかんの?
2017/08/10(木) 21:47:29.22ID:7Ek4re6/
Sirius星系への侵入許可ミッションって特定の場所でしか受けられなかったりする?
SIRIUS CORPORATIONのRepは上限なんだけど全然出る気配がないままもう一か月以上経ってて半ば諦めつつある…
2017/08/10(木) 22:46:08.44ID:n2DOFgf4
ある程度更新して出てこないなら他のシステム探したほうがいいね近いところだとProcyonとLuyten's Starか
パーミット開放の旅してたときは出ないところは全くでなかったから何か条件があるのかもしれない
2017/08/10(木) 23:02:51.81ID:rO9T1esf
>>171
仲間
2017/08/11(金) 01:27:02.85ID:5QaimV0l
>>173
俺もそうだった

やれる事が沢山あるのは勿論わかっているんだが、
自分の中で区切りがついてしまうんだよな
2017/08/11(金) 01:42:57.83ID:Rd3jt0YT
戦闘指南をお願い申し上げ早漏、、、あ、候

やっとVultureに乗り換えられて、出来る範囲で装備も揃えた感じです
動画でよく見る”垂直上昇・下降”を使って
敵機のお腹や背中に張り付く動作を試みるも
十中八九、コブラ機動みたいな動きで
正面向かれてガリガリ削られちゃうんですが
やはりアシストONではあの動きは無理なんですかね?

あと機体ダメージ50%を目安に戦線離脱したいのですが
チャフを撒くもFSDに時間がかかって、離脱前に撃墜されることもしばしば
急遽離脱したい時のコツやテクニックってあります?

長くなっちゃってすいません
184名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/11(金) 02:31:27.64ID:yHMdgLko
>>183
TrainingのAdvanced Combat Trainingをやってから
ChallengeScenariosのIncursion:Harmless~Dangerousをやるといいよ
(Eliteは自機がパイソンだからVulture乗りなら必要ないけど、結構面白いからやってみてもいいかも)
Advanced Combat Trainingはチャフを使わずシールドをダウンさせずにクリアできたら上出来
それをするには垂直上昇と降下の機動が必要なのだけれど、”スロットルをしっかり調整すれば”アシストONでもできる
それを習得するのにも上の訓練は最適なんだよ
シールドを切らさず戦うことを意識すればそんな焦って離脱することも少なくなるよ(たぶん)
2017/08/11(金) 02:45:26.48ID:Rd3jt0YT
>>184
早速のアドバイスありがとうございます!!
実はトレーニング&チャレンジはさほど苦労も無く一度はクリアは出来たんですが
きっと運が良かっただけなのかもしれないですね
改めてその辺りのトレーニングミッションでじっくり練習して
シールド残してクリア出来るように、出来たら日課にもしてみますw

あとは少しづつでもアシストオフの挙動も身につけないと、、、ですね
アドバイス感謝です
186185
垢版 |
2017/08/11(金) 03:30:16.11ID:Rd3jt0YT
ごめんなさい、、、大ボラを書いてました
Challenge ScenariosのタイマンはCompetent止まりでした
Dangerからは追いかけても追いかけても追い付かない距離を維持されたまま
ずっとこちらに機首を向けて撃たれ続けてしまって、ここで断念してたところです(泣
↑この敵の動きが解せなくてw
187185
垢版 |
2017/08/11(金) 04:04:57.42ID:Rd3jt0YT
こんなイメージです
http://i.imgur.com/qdzKBp4.png
こうなるともう手に負えない、、、orz
2017/08/11(金) 06:52:01.93ID:wI1/nBwO
>>179
http://elite-dangerous.wikia.com/wiki/Sirius_Corporation
ここのLocation片っ端から回ると良い、Siriusに近い所がミッション出やすいかもしれない
2017/08/11(金) 08:40:08.08ID:Sfv3ZYQx
>>171
Real modeとかで軌道見れるのは実際必要な気もする
(Hutton Orbitalを見ながら)
2017/08/11(金) 09:22:36.94ID:IIYR/as6
ジャンプ → スパークルーーーズ → 売買 → ジャンプ → スパークルーーーズ → 報告
ジャンプ → スパークルーーーズ → 戦闘 → ジャンプ → スパークルーーーズ → 報告
スパークルーーーズ → スキャン → スパークルーーーズ → 報告

今こんな感じで移動時間がゲームの9割以上
Elite: Jumper とか Elite: Cruiser がしっくりくるタイトル

船のカスタマイズに期待してたけど、定番金策をしたあと上位装備を買うだけでガッカリ
それ以上はエンジニアガチャでつまらなかった
敵船撃墜してハクスラ要素があれば戦闘も面白かったろうに
せっかく買ったので今後に期待しつつちょっとStar Trek Onlineに浮気してくる
2017/08/11(金) 09:45:32.29ID:vXOE+Jte
>>187
俺も上手なほうじゃないからベテランCMDRの指南を待ちたいところだけど、引き撃ち相手にブースト使っても追いつけないなら俺だったら素直に殴るか諦めて逃げる
Vultureは足が遅いからそういうこともある
2017/08/11(金) 09:53:25.12ID:dtej44w3
ずいぶんご無沙汰してたCMDRだけどスレも活発で嬉しいよ

ご無沙汰前はパワープレイ導入開始で高額報奨金目当てに数ヶ月計画でグレード上げに励んでた
最高ランクになったけど今度はそれを維持するために毎日インターダクトで生贄を捧げる日々
仕様変更のバグかインターダクトの難易度が大幅に上がって維持が不可能になって
そこでぱったり辞めてしまったのさ。

今夜あたり愛機のアナコンダ引っ張り出そうかな
なんか色々変わっててちょっと楽しみ。
2017/08/11(金) 10:34:14.12ID:AkeU46Eh
>>190
Star Trek Onlineは宇宙戦闘でボタン使い過ぎで面倒くさかったなぁ
レベルが上がれば上がるほどそれが酷くなって
2017/08/11(金) 11:21:39.90ID:e9tuvdS8
マップ見てたら偶然見つけたんだけど、HIP 63835ってかなり複雑な星系ということで有名なんだな
2017/08/11(金) 11:51:20.82ID:SaNVtOv8
>>192
一つ聞きたいんだどパワープレイで勢力固有兵器をアンロックした後って、それ以後もランクを維持しないと再ロックされるとかある?。
姫シールドの為に先に金を貯めるかランクを上げるか考えてたんだよね。
2017/08/11(金) 11:59:13.81ID:BDehS+ai
ロジの安フライトスティックのセンターが狂い始めてきたからX-55買ってみた
なにこれ思ってたより大きい…以前使ってたX52PROよりも大きく感じて使いにくそう…
えりでん用に操作割り当て考えるの大変そうだけどのんびりがんばるぞい
2017/08/11(金) 12:01:07.46ID:e9tuvdS8
やってみて分かったけど、Adderは探索向きじゃない
コックピットの窓が小さすぎてせっかくの醍醐味である眺望が全然見えない

Adderで稼いではんぺんフルカスタムの方が良いのかもしれん
198名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/11(金) 15:32:25.50ID:Zku9EDDs
NPC CREWに既に一千万も払ってるんだけど、こいつにこんな価値あるんだろうか
戦闘してない時は役立たずだし、何か腹立って来る
2017/08/11(金) 16:07:55.24ID:BDehS+ai
X-55Rhino届いたけどなんか傾けると中で何かがカラカラ転がってる音がするしヨー軸認識しないしで不良品掴まされた感
中古なんか買うもんじゃないなぁと嘆きつつ返金手続きにはいったのであった
2017/08/11(金) 16:56:29.88ID:QPo2EeXf
VIVE買ったのでエリデンしてみたけどすげーなコレ
没入感すごすぎてジョイスティック2つ欲しくなるわ
2017/08/11(金) 17:08:22.21ID:ygSLq7MO
>>200
Eagle Mk.II戦闘機とかキャノピー大きい船に乗ると、周り見渡せてもっと楽しいよ
2017/08/11(金) 17:14:42.65ID:QPo2EeXf
>>201
使ってたのAnacondaだからコックピットがすげー広くて感動した
レーダーとか表示されてる場所が意外と遠くてビビる
2017/08/11(金) 17:33:04.44ID:WGNrZx3S
>>202
狭いコクピットの方が戦闘機感あるよ
はんぺんとか艦載機とか
2017/08/11(金) 17:45:11.13ID:BDehS+ai
艦載機とか狭くて興奮するね
VRだとわかるけどUIのパネルの大きさや表示される距離とかも違うから素敵
2017/08/11(金) 19:34:34.42ID:FwY3RDGL
>>198
金もカンストしてエンジニアも終わってる人向けの趣味
仮に必要になったときはエキスパートを一時雇用しておわったら解雇
2017/08/11(金) 20:47:04.99ID:1tDn5LBs
VRいいなぁ買おうかなぁ
2017/08/11(金) 21:07:45.36ID:M0/O4DLo
俺は視線追跡まで我慢するぜ
2017/08/11(金) 21:09:56.59ID:gyQqXTln
俺はフルダイブまで我慢するぜ
2017/08/11(金) 21:10:06.16ID:BDehS+ai
そういやいつの間にかTobiiのアイトラッカー使えなくなったんだけど使えてる人いる?
2017/08/11(金) 21:23:18.58ID:Rd3jt0YT
>>191
沢山ある動画だといとも簡単にお腹や背後にぴったりつけたりして
ほぼ無傷で強敵相手にしてたりするものばかりなんですよねw
ただゲームのバージョンの古いものに比べるとアプデで難しくなったと言う情報も見たので
簡単にこなしてるムービーももしかしたら以前のバージョンなのかも、、、

どちらにせよ精進します
アドバイス、ありがとうございます
2017/08/11(金) 22:31:50.95ID:RqPKj+Ks
>>195
192さんじゃないけど条件満たした後もランク保ってないと買えなくなる
極端な話、買う週だけ条件満たしてればいい
2017/08/12(土) 07:51:33.61ID:bwwK0MzX
初めての1,100ly超えの観光ミッションを敢行!
デフォのESPeで63回のJump、所要時間およそ75分
到着した先の惑星上のビーコンにアクセス直前に強い重力に引っ張られ…墜落

父ちゃん、またダメだったよ
今度はちょっと遠いお星さまの土になってお前たちを見守ってるぞ…orz
2017/08/12(土) 08:02:45.01ID:rcA7+4OQ
そのころ妻と子供は高級レストランで夕食を楽しんでいた
2017/08/12(土) 08:04:23.90ID:bwwK0MzX
残骸と共にステーションに戻ったら
今度は何と2,000万弱crの24,000ly先のブラックホール観光ミッションが!
今度こそ父ちゃん頑張るってくるぞ!
2017/08/12(土) 08:08:34.11ID:bwwK0MzX
>>213
その毎回知らされる「ちょうどその頃妻と子は話」はヤメて〜
なんか視界が滲んで、目から汗が止まらない
2017/08/12(土) 08:35:00.93ID:eGzkX+wr
Wu guinagiでは100ly程度の移送で100万〜700万CRくらいの仕事が結構出るからASPeで旅客は稼ぎやすかった
2017/08/12(土) 08:59:44.34ID:9BRkgF+I
観光ミッションは報酬/lyでly単位の報酬いいやつを狙うのが効率良い
大体は100ly未満の4Mcr移動>1〜2箇所6Mcr観光>遠距離データ収集だけど
2017/08/12(土) 10:13:10.81ID:EnDp3U5r
>>195
おはようCMDR
俺は姫様じゃなくおば様勢力にずっと就いてたので確信はないけど
固有装備は脱退後も維持できるってブログ記事を読んだ記憶がある。

久々の出航で港内ブーストしちゃって冷や汗かいた
2017/08/12(土) 10:14:13.74ID:EnDp3U5r
>>211
フォローありがとうCMDR
2017/08/12(土) 10:24:11.17ID:uXC4Nvd7
PP武器は買った分使えるよん
ロックとか掛からん
僕のcorvette君は姫シールドにマクロスミサイル積んでるし
2017/08/12(土) 10:48:58.87ID:r7ndpUQQ
>>217
十分距離が長く、星密度がだいたい同じならジャンプ回数も距離に比例だもんな
2017/08/12(土) 11:00:40.98ID:EHHkmapc
皆さん固有兵器の件、ありがとう。買った武器の維持じゃなくて>>211の様に一度アンロックした武器をランク下がってからまた買えるのかなって事でした。
2017/08/12(土) 13:57:58.42ID:Q478T4Tw
ノマスカのアプデがかなりいいらしいね
2017/08/12(土) 14:01:16.35ID:NUgHpZTe
最初は見えてる地雷だったから敬遠してたけど良いっていう人少し増えたね
2017/08/12(土) 16:15:41.12ID:bwwK0MzX
一晩経ってよくよく考えたら
長距離観光は魅力だけど今の自分には早過ぎると気づいた
>>217氏や他のCMDRの皆の情報をちょうだいして
もう少し効率なども踏まえて、自分の器にあったミッションで頑張ることにする

父ちゃんは経験値を得た、レベルが1つ上がった
2017/08/12(土) 16:48:33.11ID:fSivY3kC
長距離旅客は仕事というよりシェア旅行の感覚
2017/08/12(土) 17:00:07.31ID:x4h2rKcj
Good evening CMDRs o7
Coloniaの日本人ファクションの中の人だけど何か聞きたい事とかある?
(のんびり旅しながら見る予定だったロケットの打ち上げ延期になって暇になった)
2017/08/12(土) 17:06:39.16ID:eGzkX+wr
無職なの?
2017/08/12(土) 17:34:23.99ID:NUgHpZTe
ストレート過ぎてわろた
2017/08/12(土) 20:04:44.45ID:DmPpydm4
マクロスミサイルて普通のシーカーミサイルに対する利点て何がありますか。
ロマン以外で。
2017/08/12(土) 20:21:30.10ID:8xwqjMT+
>>223
一回返金したけど、安かったし思わず買ってしまった

しばらくこちらの銀河から離れる
232名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/12(土) 22:37:03.15ID:jHmKPlk2
中性子星に飲み込まれた
とんでもないミスをしてしまった……
2017/08/12(土) 23:00:14.41ID:bwwK0MzX
初めてバトルシップの駐留エリアを発見
喜び記念でスレ汚しごめんなさいね
真空空間の距離感の問題からか、2,000mもあるとは到底思えない
体感的には400〜450ぐらいに感じるんだけど
http://gazo.shitao.info/r/i/20170812225553_000.jpg

ためしにGoogleMapにサイズ合わせて置いてみたら、、、
ごめんなさい、大きかったです
- in 羽田空港
http://gazo.shitao.info/r/i/20170812225610_000.png

- in ディズニーワールド
http://gazo.shitao.info/r/i/20170812225627_000.png
2017/08/12(土) 23:05:33.02ID:r7ndpUQQ
まずはんぺんの時点で結構でかいはず
2017/08/12(土) 23:10:22.61ID:9BRkgF+I
https://www.youtube.com/watch?v=t2uaRHFmBT4
はい
2017/08/12(土) 23:13:52.58ID:bwwK0MzX
>>234
たしかASPeで競技用50mプール以上だったね
ぜんぜん実感が沸かない

>>235
ありがとう、でも実はその動画に触発されましたw
2017/08/12(土) 23:19:29.61ID:r7ndpUQQ
だいたい在来線電車は20mなのでサイズ感の参考になるかも
2017/08/12(土) 23:29:48.54ID:9BRkgF+I
はんぺんは電車2両を横に並べた長方形のサイズだな
2017/08/13(日) 01:45:48.47ID:ZxWqdCyJ
ふと、はんぺんが日本円で幾らするか気になったので計算してみた。
最新の金の価格で、1Tの相場が約49億円、銀河平均価格が9,400CR、1CR当たり約52万円。
はんぺんが32,000CRで、約166億円。
戦闘機が100億円前後だから、妥当…いやむしろ安くね?
アナコンダは約76兆円、めっちゃ安くね??日本でも作れるな。
240名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 02:05:28.80ID:1CxNjW3x
>>239
水とか食料を基準に考えた方が良くない?
アナコンダ高すぎてマイナーファクション破産するぞ……
2017/08/13(日) 02:26:56.27ID:f72MqiOH
1cr=100円ぐらいと勝手に想像してた
はんぺんはその辺で売ってるちっこい漁船で300万円、バルチャーは海賊(シーシェ〇ード)が乗るような小回りがきく船で
FDLが艦載戦闘機で50億、コルベットは海軍とかで使ってる戦闘艦で200億
2017/08/13(日) 03:51:00.33ID:1fbTubot
大気圏内飛行も出来ないような船だしね
案外なんとかなる価格なのかもしれない
2017/08/13(日) 05:18:41.70ID:+xWVCKiq
うろ覚えだがどこかで見た記憶によると庶民の年収が100だが1000crらしい…
ソースが分からんからなんともだけど詳しい人知らんかね
2017/08/13(日) 07:37:45.18ID:k0/2Yjfi
その年収の話は初めて聞いたな…
設定マニアだからソースが見つかったらぜひ教えてほしい
2017/08/13(日) 08:25:25.87ID:UAX5jojp
はんぺん5000万ぐらいって誰か言ってた気がする
2017/08/13(日) 09:11:46.71ID:6C2q+3Vv
食糧1Tであの値段だからCMDRは最初からすげえ金持ちなのは間違いないな
しかしそんなに年収低いとなると旅客ミッションの報酬に疑問が…
2017/08/13(日) 09:20:39.46ID:pVCP/X1i
ゲームの金銭レートや相場を換算しても現実的な数字になるわけないでしょ
2017/08/13(日) 09:33:58.50ID:+qTiMPkS
ぶった切ってごめんね
観光客連れてオリオンネブラまで来たから星系図買って帰ろうかと思ったけど
これ、、、全部一つ一つポチポチせにゃならんの?
http://gazo.shitao.info/r/i/20170813093140_000.jpg
2017/08/13(日) 09:46:14.36ID:hQuJqRi9
現代と物の価値が同じじゃないと思えば辻褄が合う
数百年前でさえチューリップの球根1個が馬車1台と同等だったり、
茶碗1個で一城と同等だった時代とかもあるし

>>248
せやな
2017/08/13(日) 09:47:51.25ID:UAX5jojp
宇宙経由の輸送費がすごいことになってるだろうから産地の卸値で考えたほうがあってそう
大航海時代の紅茶やコーヒーみたいな状態
251名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 10:00:32.94ID:VJW+9UgY
小麦価格をベースにすると、だいたい1CR=250JPY

ハンペン800万ぐらいで、多分40フィート級の漁船とかそんな感じかな。
2017/08/13(日) 10:05:30.17ID:0e+HG/0r
>>239
金価格は地球上で掘る限りそんなに増えないという貴重性によって担保されているので、宇宙での採掘によってガンガン手に入る3300年代では値崩れが激しいと思われる

物価指数は多品目の加重平均で出さないと
2017/08/13(日) 10:40:42.73ID:PqYcdHwb
サイズの話、ハンペンがガンダムと同じぐらいなのね
2017/08/13(日) 12:07:18.03ID:waUZ/fDa
理論上、ダイヤモンドでできた星もあると言われてるくらいだからな
255名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 13:47:57.98ID:5Y6vw1Go
>>254
白色矮星のことだろうけど、あくまでも炭素が圧縮されてダイヤに”類似”した物質で構成されてるだけで、地球で採れるダイヤほどの透明度はないと思われ
そもそも近づいたら重力でこっちがバラバラになるけど
2017/08/13(日) 14:43:33.82ID:pjlVg/kn
>>87
2,3年前にあったやつだよね?
あれは金取ってたからフロンティアからお達しが来たらしい
規約に自動化ツールについて書いてあった気がするけどボイスアタックはどうなの?とかフォーラムで聞いてる人もいて結局グレーになってる気がする
2017/08/13(日) 16:20:44.81ID:9zrdKMZj
>>230
PvPでシールド剥がした相手が逃走を図った時に一瞬でスラスターぶっ壊して逃げれなくできる…らしい
それ以外だと地味に鬱陶しい艦載機の始末が楽だったり火力が高い敵のハードポイント壊して火力低下を狙ったりとか
敵を倒す直接的な火力としては微妙な感じ
2017/08/13(日) 18:37:00.14ID:f72MqiOH
2日かけて5000ly往復してきたでー
って頭おかしくなるわこれ合計230ジャンプぐらいか?
世界陸上だらだら見ながらやってたから、恒星避けるときだけちらっとPCモニタ見てジャンプできるスキルが身についた
コロニアとかサジタリウスA*とか基地外(ry
2017/08/13(日) 19:34:26.48ID:k1yKYQrQ
vr使ってる人はoculus?vive?おすすめをお聞きしたい
2017/08/13(日) 19:41:58.48ID:jXAusShr
Vive使ってて特に不満もないけどえりでんはVRだと重い部類に入るんでASWのあるRiftの方がいい気もする
ViveはRiftより若干広視野だけど逆にRiftの方がその分高精細でもあるし文字は読みやすいんじゃないかな?
8/21から2週間ほどさらにセール期間が延長されてViveよりずっと安く買えるRiftを選ぶというのは悪くない選択だと思う
2017/08/13(日) 19:53:04.54ID:dBhGkNXc
>>260
ありがとう。ちなみにViveにした理由はなんです?
2017/08/13(日) 20:43:47.36ID:z/3rbs4F
neutronhighway使ってコロニア行きたいんだけど、誰かルート知ってる?
2017/08/13(日) 21:33:26.18ID:9zrdKMZj
>>262
これを使う
https://www.spansh.co.uk

Source Systemに出発地点、Destination Systemに目的地を入力
途中寄りたい所があればAdd Viaに追加
Rangeに自分の船のジャンプレンジを入力
Efficiency (%)でどの程度直線的に飛ぶかの度合いを設定
(60〜80あたりで少なくなるところを探すといいかも)
2017/08/13(日) 21:38:43.58ID:z/3rbs4F
>>263
thxCMDR
2017/08/13(日) 22:45:55.92ID:dMBN7LNJ
VIVEとオキュラス両持ちでエリデンやりまくってる身からするとだ、ASWは素晴らしいが内部解像度を無理な設定にすると
ブレみたいなのが発生するから微調整しないとね。
今オキュラス5万だから、オキュ一択だろ。
両者比べるとほんと一長一短かな。よく言われるオキュは軽いけど、装着感はVIVEのほうが俺には良いと思った。
あと、オキュのほうが網目感は確かにないが、驚くほどでもなかった。
すこしVIVEに比べて滲み感が感じられたね。
2017/08/13(日) 22:50:52.37ID:hQuJqRi9
VRは解像度が4倍になって価格が半額になったら買いたい
小さい字が読み難いらしいから
2017/08/13(日) 22:55:51.76ID:jXAusShr
ランク上げの為に盆休みを犠牲に心を殺して反復作業を続けた結果、明日にはコルベットが買えそうだ
カッター買うためにDukeまで上げたのと比べたら今回はなんかランクが上がるのが早く感じるぞ
これでモチベが尽きるやもしれん…
2017/08/14(月) 00:26:13.27ID:nbhADL7U
>>266
グラボの2世代進化か、1世代進化+VR SLI(片目づつそれぞれグラボを1枚づつ割り当てる技術)の安定完全動作も合わせてお待ちください。
2017/08/14(月) 02:12:17.99ID:QKmKqqKv
ゲーム内で地球からも実際に見えると言うアンドロメダって描かれてますか?
あと名前を忘れてしまったんですが、明るいガス雲(星雲?)をバックに
馬の頭の様な影(暗部?)のある星雲(?)なんかも見てみたいのですが
「?」ばっかりですいませんw
2017/08/14(月) 02:40:22.15ID:Lm1UztmN
>>269
アンドロメダ銀河はアンドロメダ座の方角に見えます、とは言っても別銀河だからただの背景だけどね。

