X



【Steam】Subnautica part11【海洋惑星で遭難】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/25(火) 01:32:06.25ID:yfG1P4Dy
公式サイト
http://unknownworlds.com/subnautica/
Steam(定価¥1980)
http://store.steampowered.com/app/264710/
XBOX、PS4
発売予定

公式ロードマップ(開発工程表)
https://trello.com/b/KbugnSRJ/subnautica-roadmap
日本語訳投稿
http://translate.unknownworlds.com
要望提案フォーラム
http://forums.unknownworlds.com/categories/subnautica-ideas-and-suggestions
最近の更新
http://subnautica.unknownworlds.com/#/subnautica/checkins
日本語wiki
http://seesaawiki.jp/subnautica_jp/
海外版wikia
http://subnautica.wikia.com/wiki/Subnautica_Wiki
Twitch"Subnautica"実況プレイ中一覧
https://www.twitch.tv/directory/game/Subnautica

前スレ
【Steam】Subnautica part10【海洋惑星で遭難】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1495697343/

次スレは>>970が立てること
2017/07/25(火) 01:38:06.16ID:yfG1P4Dy
Q&A(暫定版)

Q:Subnauticaってどんなゲーム?
A:海洋サバイバルゲームです。食糧、水、資源を採集、栽培しながら自分の基地やホバー、果てには潜水艦を作りこの世界を探検していきます。

Q:どこで遊べるの?
A:steamのアーリーアクセス(早期アクセス)ゲームです。1500〜1900円くらいで遊ぶことができます。

Q:まず最初に何をすればいいの?
A:海に潜り魚を捕まえましょう。自分の最初にいた脱出ポッドで調理して食べる事ができます。

Q:魚食ってたらダメージを受けて死んでしまったんだけど?
A:魚を生で食べると腹は膨れますが水分ゲージが減ります。過剰に食べると両方のゲージにマイナスされることもあります。このゲームでは食糧または水分ゲージが0になるとダメージを受け始めて最後には死んでしまうので、魚は調理して食べるのが得策です。

Q.どうやって調理するの?
A.最初に搭乗している脱出ポッド内にはファブリケーター(Fabricator)という加工装置がついています。この装置は調理や素材加工から作成までの一手を担っています。

Q:水分が足りない
A:魚の中に、ぽむっと透明な水風船を膨らませた感じの、ブラダフィッシュ(Bladderfish)という魚がいます。こいつを元にファブリケーターでろ過した水(Filterd Water)が生成できます。

Q:ブラダフィッシュだけじゃ足りない…もう渇き死ぬ…
A:作成できる装備品(equip)の中に、Stillsuitというジャケットがあります。自分の体液(汗とか○○とか)から水を作りだしてくれます。1日に失う水分量の75%(海外wikiより)をリサイクルしてくれる優れものなので、作ってみましょう。

Q:食糧問題が解決しない!
A:円形基地ユニット内に大型水槽を作成し、ハッチをつけましょう。同種の魚を二匹以上入れると勝手に繁殖します。また、Floater Islandsという水上にある浮島で、ランタンツリーやポテトやメロン等の栽培できる食物を入手することをオススメします。
2017/07/25(火) 01:44:31.00ID:yfG1P4Dy
Q:脱出ポッドの周りに置いてたアイテムが消えた。ポッドの周辺の地形が変わった。ポッドのマーカーはあるけど辿りつけない。
A:脱出ポッドは一定時間経つと流され始めます。Repair ToolでFabricator横のケーブルを修理するとgravity anchorが機能して止まりますが、直してもバグで流されることがあるので基地などの重要な場所にはビーコンを設置しておきましょう。

Q:基地の作り方がわからない。
A:まず建設用のツール(Habitat Builder)を作りましょう。最低限基礎、通路を一つ、ハッチ、ソーラーパネルを作れば住めます。

Q:〇〇が作れない。
A:ツール/装備/乗り物/基地は設計図が必要な物があります。船から散らばった残骸があちこちに落ちてますのでScannerを作ってスキャンしましょう(複数回のスキャンが必要な物もあります)。作るための設備が必要な物もあります。

Q:要らないものが増えたから外に捨てたけど勝手に消えないの?
A:魚の死体等の生物を除き自然には消えません。ゴミ箱を作って中に入れれば消えます。有機物はバイオリアクターの燃料に使えます。

Q.スレでよく話題になる開発版ってどうやってプレイするの?
A.steamからならライブラリ→ゲーム→Subnauticaで右クリックしてプロパティ表示→ベータのタブから参加しないじゃない方に変更すればプレイ可能です。
 ただし、セーブデータに安定版と互換性がなくなる可能性があります。既存のセーブデータを別な場所にコピーしておくか、新規に始めることを推奨します。
 安定版に戻したい場合は「参加しない」に戻せば自動でダウンデートされます。

Q.推奨環境満たしてるのに重い・カクカクする
A.現在ゲームの動作が重くなっています。
 ディスク読み込みによるものなのでキャッシュを削除するか、SSDにインストールすれば改善します。
 公式ロードマップでは8,9,10月でパフォーマンス改善をはかるそうなのでもう少し待ちましょう。
2017/07/25(火) 01:48:02.90ID:yfG1P4Dy
テンプレここまで
前スレで問題になったマルチプレイの話を削除
開発版についてを追加
パフォーマンスの話が多かったので加えてみました
問題があれば次スレにて修正して下さい
5名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/25(火) 03:18:49.66ID:j+5CpR55
おつー
2017/07/25(火) 14:34:23.89ID:bmXl41zh
2017/07/25(火) 19:42:39.63ID:NmGWd4WM
開発版についてはセーブ互換だけでなくバグにより遭遇しやすいことを
承知の上でやるものという情報は要らなかっただろうか?
8名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/25(火) 23:59:39.31ID:6KGUV0OB
リーフバックを水槽で飼いたい・・・
9名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/26(水) 00:33:18.01ID:AxEEoqDL
コンソールで卵出せば飼えるやで
昔出した時はちゃんと孵ったけどまともに泳げずずっとグルグルしてたけどな
10名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/26(水) 00:35:19.99ID:AxEEoqDL
入力はそのまま
item reefbackeggでいけるで
11名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/26(水) 01:09:48.68ID:h6o8W7PT
item reefback ってやってしまって巨大なリーフバックそのものが出てきてビビったw

item reefbackeggでちゃんと卵でてきました!
ありがとうー、孵るのが楽しみw
12名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/26(水) 03:13:07.74ID:AxEEoqDL
あ、忘れてたけどめっちゃ時間かかるのと、多分水槽二段重ね以上(三段なら確実)じゃ無いと孵らないから気をつけて
13>>12
垢版 |
2017/07/26(水) 03:24:49.69ID:AxEEoqDL
リフバ先輩 http://imgur.com/eqr5ICO.jpg
いつの間にかクラッシュフィッシュが水槽でまともに飼えるようになってて驚いたわ
http://imgur.com/6l5ChCM.jpg
14名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/27(木) 00:04:29.86ID:LkJyAU9O
リーフバック孵ったわー、ちっちゃいとかわいいなw
2017/07/27(木) 19:00:25.06ID:VITMgGy3
>>1
200時間やってるけどリフバの卵見つけた事ないわ
確か普通に落ちてたよな?
2017/07/27(木) 21:20:24.24ID:/B79X74F
コンソールでしか出なかったような…
17名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/27(木) 23:31:26.50ID:HJhH0aoD
1000 名前:名無しさんの野望 [sage] :2017/07/27(木) 21:58:18.92 ID:R7S7hyKo
1000ならおさかなパーティ開催


これはおさかな天国
2017/07/27(木) 23:33:35.57ID:8fSSj2lG
カワハギみたいな魚以外どいつもこいつも食欲わかないよな
2017/07/28(金) 00:28:15.29ID:U41Yo7uW
おさかなパーティとは
おさかなが舞い踊る宴なのか
おさかな食べ放題の宴なのか
20名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/28(金) 00:33:20.91ID:kLDb8k2D
おさかな斬り放題
2017/07/28(金) 00:47:09.60ID:23v93xTG
       ..,-‐/`"j´`/\
       ,ーr'゙/::::i:::::/::::/:::/:::ヽ,,
      /::::l:::::l::::::l:::::l::::/:::/::::/::::゙:.t
    /:::l::: l:: ::l:: ::j:: j::::l:::::j::::/::::/::::ヽ_
     j:: :: ;:: :l: : l: ::j.:::}::::/::/::::/:::/::::/:::ヽ,_
   {::l : : :: :: |: :l..::j ::j::::/::j::::/:::/::::/::::/::::ヽ.
   }:: l , :::l::l: j:: l :j ::/::/::/:::/:::/::::/::::/::::/;
   .}::::: j i:::::l::::}: /:/:/::/:./..:/:::/:::/::::/::: :::/、_
    、::: ::i::; ; l ::// /.:./././//.:/..:/::::::::::.._
    ,:. : l : i . , , / ///./.:::::::::/::::::::::::::::::::;
    ∨ 、 ! , , , ,__//..:: ::: :::::::::::::::/:::::::::::.
      )ィ´......   ----`""zzz__-___ェ_、,,,,_..:::::::::::,
    .( ◎ )  ):;; ;; ;; ; ;; ; ; ; ; ;; ;  ; ; ; ゙`゙;; ::::::,,,.x:::〆
     ゙\_, ノ . ニZzz ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ; ;;;,.:i!r-‐,´゙^ミ\
       >-、_,_'__;_;__; ; ;..-‐‐::: ::";:::::::::::::::/    ゙
      /// l \\゙ ゙` ` `.:::、:::、::: ::; :: :: :::::::::::/
     //./.; l , ;゙ 、 、\;;; ; ヽ`、::::::.::::::::::::::::::}
     ///...j. :i:..} :;. . .: 、. : :、 、 ...::::::::::::::::::::::{
    ./// :/ :j :l .l ; 、 ; 、.: :、.: : :::::::::::::::,-"
    // ,;;} . ;; ;; l  l ;  }  .:: 、:::、::: :::::::::r
    }/;;;/ ;;;;/;;; i- .i  ;  } . : :::::}:::::゙:::::: r´
    、;/_・ /... .}-_ l_ _l . .:l. . :j::::::、::/
     -=/: : :i=_-}_:: l:::i:::::::.i::,ー´
     \{=::::{. .: :}:::::l :::::l:::::r"
       l_:::{:::::::i:::::/::::´_,/
        ゙`'"⌒´^~´

エアサック(ベンテンウオ)が>>1乙をお知らせします
22名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/28(金) 08:01:48.71ID:Je3p7MKO
>>21パーティーの食材が逃げたぞ!追え!
2017/07/28(金) 08:09:37.66ID:fgrHHEX8
エアサックって美味しいのだろうか・・・
24sage
垢版 |
2017/07/28(金) 08:45:52.71ID:kLDb8k2D
スポンジ状で無臭って書いてあったから少なくとも美味しくはない
2017/07/28(金) 08:46:16.07ID:kLDb8k2D
sage間違えた…
2017/07/28(金) 09:06:31.63ID:aLWKXjwY
つまり調味料の味を楽しめるってことだな
27名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/28(金) 09:17:10.12ID:O+sx/gNn
調味料(塩)
28名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/28(金) 12:24:39.76ID:F9GBooff
マーブルメロンに塩
2017/07/28(金) 13:52:30.12ID:U41Yo7uW
魚醤なら作れそう
2017/07/28(金) 13:57:27.05ID:LjN/3lth
スキャナールームの選択肢がときどき変わるけど何か条件あるの?
クォーツ探せねぇ!ってなる
2017/07/28(金) 18:46:58.13ID:J+aLPtfA
読み込んだマップにあるものしか探せないんじゃない?
起動してすぐだと選択肢が少ないし
2017/07/28(金) 19:12:37.21ID:92Fp0kat
スキャナルームの近くの海底に探したいアイテム投棄して再起動すると優先的に探せる(探知範囲内にあるとは言っていない)
2017/07/28(金) 22:09:53.51ID:+1J5TR7O
魚の感染は他の魚にも伝染するのか…
水槽のレジナルドが全部ブツブツになってた
34名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/29(土) 00:37:25.07ID:VBTeGd81
やっと Ghost Leviathan に会えたよ
http://i.imgur.com/cv72YbF.jpg
http://i.imgur.com/ExiMNNi.jpg
2017/07/29(土) 01:21:24.47ID:1MI1lSMY
ロストリバーで出現するっぽい?
2017/07/29(土) 01:51:28.51ID:u0Y9yaed
エンペラーと胎児に関する研究施設が、今のところ最終地点?
2017/07/29(土) 15:30:29.97ID:LhxU/AF4
訪れる施設的な意味でも最終到達地点だね

あとは治療して
母星との通信復旧して
脱出用ロケットの設計図を受信して
ロケット作成して脱出する

が、ストーリーの予定
2017/07/29(土) 17:14:45.14ID:u0Y9yaed
ありがとう。次はarkでもやろうかなぁ
2017/07/29(土) 17:15:55.68ID:+kTF/Il+
デガシのクルーって助けられるのかな?
もし助けられたとして、「君が作った拠点に案内してよ」って言われたら、
挙動不審になりそうや・・・。
2017/07/29(土) 18:02:34.40ID:7SkFYNcR
なんかプラウンスーツのセーブバグになってしまったみたいなんだけど、これってもう設計図取るのは無理かな?
2017/07/29(土) 21:40:46.31ID:OlON42Mx
>>39
リヴァイアサンの目の前に連れて行こうぜ
2017/07/29(土) 23:52:15.84ID:7/NdmZjY
>>35
2週間ほど前の情報だが
ブラッドケルプ北
グランドリーフに2か所
ロストリバーに2か所
の系5か所のスポーンポイントがあると聞く
2017/07/29(土) 23:53:42.39ID:7/NdmZjY
>>39
息子はディープグランドリーフの襲撃後に浮島に戻ったようだが…どうだろう
44名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/30(日) 01:50:45.09ID:qDNeT4yr
今月のアプデは無しかー
2017/07/30(日) 03:26:07.25ID:P4mI+qcF
ゴーストリヴァイアサンはロストリバーでよく見るよ。エビスーツでぶっ叩いたらもの凄い勢いで逃げていったけど
46名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/30(日) 11:24:36.64ID:qDNeT4yr
フォトフレーム用の画像フォルダってどこにある?
2017/07/30(日) 12:39:50.69ID:x3sjilUH
wikiの裏技・バグのとこに書いてある
2017/07/30(日) 14:08:30.80ID:P4mI+qcF
サイクロプス作ってロストリバー行く時の、難易度の高さに吐きそうになるね
2017/07/30(日) 14:53:23.77ID:aIYMgewL
サイクロプスは壊れるのが怖くて50m以下に潜ったことがないな
お前らは探索用に使ってんの?俺は倉庫としてしか使ってないけど
2017/07/30(日) 15:05:36.99ID:Ph/Mje55
>>49
普通に海底火山に持って行ったりとかしてた

流石にリーパーリヴァイアサンとかの巨大魚クラスに襲われると焦るけどシールドモジュールとかもあるし
2017/07/30(日) 17:18:57.05ID:sy4CsAhW
リスタートしてちまちま進めながら今日サイクロプス作ってみたが、なにやらさらに使いづらくなってる気が・・・
2017/07/30(日) 17:19:42.70ID:dO8P43l1
サイクロプス作ったのはいいけど潜行できない
海面付近でプカプカしてるだけなんだけど
どうやったら潜れる?
2017/07/30(日) 17:20:31.59ID:8KK1zS9H
叩く
2017/07/30(日) 17:29:59.64ID:YlTF2iPY
>>52
2017/07/30(日) 17:33:57.54ID:nW7nfaSo
中でジャンプする
2017/07/30(日) 18:46:00.74ID:P4mI+qcF
>>52
潜行ボタン押せば潜るけど、潜る速度はシーモスの1/5くらい。
おまけに視界が悪いからオブジェに引っかかって水中で座礁し易い。
ボーンシャークがウヨウヨしてるところだと優先的に寄ってくるから、エンジン停止しないと撃沈される。

サイクロプス乗ってて一番やばいのは、シー○○○○だけど、タコもやばい。
タコは衝撃波ではめてくるから逃げ出すのが至難の業
2017/07/30(日) 18:51:36.09ID:dO8P43l1
あっCか
皆さんありがとう
2017/07/30(日) 23:17:43.83ID:WHQ/JJvw
半永久的にパワーセルの交換せずにサイクロプスの運用したいのですが、現状不可能でしょうか?
2017/07/30(日) 23:35:15.85ID:P4mI+qcF
発電系のモジュール無いから無理だと思う。
チートコマンドでパワーセル入手すれば良いんじゃないかな
2017/07/31(月) 00:06:42.19ID:Q53ScYcT
>>58
>>59
Cyclops Thermal Reactor Module あるだろ
2017/07/31(月) 02:55:33.64ID:xG+vbcb/
イオンパワーセル6枠分+サーマルモジュ+エンジンモジュ
コマンドなしでもここまでやれば結構保つんんじゃない
62名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/31(月) 10:19:22.15ID:q/Th18ap
PRAWNスーツでサイクロプスに乗り込んだら収納された状態で出れなくなったのでバックアップとったあとにセーブして再起動してみた
そしたら周囲は真っ暗。なぜかそこは深海3000メートル!
途中水圧でガンガン破損するのを必死で修理しながらなんとか海面まで浮上し、
基地のビーコンの方を見てビックリ
なんで16キロも離れた場所にあった^^;
長い長い時間をかけて基地にたどり着けたけど、
サイバーナイトっぽいシチュエーションでわくわくできて楽しかったデスw
2017/07/31(月) 10:23:34.53ID:+fI3ps52
サイクロプスの分もムーンプール作っといたのに入らないんだなwこんなにデカイとは思わんかった
2017/07/31(月) 10:39:18.92ID:bCJ0wKp+
サイクロプスと基地のドッキングハッチはまだですかいな
2017/07/31(月) 11:17:12.84ID:t6jGF9E9
サイクロプスは移動果樹園
2017/07/31(月) 11:58:24.38ID:ZNQAJc3P
メロン大勝利
2017/07/31(月) 11:58:53.67ID:34ecxoqE
浄水器が置けないから万能とはいかないが安心して長時間外出できるのは強みだわな
68名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/31(月) 12:02:34.36ID:7u76sUqT
最近ムーンプールから発進するときに割と高確率でバグって発進も後者も出来なくなるんだがおま環かな?
どうにもアプグレステーション置いてると確率が上がるみたいなんだが
69名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/31(月) 12:03:00.64ID:7u76sUqT
後者→降車
2017/07/31(月) 18:08:14.55ID:IJkv4JEl
サイクロプスにはbulbo treeを植えれば水分もラクにとれるし
2017/07/31(月) 18:23:36.23ID:9/FjC9qP
>>68
俺もなったわ ムーンプールに接続してる建物消したら乗れる時もあるけどそのうち再発してしまう
2017/07/31(月) 18:52:43.78ID:F2u1uC+t
>>68
これ俺もなったわ
セーブしてない時になって切れそうだった
73名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/31(月) 20:55:58.65ID:7u76sUqT
>>71-72普通にバグだったか…レポート送って対応待ちやなぁ

>>72一応の対処としてハマったままセーブ&ロードすれば乗り物から降りた状態で再開して、
内部的には発進済み判定なのかムーンプールに乗り物が連結してあってもムーンプールの解体はできる様になるけど(乗り物はムーンプールがあった位置から少し上に出て来る)毎回やるのは面倒くさいからなぁ
2017/08/01(火) 00:40:43.75ID:K3xhAOCY
エビに乗ってると急に無反応になるバグは結構あるね
2017/08/01(火) 00:47:16.75ID:KMlXV2Zq
ちょっと前はシーモスがドッキングしてるムーンプール解体しはじめた瞬間シーモス消滅してたな
76名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/01(火) 10:03:35.49ID:tLq9aNd4
どうにもロードマップが更新されたらしいんだがページの仕様がよく分からん…
2017/08/01(火) 13:28:37.28ID:slgdCAqq
単純にカラムが月でタスクが行になってて、やる部署が色で示されてる
右側のペーンは最近の更新内容(PCの場合なのでスマホ等で見た場合は知らない)
最近まで8-10月は1本のカラムになってたんだけど分割されたね
2017/08/01(火) 13:35:55.11ID:slgdCAqq
あ、あと発売日(10/31)が明記されてる?前からだったっけ
2017/08/01(火) 14:20:04.88ID:ZZpdR2Zu
サイクロの無敵mod来たら起こして
2017/08/01(火) 14:41:17.13ID:KMlXV2Zq
RIP
81名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/01(火) 15:20:46.03ID:tLq9aNd4
>>77サンクスー
2017/08/02(水) 00:27:04.84ID:1DsqBDo7
>>78
一昨日だかに見たときはなかったような
次のアプデが8/10以降かなあ
2017/08/02(水) 07:26:01.78ID:x7VcgoOi
>>73 うちの環境でも同様
発進時とドッキング時にスタックするな
ドッキングする時は途中で乗り捨てればいいけど
発進する時がどうにもならんからなぁ
84名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/03(木) 18:25:03.17ID:LJPOW6EC
なんとなしにロードマップ見てたんだが十月中にゲームのストーリーは終わる様になるのね。
あと来年以降の拡張パックと多分の欄にサイクロプスドックって書いてある。やったぜ
2017/08/03(木) 18:33:48.15ID:TWVNjlQ4
ドックそんな先じゃったか(´・ω・`)
86名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/03(木) 19:07:25.91ID:LJPOW6EC
しかも拡張パック&多分の欄だからね。もしかしたらないかもだね(´・ω・`)

開発版やってるけど、ムーンプールバグは直ったみたいだよ。あとマップ外に行ったら3、4匹のゴーストリヴァイアサンにどつき回されたよ。
2017/08/03(木) 19:29:34.69ID:rHG444fw
ちなみにそのゴーストリヴァイアサンは過去にv1.0後の予定だった
8月9月10月と題名だけみると改善系だけどなんだかんだで機能追加が思ったより入るのだろうか
2017/08/03(木) 19:32:07.56ID:rHG444fw
あ、いまも拡張パックもしかしたらの欄にあるなゴースト
89名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/03(木) 21:33:04.35ID:LJPOW6EC
あれ、八月の予定にある生存者ってどっかで突っ立ってる奴のことだよな?
そいつの本実装と声優が作ってよ
あとは九月のキュートフィッシュが新要素っちゃ新要素じゃないか?
あー、十月に実績の追加か楽しみだ。
2017/08/03(木) 22:25:44.36ID:rHG444fw
生存者…survivorsとあるけど主人公と生きて会えるやついるの?
たぶん拾えるボイスログが文章だけじゃなくて死の間際の恐怖とかが声優の演技つきになる感じだと思う
91名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/03(木) 22:32:58.15ID:LJPOW6EC
いつのバージョンだか覚えてないし、俺は会ったことないんだが大の字で浮いてるNPCのモデルがどっかに有ったって話題にならなかった?そいつの事じゃないの?
2017/08/03(木) 23:25:42.19ID:rHG444fw
1年前に現在エンペラーがいる施設が作成中だったときのWasabi Oneのことかな?
http://subnautica.wikia.com/wiki/Thread:61969
↑のスレッドの写真にもあるけど主人公っぽい感じの
93名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/03(木) 23:58:11.41ID:LJPOW6EC
あ、それそれ
2017/08/04(金) 23:17:31.56ID:mluc3AWu
何かオーロラ号の近くに、不自然な空間あったんだけど、なんだろうこれ。
水深520mぐらい。
綺麗に壁が切られている箱型の空間って感じ。
安定版だけど、開発版だともう何かしら実装されてるのかな。
95名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/05(土) 00:10:38.12ID:fibRd1sF
座標は?
2017/08/05(土) 00:42:59.68ID:+glpujZa
内部データを覗き見る動画を見るに、治療→砲台停止までデータとしては入ってるのか
2017/08/05(土) 10:55:23.68ID:LN4/YNCy
>>94
オーロラの南の底無しの崖の側面?
その空間なら前からあるよー
開発版でも放置されてる
2017/08/05(土) 14:48:53.92ID:3O1rum+G
そういうの見つけるとドキドキする
2017/08/05(土) 14:53:52.50ID:ZONZJk6s
あそこはクッソ怖い
100名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/05(土) 21:27:47.16ID:JtvXMA0Y
なんか洞窟内のケイブクローラーにキャノンが反応してくれん・・・
外のにはちゃんと効くし、洞窟内の岩とかはちゃんと吸ってくれるんだが
2017/08/05(土) 22:40:34.79ID:tF3Dj1nT
ケイブクローラーってクラゲみたいなのだっけ?
あれ判定が辺になっててプラパルシャンの判定もおかしくなったのもあってかなり当てにくくなってるはずだから照準色々変えながら連打するのが一番手っ取り早いとおもう
2017/08/06(日) 01:59:49.67ID:27d6+NfI
待ち合わせ場所でボーっとしてたら足元に鳥が来たから戯れてたら、なんか乗れてしまった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1329787.jpg
2017/08/06(日) 02:16:16.54ID:R+DoZWnd
当たり判定あるのかアレ
2017/08/06(日) 04:10:48.46ID:1IrFaX2K
鳥ってスキャンできるのかな
近付いても逃げるから試すことも出来ない
2017/08/06(日) 04:27:56.02ID:IkNY21rt
そうして彼は鳥と共に惑星を脱出できたのでした
めでたしめでたし
2017/08/06(日) 06:50:24.03ID:inYUZURQ
マップ外の外堀下って少しだけど地面有るんだね、更に下に行ったら10000M超えても何もなかったけど
107名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 11:37:37.79ID:g+aWLhpa
>>105イカロスの翼…
2017/08/06(日) 13:09:34.27ID:IxzPQMAT
voidは今後の開発用なのか平面の空間が3000mまで何段か用意されてるね
それに一番底は何故か地形がある
ところでマップ外に滞在するとゴーストリヴァ(大)が複数湧くようになったらしいからサバイバルで地底到達がかなり難しくなるな
109名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 14:01:18.66ID:g+aWLhpa
イオンバッテリー6個とシールドモジュールで強行偵察出来ないことはない。
あとゴーストはまだ体力設定されてないくさい30分ほど切りつけてたが全然死なん
2017/08/06(日) 14:34:24.42ID:27d6+NfI
無線の新しい指令の条件って時間経過?
温度計とコンパスで枠が埋まってて、無線は来たけど指令は取り逃した気がする 枠空けてないといけないよな
111名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 15:08:50.95ID:g+aWLhpa
所持アイテムにシグナル追加されてるやで
2017/08/06(日) 15:45:58.81ID:27d6+NfI
そうなのかサンクス
あれは指令追加なしの無線だったんだな
113名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 15:52:53.15ID:g+aWLhpa
指令っていうか、無線のほとんどは別の遭難者からの救助要請(だったもの)ストーリーに関わる無線は今んとこサンビーム号からのものだけ

