前スレ>>930が引用した「日本語パッチを当ててnodvd化したパケ版exeをsteam版に移し替えてsteam版日本語オブリをプレイ」がどうもうまくいきません
日本語パッチを当ててnodvd化する事には一応成功しているみたいなのですが(起動時にディスクがないと警告されますが続行を押せばそのままプレイできるようになりました) 、このexeをsteam版のexeと取り替えてみても起動に失敗して、ロゴが映る前に消えてしまいます
steam版はmodを多少入れてますが、exeを移し替える前は普通にプレイできてました
自分の作業手順にミスがあるとは思うのですが、結局、nodvd化したパケ版で不便がなければこちらにmodを積んじゃっても特別不都合は無いですかね?
探検
【全力】OBLIVIONの質問に全力で答えるスレ77【オブリ】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
361名無しさんの野望
2017/06/30(金) 01:34:51.72ID:rjddArxU362名無しさんの野望
2017/06/30(金) 03:14:59.92ID:DqHy7KKG >>361
そもそもsteamって、exeを書き換える(サイズやCRCが変わる)と起動不可になるんじゃなかったけ
だから、steam版のオブリはexe書き換えの日本語パッチ15cではなくて、外部dllの16betaを使わなければならないんじゃなかった?
そもそもsteamって、exeを書き換える(サイズやCRCが変わる)と起動不可になるんじゃなかったけ
だから、steam版のオブリはexe書き換えの日本語パッチ15cではなくて、外部dllの16betaを使わなければならないんじゃなかった?
363名無しさんの野望
2017/06/30(金) 09:13:54.51ID:KVh3xnU/ というか、パケ版あるなるならわざわざsteamでプレイする理由がないのでは。
ENBだってsteam版では使えんし。
ENBだってsteam版では使えんし。
364名無しさんの野望
2017/06/30(金) 12:16:36.75ID:rjddArxU366名無しさんの野望
2017/06/30(金) 12:40:35.45ID:rjddArxU367名無しさんの野望
2017/06/30(金) 12:55:17.65ID:aBXzTlQM そうか役立たずでスマンカッタ
368名無しさんの野望
2017/06/30(金) 23:31:18.03ID:rjddArxU 何度も質問して申し訳ありません
パケ版に日本語パッチ16beta3のdllを
オブリ/data/obse/plugins
に入れてobseを立ち上げようとすると動作停止エラーを吐かれてしまいます
いくつか日本語化に関するサイトを回ったのですが似たような症状は確認されなかったです
dllを入れていない状態であればobseは立ち上がり普通にゲームできます
iniを消してみたりもしましたが何も変化が見られないです…
パケ版に日本語パッチ16beta3のdllを
オブリ/data/obse/plugins
に入れてobseを立ち上げようとすると動作停止エラーを吐かれてしまいます
いくつか日本語化に関するサイトを回ったのですが似たような症状は確認されなかったです
dllを入れていない状態であればobseは立ち上がり普通にゲームできます
iniを消してみたりもしましたが何も変化が見られないです…
369名無しさんの野望
2017/07/01(土) 00:10:57.86ID:8wYBOqkK これnodvd化も失敗してるだろ、普通警告なんかでない
370名無しさんの野望
2017/07/01(土) 14:13:26.12ID:GvsRDjye npcをキャラクリできるようになるmodってありませんか
371名無しさんの野望
2017/07/01(土) 14:52:33.88ID:bOnnzdGM TESCS
373名無しさんの野望
2017/07/01(土) 15:41:28.20ID:bOnnzdGM Wrye BashはMODの並べ替えとかMODのインスコとかするものですので、NPCの制作って目的では必須でないです
今OBMMでMOD管理してるならある事に越したことはない、MOで管理してるならいらない
今OBMMでMOD管理してるならある事に越したことはない、MOで管理してるならいらない
375名無しさんの野望
2017/07/01(土) 15:50:29.94ID:bOnnzdGM 作れません
MOD改変したものはOverrideフォルダに格納されて、それが元ファイルを上書きします
それをZip化したものを疑似BashedPatchと思えば作れると言えばそうかも
MOD改変したものはOverrideフォルダに格納されて、それが元ファイルを上書きします
それをZip化したものを疑似BashedPatchと思えば作れると言えばそうかも
376名無しさんの野望
2017/07/01(土) 16:40:49.63ID:KVCl6JLD377名無しさんの野望
2017/07/01(土) 17:05:02.13ID:GvsRDjye379名無しさんの野望
2017/07/01(土) 19:53:18.48ID:WFhwtOIh TIEの日本語化ってありますか?
日本語化wikiにはしとしん系どころか日本語化されていないのかTIEのページ見当たらないのですがもしあったらお願いします
日本語化wikiにはしとしん系どころか日本語化されていないのかTIEのページ見当たらないのですがもしあったらお願いします
380名無しさんの野望
2017/07/02(日) 14:40:32.13ID:Z0OfMRP3 Wrye BashはLeveledList統合だけなんてチンケな代物じゃなく
タグ付けでマージによるesp削減とesm esp「内部」での様々な競合すら避けれるoblivionに於いては必須ツールだぞ
skyrimとかのは機能少すぎて割とどうでもいい感じだが
ただMO使ってるとマージされた時の管理が面倒くさい
タグ付けでマージによるesp削減とesm esp「内部」での様々な競合すら避けれるoblivionに於いては必須ツールだぞ
skyrimとかのは機能少すぎて割とどうでもいい感じだが
ただMO使ってるとマージされた時の管理が面倒くさい
381名無しさんの野望
2017/07/02(日) 19:36:20.98ID:jBvXs2Qf wikiのフォーラムから
win10au入りだけどsteam版日本語化出来ました、普通にデータ実行防止の除外リストに突っ込めばよかったという・・・
これマジならSteam版買おうと思うんだが、持ってる人試してみてくれない?
win10au入りだけどsteam版日本語化出来ました、普通にデータ実行防止の除外リストに突っ込めばよかったという・・・
これマジならSteam版買おうと思うんだが、持ってる人試してみてくれない?
382名無しさんの野望
2017/07/03(月) 03:38:27.33ID:Xx+br2pt win7で出来ないからwin10のシステム的トラブルじゃないと思うんだけど
383名無しさんの野望
2017/07/03(月) 16:42:21.78ID:Y+i6hAeK >>381
Oblivion.exeをDEP除外に入れてみたきど起動しなかったな
obja_config.exeも除外に入れてみたけどダメ
普段は日本語化はしないでプレイしてたので興味本位でテストしただけなので
もっと真剣にやりたい人が後はやってくれれば
OBSE.log みると他のプラグインはきっちり読み込んだ記述が残ってるけど objaはフェータルエラーでDISABLEされてる
plugin D:\SteamLibrary\steamapps\common\Oblivion\Data\OBSE\Plugins\\obja_12416.dll (00000001 OBJA 00000642) disabled, fatal error occurred while loading plugin
OBJAも一旦は読み込まれててログをみると
OBJA version 0.0.16.2
Attached to process = D:\SteamLibrary\steamapps\common\Oblivion\Oblivion.exe
Allocating memory...done.
Verifying...done.
Patching...
まあ動きそうな気配で落ちてるって感じ
MODは JPwiki Vinila+SI ってのを使った
GOG版ならディスク版と同じようなもんだろうしGOG版買えば?
Oblivion.exeをDEP除外に入れてみたきど起動しなかったな
obja_config.exeも除外に入れてみたけどダメ
普段は日本語化はしないでプレイしてたので興味本位でテストしただけなので
もっと真剣にやりたい人が後はやってくれれば
OBSE.log みると他のプラグインはきっちり読み込んだ記述が残ってるけど objaはフェータルエラーでDISABLEされてる
plugin D:\SteamLibrary\steamapps\common\Oblivion\Data\OBSE\Plugins\\obja_12416.dll (00000001 OBJA 00000642) disabled, fatal error occurred while loading plugin
OBJAも一旦は読み込まれててログをみると
OBJA version 0.0.16.2
Attached to process = D:\SteamLibrary\steamapps\common\Oblivion\Oblivion.exe
Allocating memory...done.
Verifying...done.
Patching...
まあ動きそうな気配で落ちてるって感じ
MODは JPwiki Vinila+SI ってのを使った
GOG版ならディスク版と同じようなもんだろうしGOG版買えば?
384名無しさんの野望
2017/07/03(月) 17:32:31.98ID:s/Y2COWE >>381
こんなんで動くなら誰も苦労しないわけだが…。
つかDEP除外なんて真っ先に試してるわw
うちはwindows10AUだけど、やっぱダメだった。
最新版のwindows insiders previewでDX9のvram4G制限が修正されたみたいだし、
これで動くようになったりしてないかなぁ。
こんなんで動くなら誰も苦労しないわけだが…。
つかDEP除外なんて真っ先に試してるわw
うちはwindows10AUだけど、やっぱダメだった。
最新版のwindows insiders previewでDX9のvram4G制限が修正されたみたいだし、
これで動くようになったりしてないかなぁ。
385名無しさんの野望
2017/07/03(月) 21:07:57.10ID:h4dw39Qx387名無しさんの野望
2017/07/03(月) 22:42:55.49ID:Y+i6hAeK388名無しさんの野望
2017/07/06(木) 12:42:07.10ID:kOC+MQj/ Oblivion XP Updateでレベルアップ時にCTDしてしまうんですが、原因は何が考えられるんでしょうか?
オブリビオンgotyディスク版しとしんで日本語化dlcも日本語化
obseとmenuqueは入れました
menuqueのbAllowExtraFontsが見つからず、そのせいかとも思うんですが、、
オブリビオンgotyディスク版しとしんで日本語化dlcも日本語化
obseとmenuqueは入れました
menuqueのbAllowExtraFontsが見つからず、そのせいかとも思うんですが、、
389名無しさんの野望
2017/07/06(木) 22:04:57.30ID:hde7WFKy >>388
丁度2年ほど前の前々スレで同じ現象が起こってた奴がいて、4.3.2というバージョンじゃ何やっても解消できなかったから4.1.8に戻す、というレスがあったが。
丁度2年ほど前の前々スレで同じ現象が起こってた奴がいて、4.3.2というバージョンじゃ何やっても解消できなかったから4.1.8に戻す、というレスがあったが。
390名無しさんの野望
2017/07/06(木) 22:25:53.62ID:1ROZC5zg391名無しさんの野望
2017/07/06(木) 23:19:31.82ID:0UPpHGf9392名無しさんの野望
2017/07/08(土) 14:12:21.39ID:kyWgxLD4 通常の魔法は一切買わず全ての魔法作成、エンチャができるMODはありますか
393名無しさんの野望
2017/07/08(土) 20:23:59.54ID:dXvFUKXm >>392
TK Bundug UnderGround
でググると幸せになれるかも
それはそうとRoads of Cyrodiil
の日本語パッチってどこで入手できますか?
日本語wikiのDropboxがリンク切らしてるみたいなので...
TK Bundug UnderGround
でググると幸せになれるかも
それはそうとRoads of Cyrodiil
の日本語パッチってどこで入手できますか?
日本語wikiのDropboxがリンク切らしてるみたいなので...
394名無しさんの野望
2017/07/08(土) 20:50:52.62ID:24S14ugr Scorns Vampirismの日本語化ファイルってもう入手できないんですか?Wikiに貼ってあるリンクは切れてるみたいで...
396名無しさんの野望
2017/07/09(日) 00:32:36.74ID:Ls4ejaop Zumbs Lockpicking Mod OBSEとReal Time Lockpickingで鍵開けに成功すると
その後のcell移動のロードで確定CTDしてしまうのですが原因は例えば何があるでしょうか?
その後のcell移動のロードで確定CTDしてしまうのですが原因は例えば何があるでしょうか?
397名無しさんの野望
2017/07/09(日) 01:02:44.38ID:Ls4ejaop なんか解決しました
DR5のモーションでCTDがあったらしい(旧バージョンでですが)のでその関係で見てたのですが
mpcのオプションのlockpickidleに付いているコンパニオン用の鍵開けモーションを消すと途端に安定…
難しいことは分からないですがこう言うのもあるんですね
DR5のモーションでCTDがあったらしい(旧バージョンでですが)のでその関係で見てたのですが
mpcのオプションのlockpickidleに付いているコンパニオン用の鍵開けモーションを消すと途端に安定…
難しいことは分からないですがこう言うのもあるんですね
398名無しさんの野望
2017/07/09(日) 22:45:30.12ID:mzsaROl/ セーブデータのエディタはないでしょうか。
所有アイテムや、エンチャの情報をPC上で書き換えられるものが理想です。
ない場合は、魔法コストやジェムコストを変更して、
カメレオン100%指輪のような通常作成できないものを作成できるMODを教えてください
所有アイテムや、エンチャの情報をPC上で書き換えられるものが理想です。
ない場合は、魔法コストやジェムコストを変更して、
カメレオン100%指輪のような通常作成できないものを作成できるMODを教えてください
399名無しさんの野望
2017/07/09(日) 23:33:01.19ID:MjGKHniT400名無しさんの野望
2017/07/10(月) 00:36:44.44ID:hTr6hJIy >>399
コンソールって@で呼び出すコンソールコマンドのことですか?
CSで作成するのCSもコンソールコマンドのことでしょうか?
すみませんがカメレオン100%指輪の場合の方法例を教えてもらえないでしょうか
コンソールって@で呼び出すコンソールコマンドのことですか?
CSで作成するのCSもコンソールコマンドのことでしょうか?
すみませんがカメレオン100%指輪の場合の方法例を教えてもらえないでしょうか
401名無しさんの野望
2017/07/10(月) 00:49:00.01ID:hTr6hJIy すいません、CSとはコンストラクションセットのことですね。
勉強して作成中してみようと思います。
あと、可能ならCSの日本語化パッチを再UPしてもらえないでしょうか。
wikiのリンクもミラーも死んでしまっており、お願いします
勉強して作成中してみようと思います。
あと、可能ならCSの日本語化パッチを再UPしてもらえないでしょうか。
wikiのリンクもミラーも死んでしまっており、お願いします
403名無しさんの野望
2017/07/10(月) 10:54:02.44ID:9nEYW9Fg407名無しさんの野望
2017/07/15(土) 00:45:59.53ID:HyJyBJXA ダメージ反射の単一効果ポーションを最軽量で作るレシピを教えてください
回復のようなプラス効果でも副作用はない単一効果のものです
回復のようなプラス効果でも副作用はない単一効果のものです
408名無しさんの野望
2017/07/15(土) 00:54:01.77ID:xtbRJdFe 速すぎて操作しにくいのでUniversal Movement Speedでspeedとathleticsの移動速度上昇を消したんですが
消しといて何なんですがPerkも何もない本気で存在意義の消えたspeedさんに何かさせてあげるmodは無いでしょうか?
消しといて何なんですがPerkも何もない本気で存在意義の消えたspeedさんに何かさせてあげるmodは無いでしょうか?
409名無しさんの野望
2017/07/15(土) 00:55:07.89ID:C9EyplWl Flour + Scanp Skinで単一効果のダメージ反射になるかな
最軽量かどうかは・・・わからない
最軽量かどうかは・・・わからない
410名無しさんの野望
2017/07/15(土) 02:46:14.76ID:1ZdXurzD テクニックとして最初に作る時に重量が軽く効果が重複しないのも一緒に混ぜると重量はさらに軽くなる
Poisoned AppleやGarlicお勧め
以降は効果が同じなら軽くするために混ぜた素材を入れなくて作っても重量は同じでポーションが作れる
ただし、効果と名前が同一でないといけないからAlchemyスキルや器具が変わると一から作り直しになるけどね
Poisoned AppleやGarlicお勧め
以降は効果が同じなら軽くするために混ぜた素材を入れなくて作っても重量は同じでポーションが作れる
ただし、効果と名前が同一でないといけないからAlchemyスキルや器具が変わると一から作り直しになるけどね
411名無しさんの野望
2017/07/15(土) 23:19:57.84ID:HyJyBJXA412名無しさんの野望
2017/07/18(火) 06:24:19.81ID:AOXXzFbz Win10のアニバーサリーアップデート直後、何も知らずに購入して今までSteamの肥やしにしていて現在大後悔しています。
obja_12416.dll、obja_config.exeを入れると起動できずにクラッシュしますが、修正などの最新情報、解決策についてご存知の方はいらっしゃいますか?
やはりあきらめるしかないのでしょうか……
obja_12416.dll、obja_config.exeを入れると起動できずにクラッシュしますが、修正などの最新情報、解決策についてご存知の方はいらっしゃいますか?
やはりあきらめるしかないのでしょうか……
413名無しさんの野望
2017/07/18(火) 13:30:16.62ID:DIu11j4H >>412
Windows10最新版でSteam版Oblivionの日本語プレイは諦めたほうが良いようだよ
英語でも選択肢は雰囲気で適当に選べばできるし
セーブしておけば選択ミスしてもやり直せる
親切なクエストマーカーを追いかければクエなんかできるから
肥やしにしておくぐらいなら英語でやればいいと思う
Windows10最新版でSteam版Oblivionの日本語プレイは諦めたほうが良いようだよ
英語でも選択肢は雰囲気で適当に選べばできるし
セーブしておけば選択ミスしてもやり直せる
親切なクエストマーカーを追いかければクエなんかできるから
肥やしにしておくぐらいなら英語でやればいいと思う
414名無しさんの野望
2017/07/18(火) 14:09:16.31ID:ddmjdmcb パケ版でもWin10AUだと起動しないだよなぁ。
0.15cで日本語化してるから動きそうなもんなんだけど…
0.15cで日本語化してるから動きそうなもんなんだけど…
415名無しさんの野望
2017/07/18(火) 14:41:15.11ID:rJdkVlCh417名無しさんの野望
2017/07/18(火) 23:59:20.17ID:AwbjsBLA 地味にシェーダーの処理modで乗っ取らないとHDRが効かなくなるのも直ってるみたいだし
一時期よりは全然安定してるんじゃない
今後どんなアプデがあんだか知らんけども
一時期よりは全然安定してるんじゃない
今後どんなアプデがあんだか知らんけども
418名無しさんの野望
2017/07/19(水) 21:45:19.98ID:VtVaUqWL cortanaさん、The Elder Scrolls IV: Oblivion windows10 au 動かない
で検索しても返事くれないね
で検索しても返事くれないね
419名無しさんの野望
2017/07/19(水) 21:56:57.46ID:zIjc+qLu AUの話題ばっかだけど、Creators Updateもダメなんかな?
まぁ、SP1とSP2みたいなもんだし、出来ないだろうけど
まぁ、SP1とSP2みたいなもんだし、出来ないだろうけど
420名無しさんの野望
2017/07/20(木) 00:45:56.95ID:VjNMSwUu Win10AUにするとobjaだけじゃなくてobse自体が使えないの?
Win10AUに上げた途端obseloader実行するとファイラ(xfinder)ごと落ちるんだけど…
Win10AUに上げた途端obseloader実行するとファイラ(xfinder)ごと落ちるんだけど…
421名無しさんの野望
2017/07/20(木) 01:09:15.09ID:bAtWYgnj423名無しさんの野望
2017/07/21(金) 03:32:41.72ID:kQE9dHSL >>413
世界観とクエストを楽しむゲーム何だから、そこまでしてやっても何の意味もないだろう
その時間を他のゲームにあてたほうがまし
お金が損したのはご愁傷様だけど、肥やしにしていたほうがいいでしょうね
世界観とクエストを楽しむゲーム何だから、そこまでしてやっても何の意味もないだろう
その時間を他のゲームにあてたほうがまし
お金が損したのはご愁傷様だけど、肥やしにしていたほうがいいでしょうね
425名無しさんの野望
2017/07/22(土) 19:52:08.49ID:kaT6SdVd 上から目線でゲームをするなか
426名無しさんの野望
2017/07/23(日) 17:04:33.30ID:vPA1wqoI Windows10 home ver 1703、やっぱり12416.dllは駄目だった
他のゲームの後に順番待ちだけど英語でかな
他のゲームの後に順番待ちだけど英語でかな
427名無しさんの野望
2017/07/23(日) 17:30:09.06ID:56vrJm2u429名無しさんの野望
2017/07/23(日) 20:46:28.59ID:n2uMzb24 日本語で普通に遊びたいだけなら
コンシューマーを勧めた方がいいかもね
win7以降&0.15c&パケで起動しないのは
XPなどでもコケると思うし、mod入れて遊ぶのは余計に無理だろうし
コンシューマーを勧めた方がいいかもね
win7以降&0.15c&パケで起動しないのは
XPなどでもコケると思うし、mod入れて遊ぶのは余計に無理だろうし
430名無しさんの野望
2017/07/23(日) 20:49:18.87ID:+LppxiMw >>426
そりゃあ0.16は駄目だろw
そりゃあ0.16は駄目だろw
431名無しさんの野望
2017/07/24(月) 01:58:13.16ID:Erdq/YE7 vista以前にやって、7以降に触らなかった人程、昔のうろ覚え知識や先入観でつまづきやすいのかもね。
完全新規はsteamじゃなければ、逆につまづかないんじゃないかな。
ちゃんとwikiやスレ内を見返す知恵があれば。
完全新規はsteamじゃなければ、逆につまづかないんじゃないかな。
ちゃんとwikiやスレ内を見返す知恵があれば。
432名無しさんの野望
2017/07/25(火) 00:12:14.41ID:cybpo15C433名無しさんの野望
2017/07/25(火) 08:57:48.11ID:hpqXlFbo 数字や文字だけ調べりゃそう見えるかもしらんが、7の時にも今みたいなプレイ出来なくなった報告が出たせいか、XPが安定してるという風潮になったんよ
解決策やプレイ可能報告は何人出しても、雑談や「そんな事ない」で封殺されたり流された
ちなみにその頃ぐらいから、エアプや知識が古いという言葉にやたら敏感な子がおったりする
解決策やプレイ可能報告は何人出しても、雑談や「そんな事ない」で封殺されたり流された
ちなみにその頃ぐらいから、エアプや知識が古いという言葉にやたら敏感な子がおったりする
434名無しさんの野望
2017/07/25(火) 10:09:47.47ID:cybpo15C436名無しさんの野望
2017/07/26(水) 10:46:47.84ID:qhLn6Zbu ブログ消えてるけどSPBの人やめてしまったのかな?
437名無しさんの野望
2017/07/26(水) 11:19:39.23ID:Gt3vuP03 俺は紳士のオブリの新作が来ないことが心配だよ
438名無しさんの野望
2017/07/26(水) 11:33:45.92ID:RHLgE53s >>436
本当にブログ消えてるな、Nexusのアカは消えてないからオブリやめてブログ消したって事はないんじゃないかな、多分…
本当にブログ消えてるな、Nexusのアカは消えてないからオブリやめてブログ消したって事はないんじゃないかな、多分…
439名無しさんの野望
2017/07/26(水) 18:46:32.83ID:7NXsww2s ここ雑談スレじゃないんだけど。
440名無しさんの野望
2017/07/26(水) 19:30:25.46ID:ER+A+2Q6441名無しさんの野望
2017/07/26(水) 20:39:19.94ID:FzyAtaKs steamは地雷と詳しい情報もあったのにひたすらsteam推ししたり、win7以降の起動方法を埋もれさせたり、低スペ推しなど、無意味に情報撹乱させてんのいるから新規は注意しとけ。
442名無しさんの野望
2017/07/26(水) 20:42:49.58ID:FzyAtaKs 確実に間違いの方向に誘導させるから、無意味じゃなくて、知ってる上での確信犯かな。
ここで質問して変な答えが返ってきたら、ちゃんと検索するのをオススメする。
正解を出しても流されるし、俺も毎回答えられる訳じゃないからな。
ここで質問して変な答えが返ってきたら、ちゃんと検索するのをオススメする。
正解を出しても流されるし、俺も毎回答えられる訳じゃないからな。
443名無しさんの野望
2017/07/26(水) 21:29:01.97ID:tdBx2BNc >>440
お前、以前に色んな人達のブログを列挙して晒した奴だろ。
紳士動画やSPBさんみたいな、skyrim以前以降はスレ内では一回も名出しされた事ないのに、今更持ち出して来るってどんだけ知ってるを気取りたいんよ。
お前、以前に色んな人達のブログを列挙して晒した奴だろ。
紳士動画やSPBさんみたいな、skyrim以前以降はスレ内では一回も名出しされた事ないのに、今更持ち出して来るってどんだけ知ってるを気取りたいんよ。
444名無しさんの野望
2017/07/27(木) 14:39:38.02ID:FG76JHhH labyrinth
活動してるのかすら分からずないでも、ブログだけは残しといてくれたカイリさんもあの人が関わった後にブログ閉じちゃったんだよな
非公開・身内やり取りの風潮を蔓延させたのもあるし、自分が一番でないと許せないタイプなのかもな
気に入らない対応をしたら
もれなく晒されるか、自分に益のない第三者を引っ張り出して引退まで追い込み、自分に逆らう人とこうなるんだよ。という感じかな?
表に出始めたのはここ1・2年で、その頃から丁度2chで外部ブログの人やmod作者叩き・名出しが始まる
modが提供されるとピタっと止まる
活動してるのかすら分からずないでも、ブログだけは残しといてくれたカイリさんもあの人が関わった後にブログ閉じちゃったんだよな
非公開・身内やり取りの風潮を蔓延させたのもあるし、自分が一番でないと許せないタイプなのかもな
気に入らない対応をしたら
もれなく晒されるか、自分に益のない第三者を引っ張り出して引退まで追い込み、自分に逆らう人とこうなるんだよ。という感じかな?
表に出始めたのはここ1・2年で、その頃から丁度2chで外部ブログの人やmod作者叩き・名出しが始まる
modが提供されるとピタっと止まる
445名無しさんの野望
2017/07/27(木) 16:18:39.46ID:A9qkbJVU FALLOUT3堪能したから次はPC版オブリだーと思って
いろいろなmod探してたんだけど殆どがリンク切れとかになってるのね
いろいろなmod探してたんだけど殆どがリンク切れとかになってるのね
446名無しさんの野望
2017/07/27(木) 16:24:26.74ID:rD8+Y4gd modのリンク切れはともかく、Steam版は日本語化で起動できない体たらくです
447名無しさんの野望
2017/07/27(木) 16:44:02.25ID:k/0XYmkS 今更オブリやるもんでもないでしょ
俺はベゼゲー全部やってる通なんだぜ〜ってアピールも、短い時間でしか触らないにわかにしか感じないしな
俺はベゼゲー全部やってる通なんだぜ〜ってアピールも、短い時間でしか触らないにわかにしか感じないしな
448名無しさんの野望
2017/07/27(木) 16:44:57.40ID:h0OZ1mF6 steam版は元々扱いが面倒だったろ。
日本語化は0.16出るまで対応できなかったし、ENBも使えない。
ついでにMOから日本語化状態で起動できないってのもあるな。
日本語化は0.16出るまで対応できなかったし、ENBも使えない。
ついでにMOから日本語化状態で起動できないってのもあるな。
449名無しさんの野望
2017/07/27(木) 16:46:26.44ID:t1o8btNq450名無しさんの野望
2017/07/27(木) 16:52:23.11ID:A9qkbJVU453名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:11:36.74ID:vbzw4aVf454名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:21:19.57ID:dTq26Xrs >>449
善意だけどほぼ無断で保管されてる内容のものを2chで言うなよ…
これで最後の保管場所まで文句言われたりして消えたらお前が責任取って全部あげろよ?
変なのがいる以上、
何でも書けばいいもんでもない
善意だけどほぼ無断で保管されてる内容のものを2chで言うなよ…
これで最後の保管場所まで文句言われたりして消えたらお前が責任取って全部あげろよ?
