「バルダーズ ゲート」シリーズ・「アイスウインド デイル」シリーズ・
「プール オブ レイディアンス」・「テンプル オブ エレメンタル エヴィル」等、
D&Dコンピュータプロダクトについての統合スレッドです。
BGEE Spoiler Wiki
http://wikiwiki.jp/gorion/
旧版BG Spoiler Wiki
http://wikiwiki.jp/bldrn/
初心者の方へ:
過去の情報は上記wikiにまとめてあるので、読むと幸せになれるかも。
wiki内のリンクのページが今までの2chのテンプレに相当します。
次スレは基本的に >>970 でお願いします。
宣言してから立てて下さると混乱が少ないでしょう。
前スレ
【BG/IWD】バルダーズゲート統合58【D&D】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1485754997/
探検
【BG/IWD】バルダーズゲート統合59【D&D】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/22(月) 08:16:32.20ID:ZEBz9ef6
2017/05/22(月) 08:17:18.51ID:ZEBz9ef6
2 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2017/01/30(月) 14:44:33.13 ID:5EsO/xfU
BGEE向け情報:
BGEE公式日本語フォーラム
http://forum.baldursgate.com/categories/japanese
BGEE和訳マニュアル
http://wikiwiki.jp/gorion/?BGEE%20Manual
BGEE FAQまとめ
http://wikiwiki.jp/gorion/?FAQ%28BGEE%29
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.BGEEをおすすめ。旧MODをプレイしたい場合は旧版。
Q.BG1EEに日本語版はあるの?
A.ある。
Q.日本語にならない!><
A.ゲーム起動→「Baldur's Gate」→「Option」→「Language」→「Japanese」にチェック→ゲーム再起動。
BGEE向け情報:
BGEE公式日本語フォーラム
http://forum.baldursgate.com/categories/japanese
BGEE和訳マニュアル
http://wikiwiki.jp/gorion/?BGEE%20Manual
BGEE FAQまとめ
http://wikiwiki.jp/gorion/?FAQ%28BGEE%29
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.BGEEをおすすめ。旧MODをプレイしたい場合は旧版。
Q.BG1EEに日本語版はあるの?
A.ある。
Q.日本語にならない!><
A.ゲーム起動→「Baldur's Gate」→「Option」→「Language」→「Japanese」にチェック→ゲーム再起動。
2017/05/22(月) 08:19:42.72ID:ZEBz9ef6
BGEE向け情報:
BGEE和訳マニュアル
http://wikiwiki.jp/gorion/?BGEE%20Manual
BGEE FAQまとめ
http://wikiwiki.jp/gorion/?FAQ%28BGEE%29
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.EEをおすすめ。
Q.IWDEE、BG2EEの日本語はあるの?
A.以下のパッチで完全日本語版になる。ダウンロードしたらオグマを讃えろ。
http://ux.getuploader.com/dndjp/
BGEEもパッチを入れること。公式日本語は2.x以降のアプデに対応していないので、そのままだとゲームにならない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
BGEE和訳マニュアル
http://wikiwiki.jp/gorion/?BGEE%20Manual
BGEE FAQまとめ
http://wikiwiki.jp/gorion/?FAQ%28BGEE%29
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.EEをおすすめ。
Q.IWDEE、BG2EEの日本語はあるの?
A.以下のパッチで完全日本語版になる。ダウンロードしたらオグマを讃えろ。
http://ux.getuploader.com/dndjp/
BGEEもパッチを入れること。公式日本語は2.x以降のアプデに対応していないので、そのままだとゲームにならない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/05/22(月) 12:38:41.70ID:Q91U+IBh
>>1
Ah, we are all heroes: You and Boo and I... Hamsters and rangers everywhere REJOICE!!!
Ah, we are all heroes: You and Boo and I... Hamsters and rangers everywhere REJOICE!!!
5名無しさんの野望
2017/05/22(月) 13:02:05.70ID:Q91U+IBh とりあえず保守
6名無しさんの野望
2017/05/22(月) 17:59:39.40ID:JeHNtB/x >>1
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
2017/05/22(月) 18:04:17.30ID:xl1/ye2h
BGEEを放り出して逃げた画竜点睛に文句言いたいわ。
9名無しさんの野望
2017/05/22(月) 19:20:28.45ID:bytVcGyU ツーハンデッドソードは+3以上が入手用意という記憶で2EEやってたら入手早いのリラルコルしかないのな
+2と+3の壁が結構高くて難儀してる
早く+3となると斧がめっちゃイケてるんだな
+2と+3の壁が結構高くて難儀してる
早く+3となると斧がめっちゃイケてるんだな
10名無しさんの野望
2017/05/22(月) 20:17:48.32ID:kix3qzWO 投げ斧すぐゲットできるからな
11名無しさんの野望
2017/05/22(月) 20:26:51.22ID:3eef33HV 次スレたってないのに埋めるゴミが流行ってて困る
12名無しさんの野望
2017/05/22(月) 20:52:17.72ID:pKXagVzK 旧バルゲ全部とEEやったのにサレヴォグの種族が分からない。
ギザギザの歯が沢山ついているからオークなのかな?
ギザギザの歯が沢山ついているからオークなのかな?
13名無しさんの野望
2017/05/22(月) 21:18:26.65ID:WpyBCufy >>12
ToBでパーティ組めるから分かるだろうに。
ToBでパーティ組めるから分かるだろうに。
14名無しさんの野望
2017/05/22(月) 21:33:14.20ID:TEtM0gGw あのギザギザは兜の飾りじゃないのか
15名無しさんの野望
2017/05/22(月) 21:47:59.04ID:pKXagVzK16名無しさんの野望
2017/05/22(月) 22:13:11.67ID:lSLzLItu 特注の悪そうな鎧着込んできたのに
名前すら間違えられるサレヴォクさん
名前すら間違えられるサレヴォクさん
17名無しさんの野望
2017/05/23(火) 01:03:40.26ID:Y1H7g2BQ だいたいの1の攻略にサレヴォクと殴り合うなとあるけどストームジャイアントストレングスポーションをはじめ飲めるポーション全部飲んで加速すれば普通に殴りあえるのな
18名無しさんの野望
2017/05/23(火) 09:54:26.88ID:8iQgD5m8 BGEE2プレイ中ですけどロマンスの四股は可能ですか?
EE KEEPERでの力技でもおkならやってみたい
EE KEEPERでの力技でもおkならやってみたい
19名無しさんの野望
2017/05/23(火) 13:52:11.88ID:TJaoebCE ちょっとこのサイバーパンク風BGを日本語化してはくれまいか
http://store.steampowered.com/app/268870/Satellite_Reign/
http://store.steampowered.com/app/268870/Satellite_Reign/
20名無しさんの野望
2017/05/23(火) 17:56:57.73ID:Cuon5ekV 見返りは?
21名無しさんの野望
2017/05/23(火) 23:27:03.21ID:E9EZjow4 実際やるか否かは兎も角、別ゲーのスレに態々来て頼むんだからせめて文字表示とか全文抜き出しくらいはクリアしてるんだよな?とは思う
22名無しさんの野望
2017/05/24(水) 00:21:57.67ID:+Crxxd+z サテライトレインはポーズ有りのリアルタイムってだけで
バルゲとは全く違うゲーム
バルゲとは全く違うゲーム
23名無しさんの野望
2017/05/24(水) 00:23:48.91ID:UnHoPJu2 unityだから表示はできるんだろうけど
クソゲーだぞそれw
クソゲーだぞそれw
24名無しさんの野望
2017/05/24(水) 00:38:41.82ID:270Vc0fA25名無しさんの野望
2017/05/24(水) 14:29:07.13ID:3VP+xOHN Happy happy joy joy, happy happy joy joy.
26990
2017/05/24(水) 15:21:41.53ID:PBjEmdpZ BG1EEのベイロスって名声高いと抜けますか?
27名無しさんの野望
2017/05/24(水) 22:11:54.79ID:ZlnxVf2a 最近スチームで買って始めたんで、非常に初歩的な質問で申し訳ないのですが
これって章をまたぐと、前の章で請けてたクエストはもう達成できなかったり
報告できなかったりするんでしょうか?
1章で請けてたクエストを日記で閲覧しようとしても、2章になった途端見れなくて……
これって章をまたぐと、前の章で請けてたクエストはもう達成できなかったり
報告できなかったりするんでしょうか?
1章で請けてたクエストを日記で閲覧しようとしても、2章になった途端見れなくて……
28名無しさんの野望
2017/05/24(水) 22:49:15.06ID:VVYSxd3D チャプター別のリストになってて切り替えできる
クエスト自体は生きてるよ
クエスト自体は生きてるよ
29名無しさんの野望
2017/05/24(水) 23:07:22.30ID:ZlnxVf2a30名無しさんの野望
2017/05/24(水) 23:18:59.68ID:EPHAJWeV http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1259761.jpg
PST:EE、少なくとも会話部分の日本語表示確認
@
マイドキュメントのluaに
SetPrivateProfileString('Fonts','en_US','MEIRYO')
の一文を付け加える
A
ゲームのインストールフォルダにoverride作って、自前のMEIRYO.ttfをコピー
おしまい。超簡単。
何故かもとからluaに
SetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','MEIRYO')
の記述が入ってたから、横着してEEの記述を流用したか、公式日本語対応の予定があるのかも
PST:EE、少なくとも会話部分の日本語表示確認
@
マイドキュメントのluaに
SetPrivateProfileString('Fonts','en_US','MEIRYO')
の一文を付け加える
A
ゲームのインストールフォルダにoverride作って、自前のMEIRYO.ttfをコピー
おしまい。超簡単。
何故かもとからluaに
SetPrivateProfileString('Fonts','ja_JP','MEIRYO')
の記述が入ってたから、横着してEEの記述を流用したか、公式日本語対応の予定があるのかも
31名無しさんの野望
2017/05/24(水) 23:29:37.38ID:AcDCvNR6 マルチバイトのフォント指定は全言語分必ず載る仕様だから
公式日本語版が出るとか、そういう話ではないと思う
てか仮に出るならSoDからやってほしいけど
公式日本語版が出るとか、そういう話ではないと思う
てか仮に出るならSoDからやってほしいけど
32名無しさんの野望
2017/05/24(水) 23:46:08.27ID:EPHAJWeV >>31
thx仕様なのね
エクセルに落とし込んでざっくり調べてみたら、95万ワードもあって草生えるわ
聖書を新旧合わせたのと同じぐらいの文量とか狂気を感じる
残念だがファイル変換とかあんまり詳しくないので俺はここまで
誰か作業所作ってくれればチマチマ手伝う
thx仕様なのね
エクセルに落とし込んでざっくり調べてみたら、95万ワードもあって草生えるわ
聖書を新旧合わせたのと同じぐらいの文量とか狂気を感じる
残念だがファイル変換とかあんまり詳しくないので俺はここまで
誰か作業所作ってくれればチマチマ手伝う
33名無しさんの野望
2017/05/24(水) 23:54:45.60ID:EPHAJWeV35名無しさんの野望
2017/05/25(木) 00:09:40.41ID:ik807L86 95万ワードって聞いても何もイメージ湧かなかったけど聖書のたとえで気が遠くなったw
36名無しさんの野望
2017/05/25(木) 10:40:50.93ID:6EXZj4Sb えぇ!ワイルドサージ起きまくる森で回復呪文唱えたら、ヨシモちゃんになってしまった。
これ…戻るよね?
これ…戻るよね?
37名無しさんの野望
2017/05/25(木) 13:16:18.14ID:79dxNRqm >36
似た様な症状になった事が有るけど即行リセットしたよ。
例の森のワイルドサージのポリモーフったって、幾ら何でも酷すぎるだろ、おい!
分身バグ?
似た様な症状になった事が有るけど即行リセットしたよ。
例の森のワイルドサージのポリモーフったって、幾ら何でも酷すぎるだろ、おい!
分身バグ?
38名無しさんの野望
2017/05/26(金) 02:20:25.68ID:8KaygTET ヨシモを再参戦させる方法がまたひとつ見つかってしまったか…
4版時代にミンスクが再参戦するのもワイルドサージのせいだし
本家設定でも本当にありえそうで怖い
4版時代にミンスクが再参戦するのもワイルドサージのせいだし
本家設定でも本当にありえそうで怖い
39名無しさんの野望
2017/05/26(金) 14:01:33.53ID:IYubpofT Rising Storm GOTY
Steam key
free
https://www.humblebundle.com/store/rising-storm-game-of-the-year-edition
Steam key
free
https://www.humblebundle.com/store/rising-storm-game-of-the-year-edition
41名無しさんの野望
2017/05/27(土) 00:42:08.99ID:U1sdclBp42名無しさんの野望
2017/05/27(土) 21:45:35.26ID:U1sdclBp ケルドーンのクエストで出てくる伯爵格好良すぎだろ。
「彼女にとって私は一滴の水滴だが、あなたはオアシスなのだ。」
今度機会があったら使ってみよっと。
「彼女にとって私は一滴の水滴だが、あなたはオアシスなのだ。」
今度機会があったら使ってみよっと。
43名無しさんの野望
2017/05/28(日) 09:16:05.94ID:Jlnpf+HY 1、2、TOBと正規版持ちだけど、steamのEEでもプレーしたい。
2のEEはもう日本語化されてるんだろうか?
2のEEはもう日本語化されてるんだろうか?
45名無しさんの野望
2017/05/28(日) 11:09:36.28ID:RZZn9AKH ようやくBG1クリアー。ラスボス強すぎ!
次はIWD行った方が良いのか、BG2に行くのが良いのか。
次はIWD行った方が良いのか、BG2に行くのが良いのか。
46名無しさんの野望
2017/05/28(日) 11:34:16.96ID:cNViTM+A BG2EEは落ち過ぎだろう。一時間以上マトモにプレイ出来たことがないぞ。
文字ずれバグも直ってないし、EEとは一体…ウゴゴゴゴゴゴ
文字ずれバグも直ってないし、EEとは一体…ウゴゴゴゴゴゴ
47名無しさんの野望
2017/05/28(日) 13:15:03.07ID:fi6JrnfM 放置で良いんじゃないかな
48名無しさんの野望
2017/05/28(日) 19:35:38.55ID:4cWEqYS0 エターナルエラーの略に決まってんだろ
49名無しさんの野望
2017/05/29(月) 04:08:40.59ID:37jDD8O3 過去ログもテンプレも読まない奴にはレスしなくていい
50名無しさんの野望
2017/05/29(月) 07:32:59.12ID:+FX/V1jM 前スレでの話題
流れ遅いけど有用な話も多いから一つ前のスレくらいは検索してみるよろし
611 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 14:38:07.58 ID:OFuqBSdk [1/3]
>>608
俺はパッチ導入後に新規ゲームで始めてるけど、よく落ちるなぁ。
英語版ではプレイしてなかったんで比較はできんのだけど、これは元々そうなのか?
612 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 14:39:18.33 ID:OFuqBSdk [2/3]
ごめん、よくってのは言い過ぎか。
2−3プレイ(1プレイ3時間くらい)に1回くらい、セーブした瞬間に落ちたり。
613 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 14:46:25.93 ID:34XbW6lU [2/4]
>>612
その頻度だと別の原因かもな。
・日本語化パッチ導入後は新規ゲームで始める
・グラフィックオプションでDirectXのサポートを効かせると良い
今のところ報告があるのはこれくらい。
流れ遅いけど有用な話も多いから一つ前のスレくらいは検索してみるよろし
611 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 14:38:07.58 ID:OFuqBSdk [1/3]
>>608
俺はパッチ導入後に新規ゲームで始めてるけど、よく落ちるなぁ。
英語版ではプレイしてなかったんで比較はできんのだけど、これは元々そうなのか?
612 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 14:39:18.33 ID:OFuqBSdk [2/3]
ごめん、よくってのは言い過ぎか。
2−3プレイ(1プレイ3時間くらい)に1回くらい、セーブした瞬間に落ちたり。
613 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2017/04/02(日) 14:46:25.93 ID:34XbW6lU [2/4]
>>612
その頻度だと別の原因かもな。
・日本語化パッチ導入後は新規ゲームで始める
・グラフィックオプションでDirectXのサポートを効かせると良い
今のところ報告があるのはこれくらい。
51名無しさんの野望
2017/05/29(月) 10:17:50.55ID:Id1FbLr9 数ヶ月前やったけど日本語パッチ導入したBG2EEよく落ちてたわ
それこそ1時間に数回とか落ちてたぞ
ちゃんとニューゲームでやったけど
ちょっと戦闘が激しくなったらCTD
まだ治ってない感じ?
EE公式日本語版になるのを待つべきか
それこそ1時間に数回とか落ちてたぞ
ちゃんとニューゲームでやったけど
ちょっと戦闘が激しくなったらCTD
まだ治ってない感じ?
EE公式日本語版になるのを待つべきか
52名無しさんの野望
2017/05/29(月) 11:00:30.46ID:N/PVOiS4 日本語パッチはセーブの時に落ちるぐらいだしあんま気にならないな
普通にやってて突然落ちることもあるけど3時間に一回とかで稀
普通にやってて突然落ちることもあるけど3時間に一回とかで稀
53名無しさんの野望
2017/05/29(月) 14:15:39.15ID:lSM/ub1r54名無しさんの野望
2017/05/29(月) 16:24:19.60ID:I9yXWpAx まあ、公式日本語版を待つのが一番良いな
55名無しさんの野望
2017/05/29(月) 18:08:38.58ID:npgWx0RI SoDに追加クラス、キットの翻訳テキスト送りつけないと対応してくれないんじゃないの?
56名無しさんの野望
2017/05/29(月) 20:14:51.93ID:UHTTatqk ていうか何の話だよ
57名無しさんの野望
2017/05/30(火) 09:13:15.80ID:rchYw76u 公式の対応はいつごろになるんでしょうか?
58名無しさんの野望
2017/05/30(火) 09:22:02.03ID:Gc3VJctu 未定だしたぶんこれから先もずっと未定、元々SEGA訳があったから丸々使いまわしで日本語対応できただけで
拡張やらパッチなんやら当たってなんか色々追加された今のバージョンに対してキチンと公式対応されるのは
九分九厘あり得ないと思っていいよ
拡張やらパッチなんやら当たってなんか色々追加された今のバージョンに対してキチンと公式対応されるのは
九分九厘あり得ないと思っていいよ
59名無しさんの野望
2017/05/30(火) 11:19:14.73ID:RiWwKllX アダマントゴーレムってコイツどうやって倒せばいいんだ。
ググったら17年前の外人も悩んでて笑った。
ググったら17年前の外人も悩んでて笑った。
60名無しさんの野望
2017/05/30(火) 11:47:24.16ID:Gc3VJctu +3以上の武器で殴るか greater enchantmentをかける
61名無しさんの野望
2017/05/30(火) 11:53:46.30ID:0U+ShLv+ おれはクレイゴーレムのほうが苦労した
62名無しさんの野望
2017/05/30(火) 15:53:03.74ID:SL8OoDsH 鈍器かつ魔法だっけか
63名無しさんの野望
2017/05/30(火) 15:54:42.68ID:Gc3VJctu おれも最初はクレイゴレームこいつ無敵かって思った
64名無しさんの野望
2017/05/30(火) 16:22:09.39ID:TnJDXoOm エアリアルサーバントが通用しなかったっけか
65名無しさんの野望
2017/05/30(火) 16:56:43.06ID:XFPiABzD 細道に引っかかったアダマントゴーレムに色んな武器を投げつけてみると面白い。
66名無しさんの野望
2017/05/30(火) 17:03:18.50ID:TYGrAqhs67名無しさんの野望
2017/05/30(火) 18:52:13.79ID:vwglX8JT 西川「あれが…天才…」
68名無しさんの野望
2017/05/30(火) 22:21:52.39ID:nDioqdpw ニーラの難民キャンプのサブクエスト完全にクリアするのめんどくさそうだな
何回か往復しないといけないのかな
何回か往復しないといけないのかな
69名無しさんの野望
2017/05/30(火) 23:05:07.77ID:wiZ3hZlm フレイルオブエイジス+4が一番信頼できる武器かな
ゴーレム系を倒せる
トロールも殺しきる
呪文詠唱妨害できる
エイジス+5にフリーアクションみたいな余計な機能がついていなけりゃ最高だったのにね
ゴーレム系を倒せる
トロールも殺しきる
呪文詠唱妨害できる
エイジス+5にフリーアクションみたいな余計な機能がついていなけりゃ最高だったのにね
70名無しさんの野望
2017/05/30(火) 23:36:57.99ID:w7qOOnAA ニーラのは禿も絡んでくるから長いよ
クレイもアダマンティンもザ・ニーキャッパー+1でぶん殴れば解決
クレイもアダマンティンもザ・ニーキャッパー+1でぶん殴れば解決
72名無しさんの野望
2017/05/31(水) 04:42:16.38ID:qQBNm9Pd ゴーレムの脅威とかすっかり忘れた頃に現れて混乱させてくれるマジックゴーレム
73名無しさんの野望
2017/05/31(水) 12:23:41.76ID:77DOuyJI74名無しさんの野望
2017/06/01(木) 02:52:36.73ID:Z8SMgaOW BGEEでフルスクリーンにしても小さい画面のまま中央に表示されるだけで拡大されないのですが、どこかで解像度を指定するようなオプションはありますか?
ウィンドウモードで全画面にすれば大きくはなりますが、マウスによるスクロールが出来ない。
ウィンドウモードで全画面にすれば大きくはなりますが、マウスによるスクロールが出来ない。
75名無しさんの野望
2017/06/01(木) 05:39:25.52ID:sePvat6v77名無しさんの野望
2017/06/01(木) 11:28:37.48ID:Bsd4kofQ 嫌だ。ヤダヤダ。ん〜ん。
78名無しさんの野望
2017/06/01(木) 11:39:13.73ID:Z8SMgaOW79名無しさんの野望
2017/06/03(土) 13:49:25.57ID:hWflGl0O BG1でシャンダラーに挑んだら触れることさえできずに敗北してビビったわ
調べたらLV29もあるみたいだけど何者だよw
調べたらLV29もあるみたいだけど何者だよw
80名無しさんの野望
2017/06/03(土) 18:17:33.45ID:LF63yGJx なんかGoogle Playであなたへのオススメアプリ
として毎回このゲームが表示されてるんだが
一体何で判断したんだろう、Googleさんは
まあ、もし安売りセールになったらタブに入れて遊ぶつもり
として毎回このゲームが表示されてるんだが
一体何で判断したんだろう、Googleさんは
まあ、もし安売りセールになったらタブに入れて遊ぶつもり
81名無しさんの野望
2017/06/03(土) 19:46:57.72ID:I7dASRP7 やっぱりモンク弱いな
ラサードが弱いのかもしれないが
ラサードが弱いのかもしれないが
82名無しさんの野望
2017/06/03(土) 19:58:46.33ID:NqpK5F0Q BG1とかBG2の序盤ならまぁ弱くても仕方ない
BG2の終盤に差し掛かる頃には物凄い強さを発揮するようになるけど
BG2の終盤に差し掛かる頃には物凄い強さを発揮するようになるけど
83名無しさんの野望
2017/06/03(土) 21:34:26.19ID:mzXqEEqs レベル15まで我慢すると強いよ。耐性の高さも活きてくる
84名無しさんの野望
2017/06/05(月) 13:14:41.73ID:PA5BLPMd85名無しさんの野望
2017/06/06(火) 00:24:20.20ID:lHXL4+1z でもあれ倒したら手に入るアイテム書いてあるってことは
BG1の時点でシャンダラー倒した人いるんだろ
どうやるのか皆目見当もつかないが
BG1の時点でシャンダラー倒した人いるんだろ
どうやるのか皆目見当もつかないが
86名無しさんの野望
2017/06/06(火) 07:07:46.60ID:am2ZqNR6 魔法弾切れなるまで逃げ回ればいいんじゃないの
でなけりゃでとデトネーションアロー買い込んで爆撃とな
でなけりゃでとデトネーションアロー買い込んで爆撃とな
87名無しさんの野望
2017/06/06(火) 07:14:04.39ID:am2ZqNR6 でなけりゃプロテクションフロムマジックスクロールをシャンダラーにかけてあげればよさそう
BG1に落ちてたかな
BG1に落ちてたかな
88名無しさんの野望
2017/06/06(火) 11:56:35.51ID:zuFFncAp youtubeに殺害動画あるけど意外といけそうだな
てっきりスペルトリガーやらで固めてくるもんかと
てっきりスペルトリガーやらで固めてくるもんかと
89名無しさんの野望
2017/06/07(水) 01:13:33.05ID:Ky8SdOtB EEなってから1でも剣聖なれるから1からの引き継ぎで剣聖メイジ作るの大変そう
オリジナルのときはファイターでクリアしてSoAのインポート時に剣聖にクラスチェンジできたのに
オリジナルのときはファイターでクリアしてSoAのインポート時に剣聖にクラスチェンジできたのに
90名無しさんの野望
2017/06/07(水) 01:50:08.25ID:GqgK5COl 斧投げてれば何とかなる
91名無しさんの野望
2017/06/07(水) 04:52:56.23ID:QjYxPK+C レベル1で剣聖を名乗っちゃあかんやろ〜
92名無しさんの野望
2017/06/07(水) 10:02:59.94ID:6jhXe5fw 剣聖(剣を使うとは言ってない)
93名無しさんの野望
2017/06/07(水) 11:52:58.11ID:Ky8SdOtB 結局諦めてロングソード2ポイントと二刀流取ることにしたよ
案外なんとかなってる
ドッペルゲンガーやサレヴォクとの殴り合いもジャイアントストレングスポーションとAC0に設定するポーション飲めばなんとかなるだろう
案外なんとかなってる
ドッペルゲンガーやサレヴォクとの殴り合いもジャイアントストレングスポーションとAC0に設定するポーション飲めばなんとかなるだろう
94名無しさんの野望
2017/06/08(木) 18:50:26.53ID:H7J+cuAp あべとはおもえない
95名無しさんの野望
2017/06/09(金) 01:25:30.52ID:/fiKnCmn BGEE2を日本語化したものにmodを入れる場合って
日本語化したtlkをen_USに移さないと適用されない?
日本語化したtlkをen_USに移さないと適用されない?
96名無しさんの野望
2017/06/09(金) 16:44:30.88ID:Yegr1bDw そのMODがtlkファイルを書き換えるかどうかによるだろう
97名無しさんの野望
2017/06/15(木) 19:40:26.28ID:jXBBW7xm BG1EEのニーライベントは口は災いの元でお終い?
あとは単発でバルダーズゲートのどこかの地区で金返せイベントぐらいかな
あとは単発でバルダーズゲートのどこかの地区で金返せイベントぐらいかな
98名無しさんの野望
2017/06/16(金) 07:21:51.12ID:7BGf+J9c STEAMのトレカに対応したんかな
今朝STEAMつけたら一気にトレカ送りつけられて何事かと思ったわ
今朝STEAMつけたら一気にトレカ送りつけられて何事かと思ったわ
99名無しさんの野望
2017/06/16(金) 11:38:16.95ID:oo/VZJyZ ティアックスとケルドーンだらけだった
100名無しさんの野望
2017/06/17(土) 09:00:09.20ID:Sn4PD4HE スペルシーケンサーで設定した魔法、一回設定したらは変えられない?
102名無しさんの野望
2017/06/17(土) 11:54:35.35ID:Sn4PD4HE >>101
という事は、新しい組み合わせを覚えようと思ったら、一回シーケンサーの呪文を削除してまた覚え直しという事でしょうか?
という事は、新しい組み合わせを覚えようと思ったら、一回シーケンサーの呪文を削除してまた覚え直しという事でしょうか?
103名無しさんの野望
2017/06/17(土) 12:22:56.86ID:2gf+ZBE2104名無しさんの野望
2017/06/17(土) 13:29:24.50ID:Sn4PD4HE105名無しさんの野望
2017/06/20(火) 00:30:22.44ID:RQaDFnxX you must gather your party before benturing forthの人ってクッソいい声だよね
106名無しさんの野望
2017/06/20(火) 03:28:46.91ID:sEuBQAON 何度も聞かされるとウォーハンマー+2で股間をぶっ叩きたくなる
107名無しさんの野望
2017/06/20(火) 04:23:24.20ID:XXf4uzFK このタイプのゲームは言うの多いけどBGが声は一番好きだけど一番イライラする
108名無しさんの野望
2017/06/20(火) 06:26:40.44ID:846oAOfS BG2EEを久しぶりに始めたのですが、ヘクサートが見つかりません。
コパーコロネットのカウンターの上の方で話しかけられるイベントがあったと記憶しているのですが、何か出現条件があるのでしょうか?
コパーコロネットのカウンターの上の方で話しかけられるイベントがあったと記憶しているのですが、何か出現条件があるのでしょうか?
109名無しさんの野望
2017/06/20(火) 19:39:32.46ID:zDOvTPZp110名無しさんの野望
2017/06/20(火) 21:20:55.05ID:846oAOfS113名無しさんの野望
2017/06/20(火) 23:34:00.66ID:J5AeDC8X Android版のBG2EEを日本語化は出来ないんかね?
116名無しさんの野望
2017/06/22(木) 12:29:38.78ID:fJDbx5QS やべえ、殆どのボスをトラップ*5で倒してきたからTOBラスボスに勝てねえ。
あと変身を3回も残してるとか絶望的過ぎる。フリーザと戦ったピッコロ達の絶望が分かるな…
あと変身を3回も残してるとか絶望的過ぎる。フリーザと戦ったピッコロ達の絶望が分かるな…
117名無しさんの野望
2017/06/22(木) 18:39:39.52ID:E5pLzf8+ トランクスよろしくデーヴァ召喚しまくれば瞬殺できる
結局1も2も召喚最強
結局1も2も召喚最強
118名無しさんの野望
2017/06/22(木) 19:13:33.83ID:8uEKLIhR 召喚とヘイストで単純に24倍のぱわーだからな
119名無しさんの野望
2017/06/22(木) 19:30:47.77ID:rLXHxY7z サレヴォクさんとかデューラッグの塔関連のラスボスとか
召喚で肉壁作らずに倒せるもんなんだろうか
召喚で肉壁作らずに倒せるもんなんだろうか
120名無しさんの野望
2017/06/22(木) 22:10:26.37ID:wA33Yc0e >>119
フロスト以上のジャイアントストレングスポーションとポーションオブインヴァルナラビリティ飲んで加速すれば殴り負けることないよ
フロスト以上のジャイアントストレングスポーションとポーションオブインヴァルナラビリティ飲んで加速すれば殴り負けることないよ
121名無しさんの野望
2017/06/22(木) 22:17:01.18ID:wA33Yc0e それとアエックテレックはバグくさいけどポーションオブミラーアイズかプロテクションフロムペトリフィケーションで死にそこないゲイズを無効にできる
アエックテレック自身はたいして強くない
アエックテレック自身はたいして強くない
122名無しさんの野望
2017/06/22(木) 22:36:19.37ID:b1ghDFwt サレヴォクにはアローオブディスペリング撃ち込んでる
アエックレテックらしいよ?自分も間違えて覚えてた
アエックレテックらしいよ?自分も間違えて覚えてた
123名無しさんの野望
2017/06/22(木) 22:38:14.17ID:fJDbx5QS125名無しさんの野望
2017/06/23(金) 13:35:52.31ID:6VF4yXPj 2やってるんだけど敵の魔法使いが透明になったり分身したりした後に
味方全体混乱とか動けなくする魔法で壊滅するんだけど
どうやって倒せばいいの?
味方全体混乱とか動けなくする魔法で壊滅するんだけど
どうやって倒せばいいの?
126名無しさんの野望
2017/06/23(金) 15:33:47.55ID:+lIXnI3X127名無しさんの野望
2017/06/23(金) 15:56:06.80ID:7w9vEIvn めんどくさいならディスペル連発するだけで意外と防御呪文は消せたりする。
後半もピアースマジックやブリーチで一部の強敵を除いて何とかなることが多い。
分身はマジックミサイルで地道に消してもいい。
あと混乱はカオティックコマンド、恐怖はレジストフィアーを事前にかけておけば防げる。
でもわかった方が面白いからwiki読んだ方がいいよ。
後半もピアースマジックやブリーチで一部の強敵を除いて何とかなることが多い。
分身はマジックミサイルで地道に消してもいい。
あと混乱はカオティックコマンド、恐怖はレジストフィアーを事前にかけておけば防げる。
でもわかった方が面白いからwiki読んだ方がいいよ。
128名無しさんの野望
2017/06/24(土) 02:09:20.05ID:6nBRydiK サマーセールでSoD開発したんだけど、BG1のクリアデータをインポートすると収納袋を没収されたうえイモエンが二人いるという謎状況になる
BG1をクリアデータから始めるとEDの後SoDが始まって収納袋は残ってるけどイモエンはPTから抜けて別のシーフ(サファナ)が加入してくる
どっちで始めるのが正しいんだろうか
BG1をクリアデータから始めるとEDの後SoDが始まって収納袋は残ってるけどイモエンはPTから抜けて別のシーフ(サファナ)が加入してくる
どっちで始めるのが正しいんだろうか
129名無しさんの野望
2017/06/24(土) 05:55:32.19ID:XixjWPkG >>125
透明と分身→トゥルーサイトで看破できる。ケルドーンを仲間にしましょう
混乱→呪文で防ぐのとリラルコルのような混乱耐性のつく装備をつけましょう
装備は見かけの+値より耐性を優先してつけた方がいい
あとはチャントやらブレスやらでセービングスロー値をすこしでもあげる
透明と分身→トゥルーサイトで看破できる。ケルドーンを仲間にしましょう
混乱→呪文で防ぐのとリラルコルのような混乱耐性のつく装備をつけましょう
装備は見かけの+値より耐性を優先してつけた方がいい
あとはチャントやらブレスやらでセービングスロー値をすこしでもあげる
130名無しさんの野望
2017/06/24(土) 07:16:40.66ID:UmslxNFC >128
サファナが加入するのが正しい。
イモエンはメイジ修業中の身なのでパーティには確かエンディングまで参加しなかったはず。
サファナが加入するのが正しい。
イモエンはメイジ修業中の身なのでパーティには確かエンディングまで参加しなかったはず。
131名無しさんの野望
2017/06/24(土) 07:37:40.11ID:UmslxNFC SoDは軍隊対軍隊戦になる。
恐らく一度にキャラクターが登場する数は、ToBやIWD2、PoEと比べても最も多いと思う。
兎に角、画面上が人で溢れて混沌とするから、慣れるのが大変。
街中のクエストは難民が溢れ過ぎてて移動の邪魔になる。
マーチ中のキャンプも画面一杯人が溢れてる。
バグさえ無ければ、もっと楽しめたのだろうけど、バグだらけだから我慢して進めるべし。
恐らく一度にキャラクターが登場する数は、ToBやIWD2、PoEと比べても最も多いと思う。
兎に角、画面上が人で溢れて混沌とするから、慣れるのが大変。
街中のクエストは難民が溢れ過ぎてて移動の邪魔になる。
マーチ中のキャンプも画面一杯人が溢れてる。
バグさえ無ければ、もっと楽しめたのだろうけど、バグだらけだから我慢して進めるべし。
132名無しさんの野望
2017/06/24(土) 08:02:56.30ID:6nBRydiK133名無しさんの野望
2017/06/24(土) 08:29:54.33ID:3EaBLDoC ダイナヘールやカリード
ツアーやモンタロンみたいに
1で仲間になったキャラが2で回避不能ですでに死んでたりあっさり死ぬって
日本ではなかなかない感覚だよね
ツアーやモンタロンみたいに
1で仲間になったキャラが2で回避不能ですでに死んでたりあっさり死ぬって
日本ではなかなかない感覚だよね
134名無しさんの野望
2017/06/24(土) 09:06:17.13ID:XixjWPkG 一応弱いとこ殺してくれてるのはありがたい
136名無しさんの野望
2017/06/24(土) 09:10:00.16ID:djzYPCKU アジャンティスに至っては勘違いで
名前でないうちに主人公に始末されるからな
名前でないうちに主人公に始末されるからな
137名無しさんの野望
2017/06/24(土) 09:18:19.37ID:fm2ZrHbv サファナさんはただの小悪党になっちゃってたな
138名無しさんの野望
2017/06/24(土) 09:28:33.54ID:3EaBLDoC 実はついさっきアジャンティスさんを気づかずに殺しました
139名無しさんの野望
2017/06/24(土) 09:28:46.49ID:+UMTYOlq 恋人に裏切られた挙句戦いに巻き込まれてPCの範囲魔法でミンチになるコラン
登場時には死んでるわ嫁は寝取られるわで気の毒すぎるカリード
登場時には死んでるわ嫁は寝取られるわで気の毒すぎるカリード
140名無しさんの野望
2017/06/24(土) 09:39:16.10ID:flW8nhuO 1で任意だったデュアルクラスにさせられた末
メインストーリーに据えられる女がいるらしいな
メインストーリーに据えられる女がいるらしいな
141名無しさんの野望
2017/06/24(土) 10:10:47.09ID:XN8lxFqt 前線基地のヤガ=シュラで一年近く止まってる・・・
基本的にこのゲームは高レベルスペルキャスターとの凄まじい魔法戦が醍醐味だけど、さすがにこいつは強い・・・
誰か攻略法を・・・
基本的にこのゲームは高レベルスペルキャスターとの凄まじい魔法戦が醍醐味だけど、さすがにこいつは強い・・・
誰か攻略法を・・・
142名無しさんの野望
2017/06/24(土) 10:54:19.19ID:XixjWPkG >>141
ヤガシュラの兵のうちレザーアーマーきてるのはデススペルで死ぬからそれで数を減らす
プリーストはクリーピングドゥームを使いメイジはタイムストップ使うから真っ先に排除
メイジとプリースト片付けたらヤガシュラを集中攻撃
この戦闘ではウェイルオブバンシーとかフィンガーオブデスみたいな即死系がいけてる
オリジナルはデススペルでファイアージャイアント以外サクサク死んでた記憶あるんだけどさすがにEEでは直してきたか
ヤガシュラの兵のうちレザーアーマーきてるのはデススペルで死ぬからそれで数を減らす
プリーストはクリーピングドゥームを使いメイジはタイムストップ使うから真っ先に排除
メイジとプリースト片付けたらヤガシュラを集中攻撃
この戦闘ではウェイルオブバンシーとかフィンガーオブデスみたいな即死系がいけてる
オリジナルはデススペルでファイアージャイアント以外サクサク死んでた記憶あるんだけどさすがにEEでは直してきたか
143名無しさんの野望
2017/06/24(土) 11:15:38.13ID:fm2ZrHbv ヤガシュラはなんかヘイストかけて殴ってたら割とすぐ終わったから戦闘はあんま記憶にない
でもBGMはめっちゃかっけえという記憶が残ってる
ボスで詰むといえばドラコニスと戦った時はこいつやべえって思った
でもBGMはめっちゃかっけえという記憶が残ってる
ボスで詰むといえばドラコニスと戦った時はこいつやべえって思った
144名無しさんの野望
2017/06/24(土) 11:53:17.72ID:XixjWPkG145名無しさんの野望
2017/06/24(土) 12:09:43.50ID:urSjhZL/ >>144
EEも途中で沸かなくなる。
ドラさん以外ブラックレイザー装備させたタンクが居れば楽勝だけどね。
そのドラさんも罠*3で勝手に死ぬし…。
マトモに戦うなら細木和子とバルタザールが最強じゃね。月影陣?とかカッコいい。
EEも途中で沸かなくなる。
ドラさん以外ブラックレイザー装備させたタンクが居れば楽勝だけどね。
そのドラさんも罠*3で勝手に死ぬし…。
マトモに戦うなら細木和子とバルタザールが最強じゃね。月影陣?とかカッコいい。
147名無しさんの野望
2017/06/24(土) 13:21:29.77ID:m2nJaHA0 旧版は全部やったんだけどおまけ戦闘のブラックピットって最初にやってからキャラを本編に移せるの?
