Witcherシリーズ第三弾、The Witcher 3 Wild Huntに関するスレッドです。
!extend:on:vvvvv:1000:512
発売日: 5月19日
価格 : 5,486円 (Steam)
開発・販売元: CD Projekt RED
DLC
Hearts of stone 価格 : 1,160円
Blood and Wine 価格 : 2,320円
公式HP: http://thewitcher.com/witcher3/
公式Twitter: https://twitter.com/witchergame
Steamストア: http://store.steampowered.com/app/292030/
次スレは>950が宣言してから立ててください。
!extend:on:vvvvv:1000:512 をスレ立て時の本文の先頭に追加してください
前スレ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1481259488/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part40 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/02/18(土) 20:12:23.59ID:qJlJYG7f
2017/02/18(土) 22:25:38.73ID:2yOVYuXl
2get
3名無しさんの野望
2017/02/19(日) 02:37:38.61ID:5Khl8qq6 以前、4のくせに「3get」と書き込んでしまい、
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、3get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
3get
「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。
そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。
2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、3get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。
卑弥呼女王、見てますか?
義経様、清盛様見てますか?
信長様、秀吉様、家康様 見てますか?
それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。
3get
4名無しさんの野望
2017/02/19(日) 02:44:40.95ID:5Khl8qq6 ダクソ3を発売日に買って、しょっぱなボスの鎧騎士が何度もやっても倒せなくてァンインスコ、
1か月ほど経ってまたやってみるか〜と思ってインスコして再び鎧騎士との再戦…
やはり何度やっても倒せずにブチ切れてアンインスコ、「その鎧騎士を超えたら楽しくなるよ」とのアドバイスに、もう二度とインスコしないと誓ったオレ
買って後悔した唯一のゲーム「ダクソ3」
〜さらば永遠に…
1か月ほど経ってまたやってみるか〜と思ってインスコして再び鎧騎士との再戦…
やはり何度やっても倒せずにブチ切れてアンインスコ、「その鎧騎士を超えたら楽しくなるよ」とのアドバイスに、もう二度とインスコしないと誓ったオレ
買って後悔した唯一のゲーム「ダクソ3」
〜さらば永遠に…
2017/02/19(日) 09:37:37.38ID:yKZtIyWN
スレチだが自分もダクソ3 は最初の鎧で積んで2時間以内に返金したわ
レビュー見ると評価悪くないからアクション好きなら合うのかもね
所でウィッチャー初心者レベル10なんだけどクエストはサブと依頼含めて適正レベルの全部クリアしてった方が良いのかな?
今メインは夢でシリが鳥になってる所なんだけど先はまだまだ長いしDLCもあるし寄り道しながらマッタリ長く遊ぶのが良いのかな?
レビュー見ると評価悪くないからアクション好きなら合うのかもね
所でウィッチャー初心者レベル10なんだけどクエストはサブと依頼含めて適正レベルの全部クリアしてった方が良いのかな?
今メインは夢でシリが鳥になってる所なんだけど先はまだまだ長いしDLCもあるし寄り道しながらマッタリ長く遊ぶのが良いのかな?
2017/02/19(日) 14:40:23.39ID:CWgtUIYQ
比較的サブクエの質が良いゲームだから消化したほうが良い
2017/02/19(日) 16:16:41.50ID:qrksbXzb
>>5
しかしサブクエストをやりまくるとレベルがゴンゴン上がってしまいヌルいゲームになってしまう…
まあ、楽しみ潰すようで悪いけど一見このゲーム、奥深い育成とかアクションを匂わせる要素がてんこ盛りなんだけど、普通にやると中盤以降はボタン連打の脳筋プレー。
しかし、このゲームの真髄はそのストーリーと雰囲気にあるから、やる価値は充分にある。
しかしサブクエストをやりまくるとレベルがゴンゴン上がってしまいヌルいゲームになってしまう…
まあ、楽しみ潰すようで悪いけど一見このゲーム、奥深い育成とかアクションを匂わせる要素がてんこ盛りなんだけど、普通にやると中盤以降はボタン連打の脳筋プレー。
しかし、このゲームの真髄はそのストーリーと雰囲気にあるから、やる価値は充分にある。
2017/02/20(月) 07:47:18.91ID:aum+0r7z
バトルは大して面白くないよな
でもサブクエの一つ一つが、
この世界で生きてる人間の人生表してるレベルの深み
無造作に置かれたトレジャーにも背景がある
こんなゲームがでてくるとは思わんかったねえ
でもサブクエの一つ一つが、
この世界で生きてる人間の人生表してるレベルの深み
無造作に置かれたトレジャーにも背景がある
こんなゲームがでてくるとは思わんかったねえ
2017/02/20(月) 11:18:57.11ID:K2VGK7x7
Skyrimが合わなくて買うの躊躇してたけど面白いな
オープンワールドRPGでも自由度高過ぎずある程度行き先分かる方が初心者には向いてるね
戦闘もただのクリックゲーじゃないし名作だわ
オープンワールドRPGでも自由度高過ぎずある程度行き先分かる方が初心者には向いてるね
戦闘もただのクリックゲーじゃないし名作だわ
10名無しさんの野望
2017/02/20(月) 11:24:44.55ID:hA+jB3Kf 戦闘やキャラ育成にも多種の要素があるけど
後半はゴロゴロ避けながらクリックするだけで勝てちゃうんだよなぁ
後半はゴロゴロ避けながらクリックするだけで勝てちゃうんだよなぁ
11名無しさんの野望
2017/02/20(月) 12:54:24.38ID:wot+StC3 印より便利だからな回避の無敵時間
12名無しさんの野望
2017/02/20(月) 17:20:10.23ID:OqICDPol トリスに像を見せるクエスト終わってなかったからトリス引き止めてたら、イェネファーと最初に一回会っただけでトリスとむすばれちゃったけど、このまま進めて大丈夫?ちょい前のセーブからやり直した方が良い?
13名無しさんの野望
2017/02/20(月) 17:36:05.53ID:YSsyWrhb どっちルートで進めたいかによる
イェネファールートに行きたいのならやり直し
トリスに像見せるのはケィアモルヘンでもいけるから
イェネファールートに行きたいのならやり直し
トリスに像見せるのはケィアモルヘンでもいけるから
14名無しさんの野望
2017/02/20(月) 21:36:17.96ID:5kdq9P4k Skyrimはキャラメイク、こなすクエストの順番・取捨選択、あるいはModdingを通じて「プレイヤー自身で自分を楽しませるゲーム」、セルフサービス型と言える
Witcher 3は確立された主人公がいて、故に濃いシナリオ、周囲の登場人物との繋がりを楽しむ、ある意味では普通の「製作者が客(プレイヤー)を楽しませる」ゲームである
その辺両者はだいぶ性格を異とするゲームであり、もしあなたが両方楽しめる人なのであれば、人生得じゃあないかって思うね
Witcher 3は確立された主人公がいて、故に濃いシナリオ、周囲の登場人物との繋がりを楽しむ、ある意味では普通の「製作者が客(プレイヤー)を楽しませる」ゲームである
その辺両者はだいぶ性格を異とするゲームであり、もしあなたが両方楽しめる人なのであれば、人生得じゃあないかって思うね
15名無しさんの野望
2017/02/20(月) 21:38:52.39ID:gVLnYVSI >>13
やっぱこのまま行くとイェネファーとは結ばれないのか。イェネファーの魅力を知ってから考えたいからやり直すか。ありがとぉ〜m(_ _)m
やっぱこのまま行くとイェネファーとは結ばれないのか。イェネファーの魅力を知ってから考えたいからやり直すか。ありがとぉ〜m(_ _)m
16名無しさんの野望
2017/02/21(火) 03:07:02.33ID:tpmf6KgK >>14
なるほどね。
俺はスカイリムくらいほっとかれるとダメだった。
コレやGTAくらいで丁度良い感じ。(これくらいと言っても和ゲーでこのレベルの自由度を作るのは予算的に無理だと思うけど)
ただスカイリムでも戦闘が面白ければ(俺の)評価はもっと上がったんだけどなあ。
アクションの楽しさは長年ノウハウ培った日本のメーカーに分があるなと思う。
なるほどね。
俺はスカイリムくらいほっとかれるとダメだった。
コレやGTAくらいで丁度良い感じ。(これくらいと言っても和ゲーでこのレベルの自由度を作るのは予算的に無理だと思うけど)
ただスカイリムでも戦闘が面白ければ(俺の)評価はもっと上がったんだけどなあ。
アクションの楽しさは長年ノウハウ培った日本のメーカーに分があるなと思う。
17名無しさんの野望
2017/02/21(火) 12:55:04.84ID:0tk5YQtF DLCすごいね
本編の足りない部分とか昇華されてるし
ボリュームもたっぷり
本編の足りない部分とか昇華されてるし
ボリュームもたっぷり
18名無しさんの野望
2017/02/21(火) 16:10:12.99ID:oRoLgmit ホント凄い面白いよ
和ゲーRPGのアニメみたいな美系キャラとかレベル上げ必須の押し付けゲーにウンザリだったからRPG殆どやってなかったけどウィッチャーでどっぷりハマったわ
まだ始めたばかりだけどDLC含めて半年くらいは遊べそうかな?
和ゲーRPGのアニメみたいな美系キャラとかレベル上げ必須の押し付けゲーにウンザリだったからRPG殆どやってなかったけどウィッチャーでどっぷりハマったわ
まだ始めたばかりだけどDLC含めて半年くらいは遊べそうかな?
19名無しさんの野望
2017/02/22(水) 11:59:57.55ID:UM2qSE3x >>18
丁度4gamerの日本一ソフトウエアの社長のインタビューでも似たような事書いてあったけどさ、日本のメーカーが洋ゲーライクなの作っても売れるのか?と思うんだよね。
会社の規模や予算考えると無理でしょ。カプコンが頑張ってドラゴンズドグマなんだから。
だったらこのまま「和ゲー」というジャンルで世界に勝負かけたらどうなの、と思う。
ただ和ゲーがメジャーなジャンルになるとは思えないからかなりのメーカーは淘汰されると思うけどね。
そーいやドラゴンズドグマはオープンワールドで考えると出来損ないもいいとこだけど戦闘は今でもウィッチャーやスカイリムより面白いな。
丁度4gamerの日本一ソフトウエアの社長のインタビューでも似たような事書いてあったけどさ、日本のメーカーが洋ゲーライクなの作っても売れるのか?と思うんだよね。
会社の規模や予算考えると無理でしょ。カプコンが頑張ってドラゴンズドグマなんだから。
だったらこのまま「和ゲー」というジャンルで世界に勝負かけたらどうなの、と思う。
ただ和ゲーがメジャーなジャンルになるとは思えないからかなりのメーカーは淘汰されると思うけどね。
そーいやドラゴンズドグマはオープンワールドで考えると出来損ないもいいとこだけど戦闘は今でもウィッチャーやスカイリムより面白いな。
20名無しさんの野望
2017/02/22(水) 20:11:06.04ID:je6WMHR9 仁王やニーアが評判いいから、まだまだ捨てたもんじゃないぞ
和ゲーも
和ゲーも
21名無しさんの野望
2017/02/22(水) 21:32:43.48ID:uc2vgHS9 仁王はダクソの丸パクリなんだけどな。
22名無しさんの野望
2017/02/22(水) 22:23:34.40ID:7nrwEYDD 2のサブリナってどっかで聞いたと思ったら
1のDLCにいた高飛車女なのな
嫌な奴だとは思ってたけど、散々な生き方死に方で草生えた
1のDLCにいた高飛車女なのな
嫌な奴だとは思ってたけど、散々な生き方死に方で草生えた
23名無しさんの野望
2017/02/22(水) 23:08:24.92ID:5j4UFmeW 正月セールで買ったのようやくインストールしたんだけど日本語マニュアルは存在しない?
マニュアルフォルダには韓国語も中国語もあるんだけど
マニュアルフォルダには韓国語も中国語もあるんだけど
24名無しさんの野望
2017/02/23(木) 09:45:17.77ID:3ZkxTW46 マニュアルなんてなくても
チュートリアルやれば操作に困ることはないぞ
チュートリアルやれば操作に困ることはないぞ
25名無しさんの野望
2017/02/23(木) 10:18:41.55ID:OD/fgbAI むしろ何も見ないでチュートリアルだけやってゲームした方が楽しめる気がする
何かあればガイダンス出るし不自由しないと思うよ
何かあればガイダンス出るし不自由しないと思うよ
26名無しさんの野望
2017/02/23(木) 12:37:52.60ID:gNyEaaXu マップの鍵マークオンにしてて、コリンヌとサラの家の赤鍵マークが消えないけど、そんなもん?
27名無しさんの野望
2017/02/23(木) 14:09:57.73ID:z9X8FLUk ヴェセミルおじさんが実演をまじえて懇切丁寧に教えてくれる
28名無しさんの野望
2017/02/23(木) 16:02:54.28ID:NWOA2rIY29名無しさんの野望
2017/02/23(木) 16:19:06.50ID:Cxa3x5rW GTX1080でドライバ378.66や378.72にしたらAnsel効かなくなったので注意を…
30名無しさんの野望
2017/02/23(木) 18:13:56.94ID:rnfPpD+f 最近やり始めて、途中までは問題なくプレイできてたのに
HPやらミニマップやら字幕やらが表示されなくなってしまった
再インスコしても表示されなかった
こんなことになった人いる?
解決策を教えてほしい
HPやらミニマップやら字幕やらが表示されなくなってしまった
再インスコしても表示されなかった
こんなことになった人いる?
解決策を教えてほしい
31名無しさんの野望
2017/02/23(木) 19:30:06.99ID:dQNK3Z7O ちなみにセキュリティソフトはどこなの?
32名無しさんの野望
2017/02/23(木) 19:59:51.80ID:rnfPpD+f デフォルトのMSE
ノーガード状態
ノーガード状態
33名無しさんの野望
2017/02/23(木) 21:15:23.13ID:3ZkxTW46 温室の謎々翻訳ひどくね?
こんなの分かるわけないだろ
こんなの分かるわけないだろ
34名無しさんの野望
2017/02/23(木) 21:17:03.45ID:wlpqNDSW 日本語マニュアルないのはおま環じゃなくてこういうもんなのね
吹き替えまでも気合の入ったローカライズされてるから吹き替えのない韓国や中国にマニュアルで後れを取るとは全く思ってなかった
ググッたらPS4版の日本語マニュアルがあったからそれ見といた
吹き替えまでも気合の入ったローカライズされてるから吹き替えのない韓国や中国にマニュアルで後れを取るとは全く思ってなかった
ググッたらPS4版の日本語マニュアルがあったからそれ見といた
35名無しさんの野望
2017/02/23(木) 22:03:14.20ID:YM+SLbBZ 韓国や中国はCDPRの息かかってるからな
日本語版は基本スパチュンに丸投げ(もちろん最大限の協力をした上で)
日本語版は基本スパチュンに丸投げ(もちろん最大限の協力をした上で)
36名無しさんの野望
2017/02/23(木) 22:46:26.16ID:DJaAykZy38名無しさんの野望
2017/02/24(金) 06:11:01.06ID:wObsr35c なんでポーランドにこんなすごいゲームが作れたんだ?
バカにする訳じゃないけど
ポーランドなのに
バカにする訳じゃないけど
ポーランドなのに
40名無しさんの野望
2017/02/24(金) 06:32:46.85ID:vYn4EzbA 愛があるから
41名無しさんの野望
2017/02/24(金) 06:46:08.56ID:wObsr35c そうなのか
日本もやったらいいのにな
日本もやったらいいのにな
42名無しさんの野望
2017/02/24(金) 07:35:32.47ID:vYn4EzbA 金で解決できると思ってるならポーランド舐めすぎ
43名無しさんの野望
2017/02/24(金) 07:36:49.78ID:jkl13exR 金で良いゲーム作れるなら日本最強なはず
44名無しさんの野望
2017/02/24(金) 07:42:43.47ID:2hcgUKrC 日本じゃ絶対無理だろ
下っ端コキ使って上の連中が肥えることしか考えてない
下っ端コキ使って上の連中が肥えることしか考えてない
45名無しさんの野望
2017/02/24(金) 07:43:27.07ID:/J0QgAti 日本の戦国時代くらいでウィッチャー3みたいなオープンワールドあったら楽しそうなんだけどな
46名無しさんの野望
2017/02/24(金) 07:55:43.73ID:5G9+Gl3o ポテンシャルはあるはずなんだが
企画の段階でリスクがありそうな要素は
徹底的に排除されるから
現在の日本の企業体制では無理
「昔大ヒットした作品」、「今人気のあるシステム」
から外れる要素があると老害が承認しない
結果、スマホのゲームですら横並びになってる
企画の段階でリスクがありそうな要素は
徹底的に排除されるから
現在の日本の企業体制では無理
「昔大ヒットした作品」、「今人気のあるシステム」
から外れる要素があると老害が承認しない
結果、スマホのゲームですら横並びになってる
47名無しさんの野望
2017/02/24(金) 08:02:29.46ID:0lL4efS/ ポーランドの今は、日本で堀井が出て来たような時代なんだろうな
48名無しさんの野望
2017/02/24(金) 08:28:55.89ID:fKp0Yz47 >>20
GRAVITY DAZEもそうだけど、
その辺は日本のメーカーがようやくゲームエンジンに頼りまくって
作る事を覚えたって感じだな、開発リソースの配分がやっと適正になった
(FFなんかはまだわかってないから、ああなってると・・・)
GRAVITY DAZEもそうだけど、
その辺は日本のメーカーがようやくゲームエンジンに頼りまくって
作る事を覚えたって感じだな、開発リソースの配分がやっと適正になった
(FFなんかはまだわかってないから、ああなってると・・・)
49名無しさんの野望
2017/02/24(金) 10:19:55.98ID:+aYmo2Ns トゥサンの金玉のバフの効果ってなんなのこれ
50名無しさんの野望
2017/02/24(金) 21:33:24.18ID:W6iZIsIt 夜のホームラン王になる効果
51名無しさんの野望
2017/02/24(金) 21:35:11.13ID:oWFJAJQ3 Goodness,Gracious,Great Balls of Granite!
53名無しさんの野望
2017/02/25(土) 11:15:48.96ID:66AWN+sP 最近やりはじめてアビリティの「蘇生」ってまだ取得してないんだけど、
これって説明読む限り不死身じゃん。アドレナリンなくても少量の体力回復って。
その戦闘中一度しか発動しないとか?
これって説明読む限り不死身じゃん。アドレナリンなくても少量の体力回復って。
その戦闘中一度しか発動しないとか?
54名無しさんの野望
2017/02/25(土) 11:26:44.13ID:S9oPf08B CT長め
まあ連続して死ぬことはそうそう無いから不死身みたいなもんだけど
まあ連続して死ぬことはそうそう無いから不死身みたいなもんだけど
56名無しさんの野望
2017/02/25(土) 12:47:43.06ID:S9oPf08B あんなもっさいの避けろよ
57名無しさんの野望
2017/02/25(土) 13:53:59.55ID:57ZBAJF558名無しさんの野望
2017/02/25(土) 18:28:50.26ID:fpchV2ri 蘇生で付けててよかったのはボクシングぐらいかな
59名無しさんの野望
2017/02/25(土) 20:28:59.33ID:qB5Ibn7a ボクシング蘇生ありなのかよ
たまに印使えたりしてたしホントに自由だな
たまに印使えたりしてたしホントに自由だな
60名無しさんの野望
2017/02/25(土) 20:34:15.76ID:jZjl9Uts ノヴィグラドでズデネックと盗賊が延々と殴り合いしてるバグ
結局修正されずじまいだったけど何でだろう
cheatengineで無敵フラグ外して静かになってもらったけど
結局修正されずじまいだったけど何でだろう
cheatengineで無敵フラグ外して静かになってもらったけど
61名無しさんの野望
2017/02/25(土) 23:44:53.52ID:uVwl3Vuq あれやっぱりバグなんだ?朝から晩まで喧嘩してるよな
何かクエスト残してるからループしてるのかと思ってたわ
ちなみにコレってマルチエンディング?
やっと本編終わってDLC始めた所なんだけどシリが悲しい終わり方で少し残念
何かクエスト残してるからループしてるのかと思ってたわ
ちなみにコレってマルチエンディング?
やっと本編終わってDLC始めた所なんだけどシリが悲しい終わり方で少し残念
62名無しさんの野望
2017/02/25(土) 23:52:09.67ID:IrUwtPii63名無しさんの野望
2017/02/26(日) 00:49:38.57ID:yS5ue+B5 3パターンあるのかーセーブデータ残してないからエンディング前からやり直せないし参ったな
シリには死んで欲しくなかったが諦めるか
シリには死んで欲しくなかったが諦めるか
64名無しさんの野望
2017/02/26(日) 04:47:09.52ID:2AisMIxr NEW+で一気にメインクエやるといいよ
重要な分岐の前でセーブしとけばいい
重要な分岐の前でセーブしとけばいい
65名無しさんの野望
2017/02/26(日) 06:47:50.24ID:DfQ/bhtv シリには死んでほしくないって思いながら選択して進めてれば死亡ENDにはならないような
66名無しさんの野望
2017/02/26(日) 08:22:32.24ID:bvVAHhBn 選択肢から受ける印象と結果がちょっと違うの多いから難しいわ
67名無しさんの野望
2017/02/26(日) 09:27:01.44ID:yS5ue+B5 なるほどNEW+ならレベルそのままなんだっけ?
とりあえずDLC2つクリアしたら他エンディングチャレンジしてみるサンクス
とりあえずDLC2つクリアしたら他エンディングチャレンジしてみるサンクス
68名無しさんの野望
2017/02/26(日) 12:56:41.33ID:Ybe/jESW シリの生死に関わる選択肢は何も知らない状態なら結構死んじゃう人いるんじゃないの
そもそもそんなことに関わる選択肢だなんて思わないのばっかだし
そもそもそんなことに関わる選択肢だなんて思わないのばっかだし
69名無しさんの野望
2017/02/26(日) 14:50:56.41ID:3e2meV5l >>63
ただしエンディングに影響する分岐はけっこう前の段階から少しずつ発生するから、「セーブデータ取っておいて全種類制覇する」のは、それなりに時間と手間がかかるぞ
ただしエンディングに影響する分岐はけっこう前の段階から少しずつ発生するから、「セーブデータ取っておいて全種類制覇する」のは、それなりに時間と手間がかかるぞ
70名無しさんの野望
2017/02/26(日) 17:15:07.25ID:jSx6xXgA 父親としてシリの事を想いながらプレイしてるかどうかって感じだな
重要そうなところだけ都合のいい選択だけしてると死ぬ
重要そうなところだけ都合のいい選択だけしてると死ぬ
71名無しさんの野望
2017/02/27(月) 10:13:44.37ID:OCFTCQ72 DLCの騎士の物語ってクエで魔女に呪いの解き方を穏便に聞く選択肢が
出なくて自分で解くか教えろさもないとってのしか出ないんだけど 事前に
何かしとかないと駄目なの?
出なくて自分で解くか教えろさもないとってのしか出ないんだけど 事前に
何かしとかないと駄目なの?
72名無しさんの野望
2017/02/27(月) 11:34:16.47ID:yfnR/59I 依頼してきた男と会話した時のこと思い出せ
呪いを解く参考になるんじゃないかとなにか貰ったりしなかったか?
呪いを解く参考になるんじゃないかとなにか貰ったりしなかったか?
73名無しさんの野望
2017/02/27(月) 14:36:28.06ID:UyAYwZR2 おっぱいしか飲んでねーよ(ヒック
74名無しさんの野望
2017/02/27(月) 16:17:08.47ID:4ZMcLIUm 以前原作小説読んだニキがこのスレいたと思うけど、まだいたら
これから英語版チャレンジしてみるおれにどの順で読むべきか教えてほしい
やっぱ5部作読む前に短編から読んだほうがいいのかなあ
ゲラルトとかシリも登場するみたいだし
これから英語版チャレンジしてみるおれにどの順で読むべきか教えてほしい
やっぱ5部作読む前に短編から読んだほうがいいのかなあ
ゲラルトとかシリも登場するみたいだし
75名無しさんの野望
2017/02/27(月) 17:03:38.19ID:Mwcqm9Ef 異性がいいな!
76名無しさんの野望
2017/02/27(月) 18:22:22.45ID:ZDb5cL1C DLC血と酒のシリエンドってそのためにもう一周するほどちゃんとできてる?
て言うと聞き方が曖昧すぎたね
DLCトリスエンドと同じくらいには作り込まれてますかってことなんだけど
て言うと聞き方が曖昧すぎたね
DLCトリスエンドと同じくらいには作り込まれてますかってことなんだけど
77名無しさんの野望
2017/02/27(月) 19:10:09.59ID:7e0PloJW トリスが作り込まれてると感じたならシリも作り込まれてると言えるんじゃね
俺は動画で十分だと思ってそうしたけど
俺は動画で十分だと思ってそうしたけど
78名無しさんの野望
2017/02/27(月) 19:49:59.06ID:iMQolfiD >>74
絶対短編集から読むべし
短編集というと番外編みたいな印象与えるかもしれんが、あれはシリーズの序盤を短編形式で描いてるようなもんで
長編から読み出すのは7巻シリーズの原作を3巻目から読み出すぐらい無謀
それに短編集を読まないとゲラルトとイェネファー、シリのつながりの深さは理解できんよ
どの順序で読むべきかはここ参照:https://www.reddit.com/r/witcher/wiki/index#wiki_books
絶対短編集から読むべし
短編集というと番外編みたいな印象与えるかもしれんが、あれはシリーズの序盤を短編形式で描いてるようなもんで
長編から読み出すのは7巻シリーズの原作を3巻目から読み出すぐらい無謀
それに短編集を読まないとゲラルトとイェネファー、シリのつながりの深さは理解できんよ
どの順序で読むべきかはここ参照:https://www.reddit.com/r/witcher/wiki/index#wiki_books
79名無しさんの野望
2017/02/27(月) 20:54:53.74ID:H7zLHRg7 セリス「ウィッチャーは罪を犯していない。騙されたわねヒム」
兵士の死体×3
兵士の死体×3
80名無しさんの野望
2017/02/27(月) 21:13:01.84ID:0Kgow5rP そういえば家ゲで翻訳されるって噂みたな
まじなら楽しみ
まじなら楽しみ
82名無しさんの野望
2017/02/27(月) 23:21:17.19ID:4ZMcLIUm >>80
まじかとおもって調べてみたら
ttps://takeyarimaster.blogspot.jp/2017/01/blog-post_19.html
個人ブログ情報だけど、確かにハヤカワから続刊が出るみたいだ
今から翻訳となると完結するのがいつになるかわからないからとりあえず英語版買うけど
邦訳が出たらそっちも読むかなあ
まじかとおもって調べてみたら
ttps://takeyarimaster.blogspot.jp/2017/01/blog-post_19.html
個人ブログ情報だけど、確かにハヤカワから続刊が出るみたいだ
今から翻訳となると完結するのがいつになるかわからないからとりあえず英語版買うけど
邦訳が出たらそっちも読むかなあ
83名無しさんの野望
2017/02/27(月) 23:29:00.20ID:hHSXZyp/ 家ゲの住人で凄い詳しく説明してくれる人がいるね
84名無しさんの野望
2017/02/27(月) 23:38:19.33ID:p4el73eQ 設定資料集も翻訳してくれんかなあ
86名無しさんの野望
2017/02/28(火) 03:41:18.49ID:itI8jF1387名無しさんの野望
2017/02/28(火) 06:20:06.46ID:Q9FaZmX+ こういうマイナーなファンタジーの翻訳ってくっそ高いよね
88名無しさんの野望
2017/02/28(火) 21:04:09.38ID:qQCbYE96 ゲーム音量やたら小さいけど治す方法ないのかな
89名無しさんの野望
2017/02/28(火) 21:11:58.29ID:R4mlNwdh 小さいとは思わんけどな
周辺機器の設定見直したり耳の検査したほうがいいじゃないかな
周辺機器の設定見直したり耳の検査したほうがいいじゃないかな
90名無しさんの野望
2017/02/28(火) 21:34:52.81ID:EugDMVwP >>88
昔のゲームなんかと比べると最近のゲームは全体的に基準レベルが小さくなってるよ
あとウィッチャー3は一部のプリレンダムービーで極端に音量小さくなるバグがある
その場しのぎの解決方法はコンパネのサウンドのプロパティでラウドネス等価にチェック入れる
オーディオデバイスによって表記が違う場合もあるけど要するに音量の均一化機能
ただしPCで音楽を聞く場合は必ずオフにした方が良い
昔のゲームなんかと比べると最近のゲームは全体的に基準レベルが小さくなってるよ
あとウィッチャー3は一部のプリレンダムービーで極端に音量小さくなるバグがある
その場しのぎの解決方法はコンパネのサウンドのプロパティでラウドネス等価にチェック入れる
オーディオデバイスによって表記が違う場合もあるけど要するに音量の均一化機能
ただしPCで音楽を聞く場合は必ずオフにした方が良い
91名無しさんの野望
2017/02/28(火) 23:09:31.23ID:PM/dNHB2 OSのスピーカー数の設定と実際のスピーカー数を合わせる
92名無しさんの野望
2017/02/28(火) 23:49:23.89ID:ok7w/jVa やっとゲーミングPC買ったのでやろうと思ったけど
セールの時に買うべきか・・
セールの時に買うべきか・・
93名無しさんの野望
2017/03/01(水) 02:53:07.60ID:t0szjGUY94名無しさんの野望
2017/03/01(水) 17:24:02.39ID:gbxpfrrw このゲーム最近始めたんだけど
緑全振りみたいな尖った育て方しても大丈夫?
緑全振りみたいな尖った育て方しても大丈夫?
95名無しさんの野望
2017/03/01(水) 17:24:54.91ID:AxA50Glf そういう質問する人間には向いてないからさっさと返金しろ
97名無しさんの野望
2017/03/01(水) 20:30:37.99ID:bNp2U6IF >>94
大丈夫
大丈夫
102名無しさんの野望
2017/03/02(木) 03:44:02.72ID:5AEnFPFL セールで買わなくても充分満足できる内容だぞコレ。
103名無しさんの野望
2017/03/02(木) 08:42:24.32ID:s2BWHE1N 普段RPGやらないけど鍵屋で安かったから買ってみたが面白いわ
少しサイドやら依頼やってもメイン50時間位は遊べるしDLC手付かずだから更に遊べそう
欲を言うと戦闘のアクションもう少し欲しいね
あまりにも面白かったからあと追いで2買ってしまった
少しサイドやら依頼やってもメイン50時間位は遊べるしDLC手付かずだから更に遊べそう
欲を言うと戦闘のアクションもう少し欲しいね
あまりにも面白かったからあと追いで2買ってしまった
104名無しさんの野望
2017/03/02(木) 09:37:44.24ID:jXyWzw5N 3やったあとだと2はしんどいだろうな クリアするとその分3により没入できるけど
106名無しさんの野望
2017/03/03(金) 01:45:50.32ID:byExjsVN 3やった後に1と2はしんどかったがそのあと3をまたやったら1の奥深さに気がついた
12は粗筋だけわかればいいやと思ってクエスト飛ばしまくってたけどちゃんとやればよかったな
なにせ2でフィリパ出てこなかったしドラゴンの正体すら知らずじまい
トリスのケツとシレのおっぱいしか印象にねえわ
12は粗筋だけわかればいいやと思ってクエスト飛ばしまくってたけどちゃんとやればよかったな
なにせ2でフィリパ出てこなかったしドラゴンの正体すら知らずじまい
トリスのケツとシレのおっぱいしか印象にねえわ
107名無しさんの野望
2017/03/03(金) 18:26:34.89ID:NynF2Gcx ついにスケリッジへ…
レベル22でプレイ時間59時間
この辺が折り返しかな?
レベル22でプレイ時間59時間
この辺が折り返しかな?