変なのがいる以上、
何でも書けばいいもんでもない
455名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:23:26.58ID:VAUL3+14458名無しさんの野望
2017/07/27(木) 19:25:54.23ID:iKN71cWv win10とsteamでも動くみたいだね
もちろん日本語化も可能ぽい
もちろん日本語化も可能ぽい
459名無しさんの野望
2017/07/27(木) 23:57:56.08ID:xbEeuhJE またやってんの君ら?
所で最近のBetter Citiesってばskingrad outskirtsとか言うのが増えてて
スキングラッドの屋外までくっそ激烈に重いんだけど外人は一体どんなPCで遊んでるんだろう…
何か設定でもあるんでしょうか
所で最近のBetter Citiesってばskingrad outskirtsとか言うのが増えてて
スキングラッドの屋外までくっそ激烈に重いんだけど外人は一体どんなPCで遊んでるんだろう…
何か設定でもあるんでしょうか
460名無しさんの野望
2017/07/28(金) 01:20:41.67ID:xXjCaoSk オブリスレとスカイリムスレを合わせてみると、往復して覗いてるのがいるんだなーてのが分かりやすい
464名無しさんの野望
2017/07/28(金) 22:17:37.53ID:RCwHepI+ パッチ済みDVD版exeとGOG版exeを両方持ってたら上手い事いかないの?
バイナリ比較ソフトって結構沢山良さげなのが発表されてるので
DVDレスの改変とかやってる人いるけどそういう風に自分で解析するならともかく既に見本があるなら比較したらどうなのかなって
GOG版はDVDレスの件で同じ場所見たけどちょーっと数字が違ってるのでスキルが無ければ試行錯誤になるのは間違いないだろうけど
バイナリ比較ソフトって結構沢山良さげなのが発表されてるので
DVDレスの改変とかやってる人いるけどそういう風に自分で解析するならともかく既に見本があるなら比較したらどうなのかなって
GOG版はDVDレスの件で同じ場所見たけどちょーっと数字が違ってるのでスキルが無ければ試行錯誤になるのは間違いないだろうけど
465名無しさんの野望
2017/07/28(金) 22:29:30.28ID:YW/BhMRn 2バイト文字だけならパッチを中華が作ってたりしない?
470名無しさんの野望
2017/07/29(土) 12:34:41.40ID:vLONqWyZ 結局、steam以外のバイナリが要るんでしょ。
それならパッケージ併用と大して変わりない。
それならパッケージ併用と大して変わりない。
471名無しさんの野望
2017/07/29(土) 13:19:35.43ID:r+H1uv7v ようはスチームバイナリを魔改造してパケ版と変わらない動きができれば良いと
これを解決と言ってはいかんと思うけど
これを解決と言ってはいかんと思うけど
472名無しさんの野望
2017/07/29(土) 13:50:51.44ID:6Eb96Z+/473名無しさんの野望
2017/07/29(土) 14:04:39.84ID:rh+3tv7v 頑なにsteam版での日本語化に執着する子いるな
477名無しさんの野望
2017/07/29(土) 17:23:28.19ID:6Eb96Z+/478名無しさんの野望
2017/07/29(土) 17:28:58.11ID:rh+3tv7v うちらのグループ(総勢1名
作ったアピールは正直ただ煽るより哀れなのでやめれ
作ったアピールは正直ただ煽るより哀れなのでやめれ
479名無しさんの野望
2017/07/29(土) 18:24:51.34ID:6Eb96Z+/480名無しさんの野望
2017/07/29(土) 18:36:41.02ID:r+H1uv7v ここわっちょいないから弾き辛いんだよなぁ
ガキは夏休み長くて羨ましいわ
ガキは夏休み長くて羨ましいわ
481名無しさんの野望
2017/07/29(土) 18:43:06.52ID:cWMUuKaG まさか分けて欲しがってると思ってんのかな
(存在しない物なんて)いらないです
(存在しない物なんて)いらないです
482名無しさんの野望
2017/07/29(土) 18:44:17.67ID:rh+3tv7v483名無しさんの野望
2017/07/29(土) 18:55:24.28ID:6Eb96Z+/484名無しさんの野望
2017/07/29(土) 18:58:58.22ID:6Eb96Z+/ あと、質問スレに雑談しに来るような連中なら、使い分けもモラルも字も読めない脳みそか、ただのスレ徘徊ウォッチャーだからdllも必要ないべ
んじゃな
んじゃな
485名無しさんの野望
2017/07/29(土) 19:00:59.64ID:57aMa+3o 7時のご飯には間に合ったかなー
486名無しさんの野望
2017/07/29(土) 19:06:26.30ID:1Nu9soC4 もしかしてなんで動かないのか自体わかってない?
488名無しさんの野望
2017/07/29(土) 19:17:20.48ID:2Q2xcAT5 >>482
oblivionにはそんなスレもグループもないので、skyrimスレから来たんだなー。と分かるエアプ
oblivionにはそんなスレもグループもないので、skyrimスレから来たんだなー。と分かるエアプ
490名無しさんの野望
2017/07/29(土) 19:48:13.26ID:c/ADIIPf 凡庸性なんて使うやつに知性を期待してはいけない
491名無しさんの野望
2017/07/29(土) 19:53:26.05ID:TuCTozAu 夏休みやなぁ
492名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:08:31.17ID:5rbdH9M1 凡庸性まじはずかしー
493名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:40:00.97ID:Y7q2n6Ml steamを日本語化するのはオブリビオンのエンジン上不可能
494名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:41:59.40ID:UYFGMYrg win10で日本語化可能にしたってのが嘘じゃないならファイル上げてみろや
嘘だから上げられないんだろ
嘘だから上げられないんだろ
495名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:43:38.94ID:G+2nWiR7 虚勢張ってたやつは逃げました
496名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:45:35.13ID:iCInPBZ0 win10で日本語化なんて都市伝説より、普通の話題をしよう
みんなは何の種族で遊んでる?
みんなは何の種族で遊んでる?
497名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:46:59.44ID:xmKOLubp 俺はカジートかアルゴニアンをよくつかうよ
498名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:47:46.82ID:du4+9Ov8 亜種族ってどのゲームもステータス高くて使いやすいよね
499名無しさんの野望
2017/07/29(土) 20:58:56.69ID:qnXk2x9O MOD入れてからはチョコエルフだけどその前はアルゴニアンとオークだった
カジートは自分よりもNPCの喜怒哀楽反応が好きなので使わなかったな
カジートは自分よりもNPCの喜怒哀楽反応が好きなので使わなかったな
500名無しさんの野望
2017/07/29(土) 21:11:41.77ID:ycEJDgWK 質問スレでやる話じゃない。
本スレ行けよ。
本スレ行けよ。
501名無しさんの野望
2017/07/29(土) 22:43:45.32ID:r+H1uv7v 帝都商業地区に飛んで、目の前にいる衛兵(左側)を殺して
蟲の杖で生き返らせると高確率でアプリケーションエラーで落ちるのですがおま環ですか?
Win10AU、各種公式MOD導入済の英語環境です
蟲の杖で生き返らせると高確率でアプリケーションエラーで落ちるのですがおま環ですか?
Win10AU、各種公式MOD導入済の英語環境です
505名無しさんの野望
2017/07/30(日) 00:50:01.96ID:KFT5JSeY506名無しさんの野望
2017/07/30(日) 02:09:04.31ID:piF4rIMv ラビリンス、今度はSPBさんとこにもちょっかい出して潰したんか…
もうマジで誰とも関わるなよ…
もうマジで誰とも関わるなよ…
507名無しさんの野望
2017/07/30(日) 02:47:58.04ID:z+5iLp5F むしろもう全力質問スレの方がいらなくね?
本スレでいいだろ
本スレでいいだろ
509名無しさんの野望
2017/07/30(日) 09:53:17.61ID:7iXT+4gt510名無しさんの野望
2017/07/30(日) 11:05:16.94ID:44bMFTr6511名無しさんの野望
2017/07/30(日) 12:22:53.38ID:7iXT+4gt >>510
Staff of Worms をコンソールで呼び出して
Market District にファストトラベルで行って
左の衛兵をKillコマンドで殺してから杖つかったけど?
何事もなくしばらくついてきて30秒だっけ時間経過して死んでた
何も問題ないWindows10 バージョン1703 だよAUは1607だからAUの次だけど
多分1607の時も取り立てて問題などなかったので多分大丈夫
英語環境でそんな問題発生していればRedditかSteamで騒ぎになるよ
英語版は日本と違って今でも新規が流入してくるゲームだから
Staff of Worms をコンソールで呼び出して
Market District にファストトラベルで行って
左の衛兵をKillコマンドで殺してから杖つかったけど?
何事もなくしばらくついてきて30秒だっけ時間経過して死んでた
何も問題ないWindows10 バージョン1703 だよAUは1607だからAUの次だけど
多分1607の時も取り立てて問題などなかったので多分大丈夫
英語環境でそんな問題発生していればRedditかSteamで騒ぎになるよ
英語版は日本と違って今でも新規が流入してくるゲームだから
513名無しさんの野望
2017/07/30(日) 14:43:09.12ID:jT/kV9+i win10はゲーム自体に悪影響を与えるという事か
514名無しさんの野望
2017/07/30(日) 14:45:26.01ID:/ShZLSsV 情弱はwin10にしてしまう
オブリのエンジン的に廃スペにしてもXP時代のパフォーマンスしか出ないから、どちらにせよXPが安全ということだな
オブリのエンジン的に廃スペにしてもXP時代のパフォーマンスしか出ないから、どちらにせよXPが安全ということだな
515名無しさんの野望
2017/07/30(日) 14:53:09.06ID:KDoBkpbr516名無しさんの野望
2017/07/30(日) 15:05:14.97ID:/ShZLSsV517名無しさんの野望
2017/07/30(日) 15:06:48.15ID:ErQKtlzE >>515
エロサイトやファイル交換サイトなど怪しいサイト覗かない限り平気なはずだけどそういうの覗いてるの?
エロサイトやファイル交換サイトなど怪しいサイト覗かない限り平気なはずだけどそういうの覗いてるの?
518名無しさんの野望
2017/07/30(日) 15:15:08.69ID:pM2ZL6Is >>506
全然ひっそりとチラシの裏しないで、静かに過ごしてた人達を頭掴んで引っ張り出そうとするから辞めてしまうというね
全然ひっそりとチラシの裏しないで、静かに過ごしてた人達を頭掴んで引っ張り出そうとするから辞めてしまうというね
519名無しさんの野望
2017/07/30(日) 15:38:17.88ID:7iXT+4gt >>515
放置したほうがいいよ
英語版の話でコンプレックスを掻き立てられるたぐいの人だろうし相当なポンコツ人生なんじゃないの
TES専用機とか発想がジジイくさいし時代に取り残され置いていかれる人たちを相手にする必要ない
エロぐらいしか思いつかないところがなんとも時代遅れ
放置したほうがいいよ
英語版の話でコンプレックスを掻き立てられるたぐいの人だろうし相当なポンコツ人生なんじゃないの
TES専用機とか発想がジジイくさいし時代に取り残され置いていかれる人たちを相手にする必要ない
エロぐらいしか思いつかないところがなんとも時代遅れ
520名無しさんの野望
2017/07/30(日) 16:19:01.06ID:ehvxASe3 英語版なんてクエストマーカー追うだけの作業って何が面白いんやろ
522名無しさんの野望
2017/07/30(日) 17:26:54.49ID:AWj5QoNX 読めないって前提で書き込んでるんじゃないの
523名無しさんの野望
2017/07/30(日) 17:34:43.35ID:eNan6m5t 前から俺は英語版でやってるから、
お前らも日本語化に拘らないで英語やればいいじゃんで総叩き食らったやついるな
ちなみにエアプや無知識に対して異常に反応したり、腹正しさが収まらないと晒しを始める
お前らも日本語化に拘らないで英語やればいいじゃんで総叩き食らったやついるな
ちなみにエアプや無知識に対して異常に反応したり、腹正しさが収まらないと晒しを始める
524名無しさんの野望
2017/07/30(日) 19:24:39.97ID:S/mUhyXz そもそもおとなしくクエストだなんだとプレイする普通のタイプ人は
modで遊びきれないとは言えすぐ終わっちゃうからこのシリーズは
このプレイヤーを色んな意味で放置した空間で勝手に遊び続ける変なやつが一番長く遊んでられる
modで遊びきれないとは言えすぐ終わっちゃうからこのシリーズは
このプレイヤーを色んな意味で放置した空間で勝手に遊び続ける変なやつが一番長く遊んでられる
525名無しさんの野望
2017/07/30(日) 19:36:06.20ID:keheHFfO なんか面白いmodないの?
526名無しさんの野望
2017/07/30(日) 22:00:36.81ID:RPrfwJgp 僕らはエアプなので分かりません
バニラぐらいしか分かりません
バニラぐらいしか分かりません
527名無しさんの野望
2017/07/30(日) 23:21:30.62ID:T2JuPor2 >>511
すみません、できればもうひとつだけ試していただけないでしょうか。
カメレオン100%状態で衛兵の自分への敵対が一切ない状態で殺人。
その後杖で蘇生。
こちらの環境だと自分から攻撃し、逮捕に抵抗選択後だと問題なく蘇生できました。
なお、英語環境でなく日本語環境でも再現しています
すみません、できればもうひとつだけ試していただけないでしょうか。
カメレオン100%状態で衛兵の自分への敵対が一切ない状態で殺人。
その後杖で蘇生。
こちらの環境だと自分から攻撃し、逮捕に抵抗選択後だと問題なく蘇生できました。
なお、英語環境でなく日本語環境でも再現しています
530名無しさんの野望
2017/07/31(月) 01:13:43.44ID:ZKxgPpOA531名無しさんの野望
2017/07/31(月) 02:57:01.06ID:cSqsvVIW >>530
インストール直後(SIも未インストール、iniも初期状態)をフォルダごと保存しておりそれを利用しました。
念のため新規で開始しチュートリアル終了後即蟲の杖をコンソールで取得し商業区にジャンプ。
入ってすぐの衛兵左側をkillコマンドで殺し蘇生。→クラッシュの流れです。
(100%カメレオンでなくともすたぁーっぷ!されなければ再現しました)
なおすたぁーっぷ!後の戦闘状態であればクラッシュせずに蘇生可能。
インストール直後(SIも未インストール、iniも初期状態)をフォルダごと保存しておりそれを利用しました。
念のため新規で開始しチュートリアル終了後即蟲の杖をコンソールで取得し商業区にジャンプ。
入ってすぐの衛兵左側をkillコマンドで殺し蘇生。→クラッシュの流れです。
(100%カメレオンでなくともすたぁーっぷ!されなければ再現しました)
なおすたぁーっぷ!後の戦闘状態であればクラッシュせずに蘇生可能。
532名無しさんの野望
2017/07/31(月) 09:40:16.87ID:yCg48kj+ >>531
511だけど511で書いたとおり、そのテスト時にKillで殺してるんで再テストの必要はないと判断した。
テスト時はUOP345やVCEは入れてある程度でやった
ガードのレスポンスを変更するMODは入れてない
511だけど511で書いたとおり、そのテスト時にKillで殺してるんで再テストの必要はないと判断した。
テスト時はUOP345やVCEは入れてある程度でやった
ガードのレスポンスを変更するMODは入れてない
533名無しさんの野望
2017/07/31(月) 14:57:16.57ID:EbMmlV/q >>532
つまりWin10AU(以降)かつ非戦闘状態で殺した衛兵でも問題なく蘇生できたということですね。
ここまでくるとハード依存の可能性もあるため一旦諦めます。
下記に状況だけ記載するので同症状や、改善案あれば教えて下さい。
こちら環境では各国衛兵に限らず、氷の血脈ジェイレッド等でも同症状。
非戦闘状態で殺して蘇生するとフリーズ。
一度殴って戦闘状態で殺して蘇生すると問題なく動作。
クラッシュ時のエラーは
「0x000000000047c8f1の命令が0x0000000000000000のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。」
デバッガでoblivion.exeをアタッチして47c8f1でブレーク張ると、戦闘時に殺して蘇生してもここの処理は通らない模様。
つまりWin10AU(以降)かつ非戦闘状態で殺した衛兵でも問題なく蘇生できたということですね。
ここまでくるとハード依存の可能性もあるため一旦諦めます。
下記に状況だけ記載するので同症状や、改善案あれば教えて下さい。
こちら環境では各国衛兵に限らず、氷の血脈ジェイレッド等でも同症状。
非戦闘状態で殺して蘇生するとフリーズ。
一度殴って戦闘状態で殺して蘇生すると問題なく動作。
クラッシュ時のエラーは
「0x000000000047c8f1の命令が0x0000000000000000のメモリを参照しました。メモリがreadになることはできませんでした。」
デバッガでoblivion.exeをアタッチして47c8f1でブレーク張ると、戦闘時に殺して蘇生してもここの処理は通らない模様。
535名無しさんの野望
2017/07/31(月) 21:30:55.72ID:yCg48kj+ >>534
OS依存じゃねーっつの日本語読めないなら出てくるな
OS依存じゃねーっつの日本語読めないなら出てくるな
536名無しさんの野望
2017/07/31(月) 22:27:07.67ID:irco4AB1537名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:20:18.86ID:EbMmlV/q538名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:26:06.34ID:yykfoez/ weOCPSとか?
OBSE居れるからVanilla環境ではなくなるが
でもこのケースを回避できるかどうかは試してみないとわからないけどな
OBSE居れるからVanilla環境ではなくなるが
でもこのケースを回避できるかどうかは試してみないとわからないけどな
539名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:37:19.75ID:EbMmlV/q540名無しさんの野望
2017/07/31(月) 23:42:46.62ID:2XMldZVc >>531
インストール直後(SIも未インストール、iniも初期状態)をフォルダごと保存しておりそれを利用しました。
まずこれが信用できないから、いつまでウダウダやってるぐらいならクリーンインストールしてみなよ
インストール直後(SIも未インストール、iniも初期状態)をフォルダごと保存しておりそれを利用しました。
まずこれが信用できないから、いつまでウダウダやってるぐらいならクリーンインストールしてみなよ
541名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:05:16.08ID:5uERW0qk 今はwin10CUだけど、7やvistaでも似たようなエラーが幾つかあったから、少なくともOSのせいではないんじゃないかな
特定のルートや特定の手順、特定のタイミングで再現する内容と分かってたから、エラー落ちしないようプレイを心がけてたな
mod環境が変わってくうちに、いつの間にか治ってたから、どうして治ったのかまでは分からないけど
特定のルートや特定の手順、特定のタイミングで再現する内容と分かってたから、エラー落ちしないようプレイを心がけてたな
mod環境が変わってくうちに、いつの間にか治ってたから、どうして治ったのかまでは分からないけど
542名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:13:22.24ID:Qe+S0Mhy543名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:27:51.04ID:g3yvXsBh544名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:37:15.20ID:dntEJkQh >>543
> 初回うまく蘇生できましたが二度目でクラッシュ(もともと10回に1回ほど成功する)以後も状況改善せず。
おい、同じ手順を繰り返して成功してクラッシュしない時があるんなら、そもそもOS云々なんて何の関係もないだろ。
お前、バカ過ぎるわ。
お前がゲーム動かしてる環境がおかしいだけ。
> 初回うまく蘇生できましたが二度目でクラッシュ(もともと10回に1回ほど成功する)以後も状況改善せず。
おい、同じ手順を繰り返して成功してクラッシュしない時があるんなら、そもそもOS云々なんて何の関係もないだろ。
お前、バカ過ぎるわ。
お前がゲーム動かしてる環境がおかしいだけ。
545名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:43:24.28ID:Qe+S0Mhy >>543
むしろ、個人ロダの方が気分で消えるケースが多いから、変な場所を使うのが当たり前な風潮にされんのは全体に迷惑
むしろ、個人ロダの方が気分で消えるケースが多いから、変な場所を使うのが当たり前な風潮にされんのは全体に迷惑
546名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:45:02.09ID:Qe+S0Mhy あと、レスからアンインスト〜再インスト早すぎね?
何かありえん状況で周りを振り回そうとしてるのを楽しんでない?
何かありえん状況で周りを振り回そうとしてるのを楽しんでない?
547名無しさんの野望
2017/08/01(火) 00:54:09.27ID:jSvo7T+Y 思ったのだが該当の衛兵をCreateFullActorCopyして本人をDisableしたりCSで該当衛兵をコピーして本人とすり替えたりするのはダメか?根本的解決じゃないけど
548名無しさんの野望
2017/08/01(火) 01:04:07.35ID:AhhORQo9 >>543
何処をどう見たらスレのトップにあるロダより、限定的な、ぽっと出の個人ロダが長く使われてると思えたのか不思議でならない
何処をどう見たらスレのトップにあるロダより、限定的な、ぽっと出の個人ロダが長く使われてると思えたのか不思議でならない
549名無しさんの野望
2017/08/01(火) 01:25:18.47ID:g3yvXsBh とりあえず証拠というほどではないですが、釣りじゃなくほんとに困っているということだけ
ttp://imgur.com/a/6CWpT
>>548
見落としてたならすいません。どれのことでしょうか。
少なくともテンプレの日本語化Wikiのファイル置き場ならすでにアクセスすらできない状況でした。
すでにweOCPSが上がってる可能性もあるので推奨ロダがあるなら教えてください。
>>547
せっかくのアイデアでありがたいのですが、そのレベルのスクリプト自作までくると自分には難易度が高いです…。
最終的にやりたいことはCSで600秒蘇生杖を作成して気兼ねなくネクロマンサープレイをすることです。
現状でも無抵抗な衛兵を殺して利用しない限りは大丈夫なのでどうにかなる範囲です。
おま環なのも重々承知してますし、あまり荒らしたくもないのでROMります。
情報あればどうかお願いします。
ttp://imgur.com/a/6CWpT
>>548
見落としてたならすいません。どれのことでしょうか。
少なくともテンプレの日本語化Wikiのファイル置き場ならすでにアクセスすらできない状況でした。
すでにweOCPSが上がってる可能性もあるので推奨ロダがあるなら教えてください。
>>547
せっかくのアイデアでありがたいのですが、そのレベルのスクリプト自作までくると自分には難易度が高いです…。
最終的にやりたいことはCSで600秒蘇生杖を作成して気兼ねなくネクロマンサープレイをすることです。
現状でも無抵抗な衛兵を殺して利用しない限りは大丈夫なのでどうにかなる範囲です。
おま環なのも重々承知してますし、あまり荒らしたくもないのでROMります。
情報あればどうかお願いします。
550名無しさんの野望
2017/08/01(火) 16:37:46.72ID:3TU9fkkA 初TESが日本語化できない悲しみ…
551名無しさんの野望
2017/08/01(火) 17:23:20.87ID:t4DUFha0 俺含めsteam版でつまづいてからこのスレの存在知るからね…ドンマイ
パケ版買いな
パケ版買いな
552名無しさんの野望
2017/08/01(火) 23:06:35.43ID:8xzJ22qR Win10の場合、safe discのせいで 2K GamesのGOTY版はインストールできないから注意ね
mastertronicの5th Anniversary版なら大丈夫だったよ
mastertronicの5th Anniversary版なら大丈夫だったよ
553名無しさんの野望
2017/08/02(水) 17:54:26.17ID:WCBDpAGK えっ半年前ぐらいまでは出来てたけど?
その時クリーンインスコしたから間違いない。もちろん持ってるのは2KのGOTY
まぁその間に何があったんだかは知らんが
その時クリーンインスコしたから間違いない。もちろん持ってるのは2KのGOTY
まぁその間に何があったんだかは知らんが
554名無しさんの野望
2017/08/02(水) 19:57:20.65ID:n0PeBRJe safe discじゃなくてsecuromだった(どのみち糞プロテクトだけど)
Win10だと最初から対応不可能だったはずなので、2KのGOTY版に複数の
バージョンがあるのかも
Win10だと最初から対応不可能だったはずなので、2KのGOTY版に複数の
バージョンがあるのかも
555名無しさんの野望
2017/08/02(水) 20:09:52.73ID:2wxORXkW 試しにやってみたけど
Windows 10 CUで2K GamesのGOTYのインストールとプレイどちらも問題なかった
Windows 10 CUで2K GamesのGOTYのインストールとプレイどちらも問題なかった
556名無しさんの野望
2017/08/02(水) 22:43:45.33ID:n0PeBRJe まじすか
自分が持ってるGOTYは厚めのケースで紙の地図付きのやつ(中古)
Win10は同じくCU
自分が持ってるGOTYは厚めのケースで紙の地図付きのやつ(中古)
Win10は同じくCU
557名無しさんの野望
2017/08/03(木) 01:41:04.22ID:luNIq+Uo バージョン違いがあるなら何処で判別したらいいんだろうね
Disc1の内側の記号にIFPI 41D4ってあるけどこういうのでできるんだろうか
Disc1の内側の記号にIFPI 41D4ってあるけどこういうのでできるんだろうか
558名無しさんの野望
2017/08/07(月) 11:12:11.90ID:oaABE2PD skyrimとesoやってオブリに興味持ったんだけど
どのパッケージ版を買えばいいのかな
日本語化してやりたいけど種類があって分からない
どのパッケージ版を買えばいいのかな
日本語化してやりたいけど種類があって分からない
559名無しさんの野望
2017/08/08(火) 06:32:34.76ID:vJUJdLsl Mod管理ツールについての質問です。色々調べましたが解決の緒がみつからず。。。
ModOrganizer(1.3.11)経由でOBMM(1.1.12)を起動すると、起動する事は出来るのですが閉じる際にエラーを吐き
閉じることが出来ません。エラーログを見て管理者権限を与えたり、フォルダ生成を行ったりしましたが改善されませんでした。
助けてください;; OSはWindows10 64bitです
エラーログ
1.1.12 (Safe mode)
OS version: Microsoft Windows NT 6.2.9200.0
Type: System.IO.DirectoryNotFoundException
Error message: パス 'C:\Games\Oblivion\data\INI Tweaks' の一部が見つかりませんでした。
Stack trace: 場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
場所 System.IO.Directory.DeleteHelper(String fullPath, String userPath, Boolean recursive)
場所 System.IO.Directory.Delete(String fullPath, String userPath, Boolean recursive)
場所 System.IO.DirectoryInfo.Delete()
場所 OblivionModManager.MainForm.TidyDataFolder()
場所 OblivionModManager.MainForm.MainForm_FormClosing(Object sender, FormClosingEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnFormClosing(FormClosingEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmClose(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
ModOrganizer(1.3.11)経由でOBMM(1.1.12)を起動すると、起動する事は出来るのですが閉じる際にエラーを吐き
閉じることが出来ません。エラーログを見て管理者権限を与えたり、フォルダ生成を行ったりしましたが改善されませんでした。
助けてください;; OSはWindows10 64bitです
エラーログ
1.1.12 (Safe mode)
OS version: Microsoft Windows NT 6.2.9200.0
Type: System.IO.DirectoryNotFoundException
Error message: パス 'C:\Games\Oblivion\data\INI Tweaks' の一部が見つかりませんでした。
Stack trace: 場所 System.IO.__Error.WinIOError(Int32 errorCode, String maybeFullPath)
場所 System.IO.Directory.DeleteHelper(String fullPath, String userPath, Boolean recursive)
場所 System.IO.Directory.Delete(String fullPath, String userPath, Boolean recursive)
場所 System.IO.DirectoryInfo.Delete()
場所 OblivionModManager.MainForm.TidyDataFolder()
場所 OblivionModManager.MainForm.MainForm_FormClosing(Object sender, FormClosingEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnFormClosing(FormClosingEventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmClose(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
560名無しさんの野望
2017/08/08(火) 07:10:28.10ID:Zra4XB2x561名無しさんの野望
2017/08/08(火) 08:59:46.28ID:vJUJdLsl >>560
そうでしたか。。。ありがとうございます!