148名無しさんの野望
2017/06/24(土) 13:36:05.34ID:djzYPCKU できるよ
149名無しさんの野望
2017/06/24(土) 13:47:04.78ID:m2nJaHA0 てかインストして起動したら文字が全部□になっとるwww
英語に切り替えても□だわwww
英語に切り替えても□だわwww
150名無しさんの野望
2017/06/24(土) 14:00:36.18ID:m2nJaHA0 自決した。
151名無しさんの野望
2017/06/24(土) 14:18:41.61ID:3EaBLDoC 平均レベル9ぐらいでファークラーグに挑んでたけど
見事に敗北したんで一時撤退してきたぜ
瀕死までは追い込めたんだけどなあw
見事に敗北したんで一時撤退してきたぜ
瀕死までは追い込めたんだけどなあw
152名無しさんの野望
2017/06/24(土) 14:53:48.03ID:cHJ+KG4d >132
ジャヘイラは中盤、カリードは後半に出会う。
ハーパーズの別メンバーもいるけど、ほろっとするイベントも有るし最期は一緒にさせてあげたい・・。
ラシュメンからのカップルにも出会うし、この辺りのシチェーションは、BG2での展開に配慮した気配りなのかもしれない。
しかし新顔を含めパーティを組める仲間の数が増えるので組み合わせに迷うよ。
ジャヘイラは中盤、カリードは後半に出会う。
ハーパーズの別メンバーもいるけど、ほろっとするイベントも有るし最期は一緒にさせてあげたい・・。
ラシュメンからのカップルにも出会うし、この辺りのシチェーションは、BG2での展開に配慮した気配りなのかもしれない。
しかし新顔を含めパーティを組める仲間の数が増えるので組み合わせに迷うよ。
153名無しさんの野望
2017/06/24(土) 18:11:24.64ID:VdWr01tX steamサマセでBG2とIWD買ったのはいいけど
やりたいのにめんどくさくて指が進まん不思議
やりたいのにめんどくさくて指が進まん不思議
154名無しさんの野望
2017/06/24(土) 21:56:44.41ID:h4NH7/sF ウォッチャーズキープの封印の左側、強すぎへん?
ボス級が8匹くらいワラワラでできてきついわ。
ボス級が8匹くらいワラワラでできてきついわ。
155名無しさんの野望
2017/06/24(土) 22:26:06.80ID:khPF+YZE バルダーズゲートって難易度がかなり高いゲームなの?
ここ見てると感じる
ここ見てると感じる
156名無しさんの野望
2017/06/25(日) 01:00:43.88ID:yO86KraO158名無しさんの野望
2017/06/25(日) 10:16:27.66ID:XJa2iByd まあ比較的難しい方だとは思うけど面白いゲームだよ
159名無しさんの野望
2017/06/25(日) 11:24:21.83ID:i2gXFEj+ きのうヤガ=シュラで詰まった旨の質問をした者だけど、お前らありがとう。いろんな攻略法があるな。
そんな中ではあるんだけど、BG2EEがとっても安かったので蒸気開発してしまったw
BGEEもまだ序盤だし、EEを通しでプレイすることにしたんでヤガ=シュラにはいつたどり着くか見当もつかないw
やっぱりEEはいいねぇ。
BG2は今までVISTAマシンで800×600の低解像度プレイだったからEEはものすごく快適だな。字も読みやすい。何よりいちいちCD入れなくて済むのが最強だわ。
そんな中ではあるんだけど、BG2EEがとっても安かったので蒸気開発してしまったw
BGEEもまだ序盤だし、EEを通しでプレイすることにしたんでヤガ=シュラにはいつたどり着くか見当もつかないw
やっぱりEEはいいねぇ。
BG2は今までVISTAマシンで800×600の低解像度プレイだったからEEはものすごく快適だな。字も読みやすい。何よりいちいちCD入れなくて済むのが最強だわ。
160名無しさんの野望
2017/06/25(日) 11:55:21.90ID:tlxl3ExY このゲーム知らないとどうにもならないからな
記憶まっさらにして1からやってみたい
記憶まっさらにして1からやってみたい
161名無しさんの野望
2017/06/25(日) 13:33:22.58ID:uSmahtx8 初プレイはオオカミにボコられ宿屋で出てくるメイジに絶望させられたな
162名無しさんの野望
2017/06/25(日) 15:02:40.51ID:oOS6suoP ドレッドウルフ相手に死闘繰り広げてる頃がいちばん楽しかった気がする
163名無しさんの野望
2017/06/25(日) 17:02:00.89ID:qJ+Ji9r3 罠がハイライトされてドキドキしながら探索してた頃も懐かしいが
やっぱり魔法の使い方を憶えて不意に強敵にでくわすSoAの中盤だな
やっぱり魔法の使い方を憶えて不意に強敵にでくわすSoAの中盤だな
164名無しさんの野望
2017/06/25(日) 17:23:36.90ID:i2gXFEj+ 俺はアビ=ダルジムを覚えてからだな。
まあ結構終盤。
悪の魔法使いエドウィンを育てるのは本当楽しい。
でも自分はいつも善のキャラだから、ヤツがいつ逃げ出すのかドキドキしたり。
まあ結構終盤。
悪の魔法使いエドウィンを育てるのは本当楽しい。
でも自分はいつも善のキャラだから、ヤツがいつ逃げ出すのかドキドキしたり。
165名無しさんの野望
2017/06/25(日) 17:37:07.67ID:tlxl3ExY セガの分厚いマニュアルよむと呪文詠唱が止まる場合なんかの戦闘ルール全部書いてあるんだよな
EEから入った人はwikiみるしかない
EEから入った人はwikiみるしかない
166名無しさんの野望
2017/06/25(日) 19:20:40.39ID:gXlEgkhF Pillars of Eternityでこれ系に興味持ってセールでIWD買ったけど思ってた以上に勝手が違って難しい
最初から6人で組めるからとIWGにしたけどBGから入ったほうがよかっただろうか
最初から6人で組めるからとIWGにしたけどBGから入ったほうがよかっただろうか
167名無しさんの野望
2017/06/25(日) 19:33:30.57ID:XJa2iByd 難易度的にはIWDよりBGのが簡単ではある
IWDはファイアーボールの使い方が重要かな
使えるようになるまでは確固撃破を優先的に
IWDはファイアーボールの使い方が重要かな
使えるようになるまでは確固撃破を優先的に
168名無しさんの野望
2017/06/25(日) 20:35:29.67ID:jVEzHq5V PoEの元システムである3.x版は、どんなキャラをどうビルドしたところで
必ず一定のダメージ与えられる戦士になれるからねえ。
その感覚でBGに手を出すと驚くと思う。
必ず一定のダメージ与えられる戦士になれるからねえ。
その感覚でBGに手を出すと驚くと思う。
169名無しさんの野望
2017/06/25(日) 21:00:10.46ID:hYRZsbnB やっぱり移動がかったるいな
倍速切り替えが欲しくなる
倍速切り替えが欲しくなる
170名無しさんの野望
2017/06/25(日) 21:57:00.96ID:tlxl3ExY171名無しさんの野望
2017/06/25(日) 23:50:09.91ID:XJa2iByd いやでもIWDはとりあえずシングルでもマルチでも
ウォリアー系とメイジとシーフとクレリックorドルイドがちゃんと一人ずつ以上いれば
あとはわりとどんなPT構成でもいけるんじゃないの
ただIWDはBGと違ってフリーシナリオ感はまったくないけど
ウォリアー系とメイジとシーフとクレリックorドルイドがちゃんと一人ずつ以上いれば
あとはわりとどんなPT構成でもいけるんじゃないの
ただIWDはBGと違ってフリーシナリオ感はまったくないけど
172名無しさんの野望
2017/06/26(月) 00:34:08.37ID:Tid7tu55 まあ、慣れれば面白いし、慣れなきゃクソゲーで終わりだから、好きにプレーすればいい。
ただ、PoEからの流れで手を出すともれなく挫折するタイプのゲームではある。
ただ、PoEからの流れで手を出すともれなく挫折するタイプのゲームではある。
174名無しさんの野望
2017/06/26(月) 04:39:07.64ID:ziWrhFfy PoEからこのゲームに入った俺は何故かこっちの方が好きになってしまった
自分でもなんでかわからん
自分でもなんでかわからん
175名無しさんの野望
2017/06/26(月) 04:42:54.31ID:5rUTOSi2 2週目以降はCtrl + Jで済ませてるなぁ(移動)
サハギンエリアみたいに広い道ばっかりならいいんだけどね
サハギンエリアみたいに広い道ばっかりならいいんだけどね
176名無しさんの野望
2017/06/26(月) 04:44:22.82ID:ziWrhFfy よく考えたらPoEからっていうよりは正しくは8年前ぐらいにやったDAOになるかも
ポーズ有りリアルタイムRPG初体験だったから楽しすぎワロタ状態だった
味方の魔法が味方に当たるとか当時の俺には新鮮すぎたしそこがまた良かった
ポーズ有りリアルタイムRPG初体験だったから楽しすぎワロタ状態だった
味方の魔法が味方に当たるとか当時の俺には新鮮すぎたしそこがまた良かった
177名無しさんの野望
2017/06/26(月) 10:13:01.14ID:aYY/Onhz BG1はけっこう雑なゲームだと思うけどBG2は洗練されてるよね
特にサブクエスト
特にサブクエスト
178名無しさんの野望
2017/06/26(月) 13:53:46.78ID:55s2GMX1 ダンカンはジョリーにひどいことしたよね
179名無しさんの野望
2017/06/26(月) 14:43:20.97ID:HWajp9YK アイムソーリーって言ったからセーフ
180名無しさんの野望
2017/06/26(月) 20:59:28.43ID:8y5pY/4m 不正終了しまくるなあ
181名無しさんの野望
2017/06/26(月) 22:06:19.06ID:EVHm9xws POEってのはヌルーゲーなのか?
182名無しさんの野望
2017/06/27(火) 07:02:22.22ID:Zm5kuH41 ToEEの続編でてればなあ
結構おもしろかったけどIWD2やNWNのあとに出してレベル上限が10では
結構おもしろかったけどIWD2やNWNのあとに出してレベル上限が10では
184名無しさんの野望
2017/06/27(火) 12:26:55.88ID:RHW8VObd BG2EEで仲間達の離脱を防ぐMODと
主人公をクラス毎簡単にリスペックする方法ってどんなのがあるんでしょ?
主人公をクラス毎簡単にリスペックする方法ってどんなのがあるんでしょ?
185名無しさんの野望
2017/06/27(火) 14:12:01.50ID:UgMQ3h7G Poeってなに?
186名無しさんの野望
2017/06/27(火) 15:40:17.55ID:Q2vo0KbU Path of Exile
187名無しさんの野望
2017/06/27(火) 16:09:07.46ID:Zg5XkS6l PoEはディアブロみたいなもんだからなあ
ゲーム性が別物過ぎて
ゲーム性が別物過ぎて
188名無しさんの野望
2017/06/27(火) 16:23:39.53ID:V0GZcMjK 突っ込み待ちの冗談なのかマジで言ってるのか判断に困る
189名無しさんの野望
2017/06/27(火) 16:42:19.80ID:d6FRdmRE 多分「ゲーム性が違う」と真面目に言いたかったんだろう。
そのゲーム性もバージョン1,2,3でだいぶ違うんだよね、あれ。
バランスは良くなっていったけどダイナミズムがどんどん薄れていった。
>>185
ピラーズオブエタニティってゲームだよ。ポエポエー
そのゲーム性もバージョン1,2,3でだいぶ違うんだよね、あれ。
バランスは良くなっていったけどダイナミズムがどんどん薄れていった。
>>185
ピラーズオブエタニティってゲームだよ。ポエポエー
191名無しさんの野望
2017/06/28(水) 00:20:16.77ID:o2YRHZLE ……えっ?
192名無しさんの野望
2017/06/28(水) 00:25:58.22ID:evm0g4Sk193名無しさんの野望
2017/06/28(水) 02:08:54.94ID:0OmksXiO >>182
ToEEは有志がシナリオ追加ツールや、
20lvやプレステージまでシステムを拡張するmodまですでに完成させているので
むしろ本体の不安定さが最大の問題でこれさえ解決すれば、という状態になってると思う
これこそEEが出てくれればね…
ToEEは有志がシナリオ追加ツールや、
20lvやプレステージまでシステムを拡張するmodまですでに完成させているので
むしろ本体の不安定さが最大の問題でこれさえ解決すれば、という状態になってると思う
これこそEEが出てくれればね…
195名無しさんの野望
2017/06/28(水) 07:05:42.90ID:pR1pn+Z2197名無しさんの野望
2017/06/28(水) 14:25:31.24ID:kx5/qdJU PoEいつの間に日本語パッチできたんだ知らなかった
198名無しさんの野望
2017/06/28(水) 14:39:38.95ID:n1RzF3wQ 具体的なタイトルが出てる以上それより先はそっちのスレでやりましょうね
200名無しさんの野望
2017/06/28(水) 22:28:00.88ID:fGuMOb8O ほんまBGはフリーシナリオやな
ロマサガとかが吹き飛ぶぐらいフリーダム
ロマサガとかが吹き飛ぶぐらいフリーダム
201名無しさんの野望
2017/06/29(木) 00:25:35.80ID:Ws2mTM7l パーティーに3人ウォリアー入れるとして全員斬撃武器のスキルを取っていくのはスジ悪なんだな
1人は撲殺型にしないとろくな目に遭わない
1人は撲殺型にしないとろくな目に遭わない
202名無しさんの野望
2017/06/29(木) 00:31:23.51ID:EDTY5DRk 俺はBG1のフリーシナリオ具合はあんまり好きじゃないな
フリーシナリオってよりミニイベントって感じのが多くて
BG2はほとんど理想的だわ
フリーシナリオってよりミニイベントって感じのが多くて
BG2はほとんど理想的だわ
203名無しさんの野望
2017/06/29(木) 14:58:14.89ID:h20l4bSl 中二的にはカタナとかワキザシとかニンジャトウとか二刀流とか大剣とかに心奪われちゃうからね
そんでクレイゴーレムとかにダメージ与えられなくて泣く
そんでクレイゴーレムとかにダメージ与えられなくて泣く
204名無しさんの野望
2017/06/29(木) 15:16:00.89ID:XaaUy2Hd このゲームレベル上がるの遅すぎてレベル8の魔法とか使えるようになる気がしない
205名無しさんの野望
2017/06/29(木) 16:39:21.77ID:vWpPlXqE 実のところハンマー二刀流(クロムファエル+ルーンハンマー)とかが一番揃えやすいからね…
マッチョなゲームだよ。
マッチョなゲームだよ。
206名無しさんの野望
2017/06/29(木) 20:41:20.69ID:xn2nggwd 2始める前にwiki見てたらポートレートが不細工過ぎるので
色々カスタムパック探し回ったけどプレイしてみたら全然変じゃないね
イモエンですら普通に見れる
色々カスタムパック探し回ったけどプレイしてみたら全然変じゃないね
イモエンですら普通に見れる
207名無しさんの野望
2017/06/29(木) 20:53:33.49ID:Zj9mk28E そんなもんだ。慣れりゃどってことない。
208名無しさんの野望
2017/06/29(木) 21:46:37.06ID:izMsyMXA ttps://www.youtube.com/watch?v=DhL8iKN3rVA&t=218s
きれいなイモエン
きれいなイモエン
209名無しさんの野望
2017/06/29(木) 21:53:08.39ID:Ws2mTM7l どっかのエロサイトのねーちゃんトレースのヴィコニア
なぜBG1から絵を変えたのか
なぜBG1から絵を変えたのか
210名無しさんの野望
2017/06/29(木) 23:26:40.15ID:PC81xHao 慣れりゃどうでもいいかもしれないけど
ポートレートをカスタムするためにフォトショップ憶えてゲーム以上に熱中したりしたな
原動力になったイモエンに感謝w
ポートレートをカスタムするためにフォトショップ憶えてゲーム以上に熱中したりしたな
原動力になったイモエンに感謝w
211名無しさんの野望
2017/06/29(木) 23:38:39.39ID:Qt2FpvTw もしかしてポートレートカスタムするのってトリミングでサイズ切り取るのじゃダメなのか?
212名無しさんの野望
2017/06/29(木) 23:43:04.19ID:PC81xHao ダメじゃないよ
213名無しさんの野望
2017/06/29(木) 23:51:55.79ID:Qt2FpvTw ありがとうなのにカスタムで表示されないからおれはデフォルトで始めることにします……
214名無しさんの野望
2017/06/30(金) 00:01:36.47ID:brgka5AC それファイル名しくじってんじゃね
オリジナル?EE?
オリジナル?EE?
215名無しさんの野望
2017/06/30(金) 01:03:35.51ID:mbUEc7HP ヴィコ姐さんのデレ萌え
217名無しさんの野望
2017/06/30(金) 02:46:17.54ID:k1VkhdhI BG1EEだけど今のバージョンだとポートレ−トはカスタムじゃなくて、デフォルトのポートレートが並んでるとこに追加されるようになってたよ。
218名無しさんの野望
2017/06/30(金) 06:03:23.54ID:mbUEc7HP 得意武器をバスタードソードとアックスにしたワイ、猛烈に後悔
219名無しさんの野望
2017/06/30(金) 06:27:13.69ID:brgka5AC ワイも剣聖→メイジ(まだ低レベル)を
アックスと二刀流にしたけどあかんかったやろか
アックスと二刀流にしたけどあかんかったやろか
220名無しさんの野望
2017/06/30(金) 07:17:10.75ID:BPrBFl2t 剣聖メイジにはスタッフ・オブ・マギがあるのでクォータースタッフは使えるようにしておきたい
+5武器扱いで殴打属性ダメージ+ディスペルで使い勝手がいい
最終的には武器熟練二種を+5近いとこまで伸ばせるはず
+5武器扱いで殴打属性ダメージ+ディスペルで使い勝手がいい
最終的には武器熟練二種を+5近いとこまで伸ばせるはず
222名無しさんの野望
2017/06/30(金) 08:33:53.20ID:mbUEc7HP wiki見てるとバスタードはまだイケそうだけどアックスは完全にハズレっぽいなあ
ロンソは王道すぎてつまらんからバスタードソードや!主人公が弓とかダサいから投げ斧や!とかいう初心者特有のアホなノリで作ったのがアカンかった
初キャラらしくロンソ弓にしときゃよかったんや・・・
ロンソは王道すぎてつまらんからバスタードソードや!主人公が弓とかダサいから投げ斧や!とかいう初心者特有のアホなノリで作ったのがアカンかった
初キャラらしくロンソ弓にしときゃよかったんや・・・
223名無しさんの野望
2017/06/30(金) 09:05:39.20ID:brgka5AC >>220
剣聖を13でメイジにしたんだけど
メイジが14以降になったら武器熟練二段階目以上に振れるようになるんかのう・・・
しかも間違えてメイジの最初の熟練装備すら出来ないスリングに振ってしまったわw
剣聖を13でメイジにしたんだけど
メイジが14以降になったら武器熟練二段階目以上に振れるようになるんかのう・・・
しかも間違えてメイジの最初の熟練装備すら出来ないスリングに振ってしまったわw
224名無しさんの野望
2017/06/30(金) 09:28:46.77ID:pXlh/K04225名無しさんの野望
2017/06/30(金) 09:28:47.89ID:BPrBFl2t >>223
+2以上に振れるよ
ToBの最後の段階までに熟練度+5 戦闘スタイル+3は可能
さらに3~4ポイント程他の熟練なり戦闘スタイルに振る余裕がある状態になるはず
いずれにしても剣聖/メイジにはブラックブレード・オブ・ディザスターという最強武器があるし…
+2以上に振れるよ
ToBの最後の段階までに熟練度+5 戦闘スタイル+3は可能
さらに3~4ポイント程他の熟練なり戦闘スタイルに振る余裕がある状態になるはず
いずれにしても剣聖/メイジにはブラックブレード・オブ・ディザスターという最強武器があるし…
226名無しさんの野望
2017/06/30(金) 09:51:23.54ID:tYRcUfAZ229名無しさんの野望
2017/06/30(金) 10:47:41.20ID:BlpQWaM6 IWD初プレイだけど敵のリポップがよくわからない
フィールドの敵は全滅させても時間経過で少数復活
休憩中は扉を閉めた空間でも確率で沸いてくるのかな
フィールドの敵は全滅させても時間経過で少数復活
休憩中は扉を閉めた空間でも確率で沸いてくるのかな
230名無しさんの野望
2017/06/30(金) 10:50:19.62ID:brgka5AC いやIWDは一部の場所のぞいて敵は倒したらほぼ湧いてこない
休憩中のはいくらでも湧いてくるかも
休憩中のはいくらでも湧いてくるかも
231名無しさんの野望
2017/06/30(金) 13:02:08.60ID:2DoiKsSs 正直復活なしのゲームの方がシングルで遊んでる分には面白いわ
無限沸きだとダラダラしすぎ
無限沸きだとダラダラしすぎ
232名無しさんの野望
2017/06/30(金) 14:17:46.20ID:Rx3Q3Z1J 俺は全く逆だな。
ランダム遭遇の無いゲームなんてやる気しない。
絶対手順通りの攻略必須になるし。
ランダム遭遇の無いゲームなんてやる気しない。
絶対手順通りの攻略必須になるし。
233名無しさんの野望
2017/06/30(金) 15:59:09.83ID:q/9lszhS ああああやっぱり画像がでてこない諦めるべきか
235名無しさんの野望
2017/06/30(金) 19:27:39.33ID:mbUEc7HP ヨシモ・・・おまえ裏切るんか・・・
236名無しさんの野望
2017/06/30(金) 19:47:38.14ID:Qpl39ocm ソウデスネ
237名無しさんの野望
2017/06/30(金) 21:14:07.15ID:N2URG2Q5 結局ヨシモは何故裏切ったのか分からずじまい?
238名無しさんの野望
2017/06/30(金) 21:15:16.32ID:PkQg50Gf お前らはKingmakerには出資せんの?
そこまでアンテナ貼ってないか
そこまでアンテナ貼ってないか
239名無しさんの野望
2017/06/30(金) 21:16:05.92ID:MBHceeOy240名無しさんの野望
2017/06/30(金) 21:25:58.09ID:Qpl39ocm 女体化してたらヨシミじゃね?
241名無しさんの野望
2017/06/30(金) 21:31:53.06ID:v88uycm/ ソウデスネ?↑
243名無しさんの野望
2017/06/30(金) 21:50:51.84ID:mbUEc7HP ヨシコちゃんじゃなくて?
244名無しさんの野望
2017/06/30(金) 23:19:27.68ID:ToSPS8X/ ヨシコはワシの嫁や
245名無しさんの野望
2017/07/01(土) 01:39:11.92ID:BmJC40/3 your pathefic magics are useless.
246名無しさんの野望
2017/07/01(土) 02:32:55.91ID:BS0bptnR ヨシモはタモコの兄ちゃん
兄妹そろって肉塊にしてやったわ
兄妹そろって肉塊にしてやったわ
247名無しさんの野望
2017/07/01(土) 03:43:12.90ID:tW95sG8v ドルン殺したらヤツの亡霊が騎士団の本部の前にずっと立ってる・・・
こわい
こわい
248名無しさんの野望
2017/07/01(土) 03:52:11.53ID:f56JfqOQ ソロも楽しいゲームだけど仲間の掛け合い見れないのが痛いな
249名無しさんの野望
2017/07/01(土) 03:59:57.26ID:8ZYAGpnn ひとりマルチプレイで仲間は誰も喋らないけど寂しくなんかないもん
250名無しさんの野望
2017/07/01(土) 07:01:06.23ID:tW95sG8v 4章入ってから一気にモチベーションが失せてきた
なんやこの現象・・・
なんやこの現象・・・
251名無しさんの野望
2017/07/01(土) 10:19:10.14ID:CH0/ckVo 洞窟内でも湧いてくる白い霧
252名無しさんの野望
2017/07/01(土) 11:10:11.12ID:IJJOph5Q 強くなりすぎてつまらなくなってきたということなら逆に戦闘に手間かけるのやめてさっさと最後まで行く
253名無しさんの野望
2017/07/01(土) 11:23:57.96ID:lNQZQfY9254名無しさんの野望
2017/07/01(土) 19:58:21.10ID:1xo959Ut ヴォーパル武器もって連続でワールウィンド食らわせたらなんでもだいたい死ぬ
255名無しさんの野望
2017/07/01(土) 20:16:07.93ID:KTdUVqJR ワールウィンドってどんな剣技なんだろうな?手を伸ばしてクルクルクルクル?
256名無しさんの野望
2017/07/01(土) 20:59:12.57ID:CLJI2Nk/ 武器スキルの選択問題はRPGにはついて回る問題だよね
クラフトやランダムドロップメインのゲームなら大丈夫なんだろうけど
クラフトやランダムドロップメインのゲームなら大丈夫なんだろうけど
258名無しさんの野望
2017/07/02(日) 00:25:38.19ID:fL3MTn7q だいたい最強武器の性能差が悪い
アックス強化しろやオラァ
アックス強化しろやオラァ
259名無しさんの野望
2017/07/02(日) 00:26:33.27ID:sTN+CBLB アックス強いやん?
序盤だけだけど・・
序盤だけだけど・・
260名無しさんの野望
2017/07/02(日) 00:39:24.71ID:fL3MTn7q ストーンファイアーとフロストリーヴァーとか
冷気と炎で合成にうってつけやんとか思わせといて
何もないのがほんまファック
冷気と炎で合成にうってつけやんとか思わせといて
何もないのがほんまファック
262名無しさんの野望
2017/07/02(日) 05:03:57.67ID:QmNRVkNt もしかしたらsが足りてない?
portraits
portraits
263名無しさんの野望
2017/07/02(日) 05:10:31.22ID:2PBEa6fF IWDEEやってるんだけど、これ移動経路の改善って出来ない?
頻繁に前を歩く仲間の背中に当たって、元来た道を引き返したりする。
旧パッケの時は何か数値増やして改善出来た記憶があるんだが・・・。
頻繁に前を歩く仲間の背中に当たって、元来た道を引き返したりする。
旧パッケの時は何か数値増やして改善出来た記憶があるんだが・・・。
264名無しさんの野望
2017/07/02(日) 07:07:31.17ID:sTN+CBLB フリーアクションとヘイスト系やムーヴメントスピードインクリース系は共存できないんか・・
フレイルオブエイジス+5にしたとたんノロくなって何事かと思った
うーん、+4のままの方が逆に強いのかw;
フレイルオブエイジス+5にしたとたんノロくなって何事かと思った
うーん、+4のままの方が逆に強いのかw;
265名無しさんの野望
2017/07/02(日) 07:44:29.86ID:fL3MTn7q ようやく5章まで来たけど
これアンダーダークってまた来れるの?
諸々すっとばしてさっさと地表に帰りたいんだけど
これアンダーダークってまた来れるの?
諸々すっとばしてさっさと地表に帰りたいんだけど
267名無しさんの野望
2017/07/02(日) 09:21:16.06ID:4hSYKrE6 ブルースフィアで激闘中
うーん面白いゲームだなあ
でもアイアンゴーレム出てきたけど
ここから自由に出れないしこれ装備構成次第では詰むよねw
うーん面白いゲームだなあ
でもアイアンゴーレム出てきたけど
ここから自由に出れないしこれ装備構成次第では詰むよねw
270名無しさんの野望
2017/07/02(日) 13:31:34.71ID:QmNRVkNt 縦横1024ピクセル以下の24ビットbmpでファイル名8字以内ってのはOK?
そうすりゃ「外観」のとこで←を押せば出てくるはずだけど
そうすりゃ「外観」のとこで←を押せば出てくるはずだけど
271名無しさんの野望
2017/07/02(日) 13:56:17.75ID:qUe+zxuW272名無しさんの野望
2017/07/02(日) 15:41:44.07ID:ZzeO1hG2 mac版というオチだったりしてな
274名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:02:44.11ID:EQI+aHC7 移動経路の問題はいろいろ試したけど結局パーティーの人数を減らすのが一番効果的だった
275名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:04:53.18ID:uoXAqcDy 主人公を剣聖メイジにしようと思うんですがキャラメイクの武器熟練をどうすればいいか全く分かりません、
何が無難なんでしょう?
何が無難なんでしょう?
276名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:25:06.46ID:sTN+CBLB アレを見越してシミター
無難にロンソ
実は微妙な良品のあるショートソード
無難にロンソ
実は微妙な良品のあるショートソード
277名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:26:25.33ID:J2keGhUL なるほどありがとう!剣聖って盾は使わないのかな?
278名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:31:13.62ID:q63MOJaY 剣聖メイジは防御呪文で固めるから盾いらない
武器は剣系は安定たけどフレイルも強い
属性ダメ付加される強武器があって敵の呪文妨害できる
武器は剣系は安定たけどフレイルも強い
属性ダメ付加される強武器があって敵の呪文妨害できる
279名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:35:38.66ID:J2keGhUL 親切にありがとう!その辺で振ってみます
280名無しさんの野望
2017/07/03(月) 00:59:19.86ID:euO5RvJr いやホントこういうレス見るたびに
剣聖メイジ斧にしちゃってめちゃ後悔だわw
剣聖メイジ斧にしちゃってめちゃ後悔だわw
281名無しさんの野望
2017/07/03(月) 01:56:44.56ID:cgpogxH8283名無しさんの野望
2017/07/03(月) 03:04:07.20ID:xKg2+Nuj 他の人が作ったキャラが載ってるサイトあったはずだけど
誰か教えてくだされ
誰か教えてくだされ
284名無しさんの野望
2017/07/03(月) 05:48:56.92ID:wppTnRtH ヴィコ姐さんヴァンパイアから復活したのはいいんだけど
生前に持たせてたフレイルオブエイジスの影形がないんだけど
どこやったんですかね・・・???
生前に持たせてたフレイルオブエイジスの影形がないんだけど
どこやったんですかね・・・???
285名無しさんの野望
2017/07/03(月) 06:35:26.21ID:dl5DeHiB コンテナ類とか一部アイテムは持たせていたキャラがバーティ離脱する際に
PCのインベントリに入る仕様。インベントリに空きが無ければ地面に落ちる
フレイルオブエイジスもこの仕様だった気がする
たぶんグレイヴヤード地区あたりに落ちてるのでは
PCのインベントリに入る仕様。インベントリに空きが無ければ地面に落ちる
フレイルオブエイジスもこの仕様だった気がする
たぶんグレイヴヤード地区あたりに落ちてるのでは
286名無しさんの野望
2017/07/03(月) 09:07:07.90ID:wppTnRtH287名無しさんの野望
2017/07/03(月) 12:10:33.41ID:wppTnRtH 破滅したパラディンでToBやる気力が湧かないんでIWD始めてみたけど
カメラコントロールをWASDに振れないし狂気も足りないし微妙だな
カメラコントロールをWASDに振れないし狂気も足りないし微妙だな
288名無しさんの野望
2017/07/03(月) 12:31:06.41ID:BVSo3Wws IWDは雪景色で散歩を楽しむゲームだからね仕方ないね
289名無しさんの野望
2017/07/03(月) 13:43:14.95ID:euO5RvJr いやIWDのストーリーと展開は狂気に満ち溢れてる
(良い意味ではない)
(良い意味ではない)
291名無しさんの野望
2017/07/03(月) 16:55:15.20ID:nhInm5eN >>286
多分シルバードラゴンだと思うけど喧嘩売る前からやり直したら
多分シルバードラゴンだと思うけど喧嘩売る前からやり直したら
292名無しさんの野望
2017/07/03(月) 16:56:53.78ID:3ZraG7ZX あのシルバードラゴンもあんま良い奴には感じないよね
293名無しさんの野望
2017/07/03(月) 16:58:39.74ID:nhInm5eN 金属系で善良なドラゴンでもだいたい高慢でむかつくやつ
NWNのゴールドドラゴンもそうだった
NWNのゴールドドラゴンもそうだった
294名無しさんの野望
2017/07/03(月) 17:05:51.32ID:AFlKYrGf あれ?こいつ本当に善か?
と思ったらアノメンのことを考えればいい
と思ったらアノメンのことを考えればいい
295名無しさんの野望
2017/07/03(月) 17:31:28.53ID:SaVtEkL3 あっちの世界の善良は秩序を重んじた善だから…
融通が利かなかったりするのは当たり前なわけで
融通が利かなかったりするのは当たり前なわけで
296名無しさんの野望
2017/07/03(月) 17:59:23.19ID:5fgkfF7W アダロンは丁度いいタイミングで主人公がきたからこいつ使って卵取り戻そう
テメーに拒否権はねえ、位にしか見えなかった
テメーに拒否権はねえ、位にしか見えなかった
297名無しさんの野望
2017/07/03(月) 18:03:32.11ID:wppTnRtH298名無しさんの野望
2017/07/03(月) 18:07:38.61ID:3ZraG7ZX アンダーダークはビホルダーが出るたびになきそうになってたな
299名無しさんの野望
2017/07/03(月) 18:11:09.41ID:N+1j4sDh300名無しさんの野望
2017/07/03(月) 18:27:29.02ID:MEKoHrOQ うろ覚えのおじさんがたはEE買って遊べよ
仕事と家庭を犠牲にすればいいだけじゃないか
仕事と家庭を犠牲にすればいいだけじゃないか
301名無しさんの野望
2017/07/03(月) 18:32:54.01ID:3ZraG7ZX BGはEEでしか遊んだことのないおじさんだがUIの改善を要求したくなった
302名無しさんの野望
2017/07/03(月) 19:38:35.73ID:IH2xZXmg 家庭を犠牲にした結果はケルドーンとサーンドが体を張って見せてくれたので…
303名無しさんの野望
2017/07/03(月) 19:40:52.03ID:BVSo3Wws きちんと間男に鉄槌(物理)を下したケルドーンさんマジジャスティス
305名無しさんの野望
2017/07/03(月) 23:43:09.32ID:wppTnRtH 升り方が分かったら序盤のめんどくさいイベントをぜんぶ無視できるのがいいな
二周目が捗るわ
二周目が捗るわ
307名無しさんの野望
2017/07/04(火) 00:22:32.84ID:SHgCK8hn ところであそこで死んだのがアジャスティンさんだってのは
ゲーム中どこでわかんの?
ゲーム中どこでわかんの?
308名無しさんの野望
2017/07/04(火) 00:23:48.02ID:lYUfp5nL サーンドあいつわかってないだろ
修行にかまけてる間、嫁は金持ちに身売りしたあげく殺されるが息子は回収できた!この子はいいドルイドになるぞヤッホー!
こいつ絶対つれて歩いちゃダメだとおもったわ
修行にかまけてる間、嫁は金持ちに身売りしたあげく殺されるが息子は回収できた!この子はいいドルイドになるぞヤッホー!
こいつ絶対つれて歩いちゃダメだとおもったわ
309名無しさんの野望
2017/07/04(火) 00:51:12.13ID:UgQu1d59 >>307
ケルドーン連れてくとわかるんじゃなかったか
ケルドーン連れてくとわかるんじゃなかったか
310名無しさんの野望
2017/07/04(火) 00:55:20.22ID:SHgCK8hn そうなんか
もうお亡くなりになってからずいぶん立つが
今からでも連れて行ったらなんか言うかな
もうお亡くなりになってからずいぶん立つが
今からでも連れて行ったらなんか言うかな
311名無しさんの野望
2017/07/04(火) 01:13:47.69ID:G8zwZ9cc ヤンおじさんとかほんまかわいそう
利用されてポイーとかevilプレイ時なら誅殺するレベル
利用されてポイーとかevilプレイ時なら誅殺するレベル
312名無しさんの野望
2017/07/04(火) 06:35:42.63ID:SHgCK8hn やっとファークラーグ倒せたわ・・・
あえて正面から戦ったけど強かった・・・
次はシャドウドラゴンでもぶっ殺そうかな
あえて正面から戦ったけど強かった・・・
次はシャドウドラゴンでもぶっ殺そうかな
313名無しさんの野望
2017/07/04(火) 06:48:01.39ID:px3cAgTB ケルドーンかアノメン連れてたら戦闘終了時にいうんだよ
イベント終わった後に連れてっても意味ない
イベント終わった後に連れてっても意味ない
314名無しさんの野望
2017/07/04(火) 06:57:00.31ID:SHgCK8hn そうなんか・・・
アジャスティンさんの死体腐りもせずいつまでもあそこにあるな・・・
それにしてもアムンって今までやったRPGの街でもトップクラスにめちゃくちゃだなw
なんで街の入り口の宿屋にリッチがいるんだよw
つーかこの街なんでこんなにリッチがいるんだ
地下にはビホルダーまでいたし
アジャスティンさんの死体腐りもせずいつまでもあそこにあるな・・・
それにしてもアムンって今までやったRPGの街でもトップクラスにめちゃくちゃだなw
なんで街の入り口の宿屋にリッチがいるんだよw
つーかこの街なんでこんなにリッチがいるんだ
地下にはビホルダーまでいたし
315名無しさんの野望
2017/07/04(火) 07:06:42.77ID:2+dV2rpR プレイヤーに魔法戦闘のなんたるかを教えてくれるありがたい連中だよ
デイスター、リングオブガックス、スタッフオブマギ等倒した時の見返りも大きいし
デイスター、リングオブガックス、スタッフオブマギ等倒した時の見返りも大きいし
316名無しさんの野望
2017/07/04(火) 07:22:39.58ID:G8zwZ9cc アンダーダークから戻ってきてさ
ギスヤンキだったかにシルバーブレード寄越せやって脅されて街中で戦闘になってさ
奴の取り巻きはガン無視するくせに
こっちが魔法を使うとカウルドウィザードがすっ飛んでくるのな
ほんま理不尽
ギスヤンキだったかにシルバーブレード寄越せやって脅されて街中で戦闘になってさ
奴の取り巻きはガン無視するくせに
こっちが魔法を使うとカウルドウィザードがすっ飛んでくるのな
ほんま理不尽
317名無しさんの野望
2017/07/04(火) 07:49:33.76ID:ApRcD4+Q >316
さっさと金払ってライセンス買えば良いじゃん。
さっさと金払ってライセンス買えば良いじゃん。
318名無しさんの野望
2017/07/04(火) 07:52:40.45ID:SHgCK8hn ガバメント地区の行政府にいるウィザードに賄賂を渡すんやで
319名無しさんの野望
2017/07/04(火) 10:08:33.97ID:5ONq/L+X <この街では魔法は使用禁止である!