ロケットの設計図そこらに落としとく訳もなかろうし最後はどっかの船から無線で設計図受け取る形になるんじゃないかなと予想
自分は治療したけど他に降りて来て感染したら大変とかの理由で
114名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/06(日) 15:54:33.27ID:g+aWLhpa
あ、サンビームからの通信は明らかにおっさんの声だから違うと分かるはず
2017/08/06(日) 18:12:48.15ID:27d6+NfI
「水面」って壁を貫通するんだな
下の階に通じる階段で穴が空いてるが、下の階に水は漏れない 「水面」だけこの階に漏れる
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1330364.jpg
2017/08/06(日) 22:02:20.90ID:1IrFaX2K
丁度0mじゃなきゃ浸水はしないっぽい
自分も初プレイでなって仕様かと思ってたけど
条件変わったらならなかったし
2017/08/07(月) 13:27:00.73ID:OHTN9g6w
というか基地の内部でも別にそこまできっちり外と区切られてる訳じゃないと思う。
一応空気はあるけど水面の上とはまた違うんじゃないか

とりあえず環境光とかのエフェクトはそのままだし、シーモスのショックも基地内の水槽に影響及ぼすし
2017/08/07(月) 16:18:45.41ID:F0W4Ks4B
グラビティスフィアを玄関のすぐ外に置いとけば魚食い放題じゃんと思って置いたら
ビームが全部家の水槽に向いて駄目だったの思い出す
2017/08/07(月) 21:52:27.19ID:zUxPsu4s
ハッチを開いたりムーンプールの水面で地上判定と水中判定が切り替わってるだけのような気がする
昔のバージョンでシーグライド持ってハッチに真横から突撃すると家に入るの失敗するけどそのまま地上判定になってたりしたし
2017/08/08(火) 08:16:59.01ID:SZ6K+hb4
これマップ広がる予定とか無いの?今の10倍位でできれば5、6年遊べそうな希ガス
2017/08/08(火) 12:58:38.94ID:JKc7e2H/
>>120
バイオームの追加予定もキャンセルされたし多分マップが広がることはないと思う

今の地形に飽きたなら最近公式HPで地形変更の方法が公開されてたからそれで地形を自作することもできるよ
122名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/08(火) 14:16:34.41ID:Y2hjV/dF
>>121北極バイオームの追加予定はまだ生きてるぞ。来年以降の追加コンテンツ扱いだがな
2017/08/08(火) 14:42:59.08ID:xJtXYAEo
北極バイオームとな?
上からいきなり氷の柱が伸びてきて凍結させられるんか?おそろしあ
2017/08/09(水) 00:04:10.27ID:tS+cFOF8
ようヒトデ
2017/08/09(水) 01:12:08.17ID:tvAPTM+h
ヒトデ文明かな?
2017/08/09(水) 11:58:14.67ID:lYwBw9lr
空中建設耐久性度外視で作れるから調子に乗って拡張したらカクッカクになってしまった
アプデ来たらやり直そう
2017/08/10(木) 01:12:40.17ID:iT6qB285
ちょっと前に生存者の話があったけどデガシ連中はまず死んでるはず
ディープグランドリーフで謎のリヴァイアサンに襲撃されたってのもあるけど
ヤツらもCarar細菌にかかって必死に治療法を探していたみたいだから
2017/08/10(木) 01:13:11.23ID:jLiFy6fW
開発版で追加されてるマリモ海域のロストリバー入り口便利すぎない?
疫病施設&溶岩城&溶岩湖入り口にほぼ直通で化石も幽霊樹も見ずにストーリー消化できるレベルだから
溶岩城への縦穴を塞いでほしい、それかゴーストリヴァ複数匹にするか
あと英wikiにリーパー22体いるよって書いてあるけどそんなに居る?
2017/08/10(木) 01:35:12.30ID:EwXDm0Qa
アプデまた一週間ほど延びたね
130084
垢版 |
2017/08/10(木) 02:35:16.56ID:c74BCEdQ
>>127すまん>>084だが生存者の件はクローム翻訳なしで原文で見たらデガシとライフポットの生存者ってあったからPDAの生存者ログのことだわ

>>128リーパー全部は確認してないけど、8匹いるってあったクラッシュゾーンは8匹居たから他の所の情報も正しいと思う
2017/08/10(木) 15:26:53.96ID:zawFfX/h
その後にクラッシュゾーン8、砂丘8、山岳地帯6って書いてあるしの
残り2体を探す旅に出れば延期期間を乗り越えられるかもしれない
2017/08/10(木) 15:35:29.13ID:zawFfX/h
普通に計算ミスった・・・
18体まで確認してるやつなら同じく英wikiにバイオームマップがあるよ
ttp://subnautica.wikia.com/wiki/File:Subnautica_NewMap.jpg

リンクにも日付あるけど1個前のバージョンなので、ズレてる可能性あり
2017/08/10(木) 20:53:31.23ID:HMeac7As
基地建設に凝りだしてみたら、設置出来ないバグ撤去出来ないバグに相次いで見舞われてつらい
134名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/10(木) 23:12:33.88ID:c74BCEdQ
強化壁の中に救急キット生成機が埋まったりするよな
2017/08/10(木) 23:21:59.39ID:HAZ0rfg/
あんまり関係ないけどサイクロプスの消火器だけその場に取りに越されて
それに引っかかってサイクロプス本体が移動できなくなったとかもある
2017/08/11(金) 08:09:08.75ID:8w5Olx0R
設置物が壁から微妙どころかかなりはっきり浮いているのが気になることもある
サイクロプスの倉庫部屋とか片側は壁にぴったりくっつくのに反対は浮いていたり
2017/08/11(金) 23:59:53.80ID:OYrZ5ANX
浮島の洞窟で見えない何かに乗り上げて動けなくなってしまった
2017/08/12(土) 01:02:11.81ID:iaGO5r7V
そうだ餓死してデスルーラすればいいのか
サバイバル以外だったら詰んでたな
2017/08/12(土) 11:47:33.08ID:MI+83iO1
浮島の山頂側の廃墟、洞窟抜けて行く手前の細い洞窟なら対応待ちだな
入れるのに出られないとかねこになった気分になれる
2017/08/12(土) 12:54:30.32ID:NeMuuqOr
>>138
コンソールで拠点ワープするといいよ
2017/08/12(土) 13:08:31.79ID:tjFlQ4bS
あそこ自分もひっかかったわ
入れとばかりに空いてる穴なのに入るとひっかかるというね
2017/08/12(土) 15:58:17.74ID:0oCbYAUS
コンソール使うのはなんか違うんだよなー
現状それしかないなら仕方ないんだけど
2017/08/12(土) 16:37:30.45ID:qP3b9v8+
バグに対してコンソールを使うのは当然の事
2017/08/12(土) 19:01:41.29ID:kaEWzgFg
EAなんだからプレイヤーが適宜対応して報告上げるのが一番
2017/08/12(土) 21:22:29.90ID:zUXujIzU
サイクロプスに格納した状態でエビorシーモスのストレージってアクセスできない?
2017/08/12(土) 22:27:43.55ID:inRfZAgy
現状は直接的に開かないと取れないから無理だな
調整項目の中にはあったと思う
2017/08/12(土) 22:48:31.11ID:zUXujIzU
>>146
やっぱ無理かぁ。ありがとう。
下からジャンプしたりしてどうにか開かないか頑張ってた。
このゲームめっちゃ面白いわ。
深海で静寂の中、エビで採掘するのが癒される・・・。
でもエビで採掘するころって装備揃っちゃってて、資源を大量消費する何かがほしい
作中に出てくる武器って非殺傷のものだけど、作者の動物愛護的な理由なのかな?
FPS要素を取り入れてエリアボスなんかと戦えるといいなぁ
2017/08/12(土) 23:09:17.78ID:inRfZAgy
環境保護の概念からボス戦のようなバトルはないです
(フィッシュキャノン撃ちながら)
2017/08/12(土) 23:32:56.02ID:YVZJDmhR
>>147
開発側の考えは知らんが、ゲーム内では「遭難者同士の殺傷を防ぐ為」と説明があるようだ
2017/08/12(土) 23:52:11.08ID:MI+83iO1
FarSkyと比較される事が多いゲームだけど
あっちはくじら肉食えるから差別化図りたかったんじゃないかと
2017/08/13(日) 00:01:27.15ID:vr+477sf
クラフトとサバイバル要素がある海ゲーっていうすごいざっくりした部分しか共通点無いけどね
2017/08/13(日) 00:03:05.48ID:ocCcEWa+
>>147
壁棚壁に設置して登ったら以外にいけるんじゃね?
2017/08/13(日) 00:32:43.49ID:hO+0l7GL
正直Farskyのオートタレットが欲しい
リーパー地帯に設置しまくりたい
2017/08/13(日) 00:35:25.13ID:lOnYRYwH
タレットいいな
基地に防衛システム組みたいな
2017/08/13(日) 00:35:48.52ID:0CD7O64h
ざっくり?
海を自由に散策ってだけでかなり少ないのにか
2017/08/13(日) 00:46:55.36ID:hO+0l7GL
かなり影響を感じるけどねぇ
Farskyやってシーモスっぽいの作ってこれからだ!って時に終わってしまった不満から
このゲーム作り始めたんじゃないかと思うくらいにはw
2017/08/13(日) 01:08:17.13ID:lOnYRYwH
Far Cry ってそんなゲームだっけ?と思いつつ検索してsteamのレビュー見てウィッシュリスト入れて戻ってきたが
よく見たら違うゲームの話だったらしいな
158147
垢版 |
2017/08/13(日) 01:13:01.16ID:cJaq0Pzz
>>152
それだーー!と思ってやってみたけどだめでしたw
格納中は別物になってるっぽい
159名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 01:24:45.74ID:EFHwf3gv
>>153タレットと言えばベース攻撃クリーチャーがロードマップの拡張・多分の欄にあるね
2017/08/13(日) 01:45:18.20ID:4Qb1oM4i
間違いなくFarskyの影響は受けてるね

操作性であったり音楽の使い方であったりシーグライドなんてもうまんまだもの。
そして何より一番色濃く受けた影響が「海の怖さ」の部分だろう…Steamの海ゲー怖いwトラウマなるわw
2017/08/13(日) 01:55:18.47ID:4Qb1oM4i
アートディングのアクアノートの休日から海ゲーの楽しさを知り
アリカのエバーブルーで探索ゲーとしての側面を知り

Farskyで海の怖さの片鱗を知り

Subnauticaで海ゲーがトラウマになった
2017/08/13(日) 02:05:45.85ID:hO+0l7GL
Depth Hunterは超ガッカリゲーだったけどな・・・
2017/08/13(日) 02:50:25.44ID:yaQEYEw6
ABZUが入ってないやん!
2017/08/13(日) 02:53:48.34ID:q9tVQpv2
バイオショックは海ゲーに入りますか?
2017/08/13(日) 03:22:58.51ID:0CD7O64h
俺は海のカテゴリー設定付けてるよ
2017/08/13(日) 08:09:08.04ID:vnZJDdct
エンペラーは穏健だったし
敵対生物の中ではシードラゴンが最大になるのかな
サプライズでもっと恐ろしいのが追加されて欲しい
2017/08/13(日) 16:33:09.54ID:+uXTqZD/
>>147
製作者の事情として武器が非殺傷なのはディレクターがサンディフック小学校銃乱射事件に衝撃を受けて
非暴力的な解決方法で問題を解決できるゲームを作りたいと思ったから
http://kotaku.com/revulsion-with-real-guns-inspired-developer-to-make-a-g-1768960503

もちろん日本同様武器が欲しいという人もいるし考えに同意する人もいてそこは世界的にも賛否両論あるって感じかな
wikiaにはゲームの説明として暴力以外の方法で解決することを「推奨」するゲームとあるように
工夫すれば攻撃方法もいくつかはあるのは過去ログにある通り
でも逃げたりする方がラクと思う
2017/08/13(日) 16:53:35.14ID:hO+0l7GL
殺したいと思えるような鬱陶しい敵性クリーチャーを増やしすぎなんだよなぁ
サンドシャークとかも初期の頃に比べると無視できない程にしつこくなってしまったし
2017/08/13(日) 17:01:39.65ID:+uXTqZD/
サンドシャークはおバカな子で避けやすい印象だわ
ボーンシャークは複数群れててシーモスの耐久がさくさく削られていくのでPerimeterが欲しくなる
一応ピーパーを手に持ってれば身代わりにしたりとかも
できたと思うけど乗り物の耐久に任せる方が簡単かなあ
2017/08/13(日) 17:28:30.18ID:4Qb1oM4i
少なくともケイブクローラーのような
索敵範囲内にいると無制限に襲い掛かってくるタイプを無力化ないしさくさく倒せる武器が欲しい

存在がプレイヤー襲う以外になんの付加価値の無いあからさまな敵キャラ出しといて
武器はダメ!絶対!とか許されねーだろ
171名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 17:37:40.22ID:rnQ6zsvq
ただの開発者のエゴだよね
2017/08/13(日) 17:42:26.60ID:+uXTqZD/
>>170
ケイブクローラーはPropulsion Cannonでつかんで遠くにすっ飛ばせばさくさくやぞ

>>171
ディレクターのエゴだが攻撃手段が完全にないゲームではない
2017/08/13(日) 17:44:13.40ID:lOnYRYwH
以上、プレイヤーのエゴでした
2017/08/13(日) 18:01:25.08ID:XmzYcTD1
要するに攻撃以外で無力化する方法を用意すればいいだけでは
餌を投げるとか
175名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 18:06:09.98ID:rnQ6zsvq
エゴと要望を履き違えてる気が
しかもアーリーアクセス中だってのに
2017/08/13(日) 18:07:37.77ID:f7K1EVMG
>>173
ただのワガママか文句なんだよなぁ
177名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/13(日) 19:39:02.10ID:tk8Q+c4O
ボーンシャークは確かに殺意が湧くな
あいつだけしつこさがダンチすぎるわ、いくらサイクロプス乗ってるとは言え
海面で襲ってくるってあいつだけやろ カメラで見たら
対潜ミサイルの如く突っ込んでくるから笑うわ
2017/08/13(日) 19:43:15.87ID:S5iz+cf3
あれは多分AI自体はストーカーと一緒よ
ただ浅いところにも比較的いるし数も多いからうざいといえばうざい
でも単体は弱いし確か耐久度もストーカーよりも低いので狩るのは簡単
179名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 00:12:36.81ID:7no5+/op
基地の設営ポイントでおすすめない?
候補地探しでだいぶ時間経ってるんだよなあ
2017/08/14(月) 00:16:59.71ID:VUlG44xa
最初はサンゴ礁エリアと昆布エリアの境目あたりで崖っぽい立地になってる場所かな
上下左右で拡張しやすく精々ストーカーぐらいしか危険生物も涌かない 昆布側の景観が悪いぐらいが難点
2017/08/14(月) 00:25:34.77ID:39KFnIiQ
自分はサイクロプスの処女航海楽しんでたら騒音に反応した骨サメに囲まれて
パニくって警笛鳴らしながら逃走したら更に囲まれて爆散したわ
2017/08/14(月) 00:31:33.87ID:H8juFic6
>>180
あそこに設営してると基地内に魚群がよく壁抜けして入り込んでくるんだよな
俺はストーカーの被害はそんなに無いけど、小魚が自爆して基地を破壊してくる
2017/08/14(月) 00:35:36.26ID:RuUcm9jT
警笛鳴らしながら爆音・・・珍走団かな???
2017/08/14(月) 00:39:50.20ID:39KFnIiQ
>>170
深海+巨大生物+エイリアン
これだけワクワクする舞台に戦闘要素ないって勿体無いよね
戦闘用カスタマイズしたサイクロプスやエビで戦いたい
185名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 00:46:24.01ID:BjOpmUVi
サイクロ乗ってるときにビビるのは肉食魚の襲撃じゃなくて小魚や泡がぶつかった時ゴオオォォォォンって鳴り響く衝突音
正直ダメージより心臓に悪い
2017/08/14(月) 00:48:31.65ID:RuUcm9jT
>>179
スタート地点から一番近いジェリーシュルーム入口
穴の底から地熱も引ける
2017/08/14(月) 01:14:38.69ID:cM7BUzGC
殺す手段は複数あるんで戦闘はできるけどなあ
2017/08/14(月) 01:19:19.47ID:xAn9sFOm
とりあえず地熱発電使いたいからサンゴ礁に2か所ある間欠泉の近くになると思うけど、
片方はガスポッドが近くに来るのであんまり良くない
2017/08/14(月) 01:27:03.54ID:RuUcm9jT
そもそも目に見えるほど間欠泉が近いとうるさすぎて即引っ越しする
2017/08/14(月) 01:31:37.74ID:xAn9sFOm
そういえばサンゴ礁の下ってジェリーシュルームとか溶岩洞窟なのに
あの間欠泉の熱源はどこから来てるんだろう・・・
191名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 08:17:57.01ID:C3JGsasF
内部データ覗く動画に、甲殻類みたいなオブジェがありましたね
2017/08/14(月) 12:02:34.23ID:Qo0aGhJE
やりようによっては戦えるから〜じゃなくてー
戦うため専用の装備が欲しいって話なワケよ銛とかパルス銃とかレーザーとか設置型自動探知追跡無限魚雷とかで根絶やしにしたい訳ですよ
2017/08/14(月) 12:07:37.18ID:H8juFic6
しかしこの広い海で怖いものが何も無いってのも味気ないよな
武器実装するならそれでも倒せない超巨大生物が欲しい
ビビりながら深海に潜りたい
2017/08/14(月) 12:08:20.19ID:Qo0aGhJE
何が悲しくて明らかな敵性生物に対してきのこ栽培して電子磁石銃でぽんぽん射撃せにゃならんのって話よw
ダークマターエンジンとかいう超科学時代にw
195名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 12:09:53.82ID:MzKRPk/u
>>191ロックパンチャーじゃろ地形破壊効果を持ったmobとして出す予定だったけど地形変更の廃止とともにボツになったやつ(設定を変えて出す予定はあるらしい)

>>192MODを待つのだ。フレーバー的にはほら、艦内で反乱でも起こったら大変だからそこらの船員に武器なんぞ与えられてなければ設計図も無いんだよ
2017/08/14(月) 12:15:40.41ID:Qo0aGhJE
>>195
このゲーム唯一の陸上でも工夫次第で戦える兵器であるプラパルシャンキャノンのフラグメントは
そのオーロラ号の中にもあるんだがそれはw
2017/08/14(月) 12:18:20.41ID:Qo0aGhJE
しかもアプデで前面からしか入れなくなってその通路に落ちてんのがプラパルシャンキャノンであってだな・・・
これ使って進んで下さいねって言うかもう使え!って堂々と置いてあるレベルだろっていうかw
2017/08/14(月) 12:41:02.56ID:8EbDP4Rh
制圧用にガードが使っていたとか色々と妄想はできるけど
まあ今の所は開発に与えられた仕様内で地道にやってくしかないやね
それこそ殺戮はMODに頼る事になると思う
2017/08/14(月) 13:24:02.07ID:UD3otfm2
>>179
オーロラ号のロケット部分のすぐそばに陸地があるから
そこに基礎をつかって庭みたいにしてる
2017/08/14(月) 14:42:32.56ID:H8juFic6
よくあんな放射線ビンビンのところに・・・
脱出ポッドからの引っ越しが面倒で近場に建てたままそこに永住してしまう
2017/08/14(月) 15:31:44.81ID:zVLjl8k+
つーかそこってリヴァイアサン来ない?
2017/08/14(月) 17:39:30.59ID:Qo0aGhJE
見た目の怖さとかシーモア食われた怖さを克服したら奴は単なるお客様と化す。
きやがったなこの野郎アシッドマッシュルーム砲を食らうがいいハハざまぁw

まじでこれだけで半日過ごせるからすごいゲームだよな
203名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/14(月) 18:46:59.29ID:MzKRPk/u
誰か開発版でゴーストリヴァイアサン倒せた人いない?ヒートで延々切ってるんだが全然倒れん
2017/08/14(月) 23:37:10.84ID:rmIiMfin
MOD対応可能にして殺傷兵器はそっちでどうぞにすれば楽なのに
MOD対応って技術的に難しいの?
2017/08/15(火) 00:29:27.55ID:SrFNsev0
unityだからmono(.NET)とILの知識があればdllいじるくらいなら簡単(ナイフの攻撃力と射程を上げるとか)
他のunity製ゲーム用のツールもたくさん出回ってるし外部dllやスクリプト・アセットローダーみたいなのも
やる気があれば作れる技術を持った人は多いだろうが公式でMOD認めてないからモッダーのモチベも沸かないんだろう
だいたい軽い殺傷武器って話ならある程度のクリーチャーならshotgunコマンドで殺せるしな
2017/08/15(火) 00:46:44.59ID:8B3YfVZh
小規模でやってたりするとmodを早期に対応させるとmod由来のバグを堂々と検証せずに送ってくるバカがいるせいで大変なことになることがあるっていう話をうそか本当か知らないけど聞いたことがある
2017/08/15(火) 00:53:05.34ID:OM0AxkZa
よく知らないけど、アーリーアクセス中にMOD対応させるゲームなんて普通あんの?
面倒事が増えるばかりな気がするが
2017/08/15(火) 00:55:20.90ID:6odAgtDf
普通にあるし普通に面倒事増えてる(主にmodder側に)
2017/08/15(火) 01:14:46.97ID:JkiJAV8P
MOD対応できないこともないのね
しかしMOD製作者はアプデ毎に対応ver作るとかよくモチベーション保つなぁとは思うわ
2017/08/15(火) 05:30:29.17ID:27IeRccZ
公式か非公式かって違いと適用箇所が違うだけで日本語化もMODな訳だがw
2017/08/15(火) 14:29:43.21ID:XXjwFbIz
エビに乗ってワープするとビーコンが表示されなくなるなぁ
再使用してもダメだ
2017/08/15(火) 14:53:20.99ID:5R+9W8+r
未来の銃で根絶やし〜とか言われてもそういうゲームじゃないです残念でしたって話だ
大がかりなMODは期待できないしこういうのを防ぐには
作品紹介などの導線で対応した方がいいのかもしれない
2017/08/15(火) 15:08:30.42ID:5R+9W8+r
>>203
Voidに配置してここから外に行けませんよって目的の生物なら殺せない設定になるのかもな
ちなみにロストリバー配置のゴーストリヴァイアサンは子供で
攻撃的でないようにするか検討されているとも聞いてるのでどう実装されるか興味深い
2017/08/15(火) 17:28:58.44ID:0+tjqdA0
>>213
あれが子供だったら大人はどんなのになってしまうのだ・・・恐ろしい
2017/08/15(火) 22:31:30.98ID:oREjXksp
メロンの成長が早すぎて吹いた
これは食糧事情解決するわ
2017/08/15(火) 23:40:11.56ID:OM0AxkZa
持ち帰ったら巨万の富を築けそう
2017/08/15(火) 23:49:05.34ID:6xzRUTp/
だだ余りの金やダイヤでも相当稼げると思う
218名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/15(火) 23:56:34.74ID:1ME3ZMdE
そういえばチャイニーズポテトって地球産の植物の筈なのに何で当然のように現地で採れるんだ…?
2017/08/15(火) 23:57:00.27ID:lMRcA/Sj
先に墜落すてた人が植えてたんだろ
2017/08/16(水) 00:08:42.34ID:iBWXeeHO
「ここは地球だったのか」でオチるための伏線だぞ
221名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/16(水) 01:20:44.61ID:AdHg4Jc9
宇宙歴云万年、宇宙に進出した人類は母なる地球の位置すらも忘却の彼方へと追いやってしまっていた…
2017/08/16(水) 01:26:42.83ID:+nC1KQ2X
PDAにも地球から持ち込まれた可能性高め云々の説明あるから地球オチはないやろな
ポテトやメロン拾えるのが浮島にあるプランターだし、
室内だろうと栽培が簡単に行えるあのプランターが超科学なんでしょ
2017/08/16(水) 02:41:36.31ID:VdqsN5kk
浮島でもあの速度で育つなら土から特殊なんだろうな
あの星いろんな意味で高価値過ぎて人類に知られたら戦争不可避では
2017/08/16(水) 03:51:44.03ID:bmw3zntM
でも脱出までに主人公が資源取りつくしてそう
2017/08/16(水) 03:57:17.44ID:B9nevVWV
表層にあれだけあるんだから掘削すればなんぼでも出そう
2017/08/16(水) 14:44:22.70ID:Bhmfpvh5
ストーリーがはっきり分かっていないんだけど
主人公以前の先人たちはいつあの星に到着していたんだっけ
浮島や海底基地はズタボロで数年は時間たっている感じだけど
オーロラ号以外の各地に散らばっている船の残骸は彼らのものなんかな
2017/08/16(水) 17:31:38.77ID:77XFGzCy
撃墜された宇宙船の残骸であり先住民の宇宙船ではない
先住民の遺跡で未明の物質でありスキャン不可だらけだった物が、撃墜された宇宙船の残骸はスキャン可能であったため

