X



【世紀末村作り】Kenshi 【3スレ目】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/10/28(金) 12:02:34.33ID:4akUim6s
荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと村作りを楽しむスルメゲー「Kenshi」
開発者が1人で6年かけて開発しているが、まだまだ完成には遠い状態なので万人にはオススメできない。
だが200時間ぐらいプレイしてしまうクソゲー。

公式サイト
http://www.lofigames.com/
Steam版 販売ページ (日本語) \1,980 ※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese

前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 【2スレ目】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1413967005/
2016/10/28(金) 18:06:57.86ID:3tGCdIDo
>>1
2016/10/28(金) 18:39:07.71ID:ItBhuY00
NPCって復活しないのかぁ
アーマーキングをボディーガート連れてボコボコにしたら消えちゃった
2016/10/28(金) 22:02:43.24ID:F2U+NFwS
【Q&A購入編】
Q1:低スペックPCでも遊べますか?
意外と重いのでメモリは4GB欲しいです。

Q2:どのあたりが未完成ですか?
ストーリーと目標がほぼない。
マップが広いけどイベントと町に乏しい。

Q3:クソゲー?
クソ要素を我慢してでも遊んでしまうぐらいクソゲー。

Q4:どこが面白いですか?
最初は鉱石を掘るか盗みを働くだけだが、村作りを始めるとすごく楽しい。

Q5:どこで買えばいいですか?
おお、選ばれしマゾゲーマーよ。
Steamアカウントを作成して購入(今年8月からコンビニ決済対応)するか、
公式サイトの右側にあるBUYページからクレジットカードで購入しよう。
2016/10/28(金) 22:09:12.98ID:F2U+NFwS
【Q&Aプレイ編】
Q1:盗賊に勝てません!お金が増えません!
自分と相手のAttackやDefenceの数値を見比べてみましょう。初期では何にも勝てません。
街の安い物件を買ってトレーニングダミーを作って叩きましょう。

Q2:HPが0になると死ぬの?
状態が「Dying」(出血しつつ倒れている)のまま放置するといずれ死にます。

Q3:コンパニオンはどうやって仲間にするの?
酒場で呑んだくれているので金払って雇いましょう。
お値段が高いコンパニオンは何らかのスキル持ちです。

Q4:村ってどうやって作るの?
交易ショップで緑の四角い建材が売られているので必要数購入して好きな場所に建物を建てましょう。

Q5:村に獣が押し寄せてきてすぐ全滅する
畑を作っていると不定期にやってきます。序盤はなかなか駆逐できるものではないので
拠点を壁で覆って、門を開け閉めして出入りするようにしましょう。
2016/10/29(土) 09:24:43.38ID:lz/fN/Hf
乙!
前スレ二年かけて消費したけど、後半だいぶ加速したね。
アップデートも続いてるしやり始めた頃からは考えられん。
2016/10/29(土) 11:29:04.90ID:YIWrLtcK
読み込みもうちょっと早くならんのかね
2016/10/29(土) 12:24:17.81ID:A8XjQ5qa
世に出てる他のゲームを考えれば多分どうにかする方法はあるんだろうけど、個人レベルの開発だと難しい技術なのかねぇ
2016/10/29(土) 13:01:36.09ID:+xsfvgef
CPUが6700Kだとそんなにストレス溜まるほど止まらないけどなー
2016/10/29(土) 19:24:45.43ID:A8XjQ5qa
逆に言うと6700Kでも多少は止まるってことだよなそれ
まぁ他のパーツとのバランスだったり、どのくらい止まるとストレスに感じるかの差だったりはあるとは思うけどさ
2016/10/30(日) 10:03:35.93ID:GNPzOrpv
盗みがバレたら以降何度行っても、話しかけるメンバー変えても、店主が取引してくれなくなってしまった・・・
派閥の関係はマイナスになってないから大丈夫だと思ってたら別カウントなのね
こういうのって何とか元に戻す方法あるんだろうか
2016/11/01(火) 00:13:16.71ID:5bUWAGS4
こんな感じで交易路設定して売買含め自動化できるようにならんかなー
https://www.youtube.com/watch?v=J__4Eg6jtmc

会敵したら通知されショートカットキーでフォーカス移動してくれると尚いいな
AoEとかAoMとかRTSであったような無かったような
2016/11/01(火) 11:28:15.09ID:Wte6ZnGR
なんか街に行くといきなり持ち物チェックさせろみたいな事言われて
200時間以上ぶち込まれるんだが、何が悪いんだろう
もしかしてHoly Farmのコットンとかって収穫しちゃいけないのか?
2016/11/01(火) 11:52:01.66ID:K/1MZjQI
>>13
盗品とかロボット部品とか麻とか麻薬とか持ってると捕まる
2016/11/01(火) 12:49:52.14ID:Wte6ZnGR
>>14
麻とかロボット部品もダメなのか知らなかった。
でも盗品って言っても返り討ちにしたバンディットから奪った武器ぐらいだったんだけどなぁ
2016/11/01(火) 13:44:34.77ID:K/1MZjQI
ごめん、実は俺は捕まった時はないw
でも説明に書いてあるよ
Holy nationは麻とロボットが禁忌だって
麻は栽培してるけど拠点内に聖騎士部隊が入って来ても何も言われないな
ロボットは間違いなく禁忌で前世紀が滅んだのは機械化文明が原因って理由からロボット類はダメ
うちのロボ男は街の近くに行くだけでいきなり襲われるよ
拠点内では隠密にして軽作業ばかりさせてる

ファームの穀物を刈り入れしたら盗品にならんかったっけ?
2016/11/01(火) 14:35:52.00ID:Wte6ZnGR
>>16
なるほどね理解できたありがとう。
麦は盗む確率100%とか出てたから、それが出ないコットン収穫してたんだけど
そのせいなのかな。捕まる前にロードすると逮捕されなかったりするのが謎
2016/11/01(火) 15:45:17.01ID:K/1MZjQI
呼び止められた人が持っていなければ素通り出来るよ
それでロボット部品を持ち込んで売ったら密売としてワラワラ衛兵が出てきたw
2016/11/01(火) 16:26:20.75ID:Wte6ZnGR
>>18
なるほど、呼びかけられない時もあるのか。
コットンすごい儲かるのになんでみんな岩堀やるんだろうって思ったら
これが理由だったのかw
2016/11/01(火) 20:58:42.18ID:K/1MZjQI
鉄は開始早々にブリスターヒルの側で掘るんだよ
ファームと違って延々と掘れるし街が近いので安全だし
初期なら力もつくし
まあでも拠点でクラフト出来る様になれば10万とかすぐに貯まる
街の資金が枯渇して売れなくなるぐらい
2016/11/01(火) 21:07:58.04ID:yCh/dCni
ある程度体勢整ったら、ノーガードのコットン栽培で繊維作り貯めてつつ、やってきたケダモノ狩って皮剥いでレザーに
レザー作りで防具作成スキル上げてからレザーのインナー作って売る。これだけでもう余裕になる
2016/11/01(火) 21:30:13.31ID:K/1MZjQI
店売りで儲けようと思うなら何種類か作る方が良い感じだね
売値10000で店が9000しか持ってない時とか勿体なく感じる
ってお金は捨てるほどあるんだけどw
貧乏性だな
2016/11/02(水) 00:29:59.26ID:26sSCOL+
ただ鞄の中見せるだけだと
盗品持ってなくても確率でイチャモンつけられて捕らない?
2016/11/02(水) 11:05:01.97ID:ggORWtkq
「ギアを見せる」でも「変装したスケルトン!!」って言われてぶん殴られたぞ。

あと、ググって出てきたヒントを元に700Cで雇える仲間探してんだけど見つからないから
自称3000Cのやつに話しかけたら『3000Cで雇った』って出て0Cで雇えてしまってるし、
盗賊がぜんぜん出てこないから装備禿げないんだが、こんなもんなんだろうか
2016/11/02(水) 11:10:22.55ID:vhCS/RzV
アプデで雇える最低金額が変わってます
序盤は盗賊から剥ぐよりも鉱石掘って売るのが最近のトレンド
2016/11/02(水) 11:44:25.72ID:W/lTvRji
>>24
いまは3000が一番安い
俺が見た中で一番高額な人で7500
実戦を重ねるとガンガン上がるので3000の人でどんどん人数増やして拠点構えるのが良さげ
まだ行動範囲が狭いから盗賊がいないと思うだけだと思う
食糧も自給自足で余裕が出来たら最高速で旅に出るのでよく出くわす
でも盗賊の装備って安いし物は大きくて効率悪い
盗賊の拠点攻略で再び戦闘に参加されない為に武器を奪うぐらい
刀とか軽くて高く売れるから持ち帰って売るけどね
2016/11/02(水) 11:45:36.72ID:W/lTvRji
んで無料で雇えてしまうのはバグ
初期の難易度を落とすバグだよね
2016/11/02(水) 12:23:41.18ID:ggORWtkq
なるほどな。
最近の流行に乗って炭鉱夫になるわ。さんくす
2016/11/03(木) 22:29:28.32ID:Lhgo2UqX
なかなかシーフのバックパックが揃わないなぁ
2016/11/04(金) 08:33:48.16ID:jlzuPfnS
適当なんで間違ってる可能性大ね
0.94.0
マップの領域開放
南側が開放されて沼地とかに行けるようになった
また、南西の渦状の地域でアンノンウンオブジェクトとか四本足の敵キャラとかも確認

パフォーマンスが向上したらしい
Holy Nationの都市の改善もしたらしい

密輸がキャリアー(輸送)のオプションになった
麻薬や禁制品を購入したら違法だが巨額の富を得られるように

雨が降ると濡れるので部屋で乾かせるように

素手の戦闘が追加、武器よりも経験値が必要でまだまだテスト中
アニメーションの改善、特に戦闘アニメーションが改善されたらしい

戦闘時の動きなどを改善
移動システムのジッタリング(イライラのことらしい)を改善 ただしまだ改善の余地あり
holy nationのbounty collectionを修正
NPCのチームメイトが攻撃されたときの動きを修正
少し落ちる日のカットダメージを減少
あなたがグローバルな戦闘ダメージのオプションを変更した場合戦闘XP率は乗算される
2016/11/04(金) 11:31:16.42ID:Sfbue/s4
このゲームさ今思ったけど
dwarf fortressを3Dにして自由度上げた感じに近くない?
そう考えると理想のゲームなんだけどw
2016/11/04(金) 11:45:31.24ID:DpYpna2s
麻薬で巨万の富ってどれぐらいだろ?
防具作って一つ一万で売れるけどそれより効率が良くなるのかな?
スタートダッシュが楽になるとか?
お金に困るの最初だけだし
2016/11/04(金) 11:50:39.87ID:5E3H7VHh
徒手の戦闘来てるじゃん
ステルス高レベルでNARUTO走りは笑ったけど
格闘も愉快なモーションが用意されてるのだろうか
2016/11/04(金) 14:19:55.97ID:njAiMV+b
これで武器をとりあげても全てが逃げる的という訳には
いかなくなったのか。いいね
2016/11/04(金) 17:01:09.39ID:Sd0veF/e
トラック&バギーMODってなんぞ。ワークショップで見つからん!どこにあんの!?
2016/11/04(金) 17:14:36.27ID:3sxVQLIm
いろいろインフレな部分あるからもうちょい
そのあたり整理されたらいいな~防具一着1万なら
用心棒や仲間を雇用するのに最低は3万は要るんじゃねとか
経済にもっと手を入れてほしいわ


あとトラック&バギーなんてMODは存在してないw
2016/11/04(金) 17:26:24.75ID:WLz7W5Q4
死んだNPCって復活しないんですか?
2016/11/04(金) 21:22:54.25ID:TRneHVQH
アップデートとな
個人開発ながら細々と続けてきてるのって好感持てるな
2016/11/04(金) 22:40:50.51ID:Sd0veF/e
>>36
ええええ!前スレで2回くらい目にしたけどもタイミングが合わずレスができなかったから聞いてみたらこのザマっすかw 教えて下さいましてありがとうございます。ちまちま今まで通り往復しまくりますヨ!!
2016/11/06(日) 14:10:46.56ID:NqAd00gu
翻訳文がなんで自動改行されないのか今日気づいたわ
このソフトすべての言語は単語間にスペースがあるものとしてワードラップ掛けてるんだ
日本語だとスペースに頼らない複雑な形態素解析しないといかんし
2016/11/06(日) 15:34:47.75ID:mszPt1rT
文節ごとに スペースを 入れようぜ って ことか
2016/11/06(日) 19:05:58.76ID:RkkLn4/w
>>40が何を言っているのか半分も理解できてないが、文節ごとにスペース入れるとかそんな簡単な話ではない気がする
2016/11/06(日) 21:33:49.92ID:NqAd00gu
>>41,42
いや、多分それで自動改行されるようにはなると思うけど
日本人としては読んでてものすごく気持ち悪いじゃん
2016/11/06(日) 21:36:07.52ID:NqAd00gu
一応公式フォーラムの翻訳カテゴリに
日本語とか中国語とか分かち書きの文化が無い言語については
空白の有無に関わらず文字数で改行してくれっていう要望は出した
2016/11/06(日) 21:55:32.67ID:+1vdgtOh
読めるだけで気持ちがいいです
2016/11/06(日) 22:56:20.03ID:NqAd00gu
>>45
とりあえず公式対応前のつなぎとして
荒い出来だけど自動改行を適用したバージョンをWorkshopにあげました
なんとなく読めるけど
後から挿入されるデータの部分とか無視してるので一部変な感じかと思います
2016/11/06(日) 23:05:14.74ID:NqAd00gu
改行に関しては、手作業修正はしない!
というかできる量じゃないので悪しからず
2016/11/07(月) 08:48:57.83ID:nP8SeZ9X
多分改行よりも未翻訳部分を埋める方が優先度高いよね
2016/11/08(火) 07:32:42.11ID:gE7Y57ra
workshopの日本語の更新ってサブククライブ?してたら勝手にやっちゃってくれるんんですか?
ともあれ更新ありがとうございます
2016/11/08(火) 08:29:06.37ID:dNzXgQak
>>49
勝手に上がるはずです
最新がver.7です
2016/11/08(火) 10:45:32.58ID:gE7Y57ra
>>50
ありがとうございます
2016/11/08(火) 18:42:54.23ID:PSL6ydHj
最近はじめたんだけど基地のゲート閉めてると仕事してくれないのって仕様?
なんか自動設定にしても働かないなーって思って主導で仕事与えたらしまってるゲート開けてから仕事し始めてる
開けると自動作業するんだけど基地内で農業中にいきなり動物突っ込んでくるから設定で変えられるなら閉めたまま作業したい
2016/11/08(火) 18:54:40.26ID:2/PzZTeo
>>52
本来はちゃんと仕事するけど、ゲート閉めて
移動経路が上手く計算できてないとそうなるっぽい

Ctrl+Shift+F11でパスの再計算を試してみるべし(クラッシュするかもなので事前セーブ必須)
2016/11/08(火) 18:55:16.85ID:CpR0/+t0
以前壁の内側の労働者がみんな絶対ゲート開けるマンと化すバグがあったけど
ゲート周りはまだぐちゃぐちゃなんだな
2016/11/08(火) 19:21:17.68ID:PSL6ydHj
>>53
おかげさまで何とかまともに作業できるようになりました
一人スタートで戦闘もできないし行商しようにも物も持てないしから何とか立ち上げた村がうまく行きそうで良かった

一応鍛冶場作ったんだけど序盤はヘタに何か作って売るより鉄直接売買した方が儲かる?
2016/11/08(火) 19:49:27.47ID:oPGTWQrk
移動ルートは目的地までのゲート数で決定してる
開いてても閉まっていても
Ctrl Shift F11を押すとプレイヤーキャラだけは開閉を判断し開いているゲート数はゲートとしてカウントしない
畑と拠点外まで閉まったゲート一枚だと獣はそのゲートに集中する
畑と拠点外まで開いたゲート二枚をプレイヤーキャラは移動ルートに選ぶ
畑に獣が来ることなくゲートの開閉もせずにプレイヤーキャラは外へ作業に出入りが出来る
2016/11/10(木) 13:47:38.52ID:id/0yFEJ
剣聖で初めて剣を売り払うと金に困らんな
2016/11/10(木) 19:27:12.04ID:DcgYVNvK
その剣で首長い恐竜シばいてたほうがいいぞ
59名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/10(木) 19:52:56.17ID:ShK37nEc
日本語化された事とMount&Bladeっぽいという声に惹かれて買ってみたけどクッソ楽しい
2016/11/10(木) 22:59:43.77ID:qFklYMEP
日本語化してくれた人にここでお礼を言うと声が届くよ
まだ頑張ってくれてるのが有り難い
2016/11/11(金) 01:30:52.45ID:iHQ8FaAQ
種族の説明の翻訳されてたのうれしいわ
ああ言うバックボーン読むの大好き
2016/11/11(金) 18:00:41.45ID:t+P4HM0/
kenshi公式対応速くてありがたい
早くも
>>44
の仕様変更してくれたみたいなので
近いうちにmod更新します
細かいとこだけど、改行のガタガタが無くなるはず
2016/11/11(金) 18:19:36.52ID:alC+aCsD
>>62
スゲー速くてワロタ
日本語化から公式への要望までいつもありがとうごさいます!
2016/11/11(金) 22:37:10.74ID:FIg7AdfS
スケルトンを雇う手段ってある?あったら教えてください
2016/11/11(金) 23:17:30.38ID:Tdn86ChH
>>64
古代研究所の警備をしてるスケルトンが会話で仲間になった
お金も不要
一緒に行かないか?みたいな感じで
2016/11/12(土) 00:31:37.00ID:tkKe6TeW
今まさに仲間にした、マップ北の水没地帯の塔で寝てたわ
このゲーム英語が読みやすいから会話とかちゃんと読むとなかなか面白いよ
2016/11/12(土) 03:29:47.08ID:r0l9Yo1F
ありがとう
早速拉致ってくる
2016/11/12(土) 04:05:49.92ID:WGi78Wb7
the hubに何体か屯してて金で雇えた覚えがある
holy nation outlawsの勢力下だから
迫害されたスケルトンが流れ着いたみたいな状況なのかな
6962
垢版 |
2016/11/12(土) 12:43:45.60ID:nsJjrU5t
とりあえず内容はほぼそのままで、
手動で入れた改行コード抜いたバージョンをWorkshopに上げました。
きっちり右端で改行されるようになってるはず
2016/11/12(土) 13:56:33.66ID:c5MmF+13
お疲れ様です
2016/11/12(土) 16:21:11.25ID:LGK4sT46
セーブデータ読み込む度に町や村の実際の住民数が増えるのはバグ?
酒場に同じ名前のNPCが何人もいてワラワラ感がすごい
インポートしたら直ったけど結局また量産されてく

>>69
翻訳ありがと~
2016/11/12(土) 21:56:58.69ID:eUR4ogZF
スケルトンはHub、waystationでたまに見た
あと最近解放された南のほうの沼の中心にある町に普通にいたような気が
2016/11/12(土) 22:49:41.26ID:WBpajWry
最近日本語化modが作られたのを知ってやり始めたんだけど
昨日までアイテムとかの説明文が読めてたのに今日やるとウインドウから突き抜けて読めなくなってるのは俺だけ?
サブスクライブってのは一度適応したらそのままバージョンアップしてくれたのも適応されるのかな?
そのへんがよくわかってないので>>69のやつが上手くいってないのか、それともおま環なのか・・・
2016/11/12(土) 23:00:35.97ID:r0l9Yo1F
ベータじゃないと改行されなくなってるんだろうね
2016/11/13(日) 00:52:14.00ID:8Ef58puJ
他のゲームでもそうだけどβにせんといかんよ
やり方はググれ
2016/11/13(日) 03:11:22.84ID:WbnhMWgy
あーそうなんだ、いままでMODをワークショップで使ったことなかったから知らなかった。βにしなきゃダメなのか
βのやり方は知ってるがやり始めてやっと村を作り始めた所をまた最初からか・・・うーむ
二人ともthx
2016/11/13(日) 03:14:29.55ID:WbnhMWgy
違うか、βじゃなきゃダメってわけじゃなくて>>44の仕様がβにしか適応してないだけか
2016/11/13(日) 05:15:59.35ID:LCW91FLQ
>73
いままで改行が正常にされてなかったんで、
手作業とか自作スクリプトで改行文字入れてたんだけど、
プログラムの方を直してもらったんで改行全部取っ払っちゃったんよ。
フォントの種類とか大きさ変えてもちゃんと折り返してくれるし、
基本的にはβの最新版(0.94.6かな?)にしてください。
2016/11/13(日) 06:00:24.08ID:ZR9/VKvx
ベータしかやったことないけど、インポートじゃ無理なの?
2016/11/13(日) 14:53:38.35ID:CUmfE/Sy
一年半ぶりにやり始めて一面砂漠じゃないことに感動したけどちょっと質問です

ダメージ表記のポップアップの括弧は一体何を表してるのか前回から一切わかんない
ヘルプにも書いてないし、日本はもちろん英WIKIで探しても見つからない
例えば6(6)とかだと、アーマー来てなかった場合は12くらってたのか
そもそもアーマー吸収値なのかどうかすら勝手な憶測っていう

あと夜暗すぎね?
ディスプレイでガンマ値補正いじって見えるレベルなんだけど
どっかにガンマ値弄るオプションかワークショップのMODを紹介していただけると嬉しいです
2016/11/13(日) 15:19:54.43ID:r8AiRbjJ
先に、まったく見当違いの可能性がある憶測だと宣言
()は殴り属性ダメージじゃないかと思ってる。斬り属性オンリーの武器だと出ないような
つか、鈍器で殴れば解るか。今は試せないけど
2016/11/13(日) 19:32:17.23ID:zD7PJFZj
建築資材がどこにも売ってないんだが、特定の街にいかないと無いのかな? どの商人も食い物とかしかあつかってない・・・
2016/11/13(日) 19:40:15.14ID:LCW91FLQ
防具は斬撃属性への耐性を上げる目的で作られてるので打撃属性の攻撃は防具で防げない
みたいな説明がついてたな
なんかヨーロッパの武器史みたい
プレートメイルの流行が原因で鋭利な刃で斬る武器は廃れて、
ウォーハンマーとかウォーアクスで叩き潰すか叩き割る方が主流になったとかいう
2016/11/13(日) 19:44:39.02ID:LCW91FLQ
>>82
建材屋さんで売ってるはず
建築ボタンと同じ「ハンマーと釘」の看板が目印
2016/11/13(日) 19:46:26.92ID:DrjXv0SM
Kenshi0.94.6.exeで特定の場所?に複数人で移動させると落ちるね
Steamコミュニティに0.94.5.exeアップしてた人いたから使ってみたら落ちずに行けた
2016/11/13(日) 20:00:26.02ID:DrjXv0SM
字ちっちゃいのに不満がある人は日本語化に入ってるkenshi_fonts.xmlの中身を書き換えると良いかも
StandardFont_Small~Largeの Resolution" value="50"を全部65に
PaintedTextFont_Small~Largeの Resolution" value="50"を全部55にする
フルHDで遊んでるけどこれで全然マシになる
一部文字はみ出しちゃうけど、これもどうにかできないかしらん
2016/11/13(日) 20:27:16.38ID:CUmfE/Sy
>>81
Slave Traderの戦い見てるとどうもプラスの右側が打撃ダメージっぽいんだよなぁ
プラスの左側の数字が一桁で右側の数字が30超入ってるの見てるとどうもそう思う
ってかなぜヘルプに一切載ってないんだよって話だよw
2016/11/13(日) 20:38:40.31ID:r8AiRbjJ
個人制作だと、作者が当たり前だと思ってる部分は抜けがちだからなぁ

>>82
店の種類はニューゲーム時に幾つかから選ばれるから運が悪いと店が無いかもしれない
2016/11/13(日) 22:40:42.34ID:upYvyxMk
>>86
ためしてみたら随分見やすくなった、ありがとう
2016/11/13(日) 23:40:57.89ID:G/s7rhbv
筋力鍛えさせようと大きめの施設のなかで背負子に鉄満載させて
農作業させて放置してみたら、何人かが勝手に鉄置き場に自分の
背負子の鉄を置き去って作業しとった。

試しに鉄置き場を空にして半分壊した状態にしておいたら、
わざわざそれをビルドして鉄を置き去ってたわ。

なんか高校のときの部活を思い出した。
2016/11/14(月) 07:31:58.53ID:LJU7bRi5
>>84
>>88
ありがとう。
俯瞰視点でやってたから 看板とか全然気づかんかったw
ランダム作成の落とし穴もあるのか・・・ なかなかのマゾゲーだw
2016/11/14(月) 07:38:06.05ID:ZHO9Ika8
>>91
alt押すと看板がハイライトされるよ
2016/11/14(月) 09:18:40.72ID:9dFjLyLL
色々アーマー着て実験した結果、やっぱカッコ内はアーマー減算値だったわ
5(30)+20(15)とか数値出てメーター見てみると左の数字の足した分だけ減ってるっぽい
あと、アーマーのcut 0.5とかは多分下着や靴と足して計算されるっぽい
んで、0.5だと本来食らうはずのダメージから5割減少、0.5+0.3とかになると8割減少
そして、カバー率が両方100パーなら常にダメージ減少だけど・・・みたいな感じだと思う
自己解決したけど、一応報告しときます
2016/11/14(月) 11:39:11.00ID:Qq2YFHbV
公式で配布してる体験版ってどんな制限かかってるか知ってる人いる?
2016/11/14(月) 20:26:58.24ID:8qedMAMX
刀みたいな斬撃のみの武器で犬を攻撃した場合「40」のように数字1つのみ出る
長柄のように斬撃打撃両方の武器で犬を攻撃した場合「10+20」のように出る
それで防具付きを攻撃するとそれぞれの数字の横に()付の数字がでる
だからたぶん「斬撃ダメージ+打撃ダメージ」って事で
()の中は>>93が書いてくれたように防具関係なんだろうけど
どうも実際にもらってるダメージとあわない気がする
2016/11/14(月) 20:38:50.16ID:LJU7bRi5
>>92
ありがとー。
だいぶ自由に動けるようになってきたぜ(笑)
2016/11/14(月) 20:55:04.71ID:LJU7bRi5
技術研究に必要な 本 はどこで売ってるやつを買えばいいんだろう?
柵をを作るレベル1の技術。 小屋建ててベンチは作ってみたものの 本の入手方法がわからない・・・・
2016/11/14(月) 21:23:40.16ID:4d3CoRNZ
雑貨屋みたいな店に売ってる。名前はbookそのまま。高くは無いが何しろ数が必要なのでそこそこ金は必要
2016/11/14(月) 21:32:16.51ID:/Ea8yxv8
>>97
一マスの本だよ
4マスの本とかはコレクターズアイテムと思って良い
宗教関係の本は持ってると尋問された時に見せるとスルーされる時はある
けど無くても選択肢次第でなんとでもなる
2016/11/14(月) 22:35:39.53ID:K1VmIYMg
上位のResearch Artifactsってlabとかの施設の箱分で足りなかったらWorld's Endで粘ってたら出ますかね?
2016/11/14(月) 23:31:45.25ID:XXxaAuPa
昔過ぎて覚えてないけどウルティマのファミコン版(確か紫のカセット)が正統進化したらこんな感じになったのかなーと思う今日この頃
まぁ方眼紙にダンジョン書くのなんてもうやりたくねぇけど
2016/11/15(火) 02:54:51.94ID:7++H9gTG
>>97
ハンマーとスパナの×マークのお店と天秤マークのお店で売ってるよー
2016/11/15(火) 07:22:57.52ID:QuALSW54
>>99
>>102
ありがとう!!
まだ5000ほどしかお金ないけど 買えるやつでやってみます
2016/11/15(火) 08:32:12.83ID:00Qeu+8L
>>95
()の中は防具が防いだダメージだと予想してる
5(30)+20(15)だと斬撃と打撃で実際25くらってるんだけど、30+15は防具で防いだってことだと思う
もし防具着てなかったら、35+35で70もくらってるよー的な感じ

んで話し変わるけど、沼地の中心の街でSpecial gradeの防具売ってたけど結構普通なのかな
Prototype Rustty Standard Hi はもちろん見たことあるけどSpecialはそれしか見たことない
毎回一人旅してるから作れるかどうかも知らないっていうねw
2016/11/15(火) 08:59:28.24ID:7uVfGhfy
防具はSpecialが最高のランク、スキルが上がれば生産でも作れるよ
2016/11/15(火) 10:02:55.21ID:00Qeu+8L
>>105
即レスありがと
各地回るより莫大な資金で自作したほうが早そうだな
2016/11/15(火) 14:41:04.79ID:az/XjPMA
>>104
画面に出てくる数字より多くダメージ貰ってる事が多くて不思議に思ったけど
どうやら防具の斬撃耐性の横にある(○○%まひ 英語だとstunって表記かな?)ってのが関係あるっぽい
100%stunの場合は表記ダメージのほぼ2倍、0%の場合はほぼ表記ダメージそのままって感じ
でも、それでも計算より1とか2とか多いから、上記に加えて小数点切り上げとか
最低保証ダメージとかなんかがあるのかなと予想
どっちにしろ○○%stunの数字は小さければ小さいほど性能がいいって事だと思う

ちなみに防具はスペシャルの上に傑作って言うのがあるよ
英語表記はなんてやつかわからないけど、アーマーキングの所で売ってるの見たし
スキル90ぐらいのやつで防具作成したら20%ぐらいで出来上がる
2016/11/15(火) 15:20:42.80ID:xxy4HYu8
specialの上はmasterworkだな。この品質で固めると防御能力は相当になる
まあ、鎧作るだけの人材用意して延々作らせてもかなり時間かかるけど
2016/11/15(火) 16:12:20.17ID:7uVfGhfy
Specialの上にまだあったのか、嘘ついてすまない
まさかEdge3の上にもまだあったりする?
2016/11/15(火) 18:54:53.71ID:kKuLnBb/
>>105
日本語化してるから分からないけどスペシャルの上に傑作評価ってあるよ
2016/11/15(火) 19:06:33.05ID:TzD/4zSO
鎧はコットンから布地を作れば延々と制作出来るから楽だね
素材も布地一つ以下のレシピがあるのでそれで数をこなすと良いよ
んでも装備するなら重鎧だね
動物とか一気に雑魚になる
2016/11/15(火) 19:41:43.48ID:00Qeu+8L
>>107
あのStunのパーセントなんだかよくわからんかったけどそういうことか!
流石にそこまで見てなかったわ、教えてくれてどうもありがとう
ってかSpecialの上があるのかよ・・・まだ見たことないわ俺は
Edigeも1までしか見たことないしみんな結構やってるんだな
あとStrength上げた後、キャラメイク画面で脱がしたらマッチョになってやんの
かなり初期の、広大な砂漠にあんま機能してなかった街作成とか覚えてるだけに感動がハンパないわ
2016/11/15(火) 20:20:25.24ID:TzD/4zSO
>>112
古代研究所とかの鍵付きからレアは出るよ
古代兵舎とかエッヂのみの武器庫もあったはず
2016/11/16(水) 07:56:10.05ID:Er7JTvER
>>109
4があった気がするんだがセーブ消しちまって確認できない

なんかでかいパッチ来てるな
2016/11/16(水) 10:20:52.46ID:9HRhvdic
0.95.0って事はベータも折り返し地点という事か
マップの開放もそうだが外交や交易要素や飛び道具の実装など
まだまだ色々あるから楽しみ
2016/11/16(水) 17:50:30.04ID:YLBzDXCJ
パッチ0.95って 体験版向けだけなのかな。
2016/11/16(水) 19:46:24.05ID:QRXooiaq
いや、たぶん蜘蛛クレーターやGridの南が開放されて行けるようになったんじゃない?
実際行ってないからわかんないけど
あと、ブループリントや地図は持ってても効果ないから意味わかんなかったけど
今日始めてバッグ閉じたまま右クリックってのを知って自分のアホさを痛感した
しかもあとあとヘルプ読んだらちゃんと書いてるっていうね
2016/11/16(水) 21:25:16.83ID:SUp36yZN
最近やってなかったからまとめて

0.94.0
注意:新エリアは完成してないので、仕上がったのを遊びたければアップデートいくつか見送ってからがいいよ。だから、マップの最深部は次のアップデートまで未公開。
新要素
-解放マップエリアが(大体)倍になったよ!新要素と新勢力も追加だ!
-大幅に動作が軽くなってるはず。相変わらず街中に居ると重いけど、特にHoly Nationではましになったはず。
-抜け荷(密輸)が職業として成り立つようになった。麻薬や御禁制品を買って規制されている地域で売って一山当てるのもあり。(仕入れ元と市場の開拓は自分でやろう)
-雨が降ると濡れるようになった。ただし、屋内に居れば濡れない。
不意打ち気味な追加要素
-無手の格闘(武術)追加。習熟するのは武器より大変なはず。成長した後どうなるかテストしてないのでのちのちバランス修正するかも。
大きな修正
-アニメーションのブレンディング方式を根本から見直した。戦闘のアニメーション間の切り替えが滑らかになった。
-戦闘中の動きと群衆の動作を修正
-移動時のガクつきの大部分を修正(まだ完全じゃない)
-Holy Nationの賞金首回収を修正
-NPCが見えない仲間を助けない状況が多発するバグを修正
-Falling Sunの斬撃ダメージを微妙に引き下げ
-設定で全ダメージ倍率を増やす(敵味方問わずダメージ増)と、戦闘のXP速度も増えるようにした

0.94.1
-ゲームのインポート時に家具が消えるバグを修正
-メインGUIが攻撃と防御のスキルの値を間違って表示してたのを修正
-動作の軽量化のため、Stenn Desertの一部消去
-バーのキャラクターが湧かなくなるのを修正
-一部の廃墟が町に発生しなくなるのを修正
-時々建物が黒くなるのを修正
-映像のバグとクラッシュを修正
2016/11/16(水) 21:25:32.19ID:SUp36yZN
0.94.2
-前のパッチで発生したクラッシュを修正
0.94.3
-地形エンジンによるクラッシュに一時的な対処
-砲台が再装填しなくなるバグを修正
-メモリー使用の最適化
-その他いろいろ
0.94.4
-砲台発射によるクラッシュの修正
0.94.5
-ちょっとしたAIの調整。AIが武器拾いをする距離の限界とか
-見えない銛を修正
0.94.6
-v94.3から何人かが申告している速度低下を多分修正した
-奴隷の価格に習得技能が反映されるようになった
-砲台が装填した銛の本数を覚えていられないのを修正
-建物の中に入って一時停止を掛けた場合に中が建物の中が表示されないバグを修正
0.94.7
-一部地域に入ったときのクラッシュを修正

0.95.0
-新エリアと新勢力を解放
修正
-キャラクター作成時にランダムに濡れてるのを修正
-発光する素材とか、道に沿った歩行とか、雨天時に草がやけにピカピカになるとか細かい所を修正
2016/11/17(木) 01:57:38.46ID:ZBWFIIDz
アップデートしてから小麦とかのテクスチャが真っ黒になっちゃったんだけど
同じ症状の人いるかな?ファイル照合や再インストールしてもだめだ
Stable版じゃないと駄目なのかね
2016/11/17(木) 04:15:37.80ID:3Sw2C5Im
0.94.1で建物に関しては修正かかったみたいだけど
それ以外は認知していないのか
これからなのか
2016/11/17(木) 10:10:42.74ID:1Kw3dHI4
Kenshフォルダからdata→iconsにある黒い画像ファイルを消去すると
自動で作り直してくれるけど、それでもダメな時は修正まちになるかも
2016/11/17(木) 11:25:43.36ID:JthkC0wV
海外wikiから小麦粉とかの画像保存して
黒い画像と同じ名前に変更してから上書きで直せるぞい
2016/11/17(木) 12:34:00.50ID:wgudfIEL
パンもなんか白い怪しげな物体になってるなwパサパサ感はあるけどw
2016/11/17(木) 12:46:20.45ID:UH0Zkjmg
村が餓死者続出でなんかめんどくさくなったから最近放置してたけどやろうと思うんだがニューゲームにするか餓死者続出の村を立て直すのどっちがいいかなぁだるいなぁ
2016/11/17(木) 12:50:40.39ID:wgudfIEL
酒場の2階で待ってると護衛が1階に下りるから金庫漁って食料全部貰えばいい。定期的に可能。盗品も食べれば問題ない
2016/11/17(木) 12:54:13.10ID:ZBWFIIDz
画像の件、解決策を教えてくれた方々ありがとう
削除して再取得しても黒いままだったから、置き換えは少し面倒なので
Ex版だからと我慢してとりあえずはこのまま進めるわ
2016/11/17(木) 13:05:23.66ID:1Kw3dHI4
ゲームのインポートから高度な設定を開いて
飢餓の項目をイジって空腹にならなくしちゃえば
2016/11/18(金) 07:38:56.17ID:xAM9iF2z
The Retired Captainで始めたらholy nationとガチ敵対してて町入れんw
holyエリア諦めろって事か?