馬の形の暗黒星雲はその名の通り馬頭星雲やね
ゲーム内ではHORSE HEAD NEBULA(そのまま)って名前でオリオン座の方角にちゃんと存在するよ

ただ馬の頭に見えるのは地球から見た時の話だから、ゲーム内では馬の頭には見えないかな?
2017/08/14(月) 03:10:34.44ID:QKmKqqKv
>>270
ありがとうございます
ああ背景画か、そりゃそうですよね
「馬頭星雲」覚えておきます
人類圏から奥に銀河の中心として右後方の外宇宙付近のガス星雲?
なるほど、あくまでも地球から見た時の形ですよねw
お恥ずかしいながらも勉強になりました
272名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 03:10:47.08ID:AlB/QsBm
>>269
アンドロメダとその周辺の天体 
http://i.imgur.com/aQlllDG.jpg
馬頭星雲 
http://i.imgur.com/NprfrQz.jpg
おまけ
http://i.imgur.com/r69Hwsm.jpg
2017/08/14(月) 03:17:13.18ID:QKmKqqKv
>>272
おぉ〜ありがとうございます!
一目瞭然ですね
あぁ馬頭星雲の馬の頭は、かなり小さくなってる感じなんですね
あと銀河下方のモヤモヤがまさかマゼラン星雲だったとは
宇宙の知識を持っているとEDはどんどん面白くなりますね〜
274名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 03:32:15.54ID:AlB/QsBm
>>273
GALMAPで拡大すれば馬の部分も大きく見えるよ
あと馬頭星雲はなぜか立ち入り禁止になってる
エリートは宇宙の知識があるのと無いのとじゃ面白さが数倍違うからねw
他にも銀河系外の天体はたくさんあるんだけど、自分の知識じゃ名称まではわからなかった・・・
2017/08/14(月) 04:11:14.30ID:RRswkxqr
>>274
へえ、ちゃんと馬の頭に見えるんか

星も実在の星が1万以上収録されてるし
ほんと宇宙の知識があればあるだけ楽しめるゲームだと思うよ
2017/08/14(月) 06:57:28.22ID:nNGM3RwU
VRは来年も解像度の進化ないようだから余裕あったら今買っていいと思う
エリデンだと液晶のツブツブ気になるけど没入感凄い
2017/08/14(月) 09:34:55.86ID:x8Yi2ob7
VRはグラボが追い付いてないから数年は今の解像度が限界だろうな
2017/08/14(月) 10:22:29.27ID:feXJxKS6
Viveはそう遠くないうちに後付けの視線入力がHTC公式から出るから高解像度化にも対応できるな
SteamVRも標準でフォビエイテッドレンダリングのサポートが来るだろうし
2017/08/14(月) 10:24:08.28ID:feXJxKS6
というわけでランク上げ終わってコルベットぽちた
カッターには無いのにこいつはシップキット出てるんだなくし悩む
しばらく使ってからキットとペイントで着飾るか決めよっと
2017/08/14(月) 10:45:50.35ID:QCp1cu9y
キットって相手からも見えるの?
281名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 16:22:48.67ID:vA37F7Da
だれか一緒にウィング組んで外人とPvPしませんか?
2017/08/14(月) 18:47:30.39ID:ZDumOiO5
>>281
Discordなら対人大好きっ子達がいっぱいいるよ。
2017/08/14(月) 19:08:40.84ID:feXJxKS6
データ輸送反復ランク上げで1億2000万CRほど貯まる間にFSDグレード5改造素材一つももらえてなかったのに気付いた
こんな入手しにくいもんだったっけか?
284281
垢版 |
2017/08/14(月) 19:16:12.93ID:rcuiNOYH
そのDiscord内のpvp専門でやってるんです。いつも2人でCGに行ってはpvpしてるけど、相手が3人4人の時に一緒に戦える仲間が欲しくてね。対人戦をガチで楽しみたい人いないかなぁ?
285281
垢版 |
2017/08/14(月) 19:27:16.02ID:rcuiNOYH
Discordのやつらオープン出てこない引き篭もりですねん
2017/08/14(月) 19:41:37.35ID:Oj7tlc+y
PvPやってる人達ってRebuyどうしてるの
所持金カンストしてるんか
2017/08/14(月) 19:46:11.29ID:9EcnzVu4
オープンでも誰も会わないよな
2017/08/14(月) 19:46:11.34ID:57ZxFm2P
2.4で32bitOSのサポート切るって
https://forums.frontier.co.uk/showthread.php/370612
2017/08/14(月) 20:06:57.35ID:ebFU9YZr
32bitマシンでどれくらい動くんだろうか
2017/08/14(月) 20:32:45.22ID:nLr3mMIz
>>285
いつもオープンですけどー
2017/08/14(月) 20:44:15.98ID:vztNQ6O7
知る限りでもPvP好きって人が何人かいるけど
単にその人らのいない時間帯や曜日に声かけしただけじゃないの
探査民にPvPやろうぜって言っても受けが悪いに決まってる
2017/08/14(月) 20:45:36.53ID:IizplGnG
それかそもそも誘ってる側の性格の問題か
2017/08/14(月) 20:46:32.62ID:5erhMizq
OPENでPvP専門にしてる俺カッコイイっすね
2017/08/14(月) 20:51:45.74ID:ATjU8Etj
>>285
オープンでPvPやる人は普通にいるし探検家もオープンで飛んでたりするよ
確かコロニア移住した探検家の人でさえペガシ戦争の時WING組んでPvPしてたのを某生で見た事ある
PF運営に関わってる人達は初心者とか非戦闘系の人も多いからプラベから出てこないのは仕方ない。
ただ、RP的な理由もなく単にPvPして遊ぶってのは面白いと思う人少ないじゃないかな。
それに最初あんたらがJpChat来た時にPvPやる人を数人伝えたけどコンタクトとった?
告知用チャンネルにWINGメンバー募集用のチャンネルまであるけど使ったことある?
まともにコミュニケーションも取れず自分達のDiscordから出てこない引き籠りはどっちなんだよ…
2017/08/14(月) 21:05:22.67ID:ExuNfmfu
また日本人艦隊の人か
2017/08/14(月) 21:05:46.18ID:ZqiUy448
遠く離れた星系にいると気軽に人と遊べない
他のMMOのようにメンバーのところに飛べたらいいんだけどゲームの性質上無理
オープンサーバだけどいつもぼっちで他のCMDRに会ったことがない
2017/08/14(月) 21:13:00.41ID:ATjU8Etj
>>296
リアルと同じで人は大体決まった場所に集まるからそういう所に行ってみるといいかも
CG会場、何かしらホットな話題があるところ、活発なプレイヤーコミュニティが存在してる所
大体はこの3つくらいかな?それ以外だと交易中に偶然出会う事もあるよ
仲間があまりに遠い時はマルチクルーという手もある
2017/08/14(月) 21:33:20.37ID:vgzFrV8h
リアルで人に会うのが好き出ないうえにオンラインゲームでも人と一緒に遊ぶのが得意でない自分はこのくらい人と会えないほうが精神衛生上よろしい
2017/08/14(月) 21:35:55.96ID:tO9AqrP3
そもそもPvPしたくないのでSOLO専門
2017/08/14(月) 21:39:16.95ID:feXJxKS6
Cutterの開いたり閉じたりするトサカってなにか意味あるんだろうか
2017/08/14(月) 21:50:24.27ID:vztNQ6O7
>>300
赤いのが露出してる部分の話なら放熱板だよ
他の船でも恒星に近づいたり熱が溜まったりすると半開きの放熱部が全開になったりする
2017/08/14(月) 22:03:32.05ID:NGf9moCX
ロールをキーボードにヨーをマウスに入れ替えたらすごくやりやすくなったんだけど他におすすめのキーコンフィグとか有る?
2017/08/14(月) 22:04:05.46ID:feXJxKS6
金玉の皴みたいな?
2017/08/14(月) 22:09:19.34ID:vztNQ6O7
なんか嫌な例えだが睾丸も放熱を最優先にしたデザインだから間違ってはいない
表面積が増えるほど冷却効率も上がる
2017/08/14(月) 22:16:44.41ID:tO9AqrP3
https://www.youtube.com/watch?v=HkI9W8yk4XE
TaipanFighterみたいな展開翼を主観視点だと見ることがないからもったいないよね
2017/08/14(月) 22:57:24.42ID:nbhADL7U
PvPしたくないのが長じて深宇宙探査に身を捧げてます。
ビーグルポイントまであと1万8000千lyだー。
テラフォーミング可能性惑星を拾う宇宙知識がメリメリ付きますよ。
2017/08/14(月) 22:59:42.64ID:lCM9Cw6s
みんな甲虫類もといゴキブリっていうけどDBシリーズの展開翼好きだよ
2017/08/15(火) 04:20:44.93ID:2SDpCrY6
俺もPvPは嫌いでSOLO一択だな、ネットワークもSOLOサーバーの方がラグが無くて快適
仕事から帰って疲れた気分を深宇宙探索で癒やしている感じかな
宇宙の風景が綺麗なんだよ、このゲーム
>>307
俺の愛機にしています、カッコいいですよね

http://i.imgur.com/p0xUGKK.jpg
2017/08/15(火) 07:37:05.65ID:1ots2rAn
ゴキブリとは呼んでいないがセミとは呼んでる
あれで案外ガチな性能してるから油断ならない
Aspと違ってスカウトが実用的でしかもちゃんと隠密スカウトとして使えるのも○
2017/08/15(火) 07:52:42.14ID:/xlca/iG
PvPは好きだけどこのゲームではやりたくないな
金稼ぎがただただ苦行だしエンジニアガチャとかいうクソ要素あるし
EVE某と違って対人は考慮してないっていう公式からのメッセージだと思ってる
2017/08/15(火) 08:24:01.64ID:1l96TZos
PvPってCQCのことじゃないんか
2017/08/15(火) 08:30:43.99ID:7nGSFjjt
PvPっていうかPKかねw
2017/08/15(火) 08:36:56.73ID:WmVnbHfs
獲物を求めて彷徨うのもロマンすなぁ
2017/08/15(火) 08:38:11.20ID:RMldLy1W
賞金もかかってない他人をわざわざ襲って囲んで壊すとかメリットもないのにいやがらせ以外になんの意味があるの?
2017/08/15(火) 08:58:40.35ID:1ots2rAn
トレーダーがいる以上海賊RPをする人がいる、それはわかる
でも無言で襲いかかってくるのは血に飢えてるなあと思う
海賊ほど効率悪い稼ぎも無いのにそこからRPも取り去ったら何が残るのか
2017/08/15(火) 09:06:43.00ID:4A8C6pdZ
>>308
大気圏飛行可?
2017/08/15(火) 09:16:59.61ID:1l96TZos
海賊のRPて"kikan no tsumini wa honkan ga choudai suru"とかやればいいの?
2017/08/15(火) 09:18:09.99ID:/xlca/iG
確かにそうだ、openの話だと思ってた
対人を考慮してないっていうのは言いすぎだった
すまん

でも言わせてくれ
エンジニアガチャはクソ
2017/08/15(火) 09:37:39.03ID:RMldLy1W
それがカスのいるオープンプレイに行かない理由
320名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 09:39:52.95ID:+j8ui1pK
この前の輸送CGの時に海賊Cutterにつかまった
ぼく「(とりあえず殺されないようにしなきゃ!)か、かっこいい船ですね:)」
海賊「殺しはしないよ。荷物を差し出してくれればね。」
  「それじゃあ金15トン貰おうか」
せっかく捕まったんだから帝国カッターが荷物をみじめに拾う姿でも眺めてやろうかって観察してたら、
リムペットで優雅に回収しやがった!
最初から最後までクールな海賊だった
ちゃんと海賊RPしてるCMDRはこっち側をトレーダーRPしてる気分させてくれるから好き
2017/08/15(火) 10:13:23.13ID:hhGqH/74
今まで襲ってきた海賊は一応ちゃんと要求をチャットで伝えてきてたなあたまに積んでもいない物を要求してきて困るけど
2017/08/15(火) 10:54:08.43ID:ZXhsXyZD
この前CG会場にASPEで行ったら、積み荷も載せてないのにFDL2機に襲われて瞬殺されたわ
上でもあったようにPvPでもなくRPでもなくMMOにありがちなPKだろ
なので落とされてもいいような安い船でしかOpenやらんなー
2017/08/15(火) 11:09:25.60ID:Jms4X3OE
質問です!
自分も以前にCGのwanted稼ぎの帰りにPKされたんですが
>>320さんの相手みたいにCRが必要なんだ!とメッセージしてきた海賊プレーヤー)
その時点のwanted稼ぎがどれだけかをスキャンなどで知る事とかできるんでしょうか?

更に例えばwanted稼ぎが100万crの時のプレーヤー(報酬受け取り前)を撃墜すると
その100万がそのまま自分の稼ぎになったりするんでしょうか?
2017/08/15(火) 11:17:35.19ID:FiajH+IP
このゲームはエンジニア最高ランクまで上げてもガチャ要素でパラメーターは各自バラバラ。
入力デバイスもマウスとフライトスティックじゃ差があるからやってられない。
2017/08/15(火) 11:34:58.47ID:6RUhxiZ2
e-sportsじゃないんでこれ
2017/08/15(火) 11:39:44.02ID:O51VCeRc
エンジニアの最高ランクとそうでない差の一番のポイントはオプションボーナス
欲しいステータスがmax近くで尚且つオプションで10%とかがつく位だと違うけど
まあそこまで回す人は少ないし気にするほどじゃない
2017/08/15(火) 12:42:58.05ID:mSkuxGjx
PVP楽しいけどな。なぜかこういうと一方的に圧倒的戦力で蹂躙しているみたいに勘違いする人いるけど、
ただ単に自分がそういう目にあってきただけで、本当に腕試しでPVPする人は割と紳士的な人が多いよ。
無言や単語だけでも分かり合えることが多いしね。
スキル連打で殴り合うだけのクソRPGと違って操縦方法で強くも弱くもなるこのゲームは貴重。
2017/08/15(火) 12:49:35.08ID:GJMc2QO3
すごい偏見の塊を見た
329名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 13:59:04.86ID:kjTOvJEZ
なんだ、この荒れよう。PvPを本気で楽しみたい人以外が騒いでるだけやん。
2017/08/15(火) 14:05:23.18ID:7nGSFjjt
OPENだとやりたくもない喧嘩売ってきてもんのすごくめっちゃウゼーのでSOLO専門
大体喧嘩売ってくるのWing組んで弱い者いじめ専門にやってるやつらだしな
対等に云々したいやつはCQCかチャットで事前に待ち合わせしてやってるから
インターディクトしてくるやつは全員海賊だわ
2017/08/15(火) 14:06:56.82ID:pEvm9IF/
単純にゲーム自体が紳士的な競技PvPをし易い環境や設計になってないんだから人集めとか手間かかるのは仕方ないのに人が集まらないからお前ら引き篭もりとか言うから叩かれてるだけだと思うよ

RP海賊する人は全然別で準備に手間暇かけてリターンも僅かだってわかるのにそこに他プレイヤーのプレイに介在して楽しませようとする心があるから尊敬されるんだろうね
2017/08/15(火) 14:18:00.99ID:O51VCeRc
ただ襲い掛かる連中は面白みが全く無いし襲われた相手がRPしようとしても無視するのは最悪だと思ったほうがいいよ
PvPには双方全くメリットがないことを忘れずに
2017/08/15(火) 14:28:33.55ID:fXHy+8kA
そのへん住み分け出来るようになってなかったら少なくとも日本だとCMDRもっと少なかっただろうな
まあ住み分け出来るようになってる以上お互いに罵り合っても不毛ってもんよ
2017/08/15(火) 14:31:02.70ID:QgLVhBTW
結局Soloモードも知り合いオンリーのプライベートもあるし、平和なゲームですよ。
2017/08/15(火) 15:31:21.50ID:mSkuxGjx
>>PvPには双方全くメリットがないことを忘れずに

マジで言ってるのか、住む世界が違うとはまさにこのことか。
こんなこと言うとまた上から目線とかのたまうんだろうな。

今まで邪魔してきたそのうざい奴らをぶちのめして「どないじゃおら!」したい人はいないのかね。
2017/08/15(火) 15:34:52.24ID:GJMc2QO3
相手に賞金かかってるならともかく、そうじゃないならメリットはないでしょ
憂さ晴らしがメリットに入るなら知らんけど
オープンしか行ってないけど、そもそも邪魔されるようなことありませんでしたし
337名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 15:42:12.98ID:+j8ui1pK
>>330
ちょっと待て、インターディクトしてくる奴らの目的は海賊行為だけじゃ無いぞ
金何個あげるからこの辺りの星系1の賞金首を一緒に倒してくれないかってのもあれば
FDLとFASが我々は貴方の敵ではない、むしろ逆だ。貴方を護衛するために来た。なんて人もいるし
なんでオンラインゲームなのにプレイヤーとの一期一会を大切にしないんだ
2017/08/15(火) 15:43:43.35ID:6RUhxiZ2
「双方にメリットがない」と言えるのは、A側がA側の基準デメリットがなく、B側がB側の基準でメリットがないときだけ

問答無用で殴ってくるCMDRは「とにかくプレイヤー殴りたい」というメリットがしっかり存在するので双方にメインがないというのは誤り
2017/08/15(火) 15:44:34.66ID:6RUhxiZ2
>>338
A側がA側の基準デメリット〜

A側がA側の基準でメリット〜
2017/08/15(火) 15:56:15.80ID:i+DdzgfR
「本気でPvP」って言ってる人はPvPの是非以前の問題でノーサンキュー言われてるのがまだわからんのか…
2017/08/15(火) 16:10:50.29ID:ZXhsXyZD
争え…もっと争え…

ところでどんな船でPvPやっとるの?やっぱエンジニア改造ランク5最高値Opt付コルベットorカッター+Elite艦載機 3 wingか?
342名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 16:13:19.16ID:+j8ui1pK
>>341
V i p e r M k I I I
2017/08/15(火) 16:15:15.62ID:GNddcHTm
>>335
こちらこそ住む世界違いが違いすぎて驚いてるわ
すまん、お互い価値観が違いすぎて分かり合えそうになさそうだからこの話は止めておこうか
344名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 16:21:29.73ID:yyYxrWTe
>>341
ほぼ最高値のFDLだよ。CG会場で基本2wingやけど2対1みたいなことはしないな。相手がやる気無い、明らかに弱い場合もやらないね。つまらんから。
バラけて1on1するか、4wingあたりに絡まれたら現地のフレンド誘って4対4とかやね。
2017/08/15(火) 16:21:54.79ID:WmVnbHfs
放っとけ
海賊やりたいけど獲物居ないRPの最中で、CMDRネットワークで獲物求めて工作したが失敗したという設定だ
2017/08/15(火) 16:25:27.82ID:eiDn22qS
>>335
PVPは否定しないが、お前はいらない
2017/08/15(火) 16:26:44.79ID:GNddcHTm
PvPしたい人はしたい人同士でやってれば大いに結構、PvPしたくない人に手を出さなきゃ好きにしてればいいと思うよ

ただそういう人たちの中には、非PvP専の人に仕掛ける人もいて、それが嫌な多くのプレイヤーはプライベートやソロでのんびり遊んでるだけ

それを人は皆生まれ持ちながらPvPを望んでるはずと言った極めて自分勝手な判断基準で、そうでない人を引き篭もってる、臆病者と罵るのはお門違い
2017/08/15(火) 16:30:01.96ID:GJMc2QO3
>>292
結局の所これ
349名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 16:32:28.41ID:yyYxrWTe
>>347
引き篭もりと言ったのは俺らじゃないよー。ただいつも2wingで誰かいないか探してるだけ。pvpと聞いて嫌悪感覚える人が悪者にしたくて書いたんじゃないの?
オープンにいる以上襲われても文句無し、嫌ならソロなりで。は俺も同じ考えやから臆病者とは一切思ってないでよ。
350名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 16:33:22.09ID:+j8ui1pK
というかソロで遊んでる人って何でお金稼ぎしてるの?
撃墜されて財産減ることないのに
2017/08/15(火) 16:36:23.46ID:GJMc2QO3
NPCにも攻撃はされるけどな・・・いや、それで撃墜するかは別としても。
そもそも金策に理由求めたらpvp(pk)してる人以外は船買う・装備買う以外に理由ねーですし
2017/08/15(火) 16:39:31.47ID:aSmciGl3
>>340
本人たちがって話なのにPVPの是非の話にいつもすり替えるよねw
そしてたかがゲームと言い出す
2017/08/15(火) 16:42:19.37ID:GJMc2QO3
(PvPの是非以前の問題でと書いてあるように見えるが、俺の幻覚だろうか)
2017/08/15(火) 16:49:58.74ID:+j8ui1pK
まぁ探索業とPVPはほかの職業と違ってお金稼ぎが目的じゃないからそこで対立が生まれるんだろうね
2017/08/15(火) 16:51:15.10ID:i+DdzgfR
281名無しさんの野望2017/08/14(月) 16:22:48.67ID:vA37F7Da
だれか一緒にウィング組んで外人とPvPしませんか?

2842812017/08/14(月) 19:16:12.93ID:rcuiNOYH
そのDiscord内のpvp専門でやってるんです。いつも2人でCGに行ってはpvpしてるけど、相手が3人4人の時に一緒に戦える仲間が欲しくてね。対人戦をガチで楽しみたい人いないかなぁ?

2852812017/08/14(月) 19:27:16.02ID:rcuiNOYH
Discordのやつらオープン出てこない引き篭もりですねん
356名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 16:55:36.79ID:yyYxrWTe
俺が書いたの281だね。あとは知らん。
で、こんだけ荒れといて何だけどwing組んでCGなりでpvpしまくりたい人遊びましょ。
2017/08/15(火) 16:59:14.33ID:mSkuxGjx
>>「本気でPvP」って言ってる人はPvPの是非以前の問題でノーサンキュー言われてるのがまだわからんのか…

関係ないんですけど。嫌な目に合うのもRPかなと。ネットげーなんだし。
そんなこと言わないで遊ぼうよ。
数百数千時間費やした腕前を見せてくれよ。バカにする目的なんかないんだから。
保険金の事気にしてるんなら撃墜無しにすればいいだけなんだし。
2017/08/15(火) 17:01:07.78ID:6RUhxiZ2
PvP公認のゲームなんで、巻き込まないでくれというのはちょっとおかしいな
そういうゲームだからな
2017/08/15(火) 17:06:21.60ID:+j8ui1pK
>>356
そもそもGCでPvPってのがいただけない
CG会場でやるなら海賊行為だけにしろ
荷物を出したら殺すな
2017/08/15(火) 17:10:49.96ID:GNddcHTm
>>357
心から本気でそう思ってるん?RPの延長でそれとも悪役でも演じてるつもり?