元は陸地と緑溢れる豊かな惑星だったが
撃墜された宇宙船の重みで海面上昇し現在のようなお姿へ・・・
2017/08/16(水) 18:57:32.16ID:9e6pXgLj
俺のプレイングスキルもあるんだろうけど
プラウンスーツ絶妙に使い勝手悪いな…
シーモスにドリルがつけられればなぁ
2017/08/16(水) 19:01:13.40ID:6CCs0dm9
ぷろーんなぷろーん
2017/08/16(水) 20:01:55.31ID:iciMM+Gb
久々にやってるんだけど居住部屋が見つからず、脱出ポッド生活
2017/08/16(水) 20:11:55.36ID:iBWXeeHO
通路で生活するのも良いもんだぞ
でもなんかバグってるのか、設計図足りてないというメッセージ出てるのに普通に設置出来たりするよね
1周目はそれで最初から多目的施設生活だった
2017/08/16(水) 22:45:06.91ID:Cjo2K+SQ
浮島にGO
2017/08/17(木) 00:16:52.59ID:iqvX5YVB
浮島の廃墟スキャンでいけるとは
やっとまともな収納スペースが手に入るわ
2017/08/17(木) 01:57:32.14ID:VnBBv6Wq
当日になって一日だけ延期とか勘弁して欲しい
2017/08/17(木) 03:15:48.18ID:iqvX5YVB
エクストリームクエストの糞みたいなBGMなんとかしろハゲ
うるさくて頭痛くなるわ、あれ
2017/08/17(木) 03:16:18.92ID:iqvX5YVB
失礼誤爆
2017/08/17(木) 06:48:27.46ID:hIb1bmNX
やーいウスゲ
238名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 09:18:47.58ID:1lRIOnJ+
争いは同じレベルのものの間で云々
239名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 09:31:56.12ID:+iG9vfo/
座標ってどうやって見るの?
2017/08/17(木) 13:28:56.90ID:4XLInFsJ
F1キー押すとデバック用の一覧出るから
Camera world pos=(X,x Y,y Z,z)
の所見れば分かる
XYZが座標。小文字xyzはカメラ位置なんで無視。

受信機でシグナルを手に入れた場合は、
コンパスや温度計のスロットと同じとこに装備することで、その位置把握が出来る
2017/08/17(木) 17:38:52.72ID:+J/kvsH6
アプデ21日に伸びたな・・・
242名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 19:05:39.67ID:+iG9vfo/
>>240
ありがとう
ムーンプールの設計図の一つはジェリーシュルーム洞窟で手に入ったんだけど、もう一個が見当たらない
座標で教えられる人いますか?
2017/08/17(木) 19:09:45.79ID:Yhai7WNL
subnautica where to find moonpool fragmentsでYouTube検索するとあるぞ
2017/08/17(木) 19:51:31.77ID:3EmQUlYr
作れるもの作り終わると飽きるなこのゲーム
ストーリー実装してもさっくり終わりそうだし
もうちょっとやりこみ要素ほしいな
2017/08/17(木) 22:23:08.94ID:7I78WxeL
エビに乗ってる時に噛みついてきたリヴァイアサンをドリルで撃退すると
B級パニック映画のワンシーンみたいな体験ができるね!
実際に通常より早く離してくれるとかの効果があるのかはしらない
246名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/17(木) 22:56:53.41ID:1lRIOnJ+
>>244ストーリー以外の行ける場所の追加、多数実績の追加が予定はされてるゾ
2017/08/17(木) 23:25:41.54ID:kdsBFI2S
実績楽しみだな〜1000個くらいあったらやりこめそうだな
248名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/18(金) 00:03:26.26ID:1Ahmy4Ax
>>245
凄く分かる

ドリルよりしょぼいアームパンチの方が攻撃力高いのはどうしても納得いかない
2017/08/18(金) 00:24:39.07ID:yT0pRImY
実績来たらまた最初からやって楽しめそうだな
250名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/18(金) 01:09:51.84ID:cltbkkH+
>>243
ありがとう、見てみます
2017/08/18(金) 02:02:45.89ID:/n8NrRml
設計図関連は海外wikiaでWrecksのページ見たほうが件の座標付きだから楽やけどな
2017/08/18(金) 02:39:29.79ID:Ro1yd1YN
ここに座標付きでフラグメント一覧があるよ

海外wikiのWrecksページ

http://subnautica.wikia.com/wiki/Wrecks
253名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/19(土) 11:02:02.73ID:Dm/E/clk
フラグメントの座標って決まってるのか先週に教えてもらいたかったぜ
ろ過装置探しで2、3日とんだんだよなあ(池沼
結局ゼリーきのこ洞窟の廃墟にあったけど暗くて全然気がつかなかった
2017/08/19(土) 11:18:54.18ID:t4NB/+EB
バイオームの場所とか全然把握出来てない
地図って無いよね ゲーム中に
2017/08/19(土) 12:15:04.68ID:89YngnZH
ゲーム内にはないなぁ

http://i.imgur.com/V50RsUrh.jpg
2017/08/19(土) 12:16:17.41ID:YpEIfwe7
主要な場所3〜5個ぐらいソナー置いたらわりと把握できるようになるわよ
2017/08/19(土) 12:43:39.69ID:ZPpV8iPS
>>255
ええやんこれ
2017/08/19(土) 12:45:49.31ID:MCsxQtvq
随分ざっくりとした地図だなw
2017/08/19(土) 12:59:44.02ID:0HkzdQy6
溶岩洞窟入ったのはいいけど、方向が全く分からなくなってしまうのですが、何かいい方法ありますか?
サイクロプスです。
2017/08/19(土) 13:11:53.58ID:qJXgipF3
賢いサイクロプスだなあ
2017/08/19(土) 13:12:49.42ID:LeDcvWCy
>>255
なにこの地図かわいい
2017/08/19(土) 13:54:48.90ID:u8agdgp8
>>255
わかりやすい!
2017/08/19(土) 14:13:50.98ID:kUWiwxYM
遠出するときは2〜3個ビーコン持っていってバイオームごとに設置していくのがいいんだろうけど
それでも迷うよね
まぁこれ迷ってなんぼのゲームなんだけどさ
264名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/19(土) 14:21:48.68ID:x6RfshhI
サイクロプスにはデフォでコンパス付いてなかったっけ?
それでだめならビーコン浮かべておけばいいんじゃない?
2017/08/19(土) 14:38:29.62ID:hxw60GyW
>>255
しゅごい。そうか、こうなってたのか……。
大型水槽求めてタコとカマキリ野郎が氾濫するところに特攻する程度進めたが地図はまるで把握できてなかったわ。
2017/08/19(土) 18:42:08.69ID:C6T+tyPw
今日買って日本語化しようとしたら3日前に公開停止とは運がない…別ゲーやりながら気長に再公開待ってます
2017/08/19(土) 19:16:40.58ID:3EnurOGC
地雷
2017/08/19(土) 21:37:11.86ID:zam+UUvE
日本語化の公開停止の理由はとある実況動画(コメントも含めて)で、翻訳のクオリティに対してGoogle翻訳呼ばわりされたり適当な訳だと侮辱されたのが理由みたい
2017/08/19(土) 21:37:30.34ID:ObggmqfG
>>226
主人公以前に墜落したDegasi連中は数十年前(10年前だったかも)のこと
浮島や海底基地は彼らのもの
裏の任務としてオーロラは彼らの探索が目的でもあった
各地に散らばっている船の残骸はオーロラの一部 by wikia
2017/08/19(土) 21:37:38.78ID:H8hECwTq
ジェリーマッシュルーム洞窟ってほとんど行かないなそういえば
用があるのは多目的室と浄水器ある建物位で他はわざわざ行く理由がないのがなんだかなぁ
2017/08/19(土) 21:43:46.25ID:ObggmqfG
翻訳にそんなことが起きていたのか
10月の開発予定にコミュニティ翻訳をプッシュするとあるがどうなってしまうやら
2017/08/19(土) 21:44:03.21ID:LSD+zm5z
ジェリーマッシュルームには用はなくても雰囲気が好きだわ
出入り口がわかりづらくて面倒くさいのが嫌だけど
ああいう場所がもっと複数あってもいいと思うわ
2017/08/19(土) 21:54:36.95ID:QrXMDh55
>>268
そんなやつっているんだな
2017/08/19(土) 21:59:31.68ID:bIFO35UB
小学生並みのメンタルだな
275名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/19(土) 22:29:24.93ID:R3VfdwwR
>>268
無産者ってなんでこうも足引っ張るんだろうな
殺されろ
2017/08/19(土) 23:01:50.66ID:4Bn2ozPU
スゲーメンタルだな
2017/08/19(土) 23:05:25.10ID:bIFO35UB
>>275
批判すら許さないとか共産主義国家のようだね
そもそもこの程度で拗ねるなら何故公開したんだ?
俺は英語版でやってたから知らんけどどうせ翻訳もgoogle翻訳並みだったんだろうなぁ
2017/08/19(土) 23:07:54.37ID:QrXMDh55
>>277
バカだな〜。そこが問題じゃないだろ?わからんのか?
279名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/19(土) 23:11:45.27ID:prn8zqIx
>>277まああれだ。意見ではなく文句を言うならお前が作れって言う
2017/08/19(土) 23:24:36.96ID:cQOKUJ/T
そもそも翻訳が必要な場面なんてほとんど無いよな
拾えるログの翻訳にでも文句言ったのかな?
2017/08/19(土) 23:28:14.90ID:MCsxQtvq
まあちょっと豆腐メンタルかな
2017/08/19(土) 23:31:24.93ID:cQOKUJ/T
そもそもそんな素人一般人の放送なんて誰が見てるかもわからんもんの反応なんて
気にするだけ無駄、よくそんな批判見つけてきたな
283名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/19(土) 23:32:44.22ID:/APpJHv4
まあ何も作らない人の意見なんて何の役にも立たないわな
2017/08/19(土) 23:39:49.33ID:QrXMDh55
世の中全てにおいて無償奉仕してる人に文句言うやつは害でしかない
2017/08/19(土) 23:59:18.02ID:bIFO35UB
>>284
こっちが頼んでるわけでもないのに勝手に作って勝手に拗ねてるだけじゃんw
ダサすぎる
というかそれはさすがに恩着せがましいわ
2017/08/20(日) 00:02:19.00ID:JFFHqKcF
一番ダサいのは自分の力では英訳すら出来ないのに
勝手に使って文句言うやつ
2017/08/20(日) 00:06:44.20ID:wC8qOn63
>>285
本当にわかってないんだな。お前の気持ちも理解の努力をしてやれんでもないが、その発想は、労せず餌を与えられなれた家畜側の発想だぞ。
2017/08/20(日) 00:11:26.82ID:U3rrgh/L
無償で翻訳してくれる人は聖人に違いないが、世の中には一定数のクズが居るのは分かりきってる事なんだから
そのごく一部の声にいちいち反応して悲しんだり折角の作品を引っ込めたりするのは勿体無い話だよな
289名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 00:16:11.48ID:Zc0ASTj6
>>285みたいなのが無償で作ってる有志の方苦しめてるんだよなぁ
まあ恥を知るか自殺してくれ屑の分際で
2017/08/20(日) 00:47:11.83ID:MMttoD1y
>>ID:bIFO35UB
批判した実況主かな?
2017/08/20(日) 01:24:12.80ID:wC8qOn63
今日本語化してくれてるサイト見てきたけど違うゲームでよくお世話になってたサイトだったよ。
公開停止の理由もよくわかるよ。企業としてやってる訳じゃないからこんなんされたらそりゃあ人として傷つくよな。ゲームを盛り上げてくれる意味でも、なんだかんだでこういう人はやっぱありがたいよ。
2017/08/20(日) 02:41:56.94ID:EeQY4NMf
>>277
お前のは批判じゃなくて誹謗中傷っていうんだよ
2017/08/20(日) 02:48:49.94ID:a8hQGci6
純粋に批判と非難の区別がついてないのか
批判だって建前で予防線貼れば好き放題言って良いと間違った知恵を身に着けちゃったのか
2017/08/20(日) 02:53:17.37ID:9JOyUiQg
もうちょいしたらでかいアプデも落ち着くかと楽しみにしてたのに何してくれてんだよ
批判するくらいなら代わりに訳してくれよ頼んだからな
2017/08/20(日) 04:32:34.94ID:HLk9lRL5
みんなもコミュニティ翻訳しよう!
誰も手つけてなくてガラガラだぞ!
296名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 04:57:35.97ID:bdPRxqFh
中高生といったところか
想像力ってもんが欠如しているんだろうな。無償奉仕してくれる人の有り難みがわからないとは
2017/08/20(日) 07:16:52.24ID:21saH8l+
スキャナールームの表示項目数が少なすぎて、目的の資源が項目に出てこないんだが
これってどう回避すればいいんだ
2017/08/20(日) 07:17:19.09ID:DjWXHZPd
こういうボランティア攻撃して人いなくなってみんな困るってパターンいろんな場面で見るから終わっとるなこの国
2017/08/20(日) 07:58:37.46ID:LTmXiIXC
エゴサしたらネガティブな意見拾っちゃって自爆してるだけだろ
自ら何かを公開する事は肯定意見だけでもあるまいし
自分の制作物だからどうしようと勝手だろうけど
モチベ下がったから公開物全部取り下げるってのは子供の癇癪
2017/08/20(日) 08:04:10.98ID:VSwvKqII
適当な翻訳だっていうのは翻訳者本人も言っていたことだけど
それに同意してDLしているはずの側がバカにするのはちょっとな。マナー悪い
2017/08/20(日) 08:15:34.73ID:qq45Zxl0
動画のコメなんで2ch以上にゴミ溜まりじゃないか
なぜ一々真に受けるのかわからん
2017/08/20(日) 08:16:45.83ID:qq45Zxl0
>>299
取り下げに関しては本人の意思次第だからそこは仕方がない
2017/08/20(日) 08:34:35.76ID:pzyNbO2d
こうやって騒ぎになるのが最高に面倒臭いんだよ
子守りをする為に作った物を公開した訳じゃないんだから
それに動画配信者の方は騒ぎが大きくなるほど儲かるから止めないだろうし
304名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 09:26:32.15ID:2P8PHonS
>>299
善意で製作物を公開してくれていた人に対して
あなたのその意見はあまりにも失礼だと思う
2017/08/20(日) 09:29:08.65ID:omT1mz1W
まあモッダーのメンタルなんてそんなもんだよ
自分も別ゲーでMOD作って公開してるからわかるが原因とか状況がなんだろうが
気分悪けりゃ辞めるだけ
ゲーム自体に飽きが来て興味が薄れて面倒くさくなってると特にね
続けたら続けたでアプデ対応がどうたらせかされるし
306名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 09:42:29.56ID:u9daxlZI
コミュニティ翻訳にsubnauticaはまだないのか
2017/08/20(日) 10:08:58.71ID:A+6k1MGr
例の実況に突撃はもう済んだ?
2017/08/20(日) 10:10:54.78ID:VSwvKqII
そういうのはいらないから
2017/08/20(日) 11:26:01.42ID:JS28KC7v
文句があるなら自分で完璧なもん作ればいいのに糞翻訳だのメンタルがどうのとか馬鹿じゃねーの
2017/08/20(日) 11:59:31.77ID:zyXcI3DT
馬鹿の見本のようなレスだな
2017/08/20(日) 12:06:45.99ID:wC8qOn63
無償奉仕してる人に文句言ってる人はなぜ家畜側でしか物事を見れないんだ?飼い主側で物事をみたら文句の内容がバカすぎるのに気付かんのか?
2017/08/20(日) 12:20:53.39ID:ONJkZUx2
>>311
もうやめよう
どんなに言葉を重ねてもこの話題が続く限り、煽る側はニヤニヤしながら書込みを続けるだけよ
まして今回はスレから更に飛び火していく可能性もある
スルーしましょう
ひとまずスレ削除してほとぼりが冷めるまでsubスレ見ないというのもありだと思う
俺も調子にのった煽りを見るだけってのは精神的にキツイから以後1週間くらいはスレから離れるつもりだ
2017/08/20(日) 12:23:47.64ID:qq45Zxl0
他人を家畜呼ばわりするような精神の未熟な人間が何を吠えても無駄だよね
2017/08/20(日) 12:32:46.76ID:U3rrgh/L
スレが稀に見る伸びを見せているな
これだけ構ってもらえるんだから、そりゃ煽りが居なくならないわけだよ
2017/08/20(日) 12:34:21.53ID:wC8qOn63
>>313
口開けてたら物をもらえるのが当たり前に思ってるやつのことを分かりやすく言ってるんだ。家畜側の理論意外の例えがないんだよ。ガキとかキッズて言うより冷静だがな。お前には煽りに聞こえるんだな
2017/08/20(日) 12:52:46.22ID:zyXcI3DT
家畜が侮蔑じゃないとか随分とおめでたい奴じゃないか
2017/08/20(日) 12:58:12.33ID:wC8qOn63
>>316
じゃあ池の鯉とでも例えるか?お前じゃ話しにならんな。もっと勉強しろ
2017/08/20(日) 13:09:53.18ID:chGd95lz
なんかゴタゴタしてるけど、
次の安定版出たら再公開しますよーって言ってくれてるんやから落ち着けって
2017/08/20(日) 13:12:43.94ID:Qsk/dJuk
家畜扱いがご褒美の業界人の可能性が微レ存
2017/08/20(日) 13:17:51.93ID:8ERa7nkP
家畜は人の役に立つが無料のものに文句付けるだけのやつは何の役にも立たないぞ
家畜を馬鹿にしとんのか、ぁあん?
2017/08/20(日) 13:24:53.72ID:wC8qOn63
横やりで論点ずれたが無償奉仕してる人に文句言ってるやつは害でしかないってのは変わらん。まあ一部少数の人間が飼い主側で物事を考えれないことがわかったよ。どうも家畜側で物事を考え続けたいようだ。
2017/08/20(日) 13:55:50.61ID:Kb8Qi9+M
自覚のない荒らしって厄介だな
323297
垢版 |
2017/08/20(日) 13:56:17.33ID:21saH8l+
俺の貴重なレスが無視されてしまっている・・・
2017/08/20(日) 14:13:00.73ID:yrexYEnr
>>297
近くの海底に同じ資源と不法投棄して再起動
2017/08/20(日) 14:22:31.88ID:IWcB60VL
結局無産者のガキの実況は特定されなかったのな
晒して叩き上げないとまた同じことやるだろうよ
2017/08/20(日) 14:33:23.50ID:klS9NP2H
次スレからワッチョイ入れてくれ
NGめんどい
2017/08/20(日) 14:40:58.18ID:wC8qOn63
まぁその実況者と取り巻きが精神的に成長してもらうことを願うよ。こんな擁護のしようがない行為、社会にでたら通用しないからな、、、
2017/08/20(日) 14:57:03.00ID:y3hAtksp
いい加減にしろ荒らし
その実況者に直接言ってこい
2017/08/20(日) 15:07:31.14ID:wC8qOn63
すまんが俺はその実況者知らないんだよ。流れみてたらわかるだろ?
330名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 15:39:06.20ID:bdPRxqFh
サブノの実況者なんて大していないし探せば見つかるだろ、俺は底抜けのアホどもを相手にするのは面倒臭いんでやらんが
331名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 15:44:53.51ID:Bc0PcuKP
m
332名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 15:46:43.39ID:Bc0PcuKP
すまん誤爆
Subnautica実況、日本語化済み、最新の動画削除済みっていう臭い動画はあったけどもし間違ってたらアレだから名前は出さんわ
2017/08/20(日) 19:02:58.26ID:MCI606zQ
>>325
アウトロー気取りは恥ずかしいよ
特定でガキを蹴散らせるにちゃんねらーの俺達カッコイイ!www
2017/08/20(日) 19:27:06.68ID:7PcN3T3y
セーブデータファイルのサイズが2.75GBになっていたんだけど
こんなにでかくなるんだっけ
最初のころより重い感じがするのはこれのせいだろうか
2017/08/20(日) 19:34:35.71ID:yrexYEnr
定期的に出るけどそれがキャッシュ削除すると軽くなるよって奴だよ
キャッシュはゲームの進行データのほぼ全てだよ
オープンワールドでほぼあらゆるオブジェクトの状態記憶してたら仕方ないよね
2017/08/20(日) 19:36:08.53ID:21saH8l+
>>324
サンクス
2017/08/20(日) 19:37:55.36ID:MCI606zQ
ID:wC8qOn63
この人凄く必死だけどもしかして作者さんかな?
句読点使ってるのが臭すぎる
2ch新参なのバレバレだよ^^
2017/08/20(日) 19:51:21.57ID:wC8qOn63
>>332
聞かれたから言うが俺は作者じゃないぞ。あと2ちゃんでの新参、古参の違いに俺はなんの価値も感じないんだよ。わるいなw学生の先輩のノリなのか?
2017/08/20(日) 19:52:40.68ID:wC8qOn63
>>337
の間違いな
2017/08/20(日) 20:50:26.19ID:EUTW6RuB
すごく地味にほんのちょっとだけ公式日本語化始まってなかったっけ
時間かかるだろうけどそれ待つしかないかな
341名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 21:09:01.64ID:bdPRxqFh
公式翻訳は地味に始まってるぞ。ファブリケーターがカタカナになったりした
2017/08/20(日) 21:20:42.80ID:yrexYEnr
ファブリケーターがカタカナになったのだけ見た事ある
343名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 21:21:29.46ID:R9Sz4aZB
とりあえず海外ゲームは日本語化mod頼りな俺にとっては再公開はありがたいところ
翻訳なくてもなんとなくゲームは進められるけど
このゲームは背景や伏線などがある程度知れたほうが面白いし
動画主に日本語化ファイル使うのやめれ…と言ったみたいだし
Subnauticaだけに言えたことじゃないが
実況動画のコメントは動画を実況している者に責任があると思う
罪がある・・・とは言わないけど
2017/08/20(日) 21:33:29.45ID:47cwmvMM
罪だろ
無産者な上使わせてもらってるにも関わらず失礼すぎる
2017/08/20(日) 21:37:33.08ID:ZycHe5d3
動画コメでやってこい
2017/08/20(日) 21:52:11.84ID:MCI606zQ
>>344
お前は何様なんだ?
俺は翻訳で貢献してやってんだぞ!感謝しろ無産者()共!ってか?
2017/08/20(日) 22:09:55.40ID:8hUtMiw+
>>346
なんか目つけられたけど作者でもなんでもないぞ自分は
翻訳者の足引っ張るなって事だよ
2017/08/20(日) 22:21:26.04ID:wC8qOn63
>>346
おまえが今煽りで言ったコメントが正解だよ。いつまで家畜サイドなんだよお前。わからんなら飼い主側の理論教えてやろうか?お前昨日皆からバカにされてたバカだろ?
2017/08/20(日) 22:22:14.98ID:diZ4REAf
無産者だかなんだか知らんけどお前らどちらにせよただの外野だろ
汚い言葉使って騒ぐな
2017/08/20(日) 22:25:24.43ID:ZycHe5d3
荒らしたいだけだろ、もう
2017/08/20(日) 22:47:10.89ID:klS9NP2H
自演で遊んでるんでしょ
2017/08/20(日) 22:54:37.19ID:MMrW0yYg
プラウンスーツのフラグメントってオーロラ号に置いてある4つしかない?
3/4取得した状態でセーブ&ロードしたら研究進行が消えてフラグメントも消えちゃってるんだけど詰んだかな
不具合自体はwikiに書いてある研究進行リセットってやつだろうけど
2017/08/20(日) 22:56:36.98ID:JFFHqKcF
残骸でも見たことあるけど今のバージョンで落ちてるかはわからんな
2017/08/20(日) 23:00:50.61ID:k7Wbhdjb
そう言えばエンペラーとは結局最後戦う予定なの?
2017/08/20(日) 23:16:40.29ID:oxvxUYPP
割とあちこちの廃墟にあるから大丈夫だよ
2017/08/20(日) 23:19:56.17ID:MCI606zQ
>>348
コメントwwwwwwwwwくっさwww
やっぱりアフィチルじゃねえかお前wwww
早くまとめサイトに帰れよwww
2017/08/20(日) 23:23:31.65ID:wC8qOn63
>>356
本当のバカだなw会話の中身がないぞw
2017/08/20(日) 23:30:20.83ID:qq45Zxl0
>>348
今は君が馬鹿にされてる事に早く気付いてね
一日中張り付いて荒らすとか他にやる事ないのかね
2017/08/20(日) 23:30:45.31ID:MMrW0yYg
>>353,355
そうなのか、ありがとう
完全に萎えてしまうところだったわ
360名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 23:40:09.63ID:bdPRxqFh
実況者がやりだして知ってるやつが増えて来たってのと夏休みってダブルパンチでアレなのが湧いてるんやろなぁ
2017/08/20(日) 23:40:54.79ID:wC8qOn63
>>358
わりいな!>>356の俺にたいしてのコメントに返事してるんだよ
362名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 23:42:21.75ID:bdPRxqFh
>>359バグか仕様かは知らんが残骸に落ちてるプラウンパーツ(ノーマルアーム)スキャンすると1/25とか出て殺意沸いたことがあるぞ…
最悪コンソールで設計図解放って手もあることを忘れずにな
363名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/20(日) 23:47:13.13ID:LefOfh7s
>>361煽りに乗ってんじゃねえよ間抜け無能に何言ったって無駄だし、それにきっちり反応してるお前は無能以下の害悪だっつってんの
ここでやるんじゃなくて、件の実況者特定でもしてアンチスレ立てるなり放送凸るなりしてこい
2017/08/20(日) 23:52:00.07ID:wC8qOn63
>>363
煽りにのってるんじゃなくて人間観察だよ。間抜け
2017/08/20(日) 23:53:12.64ID:wC8qOn63
すまん。最後の間抜けは入力ミスだ
2017/08/21(月) 00:20:28.54ID:2zCeGOfR
これは痛い
夏ですね
2017/08/21(月) 00:28:58.18ID:zOCkBek8
他所でやれって言われてるのに人間観察とか言い訳にもならん事言って精神的優位アピとか冗談にもならん
人間観察なんぞは外でやるべきだし他人を口汚く悪し様に言うのもここでやるべきじゃない
それを理解する理性が無いのはそれこそ畜生ってもの
2017/08/21(月) 00:47:55.63ID:3LOfQmFn
家畜とか畜生なんて言っても伝わらないと思うよ
彼には悪口じゃないらしいから
369名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 01:20:01.90ID:fXXaeR9h
>>366嫌な方法で夏を実感するなぁ
2017/08/21(月) 01:51:16.31ID:UqLOJnKK
ワッチョイ必要だね
2017/08/21(月) 03:27:13.49ID:b+peDC10
えらい伸びてるからアプデきたのかと思ったじゃないか
2017/08/21(月) 05:49:35.50ID:uVzWyJhX
ゲーム板でゲーム以外に関係しない他人貶しは荒らしでしかないからね
まあ終わりにしましょ