<(チラッ)許可が欲しくばガバメント地区にこい!
<(チラッ)許可が欲しくばガバメント地区にこい!
320名無しさんの野望
2017/07/04(火) 12:04:19.50ID:SHgCK8hn というわけでシャドウドラゴンと戦ってみたが
・・・なんやこの雑魚は
ファークラーグと比べたら糞弱じゃないか
・・・なんやこの雑魚は
ファークラーグと比べたら糞弱じゃないか
321名無しさんの野望
2017/07/04(火) 12:53:17.41ID:M9zUbn42 ちゃうねん。ファークラーグさんが強いんやて。
322名無しさんの野望
2017/07/04(火) 13:12:29.58ID:1CrqKFYc ファークラーグさんもニジドラマニートもフィンガーオブデスで即死だったんだけど難易度設定の問題かしら
323名無しさんの野望
2017/07/04(火) 13:54:50.68ID:MYS0fj22 IWDのズノメイ戦で詰まってるんだけどあいつだけ難易度おかしくない?
足止めしようにもウェブないし…
休憩の無限沸きでレべリング推奨なのかなあ
足止めしようにもウェブないし…
休憩の無限沸きでレべリング推奨なのかなあ
324名無しさんの野望
2017/07/04(火) 14:00:23.47ID:SHgCK8hn ズノメイそんなに強かったっけ
レベリングなんかしなくても力押しで倒せた記憶があるけど
たしかあの頃は俺ファイアーボールの使い方すらよくわかってなかったし
よく配置覚えてないけど
取り巻きを誘き出して
一匹一匹始末して数減らしてから突撃したんじゃなかったっけな
どっちかつーとその上の階のヘビ人間の神殿のが地獄だったなあ
レベリングなんかしなくても力押しで倒せた記憶があるけど
たしかあの頃は俺ファイアーボールの使い方すらよくわかってなかったし
よく配置覚えてないけど
取り巻きを誘き出して
一匹一匹始末して数減らしてから突撃したんじゃなかったっけな
どっちかつーとその上の階のヘビ人間の神殿のが地獄だったなあ
325名無しさんの野望
2017/07/04(火) 14:23:48.11ID:UvGOVnQ5 1、2ぶっ通しでやるとさすがに長いな
2EEの6章まできて、メイン一旦休止してアスカトラ郊外
回ってるがいつになったら終わるんだ
2EEの6章まできて、メイン一旦休止してアスカトラ郊外
回ってるがいつになったら終わるんだ
326名無しさんの野望
2017/07/04(火) 14:31:12.78ID:sOk1qurq >>322
たしかToBのドラゴンは効かなかったからもともとの設定だと思ってる
フィンガーオブデス効かせるためにマジックレジスタンスもセービングスローも下げる必要あるからゲームバランスは妥当じゃないかな
たしかToBのドラゴンは効かなかったからもともとの設定だと思ってる
フィンガーオブデス効かせるためにマジックレジスタンスもセービングスローも下げる必要あるからゲームバランスは妥当じゃないかな
327名無しさんの野望
2017/07/04(火) 14:35:04.85ID:UgQu1d59 ボス系も無生物とかでない限り即死耐性もってないのがD&Dルール採用のいいところ
328名無しさんの野望
2017/07/04(火) 14:42:28.33ID:+JFiND4j330名無しさんの野望
2017/07/04(火) 14:53:22.26ID:SHgCK8hn よしじゃあ今からオラがシャドーリッチに挑んでくるゾ
331名無しさんの野望
2017/07/04(火) 15:13:07.29ID:G8zwZ9cc ドルンのクエスト終わらせたら破滅しやがってワロタ
332名無しさんの野望
2017/07/04(火) 16:45:15.19ID:4awcZ2Sl パラディン自体が、ご主人様に仕えてその力を与えてもらうという職業だからな。
ご主人様に盾突くと誰であろうが破滅する。
ご主人様に盾突くと誰であろうが破滅する。
333名無しさんの野望
2017/07/04(火) 17:22:28.41ID:SviTkXuN ズノメーはアーチャーと+2矢で簡単に倒せるから
挫折したら編成に加えてみて
挫折したら編成に加えてみて
334名無しさんの野望
2017/07/04(火) 18:29:42.52ID:qcA4IaUW STRボーナスが乗るからガードルがあったり戦士系だとスリングも結構強いよね
敵から補給しての自給自足が楽だから基本的には弓のほうがいいんだけど
EEになって装填数が増えたから事前準備さえしていれば弾切れは気にならなくなった
敵から補給しての自給自足が楽だから基本的には弓のほうがいいんだけど
EEになって装填数が増えたから事前準備さえしていれば弾切れは気にならなくなった
335名無しさんの野望
2017/07/04(火) 18:58:53.80ID:IxBxMwoA バーサーカレイジでインプリゾンメント防ぐから、自分ヘタレなんでバーサーカーメイジに転職する事が多い。
メイジのスペルイミニティで防ぐ手も有るけど。
メイス・オブ・ディスラプションとか、フォルスドーンやサンレイがリッチ討伐に結構役立つはず。
メイジのスペルイミニティで防ぐ手も有るけど。
メイス・オブ・ディスラプションとか、フォルスドーンやサンレイがリッチ討伐に結構役立つはず。
337名無しさんの野望
2017/07/04(火) 21:41:28.12ID:ulxxAHkr バーサークするメイジとか想像出来ない・・・ハーペル一族の方ですか?
338名無しさんの野望
2017/07/04(火) 23:19:44.90ID:/IAkBgzn 今頃気になってるのですが
BG2の限定版のボーナスディスク。
日本語吹き替え入ってたんですね。
使ってる人いたりしますか?微妙ですかね・・。
レアアイテムの方は、バランス崩れるレベルだったりするかな。。
BG2の限定版のボーナスディスク。
日本語吹き替え入ってたんですね。
使ってる人いたりしますか?微妙ですかね・・。
レアアイテムの方は、バランス崩れるレベルだったりするかな。。
339名無しさんの野望
2017/07/04(火) 23:22:37.99ID:5ONq/L+X ソウデスネ?
ヨカタ♪
これだけで満足でごわす
ヨカタ♪
これだけで満足でごわす
340名無しさんの野望
2017/07/05(水) 06:13:44.42ID:Sm334oNE ジャヘ姐さんのシェイプシフト能力って意味あんの?
熊とかになったところでしゃーない気がするが
熊とかになったところでしゃーない気がするが
341名無しさんの野望
2017/07/05(水) 07:35:30.36ID:H4YetqZQ やべえヨシモに会いたくなってきた
343名無しさんの野望
2017/07/05(水) 10:54:45.57ID:tbLxmVNV サーンドの代わりにドルイドの決闘に出すときに役に立つ
と見せかけて何の役にも立たない
と見せかけて何の役にも立たない
344名無しさんの野望
2017/07/05(水) 12:17:02.09ID:CIOksspE EE未プレイのおっさんがうろ覚えで語るけど
エレメンタルシェイプってなかったっけ
あれはNWNから入った要素だったかな
エレメンタルシェイプってなかったっけ
あれはNWNから入った要素だったかな
345名無しさんの野望
2017/07/05(水) 16:03:58.88ID:Sm334oNE ドルンに迫られて俺氏困惑
346名無しさんの野望
2017/07/05(水) 16:25:20.05ID:Ylg3cVj0 日本語版のレアアイテムって旧版にもアップデートで入ってたやつだろ
コパーコロネットとアドベンチャーマートの二人
Complete EditionやEEなら普通に入ってるはず
コパーコロネットとアドベンチャーマートの二人
Complete EditionやEEなら普通に入ってるはず
348名無しさんの野望
2017/07/05(水) 20:15:33.42ID:4t5CUSks Pillars of Eternityってやったことある方いますか?
サマーセール終わるのでとりあえず買っておこうか悩んでるのですが、面白いでしょうか?
BGEEは面白かったです
サマーセール終わるのでとりあえず買っておこうか悩んでるのですが、面白いでしょうか?
BGEEは面白かったです
350名無しさんの野望
2017/07/05(水) 20:26:43.32ID:IJWmeEwk BG楽しめたなら面白いと思うよ
60FPS+バッグ無限+歩き快速で快適よ
BGだとmodやらで調整しなきゃいけなかったけど
PoEtだと最初からクォリティオブライフ関係は意識してやってくれてる
60FPS+バッグ無限+歩き快速で快適よ
BGだとmodやらで調整しなきゃいけなかったけど
PoEtだと最初からクォリティオブライフ関係は意識してやってくれてる
351名無しさんの野望
2017/07/05(水) 20:28:05.94ID:IJWmeEwk あ、でもmage無双じゃないから魔法使いでBGみたいに無双してやるぜ!って思ってると肩透かし食らうかも
逆に脳筋派は大満足
逆に脳筋派は大満足
352名無しさんの野望
2017/07/05(水) 20:50:40.67ID:ehcMAZLK PoEからBGの流れだと挫折しがちだけど
BGからPoEの流れだと逆にPoEが親切過ぎてアッサリに感じるかも
BGからPoEの流れだと逆にPoEが親切過ぎてアッサリに感じるかも
353名無しさんの野望
2017/07/05(水) 21:07:23.59ID:607Pc/ka IWDは各所にあるランダムトレジャーを粘る作業がダルい…
宝箱前でセーブロード可能だと楽なんだがマップに入った時点で決定だし…
宝箱前でセーブロード可能だと楽なんだがマップに入った時点で決定だし…
354名無しさんの野望
2017/07/05(水) 21:14:19.49ID:Uj1Lqxp9 戦闘前のバフ掛けがめんどくさい…
カオスコマンドかけて〜ヘイストかけて〜ブレス掛けて〜
マクロみたいにワンボタンで一式自動で掛けたい…
カオスコマンドかけて〜ヘイストかけて〜ブレス掛けて〜
マクロみたいにワンボタンで一式自動で掛けたい…
355名無しさんの野望
2017/07/05(水) 21:41:03.42ID:tbLxmVNV 面倒くさいけど実にTRPG的だなとは思う
356名無しさんの野望
2017/07/05(水) 22:05:33.32ID:5AgwzcEx >>354
SCSに入ってるAIがそういうことできる。
SCSに入ってるAIがそういうことできる。
357名無しさんの野望
2017/07/05(水) 22:08:18.05ID:ehcMAZLK スペルシーケンサー/トリガーボタン1発でいいじゃん。
359名無しさんの野望
2017/07/06(木) 03:48:16.40ID:aj4Axa6+ アタシのモンティ返してよぉ!!
360名無しさんの野望
2017/07/06(木) 06:32:45.85ID:esSUzluj アンダーダーク南の洞窟でビホルダーどもと遊んでてふと思ったけど
アンシーングアイってアイテム使わないでも力づくで倒せたりするんかな
アンシーングアイってアイテム使わないでも力づくで倒せたりするんかな
362名無しさんの野望
2017/07/06(木) 12:01:06.00ID:cu+huuu3 普通にツッコんでってオラオラしたら色々起こる前に倒せない?
と思ったら親玉の方か
そもそも道具使わずってのは試したことがないな
と思ったら親玉の方か
そもそも道具使わずってのは試したことがないな
363名無しさんの野望
2017/07/06(木) 12:47:07.02ID:G40ZMNvo 社会から隔絶された才能溢れるキチガイが手を合わせ悪と戦うとか
収容所の胸熱展開パネエな
収容所の胸熱展開パネエな
364名無しさんの野望
2017/07/06(木) 15:03:48.00ID:G40ZMNvo ロスチャプ青クリスタートの俺は異端
366名無しさんの野望
2017/07/07(金) 02:56:43.41ID:OTXeFsoM IWD1のラスボスの開幕全バフディスペルに卑怯者のやることだとか何だとかアノメンみたいな怒り方をしていた人がいたけど
ああいう戦法を使ってくるボスは他にもいてもおかしくないはずだ
ああいう戦法を使ってくるボスは他にもいてもおかしくないはずだ
367名無しさんの野望
2017/07/07(金) 03:17:19.24ID:HtplCdpL 卑怯だとは思わないな
こちらを全力で殺しに来る糞DMめって感じ
こちらを全力で殺しに来る糞DMめって感じ
368名無しさんの野望
2017/07/07(金) 11:53:52.91ID:EL0juRWA ディスペル自体はまあラスボスだからでいいけど
わざわざこっちの一歩でやらせるのはDMやModder的な悪意を感じる
わざわざこっちの一歩でやらせるのはDMやModder的な悪意を感じる
369名無しさんの野望
2017/07/07(金) 12:03:14.80ID:5GNeINpq 日本的なRPGでもさ
開戦直後に重要アイテム使ってラスボスのバフを剥がしたりするじゃん
敵の強化魔法は消し去ってナンボよ
開戦直後に重要アイテム使ってラスボスのバフを剥がしたりするじゃん
敵の強化魔法は消し去ってナンボよ
370名無しさんの野望
2017/07/07(金) 12:31:35.15ID:X5b3Caz6 悪の面子の方が強いのは開発からのメッセージなのかな
371名無しさんの野望
2017/07/07(金) 13:03:16.03ID:5GNeINpq 破滅したブラックガード「はい」
373名無しさんの野望
2017/07/07(金) 13:45:01.87ID:0g8zvOJl ディスペルやら防護魔法やら、相手がそうするのを想定して準備しておくものだろ。
「卑怯者」とは、自分は敵の方策に対して十分な準備をしていなかった間抜けだと宣言するようなものだ。
システムや設定的に不可能なことやってきたら言ってもいいけど。
「卑怯者」とは、自分は敵の方策に対して十分な準備をしていなかった間抜けだと宣言するようなものだ。
システムや設定的に不可能なことやってきたら言ってもいいけど。
374名無しさんの野望
2017/07/07(金) 14:29:12.15ID:XlViq47p 敵は事前にバフ入れることができないからある程度プレイヤーと平等な条件にしたいなら開幕に集中するのも仕方ないんだよな
不自然に感じないこともないが仕方ないもんだと思ってるわ
不自然に感じないこともないが仕方ないもんだと思ってるわ
375名無しさんの野望
2017/07/07(金) 14:37:12.66ID:G1EEEv0y こっちは未来予測できる上に無限リトライだからな。最強すぎだろ。
376名無しさんの野望
2017/07/07(金) 14:49:43.97ID:qNRLPw0l 戦闘前ではなくて戦闘開始後にバフ・デバフを入れる仕様にしてそれで戦闘バランスを取ればいいとはおもったな
377名無しさんの野望
2017/07/07(金) 15:32:27.23ID:3vVOisAM SCSに敵がこちらの事前バフ相当のバフを一瞬で唱える強化コンポーネントあるな。
378名無しさんの野望
2017/07/07(金) 20:02:53.25ID:3+1xhaQS380名無しさんの野望
2017/07/07(金) 20:49:25.21ID:EL0juRWA SCSのアレは1で効果てきめんだったな
マジックミサイルやホラーで簡単に無力化できなくなって手強かった
マジックミサイルやホラーで簡単に無力化できなくなって手強かった
381名無しさんの野望
2017/07/07(金) 21:16:08.35ID:JJh++6VP 悪の神を裏切ったからといって善になれるわけでもない
382名無しさんの野望
2017/07/07(金) 22:07:58.81ID:1TkHi4lu 最近、BGEEやり始めた者なんですけど、序盤のチューターの会話だけ英語になるのは改善できないんですか?
383名無しさんの野望
2017/07/07(金) 22:26:14.07ID:9GiUoFyM 堕ちパルが信仰失ったらそれって単なる戦士なんじゃw
384名無しさんの野望
2017/07/07(金) 22:54:31.69ID:gBFYyF4S ブラックガードの守護者がマリリスとかコーヌゴン辺りな事を考えると
プレイヤーがブラックガードなのってちょっと微妙な気分になる
地獄で好きな選択肢選べるのはかなり美味しいけど
プレイヤーがブラックガードなのってちょっと微妙な気分になる
地獄で好きな選択肢選べるのはかなり美味しいけど
386名無しさんの野望
2017/07/08(土) 00:30:18.93ID:jVihEO1j 神格に匹敵する力量を持つ者に仕えれば、それのパラディンになれるということかと。
だからマリリスだのグラブレズだのには限らない。
だからマリリスだのグラブレズだのには限らない。
387名無しさんの野望
2017/07/08(土) 00:56:06.73ID:9IhitktJ ドルンのクエストでウルゴズ殺さんほうがよかったかな
389名無しさんの野望
2017/07/08(土) 06:45:03.94ID:v6uUwf7x 久しぶりにやろうと思ったらキャラの周りに不自然な枠と言うか影というか縁(ふち)みたいなものが描画されているんだけど
消す方法は無いのでしょうか?
消す方法は無いのでしょうか?
390名無しさんの野望
2017/07/08(土) 06:53:39.88ID:TVaoZR4v シャンガラーぶっ殺して来たけど思ったより手応えなかったな
ファークラーグ卿のがはるかに苦戦したわ装備の関係もあるけど
名前が似てるけどウルゴスビアードのシャンダラーとは何の関係もないんかな
ファークラーグ卿のがはるかに苦戦したわ装備の関係もあるけど
名前が似てるけどウルゴスビアードのシャンダラーとは何の関係もないんかな
391名無しさんの野望
2017/07/08(土) 07:19:01.88ID:TVaoZR4v そしていま勢いにのってカンガックスも殴り倒してきたわ
こっちはさすがに強かったな
即死攻撃以外はどうってことはなかったけど
こっちはさすがに強かったな
即死攻撃以外はどうってことはなかったけど
392名無しさんの野望
2017/07/08(土) 09:38:00.72ID:pJnkha/5 ドラニコスが無理過ぎる…
攻略法教えて下さい…
攻略法教えて下さい…
393名無しさんの野望
2017/07/08(土) 09:41:11.17ID:tCBvpg7J394名無しさんの野望
2017/07/08(土) 10:30:51.56ID:9IhitktJ ガチで無理ならストーリーモードonにするワイ、有能
395名無しさんの野望
2017/07/08(土) 11:13:23.19ID:iElfSLIt >>392
防御呪文をちゃんと剥ぐ
攻撃が効いているかどうかログで確認する
みんなで一斉にかからない
タンクや召喚勢に敵の攻撃が向くするようにする
思いつきで悪いけどこんな感じだったかな
俺も初めてやったときは「こんな奴に勝てるかー!!!」と思った
防御呪文をちゃんと剥ぐ
攻撃が効いているかどうかログで確認する
みんなで一斉にかからない
タンクや召喚勢に敵の攻撃が向くするようにする
思いつきで悪いけどこんな感じだったかな
俺も初めてやったときは「こんな奴に勝てるかー!!!」と思った
396名無しさんの野望
2017/07/08(土) 11:27:30.33ID:pJnkha/5397名無しさんの野望
2017/07/08(土) 11:42:38.46ID:a27UiJy0 PT同士の戦いで相手の魔法使いを即潰した後の敵の顔が見たい
398名無しさんの野望
2017/07/08(土) 11:53:18.04ID:9IhitktJ PTに遭遇したらロードしなおしてファイアーストームぶつけるワイ、卑怯
399名無しさんの野望
2017/07/08(土) 13:41:55.21ID:ttbfBE5d >>389
過去ログにあった。
過去ログにあった。
400名無しさんの野望
2017/07/08(土) 13:52:57.79ID:iElfSLIt 改善されたかもしれないけど、以前は日本語化すると
「スプライトの概要」となってて意味がわからなかったはず
ともあれグラフィックオプションを探せば見つかる
「スプライトの概要」となってて意味がわからなかったはず
ともあれグラフィックオプションを探せば見つかる
401名無しさんの野望
2017/07/08(土) 18:51:16.57ID:v6uUwf7x 皆さんありがとうございます。
402名無しさんの野望
2017/07/08(土) 19:37:26.02ID:9IhitktJ クロムファエルのためにプレイナースフィアいくのめんどくせえええええ
403名無しさんの野望
2017/07/08(土) 20:27:44.46ID:L5Hpk0wo ドラコニスといえばアセンションだかSCS2だかだとドラコニスの他にドラゴンがいて、
ドラコニス変身後に増援でもう2匹参戦してくるカオスっぷりだったな
でもこいつより巣の中の狭い場所で戦う単体の謎のドラゴンがやけに強くて
謎のドラゴン>ドラコニス>アバジガルな変てこバランスだったのはなんだったんだろう
ドラコニス変身後に増援でもう2匹参戦してくるカオスっぷりだったな
でもこいつより巣の中の狭い場所で戦う単体の謎のドラゴンがやけに強くて
謎のドラゴン>ドラコニス>アバジガルな変てこバランスだったのはなんだったんだろう
404名無しさんの野望
2017/07/08(土) 20:58:09.22ID:6GuXuGTH いまアバジガル強くなってない?
昔やったときより断然苦戦したわ
昔やったときより断然苦戦したわ
405名無しさんの野望
2017/07/09(日) 00:20:02.05ID:kCO5zuIa 過去スレでも出てたけど強くなってると思う
昔はドラコニスの後で拍子抜けしたもんね
昔はドラコニスの後で拍子抜けしたもんね
406名無しさんの野望
2017/07/09(日) 07:52:49.91ID:te+e0h3S ついに地獄の底でイレニカスをぶっ殺してやったぞ!!
・・・なんか地上で戦ったときのが苦戦したな
1のサレヴォクさんやウルゴスビアードのあいつとか
IWDのブラザーポキューリンさんとかめちゃくちゃ苦戦したからちょっと拍子抜け
・・・なんか地上で戦ったときのが苦戦したな
1のサレヴォクさんやウルゴスビアードのあいつとか
IWDのブラザーポキューリンさんとかめちゃくちゃ苦戦したからちょっと拍子抜け
407名無しさんの野望
2017/07/09(日) 11:58:01.58ID:eDPSLxwJ408名無しさんの野望
2017/07/09(日) 17:20:47.81ID:stn5EK8+ イレニカスとザスリアンて似てるよね
409名無しさんの野望
2017/07/10(月) 01:44:07.72ID:YBpm73Pm エアリー蘇生させたら見た目が回転する肉片になったんだけど(戦闘は可能)
ダメージのログ読んでもロストしたんじゃなくて普通に死んだっぽいのに……
ダメージのログ読んでもロストしたんじゃなくて普通に死んだっぽいのに……
410名無しさんの野望
2017/07/10(月) 01:48:54.30ID:3WBP14IN なにそれ怖い
別れてもう一度仲間にしてもダメなの
別れてもう一度仲間にしてもダメなの
411名無しさんの野望
2017/07/10(月) 02:01:24.10ID:YBpm73Pm EEkeeperで見たらappearanceが爆散する人体(?)みたいなのになってたから直したら解決しました
412名無しさんの野望
2017/07/10(月) 10:33:03.57ID:bELL+8in http://kotaku.com/nobody-can-find-the-source-code-for-icewind-dale-ii-1796724450
IWD2のソースコードが見つからないからIWD2EEは現状作れないらしい
IWD2のソースコードが見つからないからIWD2EEは現状作れないらしい
413名無しさんの野望
2017/07/10(月) 10:39:32.52ID:3WBP14IN まあだったら完全新作作ってくれって気はする
PoE2のキックスターターに5億集まったってことは
ジャンル的な需要は間違いなく世界的にはあるんだろ
日本ではほとんどないが
PoE2のキックスターターに5億集まったってことは
ジャンル的な需要は間違いなく世界的にはあるんだろ
日本ではほとんどないが
414名無しさんの野望
2017/07/10(月) 11:08:36.57ID:9YLSDYcZ BG3がええな
サイコな世界観のRPGやりてえわ
サイコな世界観のRPGやりてえわ
415名無しさんの野望
2017/07/10(月) 11:12:49.34ID:W2FG76uW BGEEのスタート地点のチュータとの会話の日本語化パッチってどのパッチですか?
ここの部分だけ、英語っていうのが何かもどかしいです。
ここの部分だけ、英語っていうのが何かもどかしいです。
416名無しさんの野望
2017/07/10(月) 11:35:09.65ID:oVeI251A テンプレちゃんと読んでる?
上の方でもちゃんと答えてくれてる人
いるでしょ?
上の方でもちゃんと答えてくれてる人
いるでしょ?
418名無しさんの野望
2017/07/10(月) 16:51:02.34ID:As8JJKSs ソースコード見つかるまで新作とパッチに注力してほしい。
特にパッチ。何年放置してるんだって話。
特にパッチ。何年放置してるんだって話。
419名無しさんの野望
2017/07/10(月) 18:42:38.88ID:mQD3OiCx メリッサンのラストバトルは呪文回数回復不可能?
無理ゲーやん…
無理ゲーやん…
420名無しさんの野望
2017/07/10(月) 18:52:46.58ID:uzwA/9PM ウィッシュで解決
421名無しさんの野望
2017/07/10(月) 19:18:26.92ID:EZZM9LCk 続編でるならD&D3.5ばんルールのままがいいな
422名無しさんの野望
2017/07/10(月) 19:56:07.23ID:TB5mUOUU 今作ってるのは5Eのゲームらしいし
続編が出るとしてもやっぱり5Eだろう
続編が出るとしてもやっぱり5Eだろう
423名無しさんの野望
2017/07/10(月) 20:04:59.38ID:IinYeAOd どうちがうの?
424名無しさんの野望
2017/07/10(月) 20:09:26.01ID:swg8WgED 3.xのルールはわかってりゃ楽しいけどそうでないと苦痛でしかないからな
ファイターレベルあげちゃダメなんて思わねえよ
ファイターレベルあげちゃダメなんて思わねえよ
425名無しさんの野望
2017/07/10(月) 20:58:48.09ID:As8JJKSs あえて2つ前の版で作る意味も無いしな。
それに3.5ならPFで充分。
それに3.5ならPFで充分。
426名無しさんの野望
2017/07/10(月) 21:47:42.90ID:mQD3OiCx イージーでメリッサン倒した。
これノーマル以上でも倒せるんかいな、俺には無理。
最後のムービーは字幕ないんやね。
いやーガチで100時間遊べた。すげーわ。
これノーマル以上でも倒せるんかいな、俺には無理。
最後のムービーは字幕ないんやね。
いやーガチで100時間遊べた。すげーわ。
427名無しさんの野望
2017/07/10(月) 22:01:10.53ID:MOQxXLHZ428名無しさんの野望
2017/07/10(月) 23:45:31.21ID:ztGg68kJ429名無しさんの野望
2017/07/11(火) 00:20:23.79ID:ZErsE6ow430名無しさんの野望
2017/07/11(火) 00:32:31.51ID:v2PT0ghn インフィニティエンジン的なので
ウィザードリィ的なゲーム作って欲しいわ
アイテムがランダムドロップでダンジョンひたすら潜るハクスラ的なやつ
ウィザードリィ的なゲーム作って欲しいわ
アイテムがランダムドロップでダンジョンひたすら潜るハクスラ的なやつ
431名無しさんの野望
2017/07/11(火) 00:45:53.31ID:zRTcDppV IEは古い故のビジュアルがある意味功をなして
キャラの顔がハッキリしてないのでポートレートで補完できてよい
キャラの顔がハッキリしてないのでポートレートで補完できてよい
432名無しさんの野望
2017/07/11(火) 03:50:15.55ID:3QOEeEcH セールで最近買ったけど面白すぎるな
戦闘はバトルコマンダーを思い出し自由度はジルオールっぽく感じる
こういう自由度高いゲームもっと増えて欲しいな
戦闘はバトルコマンダーを思い出し自由度はジルオールっぽく感じる
こういう自由度高いゲームもっと増えて欲しいな
433名無しさんの野望
2017/07/11(火) 08:06:04.13ID:n6juVrn1 onedrive入れてたら、勝手にドキュメントの位置を変えられててセーブデータが見えなくなった。フォルダ位置変えた覚えもアカウントを2バイトにしてなくてセーブ出来ない人いたら確認してみて。
434名無しさんの野望
2017/07/11(火) 21:54:33.26ID:Orl0r3Rm436名無しさんの野望
2017/07/11(火) 23:18:50.03ID:1cYP/4o6 ランダム性を多くしたらストーリー性とのバランスが崩れちゃうしな
437名無しさんの野望
2017/07/11(火) 23:49:02.91ID:6cNSKod/ でもまあ、ランダムエンカウントにランダムドロップは有りだと思う
438名無しさんの野望
2017/07/11(火) 23:58:05.46ID:v2PT0ghn WIZだってリセットしまくりんぐなんだからええやないの
439名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:07:19.94ID:BsgX+pdA ハクスラで何を想像するかによるんじゃない
個人的にはウィザードリィっぽいゲームならやってみたい
ディアブロっぽいゲームならディアブロでいい
個人的にはウィザードリィっぽいゲームならやってみたい
ディアブロっぽいゲームならディアブロでいい
440名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:13:01.98ID:q5sPTcuM NWNには1,2とも結構あるんだがな
ToEEのシステムに3.5eのランダムダンジョンジェネレータがくっつけば
Wizardry以来CRPGが目指してきたもののひとつの到達形態になるんだが
ToEEのシステムに3.5eのランダムダンジョンジェネレータがくっつけば
Wizardry以来CRPGが目指してきたもののひとつの到達形態になるんだが
441名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:13:31.13ID:yLww2Z26 何を想像するかって言っても
話題のはじめにウィザードリィ的なってはっきり書いてあるやない
まあそれはそれとしてToB買ってきたからいよいよ今日から最終章の始まりや!!
話題のはじめにウィザードリィ的なってはっきり書いてあるやない
まあそれはそれとしてToB買ってきたからいよいよ今日から最終章の始まりや!!
442名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:27:42.54ID:AeunXSHd チュートリアルをやらないでストーリーを進めても良いんですよね?
443名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:30:17.91ID:BnEeeEBl444名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:33:25.07ID:yLww2Z26 >>442
まったく問題ないよやり方がわかってるなら
そういや2のチュートリアルでなんでハンだけ本編で仲間にならんのだ?
あれ本編で仲間にならないならダイナヘールで良かったような
というかハンって2の本編でどっかにいたっけ?
それとも途中でやめたけどチュートリアル最後まで進めると死んだりするのか
まったく問題ないよやり方がわかってるなら
そういや2のチュートリアルでなんでハンだけ本編で仲間にならんのだ?
あれ本編で仲間にならないならダイナヘールで良かったような
というかハンって2の本編でどっかにいたっけ?
それとも途中でやめたけどチュートリアル最後まで進めると死んだりするのか
445名無しさんの野望
2017/07/12(水) 00:39:34.33ID:BsgX+pdA446名無しさんの野望
2017/07/12(水) 08:18:12.10ID:9CToZQA+ もうポートレートできないから諦めてストーリー始めよう
447名無しさんの野望
2017/07/12(水) 18:23:37.14ID:Pu30Ysh9 武器の種類で当たり外れが少なくなるならランダムもいいな
IWDみたいなのはアレだけどさ・・・
IWDみたいなのはアレだけどさ・・・
449名無しさんの野望
2017/07/12(水) 20:02:44.54ID:9ER8MOm6 BMPを指定サイズにしてportraitsフォルダに入れるだけなのに
そんなに難しいことかしら。
そんなに難しいことかしら。
450名無しさんの野望
2017/07/12(水) 20:13:56.44ID:9ER8MOm6 まさかとは思うけど
ファイル名に日本語使ったりしてないよな・・・
ファイル名に日本語使ったりしてないよな・・・
451名無しさんの野望
2017/07/12(水) 20:55:37.73ID:/GyI65wP お前らの親切さに泣いた
452名無しさんの野望
2017/07/12(水) 21:38:56.37ID:q5sPTcuM いやだってゴリラ面の女が我慢できなくて途中でやめたって話も多いし…
盛り上がりに直結する死活問題
盛り上がりに直結する死活問題
453名無しさんの野望
2017/07/12(水) 22:02:35.20ID:Yj/9Qh/1 ポートレートの画像はSサイズは使わなくなったのでそこんとこ注意
454名無しさんの野望
2017/07/12(水) 22:08:58.76ID:fFV0EMhW 初心者ならしょうがないけど嘆くばかりで
どういう操作をしたのか具体的に書かないと誰も答えようがないぞ
どういう操作をしたのか具体的に書かないと誰も答えようがないぞ
455名無しさんの野望
2017/07/12(水) 22:11:25.39ID:yxUm6KnB ヴィコニア姐さんほんま美人
ドロウに生まれてなけりゃなあ
ドロウに生まれてなけりゃなあ
456名無しさんの野望
2017/07/12(水) 22:17:13.89ID:Qv8EHLlF (ドラウだから良いのでは…?)
457名無しさんの野望
2017/07/13(木) 06:59:49.63ID:zPDTXz/x ゲーム内でくらいと思ってハーレムプレイを志しても人選が困るわ
そのうちケルドゥーンやヤンを入れたほうが楽しいのではって思えてくる
そのうちケルドゥーンやヤンを入れたほうが楽しいのではって思えてくる
458名無しさんの野望
2017/07/13(木) 07:10:54.41ID:5sT8o54s PTが賑やかになる:
ヤン
エドウィン
ニーラ
ミンスク
PTに緊張感が出る
主人公(女):
アノメン
主人公(男):
ドルン
ストーリー関連:
エルダリス+ヨシモ
ヤン
エドウィン
ニーラ
ミンスク
PTに緊張感が出る
主人公(女):
アノメン
主人公(男):
ドルン
ストーリー関連:
エルダリス+ヨシモ
459名無しさんの野望
2017/07/13(木) 11:16:29.27ID:h/zk0cld アジャンティスさんも悲惨な末路だけど
ファルドーンもおにゃのこなのにあんまりな最期だよな
ってかなんでBG1の仲間たちは悲惨な目にあってるやつが多いんだ
コランもなんかめちゃくちゃ弱くなってて気を付けないとあっさり殺されるし・・・
ファルドーンもおにゃのこなのにあんまりな最期だよな
ってかなんでBG1の仲間たちは悲惨な目にあってるやつが多いんだ
コランもなんかめちゃくちゃ弱くなってて気を付けないとあっさり殺されるし・・・
460名無しさんの野望
2017/07/13(木) 11:46:26.62ID:a8+KE7b0 イレニカスのダンジョンに置き去りにされるミンスクとジャヘイラ…
461名無しさんの野望
2017/07/13(木) 11:46:32.98ID:8e/ZIajT ToBニーラクエストのサーイの親玉、
こいつの防御呪文がスペルストライク>ブリーチでも剥がせなくてどうなってんのかと思ったらリッチなのか
こいつの防御呪文がスペルストライク>ブリーチでも剥がせなくてどうなってんのかと思ったらリッチなのか
462名無しさんの野望
2017/07/13(木) 12:16:48.85ID:LqmjErwN ニーラは愉快だけど超ナチュラルサイコパスでこわい
463名無しさんの野望
2017/07/13(木) 12:58:17.68ID:xz2zsPJl ドルンとかジャヘイラがその辺気付いてるんだよな。
ヴァリガーが仲間にいるとかなり辛辣に指摘するから芸が細かい。
ヴァリガーが仲間にいるとかなり辛辣に指摘するから芸が細かい。
464名無しさんの野望
2017/07/13(木) 14:01:09.30ID:LqmjErwN 愉快でPT内のパワーバランスが取れてる構成は何だろうなあ
主人公 コーガン ヤン エアリー ニーラ イモエン
かなあ
主人公 コーガン ヤン エアリー ニーラ イモエン
かなあ
465名無しさんの野望
2017/07/13(木) 19:50:49.05ID:ax5/0y3J 年とってエアリーをかわいく思えるようになったが昔プレイしたときはウザくてしかたなかった
466名無しさんの野望
2017/07/13(木) 19:52:27.82ID:LqmjErwN エアリーの思春期系ウジウジからの吹っ切れ具合は気持ちええな
まああんだけ人殺しまくってりゃイヤでも吹っ切れるか
まああんだけ人殺しまくってりゃイヤでも吹っ切れるか
467名無しさんの野望
2017/07/13(木) 21:50:26.35ID:BZ3tihHz エアリーがジャヘイラと争い始めたときは初見これはすごいゲームだと逆に感心したけど
もののついでにカリードをdisったのだけは今でも絶対に許さないよ
>>459
アメリカ映画で続編が作られると1作目で必死で救った仲間が死んでたり
ドラマでハッピーエンドの相手役が続編シーズンになるとあっさり別れてたりするようなもんかね…
もののついでにカリードをdisったのだけは今でも絶対に許さないよ
>>459
アメリカ映画で続編が作られると1作目で必死で救った仲間が死んでたり
ドラマでハッピーエンドの相手役が続編シーズンになるとあっさり別れてたりするようなもんかね…
468名無しさんの野望
2017/07/13(木) 22:02:46.90ID:jkNpUFby それはギャラが折り合わずに出演出来なくなったとかの大人の理由なんじゃ
469名無しさんの野望
2017/07/13(木) 22:03:18.55ID:5sT8o54s アジャンティスさんはきっと別の製作会社からオファーがあったんだね
470名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:14:18.80ID:W/UH2wyZ カリード ダイナヘール モンテロンは出演してないからギャラの折り合いかも知れんが
アジャンティスとかファルドーンとかツアーは
出演した上でひでえ目にあってるからなあw
つーかEEで新キャラ追加するぐらいなら
2EEでカイヴァン辺り使えるようにしてやったらよかったのに
アジャンティスとかファルドーンとかツアーは
出演した上でひでえ目にあってるからなあw
つーかEEで新キャラ追加するぐらいなら
2EEでカイヴァン辺り使えるようにしてやったらよかったのに
471名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:18:26.02ID:L9QiOHJT アジャンティスは姿を見せていないから着ぐるみだったのかもしれない
つーかオメーらブランウェンさんのこと忘れんなよ
ゴリラに似てるからなかったことにしてるの?