本気でそう思ってるだとしたらちょっと精神異常を疑うわ
致命的なまでに相手の気持ちを考えられないタイプの人間だな、ネットゲーム以前に日常生活が心配だわ
2017/08/15(火) 17:13:59.48ID:i+DdzgfR
>>357
いやだからPvPについては全く否定してないし実際やったりもしてるんだよWING組む時もある
時と場合によるけど少なくともバブルをオープンで飛んでる時は撃墜されても文句ないし嫌な目にあったとも思わない
保険金に関しても持ってる船どれを落とされても気にならない程度には持ってる
だからPvPの是非以前の問題と言ってる
2017/08/15(火) 17:19:30.46ID:+j8ui1pK
>>360
いやいや、それがRPってものでしょ?
海賊は悪役ってわかっててやってるんだから
RP云々を超えて人格否定に入るのはちょっと
2017/08/15(火) 17:21:37.76ID:6RUhxiZ2
2つの話題が並行してるから分かりにくいけど

・無差別PvPはありかなしか
・大本のここで募集した奴が気に食わない

の2つが別々に進んでるからな
364名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 17:23:33.52ID:LOuKadcY
>>359
CG会場はpvper集まるからしょうがないね。その中に海賊やら弱いものイジメしたいやつやらただ単に強い奴と戦いたい奴など色々いるからね。さっきも言った通りpvpをやりたく無い(武器を展開しない)プレイヤーや輸送艦は基本スルーしてる。時間と弾の無駄やから
2017/08/15(火) 17:37:16.36ID:11E5Vtp9
>>284
自分は今長距離探索から帰ったらガチpvpのグループ作ろうと計画してる。
例のdiscordに居るので興味あれば是非一緒にやりましょ
2017/08/15(火) 17:37:22.46ID:GNddcHTm
>>362
確かに言い過ぎたかもしれんな、すまなかった

ただ、普段プライベートやソロに引きこもってる大多数からしたら海賊や無差別キラーといった悪役ロールプレイヤーは迷惑だから、そもそも関わりたくないと思ってると思うんだ
それを逃げてる、引きこもってると好き勝手言うのはどうかと思うぞ

一般人が防犯で自ら家に鍵かけているのに対し、犯罪者が臆病者、逃げないで鍵開けろよと言った主張でナンセンスだと思うんだ
367名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 17:42:10.28ID:+j8ui1pK
>>364
無差別じゃないならいいけどね
2017/08/15(火) 17:51:35.99ID:7nGSFjjt
そもそもオンゲ部分はオマケだと思うわRP以外にメリットないどころか
PKerに絡まれて無駄な金と時間払わされるデメリットしかないし
VRで宇宙空間をのんびり旅しつつ気が向いたらNPCと戦闘できるだけで十分

むしろオンゲ部分潰してオフゲ専門にチューニングしてほしいぐらい
369名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 17:52:41.17ID:LOuKadcY
>>367
無差別は飽きるからやめた。相手がpvperで対人好きならwanted有無は気にして無い。
pvperかどうかは大体装備でわかるし、仮に違ってたら謝ってノープロブレムって言われてお終い。
2017/08/15(火) 17:55:56.40ID:/ptD2kIK
PVP禁止のプライベートグループあるよ
所属プレイヤーは40000人
https://elitepve.com/
2017/08/15(火) 18:07:34.08ID:/xlca/iG
この手の話は感情の問題だからなぁ
PKできるありとあらゆるゲームで言われ尽くしてるけど、最終的には諦めろって話にしかならない
PK嫌いなやつにPKの良さを理解してもらうのも、PK好きなやつに無差別PKのウザさを納得してもらうのも無理
クソエンジニアクソガチャのクソ素材集めでもしてクソ落ち着こうぜ
2017/08/15(火) 18:09:58.22ID:xCCGdyIN
えらい伸びてるなあ
どっちでもいいけどまた実は相方が書いてましたってオチはやめてね
2017/08/15(火) 18:16:46.98ID:lsJcPi5U
みんな落ち着け
意見を一つに纏めるのは無理な話題だから双方言いたいことは沢山あるだろうけどここで終わり!閉廷!
言いたいことある人は黙って自機のSS貼ってくれ!
2017/08/15(火) 18:19:23.19ID:mSkuxGjx
>>366
嫌俺に謝れよとw


不毛な言い争いになるのは覚悟の上だけどね。
理解してとは言わないし思っていない。ただ同じ趣味の人この指止まれをしに来ただけ。

PVPしたい人同士が腕を競って遊ぶだけ。遊びたいだけただそれだけ。
あまり深刻にならないで。
2017/08/15(火) 18:30:21.39ID:OOA6foHN
Oculusが届いたぞCMDR
2017/08/15(火) 18:32:36.55ID:9ncjVLun
>>375
まず開封したらお風呂場でお湯と中性洗剤使って良く洗うんだゾ
2017/08/15(火) 18:35:23.33ID:OOA6foHN
>>376
どういうこと?
2017/08/15(火) 18:36:57.40ID:hHxKF/5X
Oculusはオナホだった…?
2017/08/15(火) 18:39:01.72ID:9ncjVLun
>>377
ごめんねそんなにピュアな反応が返ってくると思わなかった冗談です
2017/08/15(火) 18:40:28.79ID:OOA6foHN
>>379
いや、初期不良品をリテールして卸す、
みたいなことをやっている可能性は高いと思ったので、
それで洗えと言ったのかと
すまぬ、CMDR
2017/08/15(火) 18:43:46.14ID:RMldLy1W
ちゃんと部屋の鍵かけて使えよ
ティッシュはすぐ取れる場所に
2017/08/15(火) 18:46:27.46ID:hhGqH/74
宿題やったか?
風呂入れよ
歯みがけよ
風邪ひくなよ
2017/08/15(火) 19:25:11.78ID:eZkuywaW
戦争屋RPに飽きてきたから探索Anacondaを作ってビーグルポイントに向かってるんだが、FSDの連続で心折れそう
Eliteまで育てたCrewに運転変わって欲しい
バブルって狭かったんだな、Corvetteで精々20ジャンプだったもんな・・・
2017/08/15(火) 19:47:24.82ID:Dxqe7kaS
敵船の残骸から金になるものが出れば良いんだけどね
2017/08/15(火) 20:16:59.37ID:lsJcPi5U
ピュアコマンダー爆誕!!!!
2017/08/15(火) 20:19:26.15ID:Q+Myv1xc
Oculusのあの変なコントローラってEDには対応してないよね?
2017/08/15(火) 20:29:08.80ID:7nGSFjjt
OculusだけでなくVIVEも対応してないから目隠ししても操作できる状態にしなきゃだめ
具体的にはフライトスティックだけで操作できるようにするか、座った場所から手を伸ばして
キーボードとマウスを使えるようにするかしとく必要があるよ箱コンでもいいけど
2017/08/15(火) 20:50:37.46ID:RMldLy1W
ジャンプ距離伸ばすよりFSD起動を早くしてなるだけ多くの星系回ってデータ取ろうと思って改造したのに
FSDブート速度アップは通常航行→スーパークルーズへの偏移にしか効果ないとは思わんかった…
2017/08/16(水) 00:02:45.23ID:3F4tYaQ7
ここにいる人らの中でオープンやってる人が結構少ないんだな
2017/08/16(水) 00:16:21.57ID:zkODrQmR
いつ襲われるか?ってのも楽しいけどね。たまにRPしてる人もいるし
クルーズ中も後ろ着かれたら確認するのも楽しいわ
2017/08/16(水) 05:58:46.82ID:VGcy3GUg
ミッション選別専用
2017/08/16(水) 08:45:07.44ID:TCnet/XA
非武装貨物無し客船乗ってるし改造済みに襲われたら逃げようがなくて効率落ちるだけだからソロ
2017/08/16(水) 08:57:53.29ID:4MMv7lwy
ビーグルポイント目指す人がそこそこいるみたいで嬉しい。
長距離観光のついでに小遣い稼ぎしたいなら、ジャンプはF型星系のみにすると良いよ。
海外のエリデン掲示板だと、太陽系と同じG型よりF型の方が統計的に地球型惑星が多いとのこと。
なお、F型のハビタブルゾーンは大体600lsから2000lsの範囲で、表面温度が200から400ケルビンの間なら大体テラフォーミング可能惑星だよ。
2017/08/16(水) 11:07:05.96ID:+ArKJEwh
>>393
まじか
現実で有名なハビタブルゾーンにある惑星って主星が大体赤色矮星だからM型ばっかり探してたわ
確かに考えてみれば赤色矮星は母数が多いだけで地球型惑星がある確率は高くないよな…
2017/08/16(水) 11:50:40.81ID:4MMv7lwy
>>394
地球型惑星に名前を刻みたい探査野郎への参考情報

ttps://forums.frontier.co.uk/showthread.php/339164-Marx-s-guide-to-finding-Earth-like-worlds
396名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 13:55:17.76ID:mdtN7Ba/
Enhanced Performance Thrustersとかいうスラスターどうやったら手に入るか知ってる人いたら教えてくれませんか?
2017/08/16(水) 14:03:41.93ID:Ucc6NExA
エンジニアのFelicity FarseerのいるDecist星系のFarseer INCで買える
398名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 14:20:32.46ID:mdtN7Ba/
>>397
ありがとう
imperial eagleに載っけたいと前々から思ってたんだけど見つかんなくてね
2017/08/16(水) 14:27:55.15ID:zpMXszWm
「オープンだから襲われてもしゃーない」とか
「嫌な目に合うのもRP」とかいう被害者側に責任を求める理屈は
襲う側が使っちゃいけないってのが分からんのかね
400名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 15:48:29.03ID:TtkTZkOP
>>399
それはオープンに来なきゃいい話だろ。
2017/08/16(水) 15:57:26.19ID:0x7zqQEj
自分が襲う気がないならオープンなんぞ行く意味がない
2017/08/16(水) 16:02:08.03ID:TCnet/XA
効率求めたらオープン行く理由がない
2017/08/16(水) 16:09:52.43ID:lEdxk+th
>>399
オープンプレイの趣旨を10回読み直せ
2017/08/16(水) 16:10:03.96ID:fTViD/NV
惑星探査初心者が予行練習も無しに9.7Gに降下するもんじゃないね…
為すすべも無く爆発四散したけどとりあえず下方向ブーストは一瞬でもアウトってのだけは学んだ
2017/08/16(水) 16:11:15.42ID:Tq0YXTK2
変に話題混ぜないで自分は日本人艦隊嫌いって言えばそれでいいじゃないそれで終わりじゃない
2017/08/16(水) 16:19:17.64ID:lEdxk+th
「オープンプレイでのプレイヤー襲撃や撃墜は公認のゲームシステム」って知らない人が多いのかな?
2017/08/16(水) 16:30:12.03ID:nnBxHriK
撃墜自体の是非はともかく、後者の「嫌な目に合うのもRP」は明らかに異常なんだよなぁ・・・
2017/08/16(水) 16:34:23.77ID:bMmJyHNr
>>407
オープンプレイはRP専用だってそれ
トレーダーRPしてるときは襲われるのもRPって割り切って交易してたわ
海賊以外にもいろんな人間と出会えて楽しいぞ
運が良かったのか無差別PKには1度も会わなかったけど
2017/08/16(水) 16:45:18.28ID:NWNWg4Xg
OpenなんてPKerのための環境だし、Openという名前のへんな人たちを隔離しておく閉鎖的な動物園だから…
410名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 16:46:38.06ID:ZIkwkVci
こんにちは。荒れてるスレに書き込むのが好きなおじさんです。

ところで「オープンプレイ」って何ですか? ググっても良く分かりませんでした・・・
2017/08/16(水) 16:49:58.76ID:BSjB2bRQ
ポッターだけは絶許

なんなんあの基地外
2017/08/16(水) 16:50:40.21ID:6qH+g+B/
>>407
異常とはいえないが間違いなくマゾではあるな
2017/08/16(水) 16:55:16.50ID:6qH+g+B/
>>410
オープンプレイ 全員が一つの世界にぶちこまれるマルチプレイ
ソロプレイ サーバーに接続するけど、プレイヤーは自分だけ
プライベートグループ 許可制のグループメンバーだけでのマルチプレイ

オープンは人多いけど、銀河系広すぎるのでやっぱり人の多いところじゃないとエンカウントしない
414名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 16:59:24.29ID:bMmJyHNr
というかこの話題は平行線にしかならないからやめにしようって昨日言われたばっかなのにまだ話すのか
2017/08/16(水) 17:08:27.48ID:6qH+g+B/
そりゃ「この話題やめろ」はなんの権限もない主張の1つでしかないし
2017/08/16(水) 17:17:33.28ID:VGcy3GUg
どっちもNGワード登録ですっきり
2017/08/16(水) 17:31:48.89ID:kUQ553Bw
オープンは知らない人に狩りに行こうぜとか言われるから楽しい
2017/08/16(水) 17:34:50.88ID:bMmJyHNr
>>417
あるあるw
オープンは本当にいろんな人がいるから面白いよな
2017/08/16(水) 17:42:13.55ID:TVXJfupK
面白い奴より問答無用な海賊のが多いのとそれ以上に他人と出会うメリットが無いからOPENには行かないんだが
OPENに行かない奴を引きこもりとか罵倒しだすPvPバカがいるからこう荒れてるわけで
大体>>281のクソ野郎が悪い
2017/08/16(水) 17:46:52.75ID:aFoi49XE
まぁわざわざおぺn行って撃墜された挙句PKに不満タラタラも仲間募る顔して弱そうなやつ煽るのも言ってしまえばRPのうちみたいなもんだしな
しかしそうなるとゲーム内にSF場末酒場みたいなやつがほしい

ステーション歩けるようになったら次はハウジングと経営シムだな!!!
2017/08/16(水) 18:22:30.67ID:x1kmTSEH
いやー、今日も脳内PVPにいそしんでいますな。

一人くらい挑戦して「そのうるさい口を黙らせてやる」とかいうやつはいないのか。
強い人にあたったらうれしいよ。

そもそもPVP一緒に楽しもうといっただけで、PKしようと言っていないのにこの様。
ほんと少数をいじめるのが好きな人たちだね。
2017/08/16(水) 18:27:45.39ID:ZD0VA313
2.4ベータって明後日だっけ?
2017/08/16(水) 18:53:20.87ID:1uF7PTBE
早く夏休み終わらねーかなー
424名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 19:30:22.11ID:bTVqj4sh
>>421
そもそも何で嫌われてるの?日本人をいっぱい撃墜でもしたの?
2017/08/16(水) 19:46:07.61ID:skr0NpMa
最初の書き込みが無差別PKしてたら粘着されたから返り討ちにしようぜ!
だよ?
そりゃ今はやってなくても嫌われるよ
426名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 20:01:03.05ID:bTVqj4sh
>>425
え?それだけでこんなに嫌われるの?
2017/08/16(水) 20:17:33.66ID:x1kmTSEH
自分はたぶん日本人は一人襲ったのかなという程度。
もちろん相手は戦闘仕様で先に反撃してきたから阿吽の呼吸でPVP成立。これ悪いの?


それだけの闘志をゲーム内に持ち込んでほしいもんだよ。
2017/08/16(水) 20:19:53.92ID:skr0NpMa
たぶんRPでのPKならそこまでないんじゃないかな?
なんか片っ端からプレイヤー襲ってたみたいだからねー
理由無いPKは俺もちょっとって思う
2017/08/16(水) 20:21:35.99ID:nnBxHriK
先に反撃してきたとかいう謎ワード
430名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 20:30:10.33ID:bTVqj4sh
にしても心狭すぎだろ。自分達と違う考えは受け入れられないどころか排除しようと。
日本艦隊のほうがまともに見えてきたわ。
2017/08/16(水) 20:30:48.91ID:hO/9pEwv
悪いなんて言わない。PvPも否定しない。自分もPvPはやることもある。
自分は経験ないけど一部地域を除いてオープンで他の日本人CMDR襲ってても悪いとは言わない。
でもな、経験豊富で金も船も持ってたらPvPやるのが当たり前みたいなその偏狭な態度が嫌われてるんだよ。
432名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 20:41:56.00ID:bTVqj4sh
>>431
いや、だからその程度でここまで叩く必要あるのか?引き篭もり発言はどうかと思うが。
2017/08/16(水) 20:53:23.97ID:DnyHJymh
PvEやりたい
2017/08/16(水) 20:54:52.82ID:hO/9pEwv
>>432
君らはその程度と思うのかもしれんが
オープンかそうじゃないかも含めて多様な遊び方ができるこのゲームで
イチイチPvPやらない奴は根性なしみたいなニュアンスで語ればそりゃ反発もされるだろ
2017/08/16(水) 20:55:43.00ID:h+EaVh6o
gankが許容されてコンバットログが駄目なのはおかしいと思う
436名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 21:05:49.81ID:bTVqj4sh
>>434
でもそんなに人格否定も含めて騒いでると君たちのチャットの民度がバレるだけだよ。
2017/08/16(水) 21:09:47.22ID:3F4tYaQ7
>>425
書き込みが多くてよく分からなくなってきたんだがそれってどのレスだっけ?
2017/08/16(水) 21:11:50.96ID:Pdz33C/t
嫌われ者のRPはゲームの中だけにして頂きたい
2017/08/16(水) 21:11:52.62ID:hO/9pEwv
>>436
ほらまたそうやって煽るから嫌われてるんだって
440名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 21:12:24.65ID:bTVqj4sh
>>437
推測するに彼らのチャット内。もうそこで喧嘩してくれよ。
2017/08/16(水) 21:15:51.86ID:Tq0YXTK2
まだレスバトル艦隊してんのかよ
2017/08/16(水) 21:37:54.23ID:TVXJfupK
discodeとか身内臭すごすぎて入ってないわ
そもそもチャットで話すような内容のあるゲームじゃないしな
2017/08/16(水) 21:43:14.23ID:TVXJfupK
てか、今こっちに書いてるチャットやってるっぽい奴の書き込みからして民度わかる感あるな
こっちくんな
2017/08/16(水) 21:44:08.79ID:x1kmTSEH
>>431

そんなことは言っていない。思い込みすぎ。

自分たちの都合のいい嫌われ者を作り上げているだけじゃん。

やることやって暇してる人たち、一緒にPVPで最後の花を咲かせましょう。
と言いたいだけよ。
俺は一通りやることやって堪能したけど飽きそうだったので全財産スルつもりでPVPはじめたら
面白かったので興味ある人と一緒に切磋琢磨したいのよ。


>>先に反撃してきたとかいう謎ワード

戦えそうな人インターディクトするじゃん、こっち武装展開するも静観する、相手やる気あるなら打ってくるじゃん、
「よっしゃやるか」!で始める。打たずに逃げるなら「あっそ」で終わり。お分かりいただけないでしょうか。
2017/08/16(水) 21:55:26.50ID:mDHD9U/I
CQCに自分の船持ち込めるモードがあればいいんだがなぁ
2017/08/16(水) 21:56:29.47ID:aZSU+zJ/
わかった! 僕が監獄戦艦RPするからみんなそれでどうか矛を納めてくれ!
2017/08/16(水) 22:02:24.98ID:bMmJyHNr
お前らとりあえず銀河一周して落ち着けって
2017/08/16(水) 22:20:45.65ID:zrmR5ggB
戦闘技術なんて誇っても自分より規模のでかいとこにつぶされるだけ
くだらん。そこで一生挑発でもしてるがいい
俺は宇宙の果てに行く
そのクッソ燃費の悪い船で追いつけるもんなら追いついてみろ
2017/08/16(水) 22:22:44.45ID:hO/9pEwv
>>444が誰なのかわからんけど少なくとも貴方のような人は誰も叩いてないと思うよ
むしろ普通にPvPグループ作りたいというだけの話なら応援したいくらいの人もいるでしょ
rcuiNOYHとかbTVqj4shみたいにいちいち煽り入れてくる奴が叩かれてるんじゃないの?
他はPvPというよりはオープンで飛ぶ事に対する個人的な感想や起きた出来事を述べてるだけだし

とりあえずこれ以上荒れるのも嫌だし
俺はズボン脱いで>>446のアヘ顔挿絵入りSSを期待してROMに戻るよ
2017/08/16(水) 22:35:10.43ID:c49zm/Y9
探検家と宇宙鉱夫のゲーム内の重要性が向上しないもんだろうか。
2017/08/16(水) 22:49:06.01ID:hO/9pEwv
ROMに戻ると言っておいてすまん

>>450
探検家に関しては運営からというよりプレイヤーコミュニティー側主導だから
CGとか期待するよりそっちに関わるといいと思う
コロニア移住した人等なんかはその類だから聞いてみたらいいんじゃないかな
独自のDiscord持ってるらしいけど俺は知らん
採掘は主にステーションとか地上施設の建設に関係するCGで採用されることあるけど稀だもんな
エリデン世界の情勢に違和感ないCGの内容を考えてフォーラムでリクエスト飛ばしたらワンチャンあるかもしれない
2017/08/17(木) 02:28:26.56ID:egBPCzaJ
俺の800オーバーの加速には海賊もPK野郎も追いつけまい
いっそ武装もシールドも捨ててしまおうか
2017/08/17(木) 03:06:42.26ID:gDYE/pSP
まあPvPやってる俺カッコイイ的発言が気に入られないんだろうよ
PvP興味ない人から見れば闘争意識高すぎな野蛮人が何か言ってるよって感じで滑稽
2017/08/17(木) 03:08:54.96ID:KzclxsC2
殺伐とした銀河がお好みならEVE ONLINEやってた方が幸せになれると思うわ
私は今のままでいいです
2017/08/17(木) 03:10:30.06ID:gDYE/pSP
あとは文章使いがくぅ疲コピペのような名状しがたい香ばしさでそこも高ポイント
2017/08/17(木) 05:49:58.82ID:5QXhNY9a
discordはトランスレーター目当てだったから挨拶だけして権限得てDLしたららもう見ることもなくなった
新規が混ざっていける空気もないしなあそこ
2017/08/17(木) 06:55:52.48ID:xLAE8FBO
採掘関連はエイリアン絡みで何か出てこないもんかな
非売品の対エイリアン用の武器弾薬を一つ作るのに採掘が必要とかはちょっと勘弁してほしいが
2017/08/17(木) 07:05:09.17ID:bVYjZq6S
採掘してたらNPC船がわざわざ隣に並んで来て採掘始めるのがウザい
牛丼屋で席空いてるのにわざわざ隣に座る人みたい
2017/08/17(木) 07:43:02.93ID:036uOCuh
>>458
それは気持ち悪いな
2017/08/17(木) 08:02:12.54ID:2IgHDX2D
流石にそこまでボロクソに言わんでも…

>>444
>>やることやって暇してる人たち、一緒にPVPで最後の花を咲かせましょう。
多分、トリプルエリートで船も金もあってエンジニアもやり尽くしたんだろうけど
このゲームはランクは飾りみたいなもんだしどんなに強い船もってても道具は道具なのよ
そこにPvPやRPを加えた所で大して変わりはなくて
恐らくこのゲームを一通りやる事やれたプレイヤーなんていないと思う
「は?」って思うかもしれんがElite Dangerousはそういうゲームだから沼なの
ただ、飽きたなら「卒業ですねお疲れ様でした」としか言えない

もしほんとにガチでPvPやるプレイヤーグループ作りたいなら
既に言われてるけどINARAとかで海外のPvPグループ探して
人を惹きつける導入部分をどうやってるのかを研究したらいいよ
例えば有名なPvPグループ(ポッターが所属する)のSmiling Dog Crewを例に挙げるなら
↓をGoogle翻訳つかって読んでみると参考になると思う
https://community.elitedangerous.com/en/node/379

>>456
頻繁なやり取りが発生するチャットコミュは
コミュが長続きするほど身内感が出るのは防ぎようがないからね
古株ながらずっとROMな俺が言うのもなんだがかなりマシなほうだよ新入りも定着してるし
他のゲームのとことかだと誰でもウェルカムとか言いつつ新人入ってきたら
「誰やねんお前」みたいな空気になるとこ多いけど少なくともあそこはそういうのはない
コミュ障には敷居が高いだろうが普通に話せる人ならまだ入っていけると思う
ただ、人数増えすぎて会話が収拾つかなくなってる時があるから
もっとチャンネルで分散させたらいいのになとは思う