入って買い物出来る方法あるの?
2016/11/18(金) 09:09:12.26ID:9okcPQ45
勢力として敵対だった気がするからガード殲滅させるしか無いかな
2016/11/18(金) 10:12:34.64ID:v/snPvSn
安定版でやってるんだけど最初に作れるベーシックウェポン?でスタッフ作らせつつ自動で武器庫に納入させるのって無理?
2016/11/18(金) 10:16:28.48ID:jLAgT4ZM
ラージバックパックなら入るかな?それで無理なら無理じゃないかな
2016/11/18(金) 14:31:11.07ID:AmjwZH51
>>132
なるほど…後で試して見ます
2016/11/18(金) 15:51:40.79ID:4Zf74CSM
作成したり収穫したアイテムを自動的にそれぞれの収納箱に入れてくれるのはいいんだが
手持ちの食料まで全部食料庫にいれてしまうのなんとかならんかんぁ。 連続で作業させてたら腹ペコで延々とやってるのが不憫でならない。
まあ、飢えるまではならんけど。。。。
2016/11/18(金) 18:16:15.64ID:hTbiK/xg
>>131
インベントリいっぱいになると自動で武器庫に放り込むよ
2016/11/18(金) 18:19:34.78ID:hTbiK/xg
リロードせずにレスしちゃった

>>134
フードストレージが近くにあれば自動で食べるよ
2016/11/18(金) 22:18:18.27ID:W5njfigi
勢力と仲良くなる方法ってあるの?
ずっと敵対してるから相手してるうちにありえない金額の懸賞金がついていく・・・
おかげでお金には困らないけど
2016/11/18(金) 23:14:00.07ID:bk/OGD95
賞金首を無償で引き渡すと少し友好度があがったような
139sage
垢版 |
2016/11/18(金) 23:34:53.62ID:8575chnM
改行なしでも何とかなってたけど改行対応してかなり助かりました
友好度って包帯巻いたら上がるって1スレにあったけど上がらない
正直バグの可能性もあるしよくわからん
ボディーガード雇えない時があるのはバグですよね?
2016/11/18(金) 23:59:26.86ID:APShaMTE
ラージバックパックが売ってなくて試せなかったけど別の武器をインベントリに入れたら武器庫に入れてくれました
スタッフはメインウェポンには装備できるんだけど長すぎてインベントリには入れれなくて運んでくれなかった模様・・・

お二人ともありがとう
2016/11/19(土) 09:18:04.76ID:nDYDyw1g
0.95.1
-fog island修正
-インポート時のバグを修正
-インベントリのアイコンが黒くなるのを修正
-キャラクターエディター起動時に各キャラクターが重なってるのを修正
-クラッシュ修正
-NPCが増えるのを修正

0.95.3
-「突き」に対する防御を追加。無手や動物の攻撃を防御できるようになった
-筋肉の見た目を設定する計算式を調整した。strength(今度からbulkにのみ反映)とtoughnessは関係なくなった。習得スキルによって違った見た目になるような調整が目標(最終的にみんなでかくてごつくなるのを避ける)
-新計算式は: max(dexterity, martialArts) * 3.f + (athletics + swimming) - (cooking + science);
修正
-戦闘時の動きがおかしくなって間合いが近寄りすぎるバグ
-防御のアニメーションが再生されないバグ。なんで誰も気づかなかったんだろう?
-ガクつきのあるアニメーションとその他アニメーションのバグ
2016/11/19(土) 11:32:16.88ID:dygY1xiM
>>136
ありがとう。ほんとだ、よーくみたら取りに行ってメッセージ出てたわ。
ただ、よし買い出し行くかーってときに、あー弁当忘れた! になるんだよな(笑)
2016/11/19(土) 11:37:12.34ID:dygY1xiM
スカイリムのmodで 睡眠 空腹 水分 体温 のパラメータを入れたのがあったけど、なかなかマゾくてよかった
kenshiも昼夜概念あるんだから睡眠もあってもいいかも。 で、寝込みを賊に襲われると(笑)
2016/11/19(土) 12:37:34.26ID:yDS3h8E/
風力発電ってどこ置けばいいの?

岩陰はダメとか高い位置にとか?
それともどこ置いても変わらない?
2016/11/19(土) 12:45:39.22ID:bCmakL+N
>>144
いくつか設置してると発電量に差があるのは間違いないけど場所は関係なさそうだよ
発電量が多いのと少ないのと入れ替わるし
それより風車とバッテリーの数で勝負するのが間違いないと思う
俺は発電機3つと小型風車とバッテリーが20と大型風車5つ設置してる
2016/11/19(土) 21:14:13.62ID:3QGOdEAD
場所というか地域?で風速は変わるような
ちょうど2つの地域の境に街作ったけど、明らかに風速が違う
同じ地域内でも差があるのかな、prospectで風速も調べられるから色々見てみてくれ
2016/11/19(土) 23:01:45.73ID:JMSAI/KQ
久しぶりにゲームとこのスレを起動したらkenshiスレとは思えない勢いになってる

割と動作が安定するようになってる?
2016/11/19(土) 23:11:53.58ID:oQ0QeAuN
>>147
とりあえず俺の環境では落ちるって事はほぼないかな
149名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/19(土) 23:42:05.69ID:dygY1xiM
>>147
落ちたりフリーズは無いよ。win7 64bit i7-2600kグラボはGTX970環境。不可解な動きすることがたまにあるけど、なぜだか許せてしまう(笑)
2016/11/20(日) 01:12:13.52ID:9p7b+hzB
β版でプレイしてるんであれば
不具合見つけたらフォーラムに報告してあげるのが本来の立場な気もする
2016/11/20(日) 11:43:27.06ID:MLxyg5jp
0.95.3でfactionが表示されないのは今の所デフォ?
2016/11/20(日) 14:13:51.45ID:05wBiau9
ゲームのインポートをした?
一度セーブしてからロードで表示されると思うけど
2016/11/20(日) 19:15:02.97ID:MLxyg5jp
>>152
解消されました。感謝!!

ただ今度はリサーチインポートして始めてたら
建築したwall2や3がセーブ→ロードで消えてしまいます。
wall1なら大丈夫なのだけど。
横着せずちゃんとリサーチしろってことかいな?
2016/11/21(月) 01:06:35.16ID:rRzMqqsH
>>148-149
おぉ長時間プレイしても安定してる
2016/11/21(月) 03:24:12.40ID:5JvpDbss
メモ
2016/11/21(月) 15:56:54.05ID:dhOr8vuK
増えた分のダイアログを機械翻訳にかけなおすのは大変なのかな
選択肢が多くなったせいで何度もミスして戦闘になってしまう
2016/11/21(月) 16:02:55.78ID:r7XPrd4N
ある程度慣れたら英語の方がいいと思うけどな
最初はすごくありがたかったし否定するわけじゃないが
文字化けとか機械翻訳で逆に意味取り難かったりするし
2016/11/21(月) 16:50:23.53ID:E0FCUvLU
日本語化すれば選択肢が白くて見えないのはどうにかなりますか?
2016/11/21(月) 19:53:31.79ID:Jm60P+nm
Ancient Science Book ってどこに売ってるんでしょう?
でかい町にそれらしきものがないなら 他のでかい町とかですかね?
2016/11/21(月) 20:22:09.63ID:Jm60P+nm
あ、半分自己解決。。hive village を探せばいいのかな? 人間なら会話交渉可能のような場所。 マップのどの辺にあるんだろう??
2016/11/21(月) 21:16:13.02ID:dhOr8vuK
hive villageは赤っぽい大地に流れる長い川にそって点在している
それでもほとんど売ってはいないけど
基本的にはかつて研究所だった廃墟を探索する感じになるかと
2016/11/21(月) 22:04:25.08ID:Jm60P+nm
>>161
ありがとう。 情報を元に自力探索してみるです。
2016/11/22(火) 00:51:22.70ID:3LVeRqcB
今日このゲーム買ってみたんだけど、
開始して街出て5分で死にまくる上に、
11回目ぐらいのプレイでようやく安寧の地を見つけて基地を建設し、塀で囲って動物や山賊程度なら追い返せるようになったんだが、
今度は食料不足で死にそう。

基地運営のセオリーってある?
しかしバッタバッタ人死んでくな。
塀で囲って門を閉じているはずなのにいつの間にか中立NPCが入り込んでるのも謎。
2016/11/22(火) 02:22:28.87ID:3CLC2iEg
>>163
このゲームは壁建てても普通にnpcが湧いてくるから・・・

序盤は単独で金作して、研究揃えてから仲間集めるのが安定すると思う
とりあえず鉱石売れば稼げるし
2016/11/22(火) 17:17:31.33ID:5JOYW4cQ
無闇に人を増やすと死ぬ。小麦からパン量産できる体制整うぐらいまでは人数抑えたほうがいい
2016/11/22(火) 18:13:03.86ID:KpsNWTR8
俺も最近やり始めたけど10~12人ぐらいの時で小麦畑2箇所にパン焼いて食料は問題無かったよ

バンディットや畑荒しにくる獣が抜けてくる箇所が俺もあるね…
そこの壁を作り直すか二重にするか考え中だわ
2016/11/22(火) 18:41:26.15ID:5JOYW4cQ
獣は武装して狩るようにすれば定期的に皮を供給してくれるからノーガードだな
綿花か麻栽培して獣狩って皮を剥げばレザーチュニックの材料揃って金策もできる
2016/11/22(火) 19:52:52.07ID:u0N3YUAz
Ancient Science Book が HIVE VILLAGE や赤い河の周りの遺跡みたいなとこ探しても無いなぁ。。。
STEAMのBBSにも同様のこと書いてあって どうやら更新後店売りがなくなったとか。。。。
研究所みたいなところにあるらしいのだが それが見つからん。もっと西の海際なんだろうか。。。
これがないともう一段階上の物ができないよなぁ。。。
2016/11/22(火) 19:59:15.25ID:mV2LGaMO
最悪FCSするしかないべー
2016/11/22(火) 21:00:29.79ID:L3rYm5lk
>>168
英語wikiのマップ見れば遺跡は全て記されてるよ
エンシェントなんちゃらには本は沢山ある
一度の遠征で足りなくても最終的には余るぐらい
鍵付き宝箱の中身は復活しないみたいだからロードマラソンもありかも?
2016/11/22(火) 21:55:16.56ID:AwNtq1FI
定住よりも探索を楽しんで欲しいんだろうね
そのせいでもう5回位クモの集団にチューチューされたけど
2016/11/22(火) 23:26:36.43ID:m0zyJsxP
全部研究しようと思ったら青いのも赤いのもコアも足りない気がする
もちろんマップがすべて開放されたら十分あるんだろうけど
2016/11/23(水) 01:58:10.20ID:C68yZ13d
一応青い(Ancient Science Book)のも赤い(Engineering Research)のも足りた
が、AI coreが一切でないのは一体どういうことだ
FCSで倍額にしてHiveやWorlds Endでレア店売りにしたいけど弄るのむずいなこれ
2016/11/23(水) 02:11:16.40ID:YzYo6vCU
AIコアは2か所しかないAncient tech laboか、world endの鍵付き宝箱でしか手に入らないから
もっと欲しかったらインポートして復活させるか、自分で作れるようになるmodいれるしかないね
2016/11/23(水) 05:18:51.65ID:C68yZ13d
>>174
いや俺も海外wiki読んで両方行ったし、worlds endの研究所みたいなとこの全ストレージ見たけど一個もなくておかしいと思ってさ
んでFCSで店売り追加した後に記述見てみたら、どっちのSpecial ArtifactとVenderにAI core書いてないっていうね
個人的予想だと、マップ左半分しか開放してないのにテクノロジー全解禁されたらまずいと思ってわざと消したんじゃねーかな
あるいは違うとこでちゃんと記述されてて、俺が本当に運が悪いだけでちゃんとレアとして出るのかもしれんけど
2016/11/23(水) 13:12:57.94ID:gd8Z+hxH
>>170
ありがとう。AIコアもいずれは必要なんだろうけど、とりあえずANCIENT本だな。
あと、技術系のも探さないと・・・・
2016/11/23(水) 18:30:18.53ID:09e8fa6g
なんかゲームの途中で突然クラッシュする。
大体野生生物を刈り終わって革回収作業始める時点でクラッシュするんだが、なんだろなこれ。
せめてエラーログが出れば良いんだが、何の表示も無くいきなりプログラムが突然落ちるから公式にエラーレポートすら出来ねえ。
2016/11/23(水) 23:42:19.76ID:iW1dTVYy
聖なる国のガチ連中と殴り合う日々
2016/11/24(木) 05:32:01.18ID:hduC8hlY
革のデータが壊れているのかな
ゲームキャッシュの整合性を確認してみるとか
2016/11/24(木) 23:14:41.69ID:rHIiEURs
試しにインポートマラソンしたけど確かにaicoreが一個も出ない
仕様変わったのかな
2016/11/25(金) 15:57:52.96ID:9VLYMaRr
酒場のNPCが増え続ける現象って解決してないよね
0.95.3でやっているけどロードするたびに都市部の人口が
増え続けていくんだが
2016/11/25(金) 20:20:50.62ID:iUvDbCwx
技術系の本、探すのあきらめた。。。 結局reserch mod入れたんだが
ink stationの製作がでない。これ、技術レベル5研究完了しないと来ないのかな。
果たしてinkの原料はなんなんだろう。。。
2016/11/25(金) 21:51:31.53ID:mGjrV+Lg
仕事の休憩中このスレ何となく開いたらもの凄く気になって買っちゃった
一人で細々と6年も開発続けてるってすごいな
2016/11/25(金) 22:13:25.85ID:htLTIz7d
>>183
構想段階も含めれば12年間だよ。
深夜バイトで生活費貯めて、それ以外の時間は全部開発に充ててるって言う相当な情熱に裏打ちされている。
185名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/25(金) 22:39:13.13ID:gTbA8vVv
安住の地はどこにあるんだろうか
北西は人食い沸きすぎて進めねぇ…
2016/11/25(金) 23:05:38.57ID:DSRDquZ/
VAINの首長巨体に似合わず足が速くてワロタ
2016/11/25(金) 23:50:22.66ID:n4Qrihvg
Vainのしゅちょう?くびなが?BeakThingか?
BeakThingといえば初めて食われた時は衝撃だったな
Cannibalにも食われた事無かったのにBeakとRapterには食い殺された事があるわ
2016/11/26(土) 01:00:49.68ID:GYwFwPhM
>>184
12年ってとんでもないな
FF15できちゃうな

鉄をずっと掘り続けてるがこれで間違いないのだろうか
途中何度も犬にやられてるけど私は元気です
2016/11/26(土) 02:45:51.78ID:fPPGpJTE
健全で比較的安全な金策は鉄掘りぐらいだしなぁ
狼の巣をつついて街に逃げ込むとか、遺跡の外側に落ちてる金目の物拾いとか、窃盗や闇討ち強盗とかそれなりにリスクある
2016/11/26(土) 04:20:28.66ID:C7ZOil7l
>>182
ゲームエディターでリサーチmod読み込んで
ink stationのどっかのbookっての消したら作れるようになった
inkの原料は鉄と水だよ
2016/11/26(土) 04:27:08.54ID:C7ZOil7l
一応細かく書いておくと
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\workshop\content\233860\769042258
にある「Research Mod.mod」を
C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Kenshi\data
にコピーして、ゲームエディターで起動してResearch Modを読み込んで
Building-FunitureにあるInkstationのbuilding groupに書いてあるbookを消して保存って感じ
2016/11/26(土) 09:43:42.95ID:vNyWe3aC
>>191
なぬー!そういうオチだったのか!  
ありがとう、感謝だよ。 延々悩むとこだった。
2016/11/26(土) 19:18:09.56ID:rEUYdJuR
0.951でも人の増加バグ修正されてないよね?
みんなの環境だと増えない?
2016/11/26(土) 19:35:47.86ID:vNyWe3aC
>>193
すごいよね
リクルートしにBARの中に入ったら 危うく外に出られなくなったわw
2016/11/26(土) 19:45:09.88ID:MS+FQ5cE
俺の環境だと増えないな、93.8の安定版から始めたからかね
増えそうな気配すらないよ
2016/11/26(土) 20:13:14.87ID:cIaCRaQY
ゲームを再開して酒場に向かう途中にゾロゾロと入っていくのを見かける
何度も同じキャラがコピーされて増えている感じ
2016/11/26(土) 20:37:40.43ID:GYwFwPhM
建物に入ったらタコ殴りにされて逮捕されたンゴ…
お店以外は入っちゃいかんのか
2016/11/26(土) 21:14:49.51ID:PAkLHa43
>>197
多分その建物は兵舎か宗教施設、個人住居では?
入った瞬間に警告されるはずなので、直ぐに出ればお咎め無しだよ。
2016/11/26(土) 21:36:26.97ID:rO/pSGLd
>>197
入る前にドアをクリックするんじゃ
プライベートなのに入ると殴られるんじゃよ
2016/11/26(土) 22:22:12.74ID:6Rm6COQ8
収容した人間が檻から脱走して建物の鍵がかかったまま消えてる・・・
2016/11/26(土) 22:40:39.43ID:GYwFwPhM
>>198-199
ノックすりゃええんか、なるほどな
こまかいなあ
2016/11/26(土) 22:44:53.07ID:rO/pSGLd
>>201
ノックつうかクリックすると建物の詳細が画面に表示されるので
よく見てから入ろうって話よ
2016/11/27(日) 02:21:27.69ID:FefucDIY
>>202
ああ、ちゃんと情報が表示されるのね
街の家も購入?できるんだ
2016/11/27(日) 03:22:06.28ID:tpnX6wCx
もう寝ようと思ってたら更新きてたとわ
2016/11/27(日) 08:29:24.19ID:JSL1iHR7
セールか
不法侵入にならなくてもフルボッコされる所が有るから
初めての街はクイックセーブしてから探索したほうが良いよ

あとは入るのは良いけど設備を使うのはNGなとこもある
2016/11/27(日) 11:54:07.97ID:qUjJc7Hb
0.95.4
-Fixed AI cores not getting spawned (needs import)

aiコアが出てこないのバグだったのか
2016/11/27(日) 12:02:49.51ID:cwHKLdRb
出来ていた事も出来ていなかった事も
出たり入ったりするのがこのゲーム
そのエネルギーこそが魅力なのかもしれないけど
2016/11/27(日) 12:08:51.55ID:binTyXic
Experimentalは体術強すぎてタイマンだと機械蜘蛛に一方的に撲殺されるから封印
2016/11/27(日) 13:49:34.53ID:I6IZceJl
アプデでボディーガードは雇えるようになったっぽい
だけど結構落ちるわ
2016/11/27(日) 23:14:44.36ID:VPhGuac6
Map of Worlds End を読むとMongrel が解放されるクッソ些細な記述間違いは直ったんかね?
2016/11/28(月) 01:29:51.94ID:Fn64DUiQ
安定版で遊ぶべきか最新にすべきか
スチームの安定版だと落ちたことないんだよね
2016/11/28(月) 15:25:30.98ID:SaOgX78l
フォッグマンにカニバルとか足止めて打ち合ったら
後から後から増援が来て最後は押し負けるな

倒れたヤツは連れ去られるしでめんどくせえ
2016/11/28(月) 17:40:11.71ID:eEKyeLji
やはり 兵農分離が必要か・・・
2016/11/28(月) 18:40:15.57ID:zJtyb8x8
仲間を求めて各地を放浪してたらトカゲっぽいの仲間になった
なったはいいけど行く先々で人間様からケンカ売られまくって辛い
ゲッコ族嫌いか
2016/11/28(月) 18:40:20.62ID:qSB5GWmp
>>211
バグ多いゲームだし安定板で遊ぶ意味はあんまりない気がする
最後にものをいうのは物量なんだよな

まぁ、ロボ一体に壊滅させられたんですけどね
2016/11/28(月) 19:21:17.53ID:Fn64DUiQ
>>215
そうなのかあ
最新版だと南の方も行けるらしいし魅了的よな
2016/11/29(火) 06:38:35.97ID:/UF0eVB+
>>213
ないない
戦は基本数の勝負だよ

それと重鎧着るとカニバルのダメージほぼないよ
218名無しさんの野望
垢版 |
2016/11/29(火) 20:54:55.64ID:y/bzNIQT
>>214
たぶんHoly Empire領域に入ったんだな
あそこの連中は人間以外認めないそうな
2016/11/29(火) 21:35:44.93ID:M8GGwf6v
>>214
ロマサガmod作るしかないな
2016/11/30(水) 00:48:20.73ID:s5GC9AgZ
>>212
そんなあなたにShrieking Banditsをおすすめしておく
2016/11/30(水) 17:49:24.82ID:x8BgzKf1
>>220
GAAAAAAAAAAAAHHHHHHHHH!!!!!!!!!!(全裸突貫)
2016/11/30(水) 18:51:03.14ID:sfpwettA
そのうち部位欠損?要素がきたら色々と恐ろしいな
2016/11/30(水) 20:10:25.02ID:0ObfzUSX
気まぐれでひっ捕まえたShriekingBanditを仲間に入れたんだけど
新規Squadに突っ込んだら知らないおばさんとオッサンが、そのSquad内にSpawnしたw

おばさんの名前はShrieking Banditなんだけど、オッサンはStringって名前でオールステータス1
バグくさい・・

ところで安定版で遊んでるんだけど、長時間(5時間以上?)プレイしてるとパソコンが再起動かかって
ブートドライブがBIOSに認識されなくなる・・
同じ症状の人いる?
2016/12/01(木) 00:12:12.55ID:fU0muHtU
さすがにそこまでの症状だとゲームではなく
ハード側の問題なんじゃなかろうか
2016/12/01(木) 04:32:01.60ID:LPugZsmz
>>223
それはあれじゃないか?
「おーお前いいやつだな家にメシでも食いにこいよ!」って呼んだらなんか知らんが家族までついてキタ的な
2016/12/01(木) 19:56:32.67ID:yuTPPfFd
なるほどw
まぁ、農場で働いてもらうか。
小麦一袋つかってやっとパン一斤なんだもんな。
数を養うのは大変そうだ・・

>>224
ブートドライブの空きが35GBもないのがいかんのかな。
現象が起きたのは5時間オーバーのロングプレイしたときの2回だけだし。
2016/12/02(金) 20:36:40.14ID:JXEdoZB+
南のswanpでの話だけど、買い物途中で閉店時間すぎると衛兵に襲われるのなんとかならんものだろうか?
返り討ちにしたら村を守るガードがいなくなって、次訪れた時、村人が全滅してた……
2016/12/02(金) 21:14:48.13ID:mcHyeX0Q
swanpに限らず24h営業の店以外は買い物途中で時間過ぎると襲ってきた気がする
2016/12/03(土) 02:13:12.33ID:K4vebxb9
>>228
そうでしたか……久々に起動したので知りませんでした。
ありがとうございます。
2016/12/03(土) 09:07:06.69ID:BEh1eRY2
俺も知らないおっさんに話しかけられて閉店時間過ぎたの気付かなくってさ、
レジの店員にめっちゃ涙目で睨まれたことあったよ(リアル)
とりあえず買い物中はポーズしとけばいいんじゃない?
2016/12/03(土) 12:13:34.33ID:7zAjW10m
不便だけどこういうこだわりが好き
たまに店主が入り口に挟まって夜中にずっと
扉の開閉を繰り返すのはなんとかして欲しいけど
2016/12/03(土) 16:07:38.82ID:jPzpzC5s
Hive商人のhumanへのこだわりよ
2016/12/03(土) 19:01:10.90ID:K4vebxb9
megaraptorは弱体化されたみたいだね。
前に討伐しに行ったときは、8人で襲撃して、返り討ちに合って、失神したNPCの救出にえらく難儀した覚えがある。
今回は6人中5人の失神だけで倒せた。
しかし、期待していたエンシェントブックは無かったなぁ~
2016/12/03(土) 19:13:37.91ID:FXFNlGBK
>>232
オニーサン日本人か日本人なら特別すごい偽物有るよたくさん買え

的空気を感じるな
2016/12/03(土) 20:20:31.30ID:BZ6CyJ39
閉店時間守らないプレイヤーに襲いかかるガードとか
門周辺の守りを固めてるガードとかはNPCの独自AIなのかな

自分の村でも拠点防衛できると嬉しいけど
2016/12/03(土) 20:23:51.77ID:UwyXc6SG
7時開店22時閉店だったような
ただ両方とも起きる時間寝る時間が厳密に決められてないから
ちょっと余裕持ったほうがいいね、MOD入れるなら別だけど
あと、BarとHQとポリスはバニラでも24時間営業
2016/12/04(日) 07:21:44.77ID:0EzWJKjq
リヴァイアサン群れで行動するのかよ!
はぐれの一体倒して弱体化してる!? とか調子に乗ったら、子供だったよ!!
成体は相変わらずの体力とあの理不尽な回復力でフルボッコにされましたw

やぁ~……もっと鍛えねば!!

あ、子供倒したらリヴァイアサンパールというアイテムが出たけど、何かに使えるようになるのかね?
装備作れると良いな~♪
2016/12/04(日) 23:16:08.16ID:QOj8vRQc
強くなってリヴァイアサンボコってると出血半端なくてかわいそうになる
2016/12/05(月) 02:48:52.54ID:L5yYbsDu
どこまでやりこめばそんなに強くなるんだ
2016/12/05(月) 09:39:55.89ID:IPV5yhQT
筋トレして武器と防具揃えればなんとかなる
俺は子Leviathan倒して粋がってるけど・・・
2016/12/06(火) 22:10:11.78ID:FSo9AH2v
エンシェントサイエンスブックが頭打ちになって、MODを入れてしまった。
しかし、時間かかるね、コレ(汗)
早いとこ研究終わらせて筋トレに移りたいのだけど……
2016/12/06(火) 22:40:28.47ID:5QhYMHSv
三行目だけ見ると研究所勤めの筋トレマニアに見えるw

筋トレにはShopkeeper Bagが50kgで重さ軽減も無しだから筋トレグッズとして最適だぞ
Heavy weaponや鉱石とか水詰めて、さらに死体でも担がせて50%にして歩かせるだけで安全に筋トレできる
2016/12/06(火) 23:27:13.65ID:22T35gei
自動の井戸ができてれば重くしたリュック持って井戸とタンクを往復させるのが楽だと思う
農場併設しておけばタンクにたまった水も消化されるし勝手に上がる
2016/12/06(火) 23:30:33.52ID:w2jjCXv3
ウチも両端に井戸と水タンクを設置した壁で囲ってる広い敷地で
鉄満載背負子奴に延々と自動水汲みさせてるわ。
水を農業利用→食料生産で放置施設にして新人獲得したら
取り敢えずそこに背負子背負わせて放り込んどくw

Strength簡単に上げられちゃうから使用武器がHeavyWeaponに
偏っちゃう。Dexterity手軽に上げられんかなー
2016/12/07(水) 00:10:10.11ID:OK8kNOY4
ショップカウンターだっけ、拠点に設置するだけじゃだめなん?
かと言って作業割り当てできないしやり方わかりませんー
2016/12/07(水) 00:23:16.97ID:FBqWIMYD
助言ありがとう。

けど、ごめん、こっちの書き方が悪かった。
基本能力は教えていただいたのと似たようなやり方でβ以前に鍛え上げてあるので、
通常の労働作業だともう大してパラメータ上がらないんです(苦笑)

鍛えたいのは各武器スキルと打たれ強さ。
南西のクレーター付近は虫たちがわんさか湧いてくるので打たれ強さを鍛えるのは丁度良いかなって考えてるんだけど
拠点を中央より上に作ってしまった為、なかなか遠征に出られない。

それで早く研究を終わらせたいな、と……
2016/12/07(水) 00:40:59.05ID:gNAHcFfZ
修行キャンプでも作ればいいんじゃない?
食料と治療キットと小屋とベッド作る資材だけあれば当面は持つだろうし
2016/12/07(水) 02:14:55.45ID:FBqWIMYD
なるほど。キャンプベッドってやつですね。
β以前には無かったので、使い道が思いつかず作っていませんでした。

情報ありがとうございます。
2016/12/07(水) 05:10:33.76ID:gNAHcFfZ
いや、そっちでもいいんだけど普通のベッドw
あの地域の虫は結構強いし、篭るなら建物作るのが安全だし、それなら普通のベッドの方が回復早い気がする
繊維1個で出来るのは便利だけど、そこまで進んでるなら小さい家に倉庫、ベッド作る資材は持っていけるだろうし
2016/12/07(水) 13:22:00.05ID:xSlg0FzA
あんまり意識してなかったけど
あの二種類のベッドに回復力の違いってあるんかね?

単にデザインが違うだけって思ってたが
一応はガッツリ拠点作りした時にはベッドで
作り始めとかはキャンプベッドにしてたけど
2016/12/07(水) 14:11:24.86ID:gp1nINBe
ちゃんとしたベッドだと空腹が穏やかになる
2016/12/07(水) 18:53:53.86ID:gtgzYkwf
ベッドといえば倒れてる仲間を担ぎ上げるボタンあるけどベッドまで
運んでくれないんだよね、最近またやりはじめたんだけど前の一面砂漠だった
バージョンでは普通にベッドまで運んでくれたような気がするんだけど勘違いかな。
2016/12/07(水) 19:37:41.51ID:FBqWIMYD
前のバージョンはレスキューボタン押したらベッドまで運んでくれてたね
2016/12/07(水) 19:39:38.20ID:FBqWIMYD
>>249
あ、ガチ前線基地でしたかw
勘違い失礼(汗)

確かにそれが一番ですね。
2016/12/07(水) 23:34:16.22ID:qyvSehPO
一人旅だったからタフネス上げに蜘蛛使うと最悪死ぬ可能性がある(ってか実際死んだ)から鉄のほうの蜘蛛使ってたな
Dexはある程度Defスキル上がってから、ShopkeeperBagに武器以外防具すら全部ぶち込んで
蜘蛛いないほうのクレーターでダチョウ相手に戦ってたわ
それでも上がる速度頭打ちになるからなぁ…例のマッチョマン拉致って殴り合いしても大して違わなかったし
SneakとAssassinは誰か拉致ってベッドに寝かせてりゃ超楽なのに

さぁ次はLeviathan討伐用のタレットレベリングがんばるぞー
2016/12/09(金) 10:27:34.75ID:280C43Ro
唐突な翻訳Mod仕様の変更来てた
https://www.lofigames.com/phpBB3/viewtopic.php?f=17&;t=10511
FCS上でダイアログの流れとか条件(キャラクターの性別、派閥同志の関係とか)が表示されるようになって
FCS上で作業するなら大分楽になったんだろうけど、ダイアログのファイル出力なくなっちゃってオンラインで共同作業できない

まあ、あまりに急だったんで、ロシア語翻訳やってる人が文句言って、ダイアログファイルの出力はそのうち復活してくれるみたい
でも、ダイアログ翻訳するときはFCS脇に開いて会話の流れを見ながらやった方が正確な翻訳ができるかも
2016/12/09(金) 15:59:36.02ID:8QvINOnJ
まだ予定の半分程度なんだってね、ゲームのダイアログ。
もっと、気軽に翻訳出来る様な仕様になってくれたらいいんだろうけど
2016/12/09(金) 19:49:47.00ID:4MNTLqPQ
出来たり消えたり相変わらずのkenshiですなぁ

それは兎も角、AIコアはいったい幾つ必要なんだ……
MOD入れて生産してるが、研究する度にAIコアを必要とする研究が増えていく。

店売り復活してくれないものだろうか……
2016/12/09(金) 21:17:42.33ID:P9BAwBsD
AIコアは膨大な材料でもいいから自作できればなぁ
現実的じゃないほど要求されるのは困るわ
2016/12/09(金) 22:03:35.40ID:9Q/LJ36P
>>252
今のバージョンだとシフト押しながらクリックした場合じゃない
とベッドに運んでくれないみたいだね
2016/12/09(金) 22:37:08.33ID:4MNTLqPQ
助言に従い、クレーターの中央にある変態虫使いの塔付近に前線基地を設営。
精鋭部隊はAIコア作りに手一杯なので、比較的暇してる五人の底辺部隊を投入。

ベッドがあると良いね!
休ませて戦闘、休ませて戦闘でガンガン打たれ強さが上がる。

調子に乗って全裸にしたらみるみる食い殺されたけどw
2016/12/10(土) 08:58:09.10ID:SDjWAVd8
BugMasterは人間の歯を溜め込んでて気持ち悪かったなあ
そういえばパッチ当たると既存の地形もちょこちょこ変わってるな
北の方の湖畔に桜が咲いてたw
2016/12/10(土) 11:01:22.87ID:ZxyNsEsH
>>262
偶然解決!ぱっちあったた後に前のデータ読み込んだら
拠点入口が岩にふさがれて出るも入るもできなくなったのは
そのせいなのね
2016/12/10(土) 13:26:20.89ID:OXCDdk3f
現行0.95.7だとplastic surgeonが消えとった

ワシは巨乳ちゃんが雇いたいんじゃ・・・
やむ無くFCS

BarでのNPC鬼湧きが無くなってるみたいだから
修正で巻き添え喰らったか
2016/12/10(土) 17:22:46.52ID:TMeYpCII
Thief Bossに10k払えばいつでもSurgeon使い放題だけどそれじゃいかんのか?
2016/12/10(土) 23:58:05.44ID:OXCDdk3f
thiefギルドでのsurgeonは
やり方がわからんとです
お金は払ってんだけど・・・
2016/12/11(日) 07:02:05.10ID:72lymJ+x
あともう少し要素が増えて安定したらrimworldみたいに爆発的にプレイ人口が増えるだろうな
2016/12/11(日) 09:10:08.17ID:wbZyaPFM
あっちはsteamに来て爆発したんじゃね
2016/12/11(日) 17:37:16.78ID:bTctwqbi
日本語化とアプデでスレがだいぶ伸びるなったような気がする
2016/12/12(月) 02:23:52.69ID:ZQOz8fkb
>>266
FCSするよりHUBとかの塔の中でSurgeon見つけたほうがよっぽど楽だろw
吹き出しアイコン出るリュック背負ってない方に話しかけりゃ無料で出来るぞ
2016/12/12(月) 19:18:46.55ID:upVwpJrk
畑を作ったら育ちきる前に100%野獣が来て壊滅するから、
壁とゲートで囲んだら野獣が10体以上ゲート前で出待ちしてるんだけど、どうすりゃいいのこれ…。
皆どうやって畑運営してるの?

しかもゲート閉めてると経路探索がバグってるし。
2016/12/12(月) 20:07:47.45ID:nHSLIqem
>>271
壁の中で全部まかなえる体制にして引きこもりかな
PCが動作不良起こすようなら建て直して調整してなんとかしてる

研究が進んでれば壁の上にクロスボウとか設置できるから害獣は即駆除できるよ
2016/12/12(月) 20:19:23.06ID:CO1X95ld
>>270
てっきりThiefBossがやるもんだとおもってたわ
教えてくれてアリガトン
2016/12/13(火) 02:06:47.87ID:IhFghHZR
>>271
3人ぐらい仲間がいるなら防壁もゲートも無いが畑作る。当然襲撃受けてボコボコにされて全部食われるが一人ぐらいは早めに意識戻るので全員治療
これを繰り返すとその内殴り倒せるようになるスパルタ式農法をやってる。たまに死ぬので注意
倒せるようになれば皮取り放題のボーナスと化す
2016/12/13(火) 23:10:51.15ID:CQcxNFFx
>>272 >>274
遅くなったけどありがとう。どうにも経路探索がうまくいかんので、スパルタ式農法やってみる。
2016/12/14(水) 16:47:19.43ID:jj0kvLcM
google先生に聞いたのをそのまんま
0.95.8
キャラクターは壊れた武器で攻撃できなくなったので
武器が壊れたら他の事に頼って戦わなければならない

同じように武器が壊れると防御ができなくなるので
回避をしなければならなくなった

武装していない場合に守備優先モードで戦うと敵を倒す+20のボーナスが適用されるようになった

ポールアームのアニメーションを修正するために武器のアニメーションを変更
ついでにユニークなスタンスを使用する武器を数種類追加

タフネスの経験値レートを低下

ポーズ中にキャラの選択が難しくなるのを修正

AIの壁/経路探査の修正

ウォークオフした後にnpcsが画面にテレポートすることがある問題を修正

雲を修正

特定のインポートクラッシュを修正しました。
2016/12/14(水) 18:52:31.70ID:zkfV49y8
ほそく
1番目
 ->イカレた腕では攻撃できなくなるよ。キックや、その他なんかできることで戦わざるを得なくなるよ。

2番目
 ->武器の持ち手がイカレていると防御できなくなる。回避に頼らざるを得ないよ。

3番目
 ->非武装でのDefensiveモードは回避に+20のボーナスが付くよ。

4番目
 ->アニメーションを調整したよ。主にポールアームでのミスマッチの修正と特定の武器におけるユニークスタンス使用時のバラエティーを増やしたよ。

7番目
 ->壁にまつわるAIと経路探索についてバッチリ修正したよ。
2016/12/15(木) 10:49:03.04ID:q9fuQfW8
すっげー細かいところこだわりだしてるな
2016/12/15(木) 11:32:35.86ID:R3r+DvdO
コア部分の完成を目指してるのかな
2016/12/15(木) 14:39:49.07ID:602Soal2
砂漠時代からずっと気になってたけど、本当にクロスボウや弓なんかの携帯型飛び道具を実装する気はあるのかないのか
入れたら入れたでバランス調整やらモーションやら大変そうだけどもどうなんだろう
2016/12/15(木) 18:03:10.52ID:BbWxCexe
>>280
バランスがとれるとは到底思えない、戦国時代に火縄銃が入ってきた時ぐらいのバランス崩壊w
飛び道具ってプレイヤーにとって有利すぎるんじゃない
いまでも死にかけるまで放置復帰の糞育成できるし
これに加えて飛び道具の育成なんて砦の上から通りかかるやつらに
一晩中打ち続けるように放置とかで、導入半年後引きうち最強とかになってそうww
2016/12/15(木) 21:02:42.99ID:qW1BkRW+
今の据え置きクロスボウみたいに同士討ちがあって
走りながらリロード出来るアクションRPGみたいな事しなけりゃ問題ないと思うけどな
2016/12/15(木) 21:52:12.27ID:BbWxCexe
そかもね、とまって打たなきゃダメとか
フレンドリーファイアーや誤射があれば
密集してるところにレインアローできないから割と面白くなるかも
ですねと180度考えを変えるw
2016/12/15(木) 22:35:20.01ID:ZgNeK+5G
足で本体を踏みながら弦を引くようなごつい弩みたいなのなら移動しながら撃つのは無理だしバランス壊れずにいい感じかもね
2016/12/15(木) 23:40:02.17ID:N2HB4hPg
kenshiってタイトルついてるし戦闘は全部近接でいいけどねぇ
2016/12/16(金) 08:49:33.89ID:3Eq89Avh
Ancient Science Bookが見つからない
一回world Endで売ってるの買ったっきり売り出されなくなった
hiveも全箇所の交易所見たけどなかった
Ancient Tech Labにも無い
リサーチⅣ以降の研究詰んだ助けて
2016/12/16(金) 09:35:15.16ID:3Eq89Avh
自己解決
Lost Libraryで見つけた
2016/12/17(土) 00:06:02.54ID:bsBe022j
何でウチのMauは、炉と壁の間の狭いとこで仕事をするのが好きなのか
そして何故Banは、その出入り口をふさぐのが好きなのか
2016/12/17(土) 08:20:08.72ID:YPPdoipE
そういえば日本語っぽいキャラクター名出てくるけど
Banっていうと「イテマウゾコラ!」のバンか
2016/12/17(土) 08:59:31.16ID:t5Ghw0UC
いまーだこらにしか聞こえなかったあれか
2016/12/18(日) 11:19:35.30ID:jXUY6NBa
普通に面白いし、アプデも素晴らしいSteamでも最高クラスのゲームだと思うんだけど、全然メジャーにならないね
だれかプレイ動画でも上げたら一気にプレイ人口増えると思うんだけどな
このゲームの製作者には幸せになって欲しいものだ
2016/12/18(日) 11:59:38.37ID:FkCfpYh+
もっさりしてるし操作予約や建築慣れるまで時間かかるし
メモリもどんどん圧迫していってなにげに要求スペック高いしで敷居はたかめ
慣れたら面白いんだけどねぇ
2016/12/18(日) 13:00:33.06ID:x5DO89zy
プレイ動画のあげ方教えてくれればあげるぞ
2016/12/18(日) 13:41:19.54ID:daPAEz2r
いくらでも解説サイト有るだろ
2016/12/18(日) 13:44:08.58ID:A5TS3I+W
買ったけど未だプレイしたことないなら、プレイ動画増えるのは楽しみかな
2016/12/18(日) 13:44:47.41ID:A5TS3I+W
ないから
2016/12/18(日) 13:55:30.67ID:FkCfpYh+
録画ソフトで撮ってあげるだけじゃん…
2016/12/19(月) 17:49:33.00ID:nzJAOUYI
なんというか物凄く人を選ぶゲームだからね
キャラクターのテクスチャ弄れたり、キャラクリ関連のmodあれば化けそう
2016/12/20(火) 18:07:53.59ID:+TyGPFnj
動画は編集スキル高くないと面白くならないんじゃないか?
失神からの回復とか結構待たされるし、見てて面白いもんじゃないだろう
2016/12/21(水) 00:14:57.49ID:CIYkQDJM
>>280
https://trello.com/b/tH5cLxBv/kenshi
作業の進捗状況を見ると、クロスボウ項目が存在するが、まだ誰にも割り振られてないみたいだ。
個人的に楽しみなテーミングもまだ先だなあ
2016/12/22(木) 09:54:57.22ID:ZYpH0vU3
ベータ版でやってるんですが、
カメラをキャラ中心で追尾モードに戻すキーって解りますか?

それと、たまに自拠点の門が開けなくなったりするのは良くある事なんですか?
セーブしてロードしなおすと直りますが、ベータ版だし普通なのかな?
2016/12/22(木) 13:32:26.12ID:yWWCIthf
コンフィグにキャラを中心にするコマンドがあったはず
ベータ版はクリックしても動かないとか建物に入れないとか良くある事
安定版だとそんなに気にならない程度にはなってる
2016/12/22(木) 15:41:58.45ID:ZYpH0vU3
>>302
キャラ選択して、Pキーで中心に持って来れるんだけど
移動してるときとか、カメラも一緒に追尾してくれる用に・・・
たまにうまく行くんだけどね、ありがとう色々試してみます。

門に関しては皆さんもなってるんですね、気にしないでおきます
回答ありがとうございました
2016/12/22(木) 20:29:24.82ID:pmReHk1a
キャラのアイコンを右クリではだめ?
2016/12/22(木) 20:46:35.30ID:c0e0c4j8
動画の話だけどBiscuit Dogって人がyoutubeで精力的にKenshiの動画を挙げてる。
検索すりゃわかる話だけど、エピソード数も80に到達。
英語は「Give it to me!」と「Kill them all! Arrrgh!」がわかればok
2016/12/22(木) 23:52:39.57ID:qA1Js2dX
>>301
キャラのアイコンをダブルクリックでおk
2016/12/23(金) 00:58:28.38ID:yX2+b2cn
建物が地形とかなりカブった所だとうまくカーソルが
ドアとか拾ってくれなくて閉めらんないことはある。
squinの山の地形にかぶってる酒場とか。

あと、squinに限らずwatch towerもカーソルがうまく機能
しにくいみたいことがあるかなあ。
2016/12/23(金) 10:08:20.67ID:3kOkYTAJ
安定版(93.28)の話だけど、序盤に食らうと地味に痛いバグを一つ。

Mercenary Captainに金を払ったのに、ダイアログを抜けるなり「仕事は終わった。あばよ」みたいなことを言われて
雇えないことがある。

ロードしてやり直すと雇えたりするので事前セーブ推奨・・
309名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/23(金) 23:01:18.84ID:Du7WE9at
つい3日前からやり始めたけんだけど、ケダモノでさえあんだけ強いと、パトロール兵の集団をボコれる様になる迄時間がメチャ掛かりそう・・・
2016/12/24(土) 03:14:31.68ID:T0qWP35z
案外そうでもない。やり方が解れば結構早い
そのやり方を試行錯誤するのが醍醐味だと思うので何も言わないけども
311名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/24(土) 09:37:57.35ID:kZOsGATI
セール始まってから速攻で買ったんだけど
訓練施設のある都市って何処でしょうか?
もう6都市くらい見つけたけど全然見当たらない

屋上にあるの使ってると個人用だからって警告されるし
2016/12/24(土) 13:24:42.64ID:04xgPxGa
ないんじゃない?Wikiとか攻略ブログみたいなのは
情報古くて今は大分変ってる
1000catsくらいの物件買ってダミー自作するのが一番早い
2016/12/24(土) 16:25:58.62ID:x/0McNob
>>309
このゲーム、戦は数だよ兄者なんで
数揃えればなんとかなるさー

野良山羊の群れが野犬一匹をどつきまわしてたりするし
314名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/24(土) 18:57:11.63ID:kZOsGATI
訓練所はやっぱり無かったのか
諦めてBlisterで倉庫?買ってダミー作ったけど正解だったんですね

また質問で申し訳ないのですが
メインメニューにあるインポートって何がどうなるのでしょうか?
2016/12/24(土) 18:57:40.21ID:kZOsGATI
また下げ忘れた
申し訳ない
2016/12/24(土) 19:55:32.77ID:tgjrSRif
バージョンアップ時にデータロードだけだと新マップが反映されないので、インポートする必要がある。
あと部隊員はそのまま研究と建造物のリセットかけたい時も使える
317名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/24(土) 21:50:35.27ID:Hrvu9CNf
newゲームの設定していざ始めようとするとクラッシュするんだけど製品キーってのと関係してる?
2016/12/25(日) 18:21:15.68ID:qImtfBHL
>>317
全く関係ない

村作りを始めると人手が圧倒的に足りなくなるな
各都市の酒場を巡るのが楽しい
賊を捕まえて奴隷にしたいけど出来る?
2016/12/25(日) 23:58:08.61ID:5oWZFPEP
うろ覚えだがStackとかいう町に行くと
holy nation所属の建物のひとつにprison cageがたくさんある建物があって
cageの一つに気絶した敵を放り込むとなぜか釈放できるようになって仲間になるよ
釈放は同じ建物にいるNPCのひとりに話しかければできたはず
ただし金が要る。あと女キャラは会話自体を拒否されるので注意
2016/12/26(月) 09:51:16.28ID:bq1aBYos
AIコアどこにあるの…どなたか教えてください
作れたりするんかな?
2016/12/26(月) 10:05:17.90ID:PTbrUZsW
>>320
マップ北西の島 遺跡の宝箱の中にある
現行バージョンだと二つしか見つけられなかった

MODを入れて作ることは出来るがバカみたい時間が掛かる

諦めてキャラ育成に励んだ方がお得だと思う
2016/12/26(月) 17:48:15.76ID:bq1aBYos
>>321
ありがとうありがとう
早速行ってみたあんな端っこにあるのね…

一個だけあったよーもう一個足りん、泣ける
2016/12/26(月) 18:08:21.45ID:8v1tu0oZ
バグ報告って何処からやるんだっけ?
緊急性は全く無いバグだが、Barのベッドに担いで寝かせると金が掛からない
2016/12/26(月) 22:43:08.35ID:8v1tu0oZ
Settlementを東北東の方角にずっと資材を追加って表示が出てるバグはおま環?
確認しようと向かったけど作成中のエリアって表示が出て行けなかったわ
2016/12/27(火) 00:09:13.23ID:w16ZHAGN
昨日買った。前スレ読んだりしてたらその日付見てビックリ。
長きに渡りアプデ履歴翻訳してくれたり、情報纏めてくれてた人にはマジ感謝だわ~
その情報ありがたく利用させていただきます!
明日からやろうと思う。楽しみだわ~
2016/12/28(水) 11:12:19.76ID:UCPrs+Se
拠点をパブリックにする意味ってある?
店舗経営も出来る的な設置物あるけど客が来た例がない
2016/12/28(水) 20:20:59.73ID:VyeoiJpJ
そもそもどっちがパブリック状態なのか良くわからない
2016/12/29(木) 20:28:39.28ID:0ubT1FM1
とりあえず砂漠時代から復帰してやりたいことだいたいやった
マップもう半分開放したらまた起こしてくれ
329名無しさんの野望
垢版 |
2016/12/30(金) 00:37:29.70ID:YSSk+/UT
全くノーマークだったのにレビューをみて購入してしまった。
糞ゲー臭がぷんぷんするが、初期UOの様なカオスも感じ、まさかのwikiに日本語化まであるとは。。
2016/12/30(金) 04:21:19.80ID:dvXgRNLS
>>182
>>190
ものっそい今更だけどそんな事しなくても建設のカテゴリ内で<< >>を押すとink出てくるよ
2016/12/30(金) 09:09:19.29ID:YSSk+/UT
盗難を咎められて、派閥等では特に変化はないけど、個人的に嫌われた場合はどうやって戻すの?
牢獄で刑期終わってもダメみたい。
2016/12/30(金) 11:10:20.87ID:dvXgRNLS
ほとぼり冷めるまで距離を置くしかない?
Holy NationのPTとトラブってボコったせいで-4になってるけど
行商で各町出入りしてもなんも言ってこないし
2016/12/30(金) 21:51:02.15ID:JlDvmctp
嫌われたらおわりだよ
殺される前にガード全員殺すしかない
2017/01/01(日) 17:06:59.48ID:55AGrkvP
Ruinで近くまで寄って赤く表示されたり、されなかったりするけど違いは何だろ?
廃墟でも綺麗でも関係ないしなぁ
2017/01/01(日) 17:59:35.55ID:sYgHnmpn
技術書とかが眠ってる……って訳でもないしな
2017/01/02(月) 11:16:12.24ID:itEGZZHa
あけおめ

>>320
AIコアの場所

ワールズエンドのテックハンターのアジト(テックパーツの店で売ってた時もあった)
バグマスターん家の西のラボ

これで四つ増える。まだ足りないけど
2017/01/02(月) 12:30:40.86ID:Ed59St3q
AIコアって貴重だったのか
全部店売りしてもうた・・・

まだ町つくっていないけど、良い土地を探していたら8割方探索してしまった。
2017/01/02(月) 12:49:29.38ID:6Tme3PDB
俺のスタイルと真逆だなw俺は適当に拠点作って金、食料、武具を十分に整えてから探索してる
このやり方だとAIコアと技術資料以外はゴミだから探索の楽しみは薄いけど、安全ではある
2017/01/02(月) 13:00:24.40ID:Ed59St3q
敵が強すぎて武器も使わないから、
MKとかNoとか、翻訳の表示方法が違うんだろう程度で全部店売りしてたけど、グレードが違うのね。
技術資料は売らずに持っていたんだけど、たぶん各地の牢屋の樽の中に収納されたままだなw

ホビットとか、Madmaxみたいに、世界中を探索or放浪してた奴が疲れ、根を下ろすというシチュエーションでこれから街作るぜ。
2017/01/02(月) 16:14:07.18ID:r5w2fK53
まだベータになる前だった頃、チンピラが砂漠に歓楽街を作るという体で脳内ロールプレイングしてたなぁw
2017/01/02(月) 16:39:13.88ID:zqU2vm3D
俺は粗方探索研究しちゃったから今は
NPCの数や湧き率を爆上げして観察して遊んでる

コメ打ってる今も100人ぐらいのRed Banditsが
stack襲撃してて、普段高飛車なPaladin様が
please Stop!とか言ってて笑える
2017/01/02(月) 19:28:06.77ID:Ed59St3q
NPCの数とか増やすの良いね。
結構戦闘モーション見てるだけでも楽しい。

HumanのGreen landerのみで構成しようかと思ったけど、雇える人って有限?
奴隷市場も一度目は5人はいたけど、時間置いて2回目以降だと誰もいないし、数による雑兵で街落とすとかやりたかったんだけどなぁ。
343名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/03(火) 00:58:27.86ID:iJQTZrTJ
781.2MBのアプデが来たな
リリースノートって何処に書いてるんだろ
2017/01/03(火) 01:01:49.87ID:2d4Zx747
こっちはきてないな
2017/01/03(火) 01:24:26.02ID:iJQTZrTJ
実行ファイルが見つからなくなって
整合性のチェックも駄目、再インストールしても無理だった
experimental版は暫くあかんかも
2017/01/03(火) 01:26:37.61ID:iJQTZrTJ
steamのスレッド見たら開発者がミスってたってさ
2017/01/03(火) 10:14:28.27ID:XEYbBirP
0.95.5
-ステルスモードにフィードバックの矢印を追加
-空中に表示されるダメージ値表示の設定項目追加
-バーで販売されている食料品の量を増やした
FIXES
-AIによる自動供給・回収のバグを修正

0.95.6
-技術タブに向精神薬製造を追加
-空中に表示されるダメージ値表示をシンプルモードにしたときの、耐久値表示の間違いを修正
-ステルス時の矢印表示が切れなかったのを修正
-賞金首を逃がして賞金を何回ももらう「続・夕陽のガンマン」プレイはもうできないよ
-メインGUI枠の攻・守のボーナス表示を修正
-クラッシュ修正
2017/01/03(火) 10:33:41.23ID:XEYbBirP
0.95.7
-Forgotten Construction Setにダイアログ翻訳用に「translation mode」を追加
-建造物を解体すると建材が一部再利用できる
天候がキャラクターに影響するようになった
......-砂嵐は眼と耳の利く範囲を大幅に狭め、臭いによる追跡を阻む
......-降雨は眼と耳の利く範囲を少し狭める
......-天候による影響を減衰できる装備もある。砂嵐対策にゴーグルとか
隠密状態での攻撃を調整:
......-PCが室内にいてNPCが外にいる場合(逆でも同じ)に、NPCが物音に気付く距離を半分に狭めた。扉が閉まってるとさらに半減
.....-警報の有効範囲を半減。室内だとさらに半減。扉が閉まってるとさらに半減。
......-後ろからの当身によるノックアウトはPCの視認性が低いほど成功率が上がる。戦闘中の敵をノックアウトするには、まったく見られていない状態でないといけない
......-逃亡奴隷・脱獄犯の追随AIを調整した。PCが逃げた時に足を止めて戦うのではなく、一緒に逃げるようになった。
......-建物の外に居る立哨は開けた扉をそのまま放置しなくなった
......-奴隷を解放しても反応がない場合があるのを修正
......-敵対組織の店主は話しかけてこなくなった
-防具装備でunarmed,dodge及びfistによるダメージに補正がかかる
-バックパック装備でdodgeに悪影響
-奴隷労働拠点の奴隷を増量
-低レベル奴隷のほうが従属しやすくなった。逆に捕獲した盗賊等は従属しにくい
-歩行速度に対する、過積載やその他の悪影響を軽減した
FIXES
-寝てる店主に話しかけた時の商談ウインドウの表示を修正
-インポート時にNPC組織の友好度が0に戻っちゃうのを修正
2017/01/03(火) 10:56:18.51ID:XEYbBirP
0.95.8
-骨折した腕で攻撃は出来なくなった。足による蹴りとか残った手段で攻撃する。
-同じように、剣を持った手がやられた場合は防御ができなくなるので、回避に頼ることになる。
-防御モードに入ると、無手の場合回避に+20補正がかかる
-武器アニメーションの調整。主に長柄武器にあわない部分を修正するためだが、一部武器特有の動きも追加
-toughnessのXPを減少
-一時停止したときにキャラクターをクリックできなくなるバグをちょちょいと修正
-壁が絡む経路探索を修正
-NPCが画面の外に去った後で画面内にテレポートで再出現するバグを修正
-雲を修正
-インポート時のクラッシュを修正

0.95.9
-マップのゾーン間を行ったり来たりしてるとドアがクリックできなくなるのを修正
-PCが味方に変装しているとNPCの攻撃が一切通らなくなるバグを修正
-ハイブのキャラクターの服が増殖するのを修正
-灯火への電源供給が無いとき発光しない
-抜けてたのでLast Standにバーを追加
-一時停止すると蓄電池の充電量が変わっちゃうのを修正
-ロード時に担がれたキャラクターが無作為テレポートするバグを修正
-Stopped random doors appearing when unloading(担いだキャラクターを降ろすと突如ドアが出現するバグの修正?)
-肥沃度のポップアップ表示は補正後の値を表示する
-クラッシュ修正
CONSTRUCTION SET
-重複する翻訳は自動で入力される(例: 「ok」というセリフが30箇所あった場合、一度入力すれば全部同じ翻訳が入力される)
-翻訳状況表示をFCSに追加
-poedit等の使用のためにダイアログファイル出力機能を復活させた
-ファイル名のソート列変更を修正
2017/01/03(火) 11:15:18.27ID:iJQTZrTJ
更新翻訳お疲れ様です

0.95.9だがロード時、インポートしてのセーブ時、新規ゲームのセーブ時にゲームクラッシュする
crashDump.zipをupしてくれってモデレータがお願いしてた
2017/01/03(火) 11:18:34.76ID:TrqUKUzg
現在のexperimental版はセーブ時にクラッシュするのでしばらく様子見
2017/01/03(火) 12:43:30.99ID:fz0S+XfQ
翻訳ありがとうー
奴隷がさっそく直されているみたいでよかった。

ゴーグルは見た目として装備していたけど、
>......-砂嵐は眼と耳の利く範囲を大幅に狭め、臭いによる追跡を阻む
臭いとかシステムあるんだ。。草食動物の死骸とかで採用されているんかな。
2017/01/03(火) 13:26:01.24ID:u35XQgMb
ウィンターセールで買ったんだけど何これ文字ちっさ!!テキストの色暗っ!!
モニターに顔付けてやっと見える・・・みんなどうやってんの??
見えにくくてやりづらいんだけど
2017/01/03(火) 14:02:45.59ID:+dCNNx6t
>>353
解像度下げてフルスクリーン
2017/01/03(火) 14:52:12.34ID:iJQTZrTJ
0.95.9のクラッシュバグはセーブデータ破壊する
クイックばっかりでセーブしてたから被害が半端ない
2017/01/03(火) 15:28:06.35ID:iEbCjfmx
早急に直る様な問題じゃないのかな…
開発版のセーブデータは安定版とは完全互換になってる?
今、安定版にインポートして問題が直った後に開発版に戻した時に不具合は無いのかな
始めたばっかりでよく分かってないんだが大人しく待ってた方が良い?
2017/01/03(火) 15:54:36.00ID:iJQTZrTJ
exeだけ0.95.8に戻して遊びながら待つのも可

https://www.dropbox.com/sh/hd6lp3h49h0s0y9/AADQMi3-A75AVGnyiQlgrdj9a?dl=0
此処にモデレータが保管してるのがあるから目的のVerを入手して上書きすればいいよ
2017/01/03(火) 16:29:40.95ID:iEbCjfmx
>>357
ありがてぇありがてぇ!
2017/01/05(木) 02:39:25.59ID:xApQXtP7
slaveって作業させたりとかできない?
買い取っても自宅に戻るとか言い出して、奴隷解放プレイにしかならないや。
2017/01/05(木) 07:14:45.20ID:tcfo3f7S
体感として、極めて稀に仲間になる
その時は部隊にアイコンが追加されるから命令出せるようになるよ
2017/01/05(木) 07:49:33.14ID:tcfo3f7S
おっと、いつの間にか0.95.10になってたか
詳しい事はいつもの人に任せるとして

動物がゲートをぶち破るようになったのと
他の街に近すぎるから建築出来なかった制限の緩和が大きいかな
362名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/05(木) 12:02:19.56ID:BWaGbzUK
フルスクリーンモードにチェックいれてもウィンドーモードのままなんだがこれってどうやれば直るか教えてください
2017/01/05(木) 19:50:05.55ID:tcfo3f7S
遊んでるVerとか環境が最低限無いと分からんよ
フォーラム見てもパット見そんな話題は出てないし
ttp://steamcommunity.com/app/233860/discussions/1/
此処を全部見たらあるかもしれない
2017/01/05(木) 21:39:40.12ID:Og1zCp4S
自分の環境で試した見たけど、
ゲーム立ち上げた最初の画面で解像度を画面サイズにして、
全画面にチェックいれればフルスクリーンになるね