テンパスなめてんの?
つーかオメーらブランウェンさんのこと忘れんなよ
ゴリラに似てるからなかったことにしてるの?
テンパスなめてんの?
472名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:21:55.75ID:W/UH2wyZ あれ?ブランウェンさんってチュートリアル以外でどっかに出てきたっけ
473名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:25:46.40ID:L9QiOHJT 出てねーよ!怒れよ!
どうしてブランウェンさんが出演してないんだよ!
ブスだからか!?ブスだからなのか!?
イモエンだってゴリラブスじゃないかーーー!!!ハァーハァー
どうしてブランウェンさんが出演してないんだよ!
ブスだからか!?ブスだからなのか!?
イモエンだってゴリラブスじゃないかーーー!!!ハァーハァー
474名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:27:45.06ID:gg63iAQV ちなみにあれで確か17歳らしいからな
475名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:31:09.18ID:W/UH2wyZ ハンだってチュートリアルしか出てないんだからいいじゃねーか!!
カイヴァンなんてイケメンで人気もありそうなのにチュートリアルにすら出てこないんだぞ!!!!
カイヴァンなんてイケメンで人気もありそうなのにチュートリアルにすら出てこないんだぞ!!!!
476名無しさんの野望
2017/07/14(金) 00:58:31.58ID:82weJcAU そういやブランウェンは1で主力メンバーだった気がする
477名無しさんの野望
2017/07/14(金) 01:08:43.97ID:YGoyAQwn478名無しさんの野望
2017/07/14(金) 01:27:10.87ID:TXMgU9yH まあ発言数・ロマンス・性能すべてにおいて優遇されてる未亡人が真のヒロインってことやんな
479名無しさんの野望
2017/07/14(金) 01:30:39.24ID:W/UH2wyZ 1で夫がいたのに
2で旦那がミンチになってヒロイン化する仲間って
日本ではなかなかない発想だよな
2で旦那がミンチになってヒロイン化する仲間って
日本ではなかなかない発想だよな
480名無しさんの野望
2017/07/14(金) 01:48:54.39ID:gg63iAQV 旦那が死んで悲しんでいるところに、別の男が現れるとか
現実ではありがち
現実ではありがち
481名無しさんの野望
2017/07/14(金) 02:07:38.53ID:8xTgu5sh 洋ゲ界におけるNTRの先駆けである
482名無しさんの野望
2017/07/14(金) 05:38:51.60ID:1NsxxyTW 処女厨涙目
483名無しさんの野望
2017/07/14(金) 06:09:01.39ID:EwrOZxyB ジャヘイラ60歳でエアリー70歳だっけ
ジャヘイラはゴライオンの子のおむつを取り替えたことがある
ジャヘイラはゴライオンの子のおむつを取り替えたことがある
484名無しさんの野望
2017/07/14(金) 06:16:36.20ID:u3iQy7lJ おむつをとりかえた子とロマンスとか
ショタってレベルじゃねえな
ショタってレベルじゃねえな
485名無しさんの野望
2017/07/14(金) 06:36:06.56ID:W/UH2wyZ エアリーのが年上だったのか
486名無しさんの野望
2017/07/14(金) 06:37:23.77ID:u3iQy7lJ 精神年齢上げるにゃ経験が必要だってはっきりわかんだね
487名無しさんの野望
2017/07/14(金) 06:55:42.92ID:EwrOZxyB488名無しさんの野望
2017/07/14(金) 16:04:52.09ID:WdIILlZR ケルドーンよりエアリーが年上って妙な感じだな
そういう設定だと言えばそれで終わっちゃうんだけど
そういう設定だと言えばそれで終わっちゃうんだけど
489名無しさんの野望
2017/07/14(金) 16:47:02.82ID:8xTgu5sh 人間で言うと何歳みたいに人間換算してみたらいい
490名無しさんの野望
2017/07/15(土) 06:26:40.73ID:M407xquv Neverwinterの、さらわれたブーを取り戻すクエストで、コンパニオンのミンスクが主人公をさしおいて両手剣で無双してる姿を見て「そういや、こいつどんな奴だったっけ?」と検索してみたら
レンジャー
レンジャー
491名無しさんの野望
2017/07/15(土) 08:09:06.73ID:rU5TPnI4 4版とかには詳しくないけど4版でもレンジャーなのかしらね
492名無しさんの野望
2017/07/15(土) 08:34:23.58ID:xMDI+xkl NWN2でリメイクするときも議論あったけどWIS低いしどう見てもバーバリアンかフレンジードバーサーカー
プロフィールにもバーサーカーとしての自分に満足とか書かれてたしラシュメンはバーサーカーの本場らしいし
プロフィールにもバーサーカーとしての自分に満足とか書かれてたしラシュメンはバーサーカーの本場らしいし
493名無しさんの野望
2017/07/15(土) 10:03:46.09ID:hhIXZQK/ ミンスクがレンジャーなのってBG1のときにバーサーカーやらバーバリアンやら実装してなかったからなのかな
494名無しさんの野望
2017/07/15(土) 10:07:27.88ID:VaHCw5YN 頭紫色だし
もともとイケメンレンジャーだったけど
頭ぶんなぐられたか魔法でえげつないことされて池沼化したパターンちゃう?
もともとイケメンレンジャーだったけど
頭ぶんなぐられたか魔法でえげつないことされて池沼化したパターンちゃう?
495名無しさんの野望
2017/07/15(土) 10:14:34.92ID:rU5TPnI4496名無しさんの野望
2017/07/16(日) 19:27:48.56ID:9jFG6pyz 小説しか読んだ事ないけどプールオブダークネスの時の
元盗賊のレンジャーのレンが両手剣使ってた気がする
Wis低いのは頭に強烈な奴貰ったからなんじゃ?
元盗賊のレンジャーのレンが両手剣使ってた気がする
Wis低いのは頭に強烈な奴貰ったからなんじゃ?
497名無しさんの野望
2017/07/16(日) 19:46:37.61ID:TyEB07r9 質問です。最新の日本語化パッチを導入しているのですが
パラディンやソーサラーのクラス説明が枠に収まらない、
フィードバックオプションのアクションをONにすると戦闘後のテキストが
枠に収まらない等の現象が起こるのですが(改行が問題?)、みなさんそうなんでしょうか?
それとも自分がなにか導入をミスってる?
パラディンやソーサラーのクラス説明が枠に収まらない、
フィードバックオプションのアクションをONにすると戦闘後のテキストが
枠に収まらない等の現象が起こるのですが(改行が問題?)、みなさんそうなんでしょうか?
それとも自分がなにか導入をミスってる?
498名無しさんの野望
2017/07/16(日) 19:50:40.63ID:NvA7OM0x 流暢に喋れるかどうかはint次第であってwisは関係ない
なのにあのしゃべり・・つまり
ってよくみたらintもアレだった!
なのにあのしゃべり・・つまり
ってよくみたらintもアレだった!
499名無しさんの野望
2017/07/16(日) 21:42:47.36ID:RvfM7f8N 頭に強烈なやつを喰らっても生きているんだからスゲーよな
500名無しさんの野望
2017/07/16(日) 22:49:02.33ID:8rO6/eZQ ウォッチャーズキープにいるヤクマンの錯乱がヒールで直るんだから
ミンスクのおつむもヒールで治っていいのではないだろうか
ミンスクのおつむもヒールで治っていいのではないだろうか
501名無しさんの野望
2017/07/16(日) 23:01:54.68ID:NvA7OM0x ヒールで治るってことはどんな形であれ傷があったわけだから…
そう考えるとヒールで頭治るってヤバくない?脳出血とか?
そう考えるとヒールで頭治るってヤバくない?脳出血とか?
502名無しさんの野望
2017/07/16(日) 23:22:56.76ID:8rO6/eZQ503名無しさんの野望
2017/07/16(日) 23:53:48.15ID:RvfM7f8N ミンスクの場合は凄い一撃を喰らってヒールで治したら
神経回路自体が妙な風に癒着したとか。
神経回路自体が妙な風に癒着したとか。
504名無しさんの野望
2017/07/17(月) 00:01:39.12ID:TbfQWAS4 あの世界ってクレリックに払う金さえ払えばやばい病気もほぼ全部治せるんじゃないっけ
505名無しさんの野望
2017/07/17(月) 00:03:27.56ID:yj4k4wEx ヤクマンってヒールで直せたのか
選択肢出たっけ
選択肢出たっけ
506名無しさんの野望
2017/07/17(月) 01:07:00.93ID:R6iiUsc8 2版だとレストレーション(7lv)とかリザレクションとかウィッシュとかは
使い手やら受け手やらが歳を取ったりするから、金さえ払えば誰でもかけてくれるとはいかない
それを治さないと即座に世界が滅ぶとかなれば名乗り出るクレリックもいるだろうけど
使い手やら受け手やらが歳を取ったりするから、金さえ払えば誰でもかけてくれるとはいかない
それを治さないと即座に世界が滅ぶとかなれば名乗り出るクレリックもいるだろうけど
507名無しさんの野望
2017/07/17(月) 01:11:28.88ID:O40GHmpt 国の重要人物とか世界的に影響のある人物ならそういうこともしてもらえるだろうけど
一般人には縁のない呪文だろうなあ
一般人には縁のない呪文だろうなあ
508名無しさんの野望
2017/07/17(月) 01:20:06.95ID:T37KxFo5 現代的な感覚で言えば、冷凍冬眠みたいなものか
509名無しさんの野望
2017/07/17(月) 05:39:32.22ID:aRvyBn7o ヘイスト使いすぎでバールの子のパーティ平均年齢200歳くらいになってそう
510名無しさんの野望
2017/07/17(月) 05:42:39.38ID:4q5Uf24u ジャヘイライベントの時に半日放置ついでに城の税収目当てで
休憩連打しまくってたら2万日以上経ってたわ
休憩連打しまくってたら2万日以上経ってたわ
512名無しさんの野望
2017/07/17(月) 12:07:45.91ID:yj4k4wEx >>511
サンクス
ヤクマンとこ戻ってヒールかけてみようかな
ってかアムケスランのマーロウに家に来てくれ言われたけど
行ってもなんにも起こらねー
おかしいなと思ったら酒場にマーロウが居残ったままになってるし(話しかけても反応なし)
やっぱオリジナル版だからもっとバグに警戒してやるべきだったか
控えのセーブデータ完結編に来てから取ってないんだよあ
サンクス
ヤクマンとこ戻ってヒールかけてみようかな
ってかアムケスランのマーロウに家に来てくれ言われたけど
行ってもなんにも起こらねー
おかしいなと思ったら酒場にマーロウが居残ったままになってるし(話しかけても反応なし)
やっぱオリジナル版だからもっとバグに警戒してやるべきだったか
控えのセーブデータ完結編に来てから取ってないんだよあ
513名無しさんの野望
2017/07/17(月) 15:58:09.79ID:BKSgF6ug BGEE2のポートレートの事で2点教えてください。
全NPCの顔を変えてプレイしてますが、何故かアノメンのキャラクターシートの顔だけ変わりません。
通常の画面右側に出ている顔や会話シーンの顔はきちんと変わっていますが、キャラクターシートの顔だけあの顔のままです。
他のキャラはちゃんと変わっています。
アノメンだけ変わらないようになっているんですか?
あと、アノメンといえば昔プレイしていたときNPCの能力をキーパーでいじっていたんですが、アノメンは騎士になった後能力が変わって、それ以降はキーパーでいじれなくなりました。
顔を変えられないことと何か関連があるんでしょうか?
善玉の純クレリックは彼しかいないので使い続けたいんですが、顔はイケメンにしたいんです。
それと、新キャラ(ドルン、ニーラ、ラザード、ヘクサート)のポートレート名も教えていただけませんでしょうか。
(エアリーならNAERIESみたいなやつ)
全NPCの顔を変えてプレイしてますが、何故かアノメンのキャラクターシートの顔だけ変わりません。
通常の画面右側に出ている顔や会話シーンの顔はきちんと変わっていますが、キャラクターシートの顔だけあの顔のままです。
他のキャラはちゃんと変わっています。
アノメンだけ変わらないようになっているんですか?
あと、アノメンといえば昔プレイしていたときNPCの能力をキーパーでいじっていたんですが、アノメンは騎士になった後能力が変わって、それ以降はキーパーでいじれなくなりました。
顔を変えられないことと何か関連があるんでしょうか?
善玉の純クレリックは彼しかいないので使い続けたいんですが、顔はイケメンにしたいんです。
それと、新キャラ(ドルン、ニーラ、ラザード、ヘクサート)のポートレート名も教えていただけませんでしょうか。
(エアリーならNAERIESみたいなやつ)
515名無しさんの野望
2017/07/17(月) 18:20:08.25ID:V0yEjszm 健気なやつめ…
516名無しさんの野望
2017/07/17(月) 18:58:13.10ID:jaOh1w/N517名無しさんの野望
2017/07/18(火) 15:45:19.67ID:mEj93g6/518名無しさんの野望
2017/07/18(火) 15:46:22.62ID:eLMDRHIS いざってときに必ず暴発するニーラちゃんマジロシアンルーレット
519名無しさんの野望
2017/07/18(火) 18:49:40.09ID:kqKEAacw タイムストップ+インプルーブドアラクリティ使ってくるのってヤツだけ?
520名無しさんの野望
2017/07/20(木) 20:12:59.11ID:ULalW9SC ゲームが簡単になってしまうので弱いうちに強アイテムは取りたくないとすると
BG2EEでウォッチャーズキープ行く適正時期っていつ頃になるんでしょう?
現在チャプター6、主人公はマルチクラスでLV13です
そろそろ頃合かとも思いましたがTOB行ってからやってもいいという
コメントもあったりして迷ってます
BG2EEでウォッチャーズキープ行く適正時期っていつ頃になるんでしょう?
現在チャプター6、主人公はマルチクラスでLV13です
そろそろ頃合かとも思いましたがTOB行ってからやってもいいという
コメントもあったりして迷ってます
521名無しさんの野望
2017/07/20(木) 22:01:26.01ID:+K4cui8Z 別に取っても使わんときゃいいだけやんけ
行きたい時に行けや
行きたい時に行けや
522名無しさんの野望
2017/07/20(木) 22:14:16.06ID:dm9o3ikf 入れ物系が便利だからとにかくすぐいっちゃうな
523名無しさんの野望
2017/07/20(木) 22:17:25.93ID:hu0UdxJr TOBに入る前に行ってその辺の棚に過剰アイテムを突っ込んでおくと荷物管理が楽
コパコロとかの箱に入れておくとTOBでは回収できなくなるし
スペルホールドに行く前に一回覗いて見るくらいでいいんじゃないっすかね
コパコロとかの箱に入れておくとTOBでは回収できなくなるし
スペルホールドに行く前に一回覗いて見るくらいでいいんじゃないっすかね
524名無しさんの野望
2017/07/20(木) 22:33:06.87ID:Pvzd5w46 入れ物がすぐいらないなら
戦ってて「ちょっときついな」と感じることがあれば
レベル上げのために行けばいいんじゃない
戦ってて「ちょっときついな」と感じることがあれば
レベル上げのために行けばいいんじゃない
525名無しさんの野望
2017/07/20(木) 23:02:22.45ID:ULalW9SC 戦闘は丁度いい塩梅で弾薬付き武器とホールドバッグで鞄もガラガラなので
TOB行くちょっと前に覗いてみることにしますね。どもっす
TOB行くちょっと前に覗いてみることにしますね。どもっす
526名無しさんの野望
2017/07/21(金) 02:51:36.71ID:NQP6UDq3 BGみたいに狂った世界観のRPGやりてえなあ
527名無しさんの野望
2017/07/21(金) 07:00:02.01ID:LneVONXC RPGの正統な世界観・文脈はアメリカ産のコンピューターRPGで継承されているので、洋ゲーを遊べば良い。
日本産RPGはドラクエ機軸のカンチガイRPGが氾濫しているので視界に入れるのもNG
日本産RPGはドラクエ機軸のカンチガイRPGが氾濫しているので視界に入れるのもNG
528名無しさんの野望
2017/07/21(金) 07:35:25.88ID:Y2UNRB7F レルムばかりでなくダークサンとかミスタラとかバースライトのゲームはないのだろうか
カプコンのあれはさんざんやった
カプコンのあれはさんざんやった
529名無しさんの野望
2017/07/21(金) 08:16:15.17ID:RJ9v1Q3m BG2EEの4章まで来たんだけど、この騙しやがった海賊は後で復讐できるん?
531名無しさんの野望
2017/07/21(金) 13:34:31.10ID:iXUsTpEW ドルンのクエストの名前書くやつヌーバー選ぶとどうなるの?
532名無しさんの野望
2017/07/21(金) 13:57:33.61ID:NQP6UDq3 日本産はRPGじゃなくてCPG、キャラクタープレイングゲームだからな
オッサンにゃきつい
オッサンにゃきつい
534名無しさんの野望
2017/07/21(金) 19:15:31.49ID:jJagQ2sw ありがとうやってみる
後味悪くてなんぼのゲームですし
後味悪くてなんぼのゲームですし
535名無しさんの野望
2017/07/21(金) 19:30:19.69ID:N6eN4gX0 不思議とサエモンに怒りを覚えたことないわ
536名無しさんの野望
2017/07/21(金) 21:48:39.58ID:DSa98/bs サエモンはギスヤンキの船に襲撃されたとき
テレポートする瞬間にでかい一撃を叩き込めば
一応殺せた感じになったはず(EXPがそれなりに入った記憶がある)
盗賊ギルドにも「始末してやった」と報告できるんだけど
ToBまで進むとちゃっかり生きているというオチになる
テレポートする瞬間にでかい一撃を叩き込めば
一応殺せた感じになったはず(EXPがそれなりに入った記憶がある)
盗賊ギルドにも「始末してやった」と報告できるんだけど
ToBまで進むとちゃっかり生きているというオチになる
537名無しさんの野望
2017/07/21(金) 22:09:24.43ID:OSnQUUzZ キングメイカー、BG後継的な位置づけになれるかどうか
https://www.youtube.com/watch?v=CvEqZp0k9KM
まあ例によって全く期待しないけど、クリスアヴァロンがシナリオ・世界観構築担当なので
ゲームシステムがクソでもシナリオと雰囲気だけは良いよほぼ間違いなく
これでMod対応してくれたら神でNWN的な領域に近づくけど、予算的に無理だろうな
https://www.youtube.com/watch?v=CvEqZp0k9KM
まあ例によって全く期待しないけど、クリスアヴァロンがシナリオ・世界観構築担当なので
ゲームシステムがクソでもシナリオと雰囲気だけは良いよほぼ間違いなく
これでMod対応してくれたら神でNWN的な領域に近づくけど、予算的に無理だろうな
538名無しさんの野望
2017/07/21(金) 23:27:09.43ID:B/EoMkd8 例によって監修だけでリードライターとかではないんでしょ
540名無しさんの野望
2017/07/21(金) 23:51:15.54ID:N6eN4gX0 個人的に一番大事なのはシナリオより世界観より
インフィニットエンジン的なものかどうかだわ
ただIWDとBGでこんだけ評価に差があるんだから
シナリオを重視してる人も多いんだろうな
インフィニットエンジン的なものかどうかだわ
ただIWDとBGでこんだけ評価に差があるんだから
シナリオを重視してる人も多いんだろうな
541名無しさんの野望
2017/07/22(土) 14:22:17.34ID:/N5es5iC ついに完結編までクリアしてしまった寂しい
さてオリジナル版だからBGTっての入れて最初からやろうかなと思うが
完全素人だからModとか入れられるんか心配や・・・
さてオリジナル版だからBGTっての入れて最初からやろうかなと思うが
完全素人だからModとか入れられるんか心配や・・・
542名無しさんの野望
2017/07/22(土) 23:57:52.49ID:cwn9KOtG ドルン使わなくてもサエモン始末できるよ
といっても攻撃すると奴はすぐテレポートするから一撃で決める必要あるけど
兄貴にデスブリンガー決めて貰うのが一番早くて楽
といっても攻撃すると奴はすぐテレポートするから一撃で決める必要あるけど
兄貴にデスブリンガー決めて貰うのが一番早くて楽
543名無しさんの野望
2017/07/23(日) 01:11:20.35ID:BXs8nEMs Torm take you!
544名無しさんの野望
2017/07/23(日) 23:49:27.98ID:iQioE3mr すげー昔に大ハマリしてたBG2がリマスター版出てたと今更知って、やり始めたんだけど
キャラクターの縁取りみたいなのって消せない?
なんかチープな感じがする
というか、縁取り以外にもキャラクターってこんなグラフィックだったっけ・・・
妙に浮いている気がする
キャラクターの縁取りみたいなのって消せない?
なんかチープな感じがする
というか、縁取り以外にもキャラクターってこんなグラフィックだったっけ・・・
妙に浮いている気がする
545名無しさんの野望
2017/07/24(月) 00:03:22.87ID:omdF6gIj グラフィック設定のスプライト概要をオフ、リロードで消える
俺もゲーム始めてまずそれ思った。判りづらいよね
俺もゲーム始めてまずそれ思った。判りづらいよね
546名無しさんの野望
2017/07/24(月) 00:07:12.38ID:omdF6gIj ついでにもう一つ思い出した
うちはちょくちょくフリーズすることあったんだけどレンダラーをDIRECTXに
切替えたらピタリと収まった
ハードウェアマウスオフも互換性エラーに効果あるみたいだけど
こちらは特に変わりなくマウスもかなりもっさりするのでそのままにした
うちはちょくちょくフリーズすることあったんだけどレンダラーをDIRECTXに
切替えたらピタリと収まった
ハードウェアマウスオフも互換性エラーに効果あるみたいだけど
こちらは特に変わりなくマウスもかなりもっさりするのでそのままにした
547名無しさんの野望
2017/07/24(月) 02:06:16.78ID:9zo69RG0 より原作っぽいUIがいいならsteamの一覧からプロパティ→ベータで1.3を選択すると幸せになれる
548名無しさんの野望
2017/07/24(月) 10:01:20.10ID:CLuFM69F >>539
一応解説するね。
1.所々で言われている通り、船上で始末はできる。(経験値も入る)
2.1にかかわらず、ToBのアムケスランで普通に生きてることがわかる。
3.ToBにおけるドルンのクエストで天界的殺スリストの書き換えで、
サエモンを選択する。
4.話が進むとアムケスランでサエモンの惨死体を発見することになる。
気を付けることは時間経過以外にないけど、ドルンのクエストはやりようによって、
天と地ほどの難易度差があるので気を付けて、かな。
一応解説するね。
1.所々で言われている通り、船上で始末はできる。(経験値も入る)
2.1にかかわらず、ToBのアムケスランで普通に生きてることがわかる。
3.ToBにおけるドルンのクエストで天界的殺スリストの書き換えで、
サエモンを選択する。
4.話が進むとアムケスランでサエモンの惨死体を発見することになる。
気を付けることは時間経過以外にないけど、ドルンのクエストはやりようによって、
天と地ほどの難易度差があるので気を付けて、かな。
549名無しさんの野望
2017/07/24(月) 16:01:11.99ID:ihFeJajv ワイもシステム重視かなぁ
IWDはとりあえず立ちはだかる奴片っ端からぶっ倒していけって流れなのは
(当然道中で勧善懲悪ではないイベントもあるけど)
自分みたいな英語弱者にはある意味で助かる
IWDはとりあえず立ちはだかる奴片っ端からぶっ倒していけって流れなのは
(当然道中で勧善懲悪ではないイベントもあるけど)
自分みたいな英語弱者にはある意味で助かる
551名無しさんの野望
2017/07/24(月) 20:20:26.25ID:siFF+hq2 メイジの呪文の削除って絵のマークを右クリックするのか
気付くの遅すぎた
気付くの遅すぎた
552名無しさんの野望
2017/07/24(月) 20:52:24.54ID:vJ0pn8fE 手元に積んであるIWD2は日本語なんだけど、1は英語のみだったっけ?
553名無しさんの野望
2017/07/24(月) 21:24:08.89ID:V6VUvBVZ >>552
セガが日本語版出してるよ
ドルンのToBクエストそんな面白そうなことになってるのか
ラサードのクエストはただのハクスラだしニーラのクエストは終えても消化不良だから次はドルン入れるか
2はスレイヤーチェンジあるから名声コントロール楽だしな
セガが日本語版出してるよ
ドルンのToBクエストそんな面白そうなことになってるのか
ラサードのクエストはただのハクスラだしニーラのクエストは終えても消化不良だから次はドルン入れるか
2はスレイヤーチェンジあるから名声コントロール楽だしな
554名無しさんの野望
2017/07/24(月) 21:24:53.52ID:lWnuTrAM ドルンのクレイジーゲイっぷりには反吐が出るぜ
555名無しさんの野望
2017/07/24(月) 22:14:34.25ID:AbtYDpp7 みんなドルンちゃん好きなんだなw
556名無しさんの野望
2017/07/24(月) 23:19:33.72ID:ShYrprG7 旅の道中に緊張感が生まれるからな
557名無しさんの野望
2017/07/24(月) 23:21:31.07ID:I+LxZofQ このゲームって倒した敵がリスポーンしたりします?
558名無しさんの野望
2017/07/24(月) 23:42:17.15ID:1vWVXZFr 一部の場所ではするけど
基本的には倒したらもう出てこない
ただし休憩中に出てくる敵は何回でも出てくるので
稼ごうと思えば経験値は稼げる
基本的には倒したらもう出てこない
ただし休憩中に出てくる敵は何回でも出てくるので
稼ごうと思えば経験値は稼げる
559名無しさんの野望
2017/07/25(火) 00:24:17.41ID:52K5l7bc560名無しさんの野望
2017/07/25(火) 01:45:08.62ID:duuAtKbC このMODてTOBだと使えなくなってる?
Qセーブが3スロットあるの本当便利だったのに・・・
http://www.shsforums.net/files/file/1141-quick-save-slots-tweaks/
Qセーブが3スロットあるの本当便利だったのに・・・
http://www.shsforums.net/files/file/1141-quick-save-slots-tweaks/
561名無しさんの野望
2017/07/25(火) 14:07:51.52ID:MUXLvgre ドルンは面白いぞ。
自身は打たれ弱いくせに、関連クエストで出てくるのはタフで高ダメージだしてくるようなやつばっかりだ。
(ほぼ)専用剣は用途が限定されてる上に関連クエストを完遂するとブラックガードの能力を失う。
ToBに入ると、前準備不可のイベント戦闘(ドルンが前衛だとやや不足)や、ドルンの行動指針にうかつに従うと、
恐ろしく難易度が跳ね上がる各クエストが待ち構えてる。
ほんま口ばっかりやで、このホモは(愛
自身は打たれ弱いくせに、関連クエストで出てくるのはタフで高ダメージだしてくるようなやつばっかりだ。
(ほぼ)専用剣は用途が限定されてる上に関連クエストを完遂するとブラックガードの能力を失う。
ToBに入ると、前準備不可のイベント戦闘(ドルンが前衛だとやや不足)や、ドルンの行動指針にうかつに従うと、
恐ろしく難易度が跳ね上がる各クエストが待ち構えてる。
ほんま口ばっかりやで、このホモは(愛
562名無しさんの野望
2017/07/25(火) 14:17:36.83ID:TZ8EGlwn 劣化ファイターになるのほんとひでえよな
563名無しさんの野望
2017/07/25(火) 14:30:15.04ID:c2Kv2BRS アビサルブレードさえ手に入ればハーフオークは用済み
どうせブラックガードでレベルカンストしても絶妙に頼りないし
どうせブラックガードでレベルカンストしても絶妙に頼りないし
564名無しさんの野望
2017/07/25(火) 18:10:16.51ID:k6HwYnWY HPにCONボーナスもらえない奴は決戦の時にコンスティテューションポーション飲ませればいいしな
もんだいは両手武器に特化してる奴らよ
盾のAC稼げない
もんだいは両手武器に特化してる奴らよ
盾のAC稼げない
565名無しさんの野望
2017/07/25(火) 18:18:22.99ID:JSCTIzV0 防御が不安なら
殺られる前に殺ればいいじゃない
突入前に薬物モリモリィ!
殺られる前に殺ればいいじゃない
突入前に薬物モリモリィ!
567名無しさんの野望
2017/07/26(水) 11:24:31.73ID:Bg9tokQl568名無しさんの野望
2017/07/26(水) 13:16:42.06ID:QAUKxjn8569名無しさんの野望
2017/07/26(水) 22:38:10.43ID:TLVJ5puG CRPGのストーリーの重要性とか、考えるとよくわからなくなるな。
Arcanumやヴァンパイアマスカレードみたいに、システム・バランスが未完成で破綻してても超名作扱いされてるものもあるし、
逆に戦闘や探索が面白い、ダンジョン潜り、オープンワールド、ハクスラ系等々はストーリーはスカスカでも高評価たりうる。
なんとなく、TRP派生系は全般的に良くないとダメな気がする。
とりあえず、過度なルールの簡素化はやめて欲しい。初期Bioware的なレベルは流石に無理だろうけど。
Arcanumやヴァンパイアマスカレードみたいに、システム・バランスが未完成で破綻してても超名作扱いされてるものもあるし、
逆に戦闘や探索が面白い、ダンジョン潜り、オープンワールド、ハクスラ系等々はストーリーはスカスカでも高評価たりうる。
なんとなく、TRP派生系は全般的に良くないとダメな気がする。
とりあえず、過度なルールの簡素化はやめて欲しい。初期Bioware的なレベルは流石に無理だろうけど。
570名無しさんの野望
2017/07/27(木) 00:20:05.34ID:To30u43V システムだけのゲームも面白いけど求めるものが違うな
ストーリーとシステムが適度に揃って、両方の重みがのしかかりながら進行してはじめて
「昔のD&Dのような世界で冒険している」という気がする
ストーリーとシステムが適度に揃って、両方の重みがのしかかりながら進行してはじめて
「昔のD&Dのような世界で冒険している」という気がする
571名無しさんの野望
2017/07/27(木) 00:39:33.05ID:nqkf+Q94 ディズニーのグラビティフォールズっていうアニメで、D&Dの過度な複雑さを揶揄するシーンがあったな。
めちゃくちゃ分厚いルールブックの山を乗り越えた者だけが遊ぶがよい、みたいなスタンスだといずれ滅亡するぞ…と思っていても、今のところ熱狂的なナードに支えられて存続している。
めちゃくちゃ分厚いルールブックの山を乗り越えた者だけが遊ぶがよい、みたいなスタンスだといずれ滅亡するぞ…と思っていても、今のところ熱狂的なナードに支えられて存続している。
572名無しさんの野望
2017/07/27(木) 01:08:51.27ID:1PsTHd1t BGやPOEみたいにD&Dルール全く知らなくても遊べるやつだとプレイしやすいんだけどね
NWNやELEMENTALEVILはレベルアップの度にルール載ったサイト開いて熟考しないと
いけなくて、面白かったけど結構しんどかったな
NWNやELEMENTALEVILはレベルアップの度にルール載ったサイト開いて熟考しないと
いけなくて、面白かったけど結構しんどかったな
573名無しさんの野望
2017/07/27(木) 06:26:07.77ID:2vU6wV2s574名無しさんの野望
2017/07/27(木) 14:15:54.62ID:3kLdHiQS BG2EEで、デアルニスキープでジャヘイラが呼び出し食らって出て行ったあと、一旦アスカトラに戻ってメンバー補充してキープをクリア。
その後いくつかのクエストをこなしはや2週間くらい経つけどいまだに戻ってこない。
昔の記憶では1日くらいで戻ってきて一緒にハーパーのアジトにいくハズなんですが、これはバグでしょうか?
その後いくつかのクエストをこなしはや2週間くらい経つけどいまだに戻ってこない。
昔の記憶では1日くらいで戻ってきて一緒にハーパーのアジトにいくハズなんですが、これはバグでしょうか?
575名無しさんの野望
2017/07/27(木) 14:59:00.79ID:f8RaDO8u アスカトラの宿屋のどれかにいると思うよ
576名無しさんの野望
2017/07/27(木) 17:53:45.76ID:3kLdHiQS 全ての宿屋をまわりましたがどこにもいません。
宿泊してもイベントが起きないし、やはりバグなんでしょうか。
宿泊してもイベントが起きないし、やはりバグなんでしょうか。
577名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:02:10.52ID:8KqcEs3Y578名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:16:19.27ID:oJeZGMtq 後で合流とか言うとアジトの入り口周辺に立ってたような
はっきり覚えてないが俺もあのクエは何度も別理由でバグった
はっきり覚えてないが俺もあのクエは何度も別理由でバグった
579名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:58:59.41ID:iUSEgRUV そこと襲われるとこバグりポイントだよなぁ
俺のときは劇場の宿屋だったかな
俺のときは劇場の宿屋だったかな
580名無しさんの野望
2017/07/27(木) 21:25:21.55ID:J+D+6/rT ハーパークエストのバグ情報多かったよね
581名無しさんの野望
2017/07/27(木) 21:33:45.98ID:1PsTHd1t >>573
キャラメイク好きだからこそキツかったな
自分はD&D全く知らなかったんだけどBGはサコとACは低いほうがいいのと
バリアの剥がし方、この辺り判れば後はゲーム内説明文だけで大体クリア出来た
でもNWNやToEEは最初のパーティ作りだけで数日掛かってしまった
上級職一つ取るにも要求技能があって、技能取るには必要なステがある
魔法専門化技能だとこの系統には何のスペルがありどんな効果なのか
ちゃんとキャラ育てたいとするとメイクの時点で将来の大体の要素を把握してる必要があり
しかもそれを仲間の分も調べないといけない
全員分のクラス、ステータス、技能、スキル、魔法について精読することになり
結局ゲーム開始前にD&Dルールの大部分を覚える必要があった
なので既成仲間やオートLVアップで行くならお手軽だけど
自分できちんとパーティ作りたい人だとルールの習熟が不可欠なので結構大変だなと思った
キャラメイク好きだからこそキツかったな
自分はD&D全く知らなかったんだけどBGはサコとACは低いほうがいいのと
バリアの剥がし方、この辺り判れば後はゲーム内説明文だけで大体クリア出来た
でもNWNやToEEは最初のパーティ作りだけで数日掛かってしまった
上級職一つ取るにも要求技能があって、技能取るには必要なステがある
魔法専門化技能だとこの系統には何のスペルがありどんな効果なのか
ちゃんとキャラ育てたいとするとメイクの時点で将来の大体の要素を把握してる必要があり
しかもそれを仲間の分も調べないといけない
全員分のクラス、ステータス、技能、スキル、魔法について精読することになり
結局ゲーム開始前にD&Dルールの大部分を覚える必要があった
なので既成仲間やオートLVアップで行くならお手軽だけど
自分できちんとパーティ作りたい人だとルールの習熟が不可欠なので結構大変だなと思った
582名無しさんの野望
2017/07/27(木) 22:26:00.72ID:DrKo+J/S 旧版だとランダムエンカウントの路地で話しかけてくるとかあったな
584名無しさんの野望
2017/07/28(金) 04:00:39.76ID:d+fuhFbT このゲーム大好きだけど
いくらなんでもバルダーズゲートは広すぎると思う
アムンぐらいクエストが整理されてたら別に苦じゃないんだが
いくらなんでもバルダーズゲートは広すぎると思う
アムンぐらいクエストが整理されてたら別に苦じゃないんだが
585名無しさんの野望
2017/07/28(金) 04:28:14.16ID:0EFqDK/j 戦闘状態に入るまでは倍速モードがありゃ広くても苦じゃなかったんだけどなあ
586名無しさんの野望
2017/07/28(金) 06:35:44.32ID:b72iD1ea どうせならイモエンよりかわいいというかマトモな顔の子を拾って来いよゴライオンさんよ
あんな妹いらんぞ
あんな妹いらんぞ
587名無しさんの野望
2017/07/28(金) 07:59:12.66ID:tEuWmsCa >>581
>自分はD&D全く知らなかったんだけどBGはサコとACは低いほうがいいのと
>バリアの剥がし方、この辺り判れば後はゲーム内説明文だけで大体クリア出来た
これは絶対に思い出補正かかってる。これじゃSoA後半やToBクリア出来ない。アセンション入れた場合特に。
何らかの形でモンスターの特性等の情報を把握してない限り、即死ポイントやハマりポイントがいくつもある。
>でもNWNやToEEは最初のパーティ作りだけで数日掛かってしまった
数日で済むなら相当速いほうではなかろうか。ちなみにNWNにパーティは無いし、ToEEはmod入れない限り上級職は無いし、
そもそも低レベルで終わるモジュールで上級職とるメリットがほとんど無い。…本当にやった??
>魔法専門化技能だとこの系統には何のスペルがありどんな効果なのか
[..]