そうでしたか。。。ありがとうございます!
562名無しさんの野望
2017/08/08(火) 10:45:22.15ID:6lpHGkmK563名無しさんの野望
2017/08/09(水) 21:06:45.02ID:+PeSgk68 大型MODの中でも軽いものを入れたいのですが、
FRANの最新バージョンは日本語化されてないのでしょうか?
旧版はどこかダウンロードできるところはありますか?
よろしくお願いします。
FRANの最新バージョンは日本語化されてないのでしょうか?
旧版はどこかダウンロードできるところはありますか?
よろしくお願いします。
564名無しさんの野望
2017/08/09(水) 22:00:48.17ID:3+TUtkhL OR使ってる方いますか?
最新verだと、前Verにあったiniファイルがなくなっているようで
どちらが使いやすいか感想を教えてほしいです。
今6.2を使用していて、通常プレイは問題ないのですが
ニューゲーム開始で下水道を出るときだけ時々CTDします。
あとキャラの肌が妙に黒い…
最新verだと、前Verにあったiniファイルがなくなっているようで
どちらが使いやすいか感想を教えてほしいです。
今6.2を使用していて、通常プレイは問題ないのですが
ニューゲーム開始で下水道を出るときだけ時々CTDします。
あとキャラの肌が妙に黒い…
565名無しさんの野望
2017/08/11(金) 22:57:05.71ID:ntb4QoZ0 安定してるやつで良いんじゃね
進んだから安定するわけじゃないんだなぁアレ
Nexusから去って苦言に晒されなくなったからかバグも直さんし
肌は設定でskinのShaderを切りゃ良い
進んだから安定するわけじゃないんだなぁアレ
Nexusから去って苦言に晒されなくなったからかバグも直さんし
肌は設定でskinのShaderを切りゃ良い
566名無しさんの野望
2017/08/12(土) 22:56:09.34ID:XrHYD12S >>565
バグがあったんですね。
Nexusからのリンク先が登録制だったから迷ったけど
今のところ不具合はないので、現行Verを使うことにします。
肌はShaderを切ったら治りました。ありがとう。
バグがあったんですね。
Nexusからのリンク先が登録制だったから迷ったけど
今のところ不具合はないので、現行Verを使うことにします。
肌はShaderを切ったら治りました。ありがとう。
567名無しさんの野望
2017/08/13(日) 03:54:59.02ID:HrY5ygDA とある方の動画を見て、自分も遊んでみたくなったんですが、いくつか質問です
・暗殺者のギルドに入れるとの事ですが、どんなギルドなんでしょうか?
・好みの話ですが、毒とかナイフに塗れます?
・片眼鏡と紳士服ってMOD入れないと無いですか?
・暗殺者のギルドに入れるとの事ですが、どんなギルドなんでしょうか?
・好みの話ですが、毒とかナイフに塗れます?
・片眼鏡と紳士服ってMOD入れないと無いですか?
568名無しさんの野望
2017/08/13(日) 17:35:24.07ID:5skWVeq2 >>567
> ・暗殺者のギルドに入れるとの事ですが、どんなギルドなんでしょうか?
隣国の暗殺者ギルドから袂を別ったとされる古くからある暗殺者組織で、
高額の依頼金さえ貰えれば誰からも依頼を受け、標的とする者に善悪や貴賎は問わない
どの国においてもギルドとして認められておらず、また彼らの活動は違法である
過去に皇帝をも暗殺した事からその存在は広く知られ、恐れられているが
拠点や構成員、接触方法については謎に包まれている
概要はこんな感じ。何が知りたいのかもうちょっと詳しくしてほしいけど、とりあえずネタバレは控えた
一筋縄ではないから、ゲーム内の書籍、噂、そして実際に所属して確かめてみるのも良いかと
もし処刑人、ダークヒーローのイメージがあるなら、見ようによってはあるけど全体としては結構違うとだけ
> ・好みの話ですが、毒とかナイフに塗れます?
イエス。素手以外なら刃物に限らず鈍器や弓矢にも塗れて、毒の使用に特別なスキルは必要ない。店で買うこともできる
ただ、より強力な毒を常備したいなら自作が一番で、それには錬金術のスキルを鍛え、より高価な錬金器具を揃えていく必要がある
> ・片眼鏡と紳士服ってMOD入れないと無いですか?
今日び想像する英国紳士的なもののことなら、イエス。無い
富裕層の男向けは色物のダブレット(肩部分がとがった服)か、これまた色物のレイヤードシルクシャツ+タイツにハーフパンツ、
または黒のガウンコートにワインと金糸のインナーのセット。帽子はフードかヘルメットのみ。小物は指輪か首飾りだけ
MODなら、さっき探した感じだと以下のとおり
片眼鏡
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/5198/?
タキシード
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/32599/? 同作者の作品にスーツもある
現代風が嫌ならこれとか
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/33605/?
> ・暗殺者のギルドに入れるとの事ですが、どんなギルドなんでしょうか?
隣国の暗殺者ギルドから袂を別ったとされる古くからある暗殺者組織で、
高額の依頼金さえ貰えれば誰からも依頼を受け、標的とする者に善悪や貴賎は問わない
どの国においてもギルドとして認められておらず、また彼らの活動は違法である
過去に皇帝をも暗殺した事からその存在は広く知られ、恐れられているが
拠点や構成員、接触方法については謎に包まれている
概要はこんな感じ。何が知りたいのかもうちょっと詳しくしてほしいけど、とりあえずネタバレは控えた
一筋縄ではないから、ゲーム内の書籍、噂、そして実際に所属して確かめてみるのも良いかと
もし処刑人、ダークヒーローのイメージがあるなら、見ようによってはあるけど全体としては結構違うとだけ
> ・好みの話ですが、毒とかナイフに塗れます?
イエス。素手以外なら刃物に限らず鈍器や弓矢にも塗れて、毒の使用に特別なスキルは必要ない。店で買うこともできる
ただ、より強力な毒を常備したいなら自作が一番で、それには錬金術のスキルを鍛え、より高価な錬金器具を揃えていく必要がある
> ・片眼鏡と紳士服ってMOD入れないと無いですか?
今日び想像する英国紳士的なもののことなら、イエス。無い
富裕層の男向けは色物のダブレット(肩部分がとがった服)か、これまた色物のレイヤードシルクシャツ+タイツにハーフパンツ、
または黒のガウンコートにワインと金糸のインナーのセット。帽子はフードかヘルメットのみ。小物は指輪か首飾りだけ
MODなら、さっき探した感じだと以下のとおり
片眼鏡
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/5198/?
タキシード
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/32599/? 同作者の作品にスーツもある
現代風が嫌ならこれとか
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/33605/?
569名無しさんの野望
2017/08/13(日) 21:31:54.46ID:HrY5ygDA >>568
おぉ、すごく丁寧に詳し教えていただきありがたい!
>暗殺ギルドと毒塗り
なんかこうシリアルキラー的な行動ていいますか、王都とかそこら辺の村で
殺せるNPCをバラして遊ぶRPしてみたいなーなんて思いまして
そういう連中の集まりなのかなーと思って聞いてみました
しかし王様も暗殺しているんですね。クエストか何かでプレイヤーもそれを行うことができるんでしょうか?
とりあえず購入は決定しました!
バニラの状態でも結構好みの衣装がありますが一通り遊んだら紹介していただいたMODを導入してみようと思います!
ありがとうございました
おぉ、すごく丁寧に詳し教えていただきありがたい!
>暗殺ギルドと毒塗り
なんかこうシリアルキラー的な行動ていいますか、王都とかそこら辺の村で
殺せるNPCをバラして遊ぶRPしてみたいなーなんて思いまして
そういう連中の集まりなのかなーと思って聞いてみました
しかし王様も暗殺しているんですね。クエストか何かでプレイヤーもそれを行うことができるんでしょうか?
とりあえず購入は決定しました!
バニラの状態でも結構好みの衣装がありますが一通り遊んだら紹介していただいたMODを導入してみようと思います!
ありがとうございました
570名無しさんの野望
2017/08/15(火) 01:32:37.04ID:lKxxZRPu >>569
実際に遊ばれるならその時まで秘密ということで。きっと楽しい体験になるかと、ええ
それで、ちょっと遅いかもしれないけど、動作環境やどの版を買うか念入りに調べた方が良いよ
それにOSのバージョンによって問題があったり無かったりするらしい
起動や日本語化で問題になるかも知れないし、火の無いところに煙は立たないから
こっちはWin7のSteam版で動いてるから、確実といえる情報を持ってない
自分が言える情報だと、Steam版だと最新の日本語化以外に選択肢が無く、
最新の日本語化は映像表現を強化する外部プラグインのENBが併用できないので注意
抜け道もあるらしいけど、自分で試したことが無いから保障はできない
またパッケージ版の場合、旧版の日本語化になる。こちらは字幕が背景に紛れる点がそのままで
若干読み辛くなる。また特定のUIMODで若干レイアウトに問題が出る
より基本的なパッケ版とSteam(DL)版の違いは以下も参考に
http://wiki.oblivion.z49.org/?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7#d7e94614
あとインストールする場合、Program Filesって名前のフォルダの中には
インストールしないように。例えば、CSEという自分でMOD作るツールの拡張版が使えなくなる。どのみち推奨はされないけど
実際に遊ばれるならその時まで秘密ということで。きっと楽しい体験になるかと、ええ
それで、ちょっと遅いかもしれないけど、動作環境やどの版を買うか念入りに調べた方が良いよ
それにOSのバージョンによって問題があったり無かったりするらしい
起動や日本語化で問題になるかも知れないし、火の無いところに煙は立たないから
こっちはWin7のSteam版で動いてるから、確実といえる情報を持ってない
自分が言える情報だと、Steam版だと最新の日本語化以外に選択肢が無く、
最新の日本語化は映像表現を強化する外部プラグインのENBが併用できないので注意
抜け道もあるらしいけど、自分で試したことが無いから保障はできない
またパッケージ版の場合、旧版の日本語化になる。こちらは字幕が背景に紛れる点がそのままで
若干読み辛くなる。また特定のUIMODで若干レイアウトに問題が出る
より基本的なパッケ版とSteam(DL)版の違いは以下も参考に
http://wiki.oblivion.z49.org/?%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7#d7e94614
あとインストールする場合、Program Filesって名前のフォルダの中には
インストールしないように。例えば、CSEという自分でMOD作るツールの拡張版が使えなくなる。どのみち推奨はされないけど
571名無しさんの野望
2017/08/15(火) 04:41:46.86ID:kC3adkPK >>570
おぉ、またしても詳しく注意事項等ありがとうございます!
とりあえず記念にって事でパッケージ版の購入を検討してましたが
Wikiの記載を見た感じ、SteamのGotYDeluxeを買ったほうがお得と感じたのでそっちを買って
パッケージのは5Thエディションを安いヤツ見つけて買っておくことにしようと思います
情報感謝!
おぉ、またしても詳しく注意事項等ありがとうございます!
とりあえず記念にって事でパッケージ版の購入を検討してましたが
Wikiの記載を見た感じ、SteamのGotYDeluxeを買ったほうがお得と感じたのでそっちを買って
パッケージのは5Thエディションを安いヤツ見つけて買っておくことにしようと思います
情報感謝!
572名無しさんの野望
2017/08/15(火) 10:05:05.63ID:kJIAmEz9 win10現行だとsteam版の日本語化は無理だから気を付けて!
573名無しさんの野望
2017/08/15(火) 10:07:35.05ID:ZGIrYr3J Win7でもSteam版日本語化は無理
574名無しさんの野望
2017/08/17(木) 08:22:18.86ID:3o4nCX8C GOG版もSteamと同じなのかな?
575名無しさんの野望
2017/08/17(木) 22:08:51.24ID:4fkR1cIH 以前はオブリビオンの画面サイズをディスプレイいっぱいに設定すればタスクバーよりもウィンドウが前面に出ていました。
しかし、最近になって(OSをWin10からWin10AUにあげたあたり?)ウィンドウがタスクバーの下に潜るようになり、
画面が一部隠れてしまくようになりました。
どうにかタスクバーの下に潜らないようにできないでしょうか
しかし、最近になって(OSをWin10からWin10AUにあげたあたり?)ウィンドウがタスクバーの下に潜るようになり、
画面が一部隠れてしまくようになりました。
どうにかタスクバーの下に潜らないようにできないでしょうか
576575
2017/08/17(木) 22:10:29.04ID:4fkR1cIH なお、オブリビオンしながら別作業はしたいためフルスクリーンにはしたくありません。
また、タスクバーを自動的に隠すに設定するのも画面がチラチラして鬱陶しいので避けたいです
また、タスクバーを自動的に隠すに設定するのも画面がチラチラして鬱陶しいので避けたいです
577名無しさんの野望
2017/08/18(金) 22:53:59.42ID:8S80txox >>576
Win7以降、「タスクバーをほかのウィンドウに表示する[オン/オフ]」機能は廃止されています
(MS曰くセキュリティ上の問題)
つまり、どうしようもありません
海外のフリーソフト探すとか(Win7対応パッチは存在確認済)、自力でなんとかして下さい
Win7以降、「タスクバーをほかのウィンドウに表示する[オン/オフ]」機能は廃止されています
(MS曰くセキュリティ上の問題)
つまり、どうしようもありません
海外のフリーソフト探すとか(Win7対応パッチは存在確認済)、自力でなんとかして下さい
578名無しさんの野望
2017/08/18(金) 22:56:15.32ID:8S80txox 訂正
「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する[オン/オフ]」
「タスクバーをほかのウィンドウの手前に表示する[オン/オフ]」
579名無しさんの野望
2017/08/18(金) 22:58:55.23ID:GQAdfw0n >>575
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/39550/?
こいつ使えば「擬似フルスクリーン」に出来る
Win10では試したがWin10AUでは試してないので出来るかは分からん。
http://www.nexusmods.com/oblivion/mods/39550/?
こいつ使えば「擬似フルスクリーン」に出来る
Win10では試したがWin10AUでは試してないので出来るかは分からん。
581名無しさんの野望
2017/08/19(土) 01:03:33.66ID:4C3KJ998 フルスクリーンってそんなに嫌われてるとは知らなかった
自分はAlt+TABで切り替えることで問題を感じたことがないのだけど
自分はAlt+TABで切り替えることで問題を感じたことがないのだけど
582名無しさんの野望
2017/08/19(土) 13:56:42.92ID:fU/7mLC4 どなたかMOO4.4.1を譲ってくれませんでしょうか?
583名無しさんの野望
2017/08/20(日) 14:05:23.22ID:PrbFekii Oblivion War Cry - New Dimensionを導入したのですが、
メニュー画面から表示がおかしく、UIの日本語が「0」だけになってます
他に入れてるMODはUOPしとしん版などの日本語化だけなので、
どこが悪いかがわかりません
この状態を治せる方がいらっしゃいましたら、治す方法を教えてください
メニュー画面から表示がおかしく、UIの日本語が「0」だけになってます
他に入れてるMODはUOPしとしん版などの日本語化だけなので、
どこが悪いかがわかりません
この状態を治せる方がいらっしゃいましたら、治す方法を教えてください
584名無しさんの野望
2017/08/20(日) 21:30:02.30ID:rKYAkMD7 GOG版を日本語化すればいいだろクズ共!!!!!111
585名無しさんの野望
2017/08/21(月) 12:45:57.56ID:ExY0Z4SG スペル作成の時複数に同じ種類の効果を付けられるMODはありませんか?
例えば幻惑・神秘・回復を一つにした魔法を作りたいのです
例えば幻惑・神秘・回復を一つにした魔法を作りたいのです
587名無しさんの野望
2017/08/21(月) 13:13:20.87ID:JS+Tnf17 3つ同時に経験を得るのはスクリプトでも使わないとできないと思う
詠唱がすぐ終わって連射可能な訓練魔法を作ったらいいのでは?
詠唱がすぐ終わって連射可能な訓練魔法を作ったらいいのでは?
588名無しさんの野望
2017/08/21(月) 13:27:05.92ID:ExY0Z4SG 例えでは幻惑神秘回復なのですが>>587様がおっしゃったことで気が付きました
的外れな質問でした、申し訳ない・・・
回復魔法に属している「スキル上昇」を三つ選んで使いたい、です
一つ選べばスキル上昇は選択肢から消えてしまいます
作りたいのは弓・剣・隠密のスキルが上昇する回復魔法です
的外れな質問でした、申し訳ない・・・
回復魔法に属している「スキル上昇」を三つ選んで使いたい、です
一つ選べばスキル上昇は選択肢から消えてしまいます
作りたいのは弓・剣・隠密のスキルが上昇する回復魔法です
589名無しさんの野望
2017/08/21(月) 21:42:29.54ID:JS+Tnf17591名無しさんの野望
2017/08/22(火) 12:02:22.49ID:Entnlyh2592名無しさんの野望
2017/08/22(火) 17:08:41.88ID:gnAziowG593名無しさんの野望
2017/08/22(火) 20:17:01.11ID:S/8J63AF594名無しさんの野望
2017/08/23(水) 17:15:09.61ID:yHjxHmgD 今現在OOOを日本語化することはできないのでしょうか
nexusでは135a、日本語化できるリンクはしとしん版OOOv13しかなく、
OOO_133_Complete.7zとOOO_134_Beta_5_Patch.7zがないので詰まってしまいました
nexusでは135a、日本語化できるリンクはしとしん版OOOv13しかなく、
OOO_133_Complete.7zとOOO_134_Beta_5_Patch.7zがないので詰まってしまいました
595名無しさんの野望
2017/08/23(水) 23:27:45.22ID:A5YNGlWq 自分も今再構築中でMOOとOOOの日本語パッチ探してるけど、どうもないみたいですね。
OOOに関してはクエストの攻略とか書かれてるサイトやらプレイ動画やら情報はたくさん
あるので、困ることはないかと。
OOOに関してはクエストの攻略とか書かれてるサイトやらプレイ動画やら情報はたくさん
あるので、困ることはないかと。
596名無しさんの野望
2017/08/24(木) 11:48:59.81ID:HxEVZ8v3 mooは少し前に翻訳あげてくれた人がいたけれど、
今はそのツールが消えた上に、
うちの環境では何故か起動しなくなる
今はそのツールが消えた上に、
うちの環境では何故か起動しなくなる
597名無しさんの野望
2017/08/25(金) 17:01:50.65ID:bT7rJiur 日本語化できないのかよクソクソクソ
598名無しさんの野望
2017/08/25(金) 17:30:07.25ID:PmRftLpA 日本語版をやりたい人はxbox版をおすすめします
599名無しさんの野望
2017/08/25(金) 19:30:51.92ID:Eok18udp すみませんが日本語化WikiにあるFaregyl Villagev2.0.11とVergayunv2.0.2、Gates to Aesgaard Ep1の日本語化ファイルを落とせる場所を教えていただけないでしょうか?
現在ダウンロードできなくなっています
あとたぶんですけどOputiさんのDropbox、4sharedのJP-Files、Re-Upload JPfilesにアップしてある翻訳ファイルは全部つながらないです
>>594
探してるやつと一緒かわからないですけど、Mods ReloadedにありましたよOOO1.33と1.34
>595
MOOは一個前のバージョンのが本スレかSS/MODスレに上がってた気がします
現在ダウンロードできなくなっています
あとたぶんですけどOputiさんのDropbox、4sharedのJP-Files、Re-Upload JPfilesにアップしてある翻訳ファイルは全部つながらないです
>>594
探してるやつと一緒かわからないですけど、Mods ReloadedにありましたよOOO1.33と1.34
>595
MOOは一個前のバージョンのが本スレかSS/MODスレに上がってた気がします
600名無しさんの野望
2017/08/25(金) 22:32:06.98ID:iLi05OFR >>589
自己レス
oblivion.iniのフォントセクションを以下に書き換え
[Fonts]
SFontFile_1=Data\Fonts\OIO_Kingthings_Petrock_Large.fnt
SFontFile_2=Data\Fonts\OIO_Kingthings_Petrock_Outlined.fnt
SFontFile_3=Data\Fonts\OIO_Kingthings_Petrock_Normal.fnt
SFontFile_4=Data\Fonts\Daedric_Font.fnt
SFontFile_5=Data\Fonts\OIO_Mareens_Print.fnt
これで解決しました
レスくれた方ありがとうございました
自己レス
oblivion.iniのフォントセクションを以下に書き換え
[Fonts]
SFontFile_1=Data\Fonts\OIO_Kingthings_Petrock_Large.fnt
SFontFile_2=Data\Fonts\OIO_Kingthings_Petrock_Outlined.fnt
SFontFile_3=Data\Fonts\OIO_Kingthings_Petrock_Normal.fnt
SFontFile_4=Data\Fonts\Daedric_Font.fnt
SFontFile_5=Data\Fonts\OIO_Mareens_Print.fnt
これで解決しました
レスくれた方ありがとうございました
602名無しさんの野望
2017/08/27(日) 13:31:13.55ID:5JCO+9+h 困ってます。誰か知っていたら教えてください。
「Enhanced Daedric Invasion」 というMODでデイドラが街や街の外に侵攻してくる
MODがあるのですが、Startquest EDIConfigで難易度の設定を難しくしてみると
しばらくは不具合なかったのですがしばらくすると、ある街に入るとCTDしたり
その街の近くでセーブするとCTDを起こしたりします。MODのesmやespを外しても
そのセーブデータではCTDが発生し前のセーブデータなら街に入ってもCTDは起きなくなります。
ネットで調べてみてもこういう症状でてなさそうなのですが対処方法知っている人いるでしょうか
「Enhanced Daedric Invasion」 というMODでデイドラが街や街の外に侵攻してくる
MODがあるのですが、Startquest EDIConfigで難易度の設定を難しくしてみると
しばらくは不具合なかったのですがしばらくすると、ある街に入るとCTDしたり
その街の近くでセーブするとCTDを起こしたりします。MODのesmやespを外しても
そのセーブデータではCTDが発生し前のセーブデータなら街に入ってもCTDは起きなくなります。
ネットで調べてみてもこういう症状でてなさそうなのですが対処方法知っている人いるでしょうか
603名無しさんの野望
2017/08/27(日) 14:25:03.05ID:wgX5kYEz604名無しさんの野望
2017/08/28(月) 08:28:52.20ID:D0WEA2Wi 追加種族系MODで起きたんだが女性なのに完全にモーションやボイスが男として割り当てられてるみたい
どうやって修正するんですか?
どうやって修正するんですか?
605名無しさんの野望
2017/08/28(月) 09:54:21.16ID:NiYihLTP606名無しさんの野望
2017/08/29(火) 21:57:47.71ID:QUBngQZD >>603
OOO 1.33 Complete はmods reloads
OOO_134_Beta_5_Patch.7zはnexusのupdatesの項目にあるね
[OOOとMMMのファイルとWrye Bash]で検索するとそこのリンク先で揃うかな
俺も今日から久々に構築し始めたのでそういう人のために一応書き込んでおきます
OOO 1.33 Complete はmods reloads
OOO_134_Beta_5_Patch.7zはnexusのupdatesの項目にあるね
[OOOとMMMのファイルとWrye Bash]で検索するとそこのリンク先で揃うかな
俺も今日から久々に構築し始めたのでそういう人のために一応書き込んでおきます
607名無しさんの野望
2017/09/01(金) 22:28:39.20ID:gNa8ubdy すみません、質問宜しいでしょうか?
OblivionはGTX1080Tiでも動きますか?
OblivionはGTX1080Tiでも動きますか?
608名無しさんの野望
2017/09/01(金) 22:47:57.90ID:dCM9axBN Steam版は日本語化すると動きません
610名無しさんの野望
2017/09/02(土) 11:17:34.30ID:83Xx9ABt611名無しさんの野望
2017/09/02(土) 12:01:26.05ID:VEmU+S7Q プレイヤーキャラクターが動く(歩く/走る)度にカクつくのですけど改善策ありません?
OSRやMoreheap入れたり足音消してみたり色々尽くしたんですけど全部駄目でした
OSRやMoreheap入れたり足音消してみたり色々尽くしたんですけど全部駄目でした
612名無しさんの野望
2017/09/02(土) 12:29:24.89ID:LJlq/ecV613名無しさんの野望
2017/09/02(土) 13:33:21.79ID:CsCiGbdD614名無しさんの野望
2017/09/02(土) 14:49:21.49ID:lNgrvcKl 元々場所や状況で極端にFPSが上下するゲームで最新のモンスターマシンだろうがmod入れれば入れるほど逃れられない
今は重い状況なんだって割り切りもいる
常時いつでもカクついてんなら別だが
今は重い状況なんだって割り切りもいる
常時いつでもカクついてんなら別だが
616名無しさんの野望
2017/09/02(土) 15:31:31.26ID:q3bBdQfe >>611
導入MODやPCスペックぐらい書け。
いずれにせよ、エンジン自体の作りが悪い古いゲームなので光源やオブジェクトが多くなればカクつきやFPSの大幅低下は回避できない。
遠景表示MODやオブジェクトの影を出すMODなんかはあくまでスクショ撮影用だし。
導入MODやPCスペックぐらい書け。
いずれにせよ、エンジン自体の作りが悪い古いゲームなので光源やオブジェクトが多くなればカクつきやFPSの大幅低下は回避できない。
遠景表示MODやオブジェクトの影を出すMODなんかはあくまでスクショ撮影用だし。
618名無しさんの野望
2017/09/04(月) 10:21:15.93ID:qU6jJ9oH >>3にあるようにsteam版はwindows10だと日本語不可確定のようですが、パッケージ版でも不具合などは発生したりするのでしょうか…
どうもログ読み返してみると、パッケ版でも動いたり動かなかったりみたいですが…
どうもログ読み返してみると、パッケ版でも動いたり動かなかったりみたいですが…
619名無しさんの野望
2017/09/04(月) 12:49:49.18ID:OfkcD6pP 動かない原因は「日本語化パッチ v0.16(beta)」をSteam版では使う必要があるから
パッケージ版で使う v0.15 なら日本語化しても普通に動く
ってこのスレ読み返せば何度も出てくるんだけどね
パッケージ版で使う v0.15 なら日本語化しても普通に動く
ってこのスレ読み返せば何度も出てくるんだけどね
620名無しさんの野望
2017/09/04(月) 16:35:12.91ID:M3+E6wxz windows10が糞仕様だからどんな不具合があるか未知数
621名無しさんの野望
2017/09/04(月) 17:32:09.38ID:kvAMd+0T Oblivion SE早く作って
623名無しさんの野望
2017/09/05(火) 13:04:03.34ID:FthEIKOi Oblivion War Cry New Dimensionを導入しようと思ってるのですが、
他のUnofficialパッチ類と競合しますか?
他のUnofficialパッチ類と競合しますか?
624名無しさんの野望
2017/09/07(木) 02:24:49.35ID:/qdDhNSt Nifse を読み込ませると、OBSEから起動しなくなってしまいます。
dos画面が上がってきてそのままです。
環境は、
modorganizer で管理していて、OBSEフォルダだけ直接入れています。
Nifse.dllを削除すると、起動するのですが、どのバージョンのNifseもダメでした。
bsaを解凍してlooseの状態にしています。
他に考えられる原因など教えて頂けると助かります。
dos画面が上がってきてそのままです。
環境は、
modorganizer で管理していて、OBSEフォルダだけ直接入れています。
Nifse.dllを削除すると、起動するのですが、どのバージョンのNifseもダメでした。
bsaを解凍してlooseの状態にしています。
他に考えられる原因など教えて頂けると助かります。
625名無しさんの野望
2017/09/10(日) 22:56:58.56ID:XqATeF2L DLC6はもう買えないの?
626名無しさんの野望
2017/09/10(日) 23:07:10.64ID:Qy3Is5yM DLC6を単品でというのならBethesdaのオンラインショップから撤去されたので無理
staem等のDeluxe版でならDLC6も含まれている
staem等のDeluxe版でならDLC6も含まれている
627名無しさんの野望
2017/09/10(日) 23:59:18.24ID:6lzRlbDp GOGでも良いかも
628名無しさんの野望
2017/09/11(月) 00:12:18.67ID:2NdI8Qkv ありがとう、もやもやが消えた
629名無しさんの野望
2017/09/17(日) 16:12:37.54ID:+evoWpLo windows10にディスク版GOTYをインストールさせようとしたところ、このアプリはこのOSでは利用できないという旨のメッセージが出てインストールできませんでした
この手の問題の解決方法として互換モードを使うということがありますが、DVDの中身のsetup.exeのプロパティを開いても互換性タブがありませんでした
他の方はwin10でもディスク版をインストールさせられましたでしょうか?だとすると、私の場合このメッセージが出たということはいわゆる「おま環」ってことになるのでしょうか?
この手の問題の解決方法として互換モードを使うということがありますが、DVDの中身のsetup.exeのプロパティを開いても互換性タブがありませんでした
他の方はwin10でもディスク版をインストールさせられましたでしょうか?だとすると、私の場合このメッセージが出たということはいわゆる「おま環」ってことになるのでしょうか?
630名無しさんの野望
2017/09/18(月) 08:44:49.51ID:417xXiyB win10のアプデで日本語化できない?steam版に問題があるからできないの?
vistaならできるのかい?
vistaならできるのかい?
631名無しさんの野望
2017/09/18(月) 11:10:07.60ID:wsda0skv633名無しさんの野望
2017/09/19(火) 23:09:14.51ID:XgSpe0Qd スキル上限を200にするModを入れ、錬金術Lv200まで伸ばした状態で
よく使う薬を重い素材で作ってしまい、その重さで固定されてしまいました。
自作エンチャント防具でスキルLv下げる→ポーション作る→防具外す→ポーション作り直す
でリセット出来ないか?と思いましたが無理でした。
何とか重量リセットする方法は無いでしょうか?
よく使う薬を重い素材で作ってしまい、その重さで固定されてしまいました。
自作エンチャント防具でスキルLv下げる→ポーション作る→防具外す→ポーション作り直す
でリセット出来ないか?と思いましたが無理でした。
何とか重量リセットする方法は無いでしょうか?
637名無しさんの野望
2017/09/23(土) 14:16:19.74ID:su46Y2sY 何方かdungeontoubatsuを再配布できる方いらっしゃいませんでしょうか。
4sharedに補完されていたものもリンク切れになっていました。
4sharedに補完されていたものもリンク切れになっていました。
638629
2017/09/26(火) 08:21:04.85ID:7NEeMB5g USBのBlu-rayドライブから読み込ませると失敗したのですが、
内蔵のDVDドライブから読み込ませると何故かインストールできました
需要あるか分かりませんが、一応参考までに
内蔵のDVDドライブから読み込ませると何故かインストールできました
需要あるか分かりませんが、一応参考までに
639名無しさんの野望
2017/09/26(火) 17:48:39.55ID:iryK6yZF >>637
持ってるけど実家のPCの方だわ、実家には当分戻らないw
代わりに「Bounty Hunt」と「Treasure Chest」をオススメしとく。
好みで「Better Dungeons」みたいなダンジョンの景観変えるMODも入れればおk。
これでダンジョン巡りは充分。
持ってるけど実家のPCの方だわ、実家には当分戻らないw
代わりに「Bounty Hunt」と「Treasure Chest」をオススメしとく。
好みで「Better Dungeons」みたいなダンジョンの景観変えるMODも入れればおk。
これでダンジョン巡りは充分。
640名無しさんの野望
2017/09/26(火) 22:48:55.60ID:rXO1xOPC641名無しさんの野望
2017/09/26(火) 23:09:21.21ID:IkBDYTWU 持ってるからupしたいけど再配布に関してreadmeに何も書いてないが配布してもいいのだろうか
再配布の許可が無いとも取れるし再配布を禁止してないとも取れる…調べようにも作者名も書いてないから誰か分からないんだよな
再配布の許可が無いとも取れるし再配布を禁止してないとも取れる…調べようにも作者名も書いてないから誰か分からないんだよな
642名無しさんの野望
2017/09/27(水) 00:43:22.75ID:pLHjtsVh >>641
調べてみたところ過去にも再配布許可を求める声はあったようですが、readmeとmod自体が古く作者様と連絡が取れないことから駄目だったようです。
自分もWayback Machinedeでshyや4sharedのページ復元も試みたのですが、結局駄目でした。
readmeのクレジットにOBLIVION SS/MOD晒しスレ 157 504レス目が作者様であることを追記してどうにか再配布していただけないでしょうか。
調べてみたところ過去にも再配布許可を求める声はあったようですが、readmeとmod自体が古く作者様と連絡が取れないことから駄目だったようです。
自分もWayback Machinedeでshyや4sharedのページ復元も試みたのですが、結局駄目でした。
readmeのクレジットにOBLIVION SS/MOD晒しスレ 157 504レス目が作者様であることを追記してどうにか再配布していただけないでしょうか。
643名無しさんの野望
2017/09/27(水) 09:41:31.93ID:A95ACr6K 巷で噂の「パターン23」
コエテクには一体どれくらいの工作パターンが用意されてるのかな
今はFEで活躍してる最中か
コエテクには一体どれくらいの工作パターンが用意されてるのかな
今はFEで活躍してる最中か
644名無しさんの野望
2017/09/27(水) 10:46:05.03ID:0oJTBehY オブリビオンについてって書籍に出てくるホーミアスって誰?
645名無しさんの野望
2017/09/27(水) 13:44:28.97ID:wj8QJbJu >>644
Hermaeus Mora のこと
どの日本語版の本の読んでるか知らんが解らん場合は原文を見るクセを付けたほうが良い
ロアの話をしたい人は英語の情報も必要に応じて確認するようにしないと上手く行かないよ
Hermaeus Mora のこと
どの日本語版の本の読んでるか知らんが解らん場合は原文を見るクセを付けたほうが良い
ロアの話をしたい人は英語の情報も必要に応じて確認するようにしないと上手く行かないよ
646名無しさんの野望
2017/09/27(水) 21:28:02.19ID:HZTEgHYp648名無しさんの野望
2017/09/28(木) 17:43:43.26ID:XWsTBj6k649名無しさんの野望
2017/09/29(金) 14:23:40.08ID:MeJrAGhB 息が長いゲームだなぁ
650名無しさんの野望
2017/09/29(金) 22:19:38.29ID:4GONzYV3 チラ裏
windows7から10にアップグレードしたらgotyパケ版インストール時にエラー出るの解決
PC→Dドライブ(光学ドライブ)開く→oblivionLauncher.exeのプロパティ→互換性、互換モードをwindows7にした(もとはxpsp3になっていた)
でインストールできました
既出ならスルーして
windows7から10にアップグレードしたらgotyパケ版インストール時にエラー出るの解決
PC→Dドライブ(光学ドライブ)開く→oblivionLauncher.exeのプロパティ→互換性、互換モードをwindows7にした(もとはxpsp3になっていた)
でインストールできました
既出ならスルーして
651名無しさんの野望
2017/10/02(月) 15:32:49.48ID:0JgxWIwE 恐れ入りますが、どなたか「Black squall knight」を作者様の許可があれば再配布していただけないでしょうか?
4sharedの方はリンク切れになってました…
4sharedの方はリンク切れになってました…
652名無しさんの野望
2017/10/03(火) 17:12:51.54ID:TFIwpini653名無しさんの野望
2017/10/03(火) 20:21:22.22ID:hAkRtOsL MO+WB環境でのArchive Invalidationの設定の仕方がよくわからないのですが、
MOのiniツールでSArchiveListにバニラのBSAを列記すればよいのでしょうか?
MOのiniツールでSArchiveListにバニラのBSAを列記すればよいのでしょうか?
654名無しさんの野望
2017/10/03(火) 21:47:11.53ID:X00/+xef どなたかhtscl soupがダウンロードできるところ
ご存知ありませんか?
ご存知ありませんか?
656名無しさんの野望
2017/10/08(日) 15:35:47.48ID:UG5k/pvf Oblivion War Cry New Dimensionで高レベルのオブリビオンゲート内にでてくる
魔法も毒も効かないドレモラ・ヴァルキナズの倒し方を教えてください。
現状、透明化+複数召喚魔法でしか倒せないのですが、
他に方法はないのでしょうか?
魔法も毒も効かないドレモラ・ヴァルキナズの倒し方を教えてください。
現状、透明化+複数召喚魔法でしか倒せないのですが、
他に方法はないのでしょうか?
657名無しさんの野望
2017/10/08(日) 20:48:32.00ID:6DFnnPTN ロードゲームは問題ないのに新規ゲームを選んだ後の最初のロードが終わる直前で必ずクラッシュしてしまいます
開始時に大量に出るMODのクエスト開始が原因かと思い一通り外してみたのですが駄目でした
心当たりある方何でもいいのでご教示ください
開始時に大量に出るMODのクエスト開始が原因かと思い一通り外してみたのですが駄目でした
心当たりある方何でもいいのでご教示ください
658名無しさんの野望
2017/10/09(月) 00:51:07.13ID:uzpo/85q659名無しさんの野望
2017/10/09(月) 08:08:59.08ID:CGKd6zgC >>658
うーむ外してみましたが違ったようです
こちらは皇帝のOPムービーが流れる前にクラッシュしてしまうので症状がちょっと違うのかも
ただまあSnus自体も大分重い事は重いし一旦その辺も含めて色々見直してみます
ありがとうございました
うーむ外してみましたが違ったようです
こちらは皇帝のOPムービーが流れる前にクラッシュしてしまうので症状がちょっと違うのかも
ただまあSnus自体も大分重い事は重いし一旦その辺も含めて色々見直してみます
ありがとうございました
660657
2017/10/09(月) 16:57:48.21ID:CGKd6zgC 解決しました
どうも追加種族の声を別MODから引っ張ってきて変更したのがまずかったみたいでロード順を色々試してみたら上手く行きました
お騒がせしました
どうも追加種族の声を別MODから引っ張ってきて変更したのがまずかったみたいでロード順を色々試してみたら上手く行きました
お騒がせしました
661名無しさんの野望
2017/10/10(火) 03:15:31.68ID:UM2uXPMd From2chLivesの最新版はどこでDLできるのでしょうか?
662名無しさんの野望
2017/10/11(水) 00:10:22.67ID:Vbz3UPlH ttp://up.mnty.net/
ここにv1.43、v2.33、v3が上げられてる。Livesで検索すれば出てくる。v3が最終版
1.43あたりから3に更新する場合クリーンインストール推奨とのことなので注意
ここにv1.43、v2.33、v3が上げられてる。Livesで検索すれば出てくる。v3が最終版
1.43あたりから3に更新する場合クリーンインストール推奨とのことなので注意
663名無しさんの野望
2017/10/11(水) 01:17:24.10ID:M3ZsxqUd665名無しさんの野望
2017/10/12(木) 01:09:49.11ID:+P6KzLhw ディスク版で1.2.4016のパッチをインストールしたんですけど
いざバージョン確認したら0.1.0.228のままなんですけど
これってもう諦めたほうがいいですか?
いざバージョン確認したら0.1.0.228のままなんですけど
これってもう諦めたほうがいいですか?
666名無しさんの野望
2017/10/12(木) 02:06:35.39ID:XCGGyflp パッチにも色々種類があってディスク版といっても色々種類があるので
正確にどの製品のディスクでどのパッチを当てたか言ってもらわないとアドバイスのしようがないよ
http://patches.bethsoft.com/
とりあえずここにパッチは全あるけど部
正確にどの製品のディスクでどのパッチを当てたか言ってもらわないとアドバイスのしようがないよ
http://patches.bethsoft.com/
とりあえずここにパッチは全あるけど部
667名無しさんの野望
2017/10/12(木) 02:45:32.25ID:kkV8WPB1 パッチ落として当ててないだけとかだったら笑う。
668名無しさんの野望
2017/10/12(木) 18:57:52.68ID:+P6KzLhw 製品はThe Elder Scrolls IV: Oblivion でバージョンは上記の通り0.1.0.228です。
パッチはOblivion 1_2_416 English をダウンロードして実行したところ表示では成功したと出ているのですが
ゲームを開いて確認しても0.1.0.228のままという状況です。
パッチはOblivion 1_2_416 English をダウンロードして実行したところ表示では成功したと出ているのですが
ゲームを開いて確認しても0.1.0.228のままという状況です。
669名無しさんの野望
2017/10/12(木) 19:46:10.64ID:UYxQ65UL > 製品はThe Elder Scrolls IV: Oblivion で
1.パッケージ画像うp
2.選択したインストールオプション明記
1.パッケージ画像うp
2.選択したインストールオプション明記
670名無しさんの野望
2017/10/13(金) 00:00:03.52ID:lt3nSfb8 なんかいろいろいじってたらできました。
皆さんお手数おかけしました
皆さんお手数おかけしました
671名無しさんの野望
2017/10/13(金) 01:54:24.80ID:rsc7FJfg >なんかいろいろいじってたらできました。
おまえそれで終わりかよ?
予想通り書くのも恥ずかしいレベルの初歩的なミスだったんだろうけど
次回からもっと情報書いとけ(MODで躓く未来が見える)
だいたいヴァージョンのこと聞かれてるのに
> 製品はThe Elder Scrolls IV: Oblivion で
ってギャグだぞこれ。
おまえそれで終わりかよ?
予想通り書くのも恥ずかしいレベルの初歩的なミスだったんだろうけど
次回からもっと情報書いとけ(MODで躓く未来が見える)
だいたいヴァージョンのこと聞かれてるのに
> 製品はThe Elder Scrolls IV: Oblivion で
ってギャグだぞこれ。
672名無しさんの野望
2017/10/13(金) 23:26:31.18ID:SBhG43TE oblivionパッケージ版の日本語化についての質問です。
↓こちらのサイトを参考にさせていただき、手順で最後までいき、obse_loder.exeで起動すると、「oblivionは動作を停止しました」と出て起動しません。
ttp://blog.livedoor.jp/eeeop/archives/26870124.html
何が問題なのでしょうか?
私の環境は
・windows10Home バージョン1703
・oblivon GAME OF THE YEAR EDITION EDITION JEU DE L'ANNEE
です。
よろしくお願いします。
↓こちらのサイトを参考にさせていただき、手順で最後までいき、obse_loder.exeで起動すると、「oblivionは動作を停止しました」と出て起動しません。
ttp://blog.livedoor.jp/eeeop/archives/26870124.html
何が問題なのでしょうか?
私の環境は
・windows10Home バージョン1703
・oblivon GAME OF THE YEAR EDITION EDITION JEU DE L'ANNEE
です。
よろしくお願いします。
673名無しさんの野望
2017/10/14(土) 01:24:48.89ID:hEHXFi4J674672
2017/10/14(土) 01:46:26.23ID:dknfYNSG675名無しさんの野望
2017/10/17(火) 12:06:35.65ID:Vh0cxvci 素手の防御は武器攻撃には効果がないとのことですが、武器使用時の防御のように武器攻撃にも効果が出るようにするにはCKでどこを弄ったらいいのでしょうか?
676名無しさんの野望
2017/10/19(木) 23:55:02.67ID:6FHW5vVH Fall Creators Updateでもsteam版の日本語化はダメでしょうか?
677名無しさんの野望
2017/10/21(土) 10:20:15.07ID:zMWyQhjL >>675
えーと、まずCKって言うの止めようかTES4の場合はCSなんで
それとCSはダメダメなのでCSEを入れた方が良い
それと質問の答えは調べたこと無いので知らんけど
以下のMODとかでイジってる部分を調べれば、何か見つかる可能性もあるかも
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/3290/
えーと、まずCKって言うの止めようかTES4の場合はCSなんで
それとCSはダメダメなのでCSEを入れた方が良い
それと質問の答えは調べたこと無いので知らんけど
以下のMODとかでイジってる部分を調べれば、何か見つかる可能性もあるかも
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/3290/
678名無しさんの野望
2017/10/25(水) 21:09:01.55ID:nMPTufNc loversで字幕を出すMODを探していて、以下の4点が必要ということはわかったのですが、どこもダウンロードが出来ません。
どこかまだ生き残っている所はないでしょうか?
『LoversVoiceSSPx117』
『LoversAdultPlayPlusForSSP』
『LoversVoiceSSPplus』
『LoversIdleAnimsPriority.esp』
どこかまだ生き残っている所はないでしょうか?
『LoversVoiceSSPx117』
『LoversAdultPlayPlusForSSP』
『LoversVoiceSSPplus』
『LoversIdleAnimsPriority.esp』
680名無しさんの野望
2017/10/26(木) 04:10:07.97ID:GdAvFKTa プレイヤーキャラのパワーアタックや被ダメ時のボイスを
複数用意してランダム再生させることって出来ますか?
複数用意してランダム再生させることって出来ますか?
681名無しさんの野望
2017/10/26(木) 11:40:35.91ID:F4XULVuw まだ未購入なんですが、このゲームは中古でもインストールに問題はないですかね?
プロダクトキーのようなものはないのかな
プロダクトキーのようなものはないのかな
682名無しさんの野望
2017/10/26(木) 11:55:42.88ID:kmQtOYhj 2000円くらいなんだから新品買えばいいのに
683名無しさんの野望
2017/10/26(木) 15:37:20.51ID:2iRuD31C >>681
Windows10だとアップデートの影響で英語のDVDインストール版しか日本語化で動かないみたいだぞ
だからもしSteamのハロウィンセールで買ったとしても日本語化できないかもよ
少しググってみ
Windows10だとアップデートの影響で英語のDVDインストール版しか日本語化で動かないみたいだぞ
だからもしSteamのハロウィンセールで買ったとしても日本語化できないかもよ
少しググってみ
684名無しさんの野望
2017/10/26(木) 20:23:41.95ID:F4XULVuw685名無しさんの野望
2017/10/26(木) 21:14:38.27ID:vpb2vlad >>684
自分も3年ほど前にUK版買ったけど、日本語化してmodいれてもちゃんと動いてるよ
でもamazonの商品画像と少し違って、R15表記じゃなくてR16表記だったし、bethesdaロゴの左にwtpってロゴがある。
あと説明文に書いてある紙地図が何故が同梱されてなかった
自分も3年ほど前にUK版買ったけど、日本語化してmodいれてもちゃんと動いてるよ
でもamazonの商品画像と少し違って、R15表記じゃなくてR16表記だったし、bethesdaロゴの左にwtpってロゴがある。
あと説明文に書いてある紙地図が何故が同梱されてなかった
687名無しさんの野望
2017/10/27(金) 16:28:58.19ID:vtEpj20p Campingを使ってテント(別のCELLに移るタイプのものを購入)で寝ようにも、
Maskars Oblivion Overhaulの、いわゆる危ない場所での睡眠の途中に
敵が襲ってきて中断される機能が個人的に嫌なので
iniでそれらしき項目「set MOO.ini_actors_ambush_sleeping」を「to 0」と設定したが、
それでもやって来る。
どうすればいいんだろう・・・どっちかを外すわけにもいかないし
Maskars Oblivion Overhaulの、いわゆる危ない場所での睡眠の途中に
敵が襲ってきて中断される機能が個人的に嫌なので
iniでそれらしき項目「set MOO.ini_actors_ambush_sleeping」を「to 0」と設定したが、
それでもやって来る。
どうすればいいんだろう・・・どっちかを外すわけにもいかないし
689名無しさんの野望
2017/10/27(金) 22:32:15.33ID:J7oJKWZv 5年ぶりにOblivionをインストールしてみた
5年前はOOO+MMMだけだったけど今回はFCOM導入にチャレンジしてみた
nexusのリンクが消えてたり日本語化するファイル名が違ったりなど苦労したけど
300_Testで黄色いお化けが表示されなかったからちゃんと導入できたっぽい
ただしUFCOM_ConvergenceBSAだけは見つけられなかった
今回のFCOM導入で使った日本語化パッチ
fcom_and_ufcom_patchset_jp.7z
Fran_4.5b_J_N_jp.7z
Oblivion_WarCry_EV_109_jp.7z
しとしん版OOOv13.zip
しとしん版MMMv21.zip
日本語化パッチはespのMD5が合わないと日本語化してくれないものばかりだから
今からOblivion始めるやつは古いmodを探すのに結構苦労するかも
各MODのインストール順はOblivion Wiki JP (避難所)の通りで問題なかった
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E7%89%B9%E9%9B%86%E8%A8%98%E4%BA%8B%2FFCOM%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
FCOM日本語化パッチ作成者の方々に感謝 m(_ _ )m
5年前はOOO+MMMだけだったけど今回はFCOM導入にチャレンジしてみた
nexusのリンクが消えてたり日本語化するファイル名が違ったりなど苦労したけど
300_Testで黄色いお化けが表示されなかったからちゃんと導入できたっぽい
ただしUFCOM_ConvergenceBSAだけは見つけられなかった
今回のFCOM導入で使った日本語化パッチ
fcom_and_ufcom_patchset_jp.7z
Fran_4.5b_J_N_jp.7z
Oblivion_WarCry_EV_109_jp.7z
しとしん版OOOv13.zip
しとしん版MMMv21.zip
日本語化パッチはespのMD5が合わないと日本語化してくれないものばかりだから
今からOblivion始めるやつは古いmodを探すのに結構苦労するかも
各MODのインストール順はOblivion Wiki JP (避難所)の通りで問題なかった
ttp://wiki.oblivion.z49.org/?MOD%2F%E7%89%B9%E9%9B%86%E8%A8%98%E4%BA%8B%2FFCOM%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95
FCOM日本語化パッチ作成者の方々に感謝 m(_ _ )m
690名無しさんの野望
2017/10/27(金) 22:41:03.61ID:J7oJKWZv あと日本語化未対応modの自動翻訳にESP-ESM Translatorってツールが非常に便利だと思って
使っていたらとんでもないオチがあった
ttp://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=921
このツールで自動翻訳して保存したespを使うとテキストは日本語表示になるが
なぜかNPCとの会話音声が流れなくなる
元の英語版espに差し替えると会話音声がちゃんと流れるからこのツールに問題ありそう
それから今回はENBも導入してみた
ENB ManagerはJavaが使える環境ならENB Manager and Changer 2.0が結構便利かも
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=24402
それでは5年ぶりのOblivionでFCOMのカオスな世界を堪能してみるわ
使っていたらとんでもないオチがあった
ttp://skyrimspecialedition.2game.info/detail.php?id=921
このツールで自動翻訳して保存したespを使うとテキストは日本語表示になるが
なぜかNPCとの会話音声が流れなくなる
元の英語版espに差し替えると会話音声がちゃんと流れるからこのツールに問題ありそう
それから今回はENBも導入してみた
ENB ManagerはJavaが使える環境ならENB Manager and Changer 2.0が結構便利かも
ttp://skyrim.2game.info/detail.php?id=24402
それでは5年ぶりのOblivionでFCOMのカオスな世界を堪能してみるわ
691名無しさんの野望
2017/10/28(土) 12:00:21.30ID:ZragB6xo ESP-ESM Translatorってツールで保存するとNPCの会話音声が流れなくなるのは
俺が種族(RACE)の予約語(Imperial/Breton/...etc)まで日本語に翻訳して(インペリアル/ブレトン/...etc)
DBに登録してしまったからが原因らしい
種族を英語表記のままにして自動翻訳で保存すれば問題なくNPCの会話音声が流れた
だから、ESP-ESM Translatorは日本語自動翻訳に非常に便利なツール
使い方は、「オブリビオンMODの自動日本語化(ESP-ESM Translator)」でググって
ヒットするブログがとても参考になった
ESP-ESM TranslatorはDBの構築次第で複数のmodでバラバラな日本語を統一できるから
マジで重宝しそうなツールだと思う
俺が種族(RACE)の予約語(Imperial/Breton/...etc)まで日本語に翻訳して(インペリアル/ブレトン/...etc)
DBに登録してしまったからが原因らしい
種族を英語表記のままにして自動翻訳で保存すれば問題なくNPCの会話音声が流れた
だから、ESP-ESM Translatorは日本語自動翻訳に非常に便利なツール
使い方は、「オブリビオンMODの自動日本語化(ESP-ESM Translator)」でググって
ヒットするブログがとても参考になった
ESP-ESM TranslatorはDBの構築次第で複数のmodでバラバラな日本語を統一できるから
マジで重宝しそうなツールだと思う
693名無しさんの野望
2017/10/28(土) 15:03:47.50ID:ZragB6xo694名無しさんの野望
2017/10/28(土) 23:07:33.79ID:GlLSQav0 「From2ch Lives」てどんなmodだったの?詳しくしりたくてもDLできないみたいだし
695名無しさんの野望
2017/10/28(土) 23:36:58.75ID:h7aHyfKd >>694
いくつかのNPC追加MODをまとめた大型の人口増加MODだね
美形を含む旅人・町の住民・敵対NPCが結構な量増える
アップローダーで「From2ch Lives」で検索すればV3のファイルが見つかるよ
いくつかのNPC追加MODをまとめた大型の人口増加MODだね
美形を含む旅人・町の住民・敵対NPCが結構な量増える
アップローダーで「From2ch Lives」で検索すればV3のファイルが見つかるよ
696名無しさんの野望
2017/10/29(日) 01:45:58.75ID:zC41rPmj >>694
>>662
追加される人口、種族はv3が一番多い。最終版なので仕様やバグがいろいろ改善されてる
v1.43だと追加されるNPCで宿屋のベッドが占拠されることもあるがv2.33とv3ではNPC専用の部屋で寝るのでプレイヤーのベッドは占拠されない
v2.33とv3では作者NPCが帝都のフィードバッグにいてNPCの初期配置地点や移動ルートを教えてくれる。またSIにもNPCが追加されている
v1.43とv2.33ではロリキャラやチートキャラ、ボス等を追加するプラグインがあるのだがv3ではそれらが本体に統合された
ただ、逆に言えば外したくても外せないのでそこは好みに応じて要選択
NPCの装備はv1.43では固定だがv2.33からレベル変動の物になったので見た目は変わらずとも強くなる
顔はv1.43とv2.33ではほぼ同じだがv3はNPC用種族が修正されて同じキャラでもv3とそれ以前ではだいぶ違う。この辺も好みの問題
蛇足だが追加されるNPCに「スキングラード衛兵」という一団がいるが
こいつらはクラスは衛兵だが種族がインペリアルではないので、プレイヤーが賞金首だと延々と話しかけられることになる
またv1.43のプラグインの一つ「Ta22's 01Army」のキャラの武装はクエストアイテム扱いなので迂闊に拾うと捨てられなくなる(v2.33では修正済み)
加えてNPCがこれ等を持ったまま死ぬと装備が死んだ時の状態を引き継いで元々の状態でリスポーンしなくなる(オブリの仕様)
嫌ならCSやTES4Editで該当箇所を変更しておくと面倒がなくなる
>>662
追加される人口、種族はv3が一番多い。最終版なので仕様やバグがいろいろ改善されてる
v1.43だと追加されるNPCで宿屋のベッドが占拠されることもあるがv2.33とv3ではNPC専用の部屋で寝るのでプレイヤーのベッドは占拠されない
v2.33とv3では作者NPCが帝都のフィードバッグにいてNPCの初期配置地点や移動ルートを教えてくれる。またSIにもNPCが追加されている
v1.43とv2.33ではロリキャラやチートキャラ、ボス等を追加するプラグインがあるのだがv3ではそれらが本体に統合された
ただ、逆に言えば外したくても外せないのでそこは好みに応じて要選択
NPCの装備はv1.43では固定だがv2.33からレベル変動の物になったので見た目は変わらずとも強くなる
顔はv1.43とv2.33ではほぼ同じだがv3はNPC用種族が修正されて同じキャラでもv3とそれ以前ではだいぶ違う。この辺も好みの問題
蛇足だが追加されるNPCに「スキングラード衛兵」という一団がいるが
こいつらはクラスは衛兵だが種族がインペリアルではないので、プレイヤーが賞金首だと延々と話しかけられることになる
またv1.43のプラグインの一つ「Ta22's 01Army」のキャラの武装はクエストアイテム扱いなので迂闊に拾うと捨てられなくなる(v2.33では修正済み)
加えてNPCがこれ等を持ったまま死ぬと装備が死んだ時の状態を引き継いで元々の状態でリスポーンしなくなる(オブリの仕様)
嫌ならCSやTES4Editで該当箇所を変更しておくと面倒がなくなる
697名無しさんの野望
2017/10/29(日) 13:04:14.92ID:KucBolGD From2ch Livesのv2.33とv3は、追加NPCの多くが作者の趣向でネトゲFF由来のミコッテという猫耳種族に変えられた。
CS弄れてるならV1.43を改変した方がシロディールらしい雰囲気をそんなに損なわない。
まあ、v2・v3をベースに種族と顔を戻すのでもいいけど、多分こっちの方が面倒。
CS弄れてるならV1.43を改変した方がシロディールらしい雰囲気をそんなに損なわない。
まあ、v2・v3をベースに種族と顔を戻すのでもいいけど、多分こっちの方が面倒。
698名無しさんの野望
2017/10/29(日) 19:11:25.49ID:hjh3hmLk もうDLできないと思ったらここにあったのか
一つずつ試して確認するのも大変そう、まだまだ遊べるね
答えてくれてありがとう
一つずつ試して確認するのも大変そう、まだまだ遊べるね
答えてくれてありがとう
699名無しさんの野望
2017/10/29(日) 21:24:30.96ID:/l6VMs7A700名無しさんの野望
2017/10/29(日) 21:26:51.48ID:/l6VMs7A 補足
再配布されてないけど種族変更は正確にはv2.4からみたいだね
再配布されてないけど種族変更は正確にはv2.4からみたいだね
701名無しさんの野望
2017/10/29(日) 22:45:33.71ID:TsP4oFS4 Oblivion 日本語化 Wiki (避難所)でBattlehorn Castle Upgradedv1.03対応の日本語化パッチのリンク先が死んでて
日本語化パッチのファイル名すら分かりません
どなたかその日本語化パッチのファイル名を教えて頂けないでしょうか
ファイル名が分かればそれを頼りにネットで検索できるんですがファイル名すら分からないのでお手上げ状態なんです
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C6%F3%BC%A1%CD%F8%CD%D1Mod#m42fa19a
日本語化パッチのファイル名すら分かりません
どなたかその日本語化パッチのファイル名を教えて頂けないでしょうか
ファイル名が分かればそれを頼りにネットで検索できるんですがファイル名すら分からないのでお手上げ状態なんです
http://jpmod.oblivion.z49.org/?%C6%F3%BC%A1%CD%F8%CD%D1Mod#m42fa19a
702名無しさんの野望
2017/10/30(月) 00:06:44.92ID:QzVVw2sF 自己解決できました
Battlehorn_Castle_Upgraded_v10 ってのがファイル名らしく
拡張子を 7z zip rar exe の何れかでネット検索してみたけど
この4sharedのリンク以外は検出されないのでもう二度と入手できないみたいです
Battlehorn_Castle_Upgraded_v10 ってのがファイル名らしく
拡張子を 7z zip rar exe の何れかでネット検索してみたけど
この4sharedのリンク以外は検出されないのでもう二度と入手できないみたいです
704名無しさんの野望
2017/10/30(月) 08:32:34.85ID:QzVVw2sF >>703
わざわざ探してくれてありがとうございます
日本語化パッチを当てたBattlehorn CastleをESP-ESM TranslatorのDBに登録して
Battlehorn Castle Upgradedv1.03のespを自動翻訳してみたんですけど
結構未翻訳な文章があったのでもしその日本語化パッチが入手できれば欲しかったのですが
素直に諦めることにします
わざわざ探してくれてありがとうございます
日本語化パッチを当てたBattlehorn CastleをESP-ESM TranslatorのDBに登録して
Battlehorn Castle Upgradedv1.03のespを自動翻訳してみたんですけど
結構未翻訳な文章があったのでもしその日本語化パッチが入手できれば欲しかったのですが
素直に諦めることにします
705名無しさんの野望
2017/10/30(月) 11:00:37.50ID:upoxC1xg >>702
別口の日本語化MODだけど
Battlehorn Castle Upgraded v1.03 Achi準拠日本語パッチ0.1a.7z
って奴は一応持ってる。
ただ、Readme呼んでも再配布OKとかどうかは書かれてないんだよなぁ。
別口の日本語化MODだけど
Battlehorn Castle Upgraded v1.03 Achi準拠日本語パッチ0.1a.7z
って奴は一応持ってる。
ただ、Readme呼んでも再配布OKとかどうかは書かれてないんだよなぁ。
706名無しさんの野望
2017/10/30(月) 19:00:04.00ID:QzVVw2sF >>705
わざわざ有難うございます
オリジナルのBattlehorn Castleのespが600KBくらいなのに対してUpdate版は2MBあって
大幅に改良されてるみたいでとても興味があったのですが
Battlehorn Castle Upgradedv1.03を導入しなければゲームが詰んでしまうって訳でもないので
今回は素直に諦めることにします
また次回Oblivionをインストールする機会があった時にでも探してみます
作者さんがリンク先が死んでるのに気が付いて再アップしてくれているかも知れないですし
わざわざ有難うございます
オリジナルのBattlehorn Castleのespが600KBくらいなのに対してUpdate版は2MBあって
大幅に改良されてるみたいでとても興味があったのですが
Battlehorn Castle Upgradedv1.03を導入しなければゲームが詰んでしまうって訳でもないので
今回は素直に諦めることにします
また次回Oblivionをインストールする機会があった時にでも探してみます
作者さんがリンク先が死んでるのに気が付いて再アップしてくれているかも知れないですし
707名無しさんの野望
2017/11/05(日) 18:07:28.81ID:aycoL/hy Classy Clothing Compendium ver.1.2は再配布されないかな・・・
nexusにある旧版は靴やパンツが無いのとメッシュが正しく表示されないのがあるので
nexusにある旧版は靴やパンツが無いのとメッシュが正しく表示されないのがあるので
708名無しさんの野望
2017/11/08(水) 22:57:35.46ID:B6oHGDhv modの順番が変わったら部屋から町に出たら動作を停止しましたになるんだが
skyrimにあるようなスキリプトクリーンツールとかないもんですか?
クリーンセーブしても落ちるな
あとひとつ教えてください
オートルートの死体や採集系はおちやすい?
ニューゲームしても良く先頭終了後や移動中に落ちる
skyrimにあるようなスキリプトクリーンツールとかないもんですか?
クリーンセーブしても落ちるな
あとひとつ教えてください
オートルートの死体や採集系はおちやすい?
ニューゲームしても良く先頭終了後や移動中に落ちる
709名無しさんの野望
2017/11/10(金) 20:52:12.47ID:fOM1RXcy >>708
スクリプト系は入れてると思うけどOblivionScriptOptimizationぐらいしか知らないな
オートルートに限らず、常時スクリプトを走らせるタイプはどうしても不安定になりがちだからね
落ちるのがオートルートが原因かもわからないからなんとも言えないが、うちの環境ではそこまで
落ちやすいって程でもなかった。抜いて安定するなら環境と相性が合わないんじゃないかな
あまりアドバイスにならずスマソ
スクリプト系は入れてると思うけどOblivionScriptOptimizationぐらいしか知らないな
オートルートに限らず、常時スクリプトを走らせるタイプはどうしても不安定になりがちだからね
落ちるのがオートルートが原因かもわからないからなんとも言えないが、うちの環境ではそこまで
落ちやすいって程でもなかった。抜いて安定するなら環境と相性が合わないんじゃないかな
あまりアドバイスにならずスマソ
710名無しさんの野望
2017/11/10(金) 23:34:39.06ID:owIYHSV5 >>709
いや、ありがとう助かります
ベースはsteamだけどexeはdvdのに4gパッチあててnodvdあててdlcはたぶんGMG?のだし
steam単体じゃカンペキにならないからツギハギの上バックアップも10年ものだし何かのファイル壊れ点のかなぁ
最近翻訳はtesVtranslationが使えることに気付いたから再構築したいんだが
クリーンなバニラを用意できない
いや、ありがとう助かります
ベースはsteamだけどexeはdvdのに4gパッチあててnodvdあててdlcはたぶんGMG?のだし
steam単体じゃカンペキにならないからツギハギの上バックアップも10年ものだし何かのファイル壊れ点のかなぁ
最近翻訳はtesVtranslationが使えることに気付いたから再構築したいんだが
クリーンなバニラを用意できない
711名無しさんの野望
2017/11/11(土) 11:20:05.04ID:2Qe0Y4/U DLCは次の日本語化パッチが適用できればオリジナルなはずだけどね
日本語化パッチがエラーを吐いて適用されなかったら改造されてる別物
JPWikiMod_DLC_All-2013_1201.7z
JPWikiModAltKotN_ver1.1_by_achi.zip
DVD版のexeをNoDVDにするのはバイナリエディタで簡単にできるけど
それやったら日本語化パッチv0.15cがエラーを吐いて適用されないはずだけどね
Steam版とDVD版って実行ファイル以外はバニラで同じものだと思うけど違うものなのかな?
日本語化パッチがエラーを吐いて適用されなかったら改造されてる別物
JPWikiMod_DLC_All-2013_1201.7z
JPWikiModAltKotN_ver1.1_by_achi.zip
DVD版のexeをNoDVDにするのはバイナリエディタで簡単にできるけど
それやったら日本語化パッチv0.15cがエラーを吐いて適用されないはずだけどね
Steam版とDVD版って実行ファイル以外はバニラで同じものだと思うけど違うものなのかな?
712名無しさんの野望
2017/11/11(土) 11:38:55.16ID:2Qe0Y4/U 日本語化パッチv0.15cを当てた後にobse_loaderのmain.cppをCRCを弄ってビルドしなおせば
日本語化パッチv0.15cを当てた後でもNoDVD化できるんだね
ごめんね、知らなったです
日本語化パッチv0.15cを当てた後でもNoDVD化できるんだね
ごめんね、知らなったです
713名無しさんの野望
2017/11/11(土) 12:35:55.86ID:2Qe0Y4/U obse v0021の場合はmain.cppではなくloader_common/EXEChecksum.cppにCRCコードが記述されてるから
それを弄ってビルドしなおせばNoDVD化できるね
それを弄ってビルドしなおせばNoDVD化できるね
714名無しさんの野望
2017/11/11(土) 22:42:03.77ID:5A/4eeTz 最近オブリを今使ってるPCでまたやり始めたんだけど先週はスカイリムいじってて
今日オブリに戻ったらいつの間にかオブリのBGMだけが全く再生されなくなった
NMMを共同で使ってるからそこでなんかやっちゃったんだろうけど同じような症状でたことあるひといたらそのときの原因教えてくれるとありがたいです
そうでない人もBGM消える原因になりそうなmodかなにか知ってたら教えてください
今日オブリに戻ったらいつの間にかオブリのBGMだけが全く再生されなくなった
NMMを共同で使ってるからそこでなんかやっちゃったんだろうけど同じような症状でたことあるひといたらそのときの原因教えてくれるとありがたいです
そうでない人もBGM消える原因になりそうなmodかなにか知ってたら教えてください
715名無しさんの野望
2017/11/11(土) 23:01:30.54ID:5A/4eeTz あとBGM追加などはしてなくてどのmodを外してもなおりませんでした
716名無しさんの野望
2017/11/11(土) 23:24:11.16ID:/NQdEtzM ゲーム設定で音量がミュートになってるとか…さすがにそれはないか
717名無しさんの野望
2017/11/12(日) 01:29:17.35ID:1A981wgh718名無しさんの野望
2017/11/12(日) 03:10:06.94ID:59M7667V 基本的なことだったらごめんけど
現状steam版は何がダメで日本語化ができないの?
日本語化してみたら失敗して日本語部分が文字化けしたから気になって
exeだけdvdから持ってくるのか?
現状steam版は何がダメで日本語化ができないの?
日本語化してみたら失敗して日本語部分が文字化けしたから気になって
exeだけdvdから持ってくるのか?
720名無しさんの野望
2017/11/12(日) 09:57:56.98ID:gWe0sqyK 死んだプレイヤーを攻撃し続ける死体蹴りmodはありませんか?
死んでるプレイヤーを見つけて蘇生させるmodなどがあるから、仕様で作れないという事はなさそうだけど…
死んでるプレイヤーを見つけて蘇生させるmodなどがあるから、仕様で作れないという事はなさそうだけど…
721名無しさんの野望
2017/11/12(日) 13:39:16.94ID:DExu+tCU >>718
Windows10のアップデートによって日本語化パッチv0.16は起動できなくなったみたいで
Steam版は日本語化パッチv0.16しか対応してないから
Windows10で日本語化したOblivionを起動させたかったらDVD版のexeに
日本語化パッチv0.15cを当てて起動させるしかないって話みたいだけど
ttp://jpmod.oblivion.z49.org/?Forum%2F20
Windows10のアップデートによって日本語化パッチv0.16は起動できなくなったみたいで
Steam版は日本語化パッチv0.16しか対応してないから
Windows10で日本語化したOblivionを起動させたかったらDVD版のexeに
日本語化パッチv0.15cを当てて起動させるしかないって話みたいだけど
ttp://jpmod.oblivion.z49.org/?Forum%2F20
722名無しさんの野望
2017/11/12(日) 13:51:19.96ID:59M7667V723名無しさんの野望
2017/11/13(月) 03:57:08.26ID:rK4PJVol Oblivion Reloadedが導入できません
導入してゲームを開始しようとするとキャラメイク画面のImperial男の肌が
やけに茶色っぽくなり、そこから種族変更すると強制終了します
そのまま茶色いImperial男で開始してみるとBaurusの盾が背中にくっついていたり
松明が反映されなかったり水に入ると強制終了したり…
問題がありそうな所を教えて頂けないでしょうか
導入してゲームを開始しようとするとキャラメイク画面のImperial男の肌が
やけに茶色っぽくなり、そこから種族変更すると強制終了します
そのまま茶色いImperial男で開始してみるとBaurusの盾が背中にくっついていたり
松明が反映されなかったり水に入ると強制終了したり…
問題がありそうな所を教えて頂けないでしょうか
724名無しさんの野望
2017/11/14(火) 13:23:11.00ID:4UKsbWvL このMODってDLできますか?
https://www.nudefix.de/forum/app.php/dlext/?view=detail&df_id=2319
なんかどうやってもログインできないので・・・
https://www.nudefix.de/forum/app.php/dlext/?view=detail&df_id=2319
なんかどうやってもログインできないので・・・
726名無しさんの野望
2017/11/14(火) 20:45:09.74ID:4UKsbWvL 自己解決しました
無事DLできました
たぶんPyrrha Alexandra Storyはここにしかないですね
無事DLできました
たぶんPyrrha Alexandra Storyはここにしかないですね
727名無しさんの野望
2017/11/14(火) 22:45:47.10ID:tntD2hHV 前はNexusにあった気がしたけど今ドイツ語版しか無いんですねこれ
728名無しさんの野望
2017/11/15(水) 01:43:59.59ID:Vvha2E7Y nexusにあるのはドイツ語にしたespだけなので現状ここでDLしないと導入不可能ですね
729名無しさんの野望
2017/11/15(水) 16:16:59.40ID:p9gev2Y+ >>725
たまにこういう建設的でもない野次だけの書き込み見ると、本スレ的な板は最初からエロスレの方が、気兼ねなく何でも話せたんじゃと思わなくもない
たまにこういう建設的でもない野次だけの書き込み見ると、本スレ的な板は最初からエロスレの方が、気兼ねなく何でも話せたんじゃと思わなくもない
733名無しさんの野望
2017/11/16(木) 01:23:20.96ID:OGQ314Bc 別にこのMOD自体はエロMODじゃなくね
普通にNPC、クエスト、装備追加するMODじゃん
普通にNPC、クエスト、装備追加するMODじゃん
734名無しさんの野望
2017/11/16(木) 13:28:20.87ID:5S/hypri736名無しさんの野望
2017/11/16(木) 14:38:14.84ID:I3OoPyzK 流れ切って申し訳ないけど、BBB対応してる防具からBBBを削除したいんだけどどうすればいいですか?
ラグドールは違うの使いたいんです
ラグドールは違うの使いたいんです
737名無しさんの野望
2017/11/16(木) 15:25:57.59ID:8cfjiYuv >>936
技術ある人が答えてくれればそれが一番だが、ups15926で検索すればBBB化の手順方法のファイルが見つかるから
それ見ながらBlenderでBBB用のウェイト除去すればいけそうな気がするけどどうなんだろう
BBBじゃないのがあれば、そっちを使えれば楽なんだが・・・
技術ある人が答えてくれればそれが一番だが、ups15926で検索すればBBB化の手順方法のファイルが見つかるから
それ見ながらBlenderでBBB用のウェイト除去すればいけそうな気がするけどどうなんだろう
BBBじゃないのがあれば、そっちを使えれば楽なんだが・・・
738名無しさんの野望
2017/11/16(木) 18:09:54.68ID:5S/hypri >>736
nifskope開いて、Bip01 R OPとBip01 L OPを右クリックからblock→remove branchで削除して保存すれば揺れは消せるよ。OP1と2ね。
nifskope開いて、Bip01 R OPとBip01 L OPを右クリックからblock→remove branchで削除して保存すれば揺れは消せるよ。OP1と2ね。
739名無しさんの野望
2017/11/16(木) 18:13:29.76ID:5S/hypri >>735
だから、modを扱う板は最初からエロスレだったら、こんな同じ問答を繰り返さずに済む。(3度目)
だから、modを扱う板は最初からエロスレだったら、こんな同じ問答を繰り返さずに済む。(3度目)
741名無しさんの野望
2017/11/16(木) 18:56:23.37ID:I3OoPyzK742名無しさんの野望
2017/11/16(木) 21:00:27.94ID:5S/hypri ごめーん、間違ってたわwww俺じゃ分からないから、後は無知同士で頑張ってwwww
743A2
2017/11/18(土) 22:35:48.74ID:ga8A1oUD >>736
Blenderで読み込んでからVertex GroupsのBip01 R(L) Op1〜3を削除し、その後exportすれば、大抵はBBB用のウェイトを外せる。
外せない場合はexport時にウェイト未設定の頂点があると警告されるので、Bip01 Spine2で埋めるか、適当なBBB無しボディから
Bone Weight copyで転写した後にexport。
実際のところBlenderの操作を理解していないと、かなり難しいと思う。
Blenderで読み込んでからVertex GroupsのBip01 R(L) Op1〜3を削除し、その後exportすれば、大抵はBBB用のウェイトを外せる。
外せない場合はexport時にウェイト未設定の頂点があると警告されるので、Bip01 Spine2で埋めるか、適当なBBB無しボディから
Bone Weight copyで転写した後にexport。
実際のところBlenderの操作を理解していないと、かなり難しいと思う。
744名無しさんの野望
2017/11/19(日) 19:08:35.11ID:4xrtCUTw745名無しさんの野望
2017/11/19(日) 19:21:10.03ID:1b42DTfB746名無しさんの野望
2017/11/23(木) 09:34:47.53ID:5TpiSxHl このゲーム日本語サポートされてないようですけどmodなどを入れる場合日本語化パッチはいれないほうがいいとかあるんでしょうか
コメントにwin10だと日本語パッチ入れると起動しないみたいなコメントもあったんですけど
コメントにwin10だと日本語パッチ入れると起動しないみたいなコメントもあったんですけど
747名無しさんの野望
2017/11/23(木) 10:43:58.42ID:5TpiSxHl ブラウザ開いてゲームに戻ると動かなくなるんだけど?
748名無しさんの野望
2017/11/23(木) 10:52:32.69ID:RM78vDR+ >>746
Win10でアニバーサリーアップデート以上を入れてると、Steam版のoblivionでは
OBSEを使用する日本語化パッチVer.0.16が使用できない。ディスク版ならVer0.15を使って日本語化可能
>>747
フルスクリーンで起動してる?
フルスクリーンで起動してて、別のウィンドウにフォーカスを当てて戻るとそうなる。
解決方法としては
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/39550/?
このツール使って、ウィンドウモード(擬似フルスクリーン、所謂ボーダーレスモード)で起動すればいける
Win10でアニバーサリーアップデート以上を入れてると、Steam版のoblivionでは
OBSEを使用する日本語化パッチVer.0.16が使用できない。ディスク版ならVer0.15を使って日本語化可能
>>747
フルスクリーンで起動してる?
フルスクリーンで起動してて、別のウィンドウにフォーカスを当てて戻るとそうなる。
解決方法としては
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/39550/?
このツール使って、ウィンドウモード(擬似フルスクリーン、所謂ボーダーレスモード)で起動すればいける
749名無しさんの野望
2017/11/23(木) 12:08:48.94ID:5TpiSxHl751名無しさんの野望
2017/11/25(土) 11:23:03.38ID:kNmXXvey win10で動かない系の話は、スレを見てない限り中々知り得ない事だし、話の前後には必ず原因と解決も話されている。
見ているという事は知った上でディスりたいだけの人かと。
見ているという事は知った上でディスりたいだけの人かと。
753名無しさんの野望
2017/12/06(水) 16:22:49.85ID:oG+aJtH7 うちのwin10はauにアップしないで粘ってオブってたんだけど、
ある日コンパスの部分が文字化けしたようなグチャ2に裏返って終了
手は尽くしたが直らなかった
黒くマスクするレイヤーが、消してダウンロードし直しても潰れたままなんだな
でもそういう報告上がってないので、dvd版も買っておいたことだし
またためしてみようかな
ある日コンパスの部分が文字化けしたようなグチャ2に裏返って終了
手は尽くしたが直らなかった
黒くマスクするレイヤーが、消してダウンロードし直しても潰れたままなんだな
でもそういう報告上がってないので、dvd版も買っておいたことだし
またためしてみようかな
754名無しさんの野望
2017/12/14(木) 23:01:06.49ID:NnwjDS21 オブリビオンにはスカイリムみたいに揺れる髪型って無いですよね
胸と尻が揺れるMODが有るのは知っtるんですが
胸と尻が揺れるMODが有るのは知っtるんですが
755名無しさんの野望
2017/12/15(金) 09:18:33.04ID:vYlHhh95 Growlfs Animated Hair ってのがあってだn
756名無しさんの野望
2017/12/15(金) 11:02:35.71ID:g5/NOwcf まとめると、今からwin10でオブリたいならパケ版Oblivion 5th UK買って日本語化パッチv0.15c
当てて遊べって事でおk?
当てて遊べって事でおk?
758名無しさんの野望
2017/12/16(土) 02:19:49.89ID:G+ml6qAU やりたくなってukポチっちゃった。
759名無しさんの野望
2017/12/16(土) 15:17:37.34ID:EQ/4/JsN760名無しさんの野望
2017/12/16(土) 17:58:47.35ID:7pp6K49P761名無しさんの野望
2017/12/20(水) 00:08:33.68ID:BqS6gocC win10
64bit
gtx1060
ukで日本語化出来たんですが、オプション弄れないのと、セーブしてもロード欄にはノーセーブでどうやらセーブ出来ないようです、過去スレ見てini削除試そう思ってもマイドキュメント\オブリ\空なんですよね…どなたか助けて(ToT)
64bit
gtx1060
ukで日本語化出来たんですが、オプション弄れないのと、セーブしてもロード欄にはノーセーブでどうやらセーブ出来ないようです、過去スレ見てini削除試そう思ってもマイドキュメント\オブリ\空なんですよね…どなたか助けて(ToT)
762名無しさんの野望
2017/12/20(水) 00:32:05.95ID:BqS6gocC uk版インストール→日本語化パッチ→日本語mod
起動→ビデオカード認証できないデフォルト設定な的警告出てオプション弄るも反映せず→デフォのままニューゲームキャラ作成→最初の牢屋でセーブ→ロードでノーセーブ→ini削除試そう思ってゲーム終了→マイドキュメント\マイゲーム\オブリビオン\このフォルダは空です
起動→ビデオカード認証できないデフォルト設定な的警告出てオプション弄るも反映せず→デフォのままニューゲームキャラ作成→最初の牢屋でセーブ→ロードでノーセーブ→ini削除試そう思ってゲーム終了→マイドキュメント\マイゲーム\オブリビオン\このフォルダは空です
763名無しさんの野望
2017/12/20(水) 00:40:38.97ID:pVqLmYdo OblivionLauncher.exeから起動して設定してみたらどうでしょ
764名無しさんの野望
2017/12/20(水) 00:56:15.72ID:jdKXoHpc >>761-762
Oblivion.exeとOblivionLauncher.exeを、管理者権限で起動する。
ドキュメントフォルダの保存場所を別ドライブに変えているなら元に戻す。
Microsoftアカウントじゃなく、ローカルアカウントでWindowsを使う。
↓こういう設定を無効にする。
Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存する
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-は既定で-OneDrive-にファイルを保存する-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac7
Windows 10でファイルの保存先をOneDriveに設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018186
最近のウイルスバスターなんかは、ユーザードキュメントフォルダを勝手に保護してファイル書き込みさせない機能があるらしいから、それも確認すること。
これ以上はさすがに分からん。
Oblivion.exeとOblivionLauncher.exeを、管理者権限で起動する。
ドキュメントフォルダの保存場所を別ドライブに変えているなら元に戻す。
Microsoftアカウントじゃなく、ローカルアカウントでWindowsを使う。
↓こういう設定を無効にする。
Windows 10 は既定で OneDrive にファイルを保存する
https://support.office.com/ja-jp/article/Windows-10-は既定で-OneDrive-にファイルを保存する-33da0077-770c-4bda-b61e-8c8e8ca70ac7
Windows 10でファイルの保存先をOneDriveに設定する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018186
最近のウイルスバスターなんかは、ユーザードキュメントフォルダを勝手に保護してファイル書き込みさせない機能があるらしいから、それも確認すること。
これ以上はさすがに分からん。
766名無しさんの野望
2017/12/21(木) 00:36:16.46ID:+t+yPc+w ↑761、762です。
おっしゃるとおりセキュリティソフトが邪魔をしていたようです汗
おかげさまでばっちり遊べるようになりました。
感謝です。
おっしゃるとおりセキュリティソフトが邪魔をしていたようです汗
おかげさまでばっちり遊べるようになりました。
感謝です。
767名無しさんの野望
2017/12/22(金) 15:42:44.12ID:Bb7mU08i win10箱コンで遊んでいます、joytokeyの設定左スティック↑W、↓S、←A、→D、の基本設定なんですが
斜め右上、斜め左上などの丁度WとAなどが混ざる感じの調子のいい設定方法紹介くださいませんか?
