X



Fallout4 PC 質問スレ 19cap [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/03/12(日) 01:53:57.68ID:gsusWt3v0
公式サイト
http://fallout4.com/
Twitter(英語)
http://www.twitter.com/fallout/

Fallout4 Wiki JP
http://wiki.fallout4.z49.org/

前スレ
Fallout4 PC 質問スレ 18cap [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1483289272/

次スレは>>950が宣言してから立ててください
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
短縮リンクはアフィリンクの可能性あり。荒らしはスルー、荒らしに構うのも荒らし。

※有志による翻訳データやmodの使用に関しては自己責任が大前提です。
わからないからとすぐ他人に頼るような人には向いていませんのですぐに使用、導入をやめましょう。
導入したのに反映されない、動かなくなった、CTDが頻発する等の問題が発生しても
個人の環境によって原因は多岐にわたるので、ここで質問をしても明確な解答は得られないと心得てから質問しましょう。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/03/12(日) 02:52:40.15ID:YjQK0QwU0
1乙
いや、言わなくていい
3名無しさんの野望 (ワッチョイ 07d2-sWQx)
垢版 |
2017/03/12(日) 17:26:04.87ID:2BRjkGDx0
将軍ありがとう
2017/03/13(月) 00:17:09.47ID:3ZJsEHbW0
人造人間のスパイじゃなければいいが
2017/03/13(月) 04:20:05.62ID:3/6/Ri0K0
>>1

君の危険な一面をみた....!
2017/03/14(火) 11:28:19.17ID:7+4W2GbP0
SPECIALの各値について、一時的な変化の詳細を確認する方法やMODはないでしょうか
バニラだと薬による増減などは分かりますがSolar PoweredなどPerkの効果による増加が分からなくて困っています
2017/03/15(水) 15:08:11.44ID:/+98SAjQp
Transfer Settlementsで
debug assertion failedとなってしまう場合はどうすればよろしいでしょうか?
2017/03/15(水) 15:16:37.73ID:/+98SAjQp
ちなみに、英語音声で日本語字幕のバージョン日本でプレイしています
2017/03/17(金) 07:50:43.81ID:ZU2tRRV20
チュートリアルが英語でよく分からないので日本語化したいです
その辺りの日本語をまとめたStringsがあるらしい所までは前スレを追って分かったのですが
アップローダーにたどり着けずに困っています
可能ならアップローダーの場所をお教え頂けないでしょうか?
2017/03/17(金) 08:58:35.64ID:Ka4LFnJ+d
日本語版もアプデ来たみたいだし言語日本語すればいいのでは?
2017/03/17(金) 11:29:15.70ID:ZU2tRRV20
言語は日本語なのですが
他の人はチュートリアルとか日本語で表示されるようになったのですか?
2017/03/17(金) 11:46:37.22ID:ZU2tRRV20
自分で確認した限りではMOD全て外してキャッシュの整合性チェックしても電力に関するHELPとか英語のままです
手紙とかも英語で表示されるし困りました…
2017/03/17(金) 12:45:27.85ID:pG8MQEJ/0
>>9
steamなら日本語版のバージョンが英語版に追いついたので設定で日本語にすれば
丸っと最新日本語版になってラジオ音声まで全部日本語になるけど。
2017/03/17(金) 12:58:24.75ID:ZU2tRRV20
SteamでVer1.9.4です
ラジオ音声などは元々日本語でした
15名無しさんの野望 (アウアウカー Sa57-MCJ5)
垢版 |
2017/03/17(金) 13:29:01.59ID:62vmz1g/a
日本語版は以前の更新で一部の文章が英語に戻った
2017/03/17(金) 17:06:21.34ID:vd5L15ks0
>>9
もしData\StringsにFallout4_ja.STRINGS、Fallout4_ja.DLSTRINGS、Fallout4_ja.ILSTRINGSが残っているなら削除してみて。
2017/03/17(金) 19:09:52.02ID:ZU2tRRV20
>>16
ありがとうございます、HELPが日本語になりました!

これが無くても日本語で表示されるということは公式で使われていないので整合性チェックに引っかからないけど
優先的に読み込まれるとかなのでしょうか?
2017/03/17(金) 19:47:41.37ID:vd5L15ks0
>>17
YES
パッチやMODを想定しての仕様でパッケージ化せずに直接ファイルを
置くことでそちらを優先的に使用するようになる。
2017/03/17(金) 22:06:27.18ID:QqafrujB0
音声やテクスチャのリプレイスにもここを使うんよ
20名無しさんの野望 (ワッチョイ c33e-v8EU)
垢版 |
2017/03/18(土) 12:11:54.43ID:OqGw1yZ50
すみません質問!config tool使ってるんですけどEnable consoleのボタンでコンソールのオンオフ切り替えですよね?
サバイバルモードでプレイしてるんですけどオンオフどちらにしてもコンソールが使用できる状態なんですけど使用できないようにする方法ありますか?
2017/03/18(土) 12:54:09.85ID:hRWFOEcu0
>>20
なんでOFFにしたいかわからんがSurvival optionsとかのサバイバルモード設定MOD入れてね?
Survival optionsはインストール時にコンソールOn/Offのオプションが有るはずだが
22名無しさんの野望 (ワッチョイ c33e-v8EU)
垢版 |
2017/03/18(土) 13:00:15.07ID:OqGw1yZ50
>>21
そのMODもアンインストールしてるはずなんですけど普通に使えちゃうんですよね・・
2017/03/18(土) 13:51:35.33ID:rZfasyJhd
使わないのであれば別にそのままでもよいのでは?
24名無しさんの野望 (ワッチョイ efe1-n7rA)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:29:40.65ID:azWBql/70
このpcスペックでmodを入れたりしてfallout4は快適に動きますか?

CPU・
Intel Core i7-7700 [3.60GHz/4Core/HT/HD630/TDP65W] Kabylake搭載モデル

メモリ・8GB[4GB*2枚] DDR4 PC4-19200 [メジャーチップ・6層基板]Dual Channel

グラフィックオンボード・GeForce GTX1060 6GB [DVI/HDMI/DisplayPort*

電源・OWLTECH RAIDER RA-650S [650W 80PLUS Silver]

pcに詳しくないのですがこんな感じで大丈夫でしょうか?
サイコムで買おうと思ってます
25名無しさんの野望 (アウアウウー Sa37-Bm3X)
垢版 |
2017/03/18(土) 14:52:28.63ID:A4VL1qxDa
漠然としか言えないがじゅうぶんだと思うな
最新最高のスペックでも都市部はカクつくって聞くし
2017/03/18(土) 15:01:01.75ID:c/2Mgb/30
TESの方で多くの髪modが使用してるアパッチ法なんだがFO4で同じことやってもエクストラパーツとして追加してる髪がゲーム中だとそもそも描写されてない
おま環かどうかわからないので暇な人がいたらやってみて結果を教えてください
2017/03/18(土) 16:28:45.31ID:PPEQhW+hK
>>24
イケるかダメかだと強いて言うならオーバースペック
28名無しさんの野望 (ワッチョイ efe1-n7rA)
垢版 |
2017/03/18(土) 16:56:22.34ID:azWBql/70
>>27
性能が高すぎるということですか?
どこをどのくらい落とせば丁度いいですか?グラボあたりですか?
2017/03/18(土) 17:27:08.90ID:rZfasyJhd
>>28
今後の事も考えればメモリー16GBにGTX1070にした方がいいのでは
他のPCゲーはやらないって事ならそのままでいいんじゃないかな
2017/03/18(土) 17:58:27.97ID:OgH0mh2F0
メモリ8GBは不安だな
今時のPCゲームなら16GB標準だと思うぞ
2017/03/18(土) 18:40:50.65ID:hKVhf29r0
MODもりもりでヌルヌルでやりたいなら1080TIだな。
俺1080でやってるけど都市部設定やMODにもよるけどカクつくよ
2017/03/18(土) 18:49:24.90ID:cqhRsbvJa
8Gdualだから16Gだと思われる
2017/03/18(土) 19:07:45.92ID:OUi9sKWMM
ちゃんと見なされ
34名無しさんの野望 (ワッチョイ efe1-n7rA)
垢版 |
2017/03/18(土) 19:26:29.60ID:azWBql/70
また質問すると思いますがメモリ16GBにGTX1070で考えてみます
ありがとうございました!
2017/03/18(土) 20:43:44.66ID:E+i3Xf9p0
初めてのPCって事なら十分だけど五年以上使うならメモリー16ギガに あとfallout4インストール用に128ギガ以上のSSD増設
2017/03/18(土) 21:11:45.96ID:f5T14R0m0
1060でENB入れるならパフォーマンスヒット中ぐらいのプリセットまでなら大丈夫
2017/03/19(日) 06:32:23.04ID:X8UW7SIw0
4のENBなんてろくなのないけどな
2017/03/19(日) 09:03:51.61ID:e7vKKrkq0
新調するなら1080でも買って4〜5年持たすという選択肢
2017/03/19(日) 09:44:53.99ID:+xky3gUM0
ここで勧められて4K画面でハイレゾ入れたら、目から鱗。
ビルの高いところから遠くを眺めるだけで、時間が経つ。

いきなりのハイスペックは金銭的にも辛い部分あるだろうけど、
自分の場合は、リアリティ出たので大満足おすすめ。
GTX1080をFXで回してる情弱だけどさ。
2017/03/19(日) 17:26:16.76ID:LTNMw1o10
NPC美化MODのCute MagnoliaやKasumi RemakeをNMMで導入するとバニラヘアー版とMisk Hair版の両方のespにチェックが入っているのですが、使わない方のチェックは切って良いですか?
2017/03/19(日) 17:26:40.82ID:LTNMw1o10
MOD
2017/03/19(日) 18:28:10.18ID:SOzjpfUW0
>>40
使わないのは切っておーけ
2017/03/19(日) 18:59:28.28ID:LTNMw1o10
>>42
ありがとうございます
2017/03/19(日) 19:09:28.30ID:ZjLqLxwP0
c2d 2.2GHzを10年くらい使い続けてきたけどいよいよPCを買い替えようと思う
Fo4をmodてんこもりでもぬるぬるで遊べるスペックってどんなもん?
予算は30万程度で考えてます

osはwin10、メモリは16GB、ssd500GB、HDD2TBくらいか
ビデオカードはgtx1080を積もうと思ってる程度の構想
あと大事なのって何かね
2017/03/19(日) 20:21:08.99ID:SOzjpfUW0
>>44
cpu i7-4790k 以上のがいいよ
2017/03/19(日) 20:58:47.65ID:Hw895AkD0
The Marowski Heist クエストでラティマーを殺すルートに入った場合DCセキュリティを怒らせずに達成する方法はありますか?
2017/03/19(日) 21:02:11.14ID:ZjLqLxwP0
>>45
ありがとう
i7でもやっぱ差あるんですね
48名無しさんの野望 (ワッチョイ eff7-oy+E)
垢版 |
2017/03/19(日) 23:56:41.66ID:cgWS5bJw0
fallout4custom.iniに、"bInvalidateOlderFiles=1"を追記するとCTDする地区があるのですが(例えばレッドロケットなど)
どうすれば解消出来るかどなたか知っている方はいるでしょうか?iniやmodはサッパリで……
この記述さえ追加しなければCTDは無いんですが……
49名無しさんの野望 (アウアウウー Sa37-Bm3X)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:09:02.43ID:sfpXFpeBa
>>48
なぜその一行が原因だとわかったのか?その情報元のmodかなにかしらんがそれが原因なんでしょうな
50名無しさんの野望 (アウアウウー Sa37-Bm3X)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:12:38.03ID:sfpXFpeBa
ってあれ。それmod有効化するアーカイブじゃん。てことはmod導入失敗してるとか?
51名無しさんの野望 (ワッチョイ eff7-oy+E)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:17:02.89ID:0MQbS8Mn0
>>49
一度modを全て外してバニラにしても、それでもCTDするのでiniに追記した記述を一つずつ消して調べた所その記述が原因だと分かったんです。
諦めるしか無いのでしょうか…… 調べても全く前例が無くて自分でもお手上げで……
52名無しさんの野望 (ワッチョイ eff7-oy+E)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:21:04.50ID:0MQbS8Mn0
>>50
NMMのほうで全て無効化してバニラにしてもCTDするので、modの導入失敗は無いかと
2017/03/20(月) 00:37:51.84ID:Tso0umZZ0
んまあとりあえず整合性チェックからだな
可能性を少しずつ潰していこう
2017/03/20(月) 00:47:42.40ID:C8HSdxZk0
NMMでもごみ残るとかなんとか 始めたばかりなら完全に消去からのやり直しも有りかもmodは基本自己責任トライアンドエラーで覚えていくものさ
55名無しさんの野望 (ワッチョイ eff7-oy+E)
垢版 |
2017/03/20(月) 00:58:07.48ID:0MQbS8Mn0
>>53
ありがとうございます。整合性チェックも改めてしましたが、ダメでした。
他にも、クライアントの再インストールとiniの再生成もしてますが、効果無しですね。

>>54
完全消去の方もやってみます。ありがとうございます。
56名無しさんの野望 (ワッチョイ eff7-oy+E)
垢版 |
2017/03/20(月) 02:17:51.76ID:0MQbS8Mn0
>>48です。
>>54様がおっしゃったように、消しきれてない残骸が悪さをしていたようで
アンインストールした上で手動でfallout4のデータフォルダを空っぽにして再インストールしたところCTDしなくなりました!ありがとうございます!

このような夜更け過ぎに知恵をお貸し頂いた方々、本当にありがとうございます。そしてお騒がせいたしました。
悩みが晴れてぐっすりと眠れそうなところですが、今日は朝までfallout4の世界を堪能しようと思います。
2017/03/20(月) 18:27:57.75ID:2MZeQn0ud
入居者を減らしたいのですが殺すしか無いですか?
2017/03/20(月) 21:07:19.49ID:XhHxdOSs0
移動じゃダメ?
2017/03/20(月) 22:50:18.41ID:ZwvkgF7g0
>>57
ベッド減らしたり電気オフったりして幸福度減らしてくと人いなくならなかったっけ?
2017/03/21(火) 00:13:15.33ID:nNe4e7mb0
ガービー一行助ける前に拠点ほとんど解放するとミニッツメンルート自体完全に詰むんだが
ミニッツメンルートの進む条件が拠点解放だから既にやった拠点解放が全くカウントされないし
キャッスルもクイーン倒して拠点化したのに奪還クエが絶対に発生しない
ミニッツメンルートのために百時間以上かけて拠点全て発展させたのにバグじゃなく仕様でクエスト進行不可になるなんてあんまりだわ
61名無しさんの野望 (アウアウウー Sa37-Bm3X)
垢版 |
2017/03/21(火) 05:10:39.09ID:nrU5IP/Ua
本スレでも書き込んでたやつか?愚痴言いたいならここじゃないぞ
2017/03/21(火) 06:32:42.92ID:tF90KnCma
すいません質問させてください

今日fallout4をダウンロードし環境を整えたら40fps前後で(大体35~45fps)安定したのですが
表示と比べると明らかに遅いんです
(50fps出てるところでも全体的な動きが遅い もっさりはしていなく振り向きは比較的滑らかだが歩き走りや射撃等の動作すべてが遅い)
PS4の30fps固定のプレイ動画と見比べても明らかに遅くて困っています

modはリテクスチャ5~6個のみです

一体どうしたらいいでしょうか
2017/03/21(火) 08:18:14.78ID:PCMfj7GK0
>>62
fpsの振れ幅が大きいと30fps固定のCSよりもっさりに感じるって聞いたことあるが…一旦30で固定してみては?
それか60張り付きになる程度に設定を落とすとか
それで安定するならスペック不足
62のスペック書いてないから想像でしかないけど
2017/03/21(火) 08:44:27.18ID:uh65LxKGa
>>62
iniファイルの[General]に↓を追加してみたら?

iFPSClamp=58
2017/03/21(火) 09:48:49.65ID:79wMXLyN0
STRとENDがいつの間にか勝手に2ずつ増えているのですが原因が特定できません
SCAV perkや食料、薬物は不使用で夜間かつ装備品も全部外しています
もしかしたらこれが原因では、と思いつく方いらっしゃいませんか?
2017/03/21(火) 11:10:57.87ID:79wMXLyN0
>>65
海外の掲示板見て自己解決しました
サバイバルだと食料や薬物の効果がときどき永続化してしまうようです
修正する方法も無いとのこと…
2017/03/21(火) 14:35:04.12ID:YQTUZjcZ0
食生活で体質変わったことにしとくか
2017/03/22(水) 00:08:48.72ID:a4JI0rwga
>>63
>>64

すいませんありがとうございます

お二方の案を試してみたのですがやはり変わらず...
何というか全体的な動作の滑らかさはfps相応なのですが
ゲームスピードそのものが基本の半分ぐらいで常にスローモーションのような感じです
今の所はsgtm 1.8とコンソールに打つと音回りも×1.8されてしまう以外は納得なのでこれで代用してます
2017/03/22(水) 06:34:48.72ID:RWZsxAnL0
>>68
[Display]のiPresentInterval=1を0に変えてみるとどうなる?60fps解除の設定だけど。
ここらでダメだとすると後はドライバ側の設定なんじゃね?
2017/03/22(水) 13:12:36.15ID:AFhngDYK0
すいません質問なんですが
みなさんCTDってどれくらいの割合でどんな時によく起こりますか?

自分は2〜3時間に1回くらいでよく起こるのがFTやドアなどくぐって
エリア移動した時にそのまま画面暗転してCTDします。

環境はバニラでPCスペックはクリアしていてグラボのドライバを
最新にしてみたけどあまり改善されず
こんな物なのかどうか気になってます。
2017/03/22(水) 13:16:56.09ID:0bmwuoX30
>>70
今回はバニラ環境だとほぼCTDしないよ
2017/03/22(水) 13:49:22.56ID:AFhngDYK0
>>71
レスありがとうございます。
ほぼCTD無しなんですね。
PCの構成の相性が悪いのかな
ドライバ更新くらいしか自分にはできないからこまめにセーブして
やっていきます。
2017/03/22(水) 13:54:47.57ID:RWZsxAnL0
>>72
エリア移動のオートセーブは切っておいたほうが良いかも
2017/03/22(水) 14:00:55.09ID:+V7qMpRBa
負荷監視系の何かがあるならそれとの相性かも
試しに切ってみて
2017/03/22(水) 15:43:07.59ID:lbOf8p4cr
バニラでその頻度はあきらかにおかしい ドライバーは最新がいいいわけではない fallout4 安定ドライバー で検索362?ちょいわすれた あたりで様子見ても AMD系はわからん
2017/03/22(水) 15:43:20.92ID:AFhngDYK0
>>73
>>74

アドバイスありがとうございます
エリア移動のオートセーブ切ってみます
監視ソフトも2個使っていて
open hardware monitorと
あとあまりにもよく落ちるのでそんなにマシンスペックギリギリなのか
調べる為にゲーム中に表示できるmsi afterburnerを使っているので
これも切ってしばらく試してみます。
2017/03/22(水) 15:51:59.06ID:AFhngDYK0
>>75
ありがとうございます
同時にやるとどれで改善されたのかわからなくなるので
ドライバのダウングレードもあとでやってみます。
2017/03/22(水) 18:32:18.61ID:rlZPlBsMa
>>69
すいませんありがとうございます

垂直同期も切ってみましたがやはり余り変わったようには思えません
skyrimでは起こらなかった現象なので全くわかりません...
2017/03/22(水) 21:46:24.21ID:ObaodyGE0
>>70
MODを10数個くらいいれて30時間ほどプレイしてるがCTD一回もない
Fallout3のときはよくCTD食らってたのにな
今作は結構動作が安定してるね
2017/03/22(水) 23:34:36.12ID:AFhngDYK0
70です
エリア移動セーブや監視ソフト切りましたが改善されず
いま>>75さんに教えてもらったドライバーを検索してみたら
362がでてきたんですが自分のグラボGTX1070で362が使えないので
1070で使えるドライバーを古いやつから順番にいれて試してみることにしました。
2017/03/23(木) 04:29:52.29ID:L/uJC3DW0
質問させて下さい。
Concealed ArmorsというMODを使いたいのですが、Armorsmith Extendedとの併用推奨とのことで
更にAEはAWKCRが必須とのことだったので、これら3個のMODをNMMで導入しました。
Concealed ArmorsのArmorKeywords.esmは古いとの情報を見かけましたので、それはAWKCRのもので上書きをしています。
しかし作業台で装備を改造すると、TABキーが効かなくなってしまい作業台の画面から出られなくなってしまいます。
これらのMODは競合して同時には使用できないのでしょうか?
ロードオーダーは
ArmorKeywords.esm
ConcealedArmor.esm
ArmorsmithExtended.esp
ConcealedArmor.esp
の順にしていますが、並び替えてみても改善されませんでした。助言を頂けましたら幸いです。
2017/03/23(木) 05:06:28.12ID:bTP53OI70
>>81
まず一度に入れないで一個ずつ入れてどれが原因か調べてみるのはどうか?
最初にAWKCRを導入してワークベンチ使ってみる。
問題なければ次にConcealedだけとかAEだけ入れてみてワークベンチ使ってみるって感じで。
2017/03/23(木) 11:49:32.16ID:oUzsPlS10
無限クエストの報酬キャップの量を増やすようなモッドってありませんか?
レイダーの巣を掃討して100キャップはあまりにもひどい
(もしくはFO4editで弄る項目がどこだかわかればそれでも構いません
スカイリムのときにはあったと思うんですがフォールアウト4だと見つからないんですよね)
2017/03/23(木) 16:51:37.57ID:13U0S+2G0
建物にはいったり、建物からワールドマップにでると異常なほどロードに時間かかるんやけどなんやろかこれ
SSDだし、セーブデータの読み込みやワールドマップ間のファストトラベル読み込みは10秒程度なんだがな
ひたすらロードまつと3〜5分かかるというストレス
2017/03/23(木) 16:57:13.49ID:xoAbSi6x0
>>84
ロードアクセラレーターは入れてる?
2017/03/23(木) 17:04:51.44ID:13U0S+2G0
>>85
いれてないですね
市街地のほうがロードに時間かかる事多い感じだが、スペックの問題ではないとおもうのよね
前にFO4遊んでた時はこんなこと起きなかったし、市街地のセーブデータロードしても10-15秒程度だし・・・
2017/03/23(木) 17:08:52.25ID:xoAbSi6x0
>>86
個別で速度が違うのは分かんないけど
ロード中の垂直同期が有効になっているんじゃないかな
2017/03/23(木) 19:01:21.58ID:Uc3/VpVG0
探して出てこなかったので質問させて下さい
Hard Core Mode On というハードコアMODの関連MOD、例えば食品を腐らせないようにする家具やアイテム追加など
そういったアドオンはありませんでしょうか?
2017/03/23(木) 19:01:52.26ID:Uc3/VpVG0
>>88
医者が病気を治してくれるようにするものとか、関連であればなんでもいいです
天気MODとの連携は見つけました
2017/03/23(木) 19:40:14.91ID:sXurF5ho0
>>86
MODでロード高速化とか色々あるよ
91名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3f-xN0x)
垢版 |
2017/03/23(木) 20:22:47.44ID:N6/T00xHa
>>88
データベースで説明文と翻訳あげてた者だかど、他にはないんじゃないかな
nexusで検索すると一つ微妙なのがあるだけ
ちなみに食品は仲間やコンテナに入れておくと腐らないんだよ
ちょっと没入感を損なう情報かもしれんけど笑
2017/03/23(木) 20:34:27.71ID:Uc3/VpVG0
>>91
おお!その節はお世話に…(_ _)
一つ微妙なのとは何か分かりますでしょうか?ひょっとして腐った食物が効果を持つパッチでしょうか?
仲間に持たせても腐らないというのは自分的にはありです(コッズワースが冷却装置を持っていてそこに保管してるみたいな脳内設定で笑)ありがとうございます
93名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3f-xN0x)
垢版 |
2017/03/23(木) 20:54:05.36ID:OIoa/mWaa
>>92
ああ、そうそうStale food patchってやつね
今、調べ直したらその人のNew foodってmodがHardcore mode onに対応してるんだね
ちょっと詳しく見てみるかな
94名無しさんの野望 (アウアウウー Sa3f-xN0x)
垢版 |
2017/03/23(木) 23:34:10.50ID:OIoa/mWaa
一応向こうに即席で翻訳ファイル置いておいたよ
2017/03/24(金) 00:18:07.57ID:Z6OqzDGN0
>>93
おおお!ありがとうございます!!重ね重ね感謝です!(_ _)
2017/03/24(金) 02:19:49.35ID:Z6OqzDGN0
度々すみません
Better Item Sortingのソート機能、例えば食料なら食料アイコンを選択してその中に食料が格納される
この機能にMODで追加された食料をこのメニューに追加するにはどうすれば良いでしょうか?
導入しているBetter Item Sorting はstrings版です。どなたかご教示下されば幸いです(_ _)
2017/03/24(金) 02:27:28.68ID:Z6OqzDGN0
すいませんアイテム格納機能はDEF_UIかもしれません
2017/03/24(金) 02:55:07.09ID:Z6OqzDGN0
もしやと思い試したら事故解決しました
アイテム名に“(食品) ”って入れる事で格納されました。スレ汚し申し訳ありませんでした(_ _)
2017/03/24(金) 04:04:00.71ID:nlg1DaWw0
NPCがカバーアクションするときにガタガタって微振動することがあるんですが、特に壁に張り付く時に
これって普通ですかね?
2017/03/24(金) 11:23:21.51ID:w8o+CkTzK
その場に強制的に張り付かせて特定モーションとらせるスクリプトと
ぶつかり判定してる物理演算がケンカしてるだけだから問題ない

物理エンジンHavokを使ったゲームは昔からHavok神が降臨めされるので厳かに崇めるように
もし死体がグニョングニョンに伸びきりながら飛び回るゴム人間現象に出くわしたらHavok神に許しを請い好き嫌いを無くすこと
2017/03/25(土) 02:01:46.04ID:MuUual/G0
コンソールのSLMからキュリーだけ整形できません
整形メニューは出ます
キュリーがらみのMODは入れてないはずですが
キュリーだけできない仕様だったりしますか?
2017/03/25(土) 02:22:24.27ID:fEiJw+dX0
>>101
キュリーだけ特殊で普通にできないよ。やり方忘れたけどググれば出てくんじゃないかな
2017/03/25(土) 02:41:16.70ID:0I9vngy10
>>100
ありがとうございます
2017/03/25(土) 13:18:27.48ID:MuUual/G0
キュリーggったんだけどわからんかった

でも仕様とわかってよかったありがと!
キュリープリセットいれたら前髪が無限にのびてる
こわい
105名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe6-7HKf)
垢版 |
2017/03/25(土) 13:28:50.71ID:HspfB6aE0
質問です
ダイアモンドシティとかにあるクラフト施設の収納に
武器等のアイテムを保管していても住人に取られたりしませんかね?
2017/03/25(土) 13:44:14.10ID:aCbmTUuma
どうしてかNMM経由でダウンロード出来ないMODがある
以前入れていたMODで、整理のために入れ直している最中
NMM側のダウンロードステータスが
「Eroor:(modのURL) unable to finish the download」
となってダウンロードが開始されない
NMMのバージョンは0.63.13
マニュアルでのダウンロードは出来るのでMODが消えている訳ではない

原因が分かる方いますか?
2017/03/25(土) 15:14:52.45ID:JwC1Jl1Ar
modのファイル構成かネームが間違っている場合がある 解凍最圧縮で通ったりする まれにそういったmod報告ある模様
2017/03/25(土) 18:07:46.36ID:iSubBvuE0
公式DLCを購入しようと思ってるのですが全部のDLCを購入するつもりなのでシーズンパスにしようと思っています
ですがシーズンパスのページを見ると日本語はサポートされてないと表示されており
個々のDLCを見る限りでは全て日本語に対応しているみたいなのですがシーズンパスを買うと日本語化されない等のデメリットが存在するのでしょうか
2017/03/25(土) 18:10:20.70ID:I3VVfdqw0
ないよ
大丈夫
2017/03/25(土) 18:14:36.97ID:KcDjAQ+d0
なんでサポート言語食い違ってるのかは知らんけど全部翻訳入ってるよ
多分ズンパスそのものはデータでもなんでもなくただの権利で扱いがほんのちょっと違うからみたいな謎の闇の力が働いてる的なやつかもしれんけど
2017/03/25(土) 18:46:00.15ID:iDYTBqtS0
原因は分からんけどたまにあるね
同じ人のmodで同じページで出来るのと出来ないのがある

マニュアルで落としてツールの+で追加出来るからそっちでやってる
112名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spd3-KD7n)
垢版 |
2017/03/25(土) 19:42:11.33ID:I8GaXYOGp
Xbox360コントローラでプレイし始めたんですが、右スティックのみ反応せず、視点移動ができません。
コントロールパネルのデバイスでのテストではしっかり反応しますし、キー設定でも視点移動 : RSと割り振られてはいます。

過去ログなども見たのですが解決に至らず、どなたか対処法をご存知でしょうか...
2017/03/25(土) 19:47:58.41ID:QVSVaTah0
>>107
ありがとうございます
マニュアルから解凍再圧縮でいけました!
2017/03/25(土) 21:41:04.95ID:iSubBvuE0
>>109-110
ありがとうございますシーズンパスの方を買うことにします
2017/03/25(土) 22:10:42.12ID:8x6YtIW30
音声と口の動きがずれて会話の前後が被ってしまいます。
ちゃんとした会話ができるようにしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?

英語音声 日本語字幕
6700k
1070
windows 10 home
16GBです。
2017/03/26(日) 02:41:06.52ID:CaE97uda0
mo2でloot起動するとdlcのチェックが外れるんだけどおま環?
ソートボタンからではなくlootプログラムをmo2に登録して使ってます
2017/03/26(日) 19:07:21.31ID:SmLncgL70
MODを入れると実績が所得できなくなりますが
それを防ぐMOD「Achievements Mods Enabler」を入れた場合
既に逃した実績を取ることは出来ますか?
2017/03/26(日) 19:10:51.18ID:9DNrcXVo0
>>117
無理
2017/03/26(日) 22:42:19.12ID:SmLncgL70
>>118
ニューゲームでも?
2017/03/26(日) 22:45:32.83ID:9DNrcXVo0
>>119
既に逃した実績は獲れない、これから取得する実績は獲れる
2017/03/26(日) 23:16:45.98ID:SmLncgL70
>>120
ありがとう 諦めます
2017/03/27(月) 18:59:04.21ID:zju6ozxZ0
戦闘中の食べ物などの使用を制限するMODってありませんか?
2017/03/28(火) 07:37:30.52ID:0D/Vcd8p0
サバイバルでやれば?
2017/03/29(水) 00:23:26.73ID:f7wuTvSD0
最近シーズンパスを買ってまたプレイしています
質問ですが常に走るで移動しているときのカメラ操作はどうすればいいのでしょうか
直進しながら後ろを見たりしたいので
ベガスではホイールクリック押しながらカメラ操作してました。
2017/03/29(水) 10:04:08.17ID:9tGmiMrr0
memoryinterruptedのクエスト発生しないんだけど何で?
bill1,2はクリアしてるから条件満たしてるはずなんだけど
他のサブクエ先に全部クリアしたのがまずかったのか?
2017/03/29(水) 22:05:25.29ID:epxyzSEc0
下記の画像のように、ボーダーレスモードで突然画面がずれるようになったんですが
直し方を教えてください。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202279.jpg

フルスクだと、fpsは下がっていないのに(60fps維持)、カクカクしたように見えることがあり
ボーダーレスだと、ヌルヌルに見える。
因みに、なぜかskyrimSEだと逆の現象。

なのでボーダーレスでプレイしたいのですが、突然ずれるようになりました。
windows10 64bit
ずれる前と後では特に何か弄った事はありません。
2017/03/29(水) 22:11:41.40ID:epxyzSEc0
>>126
自己解決しました
一度ウィンドウモードで起動して
ズレを直したら解決しました
2017/03/30(木) 11:07:37.24ID:Pi5GFdt00
ゲームパッドとキーボードを同時に使用することはできないでしょうか
調べて見たらfallout4prefs内のbGamepadEnableの項目を0にすればできると書いてあったのですが
0にしてもコントローラーが刺さっているとキーボードの方の入力は効きませんでした
2017/03/30(木) 11:32:41.61ID:1ldoDnXa0
>>128
fo4ではできません
2017/03/30(木) 11:42:48.14ID:Pi5GFdt00
>>129
ありがとうございます抜き差しで対応します
2017/03/31(金) 00:13:07.30ID:CkDnLJ1F0
公式ハイレゾを入れなければ、ある程度Modを入れてもGTX1070で快適に動作しますか?
2017/03/31(金) 00:18:37.87ID:RXarLeWF0
Girl PresetというMODが
うまく反映されません
http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/11161/?

必須とされるMODは

全て導入しているはずなのですが
どうしても↓の画像のような
顔になってしまいます

http://i.imgur.com/foMewul.jpg

http://i.imgur.com/Eagq69P.jpg

Fallout4自体は英語版から日本語化は
しておらず、最初から日本語板を
利用しております
反映されない可能性はこの
英語版から日本語化をしていない所に
問題があるのでしょうか?