>結局ゲーム開始前にD&Dルールの大部分を覚える必要があった
これ全部BGてかAD&Dベースゲーム全般にもあてはまると思うが…
>自分はD&D全く知らなかったんだけどBGはサコとACは低いほうがいいのと
>バリアの剥がし方、この辺り判れば後はゲーム内説明文だけで大体クリア出来た
これは絶対に思い出補正かかってる。これじゃSoA後半やToBクリア出来ない。アセンション入れた場合特に。
何らかの形でモンスターの特性等の情報を把握してない限り、即死ポイントやハマりポイントがいくつもある。
>でもNWNやToEEは最初のパーティ作りだけで数日掛かってしまった
数日で済むなら相当速いほうではなかろうか。ちなみにNWNにパーティは無いし、ToEEはmod入れない限り上級職は無いし、
そもそも低レベルで終わるモジュールで上級職とるメリットがほとんど無い。…本当にやった??
>魔法専門化技能だとこの系統には何のスペルがありどんな効果なのか
[..]
>結局ゲーム開始前にD&Dルールの大部分を覚える必要があった
これ全部BGてかAD&Dベースゲーム全般にもあてはまると思うが…
588名無しさんの野望
2017/07/28(金) 09:23:24.17ID:73rr9Tni >>587
581じゃないけどBG2に関してはMod入れず難易度低めであればロード繰り返してるだけでも進められるよ
死なないプレイ心掛けるならそれなりに知識がいるけどね
このゲームは難易度変えると相当変わるよ、難易度が。
581じゃないけどBG2に関してはMod入れず難易度低めであればロード繰り返してるだけでも進められるよ
死なないプレイ心掛けるならそれなりに知識がいるけどね
このゲームは難易度変えると相当変わるよ、難易度が。
589名無しさんの野望
2017/07/28(金) 13:26:05.52ID:0EFqDK/j 化粧の概念なさそうな世界だし
すっぴんでブスなのはしゃーない
すっぴんでブスなのはしゃーない
590名無しさんの野望
2017/07/28(金) 14:24:06.59ID:H1xOvvZh 昔は今より濃い化粧とか入れ墨が普通じゃね冒険者はどうか知らんが
シェイプシフターとかいる世界だしな
シェイプシフターとかいる世界だしな
591名無しさんの野望
2017/07/28(金) 14:26:59.50ID:XkoYGndV そもそもゴライオンは手当たり次第に孤児を拾ってきたわけじゃなく
バールの子を拾ってきただけでな・・・
バールの子を拾ってきただけでな・・・
592名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:11:21.09ID:RWf3UdQs バールの子を生贄にする集会に乱入して
数いるバールの子の中から主人公を選んでお持ち帰りしたんだろ
赤子の時点で既に凶悪犯顔のサレヴォクを選ばなかったのは当然として
イモエンはいつどこで拾ったんだろ
数いるバールの子の中から主人公を選んでお持ち帰りしたんだろ
赤子の時点で既に凶悪犯顔のサレヴォクを選ばなかったのは当然として
イモエンはいつどこで拾ったんだろ
593名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:17:29.10ID:kTbK738T そういや、バールの子で女性といえば、
登場即退場のイラセラさんがいたな。
登場即退場のイラセラさんがいたな。
594名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:23:33.00ID:pVydQz0J センダイも女じゃなかったっけ
595名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:26:44.40ID:RWf3UdQs イラセラが妹の方がよかった
596名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:32:02.03ID:suovA1xZ イモエンがToBで例の台詞と共に現れるのか…
597名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:33:36.17ID:kBYss00M バールの子多すぎだろ
どんだけ絶倫やねん
どんだけ絶倫やねん
598名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:38:19.76ID:2wZpR22D 魔法で孕ませてるんじゃね?それかバールへの生贄とか。
599名無しさんの野望
2017/07/28(金) 16:39:08.10ID:RWf3UdQs 復活するに十分な神の要素を人間の器に分配したんだから
2~3人じゃ確実に足りないだろう
2~3人じゃ確実に足りないだろう
600名無しさんの野望
2017/07/28(金) 19:55:22.42ID:+zNaP8EM Android版のiwdをアプリストアから買おうと思うのですが、同じくAndroid版TOBで作成したキャラはiwdへ引き継げますか?
教えてエロい人
教えてエロい人
601名無しさんの野望
2017/07/28(金) 20:03:56.84ID:D+h+yBcQ >>587
>即死ポイントやハマりポイント
先週SoAクリアしたばかりだけど詰まったのってドレイン死やリッチくらいだったかな
流石にそういう特殊な敵は判らないので”大体”クリアできたと書きました
>結局ゲーム開始前にD&Dルールの大部分を覚える必要があった
NWN1で適当にキャラ作ったら終盤ステ不足で大部分の職が選択出来なかった
調べてみたら序盤から計画的に技能を取ってかないと到達出来ないらしく
セーブエディタとコンソールでリセットして剣聖に作り変える事に
最初からルール把握してないとこういった風に育成失敗するので難しいなと
ディーキンも強くなってたから転職したのは拡張でだったかも。うろ覚え
>魔法を覚える必要
BG=LVアップ毎に増える魔法を少量づつ順に覚えていく
NWN=専攻を決めるため、低LVの内から全系統の全呪文を比較調査
武器もそうだけど種類が多くまだ何が良くて今後どんな良アイテムが出てくるのかも判らない
そんな低LVのうちにどれか一つに絞るよう言われるのでジレンマが大きかった
BG1EE, ToEE, PoE, NWN1&2と来て今ToBのヤガシュラ寺院をプレイ中
NWN2を最近クリアしたのでD&D知識忘れないうちにとBG2EE始めたんだけど
あれだけ一生懸命覚えたルールをほぼ全く使わずにプレイできるのでビックリした
これならたまに詰まる敵だけググればルール知らずとも全然いけるなと>>572の発言になりましてん
>即死ポイントやハマりポイント
先週SoAクリアしたばかりだけど詰まったのってドレイン死やリッチくらいだったかな
流石にそういう特殊な敵は判らないので”大体”クリアできたと書きました
>結局ゲーム開始前にD&Dルールの大部分を覚える必要があった
NWN1で適当にキャラ作ったら終盤ステ不足で大部分の職が選択出来なかった
調べてみたら序盤から計画的に技能を取ってかないと到達出来ないらしく
セーブエディタとコンソールでリセットして剣聖に作り変える事に
最初からルール把握してないとこういった風に育成失敗するので難しいなと
ディーキンも強くなってたから転職したのは拡張でだったかも。うろ覚え
>魔法を覚える必要
BG=LVアップ毎に増える魔法を少量づつ順に覚えていく
NWN=専攻を決めるため、低LVの内から全系統の全呪文を比較調査
武器もそうだけど種類が多くまだ何が良くて今後どんな良アイテムが出てくるのかも判らない
そんな低LVのうちにどれか一つに絞るよう言われるのでジレンマが大きかった
BG1EE, ToEE, PoE, NWN1&2と来て今ToBのヤガシュラ寺院をプレイ中
NWN2を最近クリアしたのでD&D知識忘れないうちにとBG2EE始めたんだけど
あれだけ一生懸命覚えたルールをほぼ全く使わずにプレイできるのでビックリした
これならたまに詰まる敵だけググればルール知らずとも全然いけるなと>>572の発言になりましてん
602名無しさんの野望
2017/07/28(金) 20:14:17.70ID:F85JW/wo AD&D2版も訳の分からんサプリやらDungen誌、Dragon誌持ち込んだらどえらいことになるぞ
603名無しさんの野望
2017/07/28(金) 20:15:06.17ID:F85JW/wo 個人的にはサイオニックをなんとか取り込んでほしかった
604名無しさんの野望
2017/07/28(金) 21:53:32.98ID:LKDqTou5 (NWN1の剣聖って何だ……?)
605名無しさんの野望
2017/07/28(金) 22:12:05.77ID:L+7yjLJC ウエポンマスターじゃないの
あれはサムライをイメージしてるっぽいし
あれはサムライをイメージしてるっぽいし
606名無しさんの野望
2017/07/28(金) 23:39:36.89ID:F85JW/wo ウェポンマスターってサルバトーレのドリスト小説のドロウウェポンマスターをイメージしてるんじゃないのか
607名無しさんの野望
2017/07/29(土) 00:00:51.29ID:XF2EY7X3 バールの子で思い出したが
あの恐怖するとテレポートするバールの子
せっかく逃がしてやったのに最後に主人公にバールの神性が集まるってことは
結局メリッサン辺りに殺されちまったのかね
でもイモエンも別に殺されてないし
全員分必要なわけでもないのか
あの恐怖するとテレポートするバールの子
せっかく逃がしてやったのに最後に主人公にバールの神性が集まるってことは
結局メリッサン辺りに殺されちまったのかね
でもイモエンも別に殺されてないし
全員分必要なわけでもないのか
608名無しさんの野望
2017/07/29(土) 00:08:13.83ID:DB2KN0H5 俺バールになったら素性を隠しつつ畑を耕してヴィコ姐さんとまったり暮らすわ
609名無しさんの野望
2017/07/29(土) 00:18:24.06ID:KbLdDQ7j 最終戦前の主人公と芋の神性が集まっていない段階でも
儀式さえ行われればバールは復活可能だったのだし
テレポートするだけの彼の神性の欠片なんて、あってもなくても大して変わらんだろう
儀式さえ行われればバールは復活可能だったのだし
テレポートするだけの彼の神性の欠片なんて、あってもなくても大して変わらんだろう
610名無しさんの野望
2017/07/29(土) 00:57:09.80ID:V0ac8sry 計画的にビルドしたディーキンはマジで強かった
メフィストフェレス戦でPC死んでんのにディーキンだけ無傷・無敵状態で立ってんの
メフィストフェレス戦でPC死んでんのにディーキンだけ無傷・無敵状態で立ってんの
611名無しさんの野望
2017/07/29(土) 06:42:41.17ID:XF2EY7X3 ところでBG1でSTRとDEXの本ってどこにありましたっけ
1からやり直し始めたんだが完全にド忘れしてしもうた
1からやり直し始めたんだが完全にド忘れしてしもうた
612名無しさんの野望
2017/07/29(土) 10:08:37.13ID:yQuYZYNm614名無しさんの野望
2017/07/29(土) 14:10:43.35ID:ch6CD1N2 えー主人公って拾われてきたの?
俺てっきりゴライオンの好きだった女性がバールの化身にレイプされて妊娠出産死亡、残った赤子を育ててたのかと
俺てっきりゴライオンの好きだった女性がバールの化身にレイプされて妊娠出産死亡、残った赤子を育ててたのかと
615名無しさんの野望
2017/07/29(土) 14:14:53.59ID:XF2EY7X3 完結編までやれば真相が語られるよ
そんな話じゃない
そんな話じゃない
616名無しさんの野望
2017/07/29(土) 14:18:22.26ID:FVSprrKi BG2クリアしてないならこのスレは覗かない方が良いかと
基本、皆一通り触った事前提で話してるし
ネタバレ気にしないなら問題ないだろうけど
基本、皆一通り触った事前提で話してるし
ネタバレ気にしないなら問題ないだろうけど
617名無しさんの野望
2017/07/29(土) 16:22:17.57ID:KbLdDQ7j 1343 小説版主人公の誕生日
1346-1348 ゲーム版主人公の誕生日
「20年前、ゴライオンによって生後数か月しか経ってない主人公がキャンドルキープに持ち込まれた」
1358 タイム・オブ・トラブル
1368 BG1
1369 BG2
アリアンナの霊の証言は「復活のための生贄に捧げようとした」だから
ゴライオンの襲撃はタイムオブトラブル中、あるいは収束後の出来事。
つまり主人公は10歳くらいとなるので、アリアンナの証言は明らかにおかしい
ってツッコミを海外サイトで見たんだけど、どう解釈する?
1346-1348 ゲーム版主人公の誕生日
「20年前、ゴライオンによって生後数か月しか経ってない主人公がキャンドルキープに持ち込まれた」
1358 タイム・オブ・トラブル
1368 BG1
1369 BG2
アリアンナの霊の証言は「復活のための生贄に捧げようとした」だから
ゴライオンの襲撃はタイムオブトラブル中、あるいは収束後の出来事。
つまり主人公は10歳くらいとなるので、アリアンナの証言は明らかにおかしい
ってツッコミを海外サイトで見たんだけど、どう解釈する?
618名無しさんの野望
2017/07/29(土) 16:52:16.02ID:KbLdDQ7j あれは天使が「ゴライオンに同情的な真実」を主人公に見せたもので
バールが死ぬ10年ほど前ゴライオンのパーティが
子供を(今すぐには)生贄に捧げようとしていなかったアリアンナを殺して
生後数か月の主人公を連れ去ったというのが事実だと思う
バールが死ぬ10年ほど前ゴライオンのパーティが
子供を(今すぐには)生贄に捧げようとしていなかったアリアンナを殺して
生後数か月の主人公を連れ去ったというのが事実だと思う
619名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:07:15.17ID:4jPoQIgr そもそも、Solar自体どうも信用できないしなー。
620名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:38:30.92ID:a0hmlicd ソラーとしては新たな神ができあがるか、バールのポートフォリオ回収できればいいだけだからな
621名無しさんの野望
2017/07/30(日) 01:39:47.90ID:o7cX08Wa ええっ
バールの息子だから成長が早くて本当は10歳なんだけど肉体的には
青年になってるって説を本当だとずっと思ってきたけど実際は20年前に拾われた子供だったのか
バールの息子だから成長が早くて本当は10歳なんだけど肉体的には
青年になってるって説を本当だとずっと思ってきたけど実際は20年前に拾われた子供だったのか
622名無しさんの野望
2017/07/30(日) 01:50:54.19ID:ohWBVHd/ 生きてる奴も死んでる奴も登場人物が嘘つきばっかで何を信じていいのか分からない
20年前に生まれたのは数々の状況証拠から信じられると思うけど
20年前に生まれたのは数々の状況証拠から信じられると思うけど
623名無しさんの野望
2017/07/30(日) 02:02:24.82ID:ohWBVHd/ 常識で考えたらバールが死ぬ前に生贄に捧げても仕方ないと思うんだが
生贄の儀式が20年前だったという可能性もなくはないな
生贄の儀式が20年前だったという可能性もなくはないな
624名無しさんの野望
2017/07/30(日) 02:15:52.96ID:o7cX08Wa 幼少時代の記憶がないとかいう話も聞いたことあるんだがあれイモエンロマンスとかのmodか
二次創作だったのかなあ
二次創作だったのかなあ
625名無しさんの野望
2017/07/30(日) 04:06:31.57ID:fxM1/Kat 年表関連は変更しまくりで矛盾が出たものなので作中描写だと10年前に産まれたことになってしまうという結果で正しい
例の評判の悪い小説はその矛盾を解消しようとしてまた矛盾を作るというFR小説のお家芸をやっているから真に受ける必要もない
また設定が変わらないとも限らないし
例の評判の悪い小説はその矛盾を解消しようとしてまた矛盾を作るというFR小説のお家芸をやっているから真に受ける必要もない
また設定が変わらないとも限らないし
626名無しさんの野望
2017/07/30(日) 05:57:30.45ID:0WZp1d9t 大本のプロットが甘いとこうなるという事か
627名無しさんの野望
2017/07/30(日) 07:09:37.62ID:ohWBVHd/ まぁソラーがホラー吹いたとでも思っておきます
あいつまだ仲間が戦ってるのに自分の都合で主人公を強制的に呼び出すキチガイだし
呼ぶタイミング考えろって言っても自己正当化して言うこと聞かないし嫌いだわ
奴のイタコ芸を真に受けるほど俺はお人良しじゃないぜ!
あいつまだ仲間が戦ってるのに自分の都合で主人公を強制的に呼び出すキチガイだし
呼ぶタイミング考えろって言っても自己正当化して言うこと聞かないし嫌いだわ
奴のイタコ芸を真に受けるほど俺はお人良しじゃないぜ!
628名無しさんの野望
2017/07/30(日) 07:49:37.99ID:fnbVVz0h そのへんはあまりつっこむな
主人公をエルフやドワーフではじめたら整合性なくなるんだから
主人公をエルフやドワーフではじめたら整合性なくなるんだから
629名無しさんの野望
2017/07/30(日) 10:14:04.22ID:paSdxHL+ 正史の歴史はきちんとしといてほしいもんだよな
631名無しさんの野望
2017/07/30(日) 18:26:14.16ID:ohWBVHd/632名無しさんの野望
2017/07/30(日) 18:43:06.60ID:OS3VQCFY TES「正史の歴史はきちんとしといてほしいもんだよな」
634名無しさんの野望
2017/07/31(月) 16:14:56.45ID:56O1aOIw 時間軸についてはTime of troubleでTime troubleで時間がトラブったんだよ
635名無しさんの野望
2017/07/31(月) 18:31:48.99ID:jRJ0+haw それだ
timeがtroubleったんじゃしょうがないよね
timeがtroubleったんじゃしょうがないよね
636名無しさんの野望
2017/07/31(月) 20:22:48.73ID:1oBmqIYA 正史的にはバールの子は人に戻るのと善神になるのとバールが復活すんのはどれが正しいの
637名無しさんの野望
2017/07/31(月) 21:08:48.74ID:ARCf1N5P バッドラックとダンスっちまったんだよ
638名無しさんの野望
2017/07/31(月) 21:18:07.85ID:5u8rrR7w !?
640名無しさんの野望
2017/07/31(月) 22:37:27.23ID:zy2rtJb2 正史?の方は主人公が神性宿したままバルダーズゲートの守護者になって
100年以上守った街の人々をスレイヤーが虐殺して死亡ってどうしようもないオチがついてた
ゲーム版は人として歩むなら神性は切り離すから完全にストーリーラインが別物
100年以上守った街の人々をスレイヤーが虐殺して死亡ってどうしようもないオチがついてた
ゲーム版は人として歩むなら神性は切り離すから完全にストーリーラインが別物
641名無しさんの野望
2017/07/31(月) 22:44:56.91ID:zy2rtJb2 人として歩む
だけど神性は捨てないって欲張りな選択でもしたんかな
だけど神性は捨てないって欲張りな選択でもしたんかな
642名無しさんの野望
2017/07/31(月) 22:52:23.60ID:1oBmqIYA ん?バルダーズゲートって主人公に滅ぼされんの
というか神性宿してるだけで主人公って100年以上も生きるのけ
というか神性宿してるだけで主人公って100年以上も生きるのけ
643名無しさんの野望
2017/07/31(月) 22:59:25.09ID:hXPluM6t 正史にバールの子らはいないよ
644名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:06:07.78ID:zy2rtJb2 神になる場合は保有するポートレートゼロ寺院ゼロの状態から神殺しさんに命を狙われるから
厳しいスタートになりそうだよな
英雄20で人気があったら信仰力の問題に関しては一応クリアできるのかな
厳しいスタートになりそうだよな
英雄20で人気があったら信仰力の問題に関しては一応クリアできるのかな
645名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:07:54.61ID:zy2rtJb2 ポートレートじゃねぇわ
ポートフォリオだわ
ポートフォリオだわ
646名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:23:58.28ID:kDMosEet647名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:15:07.08ID:iBxBmPso この類のゲームは大ざっぱな設定は決まってるけど細かいことは実際に遊ぶ人が好きにしてってのがスタンスだから
いわゆる正史的なガッチガチに決まったタイムラインってのはないんよ、PoRとかもゲーム版と小説版は時系列が全然違うし
いわゆる正史的なガッチガチに決まったタイムラインってのはないんよ、PoRとかもゲーム版と小説版は時系列が全然違うし
648名無しさんの野望
2017/08/01(火) 01:00:49.35ID:I5eDVMbV 「おまえんとこのキャラが既にオルクス(1-5版までのD&Dそのもののラスボスの一体)を滅ぼしていたらここの所のイベントは起こらずに進む」だとか
「フィズバン(ボケ老人のふりをしている最高神、小説版でも最重要設定)はこの時間軸では本当にただのボケ老人だった」だとか
向こうのシナリオでは平気で書いてあるからね…
「フィズバン(ボケ老人のふりをしている最高神、小説版でも最重要設定)はこの時間軸では本当にただのボケ老人だった」だとか
向こうのシナリオでは平気で書いてあるからね…
649名無しさんの野望
2017/08/01(火) 01:19:58.51ID:BjBbIujq フィズバンか
冥界の門シリーズに特別出演というかガッツリ出とったな
翻訳版途中で打ち切りやがってクソ角川が
ちゃんとシリーズ最後まで出版しろや
冥界の門シリーズに特別出演というかガッツリ出とったな
翻訳版途中で打ち切りやがってクソ角川が
ちゃんとシリーズ最後まで出版しろや
650sage
2017/08/01(火) 10:28:17.59ID:U+U57qYH 洋書の長編シリーズってそれ(翻訳打ち切り)あるからなー
俺も好きだったシリーズが途中で翻訳出版終わって愕然としたことがある。
何度ハヤカワ文庫にメールしたことか・・・
俺も好きだったシリーズが途中で翻訳出版終わって愕然としたことがある。
何度ハヤカワ文庫にメールしたことか・・・
651名無しさんの野望
2017/08/01(火) 23:56:30.33ID:LB/SelX0 >>644
とりあえずアノメンとエアリーとヴィコニアとケルドーンとマギーとジャヘイラとサーンドをそれぞれが信仰してる神様から借りてくればいいのではないだろうか
とりあえずアノメンとエアリーとヴィコニアとケルドーンとマギーとジャヘイラとサーンドをそれぞれが信仰してる神様から借りてくればいいのではないだろうか
652名無しさんの野望
2017/08/03(木) 10:00:16.42ID:dx4gIkuH >>550
ドルンがらみじゃなくても、サエモンはToBで会った時にヴォーパルウェポンで無理矢理殺したら、その後にちょっとしたそれ用の展開があったよ
ドルンがらみじゃなくても、サエモンはToBで会った時にヴォーパルウェポンで無理矢理殺したら、その後にちょっとしたそれ用の展開があったよ
653名無しさんの野望
2017/08/03(木) 11:18:03.00ID:yOnb4Z3G ToBで普通に仕留められるのか!ちょうどいいタイミングのセーブデータあるかな。
時間あるときにやってみよう。サンクス
時間あるときにやってみよう。サンクス
654名無しさんの野望
2017/08/03(木) 16:59:32.14ID:xxfFIb/z 昔、1をやって途中止めして今2をはじめた。
完全に色々忘れてる。
操作とシステム覚えるのに相当かかるぞこれは。
最初のコウモリみたいなのに装備と仲間見つけられなくて素手で負けたのはしょうがないけど、瀕死敵に止めさせなかったり、こっち棒立ちで敵が起き上がってきたときだけ殴ってるのもなんか分からんかった。
どうやって1進めてたんだ俺は。
帰ったら続き頑張る
完全に色々忘れてる。
操作とシステム覚えるのに相当かかるぞこれは。
最初のコウモリみたいなのに装備と仲間見つけられなくて素手で負けたのはしょうがないけど、瀕死敵に止めさせなかったり、こっち棒立ちで敵が起き上がってきたときだけ殴ってるのもなんか分からんかった。
どうやって1進めてたんだ俺は。
帰ったら続き頑張る
655名無しさんの野望
2017/08/03(木) 19:13:43.16ID:UiTSOaFy 何を言ってるんだかも分からんのだが
656名無しさんの野望
2017/08/03(木) 19:38:33.80ID:myFNkZsb 牢屋のゴーレムに普通の武器が効かないって事かな
657名無しさんの野望
2017/08/03(木) 20:23:14.45ID:RggF9w4H 非致死性ダメージ(素手)で敵が倒せない、なんでだ、と言ってるんだろう
658名無しさんの野望
2017/08/03(木) 20:40:02.07ID:1KVVGMHX 素手パンチで気絶させてその間に泥棒すればフレイミングフィストやらのガード呼ばれないけど
モンクではどうやるんだろ
モンクではどうやるんだろ
659名無しさんの野望
2017/08/03(木) 22:55:48.70ID:v8LUyLYX 助けに来たピンクの髪のゴリラの話を聞いてあげてよ
660名無しさんの野望
2017/08/03(木) 23:03:49.74ID:5Pnq9hX9 アンダーダークから戻ってからドルンを仲間にしたんだが…
何で俺あのイベントの話で、ドルンに言い訳せんといかんのだ?
しかもお前どうやってそれ知ったんだよ…
何で俺あのイベントの話で、ドルンに言い訳せんといかんのだ?
しかもお前どうやってそれ知ったんだよ…
661名無しさんの野望
2017/08/03(木) 23:43:03.64ID:Mho1D4cX ありがとう
素手じゃ倒せないんだ。
こりゃあ大変なことになってきたぞ。
ルール理解が大変だ。
素手じゃ倒せないんだ。
こりゃあ大変なことになってきたぞ。
ルール理解が大変だ。
662名無しさんの野望
2017/08/04(金) 01:19:04.75ID:bctt22k4 >>659
イモエンのことかああああああ!!
BGTでレベルそこそこあげて2でクリアデータから装備持ってきて
ウルゴスビアードのシャンダラーぶっ殺しにいったら
なんとか勝負になってこれはイケるかと思ったら
ディメンションゲートでどっかに消えやがった
なんてふざけた奴だ・・・
イモエンのことかああああああ!!
BGTでレベルそこそこあげて2でクリアデータから装備持ってきて
ウルゴスビアードのシャンダラーぶっ殺しにいったら
なんとか勝負になってこれはイケるかと思ったら
ディメンションゲートでどっかに消えやがった
なんてふざけた奴だ・・・
663名無しさんの野望
2017/08/04(金) 20:41:39.24ID:eHKcw3ql >>650
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 落田 ◆8Jf2FPchac
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
664名無しさんの野望
2017/08/06(日) 05:24:23.97ID:xEG19ctR やめてやれよw
ちょっとウケちったじゃねえかw
ちょっとウケちったじゃねえかw
665名無しさんの野望
2017/08/09(水) 17:37:24.51ID:Kkb/ZWhf イツミーイモエンの陽気さは異常
666名無しさんの野望
2017/08/11(金) 15:42:44.43ID:tuqY4dXr 男キャラでヘクサートとロマンスできるMODって無いの?
667名無しさんの野望
2017/08/11(金) 22:52:29.25ID:wmk4uszm ラサードの魅力の無さは異常
彼をBG1からTOBまでスタメンで連れてる人はまずいないだろ、ってくらい惹かれない
彼をBG1からTOBまでスタメンで連れてる人はまずいないだろ、ってくらい惹かれない
668名無しさんの野望
2017/08/12(土) 01:23:13.58ID:VQoZvLUb 一応固有クエストを把握するためにパーティインさせたけど
基本的に泣き言が多い男だね
でも、ToBのクエストは派手だし、報酬も悪く無かったよ
基本的に泣き言が多い男だね
でも、ToBのクエストは派手だし、報酬も悪く無かったよ
669名無しさんの野望
2017/08/12(土) 01:24:33.50ID:e2YmAh6t ラサードは確かに初見ではスルーされるよね
特にBG1だとモンクが弱いし
特にBG1だとモンクが弱いし
670名無しさんの野望
2017/08/12(土) 03:00:15.85ID:vwVf6QDR NeverWinterで「伝説的な冒険者と共にバフォメットを倒せ」というクエストがあって、過去作のキャラと共闘するんだが、知らんキャラについて教えてもらいたい。
Minsc…BGシリーズ
Linu La'neral…NWN1
サージェントKnox…Neverwinterのキャラ?
Celeste…知らないクレリック
Xuna…知らないビキニアーマー
Regis…知らないハーフリング
Makos…知らない悪魔
Drizzt Do'urden…二刀流のダークエルフ?Guenhwyvarという黒豹を連れている
Minsc…BGシリーズ
Linu La'neral…NWN1
サージェントKnox…Neverwinterのキャラ?
Celeste…知らないクレリック
Xuna…知らないビキニアーマー
Regis…知らないハーフリング
Makos…知らない悪魔
Drizzt Do'urden…二刀流のダークエルフ?Guenhwyvarという黒豹を連れている
671名無しさんの野望
2017/08/12(土) 05:09:42.70ID:6zNhS7oo DrizztはBGにもちょこちょこ出てくるよ
よくわからんけどこいつが一番有名じゃない?
よくわからんけどこいつが一番有名じゃない?
672名無しさんの野望
2017/08/12(土) 05:37:07.99ID:YKUBYIh6 ドリッズドはバルダーズゲートにも出てくるけど
アイスウィンドサーガってシリーズの小説の主人公で
D&D界の大スターだろ
ミンスクはバルダーズゲートに出てくるハムスターを飼ってる蛮族みたいなレンジャー
アイスウィンドサーガってシリーズの小説の主人公で
D&D界の大スターだろ
ミンスクはバルダーズゲートに出てくるハムスターを飼ってる蛮族みたいなレンジャー
673名無しさんの野望
2017/08/12(土) 09:51:10.14ID:cQdfSYxc サージェントKnox…Neverwinterのキャラ?
Celeste…知らないクレリック
Makos…知らない悪魔
この3人はこのゲームのトレイラーに出てくるキャラらしい
Celeste…知らないクレリック
Makos…知らない悪魔
この3人はこのゲームのトレイラーに出てくるキャラらしい
674名無しさんの野望
2017/08/12(土) 10:27:00.81ID:loFki55o Sergeant Knox… Neverwinterのキャラ
Celeste… 同上
Xuna… 同上
Makos… 同上
Regis… Drizzt Do'urdeの仲間
Celeste… 同上
Xuna… 同上
Makos… 同上
Regis… Drizzt Do'urdeの仲間
675名無しさんの野望
2017/08/12(土) 10:31:38.92ID:fBMMc476 レギスもドリッズトの友達
機会があればアイスウィンド・サーガ読んでみて
機会があればアイスウィンド・サーガ読んでみて
676名無しさんの野望
2017/08/12(土) 12:49:44.64ID:vwVf6QDR ドリッズトが一番有名なのか。
ちなみに>>670のクエストでは、味方が全滅し、バフォメットがプレイヤーキャラに「お前にもう仲間はいない。死ね!」って所でドリッズトが参戦。二人で共闘して倒すという非常においしい所どりの展開だった。
ちなみに>>670のクエストでは、味方が全滅し、バフォメットがプレイヤーキャラに「お前にもう仲間はいない。死ね!」って所でドリッズトが参戦。二人で共闘して倒すという非常においしい所どりの展開だった。
677名無しさんの野望
2017/08/12(土) 12:52:05.66ID:oB9mfQD7 ゲーム中では大体装備を譲ってもらう(物理)役なのに・・
678名無しさんの野望
2017/08/12(土) 12:59:04.54ID:Ssnbkzjn 所謂クリックゲーだけどForgotten Realmsを舞台にした「Idle Champions of the Forgotten Realms」というゲームが
アルファテストやってる
ttp://store.steampowered.com/app/627690/Idle_Champions_of_the_Forgotten_Realms/
気になる人は以下のページでメアド登録すればキーがもらえるかも
自分は登録してから数時間後ぐらいにキーが送ってきた
ttp://help.idlechampions.com/?page=alpha_signup
キャラクターの戦闘力やレベル、得られるコインなどがうなぎ上りに上がっていくのには笑ってしまうけど、みんな
大好きミンスクやアイスウインド・デール三部作に出てきたブルーノーなど有名人も出てくるしスペシャライゼーション
の選択や隊列の組み方によってバフのかかり方が変わったりと結構ちゃんとしてるところもあって面白い
シナリオは一方通行だけどジョークも適度に交えたいかにもD&D的な内容になってるし、クリックゲー故に空いた
時間に気軽に楽しめる内容になってると思う
興味があればぜひ
アルファテストやってる
ttp://store.steampowered.com/app/627690/Idle_Champions_of_the_Forgotten_Realms/
気になる人は以下のページでメアド登録すればキーがもらえるかも
自分は登録してから数時間後ぐらいにキーが送ってきた
ttp://help.idlechampions.com/?page=alpha_signup
キャラクターの戦闘力やレベル、得られるコインなどがうなぎ上りに上がっていくのには笑ってしまうけど、みんな
大好きミンスクやアイスウインド・デール三部作に出てきたブルーノーなど有名人も出てくるしスペシャライゼーション
の選択や隊列の組み方によってバフのかかり方が変わったりと結構ちゃんとしてるところもあって面白い
シナリオは一方通行だけどジョークも適度に交えたいかにもD&D的な内容になってるし、クリックゲー故に空いた
時間に気軽に楽しめる内容になってると思う
興味があればぜひ
679名無しさんの野望
2017/08/12(土) 13:16:22.72ID:vwVf6QDR アメリカでは今なおD&DこそがファンタジーRPGの王道という認識なのに、日本での展開は完全に失敗しちゃったな。
FPSのD&Dも存在するけど、日本語未翻訳。
日本人はみんなドラクエやってる。RPGとしては傍流の傍流なのに。
FPSのD&Dも存在するけど、日本語未翻訳。
日本人はみんなドラクエやってる。RPGとしては傍流の傍流なのに。
680名無しさんの野望
2017/08/12(土) 13:21:40.95ID:Z7/8ssVl アメリカでももう過去の遺物なんだよなぁ
682名無しさんの野望
2017/08/12(土) 14:52:33.38ID:YEAdtkOb 昔BG1でいかにBG1中の有名強キャラ&強武器持ちのドリッズドを倒すかの研究が流行ってた気がする
683名無しさんの野望
2017/08/12(土) 15:44:23.58ID:wx5k8Wkh BGにシナリオエディットがあればなー無限に遊べたのに
それがNWNだったはずなんだけどね
それがNWNだったはずなんだけどね
685名無しさんの野望
2017/08/12(土) 17:07:44.39ID:zjMbRKJg (ネヴァーウィンターの)伝説的な冒険者か
エルミンスターとかピアジェイロンとかケルベンはギャラが高くて出せないんだろうな
エルミンスターとかピアジェイロンとかケルベンはギャラが高くて出せないんだろうな
686名無しさんの野望
2017/08/12(土) 19:11:49.40ID:loFki55o687名無しさんの野望
2017/08/12(土) 19:18:39.68ID:YKUBYIh6 ノーザンテイルオブソードコーストはマップも新規だったし
別にMAPだって作れるようにしたらええやん
別にMAPだって作れるようにしたらええやん
689名無しさんの野望
2017/08/13(日) 15:47:22.20ID:JYejnM2y >>687
ノーザンもだし、DSotSC(ダークサイドオブザソードコースト)とか、旧BGではたくさんあったシナリオ系modの遺産をBGEEで活用できないもんかなぁ
ノーザンもだし、DSotSC(ダークサイドオブザソードコースト)とか、旧BGではたくさんあったシナリオ系modの遺産をBGEEで活用できないもんかなぁ
690名無しさんの野望
2017/08/13(日) 16:13:58.96ID:+o65IgZI NearInfinityでも頑張ればマップを含めたシナリオ追加は作れることは作れるけど
しかしユーザー作含めてもっとエディタっぽいのがBGに出なかったのはどうしてなんだろう
しかしユーザー作含めてもっとエディタっぽいのがBGに出なかったのはどうしてなんだろう
691名無しさんの野望
2017/08/13(日) 16:43:56.01ID:apa39ozk 需要が無かったからじゃない?
DSotSCもマップ使い回しは甚だ不評だったわけだし
シナリオMODだけ出ても飽きるのは早い
DSotSCもマップ使い回しは甚だ不評だったわけだし
シナリオMODだけ出ても飽きるのは早い
692名無しさんの野望
2017/08/13(日) 16:55:30.80ID:apa39ozk そもそもNWNがあったわけだしな
エディタ作ろうとしたら、公式にエディタ付属のD&Dが出るという情報が流れて
そこでエディタ開発の機運が下がりまくったところもあるだろうし
エディタ作ろうとしたら、公式にエディタ付属のD&Dが出るという情報が流れて
そこでエディタ開発の機運が下がりまくったところもあるだろうし
695名無しさんの野望
2017/08/14(月) 01:18:53.95ID:4NpRuXvq まあたしかにダークの方はいまいちなんだよな
やる前は別にマップ使い回しでも気にしないわと思ってたけど
やってみたらやっぱり気になった
やる前は別にマップ使い回しでも気にしないわと思ってたけど
やってみたらやっぱり気になった
696名無しさんの野望
2017/08/14(月) 01:22:12.96ID:d9h+628G 昔infinityで作ってみた時には
BGのマップ画像と同じようなbmpを用意して
通行可能不可能箇所をペイントしたり指定したり結構面倒だった
NWNはツクールが3Dになっただけなので楽
(出来合い3Dモデルの建物や障害物を配置するだけでマップができる)
BGのマップ画像と同じようなbmpを用意して
通行可能不可能箇所をペイントしたり指定したり結構面倒だった
NWNはツクールが3Dになっただけなので楽
(出来合い3Dモデルの建物や障害物を配置するだけでマップができる)
697名無しさんの野望
2017/08/14(月) 13:51:26.54ID:f5ruGcT9 NearInfinityでほぼ全部作れるし
なんならGemRBとかで完全オリジナルのゲーム作れるから
エディタそのものには不足してない
なんならGemRBとかで完全オリジナルのゲーム作れるから
エディタそのものには不足してない
698名無しさんの野望
2017/08/14(月) 14:13:19.28ID:2pI05dbz ワークショップ対応でNWN1もSTEAMこないかなぁ。
TRPGもD&DのCRPGもオープンワールドRPGも好きなんだが
キャラつくるのがだるすぎるって人いない?
名前ひとつ決めるのも億劫
ステ振りもクラスとか使える武器えらぶのも嫌というか
どうしても強キャラを目指してしまうから効率厨になってしまう。
かといって自分で作るときは弱いステでいいやとはなれない
これが最初から弱いキャラが用意されていると、その中で頑張るのは最高に楽しい。
:強迫性的な性格の影響だろうから共感は得られないかもだが。
物語の中に自分の分身を作るんじゃなくて、既存のキャラになりきって遊びたいというか。
TRPGもD&DのCRPGもオープンワールドRPGも好きなんだが
キャラつくるのがだるすぎるって人いない?