いろいろ試してるんですが。
斜め右上、斜め左上などの丁度WとAなどが混ざる感じの調子のいい設定方法紹介くださいませんか?
いろいろ試してるんですが。
768名無しさんの野望
2017/12/25(月) 13:49:57.75ID:COemLoDd gotyのデラックスが半額なので買おうと思うのですが日本語化は可能ですか?
770名無しさんの野望
2017/12/25(月) 17:38:52.45ID:PTRGzMDx なるほどありがとう
771名無しさんの野望
2017/12/26(火) 14:03:11.98ID:X++X/M1e すいません聞きますれました
デラックスで追加された部分以外は日本語化できるんですか?
本編部分だけでも日本語化出来たらそっちを買おうと思うのですが
デラックスで追加された部分以外は日本語化できるんですか?
本編部分だけでも日本語化出来たらそっちを買おうと思うのですが
772名無しさんの野望
2017/12/26(火) 17:06:27.70ID:nLlTi/tO windows10 + steamは今は日本語化がいかなる意味でも無理
GoGは知らん
安全策はDisc版
GoGは知らん
安全策はDisc版
773名無しさんの野望
2017/12/26(火) 18:28:30.79ID:X++X/M1e ありがとう
774名無しさんの野望
2017/12/26(火) 19:49:24.31ID:ncKwsSgo windows7からwindows10にクリーンインストールでかえたんだけど
別ドライブに入れてたオブリがセーブデータ読もうとすると落ちる原因わかる人いる?
ドキュメントのフォルダはバックアップとって無事です
別ドライブに入れてたオブリがセーブデータ読もうとすると落ちる原因わかる人いる?
ドキュメントのフォルダはバックアップとって無事です
775名無しさんの野望
2017/12/27(水) 01:07:12.86ID:FEyHX5Do 対象の装備を落とさせるコンソールコマンドってある?
パワーアタックではたき落とすときみたいな感じで
パワーアタックではたき落とすときみたいな感じで
776名無しさんの野望
2017/12/27(水) 15:25:56.35ID:Mk7QE1HW enb(d3d9.dll)を導入したところoblivionが起動しなくなってしまいました
windows10 fall craters update
i7 7700k
gtx1070 (ドライバのバージョンは388.59)
disc版、日本語化パッチ及びobseは未導入
どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
windows10 fall craters update
i7 7700k
gtx1070 (ドライバのバージョンは388.59)
disc版、日本語化パッチ及びobseは未導入
どなたか解決策をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか
778名無しさんの野望
2017/12/28(木) 11:03:40.83ID:1OJhFFQA >>777
情報ありがとうございます
互換性関係は一通りいじってみてもダメだったのですが、fall creaters updateからanniversary updateheへ戻し、
obse&日本語化適用の互換性関連は全てoffで起動しました。(少なくともobseがないと起動しない模様)
後々検証したところオンボードのノートpcでもfall creaters update後からd3d9.dllを入れると落ちるようになったので、
今回の場合はfall creaters updateが原因だったのかもしれません(一応fall creaters updateでもobse&日本語化は試しましたがダメでした)
vram4g制限解除と聞いて飛びついたのですが、当分はanniversaryの方がオブリ等DX9のゲームは安定かもしれません
情報ありがとうございます
互換性関係は一通りいじってみてもダメだったのですが、fall creaters updateからanniversary updateheへ戻し、
obse&日本語化適用の互換性関連は全てoffで起動しました。(少なくともobseがないと起動しない模様)
後々検証したところオンボードのノートpcでもfall creaters update後からd3d9.dllを入れると落ちるようになったので、
今回の場合はfall creaters updateが原因だったのかもしれません(一応fall creaters updateでもobse&日本語化は試しましたがダメでした)
vram4g制限解除と聞いて飛びついたのですが、当分はanniversaryの方がオブリ等DX9のゲームは安定かもしれません
779名無しさんの野望
2017/12/28(木) 12:16:57.18ID://tVsCZ9 パッケージ版のOblivionを買おうと思うのですがゲームオブザイヤーのものしかありません
これの本編部分は日本語化出来ますか?
これの本編部分は日本語化出来ますか?
780名無しさんの野望
2017/12/28(木) 12:20:06.75ID://tVsCZ9 自決しましたすいません
781名無しさんの野望
2017/12/28(木) 12:38:42.53ID:iYoLHL49 南無〜
782名無しさんの野望
2017/12/28(木) 16:58:54.54ID:cNMgDpxz784名無しさんの野望
2017/12/29(金) 19:20:22.90ID:PaaqfGJZ 私も>>778の症状になってしまいました…
具体的にはobse起動時
oblivion enb failed to initialize GetAdapterDesc() failed.
って出ます
ttps://www.youtube.com/watch?v=iH4_k9ztLVo
上の動画も試してみましたけど、ENBがゲーム中無効になってました…
具体的にはobse起動時
oblivion enb failed to initialize GetAdapterDesc() failed.
って出ます
ttps://www.youtube.com/watch?v=iH4_k9ztLVo
上の動画も試してみましたけど、ENBがゲーム中無効になってました…
785名無しさんの野望
2018/01/15(月) 20:01:37.33ID:3R+oR9yb iDeathDropWeaponChanceを100にしても、セル中のNPCが多くなったりすると武器を落とさなかったりするんですが、どんな状況でも落とさせるようにするにはどうすればいいですかね?
武器がNPCの腕にめりこんでたりする死体を見ると萎えるので
武器がNPCの腕にめりこんでたりする死体を見ると萎えるので
786名無しさんの野望
2018/01/21(日) 15:24:21.87ID:r0by7Rn3 https://youtu.be/hMNo1reD5eQ
gtx1050ti、メモリ8gb、i5 3470でこの動画のmodは快適に動作しますか?
gtx1050ti、メモリ8gb、i5 3470でこの動画のmodは快適に動作しますか?
787名無しさんの野望
2018/01/21(日) 17:14:54.32ID:ncJ9F4yD788名無しさんの野望
2018/01/26(金) 22:39:14.60ID:EyhxUkXN >>388と同症状と思われるOvlivionXPレベルアップでCTDする問題
DarkUId DarN入れたら正常動作した
Darkじゃないほうは知らんけどBTMod、MajorJims、Vanillaは
XP導入時のUI選択が正しくてもダメ
半年前の話題だけど2年前から解決法出てないようなので記しておく
DarkUId DarN入れたら正常動作した
Darkじゃないほうは知らんけどBTMod、MajorJims、Vanillaは
XP導入時のUI選択が正しくてもダメ
半年前の話題だけど2年前から解決法出てないようなので記しておく
789名無しさんの野望
2018/02/01(木) 13:17:00.86ID:e7T9u8C3 >>776ですが、そろそろanniversary updateのサポート期限も近いのでfall creaters updateへのアップデートを行ったところenb導入環境でも起動できました。
アップデート以前に作成したobseのショートカットからではctdが発生したので、どうやらその辺が原因だったようです。
完全なおま環トラブルかもしれませんが、自分の他にお役に立てる方がいれば幸いです。
アップデート以前に作成したobseのショートカットからではctdが発生したので、どうやらその辺が原因だったようです。
完全なおま環トラブルかもしれませんが、自分の他にお役に立てる方がいれば幸いです。
790名無しさんの野望
2018/02/09(金) 14:21:52.45ID:viznMXQ9 種族modを順番に入れようと思ってるのですが
今ってMBP++ 0.9.8anexusからなくなっちゃったんですかね?
今ってMBP++ 0.9.8anexusからなくなっちゃったんですかね?
791名無しさんの野望
2018/02/25(日) 11:23:23.02ID:OFNt/cGE 3年ぶりくらいでオブリやろうとobse_loaderから起動しようとしたらできなくてとりあえずoblivion.exeから始めたんだけど
キャラメイクで¥押しても日本語入れれないしコンソールの呼び出しが何故か数字の8で出てくるようになっているんだけど
直すにはどうすれば良いんだろうパッケージ版です
キャラメイクで¥押しても日本語入れれないしコンソールの呼び出しが何故か数字の8で出てくるようになっているんだけど
直すにはどうすれば良いんだろうパッケージ版です
792名無しさんの野望
2018/02/26(月) 15:38:10.18ID:9BUpslvF >>791
その様子じゃこの先また色々障害あるだろうから全部消して復習がてら再構築した方がいいと思うよ
と、1ヶ月前似たような状況だった俺からのアドバイス
じゃあこの際NMMで…はMODが殆ど非対応だから気をつけて
その様子じゃこの先また色々障害あるだろうから全部消して復習がてら再構築した方がいいと思うよ
と、1ヶ月前似たような状況だった俺からのアドバイス
じゃあこの際NMMで…はMODが殆ど非対応だから気をつけて
794名無しさんの野望
2018/02/28(水) 03:04:05.56ID:l/bcmsd5 >>792,793
レスありがとう、obja_config.exeもやってみたんだけどダメでした
でも色々キー押していたらHomeで日本語入力呼び出せたんでしばらくはこれで遊んでみます
そして時間あるときにでも再インストールしてみます
レスありがとう、obja_config.exeもやってみたんだけどダメでした
でも色々キー押していたらHomeで日本語入力呼び出せたんでしばらくはこれで遊んでみます
そして時間あるときにでも再インストールしてみます
795名無しさんの野望
2018/03/01(木) 22:33:51.94ID:J7mHaVzD なんか神秘的な所で薬物決め込んでからすすめるクエストって名前なんていったっけ?
796名無しさんの野望
2018/03/01(木) 22:50:16.42ID:J7mHaVzD 自己解決
確かこの時怖いバグ起きたんだった
死んだ住人達が直立不動で後ろに移動してそのまま地面に消えてったっていう
確かこの時怖いバグ起きたんだった
死んだ住人達が直立不動で後ろに移動してそのまま地面に消えてったっていう
797名無しさんの野望
2018/03/01(木) 23:06:21.22ID:WvcpmmY+ 薬キメてるんだしそんな演出でも良いのでは?
798名無しさんの野望
2018/03/01(木) 23:14:43.40ID:J7mHaVzD あれ?やっぱ違うな、オブリかな?スカイリムかな?
神秘的な場所で薬物飲んで進めるクエストがあったような・・・
fallout3の奴とごっちゃになってるだけかな
神秘的な場所で薬物飲んで進めるクエストがあったような・・・
fallout3の奴とごっちゃになってるだけかな
799名無しさんの野望
2018/03/01(木) 23:46:04.11ID:WvcpmmY+800名無しさんの野望
2018/03/01(木) 23:48:34.04ID:WvcpmmY+ クエスト名はInfiltration まあ潜入調査みたいな意味だろ
803名無しさんの野望
2018/03/02(金) 08:49:43.60ID:qrWauMRp804名無しさんの野望
2018/03/02(金) 14:30:05.53ID:EC580cRc SIのマニア公爵から受けるやつじゃないの?
Understanding Madness派生のAddiction
Understanding Madness派生のAddiction
805名無しさんの野望
2018/03/03(土) 22:37:27.49ID:XJ4ykcJl NEXUSMODSからMBP++削除されたようで、
どなたか再UPお願いできないでしょうか。
どなたか再UPお願いできないでしょうか。
806名無しさんの野望
2018/03/03(土) 23:10:04.10ID:f6hs6y4V MBP++とx117とMBP++で使用しているSKS Renとegm合わせると
5ギガバイトくらいあるよ・・・
5ギガバイトくらいあるよ・・・
807名無しさんの野望
2018/03/03(土) 23:36:08.98ID:XJ4ykcJl >>806
x117はまだ残っていたので理想としてはMBP++のみ上げていただけると嬉しいのですが。。。
x117はまだ残っていたので理想としてはMBP++のみ上げていただけると嬉しいのですが。。。
808名無しさんの野望
2018/03/04(日) 19:05:51.34ID:i27VLfvG810名無しさんの野望
2018/03/06(火) 21:35:55.52ID:mEOuC5Lw 吸血鬼+精霊座で魔法使いプレイしようと思っているのですが、
最強目的でおすすめの種族としては何でしょうか。
やはりハイエルフでしょうか。
最強目的でおすすめの種族としては何でしょうか。
やはりハイエルフでしょうか。
811名無しさんの野望
2018/03/06(火) 21:47:17.51ID:PoMpVJBA ブレトン、ハイエルフが鉄板だけど、結局は付呪で消費が極小になるから同じことなんだよなぁ
812名無しさんの野望
2018/03/07(水) 11:12:54.47ID:W5BVeFH3 CS版で出来ていたルーンストーン召喚の弓とかの具現化バグってPC版では出来ないんでしょうか?
修理しても捨てられなかった
修理しても捨てられなかった
813名無しさんの野望
2018/03/07(水) 11:51:38.36ID:LA2OEbPU パッチやUOPとかで出来ないバグ技は多いよ
Bound Bow を常用したいのなら
一番簡単な方法はコンソールから player.additem 2627D 1 ってすれば良い
Bound Bow を常用したいのなら
一番簡単な方法はコンソールから player.additem 2627D 1 ってすれば良い
815名無しさんの野望
2018/03/08(木) 18:06:34.05ID:4BC0XSR+ 質問です、スキングラード城の中庭?でバグ世界から入った扉が【失われし者たちの部屋】という名前だったのですが、何かのクエストですか?たまたま見つけてしまったので気になります
816名無しさんの野望
2018/03/08(木) 21:22:59.28ID:4w7fVm8E >>815
吸血鬼の治療
吸血鬼の治療
817名無しさんの野望
2018/03/09(金) 12:29:51.17ID:un33JBfS >>816
ありがとうございます!
ありがとうございます!
818名無しさんの野望
2018/03/09(金) 21:16:19.49ID:36lkPabX 何年振りかにオブリを再インストールしてModぶち込んでたら
MageRobeだけが透明化した
調べてたらOptimized Qarl Texture Pack Meshesの
MageRobeのMeshを外したら治ったが
このModってそんな問題あったっけ?おま環?
MageRobeだけが透明化した
調べてたらOptimized Qarl Texture Pack Meshesの
MageRobeのMeshを外したら治ったが
このModってそんな問題あったっけ?おま環?
819名無しさんの野望
2018/03/11(日) 12:23:37.37ID:5PyFax3w >>818
今試してみたら特に問題なかったからおま環だと思うけど
Optimized Qarl Texture Pack MesheのローブはUOPフォルダのテクスチャを参照してるから
Textures\Clothes\UOPRobesにちゃんとテクスチャがそろってないとか?
今試してみたら特に問題なかったからおま環だと思うけど
Optimized Qarl Texture Pack MesheのローブはUOPフォルダのテクスチャを参照してるから
Textures\Clothes\UOPRobesにちゃんとテクスチャがそろってないとか?
820名無しさんの野望
2018/03/13(火) 07:43:54.72ID:AI9nWx0F821名無しさんの野望
2018/03/13(火) 22:33:51.46ID:eJZmIPSn OBLIVION Reloadedについての質問です。
バニラから、OBSE等必須なものだけ導入してOBLIVION Reloaded導入してみたのですが、タイトル表示後ロードすると画面が真っ黒で何も映らないのです。
環境音とタブ押した時のUI表示の音はするので動いているとは思われます。
OS:WIN10 Fall Creators Update済
CPU:i7 4930k
VGA:GTX1060 6G
VGAドライバ:388.13
グラボのコントロールパネルの設定は全てオフの状態です。
oblibion.iniはtesreloaded.comに書いてある通りにしてあります。
また、OBLIBION Reloadedのバージョンは4.0.0〜6.2.0まで試してみましたが、全て同じ状態になりました。
他に何かやらなくてはいけない事がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
バニラから、OBSE等必須なものだけ導入してOBLIVION Reloaded導入してみたのですが、タイトル表示後ロードすると画面が真っ黒で何も映らないのです。
環境音とタブ押した時のUI表示の音はするので動いているとは思われます。
OS:WIN10 Fall Creators Update済
CPU:i7 4930k
VGA:GTX1060 6G
VGAドライバ:388.13
グラボのコントロールパネルの設定は全てオフの状態です。
oblibion.iniはtesreloaded.comに書いてある通りにしてあります。
また、OBLIBION Reloadedのバージョンは4.0.0〜6.2.0まで試してみましたが、全て同じ状態になりました。
他に何かやらなくてはいけない事がありますでしょうか?
よろしくお願いします。
822名無しさんの野望
2018/03/13(火) 22:37:55.64ID:mdh096X7 ORのメニュー出して適当に機能オンオフしてみたら?
oblivionreloaded.iniだったかを弄ってもいいけど
oblivionreloaded.iniだったかを弄ってもいいけど
824名無しさんの野望
2018/03/13(火) 23:54:14.46ID:pYQ5d5MZ 帝都の波止場地区、マリー・エレナ号の中にメモがあり、
「最初に上板をはずして、部品を云々、松ヤニで封印」と書いてあるメモがありますが、
あれは何について書いてあるのでしょうか。
闇の1党クエでもあまり関係なかったようなのですが
「最初に上板をはずして、部品を云々、松ヤニで封印」と書いてあるメモがありますが、
あれは何について書いてあるのでしょうか。
闇の1党クエでもあまり関係なかったようなのですが
825名無しさんの野望
2018/03/13(火) 23:57:13.29ID:eJZmIPSn826名無しさんの野望
2018/03/14(水) 00:35:18.77ID:nAmtRItm >>824
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/927345-the-elder-scrolls-iv-oblivion/50231173
このフォーラムでも話題になってる
DBとは関係ないし他でも同じメモが入手できるメモらしい
Game的には意味はないので好きに想像したらいい
https://gamefaqs.gamespot.com/boards/927345-the-elder-scrolls-iv-oblivion/50231173
このフォーラムでも話題になってる
DBとは関係ないし他でも同じメモが入手できるメモらしい
Game的には意味はないので好きに想像したらいい
828821
2018/03/14(水) 21:26:40.86ID:4VEqXz2E 昨日OBLIBION Reloadedの質問をした者です。
無事に起動して画面は映る様になりました。
が、その後modを1個づつ入れていってみましたが、体型を変えた所で起動しなくなったり、遠景modを入れたら起動しなくなったりでちょっと手に負えないのでORの使用は諦める事に致しました。
返答くださった方には申し訳ありませんが、顛末はこんな感じです。
無事に起動して画面は映る様になりました。
が、その後modを1個づつ入れていってみましたが、体型を変えた所で起動しなくなったり、遠景modを入れたら起動しなくなったりでちょっと手に負えないのでORの使用は諦める事に致しました。
返答くださった方には申し訳ありませんが、顛末はこんな感じです。
829名無しさんの野望
2018/03/17(土) 11:05:47.79ID:kqgZhnOa オブリビオンのゲーム内BGMの一部が使われているようだけど何か関係あるんですか?このアーティスト
25秒からの30秒ほど
曲名 The Gods are here?(?intro)
Joe Blow & Ral Duke
https://joeblow1977.bandcamp.com/track/the-gods-are-here-intro
25秒からの30秒ほど
曲名 The Gods are here?(?intro)
Joe Blow & Ral Duke
https://joeblow1977.bandcamp.com/track/the-gods-are-here-intro
831名無しさんの野望
2018/03/18(日) 03:15:56.92ID:7xE8Bh50 oblivionとしてのテーマと語りたい事に同義を見たとかじゃないの
832名無しさんの野望
2018/03/18(日) 05:03:53.19ID:llMNgpGI oblivionのostはなんでiTunesにしかないのか
Amazonでも売ってくれよ…
Amazonでも売ってくれよ…
833名無しさんの野望
2018/03/18(日) 10:39:26.50ID:4TahQYnD 普通にゲーム持ってればmp3は入ってんだし、サウンドトラック買いたいなんて人はエアプぐらいしょ
834名無しさんの野望
2018/03/18(日) 11:32:36.12ID:ipSWObBz また嫌儲か、お前ruinaスレとかゆめにっきスレでも同じこと書いてるだろ
835名無しさんの野望
2018/03/18(日) 15:59:22.31ID:Wl9CwvYH iTunesでもいいじゃない
買ったけど音が良くていいよ
買ったけど音が良くていいよ
836名無しさんの野望
2018/03/18(日) 16:09:24.44ID:BNGEORGT837名無しさんの野望
2018/03/18(日) 16:13:04.64ID:PVbUBGHQ ファンなら無料で奉仕する。
ファンならお金を幾らでも捧げる。
ファンではないけど儲かるから作る。
ファンではないけど騒いでるから騒ぐ。
皆さんはどれですか?
ファンならお金を幾らでも捧げる。
ファンではないけど儲かるから作る。
ファンではないけど騒いでるから騒ぐ。
皆さんはどれですか?
838名無しさんの野望
2018/03/19(月) 02:14:16.71ID:WyAr52hg そういや家庭用だけどXbox360版はatmosphere07だかが無いんだったか
どうしてそうなったんだろうな
どうしてそうなったんだろうな
839名無しさんの野望
2018/03/19(月) 12:33:41.22ID:oRmFdVQY ここはPCスレです。
家庭用は家庭用スレで。
ここで家庭用話していいなら
エロスレと区別する理由が
なくなってしまいます。
家庭用は家庭用スレで。
ここで家庭用話していいなら
エロスレと区別する理由が
なくなってしまいます。
840名無しさんの野望
2018/03/19(月) 13:51:32.89ID:2YYZYg5a >>838
Auriel's Ascension かなatmospher06
xbox360のオリジナル版にだけ欠けてるって
UESPに書いてある
http://en.uesp.net/wiki/Oblivion:Music
GOTYには入ってるのでなんかの手落ちなんでは?
Auriel's Ascension かなatmospher06
xbox360のオリジナル版にだけ欠けてるって
UESPに書いてある
http://en.uesp.net/wiki/Oblivion:Music
GOTYには入ってるのでなんかの手落ちなんでは?
841名無しさんの野望
2018/03/19(月) 16:50:01.07ID:oRmFdVQY エロmodで体位がズレてしまいます
何か対処法はないですか?
何か対処法はないですか?
842名無しさんの野望
2018/03/19(月) 19:12:02.07ID:XbcQyMiT >>838
>>840
↓速やかに下記スレへ移動してくだい
【XBOX360/PS3】 OBLIVION オブリビオン質問スレ52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1375588528/
>>840
↓速やかに下記スレへ移動してくだい
【XBOX360/PS3】 OBLIVION オブリビオン質問スレ52
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1375588528/
843名無しさんの野望
2018/03/19(月) 20:04:19.51ID:vfWNdAey 女性キャラで吸血鬼プレイをしていますが、
顔がおっさんカしたり、フードを被るとハゲた頭が貫通するのですが、
この減少だけを修正するパッチはないでしょうか。
UOPでは顔が老けるのは治りましたが上記現象は治りませんでした。
Scorn’s Vampirismのような吸血鬼の仕様を大きく変更するような物は不要です。
顔がおっさんカしたり、フードを被るとハゲた頭が貫通するのですが、
この減少だけを修正するパッチはないでしょうか。
UOPでは顔が老けるのは治りましたが上記現象は治りませんでした。
Scorn’s Vampirismのような吸血鬼の仕様を大きく変更するような物は不要です。
844名無しさんの野望
2018/03/19(月) 22:19:11.86ID:2YYZYg5a845名無しさんの野望
2018/03/19(月) 23:31:33.32ID:PanE/TkM >>844
これ使うと段階やタイミングによっては、病気治療や祭壇で祈っても吸血鬼の進行防げなくなったり、吸血鬼化してなくても、一部のクエストが進行しなくなるぜ
これ使うと段階やタイミングによっては、病気治療や祭壇で祈っても吸血鬼の進行防げなくなったり、吸血鬼化してなくても、一部のクエストが進行しなくなるぜ
846名無しさんの野望
2018/03/19(月) 23:55:17.71ID:2YYZYg5a >>845
はあ?ガセ言うなよ
はあ?ガセ言うなよ
847名無しさんの野望
2018/03/20(火) 00:23:22.64ID:huFKv2L1 XEO5ってもう入手不可能ですかね
まだ生きてるリンクあったら教えて頂きたいです
まだ生きてるリンクあったら教えて頂きたいです
848名無しさんの野望
2018/03/20(火) 02:27:22.90ID:K6A36MJG849名無しさんの野望
2018/03/20(火) 09:06:48.88ID:ovYvQ4RQ850名無しさんの野望
2018/03/20(火) 10:32:27.32ID:YKXMKqhU 喧嘩は他所でやれ
852名無しさんの野望
2018/03/21(水) 13:09:34.89ID:I2fjWq0Z 俺も使ってるけどこれが原因の不具合ってのはまだあったことないな
一部のクエストってのは具体的にどのクエストなんだ?
一部のクエストってのは具体的にどのクエストなんだ?
853名無しさんの野望
2018/03/22(木) 02:57:44.77ID:XRYDhYgy ステータスに影響の出るイベントやアイテムはどのようなものがありますか。
現在ステータスやスキルをバグなしで理論値にしたいと思っております。
スキルについては360版のwikiに「無料スキル上昇」としてまとまっていたのですが、
ステータスについてはまとまっておらず探しているところです。
少なくとも「無情な裁断の秤」で100を突破できるとは思うのですが、
他にそのようなアイテム(装備ではなく)やイベントはあるでしょうか。
現在ステータスやスキルをバグなしで理論値にしたいと思っております。
スキルについては360版のwikiに「無料スキル上昇」としてまとまっていたのですが、
ステータスについてはまとまっておらず探しているところです。
少なくとも「無情な裁断の秤」で100を突破できるとは思うのですが、
他にそのようなアイテム(装備ではなく)やイベントはあるでしょうか。
855名無しさんの野望
2018/03/26(月) 22:34:38.97ID:/1GzIM0a >>853
http://en.uesp.net/wiki/Shivering:Felldew#Felldew_Effects
Shivering Isles のクエスト「Addiction」
クエスト中に摂取する「Felldew」の副作用中にレベルを上げ、ステータスを100に上げる。
あとはクエストを進めて副作用を治療すれば、STR・INT・AGI・LUCを115、
WIL・SPD・ENDを110まで上げられるらしいよ。
ここからOghma Infiniumや、Knights of the Nine 全クエスト完了後取得できる
永続魔法効果○○'s blessing(どれか一つのステータス+5、後で変更可)で更に強化できそう。
http://en.uesp.net/wiki/Shivering:Felldew#Felldew_Effects
Shivering Isles のクエスト「Addiction」
クエスト中に摂取する「Felldew」の副作用中にレベルを上げ、ステータスを100に上げる。
あとはクエストを進めて副作用を治療すれば、STR・INT・AGI・LUCを115、
WIL・SPD・ENDを110まで上げられるらしいよ。
ここからOghma Infiniumや、Knights of the Nine 全クエスト完了後取得できる
永続魔法効果○○'s blessing(どれか一つのステータス+5、後で変更可)で更に強化できそう。
856名無しさんの野望
2018/03/26(月) 23:56:35.79ID:XCJZIZAH857名無しさんの野望
2018/03/27(火) 11:53:05.03ID:YpXujG+F ブラックロック洞窟についてですが
ベターダンジョンを入れていると金庫があるのですかがあれは開くものですか?
落ちていたメモにコロールで花を探してたら無くしたとかあったのでらしきところを探しても見つかりませんでした
ベターダンジョンを入れていると金庫があるのですかがあれは開くものですか?