改善する方法をご存知の方が
いましたら教えて欲しいです
2017/03/31(金) 01:01:12.49ID:WaSkw+J60
>>131
1070でやっているが、最高設定だとたくさんの敵との戦闘中重たくなるくらいで
後ほぼ安定して60でます。
2017/03/31(金) 05:18:33.19ID:S2SdT7EM0
>>132
Oni cute asian face partsも必要みたいだがそれを入れたか確認。
ini書き換えたか確認。
[Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=
になってる?
2017/03/31(金) 05:20:17.09ID:S2SdT7EM0
書き忘れ。
今は英語と日本語版のバージョン一致してるから英語版に日本語リソース入れる必要はないよ
2017/03/31(金) 10:55:38.37ID:RXarLeWF0
>>135
丁寧な対応、ありがとうございます

お陰で理想へ近づける事が出来ました
137名無しさんの野望 (ワッチョイ efe1-VcKZ)
垢版 |
2017/03/31(金) 23:53:16.41ID:MZIi4EFR0
os
Microsoft Windows 10 Home 64bit OEM
・CPUの種類
LGA1151 Core i7-7700K

・CPUファン
SCYTHE 虎徹 SCKTT-1000

・CPU冷却グリス
標準装備品または準拠品

・メモリー
Corsair 合計16GB CMK16GX4M2A2400C16 8GBx2枚組 DDR4-2400

・マザーボード
ASRock Fatal1ty H270 Performance

・ビデオ
MSI GTX 1060 GAMING X 6G

・サウンド
Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7
・HDD1
Crucial MX300 CT275MX300SSD1
・HDD2
TOSHIBA DT01ACA100 1TB SATA600 7200 64MB
・筐体
Antec P100 フロント12cm x1 リア12cm x1 電源なし
・電源ユニット
Seasonic SSR-650RMS Gold
この構成でfallout4は快適に動くでしょうか?
初PCなので詳しくないのですが...
2017/04/01(土) 00:06:36.84ID:t6OF/M+dd
「快適」の基準が人それぞれなため一概には言えませんが、少なくとも私の基準で言えば「快適」に動作します
Evaluation: Average.
139名無しさんの野望 (アウアウウー Sab7-i0V/)
垢版 |
2017/04/01(土) 04:29:59.28ID:pmtFYwNqa
>>137 個人的にはじゅうぶんと思うが
>>24あたりも参考に
2017/04/01(土) 19:28:15.65ID:fLumo1mM0
すみません、質問させて下さい

インスティチュート−連邦間のファストトラベル時の稲妻のようなエフェクトがかなり遅れて出てくるようになってしまいました

あと、起床時のピップボーイのアニメーションも実時間で3分遅れぐらいに出てくるようになり
セーブもその時に行われてしまうので困っています

どなたかコレを改善する方法をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか

ちなみにスティムパックはオンタイムで効きます
141名無しさんの野望 (アウアウウー Sab7-i0V/)
垢版 |
2017/04/02(日) 02:07:14.20ID:KienpHZra
>>140
グラボが調子悪いんでないの?
2017/04/02(日) 09:31:01.70ID:1v5qqvzF0
>>141

レス感謝です
グラボはドライバを入れ直して再度最適化したらビジュアル的に向上したくらいなので問題ないと思います
何かの同期が崩れてるのではないかと思うのですがそれが皆目見当付きません

スティムパックはすぐ効くのですが水を飲んだり食事をした場合の空腹等のインジケータがなかなか戻らない状況です
2017/04/02(日) 10:17:10.12ID:pVEnV+P00
>>142
GeForce Experienceの最適化の事なら
個人のグラボを最適化するんじゃなくてユーザーの統計で最適な設定にするから古いグラボや低スペならお勧めしない
2017/04/02(日) 11:01:10.18ID:ZMJAW3Qg0
一回グラフィック設定を最低にしたりして調整してみれば、
グラボが原因かどうかの判定に役立つ気がするが
145140 (ワッチョイ d3cd-pIe9)
垢版 |
2017/04/02(日) 11:17:47.50ID:1v5qqvzF0
>>143 >>144
レス感謝です
いまグラフィック設定を最低で試してみましたが症状は同じでした
グラ最高でも動きも含めて視覚的には全く問題ないのでグラボではないとは感じます
何かの時間シミュレーションにズレが発生してると感じるのですがどういう項目があるのか見当もつきません
あちこち検索はしてみるのですが同種の症状を見付けられないです
健康管理的なMODも入れてないのですが何かが悪さしてるんでしょうね
2017/04/02(日) 12:16:50.54ID:eNMVBYyO0
>>140
まずMODを入れているなら全部外してヴァニラの状態にして動作を確認する(ENBやF4SE含む)
これで症状が変わらないのならSteamのファイル整合チェックや再インストールをしてみる。
それでも改善しないのならDirectXやドライバ、ハードウェアに問題がある可能性が高い。

ヴァニラで問題がないのならMODのどれかがその症状を引き起こしているので一つ一つ入れ直して動作確認をする
2017/04/02(日) 12:20:12.09ID:1PeT62XeK
ハード原因でそんな異常があったら寿命疑うレベルなんだし
まずはニューゲームやもしMOD下ならバニラスタートでは試した?
2017/04/02(日) 12:29:09.97ID:P8NUZ6pY0
他のゲームではどうなんだ?
2017/04/02(日) 12:34:53.50ID:1v5qqvzF0
皆さまレスを有難うございます

他のゲーム等は問題ないのでハードは大丈夫だと思います

念のために過去にクリアしたセーブデータを引っ張り出してロードしたら同じ症状が出なかったので恐らくセーブデータが壊れてしまったのだろうと思います
セーブデータが壊れると大体ロードすら出来ないので考慮に入れてませんでしたが過去データで問題が出ないと云う事はセーブデータ破損以外には考えられないです

お騒がせをして申し訳ございませんでした
2017/04/02(日) 19:22:07.72ID:AjVqTP3Na
キャッスルで住人を防衛(ガードタワー等)に割り振ると
城壁の上等を歩き回り始めますが
これを禁止して一箇所に立ち止まらせる方法は無いんでしょうか?
2017/04/02(日) 19:31:32.59ID:ueWxACya0
>>150
MODで透明ガードスポットを削除すればいい
2017/04/02(日) 19:34:01.46ID:AjVqTP3Na
>>151
そんなMODが!
ありがとうございます、探してきます!
2017/04/03(月) 08:53:37.35ID:42KagV560
キャッスルにはデフォルトでガードスポットがあるねん
城壁棒立ちが嫌なら削除する必要があるねん
http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/22449/?
2017/04/03(月) 08:54:32.94ID:42KagV560
あ、>>151に書いてあったわ 削除が追加に見えたから余計なこと書いちゃった・・
2017/04/03(月) 09:31:43.84ID:v3rw4L4B0
高解像度テクスチャパックを導入したらゲーム全体がすごいラグ状態になって
とてもじゃないがプレイできない状態になってしまったんだが

PCスペック的には問題は無い筈なので高解像度テクスチャパックだけを削除する場合はどうすればいい?
本体自体を一度デリートしたんだが 再インストールすると高解像度テクスチャパックが一緒に入ってしまうんだ。

MODの方を全部デリートした方がいいのか解る方いませんか?
2017/04/03(月) 10:21:46.93ID:BY8VOKw3d
スペックに問題ないのに高解像度テクスチャパックいれて重くなるってのも変だが
とりあえずmod導入ツール使ってるならespだかesmのチェック外せばいい
使ってないならsteamの方でdlc(テクスチャパック)のアンインストールするとか
その後はdataフォルダのそれらを削除すればいい
2017/04/03(月) 10:22:43.39ID:BY8VOKw3d
すまんアンカ付け忘れ>>156>>155
2017/04/03(月) 10:40:58.27ID:v3rw4L4B0
>>156

回答ありがとう

MMD使っていてチェックを外し続けている状態なんだけど…steamからDLCをアンイスコしてみる

PC自体のファンの音とかちょっと前と違う状態にもなるんで本体の方も調べてみる
グラボとか不具合があるのだけは勘弁してほしいけど
2017/04/03(月) 12:12:14.86ID:QzXcqnA0r
ファンの音が違うのはスペック満たしててもデータ量が格段に上がるから導入前は七割程度で稼働していたのがほぼ全力運転になるから廃熱の為にファンが最大運転してるだけだよ
2017/04/03(月) 13:01:57.39ID:UBhvCXQL0
英語版本体のDLCを日本語化(字幕のみ)するには日本語版から何を移せばいいんでしょうか
Dataを全部移し替えちゃえばいいのかもしれないけど、何か不都合が出そうで
2017/04/03(月) 19:04:12.59ID:VghGW/eu0
>>160
DLCをって限定しているので英語版日本語化が出来ているということで話をすすめる。
DLC〜 - Main.ba2 から STRINGS/DLC〜_ja.(IL/DL)STRINGSの3ファイルを解凍して _ja を _en にリネームして
Fallout4のフォルダに配置すれば日本語字幕になる

と、ここまで説明したけど現状英語版も日本語版もexeバージョンが1.9.4で一致してるから、
英語音声でやりたいってだけなら日本語版をベースに英語音声(DLC〜 - voices_en.ba2をjaにリネーム)だけ入れ替えるのが楽だと思うよ。
2017/04/03(月) 20:06:46.86ID:UBhvCXQL0
>>161
日本語版アップデートされてたんですね…てっきり1.6か7くらいで止まってるものかと
ありがとうございます
2017/04/04(火) 01:56:30.23ID:XB2JZJM90
すみませんかなりエスパー案件になってしまうのですがロードの時にロードが無限ロードになってしまう時があります
発生する際はロード画面のTipsとオブジェクトが表示されず真っ黒な画面で右下のロード演出が出るので発生したとわかります
そのまま放置すると何分間も暗転した画面のままなのですがAlt+タブで画面を他に切り替えてもう一度FO4に切り替えるとロードが終わって正常な画面に戻ります
ウィンドウモードだと発生しないのでフルスクリーン限定の症状なのですが一々画面を切り替えるのが面倒なのでなんとか解決したいです
2017/04/04(火) 02:09:43.11ID:t1f4Jxwu0
>>163
Load Accelerator導入してみるとかは?
2017/04/04(火) 02:40:47.26ID:XUuEICkJ0
俺もなる
右下のマークだけ表示だとクソ長い
2017/04/05(水) 01:54:37.41ID:LmdevPnz0
いきなりマウススクロールボタンでのズームと、キーボードのVキーでの切り換えも不可になってしまいました
キーコンフィグも反応がおかしく、元々いじってはいないけど初期化しても直らず
古いセーブだと普通に動くのですが、何か解決方法ありますでしょうか?
2017/04/05(水) 11:02:13.09ID:d2jbmqFS0
>>166
vault1080入れるとVATSできなくなるバグが有ったけど。
とりあえずその動くセーブデータと動かないセーブデータの間に入れたMODを疑ってみては?
2017/04/05(水) 20:53:03.12ID:3ORxxcGb0
たまに入植者全員の仕事が解除される事があるんですが
これはゲームそのもののバグ何でしょうか
また、回避の方法などは無いのでしょうか?

調べても合致する情報が出てこず困っています
2017/04/05(水) 21:40:21.16ID:LmdevPnz0
>>167
その後ワークショップをEで触って建築モードに入ってから抜けると、Vキーで建築モードには入れるようになるのが判明して(視点変更、マウスのスクロールでのズームは共に不可)
あれこれやってみてたのですが、武器作業台をさわって抜けると何故かすべて直りました
最後に入れたMODから2週間以上たってからの発症とはいえ、恐らくは何かが干渉したのだろうと思います
2017/04/06(木) 11:02:01.45ID:NsShruno0
パイパーと恋人関係の時にわざと親密度を下げて
恋人関係が解除される際の特殊会話イベントを発生させようとしたのですが上手くいきません

・親密度が1000未満になったのに恋人関係が解除される際の特殊会話が発生しない
・その状態でお互いの関係を聞いても「一緒に居られて幸せ」など敬意を抱かれている場合の評価を下される
・かと思えば眠っても睡眠時の経験値ボーナスが入らなくなったので恋人関係は解消されている
・一応親密度を250未満まで下げたが結局その状態でも「お互いの関係」を聞くと恋人関係の時の評価を下してくる
・とりあえずコンソールで1000以上まで上げてみたら突然「言い過ぎたブルー」「この前言ったことを反省してくれたんだな」と
 会話した覚えのない会話を蒸し返してきた

恋人関係が解除された際の特殊会話が実際には発生してないのに
データ上では発生したことになってるみたいです
その後また親密度を下げる行為を繰り返したのですがやはり恋人関係が解消された際の特殊会話が発生しません
どうすればいいでしょうか?
コンソールで特定の親密度の変化による特殊イベントを直接起こすことはできませんか?
171名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-E40O)
垢版 |
2017/04/06(木) 15:28:08.55ID:2YInNUNJa
>>170
これを言っちゃ身も蓋もないが、台詞だけ聴きたかったらyoutubeにあるよ。一応setav ca_affinity 数字 ってコンソールがあるよ
2017/04/06(木) 17:03:54.78ID:NsShruno0
>>171
ありがとうございます
2017/04/06(木) 21:20:20.88ID:0SbEATIL0
何でも屋のトムの服強化イベントが起こりません

JACKPOTを3つクリア→レイルロード本部の人間から「DIA貯蔵庫の件で何でも屋のトムがお前を探してるぞ」と呼ばれるって段階になってるのですが、
トムと会話しても何もなく、店の品揃えも変化なし、自分で服を強化しようとしても出来ない状態です

ちなみにBOSのクエストは、まだ全然手を付けてないです
174名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-E40O)
垢版 |
2017/04/07(金) 05:36:11.55ID:xggCl4Iga
>>173
トムじゃなくてPAMのクエやってると強化イベにつながるよ
2017/04/07(金) 10:23:01.06ID:KYnTS91Q0
>>173
ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1452754869/158
176名無しさんの野望 (ワッチョイ 72cd-C6VU)
垢版 |
2017/04/07(金) 18:05:00.44ID:JemAvOSC0
タピなにやってん
岩貞上手いな
2017/04/07(金) 20:34:22.18ID:JsBvgEMw0
>>175
ありがとうございます
早速試してみます
2017/04/08(土) 06:57:58.07ID:QoGf1G7O0
ハッカーはとる必要がないと、ほとんどの攻略サイトに書いてあるのに、取らないと進めないクエがあるんだけど。
例えば、ナショナルガード訓練所、メルを仲間にする、とか
2017/04/08(土) 07:38:27.98ID:pxYWRxnt0
へー
2017/04/08(土) 07:40:24.31ID:UBrvX74N0
質問なのか愚痴なのか何が言いたいん?
2017/04/08(土) 10:49:26.22ID:OBNk78X8a
>>178
ニックを仲間にすれば解決するな
2017/04/08(土) 15:04:34.13ID:8k1H4MTJ0
ナショナルガードはパスワード拾えるんじゃないっけ
メルは方法複数あるし
2017/04/08(土) 16:06:48.82ID:QoGf1G7O0
そうなんですか、二つ上げちゃったけど、やい直すのだるい。。。
すでに解放したスタードライブに、ガービーが救助に行ってくれと言ってきたので行ったら、
目標がさっき倒して死体状態の敵でした。これは進行不能ですかね。。
2017/04/08(土) 16:13:57.72ID:EvboejyWa
ほっときゃ時間切れで終わる
2017/04/08(土) 16:39:48.04ID:pxYWRxnt0
100点満点のプレイしかしたくないなら向いてないよ
2017/04/09(日) 09:50:03.45ID:TEXYC7oQM
PC版でしばらく放置していたのを再開したところ、ハングマンズアリーのファストトラベルターゲットが移動できない状態になってしまっていました。
このセーブデータでは、このバグを起こさない状態に変化させることは不可能でしょうか?
また、現在は新規開始すれば、このバグは発生しないのでしょうか?
2017/04/09(日) 11:04:40.66ID:RUphN/UmK
実は何かしら干渉しそうなMOD入ってましたって後出しを邪推するなら無くは無いかもしれないし
仮にセーブ破損だったら何が起こるかわからんしなんとも言えない

>また、現在は新規開始すれば、このバグは発生しないのでしょうか?
例えバニラでもプレイ環境(セーブ環境)は個人で千差万別なので
まっさら状態で再開して無事かどうかは自分で確認しないとわからない
大抵は大丈夫だけど


誰もが体験してる(伝聞で知っている)メジャーな不具合って意外と少ないし大体は潰されてるよ
2017/04/09(日) 11:55:49.85ID:ERydfURf0
回収とか破壊もできなくなるんけ?
2017/04/09(日) 12:29:19.24ID:RUphN/UmK
アッやっべえマジごめん何を違えたかpip-boyマップかと思ってた
そのバグまだあるんだな

マーカーを巻き添えにする(マット上に置く等して)形で別のオブジェクトをスクラップするか何かするとそいつまで消えて何もできなくなる現象がある
コンソール側から指定できるなら消せるかもしんないけどもし無理だったり
無理矢理消したことで落ちるようならぬるぽが起きてるってことだから諦めたほうがいいかもしれない
2017/04/09(日) 13:08:52.03ID:HJ/1BVEv0
あ、いえ、CTDとかはなくて、単純にハングマンズのみ、ファストパスターゲットマットを置いてもデフォルト位置に転送されてしまう問題です。
プレイ開始が(そのバグに関する書き込みが見受けられた)昨年五月か六月くらいだったので、当該セーブデータがその影響を受けてしまっているのかも。
やり直すかだましだましプレイするか考えます。
2017/04/09(日) 13:13:25.29ID:0C74vqCza
>>190
それmod環境変えてなくてもセーブデータによってなったりならなかったりするんだよね
原因とか全然わからんから対応のしようもない
2017/04/09(日) 15:34:29.43ID:HJ/1BVEv0
新入り入植者が入り口で突っ立ってたりしてるから、なんか見えない障害物できてるんやろな。
ともあれ、セーブデータ異常っぽい感じで了解した。助言をくれた方々に感謝。
2017/04/09(日) 23:50:40.40ID:7B8391ODd
武器の重量が反動、AP、拡散性に影響しますか?
どこかで見たんですが英wiki見ても見つからないし、正直体感でわからないです
2017/04/10(月) 00:16:02.74ID:fLq+0X//0
どうかな
一応重量が増す武器パーツ(レシーバー)にはサイトを覗く速度がおそくなったり
AP消費が多くなる、みたいな設定がされてるけど
システムとして重量が性能に影響するように作られているかっていうと多分ないと思う
2017/04/10(月) 01:32:02.90ID:y+4SsXlU0
modを20ほど入れて、ニューゲームからプレイ時間がちょうど120分経つとCTDするようになってしまいました。
しかもロケーションに関わらず起きるので原因特定のしようがありません。
いわゆる定番系modとリテクスチャしか入れていないのですが、この状況でどうすれば原因を特定できるでしょうか?
2017/04/10(月) 01:51:36.16ID:CNbuRuiF0
そんな大事な要素が見つからないなら勘違いなんじゃろ
移動時の音がデカくなるとかそこらへんがおぼろげにへんなとこに引っかかってるんじゃないの?
2017/04/10(月) 02:18:24.01ID:Pq2sMWOT0
>>195
再インストール&ini削除してまっさらなバニラの状態を作って同じ条件で症状が発生するか確認する
起きなければその20のMODの中のどれかが悪さをしている可能性が高い。

定番系modと書かれても人によってマチマチだし安定性とは無関係なので面倒臭がらずにちゃんと導入MOD一覧書くか
NMM(あるいはゲーム起動中のaddon項目)のインストールリストのSSでも貼ったほうが解決のヒントも貰いやすくなるとなると思う。
2017/04/10(月) 02:23:47.35ID:Pq2sMWOT0
>>193
全く影響しない。
CKで武器見ればわかるけど反動やAP消費、集弾性は武器パラメータとして全部独立している。
武器モジュールはそれらのパラメータを元に加算乗除したりしている。
199名無しさんの野望 (ワッチョイ 22e2-om45)
垢版 |
2017/04/10(月) 05:31:52.96ID:e3s4fKXO0
すみません、久しぶりに起動してDLC:Vault-tec Workshopをやりはじめているのですが、
Vault88をクラフトし始めるところで躓きました。
最初からあるアトリウムに繫げようとしても部屋のパーツがスナップしないし、
アトリウム自体も天井がスナップしないし、どうしたらいいのか全然わかりません。
アトリウムの床を延々並べることぐらいしかできません。ユーティリティとかも
なんか廊下パーツっぽいのしかスナップしません。
どうやったら部屋をいくつも持つVaultっぽいのが作れるのでしょうか?
# コンクリ建築の楽さが懐かしい・・・。
どうかアドバイスお願いします。
2017/04/10(月) 10:26:58.95ID:Mqm1pkfM0
メインのセーブデータで全ての入植者が全く命令効かなくなった
mod使ってオブジェクトに割り振ろうとしても反応なし供給や移動も出来ない
他のセーブデータでは正常に反応している
考えられる理由は入植者を増やしまくったことだけど他にこんなことになったことある人いる?
2017/04/10(月) 10:52:44.33ID:xCYTqcF4d
>>194
>>198
ありがとうございます
確かに重量で変わるなら一々パーツで変更したりしませんよね
2017/04/10(月) 11:17:33.58ID:lneIpPMDa
>>200
勝手に全ての仕事が解除されてて
任命してもその場から動かなくなった事はある
兆候としては任命から少し時間を置いて左上に任命したメッセージが表示されるようになった
結局データを消すまでずっと解決しなかったな
2017/04/10(月) 15:50:53.68ID:2ynphGbG0
このシリーズやってみたいんだけど1からやると話繋がってたりする?
2017/04/10(月) 17:45:38.32ID:8qIKqxvu
>>197
よく見たら定番じゃないものも混じっていました。
ご教授お願い致します。
http://i.imgur.com/KkHhzYl.jpg
2017/04/10(月) 18:34:10.32ID:fSRwqSTN
直接的なつながりはない。前作知っているとニヤリとする程度。
2017/04/11(火) 07:45:50.84ID:UYCME1az0
modで導入できるスーツ系の質問です
基本バリスティックウィーブ対応って明記されているものだけでしょうか?
調べた限りPampas Set他1つ(?)程度しか無いようです
(いろいろ試せば良いのでしょうが、環境が壊れるのが怖くて)
目的は「薄着で防御力を上げたい」です
207名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-E40O)
垢版 |
2017/04/11(火) 08:24:37.35ID:ND0+ktuwa
>>204
うーん、知ってるmod、知らないmodあってよく調べないとわからんね
esp名も最後まで表示されてないから推察しにくいし
関係ないがSatellite WorldMap、ロード順そこでマーカーずれないか?一番下にしておくといい
208名無しさんの野望 (アウアウウー Sa93-E40O)
垢版 |
2017/04/11(火) 08:35:21.36ID:ND0+ktuwa
>>206
明記されてなくても対応してるものはしてる
たかが衣服・アーマー追加modで環境が壊れるはずがない。自分であれこれ確かめるのが一番
2017/04/11(火) 14:48:41.41ID:fyVCpIXGd
pipboyのdataで終了したクエストにチェックがついてないのがいくつかあるけど使用?
short stroryのケイティ話すとか
2017/04/11(火) 17:56:04.13ID:NGJGMN3q0
>>204
そのリストの中で自分も使ってているものをとりあえず列挙しておく。
自分の環境ではこれらを入れて2時間以上プレイしても落ちることはないのでこれらはおそらく問題はないものと思う。
ArmorKeywords.esp (ver.3.1.1)
ArmorsmithExtend.esp (ver.3.2)
CartgrapherMapMarker.esp (ver.4.3)
No Agro ImpactLanding.esp (ver.1.0)
Faster Terminal Displays(x100).esp (ver.3.0)
ValdacilsItemSorting.esp (ver.9.0.2 ただし自分でマージしたもの)
Binoculars.esp (ver.2.1.0)

時間で問題が出るってことを考えるとラジオか天候関係かなー?と憶測で言ってみるが正直わからん。すまんね。
2017/04/11(火) 22:20:18.68ID:h9ZU0yOJ0
いつの間にか しゃがむと画面が明るく(白く)なってしまいました。コレは仕様でしょうか?
元に戻したいのですが、方法はありますか?
2017/04/11(火) 22:28:53.92ID:19q1af96a
>>101
ちょっと遅いけど自分も同じ内容でつまづいたので備忘録代わりに
・コンソールでplayer.placeatme 001647c6
・キュリーと同じ外見の人造人間が出てくるのでこいつをslmで整形
・終わったらdisable
・キュリー本体を指定してslm
・顔のパーツを何でもいいからいじると、その瞬間にキュリーの顔が最初にplaceatmeで呼び出した方の顔に変わる
2017/04/12(水) 11:44:07.30ID:OD+bRRqx0
>>205
レスありがとう
1,2セットで出てるしせっかくなので買ってみました
2017/04/14(金) 16:37:04.52ID:k7Am+tpg0
>>212
うわ!
俺が先月聞いたやつじゃん!!
ありがとう!!やってみます!!
2017/04/14(金) 21:55:29.62ID:5+68kWUia
居住地の範囲広げると入植者が本来いるはずの場所じゃない他の居住地にいたりするバグが起きるけど具体的に何が原因なんだろ
広げたらもうアウトなんかな
拡張するmod抜いてしばらく寝たら本来の場所に戻るとは書いてあったけど
2017/04/15(土) 05:02:28.73ID:kCoq3z6o0
牛とか猫って襲撃があると戦うんでしょうか
飼ってたら敵の方に向かっていったんですが
2017/04/15(土) 13:12:11.79ID:KZkgHaOR0
すいません
移動の開始モーションをなくして素早く方向転換できるMODがあったと思うんですが
データベースでいくら検索しても見つかりません
名前や検索の手がかりでもわかる人いませんか?
218名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe8-Aj7l)
垢版 |
2017/04/15(土) 18:07:28.18ID:Y5Yk0VuF0
すいません、久しぶりにfallout4を起動してみたのですが、画質がというか色彩が黄色や緑っぽくなる症状が発生してしまいました。
ウィッチャーやスカイリムでも同様の症状が発生して、ネプチューヌは問題なかったのでnexusmodmanager(0.63.3)が悪さしているのかなと思うのですが・・・
解決方法をご存じの方教えていただきませんか?
219名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fe8-Aj7l)
垢版 |
2017/04/15(土) 18:24:55.26ID:Y5Yk0VuF0
追記です、ただ色がへんという感じではなく、昔の飛び出す絵本みたいな黄と緑の二重層みたいな感じになっています。
2017/04/15(土) 22:07:35.85ID:k6BrbEgu0
https://media.giphy.com/media/xUPGcFrO5OrdW9BT56/giphy.gif
2017/04/17(月) 11:52:07.44ID:NDELaeTj0
一人称視点で自分の身体が見えるようにする事ってできないんですかね?
それっぽいMOD見つからない
222名無しさんの野望 (アウアウウー Saaf-Gp8H)
垢版 |
2017/04/17(月) 16:09:22.59ID:4BPys6dya
自分の足先とか見れるやつ? そういや知らないな
2017/04/17(月) 17:11:31.65ID:rEFURX/S0
英語版の日本語化についての質問はここで大丈夫ですか?
2017/04/17(月) 18:15:31.90ID:23EXjr8d0
かまわないけど今はexeバージョン同じだから特にやる必要ないよ
2017/04/18(火) 02:12:06.53ID:nAggaHds0
久しぶりにやってるところなんだけど拠点のガラクタ撤去が面倒くさい・・
一括撤去できるコンソールコマンドがあった気がするんだけどwiki見ても判らなくて、自分の勘違いかな?
そういうMODがあるんだろうか?
2017/04/18(火) 02:30:09.66ID:OEl1Cqu50
scrapall
2017/04/18(火) 03:07:30.26ID:nAggaHds0
>>226
おお、それですわ!
どうもありがとう
2017/04/18(火) 04:59:07.08ID:IH8ls3lJd
>>222
やっぱりないんですね
229名無しさんの野望 (ササクッテロラ Sp6f-ns+n)
垢版 |
2017/04/18(火) 11:08:34.06ID:FrNUoFfWp
ジャンプモーションを変更するmodはありませんか?
ジャンプだけ見つからない...
2017/04/19(水) 17:36:51.83ID:dAM9j+6l0
ミステリアスストレンジャーの外見を自分でいじることってできます?
231名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b87-Lz+R)
垢版 |
2017/04/19(水) 22:34:55.25ID:SFqbjGKU0
バージョンを差し戻したいんですが過去のバージョンのexeを置いてるサイトってありませんでしたっけ?
探したのですが出てこなくて困ってます、誰かご存知でありましたらよろしくお願いします
2017/04/20(木) 15:15:51.11ID:YniaGS/R0
fallout4.exe downgradeでググれ
233名無しさんの野望 (アウアウウー Sacf-Wj1g)
垢版 |
2017/04/20(木) 18:16:50.87ID:zQUYUz3ga
>>230
ヤツの外見変えるmodがあるから可能ってことだ
234名無しさんの野望 (ワッチョイ 5387-0T0D)
垢版 |
2017/04/21(金) 06:21:32.90ID:bd8JYCze0
>>232
出てきました、どうやら見落としていたみたいです
ありがとうございます
2017/04/21(金) 20:39:36.63ID:Yt3OqPzD0
失礼します。拠点の撤去できない草や瓦礫を解体するMOD『Scrap Everything』を導入したのですが、
ダイアモンドシティ近辺などのNPCが多い場所でFPSが10〜20下がってしまいました。

調べた所、こうしたスクラップ系MODはパフォーマンス最適化の為の precombine データを無効にする為
FPSドロップは避けられないとの記述を見つけましたが、DL数の割にFPS低下についてのバグ報告がなく、
おま環を疑っているのですが・・・

似たような現象に遭った方、または人口密集地でも全くFPSの低下なく利用されている方いらっしゃいますか?
2017/04/21(金) 22:45:51.15ID:aaE/jRnO0
windows10 クリエーターにしてからfallout4再インストールしたんですが
Fallout 4 Configuration Toolをクリックしても起動しなくなった
同じ状況の人はいますか?
2017/04/21(金) 23:29:53.16ID:cAbH/iBO0
>>236
俺もクリエーターだけどちゃんと起動するよ。
一度ゲーム起動してConfiguration Tool立ち上げても駄目ならConfiguration Toolアンインスコ再インストしてみてはどう?
2017/04/21(金) 23:39:26.40ID:aaE/jRnO0
>>237
ありがとう
今試してみたら何故か起動できました
再起動しても駄目だったのになんでだろ
とにかくこれでやっと遊べるよ
239名無しさんの野望 (アウアウイー Sa63-Wj1g)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:11:24.78ID:pSCRZF6+a
>>235
基本的にbUsedCombinedObjects=0にして最適化Offにするmodは都市部でフレームレートがガタ落ちするのは知られているよ。だから自分はSpring Cleaning一択だ。DLC対応してないのが不便だけど、コンソールで消して対応している。
2017/04/22(土) 20:35:16.21ID:+/cATTYg0
入植者に店番をさせても会話しか出来ず店の機能が利用出来ないバグがいくつかの拠点で起こってます
解決方法はありますでしょうか
2017/04/22(土) 21:23:17.48ID:Gix3MRfZ0
レッドロケット地下とかオールドノースチャーチみたいな
「緑の光が多い区域」でグッドネイバー周辺よりFPS落ちるのはなんかのオプションで直る?
242名無しさんの野望 (アウアウイー Sa63-Wj1g)
垢版 |
2017/04/22(土) 22:28:28.96ID:pcs8rmgga
>>240
使ってる入植者系のmodでバグ報告上がってるやつない?そのあたりのスクリプトが悪さをしてるかも
2017/04/22(土) 22:33:12.51ID:+/cATTYg0
>>242
MODは武器関連が主で入植者に関するものは入れていません
MODを一切いれずバニラで遊んでいた頃からこのバグが起こった居住地もあります
2017/04/22(土) 23:23:44.78ID:Lsu0tR620
>>240
根本的な解決にはならないけど、会話から取引が選択出来ないだけであれば
QuickTrade等のキー一発で取引画面に移るMOD入れれば可能かも?
2017/04/22(土) 23:28:52.11ID:+/cATTYg0
>>244
その手のMODは導入してないのですが、入植者が店番をしているときであれば交換でなく売買の画面に移るのでしょうか?
ともあれひとまず一時凌ぎとして入れてみます、ありがとうございます
2017/04/23(日) 10:33:28.76ID:fWAsL87Ba
わかった、夜中か朝に話しかけてるだろ
一般的な店があいてる時間じゃないとそもそもメニュー出ないよ
2017/04/23(日) 19:02:47.10ID:r18w1jKld
居住地経営中心プレイで初めからスタートしたみたいのですが、SimSettlements以外に居住地や入植者絡みの要素がやり込めるようになるおすすめのModを教えてください!
2017/04/23(日) 20:59:15.66ID:UXByMHFk0
>>247
Better Settlersを入れると、入植者の服や装備にバリエーションが出る
Don't Call Me Settlerを入れれば入植者に名前が付く他様々な便利機能があるが、
作者が依然非公開設定中、使いたきゃ何処かから手に入れるかドイツ語版等を使う
名前をつけるだけならImmersive Settlersも可能、こっちはバグや競合が全くない
NorthlandDiggersを入れれば職業が倍以上に増えるが、バグ報告多目で更新停止中
拠点の造成は、Place EverywhereとHomemaker、Scrap Everythingがあれば基本は十分
Scrap系MODは上のレスのようにパフォーマンス低下と一部セルの表示の不具合があるので注意
bUseCombinedObjects=0 の記述が必要なものは相当重くなるので、拠点まわりのWorldspace改変で
対応しているScrapEverything最新版かSpringCleaningを勧める。