名前ひとつ決めるのも億劫
ステ振りもクラスとか使える武器えらぶのも嫌というか
どうしても強キャラを目指してしまうから効率厨になってしまう。
かといって自分で作るときは弱いステでいいやとはなれない
これが最初から弱いキャラが用意されていると、その中で頑張るのは最高に楽しい。
:強迫性的な性格の影響だろうから共感は得られないかもだが。
物語の中に自分の分身を作るんじゃなくて、既存のキャラになりきって遊びたいというか。
699名無しさんの野望
2017/08/14(月) 14:32:51.82ID:f5ruGcT9 わかる
既に用意されてる何体かのキャラから選択して始めるのも良い
もちろんそれぞれに導入部のクエストやシナリオがあること前提だけど
既に用意されてる何体かのキャラから選択して始めるのも良い
もちろんそれぞれに導入部のクエストやシナリオがあること前提だけど
700名無しさんの野望
2017/08/14(月) 19:07:15.29ID:AzmY00gc キャラ作るのがダルい時は、そもそもゲームプレイしない。
名前とか成長の方向性とか、ルルブ読みながらガッツリ始められるエネルギーがある時だけ、ゲームを始める。
TRPGでサンプルキャラが付属してる物は多いけど、他人の作ったキャラなんか正直興味ない。
名前とか成長の方向性とか、ルルブ読みながらガッツリ始められるエネルギーがある時だけ、ゲームを始める。
TRPGでサンプルキャラが付属してる物は多いけど、他人の作ったキャラなんか正直興味ない。
701名無しさんの野望
2017/08/14(月) 22:59:50.40ID:scaG+9ny 最近はじめたけど結構エラーで落ちるな
702名無しさんの野望
2017/08/15(火) 03:14:38.48ID:zofbjHXT クラッシュも多いしバグも多い
703名無しさんの野望
2017/08/15(火) 08:21:04.73ID:9g7UcjSv なんか新しいDLC来たかと思ったらポートレートかよ
704名無しさんの野望
2017/08/15(火) 15:37:43.28ID:h7Gvdxem これ、単にポートレート6枚追加ってだけ?
ゲーム自体のバージョン上げとかは無しなのかね
ゲーム自体のバージョン上げとかは無しなのかね
705名無しさんの野望
2017/08/15(火) 19:31:05.80ID:Jm7BUDkQ ユーザーが本当に欲しているものには注力せず
どうでもいいコンテンツやイベントだけを拡充していくとか
潰れる寸前の会社の典型じゃねえか
どうでもいいコンテンツやイベントだけを拡充していくとか
潰れる寸前の会社の典型じゃねえか
706名無しさんの野望
2017/08/15(火) 20:57:21.47ID:Nd9YC3ym ワラタ
707名無しさんの野望
2017/08/16(水) 00:03:40.97ID:rZ+smvFp ポートレート6枚はいって200円ですってお前…
いやそんなもんで会社が一息つけるってんならと買ったけどさぁ…
もうちょっとこう種族毎に作りましたとか10枚単位でたっぷりいれてお値段もそれなりですよとかなら
まだ分かるけど男女3枚ずつ6枚です小銭ちょうだい!ってお前マジ…
いやそんなもんで会社が一息つけるってんならと買ったけどさぁ…
もうちょっとこう種族毎に作りましたとか10枚単位でたっぷりいれてお値段もそれなりですよとかなら
まだ分かるけど男女3枚ずつ6枚です小銭ちょうだい!ってお前マジ…
708名無しさんの野望
2017/08/16(水) 00:09:07.57ID:4nkDM11s 仕事してますアピール
生存してますよアピール
生存してますよアピール
709名無しさんの野望
2017/08/16(水) 00:37:40.80ID:r8H6IZ76 無料でいくらでも落ちてるしなあ・・・・・・
710名無しさんの野望
2017/08/16(水) 00:52:01.65ID:wz83A3ZP かなしいなぁ
711名無しさんの野望
2017/08/16(水) 00:52:57.89ID:mTlg3yW5 質が高いかって言ったら
別にそんなこともない並以下
別にそんなこともない並以下
712名無しさんの野望
2017/08/16(水) 01:21:11.77ID:r8H6IZ76 あれで並以下なのか
さすが2ちゃんねらーは意識高いな
さすが2ちゃんねらーは意識高いな
713名無しさんの野望
2017/08/16(水) 01:28:16.33ID:aRjVId4L 褒められた! 鼻が高い!
714名無しさんの野望
2017/08/16(水) 01:40:36.59ID:Ml008KIt 家の爺さんが歳をとるごとにどんどんアレな感じになっていくのを黙って見守るしかないやるせなさに通じるものがある
715名無しさんの野望
2017/08/16(水) 05:25:51.33ID:20pDki6f iwdの絵師なら余裕で買うんだが
716名無しさんの野望
2017/08/16(水) 07:33:29.24ID:VpAV0GJ/ ジャスティン・スウィート生きてるのかな
717名無しさんの野望
2017/08/16(水) 09:03:56.62ID:pb6fMkIS iwdのイラストレーターはクオリティ高すぎ
今でも普通に見れるしカッコイイ
今でも普通に見れるしカッコイイ
718名無しさんの野望
2017/08/16(水) 16:21:51.41ID:x5KrDqU+ サマセで1万くらい稼いだしお布施しようかなと思ったけど、やっぱやめた
新たなアイテムパックとか公式NPCとかの方がよっぽど良かった
新たなアイテムパックとか公式NPCとかの方がよっぽど良かった
719名無しさんの野望
2017/08/16(水) 16:25:37.94ID:4nkDM11s まあいい意味でも悪い意味でも完成されきってる作品だからなあ
どうせやるなら新作やらかすぐらいのことをしてほしいところ
どうせやるなら新作やらかすぐらいのことをしてほしいところ
720名無しさんの野望
2017/08/16(水) 16:35:25.53ID:fuqieFFG 公式のアイテムパックやNPCならなら迷わず購入しただろうな
ポートレート6枚は流石に・・・
ポートレート6枚は流石に・・・
721名無しさんの野望
2017/08/16(水) 22:36:55.40ID:VpAV0GJ/ Faith of Good and Evil でクレリックのキットが有名どころのグレーターゴッドそろうのかと期待したら
Face でした
Face でした
723名無しさんの野望
2017/08/17(木) 15:03:29.93ID:7Lm4WX1A ばるげーぱるげー byFSSふぁっきん黒肌女神
724名無しさんの野望
2017/08/17(木) 15:19:42.84ID:Jo+IHubi そういやBGシリーズだと登場してない信仰神とか流派とかちょいちょいあるか
そういうとこDLCで埋めてくれたら最高なのにな
あと新アイテム拡充とかさ
そういうとこDLCで埋めてくれたら最高なのにな
あと新アイテム拡充とかさ
725名無しさんの野望
2017/08/17(木) 15:35:49.44ID:YsrIGIEm クラスキットとかでもいいんだけどな
MODだと忘れた頃にアプデが来るから動かなくなったりでめんどい・・・
MODだと忘れた頃にアプデが来るから動かなくなったりでめんどい・・・
726名無しさんの野望
2017/08/17(木) 16:46:20.77ID:cqJnskEJ キットはレベリングが面倒そうだし、開発力ゼロのBeamdogじゃ逆に足引っ張るDLCになりかねない
そういう意味じゃ新アイテムとか新NPCと新クエの方が楽に出来そう
そういう意味じゃ新アイテムとか新NPCと新クエの方が楽に出来そう
727名無しさんの野望
2017/08/18(金) 03:49:30.00ID:bUybZpIy いいから新作を作れよエンジンは使い回しでいいから
728名無しさんの野望
2017/08/18(金) 13:41:48.62ID:MZe7tPfV Sword Coast Legendsってやつが、BG 系統では最新かな?
ttps://m.youtube.com/watch?v=AOiZGWeGxVI
視点はクォータービュー固定、パーティ全員を操作、戦闘中にポーズ可能。DMモードあり(GMがリアルタイムでNPCを操作できる)。
ttps://m.youtube.com/watch?v=AOiZGWeGxVI
視点はクォータービュー固定、パーティ全員を操作、戦闘中にポーズ可能。DMモードあり(GMがリアルタイムでNPCを操作できる)。
730名無しさんの野望
2017/08/18(金) 16:54:51.51ID:L5HOy+36 DLCに関して、フォーラムでは「旧BGやBG2に絵柄を合わせるべきだ」って意見がそれなりにあるけど
それもどうかと思うな・・・
それもどうかと思うな・・・
731名無しさんの野望
2017/08/18(金) 16:57:01.21ID:2UGKFL6s 絵柄を合わせるとか合わせないとかそういうことじゃなくてですね・・・
732名無しさんの野望
2017/08/18(金) 19:57:36.23ID:w22zRDL0 絵柄以前に適当なグラビア加工して金とるのはふざけすぎてませんかね。。、
733名無しさんの野望
2017/08/18(金) 20:05:33.22ID:+NGZZ0/N わざわざ作るなら合わせろや。であって
ポートレート販売をを喜んでるわけじゃないんじゃないの?
せめて種族ごとに作ってクレー
ポートレート販売をを喜んでるわけじゃないんじゃないの?
せめて種族ごとに作ってクレー
734名無しさんの野望
2017/08/18(金) 20:43:43.75ID:L5HOy+36 人間だけ6枚追加しても・・・
って意見はフォーラムでも散見できる
って意見はフォーラムでも散見できる
735名無しさんの野望
2017/08/18(金) 22:54:19.19ID:AUMeLEOm ポートレートより追加アイテム集とかなら、まだ支払うやつも多かろうに、なぁ。
736名無しさんの野望
2017/08/18(金) 23:57:22.36ID:w22zRDL0 WeiDuのサスペナーレシピ追加を取り込めなかったのか
737名無しさんの野望
2017/08/19(土) 04:59:10.28ID:CqxrDhFl ユーザーが作ってたmodがリメイク時に公式に取り込まれてたゲームがあったような覚えがあったけど何だったっけな…
EE対応&steamとかで簡単導入できるようになってれば少しは盛り上がりそうなのに
EE対応&steamとかで簡単導入できるようになってれば少しは盛り上がりそうなのに
738名無しさんの野望
2017/08/19(土) 06:35:07.96ID:u9LPDKZS 今BGEEをやっていて、スクリプトをウィザードアグレッシブやウィザードディフェンシブにしても
戦闘で自動でマジックミサイルを撃ってくれないんですが、どのスクリプトにすればいいですか
AIオフにしたりはしてません、記憶もさせてストックも残ってる状態です
戦闘で自動でマジックミサイルを撃ってくれないんですが、どのスクリプトにすればいいですか
AIオフにしたりはしてません、記憶もさせてストックも残ってる状態です
741名無しさんの野望
2017/08/20(日) 20:43:22.70ID:/6PxiTxi steamど素人なんだけどセールは定期的にやるもんなの?
BGEEの12だけ買いたいんだけど
BGEEの12だけ買いたいんだけど
742名無しさんの野望
2017/08/20(日) 22:06:09.19ID:31dHc7oH steamの大きなセールはこんな感じ
・季節のセール
【春】Spring Sale スプリングセール(3月下旬)
【夏】Summer Sale サマーセール(6月下旬〜7月上旬)
【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)
その他に不定期でこんなセールがある
【毎日】Daily Deal デイリーディール
【週末】Weekend Deal ウィークエンドディール
【週末】Free Weekend フリーウィークエンド
【週末】Publisher Weekend パブリッシャーウィークエンド
・季節のセール
【春】Spring Sale スプリングセール(3月下旬)
【夏】Summer Sale サマーセール(6月下旬〜7月上旬)
【秋】Halloween Sale ハロウィンセール(10月下旬)
【秋】Autumn Sale オータムセール(11月下旬)
【冬】Christmas Sale クリスマス/ホリデーセール(12月下旬)
その他に不定期でこんなセールがある
【毎日】Daily Deal デイリーディール
【週末】Weekend Deal ウィークエンドディール
【週末】Free Weekend フリーウィークエンド
【週末】Publisher Weekend パブリッシャーウィークエンド
743名無しさんの野望
2017/08/20(日) 22:13:39.43ID:d/5X9Yzx steamであれこれ買うんじゃないならGOGもお勧めだよ
steamだとオータムは確実じゃなくてホリデーセールはかなり安いはず
ハロウィンはホラー系対象だから多分無理
ここを定期的に見てればセール時は教えてくれること多いよ
steamだとオータムは確実じゃなくてホリデーセールはかなり安いはず
ハロウィンはホラー系対象だから多分無理
ここを定期的に見てればセール時は教えてくれること多いよ
744名無しさんの野望
2017/08/20(日) 22:41:09.50ID:L0wQjlQt >>741
季節毎のセールでだいたい入ってるけど少し前にサマーセールやったんで次のセールは少し待つかも
ttp://steamsale.me/g/7163fv/
参考に最安値を記録してるサイトだけど前回セールが6月24日でその前が12月だから
まぁ12月の年末セールまで待てばほぼ確実に割り引きはあるだろうね
STEAMにこだわりが無いっていうならGOGのほうで今まさにセールやってるけど…
ttps://www.gog.com/game/baldurs_gate_enhanced_edition
こっちでも日本語化できるとは聞いた事あるけど俺はSTEAMでやってるんで自分で試してないから知らん
今すぐどうしてもやりたいってんなら調べた上でこっちでどうぞ
季節毎のセールでだいたい入ってるけど少し前にサマーセールやったんで次のセールは少し待つかも
ttp://steamsale.me/g/7163fv/
参考に最安値を記録してるサイトだけど前回セールが6月24日でその前が12月だから
まぁ12月の年末セールまで待てばほぼ確実に割り引きはあるだろうね
STEAMにこだわりが無いっていうならGOGのほうで今まさにセールやってるけど…
ttps://www.gog.com/game/baldurs_gate_enhanced_edition
こっちでも日本語化できるとは聞いた事あるけど俺はSTEAMでやってるんで自分で試してないから知らん
今すぐどうしてもやりたいってんなら調べた上でこっちでどうぞ
745名無しさんの野望
2017/08/21(月) 16:18:37.08ID:iyvt3S9+ ブラックピットのクレイゴーレムの大軍に勝てないんですが倒し方教えてください
ファイター1・アーチャー1・クレリック1・メイジ2・メイジ/クレリック1の構成です
ファイター1・アーチャー1・クレリック1・メイジ2・メイジ/クレリック1の構成です
746名無しさんの野望
2017/08/22(火) 00:30:32.60ID:GeLKsERn ゴーレムには基本的に刺突、斬撃攻撃は効かないから
殴る武器か魔法でダメージを与えればいい
殴る武器か魔法でダメージを与えればいい
747名無しさんの野望
2017/08/22(火) 01:15:49.87ID:W0VVS9aZ >>742
いや、基本的に春はないよ
前に中国の旧正月に合わせてやったりとかはあったけど毎年やるものじゃない
確か今年もなかったでしょ?
後、ハロウィンはホラーやゾンビゲーとかジャンルがある程度絞られてる
いや、基本的に春はないよ
前に中国の旧正月に合わせてやったりとかはあったけど毎年やるものじゃない
確か今年もなかったでしょ?
後、ハロウィンはホラーやゾンビゲーとかジャンルがある程度絞られてる
748名無しさんの野望
2017/08/22(火) 16:20:28.75ID:tqMZxtw2 そういや今年は春なかったね
どのみち夏と冬以外はショボいからどうでもいいけど
どのみち夏と冬以外はショボいからどうでもいいけど
749名無しさんの野望
2017/08/22(火) 16:40:16.00ID:GeLKsERn その夏と冬も値引き率はショボいんだよなあ
安さで言うなら週一のスペシャルの方が遥かに安い
安さで言うなら週一のスペシャルの方が遥かに安い
750名無しさんの野望
2017/08/22(火) 22:09:30.67ID:qkZyz8Dr Siege of DragonspearからBG2へインポートできるアイテムとかあったのね
エンレイジしてると強化される武器とか素敵
エンレイジしてると強化される武器とか素敵
751名無しさんの野望
2017/08/27(日) 09:04:42.54ID:M5IX45dM IWDEEのカスタムポートレートの導入方法が分かりません
誰か教えて下さい
誰か教えて下さい
752名無しさんの野望
2017/08/27(日) 10:53:36.89ID:RYogVBiH ドキュメントのIcewind Dale - Enhanced Editionフォルダに
portraitsフォルダをつくって、その中に画像を置く。
ビットマップじゃなきゃいけないとかサイズはこれ以下とかあるかも
portraitsフォルダをつくって、その中に画像を置く。
ビットマップじゃなきゃいけないとかサイズはこれ以下とかあるかも
753名無しさんの野望
2017/08/27(日) 11:09:36.37ID:M5IX45dM >>752
Portraitsフォルダを作って、210×330のビットマップ画像を置いたんだけど、画が出てこないんです
Portraitsフォルダを作って、210×330のビットマップ画像を置いたんだけど、画が出てこないんです
754名無しさんの野望
2017/08/27(日) 11:32:00.49ID:RYogVBiH そこまでできてるならやりかたは間違ってないだろうなぁ
付け加えると俺の方は24bppでファイル名は001.bmp等
すまんがこれ以上はわからん
Windowsのユーザー名が全角とかでもないよね
付け加えると俺の方は24bppでファイル名は001.bmp等
すまんがこれ以上はわからん
Windowsのユーザー名が全角とかでもないよね
755名無しさんの野望
2017/08/27(日) 12:07:13.86ID:M5IX45dM756名無しさんの野望
2017/08/27(日) 17:19:36.44ID:muyxTx7F 表示されない時は編集ソフト変えてやってみるといいよ
757名無しさんの野望
2017/08/27(日) 17:36:38.07ID:Dxfvv0JU サイズが違ってるけど大丈夫?
https://forums.beamdog.com/discussion/36241/heres-how-to-use-custom-portraits-in-iwdee
>Large - 420x660 (character creation and character record screens)
https://forums.beamdog.com/discussion/36241/heres-how-to-use-custom-portraits-in-iwdee
>Large - 420x660 (character creation and character record screens)
758名無しさんの野望
2017/08/27(日) 18:01:33.44ID:uMucGkDT 人妻が全裸で飼育される奇妙な世界wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/24796778.html
http://blog.livedoor.jp/douxnavi/archives/24796778.html
759名無しさんの野望
2017/08/27(日) 18:50:10.94ID:M5IX45dM760名無しさんの野望
2017/08/28(月) 23:12:14.69ID:M/P6/u43 チュートリアルから本編に入れると思ってキャラを作ったのにまた作り直しかよ
94出すのが限界だ
寝よう(´・ω・`)
94出すのが限界だ
寝よう(´・ω・`)
761名無しさんの野望
2017/08/29(火) 06:18:34.52ID:lurocmQm エクスポートの説明はあったと思うけどやってないのか
EEAutoroller使ってもいいのよ?
EEAutoroller使ってもいいのよ?
762名無しさんの野望
2017/08/29(火) 09:14:42.58ID:FnzcGJpB 便利なのあるんだな
ありがとう
初プレイだし頑張る
ありがとう
初プレイだし頑張る
763名無しさんの野望
2017/08/29(火) 11:53:40.52ID:FnzcGJpB イモエンなのか
ずっとイエモンだと思ってた
そしてブス
仲間にならなかったぜ
ずっとイエモンだと思ってた
そしてブス
仲間にならなかったぜ
764名無しさんの野望
2017/08/29(火) 21:31:56.13ID:lurocmQm 手遅れだろうけど、新規ではじめるなら>>3のパッチあてておこうね
そのあとで新たにゲーム始めたほうがいいらしい
イモエンほどかわいいゴリラ他にいないだろ!
通常プレイだとシーフ系は必須に近いと思うので誰かしら仲間にしておく方がいいよ
そのあとで新たにゲーム始めたほうがいいらしい
イモエンほどかわいいゴリラ他にいないだろ!
通常プレイだとシーフ系は必須に近いと思うので誰かしら仲間にしておく方がいいよ
765名無しさんの野望
2017/08/29(火) 22:20:37.66ID:NAv7y2p9 EEなってからキャラ作成いい目がでなくなった気がする
オリジナルは90オーバーポンポンででたのに
オリジナルは90オーバーポンポンででたのに
767名無しさんの野望
2017/08/29(火) 23:21:37.31ID:FnzcGJpB セーブ出来ないからおかしいと思ってたらバグなのかよ
ノーマルでやってるけど難しい
これはハマるわ
はよ2とIWDやりたい
ノーマルでやってるけど難しい
これはハマるわ
はよ2とIWDやりたい
768名無しさんの野望
2017/08/30(水) 00:19:21.93ID:YRLU4Fef このゲームの場合意図的にノーマルの難易度だとプレイヤー側に有利になってるので慣れてきたら一つ難易度を上げたほうがいい
769名無しさんの野望
2017/08/30(水) 15:58:21.98ID:9F6wNgDZ 伊右衛門…
770名無しさんの野望
2017/08/30(水) 17:15:22.80ID:s9fUOZGz うちのイモエンはポートレイト変えてるから可愛いよ
771名無しさんの野望
2017/08/30(水) 17:52:25.10ID:jWSbFbk6 シェイプシフターだったのか
コンダールで殴らなきゃ
コンダールで殴らなきゃ
772名無しさんの野望
2017/08/30(水) 18:26:44.57ID:Ko3z8Pr2773名無しさんの野望
2017/08/30(水) 19:09:41.03ID:dWIUuZ/5 統一感があってそれなりにキャラの性格にもあってるようなポートレートセットとか欲しい
1も2もデフォの顔がきつすぎる
IWDはあんなに格好いいのにBGはなんでこんな…
1も2もデフォの顔がきつすぎる
IWDはあんなに格好いいのにBGはなんでこんな…
774名無しさんの野望
2017/08/30(水) 19:12:20.40ID:+3kr5xuy ブスは仕方ないとして2の不統一感は今でも好きじゃないなぁ
776名無しさんの野望
2017/08/30(水) 19:44:06.67ID:9F6wNgDZ 「シェイプシフターやばい殺そう」みたいな風習って、どこが起源なんだろうな。
D&Dのビデオゲームだとシェイプシフターは抹殺対象になるし、SFゲームの「クァンタム ブレイク」でも、シェイプシフターやばい殺そう(でも殺せない)みたいなストーリー展開になる。
日本だと、あまり扱われないよね? 沙耶の唄くらいかな?
D&Dのビデオゲームだとシェイプシフターは抹殺対象になるし、SFゲームの「クァンタム ブレイク」でも、シェイプシフターやばい殺そう(でも殺せない)みたいなストーリー展開になる。
日本だと、あまり扱われないよね? 沙耶の唄くらいかな?
777名無しさんの野望
2017/08/30(水) 20:04:13.25ID:5p2D/TPX 玉藻前
778名無しさんの野望
2017/08/30(水) 20:10:25.28ID:9F6wNgDZ どんだけ博識なんだよ
そういや、地獄先生ぬ〜べ〜に出てきた妖狐の名前が玉藻だったわ
そういや、地獄先生ぬ〜べ〜に出てきた妖狐の名前が玉藻だったわ
779名無しさんの野望
2017/08/30(水) 20:35:12.39ID:ELunYTy5 ダークエルフ物語三部作探してるんやけど、どこかに売ってないかな?
780名無しさんの野望
2017/08/30(水) 20:51:05.79ID:jWSbFbk6 ドラクエとかでもよく出てくるじゃない?大臣が魔物に入れ替わってたとか
隣人が化け物かもしれない系は世界各地にあるはず
アイスウィンドシリーズの後の話もダークエルフ物語になってたりする
故郷、メンゾベランザン、異郷、アンダーダーク、新天地、フォーゴトン・レルム
この3つだろうけど絶版だから気長に中古探すか、図書館で読むしかないんじゃないかな
とここまで書いたけどアマゾンで買えるやん・・・
隣人が化け物かもしれない系は世界各地にあるはず
アイスウィンドシリーズの後の話もダークエルフ物語になってたりする
故郷、メンゾベランザン、異郷、アンダーダーク、新天地、フォーゴトン・レルム
この3つだろうけど絶版だから気長に中古探すか、図書館で読むしかないんじゃないかな
とここまで書いたけどアマゾンで買えるやん・・・
781名無しさんの野望
2017/08/30(水) 21:00:56.75ID:4GwCIHf/ オレ富士見で出たヤツ読んだけどほとんど覚えてないわ
メンゾベランザンって固有名詞とどっかの美人領主とのラブロマンス風味付けがあったことくらいしか覚えない
メンゾベランザンって固有名詞とどっかの美人領主とのラブロマンス風味付けがあったことくらいしか覚えない
782名無しさんの野望
2017/08/30(水) 21:02:55.82ID:ELunYTy5 アマゾンのアカウント作ってきます
785名無しさんの野望
2017/08/30(水) 23:05:11.53ID:zx56LDyB786名無しさんの野望
2017/08/31(木) 05:14:02.97ID:CVc8Wzcn >>772
110x170のポートレートだけど、Mサイズはこの大きさで良いの?
110x170のポートレートだけど、Mサイズはこの大きさで良いの?
789名無しさんの野望
2017/08/31(木) 13:48:01.42ID:jX4NRfxJ シェイプシフターやばい殺そうで思い出すのは
個人的には火の鳥のムーピーかなあ
個人的には火の鳥のムーピーかなあ
790名無しさんの野望
2017/09/01(金) 15:23:56.35ID:pliHzDV7791名無しさんの野望
2017/09/01(金) 15:58:47.77ID:pObavld0 統一感あっていいね
ま、何かの作品から一式拝借すればいいんだけどね
ま、何かの作品から一式拝借すればいいんだけどね
792名無しさんの野望
2017/09/01(金) 17:16:27.02ID:ZyNsoyYC もしくはツクールとかから拝借するとか
793名無しさんの野望
2017/09/01(金) 20:44:41.18ID:QQqG21jI ケルドーンの代わりに雷神が仲間になりそうな絵だ
主人公だけポートレート用意して満足してるのは少数派なのだろうか
主人公だけポートレート用意して満足してるのは少数派なのだろうか
796名無しさんの野望
2017/09/02(土) 01:09:58.99ID:mAegFi95797名無しさんの野望
2017/09/02(土) 01:24:21.54ID:NPB9aj+o 公式にリツイートされてたやつか
名前が邪魔でなあ・・・
名前なしのやつ配布してくれればいいのに
名前が邪魔でなあ・・・
名前なしのやつ配布してくれればいいのに
798名無しさんの野望
2017/09/02(土) 02:11:16.19ID:baBOwWEl おっと思ったけどこの金釘流の文字入ってんのかwなぜ入れたしw
799名無しさんの野望
2017/09/02(土) 06:11:49.83ID:agdGkShA こういうのも良いなあ
802名無しさんの野望
2017/09/02(土) 09:33:39.88ID:fo/8x5fj このひと?
ttps://twitter.com/JuliusBorisov
ttps://twitter.com/JuliusBorisov
803名無しさんの野望
2017/09/02(土) 09:51:05.62ID:WzFP5LQK 描いたの日本人じゃん
ポートレートに使いたいから文字無し公開してくれないか頼んでみればいい
ポートレートに使いたいから文字無し公開してくれないか頼んでみればいい
805名無しさんの野望
2017/09/02(土) 16:08:40.27ID:6ooetSDD ドワーフとかエルフっぽいエルフとかが揃ってるソシャゲがあればなー
806名無しさんの野望
2017/09/02(土) 17:05:28.60ID:bYuOUIUz 日本のソシャゲーのドワーフって女でも髭生えてないコスプレだし
807名無しさんの野望
2017/09/02(土) 17:21:06.91ID:VeSo0KiZ トールキンのドワーフは有名ではあるが、それが原典というわけじゃないし。
女ドワーフに髭が無きゃダメだなんてことはない。
女ドワーフに髭が無きゃダメだなんてことはない。
808名無しさんの野望
2017/09/02(土) 17:47:27.80ID:6ooetSDD 旧BG1のポートレのエルフの耳も全部人間のそれだしな
809名無しさんの野望
2017/09/02(土) 17:58:27.38ID:WzFP5LQK 海外でもヒゲもじゃドワーフ♀なんて少数派じゃないかな
810名無しさんの野望
2017/09/02(土) 18:27:15.92ID:pIbZSU8N D&D含めて女ドワーフは髭なしが一般的で
髭が生えてるとかのトールキン資料が公開されたのは1990年代とかなのに
映画以降にトールキンを知ったにわかが「海外RPGではトールキン準拠だから昔から髭ありで一貫していた」
とか海外RPGを知りもしないのに言いふらしているというのが現状
エルフが文武最強チート種族とかいうのも同じ
髭が生えてるとかのトールキン資料が公開されたのは1990年代とかなのに
映画以降にトールキンを知ったにわかが「海外RPGではトールキン準拠だから昔から髭ありで一貫していた」
とか海外RPGを知りもしないのに言いふらしているというのが現状
エルフが文武最強チート種族とかいうのも同じ
811名無しさんの野望
2017/09/02(土) 18:44:04.87ID:g12pNqrW ホビットと指輪本編しか知らんから、シルマリリオンかなんかで女ドワーフが出てるのかと思ってたわww
812名無しさんの野望
2017/09/02(土) 23:39:57.42ID:cXNjSlfr ロリドワーフだけは納得がいかないでござる
813名無しさんの野望
2017/09/03(日) 00:17:07.02ID:iURiyV8v ドワーフにだって生まれたての時期はあるわけで、な
815名無しさんの野望
2017/09/03(日) 21:07:32.82ID:AIBMhBkB BG2EEでTOBまできたけど、新規キャラ(ニーラ、ラサード、ドルン、ヘクサート、ウィルソン)のクエストを全て完遂したいのでストーリーを進めるのに躊躇している。
(まあウィルソンはクエストとか無いかもしれない、つか多分ないんだろう)
というのも、メインPTが主人公(アンデットハンター)、ケルドーン、ジャヘイラ、アノメン、エアリー、イモエンの黄金パーティー(戦力バランス的な意味)で他のNPCが入る余地がない。
SOAは柔軟性があるから2章3章で色々なNPCを試せるけどTOBでそれは難しい。すぐ終わるし。
どれくらい進めたらクエストが発生するかわからんけど、当分新キャラだけでPT組んだほうがいいのかねー
あと、せっかくEEになったんだから全キャラロマンス可能にして欲しかった。無論、性別問わず。
(まあウィルソンはクエストとか無いかもしれない、つか多分ないんだろう)
というのも、メインPTが主人公(アンデットハンター)、ケルドーン、ジャヘイラ、アノメン、エアリー、イモエンの黄金パーティー(戦力バランス的な意味)で他のNPCが入る余地がない。
SOAは柔軟性があるから2章3章で色々なNPCを試せるけどTOBでそれは難しい。すぐ終わるし。
どれくらい進めたらクエストが発生するかわからんけど、当分新キャラだけでPT組んだほうがいいのかねー
あと、せっかくEEになったんだから全キャラロマンス可能にして欲しかった。無論、性別問わず。
816名無しさんの野望
2017/09/03(日) 22:54:41.10ID:EJBYm36c プレイ中のキャラのポートレイトって変更できないの?
817名無しさんの野望
2017/09/03(日) 23:06:39.22ID:HgzwlBhj できるよ
818名無しさんの野望
2017/09/04(月) 15:46:13.22ID:Mf8LbDoi トールキン設定だとドワーフ女は男と見分けつかない上に家からでないからみたことあるものがほとんどいないということになってるな
819名無しさんの野望
2017/09/05(火) 13:30:44.81ID:WEvdrspX D&D Lords of Waterdeepが発売
RPGじゃなくてボードゲームだけど、奥が深い
http://store.steampowered.com/app/644390/DD_Lords_of_Waterdeep/
RPGじゃなくてボードゲームだけど、奥が深い
http://store.steampowered.com/app/644390/DD_Lords_of_Waterdeep/
821名無しさんの野望
2017/09/05(火) 17:21:21.93ID:GG820GZl >>820
元になったボードゲームのほうならウォーターディープの支配者たち名義で日本語版はあるんだけどね
ttps://hobbyjapan.co.jp/lords_of_waterdeep/
日本語版というかカードに直接翻訳されたシールを貼る形なんだけど
元になったボードゲームのほうならウォーターディープの支配者たち名義で日本語版はあるんだけどね
ttps://hobbyjapan.co.jp/lords_of_waterdeep/
日本語版というかカードに直接翻訳されたシールを貼る形なんだけど
822名無しさんの野望
2017/09/05(火) 23:10:06.04ID:frH+n0KX ドリッズトや伯爵やアシャーダロンのボードゲームもCRPG化されんかな
あれらをやってみたいけど仲間とかいなくて
>>821
シールの訳がすでにあるんなら差し替えていけば手間はかかるけど日本語化できそうだよね
有志でできんかな
あれらをやってみたいけど仲間とかいなくて
>>821
シールの訳がすでにあるんなら差し替えていけば手間はかかるけど日本語化できそうだよね
有志でできんかな
823名無しさんの野望
2017/09/05(火) 23:45:32.84ID:9LkUFZ7K それよりならHJに働きかけて
向こうのゲーム会社と正式に翻訳契約結んで
公式日本語版を出すようにしてもらった方が早いわな
HJには金が入るし、俺らは日本語で遊べるしで誰もが得をする
向こうのゲーム会社と正式に翻訳契約結んで
公式日本語版を出すようにしてもらった方が早いわな
HJには金が入るし、俺らは日本語で遊べるしで誰もが得をする
824名無しさんの野望
2017/09/06(水) 03:45:19.47ID:Nxy4RkSp 今更ながらBG1EEをやってるんだけど、グッド系NPCよりイービル系NPCのほうが優秀な奴多くない?
ドワーフファイターのカゲイン、ハーフリングシーフのモンタロンと、定番の種族とクラスの組み合わせのキャラが序盤から仲間になるし
ツァーもメイジNPCの中じゃ優秀な方だし
グッド方面だとファイター枠でカリード欲しいけど、ジャヘイラが性能中途半端すぎてマジで邪魔
ドワーフファイターのカゲイン、ハーフリングシーフのモンタロンと、定番の種族とクラスの組み合わせのキャラが序盤から仲間になるし
ツァーもメイジNPCの中じゃ優秀な方だし
グッド方面だとファイター枠でカリード欲しいけど、ジャヘイラが性能中途半端すぎてマジで邪魔
825名無しさんの野望
2017/09/06(水) 09:08:59.04ID:f/5uFGPZ 2のNPCも基本的にはevil属性が強いよね
826名無しさんの野望
2017/09/06(水) 10:51:04.02ID:duT9IExY クリーン兵器より汚染する兵器の方が強いのに似てる
827名無しさんの野望
2017/09/06(水) 15:20:38.17ID:4Fxah5Le ジャヘイラ邪魔なら殺すか石化させればいい
828名無しさんの野望
2017/09/06(水) 15:22:38.18ID:ayTv0lzA ブランウェン人気ないなー
おれ地味で好きなんだけど
おれ地味で好きなんだけど
829名無しさんの野望
2017/09/06(水) 15:48:05.17ID:4/RQo7ej あいつ純クレリックだから便利なんだけどな
830名無しさんの野望
2017/09/06(水) 22:56:53.51ID:pKYDps0r ブランウェンは顔と声がね……
831名無しさんの野望
2017/09/06(水) 23:20:45.78ID:ulr+NF9T テンパス信者だしな
やはりガラゴスこそ至高
やはりガラゴスこそ至高
832名無しさんの野望
2017/09/07(木) 04:03:40.73ID:XvLIaakd シングル開始時にパーティー作成で入れた自前のキャラ二人目を一旦パーティーから除外すると
話かけても反応なくて再雇用できないんですが、仕様ですか?
話かけても反応なくて再雇用できないんですが、仕様ですか?
833名無しさんの野望
2017/09/07(木) 04:04:10.84ID:XvLIaakd あ、書き忘れたけどBG1EEの話です
834名無しさんの野望
2017/09/07(木) 06:17:58.50ID:1kecgIEv835名無しさんの野望
2017/09/07(木) 20:08:47.60ID:lDlesaTw ブランウェンはテンポステンポスうるさいからな
テンパスというとテンポスだと訂正されそうだし
テンパスというとテンポスだと訂正されそうだし
836名無しさんの野望
2017/09/07(木) 20:57:47.70ID:eR7XLIL1 AIスクリプトで仲間の動きを制御して楽が出来るゲームって
バルダーズゲートのほかにどんなものがありますか?
バルダーズゲートのほかにどんなものがありますか?
837名無しさんの野望
2017/09/07(木) 21:16:02.13ID:2VADhq/E Dragon ageとかじゃね
838名無しさんの野望
2017/09/07(木) 21:17:40.35ID:pj848tb1 FF12のガンビットとやらで良いのでは
839名無しさんの野望
2017/09/07(木) 22:24:04.28ID:BDshbkNw >>832
仕様じゃないかな
自分は外すときにエクスポートして、
また入れたかったら何事もなかったように一人マルチでインポートするから
どんどんそのキャラが増殖していくよ
フレンドリーアームズインとかに貯めておく
仕様じゃないかな
自分は外すときにエクスポートして、
また入れたかったら何事もなかったように一人マルチでインポートするから
どんどんそのキャラが増殖していくよ
フレンドリーアームズインとかに貯めておく
840名無しさんの野望
2017/09/07(木) 23:23:25.17ID:8/FRh7Y4 仕様ですか?と聞かれてもバグかどうかなんてわからん
843名無しさんの野望
2017/09/08(金) 09:59:28.74ID:aoFVD2lg >>678 のIdle Champions of the Forgotten RealmsがEarly Access開始したよ
F2Pだから誰でもプレイできる
F2Pだから誰でもプレイできる
844名無しさんの野望
2017/09/08(金) 14:56:13.81ID:Ad23muDX amazarashiの秋田ひろむはBGやNWNのファンらしい
845名無しさんの野望
2017/09/08(金) 18:08:32.09ID:XN/Z1YKX マジかよ、ひろし最高だな
846名無しさんの野望
2017/09/09(土) 11:56:23.13ID:DC60QseS847名無しさんの野望
2017/09/09(土) 13:00:42.65ID:eMlNqMU5 >>846
>D&Dの女ドワーフも髭生えるがな(´・ω・`)
赤箱のことを言ってるんだったらミスタラ世界限定だぞ
AD&Dの1割くらいしか普及してない
AD&Dは1版にも2版にも髭の記述はないし、1版の頃から女ドワーフのイラストは髭なし
老害は赤箱が海外の主力だっとか海外ファンタジーの常識だったとかいまだに信じてるらしいけど
>D&Dの女ドワーフも髭生えるがな(´・ω・`)
赤箱のことを言ってるんだったらミスタラ世界限定だぞ
AD&Dの1割くらいしか普及してない
AD&Dは1版にも2版にも髭の記述はないし、1版の頃から女ドワーフのイラストは髭なし
老害は赤箱が海外の主力だっとか海外ファンタジーの常識だったとかいまだに信じてるらしいけど
848名無しさんの野望
2017/09/09(土) 13:37:32.33ID:DC60QseS >>847と赤箱の思い出話など誰もしとらんのだが・・・
FRCSに人間の風習に合わせて髭を剃るものもいると記述があるしドラゴンランスでもそういう台詞があるんだよ
つまり2版以前のイラストに反映されていなくても3版の後付けで上書きされればそういうことになったのだ
FRCSに人間の風習に合わせて髭を剃るものもいると記述があるしドラゴンランスでもそういう台詞があるんだよ
つまり2版以前のイラストに反映されていなくても3版の後付けで上書きされればそういうことになったのだ
849名無しさんの野望
2017/09/09(土) 13:58:50.79ID:eMlNqMU5 >>848
FRCSにはシールドドワーフの髭が「生える者もいる」としか書かれてない
実情はミスタラとかのプレイヤー流入とのすり合わせだよ、3版にはそういう整理が多い
3版で急に全員に生えるように変更されたわけじゃなくて、実質は変わっていない
赤箱でないとしたら実際はドラゴンランスで知ったのかな
ドラゴンランスは結構作者ごとのゲーム設定の把握不足や、設定自体の変更(初期は他世界といっしょくた)が多いのであまり参考にならない
ハーフオークがいたりいなかったり
FRCSにはシールドドワーフの髭が「生える者もいる」としか書かれてない
実情はミスタラとかのプレイヤー流入とのすり合わせだよ、3版にはそういう整理が多い
3版で急に全員に生えるように変更されたわけじゃなくて、実質は変わっていない
赤箱でないとしたら実際はドラゴンランスで知ったのかな
ドラゴンランスは結構作者ごとのゲーム設定の把握不足や、設定自体の変更(初期は他世界といっしょくた)が多いのであまり参考にならない
ハーフオークがいたりいなかったり
850名無しさんの野望
2017/09/09(土) 14:10:35.94ID:eMlNqMU5 >>848
まあでも赤箱関係なかったのは謝る
あとドラゴンランスはすごく売れてるからそっちの台詞は下手なTRPG版の設定やイラストより普及してるかもな(´・ω・`)
結局レルムの方の小説には手掛かりはなかったんだっけ?