朝っぱらから長々とすまんね
今日は2.4ベータ来るはずだから夜が楽しみだ
2017/08/17(木) 09:57:12.09ID:gSlfXMlU
現実は暑いし辺境星系は閑散としている…
462名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 11:22:55.15ID:REfV/Um9
>>453
とりあえずゲームの世界くらいは表にでれば?
2017/08/17(木) 11:28:23.46ID:0k6j0bSh
昔の喧嘩みたく「表に出ろ!」って言いたいの?
2017/08/17(木) 11:40:01.85ID:Op3C5HzH
はい、バブルの外で遊んでます。
2017/08/17(木) 12:51:40.07ID:tfPui8MI
煽るなら「ここはガキの来るところじゃねえぜ」って
宇宙バーで新参を煽る強面モヒカンRPする方が楽しいぞ
それに便乗して「帰ってママのおっぱいでも飲んでな!」って煽った挙句
ぶちのめされる役で付き合ってやるから
2017/08/17(木) 13:01:13.92ID:x2aCSPKj
>>462から漂う小者臭
2017/08/17(木) 13:11:59.30ID:DRJ0FcB7
>>465
俺も同じテーブルに座らせてくれw
でかいジョッキを片手に新人が店に入ってきたら笑うのな。
2017/08/17(木) 13:22:28.85ID:TL8Qan3h
通行人Aでええわ
2017/08/17(木) 13:26:00.95ID:2VWxcsS4
それ他のMMOなら普通に出来るんじゃ…
なんかすごいやばい人がいたとかで色んなとこで晒される未来しか見えないが
いや、このゲームでやるから意味あるのか(哲学)
2017/08/17(木) 13:32:07.18ID:SS5nvRZv
>>まあPvPやってる俺カッコイイ的発言が気に入られないんだろうよ

なんかエゲつないコンプレックスだな。
そんなことは言っていないと思うが、そういう設定じゃないと気持ちが満たされないのか。
2017/08/17(木) 13:57:09.13ID:W62gtW1x
ソロでも同じ体験できるのに喧嘩する意味がわからん
好きな方やれよ
2017/08/17(木) 13:59:50.43ID:u9aFQhO3
普段というか今までopen playでしか遊んだことないけど幸運にもPvPに遭遇したことないわ
でも、何となくPvPしようぜな人はマッドマックス的な脳みそヒャッハーが多くて、少なくともED内ではPvPを積極的にしようとは思ってない人とテンションが合わないんじゃない?
2017/08/17(木) 14:38:07.35ID:25KMbu44
こんなところでケンカするような若いやつがこんなにたくさん衰退ジャンルのゲームやってるってだけでおじさん嬉しいよ
2017/08/17(木) 14:49:08.48ID:MrxPMc69
このおじさん変なんです!
2017/08/17(木) 15:39:09.80ID:Ul+x6q5L
無差別PvPは現実でもたまにいる頭が変になっちゃった奴のRPととらえることもできなくもないかもしれない
2017/08/17(木) 15:39:11.83ID:0rAbNFFi
まあ、フライトシムの派生だと思ってる人とスペーストラックシムだと思ってる人は分かり合えないに決まってるわな。
2017/08/17(木) 16:14:22.61ID:yM2QOUve
>>476
フラシム勢を戦闘狂に分類しないでくれ。旅客機愛が拗れて宇宙に飛び出した人も多いはずだから。タブン。
分けるならコンバットシム勢とそれ以外って感じ? 分けてどうなるわけでもないけど。
2017/08/17(木) 16:26:19.64ID:2VWxcsS4
買い戻し金制度もなくして、かつ撃墜されてもその場でリスポンできれば少しはPKも許容できる気がするけど
今のシステムだと撃墜された時のペナルティがデカすぎるから、人に嫌がらせして絶頂しちゃうようなPKプレイヤーにとっては美味しすぎるなのがいかんなー
2017/08/17(木) 16:36:06.29ID:957Q/cRC
>>478
それは流石に緊張感なさ過ぎてヌルゲーすぎるww

確か2.4からはサイドワインダーに乗り換えての自首が出来なくなるはずだから、多少PKプレイヤーも動きにくくなるんじゃないかな?
2017/08/17(木) 16:53:02.94ID:0rAbNFFi
>>477
表現が悪かった、すまん。
言われて気付いたがコンバット系しかやったことないわ。
2017/08/17(木) 17:21:26.47ID:MZliMPfh
じゃあ そのバーで
「やれやれ まーた始まった」
って言いながらウイスキーをカランッてやる人やる
2017/08/17(木) 17:25:28.99ID:5QXhNY9a
PKされたらCMDRデータ消去くらいでいいと思う
2017/08/17(木) 17:29:03.50ID:URt3staW
PKKされたら永久banぐらいじゃないと割に合わないなそれは
2017/08/17(木) 17:36:18.98ID:99BNJB87
こっちが撃墜されたときのペナルティはこのままでいいから
PKしたプレイヤーが撃墜されたらそれまで落とした機体の自己負担分を支払わせるようにしてほしいな
その金額の内60%を撃墜してくれた賞金稼ぎの人に、40%をプレイヤーに払い戻すの。
PKする人は破産リスクが高まって興奮するし、自警団は盛り上がるし、被害者は精神的に救われてwinwinや
2017/08/17(木) 18:03:48.59ID:JrPPRAqX
>>471
好きでSOLOにやってるのにいちゃもん付けて殴りかかってきたから殴り返してるだけだからな今の流れw
2017/08/17(木) 18:05:44.57ID:Jjhaz99S
じゃあ俺はブツクサ言いながら乱闘に巻き込まれないように席を移動する人やる
2017/08/17(木) 18:44:00.90ID:MrxPMc69
じゃあぼくはBar入ってミルク注文するひとやる
2017/08/17(木) 18:48:41.08ID:FKQYBEIf
ここは酒場だぜ、ミルクが飲みたきゃママのおっぱい吸ってなボウズ
って言うガラ悪いバーテンダー役やる
489名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 19:11:53.86ID:kyT5UiMt
>>487
んじゃ俺は兄ちゃんにお子様ランチ提案おじさんやる
2017/08/17(木) 19:13:42.46ID:URt3staW
じゃぁ俺は喧嘩の巻き添えで飛んできた物の下敷きになる役やる
2017/08/17(木) 19:19:45.19ID:xLAE8FBO
そうだな…じゃ、ミルクを

2.4β来たみたいだよ
2017/08/17(木) 19:20:06.87ID:5dEMx53F
じゃあ俺は慌ててぎゃーぎゃー逃げるストリッパーの役やる
2017/08/17(木) 19:21:32.06ID:Eem6GNgc
じゃあ俺はモヒカンは1.1倍!ガキは1.5倍だ!賭けた賭けた!って言う役やる
2017/08/17(木) 19:35:59.78ID:ndf2i56e
ぼーっとしてて恒星に突っ込んじゃってターゲットが星の裏側になっちゃった時とりあえずエスケープベクター(スーパークルーズ)する方法ないですか?
495名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 19:39:32.70ID:kyT5UiMt
>>494
一回ターゲットを外してからFSD起動する方法があるけど
設定からスーパークルーズのボタンを設定しておいたほうが良いよ
2017/08/17(木) 19:55:15.33ID:957Q/cRC
2.4情報

Ship Rebuy Penalty – When a player commits the crime of murder (PvP only), an additional cost is added if they swap to a less expensive ship before paying legal costs during the rebuy flow
Pilot’s Federation Bounty – When a player commits the crime of murder (PvP only), they receive an additional Pilot's Federation Bounty. This bounty is valid in every jurisdiction except anarchies
2017/08/17(木) 20:01:21.51ID:ndf2i56e
>>495
ありがとうございますできました!
2017/08/17(木) 20:05:18.01ID:lV5IIJhR
>>496
ワイも今パッチノート見てたけど、
・プレイヤーが殺人犯罪(PvPのみ)を犯すと、安価な船に交換して支払う場合、追加費用が加算されます。
+パイロット連盟の賞金が追加されます。 この賞金は、アナーキーを除くすべての管轄区域で有効です。

まぁこれくらいのリスクなら丁度いいんじゃない?
2017/08/17(木) 20:07:21.69ID:kyT5UiMt
2.4情報
maximum route plotting range is now 20Kly
一度にルート設定できる距離が2万光年になったぞ!
2017/08/17(木) 20:12:31.58ID:dSrM3DKl
こりゃずいぶんいっきに伸びたな細かく刻んだマーカー消せるのはうれしい
2017/08/17(木) 20:54:06.25ID:cYB2fE5b
2万光年飛べるならデータ収集ミッションが少し楽になりそうだな
つーてもWDやニュートロン経由設定できなさそうだけど
2017/08/17(木) 20:56:48.83ID:kyT5UiMt
不確定だけど対人狙い防止のためNPCとプレイヤーのレーダー上の表示が同じになったっぽい?
503名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 20:58:57.51ID:kyT5UiMt
>>501
there is now an option to make use of neutron star boost when plotting routes
できます
2017/08/17(木) 21:16:04.31ID:5QXhNY9a
ランクがeliteになったあとでのモチベが減る対策なんか来ないかな…
2017/08/17(木) 21:17:46.18ID:kKRSNW5s
>>503
十全に動くならNSの度に目標再設定しなくて良くて神アプデだな
2017/08/17(木) 21:24:41.24ID:5QXhNY9a
コルベット乗ってる人は下部のLマウントになんの武器積んでるのかな…
先日船体購入して弄ってる途中なんだけど上部ヒュージ2門にバースト積んでから他のマウントの武装に悩む
手近で売ってたジンバルのマルチキャノンを下部につけたけど射界が微妙すぎて殆ど撃ててないぽいのよね
見えなくても撃ってくれるタレット乗せとけばいいんだろうか…
ほんとはミサイルラック積みたかったんだけどミディアムまでしかないんだよね残念
2017/08/17(木) 21:55:41.17ID:Eem6GNgc
•Updated route plotting system:
• maximum route plotting range is now 20Kly
• route plotting is much faster
• there is now an option to make use of neutron star boost when plotting routes
• an icon is displayed on the route to show the last scoopable star before running out of fuel

•ルートプロットシステムを更新:
• 最大プロット距離が20Klyになる
• ルートプロットをより高速になる
• ルートをプロットするときに中性子星ブーストを使用するようにするオプションが追加される
• ルート上に燃料切れ前最後のスクープ可能な星を示すアイコンが表示される

こんな感じの意味でいいんだろうか
2017/08/17(木) 22:01:33.20ID:biSozxFh
めちゃくちゃスレの勢い増してるから
何かビッグニュースでも出たのかと思ったら、、、w

ルート関連のアプデ内容は嬉しい改良だけど
機体やステーション類のバリエーションなどもどんどん増やして欲しいなあ
2017/08/17(木) 22:01:37.59ID:WqrBzfKH
>>502
それは、嫌だな
過疎地で会うと挨拶すんの好きだったのに
2017/08/17(木) 22:06:55.17ID:kyT5UiMt
>>509
わかる
コロニアの中継ステーションでプレイヤーに会うと嬉しくなる
2017/08/17(木) 22:19:20.47ID:5QXhNY9a
タクティカルリロード実装マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/08/17(木) 22:23:23.54ID:zWIp9D4J
>>506
うちのCorvetteちゃんはHuge MultiCannon x2 あとは全部PulseTurret
Largeはホント微妙な位置だから困る
PulseTurretでもGrade5MODすると相当頼りになる
2017/08/17(木) 22:50:31.10ID:gSlfXMlU
セールで買った勢が初めての遠出に出るくらいのタイミングでルート検索強化とな
つまり俺のことだけど
2017/08/17(木) 23:01:07.95ID:B1s3m/zh
>>513
ちなみにどこへ?
2017/08/17(木) 23:37:26.62ID:FU4ZuTFB
Type10くるみたい
https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/843716738480807053/C532017E9DDC079D334B6CA41B3ECE48CFFD0175/
2017/08/18(金) 01:17:46.41ID:XfIfKs7W
まぁ〜!
でも気になるのはお値段、お高いんでしょう?

いや、もっと中堅〜最上級の間のリーズナブルなポジション船をお願い
2017/08/18(金) 01:22:46.77ID:niLNnCKR
ベータ版ってアクセス権無いとできないんでしたっけ?
どこで買えるかってわかりませんか・・・?
2017/08/18(金) 01:38:41.54ID:S5pFuAWG
ディフェンダーってことはType6に対するキールバックみたいな護衛艦タイプになるのかな
個人的には探査機タイプが欲しい
2017/08/18(金) 01:41:17.86ID:U4Ad/3yd
確かにASPE〜アナコンダの間で同じくらいFSDレンジのある船が欲しいわ
逆に色々試して欲しいので、あえて作ってないデザインのような気もするが
2017/08/18(金) 08:08:27.54ID:7r8ZpZC5
ミサイルラック専用のハードポイント欲しいの
2017/08/18(金) 08:16:17.14ID:H495AD5N
LAKONばっかだなーGUTAYAMAとかの新車ほしい
2017/08/18(金) 14:43:01.16ID:ocB91oyA
GutamayaとSaud Krugerって中型船が無いんだよね
ああいう小綺麗なデザインの中型船が欲しい
2017/08/18(金) 20:18:28.61ID:Dg5GGqX9
VoiceAttackとA.S.T.R.A導入してみたけど、なかなか認識してくれなくて喉が疲れた
特にサイレントランニングは絶対に認識してくれなかった…
2017/08/18(金) 20:24:27.27ID:O1BjlG/G
基本各メーカーが競合しないんだよね
住み分けが完成されてるっていうか
525名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/18(金) 20:45:38.51ID:/Rhpu4I7
トヨタとふそうとヤマハとコマツしか残ってないみたいな感じか。
2017/08/18(金) 20:52:40.60ID:+slR1LRA
>>523
コンパネから音声認識のトレーニングを2回くらい完遂すればみちがえるよ
2017/08/18(金) 22:55:27.65ID:CBLLRxTY
外人の動画で発音確認したりしたもんだ
2017/08/18(金) 23:10:05.35ID:pSSxEXYb
ベータでベータ見つけた
出入り口っぽいところに卵みたいなやつがあるし
小型のエイリアンとかやっかいそうだ
http://uproda.2ch-library.com/975673DQg/lib975673.jpg
http://uproda.2ch-library.com/975674gdo/lib975674.jpg
http://uproda.2ch-library.com/975676q1f/lib975676.jpg
http://uproda.2ch-library.com/975677QDt/lib975677.jpg
2017/08/19(土) 00:28:40.62ID:ucmY9V/f
Imperial Courier買ったんだけど戦闘艦のOptional Internalって何積めばいいの?
シールドとセルバンク積めるだけ積んで後はカーゴ?
カーゴもなんとかReinforcementsで全部埋めるまでが定石?
CZくらいしか行かないから適当でもいいんだけどこういうの積んでるってのあったら教えてほしい
2017/08/19(土) 06:00:51.88ID:nV18kUzr
>>528
これってどうやってさがすの?
2017/08/19(土) 08:25:35.03ID:hKzjGYxA
クーリエは多目的艦であって戦闘艦の位置ではなかったはず
2017/08/19(土) 08:27:33.89ID:PRT/f1C3
ImperialEagle以外のImperialは全部多目的艦だったような
やや戦闘寄りの輸送船
2017/08/19(土) 11:26:38.87ID:LmPX83M/
>>523
いいなぁ導入大変だった?
Steam版買ったの?
2017/08/19(土) 12:06:16.40ID:rA1ofaU9
ASTRAとかに付いてくるプロファイルを自分用に直そうと試みたけど複雑すぎて全くわからんかったな
結局単純なキープレスとかで作ったけど
2017/08/19(土) 14:00:13.33ID:ucmY9V/f
>>521, 532
ありがとう、wiki見てみたら確かに戦闘艦じゃなかった
まあ、見た目が気に入ったから何にでも使えるならそれでも嬉しい

Optional Internalの余ったスロットについては、多目的艦だからいっぱいあるだけで、使わないならカーゴでも詰めとけって感じでいいのかな
戦闘に使う船の装備がいまいちわからない
2017/08/19(土) 14:16:47.47ID:rA1ofaU9
戦闘にならシールドセルバンクとハル&モジュールレインフォースメント積んでおけばいいんじゃないかな
カーゴに予備弾薬積めるようになればいいんだけどなぁ
2017/08/19(土) 17:11:56.00ID:SSfLAJA7
クーリエだと熱の問題とスロットの大きさの関係でセルは微妙だと思う
2017/08/19(土) 18:20:14.84ID:YJdbhohA
>>533
そうよ。買って落として少し設定いじっただけだから、手間はそこまでかからないと思う
ProfileもA.S.T.R.Aは専用のがついてくるからひとまずそれ放り込んだ

音声認識トレーニングは2回回したけど、それでもなかなか反応してくれないのがあるから、
認識できないものはマニュアルでやるんだと割り切ってる
そのうちマイクもいいものに変えよう…
2017/08/20(日) 00:00:21.92ID:DE7NDB0w
どうしても認識しないのはその間違った単語で登録するのも手よ
2017/08/20(日) 01:49:13.65ID:9VfkN3fZ
プロファイル内に「この文章を認識したらこの動作で返す」って設定あるからそれ見ておしゃべりするといい
2017/08/20(日) 06:53:42.60ID:JGAHqt6K
プレイ時間は300時間弱
ヴァルチャーとASPeXで戦闘と輸送(旅客含む)をある程度はこなせるぐらい。
人類圏から1500ly四方程度。
ここまでやって何か急に飽きちゃったよお、、、。
ゲームそのものは好きなのにモチベーション維持がw
2017/08/20(日) 07:42:14.62ID:z9Ri8PPP
そういう時は大人しく別の趣味に退避
EDが肌に合う人ならこれを繰り返せば1000時間はプレイできる
2017/08/20(日) 07:49:56.35ID:Um4srkSU
>>541
とりあえずBlu Thua AI-A c14-10のHillaryDepotに行ってそのまま行けそうなら干潟星雲行ってくればいいよ
Hillaryのほうなら日帰り、干潟星雲のほうなら往復4日くらいかな
いい気分転換になるよ
2017/08/20(日) 07:59:03.11ID:JGAHqt6K
>>542-543 どうもありがとう
タイミングみつけて教えて貰った星系へのお散歩にも行ってみる
このスレの住人さんたちはジェントルマンが多くて嬉しい
2017/08/20(日) 18:08:42.51ID:IIDd9n9n
こっちに飽きたらノマスカやってみるといい
こっちよりミッションの種類多いし
視覚的に飽きない
こっちより圧倒的に移動にかける時間少ないしw
2017/08/20(日) 20:24:03.62ID:Rud7JHrQ
>>545
ああ
エリデンの物足りなさは視覚的なのもあったんだな
なんか足りないとは感じてたんだが
2017/08/20(日) 20:49:05.35ID:XCMtTNUT
EDも次シーズン辺りで大気圏のある惑星…はさすがにまだ来ないかなあ
2017/08/20(日) 20:51:18.80ID:XscZfqqA
そろそろPvEの強化が来て欲しい
2017/08/20(日) 21:26:31.98ID:Bj8kYCSE
https://www.youtube.com/watch?v=u1s7S51zL2Q
Capital Shipカッコイイよね
CZでCapitalClass同士の艦隊戦してほしいなぁ
2017/08/20(日) 21:28:03.52ID:xBsg5RlZ
やあCMDR
とうとうOculusで宇宙の荒波に旅立つよ
HMDって意外に重たいのね
2017/08/20(日) 21:31:41.67ID:Bj8kYCSE
>>550
背もたれのしっかりしたシートに座って、後頭部をヘッドレストにうずめる感じにするといいぞ
自分の座っている位置とゲーム中の座席位置をあわせる必要はあるけど(後ろすぎるとポリゴンに埋まる)
ゲーム内のHOLOの手と同じ位置にジョイスティック合わせると自分の体が内部にあるように感じられる
2017/08/20(日) 21:41:29.80ID:u9OmPNbK
PCをWin10に新調したらインストールできないっぽい・・・
steamストア見たらWin10がないけど、まじでWin10だめ?
2017/08/20(日) 21:49:02.60ID:HNCAk42R
>>552
今まさにWin10でプレイしてるからそんなことはないから何か別の事情では?
Steamはたまに理由もなくインストール出来ませんと宣う事もあるから何回か試して見たらどうかな
2017/08/20(日) 21:59:33.45ID:NIELB84I
普通にWin10でプレイできてるよ
2017/08/20(日) 23:59:55.64ID:krbSMBux
>>551
アドバイスありがとう
初HMDだが、ドッキングのトレーニングでめっさ酔った、CMDR
1060だと厳しいかなぁ
2017/08/21(月) 00:03:43.23ID:b51v0Yc7
>>555
970でしばらくやってたよ
ASWだっけ?もあるし大丈夫だよ
2017/08/21(月) 00:07:11.23ID:V8JaScX/
>>556
ASWって何だっけ?
558名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 00:29:07.44ID:qMyxN3Hf
960Mのノーパソ使ってるんですが、さすがにoculus rift使うのは厳しいかな...?
画質を多少落としてもいいんだけど、さすがにスペック低すぎ?
2017/08/21(月) 03:47:44.95ID:OW4IMPh4
>>557
oculusの謎技術
フレーム間の補正
ある程度FPS出てればぬるぬるになる技術だったと思うよ
2017/08/21(月) 05:53:49.29ID:vjuAboRg
ASWは45fps固定でフレームをレンダリングしつつフレーム補間で90fps化する技だから基本45fps出てない環境で効果減
視界内でアニメーションするオブジェクトに対して効果は大きいがヘッドトラッキングに対しての追従効果が弱い
2017/08/21(月) 09:14:28.24ID:xbd9+mhQ
>>558
流石にネタだと思うけどマジレスすると不可能なレベル
2017/08/21(月) 10:03:45.54ID:a60YasoG
ついでに教えてほしんですけど、oculus tray toolなんかのASWモードの中の設定の違いは何なんでしょうか。
autoのみがASW動作ってことでしょうか。
2017/08/21(月) 10:06:58.51ID:BIZOjWJd
Frontierの新作Jurassic World Evolution
https://youtu.be/NWagBjDMwTU
2017/08/21(月) 12:52:58.03ID:2xrKmTUj
>>562
オートは90fps維持出来ない時に自動で補完、他は常時AWSのモードとAWSは使わないモードだったかな…
今実機確認出来ないけどそんな感じのはず
2017/08/21(月) 13:41:51.99ID:SsUy35jj
>>545 亀レス申し訳ない
ノーマンズ、酷評だったの見て見ないふりしてたよw
アプデでかなり良くなったとは聞くので
次のセールにでも買ってみようかな
どちらかと言うとスターシチズンの方が気になるところだけど
こちら以上に敷居が高い気がしてなかなか踏み出せない
2017/08/21(月) 13:52:21.50ID:ls6NowAv
スターシチズンはそもそも完成しないから
2017/08/21(月) 13:58:23.93ID:XBjziUc3
スターシチズンは実現すれば夢の宇宙ゲームだと思う
実現すればな。目標が高すぎて絵に描いたモチにしか見えないのが正直な感想
2017/08/21(月) 14:02:02.09ID:1sr0ux59
今でも十分魅力的なんだけどもっとペースよくで船が追加されたらさらにモチベ上がるんだけどな
それぞれの用途にさらに特化した船とか…具体的には高性能なASPeとか…
2017/08/21(月) 14:28:26.79ID:SsUy35jj
>スターシチズン
完成がぜんぜん見えてこないとは聞くけど
現状でどれだけ遊べるのか、どこまでプレイアブルな状態なのかもサッパリで
個人的にはCryEngine3のグラの美しさが好みなので
いつかはやってみたいんだけどね
こちらがもっと頑張ってどんどん拡張してくれれば一番良いんだけどw
2017/08/21(月) 14:38:13.21ID:SsUy35jj
グラフィック面では上の方でも発言あるけど
EDのビジュアル面はちょっと物足りないに一票
機体やオブジェの作り込みは文句無しなんだけど
惑星表面あたりのデザインは一昔、二昔レベルにしか見えないのっぺり感とか
光と闇のコントラストなんかももっとリアルでもいいのになあ
まあVR筆頭に今はCS版にも出張っちゃったから向上は更に難航するだろうな