あと、これだけ入れれば何かしら問題は出るので、FO4Editで競合箇所を見たり
NexusModsのバグ報告をGoogle翻訳にかける位の行動は必須
249名無しさんの野望 (アウアウイー Sa63-Wj1g)
垢版 |
2017/04/23(日) 22:59:48.52ID:8nYm/SyUa
Spring Cleaningについて少し。これ単体だとどうも上手く動かなかったので、Spring Cleaning Compatibility Patchを合わせて使うといい。
それでも環境によってワークショップモードでのスクラップが少し不安定になるかもしれないけど、ロード順かどこかの競合の影響なのかな。
それでもbUseCombinedObjects=0にするよりは都市部でのFPSがかなり良い。
ダイアモンドシティ〜グッドネイバー間のジョギングでおよそ10〜20の差が出た。これはかなり大きいと思う。
スクラップの安定性やDLC対応のScrap Everythingか、都市部のFPSを取るかどっちかだろうな。
2017/04/24(月) 01:36:45.66ID:YvPV2N6y0
>>246
>>240ですが営業時間中に話しかけても主人公が咳払いや「やあ」と言うだけで売買・交換が出来ないので
時間外に話しかけて売買出来ない状態ではありません
251名無しさんの野望 (アウアウイー Sa63-Wj1g)
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:55.19ID:lKmxPln9a
>>250
なんかスクリプト残ってんだろ。fallrimだっけかな?スクリプトキレイにしてくれるやつ
252名無しさんの野望 (スッップ Sdaa-QmJM)
垢版 |
2017/04/24(月) 09:41:34.57ID:ZZERv6sHd
DB今朝から変な広告にリダイレクトされるんだけどうちだけ?
2017/04/24(月) 10:05:35.15ID:Vxkxzrhu0
お前のPCにアドウェア入ってるだけ
2017/04/24(月) 13:16:54.21ID:J1NWSJccK
SearchYa!食らってんじゃねーよ!
2017/04/24(月) 17:18:11.93ID:E6uegYx90
PCをwin8.1からwin10に変えたのですがFO4が50fps固定になってしまいました
それっぽい単語で検索したのですがNVIDIAコントロールパネルから画面のリフレッシュルートを60Hlzにしても変化がありません
fallout4prefs.iniのiPresentIntervalの値は0でnvidiaProfileInspectorでFallOut4のFrameRateLimiterを60.7fpsにしても50fps固定でした
win8.1の時はパーツ構成が全く同じで60fps固定だったので原因がwin10にしたからくらいしか考えられないのですが…
グラフィックドライバもwin10に合わせた最新のものにしています
2017/04/24(月) 20:22:40.47ID:Vxkxzrhu0
クリーンインストール
Win10なら簡単でしょ
2017/04/25(火) 03:11:31.94ID:7OaitLYm0
とりあえずFO4の再インストールなどもしましたが50fps固定のままだったのヤケクソ気味にウィンドウモードにしたらなぜか60fpsになりました
その後フルスクリーンにすると50fps固定になるのでフルスクリーンが何か悪さをしているようです…
とりあえずウィンドウモードでも50fpsになってしまうまではウィンドウモードでプレイすることにします
2017/04/26(水) 08:11:33.54ID:7eRefxHud
ところで将軍、CBBEが安定したようなので導入し、
黒いレオタードのような、ピチピチアーマ着せたら、
デフォよりちっぱいになったんだが、放射能のせいでしょうか?
2017/04/26(水) 09:47:47.33ID:CkAnWgaVd
ローチはあんなに大きくなったのになぁ
260名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-EGrg)
垢版 |
2017/04/26(水) 12:06:33.37ID:94O5IAe6a
居留地への襲撃の後、電気が通じなくなります><
てっきりジェネレータが壊されたのかと思いきや、損傷してなくて、電線もしっかり繋がってます
いったんジェネレータをワークショップに片付けて、配置と結線したら無事通電したんですが、襲撃のたびに再配置が必要になるんでしょうか?
2017/04/26(水) 13:30:15.32ID:nnVlEfSVK
普通ならありえん現象だし予想するならたまたま処理がおかしくなって何故か切れちまったか。または居住地をバグらせる何かが成立してるか
配線が実はシステム的にマズくて何かあるとすぐダメになっちゃう奇跡の組み合わすになってるか
繰り返し起こるなら最悪セーブが壊れてるか

大穴で、どんなMODでも何が起こるかわからんのにそれを書かずひた隠しにしてるか
262名無しさんの野望 (アウアウイー Sa63-Wj1g)
垢版 |
2017/04/26(水) 15:14:18.06ID:cc3mIyjEa
>>260
スポットライト?
263名無しさんの野望 (アウアウカー Saeb-EGrg)
垢版 |
2017/04/26(水) 19:06:51.07ID:dzCjYwCEa
>>261
ありがとございます
始めたばっかでMODを書くことに気が回りませんでしたが、DLCも入ってないバニラです
ちなみに1箇所ジェネレータを設置し直したら他のジェネレータ×電化製品のところも接触不良が治りました
これ書いた時はサンクチュアリで起きてましたが、その後サマービルプレイスでも同じ現象と復旧がありました
セーブデータの破損ですかね?
ちとNewGameしてみます
ありがとうござんした
2017/04/26(水) 19:19:02.02ID:6kZAalB30
住民多すぎだとちょくちょくなんか起こるのはもちろんのこと
電気の通ってるテレビはバグ源ってパターンもある
2017/04/27(木) 23:46:48.96ID:0h6XFRYI0
>>257
本スレで質問させていただいたのですが、私も以下症状です。

最近のwindow10をアプデしてフルスクリーンモードにしたらMax40FPSで固定されてしまいます。
以前は60FPS出ていました。

ウインドウモードであれば60FPS出るのですが、同じ様な現象の方いますでしょうか?

最近、window10からwindow10 creators updateにアプデしてから症状が出ます。

fallout4以外のゲームであればフルスクリーンでも問題なく40fps以上出ています。
pcはノートのgt650mのオンボロです。
2017/04/28(金) 01:30:43.54ID:ode9iuEQ0
ADS時の射撃の際サイトが揺れないようにするmodあるいは設定ってないですかね?
2017/04/28(金) 13:01:18.55ID:YnLOzOUh0
居住地でコアが入ってないPAを住民が動かしてるんだけど
コア抜いとけば住民が使うのを防げるんじゃなかったっけ?
2017/04/28(金) 16:40:16.27ID:4O6GXXYk0
住人がコア持ってる可能性が微レ存
2017/04/28(金) 19:33:54.05ID:pX8bFRk00
>>268
ガトレザ用に持たせたコアを悪用してるのかと思ったけど誰も持ってなかった
試しにコンソールで居住地に敵呼んでみたら住民や滞在中のキャラバンがありったけのPA奪って
応戦始めた

居住地関連のMODは
Homemaker
Sim Settlements
Whirligig Sentry
しか入れてないけど関連はないよね
2017/04/29(土) 14:07:56.88ID:Pf/dMnSv0
久方ぶりにプレイをしようと思うのですが、今は英語版exeを日本語する必要ってまだありますか?
自分で調べてみても情報が錯綜しているようで
Fallout4自体のバージョンは英語版に追いついているので大丈夫だとは思うのですが
Mod周りがどうなるかなと思いまして。
2017/04/29(土) 14:12:24.53ID:R8zUpTCVd
初見じゃなかったら、英語のままでいいじゃん。

何周もしてると、MODでスペイン語になってても気になんなくなる。
2017/04/29(土) 16:01:36.70ID:xZmChNls0
バージョン違いのための英語版強制日本語化だったし、日本語でいい気がする
英語版だと万が一今後DLC追加等あったら日本語にしてDLし直さなきゃならんから不便
2017/04/29(土) 21:49:11.92ID:7gVNyGVW0
英語字幕プレイでヌカワールドのラジオを日本語音声化したいんだけど

1. BAEで「DLCNukaWorld - Voices_ja.ba2」を解凍する
2. ラジオらしき音声を 「DLCNukaWorld.esm」フォルダごと
  \Fallout 4\Data\Sound\Voiceフォルダに置く
3. Fallout4.iniには、「sResourceDataDirsFinal=SOUND\」と書いておく。

ダイアモンドシティラジオは英語字幕・日本語音声になるが
ファーハーバーもそうだったけど、ヌカもならない。
DLCは何らかの理由で、できないんでしょうか?
2017/04/29(土) 22:11:23.16ID:GjRR5gl+0
Fallout4を右手マウス左手コントローラーで遊びたいのですがiniの編集やmod等で可能になるでしょうか?
2017/04/29(土) 22:17:43.78ID:zwgyts4M0
>>265
これ俺もなったわ。解決策ないのか?
2017/04/30(日) 00:56:38.22ID:86UIBYX00
>>265
俺はWIN10 クリエーターで問題ないけど
アプデで設定リセットされるからコントーロールパネルのモニター設定とかちゃんとしててもなるんか?
2017/04/30(日) 00:59:46.05ID:86UIBYX00
もしくはグラボドライバアンインストールしてまたインストールしても駄目なん?
2017/04/30(日) 03:34:34.29ID:Ts6mIElR0
>>270
今はバージョン一致してる(Ver.1.9.4)から日本語環境でプレイしておk
2017/04/30(日) 10:16:54.75ID:KpS6A6dF0
>>277
ありがとうございます。

fallout4以外のゲームは問題無いです。

ドライバー関連もアンインストール、最インストールしました。

fallout4もアンインストール、再インストールが改善せずです。
2017/04/30(日) 13:37:56.69ID:88J5LyDl0
二周目に入るのでmodを入れて遊んでみようと思ってます
武器modをいくつか突っ込みたいのですがバランス良くて安定してる武器modのおすすめをいくつか教えてください
2017/04/30(日) 15:53:25.94ID:yWPRkYshd
近代兵器だけはやめとけ
別ゲームになる。

と言っても大概は威力アップになるから、
FPSゲームになっちゃうけどさ
2017/04/30(日) 16:43:01.35ID:92avKnY+0
基本全部調整するよな、自分の環境用に
ダメージ、弾数、リロード速度、リコイルetc
WEAPとレシーバー等各種部品etc
調整すべき所はだいたい数箇所だし
2017/04/30(日) 16:50:50.21ID:88J5LyDl0
>>281
近代の実銃mod入れまくろうと思ったがやっぱバランス崩壊しちゃうか
銃器の火力はバニラのバランスでいいと思うんだけど難しいとこだなー
スパミューやレイダー強化するmodいれたり敵も強化して調整しよう
284名無しさんの野望 (アウアウイー Sa1f-Q5FG)
垢版 |
2017/04/30(日) 17:10:14.49ID:DhRxv/E3a
>>283
2周目ならwar never changeとかどうかな。方針は割りとサバイバルとかハードコアのベクトルとは逆の方。武器のリバランスとかもされてる。レイダーオーバーホールやスパミュ強化modもサポートしてる
2017/05/01(月) 01:05:23.08ID:nk/98FXe0
>>284
敵の強化はいんだけどperkまでいじるのはいいかな
まだ一周やっただけでバニラも完全把握できてない状態だし、こういうのはもうちょいやってから入れるよ
ありがとう
2017/05/01(月) 07:13:44.57ID:OiuiLpEo0
>>283
兵器強化して、物足りなくなって、
敵強化すると、頭を吹っ飛ばしても
むかってくるようになるw

自分でバランス取らないと、萎えるよね〜
2017/05/02(火) 00:21:09.97ID:bwJK6lka0
パワーアーマー着用時のpip-boyのFOVを変える方法知りませんか?
ノーマル時と同じく、pip-boy起動中にコンソールから変えるって方法試してもダメだったので質問してみました
configの中に項目とかあったりしますか?
2017/05/02(火) 19:25:07.49ID:0pXyjs550
大味な質問で解答に困るかもしれないのですが、
GWなのでFO4をやってみようと思っています
初プレイなのでバニラのゲームバランスを崩さずに楽しむ予定ですが、
これは入れておいた方が良いよ。とオススメ出来るModがありましたら教えていただきたいです。

現在は
・sim settlements
 住人の挙動拡張
・unofficial fallout 4 patch
 バグフィックス
・no aggro impact langding(power armor )
 着地衝撃波除去
・no weapon drop on death
 武器地面落ちさせない
・better item sorting japanese translation
 アイテムソートインターフェース

を導入しようと考えています
2017/05/02(火) 20:16:53.18ID:nwGEDgM3d
最初はVanillaでプレイして、
そんでMOD導入して、その変化を感じるてのはどうだい?
始めてするならなおのこと。
いろいろバグルノも楽しくなると思う。

でも、オススメなら、ポータブルジャンククリーナーと
ボブルヘッドや雑誌が光って目立つやつは便利だよ。
2017/05/02(火) 20:32:32.23ID:0pXyjs550
>>289
portable jank recycler?で合ってるのでしょうか
ETSGSは私も入れるか迷ってました
FO3でも同じ様なMod使ってましたし入れてみることにします

そうですね
とりあえずバニラバランスでクリアして
その後にサバイバル方向にマゾくしていくのが個人的にベゼスタゲーでは好きなので
今回もそんな感じで楽しみたいと思います
2017/05/02(火) 22:10:59.99ID:0BZFFl3b0
初プレイはバニラで良い
2017/05/02(火) 23:44:01.52ID:znnd1BDd0
バニラの気になった所をMODで改善すればいいが、明らかに不便な所の改善は最初から導入でもいいと思う
具体的にはFull Dialogue Interfaceで意味不明な会話省略文を全文表示したり、F4SE導入できるならPlace Everywhereで
マットレス使って家具の位置調整する手間を省いたり…
あとはMOD入れてても実績解除させるMODと、Load Acceleratorで長いロード時間短縮するくらい?
2017/05/03(水) 00:00:33.04ID:saYxXDFrd
居住地に配置するオブジェクト(土台や壁、床など)をY軸方面に回転することは現状不可能なのでしょうか?
2017/05/03(水) 00:26:54.36ID:iW+WcRas0
コンソールでRAD耐性をいじる場合のコマンドはなんでしょうか?
2017/05/03(水) 01:02:32.22ID:yWlSnDJ70
>>288
少しプレイした後でDEF_UIも入れると良いよ
2017/05/03(水) 01:03:22.33ID:3WEh1nll0
>>293 バニラでは不可、上に出てるPlace EverywhereならXYZ回転軸の切り替えが可能だった筈。
操作方法はググるかNexusModの説明を読め

質問です。Enhanced Lights and FX や Subway Runner によって追加、改変された内部セルに入ると
FPSに相当な負荷がかかったり、爆発Perk2のグレネードの投擲の軌道が見えなくなったりと悩んでいたのですが、
とある投稿から、CKを使用して下のリンク先の方法(SpoilerのShowを開いた先)を取った所、FPSが向上し軌道も見えるようになりました。
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/4834905-vault-1080/page-33#entry43292170

問題が解決したのですが、Precombinedデータを作ることで実際何が変わったのかよく分からず、
もし詳しい方がいらっしゃればご教授お願いします。非常にニッチかつ難解な質問申し訳ありません。
2017/05/03(水) 11:48:29.22ID:XABcMvhe0
サバイバルモードにおいて刺激薬、鎮痛薬、抗菌薬は主にRADアウェイ用ですよね?
これらはRADアウェイかその他の関連アイテム使用前に使うのでしょうか?使用後では効果が発揮されないという認識であっていますでしょうか
2017/05/03(水) 12:41:36.35ID:dVIrpTC70
どこでそんな話を聞いたのか知らんが以下の症状の耐性を上げるだけで各症状になった後に使っても治るものではない
ハーブ刺激薬:疲労、無気力、病気
ハーブ鎮痛薬:不眠、衰弱
ハーブ抗菌薬:感染、寄生虫
2017/05/03(水) 13:37:23.10ID:XABcMvhe0
治すものではないとは知っていました
免疫低下を引き起こした後に使っても大丈夫なのかという意味でした。誤解を生んで申し訳ありません
2017/05/03(水) 21:53:47.82ID:9HGJ+vv70
やってしまった。

テスラライフルの訳をFallout4Translatorで見ていたら思わず「上書き出力」押しちまった orz
日本語訳がバグって 一部アイテムとコンパニオンの名前等が英訳に…(見ていたのはオートマトロン)

日本語訳に戻すのがどーやってもわからん(アインスコ等は試した)
誰から回復手順を知らないか??
2017/05/04(木) 10:31:50.05ID:1TNEtJpZa
上書き出力ってバックアップ作られなかったっけ
2017/05/04(木) 10:56:46.67ID:1vXNONuf0
多分バックアップでいけるけどバックアップ機能使ったことないや
バックアップフォルダに入ってるよね、多分
というかアンインスコやってダメな時点で何か勘違いしているだろ
MODの上書きと本体の上書きの区別が付いていないんだと思う
2017/05/04(木) 10:58:16.01ID:aKP9xKAB0
同じフォルダに違う名前で保存されてるだろ
2017/05/04(木) 20:39:29.33ID:s9CCVCbz0
ENBを導入してDoF表現を楽しんでいるのですが、画面の中心にピントを合わせる仕様上
会話のときには背景にピントが合いキャラの顔がボケボケになってしまいます。
DYNAVISIONなら会話時も大丈夫なのですが、ENBと比べるとボケの具合やフォーカススピードが
少し物足りない部分もあって… 会話時に自動でキャラにピントを合わせる方法、誰かご存知ですか?
305名無しさんの野望 (ワッチョイ d335-EIWT)
垢版 |
2017/05/05(金) 00:52:23.63ID:SlLNRhuQ0
ロボットをプロビジョナーにした時に装備が初期化される問題って解決法あります?
2017/05/05(金) 08:05:01.82ID:+UV5eCjz0
>>305

おま環かもしれないが、ロボットを作成してゲーム内の総数が増えるタイミングで初期化現象がおきるみたい。
なので作業台でロボット組み立てをする時は配置計画を組んで、必要数を一度に作って後は作らない。
(予備も幾つか作成して放置しておくのもいいかも?)

後聖域に繋がるラインのプロビジュナーにはロボットは使わない方が良い
ママ婆さんが椅子に座っていたのに、椅子の前に立ったままになるバグがおきる事がある。
2017/05/05(金) 08:34:35.59ID:2vCY4Pnq0
色々調べて解決法…というか急場の応急処置が分かりましたのでここに記します。
Fallout4 > enbseries フォルダにある enbdepthoffield.fx をテキストエディタで開き
fpdistance= で検索すると2行ヒットします。これは1人称視点時に手持ち武器がボケないよう
一定の距離内にあるオブジェクトにフォーカス・ボケを適用しない設定のようで
検索ヒット2つ目のボケ適用のほうを const float fpdistance=1.0/0.085; から 0.065/0.085; に変更すると
手前にあるオブジェクトにボケが適用されないため、3人称視点や会話視点でもプレイヤーキャラにピントが合いました

難点としては、近くを見た時に遠景がボケるのは変わらないものの、遠景を見ても近くはボケなくなるので
没入感が多少損なわれます。引き続き他の解決法をご存じの方、お待ちしてます。
308名無しさんの野望 (ワッチョイ d335-EIWT)
垢版 |
2017/05/05(金) 09:05:10.23ID:SlLNRhuQ0
>>306
ありがとうございます
バグフィックスのパッチ調べても無かったし対症療法的な方法しかないようですね

マママは農作業してるので特に問題は無さそうです
2017/05/06(土) 09:24:58.47ID:LRZIB08U0
入植者に明らかにグールみたいな人いるんやがこいつだいじょぶなん?
2017/05/06(土) 09:37:52.42ID:EPSwIC/L0
>>309
フェラルグールじゃなきゃ見た目以外は問題ない
2017/05/06(土) 09:45:16.85ID:HallIX590
もしかしたら既出かもしれないんだけど
Win10にしてからNVとかFO4もグラボの関係のせいか再構成しないと
動かなくなって1年位放置してた

で、機能久しぶりにNVとFO4を一旦削除してからSteamで更新して
グラボのドライバも更新して起動するようになった

特に問題ないなと思っていたらFO4のタイトルでXBox360コントローラの
十字キーと左アナログスティックの上下操作が一つ飛ばしになる現象が起きた

○ニューゲーム
☓コンティニュー
○ロード
☓設定
○クレジット

上にような感じで、NVでも十字キーの方で同様の現象が発生
多分、Win10のXboxコントローラードライバ関連かな?とも思うのだけど
検索してもよーわからんかった。

解決方法分かれば助言下さい。
2017/05/06(土) 11:57:41.51ID:ZB2yaom70
俺の環境では
コントローラーが断線しててときどき接続が一瞬切れてそのまま続けたときそうなる
一度取り外して差し込みなおせば元に戻る
買って大事に使って半年もたないのだからムカつく・・
2017/05/06(土) 12:42:58.30ID:tnYp2qAEd
ゴスワースとストロングの好感度イベントが起きない
好意を抱かれているって出て話しかけても
連れて別れたり繰り返してもダメだ
もう放置しか無いかな
2017/05/06(土) 13:17:53.93ID:HallIX590
>>312
ホンマや。差し込みポート変えて再起動したらあっさり治ったわ
ありがとう。こんなアホな原因とは思わんかった
315名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1f-KUjl)
垢版 |
2017/05/06(土) 18:47:53.37ID:lMW5RbYAa
ニックって服や防具の変更できないんですか?
考えられるもの一通り試したんですが装備の選択肢がないんですが?
武器は持ち帰られます
あとバニラ環境です
2017/05/06(土) 20:11:01.07ID:rDitykP60
初めてmod入れるんですけど
NMMからscarのmod入れたのにテクスチャが表示がされません
どのmodが足りないのでしょうか?
あとTPS視点だと撃つことができるのですがFPS視点だとできません。
合わせてお願いします
2017/05/07(日) 22:08:11.61ID:Q/AfvDVF0
バニラです。
レールロードステルスボーイをショートカットに入れてるのですが三人称視点で使用すると一瞬しゃがみモーションみたいになって使用出来ていません。
一人称視点とpipboyからの使用は出来る時があります。
通常のステルスボーイは普通に使えるのですが不良品ですかね。
2017/05/08(月) 01:45:44.67ID:SGr0Bwly0
>>316
Fallout4custom.iniの編集はした?していないなら以下をエディタなりで追加
[Archive]
sResourceDataDirsFinal=
bInvalidateOlderFiles=1

後、ScarってLKとHとかいくつかあるみたいだからちゃんとしたMOD名書いたほうがええよ
2017/05/08(月) 15:41:05.89ID:zZkPTW6U0
>>318
返信ありがとうございます
iniの方も変更したのですが適応されず・・・

ただ、手動でフォルダ作ってぶち込んだらできました

なんでNMMで入れるとできないんだろう・・・
2017/05/09(火) 09:52:45.46ID:qH9lts970
NMMはMOD導入するときに、ファイルのショートカットでインストールしたりするから、テクスチャとかサウンドがうまく動かない場合がある。
回避はそれこそ主導でesp以外のファイルをインストールして、espの管理はNMMでやるとよい。
2017/05/11(木) 21:33:21.20ID:tDYygnqm0
武器が構えられなくなるバグって報告はいくつか見かけるけど解決方法は無しかな?
2017/05/11(木) 23:50:43.62ID:NJcX/Af10
負荷による遅延じゃないなら定石通りのmodの切り分けしたりセーブデータの破損を疑ったりするしかないんじゃね
2017/05/12(金) 00:13:30.16ID:+DoXoaQ10
>>322
MODはいろいろ試してみて関係なさそう
セーブデータの破損の場合はやり直すしかないよね?
2017/05/12(金) 12:35:50.86ID:faMBmeuy0
>>323
セーブデータのクリーニングしたら治るかも
2017/05/12(金) 18:41:31.03ID:+DoXoaQ10
resaverってツールでクリーニングしたら改善しました
本当にうれしい。ありがとう
2017/05/13(土) 05:28:50.43ID:2g3HmiC+r
steamで購入したfallout4を別ドライブにダウンロードし直したいのですが可能でしょうか?
2017/05/13(土) 06:21:33.98ID:IZiBY9Qy0
出来るよ
インストール時に選択出来る
2017/05/13(土) 15:20:11.95ID:vaMchcdg0
ModOrganizerを利用しているんだけど、新しいバージョンにアップデートしたら
「システムリソースが不足しているため、要求されたサービスを完了出来ません」というエラーが出るようになった
その他にも
「Filed to write mod list:failed to open temporary file」
「failed to update tweaked ini file wrong settings may be used」
「modlist.txt is missing or inaccessible」
といったエラーが出て時折書き込みに失敗している模様……
だれか同様の症状解決した人いる?
再インスコはやってみたけどダメだった
2017/05/13(土) 16:11:37.44ID:7g3mYrY60
>>326
落としなおしのが安定するかもしれんけどライブラリ→プロパティ→ローカルでインスコディスクの移動ができる
2017/05/13(土) 19:07:22.40ID:6VMPPjPH0
セーブデータ消さずにクリーンインストールと同じ状態で遊ぶにはどうするのが良いですか?
2017/05/13(土) 19:11:29.06ID:vaMchcdg0
>>330
セーブデータをコピーしてクリーンインストール、そして元あった場所に戻せば良い
Steamの方でもデータ保管されてると思うけど
2017/05/14(日) 21:48:24.72ID:NRqPfPIo0
ハボロジストのアルティメットUFOのイベントが終わってから、
何処に行ってもずっとUFOが回る音が聞こえており困っています。
セーブデータをロードしてもダメ。ファストトラベルで移動してもダメ、
ずーっと雑音というか機械音がしています。
何か解決策はありますでしょうか?
333名無しさんの野望 (ワッチョイ 9325-IfFh)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:29:43.66ID:lkaWMgE90
既出かもしれないけど、パイプリボルバーピストルのチューンドレシーバーってただの没データの消し忘れ?
2017/05/15(月) 03:48:55.38ID:eO4ssJ3l0
Immersive Gameplayとmodern firearms(2.5bata1.1)を併用しているのですが、modern側の武器の攻撃力が滅茶苦茶になります。
例としてはUZIが8、AUGやAK系列の物が50~60位と大きく差が開いてしまいます。
武器バランスを調整するにはFO4editで地道に弄っていくしか方法はないのでしょうか?
2017/05/15(月) 06:27:28.39ID:KQVLtRnH0
>>327
>>329
ありがとうございます
2017/05/15(月) 18:35:48.42ID:sNUhLysZa
過去既出だったらすいません

The Mercenary Packを導入したのですが長袖系の服を装備すると
首元からポリゴンが足元に飛び出る、コートのが地面突き抜けるという状態なんですが
何が原因なのかわかりません

テクスチャは問題なく表示されていてプレイは可能、CTD無し

CBBE環境ですが、バニラ体型の男も同様にポリゴン突き抜けてしまいます(半袖系は問題無)

DLCがAutomatronしか所持してないのが原因・・・?
誰かレスお願いします
337名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-9qAA)
垢版 |
2017/05/15(月) 22:30:33.37ID:VfXX2Y0M0
>>336
CBBE対応版入れるとそうなる
2017/05/15(月) 22:56:31.60ID:sNUhLysZa
>>337
なんと…
レスありがとうございます

てことはCBBE環境下ではMercenaryの長袖系は対応待つかCBBE無ししかないって事ですか…
2017/05/16(火) 19:36:54.84ID:IhaqYR6x0
武器のモジュールを作成できなくするmodってありませんか?
拾った武器からモジュール外して強化するだけの乞食プレイがしたいんです
2017/05/16(火) 21:57:17.02ID:YkhbaN4i0
https://gyazo.com/53093254d30c46b5cd066a8a5001ecad

右胸に痣のようなものができてしまうんですが消す方法ってどうすればいいんでしょうか?
2017/05/16(火) 23:59:20.79ID:YkhbaN4i0
自己解決申し訳ない
ida body 外したら痣が消えました
2017/05/17(水) 03:08:54.35ID:2sB3+W21d
MO2を使用しています。
元々Cドライブ(HDD)にFo4、MO2共にインストールしプレイしていました。
SSDを増設(Fドライブ)したのでFallout4のみを移動し、指定パスを変更した上で起動したのですがModが適用されませんでした。
容量の都合上MO2で管理しているデータをSSDに入れずに済ませたいのですが、ドライブをまたいでいると駄目だったりしますか?
2017/05/17(水) 10:11:14.01ID:1Oy/jVCrd
>>342ですすみません自己解決しました
2017/05/17(水) 11:55:32.02ID:WuRZSbTpp
ベルチバードのドアガンの向きを変えるのって何のキーでしょうか?
345名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bcf-rE0G)
垢版 |
2017/05/18(木) 19:04:11.64ID:OnXM/1en0
すいません
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=21466
このMODのリロードモーションを
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=11226
のAK系のみに移植したいのですがFO4Editのみで移植できるものなんでしょうか
いろいろやったのですがモデルがめちゃくちゃになったのでやり方が間違っているのか
他にツールがいるのか知りたいです
2017/05/18(木) 20:05:55.05ID:ZljpM6+N0
Ck使わないと無理
googleで fallout4 custom reload tutorial で動画検索すると
アニメーション追加のやり方説明してる動画出て来るからそれ見て頑張れ
2017/05/18(木) 21:36:38.03ID:ed9LYLw40
教えて下さい。
ttp://fallout4.2game.info/detail.php?id=19825
で紹介されているオプションにメイクファイル有りとありますがどれのことかわかりません。
2017/05/18(木) 21:53:58.91ID:+4rsgW8i0
>>347
MAIN FILES
A. Harley Quinn Outfit CBBE ZIP

OPTIONAL FILES
A. Harley Quinn Makeup ← これ。メインファイルインストールしてからこのOPTIONAL FILEをインストール
2017/05/18(木) 22:04:42.98ID:ed9LYLw40
>>348
ありがとうございます!解決致しました。
2017/05/19(金) 16:20:47.69ID:CzN/UwPV0
recruitableSettlersというmodを使っているのですが質問させて下さい
Fo4Editでどの部分をいじれば加入条件であるクエスト達成というのを省けますでしょうか?
2017/05/19(金) 16:38:32.97ID:CzN/UwPV0
>>350
事故解決
といっても力技ですが、当該クエストをクリアする必要があったのをクエスト未クリアに条件を変えてなんとかしました
MODのクエスト一覧から当該NPCのクエストを開いてって感じです
2017/05/19(金) 17:40:16.02ID:VMqbtmZs0
フレアガン使っても全くミニッツメンがこない
拠点もかなり増やしてるのに拠点内で使ってもこない
なにかしないといけないことあるんでしょうか?
2017/05/19(金) 17:50:15.56ID:VMqbtmZs0
>>342
俺はdownloadsフォルダのみをHDD指定にしてやってるが問題なく動いてるよ
settingでpath指定のミスはない?
あとmodsフォルダをSSD以外にしてしまうと読み込みにおけるSSDの恩恵がmodにはなくなってしまう
2017/05/20(土) 03:21:09.09ID:Xn505wBh0
質問させて頂きます
お店に配置した人員がものを売ってくれません。選択肢すら出ません
24時間やリスポーン時間分の待機も行ったのですがだめでした。同様の症状を克服した方やアドバイスできる方いらっしゃったらご教示願えれば幸いです(_ _)
2017/05/20(土) 03:22:49.84ID:Xn505wBh0
もちろん話しかけている時間帯は日中です
2017/05/20(土) 04:03:23.74ID:6K8u3Nm10
話しかけてもダメならワークショップメニューから別の仕事に配属した後、またショップに配属し直してみて
2017/05/20(土) 04:28:54.77ID:Xn505wBh0
>>356
一回配置換えしたんですけど無理でした…一度配置換えしてからリスポーン時間分待機してさらに配置戻すのやってみま
レスありがとうございます助かります
2017/05/20(土) 06:07:08.13ID:KhXK6ehZ0
配置しても店員にならないやつがいた気がする
名有りとかじゃなくて
2017/05/21(日) 08:25:52.27ID:EZ/xED/N0
入植者みんなに話しかけても、
ずっと、いいタイミングで来てくれた〜
としか言われなくなったりするし、
何が原因かわからなくなるよね〜
2017/05/21(日) 22:30:14.99ID:LWGNr2Yi0
初歩的な質問ですみません
NMMを導入しインストールするところまではいけるのですが、
CBBEやAWKCRを導入したとたんに一部システムメッセ―ジが英語になってしまいます
これらのMODは特に日本語化の必要はないという認識なのですが、
対処方法があれば教えてください
2017/05/21(日) 22:49:32.76ID:/RrTVGz50
>>360
何で日本語化が必要ないと思うの?
2017/05/22(月) 00:57:45.09ID:eQWexokp0
>>361
説明足らずですみません

ttp://fallout4.2game.info/
たとえばCBBEについては上記のサイトで日本語化xmlは存在しませんが、
このファイルをNMMからDL→MOD適用した場合
冒頭チュートリアルの操作方法やクエストの順序メッセージの一部が
英語表記になってしまいます
上記サイトにxmlが存在しないため、CBBEは導入時日本語化する必要がなく、
日本語表記に影響がないと解釈しております、間違っていたらすみません
2017/05/22(月) 03:58:08.72ID:hMbfrFF+0
まず認識がおかしい
そもそもxmlファイルは有志が善意で作成してる日本語ファイル
それの有無に関わらずespで中身いじってるものはほぼどこかが英語になってると考えていい
xmlがなくてもバニラ部分はfallout4Translatorに突っ込めば自動翻訳してくれる

esp、esmのmod入れるときはとりあえずfallout4Translator通すって癖付けとけばバニラ英語化は回避できるよ
2017/05/22(月) 08:50:58.67ID:WrjrU0aR0
オートマトロンに店員やらせたいんだけど出来る方法ないかな?
2017/05/23(火) 00:12:21.96ID:ZWjs7Cgy0
クエストSynth Retentionが終わってファーザーに話しかけてもThe Battle of Bunker Hillが発生しない
他に何か条件ないよね?
2017/05/25(木) 23:44:11.99ID:1qQt1L880
コンソール等を使ってクリア済みのクエストを再度プレイする方法はありませんか?
2017/05/26(金) 06:40:57.51ID:d13VcKz00
罠見つけたら解除してくれ
戦闘が始まったら後ろからハンドガンを撃ち
たまに回復してくれ
敵が突撃してきたら近接に切り替えてタゲられてくれるみたいな
控えめなサポート系仲間MOD無い?

どいつもこいつも脳筋突撃系で嫌になる
2017/05/26(金) 10:22:18.90ID:IXvwe3XOa
steam経由でPS4コントローラを使用しているのですが、steamのボタン設定をしていても、ゲーム内でうまく反映されません。
アクションボタンを押すとジャンプを同時にしたり、左スティックを押しこんでダッシュするとショートカットが出てきたり、勝手に回復したりなど誤作動が多いです。

これはコントローラの問題なのかゲーム側の問題なのかわかりませんが、解決方法等ありますでしょうか?
2017/05/26(金) 11:27:01.37ID:iFHtAExs0
デュアルモニタ環境で起動したらサブモニタの方にマウスポインタは出るけど
メインの方にマウスが出てこなくてプレーできないんだけど
解決策分かるひといますか?
2017/05/26(金) 11:46:29.09ID:g1at2vSod
>>368
箱こんつかお
2017/05/26(金) 11:46:49.49ID:GvKVH7Bk0
無料でちょっとやって面白いので買おうとおもうのだけどDLCはシーズンパスでいいのかな?
2017/05/26(金) 11:53:46.91ID:g1at2vSod
>>371
セールだしズンパスでいいよ。
2017/05/26(金) 12:00:57.02ID:GvKVH7Bk0
>>372
どうもですー、さっそく買ってくるぽ
2017/05/26(金) 12:04:23.92ID:rfISCT7f0
セールでパスも含めて買いました
最初は基本バニラでやって行こうと思いますがskyrimでいうskyuiみたいなほぼ必須modってありますか?
2017/05/26(金) 12:25:42.89ID:aFKlODrFa
必須って事はskyuiっていうかMCMみたいな他のMODが前提にしてるmodって事だよね
特にないよ
ただ装備品関係はArmor and Weapon Keywords Community Resource (AWKCR)とArmorsmith Extendedを必須にしてる装備modが多いな
2017/05/26(金) 12:33:34.66ID:rfISCT7f0
>>375
ありがとうございます
装備系もゆくゆくは入れて行きたいので参考になります
2017/05/26(金) 12:50:55.79ID:Qvnfawi/0
すみません。nmmを導入しようとしているのですが
fo4を起動しようとすると「No custom launch command has been set.」
と表示されて起動できませんでした。
どうすれば起動できるのでしょうか?
2017/05/26(金) 12:53:31.62ID:aFKlODrFa
>>377
適当だが一回ランチャーから起動しないとダメな場合があるからそれかもね
違ったら知らん
2017/05/26(金) 16:48:29.80ID:xQ8SNKNT0
>>367
Better Companions とかは?移動時プレイヤーとの距離と近中遠距離武器を個別に設定可能
ただし戦闘AIは弄ってないから敵に突撃してるようには見えるかもしれん
そこはAI改善MODを探せば敵味方ともに強化されるかもな
2017/05/26(金) 19:57:40.59ID:7cYdjaPJ0
セールで購入したけど、最初のステ振り名前入力の画面で名前が入力できなくて困っています
2017/05/26(金) 20:03:25.67ID:aNi5qWlka
全角になってるとか?
2017/05/26(金) 20:06:24.42ID:7cYdjaPJ0
全角にはなってないです
2017/05/26(金) 20:10:51.14ID:l1mevNYo0
>>370
箱コンか…買って試してみます。
箱コンのコントローラって有線、無線、両方の3種類ありますよね?
近場にワイヤレスしかないと言われたんですが、やはり有線の方がいいんでしょうか?
2017/05/26(金) 20:18:43.36ID:x9hLyyUN0
せっかく3から4でシューター要素が強化されてんのになんでパッド使うんだよ
入門用にG300でも買ってそれ使え
2017/05/26(金) 21:59:26.35ID:hqz/qAkr0
>>383
USBで繋げば有線として使えるよ
無線はアダプターがいるかな。
個人的にはoneコンのが使いやすいと思う
2017/05/26(金) 22:02:39.81ID:wENI8yHO0
無料なので試そうと重いせっかく3時間もかけてDLしたのに起動しないんですが何ですかこれ?
オプション設定は自動認識でウルトラになってますが低に変更しても駄目です
グラフィックドライバは先週更新した最新版なので問題ありません
SkyrimSEやWitcher3はMOD入れても何の問題もなく動いてます
イベントビューアのアプリケーションログやシステムログには何も残ってません
むかつく
2017/05/26(金) 22:06:21.70ID:ERfiKpcm0
そういうのでウィンドウモードだと起動したって話をどっかで見た気がする
2017/05/26(金) 22:12:06.55ID:wENI8yHO0
>>387
起動しました、ありがとう

しかし今度はALT+TABでもマウスカーソルの制御が別アプリに移らず何もできない
なんかいろいろと面倒臭過ぎるなあ
Skyrimより開発陣の質悪いんじゃないだろうか・・・
2017/05/26(金) 22:23:45.28ID:s50QHovtd
いえるのはおま環だということだけですかね
2017/05/26(金) 22:32:46.75ID:wENI8yHO0
>>389
まあ別におま環と煽られてもSkyrimSEとWitcher3が何の工夫もなく動いてるからどうでもいいけどな
そもそもウィンドウモードでしか動かないんじゃ画面横方向のノイズが許容限度超えるしな
2017/05/26(金) 22:41:46.86ID:Q11aqnd/0
あ、闇魔法オレシラネーシだ
2017/05/26(金) 23:03:32.98ID:l1mevNYo0
箱コン近場で全く売ってなかったので届くまで騙し騙し使っておきます。
たびたび申し訳ないですが、もう一点…
髪型のMod入れるのにMiscHairstyleっていうのを入れたいんですが、
NMMにはないのでsteamのFallout4のテクスチャなどのフォルダの一番奥に解凍して
入れたのですが、反映されません。
Appdataのテキストも追加したのですが…
NMM経由でないと反映されなかったりするんでしょうか?
2017/05/26(金) 23:20:37.07ID:Q11aqnd/0
MODマネージャ経由させず直でMOD使うならゲーム内から有効化しないとダメだよ
2017/05/26(金) 23:37:20.59ID:l1mevNYo0
>>393
ゲーム内には反映されるようになったんですが、全部黒髪坊主になってしまいました…
2017/05/26(金) 23:50:26.77ID:Q11aqnd/0
NMM使ってるのに漢インストールすすめといてなんだけど
もし他に見た目変える系の入れてたらロードオーダー順試した?

一応だけど
>steamのFallout4のテクスチャなどのフォルダの一番奥に解凍して
各ファイルをそれぞれ対応した階層にブチこんだってことでいいんだよね?
どっかのフォルダに全部ブチこんだって意味じゃないよね?


昔の知識だけどNMMなら自動検出されなくてもesp指定して扱えるようにできんかったっけ?
2017/05/27(土) 10:40:29.17ID:hDqMvu2B0
>>392
modのことよくわかってなさそうだから、素直にnmmかmo使おうね
もとに戻せなくなるぞ
2017/05/27(土) 10:57:02.05ID:hDqMvu2B0
>>390
横方向のノイズてティアリングのこと?
ウィンドウモードでも普通は出ないけど
2017/05/27(土) 12:10:49.30ID:nooOPyyH0
Mod管理ツールとか甘え
男は黙ってノルド式よ

という事でMOお勧め
2017/05/27(土) 12:18:06.01ID:Y+5eY7lva
オブリの初期に直入れしてたおかげでファイル構造を完璧に把握できてるぜ
ツール使ってもファイル構造はちゃんと理解しといた方がいいぞ、たまにMOD自体がミスってたりもするしな
しかし便利になったもんだ
2017/05/27(土) 19:45:57.64ID:UcSNU7pV0
髪型に関しては諦めました。
まずNMMなどで遊べるのだけにして、ひとまずFO4楽しみます。
modいれるのにいろいろ構成いじったせいでキーコンフィグがなくなったりするのって起きるものなんですかね?
一応普通のゲームパッド使っても反応しないってことはなんかシステム変にいじっちゃったのかな…
2017/05/27(土) 19:50:58.91ID:fQGKGjmfd
一回再インストールしようそこからMOなりでもう一度再構築しよう
2017/05/27(土) 20:33:47.25ID:X06UaREN0
今時まだNMMなんて使ってるのかよ
2017/05/27(土) 20:55:01.40ID:UcSNU7pV0
最初に調べた時にNMMのやり方が出てきたので、そのまま使っちゃってましたけどMOの方がファイル弄らなくてすむのでやりやすそうですね。
MOのやり方調べてみてまた弄ってみます。
何回もすいません。またわからない事があったら教えてください。
404名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp0f-Z3mV)
垢版 |
2017/05/27(土) 21:52:56.15ID:EMiXxxszp
セールだからと見てたんだけど
シーズンパス日本語未対応ってでるけど
日本語ではないの?
単体は日本語対応書いてあるが・・・
2017/05/27(土) 22:17:11.65ID:kIFonGO80
本体もDLCもひとつひとつ日本語対応してるし単品で買ってもズンパスでもいけるけど
DLCが使えるようになる権利が日本語対応してないみたいなそういうなんかそういうやつ
2017/05/27(土) 22:41:21.11ID:QuzYYJ3I0
PC起動後、FO4の1回目の起動時にはプレイ出来るのですが、
一度でもデスクトップに戻ると、その後PCを再起動するまで何度やってもランチャーまでしか行けません。
どなたか解決方法ご存知ありませんか?
2017/05/27(土) 22:51:42.97ID:iDbxdLS70
プロセスにfallout4.exeが残っているとか
2017/05/27(土) 23:14:37.22ID:QuzYYJ3I0
タスクマネージャーで見ても残ってそうに無いんですよねぇ
Steamのオフラインや再起動 IME設定etc… 色々試しても駄目で
2017/05/27(土) 23:16:53.84ID:QuzYYJ3I0
あ、F4SEも起動しません 
バックアップしたファイルと比べても更新日時すら変わってないし
INIも削除しても無理でした
2017/05/28(日) 05:05:47.23ID:8WMZtMCq0
>>403
最初は難しいかもしれないけど、じきに理解できるさ頑張れ
2017/05/28(日) 09:00:23.17ID:6THyHJti0
3とNVやったけどどちらも楽しめました
ストーリー的には3の方が圧倒的に好きです
NVは後日談としてそれなりに楽しめました
VATSの違いはあまり気になりませんでした

4はプレイ動画見たらFPS化してて3ともNVとも何か違うと思いました
拠点もそうですがオープンワールド全般的にクラフト要素には興味ないです
オープンワールドはただでさえボリュームが多いので
ストーリーの把握をメインとしてそこそこの時間(70〜100時間くらい)で終わらせたいです

こんな私は4を楽しめそうですか?
2017/05/28(日) 09:14:18.89ID:pq4+wCbo0
>>410
おかげさまでMO導入して無事遊べてます。
PC立ちあげる度に、なぜかmodlistをgamesフォルダにコピーする手間はありますが普通に遊べてます。
2017/05/28(日) 09:15:18.71ID:4eEBiZCl0
>>406
Fallout 4 - how to fix launcher loop
https://www.youtube.com/watch?v=D8rSNlo8ecc
2017/05/28(日) 09:36:44.66ID:DU+5sEW5d
DLCは面白いですか?
今セールやってるのですが「GOTY版を待つ方がいいぞ!」って言えるくらいオススメでしょうか?
それとも別にたいしたもんじゃないから本編のみで十分だぞって感じでしょうか?
2017/05/28(日) 09:50:46.63ID:cu7kBk0K0
重要なのはメインストーリーであとはおまけ、という作りじゃないから
DLCあったほうがクラフトやら武器やら増えて良い

とりあえず一周してなおやりたいと思うんならDLC買い足せばいいんじゃね
2017/05/28(日) 09:53:16.07ID:bWlL2iZ50
スカイリムやNVのDLCみたく、各DLCにメインシナリオある感じですか?
2017/05/28(日) 10:27:28.66ID:8WMZtMCq0
>>414
俺は面白いと思うけど君はどう思うか知らない
てかGOTYは賞を取れてないんだから出ないよ、安心だね

>>416
ストーリーは安いやつには無い
2017/05/28(日) 10:28:22.03ID:DU+5sEW5d
>>415
ありがとうございます、そうしてみます
2017/05/28(日) 10:30:54.74ID:DU+5sEW5d
>>417
賞とってないということは後からやりたくなったら買い足せばいいですね
ありがとうございます
2017/05/28(日) 10:31:10.82ID:Dwm8aAYQ0
>>413
有難うございます。
試してみましたがやはり起動しませんでした。
2017/05/28(日) 10:38:46.14ID:8WMZtMCq0
>>411
拠点とクラフトしなくても楽しかったよ
俺もストーリーはNVより3派なんだけど、4も悪くないと思う

悪いのは主人公のキャラ設定が強いのと、べらべら喋りまくるところかな
2017/05/28(日) 13:37:56.08ID:6THyHJti0
>>421
それ聞いて良かった
ゲームの紹介では拠点を前面に押し出しているし
高評価の人は拠点作りを楽しんでいて
クラフト好きじゃないと楽しめないのではないかと心配してた
サンクス!
2017/05/28(日) 14:17:02.88ID:vquzIiGW0
>>365
が未だに解決できません
Synth Retention開始前のデータから
MOD無効、ファイルの整合性、セーブデータクリーニングを行い
Synth Retentionを終わらせたけどX6-88がファーザーと話してくださいと言ってクエスト終了後
次のクエストが開始されない
コンソールでクエストを終わらせてもダメだった
他に何か試せる事はないでしょうか?
2017/05/28(日) 16:17:57.04ID:Tk38HIbw0
>>423
クエストが正常に始まらなかったり終わらなかったりする場合はコンパニオン全員解雇してみるとか
誰も雇ってなかったら分からん
あとゲーム途中でのmodの無効化や削除は基本的に不具合招くだけだからやらない方がいい
425名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b0a-/5JP)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:22:46.85ID:/y+QWkQo0
すみませんが質問宜しいでしょうか?
2017/05/28(日) 20:54:12.93ID:U6YjiAqs0
PCソフトのMODから
ゴキブリ消去あるいわ置き換えMOD探してるんだけど
まったく見つからない・・・
ぐぐるとMOD自体は見つかるけど公式サイトのではなさそうだし・・・
ソフト上で検索したいので上記MODの名称教えてもらえませんか

ゴキブリ、リアルすぎて序盤でもう無理やで・・・
2017/05/28(日) 20:56:05.90ID:VDe0rCvO0
公式なんてあってないようなもんだから、
ググったやつを入れればいいよ
428名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b0a-/5JP)
垢版 |
2017/05/28(日) 20:59:27.72ID:/y+QWkQo0
Pip-Boyの背景を変えるMOD入れてみたのですが
変わっていなくて
何か足りないのでしょうか?
2017/05/28(日) 21:00:16.88ID:FiB8tutP0
公式MODなんて無ぇよ
2017/05/28(日) 21:01:21.88ID:FiB8tutP0
>>428
初めてのMOD導入ならここで場当たり対策を聞くよりまず入れ方のいろはを検索したほうがいい
431名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b0a-/5JP)
垢版 |
2017/05/28(日) 21:40:20.15ID:/y+QWkQo0
>>430
見てきました・・・
NMMのMODには入っていて適応されてのですが
変わらないのですよね
2017/05/28(日) 22:42:01.89ID:vquzIiGW0
>>424
解雇してみたけどダメでした
諦めるかな
2017/05/29(月) 00:49:24.38ID:seczAjxa0
入れてみたけど変わんねーよ、だけじゃこっちも分かんねーよ
一から導入方法調べてこいとしか言えぬ
2017/05/29(月) 01:48:21.90ID:NEt17dzC0
f4se入れてからところどころ選択肢の先頭に変な記号が付いたり
未翻訳になったりするんですがこれって改善方法あるんでしょうか?
435名無しさんの野望 (ワッチョイ db03-w2wH)
垢版 |
2017/05/29(月) 03:37:54.82ID:h1c3PdzJ0
助けてください
fallout4を1年ぶりにやってみたくなってmod入れてました。
自分の環境はNMM、F4seともに最新版 日本語版falloutです。
スペックはgtx1060 メモリ16 cpu Core i5


自分がやったこと
nmmでLooksmenu系mod導入しかしPress any keyで応答しなくなる
→初期化しようと思い元々あったfallout4フォルダ系全削除(ini含め)
steamで日本語版DL→やっぱりPress any keyで応答しない。→1年前のini系をマイドキュメトにぶち込む
→なぜか日本語版fallout4で起動確認→cbbe導入後(ここまで正常)、CBBE Skimpy Armor and Clothing Replacer v2を導入
→body slider でbatch する。またpress any key 応答しなくなる。

補足:恐らくマイドキュメントのini系を闇雲に消したのが原因だと思っています。
また隠しフォルダでのマイドキュメントをいじってしまった可能性があります。
一応隠しフォルダのマイドキュメントと通常のマイドキュメントにはFallout4.ini Fallout4Custom.ini Fallout4Prefs.ini
を入れたあとはmodを入れたあとでも正常に起動しましたが、CBBE Skimpy Armor and ClothingBodyslidrで導入後、
でbatchしたらPress any key応答しないです

今手元には日本語版と英語版のfallout4のバックアップあります
説明下手で申し訳ありません。みなさまご教授よろしくお願いいたします。
436名無しさんの野望 (ワッチョイ db03-w2wH)
垢版 |
2017/05/29(月) 03:44:19.54ID:h1c3PdzJ0
435の者です Fallout 4 Configuration Toolも使用しています。
またフォルダのマイドキュメントと通常のマイドキュメントには「一年前の」Fallout4.ini Fallout4Custom.ini Fallout4Prefs.ini
2017/05/29(月) 03:46:24.29ID:/Cza9KxP0
>>434
f4seだけ入れるってこともないだろうし他にも入れてるんだろうけど
DEF_UIとか入れて$とかつくならTranslate_ja.txtが古いんじゃね
2017/05/29(月) 05:59:28.68ID:OxvcH8oF0
居住地絡みで2つほど質問させてください。

サンクチュアリにて、襲撃からの防衛に成功した後、入植者がお礼しか言わなくなり、
設置した店での売買等ができなくなってしまいました。この状態を解消する方法はあるのでしょうか?
試した事として「他の居住地へFTして10日ほど寝てから戻る」はやってみましたが、直りませんでした。
関連してそうなModは「No offscreen settlement attacks(襲撃告知から成否判断までの猶予を32000時間に延ばす)」がありますが、これは外しても直りませんでした。
一応コンソールで対象者に「removefromfaction 1125FE」(WorkshopAttackDialogueFaction を取除く)を実行して回ることで逐次対応はできましたが、
一括で直せる方法があれば知りたいです。

もう一つは、襲撃者やシンスに入れ替わられた元入居者の死体が、消えずにいつまでも残ります。
他の居住地で10日過ごしてから戻っても残っています。これらは消えないのでしょうか?
コンソールでのDisableやModで消して回ることも考えてはいますが、可能なら自動で消したいです。
2017/05/29(月) 07:57:56.00ID:BlObFW5w0
おま環でそうなっていたとしても、
お礼しか言わない現象は、
あちこち居住地を移動してたら治ったことあるよ。

あと自分も死体残って目障りだったから、
死体も消せるMODでクリーニングしてます。

余談だけどしょっちゅうガン黒になる現象に腹たって、
MOD入れて対策したけど、時々なってしまう。
致命的でないバグとは仲良くするしかないかな〜って思います。
2017/05/29(月) 10:37:09.66ID:B6Or7pWo0
iniをいじってのカメラ調整に挑戦しているんですが

fVanityModeMaxDist=400.0000
fPitchZoomOutMaxDist=400.0000
bApplyCameraNodeAnimations=0

という部分はそれぞれどのような意味なんでしょう
カメラ調整のためにiniを弄り始めてから
三人称視点で死体にアクティベートできなくなってしまったのですが
いずれかの記述が関係あるのでしょうか
441名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b87-w2wH)
垢版 |
2017/05/29(月) 15:39:39.73ID:q6FAF3ck0
ヘヤピンなどで解除する際、回しや視点移動などがすっごい早くて開け辛いのですが、どこの設定をいじればいいんじょでしょうか?
マウスのセンシは低めにしてます。
2017/05/29(月) 15:58:24.67ID:Nh+VOGRa0
MOD入れろ
ハッキングとピッキングは時間の無駄
TES/FO通してあと何百回もやらされるハメになるぞ
2017/05/29(月) 16:02:49.80ID:/Cza9KxP0
FPS固定を切ると負荷の少ない場面でそんな感じになるとか見た気がする
2017/05/29(月) 18:20:16.60ID:0rsIEmC80
コンソールで unlock でええやん
2017/05/29(月) 18:55:13.65ID:od+YpcgfH
バニラなんですが60fps制限されず、fps高くなるとこだと会話が合わなくなったりカーソル移動が速くなったりするのですが、どうすればいいでしょうか?
iPresentInterval=1になってますし、まだmodも入れてません。
グラボコンパネのfo4の優先的に使用するリフレッシュレートはアプリケーションによるコントロールになってます。
2017/05/29(月) 22:21:26.87ID:sbZoKtBY0
コンコードで生身でデスクロー倒したらストーリー進まなくなったんですけどこれ詰みでしょうか?
2017/05/29(月) 22:40:05.46ID:5tm7a41k0
>>446
自由博物館に入れば次に進まない?
2017/05/29(月) 23:04:03.31ID:QgW+mbdl0
アイテム倉庫について
色々調べてみるとワークショップに入れると良いと書かれているのですが
ワークショップ内はジャンクだらけで食糧や武器を入れてもごちゃごちゃすぎて使い難いです。
なにか良い方法はないでしょうか??
2017/05/29(月) 23:07:16.70ID:sbZoKtBY0
>>447
婆さんと会話が始まったぐらいで後は特に進展しないですね
明日また少しやってだめだったら最初からやることにしますw
2017/05/30(火) 00:22:09.21ID:DPr/oGL50
>>449
それつい昨日あったわ、やり直すしかないみたい。
俺も面倒臭いけど1からしたわ
2017/05/30(火) 02:46:50.74ID:+y6X1Bbg0
>>439
調査の前にも全然関係ないクエストやったりして各所に移動したり数日たったりしてるのですが、それでも直らなかったですね。
なので自然復活はしないのでしょうね。コンソールで対処することにします。

死体はやっぱりModですかね。死体だけを消せるModは入れているのですが、
こちらは作者さんが自然消滅するはずのものを対象外にしちゃったので、
なんでも消せるタイプのものでも入れてみます。

そうですね。無理に完璧な解決策を追わない方が良さそうですね。
今回は手間が掛かっても何とかなる問題なので、そこで手を打つことにします。
2017/05/30(火) 06:46:57.11ID:Zf/m8C2s0
>>445
iPresentInterval=0にしてグラボの垂直同期オンにする。
2017/05/30(火) 08:24:42.96ID:hQ3oPS2+0
新規が2年前と何も変わらないバグにはまってるなw
2017/05/30(火) 09:00:22.92ID:MabKKm42a
FO4の質問というか初歩的なことになるんですが、SSD環境下であまりにもロードが長いのです。
垂直同期を確認したらonになってたので、オフ、高速、適応全て試しました。
どれもロード時間は劇的に変わったんですが、ゲーム内も高速で動いてしまうんですが、ipresent?を1から0に変えればいいんでしょうか?
アクセラレータのmod導入も検討したのですが1にするのか、0にするのかどっちなのかはっきりせず…
2017/05/30(火) 09:09:58.58ID:oqGvqYX5d
あのModに関してはちゃんと書いてあるだろう弄りまくって混乱しているのかもしれんがよく読め
2017/05/30(火) 09:54:11.18ID:MabKKm42a
>>455
違うサイトに詳しく書いてました…。
申し訳ない
2017/05/30(火) 14:09:57.95ID:SMtWHdXBa
すいませんがもうひとつ…
三人称視点の時に左によるのを調整したいんですが、調べるとドキュメント下のfallout4.iniに[camera]の項目を追加するとありましたが、追加しても特に変わりはありませんでした。
項目の追加はこのiniにだけでいいんでしょうか?
prefs.iniやsteam下のprefs.iniやdefault.iniなども変えるんでしょうか?
f4seの設定の時も昔と今で変えるファイルが違うとあったので、現状もこの追加だけであってるのかがわからない状態です。
2017/05/30(火) 17:07:18.28ID:SRMCUKzrx
このバグって解決方法無いんでしょうか?
ーーー
居住地の店が機能しなくなるバグがある。
複数のセルで構成される居住地で発生するらしく、そのセルを正常に読み込ませないまま他所へ行ってしまうと、セル内に置かれた店が永久的に機能しなくなるというもの。
店主が歩いている状態なら取引できるが、いざカウンターにつくと雑談しかしてくれなくなる。
解決方法がないため、その場所を捨てて別の地点に店を置くしかない。

時間・資源・構想の3点に重大なダメージを与えるバグであり、緻密に設計する建築派の将軍ほど絶望の度合いが大きい。
しかも店番を任せないかぎり、バグの発生が判断できない点が悪質。
2017/05/30(火) 17:23:28.96ID:RXP0HFHk0
居住地の住民が全く増えなくなったんだけどそんなバグってある?
当然無線引いて住民の欲求も満たしてるし、カリスマがたりないとかでもない
mod大量にいれてるが今回のプレイで新しくいれたのはhorizonのみ
horizonって住民増やす条件ってなんかあんのかな?

どこの居住地も最初の二人が来てそれ以降増えないからどこも使い道にならない・・・
460名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-qDGJ)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:32:20.72ID:7nSYzhCH0
>459
多分それ、募集ビーコンのバグ。
スイッチON、OFFしてちゃんとメッセージが出ない場合は終了。
再設置しても治らない。
他の居住地から入植者を呼ぶかコンソールで増やすか、ロボ作って一杯にするか。
461名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f67-qDGJ)
垢版 |
2017/05/30(火) 17:34:07.38ID:7nSYzhCH0
多分、458と原因は同じだと思う。
2017/05/30(火) 18:02:22.64ID:RXP0HFHk0
>>460
全居住地でビーコンonoff試したところ無事メッセージは出ました
horizonの条件がもしかしたあるかもなのでもうちょっと調べてみます
2017/05/30(火) 20:11:24.10ID:pelzCGj0a
DLC買ったのでナカノさん家やヌカワールド行こうとすると、「この先には進めません」と言われて先に進めなくなってしまいます。
ミッションそのもののフラグは立っているみたいなのですが…
Steamで整合性チェックしても治りませんでした。
原因わかる方いたらご教示ください…
464名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b03-w2wH)
垢版 |
2017/05/30(火) 22:04:04.84ID:D4XVyxmj0
435です。
Fallout4をアンインストールと手動でfallout4に関する全てのデータを削除したあと
再度インストール。しかしバニラのタイトル画面(Press any buttonが表示)でなにかkeyboradを押した後
「Fallout4が応答ありません」と出てくる原因は一体なにが考えられますでしょうか

2016年に取ったバックアップのiniをマイドキュメントにぶち込めば一度は起動しましたが、
その後には、ini削除をしてもバニラで起動しません。

過去スレを調べてもそれらしき回答はなかったです。 
おま環といわれたらおしまいですが...

何度も投稿、申し訳ないです
2017/05/31(水) 00:12:32.74ID:ygTwuHBc0
>>463
DLCにインストールは成功してますか?
フラグがたったというのは、何を以て判断しましたか?
2017/05/31(水) 09:10:29.16ID:NuegKLUMd
>>465
グラボドライバーとかウィルスソフト等切ってみるとかは?
2017/05/31(水) 09:11:24.93ID:NuegKLUMd
アンカミス
>>464
2017/05/31(水) 09:16:37.79ID:NuegKLUMd
あとAfterburnerとかFPS表示する入れてたら起動しないゲームとかあったけど
2017/05/31(水) 11:00:17.23ID:Gi6VE+vtd
i7-6700でGTX980なのですがプレイしているとかなりパソコンが熱くなります
まだ熱暴走して落ちるということはないのですが、30分くらいプレイしているとかなり熱くなります
バニラ状態でやっているのですが、何か動作を軽くするようなmodはありますか?
できれば景観はあまり悪くせずに…そのまま、もしくはよくなるか変わらない程度のmodがいいのですが…
2017/05/31(水) 11:44:14.36ID:mREqaNL5d
>>469
パソコンが熱くなるってまさかノート?
2017/05/31(水) 11:48:03.32ID:NuegKLUMd
ケース内、グラボ、CPUとかの温度とか書かないとなんとも言えない
2017/05/31(水) 12:46:42.30ID:fyUnzPRO0
>>469です

>>470
いえ、デスクです

>>471
わかりました、今度プレイした時に計ってみます

感覚的には普段箱の横に網の部分があってグラボとかが見えているのですが
そこを触ってもひんやりしているところが、ずっと触っていると熱いと感じるくらいです
2017/05/31(水) 13:30:22.24ID:cEve3wYs0
pcゲー自体初かな?
グラボ使用したら温度上がるのは普通で70-80度ぐらいまではあがるから触れば熱いと感じるもんだよ
とはいっても温度書いてもらわないとわからないのでフリーソフトいくらでもあるからはかってみ
2017/05/31(水) 13:47:45.51ID:LUCF19d8a
>>465
Pip-boyのクエスト画面に出てきて、探偵事務所行ったらクエスト受けられたので…。
ヌカワールドのラジオも聴けてます。
2017/05/31(水) 14:10:18.70ID:QTrbHx8a0
買うか迷ってたらセール終わってしまった・・・
この時期にセールされちゃうと
サマーセールでセールにならない可能性あるんだよなぁ・・・
2017/05/31(水) 14:12:18.68ID:fyUnzPRO0
普段はCPUが37度から40度、グラボが38度です
ケース内はわからないのですが・・・HWMonitorを使ってわかるのでしょうか?

15分ほどプレイしてみたところCPUが53度、グラボが44度でした
こんなもんなのでしょうか?


>>473
TES5、FONV、LIMBO、などプレイしていたことはあります
ただふとファンの音が大きくなった気がして触ったら熱かったので
FO4は結構高スペックが必要だとサイトで読みまして不安になったのですが・・・
というか70−80度くらいまであがることもあるのですか・・・
PC、壊れないか心配ですね
2017/05/31(水) 14:15:52.78ID:mREqaNL5d
>>476
高負荷かかるゲームならわりと普通
むしろ低いくらい
2017/05/31(水) 15:38:53.36ID:SdydAOTXr
>>476
GPUはゲーム設定にもよるが90度程度まで上がる 冷却強化してあるメーカーの物かどうか、あとPCケース自体が冷却効率高いものを選んでいるかがわからない PC初心者で壊れる心配とかする位ならゲームのグラフィック設定を下げるべき
2017/05/31(水) 15:48:47.64ID:m/UYAeVj0
軽量化ならComplex Retexture Projectのba2一括で入れれば良い
追加で天候と緑化ba2入れてAloneみたいな濃いめのReShade(ENB)入れれば雰囲気変わるし綺麗だしバニラより軽いし安定してる
よく見るとボケてるのが嫌ならPerformance Texturesの方が良いかも知れんけどReShade入れたら分からんし
軽量化系でdata\texturesフォルダの直置きの奴はロード時間伸びるからあんまり入れない方が良い
iniのファイルパスの記入も増やすとロード時間伸びる
AAは嫌いだから切ってるけどGTX760みたいなひくスぺでもかなり軽いよ
2017/05/31(水) 18:25:32.65ID:fyUnzPRO0
>>477
そうだったんですか・・・
スカイリムもそこそこmodやらなんやらで高負荷かけててもこんなに熱くなかった気がしてて・・・

>>478
ファンはつけられるだけつけてるのでそこそこ冷却効果はあると思っていたのですが・・・
水冷ではないのですけどね

>>479
ありがとうございます、参考に実施してみたいと思います
481名無しさんの野望 (ワッチョイ 8b03-w2wH)
垢版 |
2017/05/31(水) 20:24:07.66ID:1bCHhe1p0
>>466
レスありがとうございます。
グラフィックボードの更新は最新状態です。ウィルスソフトは使用していません。
またウィンドズのアップデートも無効にしています。AfterburnerなどFpsを表示させる
ソフトもダウンロードしていません。
2017/05/31(水) 20:45:56.09ID:l43jmnxJ0
xboxコントローラーでプレイしています
マップを開くと北以外にカーソルが動きません

ファストトラベル選択が困難な状態なのですが
どなたか対処の仕方をご存知ないでしょうか?
2017/05/31(水) 21:58:13.21ID:sac6urfU0
高負荷っていうのは個々のパソコンごとに湯が沸くかもしれないラインまで仕事させることを言うんじゃよ
グラボにとって仕事させたら40〜50度になったなんてのは絶好調にあったまってる状態でキツくもなんともない
484名無しさんの野望 (アウアウイー Sa0f-gSnp)
垢版 |
2017/05/31(水) 22:54:25.76ID:TUUolz4ya
>>482
ゲームパッド抜き差し
2017/06/01(木) 00:13:18.35ID:rcz8tyVF0
GTX1080に換えたのですが、明らかに以前のGTX660TIのほうがFPSが高く、不思議に思ってMODを全部外してENB Boostも使ってみたのですが、屋外だとFPSが常に20を切っている状態で、メモリも余裕あるのに使っている気配がないです。何か他に原因ありますかね?

Core i7 930
GTX 1080
RAM 12GB
2017/06/01(木) 00:51:05.95ID:QUiznhN80
>>485
他のゲームでちゃんと動いてる?
他ゲーも同様ならハード側の問題、換装の際に何かやっちゃったか初期不良

あとスペック見た感じCPUとGPUすげーアンバランスだからCPUがボトルネックになってはいるだろうね
それでも660tiよりパフォーマンスでないのはおかしいけども
2017/06/01(木) 02:02:55.01ID:rcz8tyVF0
>>486
Witcher3とかGTAXは最高設定でFPS安定しているんですけどね…Fallout4のアプリケーション側の問題なのでしょうか

6年前に組んだPCをCPU後回しにして他のパーツ換え続けたらこうなりました。金欠なのでまだまだ働いてもらうつもりですが…
2017/06/01(木) 02:49:25.13ID:TautKwxw0
1年ぶりにプレイしたのですがDLC導入して最初の町で鞍馬設置したらスタージェスが体操選手並のパフォーマンスをしたのですが
ママ・マーフィーもぐるぐるしてくれますか?
2017/06/01(木) 06:56:39.77ID:em+65sQud
>>485
1080をFX8370で使ってるけど、
FPSが下がったら、いったん、ドライバー削除して
再インストールしたら改善されたよ。

このゲーム、セーブしたところから再開したのに
明らかにパフォーマンスが変わる時があるから、
クセのある不安定さと上手に付き合うしかないと思う。
2017/06/01(木) 07:31:03.48ID:FJ5VW/1r0
>>484
アドバイス有難う御座います
早速試してみたのですが、残念ながら改善されませんでした
2017/06/01(木) 08:03:49.63ID:BeGUZCsAd
>>490
昔MAP弄るMOD入れた時に似たような症状なった事ある
iniファイル退避させて1度削除してみるとか?
2017/06/01(木) 08:18:04.52ID:wG7R1n9i0
畑の指示をしたいのですが、広くなってきて指示が大変になってきました。
1人1人に膨大な畑を1つ1つに指示をしないといけないのでしょうか?
2017/06/01(木) 09:09:33.38ID:+6L0Vihs0
日本語版を落としたのですが、modは動かないのでしょうか?
Fallout4Prefs.iniの中に benablefileselection=1を入力して
Fallout4Custom.iniの中に [Archive]
bInvalidateOlderFiles=1
sResourceDataDirsFinal=
も入れたのですが・・・TES5の時のように英語版を落として日本語版を・・・のような作業をしないと
日本語字幕&日本語音声でできないのでしょうか?
2017/06/01(木) 09:32:52.19ID:Vlr4kRIR0
>>492
いや作物1つを割り当てれば自動的に6になるまで割り当てられる
自動割り当てが完了するまで若干時間がかかるから
食料の数字の増加が止まってから、割り当てられてない作物に居住者割り当てていけば楽だよ
2017/06/01(木) 09:33:27.49ID:q7t59shV0
日本語版でも同じようにMODプレイ出来るよ
2017/06/01(木) 09:43:52.18ID:r3q3EHx7d
493です
>>495
ですよね…
それが動かないんですよ、とりあえずと言うことでドッグミートをパグにするmodを入れたのですが姿が変わらなくて…
Performance Textureを入れてると容姿やらなんやらは変わらないのでしょうか?
もしそうなら美化modなどは動かなくて、銃追加modなどは動くということでしょうか?
2017/06/01(木) 10:17:28.66ID:q7t59shV0
>>496
スカイリムの知識があるんだったら原因特定も出来るでしょ
基本的にあっちと変わらないよ
2017/06/01(木) 10:40:51.48ID:r3q3EHx7d
そうですか…ありがとうございます
何がおかしいんだろうなぁ…
2017/06/01(木) 11:01:41.25ID:h8c2+R18d
>>498
mod管理ツール使ってる?MOとかNMMとか
2017/06/01(木) 12:46:57.69ID:2dNxZ8Lm0
大穴でiniにもう既に存在してて命令が被ってる
2017/06/01(木) 13:58:06.16ID:+6L0Vihs0
>>499
NMMですね、スカイリムでも同じように使ってたので使い方はあってるはずですが・・
どこかでiniを変えなければならない、とあったので上記のiniは変えました
あとはPerformance Textureというのを導入したので・・・ただこれはNMM経由ではなく
Dataの中身のTextures1〜9までを置き換えたものです

>>500
それは・・・知識がなくてわからないです
2017/06/01(木) 14:11:31.45ID:+6L0Vihs0
連投すみません
今ピップボーイをヌカコーラカラーにするmodをいれたのですが、それは反映されました
ただドッグミートはまだシェパードのままです
ちょっと色々作業に時間がかかるので試しませんがPerformance Textureのせいなのかなと思います
それ以外は何もいじっていないもので・・・
色々教えていただきありがとうございました
一応mod自体は反映されるので安心いたしました、謎は残っていますがw
2017/06/01(木) 14:28:29.40ID:0Zv95AGU0
どうせパグMODが差し替えじゃなくて追加版ってオチだろ
パグの容姿でドッグミートのテクスチャが読み込まれてから言え
あり得ないけどな
2017/06/01(木) 14:44:00.84ID:+6L0Vihs0
>>503
それもあるかと思って手動でDLしてみましたが変わりませんでした
まあmodが動くか動かないかの確認でパグにしただけなので気にしてはおりませんが・・・
知識がそんなにないのでスカイリムの時も動くmodと動かないmodは仕方ないと割り切っておりました
機嫌を損ねるようなことをしてしまい、申し訳ございません
2017/06/01(木) 14:54:26.40ID:h8c2+R18d
>>504
modの導入の仕方とか一回いちからググって調べた方がいいのでは?
特別な知識なんていらないし知ろうともしてないだけじゃないの
2017/06/01(木) 15:14:03.47ID:FJ5VW/1r0
>>491
アドバイス有難う御座います
ご指摘の前に解像度を変えてプレイ致しましたところ
正常に動作するようになりました

最小の解像度でプレイするとどうやら
xboxコントローラーでは北にしか動かなくなり
ファストトラベルが出来なくなるようです
2017/06/01(木) 15:20:02.47ID:0Zv95AGU0
その軽量化modはバニラのテクスチャがまとめて入ってる.ba2の上書きなんだから競合しようがないだろ
個人的に失敗してるから完全に素の状態でもパグmodは導入出来ないよ

パグmodはドッグミートの上書き版と新規追加版の二つがあって
新規追加版の方はリソース7zとそれを認識させてスケールを決めるespの7zの二つを入れないといけない
上書き版はZ-の名前で始まる容量の大きい方の7z
2017/06/01(木) 16:25:29.33ID:r3q3EHx7d
>>507
そ、そういうことだったのですか…詳しく教えていただきありがとうございます
「NMMからダウンロードで一発導入」「すぐ結果がわかる」そんなmodを入れてmodが機能するかを確かめようと思っていたのですが
一発導入じゃなかったのですね…紹介ページにプラグインでもない等を読み、安易に考えておりました
改めて感謝致します、ありがとうございました
509名無しさんの野望 (ワッチョイ 25a7-q7dZ)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:04:12.39ID:KyRZ95zS0
また今日からmod入れて始めようと思います。
少し前にやろうとしたらNMMから入れるとゲーム始めるときにmodが外れちゃって
またチェックのしなおしがどうのこうのってみたんですけど、
NMMからmod入れて、普通に起動でmodが反映された状態になりますか...?
2017/06/01(木) 19:30:07.96ID:KaGuC/PZ0
DLCのAutomatronをやろうと思ったのですが、ラジオにキャラバン救難周波数が出てきません。
どこから受信できるのでしょうか?サンクチュアリやダイヤモンドシティからでも受信出来ませんでした。
特定の場所から受信しないといけないのでしょうか?レベルも15以上です。
2017/06/01(木) 19:48:23.11ID:8Z/qSgcy0
>>510
・導入してもクエスト開始までしばらく時間がかかる(あるいは何かトリガーがある?)場合があるので、しばらく普通にプレイしてみる
・直接ワッツ・エレクトロニクス近くに行ってエイダと会う
2017/06/01(木) 21:35:27.98ID:Q6YBBWX30
新しく追加したSSDに今まで使用していたFallout4フォルダをコピーし
steamの設定を変え、NMMのDirectory設定を追加したドライブを指定したのですが
移行後に新たにmodを導入するとespは追加されているのですが、ほかのファイルが反映されておらず装備等が透明になっています。
ただモーションmodを試しに導入してみるとhkxの上書き情報が出てきますが、上書きしてもモーションが変わりません。
解決法わかりますでしょうか?
2017/06/01(木) 23:38:35.17ID:7qAqn+Ua0
久しぶりに再構築して遊んだら開始早々サンクチュアリのワークショップが解放できずに積んだ…
エリア内の敵を一掃してくれとメッセージ出る
コズワースとハエ退治終わった後、ラッドローチも全部倒したはずなんだけどな…全4体だっけ?ラッドローチ
こんな隅々まで見て回っても見つからないほど大変だった記憶ないんだけど、何か変わったのか?
killallしても駄目だしなんかのmodの影響かなぁ
2017/06/02(金) 02:22:14.17ID:s0D4Ows+0
何のmod入れてるのかすら書かずにただ愚痴りたいのなら他所でどうぞ
515名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac5-dWG2)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:58:20.73ID:GvosTVce0
すみません。拠点で二回以降に水を汲んだりできるウォーターポンプのようなものを設置するにはどうすればいいんでしょうか?
諦めるしかない?
2017/06/02(金) 15:32:36.79ID:QD7niqnr0
もし2階以上に住んでるなら今その場にポンプ置いて水が出ると思うの?
2017/06/02(金) 15:34:17.13ID:QD7niqnr0
と思ったけどガーデニングプラントはこんな時にも役立つのか
2017/06/02(金) 15:39:31.89ID:GHmfHjZg0
タフィントン・ボートハウスの二階では水汲めたぞ、残土の部分で
だから盛り土MODでも導入すればいいんじゃない
2017/06/02(金) 18:32:12.04ID:6Sdpk3wV0
ハードの質問ですみません。
このゲームを快適に動かすのにCPUを
AMDのRyzenで選ぶとしたら、
8コアも必要でしょうか?
6コアの1600Xで十分でしょうか?
2017/06/02(金) 19:34:24.87ID:QD7niqnr0
こっち
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1495359932/
2017/06/02(金) 21:11:23.12ID:RN3nGbJf0
MO初心者な質問ですみません
NMMからMOに移行しようとしてMOをダウンロードし、起動したらNMMに入れてたModは自動で認識してくれました
ですが、入ってたMODのプロパティタブが「MO管理外」になってました
管理外になってるのをMO管理にする場合は、1からMOでMODを入れなおすしかないんでしょうか?
2017/06/02(金) 21:29:29.56ID:vY1ppcQk0
はい
2017/06/02(金) 21:31:23.58ID:RN3nGbJf0
>>522
ですよねー
3桁近くあるのでのんびりやります
ご回答ありがとうございました
2017/06/02(金) 22:28:02.92ID:W7lcnse40
フルスクリーンが真っ黒になる問題は解決策ないんですかね
ボーダーレスウインドウだと普段使いの解像度にしないといけなくて困る
2017/06/03(土) 00:31:30.15ID:HzXPxGBpd
俺も今さっきまでMO移行してたけど
nmmのdlフォルダからmoのdlフォルダにコピペで大丈夫だよ
2017/06/03(土) 01:16:48.87ID:yEk9Po4k0
>>525
>>521なんですけど、もしかしてNMM→Modsの中にある圧縮ファイルを解凍、
そのあとMO指定のModsディレクトリに入れるってことですかね?
ちょっと試してみます!
2017/06/03(土) 01:55:11.37ID:yEk9Po4k0
>>525の作業試す前にMOのRunボタン押したら、
「faild to spawn "FO4Edit.exe":failed to start process」が出るようになって起動できなくなった
Localまで綺麗にして再インストしても、ランチャーもF4SEもFO4Editも起動できないわ
残念だけどNMMに戻すしかないなぁ…

>>525
ご回答ありがとうございました
2017/06/03(土) 21:05:21.76ID:hwdGypVCa
コンソールコマンドにactorのフラグを返すコマンドってありますか?
具体的にはprotectedやessentialにチェックが入ってるか入ってないかをゲーム内で確認したいんですが
2017/06/04(日) 01:22:14.21ID:EgEf1lH80
すみませんLOOTの使い方について質問です
マスターリストをアップデートすると「no masterlist update was neccesery」と表示され、並べ替えボタンを押してもMODの順番が変わりません
LOOT本体やバックログなども全て削除し再インストールしましたが治らず、対処方法わかる方いないでしょうか?
2017/06/04(日) 12:22:59.48ID:lDMYVeyLa
falloutシリーズ初めてなんだけど
ユニーク武器って攻撃力は入手時のレベル依存です?
ブログで見たケロッグの銃が自分のとちがう…
2017/06/04(日) 12:26:55.58ID:7nVBVpsha
>>530
いいや、そういうシステムはない
PERKや改造モジュールなどで変わるだけで全て固定値です
2017/06/04(日) 12:27:23.71ID:Fkk8HU9t0
マスターリストはプラグイン(Mod)をソートするための情報ファイルであって
533名無しさんの野望 (ワッチョイ 9e8e-dWG2)
垢版 |
2017/06/04(日) 12:40:27.61ID:c38aIv7/0
516
517
518
お返事遅れて申し訳ない。ガーデニングプラントの上に普通に置けました!ありがとうございました!
2017/06/04(日) 14:18:06.90ID:woFDscHha
>>531
ありがとうー
安心してユニーク取りに行きます!
2017/06/04(日) 14:27:54.21ID:PygXsCGA0
ナショナルガード訓練所武器庫でレーザートラップにふれるとCTD必至となりました
解除かふれるか、です
MODは色々入れてまして、一個づつ外して確認になります?
2017/06/04(日) 14:29:59.89ID:7nVBVpsha
>>535
アンオフィシャルパッチのPOST欄チェックしたかい?
2017/06/04(日) 14:41:46.25ID:PygXsCGA0
>>536
ポスト欄がどちらのことかわからず、ひとまずアンオフィシャルパッチを外して臨んで見ます
2017/06/04(日) 14:45:40.47ID:PygXsCGA0
>>536
アンオフィシャルパッチを外してレーザートラップを注目しただけで落ちる件が回避できました、ありがとうございます‥
830時間やってこういうのは初体験でした‥
2017/06/04(日) 15:16:01.17ID:7nVBVpsha
>>538
NEXUSのPOSTの欄の事です
これに限らずMOD入れたりアップデートする前にそのMODのDESCやアップデート内容やPOSTを確認した方がいいです
2017/06/04(日) 15:36:37.02ID:ZS/+/T7z0
トリニティ・タワーでハンティングライフルを回収しろ

というクエストなんですがどの辺りにあるのですか
ググっても出てきません
2017/06/04(日) 15:38:27.02ID:7nVBVpsha
>>540
メモとかから発生するミニクエストだね
クエスト欄のその他にあるそのクエストをアクティブにすればマーカーがつくはずだけど
2017/06/04(日) 16:48:27.63ID:d2KkuvXZp
>>539
ありがとうございます
ネクサスは英語が読めないので見ておりませんでした‥
確認して見ます、アンオフィシャルパッチ外したらコンパニオンが独走してレーザートラップ作動しまくっておりましたのねなんとかせねば‥
2017/06/04(日) 17:05:59.16ID:EgEf1lH80
>>532
その情報ファイルであるマスターリストがアップデートされず、ソートしても情報が無いので並べ替える事ができないんです
2017/06/04(日) 17:13:56.75ID:EgEf1lH80
LOOTについて質問している者です
環境はNMMを使っていてLOOTはfallout4/data/toolsの中にダウンロードしています
再インストールする際はLOOT本体だけではなくバックログも一緒に消してから試しましたが効果はありませんでした。

何方かアドバイス頂けると助かります。
2017/06/04(日) 17:41:05.75ID:7nVBVpsha
>>542
FIX来たよん
2017/06/04(日) 17:59:46.23ID:d2KkuvXZp
>>545
感謝です
780時間過ぎからサバイバル始めて 色々厳しい条件にもんどりうっておりまふ
547名無しさんの野望 (アウアウイー Safd-U4Q2)
垢版 |
2017/06/04(日) 18:58:42.09ID:iET/l4TPa
>>542
パソコンなりスマホなり、いまどきワンタッチで機械翻訳できるやん
そんなん言い訳にもならんよ
2017/06/04(日) 19:03:50.43ID:of9OtaMi0
最近のグーグル翻訳の精度すげぇよなぁ
2017/06/05(月) 01:12:45.35ID:0zyzHTD70
FO4の再インストールに関して質問です

NMMのMOD消してバニラにしたかったんでFO4再インストールしたんだけど、
拠点クラフト画面でジェネレーターの表記が発生するエネルギー量のみになってました
あと地味にレジナルドのスーツが別物になってました
再インストールする際にFallout4フォルダ、Fallout4.ini、Fallout4Prefs.ini、MODはNMMで全部消しました
Ver1.9.4でズンパス有りです
何か消し忘れがあったのでしょうか、もしわかる方いたらお願いします
↓ジェネレーターとスーツの画像

http://i.imgur.com/RDAvIM4.png
http://i.imgur.com/I4uCV3Y.png
550名無しさんの野望 (アウアウイー Safd-U4Q2)
垢版 |
2017/06/05(月) 01:25:16.35ID:7XoykQGUa
>>549
ジェネレータの材料が標準化されないのはバニラのバグかも
UFO4Pの修正項目で見た気がする
551名無しさんの野望 (アウアウイー Safd-U4Q2)
垢版 |
2017/06/05(月) 01:26:04.47ID:7XoykQGUa
標準化じゃない、表示だ ミスった
2017/06/05(月) 01:45:44.17ID:0zyzHTD70
>>550
その可能性も考えてたんですけど、もしかしたらそれかもしれないですね…
前環境ではUFO4Pも入れてたんで、気づかなかったかもです
一回UFO4P入れてみます。ありがとうございました!

スーツの名称や性能が変わらず見た目だけ違うのはどこ変更されてんのか…
2017/06/05(月) 02:19:07.88ID:JG0//eaX0
材料満たしてると表示されなくなるのはチラホラある気がする
2017/06/05(月) 02:36:52.88ID:0zyzHTD70
>>552ですけど、レジナルドのスーツは見た目がフォーマルなタキシードじゃないんですね…
昔拾った別のスーツと勘違いしてたみたいです、大変失礼しました!

それとジェネレーター表示はUFO4P入れたら直りました!バニラのバグだったみたいです
改めて>>550ありがとうございます!
2017/06/05(月) 12:38:22.11ID:ci/jc0mQp
BOS隊員を探して北の方で老人隊員を発見、
その後に「ダンスへ報告」ミッションに従って会いに行ったら「おう、プリドゥエンへ行くぞ」とベルチバードに同乗
それきり話しかけても「ダンスへ報告」が完了出来ないのは順序を間違ったせいで、もう取り返しつかない?
2017/06/05(月) 15:22:21.46ID:rLmguXbP0
>>555
俺もそうなったけど進めていったら何かのきっかけでクリアできた
2017/06/05(月) 16:05:38.73ID:ci/jc0mQp
>>556
ありがとうございます、安心して進めます‥
558名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-coyf)
垢版 |
2017/06/05(月) 16:10:31.07ID:6cU8nJ8Nd
最近初めたばかりでよくわからないのですが、武器や防具は売却より分解を優先した方がいいですか?
あとfo3と違ってスキル関係なくエイムしたところに弾は飛んでいくようになってますか?
2017/06/05(月) 17:28:17.28ID:xv14/XuG0
The Lost Patrol なのですが、

ナショナルガード訓練所のホロテープと リビア衛星のホロテープを回収して聞いたのですが、
クエスト進行をみても救難信号をたどるがクリアされてないと表示されて偵察用シェルター・シータに入れません
何が欠けているのでしょうか
2017/06/05(月) 17:29:32.62ID:xv14/XuG0
すいませんまだ行ってないところがありました
2017/06/06(火) 00:38:11.02ID:p01ylgBW0
>>558
個人的には分解をお勧めする
最初のステータスにもよるけど序盤は売っても重量の割に合わない
良いモジュール付いてるなら外してから分解しないともったいないけどね

所持重量に余裕があるなら売るのもいい
2017/06/06(火) 11:14:13.23ID:4sdJt4bu0
バニラだと防具は重い割りに売っても安いしほとんど拾わなかったな
武器は売るなり貯めておいてScrapper付けてから一気に分解とか色々あると思うけど
2017/06/06(火) 13:02:45.32ID:BmrTj3Cp0
アタッチメントついてる防具はゴムとか耐衝撃ファイバーとかとれるから拾うかな
2017/06/06(火) 21:15:35.21ID:8yjvQndl0
サバイバルでプレイ中です
コンソールを使って見たいと思いますが、@キーを押しても起動しません
ベリーハードの頃はうまくいったのですが、お教えください
2017/06/06(火) 21:32:42.91ID:8yjvQndl0
解決しました、ベリーハードに切り替えたら一発でした
サバイバルモードはコンソール無しという事でしょうか‥
2017/06/06(火) 21:34:24.14ID:wSGQh95o0
>>564
ttp://fo4-dictionary.net/word/Survival(%E9%9B%A3%E6%98%93%E5%BA%A6)
サバイバルではコンソール禁止だそうです

MODの質問ですが
「War Of The Commonwealth - Spawns」
ttp://fallout4.2game.info/detail.php?id=12395
についてです。

NMMで導入しましたが、設定方法有効化方法がわかりません。
他MODではインストール時に設定したり、ホロテープでいじったりするのですが・・・

元MODでは
>貴方はいつでも好きな時に、ゲーム内のスクリプトメニューを使用して生成設定を
>有効化/無効化することができます。
と書かれていますが、ゲーム内のスクリプトメニューとやらも見つかりません。

どなたからわかる方いましたらご教授ください。
2017/06/06(火) 21:43:27.25ID:bz6UKfDl0
ケロッグの居場所探すとこでドッグミートににおい嗅がせて追う手前で
エイダ連れてたのに消えてからどこにもいません…エイダのコンソールID教えてください
2017/06/06(火) 21:43:36.80ID:8yjvQndl0
>>566
ありがとうございます、簡単な答えなのに行き着きませんでした‥
2017/06/06(火) 22:56:16.64ID:0GlhGrtX0
valut88のクエスト「人々に力を」で発電自転車1000プロトタイプを繋ぐターミナルがどこにあるのかわかりません
2017/06/06(火) 23:01:20.99ID:ksn15pMY0
テンパインズの断崖に来ているルーカスがレイダーの襲撃の際死にました。
商人ってリスポーンしますか?
571名無しさんの野望 (ワッチョイ 5e83-coyf)
垢版 |
2017/06/06(火) 23:52:16.90ID:YjmguIHG0
植物デンプンを作るためにサンクチュアリに食料を植え人員を配置したのですが
なぜか食料が増えません
どうしてでしょうか?
2017/06/07(水) 02:14:15.09ID:uzmDyI990
氷結 火炎放射器ってのが出ちまったぜ・・
2017/06/07(水) 09:42:22.15ID:rkEssDwU0
それどうなるん
2017/06/07(水) 10:14:01.58ID:Bsa/tZSSM
bosのリーダー格らしい頭に頭巾を被った明らかにハゲ隠しであろうと思われるフルアーマーを着たえばった奴が命令してきます
2017/06/07(水) 12:25:01.49ID:CuZ6vislF
そのうち違うやつに人殺しめっ!
って怒られるようになるから殺したら?
2017/06/07(水) 14:47:59.51ID:yG4Y0dqC0
サンクチュアリ内の収納(自宅にあるトランクとかドレッサーとか)に装備品などを
置いておいても取られたりリスポンしませんか?

あとPerformance TextureとういうのはNMMから起動しなくても反映されますか?
modかと思ったらDATAフォルダの中身をいじるものだったので・・・
2017/06/07(水) 15:23:01.75ID:3pMlvXQt0
>>576
modとは基本的にDATAフォルダの中身をいじるものだ
2017/06/07(水) 15:28:54.51ID:nL2/nljt0
リテクスチャMODは基本上書きするだけなんでespが同梱されてないMODが多いです
2017/06/07(水) 15:42:56.88ID:yG4Y0dqC0
>>577->>578
つまり・・・NMMから起動しないと意味がないってことなのでしょうか?
NMMから動かすと実績がとれないからなんとなくやめてたのですけど
意味ないのかな・・?
2017/06/07(水) 15:53:17.76ID:3pMlvXQt0
>>579
ワッチョイ見たところ君にmod使うのはまだ早い
実績はmod入れたら取れなくなるからmod無しでやればいい(mod入れても実績解除できるmodあるけど579に導入は難しそう)

サンクチュアリの収納はリスポンしないけど住人が強い装備を勝手に持っていったりすることがある
心配ならワークベンチに全部突っ込んでおけばOK
2017/06/07(水) 15:56:51.04ID:dMXd1my7d
MO2なら頭フェラルでも使えるし乗り換えよう
2017/06/07(水) 16:44:12.38ID:yG4Y0dqC0
>>580
そうですか・・・単純なやつならTES5でも使ってたので使えるやつだけ使ってみることにします
mod入れても実績解除できるやつあるのですね、調べたらできそうなのでこれ使ってみます

ワークベンチのアイテムも持って行かれる可能性あるとどこかで見ましたが大丈夫なんですね、ありがとうございます

>>581
もう何年もNMMなので頭がこれ以上入らないのでNMMで頑張りますw
2017/06/07(水) 17:09:35.97ID:dldkzJtVr
>>571
作物を住人が食べるから生産量が消費を上回っているのか確認。
2017/06/07(水) 17:36:10.62ID:TWbg9tIp0
居住地で作ったロボットを居住地に住ませておいたら破壊されたんだけど
時間経過で消えないしコンソールで復活させても正常に元通りに動作しない
消して作り直すか元通りにしたいけどどうしたらいいでしょうか?
585名無しさんの野望 (スプッッ Sded-coyf)
垢版 |
2017/06/07(水) 20:41:03.44ID:mCmfK1oHd
NNMでmodを導入する際、nmmのフォルダ?を初期設定の場所ではなく、フォールアウト4のDATAフォルダに入れなければダメなのでしょうか?
2017/06/07(水) 22:29:28.18ID:15OPZ6Ev0
>>585
フォルダ?って何だよ
2017/06/08(木) 18:15:58.64ID:gSVaiDkg0
久しぶりにプレイしようと起動してみたら、3秒おきの一定リズムでGPU40% → 1% を繰り返してカクカクする現象が・・・
グラボはGTX1070で以前は普通にプレイ出来てたんだけど何が起こってんだろか
2017/06/08(木) 23:32:25.03ID:HSg/Mpwu0
インスティチュートに侵入する時、レールロードの指示に従ってハングマンズ・アリーにシグナルインターセプターを作って侵入したんだけど、
この場合、今後のストーリーはレールロードのルートで確定?

ミニッツメンの流れにしたいんだけど、プレストンの要求してくる拠点解放のクエストはすべて終わってしまったようで、話しかけても「ついてこい」とかの選択肢しか出ない。
インスティチュートのクエストは4部門のスタッフと話し終えた所で、「ファーザーと話す」の状態になってて、
話に行くと、どの選択肢を選んでも、ファーザーから人造人間を連れ戻す仕事を依頼される、できれば敵対したいのだが・・・。

ここからミニッツメンルートにできる?
2017/06/08(木) 23:58:35.75ID:GMYDOB8K0
いやまだ大丈夫
そこでルート確定してたらインスルートが存在しないことになっちゃう
2017/06/09(金) 00:15:56.12ID:P34/1XIE0
レスありがとう、まだ大丈夫なんだね。

しかしプレストンは何もクエストくれないし、レールロードやBOSのクエストは進めると確定しそうで怖いし、
何をしていれば良いのか良く解らないなぁ。
2017/06/09(金) 00:28:40.62ID:ng4kJJeG0
質問して答え求めるなら攻略情報見ちゃえば?
ネタバレに配慮して解答なんかできないよ
2017/06/09(金) 00:49:30.46ID:P34/1XIE0
配慮ありがとう。

実は攻略サイトは見てるんだけど、ミニッツメンのルート見ると、ホロテープをスタージェスから預かり〜ってのがあるけど、
これは上記の通りレールロードの方で進めたのでムリとして、その次のクエストがインスについてプレストンと話す、
になってるが、そんな会話は起こらない、という状況なんだ・・・。

ここにネタバレ書いてもらうのもナンだから、各勢力でいろいろ進めてみる事にするよ。
2017/06/09(金) 00:59:39.80ID:ng4kJJeG0
あまりネタバレ気にしないようだから書いちゃうけどミニッツメンルートはいつどこからでもいける
出会った瞬間からずっと不死でも保護でもないファーザー殺しちゃうと強制ミニッツメンルート
一般的なのはインスルートのpinnedまで進めてで、インス裏切ってミニッツメン側につけばそのままミニッツメンルートに繋がるよ
2017/06/09(金) 01:15:42.01ID:ng4kJJeG0
捕捉するとインス潜入に伴うネットワークスキャナーホロテープのクエストは、ルート決定とは全く関係ないよ
レールロード経由で潜入してスキャンしたホロテープを、レールロードには渡さずにBoSに渡すっていうのも可能
2017/06/09(金) 01:30:42.36ID:P34/1XIE0
おおお、詳しくありがとう!
結構後からでもミニッツメンルートに行けるんだね、どこかで決定しちゃうんじゃないかとビクビク進めてたよ・・・。
特にインスには加担したくなかったから、まったくインスのクエはやりたくなかったんだが、インスの最中からも繋がるんだね。
2017/06/09(金) 01:38:26.05ID:ng4kJJeG0
>>595
まあ息子を擁するインスが実際はどういう組織かっていうのを知る前に潰すのもなんだし、しっかり四大組織の性格と目的をしっかり把握した上でじっくり悩みなよ
2017/06/09(金) 02:12:31.52ID:Zzn6S+dV0
ガービーが寄越してくるStop the Raidingてクエストで
スターライトドライブイン行けっての出てきたんだけど
向かった先でモールラットにクエストマーカー付いてて
近付いたら敵対して襲ってきたから倒したんだが
マーカー付いたまま進行しないんだけどどうすればいいの?
598名無しさんの野望 (アウアウイー Saf1-Z7Qx)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:40:33.94ID:fSFNkCXKa
>>597
たぶん拠点解放すればいいんだろ
2017/06/09(金) 03:01:55.05ID:Zzn6S+dV0
>>598
違う、そのクエストじゃない
レイダーとかが攻めてくるから防衛してみたいな奴続けてたらこうなった
2017/06/09(金) 07:32:50.95ID:9XT7+NfA0
BOSで息子ぶっ殺してミニッツメンにつくと、
ガービーに永遠と説教くらうけどさ
2017/06/09(金) 08:45:31.20ID:meKIwiDqa
男111、子供ショーンがシンスだったことは言わない
2017/06/09(金) 10:23:27.72ID:Z5JJ4fLYa
>>599
拠点解放で合ってるよ、そのクエスト群の延長線上にあるクエストだから
ドラム缶撤去して浄水機置くよろし
2017/06/09(金) 12:05:07.64ID:X9wVYLX10
足の影が表示されなくなりました
http://i.imgur.com/WLjLYgS.jpg

ジャンプすると表示されます
http://i.imgur.com/1nOO8kZ.jpg

走るとちょっと生えてきます
http://i.imgur.com/yvo4era.jpg

ModのON/OFFで原因の特定が出来なかったので
知恵をお貸しください
2017/06/09(金) 17:37:25.96ID:Zzn6S+dV0
>>602
浄水器置いても何も起きない
そもそもとっくに拠点開放して色々作った後なんだけど?
Taking Pointと勘違いしてない?
2017/06/09(金) 17:41:10.21ID:ekoKk1jo0
オートマトロンDLCのクエスト全部こなしたらラストデビルが徘徊しなくなりますか?
機械系におすすめの近接武器ってある?パススグレネード隠れて投げて逃げての繰り返し
2017/06/09(金) 18:22:35.64ID:e1I8u//R0
FO4Editで武器追加Modの攻撃力を弄るパッチを作ってたんですが、
一部の武器だけ「Copy as override into」すると、

assertion failure(D:\Projects\TES5Edit\wbImplementation.pas, line 4179).