まあでも赤箱関係なかったのは謝る
あとドラゴンランスはすごく売れてるからそっちの台詞は下手なTRPG版の設定やイラストより普及してるかもな(´・ω・`)
結局レルムの方の小説には手掛かりはなかったんだっけ?
851名無しさんの野望
2017/09/09(土) 14:18:11.11ID:DC60QseS 3版のFRCSのP14に「ドワーフの女性のなかには、人間式の美の概念に合致するように髭を剃る者もいる」と記述されているんだが・・・
2版以前は種族制限に引っかかっていたドワーフのウィザードやハーフリングのプリーストなどが3版以降はそれ以前からいたことになるのがD&Dだぞ
版上げでコロッコロ設定が変わるのが上等なゲームなんだから過誤記憶を根拠に昔の設定はこうだったからとか語られてもな
2版以前は種族制限に引っかかっていたドワーフのウィザードやハーフリングのプリーストなどが3版以降はそれ以前からいたことになるのがD&Dだぞ
版上げでコロッコロ設定が変わるのが上等なゲームなんだから過誤記憶を根拠に昔の設定はこうだったからとか語られてもな
852名無しさんの野望
2017/09/09(土) 14:28:46.34ID:BIbCgGu6 髭は各自の好みで好きなようにしろって記述にしか見えない
人間の女性でも髭を剃る人結構いるらしいよ
人間の女性でも髭を剃る人結構いるらしいよ
853名無しさんの野望
2017/09/09(土) 14:30:15.37ID:2Bz3FwvU DMは常に正しい
でいいじゃん
ようするに人それぞれってこった
でいいじゃん
ようするに人それぞれってこった
854名無しさんの野望
2017/09/09(土) 14:33:45.80ID:2Bz3FwvU 刺青をしないアイヌの氏族がある、とか
髭を剃るドワーフの氏族(ビアードレス氏族とか)がある、とか
寒い地方にいるエルフは生物学的に耳が縮退し、短いとか
そういうのも普通にあり得る世界だと考えた方がリアリティがある
髭を剃るドワーフの氏族(ビアードレス氏族とか)がある、とか
寒い地方にいるエルフは生物学的に耳が縮退し、短いとか
そういうのも普通にあり得る世界だと考えた方がリアリティがある
855名無しさんの野望
2017/09/09(土) 14:35:12.37ID:eMlNqMU5 >>851
いやだからFRCSのそのページの上の方の行に「生える者がいる」と書かれてるだろ
生えないものも生えるが剃る者もいるというのは3版で他ワールドのプレイヤーが増えて
プレイヤーの方で選択できるようにしただけで(それこそクラス制限同様、これはデザイナーの言にある)
全員生えるように3版で変更されたわけじゃない
が、赤箱とか不用意に持ち出したのはこっちが悪いんで打ち切る
いやだからFRCSのそのページの上の方の行に「生える者がいる」と書かれてるだろ
生えないものも生えるが剃る者もいるというのは3版で他ワールドのプレイヤーが増えて
プレイヤーの方で選択できるようにしただけで(それこそクラス制限同様、これはデザイナーの言にある)
全員生えるように3版で変更されたわけじゃない
が、赤箱とか不用意に持ち出したのはこっちが悪いんで打ち切る
856名無しさんの野望
2017/09/09(土) 16:24:48.55ID:G6K4n21Z 髭無しならブルージョウ(Bluejaw)氏族でもいいな
全身の毛を剃るディープヘアリー(Deephairy)氏族とか
モージャン・ディープヘアリー(Mohjan Deephairy)
全身の毛を剃るディープヘアリー(Deephairy)氏族とか
モージャン・ディープヘアリー(Mohjan Deephairy)
857名無しさんの野望
2017/09/10(日) 02:20:16.78ID:W8QKjLEI 原書持ってないから知らんけど、その日本語訳が読みにくかった本の原文は
訳文が「髭が生える女もいる」じゃなくて「髭を生やす女もいる」でも通じる内容だったんだと思うぞ
意訳:「キャラの容姿はプレイヤーの好きにしろ」ってのは単なる裏事情であって要するに髭生やした女が普通にいるってことでしょ?
訳文が「髭が生える女もいる」じゃなくて「髭を生やす女もいる」でも通じる内容だったんだと思うぞ
意訳:「キャラの容姿はプレイヤーの好きにしろ」ってのは単なる裏事情であって要するに髭生やした女が普通にいるってことでしょ?
858名無しさんの野望
2017/09/10(日) 07:21:12.93ID:o2ClWz5V ttp://tolkien.slimy.com/faq/Creatures.html#DwarfBeards
1951以前
"The Later Quenta Silmarillion: Of the Naugrim and the Edain"でトールキンにより
ドワーフの女性は髭が生えると答えられる
1994
上記の内容が含まれた『In The War of the Jewels』が刊行
3版よりも前のD&Dでの設定
知らん
2001
『Forgotten Realms Campaign Setting』(3.0版)
Some female dwarves of Faerun can grow beards, too, often passing as males among the nondwarves of the surface lands.
Dwarven women may choose to shave their beards to match human-style expectations of beauty, while others glory in luxurious plaited beards that match their hair or wear sharply cut goatees.
フェイルーンのドワーフの女性は髭を生やせるものもいる
2004
『Races of Stone』 ドワーフ語についての項目
Mosgrim. This word literally translates as “beardless,”but to a dwarf it’s an extraordinarily insulting term for a worthless coward or fool.
Dwarves almost never apply this term to dwarf females, despite the fact that they don’t have beards.
A dwarf would instead refer to a female as thalaknich”clear-chinned.”
ドワーフの女性は髭を持たない
こんな感じ?
1951以前
"The Later Quenta Silmarillion: Of the Naugrim and the Edain"でトールキンにより
ドワーフの女性は髭が生えると答えられる
1994
上記の内容が含まれた『In The War of the Jewels』が刊行
3版よりも前のD&Dでの設定
知らん
2001
『Forgotten Realms Campaign Setting』(3.0版)
Some female dwarves of Faerun can grow beards, too, often passing as males among the nondwarves of the surface lands.
Dwarven women may choose to shave their beards to match human-style expectations of beauty, while others glory in luxurious plaited beards that match their hair or wear sharply cut goatees.
フェイルーンのドワーフの女性は髭を生やせるものもいる
2004
『Races of Stone』 ドワーフ語についての項目
Mosgrim. This word literally translates as “beardless,”but to a dwarf it’s an extraordinarily insulting term for a worthless coward or fool.
Dwarves almost never apply this term to dwarf females, despite the fact that they don’t have beards.
A dwarf would instead refer to a female as thalaknich”clear-chinned.”
ドワーフの女性は髭を持たない
こんな感じ?
859名無しさんの野望
2017/09/10(日) 07:39:22.06ID:o2ClWz5V まだあった
ttps://www.reddit.com/r/DnD/comments/56m35d/gary_gygax_female_dwarves_do_have_beards_1980/
1980
『Dragon#38』 Gary Gygax: "Female dwarves do have beards!"
ドワーフの女性は髭を持つ
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Dwarf_(Dungeons_%26_Dragons)
1980
『World of Greyhawk』
In the World of Greyhawk some females can grow beards but those generally shave
ドワーフの女性は髭を持つが普通は剃る
4版以降は髭は無い
バージョンや世界設定によってまちまち、なのが正解っぽい
ttps://www.reddit.com/r/DnD/comments/56m35d/gary_gygax_female_dwarves_do_have_beards_1980/
1980
『Dragon#38』 Gary Gygax: "Female dwarves do have beards!"
ドワーフの女性は髭を持つ
ttps://en.wikipedia.org/wiki/Dwarf_(Dungeons_%26_Dragons)
1980
『World of Greyhawk』
In the World of Greyhawk some females can grow beards but those generally shave
ドワーフの女性は髭を持つが普通は剃る
4版以降は髭は無い
バージョンや世界設定によってまちまち、なのが正解っぽい
860名無しさんの野望
2017/09/10(日) 07:41:50.10ID:o2ClWz5V 訂正
1980
『World of Greyhawk』
In the World of Greyhawk some females can grow beards but those generally shave
ドワーフの女性は髭を生やせるものもいるが、普通は剃る
1980
『World of Greyhawk』
In the World of Greyhawk some females can grow beards but those generally shave
ドワーフの女性は髭を生やせるものもいるが、普通は剃る
861名無しさんの野望
2017/09/10(日) 12:01:31.24ID:Mveykr1z よく調べたな
おつかれ
おつかれ
862名無しさんの野望
2017/09/10(日) 16:29:12.86ID:5Dru4mXX レルムのエルフはサン、ムーンのどれだったか忘れたが
みんな大好きな水色の髪生やす奴がいる
みんな大好きな水色の髪生やす奴がいる
863名無しさんの野望
2017/09/10(日) 16:52:05.29ID:US8otMxW ムーンエルフの髪の例が黒、銀ときてなぜか「青」なのな
てかムーンが一番標準的なエルフなのにNWN2で金髪が選べなくて戸惑ったことがある
あとセラドリンとかピンク髪のやつもいる。デビルーク星人かよ
てかムーンが一番標準的なエルフなのにNWN2で金髪が選べなくて戸惑ったことがある
あとセラドリンとかピンク髪のやつもいる。デビルーク星人かよ
864名無しさんの野望
2017/09/10(日) 20:24:23.85ID:XQVO0I+A 今更だけど、A剣聖/メイジ、B剣聖/シーフ、Cウィザードスレイヤー/シーフ、どれが最強だろう
865名無しさんの野望
2017/09/10(日) 22:48:06.12ID:Mveykr1z UAIを取った後であればCかもな
866名無しさんの野望
2017/09/11(月) 10:15:30.22ID:vnI0cp8F ユーズエニーだけはマジでいただけない
なんであんな極端な性能にしたんだろ
なんであんな極端な性能にしたんだろ
867名無しさんの野望
2017/09/11(月) 14:53:00.90ID:FZmm+WhA でもあれがあるおかげでマルチビルドが楽しいとも言える
868名無しさんの野望
2017/09/11(月) 17:01:51.67ID:EXCk3ai0 マンチビルドに見えた
869名無しさんの野望
2017/09/14(木) 10:06:03.07ID:QrCoF1sG UAI有りでも個人的にはBかな。対魔法はカーソミアーとポーションでいけるだろう。
870名無しさんの野望
2017/09/14(木) 19:07:19.57ID:Im2ikK8L iOS版に2.4パッチ出たとさ
871名無しさんの野望
2017/09/14(木) 20:06:20.77ID:78z4AwKf TOBのヘクサートのクエストで最後人間に戻って死ぬんだけど、これが正規の結末?
蘇生してもすぐ死ぬし。
蘇生してもすぐ死ぬし。
872名無しさんの野望
2017/09/14(木) 20:15:55.38ID:Y2sP/JIE 純粋な強さなら、Aが最強かな
やはりメイジは強い
やはりメイジは強い
874名無しさんの野望
2017/09/15(金) 01:55:33.27ID:pU0vpCnM 会話次第では回避できるけど、生き残りルートは1つしか無いっぽい
チャートか何か無いとかなり難しいかも知れない
チャートか何か無いとかなり難しいかも知れない
875名無しさんの野望
2017/09/15(金) 09:54:48.60ID:biDjsTfj ルートが厳しいのも確かだが、ある程度高いカリスマが要求されたと思う。
たしか14か15以上かな?
たしか14か15以上かな?
876名無しさんの野望
2017/09/15(金) 10:41:24.31ID:zDwslX+J 海外のフォーラムでちらっと見ただけだから正確かどうかは知らないけど
ロマンス状態だとカリスマ14が必要、そうでなければカリスマは関係ない
あとは最後の会話次第なので正しい選択肢を見つける
ということらしい。たしかに俺のキャラクターはカリスマ一桁でいけた
ロマンス状態だとカリスマ14が必要、そうでなければカリスマは関係ない
あとは最後の会話次第なので正しい選択肢を見つける
ということらしい。たしかに俺のキャラクターはカリスマ一桁でいけた
877名無しさんの野望
2017/09/16(土) 08:23:23.90ID:vhi5niKD IWD2、ソースコードなくてEE出せず
ttps://kotaku.com/nobody-can-find-the-source-code-for-icewind-dale-ii-1796724450
ttps://kotaku.com/nobody-can-find-the-source-code-for-icewind-dale-ii-1796724450
878名無しさんの野望
2017/09/16(土) 11:39:04.01ID:X7xJIP4O 売り上げを予測して出すのやめた言い訳にしか見えない
879名無しさんの野望
2017/09/16(土) 12:20:43.29ID:77zDLlCJ ていうかだいぶ前に話題になって、今は別のアプローチしてるわけだけど
880名無しさんの野望
2017/09/16(土) 15:57:54.88ID:3PoQqUaN システムはどうにでもなるだろ
逆アセンブルで解析は著作権的にアウトなのかな
逆アセンブルで解析は著作権的にアウトなのかな
881名無しさんの野望
2017/09/16(土) 16:54:29.92ID:9id2zfMG そろそろ新作をですね…
882名無しさんの野望
2017/09/16(土) 17:42:57.57ID:/hM6byY4 >IWD2EE中止
シナリオはinfiniteで互換だから問題はあのシステムってことになるが
BGをIWD2のシステムに変更するパッチがあったくらいだから何か難しいとも思えんが…
やっぱり採算がとれないからやめた言い訳かも
商用でやるより有志に
またNWN2やToEEで再現でもしてもらった方がこっちとしても有難い気もしないでもない
シナリオはinfiniteで互換だから問題はあのシステムってことになるが
BGをIWD2のシステムに変更するパッチがあったくらいだから何か難しいとも思えんが…
やっぱり採算がとれないからやめた言い訳かも
商用でやるより有志に
またNWN2やToEEで再現でもしてもらった方がこっちとしても有難い気もしないでもない
883名無しさんの野望
2017/09/16(土) 18:05:00.23ID:77zDLlCJ そもそもiOSと泥とmacとlinuxでも展開してるシリーズなんだから
ソースからどうにかしないと、どうしようもないのは明らか
それを逆アセだのデータぶっこぬきで再構築するのは
時間と手間がかかりすぎてシリーズの価格に見合わなくなるとOsterが既に話してる
だからソースが無ければ不可能なんだよと既にアナウンスされてるわけでな
ソースからどうにかしないと、どうしようもないのは明らか
それを逆アセだのデータぶっこぬきで再構築するのは
時間と手間がかかりすぎてシリーズの価格に見合わなくなるとOsterが既に話してる
だからソースが無ければ不可能なんだよと既にアナウンスされてるわけでな
884名無しさんの野望
2017/09/16(土) 22:38:19.27ID:X7xJIP4O ああそうかWinだけじゃないから面倒なのか
だったらそれこそこの作品だけはWinに絞るとかあってもよさそうなもんだけど
結局あまり売れる見込みがないから中止になるんだろ
だったらそれこそこの作品だけはWinに絞るとかあってもよさそうなもんだけど
結局あまり売れる見込みがないから中止になるんだろ
885名無しさんの野望
2017/09/16(土) 22:44:05.06ID:YzEW92iG ゲームとして本当に面白い作品だっただけに残念
886名無しさんの野望
2017/09/16(土) 23:06:59.29ID:4zZF5Kbw IWD2そこまで面白かったのか
ライブドア翻訳と格闘した記憶しか残ってない…
もう一度やり直してみようかな
ライブドア翻訳と格闘した記憶しか残ってない…
もう一度やり直してみようかな
887名無しさんの野望
2017/09/16(土) 23:25:54.71ID:i0GjLSM2 IWD2は俺的にもマジで面白かった
888名無しさんの野望
2017/09/17(日) 00:26:39.33ID:mjZkDs2u 最近Knights of the Chalice ってゲームやってんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=H6OLpqEZMAE
このゲーム見た目はアレだし、システムもDnD3.5の簡易版で3種族、3クラスしか無いが
戦闘システムに関しては、誇張抜きで今までやったDnD系ゲームで最高だわ。
AIが賢いし、リアルタイム戦闘でよくあるAIの限界を逆手にとったインチキ戦術が全く通用しない
当然だが、やっぱターンベースのほうがDnDには向いてる。
てかゲームルール自体はタダで商用に使えるんだな
ビームドッグは既存のブランドにこだわらず、自前のゲーム出せば良いのに
開発する力が無いと諦めてるのか
あとついでに、ToEE用のIWDシナリオが一部完成してるようだけど
http://www.rpgcodex.net/gallery/15412.jpg
あと 2 0 年 くらいすればIWD2もToEEに完全移植されるんじゃなかろうか
そう考えれば安心
https://www.youtube.com/watch?v=H6OLpqEZMAE
このゲーム見た目はアレだし、システムもDnD3.5の簡易版で3種族、3クラスしか無いが
戦闘システムに関しては、誇張抜きで今までやったDnD系ゲームで最高だわ。
AIが賢いし、リアルタイム戦闘でよくあるAIの限界を逆手にとったインチキ戦術が全く通用しない
当然だが、やっぱターンベースのほうがDnDには向いてる。
てかゲームルール自体はタダで商用に使えるんだな
ビームドッグは既存のブランドにこだわらず、自前のゲーム出せば良いのに
開発する力が無いと諦めてるのか
あとついでに、ToEE用のIWDシナリオが一部完成してるようだけど
http://www.rpgcodex.net/gallery/15412.jpg
あと 2 0 年 くらいすればIWD2もToEEに完全移植されるんじゃなかろうか
そう考えれば安心
889名無しさんの野望
2017/09/17(日) 00:54:32.39ID:TAt1a8jo クリーチャーの数が少ないから1の移植はできてだからBGシリーズは難しいんじゃないかとか言われてるけど
その点IWD2はどんなもんなの
その点IWD2はどんなもんなの
890名無しさんの野望
2017/09/17(日) 01:33:36.41ID:NXaERv5r >>888
KotCは過去スレで出てたな、戦闘に関しては定評がある
次回作はさらに強化してToEEに近づけるけど何年後になるやら、と作者自身が言っている
d20のシステム自体は幾つかの決まりを守ればほぼ自由に使えるね
海外インディーズ作者にはターン制とか戦術とかToEEを評価したり作りたがってる人は少なくないらしいんだけど
実際に見かけたのはKotCとICEblink(NWNのvaultから飛べるGoldBoxもどき)くらいかね…
特に商業だとニッチ狙いに絞ってさえ厳しいだろうな
KotCは過去スレで出てたな、戦闘に関しては定評がある
次回作はさらに強化してToEEに近づけるけど何年後になるやら、と作者自身が言っている
d20のシステム自体は幾つかの決まりを守ればほぼ自由に使えるね
海外インディーズ作者にはターン制とか戦術とかToEEを評価したり作りたがってる人は少なくないらしいんだけど
実際に見かけたのはKotCとICEblink(NWNのvaultから飛べるGoldBoxもどき)くらいかね…
特に商業だとニッチ狙いに絞ってさえ厳しいだろうな
891名無しさんの野望
2017/09/17(日) 01:43:32.37ID:mjZkDs2u >>890
>強化してToEEに近づける
どこでそんなこと言ってた?Temple+はやったことないが、少なくも素のToEEはとっくに上回ってるので
ToEEに近づけるのはむしろ退化だと思うが
てか残念なことに作者明らかに若干頭がおかしいので、個人的には次作には全く期待してない
誰かがパクるorエンジン買うことは多少期待してる
>強化してToEEに近づける
どこでそんなこと言ってた?Temple+はやったことないが、少なくも素のToEEはとっくに上回ってるので
ToEEに近づけるのはむしろ退化だと思うが
てか残念なことに作者明らかに若干頭がおかしいので、個人的には次作には全く期待してない
誰かがパクるorエンジン買うことは多少期待してる
892名無しさんの野望
2017/09/17(日) 01:59:38.52ID:TAt1a8jo Divinity:Original Sinだって当たったんだからターンだから売れないなんてことないだろ
893名無しさんの野望
2017/09/17(日) 02:18:39.24ID:nQBBb0Ae BG2以降はこの手のRPGは完全不作(というかそもそも出ない))時代だったけど
PoEからこっち、逆にこの手のRPGが増え過ぎで食傷気味なところはある
そもそもDivinityなんて最初はハクスラだからな
PoEからこっち、逆にこの手のRPGが増え過ぎで食傷気味なところはある
そもそもDivinityなんて最初はハクスラだからな
894名無しさんの野望
2017/09/17(日) 03:16:34.51ID:wrtqoqcw 出なきゃ文句言うくせにめんどくさい奴だな
895名無しさんの野望
2017/09/17(日) 04:21:33.78ID:nQBBb0Ae なんかこう、バランス良く出てくれないかなって話でな
飢餓と食傷を繰り返されても困る的な
飢餓と食傷を繰り返されても困る的な
896名無しさんの野望
2017/09/17(日) 04:49:27.04ID:MQyAkKbV 別に困らんが言ってる意味はわかる
897名無しさんの野望
2017/09/17(日) 07:11:55.97ID:heNge2F/ ぱっと思いつくだけでも、NWN 1,2、KOTOR 1,2,DA:O,、Arcanum,ToEE
不作気味なのは事実だが、完全不作なんてことは無い
生き残ってるのはObsidianだけなのがアレだが
あと質と量の面で振るいにかければ、食傷気味になるほどリリースされても居ない
PoE,D:OS,Wasteland2,Witcher,Shadowrun,、、、あとは??
KoTCやVoidspireみたいな良質なインディゲーは存在するが、ストーリーや文章の量が全然違うし。
BG2に匹敵するような規模のcRPGは今でも供給不足気味だと思うが。
90年代黄金期にはまだまだ及ばない
不作気味なのは事実だが、完全不作なんてことは無い
生き残ってるのはObsidianだけなのがアレだが
あと質と量の面で振るいにかければ、食傷気味になるほどリリースされても居ない
PoE,D:OS,Wasteland2,Witcher,Shadowrun,、、、あとは??
KoTCやVoidspireみたいな良質なインディゲーは存在するが、ストーリーや文章の量が全然違うし。
BG2に匹敵するような規模のcRPGは今でも供給不足気味だと思うが。
90年代黄金期にはまだまだ及ばない
898名無しさんの野望
2017/09/17(日) 09:49:08.30ID:99Iv47dE あれを果たしてハクスラといっていいのかどうかw
ストーリーを濃い目にしてアイテムを薄くしたディアブロといえば聞こえは良かったがw
ストーリーを濃い目にしてアイテムを薄くしたディアブロといえば聞こえは良かったがw
899名無しさんの野望
2017/09/17(日) 11:20:20.76ID:lBqt1Wyq SCLをソースコードごと買って、改変してくれりゃいいのに
900名無しさんの野望
2017/09/17(日) 11:45:56.75ID:TAt1a8jo それよかLarianからエンジン借りてほしい
彼らはBGリスペクトしまくってるし何とかなるんじゃないの
彼らはBGリスペクトしまくってるし何とかなるんじゃないの
901名無しさんの野望
2017/09/17(日) 14:07:01.06ID:fxQdpGew 皆の要望は、pathfinderが満たしてくれるかも
902名無しさんの野望
2017/09/17(日) 15:46:12.78ID:NXaERv5r >>899
全てはSCLがやっつけな出来だったのが悪いんじゃアアアア…
ここで言われてるような傑作じゃなくてもせめてNWN1の5版リメイクくらいならある程度盛り上がったのに
5版のローカライズのタイミングに合わせて何か来ないもんか
全てはSCLがやっつけな出来だったのが悪いんじゃアアアア…
ここで言われてるような傑作じゃなくてもせめてNWN1の5版リメイクくらいならある程度盛り上がったのに
5版のローカライズのタイミングに合わせて何か来ないもんか
903名無しさんの野望
2017/09/17(日) 18:07:02.68ID:lBqt1Wyq904名無しさんの野望
2017/09/18(月) 00:03:01.25ID:NP8ROAWZ KoTCの後継
Low Magic Age
http://store.steampowered.com/app/576770/Low_Magic_Age/
中華インディディベロッパーな上に価格設定が変だが
一応ガチな方向を目指してる模様
>>903
意味不明。PnPやりたいならいくらでもやれば良いと思うんだけど…
Low Magic Age
http://store.steampowered.com/app/576770/Low_Magic_Age/
中華インディディベロッパーな上に価格設定が変だが
一応ガチな方向を目指してる模様
>>903
意味不明。PnPやりたいならいくらでもやれば良いと思うんだけど…
905名無しさんの野望
2017/09/18(月) 00:14:43.83ID:Q38JoAOt それ気になってて一応ウィッシュリストには入れてあるんだけど中華産ってのがひっかかるんだよね
偏見もってるわけじゃなく経験からしてどこかしらゲーム作りのノウハウが足りてないなぁと思う事がよくあって
偏見もってるわけじゃなく経験からしてどこかしらゲーム作りのノウハウが足りてないなぁと思う事がよくあって
906名無しさんの野望
2017/09/18(月) 00:51:25.88ID:NP8ROAWZ 評価見る限り大丈夫じゃねーの。
それよりもあのボードゲームグラフィックのままで行くのかと、そこが一番の懸念。
それよりもあのボードゲームグラフィックのままで行くのかと、そこが一番の懸念。
907名無しさんの野望
2017/09/18(月) 09:08:37.18ID:Q38JoAOt 値段的に見るにあのままでいきそうな気がする
ちなみにあのグラフィックというかキャラとか装備アイテムのグラフィックだったりスキルのアイコンだったりは自家製ではなく
フリー素材(か或いはシェアウェア)使ってるっぽい、tales of maj'eyal ってローグライクゲーが同じの使ってるし
他げーでも何度か見たことある
ちなみにあのグラフィックというかキャラとか装備アイテムのグラフィックだったりスキルのアイコンだったりは自家製ではなく
フリー素材(か或いはシェアウェア)使ってるっぽい、tales of maj'eyal ってローグライクゲーが同じの使ってるし
他げーでも何度か見たことある
908名無しさんの野望
2017/09/18(月) 10:35:38.70ID:cGF3k9Zh >>907
>tales of maj'eyal
こんなところでToMEの名を見るとは…
と思ったけど今はSteamゲーになってるのか
ZangbandのAdam Boltタイルと同じ絵の高解像度版だから
1990年代から広く使われてる代物だと思う
>tales of maj'eyal
こんなところでToMEの名を見るとは…
と思ったけど今はSteamゲーになってるのか
ZangbandのAdam Boltタイルと同じ絵の高解像度版だから
1990年代から広く使われてる代物だと思う
909名無しさんの野望
2017/09/18(月) 16:12:21.77ID:+vn9+keS どうでもいいけど、紙版5版の日本語版が10月発売だそうだ
910名無しさんの野望
2017/09/18(月) 18:10:06.64ID:EfxzyjTb あのグラか…
どっかOGLライセンス、ターンベースでそれなりの規模のゲーム作れよ。
グレイホークとかメルフズ…とか固有名詞、カジュアルゲーマーは当然としてD&Dファンも求めてないよ。
通常難易度でプレイヤーにダイス+10くらいボーナスつけとけばアホ… じゃなかった、カジュアル層対策も万全。
どっかOGLライセンス、ターンベースでそれなりの規模のゲーム作れよ。
グレイホークとかメルフズ…とか固有名詞、カジュアルゲーマーは当然としてD&Dファンも求めてないよ。
通常難易度でプレイヤーにダイス+10くらいボーナスつけとけばアホ… じゃなかった、カジュアル層対策も万全。
911名無しさんの野望
2017/09/18(月) 18:53:55.15ID:Sf4xGZtI912名無しさんの野望
2017/09/18(月) 19:17:52.19ID:isNl7D5o D&DとD20を混同してる人多すぎだな
913名無しさんの野望
2017/09/18(月) 19:31:03.22ID:isNl7D5o ああでも、Pathfinderがリリースされたらどこで情報交換すんだろ?
このスレ的にはOGL/D20ゲーも内包するってことになるのかな?
個人的にはそれでも構わんけど
このスレ的にはOGL/D20ゲーも内包するってことになるのかな?
個人的にはそれでも構わんけど
914名無しさんの野望
2017/09/18(月) 20:03:23.23ID:JkG8jRpc D20でもありがてえわ
KotOR面白かった
KotOR面白かった
915名無しさんの野望
2017/09/18(月) 21:11:19.50ID:EfxzyjTb あまりにもひどすぎてワロタW
このレベルのア………カジュアルファンでもD&Dファンだと思ってるんだもんなぁ。
やはりガチで再現すると難易度的に色々と尖りそうなのがネックなのか。
準備悪いとウェブとか悪臭でも全滅するし。
911名無しさんの野望2017/09/18(月) 18:53:55.15ID:Sf4xGZtI
>>910
それこそPillars of Eternityをやればいいだけの話
D&Dコンピュータプロダクトについての統合スレッドで何言ってんだか
このレベルのア………カジュアルファンでもD&Dファンだと思ってるんだもんなぁ。
やはりガチで再現すると難易度的に色々と尖りそうなのがネックなのか。
準備悪いとウェブとか悪臭でも全滅するし。
911名無しさんの野望2017/09/18(月) 18:53:55.15ID:Sf4xGZtI
>>910
それこそPillars of Eternityをやればいいだけの話
D&Dコンピュータプロダクトについての統合スレッドで何言ってんだか
916名無しさんの野望
2017/09/18(月) 21:18:00.43ID:EfxzyjTb >>914
一番最初にやったD20cRPGがKOTORだわ。
DCとかSTとか何のことか良くわからないままクリアして、それでもこれは最高のシステムだと当時は思ったが
もっと複雑なのを体験するとあれとかドラゴンエイジ的な簡易版には戻れない。
一番最初にやったD20cRPGがKOTORだわ。
DCとかSTとか何のことか良くわからないままクリアして、それでもこれは最高のシステムだと当時は思ったが
もっと複雑なのを体験するとあれとかドラゴンエイジ的な簡易版には戻れない。
917名無しさんの野望
2017/09/18(月) 21:52:39.14ID:8idObQhd さっさとスペルホールドに収監して欲しい
918名無しさんの野望
2017/09/18(月) 21:58:25.31ID:isNl7D5o 【Pathfinder】ダイスロールシステムRPG総合スレ【OGL/D20】
とか?
Knights of Pen and Paperもここ入ることになるな
とか?
Knights of Pen and Paperもここ入ることになるな
919名無しさんの野望
2017/09/18(月) 23:46:22.83ID:aHOclcZR よく判らんけど
D&DのこのスレでD&Dに似て非なるゲーム出て欲しいっていうから
正にPoEがあるここはD&Dのスレだ、ってレスが付いた
それに対してこのアホのカジュアルファンがって何かおかしいような
かくいう俺はd20という言葉を今初めて知ったくらいで話の内容はさっぱりなんですが
ググってる際にこんなのがあったよ
【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498276186/
D&DのこのスレでD&Dに似て非なるゲーム出て欲しいっていうから
正にPoEがあるここはD&Dのスレだ、ってレスが付いた
それに対してこのアホのカジュアルファンがって何かおかしいような
かくいう俺はd20という言葉を今初めて知ったくらいで話の内容はさっぱりなんですが
ググってる際にこんなのがあったよ
【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498276186/
920名無しさんの野望
2017/09/18(月) 23:59:09.84ID:Y0Yeyl8g ようするに、このスレには真なる神に選ばれしD&Dファンはいないってことさ
921名無しさんの野望
2017/09/19(火) 01:00:44.47ID:zcrVoaMK 919名無しさんの野望2017/09/18(月) 23:46:22.83ID:aHOclcZR
よく判らんけど
D&DのこのスレでD&Dに似て非なるゲーム出て欲しいっていうから
正にPoEがあるここはD&Dのスレだ、ってレスが付いた
それに対してこのアホのカジュアルファンがって何かおかしいような
かくいう俺はd20という言葉を今初めて知ったくらいで話の内容はさっぱりなんですが
ググってる際にこんなのがあったよ
【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498276186/
920名無しさんの野望2017/09/18(月) 23:59:09.84ID:Y0Yeyl8g
ようするに、このスレには真なる神に選ばれしD&Dファンはいないってことさ
よく判らんけど
D&DのこのスレでD&Dに似て非なるゲーム出て欲しいっていうから
正にPoEがあるここはD&Dのスレだ、ってレスが付いた
それに対してこのアホのカジュアルファンがって何かおかしいような
かくいう俺はd20という言葉を今初めて知ったくらいで話の内容はさっぱりなんですが
ググってる際にこんなのがあったよ
【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1498276186/
920名無しさんの野望2017/09/18(月) 23:59:09.84ID:Y0Yeyl8g
ようするに、このスレには真なる神に選ばれしD&Dファンはいないってことさ
922名無しさんの野望
2017/09/19(火) 03:52:04.67ID:r7ediC5D おっさん共がよくわからんことで貶し合っていてみっともないなと若い僕は思いました
923名無しさんの野望
2017/09/19(火) 06:13:22.17ID:ui3olhoH なんかこわい
924名無しさんの野望
2017/09/19(火) 06:40:38.29ID:9aBVkTve オタクが「真なるファンは〜」とか言い出すジャンルやクラスタは壊滅する。
というか、壊滅した結果が現状。
というか、壊滅した結果が現状。
925名無しさんの野望
2017/09/19(火) 06:40:45.55ID:3AgL/6dU >>919
OGLはD&Dのサードパーティ向けルールの使用権及び義務
PoEはD&Dとは全く無関係のルールを採用したコンピューターゲーム
>【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
そこはTRPG。ここはCRPG。
>よく判らんけど
なら適当なことを言わない
OGLはD&Dのサードパーティ向けルールの使用権及び義務
PoEはD&Dとは全く無関係のルールを採用したコンピューターゲーム
>【日本語訳決定】パスファインダーRPG11【d20含む】
そこはTRPG。ここはCRPG。
>よく判らんけど
なら適当なことを言わない
926名無しさんの野望
2017/09/19(火) 06:52:56.99ID:or6DZJJ/ いつも3.5eのルールチェックするときにd20srd見てたから同じもんかと思ってた
20面ダイス使えば何でもd20なのか
20面ダイス使えば何でもd20なのか
927名無しさんの野望
2017/09/19(火) 06:59:12.50ID:or6DZJJ/ https://ja.wikipedia.org/wiki/D20%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
汎用性がちょっと高いだけか
PoEがd20とはとても思えないけどレス見返してみたらそういうつもりで書いたわけでもないのか
汎用性がちょっと高いだけか
PoEがd20とはとても思えないけどレス見返してみたらそういうつもりで書いたわけでもないのか
928名無しさんの野望
2017/09/19(火) 08:35:12.36ID:jQrPGajh スターターパックとか買って勉強しようかなと思ったけど
D&Dは俺には敷居が高すぎたようだ
D&Dは俺には敷居が高すぎたようだ
929名無しさんの野望
2017/09/19(火) 13:26:46.97ID:2kvhp1Ft なぁにガープスに比べりゃどれもやさしいさ
930名無しさんの野望
2017/09/19(火) 19:49:29.88ID:3AgL/6dU D&Dそのものに興味があるならいきなりグループ参加したほうが良いと思うが
教科書頭から読まずに過去問から勉強する的な
教科書頭から読まずに過去問から勉強する的な
931名無しさんの野望
2017/09/19(火) 20:38:00.71ID:jQrPGajh ゆる〜くこの手のコンピュータゲームを楽しむだけにしておくよ
何か一気に熱も冷めたし
何か一気に熱も冷めたし
932名無しさんの野望
2017/09/19(火) 21:41:04.72ID:U41j5Ldu ルールブック読むだけでも楽しいと思うけど高いからなあ・・・
ガープスこそコンピュータに計算とかして貰いたいわ
ガープスこそコンピュータに計算とかして貰いたいわ
933名無しさんの野望
2017/09/19(火) 22:06:58.48ID:/BiSd/6I 「D&Dはどれもクッソ高いから手を出さない」だとか
5版のベーシックやPfの日本語全訳が無料で配布されてるというか
親発言がまさにその無料版の話題のところにそういうレスで割り込んだりする手合いもいまだに居るわよね奥さん
5版のベーシックやPfの日本語全訳が無料で配布されてるというか
親発言がまさにその無料版の話題のところにそういうレスで割り込んだりする手合いもいまだに居るわよね奥さん
934名無しさんの野望
2017/09/19(火) 22:20:58.13ID:3AgL/6dU そもそもD&DてかP&Pって1人で妄想にふけるためのゲームじゃないからなぁ
だったらそれこそPoEとか、1人用でよく作られたCRPGやってたほうがいい
だったらそれこそPoEとか、1人用でよく作られたCRPGやってたほうがいい
935名無しさんの野望
2017/09/19(火) 22:29:28.09ID:U41j5Ldu まだパスファインダーの話題が続いてたのか
この気持ち悪い流れいい加減にやめない?
