X

Elite: Dangerous 30Ly [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/06/04(日) 20:43:47.01ID:ovXkNZY0
スペースコンバットシムElite: Dangerousについての直接・間接の話題を扱います。

前スレ
Elite: Dangerous 29Ly
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1490968979/

公式サイト
http://elite.frontier.co.uk/
ニュースレターは、公開されると、公式フォーラム上に告知とリンクが現れます。

公式フォーラム
http://forums.frontier.co.uk/forumdisplay.php?f=29

公式Community Goals Updateページ
https://community.elitedangerous.com/node

『カスタムペイントパック』販売ページ(開発元ネットショップ)
https://www.frontierstore.net/usd/game-extras/elite-dangerous-game-extras.html

日本語wiki
Elite:Dangerous JP wiki
http://wikiwiki.jp/elitejp/
2017/06/04(日) 20:45:56.56ID:W0LVK5MZ
リンク集:

コミュニティゴール
Active Community Goalスレ
https://forums.frontier.co.uk/forumdisplay.php/176-Community-Goal-Discussions

日本語情報
http://wikiwiki.jp/elitejp/?Community%20Goal
http://edg.jpn.org/?page_id=114

船カスタム検討用補助サイト
http://coriolis.io/
http://coriolis.edcd.io/
http://www.edshipyard.com/
船売り場検索
http://ed-td.space/en/5/Ships
http://eddb.io/

交易補助サイト
http://www.elitetradingtool.co.uk/
http://eddb.io/
http://etn.io/

その他有用そうな海外サイト:
http://roguey.co.uk/elite-dangerous/
http://inara.cz/news
http://elite-dangerous.frontierspace.co.uk/
http://lavewiki.com/
http://edcodex.info/

日本人CMDR向け、アシュリン姫のパワー方針解説ページ
http://edg.jpn.org/?page_id=460
2017/06/04(日) 20:47:06.17ID:ovXkNZY0
FAQ-1

Q.チュートリアル難しすぎない?
A.最低限、ワープ方法と入港時のドッキングだけやればよい。あとは好みに応じて。

Q.ソロプレイとマルチプレイのセーブデータは共用なの?
A.Yes

Q.序盤の金策辛い
A.がんばれ。
  一般的には密輸やRESで警察が叩いてる海賊を一緒に叩いて賞金を稼ぐなどの方法がある。
  とはいえ好きな方法で稼ぐのが一番。

Q.新しく船買ったら、ジャンプ距離足りなくて星系から出られなくなった。
A.FSD(Frame Shift Drive)を良いものに換装するか、船を買うときはパーツが豊富なHigh tech星系で買うこと。

Q.High tech星系ってどうやって探すの?
A.MAPのViewタブ→MAP→表示種類をEconomyを選択して、水色の星系を探せ。

Q.ドッキングめんどくさい
A.Standard docking computer試してみ。作動させる距離によっては地形にハマって爆散すること稀にあるから、
  慣れないうちは5km以上先から作動させる(速度を0に設定する)こと。

Q.スーパークルーズ中に自動で減速する方法ないの?
  目標をターゲットし、到着残り時間7〜8秒でスロットルを青の範囲に入れればOK。
  スロットル75%をキーバインドしておけば1キーでできる。
2017/06/04(日) 20:47:44.47ID:ovXkNZY0
FAQ-2

Q.賞金首になっちゃった!どうすればいい?
  Sidewinderに乗り換えて、対象星系の警察に撃墜されればOK。
  またはその星系を無視して入らない限り無害。誤射程度なら別星系で8分ほど待て。

Q.昇級ミッション出なくて辛い
A.ランクを上げたいメジャーファクションに所属する勢力のミッションをこなせ。海軍のランクのため、戦闘ミッションが上げやすい。
  寄付ミッションも利用可。  昇級条件に到達するには、かなりのミッションをこなさなければならない。
  または昇級ミッションが出ているが、受注不可能な条件で出ていることもある。

Q.RankとReputationとInfluenceってどう違うの?
A.Rankとは三大国家(major faction)の主に海軍から与えられる階級のこと
 Reputationとは各組織(minor faction)から得ている評価
 Influenceとは星系内における各組織の影響力
 それぞれ直接の関係は無い

Q.略称がわからない。
A.RES(Resource Extraction Sites) 採掘場所。海賊が沸くので海賊狩りによく使う。
   輪っか持ちの惑星が3つ以上ある星系には大抵ある。
 CZ(Conflict Zone) 戦争をしているポイント。戦闘で金稼ぎに使う。Civil WarやWarの星系に出現する。
   CZに入ったら、右パネル→Functions→Factionから味方する勢力を選択して参戦する
 CG(Community Goals)みんなで達成する依頼。達成度が上がる毎に報酬も上がる。テンプレのActive Community Goalスレで開催場所がわかる。
 PP(Power Play)お気に入りのボスを高みに押し上げるゲーム。

Q.スラスターやランディングギアが壊れた。これって詰んだ?
A.右パネル→Functions→Repairで応急修理を試みてみるといい
2017/06/04(日) 20:48:11.94ID:ovXkNZY0
Steamキーの話
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1448920661/947
公式FAQ
I bought the game on your store, can I get a Steam key instead?
http://support.frontier.co.uk/kb/faq.php?id=200&;;;;;;;

2.0で躓きやすい点の解説動画(公式)
1:惑星着陸
Landing - Elite Dangerous: Horizons Pilot Training
http://youtu.be/O2uYM2ykS1I?t=1m39s

2:SRV操縦法と資源探査の新機能
SRV - Elite Dangerous: Horizons Pilot Training
http://youtu.be/sV49hyUgVYU?t=7m25s
Wave Scanner - Elite Dangerous: Horizons Pilot Training
http://www.youtube.com/watch?v=sNW6J-bGPRs

日本人プレイヤーチャット
E:D JpChat
https://discord.gg/0eDTiFR39nDfcvIh
2017/06/04(日) 20:48:42.44ID:ovXkNZY0
サントラ(Amazon mp3) 86曲入りで1500円
Elite:Dangerous Original Soundtrack
ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00UPAJTI4/

*重複スレの防止*
次スレは>>950を踏んだCMDRが宣言をし、スレ建て。次スレに誘導をする。
>>950が建てられない場合や、>>970を過ぎても宣言されない場合
「他に宣言したCMDRが居ない事」を確認した後、他のCMDRが宣言し、速やかにスレ建てを行うこと。
2017/06/04(日) 20:51:31.12ID:ovXkNZY0
以上です。
2017/06/04(日) 21:30:29.60ID:XBn+RBro
>>1-7 スレ立て乙

そろそろ輸送業から転職したいなぁ・・・
2017/06/05(月) 16:45:33.28ID:KrORLvmZ
武器誤射して追われる・着艦できない・方向わからなくなる
などの症状を抱えるはんぺん初心者にどうアドバイスしたらいいんでしょうか
2017/06/05(月) 16:49:24.75ID:bBZqaMHg
>>9
落ち着いてよく見ろ
とかがいいんじゃない?
2017/06/05(月) 17:26:01.66ID:XQgVau7J
>>9
自分がElite:Dangerousどころかフライトシム自体まったくの初心者だった時にここでアドバイスもらったよ。
プレイ動画を晒していっぱい教えてもらえた内容を書いておく

・敵を探すとき機体を停止させてから機体を上下左右に回転させていた
→速度は青いバー(スイートスポット)に合わせっぱなしにしておく。スイートスポットとは機体が最もスムーズに旋回できる速度帯。

・初期装備のFIXED武器が敵に当たらない
→FIXED(ターゲット固定)は上級者用武器。まずは戦闘意外の輸送ミッションなどでお金を貯め、GIMBAL(ある程度ターゲットを追尾してくれる)を買おう

・トレーニングがクリアできない。だから本編に行けない
→全部やらんでいい、やたら難しいのも混ざっている(当時バージョン1.2。2.0くらいに緩和)

・多対1の状況になると勝てない
→トレーニングでそういうミッションがあるからだろうけど、上に同じ。むしろ自分が多になるように立ち回れ。警察の機体の近くにいるなど。

・どんなに早く手を動かしても機体を思うように動かせない。
→そういうジャンルじゃねーから!先読みと立ち回りに比重を置こう。手の動き自体は割りとゆっくり目だよ。一部の変態の動画を真に受けないように。

こんなところ。おかげさまで今では楽しく飛べてるよ。
2017/06/05(月) 18:33:09.02ID:vTmVHeme
まあ揚げ足とりだけどE:Dにフラシム要素は無いのでは
2017/06/05(月) 21:40:11.42ID:mLg0cEFD
FPS視点で、ピッチ、ロール、ヨーとかで操作するゲームって意味だろうね
2017/06/05(月) 22:33:26.31ID:YRp+DmoA
操縦席左上のパネルのタブって切り替えは
デフォルトで何キーでしょうか?
2017/06/06(火) 00:08:09.39ID:BbGCcWpy
>>12
アシストオフで十分難易度は上がるな。
けど宇宙物でフライトシミュってあるんかな。
誰も体験したことないと思うけど。
2017/06/06(火) 00:22:15.62ID:rO1qB7Cc
>>15
お、orbiter……
2017/06/06(火) 02:56:56.20ID:BZHoiKeo
取引ミッション20コ受けて完遂目前ステーションに戻る途中海賊にやっつけられた…を、2回繰り返した。
怒り狂ったけど気を取り直して3回目完遂目前に地表に激突して爆散したわ
パイソン保険金2400万と眠気が吹っ飛んだんでこれから4週目いってきます
2017/06/06(火) 03:36:19.43ID:0+a6kc/N
なんとなくFarseer Incでプラネタリーアプローチサイトを外したら再購入も取り付けることも出来ず文字通り詰んでワロタ
2017/06/06(火) 09:04:58.73ID:MRXolkIR
チョロQで爆散してはんぺん復活ってできないんだっけ?デフォのをストレージで触りっこしたら戻せそうだけど
2017/06/06(火) 11:30:36.41ID:64KL9MnA
>>18
解決してるとは思うけどサイドワインダー買えば着いてるんじゃね?
2017/06/06(火) 11:44:15.49ID:5MpFrCVE
>>15
つKSP
2017/06/06(火) 11:44:35.21ID:yKfShI9k
>>14
通信パネルならQとEじゃなかったかな
2017/06/06(火) 12:01:28.90ID:0+a6kc/N
>>20
SRVで自爆したら解決したよ
その後に気がついたけど無印版起動するのでも良かったと思う
2017/06/06(火) 12:48:12.96ID:MeuR0jZE
惑星の基地に着陸して飛び立ったけど高度上げても惑星から離れられなくなったんだけど
どうすればいいの・・・
2017/06/06(火) 13:15:23.05ID:HIGBNP+X
>>24
高度を上げずに加速してFSDを有効にした後に高度を上げるとどうだろう?
2017/06/06(火) 13:28:27.86ID:l1zmmr4/
>>24
FSD(ワープ)は方向が合ってないと起動できないから、地表面埋もれた位置にあると飛べない
スーパークルーズならいけるけどこれが目標と別の脱出角度(惑星からほぼ直角)に合わせないといけないから
これを見落としてるかも?
2017/06/06(火) 14:14:09.67ID:dGcbmKo+
今手持ちが1.5億でASPEで中距離旅客して稼いでるんですが
次の段階の稼ぎは何かおすすめありませんか?

自分的にはパイソンかFDLで旅客かなと思ってるんですがASPEと違い出てきます?
2017/06/06(火) 14:25:56.31ID:yfxQBiP1
パワープレイのレーティングて一度上げたら勢力抜けない限り下がらない?
2017/06/06(火) 15:05:59.97ID:qAJ0x6A1
明日はアスペかアナコンか
2017/06/06(火) 15:18:39.17ID:YNQXl1KS
>>27
どっちもFSDの距離が短いから微妙な気がする。
2017/06/06(火) 15:32:00.48ID:SnVbhF/d
エンジニアにカスタムしてもらった装備って
爆散するとカスタム前の素の状態にもどっちゃうの?
怖くて死ねねーんだが…
2017/06/06(火) 15:39:12.19ID:a+dK2Yfn
んなこたーない
2017/06/06(火) 15:45:37.07ID:SnVbhF/d
マジか
ちょっとRES行ってくる
2017/06/06(火) 17:05:26.04ID:0+a6kc/N
>>28
下がるよ
https://docs.google.com/presentation/d/11rGAmoXjc-y3KD8veSqqGveLDEqjBTjzxWVHFw1on2w/pub?start=false&;loop=false&delayms=30000&slide=id.g5a1f0f74f_0_8
2017/06/06(火) 17:13:51.72ID:yfxQBiP1
>>34
マジかー
姫さまシールド買えるようになっても艦買うまでレート維持しなきゃならんのか、大変だ
2017/06/06(火) 17:29:08.04ID:MeuR0jZE
>>25 >>26
遅くなりましたがFSDの目標を解除してスーパークルーズで脱出しました!
2017/06/06(火) 18:15:11.27ID:pPy9p0c/
スーパークルーズを別にショトカ登録しておくと便利
2017/06/06(火) 19:37:44.24ID:MRXolkIR
>>27
その2択で旅客やると時給落ちると思う
あspで6cキャビン積んでるなら次はオルカかベルーガかコンダ
それでもビーコンダブリの効率を厳選時間で大半相殺して時給アベレージはやや増す程度、劇的には増えないよ

戦闘出来る艦欲しそうだし兼用考えないでポチって現状で食いつなぐのが精神衛生には良さそう 
2017/06/06(火) 19:42:45.12ID:UilqfBOX
トレーニングのマイニングで
停止した船がいますけどあれは何ですか?
2017/06/06(火) 20:45:49.64ID:e5/yM/WZ
今日steamで購入して起動してみたんですが起動した瞬間に「Elite Dangerous Launcherは動作を停止しました」と出てランチャーすら起動できません…
何か解決法はあるんでしょうか…
2017/06/06(火) 20:48:56.63ID:vLaEjTls
>>40
OS含むパソコンのスペックは動作条件を満たしていますか?
2017/06/06(火) 20:51:41.29ID:e5/yM/WZ
>>41
win7 i5 750tiなのでハイスペではないですが少なくとも起動できないということはないかと思うんですが…
2017/06/06(火) 20:57:55.40ID:vLaEjTls
>>42
起動で引っかかる様なスペックじゃないですね。
自分だったら以下を試してみます。ご参考にどうぞ。

・とりあえずPC再起動
・アンチウイルスソフトの保護を一時停止して起動してみる
・WindowsUpdate
・グラフィックカードのドライバアップデート
・Steam上で「ゲームファイルの整合性を確認」実施
2017/06/06(火) 22:03:34.52ID:XMfeYUx1
>>38
ベルーガ買って旅客で稼いでコンダまでの繋ぎにしようと思います。ありがとうございました
2017/06/06(火) 22:17:57.86ID:fVH25Z25
俺はASPEで旅客して、そのままAnacondaに乗り換えた

今は気軽に高機動機で遊びたくてFDLのために相変わらず旅客中
2017/06/06(火) 22:36:23.86ID:ws6dlhuZ
SOLで1000万円の旅客ミッション出た
4箇所訪問だし楽勝だろと思っていたら1時間くらいかかって3回ぐらい途中で寝そうになった
普段は賞金CGぐらいしか頑張らないから移動だけってしんどいす
2017/06/06(火) 23:52:05.21ID:j1dNQACQ
コンダはなんでも出来て便利だけどその分飽きがきやすいからな…
FDLと普段使いのPythonに探査用ASPEって乗り分けてるや
2017/06/07(水) 02:43:12.57ID:lmZ6nhZT
2.3.10オープンベータ来た
2017/06/07(水) 02:55:52.51ID:ZFFu++m6
>>43
すぐできそうなことは大体試したんですよねえ…
2017/06/07(水) 03:48:31.76ID:Y+XLIFMm
steamを介さずにやってみるとか
2017/06/07(水) 05:15:56.07ID:S6EXYmf6
>>46
まずは準備運動として旅客乗せてサジタリウスAに向かってみようか
2017/06/07(水) 08:28:02.25ID:haitEmwz
遠距離旅客は推奨パイエリで距離が報酬の半分ぐらいのを被せるか方面合わせて3,4受けて
ニュートロンハイウェイ実践できれば近場並のアベレージ出て星系スキャン分は美味しいってバランスだな

ロングパス自体ニュートロン使わせるコンセプトだろうにゲーム内ナビは相触らず貧弱だからこれを
neutron router
ttps://www.spansh.co.uk/

400%ブースト反映して1000ly制限も突破したプラン作ってくれる
ニュートロン選出の優先位が高い傾向のアルゴリズムっぽいから確実に最小ジャンプ回数とは限らないけど
アナログにプラン作るより遥かにお手軽っぽい

3600ly/hのつべ動画が楽しそうだったから終末にでも試してみようかな
2017/06/07(水) 08:42:50.77ID:wyaRMVa0
長距離旅客を探査兼ねて下道オンリーで飛んでるわ。
長距離って今は期限が4週間なのね。
2017/06/07(水) 12:08:38.75ID:qXBhaudf
ごめんください、今フライトスティック(スラストマスター)で遊んでいるんですが、
スティックの感度を変更する方法がわかる方いらっしゃいますか。
コントロール設定のそれらしい所をいじっても変化なしなので困ってます。
2017/06/07(水) 12:33:47.35ID:TrxZUTgU
反応しない範囲の広さならデッドゾーンの設定項目があるよ。ロールとかヨーの辺りに折り畳まれて隠れてる。デフォだと一番敏感になってるので鈍くは出来る。

より敏感にしたいならスティック変えるしかないね。
2017/06/07(水) 13:51:53.43ID:Xle4YKdq
海軍のランクアップミッションってミッションボードから受けるんですか?
条件満たしているはずなのに一向にミッションが出る気配がないです
2017/06/07(水) 14:05:05.55ID:pXhCAk7d
ウィンドウズ側のキャリブレーションでもいじれないのかな
2017/06/07(水) 14:07:45.23ID:3coHH3AY
>>56
普通のミッションに紛れてでるよ
「NAVY」てワードを見逃さないように
もし見逃してても必ずいつかまた出る
2017/06/07(水) 14:08:20.21ID:DaNrcLAs
>>56
ミッションボードであってる
〜NAVYとか書いてるミッションがそれ
無いステーションも有るし条件満たして無けりゃロックされてる事もあるからうろうろすると良いよ
100%でも裏で次の%上がってるから急がなくてもいい
2017/06/07(水) 17:24:12.61ID:BsEc4thH
パワーのレーティングで買えるようになる装備ってレート維持してないと買い増しできなくなるって認識で合ってるよね?
2017/06/07(水) 20:25:46.28ID:VKANMm0l
トレーニングの概要解説してくれてる日本語サイトありませんか?
2017/06/07(水) 20:56:30.97ID:lxOzhkxT
俺の機体せいぜい45lyぐらいしか飛べないんだけどそれでもニュートロンって行けるかな
ルート試しに作ってみた感じ普通に行くのとあんまり変わらなそうな気がするんだけど
2017/06/07(水) 22:39:45.20ID:J6JHNzdW
>>39
ニコニコで健作
sm31137010
sm31137120
sm31142842
2017/06/07(水) 22:48:13.10ID:J6JHNzdW
>>61
>>63タイトル 【Elite:Dangerous】チュートリアル和訳!その1〜その3
2017/06/07(水) 23:40:19.82ID:bB9SxWmC
>>50
それはsteam版投げ捨てて公式から買えってことです?
一応フォルダから直接ランチャー叩いたけど結果は同じでした
2017/06/08(木) 00:35:11.68ID:1KIye7PA
1年ちょっと振りに復帰したら色々変わってて驚いたけどカッターコルベットの上位はまだ無いんだね……。
2017/06/08(木) 04:56:52.94ID:5YC4LXLR
>>63
>>64
ありがとうございます!
ニコニコにあったとは!
2017/06/08(木) 06:20:58.64ID:2N7c/rpD
>>62
行けるかな、は何がか知らんが>>42のプランナーは目的地が近いほど遠回りになりがち
ttp://www.grnbrg.org/elite/route.php
下道のジャンプ回数調べたければ、こっちで起終点2星系の座標を元に直線だして1000ly毎に線上座標の近似の星系探して他のプランナーに掛けりゃ出せる
なにを選ぶのも好きにすればええんやで
2017/06/08(木) 07:58:43.00ID:weeTEy+7
Anacondaの内装にとうとうメスが入った
前から安っぽいとは思ってたんだよな
まあ俺には縁の無い話だが
2017/06/08(木) 08:30:57.50ID:wR32S8kJ
VRだとその中で長時間過ごすからありがたい。
2017/06/08(木) 10:28:40.18ID:TsVz7TU+
>>65
買いなおさなくても大丈夫なはず
一度steamのアプデでこけて起動しなくなって以降俺は公式ランチャーからしか起動してない

よくある>>43が書いてくれてることはやったみたいだしこっちももう見たと思うけど一応
elite dangerous launcherで検索すると予測で「elite dangerous launcher not working」ってでる
一番上に公式のランチャーのトラブルシューティングがでる
予測で「elite dangerous launcher has stopped working」ってでる
一番上にフォーラムに質問してるスレがでる
この人も多分ランチャーが動作を停止しましたな人だな
あんまり見たことないから忘れててもしやと見に行ったら日本のwikiのよくある質問にもあった


単純に必要なファイルがあるフォルダやその通り道に2byte文字使ってるとかでもダメなのかなあるあるすぎるけど
長文すまんなあとはがんばれ未来のCMDR
2017/06/08(木) 10:59:59.43ID:YT2lL1RG
船を買い換えようとしたら、貨物を多く持ってるから駄目じゃないか!って警告文が
出て船が買えないんですけどどうすればいいですか?
ミッションとかは受けてないから何も持ってないはずなんですが・・・
2017/06/08(木) 11:01:52.23ID:OD66/PJZ
>>72
インベントリのカーゴの中身確認してみて
2017/06/08(木) 11:42:57.44ID:YT2lL1RG
>>73
ありがとうございます。
確認したらいつの間にかあれこれ乗ってました
2017/06/08(木) 13:06:39.96ID:kw8L3WBW
アナコンダとFDLと単純に戦闘だけ考えて装備整えたらどっちの方が強いですか?
エンジニアはまだ解放してません
2017/06/08(木) 14:44:59.65ID:iHZLoyBX
FDLはドッグファイトにおいて最強
ただ足を止めて撃ち合うならコンダかな
2017/06/08(木) 15:41:30.95ID:YT9J46Pw
Gが0.04とかのフワッフワ惑星怖いな
結構起伏のある丘でSRVがゴロンゴロンして
HULLの半分もってかれた

マテリアル掘ってても飛び散ってから
地表に落ちるまで地味に時間かかる
2017/06/08(木) 15:41:51.97ID:z7pQ4dwk
Eagle(Elite)「ドックファイト」
FAS「最強と」
Vulture「申したか?」

まぁ、バランスは良いよねFDL 武装選択の幅が広くて総火力が高い
Vultureまではパワープラント狙い撃ちで無力化してから焼いてたのがモジュール狙わんでもこんがり焼けるようになった覚えがある
あと機体の素敵性能は間違いなく最強
早く大気圏突入する姿を外部カメラで見たい え?そんなのオミット?んな馬鹿な
2017/06/08(木) 16:03:42.69ID:+STiDfEx
もう少し角ばってれば好みだった
でもFASだとシールド足りない・・・!
ってことでなぜかパイソンに乗ってる
2017/06/08(木) 16:13:30.41ID:z7pQ4dwk
あと、FDLは財布に(比較的)優しい
AnacondaでFDLと同等の戦闘させようと思ったら、フル装備のFDL3〜4隻分ぐらいトぶ
(フル装備のFDLを売っぱらって吊るしのAnacondaにちょっと足りないというところからお察し下さい)
2017/06/08(木) 17:37:32.97ID:Jl3aiHb0
FDLは危なくなっても撤退が楽なのがいい
2017/06/08(木) 18:04:30.47ID:wtfIJuA0
FDLはスイートスポット外れると途端に機動性が落ちるのが嫌い
2017/06/08(木) 21:02:14.94ID:Xp3hl6pb
FDLは見た目とカラーリングがいまいち
84名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/08(木) 21:46:00.64ID:J8eli8hE
FDLにミリタリースロット下さい(切実)
白く塗ってるけど、最近青もいいのでは?と思ってる 
シップキッド使用時のおしゃれ難易度が結構高い気がする
何というかまとまり過ぎててパーツ付けると「何か違うなぁ」となる
でもパーツ付けたいというジレンマ
2017/06/08(木) 22:41:31.31ID:C9IAbXfl
ミッションボードとパッセンジャーラウンジ開けなさすぎ問題
おま環?
2017/06/08(木) 23:28:17.26ID:+STiDfEx
ところで金策するならPythonとFDLどっちがいいの?
輸送系の拡張考えるとやっぱりPythonになっちゃうのかな
2017/06/08(木) 23:51:33.79ID:IDSxKUMc
ミッション失敗の旅客をタイムアップまで連れまわしてたら
GoodBye!とか言ってホントに脱出するんだなw
外カメで見てたら機体下部から光の玉がポロポロ射出されてたw
2017/06/08(木) 23:52:32.58ID:k8XGKkE7
>>86
輸送だとジャンプ距離的にどっちもなくない?
2017/06/08(木) 23:59:40.06ID:xAp0Bf/X
>>85
おま環かと
90名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 00:15:30.66ID:1e9DQ360
>>86
どういう方法で金策をするかによると思う 純粋にRES等の海賊狩り、もしくは依頼受けて紛争地帯でお金稼ぎたいって場合はFDL
シールドの硬さと火力、機動力があるFDLはそういう場合頼りになる Pythonは火力は確かに高いけどFDLと比べて逃げ足の遅さと
シールドの低さがネックでRES等では問題無いけどCZとかだと結構響いてくる 「あ、やば・・・」って時にマジでやばいのがPython 
FDLはそこから生存できる可能性がPythonより高い

逆に色々金策試してみたいって時はPythonをお勧めする。特化型には一歩譲るけど十分こなせるスペックを持ってる
取り合えず「○○で金策してみるか」って時にPython きっと答えてくれる Pythonでやっててこの方法でもっと稼ぎたいって時は
その道に特化した船を検討してみると良いと思う あくまで個人的な考えだけどね それと長文ごめんね 
91名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 00:21:47.01ID:1e9DQ360
90だけど思いっきり「輸送」って書かれてたのに輸送とは関係ないこと書いてら・・・恥ずかしい;
2017/06/09(金) 00:28:55.89ID:EKPN3Rqy
>>90
横からだけど為になる話しをありがと
2017/06/09(金) 01:04:56.97ID:AASTH1M9
>>89
ファイアウォール切っても鯖エラー返ってくる謎
ゲーム自体はログイン出来るのに何でや…
2017/06/09(金) 01:40:36.30ID:FB3BInGz
>>93
そちらの環境がわからないから何ともだけど前スレでIPv6のみで繋いでみたら改善したってあるから試してみるといいかもね
2017/06/09(金) 06:11:01.18ID:FlHW0baK
>>86
同価格帯で輸送やるなら、もうちょい貯めてBeluga Liner一択
2017/06/09(金) 06:17:27.79ID:FlHW0baK
なお、Horizons導入してないと買えません(ステマ
2017/06/09(金) 07:44:53.49ID:T27Y2Rok
>>93
もう治ってる?おま環じゃないかもよ。
私も昨晩接続エラー出てた時間帯あって、鯖移動じゃ治んなくて再起で繋がった。
ラウンジ長時間放置でもなかったのに依頼受けられず固まって接続切れたとか開いたまま放置すんな的なメッセージ出てた気がする。

オープンベータのストレスチェックとか関係ないんかね。
負荷かけてネットワークテストしてるでしょ今
2017/06/09(金) 08:01:20.59ID:OEAxeRgC
相乗りCoopやってみた人いるかな?
船主以外の乗員は結局何ができるの?
砲手はジンバルやタレット武器をSRVの砲塔みたいに手動で撃てるようになったりするのかな
艦載機乗らせたりできそうなのはわかるけど
99>>40
垢版 |
2017/06/09(金) 10:04:21.89ID:Is5Y1SLy
ようやくランチャーの起動に成功したので一応方法を書いておきます
同じ現象で困ってる人が居たら教えてあげてください…
1.インストールフォルダにある「EDLaunch.exe.config」をテキストで開く
2.「<supportedRuntime version="v2.0.50727"/>」という記述を「<supportedRuntime version="v4.0.30319"/>」に書き換える
以上です
これに気付くのにすごく時間がかかった…お目汚しすいませんでした…
100名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 12:09:16.48ID:bJJYVd6S
質問なのですが
このゲームをプレイする為にグラボをGTX960から1080か1080Tiに買い換えるつもりなのですが、モニターで悩んでます。
解像度を優先した4Kかfps重視したフルHD
どちらがお勧めか伺いたいです。
2017/06/09(金) 12:15:27.87ID:dOSaiKCa
>>100
そんなのよりHTCVive買おうぜ
2017/06/09(金) 12:20:45.59ID:OEAxeRgC
このゲームはVRで遊び始めるともう非VRでは遊べなくなる
2017/06/09(金) 13:18:54.79ID:qzuLvzCJ
手持ちがもうすぐ4億なるからFDL売ったお金と合わせて揃えようと戦闘用アナコンダに夢見て組んでみたけどどっか改善するとこありますか
https://eddp.co/u/3byZUMx9
2017/06/09(金) 13:23:52.63ID:gCdeWqaF
海軍ランクアップミッションが一向に出ずかれこれ3日ですけど連邦支配地域を
ぐるぐる回ってるだけじゃ駄目ですかね?100%になってるから条件は満たしている
はずなんですが
2017/06/09(金) 13:30:25.71ID:Db1xea1c
>>104
出てるのに気がついてないだけかと
2017/06/09(金) 13:57:32.56ID:nBKWhehX
データ収集用の地上基地を検索できる外部サイトってありませんか。
ミディアム++とかのやつです。
ミディアム+で網羅したいのですけどよ。今は地道に探しています。
2017/06/09(金) 14:01:17.48ID:qtjS1Z47
>>100
4k買っとけば? 大は小を兼ねる的な意味で。
最悪FHDまで解像度下げれば同じだけFPS稼げるじゃん?