っていうエラーが出て
不完全な状態でパッチの方にWeaponのデータがコピーされます
不完全な方をマスターと同じくしようとしても上記のエラーが出てできません

なお、うちのPC環境ではDドライブは光学ディスク用ドライブになってます
おま環の一種かな、とは思ったんですが、それ以外の同一esp内の武器は
問題なくコピーして弄れます
ググってそれらしいのを英訳したりしたのですがわかりませんでした
もしわかる人いるならお願いします!
2017/06/10(土) 08:59:27.00ID:ALhyllcGa
>>604
拠点にいる入植者以外がクエストギバーになっちゃう稀によくあるバグだね
クループ家やサンシャインの生き残りフェラルやなんかの拍子に残っちゃったレイダーやらが対象者になっちゃうやつ
殺してガービーに報告でもダメならミニッツメンの無限クエならほっときゃ時間経過で失敗完了するかもね
2017/06/10(土) 09:09:46.83ID:3kFI1GL/0
>>603
空中歩いてないか?
2017/06/10(土) 09:14:08.76ID:ALhyllcGa
>>603
MODデータベースのscrap何ちゃらって拠点お片付けmodのコメント欄に同じ症状が出てるって人がいたな
解決策を書き込んでる人もいたよ
2017/06/10(土) 15:02:21.69ID:IgMXBfGT0
>>609
解決しました
ありがとう
2017/06/10(土) 15:57:28.39ID:Ni4MqvS70
特定のDLCだけアンインストールしたいんですが、どこからできますか?
どこかのファイルを消せばいいのでしょうか?
2017/06/10(土) 16:01:06.36ID:Ni4MqvS70
説明が下手でした。
ハイテクスチャのDLCを手動で消す場合はどのファイルを消せばいいのでしょうか?
2017/06/10(土) 16:06:58.60ID:Y6HqkpWU0
スチームでライブラリーからFallout4選んでDLC欄の該当DLCのチェック外すだけだと思うけど
2017/06/10(土) 16:58:20.39ID:Ni4MqvS70
>>613
他のdlcもそうなんですけど、steamから外してゲームを再起動してもDLCが込みになるんです。
ファイルがちゃんと消えてるのか分からないので、1度手動で消そうと思ってるんですが、どれがハイテクスチャのDLCのファイルか分からなくて
2017/06/10(土) 17:24:07.20ID:le9JdzA50
DLCはNMMのPluginタブでも無効化出来る
2017/06/11(日) 05:44:32.62ID:SCKHJZ1j0
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=10928

Boss Chests Contain Legendaries
このmodですが現在のverで動作しますか?
NMM F4SEの両方でも動作せず他のmod切って試したのですが駄目でした…
2017/06/11(日) 07:45:24.36ID:OMF2olTwr
普通に使えてる これだけ入れても動作しないってのは謎だな DLC指定ないけどレジェンダリーの都合必須かと思う、思い付くのはそれくらいかな
2017/06/11(日) 10:23:44.55ID:SCKHJZ1j0
>>617
DLCもすべて入れてあります…
今のverでやれてるんですね
よかったです、せっかくの休日なのて導入させてみせます!
ありがとうございました。
2017/06/11(日) 16:03:45.73ID:por7uZsa0
>>615
ハイテクスチャ以外のDLCは表示されてるっぽいんですが、ハイテクスチャDLCの項目ってあります?
2017/06/11(日) 17:41:27.97ID:ea/1ZM2u0
>>619
NMMの例だと、Pluginsタブの一覧に、UltraHighResolution.esmとあるはずです
2017/06/11(日) 22:19:52.50ID:uvdgmLh40
本スレからこちらに誘導されたのでここで質問します

最近初めて今色々とmod入れてるところだけどうまく反映されない、まったく反映されないのが多い…
NMMでskyrimと基本同じように導入してるのになんでだろう
具体的にはLooksMenuを導入してもバニラと同じになってスライダーが出てこない(F4SEは導入済 )、ポニーテールのヘアーmod入れても全項目禿げる
ポニテの方はini弄るといいって聞いたけど具体的に何を弄ればいいかわからないしLooksmenuに至ってはなんでまったく反映されないのか見当もつかない
どこを確認すればいいか、エスパー頼みます
622名無しさんの野望 (アウアウイー Saf1-Z7Qx)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:35:11.83ID:kX9HKvLxa
つまるところ全部のmodが反映されないんだろ?
Fallout4  mod  初心者 でググるといい
2017/06/11(日) 22:40:33.57ID:gecYZ1Mr0
そこまでよくわかってないならここでいちいち答えるよりもNMMのインストールから解説してるとこに従って順序通りMOD入れた方が早いよ
2017/06/11(日) 23:01:11.67ID:WL+CWtcr0
素手や近接武器の攻撃力は「武器の攻撃力とSTRENGTHの値」が関係してくるのはわかるのですが
ピストルやマシンガンなどの攻撃力は「武器の攻撃力と相対するPARK」であがるのでしょうか?
FO3の時はスキルポイントを振ってくのと相対するPARK、そして武器の攻撃力だったので
今回はスキルポイントがなくなった、と考えていいのでしょうか?
2017/06/12(月) 00:07:23.02ID:IKJtt3kD0
>>622
その通りでござんす
今ググってとりあえずFallout4Custom.iniとFallout4Prefs.iniの中身は書き換えた
サイト通りやったから間違いないと思うんだけど反映されないな・・・
NMMの導入自体は改めて見返したけどおそらく間違ってないと思う
その先のmod管理で間違ってると思うんだけど・・・
うまく反映してないとは言え一部のmod自体は認識してるからとりあえずは入れられてるってことだと思うから設定が間違ってるのかな

http://i.imgur.com/rXQUrBq.jpg
http://i.imgur.com/mp5CUma.jpg
http://i.imgur.com/XIASqag.png

今こんな感じ
パッチのmodが赤文字だったりsmall mapやBody slideなどがプラグインの方に出てないのもよくわからない
2017/06/12(月) 00:20:28.93ID:IKJtt3kD0
http://i.imgur.com/c8V2Hgg.jpg
http://i.imgur.com/cMk0v7z.jpg

上げ直しました
2017/06/12(月) 00:21:29.42ID:IKJtt3kD0
>>623
一応初めから順序どおりやってみましたがうまく行かず・・・
2017/06/12(月) 00:23:27.97ID:TlXw7b7J0
>>625
Unofficial Fallout 4 Patchが赤なのは、DLCを入れていないから
ハイレゾ化DLC以外は必須ですよ
2017/06/12(月) 00:34:19.67ID:je68JbCd0
キリないから最低限MODのDescぐらいは読もうよ…
DLするとこに思いっきりRequires all SIX DLCsかいとるやん
2017/06/12(月) 12:52:30.61ID:pA/QzBakM
>>628
>>629
そうでしたか…
帰ってからパッチmodアンインスコしてやり直してみます
これが原因で他のmodに干渉して動作しなかった、とかならいいのになぁたぶんこれとは関係ないんだろなぁ…
2017/06/12(月) 13:38:19.64ID:Wc1M+PRMd
MOD翻訳で質問なんですがTranslaterでesp読み込んだ時によく1500/2000の様に左右違いますがこれはどう言う仕様なのでしょうか?
2017/06/12(月) 15:15:03.79ID:1fmgjwzu0
カーソルがやたら遅くなってしまい質問です

パッドでプレイしていたのですがパッドが壊れたのと以前からパッドのエイムに慣れずキーボードにしてみたかったので
これを機にキーボードに変え以下の辺りを参考に加速切ったりマウスの設定をしました
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=551069501
http://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=551764427

グラボはNVIDIAではないのでそれ絡みの設定はしていません


上記の設定前からそうだったんですが現在Pipboyやメニュー画面、コンパニオンへ命令する時だけやたらカーソルが遅くなります
現象としては以下のスレッドと同じものかと思われますが返信内容では解決しませんでした
http://steamcommunity.com/app/377160/discussions/0/496881136898356301/

ちなみに当初は起動時に出るスタートメニューでも遅かったのですがそちらのみ解決して現在はスムーズに動いてます(弄りすぎてどの部分の設定時に直ったか不明ですが…)
カーソル絡みで何か情報はないでしょうか?
2017/06/13(火) 11:51:08.21ID:MgBuHUqK0
久しぶりに再開したんですが、
True Stormsの天候確率って弄れなくなってないですか?
悪天候が多いので晴れの日を増やしたいのですが、どこから弄れば良いのか分からないです。
634名無しさんの野望 (アウアウイー Saf1-Z7Qx)
垢版 |
2017/06/13(火) 15:19:48.21ID:Gmyh60jWa
>>631
あんまり気にしなくていいんじゃないの?
左の数字が実際の翻訳対象
そのなかでもIDの種類によって翻訳不要のものもある
2017/06/13(火) 16:46:07.96ID:VsvQoz6z0
Fo4editでNPCのどの項目をいじれば各種レベル4商人に出来ますでしょうか?
単なるコピペではバグってしまい、といったところです。お力添えくだされば幸いです(_ _)
2017/06/14(水) 02:50:08.49ID:4NfAdXSY0
ストロングに話かけると得意な武器はハンマーとライフルとかみたいな事言いますが
各コンパニオンによって使用率の高くなる武器とかありますか?
苦手だと使わないとかあるのかな?
2017/06/14(水) 06:35:42.26ID:9I19dxXr0
>>634
普段は全く気にはしてないのですがHorizonってModの翻訳してるのですが一部メッセージが翻訳できないんですよね
Translaterで検索しても出ないから翻訳対象外にあるのかなと思いまして
638名無しさんの野望 (アウアウイー Saf1-Z7Qx)
垢版 |
2017/06/14(水) 07:37:50.55ID:QsK0BB7ga
>>637
確かに他のmodでも覚えがあるが、一部メッセージは翻訳対象外の事がある
2017/06/14(水) 08:18:09.60ID:0SjM0JKT0
コズワースをサンクチュアリ以外の居住地に移住させたり
仕事を割り当てるってもしかしてバニラだと無理なの?

ワークショップ画面で移住を指示しても勝手にサンクチュアリに帰っちゃうし
そのサンクチュアリでも自宅前の再開時の場所から全く動いてくれないんだが...
2017/06/14(水) 11:26:49.32ID:fKSaTlZy0
DLC:AutomatronのRestoring Orderでロボット連戦を終わらせた後にメカニストが電源を落とすらしいんだけど、
メカニストが電源を落とさずにずっと地雷や爆弾を落とし続けて困ってます
一回fo4を閉じてからロードすると直るらしいんだけどそれでも直らず…
コンソールか何かでむりやり電源を落とさせる方法とかありますか?
2017/06/14(水) 12:00:28.01ID:PAhDEtoD0
>>639
ガービー達を自由博物館から救出してないから
連中がサンクチュアリに着いたら好きにできる
2017/06/14(水) 21:23:15.13ID:TlZp7VYL0
>>587
うちも同じ現象になったっぽい。
GTX1070で、i7 4790K、Win10。
ドライバを古いのに変えても、ソフトを再インストールしてもダメ。
Win10をCUにしたのが問題なんだろうか・・・。
解決できた人が居たら、ぜひ知りたいです。
2017/06/14(水) 21:46:23.96ID:wRvbdeA/a
>>640
確か無いぞ
2017/06/14(水) 21:59:22.78ID:0SjM0JKT0
>>641
うわ〜マジかよそれ

ガービー達を博物館に閉じ込めて非ミニッツメンプレイをするのって
割りとメジャーなプレイなのかと思ってたけど、そんなデメリットがあったんだな

二週目は将軍やらないって決めてたし、コズワースは諦めるかね...
でも情報サンクス!調べても中々分からなかったから助かったわ
2017/06/14(水) 22:37:08.18ID:SV0jqCZld
ずっとフル英語環境でやっていたのですが、何となく日本語でプレイしようと思いSteamプロパティから使用言語を日本語にしたのですがボイスのみが日本語になり文字全般が英語のままでした。
まるごと削除して再インストールしましたが変わらず。Stringsフォルダが空っぽなのが気になりましたがファイルチェックには引っかかりませんでした
この場合どうすれば完全に日本語でプレイできるようになりますか?
2017/06/14(水) 23:28:17.62ID:57i91VI30
Fallout4.iniファイルの中身を確認してみてはどうだろうか 使用言語の記述があるはずですよ
2017/06/15(木) 00:05:49.32ID:xrwx4BaQd
>>646
ありがとうございます。sLanguageの部分でしょうか?でしたらJaに変更してあります。念のためあえてEnやJapaneseにして起動してみましたが特に変わりはありませんでした。
日本語の文章等の言語データはどこに格納されていますか?
2017/06/15(木) 00:25:16.79ID:jtc3QrQb0
クイックセーブロードしてもコンパニオンの好感度増えないんだけど
この方法って使えなくなってる?
2017/06/15(木) 00:26:32.79ID:mAdnmQVZ0
すみません、出血を強化するMOD(EBT)http://skyrim.2game.info/detail.php?id=60
を入れたのですが、グールを攻撃した際出血が壁や床に付かないバグが改善されません、どうすればいいですか?

もう一つのhttp://fallout4.2game.info/detail.php?id=1661
を入れても治りませんでした
2017/06/15(木) 00:28:53.95ID:mAdnmQVZ0
>>649
リンクがスカイリムになってますがフォールアウトの方ですEBTは
2017/06/15(木) 00:32:51.54ID:zRjCx6nQ0
>>647
以下のファイルに格納されてます
Fallout4 - Interface.ba2
DLCRobot - Main.ba2
DLCworkshop01 - Main.ba2
DLCCoast - Main.ba2
DLCworkshop02 - Main.ba2
DLCworkshop03 - Main.ba2
DLCNukaWorld - Main.ba2

BSA Browserを使って抜き出して下さい
2017/06/15(木) 02:03:22.40ID:rzRFWvEU0
>>643
サンクス
どのデータロードしてもだめだったから
一からクエストやりなおすわ…
2017/06/15(木) 03:12:06.56ID:OhWMpusA0
ワークショップがプロビジョナー無しで全部共有出来modってあります?
2017/06/15(木) 09:17:26.67ID:rtapgDFhd
>>642
cuからならゲームモードの設定じゃないかな
自動録画なりなんなりの設定全部替え刃切ってみたら
2017/06/15(木) 09:18:11.84ID:rtapgDFhd
>>654
予測変換が…設定全部切ってみたら。です
2017/06/15(木) 11:02:17.50ID:RQW4lX0s0
>>640
天井のロボットを全滅させると(倒しすぎると?)なるんだっけこれ 罪深いバグやわほんま
2017/06/15(木) 14:29:41.75ID:MLLY9G0k0
>>640 最近同じバグにハマってコンソールで解決した
クエストidはeo4editで調べた
使用コマンドは sqt sqs tcl setstage
そのせいか戦闘曲が終わらなくなって苦しみ中
ゲーム起動、バグ前のデータロード、バグ中のデータロードで
昨日は治ったんだけど、今日また再発
前述の対処でなおらず
音バグきつい。バグって行っていいか分かんけど

参考
【Fallout4】クエスト「Pull the Plug」で水が引かない原因の調査
ttp://f4mod.hatenablog.com/entry/Quest/Pull-the-Plug
2017/06/15(木) 17:54:18.58ID:ux1thlyR0
フュージョンコアの消費を抑えるMOD入れてるとメカニストとの最終決戦で
電源がいつまでたっても切れなくなるから直前にMOD抜けってどこかで見た
ような気がする・・・けど、そーゆーMOD入れてないんだよね?
2017/06/15(木) 18:24:56.65ID:MLLY9G0k0
自分は入れてない 消費を抑えるmod
ターゲッティングhudの敵対無効modはいれた
2017/06/15(木) 18:46:58.22ID:MLLY9G0k0
やっぱ、吊り下げられたの片っ端から撃ったのがまずかったのかなあ
661名無しさんの野望 (ワッチョイ 5367-20lb)
垢版 |
2017/06/15(木) 18:56:18.92ID:5MWK+42/0
サバイバルモードでプレイしていますが
リビア衛生アレイにミュータント一体
リーブマリーナ付近に複数のレイダーやオートマトロン
が倒しても8時間の睡眠でリスポーンします。
もしかしたらセルに入った瞬間リスポーンしている可能性もあります。
これはBOSがドンパチする演出の仕様でしょうか?
この動作が正常か異常なのか知りたいので分かる方がいましたら教えてください。
2017/06/15(木) 19:12:36.98ID:i9Ib8Bx/0
fallout4クリーンインストールしなおすときはマイドキュメントのファイルの消し忘れに気を付けるんだぞ
2017/06/15(木) 20:35:50.69ID:nhwFlO9b0
調べ方が下手なのですが、おおしえください
「偽ガービーやクレカ屋みたいなランダムエンカウントの人」と会える場所を教えてくれるMODはありませんでしょうか
2017/06/15(木) 20:48:50.80ID:zRjCx6nQ0
>>663
在るかどうか知らないけど、コンソールを使う手もある
2017/06/15(木) 21:42:46.75ID:gAJl1EVx0
>>654
ゲームモード・・・。そんなんありましたね・・・。
と思って切ってみたけど、ダメですね・・・。
多少マシになった気もするけど・・・。
2017/06/15(木) 21:47:08.97ID:gAJl1EVx0
ちなみにSkyrimSEは全く問題ないんだよな・・・。
動作確認がてらプレーをはじめ、早くもLv38だわ。
2017/06/15(木) 22:15:21.21ID:u1dabBaK0
このゲームは4:3モニタの場合HUDのズレは直りませんよね? 設定で歪みは直せたけど…
2017/06/16(金) 00:11:17.73ID:bimSESeG0
>>664
>>663
>在るかどうか知らないけど、コンソールを使う手もある
ありがとうございます
あたってみますm(_ _)m
2017/06/16(金) 15:14:37.34ID:QK8XZXZG0
今日起動したら何時からか分からないけどジジジってノイズみたいなのが延々出るようになった
pip-boyとかセーブ等のシステムメニュー開いてる間は消えるんだけど
プレイ中は常に聞こえてて凄いストレス貯まる
ゲーム起動しなおしても変わらない
原因分かる人います?
2017/06/16(金) 17:18:51.27ID:iENrvJ0E0
ミニッツメンルートでクリアした場合パラディンダンスの好感度クエストは受けられない?
既にミニッツメンでクリアしてしまったんだけどスクライブヘイレンがダンスのクエストが既に終了したかのように
「時々バンカーに会いに行ってる」
みたいな事言うんだけどフラグがおかしいのかな?
2017/06/16(金) 17:24:38.35ID:zDWEJJ9S0
ダンスクエのBlind Betrayalは
インスを倒すための兵器を組み立てるクエストクリアで発生するから
インス破壊後だと発生しないような気がする
2017/06/16(金) 17:34:23.58ID:iENrvJ0E0
やっぱそうか
前回のデータでは適当にやってたらミニッツメンルートで取れたけど
あれは途中まではBOSルートだったからできたんだろうな
2017/06/16(金) 21:04:18.98ID:l8nQ5fU20
>>669 音がどこからなるか、切り分けた方がよくない?
2017/06/16(金) 22:31:08.76ID:3qUM7BGC0
ハードの故障ではなく、メニューモードではなくゲームモード時に音が鳴る
てことは装備品Modとかじゃないの、あとはperk関係
そこに関連付けられたサウンドになにか不具合があるとか推理してみる
2017/06/17(土) 00:48:04.89ID:3vSpW+sN0
>>669
カボットクエの報酬武器装備しとらん?
バニラじゃどうかは知らんけどうちの環境だと装備中はそんな感じの音がした
2017/06/17(土) 15:01:37.36ID:Dtm7c8eq0
コンテナに入れたものがすごい短時間で消えるんですけど、何が原因ですかね?
具体的にはウィルソン・アトマトイズ工場の金属の箱に入れたものが、クインシーでガンナー掃討して戻ってきたら消えてたのでロードしてやり直したんですけど、
今度はクインシー採石場の鍵付きの救急箱に入れてたものが、同じくクインシーでガンナー掃討して戻ってきたら再び鍵がかかってて中身は消えてました
2017/06/17(土) 15:05:44.55ID:IYA0gjBCa
異様なスピードでリスポーンするバグ?がある
というかちょっと離れただけでリスポーンするバグ?が
これは仕様じゃない、バグだ、ってFIXMOD作ってる人がいたな
2017/06/17(土) 21:59:12.12ID:Dtm7c8eq0
>>677
バグなんですかね・・・
たしかにウィルソン・アトマトイズ工場に関しては敵は全滅したままで死体も残ってたんですが、
黄色い馬?のおもちゃはリスポーンしてたんですよね
とりあえず回答ありがとうございました
2017/06/17(土) 23:52:04.98ID:Bm0r4loF0
ミニッツメンが装備してるマスケットを改造する時に最大6クランク?に出来るのですが
これは6にしたら攻撃力6倍ですか?

ニックの事務所やサードレールの奥にコンパニオンの専用武器みたいなのがあったのですが
ボタンを押しても取れませんでした条件があるのでしょうか?
2017/06/18(日) 00:16:57.56ID:zmy75M3M0
すんません質問です
バラモンの餌場がクラフト画面に出ないのはバニラのバグですかね?
非公式パッチは入れてるけど出てこないです
FO4Editで確認しても特に弄られてないです
2017/06/18(日) 02:12:02.87ID:NNAF0h4N0
敵の火炎瓶やグレネードがホーミングというかワープ?してくるのをやめさせるMODってありますか?
3やNVでは普通に投げてきてたのに…
2017/06/18(日) 15:46:48.69ID:X50YN/g/0
キャッスルの入植者達に仕事を割り振っていたのに
久々に戻ると殆どの入植者たちが配置解除されてた…
再配置したくても人員が配置されましたとでるのにやけに時間がかかるし何でだ
2017/06/18(日) 20:44:29.43ID:gj44OvyW0
ヌカワールドのキッディキングダムのアトラクションが高速回転してるんですが仕様ですか?
2017/06/18(日) 23:38:09.72ID:x131fKe20
Frost環境にPlayable skelton(http://fallout4.2game.info/detail.php?id=21249)を導入して
肉体を失った、みたいなRPをしてたのですが
このMODにおまけで付属してくる放射能に対する耐性が強すぎて困っています

放射能耐性をデフォルトに戻すコンソールコマンド、
もしくはプレイヤーの放射能耐性を上書きするMODはありませんか?
2017/06/19(月) 06:02:18.40ID:QJTQCwyo0
automatron全部クリアしたのにロボットのパーツ(セントリー一式、アサルトロンレーザー頭部、不安定系武器)が解放されないんですが治す方法ありますか?
ロボット関係のmodはAutomatron - Weapons System Overhaulだけしか入れてません。

コンソールで無理矢理解放したりFO4Eで直接中身いじって解放とかってできないんでしょうか?
2017/06/19(月) 17:35:56.59ID:ZZwpsYcD0
>>680 資源−その他に出ないってこと?
見つけられないだけ?
2017/06/19(月) 18:00:59.19ID:HTJzXo1b0
perk取ってないのに敵が手挙げて降参してくる…なんじゃこれヌル過ぎる
ニックかディーコンにそういう仕様とかある?
2017/06/19(月) 18:44:50.99ID:jzKf4mMKF
レイプmodでもいれたのでは
2017/06/19(月) 18:57:03.80ID:wuYhFUNc0
Better Companions入れてるとガービーがそんなスキルを使うみたいだけど
2017/06/19(月) 21:02:34.53ID:HTJzXo1b0
>>689
ありがとう
似たmodのコンパニオンのAIを改善するmodの可能性が高いかもしれません
2017/06/19(月) 23:09:07.87ID:l5WPvZACd
降参する!
2017/06/20(火) 01:40:52.75ID:zbPqE71l0
>>686
資源-その他で確認できませんでした

結局コンソールから出しました
コンソールからだと確認できるんですよねー
FO4EditではConObjでもFuniでも変わってませんでしたし
2017/06/20(火) 01:43:03.33ID:zbPqE71l0
>>686
もしかしたらなんかModの消し忘れかもしれないのでまた確認しておきます
ありがとうございました!
2017/06/20(火) 07:44:27.62ID:CAGR9u1Md
>>680
http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/14589/?
これ試してみてはどうだろうか?
クラフトメニューから消えたカテゴリー修正する
2017/06/21(水) 10:26:46.94ID:y3hvyJl+0
>>685です
なんとか自己解決できました。
どうやらパーツは解放されてたみたいで必須パークのRobotics ExpertのLv1だけが機能してなかったみたいです(Lv2は機能してました)
コンソールコマンドで一旦パークを削除し再びコマンドで取得すれば治りました
2017/06/21(水) 20:10:33.66ID:pI1ydfPp0
買い取ったジャンクヤードの犬が拠点襲撃でやられてしまった場合はもう
売り歩いている事ランダムイベント?はもうないのかな
犬何匹も買い取れるならやりたかったぜ;;
2017/06/21(水) 21:58:26.71ID:I3xCsguV0
>>696
犬売りの彼、ジーンに再会出来れば買えます
あとは、ヌカワールドコンテンツを入れているのであれば、檻を作って捕獲する手もあり
698名無しさんの野望 (ワッチョイ 5763-o149)
垢版 |
2017/06/22(木) 13:45:25.42ID:n86HGNtd0
pipboyのライトをスポットライト形式に変更するMODはあるみたいなんですが
バニラの緑色ライトから色だけ変更するMOD、または方法ってあるんでしょうか?
昼白色のライトで全方位照らすみたいなのが理想なのですが
2017/06/22(木) 14:13:51.11ID:07mwUGgu0
>>698
ライトの色はゲーム内のオプションで変更できる
白にすればMOD無しでもそこそこ明るいからまずは色の変更だけでも試してみ
2017/06/22(木) 15:40:22.48ID:pCiqFnXt0
遠景と近いものが重なるとモザイクみたいに輪郭がぼやけます
自キャラを手前にして遠くを見たらキャラの輪郭が
アイアンサイトで遠くを除くとサイトがぼやける感じです。
影響ありそうなのがENBくらいしか思いつかないのですがiniかなんかの数値がおかしいのでしょうか?
2017/06/22(木) 15:51:10.86ID:pCiqFnXt0
被写界深度はオンにしてもオフにしても変化なしでした
2017/06/22(木) 16:17:30.35ID:EHW78sRd0
>>701
ENBのエフェクト全てオフにして直るのであれば、ENBだろうし
変わらないのなら、グラボかini項目の見直しだと思うよ
2017/06/22(木) 16:39:16.96ID:lFfjJXdD0
>>694

>>680です
プラグイン数が一杯一杯なので整理してから試してみます。ありがとうございます!
2017/06/22(木) 16:50:50.33ID:pCiqFnXt0
>>702
原因わかりました、遠景じゃなくてゴッドレイの光がぼやけていて
ゴッドレイの品質が低かったのが原因でした
705名無しさんの野望 (アウアウイー Sa0b-59BB)
垢版 |
2017/06/22(木) 17:11:46.35ID:1/lqWwtqa
>>704
God raysがシャキッとするmodがある
ブロックノイズも減って負荷も減るよ
ググればすぐ出るはず
2017/06/22(木) 19:23:01.58ID:sM9odVYI0
>>697
ありがとう
捕獲した場合はなつくのかな?檻に入れっぱなし?
2017/06/22(木) 19:56:16.57ID:EHW78sRd0
>>706
送電のスイッチを切れば檻を開けることが出来ます
久しぶりに試したら、3日ほどでジャンクヤードの犬を捕獲しました
檻から出てくるとウロウロしだすので犬小屋なり準備しとくと良いでしょう
他に、ちゃんと拠点の防御が5プラスされてました
2017/06/22(木) 20:02:46.43ID:Eh6ECZBf0
ギスギスするために生まれた施設が民の平和な暮らしにほのぼの参加してるとか名将すぎる
2017/06/22(木) 21:14:37.02ID:sM9odVYI0
>>707
やり方教えてくれてありがとう楽しみだ
2017/06/22(木) 21:36:04.60ID:1bcDOu+M0
NVにあったキャットアイのような暗視薬はなくなってしまいましたか?
2017/06/22(木) 21:48:19.51ID:cHkFCGKe0
>>710
ウルフ肉料理が近いかな?
2017/06/23(金) 01:05:38.87ID:SdB6Hxoa0
>>711
料理は盲点でした ありがとうございました
2017/06/23(金) 04:27:04.87ID:aXkmHwsF0
えっ、FO4料理出来るの
2017/06/23(金) 04:30:15.84ID:k3EK+qC20
料理無しで一体今までどうやって粘着剤用意してたんだ…
2017/06/23(金) 06:30:09.60ID:0PH5pwil0
modで追加したアクセを付けたままそのmodを無効にしたら
アクセに付いていたCHR+2が消えずに永久バフのようになってしまったんですがこれって消せませんか?
2017/06/23(金) 10:13:01.99ID:8LIwC1zld
Mod有効にして外してから無効にしたらいいのでは
2017/06/23(金) 10:38:38.23ID:YAv6wuv0d
つかぬ事をお伺いしますが、
ゲームのダウンロード容量はいかほどですか?
2017/06/23(金) 10:39:36.75ID:Paidgrj50
DLC込みで27.5GB
2017/06/23(金) 10:51:18.66ID:YAv6wuv0d
>>718
ありがとうございます
SSD残り60G程しかないのですが何とかなりそうです
2017/06/23(金) 11:51:41.78ID:SUQhVXnb0
2発発射のオーバーシアー紛失して悔しいです
もう買えないのですか
2017/06/23(金) 12:26:46.95ID:Lq1BoSyI0
二つは売ってないけど
性能的には大したことないからもっと上位武器のツーショット狙うとか
MODやコンソールでコンバットライフルにツーショットつけるとか
2017/06/23(金) 12:27:51.09ID:repxj4fT0
player.additem 1f61e7 1
↑を落としてコンソールで選択(ff〜)
amod 1cc2ad
2017/06/23(金) 13:05:28.58ID:0PH5pwil0
>>716
サバイバルなので気づいた頃には変更前のセーブデータが消えてました
2017/06/23(金) 14:31:43.43ID:SUQhVXnb0
>>721-722
ありがとうございます地道に探してみます
2017/06/23(金) 16:36:29.12ID:W4/1ivap0
win10、Intelcore i 5-7300HQ、メモリ8G、256GB SSD、1050ti4Gという構成のノートPCなのですが、
程々に動きますかね?
2017/06/23(金) 18:35:54.24ID:JP0/YA0u0
>>723
TES Vもその現象になる、player.Dispel[効果のID]
Fallout4は、Dispelじゃないと思うけど
それらしきコマンド見つけてそれで消せるかもしれないね
727名無しさんの野望 (アウアウイー Sa0b-59BB)
垢版 |
2017/06/23(金) 18:47:34.56ID:wdAk+Af1a
fallrimだっけかな、余分なスクリプト削除してくれるmodがある
うまくいくかは保証しないが
2017/06/23(金) 19:06:32.99ID:a42JbgQpd
>>725
買ってまともに動かなかったら返金とかできないんだっけ?
2017/06/23(金) 19:37:10.58ID:30Q3F7DT0
前から気にはなってたからセールを機についに購入したんだが
最初からテンプレにあるMODとかおススメっぽいものを導入した方が楽しめる?
1周目は導入無しでも充分?