この気持ち悪い流れいい加減にやめない?
936名無しさんの野望
2017/09/19(火) 23:24:19.06ID:jQrPGajh ゲームの話題も無いし、ガチキチもいるみたいだし
むしろ思う存分やってくれ
もう残り100も無いスレだしな
むしろ思う存分やってくれ
もう残り100も無いスレだしな
937名無しさんの野望
2017/09/19(火) 23:42:28.21ID:3AgL/6dU パスファインダーの話題じゃないし。
D&Dの話ししてるのに、PoEやれ云々のあたりから急に話がおかしくなった。
D&Dの話ししてるのに、PoEやれ云々のあたりから急に話がおかしくなった。
938名無しさんの野望
2017/09/19(火) 23:43:06.65ID:3AgL/6dU BGスレとd20ベースのCRPGでスレ分けたほうが良いのでは??
939名無しさんの野望
2017/09/20(水) 01:23:50.66ID:gAyDzXz+ >>937
「D&D=BG」
「D&Dをやりたい=BGのようなシナリオだかBGライクだかをやりたい」と勘違いしてるようにも見えた
そういう話の流れだと読み違えているのか、本気でD&D=BGだと信じているのか
遡って読んでみたけどとにかくあまりにも話がかみ合ってなくて流れがわからない
「D&D=BG」
「D&Dをやりたい=BGのようなシナリオだかBGライクだかをやりたい」と勘違いしてるようにも見えた
そういう話の流れだと読み違えているのか、本気でD&D=BGだと信じているのか
遡って読んでみたけどとにかくあまりにも話がかみ合ってなくて流れがわからない
940名無しさんの野望
2017/09/20(水) 18:43:47.16ID:rtNAOROf BGを中心としたD&Dコンピュータプロダクトのスレで間違いないでしょ
そこから脱線したり広がっていた話題が本末転倒になっただけでは?
過疎るよりは全然いいと思うけど・・・
そこから脱線したり広がっていた話題が本末転倒になっただけでは?
過疎るよりは全然いいと思うけど・・・
941名無しさんの野望
2017/09/20(水) 18:45:44.25ID:UOEByvwy 別に大盛況すぎてスレ流れちゃうから話題絞れやカス
という状況でもないでしょ?いろんな茶々入れて多少盛り上がるぐらいで丁度いいよ
という状況でもないでしょ?いろんな茶々入れて多少盛り上がるぐらいで丁度いいよ
942名無しさんの野望
2017/09/20(水) 18:46:15.45ID:i3T/6ur/ 過疎るよりは無関係な話であってもスレが伸びるほうがいい
荒らしかキチガイの思考ですわコレ
荒らしかキチガイの思考ですわコレ
943名無しさんの野望
2017/09/20(水) 21:37:48.40ID:vEGIzlB7 一部の人が発狂して荒らしてるようなので、次スレからワッチョイ入れるがおk?
>>939
そんなところだろうね。
AD&DがD&Dで、それ以外は似て非なるものだと思ってるっぽい。
だったら公式AD&D採用コンピュータープロダクトゥであるアイオブザビホルダー
https://youtu.be/uDWW96DIGms?t=14s
の話題でもしますか…(しない)
背伸びして無理に話し合わせずに聞けばいいのになぁ。まあワッチョイでNG放り込めばすべて解決。
>>939
そんなところだろうね。
AD&DがD&Dで、それ以外は似て非なるものだと思ってるっぽい。
だったら公式AD&D採用コンピュータープロダクトゥであるアイオブザビホルダー
https://youtu.be/uDWW96DIGms?t=14s
の話題でもしますか…(しない)
背伸びして無理に話し合わせずに聞けばいいのになぁ。まあワッチョイでNG放り込めばすべて解決。
944名無しさんの野望
2017/09/20(水) 22:13:08.44ID:sDzoI037 是非ワッチョイにして
嵐も嫌だけどそれを呼び込む上級プレイヤー様の発言もうざい
お互いが強すぎる口調慎めば少しは荒れずに会話出来るようになるだろ
嵐も嫌だけどそれを呼び込む上級プレイヤー様の発言もうざい
お互いが強すぎる口調慎めば少しは荒れずに会話出来るようになるだろ
945名無しさんの野望
2017/09/20(水) 22:21:47.72ID:FVWuVmgE 勝ち誇りたい人が多いのさ
何に勝ちたいのかは知らんが
何に勝ちたいのかは知らんが
946名無しさんの野望
2017/09/21(木) 20:36:12.50ID:Tt5KkNAe947名無しさんの野望
2017/09/22(金) 17:17:45.88ID:mGrG+bPE 用語の意味が判んなかったので一通り調べてみた
同じような初心者は多いかと思うのでまとめたやつ載せとくね
TRPGやった事無くググっただけの情報なんで違う所は訂正加筆たのんます
同じような初心者は多いかと思うのでまとめたやつ載せとくね
TRPGやった事無くググっただけの情報なんで違う所は訂正加筆たのんます
948名無しさんの野望
2017/09/22(金) 17:28:19.97ID:mGrG+bPE Dungeons & Dragons −−1974年 TSR社が制作販売。世界初の商品化されたRPG
┃ ミニチュアを使い中世時代の戦争を再現するウォーゲームから派生
┃ そこへLord of the Rings等のファンタジー色が追加されていったもの
┃ 後に二つに分岐する
┃
┣ Dungeons & Dragons (初心者向け Classic/Basic D&D)
┃
┗ Advanced Dungeons & Dragons (上級者向け AD&D)
┣ AD&D 1版
┣ AD&D 2版
┃ −−−−−−1997年 Wizards of the Coast社がTSR社を買収
┃ Classic D&Dを打ち切りAD&Dに一本化
┃ 新ルールセットd20システムを採用し従来のAD&Dから大きく変化する
┃ 名称もAdvancedが取れ以降はDungeons & Dragonsのみの表記に
┣ D&D 3版
┣ D&D 3.5版
┣ D&D 4版 複雑になっていたルールをシンプル化。不評だったらしい
┗ D&D 5版
━ Dragon Age: Origins BG1&2とNWN1を作ったBioWareが制作
D&Dとは全く別の世界でシステムも独自のもの。シンプルでアクション寄り
D&Dファンからは精神的後継ですら無いという拒絶した意見が多いみたい
━ Pillars of Eternity NWN2を作ったObsidian Entertainmentが制作
こちらも別世界独自システムだが割りとD&Dのフィーリングに近いらしく
D&Dファンからもまあ精神的後継といっていいかなみたいな評判か?
┃ ミニチュアを使い中世時代の戦争を再現するウォーゲームから派生
┃ そこへLord of the Rings等のファンタジー色が追加されていったもの
┃ 後に二つに分岐する
┃
┣ Dungeons & Dragons (初心者向け Classic/Basic D&D)
┃
┗ Advanced Dungeons & Dragons (上級者向け AD&D)
┣ AD&D 1版
┣ AD&D 2版
┃ −−−−−−1997年 Wizards of the Coast社がTSR社を買収
┃ Classic D&Dを打ち切りAD&Dに一本化
┃ 新ルールセットd20システムを採用し従来のAD&Dから大きく変化する
┃ 名称もAdvancedが取れ以降はDungeons & Dragonsのみの表記に
┣ D&D 3版
┣ D&D 3.5版
┣ D&D 4版 複雑になっていたルールをシンプル化。不評だったらしい
┗ D&D 5版
━ Dragon Age: Origins BG1&2とNWN1を作ったBioWareが制作
D&Dとは全く別の世界でシステムも独自のもの。シンプルでアクション寄り
D&Dファンからは精神的後継ですら無いという拒絶した意見が多いみたい
━ Pillars of Eternity NWN2を作ったObsidian Entertainmentが制作
こちらも別世界独自システムだが割りとD&Dのフィーリングに近いらしく
D&Dファンからもまあ精神的後継といっていいかなみたいな評判か?
949名無しさんの野望
2017/09/22(金) 17:29:33.04ID:mGrG+bPE d20システムとOpen Game License
それまでは各社独自のルールセットが乱立していたが
WotC社はD&D3版で汎用ルールとなるd20システムを作成し無料で公開
OGLにて自由な改変、再配布を許可したため各社から多くの互換製品が販売された
ユーザーからすればd20のルールひとつ覚えるだけで済み
他社はD&Dのファンを自社製品に引き込むことが出来る
第三者が新製品を出す度にWotC社のプレイヤーハンドブックが売れていく
という拡大循環になりオープンライセンスにしたことで商業的にも成功した
d20は改変や追加が自由なのでクトゥルフやStar Warsといった
ファンタジー以外の様々なジャンルのd20ゲームも作られた
d20とD&Dの違い(3e〜)
これが今一判らなかった。d20システム+ソードコーストとかの世界観=D&D?
でもD&Dの公式世界にはアラビアンナイト風、ロボット世界、宇宙冒険!もあるらしい
そうするとd20スターウォーズと宇宙世界D&Dとの違いはどこになるのだろう
TSR、WotC社が作ったものだけがD&D?
Pathfinder RPG
D&D4版のシンプルになったゲーム性に馴染めず3.x版へ戻る人も多かった
4版の発売により3版の展開も終息してしまったため
Paizo Publishing社が3.5版と完全互換のルールセットPathfinder RPGをOGLにて公開した
3.5版に準拠し更に発展させたもので非公式にD&D3.75版と呼ばれ支持されている
コンピューターゲームの基本ルールセット
AD&D 1版 = Pool of Radiance 1
AD&D 2版 = Baldur's Gate 1&2、Planescape: Torment、Icewind Dale 1
D&D 3版 = Icewind Dale 2、Neverwinter Nights 1、Pool of Radiance 2
D&D 3.5版 = Neverwinter Nights 2、The Temple of Elemental Evil
D&D 5版 = Sword Coast Legends
それまでは各社独自のルールセットが乱立していたが
WotC社はD&D3版で汎用ルールとなるd20システムを作成し無料で公開
OGLにて自由な改変、再配布を許可したため各社から多くの互換製品が販売された
ユーザーからすればd20のルールひとつ覚えるだけで済み
他社はD&Dのファンを自社製品に引き込むことが出来る
第三者が新製品を出す度にWotC社のプレイヤーハンドブックが売れていく
という拡大循環になりオープンライセンスにしたことで商業的にも成功した
d20は改変や追加が自由なのでクトゥルフやStar Warsといった
ファンタジー以外の様々なジャンルのd20ゲームも作られた
d20とD&Dの違い(3e〜)
これが今一判らなかった。d20システム+ソードコーストとかの世界観=D&D?
でもD&Dの公式世界にはアラビアンナイト風、ロボット世界、宇宙冒険!もあるらしい
そうするとd20スターウォーズと宇宙世界D&Dとの違いはどこになるのだろう
TSR、WotC社が作ったものだけがD&D?
Pathfinder RPG
D&D4版のシンプルになったゲーム性に馴染めず3.x版へ戻る人も多かった
4版の発売により3版の展開も終息してしまったため
Paizo Publishing社が3.5版と完全互換のルールセットPathfinder RPGをOGLにて公開した
3.5版に準拠し更に発展させたもので非公式にD&D3.75版と呼ばれ支持されている
コンピューターゲームの基本ルールセット
AD&D 1版 = Pool of Radiance 1
AD&D 2版 = Baldur's Gate 1&2、Planescape: Torment、Icewind Dale 1
D&D 3版 = Icewind Dale 2、Neverwinter Nights 1、Pool of Radiance 2
D&D 3.5版 = Neverwinter Nights 2、The Temple of Elemental Evil
D&D 5版 = Sword Coast Legends
950名無しさんの野望
2017/09/22(金) 18:14:24.53ID:0WhNz8vG 初心者の人たちも含めてゆるい雰囲気で
BGシリーズとか類似のCRPGについて情報交換できるところがあればいいのにな
オグマ神が掲示板を使わせてくれたりしないかな
さすがにそこまで管理してもらうのは気が引けるけど・・・・・
BGシリーズとか類似のCRPGについて情報交換できるところがあればいいのにな
オグマ神が掲示板を使わせてくれたりしないかな
さすがにそこまで管理してもらうのは気が引けるけど・・・・・
951名無しさんの野望
2017/09/24(日) 21:14:41.24ID:hyHCf+or Planescape:TormentEEはとても絵がきれいなのだがこれもとのPC版からそうなの?
952名無しさんの野望
2017/09/24(日) 22:28:26.55ID:6xIZ9Naj d20とD&Dの違い公式サイトに載ってた
Q d20 System と Dungeons & Dragons は同義語なのか
A イエスでもありノーでもある
D&Dがd20 Systemの基礎となり
プレイヤーへの市場調査でルールと複雑さのレベルが決定されていきます
長期的には2つの言葉の意味は分かれていくでしょう。D&Dはブランドアイデンティ、
ブランドのイメージを示すものとなり、d20 Systemはルールシステムそのものを指します
http://www.wizards.com/default.asp?x=d20/srdfaq/20040123a
Wiz社は買収後すぐAD&Dをガラっと変えたりして横暴じゃないのと思ったら逆だったんだね
TSR社が経営再建に雇った女性事業家がこともあろうかゲームを馬鹿にしてる人だったせいで
最後ボロボロになって倒産するところをWiz社が従業員ごと買い取った
AD&D2からD&D3への大改革は元TSR社員達が担当する事になり
TSR末期にどん底まで落ちたD&Dブランドを復活させるため彼ら自身で大ナタを振るったんだそう
この時RavenloftやDark Sunの世界が終了してForgotten Realmsも一緒に消える方向だったんだけど
あまりに人気があるのでそのまま残すことにして現在の状態になってるらしい
色んなことがあったんやね
http://pc.gamespy.com/articles/538/538848p1.html
Q d20 System と Dungeons & Dragons は同義語なのか
A イエスでもありノーでもある
D&Dがd20 Systemの基礎となり
プレイヤーへの市場調査でルールと複雑さのレベルが決定されていきます
長期的には2つの言葉の意味は分かれていくでしょう。D&Dはブランドアイデンティ、
ブランドのイメージを示すものとなり、d20 Systemはルールシステムそのものを指します
http://www.wizards.com/default.asp?x=d20/srdfaq/20040123a
Wiz社は買収後すぐAD&Dをガラっと変えたりして横暴じゃないのと思ったら逆だったんだね
TSR社が経営再建に雇った女性事業家がこともあろうかゲームを馬鹿にしてる人だったせいで
最後ボロボロになって倒産するところをWiz社が従業員ごと買い取った
AD&D2からD&D3への大改革は元TSR社員達が担当する事になり
TSR末期にどん底まで落ちたD&Dブランドを復活させるため彼ら自身で大ナタを振るったんだそう
この時RavenloftやDark Sunの世界が終了してForgotten Realmsも一緒に消える方向だったんだけど
あまりに人気があるのでそのまま残すことにして現在の状態になってるらしい
色んなことがあったんやね
http://pc.gamespy.com/articles/538/538848p1.html
953名無しさんの野望
2017/09/25(月) 03:03:02.41ID:+89LNKCB d20がカバーするのはセービングスローや命中判定的とかまでで
呪文だの武器だの職だのフィートだのは世界観に含まれる部分もあるからD&Dの領域なのかな
呪文だの武器だの職だのフィートだのは世界観に含まれる部分もあるからD&Dの領域なのかな
954名無しさんの野望
2017/09/25(月) 03:32:25.74ID:pyNL11Mv むしろ概ねDMの勘や感性で判定してほしい
アバウトな感じがいい
アバウトな感じがいい
955名無しさんの野望
2017/09/25(月) 05:33:04.41ID:zQw1lOaP テーブルトークが本来のスタイルだから、これからもマルチプレイは継続してほしい
956名無しさんの野望
2017/09/25(月) 18:14:03.81ID:XFCHfdns 自分もそれ思った。d20は判定ルールだけを決めたものなのかと思ったら
種族やら魔法やらD&Dゲームで馴染みの設定が沢山書いてある
それじゃd20とD&Dってどう違うんだろうと
http://dungeons.wikia.com/wiki/SRD:System_Reference_Document
国や勢力図みたいな背景は各自に任せる。けど流石に種族とかイチから
作るのも大変だろうからD&Dの雛形も載せとくよってことなのかね
改変自由だからアイデアの参考にしなよみたいな
GMの感性といえばそんな話も書いてあったね
wotcがTSRを買収してD&Dを作り変える時、まず最初に上がったのが
今までは公式が世界観とルールを決めてユーザはそれに従って遊んでいたのをやめる事
今後公式は共通ルールだけを用意する。後はユーザーがそれらを自由にピックアップして
過去に出た無数のD&Dの設定と組合わせ、自分のキャンペーンに上手く取り込んで貰うようにする
その思想からd20システムが生まれたんだとか
それにより最早「D&Dの公式ストーリー」は存在しなくなり
唯一の例外フォゴットンレルムだけを残しRavenloftなどの世界は終了させる事になった
でも公式からはもう出ないというだけでファンや各社がキャンペーンとして
d20版のRavenloftを出していったのでその後もちゃんと残って行ったらしい
種族やら魔法やらD&Dゲームで馴染みの設定が沢山書いてある
それじゃd20とD&Dってどう違うんだろうと
http://dungeons.wikia.com/wiki/SRD:System_Reference_Document
国や勢力図みたいな背景は各自に任せる。けど流石に種族とかイチから
作るのも大変だろうからD&Dの雛形も載せとくよってことなのかね
改変自由だからアイデアの参考にしなよみたいな
GMの感性といえばそんな話も書いてあったね
wotcがTSRを買収してD&Dを作り変える時、まず最初に上がったのが
今までは公式が世界観とルールを決めてユーザはそれに従って遊んでいたのをやめる事
今後公式は共通ルールだけを用意する。後はユーザーがそれらを自由にピックアップして
過去に出た無数のD&Dの設定と組合わせ、自分のキャンペーンに上手く取り込んで貰うようにする
その思想からd20システムが生まれたんだとか
それにより最早「D&Dの公式ストーリー」は存在しなくなり
唯一の例外フォゴットンレルムだけを残しRavenloftなどの世界は終了させる事になった
でも公式からはもう出ないというだけでファンや各社がキャンペーンとして
d20版のRavenloftを出していったのでその後もちゃんと残って行ったらしい
957名無しさんの野望
2017/09/25(月) 21:31:43.31ID:xvep956V おまえら詳しすぎだろ
単にリアルタイムRPGとしてBGは名作としか思ってない俺からしたら
単にリアルタイムRPGとしてBGは名作としか思ってない俺からしたら
958名無しさんの野望
2017/09/25(月) 22:08:47.80ID:+89LNKCB959名無しさんの野望
2017/09/26(火) 07:54:04.95ID:rs9wFOTL >>948
>D&Dファンからは精神的後継ですら無いという拒絶した意見が多いみたい
D&DファンでなくBGファンのことだと思うが、とりあえずソースは?
ちなみにGOGトップページのユーザー評価から抜粋
>This is the one game, when it was released that came very close to its great ancestor in terms of modern RPGs,
>Baldur's Gate II.
>Dragon Age Origins is, without a doubt, among the 10 best RPGs ever.
>I agree with other reviewers it does not quite reach its predecessors Baldur´s Gate II, but it is close.
>Bioware's homage to its own legacy (namely Baldur's Gate and NWN),
> Dragon Age is an RPG with excellent mechanics and equally deep world-building.
>Simply put; if you enjoy the gameplay of the aforementioned games, there's a good chance you'll get your money (and time's) worth here. This is a hefty game after all, with a single playthrough that can take up to 90 hours or more if you're thorough.
ドラゴンエイジ1は恐らくBGファンが楽しめる最後のBioware作品だと思うが。
このあとBioWareはEAの毒が回っておかしくなっていった。
>D&Dファンからは精神的後継ですら無いという拒絶した意見が多いみたい
D&DファンでなくBGファンのことだと思うが、とりあえずソースは?
ちなみにGOGトップページのユーザー評価から抜粋
>This is the one game, when it was released that came very close to its great ancestor in terms of modern RPGs,
>Baldur's Gate II.
>Dragon Age Origins is, without a doubt, among the 10 best RPGs ever.
>I agree with other reviewers it does not quite reach its predecessors Baldur´s Gate II, but it is close.
>Bioware's homage to its own legacy (namely Baldur's Gate and NWN),
> Dragon Age is an RPG with excellent mechanics and equally deep world-building.
>Simply put; if you enjoy the gameplay of the aforementioned games, there's a good chance you'll get your money (and time's) worth here. This is a hefty game after all, with a single playthrough that can take up to 90 hours or more if you're thorough.
ドラゴンエイジ1は恐らくBGファンが楽しめる最後のBioware作品だと思うが。
このあとBioWareはEAの毒が回っておかしくなっていった。
960名無しさんの野望
2017/09/26(火) 08:20:27.08ID:oy1USyPr ドラゴンエイジがD&Dの系統なのかどうかは知らんが、TRPGの精神は継承しているだろうな。
961名無しさんの野望
2017/09/26(火) 13:01:55.11ID:OfptzVS+ 旧来からのファンでDA:Oの時点で思ってたのと違ったとかがっかりしたとかいう人もそれなりにいるけど
そういう人はPoEのこともやっぱり違うと感じるもんだよ
そういう人はPoEのこともやっぱり違うと感じるもんだよ
962名無しさんの野望
2017/09/26(火) 17:43:48.17ID:BCZRAqcH >>959
そこは”Dragon Age シリーズ”に置き換えてください
D&Dの直系とそれ以外の系譜という対比で並べたので
思わずdaoと書いちゃったけど特にoriginsを指したかったわけじゃ無かったんだ
ソースとしてはこの辺
DAって随分嫌われてるんだなあという印象だった
一応前置きもしてたけど、あくまで自分がググった範囲での情報で書いた話なんで
違ってる所はどんどん訂正してね。そのほうがこちらもありがたいっす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420212007/301-348
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420212007/567
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361464401/97-103
https://www.gamefaqs.com/boards/258273-baldurs-gate-ii-shadows-of-amn/52932962?page=0
https://www.gamespot.com/forums/pc-mac-linux-society-1000004/dragon-age-origins-is-not-a-spiritual-successor-to-27106310/
そこは”Dragon Age シリーズ”に置き換えてください
D&Dの直系とそれ以外の系譜という対比で並べたので
思わずdaoと書いちゃったけど特にoriginsを指したかったわけじゃ無かったんだ
ソースとしてはこの辺
DAって随分嫌われてるんだなあという印象だった
一応前置きもしてたけど、あくまで自分がググった範囲での情報で書いた話なんで
違ってる所はどんどん訂正してね。そのほうがこちらもありがたいっす
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420212007/301-348
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1420212007/567
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361464401/97-103
https://www.gamefaqs.com/boards/258273-baldurs-gate-ii-shadows-of-amn/52932962?page=0
https://www.gamespot.com/forums/pc-mac-linux-society-1000004/dragon-age-origins-is-not-a-spiritual-successor-to-27106310/
963名無しさんの野望
2017/09/26(火) 18:29:36.39ID:rs9wFOTL >>962
>思わずdaoと書いちゃったけど特にoriginsを指したかったわけじゃ無かったんだ
納得。
特に2は、普通あまり大作についてネガティブなことは言わない(∵広告費もらってるから)、
プロのレビュアーにまでボコボコに叩かれてて、
Biowareオワタと思った記憶が有る。
>思わずdaoと書いちゃったけど特にoriginsを指したかったわけじゃ無かったんだ
納得。
特に2は、普通あまり大作についてネガティブなことは言わない(∵広告費もらってるから)、
プロのレビュアーにまでボコボコに叩かれてて、
Biowareオワタと思った記憶が有る。
964名無しさんの野望
2017/09/26(火) 21:01:52.26ID:OfptzVS+ D&DというよりもBG2の対スペルキャスター戦のゲームデザインが特殊で
「新しいBG」というものに期待してがっかりする人が多いのは
結局これを再現できてないことに気づいてしまうからだと思う
「新しいBG」というものに期待してがっかりする人が多いのは
結局これを再現できてないことに気づいてしまうからだと思う
965名無しさんの野望
2017/09/26(火) 21:49:48.03ID:oy1USyPr ソードワールドか何かで貴族の社交界を舞台にするサプリメントが出たけど、ドラゴンエイジ:インクイジションでは既にそれをやってるね。
966名無しさんの野望
2017/09/27(水) 08:28:32.32ID:h/Y31PaS D&DだとBirthright
967名無しさんの野望
2017/09/27(水) 08:29:30.32ID:h/Y31PaS968名無しさんの野望
2017/09/27(水) 12:49:34.27ID:GbhCPH0G >>964
BGに限らずリアルタイム戦闘全般の限界だが、
結局敵キャスター系はスクリプト通りに魔法発動する砲台みたいなものなので
戦略性という点ではそれほど特別では無いけどね。てかかなり大雑把。事前の準備でほぼ全て決まる。
BG2に関してはハイマジック過ぎて(特にトーメント絡みの装備が完全にバランス破壊)、
ディスペル系かましてDPSキャラ突っ込ませるだけで9割型終わるし。
デミリッチやアセンション版デミゴーゴンは、突き抜けすぎてて特殊ってかパズルゲー状態だけど。
やはりIEエンジン系とその譜系の魅力はストーリーと世界観だと思う。
戦闘の面白さはターンベースには勝てない。いつかAIが洗練される時が来るかもしれないが。
BGに限らずリアルタイム戦闘全般の限界だが、
結局敵キャスター系はスクリプト通りに魔法発動する砲台みたいなものなので
戦略性という点ではそれほど特別では無いけどね。てかかなり大雑把。事前の準備でほぼ全て決まる。
BG2に関してはハイマジック過ぎて(特にトーメント絡みの装備が完全にバランス破壊)、
ディスペル系かましてDPSキャラ突っ込ませるだけで9割型終わるし。
デミリッチやアセンション版デミゴーゴンは、突き抜けすぎてて特殊ってかパズルゲー状態だけど。
やはりIEエンジン系とその譜系の魅力はストーリーと世界観だと思う。
戦闘の面白さはターンベースには勝てない。いつかAIが洗練される時が来るかもしれないが。
969名無しさんの野望
2017/09/27(水) 13:11:14.46ID:qvDbV9oF 自分の感想をさも世界代表かのようにドヤ顔で言うのはやめた方がいいぞ
970名無しさんの野望
2017/09/27(水) 17:58:41.49ID:E6HrqJ4p 結局BG的であるということに関してパズルを求めてる人が多いんだよ
海外の掲示板や当時の開発者へのインタビューでもまさにpuzzleという語がつかわれてる
DAはもちろんPoEもそうではなかった
海外の掲示板や当時の開発者へのインタビューでもまさにpuzzleという語がつかわれてる
DAはもちろんPoEもそうではなかった
971名無しさんの野望
2017/09/27(水) 18:04:23.40ID:E6HrqJ4p 【BG/IWD】バルダーズゲート統合60【D&D】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1506503019/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1506503019/
973名無しさんの野望
2017/09/27(水) 20:34:01.95ID:F6yteh82 良く解んないけど、書き込めたので書いておいたよー
974名無しさんの野望
2017/09/27(水) 20:36:22.03ID:F6yteh82 あー、よく見たら最後にRock54なんたら〜って入ってるのがおかしいのかな。
そこも含めてコピペしたんだが、更に同じ行が1行増えてるな・・・。
そこも含めてコピペしたんだが、更に同じ行が1行増えてるな・・・。
975名無しさんの野望
2017/09/27(水) 20:47:18.80ID:Ibnn9HIa BGEE向け情報:
BGEE和訳マニュアル
http://wikiwiki.jp/gorion/?BGEE%20Manual
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.EEをおすすめ。
Q.IWDEE、BG2EEの日本語はあるの?
A.以下のパッチで完全日本語版になる。ダウンロードしたらオグマを讃えろ。
http://ux.getuploader.com/dndjp/
BGEEもパッチを入れること。公式日本語は2.x以降のアプデに対応していないので、そのままだとゲームにならない。
test 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
BGEE和訳マニュアル
http://wikiwiki.jp/gorion/?BGEE%20Manual
Q.旧シリーズとBGEEの違いって何?
A.エンジンが改良されシステムはBG2に準拠。最新OSや高解像度に対応。クエストやNPCが追加。
Q.旧版のMODは使えるの?
A.エンジンが別物なので完動は期待するな。自己責任で。
Q.BGシリーズの新規プレーヤーはどっちを買うべき?
A.EEをおすすめ。
Q.IWDEE、BG2EEの日本語はあるの?
A.以下のパッチで完全日本語版になる。ダウンロードしたらオグマを讃えろ。
http://ux.getuploader.com/dndjp/
BGEEもパッチを入れること。公式日本語は2.x以降のアプデに対応していないので、そのままだとゲームにならない。
test 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
977名無しさんの野望
2017/09/27(水) 22:55:58.28ID:GbhCPH0G ワッチョイ入ってないじゃん…
>>969
客観的事実を上げた上での主観意見なんだから、反論が有るならそちらも事実をあげて反論すればいいだけの話。
議論の中身に触れない、感情的な個人攻撃は反論になってない。
足りないなら補足するが
例えば、こんな敵の動きをリアルタイムで再現できるかという話
https://www.youtube.com/watch?v=H6OLpqEZMAE
耐性の相性等のパズル的な要素に加えてだ
BG2がこれより戦闘面で優れていると言うなら、ただの感想となることを避けるためにも客観的根拠を示した上で具体的にどうぞ。
>>969
客観的事実を上げた上での主観意見なんだから、反論が有るならそちらも事実をあげて反論すればいいだけの話。
議論の中身に触れない、感情的な個人攻撃は反論になってない。
足りないなら補足するが
例えば、こんな敵の動きをリアルタイムで再現できるかという話
https://www.youtube.com/watch?v=H6OLpqEZMAE
耐性の相性等のパズル的な要素に加えてだ
BG2がこれより戦闘面で優れていると言うなら、ただの感想となることを避けるためにも客観的根拠を示した上で具体的にどうぞ。
978名無しさんの野望
2017/09/27(水) 22:57:36.33ID:pZ5DG3ck ワッチョイ入れずに立てたのかよ
システムで少しでも荒れるの防ぎたかったのに無しで作ったんなら
もうくだらん言い争いや馬鹿にし合うの止めろよ
システムで少しでも荒れるの防ぎたかったのに無しで作ったんなら
もうくだらん言い争いや馬鹿にし合うの止めろよ
979名無しさんの野望
2017/09/27(水) 22:58:47.38ID:pZ5DG3ck どんなタイミングだよ。被っちまったよ
980名無しさんの野望
2017/09/27(水) 23:00:57.86ID:GbhCPH0G981名無しさんの野望
2017/09/27(水) 23:02:18.41ID:GbhCPH0G てか故意なのかキチガイなのか知らんが、明らかに妄想と事実を混同して
色々とかき回そうとしてる悪質なのが最低一名居るんだよ。
ワッチョイ無いと絶対に荒れるよ。
色々とかき回そうとしてる悪質なのが最低一名居るんだよ。
ワッチョイ無いと絶対に荒れるよ。
982名無しさんの野望
2017/09/28(木) 08:02:04.90ID:6giPCpdx http://blackmasqueradegames.com/category/games/dragon-age/page/4/
俺はそうは思わなかったけどIE系やりこんでDAで死にまくるって言ってた人はPotがぶ飲みゲーだと言ってたから回復が下手なんだろうなと感じたな
防御と攻撃の関係が当たるか当たらないかで成り立ってるわけじゃないから少しずつコンスタントにダメージが入るというゲームバランスに対応できなかったのだと思う
あとはクールダウン制
同じ呪文を連発して使えないからとりあえずファイアボール入れるカオス入れるウェブ入れるで8割の戦闘をまかなうみたいなわけにはいかず
似たような呪文を複数とる必要がある
呪文では相手の防御をどう超えていくかどう防ぐかでなくクールダウン待ちをなるべく作らない形で攻撃を入れていけるかというパターンを作るのが重要
どっちもリジェネレーション使うと2倍ある持続時間とクールダウンのギャップのおかげでキャスター1人で2人の前衛をまかなえてしまうから
それに気づけばナイトメアでPot全く飲まない縛り入れてもまず全滅どころかダウンする仲間が出ないぐらいになる
と、思ったらやりこんでない人に難しいという話か
俺はここが違うってところしか目がいかなかったからわからない
俺はそうは思わなかったけどIE系やりこんでDAで死にまくるって言ってた人はPotがぶ飲みゲーだと言ってたから回復が下手なんだろうなと感じたな
防御と攻撃の関係が当たるか当たらないかで成り立ってるわけじゃないから少しずつコンスタントにダメージが入るというゲームバランスに対応できなかったのだと思う
あとはクールダウン制
同じ呪文を連発して使えないからとりあえずファイアボール入れるカオス入れるウェブ入れるで8割の戦闘をまかなうみたいなわけにはいかず
似たような呪文を複数とる必要がある
呪文では相手の防御をどう超えていくかどう防ぐかでなくクールダウン待ちをなるべく作らない形で攻撃を入れていけるかというパターンを作るのが重要
どっちもリジェネレーション使うと2倍ある持続時間とクールダウンのギャップのおかげでキャスター1人で2人の前衛をまかなえてしまうから
それに気づけばナイトメアでPot全く飲まない縛り入れてもまず全滅どころかダウンする仲間が出ないぐらいになる
と、思ったらやりこんでない人に難しいという話か
俺はここが違うってところしか目がいかなかったからわからない
983名無しさんの野望
2017/09/28(木) 18:37:33.28ID:6giPCpdx ワッチョイスレが欲しいなら立て直しますけど
ipがでない「!extend:on:vvvvv:」かipが出る「!extend:on:vvvvvv:1000:512 」がいいか決めてくれ
ipがでない「!extend:on:vvvvv:」かipが出る「!extend:on:vvvvvv:1000:512 」がいいか決めてくれ
984名無しさんの野望
2017/09/28(木) 18:45:07.46ID:p2jEIk7m IP有りに1票
985名無しさんの野望
2017/09/28(木) 19:45:02.73ID:s0tzMW8U IPなしで頼む
986名無しさんの野望
2017/09/28(木) 19:50:08.02ID:6giPCpdx 1000までで要望多いほうにするから投票してくれ
987名無しさんの野望
2017/09/28(木) 20:46:32.83ID:ThqIs7h1 有りでいいんじゃないかな
俺は困らないし
俺は困らないし
988名無しさんの野望
2017/09/28(木) 21:46:01.73ID:R/v36MmJ 有りに1票
989名無しさんの野望
2017/09/28(木) 23:25:36.32ID:Vn9DG5gM 無しに一票
書き込み内容からしてBG持って無さそうな
そんなハンパないメンヘラさん相手にip晒すのには抵抗あるし
他の板で見た感じからすると、過疎って無ワッチョイに人が流れる本末転倒なことになりやすい
ip無くてもワッチョイのNG指定で視界から完全に消すことは可能だし
書き込み内容からしてBG持って無さそうな
そんなハンパないメンヘラさん相手にip晒すのには抵抗あるし
他の板で見た感じからすると、過疎って無ワッチョイに人が流れる本末転倒なことになりやすい
ip無くてもワッチョイのNG指定で視界から完全に消すことは可能だし
990名無しさんの野望
2017/09/28(木) 23:34:08.51ID:+ex9OIfo ip無しで
991名無しさんの野望
2017/09/28(木) 23:36:58.86ID:xwnQp4kd どちらでも
992名無しさんの野望
2017/09/29(金) 00:21:32.19ID:HwDLUYxF ワッチョイぐらいならいいけど流石にIPは勘弁してほしい
993名無しさんの野望
2017/09/29(金) 05:35:50.42ID:NT9SwLr0 IP無しで
994名無しさんの野望
2017/09/29(金) 05:52:36.61ID:cw7tVm4o IPがないと投票にならんことがわかったなw
996名無しさんの野望
2017/09/29(金) 11:29:58.74ID:wi6Gvvjx997名無しさんの野望
2017/09/29(金) 12:36:48.40ID:7reV1bS1 う
998名無しさんの野望
2017/09/29(金) 12:50:07.11ID:n/6eTrAE め
999名無しさんの野望
2017/09/29(金) 13:42:58.62ID:7reV1bS1 た
1000名無しさんの野望
2017/09/29(金) 13:55:11.97ID:7reV1bS1 よ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 130日 5時間 38分 40秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 130日 5時間 38分 40秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- なぜ?「就職氷河期世代」への支援続々…石破首相が“就労支援”など3本柱の対策を指示するなど各党が発表 ★2 [煮卵★]
- 日本の未来の姿!?1人当たりGDP世界5位→82位へ転落した「元・先進国」の静かなる衰退を現地ルポ (泉 秀一氏) [少考さん★]
- 運転しながら「フライドポテト」食べるのは交通違反? 警察に確認すると… [夜のけいちゃん★]
- 大阪・関西万博 開幕13日目の来場者は10万7000人 (うち関係者1万8000人) GW初日のゲート前には長蛇の列 [少考さん★]
- ダウンタウンのネット配信サービス開始報道に小籔千豊「僕らが思ってたダウンタウンの未来じゃない」 [ネギうどん★]
- 【アイドル】たった1人の握手会「私って必要なのかな…」 SKE48相川暖花が明かす「40分間の葛藤」と「転機」 [ネギうどん★]
- 【石破保護】 底辺労働者、生活保護受給者が楽しそうに暮らしているのを見て、鬱になり泣き出す [732912476]
- 地震 [931948549]
- 【悲報】万博に行った設定でエピソードを語り褒めちぎるX垢、同じ画像を使い回し大量発生🤔あっ😲 [359965264]
- 🏡
- 高校卒業したばかりの巨乳JK「去年の夏に海行った時の写真だよ〜」 [632966346]
- 【速報】女子高生と3pしまくった教員「懲戒免職」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww