X

Assetto Corsa Lap40 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさんの野望 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cff1-YrJL)
垢版 |
2017/02/08(水) 18:45:51.20ID:O+h1jFNb0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください

Assetto Corsaは、イタリアのKunos Simulazioniが開発する次世代レースシミュレーションです。
Steamにて販売中
http://store.steampowered.com/app/244210/
===============
<Assetto Corsa公式サイト>
http://www.assettocorsa.net/?lang=en
<公式フォーラム>
http://www.assettocorsa.net/forum/
<Assetto Corsa(アセットコルサ)Wiki>
http://assettocorsa.swiki.jp
---------------------------
公式以外のModや情報はこちらなどのサイトから
<RaceDepartment>
http://www.racedepartment.com/forum/forums/assetto-corsa.130/
<DrivingItalia>
http://www.drivingitalia.net/forum/index.php?showforum=345
---------------------------
前スレ
<Assetto Corsa Lap39>
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1481779368/
避難所はこちら
<Assetto Corsa 避難所 Lap2>
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/54833/1444574412/
===============
次スレは>>950以降 必ずワッチョイ入りで立てること
スレ立てする場合レスの1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」と入れてワッチョイすること。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2017/02/08(水) 22:18:29.61ID:AzgcrhYY0
おつ
2017/02/08(水) 23:26:55.15ID:XLDVboIw0
いちおつ
2017/02/09(木) 00:54:20.76ID:T1uuDtqa0
いちおつ。
何やら日本代理店が出来るって話が出てるみたいね
2017/02/09(木) 01:17:52.03ID:gfIAMNGY0
日本代理店はシム屋みたいだし期待していいのかな
日本語版の提供も予定に入ってるけど、pCarsみたいにダサい明朝体UIだけはやめて欲しいな
2017/02/09(木) 02:11:20.72ID:vq25yl6v0
代理店やるって言ってるのは日本語版MOD作ってた人じゃないの?
悪くなかったと思うけど
2017/02/09(木) 08:46:40.16ID:VaJzaIAn0
STEAM認証でいいからこれのメディア版出して欲しい
数十ギガのダウンロードはきつすぎる
2017/02/09(木) 09:52:30.82ID:o1vcMI3F0
>>359
>アホな日本語化MODは1年位前に即アンインストした経験がある

過去スレからだけどこういう層は消えていくんだろうな良かった良かった
2017/02/09(木) 10:26:48.25ID:tE/I3RCSa
>>7
俺はWiMAXだから何日も掛けてダウンロードしてるけど、寝てる時間に着々と進んでるのかと思うと待ってても楽しいぞ!
2017/02/09(木) 12:20:11.60ID:GSKlqnPR0
高くてもいいからPC版のパッケージ版ソフト欲しいな
アップデートしなければ昔のMODも使えるし
トランプが戦争起こしてSTEAMなくなってもゲームできるし
2017/02/09(木) 12:52:11.61ID:5n/u5Iu4M
たしかに核戦争でsteam潰れたらコレできなくなるなw
まあその頃日本もfallout4状態だが。。
2017/02/09(木) 21:05:09.38ID:Il1CE8EN0
俺は個人的には日本語でローカライズとか、パケ版とかそういうんじゃなくて、
2017/02/09(木) 21:06:02.18ID:Il1CE8EN0
>>12だけど ミスった、すまない  続き 日本で正式に代理販売されることで日本人ユーザーが増えることを期待している
2017/02/09(木) 21:10:01.11ID:j8c2KRG+0
欲しい人はとっくに買ってるだろうし今更、代理店とかあまり意味がなさそう
2017/02/09(木) 21:10:41.04ID:8FIKT9uA0
お前らすぐキレるから無理だろw
2017/02/09(木) 21:45:34.53ID:oQ/2NXpg0
代理店といっても一般ユーザー向けではなくて、レースやら車ショーとかのイベントで稼動する商売用ACを業者向けに扱うやつでしょ
バンナムがpCARSをローカライズして日本で売ってる類のあれとは違うと思われ
2017/02/09(木) 22:07:02.29ID:c8OwNiPU0
鈴鹿なんとかしてくれたら認めてやる
2017/02/09(木) 22:23:11.98ID:oQ/2NXpg0
鈴鹿もいいがあの人が別人名義でやろうとしてた首都高完全再現したMODのプロジェクトを有料でいいから再開してくれ
ぶっこ抜き元のゲームメーカー元気から警告がきて慌てて止めたようだが正規代理店の看板背負った今なら、仕事として元気と交渉やれるかもしれんぞ
胸をはってマルチやれる正規の首都高MODなら3万円くらいまでなら払うぞ
2017/02/10(金) 02:32:05.60ID:6dRjTa460
ACってレース関係者にシミュレーターとして売れるほどの出来なの?
2017/02/10(金) 06:17:47.63ID:TnUydoP60
はいdb-
2017/02/10(金) 08:08:29.54ID:lC4xltIl0
ポルシェが採用してるらしいしイベント用の展示(来場者に遊ばせる用)なんかだとトヨタやホンダなんかが使ってた
2017/02/10(金) 11:54:33.01ID:6dRjTa460
>>21
へーACなかなかやるもんだね
2017/02/10(金) 16:57:19.83ID:xUrm4eFI0
客相手ならグラフィック綺麗なACが向いてるかもしれないけど
プロドライバーがシミュレータートレーニングしてる映像はほぼrfactorであるように感じる
2017/02/10(金) 17:08:27.09ID:cGQeT+5+M
rfは業務用のrf proがあるけどACにはそういうの聞かない
2017/02/10(金) 17:31:59.61ID:3HwCHLri0
あるでしょ、Pro版
2017/02/10(金) 17:35:10.58ID:cGQeT+5+M
あっホントだあった
2017/02/10(金) 17:42:49.73ID:j69Cq30X0
Assetto Coresa Pro
http://www.assettocorsa.net/assetto-corsa-pro/
から採用実績としてフェラーリのサイトに飛べる

http://simulationcenter.ferrari.com/book/
でもこれ一般人でも予約してやれるようなのでレースカーの開発とかそういう用途じゃないね
http://ferrari.martyandnelly.com/simulatore_ferraristore_m.php?group=7&;language_code=en_UK
2017/02/10(金) 18:12:54.63ID:0KgfsbhtM
近所のシム屋さんはProなんかなぁ
2017/02/10(金) 19:14:13.85ID:xUrm4eFI0
シム屋でpro使うとこあんの?
プロのトレーニングでも無印ぽいのが多いけど
2017/02/10(金) 20:19:10.46ID:WNnsRLbg0
無印+Modという実態
2017/02/11(土) 01:43:33.41ID:JI/rDHTu0
Modの筑波サーキットを好んで走ってるんだけど、
現実よりタイムが大分出やすいんじゃないかという気がする。
他に筑波サーキット走ってる人いる?

素人がRX-7 SpiritRで大して走り込んでないのに1分7秒切れたから、
上手い人がやれば現実より何秒も早いタイムが出そうなんだけど…。
1分7秒が早いという意味では全然なくてね。
2017/02/11(土) 03:09:58.10ID:XBewm8Zf0
タイヤ何使ってるの?
ああいうタイムアタックって実際履いてるのはRE-01Rぐらいなんじゃないかな
ACのなんちゃってハイグリップSタイヤだとタイムが違うのも当たり前というか
2017/02/11(土) 06:35:16.50ID:+mE1KqSG0
今年は色々くるな
てか、数ヶ月に1回、まとめて何台もくるより2週間に1台の割合くらいできてもらった方が
集中してやりこめるからうれしい
http://www.bsimracing.com/assetto-corsa-upcoming-2017-content-previews/

ピーク時のプレイヤー数がACよりPCARSの方がいまだに多いのはなんでだろ?
http://steamcharts.com/cmp/234630,244210
PCARS2の宣伝効果か?
2017/02/11(土) 08:17:00.00ID:JI/rDHTu0
>>32
ごめん、現実で筑波サーキット走ったことはないんだ。
ベストモータリングの企画で、プロが乗って市販車でのタイムが1分5秒くらいがベストだから
自分みたいな始めたばかりの人間が1分6秒65とか出るのは変だなぁと思っただけなんだ。
でもタイヤが全然違うというなら、ちょっと納得したよ。ありがとう。
2017/02/11(土) 10:48:02.14ID:SiS7KUja0
>>34
あなたがリアルで同じクルマ同じタイヤ履いて
しくじらずに同じライン走って音と振動とGに耐えられるなら似たようなタイム出せんじゃね?
2017/02/11(土) 11:48:26.43ID:sezknmkm0
>>3
MODコースの場合必ずしも現実のコースと完璧に同一ではない(コーナーの微妙なカントとか路面のグリップ力とか)
2017/02/11(土) 11:48:54.44ID:sezknmkm0
アンカミスった
2017/02/11(土) 11:59:02.63ID:nc73HdFr0
RSRで上位のタイム出してる人たちが、リアルで同じ車で同じコースを走ったとして、
同じようなタイムが出るだろうか。まあ試してみないと判らないということはあるけど。
2017/02/11(土) 12:20:53.55ID:DLrbaYeKM
出るわけない
現実では死ぬんだよ?
40名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b98-uaD1)
垢版 |
2017/02/11(土) 13:54:44.13ID:dPsPcKzX0
話変えるけどさ、tunedのFDで綺麗にドリフトできる人っているの?
アクセル踏んでから空転するまでのラグとケツ出まくるせいでスピンしまくりや
     M3のドリフト仕様なら綺麗にできるんだけどなあ
2017/02/11(土) 14:31:05.33ID:ih4S6ib5a
>>38
レッドラインのあの彼なら出るだろう
2017/02/11(土) 23:50:31.05ID:YNNYeO+C0
991 GT3 RSR、787B、Miataはくるの分かってて期待してたが
Celica WRCも来るんだな
ttp://www.racedepartment.com/threads/first-sight-of-new-assetto-corsa-cars-coming-2017.131665/

懐かしいっちゃ懐かしいけど選定基準が分からんw
2017/02/12(日) 00:33:20.62ID:XGSppWuk0
FDはフロントミッドシップだからドリフトには向いてないと思うよ
2017/02/12(日) 10:13:27.97ID:rwO49VAa0
プロと同じ条件にしたいんならコースコンディションoptimumはやめな
グリップを98%にするだけで全然違うタイムが出るよ
2017/02/12(日) 12:01:54.71ID:bEjc15G30
コース増やすより車増やす方が楽なんだろうね
もちろん実在有名コースももっと欲しいが
景色楽しめる架空市街地コースなんかも公式で作って欲しいわ
2017/02/12(日) 13:35:37.80ID:K9VoQmsI0
人がいつもそこそこいてオンラインですぐ遊べるのAC位なのかな
rF系で遊びたいんだけど人いないしキックなのか鯖に入れないし・・
47名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1f-eqlU)
垢版 |
2017/02/12(日) 21:01:39.19ID:8oc4TWM0a
>>46
iRじゃだめなん?
2017/02/13(月) 01:21:09.15ID:Zol2x16p0
>>47
金払ってキチガイの相手すんのはイヤ
2017/02/13(月) 07:45:45.82ID:8KoN1kLf0
>>47
iRロードスターしか使えない・・
rF2夜遊んだら鯖には入れました、レース始まったと思ったらトラブルで落ちちゃったw
2017/02/13(月) 10:29:49.25ID:heJ8RHG0a
ポルシェのSeasonpass買ったけどやっぱりまともに走らせられないよ?
誰かパッドの設定参考にさせて (TOT)/~~~
2017/02/14(火) 10:15:43.99ID:H553hBIk0
年収によっちゃあ「値段の割にいいもの買ったなぁ」と思えないのか
2017/02/14(火) 10:16:02.77ID:H553hBIk0
ごば
2017/02/14(火) 10:33:30.45ID:0FjMTj5Q0
年収とかにコンプレックスがあんのか?って感じだなw
2017/02/14(火) 16:48:23.48ID:j6E2uOUu0
このゲームFFBめっちゃ良くね?
今までやったゲームと比べてケタ違いにいいんで、走ってるだけで気持ちいいわ
これって実際どれくらいのもんなの?
俺がPCシム知らなかっただけでどれもこれくらいあるの?
55名無しさんの野望 (ワッチョイ bf44-ihKg)
垢版 |
2017/02/14(火) 17:00:15.34ID:x4STAmWn0
いや これが一番FFB良いと思いますよ 
一度そのFFB大劣化させましたけどここ一年で
また良くなってきました  

2017/02/14(火) 17:20:38.81ID:j6E2uOUu0
slip effects上げればABSなしでやってるときに
ブレーキロックしない踏み加減が良く分かるようになるのかな?
でもちょっと滑るだけでぶるぶる震えるようになったらカーブの度に震えてうざいかな?
kerb effectsは低い方が縁石乗れるようになってタイム出やすい?
2017/02/14(火) 19:52:40.04ID:wM/YICQ+0
ハンドル全切り xxdb- にFFBの評価されてもなぁ

ACもLUTから調整すればFFBは変わるし、iR、pCars+JackSpade、R3Eなど各々FFBは設定次第で好みの世界
2017/02/14(火) 23:41:15.18ID:H553hBIk0
>>57
お前はエスパーかw
2017/02/15(水) 00:19:39.66ID:mkSxNfvL0
1.12来たぞ
車両でAUDI QUATTRO S1 E2とコースでHIGHLANDS追加
2017/02/15(水) 00:33:49.97ID:vFYFPRJ40
新コースか
2017/02/15(水) 00:38:13.52ID:vFYFPRJ40
らでおん厨はACアンインストールしろよ
2017/02/15(水) 01:12:03.56ID:OUn2OeNy0
1.12、スペシャルイベントいくつか遊んでみたけど、露骨に難易度下がってる気がする。
2017/02/15(水) 01:43:04.54ID:KANHrS2p0
>>62
そもそもゴールド取得が無理な設定がある時点でダメだと思います
2017/02/15(水) 16:13:23.25ID:GwDwOAep0
新コースのロングストレート楽しい
足の動きが素晴らしくいい
65名無しさんの野望 (ワッチョイ bf44-ihKg)
垢版 |
2017/02/15(水) 16:23:33.72ID:ovYzPaDd0
>>64
同意
あとABS無し車のブレーキがやりやすくなった気がします(気のせいだったらごめんちゃい)
2017/02/15(水) 16:29:40.10ID:aoxTFo1l0
新コースいいね
のびのび走るドライブに最適
2017/02/15(水) 20:24:44.23ID:f234EBuz0
え?もしかしてまたタイヤ変わったの?
2017/02/15(水) 20:33:36.93ID:XsVB6g4S0
全車v10タイヤになったみたいですね
2017/02/15(水) 20:39:11.95ID:wM84Ntz50
Geforceの看板が立っとる
2017/02/15(水) 23:24:06.91ID:njpJULfz0
なんかlast lapの表記がいつもと違うと思ってたら、アップデートきてたのか
新しいコースも来てるし
新コース楽しいけど石畳のところG27だとガタガタうるさいわ
2017/02/15(水) 23:27:58.04ID:qeWKeqKl0
公式ラリーカー歓迎だけどハンドブレーキ引けないのが解せん

と思ったけどちょっと調べるに、この車は機構的にこれで正しい感じか
2017/02/15(水) 23:52:16.70ID:aM4kDpZFM
アプデ?新コース?公式ラリーカー?
早く帰りたいぜ
2017/02/16(木) 06:17:14.08ID:xUM8A91Hd
グループBはサイドブレーキの無い車が主流だったみたいだね
マルク・アレンが言ってた
2017/02/16(木) 09:34:54.40ID:/EmJ14Kza
四輪直結だからサイド引くと4輪ロックするとかではないの?
2017/02/16(木) 09:56:13.51ID:mpotXp3J0
VRって走ってるんだけど自車のエンジン音含めた環境音って頭動かしても全く変化しなくない?
スキール音は検証してないけど、エンジン音は振り返ろうが車外に頭だそうがキレイに両耳で鳴ってる
2017/02/16(木) 10:08:03.78ID:3DD5vGz6a
>>74
そうだね
最近のWRCマシンは電子制御ののセンターデフでリアのみロックがかかる機構になってるけどGrBだと4輪ともロックされるのでサイドブレーキはなかったみたいね
2017/02/16(木) 12:07:41.83ID:wa12xAWB0
サイド引くとセンターデフがフリーになる電子制御なんて昔無かったからなw
2017/02/16(木) 12:23:06.84ID:xUM8A91Hd
マルクアレンはストラトス…
2017/02/16(木) 12:27:56.50ID:wa12xAWB0
四駆車両もないぞ
2017/02/16(木) 12:39:18.30ID:qMoG8yCO0
ジムカーナをやるわけでもない限り4WDでサイドが使えなくても困らんしな
サイドがきく4WDでもサイドを引くのはパイロンセクションかラリーでもタイトなヘアピンくらい
あとはドリフト屋さんか
2017/02/16(木) 12:41:50.22ID:h8fXKPw0d
クリスハリスとのピレリタイヤ主催の同乗の話かな
2017/02/16(木) 13:38:08.24ID:TYimjfqI0
クアトロS1E2がAC初の4WDなんだっけ?公式では。
2017/02/16(木) 13:42:27.95ID:qMoG8yCO0
>>82
BNR32とかアウディでも4WDはもうあった
でもラリーカーだと初めてかな
2017/02/16(木) 15:20:06.26ID:wWg9X5Era
>>83
BNR32はMoDですなw
公式だとAudi系、Ruf、R34、918辺りかな?
最新のWRCマシンとかインプ、ランエボ辺りが来たら面白そうね
2017/02/16(木) 15:23:30.04ID:R4snkxEa0
DP1の155が最初の四駆だと思う
2017/02/17(金) 22:39:57.99ID:LJ+BWIG30
アプデで空気圧が適正か色で分かるようになったね
ところで、タイヤに熱が入り切る空気圧と、適正な空気圧が両立しないことがほとんどだけど、
どっちを優先させた方がいい?
自分でやった結果だとタイヤに熱が入り切らなくても適正な空気圧の方がタイム出たけど
2017/02/18(土) 11:02:09.90ID:CNuK8dgv0
まあ多少熱入ってなくても荷重乗せれば曲がるし空気圧が適正な方が本来のグリップ力出るからね
2017/02/18(土) 11:17:27.04ID:0t1V70SP0
>>76
センターが付いた今年は分かりやすいけど
去年まではセンターデフ禁止の直結だったからハンドブレーキ引いたらリヤがフリーになったらしいけど構造が知りたい
あ、R5は今年もそのまんまだ
89名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9f-TUgV)
垢版 |
2017/02/18(土) 18:07:42.15ID:QREuV8iPp
AC始めたいんですが最低でも必要だなーというPCスペックと金額が知りたいです
PC持ってません
モニターはps3で使ってたテレビを使う予定です
2017/02/18(土) 18:46:53.69ID:7FFmI6VI0
>>89
ざっくり10万。色々ケチって妥協して7〜8万てとこかな。
必要スペックは公式を見てね。
テレビを使うのは構わんのだが、ふつうにPCとして使うときもテレビをディスプレイ代わりにするの?
2017/02/18(土) 20:56:02.93ID:CNuK8dgv0
グラボはGTX1060もしくはRX470以上
CPUはi5 7500もしくはRyzen 5 1300以上あれば全く不足なく遊べる
型番がわからないならググればすぐ出る
SSDは必ずとは言わないけど強くおすすめしたい
自作すれば10万だけど安心を買う意味でもBTOで13万ぐらい出すほうがいいと思う
というか自作でも最近は値上がりが激しいからあんまり安くないかも
92名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b6d-TUgV)
垢版 |
2017/02/18(土) 21:26:47.64ID:xeEtqNeV0
なるほどー、ありがとうございます
やはりそれくらいはかかりますよね
t500rsとth8a買ったばかりでまだ買えそうにない
ACのオンラインはいつまで続くかなんてわからないですよね?
2017/02/18(土) 21:48:31.99ID:lZiID15a0
いまはPCパーツ全般高いからな…
2017/02/18(土) 21:55:54.19ID:jtawPob+0
>>92
ww 順序逆だったな
2017/02/19(日) 00:57:00.39ID:l1McOhym0
>>89
参考にはならないと思うけど、多分このスレの中で一番糞スペックな俺のPCは
core2quad Q8400
4GB RAM
Windows10 32bit
GTX960
Logitech G27
でグラフィックを少し下げれば何とか動く。
同時に走る台数を15台以上にするとフレームレート下がって最悪落ちる。

俺も買い替えたいけど…嫁が…(T_T)
2017/02/19(日) 01:06:07.53ID:REnaPtVN0
それで動くってのも凄いな
4Gとかパンパンやん
2017/02/19(日) 01:48:52.46ID:XdyXCa1a0
>>92
ACのオンラインはPC版なら特に外部サーバー通さない方式だから例えSteamが無くなろうとも誰かが鯖立てれば利用できる
PS4、Xbox版はシラネ
2017/02/19(日) 01:54:15.12ID:KTTtXkON0
ってかゲームなんて5000円も出せば買えるモノばかりでPC新調だと10万とか用意しないといけないんだから、
PC新調した時期にメジャーなゲームも合わせて買えばいいんじゃない?
GTR3とかDiRT4、pCars2も年内に出るだろうし、KunosもAC2なり出るんじゃない?
2017/02/19(日) 01:59:01.86ID:42Zhcqsb0
>>89
Q6600
GTX660
8GB RAM
でも一応は動く。画質上げたりフルグリッドだと重いけども。

手持ちにOSがあるとか、部品があるならともかく、0から部品集めて組むくらいなら
10万前後のBTO買えばいいんじゃない?
2017/02/19(日) 02:30:39.88ID:DZkfUWv00
>>97
steamの認証どうするんだよ・・・
101名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp9f-TUgV)
垢版 |
2017/02/19(日) 08:11:26.68ID:PFdenaTup
>>94
いまはGT6やってますw
2017/02/19(日) 09:36:41.21ID:d0UDcX2c0
>>89
Intel Core i7 6700 @ 3.40GHz
メモリ8.00GB
グラフィック GeForce GTX 960
Logitech G29
これでACのマルチで不満ない、画面一枚だけどw
他のレースシムも大丈夫かな
2017/02/19(日) 09:51:02.71ID:UJZomyRsd
>>96
基本一人でタイムアタックばっかりしてるから何とかなるのよww
複数台でレースしようとしたりオンラインやるとカクカクww

買い替えたい〜
2017/02/19(日) 10:05:26.96ID:mXhvhKF20
cpu負荷少ないからグラボがそこそこだったら動くのは動く
2017/02/19(日) 10:55:59.95ID:d0UDcX2c0
高品質の設定じゃないけどマルチで24台くらいいると
cpu40〜45%、メモリ4.8〜5GB
使ってる
106名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b44-D/Xz)
垢版 |
2017/02/19(日) 15:39:10.52ID:kXtM0sqg0
>>101
GT6は最初期のver1.00ならボクも今だにやってます 
2017/02/19(日) 21:08:40.28ID:+31P9zoL0
https://sellfy.com/alless
2017/02/19(日) 23:09:35.56ID:Hq/zmSBxa
モニター要らないんだしハードドライブ以外中古なら5万で行けるだろ?
と思ったけど、ほとんど中古な家の環境でも8.5万越えてるなぁ

あと新トラックだけど、あれポルシェの練習にどうぞって事なのかね?
しばらくポルシェで練習してたけど、それよかカウンタックでぶっ飛ばしたくなってきたw
2017/02/20(月) 01:34:11.98ID:b8/eObN10
Core i7 3770
8GB RAM
グラボ GTX560Ti

こんなんでも一人でやるぶんにはデフォからポストフィルタ切るだけで60fps固定いける
でもそろそろ1060あたりほしいな
2017/02/20(月) 10:12:15.42ID:kelKs7X80
i5 4590、メモリ8GB、グラボR9 270Xの2GBでも設定弄れば60fpsいける
ちなみにレースで24台とか出すとスタート直後とか40fps前後まで低下する
FHD一画面一人で走る分には低スペックでもいけるけど
最近は以前と違いリプレイとか重くなっちゃったので正直限界を感じる…
2017/02/20(月) 13:27:17.02ID:5ob9tSob0
オンライン初めてやってみたら楽しすぎてワロタ
2017/02/20(月) 13:56:42.61ID:fV5K+sp20
superGT 2016 いいね 400円
2017/02/20(月) 20:25:52.79ID:v0NhO8uK0
>>112
どこ?
2017/02/20(月) 20:35:34.00ID:qpB/7G7q0
>>113