解像度が画面より小さいと引き延ばされずに解像度のサイズのままだから、
フルスクリーンになってないと思ったのはそのせいかも?
2017/01/05(木) 23:13:58.10ID:pMUBD4gZ
建築モードに入って連続してオブジェクト造ると2つ目以降は常時描画されるようになる
通常はキャラクターが入ってない建物の中は描画されないよね?バグって事でOK?
2017/01/05(木) 23:20:40.49ID:9FbfsIK0
0.95.10
-セーブ・ロード時のクラッシュ修正
-fogmanのAI修正。巣に獲物を持ち帰らなかったり、儀式っぽいことをしないことがあったため
-fogmanを増量。ごくまれにfogmanの大群が発生することも。
-動物が門を破壊できるようになったので、辛抱強い出待ちのラプトルの群れはもういない
-抜けていた「杭につながれてる」アニメーションを追加
-建材屋さんの会話から抜けていた重要な選択肢を追加
-雨が降っても畑の水量が変化しなかったのを修正
-「街に近すぎます」建築制限を軽減
-一部の鉱山を鉱物源として認識していなかったAIのバグを修正
2017/01/06(金) 00:37:25.28ID:HF75CRFs
0.95.10が安定版でも出たな
2017/01/06(金) 05:36:42.54ID:sjoN17Za
終了時にエラーでるようになった
2017/01/06(金) 21:55:27.53ID:wdo0XbJv
0.95.11
-武術martial artsによるダメージ量を低減。(成長が速すぎたので)逆に、低レベルでの威力をちょっと上げた。
-敵対しているキャラクターや以上に強いキャラクターを牢から出して仲間にすることはできなくなった。
-Scorchlanderはちょっとばかり小兵なので、筋力を種族特性で0.9倍補正にした。
-農地の建築時の混乱を避けるため、ヒントを追加

種族名原文そのままだと味気ない気がしてきた
翻訳小説だと翻訳というか適宜漢字に翻案する人が居るじゃん?
Highlander→高地人だからScorchlander→灼地人、Greenlander→沃地人とかでいいかな
でも変えるとエラー出たんだっけ?
2017/01/06(金) 22:23:06.49ID:3SxZvI0Z
俺としてはカタカナにするのがいいなぁ
2017/01/06(金) 22:36:03.04ID:uRKs1E36
小説なら知らんがファンタジー系ゲーマーとしてはカタカナのほうが
馴染むと思う。
俺なんかが翻訳してると「俺のハイなセンスでイカした造語にしてやるぜ!」ってなるけど
よほど出来が良くないと受け手としては微妙な気持ちになる・・かな。
(ここでは種族名の話だけだけど)

漢検とやらが流行った(?)時期があったけど、いまの若い人間はどう感じるんだろう?漢字イカす?
原文版、漢字板とか、複数作ってもいいんじゃないかな。つか日本語化MODあったのね。
2017/01/06(金) 23:21:20.00ID:wdo0XbJv
たしかに指輪物語のStriderさんも「馳夫」だとストライダー感が消滅して一気に芋っぽいからね
カタカナが無難といえば無難か
2017/01/06(金) 23:37:12.73ID:7yLhRdd1
翻訳小説でも漢字にカタカナルビを振ったり、逆に漢字のルビを振ったり、
色々工夫しているよね。漢字のルビはパッと見意味が取れるので助かる。

95.11で強い敵をリクルート出来なくなるそうなので、
>>319が書いてくれた方法でカニバルウィザードを仲間にしてきた。
バグマスターも仲間にしておけば良かったなあ
2017/01/07(土) 00:03:00.27ID:BXjAhQae
馳夫!
あれ、日本語訳最初に読んでて、Striderのことだと知って愕然となったなw
意味の通じる通り名にしようと苦心したに違いないけど。
日本語にしたからって全部が全部台無しになるわけではないけど。ブラックライダーより黒の乗り手のほうが格好良いし(個人差あるか)
あと翻訳小説って何故それを漢字にする、みたいな単語があるね。抽斗とか。

それにしてもFogmanが持ち帰らなかったのはバグだったか。
獲物を担いでいつまでも同じところ走り回ってるものだから、おかげで仲間を救出できたけど。
Mongrelがますます陸の孤島に・・ 豊かな孤島だけど。
2017/01/07(土) 02:05:04.90ID:bT5TwffR
stackの南門を通れなくなるバグが出た
通れないとこの脇を無理に通ると今度は街から出られない
発現条件は分からんちん
とりあえずインポすれば一定期間は治るっぽい。参考までに
2017/01/07(土) 09:45:50.36ID:50m3JIam
>>369

敵の女をさらって仲間にする奴隷ハーレムプレイできなくなっちゃうのか…
2017/01/07(土) 12:18:13.66ID:871i6M29
workshopのRecruitable Prisoners - with dialogueでどうよ
仲間になってから足枷装備させたら奴隷になるし
2017/01/07(土) 18:30:39.47ID:JweP0MEu
データをインポートすると何が初期化(?)されるん?
アップデート時の不具合回避なだけで何も変わらないとかなのかな
2017/01/08(日) 08:08:32.84ID:O68CYeXY
何かが初期化されるんじゃない
新規データにセーブデータから何をインポートするかだよ
2017/01/08(日) 11:59:46.71ID:jgB0iuQ/
>>379
何をインポートするかって項目は建物と研究の2つだけじゃない?
キャラクターの状態や派閥の関係等の基本的な物は強制的に引き継ぎされてるし
パッと見で酒場の仲間候補ぐらいしか違いが分からなくて
他にも何かリプレイ性が上がる要素があれば教えてほしいな、と
2017/01/08(日) 18:53:25.80ID:O68CYeXY
あー、そういう意味なら滅んだ街やキャンプ、野生動物の生息地とか復活してる
RUINも復活してるからもう一度遠征する意味は出てくるね
2017/01/08(日) 21:53:31.52ID:jgB0iuQ/
>>381
ありがとうございます
NPCやアイテムの配置がそのバージョンの初期状態になるって事でいいのかな
383名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/10(火) 23:04:19.59ID:k2++YhR0
このゲームやりはじめたけどめっちゃおもろいやん
2017/01/10(火) 23:22:16.23ID:6mc2+Hbb
たまたま間違って押しちゃって偶然スレ開いたんだけど
このゲームおもしろそうでワロタ
385名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 08:14:25.66ID:L/Gv9P1u
憎きHoly Nationに25人ほどで攻めに行ったら
城門にいる4人のPaladinに返り討ちにされてワロタw

数が多すぎて半分も牢獄に入れてもらえず、町中で負傷兵が放置されては、立ち上がるたびにタコ殴りにされる。。
牢獄って飯も喰えるし本当はVIP待遇なんやな・・・
2017/01/11(水) 11:13:48.15ID:ZPWG5Z//
Holy Nationのパトロール隊に居る見習いが可哀想過ぎる
野生動物の生存競争より待遇が酷い
2017/01/11(水) 16:38:51.74ID:5z/AXstQ
なにも門ぶっ壊してまで尋問しに来ることないじゃないすか・・・横暴じゃないすか
388名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/11(水) 20:12:10.40ID:L/Gv9P1u
みんなもHoly Nationの悪政に我慢しているんだな・・・

仕方ないから今度はHoly Mineへ攻めに行ったんだけど、あいつら本当に酷いんだよ。
牢屋にすら入れずに奴隷として扱ったりと、街から離れているからって、監視も無いからやりたい放題だし。
2017/01/11(水) 20:28:43.23ID:VpJmrtmI
あそこはそういう国だから。
ゲーム開始当初、いきなり神がどうのといちゃもん付けられて
特に信仰はないっすねぇみたいな返事したら襲ってきたからね。
ヤバイ、ここはキの字の国だって思ったよ。

だけどその後、Holy Nationと戦ってるNinjaのアジトに偶然立ち寄ったんだけど
ホーリーネーションの間者じゃあるまいなっていちゃもん付けられて、何言ってるかよくわからんかったから
適当に答えたら「お前が間者なのはお見通しだ!生きて返すわけにはいかん!」みたいに襲われて・・ まぁ必死なのはわかる。

Hiveの連中は呑気なんだが。
2017/01/11(水) 22:03:07.98ID:8IMWcC1g
FloatNinjasだっけ、俺はあそこと同盟組んでHolyNationと敵対してるわ
人間以外の仲間がいるとすぐ奴隷として引き渡せと言われて喧嘩になるからどうしようもない

ところで居住地におすすめな場所ってあるかね?VerUpで鉱石が消えたりして移住先を探してるんだが
2017/01/12(木) 14:37:08.71ID:BH2yCuAt
場所によって違いは大きくあるんだが、街でやる事なんて食事を安定させて武器と防具が揃えばやる事無い。

自分なんか筋力上げるためにスロットほぼ全部埋めて、更に遠い所まで掘らせているし、
最終的には効率も不要になり、どこも同じなので好きな場所でいいと思う。
2017/01/12(木) 22:38:28.81ID:+C376yMc
食人族怖すぎだろ
2017/01/13(金) 01:13:19.18ID:3pv6OPFr
誰か助けてくれ・・・。
このゲームをsteamでインストールして日本語化して遊んでたら次の日に文字化けして起動しなくなってしまった・・。
一回steam上で削除して再インストールするとアップデート中にエラーしてファイルに対して権限が無いと表示されてアップデートをインストールできず。
調べてみると、ローカルからアンインストールしても、steamのcommonファイルにはkenshiが残っているのでそいつをファイル削除しようとすると
またもや権限が無いと表示。
(右クリプロパで権限フルコントロールもアクセス拒否)
コマンドプロンプトを管理者権限で操作しようとするとアクセス拒否。
仕方ないので、unlockerを使ってみたがこれでも削除できず。
ナンダコレ・・・。対処法知ってる人教えて下さい。m(_ _)m
2017/01/13(金) 01:20:21.78ID:BMdYUiuW
OSをセーフモードで起動して削除してみては
2017/01/13(金) 02:06:10.05ID:3pv6OPFr
>>394
無事削除できました!!
ありがとう><
396名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/13(金) 17:57:53.76ID:3pv6OPFr
削除して再インストールしたけど(バージョンは0.95.11)
一回遊んで次の日にロードゲームをするとクラッシュしてしまう・・・。
どうしたら回避出来るのでしょうか???
バージョンは0.95.11
これじゃあ永遠に素振り生活ですよ。
2017/01/13(金) 23:23:38.58ID:iABJZI8/
それはそれでアーリーっぽくて(・∀・)イイネ!!
2017/01/14(土) 02:13:05.67ID:/cjn+Qii
とりあえず環境を書くところから始めようか
2017/01/14(土) 12:41:47.25ID:fw/k/GEj
最近の重いゲームを結構やってるので、動作環境が足りないってことは無いと思いますが・・・。
Operating System: Windows 10 Home 64-bit
Processor: Intel(R) Core(TM) i7-6700K CPU @ 4.00GHz
Memory: 16384MB RAM
DirectX Version: DirectX 12
Card name: NVIDIA GeForce GTX 1070
こんな状態です。
2017/01/14(土) 14:17:42.95ID:85ZzZlLP
クラッシュするとインストールフォルダにcrashDump.0.xx.x.zipってのができるらしい
2017/01/14(土) 19:05:52.60ID:fw/k/GEj
crashDump0.95.11
ありますね。
2017/01/14(土) 20:26:39.68ID:FtcyHs15
アップロードして報告すると対応してくれるかも
2017/01/15(日) 23:29:11.52ID:K9NEoq9s
ロード中に落ちるならセーブデータが壊れてるのでは

インポートでも開けないならそのデータはあきらめて
古いセーブでやり直した方がいい
2017/01/16(月) 01:25:29.65ID:DX7Spw1b
アップロードで報告ですか。
ファイル送ってみます。
インポートはまだ試してはいませんが、それでだめなら諦めるしかなさそうですね。
古いセーブと言っても、最近買ったばかりでセーブするたびに症状がでてしまうのでどうしょうもないですね。
うーん、面白いゲームなのになあ・・・。
悔しい!!
2017/01/16(月) 11:22:06.43ID:fbrmSu8D
自分の環境だとPC立ち上げ直後に起動すればクラッシュしない
立ち上げて数分放置してから起動するとロード時に何故かクラッシュする、謎
2017/01/17(火) 17:45:43.78ID:GPCLKfqL
スタートアップで立ち上がるなんかが悪さしてんじゃない?セキュリティとか
と適当なこと言ってみる
2017/01/17(火) 23:34:10.36ID:XUMlcEYH
最近はクラッシュ予防のため、マシン起動後まずWindows Updateを終らせてる。
裏でUpdateが走っていると、落ちやすい気がするんだ
2017/01/18(水) 12:30:35.93ID:QLUlvLB5
最近始めたけどオススメの入植地候補があったらしりたい
2017/01/18(水) 17:22:13.47ID:q6Xcqm++
最終的には何処ででも暮らせるようになるけどな
最序盤は街の空き家を買って初期研究済ませるのが俺はオススメ
2017/01/18(水) 18:15:39.14ID:n9P98rNe
なるほど!文字通り拠点にしてちくちく準備してけばいいのか
参考になりました ありがとう
2017/01/20(金) 02:30:14.52ID:6k3LOeDe
バグマスターつええ・・・
2017/01/20(金) 10:10:40.68ID:5NMrh/+r
バグマスター……kenshiきっての変態キャラである。
奴の宝を目当てにキャンプを張っている連中が哀れで仕方ない。
ダークソウルの『最初の火の炉』をイメージして、わくわくして行ったプレイヤーはもっと哀れである。

ザ・キング オブ 残念 バグマスター!
2017/01/20(金) 18:25:47.20ID:6vMiLqYE
みんなの村のスクショ見てみたいなー・・・なんて
2017/01/21(土) 00:01:02.82ID:UGByrjA3
評判良いかと思いきや過疎だな
2017/01/21(土) 02:11:41.19ID:9LM9eTB2
基本的にできる事がまだ少ないからね
ある程度遊んだ後はみんなアプデ待ちになっちゃうのは仕方が無い
それと主な遊び方はロールプレイになるから2chで書き込む事もあまり無いっていう…
2017/01/21(土) 11:28:50.09ID:6KkT8Lw+
武器生産ってバッテリーないと使えない?
417名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/24(火) 23:32:33.79ID:OGHHLpDb
クモみたいな奴つええな
2017/01/25(水) 01:02:13.42ID:FR0z7j8I
これ椅子とか作れないんか?
419名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/25(水) 01:45:04.17ID:VACOgnnb
holynationの奴ら倒して装備剥ぐと拾わないもんだからスッポンポンの肉サンドバッグが量産されてしまう…
420名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/25(水) 20:13:56.11ID:VACOgnnb
bugmaster倒して帰ってきたら拠点内にバカでかい岩と気持ち悪い植物が生えてた
岩のせいで建物の中に入れないしでもう踏んだり蹴ったりだ…
421名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/26(木) 10:38:52.98ID:EFQFeIJD
今日の110MBのアプデの詳細は何処に書かれてるんだ?
フォーラム見ても無いっぽいんだけど
422名無しさんの野望
垢版 |
2017/01/26(木) 10:41:28.52ID:EFQFeIJD
すまん
書き込んだ直後に見つけた

0.95.13

-Added lots of new books and writings to the world
-Bit more audio work, unarmed combat sounds added
-Added sound emitters to buildings, foliage and map features, also building interior ambient sound variants
-Garru now has attacks
-NOTE:footsteps are temporarily inaudible in this version, will be fixed next update

FIXES
-Fixed certain nests not spawning residents
-Fixed criminals getting released from cages early
-Probable fix for NPCs vanishing some time after being captured
-Fixed a bug that stopped some of the biome entry conversations from triggering
-Fixed carried dead characters being left behind when their old squad unloads
-Fixed path following case causing character to stick on walls
-Thief fences won't freak out if you try to sell them drugs
-Rounded health display text a bit so it wont stop at 99
-Fixed build menu icon crash
2017/01/26(木) 17:35:02.65ID:8ZC5AE38
いつになったらマップすべて解放されるんだろうね
マップの全開放なくして、遊ぶ気にはなれない
2017/01/26(木) 22:32:01.94ID:daC/xNdk
マップが広くなったら移動が辛いからもっと早送りできるようになってほしい
2017/01/26(木) 22:50:04.58ID:PUTQP0kK
マップよりも最適化の方が俺はしてほしいかな
2017/01/28(土) 23:32:11.85ID:8QbC1qiP
bugmaster倒したけど檻に入るの苦労したわ
近くの留置所配置の問題かあれ一箇所しか入れられないじゃん
2017/02/02(木) 15:08:31.81ID:dDzc6Nw4
村のスクショだよぉ…
http://imgur.com/imUUHzS
場所はこの辺
http://imgur.com/IBo1WbP
入り口はこんな感じでタレットを設置
http://imgur.com/YLbzawr
そしてこうなる
http://imgur.com/EvgPApd
2017/02/02(木) 21:23:43.84ID:EbrJ9Fui
入り口が死体の山になるのはやはりどこも標準なのか

食糧を取りにいった衛兵が何名か戻ってこなくなるまでがデフォかな?
2017/02/02(木) 22:55:02.69ID:dDzc6Nw4
>>428
SHIFTキーでタレットクリックしてたら自動で戻らないっけ
2017/02/02(木) 23:27:47.54ID:EbrJ9Fui
>>429
地形のせいもしれないけど
手動で戻そうとしてもタレットまで移動してくれなくなる
431名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/03(金) 01:28:19.88ID:vCsfhRme
だれかgreen fruitがよく育つ環境を教えてくれたまへ
2017/02/03(金) 23:09:28.31ID:Nfz8Lo1W
>>431
http://i.imgur.com/3DmxOJB.jpg
画像の緑地のあたりで
Fertility 100%
Crop yield 100%
Environment Green
てなるところに畑作ってゲーム内時間で30.5h
farmingスキル1で49株採れた

スキル高いと収穫数増えるっぽいから時間当たりの効率は上がるんじゃないかな
433名無しさんの野望
垢版 |
2017/02/04(土) 18:16:50.89ID:6wrjacjB
うおお 細かいとこまでありがとうb助かるわー
やっぱほかの人もやってることわかるとうれしいなあ
2017/02/04(土) 23:19:56.08ID:rt5C/a9E
ごめん
>>432のCrop yieldは100%が上限みたいだわ
だから収穫数はfarmingスキル関係ないかもしらん

とりあえず畑なら雨降ったら水の消費しないぽい
目指せ農業マスター
2017/02/05(日) 00:14:28.15ID:Y37Hn3Km
昨日買ったけど6年くらい前のゲーミングPCだと重くてゲームにならんかった
アプデ繰り返して必要スペック向上しとるんかな
SkyrimはModてんこ盛りでも動いたPCなんだが
2017/02/05(日) 00:54:31.73ID:3+/BYQaY
グラフィック下げてみたら?
後はLoading中は無理に動かさないとか
2017/02/05(日) 01:16:09.44ID:AaJ1I2jf
最低スペック変更前に離れて最近戻ってきた人や
最近気になって買った人が重い、動かないってなるのって
開発版、安定版ともに最低動作条件が64bitOSなのを気がついてない可能性はある

>>435 がSkyrim余裕で動かせてたならメモリ容量の上限考えると64bitOSなのかもしれんが
2017/02/05(日) 01:20:22.23ID:Hgj7eXfo
このゲームはグラフィック設定の基準が全く分からないから設定するのが難しいってもあると思うよ
各項目のバーの幅が広すぎなんだよね
基準値が提示されてないから塩梅が全くわからないという
2017/02/05(日) 01:50:01.19ID:3+/BYQaY
ぶっちゃけるとそこそこ高い視点からの俯瞰でしか操作しないからグラ設定だいぶ低くしても気にならなかった
2017/02/05(日) 08:07:45.75ID:Y37Hn3Km
ゲーミングPCだから当然OSは64bitだよ7だけどw
グラの設定も負荷掛かりそうなとこはいじってみたけど
ゲーム始めた瞬間に地面がテクスチャ適用されない真っ白になって
角度変えると戻るけどガックガクになるから小手先じゃどうしようもないかなと思う
グリーンライト時代から気になってたゲームだから
PC新調したら再チャレンジするくらいの気持ちで我慢するわ
2017/02/05(日) 10:43:11.84ID:0iz+C2so
スペックどんなもん?
自分も6年前くらいのゲーミングじゃないPCでやってるけど、別段グラ設定もいじらず
普通にプレイ(マップ切り替え時の読み込みはちと重いが)出来てるけど?

あ、グラボだけは換装した。
っても、gtx950だから、今なら一万弱?
2017/02/07(火) 20:13:54.91ID:/X7qe30A
アプデこいこい
2017/02/09(木) 19:17:44.42ID:nKM7g01L
スケルトンは回復しない?
2017/02/09(木) 19:53:02.32ID:Tla9/1ZQ
スケルトンは修理キット使って回復
2017/02/09(木) 20:40:03.71ID:0wPE1OJu
ROBOTICS BENCHで作れるSkelton Repair Kitやね

ただ作るのくっそ面倒だから研究所とかから盗んでくるほうが楽
2017/02/09(木) 21:55:02.25ID:nKM7g01L
そうなんだ・・・
HP200で出血しないって最強かと思って始めたら詰んでしまった
おとなしく人間でやるか
ありがとう
2017/02/10(金) 04:28:37.75ID:t8l1/aMx
食料はリーダーが全部取り仕切ってるのねこれ
2017/02/11(土) 19:44:13.41ID:tgCNkGup
食料は部隊ごとの管理だよ。
手荷物にない場合は、部隊内のバックパックの中から自分の手荷物かバックパックに移して食べる。
荷物の空きがない場合は移さずに食べてるかも

ただ拠点の食料に関しては、一度荷物に移してからじゃないと食べないみたいで
運搬作業がうまく行かず荷物がいっぱいで餓死しかけてるのを見たことがある

皮と肉の自動収集機能が動かないんだけど私の環境だけ?
2017/02/12(日) 23:08:34.37ID:8z5TftyV
β版で遊んでるんだけど門の中から外、外から門の中っていう移動ができなくなって詰んだ、全員引きこもりや
…。
やっぱり安定版で遊んだほうがいいですかね…?
2017/02/12(日) 23:14:02.27ID:MW/w1bxo
バージョンアップのたびにバグが出たり治ったりなので
lo-fiのフォーラムに報告してあげると次のバージョンで治ると思う
2017/02/12(日) 23:23:50.40ID:8z5TftyV
>>450
がんばって英語にして報告してみます、ありがとうございます
2017/02/12(日) 23:26:25.06ID:zhd6RBjV
細かく報告してやれば
ここをこうするとこういうバグが出るからここをこうしてこうやれば飛空艇が早くなるぜ的な何かがあるだろうからバグはフォーラムに報告してやってくれ
2017/02/16(木) 23:18:15.21ID:+bN4Fo0t
盗んだアイテムちゃんと重なるようになったんだな。良かった
2017/02/16(木) 23:40:24.47ID:x+GJceW7
0.95.15
Added an info panel in the FACTIONS screen that shows any contracts with NPCs you have, like for mercenary bodyguards
Added repeat option to the crafting queue
Added sleeping bags. You need to buy some of these, they can be used to create camp beds and are re-usable.
Camp beds now have half the healing rate bonus of normal beds. Healing rate now displayed in the GUI
Wandering squads should now go shopping and relax at the bar for a while when they arrive in a new town, they also prefer to wait until morning to head out again.
Number of materials returned when dismantling something now clamped to at least 1, so camp beds are now re-usable
Added a move speed option to match the speed of your slowest character
Characters now suffer a skill penalty when working in the darkness, now you actually need lights in your base
Stolen items can now stack if they are stolen from the same source
Sometimes abandoned buildings and ruins can have locked doors
Added tooltip in new game advanced options window and options windows, to explain some of the settings.
Added a physical item for money
FIXES
Fixed a bug where your buildings could get tagged with the wrong town, causing the AI to refuse to work/eat/use things
Fixed some situations where towns clash, eg if a player builds a huge town, or builds too close to other towns/nests and building ownership can come into conflict
Fixed map stacking
Fixed repeated knock-out animation loops when attempting to stealth-KO someone
Fixed building swaps for buildings in other faction's town.
Fixed crash dismantling building with mounted buildings. Also added some behavior.
Fixed dialogue log missing lines sometimes
Fixed an exploit where you could learn blueprints without buying them
2017/02/17(金) 02:01:09.15ID:B8jiiiQ4
>>454
英文で貼り付けてどうしたいんだよ
アプデあったの知らせたいならアプデが来たって書き込みゃ十分だろ
2017/02/17(金) 02:47:09.46ID:TdVmYYMl
いや、すごい助かる
2017/02/17(金) 05:53:10.18ID:ky1jS71l
畑って水をやる時だけ手動?
SHIFT+畑にクリックだと水あげないみたい・・・
2017/02/17(金) 05:56:44.62ID:ky1jS71l
って思ってたら収穫したあとお水あげてた
ごめん自己解決
2017/02/18(土) 17:41:11.58ID:zx0qvxj2
拠点で活動してる時は問題ないんだけど、
ちょっと遠出したら街につく前に強制終了される
原因なんだろう
holyなんちゃらのあたりだと落ちやすい気がしてきたけど、
さっきShekの町に行こうとしても落ちたから関係なさそう
2017/02/18(土) 17:52:18.19ID:zx0qvxj2
なんとなく解像度下げたら普通に行けるようになった?
PCのスペックの問題なのかな
よく落ちる人はもしかしたら解像度下げたら大丈夫になるかも
何度もすみません
2017/02/19(日) 14:29:54.45ID:raM9he+8
Shekの町の店全部強盗したけど2000cも無くてなんか悲しかった
2017/02/20(月) 00:44:07.27ID:yJTyg60S
ところでみんなの筋力どのくらい?
2017/02/20(月) 01:52:35.01ID:R2F9ZS3s
最古参のヤツでこんぐらい

http://i.imgur.com/TY91f7o.jpg
2017/02/20(月) 02:48:00.29ID:yJTyg60S
高strになっても刀メインで使ってるのねDEXがすごい
俺も刀たくさん使おうかな
2017/02/24(金) 09:22:05.82ID:ZXsXV7k0
キャラの容姿とか名前って変更できなかったっけ?
2017/02/24(金) 17:32:14.85ID:9gHpvnFK
外科医みたいなのが酒場とか盗賊ギルドにいる
2017/02/24(金) 20:49:07.33ID:ZXsXV7k0
ありがとう
久々に始めたんだが犬も飯食うようになったのな
犬が無双してた時代も終わりか
2017/02/24(金) 21:53:09.88ID:ZXsXV7k0
ごめん相変わらず犬は飯食わなかったわ
勘違いしてた
2017/02/25(土) 17:41:50.70ID:bIVIhy0p
ノーガードでスパルタ農場やってたんだけど仲間が増えたからか害獣が来なくなった
貴重な毛皮と経験値のためにもう一度呼びたいんだけどどうすれば害獣来てくれますかね
2017/02/25(土) 18:11:02.75ID:hiVIsMP8
importgameでimportbuildingsとimportresearchにチェックいれて
advanced optionからnumber of nestを右端までガッとやってimportすると
banditやら害獣の巣やら増えた状態でワールドが生成される

あとは普通のoptionからsquad size とglobal popurationを上限まであげると
NPCのsquadの数とその構成員が増えるよ
2017/02/25(土) 23:44:32.63ID:bIVIhy0p
>>470
おお、ありがとう。
一回壊滅させた群れってリスポーンしないの?
2017/02/26(日) 01:08:50.04ID:KtCgXH2V
リスポンしないっぽい

ワールド再生成してもNPCとかが消滅させたりするし
定期的に再生成したほうが手っ取り早い感じがする
2017/02/26(日) 01:51:20.40ID:qwjXgK6W
>>472
ありがとう、あまりに平和に飽きたら再生性するよ
ノーガードで寄ってくるその辺の害獣殺しまくったお陰で壁囲んでなくても平和な村になったから
今度は通りがかりの飢えた盗賊に襲いかかってるんだけど盗賊の武器は溶かして鉱石にするとして着てるボロ布はポイ捨てでいいんですかね
布とかにリサイクル出来たら嬉しいんだが
2017/02/26(日) 02:02:00.91ID:KtCgXH2V
金属系の防具なら鉱石にできたはずだけど布系は無理っぽいね
2017/02/26(日) 02:53:50.86ID:rmf2Ae2E
ダメージ四倍に増やすと敵が即死していって面白いね
こちらも死にそうになるけど
スキルも4倍あがんのかな
2017/02/26(日) 13:26:12.73ID:KtCgXH2V
タレットの被害者

http://i.imgur.com/vo7vopb.png
2017/02/26(日) 22:32:17.45ID:qwjXgK6W
The Holy Nationがいきなり因縁つけて来て間違った受け答えしたのか攻撃されて関係が悪化した
どう答えたら怒られずに済むか分かる?

あと派閥との関係改善って英wikiには回復してあげると改善するって書いてるけどどうやるの?
犬とかバンディットと戦ってる時に近くにいて戦闘終了後駆け寄っても自分で治療してて出番が無い
2017/02/26(日) 23:03:54.40ID:KtCgXH2V
Holy NationはThe Holy Flameとかいう本っていうか教典持ってれば大丈夫っぽい
関係悪化しすぎると切りかかってくることもあるけど
そのへんはまだよくわかんない

フォーラムとか覗いてみたけど派閥間の関係改善って機能してないっぽいね
2017/02/27(月) 04:02:53.63ID:U6WHwDTQ
僕はHoly Nationのやつらと改善回復するより、
鍛えてぶっ殺しまくる方針にした。あいつら頭おかしいし

はじめは勝てないから遠目のとこに拠点作って、
武器防具自分で生産して強くなってHoly Nationの近くに拠点を移動して
湧き次第殺すロールプレイ楽しい

最近湧きが弱くなってる気がするけどやりすぎたのかな
480名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/01(水) 11:15:54.15ID:Qq8b8nhG
今日steamで購入して、日本語MOD入れてみたのですが
NPCとの会話が英語やら文字化けやらしているのですが
β最新版とは互換性がうまくいかないのでしょうか?
インターフェイスはうまく日本語化できているのですが・・
諸先輩方、アドバイスお願いします
2017/03/01(水) 11:48:50.56ID:D2X5Ezil
まだ日本語化完全じゃないからじゃないかな
482名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/01(水) 12:09:33.69ID:Qq8b8nhG
そうなんでしたか、ありがとうございます。
2017/03/01(水) 14:24:53.16ID:D2X5Ezil
β最新版じゃないとダメだった気がするしね
modから選んで日本語にしてるんだよね?今起動したら文字化けなんてしてねぇぞ
484名無しさんの野望
垢版 |
2017/03/02(木) 00:12:12.59ID:5dIwvBpN
480の者です。β最新版にしてます
ワークショップでサブなんたらの登録して起動してますが
ホーリーなんたらってパトロールの会話が英語で意味わからず困ってます
2017/03/02(木) 00:39:42.95ID:uayT9lx2
そこは英語だね
どれ選べばいいか忘れたから自分で全部やってみて
2017/03/02(木) 00:41:54.97ID:uayT9lx2
なんか知らんがフルボッコwがこのゲームの醍醐味()
2017/03/02(木) 02:29:30.01ID:bwBYOsQw
トレーニングタレット15まで上がるやつ作ったけど14、15までスゲー時間かかるな
しかも昔見たくキュー入れられないから遠征とかの様子見てたらいつの間にかサボったりしてるし
2017/03/02(木) 02:30:14.66ID:bwBYOsQw
トレーニングターゲットだった…失礼
2017/03/02(木) 11:17:38.56ID:hXMHjrWn
よくあるオンライン村作りゲーかと思ってたら
これシングル用なのか! 興味がでてきた。
2017/03/02(木) 19:01:53.86ID:nUxk2jYh
村って好きなとこに作れるの?
2017/03/02(木) 19:25:04.09ID:F+zJh6tu
既存の町とかからは一定の距離離さないといけないけど
基本的には好きなところに作れる
2017/03/02(木) 19:57:17.88ID:nUxk2jYh
>>491
ありがとう!
2017/03/03(金) 00:12:37.07ID:j6TiYuex
買ったけど操作に慣れねぇ…。カメラとキャラの動きが違和感がある
2017/03/06(月) 15:44:49.75ID:biQtmscG
襲撃イベントとかあったら面白そうだな
序盤の畑荒らすラプターも来なくなったし盗賊もスルーして去っていくし壁なくても全く困らないわ
2017/03/07(火) 22:35:32.97ID:ubLJ02c+
結構前のバージョンで本拠地を壁で一周囲むと山賊がたかりに来て籠城戦が始まった覚えがあるな
あのイベントいつからか無くなってたな
2017/03/08(水) 00:35:36.42ID:oJkjb4eJ
0.95.18のアップデートが来た
2017/03/08(水) 23:53:29.15ID:86Bqe4yP
やっとこさcarry weightが100kgいった…

http://i.imgur.com/SUsEHAh.jpg
2017/03/11(土) 00:53:36.28ID:l1BSptG6
グループ全体選択なかったっけ?
2017/03/11(土) 20:07:56.69ID:Ai8T4etr
>>498

optionのconrtolsの真ん中あたりにselect all charactersがある
既に選択してあるグループ内全員が選択されるよ

デフォルトだとキーが設定されてないから好きなのに当てはめたらいい
2017/03/12(日) 16:41:30.48ID:VLcboiVQ
>>499
ありがとう!ついでにお聞きしたいんだがみんな掘って売ってるって話だけど
岩を掘ってもなにも手に入れてないように見えるんだが掘って売るまでの流れをご説明願えないですか?
2017/03/12(日) 16:55:10.56ID:5w6pJtxJ
>>500
岩(鉄鉱脈)を左クリックすると岩のインベントリが出てくる
岩を掘るとゲージが溜まっていってそこに鉄鉱石がストックされていくので、取り出す
2017/03/12(日) 18:21:17.08ID:WN6E+A6M
暇だったから岩掘って売るまでの流れ解説 
http://i.imgur.com/o49c2qz.jpg
http://i.imgur.com/pAojTdR.jpg
http://i.imgur.com/w6FRzMa.jpg
http://i.imgur.com/h8GwJrs.jpg
http://i.imgur.com/9KGOsiG.jpg

見辛かったらごめんね
2017/03/12(日) 18:25:08.37ID:VLcboiVQ
>>501
>>502
うおお!すげえいい人だ!ありがとう ありがとう
2017/03/13(月) 07:51:24.63ID:QeHaQJtq
久しぶりにプレイしたけどやっぱりRiverRaptorは農地に手をつけるまでスルーされちゃうのね
門閉めとけばタレットで攻撃するようになっただけでも進歩してるけど
手動で門開けないと採取と死体焼きしてくれないしなー
2017/03/18(土) 12:21:17.05ID:gCdLSBcb
レベルの上がりずらさがネックだったんだと気が付いた 経験値5倍mod入れたらだいぶやりやすくなったわ
2017/03/18(土) 14:02:48.55ID:db8hwN8D
アプデで電力やら食料やら色々と有限になったからなぁ…
それでゲーム自体が引き締まったのは確かなんだけども
0からはじめると戦闘も装備そろえるのも詰まるわな
2017/03/21(火) 18:57:03.38ID:8NuWpG7B
経験値5倍で一人剣修行の旅 なんとか盗賊程度なら20人相手でも勝てるくらいにはなった
2017/03/21(火) 21:06:28.52ID:xIYWXQvi
>>507
そんな焦らなくてもいいんじゃない
まだ完成もしてないし、ゆっくりぼこぼこにされながら
強くして行くのも楽しいよ
2017/03/23(木) 21:42:24.39ID:JNY+xS7H
>>477
遅レスだけど、受け答えについては敬虔な信者っぽく宗教ワードを織り交ぜつつ答えれば大丈夫だった。
初めて会ったとき「神様なんて知らね」みたいな返事をしたら襲ってきてビビったなw
2017/03/24(金) 08:48:32.59ID:G1in8mR7
信仰してるなら奴隷を渡せ!パターンになるとどうしても戦いになるから
HolyNationの糞ったれ共は見つけ次第、身ぐるみ剥がしてるわ
2017/03/26(日) 18:23:11.43ID:4ci901wt
奴隷ってどうやって使うの?何ができるの?
2017/04/02(日) 20:26:39.13ID:7xTDIZM/
今回のアップデートで英語表示増えてるけど
翻訳作業って継続されてますか?
2017/04/02(日) 20:44:15.76ID:mpRNo9GO
さぁ…
2017/04/02(日) 20:50:28.84ID:NR787Qtw
今日のアプデ

Recent 1GB Update Changelog Here!
Since it hasn't been posted yet.