このゲームの体感を向上するために表示装置を新調する、という目的ならVR一択。
2017/06/09(金) 14:01:30.94ID:v4dMG7/p
>>103
しばらくやってないけど、船体強化をカーゴにしたら、ほぼ俺のアナコンダになるなw
アドバイス的な話だと、ジンバルの射角と弾速の関係で、その構成だとつらいと思う。
僕は下部にパルス、上部にマルチにしてるな。
2017/06/09(金) 14:06:20.00ID:qzuLvzCJ
>>108
ありがとうございます
ハードポイントの場所考えてみます
110名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 14:30:35.48ID:C2nEwA8z
>>107
確かにその通りですね
ありがとうございます!
4Kモニターを検討してみます
111名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 14:33:07.80ID:C2nEwA8z
>>101
それもぜひ買いたいのは山々なんですが、どうしても重量とかの心配で長時間遊べれるか不安なんですよね...
2017/06/09(金) 14:53:34.97ID:EKPN3Rqy
ED用にvive買ったけど普段のプレイはモニターの方がいいって俺みたいのもいるからな
4k50インチだからそれなりに迫力あるし精細さに魅力あるからなんだけど
2017/06/09(金) 15:29:12.63ID:qtjS1Z47
>>110
同じような性能のパネルなら、4k買っとけ、てな意味ね。念のため。
2017/06/09(金) 15:36:45.93ID:vpEjnytF
このゲーム外部サイトや時間つぶしでほかのタスクに切り替えたりとか考えるとモニタのほうが向いてるとは思う
とかいいつつもうずっとVRでやってるけど
2017/06/09(金) 15:38:23.25ID:0I85qNX7
Anarchy星系ってNPC襲ってもWantedにならないですか?
色々材料集めるのにコンボイの貨物船やったろうかと思ってんだけど
2017/06/09(金) 15:45:13.68ID:p6CazpES
昇給ミッションなんてうろうろしてても出てくる時があるからまだ条件満たしてないだけ
117名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 16:04:31.67ID:C2nEwA8z
>>112
結局、両方買えば悩む必要はないんですよね笑
ただ今は大画面、高解像度、フライトスティックで遊ぶのが夢です笑
2017/06/09(金) 19:54:28.89ID:gCdeWqaF
>>105
ランクアップミッションって〜NAVYって表示されますよね?
多分見落としは無いとは思いますが・・・
2017/06/09(金) 20:24:39.55ID:NFbgNwLz
>>118
あとは星系内の派閥と仲良くなってないとミッション受けられない
2017/06/09(金) 21:03:03.26ID:gCdeWqaF
>>119
ああ、そういう事だったんですね。
あちこち彷徨ってたので星系内の友好度は全然低かったです。
2017/06/09(金) 21:32:35.49ID:2nI8G7LQ
100%のままランクが止まってても内部の数値はちゃんと溜まっていって無駄にはならないから、
気にせず今まで通りミッションこなしてたほうがいいかも
2017/06/10(土) 07:09:17.23ID:poJbSONB
>>94
>>97
亀だけど貴重な情報ありがとう
とりあえずIPv6接続にしたら一応繋がるようになった
2017/06/10(土) 08:07:57.84ID:KOzKX7qG
飛ばした艦載機にスイッチしたときにたまに武装が消えてて撃てない時があるのなんでだろ
2017/06/10(土) 10:48:37.55ID:zTJ7JPr0
やっと念願のアナコンダ買って今こういうカスタムなんですけど
https://eddp.co/u/pX6QLzLu
ハードポイントを上パルスレーザー、下マルチキャノンで揃えたのですが、サイドの武装をパルスレーザーにするかマルチキャノンにするか悩んでます
好みで決めて良い感じでしょうかね
2017/06/10(土) 10:52:10.57ID:oz59keZA
アナコンダ乗りとかプレイ時間どのくらいいってんの?
2017/06/10(土) 11:25:40.73ID:zTJ7JPr0
>>125
今見たら135時間でした
2017/06/10(土) 12:14:06.42ID:d2Spts9M
>>126
おかしいな…俺200時間プレイしてるのにまだ1億しか貯まってない…
2017/06/10(土) 12:18:26.74ID:zTJ7JPr0
>>127
短距離旅客を延々回してたからですかね……
正直単調でしんどかったです
2017/06/10(土) 12:31:28.47ID:QKIsFEb9
短距離旅客ってリログして請けまくって一気に輸送する感じ?
2017/06/10(土) 12:45:49.49ID:zTJ7JPr0
>>129
はい、それでやってました
2017/06/10(土) 14:07:42.34ID:iNAxSxuQ
とりあえずチュートリアルをこなしてスタートしてみました
ワープしたいんですが
hardpoint/gear/scoop
deployed
て出ます。どういう意味ですか?
2017/06/10(土) 14:13:02.00ID:jJ81gjY0
武装・ランディングギア・scoop(恒星から燃料得るやつ?)
どれか一つでも出したままだとワープできないよ:D
2017/06/10(土) 14:14:41.10ID:FUaHF8rn
武器はU脚はLスクープはHomeで出し入れできる
2017/06/10(土) 14:16:48.18ID:TmgHB5Y3
書こうと思ったら書かれてた
scoopって日本語訳するならなんて言えばいいんだ
取り入れ口?
2017/06/10(土) 14:19:40.86ID:QKIsFEb9
>>130
ありがとう、今まで一回数百万の中距離観光やってたけどやっぱ本気で稼ぐならそれかなあ・・・

>>132
Scoopは燃料じゃなくて荷物積み込むCargoScoopの方じゃないかな
2017/06/10(土) 14:21:48.01ID:0jFhrUff
旅客って片道のやつだと思うんだけど、ああいうのって送り先で降ろしたらまた元のステーション戻る感じ?
送り先でそのたびに請けてたら友好度とか分散しちゃうだろうし
2017/06/10(土) 14:35:36.79ID:iNAxSxuQ
教えてくれた方ありがとうございます
無事ワープできました
2017/06/10(土) 14:36:52.76ID:poJbSONB
どういう意味かくらいは辞書を引こう
2017/06/10(土) 20:00:45.81ID:zTJ7JPr0
んで結局アナコンダの左右横のハードポイントはマルチキャノンとパルスレーザーとどっちがいいでしょうか
2017/06/10(土) 20:39:17.71ID:vM4ALIly
海軍のランクアップミッションの出現ってどれくらい星系の人と仲良くなれば
いいんですかね?
2017/06/10(土) 20:58:23.19ID:vLqB7b6D
そりゃいくつかの星系ハシゴして朝帰りするくらいよ
2017/06/10(土) 21:01:01.88ID:+By4kkif
エンジニアガチャ楽しいな
マテリアルとデータ尽きるまで粘って最後にすげー値と
エフェクト出ると漏れそうになる
2017/06/10(土) 21:16:45.35ID:4RKxqrwI
>>136
ally維持できる範囲で回遊できる数カ所なんじゃない?回送って基本ロスだし。
まとめ受けか補充埋めかはさじ加減だろうけど。
でも自分はリスクとジャンプ回数圧縮で稼ぐ数件周遊教。遠いハズレビーコン覚えて最大遠決めて回してれば
時給はリログ厳選の時間次第で大差ないと思ってる。たまに追跡者に同時ドロップされて慌てるぐらいが丁度いい。
2017/06/11(日) 07:11:47.58ID:1SEfyYuv
>>139
迷ってるなら両方積めば?
対象積みにこだわってるならシールド剥がしとHULL削りどっちを優先するかぐらい自分で考えろと
無難にいくならパルスがベター
電力に余裕があって当てる自信があるならレールガンという手もある
電力カツカツで少しでもDPS稼ぎたいならフラキャにでもすりゃいいし モジュール破壊狙うならキャノンでも積めばいい

要は人に聞かんで好きに選べ 組み合わせに定番も最良も最強も無い
強いて言うなら君の選んだその組み合わせが君だけの最高だ



個人的にはバーストオススメよ バースト 機動力悪いんだからDPS重視が個人的ジャスティス(台無し
2017/06/11(日) 07:17:59.28ID:X4ZNGo2n
燃料的に1回でワープできない距離だと
小刻みに行っても燃料不足になりますか?
配達の仕事請け負ったのですが45クレジットしか無いのですが…
届けないと燃料も入れられない…
2017/06/11(日) 08:07:16.91ID:Jz8nu/KA
小刻みなら燃料消費量は減るからいけるかもしれない
もし無理で立ち往生しても死ねば初期星系からやり直しになるだけだから大丈夫
2017/06/11(日) 08:27:11.07ID:X4ZNGo2n
>>146
ありがとうございます
ダメ元で向かってみます
2017/06/11(日) 08:28:36.76ID:eoqFiiMk
>>147
とりあえず近場の配達ミッションを追加で受けるってのはだめなの?
2017/06/11(日) 08:34:10.95ID:1VtwkFY4
艦載機のプラズマリピーターが母船でも兵装として使えたらなぁ…
2017/06/11(日) 08:39:04.88ID:X4ZNGo2n
>>148
もう倉庫が一杯です
キャンセルすると400クレジットくらい取られるのでどっちにしろ破産…
割と近かったし1回ワープすれば行ける簡単なお仕事だと思ったのに
2017/06/11(日) 08:56:18.29ID:9UW0YmLb
初期のFSD性能に余裕がない状態だと、
依頼の荷物の重量でFSD可能距離が落ちて飛べなくなる事がたまにあるね
2017/06/11(日) 08:57:18.08ID:kZ0GMofA
>>150
ミッション放棄して積荷をブラックマーケットで売るんだ
罰金ならいつでも払える
2017/06/11(日) 09:04:26.52ID:X4ZNGo2n
>>152
そんなことも出来るんですか
自由度高いですね
罰金もすぐ反映されるわけじゃ無いのですね
安心しました
2017/06/11(日) 09:25:14.82ID:eoqFiiMk
>>150
データ輸送ならカーゴいっぱいでも行けるんじゃない?
2017/06/11(日) 09:29:32.37ID:wsZZF0uv
>>144
詳しくありがとう!参考にして試行錯誤してみます!
2017/06/11(日) 10:24:49.23ID:X4ZNGo2n
>>154
そのようですねデータクエ受注しました
燃料の為に配達キャンセルして売ろうとしたら売れない
盗品になってしまうんですね
2017/06/11(日) 13:16:19.15ID:tP5EpmQx
>>142
武器のエンジニアになるとルーレットも加わるからもっと楽しくなるし、射幸心ぱないよ
2017/06/11(日) 14:59:11.02ID:2vIddLDo
>>157
武器の強化でいきなりルーレット出てびっくりしたw
G1からルーレットあるけど武器エフェクトってG5で最終的に狙ったものが出ればいいのかな?
例えばG1で狙ってたものが出てもG2に強化した時点で
上書きされちゃうって認識でいいんだろうか
2017/06/11(日) 15:17:59.24ID:ywI987sg
powerwlayでまだ100パーセントに達してないコントロール星系に対象物資をはこんでも受け取ってくれないことがあるのはなぜでしょう?
2017/06/11(日) 16:20:07.04ID:6K0vxLwQ
基礎的なことですまないが
船の下取りは9割 武器や装甲なんかのパーツは全額
であってる?
2017/06/11(日) 17:28:54.11ID:9r7iii+l
正確には「船の下取り画面で売却したものは全て9割」
なので船を解体するなら装備を全部売り払ってから手放すとよし
2017/06/11(日) 17:50:07.17ID:diEiNUqX
エンジガチャが面白いって人がいるんだな・・・。
時間が限られてるんで、あんな遊ぶための準備みたいな作業を何時間もやりたくないんだが。
2017/06/11(日) 18:37:04.29ID:CZlfgV+C
>>159
間違って別の物資を仕入れて運んでるとかないかな?
Expansion用とかPreparation用のやつをさ。
2017/06/11(日) 18:54:41.97ID:sV0aNnk7
>>162
エンジニアはエンドコンテンツだからやり込む人向けなのは仕方ない

タイプ問わずパワープラントの改造くらいはやっておいた方がいいとは思うけど
2017/06/11(日) 19:18:00.47ID:GgCFzaYM
システムとしてできないならいいけど時間的余裕が無くてできないのは辛いよなぁ
2017/06/11(日) 19:20:46.58ID:URpFqg40
去年Horizons買ったけど、それから人類圏に戻ってないので一切影響がないという(´・ω・`)
2017/06/11(日) 19:32:33.16ID:9UW0YmLb
エンジニアの解放条件や素材の7割くらいは普通に遊んでいるうちにいつの間にかある程度揃っていた
後は休みの日に残りを埋めていったかな

と言ってもPowerPlantとFSDくらいしか改造してないけど
2017/06/11(日) 19:33:46.96ID:PiRS4Ha8
嫌ならやらなくでいいじゃない
2017/06/11(日) 19:34:20.90ID:6onSSC65
パワプラの電力盛り上げると発熱も盛り上がるからなぁ。
グレ1ならデメリットも目立たないから初心者にもオススメ。
2017/06/11(日) 20:22:28.69ID:Ny2wnDfP
パワープラントとFSDの改造はマジで世界が変わるからやったほうがいい
2017/06/11(日) 21:35:14.99ID:DwYNBI9g
フォースシェルで小型船ビリヤードするのステレス発散になっておすすめ
2017/06/11(日) 22:58:26.95ID:q7YgyWbb
>>168
NPCをエンジ基準に強化しといて、そういうこといえねえよな。
2017/06/11(日) 23:27:17.98ID:p1j617nI
スキャンされたくない場合ってサイレントランニングするんだよね
でも熱がすごい上がるんだけど
2017/06/11(日) 23:47:45.25ID:maEyoYDK
熱を外部に出さないようにしてるんだからそらそうよ
2017/06/12(月) 00:31:52.41ID:lSlBg4lU
>>173
熱探知避けるために放熱しないと言う原理だから
対策にヒートシンク複数積んでもいいぞ
2017/06/12(月) 00:46:20.19ID:EVimy5Aw
なんとかデータ配達でお金貯めてワープの出力上げて行けるとこ増えました
二つばかり質問です
ワープ後宇宙ステーションとか向かうと早すぎて通り越してしまいます
1回でスパッと到着する方法はありますか?
惑星基地から発進して惑星の反対側(地面側)に次の目的地があった場合1度上空にワープしてから目的地ってやるしかないですか?
2017/06/12(月) 00:47:28.07ID:BMJvZ/Uy
E:DってE3で何かの発表ありそうですか?
2017/06/12(月) 01:13:55.30ID:2FpmPjwt
>>176
1つ目はFAQ
2つ目はその通り

ジャンプキーは目的地に応じてスーパークルーズとハイパージャンプを自動的に切り替えてくれるけど
そういう時の為にスーパークルーズ専用のキーも設定しておくと便利
2017/06/12(月) 01:28:41.77ID:9Hw75Lh/
罰金を払おうと思ってその星系のステーションに行ったんだけど
支払えないのはなぜ?
2017/06/12(月) 03:49:42.20ID:zcATCjXM
fineは払えるけどbountyは払えない
2017/06/12(月) 04:30:49.69ID:/+CfUl8h
E3で2.4の発表があるって聞いたけど内容はまだ知らないな
Horizons発表された時も2.4の内容は秘密って言ってたし何が来るのやら

ところで次シーズンでは大気圏のある惑星に降りさせてくれませんかね
2017/06/12(月) 06:59:39.95ID:EVimy5Aw
>>178
ありがとうございます
やってみます
2017/06/12(月) 11:18:24.79ID:tTjoioEv
あと2週間でPS4版クルー
辛抱たまらん
2017/06/12(月) 12:34:16.77ID:PLrHnO1g
日本語なの?
2017/06/12(月) 12:44:27.05ID:pxeoKppJ
PSVRも同時ならなおよかった。
2017/06/12(月) 13:25:03.35ID:X9lLMFuJ
当然英語でしょ
2017/06/12(月) 15:21:26.61ID:wcJBRe/e
PSVRはスペック的に厳しかったのかも、PROでも970GTX程度でしょ?
2017/06/12(月) 17:44:58.59ID:c3th88PR
PS4開発の鉄の掟。
ノーマルPS4で動作することが基本。

PSVRの鉄の掟。
フレームレート死守。

エリデンVRはGTX980推奨だから、ノーマルPS4はVR出来ません!とか出来ないと開発ツラそう。
2017/06/12(月) 18:43:21.88ID:aOmUlMHU
2.4はサルゴイド関連だと思う
なのでDLC発表時には発表できなかったんだろう
思っていたよりもイベントの進行も早いし
そろそろ何らかの戦闘でアクションあるやろ
2017/06/12(月) 19:06:48.79ID:euNX1CmQ
これシップネームって文字として船体に表示することはできひんの?
2017/06/12(月) 19:12:54.02ID:q4lVZJJV
>>190
課金してネームプレートを買えばできる
2017/06/12(月) 20:19:41.71ID:lmQb/REJ
艦載機2機出すにはプレイヤークルー2人かNPCクルー1人とプレイヤークルー1人の組み合わせじゃないとできない?
NPCクルー2人では2機出せない?
193名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/12(月) 21:33:19.10ID:Vs65BuN4
>>192
出せなかったはず 
2017/06/12(月) 22:23:52.27ID:cMFPoM1w
2.4のことE3でエンジニアを大規模開発とかイベント追加とか言ってたみたい
2017/06/12(月) 23:03:46.13ID:lmQb/REJ
>>193
じゃあNPCクルーは1人雇っておけば十分かな
2017/06/13(火) 00:28:54.93ID:Cf0ajHLG
R2D2みたいなの仲間にできないの?
2017/06/13(火) 00:29:10.97ID:M15xS5Fw
E3の配信スケジュールがアナウンスされたぞ

日本時間
6/13 03:00
6/14 03:00

配信ページ
https://www.youtube.com/frontierdevelopments/live

https://forums.frontier.co.uk/showthread.php/357334-E3-Community-Event-Livestream-Schedule
2017/06/13(火) 03:04:16.89ID:IcbWkoHQ
そろそろはじまるよ
2017/06/13(火) 03:06:28.35ID:tMw/2t/e
おう
声が聞こえんな
2017/06/13(火) 03:43:23.06ID:HwiU8jkM
やべぇ、超巨星に近づきすぎて危うく死にそうになった(´・ω・`)
ヒートシンクと修理キットも切れてるし、早く人類圏に戻らねぇと……
2017/06/13(火) 03:51:02.58ID:Cf0ajHLG
すみません教えてください
ブラックボックスサルベージで恐らく現場にたどり着いたと思うんですけど
残骸とか積み荷ぽい物が散乱しててどれだどれだやってるうちに消えちゃったんです
もうキャンセルするしかないですか?
あとブラックボックスって名前で漂ってるんですか?
2017/06/13(火) 05:02:38.66ID:3lbI0MKA
何か情報出た?
2017/06/13(火) 05:14:33.45ID:M15xS5Fw
情報が出るのは明日の配信
あと Pleiades Sector OI-T C3-7で明日までの特別なCGやってる
204名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 10:44:45.24ID:FRotgNWc
>>203
オープンβに行ってギャラクシーマップから見たり 公式フォーラムのCommunity-Goal-Discussionsで調べてみたけど無いなぁ
何のCG?
2017/06/13(火) 11:01:00.35ID:i8BD5jqe
アカウント作ったメールアドレスに直接依頼来てた
2017/06/13(火) 11:03:45.73ID:K0Db15YS
ライブサーバーの方であったよ
thargoidsのスキャンデータを納品するCG
207名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 11:37:21.47ID:FRotgNWc
>>206
マジか 有難う気が付かなかった そういえばオープンβのCGってエイリアンユニット?を一つステーションに売却っていうか納品すればデカール貰えるんだっけ?
親切な多分外国人コマンダーさんに機体を矢印に見立ててまで「ここに一つあるぜ!」って教えてもらえた 嬉しかったなぁ
2017/06/13(火) 11:42:03.32ID:2svp7APM
>>207
ソロでやればええねんけどな。
オプーンはそういう出会いがあるからええよな
帰りにホテル寄ったん?
2017/06/13(火) 11:51:01.17ID:tn3I5QAY
オプーンを買う権利をやろう
210名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 11:51:53.85ID:FRotgNWc
>>207
ホテル? いや、回収してNO MOONステーションに帰って売却した ストレステストだしオープンでやったほうが良いよねって感覚だった
オープンの醍醐味味わえたりしたので満足 結構いろんな船(色変えてる人も多数)来てたし見てるだけでも楽しいw
2017/06/13(火) 12:01:57.15ID:2svp7APM
>>210
真面目かよ!
2017/06/13(火) 15:26:23.39ID:N4L6qEnN
>>210
ノンケかよ!
2017/06/13(火) 15:52:51.52ID:8d3lUcZe
男同士…密室(宇宙船)…
何も起きないはずがなく…
2017/06/13(火) 16:34:30.47ID:etXznZqa
NPCクルー2人雇っておけば1人と自分が艦載機で出てもう1人に母艦任せるってのも可能?
2017/06/13(火) 17:06:40.34ID:l3K9TuVq
最近Cutterで体当たりの快感に目覚めた
RESで小惑星の間を飛びつつwanted見つけてはブーストで突っ込んで小惑星ですり潰す快感
NPCはお見合いしてスキャンするまで大人しいからカモや
2017/06/13(火) 19:09:11.22ID:oQFj6HOk
Pythonなんだけど、金策はなにでするのが一番いいかな?
とりあえずカーゴ200ちょいにして適当な運送依頼受けてるけど
2017/06/13(火) 19:21:28.46ID:qvdW45s7
>>216
旅客だと距離足りない
戦闘だとちょっと弱い
輸送が一番いいんじゃない?
俺もパイソンだけど輸送か近距離旅客
2017/06/13(火) 20:58:30.70ID:XirxtjIV
メリット輸送してるとたまに滅法強いnpcがでてきてpython二回も粉砕されたんだけど、メリット輸送時の交戦は禁忌ってことだろうか?
2017/06/13(火) 21:00:56.64ID:oQFj6HOk
>>217やっぱり輸送になっちゃうかぁ ありがとう
>>218メリット輸送ってなに?
2017/06/13(火) 21:17:16.14ID:ghpbT/uO
シャンプーやで
221名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 21:51:42.17ID:FRotgNWc
>>220
カッターで奴隷輸送して大体350万の利益出してたけど今はシャンプーの時代なのか 体感だけど輸送してると結構エリートクラスのNPC寄ってこない?
まあ輸送はいったん休止して旅客始めてるけど。カッターは短距離の大量旅客に向かないから約5億使ってアナコンを新しく買ったよ。アナコンホント便利、今は
1ジャンプで終わる短距離旅客で約1000万の利益 
2017/06/13(火) 22:08:25.46ID:F+mWrJ8q
>>221
今そんなquinceみたいな利益のところあるの?
223名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 22:29:02.56ID:FRotgNWc
>>221
CEOS⇔SOTHISの短距離旅客 アナコンダで美味しい時で1000ぐらい。悪い時で6〜700ぐらいかなぁ
ミッション受注から1往復までリアル時間で大体15分ぐらい 流石にQUINCEに比べると稼ぎ悪いけどね
224名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/13(火) 22:31:05.16ID:FRotgNWc
223だけど 221じゃなくて222宛のミス;
2017/06/13(火) 23:08:11.06ID:Cf0ajHLG
何とかサルベージクリア出来た
動画解説様々だな
チュートリアルすらイミフだったのに凄い進歩してるぞおれ!
2017/06/13(火) 23:40:07.89ID:M74RnN7r
>>220
嫌いじゃない
2017/06/14(水) 03:42:48.65ID:HZNf7CMx
キャピタルがサルゴイドと遊んでるとな?
2017/06/14(水) 04:00:00.89ID:aJNPMawB
結局2.4に何があるのかはまだ秘密なのか?
2017/06/14(水) 04:14:58.98ID:HZNf7CMx
https://www.youtube.com/watch?v=jmVEYZnDZf8&;feature=youtu.be
2017/06/14(水) 04:18:06.71ID:HZNf7CMx
https://www.youtube.com/watch?v=PX49v8zYutI
2017/06/14(水) 04:28:17.54ID:QL7KPRaq
エイリアンイベントがあるのは分かったけど
大規模アップデートの中核がそれだったら萎える
2017/06/14(水) 04:48:21.14ID:HZNf7CMx
知らんがな
2017/06/14(水) 07:45:14.90ID:BXLdMeN2
大型船に積み込んでアウトポストに着陸できる「はしけ」みたいなのが欲しい
2017/06/14(水) 08:49:43.78ID:Z+PcYYGO
>>218
戦闘に自信がないなら交戦しない方がいいよ
例え格下の船でも舐めてかかると撃墜される程度には強いNPCもいるから
2017/06/14(水) 09:13:57.13ID:Ku7KMsdT
大型船…
X3のM2(駆逐艦)みたいに目的地に行くまでで、プレイヤーが疲れちゃう予感。
236名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 09:20:46.68ID:uQp9OUnX
エイリアン等の強敵と終わりのない改造エンジニア
これがあれば一気に面白くなるんだけどな
2017/06/14(水) 10:14:01.56ID:wyg0dU+v
初期星てみんな同じなの?
2017/06/14(水) 10:16:10.39ID:s4RUcsFZ
ガーディアンの技術で作った装備でエイリアンに対抗するのかな
2017/06/14(水) 10:22:38.91ID:brqgCSQr
>>231
わかる、エイリアン関連はあくまでおまけであってほしい
2017/06/14(水) 10:23:33.24ID:jLS+A9G7
>>237
同じ
2017/06/14(水) 10:52:22.39ID:wyg0dU+v
>>240
サンクス

http://i.imgur.com/bShnj97.png
この前発見された赤ちゃん星反映されるのかな?
2017/06/14(水) 12:24:37.97ID:XoHc5+I6
エイリアンとかいいから降着円盤あくしろよ(´・ω・`)
2017/06/14(水) 12:36:30.69ID:N1O40fJ5
コンバットランク手っ取り早くあげるには何すればいいですか?
パイソンでCZ(Low)で瞬殺されるほどの腕前です
2017/06/14(水) 12:58:00.01ID:lawc5Go8
>>243
パイソンでCZ行くのは、良くないかと。
不利な局面を仕切り直す足がないとCZは厳しいよね。

パイソンなら、highRESの方が楽じゃないか?
ケーサツがタゲ引き取ってくれてる間に投射火力で削り切る方が安定して稼げそう。
2017/06/14(水) 13:00:27.67ID:nnAqFpts
interstellar factors contactというのが有るらしいんだが
全く見ないんだけどどこに有るか検索出来る?
246名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 15:42:59.01ID:ch5vY+DT
>>243
エンジニア抜きでもしっかり装備を整えてるとRESのハザード当たりでも稼げると思う
パイソンをCZ運用するならエンジニアで船体や武装の強化をしっかりしてから行くかWING組んでいくといい

私はこんな感じのパイソンを運用してた CZは無理だけど各RESぐらいなら特に不満はなかったかな
https://eddp.co/u/jx888RBg
2017/06/14(水) 17:44:48.39ID:7mrLdKC0
EDDIのTTS機能でcevioのすずきつづみに喋らせる方法ってないのかな
cevio起動た状態で指定して喋らそうとしても全く発声されないでやんの
2017/06/14(水) 18:34:04.75ID:7mrLdKC0
https://www.youtube.com/watch?v=syRE_nClBS0

TTS4EDいいね…寂しかったから入れてみよ
2017/06/14(水) 19:40:18.86ID:sL3hI+6S
初めてCZいったらマジで戦争やってた
ちびって逃げた
250名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 20:08:10.49ID:uQp9OUnX
e3 これといって特別な発表無い気がするんだけど、あった?
2017/06/14(水) 20:47:13.43ID:7mrLdKC0
TTS4ED早速使って見たけど設定100じゃボリューム大きくてびっくりした
ラジオノイズのおかげもあるけどNPCが喋ってくれるようになるとむっちゃうれしいわ
音声合成つっても英語力ないからネイティブとわからんわこんなん
2017/06/14(水) 21:08:51.37ID:XoHc5+I6
おお、ウォルフ・ライエの三重星見つけた
なかなか珍しい
2017/06/14(水) 22:02:06.68ID:avsxOYpQ
Fer-De-Lanceほしいけどお金足りないからと輸送依頼こなしてたら
対象のステーションに割引されたferdelance売ってた
とはいえやっぱり金策なら戦闘より輸送なのかな?
2017/06/14(水) 22:08:50.00ID:BNR12RJY
モチベを保ち続けられるかも大事だから、好きな手段がいいんじゃないかね
戦闘だと賞金稼ぎなミッションを大量に受けてこなすとかなり美味しいってどっかで書いてあった気が
255名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 22:26:54.22ID:ch5vY+DT
ミサイルカーニバルです 派手に行きましょう 
https://www.youtube.com/watch?v=V5YZ8xXIauE

船体だけじゃなくてPCやコマンダーの耳を部位破壊する可能性? 
>>254
その方法は海賊じゃなくてCZの紛争ミッションじゃない? 確か今は亡きQUINCEで紹介されてた気がする 
2017/06/14(水) 22:44:08.50ID:l98oU5Nw
>>252
WR自体見当たらん・・・
2017/06/14(水) 22:45:27.40ID:BNR12RJY
>>255
あら、そうだったか、すまない
専門外のことに偉そうに口を出すものじゃないな
258名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 22:48:57.22ID:ch5vY+DT
>>257
いや 私の方こそ「それ絶対?」って言われると確信がない(´・ω・`)
確かヨウツベで見た気がするんだけどQUINCEが特例だった可能性もあるし
2017/06/14(水) 23:21:15.12ID:orNsf0/u
>>256
MAPタブの設定でウォルフ・ライエだけ表示できるゾ
2017/06/15(木) 01:27:01.61ID:zf95kC0Q
>>245
フィルタがある検索サイトは見たことないけどシステムマップでステーション設備にbroker networkがあるところがそうなんだと思う。
手近なアウトポスト探すと割りとすぐ見つかる。ポートだとバブル外縁とかセュリティ悪いとこで稀に見る程度だからずっとLサイズ乗ってると見ないかもね。
2017/06/15(木) 03:38:56.46ID:c7tHjZD8
トラック野郎生活してると
TYPE 7が理想の機体な気がしてくる(錯覚)
2017/06/15(木) 06:57:55.36ID:rdqxvIME
ゲーム内のUIに一体化するような感じの音楽プレイヤーのアドオンがあった気がするんだが見つけられぬ
今のバージョンでも使えるのないかな
2017/06/15(木) 09:38:42.41ID:x1klhJ3F
https://www.youtube.com/watch?v=i1Tm1OSeVis
素材採取いちいち前進後進しなくてよかったんだ…
2017/06/15(木) 13:37:39.07ID:Sqrh+p1d
興味本位なんだけど、汎用機・戦闘機・輸送機・旅客機
プレイヤー全体でのそれぞれの割合どれぐらいなんだろ?
2017/06/15(木) 14:49:05.63ID:FXk1YdYF
みんな専用機体もってるんじゃね?
バイパー辺りで四苦八苦してたときが一番楽しかったなぁ
266名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 15:04:41.26ID:42OOPo6D
採掘、探索、輸送、旅客、汎用(戦闘)、遊び用小型
くらいじゃね
2017/06/15(木) 15:16:17.78ID:np0Ti8hZ
>>266
それぞれ専用機持ってるの?
268名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 15:23:34.16ID:42OOPo6D
>>267
古い人なら大抵持ってると思うよ
カッターアナコンコルベットFDL、軽い移動用にaspeもあった
2017/06/15(木) 15:29:03.08ID:np0Ti8hZ
>>268
そっかー、まだやっとパイソンに手が届きそうになった程度だから先は長いなぁ( ´∀`)
ちなみにどの用途にどの機体です?
270名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 15:38:44.84ID:42OOPo6D
>>269
カッターとかコルベットは今きついから楽に取れるようになること期待してエンジニア頑張っておきな
カッターは採掘、輸送、戦闘
コルベット 戦闘
アナコンダは探索、他全部に対応できる万能で優秀な艦

情報をこまめにチェックしてればたまに外人が楽な方法を動画で上げるから
そのときは全力でそれやっておきな
2017/06/15(木) 15:39:24.67ID:BmuRM7nn
おやつ食べてやるかーってなったところでメンテのお知らせとは……
2017/06/15(木) 16:02:38.09ID:w3+ezgG4
万年金欠の探検家なのでASPE一筋でし
アナコンダくんにも興味あるがいつになることやら
2017/06/15(木) 16:25:37.97ID:wZ4CcZdz
え・・・サーバーメンテなの?
やっと仕事終わって帰ってきたのに・・・
2017/06/15(木) 16:34:34.75ID:w3+ezgG4
もうすぐ終わるから安心しろ(´・ω・`)
2017/06/15(木) 16:35:06.83ID:zf95kC0Q
木曜日ですし

>>262
たぶんこれ?説明にdlリンクもくっついてるよ
いま使えるのかは知んない
https://youtu.be/q0yMqKMU_Hk
2017/06/15(木) 16:36:58.92ID:uBurkUr/
平面モニタプレイならalt+tabで切り替えたほうが早くね?
とか言うとkyですかね
2017/06/15(木) 16:37:57.98ID:wZ4CcZdz
そうなのかありがとう
今日はLEI CHEUNGさんに金を貢ぎに行かにゃならんのだ
2017/06/15(木) 16:46:25.90ID:w3+ezgG4
のりこめー
2017/06/15(木) 18:23:51.97ID:Pt52So03
>>270
ありがとう。頑張ります!
2017/06/15(木) 21:28:26.72ID:9qU/h+/d
FDLのカラー買うついでにストア見てたらデカール一個だけ無料なのあるのね
他にもなんか無料なのorセール中なものってある?
2017/06/15(木) 21:34:29.87ID:UdF3iRS1
ASPE 移動、探索、密輸、ミッション
アナ 通常輸送
VUL、FDL 戦闘
こんな感じ。
282名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/15(木) 21:43:48.24ID:otwplgaW
私はカッターを2機保有して1機を装甲張り替えの戦闘含む多目的に(メイン艦)
もう1機をシールドクラスを6に落として採掘&トレード艦に
アナコンダで金策用短距離旅客艦
友人と遊ぶようにFDL(友人がコルベットとかアナコン乗ってる時の直掩機兼追撃ポジ)
2017/06/15(木) 23:49:43.10ID:52BYQfpI
ゲーム内の英文てコピーする方法ありますか?
2017/06/15(木) 23:55:34.88ID:uBurkUr/
無いなー
2017/06/16(金) 00:03:22.24ID:Rn3g89aE
>>283
OCRソフト使うしかないね
2017/06/16(金) 00:08:33.48ID:ze0f6/e8
FDL持ちの方、シールドはBi・通常・prismaのどれを使っていますか?
あと、できれば使用しているあるいはおすすめの武装も教えていただければ
現在は通常シールド、hugeにgimbalマルチキャノン、ミディアムにgimbalパルスレーザー×4装備してます
2017/06/16(金) 00:09:58.94ID:wnJ0YxYw
>>285
なるほどありがとう
良い値段しますね
手打ちで翻訳がんがります!
2017/06/16(金) 00:11:54.94ID:+BcFay5U
スマホあるなら写真撮ってGoogle先生に翻訳してもらえんかな?
2017/06/16(金) 00:13:33.51ID:wnJ0YxYw
>>288
なんかそんな機能ありましたね
やってみよう
2017/06/16(金) 00:23:05.29ID:AUWzRfjm
Capture2Textはいいぞ
2017/06/16(金) 00:26:03.35ID:wnJ0YxYw
>>290
ありがとうございます!
こういうの待ってました
2017/06/16(金) 08:54:20.11ID:HMvGWcjb
>>286
https://eddp.co/u/UBEoMUt3
これでRESやってた
CZでは力不足だったけどRESではほぼ無双だったよ
2017/06/16(金) 14:21:42.72ID:L68mwc8C
>>292それですらCZは力不足なのか・・・
FDLじゃそもそもCZは厳しいのかな?
2017/06/16(金) 15:13:01.92ID:w/4Gh1n4
CZってウイング組んで行くものでしょ?
どんな船でもソロで行ったら袋叩きにあって昇天するのは変わらんと思う
それなりに腕があって戦闘特化のカッターあたりに乗ってりゃなんとかなるのかもしれんが
295名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 15:27:35.80ID:cNdSF2oD
腕はいらない
アナコンダ以上でがっちり改造していけば余裕
2017/06/16(金) 15:31:01.88ID:yDKD6RpB
調子にのってセンサーG5まで軽量化したら
耐久値が25になっちまった…
2017/06/16(金) 15:37:04.08ID:noT8mdob
非wantedを間違えて撃っちゃって周りから総攻撃食らったんだけど、誤解です勘弁降参とかできんの?
298名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 15:50:36.20ID:jMFppr9X
友軍NPCと決してはぐれない様にすれば一応ソロでも行けるっちゃあいける感じだけど
個人的に気が抜けない エンジニア未強化だとこの緊張感が案外良かったり・・・

ただ、エンジニア未強化機体でも3機ほどのWINGでボイスチャット併用しつつ行けばCZのhighでも安心
まあ1隻でもシールド剥がれそうになったりセルバンクきれたら安全を取ってその機体を援護しつつ全機離脱してたけど 
戦いは数だよ兄貴!
2017/06/16(金) 15:57:10.61ID:Gss8eD24
>>297
ボイチャで叫ぶんだ
300名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 16:48:43.18ID:jMFppr9X
>>299
叫ぶまで行かんけどね 「後ろにつかれたから誰か援護して〜!」とか「次どれ狙う?」って色々話しながら戦うと楽しい
戦闘しながらチャット打つ余裕が無いってのもある
2017/06/16(金) 18:15:17.70ID:ZMRRZqpj
購入相談なんだけど、まずは本体だけでいいかな?
セットで買っておいたほうがいい?
2017/06/16(金) 20:53:51.29ID:CrR4DFIz
すでに持ってたけどSteamにもVoiceAttackeあるのに気づいてつい買ってしまった
Voicebotにはない機能で設定したサウンドファイルのランダム再生できるのは便利やなやっぱ
hoyaのmisakiボイスで色々作ってしまうぜこんちくしょ
2017/06/16(金) 20:56:03.11ID:wnJ0YxYw
>>301
そんな高いもんじゃないし買っちゃえ
2017/06/16(金) 21:09:27.58ID:Xs5FGxU0
ボイスアタックって、音声指示するソフトだよね
あれ音声指示機能使わず読み上げとか状況報告にだけ使うってできたりする?
ずっとデフォルト音声聞いてると何かつらくなってきた
2017/06/16(金) 21:21:25.01ID:CrR4DFIz
読み上げとかはEDDIや上でもでてたTTS4EDの仕事じゃないのか
2017/06/16(金) 22:14:14.66ID:6ry+y/Mw
TTS4EDってアカウント作らなきゃいかんのか?
Freeってなってるけどサイト見たら金額書いてあったりしてよーわからん
2017/06/16(金) 22:30:07.92ID:Iz1Y0Rbm
>>293
個人的には292の構成でも十分CZやれると思う。むしろFDLはCZにむいてる
強いて言えばヒートシンクをチャフにすることくらい?
CZは無双すると言うより、味方を盾にするのとヘイトを取らないことが大事だと思う
シールドが割れてるか、割れそうなやつだけを狙い接近してマルチキャノン掃射で即死させる
自分だけで敵のシールド割ろうと思わないのが大事
武装全部gimbleのマルチキャノンにして練習してみるといいかも
2017/06/16(金) 23:12:40.36ID:SEMXdUbG
FDLでHビームレーザー使ってるの俺だけなのか
2017/06/16(金) 23:15:02.16ID:eX7iLeOj
czはいくらデカかろうが複数タゲ貰い続けたらすぐ剥かれるからな
適度な容量と離脱が優秀なFDLのバランスは弾切れまで粘りやすい
310名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 23:24:54.11ID:cNdSF2oD
>>308
いやHビームfixこそ格闘期待の醍醐味だと思う
慣れてない人にはジンバルマルチとかバーストがお勧めって事だろ
2017/06/16(金) 23:56:10.13ID:BWlgmIhH
旅客が失敗して破棄したらクライアント再起動しないとまた旅客ミッション受けられないのは仕様か
通信エラーみたいになって受けられない減少が2回中2回起きてる
ベルーガが横にでかすぎて出入り口ほぼすべて占有するからぶつかるわ
2017/06/17(土) 06:45:55.49ID:B+3SKBce
>>297
NPC「一発だけでも誤射は誤射 FF死すべし慈悲はない」
2017/06/17(土) 08:17:04.67ID:nrwK64h8
TTS4EDだが、このツール自体は無料だが、ツールが使う合成音声を作るクラウドサービスが月(?)10000文字無料でそれ以上は有料だそうだ。
このクラウドのアカウントが必要みたい。
一度作った合成音声はローカルにキャッシュされてクラウドは使わないから、ED頻出ワード(現在1200フレーズ、25MB くらい)をあらかじめダウンロードしておくとアカウントクレジットを節約できるとのこと。

ほか詳しいひと情報求む。
2017/06/17(土) 08:18:33.97ID:Wrlf6UbK
comパネル内に項目見当たらないんだけどマルチクルーってひょっとしてオープンプレイでしか選べないの?
2017/06/17(土) 09:04:54.27ID:JSqYSK0J
TTS4EDなー、なんだかんだで請求きたら嫌だけど使ってみたいってのはある
これスタンドアロンで動かねーのかな
2017/06/17(土) 10:52:05.40ID:QqKGT4sT
読み上げができるってことは翻訳エンジンに掛けてオーバレイで字幕とか棒読みちゃんの読み上げとかも可能なんだろうな
微妙な精度で変なこと言わせられたら楽しそうだな
2017/06/17(土) 11:39:13.00ID:Wrlf6UbK
ドライブ:\Users\〇〇〇\Saved Games\Frontier Developments\Elite Dangerous

ここにゲーム中にリアルタイムでログが保存されてるんだけどTTS4EDはこれを150msごとにチェックして読み上げしてるっぽい
TTS4EDは他の音声合成との連携機能はないし対応予定もないとのことだけど棒読みちゃんとかでもやれなくはないはず
ただ声質の種類がこれみたいに豊富じゃないと寂しいよね多分
ログの文章に合わせて任意の音声ファイルの再生もできるっぽい感じ
2017/06/17(土) 13:29:18.12ID:6KG5J8ya
最初の10000フレーズかなにかは無料だけど
それ以降は月額$10くらいかかるのな
忘れた頃にEDDIとか連携されそうやけど、
やはり雰囲気を得るためには豊富なボイスパックをお金出して契約した方が良さそうだね

公式ショップでも音声売ればいいのにね
どんどん金儲けに走ってくれてかまわんのだが
2017/06/17(土) 13:32:17.91ID:f5pV1nvU
discordの方に日本語読み上げソフトがあるみたいだけどボイスロイドが必要なんだろうか
2017/06/17(土) 15:28:38.94ID:qXFaGGEi
>>319
それってここで聞くことか?
調べればいくらでも出てくる

windows標準ソフトやsoftalk(ゆっくり)でもできるはず
2017/06/17(土) 15:41:05.44ID:Wrlf6UbK
俺宝くじで10億当てたらHCSVoicepackみたいな感じの日本語の音声集を誰かメジャーな声優に依頼して作ろうと思ってる
多分今年の年末こそは何とかなると思う
2017/06/17(土) 15:49:54.54ID:6KG5J8ya
一方ぼくは10億あればフロンティア公式に数億投資して
公式に日本語化対応させる
323名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/17(土) 15:50:28.80ID:xIl6GmGE
日本の八百長くじは一般人には絶対当たらないから
電子制御のあんな八百長海外だったら胴元が殺されるレベルのいんちきだぞ
ぐぐれかすw
2017/06/17(土) 16:18:26.36ID:qXFaGGEi
陰謀論大好きな人に限って脳みそ足りてない人が多いのはなんでだろう
325名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/17(土) 16:31:45.60ID:+TWopo3u
ん〜FDLの武装で最近魚雷とパックハウンドミサイルを組み合わせてFDLを魚雷艇に出来ないかと悩んでるけど
エンジニアで強化必須なのと勢力武器が必要でまだ試せない(´・ω・`)
2.1から魚雷は「加速撃ち」が出来るみたいだから多少は速度の遅さを誤魔化せそうだけど弾数がなぁ;
考えてる構成
H:ジンバルかFIXビーム
M×2:魚雷
M×2:パックハウンドミサイル

魚雷って地上鉱石とかで製造できたっけ?
326名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/17(土) 17:14:39.45ID:JCXzv059
>>325
魚雷×4にして是非我が日本艦隊に来てくだせぇ
2017/06/17(土) 17:29:58.62ID:2kfnBVbm
>>324
トートロジーだそれは。
2017/06/17(土) 18:01:14.18ID:jsqk/VOf
>>322
頼むぜ
2017/06/17(土) 18:05:46.86ID:D1j4eRHB
>>325
別の日本艦隊のものですが、常々パックハウンドミサイルを目くらましに使って魚雷ぶち込もうと
考えていました。面倒で試していません。
是非試してください。そしてPVPしましょう
2017/06/17(土) 18:14:19.75ID:Wrlf6UbK
今日の昼にastraのパーソナルボイスをぽちったのがもう完成して届いた
プレイヤーのCMDR名を発音してくれるとむっちゃ嬉しいうへははは
2017/06/17(土) 20:50:24.08ID:sp2gP8ab
マルチクルーはHorizon持っていないとできないそうですが
誘う側が所持、誘われる側が未所持でも出来ますか?
2017/06/17(土) 22:50:15.99ID:nrwK64h8
Vip旅客やったら、キルなんとかってリクエストが来てその殺し屋が来たので御要望通り返り討ちにしたらミッション失敗になったでござる。

シールドは破られなかったが、殴られたこと自体が逆は嫌がった様子。
これ無理や。
2017/06/17(土) 23:52:18.25ID:sp2gP8ab
すまない、>331は自己解決した どちらも持ってないとできないんだね
エンジニアの素材集めって、みんなcargo scoop開いて手動で集めてる?
それともカーゴ&コレクターリムペット積んで回収させてる?
エンジニアに手を出そうと思ってるんだけど、おすすめの素材集め方とかあったら教えて欲しい
2017/06/17(土) 23:59:25.83ID:s0yGnzc6
>>333
まず何から改造したいかを言ってくれないとアドバイスしづらい
全部知りたいっていうのなら>>2へどうぞ、としか

自分はリムペ使って回収してるけど、
撃墜後の残骸からの回収とかはCargoScoopだけでも問題ないと思う
2017/06/18(日) 00:09:45.65ID:Acv+1Fas
>>334まだ何も改造してない状態だけど、考えてる優先度は
パワープラント>FSD>シールド>センサー>Thruster>その他
336名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/18(日) 03:39:14.27ID:z3hwcNnY
>>335
はい
https://inara.cz/galaxy-blueprints/
2017/06/18(日) 08:17:58.50ID:qkV/M5A7
箱でやってるひといますか?
コントローラでの操作性どうでしょう
2017/06/18(日) 08:29:14.09ID:JMhcxqFR
>>337
問題ないがコンフィグで
横スラスター、アシストオフ、速度0%及び75%。
この辺りを上手く追加するとかなり良くなる。
2017/06/18(日) 08:31:33.97ID:ZbiOaY5E
各パネルの任意のタブを開くのってバインドできないんですの?
パネル開くところからのボタン操作のマクロ組むしかないのかな
2017/06/18(日) 08:32:14.78ID:JMhcxqFR
あ、深宇宙探査するなら
システムマップ、ネクストルートシステムをターゲット。
も追加すると良いよ!
2017/06/18(日) 09:43:27.00ID:sFxmAaM+
Advanced Maintenaceで回復できるShip Integrityって
常に100%付近を維持してた方がいいのかな?
そもそもShip Integrity(船の整合性?)ってなんだろ
Hullとは違うし、Ship Integrityが0%になったらぶっ壊れるんだろうか…
2017/06/18(日) 09:47:03.39ID:qkV/M5A7
>>338
なるほどありがとう
キーボード・マウス操作が嫌なのでPS4版買おうか、PC版をコントローラでやろうか考えてます
どうしようかな〜
2017/06/18(日) 10:16:43.87ID:dAvaUQq5
>>341
ShipIntefrityが低くなるとHullの最大値が低くなる
小さい船なら大して影響ないけど、デカくなってくると無視できない差が出るよ
2017/06/18(日) 10:47:41.94ID:sFxmAaM+
>>343
最大値に関係してたのか教えてくれてありがとう!
今見たら結構%削られてて10万CR持ってかれた…
2017/06/18(日) 10:51:53.15ID:GTXZf4sZ
コントローラーだとロール入力ないとセンタリングされるのが、ステーション入港の時に地味にめんどくさい
2017/06/18(日) 11:06:18.33ID:6c1WNhIh
結局2.4はサルゴイド関係ってこと?
347名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/18(日) 11:36:36.67ID:GYAUP/H4
2.4は遭遇ってことだろうな
まともに対応できるようになるのは次のシーズン、早くて来年頭あたりか
2017/06/18(日) 12:45:51.94ID:qkV/M5A7
>>345
オートってあるらしいけどその場合は?
2017/06/18(日) 14:30:08.11ID:MYrCMpqd
PC版を箱コンでやってるけど多少キーコンフィグしてやれば不自由ないなフライトアシストOFFの状態はパッドの方が安定する気がする
2017/06/18(日) 15:27:00.92ID:qkV/M5A7
>>349
今スチームってPS4コンも使えますよね
PS4の海外版買ってもどうせオンは北米アカもPSN加入しなきゃいけないだろうから、PC版にするかな
351名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/18(日) 15:46:01.39ID:4oPPb328
PC版の人はフライトスティックもお勧め
私はT-Flight Hotas X使ってるけど基本的な機体操作やセルバンク、ヒートシンク、チャフまでならスティックのボタンで対応出来る
各種パネルやマップ系、ランディングギアやライト、カーゴ関係はキーボードで補ってるけど