船、ドッキング可能ロケーション、惑星デザイン
これらもどんどん増やして行って欲しいやね
2017/08/21(月) 14:43:11.99ID:qCj0lgNF
主星がM型で惑星が離れてて、主星より隣の星のほうが明るいみたいな時にも主星しか考えてないレンダリングになってるしな
2017/08/21(月) 15:44:35.65ID:Uh3m+wbZ
システムマップで恒星が



みたいに並んでるのってなんなん?
1番上の恒星にまず到着するけど下の方に目的地あるとめっちゃ遠いんだが
2017/08/21(月) 16:10:48.29ID:/boGtrU6
スターシチズンはVR対応がほぼ確定だから実現したら買う
高くついても大型船買うぞ
2017/08/21(月) 17:03:06.80ID:ALxSQR22
なんなんと言われてもそういう星系としか
2017/08/21(月) 17:17:01.51ID:orplimko
連星
複数の恒星が共通重心の周りを回っている
576名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 17:35:12.85ID:yje0H2Q9
>>570
着陸可能な惑星に関しては文句はないけど、アースライクの見た目は確かにのっぺりしてるよね
惑星のデザインはこれ以上増やしてもどうしようもないと思うけど、恒星クラスの天体はもう少し種類増やしてほしい
ブラックホールの降着円盤とかジェットとか、それと同じ星系内の天体にもブラックホールの効果がかかったり
無理だとは思うけど星周塵とか共通外層とかも実装してほしい
2017/08/21(月) 17:36:05.85ID:Uh3m+wbZ
最近流行りのスピナーみたいなもんか
なるほろ
2017/08/21(月) 17:42:01.22ID:ScpZYJm7
>>576
ブラックホールの潮汐力で超巨大津波に襲われたりするのか
2017/08/21(月) 17:47:38.03ID:yje0H2Q9
>>578
1人逃げ遅れそうな津波だな
2017/08/21(月) 17:51:48.57ID:wOmmCwJk
決意もなく、覚悟もなく、道理もなく!
己の欲望のままに螺旋の力を使い、その力に溺れる! それが螺旋族の限界!
だからこそ滅びなければならないのだ!!
2017/08/21(月) 19:05:09.54ID:a9X9ch9V
スピナー同士は惹かれ合うからな
2017/08/21(月) 19:30:45.21ID:36nmV8r5
ハンドスピナーと宇宙に共通点があったとは!
583名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 22:47:22.20ID:yje0H2Q9
>>571
主星より明るい伴星なんて見たことも聞いたこともないけど・・・
主星がM型の連星系の伴星には同じM型か褐色矮星しかつかないはず
それとも隣の星系のほうが明るいのに・・・ってことなら安心して
太陽の40万倍の光度のLBVでも隣の星系の夜の面をぼんやり照らす程度の影響力しかないから:)
2017/08/21(月) 23:01:24.67ID:a+q5zVFF
>>583
主星が1Ls彼方で伴星までが100Lsって場合でも影のつき方が主星の事しか考えてないって意味でしょ
2017/08/21(月) 23:02:06.65ID:a+q5zVFF
1Lsじゃなくて1万Lsだった
2017/08/21(月) 23:55:33.54ID:yje0H2Q9
>>584
あ〜確かに
◎‐●  〇
◎=主星
●=惑星
〇=伴星
って感じに惑星が主星と伴星に挟まれてても伴星側の面は真っ暗になってるよね・・・
2017/08/22(火) 15:58:37.70ID:3PNPU0KX
すまない、質問なんだがエンジニアの解放条件って一つでも満たせばいいのか?それとも複数あるならすべて?
2017/08/22(火) 15:59:16.85ID:gIqYZamP
銀河の北極・南極にも行けるんだろうか
2017/08/22(火) 16:07:01.59ID:wDys5AhS
>>587
もちろん全部満たさねば無理よ
2017/08/22(火) 16:20:35.88ID:3PNPU0KX
>>589
ありがとう
2017/08/22(火) 18:26:10.76ID:jFMYyTc1
勢力固有武器をアンロックしたいんだけど、獲得したメリットが次の週に引き継がれるのはいくつまで?
2017/08/22(火) 18:47:01.72ID:Nzslay4J
>>591
持ってるメリットの半分
Rank3の750持ってたら次の週は375残るから、装備だけ目的ならType-7以上で1〜2往復必要
2017/08/22(火) 19:32:41.74ID:VdKZlpkg
>>588
ハローの部分は星が非常に少ないから多分渡れないと思う
円盤を見下ろす位置みたいなのなら行ける
594名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/22(火) 21:36:56.10ID:fn2CQycK
人類圏での生活が嫌になって深宇宙に飛び出したら、ゲーム内の友人二人も同じ様に飛び出した
きっかけが無いだけで、実は皆遠くに行ってみたいって思ってたりするのかな
2017/08/22(火) 22:46:52.12ID:TzKatPjp
そのうちバブルやコロニアまで帰るのが面倒臭くなって
宛もなくただひたすら深宇宙を漂い始めたりね
2017/08/22(火) 22:55:06.15ID:8p0WXqSE
遠出してみたいけど1000lyまでしかルート取れないからなー2.4待ち
2017/08/23(水) 00:10:30.62ID:ZFw8Cd3d
ミッションもパワーもエンジニアも飽きるまで黙って同じことやり続けろって感じで嫌気が差したから俺も探索とか気になってるんだけど
外出てる人たちって何を楽しみにプレイしてるの?
ワープしまくってるだけで楽しい人にしかできない?

なんか煽りみたいな書き方しかできなくてすまんが、違うんだ、ゲームなのに延々同じ作業するだけになるのが嫌なんだ
作業じゃない要素がエリデンにあるなら飽きて投げる前にそれをやりたいんだ
2017/08/23(水) 00:27:41.66ID:Z04NkUgj
探索は完全に観光だなぁ、自分の場合
2017/08/23(水) 01:00:30.62ID:gBjzWjSG
HuluやAmazonプライムなどで
「宇宙の〇〇」みたいなドキュメンタリ系を見まくり出してしまった
知らなかった事だらけで面白くてED意欲もちょっと沸くんだけど、、、
動画で再現されるような派手で豪華なイメージCGに慣れると
逆に実宇宙(ED)の地味さが残念に思えてくる悪循環w
2017/08/23(水) 01:02:24.23ID:5DuLx13t
>>597
パワーやエンジニアの最高到達点は、そこまでのめり込める人のために用意されたものだから、無理をして目指すものではなくてよ。
楽しめないのであれば、少しほかのゲームに移ってみるといいんじゃないかしら。Planet Coasterなんかはどう?(宣伝。
E:Dには、また星空が恋しくなったときに戻ってくればいいのだし。
2017/08/23(水) 01:38:53.47ID:kSl3DEPc
長期間に渡ってずっとプレイする感じでもないかもね
たまに集中的にプレイして数ヶ月したらまた帰ってきてみたいに繰り返してる
帰ってきたくなる魅力があるし投げ出しちゃうくらいなら名残惜しいくらいで一度離れるのもいいもんだよ
2017/08/23(水) 05:07:57.72ID:qPFrJFhJ
>>597
なんて言ったらいいのかわからないし、何言ってるんだって言われるかもしれないけど、
バブル内のワープと深宇宙のワープは同じだけど違うんだよ
探索家でもバブル内の移動は辟易するし
2017/08/23(水) 06:38:36.16ID:pU9Lm7ox
結果しか求めない人には何やっても辛いんだろうね
2017/08/23(水) 06:59:33.50ID:xdbMugwv
昨日初めてオーパイが失敗した
衛星着陸でブーストからオーパイに切り替えたらスピード下がらなくて地面激突
その後ゴロンゴロンして変な隙間に挟まった
抜け出すのに30分はかかったぞ
2017/08/23(水) 07:10:18.65ID:vh5DFSKt
スタックしたりうっかり許可もらう前にステーションに侵入してあわあわした時は落ち着いてゲームを終了すると
ステーションの目の前から再会できるぞ
2017/08/23(水) 07:18:38.32ID:ux5XTbEt
今のKAALのCG受付ステーションの初回訪問時はオートドックで失敗してコルベット沈めちゃってるわ
気が付いたらパッドから離れた壁にごつんごつんしててやばいと思ったら時間切れ瞬殺だった
ちゃんと見てないといかんねやっぱ
2017/08/23(水) 07:19:12.81ID:xdbMugwv
>>605
そうなんだ
爆散する前終了したほ方が良いね
2017/08/23(水) 07:20:25.63ID:oVHTd2QZ
>>597
探査は訪れた星のデータを見ながら、珍しい星探して楽しんでるな
極超巨星や、高光度の星、高重力の星や極寒の星、そういった星を見つけて妄想するために未開の地を飛び回ってるわ
2017/08/23(水) 08:31:37.46ID:CUamQilq
>>605
それだ!
この前ステーション外側の変なとこに挟まってパイソン爆散した、、、
2017/08/23(水) 09:11:03.08ID:ZFw8Cd3d
昨日愚痴みたいな書き込みしちゃった奴だけどみんなありがとう、確かに根を詰めてやりすぎてたかもしれない
宇宙船で戦いたくて買ったゲームなのに船を強くするには延々戦闘とは関係ない作業しないといけない、みたいな感じで憂鬱になってた
ちょっと離れて遊園地でも作って、またやる気が出たら観光でもしてみるよ
2017/08/23(水) 09:25:45.04ID:m6e7SUPs
いくらカツが美味くても、カツばっか食ってたら胸焼け起こすからな
キャベツとか白米も食わないとな
2017/08/23(水) 09:42:14.91ID:Fo+ZEzoT
宇宙がどこ行っても同じ景色なのは仕方ないな
大気有り惑星の探査とか増えたらもちっとバリエーション増えるかな
2017/08/23(水) 09:42:32.94ID:alRmowIu
>>597
サブモニタでブラウザ見たり音楽聴いたりしながら深宇宙探索してる。
でもエンジニア解放で500t採掘してこいって条件はぶん投げたw
2017/08/23(水) 10:12:37.11ID:ys7DILDO
>>612
探索したこと無いでしょ?
場所によって景色全然変わってくるよ
バブル内じゃ全く変わらないけどね
2017/08/23(水) 10:46:58.89ID:jelgmskE
今北産業
2017/08/23(水) 11:57:42.96ID:X04l3QLY
いいか、このゲームはなんでもできるゲームと言うよりは、何でもやらなきゃいけないゲームだと思うわ

1つのことしかできないやつは大抵モチベーションが続かずすぐ飽きる
満遍なくやってるやつはやりたいことが多すぎて手が回らないほどこのゲームにハマるんだわ
2017/08/23(水) 12:02:51.01ID:KzQ4lBGz
満遍なくするために船は分けてるが、戦闘艇のジャンプレンジもうちょっとどうにかして欲しい
ワンサイズ上のFSD買えるように改造させてほしいわ具体的には無改造空荷で20ly飛ばせて欲しい
2017/08/23(水) 12:46:00.39ID:b5fwnfjU
オプションで最大航行速度上昇や最大ジャンプ距離増加のブースターなんかがあっても良いのにとは思う
カスタマイズ性が乏しいの寂しい
2017/08/23(水) 14:28:02.43ID:gBjzWjSG
>>614
その”場所”と”変わってくる”って部分の度合いがね、
移動に掛かるリアル時間と、変化具合のバランスは
色んなフィクションカジュアルゲー(EDとの比較で)を多く経験してる人には
正直ツライと言わざるを得ない部分であることを否定出来ないw

VRで遊べてる人とそうでない人との違いってのも当然あるんかな?
2017/08/23(水) 15:04:58.83ID:HG0jSPDA
どんなにデモデモダッテしても環境が自分の望む様にはならんよ
2017/08/23(水) 16:04:16.23ID:b5fwnfjU
VRは戦闘は楽しいけど交易や旅客とか移動長いのはたるくてやってらんないね
2017/08/23(水) 16:19:25.72ID:jb90XZoD
VRで動画流しながらダラダラやると何というか生活感が出て楽しかったりする
交易や運搬ミッションでよくやってるよ
2017/08/23(水) 16:54:31.98ID:UQYOq4cP
だからお手軽に探検したいひとはノマスカやれって
金稼ぎゲーで乗り換えて行くところなんか全く同じだし
2017/08/23(水) 17:11:01.99ID:ux5XTbEt
NMSにお金の概念なんてあったっけか…?
50時間遊んでたけど中身全然覚えてないわ
2017/08/23(水) 18:11:55.11ID:ys7DILDO
>>619
そんなに必死に言わなくてもええんやで

探索中はVR使わないな
SRVとか乗ると簡単に酔ってしまうし
2017/08/23(水) 19:30:19.12ID:QV33H5Zw
最上位のDiscovery Scannerが無い場合に目視で惑星を探すときはどんなルートで飛行すると発見しやすい?
自分が動いて視差のある星を探すので合ってるよね?
2017/08/23(水) 19:54:10.54ID:qPFrJFhJ
>>626
一番近くの惑星が見つかればその公転面に対して垂直に往復すると見つかりやすいかな
ただやっぱり数万光秒離れてる惑星を探すのは結構難しいから最上位のスキャナーを買うに越したことはない・・・
2017/08/23(水) 21:07:24.67ID:vh5DFSKt
最上位買って数週間アクティブソナーだと気づかなかったアホならここにいますよ
2017/08/23(水) 21:15:48.56ID:ZTKtw8Wg
物理演算で動くパーティクルを眺めて悦に浸る電子ドラッグ的なソフトかな
PCで流してる音楽にも反応するんでVRAMP的にも使えるね
パーティクルの数、密度、動き共に凄いから溺れそうになっちゃう
2017/08/23(水) 21:16:20.30ID:ZTKtw8Wg
んあーごばー
2017/08/23(水) 21:28:23.21ID:p1LV7Jzd
>>597
始めたばっかでようやっとDBExpに手が届いて銀河の端っこまで行ってきた
帰ってきてデータ売った時の初探査の惑星の数が何よりの報酬だった
あと珍しい連星やら星座っぽい並びの星みっけちゃSSとったりとか
帰りルートがなぜか来たルートたどれなくて、高炉見つけるまでどきどきしたり
結構楽しいもんだよ

>>612
ガス雲巡りマジおすすめ

ところでPalin Research Centreってどこにあるん?
Maia A3Aにあるはずなんだけど表示されない…
まさかこれThe Ant Hill Mobの好感度だかなんだか上げなきゃならんとか?
はやくエンジニア改造したいっす
2017/08/23(水) 21:34:54.47ID:ituS6uSG
教授からの招待受けてないと行けない、説明するの面倒だから下記参照のこと
https://inara.cz/galaxy-engineers/
2017/08/23(水) 22:22:25.59ID:qLIoPuwp
Elite Dangerous - This Planet Breaks My Mind...
https://www.youtube.com/watch?v=4VY3afVAVfA&;t=174s

こういう面白い星に偶然出会いたい
2017/08/23(水) 22:42:35.74ID:gNJ745Rr
Type-10の詳細ってなんかわかった?
コロニアに輸送船を駐車しておく計画を立ててるんだけど、Type-9、カッター、Type-10で迷ってる。
2017/08/24(木) 00:58:31.69ID:RKPttCKs
やとったNPCに船を貸し出してWINGくめるようにならないかなぁ
2017/08/24(木) 01:43:24.25ID:XpQu7UQ4
爆散祭りで貯金吹っ飛びそう
2017/08/24(木) 01:53:56.68ID:VYYfdBKl
ジャンプ先の恒星が褐色矮性だったから慌ててJ連打したらFSDが緊急停止してスラスターキャノピースキャナーに10%もダメージ入った…
お前らもハイパースペースジャンプとスーパークルーズのキーは別々にしておいたほうがいいぞ…
2017/08/24(木) 02:00:44.33ID:fRBySRZm
ジャンプと星間飛行のキー別々にしないと惑星から脱出するとき面倒だと言うことに今更気づく悦び
2017/08/24(木) 03:02:43.58ID:DgmQNpe7
>>572
主星(ジャンプアウト時の標的星)に対して、
それを重心として回る軌道を描くものは右に並ぶ(太陽に対する各惑星の軌道)
それと二つ合わせた共通重心を回るものは縦に並ぶ。

共通重心というのは要するにやじろべえの重りが両側にあって、そのバランスを取っている針の先みたいなもので、具体的な質量はそこにはない。
惑星-惑星でもそういう関係のものは-ではなく、トーナメントの組み合わせ表みたいな線で繋がれている。

orbital lineをオンにした時にその天体の軌道のだいたい中心にもっと重い何かがあれば、横に並ぶ。何もない時は縦に並ぶ。
2017/08/24(木) 08:00:48.58ID:RfJGrhKy
箱1コンだと最初からクルーズとジャンプのボタンわけられてるから気にしたことなかったけど
他は設定ないのか
2017/08/24(木) 08:02:25.27ID:l5D1It2+
超新星爆発って起きたことない?
2017/08/24(木) 08:04:17.98ID:VYYfdBKl
共通重心は高校物理でやるはずだけどね
ちなみに月も地球の中心を回ってるんじゃなくて、実際には地球も月も地球の中心から4600q辺りにある共通重心を公転してる
共通重心が惑星の内側にあると衛星、外側にあると連星って感じに区別されるから
月はギリギリ地球の衛星ってことになる(地球の半径は6400q)
これは恒星でも同じで、たまに褐色矮星があたかも普通のガス惑星ですよと言わんばかりにシステムマップに並んでることがあるけど、
あれは恒星になれなかった褐色矮星の質量が小さすぎて連星にもなれなかったっていう悲しい星なんだ・・・

って感じに天体の知識を持ってたらシステムマップを眺めてるだけも結構楽しくなる
こういうのも探索の楽しみなんだよ
2017/08/24(木) 08:53:26.05ID:mBNgS9nI
黒い三連星
2017/08/24(木) 10:01:46.82ID:CPi2Q5DL
そろそろ流石にゲーム内でもベテルギウスが…
2017/08/24(木) 11:37:56.02ID:kkWrpBuk
>>642
>共通重心が惑星の外側にあると連星

現実の話してるなら、これは不適切
同じ質量比でも距離によって共通重心が天体内になるか天体外になるか変わってしまう
衛星は潮汐力によって公転周期が、つまり距離が変わるから、その定義だといつの間にか地球-月系が二重惑星になってしまう

そもそも、軌道の離心率が高いと共通重心が天体内に入ったり出たりするしな
2017/08/24(木) 12:27:58.45ID:VYYfdBKl
>>645
不適切なのはわかってるけど明確な定義がない上に提案された定義全てに欠点があるなら一番わかりやすくて"今のところ"月が地球の衛星だって説明できる方法を説明したほうがいいとは思うけどね
やってることは天動説信者のそれと同じだけど
2017/08/24(木) 13:54:39.09ID:cj7isQrI
宇宙港の酒場に行きたいです
2017/08/24(木) 15:16:09.44ID:jLbA09oL
4つの恒星の共通重心にある惑星系っていう観光スポットがあったが
旅客ミッションだったからじっくり見ることもなく次に行ってしまった
あれはどこだったのだろうか
2017/08/24(木) 16:41:16.01ID:RfJGrhKy
ビーコンスキャンしたならメッセージ欄に残ってるだろうしそれググれば出てくんじゃね
650631
垢版 |
2017/08/24(木) 18:30:56.02ID:CiK02Xy9
>>632
ありがとう
けど、そこもう見たんだ…
教授からの招待メールはもうもらってる
というか勝手にブックマークまで作られてたんだけど
あとはMeta-alloy持っていくだけだと思う
初回は根性でノーマルカーゴで持っていくしかないってことだよね
熱意は強いDBだし、なんとかしてみるよ
2017/08/24(木) 18:32:24.75ID:EyEO7xlo
ナビパネルでフィルターしてるとかじゃない?
2017/08/24(木) 18:34:54.86ID:wCCG/SDN
>>650
招待状もらってる=勝手にブクマされてる状態なら、後はwikiの提供する条件をすれば改造してくれるよ
初回は普通に飛んでくしかない
2017/08/24(木) 18:47:45.33ID:KYFaP0HI
とりあえず教授はMETA-ALLOYS欲しがらないと思う
2017/08/24(木) 19:02:12.42ID:+TlGNgc7
>>647
Shrogea MH-V e2-1763にあるらしいから時間さえあれば・・
https://www.reddit.com/r/EliteDangerous/comments/6vdsiq/finally_i_reached_another_space_nightclub/
ここ以外にもあるのかな?
655名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 20:44:19.30ID:Kl86ZDKF0
🐒
2017/08/24(木) 20:46:40.11ID:Kl86ZDKF
ありゃ?書き込みがおかしいかな?
2017/08/24(木) 21:11:49.19ID:Kl86ZDKF
誤ってセーブデータを消してしまった。
サポートチケット切ったけど、混んでるみたいで48時間待ちとか。
宇宙飛べないと辛い。
2017/08/24(木) 21:22:54.70ID:qkc4G/l5
間違えてセーブデータ消すとかどんな状況だよ
2017/08/24(木) 21:29:45.98ID:Kl86ZDKF
VR版起動してから通常版を起動するたびに解像度を変更する必要があるんだが、その解像度確定確認のメッセージだと思ったら、クリアデータの確認だったよ。
よく読まなかったのが悪いんだけどね。
2017/08/24(木) 22:03:56.15ID:RKPttCKs
アナコンダに乗ることを憧れてこのゲームやり始めたんだが、今話題の旅客ミッションってアナコンダだと効率悪いかな?
2017/08/24(木) 22:19:39.47ID:gEgitC2j
アナコンダ旅客は相性いいよ。足が長いから長距離観光もらくらく
万能志向ゆえのインターナルのゆとりがキャビンの余裕に繋がる
効率重点ガン回しのバルク輸送連打からRP重視のお洒落客船路線まで幅広くカバー
人気がある船だから一通りの色パターン、シップキットも揃ってる