>>107
2017/02/21(火) 01:30:02.72ID:CpeLKghQ0
SRoadだけまだ無いけどRDにスキンも出てるしオススメだね
2017/02/21(火) 05:20:44.30ID:D5GJy6Dn0
Sroad 来てるよ
2017/02/21(火) 10:22:38.81ID:pof7dopC0
早速買って走り回ってるけど いいね〜
Shiro以外も期待できそうね…
T5のほうは フリーで出回ってたDTM2012と比べたことある人います?
2017/02/21(火) 10:43:20.24ID:IIJuct/n0
PAYPALで478円だった
1車種だし日本コース(公式)ないしで迷うな
2017/02/21(火) 15:03:56.19ID:BWrTBVc/0
そのうち車種が揃ったらセット販売とかありえる?
2017/02/21(火) 16:32:40.44ID:D5GJy6Dn0
ホンダとレクサスも出て欲しいな
2016レギュは速いしABSオフで難易度は上がるが緊張感がいい
2017/02/21(火) 17:27:32.54ID:JehWBUjIM
なんの話しか全くついていけん
2017/02/21(火) 17:35:21.50ID:JehWBUjIM
途中送信したもうた
ところで操作設定のハンコンのところで毎回ゲームを起動するたんびにセカンダリーの設定(設定画面ではボタンの表示はされてるけどゲーム開始後使えない)とファナのハンドブレーキが50%引かれてる状態です
アドバイスをお願いします
2017/02/21(火) 20:22:29.92ID:Fdp5/Rn50
Winter Nords modだけど滑りすぎてマトモに走れないわ
雰囲気だけ味わいたいからoriginal surfacesにしてOLDで走ってる屁たれです
2017/02/21(火) 23:40:24.28ID:6nlYHvhE0
隙あれば自分語り
2017/02/22(水) 06:54:27.25ID:lrqc3wy10
コラーっ
日記とちゃうぞ
2017/02/22(水) 07:24:20.87ID:ISYACXtU0
自分語りよりも>>125が激寒すぎる
127名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-Ewy4)
垢版 |
2017/02/22(水) 07:42:51.97ID:H9cxBTnY0
>>124
の方が寒いやろ
最近覚えたのか知らんが貼り付けるとこ間違えてね
2017/02/22(水) 08:03:40.27ID:WTZNgyER0
自分語りする隙があるのが悪い
2017/02/22(水) 08:07:29.44ID:bEoALZ4w0
>112辺りから自演かと思ってた
2017/02/22(水) 09:09:05.71ID:rN3O/b0i0
>129まで自演なのはわかっている
2017/02/22(水) 14:11:33.28ID:W6ZekjMg0
2月に大きなアプデあるって言ってなかったっけ?
2月14日のアプデだったのかな
でも、あれはバレンタインのサプライズだよね?
2017/02/22(水) 16:25:35.59ID:JN47s3u9M
すいません、どなたか>>122わかりませんか
捕捉するならハンコンはt300rsで設定の保存はしています
2017/02/22(水) 17:25:25.98ID:zwYkA5kI0
>>132
Documents内のcontrollersフォルダを削除して
もう一度設定し直したら?
2017/02/22(水) 18:07:56.80ID:JN47s3u9M
>>133
フォルダ内から一度削除ですね、やってみます
ありがとう
2017/02/22(水) 20:55:37.08ID:nbJDEJSC0
アプデがあった模様
誰かチェンジログアップして
https://steamdb.info/depot/244211/
2017/02/22(水) 21:28:36.31ID:nbJDEJSC0
https://www.reddit.com/r/assettocorsa/comments/5vicym/changelog_steam_update_1122/
自己解決
2017/02/22(水) 22:06:35.94ID:bEoALZ4w0
VRでポストプロセッシング効くようになったんだな
2017/02/23(木) 00:27:51.85ID:RX9juNyf0
VRのままメニューも済ませられる様になった
2017/02/23(木) 09:59:54.07ID:Ru7xsrKW0
>>138
VIVEでやってるんだけどメニュー画面は相変わらず表示されないなぁ
ポストプロセッシングはキレイになるけど重い
内部解像度下げてもコーナーでカクつく事がある
内部解像度1.5にしてPPオフが安定してるわ
ちなみに1070
2017/02/23(木) 10:18:59.04ID:7FTo01Ia0
>>139
Reviveあたりでの制限があるのかもね
正式にVIVEに対応してくれないもんかね
141名無しさんの野望 (ワッチョイ 87e5-joMb)
垢版 |
2017/02/23(木) 10:33:10.50ID:CUJpXegg0
先日、バニラのE92M3をG27のHシフターで使用したいと思い
ネットで調べた情報を参考にしてdata.acdを解凍し
drivetrain.ini内のSUPPORT SHIFTERの値を1に書き換えました。

結果、Hシフターは使えるようになったのですが、クラッチが切れませんでした。
特に加速時などに、他のMT車のように思い通りのギアチェンジが出来ません。
何か良いアイディアをお持ちの方がいましたら、教えてくださいますでしょうか。
2017/02/23(木) 14:56:52.71ID:Eox8W3qOa
>>141
回転合わせたら入ったりしないのかな?エンジンとタイヤの回転をさ
2017/02/23(木) 18:10:46.86ID:vpdHUoRv0
>>141
ひょっとしてその手順を参考にすれば、
Nismo GT3でもHパターンシフトが使える!?
仕事から帰ったらやってみよう

役に立たないレスですまんww
2017/02/23(木) 18:33:36.41ID:/rsSPBv/0
MOTUL AUTECH GT-Rのスキン入れたんだけどハチマキのところがNISSANじゃなくてSHIROになってた
俺だけかな?
ちなみに、CALSONIC IMPUL GT-Rもです
2017/02/23(木) 18:49:49.40ID:xpfRKVgBp
両方ちゃんとNISSANになってるよ。既に4〜5回アプデされてるから
最新のをDLしてないんでない?
2017/02/23(木) 18:53:52.92ID:/rsSPBv/0
>>145
確認ありがとうございます
それが最新のファイルなんだよね
もしかしたら、2Kじゃなくて4Kの方だといいのかな?
2017/02/23(木) 19:11:42.89ID:xpfRKVgBp
>>146
2kにしてみたけどどっちもNISSANだったよ
2017/02/23(木) 19:14:56.77ID:/rsSPBv/0
>>147
今、確認できなかったので助かります
後ほど再調査してみます
ありがとうございました
2017/02/23(木) 20:09:11.20ID:8HkDmLbT0
ファイルの階層合ってるのか?
2017/02/23(木) 20:18:28.18ID:/rsSPBv/0
ハチマキだけが反映されていないみたいだから
ファイルの階層は合ってると思います?
2017/02/23(木) 20:39:05.80ID:cDy1Brzid
http://i.imgur.com/XBJHFqS.jpg
2017/02/23(木) 21:09:24.59ID:7SNjGIMq0
sage忘れていました。すみません。

>>142さん
回転数があっていれば、クラッチ切れなくても変速はできました。
できれば、クラッチ切れるようにしたいなと思っております。

>>143さん
はい、できると思いますよ。ぜひ!
2017/02/23(木) 23:13:23.07ID:t9n/81720
ハチマキはskin.ddsに入ってるからハチマキが正しく表示されないならスキン自体も読み込めてないと思う
rF2とかに移植してるなら話変わるけど
2017/02/24(金) 01:06:36.88ID:2cJ1zo5+0
>>152
元々がHパターンの車両のdata.acdも展開してそのdrivetrain.iniとどの値が違うか比較してみ
2017/02/24(金) 10:30:43.89ID:nPs/ApVka
>>152
どうしてもクラッチ切りたいならあれたけど、びったんこに回転を合わせた方が結果的に速く走れないのかな?
クラッチを切ってないという判定が入ってどうしても手間取るなら問題外だが
2017/02/24(金) 14:14:48.05ID:9qAp1YaN0
>>155
回転が落ちるまで待たなければならないからクラッチ切った方がいい
2017/02/24(金) 14:54:54.93ID:nPs/ApVka
フライホイール弄れないんだっけか?
軽くしたら解消しそうなんだが
158名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b44-qCCQ)
垢版 |
2017/02/24(金) 15:34:57.71ID:Yv+odh7k0
やっぱHシフトで走りたいよね !
パドルはつまんない ストレスでハゲてくる
2017/02/24(金) 16:16:35.96ID:eY/C4Oc40
G25壊れたんだけど修理ってまだできるかな?買い換えるのはできるだけしたくない。
2017/02/24(金) 16:48:52.37ID:zpFwp0H90
クラッチに関して書き込みありがとうございます。もう少し色々やってみます。

>>159さん
G25どういうふうに壊れたのですか?
以前、自分で修理したことあります。
2017/02/24(金) 17:03:24.95ID:eY/C4Oc40
>>160 ステアリングが認識してくれないんです…
あと前使ってたとき中から異臭がしたからモーターも逝ってるかも?
2017/02/24(金) 18:59:17.53ID:l7rsUYCq0
41です
原因が分かりました
デフォルトで入ってるスキンをMOTUL AUTECHとCALSONIC IMPUのスキンと見間違えていました
本当にごめんなさい
2017/02/24(金) 19:01:37.70ID:l7rsUYCq0
144でした
スミマセン
2017/02/24(金) 19:04:44.83ID:MXOQbaUgp
わろたwまあ大した事でなくて良かったね
2017/02/24(金) 19:11:21.29ID:l7rsUYCq0
ごめんな
それにしてもモデリング、サウンド、挙動、さすが、URDって感じで
公式と遜色ないですね
2017/02/24(金) 20:00:01.77ID:l7rsUYCq0
アプデきた
2017/02/24(金) 22:46:57.83ID:b1nFddWT0
うーん、Oculusで試したけど、PPなんか変わったかどうか分からん
唯一、ノルドとかで顕著にあった、遠景の山の稜線のピントがおかしいのが治ったくらい
ランチャーも前と同じで、VR対応してるように見えないが
2017/02/24(金) 22:57:58.18ID:opgsnpUC0
>>161
熱で基板壊れたんじゃないの?
G27の方だけど改造してファンやヒートシンクつけたなぁ
2017/02/24(金) 23:30:50.98ID:eY/C4Oc40
>>168
基盤だと流石に自分で直すのは無理だしG29あたりに買い替えるかな…
シフトレバー流用できるといいなぁ
2017/02/25(土) 07:59:52.68ID:5yqrT5bsd
>>169
どうせならT300とかの方がいいんじゃない?
2017/02/25(土) 09:59:19.53ID:9G1Go1JD0
URD JT5 何で左ハンドル?
あくまで架空車を演出するためかな?
2017/02/25(土) 10:20:53.51ID:5yqrT5bsd
GT500は左ハンだよ
2017/02/25(土) 11:03:50.82ID:CE9pChgVp
14年から左になったのにまさかずっと右だと思ってたのかw
2017/02/25(土) 12:40:21.95ID:5zV6MxyA0
>>170
そこまで急ぎではないのでじっくり考えようと思います…
2017/02/25(土) 15:52:57.54ID:9G1Go1JD0
>>172
>>173
恥ずかしながら知らなかったw
2017/02/25(土) 17:42:01.61ID:CqYq65yR0
見てるこっちまではつかしくなるわ
2017/02/25(土) 20:51:57.67ID:A7JmKukV0
そういえばレーシングカー見てて思うけどどうせ一人しか乗らないからセンターシートでもいいと思うんだけどどうなんだろ
2017/02/26(日) 01:12:17.12ID:OemyLoZ40
DTMとの関係で左になったんだっけ
2017/02/26(日) 03:32:20.83ID:M1ix0Ly20
>>177
???「俺なんて市販車なのにセンターシートなのにな」
2017/02/26(日) 15:13:09.75ID:+lz1x6Qa0
URDには頑張ってレクサスとホンダもリリースしてほしいな。必ず買うぞ
んでDTMと混走させるんや
あといつまでもプレオーダーなPX1もな
2017/02/26(日) 17:01:27.61ID:HReaaLFx0
AI車は給油、修理、タイヤ交換はしてくれないのでしょうか
耐久レースごっこがしたいです
2017/02/26(日) 17:49:36.08ID:CplJk9zM0
右コーナーが多いから右ハンドルが有利
LMPが右ハンドルなのはそれが理由
2017/02/27(月) 03:51:06.54ID:IR32v4dm0
ポルシェズンパスの値引きっていつまでだろう
2017/02/27(月) 10:30:40.10ID:5KWHHTiRa
>>183
やっぱりこの間追加したコースなんかでユーザーがポルシェに慣れて「何とか乗れるぞ!」ってなったら評判が上がるから値引きも終わるんじゃない?...と思ってる
2017/02/27(月) 11:34:04.85ID:gBjrL51ja
>>184
評判悪くなくて逆に評判上々だと思うんだけど?
他の車と比べても特別難しいわけではないし
あれってDLC詰め合わせのまとめ買い時の値引きであってリリース当初からのもんだから以降もデフォじゃないの?
お得感を演出するための表現方法ってやつ
2017/02/27(月) 11:49:55.37ID:ZKdeUySIp
そもそもバンドル割引って表示されてるじゃんw
2017/02/27(月) 13:32:39.33ID:pmcgLVEg0
マツダ767Bがオークションに出品! 予想落札価格は1億8000万円から2億5000万円
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20170227-10261070-carview/?mode=full

誰かこれを買って、スキャンしてMODを・・・無理か。
2017/02/27(月) 15:49:45.69ID:0dF1bQtw0
秋ノルド更新来てるな
あと誰も触れないけど雪ノルドも閉鎖期間外の積もり方が再現されてて良いね
2017/02/27(月) 16:44:30.52ID:FJ93uUo50
冬なのに10度までしか下げれないのがなぁ
メーターに温度表示されててちょい雰囲気が
2017/02/27(月) 19:17:16.24ID:gDnwHWVl0
>>187
それがどないしたん?
アホちゃうか
2017/02/27(月) 20:42:37.34ID:7opbRWgg0
アホちゃいまんねん
2017/02/27(月) 20:51:29.80ID:puiBnR4H0
ワイがアホやで
2017/02/28(火) 07:23:54.85ID:85yFSiXXd
パーでんねん
2017/02/28(火) 18:31:38.78ID:6F+RLg7B0
やっとvive正式対応の話が出て来たね
楽しみ
2017/02/28(火) 18:34:36.05ID:oCoW0cVj0
>>194
それは楽しみだ
2017/02/28(火) 20:20:04.59ID:+uxg824n0
明日から消費税かかるらしいからポルシェDLC買ってしまったわ
2017/02/28(火) 20:23:40.22ID:bnK492LC0
ネタかと思ったら本当なのね
https://damonge.com/p=20393
2017/02/28(火) 21:12:29.26ID:8QOdFNbg0
>>194
一昨日AC買ってREVIVE環境整えたばかりだわ
早く来い!
2017/03/01(水) 15:06:48.08ID:tMwvd/8h0
LUT GeneratorとWheelCheck_1_72でFFBがいい感じになったんだけど
FFBClip appはどのようにして使えばいいのでしょうか?
2017/03/01(水) 16:42:21.88ID:vTZK3iga0
最近VRが重くなってない?
i7 6700Kだけどぼっち走行でcpu90%使うわ
ver1.12.2のミラーテクスチャのフレームレートリミット解除と
1.12.3のオーディオの3D化のどっちが原因?
2017/03/01(水) 21:02:07.31ID:LRUflSc80
くっそハンコン届いたのに、台が無いから出来ひんやんけ!
2017/03/01(水) 21:19:53.98ID:DVFMmG8m0
ラジコンのプロポってPCでコントローラとして使えないんだろうか
あれなら設置の手間も無いし小さい車の操作用のデバイスだから操作しやすいきがする
2017/03/01(水) 21:35:01.86ID:10pebxyAM
>>202
PS2用でホリが出してたプロポ型のコントローラーで後期のやつ(PS3?)はUSBだからPCで読み込むかも
後期型は持ってないから調べられない、すまない
2017/03/01(水) 21:51:08.99ID:mR4bsE7h0
>>200
多分後者だと思う(オンボードサウンドだとCPU処理が絡むからCPU負荷が上がりやすいと昔は言われてた)
サウンドカード導入してるんだったら違うかも
2017/03/01(水) 22:49:10.26ID:vTZK3iga0
>>204
サウンドカード導入してないからそれかも!
オンライン行くとマジで限界近くなるからオフにしたい
ミラーテクスチャについてはオフにするやり方説明してあるのに
3Dサウンドに関してはないなあ
オフにできる?
2017/03/02(木) 10:29:30.56ID:IWilhHlRa
>>202
HORIの奴使った事あるけどラジコンみたいな大雑把な操作になるから遊びにくいよ。
ロックトゥロックも少な目だし箱コンのアナログスティックに毛が生えた程度の感覚しか得られない
2017/03/02(木) 11:16:09.83ID:CuWyvXjI0
>>204
サウンドはサウンドチップが処理すんじゃねーの??
2017/03/02(木) 12:32:33.01ID:m0RhcpcJM
ラジコンのプロポの受信機をPCに接続する機械が15年くらい前にセントラルRCって所で売っていた、今はわかんない
VRC プロポで検索すれば何か見つかるかもです
2017/03/02(木) 18:12:25.12ID:JnZtUzpLD
ネジコン使いてぇなぁ
2017/03/02(木) 18:47:47.11ID:m/mcArrf0
>>203 >>206
thx
「箱コンのアナログスティックに毛が生えた程度の感覚」しか得られないならどうにかして
ハンコンを常設しても文句を言われない環境を作るしかなさそうだなあ
2017/03/02(木) 19:52:25.31ID:q2himL6i0
>>201
ハンコンは台(コクピット)にこだわり出すとまた金がかかる
最終的には自作することになる
そして満足なコクピットが出来ると今度は更に高性能なハンコンが欲しくなる…

終わりが見えない世界にようこそ。
2017/03/02(木) 20:00:09.60ID:KCmtYFWq0
>>209
ハンコン使うほどでもないカジュアルレースゲーでネジコン使いたいよね。
2017/03/03(金) 00:47:15.46ID:hlkVk0ZS0
>>212
https://www.pjrc.com/teensy/td_joystick.html
今はこんな感じで安いUSBマイコンにケーブル直付して入力機器として使えるらしいな
2017/03/03(金) 10:29:07.22ID:3j3T8M6Na
>>210
俺は偶にドライビングフォースワイアレスを引っ張り出す程度であとは箱コンで遊んでるよ。
あれならHORIのプロポ型よか全然増し
2017/03/03(金) 23:10:58.50ID:bSgFPFSd0
小刻みにアプデやってるってことは大アプデは当分ないって事だよね
2017/03/04(土) 00:03:33.03ID:GLjFxmfx0
大アプデになるとDLCか追加コンテンツ来るタイミングになるけど既にレンダリングされたいくつかの車両のスクショあるし多分春〜初夏くらい?には来ると思う
2017/03/04(土) 00:18:28.93ID:fO9sOjqnp
大きいアプデなんて後でいいから車高バグとかさっさと直してくれ
2017/03/04(土) 13:50:33.17ID:/mW1Gmt70
VRの音声が3D対応したとかだけど
変わってなくね?
オープンカー(コブラ等)ドライバー視点で空ぶかししつつ頭左右に振っても変化を感じられないんだよなぁ…
VIVEだからか?
2017/03/04(土) 16:20:05.90ID:zt8D9o9G0
RIFTでもそうらしい
実際には3D化されてないみたいね
俺は気にしないからどっちでもいいが、
勝手にVRを重くしていくのはやめてほしい
6700K+1080だけど24人レースでぎりっぎりなんだ
VIVEサポートが来たらパフォーマンスは改善するのだろうか?
2017/03/04(土) 16:24:19.59ID:/mW1Gmt70
ocuも3D化されてないならviveだってのは理由ではないんだろうね
ただ重くなるのは可能性として当時のままのreviveに原因があるかもだけど
俺は殆ど単独でしか走ってないので(マルチも未経験)台数云々はちょっとわからんなぁ
でもポストプロセス掛けると90FPSは厳しくなる様でOFFで走る他ないわ
2017/03/04(土) 16:51:38.50ID:zt8D9o9G0
ポストプロセスは昔オンにしてた時fpsは大丈夫だったけど、
色がおかしくなるからずっとオフだわ
それよりアンチエイリアスの設定ってちゃんと有効化されてんのかな?
知ってるとは思うけど、車の反射の反映頻度をmediumにすると大分軽くなるよ

VRでオンやると前に車が並んでる時壮観だぞw
昨日は4位のときに前が3ワイドで走ってて面白かったw
実際にミラーを見て後ろを確認する感覚は、VRならではと思う
横が見づらいけど、helicorsaを使えば全く問題ない
2017/03/04(土) 20:09:05.90ID:DE5WorcJ0
VRでプレイすると45FPSで固定されてしまいます
助けて先輩
2017/03/04(土) 20:20:47.82ID:cofL6kc70
>>222
Option-VideoのFramelate limitからShadow Resolutionまでを全部最低またはoffにしたら90fpsになったわ
いろいろ試さずにやったからどれかひとつが効いてるだけかも分からんが試してみて
2017/03/04(土) 20:28:30.93ID:DE5WorcJ0
>>223
ありがとうございます!
試してみます!
2017/03/04(土) 23:50:35.67ID:zt8D9o9G0
>>224
フレームレートリミットは90がいいんじゃないか
それ以上出てもスペック余計に食うだけだし
STEAMVRの設定のインターリーブ再投影ってのがオンになってると
中途半端なfpsは45に落とされるかもしれないからオフにしたら?
2017/03/05(日) 09:16:27.76ID:+sP7E2y30
>>222
それOculusのASWが働いてる状態じゃない?
確かASWはAutoモードがデフォで、必要時に45fps固定になるけどHMD投影は90fpsになるのでカクカクしない
ゲーム側を45固定にしたくなければctrl+3だったと思うけど(Autoに戻すのはctrl+4)、ACの場合敵者視点に変わっちゃうからモード変更しにくいんだよな
2017/03/05(日) 09:24:25.27ID:+sP7E2y30
>>226
失礼、ASW無効化は1でした

Ctrl+Num1... ASWを無効にする
Ctrl+Num2... アプリを45fpsで固定する(ASWは無効)
Ctrl+Num3... アプリを45fpsで固定し、ASWで90fpsにする
Ctrl+Num4... アプリが90fpsを維持できるかどうかで自動で有効/無効化される(デフォルト、推奨)
2017/03/05(日) 10:28:53.66ID:DmhwJ2G10
45fpsで固定されてて困ってた者です。
インターリーブ再投影をオフにしたら80fpsまで上がりました。
45fpsで微妙な吐き気を我慢してやってきた自分には十分なフレームレートです。
assetto corsaのためにviveを買ったようなものなので嬉しいです!
皆さまホントにありがとうございます!
2017/03/05(日) 10:49:50.86ID:RgTmYfDE0
psvrにtrinus使ってassetto corsaをvrでやることってできますか??
2017/03/06(月) 18:46:26.43ID:2ucNAW560
FFBCLIP APP使ったらゴツゴツした感じだったのがマイルドになった
rF2のFFBみたくなった
231名無しさんの野望 (ワッチョイ dbf6-e336)
垢版 |
2017/03/06(月) 19:11:25.64ID:2ucNAW560
ACの設定

Gain 150〜200

その他のエフェクト 0

FFBCLIP APP

ダイナミック or スタティック   オート(マニュアルはダメ)
2017/03/06(月) 22:05:22.44ID:CPd20JZJ0
今いい感じでFFB設定できてると思うんだけど、
エフェクトを0にしてそのAPP入れた方がよくなる?
2017/03/06(月) 22:10:57.19ID:2ucNAW560
LUT GeneratorとWheelCheck_1_72でもよくなったけど
さらに良くなったよ
2017/03/07(火) 15:21:47.26ID:RgLljj4Xa
FFBclipアプリ、自動的に合わせてくれるのはいいんだけど、1周走ったら最低値で固定してくれないかね
毎周途中で変動されのは嫌や
あと、その値を車両ごと保存してほしい
2017/03/07(火) 16:38:56.46ID:pCpqa9bR0
自動ない時のやつの方が良かったよな
2017/03/07(火) 23:17:36.60ID:Sq3/gr660
プロレーサーがテクニック伝授だって
https://www.youtube.com/watch?v=-PcdxUikBWE
237名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b44-osUF)
垢版 |
2017/03/08(水) 17:21:28.90ID:gQnkGb5v0
>>236
やべぇぇ これは参考になります !
ありがとうございます !
2017/03/08(水) 18:28:36.88ID:c1SOAlH20
俺ほぼGT車にしか乗らないしここも走ったことないから分からないんだけど、
やっぱとてつもなく上手いのか?
2017/03/08(水) 18:38:04.45ID:G5Otb+EX0
カップレースでも出場すれば?
2017/03/08(水) 18:46:21.17ID:p2kD8Iq00
>>238
dbだからGTR君かな?
やっぱりプロだから相当上手いよ
ハチロク初めて使ってあれだけきれいにブレーキングとコーナリングできてるからプロはすごい

君もドライビングの引き出しと視野を広げるために市販車とか乗ったほうがいいよ
特にGTR以外でね
2017/03/08(水) 19:03:48.71ID:c1SOAlH20
オンでやると人いるとこはほぼGTだからそればかりになっちゃう
市販車カップレースに参加するとかなり遅いわ
にしてもここの猛者から見るとプロもたいしたことねーなってのがいても不思議じゃないと思ってた
初めてのプレイでここまでは無理でも、走りこんだらタイムは上回れる奴はいそうだな

今課題なのがHIGHLANDS LONGのタイムがめちゃ早いやつと比べて6秒落ち・・
誰かコツおしえてくれんかー
2017/03/08(水) 19:22:40.20ID:OEoviWGC0
見ててヨーのコントロールとリア荷重の掛け方が上手いと思った
コンチネンタルGT3走らせてるらしいしやっぱりプロは凄いわ
243名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ee4-9O7/)
垢版 |
2017/03/10(金) 06:24:10.21ID:xkKtGhgD0
Oculusが安くなったのでVR本体クリックしたけどVRassetto corsaがOculus,Steamとも
消えてる。
なんでやねん!
244名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ee4-9O7/)
垢版 |
2017/03/10(金) 06:33:45.84ID:xkKtGhgD0
設定でできるんですか。そうでしたか。
2017/03/10(金) 10:43:51.60ID:b3EcMygB0
>>243
消えてるってどういうことよ
2017/03/11(土) 00:46:44.99ID:xywWgtwI0
>>236 FDの2周目とかちょっと無口になる所が面白いな
2017/03/12(日) 03:33:53.03ID:+AN1xbXSa
なんじゃこりゃ...
ttp://www.racedepartment.com/downloads/test-plane.14299/
2017/03/12(日) 04:56:54.61ID:rs7I/VBIr
レースシミュレータでなぜフライトシミュレータやろうとしてんだw
2017/03/12(日) 08:21:37.78ID:x7yVvzLo0
おお
前からYouTubeにアップされてて気になってたわこれw
2017/03/12(日) 10:25:06.34ID:TtMlXyiDa
物理挙動演算というだけでここまでいけるのか
2017/03/12(日) 11:47:25.72ID:E7L+zFrc0
空力の物理演算?はタイヤと地面に比べたらはるかに簡単だそうだし
2017/03/12(日) 11:59:08.24ID:Y08WlqQMM
CFDが簡単だって!
2017/03/12(日) 12:53:33.42ID:E7L+zFrc0
別の意味で汲み取れる発言だったから追記すると、空気・空力のシミュレーションがタイヤに比べたら簡単だとどっかの記事で読んだよってことです
2017/03/12(日) 13:33:58.64ID:QUTxGw1M0
そんなんモデルをどこまで簡略するか次第やん
2017/03/12(日) 19:23:57.49ID:cFjHHJA4d
>>248
エアレースやろうとしてんだろ
2017/03/12(日) 19:59:03.13ID:v673WR0Q0
フラシムでクルマやバイクのMod作る人もいるしね
2017/03/12(日) 21:14:46.07ID:e30GIQPl0
test Planeでニュルの空中散歩楽しもうとしたけど数メートルしか上がらない、何でかな?
2017/03/12(日) 22:51:24.43ID:lzQzZSsM0
フリーでysflightやった方が良いわ
2017/03/13(月) 00:05:22.70ID:L3oJtZas0
>>258
そりゃそだろ
餅は餅屋
2017/03/13(月) 14:43:43.75ID:jTkqhfdU0
フェラーリ70周年記念DLC、7車種の1つ目が公開された
http://www.racedepartment.com/threads/ferrari-250-gto-coming-to-assetto-corsa.133022/
フェラーリ250GTOまあこれは予想されたところかな
261名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-cNMM)
垢版 |
2017/03/13(月) 15:15:37.38ID:5PstzQ1s0
>>260
おお !! とうとうフェラくるんだなフェラ 
7つあるならF50は入ってるよなぁぁ  あとテストロッソも欲しいす   (´・ω・`)
2017/03/13(月) 20:30:41.37ID:XAK2m/Cs0
F12と430欲しい
それよりブリティッシュカーパックまだ?
ACでエヴォーラ400とかジャガーFタイプクーペ乗れたら最高なんだけどなぁ
2017/03/13(月) 20:53:59.83ID:UP6a+qsn0
フェラーリ(ランチア)D50欲しい、マセラティ250Fと一緒に走れる
512(or365)BB欲しい、カウンタックと並べて楽しめる
264名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f44-cNMM)
垢版 |
2017/03/13(月) 21:09:30.99ID:5PstzQ1s0
日本人はフェラ大好きだよね   ∠(`・ω・´)
2017/03/13(月) 21:32:22.11ID:XAK2m/Cs0
フェラーリやランボよりマクラーレン
720S収録しろとは言わないから市販車の650Sと570Sください
2017/03/13(月) 21:57:53.16ID:G9LYfZ0a0
MC12来い
2017/03/13(月) 22:08:31.63ID:GbKCT0Rj0
もう車はいいからメジャーコース増やせ
2017/03/13(月) 23:43:14.46ID:4UrF0GNo0
インテグラDC2,トゥデイ,S660,スーパーカブ, HONDAパックまだー?
2017/03/14(火) 00:23:42.48ID:aseO5qT+0
レーザースキャン鈴鹿とかどうでしょう
2017/03/14(火) 06:57:30.56ID:X3veeXKL0
ライセンス料でスーパーカー買える値段ふっかけられたから来ません
2017/03/15(水) 08:43:58.71ID:+F4qFBN9a
>>270
鈴鹿?マジで?
2017/03/15(水) 09:56:33.14ID:WTHQcf550
値段は知らんけど鈴鹿高すぎ!とは言ってたね
ライセンスは単純に金出せばいいってもんじゃないみたいなので色々と交渉が必要なようだ
2017/03/16(木) 02:50:00.92ID:L6UC9HQa0
ショールームでエンジン音聞けないってどういうつもりなんだろうね
2017/03/16(木) 12:06:29.85ID:3QjKpLFx0
国内サーキットはGTとグルになってると思う
最近のゲームでGT以外だと国内サーキット皆無だし幾らなんでも不自然すぎる
2017/03/16(木) 12:11:26.18ID:VHy2JAGdd
R3Eの鈴鹿は過去の遺産かな
2017/03/16(木) 13:11:55.12ID:zDN0Lltk0
過去の遺産というかWTCCと公式にパートナーシップを結んでいるのが大きいと思う
2017/03/16(木) 19:51:47.47ID:VBfLrihH0
ProjectCARSは富士・菅生だっけ?
ACもその辺なら収録できるのかな
2017/03/17(金) 00:40:41.24ID:2+FZGE1er
富士に興味なさそう
2017/03/17(金) 01:14:27.12ID://Bm/jpp0
ドニントンやフィリップアイランドみたいなクラシックスタイルなコースのレーザースキャンが欲しいな
2017/03/17(金) 09:39:23.40ID:GeAb1V3X0
このゲームブレーキの効き悪すぎない?
2017/03/17(金) 10:15:41.81ID:bwQxl3tz0
今までどんなレゲーでやってた?効き良すぎるゲームに慣れちゃってる可能性はない?
2017/03/17(金) 10:35:26.42ID:DahxTlnzd
レーシングカーからロードカーに変えたら全然効かねーって感じるけどな
2017/03/17(金) 10:48:27.27ID:XyB4Rmnm0
>>280
100パー踏んでもロックしないってこと?
それとも減速Gが弱いってこと
2017/03/17(金) 10:51:01.87ID://Bm/jpp0
個人的には効き過ぎると思うなあ
レーシングカーは動画との比較しか出来ないけど
2017/03/17(金) 11:14:08.60ID:vAD5VZu0d
レースシムってブレーキ温度、タイヤ、路面で効きが変わるものだと思ってたけど。
2017/03/17(金) 11:27:21.53ID:bwQxl3tz0
ちょっと待てw
いままでそんな話はなかったに等しいよな
まずは>280こいつの環境疑おうぜ
2017/03/17(金) 11:35:15.76ID://Bm/jpp0
>>285
当然変わるね
その他ドラッグ、ブレーキパッドのシミュレート(最適温度、作動温度レンジ、対フェード性)
2017/03/17(金) 12:38:59.03ID:IsvgeV+I0
基本タイヤが温まってないとブレーキの効き目悪いな
2017/03/17(金) 13:47:32.31ID:gHaBqrOz0
ドライバーがブタなんだろ
2017/03/17(金) 15:07:39.99ID:h+Aisqvm0
クノスのアプデでブレーキパワーが下げられるようになった事にとても感謝
これのおかげで俺でもABSなしの部屋に参加できるようになった
他とブレーキ力に差はあるものの、安定感で勝負している
分かったことはブレーキのつっこみの差ではそこまでタイム差は出ない
うしろにつけられてる時はアクセル踏みっぱでブレーキちょん踏みしてランプで予告したりする
2017/03/17(金) 15:23:46.88ID:h+Aisqvm0
ちょと質問なんだけど、ブレーキバイアスって低くすると
ブレーキ時に不安定になりやすくなるから、自分が制御できる範囲まで値を上げてるけど、
値が低いメリットって何かあるの?
値が低い方がブレーキ時に方向を内側に向かせやすいってことでいいのかな?
2017/03/17(金) 18:55:02.84ID:xqxS5Jfhd
>>291
バイアスで低くするってのがよくわからない
前よりでアンダー傾向、後ろよりでオーバー傾向になると思ってたんだが
2017/03/17(金) 20:11:46.48ID:h+Aisqvm0
>>292
バイアスで低くするって、パーセンテージで表示されてるからそのまま低い高いって表現した
低くすると前輪のブレーキパワーの配分が上がる、でいいのかな?
これが低いとコーナー前で引きつけてブレーキするとスピンする
だから高くするしかないけど、低いのにもメリットがありそうだからギリギリ高くしてる
これは低くして乗りこなした方が速いのか?

RX-7 spritRに乗ったらブレーキバイアスがかなり低く感じるけど、変えられないから
直線でブレーキするしかない
2017/03/17(金) 20:28:48.86ID:wD+N/Dia0
前後バランスです
2017/03/17(金) 23:33:18.11ID:EXFr2oBnd
だって

495 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/03/17(金) 21:28:52.82 ID:qJv22yph0
今ACとFM6のモンツァを乗り比べてみたがFFBの情報量と質は断然FM6だな
ただ世の中にはFFBはとにかく強くガクガクしないと駄目って人もそれなりにいるからな


497 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 sage 2017/03/17(金) 21:37:30.30 ID:GCdIbTTua
タイヤの限界付近のForzaの情報量はACと比較してもすごいよな。いつまでも走ってたいのにFFBが定期的にバグって冷や水ぶっかけてくるのが糞だが


499 名無しさん必死だな@無断転載は禁止 2017/03/17(金) 21:42:23.37 ID:qJv22yph0
ACのFFBは刺激は強くて雰囲気はあるけどね
モンツァで言うと最終コーナー曲がる時にFM6は前後のトラクションが変化するのが伝わってくるけど
ACは舵角と速度で決まってるのかグリップ失うまでは変化が無いね


http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1489539947/
2017/03/18(土) 00:50:02.25ID:NZSYLc2K0
280です
今までやってたのはShift2Unleashedです。
ABSオンでTCSオンでバイアス100%にしても、100kmくらいでLトリガー押し込んだとき、数km/h遅くなるくらいなので壁に突っ込んでしまいます..
2017/03/18(土) 01:54:44.48ID:DemBC1Xc0
えっと...
釣りですかね?
2017/03/18(土) 02:50:05.20ID:JmqOW8hS0
>>293
ブレーキバイアス前寄り
荷重のかかるフロントが強いので制動が良い
前から’押して’減速するので、リアが流れやすく不安定、ふらつく
舵輪のグリップが減速に使われるため、アンダーステア傾向

ブレーキバイアス後寄り
荷重の抜けるリアが強いので制動が悪い、リアがロックしやすい
後から’引っ張って’減速するので姿勢が安定する
舵輪のグリップに余裕があるため、オーバーステア傾向

荷重変化を伴うので一概に「この値がいい」とは言えないが
前寄りの方が不安定だがよく止まる。「早い」
故にコントロール出来る範囲でなるべく前寄りがセオリー
2017/03/18(土) 06:14:10.02ID:yX/RVCWQ0
あフォルツァ信者は失せろカス
2017/03/18(土) 14:13:24.20ID:OReCVOp50
>>298
ありがとう
前寄りにすると制動が良くなるのか
2017/03/18(土) 14:18:29.38ID:gRuE6EBv0
ACスレにもあフォルツァ信者来るんか(困惑)
2017/03/18(土) 15:06:46.24ID:REalfVYW0
FM6のFFBは悪くはないがACの方がいい
2017/03/18(土) 17:30:15.34ID:OReCVOp50
理想的な制動力を引き出すにはブレーキ時に前後輪が同時にロックするのがいいと聞いた
前輪が先にロックするなら、ブレーキバランスを後ろにとった方がいいということになるけど、
そうすると>>298の話だと制動力は弱まることになる
う〜ん?
2017/03/18(土) 17:50:17.77ID:Z06I3mbM0
フロントが先にロックしないと怖くて乗れないよ
2017/03/18(土) 22:38:44.53ID:JmqOW8hS0
>>303
フロントが先にロックするとか考慮外だったわ、スマンコ
同時にロックするのが原理上理想的なので正解だし
別に矛盾してないよ
同時にロックするって時点でかなり前寄りでそ?

ただ、原理上理想的であっても現実的ではない
(フロントがロックするのは危険で避けたい)ので、
リアの方が先にロックするようにする

要するに、同時ロックが前寄りの限界かつ制動最良で
それよりはマージン取って後ろ寄りにする
フロントが先にロックするのは論外で
制動力で劣る上アンコントーロラブル、良い所なし

まあ、一般論なので>>304は気にすんな
2017/03/18(土) 23:15:38.10ID:N5aGJNI80
嘘ばっかりだな
2017/03/18(土) 23:20:55.92ID:ERw7UwCbM
>>305
さらっととんでもないこと書いているね
実車でスポーツ走行した事ある?
リアが先にロックするようなクルマでフルブレーキなんて怖くて出来ないよ
市販車が8:2とか極端に前効きにしているのも安全の為だよ
2017/03/18(土) 23:31:49.48ID:0Vp9U6gf0
これさ、ゲームだからな。落ち着こうなおまいら。
2017/03/18(土) 23:34:31.69ID:Fq6xI5bV0
ゲームでもリヤが先にロックするくらいバイアス後ろに掛かってたらまともじゃねえよ
2017/03/18(土) 23:42:06.27ID:6HsHRGVl0
ドリフト用パッド・シューなら専用でリヤ効きにするアフターパーツが売ってたりしてるが
サーキット用パッドでリヤ寄りロックするのが売ってないと思うんだが・・・
純正でもリヤ寄りってないと思うよ
2017/03/19(日) 00:02:51.60ID:V3TKI6JU0
やっぱわかりづらいな
仮にブレーキバイアス60:40で同時ロックした時の制動力は

60:40 最良。前後輪のグリップは最大限使われる
55:45 フロントのグリップに余裕を残して、先にリアが破綻する。損
65:35 リアのグリップに余裕を残して、先にフロントが破綻する。損

常に最良を得ることは難しく、又、ロックした時のリスクは
フロントロック>リアロック
なため同じ損なら55:45が選択される

ただし、比率に応じて減速時の挙動が異なるため、ドライビングスタイル
に合わせた調整が必要になる
2017/03/19(日) 00:15:13.52ID:L4yI+jwI0
高級スポーツカーの電子制御のブレーキとか特殊な走行状況になったら瞬間的にセオリー無視してコントロールしそうなイメージ
2017/03/19(日) 00:22:17.31ID:kBopNNpY0
いやリスクはリアロックのほうが上だろ
フロントロックならアンダーが出るくらいだけど、リアがロックしたらオーバーですっ飛ぶぞ
スポーツカーなら後輪駆動が多いからエンストするし
2017/03/19(日) 00:32:29.63ID:6c/W7pW20
>>311
わかりづらいとかではなく
>ロックした時のリスクは
>フロントロック>リアロック
>なため
ここが決定的に間違っているんだってば
2017/03/19(日) 00:34:05.01ID:V3TKI6JU0
ごめん、俺の仕入れた知識が間違ってたわ
騒がせてマジすまん
リスクは
リアロック<フロントロック
そりゃそうだよな、リアロックじゃオーバーじゃん
2017/03/19(日) 09:40:23.13ID:ctiZkLIfd
実車なら状況に応じてサイドブレーキでリアのブレーキ調整はできるからな。

基本的はフロントが強く設定されてる。MRとかRRとかの場合は違うけど
2017/03/19(日) 11:40:27.94ID:alsytt180
>>316
実車ならって言うがサイドブレーキで調整するなんて聞いたことねーぞ
2017/03/19(日) 11:43:56.27ID:6c/W7pW20
ブレーキバランスはPバルブにワッシャーかまして調整していたな
2017/03/19(日) 11:46:00.29ID:8Fwa+2lza
実車サーキット走行でサイド引いてリアの利き調整とかしないわ
2017/03/19(日) 12:23:14.05ID:6c/W7pW20
リアブレーキがあまり効かないクルマでドリフトする時に、クラッチ繋いだまま軽くサイドを引いてブレーキングドリフトに持っていくことはあった
レアケースだけど
2017/03/19(日) 12:32:39.63ID:H1VZMQwZ0
>>317
いや、普通にするけどな
タイヤが垂れてきて挙動が変わってきた時とか。
ワンメイクレースとかだとブレーキバランサー付けられないしね。
半クラでエンブレの調整とか色々とやってるんだよ
2017/03/19(日) 12:33:23.58ID:H1VZMQwZ0
>>319
FF乗りだとやってる人は多いよ。
2017/03/19(日) 16:45:26.54ID:w/Ls2xcaa
>>322
そうなんだ
ヘアピン等の鋭角コーナーでちょい引きじゃなくてだよね?
2017/03/19(日) 19:00:33.75ID:IKfpchSL0
ここに書かれてる事を参考に色々やってみた
まず自分の認識が間違ってた
ブレーキバイアスの%はフロントの配分割合だった
RX-7 spritRは普通の市販車よりずっと後ろが強く設定されてる車だった
自分が不安定だと思ってたのはリアが滑ってたからだった
これに気づいてからはブレーキポイントを上手く調整してやることで
オーバーステア特性を上手く使って走れるようになった
それとリアに配分するとロックしづらくなるので、
100%ブレーキパワーでもなんとかやれることが分かった
フェラーリGT2で61%、c7rで63%にした
2017/03/19(日) 19:18:31.08ID:H1VZMQwZ0
>>323
セントラルサーキットの1コーナーとか立体交差の進入だったり、岡山のリボルバーの進入とかで使うかな
2017/03/20(月) 09:01:21.28ID:y0gc5gUE0
RRやMRのメリットってここにあったんだな
こいつらはバイアスリア配分しても制御しやすい
ってことは制動力が上がり、ロックもしずらくなり、オーバーステア特性も使える
c7rは多分FRだと思うんだが、こいつはリア配分しすぎると即スピンになって使いづらい
RX-7もFR?すごい使いづらかった
市販車でFRでリア強くすんなよ・・
2017/03/20(月) 17:34:54.42ID:HvTxp4J+0
すんません!!

昨日からアセットコルサを始めたのですが、フリー走行・・・・etcから
メニュー画面に戻る時にacs.exeが停止して固まります。
2台のPC、両方で発生します。

タスクマネージャーでacs.exe強制終了するとメニューに戻れるのですが・・めんどい。
因みにMOD等はまだ何もいれていません。

ググりまくっても同じ症状が出てるけど、解決方法が見当たらないしか引っかかりません。
どなたか解決の方法知ってる方いましたら、教えてください!
OSは10です。
2017/03/20(月) 17:51:33.40ID:wjH4C7Eq0
前後輪の重量配分に合ったブレーキ力の配分が重要というだけでしょ。
リアが重いからその分リアの制動力限界が上がって、車体全体の制動力が上がる…わけがない。
その分、前輪の制動力限界が下がるだから…。

ただ普通の車で後輪がブレーキで滑ったら危ないから、普通は前輪のブレーキのほうが強くて
よって先に前輪がロックすることで後輪はブレーキに余裕があることになる。
リアが先にロックはマジ危ないけど、リアもある程度ブレーキできる配分にすると
車体全体の制動力が上がる。

RRの利点はリアが重いのに駆動輪も後輪だから、アクセルを踏みやすく安定しやすい。
FFは前輪がコーナリングと駆動力の両方を担当しないといけない上、アクセルを踏むと
後ろ荷重になって前輪荷重が減り、ただでさえきつい前輪グリップ力が減る。

他人のウェブサイトだけど、理論とかはこちらがマジオススメ。
http://phys.dip.jp/cars/
2017/03/20(月) 18:11:00.85ID:Vq/WiR/bM
>>327
変なセキュリティソフト入れてるとかない?定番の質問だけど
2017/03/20(月) 18:57:50.01ID:y0gc5gUE0
>>328
そこにポルシェのブレーキはなぜよく止まるのか?という記事があるんだが
車体全体の制動力が上がると見ていいのでは?
2017/03/20(月) 19:02:12.95ID:yUYsajj10
>>327
他の人も書いてるけど常駐セキュリティソフトが原因だね
うちもACやるときだけはセキュリティソフトオフってる
ちなみにウイルスバスタークラウド
2017/03/20(月) 19:35:43.78ID:wjH4C7Eq0
あ、ほんとだ。ごめんちゃい。。。
2017/03/20(月) 20:30:59.10ID:HvTxp4J+0
>>329
>>331

ええ、ウイルスバスタークラウドがインストールされています。
なるほど、オフにして試してみますね。
ありがとうございました!
2017/03/20(月) 20:38:42.00ID:51JfPIOb0
Win10なら余計なアンチウィルスソフトなんてアンインストールして、OS標準のWindows Defenderを設定したほうが色々と楽でいいぞ
2017/03/20(月) 20:58:50.35ID:5zPFkHZKr
音が出ないmodが溜まってきて辛い
2017/03/20(月) 21:21:20.40ID:HwVEUw3f0
とりあえずデフォ車の音で代用したら?
2017/03/20(月) 21:50:07.87ID:jqqfRS6+0
音出ないmodってアプデもされてないようなゴミじゃないの?
2017/03/21(火) 00:05:21.14ID:pIH+DKgw0
面倒くさいけど、sfx changerというのをつかうと音がでるようになる。ただ、新しい車が無音になる。
2017/03/21(火) 00:29:16.76ID:7fPqZHoK0
この辺はMOD推奨なACの特権だなw
2017/03/21(火) 13:07:39.96ID:5I+fKYDu0
コースは好きなだけ追加してもいいだろうが車は公式ので十分だわ
Modカーでしっかり細部まで作りこんだものは本当にごく僅かしかない
その中で入れるとしても最近のものだけ
2017/03/21(火) 16:32:10.51ID:7fPqZHoK0
MODコースで景色が素晴らしいドライブオススメトラックを教えて
2017/03/21(火) 19:21:43.89ID:PKvCB+HY0
next few weeksだって
http://www.racedepartment.com/threads/porsche-911-rsr-2017-mazda-787b-and-miata-n-a-previews-for-assetto-corsa.133402/
2017/03/21(火) 19:54:00.12ID:TC6sAZaW0
next few weeksとも書いてるしvery soonとも書いてる
どっちなんだ?
2017/03/21(火) 20:07:55.83ID:saSqLRju0
next few feeksがvery soonなんだろ
年単位で延期する感覚からすりゃvery soonということでおk
2017/03/21(火) 20:14:01.15ID:TC6sAZaW0
very soonって2、3日ってイメージだったけど数週間をさす場合もあるんだね
リリースの2、3日前に発表して欲しかった
数週間は長いわ
2017/03/21(火) 22:12:26.78ID:R1indhK40
333です。

指摘していただいた通り、ウイルスソフトが原因でした!
両方のPCでちゃんと動作するようになりました。
PCが貧弱なので、ビデオ設定を色々弄ってみます!
2017/03/22(水) 06:08:36.64ID:VRIPhX200
Assetto Corsa  Mazda 787B and Miata soon available as free bonus content
http://www.bsimracing.com/assetto-corsa-mazda-787b-and-miata-soon-available-as-free-bonus-content/

こっちでも、「soon」だな。
まぁ、やる気は有るみたいだから、気長に待っているけど。
2017/03/22(水) 06:45:35.83ID:Jpjce6ai0
なぜ無料なのか
気前良すぎるよ
こんな時期に
ハイランズもそうだが、有料でも全然いいのに
2017/03/22(水) 07:18:54.21ID:2NpvbW9G0
>>348
たしかにね
有料でもお布施としか思えないしそれでコース増えたり車種増えたりするならそっちのほうがありがたい
無料だとなぜか心配しちゃうw
2017/03/22(水) 07:34:31.18ID:ZM08mywa0
思い入れのある車種が無料で出ちゃうのは複雑な思いだ
出来が悪くても文句言いにくいし
2017/03/22(水) 08:43:05.03ID:wgzkepK/0
JDMパックに追加とかでもいいのにね
AC本体のコンテンツが豊富な方が新規を釣りやすいってのもあるんだろうけど
352名無しさんの野望 (ワッチョイ b3b4-ajdi)
垢版 |
2017/03/22(水) 09:54:18.47ID:Yx1xY5ji0
すません 皆さんは鈴鹿modはどれ入れてますかね?
https://www.youtube.com/watch?v=Y9uNg_2kEmw
↑今はこれで走ってるのですが評価高いの別にありますかね?
2017/03/22(水) 13:03:52.87ID:CptUNXLS0
>>348-351
全員NGでスッキリ
正直荒らしより信者のほうが質悪いからな
2017/03/22(水) 13:24:35.70ID:8FJ6hla30
なんで?
数千円安くなるより開発が進んだほうがいいやん
2017/03/22(水) 14:57:42.26ID:/XnO+xki0
そういう気持ちあるなら余計にもう一本買うって手もある
2017/03/22(水) 15:07:10.86ID:235TJYekr
まぁゲーム本体のみのコンテンツを定期的に増やすことで更に魅力的になるからね、色んなコースを無料追加してほしいけど(無茶振り)
2017/03/22(水) 15:38:55.06ID:8MusZSKx0
>>352
評価は知らないがこんなのもある
https://pl-pl.facebook.com/assettocorsacarmods/photos/pb.662467157197445.-2207520000.1484683857./1090506081060215/?type=3
2017/03/22(水) 17:48:46.13ID:/XnO+xki0
もっとねインターナショナルサーキットを追加しろと言いたい
レーザースキャンが利点なのにそれが弊害になってる気すらしてくるわ
2017/03/22(水) 18:12:09.12ID:SAOhH/dz0
Stefano Casillo‏ @KunosStefano 3時間3時間前

Waking up at 6:30am because it's another Release Day!
When is this going to end? :D

今日来る?
2017/03/22(水) 18:30:20.80ID:C7IRVDs2D
2017 RSRマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
2017/03/22(水) 18:51:45.42ID:SAOhH/dz0
1.13チェンジログ
http://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/the-official-news-from-the-social-networks-thread.35257/page-543#post-855438
2017/03/22(水) 19:32:08.11ID:VaZyQg5s0
数週間じゃないじゃん、数週間はコンソールのことだったのかな?
2017/03/22(水) 19:37:42.60ID:Ywdk5gNSH
筑波サーキットのDLCが出たとしたら、カートップのタイムアタックとどこまで近い値が出せるんだろうか
2017/03/22(水) 19:54:27.48ID:FPFArVgu0
>>358
レーザースキャンな拘らないならModコースで良いんじゃない?
ドニントンとフィリップアイランドのレーザースキャン欲しい
2017/03/22(水) 19:55:08.20ID:VaZyQg5s0
リリースノートだけで実はまだ出てないの?
https://steamdb.info/depot/244211/
2017/03/22(水) 20:09:27.91ID:GQDs5g8m0
>>361
ニワカ相手のヌルゲーが生まれる構図が見えた気がする
今回はオフにできるからいいけどこんな調子でニワカ用に挙動の変更されたらたまんないな
Kunos買収劇の後なのでこういう動きがものすごく気になるぜ

Lord Kunos
KS Dev Team

>>Aleserx said: ↑
> Do real cars have that? Should I turn it ON for "realism"?

most cars don't have.. missing the gearshift should be enough of a feedback.
But we keep getting reports from people that don't understand about this feature because it's quite unique to AC so we made it more obvious to understand you did something wrong with a sound+screen message.
http://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/the-official-news-from-the-social-networks-thread.35257/page-543#post-855457
2017/03/22(水) 20:20:31.32ID:VaZyQg5s0
ゲーム挙動になるって書いてるの?
もし、そうならば全力でアプデ阻止せねば
2017/03/22(水) 20:29:59.66ID:GQDs5g8m0
>>367
そうじゃなくて多分Hシフターでシフトダウンのとき回転があってないと警告がでてシフトダウンが無効になるらしい
ダメージ有効にしているとそれでミッションにダメージいくでしょ
実車知ってればダメージがいくのは普通にわかることなんだけどそれを理解できないニワカからKunosへ苦情がずっと来てるんで対策ということみたい
2017/03/22(水) 20:34:43.09ID:VaZyQg5s0
わざわざ解説ありがとう
そう言うことね、少し安心
で、今日の午後6時30分にアプデあるよね?
2017/03/22(水) 20:45:03.14ID:GQDs5g8m0
>>369
https://steamdb.info/app/244210/
>Last Record Update 30 minutes ago (March 22, 2017 ? 11:12:56 UTC)

なんか来てるっぽい
今ゲームPC使えないので確認できないけどもうアップデートか?
2017/03/22(水) 20:48:40.60ID:VaZyQg5s0
>>370
自分も今、PC使えないんだけど
それは17日前のアプデみたい
2017/03/22(水) 20:50:02.65ID:VaZyQg5s0
ごめん、最後のアプデは19日前だった
2017/03/22(水) 21:48:22.40ID:/XnO+xki0
>>364
そうじゃなくて
クノスがレーザーに拘っててコース追加するにも労力が半端なく
その拘りがコース追加の妨げになってるのかなと思っただけ
俺はMODトラック走ってるが、もちろん出来ならレーザースキャンしたデータで走りたいよ
2017/03/22(水) 22:03:57.79ID:YZHr8qyZ0
>>373
よくわからんな
良い出来のコースで走りたいのなら、気長に待てばよろしいがな
国際基準のサーキットともなれば、使用許諾やら何やらで
レーザースキャンしなければポンポン追加できるってもんでも無いとは思うがね

レーザースキャンで無いコースはMODで走れるのだから、デベロッパには
多少ペースが遅かろうが、素人には難しいレーザースキャンしたコースを
作ってもらった方がありがたいのでは…?
2017/03/22(水) 23:06:40.54ID:qCqMqR3+0
Introducing the all-new Porsche 911 RSR 2017, coming soon to #AssettoCorsa for FREE as part of the #Porsche Pack Volume 3 DLC on Steam... https://t.co/C6LzjYzypG

やっと待ちに待ったRSR来てくれるのですね。
2017/03/22(水) 23:14:01.19ID:VaZyQg5s0
きたっぽい
https://steamdb.info/depot/244211/
2017/03/22(水) 23:37:00.45ID:/XnO+xki0
>>374
どうやら日本語が通じないみたいだな
378名無しさんの野望 (ワッチョイ f399-KyAr)
垢版 |
2017/03/22(水) 23:40:38.16ID:PV3iwUV70
きたな
379名無しさんの野望 (ワッチョイ 66f6-aw5l)
垢版 |
2017/03/23(木) 00:03:22.22ID:UK2/Sm360
787B,Miata,RSR 来た
2017/03/23(木) 00:34:34.40ID:8fwXfsLX0
ネジコンの十字キー(ジョイスティックであればPOV)を右や左を見る設定にしているのですが、
何かの設定画面が同時に出てきて邪魔なんですが消せないでしょうか?
キーボードの十字キーと認識されてしまっているようです。
2017/03/23(木) 00:55:47.16ID:8fwXfsLX0
すみません、joy to key というソフトを使った上での動作でした。

バージョンアップ前まではこんなことはなかったんですが…
2017/03/23(木) 01:23:55.00ID:uRx4CPq/0
結局miataのガワはMODベースっぽく、新しいの見れずちょっと残念だけど
テクスチャ等修正箇所もあって良い感じにはなってるな
詳しく見てないけど787もMODベースかなA: [0.093419 sec.]B: [0.097264 sec.]
2017/03/23(木) 01:31:16.62ID:N2/PBYIw0
787はMODベースだよ公式採用決まってからアプデもしなくなってた
2017/03/23(木) 02:28:10.46ID:lMcBKWYw0
>>381
アプデで追加されたピットイン用のメニュー
十字キー押すと出てくるのでバッティングしてる
2017/03/23(木) 03:44:14.63ID:8fwXfsLX0
controls.iniの[ADVANCED]DPAD_INDEX_OVERRIDE=1で解決しました。
changelog.txtに書いてありました。

早く寝ないと…
2017/03/23(木) 08:58:00.78ID:/CI4t8P20
787のお守りが消えてないか?
2017/03/23(木) 11:54:21.49ID:PJAYrrMDp
ちゃんと御守りもあるよ
2017/03/23(木) 12:52:39.97ID:HmOIL8PB0
て事はmodderが作ったのを何の手直しもなく出してるだけかな
何でこんなに時間かかったんだ?
2017/03/23(木) 13:57:50.02ID:vhj62a0c0
>>388
そのままだったら公式DLCにわざわざ採用する必要がないんじゃないか?
ガワだけで動くわけじゃないんだから見えないところの手直しも山ほどあるだろうし
そもそも無償DLCよりも他に優先すべき作業があったんだろ
2017/03/23(木) 14:06:22.77ID:xVlvXtOL0
ジオメトリー、スプリングレート、減衰、重量バランス、空力等々煮詰められている
……と信じたい
2017/03/23(木) 14:39:48.05ID:yUz7xD7c0
>>387
お守り確認しました
787に関してはハッシュ値もファイルサイズも全然違うね
Miataは未確認
2017/03/23(木) 15:59:14.54ID:jR9Quoe+d
787bのお守りってなんだ?と思ってググってみた
初めて知ったよ(´・ω・`)
2017/03/23(木) 17:25:09.84ID:VE9qmX0C0
前のアップデートからだったか吊るしのセッティングで実車に設定がなくても全車ABSとTCSが入るようになったのが地味にウザい
実車NAロドスタにTCSの設定なんかねーよ
2017/03/23(木) 17:26:58.84ID:YQdYSbvN0
アホちゃうか
工場出荷状態だろ 以前から
2017/03/23(木) 17:50:33.65ID:VE9qmX0C0
FactoryでABSやTCSが入るのって実車に設定があるやつだけでしょ?
CTRL+で設定を切れるやつが前のアップデートからかセッティングのタブでABSやTCSに出るようになったんじゃないの?
2017/03/23(木) 18:48:02.09ID:HmOIL8PB0
911 GT3 2016の方が外観かっこよくないか?
好みの問題かな
2017/03/23(木) 20:45:45.59ID:mry+fN4+0
https://www.youtube.com/watch?v=X-DJTK-_gTo

なかなかすごいな
特にリプレイ
ACもぜひ頑張って欲しい
2017/03/23(木) 20:54:04.10ID:mbbKTDTA0
>>352
Guillaume Rousseau Suzuka Version 0.7
この鈴鹿のほうがいいよ
2017/03/23(木) 20:56:47.64ID:JFY0MLjb0
GTは音響がすべてを台無しにしている
2017/03/23(木) 21:18:17.39ID:lLK+wvAB0
GTてスリックストリーム効き過ぎだろ
2017/03/23(木) 21:20:25.85ID:wC50r1vV0
GTの話はGTスレで
2017/03/23(木) 21:48:24.37ID:YQdYSbvN0
来年に出るゲームなんか相手にするな
ACは良心的で好感持てる
2017/03/23(木) 21:58:18.34ID:uycovzc40
GTはやったことないが、オンは日本人多そうだな
ACだと皆無といっていいほどだけどw
Gtに参加するつもりの日本のシムレース好きは今何をやってるのだろう・・
2017/03/23(木) 22:01:39.37ID:VE9qmX0C0
GTなんてここにいる大部分のオッサン連中がとっくに卒業したCSゲーは置いておいてですな
>>395の俺の理解は正しいのか偉い人意見をたのむ
2017/03/23(木) 22:07:09.46ID:mry+fN4+0
そもそもPS4とか買う気にならんし、GTとかやらないけどこのグラフィックは
スゲーなって意味で挙げただけだぞ
ナイーブすぎんだろ君らw
2017/03/23(木) 22:07:15.83ID:HmOIL8PB0
俺はおっさんだけどGTもFORZAも入学も卒業もしてない
いきなりPCシムレーサーだわ
2017/03/23(木) 22:09:27.77ID:HmOIL8PB0
確かにGTSのリプレイはきれいだね
未来の車が入ってるってのがドン引きだけど
2017/03/23(木) 22:13:13.86ID:uycovzc40
日本人にもレース好きはたくさんいるのに、ニッチな方向に行ってしまったせいで
全然交われないってのはつらいもんがあるな
GTなら常時日本人だけで出来るくらいいるんだろーな
2017/03/23(木) 22:18:39.77ID:VE9qmX0C0
>>405
ナイーブとかそういうことではなくだな
>>395について詳しい人の意見がほしいだけなんだが
公式フォーラムみてみたけど英語ばっかでよくわからん
2017/03/23(木) 22:23:22.44ID:uycovzc40
>>409
どういうこと?
factory設定でABSなしの車でABS使えるならここまで苦労しねーわ・・
普通にABS使えないけど?
2017/03/23(木) 22:27:29.42ID:VE9qmX0C0
>>410
ピット画面でサスペンションとかエアロのセッティングをやれるじゃん
そこにElectoricというタブが追加してあってABSとTCSのオンオフが選べるようになってる
デフォだとNAロドスタみたいに実車の設定ない車でも両方ともオンになってんよ
2017/03/23(木) 22:27:33.08ID:YQdYSbvN0
GT5発売前もみんな同じように 実写やとかほざいてたな
アホですね
2017/03/23(木) 22:30:56.91ID:uycovzc40
>>411
それホントかい?Electoricのタブなら前からあったけどABSない車はABSなかったよ
少なくとも直前verの1.12.6までは
2017/03/23(木) 22:33:06.89ID:YQdYSbvN0
>>410
もっとACの事 勉強しろよ
大抵のことは出来る仕様になってる
2chの殆どは屑ゴミ
2017/03/23(木) 22:35:50.73ID:uycovzc40
すまん、全然知らなかった
つまり、オンでライン出したり、スタビリティーコントロール使ったり、
ABSない車でもABS使えるように出来たのか?
やり方教えてくれ!
2017/03/23(木) 22:40:09.06ID:VE9qmX0C0
>>413
いま何車種か確認してきた
実車じゃ設定がないNAロドスタ、AE86、アバルトの古いRRに全部ABS、TCSがあってデフォだと有効になってる
2017/03/23(木) 22:40:37.37ID:HmOIL8PB0
Factoryにしとけば実車環境と同じになると思ってたけど
実車にはないABSとTCSが勝手に効くようになったのね?
2017/03/23(木) 22:43:08.89ID:VE9qmX0C0
>>417
みたい
古いロータスの葉巻F1にまでABSとTCSがデフォでくっついてくるのにはワロタ
2017/03/23(木) 22:47:21.09ID:HmOIL8PB0
>>418
通りで787が簡単に乗りこなせた訳だ
アシスト効きまくってたんだな
2017/03/23(木) 23:17:12.78ID:Jwo0HoltM
て言うことは実際にABSやTCSがついてるかついてないかは自分で調べて設定しないと駄目なの?
2017/03/23(木) 23:22:38.44ID:xVlvXtOL0
Factoryで存在しないアシストがオンになるのは不具合ではないかと思うんだけど
2017/03/23(木) 23:31:37.95ID:wC50r1vV0
realismの設定がリセットされてそのままだとonになってたけど
設定しなおしてやれば今までどおりにならない?
2017/03/23(木) 23:46:28.08ID:N2/PBYIw0
うちはAE86やNAロドスタにはELECTRONICSタブ出ないな
2017/03/23(木) 23:54:01.86ID:lMcBKWYw0
フォーラム見てきたけど似たような症状は見つからないね
2017/03/23(木) 23:57:04.72ID:2xNehZgX0
俺も検証したげるからどこでどうやるのかおせーて
2017/03/24(金) 00:13:06.95ID:/nSNhfD80
>>425
MiataNAやAE86でコースに出てセッティング画面にして上部にある
TYRESとかFUELとかのタブ欄にELECTRONICSがあるかどうかですね
2017/03/24(金) 00:29:51.90ID:JUA8Iv4B0
アプデ後からサーバー立てて
JDMパックのFDで入ると、
checksumfaildがでてキックされるんだが。

787Bとかなら入れるんだけど、これ不具合だろ・・笑
2017/03/24(金) 00:31:14.45ID:NPr1xJsp0
787Bすげー乗りやすいね
2017/03/24(金) 00:31:36.30ID:FNw5Iu8Kd
>>426
うちのは出ないね

>>427
不具合ならここじゃなくてフォーラムで報告しないと
2017/03/24(金) 00:34:08.54ID:qzsnQKy/p
丁度Miataで走ってたから見てみたけどセッティングのタブの欄に
エレクトロニクスなんてのは表示されてなかったよ?
設定でFactoryにしてるからそんなの出る方がおかしいんだろうけど
2017/03/24(金) 00:42:01.29ID:BQdjTaIY0
>>426
検証おわたよ
86、ロードスター、787、それぞれファクトリーで出庫してセッティングみた
俺もELECTRONICって項目なかったぞ
んでMX5のFACTORYで出庫したらELECTRONICあったわ

別件なんだけど
俺の環境だとロードスターの名前表示がオカシイ
ロード画面右下にはMataってなってるんだけど、ロード後の表示はMX5に変わってる…
2017/03/24(金) 00:43:18.18ID:N12c8n2Q0
MX-5って呼ばれてるの知らないの?
433名無しさんの野望 (ワッチョイ b786-n/U6)
垢版 |
2017/03/24(金) 00:48:22.07ID:B30sm0rS0
skin作りで質問なんだけど
488gt3とかのカーボンパーツ(ウイング、ミラー)だけのddsは
どうやって塗ったらいいんだ?
カーボン柄が透けて困ってる…。
2017/03/24(金) 00:52:39.98ID:BQdjTaIY0
ごめん間違ってた
ロード画面でもMX-5と表示されてるわー
>432
知らんかった
新型と同名でNAとNDで区別されてんのかこれ
2017/03/24(金) 01:05:54.68ID:qzsnQKy/p
>>433
Modスレでも聞いてみたら?

Assetto Corsa MODスレ Car2 [転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1477793205/
2017/03/24(金) 01:13:51.98ID:RR8y2PuB0
>>426
俺もFACTORYに設定してNA、AE86、595で試したけど出ないよ
アヴェンタドールでやってみると当然だけど出てくる
一回assists.ini消してみればいいんじゃないかな
2017/03/24(金) 02:14:32.74ID:ru9TCygp0
FactoryかOffでやってる人は何も変化ないんだがなー(マルチ含む)
普段からOPで電子アシONで遊んでる層向けの救済easyモードって事でおk
シフトプロテクション画面表示しちゃったり、よほどライト層の不満の声がデカかったんでは
特に歓迎しないけど良いと思う
2017/03/24(金) 02:40:15.86ID:mxtN9ExE0
検証してくれたみんなどうもありがとう
結論からいうと>>422の言うとおりだった
Realizmのところはインストールした後に全オフにしててそれっきり一度もさわってなかったんだがどこかのアップデートでオンになっていたみたい
さわがせて正直すまんかった
2017/03/24(金) 07:03:42.26ID:eFLuqvJu0
オンでfactory設定の部屋でABSなしの車でABS使ったり、
ライン出したり、スタビリティーコントロールは使えるの?チート以外で
2017/03/24(金) 07:20:58.54ID:Kry8msODa
Vive対応になったみたいだけど、やっぱりreViveとは違ってたりする?
そろそろ買おうかと
2017/03/24(金) 12:19:38.56ID:sanjuVDa0
あとM6 GT3とLMS GT3が着てくれたらうれしいんだけどな
2017/03/24(金) 14:24:12.38ID:hyK328eW0
アップデートしたらviveの画面だけ映らなくなった
液晶モニタにはviveが向いた方向にちゃんと動くからHMDは認識はされてると思うんだけど
787B乗りたい
2017/03/24(金) 15:42:53.97ID:sKnudIWv0
revive抜いたか?
2017/03/24(金) 17:20:11.68ID:MtCr/v530
カスタム連中が騒いでるようだな
2017/03/24(金) 17:26:53.70ID:hyK328eW0
revive入れたはいいけど何処に何入れたか覚えてなくて
どうにも表示されないからアンインストールしてからインストールしなおしてもダメでした
もうちょい頑張ってみます
2017/03/24(金) 22:03:26.24ID:eFLuqvJu0
>>440
一人で走る時のcpu負荷が80%から30%以下に下がった
複数台で走る時は若干下がった程度かな?

>>445
俺はrevive抜いてないし、
アプデした後オプションでrenderingをoculusからopenvrに変えただけで出来たよ
oculusにしたかったらオプションで戻せばそっちでも出来る

ポルシェRSR2017はえーなー
フェラーリGT2やコルベットc7Rに匹敵するなこりゃ
やっぱりABS使えなかったけど、バイアスを62%にして走ったらかなりロックしないしいい感じ
miataも楽しい
787Bはコクピット内に見慣れぬ日本語見かけてあれ?って思ったら安心安全てwなるほどこれがお守りかワロタ
lightとか落書きみたいに書いてあって雑なとこまで再現してあってすげえ
音もすげえいい!が俺には扱いきれなかったw
2017/03/25(土) 00:16:00.28ID:9g8qlU+s0
NAロードスター乗ってみたら現実の自分の車の動きとそっくりだったww
自分のはもっとヘロヘロだけどすぐに曲がる状態に入るし、限界低いし、
パワーないわりにリアが流れやすいしw

だけど現実よりも面白味は感じにくい気がするね。
ゲーム上だとちょっと淡白に感じるかも?
2017/03/25(土) 00:33:00.82ID:jVAd+70x0
多分ファイナル4.1のシリーズ1のSパケ同等かな?
新車だったらめちゃ車高高いけど、ACのは低いね〜
もっとぐらっとくるロールと、立ち上がりでリアが沈み込む感じが出てたら良かったな
2017/03/25(土) 02:00:33.46ID:G9Op3rM/0
最近ACで軽いドリフトがうまく決まるようになったと思ってたら、知らない間に入っていたスタビリティーコントロール50%のおかげだった件について
スタビリティーコントロールをオフにするとすぐにスピンしちゃうわ
2017/03/25(土) 03:11:44.12ID:M4Qw6sa30
>>447
へえ〜アセットコルサってやっぱり結構リアルなのか
miataはワンメイク部屋で上位争いする位乗れるようになったから
全く乗ったことない現実の車でも速く乗れるかな?
451名無しさんの野望 (ワッチョイ db99-EB2i)
垢版 |
2017/03/25(土) 04:34:31.59ID:rHCceG730
>>449
俺も同じ経験したわw
2017/03/25(土) 16:26:26.51ID:a6V1ILh/0
>>450
LINEやSNSで女の子と仲良くやり取りできるようになったから
初対面の現実の女の子とも上手く話せるでしょうか?という質問
なんて答える?
453名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb4-rs+5)
垢版 |
2017/03/25(土) 16:54:07.74ID:9l1onliX0
AC挙動はクオリティ高いと思うけど同時にソフト面の限界も感じてきました・・
動くシートとか欲しいです Gが欲しいぃぃ
大阪にAC使ったシミュレータのお店があるみたいなので今度行ってきます
2017/03/25(土) 17:00:35.34ID:ZxnMJu1W0
それソフト面の限界じゃなくてハード面の間違いでしょ
2017/03/25(土) 17:05:48.73ID:bvAi2Bls0
MX-5、遅いしパワーないしで期待してた程ではなかった
扇風機を顔面に当てたら雰囲気でて運転楽しくなるかな?
寒いからやらないけど
2017/03/25(土) 17:10:39.20ID:jVAd+70x0
まあソフト面も物理現象のモデル化には限界があるし
ハード面でもsimvibeや振動スライドタイプのムービングシートではGフォース感じられないし、動画で見るような傾き式でも縦Gの表現は無理だし、何よりタイヤのグリップ/スライドやサスペンションのストローク、車体の捩れなんかはFFBに頼るしかないんだよな

そういうのを考えると安い車でジムカーナ練習会がコスパでは最高かな
2017/03/25(土) 17:28:50.08ID:dN6S6N/K0
車持ったことあるか?
2017/03/25(土) 17:44:43.18ID:79AezoQl0
VRでオープンカーやる時は扇風機あてると臨場感あるぞ
テレメトリの車速に連動させてファンの回転数自動制御できないかな?とか
一時期まじめに考えたw
2017/03/25(土) 18:11:50.14ID:hlMvNckn0
オープンカーって後ろから風が当たるものなんだけどね
2017/03/25(土) 18:36:02.16ID:WX5dMafG0
ソフトメンは袋の上から半分にしてお椀に入れます
Wind Simulator
https://youtu.be/M-51pU_3FoI
2017/03/25(土) 18:36:58.95ID:79AezoQl0
じゃあカートの話って事で勘弁してもらえますか。
2017/03/25(土) 18:39:06.62ID:79AezoQl0
あとフォーミュラとか。それならいい?
2017/03/25(土) 19:17:17.28ID:48KPpIuo0
ちゃんとヘルメットは着けて下さいね
2017/03/25(土) 19:22:31.16ID:bvAi2Bls0
460のゲームって何だろ?
2017/03/25(土) 19:26:39.74ID:79AezoQl0
kunosの看板あるから多分AC
2017/03/25(土) 19:45:46.83ID:rHCceG730
窓開けながらドリフトした時の風
2017/03/25(土) 19:47:31.79ID:bvAi2Bls0
>>465
ありがと
2017/03/25(土) 20:54:40.36ID:THfGRKWA0
素でVIVE対応来たのはいいけど
左は綺麗にレンダされるものの右の描画位置がおかしくてまともにプレイできない
SLI有効無効も関係なくVIVEのダッシュボードや他のソフトでは正常なのに
ACが始まると右だけ大幅にズレてたり右の半分を境に上下で上がおかしく下は正常とかになる
右目つむってプレイすればいいけどVRの意味がない
皆さんは正常ですか?
2017/03/25(土) 23:07:23.23ID:M4Qw6sa30
正常ですよ
2017/03/25(土) 23:49:33.16ID:6S94T2nR0
異常ありません
2017/03/26(日) 07:07:32.43ID:ZS3Do5d80
>>469,470
ありがとう
その後もいろいろ試してみたけど直らない
SLIだけどGPU1側にモニタ3枚+VIVEがぶら下がってたりVIVEもDP-HDMI変換使ってたりするからおま環かも
とはいえこれでも他のVIVE用ソフトだと何の問題も無いからOpenVR絡みかな?
マルチモニタで楽しみつつ様子を見ます
2017/03/26(日) 09:17:08.84ID:EZCbwfFkH
ACで横滑り制御装置を有効にするのって、実車で横滑り制御装置を有効にするのと同じ事なんだろうか?
だとしたら別にそいつを100%効かせて走っても、リアルってこと?
2017/03/26(日) 11:19:34.82ID:CUgOWUg50
横滑り制御の内容がACと実車で同じなわけがないでしょ。
2017/03/26(日) 11:48:07.65ID:5H3yjgyn0
ポルシェたのすぃ・・
スタビリティーコントロールは車固有の設定は無くて
一律に外からの強制だよ
2017/03/26(日) 21:26:41.73ID:t082kUq10
リーダーズ2面白いな
もっとトヨタ車出して欲しいわ
レーシングカーはTS050とレクサスくらいしかないかw
2017/03/26(日) 22:13:02.91ID:SQ5nHz+B0
トヨタなんかどうでもいい。ホンダパックはよう
2017/03/27(月) 00:28:14.77ID:rAe+Pqs30
ホンダなんかどうでもいい。カレラGTとLFAが欲しい
2017/03/27(月) 00:31:34.31ID:D8LhRymy0
787B超楽しいよ!
479名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb4-rs+5)
垢版 |
2017/03/27(月) 16:28:50.75ID:NtjcVBg70
イタ産ゲーにジャパ車求めるのもどーかと思うよ

イタらしくフェラでしょやっぱ  フェラ
480名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb4-rs+5)
垢版 |
2017/03/27(月) 16:29:23.27ID:NtjcVBg70
日本人は大抵フェラ好きでしょ
2017/03/27(月) 18:47:45.37ID:ApBD6cAn0
最近Assetto corsaを始めた者です。オンラインレースに参加したいのですが、まだ下手すぎて迷惑がかかるかもしれないのでオンラインレースの参加は見送っています


そこで、「これくらいの腕ならオンラインでも迷惑にならない」という目安はどう探せばいいでしょうか
一度実際に参加するのが一番でしょうか


今のところ動画を見て実際の参加者のタイムを把握したり、マナーの確認をしたりしています
2017/03/27(月) 19:33:29.90ID:JPykGHn/0
そんなに堅苦しく考えなくてもいいよ
タイムなんてだいたい上から下まで幅広くいる
気楽に参加してみればいい

マナーに関してはhelicorsaっていう接近した時に周りを表示してくれるゲーム内アプリを
導入すれば大体対処できるようになると思う
あとは予選の時に不用意にピットライン出て速い人の邪魔にならないようにするくらいかな

俺もオンメインでやってるから良かったら一緒にやろうぜ
2017/03/27(月) 19:50:55.26ID:J97WrPW20
ブルーフラッグが出たら素直に譲ってれば問題ないよ
484名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf6-+qWq)
垢版 |
2017/03/27(月) 20:17:48.88ID:ApBD6cAn0
>>482
>>483
ご丁寧にありがとうございます!
正直もっと冷たいレスがつくかと思ってたので、暖かいレスが返ってきてとても嬉しいです

482の方、アセットコルサは日本人が少ないようなので、貴重な日本人のプレーヤーの知り合いとして
登録したいのですが、もしよければsteamのフレンドになってくれませんか?
2017/03/27(月) 20:31:34.94ID:JPykGHn/0
こちらこそぜひフレンドになってもらいたいですね
実は車の事に疎くて手探りでやってる状態なので、お互い切磋琢磨していきたいですね
タグ名教えてもらえれば登録します
2017/03/27(月) 20:47:15.99ID:YtRiVsRWM
この流れに乗りたいなぁ
が、深夜帯しかできやんから乗れねぇ〜
487名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf6-+qWq)
垢版 |
2017/03/27(月) 21:14:09.98ID:ApBD6cAn0
>>485
すいませんタグ名というのが分からなかったので、とりあえずプロフィール名を笑
「beover1122」です。
自分は車愛好家でもなんでもなく、ただ単に練習量が反映されやすくて対人要素もあるというゲーム性から
レースゲームを選んだだけなので、専門的な知識はほぼ皆無です笑
しかも下手なんで、切磋琢磨どころか自分がなんとか後をついていく形になると思います笑
何はともあれ、よろしくお願いします
>>486
そう言って頂けると嬉しいです
自分も深夜帯(11:00-1:00)がメインになると思います。
日本人の方の知り合いが多いと心強いので、もしよろしければぜひフレンド登録をお願いしたいです笑
2017/03/27(月) 22:00:54.16ID:AJfWah6i0
危険な香がギュンギュンします
2017/03/27(月) 22:17:05.57ID:ApBD6cAn0
>>488
やっぱそうですよね…
2chでとるべき態度じゃなかったか
もう遅いけど
2017/03/27(月) 22:56:53.50ID:YtRiVsRWM
>>487
わざわざ返事ありがとー
自分2:00〜6:00なんで諦めます
2017/03/28(火) 01:31:54.20ID:Sftm02+c0
>>489
非公開ってのが怪しさましてるんだわ
しかも明らかに捨てIDでしょ
過去のエイリアス遍歴が物語ってる
492名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf6-+qWq)
垢版 |
2017/03/28(火) 07:27:30.91ID:hmeRoNUQ0
すいません。色々と不自然なところがありましたね。
そもそもsteamを始めたのは身内の誘いで交流も身内とだけだったのと、長く使ってるわりにsteamについて疎かったのとで、赤の他人から見るとところどころ不審な部分があったと思います。
名前の遍歴について、4つのうち2つは今日変えました。登録して頂けるということになって、その時使ってる名前は個人的な理由で知られたく無かったので(この時、第三者から過去使ってたユーザーネームが見られることは知りませんでした。)、適当な名前に変えました。
3つ目はあまりに適当だったので、4つ目という感じで(4つ目も大概ですが)
ちなみに捨てアカではありません。登録ゲーム数が少ないのは、これまで自分がゲームに割ける時間があまり多くはなかったからです。
まぁ、自分としては、オンラインで一緒に走ってそこそこ情報交換することが出来る日本人の方と知り合えればそれで十分なので、フレンド登録は必要ないかもしれないですね笑
自分で言い出したのにすみません。
もしまだ関わって下さる気があれば、捨てアドでもいいので交換しませんか?
2017/03/28(火) 07:31:06.20ID:hmeRoNUQ0
連投すみません
>>492
4つのうち2つは今日変えました×
4つのうち2つは昨日変えました○
2017/03/28(火) 08:40:44.26ID:92k07rVH0
俺は別に捨て垢でも構わないけどな
2017/03/28(火) 09:30:55.44ID:urxmdGGX0
>>492
6-7年くらい前まではPCレースシムのコミュニティが2ch上にあったんだけど今はtwitterとブログ鯖に移ってる
レース仲間を探したいならtwitterで#assettocorsaで検索かけてそこからやればいいと思うぞ
2chから移住した原因が鯖官への粘着いやがらせとか個人叩きだったので古参は基本警戒して2chをみてる
2017/03/28(火) 12:03:17.58ID:hdzJAXgt0
遊ぶ分にはtwitterで集めればいいけど情報の集積には向かんからなあ
つながりが薄いからセッティング煮詰めとか海外と比べるとだいぶ遅れてる感はある
2017/03/28(火) 19:16:47.37ID:Vn9Ylk9p0
2chでコミュは取らないのが懸命
殆どが屑ゴミ以下で生きてる価値すら無い連中です
2017/03/28(火) 21:12:56.18ID:rXhe7Dsm0
自己紹介ですか?
2017/03/28(火) 22:07:58.90ID:As1zUXKI0
これからは鯖管を褒めたいと思います!!
情報をください!!
2017/03/28(火) 23:41:34.74ID:Vn9Ylk9p0
>>498
この社会は君の存在を必要としていないようだね
あの世に幸せが待ってるよ
2017/03/29(水) 00:54:37.23ID:kqPszOCj0
さすが屑ゴミ以下らしい言葉
502名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb4-rs+5)
垢版 |
2017/03/29(水) 07:17:41.26ID:HoItUnRm0
先輩方朝からすいません AC公式車で一番重量級の後輪駆動車ってフォードマスタングで合ってますか?
2017/03/29(水) 14:25:16.29ID:/DJsWJ0p0
病室に戻ろうID:Vn9Ylk9p0
2017/03/29(水) 16:57:40.99ID:Iqi3YFr60
>>502
テクニカルデータ(excel)だけどこれが分かりやすくて便利
http://www.racedepartment.com/downloads/ac-cars-and-tracks-technical-data-excel-2013.5577/history
505名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb4-rs+5)
垢版 |
2017/03/29(水) 17:28:18.36ID:HoItUnRm0
>>504
ありがとうございます !
2017/03/30(木) 12:10:42.66ID:vE7ruAGq0
ゲーム性から言ったら15点やね
シミュとしては89点
現状一位です
2017/03/30(木) 22:20:33.75ID:P+t7VWse0
アセットコルサvsファミリーサーキット91
508名無しさんの野望 (ワッチョイ efe6-icq5)
垢版 |
2017/03/30(木) 23:40:41.72ID:NXb7cqPt0
質問すみません
最近vrでこのゲームを始めたのですが、ドライバーシートの調整はどうすればできるのでしょうか?
app?が必要なのですか?
2017/03/31(金) 00:08:54.24ID:n/5Zr2C60
>>508
glance(横を見る) left right同時押しでカメラリセット
510名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-icq5)
垢版 |
2017/03/31(金) 01:49:17.17ID:SRe0W9Nya
>>509
ありがとうございます
本当に助かりました
2017/03/31(金) 09:11:51.21ID:IazS27VX0
http://www.bsimracing.com/vesaro-mclaren-branded-racing-simulators/
ソフト部分はAC?
2017/03/31(金) 12:57:49.30ID:Pkuy5SjR0
書いてあるやん
2017/03/31(金) 18:06:09.03ID:7QLYdqda0
マクラーレンのシートとハンドルが付いただけで
遊具に1100万円とか、しかもACは個人使用に限るとあるし
でも買う人がいるから商売が成り立っているんだろうね
2017/03/31(金) 18:17:34.10ID:BFb0p1xM0
Vesaroか
ハミとAli-AがDirt3で対戦した時の動画アップしてたな
ねーちゃんたちの必要性がわからなかった
2017/03/31(金) 19:13:36.07ID:LSs1K6h40
>>513
商用ライセンスがあってだな
2017/03/31(金) 19:22:36.35ID:7QLYdqda0
>>515
Proというやつか、商用には追い銭をしてくださいということかな
名古屋のアイロックなんかはやっぱり商用ライセンス取ってるのかな
2017/03/31(金) 19:38:53.42ID:DC/3oiTX0
アプリのMODを追加したんですが、option-generalでチェックを入れられません。アプリが4個までしか表示できないようで、追加アプリが表示されません。チェックを入れる方法があれば教えて下さい
2017/03/31(金) 20:07:40.45ID:DC/3oiTX0
>>517
自己解決しました。すいません
2017/03/31(金) 20:57:51.19ID:Lucxdq1D0
大阪のショップなんてアセコルやModをそのまま使って商売してるじゃん
2017/03/31(金) 21:44:37.04ID:/D3TIux90
>>507
なんというおま俺
間にGP4も入れたら最強なんだが
ファミリーサーキット91を都合10年、その後にGP4を13年遊び倒した俺としては、ACはまだ丸3年なので後10年は現役予定
2017/04/01(土) 08:41:25.13ID:J3bJfRCM0
Mad Catzが破産。清算へ
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20170401001/
2017/04/01(土) 12:37:25.81ID:vlNVZoPY0
昨日と今日、アプデあったけどバージョンが同じだった
何だったんだろ
2017/04/01(土) 13:16:50.69ID:SCk0+K+Ed
最近買ったのですが、赤緑黄の走行ラインの色ってini弄ったりで変更できますか?
色弱なものでブレーキポイントが判別出来なくて・・・
2017/04/01(土) 15:20:11.37ID:OHUbmbeAd
走行ラインじゃなくてメートル表示とか何か自分なりの目印を決めてブレーキングポイントを探った方がいいよ
そうじゃないといつまでも走行ラインを消せないよ
2017/04/01(土) 16:44:14.83ID:SCk0+K+Ed
>>524
なるほどたしかに・・!
自分で探りつつ頑張ってみます
2017/04/01(土) 22:39:49.27ID:eOtqLnMN0
なんかメニューの表示がおかしくなって1部文字とボタンが表示されないんだが...
日本語化したからかな?
2017/04/01(土) 23:53:24.30ID:NEeh8+uD0
日本語化はMODのコース読めなかったり色々不具合出たから外してるわ
特に困らんし
2017/04/02(日) 05:53:19.30ID:mD7nwX/50
日本語版当てなおしたら直ったで
2017/04/02(日) 07:43:11.09ID:n2fixdHs0
日本語化MODは予期せぬ不具合が起こる場合がある
2017/04/02(日) 17:18:51.48ID:Ez9CzOJ2d
このゲームでdirectinputゲームパッドで振動機能は使えている人いますか?
2017/04/03(月) 14:38:50.28ID:WgMoK2Pj0
directの振動は諦めてる
532名無しさんの野望 (ワッチョイ 33b4-+x88)
垢版 |
2017/04/04(火) 16:37:00.41ID:i/n3uJ8P0
ポルシェいっぱい追加されたけどみんなはどれが好きですか?
ボクは911GT3RSです
2017/04/04(火) 20:45:31.66ID:fQ/ziCKz0
>>532
ポルシェと言えば、コレを思い出す。
https://www.youtube.com/watch?v=meyjYkfLYaE

流石に、こう言うMODは無いよなぁw
2017/04/04(火) 21:26:04.83ID:/MbRoF3O0
918 SpyderのためだけにDLC買ったわ
2017/04/04(火) 22:34:05.28ID:I+aqV1wt0
今日始めたんですが、458 italia stage 3は要するに458のチューンドって認識で合ってますか?
2017/04/04(火) 22:56:48.10ID:mwZtQlnw0
>>535
ですね
2017/04/04(火) 23:03:07.00ID:7uidOB8d0
458チャレンジじゃないの?
2017/04/04(火) 23:42:40.00ID:I+aqV1wt0
>>536

ありがとうございます
2017/04/05(水) 01:04:30.81ID:ZOuBG+BK0
650S GT3でスパ練習してるんだけど2分21秒から縮まなくなってしまった
2017/04/05(水) 01:09:56.37ID:hvZzmsu8a
回転数下がったときにオートでシフトダウンする機能ってキャンセルできないですかね?
あれ凄い鬱陶しい
2017/04/05(水) 04:20:15.73ID:gtf84w6V0
今日起動してレーススタートしたら360パッドの入力受け付けなかったんだけど俺だけ?
キーボードの操作は利くし、オプションでパッドの入力自体は来てるっぽいんだけど
なぜかゲームに入ると受け付けない・・・
2017/04/05(水) 08:38:45.85ID:sCPSYFa10
入力設定画面のタブがパッド以外になってない?
2017/04/05(水) 13:49:06.84ID:B3HgInhA0
>>533
マッハ78てw
2017/04/05(水) 20:01:49.91ID:gtf84w6V0
入力設定画面のタブはパッドになってます。
あと再インストールやMODも抜いてバニラでも試しましたが、
パッドでの操作はレース中に受け付けませんでした
2017/04/05(水) 20:40:16.18ID:gkEwtvrx0
>>543
ポルシェがRRと言う事が良く解るよなw
2017/04/05(水) 21:24:24.70ID:1RpQm1FD0
>>544 今試したら使えた
2017/04/05(水) 23:41:14.29ID:dIVMQk5/0
xinputでのクラッチ操作出来る様にならないかな
2017/04/06(木) 15:41:13.47ID:N20d+LzW0
マルチでコースを逆走ってできんのかね?
鈴鹿とかのD1の旧審査区間とかをマルチで走りたいんだけども
2017/04/06(木) 21:34:21.85ID:LB1EW18u0
>>548 やり方は判らんけど出来ると思うよ
ヒントの一つとしてサーバとクライアントの使用トラックのaiフォルダの中身消してみ
550名無しさんの野望 (ワッチョイ f297-OGaA)
垢版 |
2017/04/06(木) 22:51:16.47ID:BN5Qwt0p0
t500rsで左パドルシフトをサイドブレーキに割り当てても反応しないのですが、アナログ入力じゃないとダメなのでしょうか??
551名無しさんの野望 (ワッチョイ f297-OGaA)
垢版 |
2017/04/06(木) 22:56:38.85ID:BN5Qwt0p0
すいませんキーボードも割り振りしたらパドルで反応しました
2017/04/07(金) 10:28:52.46ID:YQxkFHeYa
>>532
944turboが好きなんですよ。(ヽ´ω`)ハァ…
2017/04/07(金) 13:37:03.98ID:gY84TITA0
コースMODの追加には成功しているのですが、車のMODだけがunknownになってしまいます。

入れたファイルと階層はこんな感じなのですが、間違いはありますでしょうか?

http://i.imgur.com/ZbAYXQA.png
2017/04/07(金) 13:49:28.95ID:K766Xru80
>>553
それはスキンのMODなんじゃないの
車体無いと動かんでしょ
2017/04/07(金) 13:51:37.18ID:dKg6GuEp0
それMODじゃなくてカースキンだから
cars/ks_mercedes_amg_gt3/skins のフォルダの中に入れる
2017/04/07(金) 14:11:44.63ID:gY84TITA0
>>554
>>555

すみません、すっかり勘違いを…

ありがとうございました。
2017/04/07(金) 19:50:23.36ID:lfbB4BHP0
windows10 大型アプデの度にロジのプロファイラー入れ直しやんけ
まあエエけど
2017/04/07(金) 21:41:38.95ID:e2cWL7xP0
Win10は今のアップデート方針が撤回されるまでは入れる気にならん
ゲーミング用途に割り切って個人情報は一切入れなければテレメトリー問題は回避できるけどアップデートの性質の悪さはどう考えても無駄な手間が増える
559名無しさんの野望 (ワッチョイ 9fb4-mAnV)
垢版 |
2017/04/08(土) 14:33:51.74ID:ZzRXHWVa0
ACの公式カーはハイクオリティなのとMODレベルの手抜きか?
っていうのとで極端ですよね トヨタカローラレビンが特に酷く感じました
2017/04/08(土) 14:48:29.28ID:byIQ73a00
>>559
どの辺が?
2017/04/08(土) 15:39:34.03ID:lVzAErxd0
レビンなんか入ってたっけ
2017/04/08(土) 20:54:51.05ID:OpSNjUOk0
VRでやってみたけどスケール感に違和感感じます。
ゲーム側でこの辺の調整ってできないのでしょうか?

ちなみに自分が小さくなって世界が大きくなった様に感じます
わかる方いたらご教示お願いします
2017/04/08(土) 21:33:07.43ID:OpSNjUOk0
562です
自己解決しました

ゲーム内の右端のツール群「Openvr」から調整項目ありました
2017/04/09(日) 17:30:01.17ID:6QtxTO070
helicorsa背景を透過色から黒に変えたら見やすくなった
2017/04/09(日) 20:00:37.44ID:/pvuACkF0
チョロQ MODオモロイやんけ
2017/04/09(日) 21:16:35.62ID:PXqOgSioa
>>561
おっさん世代には86の事を総じてレビンと一括りにして呼んでしまう人がいる。
かく言う俺も漫画が流行るまではそう呼んでたよ
トレノの事を知らないどころか後期型に乗ってたんだが
"そんなのどうだっていいだろ"的な意味合いを込めてそう呼んでたな。
2017/04/09(日) 21:34:47.41ID:tPPy+Lk+0
787Bでspaを2:14とか無理だ
パッドだからかな、2:17が限界
2017/04/10(月) 01:50:18.30ID:bKp6O2HD0
>>567 SPイベントかな。まだパッドがどうのっていうタイムじゃないと思うけど
この機会にハンコン買っちゃいなw数段楽しめるよ
ちなみにマウス+電制でぽっと試走、16秒台ですた
2017/04/10(月) 06:58:25.18ID:MkRbY5je0
おっさんのトレノ レビンは27系や
2017/04/10(月) 10:41:28.12ID:f5dCR31F0
>>569
2TG最高だな
2017/04/10(月) 12:15:50.32ID:8Ld4lQUka
A12をなめんなよ
2017/04/10(月) 12:28:47.48ID:K29qGASS0
http://i.imgur.com/XNzRxhJ.jpg
2017/04/10(月) 12:31:04.46ID:ORskuYsrd
>>572
プリクラも進化したもんだ
2017/04/10(月) 12:31:49.18ID:nN2HhqB6r
>>572
snowでも使ったみたいな目してんな
2017/04/10(月) 12:35:14.61ID:f5dCR31F0
三菱デリカならぬ
ケント・デリカットを思い出したw
2017/04/10(月) 14:04:20.89ID:uFmI36Oe0
実写だろ
2017/04/11(火) 06:43:20.50ID:DFtfDgx90
>>572
これはACクオリティ
2017/04/14(金) 10:27:38.32ID:QuTjmt5+a
なぜ過疎っとる?
2017/04/14(金) 16:41:35.45ID:zwa0LQKBr
そりゃ話題がないからだよ
2017/04/14(金) 17:01:37.37ID:i3iP8Bzo0
新しいネタも無いけど文句もない
2017/04/14(金) 21:52:32.46ID:i/k9bNqS0
MOD沼が深すぎて抜け出せない。まさに玉石混淆魑魅魍魎の世界
2017/04/14(金) 22:10:29.07ID:nLUxA5ywa
MODの車だとシミュレーションがいい加減で萎える。
あれを有り難がってる輩はミニチュア感覚で楽しんでるのだろうから
シム云々はどうでも良いのだろうけど
2017/04/15(土) 00:28:19.16ID:JZq03ZVR0
それは言わない約束
2017/04/15(土) 13:04:33.19ID:1SvUdH6ZM
ACに限らず他でもそうだしw
2017/04/15(土) 13:18:46.81ID:/rdYqYAg0
MODの良作なんて2、3台あるかないかの世界
それ以外はみんななんちゃってでお茶を濁してる
2017/04/15(土) 13:32:40.35ID:5wz/l2kt0
別に良いんじゃない?

MOD以前にクラッチ判定がいい加減過ぎて萎える。
2017/04/15(土) 20:46:58.40ID:fnVfPoT60
免許持ってないからクラッチがどういうものなのかわからん
2017/04/15(土) 20:52:43.03ID:/rdYqYAg0
クラッチ、ロー、クラッチ、ロー
   ∧∧  
   (=゚ω゚) キャッチ、ロー
  _( つ\__
〜ヽ ̄ ̄ ̄ ̄\フ〜〜
  ~~~~~~~~~~~~~
〜〜〜〜   〜〜〜
     〜〜〜〜
2017/04/16(日) 00:31:51.44ID:/3iJAmmk0
このゲーム停車時に勝手にサイド引いてる?
坂の途中で停車してもタイヤ転がらないし、半クラだけでソロソロと動こうとするとピクリとも動かずエンストしやがるし
2017/04/16(日) 04:17:16.51ID:PFosAJJfa
強化クラッチとか軽量フライホイールに加えて
クラッチ判定がいい加減だと言うのなら、実車以上に半クラが難しいのは当然だと思う。

そもそも必要ないから半クラの判定が無いのかもしれないし...
N→1のぶっこみスタート採用してるのもそのせいじゃないか?
2017/04/16(日) 12:01:44.88ID:dvUQaLH10
ここはレースシミュとしてあるべきものがないと不満漏らすとそんなものに開発リソース使うの勿体ねーわと詭弁たれるの沸くからな
2017/04/16(日) 14:14:52.74ID:AHKxGuSX0
開発リソース使うのもったいねーって言ってるのはkunosだろ
2017/04/16(日) 18:18:47.16ID:sNvzEt1c0
コンソール版のアプデ終わらないとPC版のアプデこないよね
Audi R8 GT3とか完成してるハズなんだけどな
2017/04/16(日) 20:39:42.59ID:EOa3b28u0
車もバイクも90年代位までは見てて癒やされるな〜。
2017/04/18(火) 07:57:46.35ID:DugiEQtJ0
>>594
それな、世代差によるただの懐古かと思ってたんだけどなかなかそうじゃないのな
70近いじじいと40過ぎのおっさんも同世代の様な感覚で意見一致してたわ
2017/04/18(火) 10:04:29.16ID:ggqArPD50
結論:年代関係無く良いモノは良い悪いものは悪い
あたりまえだよなあ?
2017/04/19(水) 13:07:24.51ID:YoYnqgDK0
>>595
じじいとはなんじゃい!www
2017/04/19(水) 14:57:48.35ID:VxM4IFf2a
そこで親父ギャグの一つも言えんで何がジジイじゃ!
恥を知れ!!
2017/04/21(金) 00:57:04.71ID:I1kcnOTg0
何を言う天然パーマ 今それが目一杯や
2017/04/21(金) 05:12:20.09ID:vdhN34/ya
50パーOFF来てるぜ
買いそびれたクンタッチ入りのpackをようやくゲット
2017/04/21(金) 05:53:49.15ID:MHKCn2ao0
>>591
久しぶりにのぞいたらAC信者は相変わらず進歩がないんだなw
2017/04/21(金) 10:13:56.42ID:O/44pc+m0
今からでも始める価値ある?

因みにハンコンはもってない
2017/04/21(金) 10:26:59.69ID:MkIlX+IXa
>>602
パッドのセッティングするのは面倒だけど決まれば十分にハマれるよ。
運転経験が有れば脳内補完も相まって尚良い
2017/04/21(金) 17:03:37.92ID:GQ3605H/M
セールで買おうかと思ったときにこの画像を知ったんだけど、これはコラ?
ttp://i.imgur.com/mfH2Ldy.jpg
2017/04/21(金) 17:25:14.57ID:kh4IIGUi0
Steamセール中やで
2017/04/21(金) 18:52:38.84ID:vRg/VQqL0
レッドパックとポルシェ全部買ったわ
レッドブルリンク楽しい
2017/04/21(金) 19:38:57.16ID:DDs3vazy0
うちもセール待ちだったRED買ったわ
これでDLC全部揃ったわー
2017/04/21(金) 20:21:46.04ID:AvNoXl7T0
>>604
えいごよめません
2017/04/21(金) 20:33:21.31ID:O/44pc+m0
まとめ買いしたった


パッドだけど
2017/04/21(金) 23:52:20.14ID:5R5IoET50
>>609
https://youtu.be/1T-Hl9qs-t8
パッドならこの設定試してみては?
2017/04/22(土) 07:19:13.30ID:OMTGtfyI0
WECの再放送見てたらポルシェはミッドシップになったんだな
言われるまで気付かなかったわ
挙動の違い分かる人いる?
2017/04/22(土) 10:25:04.72ID:2W0KaI5Qa
ジッと観てれば分かるんじゃないか?
ジャンプの着地とかコーナーの立ち上がりとか
613名無しさんの野望 (ワッチョイ 46c2-m8Mb)
垢版 |
2017/04/22(土) 11:12:22.92ID:1/791KA20
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1492235242/307

307 名前:名無しさん (スッップ Sdaa-cgsn [49.98.131.27])[sage] 投稿日:2017/04/22(土) 06:32:11.03 ID:x0iUYxxPd
【必見】ダイレクトドライブホイールでGTSを試した結果

FFBはACやrFより遙かに素晴らしいとのこと
繰り返す、FFBはACやrFとは比べ物にならないほど素晴らしいとのこと

https://youtu.be/4geFVuQZpeI
6分から見てもオーケー
2017/04/22(土) 12:00:27.74ID:XEQMchvDd
じゃあACでDDW使えばもっと素晴らしいFFBを体験できるってわけだな
615名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e32-4sdJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 12:15:58.09ID:7nM62jJT0
セールで買って、はじめにキャリアモードを始めたんですが、これみなさんAIレベル100でやってるんでしょうか?到底勝てる気がしないんですが…。
2017/04/22(土) 12:27:29.36ID:Y64MxrMm0
GTSスレはガチのキチガイ信者しか居ないのか…
2017/04/22(土) 12:40:40.80ID:LCJWdShI0
>>615
ACはコースによって車種によってAI100で楽勝だったりAI92でも厳しかったりするからあまり気にせず自分にあったAI難易度でプレイするといいよ
上の理由で練習するならキャリアやスペシャルイベントよりもHOTLAPやQUICKRACEなんかのほうがおすすめ、シムになれてるならマルチも楽しいよ
618名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e32-4sdJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 13:37:32.90ID:7nM62jJT0
>>617
ありがとうございます!!成る程コースにもよるんですね…。がんばってみます!
2017/04/22(土) 14:53:10.17ID:jfbHtQFVM
推測になってしまうけど、バージョンアップでタイヤ、挙動が変更されているのに、それに合わせてキャリアモードを再調整はしてないからゲーム難易度はおかしなことになっていると思う
620名無しさんの野望 (スプッッ Sd33-4sdJ)
垢版 |
2017/04/22(土) 15:08:03.31ID:jSXdDsaWd
projectCarsやDirtRallyは持ってて、ハンコンをSteamのACフォーラムにあったセッティングに合わせてプレイしてみてるんですが、上手くいかなくて…。元々下手なのもあるんですがw 取り敢えずソロでコースや車の挙動をスローペースで覚えることから始めてみます。
2017/04/22(土) 16:45:30.80ID:gCFQ4qDlM
>>608
開発者がユーザーを罵倒している
日本で実際に起きたら会社がサイトのトップページで謝罪するレベル
2017/04/22(土) 17:12:33.26ID:XEQMchvDd
どんな罵倒?そこに至るまでどんな経緯があったのか…
2017/04/22(土) 17:28:21.80ID:JNXAjaJYM
既出かなと思ったけど違ったのか?
Kunos側を名乗っている人の名前でググったら共同設立者みたいだが
2017/04/22(土) 17:31:28.21ID:aYPQ6onX0
Lord Kunosとかいう開発側の人間がfuckを連発してるな
Shakotanという自称レーサーが挙動ガーとフォーラムでやったから
総スカンを食らったという流れみたいね

しかしこのShakotanという人の英語、読みにくいなネイティブではないのかな

でもどっちも謝ってるから遠い島国の日本で騒ぐほどのことではないかな
これ大手パブッリッシャとかだったらコンプライアンスがどうとか騒ぎになりそうだな
2017/04/22(土) 17:34:49.73ID:aYPQ6onX0
なんかLord Kunosは終始罵倒してるな
いちいちフォーラムの流れを追っていくほど暇じゃないからもういいや
2017/04/22(土) 17:35:22.55ID:OMTGtfyI0
>>612
ごめん、書き方が悪かった
ゲーム内でポルシェのRR車とミッドシップの挙動の違いが分かる?
俺は分からないw
2017/04/22(土) 17:49:43.51ID:OMTGtfyI0
URDのP1、P2てこのまま無かった事になるのかな?
2017/04/22(土) 19:35:26.74ID:rfh9haLl0
>>613
そもそもこんなに遅延してるんなら素晴らしいも何もあったもんじゃないだろw
2017/04/22(土) 19:47:24.11ID:DMFR/8rZ0
>>604
本名や勤務先を明かした上でその勤務先の顧客に対して言う台詞としては不自然だな
「お前の相手をするような時間は無い」と言いつつ、一方的に罵り続けているしコラか不正アクセスの被害に遭ったの
だろう
2017/04/22(土) 19:55:25.22ID:OMTGtfyI0
面白い人が登場したぞ
プラスチックタイヤだってw
http://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/crazy-physics-absolut-insane-car-behaviour.44661/
2017/04/22(土) 20:06:11.47ID:AZHIQWlv0
むしろ煽るほうが好印象だわ
2017/04/22(土) 20:17:32.53ID:OMTGtfyI0
好印象?
2017/04/22(土) 20:58:23.94ID:DMFR/8rZ0
偽者じゃなかったらすげえロックンロールな生き方をしているなぁとは思うね
2017/04/23(日) 00:40:09.30ID:lqWOvL0X0
プラスチックタイヤってのは昔から言われてるよね。タイヤの変形が考慮されていないからだろうか。
2017/04/23(日) 02:08:27.08ID:shHi287Z0
>>634
見た目だろうね
2017/04/23(日) 13:29:03.54ID:G26LaA4k0
挙動が
2017/04/23(日) 14:41:04.34ID:/zdOT8tjH
公道を走れる50ccのカートに乗った方がモーションシミュレータとか3画面とかOSWを揃えるより楽に思えてきた
2017/04/23(日) 16:35:33.81ID:7p/ilwQb0
コースが少ないからMODで追加するつもりだけどWikiに書かれているのは同名サーキットでも良さげなのを貼ってあるのかな?
鈴鹿でもこっちの方が出来がいいとかあるなら教えて欲しいです
2017/04/23(日) 20:23:34.93ID:qToANMi80
違法だと教えづらい
2017/04/23(日) 20:52:11.35ID:/kBRtqlR0
ここがいいかも?
2次元 Assetto corsaで検索

ちなみに、今はサウンドMODとスキンしか入れてない
やっぱ公式が一番だった
2017/04/23(日) 21:12:05.77ID:D4i7lacf0
ダウンシフトプロテクションって解除できないですか?
2017/04/23(日) 22:15:14.04ID:421J29Xk0
はい。
画面表示オフはオプションから可
2017/04/23(日) 22:17:48.96ID:D4i7lacf0
ありがとう
表示だけでも消せるのはうれしいです
2017/04/23(日) 22:35:02.84ID:D4i7lacf0
すごいね
http://steamcharts.com/app/244210
2017/04/23(日) 22:40:54.39ID:QoiYPIoR0
一昨日買ったけどAIうますぎじゃね...?
646名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e32-4sdJ)
垢版 |
2017/04/23(日) 23:08:09.74ID:lHDca4I10
>>645
自分もそう思ってAIのレベル下げましたよ。それよか同じコースを同じ車で延々練習して、慣れてくるとソコソコ上手くなってるのに気付くのが楽しい。慣れればデフォルトのAIでもなんとかなってきます。
2017/04/24(月) 10:31:16.68ID:fq1TPZw/a
>>626
そう言うことならACじゃ判り難いかもしれんね。
高級なFFBを備えれば明確な差が出るのかもしれない。
実車に乗れば腰下の動きで明白なのだろうけど、個人的にもMRとRRはもうハンドリングがフワフワし過ぎてて怖いばかりで判別どころではないかも
2017/04/25(火) 01:37:27.06ID:l2ht1vAf0
今更気づいた
900度の方がずっと良かった
市販車はスリップアングルが狭い?からハンドルをあまり回さない
リミットが360度だと左右のほんの少ししか使わないから微調整ばっかしになって難しい
900度でちょうどいい
GTカーでも360度じゃ小さい
勝手に合わせてくれるリミットがちょうどいい、速くなった
この車ごとにリミット変えてくれるシステム画期的だな
お前らの言う通りだったのに何やってたんだ俺は・・
2017/04/25(火) 03:20:10.20ID:Vxg3axt7d
マックス?
2017/04/25(火) 08:29:53.24ID:CbTaBs8Ga
スリップアングル分かってないから訳のわからない理論になってるけどハンドル全切りだろな
2017/04/25(火) 08:54:42.32ID:O9+a/C4Z0
ほんとにいろんな人いるからね…
2017/04/25(火) 10:24:34.89ID:0LDUqjzea
>>648
楽しさの真っ只中だな
うらめしす
2017/04/25(火) 10:26:06.97ID:mOm82ADGa
NGし直すのメンド

コテハンにしてくれ
2017/04/25(火) 12:24:07.76ID:l2ht1vAf0
>>632
おう!今めっちゃ楽しいぜ!
900度にしてゲームの操作量が増えてダイナミックになった
リアルにもなったし、タイムも上がっていくし
ブレーキの設定も100%全部使うようにして踏み方も練習中
結局初期設定が一番速かったというオチ

なんだかんだで成長途中は楽しいよな
速くなってマルチで勝つのも楽しいと思うけど
2017/04/25(火) 17:48:04.06ID:ArA4+Yfp0
別人のようだな てか別人だろ
まあ本人だったら今の時期が一番楽しいだろうね
2017/04/25(火) 20:28:08.02ID:R7dMCkGd0
ワッチョイ変わっちゃったけど全ギリ日記はすぐ判るだろうな〜と思ってたがやはり^^;
2017/04/25(火) 20:55:44.30ID:YLf6WgJKa
>>614
DDRでACをプレイしてた奴がGTの新作で使ってみたところ凄かったと言う話じゃないのか?
2017/04/26(水) 08:57:56.22ID:s3Bk05Kmr
careerの二つ目のレースすらクリア出来ないんだがやっぱり車のセッティングとか必要なのか
2017/04/26(水) 12:20:33.00ID:CEeyeP7E0
乱暴な言い方をすればセッティングって操作性を自分に合わせる程度のものだから
機械的、劇的に速くなることはない
単純にタイムを上げたければ燃料を減らないようにして1Lで走るか
周回に合わせてギリギリまで減らすといいよ
2017/04/26(水) 15:24:57.77ID:MkTZ6WFK0
セッティングで速さ大分変わるよ
2017/04/26(水) 15:25:24.25ID:s3Bk05Kmr
俺が下手すぎるってことか!!!
2017/04/26(水) 15:28:18.07ID:wk+v7uPQ0
>>659
乱暴過ぎwww

まぁ、でもCareerの二つ目も勝てないってレベルならセッティングが必要なレベルじゃないよね。練習あるのみ。
2017/04/26(水) 15:43:25.63ID:s3Bk05Kmr
グランツーリスモだったりProject carsやったりで少しは慣れてる自信あったんだけどなあ
2017/04/26(水) 18:19:55.05ID:hEIeSUhf0
速い人の設定そのまま使って違和感感じる微調整をするのが手っ取り早い
2017/04/26(水) 19:32:17.58ID:ifNpnBr90
パッドだとクラッチの設定が無いのはなんの嫌がらせなの
ブオンブオンできないじゃん
2017/04/26(水) 20:59:47.35ID:bp9D/HGM0
車ゲーでXinputはクソだよね
2017/04/26(水) 22:00:04.03ID:WtmL5Fh30
最近気づいたんだけど
これコーナー入口では弱いブレーキとハンドル操作を
フリクションサークルが破たんしないように組み合わせれば
強いブレーキを奥までひっぱれるしコーナリングスピードも上がるな
合ってる?
2017/04/26(水) 23:20:37.40ID:zx5hOtHd0
>667
コテハン付けてくれ頼む
2017/04/26(水) 23:53:19.86ID:J5GDLTez0
スリップアングルとかフリクションサークルとかもっともらしい単語を使っているけど組み合わせる単語が「狭い」とかあまりにも無茶苦茶すぎる
ヒント:君は角度が狭いって言うのか?
今の時代なんてインターネットが有っていつでも在宅で調べ物ができるんだからもう少し勉強したまえ

コテハンじゃなくてもわかりやすすぎる
2017/04/27(木) 00:22:14.55ID:QZYRUOm30
う〜ん、とりあえず言いたかったことは、
コーナー入口でハンドル回すときに、ハンドル回す量に応じたブレーキを踏めるよねってこと
ハンドル回す前にブレーキを完全に踏み終わると遅くなるよね
2017/04/27(木) 00:41:47.68ID:uc6tUsjI0
クリップまでブレーキ引っ張るかブレーキング終わらせてから舵入れるかってことか
そんなん車とコーナーによるわ
911のロードカーでブレーキ引っ張ったらリアすっ飛ぶし立ち上がり加速ほしいときもあるし
2017/04/27(木) 02:31:50.04ID:cv1AgjSg0
>>671の言うとおり
>>そんなん車とコーナーによるわ
ドライビングは複雑な複合技なの。君みたいに閃いた!わかった!これが最速理論だ!合ってるよね?なんて単純なら皆こんなにのめり込まないよ
タイヤの縦グリップと横グリップは均一なの?フロントとリヤのタイヤ幅は?重心は?コーナーはフラット?上り?下り?カマボコ?…
もう少し落ち着いて少しずつ経験していけば?
2017/04/27(木) 02:39:18.66ID:9GuyMocc0
それはもう基本のうちのひとつだろ
そしてその他様々な条件によってそう言える場合とそうとは言えない場合がある

お前の話のほとんどが条件や解釈に左右されるものばかりで合ってるとか合ってないとかの話じゃないんだよ
ここでいちいち説明するのは大変だけど調べればわかる材料がいくらでもある
そういうレベルの話なんだよ
まずそこに気づいてくれよ

他のみんなはとっくに気づいてる事なんだよ
2017/04/27(木) 07:13:23.49ID:QZYRUOm30
でも合ってるんだな?
ならいいさ、俺は今まで分かってなかった事なんで
他にも色々絡んでるとしてもここは理解しにくいポイントだと思うし、
スキルが問われるポイントだと思う
分かっててもなかなかできないじゃん
しばらくここを意識してやってみるわ
2017/04/27(木) 07:23:25.31ID:QZYRUOm30
>>672
そういう諸要素も全部フリクションサークルの範囲内で。で説明つくじゃん
とにかく範囲内でギリギリまで引きつけてブレーキ踏んで、
曲がり始めた時ですらまだ弱いブレーキなら踏めるってことでおk?
2017/04/27(木) 07:26:46.40ID:z7DbEeNZa
>>665
ギアを抜いたらブオンブオン出来るよ。
スタート時とスピンした後に出来るだけで十分だろう?
中途半端なクラッチ採用されるくらいなら今の仕様の方がマシだと思ってる
2017/04/27(木) 07:29:58.71ID:QZYRUOm30
コーナーによるって言ってる通り、
こーナーによってはブレーキ踏みながら入ってクリップまで踏みっぱなしって
コーナーもあるわけじゃん
そういうとこが苦手だったけどこれで解決できるってわけだ
2017/04/27(木) 07:30:56.32ID:z7DbEeNZa
>>675
関係ないけどマックス・ステアキルノガスキーにしないか?
2017/04/27(木) 10:35:03.92ID:cv1AgjSg0
フリクションサークル→「理論上」正しい
クリップまで踏む件→肯定するし否定する
2017/04/27(木) 17:06:17.19ID:YNNmZj+e0
話したいならちゃんと話せ
2017/04/27(木) 18:17:48.68ID:zCGWSoDM0
マックス・フルステアッペン
2017/04/27(木) 21:19:34.58ID:q1Jje1RP0
マックス・フルステアスペ
2017/04/27(木) 22:33:34.69ID:t9ThRY2o0
こいつって少しyournetに似てんだけど違うの?yournetさん
2017/04/27(木) 23:40:18.65ID:j11D+puG0
座右の銘は「ここでインド人を右に」
2017/04/28(金) 00:04:21.81ID:YELobDXM0
ハンドルとインド人って似てるか?
2017/04/28(金) 00:22:56.78ID:SjYLOQxc0
ハンドル嘘付かない
2017/04/28(金) 02:29:51.10ID:9gGyJPQk0
>>685
「ザンギュラのスーパーウリアッ上」&「ザンギエフのスーパーラリアット」と同程度には似ている
2017/04/28(金) 05:28:51.14ID:2QjaWdOQa
>>675
マッドマックスのマクシミリアン・ロカタンスキーと掛けたんだよ
この際マックス・ステアキルノガスキーとか名乗りだすと最高にCOOLだなと思っただけだ。
気にすんな。
2017/04/28(金) 07:23:01.07ID:4eWmvHQMa
ハンコンの個体差をテストして、修正してくれるアプリなかったっけ?
名前忘れた
2017/04/28(金) 08:12:07.87ID:587xcss/0
>>689
LUTジェネ
2017/04/28(金) 13:20:25.54ID:4eWmvHQMa
>>690
愛してる
2017/04/29(土) 14:11:57.47ID:oRc+YJ0B0
リプレイ中だけコース上に出るドライビングライン消すとかできる?
2017/04/29(土) 14:39:16.22ID:xVYXnbfn0
出来ないよ
694名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp1f-hjqm)
垢版 |
2017/04/29(土) 16:17:19.23ID:CV7nQyyFp
AC始めようと思ってPCを購入予定なんですけど、7700k1080tiクラスのパーツで組んだPCスペックでfpsはどのくらい出ますかね?
GW中にモニターだけ揃えるつもりで144Hzはオーバースペックになるのかどうかが知りたいです

FHD画質で1枚の場合と3枚の場合で教えて頂けると助かります!
2017/04/29(土) 16:49:08.88ID:hw05rN+/d
植毛GTRのスキンもう出てるのな
>>692
ctrl+iで消せる
2017/04/29(土) 22:05:23.84ID:U3RitMS50
岡山でAE86 12台 エライことになるのは私だけかな?
697名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f32-Heg1)
垢版 |
2017/04/29(土) 23:36:02.77ID:y7L7OkAD0
>>695
知らなかったサンクス
2017/04/29(土) 23:59:17.39ID:2SVf1We30
>>694
3枚は分からんけど1枚なら400FPS以上出るはずだから
全くオーバースペックじゃないよ
さらに上のモニター買えば?
2017/04/30(日) 05:22:19.01ID:xtjD1Ieg0
ニュルのジャンピングスポットだけどGT3車で最大限ダウンフォース効かせてるのに
ジャンプするのなんで?
リアルでNISSAN GT-Rが空飛んで観客が死亡する事故があった時までは
ACでは全くジャンプしなかったんだよね
2017/04/30(日) 09:38:49.14ID:9o2Ygp+B0
安定の c2- ・・・・
2017/04/30(日) 10:06:18.35ID:n1mH07G50
安定の 8e- ・・・・
yournet煽りは止めろ、最近おとなしくなってたと思ってたのに
2017/04/30(日) 10:19:22.57ID:y7TJJKml0
ACでニュル北リリースは2015/03、ニュル北で事故があったのは2015/03
2017/04/30(日) 10:20:01.61ID:y7TJJKml0
あとyournet煽りって何のことだか?
2017/04/30(日) 12:35:01.62ID:xtjD1Ieg0
>>702
ACのリリースがニュルの事故より先だったんだよ
で、GT-Rが宙に浮いたのをACで再現しようとしたけど
宙に浮かなかったものだからアンチACの人達がACはリアルじゃないって煽ったんだ
ところが、いつの頃からかダウンフォースを最大限にしても宙に浮くようになったから疑問に思っただけ
2017/04/30(日) 12:36:30.27ID:xtjD1Ieg0
ACのニュルのリリースに訂正
2017/04/30(日) 18:42:35.97ID:2323ixMVd
F1まで浮いちゃうから適当だよそこらへん
2017/04/30(日) 19:22:25.25ID:xtjD1Ieg0
>>706
自分が減速すればいいんだけど、AIは空気読まないから
ニュルのリプレイの時にAI車が浮きまくってるの見るのが辛くて
それだったら、アプデ前の方が良かったかなと
2017/04/30(日) 22:35:24.45ID:MsOGxFrC0
先日購入したのですが速度やギア、ラップタイムのUIってどこで設定するんですか?
いろいろ弄っても出てこないのですが...
2017/04/30(日) 22:41:03.50ID:A1LI8XYVM
マウスカーソルを画面の右端に持って行けばわかる
2017/04/30(日) 23:02:12.98ID:MsOGxFrC0
>>709
ありがとうございます


必死で探したのがバカみたいだ...
2017/05/01(月) 06:49:36.45ID:gtz5/C1d0
>>694
4.2Ghz@2500K+1080Tiだけど
3画面の場合はキャリアモードで最高設定でも60fps張り付きでコマ落ちは一切発生しない

1080Ti最高設定で3画面が駄目なのはrFactor2のみなので特に問題は無いと思う。

※rFactor2はDX9の描画エンジンが相当作りが悪いので設定を下げるしかないけど
近日中にDX11版が出るので多分解決すると期待している
2017/05/01(月) 07:13:36.00ID:VHdpAm0MM
糞cpuで1080tiが泣いてるぞ
2017/05/01(月) 07:28:22.33ID:dlhsM0lB0
>>711 144fps出るか聞いてるのに60fpsて何の参考にもならんだろ
limit外してフルグリッドスタート最後尾でいくら出るか教えてあげろよ
2017/05/01(月) 07:43:09.11ID:gtz5/C1d0
144Hzシングル or 60Hz3画面だと思っていた勘違いしていたわ
家に帰ったらlimit外してフルグリッドスタート最後尾のfps確認してみるよ

>>712
少なくても3画面で60fpsの限定環境だとGPUがボトルネックになっても
CPUがボトルネックになることはない。
現状でも1080TiよりもCPUが遊んでいるわけで
Windows7環境が作れない最新CPUにあまり魅力は感じないなー
2017/05/01(月) 09:05:06.55ID:W9RUFIkM0
とりあえずGTSまでの繋ぎのつもりでPcarsで練習したけど
FFBの設定疲れたからAC買いたいわ
マルチに人いる?
2017/05/01(月) 09:22:04.75ID:nHG0Qrs3D
>>715
ここPC版だよ。

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1480062599/
CS版はこっち。
2017/05/01(月) 11:41:21.86ID:W9RUFIkM0
いやpcで合ってる
PcarsはPCでやってるから
むしろPS4持ってない
2017/05/01(月) 14:40:45.57ID:wbkqX+Lw0
とりあえず図ってみたわ

使用率とかfpsはAFTER BUNNERを使用して目視で計測
なので数値がバラついているで参考程度で考えてほしい

26台は初めて試したけどなんかプログラムの最適化が出来ていない感じだね〜
普通は12台前後だと思うから144Hzで三画面でも幸せになれそうだね