ただ、フライトアシストオフでのFIX武装が扱える気がしないのよね 設定感度変えたらなんとかなるかなぁ
現状アシストオフは戦闘機の戦闘フラップ的な使い方しかできん;へたっぴな自分が悲しい
2017/06/18(日) 16:56:15.63ID:DkHHBWhX
フライトスティックで平行移動(ピッチ?)もできるんだっけ?
箱コンで不満なのはヨーイングができない
スロットルがニュートラルで一度引っかかることころ
これをクリアーできるものないかなー
2017/06/18(日) 17:00:32.97ID:MYrCMpqd
>>352
ピッチは機首を上下に振ること
箱コンでもヨーイング(機首を左右に振る)は出来る
箱コンでは水平移動はキーコンフィグで割り当てるかランディングギア展開時にR2L2(デフォの割り当て)
2017/06/18(日) 17:23:50.55ID:ZbiOaY5E
うちはフライトスティックのハットスイッチを上下左右にあててる
VRでしか遊んでないのとVoiceAttack使ってるんでキーボードは全く使わずに済んでる
銀河&星系マップだけマウスで操作してる部分があるけど
2017/06/18(日) 17:40:25.10ID:DkHHBWhX
>>353
色々ご指摘ありがとう
首振りは知ってるけど微調整程度だから
結局キーボード操作で大きく修正したりで
ロール、ピッチ、平行移動、ヨーイング、同時に操作できたら
これほどスムーズなことはないんだけどワガママかw
2017/06/18(日) 18:33:22.28ID:qkV/M5A7
>>354
Voice Attackめちゃくちゃかっこいいね
この設定ってどこかにあるの?自分でやるしかないの?
https://www.youtube.com/watch?v=s4QkltClArw
2017/06/18(日) 18:46:32.11ID:ZbiOaY5E
>>356
HCSVoicepacksからastraとか買ったらプロファイル付いてくるよ
こっちは英語で喋れないから結局自分で使いやすいように設定作ったけど
2017/06/18(日) 19:41:30.96ID:qkV/M5A7
>>357
いいな
そんなに高くないね
2017/06/18(日) 20:48:07.18ID:Acv+1Fas
RYUK "DEATHGOD" YAGAMIさんが居た
https://i.imgur.com/CPgsjgZ.jpg
https://i.imgur.com/eRnaiWI.jpg
2017/06/18(日) 20:54:44.64ID:ZAOiP6Sz
ワロタ
2017/06/18(日) 21:02:08.75ID:jsOQtaJJ
こんなん笑うわ
2017/06/18(日) 21:41:51.86ID:FMmRG7d5
つよそう
2017/06/18(日) 21:42:43.95ID:ZbiOaY5E
HOYAのmisakiボイスで喋らせた台詞をMorphVOXProのプラグインで変換して遊んでるけど
ASTRAみたいな声にはできないなぁ…GAのノーマッド声とかNMSのコンピュータ声はかなり再現できるんだけど
喋りが自然だから肉声でも問題ないけどElite:Dangerousで使うには肉声より機械音声っぽい方が合うよね多分
2017/06/18(日) 21:59:26.85ID:byM0bA66
>>335
お手軽なのはMinningレーザーリムぺ積んで氷のリング掘ってSulphurを回収、PowerPlantの改造

FSDの痕跡をFDS Wake scannerでスキャンしてなんたらWake Echoes系を、
賞金首撃墜して残骸からChemicalなんとか系を集めてFSD改造

大雑把ですまん
2017/06/18(日) 23:59:56.85ID:MYrCMpqd
>>359
結構前のだけど
同姓同名が複数いるのか、同一人物が移動してるのか
https://imgur.com/qnYXIg2.jpg

Nobita Nobiもみたと思ったんだけどスクショがなかった
366名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/19(月) 00:45:19.49ID:eU8NKml9
何か公式に行こうとするとプライバシーエラーとか出て
「このサーバーが www.frontierstore.net であることを確認できませんでした」
となってるけどおま環?一応警告を無視してアクセスることは可能だけど
2017/06/19(月) 09:01:53.95ID:FAIn3jPa
NPCの名前はプレイヤーネームからランダム採用って噂
だから自分のドッペルゲンガーに会うこともある
2017/06/19(月) 11:11:08.40ID:wgEfQ7ux
http://imgur.com/E3SfCTB
http://imgur.com/SyVelEv

ドヴァキンさんwww
2017/06/19(月) 11:16:00.22ID:BfYIR10x
マルチパーパスを武装商船にして交易してると、NPC海賊のFSDインターディクトが待ち遠しくなる不思議。せっかく船体重くしてジャンプ距離を犠牲にしてるんだもの。1、2往復に一度は襲撃されたい。
2017/06/19(月) 11:32:40.12ID:rGdbAGkT
>>369
それすげーわかる
武装商船プレイ楽しい
2017/06/19(月) 13:50:06.42ID:6jswmXVt
配電装置と武器の関係がよくわかっていないのですが
https://eddp.co/u/eaav6Yn9
↑のビーム・マルチキャノンは電力足りてますか?
2017/06/19(月) 14:24:24.34ID:BfYIR10x
配電装置と装備の搭載は関係ないよ。
パワープラントの発電量と装備品の消費電力が関係ある。

配電装置は一番良いやつ積んだ上で不満があるなら、実弾兵器を増やすか、パルスレーザーにするか、さもなくばエンジニアにいじってもらうかだよ。
2017/06/19(月) 16:01:09.93ID:kdVFTvSB
配電装置のキャパシティとリチャージは関係あるんじゃない?
武器を使用するとMW(一秒あたりのMJ)をWEPキャパシティから消費する
消費した分は配電装置のリチャージのMW分だけ一秒あたりに蓄電してるんじゃないかな?

だから余りにも武装を同時に使用すると、MWが大きくなって一瞬でWEPキャパシティ電力を消費しちゃうんじゃない?


むしろパワープラントの電力範囲に収まってさえいれば、逆にパワープラント性能は関係なかった気が

間違ってたらすまん
374名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/19(月) 16:10:29.78ID:ce7fpi55
強力な武器を多く積めばDPS高くなるわけじゃないからな

当てるのが旨いならHビームをショートあたりで短時間当てるとかの方が良い

パワープラントとディスラプタは完全に別系統
2017/06/19(月) 16:13:17.94ID:kdVFTvSB
>>371
配電装置キャパシティが42.5MJ

ビームが5.8MWだから、
リチャージレートを考えなければ、約7秒撃ち続けられる?

マルチカノンは1.6*4=6.4MWだから、
リチャージ、リロード考えなければ
同じく7秒くらい打ち続けられるはず
2017/06/19(月) 16:22:42.71ID:BfYIR10x
あー。
プラントは装備搭載可否に影響して、ディストリビューターは使用感に影響します。
ディストリビューターが弱いとすぐ息切れする
プラントは装備が乗りさえすればどーでも良い。
ただしDランク品は、長距離探査時の燃料スクープの時に燃えやすい。
377名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/19(月) 16:31:50.02ID:ce7fpi55
http://www.edshipyard.com/

こっち時間とか全部出るぞ
2017/06/19(月) 18:30:59.75ID:pqB5mzR/
またディストリビュータをディスラプタって言ってる人がいる
2017/06/19(月) 19:05:40.73ID:yvdcHIcC
関係無いけどエンジニアの装備強化ってマーケット品のアイテムまで揃える必要は無いんだな
FSD強化する為にwiki見て必死で揃えてたけど使わずに強化できちゃった
2017/06/19(月) 19:09:17.23ID:hrYUCBsq
アイザック・ニュートンも居たわ
http://i.imgur.com/UAyzQ6P.jpg
2017/06/19(月) 21:09:43.38ID:RUGcvstb
今日初めて購入してDS4でやってるんだけど、パッドの使い方がよくわからない
あるときはスラスターであるときはカーソル移動で、視点移動にも使ったり
これはっきり知ってる人いる?
2017/06/20(火) 00:16:42.49ID:pjZ6NYRX
つ キーコンフィグ
2017/06/20(火) 00:42:21.63ID:bfJb0ACg
>>379
今は一時的措置で必要なくなってる、とかだった気がする
かなり前からだし、理由も忘れた
2017/06/20(火) 06:07:26.94ID:ArmztM+7
>>381
ようこそ、CMDR。
右スティック押し込みで右スティックの役割が変わるよ。
2017/06/20(火) 09:41:04.42ID:NLjiKEh/
>>384
まじですか
サッパリわかりません
トレーニングすら英語がわからないとどうしようもないね
面白いのはわかったからキーバインドがたぶんちゃんとしているPS4版買おうかな
同じだったら悲劇だけど
2017/06/20(火) 09:47:41.96ID:fwsLHA2b
英語読める読めない以前にキーバインドぐらい自分でしろよと
2017/06/20(火) 10:05:19.27ID:l3z4ncD0
キーバインド初期状態でも全く動かせないってことないし(キーボード操作と同じく幾つか足した方が便利だけど)
チュートリアル最初らへんの基本的な操作はアメリカ語分かんなくても理解できるだろ

ワープやらドッキングやらはwiki見て覚えればおk
2017/06/20(火) 11:05:54.59ID:6FoQ3eQ3
なぜ説明書なりキーコンフィグなりを見ないのか。
手探り教徒の人なのか。
2017/06/20(火) 11:17:13.98ID:426igtu1
来月発売のPS4版はVR対応してないっぽいからやめといたほうがいいかも
PCだと音声入力やEDDIの音声読み上げで棒読みちゃんと連携とかできるから軽く次世代を感じながら遊べて素敵だ
2017/06/20(火) 12:04:48.67ID:dNFjccAT
英語わからんからコンフィグ項目の意味すらわからないって言ってるCMDRもいるからなぁ・・・難しいね
2017/06/20(火) 12:17:03.53ID:l3z4ncD0
あとPS4版でも右スティック押し込みでピッチ&ヨーと視点変更の切り替えは同じだと思うし
結局全編英語だし変わらんと思うなぁ
2017/06/20(火) 12:25:41.08ID:idvGRH1J
EDDIのjpscript用のオススメボイスロイドあります?
きりたんかゆかりさんか迷ってる…。
2017/06/20(火) 12:57:10.91ID:eHdupV1d
京 町 セ イ カ
2017/06/20(火) 14:59:17.72ID:NLjiKEh/
DS4のキーコンフィグやってるんだけど、どうしてもスライドパッドの設定が正しくできないね
変になってしまう
PS4版買ってみるわ
キーボード使わなくていいだろうし
2017/06/20(火) 15:11:11.30ID:fwsLHA2b
joy to keyとかの類経由すればいいだけじゃねと思うのは俺だけだろうか
2017/06/20(火) 16:52:04.18ID:96jsPulX
うちは棒読みちゃんからCEVIOのすずきつづみで喋らせてる
最近はクラウドの音声合成ばかり流行っててスタンドアロン型のは中々進化しやがらんのが悲しい
音質と自然さでが一番なのはWV2のmisakiボイスだけど連携インターフェースないんだよな
VoiceAttackでの応答用にAITalk3+5話者もぽちってみたが届くのは木曜かな
2017/06/20(火) 17:35:31.67ID:idvGRH1J
ふーむ、セイカとつづみかー。
ニコニコのゲーム実況とかで声質とか調べてみます。
2017/06/20(火) 17:48:11.91ID:8kUUjMQF
音声出力してくれるパーツ追加されないかな稀にジョークも言ってくれると尚よし
2017/06/20(火) 18:19:17.92ID:96jsPulX
このゲームってマルチクルーとウイングで合わせて最大何人まで同時セッションできますのん…?
400名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/20(火) 21:11:51.64ID:xh7Bi3yA
おまえら6年も英語習っててなんでこの程度を読めないの?
2017/06/20(火) 21:41:50.10ID:BPyOK8an
コマンダーくらい分かるよバカヤロー
2017/06/20(火) 22:23:57.70ID:RGH9qsd3
ヤクザって3300年にもおるんかコノヤロー
2017/06/21(水) 00:12:35.19ID:iZltbX4/
>>401
コマンダーアニキ
2017/06/21(水) 01:57:21.82ID:ZzWKudhx
>>398
インターステラのロボットにはどれくらいジョークを言うくだけた性格にするかという設定があった
2017/06/21(水) 02:50:11.46ID:9yoaUDew
>>400
あの英語教育だけで他に何もせずにどうにかなってんの? スゲーなお前。
2017/06/21(水) 03:03:50.79ID:gu3Ir/4y
日本の英語教育は苦手意識を植え付けて人材流出を防ぐための国策だゾ
407名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 04:27:35.23ID:Z6x8/fDB
>>405
辞書の引き方習ってんのに、めんどくせえからってそれすらやらず、
英語わかりましぇ〜んおまえらおしえろ、とか言いながら
モニターのまえで鼻くそほじってんじゃねえぞ。人間やめちまえ。
2017/06/21(水) 05:13:15.61ID:SjgeX37g
会話はキツイけどゲームプレイなら単語調べればそれだけで分かるしね
このゲームでAbandonやHostileなんて単語知ったわ
2017/06/21(水) 06:00:40.05ID:Y/mL+mRh
Capture2Textはいいぞ 
正直こんなの使わんでもテキストぐらいコピペ出来るようにしてくれと言いたいが
2017/06/21(水) 07:31:56.97ID:G2QCOQrx
行きつけのステーションから、医薬品が消えた。
農薬と駆動細胞しかラインナップがない。
どういうことなの…
2017/06/21(水) 10:59:38.74ID:ZzWKudhx
昨日買って早くも美味しい6万円のデリバリーがあったので
念願のホーラーを手に入れたぞ
改造の仕方がわからないがカーゴを増やせばいいのかな
堅実な合法輸送屋をやるには
2017/06/21(水) 12:27:49.49ID:oFqVtn4e
円かよ
2017/06/21(水) 13:20:37.65ID:iZltbX4/
カーゴ増やしてFSD少しグレード上げとけばいい気づいたらT6になってるはず
2017/06/21(水) 15:05:32.84ID:ZzWKudhx
>>413
カーゴ増やしました
あと全体的に良いパーツに変えました
変えるだけなら難しくなかった
戦闘は当面する気がないので武器はスルー
2017/06/22(木) 05:39:14.13ID:hQ3Y1FV4
>>414
今後大型船の改造費8億円とか行くからがんばれよな
2017/06/22(木) 07:27:17.70ID:JS5I9Xnp
輸送仕様なら安いけどね。
2017/06/22(木) 09:11:42.45ID:4NOxkKOP
やっと跳び箱1段跳べるようになった子供に20段飛べないと世界で戦えないぞって言ってるようなもんか
ドSだな
2017/06/22(木) 09:29:33.29ID:aXf8H+80
買ってこいミッションはみんなツール使ってるの?
使わないととてもどこで売ってるかわからんよね
2017/06/22(木) 09:31:30.20ID:oRKAWMKk
跳び箱一段って逆に難しくね?
2017/06/22(木) 09:33:21.57ID:ahGD/Thc
スルーしてあげて
2017/06/22(木) 09:36:10.66ID:4NOxkKOP
スルーしてください
2017/06/22(木) 09:47:15.56ID:8nYgnMjx
>>417
それ単に言い方じゃん。内容がサドいと思ってんの?
スルーなどしてやるものか。
2017/06/22(木) 10:00:25.89ID:fFeT5+qa
まだまだ駆け出しなのですが
今一万から数十万クレジット位のミッションが出てるんですけど
実績積めばどんどん高報酬なミッションが出るようになるのですか?
2017/06/22(木) 10:09:05.48ID:4W9znAhp
>>422
だから言い方が根性悪いよねってことじゃね
2017/06/22(木) 10:10:25.94ID:driVjIwW
>>418
俺が使ってるのはこれ。ゲーム内で簡単に調べられればいいんだけどね。
https://roguey.co.uk/elite-dangerous/trade-helper/

>>423
ミッション欄に鍵マークが付いてるやつは信頼度が上がると受けられるようになるよ

quinceって観光ミッションしかやってなかったんだけど、短距離地表スキャンはまだ生きてたんだね。
2017/06/22(木) 10:41:23.22ID:fFeT5+qa
>>425
信頼度ですね
良い船乗れるようにコツコツ頑張ります
2017/06/22(木) 11:43:33.08ID:aXf8H+80
>>425
ありがとう
今使ってみました
もうこれがないと始まらないね
2017/06/22(木) 12:28:53.57ID:8kpX6SY5
EDDI棒読みちゃん連携用にAITalk3買ってみたが子供声がそれっぽくてなんかいけない空気になる
どうも22kHzっぽい音質は残念だけど
2017/06/22(木) 13:25:02.48ID:aXf8H+80
NPCでいいから大型戦艦出るといいな
2017/06/22(木) 13:29:33.84ID:aXf8H+80
自己レス
大型戦艦あるんやね
動画で確認しました
はやく会いたいな
2017/06/22(木) 14:53:39.54ID:FfGiJq6X
>>430
メガシップクラスの戦艦見たいよな
2017/06/22(木) 15:14:25.47ID:aGsp1jFt
X3の大型艦ってこのゲームのキャピタルシップぐらいだっけ
2017/06/22(木) 15:27:00.47ID:x4xDTYnt
ペイントのダメージって機能してるのかな?
60%になってもピカピカなんだけど
2017/06/22(木) 15:43:16.26ID:fUDKEkdO
できればM0クラスヴァルハラくらいのが欲しい
2017/06/22(木) 16:03:06.12ID:aXf8H+80
せっかく到着したらメンテに入ってしまった
2017/06/22(木) 16:26:31.62ID:Do7NibV6
はやくやらせてくれ手が震えてきた
437名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/22(木) 17:35:01.49ID:6+4ZR9RU
>>432
確かX3のM7TLがファラガットと同じくらいじゃなかったっけ
M1M2がその倍以上でアランとM0ヴァルハラが飛び抜けてでかいのは覚えてるな
・・・とここまで書いて調べたらどこも当たり前の様に船のサイズ書いてないな
ゲーム内では見れた覚えはあるんだけども
2017/06/22(木) 18:01:45.04ID:f29ZmsGA
>>433
1月以上、人里離れて深宇宙探査してると塗装がボロボロになる。
2017/06/22(木) 18:31:40.47ID:3dEKaQ2l
ほ〜船体ダメージの割にやたらボロくなってきたと思ったら、時間に依存してたのか

>>433
9ヶ月ほど無寄港でさまよい続けたらこんなんなった
http://i.imgur.com/RacPga1.jpg
2017/06/22(木) 18:57:42.32ID:L1VZ+gcQ
>>439
きったねえ〜ww
2017/06/22(木) 19:02:03.35ID:pwOll9/W
水虫w
2017/06/22(木) 20:01:08.22ID:jqeXccMi
いいな、最大までいくとどれくらいボロくなるんだろ
2017/06/22(木) 20:09:07.34ID:pXfzHaWo
幽霊船まであと少しだなw
2017/06/22(木) 21:00:20.88ID:dfDPisvl
もう幽霊船にしか見えないが・・・
2017/06/22(木) 21:02:38.09ID:6VT+D20k
>>439
俺もサジタリウスA*からの帰りでそんな感じだわ。
地球はクリスマス以来。お互い頑張ろう
2017/06/22(木) 21:19:17.14ID:cUKSMDqg
ペイントやIntegrityダメージはスーパークルーズ中にちょっとずつ削れるよ
だからSCよりハイパースペースジャンプの方が長いコロニア旅行とかだとあまり減らない
一方でハットンオービタルみたいなところに行くとガッツリ削れる
2017/06/22(木) 21:33:11.67ID:FfGiJq6X
>>446
と、言うことは光速の何倍ものスピードが出てるにも関わらずホコリとかが当たってんのかな?
2017/06/22(木) 22:38:22.37ID:aXf8H+80
必死で輸送ミッションやって160万貯めたわ
どの船買おうかな
今度は戦闘してみたいけど、金にならないよね
2017/06/22(木) 23:20:51.16ID:AjmE/FP4
久しぶりにやりはじめて、装備かえようと思ったら
サイトが内部エラーはいて検索ができない^^;

こういうとき、OUTFITTING はhightecをしらみつぶしに回るしかないの?
欲しいのはスラスターの6Aなんだけど・・・
2017/06/22(木) 23:50:18.32ID:uCO7OnJs
>>449
別サイトを覗いてどうぞ。例えば自分はrogueyで探してる。

https://roguey.co.uk/elite-dangerous/equipment/
2017/06/22(木) 23:57:26.04ID:AjmE/FP4
>>450
教えてくれてありがとう^^ノ

凄く助かりましたorz
2017/06/23(金) 05:38:35.95ID:fdsPFenF
サマセでもHorizonは-33%か、、。
2017/06/23(金) 06:03:30.19ID:y7XcVS9U
なんか自分のコンバットランクがMasterになってから雇った最弱クラスAIクルーが自分より先にDangerousまで昇級しやがってた
クルーにはとくに補正ないんか…
2017/06/23(金) 08:33:53.94ID:Y7AX1+d+
今週も賞金稼ぎor戦闘CG無しか。
暇なんでASPe限界まで軽量化エンジしてみるかな。
2017/06/23(金) 08:44:11.76ID:TPglBesj
情弱な初心者ハンペンな私は3日前に通常価格で購入(>_<)
2017/06/23(金) 09:15:31.72ID:J28m7yfI
>>455
買ったときより安くなってるって理由で返金処理して買い直したら?
2017/06/23(金) 09:26:23.36ID:MUg03op8
VRでプレイする予定なんだけど
コントローラーは何使ってます?
モニターの人はキーボード・マウスなんだろうけど…
2017/06/23(金) 12:34:39.03ID:U4FYjKAT
>>457
x52とラダーペダル
2017/06/23(金) 12:41:05.13ID:Wkw/Fk5S
>>457
XBoxoneコンでVRは不自由なく遊べている。コンフィグのキーアサインをしっかり設定すればコントローラーだけで十分遊べる。(ギャラクシーマップで星系の名前入れる時はキーボード使うけどね)
キーアサインでランディングオーバーライドの所でサイドスラスターをR2L2にするとドッキング時捗るよ
2017/06/23(金) 14:10:36.70ID:NMBkuFcf
>>455
仲間発見
2017/06/23(金) 14:12:56.52ID:NMBkuFcf
>>459
キーコンフィグってCUSTOMというタブにして行うものなの?
2017/06/23(金) 14:13:58.78ID:CKpfpk8+
>>447
光速の何倍もスピード出てるから密度の希薄なデブリにも当たってるんじゃねぇの?
2017/06/23(金) 14:20:12.54ID:2fkcuYfu
>>457
ボタンとミニスティック増設したhotasX。
2017/06/23(金) 15:26:39.02ID:FfHnaJtn
>>462
そこら辺にブラックホールが出来るな ((( ;゚Д゚)))
2017/06/23(金) 15:27:22.88ID:JD+78V3Y
ABNORMAL COMPACT EMISSION DATA(長え…)見つからねえ…
フォーラム見たけど、見つかるのは不可能に近いとか言ってるし