アウトポストに停まれないのは大型の弱みだが
旅客はそもそもアウトポストに停まれなくても問題ない事も多い
2017/08/24(木) 22:33:03.91ID:RKPttCKs
>>661
そうなのか、ありがとう
気づいたらCR溜まってたから購入して観光にでもでることにする
2017/08/24(木) 23:02:54.44ID:Ka5xLeuc
Anaconda旅客はスキャンされまくるからそこだけは注意
自分はスキャンされるのがウザくてちょい改造したOrca使ってるわ
https://eddp.co/u/wYLm3zKX
Orcaはやたら足が早いから結構戦える
2017/08/25(金) 00:47:33.94ID:UpEWfgV1
2.4オープンベータ来たぞ
2017/08/25(金) 01:04:45.67ID:kD89Tds2
アナコンダで長距離旅客行ったら10G惑星に墜落してしまったことがある
2017/08/25(金) 07:01:23.89ID:H0gVbWhj
旅客はASPeで十分に感じる
2017/08/25(金) 10:52:41.95ID:DxjHXOAT
あの、ベータで遊んでいる人とそうでない人とではゲーム内ではそもそも出会えない形になるのでしょうか。
2017/08/25(金) 13:58:36.60ID:+4TgloKz
はい
2017/08/25(金) 18:40:12.13ID:H0gVbWhj
そういや2.4ベータでType10買ってみた人おる?
Type6に対するKeelback的な方向性でType9ベースの戦闘タイプなの?
2017/08/25(金) 20:18:34.98ID:hlN66eSC
>>669
ざっくり探したところ売っているのを見かけないので、実装は2.4かそれ以降になるんじゃないかしらん。
ざっくりなので実はどこかでひっそりと置かれているのかもしれないけれども。
671名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/25(金) 20:45:53.55ID:ZB80SOx9
最近始めた者です。中性子星ってやつに行ってみたいんですけど、マップフィルタで絞ったりできますか?
2017/08/25(金) 21:00:00.00ID:cB+FMAqY
>>671
星のタイプごとに絞りこめるからそれを使えばゲーム内だけでもいける
2017/08/25(金) 22:32:41.49ID:9TqoGLFC
2.4では(近接)連星系にジャンプするときは主星を含むペアから離れた位置にジャンプするようになる…のか?
https://youtu.be/9dTg-U4qAhM
2017/08/25(金) 22:54:25.64ID:3nxUWZZp
ますます航行に時間がかかるようになるの?
2017/08/25(金) 23:02:28.61ID:PNHa9lvE
ジャンプアウトと同時に伴星に突っ込んでビクゥッッ!ってなっていたから少しありがたいけど燃料補給に時間がかかるな
2017/08/26(土) 07:18:43.30ID:/l3ywG0J
目的地への自動ルート検索が失敗しちゃうのは何で?
馬頭星雲の行き来で600〜700lyの距離でも失敗が続いちゃってちょっと困った
2017/08/26(土) 08:11:38.36ID:g07xWe1v
>>673
何言ってるか分からん
解説求む
2017/08/26(土) 08:19:50.65ID:qkmPpkkm
>>677
少しは考えたか?
一文読んだ限りでは連星の間に挟まって死亡を防ぐ為に離れた位置にワープアウトするってことだ
2017/08/26(土) 08:37:25.71ID:g07xWe1v
>>678
ありがとうございます
うぅ、考えてません…
2017/08/26(土) 08:42:06.61ID:U+p/qwG2
https://youtu.be/rMuS57jcOrI
こういう事故は防げそうだな

https://youtu.be/_8D8Easgf10?t=32
こういうジャンプのとき即死しそうだがw
2017/08/26(土) 08:45:05.14ID:TacPtOy9
中性子星の連星ってあるの?
2017/08/26(土) 08:48:18.32ID:IFBCSAcq
>>676
間に進入禁止星系が密集してるとルート検索できない時があるよ。
ちょっと横道にそれる感じで検索しなおしてみて
2017/08/26(土) 09:09:52.11ID:/l3ywG0J
>>682 ありがとう
ああなるほど、進入禁止の星系が関係してるのか
それじゃその星系群を迂回すると
距離の合計が1000lyを超えちゃってエラーってことだったのかな?
684657
垢版 |
2017/08/26(土) 11:53:35.63ID:7tx01MPY
サポートの手によりセーブデータが復活した。
感謝の気持ちを込めて、コンダの塗装でも買うとします。
2017/08/26(土) 12:35:18.33ID:qP6ekiJU
>>683
多分、ルート探索時の処理速度向上のためにルートが探索される範囲が狭くなってるんだと思う
具体的には現在地から目的地までの直線から一定距離内の星だけを考慮するとか
2017/08/26(土) 13:20:22.84ID:3vuE6Y7F
星系データって遠くでも近くでも価格は同じ?
687名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 15:03:28.49ID:04G6dKoT
>>686
同じ
星の価格はこれの上から10番目の画像に詳しく書いてある
https://imgur.com/a/i7KFV
2017/08/26(土) 18:57:18.68ID:xbsK2bsc
見た事ないステーションのマークが3つある
こんなに種類あったのか…
2017/08/26(土) 19:24:37.94ID:04G6dKoT
2.4トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=All1Fq3vt6U
2017/08/26(土) 20:51:07.70ID:U+p/qwG2
とうとうエイリアンが襲撃かw
2017/08/26(土) 21:04:37.96ID:BbWrKrfU
当然宇宙人の船も買えるんだろうな!
楽しみだ
2017/08/26(土) 22:53:23.15ID:DNJlWg0C
ハクスラ要素はよ
2017/08/27(日) 00:07:34.83ID:quNvBH5G
人類圏から離れて大量の探索データを持ち帰って辺境のステーションに辿り着いて着陸、格納庫移動しサービスメニュー開いたところで寝落ちしてしまったんだけど
目が覚めたらステーション内部で船が壊れていたでござる
2017/08/27(日) 02:42:07.72ID:8qhhbdyI
地上基地のバグカミカゼドローンは地表を突き抜けると聞いた事がある
プレイヤージャーナル確認してみてバグなようであれば
チケット切ればデータもろとも払い戻されるはず
2017/08/27(日) 03:52:15.66ID:m1La9729
FSD距離の長い中型艦も増やしてほしいな
2017/08/27(日) 04:09:47.78ID:H8/0jg95
面白い動画みつけた
https://youtu.be/t2uaRHFmBT4
2017/08/27(日) 04:13:58.06ID:3lvVRBus
>>696
船のサイズ比較動画かー
初めて見たときワクワクした
2017/08/27(日) 05:34:44.51ID:xOmLhbWI
すごいな
これは有料コンテンツなのかな
2017/08/27(日) 07:31:13.15ID:ODfHzFBN
>>696
自分もそのムービー好き
将来は個人所有のドックを買えたりして
手持ちの船を並べてそこをFPモード(一人称視点)で歩いて回ったりしたいわ〜
2017/08/27(日) 08:14:59.56ID:iBI2qfUI
設定的にはCMDRは根無し草なんだけど、固定(?)資産を持てるようになるのもありかもね
2017/08/27(日) 08:28:28.67ID:v5vys2jo
動画見てるとやっぱ中型船のキャノピー大きすぎだと感じる、特にASPシリーズとか
VRで見てるとよく分かるけど、座ってる位置からして大きくしても視界広くなるわけじゃないし
無駄に被弾面積が…
2017/08/27(日) 08:37:01.61ID:9qNqLaCj
そりゃよく見えるようにだしね
つーても有視界より全球モニタにしてほしいとこではあるが
2017/08/27(日) 08:44:17.93ID:zVewrHhe
全球モニタバンダイ(サンライズ?)が権利もってんじゃね?w
2017/08/27(日) 08:57:31.94ID:x6Le7ki0
https://www.youtube.com/watch?v=JNQBsJrYWKA

こんな船があっても良さそう感じはする
ヘルプ表示しないと操船方法全然わからんかった
2017/08/27(日) 09:55:49.22ID:3lvVRBus
>>704
めっちゃ楽しそうだしマルチ機能もよさそうだけどめっちゃ操作大変そうw
てかほんと楽しそうだなこの人
2017/08/27(日) 12:13:15.45ID:xOmLhbWI
全球とか金かかるからそこはVRゴーグルでしょ
2017/08/27(日) 12:22:53.10ID:iBI2qfUI
ゲーム内での話だと思うが
2017/08/27(日) 17:16:55.20ID:x6Le7ki0
エンジニア条件の5000光年クリアしてUnknown Fragments25個集めたとこだけど
グレード5でフィルターしたらこれヒットするってことは改造素材としてもなにかで使うものなの?
25個ちょうどじゃなく余分に持ってた方がいいんだろうか
HIP 17403 A 4 Aの墜落船跡地に来てるからまだ集められるんだけど
2017/08/27(日) 18:10:53.30ID:nqP9I2rf
邪魔になるからいらない
2017/08/27(日) 19:21:29.95ID:2G+UzY7V
実装当時から未だによく分からないんだが、中性子星ブーストってどうやるんだ?
星本体にケツ向けるように吹き出た尾に入っても「FSDの定格出力を上回っている」と警告が出るだけで、しばらく留まってみても変化がないようだ
もしかして使える船やFSDのランクに制限があったりするのか?
(時折このスレで聞くんだがみんな分からないのか無視されるんだよな)
711名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 19:33:25.17ID:brLjqQU5
>>710
fuel scoopは積んでる?
2017/08/27(日) 19:44:15.20ID:x6Le7ki0
MAIAのエンジニア基地に来たらなんかデカいコルベットが基地の真上に浮いてるー
ひょっとしてこれフェデレーションのキャピタルシップか
改造しにきたのかな…
2017/08/27(日) 19:47:40.15ID:sGAcqShh
一年弱前からずっと駐留しているよ
帝国と同盟はペイリン教授に対する圧力だって批判している
2017/08/27(日) 20:11:36.71ID:e/KMbdvg
そこのキャピタルシップを攻撃して撤退させることって出来るんかな?
2017/08/27(日) 20:29:30.65ID:m1La9729
ふええ出航時のスキャン避けられないよお…
こんなに密航ばれちゃ何のためにダイヤモンドバック乗ってるか分からないぞ
2017/08/27(日) 20:43:40.00ID:IZLpEtdI
>>715
サイレントラニングしながらヒートシンク使ってる?
2017/08/27(日) 20:58:41.82ID:m1La9729
>>716
使ってるんだけどスキャンされることが…
ヒートシンクのタイミングが悪いのかもしれない
2017/08/27(日) 21:11:11.81ID:9qNqLaCj
警察はステーションの周りをウロウロしてるんだから巡回タイミング見て真っ直ぐ逃げればいいよ
言うまでもなくスラスター強化してとっとと2.5km以上離れられるようにしてな
具体的には350m/s〜400m/sは出せる必要がある250m/sだと引っかかるし
そもそもジャンプのために警察に向かって飛ぶのは論外
2017/08/27(日) 21:13:53.76ID:m1La9729
>そもそもジャンプのために警察に向かって飛ぶのは論外
なるほどゲート出てすぐ方向合わせようとしてるせいか…ありがとう
720名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 21:23:26.46ID:Yx8ZyynF
初心者なんですけど指名手配犯ってどこら辺にスポーンするんですか?
conflict zoneに行ってみたんですけど戦争?っぽいことしてて....。
2017/08/27(日) 21:37:53.35ID:v5vys2jo
>>720
自分もほとんど観光業者か宇宙トラック野郎なのであまり詳しくないけど

Conflict Zone(CZ)は戦争宙域っていうのはあってる
詳しくは日本語黒wikiの傭兵の項目見るとわかりやすいかと

WANTEDはガス惑星のリングにあるResource Extraction Site(RES)によくいるはず
船のユーティリティにKill Warrant Scannerをつけて、他の船をスキャンすると一見CLEANに見えるけど実は…っていうこともある
2017/08/27(日) 21:54:01.67ID:8qhhbdyI
>>720
>>721
確かにキルウォレントで別勢力からの手配状況を確認する事は可能だけど
その星系でWANTED扱いでないと撃った瞬間犯罪者扱いされるのはこちらだから気をつけて
刑の執行や司法はあくまでその星系を支配する勢力の法律が適用される
2017/08/27(日) 21:54:12.71ID:RIuhpDR7
>>720
wikiを読む癖を付けないとこのゲームは出来ないよ
2017/08/27(日) 21:59:31.54ID:O1GTmHgk
unknown probeが見つからない…なぜだ
725名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 22:26:40.49ID:HSABxrKT
>>724
Ammonia Worldの惑星の周りをぐるぐるするんや
30分くらいな
PLEIADES SECTOR RO-Q B5-0
PLEIADES SECTOR KC-U B3-1
とかにある
2017/08/27(日) 23:16:43.32ID:2G+UzY7V
>>711
前提装備の通念もなく聞いてりゃそらイミフで無視されるわな…付けてなかったわ
ありがとう
2017/08/28(月) 00:46:59.43ID:icGu81I/
>>725
そーいうとこを三時間以上さがしてるんや
でもでないんじゃ
728名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/28(月) 01:18:27.01ID:fl7uGdng
>>727
何処を探してるか分からないからなんとも言えないけど、探す場所が間違ってないなら、運が悪いだけ
近づいてゆっくり回ってればその内出るはず
アンモニアベースのガス惑星で探してるなら知らん
2017/08/28(月) 06:31:29.66ID:NUZfsywO
https://youtu.be/YcghgSKRTx4
UNLIMITED PREMIUM AMMO FOR PLASMA ACCELERATORS AND RAILGUNS

これ実際に試してみた人いる?
2017/08/28(月) 08:25:51.28ID:OR84fMC1
>>726
なんで出来ないかが分からなかったからスルーしてた。
FUEL SCOOP必須なの今知ったよ…探索してるとまず外している状況が頭に浮かばなかったわ。
大きなお世話かもしれんけど中性子ジャンプやると少しずつ部品にダメージ入るからAFMS積んでいくことをおすすめする
2017/08/28(月) 14:57:24.41ID:ePAv/DZx
機体の肉抜きしてえなあ
Imperial Cutterの内部装備枠減らす代わりに重量減らしたい
2017/08/28(月) 17:50:24.36ID:5ftKYBw4
とどのつまりクリッパーなのでは…?
2017/08/28(月) 18:03:18.30ID:GkDtg+c0
クリッパーMサイズにしてくれよん
2017/08/28(月) 18:37:47.61ID:NUZfsywO
Hマウント1門だけの戦闘機欲しい
2017/08/28(月) 19:02:53.73ID:NUZfsywO
エンジニアへのお供え物のKonggaAleって一度に16トンまでしか所持できないの…?
いくら待ってても補充が一切なくなってしまった
2017/08/28(月) 19:05:54.08ID:PQOmtKIF
>>735
そうだが著しく楽になってるんだぞ
0補充、更新ごとに1とかで必要数も今の数倍とかだったからな
エンジニアの導入目的が単なる時間稼ぎだと露呈した部分でもあった
2017/08/28(月) 22:40:54.44ID:TORIGF/K
鎖マークのミッションてなんなのん?
738名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/28(月) 23:29:40.33ID:8EcbgWVr
>>737
他のCMDRからは見えないミッションで見えてる人だけが受けられるってだけで他のミッションと報酬、内容は大差ないよ
何か発生条件とかあるのかね
2017/08/28(月) 23:37:31.23ID:5ftKYBw4
通常ミッション消化してるとチェーンミッションのポイントが溜まっていって
一定値毎に1つチェーンミッションが出ると聞いた
2017/08/28(月) 23:56:02.34ID:4jDm2e6c
>>738
はーアレ中身は変わらなかったのか
やらなきゃならんユニークミッションかと思ってたが、これはいいこと聞いたな
2017/08/29(火) 07:53:03.41ID:rJ5JktK0
やっと念願のPython買って改造終わったけどモチベが無くなってきたぞ
一応次の目標としてはanacondaかFDLだと思うんだけど先輩コマンダーさん達はどうやってモチベ維持してんだ
2017/08/29(火) 08:39:57.14ID:AcqHQtRN
改造と新しい船の内装を見るのとランクと貯金残高くらいかなぁ…
2017/08/29(火) 08:57:37.98ID:ajW7A07S
モチベが下がってきたらスラスター色変更DLCとか買って維持する
2017/08/29(火) 09:14:13.72ID:Ov/EYAsE
小型の戦闘艦を買い加えて交互に使うと乗り換え時の新鮮さが生まれて飽きない気がする(戦闘脳)
745657
垢版 |
2017/08/29(火) 09:47:38.59ID:x0PyZpek
交易と探査のランクがあるじゃろ
2017/08/29(火) 10:10:16.05ID:ons/rliB
ランクも金もエンジニアもカンストしてる知り合いは殆ど見かけなくなったけど
やることが増えると少し戻ってきて終わらせてまた消えるw
2017/08/29(火) 10:17:29.33ID:FOM34Ve3
エンジニアってカンスト要素あったっけ…?
2017/08/29(火) 10:38:02.00ID:qGW170xW
DETAILED SURFACE SCANNERのスキャン時間を短縮するエンジニアの解放条件が採掘500回は勘弁してほしい…
DSSのスキャン時間を数秒縮めるために何十時間採掘させるんだよ。
かといってDSSを強化しないまま深宇宙探索へ行くと後悔するのは目に見えてる。
エンジニアのせいで楽しく遊べていない。
2017/08/29(火) 10:39:41.63ID:J/wopeoc
重要な数値のゲージ最大は勿論だが副次効果の方でも
ゲージ最大にした数値をさらに強化、ディストリビュータドローも軽減、重量も軽減
くらい吟味してればどこへ出しても自慢できる紛う事無きカンストだと思う

何度も言われてるが船は手段であって問題はその船でどう遊ぶか
特定の勢力やプレイヤーファクションに尽くす、有志イベントに参加する
やれる事は沢山ある
2017/08/29(火) 11:17:47.33ID:vCTWMfbs
Corvetteフルカスタム&フルMODしてちょっとダレたから、
探索Anaconda作ってとりあえずSgr A*目指してのんびり旅行してるよ
バブル内と星の数が違いすぎて感動する
2017/08/29(火) 11:29:17.24ID:0oE04sbO
コロニアで交易しようとしたら、どこもかしこも商品取り扱い量が小粒すぎて泣ける。
あそこは探査か採掘で盛り上げてるの?
2017/08/29(火) 11:36:02.02ID:/e4CjDa7
手段と目的というか、確かに毎日金稼ぎ素材集めでステーションも地上基地もただの背景、エイリアンなんて見たこともない、っていうのはもったいないと思うけど
「はんぺんでも遠出できるぞ!」を初心者に勧められない以上、金稼ぎを基本とした作業ゲーから入るしかないっていうのが一番もったいない気がする
その作業ゲーがMMO特有の時間稼ぎコンテンツでしかないから、だらだら続けてる間に目的がすり替わっちゃってAnaconda買ったクリアみたいになっちゃうんだよね
船とか改造はもっと特徴付けとか特化とかみたいな方向性にして、「船買ったな!? 宇宙行くぞ!? 広いぞ!? いいな!?」くらいの勢いがよかったんじゃないかと思う
PvPとかPvEしたい人だって、船のために旅客ミッション延々やりたいですってわけじゃないだろうし
2017/08/29(火) 11:43:59.41ID:AcqHQtRN
有志イベントなんてあるの?
2017/08/29(火) 12:25:24.04ID:5auGoemA
深宇宙への旅ってカーゴラック積んで行ったほうがいいですか?
お金稼ぎに飽きたので手持ちのお金で一式揃えられるDBEで行こうと思ったらカーゴラックがギリギリ積めなくて悩んでます
2017/08/29(火) 12:33:16.10ID:YNJDnns2
>>753
プレイヤーによる有志のイベントとかは外国だとよくやってるイメージ
この前だと日本人が集まってSRVレースを開いたり(成功したかは微妙だが・・・)惑星に空いた穴を見にいこう!とかやってたぞ
海外の探索系で有名なのはCCN主催の約500人が参加したCCCとかレースとかかな
CCC  https://youtu.be/aGnit3jDSIc
レース https://youtu.be/ASBk3U9hNOQ
2017/08/29(火) 12:55:37.58ID:vCTWMfbs
CargoよりFuelScoop、Auto Field Maintenance UnitとSRVを優先したほうがいいよ
2017/08/29(火) 13:04:47.03ID:afHKt/pl
https://eddp.co/u/CCXHwyvL
探索はこのビルドが一番だと思う
採掘レーザーはFSDブーストの材料を掘ったりするためにつけてる
↑の失敗談はコレ
https://forums.frontier.co.uk/showthread.php/308075-End-of-the-Road
2017/08/29(火) 13:05:25.30ID:0oE04sbO
探査ならまず武器がいらない。
パワープラントもAランクであればクラスを落としてok。D積むと熱いからきをつけてね。
地上に降りなければSRV不要とシールドもいらないでスラスタも最低で良い。
2017/08/29(火) 13:20:20.17ID:AcqHQtRN
探索って距離伸ばすよりいかにジャンプ回数を増やしてデータ集めるかが大事なんじゃないのん?
2017/08/29(火) 13:23:59.73ID:qdWRE9a+
>>759
目的によるでしょ
2017/08/29(火) 13:29:46.00ID:I6HXF+Z0
そういえば彗星ってないよね。そんなんあれば観光もっと楽しめるのにな。
このゲームならどこにあっても追いかけていけるのに。
2017/08/29(火) 13:36:40.04ID:afHKt/pl
一応存在はするよcometただビジュアルが設定されてないっぽいが
彗星を中心にしてステーション配置されてたりもする
https://forums.frontier.co.uk/showthread.php/350586-Comets-are-already-present-in-the-Stellar-Forge-you-can-drop-into-normal-space-close-to-them
2017/08/29(火) 14:08:23.27ID:qGW170xW
コロニアにビールと神戸牛を16トンずつ差し入れにいった話する?
2017/08/29(火) 17:19:37.89ID:Wk7qHhYG
Diamondback explorerで遠足楽しいよな…
ジャンプ距離はASPeと同程度あるし
duel scoopのクラスは落ちるけどその分熱に強いから補給も問題ない
2017/08/29(火) 17:23:10.36ID:n2tgXPub
強そう
2017/08/29(火) 17:59:26.39ID:6Rdqyt8x
初心者なのではんぺんでバブルの半径の5倍くらいまでふらついてる
2017/08/29(火) 18:05:09.05ID:WOCLoQYM
>>766
バブルってなに?
ググってもフェルミバブルってのしか出てこないんだけど
2017/08/29(火) 18:10:09.55ID:Wk7qHhYG
バブル=人類の勢力圏のこと
Galaxy mapでPower play表示にすると各勢力の範囲が泡のように見える
2017/08/29(火) 18:14:33.04ID:u5AkH3Yc
はんぺんでどこまで遠くにいけるか挑戦してみたいな
2017/08/29(火) 18:24:44.87ID:6Rdqyt8x
>>757
要約すると

・FSDブースト使いつつBeagle Pointまで行く
・来た道を辿りつつ帰る
・うかつにもマテリアルなしのままブーストが必要な領域に飛び込んで \(^o^)/オワタ
 唯一着陸可能な衛星はゴミしか出ないし、Mining Laserはない
・輪があるんだったら他の機体で掘ればブーストに必要なマテリアル出てくるんじゃね
・救助作戦

って話か
2017/08/29(火) 18:38:50.45ID:WOCLoQYM
>>768
ありがとう
あーゲーム内の用語なのか
てっきり天文学的な話なのかと
2017/08/29(火) 18:44:17.75ID:ons/rliB
SRVは万が一の場合にあったほうがいいけど重いんだよな
2017/08/29(火) 19:53:22.89ID:+dZgYMWH
>>770
探検家はMining Laser積んでおくと助かることもあるぞという話でもある
これを見てから極力載せるようにしてる
2017/08/29(火) 20:53:46.38ID:tq86xq9j
ASPE買って1時間くらい探索してたらなんとかビーコンってのがあって
なんだろうと見に行ったらセキュリティに難があるみたいな見たこと無いメッセージが出た
FSD起動しつつビーコンスキャンしてたら話しかけられた
その直後読む暇もないくらいメッセージが流れて(周り10機くらい全部海賊だったらしい)
FSDはとまどい+4秒チャージの時間中に壊され、10秒で撃沈された

それから1週間たつがモチベが戻らない
2017/08/29(火) 20:59:57.13ID:vCTWMfbs
DistressBeacon(Threat4)とかのやつか
脅威度が1以上の救難信号は大抵が罠だから、腕と船に自信がないなら避けたほうが良いぞ
2017/08/29(火) 21:08:42.42ID:tq86xq9j
いや、NavBeaconになにか修飾子が付いてた感じ
Abandonじゃないけどなんかそんなん
2017/08/29(火) 21:53:37.02ID:D8L4F12r
compromised nav beaconの周りにはならず者しか居ないイメージ
2017/08/29(火) 22:26:02.87ID:J/wopeoc
Compromised Nav Beaconは場合によってはCZよりも危ない
宇宙の道しるべ、旅人の集まる場所であるはずのNav Beaconを悪玉が占拠してしまった場所
EliteやDeadlyクラスの小型艇海賊が群れてる
2017/08/29(火) 22:48:29.42ID:GwR+qXXy
貨物積んでなきゃ安全なんだけどね、貨物積んでる状態で覗きに行くと酷い目に遭う
あえて戦闘ビルドの大型艦でそれやると楽しいけど
2017/08/30(水) 00:51:34.70ID:hIBwzz5J
>>754
探査目的なら積まなくてOK
最低でもFuelscoop、DSSとADSのスキャナーセットがあればいい
あとはお好みだけど探査を満喫したい、SSも撮りまくりたいって考えてるならビークルハンガー
中性子ジャンプしたいならAFMUを積めるだけ積むんだ(重さも無いし使わないときは電源切ればいい)
ヒートシンクもあると有事の際に安心かもな