それでそろそろアプデ来るとか聞いたけどいつ頃になるんかね
とりあえず酵素関係が進展してくれれば嬉しいけど
373名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 06:41:44.97ID:jCt8dvoK
今回のVerUpで
ゲーム最初からやりなおした方がよい?
2017/08/21(月) 08:26:46.54ID:dmZiv5KI
>>373
今回に限らずアプデごとに初めからやり直した方がいいよ
375名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 09:48:28.37ID:fXXaeR9h
>>373ワールドに関わる系のアプデじゃないみたいだし多分大丈夫だと思う
2017/08/21(月) 11:49:49.07ID:WAfScgau
おっきいアプデ来る度にやり直してるわ
毎回ベース位置変えるだけでも結構楽しめる
2017/08/21(月) 12:25:09.81ID:hqNRP3Q2
>>352
セーブバグ自分もなったが、個数的に7個以上取ってたからコンソール使ったわ
2017/08/21(月) 19:48:04.74ID:ch5WYlDV
皆どんな基地作っているのかね
そういうの貼られそうで貼られないな
2017/08/21(月) 19:49:27.12ID:UldnS2Ck
Steamのスクショは?
2017/08/21(月) 19:53:12.03ID:lnF+wlX6
>>378
こういうゲームだとみんなすげぇ作り込んでそうで恥ずかしい
2017/08/21(月) 20:20:43.66ID:OufhySpc
おちんぽ突っ込んで気持ちよさそうなのはFloaterとLava Larvaだよね
毎回見る度に勃起しちゃう!w
2017/08/21(月) 20:30:58.51ID:xiUdueGE
止めろ、お前まで吸われちまうぞ!
2017/08/21(月) 20:52:23.40ID:Ysk9Cc/a
>>378
昔はガラス廊下三つのめちゃくちゃ簡素な基地あちこちに作ってた
今は栽培と装置でニート生活できるようにした多目的室とムーンプールあちこちに作ってる
384名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 21:02:15.95ID:fXXaeR9h
>>381フローター穴の周り歯だらけなんですがそれは…
2017/08/21(月) 21:10:28.16ID:3LOfQmFn
最近外国でヤギに突っ込んでた若者達が狂犬病にかかって騒ぎになっていたらしいけど
そいつらだと更に得体の知れない病気にかかりそう
386名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 21:13:23.85ID:yhsxa/sq
>>385致死性の感染症にはもうなってるから怖いもん無しだな
2017/08/21(月) 21:13:55.60ID:i7+J8gKY
というか主人公は既に病気に感染していたよね
…まさか
2017/08/21(月) 21:31:00.05ID:eLbxjdyc
>>387
フローター君はヤギだった、、、?
389名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 22:21:48.83ID:fXXaeR9h
>>388エイリアンさん決死の封じ込め作戦失敗してるじゃないですかヤダー
2017/08/21(月) 22:58:15.77ID:DaVP6fll
アプデ来たのね
2017/08/21(月) 23:21:50.04ID:KSEYBWEI
2.9G だと、、、?
392名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 23:34:26.47ID:OufhySpc
遂に感染を治療出来るようになるのかウレピー
393名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 23:49:27.80ID:fXXaeR9h
アプデまとめ
・感染症の治療ができるようになった
・対空システムの無効化ができるようになった
・ゴーストリヴァイアサン実装
・新バイオーム
・サイクロのアプグレが上限6に
・トレーダーの糞が使えるようになった?
・若干のパフォーマンス向上
・他細々した修正など
ってとこかな
2017/08/21(月) 23:52:18.98ID:qYdQGb7r
建物とか乗り物の中が、虹色になるバグが発生したorz
395名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/21(月) 23:53:54.05ID:TVsHK9+z
キタワァ
2017/08/21(月) 23:54:07.44ID:nDuQ3S52
ロードマップ見てたらNew module for Cyclops that can be used as a weapon for Leviathans.ってのがあったけどどういう意味だこれ
weaponってあるからもしかしてあれ程嫌がってた武器追加するのか???
2017/08/21(月) 23:56:45.44ID:aqKTk7M6
ゴーストアップデート! (適当訳なので正確には原文みてね)
http://steamcommunity.com/games/264710/announcements/detail/2631645796720337992
- 感染からの治療ができるように
- サンビームを撃墜した装置の停止が可能に (治療後)
- ゴーストリヴァイアサン (ロストリバー、グランドリーフとボイドに出現、キケンなので近づかないこと)
- ライフポッドから出るときのアニメーション (初回時)
- パワートランスミッターのモデル修正
- リーパーリヴァイアサンのグラをアップデート
- Sea Treaderのフン
- 新バイオームMesasの追加
- サイクロプス4.0
-- 中型の生物に大して無敵 (ラーバリザード、ボーンシャーク、ストーカー)
-- アプグレのスロットを(4つから)6つに
-- サイレントランニングやシールドのクールダウンタイムをなくした
-- 乗り物外に照射するライトを強くした
-- Larva larvae(のくっついている位置?)がホログラムに表示されるように
- PDA改善 (アニメーションとか説明を足したり)
- パフォーマンス改善 (9%のフレームレート改善、まだまだやるのでご報告まで)
- セーブファイルについて (エンペラーの一連の流れをリセット、エンペラーの建物内でセーブした場合入り口がロックされているけど中からは出られる)
2017/08/22(火) 00:08:47.37ID:N1u7jMIF
中型無敵は嬉しいな
399名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/22(火) 00:13:33.28ID:EeXZ2TDI
うおおーマジかー
アプデきたのか!
ノーマンズスカイしてたけどまたやるかーw
2017/08/22(火) 00:19:36.37ID:/DtqJv3R
やったぜ。
2017/08/22(火) 00:43:48.06ID:DRdb1Fdx
>>397 に公式サイトの説明に書かれている分をいくつか補っておく
https://unknownworlds.com/subnautica/ghost-update/
・PDAでドラッグアンドドロップ
・サイクロプスの既存ロッカーは容量が3×4から3×6へ
・サイクロプスはロストリバーの細長いやつ(River Prowlers)からの攻撃も効かない
・サイクロプスのThermal Chargerは効率が上がった
・サイクロプスのデコイの大きさは3×3から2×2へ
・サイクロプスのライトは強くなったと同時に生き物を攻撃的にしないようになった
・Prawn Suitは座るようになって陸地でもアプグレスロットなどにアクセスしやすいように
・ナイフで基地を切ってもダメージは入らないように
・新しい残骸がデューンズとスパースリーフに
2017/08/22(火) 01:10:41.06ID:J0gBz8/K
既存のセーブデータで始めたらサイクロプスが既に浸水してるんですが(憤怒)
http://imgur.com/8FZ6CKb.jpg
http://imgur.com/u9P14WB.jpg
403名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/22(火) 01:16:16.13ID:xinC710C
このタイプの浸水ってしなくなったよな?
これはバグですねぇ
2017/08/22(火) 01:17:56.76ID:O/Z5S4mC
アプデ後のデータ上の位置リセ喰らって浸水はいつものこと
2017/08/22(火) 01:19:45.94ID:xS40jexD
ノーマンやってたの俺だけじゃなかったか
やること多すぎ
2017/08/22(火) 01:25:20.94ID:O/Z5S4mC
脱出シャトル作るまでは行かなかったか−
1.0予定の10/31に同時実装かなぁ
2017/08/22(火) 01:42:30.46ID:YtgeN1Kn
>>392はもう手遅れだと思う
2017/08/22(火) 03:19:44.64ID:DRdb1Fdx
レーザーカッターのフラグメント書いておく
Lifepod 3 の近く東南方向のKelp Forestsの残骸で2つ入手 (ここにはバッテリーチャージャーもある)
Lifepod 6 から北へ向かったGrassy Plateausの残骸でいっぱい確認
シグナルがインベントリを圧迫しないのが嬉しい
409名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/22(火) 04:00:48.89ID:1mfAOk7S
簡易報告
環境:既存セーブデータの読み込み
・サイクロプスのアプグレスロット外見は6つだけど4つしか入らない
・高度配線キットがレシピから削除?されたかも
 過去に作ったやつはそのまま残ってる
2017/08/22(火) 04:16:50.07ID:DRdb1Fdx
Advanced wiring kit は コンピュータチップで解禁されたような気がする
Radiation Suitはオーロラの爆発後に解禁された (Lifepod 6の探索も終えて鉛を持っていたが関係あるかはわからない)
>>401 で書きそびれたがクラフトツリーは変更されているね
2017/08/22(火) 04:36:32.25ID:N1u7jMIF
そろそろ放射線スーツのオマケじゃない手袋が欲しい所だ
2017/08/22(火) 04:48:15.04ID:CrRGBZJ3
シーモスの水中ソナーがかなり見やすくなったうえに処理落ちも減って助かるわ
2017/08/22(火) 04:51:29.98ID:YtgeN1Kn
最初からやり直したらなんかスタート地点のサンゴ礁から石灰岩が無くなってない?
スタート地点の真下あたり以外は全然見つからない
2017/08/22(火) 05:31:22.12ID:HzP4QowY
一箇所に固まって湧くようになったっぽいね
総量は減ってるかも
2017/08/22(火) 11:53:56.24ID:7o2pqn2B
ナイフの基地ダメなしになったか
みんなメロン収穫で基地壊してたんかな
2017/08/22(火) 12:10:43.76ID:05PcL0R1
あぁあれナイフで壊れてたのか
よく壊れるから変だと思ってたんだよ
2017/08/22(火) 12:13:51.81ID:fe8wrAT9
ナイフで穴開く基地って面白すぎるな
サイクロプスぐらいだから知らんかった
418名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/22(火) 12:17:49.46ID:xinC710C
きっとデリケートな耐圧システムが張り巡らされているんだよ(適当
2017/08/22(火) 12:32:04.77ID:lEoZ0eyY
迎撃装置停止できるってことは一応クリア目的ができたわけかね?
2017/08/22(火) 13:17:06.18ID:jmF0/ReN
ナイフ作ったやで試し振りしてみるで(シュッシュッ)(ドバーッ)
2017/08/22(火) 13:49:19.06ID:GKCOt8Xi
サイクロ無敵になったの?
起きていいの?
2017/08/22(火) 15:05:19.10ID:iF6xhUMj
塩酸が消えたんだけど、もう作る必要ないの?
2017/08/22(火) 15:23:42.79ID:O/Z5S4mC
素材削除もアプデではよくある
削除されたら代替えがちゃんと準備されてるよ
塩酸が要求されてたポリアニリンも塩酸→漂白剤に変更されてるよ
2017/08/22(火) 15:57:18.50ID:tGYQr0X8
レーザーカッター設計図必須になってる
どこや
2017/08/22(火) 16:02:20.60ID:O/Z5S4mC
>>424
>>408
2017/08/22(火) 16:15:13.71ID:fe8wrAT9
一生作らない漂白剤に何個か出番が用意されたな
2017/08/22(火) 16:15:56.74ID:tGYQr0X8
>>425
ありがとう!お礼にLavaLarva置いとくね
2017/08/22(火) 16:48:33.95ID:iF6xhUMj
>>423
ありがとう
2017/08/22(火) 17:22:54.66ID:tGYQr0X8
レーザーカッターわかりずらい・・・
箱にないってないからスキャナー作ってやっと見つけたわ
2017/08/22(火) 18:25:15.02ID:v1kkr/Xj
あれ?ビーコンもどっかいった?
2017/08/22(火) 18:26:22.37ID:iF6xhUMj
>>423
今ポリアニリン作ってみたけど、塩酸と金だったぞ
ポリアニリンに漂白剤が必要ってどういう事?
2017/08/22(火) 18:31:04.67ID:UAVsOSr/
>>430
ビーコンと重力玉も落ちてる残骸スキャナーで調べないと開放されなくなったな
代わりにスキャナールームがオーロラ号手前の船残骸周りで簡単に開放出来る様になってる
2017/08/22(火) 18:43:30.69ID:26brGGJR
そろぞろ新規でデータ作るか
ウェリックの位置も忘れてきたし
2017/08/22(火) 18:53:09.10ID:Fx1m0ZzL
データ消したいけど今の環境をまた1から始めると思うと
2017/08/22(火) 18:55:34.74ID:O/Z5S4mC
>>431
よく見たら塩酸まだあるな
グラが漂白剤みたいなのに変わったから勘違いしてたわスマネ

塩酸自体はAdvanced Materialsのとこにまだあるから消えてなくね?
所持してる分が消えたんならアプデの影響だから諦めてまた作るしか無い
2017/08/22(火) 19:05:11.17ID:v1kkr/Xj
>>432
やっぱりか こりゃめんどくさいな

あとオーロラ号の近くにあった地下溶岩洞窟に続く大穴がなくなってる?
よく探してないけどもしかしたらどっかに移動してるかもしれない
2017/08/22(火) 19:32:56.62ID:YtgeN1Kn
>>414
固まってっていうか、多分全部は回れてないけどスタート地点の真下周辺以外
1個も見つけられない

>>436
ビーコンと重力玉はすぐ近くのwreckで見つかるからそんなに手間でもないよ
2017/08/22(火) 19:44:32.00ID:fe8wrAT9
石灰岩は前のverからある巨大珊瑚トンネルには相変わらず山ほどあったよ
2017/08/22(火) 20:02:01.01ID:hEBVNFtf
地形に関係なくポコジャカ落ちてる仕様じゃなくてバイオーム毎の違いを強くしたのね
440名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/22(火) 21:06:15.77ID:EeXZ2TDI
水温計作れないの、自分だけですかね?
ブループリントにはあるんだけどなぁ
2017/08/22(火) 21:49:18.52ID:jsPNGf4t
既存セーブデータから再開してみたけども
基地の中に小魚のスウォームが入り込んで出て行かない
しかもこれに水中では無いはずの当たり判定が発生していて部屋に入れん
やり直しかなあ…あとなんか重くなったかも
2017/08/22(火) 21:58:05.59ID:tGYQr0X8
ジェリーシュルームってムーンプールなくなった?
2017/08/22(火) 22:04:36.83ID:pcQnlYyz
>>441
いつからあるバグかはしらないけど自分があったのは魚のリスポンが始まった頃くらいからバージョンが変わったら素材とか一回リセットされるからその初期値に基地があって中に入ったんだと思うよ
一度殺せば死体はロードで消えるはず
2017/08/22(火) 23:03:29.53ID:UAVsOSr/
>>442
ムーンプールはシーグライドまでしか完成してないのに
浮島ちょい手前の残骸で完成しちゃったわ
ほんとはパワーセル充電器探しに行ったんだけどね
2017/08/22(火) 23:29:26.68ID:jsPNGf4t
>>443
ナイフで切ってみたけどあの魚群死なない
海中ではプラパルシャンに引っかかりはするあたり判定自体はあるのかも
2017/08/22(火) 23:29:39.35ID:tGYQr0X8
ジェリー洞窟に改造作業ないから300mシーモスで深海サンゴまで出張ったら
ゴーストに襲われて一瞬で爆散した・・・
モジュール消失したしオワタ・・・
2017/08/22(火) 23:46:41.21ID:J0gBz8/K
ゴーストの攻撃力に度肝を抜かれたで
奈落を通り越そうとしたら3体くらい出てきて即爆散だったわ・・・
2017/08/23(水) 00:09:09.58ID:UcCMyeyx
今回は特に大きく弄ったのか
古めのセーブだとロード出来ないのもあったし
最初からやり直したほうが良さそうではあるなぁ
2017/08/23(水) 00:44:17.90ID:iDDJG7UY
デカいアプデだとフラグメント位置も変わってるし
初めからでも新鮮で楽しい
450名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/23(水) 01:31:59.42ID:ubcS8MJE
よくよく考えたら1980円でこのクオリティって正直凄いよな
451名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/23(水) 01:43:44.35ID:FMhIV7U0
マップ外はゴースト3匹同時湧きするから嬲り殺しにあうやで
2017/08/23(水) 02:40:29.02ID:NIWzaVri
シーモスとエビ合体させてええええ
最初シーモスの状態から段階的にアップグレードして、採掘や戦闘できるようにするの
サイクロプスはコスト高くして移動要塞化、危険地帯を切り抜けるために必要にする
最終的にはエイリアンテクノロジーを応用し、メカエンペラーリヴァイアサンを建造して対決にのz
2017/08/23(水) 03:35:32.20ID:9ucTzbUz
シーモス形態からエビ形態に変形させよう
ガウォーク(仮称)は陸上用で
2017/08/23(水) 03:55:22.58ID:oFKk7WEM
パイルバンカーアームの実装を
2017/08/23(水) 06:03:39.65ID:qHoCYbI+
温度計なくなったんか...
割と便利だと思ってたんだがな...
空いたHUD装備の所に何入れたら良いんだろ
スキャナールームは使わないし
2017/08/23(水) 07:21:51.75ID:NIWzaVri
温度計ってデフォでシーモスについてない?
左下に最初から表示されてたけど
2017/08/23(水) 07:43:07.04ID:HFo7vuzJ
エビとサイクロプスがメガフュージョンと聞いて
2017/08/23(水) 07:59:13.72ID:qHoCYbI+
いやシグナルを装備してたスロットに入ってたんだけど、それは生身での潜水時にも使えたんだよね
地熱発電する時とか溶岩地帯ではいい働きしてくれたんだけどなー

それとアプデ前のデータを読み込むと既存のサイクロプスのスロットが4つしかないけど、
作り直せばちゃんと6つスロットできるみたい

てかdeepgrandreefがEMPファージに加えてゴーストリバイアサンも出るようになるとか危険度高くなったな
まあvoidがもっと恐ろしいことになったけど
2017/08/23(水) 10:44:48.54ID:HFo7vuzJ
サーマルリアクター設置時以外は乗り物のHUDに表示させれば事足りるし
それだけの為にプレイヤーHUDの一角を占拠されるとデザインを新しくする時困るってのが理由みたいね
2017/08/23(水) 13:24:50.56ID:NIWzaVri
ウルトラボンベの容量が正しく増量されてるぅ〜↑
2017/08/23(水) 18:16:13.40ID:iOy7kfkD
サイクロプス並べたらなんかいい感じに
http://i.imgur.com/aIHvMeI.jpg
2017/08/23(水) 18:40:32.06ID:9ucTzbUz
>>461
基地もかっこいいな
こんな風に計画的に作りたいけど毎回その場しのぎになっちゃう
2017/08/23(水) 18:44:09.69ID:LKLV4vzB
ストレージ類の移動がもうちっと簡便に出来たらお手軽にほいほい模様替えするわ
464名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/23(水) 19:14:22.43ID:wNMGSEFo
>>461
地形をうまく利用しててかっこいいゾ〜これ。
2017/08/23(水) 19:17:55.83ID:zD5dcv0u
半透明オブジェクトの描画順とデプステストの問題は解決する気無いんだろうか
2017/08/23(水) 19:25:08.40ID:0PFp4O44
脱出ポッドのシグナルって消えないの?まだ周辺探索してないよって煽られてる感じなの?
2017/08/23(水) 20:11:25.55ID:NIWzaVri
PDAにシグナル設定用タブが追加されたよ
そこでビーコン含めたシグナルの可視不可視が設定できる
2017/08/23(水) 20:17:09.58ID:iDDJG7UY
シグナルはいちいち装備するよりこっちのタイプの方が自由に消せて良いわ
2017/08/23(水) 20:31:45.49ID:0PFp4O44
なるほど探索したら勝手に消える訳じゃなく自分で設定する感じなのねありがとう!
470名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/23(水) 21:06:18.11ID:ubcS8MJE
スキャナに頼って大量にアイコンが描画されたら死ぬほど重くなるな
将来的には修正してくれるんだろうか?
2017/08/23(水) 21:21:21.19ID:hF7f8JkG
防水ロッカーのバグって治ったのかな
今の所消えてないけど使い続けるの恐いわ
2017/08/23(水) 21:54:30.74ID:NIWzaVri
スキャナーは面白いけど、ちょっと使いづらいね
検索数増えると何が何だかわからないし、取得がリアルタイムで反映されないのもつらい
2017/08/23(水) 22:02:53.25ID:x5lUM+0k
防水ロッカーは前のverで直ってたよ
そいや壁掛けロッカーのネーミングバグも直ったぽい?
2017/08/23(水) 22:03:36.27ID:muXHbU0W
>>472
セーブしてはデスクトップに戻るの繰り返し辛い
2017/08/23(水) 22:31:20.00ID:hF7f8JkG
>473
thx治ってたのかー
2017/08/23(水) 23:15:04.56ID:/Aa0Vgho
なんだか、立ち上げ直すと毎回ナイフが消える
2017/08/24(木) 00:24:25.15ID:8rSZ5rLi
本当しょうもない話なんだけどサイクロプスの中にポスター貼れるね
2017/08/24(木) 01:17:54.31ID:i6H77n24
サイクロプス中型無敵きたか
久々に初めからやるかな
2017/08/24(木) 02:22:16.95ID:CmCt+7s4
>>477
自分も今さっき気付いて猫とPrawnの奴を張り付けたww