USSを色々まわったけど出ない
見つけた方、アドバイスお願いします
2017/06/23(金) 17:13:46.74ID:NMBkuFcf
結局DS4ってEDではサポートされてないのね
右スティック使えないね
箱コンの右スティック部分がDS4のスライドパッドの右側になぜか対応してる謎仕様
2017/06/23(金) 17:15:17.43ID:utIfDEio
キーコンもろくにできない人にサポートされてないとか言われても説得力皆無なんだが・・・
直接設定できずとも間接的にやる方法は結構あるじゃん
2017/06/23(金) 17:15:58.75ID:NMBkuFcf
>>467
だから公式にはされてないねという話をしただけですよ
2017/06/23(金) 17:21:29.67ID:WfqSqWeu
>>463
増設って自分で改造して付けたの?
2017/06/23(金) 17:30:17.99ID:y7XcVS9U
うちはロジのフライトスティックとDFGT
VoiceAttackが便利なのでHOTASじゃなくても間に合ってる
歩いて15分の実家にはX52Proがあるんだけどプログラムするのが面倒だ
2017/06/23(金) 17:38:23.67ID:5yWcUf7V
>>468
箱コンに関しては昔からちゃんと対応してたんだけど
1月だか2月だかのSteamクライアントのバージョンアップでゲーム毎に一つ一つ設定し直してやらないといけなくなったのよ。
2017/06/23(金) 17:45:11.11ID:GWAmqoVs
ステーションの狭い入り口入るとき
少しずつ右に傾いててコントローラーもうへたってきたかと思ったら
ステーションが自転してるからだったw
2017/06/23(金) 18:16:18.74ID:NMBkuFcf
>>471
なるほどそうなっているんですか
現状ゲーム本体からはDS4に関しては右スティックに割当てすらできません
2017/06/23(金) 18:38:46.17ID:5yWcUf7V
>>473
ゲーム本体の中じゃなくてまずはスチームクライアントのゲーム毎のキーコンフィグ設定が有るのでまずそこから設定してやらないといけないのよ。
2017/06/23(金) 18:49:31.81ID:NMBkuFcf
>>474
それってこの画面ですか?
http://f.xup.cc/xup3exfcygy.jpg
2017/06/23(金) 18:58:05.85ID:5yWcUf7V
>>475
コントローラーの絵とボタン毎の設定画面で一個一個設定した記憶がある。
メニュー移動方法は失念。
けっこうめんどくさいよ
2017/06/23(金) 19:06:13.58ID:NMBkuFcf
>>476
すいません
その設定にはこの画面からどうやればいいですか?
それをやってないと思います
2017/06/23(金) 19:20:51.23ID:NMBkuFcf
>>476
すいません
ライブラリからエリートデンジャラスを指定してゲームの管理というところですね
その画面を出したら、まだ個別の設定はなにもしていませんが、右スティックでスラスター移動が割り当てられました
さらにやってみたいとおもいます。言っていただいてありがとうございました
スレ汚しすみませんでした
2017/06/23(金) 19:25:37.25ID:TB++R3l9
>>469
タクトスイッチやらミニスティックやらをむりくり貼り付けた。
制御はUSBコントローラーから引っこ抜いた基板。
2017/06/23(金) 19:38:57.32ID:y7XcVS9U
前方を照らすライトはもうちょっと遠くまで届くようにならんかね…
減衰しはじめも急だから不自然で気になる
2017/06/23(金) 20:39:35.83ID:0626hLai
>>480
確かに
それプラス今ライトついてるか分かるサイン欲しい
2017/06/23(金) 20:57:19.11ID:knPd8La4
キュイインとキュウウウ...で見分けるのもいいじゃん!
2017/06/23(金) 21:38:47.11ID:NMBkuFcf
いやあコントローラのキーが最適化されてうれしい
しかしもうワープの繰り返しだけで輸送屋に飽きてきた・・・
2017/06/23(金) 21:59:52.32ID:Wt3bdHHt
せやな(銀河の端から
2017/06/23(金) 23:42:10.96ID:IZMntNKy
DS4DS4うるせえよ死ねと思いつつ試しにPCにDS4つなげてみたら
steamがDS4認識してるかだけ確認したら箱コンと全く同じキー配置で遊べたんだが…
右スティックは元から箱コンの右スティックと同じ動きをするように割り当てられてたし
おま環か、単に右スティック操作するときに押し込み癖のある可哀想な人ってだけでは…
2017/06/24(土) 00:53:30.23ID:7yshtnRG
横からだがSteamコントローラ機能不安定じゃねぇ? ソフトが。
Steamコントローラ使ってて、変にバグることが。
別ゲーで使ってるけど、最悪ゲームを認識しないのか、デスクトップ操作用の設定のまま変わらないとかあったよ。
なので、可哀想な人とは言い難い。
2017/06/24(土) 06:25:01.26ID:iYEb2lvS
ぶっちゃけ設定方法分からないならJTKの類使えば終わるだけなのにそれをせず質問攻めする可哀想な・・・あぁいや、うるさい人と言う印象が
2017/06/24(土) 08:02:56.35ID:qTSd/gUC
PCゲーのスタンダードコントローラーは箱1コンだから
2017/06/24(土) 08:03:58.18ID:HcaRFT6H
やめてください!泣いてるSaitekだっているんですよ!
ほらまたUSB抜いたらPCがハングした!
2017/06/24(土) 08:06:48.09ID:7sN6qHDE
>>487
どちらかというとSteamClientにJTKの機能が埋め込まれて
時々変な設定が埋め込まれて入力信号そのものがゲームプログラムに伝わらなくなる感じ
だから別にJTK使ったところで無駄
俺は箱○コントローラーだけどエリデンに限らずUBIゲーでもよそのゲームでも一部の入力信号が行かなくなって難儀したことあるよ
2017/06/24(土) 08:07:44.71ID:Wblfob5g
DS4をXiputコントローラーと認識するドライバ突っ込んでさ、終わりでいいんじゃない?
2017/06/24(土) 08:09:27.20ID:oN0xhOXW
やはりキーボードとマウスさいつよ
2017/06/24(土) 08:11:22.44ID:iYEb2lvS
さいつよはフライトコントローラー+フットペダル+HMDじゃね?
2017/06/24(土) 08:21:47.05ID:t0fAAT5f
座卓でラダーペダルって無理かな
移動に疲れたときすぐ横になれるんで座卓が好きなんだが
2017/06/24(土) 08:27:11.73ID:zXnasaho
ツイスト付きスティックでおk
2017/06/24(土) 08:28:39.61ID:SNiuLXwZ
>>494
ドライブゲーは座卓に近いポジだし出来るよ
ペダルを壁につけたり固定できれば
2017/06/24(土) 08:29:45.69ID:Wblfob5g
>>478
いったい彼は何の設定を見たのだろうか・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1292337.jpg
2017/06/24(土) 11:04:12.70ID:GM0CfU+k
>>465
亀だけど、USSの残骸スキャンで入手だったと思う
9個持ってるから不可能に近いほど出ないわけじゃないはず
2017/06/24(土) 11:44:40.37ID:RwyfQaEQ
>>498
レスありがと!
なんかスーパークルーズ中のアナコンダをスキャンしたらもらえたわ
3つだと心許ないので引き続きUSSも探索してみるよ

フォーラムで得た情報だと人口の多いアナーキーシステムで、
リングを持った巨大ガス惑星の側に出るUSS
(Encoded Emissions)にごく稀にスキャン対象が出現するらしい

あとやっぱアナコンダをスキャンすると稀に出るみたいね
2017/06/24(土) 11:46:31.78ID:zXnasaho
うちはClassified Scan Databanksが見つからん
エンジ解放のために使うんだけどいつの間にか24個持って他の渡してあと26個だが一向に溜まらん
2017/06/24(土) 12:09:58.16ID:ToNHIUrz
このゲームやるためにパソコン買いなおしたぜヒャッハー!
ところで殺害ミッションで敵を見つける方法を詳しく説明してる
超絶初心者向けのサイトとかwikiとか動画とかないでしょうか。
見つからなくてアバンドンしまくりです。
2017/06/24(土) 12:43:39.70ID:vsGoOd1R
>>501
指定された時間に指定された場所に行けば、対象が見つかるか依頼主からヒントや依頼変更がくるからそれに注意するんだ
大体のことは依頼文に書いてあるから頑張って訳せ
最悪黒wikiに聞け
2017/06/24(土) 13:01:28.01ID:sQzdJ4if
タブレットにインストールしようとしたら64Gじゃ足りなかったよ…
2017/06/24(土) 13:02:37.39ID:GeUrjwNW
はじめて緑がめっちゃあるコロニーに来た
感動した
2017/06/24(土) 13:11:00.29ID:QwCqMEBV
チュートリアルで断念したものだがやり直そうか迷う
見た感じ画面見ながらボーっとするプレイが多そうだから迷ってる
他ゲーを引き合いに出して悪いけどEverspaceみたいに戦闘中心でもやっていけるならやり直したい
2017/06/24(土) 13:13:32.43ID:iYEb2lvS
やっていけるよ
ただ、初期機体のままだと厳しいから輸送とかちょっとやって新しい船買う必要はあるが
2017/06/24(土) 13:38:26.36ID:qgWK/+HH
質問です。
先日買いVRでやってみようとriftで起動したら、自分のいる場所がコックピットの正面にならず困ってます。
今見ている方を正面に向けるような操作ありましたら教えていただけませんか?
2017/06/24(土) 14:40:40.12ID:XDZSm5L5
センターシートじゃなかったですとかじゃなくてよそ見してるってこと?
2017/06/24(土) 14:50:35.31ID:X0p/PPxD
>>507
間違ったらごめん
初期はたしかF12だったと思うよ
2017/06/24(土) 14:51:50.75ID:X0p/PPxD
追記
スクリーンショットも一緒に撮られると記憶してる
2017/06/24(土) 15:11:11.53ID:XkBSZ4Ij
Steamのキー設定と被ってるからどちらか移動しなさる
2017/06/24(土) 15:42:14.12ID:QwCqMEBV
>>506
ありがと
参考までに聞きたいけど一回の輸送時間にかかる所要時間って最低何分ぐらいですかね
2017/06/24(土) 15:54:07.04ID:4Lu5aT44
>>512
いやさすがに持ってるなら試しなよ
2017/06/24(土) 15:55:10.35ID:SNiuLXwZ
>>512
近くなら2〜3分
遠くても5分ぐらいかな
それ以上のミッションは初期では受けられない
2017/06/24(土) 15:56:08.46ID:SNiuLXwZ
着陸や操作そのものに手間取らないということでね
2017/06/24(土) 16:05:40.79ID:gsWYjKCf
連星系の遠い側の惑星まで行くときとか、スーパークルーズ中に眠くなる
2017/06/24(土) 16:17:24.59ID:QwCqMEBV
>>513
再インストール長くて試せなかったんだすまない
>>514
ありがとう、この手のゲームは30分〜とかザラにありそうな気がしたから安心した
2017/06/24(土) 16:28:28.24ID:z8NDcg1/
いや
2017/06/24(土) 17:23:52.42ID:ToNHIUrz
たまに寝て行き過ぎることがある
2017/06/24(土) 17:41:43.74ID:HcT/jNjv
>>457
XBOXコントローラー使ってる
VR勢
2017/06/24(土) 19:23:07.79ID:XWN9DTTY
惑星、衛星の基地着陸難しい…
近くに行くまでが
522名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 19:23:57.89ID:rYS2oDKY
GG納品しようとしたら、なんじゃこのアイテム
レアアイテム?
こんなんあるんか
2017/06/24(土) 19:35:55.89ID:zXnasaho
ステーション近傍でFSD解除した時に入口を正面方向に持ってくるのが微妙に難しい
ターゲットの画像見ながら近づいてるんだけど自分が動いた方向と方向の変化の感覚が中々一致せん…
2017/06/24(土) 19:44:29.71ID:GM0CfU+k
>>500
ステーションの発着とか移動のついでに輸送船スキャンしてたら貯まった記憶
2017/06/24(土) 19:45:34.16ID:GSYeLeBE
>>523
入り口を正面に捉えて上下か左右のスラスターで真正面に来るまで移動してるわ。円を描くような感じ?
サイコロ状のステーションは着艦許可下りた後ならロックすると何処に入り口有るか左下のアレに表示されるぞ
2017/06/24(土) 19:58:47.23ID:Oj4dUNVb
セールでHorizon悩んでるんですが、Horizonやっぱり楽しいですか?
2017/06/24(土) 20:03:54.57ID:zXnasaho
>>524
ありがとうやってみる
2017/06/24(土) 20:33:55.91ID:oFXBImDR
なんか新入りっぽい人多いな、サマセ効果か
2017/06/24(土) 20:48:24.47ID:sV5RGIpj
>>526
このゲームは楽しいか、というより浪漫を感じられるかだから人それぞれとしか

とりあえず言えることはHorizonがないと旅客の売り上げが下がる
2017/06/24(土) 20:50:54.76ID:x3rT/TGE
コルベットもカッターも買ってフルカスとまではいかないがそこそこカスタムして、
遂にやることなくなった感じなんだがこれから俺は何をして楽しめばいいんだろう
2017/06/24(土) 20:55:06.17ID:oFXBImDR
探索はいいぞ
2017/06/24(土) 20:55:49.50ID:k8ky8khm
>>526
ミッションなどでけっこう制約を受けるのことになるので大きなストレスになると思う
せっかくの広大な宇宙に行くんだから自由であるほど楽しめるよ
2017/06/24(土) 21:00:26.33ID:XLwPJhC9
探索いいよな
深宇宙に名を刻みつつ時折とんでもない光景を見たり
数カ月ぶりに人類圏に帰ってくるとなんともいえない気分になる
534名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/24(土) 21:01:03.76ID:KAk+yzyl
>>530
金をカンスト手前で維持も終えたなら次のシーズンまで待つか
船に換金して貯め続ける
2017/06/24(土) 21:21:04.46ID:sP5h0Dn9
>>530
PVPにきてや!興味あったら返事してね!
2017/06/24(土) 21:52:14.43ID:iYEb2lvS
最初に品物買ってから一度もドッキングせずに300ly飛んで、その先で品物売ったけど
エンジニアの300lyが達成されてない 現在216
なんでか分かる人居たら助けて
2017/06/24(土) 22:30:20.81ID:XLwPJhC9
>>536
ゲームを初めてのプレイ開始地点から300ly以上の星系に到達すればオッケー
つまりLHS 3447星系から300lyのとこ
あと物資は売らなくても条件は満たされるから
今いる地点から残り84lyジャンプすれば大丈夫だよ

それからエンジニアの条件達成を確認したら、
そのままエンジニアに会いにいかず一度リログした方がいい
2017/06/24(土) 23:18:47.25ID:zXnasaho
>>530
VoiceAttack用のプロファイルとパーソナルキャラを作ろうぜ
俺は今かんたんAITalk3のあんずたんでロリナビ娘作り始めて終わらなくなってしまった
声職人のれいなやすみれ使いたいけど年100万とかはまず手が出せなかった
2017/06/25(日) 02:23:44.58ID:3QmzpB6J
マジ眠てえ・・・あと30回のジャンプが辛すぎる
旅客ミッション内容確認怠ったばかりに・・・
残り時間少なくて寝るわけもいかねえ、地獄だぜ!
2017/06/25(日) 08:51:19.35ID:odPxIKze
過去やったゲームの中でもこれはtop3に入るくらい眠くなるな
車を運転するのは好きだけど夜中に長時間高速走ってたら眠くなるのに似てる
2017/06/25(日) 08:58:35.54ID:GDPRHsy0
Euro Truck Simulatorのほうが眠くなったな
E:Dほどミッションの時間制限に余裕あるわけでもなかったし
2017/06/25(日) 09:24:20.97ID:sRWKCcDG
EDはワープワープで途中の景色がないからな
絶景の宇宙空間を飛んでいくような視覚的なすごさがないね
2017/06/25(日) 10:20:09.15ID:Xp11WTXz
VR対応してんだからtouchで全ての操作が出来るようにしてほしい。
2017/06/25(日) 11:13:58.68ID:4zX4lpmZ
みんなオービタルラインって消して遊んでる?
2017/06/25(日) 12:15:53.12ID:8hU0aFsz
撮影とか見栄えが欲しい時は外すけど基本ONしてる
2017/06/25(日) 13:09:19.11ID:hGhTIvkj
自分もSS撮る時だけOFFにしてる
2017/06/25(日) 14:01:20.90ID:eGC05e9R
laveconで公開された2.4の一部要素
ネタバレ注意
https://www.reddit.com/r/EliteDangerous/comments/6j8smc/frontier_qa_panel_lavecon_2017_features_changes/
2017/06/25(日) 15:45:20.19ID:U93YCSE9
ランチの後、垂直離陸できないのは
船の何かが故障しているんですか?
2017/06/25(日) 15:59:08.42ID:/IfRtFcY
ビーコンが恒星に設置されてる以上不可避なんだろうけど、ワープ後にほっとくと恒星に突っ込むのはなんとかして欲しい
なんでワープ後に停止できる仕様なくしたのかと 少ない時間でチマチマやってるのに寝落ちもできんわ
2017/06/25(日) 16:02:21.60ID:GDPRHsy0
寝落ち寸前にワープするほうが悪いと思うが・・・
>>548船体にダメージ入ってる かつ 今まで垂直に動けてた
ならスラスターとかが壊れてる可能性あり
ただ、今までも出来てなかったあるいは出来てたけど船体無傷なら設定側の問題かも?
2017/06/25(日) 16:02:48.84ID:qP84s41w
>>549
ビーコンっつーか一番大きな質量めがけて移動してるっていう設定なんじゃないの?
まぁそれにしたって自動的によけるか速力落とすくらい出来ても良さそうだけど
2017/06/25(日) 16:06:16.53ID:eGC05e9R
スロットル0%キーコンフィグで設定しておいてFSDカウントダウン〜ジャンプアウトまでにそのキーを入力すれば恒星に突っ込まなくて済むよ
2017/06/25(日) 16:28:08.52ID:U93YCSE9
>>550
ごめん自己解決しました。
操作チェックみたいなのを一通りやらないと離陸できないんだね
初心者だから1時間悩んだよ・・
2017/06/25(日) 16:29:23.08ID:kF1KM4kn
動画とか見るとUIが青い人いるんですけど設定で買えられますか?
2017/06/25(日) 16:57:16.64ID:L377wc2+
>>554
俺も知りたアアアアイヽ(´Д`;)ノ
2017/06/25(日) 17:15:41.59ID:hGhTIvkj
( ・∀・)つEDFX
2017/06/25(日) 17:16:19.96ID:gjWdCBBX
>>554
HUDの色で検索すると色々出てくるんじゃないかな
2017/06/25(日) 17:16:44.47ID:eGC05e9R
GUIカラーはゲーム内設定では変えられないから↓これを開いて直接弄る必要がある

ドライブ:\Users\ユーザー名\AppData\Local\Frontier Developments\Elite Dangerous\Options\Graphics\GraphicsConfigurationOverride.xml

個人的にはこのソフトで編集するといいと思う
http://www.drkaii.com/tools/edprofiler/
2017/06/25(日) 17:24:05.50ID:MUnjXVNP
ggrk..トップのリンクからでも調べておいで。
動画でも英語でも日本語でもどっかに書かれてる。
3原色弄るだけだからレーダーとか警告表示見づらくなるぞ
2017/06/25(日) 17:40:30.65ID:8Xc4dYBf
>>553
プリフライトチェックはオフにできるよ
2017/06/25(日) 17:59:49.96ID:kF1KM4kn
>>558
ありがとうございます
やってみます
2017/06/25(日) 18:13:56.03ID:kF1KM4kn
できたぁ
青みやすい
2017/06/25(日) 19:34:05.34ID:WHY/Gwa4
結局見難くなって戻すのよね
2017/06/25(日) 20:18:45.08ID:4zX4lpmZ
プリフライトチェックはオフにしたけど雰囲気だけは欲しいからVoiceAttack使って適当にでっちあげてしゃべらせてる
2017/06/25(日) 20:46:23.41ID:0SK4i/2x
HUDの色をシアンブルーにしてレーダーの敵アイコンは赤に味方アイコンは青っていうエースコンバット配色にしたかったけど結局できなくて挫折した
2017/06/25(日) 21:35:15.83ID:U93YCSE9
すぐ隣の星系へのワープが5分待っても着かなくて
これおかしいんじゃね?って疑いだしたら、そもそも操縦席が空で
そのうちエラーで落ちた
2017/06/25(日) 21:35:39.34ID:8hU0aFsz
HUDの色だけは変えたいけどレーダーとかまで変わっちゃうからデフォのままだわ
2017/06/25(日) 23:03:17.51ID:eizM/DZQ
Xにキー割り当てってアドバイスがあったからやってみたけど、今日ようやく使い方わかった
FSDのカウントダウン中以降にX押せば、ワープアウト直後にブレーキかかるのか。
これはありがたいな
2017/06/26(月) 00:37:51.95ID:MZbntLL6
>>566
エラー落ちするかどうかに関わらず
ハイパースペースに入るたびに体が消えるんだけど、やっぱりバグだったのか。
そういう世界観かと思ってた。
2017/06/26(月) 01:06:00.43ID:h+kROomI
セールでついに買っちゃったんだけどチュートリアルで宇宙ステーションにドッキングする時どこが出入り口なのか分からず爆死
キビシーッ!
2017/06/26(月) 01:36:52.57ID:cOoRHXCt
>>570
もう解決しちゃったかな
サイコロみたいな形のステーション(コリオリ型という)はステーションそのものをロックオンした時
出入口のある方向を指すように三角形が表示されているぞ
注意深く見てみよう
2017/06/26(月) 01:37:37.69ID:cOoRHXCt
あ、左下のホログラムの話な
連レスすまん
2017/06/26(月) 01:45:15.48ID:h+kROomI
>>571
ありがとう
おかげでなんとかクリアできた
つくづく思うけどこのゲームほんと細かいんだなあ
2017/06/26(月) 01:49:24.13ID:MTX0QvhP
基本的に惑星側のほうに入口があるってのも覚えておくと捗るゾ
2017/06/26(月) 05:33:08.31ID:SAui3FyK
みんな長距離のスーパークルーズ中って何してるの?
2017/06/26(月) 06:09:16.63ID:Y/EFm8wp
>>565
自分もそれにしたかったんだけどできなくて妥協して近い感じの配色でやってるわー
参考程度に

<MatrixRed> 0, 0.5, 0.5 </MatrixRed>
<MatrixGreen> 1, 0.2, 0.3 </MatrixGreen>
<MatrixBlue> 1, 0, 0 </MatrixBlue>
2017/06/26(月) 06:12:54.13ID:JJTiNc+o
>>575
2ch
2017/06/26(月) 07:05:08.37ID:6froy3Ec
Sirius星系入場許可が欲しくてALLIEDにしたけどミッション何も出なくて詰んでる
リログ繰り返すとかしたらミッションボードに表示される?
ついでにSiriusのエンジニアへの貢物ってどのミッションじゃないともらえないとかある?
2017/06/26(月) 07:17:12.32ID:rh33KguY
>>575
V
2017/06/26(月) 08:37:19.77ID:H41hb0fa
>>575
なんかクソ長い海外ドラマシリーズとか観てる。
通常プレイ時はタブレットでhuluとかNetflixとか。
VR時は、OpenVRDesktopDisplayPortal 。
2017/06/26(月) 08:49:23.15ID:xyngKDwl
ステーションは回転方向が決まってるから回ってる方向を見たら入口の場所もすぐわかるようになるよ
入口正面から見たら反時計回りに回転してるのを覚えとけばいい

>>575
VRだから基本的にぼーっとしてるだけだな…
OpenVRのアプリ上に動画とかデスクトップを重ね合わせるソフトもなくはないんだけど
2017/06/26(月) 11:46:55.81ID:6froy3Ec
>>578
自己解決した
最寄りに寄らないとなのね
貢物は旅客で揃った
2017/06/26(月) 11:56:11.19ID:ipYGaMkD
>>575
炊事洗濯
2017/06/26(月) 12:28:02.91ID:+aKYBSFb
このゲーム英語出来ないときつい?
2017/06/26(月) 12:41:20.81ID:Y/EFm8wp
それ以上に自分で調べる事が大事になってくる
2017/06/26(月) 12:46:16.30ID:+aKYBSFb
>>585
他の宇宙ゲースレで名前が上がってたからちょっと見に来たんだけど
専門用語的なものが多いってことかな。
ちょっと様子見てみる。ありがとう!
2017/06/26(月) 13:15:21.17ID:JJTiNc+o
>>290
英語はこれでコピーして翻訳サイトに貼り付けて雰囲気掴んでる
2017/06/26(月) 16:55:44.62ID:1QxbNH22
>>586
>>1の日本語wiki読んで、ニコニコ動画のプレイ動画目を通しておけば一通りこなせるよ。
2017/06/26(月) 17:34:44.77ID:Ocq/apqV
ゲームそのものは英語わからなくても一部の用語を覚えれば出来るけど
背景説明とか英語を知っていればより深く楽しめる感じ

そもそもなんでも出来ると言うけど、実際には着陸とシューティングのミニゲームを
膨大な設定で脳内で保管して楽しむというゲームだからね
イマジネーションが全て
2017/06/26(月) 20:23:51.62ID:flWGs4FQ
まーたサーバーメンテかよ
2017/06/26(月) 20:30:25.59ID:9QvIDRqd
探索ゲーだぞ
2017/06/26(月) 20:52:29.57ID:OUaiCY2t
メンテいつまでなんだよ・・
2017/06/26(月) 21:08:33.18ID:5hsnXbwy
日本時間午後6時開始で7〜8時間かかるって書いてあったから今日は無理っぽい
2017/06/26(月) 21:08:36.31ID:MZbntLL6
18時にメンテ入って7〜8時間以上かかるらしいから
深夜の2時3時くらいまでじゃない?
https://forums.frontier.co.uk/showthread.php/359651-Update-2-3-10
2017/06/26(月) 21:35:43.51ID:OUaiCY2t
>>593 >>594
3秒差でサンクス
安心して寝る
2017/06/26(月) 21:44:49.34ID:flWGs4FQ
くそーあと2千万CR貯めれば今のパイソン売ったら
現金合わせて8億以上になるから念願のアナコンダ買ってフルカスタして
ニマニマするの楽しみにしてたのに残念
2017/06/26(月) 22:19:32.31ID:yrcHLCKg
そして事故って保険金足りなくて目が点になるまでがテンプレ
2017/06/27(火) 01:09:56.97ID:mu+BeNAX
スマホ用のGalnetアプリって使ってる人いる?
2つあってどう違うのか分からん
2017/06/27(火) 06:17:35.31ID:0/qog5KZ
ハンガーでStored modulesを見ようとするとゲームがクラッシュするようになってしまった
レポート送っといたけど、アプデの影響かな
2017/06/27(火) 07:47:43.72ID:srQFhrxs
今回はPS4対応かな?
2017/06/27(火) 09:07:26.69ID:0deZwazH
ベルーガは旅客業界最収益率かと思てたけどそうでもないな
キャビン全埋めがデフォの1ジャンプ1サイト牧場だと3スロ邪魔でコンダから時給5Mほど落ちる
距離付加で稼がないとラグジュアリの恩恵は小さいんだろな
2017/06/27(火) 10:58:35.89ID:wPQqXsA/
まだインストもしてないけど誰か日本語化してくれないかなぁ
2017/06/27(火) 11:02:30.87ID:wKsfw4NZ
ファイルの統合性チェックがあるみたいでクライアントの改造不可だったはず。ネトゲだからね。
2017/06/27(火) 12:54:04.59ID:hSAt0MjL
セール中だし昔から宇宙が好きで気になってて買って宇宙探索してみたいのだが
このゲームでの探索の楽しさを誰か教えてくれ
金稼ぎなど作業ゲーを長時間強いられるのは避けられない感じ?
2017/06/27(火) 12:57:57.94ID:rbiwpDjl
避けられない
避けてもいいがもっとつらい
2017/06/27(火) 12:59:03.70ID:rbiwpDjl
ただの宇宙探索ならノマスカとか
2017/06/27(火) 13:06:36.45ID:DOWwbViQ
誰も行ったこと無い星てまだまだ1杯あるの?
2017/06/27(火) 13:07:09.33ID:zhhkXwMZ
ライトに楽しみたいならRebel Galaxyが良いかも
もっとコアなのを求めててマルチプレイがしたいならエリデンを買おう
2017/06/27(火) 13:10:18.01ID:+ib4BxrM
>>607
全プレイヤー合わせてまだ1%も探査できてないと思う
2017/06/27(火) 13:15:40.11ID:0/qog5KZ
>>599
自己解決したので一応書いておきます
コリオリ型ステーションのボブルヘッドがなぜかStored modulesにあって
そこにマウスオーバーするとクラッシュしてた。
倉庫に入れた星系を割り出してそこで売ったら解決しました。
2017/06/27(火) 13:19:17.67ID:DOWwbViQ
>>609
なん…だと…
今一世界観がよく分からないのだけど
銀河の中央とか手つかずだったりするの?
ユーザーが星探索して
燃料補給するステーションとか作ってどんどん広がっててる感じ?
それとももう補給港は点在してるの?
2017/06/27(火) 13:23:20.91ID:ifviX9Uk
>>604
探索メインにしたいなら所謂文明圏を離脱して誰も訪れた事がない星に第一発見者としての名前を刻むとかかな。誰もが憧れる銀河の中心を目指すのもいいし、逆に誰も行かない反対方向に旅をするのも面白いかも。
探索にもってこいのASPEさえ手に入れれば後はあとは自由にどうぞ。ちなみにプレイヤーが見つけた星はまだ1%を遥かに下回る数らしいよ。
2017/06/27(火) 13:27:10.58ID:zhhkXwMZ
海外プレイヤーが宇宙の端を目指すってチャレンジを始めたのを前に見たけどそれっきり音沙汰が無い
2017/06/27(火) 13:32:10.77ID:ifviX9Uk
>>611
上にも書いたけど人類が住んでる文明圏の範囲内ではステーションやら地上基地がるけど、そこを抜けると誰もいない無人の世界になる。銀河系からすると文明圏なんてノミみたいなサイズだね。
補給に関しては恒星から燃料を摘出するモジュールがあるからしっかり管理してれば燃料は大丈夫。
2017/06/27(火) 13:34:14.25ID:rRWLHf8G
探査で文明圏から離れれば離れるほどあらゆる事がどうでも良くなるから仕方ないね
あと探査艇作るならASPEより敷居低い選択肢も沢山あるゾ
2017/06/27(火) 13:42:35.71ID:+ib4BxrM
>>611
確かに何するにもお金稼がなきゃいけないので作業感はあるが、その手段も一つじゃないので(探査データ売却から、貿易、傭兵、海賊、採掘)わりと飽きずに出来る。
探索が好きなら最高率ではないが探索メインで稼ぐのも良い。
深宇宙探査に興味があるなら間違いなく高クオリティの良ゲー
今ならサマーセールで1800円だからとりあえず買ってみては
2017/06/27(火) 13:44:10.65ID:hSAt0MjL
星の表現は点のみ?
惑星に着陸して探索とかは今後DLCとかで来そうな感じ?
それならノーマンズスカイやれって話だけどあれは評判悪すぎるよね
2017/06/27(火) 13:47:27.58ID:+ib4BxrM
あ、>>604>>611は別人か
2017/06/27(火) 13:51:09.61ID:wgXYmqDD
一部星雲には人が住んでるよ
2017/06/27(火) 13:52:41.59ID:ifviX9Uk
>>617
今の所降下出来るのは大気がない惑星のみ。降下出来る惑星に関しては搭載車両だして地表を走ったり出来るよ。
2017/06/27(火) 13:59:57.60ID:0deZwazH
elite dangerous planetary辺りで動画いっぱい出るから雰囲気見てみれば
2017/06/27(火) 14:06:46.67ID:hSAt0MjL
みなさんありがとう!
ポチりました
あとHorizonsもセール中に購入オススメ?
2017/06/27(火) 14:12:59.89ID:57u5Z5Go
>>604
あまりいいことばかり書いてもあれなんで一応
やれることは他の人が書いてるんで割愛するがどこに行くにしても真っ暗な代わり映えしない景色とコクピットの見慣れた画面をぼけーっと眺める時間が八割と思ってくれ。
目標に向かってジャンプしたらあとは数分から数十分下手すりゃ小一時間、移動してるのを眺める時間
そういう時間も込みで妄想たくましく宇宙空間を漂えるならいいと思う
ちなみに何かを作ったり建造したりするようなクラフト要素は無い。できるのは自艦のカスタマイズのみ
惑星に降りたりクルーを雇ったりする要素はDLC
2017/06/27(火) 14:27:45.86ID:QN6OhuRq
>>622
そのHorizonsが惑星に降りられるようになるDLC
本体とDLC同梱のパックで買うとスキンがついてくるはず
2017/06/27(火) 14:27:59.65ID:DOWwbViQ
>>614>>616
恒星からエネルギー抽出なんですかなる程です
探索楽しそうだな
探索船乗れるように輸送仕事がんばるぞ
2017/06/27(火) 14:31:58.70ID:KxAYAri3
ネタバレ注意