気をつけていくんだぞ
2017/08/30(水) 00:55:10.90ID:uG2IiBD9
754ですが色んな情報ありがとうございます
カーゴは積まずに探査もといお一人様観光旅行に旅立ちます
2017/08/30(水) 07:19:54.37ID:TBwGgp+C
セールで買ったけど初期機体で出来るミッション無さすぎて何も出来ないぞ
運送もルートが作られない所ばかり指定されて行けないし
2017/08/30(水) 07:34:20.36ID:sOUB/FN7
>>782
最初期の依頼は行ける範囲内でウロウロして探すしかないので頑張って…
要らない武器や装備を捨てることでも少しだけジャンプ距離は伸びる
FSDを買い替えられれば一気に楽になるんだけどね
784名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 08:23:42.03ID:z8T8pjhH
>>780
AFMU:Auto Field-Maintainance Unit(携行用自動修理ユニット?)は
1〜2基あれば充分というのが実感
消費しても途中で採取したニッケルや鉛等を合成(synthesis)すれば補充できるし

カーゴはSRVと併せて地上探索の楽しみが増える
合成用の鉱石採取が主目的だけど
人類圏から遠く離れた星でも地表に墜ちた難破船が見つかる(上空から反応を拾う)
地表に散らばった機器や救難ポッドを見ると
可哀想に思えてついつい回収してしまう
2017/08/30(水) 08:25:38.97ID:RPp55SHV
>>748
スキャナー弄ってくれるエンジニア何人もいるよ鉱石500子は確かに面倒だから後回しで他の人探すのが楽ちゃうかね
500個今挑んでるとこだけどカウント判定がばがばみたいで辛いわ
ミネラル500トン分って書いてあるけどメタルもカウントされるものあったり
逆にカウントされないミネラルあったり
よくわからん
2017/08/30(水) 08:40:44.00ID:3pPiMJE1
>>782
はんぺんは初心者が使うと何もできないように感じるけど、
用途に合わせてカスタムすればそこそこ使える機体になる。
入門機としてはかなり優秀な機体だと思うよ
2017/08/30(水) 08:42:01.23ID:HIc5kEUR
イーグルってやっすーい機体だけど戦闘力は高いの?
2017/08/30(水) 08:43:13.51ID:z+17PUgz
>>787
慣れれば強いけど、相手の死角に張り付くことができないとすぐ死ぬので上級者向け
2017/08/30(水) 08:46:56.27ID:z+17PUgz
>>748
FELICITY FARSEERもLv3まで弄ってくれるからLv5を目指すんでなければ適当なエンジニアでいいよ
2017/08/30(水) 08:54:43.75ID:3pPiMJE1
>>787
上級者が乗ればアナコンダでも単機で倒せる・・・
初心者でもNPC相手なら戦闘を生業にできる程度には扱いやすいよ
791748
垢版 |
2017/08/30(水) 08:59:41.97ID:r/XwElNG
>>785
>>789
助言ありがとう。ご明察の通りDSSのエンジニアはL5しか居ないと思い込んでた。
L3で妥協して探索を満喫してくるよ!
2017/08/30(水) 09:24:08.46ID:hl1hsRmn
視点を引いた感じで固定できる方法ってないのかな?
具体的にはUI FOCUS MODEをDirectionで使った時の感じ
2017/08/30(水) 09:50:10.29ID:6Shaexmn
死角張り付くにも限界があるから大型のタレット艦だけは速攻で逃げろよw
2017/08/30(水) 09:54:22.86ID:02fAnll6
Hi res辺りで星系警察にコバンザメすれば、初心者イーグルでもヘーキヘーキ。
2017/08/30(水) 10:13:59.33ID:aF+4jHsu
マンネリ打破にVIP旅客始めてみたけど
時給100万でそこそこわりが良い反面、
1ミッションクリアに3時間くらいかかったり
するのが難点だな(300万くらいの報酬の奴)
2017/08/30(水) 10:55:23.99ID:RPp55SHV
FSD距離特化あすぺ旅客は時給1000万以上は楽よ
名声あげたとこでジャンプ三回未満の短距離輸送で数百万とか出るの美味しい
2017/08/30(水) 11:35:35.45ID:eS2sEABx
>>795
旅客の基本はまず友好度上げからだぜ
友好度がFRIEND以上になってからが本番で長距離ミッションは受けず、
TRANSPORTか1〜2箇所の観光だけ受ける
トランスポートも100ly未満で1M〜4Mの仕事出るからそれを優先で
2017/08/30(水) 12:11:35.19ID:sOUB/FN7
旅客は報酬と難易度(距離)とキャビンのクラスに幅がありすぎて
受けられるミッションの総数増やして選別しないとなかなか安定しないね
2017/08/30(水) 13:00:08.04ID:RPp55SHV
ファーストクラスとエコノミーだけでなんとかのる気がする
うちはWu Guinagi発でやってるけどキャビンモジュール各種ストアして仕事に応じて積み替えしてる
2017/08/30(水) 15:05:00.29ID:eS2sEABx
経済が観光のところを拠点にするといいよ
2017/08/30(水) 17:40:43.01ID:mbWhwchC
辺境の旅客だとトランスポート先がある程度固定されるから楽な面はあるね
同じ場所行きの客が重なれば素敵
2017/08/30(水) 19:04:25.83ID:Y1mrsY5H
久しぶりにこのゲームを再開したのですが、最近の武器とエンジニアの改造と追加効果の組み合わせのオススメありますか?
NPCを狩ってたら昔と手応えがちょっと違う気がして調べたらマルチキャノンのIncendiary roundsとかちょっとnerfがあったみたいですね
2017/08/30(水) 20:12:31.71ID:7ql73nqx
昔から比べて強まった特殊効果は特になし。
通常改造種類では、ロングレンジ改造のレーザーが強まった。
射程延長に加えて距離減退が無くなるので、グレ5ロングレンジは5〜6kmの距離を減退無しでレーザーをお届け出来る。
2017/08/30(水) 21:40:51.73ID:6Shaexmn
今も昔もefficientにしてれば無難
2017/08/31(木) 01:15:46.15ID:KNZytH7y
Orcaを買ったけどこれはアレだな
Luxuryクラスの客があまり出てこないから旅客での稼ぎはAspeと変わらないな
カーゴに変えて交易しようかな…
2017/08/31(木) 08:16:01.33ID:WxTgibET
Corrosive shellは便利だけどThargoidsに対して有効かどうかわからない
2017/08/31(木) 08:19:39.58ID:3BKx0iei
積んでるジンバルのレーザー全部ロングレンジで距離特化にしたけど4kmも離れたらあんまり当たらんなる
2017/08/31(木) 08:29:58.53ID:Mg8Kny3x
ジンバルはフラフラ揺れるから結局有効射程は1.5kmぐらいだよね
狙撃するならFixのがいいよ

>>805
OrcaはFirstを3室用意するのがいいよ
24人まで運べるのと、同じ方向にVIP3人運べるから同時に受けるのが捗る
2017/08/31(木) 09:20:42.73ID:WRjA9jY4
グレード5改造する場合、ジンバルパルスにどんな改造入れると良い?船はコルベット。
オバチャかラピッド?
0.5kmから20%づつ威力が減退するからロングレンジも良いけど、ジンバルだと射程が5kmあっても使い切れないんだよね。
そしてフォーカスの謎、この改造は試してない。
2017/08/31(木) 10:41:40.06ID:wkL96cdP
>>809
うちのCorvetteはS.Mパルス4門ラピッド。MパルスはTurretにしてその内一門はScramble Spectrum付けて相手を正面に捉えられない時でも継続して病気に出来るようにしてる。ガシガシ当たって気持ちいいよ。
昔はDPSやら何やらスペック見比べて最適解を探してたけど、対人やらないなら自分の好きな武器、効果を使った方が楽しい事に当たり前の事ながら気付いた。
2017/08/31(木) 10:49:57.36ID:fIMN4oMu
ロングレンジのいいところはグレード1でも事足りる(3.5キロ)性能を持っておきながら
材料はグレード1相応の易さ(硫黄1個)なところ
減衰が無くなるだけでも強いからレーザー系使うならいいのがつくまで
がんがん回しまくるのも一手だと感じた
2017/08/31(木) 11:30:38.28ID:WxTgibET
Force shellで小型船を吹き飛ばして遊ぶの楽しいよ
2017/08/31(木) 11:58:28.55ID:1Q+1WLfL
タレットパルスラピッドは在庫ないから作るってみようかな。
パルスフォーカスグレード5は射程が100%まで伸びるみたいなので少し引かれてる。
0.5kmから威力減退が始まり、射程限界で威力0になるから、射程が2倍になればジンバルの狙いがまだまともな1.5〜2kmあたりでの威力減退がかなり軽くなるはず。
2017/08/31(木) 12:02:19.52ID:35R8QmAZ
ところでパルスバーストビームどれをメインに使ってる?
DPSと照射時間のバランスを見るとバーストがいい感じだと思うんだが
2017/08/31(木) 12:12:48.24ID:Pim62/Ir
パルスで良い改造してあるなら無理してバーストにするほどじゃないけどバースト
腕に自信アルならビーム
2017/08/31(木) 12:36:49.95ID:1Q+1WLfL
パルス以外レーザーをグレード5改造した場合、エフィシ以外は自分が熱で燃える印象ある。
パルスの感覚で門数増やすと特に。
2017/08/31(木) 12:50:18.46ID:3BKx0iei
うちのコルベットはヒュージ両方バースト
太い光線がびびびって出るのが気持ちいいからというだけの理由
2017/08/31(木) 13:22:44.09ID:8LklK5Pn
愛機コルベットを自慢していい流れと見た
ヒュージはエフィシェントビームにサーマルコンジット他はデバフ効果見込んでいろいろ複合
シールドセル使って熱々になりながらずばばばーんが楽しいぜ!強いかって?知りませんなー
2017/08/31(木) 13:24:28.59ID:Pim62/Ir
ビームは発熱抑える効果がないと使えないといってもいい

上手ければFIXで発熱で威力上げて尚且つショートレンジ
2017/08/31(木) 20:55:01.31ID:eVVrMFDe
ようやくエンジニアの鉱石500トン終わらせたからペイナイト掘り掘りいくぜーっと
リムペット350トン積んで飛び立ったがあっさりペイナイト見つかって拍子抜けした
掘り始めたところでコネロスしてさらに拍子抜けしたんでふて寝する
2017/09/01(金) 00:58:54.54ID:z5trLFjT
エンジニアでいじったパーツって
撃墜されて保険で買い戻した場合って、改造箇所維持される?
2017/09/01(金) 01:11:36.97ID:88aXdlxT
>>821
されるので安心して撃墜されたまえ。
2017/09/01(金) 08:06:50.55ID:ot6p4XII
FighterHangar 付けたらRESでの採掘が非常に楽になった。
鉱石の売り上げより海賊の賞金が多い気もするけど。
2017/09/01(金) 08:10:38.57ID:EvaWPZNQ
RES入ったらだーっとNPC見えなくなるとこまでまで飛んでけば絡まれなくて楽よ
2017/09/01(金) 08:42:49.14ID:2ZnafDBd
そもそもRESは目印なだけで、同じリング内なら採掘に支障はないぞ
みんな目印に飛んでくるから海賊もいっぱいいるけど、目印ない適当な場所なら
他の船は全然いないので快適に掘れる
2017/09/01(金) 08:52:57.19ID:6/M/2CKr
>>825
そうなのか、危ないとこほどいい金脈出やすいのかと思ってた
827823
垢版 |
2017/09/01(金) 09:08:56.06ID:ot6p4XII
>>826
採掘できる鉱石の種類はIcy,Rocky,Metal Rich,Metallicで決まるけど、
そのうちどれが多く含まれるかは小惑星帯、RES外、RESの種類で違ってくるよ。
あと、RESの中心部に近いとFragmentの埋蔵量にボーナスが入る。

>>824.825
それは知ってたけどIcyの埋蔵量の少なさに心が折れてRES中心のボーナスがどんなものか
試したかった。
あと、穀潰しになってたパイロットを使ってみたら意外とはまったというか。
2017/09/01(金) 10:57:16.71ID:EvaWPZNQ
うちのパイロットも自分を差し置いてエリートまで育ったけど今度はロストが怖くて連れていけないという…
てことで二人目育て始めた
2017/09/01(金) 11:10:12.35ID:q9E8I2vZ
今は傭兵の給料どうなってるの
ステーションに置いておいても、交易の売り上げにもそのまま%引かれる?
2017/09/01(金) 11:28:03.94ID:VL7m6sV4
>>829
あらゆる報酬と利益から引かれるよ
エリートの生活保護費きついから2人目なんて養えないよ
2017/09/01(金) 11:52:22.21ID:q9E8I2vZ
>>830
今後も変更なさそうだね
エキスパートの使い捨てでよさそう
2017/09/01(金) 11:54:53.58ID:HG+ocmoZ
>>831
「おぬしも立派なパイロットになった、これからは己の力で生きていくのじゃ」と言って放り出すのか
2017/09/01(金) 12:46:41.57ID:EvaWPZNQ
inactiveにしとけば死なないし給料も払わずにすむよね?
2017/09/01(金) 12:58:28.49ID:q9E8I2vZ
>>833
それだったら誰も問題にしないわw

大変気の毒ですが金策がまだで色々やることが多いなら解雇することになると思われます
手遅れになる前に早めの処置を
2017/09/01(金) 13:02:57.14ID:k+86hgm6
>>833
inactiveの傭兵は何もしなくても給料が入る理想的なお仕事となっております。
2017/09/01(金) 13:17:19.41ID:EvaWPZNQ
金はもう使い道ないからいいんだけど払われてたのか…
2017/09/01(金) 13:21:58.20ID:q9E8I2vZ
カンストしてるなら問題ない

用途別に船を用意すると数十億軽く飛ぶし、来年あたりには新大型艦や何かが来るだろ
2017/09/01(金) 13:27:14.66ID:6CV5/B0Q
うちはソロ専門だからNPC乗せてて死にそうなときだけはクライアント落としてる。このせっかく苦労して育てた愛着のあるキャラをロストする今の仕様は納得いかないや。
2017/09/01(金) 13:29:18.84ID:CWk1CwjT
遠隔操作なのになんで死ぬんだろうな
NPCは遠隔操作できないの?
2017/09/01(金) 13:36:26.09ID:VL7m6sV4
>>839
艦載機は遠隔操作だから何回落とされても死なないけど、
母艦が落とされるとプレイヤーと一緒に宇宙のもくずとなる、
と思いきやコマンダーだけは脱出ポットで逃げられるというひどい仕様
2017/09/01(金) 13:53:32.86ID:RgdNjUYA
CMDRは銀河の果てでブラックホールに飲み込まれてもバブル内に戻ってくる超人だからな
2017/09/01(金) 14:08:39.87ID:k+86hgm6
死んでも用意しておいたクローンを起動させるだけなんだよ

次のCMDRは上手くやってくれるでしょう
2017/09/01(金) 16:27:51.82ID:EvaWPZNQ
旅客のキャビンも脱出装置付きなのよな
確か爆散しても乗客イジェクトのカウントが増えるだけだし
2017/09/01(金) 16:54:31.10ID:VdCtwfVY
脱出した乗員の救助ミッションやロールがルあればいいのにな
リムペットで負傷者をメディカルモジュールに放り込んで最寄りのステーションで売りとばすみたいな
2017/09/01(金) 16:56:49.37ID:CWk1CwjT
それ奴隷では…
2017/09/01(金) 17:08:01.07ID:RgdNjUYA
CANISTAR[VISITOR]
2017/09/01(金) 17:55:03.46ID:fmGNvXsF
でも面白そうだな救助艇ロール
星系のControlFactionとの友好度が最高ランクの場合に、難破船の脱出ポッド拾って届けたり、海賊の脱出ポッドをステーションに連行したり、その途中に海賊に狙われたりとか

保険金を払うだけで復活できる今の仕様に説得力が増すのが一番いい
2017/09/01(金) 18:03:52.38ID:RgdNjUYA
一応人質救出ミッションというのがあってですね
2017/09/01(金) 18:12:23.02ID:ItwiaNum
サルベージミッションの延長線上って感じか
2017/09/01(金) 18:34:18.82ID:VL7m6sV4
>>847
オープンベータ版のステーションサービスに救助窓口が追加されてたから、そういうロールプレイがしやすくなると思うよ
2017/09/01(金) 19:29:35.33ID:L5TX32b7
>>850
救助窓口ってなんぞ?
2017/09/01(金) 22:45:37.44ID:VL7m6sV4
>>851
すまん、日本語がおかしかった。
ContacsにSearch and rescue agentって項目が追加されてて、
そこにEscape podとかBlack boxとかを持って行って報告できるみたい。
2017/09/03(日) 07:51:20.38ID:oeHSmfC8
vurtureとかの戦闘艇はもうちょっと燃料タンクの上限増やしてほしいなぁ
2017/09/03(日) 11:01:42.00ID:Ud+1I83y
すべての艦が最強になるまで文句を言う俺たち
2017/09/03(日) 11:57:22.14ID:Y5bDpZSd
VRってtrackirのちょっと凄いやつだろって思ってたけど凄いのな
まんまコクピットに座ってるみたいじゃん
ただ文字が読み難いなーとは思った
2017/09/03(日) 12:27:54.24ID:D1FEYs8y
>>855
ヒント スーパーサンプリング
2017/09/03(日) 12:36:16.01ID:5lz48YI2
レンダースケールを調整するのです
2017/09/03(日) 12:43:05.35ID:Y5bDpZSd
>>856
GTX970だからキツイような気がするんだ
1.4ぐらいだったら大丈夫かね
2017/09/03(日) 12:44:10.40ID:D1FEYs8y
>>858
新しいグラボ買おうか
2017/09/03(日) 12:48:00.46ID:Y5bDpZSd
>>859
Volta出るまで耐えることにしました
2017/09/03(日) 12:52:38.36ID:KtITw5JW
同じく970だけど年末〜来年初めに出るgtx2070買うつもり
今1000番台を買うのは急ぎじゃないならおすすめしない・・・
862名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 12:58:14.78ID:PShnmGgz
今からceos星系から拠点のdiaguandri星系に帰るよー
金策目的で来てたんだけどanacondaでceosのnew dawn station〜sothisのSirius atmosphericsまでの旅客ミッションすると1時間25000000〜35000000ぐらいは稼げた
まあ一年ぐらい前まではここで長距離輸送してたから友好度高かったのもあると思うけれどかなり効率いいと思うから金に困ってる奴はASPとかで来るといいんじゃないかな
2017/09/03(日) 13:04:40.35ID:Pf8tHG1v
せっせと有効度上げて2000万の旅客ミッション来たけど訪問先が2万光年先だったでござる
2017/09/03(日) 13:58:51.33ID:Mjb+JUz0
ドッキング中カーゴを捨てる処理した直後に発進すると、通信の遅延具合で発進後にジェットソンしたと見なされて罰金取られるんだな…
みんな気をつけろよ
2017/09/03(日) 14:59:03.48ID:muzaaG7G
オプションのキープロファイルのカスタムの項目って増やせないものか…
カスタム1 カスタム2みたいに…
キーボードの気分とかx52の気分の時とか切り替えたときに初期設定から微妙に弄るから
カスタム設定が上書きされてめんどい・・・
2017/09/03(日) 15:03:29.57ID:Mjb+JUz0
>>865
出来るか試したことはないが、JoToKey噛ませるとかはどうだ?
2017/09/03(日) 15:45:54.02ID:1pde2vp8
>>865
Cドライブ配下のユーザー\appData\Local\Frontier Deveropments\Eilte Dangerous\Options\Bindings
の中に、Customとかいうファイルがあるからこれをコピーする。
コピーしたファイルの名前を変更して、ファイルをテキストエディタで開いて、2行目のPresetNameの値を変更(ファイル名と合わせると良いかな)する。
こんな感じ。
2017/09/03(日) 17:27:22.25ID:muzaaG7G
>>867
おー、項目無事増やせましたー
これは便利だ…!
ありがとうございました!
2017/09/03(日) 20:37:07.45ID:Ato85dJ6
>>864
違うケースだけど惑星着陸用の固定装備と他の装備スワップしたらエラーで強制終了
装備は両方とも消えてたことあったわ…
2017/09/04(月) 03:10:04.99ID:V3OVXVNp
>>863
行ってらっしゃいませ
2017/09/04(月) 03:13:35.46ID:J4Xi/glh
>>863
自分も同じ感じのミッション出てきて愕然としちゃいましたね
1000lyでもヒィヒィだったのに
いきなりブラックホール見に銀河の中心付近とか
行ったら戻って来なきゃならない事を考えたらもう怖くて怖くて見ないふりしちゃったw
2017/09/04(月) 05:51:31.05ID:zEv7Z41u
弄ったASPeだと5000lyくらいはちょっと行ってくるくらいの感覚なんだよなぁ
20000Lyなら一泊二日の小旅行くらい
2017/09/04(月) 08:04:55.92ID:gCcH14iZ
報酬44MでサジタリウスA*行きのミッション出てワロタ
2017/09/04(月) 08:18:23.46ID:MwEKY1AD
>>386
Oculusの変なコントローラーことTouchのプリセットがあったから試してみたけど、モーションコントロールに対応してるわけでもないからゲームパッドよりボタン5個減るだけで特に利点なさそう
グリップボタンも繊細な操作には向かなくてスロットルには使いにくいし武器に充てたら暴発しそう
空中にショートカットキーとか大量に配置できるようになればワンチャンあるかもだけど現時点では劣化ゲームパッドでしかない感じ
2017/09/04(月) 10:56:49.94ID:DIopplxq
VRはLeapmotionにも対応してくれたらいいのに
876名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 12:42:38.48ID:NGsdWA5K
>>855
T6-Tのコックピットに乗って下を見てみよう
ちょっと驚くぞ
2017/09/04(月) 14:48:25.00ID:1V9xV+zs
>>858
ゲームのスーパーサンプリングはちょっと前から動作軽くなったので970でも1.4くらいいけそう
コンポジターって方は重いので1.1とか1.2くらいが限界かもしれん
アドバンスドセッティングってツール入れるとその辺の設定簡単にできるのでオススメ
E:Dみたいに座位ゲームやるときシャペロン境界非表示にするのとかも簡単にできる
2017/09/04(月) 16:02:57.98ID:DIopplxq
おっばいが見放題なのがいい
2017/09/04(月) 20:28:37.15ID:XGguWGKR
SELENE JEANの解放条件の500t採掘ってさ
TOD ’THE BLASTER’ MCQUINNから紹介される以前の採掘量も含まれるのかな?
そうならLEI CHEUNGに食わせるGoldを自力で採掘してみようと思うんだけどどうだろ?
2017/09/04(月) 21:05:49.66ID:zEv7Z41u
本気で挑むと金500トンとかあっさり掘れるから拍子抜けするよ
2017/09/04(月) 21:53:12.15ID:yUOyG9Qf
地球なりブラックホールなり馬頭星雲とか色々見たくてこのゲームを買ったけど取り敢えずすべきことが分からないw
2017/09/04(月) 22:13:52.06ID:J4Xi/glh
>>981
現実と同じです
とにかく働け!の一言、、、って言うかそれしかないゲームw
とりあえずミッション受けられる画面見て
データ運び(右向きの矢印「⇒」のアイコンのミッション)が一番簡単なのでそこからかな