0.95.25
-Fixed cannibals never eating their captives, now they will eat one periodically, even if the cages aren't all full
-Fixed some missing squads + interiors in cannibal villages
-New map town icons
-Added SFX for picking up and dropping things
-Fixed the weird spark particle effect in combat
-Fixed apostrophes in text randomly appearing as big spaces
-Fixed right click combat sometimes not working
-Fixed crash Creating navmesh for unloaded zone
-Fixed crash when dismantling
-Fixed dialogue system "give item" function
-Fixed characters not moving if loaded in group movement mode
-Fixed speedOverride causing npcs to run everywhere
-Overhauled the buy-back function when trading, fixes a few bugs
-Character appearance randomised on new game
-Enabled walking on top of furniture
-Improvements to the tutorials
2017/04/02(日) 21:45:40.97ID:ySc2yUGV
ちょっと年明けてから忙しかったけど
新年度に入ってから再開するよ
会話とか本とかアップデートがあると結構な頻度で増えたり減ったりするんだよね
2017/04/03(月) 01:24:38.57ID:lxNuuoF5
>>515
それはよかったです、このゲームの翻訳を始められた方が
あっちこっちで叩かれ、これまでの成果を全部破棄されたみたいで
Kenshiも翻訳停止しちゃうのかと心配してました。
2017/04/03(月) 02:17:54.38ID:U2C9JEpt
地味なアプデだなぁ
プレイに影響なさそう
2017/04/03(月) 17:25:10.57ID:mbeISOp4
半年くらい離れてたけど
とうとうカニバルに食べられちゃうのか
2017/04/06(木) 03:15:42.14ID:KwLHj6Oq
マップの街とかのアイコンが変わっているけど
前の方が見やすかった気がする
2017/04/07(金) 08:07:44.57ID:mZqmypsI
0.95.27
-Playerの町は、町の地図アイコンに反映され、サイズや重要度に基づいて分類され、後にAIの動作に影響を与えます
- Mongrelで武器と装甲を少し改良し、2人の新兵を追加
- 世界の州の質問の基礎システムを作成しました。これについては、後でブログ記事で説明します。
修正
- 南側のwaystationsのいずれかのクラッシュを修正しました
- 巣に配属され、内装に入らない柱や遺跡の建物の奇妙なケースを修正
- 私はそれを確認することはできませんが、私はステルススキルの報告が100を超えたときに弱いので、私は内部計算を100にクランプして
- 再びAIバーの部隊を修正しました。
2017/04/09(日) 17:30:39.50ID:/y7RCraF
蒋介石!
2017/04/10(月) 12:46:22.67ID:B01/ZVOH
mod10個くらい入れると急激に重くなるのはなんなんだろう…5.6個までは普通なんだけどな…pcのリソースも特に問題はなさそう…

mod10個くらいで重くなる人いる?
2017/04/10(月) 22:16:07.14ID:NfEAC2sS
>>521
ShekっていってもChiang KaiShekじゃないんだよGoogle翻訳様!
と毎回思う
2017/04/11(火) 20:31:58.89ID:ijcjDJeg
このスレを見て買ってみたんだけど面白いなあ

ところでこれって倒れた敵にとどめを刺せないのかな
敵を全滅させて周辺を調べてたら、その内に目覚めた敵に襲われて面倒で困る
2017/04/11(火) 20:35:16.54ID:zZShItYN
>>524
動物系なら皮とか剥げば即死する。
人間で即死は無理だったと思う
2017/04/11(火) 20:58:17.16ID:ijcjDJeg
ああ、無理なんですか
それじゃあ担いで離れた所にポイ捨てしようかなあ
情報ありがとうございました
2017/04/12(水) 06:03:29.21ID:HciNDxb/
面倒なの?俺はわざと打撃系で殺さないようにして起き上がってくるの待ってるわ レベル上げの為に
2017/04/12(水) 08:25:08.64ID:JSv7HkKo
>>524
武器奪っちゃえば攻撃できないからそうすれば?
2017/04/17(月) 13:03:27.07ID:spd7EAbN
わーい!買ったぞー!
何していいかさっぱりだが犬に追いかけ回されて超たのし..助けてー!

オブジェクトが多すぎてどれが何だがわっけ分からなかったが、鉄鉱石が見つかったからやっと始動し出した感!
2017/04/18(火) 06:36:54.98ID:CRnrBo8w
>>529
2,3年前に買ったけど、未だに慣れてないぞ。俺は
2017/04/20(木) 15:58:10.15ID:dSqvYJUt
日本語化されるまで待ってるけど
そもそもアーリー抜けなきゃMODも完成しないんだよね・・・
2017/04/21(金) 05:55:24.80ID:XJ0dzknu
kenshi, fallout, madmax, besiege, banished, factorio, strongholdあたりの魅力を
うまくパクったゲームが突如表れて一気に完成させてくれることを密かに祈っている
もうありそうといえばありそうだが
2017/04/21(金) 19:04:35.81ID:Hspv0j2C
RIMworldも入れてくれ
2017/04/21(金) 19:36:40.98ID:zp7HiF5D
RimWorld入れるならDF入れりゃすむ話
535名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/22(土) 02:47:16.48ID:DTOdCWI4
動物から自動で肉と革収集して貰うように設定したけど、何か上手く反応してくれない。動物が死亡になるまで取らないのかなと眺めてたらそうじゃない時も収集することあるし、今一分からぬん。
2017/04/23(日) 17:31:59.78ID:jL2Ab28X
tech lv6まで上げて、さて何をすべきか迷い始めた
空き家買って不動産屋でもやりたいわ
2017/04/24(月) 07:54:25.06ID:P9+uwnlA
お店が出来るようになったら起こしてください
2017/04/25(火) 07:26:43.82ID:qdBFOhkz
Google translator toolkit使うと読み込み時にForgotten Construction Setがクラッシュするよ!
ってフォーラムに報告したけど、しばらく返事ないなと思ってたら
何の予告もなく今回のアップデートで修正されてた

「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ! その時スデに行動は終わっているんだッ!

ってやつだね
なので、ちかいうちに日本語化MODもアップデートするよ
2017/04/25(火) 13:45:55.33ID:zMVM0zte
>>538
ワロタww
だが、やる気がここまで続いてるのには素直に尊敬できる
ありがたい
2017/04/25(火) 22:42:22.62ID:fPDJWTZ1
>>539
俺もこんなエールを送れるようになりたいわ
541名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/27(木) 11:28:05.47ID:afCTUOl/
半壊してる最初の方の忍者の街で家買って復興プレイしてたらいつの間にか全部ワイの家になった上に忍者さん達出て行っちゃったんだけど 出て行っちゃったんだけど! 鉱石も敷地内にあるので今では奴隷達の安全な職場になってます
2017/04/28(金) 18:41:29.44ID:O7K2YR5Y
どんだけ出ていくねん
543名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 01:27:48.31ID:epMl8APN
忍ばなくちゃ。
って感じで出ていったんだよ。たぶんきっと恐らく。
544名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 10:03:50.39ID:v/3qCqIb
>>543
いや、むしろ「忍びの魂を継ぐ者が現れた」と
「後はお前たちに任せた」と言われてるきがしたので奴隷達にはニンジャランさせながら労働させてます
今ではみんな元気に手をなびかせながらブーンって労働してます
きっと遠くで忍者さんたちが見守ってくれてる
そう信じて…
545名無しさんの野望
垢版 |
2017/04/29(土) 19:59:05.94ID:tqkxRulS
戦いだけの日々から解放されたのね。(戦いが無いとは言っていない)
546名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/01(月) 10:21:09.49ID:C0JLMMOY
これ素手だけ凝りすぎだし強すぎまへんか?
レベル上げるごとにアニメーションがパンチ→パンチ+キック→掌底+キック→二連掌底+跳び蹴り(どちらも2hit)って変わっていくし
まあ、その分打たれ弱い印象はあるけど
放置してたら奴隷達が拳法の達人になってるんですが…
547名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/01(月) 20:37:35.78ID:nyFAJaQP
おお、モーション変化あるんだ。聞いただけでも無駄にカッコいいなw
2017/05/02(火) 00:03:26.47ID:jvlk6ZRl
>>546
作者さん「らんま」好きだからパンダに変身させないだけましじゃね
549名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/02(火) 23:39:02.93ID:6eUbFkzd
>>548
開発者日本のもの好きすぎだな
2017/05/04(木) 20:46:19.10ID:hP3s+INJ
アップデートではよマップ全開放してくれ
それまでプレイする気にならんから
2017/05/04(木) 22:53:30.73ID:CDdkGGaI
4か月ぶりに戻ってきたがまだあまり変化はなさそうね。
さすがに12年も開発してると聞くと、いつでも戻ってこれるという安心感がある。

そういえば奴隷の町に2度目行くと、奴隷が誰もいないの早く直ってほしいわ。
2017/05/06(土) 17:59:54.99ID:AB7qr85T
0.95.33
-砂嵐が砲台スキルを中心に攻撃能力に影響するように設定
-暗闇で作業している際のペナルティに対して、照明器具による軽減を強化した
バグ修正
-酸性雨が効かないキャラクターが発生していた
-ヘルスの最大値が違う種族(ハイバー)の隠密スキルに常に負傷ペナルティが課せられていた
-holy mineの奴隷が主人に攻撃した相手を攻撃していた
-施錠された建物や壁に囲まれているとき、AIが逃げずに戦い始めるように修正。奴隷を集めて闘技場を作ろうとしていた変態に朗報だ
-Altキーを押したままでアイテムを拾ったときにGUIのスレッディングがクラッシュする可能性を修正
-プレイヤーの町の範囲計算を修正(AIバグの原因となっていた)
-大きな動物が部屋に入りこんでしまう現象があった
-オーディオ調整

0.95.34
-MEDICボタン使用時のクラッシュを修正
-バックパックを背負えないバグを修正
-「Help!I'm stuck」メッセージを止めた。(デバッグ用の物だったが普通に見えてたし、動物まで言ってた)
2017/05/07(日) 15:58:46.77ID:b3SOOCrf
>>552
スタックってそうだったのか なんかのイベントなのかと思ったわw
554名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/11(木) 20:39:55.63ID:9rW0Ndl+
闘技場作れと言わんばかりだな笑
2017/05/12(金) 17:54:32.62ID:60ac6fY7
なんかBlogが来てるな
外交要素を加えて第3四半期に FULL release とかご冗談をHAHAHA
2017/05/12(金) 18:27:18.16ID:LhFCjdOd
そんなまさかHAHAHAHA
2017/05/12(金) 21:54:37.47ID:++tVbTYF
フルリリースしたからって更新がすぐ止まるとは限らないし
作者は長いことこれにかかりっきりだったんだから
区切りが見えてるのはむしろ喜ぶべきじゃないか
2017/05/13(土) 22:06:36.52ID:s21MZ+jn
確かに喜ぶべきではあるか
一回しか金払ってないし、なんか追加売りに出さないかなあ
2017/05/14(日) 11:48:10.77ID:hyhBDm/U
完成させても
ひたすらパッチ作ってそう
2017/05/14(日) 12:45:56.18ID:qkBQqPMf
こんな長年やっていたらライフワークになるだろうしね
貿易とかの内容を拡張とか修正で忙しくなりそう
2017/05/14(日) 20:13:33.56ID:AYYF+1r9
作者ちゃんもやっと解放されるんやなって
2017/05/15(月) 17:37:29.35ID:d3egf2cF
昼にゲーム開発して夜は夜勤で警備員やってるんだっけ製作者。報われてほしいな。せめて黒字になってほしい
2017/05/16(火) 16:55:48.65ID:J3H+tqu+
それはもう昔の話だぞ
>After success on Steam Greenlight’s Early Access in 2013, Chris could finally afford to get a team together by Summer 2014, and so Lo-Fi Games grew into the business it is today…
ttps://lofigames.com/about/about-us/

売上も10万本くらい出てるみたいだしな
ttp://steamspy.com/app/233860
2017/05/16(火) 23:51:09.19ID:mqSUu0A2
ゲーム制作者とはいえ全くの他人なのに、成功してくれて本当にうれしいと思うわ。
565名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/17(水) 14:07:00.54ID:/LNO8pPk
お布施用見た目だけ衣装セットブループリントとかdlcで出すとか…しないんだろうなぁ
2017/05/17(水) 18:04:54.86ID:ZQm2mNPc
敵対してしまった組織に対して何か改善方法とか何か出来た?
襲ってくるくせに、反撃したらずっと根に持つから困るわ
2017/05/17(水) 19:41:17.96ID:hNqkgV5K
>>565
このゲームなら正直に生活費に困ってるから
衣装セットを購入してほしいと書かれたら購入するw
2017/05/18(木) 00:14:01.76ID:XSY6GPnw
10万本ならば、1つ2000円と換算すると2億円の売り上げ。
steam経由での販売だから、高めに見積もって開発者には70%の1.4億円の収入。
更に税金(日本とすると)で40%取られるので、実収入は8400万。
12年の開発だから、1年当たりので換算すると700万円。

今は2.3人雇っているんだっけ?
開発者は少し旨いもん食った方が良いと思う。
569名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/18(木) 10:20:47.75ID:bx8f6POM
>>566
俺の知る限りではない…
2017/05/19(金) 00:55:31.52ID:lCYpMLfc
あいつら全員口封じしてもなぜかヘイトが溜まるから困る
571名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/19(金) 11:57:00.40ID:LfAg+Cz/
ニンジャガードさんってスキル50代の強い人雇えるんだね。イマイチどの町なら雇えるかわからないけど。たまたま二人雇えたけどいい用心棒役に
2017/05/20(土) 01:20:32.55ID:spAtWPgL
0.95.35
-"Imposter!"(「変装だ!」)イベントは判定を緩めに変更
-巣にある檻に入れた人もセーブされるようになった
-サボテン農地の建設コストを修正
-アイテムを地面に置いた時のサウンドを追加
-巣のランダム発生を修正
-街の中に巣ができないように修正
-施錠した足枷を他の靴に置き換えられてしまうバグを修正

0.95.36
-地面に置かれたバックパックを漁れるようにした
-AIが常に治療しようとするので、酸ダメージをスタン属性に変更
-バックパックには空のバックパックしか入れられなくした
-Mongrelの入れない武器庫を修正
-完成していないベッドや檻にキャラクターを入れられてしまうバグを修正
-「Task_UnlockDoor」が檻に何も効果が無かったのを修正
-寝たまま近くの建造物の建造に参加できてしまうのを修正
-巣から動物が無限湧きするのを修正
-プレイヤーキャラクターはプレイヤーが所持している入れ物からのみ食べ物を取るようになった
-屋根が低い建物内でアイテムを落とすと上の階に現れるバグを修正
2017/05/20(土) 01:32:02.45ID:spAtWPgL
>>571
修正されたぜよ

0.95.37
-いろんなところでニンジャが雇えちゃうバグを修正。連れてきちゃった子はお外に返してらっしゃい。
-Y-houseの屋根に上がれないバグ修正
-檻から出してあげるとNPCが反応するようになった
-Megaraptorが出てこなかったのを修正
-警察組織が囚人を即解放するバグを修正
-賞金首の賞金を請求できるようにShek guardを追加

0.95.38
-ゲームのランチャにフチなしウインドウオプションを追加。実フルスクリーンを再度有効化
-モニタ選択が時々正常に動かないのを修正
-足枷を鋸で切るスピードを上昇。クラッシュ修正。
-Okrans PrideのRiver raptorsは主に巣から発生するようになった。
-ヤギのラグドール修正
-デバッグ用のチートモードがゲーム開始で選べちゃったのを修正
2017/05/20(土) 03:20:01.20ID:spAtWPgL
0.95.39
-ちゃんと動かないので、一時的に実フルスクリーンモードの有効化は中止
575名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/20(土) 15:35:59.26ID:F0Jwm3Qn
>>573
あ、不具合的なものだったのですね。まだ二都市しか発見してなくてゆっくりやっているので本当にやとえるところを探しにいこう…
576名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 12:20:44.80ID:1b9DM6pE
なんかちょこちょこ更新されましたね。インポートすべきなんだろうが詰まるまでこのまま進めるべきなのか…
2017/05/23(火) 12:30:19.99ID:l3zGyMKf
15万本*1980円*0.7(Steamの取り分)=約2000万
開発年月を考えると大儲けとはいかなさそうだな
2017/05/23(火) 15:10:42.56ID:QXVXf8uk
ゴリラが少し強くなったみたいだからアップデートせにゃならんな
2017/05/23(火) 15:36:40.96ID:Ip8d4ga1
なんかDLCとか出してくれたらお布施がてら買って応援するんだがな。
2017/05/23(火) 16:27:55.97ID:j8UXLwPj
ちょっと前に買って触りだけやって放置してたけど慣れてくると面白い
これ、個人製作とかすげーわ
2017/05/23(火) 18:08:00.50ID:QXVXf8uk
次スレでは1の内容も変えにゃならんな
582名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/23(火) 18:45:10.18ID:1b9DM6pE
>>580
面白いよねホント。俺も積んでただけで砂漠時代の動画みてただけでやる気なかってんだけど触ってみてからずっとやってる。
2017/05/23(火) 22:00:58.88ID:i7ujW17t
武術を極めるぜ!
584名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/24(水) 11:39:46.75ID:wp9UKoFC
武芸って攻撃はいいけど防御が回避だけで、武器だと近接防御プラス器用のブロックスピードだから防御は弱めなのかな?スタート時のキャラだけ武芸やらせているけどアタッカーとしては活躍してくれてるが…
585名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/24(水) 13:15:00.28ID:fpjt1m8J
武芸はロマンであり、でも火力ッォィ
集団戦になると、ほぼテンプシーロール?状態になるのがチト嫌だけど
2017/05/24(水) 13:37:30.13ID:McIk8QGp
>>585
初心者は失せろ
2017/05/24(水) 13:53:42.10ID:UBVyDmrG
>>586
上級者()は首ねじ切れて死んでろ
初心者が入って来ないとどのジャンルでも盛り上がらねぇんだよ
2017/05/24(水) 14:04:03.84ID:BWDsMcF6
ここで古参の私が登場~
早くマップ全開放してくれ!
589名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/24(水) 16:10:53.99ID:wp9UKoFC
>>586
何故煽った…そんな話題でもないだろうに。このスレではめずらしいな。ただでさえカッソカソで話題もないというに。武術ってスカル10ごとにあらたな技が使えるのかな?100とかまで技あるんだろうか
2017/05/25(木) 12:49:24.98ID:jRXnShXk
ストーリーや目的がないってことで敬遠してたけど、
今はどうなってんの?
あと日本語化可能?
2017/05/25(木) 15:01:57.10ID:KGT0Br4Z
>>590
ストーリーはない、と言うか今後も追加されないと思う
日本語化modはあるけど自動翻訳っぽいので会話はお察し
2017/05/27(土) 15:25:58.54ID:t2gkXHLK
何度も何度もやり直してるけど楽しい
最初ら辺は広大な町作りたくなるけどでかすきてもあかんな
2017/05/27(土) 18:20:23.43ID:60ddFgas
早くフルスクリーン使えるようにならないかなー
2017/05/27(土) 19:42:08.07ID:60ddFgas
と思ったら普通に使えるね。

そういえば犬って育てたらまだ強いんかな?
毎回敵に突っ込ませて肉にしてたんだけどさ
595名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/29(月) 10:40:14.16ID:NOj5ah3J
序盤ならつかえると思うけどスキルの上げ方ノウハウわかると人のが強いから…
2017/05/29(月) 15:16:45.74ID:Ay1uLMRB
今さらながらこれ町のめちゃ近くに建物建てられるんだな
597名無しさんの野望
垢版 |
2017/05/30(火) 11:25:40.16ID:DQXgmMed
人の方が強いのか
もう犬は肉にしちゃったけど、今思うと闘技場で犬使えたなぁー

気分はライオンvs人間 みたいなさ。もったいなかった。。
2017/06/01(木) 17:04:57.54ID:GW4Z5dCM
これ系好きな人はrimworldおすすめ
2017/06/01(木) 23:38:49.08ID:A47tXWRe
素手で攻撃すると武術は上がるけど、近接攻撃は全く上がらないけど、
やはり素手でも近接攻撃のスキルは影響されるのかな?
600名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/02(金) 23:37:22.43ID:irE7etdZ
>>599
されないと思うよ
2017/06/03(土) 20:00:29.49ID:TUswR70K
5人しか雇ってないのに中央付近に雇える人物沸かなくなったんだが
602名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/05(月) 10:21:14.03ID:KuzIQh6e
>>601
死んだんやないけ?インポートして仕切り直しや
ワイは盗賊お持ち帰りして監禁の末仲間にするからもはや金払って仲間にしたりするのは珍しい名前か亜人種くらいやなあ
603名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/05(月) 13:41:56.60ID:gTBeIAyq
>>601
1都市で雇える人数の上限があると思う。場所によって違うかな?
ユナイテッドだと二都市で20人位なら雇えたかと

監禁してると雇えるんだ!サンドバッグにしてた反乱農民さん戦闘スキル70代打たれ強さ90代とかで仲間に是非したいが…最近見世物じゃない!とか喋るようになっただけで仲間になりそうな気がしない
604名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/05(月) 15:23:49.16ID:KuzIQh6e
>>603
監禁して仲間になるのは弱い奴だけやったんちゃうかな?
あと武器持たせてたら強気にくるけど武器スティールしたったら途端に仲間にしちくりーっていうてくる
あと沼地の忍者とかも仲間ならなかったなあ
2017/06/06(火) 08:08:48.80ID:mAjpFjUc
>>603
ホント一帯って感じ
ウェイステーション含めて8拠点巡って全滅
スクイン付近で活動してたのに6人目モングレルまで勧誘しに行った
結局南側にめちゃくちゃ居た、特にshark
606名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/06(火) 21:59:15.15ID:lkmIlDAK
>>604
そういえば強いと仲間にならないみたいなアップデート内容をこのスレでみたことを言われて思い出しました。
607名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/09(金) 22:55:37.84ID:/fCVaB/O
始めたばっかりなんですけど犬とか恐竜みたいな怪物って仲間にできるんですか?
608名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/11(日) 14:12:10.31ID:T5zs5W8N
>>607
犬と牛は仲間にできるよ。ある村で売っている
2017/06/11(日) 21:07:15.55ID:id/+6pOX
>>608
ありがとう!探してみる
2017/06/11(日) 22:11:53.61ID:Fp1yfAze
0.95.40
-フルスクリーン設定にすると画面の解像度が変更されてしまった人用の修正
-gorillosをちょっと強化
-防御モードのキャラクターに攻撃した動物がフリーズしてしまう現象を修正
-metal warehouse内部への経路計算ができなかった問題を修正

0.95.41
-投獄された瞬間に賞金が消滅するせいでGUIへの情報表示も消えちゃうのを修正
-Shekの衛兵がプレイヤーの大昔の悪行をしつこく覚えていて、見た瞬間に襲い掛かってくるのを修正
-turrettの命中精度の向上に、より高いレベルが必要になった
-turretの再装填の速度は、「accuracy perfect skill」による補正が無くなったため、以前よりスキルに依存して決められる。
-Plate Jacketsについていなかった酸防御性能を追加
-Samurai body armourの胸部防御範囲は90%から100%に変更
-ゲーム中のクラッシュを修正

0.95.42
-ロード時にセーブデータを破壊する可能性のあるバグを修正
2017/06/12(月) 03:37:39.66ID:0vLESLfD
武芸は火力はあるけど、結構射程距離が短いから攻撃外れること多いよね。
実際は武器持った方が強い気もする。

近接攻撃とか武芸に関係ない?らしいけど、その割には上げると頻度が上がる様な気もするんだけどなぁ
2017/06/12(月) 05:47:09.92ID:H3quG3AD
悪行をしつこく覚えていて(笑
2017/06/14(水) 17:34:02.92ID:4FaFpNZJ
チュートリアルが日本語化されないのですが それは仕様ですか?
2017/06/14(水) 20:32:13.84ID:2ZXedik+
製作側が
\Steam\steamapps\common\Kenshi\locale\en_GB\LC_MESSAGES\main.pot
を更新して該当項目が入るまでは翻訳側では何ともならんです
ちなみに公式フォーラムでその話題が出てから2月が経過しています
2017/06/14(水) 21:19:53.71ID:YO9SG/fb
まあKenshiプレーヤーは皆英語ペラペラだからな
というかKenshiの英語はなんか読みやすいんだよなあ、なんでだろう
616名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/14(水) 21:56:39.92ID:GfeSEH9g
>>615俺トイック180という奇跡的なスコアもちなんだが…このゲームたのしんでるよ。マップ西側のギャァああああとかしか言わない人立ちとは仲良くやってつもり。たとえ英語がわかってもホーリーネイションとは仲良くなれる気はしないし
2017/06/14(水) 22:10:43.54ID:YfI5v+VU
150時間以上やって漸く照明の重要性に気付いた
暗いとスキル値下がるのね
しかし、そろそろ目的欲しいなぁ
一般勢力滅ぼせればホーリーネーションとカニバルと
スワンプ忍者とバーサーカーとshek 辺り滅ぼしたいけど
2017/06/15(木) 05:24:46.67ID:zva2ze9E
最近初めたものなんですが
僕のカワイイ犬たちは、いつ完璧な大人になって
ステ×1,0になって、走る速度77を越えてくれますかる?
2017/06/16(金) 01:21:00.35ID:0clh8L3c
格闘のバンテージ装備欄、武器の装備欄にならないかなー
620名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/16(金) 21:16:25.34ID:mlq6DrMP
>>619
チェインメイル着たいよね
2017/06/19(月) 22:47:14.58ID:/og8WZDt
また、細々としたパッチきたね
カニバルも少し強化されたり、バックパックにメディキットあっても使えるようなったとかかな?
2017/06/20(火) 20:59:21.35ID:kzLMVQnq
0.95.43
-お昼にライトつけっぱなしでも電気は使いません
-cannibalsをちょっと強くした
-プレーヤーが人んちに入ると、街の衛兵さんがやけに職務に忠実に攻撃してくるので緩和
-街の領域が正しく設定されないのを修正(いろんなバグの原因になってた)
-商品の売値と盗品の買い取り価格を修正
-バックパック内のmedkitsも使うようになった
-グルーピングされたアイテムの配置を修正
-施錠されているドアの右クリックメニューは一瞬しか出ない
-重複ノードの削除を修正
-逆のアニメーションが再生されない現象を修正(特に「put down character」)
-一部の歩哨が出発しない現象を修正
-キャラクターのメッセージに「splint kitが無い」を追加
-別のキャラクターを担ぎ上げる際の衝突判定を修正(背負い始めにガタガタしたため)
-プレイヤーの町がある場合、level editorの保存時に警告が出るようになった
-街中の巣がロード時に複製されるのを修正
-ゲーム内のメニューからロードすると巣が変化するのを修正
-中に人がいる檻が複製されるのを修正
-gorup speedモードにキャラクターを選択したのにspeed groupが作成されなかった現象を修正
-資材が足りていないのにharpoonsが発射状態になるのを修正
-ロード進行状況表示バーを追加
-ロード時に寝床代を二重取りされる現象を再修正
-フルスクリーンモードを再度有効化

group speedモードなんていつの間にかあったのね
自動で一番足が遅い奴に合わせて集団行動してくれる
2017/06/20(火) 21:57:57.11ID:LHPmdLpr
プレーヤーが人んちに入ると、街の衛兵さんがやけに職務に忠実に攻撃してくるので緩和
なんだかTES4思い出したわ
2017/06/21(水) 10:53:51.92ID:S3GVNp/U
町の領域設定気になるな
自前建築の領域設定利用してスクインの門の前に町作ってるんだが
2017/06/21(水) 12:08:57.91ID:l4UhQ9VI
マルチプレイとかあると楽しそうだけど、たぶん無理だろうな
2017/06/21(水) 12:20:11.26ID:igMq5UJ+
そもそもマルチ向きじゃないでしょ
2017/06/21(水) 14:43:06.51ID:S3GVNp/U
十分マルチ向きの内容だと思うよ
2017/06/21(水) 15:18:38.14ID:POROnHpU
マルチにしたら作者死ぬわw スタッフ雇わんとなぁ
2017/06/21(水) 15:38:40.61ID:VzL7rUtT
あと20年くらい待ちなさいよ
630名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/21(水) 19:34:33.03ID:3JV619OS
マルチはいろいろできそうだけど、一旦いまの形で完成させて貰えれば…多くは望まない。やることは無くなりやすいが理想に違いゲームなんすよね。自分にはリアルテイストマイクラ的な認識だけど。
飛び道具実装とかいいから個人的には槍を…
2017/06/24(土) 22:40:21.54ID:jj3p9Zou
外交が追加されると聞いてから
ゲーム再開できなくなってしまった。。