中型がサイクロプスを無視するようになった影響かリヴァイアサン系からのダメージが上がってる気がするぞ・・・
480名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 02:50:10.47ID:ybWGfJxH
まあ、大型強化しないとシールド、デコイの存在意義無くなるしなぁ前だったら強行突破も出来たっしょ
481名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 05:20:19.61ID:PBxDC/en
このゲームそろそろ完成しそう?
482名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 05:23:48.34ID:ybWGfJxH
今年中に完成する予定よ。追加要素として開発は続けるらしいけど
483名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 09:11:53.12ID:rHWxMpZz
オフラインで起動出来なくなってる・・・
2017/08/24(木) 09:14:51.59ID:Id7CSeTw
チタニウムインゴットは分解可能にしてもいいんじゃないかな〜
運搬と保管が便利になるだけで、スクラップ集める手間は変わらないわけだし・・・ねぇ?
2017/08/24(木) 10:03:52.69ID:8LJz0p+7
>>484
そう思ってる人多そうだよなあ
2017/08/24(木) 10:49:44.25ID:9zXmOiEN
チタニウムはいくらあっても足りない
インゴットやプラスチールの素材だし基地凝ったの作るとサイクロプスに溜め込んでた量の半分くらいは軽く無くなる
2017/08/24(木) 11:36:36.08ID:Id7CSeTw
>>486
ほんとそうなんだよねぇ
チタニウムのせいで気軽に各地に拠点建設できない
488名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 11:37:58.29ID:JIHLUeTL
一番足らんのはシリコンだなー チタニウムは数は揃うけど保管が大変
2017/08/24(木) 11:50:08.49ID:Id7CSeTw
電柱が垂直の壁に設置できなくなっててイライラする
490名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 11:57:41.90ID:G3RVj23J
エイリアンの遺跡の電源を停止してからサンビームが着くようにシナリオの進め方を調整してみたんだけど、
サンビーム見事爆散してくれました(/・ω・)/
2017/08/24(木) 12:49:43.93ID:dTIrXbXW
コンソール使ってひたすら通路伸ばしながら基地広げまくってたら死ぬほど重くなったんだがこんなもん?
2017/08/24(木) 13:20:44.78ID:Jy5x9u8R
>>490
どんなことしてもサンビームは撃墜されるのか(困惑
悲しいなぁ・・・。
2017/08/24(木) 14:34:41.46ID:bCyMeyYZ
きっとサンビームが感染してたんやな
2017/08/24(木) 16:05:12.55ID:ZN6bjyUC
>>491
お空にISS作る為にオーロラ号超えの通路伸ばしまくった結果内装やる前に重くて頓挫した
2017/08/24(木) 16:58:41.33ID:ElpyNAP0
キャッシュ削除ってどんな弊害あったっけ
物資復活とエイリアンのイベントやり直しになるの以外忘れた
2017/08/24(木) 17:10:26.17ID:Ok5gf38C
>>490
悲しいなあ
2017/08/24(木) 18:11:00.66ID:i6H77n24
ビーコンってこんなにうるさかったっけ
2017/08/24(木) 18:17:52.65ID:4YpJ1AZx
なんか今回のバージョンは海底のテクスチャが欠けてる所があるんだけどおま環かな
新しく始めたのでまだ一部しか見てないけど、グラッシーとオーロラ左前方の海底にあった
499名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/24(木) 19:32:34.44ID:G3RVj23J
海底散策しててテクスチャ欠けてる所は自分も見たよー
オーロラ号内部の扉あけたら部屋の壁が全くなかったってのもあったw(当たり判定はあった)
再度訪れた時にはちゃんと表示されてたから、読み込みミスとかそんなんなのかなー
2017/08/24(木) 20:11:08.82ID:4YpJ1AZx
>>499
他でも出るならおま環ではなさそうで安心した。ありがとう
2017/08/25(金) 02:04:13.63ID:TQcX84px
シーモスの耐圧モジュール装備し直さなくても反映されるようになってんじゃん
これだけでもう満足だわ
2017/08/25(金) 02:34:02.46ID:zfFVmgDi
サイクロプスが前に進まないバグに遭遇してるんだが
もう一個サイクロプス作ったら直ったが、また何かのタイミングで一方が前に進まなくなった
なんだよこれ
503名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/25(金) 03:42:14.44ID:PrVJTSRD
家具類とかシーモスとかの位置がずれて干渉してるとか?
シーモスはついこの間までドッキングバグがあったし(開発版)ドッキングしてるのに独立しちゃって船体と干渉とか有りそう
2017/08/25(金) 04:30:41.03ID:O6UhnkH/
旋回はできて一定範囲内しか移動できないなら壁から外した消火器が空中に残ってるとかもある
多分インベントリが一杯の時に消火器を壁から外そうとすると発生する
2017/08/25(金) 06:03:06.65ID:7BVSlt0C
>>502
救急キット解体した時に中身が半透明になってその場に残ってることもあるよ
2017/08/25(金) 11:00:00.02ID:iIf8AQeV
サイクロプス内に家具とか配置したら傾くのって仕様?
シーモスまで格納したら30度くらい傾くせいで前進する際に必ず下降してしまう・・・
2017/08/25(金) 12:26:51.22ID:LcReQGME
感染してる魚食うと何かまずい事起きる?
2017/08/25(金) 13:41:18.78ID:65i5dxzD
最初の脱出ポッドが海の彼方に流されてからやらなくなっちゃったんだけどあれはバグだったのかな
直ってるならやりたいが
2017/08/25(金) 14:20:22.24ID:kKDj7i02
>>507
主人公もバッチリ感染してるから大丈夫だよ!
2017/08/25(金) 14:20:50.29ID:83dVner3
最近始めたばかりだからサイクロプスに物を設置できると知らなかった
これで移動拠点にできるけどバグは怖いな

>>508
一昨日までは大丈夫だったけど昨日から流されるようになったな
まだ初期位置から600ぐらいだけどもっと流されるのか
2017/08/25(金) 15:41:36.32ID:OwnahvMq
脱出ポッド流されるのはバグじゃなくて仕様だね
壊れてるから流されるので
ポッド内の壊れた部分リペアツールで修理すると流されなくなるよ
2017/08/25(金) 15:53:17.24ID:1S6vP3qe
最初の頃シーモスがなぜか常に斜めになっててバグか!?と思ったら
遊んでたフローターがくっついてただけだったの思い出した
2017/08/25(金) 15:56:31.84ID:2qkZvm2p
再起動したらレーザーカッターの設計図初期化されたわ
設計図バグまだ直ってなかったのね
514名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/25(金) 16:02:11.77ID:FZEh+FgB
久しぶりにSteam起動したらコレの重めの更新あったけど
何か変わったの?
2017/08/25(金) 16:20:22.68ID:O6UhnkH/
ロストリバーでサイクロプスが垂直になって嵌った記念カキコ
2017/08/25(金) 16:29:28.29ID:By4EaiCy
そういやロストリバーにサイクロプスが通れる通路作ったってあったな
517名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/25(金) 16:44:19.04ID:P+rtdeVN
>>510
脱出ポッド気が付いたら2キロくらい先まで流されてたけど
ある日突然初期位置に戻ってたw
謎すぎる・・・
2017/08/25(金) 19:40:43.07ID:JEvA9X2J
治療施設の場所が分からない・・・。
一応停止施設で指示は受けたけど、お手上げだ・・・。
どなたかヒント頂ければと思います。
宜しくお願いします。
2017/08/25(金) 20:10:13.84ID:O6UhnkH/
指示された時にダウンロードしたテキストで指定されてる辺りを探す
真っすぐ潜る事は出来ないので海底の深い方深い方へ道を探す
2017/08/25(金) 20:22:27.42ID:OwnahvMq
治療施設は位置的に>>519の方法で見つけるの大変だろうなー
ヒントなら
>>255
という大雑把でわかりやすい画像がある
2017/08/25(金) 20:38:33.57ID:HAwu3GjG
>>518
完全にスポイラーでいいならこの2枚を重ねて考えればわかる
http://subnautica.wikia.com/wiki/Mapping_Subnautica?file=Subnautica_map2.png
http://subnautica.wikia.com/wiki/Mapping_Subnautica?file=Lr_map_whitebg3.png
2017/08/25(金) 20:54:26.24ID:FItFPQ4k
今更ながらロストリバー行ったけど、随分地形変わったなあ
523名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/25(金) 21:05:12.17ID:vpfY33/R
誰かゴーストリヴァイアサン倒せた人いる?
怖鬱陶しいからどうにか倒せればグランドリーフが平和になりそうなんだけど
524名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/25(金) 23:37:32.35ID:PrVJTSRD
倒せたよ。当たり判定が微妙なのと死んでもうねうねしてて分かりにくかったけど
525名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 02:33:35.61ID:J+hhTIvk
プラウンスーツってのは設計図作るのにフラグメント20個も必要なの?
4つくらいスキャンしたのに必要数0/20のままだし
前は3、4個くらいで作れたような
バグっぽいなぁもうセーブしちまった
526名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 02:42:51.38ID:J+hhTIvk
レス読んでたらコンソール使えばいいって事が分かったけど
相変わらずバグだらけなのかこのゲーム
2017/08/26(土) 02:46:45.79ID:EYw3m1Xs
あいかわらずバグだらけだぞ(白目)
2017/08/26(土) 03:32:13.95ID:/9CzOXmP
魚の回復量ずっとピーパーが一番だと思ってたけど
レジナルドの方が高いんだな
2017/08/26(土) 04:36:28.10ID:g+r0RG0w
レジナルドは捕まえて手でビチビチしてるの見ると食欲無くなるのが欠点
2017/08/26(土) 09:04:57.72ID:l43uZV9Y
大型水槽早く手に入れて養殖プレイしたいけど
すぐ浮島でプランターとメロン手に入れて食糧問題が解決してしまう
2017/08/26(土) 09:35:50.67ID:WY37XC3T
寧ろ中型魚食べたい(島国民族の悪癖)
532名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 10:48:03.24ID:ITREKkoy
調味料作りた…この流れ前もやったな
2017/08/26(土) 10:50:01.32ID:Lfxb4idk
>>519-521
皆様ありがとうございます。
なんとなくわかった気がしたのと、一度途中まで行ったことある場所みたいだったのでもう少し調べてみようと思います。
2017/08/26(土) 13:02:31.05ID:2uR7ZS4F
果実から砂糖ぐらい作り出せないのかね
2017/08/26(土) 13:15:11.70ID:hXpIWzu7
無からポテチとコーヒーは錬成出来るのにな
536名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 14:09:14.14ID:J+hhTIvk
プラウンスーツの設計図解放のデバックコマンドのやり方が分からないので教えてください
wikiのデバックコマンドのやり方でテキスト入力欄に
ency prawnsuitでエンターではない?
データIDと書いてあったけどIDが分からない
アイテムIDのexosuit で試したけどダメだった
2017/08/26(土) 14:41:05.61ID:4eAbkESK
ぷろーんなぷろーん
2017/08/26(土) 14:56:50.02ID:NakjIdSH
>>536
設計図のアンロックはunlockでしょ
2017/08/26(土) 15:45:05.43ID:Z9zpsf1o
メロンはそのうちnerfされるんじゃないかと心配
すぐ育つし叩くと増えるしこのままじゃ惑星がメロンになってしまうよ
2017/08/26(土) 16:18:20.52ID:J+hhTIvk
>>538
出来ましたありがとうございます
ブループリントって設計図の事だったのか
2017/08/26(土) 16:56:16.79ID:qLEV9prk
プラウンスーツはアームから解除しようとすると20必要みたいだけど
今まで通りのオーロラ号の中の残骸からだと4で解除できた
2017/08/26(土) 17:22:09.31ID:YKsVlaME
>>539
ランタンのときは完全1強だったからあれだけど今はメロンポテトランタンで分かれてるから問題ないんじゃない?
2017/08/26(土) 17:23:19.98ID:EYw3m1Xs
メロンはナイフが消耗品だった頃は論外だったけど今は一強だろう
544名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 18:46:57.35ID:VktLMUOm
シードラゴンって、PRAWNスーツに対しては搭乗してなくても時々狙ってくるのな
ムーンプールに入れてたらムーンプールに向かって炎吐いてくるし、
エイリアンの遺跡に置いてたら遺跡に向かって炎吐いてたよw
2017/08/26(土) 18:50:11.41ID:YKsVlaME
降りたら攻撃されないのはサイクロプスの救済仕様じゃなかったっけ?
2017/08/26(土) 18:51:35.99ID:ku0AS+C0
正直メロンというか農業関連自体nerfされたほうが良いと思うわ
大抵こういうのって肥料ないとクッソ成長遅いとか 連作不可とかでバランスとってるけど
そんなもんないしこれじゃあ水槽やら浄水器の立場が無さすぎる
2017/08/26(土) 18:54:34.54ID:YKsVlaME
>>546
水槽や浄水器はお弁当用だから仕方ない
そもそもそれを使わないといけないと通常生活が送れないようならそもそも農地そのものがいらなくなる
548名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/26(土) 19:12:22.02ID:p1mdI+Bx
サバイバル要素キツくされると億劫だから今ぐらいがええわ
2017/08/26(土) 19:17:05.92ID:thpQWmpn
意味無いけど出来るだけ多品種を育てたり飼育してバランスよく食べるようにしてる
2017/08/26(土) 19:25:23.52ID:ssBFCKj/
>>541
アームだから量が必要なのかな
仕様なのかも
2017/08/26(土) 20:40:25.05ID:/9CzOXmP
サイクロプス用の発電モジュールなんて前からあったっけ
熱発電だから便利だな
2017/08/26(土) 20:46:57.68ID:l43uZV9Y
魚や野菜から栄養を摂取しパラメータを育てよう
2017/08/26(土) 20:49:07.92ID:vgxrtI1v
そもそもあのプランター材料に土ないよねっていう
2017/08/26(土) 22:43:35.51ID:0K3VTIB0
まあ確かにもう少し成長を遅くしても良いとは思うけどね
ブルボツリーとメロンがあればプランター一つで生きていけるってのはどうかと思う
2017/08/26(土) 23:41:53.24ID:F//Yxprx
海中列島ってどこの事?
2017/08/26(土) 23:45:18.92ID:/9CzOXmP
サメがいっぱいいる沈んだ浮島
2017/08/27(日) 01:04:55.67ID:ARPDClJT
性能的にサイクロプスの中にスペースに困らない程度に植えとけば大丈夫だからな
埋め尽くすほど植えれば困らないとかそれ以下でも困るが
サンドボックス(系)の宿命
558名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 11:32:33.98ID:qQLm61uS
昨日の夜からオーロラ号の発電室探しているのに、全く見当たらない。
調べてみてもわからないし、誰か教えてください。
2017/08/27(日) 11:48:11.53ID:rUNP69ev
>>558
https://www.youtube.com/watch?v=rnFnveqStC0
560名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 12:09:33.29ID:qQLm61uS
>>559
サンクス
なんかアプデで変わったのか、入口にパスワード付きの扉があったけど解除できたわ
2017/08/27(日) 12:30:44.02ID:Yuscuq1/
>>519-521
無事に見つけることができました!
ありがとうございました!
562名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 15:39:21.23ID:OoIMUnW/
>>524
倒せるのマジか、怖いが倒しに行くかな
まさか倒してもロードし直すとリスポーンするとかはないよな…
リーパーリヴァイアサンも倒したこと無いし不安や
2017/08/27(日) 16:09:56.71ID:anzrjcSp
基地の目印にビーコン設置したが音がうるさすぎてキレそう
564名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 22:49:01.19ID:wgy98USl
シーモスできても改造しないと200Mより下行けないじゃない?
ムーンプールも改造ステーションも設計図は200Mより深い深海でしょ?
ここからどうやって進んでるのみんな?
あたりつけて空気パイプで調べていくわけ??
2017/08/27(日) 22:50:56.37ID:Jhl5MS5u
ムーンプールは結構浅いとこに出るようになった
前はジェリーシュまで探し入ってたけどそれより前に開放できたくらい
566名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 22:52:18.70ID:wgy98USl
浅いところにあるの!?
ちなどの地域の浅いところにでるか教えてもらえませんか?
2017/08/27(日) 22:57:30.02ID:ARPDClJT
シーモスから発進してシーグライドも結構n百mいけるしな
568名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/27(日) 23:03:59.44ID:wgy98USl
>>567
みんなそんなハードな探索してるんだね
怖くてシーグライドで深海行けない、、、
2017/08/27(日) 23:22:29.74ID:jt0Bhr+n
うっかりリブリーザー忘れて200m台に潜った時は酸素モリモリ減って死ぬかと思った
2017/08/27(日) 23:39:12.22ID:anzrjcSp
>>564
無改造のシーモスでいける所に耐圧モジュールがあるのだ
深海に手を出す前とか深海に行けないから他行くかって時に行きそうな所だから上手く出来てると思うよ
2017/08/27(日) 23:52:13.77ID:wgy98USl
>>570
なるほど、いける範囲の探索が足りないのか
いける範囲で探索しなおしてみます
2017/08/28(月) 00:23:17.50ID:bicAP26y
まあそりゃ基地を作っても探索はできるわけだが
2017/08/28(月) 01:17:11.11ID:WA5sTqeV
初期の流れはもう少し意図的にやらせても良いとは思うけどね
オーロラの放射能対策完了くらいまでがチュートリアルみたいなもんだし
2017/08/28(月) 02:33:35.09ID:XoLtIpKw
タコって電気系統ダウンさせてくるだけじゃないの?
探索してたらいつの間にか置いといたとこからシーモスが消えて近くにタコが・・・
2017/08/28(月) 02:59:53.07ID:ywT1hvMI
シーモス攻撃するから吹っ飛ばされたんじゃない
2017/08/28(月) 03:59:09.89ID:EcFi0bXC
タコも攻撃するんじゃない? サイクロプスには攻撃するだけしてダメージないっぽいけど
2017/08/28(月) 04:00:55.81ID:EcFi0bXC
ちなみに破壊されたかはpingの一覧にあるかを確認するのが確実だぞ
2017/08/28(月) 06:53:12.01ID:2TWYFEAR
EMPタコはシーモスが無人でも攻撃したりするからね
ワープタコはプレイヤーにしか攻撃してこないけど
579名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/28(月) 08:01:58.04ID:gRRzRk4c
EMPはタコではなくイカだゾ
2017/08/28(月) 08:16:21.53ID:J6GgKiad
でも脚はよく見るとカニ
581名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/28(月) 09:15:52.08ID:2Cqcc/EC
クラゲかと思ってたw
582名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/28(月) 10:07:28.14ID:9Bmlm0gK
名前からしてcrab squidだから蟹も合ってるぞ
2017/08/28(月) 10:54:50.15ID:n4N2g5PT
茹でたら旨そうだな
2017/08/28(月) 11:39:13.17ID:IaO03zJM
捕獲船みたいなの欲しい
中型魚もアイテムとしてあるんだし
2017/08/28(月) 12:34:56.88ID:WA5sTqeV
イカニは普通に攻撃してくるよ
EMP→近づいて攻撃がメイン行動だしね
ただお手々みれば分かる通り攻撃範囲めっちゃ狭いので気づきづらいかも

ちなみに光源に対して執拗に攻撃してくるタイプだから
シーモス降りる前に消灯しとけば良い
ライトスティック投げとけば囮になるって言ってる人もいたなぁ
2017/08/28(月) 12:46:14.93ID:0SRE2Qh4
なんだかんだ生物のバリエーション少ないよな
大型も竜みたいな見た目に偏ってるから余計にそう感じちゃう
587名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/28(月) 12:59:49.27ID:/1w7VUyP
甲殻類系も出て欲しいなロックパンチャーだけじゃなくて
2017/08/28(月) 13:42:54.11ID:sIZ64jLF
初見のときシーモスでフィンフィンしてたら、いきなり光に包まれて
「あぁぁまたお告げ的なのキタァァァ」てワクワクしてたら、なにも起きないから
え?と思って後ろ向いたらワーパーがオッスしてて、は?てなったわ
しかもアイツ攻撃してこないで、ワープさせるだけして消えるのがホントむかつく
それからアイツが後ろ向いてたらシーモスで突撃してるわ
2017/08/28(月) 16:30:44.25ID:B87LzXN6
水槽で育てた中型エイリアンって海中に放つと本来の大きさに戻るんだな
でも攻撃はしてこない完全中立のエイリアンになっているような
電気タコとか水槽をずっと眺めている
2017/08/28(月) 16:32:03.04ID:EcFi0bXC
プレイヤーには攻撃してこないけどサイクロプスには攻撃してきたから泣く泣く駆除した思い出
今どうかはしらない
2017/08/28(月) 16:36:17.63ID:3BfEMo+R
水銀って用途なんだろ
2017/08/28(月) 16:39:08.88ID:z9vZbeh3
多分属性が攻撃的から防御的に変わっててライトのせいでサイクロプスに対して攻撃的になったんじゃないの?
今回のアプデで>>401の通りなんで大丈夫になったんじゃないかな
2017/08/28(月) 16:55:03.30ID:EcFi0bXC
なるほどそういうこともあるかもな

>>591
このゲームは全編通して一個しか使わない素材の鉱石塊がごろごろ落ちてたりする恐ろしいゲームだから気を付けるんだ
2017/08/28(月) 17:00:06.31ID:IeCv9ax5
鉛いらない
銅とチタンがほしいんだ
2017/08/28(月) 17:13:07.46ID:EcFi0bXC
チタンと銅は無限に取れるところがあるから
2017/08/28(月) 17:27:08.33ID:3BfEMo+R
>>594
訛りはマジで邪魔
2017/08/28(月) 18:35:44.17ID:B87LzXN6
銅はシートレーダだけどチタンの無限摂取ってどこだ
2017/08/29(火) 00:48:56.50ID:DbNyMxhc
前みたいにビルダー地形削れたらいいのになぁ
2017/08/29(火) 06:59:58.55ID:Ewg+l6PB
地形削りは読みこみとラグにめっちゃ影響するからなくされたみたいだしなー
MODとして弄れるようにするようだが
2017/08/29(火) 08:11:45.02ID:oJpAiDM9
始めてまだ3日目なんだが、圧倒的に銅が足りないんだが
皆どうしてるの?
2017/08/29(火) 08:27:19.33ID:Fzs35oOh
序盤の銅不足はどうしようもない
昔はそこらじゅうにあったんだが鉛みたいな殆ど需要の無い新素材が追加され相対的に減っていって今はこの有様
序盤の鉛はポッド残骸だけで拾えるとか銅の消費量減らすとかすればいいんだけどな〜
2017/08/29(火) 08:30:29.96ID:NvKDX9NM
原発使う意味があれば鉛もゴミを脱却できるんだがなあ
2017/08/29(火) 08:31:20.47ID:Fzs35oOh
解消する方法はエビスーツを作ってドリルアームを装着して銅の巨大塊を削る
勿論装備のスキャンが必要なので頑張ってくれ
2017/08/29(火) 08:36:25.06ID:zaC2Yl5j
エビ作れるまでの最低限の必要銅は浅瀬サンゴの巨大コーラル周辺の岩をひたすら割る
2017/08/29(火) 10:51:51.30ID:V5Yh3T7i
なるほど、じゃあグライダー?でたくさん電池を使ってしまうのは愚策だったか
始めたばかりで右も左もわかってないけど楽しいから色々自分で調べながらやってみるよ、ありがとうございました
2017/08/29(火) 11:21:58.41ID:fgYJTuEJ
電池は後で山ほど落ちてる所に行くことになるし充電器も作れるから
予備1個持ってる程度でいいゾ
607名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/29(火) 12:02:19.38ID:QKReI5PX
データって1つしか保存できないんですか?
2017/08/29(火) 12:03:43.14ID:T3JiOPh0
>>603
そこまでいかなくてもシートレーダーのケツをおっかければ銅とリチウムには困らなくなるよ
2017/08/29(火) 12:21:05.81ID:Ewg+l6PB
>>607
ゲームライクでの同じ進行してる状況での複数セーブの作成はないね
直接セーブフォルダ内のデータコピーしておくって手なら出来る
↓前スレの流用

823 名無しさんの野望 2017/07/17(月) 22:24:15.98 ID:98Y5JGYb
\Subnautica\SNAppData\SavedGamesのSavedGamesフォルダをバックアップしとけば良いのよ。
これがセーブ場所だから。700MBくらいあるけどね。
2017/08/29(火) 12:36:14.21ID:m3W7p6DG
すんません
アップグレード作業台?ってどの辺に落ちてますか?
611名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/29(火) 12:38:26.21ID:QKReI5PX
>>609
ありがとうございます。
やっぱり普通にはできないんですね。
新しく別ゲームなら大丈夫でした。
2017/08/29(火) 12:48:19.98ID:RIwEi0CA
鉛10個で鉛塊、鉛塊10個で大鉛塊とかストレージ圧縮させてほしいわ
捨てりゃ済む話ではあるんだけど