落ちていたメモにコロールで花を探してたら無くしたとかあったのでらしきところを探しても見つかりませんでした
858名無しさんの野望
2018/03/28(水) 04:11:23.04ID:tzRHkYRR readmeにヒントとズバリの答えが載っている。ハイライトして反転すると見られる
しとしん版にreadmeの和訳が付属しているのでそれを見てもよい
ベターダンジョンズは重くもなく、手軽でいいMODだと思う
しとしん版にreadmeの和訳が付属しているのでそれを見てもよい
ベターダンジョンズは重くもなく、手軽でいいMODだと思う
859名無しさんの野望
2018/03/28(水) 08:25:57.90ID:F0HVoeM7 重量0のクエストアイテムを装備した状態で服役したりサングインや夢の中入るクエストやると、
エンチャント効果が永続するバグがあるらしいけど、再現できなかった。
新しいバージョンだと修正されてるんですかね?
Unofficial Oblivion Patchは入れてないんですけど
エンチャント効果が永続するバグがあるらしいけど、再現できなかった。
新しいバージョンだと修正されてるんですかね?
Unofficial Oblivion Patchは入れてないんですけど
860名無しさんの野望
2018/03/28(水) 09:13:22.35ID:2yeRb3GT >>859
UESPを読む限り修正されたとは書いてない
http://en.uesp.net/wiki/Oblivion:Exploitable_Glitches#Permanent_Effects_from_Quest_Items
今でもバグは残ってるのではないかと思うが
自分で確認したことはないので確信はない(すまん)
UESPを読む限り修正されたとは書いてない
http://en.uesp.net/wiki/Oblivion:Exploitable_Glitches#Permanent_Effects_from_Quest_Items
今でもバグは残ってるのではないかと思うが
自分で確認したことはないので確信はない(すまん)
861名無しさんの野望
2018/03/28(水) 21:18:25.43ID:0pJ0e6mI >>860
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/25895/
これは>>859を修正するためだけのパッチだが・・・
最新obse(v0021)に>>859を修正する機能が付けられてるみたいだな。
v0020以前ならバグを再現できるかもしれない。
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/25895/
これは>>859を修正するためだけのパッチだが・・・
最新obse(v0021)に>>859を修正する機能が付けられてるみたいだな。
v0020以前ならバグを再現できるかもしれない。
862名無しさんの野望
2018/03/28(水) 21:55:23.72ID:2yeRb3GT なるほど勉強になった!サンクス
863名無しさんの野望
2018/03/29(木) 07:38:20.63ID:DzLZ6BqJ864名無しさんの野望
2018/03/29(木) 07:57:40.45ID:AeTTzYQX Readmeは大事
865名無しさんの野望
2018/03/30(金) 00:41:45.33ID:e7Dy8uTt 作者にもよるけどね
思い入れたっぷりに履歴や作品紹介が書いてある読み応えのあるreadmeもあれば
書くの面倒なんだろうなと思われるそっけないreadmeもあってね
思い入れたっぷりに履歴や作品紹介が書いてある読み応えのあるreadmeもあれば
書くの面倒なんだろうなと思われるそっけないreadmeもあってね
866名無しさんの野望
2018/04/01(日) 17:19:23.78ID:5vWimc/H オブリビオン日本語版やりてぇよ
steamでやらせろよー
steamでやらせろよー
867名無しさんの野望
2018/04/01(日) 22:13:59.71ID:nQ6ldAgG そんなにsteam版を日本語でプレイしたいならOSをWindow7にしたらできるよ
868名無しさんの野望
2018/04/01(日) 23:20:37.56ID:YPALZfhQ 別に安いしパッケージ買ったな
Steamじゃないと困ることもないでしょ
Steamじゃないと困ることもないでしょ
869名無しさんの野望
2018/04/01(日) 23:24:43.76ID:LHTVvYOg 安いパッケージはどこなんだー
URLはってくれー
やりてーー
URLはってくれー
やりてーー
870名無しさんの野望
2018/04/01(日) 23:43:22.73ID:aYaIxppO アマゾンの貼ろうと思ったけどUKの5th edition今5500円くらいするのねw
私が買った時3800円くらいだった記憶
まあ、そのくらい出してもいいゲームだよねw
私が買った時3800円くらいだった記憶
まあ、そのくらい出してもいいゲームだよねw
871名無しさんの野望
2018/04/02(月) 00:19:43.73ID:yEMP6vNg Window10アプデでsteam版が日本語化できなくなったからすぐディスク買ったけど1800円くらいだった
価格高騰したのはそれで飛びついた人多かったってのもあるかもな
価格高騰したのはそれで飛びついた人多かったってのもあるかもな
872名無しさんの野望
2018/04/02(月) 16:34:50.07ID:a6mUv6KW 魔法作成時に100pts以上で作成できるMODか、
既存スペルのptsを変更できるコンソールコマンド等あれば教えてください。
CSで新たにesm作るのは管理が煩雑なので避けたいです
既存スペルのptsを変更できるコンソールコマンド等あれば教えてください。
CSで新たにesm作るのは管理が煩雑なので避けたいです
873名無しさんの野望
2018/04/02(月) 16:41:31.05ID:pjO73KJQ875名無しさんの野望
2018/04/02(月) 22:21:41.69ID:pjO73KJQ >>874
楽しんでくだされ
楽しんでくだされ
876名無しさんの野望
2018/04/06(金) 16:54:49.68ID:Qu1NT3ok 昔のことなので記憶があやふやなんですが、なんかのクエストでNPCがついて来て
目的のダンジョンに入った瞬間に
そのNPCが勝手に進んで罠で死んでしまうキャラクターの名前を教えてください。
目的のダンジョンに入った瞬間に
そのNPCが勝手に進んで罠で死んでしまうキャラクターの名前を教えてください。
877名無しさんの野望
2018/04/06(金) 17:03:18.98ID:OVtE7T3b879名無しさんの野望
2018/04/06(金) 23:32:36.20ID:Wmmc6aJA 今更始めようと環境作ってるのですがしとしん版 究極の日本語化のobse21対応版って存在しないですか?
バイナリ書き換えは敷居が高いので無いなら諦めようかと
もしくは対応しているobse20採用で実用上問題ないとかの情報があれば嬉しいです
バイナリ書き換えは敷居が高いので無いなら諦めようかと
もしくは対応しているobse20採用で実用上問題ないとかの情報があれば嬉しいです
880名無しさんの野望
2018/04/07(土) 05:28:35.90ID:Vu+YcYo7 ディスクなら問題ないとか
881名無しさんの野望
2018/04/07(土) 06:20:55.80ID:GC4acoYM >>879
自分はobse20のままオブリ遊んでいるけど、特に問題はない
obseを最新にするか、シトシンの究極の日本語化をあきらめるかの選択だけど
自分は細かいところでもなるべく日本語化したい派なので、obse20のままにしてる
自分はobse20のままオブリ遊んでいるけど、特に問題はない
obseを最新にするか、シトシンの究極の日本語化をあきらめるかの選択だけど
自分は細かいところでもなるべく日本語化したい派なので、obse20のままにしてる
882名無しさんの野望
2018/04/07(土) 09:43:21.95ID:yZd0VcHA883名無しさんの野望
2018/04/09(月) 22:28:20.10ID:HvOEhZ6V >>881
究極日本語化って、「日本語化したオブリの起動が遅いのは二重にプラグインを読み込むからだ」という仮説に基づいて、esmに日本語を統合したけれど
実際は仮説が間違っていて、単に日本語量が多いほど起動等が遅くなるから、
自己流にカスタマイズして(不要な部分は英語にして)軽くすることも、逆に大変になるという不自由な代物だから、よほど変わった理由がない限り無理に使うものではないけどね
究極日本語化って、「日本語化したオブリの起動が遅いのは二重にプラグインを読み込むからだ」という仮説に基づいて、esmに日本語を統合したけれど
実際は仮説が間違っていて、単に日本語量が多いほど起動等が遅くなるから、
自己流にカスタマイズして(不要な部分は英語にして)軽くすることも、逆に大変になるという不自由な代物だから、よほど変わった理由がない限り無理に使うものではないけどね
885名無しさんの野望
2018/04/10(火) 20:15:54.21ID:/JowsX5T886名無しさんの野望
2018/04/11(水) 08:53:42.71ID:uSLPAoNX loversのmodで質問です
SpermSplashExを導入したいのですが、そのためのSpermDisplayを無効にする方法が一向に分かりません
一応PKのiniのSpermDisplayだけでなく、Sex Effects Settingsにある他のもいくらかいじってみましたが全く効果がありません
SpermSplashEx用のiniが他にあるのでしょうか?それとも単にいじってる場所が違うのでしょうか?
SpermSplashExを導入したいのですが、そのためのSpermDisplayを無効にする方法が一向に分かりません
一応PKのiniのSpermDisplayだけでなく、Sex Effects Settingsにある他のもいくらかいじってみましたが全く効果がありません
SpermSplashEx用のiniが他にあるのでしょうか?それとも単にいじってる場所が違うのでしょうか?
887名無しさんの野望
2018/04/11(水) 10:39:03.34ID:ja3KI4OW888名無しさんの野望
2018/04/11(水) 12:05:35.62ID:QZWVsN63 lovers系は変態紳士が集まる別のスレがあるんじゃなかったっけ
889名無しさんの野望
2018/04/11(水) 12:06:37.11ID:QZWVsN63 すまw
更新してなかったわ
更新してなかったわ
890名無しさんの野望
2018/04/11(水) 12:37:52.01ID:uSLPAoNX すみません、エロ晒しスレで聞くのは場違いかなと思ってたので
スカイリムの方で聞くのも場違いすぎますし、
宜しければオブリのlovers系の質問はどこのスレで聞けばいいのか教えて頂けますか?
スカイリムの方で聞くのも場違いすぎますし、
宜しければオブリのlovers系の質問はどこのスレで聞けばいいのか教えて頂けますか?
891名無しさんの野望
2018/04/11(水) 12:44:15.54ID:ja3KI4OW 知ってればリンク貼ってたんだけど
エロMODとか無縁なので
紳士の休憩所とかで検索したら良いのでは?
エロMODとか無縁なので
紳士の休憩所とかで検索したら良いのでは?
892名無しさんの野望
2018/04/11(水) 12:56:24.88ID:uSLPAoNX 分かりました、そっちで調べてみます。お騒がせしました。
893名無しさんの野望
2018/04/11(水) 13:20:26.90ID:FrE3v6rZ いや、エロmod晒しスレでいいんじゃないの
スカイリムでもmod充実してきたからオブリの質問スレあんまりレス付かなくなって落ちたんだよね
スカイリムでもmod充実してきたからオブリの質問スレあんまりレス付かなくなって落ちたんだよね
894名無しさんの野望
2018/04/11(水) 23:39:58.17ID:keO9oYMd MOってMO経由で起動しても ランチャーのDATA FILESには表示されませんか?
Steam版OBSE環境です
Steam版OBSE環境です
895名無しさんの野望
2018/04/12(木) 00:48:26.48ID:AE8XdR7l 昔はHGECなどの体型modもアダルトだからエロスレ池ってなったのも懐かしい
896名無しさんの野望
2018/04/12(木) 01:06:25.15ID:UqnJRMt2 >>894
https://steamcommunity.com/app/22330/discussions/0/3377008022032084970/
Select Your "Steam.exe" In "Modfiy Executables" , And Add "-applaunch 22330" In "Arguments"
https://steamcommunity.com/app/22330/discussions/0/3377008022032084970/
Select Your "Steam.exe" In "Modfiy Executables" , And Add "-applaunch 22330" In "Arguments"
898名無しさんの野望
2018/04/13(金) 14:52:43.08ID:aEjRWjiv899名無しさんの野望
2018/04/13(金) 15:04:43.20ID:j3QPf9n0900名無しさんの野望
2018/04/17(火) 11:10:06.72ID:iRZ3AsnX NPCの蘇生ができるmodを探してます
NPCstatusがリンク切れなので配布先がわかればうれしいですが
NPCstatusがリンク切れなので配布先がわかればうれしいですが
901名無しさんの野望
2018/04/17(火) 13:24:36.76ID:ScwhA/EE903名無しさんの野望
2018/04/21(土) 11:04:25.08ID:w5JTLibA お世話になります。
Fighters Guildのクエストのバグ?に遭遇し困っております。
状況は以下のとおりです。
・AnvilでもCheydinhalでも全てのDutiesを終了した
・ChorrolのModryn Oreynのところへ行っても新しいDutiesは出てこないし
Advancementも「今は昇進できない」と断られる
・たぶん「Blackwood Company」関連の選択肢が出てくるのはずなの
だろうが出てこない
おそらく次はBlackwood Companyへ密偵へ入るクエストだと思いますが
そのイベントが始められずに困っています。
何か解決方法はありますでしょうか?
Fighters Guildのクエストのバグ?に遭遇し困っております。
状況は以下のとおりです。
・AnvilでもCheydinhalでも全てのDutiesを終了した
・ChorrolのModryn Oreynのところへ行っても新しいDutiesは出てこないし
Advancementも「今は昇進できない」と断られる
・たぶん「Blackwood Company」関連の選択肢が出てくるのはずなの
だろうが出てこない
おそらく次はBlackwood Companyへ密偵へ入るクエストだと思いますが
そのイベントが始められずに困っています。
何か解決方法はありますでしょうか?
904名無しさんの野望
2018/04/21(土) 11:05:41.73ID:jt7xqech その直前に受けた依頼は何?
905名無しさんの野望
2018/04/21(土) 11:29:32.56ID:w5JTLibA906名無しさんの野望
2018/04/21(土) 11:37:30.01ID:wmB8N28E >>905
http://en.uesp.net/wiki/Oblivion:Mystery_at_Harlun's_Watch
Harluns Watchへ行って会話する
5 Return to Harlun's Watch with news about the missing locals.
が終わってないのかも
その後シェイディンハルのオークのおやじに報告なんじゃないか
http://en.uesp.net/wiki/Oblivion:Mystery_at_Harlun's_Watch
Harluns Watchへ行って会話する
5 Return to Harlun's Watch with news about the missing locals.
が終わってないのかも
その後シェイディンハルのオークのおやじに報告なんじゃないか
907名無しさんの野望
2018/04/21(土) 11:40:35.32ID:jt7xqech 確かに、その後はモドリンに依頼を受けるわけだけど、
エスパーするけど、MODとかの影響でモドリンが未だに戦士ギルド内にいるってことはないよね?
あれは自宅にいるモドリンから受けないとだめ。
もしくは、アンヴィルで受ける聖アレッシアの石(The Stone of St. Alessia)のクエストを昇進してから受けてしまったとか?
修正パッチ入れてない状態では、こっちを受ける前にに昇進するとクエストが進行不能になるバグがある。
エスパーするけど、MODとかの影響でモドリンが未だに戦士ギルド内にいるってことはないよね?
あれは自宅にいるモドリンから受けないとだめ。
もしくは、アンヴィルで受ける聖アレッシアの石(The Stone of St. Alessia)のクエストを昇進してから受けてしまったとか?
修正パッチ入れてない状態では、こっちを受ける前にに昇進するとクエストが進行不能になるバグがある。
908名無しさんの野望
2018/04/21(土) 12:09:41.36ID:w5JTLibA909名無しさんの野望
2018/04/21(土) 12:21:52.19ID:wmB8N28E >>908
いや、降格はドントンの息子の死の後にAzzanのところに行った場合で
AzzanじゃなくCheydinhalに行ってオークおやじの仕事をやっちゃうことは可能だけど
その場合はオークのおっさんのを連続でやるんだけど???
あれ?St.Allesia早めに受けてるのに降格してないの?
いや、降格はドントンの息子の死の後にAzzanのところに行った場合で
AzzanじゃなくCheydinhalに行ってオークおやじの仕事をやっちゃうことは可能だけど
その場合はオークのおっさんのを連続でやるんだけど???
あれ?St.Allesia早めに受けてるのに降格してないの?
910名無しさんの野望
2018/04/21(土) 12:22:58.41ID:jt7xqech 本当の最終手段として
コンソールで
SetStage FGD07Kidnap 5 で情報収集(Information Gathering)のクエストを発生させるという手もあるが・・・
情報収集(Information Gathering)のクエストが発生してないからなってるんだろうけど
アンヴィルかシェイディンハルのいつも依頼受ける人に「モドリンがお前を探してるみたいだぞ」って話を聞いたら発生するはずなんだがなぁ
まぁ、コンソール書いといてなんだけど、これが解決してもまた新たな問題が発生する可能性あるからやる場合は自己責任で
コンソールで
SetStage FGD07Kidnap 5 で情報収集(Information Gathering)のクエストを発生させるという手もあるが・・・
情報収集(Information Gathering)のクエストが発生してないからなってるんだろうけど
アンヴィルかシェイディンハルのいつも依頼受ける人に「モドリンがお前を探してるみたいだぞ」って話を聞いたら発生するはずなんだがなぁ
まぁ、コンソール書いといてなんだけど、これが解決してもまた新たな問題が発生する可能性あるからやる場合は自己責任で
911名無しさんの野望
2018/04/21(土) 12:43:58.52ID:w5JTLibA912名無しさんの野望
2018/04/21(土) 12:58:10.05ID:wmB8N28E なぐると解決する場合もあるからなw
盗賊ギルドの場合なんて仕方なく殴って
追放処分になって泣く泣く罰金500払ったりしてたわ
盗賊ギルドの場合なんて仕方なく殴って
追放処分になって泣く泣く罰金500払ったりしてたわ
914名無しさんの野望
2018/04/21(土) 13:15:26.53ID:wmB8N28E うん、話しかけても進まんから殴ったらリセットされるのか言うべきことを言い出したりする
まあ、セーブしてからやるんだけど
まあ、セーブしてからやるんだけど
915名無しさんの野望
2018/04/21(土) 13:58:17.95ID:gb6nGEO9 オリジナルのOblivionがプレイしてみたくパッケージUK版注文したのですが、日本語化以外に初プレイ者が導入するべきmod等ありますでしょうか。それとも無理に導入する必要はないのでしょうか?
916名無しさんの野望
2018/04/21(土) 14:21:39.34ID:wmB8N28E917名無しさんの野望
2018/04/21(土) 14:30:11.88ID:zUi/0DTE バグを修正するアンオフィシャルパッチってのは必要なんじゃね
920903
2018/04/22(日) 10:03:25.18ID:tc5JiaR8 903です
Wikiをよく読んで気がついたのですが、FGD07Kidnap 情報収集(Information Gathering)は
既に終了させていました。その後のクエストが発生しないのです
殴ったりしても駄目だったので(笑) 次のクエストをコンソールで進めたいと思います
Wikiをよく読んで気がついたのですが、FGD07Kidnap 情報収集(Information Gathering)は
既に終了させていました。その後のクエストが発生しないのです
殴ったりしても駄目だったので(笑) 次のクエストをコンソールで進めたいと思います
921903
2018/04/22(日) 11:20:34.69ID:tc5JiaR8 コンソールでクエを進めましたが不具合が多くまともにクエをこなせませんでした
また次のボスと倒しに行くクエもやはりうまく始まらず、やはり根本的な解決を
しないと駄目なようです
しかしその方法がわからないので、残念ですが
フィターズギルドの終盤クエストは放置にしようかと思ってます
何かのはずみで正常に戻ったら良いなと思っています
助けていただいた皆さんありがとうございました
また次のボスと倒しに行くクエもやはりうまく始まらず、やはり根本的な解決を
しないと駄目なようです
しかしその方法がわからないので、残念ですが
フィターズギルドの終盤クエストは放置にしようかと思ってます
何かのはずみで正常に戻ったら良いなと思っています
助けていただいた皆さんありがとうございました
923名無しさんの野望
2018/04/22(日) 16:22:26.73ID:a6TyrXHH やり直せとかmod抜けとか、言われなくても分かる内容や現状を解決するに至らない解答する人って昔からいるけど永遠の初心者なのかな
924名無しさんの野望
2018/04/22(日) 16:36:10.51ID:qStCDlel いや922は親切心で助言してるように見える
「何かのはずみで正常にもどったらいいな」という可能性はないよと伝えており問題ないのですよ
雑談したがったり煽りたいだけの人がここしばらくこのスレにいるようですが迷惑な気がするので
質問に答える気がないのならあまり書き込まないでいただきたいものです
「何かのはずみで正常にもどったらいいな」という可能性はないよと伝えており問題ないのですよ
雑談したがったり煽りたいだけの人がここしばらくこのスレにいるようですが迷惑な気がするので
質問に答える気がないのならあまり書き込まないでいただきたいものです
925名無しさんの野望
2018/04/22(日) 17:21:23.14ID:tc5JiaR8926名無しさんの野望
2018/04/22(日) 19:19:49.48ID:11Mlbtdy 呪文吸収100%+自身に念動で無限魔法を使っているのですが、
水中戦闘用に近接破壊+念動で魔法を作っても水中で使えない状況です。
うまいことマジカを減らさずに、水中で使える魔法にはできないでしょうか。
水中戦闘用に近接破壊+念動で魔法を作っても水中で使えない状況です。
うまいことマジカを減らさずに、水中で使える魔法にはできないでしょうか。
927名無しさんの野望
2018/04/22(日) 21:22:00.78ID:qStCDlel >>926
SpellabsorbtionとTelekinesisのglitchを利用した無限魔法だからねー
テレキネシスはターゲットを取る魔法タッチ系は作れないから無理ってのがまず解答なんだけど
どれぐらいの規模の魔法を水中で撃つ必要があるんですか
MODかなにかでリバイアサンでも出てくるのかな
だったらいかさまクサイ魔法のMODでも入れちゃうのがここの人の通例な気がする
自分はバグを使わない魔法の組み合わせで2分間ぐらいなら毎秒800以上MP回復できる方法とかでやってたけど
バグ技慣れてる人にはバカバカしくてやってられないとは思う
上でも触れてたように構呪の規模をMXA100から300にしたりすればRetore魔法の重ね掛け4回ぐらいで
それぐらいのマナ効率は一時的には得られるからそれでも問題ないかもしれない
SpellabsorbtionとTelekinesisのglitchを利用した無限魔法だからねー
テレキネシスはターゲットを取る魔法タッチ系は作れないから無理ってのがまず解答なんだけど
どれぐらいの規模の魔法を水中で撃つ必要があるんですか
MODかなにかでリバイアサンでも出てくるのかな
だったらいかさまクサイ魔法のMODでも入れちゃうのがここの人の通例な気がする
自分はバグを使わない魔法の組み合わせで2分間ぐらいなら毎秒800以上MP回復できる方法とかでやってたけど
バグ技慣れてる人にはバカバカしくてやってられないとは思う
上でも触れてたように構呪の規模をMXA100から300にしたりすればRetore魔法の重ね掛け4回ぐらいで
それぐらいのマナ効率は一時的には得られるからそれでも問題ないかもしれない
928名無しさんの野望
2018/04/22(日) 22:19:21.28ID:11Mlbtdy >>927
ほぼバニラの環境でアトラナック+無限魔法でプレイしており、
腕力や刀剣スキルが壊滅的なため水中であまりにも無力だったためです。
一発でも念動なしの魔法を使うとアイテムで回復しないと次の魔法が全く使えないため、
なにか良い方法はないものかなと。
ひとまずマジカ回復魔法でしのごうと思います。
ほぼバニラの環境でアトラナック+無限魔法でプレイしており、
腕力や刀剣スキルが壊滅的なため水中であまりにも無力だったためです。
一発でも念動なしの魔法を使うとアイテムで回復しないと次の魔法が全く使えないため、
なにか良い方法はないものかなと。
ひとまずマジカ回復魔法でしのごうと思います。
929名無しさんの野望
2018/04/22(日) 22:43:47.68ID:qStCDlel >>928
服だけで100%効果状態なんだよね
バニラの敵ならTouch系で行ける
Calm(鎮静?)3秒25(最大)を混ぜて
Darin Heelth 100 1秒
Weakness to Magic100%3秒
で大体1:1は完勝パターンかな
陸上で敵が多いところでも使いたいなら
最後に Invisible 6秒ぐらい足せば魔法大学クエの最後まで楽勝かも
服だけで100%効果状態なんだよね
バニラの敵ならTouch系で行ける
Calm(鎮静?)3秒25(最大)を混ぜて
Darin Heelth 100 1秒
Weakness to Magic100%3秒
で大体1:1は完勝パターンかな
陸上で敵が多いところでも使いたいなら
最後に Invisible 6秒ぐらい足せば魔法大学クエの最後まで楽勝かも
930名無しさんの野望
2018/04/22(日) 22:44:38.64ID:qStCDlel DrainだTypoすまん
931名無しさんの野望
2018/04/23(月) 00:14:08.76ID:8e5lMv/X >>853
・フェルデュー
腕力15、知力15、敏捷15、運15(理論)
気力10、速度10、耐久力10
・九大神
(耐久力5)知力5
・オグマ
知力10
・ヴァンパイア
速度20、気力20、腕力20
・無情な裁断の秤
腕力2、知力2、敏捷2
・死霊術師のアミュレット
気力14、知力14
・合計
腕力37
知力46
気力44
敏捷17
速度30
耐久力10
魅力-2
運15
・ハイエルフ(初期値60/30の場合)
体力220+107(Lv16)
体力220+261(Lv30)
体力220+426(Lv45)
体力220+459(Lv48)
体力220+481(Lv50)
体力220+514(Lv53)
・フェルデュー
腕力15、知力15、敏捷15、運15(理論)
気力10、速度10、耐久力10
・九大神
(耐久力5)知力5
・オグマ
知力10
・ヴァンパイア
速度20、気力20、腕力20
・無情な裁断の秤
腕力2、知力2、敏捷2
・死霊術師のアミュレット
気力14、知力14
・合計
腕力37
知力46
気力44
敏捷17
速度30
耐久力10
魅力-2
運15
・ハイエルフ(初期値60/30の場合)
体力220+107(Lv16)
体力220+261(Lv30)
体力220+426(Lv45)
体力220+459(Lv48)
体力220+481(Lv50)
体力220+514(Lv53)
932名無しさんの野望
2018/04/28(土) 15:10:16.15ID:N3ydi3XB アイテムアイコンで「木靴」「サスペンダー付きシャツ」「ショートパンツ」などが化けます。
大半のアイテムは特に問題なく表示されるのですが、
再インストール以外に修正する方法はあるでしょうか。
大半のアイテムは特に問題なく表示されるのですが、
再インストール以外に修正する方法はあるでしょうか。
933名無しさんの野望
2018/04/28(土) 21:45:56.37ID:D8tMENcK >>932
アイコン画像がおかしくなるのかな?
アイコン画像のテクスチャの作り方がおかしいと、Hi設定以外でプレイした場合正常にアイコン画像が出ない。
ただVanillaのアイテムでそうなる事は無いので、何かのMODでアイコンまで差し替えてるのかもしれない。
作者がHi設定でしかデバックして無い場合、そういうミスがMODに内包されてしまう事が良くある。
アイコン画像がおかしくなるのかな?
アイコン画像のテクスチャの作り方がおかしいと、Hi設定以外でプレイした場合正常にアイコン画像が出ない。
ただVanillaのアイテムでそうなる事は無いので、何かのMODでアイコンまで差し替えてるのかもしれない。
作者がHi設定でしかデバックして無い場合、そういうミスがMODに内包されてしまう事が良くある。
934名無しさんの野望
2018/04/28(土) 21:53:32.29ID:YlUcjFb/ アイコンがおかしくなるのは、大抵アイコンのサイズが合ってない場合に起きる。
ゲーム内のオプションから、テクスチャのサイズ大中小みたいなのが確かどっかにあったはずなので
そいつを大にしてやってoblivion再起動でいける。
でも、バニラのアイテムでなるのは聞いたことがないんだが・・・
ゲーム内のオプションから、テクスチャのサイズ大中小みたいなのが確かどっかにあったはずなので
そいつを大にしてやってoblivion再起動でいける。
でも、バニラのアイテムでなるのは聞いたことがないんだが・・・
935名無しさんの野望
2018/05/01(火) 19:36:18.27ID:RGUEQCBP 今日イギリスからオブリビオンが届いたよー!
さっそく日本語化してプレイしてるんだけど
wiki通りに日本語化したけど、healthとか魔法とかが英語のままなんだけど
どうしてだとおもう?
さっそく日本語化してプレイしてるんだけど
wiki通りに日本語化したけど、healthとか魔法とかが英語のままなんだけど
どうしてだとおもう?
936名無しさんの野望
2018/05/01(火) 20:19:12.43ID:RGUEQCBP 自己解決しました。
しとしんを入れました
しとしんを入れました
937名無しさんの野望
2018/05/01(火) 22:05:09.93ID:yyKszSup 日記にするな
938名無しさんの野望
2018/05/01(火) 22:30:45.26ID:K6AGgT12940名無しさんの野望
2018/05/04(金) 08:56:52.15ID:09yL34o8 MODの Hide Helms v2 使えてる人いますか?
Hキーを押しながら装備しても非表示になりません
装備品を変えてみてもだめでした
Hキーを押しながら装備しても非表示になりません
装備品を変えてみてもだめでした
941名無しさんの野望
2018/05/04(金) 09:15:34.84ID:/wydwlhw >>940
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/34402/?tab=posts
読むとFirestorm515 が言ってる方法を試してみるといい
一旦地面に落として拾い直してインベントリに入れなおすと消えるようになるって話
やってみたら?
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/34402/?tab=posts
読むとFirestorm515 が言ってる方法を試してみるといい
一旦地面に落として拾い直してインベントリに入れなおすと消えるようになるって話
やってみたら?
942名無しさんの野望
2018/05/04(金) 14:10:46.32ID:JJIDygHB943名無しさんの野望
2018/05/04(金) 17:29:40.67ID:/wydwlhw >>942
そうかー役に立てなくてスマン
そうかー役に立てなくてスマン
944名無しさんの野望
2018/05/05(土) 08:32:47.64ID:LS1JhS+l 盗賊ギルドクエストでは仕様となっている進行不可の質問をグレイフォックスに(スプリングヒール ジャックの同時代人)についての質問をできるらしいのですが、この質問をするとグレイフォックスはどのような反応をした後に進行不可になってしまうのでしょうか?
またここからノクターナルの頭巾の弱点がわかるらしいのですが、その弱点はどういうものなのでしょうか?
またここからノクターナルの頭巾の弱点がわかるらしいのですが、その弱点はどういうものなのでしょうか?
945名無しさんの野望
2018/05/05(土) 10:06:21.06ID:3u9nKkQ3 >>944
UESPを見ると "Not now. I need to think" って返事するだけらしい
そこから情報が得られるとは思えないんだけど、つまり弱点って何って話
CSかCSEで開いてダイアログを追ってみれば何か見つかるのかな
UESPより抜粋
At the end of the quest, after retrieving the boots, do not discuss the diary entry or the Imbel Family Tree
(if you stole it from Jak's desk) with the Gray Fox until after you've turned in the boots for your reward.
It will glitch the quest, making it impossible to finish. The Gray Fox will simply stand there saying "Not now. I need to think" when you try and talk to him.
+ This bug is fixed by the Unofficial Oblivion Patch.
+ You can fix this glitch by typing setstage TG10Boots 50 in the command line, in order for the quest to finish. Once you've fenced 1000 gold, the next and final quest will be enabled.
UESPを見ると "Not now. I need to think" って返事するだけらしい
そこから情報が得られるとは思えないんだけど、つまり弱点って何って話
CSかCSEで開いてダイアログを追ってみれば何か見つかるのかな
UESPより抜粋
At the end of the quest, after retrieving the boots, do not discuss the diary entry or the Imbel Family Tree
(if you stole it from Jak's desk) with the Gray Fox until after you've turned in the boots for your reward.
It will glitch the quest, making it impossible to finish. The Gray Fox will simply stand there saying "Not now. I need to think" when you try and talk to him.
+ This bug is fixed by the Unofficial Oblivion Patch.
+ You can fix this glitch by typing setstage TG10Boots 50 in the command line, in order for the quest to finish. Once you've fenced 1000 gold, the next and final quest will be enabled.
946名無しさんの野望
2018/05/06(日) 20:25:53.98ID:XvbzjdXZ kvatch rebuildの3.0pb5をespだけでもいいので誰か上げてくださらないでしょうか。
947名無しさんの野望
2018/05/06(日) 22:47:47.25ID:IVczD2CB 闇討ちダメージの倍率を任意変更したいと考えています。
TESCSで変更するか、MOD導入で変更したいのですが、
TESCSでのスクリプトの該当箇所か、おすすめのMODを教えていただけないでしょうか。
闇討ち以外の変更要素は特に必要ありません。
また、最終的にやりたいことは、難易度最大+闇討ちダメージn倍にすることで、
見つかったらほぼ即死、闇討ちなら一撃必殺でプレイしたいと考えております。
TESCSで変更するか、MOD導入で変更したいのですが、
TESCSでのスクリプトの該当箇所か、おすすめのMODを教えていただけないでしょうか。
闇討ち以外の変更要素は特に必要ありません。
また、最終的にやりたいことは、難易度最大+闇討ちダメージn倍にすることで、
見つかったらほぼ即死、闇討ちなら一撃必殺でプレイしたいと考えております。
948名無しさんの野望
2018/05/06(日) 23:47:14.98ID:XUK4RAkg ゲーム開始時のオートセーブを止める方法って何かないでしょうか?
色々MOD導入した環境で勝手にオートセーブされると何か不安なのですが…
色々MOD導入した環境で勝手にオートセーブされると何か不安なのですが…
949名無しさんの野望
2018/05/07(月) 00:10:17.63ID:U5lr5o9T >>947
Stealth overhall などで検索するのが良いかな
Stealth overhall などで検索するのが良いかな
950名無しさんの野望
2018/05/07(月) 00:32:59.37ID:LQvnoZxz >>949
Stealth overhallの場合倍率はある程度調整できるものの固定(最大ナイフで32倍)でうまくいきませんでした
StealthOverhallのepmを改造することも考えましたがスクリプトを解析しきれず、
付属のiniでも変更不可のようで別の方法を模索してる状況です。
Stealth overhallの場合倍率はある程度調整できるものの固定(最大ナイフで32倍)でうまくいきませんでした
StealthOverhallのepmを改造することも考えましたがスクリプトを解析しきれず、
付属のiniでも変更不可のようで別の方法を模索してる状況です。
951名無しさんの野望
2018/05/07(月) 01:42:37.37ID:U5lr5o9T >>950
それじゃSDRかなぁ開発者が戻ってきた宣言したみたいだし
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/37385/
自分で積極的に関われば今の要望を開発に取り入れてもらえるかも
それじゃSDRかなぁ開発者が戻ってきた宣言したみたいだし
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/37385/
自分で積極的に関われば今の要望を開発に取り入れてもらえるかも
952名無しさんの野望
2018/05/07(月) 01:44:49.99ID:U5lr5o9T953名無しさんの野望
2018/05/07(月) 11:10:20.53ID:cfWSjrUJ >>952
オプションでのオートセーブ停止は知ってますが、ゲーム開始時だったりDLCのメールーンの剃刀のダンジョン内だったりの、
特定のタイミングでは停止できないんですよね…
これらのオートセーブを切る方法はないんですかね?
オプションでのオートセーブ停止は知ってますが、ゲーム開始時だったりDLCのメールーンの剃刀のダンジョン内だったりの、
特定のタイミングでは停止できないんですよね…
これらのオートセーブを切る方法はないんですかね?
954名無しさんの野望
2018/05/07(月) 11:28:09.81ID:U5lr5o9T956名無しさんの野望
2018/05/08(火) 00:59:43.88ID:t/BZGolD >>951
色々とアドバイスありがとうございます。
最終的にTESCSにて下記2つの変数をいじることで実現できました。
fPerkSneakAttackMarksmanMasterMult
fPerkSneakAttackMeleeMasterMult
色々とアドバイスありがとうございます。
最終的にTESCSにて下記2つの変数をいじることで実現できました。
fPerkSneakAttackMarksmanMasterMult
fPerkSneakAttackMeleeMasterMult
957名無しさんの野望
2018/05/08(火) 09:01:41.64ID:rq89aOAG テレキネシスでモノを飛ばして攻撃できるMODがあったように記憶してるんだけど、
なんていうMODかわかりますかね
なんていうMODかわかりますかね
958名無しさんの野望
2018/05/09(水) 23:46:15.12ID:VJhn56YP Oblivion Reloadedを導入すると「街中で」「プレイヤーから離れた距離にいる」NPCたちが動作を停止するようになってしまいました
ちゃんと動くようにしたいのですが何か解決方法はないでしょうか?
ヴァージョンは4.23と6.20で試しましたがどちらで同じ症状が出ます
ちゃんと動くようにしたいのですが何か解決方法はないでしょうか?
ヴァージョンは4.23と6.20で試しましたがどちらで同じ症状が出ます
959名無しさんの野望
2018/05/11(金) 01:08:40.57ID:JgCXfpCz オブリビオン用語集のサイトにランズ=イン=サークルがないのはなぜですか
おもむろに「にににに…」って叫んで走り出すようなインパクトの強さなのに
おもむろに「にににに…」って叫んで走り出すようなインパクトの強さなのに
960名無しさんの野望
2018/05/11(金) 03:07:29.10ID:L21Ddcvo オブリビオン用語集って家ゲ専用じゃなかったっけ?
ここはPCゲースレなんで、家ゲのほうで聞いてみては?
だいぶ前に用語集の書き込みは閉じてるから、答えは返ってきそうにないけど
ここはPCゲースレなんで、家ゲのほうで聞いてみては?
だいぶ前に用語集の書き込みは閉じてるから、答えは返ってきそうにないけど
961名無しさんの野望
2018/05/14(月) 03:17:38.46ID:RZ6WDuRP 盗賊ギルドクエのエルフの乙女で、
内通者をあぶり出すため胸像の盗難を指示したとありますが、
なぜそれで内通者を特定できるんでしょうか。
内通者をあぶり出すため胸像の盗難を指示したとありますが、
なぜそれで内通者を特定できるんでしょうか。
962名無しさんの野望
2018/05/14(月) 09:08:40.14ID:dcpuK+Jd >>961
内通者の特定は
その前のクエストで手に入れたWaterfront Tax Records で内通者だけ税金を取られてないことで判明してるってことらしいです
したがって内通者に行動を起こさせるためのセットアップ(罠)が今回のElven Maiden事件みたいですよ
内通させてクリストファーに追手を向けさせておいて内通者の部屋に盗品の乙女の像があるのを発見させる
そこに一緒に居合わせることでレックスも彼女を逮捕せざるを得ないように仕組むんだということみたい
内通者の特定は
その前のクエストで手に入れたWaterfront Tax Records で内通者だけ税金を取られてないことで判明してるってことらしいです
したがって内通者に行動を起こさせるためのセットアップ(罠)が今回のElven Maiden事件みたいですよ
内通させてクリストファーに追手を向けさせておいて内通者の部屋に盗品の乙女の像があるのを発見させる
そこに一緒に居合わせることでレックスも彼女を逮捕せざるを得ないように仕組むんだということみたい
964名無しさんの野望
2018/05/14(月) 22:33:41.19ID:p4LOl+4e MBP++をどなたかUPしてくれないでしょうか・・・
お願いします。
お願いします。
965名無しさんの野望
2018/05/15(火) 22:34:54.96ID:OuSnRzeR966名無しさんの野望
2018/05/16(水) 00:30:37.09ID:BX5Rik5n スプリングヒールの靴クエをやっているのですが、
インベルの家系図が見つかりません。
私室の屋根裏の机の上で間違いないでしょうか。
机の上にはディードラの書(赤い本)の上にコップが置いてありますが、
家系図的なものは机の上にも中にもありません。
クエスト発生のかなり前にインベル家には不法侵入してますが、
それが関係したバグでしょうか。
インベルの家系図が見つかりません。
私室の屋根裏の机の上で間違いないでしょうか。
机の上にはディードラの書(赤い本)の上にコップが置いてありますが、
家系図的なものは机の上にも中にもありません。
クエスト発生のかなり前にインベル家には不法侵入してますが、
それが関係したバグでしょうか。
967名無しさんの野望
2018/05/16(水) 00:58:07.39ID:zYtdfyQa >>966
UESPからの抜粋
Jakben Imbel's Private Quarters (study)
Jakben Imbel's study
The study (another area labeled as Jakben Imbel's Private Quarters in-game) is a cramped, circular room with tapestries and spider webs covering the walls.
On a small table sits a silver bowl with three apples. Jakben's locked desk has a copy of The Book of Daedra and three bottles of Tamika's West Weald Wine on top,
as well as a locked jewelry box with a chance of holding enchanted jewelry or a potion inside.
When you reach stage 20 of the related quest, the desk will contain the Imbel Genealogy.
とあるのでデイドラの本(The Book of Daedra)と一緒に家系(The Imbel Genealogy) がある
ただしStage20 にならないと出現しないとある
したがってステージが進む前に不法侵入してたところで関係ないはず
UESPからの抜粋
Jakben Imbel's Private Quarters (study)
Jakben Imbel's study
The study (another area labeled as Jakben Imbel's Private Quarters in-game) is a cramped, circular room with tapestries and spider webs covering the walls.
On a small table sits a silver bowl with three apples. Jakben's locked desk has a copy of The Book of Daedra and three bottles of Tamika's West Weald Wine on top,
as well as a locked jewelry box with a chance of holding enchanted jewelry or a potion inside.
When you reach stage 20 of the related quest, the desk will contain the Imbel Genealogy.
とあるのでデイドラの本(The Book of Daedra)と一緒に家系(The Imbel Genealogy) がある
ただしStage20 にならないと出現しないとある
したがってステージが進む前に不法侵入してたところで関係ないはず
969名無しさんの野望
2018/05/16(水) 02:47:58.16ID:BX5Rik5n >>967
色々試してみたところ、事前にインベルの机を調べておけば出現しました。
理由は全く不明ですが下記の2の実施有無で3度再現しました
1,スプリングヒールクエ開始
2,インベル家の机を開く(家系図はない)←これを追加
3,灰狐と面会。乞食から情報聞く
4,インベル家の机を開く(家系図あり)
※3,4はsetstage tg100boots 20でもOK
色々試してみたところ、事前にインベルの机を調べておけば出現しました。
理由は全く不明ですが下記の2の実施有無で3度再現しました
1,スプリングヒールクエ開始
2,インベル家の机を開く(家系図はない)←これを追加
3,灰狐と面会。乞食から情報聞く
4,インベル家の机を開く(家系図あり)
※3,4はsetstage tg100boots 20でもOK
970名無しさんの野望
2018/05/17(木) 06:11:16.91ID:2YxEMxVw 空き家は乗っ取るプレイしてるんだが
インベルん家って、家主が死んでも執事?が住み続けるんだよなぁ
インベルん家って、家主が死んでも執事?が住み続けるんだよなぁ
971名無しさんの野望
2018/05/17(木) 09:53:18.82ID:B+agjE5F973名無しさんの野望
2018/05/18(金) 08:57:05.15ID:6PGsqkUz >>971
何だこの良さげなMODはああ、なぜ気付かなかったのか!
と思ったら今年出たばかりなのね
惜しむらくはSI方面の家宅が入ってない事と、リストに上がってる家々はスデに
ほとんど乗っ取り済みで、もうメリット薄くなっちゃったってトコだな
でも紹介ありがトゥ!
何だこの良さげなMODはああ、なぜ気付かなかったのか!
と思ったら今年出たばかりなのね
惜しむらくはSI方面の家宅が入ってない事と、リストに上がってる家々はスデに
ほとんど乗っ取り済みで、もうメリット薄くなっちゃったってトコだな
でも紹介ありがトゥ!
974名無しさんの野望
2018/05/19(土) 00:49:05.15ID:WCLqDg0M 今まで魔法プレイが主だったので2週目は魔法なしの剣縛りでプレイしています。
できれば弓もあまり使わず脳筋プレイしようとしているのですが、
リッチ、亡霊系、ゴブリンの高レベルを相手にすると
ウンブラでも想像以上にダメージが入りません。
剣のみでのプレイだとこういう物でしょうか。
それとも単純に戦い方がまずいのでしょうか
できれば弓もあまり使わず脳筋プレイしようとしているのですが、
リッチ、亡霊系、ゴブリンの高レベルを相手にすると
ウンブラでも想像以上にダメージが入りません。
剣のみでのプレイだとこういう物でしょうか。
それとも単純に戦い方がまずいのでしょうか
975名無しさんの野望
2018/05/19(土) 01:38:04.08ID:p/72Pukx >>974
Conduit Magic で魔法剣を使えるようにしたらどうかな?
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/25224
エンチャントなしのノーマルの武器に魔法を剣に付与する感じで使う
敵によって付与魔法を切り替えられるしあくまでもMelee戦闘になるし
帝都の本屋で本を買って使えるようになる
Conduit Magic で魔法剣を使えるようにしたらどうかな?
https://www.nexusmods.com/oblivion/mods/25224
エンチャントなしのノーマルの武器に魔法を剣に付与する感じで使う
敵によって付与魔法を切り替えられるしあくまでもMelee戦闘になるし
帝都の本屋で本を買って使えるようになる
976名無しさんの野望
2018/05/19(土) 11:41:10.40ID:WCLqDg0M >>975
面白そうなMODありがとうございます。
前半は普通にすすめて、戦士ギルドと魔術師ギルドクリアしたら解禁しようと思います。
話戻るのですが、通常の剣による戦闘の場合(レベル45)は、
リッチ・ゴブリンあたりとのタイマンでガチンコ殴り合いでは1戦闘3分ほどかかり、
3体に囲まれると回復なしではほぼ死ぬのですが普通でしょうか。
面白そうなMODありがとうございます。
前半は普通にすすめて、戦士ギルドと魔術師ギルドクリアしたら解禁しようと思います。
話戻るのですが、通常の剣による戦闘の場合(レベル45)は、
リッチ・ゴブリンあたりとのタイマンでガチンコ殴り合いでは1戦闘3分ほどかかり、
3体に囲まれると回復なしではほぼ死ぬのですが普通でしょうか。
977名無しさんの野望
2018/05/19(土) 11:44:42.41ID:E3RAjShi ゴブリンはレベル上がるとめっちゃ強くなるからな・・・
978名無しさんの野望
2018/05/19(土) 11:47:29.84ID:p/72Pukx979名無しさんの野望
2018/05/19(土) 11:53:45.10ID:WCLqDg0M980名無しさんの野望
2018/05/19(土) 15:05:34.04ID:DaJO4OO+ 現在自作武器MODを作ろうと思っているんですが前提となるソフトやプラグインのリンクが切れてて困っています
特にnif scripts2.2.11が見つかりません
現在では一体どのバージョンを使えばいいのでしょうか?
URLなどを貼っていただけると大変助かります
また、未だにblender2.49bを使用しなければならないんでしょうか?
特にnif scripts2.2.11が見つかりません
現在では一体どのバージョンを使えばいいのでしょうか?
URLなどを貼っていただけると大変助かります
また、未だにblender2.49bを使用しなければならないんでしょうか?
981名無しさんの野望
2018/05/19(土) 22:33:10.60ID:QTsAWgcZ どなたかDRsweepを持ってる人居ませんか?
4shareもリンク切れしていて再アップokならお願いします
4shareもリンク切れしていて再アップokならお願いします
982名無しさんの野望
2018/05/21(月) 09:27:24.09ID:cFk+nZHc blenderは出力プラグインが古いver.用にしか出てないから、とかが理由じゃなかったかな?
最新版じゃ上手く機能しないから、仕方なく2.49使い続けてるよ
最新版じゃ上手く機能しないから、仕方なく2.49使い続けてるよ
983名無しさんの野望
2018/05/27(日) 17:03:08.06ID:Anrbymsj 戦士ギルドのクエでウォーターズエッジを根絶やしにしましたが、
ビエナ以外の人は生存(意識を失ったのメッセージ)していました。
ビエナ以外は不死属性で死なないのが正しい挙動でしょうか
ビエナ以外の人は生存(意識を失ったのメッセージ)していました。
ビエナ以外は不死属性で死なないのが正しい挙動でしょうか
984名無しさんの野望
2018/05/27(日) 17:48:58.10ID:Z5He/h+S985名無しさんの野望
2018/05/27(日) 18:32:41.07ID:Anrbymsj986名無しさんの野望
2018/05/27(日) 19:00:08.53ID:Z5He/h+S987名無しさんの野望
2018/05/27(日) 20:37:12.20ID:rqc4WS53 野営地に居る人たちはなんでみんな好戦的なの?
おう、お前さんも来て火に当たれよみたいな感じの人いないんですか…
おう、お前さんも来て火に当たれよみたいな感じの人いないんですか…
988名無しさんの野望
2018/05/27(日) 20:53:35.30ID:Z5He/h+S989名無しさんの野望
2018/05/27(日) 20:55:05.35ID:4xasMe+D あと、魅力がめちゃくちゃ高くなると見逃してもらえることもある
991名無しさんの野望
2018/05/27(日) 21:04:56.84ID:kAl6wrST 自分の魅力が高すぎると
クエストなんかで同行しているNPCが集中的に攻撃されて
痛し痒し
クエストなんかで同行しているNPCが集中的に攻撃されて
痛し痒し
992名無しさんの野望
2018/06/06(水) 06:57:06.97ID:WmMU5kjT win10でパッケージgoty版の日本語化をしようとしていますが、
TES4_12416_JaPatch_015.EXEを実行してもCRCが一致しませんと出て
日本語化パッチが適用できません。
手順はインストール→起動確認→日本語化パッチです。
原因は何でしょうか?
TES4_12416_JaPatch_015.EXEを実行してもCRCが一致しませんと出て
日本語化パッチが適用できません。
手順はインストール→起動確認→日本語化パッチです。
原因は何でしょうか?
993名無しさんの野望
2018/06/07(木) 12:41:24.59ID:Dk0EOotn 5th anniversary editionだけど同じくエラー v0.16 beta3もエラー[未対応のバージョン]パッチ適用済みのバックアップしたやつは起動できなかったwin10のアップデートの影響か?
994名無しさんの野望
2018/06/07(木) 13:11:13.94ID:hRdZzQO2 >>992
原因は CRCが一致しません って書いてるね
もしかして公式パッチが当たっていない古いexe?
GOTY版だとそんな事ないのかな?
一度oblivion.exeのバージョンを確認
最終版は日本語パッチにもあるv1.2.0416になるので
古かったらNexusあたりからDLして当ててみるとか?
ttps://www.nexusmods.com/oblivion/mods/11364?tab=files
GOTY版って事ならSIが入っているから
Oblivion Shivering Isles 1_2_416 English
の方になると思う
もしバージョンに問題がなかったとしたら...
ちょっと分かりません
CRCが合わないのだから日本語パッチが想定していない
リージョンのもの(そんなのあるの?)とか
ファイルが壊れているとか(動作確認できてるようなのでそれはないか)
何かしらのセキュリティソフトにパッチの動作を邪魔されているとか?
(サンドボックス的なもの?)
思いつくのはこれくらいです
原因は CRCが一致しません って書いてるね
もしかして公式パッチが当たっていない古いexe?
GOTY版だとそんな事ないのかな?
一度oblivion.exeのバージョンを確認
最終版は日本語パッチにもあるv1.2.0416になるので
古かったらNexusあたりからDLして当ててみるとか?
ttps://www.nexusmods.com/oblivion/mods/11364?tab=files
GOTY版って事ならSIが入っているから
Oblivion Shivering Isles 1_2_416 English
の方になると思う
もしバージョンに問題がなかったとしたら...
ちょっと分かりません
CRCが合わないのだから日本語パッチが想定していない
リージョンのもの(そんなのあるの?)とか
ファイルが壊れているとか(動作確認できてるようなのでそれはないか)
何かしらのセキュリティソフトにパッチの動作を邪魔されているとか?
(サンドボックス的なもの?)
思いつくのはこれくらいです
995名無しさんの野望
2018/06/07(木) 13:13:05.94ID:hRdZzQO2 ああ...Win10の問題なのか
わたしの書き込みはスルーしてください
わたしの書き込みはスルーしてください
996名無しさんの野望
2018/06/07(木) 14:36:50.63ID:6PPuwIkD いえ、ディスク版Windows7ですが参考になりました
ちなみに自分の環境ではOSデュアルブートで主にWindows7日本語化でプレイしてますがWindows10(ver.1709)で同じデータで試しに起動してみたらメニュー画面のみ日本語で他全て英文になってました
ちなみに自分の環境ではOSデュアルブートで主にWindows7日本語化でプレイしてますがWindows10(ver.1709)で同じデータで試しに起動してみたらメニュー画面のみ日本語で他全て英文になってました
997名無しさんの野望
2018/06/07(木) 20:25:19.68ID:B6KhCxva >>992
goty版はオブリ単体では12416にならない。SI入れて12416になるのでSIまでインスコしたらパッチ当てる。
goty版はオブリ単体では12416にならない。SI入れて12416になるのでSIまでインスコしたらパッチ当てる。
998名無しさんの野望
2018/06/08(金) 08:33:17.54ID:eXAz2kvf999名無しさんの野望
2018/06/08(金) 09:52:15.99ID:LRGQ/D/Z もしかしてWindows10で日本語化はディスク版もダメになったのかな…
1000名無しさんの野望
2018/06/08(金) 14:45:41.11ID:WPsID4NI ディスク版だけど
Windows10 最新アップデート後もプレイできたぞ
何故か、GPUの画面比率に関する設定の影響が逆になってはいたが
Windows10 最新アップデート後もプレイできたぞ
何故か、GPUの画面比率に関する設定の影響が逆になってはいたが
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 525日 12時間 29分 32秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 525日 12時間 29分 32秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★35 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「人員は少し足りないぐらいがちょうどいい」 1万人削減のパナソニックHD楠見社長 [蚤の市★]
- 「…のくせに…」コールセンター社員、私用スマホで客にメール [少考さん★]
- 政府の借金1323兆円に 24年度末、9年連続で最大 ★3 [首都圏の虎★]
- ジモン、上島竜兵さん葬儀でブチギレ連発 棺桶におでん「竜ちゃんが汚れちゃうだろ!」「ゴミみたいに扱うな!」当時を振り返り… [muffin★]
- 【コメ高騰】備蓄米、出荷完了32%どまり 1日に2000〜3000トンも JA全農 [シャチ★]
- 【悲報】自民党、夏の選挙でも圧勝の予定、もう40代以上が全員滅びないと政治変わらないだろ・・・ [383063292]
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★6
- 【実況】博衣こよりのえちえちときめきメモリアル🧪 ★5
- 「力こそ正義」「力なき正義は無力なり」「山上哲也が証明した」、立川小学校イジメ襲撃事件の加害者に日本人から称賛相次ぐ [249548894]
- 【速報】赤沢「日米合意の条件は全関税撤廃」 [382895459]
- 今すぐ窓を開けてみろ [399583221]