wikiの「資金調達方法(ロール)」あたりを見ながら
どんなミッションがどんな流れなのかを掴んでみるのもいいかもね
とにかく仕事しろ!ですw
2017/09/04(月) 22:16:49.24ID:eknRh6j2
>>881
チュートリアルはやった?
2017/09/04(月) 22:24:29.39ID:HJvP3Xgb
はんぺんでの初めてのお使いは2時間かかったわ
wikiとコントロール割り当て画面をにらめっこしながら
2017/09/04(月) 22:29:53.33ID:HJvP3Xgb
たまにオープンプレイで初期星系近くの基地に寄ると宇宙船の破片が散乱してるんだよな
2017/09/05(火) 03:20:01.44ID:eMGK/P6R
>>885
たまにそれあるね
ステーションが回転してるからか残骸が引っかかって
ゴガガガガッとすごい音を立てて暴れてたりしてるよねw
2017/09/05(火) 06:07:49.35ID:I8wbbaVO
ソロだけどベルーガライナー2隻が出口でごっつんこして固まってて双方仲良く撃沈されてたけど
たくさんのセレブが乗っているであろうも豪華客船といえども容赦なくて酷いなと思いましたまる
2017/09/05(火) 08:05:07.78ID:tW+4JhtF
Beluga Linerは後部の翼が高い位置にあるせいかやたら引っかかる印象
ステーションの入り口もうちょっと広くしてほしいなー
2017/09/05(火) 08:43:11.05ID:Bcyi1HRh
流れ無視してちょっと質問
FaceTrackNoIRって無料ですよね?
DLしようとしたら金払えみたいなページに行くんだけど・・・
それともDLする場所まちがってるのかな
ttp://www.facetracknoir.nl/
ここの「Buy Now」しか見当たらないんだけど
2017/09/05(火) 08:49:46.76ID:WAmxmCT+
写真の搬入のため
2017/09/05(火) 10:07:38.17ID:qKzBQi15
今回のGCでnav beaconに篭ってるけど上位50パーセントに中々行かないな
200万ぐらいで行けるかな?
2017/09/05(火) 10:58:27.51ID:WAmxmCT+
賞金稼ぎはキルワラントスキャナー積んでRESHigh以上に篭るべし
いちいち10秒スキャンの手間が増えるけど報酬額は何倍にもなる
改造にスキャン時短がないのが残念
2017/09/05(火) 10:59:41.53ID:UT8JkbA9
FaceTrackNoIR、いくらやってもプロセスだけ起動して何も表示されない症状が改善できなくて結局諦めた思い出
ウェブカメラも買ったのになー
というわけでTrackIR5のがいいとおもうよ!精度もいいし
2017/09/05(火) 11:10:33.91ID:+hk/yYnS
FaceTrackNoIRは使ってたけど、ワンテンポ遅れたり顔の移動範囲設定が難しかったり
眼鏡ずらすと画面もズレたりするから精度はあんまりよくないよ
ユーロトラックシミュレータみたいに左右だけでOKなら使えるけど、上下も入ると極端に精度落ちる
まあWebカメラ含めても3000円しないからこんなもんかレベル
フライトシミュレータ的に高精度で追随してほしいならTrackIR5がいいし、
お金と部屋の余裕があるなら普通にVRのが良い
2017/09/05(火) 11:50:08.72ID:EmO4fbFT
TrackIR検討しててヘッドトラッキングとはどんなもんか体験してみるにはfacetracknoirいいと思うよ
シェアウェアで400円位じゃ無かったっけか?
2017/09/05(火) 12:47:01.38ID:WAmxmCT+
そういやTobiiのEyeX4Cはどうなんだろな
ヘッドトラッキングにも対応したそうだけどえりでんはどうだろう
2017/09/05(火) 13:57:11.58ID:KTYoVfTN
俺も四苦八苦してNOir導入したけど二、三回目触った後素直にtrackir5を導入した
2017/09/05(火) 14:35:12.90ID:fEFtdS/D
>>892
killスキャナのfastはあるぞ、レンジ短くなるけど別世界になるからさっさとやってこい

https://inara.cz/galaxy-blueprint/159/
2017/09/05(火) 14:44:22.47ID:CoG6hIcW
教えてあげるとかやさしい世界やなあ〜
2017/09/05(火) 14:48:03.78ID:CoG6hIcW
それよりおまえらどこにおられますんや
わいはひとりでうちゅうおって
たいへんさみしいおもひをしとるんや
せやかてねーさん
あんさんともだちおりまへんがな
2017/09/05(火) 15:03:24.24ID:AfeFWwbj
>>900
>>5
日本人プレイヤーチャット
E:D JpChat
https://discord.gg/0eDTiFR39nDfcvIh
902名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/05(火) 20:15:53.40ID:htX7Olcv
>>901
誰かこのチャット入ってる人いない?
いたらどんな雰囲気か教えて欲しい
2017/09/05(火) 20:50:54.07ID:LxIcNoU4
海賊が怖くてオープンでやってない...
2017/09/05(火) 21:12:44.81ID:jqMSbPz1
PvPに魅力を全く感じないからSOLOオンリー
2017/09/05(火) 21:24:14.74ID:7SFKroTx
いつ襲われるか?どう対策しようか考えるのも面白いんやで〜

買ったばかりのパイソン落とされたときはへこんだが
2017/09/05(火) 21:34:50.96ID:I8wbbaVO
即強制終了でおk
2017/09/05(火) 21:53:30.11ID:18cv70bk
自機がコブラやASPのときは4, 5回ぐらいOpenでやってみてその度に撃墜されてた記憶
今や足車が輸送アナコンダでRebuy痛いから、ちぬ訳にはいかん
2017/09/05(火) 21:54:13.84ID:mL9UAYFf
RES入るときはオンにしてるな〜。無言でも結構援護したりされたりしてくれる。
後WING組んで明らかに初心者ぽいメンバーをレクチャーしてるの見るとホッコリする。
2017/09/05(火) 21:56:06.93ID:/QCf81J1
コメントにインペリアルハンドスピナーってあって草生えた
https://youtu.be/IFNXz3IAvvA

これってメガシップのスラスター?
2017/09/05(火) 22:55:59.17ID:/QCf81J1
>>909
2.4で追加されるDredgerってメガシップの吸引口に片側だけ吸われてこうなってるらしい
2017/09/05(火) 23:52:03.11ID:QFyTRvKz
>>909
ヤバイな
VRでやってるんだが突入したい
2017/09/06(水) 00:06:32.18ID:ThthnrCv
>>911
2.4のReorteって星系にいるらしい
2017/09/06(水) 03:35:06.22ID:YWXdJmHO
とうとう密航バレからの撃墜を体験してしまった
ただの観光スポットと思いきや岩盤と一体化してるステーションだとは(ノ∀`)
914名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 12:44:46.33ID:XQPI/VsL
>>913
里芋!
2017/09/06(水) 13:13:51.29ID:hCpRVPX/
CEOS観光ループはベルーガライナーで8室用意して1時間ちょいで30M〜35Mぐらいか
しかしライナーの尾翼が上に出てるからよく引っ掛けて困る
2017/09/06(水) 13:30:58.21ID:+OLkC/sp
エンジニアのPP改造でもう挫折したというか燃焼しきってしもたわ
500回くらいやってどれも良い結果にはならんかった
かとって100回で良いの引いたひともおるしなぁ
2017/09/06(水) 16:09:44.65ID:lAfDo95U
その改造で向上を期待する要素が最大値になることだけを考えると良いよ。
最低限の性能低下と最高の性能向上は同居しないと割り切らないと、いつまでたっても終わらない。
発電量最高にあげたら最高に発熱します。そんなもんです。
2017/09/06(水) 16:27:50.76ID:tdLJMIRT
数百回も回してれば普通分かるだろ
2017/09/06(水) 16:48:23.50ID:LsE2x7A6
三歩進んで二歩下がるを繰り返したらいつかは・・・ってなるのかなぁ
2017/09/06(水) 17:09:14.44ID:lyQSNPwE
七転八倒
2017/09/06(水) 17:55:31.19ID:AJMFCmjd
一歩進んで二歩下がる
人生ワンツーパンチ
2017/09/06(水) 17:55:46.32ID:mpvYNA+d
数百回やるなら毎回記録取れば調査という建設的な行為になったのに
2017/09/06(水) 19:31:19.43ID:WsvtB47n
運要素はあんまり好きじゃないので、未だエンジニアはほぼ手つかずだ
2017/09/06(水) 19:39:17.04ID:aCnS5CFb
リアルと一緒で2chでぐだったりエンジニアシミュレーションしてるのが一番楽しいは
2017/09/06(水) 20:50:10.66ID:zButwcG2
エンジニア改造はベストスコア引いても10%ぐらい強化とかだったらよかったのに…
ランク3改造でも鬼のように強くなるからなー
2017/09/06(水) 20:56:46.06ID:Jet67EYB
ちょっと時間取られるけど40ly飛べるようになるのは超快適だからな……
2017/09/06(水) 21:07:27.20ID:V+N1K2/d
軽量化作業タノシイデス
2017/09/06(水) 21:39:27.30ID:lyQSNPwE
改造も合計5段階までで好きな強化内容を選んで適用できるとかだったらなぁ
ってロングレンジ2とエフィ3だけになるかしら
2017/09/06(水) 23:35:16.35ID:9IYM+37Z
VRのギャラクシーマップイマイチ操作できないんだけど、コツとか設定あります?
2017/09/07(木) 05:56:18.88ID:LA6Q21KW
頭の位置と視線中央の方向を動かさないことかなぁ…
2017/09/07(木) 08:03:56.24ID:btwYJYUB
エンジニアは日本的には見慣れたガチャゲーそのものだけど海外ではどういう評判なんだろうか
つってもハクスラOP厳選とかも似たようなもんだし慣れてんのかな
いや、死ぬほど不評だったからって素直にてこ入れしてくれるほど殊勝とは思わんけど
2017/09/07(木) 10:31:20.99ID:EWj3j+zd
テコ入れされて今のバランスだから
2017/09/07(木) 11:10:04.49ID:sxAs04d5
現物ドロップと素材集めてオプションガチャはまた感覚が違ったりするしな
2017/09/07(木) 11:21:11.48ID:xMqohHuY
ガチャ用の課金が無いだけだいぶマシだとは思うけど
一進一退をどう妥協するかの判断が割としんどいな
2017/09/07(木) 12:06:03.09ID:tSG/4JWk
数字を追求すれば泥沼だけど、
それなりでいいなら大した苦労もないから、今くらいでいいと思うけどな
2017/09/07(木) 12:26:56.41ID:j/r6ZLSq
エンジニアのことガチャガチャ批判してるけど実際は10回やれば大抵当たり引けるぞ

これでガチャとか、ガチャのこと舐めすぎでは
2017/09/07(木) 12:33:04.58ID:lnPoPoQJ
わいのパイソンでもガチャれば40ly跳べるんかな
2017/09/07(木) 13:24:20.15ID:mLHFviLy
ほんまの昔からあるガチャってテキ屋と同じで
当たりなんぞなかったから
そもそも何が当たりなんてやったやつの価値観だし
2017/09/07(木) 13:54:30.81ID:lXGP0pED
地道に改造して性能を上げソフトキャップでそれ以降は微々たる上昇にするのが堅実なんだが
数億通りのパターンがあるとかいう下らない詐欺文句で宣伝してたことから、ガチャとか下らないのに影響受けた奴が
力持ってるっぽい。
自分では斬新で上手くいくと思い込んでる勘違い君だよ

美味しいところはパクりつつも少し工夫する堅実さがあればだいぶ違ったと思う
2017/09/07(木) 13:58:43.67ID:SgS6UlFs
否定派の意見もわかるけど、そこまで感情的な意見見ると引くわ
2017/09/07(木) 14:34:14.06ID:G5Oz4y2t
FSD距離アップは最大1.5倍だから素で26.7ly飛べないと40lyは無理やで
2017/09/07(木) 16:02:46.63ID:RTRehdgs
軽量化オプションもっと欲しいな
2017/09/07(木) 16:03:13.54ID:2g17YxLB
実際のエンジニアは素材集めも大した苦労ないし限界突破も割と出るしでやってる人からしたら言われてるほど苦行コンテンツではないのよな
ただ向かない人は絶対無理ってのはわかる
まあ無理に人にあわせてやる必要なんてないよ
2017/09/07(木) 18:01:17.31ID:EWj3j+zd
僕の考えた最強のエンジニア
2017/09/07(木) 18:06:23.02ID:DOG0uoAz
近接格闘でネクロモーフと渡り合う
2017/09/07(木) 18:24:41.06ID:Eja3Ebqo
Treat. Never. Keep. Keep.
(註:Treat. Never. Keep. Keep. は、新兵/素人ハンターが射撃訓練
   の前にまず叩き込まれる「銃の取り扱い安全規則4箇条」のこと。

   @どんな武器も、弾が込められてるモノとして扱え。/
   Treat every weapon as if it were loaded.
   A撃つ気がないモノに銃口を向けるな。/
   Never point your weapon at anything you don’t intend to shoot.

   B撃つ気になるまで指は真っ直ぐ。引き金にかけるな。/
   Keep yourfinger straight and off the trigger until you intend to fire.
   C撃つ気になるまで安全装置を外すな。/
   Keep your weapon on safe until you intend to fire.)
2017/09/08(金) 04:24:05.60ID:D/hivjvB
やっぱ連邦ってomar anoke司令官みたいな
ハゲでイきったやつおるんかな
2017/09/09(土) 00:16:45.07ID:FlE9qi4N
コルベットのPwer Plantの改造するんでせっせと素材集めたが地表でTellurium見つけるのは時間かかった、鉱物レーダーみたいな奴は音の方が参考になる気がするんで並行して映画流しとくこともできず退屈やった〜

よく思うのはマテリアルは最大所持数5000とかにしてほしいなぁ
バランスが崩れるわけでもなし誰かが困るわけでもないんだし
2017/09/09(土) 01:02:50.85ID:lJs9/ACb
マテリアルをカーゴに移させてくれ100=1tみたいな具合で
2017/09/09(土) 06:11:28.20ID:Ye7TyMsY
1つ1トンにされる
2017/09/09(土) 13:20:49.37ID:HOolJd36
踏み逃げかな
>>970まで待たなくていい気がするな
2017/09/09(土) 16:32:45.50ID:t5i5vP3P
マテリアルは、お気に入りのエンジニアの倉庫に前納させてくれたら助かるんだけど。
2017/09/09(土) 18:22:17.72ID:z+NBqIoY
一度会ったエンジニアはどこのステーションからでも
追加料金払えばアクセスできるようにしてくれ
それなら今の倉庫容量でも問題ない
2017/09/09(土) 21:01:49.91ID:ZeiRFg1z
エンジニアのガチャ確率に関して興味を持ったので
「何も考えずに毎回applyするを20回実行する」をしたらどうするかと言うのを試したところ
ジャンプ距離が30ly→26lyに下がった。
う〜ん・・・まぁそうだよな・・・
2017/09/10(日) 04:05:48.61ID:8GxuXWC+
???
2017/09/10(日) 05:26:05.57ID:NZVtdPIR
エイリアンと会話しててももう少し意味わかるわ
2017/09/10(日) 06:58:47.90ID:6mYkm+w6
20回目の結果だけ見ても確率については何も考察得られないのでは
各回の結果の分布はどうだったの?
2017/09/10(日) 07:37:10.09ID:QB2Hunwv
VRの設定してたら間違って垢削除してしまった
これ垢復旧無理だよね
嘘だろ
2017/09/10(日) 07:41:40.60ID:eaOR74yU
サポートに連絡してみたら?>>657は復旧してもらえたみたいだし
2017/09/10(日) 08:12:51.74ID:QB2Hunwv
>>959
ありがとうサポートに連絡してきた
2017/09/10(日) 08:29:47.83ID:vF53LRv6
削除のYesNoは2回聞くとかにしてもらうほうが安心だわな
2017/09/10(日) 09:15:18.27ID:K7L332P4
だよね
で、デフォルトのキャプションはYes/Canselのキャンセルの方にしておくのが優しさ
2017/09/10(日) 10:14:34.78ID:mUAA55gq
ここでよく話題に上がるエンジニアガチャって
マイナス成長あるの?
伸びがショボい=ハズレじゃなくて
逆に劣化した=ハズレってこと?
2017/09/10(日) 10:35:56.36ID:chnp5PJu
重くなったり耐久値下がったり消費電力増えたりのデメリットも色々あるよ
2017/09/10(日) 12:19:50.65ID:uKO/A4vb
エンジニアに挑戦する時は10回くらいリトライ出来るようにマテリアル持っておくと良いかもね
個人的な体感だが10回引いた内1回は良いセッティングになった
2017/09/10(日) 12:21:56.52ID:3k9kAqvc
今は簡単に材料集まるから楽
現状できつすぎるとか言ってる奴は国産半島ゲーやガチャに慣れ過ぎてるんだよ
2017/09/10(日) 12:28:06.41ID:YQT9N5vM
>>966
意識高いゲーマーでつね
2017/09/10(日) 13:23:22.23ID:PaQWdANR
同じパーツ2つ持ち込んで良い結果を残すようにすればいいんじゃない?
パーツ輸送サービスがあるっしょ
2017/09/10(日) 16:10:54.15ID:ImMH6o3v
エンジニアは実装当時はかなりつらい仕様だったからなぁ…。
以降バージョンがアップするたびに変わって今の仕様になっているので、2.4が実装されたらさらにやりやすくなるんじゃないかしらん?
急いで手早く正解だけを求めたい人にはちと厳しい仕様なので、細かな攻略情報や心構えをwiki等に書くべきかしらん…。
2017/09/10(日) 16:29:59.76ID:zPDIL8gq
急いで手早く正解だけを求めたい人は自分で調べるんじゃないかな
2017/09/10(日) 16:34:42.91ID:zPDIL8gq
Elite: Dangerous 33Ly
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505028699/
2017/09/10(日) 16:39:18.90ID:Qje/0H7a
延々とゲームやれる時間があればどうってことないのかも知れないけど大抵の人は限られた時間でゲームするんだし、この程度でとかいうのはちょっと違うんじゃね
ただひたすらSRVで地表
2017/09/10(日) 18:19:50.26ID:/MqfhH1+
>>972
なら金さえ払えば結果のでるソシャゲでもやってれば?
2017/09/10(日) 18:27:08.39ID:R+vcv4l3
って言っても全て最高値で揃えるとか無茶な事目標にしてるわけでもないなら、すぐ改造終わるでしょ
目標高く設定してる割に時間がないって言うのはちょっと違うと思うの
2017/09/10(日) 20:27:53.36ID:N3FX4RJB
エンジニアの仕様自体が時間稼ぎ以外の何物でもないし、手を出せないなら触るな嫌なら辞めろって廃人思考でもいいと思うが
「この船が好きだから強化したい」に応えるコンテンツが廃人向けエンドコンテンツしかないって、そりゃ不満も出るだろう
エリデンの強化改造要素はぶっちゃけおまけみたいなもんだが、新規ちゃんはそう思ってないわけだしな
2017/09/10(日) 20:32:30.99ID:vF53LRv6
FSDLV3でも割りと十分伸びるからな準備含めても5〜6時間ぐらいで済む
2017/09/10(日) 20:41:04.37ID:PaQWdANR
>>975
大げさすぎない?
実用範囲ならそんなかからないでしょ
2017/09/10(日) 20:49:10.06ID:N3FX4RJB
いや、新規ちゃんがまず躓くのはそもそもエンジニアを開放するところで、次にランク上げるところだと思うが
もう自分の時どうだったかなんて覚えてないが、条件見る限りまだまだ黎明期のネトゲみたいな要求時間になるんじゃないか

素材持ってくればいつでも改造できるところまで来たらもう立派な廃人だし、そこまで訓練されたら不満もないだろう
むしろそこまで訓練されてるなら不満言ってる間に走ってこいと思うが
2017/09/10(日) 20:54:49.19ID:cJptrhiX
普通に遊んで、ある程度の船に乗る頃には解放の条件も結構達成してたよ
あとは目的のパーツのエンジニアで、残りが一番楽な奴を狙うだけ
マテリアルもそれまでには自然に集まってたからしんどかった印象はないかな
ネトゲ民だから改造に失敗のリスクなんて当たり前って考えがあるのも否定しないけどさ

ひたすら効率を求める遊び方してたらエンジニアのためだけに色々やらんといけないだろうな
2017/09/10(日) 21:15:20.01ID:SCFka2R9
実際の改造自体は費用対効果を考えてやるべし
2017/09/10(日) 21:38:39.26ID:Gg6MXIjZ
horizon前にちょっとやって
今horizonとviveで触り始めたら完全に色々忘れてるわ
2017/09/10(日) 21:40:48.24ID:gJw4ENnR
>>978
まずエンジニアをやろうって新規ちゃんってどれくらいいるんだろうか
2017/09/10(日) 22:01:15.79ID:PaQWdANR
自分は初めて改造したときは実プレイ時間は2時間ぐらいでできたかな
どうやってやるのかを調べる方が時間かかった
2017/09/10(日) 22:06:18.26ID:nbwpbdhh
FSDおばちゃんの改造だったらwiki調べてMAIAにお買い物して帰ってくるだけだからな
問題はそのあとのガチャで何をapplyして何を拒否すればいいのかとか
そもそも出た目が良いのか悪いのか判断の仕方がわからない、先に進んでるのか後退してるのかすらわからない的な
そういうレベルなんじゃない?
2017/09/10(日) 22:13:31.07ID:jFp5RfpU
自分は対人戦やらないから上昇値はそこまで気にしてないな。NPC相手ならランク5まで上げられれば十分なんじゃないかな?
そんな訳でエンジニア要素よりも海軍ランク上げの方が精神的にキツかった。くる日もくる日も寄付とデータ運び…。あの時は色々調べて配送先がすぐ隣の惑星しかないロケーションが出てきたからまだマシだったけど、何も知らずに自力で上げるとなると絶対無理だったわ。
2017/09/10(日) 23:55:48.78ID:vF53LRv6
NPC相手なら無改造で十分強いからな
2017/09/11(月) 00:29:26.80ID:sRNgTSON
間違って垢削除したって書き込みしたけどサポートに連絡したら無事に垢復活させてくれたわ
気合入れてGC行ってくる
2017/09/11(月) 00:55:57.36ID:onp7yOE7
ゲームデータの間違いだろうと思ってたら本当に垢なのか
2017/09/11(月) 01:18:55.44ID:sRNgTSON
>>988
あっごめん
CMDRデータの事だね
間違った書き方してすまん
2017/09/11(月) 01:25:02.20ID:HFhPquvo
>>973
金払っても結果でなかったから止めたぞ
2017/09/11(月) 06:35:45.49ID:LCPp1Pgy
セーブクリアはランチャーの目立たないトコに移動して欲しい。
オプションメニューの中は誤爆する(した)。
2017/09/11(月) 11:43:09.12ID:liZnNU4j
このゲームで頭使うことある?
2017/09/11(月) 12:02:39.98ID:dYMj70/Z
>>992
VRでやってるけど、横見たり上見たりするよ
2017/09/11(月) 12:47:46.73ID:POhCwVqZ
type6乗ってるんだけど戦闘系ミッションが怖くて受けられない type6で戦えると思う?
2017/09/11(月) 13:50:57.99ID:liZnNU4j
>>994
やめとけ
2017/09/11(月) 14:37:36.17ID:gzsHpQLg
戦闘はマルチロール機か専用の戦闘機買え
2017/09/11(月) 14:39:04.71ID:2RJ8eNN/
>>994
相手がハムレツのハンペンならワンチャン程度
2017/09/11(月) 14:56:54.98ID:T/pMF9UD
>>971
乙CMDR
2017/09/11(月) 15:15:00.76ID:jdoQH1cf
昨日35ly位の輸送ミッションで
フゥ到着したお(´^ω^`)あとは着陸許可取ってオートパイロットだお
と思ってたらなんか攻撃サレテル!?
状況を把握出来ずに敵の姿見ることも無く殺されました…
こういう事もあるんですね…
2017/09/11(月) 15:23:09.03ID:T/pMF9UD
>>1000 なら>>950以降スレ立てそっちのけで雑談に興じたCMDRの船が爆散
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 37日 17時間 20分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。