ハクスラやシューター(ディアブロ、grim dawn、ディビジョン、地球防衛軍とか)系のゲームは
けっこう黙々とやってしゃぶり尽くす方だから序盤ですぐ投げたりはしないと思う

↑を踏まえて慣れてからとか2週目からMOD導入の方がいいとか
そんなの関係なく最初から導入した方がより楽しめるなどの意見が欲しい
MODの種類は自分で漁ります
2017/06/23(金) 19:45:05.05ID:XMY9usIy0
>>729
俺としては最初バニラでやって、慣れてきたらちょいちょいMODも調べつつやっていったらいいと思う
色々荒いところはあるけどバニラでも楽しいゲームだからね
2017/06/23(金) 20:11:35.35ID:30Q3F7DT0
>>730
やっぱりそのままでも充分楽しめるんだね
許容出来るかどうかは別として荒い部分や痒いとこに手が届かない部分は
どうしてもどのゲームにもあるもんね

荒い所も許容範囲な限り
とりあえず一度クリアするまではそのまま楽しむことにするわ

アドバイスありがとうございました
2017/06/23(金) 21:06:54.56ID:bhb7Q4E40
ジャンプしないと届かない空中部屋にコンテナ類と作業台とFTマット敷いたんだけど、
FTして戻ってきたら入植者が作業台に集まってて隔離した意味無くなってるんだがコンテナや金庫だけの個室にしないと駄目なのかなこれ
作業台前の床をスイッチで開閉できる仕組みとか作れないかな…
2017/06/23(金) 21:12:39.07ID:Lq1BoSyI0
床全体をコンベアにしてFT地点に踏みスイッチ置いて
帰宅したらガーって入植者が流れ落ちてていくようにしようぜ
2017/06/23(金) 22:02:03.45ID:repxj4fT0
床に開くドアのMODもあった気がするが
作業中の入植者は結局浮いたまんまになる気がする
入植者邪魔ならホームプレート使うとかかなぁ
2017/06/23(金) 23:00:54.35ID:bhb7Q4E40
>>733>>734
ベルトコンベア面白そうww
厳格にやるならMOD探すしかないかなあやっぱり
どうもありがとう
2017/06/24(土) 00:17:41.17ID:E4Phx6Hya
割り当てたら、入植者がそこに固定されて動かないオブジェクトがあれば良いんだけどなあ

自分で抜けれるさらし台とか、意味ないやんw
2017/06/24(土) 00:26:17.86ID:ZqpyRwT/p
MODなら拘束具があるよ
撃たれても動かない

Prisoner Shackles
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=18436
2017/06/24(土) 00:56:22.43ID:E4Phx6Hya
え、これ入れてるけれど、勝手に抜け出して動き出したりしない?

もしかしておま環かな
そういえば、Abduction Modで拐ってきたレイダーにしか試してなかった事に気付いた
今度色々試してみる、サンクス
739名無しさんの野望 (アウアウイー Sa0b-kjHi)
垢版 |
2017/06/24(土) 05:33:40.48ID:E6z44Y1ka
各拠点の入植者数を増やせるmodはありますか?大体、30〜40人くらい住まさせたいんですが……
調べてもそれらしき方法が分からなかったので教えて下さい
740名無しさんの野望 (アウアウイー Sa0b-kjHi)
垢版 |
2017/06/24(土) 06:32:42.01ID:E6z44Y1ka
各拠点の入植者数を増やせるmodはありますか?大体、30〜40人くらい住まさせたいんですが……
調べてもそれらしき方法が分からなかったので教えて下さい
2017/06/24(土) 07:43:35.42ID:R7JBfgjt0
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=1613
742名無しさんの野望 (ワッチョイ 9787-kjHi)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:09:57.67ID:Pb0D0r+j0
>>741ありがとー
データベースはワークショップタグ関連は見逃してたよ
743名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 10:53:19.45ID:fJLg9z9La
バニラ前提で。
ドッグミートが装備できる防具って、防御効果ないんですか?
2017/06/24(土) 12:25:08.86ID:RK8V2JWZ0
732だけど作業台にワープしてた入植者を調べたら案の定ミニガンと5mm弾持たせてた奴がアッシュメイカーを盗んでたわ…
ワークベンチじゃなくて別コンテナに入れてたんだけどやっぱり地続きの所にいれば盗めるみたいだね
FT後すぐにジャンクを放り込みたかったけど作業台は別んとこに移さないと危ないな
2017/06/24(土) 14:19:55.84ID:R3cCMIlw0
グールって風呂に入れたりするんですかね?
プールに浸かりながら農作業してるのが気になったので
2017/06/24(土) 15:10:43.27ID:KbJg2K6c0
新陳代謝がなさそうだから、拭くくらいで済むんじゃない
2017/06/24(土) 16:50:35.58ID:JdVAIcUha
キャッスルのロニーが武器屋配置から外れてしまいました
再度武器屋に配置したいのですが命令するコマンドが出てきません
再度ロニーに仕事をしてもらうにはどうしたらいいですか?
2017/06/24(土) 21:49:35.24ID:CJPmmAbsp
ちょい質問
安売りで、CSでプレイしていたのをPCでやり直しているんだが
ガービーにヒゲが生えてる
同時にMODも入れたんでバニラでもそうなのか分からんw
皆生えてるもんなの?
2017/06/24(土) 22:33:43.35ID:OZHxZk/X0
>>748
ググれば分かるだろ
2017/06/24(土) 23:48:08.06ID:CJPmmAbsp
そーたね、分かると思うよ
2017/06/24(土) 23:55:16.45ID:b8II91Rj0
MOD入れたとしか言わずわかりません言われてもどうしようもないんだわ
2017/06/25(日) 00:09:45.35ID:2r3wv43o0
シルバーシュラウドのクエストでグッドネイバーのウェインを殺した後にカードを置けないんだが何でだぜ?
2017/06/25(日) 00:38:37.31ID:+IY89lNd0
近づいたときに出るルートウィンドウにいつもと違うのがあるじゃろ?
2017/06/25(日) 02:04:48.77ID:r9EEDazf0
MOD作成過程における疑問はここで聞いていいんですかね?
SS/MOD晒しスレはほぼ機能していないようですが
2017/06/25(日) 02:40:37.57ID:XA0Etkx20
サンクチュアリとかで睡眠、待機すると凄いカクついて時間かかるんだけど
やっぱ色々物作りしてたら重くなるのかしら?
動作自体は普通なんだけど睡眠待機で時間経過させる時だけ異様に重い
2017/06/25(日) 11:18:58.26ID:SjKlSLFlK
その時間が経ってる間全てのNPCの生活行動や襲撃有無をシミュってるから
見晴らしのいい一人になれる場所を作ると良い
2017/06/25(日) 13:08:21.45ID:0M4TfJee0
ラジオがかかっているとスニークに影響ありますか?
758名無しさんの野望 (アウアウカー Sa6b-4K0b)
垢版 |
2017/06/25(日) 13:22:52.94ID:rNGGr5oga
フルスクリーンだと100fpsは出るのにウィンドウモードにするとせいぜい50fpsくらいになる原因わかる人いませんか
2017/06/25(日) 13:50:16.07ID:N2kXVadb0
fo4 translaterでDLCの文章が自動翻訳できないのですが、detaフォルダ以下にstringsファイルを配置するだけでは何か足りないのでしょうか?
2017/06/25(日) 14:49:21.33ID:h/6on/lz0
DLC圧縮ファイルからキチンとstrings抜き出してtranslaterで翻訳辞書作製できていますか?
2017/06/25(日) 15:07:16.36ID:N2kXVadb0
辞書作成にチェックを打ったところ解決しました!
ありがとうございます
2017/06/25(日) 15:20:07.53ID:2cZGfUAE0
サマーセールで買ったんですがDLCも揃えようと思い追加でシーズンパスをコンビニで決済しました。
しかしライブラリにDLCは並ぶもののインストールができません。
どのように対処すれば良いでしょうかご教授ください。
2017/06/25(日) 16:46:58.23ID:XA0Etkx20
>>762
ほっとけば自動でインストールされるよ
容量が大きいからダウンロードとインストールに時間がかかってるだけ
2017/06/25(日) 17:48:47.20ID:CrEgNUVp0
もしくは整合性チェック掛ければいいよ
2017/06/25(日) 21:22:33.35ID:D0aKhyuI0
今回のサマセでDLCのAutomatronとFar Harborを購入しました
購入したと同時にインストール済みになったので一周するまでは導入しないでおこうと思い
NMMを開いてプラグインからチェックを外そうと思ったのですが
DLCRobot.esm と DLCCoast.esmというのがありました
この二つのチェックを外せば反映されないということなのでしょうか?
2017/06/25(日) 21:22:38.51ID:NHyvg8xE0
ガービーから「stop the raiding」のクエストを依頼され指定地のサンシャイン・タイディングスCo-opに飛んだんだが
クエストマーカーが何故か拠点内をうろついてるフェラルグールについててわけのわからない状態になった
近づくと敵対して殴ってくるし、戦闘AI停止しても話しかけられない 殺してもマーカー付きっぱなしでクエスト進行しないしどうしたらいいのこれ
2017/06/25(日) 21:33:23.07ID:NHyvg8xE0
試しにSetRaceで人間に変更してみたら「レイダーたちに襲われてる〜」
って会話だけ出てそこから進行しない状態になった
やっぱフェラルグールにマーカーが付いちゃってるのが異常っぽいな・・・
2017/06/25(日) 22:06:48.78ID:uytRqwco0
今日steamで買ってPS4のDualshock4を初めてPCに繋いでプレイしてたんですけど、一旦セーブをしてゲームをやめて、ゲーム再開したらDualshock4のキー設定がおかしくなっていました
ゲーム内でのコントローラー設定を見ると、なにやら覚えがないめちゃくちゃな配置になっていて、デフォルトに戻すを実行しても、武器を構える動作とジャンプが同時に出てしまったりめちゃくちゃな状態は治らず…
steam内でのボタン割り当てを見直しても特におかしなところは見当たらず…途方に暮れてます。

同じような現象に心当たりありますか?
2017/06/25(日) 22:17:54.97ID:veM2MuvY0
>>765
反映されませんが、steamのDLCタブからチェックを外してアンインストールするのが確実です
2017/06/25(日) 22:44:23.65ID:XA0Etkx20
>>766
バグ。多分どうしようもない。
自分の時はスターライトドライブインで何故か沸いてたモールラットにマーカーついててどうにもならなかった
2017/06/25(日) 22:46:45.63ID:NHyvg8xE0
結局マーカーのついたフェラルグールをどうこうするのは無理だったのでコンソールでクエストの段階をスキップして強制的に進めたわ
2017/06/25(日) 22:47:54.49ID:NHyvg8xE0
>>770
モールラットにまでつくのか・・・PCだからいいけどコンシューマ版で起きたらひどいな
2017/06/25(日) 22:48:04.05ID:D0aKhyuI0
>>769
ありがとうございます、もし反映されたらその方法でやってみます
2017/06/26(月) 23:53:03.13ID:XU8sdnaad
wikiってMOD、アプデ情報以外のデータベースみ見たいときはPC版よりヌカ漬けの方がいいですか?
コンシューマと違う点などは有るのでしょうか?

1周目だからネタバレがいやでまだ詳しくは見てないけどクエストの情報量的にだいぶ差があったので

ちなみにこれから知りたい情報はDLC全部入りバニラでの場合のものです
2017/06/26(月) 23:54:18.75ID:5eP9jDN70
公式がいいですよ
2017/06/26(月) 23:58:57.54ID:5eP9jDN70
公式じゃなかった
英語版
2017/06/27(火) 09:17:17.80ID:n3JU8wUZ0
プレイヤーキャラの背後の会話音声が聴こえなくなるのは仕様ですかね?もしなおせる方法があったら教えて下さい
2017/06/27(火) 10:42:41.46ID:ftJxx2dE0
Intelligenceの数値にボーナスがついているのですが
装備品などについてないので、何で上がってるのか見当がつきません
ドーピングもしていません、効果を表示でも特にステータス変化もありません
心当たりがないので、どんな理由が考えられるでしょうか?
2017/06/27(火) 11:10:52.74ID:J5aIfyI4d
あなたの環境によるものだと考えられます
2017/06/27(火) 14:37:41.92ID:aUZKJyai0
突然一人称視点で上下に視点を振れなくなってしまったのですが解決方法をご存知の方ご教示下さい
2017/06/27(火) 15:21:57.01ID:GvB1Vw4c0
Reunionsでケロッグを倒した後ヘーゲル砦を出ようとしたのですが
エレベーターがある部屋の扉が画像のように閉まっていて外に出ることができません
これはバグなのでしょうか?

http://i.imgur.com/uutTYxT.jpg
2017/06/27(火) 19:00:54.81ID:CZf9py5L0
突然武器が構えられなくなってしまい詰んでるですが、解決方法ありますか?
セーブはだいぶ前の物しか残ってないので出来れば巻き戻しは避けたいです。
セーブ&ロードなど色々試したのですが解決できません。
お助けあれぇぇぇぇ
2017/06/27(火) 19:10:34.49ID:2tIPuIXB0
>>782
家庭用?
どの様な武器ですか?あるいは、ヴァニラ、Modを含む、それら全てですか?
調べるとその現象は会話のバグで起きたという事ですね、初期のころから
とりあえず色々試してみれば良いでしょう
FT、死ぬ、待機、殴る、ロードを繰り返す、PC or PS4 再起動などなど
2017/06/27(火) 19:26:03.13ID:2tIPuIXB0
追記
セーブファイルをクリーニングする手もありですね
FallrimToolsを勧めます
2017/06/27(火) 19:55:32.73ID:CZf9py5L0
>>783
PC版でバニラです。
クリーニング試しても駄目でした(T_T)
2017/06/27(火) 20:36:42.52ID:v93tGVIj0
テクスチャ入れたりしたせいか金属が反射せず
黒くなる現象が発生してしまいました(コズワースとかがプラスチックみたいに)
cubemapsフォルダを空にしても治らず。黒くなったと報告のあるMODを外したりしても変化なし
何か直す手はないでしょうか?
2017/06/27(火) 20:38:09.70ID:SwOL7FOl0
>>786
仕組みを理解していないならクリーンインスコが一番手っ取り早い
2017/06/28(水) 00:55:28.17ID:2q3chyWy0
たまたま見つけたレイダーパワーが壁に埋まっててどうやっても起動できなかったんですが
これを取り出す方法は無いんでしょうか
https://i.imgur.com/9bEuGci.jpg
2017/06/28(水) 05:16:58.37ID:YweFeAY80
>>788
うちも同じ場所で同じように埋まってた、不具合なのかな…

質問なんですが注文票っていつ在庫復活しますか?
2017/06/28(水) 16:47:37.22ID:i5dNGCJI0
>>789
商人のキャップと商品は72時間で入れ替わるよ

あと質問なんですがBOS壊滅させるとプリドウェンって入れなくなりますか?
2017/06/28(水) 16:49:19.33ID:P4SiuJz10
>>790
うん。墜落して中には入れない
2017/06/28(水) 16:49:34.28ID:eSA21Y730
もちろん入れなくなるよ
2017/06/28(水) 16:51:42.14ID:i5dNGCJI0
>>791
>>792
墜落しちゃうんですね
じゃあインスに協力するのやめます
2017/06/28(水) 17:02:05.20ID:eSA21Y730
1週目プレイ中なんだろうからあんま言わんけど
プリドウェン落としたくないなら素直にBOSルートいっとき
2017/06/28(水) 21:10:11.78ID:AoNFWMON0
>>788
爆発物連打で壁からはじき出せたりしないかな。
死体はそれでブッ飛ばしたことがある。
2017/06/29(木) 11:11:44.44ID:iv+ypqX/a
ランチャーからプレイを選んだらCTDして落ちてしまう
色々試してみたけど無理っぽい
元々スペックは足りてないうえに、iMacのbootcampでプレイしようとしてたからしょうがないんだけど…
2017/06/29(木) 11:42:38.32ID:UElrOxUg0
アイテムにアイコンをつけたくてDEF_UIとValdacil's Item Sortingを
導入しタグがアイコンに変化してますが武器と防具はアイコンが付きますが
横に[.308]、[Melee]、|ArmL|みたいにタグが残ってしまいます
これをちゃんと変化させるにはどうすればいいでしょうか?
それともこの状態で正常なのでしょうか
2017/06/29(木) 12:24:28.22ID:4iPfmjwp0
>>797
ちゃんでDESC読め
2017/06/29(木) 15:30:12.90ID:6RzIKQAz0
Steam版です。
ロックピックのチートmodのLockpick Bar入れても反映されません。
どうすればいいのでしょうか?

NMMで入れても上書きしても反映されないです。
一緒に入れたハッキングチートの方は動いているのですが。
2017/06/29(木) 15:31:54.07ID:6RzIKQAz0
自こ解決です。
2017/06/29(木) 15:50:48.04ID:gpZsbSes0
どうやって解決したかくらい書けよ
誰かの参考になるかもしれんし
2017/06/30(金) 00:07:37.21ID:1L7nY3A90
コンパニオンパークに別れていても一度発動すると消えないパークがあるそうなのですが
どなたのパークなのでしょうか?
2017/06/30(金) 03:52:52.37ID:fEb1BZtE0
パッドがどうしても正常な動きをしてくれません
まだキャラメイクの段階ですがps4コンだとYにあたるボタンを押してないのに突然性別が入れ替わる、
モーフィングの操作中突然パーツ選択に戻ったりとまともに動かず
パッドを市販のに変えてみても調整を押しても調整モードにならなかったり、メイクなどの項目に行けません
自分が操作をわかってないだけでしょうか
他のゲームではどちらのパッドも正常に動作してるので原因が全く分かりません
2017/06/30(金) 03:54:45.44ID:Yna7wn650
今日始めたばっかりなんですが、外観の変更はVolt111を出た後も可能なんでしょうか。
Skyrimのように、いつでも見た目をいじくれるMODなどはあるでしょうか。
2017/06/30(金) 08:07:52.66ID:nRO9p5BDd
コンソールslm 14でいつでもどこでもキャラメイクは可能
同じ機能を持つ鏡やら家具やらを追加するModもいくつかある
2017/06/30(金) 10:36:15.09ID:PUWGir/Br
現在レベル5
拾える装備がレイダー、レザー系ばっかりなんだけど、レベルをあげればもっとしっかりした防具出てくる?
2017/06/30(金) 10:55:19.25ID:+MgEB+h60
うん
基本的に敵のレベルが上がるほど強力な武器防具を装備してるようになる
レイダーやレザーでも上位の改造がされてたり
そしてサンクチュアリから離れるほど敵のレベルは上がる
2017/06/30(金) 13:22:51.11ID:RP0LaY4oK
戦利品目当てでレベルだけ上げてると痛い目見るからボストン生活楽しめばいいぞ
2017/06/30(金) 23:14:30.89ID:7Ygv4zMI0
太陽の反射の光とかグロウサイトの光(暗い場所だとわかりやすい)が妙に四角いです。
ノイズとかではなく光の表示範囲が四角い範囲で決められている感じです
グロウサイトの光を調整するMODの他人のスクリーンショットでも四角いので、仕様ですかね?
それとも光関係の品質でしょうか
2017/07/01(土) 00:49:10.04ID:XPBfYdpl0
仲間とのパーティを解散しても好感度は維持されるんですか(´・ω・`)?
あと異性を口説くのに成功するとどうなるのか教えてくだはい。
えっちなことできるのかな(;´Д`)ハアハア
2017/07/01(土) 01:12:45.37ID:+g7/goEi0
お前もダンスとベッドでダンスするんだよ!
2017/07/01(土) 04:12:21.26ID:YeBQk3xC0
レベル200とかになるとオブリビオンみたいに地獄になるんですか?
setlevel 200でニューゲームしてくるか
2017/07/01(土) 13:21:23.89ID:nfnJ63op0
>>803
回答になってなくて申し訳ないんだけど、PS4コンはゲームによって挙動がおかしいから、素直に箱関係のコントローラを推奨するよ。
ものによってはsteamのBIG PICTUREから起動すると挙動が正常になるゲームもあったりするけど、falloutでそれをやって直るかはわからないのと、直ったとしてもmoとかnmm使えないから厳しそう
2017/07/01(土) 16:53:34.52ID:/6XzXd6P0
自作した顔の造作を別のキャラクターでも使いまわしたいのですが…プリセット化というんでしょうか?…方法があれば教えてください。
2017/07/01(土) 17:19:15.29ID:sCPfwnVF0
>>814
Face Ripperを使えば簡単に出来ます。
Fallout4 Mod データベースなどで探してみてください。
2017/07/01(土) 17:26:24.08ID:/6XzXd6P0
>>815 ありがとうございます!
2017/07/01(土) 18:25:09.51ID:nfnJ63op0
>>814
looksmenuってmodがオススメ
いまのプリセット主流はこれかな
2017/07/01(土) 19:09:23.74ID:Asmfu8Ti0
自作ロボットの名前に日本語使いたいんだけど
日本語入力すると暗転しちゃう
何か良い方法ってない?
2017/07/01(土) 19:20:54.73ID:nfnJ63op0
>>818
これで解決できるかも。Unicodeで入力しなきゃいけないけど。
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=8506
2017/07/02(日) 11:53:42.12ID:jtlaYB9nd
探索中に見つかる「どうしてそうしたかは分からないけど何かが起きた」みたいなガイコツ好き
例えば便器に頭蓋骨だけ突っ込んであってそれに顔を突き合わせてあるやつとかそれだけでストーリーがあって妄想爆発して没入感が凄い
2017/07/02(日) 12:40:25.60ID:L2QoJrA70
スティムパックを「右腕」など特定の部位に適用するにはどうすればいいんでしょうか。
2017/07/02(日) 12:42:48.12ID:nRSdax8t0
できない
2017/07/02(日) 12:58:07.69ID:L2QoJrA70
それでは、戦闘中負傷したときは、
お気に入りショートカットからスティムパックを使えばよくて、3の時みたいにビップボーイのステータスを出す必要はない、ということでしょうか。
2017/07/02(日) 13:15:44.24ID:kAMBBz0a0
そう
さあ飛び降りて試してみよう
2017/07/02(日) 17:24:41.21ID:jtlaYB9nd
質問スレに誤爆してるの気付かなかった
2017/07/02(日) 20:53:37.81ID:ndRsynue0
敵のよろけモーションって無敵時間があるような気がするけど実際はどうなの
ジェット使って撃ちまくると数発ごとに一発しか命中判定がないことがある
それともスローモーション中実際の判定と見た目がズレただけ?
2017/07/02(日) 21:00:53.98ID:GtDyhnTx0
DLcで出てくるvault88は拠点襲撃されないのでしょうか?
されないならここをメインにしようかなと思ってます
2017/07/02(日) 21:49:20.19ID:5Tau7Ibv0
>>827
残念ですが、襲撃の対象になっています
2017/07/02(日) 21:55:24.67ID:xBOihfOad
むしろわき方が酷い
2017/07/02(日) 22:27:48.74ID:GRDhIQ770
ラウンドネスにチェックを入れてもうちの環境じゃ音量が多くならなかったです。
できるだけデフォのサウンドのままで音量を大きくするMODはありますか?
2017/07/02(日) 22:28:13.69ID:GRDhIQ770
×多く
○大きく
832名無しさんの野望 (ワッチョイ 0635-vtNh)
垢版 |
2017/07/02(日) 23:55:38.26ID:kfQlGfA00
NMMでテクスチャMODが反映されない・・・
Retextured Chems等の小物関係なんだけども
2017/07/03(月) 11:21:29.03ID:rwCLsieS0
MO2でTranslatorを登録して、MO2から起動、データベースを参考にTranslatorの設定変えた状態で
esp/esmファイルを開くをやるとエラー吐いて止まるんですが、原因分かりますか?
2017/07/03(月) 13:48:36.51ID:yj7Hrd5fM
>>832
iniいじれ
2017/07/03(月) 16:59:39.38ID:JseXZOmM0
>>833
MO2経由で起動するな。
めちゃくちゃ不安定でほぼゲーム本体用だ。
2017/07/03(月) 17:54:32.54ID:X9HLlboc0
>>833
MO2でやってるけど俺は普通に起動するな。データベースは知らんけどパス指定は大丈夫なの?
TranslatorのファイルはMO2からでなく別ドライブに置いてるけど
2017/07/03(月) 18:04:20.39ID:X9HLlboc0
データーベース見てきたけど
「ファイル」から「ESP/ESMファイルを開く」をクリックし、任意のファイルを選択

って書いてあったけど俺はmo2でTranslator起動して翻訳したいespとかはドラッグアンドドロップでやってるよ
2017/07/03(月) 18:23:27.27ID:dr+6HiuR0
>>828 >>829
沸きがすごいのか;;
ありがとう…どうしましょ
2017/07/03(月) 20:25:59.91ID:RUMDTusl0
何故か中から湧くって話じゃなかったっけ
2017/07/03(月) 20:38:00.14ID:rwCLsieS0
>>836
sseTranslatroのファイル自体はsteamとは異なるディレクトリに置いてあります。パスもFallout4を指定していると思います

>>837
ドラッグアンドドロップも出来るんですね、試したらエラー吐く事なく翻訳できました

>>835
無印skyrimでMO使ってた記憶とノリでやってましたが、まだ不安定なんですね
以降ツール系はなるべくMO2経由で行わないようにします

お三方ともありがとうございました!
2017/07/03(月) 20:38:49.45ID:ofvKnJhO0
Reverb and Ambiance OverhaulのESPファイルってどこに入れたらええの?
842名無しさんの野望 (ワッチョイ be67-utoI)
垢版 |
2017/07/03(月) 21:14:16.76ID:wGuVIbj40
http://msn1122.com/archives/2158

このHPにあるパークストリート駅にある武器ってのをとりに初めて行って見つからないんだけですが、どのへんにありますか?
2017/07/03(月) 21:33:56.16ID:gSpN1f2H0
vault88のは要するに沸く場所に住民の仕事場作って上から見下ろせる場所を作ればいいんだろう?
844名無しさんの野望 (アウアウイー Sa31-mjwu)
垢版 |
2017/07/03(月) 22:53:06.99ID:QauTvy9ra
>>842
10mmピストルなんて腐るほど落ちてる
そんな攻略見てないで好きにやってみろよ
2017/07/03(月) 22:59:29.93ID:F7dINu3V0
>>842
チラッとみたけどマジで何の参考にもならんサイトだと思うわこれ
2017/07/03(月) 23:08:41.58ID:gSpN1f2H0
>>842
さっさと飽きようとしてるのならこういうゲーム向かんで
847名無しさんの野望 (ワッチョイ be67-utoI)
垢版 |
2017/07/04(火) 05:40:07.18ID:nRAu85OL0
>>844-846
回答ありがとうございます
何も見なかったことにします
2017/07/04(火) 10:04:59.40ID:/qFO1Ixp0
>>847
序盤ならクエで手に入るライト・オーソリティおすすめ
弾もクエ中に手に入る
2017/07/04(火) 10:43:33.07ID:O8PCmSPF0
てか>>842のリンクってパーツ状態固定の武器の情報?
あんなのGUN NUT封印+どうしてもあのパーツの武器を使いたい場合でもしない限り役に立たないだろ
850名無しさんの野望 (ワッチョイ c98e-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 11:09:34.45ID:3aRNCMqy0
シーズンパスって全部のDLC入ってるの?
2017/07/04(火) 11:10:12.92ID:/qFO1Ixp0
>>850
うん
852名無しさんの野望 (ワッチョイ c98e-wjSU)
垢版 |
2017/07/04(火) 11:10:24.19ID:3aRNCMqy0
あんがと
853名無しさんの野望 (ブーイモ MMb6-utoI)
垢版 |
2017/07/04(火) 12:10:06.49ID:kND8j8kKM
武器のステータスの意味が分からなくて>>842のページに辿り着いたのですが初心者すぎて色々勘違いしてたようです。すみません。
やっと諸々の基本を理解して10mmピストルを自分好みに改造できたので、ライトオーソリティとか他の武器も試しながら遊んでみます。
ありがとうございました!
2017/07/04(火) 13:13:51.55ID:MbBgE1BIK
やはり天才だったか…
2017/07/04(火) 21:06:55.00ID:X0MWTSsA0
uniqueplayerで自キャラのみCBBEにすると
一人称視点時に手のテクスチャがおかしくなるんですが
なにがいけないんでしょうか?
856名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ee-TwWI)
垢版 |
2017/07/05(水) 06:24:45.35ID:k8m8rnCn0
地雷とかを撃つとゲームが落ちてしまいます。他にも何かが爆発するタイミングで落ちるっぽいです
modは入れてないんですけど、改善できませんか?
2017/07/05(水) 06:42:47.82ID:BIDTuHWV0
サンクチュアリでポンプ作れというので作って設置したら、水の出るところじゃなきゃダメだと言われた。どこに水が出るかなんてわからねーだろ。
クソゲー掴んだかな?
2017/07/05(水) 07:40:57.00ID:+7f9iSVg0
>>857
すぐそばに川流れてるじゃねーか
自分の非に気づかずにクソゲ認定ってフェラル並みの脳みそかよ
2017/07/05(水) 07:44:06.25ID:2i6ci+uF0
単にポンプ1個じゃリソース足りてないからもう1個置けって話しじゃないの
860名無しさんの野望 (ワッチョイ 42ee-TwWI)
垢版 |
2017/07/05(水) 08:59:26.28ID:k8m8rnCn0
>>856
iniファイル初期化で解決しました!すみませんでした
2017/07/05(水) 12:25:03.55ID:jG4EZmt10
ナカノ一家と戦闘になっても誰一人戦闘中のボイス(うめき声とか)がないんだけどこんなものでしたっけ?
2017/07/05(水) 12:30:35.80ID:VgnpIveK0
初見からサバイバルモードって無謀だと思いますか?
2017/07/05(水) 13:08:18.01ID:jfdzdN/Q0
無謀じゃないけどバニラのサバイバルはあまり面白くないしセーブ制限もあるから面倒くさい
2017/07/05(水) 16:40:24.23ID:r3k5ksTr0
高解像度テクスチャのみでバニラをクリアしたのでいよいよガッツリMOD入れたいのですが
高解像度テクスチャよりキレイで雰囲気のあるテクスチャとFO3のFWEのようなオーバーホールMODでおすすめあったら教えてください
DLCは全部ありますスペックはwin7pro i7-4770 メモリ16G GTX1080です
よろしくお願いします
2017/07/05(水) 17:08:45.69ID:urM6892B0
テクスチャはsharper fallout 4でいいんじゃね
大型オーバーホールは
Project Overlord
Unofficial DLC Project X
の二つしかちゃんとやったことないけど
前者は色んなMODぶっこんでバニラとかなりかけ離れて
後者は細かいバニラ要素の強化って感じかな
2017/07/05(水) 17:11:44.56ID:jfdzdN/Q0
違うゲームにしたいならFROST
アドバンスドなゲームをしたいならHORIZON
2017/07/05(水) 17:23:36.48ID:r3k5ksTr0
>>865>>866
即答ありがとうございます!早速導入してみます
2017/07/05(水) 22:03:13.33ID:cavAxQ5Id
建物から出るときのロードが異様に長いんだけど
スペックの問題なの?
2017/07/05(水) 22:16:26.00ID:ew4n+Q700
周囲のマップ全部読み込んでるわけだから建物に入るときと比べてすごい長いのは仕様
2017/07/05(水) 23:40:38.59ID:WqrH5dQB0
NPC・アイテム等の状態を構築したりもしてるのだろうね
2017/07/06(木) 01:37:27.78ID:l+H/NEWH0
FROSTとHORIZONって面白い?
入れるためまた一から環境構築しなきゃならなそうだから簡単なプレイ感覚が知りたい
あとFROSTって強制サバイバルモード?
ああいうのは面倒くさいからあんまりやる気ないけど
2017/07/06(木) 06:54:34.78ID:2j3vklXy0
面白いから人気MODだし、勧めている
サバイバルを強制することはFO4のMODでは不可能だと思う
両方ともそれ一つ入れておけば環境構築不要だから、そこは心配いらないかな
2017/07/06(木) 08:42:28.31ID:GCtFSeH50
オーバーホール系MODって事なら、遊んだことあるの書いておく

「Immersive game play」
後半体力上がって真正面から撃ち合いしても死なない111が嫌いな人にオススメ
Lvupで体力が上がらない上に武器火力が上がってるので、序盤からヘッドショットで1発、それ以外でも3発以内で死ぬ
ビッグガンの性能が上昇している上に、序盤のレイダー拠点にPA+ミニガン持ちが複数居たりしてカオス、弾丸かすめると死亡
襲撃も序盤からレイダー30人が襲ってきたりして無理ゲーになったりする、緊張感ほしいならオススメ
肉や食料から注文票作って換金出来たり、VATSは基本クソ命中率になっててPerkで性能上げていく感じになる

「War never changes」
↑の前に導入してみたMOD
色んなMODの内容を混ぜ込んだ環境構築系のMOD、色々なMOD入れるの面倒で一括環境構築したいなら有り
Lvupで体力上がらないのは同様だが、互いの火力が高いと簡単に命中するVATSが強すぎるため序盤からヌルめになる
ハードコアなバランスを求めていたので削除
2017/07/06(木) 12:15:13.79ID:MDmm62zI0
Modデータベースの方にも書き込んだんですが、回答がかえってくるかどうかわからないのでこちらでも質問させていただきます。

"Survival Options"という、サバイバルモードの設定を調整するMODがあるのですが、その「戦闘時」の設定について。
Fallout wikiによると、サバイバルモードの被ダメ・与ダメはそれぞれ「?4.0、?0.75」(ノーマルモードを1とした場合)とありますが、
このMODの設定ではデフォルト値が「被ダメ 2.0、与ダメ 1.5」となっています。
この値はどういう意味なのでしょうか。

Skyrimで食事・睡眠を必要とするMODを入れてやってたこともあって、Fallout4でもそういう遊び方がしたいんですが、
なにせほぼ初見なので戦闘難易度は「ノーマル〜Hard」くらい、病気やファストトラベルなどはオフにして、ぬるい没入感を愉しみたいと思っています。
このMODはそれにうってつけなんですが、戦闘難易度の値をどう調整すればいいのか謎なのでわかる方いましたらお願いします。
2017/07/06(木) 12:51:14.53ID:NogDCInr0
そりゃ文字通りの意味でしょ
サバイバルで自分が受けたダメージはノーマルモードの4倍で自分の攻撃の火力は0.75倍になる
2017/07/06(木) 13:01:55.70ID:MDmm62zI0
いえ、問題は
それなのにこのMODの設定では デフォルト値が「被ダメ 2.0、与ダメ 1.5」となっている という点です。
このMODで戦闘難易度をバニラのNormal or Hard にするにはどういう数値で設定すればいいのでしょうか。
2017/07/06(木) 13:42:45.15ID:SoPbYUhL0
サバイバルのダメージ倍率は
まずは難易度自体の倍率が与x0.5 被x2.0
そんでサバイバル用隠しPerkとして与x1.5 被x2.0
合わせて与0.75 被4.0
だったかと

そのMODで調整できるのは隠しPerkのほうなんだと思う
2017/07/06(木) 13:43:00.38ID:mBjfa05qd
ttp://fallout4.2game.info/detail.php?id=14650
ホロテープで 戦闘時の被ダメージ量、与ダメージ量の調整できるって書いてあるけどそれはどうなの
このModがどういう数値でゲームに反映してるかは知らんけど大体はノーマルで1.0とかそんなもんじゃないのか
2017/07/06(木) 13:50:48.34ID:2j3vklXy0
細かい数値やMODの情報は作者に聞くなり英語Wiki読んだ方が早くねーか
DESC見たけどその辺の計算式は描いて無いのな
2017/07/06(木) 13:57:35.66ID:MDmm62zI0
レスありがとうございます。
>>877さんの説明で納得がいきました。 「与1.5/被2.0」という謎の数値の意味がわかってスッキリしました。
2017/07/06(木) 15:45:53.56ID:iM2b7JkpK
まあ2gameのほうも都合よく誰かが同ページ見てたり新着見てるわけでもないもんな
2017/07/06(木) 22:14:36.82ID:jc4ygPtd0
サバイバルのダメージ係数は初見だと意味わからんよな
なんでベリハの係数を基準にしてそこに倍率かけてるんだか
2017/07/06(木) 23:22:00.40ID:XgHYXoGH0
MO2環境下なんですがBodySlideのTOOLにプリセットをぶち込んでも
ゲーム内のLooksMenuでプリセットが表示されないのは仕様なんでしょうか
884名無しさんの野望 (ワッチョイ 5787-UJQi)
垢版 |
2017/07/07(金) 00:38:18.53ID:uyx19z4F0
CBBEを導入しているのですが首から上と身体の肌の色が一致しません、どうすればよいかご教授していただけないでしょうか?

