>>84
魚雷で撃沈
探検
【潜水艦】海戦シミュレーション総合【水上艦】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
85名無しさんの野望
2016/06/30(木) 10:24:57.20ID:wqP7muWT87名無しさんの野望
2016/06/30(木) 18:18:37.58ID:0KoJBjJX MODのGrayWolfだかにレイヤー実装されてる
88名無しさんの野望
2016/07/03(日) 13:54:38.69ID:v4o1FVQO WoWS辺りのF2Pの海物って、札束で殴り合うゲームなの?
89名無しさんの野望
2016/07/03(日) 19:40:17.90ID:JH1MdbA6 札束で殴りあうかどうかは知らんが
作戦も連携も秩序だった機動もなにもない殴り合いなのは確か
なお、上級プレイヤーのお気に召す行動をとらない初心者は罵倒されまくる
作戦も連携も秩序だった機動もなにもない殴り合いなのは確か
なお、上級プレイヤーのお気に召す行動をとらない初心者は罵倒されまくる
90名無しさんの野望
2016/07/03(日) 19:55:01.17ID:DsJdCElr NavalActionくらいしか希望は見えない
91名無しさんの野望
2016/07/05(火) 13:03:33.77ID:yMQjBcAc HMS Marulkenは
ttp://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=226631
を見るとSUBSIMの管理者が「俺が金を出す!」って言って、スウェーデンの架空潜水艦からU-boat Type VIIに変更して、舞台も北大西洋、バルト海、北海にすることになったみたいね
これはこれで良かったのかな
みんなU-Boatに乗りたいんだろうし
ttp://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=226631
を見るとSUBSIMの管理者が「俺が金を出す!」って言って、スウェーデンの架空潜水艦からU-boat Type VIIに変更して、舞台も北大西洋、バルト海、北海にすることになったみたいね
これはこれで良かったのかな
みんなU-Boatに乗りたいんだろうし
2016/07/10(日) 10:19:15.05ID:dsKhR8Eg
WW2で現実的な水雷戦ができるのって、マジでないの?
Battle Fleet2とかAtlantic Fleetみたいな簡略化されて索敵も補給線も何もあったもんじゃない奴しかないの?
ターン制でもリアルタイムでも紙上でも何でもいいんだけど・・・
Battle Fleet2とかAtlantic Fleetみたいな簡略化されて索敵も補給線も何もあったもんじゃない奴しかないの?
ターン制でもリアルタイムでも紙上でも何でもいいんだけど・・・
2016/07/10(日) 11:56:34.30ID:7WaTep7A
3Dとかリアルタイム限定だと思いつかないけど、紙でもいい幅で要求するならジェネラルサポートの「激闘!ソロモン海戦史DX」とか
2016/07/10(日) 13:44:53.39ID:whvtGYlS
>>92
国産海外とわずいま買えるまともなWW2海戦モノだと
http://www.hpssims.com/Pages/Products/NavCamp/GUAD/guad.html
ここのシリーズくらいじゃないかな
つっても4本、WW2はうち2本でガダルカナルとミッドウェーしかないけど
さすがに古臭くてプレイ画面は味気も素っ気もないけど
ジェネラルサポートのにくらべたらファミコンでも超絶グラにおもえるからまだましかと
国産海外とわずいま買えるまともなWW2海戦モノだと
http://www.hpssims.com/Pages/Products/NavCamp/GUAD/guad.html
ここのシリーズくらいじゃないかな
つっても4本、WW2はうち2本でガダルカナルとミッドウェーしかないけど
さすがに古臭くてプレイ画面は味気も素っ気もないけど
ジェネラルサポートのにくらべたらファミコンでも超絶グラにおもえるからまだましかと
2016/07/10(日) 14:34:16.72ID:dsKhR8Eg
こりゃよさそうだ。英語圏でも情報が極めて少ない物をよく見つけたなあ
2016/07/10(日) 14:46:41.90ID:dsKhR8Eg
ship/historical/Naval/Simulation/warfare辺りの単語はちゃんとホームページに記載されてるのに全くひっかからんな。逆SEOしてるのか
2016/07/10(日) 16:48:54.93ID:whvtGYlS
ちなみに紙ベースでいいならいくらでもあるけど
日本で簡単に入手できるのならこれぐらいかな
有名だから知ってるかもしれんが
http://commandmagazine.jp/other/wws/006/index.html
ただし、索敵があるからソロプレイには不向き
これは陸とちがって海戦モノの宿命だな
日本で簡単に入手できるのならこれぐらいかな
有名だから知ってるかもしれんが
http://commandmagazine.jp/other/wws/006/index.html
ただし、索敵があるからソロプレイには不向き
これは陸とちがって海戦モノの宿命だな
98名無しさんの野望
2016/07/10(日) 20:30:28.58ID:AAlLlkyH 皇国の守護者の海戦版みたいな小説(設定がしっかりしてるやつ)でもあればいいのに
シミュレーションはレースと飛行機とArmAしか商売が成立しないからだめだ・・・
シミュレーションはレースと飛行機とArmAしか商売が成立しないからだめだ・・・
99名無しさんの野望
2016/07/11(月) 21:22:01.90ID:94gCms8z >>97
OpengeneralとかBattle for westnohの開発に携わってる人を集めれば作れそうじゃね?
OpengeneralとかBattle for westnohの開発に携わってる人を集めれば作れそうじゃね?
100名無しさんの野望
2016/07/16(土) 23:31:07.23ID:n6b9Y+BK んディンジャロウスウォールー(ネイティブ発音)
の、N atlantic convoyってどうやったらクリアできるんだ
最初に対空レーダーをONにすると遥か彼方にいるTu-22Mが対艦ミサイルを撃ってきて
対空レーダーONのはずなのに探知できずに全部食らう
レーダーをOFFにしてアクティブソナーを打つとキロは見つかるが
近づくと魚雷を撃ってくるし、かわして近づき撃沈してもその頃には北側にもう1つ出てきている
それを撃沈しようとするあたりでレーダーなしであってもTu-22Mが対艦ミサイル撃ってきている
もちろんレーダーをONにしても発見できないままウェッベンヘッ(ドドーンドドーン)
横から来てて射撃可能範囲内なのにファランクスすら反応せず
の、N atlantic convoyってどうやったらクリアできるんだ
最初に対空レーダーをONにすると遥か彼方にいるTu-22Mが対艦ミサイルを撃ってきて
対空レーダーONのはずなのに探知できずに全部食らう
レーダーをOFFにしてアクティブソナーを打つとキロは見つかるが
近づくと魚雷を撃ってくるし、かわして近づき撃沈してもその頃には北側にもう1つ出てきている
それを撃沈しようとするあたりでレーダーなしであってもTu-22Mが対艦ミサイル撃ってきている
もちろんレーダーをONにしても発見できないままウェッベンヘッ(ドドーンドドーン)
横から来てて射撃可能範囲内なのにファランクスすら反応せず
101名無しさんの野望
2016/07/18(月) 20:33:38.24ID:S+Mykpr5 Redditで聞いた方がはやそう
102名無しさんの野望
2016/07/21(木) 00:36:50.88ID:v/a81Os9 sub commanderの新しいバージョンやってみた
魚雷をスネークパターンで撃つとどういうメリットがあるんだ
むしろ回避されやすくなる気がする
魚雷をスネークパターンで撃つとどういうメリットがあるんだ
むしろ回避されやすくなる気がする
103名無しさんの野望
2016/07/24(日) 21:44:14.92ID:SZUc+9ih subcommander?新しいのでたん?
104名無しさんの野望
2016/08/08(月) 22:12:53.22ID:GZJPuAk5 War Thunderは船が実装されると一応、Taskforce1942以来の現実寄りのWW2の水上艦艇が使えるゲームになる予定
でも、F2Pに期待していいのか不安だわ。DCSみたいに一機だけタダで後は1機1000円くらいで売ったほうがマニア受けは良さそう
でも、F2Pに期待していいのか不安だわ。DCSみたいに一機だけタダで後は1機1000円くらいで売ったほうがマニア受けは良さそう
105名無しさんの野望
2016/08/08(月) 23:40:29.19ID:uCSx9cXl106名無しさんの野望
2016/08/09(火) 19:10:08.39ID:dPFLc463 >>104
いくら艦艇がリアル寄りになっても、プレイ自体が隊形も艦隊運動もへったくれもない野良マルチゲームだからなー
いくら艦艇がリアル寄りになっても、プレイ自体が隊形も艦隊運動もへったくれもない野良マルチゲームだからなー
107名無しさんの野望
2016/08/09(火) 20:33:41.65ID:wNT7/uM6 WoWsでもそうだけど結局連携なんて無くお前先いけよっていう味方同士のチキンレースだからな
前に出ると死ぬ
前に出ると死ぬ
108名無しさんの野望
2016/08/09(火) 21:50:02.92ID:dPFLc463 アンリアルエンジンやUnityでリメイクしたTASKFORCE1942をだしてくれ
111名無しさんの野望
2016/08/24(水) 19:27:10.23ID:IeoYDOJS ハイスクール・フリート、艦これ、アルペジオ
と来たら海戦キャラゲーの一つや二つは来てほしい・・・
と来たら海戦キャラゲーの一つや二つは来てほしい・・・
112名無しさんの野望
2016/08/31(水) 19:40:55.56ID:iOoYvoum ハードコアな仕様+WW2の水上艦艇+リアルタイム
ハードコアをなくしてもBF1942とBattlestationとPT boatsしかないとか・・・
もう凄いカジュアルでいいから新作が欲しい
ハードコアをなくしてもBF1942とBattlestationとPT boatsしかないとか・・・
もう凄いカジュアルでいいから新作が欲しい
113名無しさんの野望
2016/08/31(水) 22:56:20.52ID:n2lFVTfR ハードコアつっても、WW2ならCOMMAND M/N Operationほどややこしくならないだろうし
マーケット的にも、COMMANDよりイージーでプレイしやすいなら需要はあるとおもうんだけどなー
なぜどこもださない・・・・
マーケット的にも、COMMANDよりイージーでプレイしやすいなら需要はあるとおもうんだけどなー
なぜどこもださない・・・・
114名無しさんの野望
2016/09/01(木) 07:31:24.00ID:BEi7SimB リアルなのはいけど、DestoyerCommand とか参考にすると
艦長は大砲が発射されるのを眺めるだけになるんだよね
現代戦にしたって、DangerousWaters のペリー級はそれにミサイルが加わっただけだし
まぁ、そんなのが発売されたら真っ先に買うけどね
艦長は大砲が発射されるのを眺めるだけになるんだよね
現代戦にしたって、DangerousWaters のペリー級はそれにミサイルが加わっただけだし
まぁ、そんなのが発売されたら真っ先に買うけどね
115名無しさんの野望
2016/09/01(木) 09:04:24.04ID:kqEuQdHv DCとかDWとかその辺もいまの環境に合わせてリメイクでいいんだがなぁ
起動すら一手間いるときがあってちょっとめんどくさい
って話がループしてるな
起動すら一手間いるときがあってちょっとめんどくさい
って話がループしてるな
116名無しさんの野望
2016/09/02(金) 13:03:15.81ID:fGkKRobP クレクレさんとエアプさんばかりだなこのスレ
117名無しさんの野望
2016/09/02(金) 23:15:36.42ID:8IE8kQ0Q118名無しさんの野望
2016/09/03(土) 17:39:43.40ID:+LxZDpTF Atlantic FleetとかBattle Fleet2とかBattleStationsとかPT Boatsってここで語っていいんだろうか
119名無しさんの野望
2016/09/04(日) 03:54:02.06ID:+ptjP2Wv 昔はいくつかは専スレあったんだけど落ちちゃったからね
人少ないけどここでいいと思うよ
人少ないけどここでいいと思うよ
120名無しさんの野望
2016/09/04(日) 11:26:41.91ID:9cWlXPSV C:MANO、潜水艦で敵のASW哨戒網をくぐり抜けて艦隊を沈めるコツとかあるんだろうか・・・
The Four Horsemanシナリオをやってるんだけど全く勝てる気がしない
The Four Horsemanシナリオをやってるんだけど全く勝てる気がしない
121名無しさんの野望
2016/09/04(日) 12:55:14.14ID:rPBVXzvY やってみたけど無理ゲーすぎて笑えてくるなw
哨戒機やソナブイが運悪く真上に来た場合はどうしようもなくアウトだし
それ掻い潜っても潜水艦が相手にも居るみたいだから簡単にバレるなぁ
あとこれ、なんとか空母沈めたとしても、こっちの潜水艦も生きて帰れない気がするわw
哨戒機やソナブイが運悪く真上に来た場合はどうしようもなくアウトだし
それ掻い潜っても潜水艦が相手にも居るみたいだから簡単にバレるなぁ
あとこれ、なんとか空母沈めたとしても、こっちの潜水艦も生きて帰れない気がするわw
122名無しさんの野望
2016/09/04(日) 17:43:31.52ID:xdUsoyvS 人いねーし、話題もあんまりねーし
海戦モノならなんでもいいんじゃないか?
さすがに海鮮モノの話はだめだろうけど
海戦モノならなんでもいいんじゃないか?
さすがに海鮮モノの話はだめだろうけど
123名無しさんの野望
2016/09/04(日) 20:06:27.97ID:Xpjr3HkD CMANOはハードコア過ぎて疲れるので気楽にやるならHarpoonの方がいいね。
124名無しさんの野望
2016/09/10(土) 20:35:41.41ID:RDIf9upo126名無しさんの野望
2016/09/11(日) 03:48:54.27ID:AjVJQsGD やっぱ回転寿司っていうのはレールで流れてこないとダメだよ
その点スシローはよくわかってる
その点スシローはよくわかってる
127名無しさんの野望
2016/09/11(日) 14:17:41.18ID:66YmMQD5 プレイヤーが指示したら「とぉ〜りかぁ〜じ!」とか「もどぉ〜せぇ〜!」とか言ったり、
艦長が移動したら「各部 艦長 防空指揮所に 上がられた!」とかいうだけで満足
艦長が移動したら「各部 艦長 防空指揮所に 上がられた!」とかいうだけで満足
128名無しさんの野望
2016/09/14(水) 23:05:45.67ID:bxmrP9/l 歩兵メインなら腐るほどあるんだけどなあ(Batallion 1944/Days of War/Verdun/Rising Storm2)・・・
129名無しさんの野望
2016/09/15(木) 03:48:27.40ID:378wcBnZ Matrix の Command LIVE、南沙が登場か...そのうち
尖閣も出るんかなぁ...
尖閣も出るんかなぁ...
131名無しさんの野望
2016/09/20(火) 19:39:08.76ID:TWe79LXc 左舷に被弾!
132名無しさんの野望
2016/09/20(火) 21:28:04.34ID:0n2ruhlW 甘美に被弾!
133名無しさんの野望
2016/09/22(木) 00:14:45.09ID:xIr60HXe 覇者の戦塵をRTSとして出してほしい・・・
134名無しさんの野望
2016/09/25(日) 15:24:19.96ID:q3J87FXL 今だから言えるがBF1942の海戦はひどかった
135名無しさんの野望
2016/10/02(日) 19:23:35.22ID:LBct9+gf HMS Marulkenの水上・大日本帝国版がほしい・・・
136名無しさんの野望
2016/10/02(日) 20:45:24.19ID:qIGM4VJJ >>128に更にGround Branch、Traction Wars、Day of Infamyが今も開発中
一つくらい船物作ってくれてもいいじゃない・・・
一つくらい船物作ってくれてもいいじゃない・・・
137名無しさんの野望
2016/10/02(日) 20:57:21.78ID:Tl5iPrCg 新しいニュースだとこの辺かな
Atlantic Fleetとか作ってる会社の新しいやつ、ターン制からリアルタイムになるっぽい
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=770691721
HMS Marulkenの開発チームがSubsimの資金援助を受けて架空潜水艦からUボートに変更したやつ
ttp://www.wolfpackgame.com/
Atlantic Fleetとか作ってる会社の新しいやつ、ターン制からリアルタイムになるっぽい
ttp://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=770691721
HMS Marulkenの開発チームがSubsimの資金援助を受けて架空潜水艦からUボートに変更したやつ
ttp://www.wolfpackgame.com/
138名無しさんの野望
2016/10/02(日) 20:57:35.83ID:VmTB4uDz WW2の船モノもいっぱあるんだ、PCやタブレット、とくにスマホなんかで山ほどでてるよ
ただ、画面に艦戦の絵がでてきてドンパチするだけだがなw
ただ、画面に艦戦の絵がでてきてドンパチするだけだがなw
139名無しさんの野望
2016/10/02(日) 21:44:36.02ID:qIGM4VJJ thx
空だけど「Combat Air Patrol2」ってのも面白そう。機体操作+ハードコア+ダイナミックキャンペーンの概要は非常に期待できる
空だけど「Combat Air Patrol2」ってのも面白そう。機体操作+ハードコア+ダイナミックキャンペーンの概要は非常に期待できる
140名無しさんの野望
2016/10/02(日) 22:11:28.55ID:qIGM4VJJ http://www.combatairpatrol2.com/features
・艦隊対艦隊のCoop
・キャンペーンCoop
艦隊対艦隊のCoopは史上初?キャンペーンCoopはFalcon4とArmA3 APEXであったなあ。艦隊が使えるのが楽しみすぎる
・艦隊対艦隊のCoop
・キャンペーンCoop
艦隊対艦隊のCoopは史上初?キャンペーンCoopはFalcon4とArmA3 APEXであったなあ。艦隊が使えるのが楽しみすぎる
141名無しさんの野望
2016/10/18(火) 22:11:29.69ID:odHZZZGv https://www.rockpapershotgun.com/2016/10/14/the-flare-path-laminar-floes/
空・陸・海について書いてあるけどX-Plane11が一番良さそう
空・陸・海について書いてあるけどX-Plane11が一番良さそう
142名無しさんの野望
2016/10/18(火) 23:12:13.85ID:R6ejn4XX X-Planeはどれだけ航空機がでても、ただ飛ぶだけだからなぁ
戦車で砲塔まわして走るだけとか、戦艦で主砲まわして走ってもつまらんしなぁ
戦車で砲塔まわして走るだけとか、戦艦で主砲まわして走ってもつまらんしなぁ
143名無しさんの野望
2016/10/19(水) 23:14:59.10ID:sU011C4P DCSで船が使えたらなあ
144名無しさんの野望
2016/10/20(木) 00:45:39.70ID:/pCa6J9G DCSやIL-2ってAIであれだけ船うごきまわって戦闘するんだから
コマンドメニューつけてユーザープレイアブルにしてくれるだけでいいのにな
コマンドメニューつけてユーザープレイアブルにしてくれるだけでいいのにな
145名無しさんの野望
2016/10/20(木) 12:09:18.83ID:39inuptA DangerousWatersでDeep submarine(民間の海洋調査潜水艦)に
低速で体当たりすると
ダメージ0%なのにこっちがものすごい勢いで沈んでいく
大きさ的に本物のトラックとチョロQくらいの差があるというのに
低速で体当たりすると
ダメージ0%なのにこっちがものすごい勢いで沈んでいく
大きさ的に本物のトラックとチョロQくらいの差があるというのに
147名無しさんの野望
2016/10/22(土) 23:33:12.78ID:q9Nskx3i ArmAとかDCSとかIl-2の話が当然のように通じるのが凄い
148名無しさんの野望
2016/10/23(日) 00:33:26.06ID:RJQ0xUW1 そら、>>1でTaskForce1942からSAM SIMなんてのまであがってくらいだからな
ARMAやDCSなんてこのスレ住人からしたら、一般人がひらがな知ってるレベルみたいなもんだろ
それはそうとNaval Battles Simulatorはいつ発売になるんだ
ARMAやDCSなんてこのスレ住人からしたら、一般人がひらがな知ってるレベルみたいなもんだろ
それはそうとNaval Battles Simulatorはいつ発売になるんだ
149名無しさんの野望
2016/10/23(日) 10:16:28.97ID:daCHgWet https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=492774327
>I am hoping to publish it in December 2016.