後、そろそろ固形食料生産させて欲しいよな
2017/08/29(火) 16:25:37.18ID:DbNyMxhc
一応有限な資源だから捨てにくいよね
2017/08/29(火) 17:27:42.02ID:KegJ3dXE
各種鉱石でナイフの色にこだわりたい
2017/08/29(火) 17:30:58.17ID:NvKDX9NM
>>608
昔はそんなことなかったのに最近のフラグ配置だと、ドリルが余裕で一番最後のフラグメントになるの良くないよね
2017/08/29(火) 17:33:48.96ID:NvKDX9NM
あとドリルと1000m以深での遠足以外エビスーツに何の価値もないのも良くない
そのドリルも実質kyanite取るぐらいにしか使わないし… いや一応シリコンもドリルないと辛いか
2017/08/29(火) 19:43:34.33ID:Ewg+l6PB
久々にゼロから始めてみたらサンビーム墜落してちょっと経ったら
(聞こえますか・・・)
なんて追加されてたのね
2017/08/29(火) 20:04:15.50ID:X1VqkygY
何?ファミチキでも頼んでくるの?
2017/08/29(火) 20:06:21.95ID:Ewg+l6PB
うっすらとアレの顔がアップで出てホラーでしかなかったよ
2017/08/29(火) 20:21:18.05ID:Fzs35oOh
(今、あなたの心に直接語りかけています・・・)
621名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/29(火) 20:37:05.43ID:so2bIl9x
こいつ直接脳内に…!
2017/08/29(火) 21:16:39.56ID:X1VqkygY
心(脳内)
2017/08/29(火) 21:51:27.08ID:KegJ3dXE
心という表現を許さず脳に変換するの、科学者って感じで主人公に合っている
2017/08/29(火) 22:11:28.05ID:/mOgmrXK
主人公科学者だったっけ
2017/08/29(火) 22:48:23.61ID:x7mGFyqb
バールを使わないから科学者ではないな
2017/08/29(火) 22:48:36.34ID:x7VgeYRi
採掘船の作業員とかだった気もする
627名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:04.48ID:61EpAIFr
ファブリケーターが無いと何一つ出来ないからこの手のゲームの主人公としては大分無能
2017/08/29(火) 23:05:38.73ID:/mOgmrXK
飛行機事故で偶然生き延びて息子探すついでに原住民を食い殺す奴だっているのにこのゲームのモヒカンときたら…
2017/08/29(火) 23:15:58.77ID:DbNyMxhc
200気圧でも平気で泳ぐ化け物やぞ
2017/08/29(火) 23:19:00.18ID:O4T7undx
部屋の電気って消せないの?
2017/08/29(火) 23:35:58.39ID:KegJ3dXE
これだけ建築要素や空腹や乾きゲージまであるのに睡眠要素が無いのも珍しい
夜の海は怖いの・・・
2017/08/29(火) 23:37:02.42ID:NvKDX9NM
寝なくても平気だけど寝る事はできる
2017/08/29(火) 23:52:54.19ID:7OvwEEmH
その辺にベッドポーンと置ける陸上のサバイバルじゃないからいっその事オミットしたのかもね
2017/08/29(火) 23:54:58.97ID:Ewg+l6PB
わりかし要望はあったのか、ベッド設置すれば夜は寝られるようになったんです
昼は寝られないけどね
2017/08/29(火) 23:56:03.26ID:61EpAIFr
暗い中で彷徨きたくないし朝が来るまで待つ時間がホント無駄やからなぁ
2017/08/29(火) 23:59:06.30ID:NvKDX9NM
必要な時に昼にできるのは実際かなり便利
2017/08/30(水) 00:02:58.23ID:/Tu0Eyhl
まぁ光が届かないレベルの深さまで潜ったら関係ないんですけどね
2017/08/30(水) 00:03:47.61ID:vyzv9B7Q
光の届かない深海は逆に発光生物山盛りで明るいとこのが多いからな!
2017/08/30(水) 00:04:53.06ID:xYiTQs52
寝れたのか・・・
ベッドエアプ勢である事がバレてしまうな
2017/08/30(水) 00:06:14.35ID:vyzv9B7Q
まあ自販機から無限にポテチ出るとか思わんしベッドで寝れると思わなくても不思議はないやろ
2017/08/30(水) 00:10:47.14ID:dnRrECF2
え、夜飛ばせるようになったのか
なんてGJな変更だ
2017/08/30(水) 00:13:07.70ID:P0uwqWtc
自販機から無限にお菓子も出るわ
コーヒースタンドから無限にコーヒー出るわ
プランターに入れとけば勝手に栽培して腐らないでおいとけるわ
そら主人公というかこの世界の人類無脳にもなりますわ
2017/08/30(水) 00:20:56.32ID:dnRrECF2
自販機「お金を入れて下さい」
2017/08/30(水) 00:27:37.15ID:kA36HpwA
捕獲した魚はいつまでも新鮮なのに
焼いた途端腐敗が始まるとか保存技術どうなってんだよ・・・
645名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 00:31:03.03ID:2mwo3rtP
このゲームやればやるほどマルチでやりたくなるな
2017/08/30(水) 00:33:38.57ID:1RR+lT3J
シメてないんでしょ 手づかみだとバタバタ動いてるし
2017/08/30(水) 00:34:09.26ID:6Uqq8Af8
深海にて酸素が無くなりかけてパニックになり潜水艦を見失った仲間を助けに出て二次遭難するマルチ
2017/08/30(水) 00:34:54.54ID:xUWrusiy
深海で皆食い殺されるマルチ
ぶっちゃけやりたい
2017/08/30(水) 00:36:22.15ID:xYiTQs52
俺リーパーな!
2017/08/30(水) 00:42:48.78ID:vyzv9B7Q
サイクロプスは製品仕様上は三人で操艦するものだしな

>>644
でえじょうぶだ!殺した魚はちゃんと腐るし調理すれば新鮮に戻る!!
651名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 00:43:39.96ID:JSbzev7X
Depthかな?
2017/08/30(水) 00:56:04.14ID:yVIRudUO
7番ポッドにあるマークプライヤーの人形はなんなんだ?
スキャンしたら消えちまったよ・・・
2017/08/30(水) 01:06:04.36ID:MRKTATqY
作れるようになってると思う
インタラクトすると歌ったり何種類か反応があるとかだったかな
2017/08/30(水) 01:19:29.37ID:wWsO2Qdf
腐った物食べるとその場で満腹度と水分とHPがゴリゴリ減っていくんだけど、
これってその場で垂れ流しているのでは
2017/08/30(水) 01:29:27.12ID:kA36HpwA
スティルスーツがそれを濾過して飲めるようにしてくれるさ・・・
2017/08/30(水) 01:49:14.82ID:4cWCfYrA
トレーラー見たらサイクロプスよりでかいやべー奴がいたんだけど
もう俺オーロラ号じゃないと怖すぎて海潜れないよ
657名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 02:15:03.80ID:JSbzev7X
お前オーロラ直してなおこの星に居続けるのか…
2017/08/30(水) 07:27:55.66ID:Ni1mX4CY
永住エンドがあってもいいさ
2017/08/30(水) 08:23:25.46ID:PBbiRQWj
脱出手段がまだ未実装だししゃーない

乗り物あと2、3種類追加されないかな
サイクロプスと同サイズの大きなものも欲しい
2017/08/30(水) 08:38:40.12ID:KVd0kxyM
サイクロプスよりでかい潜水艦はデータがあるみたいだね
2017/08/30(水) 09:24:32.75ID:rQ0Eqtao
マジか!
662名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 10:04:57.60ID:/aLx74B7
2周目を新しく始めたんだけど、フラグメントの場所結構変わってない?
moonpoolと改良作業台がJellyshuroomのところにないよ。
あとリーパー倒して「さあ、安全」と思ってたらすぐに復活してでてきたぞ。
2017/08/30(水) 12:31:42.43ID:HSdPRT8J
MoonpoolのフラグメントはSparse Reefの-787 -208 -713にあったよ
いつの間にか金庫じゃなくて足とかの残骸をスキャンするようになってたけど
あとJellyshuroomだけじゃなくてGrand Reefの -284 -250 -850の残骸からも消えてない?
2017/08/30(水) 12:34:21.26ID:wF4GrALi
どこのリーパー倒したかにも依るな
回遊範囲被ってるのが流れてきたとか
665名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 12:47:57.61ID:ccGNh/Wd
オーロラ周辺は4匹もいるせいで殺しても変わりがきやすい気がする
666名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 15:05:56.10ID:/aLx74B7
>>664,665
まさにオーロラ近辺です。まあ、あの辺たいしたものなかったからいいけどね。
ところで、海中で停止してるcyclopsが浮き上がっててなんでかと思ったら、フローターが
くっついてたよ。
2017/08/30(水) 16:37:41.76ID:wWsO2Qdf
ムーンプールはマリモ地帯の残骸で取った気がする
2017/08/30(水) 16:47:31.91ID:P0uwqWtc
正式アプデ入ると毎回変わってるからwikiaチェックするようにしてます
2017/08/30(水) 16:56:47.15ID:vyzv9B7Q
そのwikiaが更新されてないんだよなあ
2017/08/30(水) 17:06:10.65ID:wF4GrALi
お前が更新するんだよ!!!
2017/08/30(水) 17:12:31.71ID:1Hod3d8t
ワーパーって殺せますか
しつこく斬りつけてるけどワープして出てこなくなる
基地を建てたいロケーションがあるのにワーパーが邪魔だ
2017/08/30(水) 17:15:20.40ID:UUJxV+Dc
>>671
多分それが死んだ状態
今は知らないけど前はロードしたら復活してた
2017/08/30(水) 17:36:48.69ID:1Hod3d8t
>>672
そうなのかぁ
今もロードすると出て来ます
ありがとうございます
2017/08/30(水) 17:41:17.01ID:oYqdDLzL
地下900mくらいで巨大な木があるところまできたけれど、もう終わりが近いのかな
675名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 17:45:09.06ID:JSbzev7X
まだ割とある折り返しってとこかな(人によっては孵化に時間とられて折り返しどころじゃなくなるが)
2017/08/30(水) 18:28:16.48ID:D3V64ETg
ps4で発売予定ってソースどこ?
677名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 18:46:10.74ID:ccGNh/Wd
Xboxなら公式のロードマップで言ってるが?
2017/08/30(水) 19:01:25.56ID:wWsO2Qdf
>>676
https://trello.com/c/WFjuVBOv/68-start-ps4-port-as-a-test
「PS4のテストを開始」の予定はあったけど、どんどん後ろに行って今はアーカイブされた
出ないとも言ってないとは思うけど、>>1の「発売予定」は変えた方がいいかもね
2017/08/30(水) 19:11:43.65ID:D3V64ETg
>>678
なるほどね、サンクス
680名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 19:54:10.07ID:kvLn3ZAI
          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////,,            _、 ミ)))))))))ノ
  ((//////////  `ヽ   i ;    ,/ ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,,  ,; ./ __   ノノ((((((ノヾ
 ノノノ///////ノノ´、●ヽ,      /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.    ̄  ` .i |    ̄   |ヾヾミミヽ
 ((((((((((/ r.|      .,,./ ;⌒`、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( ._  )\    |/)))))))))
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \
681名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/30(水) 19:57:26.23ID:kvLn3ZAI
          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////,,            _、 ミ)))))))))ノ
  ((//////////  `ヽ   i ;    ,/ ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,,  ,; ./ __   ノノ((((((ノヾ
 ノノノ///////ノノ´、●ヽ,      /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.    ̄  ` .i |    ̄   |ヾヾミミヽ
 ((((((((((/ r.|      .,,./ ;⌒`、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( ._  )\    |/)))))))))
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \
2017/08/30(水) 20:12:29.56ID:mU6QG7oe
ハゲノーティカ
2017/08/30(水) 20:39:40.08ID:/Tu0Eyhl
増毛のために必死にクリープヴァインを刈る主人公
2017/08/30(水) 21:00:28.93ID:6Uqq8Af8
左右両サイドから後退が始まる家系に生まれたんだな
2017/08/30(水) 21:04:45.94ID:xYiTQs52
頭頂部にクリープヴァインを植える主人公
2017/08/30(水) 21:45:04.66ID:jcaZkY7W
NHK でディープオーシャンを見て深海熱が高まったのでひさびさに復帰
結構変わってるんだね
2017/08/30(水) 21:52:53.46ID:PBbiRQWj
細胞を変異させるウィルスと放射線により髪が抜け落ちる主人公
2017/08/31(木) 00:17:04.89ID:JXfYduJw
頭サンビーム
2017/08/31(木) 00:22:29.46ID:XUGmy/g7
なんかドラゴンみたいなのが居る溶岩の池まで来たけど、ここが最深部ってことでいいのかな。
いかにもな巨大設備あったし。
2017/08/31(木) 00:57:15.16ID:+K3b4GAh
ハゲフラッシュ! とは懐かしい(違
2017/08/31(木) 07:57:03.86ID:w2ezQWgS
カラーラってバイラスじゃなくてバクテリアだろ?
2017/08/31(木) 08:00:19.83ID:exdxglen
シーエンペラー酵素あれローションっぽくね

今まで潤滑油とブラダフィッシュしか使えなかった主人公に日の目が
2017/08/31(木) 08:10:27.88ID:eCDUmUii
穴ニーが捗るな
2017/08/31(木) 08:18:56.26ID:fvgzM0vW
ローション・・・フローター・・・・・・
2017/08/31(木) 08:22:55.99ID:/xKEeo05
そこでgelsackですよ
2017/08/31(木) 08:37:45.61ID:exdxglen
餌とスクラップメタルで懐くストーカーと致してそう
2017/08/31(木) 08:52:06.91ID:lIXMeFag
一年ぶり位にプレイしてるけど、サイクロプス使いにくいなぁ
ダメージ受けなくていいでしょこれ…
2017/08/31(木) 09:24:16.22ID:u9ymxilE
サイクロプス元から良いとこあんま無いのにアプデの度に可哀想になって可哀想
バグでソーラー付けれた頃が全盛期
2017/08/31(木) 09:42:07.59ID:xc1vFKau
最近買ったけどまだ開発続いてるの??
どれくらいの期間で更新はいりますか??
とてもハマってるので気が早いかもですが、このゲームにハマるような方が他におすすめする同じジャンルのゲームはありますか??
私のシーモスがオーロラ号近海で食われたのですがトラウマです。あいつを避けたり警戒するコツなどはありますか??
2017/08/31(木) 09:44:21.41ID:OnTlEBXC
中大型魚は基本的に小回りが利かない
2017/08/31(木) 09:54:03.95ID:exdxglen
サイクロプスは発電機設置できるようにして欲しい
現実の潜水艦だって原子力付けたりしてるだろ…
2017/08/31(木) 09:56:07.74ID:NJ0ssY5b
作者はそれやるとゲームバランスが崩れるって懸念してるんじゃないの?
2017/08/31(木) 10:23:10.73ID:f+59jURv
サイクロプスに充電器設置できない仕様にすれば不便だけど基地の重要性と帰属意識増すかな
2017/08/31(木) 10:24:49.73ID:MeILGqYa
シートレーダーとロストリバーの入り口が近くてメンブレンで周囲が明るいから
前哨地にしようとしてたらゴーストリバイアサンが回遊してて危うく死ぬところだった
あいつ火力高杉

ストーリ終わった後でも新しい乗り物追加してくれたらうれしい
下側ガラス張りで視認もしやすいスキャナー船や2台搭載できる幅広サイクロプスとかね
2017/08/31(木) 11:34:43.49ID:bNvvvuB8
>>701
一応熱発電モジュールはあるらしいしロードマップにはサイクロプスに焼却炉(incinerator)を追加するなんて項目もあるぞ
2017/08/31(木) 12:15:43.32ID:C9GUamxX
>>699
いまのとこは2〜3ヶ月で大規模アプデ入れてる。次は10月中旬〜下旬くらいにV1.0の正式化導入予定の模様
その後もパフォーマンス改善やら、追加やら開発継続する模様
なので開発版は2〜3日くらいでアプデしてる

一番でかいやつは回遊魚なんで、特定の範囲内にしか移動しない。近寄らないのが最良手段よ
707名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/31(木) 12:35:57.17ID:dx+dM9f5
>>705サイクロの火力発電もうない?開発版だけ?
708名無しさんの野望
垢版 |
2017/08/31(木) 16:34:10.16ID:fb4pNc2+
サイクロプスのシールド発生モジュールめっちゃ強化されててこれさえあればシードラゴンもゴーストリヴァイアサンも怖くないぞ
シールド起動してりゃ無敵だし予備のパワーセル・燃費改善モジュールで長時間活動出来るし
2017/08/31(木) 16:39:09.63ID:xc1vFKau
>>706
了解しました。ありがとうございます。
気がついたら絡まれてて慌てて脱出しました。
うかつに近寄らないようにします。
2017/08/31(木) 16:53:27.65ID:bNvvvuB8
>>707
実装されてるのは水温の高いところで発電できる熱発電だけのはず
2017/08/31(木) 16:56:43.38ID:n0ybcuxX
フラグメントを集めてる最中のテクノロジーがロード挟むと初期化されるバグだけ早めに直してほしいな・・・
2017/08/31(木) 17:19:58.12ID:OnTlEBXC
サイクロプス4.0はエネルギー消費のバランスがちゃんと取られてるから、発電機積んで無限稼働とかになると台無しになるから発電はないだろうな
オーロラ周辺でパワーセル集めとくのがかなり有効になった
2017/08/31(木) 21:27:31.97ID:QEmNNFVY
>>711
初めて一週間だけど、これだけ頻発するバグが直せない不思議
2017/08/31(木) 22:47:06.78ID:xc1vFKau
オーロラ号の近海にいるのがリヴァイアサンですよね。あれはシーモスの魚雷でどうこうできますか??接近されて避けきれない場合の対処方があるなら教えてください。
トラウマすぎてがくぷるしてます。
2017/08/31(木) 22:57:40.54ID:kTHNAmvw
シーモスの潜行速度ならよっぽど背後から、とかじゃなければ逃げ切れるとは思うよ
撃退に関しては、先手を打つならトーピード
捕まったら電撃システム連打かな
最近プレイしてないからちょっと怪しいところがあるけど

魚雷で思い出したけど、設置しておいたら海中のゴミとかから作ってくれる装置とか出ないかなぁ…
コストそこそこ係るし作るの面倒なんだよね…
2017/08/31(木) 22:58:04.41ID:fvgzM0vW
シーモス用の電撃防御ユニット取り付ければ撃退は出来るけど基本近づかない事だよ
吠え声がしたら後退するのだ
2017/08/31(木) 22:59:13.14ID:OnTlEBXC
シーモスは見た目の割に普通に後見ながら移動できるのがつよい
2017/08/31(木) 23:34:12.76ID:MeILGqYa
中途半端に逃げる方が危険だし怖いかもね
大型は旋回性能が低いので迫ってくる相手を中心に
円を描くようにかわしてると諦めて去ってゆくからその隙に逃げる
あとはデコイ手で放ってそっちに注意が向いてるうちに逃げるとか
2017/09/01(金) 00:32:47.64ID:RF/lT3bP
なんで温度計作れないようにしちゃったんだよ
サイクロプスがちゃんと発電できてるか分かりにくいわ
2017/09/01(金) 01:34:53.64ID:YF5wTqCZ
ありがとうございます(*´ω`*)
2017/09/01(金) 01:51:09.71ID:6uSjzE3v
やっとエンペラーに会えたわ
こいつも最初発表された時はラスボス枠なのかと思ったなぁ
722名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/01(金) 02:26:01.07ID:XsSPs9ol
てす
2017/09/01(金) 03:08:10.91ID:7y5xHrkV
ゲーム再開したら、データボックスが全部開封済みになってやがる…
もう地形リセットするしかないよね?
2017/09/01(金) 03:29:52.17ID:dcc5d75R
>>723
最初から開封済みになってるデータボックス結構あるよ
ちゃんと中身入ってるの半分くらいじゃないかな
2017/09/01(金) 03:31:39.02ID:PYVwI94C
データボックス間でも重複があるし、フラグメントから取れるブループリントもあって、既に所有してるブループリントは開封済みになる

でも多分、それとは関係なく開封済みになってる奴もある
2017/09/01(金) 04:45:59.97ID:7y5xHrkV
データボックスが重複してると開封済みになるのは今回からなのかな?
はっきり言って改悪だろコレ、何が理由で開いてるか分からないとか最悪だぞ
727名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/01(金) 06:06:39.77ID:zr7+YoN6
          ,,,,,..ー彡彡ミミ))))ミノ、、、、
        彡彡///ミミミ)))))))ノノ)))ヽ
      //////ゞゞヾノノノノ//ノヾヽ
     ////////////゙ヾ、ノノノノ"~///ミミミミミミ
    r////////////           ミミミヾ)))))
   ノノノ/////////            ミヾ)))))))))
   ノノノノ////////,,            _、 ミ)))))))))ノ
  ((//////////  `ヽ   i ;    ,/ ヾノノノノノノ
  ノノノ.((((/////ノ.;; __ \ ,,  ,; ./ __   ノノ((((((ノヾ
 ノノノ///////ノノ´、●ヽ,      /●`ゝ ((ヾヾヾヾ)
 ((((((((((///.    ̄  ` .i |    ̄   |ヾヾミミヽ
 ((((((((((/ r.|      .,,./ ;⌒`、     .|^/))))))))
 ((((((((((.\_|     / ( ._  )\    |/)))))))))
 ((((ヾヾヾヾ .l   .f ,,,-===.v===-、ヽ  .iノノノノノノノ
 λヾヾヾヾヾヽ   l.`、.LlLlLlLlLl 7´.l  ./ノノノノノノノ この、ハゲーーーっ!
  ((ノノノノノノノノ.ヽ  ゝ ゝ 二二二ノ ./ ./ノノノノ
  λヾヾヾ|  ヽ\         /./ノノノノ
    \\.|   ヽ.ヽ、     ノ/   \
    / ヾヽ     \```ー.´´/      \
2017/09/01(金) 06:50:51.75ID:31W69Jqr
空いてる方が探さんで済むからラクで良いわ
2017/09/01(金) 12:45:33.14ID:ea89FD47
重複開封済みはスキャナーでのサーチ対象になってるから
探さなくて済むからという理由なら以前までの方が楽だった。
2017/09/01(金) 14:31:18.87ID:45JsL9aK
開いてたらスルーしてるわ
2017/09/01(金) 15:41:26.05ID:6VdCVrsc
8-2017 52328 安定版 だけどオーロラってどうやってはいるの?
同じverの動画見たら爆発した頭の方から入ってるけど
自分のとは全然構造が違うんだが
2017/09/01(金) 15:47:33.15ID:PYVwI94C
動画見てるなら動画よく見たら?
実際よく見ろとしか言いようはない
2017/09/01(金) 16:00:20.59ID:/fOY+Sff
構造が違うように見えるのは動画とは位置がずれてるからだと思う。自分も散々迷った後に見つかってその後はなんであんなに迷ったんだろうと思うくらいあっさり行けるようになった
2017/09/01(金) 16:35:56.04ID:6VdCVrsc
ごめんなさい 見落としてた
ずっと左半分の方しか見えてなかった、ありがとう
2017/09/01(金) 22:09:20.19ID:RF/lT3bP
オーロラ号って通路が机と箱で塞がってるとこプラパルシャンでどかして入る方が探索楽だよね
2017/09/01(金) 22:14:41.83ID:PYVwI94C
あっちはレーザーカッターないといきなり行き止まりだからね
2017/09/01(金) 22:26:15.75ID:YF5wTqCZ
プラパルシャン探さなきゃ
2017/09/01(金) 22:44:58.36ID:ea89FD47
オーロラ号のエアロック付近はアプデのたびに細かく変更されてるね

右側傾斜奥、オーロラ号内壁側に飛び出た鉄材渡ってエアロックに行くと道すがらに補給箱置いてあるから
まさかこれが正規ルートのつもりなんだろうか?わかりにくいったらありゃしねぇ
2017/09/01(金) 23:13:40.35ID:bNfga2D4
広大なオープンフィールドと違ってああいうクローズドな部分のステージ設計って意外と今でも熟練の職人技で支えられてるもんだからな
アーリーで作ってる小規模のところでは試行錯誤して完成していくのも当然といえば当然なんじゃない
まぁそのうちAIでパパッと作れるようにはなるんだろうが
2017/09/01(金) 23:29:21.13ID:kSnYY72e
オープンワールドは今はAIで大まかな生成してそっから調整だけど建物や構造物の内部は今でもほぼ手作業だろうしなぁ
2017/09/01(金) 23:34:02.09ID:PYVwI94C
糸をパンにするか
2017/09/01(金) 23:34:42.35ID:PYVwI94C
誤爆すまぬ
2017/09/02(土) 00:24:15.54ID:ZpiE0No4
完成に向けて気になる人もいると思うのでパフォーマンスについての公式記事を箇条書きにまとめてみた
https://unknownworlds.com/subnautica/talking-about-performance/ (時期はゴーストアプデの2週間前)
・開発側もパフォーマンス改善の必要があると認識しておりそのために新しく専門のプログラマーを雇った
・しかしコンテンツを追加しながらパフォーマンス改善するのはキツい
・すべてが揃ってからでないとどれが何に影響するか読みにくく最大の改善ができない
・だからチーム全体で追加を抑えることに同意した
・さらにこれまでフィードバックを受け色々と変更してきた中ほとんど死んでる要素をカットすることにした
・例えばEco Events(概要は不明)という要素は削除する (Xboxにとくに影響するらしい)
2017/09/02(土) 00:25:19.37ID:ZpiE0No4
個人的な感想だけど残り2ヵ月程度(伸びるかもしれないが)しかないし
条件が悪い中の最適化なのでハードルは高いと思う
あまりパフォーマンス改善を期待しすぎない方が良いだろうが
ロケットなど結局コンテンツ追加は避けられない中頑張って最適化を進めていくようだ
745名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/02(土) 01:15:35.36ID:VUCqZoMt
ま、ここの開発は熱心だから中途半端になる心配はしなくていいと思えるのが救いだね
2017/09/02(土) 03:03:15.75ID:xdlFjags
スキャナールームはサイクロプスに付けたい
拠点に付けてもスキャナー範囲の素材なんて獲り尽くした後なんだよな
2017/09/02(土) 05:13:10.43ID:rUkwnFs8
>Eco Events
スティルスーツのことかー!!