アップデートはよう
2017/06/25(日) 05:31:48.22ID:l9sZXmoZ
もっとお金の使い道増えないかなぁ
2017/06/25(日) 06:20:03.66ID:8aceMkI5
>>632
外交
2017/06/26(月) 15:25:25.88ID:FfLi0mzu
何となく拠点作らずにclownsteadyに家買って
4キャラで回してるけど普通に拠点作るより技術研究楽な気がするわ
2人はひたすら沼亀狩って肉売って1人は店売りのアイアンプレートをクラブに変えて売り1人はひたすら技術研究
256mod入れたはいいけど派閥人数どんどん減る
2017/06/26(月) 17:05:27.69ID:hcyPpSNG
街の家は電気ってどんな感じ?自分で発電?
2017/06/26(月) 17:35:11.90ID:FfLi0mzu
>>635
町の電力使える様になるけど基本風力発電で容量小さかったりバッテリー無かったりする
でも、自宅に小型風車や発電機置くと町の電力増える
2017/06/26(月) 21:02:58.09ID:hcyPpSNG
ふむふむ、街での生活も悪く無さそうだね試してみるか
2017/06/26(月) 21:37:44.32ID:3Ggze/hA
頼むから早くマップ全開放してくれw
プレイしたくてもできない
2017/06/26(月) 22:24:32.57ID:FfLi0mzu
>>637
野外設備を設置出来ないし自動回収しないから結局は自分の拠点作る事にはなるんだけど
ロールプレイングとしては有りだと思ってる
今ホーリーファームに家買ってファームの畑利用して1人で服屋プレイやってるわ
基本ボーッと見てるだけだけど
2017/06/27(火) 10:59:40.22ID:Q/Ln0QW9
>>639
そういうシステムが想定していない遊び大好き
結婚とかできると嬉しいな、夫婦で賞金稼ぎロールプレイとか
641名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/27(火) 15:42:32.30ID:zTOFtgMl
捕まえた盗賊とかを、奴隷にしたいんですけど
足枷ってどうやって入手するんですか?
2017/06/27(火) 15:46:32.60ID:4tt4T6PG
オブリビオンを起動してニューゲーム
2017/06/28(水) 22:49:14.43ID:LTH7XvE8
0.95.44
・ 最適化
-地形システムの大幅な最適化。地平線まで見える状態での表示が詳細になってフレームレートが改善したはず。残念ながら、性能の低いマシンで描写距離と地形詳細表示を下げ切ってる人には関係ない。
-遠距離でのテクスチャ用の詳細度(Level Of Detail)上限を追加
-ロード完了するまでロード時の状況で停止
-起動時の長いロードはロゴ表示中に実行するようにした
-コード全般にちょこちょこと最適化
・ 新要素
-キャラクターがベースから離れていると、走って仕事しに戻っちゃう現象が起きないように、chaseボタンをjobs有効化ボタンに変更。
-味方じゃないキャラクターを担いでいる状態から落とすと気絶するようになった。賞金首を逃がして悔しい思いをすることは減るはず
-高品質な食料から先に食べるようになった
-マウスの経路が廃屋の壁の衝突判定を無視するようになった。
-会話履歴ウインドウに一部のシステムメッセージを含めるようにした
・ 修正
-オプション表示をフチなしにする設定項目を追加
-お店の看板をクリックすると一階じゃなくて二階へ行く指示になっていたので、クリックできないようにした
-クロスボウの弦がブルブルするのを修正
-攻撃性の無いarmory spidersを修正
-カニバルの村が無人なせいで、襲撃が発生しない現象を修正
-GOG版でロード中に発生するクラッシュを修正
-時々葉っぱの表示が平らになっちゃう現象を修正
-室内設置型建造物の衝突判定を見直し
-死体にたかるハエが出ない現象を修正
-アポストロフィが表示されない現象を修正
-フォリアージで描写される衝突判定の有る岩の上に建造物が置かれてしまう現象を修正
-未完成の建造物を解体した時の建材を修正
-建築アイコンからずれてた建造物を修正
2017/06/28(水) 22:55:09.79ID:bILJJJMV
ちょこちょことUIの変更あるけど
翻訳ファイルはいつ対応?
645名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/29(木) 11:03:58.21ID:pu+CpifP
>>644
1人でやってくれてただけのはずだから
いつ対応?
なんてレベルではないと認識したほうがいいかと
ちょっと触った、くらいだけどプレイには問題ない
と想うが。
646名無しさんの野望
垢版 |
2017/06/29(木) 11:11:29.31ID:pu+CpifP
依然のバージョンのデータをロードした時に
「古くてバグるからインポートしてね」的なメッセージが表示されたんだかあれは以前からあったものだから日本語だったのか。
2017/06/29(木) 20:43:06.16ID:yS7j8hn8
洋ゲー日本語化する人ってなんで他力任せなのに上から物言うんでしょうね
有志による無償の行為なのに
2017/06/30(金) 22:11:52.95ID:SI5C61MX
まったくや
勘違いお上りさんにはピシャリと言った方がええ

8割以上は訳されているんや
初心者でも大体の話が分かるとかこのユーザー数で本当に恵まれとる
2017/07/01(土) 03:57:25.50ID:wOvelKuI
すまんね、ひとりでちょこちょこやってるんでそれなりの進み方なんじゃ
お気を長く持っていただきたい
ちなみに0.96.1でチュートリアルの翻訳データが入ったから、とりあえずそこ優先で進めます

0.96.0
-マウス使用でのキャラクター移動とカメラ回転マーカーを追加(初心者向け。要らない人はオプションからオフにしてね)
-samurai armourのatheleticsへのペナルティを半減
-bread ovenは自動化されたが、作成速度が半減
-治療するには、AIに意識が無いといけない
-パンチを防御された時のダメージで起きる腕のラグドールを修正
-よけられたパンチの金属音と火花の表示をなくした
-ロード進行状況表示追加
-スロープに特定の門が作成された時の潜在的なAIバグを修正

0.96.1
-初遭遇までfaction relations panelにfactionsは表示されない
-"show markers"設定がちゃんと保存されない現象を修正
-新しい悲惨な緑色のマーカーをちょっとマシにした。アーティストが休暇中なので、戻ってきたらもっといい奴に変えてくれるはず。
-チュートリアル部分の翻訳用データを追加

0.96.2
-建築資材屋はテーブルやカーペット等の装飾的な家具の青写真を売るようになった
-前より廃墟に近くで建築できるようになった
-建造物の設置時に、スロープの調整ができるようにした。これでもっと高い建物も作れる
-disable jobsボタンでは医療系行動は停止されなくなった
FIXES
-生きたまま食われてるときに叫ばなくなってしまう現象を修正
-地階(floor 0)でときどき家具が設置できなくなる現象を修正
-しゃべる動物を修正
-逃げるfog menから犯罪者認定される現象の修正ができたはず
2017/07/01(土) 10:20:05.04ID:O29+YDX3
-生きたまま食われてるときに叫ばなくなってしまう現象を修正

なんかシュールだなw
RimWorldの両腕ちぎれた人が頭突き攻撃できるように修正にも笑ったが
2017/07/01(土) 16:10:56.86ID:kcAI/B/L
>>649
廃墟の近くで建築出来るようになったかー…
てか、これ建築による領域設定利用すれば今までも出来た気が
2017/07/01(土) 16:15:03.68ID:DtBW3R9i
最近あぷで頻繁よねー
2017/07/01(土) 17:40:14.52ID:hJMSxBi4
とうとう0.96きたか。1・0まで後・・1年くらいかな
2017/07/01(土) 19:40:37.14ID:ivCCvVC/
そして一年後、リリースされるVer0.100
2017/07/01(土) 20:49:01.96ID:TdSnjQl3
今年中に正式版リリースする予定じゃなかったっけ
2017/07/01(土) 21:24:18.26ID:E127/CDc
正式版がくれば知り合いにお勧めできるようになるんですね!?
2017/07/02(日) 01:17:40.06ID:wnvbGJiP
いやすでにお勧めできるだろ
2017/07/03(月) 01:00:58.18ID:1/SUXFzW
万人に勧められるかと言われると・・・
2017/07/03(月) 03:45:45.16ID:Jfg7Pys2
このゲームに限らないんだけど、インディーズゲームって全体的に評価甘い気がするな
期待値100に対して完成品50だったとしても、完成したことを評価してる節があって
長い目で見てきたファンがユーザーの大半を占めてるせいか、なんかこれそんな面白くなくね?って言い出しにくい雰囲気が形成されてる感じ
2017/07/03(月) 04:20:39.05ID:XYUuyee2
>>659
つまらんもんはつまらん、面白いもんは面白い
インディーで完成品だろうが早期だろうが糞は糞だし、
たとえそれが何年かかって完成してようが評価メタ糞書かれてる事もある。
2017/07/03(月) 04:36:13.13ID:nIEXZ4rG
甘いわけじゃなく開発体制に応じた期待しかしてないってことだろ
なんで大手みたいに至れりつくせりじゃないんだと叩いた所でどうにもならないし
そんなもん望むんならさっさと返金してファミ通でも読んで有名ゲー買ってればいい
2017/07/03(月) 11:29:29.26ID:cmfkdYkn
ある程度褒められるゲームじゃないと、目に入らないから仕方ないんじゃない?

それに
30の程度だと思ってた人たちが50来て、それ褒めて
その人たちを見て80や100を期待する人が出て
って、なってくだろうしね
2017/07/03(月) 13:46:41.31ID:r8cwBxix
値段に対するもんもあるしな
2017/07/03(月) 14:59:43.13ID:Jfg7Pys2
初期は可能性に満ちあふれてたけど、現状は音無しの頃の物をかさ増しして薄く引き伸ばしただけの傾向があるし
長いこと追いかけてたファンがいるにも関わらず、完成が近い噂を前に不満の声も挙がらないから少し気になっただけだよ
正式リリースしてから言えって話だし値段や開発規模などから過度な期待をしても仕方ないと理解はしてる
ただ、開発が止まるわけではないにしても、もっと楽しくなりそうな余地がたくさんありすぎて正式リリースとしてほしくない気持ちのほうが強い
2017/07/03(月) 15:26:14.96ID:0NnKMrxW
だったらスレッドなりレビューなりで要望、批判してくりゃいいだろ
自分の心情を汲んでゲームを叩いてくれないからコミュニティは糞とか言われても知らんがなw
2017/07/03(月) 17:06:18.55ID:eVbzqKMd
>>664
アイデアも要望もmod も出さないけど
まだまだ面白くなりそうな要素が
沢山あるから(個人的感想)正式版出すなとかスゲーな
bethesdaなんてソフトリリース出来ないわ
2017/07/03(月) 18:34:09.02ID:x1d1Xquf
これってX3みたいな自動交易とかできちゃう?
668名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/03(月) 19:12:05.68ID:zL+At0av
久しぶりに遊ぶために日本語化しようとしたら、ファイル置いてたサイトが無くなってるんだけど、どうなってんだ?
2017/07/03(月) 19:13:39.14ID:boznjeM1
今のところ交易なんて概念は無い、隊商が歩いてたりはするけど
食料生産や資源の概念があるから10年後くらいには交易プレイも出来るかも知れない
2017/07/03(月) 19:16:20.51ID:Jfg7Pys2
>>667
簡易な店は開けるけど、自動交易はないよ
交易にかぎらず全ての要素が既存のゲームより劣っていて、色んな要素をくっつけて雰囲気だけ取り繕った内容に留まってるから
何かに特化してるわけでもなく、今のところはあのよくわからない世界観を楽しめるかどうかしか無い
2017/07/03(月) 19:54:53.85ID:5l7mDqP/
>>670
じゃあその優れてるゲーム教えてくれ
セール中だし検討するから
2017/07/03(月) 20:54:00.16ID:x1d1Xquf
自動貿易はないけど店は開けるんだ。ありがとう!
2017/07/04(火) 00:12:36.76ID:XzrGZ5vs
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
否定されたからと言って、ちょっとスレ荒らしてやろうとか考えるから否定されるんや。
2017/07/04(火) 09:08:49.87ID:fRi6mgxY
そこまで人が居ないのでだいじょうぶれす
2017/07/04(火) 11:39:43.75ID:Bcn4tE6L
飛び道具と盾欲しい
2017/07/04(火) 12:20:00.72ID:fNg9SU8c
クロスボウとか弓って実装サれてる?
2017/07/04(火) 12:23:58.50ID:JqasOVnt
クロスボウは据置タイプで実装済み
弓矢は予定されてたけど、正式リリースまでには入れないらしい
2017/07/04(火) 20:47:45.96ID:/+7jN094
弓矢なんて入れたら引きうち最強になるんじゃない?
AI馬鹿だから盾として4人ぐらい近接やらしてる間に後ろから
ビュンビュン打ちまくる
2017/07/04(火) 22:50:45.80ID:2EsknBJc
お、またアプデしてるね
更新内容まだ出てないけど気付いたとことしては
荷牛のバックパックの容量倍になったのと家具類追加
看板付けれるようになったのは地味に嬉しいけど
建物に付けるの難しい
680名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/05(水) 18:40:37.81ID:qzMHdcPg
>>671
上にx3て書いてあるけどx3はだめすかね?
書き込んだ人かもしれないけど。
まあ、ケンシのスレなので…
2017/07/05(水) 20:46:30.91ID:B1O0n/YA
これ青写真は盗めない様にした方が金の使い道ができてバランス取れるんじゃなかろうか
2017/07/06(木) 00:16:56.16ID:jh/tw92o
>>681
んなもん自分で盗まなきゃ良いだけだろ
盗み封印しようが皮防具作れるようになった時点で
金に困ることなくなるんだからそんなんじゃバランス取れないよ
2017/07/06(木) 01:40:25.07ID:A2cineBt
戦闘が単調なのは飛び道具が無いからだと確信してたけど
ゲームのタイトルKenshiだったの忘れてた
2017/07/06(木) 10:02:04.42ID:Hp6WcJ0P
格闘鍛えたけど、やっぱり剣で受け流すモーションの方が面白いわ
2017/07/07(金) 12:43:17.95ID:axoSBzZa
室内に吊り下げランプを設置したいんだけど赤く表示されて設置できない(もっと平らなところに建ててくれって表示される)
上手く設置するコツとかありますか?
686名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/07(金) 13:27:56.76ID:oSLxBz+7
>>685
ずらすしかない。視点はクレーンゲームの要領でやってるけど。感覚的な回答しかできないが…
2017/07/07(金) 13:43:40.74ID:0kpKrieG
>>685
多分ダメ
建物のy軸調整出来るようになった影響だと思う
こっちもy 軸調整した建物でどこにも設置出来なくなったので仕方なくスタンド電灯使ってる
2017/07/07(金) 13:44:53.50ID:0kpKrieG
>>687
y 軸じゃなくてz軸だった
2017/07/07(金) 14:28:40.45ID:axoSBzZa
>>686-688
家が傾いてるとランプ付けられないのね。ありがとう!
690名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/07(金) 16:36:50.53ID:oSLxBz+7
>>688
高さ変えるやつかー!
691名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/07(金) 21:43:37.02ID:H9lwrFCF
吊り下げランプいつの間にか設置できるようになったから
VerUPのおかげかなあとか思ってたわ
でも今度はベッドにうまく寝れなくなったっぽい・・・


>>684
以前FCSで武器熟練爆上げキャラつくったら
武器で受けて飛び蹴りかますキャラができたわ
2017/07/08(土) 08:08:27.03ID:LD/KgUjR
Cookingスキルも上げれば最強の料理人に・・・!
2017/07/09(日) 13:21:59.91ID:hqEhogkI
ワールドエンドからエンシェントブックが削除されてる
代わりに工学研究書1冊だけ売られてる…
キャラ1人牛1匹縛りプレイやってるから図書館研究所巡りキツいんだよなぁ
2017/07/10(月) 23:41:51.66ID:8RcH9s86
仕立て職人として真っ当に暮らしてたはずなのに
気付いたら奴隷商人になっていた
沼忍者と赤サーベルウザいんじゃ
でもこいつら奴隷商から買い戻してもすぐ逃亡するんだよなぁ
まぁ沼忍者壊滅と言う当面の目標出来たからいいか
2017/07/11(火) 07:15:19.94ID:omop29KM
自動翻訳そのまんまね
0.96.7
- プレイヤーキャラクターの探索に「水の回避」の要素を半分にして、それがどのように機能するか見てみましょう。
- ロック解除シャックルアクションが動作しない
- 拉致の失敗は、犠牲者が立ち上がり、あなたを適切に攻撃する結果となるはずです
- 急襲の後に持続的な減速を引き起こすバグを修正しました。
- 最初のフレームでプレーヤーが指定した順序が不可能な場合、クラッシュする可能性がある問題を修正しました。
- ライトレベルに寄与する未ビルドライトを修正
- インポート時に空の派閥リストを修正しました
- タレット関連のクラッシュを修正
- ゲームのミッドループをロードするときに潜在的な無限のサウンドループを停止しました
696名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/12(水) 18:28:42.53ID:K4RkTHHP
>>695
- プレイヤーキャラクターの探索に「水の回避」の要素を半分にして、それがどのように機能するか見てみましょう。

おお、ベータぽい!
697名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/13(木) 12:36:40.29ID:9zJhPfT3
- インポート時に空の派閥リストを修正しました

一瞬空軍勢力ができるのかと思った
リボルバータレットいっぱい作っちゃうぞ
2017/07/14(金) 11:26:53.64ID:9w9YtrX/
マッドマックスmodでないかな。てか正式後にちょこっと衣装変えてマッドマックスな新作出してくれないかなぁ
699名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/14(金) 19:22:50.34ID:92COr5ub
>>697
飛行船とか墜落しているしいずれは…
2017/07/15(土) 13:14:43.27ID:JHxbXXmp
v0969顔いじれなくなってね?
701名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/15(土) 15:44:00.15ID:fdQzuKGP
Surgeonならオッケーっす
2017/07/15(土) 21:35:08.22ID:9axAuH1j
0.96.2b
-Automated Ore Mines研究の3段階が一気に解除されてしまう現象を修正

0.96.3
-動物用バックパックの内容量をすごく大きくした。拠点の設営に活躍するぞ。
-Beak thingsクチバシくんを倒すとお肉がとれるようになった
- cannibalsをもう一度ちょっぴり弱体化して、Cannibal PlainsをうろつくBeakthingsを増やした
-不法侵入への処罰を軽くした
-「暴行」が他の罪状を上書きしないようにした。そもそも何の罪で当局に攻撃されたのかがわかりやすくなった。
-[Jobs]ボタンによる無効化の対象から追従と護衛を除外した
修正
-Forgotten Construction Set:翻訳モード開始時のクラッシュ
-未建造(まだ通れる状態)の壁にキャラクターが登れたり、向こう側にいるキャラクターをクリックできたりする現象
-インポート後に地図の項目が違う街を示す現象
-建造物解体時のクラッシュ
-建造時のサウンドが「洞窟っぽい」環境で正常に再生されない現象
-自分の町から出てしまった人をcannibalsが正常にさらえなくなってしまう現象
-ラグドール状態のキャラクターがいるセーブデータをロードした際の"He's in the water"バグ
-deadcatのバーの商品が消滅する現象
-Empire taxmanによる攻撃が全然関係ないときに始まってしまう現象
-初期設定を"Invert mouse Y"に反転した。確認しないでゲームを始めた人が大混乱するらしいので
-持ち物欄で地図を選択したときのサウンド

0.96.4
-.3のクラッシュにたいおうしてホットフィクス
-cannibalの襲撃パターンを2個新規追加
2017/07/15(土) 21:59:47.66ID:9axAuH1j
0.96.5
-ケガをしていて、かつ仕事のないキャラクタは自動で寝るようになった
-仕事が無いときや持ち物欄のスペースの関係で仕事が進まない場合、自動で余計な原材料を容器にしまうようになった。仕事の引っ掛かりがある程度解消されるはず
-プレイヤキャラクタは味方であっても、他の勢力に所属するキャラクタを自動治療しなくなった
修正
-巣に一部の物体が湧かなくなる現象
-巣に一部の拾えるアイテムが湧かなくなる現象
-指令の有効/無効状態を正常にセーブ/ロードできるようになった
-囚人からの窃盗でXPを獲得できなくなった
-Turretおよびlightの稼働時にキャラクタが立つべきノードを見やすくした
-全建造物のsloping value上限を小さくした
-停止状態で放置している場合、自動セーブは一度だけにした
-違う階に設置したturretを動かせてしまう現象
-ロード時にケガをしたキャラクタが転んでしまう現象
-起動時のクラッシュ
-新勢力発見時のnull pointer crash
-一部のキャラクタが設定より一階上に出現する現象

0.96.6
バランス調整
-一部の製造速度を上昇
-レベル4技術に自動織機を追加
-Food Storeからパンを排除
-建造資材を製造する建造物(耕作地や鉄の精錬装置)をアップグレードした場合、必要となる資材は勝手に使用される
修正
-会話時の交流状況と所持金による分岐判定がすっ飛ばされるバグ
-草表示システム上で重複が発生するバグ
-NPCが重複する稀なバグ
-砲台アップグレード関連のバグ
2017/07/15(土) 22:00:01.39ID:9axAuH1j
0.96.7
-プレイヤキャラクタの移動経路探査に使用する「水回避」係数を半減した。この設定で様子を見てみよう
-足枷解除のアクションが正常に働かない現象を修正
-誘拐が失敗すると、相手が正常に起き上がって攻撃をするようになった。
-襲撃後に速度低下が続く原因になるかもしれないバグを修正
-1フレーム目でプレイヤーの指示が実行不可である場合に起きる可能性のあるクラッシュを修正
-未完成の照明が明るさレベルを上げてしまう現象を修正
-インポート時に勢力一覧が空になってしまう現象を修正
-砲台関係のクラッシュを修正
-ループ中にロードすると発生する可能性のあるサウンドループを回避

0.96.8
-Robotics Storageの構成部品のうち、抜けていたものを追加
-自動睡眠AIのバグを修正したけど、完全ではないかも。AI機能の有効/無効を操作するパネルを追加する予定
-バックパックの注釈に戦闘時スキルへの影響を加筆
-inquisitorsが理由なき暴力を振るってくる現象を修正
-影を修正

0.96.9
-AIコントロールパネルを追加
-NPCの顔はランダム生成されるようになった
-落としたアイテムの階数が正常になった
-上の階にあるものに対するポインターの位置が正常になった。
-衝突判定のない物体の視認性(とんでもないラグ)を修正
2017/07/16(日) 02:05:05.23ID:n+JxlbmN
-NPCの顔はランダム生成されるようになったって
バグかと思ったら仕様にするつもりかよ

そうなったらもうkenshi やれないわ
2017/07/16(日) 07:04:23.82ID:g3p9mjpc
>>705
NPCの顔がランダム生成になったからって特段困るようなことあったっけ?
2017/07/16(日) 11:20:34.23ID:HesGHak4
何度もやっていると、酒場でこいつ仲間になるとか覚えちゃうけど
それが分かりにくくなる程度かな?大した問題じゃないな


-inquisitorsが理由なき暴力を振るってくる現象を修正
ワロタw
2017/07/16(日) 12:02:27.17ID:n+JxlbmN
>>706
キャラ設定考えながらプレイしてたからなぁ
てかこのゲームのキャラ鼻幅太いんだよ
709名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/16(日) 13:03:31.53ID:UQOddr5e
ロボ修理自動化できるのね
710名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/16(日) 18:52:21.78ID:UQOddr5e
自分で捕まえた奴隷を奴隷商人に売って買ってもお前が売ったんやろ!って仲間にはならずどこかに行くだけなんだね
2017/07/17(月) 21:59:53.92ID:a89O8vaQ
これ直ってないっぽいような・・
何も持たずにbounty無し有効プラス状態でも
いきなり「Interlopers!」とかいって襲ってくるし・・
assigns bountiesの設定でもないみたいし

でも宗教裁判員が身に覚えのない罪状で検挙しに来ること
あると思います

おおリアルリアル
2017/07/17(月) 22:40:19.66ID:IFC6Kz9C
>>711
Nobody expects the Spanish Inquisition!
2017/07/17(月) 22:51:58.51ID:a89O8vaQ
あ、>>711
-inquisitorsが理由なき暴力を振るってくる現象を修正
のことデス・・・ここで書いてもしゃあないけど

>>712
どうだ!安楽椅子だ!
2017/07/18(火) 18:49:56.65ID:0ogYWbWy
異端審問なんてそんなもんさ
HolyNationは倒すべき敵
2017/07/18(火) 20:39:28.94ID:QzvRO2lj
そういや以前アプデ内容を貼ったらキレられたことあったけどなんだったんだろ
2017/07/18(火) 21:20:13.96ID:+k60hQfd
機械翻訳貼るとキレる人はたまにみるな 俺はどうでもいいが。
717名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/21(金) 23:40:02.52ID:QJwwYmgL
inquisitorsのやり方に指導が入った件で、
内部でかなり鬱憤が溜まりつつあるというのは最近よく聞くね。
2017/07/22(土) 15:06:23.23ID:yXdlDZ7e
初めてこのゲームのPV見た時は衝撃だったな。ちょうどその頃マウント&ブレードにもハマってたからか何かM&Bに近いものを感じて
一発で心奪われた
719名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/23(日) 16:40:40.59ID:digfa7BD
初心者です
牛に荷物をいれるのってどうやるんですか??
2017/07/24(月) 00:32:35.36ID:vghi+lqe
>>自己解決しました
721名無しさんの野望
垢版 |
2017/07/26(水) 09:23:16.55ID:YsHrEVkT
日本語化MODについて質問です。
ドンドン翻訳をして頂いているようですが、何かプレイしている際に更新とかしないと、新しい翻訳は追加されませんか?
そうであれば、やり方をご教授頂けると幸いです。
2017/07/26(水) 18:31:11.47ID:awKrWQmb
ところどころ英語なのはご愛嬌
2017/07/26(水) 20:43:35.62ID:bTijvBrn
チュートリアルが翻訳できたらアップデートするんで暫くお待ちください
2017/08/02(水) 11:08:56.92ID:cOVNxPo9
なんか500Mくらいのデカイアプデ来てたな
2017/08/02(水) 21:58:56.93ID:AG75wtHI
ビルディングマテリアルってBARの看板あるところで買えますか?
三軒はしごしたけど売ってないんだけど
英wikiのブラックマーケットバーってここじゃないの?
2017/08/02(水) 22:19:47.61ID:5yvYrGqs
レンチとハンマーが交差したマークのとこじゃなかったかな
2017/08/03(木) 02:41:05.43ID:GKGtHLtD
>>726
教えてくれてありがとう

でも今指名手配かかっちゃって街の中に入れない…
2017/08/03(木) 20:59:45.07ID:H9VWydAp
全勢力と敵対したらなんも作れなくなんのかな
2017/08/04(金) 00:01:46.99ID:QD2xqO15
このゲームは失墜した信頼関係を取り戻す事はできないの?
2017/08/04(金) 00:06:20.55ID:QD2xqO15
あとガードにボコボコにされて担がれたらどんなペナルティあるの?

連投ごめんね
2017/08/04(金) 00:34:44.51ID:FKyF4V8T
倒れてる勢力の奴を、治療したげると信頼微量回復
賞金ついたやつを看守に渡して、お金はいらない選ぶと回復

担がれたら檻に入れられて、服役

マテリアルとか、拠点で自作できる
2017/08/04(金) 00:46:02.02ID:QD2xqO15
>>731
教えてくれてありがとう

いま指名手配されてるけど自分で殴ったやつ治療しても信頼度上がるの?
2017/08/04(金) 01:10:20.95ID:FKyF4V8T
拠点に監禁してやった事あるけど、下がり幅の方が大きかったよ
指名手配は、時効がどっかで確認できるよ
初期設定の聖剣とかの指名手配は、時効なかったぽいけど
2017/08/04(金) 01:57:55.63ID:QD2xqO15
>>733
ありがとうございます
そんな簡単にはいかんか

ちなみに信頼関係-100とか-1000とかまで下げると
何もして無くても殴りかかってくるとかってありますか?
2017/08/04(金) 03:10:54.89ID:FKyF4V8T
+50でMAPの拠点の色が緑になって、同盟だかになったから
-50で、赤くなって敵対じゃないかな
2017/08/04(金) 03:39:48.03ID:QD2xqO15
>>735
何度も教えてくれてありがとう
-50になるまでになんとかしてみます。
2017/08/04(金) 21:01:31.23ID:QD2xqO15
ゲームがクラッシュした後、ファイルの整合性確認させると
いくつかなくなったファイルがあって、そいつを復元するときに
フォルダの権限がないとか言って止まるんだけど
同じようなことになった人っている?
2017/08/05(土) 01:42:59.75ID:i1ogF0DB
0.96.10
-Iron Spiders狩りの旨味が増すように、収穫できるiron platesとelectrical componentsを増量
-耕作地の肥沃度計算を調整
-キャラクタエディタで抜けていた顔の調整項目を修正
-会話システムの論理バグを修正
-バッテリー消費量を修正
-altを押さずに盗みができちゃう現象を修正
-壁の配置確認中に、設置できる位置でも赤表示される現象を修正
-複数の建造物を同時に設置した際のoutsideFurnitureプロパティを修正
-室内のパーティクル表現を(再)修正
-建造物の稼働音は労働者がいないと止まる
Forgotten Construction Set
-元の文の派生形が無い翻訳文を読み込んだ際のクラッシュを修正
-翻訳文が空の時に(原文が表示されるべきところ)空のままで表示されてしまう現象を修正
-翻訳のORIGINAL_MODIFIED状態をオレンジ色表示に変更(視認性向上)

0.96.11
-アホみたいにでかい移動マーカーを修正
-前回のアップデートで生じた水耕栽培設備のバグを修正
-時々攻撃してこないrobot spiderが現れる現象を修正
-生成する顔の種類が多すぎたのを修正
-サイズが違うインベントリ用に動物のインベントリ画面を修正
-内装編集モード中の床の表示を修正
-内装編集モードから設置先の建物を消せてしまったので修正
2017/08/05(土) 01:43:07.12ID:i1ogF0DB
0.96.12
-一部のカタナの一振り当たりのヒット回数を低減。集団相手での効果が下がった。(主に振り下ろしコンボで調整。でも威力をちょっと上げといたので、1対1の勝負に有利な武器になった)
-感嘆詞のあとで会話がぶつ切りになる現象を修正
-プレイヤーの拠点に時々ハイブ商人が来るようにした
-動物の値段を倍にした
-シェクの奴隷は角を切られる
-南西部の帝国支配下の町で故買相場を下げた。東の果ての新帝国領まで運ぶと値が上がる。
-壁を設置してもnavmeshが更新されない場合があったので修正
-画面サイズ変更にGUIの大きさが対応するようにした
-AI設定のロード/セーブを修正

0.96.13
-種族特有の食料を追加。ハイバーは生肉と腐肉が食べられる
-警察が捕まえた奴隷に賞金が懸かっていないからというだけで開放するのはやめた
-奴隷搬送の流れを修正した。奴隷商の隊列が奴隷を集めて労役の現場まで送り、「フリーランス」の奴隷狩りが最寄りの奴隷商店に届ける。
-肥沃度の勾配をVain等の地域で調整
-United City tax manの(行動?攻撃?)範囲を狭めた
-martial artist bindingsのアイコンが抜けてたのを修正
-小さいバグを起こしてた破損ゲームデータを修正
-キャラクタがラグドール状態のときに水深がバグる現象を修正
-囚人が檻の外に湧く現象を修正
-しゃがみ状態で湧いたキャラクタが見えなくなる現象を修正
-就寝の直接指令を修正
2017/08/05(土) 01:45:56.28ID:R2eS58FS
いつもありがとう
おつさまでした
2017/08/09(水) 14:17:35.63ID:3L0ADVk2
キャンプベッド作成時の必要資材「寝袋」ってどうやって入手するの?
仮置きしたら「Building material」が後1個必要です
って言われるし わけわかめ
2017/08/09(水) 23:36:02.06ID:/+dhcwbl
服作るマシーンで作っといて旅の間持って歩くんじゃよ
あと「building material」は文脈によって2種類の意味があって、
石から作る汎用建築資材の石ブロックと
建物ごとに要求される特殊な建築資材(鉄板とか銅合金とか)
のどちらか
で、キャンプベッドはかつては石ブロックの汎用建築資材x1で作れたんだけど、
余りにもリアリティが無いから、布製品作製用の機械で作る専用建築資材に変更された