解像度 5760 x 1080
最高設定(3画面用)

MONZA 26台 (クイックレース最後尾)
GPU 1080Ti 使用率 使用率66%位
CPU 4.2Ghz@2500K 使用率70%位
fps 62fps前後

MONZA 12台 (クイックレース最後尾)
GPU 1080Ti 使用率 使用率98%位
CPU 4.2Ghz@2500K 使用率85%位
fps 100fps前後

MONZA 1台 (プラティクス)
GPU 1080Ti 使用率 使用率98%位
CPU 4.2Ghz@2500K 使用率90%位
fps 115fps前後
2017/05/01(月) 16:08:41.17ID:xTfGl+cz0
>>717
GTSの繋ぎならとりあえず無料のForza6Apexでもどーぞ。
2017/05/01(月) 20:50:45.13ID:zuXjUcF3d
この挙動見てどう思う?
http://i.imgur.com/7FUP3pj.gif
http://i.imgur.com/B7pyXcl.gif
車内と車外からの映像
2017/05/01(月) 20:53:14.08ID:zuXjUcF3d
ちなみのアングル違いの同じシーン
2017/05/01(月) 22:06:56.06ID:wmrBhTE90
>>720
挙動もおかしいがライン取りがあり得ない
車体へのダメージを無視したゲームだからな
2017/05/01(月) 22:16:44.28ID:W9RUFIkM0
オンラインの他人のリプレイだから
ラグ補正で動きおかしいだけじゃん
2017/05/01(月) 23:37:10.30ID:1K+gl28J0
>>720
挙動以前に最初の左コーナー完全に4脱=ショートカットだね
今のレベルのソフトでは挙動を語るにはプレイしなきゃわからない

しかしなんでこんなに煽るようなレスが多いの?
2017/05/01(月) 23:54:07.91ID:xBebh2S10
家ゲーの争いを持ち込まないで欲しいんだよなアフォルツァ君さあ
2017/05/02(火) 01:34:57.92ID:ZI82YKe40
ごめんちょっとわかりにくかったかも
>>この挙動見てどう思う?
に対して煽るような感じがした
自分がこう思うけどどう思う?ならわかるけど、それ無しならココの住民騒がせてやんよ!にしか見えない
オレは724で真面目に答えたぞ720氏!
2017/05/02(火) 01:55:55.04ID:TXMVa7QU0
ずいぶん前にも>>720みたいにgifで挙動を語っているやつがいたっけ
そいつはいつもの人と言われてた荒らしで執拗にACの挙動とFFBを叩いてたな
2017/05/02(火) 09:16:47.96ID:aK1duQj00
確かにオンラインのラグ補正効いてるだろうね
何故そんなの貼ったんだか
729名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f91-u+3i)
垢版 |
2017/05/02(火) 23:35:30.35ID:1jRtQUH90
いくら映像がリアルでも車同士が当たったりして唐突な動きのときにどうしてもギクシャクしたり
フワフワしていかにも物理演算っぽくなっちゃうよね
2017/05/02(火) 23:46:51.83ID:u3FG1pBV0
>>723
>>728
GTSportのベータ版ではオンラインレースのリプレイ見れません
2017/05/03(水) 07:39:23.24ID:Chd/1LW10
じゃあリプレイのデータ量圧縮し過ぎてるんだろな
2017/05/04(木) 15:28:36.15ID:3NRocASG0
ACのマルチってどれくらい人口いる?
2017/05/04(木) 15:36:43.25ID:1x04fAM/H
ping200以上の海外鯖にはかなりいるけど日本にはほとんどいない
2017/05/04(木) 16:12:18.89ID:/BE36licp
日本なら俺が鯖立ててる
2017/05/04(木) 18:26:45.63ID:RP3VnOO20
植毛GTRのハゲドライバーMOD欲しい〜
2017/05/04(木) 20:24:08.41ID:4LLT+hw20
レッドパック買ったのでマセラティ250Fとかいう車乗ってみたけど、酷い挙動だった・・・
2017/05/05(金) 09:54:34.09ID:K8fDPeW10
日本人いないからここの奴らで走ろーぜ
無性にロードアメリカが走りたいんだよ
ロードアメリカの一番出来のいいmodを教えてくれ
そしたらそれで部屋立てるからみんなで走ろうぜ?
2017/05/05(金) 10:13:43.89ID:e5pTDQWW0
McLaren-Honda Announced the ‘World’s Fastest Gamer’ eSports Competition
http://www.bsimracing.com/mclaren-honda-announced-the-worlds-fastest-gamer-esports-competition/
2017/05/05(金) 18:12:43.27ID:K8fDPeW10
Road America 3.4 fixed
ttp://www.racedepartment.com/downloads/road-america.7095/

これでいいや
明日の夜に部屋立てるから来てくれ
GTクラスでプラクティス
ある程度整ったらレースにする
2017/05/05(金) 18:32:41.72ID:K8fDPeW10
明日の8時ごろに立てる
ファクトリー設定で、Sタイヤ履けないferrari 458 GT2とporsche RSR 2017と
GT3マシンを各種取り揃えてやるぞ
2017/05/05(金) 18:33:58.16ID:K8fDPeW10
間違えた
SSタイヤ履けないferrari 458 GT2とporsche RSR 2017だった
2017/05/05(金) 18:42:24.44ID:qIQIPUFt0
>>739
雰囲気組で遅いけど突撃するわ(´・ω・`)
2017/05/05(金) 19:04:14.41ID:8sV7aUYq0
ハンドル全切り鯖ですな
744名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3b-/yZT)
垢版 |
2017/05/05(金) 19:21:06.27ID:JzPGWWE/0
ロード・アメリカのmodトラック良いよね もっと評価されていいと思う   く(`・ω・´)
2017/05/05(金) 20:43:47.22ID:u4ue+KFm0
Oculusつけて襲撃するわ
2017/05/05(金) 20:44:56.17ID:5CM6JoFCd
>>740
俺も行くわ
2017/05/06(土) 12:23:27.52ID:AAm6vL6Ja
パッドのセッティングはどうにもバランスが取れない。
カウンターステアが間に合う様にセットすると直線なんかでリラックスしたい時にも車線変更程度すらままならない敏感なステアになってまう。
まあこれはコントローラの制限範囲ではしょうがないけど
Steamコントローラのキーバインドを利用して箱コンでも上手く調整できないかなぁと思案中。
あるキーを押している間だけハンドルが敏感になる様にとか試してんだけどどうにも上手くいかない。
2017/05/06(土) 12:28:33.78ID:IIx9mY4D0
中心付近と最大まで倒した時の感度変えればよくね
2017/05/06(土) 12:45:06.50ID:Lji/TXC4d
>>747
ガンマ値や高速時の切れ込み設定だけでは無理があるよな
せめて切り込み側とカウンター側で別々に設定出来れば良いんだけれどね
750名無しさんの野望 (ワッチョイ bf3b-/yZT)
垢版 |
2017/05/06(土) 14:13:25.26ID:op8aAy8L0
AC古参ユーザーの方に聞きたいんだけど初期から収録されてる458イタリアとかF40とかエリーゼって
かなり挙動とか音とか変化がありましたか?
2017/05/06(土) 17:28:51.38ID:OW7cQGk20
>>747 キノコ延長
2017/05/06(土) 17:40:18.68ID:UprJjz+c0
マウスのホイールみたいな感じのものを左スティックのところに配置すれば
ミニステアリングコントローラーになるのではないか
2017/05/06(土) 17:52:35.42ID:avpA3XUx0
ラジコンの車用プロポみたいな、ゲーム用パッドって作ればそれなりに
売れそうだけど、無いよなぁ。
今は、マウスとかで代用するのかな?
2017/05/06(土) 18:04:10.60ID:sIXRsaXY0
>>753
ttps://www.amazon.co.jp/Associated-VRC-3NT-Adapter-Simulator-%E4%B8%A6%E8%A1%8C%E8%BC%B8%E5%85%A5%E5%93%81/dp/B01FMKZ5NO
2017/05/06(土) 18:17:56.01ID:Yf3+udMW0
俺のネジコンが火を吹く
2017/05/06(土) 18:18:13.03ID:avpA3XUx0
>>754
そう言う弄らないとならない物で無くて、最初からそのままで使える物って、今ないよなぁ。
2017/05/06(土) 18:28:24.16ID:Kxhst/aP0
ネジコンもトリガーがアナログだったらなぁ
既存のパッドで輪ゴムでキノコを上に引っ張って微調整しやすくするとか
左-右じゃなくて、左上-右下の操作で微調整したりとか試したことはある
上下に割り当てがあると出来ないけど
2017/05/06(土) 18:35:26.02ID:qElh2EDz0
>>752
HKS RACING CONTROLLER
2017/05/06(土) 18:36:00.88ID:OlvqHGVA0
https://www.raceroomstore.com/shop_en/list_page?cat=22
これどうなんやろ?
2017/05/06(土) 18:38:47.31ID:J3f6N1nba
>>748
もしやと思ってスチコンの設定でスティックの感度が一番低いエクストラワイドにしてるのを更に70%位にカスタマイズしたら割りと走れるようになりました。
今までカスタマイズカーブという項目に気付かなかったです。
後の細かい調整はAC側で設定になるかな?
これまたAC側かスチコン側かで悩むから微調整も疲れるんですがね
せめてACがサクサク起動して直ぐに走れればまだ楽なんだがなぁ
2017/05/06(土) 18:59:38.74ID:avpA3XUx0
>>759
コレかな?
RaceRoom Driving Controller - The real racing controller.
https://www.youtube.com/watch?v=pQDL4xK-Z6k

今の所、かなり理想に近いな。
アマゾンとか調べてみたけど、日本では入手が難しそう。
2017/05/06(土) 19:26:37.51ID:yyE5SLBX0
Ferrari F1車をタイヤ・ブランケットONにしてるのに緑色にならないのは仕様でしょうか?
水色になってます
2017/05/06(土) 19:27:28.12ID:Dz15sq2R0
G27手に入れたんだが車種に応じてロックトゥロックって自動で変わるんじゃないのか?何か設定必要?
Win10 ドライバは数日前に公式から落としたもの
2017/05/06(土) 19:53:35.13ID:OlvqHGVA0
ドライバで900度
ゲーム側も900度に設定しておけば
車ごとに適切な角度になるよ
残念ながらロックはせずに900度回っちゃうけど
そこらへんはrf2方式が良いね
2017/05/06(土) 20:03:17.18ID:TlxzBQfy0
部屋立てたぞ
ロードアメリカだ
さあみんなで走ろう
2017/05/06(土) 20:13:36.70ID:/Gzw+Hkc0
>>740
ポルシェ持ってない
2017/05/06(土) 20:30:10.44ID:UprJjz+c0
自分が乗らないならパック無くても入らせてくれたらいいのに
2017/05/06(土) 20:33:49.82ID:A0feuDoSH
うむ
2017/05/06(土) 20:36:59.26ID:sh2dWkOS0
>>765
無いよ?
2017/05/06(土) 20:53:24.88ID:TlxzBQfy0
無い?マジ?
ポルシェやめたほうがいい?
GTR GT3とマクラーレン650Sも?
2017/05/06(土) 21:01:24.78ID:sh2dWkOS0
pingでみてるけど部屋がない
2017/05/06(土) 21:07:56.90ID:/Gzw+Hkc0
ワンメイク
2017/05/06(土) 21:10:36.71ID:TlxzBQfy0
今も部屋ない?普通に立ててるのになんでだろ?
2017/05/06(土) 21:13:40.48ID:TlxzBQfy0
名前はHANDORU ZENKIRIだから探してみて
2017/05/06(土) 21:14:49.60ID:jp8LPjjL0
いけた
2017/05/06(土) 21:19:38.00ID:sh2dWkOS0
>>774
PC版だよね?
2017/05/06(土) 21:29:15.13ID:Dz15sq2R0
>>764
ありがとう。
そっか、ロックされないで正常なのか。反力が増えると思っていたよ。
2017/05/06(土) 21:36:55.80ID:jp8LPjjL0
部屋見えてる?
779名無しさんの野望 (ササクッテロロ Spf7-PAbb)
垢版 |
2017/05/06(土) 21:41:55.84ID:/RmsSrlsp
モテギのmodが欲しいんだけどどうしても見つからない、、、
みなさん持ってますか?なんか日本のコース全体的に古めのやつ多いけどなんか制限あったりするんでしょうな
2017/05/06(土) 21:49:24.06ID:TlxzBQfy0
PC版だよ
入ってきた人がchecksum mismatchとやらで弾かれてたな、なんだろう?
あと入ってきてずっといたのに走らず抜けた人がいた
781名無しさんの野望 (ワッチョイ 3290-KUjl)
垢版 |
2017/05/06(土) 21:59:43.66ID:rIiEMXW70
何度かやってるけど弾かれてしまいます(T ^ T)
2017/05/06(土) 22:58:16.68ID:TlxzBQfy0
なぜだろう
詳しい人教えて
入れる人もいれば弾かれる人もいるみたい

入ってきた人と3、4人でレースできた
楽しかったですありがとう
今日はもう閉めます
次はサーキットオブアメリカで立てんぞよろしく
2017/05/06(土) 23:13:12.28ID:2OvpdP/w0
乙〜
2017/05/06(土) 23:14:39.81ID:kzT0fnqE0
乙ノシ
2017/05/07(日) 08:18:31.82ID:yAZ38krR0
やりたかったけど部屋すら見えなかった…
2017/05/07(日) 09:35:20.90ID:yjAg5JudM
入れたけど、クラッチ使えないからすぐ退出した
2017/05/07(日) 13:32:37.87ID:2I8sJT8c0
マニュアルクラッチ縛り?
2017/05/07(日) 17:47:34.49ID:Fe77Oanm0
箱パッド使ってると迷惑かけそうでマルチに入るのは自重してしまう
(ハンコン買うまで頑張って貯金する)
2017/05/08(月) 18:41:12.27ID:vM7sm8+L0
これのコーナリング時の視野が左右に振れてるのってMODか何かかな、知ってる人います?
VRでやってるとかも書いてないみたいだし

https://www.youtube.com/watch?v=DCuyg-EnIvY
2017/05/08(月) 19:22:24.92ID:KZklFso20
コメにRHM使ってるでーって書いてあるやん
2017/05/08(月) 19:37:57.51ID:vM7sm8+L0
>>790
サンキューさっそく入れた
2017/05/08(月) 22:15:49.27ID:ZWD922e+0
>>791
それ結構違和感あるからね
793名無しさんの野望 (ワッチョイ a6c8-KUjl)
垢版 |
2017/05/08(月) 23:18:27.51ID:Nl8K3li40
>>777
Content Managerならソフトロック出来るよ
どこかのcfgファイルをいじってるだけかも知らんが
2017/05/09(火) 14:38:12.80ID:0HHyRamp0
>>604
ワロタwwwww
2017/05/09(火) 23:58:45.94ID:mAmgeCzm0
>>793
ありがとう!!できた。
UIも使いやすくてこっちも嬉しい。
2017/05/10(水) 15:57:32.74ID:3uqtfHI50
RHMは一度は入れるがみんな消すのが普通
2017/05/10(水) 22:43:20.38ID:LbGh6PQi0
やっぱりRHMには挫折するのか。
滑った瞬間に自分の向きがわからなくなるのは
設定でどうにかなるのかと思って頑張ったけど無理だった。
2017/05/10(水) 22:48:29.02ID:ZOBbV29u0
オレはその「みんな」には含まれないらしい
さみしい…
2017/05/11(木) 00:43:27.64ID:Agxv/1U/M
自分は1画面だからRHMがないとダメな身体になってしもたわ
2017/05/11(木) 08:45:39.30ID:2xz66H7yH
ツベの外人設定でやってるけど、走ってる感があって楽しい 自分も1画面
2017/05/11(木) 10:25:56.73ID:vT/4uViZa
>>799
それはFOVを広目に取れば改善しないか?

自動的に目線を向けてくれる機能はいざと言う時に本当に見たい方向に首が振れないから困るだろ?
2017/05/11(木) 14:17:33.36ID:lY4k9gCt0
VR頑張って買おうよ
2017/05/11(木) 15:13:57.90ID:evyEPoPL0
VRでやると酔うから1面ディスプレイに戻った
2017/05/11(木) 17:59:04.49ID:vfwNrtAl0
このゲームってAIに走らせて眺めるってできた?
2017/05/11(木) 18:00:26.47ID:N7gRRNA40
明日夜10時からロードアトランタで鯖立てるからまた来てくれよな

ところでお前ら的にどの車が乗りたいんだ?
俺的にはGTクラスが一番好きだし得意だし
各車の性能差知らなくてもGT3クラス並べておけばフェアな勝負ができるが
クラッチやHパターンが使えないといった不満もあるようだし
Japanese packあたりが一番人気なのか?
2017/05/11(木) 18:09:44.57ID:WQhWbekm0
パドルとH両方使える設定はできないん?
2017/05/11(木) 18:48:17.63ID:+LAHCsoU0
GT3が揃ってればいいと思うけど
2017/05/11(木) 18:51:58.39ID:LtsjcFniM
>>801
FOVはハンコンと同サイズぐらいで合わせたいってのがあるからなかなか困ったもんです
2017/05/11(木) 19:08:42.44ID:AtLiRf140
>>804
できるよ
スタート後にCtrl + C押して見てればいい
2017/05/11(木) 20:00:54.98ID:lY4k9gCt0
>>806
ロジしか知らないけど出来てますよ
2017/05/11(木) 20:25:50.65ID:N7gRRNA40
【日時】5/12 22:00から
【サーバー名】 HANDORU ZENKIRI
【コース】Road Atlanta 1.1 ttp://www.racedepartment.com/threads/road-atlanta.88281/
【車】 SSタイヤ抜き458 GT2及びRSR 2017及びGT3各種(ポルシェパック、ドリームパックが必須)
【セッション】プラクティス、頃合いを見てレースの繰り返し

で鯖立てるんでよろしく
当方VRでやり方がわからず鯖に入ったあとスレ見れないので
checksum mismatchで入れない問題とかは各自で対応よろしく
2017/05/11(木) 20:48:06.32ID:lFBrhYLd0
ポルシェ962Cのロスマンズskinかっこいいと言うか懐かしい
みんな、プラモ作ったよね?
2017/05/12(金) 03:27:59.51ID:JDnRNIGda
>>812
ポルシェのCカー作ったよね。
俺は956だったけど、あんな衝撃受けたのカウンタック以来だったと思う。

でもカラーリングで一番ツボッたのはワコールの84c
小学生だったから下着メーカーとか知らなくて
「なんだこのエッチな車は?!」と頬を赤らめてしまったもんです。
2017/05/12(金) 07:18:14.20ID:+V14nAx10
自分は不器用で自動車のプラモは綺麗に作れなかったから諦めて
戦車方面へ行ってしまったよ
2017/05/12(金) 07:52:52.16ID:POT2wj/20
このスレには書かないけど時間になったら立ててるからお前ら来てくれよ、頼む
来なかったら一人で黙々練習するさ・・それでも楽しいしな
modでオンラインはここで募集する以外にやる方法ないからな、友達いねーからな!w
ちなみにブレーキ踏むのが苦手なんだ
というのもハンコンスタンド使ってるんだが固定が不十分で強いブレーキ踏むと奥にズレてしまうんだ
するとだんだんと感覚がズレてきてしまう
ペダル完全に固定するのって難しくね?なにげにレースゲープレイするのに一番の難関じゃね?
2017/05/12(金) 08:01:28.64ID:erkPP7LEd
ずれるんならずれ止めのスポンジみたいなの噛ませばずれなくなるよ、俺も使ってる
2017/05/12(金) 10:23:36.25ID:e2WF3tSNa
止まる事が一番大事なんだよ
ゲームだとしてもブレーキを中心にセッティングするべきじゃないか
2017/05/12(金) 10:30:22.34ID:jC/kKwP2p
>>815
部屋との兼ね合いになるけどうちはペダル用のベース作ってウレタンの滑り止めシートつけてその上にペダル置いてってしたやつを、壁ドンで配置してる、それに合わせてコクピ作った。
これで100%ズレない
2017/05/12(金) 10:39:19.14ID:P97NoyUn0
ペダルとその奥の壁までの間に厚さ1cmぐらいの板でも置いとけばガンガン踏んでも
ずれないんじゃない?
2017/05/12(金) 18:02:56.15ID:0ogCfFwT0
ペダルと椅子を紐で繋ぐと楽。
821名無しさんの野望 (ワッチョイ e387-OfrT)
垢版 |
2017/05/12(金) 20:43:10.81ID:90PGEK0V0
椅子を動かせないやん
2017/05/12(金) 20:49:10.85ID:bANPwCYb0
>>813
84Cも懐かしいですね、プラモもあったのかな?
Ferrari 312Tのプラモも作りました
あの当時にはこんなにリアルなシムが将来できるなんて夢にも思わなかったです

>>814
自分は小学生低学年のときは戦車、軍艦、城、高学年になり車、バイクのプラモに移行しました
SUZAKI KATANA 1/12は予想以上に大きかったです
2017/05/12(金) 20:51:45.46ID:bANPwCYb0
SUZUKI
2017/05/12(金) 23:16:00.88ID:W3jWbVlC0
ペダルにもクランプがあれば机に固定できるんだけど
2017/05/13(土) 00:03:19.93ID:RKgpsYBbH
ペダルは床に置く、ハンドルは自前のシャコ万で止めるしかできないから困る
ペダルにもハンドルにもビス受けのヒレでもついていればいくらでも固定できるのに・・・
2017/05/13(土) 00:39:31.08ID:lniRZw5r0
5/18 NEW DLC "Ready To Race"

CARS INCLUDED

* Audi R8 LMS 2016
* Audi R18 e-tron quattro
* Audi TT Cup 2016
* Audi TT RS (VLN)
* Lotus 3-Eleven
* Maserati MC12 GT1
* McLaren 570S
* McLaren P1 GTR
* Toyota Celica ST185 Turbo
* Toyota TS040 Hybrid

May 18th also sees the launch of Update v 1.14 on Steam.
Check out just some of the changes you can expect below...

* Added wind algorithm
* Added AI Aggression selection
* More AI differences within a single lap to generate more battles
* Added AI wing setup variations
* New AI algorithms for understeer detection and downshifting
* Improved Downshift Protection
* Updated Steam statistic reader to synchronize steam achievement
2017/05/13(土) 00:47:29.85ID:hNke2FzV0
ST185来るならダートコースほしいな
Wind Algorithmってなんだろ、追い風・向かい風とか?
2017/05/13(土) 01:16:29.55ID:Uwm/3+Ic0
雨は?
2017/05/13(土) 02:10:35.37ID:xoBVDNHt0
国際コース増やせや
2017/05/13(土) 02:53:40.38ID:ZpdBKN8M0
コース増やせよw
ロードアトランタでやったけど出来も悪いし周回がカウントされずにプレイできなかったぞw
そのあと既存のコースでやって付き合ってくれる人がいて助かったけどなw
あと入れない原因は当方の車のデータにあったらしい
入れる車と入れない車があったんで、次からは入れる車だけでやるから
今日入れなかった人も次回はぜひ来てくださいね!
ライムロックパークでマツダロードスターでやりたいなあ
2017/05/13(土) 02:54:12.53ID:ucg7kkfG0
出来のいいコースmodはそこそこあるし、個人的にはKunos謹製の挙動とクオリティの高いモデルでレース出来るから車種の追加は歓迎かな
2017/05/13(土) 05:13:04.69ID:Tzj7stn00
M6 GT3は…?
2017/05/13(土) 06:23:57.64ID:eCJwLW360
一気にDLC10台とは凄いね
1台100円として10台で1000円=10ドル位かな?
相変わらず安すぎる
2017/05/13(土) 09:51:15.12ID:JlGoSOS70
クワトロとST185が有るのに、ラリーコースは「みんな宜しくね!」って事かな?
まぁ、そっち系で色々作っている人はいるけどさ。
2017/05/13(土) 09:56:13.26ID:xoBVDNHt0
車両とコースはセットで用意しろや
2017/05/13(土) 10:46:15.95ID:JA1Bj8Av0
http://www.kunos-simulazioni.com/main/index.php?option=com_content&;view=article&id=84&Itemid=86
2017/05/13(土) 14:34:05.53ID:0N7edH6A0
>>826
MC12キタ〜
次はロードバージョンもお願い
2017/05/13(土) 15:07:36.95ID:FxXqgaBk0
あれ?フェラーリ増やすとか言ってなかったっけ?
2017/05/13(土) 16:40:54.81ID:F4rIo1y+d
お、新DLC来るのね
TS040嬉しいな
セリカは205だったら尚嬉しかったな
2017/05/13(土) 16:54:02.75ID:eCJwLW360
俺はTS050の方が良かったな
これでやっとWECごっこが出来るわけだから贅沢は言えないけどね
2017/05/13(土) 17:02:59.53ID:lgB+Mo+u0
ポルシェパックに入ってる919は2015年と2016年だから今回のDLCとは年式が合わんね
惜しい
2017/05/13(土) 17:10:10.45ID:eCJwLW360
そこでURDのP1 MODに期待したいんだけど全く進展無いんだよね
2017/05/13(土) 17:48:46.81ID:QPFBW6ZL0
そろそろサルテのスキャンをお願いしたいところ
2017/05/13(土) 18:27:51.54ID:JXSDwfLm0
22時くらいにGT3鯖建てたら需要ある?
2017/05/13(土) 18:59:24.40ID:Tzj7stn00
>>844
俺にはある

FPだけど、千代がドライブしてる。応援しよう
https://youtu.be/EWiXt6F97Fs
2017/05/13(土) 19:01:23.00ID:Huu2QOPrp
>>844
いけたらいく
2017/05/13(土) 20:47:18.58ID:JXSDwfLm0
【日時】5/13 22:00から
【サーバー名】 ARISAVA GT3 battle
【コース】公式トラックのみ
【車】 GT3カー、スリックMタイヤ
【セッション】練習30分、予選10分、レース3ラップ

16人まで入れるようにしてます
2017/05/13(土) 21:26:29.33ID:Huu2QOPrp
ふぅ帰宅間に合った
まだないよね
2017/05/13(土) 22:04:26.28ID:BQYEUaTX0
見つからない
2017/05/13(土) 22:05:55.57ID:b9X7oBmD0
あれ
2017/05/13(土) 22:06:49.93ID:Huu2QOPrp
この前もみつけられなかったからなぁ。
2017/05/13(土) 22:11:05.15ID:BQYEUaTX0
検索してもヒットせず
2017/05/13(土) 22:12:03.83ID:Tzj7stn00
寝ちゃったとか?
2017/05/13(土) 22:13:50.70ID:BQYEUaTX0
まさかのPS4とか?
2017/05/13(土) 22:17:19.12ID:b9X7oBmD0
こない?