CBBE
CBBE innies
M-face
M-skin
体型関係は以上のMODを導入しています
2017/07/07(金) 09:22:11.20ID:iXNy5Gdod
ガン黒現象じゃなくて?
886名無しさんの野望 (アウアウカー Sa2b-UJQi)
垢版 |
2017/07/07(金) 09:57:26.09ID:Y83ajz6Pa
>>885
顔黒ではないですね、再起動したりして確かめたので
それと自分で色々と弄って一度CBBEを外したら再インストールしても適応されなくなってしまいました…
2017/07/07(金) 12:04:34.81ID:lWS0ugLAM
トムハーディ版マッドマックス風のキャラメイクをしたいと思ってます。

キャラメイクのセーブデータ、マッドマックス風の服のMODは見つけたのですが、いかんせん髪型が中々近いものが見つかりません。

http://i.imgur.com/u8VviKk.jpg

画像のようなシンプルな短髪にしたいのですが良い髪型のMODあったりするでしょうか?
NEXUSの髪型MODは大体ダウンロードしたのですが良いものはありませんでした。

どなたか良いものありましたらご教授願います。
2017/07/07(金) 17:37:32.77ID:6Nkd/WKf0
大変悩んでおります、詳しい方知恵をお貸しください。
1つは
https://twitter.com/tohirokonno/status/833514957350150144
この方の使用しているAtomic Beautyの乳揺れはどうやっているのか、デフォのままだと揺れなくて...。

2つ目は
TheKite's DC ScoopDigger outfitという衣装MODでbodyslideをプレビューでスライドしても大きさが全然変わりません。
何か特別な事が必要なのでしょうか?
2017/07/08(土) 08:00:02.37ID:h8aUbZTy0
ファイルに物理って付いてるのを
導入したらボインボインにならない?

基本fpsプレイヤーだけど、
パイパーに同じ服着せて、
こっちに走ってくるときの
揺れを見てニヤニヤしてるけどね。
2017/07/08(土) 09:00:17.10ID:I9Evx28g0
>>889
それは2つ目の質問の衣装ですよね?基本的にNMMで入れているんですけど、
ファイルの中身に物理ファイルなんて入っていましたでしょうか...?

また1つ目の質問の揺れないのはatomic beautyのphysicsはされていなく、
揺れてるのCBBEに変えてるというリプのやり取りを見つけましたが、私にはどういう意味か分からず...。
このatomic beauty以外のスキン系MODなら揺れるんですけど...。

なんか分かる事だけでも教えて頂けると幸いです...。
2017/07/08(土) 10:24:14.71ID:FOcGU57D0
BodySlideでphysicsのほう選択するんじゃなかった?
それやってできないのならわからん
2017/07/08(土) 11:08:59.70ID:I9Evx28g0
>>891
そもそもTheKite's DC ScoopDigger outfitに関してはBodySlideでスライドバーを動かしてもなんの変化もないんですよね...。
Outfit/bodyをScoopDiggerにすればいいんですよね...?
2017/07/08(土) 15:27:28.57ID:PyGZDxX60
ちゃいまんがな
普通は、Outfit/bodyにCBBE BP Bodyみたいなphysics系選んで
プリセットの体型調整して
左下のバッチビルドでどかっと生成するのよ
自キャラの裸の体型と服の体型を一括管理しやすいつくりになっとるんだね、bodyslideは
2017/07/08(土) 19:16:10.56ID:I9Evx28g0
>>893
一応そんな感じでやってみましたが変わらずですね...。
裸はちゃんと変わりますし、揺れもするんです。
でも服を変えると体系も変わって揺れもしなくなりますよね?
それで今教えてもらったものを適用すると服を着た時の体系も変わるんですよね。

ScoopDiggerという衣装MODはスライドバーを動かしてもプレビュー、ゲーム共にまったく動かず。
そして別の衣装MODはスライドバーも動きますが揺れなくなります。

outfit/bodyをCBBE BPにしてプリセットを好きな体系に、そしてBatch Buildで全てチェックを入れてbuild。
その後に出てくるChoose output setの項目は#1は適当に選んでます、あとはデフォのままです。

ここまで間違いがあれば指摘して頂けると幸いです。
2017/07/08(土) 19:22:39.00ID:I9Evx28g0
追記です。
そしてAtomic BeautyというMODの体系で揺れるまでを目指したいのですが、プリセット系のMODじゃないのでプリセット一覧にも出なく・・・。
だからと言ってAtomic Beautyをbody slideで設定すると体系は変わるのですが、physics化(?)がされてないっぽいので揺れず。勿論衣類もこの体系に合わされず。
色々調べていたら揺れてるのはCBBEに変えてるというリプのやり取りを見たのですが、イマイチ分からず悩んでいます。
まだScoopDiggerを着た時の体系を変える所までも達成していないので、これは後の問題になるのですが・・・。
2017/07/09(日) 14:12:55.79ID:A8IQZYFi0
糠ワールドの前哨基地って面倒くさいシステムだな
普通の居住地と補給線繋げない
無人の居住地がそのまま前哨基地化できない
元の住民たちを追い出すか殲滅しなければならないからそのまま顔見知りの住民たちに協力させる形も取れない
これで補給網二つ作れってことか
2017/07/09(日) 18:22:30.90ID:K/ksKASP0
コンパスを3やNVみたいに、注意状態じゃなくても敵を表示するようにするModとかないですかね?
2017/07/09(日) 18:31:46.11ID:6FHT1LEm0
突然、グールに後ろからシバかれるのがいいんじゃないか〜
2017/07/09(日) 20:01:58.65ID:A8IQZYFi0
ああやられた
シャンクを連邦に派遣したら話しかけても汎用メッセージしか出なくなりクエストが進まなくなった
この周回は諦めるしかないのか
2017/07/09(日) 21:02:50.73ID:e0RAaMXV0
クラフトで、うっかり既存の家の「土台」を解体してしまい、家具類が宙に浮いた状態になってしまいました。
これを修復する手段はあるでしょうか。
901名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-BGx6)
垢版 |
2017/07/09(日) 23:33:29.32ID:RtRm8CZ6d
>>900
CKでそのReferenceのBaseIDと位置情報(x,y,zの位置と角度)をメモって、ゲームのなかでPlaceAtMeとSetPos, SetAngle使って配置すればいい
CKとコンソールの使い方がわからないなら自分で調べて
2017/07/10(月) 00:17:26.23ID:lOz4ClXr0
日本語版にNMMでMODを入れたら、左上に出るヒントと新聞が英語になりました
回避する方法があれば教えてください
入れたMODはこれ
Full Dialogue Interface (NewDialog English and CN-DE-ES-FR-IT-JA-PL-PTBR-RU translations)
2017/07/10(月) 00:28:48.56ID:c2D/nd4F0
>>900
Place Everywhere入れて下に床とかをねじ込んで誤魔すのも手
2017/07/10(月) 01:22:18.90ID:iZFFQOZl0
>>902
同じことになったけど、MOD名でググるとすぐに答え出てくるよ
↓だってさ
Stringsフォルダ(H:\SteamGame\steamapps\common\Fallout 4\Data\Strings)に入っている各DLSTRINGS、ILSTRINGSを削除するだけ
905名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe8-9Dhf)
垢版 |
2017/07/10(月) 04:37:20.60ID:xqSHK3jv0
Perk全部取得出来るMOD色々入れてたら、ハッキングと解錠出来なくなったんだが
2017/07/10(月) 07:35:38.85ID:L6ig233C0
No Scope Fade Inというスコープを覗く時の一瞬の暗転を無くしてくれるらしいModを入れたいのですがNMMを使って導入しespにチェックをしても反映されません
入れ直してみてもダメでした
Descriptionを見るとiniの項目のようなものが書いてあるのですが同じ項目は見当たらずどこに追記するのかもよく解りません
google先生もいまいち意味不明でよくわからないのでどなたかご教授願います
2017/07/10(月) 07:52:07.62ID:L6ig233C0
すみません反映はされていたようです
完全にシームレスになるのかと思っていたのでてっきり反映されていないのかと思い込んでしまいました
スレ汚しお騒がせ失礼しました
908名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ 5787-UJQi)
垢版 |
2017/07/10(月) 08:31:21.11ID:K4RnURYg0
ESPの数がとうとう限界を迎えたので武器MODをマージしていこうかなと思っているのですがどの様にすればよろしいでしょうか?
留意点等を教えいただけませんか?
909名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-BGx6)
垢版 |
2017/07/10(月) 09:54:50.45ID:WlMVrXCMd
>>905
同じPerkを何度もとるとバニラの仕様で閾値を越えてそうなる
Descに何も書いて無かったんなら不親切なんだろうが、読み飛ばしたり無視したんなら自己責任
910名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe8-9Dhf)
垢版 |
2017/07/10(月) 13:58:25.08ID:xqSHK3jv0
>>909
PS4なんだけど、どうにかならない?ロードしかないかなぁ・・・
2017/07/10(月) 14:32:40.55ID:4mxukxm7d
スレタイも読めないグールに教えることはない
2017/07/10(月) 15:18:45.67ID:UaZmye6Od
bye
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ18 [無断転載禁止]©2ch.net・  [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1453869710/
913名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe8-9Dhf)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:22:36.44ID:xqSHK3jv0
>>911
メンゴw
2017/07/10(月) 16:17:16.57ID:PymNy1HU0
うぜぇ
2017/07/10(月) 19:57:39.17ID:w4xNq0BI0
以下のMOD入れてみました。
Auto Eat and Drink in Survival
http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/25408/?tab=1&;navtag=http%3A%2F%2Fwww.nexusmods.com%2Ffallout4%2Fajax%2Fmoddescription%2F%3Fid%3D25408%26preview%3D&pUp=1

Nexusの掲示板見ても起動方法が書いてなく、全然動かないんですがなんか条件あるんでしょうか。
FO4Editで見てみるにQUESTが起こるのか?と想像したものの、全然それっぽいクエストははじまらず・・・
どなたかわかる方教えてください
2017/07/10(月) 21:16:58.05ID:lOz4ClXr0
>>904
ありがとう。パブリックオカレンシズが読めなくて困ってたとこだった
2017/07/11(火) 03:32:51.92ID:/J3vn9aX0
環境を再構築しようとMod Organizerを再インストールしてMODを入れ直したんですが、
なぜかMOを起動するたびに"Choose Instance"(New or Portable)の画面が出るようになってしまいました。
地味にうっとおしいんですが、この原因・対処がわかる方いましたらお願いします。
2017/07/11(火) 13:12:45.37ID:bJhdMJ9Ad
creation kitで最初から死亡しているNPCのチェックはどこでしょうか?
2017/07/11(火) 16:56:27.79ID:/J3vn9aX0
自己解決しましたすみません
2017/07/11(火) 17:37:52.61ID:hlnDMqXk0
Fall out4 MODデータベースでMODをNMMダウンロードしたのはいいけれど
プレイしてみると日本語化出来ていません。
MOD同ページの「日本語化Ver.●●」もダウンロードしてみたのですが
数字のファイル名をNMM内のMODフォルダにおいてみても日本語化しないみたいです
どうやったら日本語化できるのでしょうか?
2017/07/11(火) 17:46:02.09ID:cPDaqLht0
>>920
日本語化ファイルのとこに [要]ってあるじゃろ
そこから必要な翻訳ツールの説明に飛べるよ
2017/07/11(火) 18:08:22.81ID:vHU4/o+T0
カレーじゃないんだからブツ放り込んでもできあがらないよ
2017/07/11(火) 23:36:17.91ID:Md3llCf0d
インスティチュート入ってから警察署にダンス助けに行くクエストやると、彼らに撃たれるんですが・・
x6は連れていないんですが、この時点でBOSとの敵対は確定なんですか?
2017/07/11(火) 23:45:16.33ID:vHU4/o+T0
各派閥クエスト開始前に確認メッセージが出るはずだが
2017/07/12(水) 00:03:33.20ID:mE0xQKf/0
マスフュージョンビルでのベリリウム撹拌機どうの終わってるなら敵対してる
926名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-J2R3)
垢版 |
2017/07/12(水) 00:22:24.63ID:TvMkFo1tM
メインクエストREUNIONSでケロッグを倒してから、バイパーに報告しに行くとそこにバレンタインがいて、彼が敵としてこちらに攻撃してきて戦闘が始まってしまい、クエストが終えられません。
どういう現象なのか分かる方、推測できる方いらっしゃらないでしょうか・・・。
2017/07/12(水) 11:17:21.60ID:fvPLcis60
MOD Organizerで「プラグイン>ソート」した結果と、LOOTを使ってソートした結果のMODの並び順が違ってしまうんですが、これはどちらに従うべきなんでしょうか。
また、現在Workshop系のDLC三つを入れてるんですが、MOでソートさせるとこのDLCのプラグイン(DLCworkshop??.exm)のチェックがはずれてしまうんですが、これはそのままにしておいていいんでしょうか。
2017/07/12(水) 12:15:11.25ID:R9/GJ6YC0
どちらかを優先に反映させたい場合ならそっちを後に置く
違いがないならどっちでもいい
2017/07/13(木) 04:26:40.87ID:lw6ichOa0
アイテムソート系のMODを入れて日本語化したんですが、一部のアイテムが英語のままになっています
(具体的には銃を改造する際の「グリップ」関係など)
これらのアイテム、どのMODが最終的に上書きしてこうなっているのか、確かめる方法はないでしょうか。
2017/07/13(木) 04:31:43.23ID:7nCuyIKm0
>>929
FO4EditでMOD全部読み込めばどれがどれを上書きしてるとかわかるよ
2017/07/13(木) 10:24:55.89ID:gNOV2N4g0
拠点クラフトで壁とドアを設置、ドアのデザインが気に入らなかったのでドアを解体して別の物を付け替え。
この後からファストトラベルやセーブデータのロードをすると消したはずのドアが復活してドアが二つ付いてる状態になります。
日本語最新版、DLC全部入り 何か対処方ありませんか?
2017/07/13(木) 13:47:05.07ID:itU64jUf0
スロッグとワーウィックの拠点解放クエストが発生しない
LV30超えたしOldGunsを終わらせても変化なし
なんか条件あったっけ
933名無しさんの野望 (オッペケ Sr10-dBOY)
垢版 |
2017/07/13(木) 14:06:23.51ID:BUHem+pIr
>>932
たまに現地に行くと発生してたな
2017/07/13(木) 14:21:20.77ID:itU64jUf0
>>933
Lv10~15の間に初訪問して、それ以降定期的に言ってるけど全然発生しないんだよな
もうLv35になってしまった
2017/07/13(木) 14:28:18.51ID:itU64jUf0
自己解決した
他の拠点のGreenSkin〜とかいうSM倒す拠点解放クエを報告してなかったからみたい
報告してから行ったらすぐ頼まれた
2017/07/14(金) 11:16:37.56ID:TF1rfHpF0
女キャラでピップボーイ使うと画面が小さいのって仕様ですか?
治すMODはありますか?
2017/07/14(金) 11:32:52.45ID:+7I77cdq0
右クリックだかでちょっとズーム出来なかったっけか
2017/07/15(土) 01:01:57.25ID:/oQpbYTq0
ダンジョン巡りのモチベ上げられるものないかね?
敵NPCをコロコロするRP的な動機が欲しい。
2017/07/15(土) 03:23:48.97ID:5OpRHrls0
スカイリムのように山賊絶対殺すマンを目指そう

そういえばガンナーってクソ影薄いな
高い所に陣取ってうざいコンバットアーマー装備のレイダーくらいの認識しかない
2017/07/15(土) 03:39:57.06ID:/oQpbYTq0
レスdだがその絶対殺すマンになる脳内設定かmodが欲しいんだよ
2017/07/15(土) 07:57:32.14ID:6PxudGJ50
ない
942名無しさんの野望 (スプッッ Sd9e-4thk)
垢版 |
2017/07/15(土) 08:02:15.40ID:0Siw6L8jd
>>940
そこまで具体的にイメージしてるなら自分で作るのがいいと思うよ
煽りでも何でもなく、欲しいものは自分で作るのが一番しっくりくるし、作ってて楽しくなる
2017/07/15(土) 08:06:39.97ID:fpBn5fgG0
ボス部屋にレアの箱が出るMOD入れてるとダンジョン巡りそれなりに楽しみになるけど
2017/07/15(土) 13:17:49.39ID:cgB9TGlq0
質問です
NMMでfO4のMOD生活を楽しんでたのですが、
久しぶりにスカイリムがやりたくなってMOでMOD生活をしていたら
ある時FO4のmodを入れようと、自動ダウンロードをクリックしたら
MOの自動ダウンロードのファイルの関連付けのせいで
NMMに自動ダウンロードでmodが入れられません。
MOを削除してもNMMにmodがダウンロード出来ずに困っています
今は手動の方でやっていますが、自動ダウンロードをしたいのですがどうすればいいでしょうか?
2017/07/15(土) 15:34:59.39ID:EVf16nez0
>>940
それならミニッツメンという組織がぴったりだぞ将軍
2017/07/15(土) 17:14:13.29ID:vsEIQuFNd
>>936
コンソールからfov 80とか打てば大きくなるよ
数値はお好みで
2017/07/15(土) 20:50:14.19ID:/oQpbYTq0
>>941
>>942
>>945
も少し自分で考えるわレスありがと
ミニッツメンはあれだけどな
2017/07/16(日) 12:21:58.57ID:9NOh63pS0
住民に武器持たせたりすると弾消耗しますか?
パワーアーマーも装備させるとフュージョンコア消耗したりパーツ破損したりするのでしょうか?
2017/07/16(日) 13:27:40.33ID:uerhe/PmK
コンパニオン化できるNPC以外は何持たせても弾無限
コンパニオンもデフォで持ってる武器(受け渡しで表示されない)に限り無限
バッテリは多分無条件で無限
2017/07/16(日) 14:27:31.92ID:29xD6zW+0
昨夜まで普通にプレイできてたのに、
今日やろうとしたら何度試してもCONTINUEやLOADでCTDするようになってしまったんですけど何が原因かわかる方いませんか?
PC側の設定はまったく変えてないですし、MODは一つも入れていない状態です
ちなみに今朝steamを開いた際、ライブラリ内にあるFO4の表示が未インストールの状態になっていたので、
インストールをクリックしたら元の状態に戻りました
2017/07/16(日) 14:44:39.86ID:29xD6zW+0
すいません自己解決しました
CTDするのはexitsaveから始めた場合だけで、別のセーブデータからロードすることはできました
しかしなぜ・・・
2017/07/16(日) 15:11:51.84ID:iHxA27YD0
セーブが壊れたんだろ
2017/07/16(日) 15:27:20.16ID:9NOh63pS0
>>949
ありがとうございます!
2017/07/16(日) 16:53:17.51ID:l8MX5LW10
メインクエの最後に出てくる子供をMODでコロコロしたら部品持ってたりする?
2017/07/16(日) 18:40:26.17ID:opHzgJNra
Shadowed Power Armorというペイントを追加するmodを日本語化しようと思いtranslatorでespを開いたのですがペイント名しか表示されません
パワーアーマーステーションの塗装選択時に表示される説明文(爆発物から受けるダメージが減少するなど)の記述がないので日本語化できず困っています
Fallout4.esmにあるかもと思い原文で検索かけましたが見つからず
どなたか場所をご存知の方がおりましたらご教授くださいよろしくお願いします
2017/07/16(日) 18:52:59.08ID:75JJRTME0
割と見落としやすいんだけどみっつのstringsの項目があると思うけど全部見た?
2017/07/16(日) 19:05:39.95ID:opHzgJNra
>>956
Full Dialog Interfaceを入れたときに左上の英表記を無くすためにDLとILは削除してあるのでja.STRINGSだけですがそちらはみましたが見つかりませんでした
2017/07/16(日) 19:09:45.46ID:opHzgJNra
すみません途中送信
というかja.STRINGSはStringsファイルを開くから実行しても表示されないのですが何か方法があるのでしょうか
2017/07/16(日) 19:12:42.21ID:75JJRTME0
Full Dialog Interfaceの方は入れてなくてどういう挙動すんのか知らんけど
書いたついでに確認してみたらペイント効果の説明はDL側にあったよ

ってちゃうのよ見るのはShadowed Power Armor側のesp内stringsなのよ
洋物MOD入れると日本語stringsが上書きされるからtranslator使うんであって本体strings見てもしゃあないよ
2017/07/16(日) 19:17:18.53ID:HXRcCtM+0
>>949
あれミサイル、グレネードやミニニュークに限って有限じゃなかったっけ
2017/07/16(日) 19:18:27.91ID:opHzgJNra
>>959
そうでしたかDLとIL復活させると左上が英表記に戻ってしまうし悩ましいですね
勉強になりましたありがとうございました
2017/07/16(日) 19:29:53.86ID:75JJRTME0
>ja.STRINGS
はてな
自環境だと人造人間→シンスにするために_jaみっつを全部当たって
grepしまくっていじって_enにしてブチこんでるからさわれるはずだけど
文字コードが違うかその扱い設定がズレてるかもみたいな自分がこれでつまづいた経験ぐらいしか無いから他は思いつかんけど

>>961
いやいやFull Dialog Interface内のDLとILのせいで英語化しちゃうから対策としてこの二つ消すんじゃろ?
で、消すってことは“Full Dialog Interfaceに入ってる”DLとILによる上書きを防ぎ、従来通り本体esmのstringsを読み込ませるってことじゃろ?
だから、“Shadowed Power Armorに入ってる”dlstringsを修正したespを作れば(translatorで見れるはず)
このペイントMODによって上書きされて英語になるはずのDL内の一部文章も直せるんちゃう?

>>960
あ、言われてみたらそっち曖昧だ。当たりかもしれん
2017/07/16(日) 19:49:39.00ID:opHzgJNra
>>962
まったくもってその通りでした
無事に日本語化できました
レベルの低い質問に付き合ってくださりありがとうございました!勉強になりました
2017/07/16(日) 19:56:29.13ID:75JJRTME0
また新たなる天才翻訳者を導いてしまったか…
2017/07/17(月) 15:02:27.98ID:/axRu+3u0
ダイアモンドシティで家(ホームプレート)買ったんですけど、1階の半分がコンクリだか土だかになっていて、物が何も置けません。
これは何とかならないものでしょうか。
2017/07/17(月) 20:46:51.91ID:bpXhqn0o0
コズワースをコンパニオンにしたらすんごい敵に攻撃されるように

コズワースって自分がしゃがんでても、常時ステルスしてない状態・・・?
2017/07/17(月) 21:42:30.57ID:+47q2dfe0
ロボやストロングはしゃがまないからスニーク状態になれなかったはず
コズワースは明るいから更によく見つかるかも
2017/07/17(月) 23:00:51.22ID:p3MFuOHu0
夜の暗さだけを和らげる方法って無いです?
暗すぎてちょっと見辛い
2017/07/17(月) 23:18:49.45ID:bpXhqn0o0
>>967
やっぱりか ありがとう
2017/07/18(火) 15:58:03.24ID:sOGyodX2K
夜は寂しいんだからまだ陽があるうちに寝床やキャンプを探して朝までボストンのタイムラスプを堪能してみたらどうだ?
2017/07/19(水) 17:40:47.98ID:NtSHdh0M0
ピップボーイにライトが点くのは知ってるんだろうか
2017/07/19(水) 23:52:33.35ID:h1hOz9yP0
マウスのもっさり感を解消したい。

iniファイルから、
・垂直同期をoff、
・マウス加速をoff
・ForceIgnoreSmoothness=1も
・画面比率に応じてマウス感度を変更
・nvidia側から60fps制限
・フルスクリーンよりウインドウモードの方が安定するのでそっちにしてる。

と、やってみたがもっさり感は相変わらず。誰か助けて
2017/07/20(木) 00:47:58.99ID:8NDPlBKc0
>>972
モニターのアスペクト比に合わせて、感度を変えられるが試してみては
2017/07/20(木) 00:48:43.65ID:8NDPlBKc0
失礼、実施済みでしたね
2017/07/20(木) 02:15:32.94ID:bb9g4pTG0
sharper fallout4のようなModでDLCに対応しているものってありますか?
もしくはDLCにsharper fallout4のような効果を期待できるものを知っていたら教えてください
よろしくお願いします
2017/07/20(木) 02:26:04.31ID:Klt8lpi70
>>972
MO使っててそっちのiniが関係してるとか
2017/07/20(木) 02:54:37.57ID:8NDPlBKc0
>>975
Modでは無いですが、ENBを導入している環境の場合、
ENBEFFECTPOSTPASS.FXの、Close objects SharpnessとDetails Sharpnessの値を変えればシャープに見せる事が出来ます
2017/07/20(木) 02:56:33.82ID:bb9g4pTG0
>>977
ありがとうございます
この際ですからENBを導入してみます
参考になりました
979977 (ワッチョイ 875a-k/cA)
垢版 |
2017/07/20(木) 03:01:03.47ID:8NDPlBKc0
>>978
補足として、色々なENBプリセットが出ていますが、作者の設定によって必ずしも
Close objects SharpnessとDetails Sharpnessが在るとは限りませんので注意して下さい
誤解を招くコメントになって申し訳ない
2017/07/20(木) 03:12:10.24ID:oiXLLofN0
あらゆるMODやツール類は導入していない。

上記の方法で初プレイ時よりはマシになったが、それでももっさり感。
2017/07/20(木) 03:23:59.76ID:1IK5fEUhd
バニラでプレイ中なのですがダイアログ等の枠の中に配置されるはずの影?というか下地というか
あの部分がかなりズレているのですがFo4関連を全て削除して再インストールしても直りません。
今も調べている所ではあるんですが何か分かる方いたら教えて頂けると嬉しいです
2017/07/20(木) 03:34:15.78ID:bb9g4pTG0
>>979
今ざっと見てみましたがPhotorealistic CommonwealthかSubtle ENBのどちらかのプリセットを使ってみようと思います
丁寧にありがとうございました
2017/07/20(木) 04:45:47.74ID:8NDPlBKc0
>>981
サポートされていないアスペクト比の場合、ズレが生じます
そのズレを修正するModや、Flawless Widescreenを使うと良いでしょう
2017/07/20(木) 12:46:57.97ID:SC0vvAhI0
>>980
エイムアシスト切れるMODがあるそうな
このゲームのアシストは微妙に追従するだけでなく敵を通過する時に引っかかったりもする
それが解消されるだけでも大分ましになるかも
2017/07/20(木) 13:34:03.34ID:oiXLLofN0
>>984
エイムアシストなんて聞いたことなかったし、感じたこともなかったわ・・・
調べたらpc版にはないみたいだが。どちらにせよ敵がいないところでももっさりしてる

というかもっさり感が全然解消されないという人もいるみたいだから、このまま我慢してみるよ。
2017/07/20(木) 18:37:56.24ID:SC0vvAhI0
>>985
PCでもパッドだとアシストはあるよ、マウスだと無いのかもね

普段パッドでしかやらないんだけど暇だから試してみたら、素の状態だと明確な遅延を感じる
ini編集で縦横比調整と加速オフをしたらかなりマシになった
垂直同期とfps制限はイジってないしフルスクリーンだけど遅延を感じないレベル
2017/07/20(木) 19:46:13.03ID:ieoEcJkMa
http://www.nexusmods.com/fallout4/mods/12572
Gum to Glue(ガム食べて粘着剤入手)みたいな現実的かつ馬鹿馬鹿しいmodありますかね
複数挙げてもらえると助かります
2017/07/20(木) 19:53:08.43ID:PZzLU8zM0
http://fallout4.2game.info/detail.php?id=16336
2017/07/20(木) 20:26:09.17ID:4Wdf+jfxa
>>988
すいません…昔入れてたんですけど水源が消えないバグあったんで外しちゃってます…
2017/07/21(金) 11:50:39.56ID:H7Diu0iy0
自分で作成したキャラをプリセットに保存しようとしてもなぜか出来ません(名前を入力してもプリセット欄に現れない)
Mod Organizer, F4SE, LooksMenu等使用していますが、対処法など心当たりのある方はお願いします。
2017/07/21(金) 12:05:17.10ID:rYxQ/o6kd
Fallout 4/Data/f4se/plugins/f4ee/presets
ここまで本体インストール先に作成されてないとMOから反映されない
2017/07/21(金) 12:07:43.11ID:qlqOrZSYa
>>986
パッドでやってるけどエイムアシストなんて一度も実感したこと無いんだが
設定とかどっかにあるの?それともModの話?
ググってもV.A.T.S.して解除したらアシストじゃんみたいな話しか出てこないんだが
2017/07/21(金) 12:25:02.63ID:Eemhvoag0
このゲームのエイムアシストは狙ったときにレティクルが敵に吸い寄せるタイプではなく敵の近くに撃った弾が微妙に敵に寄っていくというものだからプレイヤーは実感しにくいのでは
3の時からあった機能でガトレザなんかだとわかりやすいです
2017/07/21(金) 18:39:22.52ID:gTlqhRaU0
4でも再現できるか知らんけど3は条件そろえば真上に飛んだ弾丸がカクーって90度曲がって当たりに行くのがVATSで見れる
2017/07/22(土) 01:44:51.65ID:aZvvJFhv0
残りわずかなので宣言なしで立てましたが最後の行消し忘れ申し訳ないです
Fallout4 PC 質問スレ 20cap [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1500655243/
2017/07/22(土) 22:46:17.44ID:fzxssqfP0
乙、埋め
2017/07/22(土) 23:04:16.35ID:WZJ63UQb0
2017/07/23(日) 00:43:12.67ID:dKsipslpd
UME
2017/07/23(日) 01:24:20.36ID:qB0auxFud
質問いいですか?
2017/07/23(日) 01:35:57.76ID:7G9LDn6x0
はい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 132日 23時間 42分 0秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況