という経緯だったと思う
2017/08/10(木) 18:54:14.85ID:SmLlYhIW
等級低いアイテムとかいらないゴミとかを消すための施設ってある?
地面に防具試作品落ちまくってAlt押すと酷いことになってきた
2017/08/11(金) 02:12:03.12ID:MXphbDVf
それ用にfurnaceがあるんだけど、研究が進まないと設置できなかったと思う
2017/08/11(金) 02:13:12.29ID:MXphbDVf
でも防具作ってるぐらいだからもう作れるんじゃないかなあ
2017/08/11(金) 12:54:17.11ID:pKa8b1l0
>>744
鉄製品以外も消し炭にできるんだね
ありがとう スッキリしたー
2017/08/11(金) 17:36:26.94ID:MXphbDVf
0.96.14
-ハイバー商人が居座った挙句に敵対行動しだす現象を修正
-多勢力の動向に関するメッセージが乱発する現象を修正
-人を担いだままで寝だす輩を修正
-放浪する商人が禁足地に(例えばハイバー商人がholy nationに)入るのを修正
-固定砲台と照明は設置先の建物がアップグレードされた時に再配置される
-添木の効果が衝撃ダメージにも有効になった
-添木が四肢以外にも使えるようになって、製造の出来栄えへの悪影響を抑制できるようになった
-「ベッドに寝かせる」が右クリックメニューから消えていたので修正
-地域名のテキストは街中では出ないようにした。領域の境界線に建造するとまたぐたびに表示されたため
-指令、製造、研究および部隊のリストは変更時にスクロール幅が自動で変更される。
-キャラクター名にwordswap(条件によって違う文字列を代入してくれる機能)を使えるようになった
-建造物を解体すると前より少し多く建築資材が返ってくる。リサイクルできる資材の量はForgotten Construction Setから設定可能
-奴隷商や警察が刑期(年季)の満了を知らずに、釈放と同時に再捕縛される現象を修正
-campaign target selectorのバグで距離限界設定が無効になる現象を修正
-攻撃性の無いAIによる訪問時に(徴税役人とか)プレイヤー拠点への途上で襲撃を受けた場合、プレイヤーの勢力が関与していないのに何故か敵対し始める現象を修正

0.96.15
-プレイヤー拠点に定住する流れ者が多すぎたので修正。(頻度としては超レアに設定したはずなので、これ多いだろと思ったら報告お願いします)
-ハイブ商人がしょっちゅう御用伺いに来るので減らした。
-その他AIによる訪問全般に関する修正
-物理演算アタッチメントが重複してたので修正
-ベッド使用時のバグを修正
2017/08/13(日) 06:21:43.01ID:t8KAofBX
がんばってるなぁ
2017/08/14(月) 08:29:47.11ID:4de5eoP6
拠点にお客さん来るようになったのか
はやく商売出来るようにならんかな
2017/08/14(月) 08:41:50.74ID:4de5eoP6
フルリリースは来年までズレ込みか
フルと言っても終わりは無さそうだが
2017/08/14(月) 12:06:54.24ID:945TrjJa
作ってる人、このゲームに思い入れありすぎると思うから
フルリリース後も
改善・追加・DLCを死ぬまで続けそうw
2017/08/14(月) 13:29:55.88ID:9xKXcLlg
バージョン1がようやく見えてきたか・・・・長かったなあ
2017/08/14(月) 13:57:35.54ID:mkeFgDkH
最初サウンドすら無しだったからな・・・
2017/08/15(火) 14:56:37.49ID:P6xoAH6I
steamでインストールした後ショートカットアイコンに画像がないんだけど仕様ですかね?
2017/08/15(火) 15:43:36.31ID:P6xoAH6I
解決しました。どうやら仕様のようです
2017/08/18(金) 05:36:37.90ID:m8aYhTyQ
0.96.16
-campaign(拠点への訪問)システム関連のクラッシュを修正
-治療AIのバグで固まる現象を多分修正
-建築/navmesh関係の問題に関してちょっと改良
-クモに食われてるのに死体の状態が更新されない(吸われて干からびない)現象を修正
-クモに食われた死体は長持ちする
-部隊管理画面で、キャラクターのパネルを移動する際に見やすいように、移動先へのパネル表示は隠すようにした
-navmeshの足跡がでかい動物を治療しようとするAIを修正

0.96.17
-cannibalが座ってくつろいでるだけで人を食わなかったので修正。恐怖に備えろ。
-死体にたかるハエの羽音を一括化
-風力発電機の回転数によって騒音レベルが変化
-用が終わっても帰らないハイバー商人をもう一度修正
-起き上がりながら移動できてしまう現象を修正
-建造物設置時のスロープ計算を修正
-道路に沿った移動に関するバグを修正
-音響再生の仕組みを修正
-建造物配置調整時に、階層を変えると使用ノード(立ち位置)が表示されなくなる現象を修正
-select allボタンで部隊が切り替わってしまう現象を修正
-部隊タブとキャラクターポートレイトが(攻撃された時に)点滅しない現象を修正
-生きているキャラクターが残っていないときに死んだキャラクターが更新されない現象を修正


公式HPのアップデート内容にあったのに、何故かchangelog.txtから抜けてるけど

0.96.17
-外交関連の会話をShek Kingdomから導入開始。Shek HQでの会話で外交状況を左右できるようになった
2017/08/18(金) 20:00:14.55ID:xO08Cpr+
>>756
おつかれ
2017/08/18(金) 20:03:25.12ID:xO08Cpr+
Ancient Science BookとEngineering Researchは廃墟探索でしか手に入らないの?
全然足りないんだけど
2017/08/23(水) 18:19:26.20ID:F+zfIbMn
ごっそりあるところで取ってから、インポートし直すと復活してた
今はもう対策してるかもしれないが
2017/08/28(月) 15:03:21.66ID:2AQP/RE/
>>759
助かった
インポートで箱の中身復活するのか
2017/09/02(土) 23:38:22.73ID:XSpICySX
0.96.18

Features
-全主要勢力との外交関連会話を追加。swamp,Holy Nation,Shek KingdomとFlotsam Villageの本拠地で会話を開始できるはず
Fixes
-0.96.17でシェク本拠での会話が始まらない現象
-0.96.17でランダムにラグが発生する現象
-治療AIがとんでもない遠くの患者にまっしぐらだったので修正
-特定の村に近づくとクラッシュする現象
-浮浪者の部隊に関連するメモリーの整理
-PCのAIがなるべくいいベッドで寝るように修正
-医療スキルが100突破すると使用するたびに治療キットが増える奇跡を修正
-名前ありのNPCが囚われの身から解放されたら自分でお家に帰って元の生活に戻ろうとするように設定
-フォリアージ表現のせいでancient labの中が見えちゃう現象
-フルスクリーン設定じゃない場合にESCメニューがフェイドアウトする現象
-ステータス画面を開くボタンが画面にこびりつく現象
-砲台から離れるとクラッシュする現象
2017/09/02(土) 23:52:39.76ID:XSpICySX
0.96.19

-0.96.18の調整で発生した農地の生育速度バグを修正
-Rebirthの奴隷輸送AIを修正

0.96.20

フォントサイズ変更用スライダー追加
NPCが画面表示されていないところであれば壁抜けできちゃってたバグを修正。このバグのせいで「自拠点に敵湧くんだけど」というバグ報告多数だった。直ったはず
動物のアニメーションバグ特にleviathanを修正
風車の音を修正
死体に集る蝿の羽音の発生源の配置を修正
UI非表示にしててもステータス画面を開くボタンが見える現象を修正
paladinが制服の装備一式揃えてない場合があるのを修正
2017/09/03(日) 09:18:36.48ID:j2eIKI+t
翻訳ありがとうございます
2017/09/04(月) 19:17:23.94ID:SHAg/YTi
数年ほどウィッシュリストにおいててふと買ってみた金曜日…気付いたら土日が過ぎ去っていた
最初は野盗にボコられ野犬にボコられ街の衛兵にボコられ奴隷にされてどうすんだこれってなったけどスニークと盗みで小金持ちに…!拠点作成はまだだけど最高に楽しい
もっと早く買ってればよかったぜ…
2017/09/06(水) 11:37:37.25ID:RcLtM6Ep
貧乳だったりナイスバディだったりな女性キャラ達で村づくりをしててふと気づいたらムチムチを通り越して全員すごいゴリマッチョになってた
パラメータが見た目に反映されるのは素晴らしいな…素晴らしいけども…
2017/09/07(木) 07:15:01.83ID:b4P7YOEl
>>761-762
おつかれ

治療キットのやつ修正されてたのか
2017/09/07(木) 14:34:03.78ID:CRldtPTe
0.96.21でWorld's Endに近づくとクラッシュする・・
2017/09/09(土) 02:41:50.62ID:NgihDxGB
徒手空拳メインだと左手がいつもブラブラしてる
義手義足が実装されたら速攻で機械の腕になりそうだ
2017/09/09(土) 22:07:09.47ID:UrTm4KCi
そういえば

たったひとつの 命を捨てて 生まれかわった 不死身の体
鉄の悪魔を 叩いて砕く

ヒーローが居たな
holy paladinは新造人間だったのか
2017/09/11(月) 20:11:55.78ID:u8vGjKeg
マップ解放はいつなんだろうか
2017/09/14(木) 17:10:07.31ID:b8yQjHv9
クッソいまさら気付いたけどアーマーキングさんなんてとこに店を出してるんですか…
2017/09/14(木) 18:36:37.77ID:HM+1aFdg
「なんでこんな廃墟に出店するんだよ」って聞くと
「この世界どこにいても古代文明の廃墟だろ」という頓智で返してくるんだよね
本人は至って真面目に答えてるんだろうけど
2017/09/14(木) 20:51:14.55ID:b8yQjHv9
いちいちセリフがかわいいアーマーキングさんでも歴史のことを尋ねると沈黙で答えてくれるのはなにか恐ろしさを感じる
思い出したくないだけなのかな?たしかメモリには限界があるってフォーラムかここかどこかで見た気がするけどそれかな
2017/09/15(金) 23:40:27.90ID:u6SH3eDE
人種でサブレイスplostoltuteとかいうのが追加されてて雇いたいんだけど、どこかの地域のbarで出てくるのか教えてくれ。
それと合わせて人員のリストラをしようと思うんだが、能力画面の補正以外で人種を確認できる方法があったらそれも教えてほしい。
2017/09/19(火) 00:09:43.00ID:L3AOz/LU
安定版が0.96.26までとんだ
2017/09/19(火) 00:28:44.88ID:L1xyIrcp
アーマーキング牢屋に入れたらゲームクリアでいいですか?
2017/09/20(水) 00:00:45.25ID:YAnF/1wT
拠点にお客さんがすごい来るようになったな
2017/09/20(水) 21:42:58.40ID:mtcALmHq
まじか、店とか機能するようになったんかね
2017/09/21(木) 19:10:13.36ID:UoxQ0Off
敵強化MOD入れた状態のバグマスを倒してると拠点にやってくるチャレンジャーのステータスがぶっ飛んでてなんか笑った
攻撃と打たれ強さ100超え他も80オーバーがワラワラと…
2017/09/21(木) 22:35:19.22ID:uxLa6jnD
0.96.21
-アイテム配置調整。AI coreとscience bookを増量
-粉塵の沈降速度を調整
-NPCの街の建造物に機械を設置するとプレイヤー拠点が発生してしまったので修正
-キャラクター名のタグがキャラクターエディタでも表示されてたので修正
-安定性向上
0.96.22
-動物が地べたに落ちてる食べ物を食べるようにした
-AIオプションで「動物に餌をやる」が有効にされてる場合は、動物がプレイヤー拠点の食料保存容器からも食べられるようにした。
-ヤギさんたちは自分を食べてたみたい
-その他ちょこちょこ修正
0.96.23
-クラッシュ対策
-翻訳データ更新
0.96.24
-(修正)イヌとヤギが地べたの食べ物を食べられるようにした
-イヌが食料の容器から直に食べられるようにした。これの作業中に僕のイヌは拠点中を駆け巡って食料と鉄板、建材を全部食べつくしてくれました。これも修正
-動物の餌用に専用容器を追加
-屋根に上がれない現象を修正
-激しいラグにつながるバグを修正
0.96.25
-engineeringの指令で建材を取りにいかない現象を修正
0.96.26
-実行速度低下への対処
0.96.27
-高位の重量級防具の防御力をちょっと低減
-ゾーンのロード時間を短縮するために世界全体のnavmeshを見直し
-navmeshのスプライシング(なんのこっちゃ)を見直し
-物理演算のxmlとbinのファイルをOgre resource managerを使うものに変更(steamのmodが修正される)
2017/09/21(木) 23:26:44.73ID:lkKdgmhN
少しとはいえ、頑張って揃えた防具の性能が下がるのはなぁ…
作成にかかる労力と引き換えなのはわかるけど既に作り終えた側からすれば単純にマイナスでしか無いのがなんとも
2017/09/21(木) 23:30:14.84ID:VGjE/k05
つい最近購入してからハマりっぱなしです。
日本語化して頂いて本当にありがとうございます。
おかげでとても楽しく遊ばせて頂いております。
2017/09/22(金) 00:34:42.72ID:Mj+xuoRT
>>780
乙です
2017/09/23(土) 12:36:24.89ID:dCzeTVEJ
修行場と狩場を兼ねて某島に拠点を作ったら行商が来た
商魂たくましいな
2017/09/23(土) 15:04:47.60ID:60I1QFFm
拠点をぐるっと壁で囲んでもすり抜けるんでバグかと思ったら地面から浮いてた…

ある程度の地形改善できるようにならないかなぁ
2017/09/23(土) 15:43:57.90ID:hKk//0Di
整地かあ
確かに現実だと山肌造成しないで家建てられんもんね
フォーラムで要望出したら、数ヶ月から数年後に実装してくれるのでは?
787名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/24(日) 09:42:33.60ID:itLXB/pH
さすがにテラフォーミングはマップ壱から作るくらい大変じゃね?w
2017/09/24(日) 09:54:14.62ID:kQKD+8DO
そんなことより早く以前の砂漠エリアへ戻りたいぜ
2017/09/25(月) 21:43:35.18ID:Ul+BNB2Y
某巨大野生動物の生息地に拠点作ったら良いお客さんも悪いお客さんも蹴散らされてた

へいわ
2017/09/26(火) 00:26:05.02ID:SeIqrK+0
北東マップ解放は水曜日か
2017/09/26(火) 16:14:13.09ID:/SgUAEAU
|ω・`)つ https://www.humblebundle.com/store/kenshi
25%オフだ
792名無しさんの野望
垢版 |
2017/09/26(火) 17:57:59.70ID:XgoZFoiC
マップ拡張マジやんケ!
  _,,_
  (`Д´)
 0┳⊂ )  フゥウウウウウウウウウ
 [[[L ノ=
  ◎U□◎ =3
2017/09/26(火) 18:13:33.45ID:8hfeWkax
興奮してきた
2017/09/26(火) 20:10:15.52ID:pmcriZ6J
新勢力の街を略奪する日々がくる…!
2017/09/26(火) 20:20:28.96ID:vBz01p0q
どこで情報得てるんや
TwitterもBlogも新マップ情報わからんかったわい
2017/09/26(火) 22:39:16.53ID:PANqIbqO
Kenshi? @KenshiOfficial 9月25日
その他
Hold on to your straw hats ? We're aiming to release the North Eastern map quarter
to Experimental branches this Wednesday!

これじゃないかな
2017/09/27(水) 06:29:42.04ID:F/uvtYMk
サンクス、見つかったわ
フォローしとく
2017/09/27(水) 12:40:17.90ID:a8EnL/WA
お店プレイできるようになってる?
2017/09/27(水) 20:12:32.70ID:vW8a4Aie
マップきたら起こして
2017/09/28(木) 07:10:42.28ID:11t1rzNB
北東部広いなぁ!
2017/09/28(木) 07:18:50.06ID:gxvXkqim
でかい更新きたな
2017/09/28(木) 20:52:05.22ID:9OYMmked
0.97か・・・!なんか武者震うぜ
2017/09/28(木) 21:09:46.36ID:qzM+o2hs
砂漠でかいな・・・
便所コオロギみたいなのキモす
2017/09/28(木) 22:33:32.85ID:+/41Jn/i
0.97.0
-新マップ開放だよ!
-Skeletonsは壊れては直しを繰り返しているうちに少しずつ消耗が蓄積されるようになった。この消耗はSkeleton Repair Bedで修復できる
-破損した建物のお値段が5割増に
-Ancient Science Books等アイテムがお店から消える現象を修正
-レシピが変更されると製造系建造物からアイテムが消える現象を修正
-多数のラグドールが就寝に移行する際のラグを改善
-建造物解体時のクラッシュを修正
-その他細々とした修正と調整
2017/09/28(木) 22:34:58.04ID:+/41Jn/i
0.97.0
-新マップ開放だよ!
-Skeletonsは壊れては直しを繰り返しているうちに少しずつ消耗が蓄積されるようになった。この消耗はSkeleton Repair Bedで修復できる
-破損した建物のお値段が5割増に
-Ancient Science Books等アイテムがお店から消える現象を修正
-レシピが変更されると製造系建造物からアイテムが消える現象を修正
-多数のラグドールが就寝に移行する際のラグを改善
-建造物解体時のクラッシュを修正
-その他細々とした修正と調整
2017/09/29(金) 09:49:03.47ID:ddogwHNb
テングってどういう連中なんだろう
2017/09/29(金) 13:46:59.43ID:ddogwHNb
カニのタマゴを食ってやろうとMOD作ろうとしてるんだけどFCSでカニタマゴが見つからない…
2017/09/29(金) 17:21:01.34ID:9mpGDLYs
フォントサイズ変更しようとしたらメモリが限界まで行って止まってしまった・・・なんかこえーから触るのやめとこう・・・
2017/09/29(金) 17:32:01.92ID:ddogwHNb
>>807
自己解決
MODいじるのも楽しいな
2017/09/29(金) 22:39:00.75ID:ddogwHNb
環境が露骨に殺しにきたりなんかすごいオブジェクトやエフェクトがあったり新エリア楽しいな
2017/09/30(土) 03:43:59.74ID:GgCnAX8U
これだけ背を小さくできるのに
顔が年季入ってるせいでちっちゃいおばさんになるんだが
誰か顔を良くするmod知らない?
2017/09/30(土) 10:30:02.53ID:H9Y3BJAH
久しぶりに始めたけど拠点作るのに良い場所が中々見つからんな
リソースが全部揃う神立地は見つからないんだが
どの資源を優先したらいいんだろ
2017/09/30(土) 11:25:41.25ID:4IltCust
>>808
それ同じ症状でるわ
フルスクリーン化が影響してるんじゃないかと思ってるが
俺も怖いからもう触ってないw
2017/09/30(土) 12:04:03.10ID:IUuJ7bub
一番優先すべきは・・・電気!
2017/09/30(土) 17:09:56.64ID:rO+kZx70
>>812
絶対存在しないんじゃないかな、もしそういう立地あったら
テンプレみたいにそこばっかり拠点作りそうだから
開発の人ってこのゲームに心血注いでそうだから
そういう遊び方はできないように慎重にマップを構成してそう
2017/09/30(土) 19:20:49.69ID:aEv7IgM3
北東開放で品質100の銅鉱脈あるから探せば石と鉄と銅が全部100になるところありそうなものだけどね
2017/09/30(土) 21:53:08.28ID:qb5tfpGO
実際ある
2017/10/01(日) 00:02:30.55ID:ytZ/6ftO
>>817
教えてください
2017/10/01(日) 00:18:01.05ID:5EzeSd60
0.97.0の時点で水はなかったけど新エリアに鉄銅石100はあったなぁ
0.97.2で -Added some Iron and Copper resources to a few of the new map zones だし適当にうろつけば良さげなとこあるかもね
2017/10/01(日) 09:33:46.25ID:RHkbroxk
0.97.1
-「engineer」指令で建築資材を取ってこない現象を修正
-クラッシュ修正

0.97.2
-建造物の配置修正、障害物の修正等
-IronとCopperの鉱脈を新規ゾーンに追加
-holy farmsの品ぞろえにbull backpasksを復活
-Narko's Trapの所属勢力に対するペナルティを低減
-Megabeastsを強化
-Slaveの町はプレイヤーを察知した瞬間に敵対行動を取らなくなった
-Tengu's Vaultはプレイヤーを察知した瞬間に敵対行動を取る
-その他小さいバグ修正
2017/10/01(日) 11:20:50.60ID:wK9NCtMH
>>813
>>808だけど、解決したわ。日本語化MOD外せば普通に調整できた。その後、1度落として日本語化入れれば問題ない
2017/10/01(日) 23:37:52.41ID:COJWRW7+
ホーリーネーソンのカバン売ってくれる商人が
普通の人以外を無視するんだけどこれって仕様?
2017/10/02(月) 19:59:17.99ID:66cBOsjj
HolyNationはファッキン差別主義だからなあ
2017/10/03(火) 10:38:10.37ID:AXZPHhUi
やつらのエリアの道路わきに拠点をたてて行商を襲う日々です
2017/10/03(火) 11:23:31.67ID:XQc4t2/j
あそこらへんの土地が何だかんだで良立地だと思う
丁度マップの中心位だから何処行くにも都合が良いし
826ID:COJWRW7+
垢版 |
2017/10/03(火) 19:03:12.22ID:xGqg6GOx
>>823
酒場とか雑貨屋?は受動戦闘と防御姿勢で衛兵を強行突破すれば会話はできるのに
カバン屋だけは絶対に話さない鉄の意志を持ってるあたり
カバン屋は原理主義みたいなのと思うことにしたよ。
>>824
兵糧攻めかな?
>>825
そんな長所があったとは
人間プレイの時はためしてみる
2017/10/04(水) 09:52:29.58ID:trs3xI6F
久々にやったら動物が腹減るようになったのな
バックパックに食料詰めたり同じSquadの奴に持たせても上手くいかないから
動物が腹減らないMod導入するかなあ
2017/10/04(水) 16:37:11.32ID:vdnsOB16
野生動物みたいに、常に死体食ってくれればいいのになぁ
十人とかでやってるから、餌箱に食い物いれる命令誰かに設定しても手間に感じるよ
2017/10/04(水) 17:01:40.54ID:W3bWp31u
動物のバックパックに食料詰めておけば勝手に食うし、拠点なら野外に食料入れ置いて食べ物詰めておいても食うはず
2017/10/04(水) 20:35:15.66ID:trs3xI6F
ずっと荷運びをしてくれたBullが餓死してしまった
旧バージョンの動物は食べないとかあんのかな
ま、パックだけ付け替えれば問題ないか
2017/10/05(木) 22:31:27.54ID:+Zdb2qcy
覚醒没無しに古代aiの侵攻を阻止できそうにない
早く覚醒して欲しい(知識の番人没
2017/10/05(木) 22:32:08.96ID:+Zdb2qcy
誤爆した、ごめん
2017/10/06(金) 09:04:30.62ID:KznfHYrJ
酸耐性積もうと思ったらロングコート必要なのか
アーマー枠ってのが悩ましい
2017/10/06(金) 12:13:20.38ID:ETTP8ymV
頭装備の鉄傘?みたいのに酸35%、アーマーのマーセナリープレート類が40%、袖なしロングコートが60%、ロングコート80%
とりあえず80%あれば酸性雨に打たれてもノーダメージだから、移動にロングコート持つか他の装備と合わせるか
動物は酸ダメージ受けないから着替えの対酸装備持たせたり、休憩用の家の建築資材積んだりすると長期探索が楽
ノーガードだと寝袋で休めないからきつい
2017/10/06(金) 20:52:30.06ID:x7kKJFac
酸性雨は気合で走り抜けてたわ
836名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/07(土) 17:05:50.96ID:kANozs5a
このゲーム結構重いですね
昨日始めたばかりですが、メモリ4Gくらい持っていかれて時間経過かなんかでさらに増えて・・
2017/10/07(土) 17:44:47.30ID:NLci+thO
リアルの時間も気付くとすっとんでるしね…
2017/10/08(日) 14:47:04.18ID:7+E7xylk
酸性雨きっつ
北東探索する前にロングコートの設計図探さないと…
2017/10/08(日) 14:50:30.13ID:7+E7xylk
ガルルって前から動物屋で売られてたっけ?
ブルより足が速くて荷物をブルよりも1多い6スタックできる
2017/10/09(月) 07:00:25.03ID:A2rB2nJi
酸性雨もそうだけど、酸の池もやばい
最初気づかなくて普通に泳いでたらいきなり全滅したり
池の近くで戦ってて、気絶した奴が斜面転がって池にドボン→そのまま死亡とか
2017/10/09(月) 19:39:04.92ID:MZOzLGJr
その後スターウォーズ的な展開で四肢を機械化したい
2017/10/10(火) 12:17:35.73ID:7DyzIhSG
そういえばロボ義手義足とかそういうのは実装が怪しいっぽい?
2017/10/10(火) 12:58:30.50ID:AJASs884
フルスクリーンにすると画面プルプル上下に細かく動いてて見てられんwなんだこれ
とりあえず窓でやるか
844名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/11(水) 05:53:34.65ID:hAvJzdzx
最近始めて色々聞きたいことがあるんだけど
1.電気のカバーされる範囲
2.動物の売っている場所
3.囚人の扱い
分かる人いる?

ちなみにDrifter's lastとClownsteadyの間にある
Waystationの真南に肥沃な土地を見つけた
2017/10/11(水) 06:13:42.77ID:Q1Lkp3/i
1.電気のカバーされる範囲
その拠点内なら勝手に供給される

2.動物の売っている場所
街や道沿いに動物連れて歩いてる動物売る行商人から。動物用バックパックも売ってるので同時に買うと良い
一部の街や集落でも売ってるが、探すのは面倒

3.囚人の扱い
質問の意図が解らないが
気絶した敵は担いで奴隷商人に持ち込めば売れる。その後買うと奴隷として仲間にできる
単に監禁したいなら拠点に檻を設置して気絶せさてから入れる。時々消えるけど
2017/10/11(水) 10:03:05.11ID:XfT+Rt02
囚人が消えるのはプレイヤーのキャラから離れすぎると消えるっぽい?
Holy Nationのエリアに拠点をたてると割と頻繁に動物商が来るなぁ…というか行商が動物のやつしかこねぇ
他のエリアの拠点には物資をとりあつかう行商がくるけど動物商は来ないしエリアごとに行商の種類は固定なのかな?
2017/10/11(水) 13:16:30.43ID:hAvJzdzx
>>845
バグなのか分からないけど、動物売りに遭遇して話しかけると、
何も売り物が表示されない事が結構あるんだが..

囚人から仲間に出来る事ってあるの?MODだけかな?
奴隷にしたいときは買うしかないのか
それと確かに遠出したら囚人消えたことあったな
2017/10/14(土) 10:02:32.74ID:L+qt6Ekc
奴隷商が勝手に檻から盗んでくの修正されたか!
2017/10/14(土) 11:15:59.78ID:Kmqbg2W1
0.97.3
-hiver soldierとhiver workerの頭領のHPを増加。ごつい見た目を反映するためでもあり、兜着けられないのを補うためでもある
-hive workerが着けられない頭防具を増やした
-プレイヤーが拠点を留守中に徴税役人が来て無駄足を踏むことのないようにした
-キャラクターがお店のカウンターから資材とか食料を取っていかないようにした
-フォリアージ表現の岩とラグドールが衝突しなかったので修正
-上段からの打突をキャラクターが認識せず、防御しなかった現象を修正
-wall rampが読み込まれると、gate-code(門関連のプログラムということか?)にバグが出たので修正
-製造系建造物を使用時に、レシピに必要な原料が足らない際のクラッシュを修正
-ハエの羽音がようやく一定距離で聞こえなくなった。(まだ減衰が必要)
-死んだNPCがセーブに含まれない現象を修正

0.97.4
-死亡率を高い方に再調整(もっと死ぬようにする)
-失血の速度を33%減。ただし、止血速度は50%低下。(失血状態になることが増えるが、対処できる時間は増えた。でも放置してたら危険)
-造血が33%速くなった。(よって回復に要する時間は同じ。(150/100)×(67/100))
-未処置(赤色)ダメージはその部位のHPが0より大きくても減る。ただし速度は半減
-全てのケガの治癒速度が1.5倍に。ただし、治癒速度計算は赤色ダメージの量に左右される
-KO時間は微減
-新要素の調整とマップへの追加をちょこっと
-Darkfingerに新要素追加
-Sinkuunに別の新要素追加
-Deadlandsに素晴らしい新要素追加
-Skimmerを大幅強化。ただし、隊列ごとの構成員は減った。なので、急襲が効果的
-持ち物画面でシフト右クリックをするとアイテムのスタックが丸ごと移動される
-防具の性能を一部調整
-animal feederの容量がやけに小さかったので修正
-slave traderがプレイヤーの奴隷を盗むために施錠した扉を破壊しだす現象を修正
-移動中のキャラクターが急に足を止める原因になっていた経路計算に関するバグを修正
-動物の四肢がラグドールになってしまう現象が気持ち悪いので修正
2017/10/15(日) 13:02:12.71ID:4ssX9gph
>>849
おつかれー

武器とか防具に品質以外にランダムで効果を追加するmodって知らない?
2017/10/15(日) 16:14:51.07ID:PRV4Byzj
いやはや、これは死にやすくなりすぎですわ
2017/10/16(月) 06:45:36.17ID:Vxs/R3Yl
日本語化更新されてるぅ!ありがてぇありがてぇ
2017/10/17(火) 01:25:45.95ID:xgfmuFb4
いよいよ 0.97.0 か
あと3か月かな
2017/10/18(水) 23:06:33.78ID:xkUmnAAx
これ採取した資源を自動的に倉庫に運ぶ指示って出せる?
855名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/18(水) 23:35:02.47ID:ewRoqNZt
>>854
シフトキー+対応する倉庫を右クリックで出来るはず

キャラのインベントリに空きがないと運んでくれない
2017/10/19(木) 18:09:01.74ID:bA2hseNE
>>855
さんくす。どうやら何でも倉庫だとダメみたいだ
専用倉庫を設置したら自動的にそこに貯め込んでくれるようになったわ
2017/10/21(土) 06:57:42.10ID:F2Lgk3us
調べたら初期キャラに抜け忍の項目があったな
2017/10/21(土) 08:36:31.63ID:U1KI2aFo
Kenshi世界のNinjaは良く分からんからなあSamuraiもだけど
2017/10/21(土) 09:59:15.97ID:dk51cSDU
奴隷産業がメインで汚職と贈賄が蔓延るUnited Citiesに仕えてる侍や
ただの武器を性的表現する下賎で野蛮な王国なんかと比べて
やはりPhoenix LXII様率いる教団こそ至高の存在って事ですよ
2017/10/21(土) 23:47:49.03ID:CGumE5Qv
ガルーが手にはいるようになっている!!
アニマルトレーダーから買えた。

ついでにヤギも売ってたけど、使い道あるのかな?
861名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/22(日) 23:42:25.38ID:cnhOYrD+
まともに農業できる所ってBad Teethの北西にある緑の土地と川沿いの土地だけなの?
他は生産量が10分の1で効率悪すぎる
2017/10/23(月) 19:45:33.40ID:/RiG1wR1
調べれば結構あるCannibal地帯の境界とか鉄も銅もある
2017/10/24(火) 00:22:25.04ID:ptdHji0I
スケルトン好きで剣聖とか元リーダーで始めるんだけど
ホーリーネーションに入る機会がないな
2017/10/25(水) 00:29:35.62ID:v+y4At5c
店の店主がちょくちょくいなくなっちゃう・・
その度にインポートゲームするしかないのかなぁ。
2017/10/25(水) 08:09:04.82ID:nR3yFirD
店主のリュック奪うといなくなる事おおいなぁ
2017/10/25(水) 22:57:21.01ID:yoiTG3eQ
農業で水やりって手動じゃないとダメなん?畑や井戸にシフト押しても水やりしてくれない
2017/10/25(水) 23:37:14.15ID:yoiTG3eQ
>>866
解決しました。指定先の畑クリックミスしてた。植えたばかりの畑が見えづらい…
868名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/25(水) 23:43:01.00ID:hjB+C7l6
>>866
どういう状況でそうなってるかわからないから参考になるか知らんけども

畑をシフト+右クリックで畑のインベントリ内が空でゲージも無くなってから水やりするはず

井戸が自動じゃなかったりストレージ内にも水が無かったりすると多分水やりしてくれない

または単純に仕事を任せたキャラのインベントリに水が入らないとか

あとは畑と井戸の間で経路がバグってたり?