108名無しさんの野望
2017/03/03(金) 19:14:28.68ID:byExjsVN 折り返しかも知れないがまだDLCが2つあるから半分も行ってないかな
109名無しさんの野望
2017/03/03(金) 19:52:22.62ID:NynF2Gcx そうかDLCがあったか
でもこれだけやってもぜんぜんダレないなあ
でもこれだけやってもぜんぜんダレないなあ
110名無しさんの野望
2017/03/03(金) 21:52:44.86ID:8JUHnFlW ダンデリオンを探す展開で若干ダレた
つーかいつまでたっても本人に会えなくてなw
つーかいつまでたっても本人に会えなくてなw
111名無しさんの野望
2017/03/03(金) 22:24:23.02ID:FF1wtq2p horizenの会話パートとか足跡追跡とかすごい似てる
112名無しさんの野望
2017/03/03(金) 22:30:25.43ID:r1+YDD+H ダンディリオンを操作するパートがあっても良かったと思った
114名無しさんの野望
2017/03/03(金) 23:59:26.47ID:JL8UWnck そのへんはヴェレンのサブクエや?潰しを交えてチマチマやってたな
ずっとノヴィグラドにばかりいるとさすがにね
ずっとノヴィグラドにばかりいるとさすがにね
116名無しさんの野望
2017/03/04(土) 00:25:43.30ID:G8tFqBet ファストトラベルばかり使ってるからサブクエ出てないのかも知れないが。
117名無しさんの野望
2017/03/04(土) 01:07:53.43ID:U1Jg8XbL スピンオフでシリ主人公の出ないかなぁ
操作してて面白かった
操作してて面白かった
118名無しさんの野望
2017/03/04(土) 01:11:43.40ID:dkFvvNGa 血塗られた美酒でこれ以上進むと達成出来ないサブクエあるかもしれへんで、っていう表示出たけどどれが関係するんやろ
119名無しさんの野望
2017/03/04(土) 05:01:08.17ID:IjmC/Fdk120名無しさんの野望
2017/03/04(土) 06:08:11.15ID:a8BSO+CI ダンディリオンがやばいとか言ってても悠々ヴェレン観光してるゲラルトさんマジ鬼畜
121名無しさんの野望
2017/03/04(土) 06:10:46.61ID:IHSZIVwS じっくりやりたいけど早く二週目に入りたいな
最初の方はカタカナ多すぎてよくわからんなってのが多かったから
最初の方はカタカナ多すぎてよくわからんなってのが多かったから
122名無しさんの野望
2017/03/04(土) 06:55:24.99ID:IjmC/Fdk 最初の方はダンディリオン探せとか言われても
誰よそれ
知らん奴探せって言われてもなーって感じで意気が上がらなかったわ
誰よそれ
知らん奴探せって言われてもなーって感じで意気が上がらなかったわ
123名無しさんの野望
2017/03/04(土) 07:59:23.60ID:U1Jg8XbL 3が初プレイだから相対関係やらエピソードやら全く分からんかったけど面白いゲームだね
シリーズ通してやってる人はもっと面白いんだろうなぁ
シリーズ通してやってる人はもっと面白いんだろうなぁ
124名無しさんの野望
2017/03/04(土) 11:53:51.50ID:XcXusIJo >>123
人物辞典や書物はほとんど読んでなかったけど、中盤以降からなんとなく人間関係が分かるようになってきたよ。
血塗られた美酒やってるけど、本編でヴェレンやスケリッジみたいな鬱々した雰囲気だからすごく明るい雰囲気で楽しい。
人物辞典や書物はほとんど読んでなかったけど、中盤以降からなんとなく人間関係が分かるようになってきたよ。
血塗られた美酒やってるけど、本編でヴェレンやスケリッジみたいな鬱々した雰囲気だからすごく明るい雰囲気で楽しい。
125名無しさんの野望
2017/03/04(土) 17:46:20.16ID:IjmC/Fdk トゥサンいいよねえ
でも自分にはあまり合わないってゲラルトさんは言ってたな
汚くてジメジメしてても生まれ故郷がいいのかね
でも自分にはあまり合わないってゲラルトさんは言ってたな
汚くてジメジメしてても生まれ故郷がいいのかね
126名無しさんの野望
2017/03/04(土) 19:45:30.45ID:5sofyuqE 汚くてジメジメしてるのはノヴィグラドだろ
特にトリスんちの周りとか
オクセンフルトが一番爽やかかもしれない
ボークレールは坂が多過ぎ
特にトリスんちの周りとか
オクセンフルトが一番爽やかかもしれない
ボークレールは坂が多過ぎ
127名無しさんの野望
2017/03/04(土) 19:57:14.14ID:IHSZIVwS ノヴィグラドはなんか世界観が凝縮されてる感じがして好きだな
128名無しさんの野望
2017/03/04(土) 20:00:33.55ID:l6bcJl6D あそこだけで並のゲーム一つ分のボリュームあるわ
129名無しさんの野望
2017/03/04(土) 20:24:42.19ID:XcXusIJo 昔のヨーロッパの街並みはウンコ(人間)だらけでとても臭かったらしいね。その点ノヴィグラドはジメジメしてるのかも。
俺は血まみれ男爵の嫁がいる集落あたりが陰鬱過ぎて印象深かった。ゲームでこんな陰惨な気分になったのは初めてだわ。あそこら辺の音楽と相まってどこまで悲惨なんだよと。
俺は血まみれ男爵の嫁がいる集落あたりが陰鬱過ぎて印象深かった。ゲームでこんな陰惨な気分になったのは初めてだわ。あそこら辺の音楽と相まってどこまで悲惨なんだよと。
130名無しさんの野望
2017/03/04(土) 20:26:17.64ID:XcXusIJo と同時に感情移入しまくって、三姉妹は絶対許せねえ!という気分になった。
いいおっさんだけど、ゲームでこんなに感情揺さぶられるなんてなあ〜。
いいおっさんだけど、ゲームでこんなに感情揺さぶられるなんてなあ〜。
132名無しさんの野望
2017/03/04(土) 21:14:53.33ID:IHSZIVwS 森の貴婦人の当たりはゲーム始めてから最初にググググっと引き込まれたところだった
チュートリアル的な流れをこなしてトレハンとか依頼とかこなしてすわ本腰ってところであの雰囲気だったからなあ
そこまではまあ自分の性分が悪いのもあって(やれること全部こなしてからじゃないと次に進みたくない)正直退屈だったんだけどもここのやり取りと選択肢の影響をふと考えて一気にのめり込んだ
チュートリアル的な流れをこなしてトレハンとか依頼とかこなしてすわ本腰ってところであの雰囲気だったからなあ
そこまではまあ自分の性分が悪いのもあって(やれること全部こなしてからじゃないと次に進みたくない)正直退屈だったんだけどもここのやり取りと選択肢の影響をふと考えて一気にのめり込んだ
133名無しさんの野望
2017/03/04(土) 22:19:19.83ID:4iDuKn0+ ダンディリオン探しがダラダラと長すぎなだけで
後は比較的良いストーリーと展開なんだよね
さすがにあそこは二重三重の伏線進まされて
本来の目的を見失うレベルw
後は比較的良いストーリーと展開なんだよね
さすがにあそこは二重三重の伏線進まされて
本来の目的を見失うレベルw
134名無しさんの野望
2017/03/04(土) 22:48:52.09ID:lvXgSHnn 日本語音声でプレイしなおしてるけど
バインヌカラー!が笑われる理由がわかった
バインヌカラー!が笑われる理由がわかった
135名無しさんの野望
2017/03/04(土) 23:09:29.10ID:EceH414z 今セール待ちなんだけど1050tiでやってる人いる?
138名無しさんの野望
2017/03/05(日) 00:31:44.09ID:mnbNdouu >>137
まじかー カクつくってのはfpsが60じゃなくなることを指してる?それとも35とかまで落ちること?
まじかー カクつくってのはfpsが60じゃなくなることを指してる?それとも35とかまで落ちること?
139名無しさんの野望
2017/03/05(日) 00:50:18.48ID:0TrmFSHq 俺も1050Tiだけど1600x900かつ45fps上限にしてだいたい高設定
140名無しさんの野望
2017/03/05(日) 07:21:28.12ID:1py8JpgI え、1050tiってそんなキツイのか
960ちょい上程度はあると思ってたけど
960ちょい上程度はあると思ってたけど
141名無しさんの野望
2017/03/05(日) 10:29:09.35ID:acsegiGD ほぼ同等でしょ
142名無しさんの野望
2017/03/05(日) 13:07:33.87ID:LdFdqRPo >>141
負荷が掛かるとカクつくという事があるかないかと言えば960は皆無だよ
俺は960のオーバークロックモデル使ってるけどカクついたゲームは設定上げたGTA5やMGSVでも無い
ff13シリーズはカクつくって評価だけど全くカクつかない
負荷が掛かるとカクつくという事があるかないかと言えば960は皆無だよ
俺は960のオーバークロックモデル使ってるけどカクついたゲームは設定上げたGTA5やMGSVでも無い
ff13シリーズはカクつくって評価だけど全くカクつかない
144名無しさんの野望
2017/03/05(日) 18:13:54.18ID:YfgsL4VQ セールで買ったwitcher1と2にやっと手をつけてみたが
1は戦闘がわけわからなすぎて1人の雑魚敵すら簡単に倒せず・・・
2はだいぶ進化したんだなあと思った もはや別ゲー
2はなんとか一周くらいならできそうだが1はできる気がしない
1は戦闘がわけわからなすぎて1人の雑魚敵すら簡単に倒せず・・・
2はだいぶ進化したんだなあと思った もはや別ゲー
2はなんとか一周くらいならできそうだが1はできる気がしない
145名無しさんの野望
2017/03/05(日) 19:40:03.34ID:YfgsL4VQ と思ってたが戦闘の要領がようやく掴めた でもやはり3方式がいいなあ
146名無しさんの野望
2017/03/05(日) 21:46:57.67ID:h6+oF4wg 貴婦人は正解があるのかな
俺は男爵首吊りだったけど
俺は男爵首吊りだったけど
147名無しさんの野望
2017/03/05(日) 22:27:29.64ID:y79Krx8C 正解がハッピーエンドというのなら正解はない
148名無しさんの野望
2017/03/05(日) 22:31:42.41ID:hqVyo7yr 勧善懲悪、多くの犠牲の上のヒーロー&ヒロインのお涙ちょうだいハッピーエンド
そういうハ〇ウッド映画みたいなあからさまな白黒がないから
ウィッチャ―3は面白い
そういうハ〇ウッド映画みたいなあからさまな白黒がないから
ウィッチャ―3は面白い
149名無しさんの野望
2017/03/05(日) 22:54:01.39ID:yqZtHoXG 助かるにしろ鍋の具にされるにしろ孤児たちのその後が描写されないからそっちにあんまり重みを感じないんだよねえ
だから男爵夫妻の生き死にばっかりクローズアップされる
だから男爵夫妻の生き死にばっかりクローズアップされる
150名無しさんの野望
2017/03/05(日) 23:02:32.48ID:eBmluEg+ 正義と正義ってのもあれば悪を持って悪をってのもあるしおもしろい
選択肢でものすごく考えさせられる
スカイリム、フォールアウトをプレイしたときはとりこぼしとか時限のものが怖くてかるく攻略サイトみて事前に情報集めてたけど
ウィッチャーはそれをしないでプレイしてるからなおさら楽しい
とりこぼしは怖いけども
選択肢でものすごく考えさせられる
スカイリム、フォールアウトをプレイしたときはとりこぼしとか時限のものが怖くてかるく攻略サイトみて事前に情報集めてたけど
ウィッチャーはそれをしないでプレイしてるからなおさら楽しい
とりこぼしは怖いけども
151名無しさんの野望
2017/03/05(日) 23:17:26.16ID:hqVyo7yr でも選択肢アルアルなんだけど
そういうつもりの「Yes」じゃないんだってば〜!!
と言う本意と異なる方への解釈に慌てる自分w
微妙なニュアンスの翻訳の問題ってのもあるのかもしれないけどさ
そういうつもりの「Yes」じゃないんだってば〜!!
と言う本意と異なる方への解釈に慌てる自分w
微妙なニュアンスの翻訳の問題ってのもあるのかもしれないけどさ
152名無しさんの野望
2017/03/05(日) 23:27:38.85ID:eBmluEg+155名無しさんの野望
2017/03/06(月) 01:23:56.14ID:uH0LQjN3 男爵さん旅にでるとちびっ子たちは魔女の鍋だし兵士長が幅きかせてあれだしでほんとにああウィッチャーって感じ
156名無しさんの野望
2017/03/06(月) 01:38:07.85ID:j+5Dg+cC 兵士長がトップになった時住民がレイプされそうになってるのを無視したらどうなるのかね
157名無しさんの野望
2017/03/06(月) 12:19:12.11ID:K9Sejo7L 兵士長いっつも調子乗るけどあいつが幅利かせない流れってあるの?
シリが連れてきた捨て子がトップになるサクセスストーリーみたいな
シリが連れてきた捨て子がトップになるサクセスストーリーみたいな
158名無しさんの野望
2017/03/06(月) 13:27:55.89ID:bBIoXT5Q 兵士長ボコりたいわ
159名無しさんの野望
2017/03/06(月) 13:52:56.37ID:/pneoLgD 竜の夢ぶちまけた後に踊る星を投げるとあら不思議
160名無しさんの野望
2017/03/06(月) 13:59:37.76ID:hjnOf/Hl 格闘大会で殴っただろ?
161名無しさんの野望
2017/03/06(月) 17:39:40.71ID:rwPSgiI+ 箱コンでやってるんですけど
急に反応しなくなってPC再起動しないと反応しなくなるんですけど
これ僕だけでしょうか
コントローラー設定のところでは反応するのでPC側は認識してるっぽいのですが、、、
急に反応しなくなってPC再起動しないと反応しなくなるんですけど
これ僕だけでしょうか
コントローラー設定のところでは反応するのでPC側は認識してるっぽいのですが、、、
163名無しさんの野望
2017/03/06(月) 18:02:34.32ID:rwPSgiI+ 特別、変わったデバイスは他に使ってないっぽいんですけど、なにか競合してるのかなあ、、それか故障、、
マウス、キーボードも普通のなのです
マウス、キーボードも普通のなのです
164名無しさんの野望
2017/03/06(月) 18:58:25.38ID:mDQLhLPt USBへの電源不足とか?
165名無しさんの野望
2017/03/06(月) 19:50:37.51ID:rwPSgiI+ 同じ症状の人がいなそうなので、自分の環境が悪そうですね、どもでした
166名無しさんの野望
2017/03/06(月) 21:05:24.76ID:CRHXOFPH 鏡の達人って何でそんな名前なん?
何かそんな下りあったっけ?
何かそんな下りあったっけ?
168名無しさんの野望
2017/03/06(月) 21:29:22.77ID:nvwt5f5s Razerの左手用キーパッドでmapがキー押してる間しか表示されなかったり
アナログスティックが反応しないバグがたまにあるかな
ウィッチャー3の再起動で直るけど
アナログスティックが反応しないバグがたまにあるかな
ウィッチャー3の再起動で直るけど
170名無しさんの野望
2017/03/06(月) 22:12:38.14ID:13JtLfTS172名無しさんの野望
2017/03/06(月) 23:08:41.37ID:13JtLfTS >>171
統合ソフトウェア制御なので自分でキーを割り当てて使うのは同じ
その上でSynapseとウィッチャー3が相性悪くてバグると言うこともない
「押しっぱなしにしないとマップが表示されない」とかは恐らく同じコマンドが重複してんだろうし
挙動がおかしいならば必ず理由があるってこと
統合ソフトウェア制御なので自分でキーを割り当てて使うのは同じ
その上でSynapseとウィッチャー3が相性悪くてバグると言うこともない
「押しっぱなしにしないとマップが表示されない」とかは恐らく同じコマンドが重複してんだろうし
挙動がおかしいならば必ず理由があるってこと
173名無しさんの野望
2017/03/07(火) 01:37:15.80ID:razlEiub 本編クリアしてからDLCやってるが
クエスト増えても結局ウィッチャーの感覚か雑魚倒しばかりの毎回同じパターンでだるくなってくるな
たまに出る大型モンスターはだいたい弱いし
メインクリアから数ヶ月空けての血塗られた美酒とかならまだ楽しめたんだろうけど
クエスト増えても結局ウィッチャーの感覚か雑魚倒しばかりの毎回同じパターンでだるくなってくるな
たまに出る大型モンスターはだいたい弱いし
メインクリアから数ヶ月空けての血塗られた美酒とかならまだ楽しめたんだろうけど
174名無しさんの野望
2017/03/07(火) 02:05:14.00ID:nNIkM8UR 凝縮された膨大な情報量の中、戦闘にしか楽しみ見出せないタイプ?
175名無しさんの野望
2017/03/07(火) 02:08:03.16ID:2s1W6/9l もしかしてただ一人のみの慈悲深さってシェルマールもバシリスクも殺したら取得不可なの?
176名無しさんの野望
2017/03/07(火) 03:15:59.47ID:bC6IuU9W かれこれ200時間はプレイしてやっと最終段階に入ったんだが無意識に終わらせたくないと思ったのかdlcを買ってしまった
グウェント大好き商人が商人を見かけると何が何でもグウェントを挑もうとするプレイヤーをネタにしてるみたいで面白い
グウェント大好き商人が商人を見かけると何が何でもグウェントを挑もうとするプレイヤーをネタにしてるみたいで面白い
178名無しさんの野望
2017/03/07(火) 08:19:55.35ID:7Cf2/re7 クエストの黄色いポイントとウィッチャーの感覚が親切すぎるから
何も情報を読まずにスキップ連打でもどんどんクリアできてしまうのは勿体無い
まぁ初心者でも誰でも詰まらせないそこが世界で売れた理由でもあるんだろうけど
何も情報を読まずにスキップ連打でもどんどんクリアできてしまうのは勿体無い
まぁ初心者でも誰でも詰まらせないそこが世界で売れた理由でもあるんだろうけど
179名無しさんの野望
2017/03/07(火) 08:19:55.94ID:61OWtRNT このゲーム、書物やメモを読まない人はあんま楽しくないと思うよ
180名無しさんの野望
2017/03/07(火) 09:01:45.31ID:Ur5XS4iX 見なくても楽しめたけどね
181名無しさんの野望
2017/03/07(火) 09:12:36.48ID:Y0njfTsQ まあこの手のRPGはそうなりがちだよね
入り込んだもん勝ちだな
入り込んだもん勝ちだな
182名無しさんの野望
2017/03/07(火) 09:47:54.41ID:bC6IuU9W 装備品関係は不満がある
せっかく武具防具の見た目がかっこいいのに実際に装備するのはだいたい限定されているところ
せっかく武具防具の見た目がかっこいいのに実際に装備するのはだいたい限定されているところ
183名無しさんの野望
2017/03/07(火) 11:02:08.15ID:lDZSs6Xa 書物とかクリアしたクエストの説明文とか読むの好きだから地味にソート無いの不便・・・
184名無しさんの野望
2017/03/07(火) 11:06:52.30ID:OXlhzFw8 書物読みづらくね?
185名無しさんの野望
2017/03/07(火) 11:12:49.45ID:g6kQ0TFV クエストの説明文も、ダンディリオンがゲラルトさんから聞いた話を私感混じりで書いてるってのも凝ってる
186名無しさんの野望
2017/03/07(火) 11:39:57.95ID:arU9e3gA188名無しさんの野望
2017/03/07(火) 13:14:11.05ID:+Yecu4g8 洋RPGをほとんどやって来なかった自分には
ゲーム中の会話や書物の文章が欧州特有の比喩や言い回しが強くて
書物慣れしてない俺にはどうも頭に入って来なかったなぁw
ゲーム中の会話や書物の文章が欧州特有の比喩や言い回しが強くて
書物慣れしてない俺にはどうも頭に入って来なかったなぁw
189名無しさんの野望
2017/03/07(火) 22:39:31.96ID:2arbQn8/ 今gogセールみたいだな
190名無しさんの野望
2017/03/07(火) 23:05:17.97ID:JrxVcPWQ 書物はあんまり読んでないか読んでも頭に入ってこないな
一部分しか書いてないし
メモ系は好きだけど
一部分しか書いてないし
メモ系は好きだけど
191名無しさんの野望
2017/03/07(火) 23:23:33.71ID:Eiq0wRKW 字幕と吹替はどっちがええの?
Skyrimは吹替がアレで無理やり字幕にしたけど
Skyrimは吹替がアレで無理やり字幕にしたけど
192名無しさんの野望
2017/03/07(火) 23:33:36.47ID:AcXxThAy 字幕の通りに吹き替えも喋るよ スカイリムもやったけど比較にならないよ 非常に素晴らしい
194名無しさんの野望
2017/03/07(火) 23:45:49.04ID:aCe8QLY/ どの言語にしても口の動きが合ってるのほんとすごい
脅威の技術力
けどさすがにプリレンダ場面だとリップシンクしてないのかな。してる?
脅威の技術力
けどさすがにプリレンダ場面だとリップシンクしてないのかな。してる?
195名無しさんの野望
2017/03/07(火) 23:50:49.77ID:uet8i1Q7 >どの言語にしても口の動きが合ってるのほんとすごい
>脅威の技術力
多言語対応の自動リップシンクは
Half-Life 2(というかSource Engine)の売りの一つだったような
いまじゃしてない方が手抜きじゃないかという気もするけど
>脅威の技術力
多言語対応の自動リップシンクは
Half-Life 2(というかSource Engine)の売りの一つだったような
いまじゃしてない方が手抜きじゃないかという気もするけど
197名無しさんの野望
2017/03/08(水) 00:02:05.07ID:6G/eBQ3T リップシンクて意外と使われてないような
特に日本語吹替のゲームだと
特に日本語吹替のゲームだと
198名無しさんの野望
2017/03/08(水) 02:47:51.44ID:yV1fj4rs 字幕だけ大きく出来ないよね?
199名無しさんの野望
2017/03/08(水) 03:05:15.47ID:3OXApTaN 普通にベセスダゲーも日本語でリップシンクするよ
あれって音声の波形で自動でやってるのかな?
FO4で音声差し替えてもシンクしたし
あれって音声の波形で自動でやってるのかな?
FO4で音声差し替えてもシンクしたし
201名無しさんの野望
2017/03/08(水) 03:38:40.37ID:3OXApTaN >>200
やっぱそうなんだね
べセゲーって字幕送りとリップシンクも同期してるんだけどさ
ローカライズがゴミすぎてメインシナリオの重要な分岐点の会話で音声配置ミスしてるせいで字幕共にバグって訳わからんことになって萎えた覚えがある
やっぱそうなんだね
べセゲーって字幕送りとリップシンクも同期してるんだけどさ
ローカライズがゴミすぎてメインシナリオの重要な分岐点の会話で音声配置ミスしてるせいで字幕共にバグって訳わからんことになって萎えた覚えがある
202名無しさんの野望
2017/03/08(水) 05:02:13.01ID:zlzs0IwC メガ
メガCD(メガドライブ)と言うハードの何かって言うゲームが
既にリップシンク使ってた記憶
まー当時はまだスプライトアニメなんだけどねw
メガCD(メガドライブ)と言うハードの何かって言うゲームが
既にリップシンク使ってた記憶
まー当時はまだスプライトアニメなんだけどねw
203名無しさんの野望
2017/03/08(水) 23:58:24.19ID:yV1fj4rs GTX1080買ってしまったから久々に大きいゲームをやったんだが、すごいボリュームだな。ケイアモンヘンで終わりじゃないのか?!
DLCもあるし楽しみだ。
DLCもあるし楽しみだ。
204名無しさんの野望
2017/03/09(木) 03:10:48.04ID:pHxAwyWD Cキーを押したときに納刀をしないようにしたいのですができますか?
キーバインドの一覧に無いし、ggっても答えが見つからず困っています。
キーバインドの一覧に無いし、ggっても答えが見つからず困っています。
206名無しさんの野望
2017/03/09(木) 15:35:12.77ID:/FrMcfNE ジンが倒せねえとさんざん試行錯誤して死にまくったのに
まさか原因がレベル合わせる設定だったとは…
まさか原因がレベル合わせる設定だったとは…
207名無しさんの野望
2017/03/09(木) 17:07:46.52ID:wtzqLUrp209名無しさんの野望
2017/03/10(金) 02:25:07.00ID:PjBeQWYr211名無しさんの野望
2017/03/10(金) 10:55:30.51ID:R0YT+bNu steamで買うor有効化したらGOGでも有効化出来るkey貰えるのは知ってるんだけど、その逆って出来る?
やっぱ無理かな
やっぱ無理かな
212名無しさんの野望
2017/03/10(金) 14:06:01.31ID:iVo8+g/i バトルフィールドはヌルヌルだったらグラ荒くても気にならなかったけど、このゲームはできるだけグラフィックは高設定でやりたいなあ。
213名無しさんの野望
2017/03/10(金) 23:47:34.66ID:gAxKR8A1 和解エンドで血塗られた美酒クリアしたけど割とあっさり終わったね
ストーリーは無情なる心の方が好きだったかも
ストーリーは無情なる心の方が好きだったかも
214名無しさんの野望
2017/03/10(金) 23:58:11.58ID:wJa/WQEG witcher 3は60fpsにあまりこだわりない
むしろ30fpsのほうが映画っぽくて好きなくらい
むしろ30fpsのほうが映画っぽくて好きなくらい
215名無しさんの野望
2017/03/11(土) 00:03:53.74ID:MRJw7O7C ないわ
216名無しさんの野望
2017/03/11(土) 01:57:00.84ID:34mU2nC2217名無しさんの野望
2017/03/11(土) 02:15:20.03ID:M9uu3I/o 一理もねえよ
アホくさ
アホくさ
218名無しさんの野望
2017/03/11(土) 09:00:40.09ID:24iCx8zy 30FPSとか今さら耐えられん
219名無しさんの野望
2017/03/11(土) 09:03:58.76ID:jLoK+t3L いつの間にかワッチョイ外されてるんだな
次つけないとね
次つけないとね
220名無しさんの野望
2017/03/11(土) 09:11:53.86ID:RJUF+Dg4 映画は基本24fpsだぞ
映画と違ってインタラクティブなゲームだと
fpsの低さは操作の違和感として出てくるはずだが
映画と違ってインタラクティブなゲームだと
fpsの低さは操作の違和感として出てくるはずだが
221名無しさんの野望
2017/03/11(土) 12:00:46.15ID:ZgFMdY6t fps下がった程度でフィルム撮影の味わいなんか出ないでしょ
222名無しさんの野望
2017/03/11(土) 19:21:27.90ID:x5baHaHk 流れぶったぎって申し訳ないけどケィアモルヘンの籠城戦でめっちゃ興奮したわ
罠張って穴ふさぐ指示だったんだけどセーブして別パターンも試せばよかった
霊薬と武器庫とったら単純にアイテムがもらえて敵が増えるのかな
罠張って穴ふさぐ指示だったんだけどセーブして別パターンも試せばよかった
霊薬と武器庫とったら単純にアイテムがもらえて敵が増えるのかな
223名無しさんの野望
2017/03/11(土) 20:21:54.25ID:NiZ8m5/E ケィアモルヘンの戦い直前のセーブデータは残しておいた方がいい
ここからED分岐するので
ここからED分岐するので
224名無しさんの野望
2017/03/11(土) 21:37:19.18ID:wYcYgCnp ケイアモルヘン盛り上がりすぎてラストだと勘違いしたわ
225名無しさんの野望
2017/03/11(土) 21:50:39.78ID:enw6cvos i7-3770K、GTX1070だとFHD最高画質で60fpsはムリなんか…
226名無しさんの野望
2017/03/11(土) 22:25:07.10ID:xkTcAzyI 960Mのノートで中設定やる分には40fpsくらい出る
高画質よりRPGはコタツで寝ながらやりたいよね派
高画質よりRPGはコタツで寝ながらやりたいよね派
227名無しさんの野望
2017/03/11(土) 22:28:39.35ID:r+L38qwN 霊薬と武器はゴミすぎ
229名無しさんの野望
2017/03/12(日) 00:30:24.40ID:MlSnDQxA230名無しさんの野望
2017/03/12(日) 00:50:49.80ID:+AN1xbXS Dragon Age Inquisition、Skyrim、Witcher 3
3大ゲームどれもクリアしてなかったわ
3大ゲームどれもクリアしてなかったわ
231名無しさんの野望
2017/03/12(日) 02:45:56.54ID:ggclubX5 スカイリムは戦闘が本当につまらなくて途中で投げた。緊張感がまるでなくなってしまうわあんなん。
かと言って縛りプレーするほど時間無いし。
ウィッチャーはギリギリだなあ。
PS4専売だけどホライゾンは洋ゲーオープンワールドなのに戦闘が面白いらしいね。
スチームにこんかなあ。
かと言って縛りプレーするほど時間無いし。
ウィッチャーはギリギリだなあ。
PS4専売だけどホライゾンは洋ゲーオープンワールドなのに戦闘が面白いらしいね。
スチームにこんかなあ。
232名無しさんの野望
2017/03/12(日) 04:52:49.08ID:sV4fwoEl 多分skyrimは戦うゲームじゃないと思う
233名無しさんの野望
2017/03/12(日) 06:02:29.29ID:+xOGQFRg だね。あとMODで増やした召喚魔法などをメインにすれば戦闘も結構たのしいよ。
キャラor武器強化をあえてしないという手もあるし。弱い初期の状態だと雑魚の山賊にも手こずるからね。
キャラor武器強化をあえてしないという手もあるし。弱い初期の状態だと雑魚の山賊にも手こずるからね。
234名無しさんの野望
2017/03/12(日) 12:30:12.08ID:RFVxx4Ee ミツバチの亡霊クエ前にリコを助けておくと、関連したセリフが入る
生死に関わる問題クエ前に色欲を終わらせておくと、関連したセリフが入る
ここまでフルボイスでセリフを用意していたとは…ホント気違いじみた作り込みだわw
生死に関わる問題クエ前に色欲を終わらせておくと、関連したセリフが入る
ここまでフルボイスでセリフを用意していたとは…ホント気違いじみた作り込みだわw
235名無しさんの野望
2017/03/12(日) 15:30:14.79ID:4vUaklMX ネズミの塔クエより先にファイク島に上陸してると
キーラ「あの島からは誰も戻ってこれない」
ゲラルト「おれは生きて戻れたぞ」
的なセリフがあったな
キーラ「あの島からは誰も戻ってこれない」
ゲラルト「おれは生きて戻れたぞ」
的なセリフがあったな
236名無しさんの野望
2017/03/12(日) 16:29:24.29ID:9NU0w2yQ MEAは戦闘も面白そうグヴェントだっけスレ建ったが何でIPまで表示されてるんだ…
237名無しさんの野望
2017/03/12(日) 18:53:41.63ID:zyT1n/bo ネズミの塔のホラー感が怖かったなぁ
238名無しさんの野望
2017/03/12(日) 19:59:25.90ID:d9f1fBka Gwentについて語りたいけど固定IPだからあのスレ書きづら過ぎる…
239名無しさんの野望
2017/03/12(日) 20:00:57.50ID:lkuwIiIl みんなは付呪なにつけてんの?
アードのやつはつけたけどあとはどうしようかな
ピエロギか?
アードのやつはつけたけどあとはどうしようかな
ピエロギか?
240名無しさんの野望
2017/03/12(日) 20:21:28.54ID:nhyJ11Gy ピエロギだけはやめてくれ(G氏談)
241名無しさんの野望
2017/03/12(日) 20:25:22.80ID:7Myqu8LK さっきクリアしたけどバッドエンドだった…
100時間以上やってきてそりゃないぜ…
100時間以上やってきてそりゃないぜ…
242名無しさんの野望
2017/03/12(日) 21:56:03.69ID:JSYfJZcc 陰謀に伝説級グリフィンフル装備で印無双
243名無しさんの野望
2017/03/12(日) 22:11:02.47ID:QMKdg86C デミトフ倒せない
なんとかインチキできんのか
なんとかインチキできんのか
244名無しさんの野望
2017/03/12(日) 22:37:54.79ID:IVCW9rZd デミトフ?
デトラフ?
デトラフ?
245名無しさんの野望
2017/03/12(日) 22:40:13.22ID:gTIXcWhi 最終戦のことならなら大攻撃さえ避ければ何とでもなると思うよ
246名無しさんの野望
2017/03/12(日) 22:41:49.25ID:QRwXifV8 >>241
ちゃんと雪合戦しろ
ちゃんと雪合戦しろ
247名無しさんの野望
2017/03/12(日) 23:27:48.62ID:eDPnZMKX 雪合戦しなかったが生きてたなぁ
シリとの接し方ちょっと分かりにくいんだよなぁ
子供っぽく扱かったほうが良いときもあれば大人として扱わないと、みたいなときもあるし
シリとの接し方ちょっと分かりにくいんだよなぁ
子供っぽく扱かったほうが良いときもあれば大人として扱わないと、みたいなときもあるし
248名無しさんの野望
2017/03/13(月) 07:42:00.46ID:iS6WzP7n 雪合戦は納得できん
二人で飲むのも悪くないだろ
二人で飲むのも悪くないだろ
249名無しさんの野望
2017/03/13(月) 08:03:57.83ID:wP8S7i+h 雪合戦しなくても死なないけど
多分ほかの選択肢でも間違えると死ぬんだろうなあ
強くてNEWGAMEが普通に敵もクエストレベルも強化されてるそうじゃない感
多分ほかの選択肢でも間違えると死ぬんだろうなあ
強くてNEWGAMEが普通に敵もクエストレベルも強化されてるそうじゃない感
250名無しさんの野望
2017/03/13(月) 08:06:00.49ID:TH+Vb5z3 迷ったけど雪合戦だったな
まさか雪合戦するとは思わなかったけど
まさか雪合戦するとは思わなかったけど
251名無しさんの野望
2017/03/13(月) 08:22:18.85ID:WWqdR9Tk 選択肢にゲラルトの真意を表示して欲しいなぁ
初見じゃ一か八かで選ぶしかないもの
初見じゃ一か八かで選ぶしかないもの
252名無しさんの野望
2017/03/13(月) 08:41:13.63ID:7HrsYepX 3つ間違えたらバッドだそうだ
253名無しさんの野望
2017/03/13(月) 09:36:11.03ID:awZtpZ03 Skyrimのガバガバ戦闘に慣れきってるせいでこのゲームの戦闘が難しくて泣きそう
屈辱的だけどストーリーで行くことにした
屈辱的だけどストーリーで行くことにした
254名無しさんの野望
2017/03/13(月) 09:46:18.21ID:p3L2Va1b >>253
回避とクエン使えばヌルゲーでしょ。
回避とクエン使えばヌルゲーでしょ。
255名無しさんの野望
2017/03/13(月) 09:50:46.28ID:vviCGd+z 回避の性能が高すぎるんだよねえ
256名無しさんの野望
2017/03/13(月) 11:40:07.31ID:JcuiX4mK ダクソの戦闘に慣れきってるとこのゲームの戦闘がヌル過ぎになる
257名無しさんの野望
2017/03/13(月) 12:41:26.15ID:tSrXHGCc 4kモニタ買ったから試しに4kでゲーム起動したら20fpsも出なかったw
ちなグラボはRX480
ちなグラボはRX480
258名無しさんの野望
2017/03/13(月) 12:45:30.21ID:6fqkURfo 攻撃キャンセルして出せる回避が無敵ってのは強すぎるよね。まぁお陰で一撃くらったら死亡の相手でも一対一なら時間かけて勝てるのはありがたい。
259名無しさんの野望
2017/03/13(月) 13:52:06.74ID:p3L2Va1b 回避が優秀過ぎるせいでカウンター使わなくても勝てるのがな、バットマンみたく二人同時にカウンター出来たら良かったのに
260名無しさんの野望
2017/03/13(月) 14:14:08.90ID:nLOMVI51 回避方法が予めステップとローリング二つ用意されてるってのも珍しいよな
ゴロンゴロン転がるのは見ててスタイリッシュじゃなかったからブロックとステップしか使わなかったが
ゴロンゴロン転がるのは見ててスタイリッシュじゃなかったからブロックとステップしか使わなかったが
261名無しさんの野望
2017/03/13(月) 14:26:01.82ID:MBXqe+PD ローリングは盗みが見つかった時のガン逃げ用
262名無しさんの野望
2017/03/13(月) 20:48:49.23ID:WWqdR9Tk エンドレガに遭遇するたびに前田美波里の「エンドレッ!」が頭に浮かぶ
263名無しさんの野望
2017/03/13(月) 20:59:10.03ID:a5OnngnS264名無しさんの野望
2017/03/13(月) 21:03:35.24ID:JcuiX4mK CPUがどんなに良くたって480じゃ4K無理に決まってんだろ
265名無しさんの野望
2017/03/14(火) 00:02:05.20ID:kN6JPvpM 480発売直前はまるでWitcher3が4K60fpsでできるかのような印象操作していたのに
266名無しさんの野望
2017/03/14(火) 00:19:14.72ID:urcqYvFg267名無しさんの野望
2017/03/14(火) 00:27:07.87ID:TdneDdQo 情弱か?