確かに放射線防護服後は強化スーツデフォルトになって
こんな装備あったっけ?程度でしか使わない上に生成された水もエロ水とか言われて飲んで貰えないし削除なのか
2017/09/02(土) 06:03:27.46ID:y23NQQ1G
残響音じゃないの
2017/09/02(土) 07:15:37.01ID:cj+L4NFw
今回のアプデでもうちだとカックカクで話にならなかったキノコ森が
そこそこ動けるようになったし、結構改善してる感ある
2017/09/02(土) 08:03:07.76ID:lli2rFEx
反響はEchoだしEcologyは生態学
後は各自の予想に任せます
2017/09/02(土) 09:57:04.76ID:90KUuoEb
ティッシュいらず
2017/09/02(土) 19:26:56.18ID:rUkwnFs8
リヴァイアサンの行動ルーチンが変更されたのかなんか大人しくなってんな
絡まれたしもうしょうがねぇからやっちまうか。と構えてたらカプカプせずにスリスリしてきたとか飼うぞこのやろう
753名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/02(土) 20:03:13.36ID:OrzYosTC
Eco Event・・・なんだろう
野生生物同士が実は交配して子供作ってたとかなのかね
そういうのをやめてただ虚無からスポーンするようにするとか?
2017/09/02(土) 23:51:13.48ID:YsMoiEdh
これの中のどれかじゃないの?
http://subnautica.wikia.com/wiki/Ecosystem_Events
2017/09/03(日) 00:02:52.01ID:7fQ4sT14
夜の海探索中にライトが点かなくなるバグにあって恐怖に飲まれた
オーロラ周辺でこんなバグはマジ勘弁だわ怖い怖い
2017/09/03(日) 00:14:21.98ID:GFCDJ5cs
シーグライドで海面ジャンプでしまっちゃうバグ?
2017/09/03(日) 00:16:42.10ID:7fQ4sT14
いやシーグライドが消灯ボタン押してもカチカチいうだけでライトが点かない感じの
2017/09/03(日) 00:20:07.28ID:vzklHfCn
電池がないわけじゃ無いんだよな?
2017/09/03(日) 00:26:17.70ID:7fQ4sT14
モチのロンよ
2017/09/03(日) 00:26:19.79ID:Nx4bp2Pr
シーグライドの地形を表示するホログラフ邪魔
2017/09/03(日) 01:02:01.42ID:ed99ys3x
基地帰ってきた時のウェルカムトゥキャプテンかなんかボイスあるじゃん?
お帰りなさいませご主人様に変更するMODはよ!!!!!!!!!!!!
2017/09/03(日) 01:02:52.05ID:S6BRlrwY
>>753
reddit のスレッドとかも調べてみたが >>754 に書いてあるような周囲の環境と生物AIに関するもののようだ
中には植物プランクトンがどうこうといった「すごいけど意味ないよね」レベルのものもあって
そういうのをなくして一部のものは replaceして維持してる…ようだ
2017/09/03(日) 01:38:18.76ID:S6BRlrwY
植物プランクトンは例えが悪かったかも
パープルブレインコーラルの酸素の泡が海面に接触するところでエコイベントが発生していたり
鳥がエコイベントひっきりなしに引き起こしてるとか
そういう細かすぎるのがパフォーマンス無駄に食ってるのを修正するみたい
2017/09/03(日) 03:41:02.47ID:gec/M1xo
基本的に多くのプレイヤーが気にしてない要素か
2017/09/03(日) 10:25:33.71ID:+liF19hf
地下の緑の霧や溶岩エリア
水深深すぎてシーモス使えないからサイクロプスで探索中なんだけど
小回り効かなくてすっごい疲れる
パワードスーツで探索するのが普通なのかな?
2017/09/03(日) 12:19:49.07ID:rjW3tcnw
ワープゲートあるからプラウンスーツだけで十分だよ
2017/09/03(日) 12:25:52.13ID:VhcFmL1z
シーモスの深度が浅過ぎてサイクロプスの飾りになってる気はする
2017/09/03(日) 12:30:34.08ID:Vp2nOSpy
そろそろ海老スーツでシードラゴン倒すのに挑戦したいな
2017/09/03(日) 13:52:19.15ID:K6cdRgZK
主人公のおかげで、この惑星のCararは絶滅していく感じだけど
先住エイリアン施設が放棄されてから既に数100年以上経ってるってことは
もう手に負えないレベルで宇宙全体に感染拡大してるんだろうな
バッドエンドすぎるわ
2017/09/03(日) 14:06:20.30ID:EuII6WXf
早期にこの星で発見されたから、外に出さないように侵入拒否砲ぶっぱするようにしたんじゃねーの
2017/09/03(日) 15:35:25.05ID:S6BRlrwY
>>502
おれも前に進まずバックだけができるバグに遭遇した
ポスターを貼り直したらおれの場合動けるようになった
開発には報告済み
2017/09/03(日) 16:18:47.93ID:K6cdRgZK
>>770
Carar Contagion Profileってタイトルのログを見ると
アウターワールドでCararを初めて確認、検疫ミスでコアワールドに感染拡大、1430億人が死亡
細菌サンプルは「コアワールド外のワクチン開発のための隔離された研究施設」に配布したってなってるのよ

・コアワールド=宇宙の中で、先住エイリアンの生活圏
・アウターワールド=生活圏外

だから、この惑星がまさにその「隔離された研究施設」で
先住エイリアンが細菌を持ち込んで、惑星まるごと実験場にした感じだと思う
惑星内のエイリアン文明の痕跡が研究施設しか無いのもそういう理由かと
2017/09/03(日) 17:33:37.33ID:ZjiEMvZw
何事かが起こって研究施設が崩壊、検体の破壊に失敗した、的なファイルがあったっけか。

しかし、オープンワールド物の常とは言え……これ、精々琵琶湖程度の範囲の出来事なんだよな……
2017/09/03(日) 17:57:08.39ID:y6vFAHq+
琵琶湖より結構深いから(震え)
775名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 18:01:46.51ID:nNkp+Q8Q
なお、バイカル湖と同レベルな模様
2017/09/03(日) 18:07:04.42ID:MvZERlB3
滋賀nautica
2017/09/03(日) 18:17:58.82ID:y6vFAHq+
おそロシア
2017/09/03(日) 19:23:32.87ID:VRME0GcM
>>761
modで痛シーモス作りそう
2017/09/03(日) 19:44:56.18ID:S6BRlrwY
>>772
コアワールドから漏れているの?

>>773
それはロストリバーにある施設のこと
Carar研究のためシードラゴンの赤子をさらったら怒り狂った親が死ぬまで頭突きを繰り返したと推察される
あとは書いてある通り施設の外壁が破壊され拡散防止も失敗した
2017/09/03(日) 20:00:39.70ID:C96aaWcw
宇宙規模で深刻な話なのに海は綺麗じゃのう
2017/09/03(日) 20:05:30.48ID:7frdmf+a
綺麗な薔薇には棘があるってことか
原発事故で汚染された区域も自然が豊かになったみたいなのも聞くな
2017/09/03(日) 20:08:02.29ID:vzklHfCn
手入れする(森林破壊する)人間が居なくなったから、ってだけにも思えるけどな
2017/09/03(日) 20:47:19.85ID:S6BRlrwY
Carar Contagion Profile読んだけど異星人のコアワールドも検疫隔離されているみたいなので
宇宙規模までは広がってないかもよ
784名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 21:28:22.63ID:nNkp+Q8Q
種族全体がウイルスと心中したって事でええんかの
2017/09/03(日) 21:37:52.84ID:EuII6WXf
異星人はさすがに数百年経ってるから絶滅してんだろうね
この星の生物はウィルスを上回る速度で繁殖してるから実験場になったんだっけか
2017/09/03(日) 21:43:16.16ID:K6cdRgZK
とりあえず渡航制限かけて、ワクチンができるまで待ってるつもりだったけど
結局ワクチンは完成せず何百年経過しても、施設は放置されてるわけだから
先住エイリアンは完全に絶えたか、高度な文明を失ったんだろうな

ただ、ワープなんて朝飯前の超高度文明なんだから
全員が絶滅するのを黙って待ってるなんて不自然だし
誰かがこっそりワープで母星を脱出して、全宇宙に撒き散らしたと思うわ
2017/09/03(日) 21:52:43.54ID:kbU5q0jE
そんなことを実行しないほど、非常に高いモラルを有していたから超高度文明を築けたのかも知れない
2017/09/03(日) 22:20:18.50ID:K6cdRgZK
>>785
Fauna Reproductive Dataってログによると
この惑星の生物は、性別がなく1匹だけでも繁殖ができて
それも単なるクローン分裂じゃなくて、環境に起因した遺伝子の変異があるらしい

要するに、突然変異させやすい生き物がいっぱいいたってことかな
とはいえワーパーみたいな魔改造ができる文明なんだから
遺伝子操作なんて余裕でできそうもんだけどな
2017/09/03(日) 22:21:06.59ID:wdt8cHRp
ミジンコみたいなもんか
2017/09/03(日) 22:23:58.30ID:y6vFAHq+
(水槽には二匹いれないと繁殖しないのに…)
2017/09/03(日) 22:33:21.09ID:K6cdRgZK
どうでもいいけど、いま日本にいるミジンコは有性生殖をしてなくて
遺伝子が4種類しかないって聞いたことあるな

しかもその4種類もわりと近縁だから、ちょっとしたことで日本のミジンコが絶滅する危険があるらしい
ミジンコ謎すぎる・・・ 草食系すぎる・・・ 交尾しろよ・・・
2017/09/03(日) 22:56:01.73ID:S6BRlrwY
>>785
エンペラーの牢獄から各地へパイプが伸びていてピーパーが通っているんだが
各バイオームに酵素を運ぶ役割もしていて治療まではいかないが症状を抑えているのも影響している
惑星4546Bでは主人公だけでなく生き物たちも死にそうになりながら生き延びてる
793名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 23:01:28.12ID:byFWrh2g
ちょっと質問
ゲームを起動したら右上に
Early Access
8-2017 52328
って出るんですがこれってバージョン情報?
日本語化もできないし誰か教えてください。
アップデートできてないのかな?
2017/09/03(日) 23:02:47.58ID:S6BRlrwY
ちなみにピーパーのその特殊な挙動はエンペラーが躾けたという話も by wikia
2017/09/03(日) 23:12:34.45ID:EuII6WXf
>>793
そうだよ
開発版除けばそれが最新バージョンです
日本語化は件のサイトにちゃんとやり方書いてあるか読めとしか言いようがないな
796名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/03(日) 23:19:37.27ID:byFWrh2g
日本語化HPで確認すると2017-09-02-00の最新バージョンは
V52724というバージョンで
v52328というのは一つ前のバージョンみたいのなのですが
日本語化の旧バージョンは手に入らないみたいですし
なにがおかしいのだろう?
2017/09/03(日) 23:29:11.90ID:vzklHfCn
プロパティから自動アップデートの項目が『常にこのゲームを最新にする』になってるか確認してみよ
2017/09/03(日) 23:35:40.98ID:bkupxDQR
日本語化自体は出来るからとりあえず入れてみ
2017/09/03(日) 23:51:36.36ID:vzklHfCn
そもそも、やり方が間違ってるんじゃない?
800名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 00:01:39.79ID:LbHDSwC4
日本語化って文章上書きしてるわけだろ?バージョン1つ2つ変わっただけで効かなくなったりするん?
2017/09/04(月) 00:11:13.35ID:RWz1Muif
効かなくならんよ
っていうかあの人のは安定版と開発版両用対応ってちゃんと記載してるでしょ
だからちゃんと読めとしか言いようがないって言うね
2017/09/04(月) 00:27:52.15ID:RWz1Muif
まぁそもそも>>796
安定版と開発版があることも分かってないから混乱してんだけどね

V52328は公式アプデとしてリリースされた安定バージョンです。通常はこっちでプレイを推奨してます。
V52724は開発テスト中のα版のバージョンです。
開発版は結構内容変えてくる場合あるから、日本語化ファイルは最新のものでも安定版との両対応にしてるってだけ
だからその日本語化&バージョンであってるから安心して使えってことよ
2017/09/04(月) 00:52:22.46ID:lZhIJ7Yf
サンビーム号到着前にレーザー施設の電源をOFFにしてみたけど、結局撃墜されててわろうた
804名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 07:56:06.66ID:t2xCAM0x
まあ、ゲーム内でも何かしらの形でサンビーム到着前に止められないストーリーが欲しいよな
2017/09/04(月) 08:06:52.51ID:YbCV0GTn
単にサンビーム前の砲のonoffでまだイベントが分岐してないだけでそのうち付くんじゃない?
2017/09/04(月) 13:01:50.97ID:ZLGZxH6H
銅が…銅が足らない。
そしてエネルギーコアの充電器なくてサイクロプスが深海400mで置物になった。
おわた
2017/09/04(月) 13:18:52.54ID:OvFyi2V3
えぇ・・・パワーセル充電器より先にサイクロプス作る方が難しいでしょ普通
2017/09/04(月) 13:25:41.16ID:b+/Mjmfk
普通にそういう順番に事はあるし
パワーセルの枯渇が予想されるなら消費を抑えるようにして探索するべきなのも普通
2017/09/04(月) 13:48:59.47ID:bIzz1u/T
俺のシーモスちゃんが陸に乗り上げて動かなくなったんだがどうしたらいいだろうか
2017/09/04(月) 13:49:42.91ID:b+/Mjmfk
プラパルシャンを掴んで引っ張る
2017/09/04(月) 14:21:16.23ID:RWz1Muif
パワーセル充電器マッシュルームフォレストあたりに落ちてたかな
あそこらへん付近は同様にサイクロプスフラグメント落ちまくってるから先にできてもおかしくはないな
812名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 14:21:18.94ID:EtET0Srq
はしごで押す(修正済みかも)
2017/09/04(月) 14:38:37.48ID:b+/Mjmfk
>>807
オーロラの尻の方の海底にパワーセルいっぱい落ちてるからビルダーとシーグライド持って探しいこ

がんばってリーパー避けてね!
2017/09/04(月) 15:58:21.15ID:eFlRN2yO
俺はサイクロプスが宙に浮いたままになったことかある
2017/09/04(月) 16:24:47.56ID:rO5Q5Tf8
サイクロプスのほうが先ってのは結構なりやすいと思うよ
サイクロプスはパーツが大体同じ場所に散らばってるから探索中一個見つけると他はあるかな?でうまっていくけど
充電器は沈没船見つけないとだめだし広範囲にわたってるから大分運要素が高いと思う

自分も3つ前くらいのときはサイクロプスが先にできた
816名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 16:34:42.32ID:StYX/xlK
>>806
シートレーダーからもらえばいいじゃん
2017/09/04(月) 19:31:30.41ID:hmJ7DYBt
サイクロプス置物になった者です。
皆さんアドバイスありがとう。
マッシュルーム食べながらシートレーダーをスキャンしてくるよ。
こんな事になるなら資源全部サイクロプスに積むんじゃなかった(´・ω・`)
2017/09/04(月) 21:34:26.96ID:vhsybUqb
そういうトラブルが思い出になるのよ
2017/09/04(月) 21:40:24.21ID:b+/Mjmfk
せやせや
2017/09/04(月) 21:41:37.56ID:7P4wGTnJ
早くバグ全部思い出になって欲しい
2017/09/04(月) 21:53:11.85ID:+LCgWKN7
建築関係のバグはなるべく早急に直してほしい
作り込んでから遭遇すると萎えるってどころの話じゃないし
2017/09/04(月) 21:54:47.98ID:5xiG/hlA
もっと思い出が増えるんじゃないですか!
2017/09/04(月) 22:03:46.66ID:iminGCbj
脱出ロケットができたら、すべてが思い出になっちまうんだなあ……
そうなったら、俺水槽の魚たちを全部逃がして、ここで沈んだ三隻の慰霊碑を作ってから飛び立つんだ……
2017/09/04(月) 22:32:41.86ID:lZhIJ7Yf
無事地球に帰り、家族と抱き合う主人公
カメラがゆっくり妻の背中側へパンしていくと、首筋には黄色い斑点が
そしてエンドロール
2017/09/04(月) 22:33:37.69ID:Vj4PcZh4
エンドロール後に何かが孵化する映像
2017/09/04(月) 22:34:34.45ID:xkz1mYFW
サンビームが来る前にウィルス治療すると迎撃システムが解除できるから
それでサンビームが着陸してグッドエンドじゃないの?
いまはまだシステム解除してもサンビームは爆発するけどw
2017/09/04(月) 22:38:26.97ID:2KYNW9T4
結構離れたとこでサイクロプス作ったのにわざわざ基地の上で作り始めて大事故に・・・
828名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/04(月) 22:41:58.59ID:xkz1mYFW
基地内でコンソールでリーフバックの卵を出そうとしてリーフバック本体を出して大惨事...もよくある
2017/09/04(月) 22:51:08.36ID:I/Z3+Nq7
シードラゴンリヴァイアサンって無敵ですか?
グラップリングアームで掴まって、延々殴り続けてみたんだけど全然死なない
2017/09/04(月) 22:51:47.83ID:rqgQ3pBx
何か空で爆発してると思ったら宇宙船が撃墜されてたのか
ワロタ
2017/09/04(月) 22:52:19.82ID:OvFyi2V3
デガシとオーロラはともかく、サンビームの乗員ははほぼ主人公を助ける為に
死んでしまったようなもんだし返ってからもPTSDに悩まされそう
2017/09/04(月) 23:10:45.55ID:kC6FmATP
家に帰ったら利用した資源分の請求書が待っている…
2017/09/04(月) 23:16:25.18ID:JhTZFT/u
あれ返せると思えない

結局埋め合わせ分の資源を採掘しに戻って来るEDとかになったりして
2017/09/04(月) 23:19:42.03ID:Vj4PcZh4
ピクミン2かな
2017/09/05(火) 00:20:32.43ID:ZBu8h/fL
資源の請求があるならオーロラ号墜落のため主人公がサバイバルした事の請求の方が多そうなものだがw
2017/09/05(火) 00:30:31.41ID:a1yQ9WTn
生きて帰れる時はAIのメモリーを消去してしまえばいい
2017/09/05(火) 00:34:33.03ID:og3quq3b
あのデカさのダイヤモンド100個くらい包めば許してくれるだろ
2017/09/05(火) 00:38:55.75ID:+3X/V8s7
あの星の資源全部アルテリラの物だから包むも何もないんだよなあ……
2017/09/05(火) 00:47:46.02ID:Bf9apZq8
>>829
無敵じゃないよ
エビのパンチなら20〜30分殴り続ければ死ぬくらい体力馬鹿なだけだよ
2017/09/05(火) 00:48:28.12ID:lM6+6Mu9
危険地帯での発掘作業代くらいはくれるだろ
2017/09/05(火) 00:48:33.52ID:BOrTLUdF
主人公一人であれだけの資源MAP作って持ち帰ることが出来れば会社も大喜びだよな
元の目的は墜落した船と資源調査だし
2017/09/05(火) 01:04:17.25ID:IFTtHPeJ
箱を掴んでぶん投げたらシーモス動いてくれたわありがとう
2017/09/05(火) 01:09:55.77ID:NbAEKUDf
ゲルサックで作ったオナホ売ろうぜ
2017/09/05(火) 01:43:03.12ID:BIrly3jC
スタトレのラチナムみたいに複製できない素材とかじゃないと
科学技術的にダイヤなんて大した価値は無さそうだけどね
病気を克服した主人公そのものが財産と言えるかな
2017/09/05(火) 02:12:51.46ID:6PpJ5yTk
でもプレイヤーの遭難自体VR研究の一環なんでしょ?
2017/09/05(火) 03:36:13.42ID:s20LJjN4
今更だけどパワーセル充電器はポッド19周辺に確定で落ちてるよ
2017/09/05(火) 08:47:35.70ID:fkJZ9/qw
中型生物の攻撃は効かないし怖いのワーパーくらいで
大型〜超大型はグラップパンチでどうとでもなってしまうから現状サイクロプス自体いらない説も
2017/09/05(火) 09:42:29.95ID:IFTtHPeJ
水槽に魚入れようとして右クリックしたんだけど何も起きない
どうすればいいかわかる人いる?
2017/09/05(火) 09:51:24.38ID:QFtl4ekY
ハッチつけて入る
2017/09/05(火) 10:14:50.55ID:a1yQ9WTn
暗い海で綺麗に光る魚や海草も水槽に入れるとイマイチだな
部屋の電気が消せればいいのに
2017/09/05(火) 10:18:17.81ID:rifohah9
そこにナイフがあるじゃろ?
と思ったけど基地に効かなくなったんだっけ
2017/09/05(火) 11:06:00.65ID:7MKj3ptg
メロン収穫してたら五回に一回くらいプシューしてたわ
2017/09/05(火) 11:10:09.15ID:lM6+6Mu9
メロン、食べて種だけ吐いて植えちゃ駄目なの?
地球のメロンの種は食べないものなんだけど
2017/09/05(火) 12:03:21.91ID:0lkoctJN
いつの間にかスクショの保存場所って変わった?
Savedgames\slot~の中にscreenshotsフォルダ生成されなくなってるんだけどどこに保存されてるんじゃろ。
2017/09/05(火) 12:53:59.47ID:674vMMnx
>>854
人に聞くよりもsteamからss保存してるフォルダ開いたほうが早いと思うよ
2017/09/05(火) 14:11:55.45ID:iR8jOD7q
携帯乗り物組立マシンって一度設置したら解体出来ないの?
サイクロプス作ったら基地に降ってくる
2017/09/05(火) 14:16:04.83ID:674vMMnx
降ってきたならもうどうしようもないけど降って来るってなら場所変えたらいいと思うよ
とりあえず解体はできない
2017/09/05(火) 14:26:07.49ID:a1yQ9WTn
組み立て機に乗って足元を見るとインベントリに戻す選択肢が出るよ
2017/09/05(火) 14:53:59.27ID:0lkoctJN
あぁSteamから開くのは盲点だった。無事見つかったわサンクス
2017/09/05(火) 14:55:59.81ID:RqOtEjeM
あれすごくわかりづらいよね
乗った時のメニューでインベントリに戻せる選択肢があればいいのに
2017/09/05(火) 15:03:19.31ID:674vMMnx
あぁ超絶勘違いしてたごめんよ
作ったサイクロプスを解体するわけじゃなく組み立て機を解体したかったのか
2017/09/05(火) 15:08:03.41ID:0lkoctJN
>>855
SS一部見つけただけで満足して書き込んでしまったけどこれsteamでシェアしてる画像の保存先じゃね
ローカルな画像データ(画像マネージャで表示されるもの一式)の保存先を探してるんだよね
2017/09/05(火) 15:40:59.92ID:674vMMnx
>>862
自分のはとったらそこで表示されてるフォルダにはいってるよ
そこに入ってないなら本格的に分からない
念のため聞くけどsteamの保存ボタンでとってるのよね?
2017/09/05(火) 16:20:19.32ID:6PpJ5yTk
>>851
サイクロプスで基地に体当たりしよ
2017/09/05(火) 17:40:38.56ID:BklJWyIU
非公式マルチ厨MOD
https://www.youtube.com/watch?v=uoY9m57e6HI
2017/09/05(火) 18:21:46.49ID:QFtl4ekY
もっと部屋のバリエーションほしいと思うけど既にモノを置きすぎると重くなるような挙動でてるしそもそも海中探索の方が売りっぽいしで実装は厳しいか
2017/09/05(火) 19:24:46.58ID:l8G1G+b5
>>846
シートレーダーの掘って銅大量獲得したついでに充電器も見つかったよ、ありがとう。
その後テンション上がっちゃって、北東に洞窟があるって聞いていたんで向かったら青いデカイやつにサイクロプス撃沈されたよ。
ドウシテコウナッタ
2017/09/05(火) 20:03:08.92ID:a4IGbWL8
オーロラ船尾にパワーセル拾いに行ったら近場に止めてたシーモス地中に埋められたわ
リヴァイアサンはプレイヤーが乗ってない乗り物も襲うのか
2017/09/05(火) 20:19:29.68ID:0lkoctJN
>>863
F11での保存だよ。画像マネージャには保存されてるから撮影自体には問題は無かったはず
んで、ダメ元でslotフォルダにscreenshotsフォルダを自分で生成後蔵再起したら生成前の画像も全部入ってた

よくわからんけどとりあえず今度こそ無事に解決した模様。お騒がせしました。
2017/09/05(火) 20:20:19.07ID:6PpJ5yTk
steamとsubnauticaのスクショキーを同じにすると面倒ない
2017/09/05(火) 21:53:24.12ID:6PpJ5yTk
>>868
リヴァイアサン周辺にサイクロプス以外放置するとほぼ確実にお亡くなりコースだから
サイクロプスで行くか一部屋拠点作るのがいい
2017/09/06(水) 00:46:35.61ID:ZWA1NDdR
巨大な鉱石の塊どうやって採掘すんねん
魚雷打ち込めばええのか?
2017/09/06(水) 00:52:21.59ID:HH4Ug1jh
ドリルアームで粉砕しろ
2017/09/06(水) 00:53:30.77ID:yn62T6So
教えていいの
進めれば誰でも分かると思うけど
とりあえず魚雷じゃ取れない
2017/09/06(水) 00:53:59.86ID:yn62T6So
oh
2017/09/06(水) 01:00:43.34ID:w76HpV2W
そういえばエビのプロパルションアームって無くなった?
新データで最後までやったけど持ってなかった
魚雷アームも1個しか取れてないので見落としだとは思うけど
2017/09/06(水) 01:04:21.81ID:ESKrqe9j
あるある
一か所のwreckに20本ぐらいまとめて落ちてる
2017/09/06(水) 01:09:07.77ID:w76HpV2W
マジか
もともと殆ど使ってなかったけど、あるとなったら探しに行かなきゃ・・・
2017/09/06(水) 08:03:36.04ID:nUiaAgWy
別にリバイアンサンやゴーストなんて怖くないんだよなあ
旋回すれば簡単に巻けるし電磁パルスもあるしね
2017/09/06(水) 08:03:49.29ID:pa9Likye
>>858
ありがとう
無事に設置場所変えれました
作ったサイクロプスで深海に行ったら透明なデカイ奴に壊されそうになったよ
深海怖いです
2017/09/06(水) 08:26:30.68ID:q3xuKUtD
とりあえずバリアは必須やな
DeepGrandは昔はあんなに安全だったのに
2017/09/06(水) 08:54:14.13ID:vMnG9GPg
ビーコンが作れなくなっとる…
Wikiに書いてあるWreck行っても落ちてないしどうすればいいんだろ
2017/09/06(水) 09:04:12.97ID:KKj5RJGo
下層深海さんご礁エリアのワーパーがあまりの数+タコと連携取ってきて腹立ったから
さっき1時間くらい戦ってみたんだがどうやら無限沸きのようだな。もしくは体力値が無くなったか?