https://www.youtube.com/watch?v=2zTIlS7h94U
2017/06/27(火) 14:36:34.86ID:m8O3ZBgY
最近始めてCobraMK.4に惹かれたんですが、これってひょっとして今は入手できない船ですか?
購入できる・できない、どっちの情報も見かけたのですが…
2017/06/27(火) 14:52:46.81ID:ifviX9Uk
>>623
以前銀河の中心を目指したんだけど、代わり映えしない景色に寂しくなって半分あたりで引き返したよ。自爆すれば一瞬で最後に寄ったステーションにデスルーラ出来るけど、未発見の星系がわんさかだったからプレイしない期間含めて約一年掛けて無事文明圏に戻ってきた。
そんときはASPEだったけどジャンプレンジが30LY以下の構成だったから今ならもう少しは効率よく行けるはず。
2017/06/27(火) 14:59:18.06ID:zhhkXwMZ
武力と財力さえあれば辺境星系の支配者として君臨する事も夢じゃない
する事と言えば通行人に小銭せびるくらいだろうけど
2017/06/27(火) 15:35:24.49ID:eu+DHRTN
>>626
巨大イソギンチャクとカブトガニ
こえ〜
2017/06/27(火) 15:36:46.19ID:78FrmFWd
通行人(2年ぶり3度目
2017/06/27(火) 18:06:07.61ID:0WKYxICX
>>622
最初の何時間かはなしでもいいんじゃない?
船を買い換える頃には、自分に会うかわかるからそのとき買えばいい。
5時間もあればわかるよ。
2017/06/27(火) 18:17:59.53ID:mu+BeNAX
五時間も遊んだら返品してスキン入りのパッケージの方を買えなくね?
2017/06/27(火) 18:45:28.99ID:0WKYxICX
>>633
steamのセット販売って、持ってるモノは、引かれた状態で買えなかったっけ?
2017/06/27(火) 18:46:52.92ID:mu+BeNAX
>>634
あ、そうだったか
誤情報流してスマン
2017/06/27(火) 19:08:12.40ID:FalcmzrN
最初は荷運びで金稼ぎやるのがえぇのかな?
wiki見ながらでもなんだかよくわからんけれども。
2017/06/27(火) 19:35:53.94ID:0WKYxICX
>>635
昔のことで、記憶が怪しい気もしてきたorz
horizons買った時に本体ある状態で、セット買ったけど、値段が思い出せん。
2017/06/27(火) 19:41:38.38ID:+o2nClXn
序盤は荷運びでいいと思うよ
というか他に序盤でできる金策がないと言ったほうが正しいか
2017/06/27(火) 19:46:23.58ID:77MxneiN
サマーセールで買った初心者です。
Wikiを見ててランクという存在を知ったので気になって自分のを見たらすでに昇格していました。
もしかしてNavyミッションというのは荷運びでもありますか?
640名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/27(火) 19:48:33.15ID:z2IgcMPe
Steam掲示板の2.3.10スレ、2.4アナウンスに対する不満も混ざってて荒れてんな。
バグ修正8個で3GBふざけんな、っていうのは同意するけども。
2017/06/27(火) 19:53:07.99ID:0WKYxICX
操作に慣れたら、密輸だね。
交易するための船買うまでの序盤が楽しいんだよ。
2017/06/27(火) 19:56:23.18ID:jFVacLHl
あるよーやり易いタイプのミッションが出るまで粘るのもあり
2017/06/27(火) 20:02:50.50ID:77MxneiN
>>642
回答ありがとうございます。フェデラルドロップシップ?が欲しいのでもう1ランク頑張ります。
2017/06/27(火) 21:25:50.22ID:6HFMrGaI
https://www.youtube.com/watch?v=URJT3Xp-JPc

試してみた
同じメッセージを2回読み上げちゃうのはどうしてなのかしら
同じメッセージを2回読み上げちゃうのはどうしてなのかしら
あと時々音声合成ソフトの連携が効かずに棒読みちゃんの素の声が出てびびる
2017/06/27(火) 22:22:14.36ID:wPQqXsA/
>>644
なにこれ日本語化??
2017/06/27(火) 22:24:58.61ID:eu+DHRTN
>>644
なんで
なんで
2回
2回
しゃべってんの
しゃべってんの
でも
でも
いいなそれ
いいなそれ
2017/06/27(火) 22:36:06.26ID:wPQqXsA/
>>634
それはValve製を中心に良心的デベロッパがやってる措置
今カートに入れてみたけどエリデンはそのままの価格で
尚且つ本体のコピーも付かない
まるまる損する買い方
2017/06/27(火) 23:38:18.39ID:3I46EORU
>>644
日本語読み上げ良いな〜、自分も試してみたい。

EDDI→翻訳ソフト→棒読みちゃん→音声再生ソフト
の流れなのかな?
2017/06/27(火) 23:39:51.74ID:hSAt0MjL
スキンこれ酷評だらけなんだけどなんで?
2017/06/27(火) 23:43:09.13ID:7WlV0ZzF
>>644
めっちゃいいですね!こういうの日本語でまとめている所ってないですかね。
すべて無料ソフトってわけでもないのかな。
2017/06/28(水) 00:27:05.79ID:x064Enyy
満員のドッグで、はんぺんが着陸済みの船の上にぶつかっててワロタ
諦めて離脱したかと思いきや、助走つけて強行着陸してきてまたワロタ
ステーションの外壁を転がりながらどっかいった模様
2017/06/28(水) 00:39:58.97ID:iv1OM29K
たまに基地外みたいなのいてそっとドックに入ってとづまりするだ
2017/06/28(水) 00:53:49.60ID:cH0NEX2i
>>651
着陸でまごついてたら他の船が横入りしてきてぶつかりそうになったから諦めて下がったら
着陸申請の期限が切れてて許可取らずに強行着陸しようとした扱いになってて防衛タレットに撃ち落とされたはんぺんだったらそれは俺だ
2017/06/28(水) 00:54:34.00ID:sng7cENe
EDDIToTransratorとEDDI-jpscriptてどこにあるんですか?
ググっても見つからなくて困ってます
2017/06/28(水) 01:18:01.59ID:6azv9zRS
>>644
船名 弁天丸かよw 海明星探さなきゃ(使命感
2017/06/28(水) 01:43:20.03ID://UYno75
>>654
どっかのコミュニティで流通しとったそうじゃ
内々で使う品だろうから普通の手段じゃ手に入らんじゃろう
2017/06/28(水) 01:55:34.33ID:LrFftJaL
EDDI自体はオープンソースだから、改造はできるんじゃない?
2017/06/28(水) 05:40:15.01ID:gWtlHF5Z
1000万人住んでますとかいろんな情報表示されてたんだな
コピペ→翻訳だと流れていく表示までは出来なかったからしらなんだ
2017/06/28(水) 05:51:12.06ID:RADrnYlp
まだ開発途中だからおおっぴらに配布は始めてないんじゃなかったっけ
2017/06/28(水) 06:14:53.63ID:D9izjiHl
PS4版のメールが来た
2017/06/28(水) 07:11:30.60ID:RADrnYlp
そういやPS4版が来月発売なんだっけ
このゲームの現状って経済やCGの進捗率とかは機種別に区別されてるのかな?
2017/06/28(水) 14:04:18.65ID:pDbiFr52
>>654
>>5 にある日本人コミュ E:D JpChat にあるから覗いてみるといいよ
2017/06/28(水) 16:26:33.18ID:9JLj3bMF
惑星のパラメータとか調べるの楽しいよな
植民済みのEarth-Like惑星でも自転周期がやたら長かったり大気がやたら濃かったり
2017/06/28(水) 17:12:55.74ID:9DTm17xP
初心者でチュートリアルでのFSDの移動先の選択方法から分からないんだけど
目的地をどこに設定すればよいのかがそもそも分らん
2017/06/28(水) 17:21:22.85ID:m44qBUYA
>>664
wikiにチュートリアルのチュートリアル動画があったと思うからそれ見とけ
2017/06/28(水) 17:41:20.86ID:sZVpJxdu
>>664
こういうのみればいいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=I_qzVzk4yek
2017/06/28(水) 17:53:56.43ID:x064Enyy
ギャラクシーマップのブックマーク、どうやって消すんですか?
2017/06/28(水) 18:28:57.83ID:J1lVB1RK
>>667
deleteも読めんのか
2017/06/28(水) 19:05:39.87ID:/T8PYc8r
>>664
2週間前の俺ガイル
まずサポートサービス→ミッションボードから適当に配達クエ(空き缶に→)かデータ配送クエ(///→)を開く
クエ内にあるオープンギャラクシーマップを開く、〇が付いてる星が目的地
初期船で行ける星は少なく、線でつながってなかったら行けない
線でつながってたら受ける

港を出る

ギャラクシーマップを開き
□に〇が入った印の星がクエの目的地なのでクリック
左の?ぽいアイコンをクリックでワープの目的地に設定されます

こんな感じ
2017/06/28(水) 19:13:35.67ID:/T8PYc8r
あ、チュートリアルかすまん
ギャラクシーマップを開くのは一緒(星系内ならシステムマップ)
星クリックして左のアイコンを押して画面戻ってJボタンです
2017/06/28(水) 20:02:12.40ID:C5S/XYOc
>>663
地味だけどそれが探査の面白さだよな
こないだ大気が2億気圧の星見つけてファッ!?てなったわ
2017/06/28(水) 20:10:37.89ID:9DTm17xP
ほんとスケールのでけぇゲームだな
宇宙の知識入れれば妄想が捗ってもっと楽しくなるかな
2017/06/28(水) 20:20:15.84ID:pbMakrSc
ニュートロンスター(パルサー)を初めて見つけた時はあまりの気持ち悪さにビビってしまったわ
http://i.imgur.com/18oOFCi.jpg
2017/06/28(水) 20:23:28.29ID:C5S/XYOc
中に入ると気持ちいいゾ(´・ω・`)
2017/06/28(水) 20:27:34.95ID:/mCtQlJE
ヒョロヒョロしてるのは問題ないんだけど砂時計みたいなのは勘弁
2017/06/28(水) 20:28:28.57ID:/T8PYc8r
>>673
航路にこういう星あってファ!?てなった
気味悪いよなw
2017/06/28(水) 20:32:12.49ID:y9trJa9S
惑星もなかなかキモいのがあるぞ
真っ赤な海の惑星を見たときは素でうわぁ...って声出たわ
2017/06/28(水) 20:49:27.47ID:C5S/XYOc
http://i.imgur.com/fmFasxv.jpg
あつそう
2017/06/28(水) 21:11:10.13ID:RADrnYlp
pirateの和訳で海賊以外になんかしっくりくるのないかしら…
2017/06/28(水) 21:17:14.83ID:/T8PYc8r
>>678
すげー星だらけ
2017/06/28(水) 21:32:08.98ID:/T8PYc8r
>>679
空賊 宙賊 
2017/06/28(水) 21:48:42.54ID:P6NTgIxi
>>679
略奪者
簒奪者
真自由主義的秩序攪乱者
2017/06/28(水) 21:52:14.64ID:u2AeAE+w
単に蛮族とかでもいいと思う
2017/06/28(水) 21:57:33.58ID:5/PGN6uo
ならず者
無法者
2017/06/28(水) 22:16:07.89ID:sflBGj2j
船を買ったら、そのステーションに前の機体が残りました
この中古機体を別の星系に移送することはできますか?
2017/06/28(水) 22:19:09.60ID:pbMakrSc
>>678
ふぇぇ・・・キモいよー。背景の恒星の多さからしてサジタリウスAの付近かな?
この惑星に着陸してプラネタリービークルで散策してみたい
2017/06/28(水) 22:31:19.53ID:P6NTgIxi
ROUNINとかKOKUJINとか
海賊退治してみたけどやっぱり無理だったよ
まじで無理ゲすぎる、そこそこの船買わないとだめか
2017/06/28(水) 22:33:29.03ID:6azv9zRS
単純に 宇宙海賊 じゃアカンのか?
2017/06/28(水) 22:38:29.75ID:6azv9zRS
>>685
できる けど 序盤なら遠隔で売っぱらって買い直したほうが速い
……そういやシップデリバリーってHORIZON要素だっけ?
690名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/29(木) 01:41:02.07ID:6I6lhXQQ
アップデートでワープ中体消えるの治って良かった、、
アナコンダの内装はどこ変わったのか全然わからないけど
2017/06/29(木) 05:51:19.02ID:JZYEZSQN
canonnに所属してる人いる?
2017/06/29(木) 05:57:52.22ID:T0zmDWXU
まだ棒読みちゃんに辞書登録してないから"pirate"を"ぴらて"て読むのがうざかわいいんだけど
軽微な違反で賞金数千cr程度の賞金首を宇宙海賊呼ばわりするのはちょっと気が引けたりする
スキャン前の相手やスキャン後は賞金額に応じて異なる呼称が使えたらいいんだけどそこまでは無理か…
2017/06/29(木) 06:09:35.51ID:gvWc6FQL
もっとNPCの艦船飛んで欲しいな
ただし賊じゃないやつ
2017/06/29(木) 06:12:02.48ID:gvWc6FQL
軽微な違反で殺されてもいい世界だからな
殺人犯じゃないやつは通報でもいいね
通報すると警察が来て戦ってくれて懸賞金の3割りぐらいもらえるとか
2017/06/29(木) 07:11:08.76ID:A+2Myj7T
姫さまシールドもLi Yong-Ruiのところ行ったらちょい安く買えますか?
メリット750まで貯めたんで地元で買うか飛んでくか迷ってるんですが
2017/06/29(木) 08:40:00.93ID:SdFrxzAC
おい、パイレーツ食えよ
2017/06/29(木) 09:07:13.01ID:oPVPjRNG
200CR(内訳:誤射)を宇宙海賊と言うのは確かにアレだが
Fineとのすみ分けや侵入違反などで付く額考えてもWANTEDで数千CRはほぼ故意犯では
まず間違いなく空き巣繰り返してるか意図的に何人か殺してるしカタギの人間とは言い難い
2017/06/29(木) 10:18:39.11ID:A2+0wHpP
当て逃げとかの器物損壊で逃げたくらい
ならず者とかちんぴらとか
2017/06/29(木) 10:25:17.60ID:pqR54u7P
罰金が貯まってきたんですけど
どうしたら良いのですか?
2017/06/29(木) 10:45:32.36ID:CxagRzaS
悪の道を突き進む
2017/06/29(木) 15:14:34.29ID:gczZImD0
space engineがこのゲームに使用されて、大気のある惑星とかにも降りられたらいいな
街とかはAIが作って街中も歩けたりと、良く妄想する

まだまだ先の話かな
2017/06/29(木) 16:55:04.49ID:T0zmDWXU
Planetside2くらいの大雑把さでいいから地表に建築したい
2017/06/29(木) 18:01:08.85ID:00KFBEbr
サルベージのミッションで、目的ポイント付近で
水色文字でエリア表示されたけど、WIKIの情報から仕様が更新されてるってことなのかな
2017/06/29(木) 19:16:40.97ID:OCi968tE
>>699
氏ね!(はんぺんに乗り換えてから。)
2017/06/29(木) 19:20:09.73ID:oqj9n0l8
>>702
地表と外壁の隙間から透明なタイツが入り込んでくるんですね。
2017/06/29(木) 20:26:17.33ID:7qKv5SR+
罰金NTERSTELLAR FACTORS CONTACTできる港で払えました
2017/06/29(木) 20:45:13.62ID:JZYEZSQN
2.4からはんぺん自殺がしにくくなるみたいだから注意な
2017/06/29(木) 20:58:10.49ID:T0zmDWXU
はんぺんに乗り換えてからおもむろに死ぬと罰金チャラのゆるい世界です
2017/06/29(木) 21:33:12.57ID:qdELTwbO
self destructじゃ自殺にならないっけ?
2017/06/29(木) 23:58:31.87ID:SdFrxzAC
プレイヤーはんぺん海賊に襲われて(俺もはんぺん)
2トンの奴隷を寄越せとか言われたけど治安悪い宙域なことは分かってたから最初っからカーゴはすっからかんで
持ってないって言ったら1万寄越せって言うけど送金方法なんて始めたばっかで分かんなくて
ステーションに戻れだの言われて焦りながらぐだぐだしてる内にたまたまクライアントがクラッシュして落とされた

ステーション行けば他のプレイヤーに送金とかできるの?
2017/06/30(金) 03:50:25.04ID:3yQFBjJi
プラナブ・アンタルかアーコン・デレーンだったか勢力の地上基地で
罰金賞金を手数料付きで一括処理できたよね
2017/06/30(金) 03:53:25.91ID:Ot5MI6j3
はんぺんて外人もなんか敬称つけてるのかな?
2017/06/30(金) 03:58:58.52ID:RWLQUdys
自分が攻撃しない前提ならオープン鯖いくメリットないよね
襲われるのが面白いっていうなら別だが
2017/06/30(金) 09:10:28.03ID:f8ZMZBDz
Elite:Dangerousのウィンドウにフォーカスが当たっていなくても
フライトスティックの操作を受け付ける設定ってないかな?
FSDでワープし始めてブラウザ弄ってEliteにフォーカスを当て直すのを忘れたまま恒星に突っ込んじまった。
2017/06/30(金) 09:31:59.95ID:FYHYp/us
>>714
ワープ開始した直後にスロットルを0にしとけばおk
2017/06/30(金) 10:41:23.56ID:WDqw9+5k
かわいい
ttp://i.imgur.com/BKwNaO6.jpg
2017/06/30(金) 11:02:01.26ID:n6OBybm4
>>712
ワッフルとかウエハースとかゆーてるとか聞いた
2017/06/30(金) 12:06:28.59ID:p3yKCnlE
V使ってるとたまに操作受け付けなくて焦るわ。
2017/06/30(金) 16:39:33.43ID:FVzPNvWY
>>716
{機械翻訳}
きれいであるならば、あなたは行って結構だ。
もしそうでなければ...よく、我々は本当にすぐにその橋を渡る。
2017/06/30(金) 17:02:53.93ID:AvA1IdkR
今週末もマテリアルとデータ集めだお(ヽ´ω`)
2017/06/30(金) 17:47:03.51ID:dn5z3GgW
>>713
襲われてからの絡みも面白いが、富豪が1000万Crくれることもある
2017/06/30(金) 19:09:24.23ID:k5ftE+C8
Gankerに襲われるのは嫌だけどソロでプレイするのも嫌だって人はMobius PvEに参加するといいよ
ここから登録したあとゲーム内から三つのプライベートグループの内の一つに申請すれば参加できる
アジア用のグループもあるけど他の二つに比べて人が極端に少ないから申請するグループは「MOBIUS PVE」がおすすめ
https://elitepve.com/page/join
2017/06/30(金) 19:54:50.40ID:4Qi/YmS9
グループに入る理由の説明が全くされてない件
2017/06/30(金) 20:04:14.82ID:6YzdYJwi
このゲームって普通に周りを他のプレイヤーの船が飛んでたりする?それとも、完全にソロゲー?
2017/06/30(金) 20:10:38.54ID:aLwvccyj
>>724
どっちのモードもある
726名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/30(金) 20:13:55.53ID:eCniRbqX
>>724
オープン鯖とソロ鯖とプライベート鯖がある
2017/06/30(金) 20:48:50.46ID:/kAb/u3d
>>724
どこの星系にいるん?

(ハードポイント展開)
2017/06/30(金) 20:53:36.47ID:Ot5MI6j3
ホモクワイ
2017/06/30(金) 22:00:55.33ID:d9rqK3oM
マイニング難しいな
何が何だか
2017/06/30(金) 22:48:05.82ID:S7ArQNWi
武器エンジニアはみんなホモ
2017/06/30(金) 23:35:40.28ID:Fr3uPCIF
こんな所にもDutyが沸いてやがる
2017/07/01(土) 05:50:31.81ID:CbE+HSeZ
イディーカムイニェー
2017/07/01(土) 06:52:52.23ID:QafwgP71
>>726
プライベート鯖なんてあるんですね・・・軽いのかな
2017/07/01(土) 07:15:47.78ID:Xwh0pUW8
>>733
PCが同じグループに入ってる知り合いだけ存在するモードで鯖は同じ
735名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 07:21:30.19ID:+Um4+VlY
>>733
プライベート鯖は自分が招待した(もしくはされた)人以外は全員NPCってやつで、
いつもはソロでやってるけど友達と遊びたい!
でもオープン行ったら知らない人もいて怖いなぁって時に使う感じかな
2017/07/01(土) 07:49:56.20ID:eN7monYN
Eddiの2.3ってどこにありますか?
2017/07/01(土) 08:03:50.84ID:FtaLJfXB
配達クエ受けて持ってても納品出来ないのある、なにこれ意味分かんない!キャンセル!
ってやったけど途中でアップデートされてたんだな
またこのゲームの仕組みが分かってしまった
2017/07/01(土) 08:06:12.79ID:vBAdA9TT
>>737
高額なやつほど急に配達場所変わるか襲われるよな
2017/07/01(土) 08:12:48.38ID:FtaLJfXB
>>738
そうなんだ
20000crのショボイデータ配達が+75000になっておらびっくらこいたぞ
2017/07/01(土) 11:19:58.24ID:7PHFbL68
>>725
>>726
>>727
ありがとうこざいます!
因みにps4もオープンあるんだろうか。。流石にスペック的にに厳しいか。
741名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 13:54:58.97ID:GdNiPl+/
そういや此野咲れむさんの動画でElite:Dangerousが紹介されてた
ユーザー増えればいいなぁ
2017/07/01(土) 14:33:53.77ID:B+VpWW3b
だれそれくさそう
2017/07/01(土) 14:34:16.46ID:bbse5bSP
このゲームでユーザーの増減って実感することあるの?
ドックの込み具合?
2017/07/01(土) 15:32:35.08ID:x6SKy9jt
日本人はほぼプライベートじゃないかな?
あと実際なかなか定着し難いゲームだからね
はじめた人は宇宙は広過ぎるのでどうか焦らずUIとか船の操作方法探すのも含めて楽しむのがこのゲームぐらいに思ってくれると嬉しいです
2017/07/01(土) 16:55:28.63ID:CbE+HSeZ
オープンはミッション選別専用
2017/07/01(土) 17:13:38.93ID:bIw3wUVG
オープンにしてても誰一人会わないんですが(´・ω・`)
2017/07/01(土) 17:35:12.87ID:hDFEnlFw
CG会場に行けばお友達がいっぱい群がってくるゾ
2017/07/01(土) 18:32:27.58ID:0XexL1/4
人が密集してるとこ行ってもまとめて襲われる未来しか見えない
プレイスタイルも対人を意識したもんじゃないし
749名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 18:37:39.37ID:+kVkKOXD
SOL観光に行ってみたいんだけどパワープレイとか帝国海軍になるのとかどうやるのか全然分からん・・・
誰か教えてくれねぇかな・・・
2017/07/01(土) 18:41:39.14ID:IWlcqsqU
目の前の端末でググったらええやん?
2017/07/01(土) 18:46:26.63ID:+F2q4ak+
CG会場で一般通過ASPとか輸送船だと速攻プレイヤー殿に落とされたので、
お遊び用インペリイーグルenhanceスラgrade5dirty改造で絶対逃げれるマンで行ったら誰にもインターディテクトされなかった
2017/07/01(土) 18:56:02.69ID:uJgM/9QL
>>749
その発言はまずWikiで調べることから始めよう、って突き放したくなるレベルだぞ