発売前から980にも劣ると散々言われてたのに
どうせソースの無い虚言を勝手に信じ込んでただけだろ
発売前から980にも劣ると散々言われてたのに
どうせソースの無い虚言を勝手に信じ込んでただけだろ
270名無しさんの野望
2017/03/14(火) 10:15:21.76ID:kN6JPvpM271名無しさんの野望
2017/03/14(火) 10:32:27.69ID:SN0tODVR 美酒やってるけどぶどう園案内してもらってるときの雰囲気まじで最高だは
272名無しさんの野望
2017/03/14(火) 13:04:44.20ID:TdneDdQo273名無しさんの野望
2017/03/14(火) 22:14:29.16ID:jHcXHPG9 普段は敵が見えるまで既にズンズン進むゲラルトさん
幽霊屋敷っぽいフインキの時だけ抜刀でゆっくり進むゲラルトさん
たまに壁を斬る
幽霊屋敷っぽいフインキの時だけ抜刀でゆっくり進むゲラルトさん
たまに壁を斬る
274名無しさんの野望
2017/03/15(水) 15:37:51.67ID:Fb8DbcZA シャニの礼装がそそるわ
俺もふくらはぎを追う猟犬になろうかな
俺もふくらはぎを追う猟犬になろうかな
275名無しさんの野望
2017/03/15(水) 18:56:41.53ID:uNgLH/e5 シャニと踊ってるとイェネファーとかトリスなんてどうでも良くなる
月明かりに浮かぶシャニの肌が眩しい
シャニエンドが欲しいよ
1で一番最初に出逢って行動を共にするのにお別れって淋しすぎる
まあ1でもトリス選んだんだけどな!
月明かりに浮かぶシャニの肌が眩しい
シャニエンドが欲しいよ
1で一番最初に出逢って行動を共にするのにお別れって淋しすぎる
まあ1でもトリス選んだんだけどな!
276名無しさんの野望
2017/03/16(木) 12:34:47.10ID:3hMFEBeY キーラ・メッツ派は少数なのか?
278名無しさんの野望
2017/03/16(木) 12:48:12.85ID:IVU+/Efm 誤爆
280名無しさんの野望
2017/03/16(木) 13:15:52.10ID:38bEXm3l しまった、俺も誤爆
281名無しさんの野望
2017/03/16(木) 14:10:48.50ID:dLMokAsf 魔法使いという職業柄仕方がないのかも知れないがキーラは早口で理屈っぽくよく喋るし火病起こすと手がつけられない
イェネファーは完全に上から目線で人を見下した態度が気に入らない
トリスは優しいしきついこと言わないし(1ではかなりきつい)理屈っぽくなく柔らかい
シャニはしっかりと現実を見て自分の力で生きていこうと自立した志を持っている
ゲラルトってかなり最低な男かもしれない
イェネファーは完全に上から目線で人を見下した態度が気に入らない
トリスは優しいしきついこと言わないし(1ではかなりきつい)理屈っぽくなく柔らかい
シャニはしっかりと現実を見て自分の力で生きていこうと自立した志を持っている
ゲラルトってかなり最低な男かもしれない
282名無しさんの野望
2017/03/16(木) 15:20:30.43ID:xawv9QeL ゲラルトさんは下半身についてはクズ
それ以外の倫理観が超しっかりしてるから主人公できてるけど
つーか魔術師は魔術使える代償として
強迫観念とかヒステリーとか全員軽い精神障害者って設定だったはず
制御する訓練受けるから普通は軽度で済むけど
何かの事情でそれが出来ないと、1のラスボスみたいになる
小説読むと分かるけど、トリスも結構烈女だぞ
それ以外の倫理観が超しっかりしてるから主人公できてるけど
つーか魔術師は魔術使える代償として
強迫観念とかヒステリーとか全員軽い精神障害者って設定だったはず
制御する訓練受けるから普通は軽度で済むけど
何かの事情でそれが出来ないと、1のラスボスみたいになる
小説読むと分かるけど、トリスも結構烈女だぞ
283名無しさんの野望
2017/03/16(木) 15:21:35.05ID:cM7ItXCO284名無しさんの野望
2017/03/16(木) 15:53:27.33ID:ZJ6AhxU/ ______
/= = _ヽ
| ̄| /(・(・)... ))ヽ
(ヨ__| /__ ` 、 |
|~.| /_ノ ` |
| |___/_______|
|____\ < > / |.|
/\\∧/ / / |
_/ ヘ \ ̄ /__/ |
\_/| \ \ (LL) |
| | ̄| ̄ ̄ ̄ | ̄
∠___|  ̄| | ̄
| |
| |
/ \
 ̄ ̄ ̄
/= = _ヽ
| ̄| /(・(・)... ))ヽ
(ヨ__| /__ ` 、 |
|~.| /_ノ ` |
| |___/_______|
|____\ < > / |.|
/\\∧/ / / |
_/ ヘ \ ̄ /__/ |
\_/| \ \ (LL) |
| | ̄| ̄ ̄ ̄ | ̄
∠___|  ̄| | ̄
| |
| |
/ \
 ̄ ̄ ̄
285名無しさんの野望
2017/03/16(木) 18:40:32.11ID:oqbIuXN8 1のシャニは意識高い系だったなぁ
286名無しさんの野望
2017/03/16(木) 19:54:51.14ID:G/A9QnXP トリスはややニンフォマニアの気がある
287名無しさんの野望
2017/03/16(木) 20:01:22.13ID:AcqwgNfD それはわいも思った
288名無しさんの野望
2017/03/16(木) 20:51:58.74ID:on79bNzr ゲラルト「デトラフは騙されていたのです。」
↓
レジス「私はこの吸血鬼を知っています」
↓
アンナ「誰なの?」
↓
レジス「デトラフです。」
どういうこっちゃ
↓
レジス「私はこの吸血鬼を知っています」
↓
アンナ「誰なの?」
↓
レジス「デトラフです。」
どういうこっちゃ
289名無しさんの野望
2017/03/16(木) 21:43:36.93ID:dLMokAsf 1のシャニは戦争で心に傷を負っていた
故にアルヴィンを側に置き母性で傷を埋めようとしていた
シャニの家のババアが強烈でウザかった
故にアルヴィンを側に置き母性で傷を埋めようとしていた
シャニの家のババアが強烈でウザかった
290名無しさんの野望
2017/03/17(金) 06:53:27.05ID:WuUPQCM4 猫流派のズボン(上質)の設計図を取りたいのですが、鍛冶屋の地下に入る入口が塞がれてて入り口が見つかりません
他のクエストを先にすべきでしょうか
http://iup.2ch-library.com/i/i1788867-1489701110.jpg
他のクエストを先にすべきでしょうか
http://iup.2ch-library.com/i/i1788867-1489701110.jpg
292名無しさんの野望
2017/03/17(金) 12:11:04.96ID:ObfHs7SF293名無しさんの野望
2017/03/17(金) 13:38:40.77ID:1NrasRae 鎧職人「最高級の剣だ!」
なぜなのか
なぜなのか
294名無しさんの野望
2017/03/17(金) 17:28:51.53ID:8lBBawre トリスは女魔術師の中で一番人間できてるとは思うけど
親友の恋人と知っててゲラルトと寝るのはあんまり良いことじゃないよな
親友の恋人と知っててゲラルトと寝るのはあんまり良いことじゃないよな
295名無しさんの野望
2017/03/17(金) 18:14:26.34ID:srx91/mq 最新verでもできる金策ってある?
297名無しさんの野望
2017/03/17(金) 18:58:00.16ID:OA28fU77 ?巡りして盗賊の装備売れば金に困らんから金策する意味もないような
298名無しさんの野望
2017/03/17(金) 19:46:52.41ID:srx91/mq 伝説級の装備作るのに金が足りんです
だらだら素材集めるか
だらだら素材集めるか
299名無しさんの野望
2017/03/17(金) 20:07:06.43ID:JX+lc8Iu トゥサンの規模の大きい盗賊の野営地制圧してないなら鍛冶屋と行ったり来たりすればいい
剣が一本200くらいで売れた記憶
剣が一本200くらいで売れた記憶
300名無しさんの野望
2017/03/17(金) 20:20:59.97ID:srx91/mq 武装商人だかなんだかの奴か
グリフィン流派の設計図取るときにスルーしてたところが一カ所あるからそこでやってみる
ありがとう
グリフィン流派の設計図取るときにスルーしてたところが一カ所あるからそこでやってみる
ありがとう
301名無しさんの野望
2017/03/17(金) 20:50:22.50ID:ZbEIWsWj302名無しさんの野望
2017/03/18(土) 09:19:14.28ID:RFNTBnJX 二年ぶりにプレイ再開したけど、途中からの難易度変更できなくなってる?メニューに難易度設定欄が見当たらない。
303名無しさんの野望
2017/03/18(土) 11:38:45.25ID:F7O6GVPV わいも二年開けてのmod入れまくりでやってるけど楽しいわ
自動で拾ってくれるやつ便利すぎ
自動で拾ってくれるやつ便利すぎ
304名無しさんの野望
2017/03/18(土) 15:05:38.93ID:rrbYjBAz レジスのデトラフと戦う前の表情大好き
最後に決意をしたような顔してゲラルトの側に立つのとか最高
最後に決意をしたような顔してゲラルトの側に立つのとか最高
305名無しさんの野望
2017/03/18(土) 18:22:03.21ID:1RYbKK0y ようやく実績コンプ出来ましたわ、たった3000円で200時間近く遊べた
いやホント素晴らしいゲームでした(´・ω・`)
いやホント素晴らしいゲームでした(´・ω・`)
306名無しさんの野望
2017/03/18(土) 18:27:55.22ID:Fb3zsSVo なぜションボリしてるの
307名無しさんの野望
2017/03/18(土) 18:31:23.15ID:1RYbKK0y そらもうゲラルトさんの物語が見れないからね(´・ω・`)
308名無しさんの野望
2017/03/18(土) 18:34:32.80ID:NgzQub0t まだ100時間しか遊んでないやまだまだいけるな
309名無しさんの野望
2017/03/18(土) 18:38:31.44ID:LzXXmaHu やろうやろうとおもってヘッドショットのだけやってねえわ
ダルい
ダルい
310名無しさんの野望
2017/03/18(土) 18:45:54.58ID:QTvaKBmX アスタラビスタベイビー
311名無しさんの野望
2017/03/18(土) 19:30:08.86ID:NgzQub0t そっちは簡単にとれるけど無印の方がめんどくせー
312名無しさんの野望
2017/03/18(土) 20:47:05.37ID:Dhn0MLGb さんざん寝かせてた血酒やってるけど、これで物語は終わってしまうって考えると寂しいなぁ
もっとゲラルトさんの話がみたい
もっとゲラルトさんの話がみたい
313名無しさんの野望
2017/03/18(土) 21:24:00.19ID:tZuaeIMb dlcあともう一つ出すべきだよな
イオルヴェス出してやれよ
イオルヴェス出してやれよ
314名無しさんの野望
2017/03/18(土) 22:10:56.41ID:f4yrmgRn いや本当に追加ミッションのDLCはもっともっと遊びたいわ
しかし今の2つのDLC、あのクオリティであの価格で出せた事が信じがたい
でっかいメーカーなら半分〜1/3のボリュームでお値段1.5〜2倍は取るだろうなw
しかし今の2つのDLC、あのクオリティであの価格で出せた事が信じがたい
でっかいメーカーなら半分〜1/3のボリュームでお値段1.5〜2倍は取るだろうなw
315名無しさんの野望
2017/03/18(土) 22:24:29.82ID:eR6cecnx ストーリー終盤で止めてから数ヶ月
やりたいけどストーリー忘れてできない
やりたいけどストーリー忘れてできない
316名無しさんの野望
2017/03/18(土) 22:35:04.02ID:1RYbKK0y 最初からやり直せばええんやで?
317名無しさんの野望
2017/03/18(土) 22:40:29.67ID:V4KZH8Wh 今からまたDLC出してくれるなら8000円出してもいい
318名無しさんの野望
2017/03/18(土) 22:59:12.67ID:rrbYjBAz 馬の亡霊のクエいいな
ローチめっちゃ好きになったわ
ローチめっちゃ好きになったわ
319名無しさんの野望
2017/03/18(土) 23:38:02.98ID:fhlw2LHn DLCは良かったけど本編のラスボスが弱すぎなのが残念だった
320名無しさんの野望
2017/03/19(日) 03:51:31.65ID:z8nGkX/y やればやるほど何してるのかわからなくなってくるな。
1週目100時間だけどなんか唐突に虚しくなって来た。
おっさんが便利屋やりながら小銭稼ぐ毎日。
最初の爺さんどこいったん?
1週目100時間だけどなんか唐突に虚しくなって来た。
おっさんが便利屋やりながら小銭稼ぐ毎日。
最初の爺さんどこいったん?
321名無しさんの野望
2017/03/19(日) 06:21:02.91ID:C0esJDgK ある程度というかDLCとサブクエのほとんどを終わらせたんで情報収集を解禁したんだけど
スピンオフのグウェント単体ゲームはやっぱりPS4とのクロスプラットフォーム無理なのかな?
PCゲーマーじゃない友達何人かも結構やってるんで自分もPS4メインにしたいが
しっかりやる時はブラウザでデッキ調べながらやりたいなあ、という我が儘な感想を持った。
>>320
人物や出来事の描写が現実味あるぶん、お前らの貨幣価値ガバガバじゃねーか、って点は最後まで気になった。
最終的には家畜で焼肉するの時間の無駄過ぎるんでデバッグコンソールで解決したわ。
スピンオフのグウェント単体ゲームはやっぱりPS4とのクロスプラットフォーム無理なのかな?
PCゲーマーじゃない友達何人かも結構やってるんで自分もPS4メインにしたいが
しっかりやる時はブラウザでデッキ調べながらやりたいなあ、という我が儘な感想を持った。
>>320
人物や出来事の描写が現実味あるぶん、お前らの貨幣価値ガバガバじゃねーか、って点は最後まで気になった。
最終的には家畜で焼肉するの時間の無駄過ぎるんでデバッグコンソールで解決したわ。
322名無しさんの野望
2017/03/19(日) 10:28:16.64ID:xeIScjsP 聞いてないです
323名無しさんの野望
2017/03/19(日) 18:55:39.97ID:rtQ6jazg うう・・・ 最初にあった素手の戦闘チュートリアルの内容を忘れてしまった・・・
このゲーム一度説明して、それっきりってのが多いよぉ
このゲーム一度説明して、それっきりってのが多いよぉ
324名無しさんの野望
2017/03/19(日) 18:59:26.91ID:iXGDvqGy tipsをボタン連打で飛ばして後でチュートリアルからみようと思ったらないやってのはよくあった
325名無しさんの野望
2017/03/19(日) 21:46:15.45ID:3jvgFGH+ ホライゾンやってたらウィッチャー3思い出してきて
久々に遊んでみたらちょっとした崖に落ちて即死してビビったw
ゲラルトさんがひ弱なのすっかり忘れてたわw
てか他ゲーが超人すぎるだけでゲラルトさんがノーマルなんやなw
久々に遊んでみたらちょっとした崖に落ちて即死してビビったw
ゲラルトさんがひ弱なのすっかり忘れてたわw
てか他ゲーが超人すぎるだけでゲラルトさんがノーマルなんやなw
326名無しさんの野望
2017/03/19(日) 22:20:18.61ID:S7etJGx/ ォウッ‥ とか言って死んじゃうの悲壮感にあふれてるよね
しかも物語は結末を迎えましたとか無念過ぎる
しかも物語は結末を迎えましたとか無念過ぎる
327名無しさんの野望
2017/03/20(月) 03:07:01.43ID:4mz40Mr/ 一番最初に入れたmodがスペランカー脱出modだわ
328名無しさんの野望
2017/03/20(月) 03:29:44.28ID:v7JPquKn なぜか神格化されてるけど荒すぎるよな。
盗賊と怪物が至近距離で巣食ってるけどあれ仲間じゃないよな?
というか村と怪物が近すぎるところもあってなんで全滅しないんだよと。
盗賊と怪物が至近距離で巣食ってるけどあれ仲間じゃないよな?
というか村と怪物が近すぎるところもあってなんで全滅しないんだよと。
329名無しさんの野望
2017/03/20(月) 03:37:39.07ID:db0UGC5T こういう奴って村と怪物が遠すぎると「スカスカじゃねーか」とか言って文句言うんだよな
何でもかんでもケチ付けて批評家気取りたいだけ
何でもかんでもケチ付けて批評家気取りたいだけ
330名無しさんの野望
2017/03/20(月) 03:48:33.90ID:yUNdvzUL オブリとかスカイリムとかのうちの裏庭はトロールの巣です
みたいなガバガバな世界好きだわ
みたいなガバガバな世界好きだわ
331名無しさんの野望
2017/03/20(月) 09:22:01.38ID:VvfUwd8i 村に隣接する川縁がドラウナーだらけでびびるヴェレン
この世界の平均寿命は短いとか言ってたけどもう少し人間には頑張って欲しい
この世界の平均寿命は短いとか言ってたけどもう少し人間には頑張って欲しい
332名無しさんの野望
2017/03/20(月) 10:30:26.09ID:BQuPdTjz わざわざドラウナーやセイレーンまみれの海に漁に出て生計立てる民族もいるし
やっぱスケリッジ人って逞しいわ
やっぱスケリッジ人って逞しいわ
333名無しさんの野望
2017/03/20(月) 11:42:55.68ID:tWWXSjsN どのオープンワールドゲーもMMOもそんな感じだろ
334名無しさんの野望
2017/03/20(月) 12:22:41.28ID:yBjmxQi6 近年稀に見る脇臭ゲー
335名無しさんの野望
2017/03/20(月) 18:47:54.53ID:Yx93vTSF ゼルダどうなんだろうな。
オープンワールドやってる人ほどその凄さが分かるというけど。
わざわざハード買ってまでやるのもなあ。
オープンワールドやってる人ほどその凄さが分かるというけど。
わざわざハード買ってまでやるのもなあ。
336名無しさんの野望
2017/03/20(月) 19:12:38.29ID:gHqBUUOL 他のソフトにまるで興味ないから、さすがに手がでないなあ、そこまでって感じしないし
337名無しさんの野望
2017/03/20(月) 20:15:29.85ID:TI6t6MZq 世界をデフォルメしてるからすぐ近くにいるような感じでも実際は結構距離あるんじゃね?
つか裏山に羆がうろついてるとか日本でもあったわけだしロシアじゃ野犬が人を襲うのとか日常茶飯事だし
ISISがハイエナ連れて歩いてたり道路走ってたら象が検問張ってたりする国もあるんだから不自然じゃないだろ
つか裏山に羆がうろついてるとか日本でもあったわけだしロシアじゃ野犬が人を襲うのとか日常茶飯事だし
ISISがハイエナ連れて歩いてたり道路走ってたら象が検問張ってたりする国もあるんだから不自然じゃないだろ
338名無しさんの野望
2017/03/20(月) 20:31:50.85ID:zAoDcSV5 ゲーム進めるとグェントカードの絵柄って変わっちゃうの?
339名無しさんの野望
2017/03/20(月) 21:15:24.71ID:cwvoZM/4 DLCオンにしてるだけやろ
340名無しさんの野望
2017/03/20(月) 21:39:54.67ID:v7JPquKn >>337
たしかに縮尺はきついわな。というかマップ広くしてワイルドランズみたいにしたらより没入して山登りとか楽しめそうだけどあれはヘリとかあるからなせる縮尺感だし。
そのへんスカイリムは村と村がわりと遠くて探索感が楽しめたわ。
たしかに縮尺はきついわな。というかマップ広くしてワイルドランズみたいにしたらより没入して山登りとか楽しめそうだけどあれはヘリとかあるからなせる縮尺感だし。
そのへんスカイリムは村と村がわりと遠くて探索感が楽しめたわ。
341名無しさんの野望
2017/03/20(月) 22:17:09.00ID:V+fda/S6 美酒やったけどバッドエンドの方が好きだな
いかにもウィッチャーっぽい
いかにもウィッチャーっぽい
342名無しさんの野望
2017/03/20(月) 22:37:40.89ID:GZRAuLHW 血酒のBGMに"For Honor! For Toussaint!"って曲あるけど、これって何かのアレンジだっけ?
本編で似た曲を聞いた気がするけど思い出せない・・・
本編で似た曲を聞いた気がするけど思い出せない・・・
343名無しさんの野望
2017/03/21(火) 00:50:36.80ID:2Qzdaeyd 美酒は和解ENDに向かわせようと誘導が強すぎだったな
345名無しさんの野望
2017/03/21(火) 04:42:58.71ID:uLdRmj2Q 手数多いから仕方ないのかもしれんが選択肢3つぐらい定時されてマルチな結末なのかもしれんがそれで行く末が左右されることがほとんどないから味気ないな。
メインは変わるのかもしれんが。
依頼主が悪いのか、ターゲットが悪いのか、みたいな時にどっちにどう接してもそいつらとは金輪際関わらんし。
メインは変わるのかもしれんが。
依頼主が悪いのか、ターゲットが悪いのか、みたいな時にどっちにどう接してもそいつらとは金輪際関わらんし。
346名無しさんの野望
2017/03/21(火) 08:16:00.42ID:svI4kcpq アナリエッタ、ヌードの肖像が描いてもらう気マンマンだったのに
シアンナに殺されたらさぞ無念だろう
シアンナに殺されたらさぞ無念だろう
347名無しさんの野望
2017/03/21(火) 08:20:10.02ID:svI4kcpq348名無しさんの野望
2017/03/22(水) 16:28:51.40ID:PCZuuATd エロ行為教養アパメンを忘れるな
349名無しさんの野望
2017/03/22(水) 18:48:48.82ID:XORHwDWl 1時間やったら酔った
MOD入れてるんだけどな。。
MOD入れてるんだけどな。。
350名無しさんの野望
2017/03/22(水) 19:13:46.76ID:Ml5TtiM2 レレレー レレ レレレー レレ レレレー♪
351名無しさんの野望
2017/03/22(水) 19:41:11.29ID:oEqqjEM0 デスマーチで2週目入ったんだけど狼の怖さが倍増してヤバい
あとミッドコプスの鍛冶屋のおっちゃんのガブリエルは結局なんだったんだってのを思い出した
あとミッドコプスの鍛冶屋のおっちゃんのガブリエルは結局なんだったんだってのを思い出した
352名無しさんの野望
2017/03/22(水) 20:04:42.58ID:J0fk0ap2 user.settingsでカメラ感度0.5以下にできた
少しはマシになるか様子見
少しはマシになるか様子見
353名無しさんの野望
2017/03/22(水) 20:59:41.84ID:ygs96EKG ヨーロッパのRPGって狼とか野犬がやけに強い気がするね
354名無しさんの野望
2017/03/22(水) 21:51:44.87ID:XxW4kzY9 30年前とか日本にも野犬の群れとかたまにいたけどめちゃくちゃ怖いよ
355名無しさんの野望
2017/03/22(水) 22:28:17.85ID:UBgfS3hr マタギでもない限り本気でやりあって勝てるのはチワワが精々
剣持ってたって野犬の群れになんか勝てねーよ
剣持ってたって野犬の群れになんか勝てねーよ
356名無しさんの野望
2017/03/22(水) 23:17:46.04ID:JEVJnPTI マタギだって1対1なら野良犬でもムリ
357名無しさんの野望
2017/03/22(水) 23:29:26.54ID:UxuI+5ix オオカミはともかく、野犬をフィーチャーしてるゲームって何があったっけ
ストーカーとFOシリーズぐらいしかパッと思いつかんな
ストーカーとFOシリーズぐらいしかパッと思いつかんな
358名無しさんの野望
2017/03/22(水) 23:51:49.81ID:dzQ1JNqG359名無しさんの野望
2017/03/23(木) 01:33:48.73ID:ylmjNjIL 開始10時間くらいはつまらねーって思ってたけど、ようやく面白くなってきた
360名無しさんの野望
2017/03/23(木) 01:41:50.11ID:1tw31EBd pc版の質問はここでいいのかな?
初歩的で申し訳ないんだけど、美食家のスキルってDLC導入すれば追加されるんですか?
初歩的で申し訳ないんだけど、美食家のスキルってDLC導入すれば追加されるんですか?
361名無しさんの野望
2017/03/23(木) 08:25:29.14ID:3Acn8tLh 平成に変わるちょっと前くらいだったと思うが通ってた高校の近くに5頭くらいの野良犬の群れ?がいたんだよなあ
自転車乗ってても追っかけてくるからマジで怖い
小学生とか殺されるんじゃないかと思うわ
今ではもう保健所に駆除されたらしいが
自転車乗ってても追っかけてくるからマジで怖い
小学生とか殺されるんじゃないかと思うわ
今ではもう保健所に駆除されたらしいが
362名無しさんの野望
2017/03/23(木) 11:18:13.11ID:ghP83Gy6 >>359
一周目はこんな感じだったなあ
二週目の序盤は一周目よりサクサクというかテンポよく進められるし
なによりカタカナの固有名詞がすんなり頭に入ってくるのがよかった
公式サイトで予習はしたけどそれでも最初はしっくりこなかったからな
一周目はこんな感じだったなあ
二週目の序盤は一周目よりサクサクというかテンポよく進められるし
なによりカタカナの固有名詞がすんなり頭に入ってくるのがよかった
公式サイトで予習はしたけどそれでも最初はしっくりこなかったからな
363名無しさんの野望
2017/03/23(木) 11:55:21.43ID:ypqJcau9 おっさんすぎるだろ
365名無しさんの野望
2017/03/23(木) 23:58:21.60ID:PSvo8lS+ ありがとう
366名無しさんの野望
2017/03/24(金) 14:35:44.75ID:awtTkJSu メインでたぶん終盤。フォークテイルを狩る方法を終わらせたと思ってたけど終わってなくて、最後のケィアモルヘンに戻るが戻っても解除されない。詰んだ?
たぶんこれ進めたらメイン終わっちゃうかなと思って当該ミッション終わったつもりになってから20時間くらいたつんだけどその前のデータまで戻って再開するしかない?
まさかこんなことになると思わず。カードやりまくったりサイド終わらせたりしてた。瞑想しても相方は現れない。
たぶんこれ進めたらメイン終わっちゃうかなと思って当該ミッション終わったつもりになってから20時間くらいたつんだけどその前のデータまで戻って再開するしかない?
まさかこんなことになると思わず。カードやりまくったりサイド終わらせたりしてた。瞑想しても相方は現れない。
368名無しさんの野望
2017/03/24(金) 16:57:48.14ID:awtTkJSu371名無しさんの野望
2017/03/24(金) 20:30:33.47ID:tnRaZoOg ケイアモルヘンの戦いがラストだと思っていた時期が僕にもありました。
372名無しさんの野望
2017/03/24(金) 20:36:19.96ID:RBegQ7PL すごい盛り上がりだからな
逆にラスボスがあっさりで少ししょんぼりしたが
逆にラスボスがあっさりで少ししょんぼりしたが
373名無しさんの野望
2017/03/24(金) 21:22:36.84ID:RDHed5WA ラスボスが弱すぎるんだよね
ダメージ受けないようにして攻撃してれば時間で勝手に話が進む
変身後のデトラフもそうだしハゲのなぞなぞもそれはヒントじゃないのかって思った
むしろスプーンおばさんの呪い解いたりするほうが雰囲気出てたしウィッチャー稼業って感じで面白かった
まあ、見えざる者が最強だね
あれは強いわ
ラスボスはあのぐらいじゃなきゃ
ダメージ受けないようにして攻撃してれば時間で勝手に話が進む
変身後のデトラフもそうだしハゲのなぞなぞもそれはヒントじゃないのかって思った
むしろスプーンおばさんの呪い解いたりするほうが雰囲気出てたしウィッチャー稼業って感じで面白かった
まあ、見えざる者が最強だね
あれは強いわ
ラスボスはあのぐらいじゃなきゃ
374名無しさんの野望
2017/03/24(金) 21:33:36.89ID:8iVih9qT ラスボスは霜
375名無しさんの野望
2017/03/24(金) 21:36:23.00ID:o4BW9MZY だってラスボスがヨンテクの声だった時点で萎えたもん
喋るときはずっとマスク着けといてよ
喋るときはずっとマスク着けといてよ
376名無しさんの野望
2017/03/24(金) 22:54:40.66ID:tnRaZoOg このゲーム重要人物の声優も使い回してるのがちょっとな、流石にラスボスと村人が同じ声はしょぼい
377名無しさんの野望
2017/03/24(金) 23:07:35.34ID:+3OBBlHK そんなの気にするのは声豚だけ
378名無しさんの野望
2017/03/25(土) 00:43:50.08ID:JMAYvdBT 英語版でもヨンテクとエレディンは同じ声優
379名無しさんの野望
2017/03/25(土) 01:44:26.41ID:YjoiD9tW 俺的にはオークションのオーナーとヴェセミルの声のほうが気になる
直前のイベントで思い出させておいてからの感じ悪いおっさんはどうかと思ったw
直前のイベントで思い出させておいてからの感じ悪いおっさんはどうかと思ったw
380名無しさんの野望
2017/03/25(土) 01:45:38.20ID:VLGl0t9U エレディンは英語版ならそこそこ貫禄あるよ
381名無しさんの野望
2017/03/25(土) 01:58:29.43ID:gR/fKHdN オイルの設計図の初級を取り逃がしたら高級とか上質とか全部無意味になる?
ほとんど無印のがない。上質とかはある。
ほとんど無印のがない。上質とかはある。
382名無しさんの野望
2017/03/25(土) 02:54:49.99ID:Bbja0nyZ 色欲っていうクエスト、1週目はプリシラちゃんをボコった犯人の言い訳を聞く前に殺したから
2週目は言い訳させてみようと聞いてみたら衝撃の事実が発覚して鳥肌立ったわ・・・w
犯人はてっきりナサニエルだと思い込んでたけど真犯人は検視官のフーベルトでしかも上級吸血鬼だったという
1週目の早とちりでもクエスト成功扱いになってたから全く気づかなかった。まんまと騙されたわ
ほんとすげーわこのゲームw
2週目は言い訳させてみようと聞いてみたら衝撃の事実が発覚して鳥肌立ったわ・・・w
犯人はてっきりナサニエルだと思い込んでたけど真犯人は検視官のフーベルトでしかも上級吸血鬼だったという
1週目の早とちりでもクエスト成功扱いになってたから全く気づかなかった。まんまと騙されたわ
ほんとすげーわこのゲームw
383名無しさんの野望
2017/03/25(土) 03:24:49.44ID:RyBGR+04 いくつか引っかけクエストあるの良いよね
384名無しさんの野望
2017/03/25(土) 08:53:46.39ID:c5M+PyIq 俺もナサニエル対面したときこいつ犯人だと思ったけど選択肢に救われた
フーベルトが老けない理由に騙されて悔しかったわー
フーベルトが老けない理由に騙されて悔しかったわー
385名無しさんの野望
2017/03/25(土) 11:29:49.45ID:hxfLXxLB クエスト完了の後日譚見てはぁ?ってなってやり直したよ
見事に騙された
見事に騙された
386名無しさんの野望
2017/03/25(土) 13:40:33.69ID:6Uf6uz2A いかにもゲラルトっぽいなーと思って薬無しで大丈夫か?みたいな煽る選択肢を選んだ気がする
387名無しさんの野望
2017/03/25(土) 15:23:33.14ID:jx1Do7/j 基本的に怪物にも人間にも人情プレイですぐには殺さないようにしてるわ
そうしたらしたらで森の貴婦人の怪物クエやらのトラップがあるんやけども…
そうしたらしたらで森の貴婦人の怪物クエやらのトラップがあるんやけども…
388名無しさんの野望
2017/03/25(土) 15:33:39.03ID:gMBCMPoG サラとか、意地悪く追い出した方が
あとあとほっこりするしな
あとあとほっこりするしな
389名無しさんの野望
2017/03/25(土) 15:52:32.65ID:Gna5axzb ジュニアも殺さない方がいいしね
390名無しさんの野望
2017/03/25(土) 16:05:56.11ID:TbmZbVbt391名無しさんの野望
2017/03/25(土) 19:47:17.38ID:gMBCMPoG ジョニーと一緒に暮らしてる
392名無しさんの野望
2017/03/25(土) 19:51:42.05ID:4AOKEr/q まじかよ
お前らこのゲームを楽しみ尽くしてるな
お前らこのゲームを楽しみ尽くしてるな
393名無しさんの野望
2017/03/25(土) 21:06:22.68ID:TcO46VZv ジョニーを養子にしてえ
394名無しさんの野望
2017/03/25(土) 21:22:31.09ID:c5M+PyIq 最高級の剣だ!さんに武器売りまくってるんだけど、それが残るもんだからすごい重くなってしまってる
商人の金は補充されてるけどアイテムが消えないもんなのか?
商人の金は補充されてるけどアイテムが消えないもんなのか?
395名無しさんの野望
2017/03/25(土) 21:37:38.62ID:uGmHdb3X 助けてくれ
入れるとゲラルトが背負ってる剣の右側が消えるmodがたくさんある
マージャーはmodを入れるたびに使っててコンクリフトは解決してるはずなんだけど
入れるとゲラルトが背負ってる剣の右側が消えるmodがたくさんある
マージャーはmodを入れるたびに使っててコンクリフトは解決してるはずなんだけど
396名無しさんの野望
2017/03/25(土) 23:13:33.16ID:TGp27F+5 ケィアトロールドの鎧職人だ
売った物消えるから重くしたくないならここで売れ
売った物消えるから重くしたくないならここで売れ
397名無しさんの野望
2017/03/26(日) 00:19:48.93ID:ZRSWYv4p そいつの買い取り価格も高めっていう噂が
398名無しさんの野望
2017/03/26(日) 14:15:24.94ID:wif8iZnP399名無しさんの野望
2017/03/26(日) 15:00:03.63ID:H1/PozZ6 この世界がまだまだわからん。
Siriの親父はニルンガードの国王。その国王の娘はなんでウィッチャーに?試練はまだだよな?魔法使えないのにワープできるのはなぜ?
スケリッジvsノヴィはそんなにもめてなくてノヴィの漁師がちょいやられてるぐらい、
ノヴィの旧名がテメリア?
ニルンガードは全てと敵対喧嘩上等、
ヴェレンってのはノヴィ以外の南方全域のこと?
ハゲの王様はどこからやってきた?地図にないところ?
Siriの親父はニルンガードの国王。その国王の娘はなんでウィッチャーに?試練はまだだよな?魔法使えないのにワープできるのはなぜ?
スケリッジvsノヴィはそんなにもめてなくてノヴィの漁師がちょいやられてるぐらい、
ノヴィの旧名がテメリア?
ニルンガードは全てと敵対喧嘩上等、
ヴェレンってのはノヴィ以外の南方全域のこと?
ハゲの王様はどこからやってきた?地図にないところ?
400名無しさんの野望
2017/03/26(日) 15:23:30.95ID:wif8iZnP とりあえず公式サイトを一回読むことをおすすめ
401名無しさんの野望
2017/03/26(日) 15:35:54.86ID:q9YQn57M403名無しさんの野望
2017/03/26(日) 16:18:36.47ID:M3VmXAJS ノヴィグラドがいわゆる自由都市みたいなもんであるというのは
ヨーロッパ史に興味がなかったら理解しにくいかもしれない
ヨーロッパ史に興味がなかったら理解しにくいかもしれない
404名無しさんの野望
2017/03/26(日) 17:23:57.91ID:H1/PozZ6 >>403
王がいない?寄り合い的な。そのかわり団結心が弱いから暗黒面の連中が実質仕切ってるってのはわかったわ。
他は王がいて王に従うっぽい。でも代替わりで2代目は嫌いみたいなコメントが多くていつの時代もそうなんだなと。
ウィッチャーはこういう多国間の勢力図に加わらないって話だったが国家元首とつるみまくって介入しまくりなんだがいいのか?いざ戦争となるまではどれだけでも肩入れしてもいいと。
王がいない?寄り合い的な。そのかわり団結心が弱いから暗黒面の連中が実質仕切ってるってのはわかったわ。
他は王がいて王に従うっぽい。でも代替わりで2代目は嫌いみたいなコメントが多くていつの時代もそうなんだなと。
ウィッチャーはこういう多国間の勢力図に加わらないって話だったが国家元首とつるみまくって介入しまくりなんだがいいのか?いざ戦争となるまではどれだけでも肩入れしてもいいと。
405名無しさんの野望
2017/03/26(日) 17:24:54.18ID:moYRorjx 原作知らなくても楽しめるかと聞かれたら、楽しめるけど訳ワカラン部分もあると答える
406名無しさんの野望
2017/03/26(日) 18:32:33.39ID:ps2izBkT どこまで進めてるかわからんけど、
ある程度進めれば聞かれてるような大雑把なところはわかってくると思うけどなぁ
序盤から諸々把握したい人ならもどかしいかもしれんが
ある程度進めれば聞かれてるような大雑把なところはわかってくると思うけどなぁ
序盤から諸々把握したい人ならもどかしいかもしれんが
407名無しさんの野望
2017/03/26(日) 18:35:05.76ID:M3VmXAJS これが2時点での北方諸国で
http://vignette3.wikia.nocookie.net/witcher/images/1/17/Northernkingdoms_full.jpg
3になるとこう
http://vignette3.wikia.nocookie.net/witcher/images/9/93/The_Witcher_3_Map_of_North.png
ヴァーデン弓兵の鎧下とかバン・アルドの胸当てとかほぼ記号みたいだった言葉の意味がわかって楽しい
マップ見ててびっくりしたのはトゥサンがけっこう近いということ
もっとずっと南かと思ってたよ
http://vignette3.wikia.nocookie.net/witcher/images/1/17/Northernkingdoms_full.jpg
3になるとこう
http://vignette3.wikia.nocookie.net/witcher/images/9/93/The_Witcher_3_Map_of_North.png
ヴァーデン弓兵の鎧下とかバン・アルドの胸当てとかほぼ記号みたいだった言葉の意味がわかって楽しい
マップ見ててびっくりしたのはトゥサンがけっこう近いということ
もっとずっと南かと思ってたよ
408名無しさんの野望
2017/03/26(日) 18:43:55.23ID:TRb0CQAQ ウィッチャーという稼業としては中立を建前としてるけど
ウィッチャーの絶対数が少なくなっているし
ゲラルトさんやレソといった個人の考えは別
原則、中立であろうとするけど、状況的に追い込まれて
どこかしらに肩入れせざるを得なくなっている感じ
ウィッチャー各流派の頭数が揃ってた時代は
SWのジェダイみたいに運営されてて、
戒律破るとペナルティとかあったけど
宗教団体に煽られた暴徒に
あらかた殺された後の時代だから、
「中立」を守る意味合いが薄くなっている
ウィッチャーの絶対数が少なくなっているし
ゲラルトさんやレソといった個人の考えは別
原則、中立であろうとするけど、状況的に追い込まれて
どこかしらに肩入れせざるを得なくなっている感じ
ウィッチャー各流派の頭数が揃ってた時代は
SWのジェダイみたいに運営されてて、
戒律破るとペナルティとかあったけど
宗教団体に煽られた暴徒に
あらかた殺された後の時代だから、
「中立」を守る意味合いが薄くなっている
409名無しさんの野望
2017/03/26(日) 21:56:05.30ID:ubThW5HO 中立だって主張してるけど色々なしがらみに縛られて使われちゃってるってとこかな
ヤリチンモンスタースレイヤーってだけで兵士より弱いから皇帝やなんやらに型に嵌められちゃうんだよ
トリスはしょっちゅう捕まるけどあんなことやこんなことされてるのかなあ
ヤリチンモンスタースレイヤーってだけで兵士より弱いから皇帝やなんやらに型に嵌められちゃうんだよ
トリスはしょっちゅう捕まるけどあんなことやこんなことされてるのかなあ
410名無しさんの野望
2017/03/26(日) 22:11:33.91ID:H1/PozZ6 キーラはケイァ紹介したけど行かなかったのか?いないんだが
412名無しさんの野望
2017/03/26(日) 23:34:06.09ID:dkWNpv+i よく考えたらダンジョン一緒に攻略してくれるキーラって貴重やね
ボス戦の共闘感も熱いし
イェネやトリスは演出的な協力は多いけどこういうの無いよね
ボス戦の共闘感も熱いし
イェネやトリスは演出的な協力は多いけどこういうの無いよね
413名無しさんの野望
2017/03/27(月) 01:16:10.79ID:tsa3u85N トリスはネズミ退治や永遠の炎の兵舎にカチコミに行くときに
ちょろっと共闘シーンがあるけどほぼイベントかな
完全なイベントシーンでは普段トリスに対して上から目線な
ランバートもびびるくらいマップ兵器なんだけどね
ちょろっと共闘シーンがあるけどほぼイベントかな
完全なイベントシーンでは普段トリスに対して上から目線な
ランバートもびびるくらいマップ兵器なんだけどね
414名無しさんの野望
2017/03/27(月) 08:34:57.91ID:/sGrHQDi 3から始めると情勢が複雑過ぎて理解するのに時間かかるよね
まあそれだけ作り込まれてるってことよ
まあそれだけ作り込まれてるってことよ
415名無しさんの野望
2017/03/27(月) 08:35:18.94ID:YyAdj62o Gwentのベータ版はpcのみかな?
417名無しさんの野望
2017/03/27(月) 09:11:07.67ID:UIqTPaza トリスの火球に二回殺されたわ
あいつ悪魔だろ
あいつ悪魔だろ
418名無しさんの野望
2017/03/27(月) 09:40:09.70ID:8iv+tuRi バインヌカラ〜
419名無しさんの野望
2017/03/27(月) 15:45:42.99ID:OZyO8GXa420名無しさんの野望
2017/03/27(月) 15:55:30.83ID:hL4qlwAR >>399
そういやおれもシリが外に預けられた理由が判らなかったので
今ふとググったらこんなのが引っ掛かった。そういう背景だったんだね
990 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/29(月) 20:35:31.73 ID:Zq9Otg4V0
エムヒルについても原作の詳細な設定があるので詳しく書くと長くなる
なんで簡単にいうと、エムヒルはもともとニルフガードの人間(父親も皇帝)で
少年時代に王座を巡る争いに巻き込まれ宮廷魔導士に呪いをかけられ国外追放をくらう
そんでDunnyという名で各地を放浪してる頃にCintraのPavettaと恋に落ちPavettaはシリを妊娠
その頃にゲラルトと出会いゲラルトがDanny(エムヒルのこと)の呪いを解いてやる…という流れ
シリがまだ幼い頃、エムヒルはPavettaとシリを連れて3人でニルフガードに戻ろうとするが
その時に暴風雨に会いシリ以外の二人は死んでしまった…ことになっていた、というのが原作の根底にあるプロット
その後エムヒルは祖国に戻り皇帝の座についてシリを追うって感じ
そういやおれもシリが外に預けられた理由が判らなかったので
今ふとググったらこんなのが引っ掛かった。そういう背景だったんだね
990 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/06/29(月) 20:35:31.73 ID:Zq9Otg4V0
エムヒルについても原作の詳細な設定があるので詳しく書くと長くなる
なんで簡単にいうと、エムヒルはもともとニルフガードの人間(父親も皇帝)で
少年時代に王座を巡る争いに巻き込まれ宮廷魔導士に呪いをかけられ国外追放をくらう
そんでDunnyという名で各地を放浪してる頃にCintraのPavettaと恋に落ちPavettaはシリを妊娠
その頃にゲラルトと出会いゲラルトがDanny(エムヒルのこと)の呪いを解いてやる…という流れ
シリがまだ幼い頃、エムヒルはPavettaとシリを連れて3人でニルフガードに戻ろうとするが
その時に暴風雨に会いシリ以外の二人は死んでしまった…ことになっていた、というのが原作の根底にあるプロット
その後エムヒルは祖国に戻り皇帝の座についてシリを追うって感じ
421名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:00:40.63ID:hL4qlwAR あとこれからやる人で前作の内容よく思い出せない人はこの動画が参考になると思う
自分2の話全部忘れてたので繋がり思い出すのにとても役立った
ウィッチャー2 ストーリーまとめ総集編
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGqDVXZGUDRLkFI0kr74Iti-FYCgAedyq
自分2の話全部忘れてたので繋がり思い出すのにとても役立った
ウィッチャー2 ストーリーまとめ総集編
https://www.youtube.com/playlist?list=PLGqDVXZGUDRLkFI0kr74Iti-FYCgAedyq
422名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:12:41.45ID:OZyO8GXa >>420
捨てられたのではなく呪いで取り返せないから強くなった今返してくれということな。
そんでゲラルトはうんわかった返すわということなのか?
なんか皇帝はめちゃ偉そうに早く連れてこい無能が!って感じなんだが。
でもゲラルトはSiriを娘だと言ってるし。まだわからん。というか本作でそんな描写ないんじゃない?
捨てられたのではなく呪いで取り返せないから強くなった今返してくれということな。
そんでゲラルトはうんわかった返すわということなのか?
なんか皇帝はめちゃ偉そうに早く連れてこい無能が!って感じなんだが。
でもゲラルトはSiriを娘だと言ってるし。まだわからん。というか本作でそんな描写ないんじゃない?
423名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:19:20.97ID:ZRhsI6Z5 そんな恩義のある関係なのに
なんでゲラルトにあんな冷たい態度なんだ?
なんでゲラルトにあんな冷たい態度なんだ?
424名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:24:01.94ID:tsa3u85N シリを政治的に利用(実の娘と結婚)しようとしたのが原作長編で
ゲラルトさん的に皇帝陛下は
昔は友達だったけど今はクズ野郎ポジションに位置してる
シリをゲットするために本意ではないものの
結果的にシントラ1国滅亡させたり
色々やらかした結果
ゲラルトさん的に皇帝陛下は
昔は友達だったけど今はクズ野郎ポジションに位置してる
シリをゲットするために本意ではないものの
結果的にシントラ1国滅亡させたり
色々やらかした結果
425名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:48:50.77ID:h73IV+70 あの皇帝有能感出してるけど圧倒的な兵力差なのに負けて毒殺されるしょうもない奴なんだよな。
426名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:49:58.68ID:ztVQGoZi クソハゲがオカシイだけで皇帝も有能っちゃ有能やろ
427名無しさんの野望
2017/03/27(月) 16:59:25.91ID:ZRhsI6Z5 娘と結婚ってまじかよ
無能な上に変態か
チャールズダンスの無駄遣いだ
無能な上に変態か
チャールズダンスの無駄遣いだ
428名無しさんの野望
2017/03/27(月) 18:54:47.35ID:G3AQRsay 2で死んだフォルテストなんか、実の妹と子供作って内乱誘発してるからな
一般兵がテメリア関係者を近親野郎って馬鹿にしてるから、流石に一親等は外道の所業らしいが
ゲラルトとシリは血こそ繋がってないけど
小さい頃に家族ごっこをしてた経験があるから義理の父娘みたいなもん
イェネファーとトリスは母親代わりみたいな事をしてた時期があるから
個別エンドがあるのがその二人で、血縁でもないシリとセックスできないのはそういう背景がある
一般兵がテメリア関係者を近親野郎って馬鹿にしてるから、流石に一親等は外道の所業らしいが
ゲラルトとシリは血こそ繋がってないけど
小さい頃に家族ごっこをしてた経験があるから義理の父娘みたいなもん
イェネファーとトリスは母親代わりみたいな事をしてた時期があるから
個別エンドがあるのがその二人で、血縁でもないシリとセックスできないのはそういう背景がある
429名無しさんの野望
2017/03/27(月) 19:23:18.70ID:tsa3u85N いちおうエムヒルの立場を擁護しておくと
シリとの結婚も白き霜到来の予言回避の一環であって
実の娘に欲情したわけではない
戦争も内政問題(敵対勢力に武闘派の経団連みたいなのがいる)
から手柄を立て続けるためにやってる側面はある
3をレダニア勝利で終わらせるとあっさり暗殺されるのはそのせい
対してゲラルトさんが原作でエムヒルに贈った言葉が
グウェントカードの台詞だね
シリとの結婚も白き霜到来の予言回避の一環であって
実の娘に欲情したわけではない
戦争も内政問題(敵対勢力に武闘派の経団連みたいなのがいる)
から手柄を立て続けるためにやってる側面はある
3をレダニア勝利で終わらせるとあっさり暗殺されるのはそのせい
対してゲラルトさんが原作でエムヒルに贈った言葉が
グウェントカードの台詞だね
431名無しさんの野望
2017/03/27(月) 19:47:44.98ID:DTlGICe3 >>421
ちなみに「1」の動画はこれが良かった(w
【The Witcher 1/真面目にゲーム実況】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9k3JsyzTDKeltF-hew1GSrO9x0-9NBDR
ちなみに「1」の動画はこれが良かった(w
【The Witcher 1/真面目にゲーム実況】
https://www.youtube.com/playlist?list=PL9k3JsyzTDKeltF-hew1GSrO9x0-9NBDR
433名無しさんの野望
2017/03/27(月) 19:51:32.05ID:DTlGICe3 古代エジプトの王族もそうだよね
434名無しさんの野望
2017/03/27(月) 19:56:11.99ID:QvfxBU0m 倫理観が全然違うからな
435名無しさんの野望
2017/03/27(月) 20:09:07.52ID:G3AQRsay 親子や兄妹は流石に普通じゃないよ
近親婚がキリスト教における結婚取り消しの定番の言い訳だったぐらいだから、一応建前上はタブー
実際にはいとこあたりから政略結婚で普通にやってたみたいだけど
近親婚がキリスト教における結婚取り消しの定番の言い訳だったぐらいだから、一応建前上はタブー
実際にはいとこあたりから政略結婚で普通にやってたみたいだけど
436名無しさんの野望
2017/03/27(月) 20:49:01.51ID:jB04RiT6 詳しい
437名無しさんの野望
2017/03/27(月) 21:46:50.53ID:6/20Sc9s 解説
438名無しさんの野望
2017/03/27(月) 22:28:00.46ID:ZRhsI6Z5 古代エジプト王家は兄妹結婚がデフォルトというマジキチルール
439名無しさんの野望
2017/03/27(月) 23:05:59.34ID:cFb5Gw3O 日本でも近親婚はあるだろ
血が濃くなりすぎてちょっとアレだったジャパンインペリアルエンペラーだっていたわけだし
血が濃くなりすぎてちょっとアレだったジャパンインペリアルエンペラーだっていたわけだし
440名無しさんの野望
2017/03/27(月) 23:17:16.54ID:hL4qlwAR ウィキに色々書いてあったわ。こうなってたのかと面白かったのでざっと箇条書き
古き血脈(制御不能の力)はララ・ドレンから始まりPavettaはその子孫
放浪中のダニーが崖から落ちて瀕死だったパヴェタの父であるローグナー王を助け
その褒美としてLaw of Surpriseを約束される。王は傷が癒えずその後死亡
*Law of Surprise=命を救われた者は自分が持ってる事に気付いてない物を相手に支払う
パヴェタが15歳になり婿選びパーティ開催。同盟目的の婚姻で相手はスケリッジの有力者達
ゲラルトは何かの護衛として、ドルイドのエルミオンも女王の相談役で同席していた
そこにダニーが現れ例の約定により王女の相手は自分だと主張 https://goo.gl/images/kCQuDT
こんな顔なのがバレるが、二人は1年前から出合っており既に恋仲だったため王女は結婚を承諾
女王は激怒し会場は騒乱に。ダニーが殺されそうになったりパヴェタの力が暴走するがゲラルト達が沈静化
騒ぎが収まり婿候補の一人が女王に求婚→承諾。幸せになった女王が娘の結婚も認める
あんたは命の恩人だ何でも言ってくれというダニーにゲラルトはLaw of Surpriseを要求
(原作本ではウィッチャーの成り手が少なく後継者が必要なんだ、6年後引き取りに来ると言ってたらしい?)
ここでパヴェタの妊娠が判明。日が昇ってもダニーの姿が変わらない、遂に呪いが解けたことを知る
その後ダニーは皇位を取り戻すため嫁とシリを連れニルフガードに海路で戻ろうとするが
夫の正体に気付いた彼女はシリを母であるシントラ女王の元へ返してしまっていた
そして口論となり最後は嫁が船から落ちる(カっとなったダニーに落とされた?)
古き血脈(制御不能の力)はララ・ドレンから始まりPavettaはその子孫
放浪中のダニーが崖から落ちて瀕死だったパヴェタの父であるローグナー王を助け
その褒美としてLaw of Surpriseを約束される。王は傷が癒えずその後死亡
*Law of Surprise=命を救われた者は自分が持ってる事に気付いてない物を相手に支払う
パヴェタが15歳になり婿選びパーティ開催。同盟目的の婚姻で相手はスケリッジの有力者達
ゲラルトは何かの護衛として、ドルイドのエルミオンも女王の相談役で同席していた
そこにダニーが現れ例の約定により王女の相手は自分だと主張 https://goo.gl/images/kCQuDT
こんな顔なのがバレるが、二人は1年前から出合っており既に恋仲だったため王女は結婚を承諾
女王は激怒し会場は騒乱に。ダニーが殺されそうになったりパヴェタの力が暴走するがゲラルト達が沈静化
騒ぎが収まり婿候補の一人が女王に求婚→承諾。幸せになった女王が娘の結婚も認める
あんたは命の恩人だ何でも言ってくれというダニーにゲラルトはLaw of Surpriseを要求
(原作本ではウィッチャーの成り手が少なく後継者が必要なんだ、6年後引き取りに来ると言ってたらしい?)
ここでパヴェタの妊娠が判明。日が昇ってもダニーの姿が変わらない、遂に呪いが解けたことを知る
その後ダニーは皇位を取り戻すため嫁とシリを連れニルフガードに海路で戻ろうとするが
夫の正体に気付いた彼女はシリを母であるシントラ女王の元へ返してしまっていた
そして口論となり最後は嫁が船から落ちる(カっとなったダニーに落とされた?)
441名無しさんの野望
2017/03/27(月) 23:17:37.84ID:6mzSMWzx 今の皇太子の公家顔って、本来の天皇家の血じゃなくて島津の嫁の血統から来てるよねw
442名無しさんの野望
2017/03/27(月) 23:17:40.39ID:hL4qlwAR それからしばらくしてゲラルトが子供を迎えにシントラを訪れる
しかしこの時はまだ引き取らず女王と話だけして帰った
こうして女王の元、シリは幼少期をシントラとスケリッジで過ごす
数年後、ブロキロンの森でドライアドに連れて行かれそうになってるシリをゲラルトが助ける
シリはゲラルトに付いて行きたがったらしいがエルミオンに預けて別れる
一方、即位したエムヒルはシリの息子が世界の半分を統べ更にその息子は全世界を支配するという
イスリンの予言を知り、シリを求めるようになっていた
シントラへ侵攻、攻め滅ぼす=シントラの虐殺
その混乱の中シリはエムヒルの部下にさらわれるが何とか逃げ出し放浪開始
その途中で出会った、商人の嫁に戦争孤児として引き取られる
偶然にもその夫の商人が襲われていたのをゲラルトが助けていて
またもや報酬にLaw of Surpriseを要求していた
二人が家に戻るとそこにはシリがいて運命的な再会を果たす
ついにシリを引き取ることを決意し一緒にケイアモルヘンへ向かい
ウィッチャー3の開幕シーンへと繋がっていく
原作読んだことなくWIKI内でも矛盾があったりしたので間違ってるとこあったらスマンす
しかしこの時はまだ引き取らず女王と話だけして帰った
こうして女王の元、シリは幼少期をシントラとスケリッジで過ごす
数年後、ブロキロンの森でドライアドに連れて行かれそうになってるシリをゲラルトが助ける
シリはゲラルトに付いて行きたがったらしいがエルミオンに預けて別れる
一方、即位したエムヒルはシリの息子が世界の半分を統べ更にその息子は全世界を支配するという
イスリンの予言を知り、シリを求めるようになっていた
シントラへ侵攻、攻め滅ぼす=シントラの虐殺
その混乱の中シリはエムヒルの部下にさらわれるが何とか逃げ出し放浪開始
その途中で出会った、商人の嫁に戦争孤児として引き取られる
偶然にもその夫の商人が襲われていたのをゲラルトが助けていて
またもや報酬にLaw of Surpriseを要求していた
二人が家に戻るとそこにはシリがいて運命的な再会を果たす
ついにシリを引き取ることを決意し一緒にケイアモルヘンへ向かい
ウィッチャー3の開幕シーンへと繋がっていく
原作読んだことなくWIKI内でも矛盾があったりしたので間違ってるとこあったらスマンす
443名無しさんの野望
2017/03/27(月) 23:23:44.93ID:6mzSMWzx エルフの美人女王は生死不明行方不明のまま?
ゲラルトにフンフンされるシーン見たかったのにw
ゲラルトにフンフンされるシーン見たかったのにw
444名無しさんの野望
2017/03/27(月) 23:29:06.16ID:8T1h7LC6 ウェールズの神話では兄弟と結婚した女神がいたし
ゲームオブスローンズを見るとターガリエン家なんか兄弟姉妹同士での結婚以外認めないレベル
スケリッジであれば普通の発想と言えたかも知れない
ゲームオブスローンズを見るとターガリエン家なんか兄弟姉妹同士での結婚以外認めないレベル
スケリッジであれば普通の発想と言えたかも知れない
445名無しさんの野望
2017/03/28(火) 00:06:04.21ID:p8hwnB0E 神話なんてもう滅茶苦茶だよな
ギリシャ神話のゼウスも近親相姦しまくりだよ
正妻のヘラもゼウスの姉だし、別の姉のデメテルも孕ませてるし
さらにはひ孫娘のアルクメネも孕ませて生まれたのがヘラクレス
ギリシャ神話のゼウスも近親相姦しまくりだよ
正妻のヘラもゼウスの姉だし、別の姉のデメテルも孕ませてるし
さらにはひ孫娘のアルクメネも孕ませて生まれたのがヘラクレス
446名無しさんの野望
2017/03/28(火) 00:18:46.21ID:ayjnNUIl 終わってみてストーリーとクエストは断トツでいいけどMOD使っても移動とカメラが致命的に悪い
グラは光源処理だけで貼ってる感満載でたいしたことない
脚本に負けた本当に惜しいゲームだな
グラは光源処理だけで貼ってる感満載でたいしたことない
脚本に負けた本当に惜しいゲームだな
447名無しさんの野望
2017/03/28(火) 00:23:05.68ID:p8hwnB0E 移動とカメラがってなに?
448名無しさんの野望
2017/03/28(火) 00:46:29.02ID:oZar7uFT そろそろスレ違いだからもうこの後は突っ込まないが
ゲームの舞台設定が中世ヨーロッパを参考にしてるのに
世界各国の神話を引き合いに出すのは場所も時代も離れすぎだろ…
ハプスブルク家の例もあるけど、それが当時の普通だったわけじゃないし、親兄弟は流石に近すぎ
ゲーム中でも何となく良い評価はされてなかったでしょ
ゲームの舞台設定が中世ヨーロッパを参考にしてるのに
世界各国の神話を引き合いに出すのは場所も時代も離れすぎだろ…
ハプスブルク家の例もあるけど、それが当時の普通だったわけじゃないし、親兄弟は流石に近すぎ
ゲーム中でも何となく良い評価はされてなかったでしょ
449名無しさんの野望
2017/03/28(火) 01:16:47.71ID:dPtSEDbf450名無しさんの野望
2017/03/28(火) 03:36:35.10ID:TxlE7+F0451名無しさんの野望
2017/03/28(火) 06:16:58.94ID:oNyHn61d 戦闘中はジャンプ不可で段差を越えられなくなるのは、
確かにがっかり要素だった。
確かにがっかり要素だった。
452名無しさんの野望
2017/03/28(火) 17:20:35.39ID:aEd8A+98 赤の変異誘発剤もホオズキも見つからん
稼いでから二週目いけばよかった
稼いでから二週目いけばよかった
453名無しさんの野望
2017/03/28(火) 17:39:13.19ID:WDyAzw8M なんでシリと結婚すると霜の予言を回避できるの?
454名無しさんの野望
2017/03/28(火) 20:24:00.70ID:V7ieKUDX シリの尻
455名無しさんの野望
2017/03/28(火) 20:42:07.16ID:dPtSEDbf >>453
回避できない
そもそも例の予言の全貌は「霜がやって来て世界が終わる時、ララの血を受け継ぐ者(の子孫)がこの終焉からの再生を導く」
というもので、一般的に知られる「霜がやって来て世界が終わる」という予言には続きがあると言ってアヴァラクが上の内容を説明するシーンが原作にある
ゲームでは霜の設定が改変されているので「私が霜を止める!」という訳の分からんノリになっているが、実際(原作)はシリにも止めることはできない
※ちなみに霜がやって来るのは3000年後
原作でエムヒルがシリと結婚しようとしたのは、霜を回避するためではなく(「回避できる」設定にしてるのはゲーム版だけの話)
シリに自分の子供を孕ませるためであり、エレディンやVilgefortz(こいつは子宮だけ拝借しようとした)がシリを狙っていたのも同じ理由
※ちなみに原作読まずにこの内容だけ聞くと「エムヒル酷い奴」で終わるかもしれんが、実際はそんな風には描かれておらずTW3以上に人間味に溢れた皇帝
回避できない
そもそも例の予言の全貌は「霜がやって来て世界が終わる時、ララの血を受け継ぐ者(の子孫)がこの終焉からの再生を導く」
というもので、一般的に知られる「霜がやって来て世界が終わる」という予言には続きがあると言ってアヴァラクが上の内容を説明するシーンが原作にある
ゲームでは霜の設定が改変されているので「私が霜を止める!」という訳の分からんノリになっているが、実際(原作)はシリにも止めることはできない
※ちなみに霜がやって来るのは3000年後
原作でエムヒルがシリと結婚しようとしたのは、霜を回避するためではなく(「回避できる」設定にしてるのはゲーム版だけの話)
シリに自分の子供を孕ませるためであり、エレディンやVilgefortz(こいつは子宮だけ拝借しようとした)がシリを狙っていたのも同じ理由
※ちなみに原作読まずにこの内容だけ聞くと「エムヒル酷い奴」で終わるかもしれんが、実際はそんな風には描かれておらずTW3以上に人間味に溢れた皇帝
456名無しさんの野望
2017/03/28(火) 20:52:10.94ID:oNyHn61d 別に世界なんていらないけどシリに中出しして孕ませたい
457名無しさんの野望
2017/03/28(火) 20:54:23.21ID:aEd8A+98 三周目はできないと知って絶望してるんだが
458名無しさんの野望
2017/03/28(火) 20:58:31.61ID:1bgdjZZI NG+よりもまた最初からチマチマと強くなっていくのが楽しい
オレツエーならMODでどうにでもなるし
オレツエーならMODでどうにでもなるし
459名無しさんの野望
2017/03/28(火) 21:22:57.01ID:b/BCAOuq エルドベルグの亡霊の依頼主 ヨルンド生存ルートの場合ってなんか特別なセリフとかある?
460名無しさんの野望
2017/03/28(火) 21:51:55.27ID:Tishxa9V461名無しさんの野望
2017/03/28(火) 21:58:40.47ID:1TbDYS5g 1出たばっかの時に買って途中でやめてていま2、3は買ってあるんだけどやっぱ1からやった方がストーリー的に良いかな?
462名無しさんの野望
2017/03/28(火) 22:23:55.29ID:qDqbp9ai 3やった後に1と2やるんか…
苦行でしか無いぞそれ
苦行でしか無いぞそれ
463名無しさんの野望
2017/03/28(火) 22:24:44.59ID:qDqbp9ai ごめん、ちゃんと読んでなかったわ
どっちみち今のゲームに慣れてると苦行でしか無いけど
どっちみち今のゲームに慣れてると苦行でしか無いけど
464名無しさんの野望
2017/03/28(火) 23:01:15.71ID:lkgVO67N465名無しさんの野望
2017/03/29(水) 00:13:49.93ID:B8GugjBy 実績のハンデなしとれねー なんでや・・・
466名無しさんの野望
2017/03/29(水) 01:01:49.91ID:Qm/3arib pc が1の頃ぎりぎりのレベルでやっててそっからゲームやらなくなって最近新調したから2と3買っただ
イージーモーととかでさらっと1からやって3はがっつりやるわ
イージーモーととかでさらっと1からやって3はがっつりやるわ
467名無しさんの野望
2017/03/29(水) 03:03:20.83ID:aV5185Fj システム理解できないまま進めてたら、何か調合できなくてミッション失敗ってなってる
色々ありすぎて1週で理解できないわ
色々ありすぎて1週で理解できないわ
468名無しさんの野望
2017/03/29(水) 03:54:10.92ID:t6ENhSN+ 春ツバメかな
気にすんな
どうせ死ぬ
気にすんな
どうせ死ぬ
469名無しさんの野望
2017/03/29(水) 06:21:44.14ID:M5FiFTbN 1、2普通にやってたら、次のセールまで終わらんかな
470名無しさんの野望
2017/03/29(水) 07:08:35.31ID:ON0ELcxj セールになったら買えばいいだけで終わってからセール待つ必要ないんじゃないの
471名無しさんの野望
2017/03/29(水) 09:50:52.88ID:iI4DGXI3 3終わらせてから2がやすかったからやってみたら5分で投げた
472名無しさんの野望
2017/03/29(水) 18:08:45.19ID:8GrpAubF 俺は3→2とやってクリアして
今日1を買ったよ
今日1を買ったよ
473名無しさんの野望
2017/03/29(水) 20:36:45.30ID:B8GugjBy アヴァラックがシリがスケリッジへ二回目に現れた時、すぐお姫様だっこできたのはなんでだ?
シリがノヴィグラドから門発動したときに察知して、自分も門で行ったのか? このときはウーマの呪いで座標ずれたりしなかったのかな?
あとはアヴァラックが魔法のランプ洞窟去った後、何してたか言及あったっけ
忘れぽくて困る・・・
シリがノヴィグラドから門発動したときに察知して、自分も門で行ったのか? このときはウーマの呪いで座標ずれたりしなかったのかな?
あとはアヴァラックが魔法のランプ洞窟去った後、何してたか言及あったっけ
忘れぽくて困る・・・
476名無しさんの野望
2017/03/30(木) 10:13:03.01ID:AE+uG+al そういうわけでGoty半額だったのでここにやってきたのだ
477名無しさんの野望
2017/03/30(木) 10:49:10.96ID:Xi/nCvub Goty半額だから買うか迷ってるのだ
478名無しさんの野望
2017/03/30(木) 10:49:32.53ID:eiU9LV2S 迷ってるなら買いだな
479名無しさんの野望
2017/03/30(木) 10:56:08.30ID:AAuuqFOr ずっとデスマで通してきたけどイリスの悪夢全部起こすので折れた
これ辛いよね?
これ辛いよね?
480名無しさんの野望
2017/03/30(木) 10:58:29.98ID:eiU9LV2S たぶんそこが今作で一番難しいところだと思う
481名無しさんの野望
2017/03/30(木) 11:14:46.37ID:AAuuqFOr うむー
諦めて難度落とすかほっといてトゥサンに行くかかな
諦めて難度落とすかほっといてトゥサンに行くかかな
482名無しさんの野望
2017/03/30(木) 11:52:36.48ID:WepqwpVe url忘れたけどデスマでイリス全部起こしてほぼ完勝って動画があったはず。
483名無しさんの野望
2017/03/30(木) 16:02:15.32ID:mSRwHQbi セールだから買おうと思ってるけどアクション面白い?
スカイリムじゃなくてドラゴンズドグマみたいな戦闘を期待してるんだけど
スカイリムじゃなくてドラゴンズドグマみたいな戦闘を期待してるんだけど
484名無しさんの野望
2017/03/30(木) 16:26:45.94ID:NZBi0FyZ 私感だけど、戦闘に関してはスカイリムとドグマの中間、スカイリム寄り
でもこの評価は何に重きを置くかでかなり変わるよ
でもこの評価は何に重きを置くかでかなり変わるよ
485名無しさんの野望
2017/03/30(木) 16:38:26.81ID:p7R1sZMa 戦闘はオマケ程度に考えた方が良いかも
それでも単なるクリックゲーではないけど避けて斬るの繰り返しな印象
それでも単なるクリックゲーではないけど避けて斬るの繰り返しな印象
486名無しさんの野望
2017/03/30(木) 16:46:02.97ID:mSRwHQbi 動画みた限りだとダークソウルみたいなモッサリ系がずっと続くっぽいからそれだと嫌だなって
まぁ考えてみるわありがと
まぁ考えてみるわありがと
487名無しさんの野望
2017/03/30(木) 16:52:10.94ID:EXEgIB8L 印のおかげでダクソに比べたらアクションゲームとしての難易度はかなり低い
DMCや無双系などの爽快系と比べたらかなりモッサリ系
DMCや無双系などの爽快系と比べたらかなりモッサリ系
488名無しさんの野望
2017/03/30(木) 17:05:08.62ID:iHRaaHnW 自分は身体障害者で左手しか使えず
Witcher1はマウスで出来たから余裕でクリア
Witcher2は箱コンでボタン配置をXInputPlusでカスタマイズしてクリア(でもオレの操作するゲラルトさんはめっちゃかっこ悪いw)したけど
Witcher3も2と同じような操作で出来ますか?
Witcher1はマウスで出来たから余裕でクリア
Witcher2は箱コンでボタン配置をXInputPlusでカスタマイズしてクリア(でもオレの操作するゲラルトさんはめっちゃかっこ悪いw)したけど
Witcher3も2と同じような操作で出来ますか?
489名無しさんの野望
2017/03/30(木) 17:54:02.51ID:3GyXu8ln 半額で買ってみたがparallelsだと動作しないな、bootcampするしかないのか
490名無しさんの野望
2017/03/30(木) 17:54:51.42ID:D6LxmH99 俺は戦闘めちゃくちゃお気に入り
491名無しさんの野望
2017/03/30(木) 18:01:03.40ID:RMsU7P+Y492名無しさんの野望
2017/03/30(木) 18:26:46.99ID:iHRaaHnW >>491
ありがとう
半額だから挑戦してみます
ちなみに2のコントロール設定は
左トリガーをガードにして右の側面ボタンは無理なので重要操作に当てず
A B X Y ボタンを攻撃 印 回避にしてアゴで押してました(剣の攻撃は連射)
これでイケる?
ありがとう
半額だから挑戦してみます
ちなみに2のコントロール設定は
左トリガーをガードにして右の側面ボタンは無理なので重要操作に当てず
A B X Y ボタンを攻撃 印 回避にしてアゴで押してました(剣の攻撃は連射)
これでイケる?
494名無しさんの野望
2017/03/30(木) 18:52:58.19ID:iHRaaHnW 1級の脳性麻痺で足は手より駄目なのだw
495名無しさんの野望
2017/03/30(木) 18:55:14.86ID:EXEgIB8L497名無しさんの野望
2017/03/30(木) 22:49:39.72ID:egZ0cSBr goty買ったけど51GBとか半日かかるで…
498名無しさんの野望
2017/03/30(木) 23:04:10.68ID:F4+BnkFo >>492
俺もpcゲーム全部パッドでやってるので
xinputやjoytokeyみたいのをいつも駆使してる
ウィッチャー3joytokey効くから、キーボードモードにして
左トリガーを押してる間プロファイル1と2切替えるようにしたりすれば
アナログと十字の各4方向が2倍に増えるので結構いけそうな感じするね
自分は箱コンでクリアしたけどJTKでクイックセーブやマップとかを一発で開くようセットしてた
俺もpcゲーム全部パッドでやってるので
xinputやjoytokeyみたいのをいつも駆使してる
ウィッチャー3joytokey効くから、キーボードモードにして
左トリガーを押してる間プロファイル1と2切替えるようにしたりすれば
アナログと十字の各4方向が2倍に増えるので結構いけそうな感じするね
自分は箱コンでクリアしたけどJTKでクイックセーブやマップとかを一発で開くようセットしてた
499名無しさんの野望
2017/03/30(木) 23:31:17.32ID:NN2nHgYq そういや、原作の日本語版の続報ってまだないの?
500名無しさんの野望
2017/03/30(木) 23:42:33.58ID:O362oPo/ 続報どころか日本語版がでるって話すら聞いたことない
501名無しさんの野望
2017/03/31(金) 00:03:28.36ID:x1TkXR7y502名無しさんの野望
2017/03/31(金) 02:59:48.00ID:ALD8cdtx Goty半額ってどこなんだ?
503名無しさんの野望
2017/03/31(金) 03:07:02.90ID:Tafr1HBj もうセール終わってるみたいやね
504名無しさんの野望
2017/03/31(金) 03:24:53.92ID:ALD8cdtx (´ω`)
505名無しさんの野望
2017/03/31(金) 03:34:22.85ID:JqTbsIZ3506名無しさんの野望
2017/03/31(金) 09:25:05.40ID:Id5cpvfD 箱1の新コントローラーおすすめされたことあるけど5000円超えて引いたわ。
有線箱丸だと2500円くらい。
無線箱丸だと3000円くらいだからやはりこのへんが妥当かと。
有線箱丸だと2500円くらい。
無線箱丸だと3000円くらいだからやはりこのへんが妥当かと。
507名無しさんの野望
2017/03/31(金) 09:59:48.02ID:txQnpUBf 無線でやりたいからPS4コン買っちゃった
エリートほしいけどたけえよ
エリートほしいけどたけえよ
509名無しさんの野望
2017/03/31(金) 11:56:29.36ID:Ij67K9Nk 箱コン買ったけど視点移動がひどすぎて結局使ってないなぁ
PCゲーはキーボードマウスじゃないと無理だ
PCゲーはキーボードマウスじゃないと無理だ
510名無しさんの野望
2017/03/31(金) 11:57:48.31ID:xu7e96DE PCでゲームやるならdeviceぐらい買えよ
511名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:07:45.20ID:Id5cpvfD >>510
cyborg mmo7みたいな?デバイス?
ゲーミングマウスって光る以外で利点ある?
ウィッチャーは戦闘がぬるいというか武器とレベル上げで解決した方が楽なゲームだからテクにこだわらんのでまだ導入してないけどゲーミングキーボードとかも買ったら幸せになれんの?
コントローラーは1500円ぐらいの野良は評価低くて購入戸惑うわ。
cyborg mmo7みたいな?デバイス?
ゲーミングマウスって光る以外で利点ある?
ウィッチャーは戦闘がぬるいというか武器とレベル上げで解決した方が楽なゲームだからテクにこだわらんのでまだ導入してないけどゲーミングキーボードとかも買ったら幸せになれんの?
コントローラーは1500円ぐらいの野良は評価低くて購入戸惑うわ。
512名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:13:35.60ID:H9M3VRNK 既存のゲームコントローラーは右手親指が忙しすぎるんだよなぁ
513名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:19:27.16ID:xu7e96DE514名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:25:13.37ID:x1TkXR7y ガチゲーマーじゃないならそんなん絶対いらん
515名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:29:40.12ID:xu7e96DE PCでThe Witcher 3やっておいて
絶対いらんって乏しいな
絶対いらんって乏しいな
516名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:42:38.29ID:v6+yLnWz コミュニケーション能力に乏しいことを心配したほうがええぞ
517名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:46:29.51ID:xu7e96DE 買えない人で無理にPCでやらなくてもいいのに
見栄っ張りだから・・・
家庭用のが快適でしょ
見栄っ張りだから・・・
家庭用のが快適でしょ
518名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:48:29.31ID:PNjdcHDJ 豚に真珠 猫に小判 が文脈とあっておらず誤用だな
宝の持ち腐れ とかが適切であろう
宝の持ち腐れ とかが適切であろう
519名無しさんの野望
2017/03/31(金) 12:51:14.13ID:xu7e96DE あっても価値を見いだせないんだから
しょうがないね
レースゲームでハンコンでやるかパッドやるかとか
そんな感じだね
しょうがないね
レースゲームでハンコンでやるかパッドやるかとか
そんな感じだね
520名無しさんの野望
2017/03/31(金) 13:31:42.18ID:OdRWJwUZ TPSはパットじゃないとダメだ
GTAもパット
FPSはマウスキーボードだけど
GTAもパット
FPSはマウスキーボードだけど
521名無しさんの野望
2017/03/31(金) 13:41:56.40ID:kbpZLJCF 本当にハマれるゲームが出た時に最適なデバイスが欲しくなるのは普通のこと
ドライブゲーにハンコン
フライトゲーにスティック
ドライブゲーにハンコン
フライトゲーにスティック
522名無しさんの野望
2017/03/31(金) 13:53:15.76ID:F64wfE0a 別にマウスでやりたいからPCでゲームしてるわけじゃないでしょw
正直マウスの操作感楽しくないからハエ叩きゲーで勝ちたいくらいだわマウス使うの
正直マウスの操作感楽しくないからハエ叩きゲーで勝ちたいくらいだわマウス使うの
523名無しさんの野望
2017/03/31(金) 13:56:56.31ID:fY9XwdNR デバイス論争は不毛だからもうおしまいね
524名無しさんの野望
2017/03/31(金) 14:00:24.51ID:9XQzrqCG パッド議論になってもあまり話題に出てこないけど
パッドは振動機能がとてもいいと思う
あるとないとじゃ随分違う
パッドは振動機能がとてもいいと思う
あるとないとじゃ随分違う
525名無しさんの野望
2017/03/31(金) 14:08:30.84ID:R1LIXD/C レースゲー→ハンコン←分かる
フライトゲー→スティック←分かる
格ゲー→アケコン←分かる
ウィッチャー3→???
ウィッチャー3なんてヌルゲーなんだから寝転がって箱コンで十分だわ。FPSはマウス、キーボードだけどな。
ID:xu7e96DEにとってのウィッチャー3はなんなんだ?
フライトゲー→スティック←分かる
格ゲー→アケコン←分かる
ウィッチャー3→???
ウィッチャー3なんてヌルゲーなんだから寝転がって箱コンで十分だわ。FPSはマウス、キーボードだけどな。
ID:xu7e96DEにとってのウィッチャー3はなんなんだ?
527名無しさんの野望
2017/03/31(金) 14:14:09.43ID:xu7e96DE 好きなようにkeyをカスタマイズできるから
パッドでCIVなんてやらないでしょ
パッドでするときなんて限定されてきちゃんだよ
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSこれなんて
TPSなんだけどパッドでやんの?
パッドでCIVなんてやらないでしょ
パッドでするときなんて限定されてきちゃんだよ
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDSこれなんて
TPSなんだけどパッドでやんの?
528名無しさんの野望
2017/03/31(金) 14:19:50.12ID:OdRWJwUZ やってないからわからんな
デッドライジング1はマウスキーボードだった
まあデッドライジングのパッドでの操作性がクソだったってのもあるけど
MGSはパッド
CIVはマウスキーボード以外あり得ない
デッドライジング1はマウスキーボードだった
まあデッドライジングのパッドでの操作性がクソだったってのもあるけど
MGSはパッド
CIVはマウスキーボード以外あり得ない
529名無しさんの野望
2017/03/31(金) 14:27:50.04ID:9XQzrqCG >>526
witcher3じゃなくゲーム全般での話ね
普通に攻撃のヒットや地震みたいな環境エフェクトで震えるのが殆どで
そんな変なタイミングでの振動あんまり経験ないなあ
と思ったらTW3でたまに妙なタイミングでブルっとくることあるね
あれはクエンが切れた時のお知らせの振動らしい
あんま意味ないからあれは要らないなと思った
witcher3じゃなくゲーム全般での話ね
普通に攻撃のヒットや地震みたいな環境エフェクトで震えるのが殆どで
そんな変なタイミングでの振動あんまり経験ないなあ
と思ったらTW3でたまに妙なタイミングでブルっとくることあるね
あれはクエンが切れた時のお知らせの振動らしい
あんま意味ないからあれは要らないなと思った
530名無しさんの野望
2017/03/31(金) 14:37:40.71ID:7cHw93u7 ウィッチャー3は単純にショートカットが豊富なのでキーボードと多ボタンマウスの方が操作性が良い
ダクソ3やニーアとかならパッド
TPSもカメラ視点=攻撃方向のものは当然マウスの方が良い
ダクソ3やニーアとかならパッド
TPSもカメラ視点=攻撃方向のものは当然マウスの方が良い
531名無しさんの野望
2017/03/31(金) 15:28:59.44ID:fxzQnp4c 箱コンにミニキーボード付けてる俺さいつよ
532名無しさんの野望
2017/03/31(金) 15:29:20.13ID:DPTV1sE4 いまTomb Raiderをパッドでやってるけど
環境次第なんだよね
デスクに座って24インチぐらいのディスプレイでやるならマウスの方がいい
4K42インチだと画面から3mくらい離れてソファーに座って足投げ出して箱コンでやると楽
デスクに座って42インチを凝視してると辛い
環境次第なんだよね
デスクに座って24インチぐらいのディスプレイでやるならマウスの方がいい
4K42インチだと画面から3mくらい離れてソファーに座って足投げ出して箱コンでやると楽
デスクに座って42インチを凝視してると辛い
533名無しさんの野望
2017/03/31(金) 15:35:53.79ID:0TPIdl0Z お前ら俺が初めてプレイする時くらいデバイスなんかで揉めるのは辞めてくれよ
534名無しさんの野望
2017/03/31(金) 15:46:10.45ID:qkcnZRdm 血気盛んな若者が噛み付いてるだけでしょ
535名無しさんの野望
2017/03/31(金) 15:48:02.12ID:Fafni72u ルーン細工でオススメなのってある?
ちなみに装備は防具が狼一式でアドレナリン稼いでクエン貼りながら
チェルノボグはめた猫剣で殴る戦法でやってるけど
ちなみに装備は防具が狼一式でアドレナリン稼いでクエン貼りながら
チェルノボグはめた猫剣で殴る戦法でやってるけど
536名無しさんの野望
2017/03/31(金) 16:41:10.07ID:Mpgc9nwy 昨日のややこしい身体障害者です
購入して色々設定することなく
馬を呼ぶのと印を使うのと逆にして
サブウェポン使用とメニューボタンを逆にするだけでなんとかやれそうです
アドバイスをくれたみんなありがとう
これからシリの尻を追いかけてきますw
購入して色々設定することなく
馬を呼ぶのと印を使うのと逆にして
サブウェポン使用とメニューボタンを逆にするだけでなんとかやれそうです
アドバイスをくれたみんなありがとう
これからシリの尻を追いかけてきますw
537名無しさんの野望
2017/03/31(金) 16:46:50.06ID:0TPIdl0Z シリーズ初めてだけどおっさん子持ちかよ...
返品したくなってきたわ
返品したくなってきたわ
538名無しさんの野望
2017/03/31(金) 17:02:45.64ID:aTHliaJk それが良い
君には十代のガキが世界を救う話の方があってるよ
君には十代のガキが世界を救う話の方があってるよ
539名無しさんの野望
2017/03/31(金) 17:11:22.47ID:0TPIdl0Z 俺は身寄りのないおっさんがかび臭い村や魔物が跋扈してる荒野を捜し物求めてさ迷うゲームかと思ったんだよ
その通りじゃねぇか
その通りじゃねぇか
540名無しさんの野望
2017/03/31(金) 17:12:05.09ID:H9M3VRNK でもこれはシリが世界を救う話なんだよな
十代じゃないけど
十代じゃないけど
541名無しさんの野望
2017/03/31(金) 17:12:54.69ID:7AW5VBb5 witcher3の事か
542名無しさんの野望
2017/03/31(金) 17:30:04.69ID:Id5cpvfD >>533
別に揉めてないだろ。こんなヌルゲーをいかに楽しむかいろんな手段紹介してくれて助かってるわ。
クロームキャストかなんかで大型液晶テレビにストリームしながら無線箱コンでやるのが贅沢な気がしてきたし。
テクニックゲーはPCモニタとキーボードにはりついてやった方がいいってのも納得。ディスプレイの性能も応答速度早いし。
別に揉めてないだろ。こんなヌルゲーをいかに楽しむかいろんな手段紹介してくれて助かってるわ。
クロームキャストかなんかで大型液晶テレビにストリームしながら無線箱コンでやるのが贅沢な気がしてきたし。
テクニックゲーはPCモニタとキーボードにはりついてやった方がいいってのも納得。ディスプレイの性能も応答速度早いし。
543名無しさんの野望
2017/03/31(金) 17:57:24.70ID:QK9awkxl >>537
ラストオブアスとかも楽しめなさそう可哀想
ラストオブアスとかも楽しめなさそう可哀想
544名無しさんの野望
2017/03/31(金) 18:21:12.87ID:K6AgCDxH Fallout4も無理だろうな
546名無しさんの野望
2017/03/31(金) 18:39:15.00ID:hU8gVYct ドラクエ5も…
547名無しさんの野望
2017/03/31(金) 19:51:18.68ID:0TPIdl0Z548名無しさんの野望
2017/03/31(金) 20:19:03.33ID:iJcISF/j 原作だとシリの髪は茶褐色らしいぞ
549名無しさんの野望
2017/03/31(金) 20:19:16.51ID:QK9awkxl そりゃ幽霊退治が仕事だし
550名無しさんの野望
2017/03/31(金) 21:01:14.72ID:9XQzrqCG 茶色版もあるんだ
ciri bookで画像検索すると幾つか原作の表紙が引っ掛かるね
ciri bookで画像検索すると幾つか原作の表紙が引っ掛かるね
552名無しさんの野望
2017/04/01(土) 02:10:24.48ID:fDNptrD9 8時間やってレベル3って普通なんだろうか
全然成長しない、地図の?マーク周って敵全部倒してやっと3ていう
もりもり上がるゲームじゃないのかな
途中で難易度下げた事とか関係ないよな…
全然成長しない、地図の?マーク周って敵全部倒してやっと3ていう
もりもり上がるゲームじゃないのかな
途中で難易度下げた事とか関係ないよな…
553名無しさんの野望
2017/04/01(土) 02:11:34.29ID:dNbjTtil クエストクリアの経験値でレベル上げるゲームやぞ
554名無しさんの野望
2017/04/01(土) 06:25:00.04ID:aoe3PIxw555名無しさんの野望
2017/04/01(土) 06:40:24.36ID:risRTrsv ホワイトオーチャードの?を全部潰してヴェレンに到着した時点でレベル4-5だった気がする
キーラか男爵を進めるあたりからレベルがサクサク上がり始める
キーラか男爵を進めるあたりからレベルがサクサク上がり始める
556名無しさんの野望
2017/04/01(土) 07:38:15.64ID:bhsRLm4F そういえばシリはなんで銀髪なの?
父親黒髪だから母が何色でも遺伝的に生まれたときは黒だったはずだよな
父親黒髪だから母が何色でも遺伝的に生まれたときは黒だったはずだよな
557名無しさんの野望
2017/04/01(土) 07:51:58.86ID:Lg4Y7FHm 黒髪でも金髪因子持ってる人はいる
黒が優性で表に出るだけで
黒が優性で表に出るだけで
558名無しさんの野望
2017/04/01(土) 11:41:13.17ID:C4b+jup3559名無しさんの野望
2017/04/01(土) 12:39:33.75ID:YU6yqgMa 謁見の所で一気に話から置いてかれたわ
皇帝とワイルドハントが血眼になって尻探してる!位しか分からねぇ
皇帝とワイルドハントが血眼になって尻探してる!位しか分からねぇ
560名無しさんの野望
2017/04/01(土) 12:41:22.98ID:+JcKw9zY それだけわかれば何の問題もない
561名無しさんの野望
2017/04/01(土) 13:07:22.90ID:Lg4Y7FHm ワイルドハント こわい
ウィッチー シリ たすける
世界どかーん でも 気にしない
ウィッチー シリ たすける
世界どかーん でも 気にしない
562名無しさんの野望
2017/04/01(土) 14:24:46.11ID:YU6yqgMa ちょ、初期装備のケィアモルヘンの鎧って上位鎧作るのに要るのかよ
売っちまったわ...
売っちまったわ...
563名無しさんの野望
2017/04/01(土) 15:37:48.09ID:SWCRN/FU ああいうのを売るって考えられない……
564名無しさんの野望
2017/04/01(土) 15:49:33.19ID:vyJFAM4x インベントリのUIがFF14並のクソだからわかるけどな
ついでに言うと箱の中をジャンル分けできれば本を置けるんだがと思う
ついでに言うと箱の中をジャンル分けできれば本を置けるんだがと思う
565名無しさんの野望
2017/04/01(土) 15:59:41.72ID:Dm4PWbb3 手紙とかも溜まってくると目的のもの探すのにホント苦労する
566名無しさんの野望
2017/04/01(土) 16:12:13.53ID:ZqIdnnPF 書類は全部ノヴィグラドの本屋に売ってるわ
必要になったら買い戻せばいい
この世界の店は質流れしない質屋みたいなもんだからな
必要になったら買い戻せばいい
この世界の店は質流れしない質屋みたいなもんだからな
567名無しさんの野望
2017/04/01(土) 16:52:42.82ID:YU6yqgMa あー手紙とかも売ったらマズイ感じ?
既読マークついたの片端から売り払ってるわ
死んだわオレ
既読マークついたの片端から売り払ってるわ
死んだわオレ
568名無しさんの野望
2017/04/01(土) 16:55:53.21ID:4FSDhgfB 買い戻せ!
569名無しさんの野望
2017/04/01(土) 17:04:55.58ID:GFyI19TI 店の在庫は取り出すのに金がいる倉庫と思え
571名無しさんの野望
2017/04/01(土) 17:24:16.14ID:K3bgIOVU ウィッチャー・魔術師以外で怪物と渡り合える人物って誰かいたっけ?
572名無しさんの野望
2017/04/01(土) 17:31:00.76ID:Lg4Y7FHm ヤルマール「おれおれ」
573名無しさんの野望
2017/04/01(土) 17:49:19.21ID:dNbjTtil スケリッジの連中なら立ち向かえるんじゃね?
574名無しさんの野望
2017/04/01(土) 18:04:36.10ID:bbGPYP4I 火薬が出回り始めてるし、銃の時代が来たら一般ピープルでも何とかなりそう
575名無しさんの野望
2017/04/01(土) 18:16:29.27ID:bhsRLm4F 銀の弾じゃないと
576名無しさんの野望
2017/04/01(土) 18:21:45.33ID:pfr9TjZI スーパーナチュラルかよ
577名無しさんの野望
2017/04/01(土) 18:23:48.52ID:Fh5WXbaR あのドラマは塩とか純鉄じゃなかった?
578名無しさんの野望
2017/04/01(土) 18:36:48.33ID:bhsRLm4F そういや
ゲラルトさんが「幽霊に塩がきくというのは迷信だ」とか教えてくれるクエストあったよね
あれスパナチュネタなのかな
ゲラルトさんが「幽霊に塩がきくというのは迷信だ」とか教えてくれるクエストあったよね
あれスパナチュネタなのかな
579名無しさんの野望
2017/04/01(土) 19:09:13.89ID:Apn2wrmA580名無しさんの野望
2017/04/01(土) 19:34:01.12ID:YU6yqgMa582名無しさんの野望
2017/04/01(土) 19:50:08.79ID:L9ygW61d ウィッチャーと韻を踏む言葉は?
583名無しさんの野望
2017/04/01(土) 20:04:09.43ID:Dm4PWbb3 そこって英語だとどんなかんじなんだ?
586名無しさんの野望
2017/04/01(土) 20:46:30.98ID:L9ygW61d たぶんいつもの人だから気にしなくていいよ
588名無しさんの野望
2017/04/01(土) 22:08:19.87ID:GFyI19TI 今無情なる心やってるけどウロジミールの声だけ音量おかしいだろ
面白いイベントなのに耳に響く
面白いイベントなのに耳に響く
589名無しさんの野望
2017/04/01(土) 23:07:29.82ID:bbGPYP4I590名無しさんの野望
2017/04/02(日) 00:08:48.43ID:ixgv5Ltc window10が最近いつもガリガリいってて俺のウィッチャーライフが台無しだ
591名無しさんの野望
2017/04/02(日) 00:29:23.14ID:M38mxwl9 ファンかHDDか知らんけどいずれにせよ瀕死の重症だぬ
ウィッチャーとか服上死もの
ウィッチャーとか服上死もの
592名無しさんの野望
2017/04/02(日) 01:37:33.88ID:ukF1FF0H ウィッチャーって動作軽い?
Modとかたくさん入れたいんだけど
Modとかたくさん入れたいんだけど
593名無しさんの野望
2017/04/02(日) 01:52:15.00ID:RgrGRrok こういう奴って目的と手段が逆になってんだろうなあ
594名無しさんの野望
2017/04/02(日) 02:02:52.65ID:Em65eERR そもそも特筆すべきMODがそんなにないからね
AutoLootしまくって楽とかだし
AutoLootしまくって楽とかだし
595名無しさんの野望
2017/04/02(日) 02:04:35.80ID:ukF1FF0H マジかよ
CS版でしゃぶり尽くしたからあとはPC版でMOD入れて遊ぼうと思ったのに
CS版でしゃぶり尽くしたからあとはPC版でMOD入れて遊ぼうと思ったのに
596名無しさんの野望
2017/04/02(日) 02:12:13.31ID:RgrGRrok いかにもCS厨らしい発想だな
598名無しさんの野望
2017/04/02(日) 02:32:43.18ID:4uHBTvFk PC版=MODという風潮
599名無しさんの野望
2017/04/02(日) 04:16:27.49ID:RJaoJ8Fw600名無しさんの野望
2017/04/02(日) 10:52:29.02ID:PT3fFjLP 血酒のオリアンナって上級吸血鬼じゃないよね?
トレーラーで普通に殺されてるし
トレーラーで普通に殺されてるし
601名無しさんの野望
2017/04/02(日) 11:14:54.12ID:Em65eERR おれはウルトラワイド目当てでパソコンゲームしてるわ(144FPSは副産物)
ウィッチャーの場合カットシーンをウルトラワイド化するとNPCが見切れながら挙動不審になってて面白い
ウィッチャーの場合カットシーンをウルトラワイド化するとNPCが見切れながら挙動不審になってて面白い
603名無しさんの野望
2017/04/02(日) 12:01:51.81ID:yYRdmYaC 尻さんの瞬間移動じみた回避カッケー、ゲラルトも成長したらできるようになるんだろうな!
604名無しさんの野望
2017/04/02(日) 13:23:21.03ID:PT3fFjLP605名無しさんの野望
2017/04/02(日) 13:34:52.66ID:ur769zPM すまん!
>>604
色々間違えた。上級吸血鬼です
あとメインクエストの最後のほうの選択肢によっては発生しないクエで判明することだった
どうやってデトラフを見つけるかってところで
レジスの知り合いの上級吸血鬼を頼るってルートね
>>604
色々間違えた。上級吸血鬼です
あとメインクエストの最後のほうの選択肢によっては発生しないクエで判明することだった
どうやってデトラフを見つけるかってところで
レジスの知り合いの上級吸血鬼を頼るってルートね
606名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:26:46.58ID:YFPgspLR >>603
あの瞬間移動はどういう理屈なん?
魔法使いたちは問という技で移動してるが明らかに違う。
瞬間移動で異世界に避難してたとかもうわけわからんが服はそのままという。
そのへんで妙に冷めてしまったわ。
あの瞬間移動はどういう理屈なん?
魔法使いたちは問という技で移動してるが明らかに違う。
瞬間移動で異世界に避難してたとかもうわけわからんが服はそのままという。
そのへんで妙に冷めてしまったわ。
607名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:28:55.48ID:iFIUAy+k そこがわけわからんなら
そもそもシリが追われてる理由もわかってないことにならんか?
そもそもシリが追われてる理由もわかってないことにならんか?
608名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:38:14.03ID:YFPgspLR >>607
母ヴァネッサの超人的なパワーを継承した子だから世界崩壊レベルの力持ってて、その力でワイルドハントが闇の世界に門を開けて…簡単にいうと仙水と桑原の関係だろ?
母ヴァネッサの超人的なパワーを継承した子だから世界崩壊レベルの力持ってて、その力でワイルドハントが闇の世界に門を開けて…簡単にいうと仙水と桑原の関係だろ?
610名無しさんの野望
2017/04/02(日) 17:41:13.54ID:SqA9qhTl ウィッチャー3がスカイリム越えたとか言ってるのが日本人だけの件 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1491121625/
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1491121625/
611名無しさんの野望
2017/04/02(日) 19:09:13.60ID:yYRdmYaC 今のところサブクエやメインクエでやることなす事ほとんどが裏目に出てるけど何を信じればいのこのゲーム
612名無しさんの野望
2017/04/02(日) 19:09:28.79ID:YFPgspLR >>610
リンク見てないけどおれもそう思うわ。
質感とか雰囲気が雲泥の差。
ウィッチャーはドラクエみたいに古典的でもなくスカイリムみたいな重厚感もない。
ボリュームはすごいが。
どっちも伝説級のチート野郎が主人公で中世無双するだけなんだがこうも違うのかと。
戦闘に関してはドラゴンズドグマが一歩抜けてるかなという感じがしないでもないけど技増えるのは嬉しいわな。ウィッチャーはほぼ終始同じ動き。
リンク見てないけどおれもそう思うわ。
質感とか雰囲気が雲泥の差。
ウィッチャーはドラクエみたいに古典的でもなくスカイリムみたいな重厚感もない。
ボリュームはすごいが。
どっちも伝説級のチート野郎が主人公で中世無双するだけなんだがこうも違うのかと。
戦闘に関してはドラゴンズドグマが一歩抜けてるかなという感じがしないでもないけど技増えるのは嬉しいわな。ウィッチャーはほぼ終始同じ動き。
613名無しさんの野望
2017/04/02(日) 19:29:42.47ID:4XmJvRAh どっちも一長一短だと思うけどなあ
スカイリムの方がいいところもあるしウィッチャーの方がいいところもあると思うよ
スカイリムの方がいいところもあるしウィッチャーの方がいいところもあると思うよ
614名無しさんの野望
2017/04/02(日) 19:53:23.66ID:Qk+HWPeQ 好みの問題だから
てかウィッチャー3を戦闘で語るアホがいることには驚きだ
てかウィッチャー3を戦闘で語るアホがいることには驚きだ
615名無しさんの野望
2017/04/02(日) 19:56:32.58ID:I/SkAEDR 糞どうでも良い
616名無しさんの野望
2017/04/02(日) 20:08:21.19ID:4XmJvRAh 戦闘はまあスカイリムが死にすぎてるから…
617名無しさんの野望
2017/04/02(日) 20:40:06.10ID:N0k5FIN2 ウィッチャー3を日本人がほめるのはわかるわ
確立したキャラクターのストーリーを追うタイプのJRPGの日本企業じゃできなかった正統進化だし
個人的にはTESのごっこ遊びの方が好き
確立したキャラクターのストーリーを追うタイプのJRPGの日本企業じゃできなかった正統進化だし
個人的にはTESのごっこ遊びの方が好き
618名無しさんの野望
2017/04/02(日) 20:45:53.68ID:4XmJvRAh そこは大きな違いだよね
619名無しさんの野望
2017/04/02(日) 21:53:07.86ID:sdQuKrPI ウィッチャー3そんなに戦闘悪いか?
めちゃくちゃおもしろいんだけど
めちゃくちゃおもしろいんだけど
620名無しさんの野望
2017/04/02(日) 21:53:48.96ID:TF4kAj8R てか褒めてるのは日本人だけじゃないんだが
621名無しさんの野望
2017/04/02(日) 22:18:29.87ID:yYRdmYaC 2500売れてるんだから海外でも人気でしょ
流石にスカイリムには及ばないけど後世まで語り継がれる傑作の一つだと思うよ
どうでもいいけどありとあらゆる場所で猫に威嚇されるの悲しい
流石にスカイリムには及ばないけど後世まで語り継がれる傑作の一つだと思うよ
どうでもいいけどありとあらゆる場所で猫に威嚇されるの悲しい
622名無しさんの野望
2017/04/02(日) 22:54:03.87ID:0/ZYK2mN スカイリムはシナリオゲー
ウィッチャーはキャラゲー
どっちもMODゲーでもあるけど、キャラが固定されてない方が改造しやすいね
ウィッチャーはキャラゲー
どっちもMODゲーでもあるけど、キャラが固定されてない方が改造しやすいね
623名無しさんの野望
2017/04/02(日) 23:02:11.27ID:QmYX1/xG ウイッチャーはゲラルトさんが主人公だからいいんだよ
原作もあって物語は最高なんだから!
原作もあって物語は最高なんだから!
624名無しさんの野望
2017/04/02(日) 23:04:02.48ID:o9n/jSqe625名無しさんの野望
2017/04/02(日) 23:31:10.25ID:YFPgspLR >>624
シナリオは普通にウィッチャー好きなら楽しめる。
スカイリムはエピソード5の作品。でも1234は別エリアでの話だからわからなくても大丈夫。少しずつこういうことかとわかってくる。
でも主人公が自分なのでそこは大きく違う。
ウィッチャーは初対面なのにゲーム上初対面じゃないのがイライラした。
シナリオは普通にウィッチャー好きなら楽しめる。
スカイリムはエピソード5の作品。でも1234は別エリアでの話だからわからなくても大丈夫。少しずつこういうことかとわかってくる。
でも主人公が自分なのでそこは大きく違う。
ウィッチャーは初対面なのにゲーム上初対面じゃないのがイライラした。
626名無しさんの野望
2017/04/02(日) 23:48:03.92ID:ixgv5Ltc 2のストーリーみてるうちにレソがお気に入りになったんだが
セーブデータ引き継ぎないとでてこないのかよ
セーブデータ引き継ぎないとでてこないのかよ
628名無しさんの野望
2017/04/03(月) 00:07:10.17ID:ZPfpmsWd 3から始めてレソ出て来たぞ、ケィアモルヘンに行けっていったら
来てくれたけどケィアモルヘンでロッシュがキレてたから意味わからんかったけど
そのあと2やってロッシュがキレてた理由わかったしw
2やるとレソが好きになるなw
来てくれたけどケィアモルヘンでロッシュがキレてたから意味わからんかったけど
そのあと2やってロッシュがキレてた理由わかったしw
2やるとレソが好きになるなw
629名無しさんの野望
2017/04/03(月) 00:54:58.75ID:oRlVt2fv スカイリムも好きだけどシナリオは糞つまらんだろ
自分好みにカスタマイズしてなりきりプレイを楽しむゲームだわ
witcherとはぜんぜん違う
自分好みにカスタマイズしてなりきりプレイを楽しむゲームだわ
witcherとはぜんぜん違う
630名無しさんの野望
2017/04/03(月) 01:38:25.51ID:XNJwMFN0 skyrimをシナリオゲーと評する奴は初めて見たかも
631名無しさんの野望
2017/04/03(月) 01:42:54.61ID:Q0oeq2Rp むしろウィッチャー3こそがシナリオゲーと言うものだしな
632名無しさんの野望
2017/04/03(月) 01:48:52.04ID:XNJwMFN0 ウィッチャー3とskyrimってよく比較されてるけどまったくの別物じゃん
633名無しさんの野望
2017/04/03(月) 01:55:15.52ID:Dorfvg7R 世界観というか時代観が似てるのがアカンのかね
勘違い論争のタネ
勘違い論争のタネ
634名無しさんの野望
2017/04/03(月) 01:59:05.96ID:Q0oeq2Rp 中世ヨーロッパベースなんてファンタジーRPGの定番過ぎて似てるもクソもないわ
それだけで似てると言うならドラクエもダークソウルも全て一緒くたになる
それだけで似てると言うならドラクエもダークソウルも全て一緒くたになる
635名無しさんの野望
2017/04/03(月) 02:38:35.72ID:RjSEi5qF オープンワールド化したから比べられやすくなったんだろうね
636名無しさんの野望
2017/04/03(月) 03:16:00.71ID:a3Z29eqy Falloutは4でプレイヤーキャラに個性を与えけどファンには受け入れられなかったみたいだからな
ベセスダはプレイヤー=キャラクターの方向を強めると思う
Cyberpunk2077はどうなんだろうな
原作がTRPGということでふつうに考えたら無個性キャラになりそうなもんだけど
ベセスダはプレイヤー=キャラクターの方向を強めると思う
Cyberpunk2077はどうなんだろうな
原作がTRPGということでふつうに考えたら無個性キャラになりそうなもんだけど
637名無しさんの野望
2017/04/03(月) 03:22:55.67ID:LJRt/wst fps上限を30にするのオススメ
元からfps30だと60から40とかに落ちたときとかと比べても気にならないからその分最高設定にしたりグラフィックのmod入れたりできる
元からfps30だと60から40とかに落ちたときとかと比べても気にならないからその分最高設定にしたりグラフィックのmod入れたりできる
638名無しさんの野望
2017/04/03(月) 03:46:37.98ID:jTLTQqmr 何が30fpsオススメだよw
お前の目が糞なだけだろ
PCでやるなら60fps張り付きが最低条件だボケ
お前の目が糞なだけだろ
PCでやるなら60fps張り付きが最低条件だボケ
639名無しさんの野望
2017/04/03(月) 04:26:52.06ID:CW7VSZh+ フレームレート自体の低さもそうだが
sync待ちの遅延が半端ないからまともにプレイ出来ねえよ
sync待ちの遅延が半端ないからまともにプレイ出来ねえよ
640名無しさんの野望
2017/04/03(月) 04:28:33.99ID:JPPox/Iz それだけ見え方も求める形も人それぞれってことだなw
fps変動が多発する時が一番ストレスになるってのは間違ってないし
ゲームを沢山やってる奴でも30fpsと60fpsの差をあまり感じない奴、こだわらない奴も少なくない
でもまあ今のPCゲームの大きな目安としては
FHD(1920x1080)で60fps維持が一つの線引きレベルだわな
fps変動が多発する時が一番ストレスになるってのは間違ってないし
ゲームを沢山やってる奴でも30fpsと60fpsの差をあまり感じない奴、こだわらない奴も少なくない
でもまあ今のPCゲームの大きな目安としては
FHD(1920x1080)で60fps維持が一つの線引きレベルだわな
641名無しさんの野望
2017/04/03(月) 09:29:57.72ID:l/F/FN5F 正直グラ最低60fpsと最高30fpsだったら迷うな
元々PS4でやってたんで60fpsのヌルヌルさは感動した
それ以上にロードの速さが最高だったが
適当だから自分のfps把握してないがGTX670で設定高だと30前後か?
AMDの新グラボ発表済んだらGTX1060か1070あたり買おうと思ってる
最高設定で60張り付きには1080要るらしいな…
元々PS4でやってたんで60fpsのヌルヌルさは感動した
それ以上にロードの速さが最高だったが
適当だから自分のfps把握してないがGTX670で設定高だと30前後か?
AMDの新グラボ発表済んだらGTX1060か1070あたり買おうと思ってる
最高設定で60張り付きには1080要るらしいな…
642名無しさんの野望
2017/04/03(月) 09:36:25.31ID:YbyCs/xE VSync切ってティアリングだけ我慢すれば1060でまだまだ戦える
643名無しさんの野望
2017/04/03(月) 09:55:29.75ID:l/F/FN5F 旧GTX980と考えれば十分っちゃ十分だよなぁ…モニタもFHDだし
ただ1070のがFHDでも安定ってレビュー見ると揺れてしまう
まぁ今よりかは断然快適になるだろうし楽しみだよ
ただ1070のがFHDでも安定ってレビュー見ると揺れてしまう
まぁ今よりかは断然快適になるだろうし楽しみだよ
644名無しさんの野望
2017/04/03(月) 10:39:08.02ID:JPPox/Iz i7の3.4GHzのCPUの弱さもあるかもしれんけど
うちの1070でFHD、天候や時間帯もあるけど60fps常時張り付きは正直厳しい
ヘアワークOFFでも落ちる所(時)では50切る事も少なくはないかな
ヘアワークMAXはもう論外w
うちの1070でFHD、天候や時間帯もあるけど60fps常時張り付きは正直厳しい
ヘアワークOFFでも落ちる所(時)では50切る事も少なくはないかな
ヘアワークMAXはもう論外w
645名無しさんの野望
2017/04/03(月) 11:30:53.07ID:eEKxXYks647名無しさんの野望
2017/04/03(月) 15:24:22.82ID:XVhY+xOW おまえらわざわざ今60とか50とか表示させながらやってんの?
体感でコマ落ちがひどくなければそれでよくないか?
人それぞれなんだろうが草を大量に描写したりわりとどうでもいいわ。
歩けばわらわらと木が生えてくるとか多少気になるけどマックスまで上げると没入感も上がる?
体感でコマ落ちがひどくなければそれでよくないか?
人それぞれなんだろうが草を大量に描写したりわりとどうでもいいわ。
歩けばわらわらと木が生えてくるとか多少気になるけどマックスまで上げると没入感も上がる?
648名無しさんの野望
2017/04/03(月) 15:37:11.45ID:M9jnd/Y0 一瞬50台に落ちる程度は気にすることないが、常時30fpsと60fpsじゃ見るからに動きの滑らかさが違う
体感でそれが分からないやつは相当鈍いんだろうな
体感でそれが分からないやつは相当鈍いんだろうな
649名無しさんの野望
2017/04/03(月) 16:29:31.10ID:XVhY+xOW650名無しさんの野望
2017/04/03(月) 16:36:48.11ID:M9jnd/Y0651名無しさんの野望
2017/04/03(月) 16:58:15.18ID:YimWUJuD 例の映画が30fpsだと思ってた君だろ
652名無しさんの野望
2017/04/03(月) 17:27:39.67ID:awsuFf0t このゲーム衛兵殺しても特に何もないんだな
手配されるかとは思ったわ
手配されるかとは思ったわ
653名無しさんの野望
2017/04/03(月) 17:43:10.53ID:XWW6o5lv 街で盗みまくれ!
654名無しさんの野望
2017/04/03(月) 18:47:16.70ID:YbyCs/xE 現行犯以外は無罪なんだよな
でも爆弾使うと被害がなくても即死刑
でも爆弾使うと被害がなくても即死刑
655名無しさんの野望
2017/04/03(月) 19:56:37.67ID:cavxV8HP >>650
637だけどfps30が嫌なら60でやって、どうぞ
637だけどfps30が嫌なら60でやって、どうぞ
656名無しさんの野望
2017/04/03(月) 20:05:18.31ID:jNhKTeSL FPS30とか嫌です
657名無しさんの野望
2017/04/03(月) 22:56:41.22ID:uirFQfWJ fpsは変化すると操作の違和感が起こるのが問題なわけで
最初から30に押さえ込むとかは手段的にはアリだよね。60出せるなら越したことないが
最初から30に押さえ込むとかは手段的にはアリだよね。60出せるなら越したことないが
658名無しさんの野望
2017/04/03(月) 23:08:52.59ID:M9jnd/Y0 グラボ買えよ
659名無しさんの野望
2017/04/03(月) 23:14:23.55ID:LJRt/wst660名無しさんの野望
2017/04/03(月) 23:42:37.87ID:Wd++XX8u MSI Afterburner(というか付属してるRivaTuner)で上限を好きな値に設定できる
661名無しさんの野望
2017/04/03(月) 23:50:25.81ID:QfKf+rgH 俺はGTX970だけどFHD60FPS維持できるように設定してる
HairworksAAx2にして影品質とか見た目の影響少ないものをいくつか少し下げればノヴィグラドでも
60FPS張り付きでGPU使用率も80%程度でマージンもある
MODも入れてるけど問題無し
特にこのゲームはVSYNC ONで60fps固定した方が圧倒的にヌルヌルになるから
最高画質設定()に拘って30fpsなんかにするよりずっとこっちの方がいい
HairworksAAx2にして影品質とか見た目の影響少ないものをいくつか少し下げればノヴィグラドでも
60FPS張り付きでGPU使用率も80%程度でマージンもある
MODも入れてるけど問題無し
特にこのゲームはVSYNC ONで60fps固定した方が圧倒的にヌルヌルになるから
最高画質設定()に拘って30fpsなんかにするよりずっとこっちの方がいい
663名無しさんの野望
2017/04/04(火) 00:13:03.35ID:3ePnp80y 1080の俺高みの見物
664名無しさんの野望
2017/04/04(火) 00:20:44.93ID:y7ETPXCR 1070で最高設定で常時60だけど何が違うんだ?FF14のベンチでも他の人と一割くらい違う。
i7の6700kでみんなと変わらんと思うけどなぁ。
i7の6700kでみんなと変わらんと思うけどなぁ。
665名無しさんの野望
2017/04/04(火) 01:21:17.33ID:Jrrto3+g どうでもいい話いつまで続くの
666名無しさんの野望
2017/04/04(火) 01:37:57.09ID:0J7A4g+D オレ的にはやっぱ、初めてやったウィッチャー1が感慨深いな。。
そりゃ、グラやシナリオが進化した3には敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトたちの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル、
エスケルサイコー!!(変異体)
ランバートサイコー!!(変異体)
ヴェセミルサイコー!!(変異体)
ゲラルトサイコー!!(変異体)
そうさ俺たちゃウィッチャー!!」
〜みたいにな!
そりゃ、グラやシナリオが進化した3には敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトたちの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル、
エスケルサイコー!!(変異体)
ランバートサイコー!!(変異体)
ヴェセミルサイコー!!(変異体)
ゲラルトサイコー!!(変異体)
そうさ俺たちゃウィッチャー!!」
〜みたいにな!
667名無しさんの野望
2017/04/04(火) 01:41:29.40ID:0J7A4g+D オレ的にはやっぱ、初めてやったウィッチャー1が感慨深いな。。
そりゃ、グラやシナリオが進化した3には敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトたちの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル
民衆に、嫌味嫌われ俺たちだけど
俺たちいなけりゃ、民衆全員死亡だぜ
分かっているなら黙って任せろ
そうさオレたちウイッチャー!!
エスケルサイコー!!(変異体)
ランバートサイコー!!(変異体)
ヴェセミルサイコー!!(変異体)
ゲラルトサイコー!!(変異体)
そうさ俺たちゃウィッチャー!!」
〜みたいにな!
そりゃ、グラやシナリオが進化した3には敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトたちの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル
民衆に、嫌味嫌われ俺たちだけど
俺たちいなけりゃ、民衆全員死亡だぜ
分かっているなら黙って任せろ
そうさオレたちウイッチャー!!
エスケルサイコー!!(変異体)
ランバートサイコー!!(変異体)
ヴェセミルサイコー!!(変異体)
ゲラルトサイコー!!(変異体)
そうさ俺たちゃウィッチャー!!」
〜みたいにな!
668名無しさんの野望
2017/04/04(火) 01:50:30.73ID:2fca6eQe さらにどうでもいいコピペが始まっちゃったじゃねえか
669名無しさんの野望
2017/04/04(火) 02:15:36.90ID:gY8QGHpZ 最高なのは2のトリスのケツだよ
ケツでも舐めてろってトリスに言われたいよ
ケツでも舐めてろってトリスに言われたいよ
670名無しさんの野望
2017/04/04(火) 02:26:20.27ID:3gOtEodB シリの尻こそ至高
671名無しさんの野望
2017/04/04(火) 03:31:00.06ID:UBhsDa2o アクスィーの操り人形ってデフォルトだとQキー長押しだよな?
何故か発動したりしなかったりで困る
何故か発動したりしなかったりで困る
672名無しさんの野望
2017/04/04(火) 03:45:17.90ID:dlwTF83D673名無しさんの野望
2017/04/04(火) 04:53:10.12ID:6IjULkK0 オレ、超ド近眼で視力0.1しかないんだけど、
裸眼で暴れん坊将軍見てたら、
あれ?イ・ビョンホンが出てるじゃん!?
っと思って眼鏡かけたら松平健だった…
裸眼で暴れん坊将軍見てたら、
あれ?イ・ビョンホンが出てるじゃん!?
っと思って眼鏡かけたら松平健だった…
674名無しさんの野望
2017/04/04(火) 05:17:46.78ID:CFddyInd 【悲報】ウィッチャー民、忌み嫌われたを嫌味嫌われたと勘違いしていた
675名無しさんの野望
2017/04/04(火) 07:48:57.84ID:AGqD/ZT9 一夜にしてとんでもないスレになっちまったぜ
676名無しさんの野望
2017/04/04(火) 08:00:14.29ID:5PaL+xC6 心底どうでもいい
677名無しさんの野望
2017/04/04(火) 08:34:38.06ID:ZbpajiD8 俺たちゃウィッチャー
678名無しさんの野望
2017/04/04(火) 14:37:46.02ID:aWR3tc4v オレ的にはやっぱ、初めてやったウィッチャー1が感慨深いな。。
そりゃ、グラやシナリオが進化した3には敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトたちの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル
民衆に、嫌味嫌われ俺たちだけど
俺たちいなけりゃ、民衆全員死亡だぜ
分かっているなら黙って任せろ
そうさオレたちウイッチャー!!
エスケルサイコー!!(変異体)
ランバートサイコー!!(変異体)
ヴェセミルサイコー!!(変異体)
ゲラルトサイコー!!(変異体)
そうさ俺たちゃウィッチャー!!」
〜みたいにな!
そりゃ、グラやシナリオが進化した3には敵わないが、やっぱりなんてーか、
人々に嫌味嫌われたウィッチャーとしてのゲラルトたちの生き方、その始まりのスタンスに惚れたっちゅうかさ
なんていうかさ、ラップ風に歌うと、、
「マイハート、打ち抜く弾丸、ハート&ソウル
民衆に、嫌味嫌われ俺たちだけど
俺たちいなけりゃ、民衆全員死亡だぜ
分かっているなら黙って任せろ
そうさオレたちウイッチャー!!
エスケルサイコー!!(変異体)
ランバートサイコー!!(変異体)
ヴェセミルサイコー!!(変異体)
ゲラルトサイコー!!(変異体)
そうさ俺たちゃウィッチャー!!」
〜みたいにな!
679名無しさんの野望
2017/04/04(火) 15:00:40.64ID:oyRq+oz1 タイマー付き選択肢が残り3分の1ぐらいになったらロックされるのやめてほしいわ
なんでこんな意地の悪いトラップが仕掛けてあるのか意味がわからん
なんでこんな意地の悪いトラップが仕掛けてあるのか意味がわからん
680名無しさんの野望
2017/04/04(火) 15:34:58.24ID:nyBDY2hq 経験値のバランスいいなあと思ってやってたが戦争イベントでがっつりレベル上がってしまってワインにも手が届いた。
ワインが面白すぎるんだがワインより先にメインがやらないと簡単すぎて面白くなくなる?
順番としてはメイン、ハーツ、ワインの順にやるべきなの?
自宅とか定番すぎていらんわと思ってたが未だ嘗てない演出力で気に入ったわ。
カメラと移動が酷いから家の中はダメだけど。
ワインが面白すぎるんだがワインより先にメインがやらないと簡単すぎて面白くなくなる?
順番としてはメイン、ハーツ、ワインの順にやるべきなの?
自宅とか定番すぎていらんわと思ってたが未だ嘗てない演出力で気に入ったわ。
カメラと移動が酷いから家の中はダメだけど。
681名無しさんの野望
2017/04/04(火) 15:46:12.82ID:WIyunakO まぁその順番がいいでしょ
ワインの綺麗な風物や衣装に慣れると北部に戻りたくなくなるしw
ワインの綺麗な風物や衣装に慣れると北部に戻りたくなくなるしw
682名無しさんの野望
2017/04/04(火) 16:57:20.75ID:vjxg5Ri6 本編おわらせる前にB&W終わらせると
最後どうなるんだろ
最後どうなるんだろ
683名無しさんの野望
2017/04/04(火) 17:40:38.38ID:5PaL+xC6 普通にシリの尻を追いかけるだけだが
684977
2017/04/04(火) 19:16:56.07ID:lMeyT7dH ウィッチャー3のマップ面積って日本に置き換えるとどれくらいの広さなのかな
何となく九州と四国足したくらいって感じで捉えてるんだけど
狭すぎかな?
何となく九州と四国足したくらいって感じで捉えてるんだけど
狭すぎかな?
685名無しさんの野望
2017/04/04(火) 19:31:47.42ID:ZbpajiD8 気候とかもかなり変わってるからだいぶ広く想定してるんじゃね
ヴェレンからケイアモルヘンまで馬で1週間くらいでしょ
1日100kmくらいで1週間で700kmとしたら東日本くらいの長さだからそれくらいの範囲を想定してる気がするわ
ヴェレンからケイアモルヘンまで馬で1週間くらいでしょ
1日100kmくらいで1週間で700kmとしたら東日本くらいの長さだからそれくらいの範囲を想定してる気がするわ
686名無しさんの野望
2017/04/04(火) 21:41:04.93ID:dlwTF83D687名無しさんの野望
2017/04/04(火) 21:52:04.21ID:dlwTF83D688977
2017/04/05(水) 07:00:19.04ID:c1usnTDe689名無しさんの野望
2017/04/05(水) 08:34:40.44ID:tHjQm67F 70km^2は山手線の内側より広いぐらいか
690名無しさんの野望
2017/04/05(水) 11:19:14.73ID:vcI4FGUn EUの小さい国とか日本だとなんとか藩くらいの感じかな
まあ昔の国って単位は地球のどこでもそんな規模だよね
まあ昔の国って単位は地球のどこでもそんな規模だよね
691名無しさんの野望
2017/04/05(水) 12:00:20.84ID:5L4KuiVZ 通信と移動手段が基本馬な時代だと
こんなものかな
歴代の大帝国も勃興期を過ぎると分裂していく事が多かったし
こんなものかな
歴代の大帝国も勃興期を過ぎると分裂していく事が多かったし
692名無しさんの野望
2017/04/05(水) 12:11:30.29ID:VZvoqk8D ウィッチャー3ってVRAMはそんなに食わないね
最近のゲームだと5G近く使うのもあるのに
最近のゲームだと5G近く使うのもあるのに
693名無しさんの野望
2017/04/05(水) 13:02:10.49ID:yRX4s7D0694名無しさんの野望
2017/04/05(水) 18:01:49.57ID:h8ACE3gb もっとVRAM使うゲーム増えてほしいわ
695名無しさんの野望
2017/04/06(木) 02:01:36.37ID:iD9fPP/N ウィッチハンターが落とす手錠みたいなのが高値で売れるからウィッチハンターをハントしたい
696名無しさんの野望
2017/04/06(木) 02:23:05.07ID:4hWyJK4a 分解して素材にしてもいいしな
697名無しさんの野望
2017/04/06(木) 03:28:57.72ID:dcrY6ixZ699名無しさんの野望
2017/04/06(木) 06:18:44.34ID:9s5j0ovS バカはレスしないでくれよ
VRAMの意味すらわかってなさそう
VRAMの意味すらわかってなさそう
700名無しさんの野望
2017/04/06(木) 06:20:30.65ID:4eFkyOgc ワイルドハントの中身がエルフだっていう設定は1や2の頃からあったの?
兜パカッとやって人の顔が出てきたときは驚いたわ
妖怪みたいな連中だと思っていた
兜パカッとやって人の顔が出てきたときは驚いたわ
妖怪みたいな連中だと思っていた
701名無しさんの野望
2017/04/06(木) 08:33:17.62ID:5LAnmwFN 2で他の天体のエルフって判明した気がする
幽鬼は殺せず追い払うしか無い、でもこいつら騎手はウィッチャーの剣で倒れたみたいな流れで
幽鬼は殺せず追い払うしか無い、でもこいつら騎手はウィッチャーの剣で倒れたみたいな流れで
703名無しさんの野望
2017/04/06(木) 11:00:30.62ID:4uOS2cAq 自演荒らしかよ
くっさ
くっさ
704名無しさんの野望
2017/04/06(木) 11:33:15.12ID:CiM8BIxi それお前や(笑)
705名無しさんの野望
2017/04/06(木) 18:05:18.27ID:wYbqao2P VRAMたくさん使うってことは最適化ガバガバのクソ重ゲーがやりたいんか?
706名無しさんの野望
2017/04/06(木) 22:50:51.56ID:Go3gVztB ryzen+1060でもノヴィグラド安定して80fps以上出てるしようやく安心してプレイできる
707名無しさんの野望
2017/04/06(木) 23:14:20.42ID:KLRI5crM カエルとデトラフはみんな苦労したと思うけど
トゥサンのエルフの像?が襲ってくるやつマジでキツかったわ
とくに女エルフ2人がバンバン遠距離で炎飛ばしてきてあっという間に殺されるw
トゥサンのエルフの像?が襲ってくるやつマジでキツかったわ
とくに女エルフ2人がバンバン遠距離で炎飛ばしてきてあっという間に殺されるw
708名無しさんの野望
2017/04/06(木) 23:22:48.52ID:AkD8RWG0 あそこ、初見では誰に殺されたかさえ分からなかったよ
709名無しさんの野望
2017/04/06(木) 23:56:45.76ID:GQg62faE 屋敷の入り口がある上の足場まで逃げればなんとか
下にいると即死してまう
下にいると即死してまう
710名無しさんの野望
2017/04/07(金) 00:00:05.69ID:ul8oOvTd かわしづらいからきついよなあれ
711名無しさんの野望
2017/04/07(金) 00:23:40.17ID:MAZxzWB0 普通にクエンとイグニ使い分けで難易度ハード適正レベルで余裕だったけど
712名無しさんの野望
2017/04/07(金) 00:42:21.43ID:Do3geRrE そうなんだ、すごいね
713名無しさんの野望
2017/04/07(金) 03:19:29.85ID:a+fyyz9X ついにメイン終了した。ボス弱いとネタバレ食らってたがそれよりもエンディングにかけての寄り道の演出が虚しさとか終わらない世界の表現とかめちゃよかったわ。
組織に属さず一個人として無双するだけでは世界は救えても世界を変えることはできない。
バッドマンとかスーパーまんがいても完璧な世の中にはならんのと同じだと思うと移入できたわ。
中世あるあるのドラゴン倒してはいハッピーじゃないのが虚無感誘う。
組織に属さず一個人として無双するだけでは世界は救えても世界を変えることはできない。
バッドマンとかスーパーまんがいても完璧な世の中にはならんのと同じだと思うと移入できたわ。
中世あるあるのドラゴン倒してはいハッピーじゃないのが虚無感誘う。
714名無しさんの野望
2017/04/07(金) 03:24:35.10ID:GmsfCMo8 俺はハッピーエンドで終わったけど
715名無しさんの野望
2017/04/07(金) 08:23:14.17ID:AveluRQ5 ただのバッドエンドやんけ
もう一回やり直してこい
もう一回やり直してこい
716名無しさんの野望
2017/04/07(金) 08:37:20.01ID:j0YvJf3b いいエンドもあるだろ
独り身で終わる哀しい最後もあるけどDLCでシリと再会できるしな
独り身で終わる哀しい最後もあるけどDLCでシリと再会できるしな
717名無しさんの野望
2017/04/07(金) 08:58:56.68ID:8DpK7by/ バッドエンドも好きだけどなあ
美酒のやつとかきれいではないけど旅の終わりとしてはあれもまあありなのかなと思える
美酒のやつとかきれいではないけど旅の終わりとしてはあれもまあありなのかなと思える
718名無しさんの野望
2017/04/07(金) 09:08:06.11ID:uudFYDzc 美酒はハッピーエンドがあれそれで終わり?みたいなとこあるからな
葬式行って二人で飲む流れが好きだわ
葬式行って二人で飲む流れが好きだわ
719名無しさんの野望
2017/04/07(金) 10:36:31.12ID:xS/0GntC 貴婦人倒して一人でうつむくゲラルト好きだわ
720名無しさんの野望
2017/04/07(金) 16:38:22.65ID:UWmpmqUL ニューゲーム+三週目も出来るようにしてほしいわ
721名無しさんの野望
2017/04/07(金) 17:23:36.75ID:kyQFIlQZ 家庭の事情、再びクルックバック湿原へ、でドルイド助けつつ男爵死なないルートってど選択肢で決まる?
自分はドルイド開放で子供は助かったが、アンナと男爵が死んだ
自分はドルイド開放で子供は助かったが、アンナと男爵が死んだ
722名無しさんの野望
2017/04/07(金) 17:29:25.08ID:oBOlo5nD ドルイド助ける→子供たち生きる、村人死ぬ、アンナ・男爵死ぬ
ドルイド殺す→子供たち死ぬ、村人生きる、アンナと男爵生きる
トレードオフだよ
ドルイド殺す→子供たち死ぬ、村人生きる、アンナと男爵生きる
トレードオフだよ
723名無しさんの野望
2017/04/07(金) 17:34:48.60ID:SDuNLC15 あの夫婦どっちも屑だから2周目はドルイド助けたわ
ダウンウォレンの方々には申し訳ないけどw
ダウンウォレンの方々には申し訳ないけどw
724名無しさんの野望
2017/04/07(金) 17:35:55.27ID:kyQFIlQZ 調べるとドルイド開放してもアンナ男爵生存ルートがあるらしいんだよな
村崩壊はどうでもいいけど、ドルイド子供アンナ男爵全部助かる道がある
村崩壊はどうでもいいけど、ドルイド子供アンナ男爵全部助かる道がある
727名無しさんの野望
2017/04/07(金) 19:36:00.79ID:ouQDU5oZ 男爵のメンタルをいじめないのが条件って分析してたサイトもあったけど
そっちがフラグかー
そっちがフラグかー
728名無しさんの野望
2017/04/07(金) 19:57:28.72ID:2aSyrYpP ドルイド解放って貴婦人の前にできるのか
初めてプレイしたときメイン進めずにうろうろしてて洞窟の中で木がどくんどくんしてるわなにこれってなったけど特にイベントもなかったような気が
初めてプレイしたときメイン進めずにうろうろしてて洞窟の中で木がどくんどくんしてるわなにこれってなったけど特にイベントもなかったような気が
729名無しさんの野望
2017/04/07(金) 19:58:55.46ID:P7a4MzrZ 1050tiでグラボの付属ソフトで最適化してやってるけど、雨の中ノヴィグラドで走るとカクツクなぁ どこか設定を軽くするか
730名無しさんの野望
2017/04/07(金) 20:06:16.50ID:/pflxUEk 自動最適化なんて使うアホいるのか
731名無しさんの野望
2017/04/07(金) 21:58:17.91ID:fSf8PyhA 何でそんな酷いこと言うん?
732名無しさんの野望
2017/04/07(金) 22:05:09.66ID:UI8Q52B/ オフゲならまあいいんじゃね
オンゲだとたまに罠だけど
オンゲだとたまに罠だけど
734名無しさんの野望
2017/04/08(土) 03:32:13.56ID:FrYSk6KL 原作者のAndrzej Sapkowskiは、これだけゲームが売れたのに全く儲からなかったらしい。
というのも、ゲーム化の権利を一括払いで売ってしまったから。
CD Projekt Redからは後払いの割合報酬を提示されてたのに、シリーズがここまで売れるとは信じていなかったから、即金でくれと頼んでしまった。
ゲームはよくできてるし、CD Projekt Redは利益に相応しいが、自分はとんでもない馬鹿だったと後悔しているそうだ。
CD Projekt Redは、過去5年間で株価が1200%増加、今年の2月には時価総額でポーランド最大の企業となった。
というのも、ゲーム化の権利を一括払いで売ってしまったから。
CD Projekt Redからは後払いの割合報酬を提示されてたのに、シリーズがここまで売れるとは信じていなかったから、即金でくれと頼んでしまった。
ゲームはよくできてるし、CD Projekt Redは利益に相応しいが、自分はとんでもない馬鹿だったと後悔しているそうだ。
CD Projekt Redは、過去5年間で株価が1200%増加、今年の2月には時価総額でポーランド最大の企業となった。
735名無しさんの野望
2017/04/08(土) 05:11:30.78ID:lCfl8upi そういう話はよくあるよ
昔テトリスのBGMを担当した作曲家も開発中のゲーム見て全く売れるとは思わなかったから
オリジナル曲を作らずにロシア民謡をアレンジしたものをBGMにしたために
その後テトリスは爆発的ヒットしたけど作曲印税は0で嘆いてた
昔テトリスのBGMを担当した作曲家も開発中のゲーム見て全く売れるとは思わなかったから
オリジナル曲を作らずにロシア民謡をアレンジしたものをBGMにしたために
その後テトリスは爆発的ヒットしたけど作曲印税は0で嘆いてた
736名無しさんの野望
2017/04/08(土) 05:17:38.11ID:12fVNBkH 初音ミクの声を当てた声優さんとかもそうだな
一括で貰っちゃったから印税が入ってこない。後続のはどうなんだろうなぁ・・・
一括で貰っちゃったから印税が入ってこない。後続のはどうなんだろうなぁ・・・
737名無しさんの野望
2017/04/08(土) 05:35:13.13ID:lCfl8upi いや声優は普通1本いくらでしょ
作曲みたいに著作権絡むわけじゃないんだし
作曲みたいに著作権絡むわけじゃないんだし
739名無しさんの野望
2017/04/08(土) 07:27:13.63ID:uO91KG/t 泳げたい焼きクンも
740名無しさんの野望
2017/04/08(土) 07:54:29.82ID:TVUtEv/A 原作者のやる気が何もないのは不貞腐れてるからなのか
741名無しさんの野望
2017/04/08(土) 08:09:29.39ID:wWtWt0/y >>734
CD Project REDの成長は喜ばしいししかるべき結果だと思うけど
会社がでかくなればでかくなるほど、ユーザーへの冷遇体制も加速するからなあ
U〇IとかEえぇ?辺りがそのいい例
コンテンツ価格のボッタくり化、バグや改善への対応の遅さ、サポートのテンプレ化
いいこと無いんだよなぁw
CD Project REDの成長は喜ばしいししかるべき結果だと思うけど
会社がでかくなればでかくなるほど、ユーザーへの冷遇体制も加速するからなあ
U〇IとかEえぇ?辺りがそのいい例
コンテンツ価格のボッタくり化、バグや改善への対応の遅さ、サポートのテンプレ化
いいこと無いんだよなぁw
742名無しさんの野望
2017/04/08(土) 08:43:10.84ID:Wm+AJnBM ベすぇスダみたいにオフゲー方面に発展していった会社はそうでもないけどな
743名無しさんの野望
2017/04/08(土) 09:01:53.98ID:yGFCLLwn gta4のニコの声優は売れすぎたからもっとよこせと訴えて給与爆上げになったそうな。
744名無しさんの野望
2017/04/08(土) 09:17:02.55ID:HEaMq3fq746名無しさんの野望
2017/04/08(土) 10:47:50.38ID:bxhLcpWT witcherシリーズ読んだりプレイしてたりするとベルセルク読みたくなる不思議
747名無しさんの野望
2017/04/08(土) 11:18:24.60ID:HEaMq3fq >>745
ごめん、俺が悪かった
DLCが無料じゃなくてDLCのアイテム課金させませんとCD Project REDは公言したと言ってるんだよ
だから冷遇なんて話になるのが変だから言ったんだ
言い間違えと分かりにくくてすまん
シナリオ課金制に冷遇というなら否定はするけど
ゴーストリコンなんかも課金アイテムあるけどそんなことしませんってことだから冷遇とは無縁な気がする
ごめん、俺が悪かった
DLCが無料じゃなくてDLCのアイテム課金させませんとCD Project REDは公言したと言ってるんだよ
だから冷遇なんて話になるのが変だから言ったんだ
言い間違えと分かりにくくてすまん
シナリオ課金制に冷遇というなら否定はするけど
ゴーストリコンなんかも課金アイテムあるけどそんなことしませんってことだから冷遇とは無縁な気がする
748名無しさんの野望
2017/04/08(土) 16:00:51.23ID:lqyAFv5B この前のセールで買ってみたけどスカイリムに慣れた身にはすげー酔いやすかったわ
カメラが前後(主にズーム)するのがダメなんだよな、ピント合わせようとして目が混乱する
でも Absolute Camera の使い方覚えて調整したらなんとかなったわ(FOV60にしてY方向の距離をあまり変えない)
感覚使うときはズームじゃなくて引くようにすれば目の奥がギリギリっとならない
カメラが前後(主にズーム)するのがダメなんだよな、ピント合わせようとして目が混乱する
でも Absolute Camera の使い方覚えて調整したらなんとかなったわ(FOV60にしてY方向の距離をあまり変えない)
感覚使うときはズームじゃなくて引くようにすれば目の奥がギリギリっとならない
749名無しさんの野望
2017/04/08(土) 16:28:53.80ID:rLs9z4cU 感覚の魚眼効果オフでいいじゃん
750名無しさんの野望
2017/04/08(土) 18:59:54.29ID:AAannUx6 オプションってふつうプレイ前に確認しないのかなあ
751名無しさんの野望
2017/04/08(土) 20:13:10.08ID:XlwE4Hk9 始まったら真っ先に自分好みに調教するよな普通
見てすぐ気になるものなら最優先で
見てすぐ気になるものなら最優先で
753名無しさんの野望
2017/04/08(土) 22:04:26.62ID:OJwVYy5W ワインみたいな優良DLC出してくれるならついていくわ
754名無しさんの野望
2017/04/08(土) 22:24:55.23ID:wWtWt0/y >>747
もう別に引っ張る話でもないんだけどさw
現状のCDPRの事じゃなくて急成長した後の仮定の話ね
社員も部署も増えて組織が役所じみてくると融通も利かなくなる事が明白なので
そうなってほしくないなって話
そのGRの新作の中でコスチュームとか買えるでしょ
たった一着のコスと見た目だけの銃で
お値段なんとW3のDLC並みのお高さですよw
もう別に引っ張る話でもないんだけどさw
現状のCDPRの事じゃなくて急成長した後の仮定の話ね
社員も部署も増えて組織が役所じみてくると融通も利かなくなる事が明白なので
そうなってほしくないなって話
そのGRの新作の中でコスチュームとか買えるでしょ
たった一着のコスと見た目だけの銃で
お値段なんとW3のDLC並みのお高さですよw
755名無しさんの野望
2017/04/08(土) 23:05:33.73ID:AAannUx6 なんかもう最近このスレが何のスレかわからなくなってきたよ
756名無しさんの野望
2017/04/09(日) 00:11:12.44ID:SZEBtDcd 一応各国で翻訳されて作者にもそれなりの印税は入ったんでないかな
CDPRは最近になってウィッチャーシリーズの続編を匂わせたりしてるし、サイバーパンクが外れたら
妥協の結果としての再開っていうのはあり得そう
マスエフェクトみたいなマーケティングとマネタイズの操り人形じゃなくて
丁寧に作ってくれるなら大歓迎ではあるが
CDPRは最近になってウィッチャーシリーズの続編を匂わせたりしてるし、サイバーパンクが外れたら
妥協の結果としての再開っていうのはあり得そう
マスエフェクトみたいなマーケティングとマネタイズの操り人形じゃなくて
丁寧に作ってくれるなら大歓迎ではあるが
757名無しさんの野望
2017/04/09(日) 00:51:12.76ID:07wgLw6z やってて思ったんだがもしかして美食家のスキルって20秒の間違いなんじゃね?
758名無しさんの野望
2017/04/09(日) 01:49:14.61ID:sLsRiOrY たぶん飯連打ゲーになるから一気に伸ばしたんでないかな
スケリッジまでやっと辿りついて葬式を見たんだが、あれ若い女性は王様と一緒に死ぬために船に乗ったの?
それを疑問に思わないあたり野蛮だなーと思ってしまった
スケリッジまでやっと辿りついて葬式を見たんだが、あれ若い女性は王様と一緒に死ぬために船に乗ったの?
それを疑問に思わないあたり野蛮だなーと思ってしまった
759名無しさんの野望
2017/04/09(日) 03:54:32.51ID:FBZXQUOn そら産業として海賊やってる地域やし
760名無しさんの野望
2017/04/09(日) 05:51:22.28ID:t9WTiM+t >>758
本来は、王が死んだら妻も葬儀の時に一緒に逝く習慣なのに、妻が拒むから愛人?が一緒した。
野蛮なようだが、現実にも地位の高い人物の死に際して、後追い自殺する習慣は世界中でみられる。
王の寡婦による専横を防ぐという点から見ると、けっこう合理的である。
本来は、王が死んだら妻も葬儀の時に一緒に逝く習慣なのに、妻が拒むから愛人?が一緒した。
野蛮なようだが、現実にも地位の高い人物の死に際して、後追い自殺する習慣は世界中でみられる。
王の寡婦による専横を防ぐという点から見ると、けっこう合理的である。
761名無しさんの野望
2017/04/09(日) 07:59:46.91ID:2HDplvXn762名無しさんの野望
2017/04/09(日) 10:06:24.55ID:Qv1J7jGe インドなんか一般人でもやってたからな
サティとか言う未亡人が一緒に火葬される風習
サティとか言う未亡人が一緒に火葬される風習
763名無しさんの野望
2017/04/09(日) 10:07:25.79ID:l82IzZ+A 実際そのあと発生するイベントで他の馬鹿嫁がやらかすからな
764名無しさんの野望
2017/04/09(日) 13:32:36.08ID:dwaRqsWE >>756
別に最近になって続編を匂わせてるわけじゃないよ
TW3の発売前から「ずっとこればっか作ってきたから新しいものにチャレンジしたい
ゲラルトの話はこれ(TW3)で終わりだけど先の事はわからない」…一貫してこの主張は変わらん
別に最近になって続編を匂わせてるわけじゃないよ
TW3の発売前から「ずっとこればっか作ってきたから新しいものにチャレンジしたい
ゲラルトの話はこれ(TW3)で終わりだけど先の事はわからない」…一貫してこの主張は変わらん
765名無しさんの野望
2017/04/09(日) 16:25:20.12ID:GKwZ+bzM サイバーパンクが19年頃で別の新規IPファンタジーRPGも計画してるからでるとしても2025年とかだぞ
766名無しさんの野望
2017/04/09(日) 20:48:29.45ID:l82IzZ+A767名無しさんの野望
2017/04/09(日) 22:11:27.19ID:yIlUvjnF 次作のサイバーパンクのやつにシリの存在が文章ででてくるといいな
768名無しさんの野望
2017/04/10(月) 08:10:24.96ID:q/Y1kT03 別の次元に行ってたとか言ってるから
イースターエッグ的に出てくる可能性は高いんじゃまいか
イースターエッグ的に出てくる可能性は高いんじゃまいか
769名無しさんの野望
2017/04/10(月) 17:32:33.23ID:2Ed3s2Fq てすと
770名無しさんの野望
2017/04/10(月) 20:58:19.58ID:8DGqPAWF DLCを後から導入したんだけど、最初のゲラルトが瞑想してるメニュー画面は元には戻せないのかな?
771名無しさんの野望
2017/04/10(月) 21:00:58.15ID:6dU0vXUw 日本も昭和天皇が崩御した時に後追い自殺あったからなぁ
772名無しさんの野望
2017/04/11(火) 00:00:02.07ID:zHwsZgUx 放置してた本編をやっとクリアしたけど終わってから無料DLCが導入されてないことに気づいたわ・・・
動画見たら見たこと無い髪型があったんでおかしい事に気づいたけど手動で導入するんだな
有料DLCと無料DLCのクエストもあるしまだまだ終わらんな
動画見たら見たこと無い髪型があったんでおかしい事に気づいたけど手動で導入するんだな
有料DLCと無料DLCのクエストもあるしまだまだ終わらんな
773名無しさんの野望
2017/04/11(火) 00:04:18.15ID:hbfR6g8q774名無しさんの野望
2017/04/11(火) 09:51:14.79ID:bQb1hKDZ ドゥードゥーになってみたい
775名無しさんの野望
2017/04/11(火) 12:34:06.83ID:Djfz8wfH やっと購入したから箱コン繋げてみたらなんぞこれ。
話すAとEが交互にちらちら表示されるわ話しかけた瞬間に地図が出るわ。
キーボードの操作と箱コンの操作が戦ってるみたいな感じ。
コントローラーが糞なの(´・ω・`)
話すAとEが交互にちらちら表示されるわ話しかけた瞬間に地図が出るわ。
キーボードの操作と箱コンの操作が戦ってるみたいな感じ。
コントローラーが糞なの(´・ω・`)
778名無しさんの野望
2017/04/11(火) 13:28:06.32ID:Djfz8wfH >>776
それはないんだ。起動する為以外は触れてないよ。
>>777
JTKは試してないよ。もう萎えてきたたら。
起動時からもうおかしくて、オプションとかイジろうとする時も
Aで戻ろうとすると押した瞬間戻ったかと思いきや元通りだし
キーバインドの画面で押そうものなら画面の右側の表示エリアが真っ暗になって
マウス使わないとどうにもならなくなるし。
キーボード操作モード?の時は表示も該当キーの表示、コントローラーを触れば
コントローラー用の表示になるのは理解しているのだけど
とにかくAボタンの挙動がチャタリングというかダブルクリックと言うか表現が下手だけどなんかダメだこりゃ。
いろいろ調べてXInout Plusっていうであーでもないこーでもないといじったけど変わらず、
ストアでXBOXアクセサリのアプリ繋いだらなんだか更新したみたいだけど変わらず。
キーボードでやれということなのでしょうな。
それはないんだ。起動する為以外は触れてないよ。
>>777
JTKは試してないよ。もう萎えてきたたら。
起動時からもうおかしくて、オプションとかイジろうとする時も
Aで戻ろうとすると押した瞬間戻ったかと思いきや元通りだし
キーバインドの画面で押そうものなら画面の右側の表示エリアが真っ暗になって
マウス使わないとどうにもならなくなるし。
キーボード操作モード?の時は表示も該当キーの表示、コントローラーを触れば
コントローラー用の表示になるのは理解しているのだけど
とにかくAボタンの挙動がチャタリングというかダブルクリックと言うか表現が下手だけどなんかダメだこりゃ。
いろいろ調べてXInout Plusっていうであーでもないこーでもないといじったけど変わらず、
ストアでXBOXアクセサリのアプリ繋いだらなんだか更新したみたいだけど変わらず。
キーボードでやれということなのでしょうな。
779名無しさんの野望
2017/04/11(火) 13:36:49.90ID:qSwXp/aJ780名無しさんの野望
2017/04/11(火) 14:12:06.06ID:Djfz8wfH >>779
持ってすらいないからその可能性はないよ。
で、その手のツールと言われて特になにもないと思ってたんだけど
steamを終了させたら直ったぽい。
キーボード操作のナビも触れない限り出てこないし、さっきまでのおかしな挙動もない。
もう一度steamを起動させるとおかしな挙動も復活。
解決…なのかなあ。
ともかく、レスしてくれた人ありがとう。
持ってすらいないからその可能性はないよ。
で、その手のツールと言われて特になにもないと思ってたんだけど
steamを終了させたら直ったぽい。
キーボード操作のナビも触れない限り出てこないし、さっきまでのおかしな挙動もない。
もう一度steamを起動させるとおかしな挙動も復活。
解決…なのかなあ。
ともかく、レスしてくれた人ありがとう。
781名無しさんの野望
2017/04/11(火) 14:36:43.04ID:q/QCIqwH Steamが今年からだっけ?コントローラーサポートしたからそれが原因か
しかしデフォ無効だったと思うが
しかしデフォ無効だったと思うが
782名無しさんの野望
2017/04/11(火) 14:54:38.47ID:Djfz8wfH よくわからないですね。
Witcher3は鍵屋でGOGで通るキー買ったんで無関係なsteam終了してまあいいんですけど
ニーアはsteamで買って、まあ似たようにおかしな挙動するんでどうしようかと…。
ひとまずゲラルトというか山路 和弘さんの声を堪能してるので満足(*´∀`*)
Witcher3は鍵屋でGOGで通るキー買ったんで無関係なsteam終了してまあいいんですけど
ニーアはsteamで買って、まあ似たようにおかしな挙動するんでどうしようかと…。
ひとまずゲラルトというか山路 和弘さんの声を堪能してるので満足(*´∀`*)
783名無しさんの野望
2017/04/11(火) 15:00:22.88ID:qSwXp/aJ784名無しさんの野望
2017/04/11(火) 15:14:14.13ID:Djfz8wfH BigPictureも介してないですけど、まあsteam自体起動してないければ
とりあえず解決というより消極的な回避にはなったのでいいかなと。
無知な人間のせいで余計な時間を使わせてしまってすみませんでした。
とりあえず解決というより消極的な回避にはなったのでいいかなと。
無知な人間のせいで余計な時間を使わせてしまってすみませんでした。
785名無しさんの野望
2017/04/11(火) 17:22:03.96ID:3qVts1VT やっと買った。
読んでる漫画の影響で主人公が土方歳三にしか見えない。
読んでる漫画の影響で主人公が土方歳三にしか見えない。
786名無しさんの野望
2017/04/11(火) 18:02:47.56ID:297nFTAC 土方ロールプレイすれば問題ない
787名無しさんの野望
2017/04/11(火) 18:21:02.43ID:QzmNuEMq ケツが爆発しそうだとかタマ蹴り上げるぞとか言いながら土木工事をして日銭を稼ぐウィッチャーさん
788名無しさんの野望
2017/04/11(火) 19:57:05.70ID:4uwRPk1Z 何言ってんだこいつ
789名無しさんの野望
2017/04/11(火) 21:19:28.19ID:PjZzFneh イメージとしてはファンタジー戦国時代の渡世人って感じ>ゲラルド
790名無しさんの野望
2017/04/11(火) 21:19:38.66ID:lWZykvTK791名無しさんの野望
2017/04/11(火) 21:25:46.52ID:fpiRWFnY ホアソンジュニアに無言でブチ切れたゲラルトさん超おっかねえわマジパネェ
792名無しさんの野望
2017/04/11(火) 23:26:58.76ID:NHd32kLs793名無しさんの野望
2017/04/11(火) 23:33:39.76ID:nCB4YGj4 同社は「商標の役割はあくまでもゲームのタイトルとして使用される記号や製品名などを
保護することだけ」と強調。
「サイバーパンク」という言葉そのものの使用や、サイバーパンクの要素を含む作品を
他者が作ることを禁じるものではないとしています。
真っ当な意見だし何の問題もないんだがな
保護することだけ」と強調。
「サイバーパンク」という言葉そのものの使用や、サイバーパンクの要素を含む作品を
他者が作ることを禁じるものではないとしています。
真っ当な意見だし何の問題もないんだがな
796名無しさんの野望
2017/04/12(水) 06:55:09.52ID:l+F7zBN6798名無しさんの野望
2017/04/12(水) 11:16:25.88ID:M25OkLnd 瞑想のポーズがサムライっぽいよね?
799名無しさんの野望
2017/04/12(水) 11:46:33.87ID:YNDQeqqr 日本市場もかなりでかいから日本語の吹き替えが好きとか日本ageな発言は多いよな
キャラデザインだってかなり日本でも行けるようになってるし
スネークそっくりじゃねえか
キャラデザインだってかなり日本でも行けるようになってるし
スネークそっくりじゃねえか
800名無しさんの野望
2017/04/12(水) 11:51:34.38ID:l+F7zBN6801名無しさんの野望
2017/04/12(水) 13:11:08.31ID:RZyst5eX 日本市場がかなりでかいってそれ冗談で言ってるんだよな?
日本のpcゲーム市場規模30万だぞ
なにを勘違いしたらでかいと思えるんだ
日本のpcゲーム市場規模30万だぞ
なにを勘違いしたらでかいと思えるんだ
803名無しさんの野望
2017/04/12(水) 13:26:56.92ID:48iX45+s アクションRPGとしてはLast of Usと並んで最強
804名無しさんの野望
2017/04/12(水) 18:57:30.37ID:w8H8uD/L このゲーム、レベル差があるとまったくダメージ与えられなくて勝てねーな
レベル7でレベル14のフォークテイルには爆発物総動員でなんとか勝てたけど
レベル10でレベル24のバジリスクにはほとんどダメ入らなくて諦めた
レベル7でレベル14のフォークテイルには爆発物総動員でなんとか勝てたけど
レベル10でレベル24のバジリスクにはほとんどダメ入らなくて諦めた
805名無しさんの野望
2017/04/12(水) 19:10:48.87ID:YNDQeqqr レベルの数字でくっきり線引き過ぎてるんだよね
ちょっとでも足りてないと瞬殺か一撃で瀕死なのに届いた瞬間雑魚になる
ちょっとでも足りてないと瞬殺か一撃で瀕死なのに届いた瞬間雑魚になる
806名無しさんの野望
2017/04/12(水) 20:53:50.81ID:fajpE+hP あの瞑想はスターウォーズエピ1のオビワンの師匠を思い出した奴は多いはず
807名無しさんの野望
2017/04/12(水) 21:00:31.10ID:1pAba1uO まあウィッチャー自体ジェダイの騎士だし
アクスィーとかまんまよね
アクスィーとかまんまよね
809名無しさんの野望
2017/04/12(水) 22:16:35.73ID:w8H8uD/L810名無しさんの野望
2017/04/13(木) 00:03:28.22ID:rdnMsIRt811名無しさんの野望
2017/04/13(木) 01:14:20.79ID:Cu5eag66 PCとCSなんてもうスマホに食われる未来しか無いよ
やっぱ何時でも手軽に遊べるってのはデカイわ
やっぱ何時でも手軽に遊べるってのはデカイわ
812名無しさんの野望
2017/04/13(木) 01:31:45.47ID:EP/gS2Ow じゃあなぜこのスレにへばりついてんの?
さっさと巣にお帰り
さっさと巣にお帰り
813名無しさんの野望
2017/04/13(木) 01:40:50.48ID:kCt3pgoI その謎の理論が正しいならゲームは全て携帯機に集約されているはずなんだけどなーなってないなー
814名無しさんの野望
2017/04/13(木) 03:49:54.60ID:Cu5eag66 海外はともかく国内のゲーム市場見てみろや
2016年度の国内スマホゲーム市場規模が9450億と家庭用ゲーム市場の3倍やぞ
2016年度の国内スマホゲーム市場規模が9450億と家庭用ゲーム市場の3倍やぞ
816名無しさんの野望
2017/04/13(木) 05:13:44.17ID:0ghnca5h 同じように全国を席巻してたガラケーは世界のケータイシェアを独占しましたか...?
初見一周目で見たこともない騎士2人組と知己ってことになり勝手にワイン国に飛ばされて遥か格上のサイクロプスを30分くらいかけて撃破したわ
クエン様々
初見一周目で見たこともない騎士2人組と知己ってことになり勝手にワイン国に飛ばされて遥か格上のサイクロプスを30分くらいかけて撃破したわ
クエン様々
818名無しさんの野望
2017/04/13(木) 09:20:36.03ID:skdqZfza あれってトロフィー狙いで一撃じゃなかったっけ
ホオズキ欲しさに二週目でごり押して強行軍したけどすんなりいけたような気が
ホオズキ欲しさに二週目でごり押して強行軍したけどすんなりいけたような気が
819名無しさんの野望
2017/04/13(木) 09:34:20.08ID:Ocn31j4b たった今クリアしたが、めちゃくちゃ良かったわ
Skyrimも堪能したが同じぐらい楽しめた
けど、攻略というかデータベース的なのが情報分散してて辛いわあまりやる人いないのかな
Skyrimも堪能したが同じぐらい楽しめた
けど、攻略というかデータベース的なのが情報分散してて辛いわあまりやる人いないのかな
820名無しさんの野望
2017/04/13(木) 12:55:57.32ID:GAH7ZsQq821名無しさんの野望
2017/04/13(木) 13:47:03.63ID:5MEKZ5h2822名無しさんの野望
2017/04/13(木) 14:14:05.95ID:Cu5eag66826名無しさんの野望
2017/04/13(木) 16:55:14.70ID:GAH7ZsQq お前らさ〜
売れた数がナンボであれ世界で見たら決して上位には入らないだろ?(絶対人口数的に)
CDPRはそんな日本すらに向けてレスポンスしてくれる
その事実を喜んだりCDPRマンセーしなさいよw
売れた数がナンボであれ世界で見たら決して上位には入らないだろ?(絶対人口数的に)
CDPRはそんな日本すらに向けてレスポンスしてくれる
その事実を喜んだりCDPRマンセーしなさいよw
827名無しさんの野望
2017/04/13(木) 17:16:37.27ID:0URD/+I7 Witcher1の有志翻訳のときのやりとりがCDPRの印象にのこってたのかもしれん
828名無しさんの野望
2017/04/13(木) 17:19:47.71ID:aqAmGYpu っつーか出だしの>>811がウィッチャー全然関係ないスマホ以外はもう終わりって時点でスレ違いの荒らしって呼ばれても仕方がないですわ
後付けで自分もウィッチャーやってますが何か?ってドヤ顔で言われても...
その後も揚げ足取ったり人を小馬鹿にしたりでダメダメですわ
後付けで自分もウィッチャーやってますが何か?ってドヤ顔で言われても...
その後も揚げ足取ったり人を小馬鹿にしたりでダメダメですわ
829名無しさんの野望
2017/04/13(木) 19:50:28.90ID:FaHDpCUB 対立煽りに釣られ過ぎ
830名無しさんの野望
2017/04/13(木) 20:48:13.19ID:yuqkPmq6 人は薄々思ってたことを言われると反論したくなる
831名無しさんの野望
2017/04/13(木) 22:07:18.07ID:l6t64/n2 何でいちいち喧嘩腰なのかと問いながら煽りまくるスタイル
832名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:14:44.14ID:m2CYWNQV ディスガイアとかマヴラヴとか「古典」をsteamに移植し始めてるからいいんじゃね
新海誠もイースや白き魔女とかの和ゲーPCの時スゲーと思ってたし
別にメインストリームから外れても時間の摩擦に耐えられるいいものだけが紀元前から残されるんだから
悪いことはない
自分の好きなクリエーターの8割は死んでるけど悲しいとも生きている人と差別化しようとも思わない。
子供の頃からファンのクリエーターもせいぜい70やそこらで
ギリシア、中国の哲学者から2000年もいいものだけつまみ食いできる贅沢な時代よ
田中芳樹とか自分の中では死んでるけどwそれで銀英伝の価値が下がるわけでは全くないしね
新海誠もイースや白き魔女とかの和ゲーPCの時スゲーと思ってたし
別にメインストリームから外れても時間の摩擦に耐えられるいいものだけが紀元前から残されるんだから
悪いことはない
自分の好きなクリエーターの8割は死んでるけど悲しいとも生きている人と差別化しようとも思わない。
子供の頃からファンのクリエーターもせいぜい70やそこらで
ギリシア、中国の哲学者から2000年もいいものだけつまみ食いできる贅沢な時代よ
田中芳樹とか自分の中では死んでるけどwそれで銀英伝の価値が下がるわけでは全くないしね
833名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:16:33.81ID:m2CYWNQV ただ、ハードが流動的でテキストベースの作品より気軽に読み返せないのは困るね
カオスシードとかたまにやりたくなるけど多分もうやれない
カオスシードとかたまにやりたくなるけど多分もうやれない
834名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:24:59.96ID:GAH7ZsQq もしもし?
どちら様ですか?
どちら様ですか?
835名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:33:19.03ID:m2CYWNQV ようするに消費者にとって重要なのは自分にとっての質ってこと
人間なんか脳の上限に大した違いがないんだから
圧倒的に自分の人生の未来より過去のほうが優れたものが多い
最新の大統領よりリンカーンをスピーチするなら参考にするだろ?
市場価値が重要なのは売り手であって買い手ではないよ
ウィッチャー3が30年後やって面白いと思えるなら
20年スマホが流行っても関係ないだろ?
その間に30年後も面白いと思えるスマホの作品が出ればそれも楽しめばいい。
つまり圧倒的多数の過去や他ハードからジャンルを気にせず名作を楽しむのが
一番効率的
人間なんか脳の上限に大した違いがないんだから
圧倒的に自分の人生の未来より過去のほうが優れたものが多い
最新の大統領よりリンカーンをスピーチするなら参考にするだろ?
市場価値が重要なのは売り手であって買い手ではないよ
ウィッチャー3が30年後やって面白いと思えるなら
20年スマホが流行っても関係ないだろ?
その間に30年後も面白いと思えるスマホの作品が出ればそれも楽しめばいい。
つまり圧倒的多数の過去や他ハードからジャンルを気にせず名作を楽しむのが
一番効率的
836名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:35:38.17ID:m2CYWNQV もし固定観念や偏見や言語やジャンルに全く時間を阻害されないなら
とっくに自分が死ぬまでのすべての時間を感動で満たすだけの作品はもう100年くらい前からそろってるよ
とっくに自分が死ぬまでのすべての時間を感動で満たすだけの作品はもう100年くらい前からそろってるよ
837名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:36:28.84ID:GAH7ZsQq 酔っぱらったB型オヤジの長話みたいだな
838名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:37:19.19ID:m2CYWNQV 長話できる話題を提供してくれてありがとう!
839名無しさんの野望
2017/04/13(木) 23:41:56.34ID:skdqZfza ダックスフンドとヤッてろ!!!
840名無しさんの野望
2017/04/14(金) 01:17:41.71ID:KWCSvJYx 俺は絶対スマホでゲームはしない
841名無しさんの野望
2017/04/14(金) 04:13:51.30ID:2ZuOEF4b 友達いないんだな、、、
842名無しさんの野望
2017/04/14(金) 06:50:34.82ID:K4xbkv23 たぶんしないと思う
しないんじゃないかな
しないんじゃないかな
843名無しさんの野望
2017/04/14(金) 08:12:26.65ID:q/60wkvB 森へ!?
一人で!?
一人で!?
845名無しさんの野望
2017/04/14(金) 10:27:55.49ID:mQeHUD4U スマホでのゲームは時間の無駄感がハンパなかったからなぁ。それなりに楽しんだが学ぶものがなかった。
846名無しさんの野望
2017/04/14(金) 11:24:25.32ID:q/60wkvB 推奨レベル20のクエで手に入る武器がレベル11とかどうにかならんの?
せめて±5以内に収めてくれよ
せめて±5以内に収めてくれよ
847名無しさんの野望
2017/04/14(金) 12:03:29.32ID:t8a8gS2N ちょっと教えて
これからやろうと思ってるんだけどWitcher 2のセーブデータがあると引継ぎとかできるの?
これからやろうと思ってるんだけどWitcher 2のセーブデータがあると引継ぎとかできるの?
848名無しさんの野望
2017/04/14(金) 14:30:58.56ID:fDWPIpuD850名無しさんの野望
2017/04/14(金) 18:44:25.04ID:1cBmilf7 2のデータなきゃないでレソ生存にしとけばクエスト発生するしな
851名無しさんの野望
2017/04/14(金) 20:01:54.11ID:1TNS9q4f GOTYやってるけどドロップアイテム取らずにセーブしてロードすると消えるのな
巣のアイテムも取れなくなってしまうのやめてほしーわw
巣のアイテムも取れなくなってしまうのやめてほしーわw
852名無しさんの野望
2017/04/14(金) 23:08:46.00ID:fqLEeKqo 家に入っては泥棒するのに飽きた
GOTYだと期待しすぎたかな
GOTYだと期待しすぎたかな
853名無しさんの野望
2017/04/14(金) 23:13:25.70ID:53zbSMvM >家に入っては泥棒するのに飽きた
しなきゃいいじゃん
しなきゃいいじゃん
854名無しさんの野望
2017/04/14(金) 23:16:50.44ID:AwrTN3Sk やれることは全部やらないと気が済まないタイプの人間なんじゃないかと思う
自分もそうなんだけどそのままマンネリ化して飽きそうになるから妥協してメインストーリーを進めたりする
自分もそうなんだけどそのままマンネリ化して飽きそうになるから妥協してメインストーリーを進めたりする
855名無しさんの野望
2017/04/14(金) 23:21:43.09ID:fqLEeKqo どうなんだろうね
レベル15くらいまでやったが全く引き込まれなかった
合わなかったんだろう。では
レベル15くらいまでやったが全く引き込まれなかった
合わなかったんだろう。では
856名無しさんの野望
2017/04/14(金) 23:26:24.92ID:AwrTN3Sk そろそろ面白くなってくる頃じゃないのかなそれ
なんにせよつまんねーからやめるわ宣言とかクッッッソどうでもいいんだけどね
なんにせよつまんねーからやめるわ宣言とかクッッッソどうでもいいんだけどね
857名無しさんの野望
2017/04/15(土) 00:16:34.00ID:D4KtIEvR 引き留めて…(チラ
858名無しさんの野望
2017/04/15(土) 00:42:36.83ID:CRwQ+Y6o レベル15までやってストーリーにも徘徊にも魅力を見いだせなかったんなら
そのままどっか行った方が双方にとって幸せだ
そのままどっか行った方が双方にとって幸せだ
859名無しさんの野望
2017/04/15(土) 00:53:04.67ID:9p4HXZuG でも?とか!とか堀に行ってもほとんど使わない装備がランダムで手に入るだけで
サブとか地方イベント総当たりしないと気が済まないタイプには本当に危険
ストーリーライン上にそういうのを発見する能力を段階的に付与するとかで
その辺のコントロールはもう少し気を配ってほしかった
あるいは地図の表示は完全にマスクしてサーチだけで見つけられるだけとか
サブとか地方イベント総当たりしないと気が済まないタイプには本当に危険
ストーリーライン上にそういうのを発見する能力を段階的に付与するとかで
その辺のコントロールはもう少し気を配ってほしかった
あるいは地図の表示は完全にマスクしてサーチだけで見つけられるだけとか
860名無しさんの野望
2017/04/15(土) 01:26:32.29ID:80pVwolM レベル一桁台からレベル22〜32とかのクエが並ぶのはちょっとね
目的地に向かう最中に集落にグールいるから一掃しようとしたら
レベル22〜24のグールに取り囲まれて死ぬかと思った
目的地に向かう最中に集落にグールいるから一掃しようとしたら
レベル22〜24のグールに取り囲まれて死ぬかと思った
862名無しさんの野望
2017/04/15(土) 01:41:12.24ID:wmMhoDy7 TV版のウィッチャーだと
ゲラルトさんの訓練生時代が
まんまジェダイだった
ゲラルトさんの訓練生時代が
まんまジェダイだった
863名無しさんの野望
2017/04/15(土) 03:38:56.38ID:D1+tNzMg >>859
水底に沈んだ宝箱を漁りに行くサブクエにすらちょろっと背景があってそのきっかけのテキストにも物語があるわけで
機械的にやるとこやっていく人間にはむかないんじゃね?
ゲーム的にたんたんと提示されたものをこなしていくのかリヴィアのゲラルトとしてプレイしていくのかでは変わってくるよね
水底に沈んだ宝箱を漁りに行くサブクエにすらちょろっと背景があってそのきっかけのテキストにも物語があるわけで
機械的にやるとこやっていく人間にはむかないんじゃね?
ゲーム的にたんたんと提示されたものをこなしていくのかリヴィアのゲラルトとしてプレイしていくのかでは変わってくるよね
864名無しさんの野望
2017/04/15(土) 03:45:18.30ID:9p4HXZuG リヴィアのゲラルドとしてプレイするプレイヤーは1%もいないんじゃないかな
必要条件が多すぎるし、そういうプレイをしてほしいならなら地図で場所を表示するのは矛盾している
必要条件が多すぎるし、そういうプレイをしてほしいならなら地図で場所を表示するのは矛盾している
865名無しさんの野望
2017/04/15(土) 04:24:01.40ID:Liwauz0u 完璧にゲラルトに成りきれてる人はほとんどいないかもしれないが
多少なりとも意識してる人はそこそこいると思うがね
スカイリムだと犯罪しまくるけどゲラルトはそんなことしないだろうから
ウィッチャーでは犯罪プレイはやめとこう、みたいなね
多少なりとも意識してる人はそこそこいると思うがね
スカイリムだと犯罪しまくるけどゲラルトはそんなことしないだろうから
ウィッチャーでは犯罪プレイはやめとこう、みたいなね
866名無しさんの野望
2017/04/15(土) 04:40:37.25ID:kCjc+X+q 美酒はメインクエだけ駆け足でやったけどよかった
ただ、聡明なる公爵閣下が聡明でなかったのが残念
ただ、聡明なる公爵閣下が聡明でなかったのが残念
867名無しさんの野望
2017/04/15(土) 05:33:27.93ID:tFJ4/orY トレーラーの実写版ゲラルトさんくっそイケメンだな
869名無しさんの野望
2017/04/15(土) 10:39:48.58ID:yNUZLp+e うちのゲラルトさんはただのやりチン
870名無しさんの野望
2017/04/15(土) 11:02:58.62ID:Yaf55ExM871名無しさんの野望
2017/04/15(土) 11:04:27.77ID:ugJz6Rhl 処罰しなかったら領民がキレるよな
872名無しさんの野望
2017/04/15(土) 11:27:32.90ID:o7auiSRM お家騒動はデリケートだからな
下手を打つと国が吹っ飛ぶ
均衡を保ったまま表面上何もない状態ということもあり得る
時がたてばどう転ぶかわからんね
というわけで、速やかに続編制作に取りかかりたまえ
下手を打つと国が吹っ飛ぶ
均衡を保ったまま表面上何もない状態ということもあり得る
時がたてばどう転ぶかわからんね
というわけで、速やかに続編制作に取りかかりたまえ
873名無しさんの野望
2017/04/15(土) 11:36:08.58ID:umyWNN9Z Witcher3、大型DLC2種買いました
もうすぐグリフィン倒しに行くところなのですが、ゲーム内外でしておいたほうが良いことはありますか?
もうすぐグリフィン倒しに行くところなのですが、ゲーム内外でしておいたほうが良いことはありますか?
875名無しさんの野望
2017/04/15(土) 12:21:56.35ID:D4KtIEvR G2Aで拡張パス1300円以下で買えるで
あー、シャニちゃんと結婚させてえ
あー、シャニちゃんと結婚させてえ
876名無しさんの野望
2017/04/15(土) 12:25:51.96ID:hZhZTot8 ゴミ鍵屋勧めんなボケ
877名無しさんの野望
2017/04/15(土) 12:47:27.44ID:LnGw1QAE 原作から入ったけど、トリス美化されすぎじゃないですかね
878名無しさんの野望
2017/04/15(土) 14:02:47.86ID:AQyoEMtQ やっとプレイ100時間超えたんだがみんなどんくらいやってる
879名無しさんの野望
2017/04/15(土) 14:03:38.28ID:D8k9PXqd トリス美化したことによってゲームとしては成功している
1と2にはシリもイェネファーも出てこんし、その間ヒロイン化したトリスとイェネファーの二択が3では成立しとるからな
原作読んでりゃトリスを選ぶなんてあり得んけどゲームとしては上手くいっている
恋敵としてはフリンジラの方がふさわしいが、ゲーム版のストーリー的にはトリスをあのぐらい美化したことが3に上手く繋がってるし
1と2にはシリもイェネファーも出てこんし、その間ヒロイン化したトリスとイェネファーの二択が3では成立しとるからな
原作読んでりゃトリスを選ぶなんてあり得んけどゲームとしては上手くいっている
恋敵としてはフリンジラの方がふさわしいが、ゲーム版のストーリー的にはトリスをあのぐらい美化したことが3に上手く繋がってるし
880名無しさんの野望
2017/04/15(土) 14:20:45.12ID:XeU5r8pY 原作小説→3のOPのシーン(シリと訓練してたシーン)→1.2→3って感じなんだっけ?
881名無しさんの野望
2017/04/15(土) 14:45:25.69ID:D8k9PXqd シリがケアモルヘンで訓練してたのは原作シリーズ序盤の話
※ちなみにあの訓練シーンは原作の描写をモチーフにしてて、シリが宙返りで杭からおりようとするやり取りも原作にある
その後色々あってゲラルトとイェネファーがIsle of Avalonという所で暮らす(2の回想シーン)〜ここまでが原作
その後のゲラルトがエレディンとつるんでレソがどうのこうのっていうのは全部CDPRの創作→記憶喪失になって123がスタート
※ちなみにあの訓練シーンは原作の描写をモチーフにしてて、シリが宙返りで杭からおりようとするやり取りも原作にある
その後色々あってゲラルトとイェネファーがIsle of Avalonという所で暮らす(2の回想シーン)〜ここまでが原作
その後のゲラルトがエレディンとつるんでレソがどうのこうのっていうのは全部CDPRの創作→記憶喪失になって123がスタート
883名無しさんの野望
2017/04/15(土) 17:54:04.15ID:umyWNN9Z アドバイスありがとうございます
教えていただいた通りプレイしてみようと思います
教えていただいた通りプレイしてみようと思います
884名無しさんの野望
2017/04/15(土) 18:09:20.86ID:RwnCEfNX レソと女魔術師会の暗躍はよかった
安い悪役じゃなくて、ちゃんと陰謀が陰謀に抜けなってんの
レソとゲラルトの関係も好き
安い悪役じゃなくて、ちゃんと陰謀が陰謀に抜けなってんの
レソとゲラルトの関係も好き
885名無しさんの野望
2017/04/15(土) 19:42:02.91ID:D1+tNzMg886名無しさんの野望
2017/04/15(土) 19:44:12.39ID:mbid22/Z 目の前で知り合いを殺された以上見逃したくないわ
けど、ゲラルトなら根が甘ちゃんだし逃がすだろな
とちょっと悩んだ
大人の女はヒロイン含めてろくな奴がいない(我が強すぎ、隠し事しすぎ)けど
男は開けっぴろげなクズが多くて何か共感できるのは
原作者の男女観なのか、それとも俺が男だからなのかどっちだろう
俺がゲラルトだったらトリスとイェネファーどっちもお断りだわ
けど、ゲラルトなら根が甘ちゃんだし逃がすだろな
とちょっと悩んだ
大人の女はヒロイン含めてろくな奴がいない(我が強すぎ、隠し事しすぎ)けど
男は開けっぴろげなクズが多くて何か共感できるのは
原作者の男女観なのか、それとも俺が男だからなのかどっちだろう
俺がゲラルトだったらトリスとイェネファーどっちもお断りだわ
887名無しさんの野望
2017/04/15(土) 20:20:02.74ID:9p4HXZuG ある程度話にリアリティが増してくると
女ってめんどくさいなとかリスクにリターンが見合っているのかとか思ってしまうね
女ってめんどくさいなとかリスクにリターンが見合っているのかとか思ってしまうね
888名無しさんの野望
2017/04/15(土) 20:31:53.89ID:2CA3C8vv いやいや
むしろ人のいやな部分とか極力描いてないだろ
イエネファーが隠し事してるって言っても
何も利己的な目的の為じゃないし
むしろ人のいやな部分とか極力描いてないだろ
イエネファーが隠し事してるって言っても
何も利己的な目的の為じゃないし
889名無しさんの野望
2017/04/15(土) 21:05:26.82ID:GtqCScqD イエネファーで思い出したけどTW3の声優ってただ人気ある人を配置しただけかと
思ったら、ちゃんと英語版(ポーランド版?)と似た声の人選んでるよね
youtubeで英語版の動画みたら声すごい似ててびっくりした
イエネファだけ似て無かったけどこれは日本版のほうがいいなと思った
思ったら、ちゃんと英語版(ポーランド版?)と似た声の人選んでるよね
youtubeで英語版の動画みたら声すごい似ててびっくりした
イエネファだけ似て無かったけどこれは日本版のほうがいいなと思った
891名無しさんの野望
2017/04/15(土) 22:03:40.43ID:kAdMKV0B >>888
善悪じゃなくて個人的な好悪の話ね
利己的じゃないのは分かるんだが、隠すのが微妙に上手い所にねちっこさを感じるんだよな
男キャラは何か言われると、本音交じりで言い返しちゃうような子供っぽさがあるのに対して
女キャラの場合、その場を上手くごまかしきってるイメージ
主要な魔術師がほぼ全員女っていう状況だから、女というよりインテリの嫌らしさなのかもしれんけど
善悪じゃなくて個人的な好悪の話ね
利己的じゃないのは分かるんだが、隠すのが微妙に上手い所にねちっこさを感じるんだよな
男キャラは何か言われると、本音交じりで言い返しちゃうような子供っぽさがあるのに対して
女キャラの場合、その場を上手くごまかしきってるイメージ
主要な魔術師がほぼ全員女っていう状況だから、女というよりインテリの嫌らしさなのかもしれんけど
892名無しさんの野望
2017/04/15(土) 22:45:20.59ID:Liwauz0u シャニちゃんは素直で良い子
894名無しさんの野望
2017/04/16(日) 03:22:37.81ID:8FO/Bnka 終わって虚無感すごい。
次はみんななんの作品に巣立っていった?
これ2年くらい前だろ?話題作ないよな16.17は。
次はみんななんの作品に巣立っていった?
これ2年くらい前だろ?話題作ないよな16.17は。
895名無しさんの野望
2017/04/16(日) 03:44:23.59ID:JVuDQqrM ワインの終わり方はしんみりしたなぁ
本当に引退って感じがした
まあ、自分がそういうセリフを選択したからなんだけど
本当に引退って感じがした
まあ、自分がそういうセリフを選択したからなんだけど
896名無しさんの野望
2017/04/16(日) 07:16:44.83ID:F01iiqOg てか温室解けた日本人おるんかな
897名無しさんの野望
2017/04/16(日) 07:37:40.58ID:Wr3jDvff 素晴らしいローカライズだと思うが
温室のところだけは顔がチベットスナギツネになった
温室のところだけは顔がチベットスナギツネになった
898名無しさんの野望
2017/04/16(日) 09:53:05.38ID:kIzW/f79 むしろ解けなかったやつほとんどおらんやろ…
899名無しさんの野望
2017/04/16(日) 10:28:18.09ID:eAaBJhOH いやさっぱりわからんかったわ…
900名無しさんの野望
2017/04/16(日) 11:38:21.16ID:Kzy6I+xJ あれって各地の言語でのクイズにしたDLC特有の遊びって感じなのかな
901名無しさんの野望
2017/04/16(日) 13:53:49.61ID:iD+KWqNX mod使いたいんだけど、通常版+DLC買ったほうがいい?
GOTY版でも大丈夫?
GOTY版でも大丈夫?
902名無しさんの野望
2017/04/16(日) 13:54:53.84ID:NmGjlQkT GOTYでおk
903名無しさんの野望
2017/04/16(日) 15:27:10.18ID:5zjq3YdJ 次のセールはいつ?
905名無しさんの野望
2017/04/16(日) 15:34:14.21ID:Bf1lDJ+c G2Aで買ったけどいつ無効化されるか緊張感もってプレイできるからおすすめ
906名無しさんの野望
2017/04/16(日) 15:34:27.10ID:Wr3jDvff 正規に購入しようよ
907名無しさんの野望
2017/04/16(日) 15:48:14.00ID:r586Fxk8 次はセール夏だろ
908名無しさんの野望
2017/04/16(日) 16:29:51.88ID:iD+KWqNX GOTY版でも通常版のmod全部使えるの?
909名無しさんの野望
2017/04/16(日) 17:41:16.26ID:ZMFnhsYY >>894
ウィッチャー3以降良さそうなRPGがマスエフェクトアンドロメダだけだったけど、日本語無しだから難民期間伸びた
ウィッチャー3以降良さそうなRPGがマスエフェクトアンドロメダだけだったけど、日本語無しだから難民期間伸びた
911名無しさんの野望
2017/04/16(日) 18:30:55.43ID:RFV9TPb9 鍵屋はやっぱ抵抗あるよなー
夏まで待つかPS4版今買うかだなー
夏まで待つかPS4版今買うかだなー
912名無しさんの野望
2017/04/16(日) 18:44:48.38ID:hNfJT6D3 大本営のGOGで、しょっちゅうセールしてる印象がある。
913名無しさんの野望
2017/04/16(日) 19:46:36.08ID:72Pt2wVC ゲームクライアントをたくさん入れと管理が大変なのでSteamだけでいいかな派
914名無しさんの野望
2017/04/16(日) 20:20:48.29ID:r1fUGWi+ GOGってゲームの度にクライアントつけなくていい事が売りなんじゃないの?
使った事無いから知らないけど
使った事無いから知らないけど
916名無しさんの野望
2017/04/16(日) 20:34:36.56ID:5ZBRskwc 正規も何もただの転売なんだが
なんか勘違いしてるやついるよな
なんか勘違いしてるやついるよな
917名無しさんの野望
2017/04/16(日) 20:57:14.42ID:ZKN4rnab918名無しさんの野望
2017/04/16(日) 21:02:00.36ID:cawBmhUb まるで見てきたかのように
920名無しさんの野望
2017/04/17(月) 00:35:02.11ID:XhBU9LGU >>914 その通りだよ
ゲームのみを楽しめばいいって人にはGOGのDRMフリーは楽
ただやはり実績(Achivement)やプレイデータなどが好きな人は
クライアントを立ち上げておかないとならないけどね
ゲームのみを楽しめばいいって人にはGOGのDRMフリーは楽
ただやはり実績(Achivement)やプレイデータなどが好きな人は
クライアントを立ち上げておかないとならないけどね
921名無しさんの野望
2017/04/17(月) 00:43:03.09ID:uGfM0oBc ちっ、馬鹿だな
922名無しさんの野望
2017/04/17(月) 02:13:31.50ID:4XwhkOHh 6/24がサマセらしい
俺も一周したしmod入れてみようかな
fov変えたい(´・ω・`)
俺も一周したしmod入れてみようかな
fov変えたい(´・ω・`)
923名無しさんの野望
2017/04/17(月) 06:41:29.61ID:YpiFDLEQ 朝起きて
股間を見たら
トマホーク
股間を見たら
トマホーク
924名無しさんの野望
2017/04/17(月) 08:12:43.25ID:knMnw09i modならrandomencounersが面白い
フィーンドとワイルドハントと吸血鬼が同時に出てきたりする
フィーンドとワイルドハントと吸血鬼が同時に出てきたりする
925名無しさんの野望
2017/04/17(月) 08:21:34.70ID:nf33e/m4 スタート画面のフレームレートが異様に高いけど元から?
926名無しさんの野望
2017/04/17(月) 08:28:32.89ID:IluylMmu VSYNCオンにするかFPSリミット入れればいいじゃん
927名無しさんの野望
2017/04/17(月) 08:40:21.46ID:vAlnk6ue オレはスチムで買ったけどスチム起動しなくても動くよ
実績は全然機能しないけど
実績は全然機能しないけど
928名無しさんの野望
2017/04/17(月) 10:20:49.52ID:xPN9zl7r GOTY版でも通常版のMOD全部使えるの?
あと最初からカード全部持ってたいんだけど、それは自分でデータ改造するしかない?
あと最初からカード全部持ってたいんだけど、それは自分でデータ改造するしかない?
929名無しさんの野望
2017/04/17(月) 10:31:47.81ID:hL/ltoiI ググレカス
930名無しさんの野望
2017/04/17(月) 11:42:37.43ID:9RMyzoWQ 実績とか何の興味も無いしsteam起動させるのめんどくさいからそのままゲームしてた
931名無しさんの野望
2017/04/17(月) 12:09:40.37ID:4XwhkOHh まだDLC2種orパス?買ってないんだけどさ、本編クリア後にいないキャラはDLC後に会えるのかな
ケイアモルヘンが空で寂しい(´・ω・`)
ケイアモルヘンが空で寂しい(´・ω・`)
932名無しさんの野望
2017/04/17(月) 13:43:36.02ID:BEVHcHHs 基本的には会えない
ごく一部会えるキャラはいる
ごく一部会えるキャラはいる
933名無しさんの野望
2017/04/17(月) 13:53:11.27ID:j9LZ6vw3 トゥサンにランバートとかいたら
なんかわちゃわちゃするじゃん
なんかわちゃわちゃするじゃん
934名無しさんの野望
2017/04/17(月) 16:13:59.71ID:p1+nUiZW ちょっと教えて
Witcher 3 をかったんだけど今のビデオカードではスペックオーバーだった
GTX1050Tiがお手頃っぽいんで狙ってんだけど、スペック的には問題ないかな?
あとRadeonと相性が悪いという話を聞くんだけど、現実問題どうなの?
Witcher 3 をかったんだけど今のビデオカードではスペックオーバーだった
GTX1050Tiがお手頃っぽいんで狙ってんだけど、スペック的には問題ないかな?
あとRadeonと相性が悪いという話を聞くんだけど、現実問題どうなの?
935名無しさんの野望
2017/04/17(月) 16:38:37.91ID:D0jUcJwK >>今のビデオカードではスペックオーバーだった
意味が分からん
意味が分からん
936名無しさんの野望
2017/04/17(月) 16:45:48.82ID:KXwA6MjW >>934
1050TiだとHigh設定でFHD60fps割るくらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=KqHooRMJ6_8
もう少し設定下げれば常時60fps維持できるだろうけどあとは好みの問題
ちなみにUltra設定でFHD60fps以上を維持するには1070 or 980Ti以上じゃないと無理
1050TiだとHigh設定でFHD60fps割るくらい
ttps://www.youtube.com/watch?v=KqHooRMJ6_8
もう少し設定下げれば常時60fps維持できるだろうけどあとは好みの問題
ちなみにUltra設定でFHD60fps以上を維持するには1070 or 980Ti以上じゃないと無理
937名無しさんの野望
2017/04/17(月) 17:07:02.85ID:XhBU9LGU938名無しさんの野望
2017/04/17(月) 17:17:18.44ID:pYu1r0V4 どうせCPUやRAMがボトルネックになるだろうから1050Tiでいいよ
939名無しさんの野望
2017/04/17(月) 17:22:19.45ID:p1+nUiZW940名無しさんの野望
2017/04/17(月) 19:35:23.10ID:Po1GS1w3 ノビグラドまで来たらいったんモチベ下がった
ここからが本番らしいけど、先は長そうだ
ここからが本番らしいけど、先は長そうだ
941名無しさんの野望
2017/04/17(月) 20:08:10.89ID:ya7D5Ysw 先月なら1060が2万きってたのにもったいない
942名無しさんの野望
2017/04/17(月) 20:10:04.35ID:t1MzbiuX943名無しさんの野望
2017/04/17(月) 20:50:14.79ID:0Kh403mR ウィッチャー3って評価良すぎるから、
人気の作品批判して流れに逆らってる俺カッコイイ君多すぎ
人気の作品批判して流れに逆らってる俺カッコイイ君多すぎ
944名無しさんの野望
2017/04/17(月) 21:18:00.96ID:9RMyzoWQ 3からだと単純に最初はおいてけぼりにされてる感あるから
序盤は評価の割になんだこれって思うのはしゃーない
序盤は評価の割になんだこれって思うのはしゃーない
945名無しさんの野望
2017/04/17(月) 21:26:59.62ID:t1MzbiuX ウィッチャーシリーズ初プレイの一周目序盤は確かにしんどいと思うわ
公式サイトに目は通したけどそれでもちょっときつかった
公式サイトに目は通したけどそれでもちょっときつかった
946名無しさんの野望
2017/04/17(月) 21:32:36.84ID:beukgQxC OPが始まったら指輪物語の2作目じゃんこれw感が強かった
さらわれたホビットを追跡するストライダーだよね?みたいな
さらわれたホビットを追跡するストライダーだよね?みたいな
947名無しさんの野望
2017/04/17(月) 21:48:24.84ID:f4fDhzMg このゲーム戦闘の仕方がいまいちわからない
948名無しさんの野望
2017/04/17(月) 21:49:32.76ID:4XwhkOHh949名無しさんの野望
2017/04/17(月) 22:02:59.77ID:qKul8rrQ 映画化はよ
950名無しさんの野望
2017/04/17(月) 22:22:26.36ID:iomX2Fzl 最近買ったがいい年なのでゲームする体力が残ってないから1日3~40分ずつプレイしてるわ。
良質な連続ドラマを見てるような毎日。
クリアするのに何年かかるやら。
良質な連続ドラマを見てるような毎日。
クリアするのに何年かかるやら。
951名無しさんの野望
2017/04/17(月) 22:31:10.82ID:iomX2Fzl 立てます!
952名無しさんの野望
2017/04/17(月) 22:33:46.66ID:iomX2Fzl 【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492435929/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492435929/
953名無しさんの野望
2017/04/17(月) 23:00:46.25ID:oVf2+Qd+ この勢いで950は早すぎないかな
移動するころには落ちてそう
移動するころには落ちてそう
954名無しさんの野望
2017/04/17(月) 23:18:00.48ID:X1J1uxoJ この板即死判定とか無いから
955名無しさんの野望
2017/04/18(火) 00:18:58.83ID:vo04Cdnh 新スレの保守>20までは不要ってことでおk?
956名無しさんの野望
2017/04/18(火) 00:39:49.12ID:aygPNnW5 この板に20レス未満でずっと残ってるスレ腐るほどあるし不要でしょ
957名無しさんの野望
2017/04/18(火) 01:07:12.65ID:83Wh3MJt ダンディリオン探す所はホントめんどくさかったな
958名無しさんの野望
2017/04/18(火) 01:16:47.97ID:QlTz3I+i GOTY版で感覚(ミニマップ)OFFにしてるのに
チラチラと赤い小さな▼がミニマップに出るのってバグ?
それが当たり前なのかどうかわからんw
チラチラと赤い小さな▼がミニマップに出るのってバグ?
それが当たり前なのかどうかわからんw
961名無しさんの野望
2017/04/18(火) 03:36:30.83ID:1xC3eD9v >>945
あんま細かいこと考えたらダメだな。
小説からの人物がゲームでは初登場となったりするから、ゲーム1作目からやってようと原作読んでなきゃ分からなくなったし、気にしてもしょうがない。
>>946
指輪物語は映画でさえ1作目から、背景がわからないところあったぞ。
俺は原作読んでたから平気だったけど、読んでない一緒に見に行った友人に、かいつまんで説明する事になったからな。
その原作も、初見は読み飛ばさなきゃ混乱するほど、本筋には関係のない情報が多いし。
指輪物語も、このゲームも、ある世界のある人物に焦点を当ててるだけで、その前にも後にも他にも世界が広がっているんだと感じさせる情報があるのが面白いんだけど、慣れてないとマジで混乱するよな。
あんま細かいこと考えたらダメだな。
小説からの人物がゲームでは初登場となったりするから、ゲーム1作目からやってようと原作読んでなきゃ分からなくなったし、気にしてもしょうがない。
>>946
指輪物語は映画でさえ1作目から、背景がわからないところあったぞ。
俺は原作読んでたから平気だったけど、読んでない一緒に見に行った友人に、かいつまんで説明する事になったからな。
その原作も、初見は読み飛ばさなきゃ混乱するほど、本筋には関係のない情報が多いし。
指輪物語も、このゲームも、ある世界のある人物に焦点を当ててるだけで、その前にも後にも他にも世界が広がっているんだと感じさせる情報があるのが面白いんだけど、慣れてないとマジで混乱するよな。
962名無しさんの野望
2017/04/18(火) 08:59:07.96ID:13P/qihY 本編終わったが酒とかまだあるし二週目とか2018年になりそうなボリュームだな。
でもせかせかとミッションこなすのもつまらんし。
マップの?を回収したい願望にかられるが回収すると一気にぬるくなりそう。
でもせかせかとミッションこなすのもつまらんし。
マップの?を回収したい願望にかられるが回収すると一気にぬるくなりそう。
963名無しさんの野望
2017/04/18(火) 12:38:30.38ID:vo04Cdnh >962
「?」回収で温くなるのはプレイヤーの情熱であって
ゲームが温くなるようなものではないかなw ほぼガラクタだし
DLCの美酒残ってるなんて逆に羨ましいぞ
「?」回収で温くなるのはプレイヤーの情熱であって
ゲームが温くなるようなものではないかなw ほぼガラクタだし
DLCの美酒残ってるなんて逆に羨ましいぞ
964名無しさんの野望
2017/04/18(火) 12:44:29.04ID:xrOKlY1v ガラクタは毛皮以外ほぼゴミだよね
無駄に重くなるから毛皮だけ倉庫に置いて他は全部売っぱらってたわ
無駄に重くなるから毛皮だけ倉庫に置いて他は全部売っぱらってたわ
965名無しさんの野望
2017/04/18(火) 14:19:53.75ID:13P/qihY >>963
ガラクタかよ。ていうかポイントほぼ消化せず少攻撃だけ鍛えてたわ。アンロックの仕方が意味不明。
スロット少ないから鍛えても使えない。
鍛えたら全部反映してくれないと。
魔法ぐらい全部強くなったバージョンで使わせろよと。
ガラクタかよ。ていうかポイントほぼ消化せず少攻撃だけ鍛えてたわ。アンロックの仕方が意味不明。
スロット少ないから鍛えても使えない。
鍛えたら全部反映してくれないと。
魔法ぐらい全部強くなったバージョンで使わせろよと。
966名無しさんの野望
2017/04/18(火) 16:01:31.89ID:HLJdlf2d PS4版やってた時は持ち物整理してたけどPC版だとメニューもそんなに重くならないし持ち物整理してなかったな
967名無しさんの野望
2017/04/18(火) 16:02:01.43ID:HLJdlf2d ごめん重量の話か
968名無しさんの野望
2017/04/18(火) 17:24:01.11ID:i1MXmqBv 重量なんか真っ先にMODいれて9000にしたわ
fallout4でもそうだったけどネトゲじゃないんだからウザい所持量制限
fallout4でもそうだったけどネトゲじゃないんだからウザい所持量制限
969名無しさんの野望
2017/04/18(火) 18:35:46.99ID:yLkKMwHk メニューっていうか所持品の素材のタブ開くと激重で10秒ぐらいフリーズする
2周もするといつどこで何が必要になっても持ってるから即作れちゃう
2周もするといつどこで何が必要になっても持ってるから即作れちゃう
970名無しさんの野望
2017/04/18(火) 19:30:28.37ID:LPIGpH3g 昔使った霊薬爆弾調合系は装備しなくても効果あったような
971名無しさんの野望
2017/04/18(火) 22:44:36.47ID:DBihzIIM 序盤だけど修理できないくらい金が無い
全身真っ赤でおつかいさせられて苦しい
全身真っ赤でおつかいさせられて苦しい
972名無しさんの野望
2017/04/18(火) 23:08:00.95ID:qNOScHQR 山賊の武器を売れルーンも売れそれでも足りないなら銀行から借りろ
973名無しさんの野望
2017/04/18(火) 23:11:32.78ID:VbCtebX8 むしゃくしゃして村の中にいた兵士をぶったぎってやった。後悔はしてない。
974名無しさんの野望
2017/04/18(火) 23:19:41.01ID:vo04Cdnh975名無しさんの野望
2017/04/19(水) 00:45:28.31ID:mu0NYmqx むしろ序盤の武器を拾っては捨ての繰り返しが好きなんだよなあ
976名無しさんの野望
2017/04/19(水) 01:07:11.76ID:gaTxOHDF たしかにこの手のゲームは序盤のやりくりの楽しみも一つではあると思うわ
977名無しさんの野望
2017/04/19(水) 02:08:36.80ID:dFdy7BRH 序盤乗り越えたら伝説級武具作成まで金に困ること無いしな
978名無しさんの野望
2017/04/19(水) 02:30:45.69ID:4LWdzdgT 世界観や作り込みは本当によく出来てるけどメインストーリーがほとんどチンプンカンプンなんだよなぁ
あとやっぱ操作が妙に独特でイラッとする時がある
戦闘で詰めてほしい時にブレーキ掛かったりギリギリ移動してると自動で踏み外したり
極めつけはローチの「ブゥヒィヒィィィンwww」
あとやっぱ操作が妙に独特でイラッとする時がある
戦闘で詰めてほしい時にブレーキ掛かったりギリギリ移動してると自動で踏み外したり
極めつけはローチの「ブゥヒィヒィィィンwww」
979名無しさんの野望
2017/04/19(水) 02:35:07.76ID:dFdy7BRH メインストーリーのほとんどがチンプンカンプンってマジで言ってんの?
それってただ単に君の頭が悪いからじゃないの?
それってただ単に君の頭が悪いからじゃないの?
980名無しさんの野望
2017/04/19(水) 02:54:20.19ID:I7naCmKy 分からないことを質問出来るシステムで翻訳もしっかりしてるのにちんぷんかんぷんは無い
981名無しさんの野望
2017/04/19(水) 03:04:55.84ID:LNBjNEBf シリの行動順序は初見だと分かりにくかったな
982名無しさんの野望
2017/04/19(水) 03:18:03.57ID:jVz+HQ+s まあ馬鹿にとっちゃチンプンカンプンなんだろうさ
生活するにも支障をきたすくらいの馬鹿なんだからあんま責めてやるなよ
生活するにも支障をきたすくらいの馬鹿なんだからあんま責めてやるなよ
983名無しさんの野望
2017/04/19(水) 03:37:06.22ID:LNBjNEBf さすがに言い過ぎやで
984名無しさんの野望
2017/04/19(水) 03:45:47.85ID:dFdy7BRH ちょっと言い過ぎたわゴメンよ
985名無しさんの野望
2017/04/19(水) 05:05:47.22ID:bqKmKyQt こういうゲームって最初誰だよこいつ何だよここの連続なんだけど
気づいたら普通に相関関係理解してくるもんなのが不思議
そこに慣れるまでつらいけど
ある程度そういうゲームやってくるとこの先進めてったらわかりそうだなって何となく感じる気がする
気づいたら普通に相関関係理解してくるもんなのが不思議
そこに慣れるまでつらいけど
ある程度そういうゲームやってくるとこの先進めてったらわかりそうだなって何となく感じる気がする
986名無しさんの野望
2017/04/19(水) 06:18:34.24ID:rWhw9CDh チンプンカンプンというか8割くらい人生や冒険渡り歩いてきた主人公だから
あう人物あう人物知らない昔話ばっかしててRPGだけど
未知の何かを切り開いていくのではなく、ぜんぜんプレイヤーが体験も知見もないしがらみの清算しかしてない感じはする
あう人物あう人物知らない昔話ばっかしててRPGだけど
未知の何かを切り開いていくのではなく、ぜんぜんプレイヤーが体験も知見もないしがらみの清算しかしてない感じはする
987名無しさんの野望
2017/04/19(水) 06:39:09.70ID:I7naCmKy ゲームオブスローンズも最初意味不明だけど少しづつ理解出来てくるしこのゲームも同じでしょ
988名無しさんの野望
2017/04/19(水) 07:12:23.65ID:u89hFr0H ゲームオブスローンズはhuluやレンタルでいっきに見ずに
スターチャンネルで毎週2話ずつ見るのが最近の楽しみ
スターチャンネルで毎週2話ずつ見るのが最近の楽しみ
989名無しさんの野望
2017/04/19(水) 08:07:15.69ID:rWhw9CDh どちらかというと単にシティーハンターがない状態でエンジェルハートを読んでいるだけのような
990名無しさんの野望
2017/04/19(水) 10:02:22.06ID:7aVp4xGy >>978
ストーリー(登場人物しかり)に関してだけど
この手の原作ありきのRPG
特に長編小説の一部を抜粋して構成された物語モノって
だいたいこんな感じになりざるを得ないと思うよ
和訳部分は最高質なんだけど、元の洋書からの独特な言い回しやセリフも多いから
そっちに慣れてない人には回りくどすぎてわかりにくかったりねw
ストーリー(登場人物しかり)に関してだけど
この手の原作ありきのRPG
特に長編小説の一部を抜粋して構成された物語モノって
だいたいこんな感じになりざるを得ないと思うよ
和訳部分は最高質なんだけど、元の洋書からの独特な言い回しやセリフも多いから
そっちに慣れてない人には回りくどすぎてわかりにくかったりねw
991名無しさんの野望
2017/04/19(水) 11:26:53.98ID:4DLzuyNk そもそも物語やゲームなんてのはとある人物の人生の中の一部分を切り出して追体験するものなんだから
幼少期から主人公の人生を追っているわけでもあるまいしわからない部分が出てきても当り前
よく漫画にあるような不自然な自己紹介や突然の回想説明なんかがない方がよりリアリティがあっていいと思うがな
そこも踏まえて原作未見でも入り込めるように記憶喪失って設定を織り込んでるんだから
憶えてないけど相手に失礼のないように憶えてるふりをするとか現実でもあるだろ
幼少期から主人公の人生を追っているわけでもあるまいしわからない部分が出てきても当り前
よく漫画にあるような不自然な自己紹介や突然の回想説明なんかがない方がよりリアリティがあっていいと思うがな
そこも踏まえて原作未見でも入り込めるように記憶喪失って設定を織り込んでるんだから
憶えてないけど相手に失礼のないように憶えてるふりをするとか現実でもあるだろ
992名無しさんの野望
2017/04/19(水) 13:59:53.05ID:XNoFMacA お前らにはドラクエがお似合いだな。
993名無しさんの野望
2017/04/19(水) 15:35:15.18ID:utPwDp3i 蛇流派作るまでは拾っちゃ捨ててたな
996名無しさんの野望
2017/04/20(木) 07:54:46.31ID:Ohojww06 伝説級は鍛冶屋から地図買えば発生するけど、蛇は無情なる心の競売クエの婆さんだったかな
997名無しさんの野望
2017/04/20(木) 08:44:54.24ID:DMAePNrf 蛇は序盤で手に入る剣とDLC婆さんから手に入る伝説級相当の剣と鎧一式があるよ
998名無しさんの野望
2017/04/20(木) 10:37:17.69ID:M285X6VI 次スレのリンク貼って埋めるよ
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492435929/
スレ立て乙です
【PC】The Witcher 3 Wild Hunt Part41 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1492435929/
スレ立て乙です
999名無しさんの野望
2017/04/20(木) 10:37:37.51ID:M285X6VI 銀河鉄道
1000名無しさんの野望
2017/04/20(木) 10:38:00.82ID:M285X6VI 年女王
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 60日 14時間 25分 37秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 60日 14時間 25分 37秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「ブサイクばっかりやないか!」女性専用車両に乗り込んだ高齢男性、男性はダメと指摘され激昂 女性「恐怖、ショック」 ★3 [首都圏の虎★]
- 『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結 [ネギうどん★]
- バスは消え、タクシーは来ない…全国2割「移動難民」化の悲劇! なぜ「足」は奪われたのか? [首都圏の虎★]
- 【芸能】元フジ・渡邊渚アナ、独立後初の地上波バラエティMCが決定! 6月13日スタートの新番組『昨日のアレ観』 [冬月記者★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★4 [お断り★]
- 高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」 [首都圏の虎★]
- ▶ぺこらんど
- 永野芽郁、ド派手に逝くwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [183154323]
- 【悲報】ガンダムジークアクス主人公・マチュさん、「まったく感情移入できなくて怖い」と叩かれ始めるwwwwwwwwwwwwwwwwww [839150984]
- 【悲報】著名投資家のテスタさん、楽天証券口座乗っ取られる [256556981]
- 【石破速報】『ToHeart』リメイク、まるで別ゲーになるwwwww [705549419]
- 車のライトが黄ばんできた