2017/05/13(土) 22:23:24.74ID:BQYEUaTX0
解散
2017/05/13(土) 22:26:45.39ID:ucg7kkfG0
今見たら立ってるな
2017/05/13(土) 22:30:59.63ID:JXSDwfLm0
ちょっと遅れましたがGT3I鯖建てました
2017/05/13(土) 22:35:31.85ID:Huu2QOPrp
やっぱりまた見えないや
2017/05/13(土) 22:49:52.38ID:Huu2QOPrp
遊びたかったけど仕方ないなぁ。
しかしDLCなし、コースも純正だけってので見えないって一体どーゆーことなんだ…
2017/05/13(土) 22:51:08.14ID:ucg7kkfG0
>>860
GT3全車種だからDLCは必要かと
2017/05/13(土) 22:52:11.50ID:Tzj7stn00
入れた
2017/05/13(土) 22:56:28.73ID:Huu2QOPrp
>>861
まじか
DLCいくつかしか買ってないからそれかな…でもDLC込みで鯖全表示しても名前なかったけど
2017/05/13(土) 22:58:05.14ID:eCJwLW360
勝手にニュルかと思ってたw
2017/05/13(土) 23:01:42.56ID:b9X7oBmD0
DLCがなかった
2017/05/13(土) 23:16:29.30ID:RKgpsYBbH
特定のチームに卸してる、レーサーが実際に訓練に使う車をDLCとしてうってほしい・・・
2017/05/13(土) 23:20:01.71ID:JXSDwfLm0
一旦鯖閉じました
次からは早めの告知、DLCの有無も予め表記しておきます
2017/05/13(土) 23:20:11.50ID:ucg7kkfG0
乙でした
周回数がもう少し欲しかった…
2017/05/13(土) 23:24:30.01ID:Tzj7stn00
zandvoort初めて走ったけど、おもしろかった
2017/05/13(土) 23:46:08.55ID:QqyXlriV0
MX5の鯖ありがとうと思ったけど、誰だったのか?
2017/05/14(日) 18:55:20.47ID:m/P9MjqH0
最近mod italiaの更新ないね。なんでだろう??
872名無しさんの野望 (ワッチョイ 033b-irHX)
垢版 |
2017/05/14(日) 22:35:43.07ID:F1Y8QFdV0
>>826
車追加よりコース追加とタイヤモデルの進化のほうが嬉しいなぁ・・
2017/05/15(月) 01:23:35.42ID:9XCu8H2a0
>>871
なんかこないだイタリアの方で
大地震あったとか報道なかったっけ?
2017/05/15(月) 02:49:48.65ID:vJnOkTVFa
>>873
火山噴火したはず
2017/05/15(月) 16:32:06.81ID:+Fyal0RJa
>>874
マジですか…
そりゃしょうがないね
2017/05/15(月) 18:45:06.09ID:F81g8gnA0
URDのP1アプデが来た
2017/05/15(月) 19:45:39.70ID:F81g8gnA0
TS040もTS050も入ってなかった
変わりにレボリュ−ション?とか言うの入ってたけどどこの車?
2017/05/15(月) 20:26:34.24ID:KEJHV5jY0
revolutionはレベリオン。前から入ってる
2017/05/15(月) 20:35:36.60ID:F81g8gnA0
>>878
ありがとう、前から入ってたんだね
全く記憶に残って無かったです
2017/05/15(月) 22:03:44.56ID:FXCEzNU6H
ダートラとかラリーのDLCがほしい・・・
2017/05/16(火) 07:29:28.95ID:jHFgYG4X0
DLC 19日か?
早くルマンゴッコしたい
2017/05/16(火) 08:34:35.78ID:km7htNID0
ライトのオンオフは可能ですか?
2017/05/16(火) 10:11:46.28ID:fpmyrLp9d
オンオフだけでなく、パッシングも可能(一部車種)です
2017/05/16(火) 10:16:00.70ID:I9ZhraYDd
>>881
LMP1がほぼ揃うなら、GT1も揃えて欲しいよね。
今はポルシェだけだから、トヨタ、日産、メルセデスくらいは
贅沢言うならグループCも、プジョーとジャガーを…
2017/05/16(火) 12:00:40.61ID:1MgpjIum0
モナコのスキャンとか無理なのかな
2017/05/16(火) 15:17:09.00ID:D8eXdMXP0
あそこ常設サーキットじゃないよね
誰が権利持ってんの?国王?
2017/05/16(火) 15:48:37.61ID:dfECHb8fM
DLCの金額って発表さてれる?
2017/05/17(水) 00:28:49.63ID:fQ5kxNMj0
【日時】5/20 21:00から24時頃まで
【サーバー名】 C1Runner Server
【コース】c1_rev6 内回り(modコース)
【車】DLC:Japanese Carpack必要 イエローバード・F40・他日本車 
【セッション】フリー周回プラクティスなので自由に走ってください。
       コース上の停止はやめてください。止めるなら路肩かピットでお願いします。


DLC配信と重なるので、何らかの不具合があった場合はこのスレで通知します。
コースの都合で12人しか入れませんがよろしくお願いします。
2017/05/17(水) 03:42:07.34ID:oFGYdo9w0
dlcは前々からぶっちゃけmodの公式化みたいだけど
いちいちverupする度入れなおしたり、音が出なくなったりのめんどさから
開放されるのが良い
2017/05/17(水) 17:05:02.30ID:Vj3QfCJl0
リアルの一般車で100キロ近く出してる状態からブレーキ100%踏むとキィィィィー!ってなるが、
あれはブレーキロックしてるってことかい?
だとしたら全然ブレーキ聞いてなくて危険ってことだよな
でもあの状態が一番止まる気がするんだが?
アセコルでもちょっとロックするのが一番止まるけどそれじゃないしな?
2017/05/17(水) 17:16:48.92ID:+0dboxT8H
中学理科を勉強して出直せ
2017/05/17(水) 18:15:12.20ID:M3Nhv+Fwa
また始まった
ひとつ見つけるとそれしか見えなくなっちゃうんだな
2017/05/17(水) 18:22:54.25ID:BJBlSP7V0
可愛い坊やだね
此処は禿げ以外出入り禁止やで
2017/05/17(水) 18:28:07.81ID:bHOKL4Lya
そんな知りたければ以前書かれてたドライビングメカニズムの本読め!! 話はそれから

発言内容見てると小か中学生ぐらいかと思ってたけど免許持ってんだな・・・
2017/05/17(水) 18:41:00.15ID:kBd4zj/xd
マックスはまた鯖立ててくれや
2017/05/17(水) 18:48:34.65ID:kBAfIrNEa
そうそう
鯖立てだけは有能
2017/05/17(水) 20:19:33.05ID:irFHtXr+M
>>890
>>604
2017/05/17(水) 20:54:19.06ID:A6iZ55sd0
>>896
お前みたいなクズは鯖立てる人間が出てくると沸くな
2017/05/17(水) 21:01:42.72ID:5/nONytd0
アプデが待ちきれない、早くST185をガレージで眺めたい
2017/05/17(水) 22:01:07.29ID:EQBYbu4W0
>>899
いいねぇ
2017/05/17(水) 23:42:54.55ID:+VIkkDVga
>>890
いまのくるまabsついてるでしょ
2017/05/17(水) 23:57:45.27ID:Vj3QfCJl0
あのキィィー!は何なんだよ
たまに事故が起こりそうになると聞こえてくるけどさ
アセコルであんなんならねーじゃん

DLC出たら鯖立てしようか?
でもどの車をチョイスすればいいのか分からん
クラス混合だとレースにならなくて張り合いがないしなあ
2017/05/18(木) 01:39:11.53ID:yL8BfRbk0
こんな奴と走りたいと思う人がいるのが不思議
なんかあったら粘着されるのが目に見えてる
2017/05/18(木) 03:10:32.99ID:4VK27yHL0
粘着って何を恐れてるんだよ?
レース時の名前なんかいくらでも変更できるし、アカウントを晒す必要も一切ない
ハッキングされるとかそんなこと心配してんのか?w
その場限りの一期一会なんだから単に楽しめばいいんじゃないの?
ちなみに俺クリーンさには割と自信あるぜ?w
前見ずに突っ込んでくる外人と走るより楽しいことは保証できると思う
2017/05/18(木) 03:15:39.71ID:4VK27yHL0
相手がきちんとマナーを守る人だったら、
ぶつけずに抜く自信も、ぶつけずに抜かれる自信もある
同じ実力だったら長く並走できるかな・・?これはまだ経験ないからしてみたい
2017/05/18(木) 03:39:48.27ID:4VK27yHL0
たまにタイムだけで勝って満足して抜けていく人がいるが、
レースで勝たなきゃ真の勝利じゃないと思う
俺はタイムよりもレースでの駆け引きを楽しみたい
野良のマルチは周り見ずにぶつけてくるバカものが必ず混じってるからつまらなくなることが多い
だから俺はここで鯖立てて募集してる
2017/05/18(木) 05:34:48.73ID:OrU23TLF0
走りどうこうじゃなくて根本的に人としての信用を失ってんだろ
散々他人を否定しまくった挙げ句に開き直ってんだからそりゃそんなの受け入れられるわけない
しばらくおとなしくしとけ
お前が許される為には時間が必要なんだ
そうその…タイムが
2017/05/18(木) 06:00:10.17ID:mlj407gs0
D>C7.99ドルだって
2017/05/18(木) 06:00:40.45ID:mlj407gs0
DLC
2017/05/18(木) 06:44:32.32ID:CRxbm0Gnd
そんな値段で出してて大丈夫なのかよ
2017/05/18(木) 08:04:22.47ID:HI4MmNZl0
>>910
お前は毎回なんなのよ
そんなに余計な金払いたいなら開発に寄付してこいよ
2017/05/18(木) 10:14:40.10ID:CRxbm0Gnd
>>911
お前こそ何?初めて言ったけど毎回って何のこと?
思い込みで早とちって馬鹿みたい豆腐に頭ぶつけて死んどけ
2017/05/18(木) 10:37:56.70ID:JMNphgne0
http://store.steampowered.com/app/619680/Assetto_Corsa__Ready_To_Race_Pack/
ロック解除まであと約 14 時間だって
2017/05/18(木) 10:51:57.95ID:CPeSInST0
ST185セリカだけ浮いてる気がするな…好きだしチャンピオン車両だから有名だとは思うけど
2017/05/18(木) 11:29:34.51ID:bc2mIEXr0
DLCまで酒呑んで昼寝して待つか
2017/05/18(木) 11:58:36.65ID:cHgfPg+Lp
おまわりさんこいつです
起き抜け飲酒で運転しようとしてるのは!
2017/05/18(木) 13:01:18.13ID:jRHVOHsU0
飲酒レースの目茶苦茶やってるビデオが面白かった
2017/05/18(木) 13:51:00.94ID:PNV/dxub0
project cars PC版のスレがよくわからんかったので
おそらく持っている人多数いるとおもうからここで聞きたいんだが
1は持ってなくて2が出るということで興味もったんだけど
1持ってる人からしたら期待感はどんなもんなの?
ACで満足してるけどあのグラみたらソワソワしてしまって
ACみたいに長くオンラインが盛り上がるならいいけど
2017/05/18(木) 14:00:15.45ID:Fle8EK2vM
βやってる人が余り変わらないみたいな事を書いてたけど
実際にプレイしてみないと分からんから何とも言えんね

Project CARS-Lap.08 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1464581202/
2017/05/18(木) 14:00:48.93ID:mZUtQ8Bq0
project carsスレあるよ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1464581202/
921名無しさんの野望 (バットンキン MM1a-+Mvj)
垢版 |
2017/05/18(木) 15:09:55.67ID:S1TL6bk1M
pcars持ってるけどこっちしかしてないな
2017/05/18(木) 15:14:19.62ID:HI4MmNZl0
>>912
なんだお前新参か
知りたいなら過去スレ読め
DLC価格発表されると毎回お前みたいなバカが湧いてんだよ
てゆか何を心配してんだ?具体的に言ってみろや
2017/05/18(木) 15:21:06.01ID:CRxbm0Gnd
>>922
え、お前に説明する筋合いなんて無いでしょ
何をそんなムキになってんの?気持ち悪いよ
2017/05/18(木) 15:41:23.46ID:HI4MmNZl0
>>923
メーカーが設定した価格を「大丈夫?」と気にするお前の方がはるかに気持ち悪いんだよ
そもそも突っ込まれたくないならその辺の紙切れにでも書いとけ
2017/05/18(木) 16:11:03.88ID:lfVrsXbxa
平日昼間っからワッチョイ
察してやれ
926名無しさんの野望 (ワッチョイ cb3b-7DzV)
垢版 |
2017/05/18(木) 16:20:55.27ID:Lvw4HzzZ0
>>918
見てくれグラは好みあるから何も言わないですが
FFBとか挙動とかACに比べて酷いから最近はまったく
やってないです 
2017/05/18(木) 16:28:21.32ID:PNV/dxub0
>>926
やっぱ挙動で最終的にACが選ばれてる感じかぁ
あっちのスレみるとオンラインも死んでる感じだしおとなしくACやっときますわ
みなさん場違いな質問に返事ありがとう
2017/05/18(木) 16:33:30.26ID:CRxbm0Gnd
>平日昼間っからワッチョイ
つまりID:HI4MmNZl0はニートってことか
気持ち悪いから喋りかけてくるなよ、さっさと豆腐に頭ぶつけて死ね
2017/05/18(木) 17:06:58.82ID:xa/n8/l70
同類同士仲良くやれよ
2017/05/18(木) 17:48:47.73ID:bt/1RYPu0
ST185でニュル北1週、速い人で8分30秒位と予想
俺は+30秒かなw
2017/05/18(木) 18:29:30.89ID:++Jgg3LU0
どれだけAI賢くなってるんだろうね?
AMS位だと嬉しいな
2017/05/18(木) 19:25:46.42ID:mlj407gs0
長いから貼らないけど公式SNSスレ659ページにチェンジログ出てたよ
2017/05/18(木) 20:06:37.03ID:bc2mIEXr0
ダウンシフト警告が改善されるのが一番嬉しい禿げです
2017/05/18(木) 20:09:58.40ID:GjDtBJNd0
>>932
リンク貼ってもらえない?
2017/05/18(木) 20:10:48.58ID:cHgfPg+Lp
>>917
みたみたそれw
2017/05/18(木) 20:14:03.37ID:++Jgg3LU0
一応、見つけたけどこっちは見難い
SNSのURL教えてください
https://www.reddit.com/r/assettocorsa/comments/6buxmo/114_changelog/
2017/05/18(木) 20:14:40.55ID:KhCLhQWY0
>>922
そんなにお布施(笑)がしたいならてめぇ一人でやってろって話だよな
良ゲーのスレ見てるとこういうキチガイ信者が多くてほんと邪魔くさい
2017/05/18(木) 20:15:56.39ID:mlj407gs0
ここです
http://www.assettocorsa.net/forum/index.php?threads/the-official-news-from-the-social-networks-thread.35257/page-659#post-879293
2017/05/18(木) 20:18:29.57ID:++Jgg3LU0
どもども
2017/05/18(木) 20:40:25.75ID:GjDtBJNd0
感謝〜
2017/05/18(木) 20:47:23.50ID:CRxbm0Gnd
良ゲーだからこそ、しっかり儲けてこれからも開発を続けてもらいたい
デマだったけど吸収・合併の話しとか出たりしたし
吸収されてKunosの思うように作れなくなったり、ACの開発が終了したりすると辛いもんがある
Kunosにはどこの影響も受けず、作りたいように作ってもらいたい
2017/05/18(木) 20:59:09.56ID:++Jgg3LU0
既にACはどこだったか大手の傘下に入ったと思う、吸収?
iRの価格にマヒしてる俺もACの価格の安さには心配になってしまう
2017/05/18(木) 21:05:48.35ID:GjDtBJNd0
別ゲーのアドオンに慣れてたからACのDLC初めてみた時値段のやすさに驚いたな
2017/05/18(木) 22:02:18.31ID:28l/YzEKD
>>942
505Gamesじゃなかったけ?
2017/05/18(木) 22:14:23.71ID:++Jgg3LU0
だね
http://505games.com/#
2017/05/18(木) 23:15:21.73ID:bc2mIEXr0
ACのコストパフォーマンスは現行レースでは最高でしょうな by 禿げ
2017/05/19(金) 00:14:55.72ID:cMU3vCrk0
解除まであと1時間だってさー
2017/05/19(金) 01:11:04.49ID:q7b//e1M0
1.14アプデと同時にDLCきた
2017/05/19(金) 05:26:55.64ID:ojRhgGVj0
2014年12月19日リリースなのに、いまだにパッチとDLCをリリースしてくれるとか
黒猫ちゃん素晴らしすぎる
2017/05/19(金) 06:56:50.96ID:guea+Bsc0
本来はもっと短命で終わる作品だったはずなのにここまで長生きすることになるとは
2017/05/19(金) 07:37:04.32ID:tRXDhKz90
車種やコースの追加だけじゃなくベース部分の改良もしてくれてるし
今後もその時々でベース部分の機能向上やグラフィックス向上していってくれたら
ずっとこのまま遊んでいられる
大幅な向上の時は金取ってもらってもいい
個人的にはリプレイ時に気になるセルフシャドウの斜めチラチラが小マシになると嬉しい
2017/05/19(金) 09:19:50.34ID:H+dsqBvQ0
ひさびさに起動したから忘れたけど
コースにライン出るの消すのどこで消すっけ?
2017/05/19(金) 09:21:42.25ID:L8qEcnLl0
ここまでやってくれるんだったらもし次にAC2を出してくれるとしても信頼して買えるわな

天候
お願いします
2017/05/19(金) 10:05:34.63ID:0p0Yxg/Xd
ACの場合は、ナンバリングで進化させるより、今まで通りパッチ&DLCで進化させていくのが最善じゃないかな
2017/05/19(金) 10:26:14.53ID:fc1aUYZ/0
AIが変わりすぎなくらい変わった。variation5のaggression100にすると、AIとのレースが楽しい。実際に対人レースをしてるような気になったシムは初めてかも。ちゃんとクリーンだし
2017/05/19(金) 10:53:32.59ID:+LT7fB6j0
ナンバリングで外観ガラッと変えるのも新鮮味があって無駄とは思わないけど、コツコツと改善していった完成度の高い代物を求めてるユーザーが多いのだと思う
それに応えてきているからユーザーが離れない
2017/05/19(金) 11:21:49.90ID:9RaR03oLr
まだDLCで小銭稼ぎした方が儲かるし2出すときに違いも出せそう
958名無しさんの野望 (ワッチョイ 6a6c-bwHs)
垢版 |
2017/05/19(金) 12:14:32.85ID:bt0nef0d0
>>941
じゃあDLC買うだけじゃなくて寄付でもしてやればいいんじゃないw
全員がお前ら信者と同じ考え持ってると思ったら大間違いだからな
2017/05/19(金) 12:18:14.72ID:0p0Yxg/Xd
>>958
俺の考えを書き込んだだけで過剰反応し過ぎじゃね?言論の自由は無いのか?
2017/05/19(金) 13:36:14.88ID:uLsiiSNPp
荒らしに構う奴も荒らし
2017/05/19(金) 13:53:02.82ID:vfm42CZQa
>>955
詳しく教えて
2017/05/19(金) 19:33:52.31ID:qoeAhHFR0
昔作ったハセガワのST185あるんだけど、蛍光灯を浴び続けてもうデカールの赤いところが
ピンクになって・・・今頃になってあのクルマをゲームで遊ぶことになるとはw
当時赤ベコとか言われてた白/赤のデザインは、たしかTTEのボスの奥さんのデザインだっけ。
2017/05/19(金) 20:24:54.01ID:+qnN5IpP0
次スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1495193055/
2017/05/19(金) 20:58:22.10ID:ZPsASOPk0
variation5、aggression100にしたらAIがニュルでコースアウトして何台もリタイヤしたw
ちなみにGT3車
965マックス (ワッチョイ 1b82-QnPL)
垢版 |
2017/05/20(土) 00:02:29.66ID:8dKG3hxC0
車のDLCよりもコースよこせと思ってたけど、いやあよく出来てるなあこれ
どれ使っても面白いわ
アセコルって今レースゲームの最先端を行ってると思う
VRでも処理が軽く、ここまでしっかりとマルチもプレイできるのはアセコルだけだろう
UIも改善されて文字も読みやすくなるとか、細かいところの改善も怠らない
マジですごいゲームだと思う、黒猫グッジョブ

ちなみに鯖建ての需要はある?
今は外人部屋がすごい盛況だからそっちでも楽しめてるけど、需要があれば立てるぜ
いろんな車のワンメイクでいろんなコースをやりたい
2017/05/20(土) 00:21:09.41ID:DYlA1xRrM
iraira
2017/05/20(土) 03:06:30.36ID:H75SsJbq0
汗コル
2017/05/20(土) 03:46:34.82ID:VJ/300xh0
なんかやる気なくなる
2017/05/20(土) 08:00:55.19ID:7XTpGXvz0
コースも有るし、車も有るし、レースをしなくてものんびり色々試しているだけで、
もう十分楽しめるな。
2017/05/20(土) 08:29:33.86ID:Aex3OJD40
AIかなり変わったね
スタート時に不自然に真ん中が空くのなくなった
2017/05/20(土) 08:32:23.89ID:29q7bGUn0
AIの方々はピットで給油、タイヤ交換してくれる?
2017/05/20(土) 15:05:52.56ID:aub/hEgf0
DLCと聞いて久々にやろうと思ったんだけど表示がおかしい
再インストしても同じ状況
ACフォルダも削除して、当然MODも無し
整合性も問題なしなんだけどどうしてだろう・・・

http://fast-uploader.com/file/7050815620820/
2017/05/20(土) 15:13:49.32ID:f+6JzS9Md
日本語化MODも無し?
自分は英語に戻すと直った
2017/05/20(土) 15:35:10.81ID:+GzU/Y3z0
私も日本語から英語にしたら表示されるようになりました
2017/05/20(土) 15:36:29.96ID:3G/m+fRKM
ST185じゃなくてST205がよかったなあ
2017/05/20(土) 15:48:01.34ID:aub/hEgf0
>>973
>>974
おっ、直りました。ありがとう!
2017/05/20(土) 16:13:00.46ID:oI8rIZFC0
日本語化MOD入れて「MOD無し」と書き込むってどういう感覚なんだろう?日本語化なんてたいした影響ないと思ったのかな?整合性チェックまでしてるのに。ただ素朴に不思議に思った
2017/05/20(土) 16:15:59.59ID:BaUcVBFY0
オプション→コントロール→アドバンス→FFB HALF UPDATEにチェック入れても
変化が感じられなかったんだけど、これにチェック入れればFFBが良くなるの?
鈍感な俺には分からないわ
2017/05/20(土) 16:17:56.91ID:WdufRF510
G27でハンドルの赤スイッチ上2つを左右振り向き視点にしようと思ったんだけど
オプション設定にそういう項目無かったっけ?見当たらないんだが
2017/05/20(土) 16:22:05.28ID:34eJdqyH0
セカンダリ設定にあったはず
2017/05/20(土) 17:15:39.59ID:aub/hEgf0
>>977
日本語MODもいれてないよ
フォルダ削除したって書いてるやん
2017/05/20(土) 18:01:49.46ID:J+648NJw0
昨日、DLCアップデートもありましたので試験的にサーバーを建てましたが、
外人さんが結構入ってきてくれました。首〇高バトルごっこ等をして遊びました。
(よくわかってる外人さんでした。)
http://imgur.com/1t56SXs.jpg


それでは本日21時よりお待ちしております
お時間のある方は遊びに来てください。

【日時】5/20 21:00から24時頃まで
【サーバー名】 C1Runner Server
【コース】c1_rev6 内回り(modコース)
【車】DLC:Japanese Carpack必要 イエローバード・F40・他日本車 
【セッション】フリー周回プラクティスなので自由に走ってください。
       コース上の停止はやめてください。止めるなら路肩かピットでお願いします。
       何らかの不具合があった場合はこのスレで通知します。
       コースの都合で12人しか入れませんがよろしくお願いします。
2017/05/20(土) 18:10:31.94ID:KJyg1LAk0
フラットアウト―――
2017/05/20(土) 18:15:03.80ID:YLvz+/zy0
>>976
アップデートで日本語MOD消えてるからそのように表示がおかしくなっただけなので、再度日本語MOD入れれば日本語化でき表示されるようになるよ。
2017/05/20(土) 20:01:35.41ID:DVqi7Pij0
楽しそうですね
2017/05/20(土) 20:22:50.90ID:H75SsJbq0
>>984
Thx直ったわ
2017/05/20(土) 21:48:40.93ID:HC3S6gJ50
このゲームF買おうか検討中なんだけど、FH3見たくウルトラワイドモニターに対応してる?
解像度は2560×1080のモニターなんだけど対応してないゲームは横が歪んで違和感でるからそこが気になってるんだけど同じ解像度でやってる人いたら教えて欲しい
988名無しさんの野望 (ワッチョイ db8e-JZ1C)
垢版 |
2017/05/21(日) 00:04:29.98ID:QLykWRtm0
おなじ解像度のモニター使ってるけど問題ないよ
2017/05/21(日) 00:10:14.45ID:uEsQIV1Z0
ご参加ありがとうございました。
車を入れ替えてサーバーを建て直しました。
とりあえず今晩中はこのまま建てておきます。
2017/05/21(日) 01:06:06.43ID:wEkd8m5kp
しまった!
酒飲んでてすっかり忘れてた…行きそびれてしまったわ…
2017/05/21(日) 02:46:10.72ID:0CAT/1lI0
ゲームの文字表示がバグって表示されなかったりところどころfalseって出てくるんですけど
対処法ってないですかね?
2017/05/21(日) 03:52:52.09ID:O4NTDe5h0
>>991
>>984と同じ状況なのかな
993名無しさんの野望 (ワッチョイ 4a4a-hdnB)
垢版 |
2017/05/21(日) 10:39:11.27ID:quqoSTPY0
>>991
上にも書かれていますが
日本語化MODを導入済みであれば、再度インストール(ファイルのコピー)をすればなおると思います
ac.localizations.jsだけコピーしても良いのですが
2017/05/21(日) 13:45:16.82ID:xyfHjynz0
>>991

>>972これと同じ状況
言語の再選択をすれば直る

多分、言語が何も選択されてない状況なんだと思う
2017/05/21(日) 14:42:56.21ID:piwmfT3Y0
言語選択のオプションもおかしくなってて、選択できなかったわ
上書きで直った
2017/05/21(日) 14:46:27.71ID:0CAT/1lI0
>>993
日本語mod入れ直したら治りました
ありがとうございました
2017/05/21(日) 16:03:41.66ID:YIT7j8RR0
アップデートも来てないしトラブルの原因にしかならない日本語化modって入れる意味ある?
2017/05/21(日) 16:12:25.02ID:VAd7bK780
必要なければ入れなけれいいだけ
2017/05/21(日) 16:42:30.12ID:ZDUNmgQsM
RPGのように会話、謎解き要素もないのに、この程度で日本語がほしい人の気持ちがいい1ミクロンも理解できない
2017/05/21(日) 16:59:55.99ID:zUonmeru0
俺は日本語MODは要らないけど
セットアップ内容の日本語化とかは
ジオ系の知識やエアロの知識無い人はありがたいと思う人も居るだろ
理解できないって思考停止の阿呆の理論やで
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 101日 22時間 14分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況