>>882
浅瀬さんご礁の残骸に現物そのまま転がっとるじゃろ?スキャンしろ
2017/09/06(水) 09:10:18.37ID:KKj5RJGo
リヴァイアサンも速攻で復活するようになってしまったしまじ今回のアプデないわー
基地作って敵性生物駆逐していくのが楽しみってプレイヤーもいただろうに。つか俺の事だけどw
ストーリーだけ見てその後はもうやらないゲームカテゴリーに放り込まれたいのか?開発
2017/09/06(水) 09:24:57.38ID:q3xuKUtD
まじかよ後半に嫌がらせザウルス大量導入してきたArkみたいだな
あっちはそのままアーリー抜けてしまったがこちらもそうならない事を祈る
2017/09/06(水) 10:57:57.83ID:7juFlWFW
>>878
山岳地帯の沈没船にゴロゴロしとるよ
ドリルアーム以外全部そこのみで揃う
3種6〜8個落ちててもっと散らして配置しろと思うほど
今はロードでブループリント%消失するバグあるからこっちのが良いけどさ
887名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/06(水) 11:49:52.38ID:IXH+S7D/
>>884そもそも殺傷兵器追加しない理由が虐殺の防止なんだから予想できた事だろ
ていうか、脱出エンドなんだからストーリー終わってもやるようなゲームじゃなかろうに
2017/09/06(水) 12:34:18.60ID:oYweAYLe
なんか芳ばしい匂いするから触れないであげて
2017/09/06(水) 12:48:10.93ID:LiIudICu
クリア後も惑星4546Bに戻れる選択肢は欲しいが
建築増えないとやることないわな
2017/09/06(水) 12:50:23.55ID:HJOHDRXy
虐殺の防止と嫌がらせの加速はイコールではないのだが
2017/09/06(水) 13:00:56.31ID:1NsFKBa2
敵性生物皆殺しでろくに復活もしないとなると、海の散歩もずいぶん刺激が無くなりそうだな
2017/09/06(水) 13:03:44.14ID:s1uP8p87
>>878
プロパルションアームは引き寄せた物の上に乗ってジェット回復できるから実質無限ジャンプできるゾ
あとドリルで採掘する時 地面に鉱物がスポーンして採れなくなる事があるから
プロパルションアームで引き寄せながら頭上で採掘すると無駄がなくなるゾ
2017/09/06(水) 13:51:25.16ID:v48KYoNk
>>879
おしっこちびるぐらいこわいんだよなあ…
2017/09/06(水) 13:55:48.38ID:1NsFKBa2
ちびったおしっこもスーツで浄化して飲めるからこのゲームはすごい
2017/09/06(水) 13:58:16.17ID:y5jmTTW8
スティルスーツに可愛いAI付けてごっくんとかやってもらいたい
2017/09/06(水) 14:08:16.96ID:3gDPmT18
AI「ふえぇこのおしっこあまいよぅ」
2017/09/06(水) 14:17:44.51ID:X04BTctq
糖尿・・・
2017/09/06(水) 19:53:13.94ID:7+pWgn17
ドリル採掘にはグラブスフィアも良いとか聞く
2017/09/06(水) 20:27:57.99ID:7juFlWFW
玉の問題は2x2使うところ
2017/09/06(水) 20:57:18.24ID:xtWklesR
>>886
山岳か、昨日は逆方向探してたよ

>>892
ドリルの補助はともかく乗れるのは知らなかったわ
上手く使えば行動範囲広がりそう
2017/09/06(水) 23:22:22.73ID:v77+aQrR
昔何も知らかった俺は砂丘地帯に素潜りで立ち入ってな
あれは怖かった
2017/09/07(木) 02:42:08.87ID:Sf/Rxykh
同じく

ナイフ振り回してこいつ倒せるんだぁ・・・と気がついた瞬間でもあった
903名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 02:49:52.06ID:nvGRJ4xO
リヴァイアサンはサイレントモードでじっとしてたら襲ってこないような気がするぞ?
近くにきたら停止、離れたら航行で溶岩エリアの最深部までサイクロプスでスーイスイよ
2017/09/07(木) 02:50:45.08ID:fQHbD5ez
このゲーム久しぶりにやると深いとこ潜るの少し躊躇ってしまう
まあすぐ慣れるんだが
2017/09/07(木) 03:18:52.01ID:mlGFxWCw
>>903
今はサイレントモードかなりエネルギー食うしね
切り替えた瞬間引き返すような最初期程ではないにせよかなり信頼性高い
サイレントが時間制限ありで中型にぼこぼこ穴開けられてた頃とは比較にならないぐらいサイクロプス安全
2017/09/07(木) 03:46:13.61ID:Sf/Rxykh
>>904
深海は怖くも楽しい場所である
っていう探索ゲームを単なるホラーゲーにしてしまったワーパーの責は重い
2017/09/07(木) 03:48:10.33ID:Sf/Rxykh
しかしストーリーの根幹に組み込まれてるから削除も出来ないのであった。
クッソみてぇなシナリオに壊された数あるゲームの一つになってしまったんですよ
2017/09/07(木) 04:33:18.45ID:mlGFxWCw
安全度ランキング
サイクロプス>シーグライド>シーモス>エビ
2017/09/07(木) 11:36:47.08ID:Cpuzf3Iv
改装作業台のフラグメントって4つしか無いんですか?2つ無くなったからもう作れないのか?
2017/09/07(木) 12:12:07.14ID:Cy2OT+TK
同じ場所で全部揃うはずだけど
2017/09/07(木) 12:17:35.75ID:ixHvCaWI
1個しかないところもあったことはあったが、
キノコの上に乗ってる沈没船の中とか4〜5個まとめてあったな
しっかり全体的に沈没船とか探してると1個しかないとこの方が少ないけど、
見つからないと本当に1個しかないように見えるノーティカ
2017/09/07(木) 12:19:07.78ID:NC7KyNzb
グランドリーフのかけ上がりにもバラで落ちてたような
2017/09/07(木) 12:57:56.95ID:LuQL1G/t
作業台ではないけどスキャンルーム見たら地形に完全に埋まって見えないところに反応あったりするのもあるからなぁ
結局プラシパルで引っ張り出してやっとスキャンできたけど
2017/09/07(木) 14:04:18.80ID:Sf/Rxykh
どっかの廃墟で砂地にPDA埋まってるってのあったな
いくらなんでもストーリーに関わる物をそんなとこにおくなお
915名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 14:20:07.79ID:ZjaF09Hi
ジェリー廃墟のPDAは一つ埋まってたな。修正されたのかな
2017/09/07(木) 14:45:50.52ID:LuQL1G/t
新しいデータでジェリー廃墟行ったけどやっぱり埋まってた
2017/09/07(木) 17:08:47.15ID:mlGFxWCw
乗り物から降りた時に地面抜ける奴利用すれば取れそう(小並感)
2017/09/07(木) 21:30:27.33ID:quC5EGr7
レーザーカッターの設計図どこやねん激怒
919名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/07(木) 21:52:25.42ID:TYxr7/jn
>>918
レーザーカッターのフラグメントはオーロラ号艦尾の左後ろ辺りの沈没船にあったよ
2017/09/07(木) 22:00:40.67ID:I2NBor86
>>919
リバさんの生息圏か
他にも落ちてる場所があるんだろうけどきついな
2017/09/07(木) 22:50:57.46ID:5kbzuKpe
>>918
赤い海藻地帯にある沈没船巡ってたら内部に結構浮いてたよ


浄水装置作ったはいいが音がうるせぇ
隔離したいが隔離すると取りに行くのが面倒になりそうだし悩む
2017/09/08(金) 01:37:46.00ID:RZzjlYww
作成に時間かかるからそんな頻繁に取りに行くこともないし遠くてもいいんじゃない?
2017/09/08(金) 03:46:24.98ID:zu5EDvjE
ベッドルームに置いてもいいのよ?
どうせ夜しか寝ないしその頃には大体出来上がってるし
2017/09/08(金) 03:59:20.15ID:yU4QmheO
多目的部屋を4つくらい置くと作る物無くなるよな
ムーンプールとセンサー室は別として
資材&工作部屋、植物部屋、水槽部屋、寝室&浄水器って感じ
あとは発電機部屋置くか置かないかってくらい?
2017/09/08(金) 04:33:57.06ID:GNEZ3IUx
植物はいつも水上足場板に植物園作るなぁ
2017/09/08(金) 04:40:00.98ID:zu5EDvjE
たまに基地の壁すり抜けて魚が泳いぐバグあるけど
壁に半分ワーパーめり込んでくるのは色々キツいんでやめてください・・・
2017/09/08(金) 10:05:33.85ID:sm4vtPU6
貴重なお客さんじゃないか
コーヒーをお出しして
2017/09/08(金) 11:24:26.10ID:JUlUezUT
金鉱石とダイヤはどこで集めるのが良いですか?
2017/09/08(金) 11:41:29.16ID:yU4QmheO
prawnスーツとドリルアームがあるなら金はジェリーシュルーム、ダイヤはロストリバーの北側入口付近や溶岩洞窟に大鉱石があるよ
無ければ昆布の砂岩(金)と、山岳やグランドリーフあたりの玄武岩(金・ダイヤ)かな
2017/09/08(金) 14:14:06.21ID:oaS+RllR
みんな銀はいつもどの辺に探しに行ってる?
2017/09/08(金) 14:35:10.96ID:fkI4Z5zK
銀はブラッドケルプの壁あたり見て砂岩から金出ね〜って思ってたら勝手に集まっている
2017/09/08(金) 14:55:33.57ID:sDnFzPBW
昔は金なんて無価値だったのににねえ
2017/09/08(金) 17:17:20.85ID:JUlUezUT
>>929
ありがとうございます
シートレーダーの通り道に行ってみたけど銅しかでなくて困ってた
2017/09/08(金) 18:02:04.63ID:TpUUGPJ6
wiki編集兄貴は初心者に親でも殺されたんですかね?
2017/09/08(金) 18:25:45.89ID:wQfNJ18T
公式で様々な言語に対応するために有志に翻訳を行ってもらうウェブサイトが立ち上がったようだ

https://translate.unknownworlds.com/#

テキストを翻訳するだけでなく、すでに翻訳されている文を評価して正式採用される翻訳を決める事もできるから英語に自信がない人もぜひ参加してほしい
2017/09/08(金) 20:57:41.18ID:+Sq+5jqQ
青石板作って地底でごにょごにょしたら現地点でストーリー終わりだよね?
探索しつくした感あるしアプデはよ・・・
なんか探索+サバイバルゲーでお勧めない?
2017/09/08(金) 21:09:13.82ID:Ab+DSVYS
ワーパーに攻撃されなくなる
2017/09/08(金) 21:59:34.84ID:1MTbPLmB
ワーパールーパ
2017/09/08(金) 22:28:28.20ID:4q/bCcog
そういやこのゲーム地震とか津波とかないな
あれだけマグマがぐつぐついってればプレートの活動ぐらいありそうなもんだが
2017/09/08(金) 22:49:00.87ID:oR4l57DD
津波なんて表現したらCPU死にそう
2017/09/08(金) 23:12:56.74ID:sm4vtPU6
あんなにでかい衛星があるのに潮の満ち引きもないしな
942名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/08(金) 23:42:25.26ID:U4m+UO6/
きっとあの衛星はクッソ軽いんじゃろ(適当
2017/09/09(土) 00:06:12.37ID:Vzy9riGq
地震はないけど、オーロラ号付近はめっちゃ揺れてる謎
2017/09/09(土) 00:21:33.75ID:kzBpu9fV
>>936
FOなんかの有名どころを外すとなると、
Empyrionとかどうよ?
2017/09/09(土) 00:35:08.51ID:M4oMgZ5t
>>936
The forestおすすめ
Subnauticaと真逆でほとんど森林での生活を送るゲーム
クラフトや探索も同じような雰囲気で楽しめると思うよ
2017/09/09(土) 00:35:48.43ID:pY6vnRv5
なんて残酷な奴だ・・・・
2017/09/09(土) 01:13:24.86ID:iV6k10my
実績なくなってね?
948名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/09(土) 01:44:46.83ID:hjzo1TkL
ほんとや新実績追加に合わせて前のは無くなるってことか
2017/09/09(土) 03:38:42.47ID:b+BYLmw4
>>936
7DTD
Empyrion
The Long Dark
Osiris: New Dawn
Wayward
ARK

色々あるよね
2017/09/09(土) 03:42:07.96ID:QwJY+RGx
最近はno man's skyもやってるわ
2017/09/09(土) 03:43:46.07ID:IYzX0L2q
発売前に散々このスレでステマして結局大爆死してたアレ今はマシになってんの?
2017/09/09(土) 03:58:12.40ID:QwJY+RGx
結構いいと思うぞ
セールじゃないと流石に高いが

宇宙行ったり海行ったり山行ったり森行ったりサバイバルゲーも複数回すと延々と遊べるな
2017/09/09(土) 08:15:42.92ID:aNaleytA
>>935
これ良いね

グランドリーフの廃墟の会話読んだよ良い訳だと思う
ただポールの一人称を俺としてるけど80才と高齢なようなのでワシがいいのかもしれない
(声がつくはずなのでどっちの感じかはそのうち明らかになると思う)
あとバートのセリフの「僕、外に行くよ」は「もう僕出ていくよ」がいいかも
二人の喧嘩に嫌気を差しているからね
2017/09/09(土) 12:12:14.12ID:muxaHR+E
それをここで言うのか…
2017/09/09(土) 12:38:58.90ID:aNaleytA
もしも訳について話す人が多ければ専用に場所作った方がいいだろう
おれは別に継続的にここで指摘したいわけじゃないんで翻訳承認する人に任せるよ
2017/09/09(土) 12:47:49.84ID:muxaHR+E
何か勘違いしてないか?
ここで意見書き込むんじゃなくて、>>935のサイトに書かないと、って言いたいんだが
サイトは垢ないから開けてないが、>>935をみるに評価も出来るみたいだし
2017/09/09(土) 13:05:57.03ID:aNaleytA
>>935のサイトには「良い」or「悪い」の投票はあるけど文章の指摘機能はないみたい
公式フォーラムの翻訳カテゴリにスレ作るのもいいかもね…ただし別にアカウント登録が必要
2017/09/09(土) 16:48:32.50ID:N9AgmscW
そういう場合は改善訳を投稿して投票にかけるものなんじゃないの?google垢でログインしようとしたらエラーではじかれたから分らんけど
2017/09/09(土) 21:05:13.02ID:Vzy9riGq
日本語翻訳の進行状況0.42%か

上のタブに説明文タブあるけど、
自分で適宜追加していって良いタイプじゃないか
それで同じ文章の翻訳が複数出た場合は良い悪いでの投票するシステムでしょ
ここで指摘するくらいならその訂正文を追加して評価してもらいましょ
2017/09/09(土) 21:25:43.93ID:th/RHG+A
最近のものはほとんど投票差がなくて
アドミニストレイターの動きもなさそうなんですがそれは
2017/09/10(日) 00:07:22.76ID:1bfzeD7V
垂直コネクタのどうやってつけるんだこれ
2017/09/10(日) 00:29:56.76ID:p6RhBErV
コネクタは付けれる場所が決まってる
通路、T字通路、十字通路を外側から見て四角い板があるところに繋げられる
それで上側通路-コネクタ-下側通路のように繋げたら、
今度はどっちかの通路の中から梯子を作成する
そうすれば上下移動路の完成
2017/09/10(日) 00:34:56.08ID:p6RhBErV
それと多目的ホール2段重ねくらいの高さじゃ対応してない
多目的ホール3段重ねくらいしたら使える
2017/09/10(日) 01:07:58.66ID:19W+iEQf
それ単純にコネクタ無くても梯子だけでつながるんでは?>2段重ね
2017/09/10(日) 02:02:39.35ID:p6RhBErV
コネクタが使えるような高さの例を話してるので、
2段重ねなら梯子で繋がるんじゃって話してないです
2017/09/10(日) 02:27:36.58ID:WqODz7ib
説明が下手なだけですねこれは
2017/09/10(日) 04:35:10.05ID:RVxxQCCN
あいや待たれい!ここはこの絶対なる中立者!制定のリーフパック様が判定を下してやろう!!!


質問者ID:1bfzeD7Vのレスは垂直コネクタの使用方法は?であり
回答者ID:p6RhBErVは垂直コネクタは通路に使う物と言う回答とコネクタの距離の話を回答とした。

そこに多目的ホールと言う単語だけで反応し梯子でいいのでは?としたID:19W+iEQfが根本的に間違っている。
そしてその流れを見て煽ったID:WqODz7ibはおっちょこちょいのガスポッドに等しい余計な存在であると言える。


結論=おめぇ鳴き声がキメェんだよこのドン豚野郎
2017/09/10(日) 04:39:44.15ID:RVxxQCCN
非敵対生物カテゴリー中
サバイバルナイフで切りつけられた回数NO1
アシッドマッシュルームぶつけられた回数NO1
とりあえず殴れば玉落とすと殴られた回数NO1のどこが中立生物なんだこれ?のガスポッドが全て悪い!おめぇが悪い!
2017/09/10(日) 04:45:32.03ID:RVxxQCCN
ちょっと反対側(オーロラ号側)の探索しようと思い始める頃に遭遇し
鳴き声キメェのと何もしてないのに光る玉ばら撒かれてダメージ食らいまくった経験は誰もが持つだろう
基地はぶっ壊しに来るしリスポーンするようになり度々壊れる基地を見て

こいつバイオリアクターの燃料にする方法なんかないかな?と、真剣に模索された回数もNO1であろうガスポッドのせいなんだ!許せ!!!!
2017/09/10(日) 08:02:23.37ID:eqBRTa8L
シーモスで快調に進んでいたらあいつのガス玉に突っ込んで大ダメージ食らった事がある
2017/09/10(日) 08:08:25.43ID:eqBRTa8L
まあ正直>>963の説明はどうかと思うよw
あと多目的室の真ん中にも接続できる事は追記しておこう
2017/09/10(日) 08:16:05.45ID:op9oXhLu
次のアプデはいつだろ
2017/09/10(日) 10:14:26.68ID:Y6POf4Jr
>>970
次スレ頼んだぞ
2017/09/10(日) 10:26:19.13ID:eqBRTa8L
昨日立てたばかりで無理だ
>>980よろしく
2017/09/10(日) 10:40:16.40ID:Y6POf4Jr
じゃあ俺がやってくるか
2017/09/10(日) 10:44:16.60ID:Y6POf4Jr
ほ〜れ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1505007751/
2017/09/10(日) 10:49:36.86ID:ErgBEJgo
>>976
乙ーモス
2017/09/10(日) 13:11:57.55ID:Z+jXuYjj
-force-d3d9って使えなくなった?
2017/09/10(日) 14:07:53.01ID:pCXCR4Fl
>>978
少なくとも安定版では起動オプションで使えてるよ
-force-d3d9
2017/09/10(日) 14:18:13.04ID:932rlXcR
サイクロプスってムーンプールにドックできないのね
基地と合体出来ると思って艦橋ぶっこんだらムーンプール物故割れた
2017/09/10(日) 14:19:25.61ID:AjUAm0h2
v1.0リリース後にサポート停止
2017/09/10(日) 14:25:10.67ID:anTyisxC
平気でデマいうやつってどういう神経してるんだろ
2017/09/10(日) 15:16:37.03ID:eqBRTa8L
>>976
立て乙
984名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 16:01:42.07ID:VEpxyhqL
地熱発電所を出たら水中じゃなくなるバグに遭遇したんだが、プラウンスーツだとあっこから脱出不可能?
985名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 16:15:05.64ID:VEpxyhqL
地熱発電所辺りってバグ多いんかな?
https://m.youtube.com/watch?v=BvsyKgNz37A
動画の冒頭あたりみたく水中のアクションじゃなくなるんやが
2017/09/10(日) 16:21:44.91ID:S8EyVTXF
>>984
新しいバージョンではいってないけど普通にでたら大丈夫だったから普通にでてみたら?だめなら生身ででてそれでも水中判定ならないなら出口変えてみるとか
動画のやつはあそこ天井低くて判定おかしくなりやすいから単に天井突き抜けてしまったせいで水中判定移行するのが行われなかっただけだと思うよ
2017/09/10(日) 17:14:05.41ID:Z+jXuYjj
>>979
ありがとう安定版にしてみる
2017/09/10(日) 18:37:00.39ID:ErgBEJgo
何で糞ユーチューバーの動画貼ったの
989名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 19:04:51.57ID:VEpxyhqL
>>986
もう既に出入口に届かない場所まで来て水中判定じゃないって気づいたんだよね… そしてセーブして再起動しても戻らなかった。恐らく詰んだ
>>988
たまたま見た動画がコレだったんだ、気分を害してしまってすまんね
2017/09/10(日) 19:42:41.00ID:S8EyVTXF
>>989
スーツと一緒に落ちたのなら乗り降りしてみたら?昔から自分の基地の出入りでおかしくなったときとかは乗り降りしてたら直ったし直るんじゃない?
それでもだめならコンソールコマンドでワープするとか死んでサイクロプスに戻って泳いでいくとかと思ったけどあれの下溶岩だからサイクロプスからスーツ取りに戻ったところでぶっこわれてるか
991名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 20:08:14.13ID:2Q3D0lym
基地を出たと思ったら基地の中を泳いでいた・・・何を言ってるのかわからねーと思うが俺も
2017/09/10(日) 20:12:30.29ID:ZEgusgyk
割とよくある
993名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/10(日) 20:17:18.31ID:VEpxyhqL
>>990
色々やってみたら、どうやらスーツ自体の水中判定が消えてたみたいだから、コンソールコマンドでまた作り直すわ。助言やら何やら有り難う
2017/09/10(日) 20:46:40.84ID:zF7nikOV
でもガスポッドたんかわいいし…全クリーチャーの中でナンバーワンかわいいし…
2017/09/10(日) 20:51:54.20ID:ltXOhV2G
ストーカー派
2017/09/10(日) 21:06:22.41ID:09PqE4mo
屁こきジュゴンにはシーモスで体当たり
2017/09/10(日) 21:10:54.50ID:S8EyVTXF
ガソポッドは自分がニューゲームやると高確率で真下にいるからこまる
一番最初にやったときなにをするでもなくガソポッド二ころされてブチ切れた
2017/09/10(日) 22:24:13.78ID:RVxxQCCN
オーロラ号のダークマターエンジンが臨界ギョギョギョギョ
9876・・・ギョコンコンコンどかーんギョギョギョギョギョうるせぇボケ雰囲気ぶち壊しじゃねぇかこのクソポッドファック!!!!

初回プレイがこんなんだった。それ以来ずっと敵対している
2017/09/10(日) 22:43:55.67ID:RVxxQCCN
深海1000m前後でウルトラうぜぇワーパーと戯れつつ
ふっと振り向くと色違いなだけなのにヤケに目立たないから恐怖の対象になりえるクソエイにびびったり
アンカー食らえ!ドリルぶちこんでやるぜこのネタバレ禁止野郎ガリガリガリ・・・してる最中でも

奴の事を考えるだけで怖さも狂気も全て怒りに変換されるほどガスポッドが憎い・・・シーモスで電撃ぶち込まれた回数NO1も忘れてたわ!!
2017/09/10(日) 23:03:34.05ID:Y6POf4Jr
>>1000なら次回アップデート、宇宙編
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 47日 21時間 31分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況