思いつくのはこれくらい
2017/10/26(木) 09:01:30.14ID:RWRoiI5d
町にあるトイレって使い道あるの?
2017/10/26(木) 15:39:17.20ID:T+GQpBcK
>>864
店のもん盗んだらそこの店主消えない?
前にやったら盗んだとこだけ店主が消えたから、多分そうなんじゃないかなぁって思ってもう店で盗んでない
そっからは消えたことないと思う
2017/10/26(木) 17:31:59.72ID:RMWwxwhK
店主消えたことはあるな。理由はよく解らんが窃盗したのは確か
酒場の2階の金庫からよく食料盗んでるが、これで消えたことは無いから何かトリガーになる盗むと不味いアイテムがあるのかも
2017/10/28(土) 15:39:00.22ID:uRp2WNhZ
調査の一番下に出る炭素がどこ探しても0なんだけど
どこかにあるの?
873名無しさんの野望
垢版 |
2017/10/30(月) 03:53:05.44ID:pHPYJ6/Z
>>870
盗みは一切してないけど、消えたなぁ。
なんか南部の帝国領の二つの町の商人が
よく消える。HNの町では、今のところ消えないや。
2017/10/30(月) 06:29:51.87ID:MKvclS5V
俺も盗んでないけど商人消えるバグは何回かあるね
結構昔からなるバグだから、あーまたかぐらいにしか思ってなかったわ
2017/11/01(水) 22:26:42.30ID:98ArisS6
このゲーム遊び方次第でガラっと変わるね
鉱石売りと装備生産を縛ったらいい感じに新鮮だ

っていうか生産で安易にMastergradeとか作れちゃうのは
面白みを削いでるんじゃないかと
2017/11/01(水) 23:17:03.94ID:j/wuwKj7
それこそ遊び方次第だろ
2017/11/02(木) 06:21:20.59ID:WrrOo/i5
革製品を作る気がしない
羊モドキを繁殖とかできんのかな
2017/11/02(木) 10:22:37.56ID:weB2mGll
人間の黒人種族仲間にしたいんだけど、どこの町いるかな?
2017/11/02(木) 15:16:35.98ID:YdanLNW0
前は畑の作物荒しにくるケダモノ狩りすれば皮取れたけど、砂漠だとこないな。草地ならくるのかね
2017/11/02(木) 17:25:16.55ID:/2SY3nG+
人の皮で服を作りたい(リムワールド感)
2017/11/03(金) 04:20:31.46ID:FfmjcgtI
>>879
近くにRiver Raptorの巣が無きゃ来ないんじゃないかな
砂漠ならたまにGarruが通りがかれば皮になるんだろうけど、結構強いので大変

どうでもいいけどカバンに鉱石詰めて筋トレしてる間
ドラゴンボールの前回のあらすじの時に流れる曲が脳内リフレインして止まらねえ
2017/11/03(金) 04:23:44.03ID:FfmjcgtI
>>878
考えてみりゃ意識して仲間にしたことないな
Dust King Towerで捉えられてた人がたまたま黒人で助けたら仲間にはなったけど
固定かどうかはわからない
2017/11/03(金) 11:20:01.94ID:REk/YMOh
オプションからスクワッド数とその人員の最大値いじれるからどっちも最大にするとお祭り騒ぎできるで
2017/11/03(金) 19:40:45.51ID:1IuhuahX
ほう、人増やせれば一生をクロスボウの前で過ごす人員を揃えられそうだな
2017/11/03(金) 20:33:04.38ID:cYJfRwyX
砂漠から始まった人って農業どうしてる?
農業したいけど水がないし、遠出したら殺される。
2017/11/03(金) 21:29:40.19ID:HPISKNXz
初期街で傭兵集団雇いまくって拠点の警備してもらったよ
8日間だけだが、なんか村人が増えたみたいで嬉しい

>>885
海水
2017/11/03(金) 22:39:10.80ID:sC5Pg21z
砂漠スタートでも普通に農業してたわ。水10%とかだけど自動井戸6基ぐらい作れば足りる
水0%はさすがに無理だがw
2017/11/03(金) 23:45:16.70ID:FfmjcgtI
速度20くらいで走れるようになったら突っ走ってもそうそう死なないよ
Skimmer(砂漠のカマドウマ)が速度17くらいだっけ?

画面左下のステータス表示されてる所で [^]みたいなボタンを押せば
敵味方問わず速度いくつで走るヤツなのかが表示される
Run Speed 18(-3)mphとかだと本来21で走れるのがマイナス補正で18になってるって感じ

安いカバン背負ってたり荷物持ちすぎてたり拾った重鎧なんて着てると
逃げ切れずにカマドウマに食われる、初心者は干し肉幾つか持って着の身着のまま
マップ中央やや左上の肥沃っぽそうなところを目指したら良い
2017/11/04(土) 00:01:30.77ID:7fR4S04j
情報サンクス、とりあえず砂漠で農業は諦めたw
設置前に収穫率?とか見て40%になってるのに設置したら0%とか
よくわからん。
とりあえず1人偵察役つくって肥沃な土地探してみます。
2017/11/04(土) 00:07:22.80ID:eCSsRqy1
砂漠で農業ならサボテンはいいが、麦は収穫量減る。減るけど取れはする。麻もいけるっけか
他の作物は水耕栽培がないなら無理
2017/11/04(土) 00:21:50.60ID:7p4w3j7B
砂漠は略奪したりされたりする勢力が多くて奴隷売買も盛んなので
どちらかと言うと放浪の追い剥ぎRPGプレイ向け

反面中央の肥沃な土地はHoly Nationの勢力が強すぎてあまり追い剥ぎで稼げない
壁張って畑作って動物の襲撃と戦う生産RTSプレイ向けの土地

その他は自分で探して楽しんだらいいと思う
2017/11/04(土) 02:20:48.90ID:166F8Z8+
仲間にしたキャラに名前のダブリが多くなってきたので改名したいので
やり方知ってたら誰か教えてください
2017/11/04(土) 05:12:23.56ID:7p4w3j7B
>>892
酒場にたまにいるPlastic Surgeonに200cat払えば
種族と性別以外はキャラエディットできる、名前も顔も髪型もおっぱいも変えられる
マップ中央のOrkan's Shieldにある病院でもOK

ちなみに関係ないけど、Faction一覧の画面で
自分のFactionの名前もNamelessから変えられる
2017/11/04(土) 14:26:05.32ID:7fR4S04j
みんなバグって店とか利用できなくなった時どうしてる?
今、奴隷商人が奴隷持ったままになってしまって奴隷を売り払えないんだけど、
インポートしてやりなおしてるんかな。
2017/11/04(土) 14:43:37.89ID:A9XUiEr8
>>894
ちょっと挙動が変になったくらいなら日をまたげばまた利用できない?
結構プレイしてるけど致命的に利用できなくなったことはないなあ
もし遭遇したらインポートするしかないんだろうけど
2017/11/04(土) 16:26:41.83ID:imdRZc2y
今プレイするのは危険なんで
アップデートの確認をちょろっとプレイするぐらいがちょうどいいんじゃね
2017/11/04(土) 20:46:19.20ID:A9XUiEr8
なんか危険なことあったっけ?
とりあえず普通に遊べてはいるけど
2017/11/04(土) 21:30:38.55ID:eY9OHANB
0.96の時は経路がバグってたな
家の2階に上がれないとか、建築物が近いと通れなくなるとか
2017/11/05(日) 00:07:58.09ID:GWcjIDVA
ちょっと前は建てたSmall Shackに入れないから研究も出来ないとかあったな
今は直ってるし、遊べる程度には落ち着いてるんじゃないかな

相変わらず経路がバグってゲートを勝手に開けちゃうとかはあるけど
Ctrl+Shift+F11を押せばある程度はFixされる
2017/11/05(日) 08:22:28.00ID:qZ87nBfE
Workshopに何かお勧めのModとかありますか?
今は日本語化とアイコン変更だけ導入しています。
2017/11/05(日) 08:36:40.92ID:HHScTD9p
敵増加強化と檻に入れた敵MOBを会話で仲間にするやつ
2017/11/05(日) 10:59:29.68ID:YTvbo+/J
MODは
 Recruitable Prisoners - with dialogue
 256 Recruitment Limit
入れてるわ、まだ集団戦したことないけど。

やっと自給自足できるようになったわ、これで放置しながら
武器と防具つくるぞ
2017/11/05(日) 11:54:08.31ID:t6dwpB1v
レーション作れるようになるやつ
2017/11/05(日) 16:00:37.12ID:GWcjIDVA
とりあえずArk Hair&Beardsかな、髪型の選択肢は増えて困ることないし
2017/11/05(日) 23:28:52.88ID:9SDBTfek
2017/11/06(月) 00:10:46.16ID:74IlPs2u
簡単なmodならFCSで作っちゃうなぁ
建物内に井戸とか自動銅掘りドリルとか
たぶんもうワークショップにあるだろうけど
探すのメンドイ
2017/11/06(月) 01:25:55.91ID:GBaQ6bEU
労働してるキャラに鉱石とか持たせて筋トレも同時にしようとしてるけど勝手に箱に収めるからうまくいかない
みんなは筋トレと労働を一緒にするときってどうやってるんだろ
2017/11/06(月) 02:02:08.16ID:yW6xlDGK
核炉心だかなんだかの物騒な換金アイテムがスタックしないがえらい重いからそれ持たせてるな。他にもスタックして重いアイテムあるから探すといい
2017/11/06(月) 02:04:42.45ID:YXq9O9g5
>>907
鉱石をバックパックに詰められるだけ詰めるやろ
そしたらバックパックを装備スロットから外してインベントリに置くんよ

そうすれば勝手に仕舞われることもないし、
装備してないバックパックは重量軽減効果も無くなるからより重くなって都合がいい
使わなくなったらGeneral Storageにでも放り込めば好きな時に筋トレ出来る
2017/11/06(月) 02:38:11.63ID:GBaQ6bEU
>>908
アイテム手に入ったら試してみます返答ありがとうございます

>>909
そんな裏技があったとは…悩みが一発で解決しました。ありがとうございます
2017/11/06(月) 19:49:28.45ID:YXq9O9g5
Orkans Pride以外に住みよい所を探してるけどなかなか見つからん

米作りには憧れるけどThe Swampは霧が濃すぎだし
北方のBastは肥沃だけど景観が汚いし砂塵はうっとおしいし
Worlds End周辺の針葉樹林は見た目いい感じだけど肥沃土が0だし

確かに荒廃した世界だというのは解るが、ちっと厳しすぎやしませんかねw
912900
垢版 |
2017/11/06(月) 20:11:43.37ID:iBr1QBZK
返事が遅れましたが、Mod紹介ありがとうございます!
色々試してみます。
2017/11/06(月) 21:52:58.30ID:YXq9O9g5
流れさすらった挙句、Cannibal PlainがAridとGreenの作物が作れていい感じだったので開拓を始めてみたが
デフォ設定にも関わらずとんでもない量のCannibalが闊歩しててクソワロタ

まあ退屈はしなさそうだ・・・
2017/11/07(火) 02:43:35.03ID:PAA4MXfm
AIコア集めて水耕栽培するというのは駄目なのだろうか
露地栽培できたほうが楽だけどさ
915名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/07(火) 05:49:28.81ID:zy4v7fjL
水質栽培なんてとんでもない近代技術は悪ですよ
2017/11/07(火) 12:31:38.18ID:qKfhGANM
そういえば、ロボティクスを使用したハイテク義肢の導入はいつになるのかね
生身の部分に治療、義肢に修理
というややこしい回復方法になるのだろうか
2017/11/07(火) 12:44:18.07ID:Fu1AJmTL
正式リリース後の拡張要素になるっぽいとフォーラムでみた記憶がある
2017/11/07(火) 16:08:57.38ID:FN4AAfYU
ハイテク義肢とかまるでRimwroldじゃないか・・・

って思ったけど実際開発時期を考えると、このゲームって
Rimworld側がオマージュしたんじゃないかってくらいゲーム性が似てるよね
2017/11/07(火) 19:11:34.34ID:FN4AAfYU
Cannibal Plainに住み着いて数日
この辺は居住適正はあるものの、しょっちゅう流れる
不安を掻き立てる音楽が精神的にキツイことが解った

やっぱOrkans Prideを侵略するべきか・・・
2017/11/07(火) 20:05:12.06ID:ptJhCUPt
5時間くらいやって色々わかってきたんで
New Gameでモンクプレイしますぜ。
2017/11/07(火) 20:51:04.06ID:qog1yLaq
刀一筋だったけど格闘もやってみるかなあ
実際のところ強くなれるんかね?
2017/11/07(火) 20:57:59.00ID:WTQk8OSj
スキル上達するまで腕ぶらんぶらんしまくるけど成長したらそれなりに強いよ
ステータスはある程度育ってる状態から徒手空拳に入ったほうがいいよ
2017/11/07(火) 22:50:13.75ID:ptJhCUPt
Shinobi Thievesが持ってるお金少なくない?
ギルド入ったら持ち金増えるのかな。
2017/11/08(水) 01:18:51.13ID:gAfQYVCD
ワールドマップの未解放エリアの一番右下の区域、なんかヤバそうだな
2017/11/08(水) 02:13:40.44ID:I7Oahsxy
>>922
もしかしてMarthal Artist Bindingを着ないで戦うと手を痛めるのか?
効果に半信半疑のまま低スキルの頃から付けっぱなしだったんだけど
腕を先に痛めるような自体にはあまりならなかった気がする

やっとスキル40になったけど、そろそろ外してもいいんだろうか
2017/11/08(水) 06:38:58.01ID:PESXC+ep
>>925
育成方法によるのかもね
自分の場合はトレーニングMOD無しの時は両腕を破壊した状態の捕虜をサンドバッグにしてたわ
まぁすぐトレーニング武器MODの誘惑に負けたけど、どっちのやりかたでも腕ブランブランしてたわ
2017/11/08(水) 08:57:22.69ID:6kShXtfJ
格闘はロボに任せてるなぁ
あいつらスキル低くても鎧やロボを殴ろうが自爆ダメージないし…耐性が高いだけかもしれないけど
2017/11/08(水) 21:47:45.99ID:kHzi4fr0
鉱石含めた中間品の価格低減Mod+どん底スタートだと
毎日が鉱石堀だけで過ぎていって物凄く無常な気分を味わえるね!
折角貯めたお金が通りすがりの狼にボコられた怪我を治すための
治療代で飛んでいってなんかドンドン楽しくなってきた。
2017/11/08(水) 21:53:25.69ID:9E1fA8Kg
食べ物盗むだけで財布が大分暖かくなる貧民プレイいいよね・・・
つーか、窃盗の有無で序盤の立ち上がりの速度が全然違うってのはいいのかどうかw
2017/11/08(水) 22:31:23.24ID:zUpu7e8w
価格低減modなんてあるのか
確かに鉱石高すぎで個人的に鉱石売りは縛ってプレイしてたけど
それに限った話じゃなくても安易に稼ぐ手段が多すぎじゃないかなとは思う
931名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/09(木) 07:41:43.61ID:dfuOFFez
なんたらワールドオーバーホールに入ってる片方のが鉄鉱石を5cに下げてくれる。
(今出先で名前が分からん)
なんたらのeconomy云々も説明読む限り下げてくれるみたい。

干し肉売ってる店が見つかるまでほんと1cも貯金出来なくて(200c以上する食い物はカロリーが赤字になるから)休めの食い物食いつくしたら次の拠点まで放浪してたよ。補充期間も長くなるみたいだから干し肉全部食べ終わったらまた移動かな...。
2017/11/09(木) 07:55:14.53ID:TOZ/qFe4
あと2か月で完成できるのかな
2017/11/09(木) 20:05:58.49ID:RFNQfgzr
初めからholy nationに嫌われてると北西地帯がほぼ全て危険地域になるよね
2017/11/09(木) 23:53:13.36ID:0RE9SaBu
中央下の奴隷市場に来たけど、ここラプターが頻繁にやってくる上に
レッドセイバーと沼忍者が定期的に襲撃してきて治安悪すぎだろw
道中でラプターに襲われた怪我を治したいのにおちおち寝てられねぇ。
2017/11/10(金) 00:06:32.92ID:Bqo3CWEH
>>934
あの辺りはThe Swampの勢力争いの渦中も渦中で
どの勢力も喧嘩っ早いから・・・

でも勢力争いしてる所で横から治療すると地味にFaction伸びてたりするのが面白い
2017/11/10(金) 17:45:30.82ID:b1WUkZAL
どん底単騎で勝てる敵とか居ます?
ダミーで上げた近接戦闘15と鉱石運びで鍛えた筋力ぐらいしか能がないキャラです。
今まで複数でボコってたから単騎育成の最初の立ち上がり方が分からない。
衛兵の後ろから野盗に切りつけるしかないのかな。
2017/11/10(金) 19:17:38.27ID:D0rASCai
>>936
ヘビーウエポンとか複数に当たるやつ持って集団に攻撃
攻撃が当たって相手がひるんだらすぐ距離を取ってまた攻撃をするって戦法を昔やったけど
2017/11/10(金) 20:05:55.21ID:J7KHJNyQ
>>936
奴隷かな

剣聖で始めても1対1でHubのゴロツキにすら負けるからね
939936
垢版 |
2017/11/10(金) 20:13:23.98ID:b1WUkZAL
なるほど、どん底に限らず単騎の育成は工夫が必要なんですね。
ちょっと新鮮な感じ。
2017/11/10(金) 20:29:02.33ID:dB/SB/zW
以前と違って死にやすくなってるから辛そうだな
2017/11/10(金) 23:22:58.66ID:Bqo3CWEH
>>936
すっごい遠くのReval Farmerとかに戦闘仕掛けて
すぐキャンセル(デフォでRキーだっけ?)してを繰り返すと1体だけ引けるから
それでちょっとずつ倒すとか・・・ちょっとグリッチ臭いけど

倒したら治療して拉致して鍵かかった部屋に閉じ込めてblockのスパーリング
ベッドで寝ると何故か攻撃ストップするので一応安全・・・これまたグリッチ臭いw

そーいうズルい手段を使わないなら
集団に背後からSneakして気絶させて敵の数を削っていくくらいかなあ
2017/11/10(金) 23:26:37.86ID:Bqo3CWEH
Holy Nationにカチコミかけて半壊させたらBlister Hillの建築不許可範囲が狭くなってた
一応勢力範囲みたいのがあるんだね、どこまで小さくなるんだろ
最終的に勢力消滅とかするのかな?
2017/11/11(土) 10:49:15.90ID:XA6co7Uj
被る要素のあるmodの配置って上下どっちが優先なんだっけ?

>>942
ほぼ無人になった拠点なら見たことあるなぁ。
次見つけたら建築範囲チェックしてみるわ。
2017/11/11(土) 10:52:49.28ID:lXp9LhgY
Okran教徒をカタカナ表記するとたまねぎけんしの変種みたいだよね

オクラナイト
2017/11/11(土) 20:52:40.49ID:NcPejz2U
>>944
Okranでググったらトルコ語圏の聖書とか出てくるんだよな
聖人の名前かなんかだろうか
2017/11/11(土) 21:28:32.98ID:+NG7fWYz
そういや誰も触れてないがAICoreが某所で店売りされるようになったぞ
2017/11/11(土) 21:42:27.00ID:z8hC/eNi
エジプト出発後2年目2月1日、シナイの砂漠で神様がモーセさんに各支族の長を集めて全体を統括するように指示したんだけど、
神様自身が指名したアシャー支族代表者の名前がOkranの息子Pagiel

イスラエル神話の誰が元ネタとかいうよりユダヤ人の名前っていうだけかな
ヘブライ語の意味としては「迷惑な奴・トラブルメーカー」らしい
Narkoは単純にnarcoticsとかの語幹かな
2017/11/11(土) 21:43:35.47ID:z8hC/eNi
単に逆読みか
かなり恥ずかしい
2017/11/11(土) 23:06:51.77ID:NcPejz2U
>>947
> ヘブライ語の意味としては「迷惑な奴・トラブルメーカー」らしい

たぶんこの皮肉なんだろうw
Northan Coastで暮らしてたらこんな所にまでHoly Nationの奴らが出張ってきて
なぜか漁村を攻撃しやがった、1店しかない貴重な雑貨屋店主が殺されてしまったわ
2017/11/12(日) 03:48:09.15ID:81ypmOh0
昔ロマサガ2で石の船を拾って持ってくと動きが鈍くなるっていうのがあったけど、
AIコアがまさにそれ
951名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/14(火) 21:14:56.25ID:qT5P0DLe
日々魅力的なModが追加されていってもうバニラの仕様が分かんなくなってきた。
・・・この感じあれだ、TESやってるときにも感じたわ。
2017/11/14(火) 22:59:02.86ID:yYoIAHtB
Northan Coastである程度拠点が大きくなったら
NomadsとCannibal Huntersが勝手に住むようになった
おかげでCannibalの大群が攻めてきても楽に撃退できるようになったわ

Orkans Prideに住んでた頃はこんな住人来なかったんだけど
土地によってこんなギミックがあるんだな
2017/11/15(水) 19:09:13.80ID:bTp77a/r
wikiがすごい量の更新されてるw
2017/11/15(水) 20:14:24.35ID:Lc7YVz4K
wikiあったのか
2017/11/15(水) 20:17:08.85ID:yASTQN+K
wikiって本家の?日本の?
2017/11/16(木) 10:12:58.52ID:c6mhzgDj
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
2017/11/17(金) 13:52:24.84ID:SLZMgs10
おお日本のwikiも頑張って編集してくれてる人がいるのね

ゲームシステム面は本家wikiでいいかなとは思ってたけど
人名とか地名とか派閥の設定が日本語で読めるのはとても嬉しい
が、ネタバレになるから初回プレイの人にはあんま見て欲しくないな・・・w
2017/11/17(金) 23:06:15.56ID:FKDXS3a5
まあ世界の隅々まで一度探索して欲しいわな
959名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/22(水) 10:59:41.94ID:Z2xg8xKb
仲間が戦闘状態になった時に、音で通知してくれるmodって有りますかね?
畑を防衛する為に拠点から離れた所でケダモノを迎撃していたら、別の方角からノソノソやって来たケダモノにボコられて農作業効率がガタ落ちしてキツいっす・・・
2017/11/23(木) 14:02:27.23ID:CxuED13H
愛の為せる業で賞見た瞬間にkenshiだなって思ったわw
2017/11/23(木) 16:41:41.05ID:2saNWD/U
複数の賞で選びたいわ
962名無しさんの野望
垢版 |
2017/11/30(木) 14:13:44.52ID:D44iJMQX
プレイヤー経営のショップってまだ機能してないんじゃろか
ロボットのジンセイを暇なときにカウンター裏に置いたイスに座らせてそれっぽくいらっしゃいませさせてるんですけんども
誰もいらっしゃらない
隣町はあんなに栄えてるのに
2017/11/30(木) 21:18:15.08ID:u1DNPklX
食料は売れるだの売れないだのという噂が

って、BLOGが更新されてるな
https://lofigames.com/dev-blog-23-guts-n-bolts/
遠距離武器と四肢欠損と義手義足とマップ解禁が2ヶ月以内とか
クロスボウは同士討ちが捗りそうだなあ
2017/11/30(木) 21:25:32.67ID:tYA6jBdC
四肢欠損はあんまりポロポロ取れると困るな
義肢もそう簡単に付けられるもんじゃないだろうし
2017/12/01(金) 01:40:28.22ID:d1BMN3Fi
ゲーム開始時とか初めて来た街で、建物の中から
黄色い文字で500cとかぽろっと表示されてるの見たこと無い?
あれNPCのお店でNPCが物を買ってるんだよ

んでHengとかの街の中央の建物とかを買い取ってショップカウンター設置すると
日に何人か買いに来てくれるんだけど「金無くて買えねえや」みたいなこと言って買ってくれない
たぶんNPCの持ち金が更新されてないんだと思う

こんな感じの「住人」がスポーンするかどうかは街の位置による
バイオーム毎なのかも知らんが、土地によってスポーンする街人の種類が違う
北方だとNomadが街人としてスポーンするのでセットで羊が大量に湧く
でもやっぱ設置したカウンターで買ってはくれない

結論的には、ショップは機能してるもののお客が未対応って感じだと思う
966名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/01(金) 10:43:04.90ID:Nw3YLBEX
>>965
なるほどサンクス
栄えてる街の近くの荒野なら人来るかなとおもったけど住人じゃないとダメかぁ
と思って街に家買って試みてみてるけどhubじゃダメだろうなあ
もっと栄えた街で安物揃えてやってみるか
2017/12/01(金) 12:25:01.23ID:H9X0bYM2
まあただでさえお金の余る現状で稼ぎ口を増やしても仕方ないのかもしれないけど
ロールプレイ的には選択肢として欲しいよね

っていうか経済周りは次期バージョンで是非ともオーバーホールして欲しい
2017/12/01(金) 12:43:38.07ID:Y/TQ38oL
金が必要なのは、拠点整える初期投資だしなぁ
ある程度整えば自分で生産できるし、装備の生産始まれば売るだけで金使うところなんか無い
一部の高級装備売ってる僻地の店行くなら自作装備持って物々交換同然だし
2017/12/01(金) 22:22:16.14ID:BTMkoA75
久しぶりにやったらエリアも増えてたり色々変わってるけど
なんかやたらと巡回してる連中増えてない?

holy nationの連中がかなり遠出してて各所で他勢力と戦闘してたり
world's endの北の漁村行ったら村人とカニバルとholly nationが三つ巴で戦ってたり
mongrel行ったらflogmanに大量かつ断続的に襲撃されてて街から出られず
街中にもそこそこ入り込んで来てるし
2017/12/02(土) 02:47:47.31ID:0j/Tpfyf
まあThe Holy Nation、Shek Kingdom、United Citiesはメジャー勢力だから仕方ない

Northan CoastはHNの勢力が及ぶ最北端で、多いのはCannibalとCannibal Hunter
加えてNomad、Fisher、HolyNation、Starving Bandits、Tech HunterにFlotsam Ninjaも来る
土地も肥沃で気候も穏やかなので刺激的な拠点を求める方にお勧め
ただ慎重に場所を決めないと壁の内側に敵がスポーンするが・・・

MongrelのFogmenは、Nest生成の都合上なので
しばらく滞在すれば街周辺のNestが潰れてそこそこ平和になる
971名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/02(土) 08:33:36.87ID:fCIiY8xW
皆さんのおかげで亜人の街にパン屋さん開業できましたわ
でも亜人さん達のお財布事情がだいぶ荒廃してて列を作ってまでパンが買えないことを伝えてきます
住人を豊かにするために環境事業に貢献しようと電力も提供してます
いみないと思うけどな
2017/12/02(土) 10:11:51.52ID:QYKnK/zp
ニコニコにKenshiのボイロ実況来てる
立ち絵を投稿者が描いてる
大事にせねば
2017/12/02(土) 10:28:16.07ID:iEEE0wTv
なんかもっと早くにそういう動画製作者に食い物にされてもおかしくないゲームだよな
謎の知名度の低さ
2017/12/02(土) 10:51:06.94ID:nQTHAWzy
食い物にできるほどの完成してないし
2017/12/02(土) 10:57:30.13ID:ERD3+IHu
明確な盛り上がるポイントに乏しいしな。ダラダラやるゲームだし
実況向きとは思わんし、そもそもあまり好ましくも思ってないが、もうちょい知名度欲しいから新参きたら優しくしとこう
2017/12/02(土) 11:04:01.30ID:sqU4qHzz
>>974
いってもあと2,3回大きなアプデが来たら1.0で完成扱いなんじゃないのかな?
と思ったけどフォーラムの情報だと義肢とかは1.0以降ってのを見た気がするけど次のアプデで来そうだしあんまりアテにならないか
2017/12/02(土) 11:04:47.39ID:Js6P7iss
面白そうだし買おうかなと思ってるけど上でちょいちょい言われるバグ?や未完成部分が気になっていまいち振り切れなくてROMってる自分
2017/12/02(土) 11:13:08.11ID:xrINzl0k
その人の相性や好みもあるけど
未完成な部分が気にならないくらい面白いよ
2017/12/02(土) 11:24:44.24ID:fPvWbzej
>>975
実況されるのが好ましくないってこと?それともそれでこのゲームが有名になることが?
2017/12/02(土) 11:35:07.42ID:55ZVPs1d
(実はニコニコで知って買ったと言えない)
まあもう4年ぐらい前だけどな
2017/12/02(土) 11:39:02.16ID:ERD3+IHu
>>979
個人的に実況が好きじゃないってだけだ。やるのは勝手だし、我侭な話だがそれで知名度が上がるなら文句は無い
2017/12/02(土) 11:46:18.06ID:cCeFs6if
ゲーム内容ほっといて特有のネタを使いたいだけの動画じゃなければなんでもいいぜ!
人気がでるならなんでもいいけどな!
2017/12/02(土) 12:03:46.29ID:0j/Tpfyf
ボイロ実況が嫌とか生声実況が嫌とか字幕実況じゃなきゃ嫌とか言う人はいるが
実況動画全般が嫌ってのは今どき珍しいな
2017/12/02(土) 12:07:58.17ID:ERdXCU29
つまりゆっくりこそ至高ってことか!
スレ立てチャレンジしたのですが他のゲームでスレを立ててしまっていて無理でしたどなたかお願いします
2017/12/02(土) 12:12:06.90ID:g2LS92T2
俺も実況全般はイラネ派
2017/12/02(土) 12:25:40.59ID:0j/Tpfyf
このゲームはなー、実際やってみないと面白さは伝わり難いよな
ビジュアル的にも地味だし、戦闘に爽快感がある訳でもなし
目に入るのは貧困奴隷略奪と来たもんだ

反面、世界中を旅して不思議な構造物を見て崩壊する以前の超科学に思いを馳せたり
寿命の無いロボ種族のセリフに哲学を感じたり、俺的にはそういう未知を冒険してる感が面白かった
2017/12/02(土) 12:35:28.41ID:0j/Tpfyf
スレ立てはいいけどテンプレ考えたほうが良くない?
今は開発も5人チームになってるらしいし、英wikiと日wikiのリンクも入れたい

英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki

日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/
2017/12/02(土) 13:36:08.91ID:QYKnK/zp
日本wikiの武器項目更新されてる
wikiが使えなくなった状態から復旧して暫く経つが
気に入ってくれた人がコツコツ編集してくれてるのかな
989名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/04(月) 18:06:24.63ID:QloilZYU
初めて数日なのですが、捕えた野盗等を奴隷にしたいけど足輪が無いので
奴隷に出来なくて困ってます。
そもそもプレーヤーはNPCを奴隷に出来ないのでしょうか?
また、足輪を自作or店で購入出来るか?
何方か教えて頂けると嬉しいです。
2017/12/04(月) 18:28:17.79ID:4VBWW2Qi
グラフィック最低にしても重い なんなんだこのグラなのに
いや、操作キャラばらけさせられるからマップ全体をロードしてなきゃいけないとかなんだろうけど
2017/12/04(月) 19:48:26.03ID:ZNAb9mjr
紹介文誰か案あるかい
↓↓↓↓↓↓↓↓


荒涼とした砂漠ワールドで世紀末人斬りRPGと拠点作りを楽しむスルメゲー「Kenshi」

公式サイト
http://www.lofigames.com/
公式Twitter
https://twitter.com/KenshiOfficial

Steam版 販売ページ (日本語) \1,980 ※公式サイトからも購入できます
http://store.steampowered.com/app/233860/?l=japanese

英wiki
http://kenshi.wikia.com/wiki/Kenshi_Wiki
日wiki
https://www46.atwiki.jp/kenshi_steam/

前スレ
【世紀末村作り】Kenshi 【3スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1477623754/
2017/12/05(火) 01:06:11.58ID:av8Z0CSz
>>991
シンプルで良いかと
993名無しさんの野望
垢版 |
2017/12/05(火) 15:19:22.89ID:TYXxnaQZ
>>989
奴隷は奴隷商人で売り買いするんじゃねすか
捕まえた奴を奴隷じゃなくて仲間にするモッドならあるけど
まあ、奴隷飼ったことねえからわがんねえけんども
北東部の街行けばニコちゃんマークの看板あっがら訪ねてみるといいっぺ
2017/12/05(火) 20:36:23.82ID:QJ+bDMZd
はいよ
【世紀末村作り】Kenshi 【4スレ目】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1512473754/
2017/12/05(火) 20:46:56.27ID:cREhG5G2

新スレは保守しないと落ちるっけか?
2017/12/05(火) 21:11:39.86ID:mwOzBtbQ
落ちるかもしれんから、
とっとと埋めて次いくべ
2017/12/05(火) 21:14:33.82ID:mwOzBtbQ
うめ
2017/12/05(火) 21:14:47.59ID:mwOzBtbQ
うめ
2017/12/05(火) 21:16:06.75ID:mwOzBtbQ
2017/12/05(火) 21:16:44.66ID:QJ+bDMZd
いただきます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 403日 9時間 14分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況