とりあえず連邦の勢力下でミッションこなしてご機嫌取りするのがいいよ
753名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/01(土) 19:14:10.89ID:hRlpcEyh
探索CMDRだからオープンにして旅先で誰かに会えないかなとかすかな希望を持ってたり
2017/07/01(土) 19:45:44.46ID:/ZenE+fs
新人CMDRはとりあえずこれ見よう
https://imgur.com/a/i7KFV
2017/07/01(土) 20:03:55.12ID:0HtgzI55
>>754
すげーなこれ
プレイ時間400超えてるけど知らんこと結構ある…
2017/07/01(土) 22:39:35.13ID:czTzu29h
vive買ったからエリデンとフライトスティック一緒に買おうと思うんだけど、
設定の詳細書いてるページとかないかな。
フットペダル?っているの?
2017/07/01(土) 23:43:47.14ID:XL98T7ZN
フラシム用にラダーあるけどEDでは使ってないかな。スティックのひねりでヨー操作してる
航空機と違って用途がスリップの制御ってわけじゃないから宇宙船の場合ヨー操作自体、足より手でやったほうが感覚的な気がしてる
2017/07/02(日) 00:07:09.33ID:+l3TGkNx
HIGH ENERGY FSD WAKE をfsd wake scannerでスキャンしまくってんだけど
一向になんとかwake echoesが出ないんだけどなんか条件有るんけこれ?
2017/07/02(日) 00:29:08.02ID:wu/C2qRI
エリデン遊ぶだけならスティック1本だけの奴を右手に持つだけでも十分だけど
どうせスティック買ったら他のフラシムも買いたくなるから分離出来て左手のスロットルレバーもついてる奴買うのが良いと思う
2017/07/02(日) 00:38:21.24ID:f7TJtlQc
フライトスティックならX52(or PRO)がいいよ。
スラストマスターはボタン多いけど、スティックの柔軟性が気に食わない。
2017/07/02(日) 02:55:37.11ID:VUV5CEIR
しかし値段が4倍だな
2017/07/02(日) 03:41:30.79ID:lDavbQEY
自分が使っているT.16000M FCSのEDマッピング例
http://ts.thrustmaster.com/download/pictures/pcmac/T16000M/EliteD_T16000MFCS_Mapping.jpg

16,000円前後
2017/07/02(日) 04:55:28.17ID:L5iB+y94
X56買ったはいいがしっくりこなくて結局箱1コンに戻ったわ
2017/07/02(日) 05:38:15.06ID:kgU/IaRr
HOTAS X使ってて不満と言えばスティックがギコギコ鳴ってうるさい程度
2017/07/02(日) 07:53:35.51ID:YqWs7eIc
X52Pro持ってるけど左手動かなくなっちゃったからロジの片手用安い奴に乗り換えたわ
2017/07/02(日) 08:13:26.70ID:5HnypGCS
>>762
かっけー
戦闘メインだとこういうの便利そうだね
まだ輸送しかしてないけど限界感じたら買おう
2017/07/02(日) 08:36:02.60ID:4aJvBLKR
ちなみにE:Dはコミュニティが充実してるから、共有されてるキーマッピングも沢山ある

https://forums.frontier.co.uk/showthread.php/178834-Custom-setups-for-T-Flight-Hotas-X-Xbox-360-and-Keyboard-Mouse-(Reference-sheets)

https://forums.eagle.ru/showthread.php?p=2921551

https://github.com/domdavis/ch-products-elite-map

https://github.com/cmdrdahkron/elite-binds
2017/07/02(日) 10:05:29.98ID:55UlLd7g
装備乾燥してからFSD起動がめちゃくちゃ遅くなったんだけど、
出力不足ってことですか?
2017/07/02(日) 10:09:01.62ID:EViz1kd4
エンゲージ!!の掛け声でスロットルをOFFにするのがロマンかと
まあ、方向は逆だが・・・
2017/07/02(日) 10:24:22.22ID:WSfyzLya
>>768
近くにデカイ船がいると影響を受けてFSDチャージが遅くなる
2017/07/02(日) 10:35:33.09ID:5HnypGCS
船買い替えたいんですけど
装備に互換性ありますか?旧→新につけられます?
2017/07/02(日) 10:44:04.76ID:55UlLd7g
>>770
なるほど。ありがとうございます。
早くでかい船に乗り換えて、他船のFSD妨害してやりたいです。
2017/07/02(日) 10:51:39.38ID:wu/C2qRI
気を付けろ!デカい船に乗ると今度はちっこくて素早くて火力盛りな船に急所を狙い撃ちにされるぞ!
2017/07/02(日) 11:25:42.09ID:f7TJtlQc
X55&X56はお勧めしない。手が外人仕様じゃない限りお勧めできないわ。
2017/07/02(日) 11:38:37.40ID:YqWs7eIc
よく聞くコロニアってなんざましょ?
776名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 11:40:00.01ID:7KMDyWAJ
>>775
人類の新天地
2017/07/02(日) 12:15:57.24ID:pXpmbxgT
でかいステーションの事じゃない?いや、俺も詳しくは知らんが
2017/07/02(日) 12:42:20.38ID:b5DunSaT
>>775
GALAXY MAPでCOLONIAを検索してみよう。そして行ってみよう。
2017/07/02(日) 12:59:11.02ID:nQ0nZZGK
このゲームは実際の星が出てくるん?
2017/07/02(日) 13:44:16.03ID:O0sVSYyR
出てるよ
太陽に最も近い恒星のアルファ・ケンタウリって聞いたことないか?
とりあえず行ってみなよ
2017/07/02(日) 13:51:57.11ID:nQ0nZZGK
おお、まさにそれ、地球からケンタウルスαまで旅行できるんかなって思ってた!
買ってみるわ、ありがとう
782名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 13:54:57.97ID:pQ9a18s/
ゲーム内の天体の約16万が実際にある天体やで
新しい惑星が現実で見つかると追加されたりする
2017/07/02(日) 14:00:24.46ID:YqWs7eIc
アルファ・ケンタウリって観測データに現れたただのゴーストで実は存在しなかったって話はどうなったっけ
2017/07/02(日) 14:06:38.46ID:wu/C2qRI
ぶっちゃけ今自分が宇宙のどの辺にいるのかすらよーわからん
Solは遥か無限の彼方
785名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 14:19:25.62ID:pQ9a18s/
>>783
それはケンタウロス座アルファ星Bbの話
惑星があるとされてたけど最新の研究で存在しないと言われた
とはいえ惑星は存在すると信じたい…!
2017/07/02(日) 14:41:35.90ID:55UlLd7g
https://eddb.io/station/7597
あなたとコンビに
2017/07/02(日) 15:05:39.39ID:O0sVSYyR
>>786
ふぁ・・・ローソンじゃねえか!
2017/07/02(日) 15:13:41.52ID:5CL35erz
>>781
自分の家から夜見える星(夏の夜だと北斗七星が目立つ)に観光に行くのも楽しいよ
2017/07/02(日) 17:15:44.15ID:Z6nhVcFn
>>786
ファミマじゃねーのかよ!
2017/07/02(日) 18:39:25.93ID:bdyxbvFS
太陽系てなんて検索すればいいの?
2017/07/02(日) 18:40:42.28ID:hd5l0e6X
>>790
SOLじゃなかったっけ
2017/07/02(日) 18:49:10.65ID:bdyxbvFS
>>791
ありがとう行ってみます
2017/07/02(日) 18:50:28.12ID:3JqcGGHz
多分許可が無くて入れないだろうな...(´・ω・`)
2017/07/02(日) 18:53:16.97ID:bdyxbvFS
>>793
え、許可いるの?
選民主義?俺等は棄民政策で放り出されたのか?
2017/07/02(日) 19:00:05.24ID:pXpmbxgT
最近のだとオルフェンズみたいな感じか
人類の生存権が太陽系以外にも広がった結果、地球圏はいわば首都みたいな感じになったわけだ
2017/07/02(日) 19:11:51.58ID:bdyxbvFS
なる程
ちょっとずつ世界観が分かって楽しい
今は仕事をこしてるだけだから勢力とかも関係ないし
2017/07/02(日) 19:12:54.92ID:uBHl/L5J
初めてエイリアンちに行ってみたんだけどunknown artifactが無いと玄関開かないんだね。探したらすぐ見つかったんだけど、中を見たいだけなら天井の当たり判定ないから着陸は出来ないけど船ごと中に突入出来た。
2017/07/02(日) 19:50:57.15ID:RN8/Vdx/
首都っちゅーか自然保護区っちゅーか
皇居の森な感じ
2017/07/02(日) 19:59:28.96ID:+9je+M5i
首都が太陽系の火星
地球が保護区
800名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 20:14:35.48ID:7KMDyWAJ
太陽系は人類発祥の地だからね
仕方ない
2017/07/02(日) 20:20:15.28ID:+9je+M5i
ちなみに地球は2040年の第三次世界大戦で人が住めない環境になり人類は火星に移住
再び人が住めるようになったのは割と最近の話
という設定
2017/07/02(日) 20:31:25.61ID:un4t8ioI
星系内の移動に時間がかかりすぎてつらい
Super Cruiseもう少し早くならないかなぁ
2017/07/02(日) 21:02:16.55ID:Aj7htzyD
位置が分かってたら星系内の別の恒星にジャンプしたい感はある
804名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 21:10:10.15ID:0FrHuH5f
勢いでVoiceAttackとD,A,R,Kっていうボイスパック買っちゃったけど全然認識してくれねぇ・・・
調整大変そうだ
2017/07/02(日) 21:12:47.31ID:bJ/wMINn
そのままだとよほどネイティブな話し方しないと認識しない
Windows、音声学習、コルタナとかその辺の単語でぐぐってみるといいよ
2017/07/02(日) 21:16:51.59ID:YqWs7eIc
>>804
コンパネ>音声認識>コンピュータをトレーニングして認識精度を上げる(R)
1〜2回やるだけでも認識精度はめっちゃ上がるから頑張れ
トレーニングはうまく聞き取ってくれなくてもしばらく無言で放置してたら次に進むから何回か通して繰り返すといい
807名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 21:26:50.31ID:0FrHuH5f
>>805
>>806
Thx,CMDR!
たしかに認識精度の改善やってなかったな
2017/07/02(日) 21:46:52.89ID:YqWs7eIc
コルタナさんはWindowsの音声認識からは独立した自前の音声認識エンジンを使ってるから卑怯なのだ
2017/07/02(日) 22:24:05.27ID:8kruX9M9
この世界の地球ってどうなってるんだろう
第三次世界大戦前に都市だった場所には建物の廃墟と緑が生い茂ってるんだろうか
2017/07/02(日) 22:26:30.51ID:qPtOD3Oi
地球を人類発祥の星として神聖視する地球教の総本山になってるよ
2017/07/02(日) 22:37:47.49ID:4V5fuJk6
>>810
実際に見に行くことはできるの?
2017/07/02(日) 22:49:27.02ID:w7mMaS34
http://i.imgur.com/9ABKoXN.jpg
813名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/02(日) 22:58:58.88ID:0FrHuH5f
>>アメリカ大陸のつなぎ目辺りか?太平洋に台風も発生してるのな
2017/07/02(日) 23:17:19.26ID:BiOvvhCd
55.66ly飛べるASPe作ってバブルを飛び出したぜ!
12トンしか燃料積んでないから興奮する。
2017/07/02(日) 23:21:05.25ID:4kGEbUju
相変わらず台風が渦巻いてらっしゃる
2017/07/02(日) 23:47:07.74ID:3JqcGGHz
アビスで燃料足りなくなってフィールラット呼ぶことになりそう
2017/07/03(月) 00:14:38.03ID:flk8LiWp
>>812
オオッこれはすごい。。
2017/07/03(月) 00:32:02.60ID:rukbZe5T
HUDの色調整してみたけど難しいなこれ。元々のオレンジ、緑、青が相互に影響しあってるというか…
メインカラーはこれ、友好を表す色はこれ、敵対はこれ、みたいな感じで変えられるものと思ってたわ
2017/07/03(月) 06:18:30.87ID:RW2wmlla
結局おいらはデフォちょっといじっただけ状態に戻した
2017/07/03(月) 06:50:44.85ID:mGWFG1IY
オレンジと青が逆転した感じにした
2017/07/03(月) 16:42:24.63ID:73eUaRmR
帝国のステーションにやたらエロい声の管制官?がいて変な気分になる
822名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 18:29:50.30ID:QGt1DXgG
昨日voiceattack買ったCMDRだけど、何回音声認識しても全然反応してくれない・・・
winの奴以外にも音声認識ソフトってあるんかな?
OSはWin7のprofessional
2017/07/03(月) 18:52:50.38ID:U5nKU3az
>>822
日本語エンジンで認識させてる?
トレーニングすれば日本語英語でもちゃんと認識するよ

英語エンジンだとネイティブじゃないと厳しいかもよ

あとは、卓上マイクとか無理だよ
ヘッドセットじゃないと
824名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 19:29:10.43ID:QGt1DXgG
>>823
ヘッドセットだよ
日本語が全くダメだったから今は英語でやってる。
3回ぐらいトレーニングしてるけど全然ダメだったんだ。もうちょっと頑張ってみようかな。
2017/07/03(月) 19:34:34.59ID:/dv0uOXp
日本語にちゃんと設定して自分の声学習させればかなりの認識率になるはずだけど
2017/07/03(月) 19:36:26.82ID:50459PxF
ソロで始めて今AULIN星系を拠点にしてるんですが、オススメ拠点ってどこかありますか?

VEGAとかSOLに行ってみたいけど、許可が無くてまだ入れません
827名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 20:41:22.39ID:BhVSLQxo
>>826
とりあえずメジャーなERAVATE星系でいいんじゃないか?
2017/07/03(月) 21:50:14.49ID:U1wi3mMK
>>818
俺は黄緑で落ち着いた
青星でも赤星の前でも文字が少し見やすいので
サジA行くときに変更してそのままになってる
2017/07/03(月) 22:01:32.17ID:tNTZpTAh
今日もboom deliveryを請け負う仕事が始まる・・
仕事の後に仕事・・
2017/07/03(月) 22:20:06.70ID:pb4WIxGw
>>829
深宇宙探査野郎一同は貴方の参画をお待ちしております。
前人未踏の深宇宙は癒やし。はっきりわかんだね。
2017/07/03(月) 23:09:51.12ID:vYJTTMDI
深宇宙探査はASPe買って装備整えるまでが大変やさかい
まずはHaulerやAdderを買って近場でピストン交易して銭を稼ぐんがオススメやでトッピー
2017/07/03(月) 23:23:20.36ID:tNTZpTAh
>>831
手持ちが200万円だから、ASPe買えるまであと400万円か・・
今vipermk4だけど、3日ぐらいで届くかなぁ。
2017/07/03(月) 23:38:25.58ID:Z45EJ7b9
お金が無ければDBEで旅をするのも悪く無いぜ
小型船で一人旅感が楽しい
枠がカッツカツなのもまた味がある
834名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/04(火) 00:47:01.60ID:eexVhQyS
別に探索はスキャナー一式積める船があればできるんだからASPEなんて大層な船買わなくてもええんやで
ジャンプレンジ17lyのVIPERMKIVでSgrA*行ってきたCMDRが言うんだから間違いない
2017/07/04(火) 00:49:56.01ID:u1fDbBHO
steamセールで始めた初心者なんですが、輸送ミッションを受けたところ、指定された星系内に目的のステーションが見当たりません
海外のサイトで調べてからありそうな位置を探索してみても見つからないのですが、見つける方法はあるのでしょうか?
2017/07/04(火) 00:58:43.12ID:T08L2JKj
ナビゲーションビーコンはいった?
2017/07/04(火) 01:03:54.16ID:U2vZCpKI
何はなくともアドバンスド
2017/07/04(火) 01:04:17.86ID:zyvpJgCR
おそらく星系データが無い状態なので
>>836さんが言うようにナビゲーションビーコンに突入してターゲットしてデータを入手するか
星系スキャナーを使うか(ランクによっては射程不足で見えないことも
近隣星系のステーションで星系データを購入(ギャラクシーマップにて
のいずれかの手段で見えるようになるかと
2017/07/04(火) 01:11:18.42ID:u1fDbBHO
>>836
該当星系のビーコンは一通り見て回ったのですが輸送船団がいるだけでした…

>>838
データって買えるんですね
手探りで星5つぐらいスキャンしてマップに表示させるのを繰り返してました

ありがとうございます
データが買えるところを探してみます
840名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/04(火) 01:25:29.49ID:sWEgP9k7
探索はASPExp派多いけど価格がぐっと抑えられたDiamondExpもかなりジャンプ距離あるし
新米と中堅の真ん中ぐらいで探索したい人にはかなりおすすめだと思うんだ
2017/07/04(火) 02:33:45.39ID:lf6VSRZc
Steam上でのDLCについてちょっと教えて下さい

一般的にDLCの「SeasonPass」と言うのは
個別に複数出るDLC類を単純に1パックにまとめた割引販売ってケースが多いと思うのですが
EDのSeasonpassはそれ自体に追加要素のアップデートが含まれているって思ってよいですか?
で、Seasonpass以外の他6つは全て追加スキンのみ?であってますか?
2017/07/04(火) 02:44:56.45ID:xfr0wFCj
>>841
EDの場合はseason passはver.2アップデート分だけだと思う。

そろそろver2も終わって、ver.3出る頃にはまた新しいシーズンパス買うことになるんじゃないかな

ほかはすべてスキンだから、特に魅力なければ無印版(ver.1)とシーズンパス:Hrizons(ver2)買っとけばOK
2017/07/04(火) 02:47:52.42ID:xfr0wFCj
ver.2の中でもアプデは複数回に渡ってるから、2.0~2.4のシーズン2のアプデは保証しますよって意味なのかな
2017/07/04(火) 03:14:25.07ID:eMs6r3ai
NAVビーコン入ったら中に浮いてるNAVビーコン(人工衛星みたいなの)をスキャンすると星系内の情報もらえるよ
小さくてわかりにくいから左パネルのコンタクトリストから探してターゲットすればいいと思う
2017/07/04(火) 05:13:44.68ID:8g7AYiU6
始めたばかりだと星系データ関連わからんもんな

・ファイアグループに登録してDiscoveryスキャナー使う(グレードにより探索範囲が異なる
・navビーコンをスキャンして手に入れる
・近隣星系のステーションでGalaxyMap開いて目的の星系選んで買う

ただ荷物積んでる状態でnavビーコンは襲われるリスクがある
2017/07/04(火) 05:38:15.08ID:lf6VSRZc
>>842 >>843
ありがとうございます!よく分かりました
よくあるSeasonPassの仕組みとちょっと違って
ゲームバージョン(コンテンツ含む)ごとのメジャータイトルアップデート毎に1season
って感じで捉えておけば良いんかな

スキンパックの件も了解です
2017/07/04(火) 07:54:53.95ID:3lYV5Wvm
>>831
ラナきてんね
2017/07/04(火) 08:14:01.32ID:3lYV5Wvm
ディスカバリースキャナーて自動じゃないの?
今まで星系内データが無いって事無かったけど
2017/07/04(火) 08:52:53.18ID:Y+EFf3n/
人口少ない星系はデータ持ってないぞ
そういうところは基本的には未訪問だとSysマップ開けず、現地で開いてもステーションの場所しか表示されない
2017/07/04(火) 08:53:52.87ID:oTyvDPDh
>>848
自動ではないよ、右パネルのファイアーグループに割り当てて使わないと駄目

天体の近くを通ると自動で更新されるけど、すぐ近くじゃないと更新されない

恒星とか見えてるけどターゲット出来ないときはスキャンできてない
2017/07/04(火) 08:57:58.10ID:/eacUNXv
そういえばなにここ恒星しかないクスクスてとこあったわw
こういうとこもあるよねて疑いもしなかったわ
2017/07/04(火) 09:04:58.52ID:IB7lH7cN
>>848
システムマップ開いて恒星一個しかないとかの状況が来たら一発打ってみよう。
2017/07/04(火) 09:20:57.11ID:/eacUNXv
>>852
ID変わってるけど僕ですやってみます
ビーコンにロックしてDスキャナー打てば良いんですね?
勝手にデータあったのはたまたまゲット出来てただけだったのか
2017/07/04(火) 09:45:50.26ID:IB7lH7cN
>>853
> ビーコンにロックしてDスキャナー打てば良いんですね?

それはビーコンがある場所手っ取り早く詳細情報手に入れる手段。
ファイヤグループに登録して打てる状態になってたら普通に撃てばいい。
登録したファイヤボタン長押し「シュイーン・・・ブーン」って音が鳴って右上のパネルに青字でいくつ新しい天体見つけたよって出てきたら成功。
本当に恒星一個しかない星系もあるかもしれないけど大抵はポロポロ出てくる。
2017/07/04(火) 09:47:45.36ID:/eacUNXv
>>854
ありがとうございます
ブーンて失敗した効果音だと思ってた
出来てたんだ
2017/07/04(火) 09:51:52.23ID:Y+EFf3n/
>>855
知ってたら余計なお世話だけど、Dスキャナはランクによってスキャン範囲があって、

低、中ランクのものはそれぞれ周囲500、1000ls以内の天体のみ、最上位のadvanced Dスキャナは星系内無制限でスキャンしてくれる

金が溜まったらadvanced Dスキャナ積むのがオススメ
2017/07/04(火) 09:54:57.81ID:/eacUNXv
>>856
ありがとうございます全然知らなかったよ
アドディス買ってみます
2017/07/04(火) 10:12:12.35ID:jZnzEmi7
Type-6で旅客業務を始めたら速く儲かりすぎて交易に戻れない
大型船が買えるようになるとまた違うんだろうけど
2017/07/04(火) 10:21:30.32ID:1LczPAdx
スキャナーの使い方って、ターゲットを正面に持ってきてTキーじゃだめなの?
2017/07/04(火) 10:51:51.87ID:Y+EFf3n/
主星近くに設置されてるナビビーコンは駅前掲示板的な存在で、ターゲットして詳細スキャンすると、その星系のマップから、落とし物(サルベージ品)情報、お尋ね者(暗殺対象)情報までなんでも教えてくれる
2017/07/04(火) 10:54:33.55ID:Y+EFf3n/
>>859
そのスキャナはターゲットの情報を調べるスキャナで、天体を探すDスキャナ(Discovery scaner)とは別物や
2017/07/04(火) 12:07:10.87ID:IqKqPA05
>>847
ご期待通りに現れない
2017/07/04(火) 14:07:52.13ID:IOOyolmm
まぁ簡単に言えばナビビーコンはターゲットをロックするだけシャカシャカスキャンが始まるから何もしなくて大丈夫だよ。
2017/07/04(火) 17:22:06.51ID:gEqCJMLE
>>848
パッシブとアクティブそれぞれで機能してたと思うよ
2017/07/04(火) 17:28:30.77ID:Sqk4fAFF
NAVビーコンってそんな機能あったのか……
ずっと海賊とかが集まる狩場かと思ってた……
2017/07/04(火) 17:39:05.79ID:W3n0YIkq
大型の交易船でうっかり燃料切らして、燃料スクープもディスカバリスキャナもなく、隣の星系跳べもせず、星系マップもなくてもうダメだというとき、Navビーコンから星系マップ取って地上ステーション見つけて補給できたことあるよ。
2017/07/04(火) 17:46:08.12ID:OmpWwLVE
深宇宙ってのは、各勢力の圏外あたりと考えてよろしいか?
2017/07/04(火) 18:54:09.85ID:HmdwzwtP
NAVビーコンは、ビーコンのエリアで通常空間に出てから、Tでターゲットして、正面に相対したままじっとしてれば自動でスキャンするんだよね、これでいいのけ?
2017/07/04(火) 19:24:08.59ID:qgH6DgnO
ship scan detectedって何ですか?
2017/07/04(火) 19:31:24.80ID:IB7lH7cN
>>869
他の人からじろじろ見られてますよ・・・って意味
2017/07/04(火) 19:39:43.75ID:qgH6DgnO
>>870
うぇーそういう警告だったんですか・・・
2017/07/04(火) 19:53:09.49ID:IB7lH7cN
>>871
自分が賞金首の時に警察や賞金稼ぎに見つかったり、
積み荷を持ってるときに海賊に見つかったら攻撃されたりします
2017/07/04(火) 19:54:51.58ID:jUEIThgJ
探し物は何ですか
見つけにくいものですか
2017/07/04(火) 20:11:01.35ID:6vEo4vTc
カーゴの中も コクピットの中も探したけれど 奴隷しかいないのに
2017/07/05(水) 00:02:16.67ID:KZMyUL/X
聞きたい事、知りたいことが山積みで、どこから消化すればいいんだろうか状態w
ちょっとアドバイスお願いします〜
動画やwiki見て、先ず簡単な運搬の仕事!と初仕事に一つ受けました。
最初のジャンプ終わった所で気が付いて、どうやら31回のジャンプが必要な目的地でした。

・GalaxyMapで検索ルートが三次元にジグザグでものすごく遠回りしてるんだけど
 最短距離で最小ジャンプ数で行けないの何故?
 今の船の一回のジャンプ距離とジャンプの目的地にできるロケーションとの兼ね合い?

・5〜6回目のジャンプで燃料が尽きてしまったんだけど
 ジャンプ先のマップ情報がないので、補給できる施設の有無も分からない
 こう言う場合はどう判断と行動しながら目的地へ進むべきですか?

まさか最初の仕事すらままならないとは、、、宇宙怖いw
2017/07/05(水) 00:04:11.19ID:KZMyUL/X
ちなみに幸か不幸か、自爆シーケンスを発見して
自機を破壊放棄してとりあえず戻ってこれましたが、、、何と言う真っ黒初仕事、、、orz
2017/07/05(水) 00:07:04.30ID:R1vlaCaD
輸送中に困ったナブビーコン?って所に寄ったらなんかガラ悪いのに絡まれて撃ち落とされたわ
2017/07/05(水) 00:08:50.43ID:iFSqPEZR
>>875
船の一回のジャンプ距離が短く、最短ルートを選択できないからだよ
依頼を受ける前は少ないジャンプ距離で行けそうに見えても、
ミッションの荷物の重量が原因でジャンプ距離が短くなり、結果遠回りすることもある

星系のマップ情報の入手手段はちょっと上にあるように、
ジャンプアウトした恒星の近くにあるナビゲーションビーコンから入手できる

最初のサイドワインダーは性能がギリギリすぎて、ミッションの荷物の重量が致命傷になりやすい
ルートを想定するときにペイロードの重量も計算に入れて算出できるから、それを利用するといいよ
2017/07/05(水) 00:53:42.60ID:abr2K6Ka
>>862
でも大人は懐かしがってます
2017/07/05(水) 01:08:14.89ID:KZMyUL/X
>>878
詳しくありがとう、本当に助かります
なるほど〜積載量がジャンプ距離に影響→ルートにも影響ってことか
今見直してみたら普通に1ジャンプでも行ける仕事が出て来たので
まずは情報をよく見て、簡単なものから遂行していくようにします

あとナビゲーションビーコン?を見つける癖もつけないとダメか
ステーションでもマップ情報買えるところもあるみたいなのでそちらも気を付けます

これもう少し段階的で子供にも優しいチュートリアルが沢山欲しいw
2017/07/05(水) 01:37:31.85ID:XryHtqpd
>>880
近場でデータ配達しまくってお金貯まったらFSDを良い奴にするんだよ
そうすると初期の星系外に出れるから
行ける星は線で繋がるよ
2017/07/05(水) 01:41:04.51ID:7SI5ZiVo
>>880
近場ならミッションを受ける前に行き先をマップで確認するといいよ
マップが見れもしないし買えもしないところなら受けなければいいし
2017/07/05(水) 02:06:13.64ID:KZMyUL/X
>>881 >>882
専門用語だらけの英単語と文章とにらめっこしながら
なんとな〜〜くのレベルだけど分かって来た気がしますw
要は何事も下調べと方法の把握が一番大事ってことですね

ミッション受ける時に見られる情報(行先とそのルートや星系情報でどこに目的地があるのか)
それらをじ〜っくり見てからコツコツとCR貯めに勤しむことにします

いや本当にアドバイスに感謝、感謝
2017/07/05(水) 02:39:18.70ID:d65DT+tF
>>883
もう解決してるかもしれないけど、
Galaxy mapの左から2つ目のタブのFastest routesを選択すれば
今の船の能力での最短距離の最小ジャンプ数で経路検索してくれるよ。
2017/07/05(水) 04:31:33.34ID:ONXKhZ1+
Ochosiで連邦ランク上げしてたんですけどロックダウンされちまいまして、他に上げやすいところないですかね?
2017/07/05(水) 04:46:49.44ID:ptdgQH+x
>>879
夢光年
2017/07/05(水) 07:36:23.24ID:kazlzuyA
やり始めたばかりで31回もジャンプするようなミッション受けられるんだろうか
2017/07/05(水) 08:26:30.03ID:hJKn43fs
データ配達の方を受けたんでないかね?
2017/07/05(水) 09:46:31.14ID:yK5EW55l
ジャンプ距離が足りなくて物凄い遠回りになったんでしょ
2017/07/05(水) 10:56:14.37ID:sHkp7A3A
日本語適当過ぎるww
https://youtu.be/6c766lL3Vno
2017/07/05(水) 12:40:23.86ID:KZMyUL/X
>>884
ありがとうございます
さっきちょうどその表示を見つけられたところでした
またその下のBoost Level変えると、ウニの棘の長さや数が増える様に
航続距離とジャンプ可能なエリアが拡張される様子もそこで分かるみたいですね

いやあ、これは知れば知るほど面白くなりますね〜まいったなこりゃw
2017/07/05(水) 12:42:42.91ID:dm7Nu0Jb
>>890
「入れ2回」で吹いた
2017/07/05(水) 14:48:28.77ID:k8PcCSVr
>>762
遅レスですまんが、スロットルにセンターある?
2017/07/05(水) 15:27:00.39ID:CNSZb43e
>>893
t16000fcs hotasを使ってるよ。
スロットルにセンタークリックはないです。
なので左手親指で押せる一番下のボタンを、スロットルリバースに割り当ててる。
ゲームの中の人が使ってるスロットルはセンターが加速0なので、VRでやると違っていて悲しい。
2017/07/05(水) 16:40:12.62ID:mK4xjURv
設定でスロットルセンターを0%にはできるぞ

ただ、センターに引っかかりがあるスティックじゃないと、ピッタリ0で止めるのは難しい

出力を10%刻みにしたり、スティックの設定でセンター付近にデッドゾーン増やしたりで対応はできるけど
2017/07/05(水) 18:08:50.85ID:NoVsEY2e
今一部サーバー落ちてるんかね?
スーパークルーズしようとすると落とされるんだが
2017/07/05(水) 18:20:15.72ID:jcSXAuwD
書き込もうとしたら同じ感じな方いたか
こっちもさっきから落ちまくり
2017/07/05(水) 20:26:57.61ID:MC5b5Ix5
なんで恒星の引力から自動でよけられないのか不思議すぎる
2017/07/05(水) 22:07:55.29ID:QDIG4UC9
目的星系にハイパージャンプしたあと星系内のターゲットに自動航行してほしい
一々恒星を避けるとかアナログすぎでしょ
900名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/05(水) 22:13:01.52ID:9ys1GKbC
確かに面倒なのは分かるけどそれを楽しむのがE:Dなんじゃないかなぁ
2017/07/05(水) 22:14:52.57ID:PNi2+4VE
オートパイロットツールもあったらしいが禁止されたとのこと
2017/07/05(水) 22:31:51.60ID:RUma34S9
宇宙船の操船シミュレーターだからね。
操船を自動化したのでは自己否定に近いのでは。
2017/07/05(水) 22:57:32.61ID:AVkAdVV5
ドッキングCOMが手放せなくなってしまい申し訳ない
904名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/05(水) 22:58:03.67ID:9ys1GKbC
ドッキング楽しいと思うんだけどなぁ・・・
2017/07/05(水) 23:09:04.26ID:ONXKhZ1+
Quinceのスキャンミッションで稼ぐのってもう出来なくなった?
906名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/05(水) 23:54:32.89ID:lllcZs5I
steamのフレにエリデンギフトしたらライブラリに追加されててインストールもできるのにfrontierとsteamを連携させたら「購入されてません」って…
これってsteamとfrontierどっちに言えばいいんですかね…?
2017/07/06(木) 01:29:51.23ID:HLSb2kj/
>>906
つい最近始めて自分も同じような状態になりましたね
自分の場合はCDキーを何度入れ直してみたりしても既に使われていますって出ちゃって
でPC再起動でクッキー類が整理されたのかそれですぐ解決できましたね
2017/07/06(木) 03:39:12.99ID:P7F/S9M1
無料のholo meスーツが出た
https://www.frontierstore.net/military-flight-suit-pack.html

こっちは前からあるパワープレイデカール
https://www.frontierstore.net/game-extras/elite-dangerous-game-extras/powerplay-decal-pack.html
2017/07/06(木) 04:27:38.93ID:HLSb2kj/
>908 おぉありがとう、頂いておきました
購入完了したら次にゲーム起動すれば自動的に反映されるでおk?
2017/07/06(木) 06:16:56.52ID:aanVKzyD
ちょっと前にバグで特定エコノミーのステーションのランディングパッドに着陸できないってのがあって
あれがトラウマになっててオートドッキングが手放せない
あれ結局解決したのかな
2017/07/06(木) 06:21:59.20ID:P7F/S9M1
>>909
うん
2017/07/06(木) 08:41:49.03ID:jNT2nFKA
>>904
俺も最初はスマートにドッキングさせてたんだけど、交易とか利益優先のプレイしだしてからは面倒になって、着陸場所ど真ん中目指してブースト連打しながらシールド全開で激突させて急停止するようになってしまった。
2017/07/06(木) 09:11:40.48ID:1qvLVgyV
最近始めた初心者です
巨大な星系の端の方にあるステーションに行くのって、恒星に飛んでから
スーパークルーズで地道に飛んで行くしかないの?距離200,000Lsとか出ると途中で気を失いそうになるw
ブーストもジャンプの出来ないし、なんかいい方法ない?
2017/07/06(木) 09:32:23.10ID:DcQbjir0
>>894
あー、やっぱりないのか。ありがとう。
2017/07/06(木) 09:39:43.10ID:siZR55vE
>>913
ない
俺は速度maxで放置してその間に飲み物取ってくるとかトイレいくとかしてる
あとは横モニタでアニメ見たり
2017/07/06(木) 09:43:13.62ID:LupHaz0h
とりあえずエネルギー配分をエンジンに回して
あとは真っ直ぐかっ飛ばしてれば徐々に加速してって最終的には止まる事すら難しい速さになるよ
2017/07/06(木) 09:59:54.88ID:N2jCbo4m
スーパークルーズ中ってマウスカーソル出せないじゃないですか
エスケープキー押してゲーム止める画面出すと減速してるし
何か技ありますか?
2017/07/06(木) 10:01:39.06ID:siZR55vE
画面切り替えの事いってるならalt+tabでよくない?
2017/07/06(木) 10:08:16.86ID:N2jCbo4m
>>918
ありがとうやってみます
2017/07/06(木) 10:50:56.32ID:4zaC+nm/
art+tabも知らずによく今までPCゲーム出来てたな
2017/07/06(木) 12:59:17.84ID:Bpqjdos/
おじいちゃんかもしれないだろ優しくしてやれよ!
2017/07/06(木) 14:26:41.13ID:zvVMQWAx
俺も知らんかった
Windowsキー押してたわ
2017/07/06(木) 15:03:24.52ID:k4DezLDd
画面モードをフルスクリーンからボーダーレスにするんじゃダメかな
2017/07/06(木) 15:56:14.51ID:I6UFeZ/P
これ通常航行で外惑星まで1年以上とかって出るけど、その期間飛んだらほんとにたどり着くんだろうか。あるいはスーパークルーズで何年かしたら隣の星系に行けるんだろうか。
2017/07/06(木) 16:00:52.46ID:siZR55vE
その前にメンテで鯖落ちするような・・・
2017/07/06(木) 16:16:23.08ID:p59UlbzK
駆け出し宇宙海賊のElite:Dangerous その13 sm27533432
14:44から地球に向かって4lyをスーパークルーズで飛んでる
2017/07/06(木) 16:18:23.26ID:4+KGyZ+6
>>924
前に実際に試した人いたけど結局たどり着けなかった見たい。表示としては出てるけど、完全に別空間の扱いなんだろうね。
2017/07/06(木) 17:12:46.74ID:aanVKzyD
スーパークルーズ中の加減速の性能にパワー割り当ては影響してたの…?
2017/07/06(木) 17:18:10.36ID:VURqS77c
>>905
依然の120M越えみたいな状況では無いにせよ最新パッチで味噌引き改善されて復活してる
金策検証を定期的にやってるデンマークの宇宙ゲー兄貴がロックダウン混じってる状況で65M/h+って4日前動画上げて
他のエージェント3軒は即ブームに移行したぐらい群がってるみたい
テコ入れ再来しなければ稼げるはずだけど今日の週一メンテ明けどうなってるか見もの
ダメならCEOSで旅客でもずっと50M/h弱稼げるままだし保険代乏しくなってきたらどっちかかな
2017/07/06(木) 17:28:33.51ID:hzSRzZQv
船の色って変えれないの?
ペイントパターンが有料コンテンツみたいだから
課金しないとダメ?
2017/07/06(木) 17:39:36.13ID:X5Lj/M+C
ハマってきたからHorizonsも買おうと思うんだけど
着陸できる惑星って何個ぐらいあるの?
2017/07/06(木) 17:45:18.12ID:EcanaCWJ
さぁ・・・何個あるんだろう
何百万かは最低でもあるはずだが
933名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/06(木) 17:53:12.20ID:oN4owVhf
4000億星系だから40億はあるだろ
2017/07/06(木) 18:07:41.33ID:hyaS8N2f
でも今のところ大気のない星だけだから、着陸したらあんまり変わりばえしない。大気のある星に降りたいなあ
2017/07/06(木) 18:18:42.50ID:Fi1dSsW3
地表に降りることそのものより地表に降りられるようになったことで
さらなる没入感を得られるのがウリだから。Holo-meも作れるようになるしね
2017/07/06(木) 18:23:36.80ID:X5Lj/M+C
大気のある星で植物が生えていたりとか、水があったりだとかも今後追加されるかな?
2017/07/06(木) 18:31:27.35ID:aanVKzyD
ノマスカくらいでいいから地表にバリエーション欲しい
2017/07/06(木) 18:50:40.68ID:4zaC+nm/
生物の外形がよくてウン十パターンとかになるだろうし(体色やヒレや毛の生え方変えてバリエーション水増し)
リアリティ無くなるくらいなら大気惑星着陸はイラネ
939名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/06(木) 19:38:22.60ID:oN4owVhf
PP、エンジニア、艦載機、マルチクルーと全部外してるからなw
はずれ拡張だと思うのはRPで楽しんでる外人との差なのかなー
2017/07/06(木) 19:44:34.22ID:5ePkseMb
大気のある惑星だとすぐ墜落しそう
風速何キロの星や、硫酸の雨の星とか
2017/07/06(木) 20:04:05.35ID:EcanaCWJ
って言ってもsidewinderですら戦車一両分ぐらいの重量はあるからなぁ・・・
まぁ、スラスター出力足りないとかは重力次第でなりかねないけど
風は大丈夫じゃないかな
2017/07/06(木) 20:11:04.28ID:4zaC+nm/
惑星の重力に引っ張られても針路が少しもぶれない(速度は変動するけど)船でも大気があると航行不能になったりするのだろうか
2017/07/06(木) 20:11:39.51ID:uem8PKCz
art+tabすげぇえええ
朝教えてもらったの確認しますた
2017/07/06(木) 20:14:56.98ID:pppyAf8l
パソコン教室か
2017/07/06(木) 20:28:17.46ID:ZDtjF7lD
大気って結構重いのよね
2017/07/06(木) 21:04:29.03ID:uem8PKCz
パルスレーザーが回復し無いんですけどどうしてですか?
トレーニングではこんなことなかったです・・・
2017/07/06(木) 21:07:52.55ID:EcanaCWJ
武器にエネルギー振られてない あるいは電力不足でそもそも起動できてない
右側にSYS ENG WEPとか三項目書いてあると思うけど、WEPが武器系の電力割り振りね
2017/07/06(木) 21:10:56.47ID:uem8PKCz
>>947
最初は打ててたのにwepゲージはゼロのまま回復せず
電力不足かと思い色々切ったのですが回復しませんでした
今港に着けたら回復しました
2017/07/06(木) 21:13:12.02ID:EcanaCWJ
SYS ENG WEPの三項目はそれぞれ自分で割り振り変えるんだよ
俺は上下左右の矢印キーに設定されてたけど
もし設定されてないようならオプション見てみて
2017/07/06(木) 21:24:37.04ID:uem8PKCz
>>949
→押したら回復しました
自動じゃなかったんですね!?
2017/07/06(木) 21:53:22.10ID:uem8PKCz
あ、電力配分がゼロだったのね完全に理解しました
2017/07/06(木) 22:37:38.93ID:k4DezLDd
宇宙じゃ気持ち悪いぐらい旋回性能高い連邦のFASとかは重いし角ばってるから大気圏内だと機動性がガタ落ちになるとかそういう仕様になってたら燃える
2017/07/06(木) 22:38:47.03ID:md2GvfAx
PS4の北米版プレイしようとしたらやっぱり北米のアカウントでPS+に勧誘せんといかんの?
2017/07/07(金) 01:26:26.07ID:XWtkoNwG
普通の北米版のゲームの場合ディスクが手元にあったりDL版がインスト出来てれば国内垢でできる、同じ仕様じゃないかなぁ
DL版入手に関しては多分北米垢作って色々やらんとダメかもだけど

このゲームのソロプレイに関してはプラス不要
2017/07/07(金) 02:34:06.64ID:zIcoesuO
wantedの敵を攻撃してbountyをもらう条件ってどうなってるんです?
ガンガン攻撃してもbounty加算されなかったりするので気になってるんですが
2017/07/07(金) 02:42:14.17ID:G4z90dqE
wantedかどうかのスキャン終わる前に攻撃してる
2017/07/07(金) 03:01:32.57ID:zIcoesuO
スキャンを怠ると自分に賞金がかかると聞いて、そのあたりは意識してやってるはずなのですが…
与えたダメージ量とかが関係してるんでしょうか
2017/07/07(金) 09:27:44.39ID:+xJvPkxd
流れ弾が他の味方に当たってる可能性は
2017/07/07(金) 09:50:38.81ID:+Tvym3PL
このゲーム興味あるんだけど難易度はどんなもんかしら
2017/07/07(金) 10:02:26.58ID:owPurEm8
>>959
初心者がつまずきやすい点としては
言語の壁
不親切なチュートリアル
くらいかな

そこさえ乗り越えてしまえば、
ゲーム難易度としてはさほど高くはない
機体や装備によって、プレイヤースキルではどうにもならない圧倒的な差があるから、その辺はMMOと同じでどう評価するかは人次第
2017/07/07(金) 10:11:42.67ID:LJ/aGFjx
撃墜された時のことを考えるとデカい強い高い戦闘艦でPvPするのは正直割に合わないしプレイヤー海賊はよくやってると思う
その辺を考慮したのか吹けば飛ぶような軽戦闘機にデカい武器積んでカツアゲしてくるような類もいるけど
2017/07/07(金) 11:24:01.26ID:vYzv8m6p
trappist1に観光に行って、SRVで山登りしてたら、山頂からカーゴが転がってきてビックリした
2017/07/07(金) 11:39:41.45ID:zIcoesuO
>>955ですが、すごいわかりにくい書き方になってたことに今気が付きました
すみません

自分に懸賞金がかけられる条件ではなく、相手にかかっている懸賞金をゲットできる条件がわからないんです
2017/07/07(金) 11:46:33.59ID:YcCBvErq
他のプレイヤーが居たならウイング組んでないと最後に攻撃した人に入るんだっけ
あとは遠距離過ぎて一定割合満たすダメージ入ってないとか
ぐらいしか思いつかないな
2017/07/07(金) 11:56:07.20ID:YcCBvErq
>>964
文章足りなくてすまんが警察や他の人と叩いてる場合ね
終始1人でやったならごめんわからない
2017/07/07(金) 12:03:37.69ID:+Tvym3PL
>>960
なるほどサンクス
英語わからんけどWiki充実してるみたいだし買ってみるわ
2017/07/07(金) 12:04:50.63ID:/1monTSF
>>963
もしかしてステーションで換金してないとか?
968名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/07(金) 12:06:39.31ID:BkiR9+mn
PVPは双方全くメリットがないガチのロールプレーみたいなもん
来年半ば位には面白い要素追加されるの期待するくらいかな
2017/07/07(金) 12:14:15.93ID:zIcoesuO
>>964
OPENのRESでセキュリティや他のCMDRに便乗して賞金稼ぎしてるのでそのあたり怪しいかもしれません
ソロプレイで比較してみます

>>967
撃墜した直後に左のパネルで確認しても稼げてないという状況なんです


ありがとうございました!
2017/07/07(金) 12:19:58.76ID:7aaiRI9D
しかし宇宙での運行事業は闇の中の孤独との闘いもあって
船内の装飾とか音楽とか、異様な派手さで囲いたくなる気持ちが分かってくる
なんて考えてたら、星間ラジオとか放送サービスがあっても良さそう
よくあるSFアニメとかではテレビ見てたりもしてるんだけどなあw
ステーション寄港中でも文字だけメディアは寂しいですw
2017/07/07(金) 12:29:47.08ID:fe5WHyCi
光の速さを超えて移動する船でラジオを受信するのは難しそうだから
せめて持ち込んだ音楽データとか動画データを再生できるメディアプレーヤー機能があったら面白そうだよね
2017/07/07(金) 12:47:49.43ID:Ht5v3rWy
単独でオープンでのres狩りは割に合わんで。上記のように賞金かっさらわれるからね。
自分で言ってるようにその理由で間違いないと思うよ。

個人的にはPVPこそこのゲームの真骨頂だと思ってる。たしかにノーマルとエンジニアで仕上げた機体では大人と子供の戦いに
なると思うけど、仕上がった機体同士ならプレイヤースキルがものをいうからね。
ほかのMMOみたいにスペックでたたき合うだけじゃないからこそ楽しんでる。
かっこいい宇宙船でドッグファイト。萌えるやん
2017/07/07(金) 13:33:10.14ID:rBVLt0bf
>>971
仮に実装されてもゲーム内のUIなんて絶対に使いにくいから
ALT+TABで切り替えて裏で違うソフトウェア使った方がよくないか
VRを想定しているのなら既にサードソフトがあったはずだけど
2017/07/07(金) 13:38:38.87ID:uKSl1hyH
>>973
使いにくくても良いんだ
要は雰囲気だよ雰囲気
反物質パイ●リのAVとかを流し見ながらだらだらと宇宙をかっ飛ばすんだ
2017/07/07(金) 14:18:39.68ID:/Mw9+FSX
早くPVみたいな戦闘シーンになるようにしてもらいたい
自分たちが受けると思ってああいう動画にしてるんだろうから
2017/07/07(金) 14:23:22.61ID:+xJvPkxd
いや、ちゃんとなってるじゃん
2017/07/07(金) 14:40:58.94ID:rBVLt0bf
>>974
超童貞ひも理論
ダーク股、暗黒ぶっ膣を持つ女

とかそういうのを見たいわけ?
2017/07/07(金) 14:54:06.16ID:uKSl1hyH
>>977
プロトン射乳とか監獄衛星女囚さそり座編とか
あの世界移動中がとにかく暇だし本当は絶対娯楽用品持ち込んでると思うんだよね
2017/07/07(金) 16:12:11.59ID:70Fsoa2+
ちょっと変わった戦闘がしたいのは確かだけどボス戦とかレイドボスみたいなものを追加するっていうのはゲームの作風にあんまり合いそうにないな
サルゴイドがそんな感じになるかもしれんが
2017/07/07(金) 16:49:21.08ID:RbSqdIZu
箱コンで左右スライドを割り振りたくてY+LS左右にしてみたらロールと重複するっていわれるなあ。
パッドプレイヤーは左右スライドなしで全部ヨーでやってるの?
ヨーを捨てて左右スライドにしたら戦闘時の運動性に影響でるもん?
2017/07/07(金) 16:56:00.84ID:Yk9Cc2vz
>>980
左右スライドなんて車庫入れの時くらいにしか使ってないなぁ
戦闘時はロールとピッチと上下スラスターくらいな気もするが変態機動する達人CMDRはいろいろ駆使してそう
2017/07/07(金) 18:01:08.92ID:H2g9PHK2
>>980
custom設定で全部オリジナルなキーアサインにしてしまったのでR1L1で横にスイーって動くようにしてるw
2017/07/07(金) 18:06:06.55ID:XWtkoNwG
PvPが苦手な方でも安心、探索というエンドコンテンツがあるからね
2017/07/07(金) 18:09:20.31ID:gYpkI+Up
左右スライドはLS押し込みで切り替え
2017/07/07(金) 18:24:57.45ID:8rxjLTIu
いちおうこんなデバイスもある(3DCAD用)
https://youtu.be/_LIJHn6LqGo

3軸回転と3次元平行移動を全て1つで入力できるわけだ
2017/07/07(金) 19:45:18.06ID:MCNjDZGr
>>980
スロットル操作にUSBフットペダルスイッチを使って
左右スラスターをLB・RBに設定するとか
3連で3000円
2017/07/07(金) 19:50:06.46ID:6UYD6n09
>>972
自分は協力プレイなら良いけど本作のPVPは好きじゃないな。問題は仕上がった機体も仕上がってない機体も一緒の空間ではいどーぞってなる点だと思う。加えて入力デバイスも人それぞれだからテクニックの優劣を競う以前にイコールコンディションになりにくいと思うんだ。
2017/07/07(金) 20:08:11.20ID:Hbilqa6I
安くてオススメのフライトスティック教えてくれ
2017/07/07(金) 20:14:46.66ID:8rxjLTIu
イコールコンディションが欲しいならe-sports系のゲームやるしかないでしょ
2017/07/07(金) 20:18:00.27ID:gge6N8ho
競技性を求めるゲームじゃなくてロールプレイングを楽しむゲームだからねぇ
2017/07/07(金) 20:26:48.04ID:6UYD6n09
>>989
イコールコンディションを求めてるわけじゃないんよ。本当にガチでやり合いたいならアリーナなんだろうね。
ただ他プレイヤーとの触れ合うロールプレイを楽しもうとオープンでやろうとすると一方的なPVPの可能性が出てきて避けてしまうんだよね。
オープンの方が色んな事があって面白いんだとは思うんだけどね。
2017/07/07(金) 21:04:06.95ID:iJ6zboqi
次スレ立てるぞい
2017/07/07(金) 21:10:48.74ID:iJ6zboqi
と思ったら立てられなかったよ・・・

誰か頼む
2017/07/07(金) 21:18:16.41ID:ilOCtoty
Elite: Dangerous 31Ly [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1499429866/
たてれた
2017/07/07(金) 21:25:42.91ID:RG97PoJ/
>>979
キャピタルシップの上位艦種だすとか?
もしくはデススター破壊CG
2017/07/07(金) 21:32:17.69ID:WcEz8nO/
>>988
安い: Hotas X(またはHotas 4)、1万程度。
まぁまぁ:f16000 fcs hotas、1万6000円程度。

なお、自分はHotas Xを1000時間ほど使用して、f16000 fcs hotasに乗り換えたよ。
2017/07/07(金) 21:36:38.71ID:7aaiRI9D
>>974
今はまだ遊び心が少ないし感じがするかなあ
だからその雰囲気だけでもって部分はよく分かりますね
コクピットの左右のモニターのTABに娯楽タブ追加したり
例えばYoutubeの動画をパネルにはめ込んで流せたりしても面白いかもなあとw

確かに音楽に関しては裏で他のプレーヤー動かせばいいじゃんってのも分かるけど
状況に合わせて予めカスタムトラックした任意の音楽流せたりもいいし
もう少し全体の開発が安定した頃にでも色々載せて欲しいですね
2017/07/07(金) 21:57:34.56ID:BBxEmdDL
音楽フォルダ内にbattleフォルダ作って中にお気に入りのBGM突っ込んで
ゲーム内のパネルでぽちっと動作付きで流したい
んでジャンプするときとかはノイズとともになぜか音が遠くなっていったり
機体壊れかけるにつれてノイズ入ってきたりなんかして最後爆散する寸前は壊れたラジオのようになって
それ聞きながら宇宙の藻屑になるとか泣けてくるな
2017/07/07(金) 22:16:58.50ID:bQEDfOMW
>>995
最初のPVでステーション周りで空中戦してるのとか見てステーション攻略戦とか敵キャピタルシップの撃沈を目指す特殊CZとかちょっと期待してたんだよ。そういうの宇宙戦闘機ものの王道だし
今の淡々としてる感じも嫌いじゃないが
2017/07/08(土) 00:31:17.74ID:hytb0Xwp

10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 33日 3時間 47分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況