うおおおおおおおおお
>I am hoping to publish it in December 2016.
うおおおおおおおおお
150名無しさんの野望
2016/10/24(月) 23:10:08.32ID:P/Sz5NYv ペリーで海に潜ると圧壊の概念がないので海底に着くまで生きてる
151名無しさんの野望
2016/10/24(月) 23:45:44.16ID:P/Sz5NYv ペリーが潜航開始 近くにいるのはシーウルフとU19
https://i.imgur.com/gl9BTh1.png
ある程度潜るとポキュンポキュン連続して爆発が始まるがノーダメージ
https://i.imgur.com/v5X67vX.png
海底に着いたのでデッキに出てみた
https://i.imgur.com/MfbujJ0.png
深さ8000mでもノーダメージ
https://i.imgur.com/I0YXg1d.png
海底からハープーンを撃ったところ
https://i.imgur.com/5v98ccl.png
https://i.imgur.com/gl9BTh1.png
ある程度潜るとポキュンポキュン連続して爆発が始まるがノーダメージ
https://i.imgur.com/v5X67vX.png
海底に着いたのでデッキに出てみた
https://i.imgur.com/MfbujJ0.png
深さ8000mでもノーダメージ
https://i.imgur.com/I0YXg1d.png
海底からハープーンを撃ったところ
https://i.imgur.com/5v98ccl.png
152名無しさんの野望
2016/10/25(火) 00:25:44.03ID:oS7aSUYa 地球の海洋を海底まで再現してあって主要軍港も再現済みfalcon4ばりのダイナミックキャンペーン搭載,船の補給や港から出発して戦闘や荒れ狂う嵐の中を進み時には敵と会敵また時には晴れ渡る船旅を楽しんだりできる超本格的第二次世界大戦の軍艦sim無いですかね
153名無しさんの野望
2016/10/25(火) 00:47:11.17ID:NX7WKNP9 >>152
そもそも未だに正確な世界海底地形図は作られてない。
次に、「本格」シミュなら水上艦の艦長は自由に動けない。
常に上の指示に従ってルーチンワークを繰り返すだけの作業ゲーになる。
だから、艦長にある程度自由裁量権のある潜水艦ものだけが本格シミュの対象になるわけで。
要望に近いのは未だにsilent hunter3か4ぐらいだな。
そもそも未だに正確な世界海底地形図は作られてない。
次に、「本格」シミュなら水上艦の艦長は自由に動けない。
常に上の指示に従ってルーチンワークを繰り返すだけの作業ゲーになる。
だから、艦長にある程度自由裁量権のある潜水艦ものだけが本格シミュの対象になるわけで。
要望に近いのは未だにsilent hunter3か4ぐらいだな。
154名無しさんの野望
2016/10/25(火) 07:45:49.69ID:nO95FPR4 衛星通信やら発達して、下手に現代戦だと航空機でも船でも
プレイヤーの好き勝手に動けなくなるんだよね
それこそ作業ゲーになるだろうね
プレイヤーの好き勝手に動けなくなるんだよね
それこそ作業ゲーになるだろうね
155名無しさんの野望
2016/10/25(火) 10:57:16.47ID:XDy1tkNY DCSが作業ゲー?
156名無しさんの野望
2016/10/25(火) 12:45:10.44ID:SmBssIwW 「作業」の内容が多い上に複雑で再現しきれないだけであれも作業のはずなんだよなぁって思いながらふらふら飛んでる
157名無しさんの野望
2016/10/25(火) 12:56:42.48ID:XDy1tkNY DCSやFalcon4が作業ゲーなら、
作業ゲーじゃないゲームなんてただの1つもねーからな
作業ゲーじゃないゲームなんてただの1つもねーからな
158名無しさんの野望
2016/10/25(火) 14:26:32.17ID:V6K1FTg1 衛星が撃墜され高高度核爆発や通常のICBMで主要な通信回線が崩壊
さらに謎の感染症で艦内の生存者はついにプレイヤーと、やたら頑強なコックのみ
そんなゲーム
さらに謎の感染症で艦内の生存者はついにプレイヤーと、やたら頑強なコックのみ
そんなゲーム
159名無しさんの野望
2016/10/25(火) 18:52:03.38ID:NX7WKNP9 基本的に「作業ゲー」と呼ばれるのはプレーヤーに状況判断や選択の余地がほとんど無く定型の操作を繰り返すだけになってしまうゲーム。
航空機シミュなら、たとえ編隊ミッションでもアクションゲーム的な部分が残るからゲーム性を維持出来る。
が、基本的にコマンドを選択するだけの艦船シミュで指示通りに動いて攻撃するシステムにした場合、どこにゲーム性が残るのかという話。
たとえば、silent hunterシリーズなら敵船団の発見追跡手段や攻撃方法の組み立てが主にプレーヤーの腕の見せ所になるわけだが、そこが指示されるままの定型作業になったら、どこで楽しめるのやら。
航空機シミュなら、たとえ編隊ミッションでもアクションゲーム的な部分が残るからゲーム性を維持出来る。
が、基本的にコマンドを選択するだけの艦船シミュで指示通りに動いて攻撃するシステムにした場合、どこにゲーム性が残るのかという話。
たとえば、silent hunterシリーズなら敵船団の発見追跡手段や攻撃方法の組み立てが主にプレーヤーの腕の見せ所になるわけだが、そこが指示されるままの定型作業になったら、どこで楽しめるのやら。
160名無しさんの野望
2016/10/25(火) 19:39:43.33ID:gBpnXqAK http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1026524.html
SAM SimulatorとかSCとかFalcon4を遊ぶ人ならこういうのも好きそう
SAM SimulatorとかSCとかFalcon4を遊ぶ人ならこういうのも好きそう
161名無しさんの野望
2016/10/25(火) 19:53:23.02ID:XDy1tkNY C:MANO,Harpoonなど状況判断、選択の余地がないなんてゲームはまず存在しない。
かなり古いが単艦操作できるTaskForce1942にしたところで状況判断、選択は必要
どんなシムであってもプレイヤーの介入余地がないものをつくるようなバカはいない。
かなり古いが単艦操作できるTaskForce1942にしたところで状況判断、選択は必要
どんなシムであってもプレイヤーの介入余地がないものをつくるようなバカはいない。
162名無しさんの野望
2016/10/26(水) 00:14:46.40ID:l83gwybg ARMA2はあれだ
高度10000を飛ぶC130からマイルズを落下させて爆撃
マイルズが落ちているときに空対空ミサイルのエフェクトを適用すると
火を噴きながらマイルズが落ちてくる
GTA5でもラマーが燃え盛りながら落下して爆発するMODがあるが
どうも俺はこれ系統に弱いらしい
キューーンとかカン高い音たてて落ちてくるんだ
笑うなって言うほうがムリ
高度10000を飛ぶC130からマイルズを落下させて爆撃
マイルズが落ちているときに空対空ミサイルのエフェクトを適用すると
火を噴きながらマイルズが落ちてくる
GTA5でもラマーが燃え盛りながら落下して爆発するMODがあるが
どうも俺はこれ系統に弱いらしい
キューーンとかカン高い音たてて落ちてくるんだ
笑うなって言うほうがムリ
163名無しさんの野望
2016/10/28(金) 19:56:33.28ID:XYzT0EHy 計器の操作とか音とか船の挙動とかAIが良ければシステムはFleet Commandで十分すぎる
164名無しさんの野望
2016/10/29(土) 19:40:46.08ID:UsXnSoRr 急に思い出したんだが、ysflightの一部の鯖だったらこのスレの住人が狂喜
しそうな「現代+リアルな海戦」ができたと思う(船・飛行機・車両で)。Falcon4とかDCSが霞むレベルで高い敷居だったと思うけど・・・
コールサインとかIFFとか相当めんどっちい設定だった気がする
しそうな「現代+リアルな海戦」ができたと思う(船・飛行機・車両で)。Falcon4とかDCSが霞むレベルで高い敷居だったと思うけど・・・
コールサインとかIFFとか相当めんどっちい設定だった気がする
165名無しさんの野望
2016/10/30(日) 19:15:41.53ID:fMWl/nxh Wargame系列ってどうなの?自衛隊の音声がリアルってイメージしかないけど・・・
166名無しさんの野望
2016/10/31(月) 21:10:23.84ID:TryIWwGz プレイヤーの指示に対して自衛隊か帝国海軍の言葉で復唱してくれたらもうどんなでもいい
167名無しさんの野望
2016/11/01(火) 07:19:07.74ID:RkdkYJyX 音声認識でプレーヤーが復唱させられて、声が小さい!とか指導されるゲーム作れそう
168名無しさんの野望
2016/11/01(火) 22:38:21.04ID:Q76MtOsQ ゲームじゃないけどVoiceAttackとかどうすか?
169名無しさんの野望
2016/11/14(月) 21:57:41.48ID:/6u+gy5r HMDをつけた人が「もどぉ〜せぇ〜!」とか「だんちゃぁああああ〜っく いまっ!」とか叫んでたら相当不気味だな
170名無しさんの野望
2016/11/17(木) 18:33:12.60ID:wNHniEkC 海戦の描写が良いノンフィクション・仮想戦記ってある?
171名無しさんの野望
2016/11/17(木) 20:59:13.28ID:taN3oDzt 久しぶりにBattlestations Pacific遊んだけど気楽でおもしろー
タダで読めるなろうとかで漁れば
山本五十六に憑依してなんやらはなかなか面白い
タダで読めるなろうとかで漁れば
山本五十六に憑依してなんやらはなかなか面白い
172名無しさんの野望
2016/11/18(金) 16:54:16.02ID:fnDCyJnL173名無しさんの野望
2016/11/18(金) 19:04:45.48ID:3MWos2IB 動画みてみた
うーんw
うーんw
174名無しさんの野望
2016/11/18(金) 19:18:02.34ID:1411XbXY こういうシンプルなストラテジーのWW2版がほしい
175名無しさんの野望
2016/11/19(土) 18:38:16.96ID:MzJIsEI0 >>172がまさにそれじゃね?とリンク先飛んだら太平洋戦争(1879年-1884年)かよ
Ironcladsってあるから普通気付くだろ、と
Ironcladsってあるから普通気付くだろ、と
176名無しさんの野望
2016/11/19(土) 19:25:58.44ID:fSrZNWv4 商売が成立しないハードコアなWW2海戦シミュレータより、il-2 1946で船をプレイアブルにするMODでも作ったほうが早そう
177名無しさんの野望
2016/11/20(日) 09:21:00.66ID:gyV+wie2 登場が確実なのはWar Thunderの船だけか。Task Force1942以来だけどF2Pにどの程度期待していいものなのか・・・
178名無しさんの野望
2016/11/24(木) 17:53:19.77ID:R07WRhjo 今回のSteamのセールで買うべき物ってある?
179名無しさんの野望
2016/11/24(木) 23:27:05.06ID:xd0y0Nju Dangerous Waterもってねーならどうだ?
370円だからあわなくても気にならねーだろ
370円だからあわなくても気にならねーだろ
180名無しさんの野望
2016/11/24(木) 23:37:32.77ID:R07WRhjo DW/SC/FC/SHらへんは3年前に買ってた。naval actionもセール無しだしなんて腐ったセールだ・・・
181名無しさんの野望
2016/11/25(金) 04:37:40.48ID:Fv5mcegV んディンジャルスウォールー(アメリカ語)は
MQ-1 プリディールー(アメリカ語)が異様に強い
8000まで近づかれて目視できるのにレーダーにまったく捉えられない
熱感知なのになぜか対空ミサイルも追尾しない
MQ-1 プリディールー(アメリカ語)が異様に強い
8000まで近づかれて目視できるのにレーダーにまったく捉えられない
熱感知なのになぜか対空ミサイルも追尾しない
182名無しさんの野望
2016/11/26(土) 00:20:33.18ID:gUnG7qVJ Fighting Steel とか面白いんだけど、あれ
最近の OS じゃ
すぐに画面がバグって遊べないんだよなぁ...
(XP でも相当古いビデオドライバじゃないとダメ...)
最近の OS じゃ
すぐに画面がバグって遊べないんだよなぁ...
(XP でも相当古いビデオドライバじゃないとダメ...)
183名無しさんの野望
2016/11/27(日) 21:54:40.13ID:X409rEb8 プレイアブルな水上艦艇のMODがあるSH4が現状ではベスト?
184名無しさんの野望
2016/11/27(日) 22:37:37.45ID:X409rEb8185名無しさんの野望
2016/11/29(火) 17:30:09.25ID:ZBzN3K9i Task Force1942がSteamで投げ売りされてるみたいで、個人的に物凄く興味があるのですが、
これってマニュアルは同梱されているんですかね。
レビュー読むとマニュアルが付いてるようなことを書いてる人とそうじゃない人が居てよくわからないので
ご存知の方いらしたら教えて頂けないでしょうか。
これってマニュアルは同梱されているんですかね。
レビュー読むとマニュアルが付いてるようなことを書いてる人とそうじゃない人が居てよくわからないので
ご存知の方いらしたら教えて頂けないでしょうか。
186名無しさんの野望
2016/11/29(火) 18:16:43.78ID:4PM295hD 見てみたら、インストールされた場所に211ページもあるpdfが同梱されてる
187名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:01:09.61ID:ZBzN3K9i >>186
ありがとうございます。同梱されてるんですね。200ページもあるコアシムの説明書とか
それだけで97円の価値はありそうですね。週末にでもポチってみます。
ところで非プレイアブルなんでしょうけど水上機母艦も収録されてると聞いたのですが、
ただの飾りですか?それとも水上機も簡易にシミュ―レートされてたりするんでしょうか。
ありがとうございます。同梱されてるんですね。200ページもあるコアシムの説明書とか
それだけで97円の価値はありそうですね。週末にでもポチってみます。
ところで非プレイアブルなんでしょうけど水上機母艦も収録されてると聞いたのですが、
ただの飾りですか?それとも水上機も簡易にシミュ―レートされてたりするんでしょうか。
188名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:16:13.53ID:WNW+AGUr DCS・ARMA・Il-2とかはやってるんだけど
海戦もやってみたくなった。
ちょうどセールみたいだし買おうと思うんだけど
http://store.steampowered.com/sub/200/
これってどう?
DCSとかARMAみたいなミッションエディタって付いてる?
海戦もやってみたくなった。
ちょうどセールみたいだし買おうと思うんだけど
http://store.steampowered.com/sub/200/
これってどう?
DCSとかARMAみたいなミッションエディタって付いてる?
189名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:30:34.15ID:ZBzN3K9i >>188
現代海戦シム界隈じゃ有名な名作群だから買って損はないと思う。
ミッションエディタも付いてるけど、なにぶん古いんで満足いくかはわからない。
Fleet Commandはmod込みじゃないとちょっと厳しいかも
ユーザーミッションとかmodはここでどうぞ
http://janesscsfleetcommand.freeforums.org/scs-other-navy-games-f8.html
現代海戦シム界隈じゃ有名な名作群だから買って損はないと思う。
ミッションエディタも付いてるけど、なにぶん古いんで満足いくかはわからない。
Fleet Commandはmod込みじゃないとちょっと厳しいかも
ユーザーミッションとかmodはここでどうぞ
http://janesscsfleetcommand.freeforums.org/scs-other-navy-games-f8.html
190名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:34:48.49ID:ZBzN3K9i 下げ忘れました。
というかまだオータムセール中だったのね
どうりで安い訳だ
というかまだオータムセール中だったのね
どうりで安い訳だ
191名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:37:12.12ID:N3iP+q8/ 今さら688(i)とフリートコマンドとは驚いたな
192名無しさんの野望
2016/11/29(火) 23:14:09.14ID:00+EQ+2I >>189
ミッションエディタはKBAFより使いやすかったら文句は言わん
ミッションエディタはKBAFより使いやすかったら文句は言わん
193名無しさんの野望
2016/11/29(火) 23:29:40.54ID:ZBzN3K9i >>192
KBAFは最終版をまだ触ってないのでよくわからないけど、過去バージョンとさほど差がないという前提ならばだけど、さすがにマシではある。
複雑なことやろうとすると面倒くさいかもしれないけど、基本的にどのゲームも海域指定はマップの広さに制限あるけど世界地図(クオリティは古いゲームなのでお察し)が丸ごと入ってるから陸地作成する必要とかはないし、ユニットポンポン置いてくのも滅茶苦茶簡単。
KBAFは最終版をまだ触ってないのでよくわからないけど、過去バージョンとさほど差がないという前提ならばだけど、さすがにマシではある。
複雑なことやろうとすると面倒くさいかもしれないけど、基本的にどのゲームも海域指定はマップの広さに制限あるけど世界地図(クオリティは古いゲームなのでお察し)が丸ごと入ってるから陸地作成する必要とかはないし、ユニットポンポン置いてくのも滅茶苦茶簡単。
194名無しさんの野望
2016/11/30(水) 00:13:40.99ID:q+CqkZBg コンビニ支払いが無かった(ブラウザ)んいろいろポチポチやってたら制限かかってしもうた
オータムセール3時までらしいが
何時間ぐらいで解除されるんや?
オータムセール3時までらしいが
何時間ぐらいで解除されるんや?
195名無しさんの野望
2016/11/30(水) 00:50:30.22ID:by4Po06J 制限って結構じかんかかるんじゃなかったっけ。
Steamクライアントでコンビニ振込みで手続きしなおすってのは厳しいのかしら?
Steamクライアントでコンビニ振込みで手続きしなおすってのは厳しいのかしら?
196名無しさんの野望
2016/11/30(水) 01:28:05.28ID:q+CqkZBg 1時間耐えただけあって買えたぜ
明日から艦隊司令デビュー!
明日から艦隊司令デビュー!
197名無しさんの野望
2016/11/30(水) 13:24:01.67ID:q+CqkZBg Sub commandの日本語化パッチか日本語版マニュアルってない?
198名無しさんの野望
2016/11/30(水) 14:33:21.38ID:k37+iPTS ようつべにだかニコニコに日本語版のチュートリアル上がってた気がするから
操作はそれ見て覚えるのおすすめするよ
操作はそれ見て覚えるのおすすめするよ
199名無しさんの野望
2016/11/30(水) 15:28:21.39ID:by4Po06J >>197
「subcommand トレーニング 操艦編」
ttps://www.youtube.com/watch?v=aDAJOtabkFg
「SubCommand トレーニング ソナー編」
ttps://www.youtube.com/watch?v=p7pT_FSqZ-8
「SubCommand トレーニング 火器管制編」
https://www.youtube.com/watch?v=z4zVV6C3r-E
「Sub marine fleet of japan」(アーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20020728034621/http://www.ah.wakwak.com/~mitsu/688/
「Chomu's Bunker」
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/my_falcon/index.htm
このスレの過去ログと、この辺を参考にしたらきっと捗る。
上のリンク先見て一通りやって物足りないようなら、200ページある翻訳版PDFマニュアルのために、アマゾンで中古日本語版買うのも手。
専門的内容もかなり噛み砕いて解説してくれてるうえに、バンドルで入ってたタイトルはミッションエディタ含めてどの作品も操作は似たようなもんなので
他のタイトルでの不自由さが軽減できると思う。
「subcommand トレーニング 操艦編」
ttps://www.youtube.com/watch?v=aDAJOtabkFg
「SubCommand トレーニング ソナー編」
ttps://www.youtube.com/watch?v=p7pT_FSqZ-8
「SubCommand トレーニング 火器管制編」
https://www.youtube.com/watch?v=z4zVV6C3r-E
「Sub marine fleet of japan」(アーカイブ)
ttps://web.archive.org/web/20020728034621/http://www.ah.wakwak.com/~mitsu/688/
「Chomu's Bunker」
ttp://www013.upp.so-net.ne.jp/my_falcon/index.htm
このスレの過去ログと、この辺を参考にしたらきっと捗る。
上のリンク先見て一通りやって物足りないようなら、200ページある翻訳版PDFマニュアルのために、アマゾンで中古日本語版買うのも手。
専門的内容もかなり噛み砕いて解説してくれてるうえに、バンドルで入ってたタイトルはミッションエディタ含めてどの作品も操作は似たようなもんなので
他のタイトルでの不自由さが軽減できると思う。
200名無しさんの野望
2016/11/30(水) 15:32:32.30ID:by4Po06J ○不自由さも軽減できると思う。×不自由さが軽減できると思う。
201名無しさんの野望
2016/11/30(水) 17:31:02.42ID:q+CqkZBg ありがとう
よくは読んでないけどあのマニュアルはゲーム関係なしに面白そう
ところでDW起動直後墜ちるんだが(ランチャー的なのは動く)OSが原因かな
Win10対応してない?
よくは読んでないけどあのマニュアルはゲーム関係なしに面白そう
ところでDW起動直後墜ちるんだが(ランチャー的なのは動く)OSが原因かな
Win10対応してない?
202名無しさんの野望
2016/12/01(木) 00:05:20.81ID:FMwVQ46n >>201
ユーザーメイドの最適化パッチがあるからここから試してみて。
http://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=223629
というかサブコマンドの方は動いたのか
ユーザーメイドの最適化パッチがあるからここから試してみて。
http://www.subsim.com/radioroom/showthread.php?t=223629
というかサブコマンドの方は動いたのか
203名無しさんの野望
2016/12/01(木) 23:05:15.22ID:A+wtY9YU 適当にdll放り込んだら動いた
ありがとう
今更だがSCもDWも大した差が無いような気がしてきた
ありがとう
今更だがSCもDWも大した差が無いような気がしてきた
204名無しさんの野望
2016/12/01(木) 23:46:07.08ID:FMwVQ46n205名無しさんの野望
2016/12/02(金) 00:02:38.44ID:5ha1quTz DCSかできればWoWsぐらいのグラフィックでDWとFC足したゲームがほしい
20ドルぐらいでDCSの艦船をplayableにするDLCあっても面白いかも
20ドルぐらいでDCSの艦船をplayableにするDLCあっても面白いかも
206名無しさんの野望
2016/12/02(金) 01:14:31.85ID:kLPqudbv Playableか知らんけどDCSの空母モジュールは開発中
たぶん多少移動指示出せて甲板上がごちゃごちゃ表現してくれる程度だろうけど
陸戦ユニットはRTSみたいに動かせるんだから船も欲しいよなぁ
海も構想はあるみたいだけど3年前のWishlistで止まってる
たぶん多少移動指示出せて甲板上がごちゃごちゃ表現してくれる程度だろうけど
陸戦ユニットはRTSみたいに動かせるんだから船も欲しいよなぁ
海も構想はあるみたいだけど3年前のWishlistで止まってる
207名無しさんの野望
2016/12/02(金) 11:32:33.50ID:5XYk54bo 単艦操作するだけなら、別にWoWSでいいんだよ・・・やらねーけど
水雷戦隊や空母機動部隊を操作したいんだよ
水雷戦隊や空母機動部隊を操作したいんだよ
208名無しさんの野望
2016/12/02(金) 19:03:04.19ID:zWl1bbyH falcon4BMSで船をプレイアブルにするMODがあれば終わりそう
209名無しさんの野望
2016/12/02(金) 19:09:25.80ID:hplE6kwu 各艦が本体の航空機達やDWレベルのクオリティならいいけど
システム的にあのクラスのクオリティはModじゃ難しいでしょ
システム的にあのクラスのクオリティはModじゃ難しいでしょ
210名無しさんの野望
2016/12/03(土) 00:28:36.59ID:ChO/Gn8o >>207
KBAFじゃいかんの?
KBAFじゃいかんの?
211名無しさんの野望
2016/12/03(土) 05:50:40.40ID:sGNrJf4b KBAFがWoWsかDCS,最低でもIL-2並みのグラならいいんだが、
グラにこだわらんなら、KBAFじゃなくても1942やCARRIERS AT WAR、
GADALCANAL、MIDWAYといくらでもあるから
グラにこだわらんなら、KBAFじゃなくても1942やCARRIERS AT WAR、
GADALCANAL、MIDWAYといくらでもあるから
212名無しさんの野望
2016/12/03(土) 16:08:45.69ID:lT4bSiH0 TF1942買ってみたんだが、認証だかの艦種識別するの地味に難易度高くて笑った
間違えまくるとチュートリアル強制されるのもまた笑える
こういう作り込みが面白いねこのゲーム。
現代レベルのグラフィックでリメイクが望まれててるのもよく分かる。
間違えまくるとチュートリアル強制されるのもまた笑える
こういう作り込みが面白いねこのゲーム。
現代レベルのグラフィックでリメイクが望まれててるのもよく分かる。
213名無しさんの野望
2016/12/03(土) 17:59:43.64ID:ChO/Gn8o FreetCommandなんだが
セーブしたのはいいもののロードってどうするかわかん
教えてくれ
セーブしたのはいいもののロードってどうするかわかん
教えてくれ
214名無しさんの野望
2016/12/03(土) 19:25:44.62ID:LR5+Yh1O キャンペーンでもミッションでもメニューひらけば、セーブしたファイル名あるからそれロードすればいいだけじゃないの?
215名無しさんの野望
2016/12/03(土) 19:58:48.98ID:ChO/Gn8o ウム、気付かなかった
できたわ
ありがとう
できたわ
ありがとう
216名無しさんの野望
2016/12/04(日) 10:42:09.19ID:g9HUgDTk KBAFが英語圏での認知度が完全にゼロでワロタ
subsimもredditも雑魚の集まりだな
subsimもredditも雑魚の集まりだな
217名無しさんの野望
2016/12/04(日) 21:19:17.00ID:eMTWO3VP 今やってる武蔵についてのNHKスペシャルって、軍事研究・NF文庫・丸を読んでたら「何を今さら」って内容なの?
218名無しさんの野望
2016/12/04(日) 21:54:06.30ID:Zq9EshgU 最初から見てたけど
リベット打ちが弱いのは有名な話だし
大艦巨砲主義とかいろいろ行ってたけど
此処のスレ来るような人にとっては常識だろうね
見る前からわかってたけ
まあ第二砲塔の弾火薬庫が爆発らしいって話以外は見る価値ない
リベット打ちが弱いのは有名な話だし
大艦巨砲主義とかいろいろ行ってたけど
此処のスレ来るような人にとっては常識だろうね
見る前からわかってたけ
まあ第二砲塔の弾火薬庫が爆発らしいって話以外は見る価値ない
219名無しさんの野望
2016/12/04(日) 22:11:31.78ID:M5E8oszn 当時電気溶接で建造されたごくごくごく一部以外どの国の船でもあった問題を弱点うんぬん言うよりかは
システムとしての防空の貧弱さを非難する方が確かにまだ妥当性はありますね。
システムとしての防空の貧弱さを非難する方が確かにまだ妥当性はありますね。
220名無しさんの野望
2016/12/04(日) 23:47:46.05ID:M5E8oszn すまん別の板の番組が話題になってたスレと勘違いして誤爆してしまった
221名無しさんの野望
2016/12/05(月) 00:58:21.72ID:r9XGOMNS 今日起きてから寝るまで食事以外ずっとFreetCommandとSub Commandしてたからか風呂の湯抜いてるときに時間早めなきゃって素で思ったわ
ちょっとやり過ぎたかな
ちょっとやり過ぎたかな
222名無しさんの野望
2016/12/05(月) 19:34:20.54ID:7twx5aMa PT Boatsの題材が水雷戦隊だったらなあ・・・
「水雷戦隊」とかいかにも同人ゲームでありそうな名前
「水雷戦隊」とかいかにも同人ゲームでありそうな名前
223名無しさんの野望
2016/12/07(水) 19:37:00.65ID:VydqR7xN SubCommandなんだが
3Dビューが使えなくなったんだがどうすれば治る?
3Dビューが使えなくなったんだがどうすれば治る?
224名無しさんの野望
2016/12/07(水) 21:38:33.58ID:WcSlp9A6 よくわからんが、別ウィンドウで裏にまわったんじゃね?
ALT+TABで前にもってこれないか?
ALT+TABで前にもってこれないか?
225名無しさんの野望
2016/12/07(水) 21:40:19.61ID:WcSlp9A6 他に考えられるのは、設定で3Dビューなしにしてしまったか
もしくはメニュータブで3Dビュー表示のチェックが外れてるか
もしくはメニュータブで3Dビュー表示のチェックが外れてるか
226名無しさんの野望
2016/12/08(木) 00:00:07.88ID:Wlibu+nV 十年以上前のゲームやしグラ設定とか余裕や!
とろくに項目読まずに全部チェック入れた俺がバカでしたはい
とろくに項目読まずに全部チェック入れた俺がバカでしたはい
227名無しさんの野望
2016/12/09(金) 12:30:04.75ID:SzWOb9RY 最近DWグラボ妊娠してくれるようになったからかガクつかなくなったんだけど
相変わらず解像度設定触ると落ちるのはなんでだろ
他シリーズ(FC,SC,688I)は問題ないのに
相変わらず解像度設定触ると落ちるのはなんでだろ
他シリーズ(FC,SC,688I)は問題ないのに
228名無しさんの野望
2016/12/09(金) 21:17:53.24ID:nGgGbqN4229名無しさんの野望
2016/12/10(土) 01:41:44.58ID:UHk2JXwE だいぶやってるなぁ買ったけど俺には早すぎたようだ
230名無しさんの野望
2016/12/15(木) 21:58:30.33ID:ZOc6yDss 提督の決断をリメイクしてほしい・・・
231名無しさんの野望
2016/12/16(金) 00:13:34.25ID:tYYN1gaB 懐かしいな提督の決断
小さい頃友達の家に入り浸ってやらせてもらってたわ
まあ当時は戦術なんて全く知らなかったからバンバン沈めたけど(味方を
小さい頃友達の家に入り浸ってやらせてもらってたわ
まあ当時は戦術なんて全く知らなかったからバンバン沈めたけど(味方を
232名無しさんの野望
2016/12/19(月) 09:41:03.54ID:ccDh+0XN233名無しさんの野望
2016/12/19(月) 18:08:12.67ID:biRKEzJR クソ面白そうだけどマイナーな素材で30万円って相当難しそう
234名無しさんの野望
2016/12/19(月) 18:21:37.82ID:F5uZXuu4 正直DSのダウンロードコンテンツでありそうと思ってしまった
235名無しさんの野望
2016/12/20(火) 08:31:13.15ID:BwgU1IBO これなんてゲーム?
https://i0.wp.com/atasoku.net/wp-content/uploads/2016/12/m29EO2X.jpg
Freet Commandの第二次大戦版みたいな感じだが
https://i0.wp.com/atasoku.net/wp-content/uploads/2016/12/m29EO2X.jpg
Freet Commandの第二次大戦版みたいな感じだが
238名無しさんの野望
2016/12/20(火) 12:52:15.51ID:dW8PbHkQ お前の家ワロタ
日本語フォント使えるならやろうと思えば日本語化できるのかね
日本語フォント使えるならやろうと思えば日本語化できるのかね
240名無しさんの野望
2016/12/20(火) 17:44:01.12ID:GyfSff/+ Steamで8000円ぐらいするやつ?
欲しいけど高すぎた
欲しいけど高すぎた
241名無しさんの野望
2016/12/20(火) 19:04:16.15ID:Z18Oyid/ もうすぐクリスマスセールだ
とはいえ、MATRIXのゲームはあんまりやすくならねーんだよな
とはいえ、MATRIXのゲームはあんまりやすくならねーんだよな
242名無しさんの野望
2016/12/20(火) 22:37:31.51ID:dW8PbHkQ 良くて半額だな
243名無しさんの野望
2016/12/21(水) 04:06:45.48ID:HcRmg32h ここのスレ民で互いにミッション作りあったら面白いゲームになるぞ?
244名無しさんの野望
2016/12/23(金) 00:03:53.40ID:pVnHBf4r スレ違いでしたら申し訳ありません。検索でヒットし、尚且つ稼動しているスレッドがここ以外見当たらなかったので質問させてください。
昨日、Steamで友人からTaskForce1942というゲームをギフトでプレゼントしてもらったのですが
どうやらDOS時代の古いゲームらしくSteamに同梱されてるDOS BOXというエミュレータの初期設定では、
見かけ正常には動くものの、OP以外はサウンドが再生されません。
古いゲームをエミュレータで動かすわけですから、多少の不自由は承知ではありますが
Win7 HP SP1 64bit環境でこのゲームを遊ばれている方で
サウンドを正常に再生してプレイ出来ている方がいらしましたら、
エミュレータの設定、もしくは方法を教えていただけないでしょうか。
昨日、Steamで友人からTaskForce1942というゲームをギフトでプレゼントしてもらったのですが
どうやらDOS時代の古いゲームらしくSteamに同梱されてるDOS BOXというエミュレータの初期設定では、
見かけ正常には動くものの、OP以外はサウンドが再生されません。
古いゲームをエミュレータで動かすわけですから、多少の不自由は承知ではありますが
Win7 HP SP1 64bit環境でこのゲームを遊ばれている方で
サウンドを正常に再生してプレイ出来ている方がいらしましたら、
エミュレータの設定、もしくは方法を教えていただけないでしょうか。
245名無しさんの野望
2016/12/24(土) 06:46:56.19ID:d+UHp0kq246名無しさんの野望
2016/12/25(日) 05:37:27.31ID:yzy1z75i >>244
フォーラムにあったのそのまんま引用
これでいけるんじゃないか?
1. Go to the game's directory. In my case, it is D:\Steam\SteamApps\common\Task Force 1942\MPS\TF1942. Yours will be something similar.
2. There is a directory in there called PATCH. Open it, and there is a file called tforce12.zip.
3. Unzip that file to the D:\Steam\SteamApps\common\Task Force 1942\MPS\TF1942 directory, overwriting everything.
Your sound is now fixed. Why Night Dive Studios didn't do this already, I don't know.
フォーラムにあったのそのまんま引用
これでいけるんじゃないか?
1. Go to the game's directory. In my case, it is D:\Steam\SteamApps\common\Task Force 1942\MPS\TF1942. Yours will be something similar.
2. There is a directory in there called PATCH. Open it, and there is a file called tforce12.zip.
3. Unzip that file to the D:\Steam\SteamApps\common\Task Force 1942\MPS\TF1942 directory, overwriting everything.
Your sound is now fixed. Why Night Dive Studios didn't do this already, I don't know.
247名無しさんの野望
2016/12/27(火) 12:40:11.91ID:3KSKXjkx248名無しさんの野望
2016/12/27(火) 20:38:27.08ID:YiWPmQf4249名無しさんの野望
2016/12/27(火) 20:47:02.50ID:vMeNx2Fe battlestationsを64人対戦可にして複数人で一つの船を動かせるようにしてくれたらなあ・・・
ぶっちゃけリアルさとかいらんからとにかく船とか飛行機を複数人で動かしたい
ぶっちゃけリアルさとかいらんからとにかく船とか飛行機を複数人で動かしたい
250名無しさんの野望
2016/12/27(火) 21:49:41.76ID:YiWPmQf4 厨房担当になってひたすらキャベツ切ったり煮込んだりするゲームって面白いか?
251名無しさんの野望
2016/12/27(火) 21:52:42.14ID:YiWPmQf4 もう潜水艦でオンラインマルチで動かすのはあるけどな
252名無しさんの野望
2016/12/27(火) 22:41:59.43ID:onEfDdc8 8年くらい前だけど、2ch初のマルチでIL2の爆撃機プレイをやったことはある
自分がパイロットで、戦闘機プレイヤーに狙われたときに
「みんなつかまれ!!」っていうプレイをした
あとはBf110の後部座席とか
自分がパイロットで、戦闘機プレイヤーに狙われたときに
「みんなつかまれ!!」っていうプレイをした
あとはBf110の後部座席とか
253名無しさんの野望
2016/12/29(木) 13:51:01.64ID:kuOwiCKW >>247
もし、使ってるのが Nvidia のカードで
GeForce Experience 上で
マイクやインスタント リプレイがオンになっているのなら
解除したほうがいい。
ゲーム本来の解像度を
デスクトップの解像度に合わせて伸長する場合は
何かと悪さをするね、あれは。
もし、使ってるのが Nvidia のカードで
GeForce Experience 上で
マイクやインスタント リプレイがオンになっているのなら
解除したほうがいい。
ゲーム本来の解像度を
デスクトップの解像度に合わせて伸長する場合は
何かと悪さをするね、あれは。
254名無しさんの野望
2016/12/29(木) 15:13:21.96ID:CPT0ptGU >>247
ムービー画面で音がでて、ゲーム内で音がでないのは
ゲーム内のサウンド設定がOFFになってるからだと思う
ALT+SでサウンドONにできる
F10で画質設定ができるけど、サウンドはALT+SでON/OFF
なぜかデフォルトでOFFになってる・・・
ムービー画面で音がでて、ゲーム内で音がでないのは
ゲーム内のサウンド設定がOFFになってるからだと思う
ALT+SでサウンドONにできる
F10で画質設定ができるけど、サウンドはALT+SでON/OFF
なぜかデフォルトでOFFになってる・・・
255名無しさんの野望
2016/12/29(木) 15:14:59.71ID:CPT0ptGU 返す返すも、ほんとにこれを今のWoWS並みのグラでだしてくれれば
もうほかにWW2水上戦闘ゲームなんていらねーんだけどな〜
もうほかにWW2水上戦闘ゲームなんていらねーんだけどな〜
256名無しさんの野望
2016/12/29(木) 18:18:35.54ID:aDeRI8mQ WoWSのダメージ処理とか距離感とか砲撃・雷撃とか操船辺りをある程度現実的にしたのがあればいくらでも買いたい・・・
257名無しさんの野望
2016/12/29(木) 18:36:14.67ID:CPT0ptGU いくら単艦の操作やスケール、スペックをリアルにしてもトンデモ海戦ゲームにしかならいよ
オンラインで霧島がアトランタと手を組んで、挟み撃ちで相手の比叡を砲撃するようなゲームがやりたいんじゃないんだ。
オンラインで霧島がアトランタと手を組んで、挟み撃ちで相手の比叡を砲撃するようなゲームがやりたいんじゃないんだ。
258名無しさんの野望
2016/12/29(木) 23:39:06.20ID:gTGHV7FW WoWsてあれだけモデル揃ってることだしサンドボックスでリメイクしたら売れそう
259名無しさんの野望
2016/12/30(金) 00:09:38.90ID:cpoI5q83 リアルタイム・WW2・水上のVictry At SeaとBattlestations
どっちもサンドボックスでも現実的でもないのが残念すぎる
どっちもサンドボックスでも現実的でもないのが残念すぎる
260名無しさんの野望
2016/12/30(金) 00:27:04.97ID:OwRL1vW0 100m〜50mで海空戦だからな〜wwww
261名無しさんの野望
2016/12/30(金) 01:13:47.92ID:bmX0seTU >>255
TF1942でご相談した物ですが、ALT+Sで解決致しました…
本当に初歩的な事で相談してしまったようで申し訳ありません。
古いゲームですがサウンドがあるとやっぱり違いますね。
本当にありがとうございました。まだまだ説明書とにらめっこしながらですが、気兼ねなくゲームを楽しめそうです。
TF1942でご相談した物ですが、ALT+Sで解決致しました…
本当に初歩的な事で相談してしまったようで申し訳ありません。
古いゲームですがサウンドがあるとやっぱり違いますね。
本当にありがとうございました。まだまだ説明書とにらめっこしながらですが、気兼ねなくゲームを楽しめそうです。
262名無しさんの野望
2016/12/30(金) 02:07:05.51ID:AWEIe+40263名無しさんの野望
2016/12/30(金) 16:58:36.84ID:etgPCtW1264名無しさんの野望
2017/01/01(日) 16:18:25.00ID:DCqNuJxz 現実と同じ航法が使える船で地球一周できるようなのがほしい・・・
船のシミュレータってカス(Ship Simulator)しかないからこまるわ
船のシミュレータってカス(Ship Simulator)しかないからこまるわ
265名無しさんの野望
2017/01/02(月) 00:11:12.31ID:kIp4O6d8 船舶関連の学校にそういうシムあるだろうから売ってるんだろうね
まあ法人価格だろうけど
まあ法人価格だろうけど
266名無しさんの野望
2017/01/02(月) 00:14:40.23ID:VgrndCrT 大航海時代の帆船シミュレータ欲しい
267名無しさんの野望
2017/01/03(火) 16:10:36.37ID:qWmD7m+v SCやDWでロシア語訛の英語じゃなくてちゃんとしたロシア語を喋るようになるMODとかってないでしょうか?
268名無しさんの野望
2017/01/04(水) 00:06:43.88ID:tHQAhfO9269名無しさんの野望
2017/01/04(水) 19:35:32.23ID:xgIWWTRk せっかくVRで艦内再現してるんなら応急処置のシュミレーションとかしてみたいな
270名無しさんの野望
2017/01/05(木) 11:29:07.16ID:xGkEPkwa ファミコンのフリートコマンダーみたいなのってないんだろうか
271名無しさんの野望
2017/01/05(木) 15:06:43.09ID:6vlGWlSd ターン制の海戦がやりたいのならAtlantic fleetぐらいかな
https://www.youtube.com/watch?v=X9ZciD1XNEk
Steam,iOS,アンドロイドででてる
太平洋版ドロとiOSだけでてる
https://www.youtube.com/watch?v=X9ZciD1XNEk
Steam,iOS,アンドロイドででてる
太平洋版ドロとiOSだけでてる
272名無しさんの野望
2017/01/05(木) 15:10:43.76ID:6vlGWlSd 忘れてた、Bttle fleet2ってのもあるな
こっちは太平洋、大西洋どっちもできる
こっちは太平洋、大西洋どっちもできる
273名無しさんの野望
2017/01/06(金) 17:03:37.95ID:ocJNBxpn274名無しさんの野望
2017/01/06(金) 17:12:32.74ID:7qt3oYOS >>273
艦内透視できるのとか面白そうだな
艦内透視できるのとか面白そうだな
275名無しさんの野望
2017/01/06(金) 18:34:46.39ID:R69IBWmH >>273
なんかシムシティっぽさを感じた
乗員の幸福度を高くしないと作業効率が落ちて、
幸福度を上げるには休憩したりタバコ吸ったり飯食わせたりして、
さらには学力上げないと出来ない修理があったりして なんかそんな感じ
なんかシムシティっぽさを感じた
乗員の幸福度を高くしないと作業効率が落ちて、
幸福度を上げるには休憩したりタバコ吸ったり飯食わせたりして、
さらには学力上げないと出来ない修理があったりして なんかそんな感じ
276名無しさんの野望
2017/01/06(金) 18:37:58.09ID:og7iO9G7 戦闘シーンはかなりカジュアルな感じだなぁ
リアリスティック設定とか視点制限とか出来るのかな?
リアリスティック設定とか視点制限とか出来るのかな?
277名無しさんの野望
2017/01/07(土) 00:34:38.50ID:LmKubBU3 >>273
なんで潜水艦ばかりなのかというと、艦隊に所属する水上艦艦長には自艦の行動を決める裁量権がほとんどないから。
まあ、アドミラル・シェーアみたいなポケット戦艦とか仮装巡洋艦が単艦で通商破壊戦をやるパターンなら潜水艦と変わらないだろうけど、敵巡洋艦戦隊とか航空隊に捕まった時点で即詰むから、ゲームとしては大味になるだろうなあ。
なんで潜水艦ばかりなのかというと、艦隊に所属する水上艦艦長には自艦の行動を決める裁量権がほとんどないから。
まあ、アドミラル・シェーアみたいなポケット戦艦とか仮装巡洋艦が単艦で通商破壊戦をやるパターンなら潜水艦と変わらないだろうけど、敵巡洋艦戦隊とか航空隊に捕まった時点で即詰むから、ゲームとしては大味になるだろうなあ。
278名無しさんの野望
2017/01/07(土) 00:59:07.92ID:wfhTL6r0 >>277
なんでプレイヤーが単艦の艦長にしばれなきゃならないわけ?
潜水艦でも艦長がソナー解析したり魚雷の発射諸元もとめたりしないけど?
ただ単に進路、速度、深度指示、魚雷の発射命令とかするだけになるけど?
なんでプレイヤーが単艦の艦長にしばれなきゃならないわけ?
潜水艦でも艦長がソナー解析したり魚雷の発射諸元もとめたりしないけど?
ただ単に進路、速度、深度指示、魚雷の発射命令とかするだけになるけど?
279名無しさんの野望
2017/01/09(月) 06:37:17.05ID:mVSqWm4R SubCommandでもDangerousWatersでも
AIに任せるのがチートに思えてきてあまりやらないが
キャンペーン後半では忙しすぎて無理ゲーになるな
AIに任せるのがチートに思えてきてあまりやらないが
キャンペーン後半では忙しすぎて無理ゲーになるな
280名無しさんの野望
2017/01/09(月) 10:11:32.61ID:3zR9JLDo 実際潜水艦の艦長なんて舵も握らないし、魚雷の発射ボタンすら押さないからな
艦長プレイなんてやってたら、ひますぎてやることなにもなくなるし大味どころかただのクソゲーにしかならん
艦長プレイなんてやってたら、ひますぎてやることなにもなくなるし大味どころかただのクソゲーにしかならん
281名無しさんの野望
2017/01/09(月) 15:07:58.42ID:nboU4yqZ 現代潜水艦戦を手軽かつ本格的に遊べる潜水艦シミュレータ『魚雷戦用意2D』プロジェクト
ttps://motion-gallery.net/projects/B-S-T-2D
GunFleet
ttp://store.steampowered.com/app/568580/
PTボート、河川モニター艦、潜水艦と潜航艇、砲艦、駆潜艇、仮装巡洋艦?とか
あるみたいだけど、劣化WarThunder海軍みたい
ttps://motion-gallery.net/projects/B-S-T-2D
GunFleet
ttp://store.steampowered.com/app/568580/
PTボート、河川モニター艦、潜水艦と潜航艇、砲艦、駆潜艇、仮装巡洋艦?とか
あるみたいだけど、劣化WarThunder海軍みたい
282名無しさんの野望
2017/01/09(月) 15:43:50.15ID:m8zsYVkt 海図上のシミュレーションか「チンピラのどつきあい」みたいなのしかないのは両極端すぎる
そう考えると、乗り物の操作と戦争の再現を両立させたSHシリーズとFalcon4とSub Commandは本当に偉大だ
そう考えると、乗り物の操作と戦争の再現を両立させたSHシリーズとFalcon4とSub Commandは本当に偉大だ
283名無しさんの野望
2017/01/17(火) 18:45:02.10ID:BH7QE+sI SteamのNaval Actionってゲームどうなんだろ
18世紀あたりの海戦だけど見た感じETWの海戦で十分な気もする
18世紀あたりの海戦だけど見た感じETWの海戦で十分な気もする
285名無しさんの野望
2017/01/22(日) 17:53:55.52ID:CmVnOvgv スケールの問題は解決できる(地球規模)Titan Vanguardに期待するしかない
そもそも民生品として販売されるのかすら不明だけど
そもそも民生品として販売されるのかすら不明だけど
286名無しさんの野望
2017/01/26(木) 00:51:12.04ID:B/8tRmz0 Titan Vanguardいいな
個人で遊べるようになるのかはわからんが久々にPC強化したくなった
個人で遊べるようになるのかはわからんが久々にPC強化したくなった
287名無しさんの野望
2017/01/26(木) 02:55:32.17ID:diQ9l1xP Vanguardがすごいのはわかるが、99.9%が移動時間だけのゲームになるだろうなw
288名無しさんの野望
2017/01/26(木) 07:08:51.52ID:DxOaVGS7 それOFP系が出てから言われていることだからね
陸海空どれでもすぐに接敵するやつはつまらないからな
陸海空どれでもすぐに接敵するやつはつまらないからな
290名無しさんの野望
2017/01/26(木) 19:42:45.95ID:eHZqNy0z BF1942とかArmA3とかrF2みたいにMODありきになりそう
入れ方ミスったら起動しなくなったり鯖に入れなくなったりして
入れ方ミスったら起動しなくなったり鯖に入れなくなったりして
291名無しさんの野望
2017/01/26(木) 21:17:49.13ID:YzDCV8tD >>287
そこは、まあ、Silent hunterシリーズ型の時間圧縮システムで何とかエンタメ性との折り合いが付けられるだろう。
そこは、まあ、Silent hunterシリーズ型の時間圧縮システムで何とかエンタメ性との折り合いが付けられるだろう。
292名無しさんの野望
2017/01/26(木) 21:38:54.46ID:diQ9l1xP ARMでもせいぜい移動なんて長くても十数分〜数十分だろ
地球規模だと船で数日〜数週間だぞ。その間ずっとPCの前に張り付いてんのかよw
仮に船の移動加速したら陸の歩兵まで加速させんのかよ
地球規模だと船で数日〜数週間だぞ。その間ずっとPCの前に張り付いてんのかよw
仮に船の移動加速したら陸の歩兵まで加速させんのかよ
293名無しさんの野望
2017/01/26(木) 22:21:47.86ID:eHZqNy0z >陸の歩兵まで加速させんのかよ
1000倍速でシャカシャカ動く歩兵を想像してワロタ
1000倍速でシャカシャカ動く歩兵を想像してワロタ
294名無しさんの野望
2017/01/26(木) 22:30:42.42ID:DxOaVGS7 OFP系も背嚢背負ってどこまでも駆け足移動だから遅くはなかったな
295名無しさんの野望
2017/01/31(火) 19:37:48.26ID:Ss3I1N1A MODで太平洋戦争の船と飛行機が出たらすごい
296名無しさんの野望
2017/02/07(火) 21:17:42.90ID:P8AxYmJL 通報用偽装漁船MOD
297名無しさんの野望
2017/02/07(火) 21:59:36.42ID:JDft4lUL ジパングのセリフがMODで使えそうなゲームがWargame:Red DragonかGCB2かC;MANOしかない・・・
298名無しさんの野望
2017/02/10(金) 21:18:18.81ID:60FRgUeX 魚雷が迫ってきたら「魚雷音聴知!距離3000!」とか「みらいの足なら、必ずかわせる」いうのか
欲しい
欲しい
301名無しさんの野望
2017/02/11(土) 11:11:41.32ID:Ocjadzlg 688(i)系列では音声を追加したところで
再現は難しいよな
再現は難しいよな
302名無しさんの野望
2017/02/11(土) 11:20:24.45ID:lv1A5EPM 何の前触れも無く
「そんなに……僕達の力が見たいのか……?」
という声と共に暴発するミサイル
「そんなに……僕達の力が見たいのか……?」
という声と共に暴発するミサイル
304名無しさんの野望
2017/02/13(月) 20:47:22.65ID:r/c5+Msd 今日初めて知ったけどDCSはMOD可なのか
だとしたら可能性としては、海戦用の船舶MODもありうるのか
だとしたら可能性としては、海戦用の船舶MODもありうるのか
305名無しさんの野望
2017/02/13(月) 21:55:11.68ID:6wF8l4d3 >>304
アメリカだとアーレイバーク級
中国の045型と遼寧
ロシアのアドミラル・ゴルシコフ級とかの現代艦をはじめ
アイオワ級とかビスマルクまであるし
幅は広い
ただテクスチャがちゃんとはれてなかったり
発射した瞬間的ミサイル爆発したりとか
エラーも多い
ただミッションエディタをちゃんと使えば海戦シムとしても手っ取り早くてそこそこ使える
アメリカだとアーレイバーク級
中国の045型と遼寧
ロシアのアドミラル・ゴルシコフ級とかの現代艦をはじめ
アイオワ級とかビスマルクまであるし
幅は広い
ただテクスチャがちゃんとはれてなかったり
発射した瞬間的ミサイル爆発したりとか
エラーも多い
ただミッションエディタをちゃんと使えば海戦シムとしても手っ取り早くてそこそこ使える
306名無しさんの野望
2017/02/16(木) 21:00:02.41ID:UcGYdgEx DLCとして船を出してくれたらなあ
307名無しさんの野望
2017/02/18(土) 22:58:27.41ID:DUtdK7R2 DLCでWW2 Naval Warfare Packでも出すなら翔鶴の扉に「限られた」って書いておいてほしい
308名無しさんの野望
2017/02/19(日) 00:53:48.67ID:ekxiJ5QW まあフライトシムなんだけど一応タイトルはDegital Combat Simulaterで
陸上ユニットのDLCもあるんだから海上ユニット出してくれてもいいと思うんだが
陸上ユニットのDLCもあるんだから海上ユニット出してくれてもいいと思うんだが
309名無しさんの野望
2017/02/19(日) 01:15:08.54ID:0vNcsNCJ もう限られたネタ知ってる人も少ないんだね
313名無しさんの野望
2017/02/19(日) 16:50:41.82ID:Us5bCgMx 10でも動くけどCDは在庫限り、Originは配布停止で新規参入できない
バニラで駆逐艦、戦艦、空母、潜水艦、魚雷艇、タッカーがあるからパラメーターを変えるだけで
それらしい海戦っぽいことはできそうなだけに本当に惜しい
バニラで駆逐艦、戦艦、空母、潜水艦、魚雷艇、タッカーがあるからパラメーターを変えるだけで
それらしい海戦っぽいことはできそうなだけに本当に惜しい
314名無しさんの野望
2017/02/19(日) 17:09:19.14ID:ekxiJ5QW 複数人で一隻を動かすってのは魅力的なんだけど
指揮統制が・・・
指揮統制が・・・
315名無しさんの野望
2017/02/19(日) 20:16:39.57ID:iBChYJ9D F3F5→F1F2
317名無しさんの野望
2017/02/23(木) 17:29:21.13ID:J+aTfuib fhswってmodで海戦ができるけど、bfとは思えないほど作り込まれてるよ
318名無しさんの野望
2017/02/25(土) 23:18:22.62ID:/a5ouYvW319名無しさんの野望
2017/02/25(土) 23:56:56.35ID:gX99RQlV 帆船載ってFPSなら別にアサクリ4でいいや
322名無しさんの野望
2017/02/26(日) 20:51:14.96ID:N7Z1gocj そういうバカゲーってマジでBF1942以降ゼロだからこまる
C4でジャンプして旗を取りに行ったり宙返りしてる飛行機から脱出して、落下中に砲撃要請を出して落ちてきた飛行機にまた乗って立ち去ったり
戦艦に駆逐艦で突っ込んで撃沈したり
C4でジャンプして旗を取りに行ったり宙返りしてる飛行機から脱出して、落下中に砲撃要請を出して落ちてきた飛行機にまた乗って立ち去ったり
戦艦に駆逐艦で突っ込んで撃沈したり
323名無しさんの野望
2017/02/27(月) 15:15:46.69ID:mwReGS8f 零戦の主翼に兵士乗せて空挺降下してたな。
懐かしい
懐かしい
324名無しさんの野望
2017/02/27(月) 15:35:24.83ID:mB7pZhjI 空母とかに雷撃かまそうと低空侵入すると甲板からロケット弾飛んできてこれがよく当たるから困る
325名無しさんの野望
2017/02/27(月) 22:02:56.20ID:0/k91275 昔から謎なんだけどTitan Vanguardとかblackwakeみたいなマニアックなのってどうやって見つけ出してるんだ・・・
326名無しさんの野望
2017/02/27(月) 22:28:20.32ID:mB7pZhjI とりあえず英語でググる
328名無しさんの野望
2017/03/02(木) 18:45:25.95ID:m/mcArrf BF1942の動画を見ると物凄い楽しそうだけど
CDは在庫限り、Originは配布停止でほぼ新規で参入できないんだよなあ・・・
CDは在庫限り、Originは配布停止でほぼ新規で参入できないんだよなあ・・・
329名無しさんの野望
2017/03/03(金) 06:41:49.65ID:XAmamA0V BF1942はもうずいぶん古いゲームだからね
久々にやった時あのカメラは酔うとおもった
久々にやった時あのカメラは酔うとおもった
330名無しさんの野望
2017/03/31(金) 00:00:55.46ID:s4uiOdWI Command に
スタンドアロン エキスパンションが出るね。
戦場は東アジア...
スタンドアロン エキスパンションが出るね。
戦場は東アジア...
331名無しさんの野望
2017/04/01(土) 13:40:44.79ID:B6wYLHZX >>330
ttp://www.matrixgames.com/products/product.asp?gid=693
これかぁ。Northern Infernoと同じ仕様だとすると陣営の変更が出来ない&コミュニティシナリオ始め追加シナリオが
プレイできない(CMANO本体へのアップグレードが必要)だからその点だけ注意やね
ttp://www.matrixgames.com/files/games/693/20170329022115.jpg
画面を埋め尽くすほどのミサイルに草生える
ttp://www.matrixgames.com/products/product.asp?gid=693
これかぁ。Northern Infernoと同じ仕様だとすると陣営の変更が出来ない&コミュニティシナリオ始め追加シナリオが
プレイできない(CMANO本体へのアップグレードが必要)だからその点だけ注意やね
ttp://www.matrixgames.com/files/games/693/20170329022115.jpg
画面を埋め尽くすほどのミサイルに草生える
332名無しさんの野望
2017/04/01(土) 22:08:28.77ID:5iTJZxXm CMANO欲しいけど・・・
高い
高い
333名無しさんの野望
2017/04/01(土) 22:32:05.79ID:uWT4dqQD マニュアル見たら下手なCAD/CAMより複雑そうでワロタ
遊びはじめるまでのハードルがDCSとかArmAの比じゃない
遊びはじめるまでのハードルがDCSとかArmAの比じゃない
334名無しさんの野望
2017/04/02(日) 06:34:12.80ID:btYSfgmA ほんとそれ勢いで買ったけど挫折しとるは
335名無しさんの野望
2017/04/02(日) 10:33:27.06ID:z1W5oItr 誰かマニュアル和訳してくんねえかなぁ
336名無しさんの野望
2017/04/02(日) 12:55:24.64ID:NaWcKWDB マニュアルは比較的わかりやすい英語で本格的な軍事用語も無いし
分からんところはGoogle翻訳を使えば楽だよ
それより「どこでだれを護衛して何を壊しに生かせるんだっけ?」と
壮絶なぼくは航空管制官をやっている気がして頭が追いつかなくなる
分からんところはGoogle翻訳を使えば楽だよ
それより「どこでだれを護衛して何を壊しに生かせるんだっけ?」と
壮絶なぼくは航空管制官をやっている気がして頭が追いつかなくなる
337名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:25:14.64ID:fOwjTTMK そうそう、マニュアルはまぁ読める
問題はゲーム内での圧倒的な情報量
参照する多大な情報に押し潰される
問題はゲーム内での圧倒的な情報量
参照する多大な情報に押し潰される
338名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:28:45.89ID:zp6glAdL もう一度Fighting steelがプレイしたくて仕方ないんだけど。
すみません、現在市販されているシムで以下の条件を満たしているモノはないでしょうか?
(イメージ的にはFighting steelの後継)
もしあれば教えてください。宜しくお願いします。
・WWUの水上戦を扱った戦術級リアルタイム制シム(圧縮進行有り)
・史実準拠のシナリオと、艦隊ランダム生成の架空シナリオで構成され、昼戦・夜戦有り
・視界、射界の反映有り
・砲戦(目標まで数十秒単位)と魚雷戦(目標まで数分単位)のタイムラグ反映有り
・砲戦、魚雷戦は個艦の砲搭、発射管単位
・魚雷戦は扇形射線表示でチャート上をリアルタイムで航走
・航跡図表示、3D表示有り
・艦隊運動重視=基本的に戦隊単位の単縦陣で、会敵時は速やかに同航戦または反航戦に移行するアルゴリズムのCPU
・会敵時の情報は“未確認艦”→“艦種判明”→“艦型判明”→“艦名判明”の順序
(視認可能距離から出れば“未確認艦”に戻る)
・旗艦の指揮の反映有り(命中率、ダメージ時の陣形混乱等)
・星弾、探照灯照射有り
・各陣営の装備反映有り(SGレーダー、93式魚雷等)
・気象条件反映有り(霧、スコール等
それによる視界制限有り)
・煙幕展張有り(それによる視界制限有り)
・CPU側に撤退条件(マスクデータ)有り
・マップ(もしくはシナリオごとに進入または離脱不可能な方位、エリア)有り
・海戦の記録表示、再現モード有り
・損傷部位の効果反映有り(最大速力低下、舵故障等)
・ダメコン再現有り
・マップ、シナリオエディタ有り
条件上げてみればこの殆どの条件を満たしているFighting steelはあらためて凄いシムだったと思う。
マップがあれば文句無しだった。
※最近のソフト事情には疎いので、常識化している条件等あればご勘弁を。
すみません、現在市販されているシムで以下の条件を満たしているモノはないでしょうか?
(イメージ的にはFighting steelの後継)
もしあれば教えてください。宜しくお願いします。
・WWUの水上戦を扱った戦術級リアルタイム制シム(圧縮進行有り)
・史実準拠のシナリオと、艦隊ランダム生成の架空シナリオで構成され、昼戦・夜戦有り
・視界、射界の反映有り
・砲戦(目標まで数十秒単位)と魚雷戦(目標まで数分単位)のタイムラグ反映有り
・砲戦、魚雷戦は個艦の砲搭、発射管単位
・魚雷戦は扇形射線表示でチャート上をリアルタイムで航走
・航跡図表示、3D表示有り
・艦隊運動重視=基本的に戦隊単位の単縦陣で、会敵時は速やかに同航戦または反航戦に移行するアルゴリズムのCPU
・会敵時の情報は“未確認艦”→“艦種判明”→“艦型判明”→“艦名判明”の順序
(視認可能距離から出れば“未確認艦”に戻る)
・旗艦の指揮の反映有り(命中率、ダメージ時の陣形混乱等)
・星弾、探照灯照射有り
・各陣営の装備反映有り(SGレーダー、93式魚雷等)
・気象条件反映有り(霧、スコール等
それによる視界制限有り)
・煙幕展張有り(それによる視界制限有り)
・CPU側に撤退条件(マスクデータ)有り
・マップ(もしくはシナリオごとに進入または離脱不可能な方位、エリア)有り
・海戦の記録表示、再現モード有り
・損傷部位の効果反映有り(最大速力低下、舵故障等)
・ダメコン再現有り
・マップ、シナリオエディタ有り
条件上げてみればこの殆どの条件を満たしているFighting steelはあらためて凄いシムだったと思う。
マップがあれば文句無しだった。
※最近のソフト事情には疎いので、常識化している条件等あればご勘弁を。
339名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:37:15.91ID:zp6glAdL あと、流れを切ってしまったみたいでスミマセン。
340名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:43:06.80ID:FRCayvst341名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:48:35.13ID:S7Th3as6 最初のリアルタイム・水上・WW2ってだけでWar ThunerかBF1942かPT BoatsかWorld of Warshipsしかない
しかもどれも現実的とは程遠い。艦隊運動・砲戦も入れると完全にゼロ
しかもどれも現実的とは程遠い。艦隊運動・砲戦も入れると完全にゼロ
342名無しさんの野望
2017/04/02(日) 14:59:16.82ID:FRCayvst BF1942が最近かはさておいて
基本的にWoWsにしろWTにしろMMOゲームでは現実的艦隊戦がしたいなら
そういう有志でクランを作って
指揮系統を再現しないと無理だな
基本的にWoWsにしろWTにしろMMOゲームでは現実的艦隊戦がしたいなら
そういう有志でクランを作って
指揮系統を再現しないと無理だな
343名無しさんの野望
2017/04/02(日) 15:00:14.13ID:FRCayvst 条件は満たしてないけど
KBAFが近いかなとは思うぞ
KBAFが近いかなとは思うぞ
344名無しさんの野望
2017/04/02(日) 15:03:51.74ID:FRCayvst 海戦ゲーはHP的なやつじゃなくて
WTの戦車みたいに
被弾箇所によって浸水と火災をシュミレーションし
乗員の配置も再現して死傷判定
それによりダメコンの速度変わるとか
それくらいリアルなダメージモデルがほしい
WTの戦車みたいに
被弾箇所によって浸水と火災をシュミレーションし
乗員の配置も再現して死傷判定
それによりダメコンの速度変わるとか
それくらいリアルなダメージモデルがほしい
345名無しさんの野望
2017/04/02(日) 17:08:22.07ID:fOwjTTMK >>338
夜戦水雷戦限定なら1942
昼戦・空母込ならNaval Campaigne シリーズ
つか今これ以外に購入、可動可能なまともなWW2海戦シムはない
あとはDOSエミュ可能ならGreat Naval Battlesシリーズ
KBAFはユニットやマップ、距離のスケールが異常なので却下
夜戦水雷戦限定なら1942
昼戦・空母込ならNaval Campaigne シリーズ
つか今これ以外に購入、可動可能なまともなWW2海戦シムはない
あとはDOSエミュ可能ならGreat Naval Battlesシリーズ
KBAFはユニットやマップ、距離のスケールが異常なので却下
346名無しさんの野望
2017/04/02(日) 17:12:11.30ID:fOwjTTMK 空母戦特化でCarriers at War忘れてた
347名無しさんの野望
2017/04/02(日) 18:00:50.32ID:zp6glAdL348名無しさんの野望
2017/04/02(日) 18:22:34.12ID:fOwjTTMK 1942をBattleField1942とまちがえてるのがいるけど
正しくはTaskForce1942 Steamで700円
賛否両論になってるが、リリース時にDOS時代のマニュアルプロテクトなのに
マニュアルが入ってなくて炎上した名残だと思う
今はインストールしたフォルダにPDFが入ってる
1992年発売のゲームなのでグラはお察しw
なんどもいわれてるが、これをWoWsのグラでリメイクしてくれたら無敵の海戦ゲームになるんだがw
正しくはTaskForce1942 Steamで700円
賛否両論になってるが、リリース時にDOS時代のマニュアルプロテクトなのに
マニュアルが入ってなくて炎上した名残だと思う
今はインストールしたフォルダにPDFが入ってる
1992年発売のゲームなのでグラはお察しw
なんどもいわれてるが、これをWoWsのグラでリメイクしてくれたら無敵の海戦ゲームになるんだがw
349名無しさんの野望
2017/04/02(日) 18:24:47.66ID:FRCayvst 海戦ゲーってMMOよりオフラインのほうがええよなぁ
マルチは自分でサーバー建てて身内でやる程度でいい
マルチは自分でサーバー建てて身内でやる程度でいい
350名無しさんの野望
2017/04/02(日) 18:36:02.80ID:fOwjTTMK 海戦を史実通り再現したいとのことだが、どんな精緻な水雷戦シムでも無理だと思う
一例をあげれば、スラバヤ沖海戦、主砲命中率20Kmで平均0.5%
つまり1000発うって5発あたるかあたらないかくらい
これに命中箇所による被害の度合いがくわわるので乗員練度、米軍のレーダー射撃管制などにもよる有利不利はあるがほぼ運ゲーw
史実がこうだったからといってシミュレーションで同じ結果になるなんてことはない
海戦にかぎらず戦術級一般にいえることだがな
バルクマン・コーナーを同じセッティングでやってもあんなことが再現できるわけがないw
一例をあげれば、スラバヤ沖海戦、主砲命中率20Kmで平均0.5%
つまり1000発うって5発あたるかあたらないかくらい
これに命中箇所による被害の度合いがくわわるので乗員練度、米軍のレーダー射撃管制などにもよる有利不利はあるがほぼ運ゲーw
史実がこうだったからといってシミュレーションで同じ結果になるなんてことはない
海戦にかぎらず戦術級一般にいえることだがな
バルクマン・コーナーを同じセッティングでやってもあんなことが再現できるわけがないw
351名無しさんの野望
2017/04/02(日) 18:47:24.29ID:S7Th3as6 英語圏でもFighting SteelとTF1942を語ってる人なんてsubcim.comにしかいないからこまるKBAFなんてsubcimですらだれも語ってないし
何か希望はないのか・・・
何か希望はないのか・・・
352名無しさんの野望
2017/04/02(日) 19:00:54.02ID:FRCayvst >>350
さっきも行ったけど
砲の命中率の問題もあるんだけど
ダメージモデルをリアルにしなきゃ
爆弾1発で沈むときもあれば同型艦でも十数発耐えるときもあるし
個人的にWarThunderの戦車のダメージモデルは評価してる
というのも
クルスク戦時のドイツ軍戦車の被撃破車両中の全損車両の割合は
だいたい20%なんだが
Wtでも自分と自分がみた限りでは
全撃破判定中の爆発炎上(全損)率は20%ぐらいになる
あの砲弾の飛散とか乗員へのダメージシステムはぜひ他のゲームにも盛り込んでほしい
さっきも行ったけど
砲の命中率の問題もあるんだけど
ダメージモデルをリアルにしなきゃ
爆弾1発で沈むときもあれば同型艦でも十数発耐えるときもあるし
個人的にWarThunderの戦車のダメージモデルは評価してる
というのも
クルスク戦時のドイツ軍戦車の被撃破車両中の全損車両の割合は
だいたい20%なんだが
Wtでも自分と自分がみた限りでは
全撃破判定中の爆発炎上(全損)率は20%ぐらいになる
あの砲弾の飛散とか乗員へのダメージシステムはぜひ他のゲームにも盛り込んでほしい
353名無しさんの野望
2017/04/02(日) 20:39:22.57ID:fOwjTTMK 少なくもと普通のシミュレーションゲームなら装甲や命中箇所、弾種、初速、飛翔経路、装甲に対する入射角、内部破壊、乗員被害、モラル、指揮統制
なんてのは10年まえのゲームでも再現してるんだからHP制なんてのはただのアクションゲームかシューティングだよ
WarThunderは乗員のモラルなんて再現できないだろうけど、それ以外はシューティングとしてはよく頑張ってると思う
なんてのは10年まえのゲームでも再現してるんだからHP制なんてのはただのアクションゲームかシューティングだよ
WarThunderは乗員のモラルなんて再現できないだろうけど、それ以外はシューティングとしてはよく頑張ってると思う
354名無しさんの野望
2017/04/02(日) 21:01:25.06ID:NaWcKWDB355名無しさんの野望
2017/04/02(日) 22:56:40.80ID:bcMyDSfK FightingSteelがもう一度やりたいならそれでいいんでね
ttp://nws-online.proboards.com/thread/17/fighting-steel-project
Win7以降だとちょっと動きが怪しいかもしれないが
あと3Dなくて建造メインになってしまうけどRule the Wavesは悪く無さそう
ttp://nws-online.proboards.com/thread/17/fighting-steel-project
Win7以降だとちょっと動きが怪しいかもしれないが
あと3Dなくて建造メインになってしまうけどRule the Wavesは悪く無さそう
356名無しさんの野望
2017/04/03(月) 03:41:03.11ID:Gky02F2j >>354
たしか雪風ハ沈マズって本に重巡を基幹とする艦隊同士の海戦で定石通りの距離を保った砲戦になったんだけど
こう遠くては全然当たらないんだからガンガン突撃させてくれればいいのにみたいな感想がでてた
たしか雪風ハ沈マズって本に重巡を基幹とする艦隊同士の海戦で定石通りの距離を保った砲戦になったんだけど
こう遠くては全然当たらないんだからガンガン突撃させてくれればいいのにみたいな感想がでてた
357名無しさんの野望
2017/04/03(月) 04:06:57.81ID:2sAo9ehE358名無しさんの野望
2017/04/03(月) 18:53:57.15ID:rqlJH+QT >>338ですが
現在はwin7でPC環境も整えられない状況なので、残念だけどFSは中古ゲットしてもやっぱりムリかな…。
今の海戦シムの主流とか、興味深くレス拝見しました。
みなさん、どうも有り難う。
現在はwin7でPC環境も整えられない状況なので、残念だけどFSは中古ゲットしてもやっぱりムリかな…。
今の海戦シムの主流とか、興味深くレス拝見しました。
みなさん、どうも有り難う。
359名無しさんの野望
2017/04/05(水) 22:46:43.89ID:g0MCuo3d 実際の海戦の様子が分かる戦記とかってあるの?
360名無しさんの野望
2017/04/06(木) 00:12:17.52ID:ZBRkUMrV 一頃刊行されていた朝日ソノラマの『戦記シリーズ』『新戦史シリーズ』に良書が揃っていたように思うよ。
(今は入手困難かもだけど…)
今なら光人社NF文庫で出てる。
(今は入手困難かもだけど…)
今なら光人社NF文庫で出てる。
361名無しさんの野望
2017/04/06(木) 00:13:55.96ID:OmVSD6S6 重巡18隻とかのシリーズどこの出版だっけ
362名無しさんの野望
2017/04/06(木) 01:26:04.45ID:ZBRkUMrV363名無しさんの野望
2017/04/06(木) 06:43:20.57ID:ZBRkUMrV 訂正、失礼。
×乗員の方が著した
○乗員の方が著された
更に補足。
他に個人的に強く印象に残ってる書籍としては
『死闘の水偵隊』
『空母瑞鶴』
(以上 朝日ソノラマ)
『ルンガ沖魚雷戦』
『レイテ沖海戦(上・下)』
(以上 PHP文庫)
『ガダルカナル戦記(全3巻)』(光人社NF文庫)
『軍艦武蔵(上・下)(新潮文庫)
(これらの書籍はずっと刊行され続けてほしい。
平和を祈念しつつ。)
以上、スレチになってしまって失礼しました。
×乗員の方が著した
○乗員の方が著された
更に補足。
他に個人的に強く印象に残ってる書籍としては
『死闘の水偵隊』
『空母瑞鶴』
(以上 朝日ソノラマ)
『ルンガ沖魚雷戦』
『レイテ沖海戦(上・下)』
(以上 PHP文庫)
『ガダルカナル戦記(全3巻)』(光人社NF文庫)
『軍艦武蔵(上・下)(新潮文庫)
(これらの書籍はずっと刊行され続けてほしい。
平和を祈念しつつ。)
以上、スレチになってしまって失礼しました。
365名無しさんの野望
2017/04/06(木) 19:46:08.65ID:ZBRkUMrV なんか自分がFS をアツく語ってしまったばっかりに流れがおかしくなってすまん。
ネタを提供したいんだけど、最近のシム事情にはとんと疎いので、スレに合う話題が提供出来るかどうかわからない。
ROM専に戻ります。
失礼しました。
ネタを提供したいんだけど、最近のシム事情にはとんと疎いので、スレに合う話題が提供出来るかどうかわからない。
ROM専に戻ります。
失礼しました。
366名無しさんの野望
2017/04/06(木) 19:56:07.65ID:uQKL4TMi 最近のシム事情もなにも、WW2の海戦戦術級シムなんてFS以来ほとんどでとらんがなw
367名無しさんの野望
2017/04/06(木) 20:39:26.65ID:xr4a4qNV 現代ものもDWかCMANOしかないな
368名無しさんの野望
2017/04/06(木) 20:55:49.19ID:uQKL4TMi 愚痴をいってもしかたないが
空はDCSにIL-2が現役で継続中、陸はまぁARMAやCombatMission,GraviTeamがいろいろでてる
なのに・・なのに・・なぜWW2海戦だけがこの悲惨な状況なんだ・・・
空はDCSにIL-2が現役で継続中、陸はまぁARMAやCombatMission,GraviTeamがいろいろでてる
なのに・・なのに・・なぜWW2海戦だけがこの悲惨な状況なんだ・・・
369名無しさんの野望
2017/04/06(木) 21:01:37.86ID:jPyYjWyg 空:X-Plane11、P3D、DCS、il-2、CombatAirPatrol、Rogue System
陸:ArmA3/VBS3、Steel Beasts、Titan Vanguard、TractionWars
海:C:MANO、Cold Warters、GCB2、Naval Battles Simulator、Blackwake
ないようであるな
陸:ArmA3/VBS3、Steel Beasts、Titan Vanguard、TractionWars
海:C:MANO、Cold Warters、GCB2、Naval Battles Simulator、Blackwake
ないようであるな
370名無しさんの野望
2017/04/06(木) 22:32:50.88ID:uQKL4TMi 現代物はC:MANOあるからいいけど
WW2ものがないんじゃああああああ
NBSは大西洋だし、それに現代物ならまだしも
WW2をあのグラなら別に昔のDOSのゲームでいいや
WW2ものがないんじゃああああああ
NBSは大西洋だし、それに現代物ならまだしも
WW2をあのグラなら別に昔のDOSのゲームでいいや
371名無しさんの野望
2017/04/06(木) 22:38:59.90ID:xr4a4qNV372名無しさんの野望
2017/04/07(金) 00:51:55.80ID:lDYsV/GO そう
正確にはGraviTeamTacticsシリーズで最新のMius-Frontだと
クロアチア義勇第369増強歩兵連隊の戦いなんていう
ちょーーーーーーーーーーーーマニアックなDLCだしたりしてるw
正確にはGraviTeamTacticsシリーズで最新のMius-Frontだと
クロアチア義勇第369増強歩兵連隊の戦いなんていう
ちょーーーーーーーーーーーーマニアックなDLCだしたりしてるw
373名無しさんの野望
2017/04/07(金) 20:59:10.82ID:JsbINItg CMANOはWW2の航空機・艦艇も一応データ化されてはいるよ
https://wiki.baloogancampaign.com/index.php/EnumOperatorCountry?CountryID=2048&Year=0
だからこんなこともシナリオいじる気力があれば可能
http://www.matrixgames.com/forums/tm.asp?m=3576649&mpage=1&key=
え? NTDSアイコンじゃ雰囲気出ないって? うーん…
https://wiki.baloogancampaign.com/index.php/EnumOperatorCountry?CountryID=2048&Year=0
だからこんなこともシナリオいじる気力があれば可能
http://www.matrixgames.com/forums/tm.asp?m=3576649&mpage=1&key=
え? NTDSアイコンじゃ雰囲気出ないって? うーん…
374名無しさんの野望
2017/04/07(金) 22:04:23.17ID:WXL0H9+V 佐藤大輔辺りが作ったガチなボードゲームのPC版みたいなのがほしい・・・
375名無しさんの野望
2017/04/08(土) 02:36:29.39ID:iPuhGWAv377名無しさんの野望
2017/04/08(土) 09:06:19.55ID:kqGKflV4378名無しさんの野望
2017/04/08(土) 09:43:25.63ID:UiCGs/JI どのゲームでもそうだが、異なる時代を舞台にしようとしたとき
公式のDLCだとしても元の時代の挙動を引き継いでしまうんだよな
けどこのゲームは無誘導爆弾の時代も扱っているから
WW2ユニットがGPS爆弾投下っぽい動きになることはなさそう
公式のDLCだとしても元の時代の挙動を引き継いでしまうんだよな
けどこのゲームは無誘導爆弾の時代も扱っているから
WW2ユニットがGPS爆弾投下っぽい動きになることはなさそう
379名無しさんの野望
2017/04/08(土) 10:46:04.16ID:kqGKflV4 >>378
DCSでもWW2機が対艦爆撃は一応してくれるんだが
120機中数機撃墜されただけで武装投棄して逃げるから
CMANOでもそういうのないのかなと
ただDCSに関しては
今度ノルマンディーマップの実装とともにそこも改良されるのではないかと
DCSでもWW2機が対艦爆撃は一応してくれるんだが
120機中数機撃墜されただけで武装投棄して逃げるから
CMANOでもそういうのないのかなと
ただDCSに関しては
今度ノルマンディーマップの実装とともにそこも改良されるのではないかと
380名無しさんの野望
2017/04/08(土) 11:06:00.77ID:tvo2Qac7 今でてる海戦モノでBattleFleet2ってのを買ってみたんだが
リアル3Dモデルでターン制ってのがシュールだなw
1隻ずつ交互に移動射撃ってボードならまだいいけど
今のPCでそれをやるか
プレイ中の挙動がシュールすぎて笑えるw
ターン制はまだ許せるとして、なぜコンバットミッションみたいに
プロット>同時移動にしないんだよ
リアル3Dモデルでターン制ってのがシュールだなw
1隻ずつ交互に移動射撃ってボードならまだいいけど
今のPCでそれをやるか
プレイ中の挙動がシュールすぎて笑えるw
ターン制はまだ許せるとして、なぜコンバットミッションみたいに
プロット>同時移動にしないんだよ
381名無しさんの野望
2017/04/08(土) 12:10:42.89ID:kqGKflV4 スマホゲーじゃねーか
382名無しさんの野望
2017/04/08(土) 13:55:56.89ID:tvo2Qac7 そうなんだよ!
今でてる海戦モノってもしもしゲーしかねーんだよ!!!(号泣
今でてる海戦モノってもしもしゲーしかねーんだよ!!!(号泣
383名無しさんの野望
2017/04/08(土) 17:34:18.74ID:UiCGs/JI UnityでDangerousWatersより面白い艦船シムを作る妄想
そもそも現代戦ってどうなっているか分からんのだけど
DangerousWatersのミッションエディタで ペリー級 vs Tu22 をやると
VLSのありがたみだけは分かる
あと、主砲が真横、バルカンが後ろしか狙えないのが不便でしかたない
そもそも現代戦ってどうなっているか分からんのだけど
DangerousWatersのミッションエディタで ペリー級 vs Tu22 をやると
VLSのありがたみだけは分かる
あと、主砲が真横、バルカンが後ろしか狙えないのが不便でしかたない
384名無しさんの野望
2017/04/08(土) 17:56:57.18ID:tvo2Qac7 Unityで1942かSteelFuryかGNBを・・・
385名無しさんの野望
2017/04/08(土) 17:58:19.22ID:tvo2Qac7 SteelFuryじゃねー、FightingSteelだった
387名無しさんの野望
2017/04/08(土) 18:29:06.39ID:b/tPzSgj ちょっと前に投資募集してたFlashの魚雷戦用意のりメイク
結構進んでるみたいだな
期待してもよさそうだ
@sanetomo_worksさんのツイート(https://twitter.com/sanetomo_works/status/849228399067373569?s=09)をチェック
結構進んでるみたいだな
期待してもよさそうだ
@sanetomo_worksさんのツイート(https://twitter.com/sanetomo_works/status/849228399067373569?s=09)をチェック
388名無しさんの野望
2017/04/08(土) 18:30:30.21ID:b/tPzSgj389名無しさんの野望
2017/04/08(土) 18:51:39.92ID:3uMx8+1K390名無しさんの野望
2017/04/08(土) 19:00:00.67ID:iwucxrYV WW2の空母戦のシミュレーション、プレイしようと思ったら
Carriers at War あたりがベストなのかな?
軽く触ってみて判断というか裁量の範囲が狭いような気がして、積んでるんだが。
Carriers at War あたりがベストなのかな?
軽く触ってみて判断というか裁量の範囲が狭いような気がして、積んでるんだが。
391名無しさんの野望
2017/04/08(土) 19:06:39.09ID:l425VJFs392名無しさんの野望
2017/04/08(土) 19:39:39.90ID:tvo2Qac7 Carrier OperationがやりたいならCarriers at warしかないな
DOSならCarrier Strikeがあるが
空母を含んだ海戦ならMidwayとかかな
DOSならCarrier Strikeがあるが
空母を含んだ海戦ならMidwayとかかな
393名無しさんの野望
2017/04/08(土) 19:48:35.36ID:iPuhGWAv395名無しさんの野望
2017/04/09(日) 19:28:23.79ID:8d+oYeTw396名無しさんの野望
2017/04/10(月) 20:56:03.67ID:3sl8TE8d il-2bosみたいないかにもな雰囲気が良い海戦物がほしいわ
続編で船+太平洋物も出るくさいから首を長くして待っていればいいのかもしれん
続編で船+太平洋物も出るくさいから首を長くして待っていればいいのかもしれん
397名無しさんの野望
2017/04/11(火) 01:34:50.31ID:ynJOFkHV iL-2BoS続編に太平洋艦船だと!??
ちょっとお百度参りしながら全裸待機してくる
ちょっとお百度参りしながら全裸待機してくる
398名無しさんの野望
2017/04/11(火) 21:17:57.27ID:T5kApocx 陸はOFPからはじまってArmA3へ、空はFlanker/FS/il-2からDCS/X-Plane/P3Dと順当に進化したのになぜ・・・
結局はゲーム屋さんの財布を満たせる需要があるかどうかが全てなのか
結局はゲーム屋さんの財布を満たせる需要があるかどうかが全てなのか
399名無しさんの野望
2017/04/11(火) 21:23:25.62ID:Ht0aahY1400名無しさんの野望
2017/04/12(水) 07:25:47.92ID:bT4qvR4d 海だって
688(I)/SubCommand/DangerousWaters
SilentHunter/2/3/4/5
と進化してるから(棒
688(I)/SubCommand/DangerousWaters
SilentHunter/2/3/4/5
と進化してるから(棒
401名無しさんの野望
2017/04/12(水) 07:55:15.13ID:e5PbpMBG DWの後継でないかなー
402名無しさんの野望
2017/04/12(水) 13:41:27.59ID:NA0charS403名無しさんの野望
2017/04/12(水) 14:39:14.06ID:1Mdl7/CF 開発中のU-Boat物、複数あったと思うけど
結局どれが一番期待できそうなの?
結局どれが一番期待できそうなの?
404名無しさんの野望
2017/04/12(水) 18:00:24.60ID:zK2sHKGK ちゃんとリリース出来そうなのがplaywayのUBOOTかな
406名無しさんの野望
2017/04/12(水) 22:06:29.07ID:D+BbD+yy UBOOTとかColdWatersとかCombat Air Patrol2みたいなある程度カジュアルなのが開発中なのがうれしい
407名無しさんの野望
2017/04/15(土) 17:48:41.90ID:WjuN4XRz PS4でジパングのゲームをリメイクしてくれたら満足だわ
あれ以外にそれらしい用語(日本語)がポンポン出てくるゲームは未だにゼロでこまる
あれ以外にそれらしい用語(日本語)がポンポン出てくるゲームは未だにゼロでこまる
410名無しさんの野望
2017/04/15(土) 21:04:36.50ID:woKAabwO >>406
Steam では Early Access 版で
「IronWolf VR」っていう
(おそらく WWII の) の潜水艦ゲームも上がってるね。
しかも、名前からもわかるように
VR ゲーム...
Steam では Early Access 版で
「IronWolf VR」っていう
(おそらく WWII の) の潜水艦ゲームも上がってるね。
しかも、名前からもわかるように
VR ゲーム...
411名無しさんの野望
2017/04/15(土) 21:40:36.98ID:YqvjXjhn 海には潜水艦しかねーのかよ・・・・
413名無しさんの野望
2017/04/15(土) 22:09:21.72ID:WjuN4XRz 男たちの大和VRでも出てきたらHMD内蔵のマイクで「敵機直上、急降下!」とか「左舷、魚雷接近!」とか「対空戦闘!」とか叫びたい
雰囲気ゲーも無いのは寂しすぎる
雰囲気ゲーも無いのは寂しすぎる
414名無しさんの野望
2017/04/15(土) 23:05:56.63ID:YqvjXjhn そんなセリフならWowsでいくらでも飛び交ってる
416名無しさんの野望
2017/04/17(月) 21:52:54.40ID:e0HGQ9YZ 英語圏ですら誰もWW2・水上・リアルタイムを求めてないからもう日本発フリーゲームしかない。誰か見た目無視の現実的なの作ってくれ
417名無しさんの野望
2017/04/17(月) 22:39:18.82ID:3uht0Tid KBAFってunityだし改良できそう
開発者はもう引退らしいし許可取れるんじゃないかな
開発者はもう引退らしいし許可取れるんじゃないかな
418名無しさんの野望
2017/04/17(月) 22:48:15.44ID:T9hQtO5L 見た目無視ならGuadal CanalやMidwayがあるから別にいいんだよ
420名無しさんの野望
2017/04/20(木) 20:31:20.75ID:YoezBSti 有志のリメイクが一番現実的だな
421名無しさんの野望
2017/04/20(木) 21:44:28.76ID:YoezBSti DWの英語版Wikipediaより
>The multi-player mode allows players to occupy individual crew stations on the same vesse
DWって複数人で船動かせるのか・・・
>The multi-player mode allows players to occupy individual crew stations on the same vesse
DWって複数人で船動かせるのか・・・
422名無しさんの野望
2017/04/24(月) 20:15:03.11ID:vVDj2E+e FreetCommandのNEPMod入れてみたんだが
ミサイルの発射数が増えたのと全体的に兵器数が増えた以外にも変更点ってあるのかな
それと有名なModもう一つあるらしいがなんてやつか名前知ってたら教えてほしい
ミサイルの発射数が増えたのと全体的に兵器数が増えた以外にも変更点ってあるのかな
それと有名なModもう一つあるらしいがなんてやつか名前知ってたら教えてほしい
423名無しさんの野望
2017/04/25(火) 21:54:23.57ID:Ukpk8vYj Rule the Waves買ってみた
ハマった
ハマった
425名無しさんの野望
2017/04/25(火) 23:59:14.66ID:Ukpk8vYj426名無しさんの野望
2017/04/28(金) 08:35:35.08ID:Fxa00BR+ >>422
NWPのことなら電子戦にもけっこう手が加わってた筈
いじくりすぎてキャンペーンが起動しなくなってるのも変更点か。
ここから先は余計なお世話かもしれないけど、
エディタ開くとわかるけど兵器の数はすごい半面
スペックの単純ミスも散見されるから、あんまり気になるなら速度以外は公式でもエディタで修正推奨されてる。
ただユニットに直接手を入れるとミッションごとにミッションエディタ開いてユニットを再登録する必要(ドロップダウンリストから選ぶ)から
Modバニラのユニットとは別にコピーとっていじくるといいかも。
いじくる時は、すぐ切り戻せるようにこまめなバックアップとユニット毎に変更点を書いたメモ帳も忘れずに。
慣れるとQH-50搭載たかつき型とか素敵なものも作れるので、積極的な改造をぜひぜひトライしてみてほしい。
NWPのことなら電子戦にもけっこう手が加わってた筈
いじくりすぎてキャンペーンが起動しなくなってるのも変更点か。
ここから先は余計なお世話かもしれないけど、
エディタ開くとわかるけど兵器の数はすごい半面
スペックの単純ミスも散見されるから、あんまり気になるなら速度以外は公式でもエディタで修正推奨されてる。
ただユニットに直接手を入れるとミッションごとにミッションエディタ開いてユニットを再登録する必要(ドロップダウンリストから選ぶ)から
Modバニラのユニットとは別にコピーとっていじくるといいかも。
いじくる時は、すぐ切り戻せるようにこまめなバックアップとユニット毎に変更点を書いたメモ帳も忘れずに。
慣れるとQH-50搭載たかつき型とか素敵なものも作れるので、積極的な改造をぜひぜひトライしてみてほしい。
427名無しさんの野望
2017/04/29(土) 13:45:24.81ID:BhQAoAFd CMANO欲しいけど8000円はきついなぁ
セールも来ないみたいだし
けどセールで買ったて人いたから来るには来るんだろうが
いつなんだろう
セールも来ないみたいだし
けどセールで買ったて人いたから来るには来るんだろうが
いつなんだろう
428名無しさんの野望
2017/04/29(土) 17:39:31.78ID:Yx/RJMLz Steamだと夏まで大型セールないかな
デイリーかパブリッシャーの週末セールに来るの待つしかないかな
matrixとバンスタあたりもチェックしとくといいんじゃないかね
デイリーかパブリッシャーの週末セールに来るの待つしかないかな
matrixとバンスタあたりもチェックしとくといいんじゃないかね
429名無しさんの野望
2017/04/29(土) 23:58:23.25ID:VwANrrZA https://motion-gallery.net/projects/B-S-T-2D
魚雷戦用意じゃなくて右砲戦 距離30000 測的始メのほうが・・・
魚雷戦用意じゃなくて右砲戦 距離30000 測的始メのほうが・・・
431名無しさんの野望
2017/04/30(日) 02:34:36.08ID:6xzYQx0B これならSubCommandとDangerous Walterでいいな
フリーウェアならやってもいいかなってくらい
フリーウェアならやってもいいかなってくらい
432名無しさんの野望
2017/04/30(日) 10:43:36.60ID:mQ6jdtQF AIやらディープラーニングやらで、「実際の海戦の流れを可能な限り踏襲した海戦ゲームを作って」ってPCに
話しかけて1か月くらい全力で計算させたら海戦シミュレーター.exeが吐き出されるくらいにまでならないと無理そう
人間がゴリ押しで作る方法じゃ天文学的なお金がないと面白いゲームなんてできない
話しかけて1か月くらい全力で計算させたら海戦シミュレーター.exeが吐き出されるくらいにまでならないと無理そう
人間がゴリ押しで作る方法じゃ天文学的なお金がないと面白いゲームなんてできない
433名無しさんの野望
2017/05/07(日) 16:03:31.14ID:kD98GT/I 海戦物の戦記を読んだ後に遊ぶ海戦ゲーの浅さよ
434名無しさんの野望
2017/05/07(日) 17:48:50.92ID:nlylmurV それ歴史SLGや、その他の戦闘系SLG全般にも通じないか。
歴史の本や戦記物を熟読する、楽しむほどゲームがアホらしくなる。
歴史の本や戦記物を熟読する、楽しむほどゲームがアホらしくなる。
435名無しさんの野望
2017/05/08(月) 18:04:44.24ID:S6bZPbgJ 極論を言ってしまうと、
その戦記や歴史書も省かれた部分、書き手による事実誤認や脚色、記憶違いが多くあって
従軍経験者からして見れば決して現実であると言い切れないそうだから
何事もそうだけど娯楽として楽しむのであれば、
リアルだけじゃなくてリアリティを拾って楽しんだ方がいいと個人的には思う
本もゲームも映画も所詮は本当の経験じゃないし。
その戦記や歴史書も省かれた部分、書き手による事実誤認や脚色、記憶違いが多くあって
従軍経験者からして見れば決して現実であると言い切れないそうだから
何事もそうだけど娯楽として楽しむのであれば、
リアルだけじゃなくてリアリティを拾って楽しんだ方がいいと個人的には思う
本もゲームも映画も所詮は本当の経験じゃないし。
436名無しさんの野望
2017/05/10(水) 20:42:09.13ID:hEVQ52td 永遠に出てこない海戦物を探しまわるより戦記読んだ方が良い
437名無しさんの野望
2017/05/10(水) 22:22:47.51ID:hgUCgIJB 雰囲気だけでも味わえるやつがあるとうれしい
438名無しさんの野望
2017/05/12(金) 20:38:34.59ID:9AWDcoNs Wargame:reddragonで自衛隊のユニットが使えるらしいけどマニュアルみたらクソ難しそうだった
RTSは何でこうも覚えることが多いのか。提督の決断とか信長・ギレンの野望みたいなそれなりにシンプルなの欲しいわ
RTSは何でこうも覚えることが多いのか。提督の決断とか信長・ギレンの野望みたいなそれなりにシンプルなの欲しいわ
439名無しさんの野望
2017/05/13(土) 00:37:52.06ID:3/mguwNM ユニット選んで行きたいとこや、攻撃したい相手を指定するだけ
エリア占拠してポイントたまったら必要な部隊を増援
これだけやで?10秒もあったら猿でも理解できるレベルのゲーム
エリア占拠してポイントたまったら必要な部隊を増援
これだけやで?10秒もあったら猿でも理解できるレベルのゲーム
440名無しさんの野望
2017/05/13(土) 05:43:07.00ID:4CRCYvgk Wargameは兵器や地形といった戦術的な要素が絶妙に捨象されゲームに落とし込まれている神ゲー
RTS下手だからCPUのeasy相手にSkirmishしてるだけだけどけっこう楽しい
※但し海戦は微妙らしい
RTS下手だからCPUのeasy相手にSkirmishしてるだけだけどけっこう楽しい
※但し海戦は微妙らしい
441名無しさんの野望
2017/05/14(日) 23:02:54.03ID:iGEWFlTM443名無しさんの野望
2017/05/15(月) 00:01:23.92ID:+ZDgm44f 艦隊戦だと思います
444名無しさんの野望
2017/05/15(月) 00:24:05.90ID:ctpOODOV どっちにしろDangerousWaterの続編出せや
445名無しさんの野望
2017/05/15(月) 00:34:51.05ID:1OoJzECl うるさいわ、ハゲ
446名無しさんの野望
2017/05/15(月) 03:32:31.71ID:qIguD6Ok447名無しさんの野望
2017/05/15(月) 05:32:51.96ID:XJOEMlmD ガチの大規模な海戦やろうとしたらその辺になるのはしゃーないんじゃないの
448名無しさんの野望
2017/05/15(月) 22:01:31.57ID:FXCEzNU6 Destroyer CommandとかDWをリメイクしてほしいなあ
449名無しさんの野望
2017/05/20(土) 15:30:21.75ID:BadIPE6d CMANOって
AI同士を戦わせて自分は観戦する機能ってある?
AI同士を戦わせて自分は観戦する機能ってある?
450名無しさんの野望
2017/05/20(土) 22:00:20.09ID:fPAQjJAu SH系列の操作体系で雰囲気ゲーがほしい・・・
451名無しさんの野望
2017/05/20(土) 22:07:59.54ID:VVYiKHIK SH、リアル路線で続編出ないかなぁ
452名無しさんの野望
2017/06/06(火) 00:32:59.66ID:1xNCBJ6T SUBSIMがCold Wastersのプレビュー動画をあげてるけど、艦隊戦RTSかと思いきやSHみたいな潜水艦シムみたいだね
ttps://www.youtube.com/watch?v=2WqLYXqzIws
Steamのフォーラムを見ると移動はWASDらしく(方位や深度を指定する操作じゃない)古参の艦長たちから結構文句言われてる
ttps://www.youtube.com/watch?v=2WqLYXqzIws
Steamのフォーラムを見ると移動はWASDらしく(方位や深度を指定する操作じゃない)古参の艦長たちから結構文句言われてる
453名無しさんの野望
2017/06/06(火) 06:19:43.49ID:iJDzdHjG Cold Waters 出たね。
悪くはなさそう。買うかな。
悪くはなさそう。買うかな。
454名無しさんの野望
2017/06/06(火) 07:56:02.99ID:O5FFKAMd 操作はSubCommandと魚雷戦用意を足して割った感じだな
455名無しさんの野望
2017/06/06(火) 10:10:17.03ID:GhXuKL1N 水上艦も扱えるもんだと思ってたのにまーた潜水艦かよ
いやまぁいいんだけど
いやまぁいいんだけど
456名無しさんの野望
2017/06/06(火) 18:38:34.00ID:0KNwuVSj 開発元がMODで好きなように弄れるって言ってるからやる気次第では水上艦もプレイアブルになりそう
457名無しさんの野望
2017/06/06(火) 19:20:15.59ID:GhXuKL1N 海外のMODDERに期待!!
ところで日本人でゲームのMODDERってほとんど見ないな
まぁPC ゲーマー自体すくないってのもあるのかもしれんが
ゲームじゃないが3DツールのMikuMikuDanceなんかは日々追加エフェクトとか進歩して
いまやこれが無料ツールでできるのか?ってくらいの動画までできるようになってるから
技術がないってわけじゃないと思うんだが、いやまぁおれは技術も何もないんだけどな
ところで日本人でゲームのMODDERってほとんど見ないな
まぁPC ゲーマー自体すくないってのもあるのかもしれんが
ゲームじゃないが3DツールのMikuMikuDanceなんかは日々追加エフェクトとか進歩して
いまやこれが無料ツールでできるのか?ってくらいの動画までできるようになってるから
技術がないってわけじゃないと思うんだが、いやまぁおれは技術も何もないんだけどな
458名無しさんの野望
2017/06/06(火) 20:09:43.61ID:w4KRNmWp 3Dなんて飾りだよ
それよりSH3以降の艦内ビューを原潜にも
それよりSH3以降の艦内ビューを原潜にも
459名無しさんの野望
2017/06/06(火) 20:25:10.76ID:GwhmeBwP けどCold WatersはSubCommandより精密なダメージモデルとダメコンがあるっぽいな
460名無しさんの野望
2017/06/07(水) 17:29:29.76ID:znXIAHYt462名無しさんの野望
2017/06/07(水) 22:33:02.12ID:o4UASgIe コラだと踏んだ
463名無しさんの野望
2017/06/08(木) 01:09:40.43ID:ptX6laRP SCだかDWには機関系に異常が起こる演出のあるミッションあったのに
なんでその辺をシステムに組み込まなかったんだろうか
やっぱり計算が複雑になるからかね
なんでその辺をシステムに組み込まなかったんだろうか
やっぱり計算が複雑になるからかね
464460
2017/06/08(木) 02:07:28.18ID:VHzLft8V コラじゃないよファイル覗いてみ
てか、MOD前提の設計みたいで、
色々ファイル弄れる様にテキストファイルベースになってるよ
言語ファイル書き換えだけで、日本語表示になった
てか、MOD前提の設計みたいで、
色々ファイル弄れる様にテキストファイルベースになってるよ
言語ファイル書き換えだけで、日本語表示になった
465名無しさんの野望
2017/06/08(木) 02:22:53.29ID:ptX6laRP マジかよ
場合によっては気に入らんところ治せる可能性があるのか
場合によっては気に入らんところ治せる可能性があるのか
466名無しさんの野望
2017/06/08(木) 16:47:22.42ID:wX4hXmMP http://steamcommunity.com/app/541210/discussions/0/1290691937722193565/?ctp=5
「WASDで舵取りしたり潜行するのは面倒過ぎる!」との声に応えて(silent hunter風に?)コマンドで操船出来るようにするってさ。
フットワークの軽い開発ええぞ、ええぞ…
「WASDで舵取りしたり潜行するのは面倒過ぎる!」との声に応えて(silent hunter風に?)コマンドで操船出来るようにするってさ。
フットワークの軽い開発ええぞ、ええぞ…
467名無しさんの野望
2017/06/08(木) 19:20:10.05ID:VHzLft8V 翻訳してくれたら、公式に取り込む的な事書いてあるな
468名無しさんの野望
2017/06/08(木) 19:20:52.16ID:VHzLft8V469名無しさんの野望
2017/06/10(土) 15:02:25.49ID:ommXhFRQ C:MANOとか買ったはいいけど積んでる人多そう
Falcon4みたいにまともな日本語訳のマニュアルでもあれば・・・
Falcon4みたいにまともな日本語訳のマニュアルでもあれば・・・
471名無しさんの野望
2017/06/10(土) 15:40:52.71ID:prPQ1rE1 https://www.youtube.com/playlist?list=PLgRuKky0mojZkb5tSIpJgEy0WR4rzt6tA
cmanoはyoutubeのチュートリアル動画の方がマニュアルより分かりやすい…かも
cmanoはyoutubeのチュートリアル動画の方がマニュアルより分かりやすい…かも
472名無しさんの野望
2017/06/11(日) 02:50:06.36ID:6BpjyTky 英語あんまり出来ないけどC:MANOは楽しんでるぞ
ミッション発行によるユニットの完全自動化は流石に出来ないけど…
空中給油機の周回くらいの簡単なものならチュートリアル動画見ただけで作れるし
更に言えば、手動操作オンリーならHARPOONシリーズのプレイ経験さえあれば英語怪しくても問題なく遊べる
ただ、ミッションの目的や禁止事項とかは英語出来ないとトライアンドエラーで把握する感じになるw
ミッション発行によるユニットの完全自動化は流石に出来ないけど…
空中給油機の周回くらいの簡単なものならチュートリアル動画見ただけで作れるし
更に言えば、手動操作オンリーならHARPOONシリーズのプレイ経験さえあれば英語怪しくても問題なく遊べる
ただ、ミッションの目的や禁止事項とかは英語出来ないとトライアンドエラーで把握する感じになるw
473名無しさんの野望
2017/06/11(日) 05:07:51.00ID:aYoLMpBQ C:MANOみたいなやつのWW2版がやりたい
474名無しさんの野望
2017/06/11(日) 06:09:24.17ID:83XJs2fJ C:MANOのミッション割当は一直線に向かって指定の武器を指定の数放り投げての槍試合みたいな雑さがあってな
空戦はともかく交代や空域待機が自動化出来るだけ楽だけども
結局全ていちいち操作してやらないとただの消耗戦だ
空戦はともかく交代や空域待機が自動化出来るだけ楽だけども
結局全ていちいち操作してやらないとただの消耗戦だ
475名無しさんの野望
2017/06/11(日) 20:45:08.14ID:oyKKLNXX Cold Waters、上にも出てる操船周りがどうにかなるだけでずいぶん違うんじゃないかなあ。
とくに深度は忙しくなってくると、浮上したり圧壊するまで潜舵やらバラスト中立にするの
忘れてしまうので水深で指定できるようになるととてもうれしいw
とりあえずSubSimのフルレビューをはっとく。
http://www.subsim.com/ssr/cold_waters/review_cold_waters.php
とくに深度は忙しくなってくると、浮上したり圧壊するまで潜舵やらバラスト中立にするの
忘れてしまうので水深で指定できるようになるととてもうれしいw
とりあえずSubSimのフルレビューをはっとく。
http://www.subsim.com/ssr/cold_waters/review_cold_waters.php
476名無しさんの野望
2017/06/12(月) 06:25:49.42ID:BbMSHLM5 スタジオがやる気なのはいいね
今回ばかりは買ってもがっかりしなさそうだけど
いまのところ目立ったバグとかある?
今回ばかりは買ってもがっかりしなさそうだけど
いまのところ目立ったバグとかある?
477名無しさんの野望
2017/06/12(月) 19:20:06.22ID:bRCIwOmI 冷水に24MBのアプデきたな何だろう
478名無しさんの野望
2017/06/12(月) 22:26:14.50ID:WDujGKEa479名無しさんの野望
2017/06/15(木) 21:12:13.91ID:sEvUrpwl SH3でつかえる「船の高さと見上げる角度から距離を出す距離計」って本当にあるんだろうか
視差式とどっちのが正確なんだろう
視差式とどっちのが正確なんだろう
480名無しさんの野望
2017/06/17(土) 13:34:23.05ID:W3eYnyh+ あるぞ、これがアメリカの潜水艦に付いてたダイヤルな
ttps://maritime.org/doc/attack/img/plateiv.jpg
日独は資料、現物ともにほとんどないのでどういう風についてたかわからん
どっちが正確かといわれると難しい
高さの方は1万超えると喫水線が水平線に隠れてほぼ見えなくなるし、視差式の場合目標さえ見えれば何でも使えるから汎用性高いからな
ttps://maritime.org/doc/attack/img/plateiv.jpg
日独は資料、現物ともにほとんどないのでどういう風についてたかわからん
どっちが正確かといわれると難しい
高さの方は1万超えると喫水線が水平線に隠れてほぼ見えなくなるし、視差式の場合目標さえ見えれば何でも使えるから汎用性高いからな
481名無しさんの野望
2017/06/17(土) 19:52:24.24ID:gT/G7tV7 もしかして海戦に興味を持ってるゲーマーってとんでもなく少数派なんじゃないか
482名無しさんの野望
2017/06/17(土) 21:50:12.13ID:bPrr2hQt おまえ今頃そんなことに気付いたのか
483名無しさんの野望
2017/06/18(日) 00:43:56.25ID:rHns3L1v たぶん、俺とあと一人くらいだな
484名無しさんの野望
2017/06/18(日) 08:41:09.66ID:560CSLTY そもそもマストの高さ以外で距離を測る方法って何かあるの?
485名無しさんの野望
2017/06/18(日) 10:43:16.46ID:u53ye3S+ LORANとか六分儀とか外洋無線とか使う奴ほしい・・・
486名無しさんの野望
2017/06/18(日) 19:05:28.93ID:+7ZfdYTg ColdWatersとちょっと似てるけど魚雷戦用意も結構できてきてるみたいね
487名無しさんの野望
2017/06/19(月) 22:02:05.69ID:+NkJWFrY 魚雷戦用意が砲撃戦用意だったらなあ・・・
488名無しさんの野望
2017/06/23(金) 01:28:37.40ID:hOubnNxw ttp://steamcommunity.com/games/494840/announcements/detail/1345862936104425015
UBOOTの開発状況が更新されてるけど、Fallout Shelterっぽいって謳ってるからてっきりライトな作りかと思いきや随分本格的な内容っぽくてちょっとうれしい
UBOOTの開発状況が更新されてるけど、Fallout Shelterっぽいって謳ってるからてっきりライトな作りかと思いきや随分本格的な内容っぽくてちょっとうれしい
489名無しさんの野望
2017/06/23(金) 13:58:45.58ID:d0u1SVnj steamでサマセが来ているというのにこの過疎り具合まぁしゃーないかなぁ
490名無しさんの野望
2017/06/23(金) 15:24:58.51ID:uHVxuaxf 3000円以下だったからCMANO買った
491名無しさんの野望
2017/06/23(金) 19:37:13.80ID:4fiDtbrk 何でこうも潜水艦だらけなんだ・・・
492名無しさんの野望
2017/06/23(金) 20:02:19.25ID:vt30lDS0 買ってから気づいたんだが
Command Modern Air Naval Operations WOTYって書いてたんだがなんか変わったのか?
Command Modern Air Naval Operations WOTYって書いてたんだがなんか変わったのか?
493名無しさんの野望
2017/06/24(土) 16:27:58.57ID:SEHHZBud どなたかCMANOの有志写真データを導入出来た方居ますか?
導入フォルダは合っていると思うんだけど、認識してくれないぜ
導入フォルダは合っていると思うんだけど、認識してくれないぜ
494名無しさんの野望
2017/06/24(土) 18:52:29.92ID:q4qAs3GV なんかCMANOの動作がカックンカックンなんだが
495名無しさんの野望
2017/06/24(土) 22:07:35.18ID:uO3JL775 >>494
新DLCのアップデート以降カクカクっすね
新DLCのアップデート以降カクカクっすね
496名無しさんの野望
2017/06/24(土) 22:34:16.47ID:4WDAaT6G もともとカックンカックンの感はあるけど…
500名無しさんの野望
2017/06/25(日) 12:13:07.43ID:0syikb7S C:MANOでFleetCommandみたいな激しいミサイルの撃ち合いやりたいんだけどオススメのシナリオ教えて下さいませ
501名無しさんの野望
2017/06/25(日) 18:06:42.02ID:Wz4rgJGA >>497
パッチで少しはマシになったけど、メニューバーから項目選択してからの、0.5秒程度のディレイは頻繁ですね。
パッチで少しはマシになったけど、メニューバーから項目選択してからの、0.5秒程度のディレイは頻繁ですね。
502名無しさんの野望
2017/06/25(日) 20:54:06.51ID:eOnWxqDB CMANO買ったから( ゚д゚)ノ ヨロシク
駆逐艦&対潜ヘリの対応ってどうすればいいの?
こっちが魚雷撃ったら、急に近くに魚雷が出現するんだけど
駆逐艦&対潜ヘリの対応ってどうすればいいの?
こっちが魚雷撃ったら、急に近くに魚雷が出現するんだけど
503名無しさんの野望
2017/06/25(日) 21:32:27.35ID:43XBPAoZ >>502
CMANO初心者&SubCommand艦長としては対潜艦は基本スルー
どうしてもやらなきゃいけないなら
射程ぎりぎりの遠距離から撃ってとっとと逃げるぐらいしかやりようがないね
あとCMANOカクつかない?
CMANO初心者&SubCommand艦長としては対潜艦は基本スルー
どうしてもやらなきゃいけないなら
射程ぎりぎりの遠距離から撃ってとっとと逃げるぐらいしかやりようがないね
あとCMANOカクつかない?
504名無しさんの野望
2017/06/25(日) 22:42:12.32ID:eOnWxqDB >>503
チュートリアルで仕留めないといけないのがあってそれで苦戦した
一応、中速最深でパッシブソナーだけつけながら近づいて、近くで気づかれたら魚雷撃ったら
アスロック一発飛んできて、それ避けてなんとかクリアできた
射程ギリだと仕留める前にいくつか魚雷飛んでくる
他のシナリオでは戦わないようにする
俺のは気になるほどカクつきないよー
右クリックで画面移動が少しやりにくいけど
あとセーブデータの読み込み方法がわからん
チュートリアルで仕留めないといけないのがあってそれで苦戦した
一応、中速最深でパッシブソナーだけつけながら近づいて、近くで気づかれたら魚雷撃ったら
アスロック一発飛んできて、それ避けてなんとかクリアできた
射程ギリだと仕留める前にいくつか魚雷飛んでくる
他のシナリオでは戦わないようにする
俺のは気になるほどカクつきないよー
右クリックで画面移動が少しやりにくいけど
あとセーブデータの読み込み方法がわからん
506名無しさんの野望
2017/06/25(日) 23:33:13.70ID:JUWOInEX おれのCmanoはもっさりしているなぁ
508名無しさんの野望
2017/06/26(月) 17:50:17.35ID:KZqE8IGa え? 朝鮮戦争できるの?
ということはベトナム戦争もできるの?
スカイレイダーとかも出てくるの?(ワクテカ
ということはベトナム戦争もできるの?
スカイレイダーとかも出てくるの?(ワクテカ
509名無しさんの野望
2017/06/26(月) 20:56:33.51ID:9Co5aTKQ 2018年の朝鮮戦争だよ!
45年から2020年までの兵器はあるみたいだね
ワークショップ検索すればベトナム戦争は出てくると思う
チュートリアルではシドラ湾で航行の自由行使したり
ロケット装備のF4とライトニングで、UKがカンパラの政府系施設を空爆するとかはあった
45年から2020年までの兵器はあるみたいだね
ワークショップ検索すればベトナム戦争は出てくると思う
チュートリアルではシドラ湾で航行の自由行使したり
ロケット装備のF4とライトニングで、UKがカンパラの政府系施設を空爆するとかはあった
510名無しさんの野望
2017/06/26(月) 21:14:39.66ID:arvR89Tk WW2/リアルタイム/船有で唯一開発が続くwar thunderはダメージのバランスとか対空砲の精度がおかしいみたいでこまる
動画見たらすぐ分かったあれはおかしい
動画見たらすぐ分かったあれはおかしい
512名無しさんの野望
2017/06/27(火) 23:54:12.48ID:kS2HhsVZ513名無しさんの野望
2017/06/28(水) 13:48:42.98ID:/teuxdIH 朝鮮戦争デフォルトのシナリオにあった
reserveになったF16に対地攻撃させたいのに出撃できなくて困る
ひとつの空港に集めるとこうなってしまうのか
reserveになったF16に対地攻撃させたいのに出撃できなくて困る
ひとつの空港に集めるとこうなってしまうのか
514名無しさんの野望
2017/07/04(火) 00:16:44.38ID:NtSvFI8W CMANOなんだが
ミッションエディタで参加するユニットを選んで、Readyのとこ押すと黒くなるときと緑になる時があって
黒のときは準備でき次第勝手に発信してくれるけど
緑のときは手動じゃなきゃだめなんだがなんで?
ミッションエディタで参加するユニットを選んで、Readyのとこ押すと黒くなるときと緑になる時があって
黒のときは準備でき次第勝手に発信してくれるけど
緑のときは手動じゃなきゃだめなんだがなんで?
515名無しさんの野望
2017/07/05(水) 23:41:13.30ID:7KoHqOBe >>511
SBだと飛行機側のダメージモデルは言うほどおかしいか?(バランスとかは置いておいて)って気もするけど
そもそも艦艇と飛行機の縮尺がおかしいからお察しだし
公式もヒストリカルよりロマン&バランス重視みたいなこと言ってるんだっけ?
まぁ、海軍はそもそも艦首or艦尾or舷側破壊しかなかったくらいだから滅茶苦茶でもしょうがない
しかし、航空機ファン、戦車ファン、艦船ファンのどれからもケチつくゲームになってしまったな
SBだと飛行機側のダメージモデルは言うほどおかしいか?(バランスとかは置いておいて)って気もするけど
そもそも艦艇と飛行機の縮尺がおかしいからお察しだし
公式もヒストリカルよりロマン&バランス重視みたいなこと言ってるんだっけ?
まぁ、海軍はそもそも艦首or艦尾or舷側破壊しかなかったくらいだから滅茶苦茶でもしょうがない
しかし、航空機ファン、戦車ファン、艦船ファンのどれからもケチつくゲームになってしまったな
516名無しさんの野望
2017/07/06(木) 11:13:15.13ID:EOBjzZIE 陸戦はオンゲの中では一番良いと思うんだが
517名無しさんの野望
2017/07/06(木) 17:07:14.90ID:RECQ5uKP >>515
空戦は微妙
空戦は微妙
518名無しさんの野望
2017/07/06(木) 17:34:27.05ID:YCJmDzVt 歩兵も出てこない陸戦なんてどこの異世界ファンタジーだよw
519名無しさんの野望
2017/07/06(木) 19:16:56.39ID:zvteksxU 比べちゃだめだけど風洞実験でフライトモデル作ってて1機7000円のフライトシムやったあとにやればSBでもRBでもゲームじゃんってなるし
陸戦も陸戦だし
結局課金式MMOじゃあリアルさ<収益なんだからリアルさなんてこれぽっちもないね
実際あれ崇めてるのはそういうのやったことがないやつばかりだし
真面目に取り合うほどでもないでしょ
陸戦も陸戦だし
結局課金式MMOじゃあリアルさ<収益なんだからリアルさなんてこれぽっちもないね
実際あれ崇めてるのはそういうのやったことがないやつばかりだし
真面目に取り合うほどでもないでしょ
520名無しさんの野望
2017/07/06(木) 19:27:03.63ID:xd2JjNJ4 >風洞実験でフライトモデル作ってて1機7000円のフライトシム
何て名前?
何て名前?
521名無しさんの野望
2017/07/06(木) 19:35:47.45ID:zvteksxU522名無しさんの野望
2017/07/07(金) 07:53:52.31ID:urXwDDnS523名無しさんの野望
2017/07/08(土) 15:05:16.69ID:WNmrDfxn 視差式距離計が使えるのがSH4しかないって恐ろしい状況だ
WW2までの砲兵シミュレータとかガチでないんだな
WW2までの砲兵シミュレータとかガチでないんだな
524名無しさんの野望
2017/07/08(土) 15:38:52.12ID:rbJZInMa あぁ、砲兵シミュレーターとかやりてえなぁ
525名無しさんの野望
2017/07/08(土) 16:05:14.47ID:MtyfgzJt steel armorでも一応M60のステレオ測距儀が使えるね。ゲーム自体がsteel furyよりさらにマイナーだけど
526名無しさんの野望
2017/07/09(日) 00:50:49.46ID:5zJJmzpj デンジャラスウォーターで潜水艦を操作してる時に、敵の魚雷が海図に表示されないんだけど仕様?オートクルーはオンにしてる。
527名無しさんの野望
2017/07/09(日) 02:09:49.87ID:vL/cyYuA528名無しさんの野望
2017/07/09(日) 19:51:29.97ID:8dOMCIYD >>525
いまさらsteel furyを買ったがsteel armorはマイナー過ぎて買うのを躊躇しているよ
見通しの悪い平原で何と戦っているのか分からない感じがリアル志向の高さを試され過ぎ
けどダイナミックキャンペーンっぽいシステムがあって面白そう
いまさらsteel furyを買ったがsteel armorはマイナー過ぎて買うのを躊躇しているよ
見通しの悪い平原で何と戦っているのか分からない感じがリアル志向の高さを試され過ぎ
けどダイナミックキャンペーンっぽいシステムがあって面白そう
529名無しさんの野望
2017/07/09(日) 21:14:58.34ID:5zJJmzpj531名無しさんの野望
2017/07/09(日) 23:30:05.33ID:plcxKLkG Armaは現代戦やろ
WW2の赤軍の砲兵やりたい
WW2の赤軍の砲兵やりたい
533名無しさんの野望
2017/07/10(月) 01:39:30.50ID:tlLA602I 縦深攻撃やりたいんやろ?
534名無しさんの野望
2017/07/10(月) 22:17:08.73ID:FvjjEsXY ArmA3だとACE3とかRHS入れたらかなりマニアックな砲兵ぽいことできるね
というかバニラだと「すぐ死んでマップが広いBF」と何も変わらない。何であれでシミュレータを名乗ろうとしたのか謎なレベル
というかバニラだと「すぐ死んでマップが広いBF」と何も変わらない。何であれでシミュレータを名乗ろうとしたのか謎なレベル
535名無しさんの野望
2017/07/11(火) 08:48:01.96ID:Iw8k2kC6 さすがにそれは言い過ぎ
536名無しさんの野望
2017/07/11(火) 23:19:32.01ID:v1cgywsm rule the waveとか同社のsteam and ironってどんな感じですか
537名無しさんの野望
2017/07/12(水) 01:01:23.68ID:6b8Lgpqa 戦闘自体は基本的に艦隊の運動、速度と進路がメイン、2DのFighting Steelみたいなかんじ
SaIはシナリオ選んで決まった艦隊で戦闘
RtWは戦闘システムはSaI、それに外交と植民地戦争と建艦が追加
日本語ならニコ動に、英語でいいならyoutubeにRtWの動画がいくつかあがってる
SaIはシナリオ選んで決まった艦隊で戦闘
RtWは戦闘システムはSaI、それに外交と植民地戦争と建艦が追加
日本語ならニコ動に、英語でいいならyoutubeにRtWの動画がいくつかあがってる
538名無しさんの野望
2017/07/14(金) 22:17:37.07ID:aiZSxjIq >見通しの悪い平原で何と戦っているのか分からない感じ
いいね
いいね
539名無しさんの野望
2017/07/15(土) 19:44:49.25ID:hneRluQd 陸でもC:MANOとかrule the wavesみたいなストイックなのが欲しい・・・
540名無しさんの野望
2017/07/15(土) 21:32:15.74ID:8c15lPnA >>539
陸のC:MANOならPOINT OF ATACK2
http://www.hpssims.com/Pages/Products/POA2/POA2b.html
陸のrule the waveならFUTURE FORCE
http://www.hpssims.com/Pages/Products/Pro/FutureForce/FutureForce.ASP
あたりかな
陸のC:MANOならPOINT OF ATACK2
http://www.hpssims.com/Pages/Products/POA2/POA2b.html
陸のrule the waveならFUTURE FORCE
http://www.hpssims.com/Pages/Products/Pro/FutureForce/FutureForce.ASP
あたりかな
541名無しさんの野望
2017/07/15(土) 23:55:02.73ID:cVcozr9I 面白そうだけどボードゲーム原作のソフトから進化していない感じだな
542名無しさんの野望
2017/07/16(日) 10:29:17.47ID:K7kLRgp0 Planetside2にWW2版があればなあ
543名無しさんの野望
2017/07/17(月) 19:56:57.18ID:kJnAXOWi 太平洋戦記3とか面白そう
544名無しさんの野望
2017/07/20(木) 17:52:32.67ID:vw5ED0Fn Das BootのVRゲームが出るらしい
ttp://www.eurogamer.net/articles/2017-07-20-das-boot-is-getting-a-vr-game
ttp://www.eurogamer.net/articles/2017-07-20-das-boot-is-getting-a-vr-game
545名無しさんの野望
2017/07/21(金) 02:05:32.24ID:6/PPKZWr もうIronWolf VRってのがあるんだが
546名無しさんの野望
2017/07/21(金) 20:15:53.99ID:Zr8vrO2S 何でここまで潜水艦だらけなんだ・・・一つくらい水上艦艇のシミュレータがほしい
547名無しさんの野望
2017/07/21(金) 20:32:17.58ID:YDFWsAbn Win11とかになったら今かろうじて残ってるプレイ出来てる水上艦ゲームものきなみプレイ不可能になって
まともな水上艦ゲームが艦これだけってことになりそうだな・・・・・・
まともな水上艦ゲームが艦これだけってことになりそうだな・・・・・・
548名無しさんの野望
2017/07/21(金) 23:10:46.64ID:yGlh0esZ デンジャラスウォーターは? オリバーハザードペリーのハープーン4発と単発式の対空ミサイルじゃつまらないかもしれないけど、modでロシアの艦艇も遊べるよ
551名無しさんの野望
2017/07/22(土) 12:16:16.08ID:tFLXSByV >>550
すごいなこのMod
アドミラルゴルシコフ級とかP-8とか新しいのも増えてるし
ソ連潜水艦は軒並みプレイアブルだし
レッドオクトーバーとかもあるんだな
ここまであるのにイージス艦というかVLS搭載艦がプレイアブルじゃないのは残念だな
すごいなこのMod
アドミラルゴルシコフ級とかP-8とか新しいのも増えてるし
ソ連潜水艦は軒並みプレイアブルだし
レッドオクトーバーとかもあるんだな
ここまであるのにイージス艦というかVLS搭載艦がプレイアブルじゃないのは残念だな
552名無しさんの野望
2017/07/22(土) 20:54:29.32ID:LE4U5/h/ 英語圏でも殆ど誰も潜水艦以外の船のシミュレータについて語ってないのが恐ろしい
553名無しさんの野望
2017/07/23(日) 01:03:39.53ID:YSO3tu8i このスレ自体二桁いるのかもあやしい
554名無しさんの野望
2017/07/23(日) 01:21:40.04ID:gwgqp5V+ まぁしょうがないな
556名無しさんの野望
2017/07/25(火) 21:55:58.46ID:a3/dP9Oo 太平洋戦争の海戦をリアルにすると、帝国海軍側は序盤以外ほぼ死にゲーな気がする
557名無しさんの野望
2017/07/26(水) 00:09:37.26ID:Ll38B/ok 45年のベルリンでもゲームになってんだからなにも問題ないでしょ
シミュレーションゲームには勝利条件ってのがあるんだから
シミュレーションゲームには勝利条件ってのがあるんだから
558名無しさんの野望
2017/07/27(木) 10:20:43.54ID:hb/mzuuB VR系列はどいつもこいつも潜水艦だらけでワロタ・・・
559名無しさんの野望
2017/07/27(木) 14:23:51.03ID:enuXD/Zd くそ狭い潜水艦でVRして何が楽しいのだ
560名無しさんの野望
2017/07/27(木) 15:19:20.25ID:9iNbufbP 狭い艦内だから艦内モデル作りやすいからな
戦艦や空母の艦内モデル再現しようとしたら大変だろ
とはいえ俺も潜水艦内VRゲームなんていらないが
戦艦や空母の艦内モデル再現しようとしたら大変だろ
とはいえ俺も潜水艦内VRゲームなんていらないが
561名無しさんの野望
2017/07/27(木) 18:05:27.72ID:c/f/7wUf 「今日もまた床に潜って壊れた電池と壊れてない電池を判別してつなぎ治す仕事が始まるお…」
↑VR潜水艦ゲームってこんなんだろうか
↑VR潜水艦ゲームってこんなんだろうか
562名無しさんの野望
2017/07/27(木) 19:07:15.45ID:XbMQpcSV563名無しさんの野望
2017/07/27(木) 19:09:01.33ID:vfMviBEH クルスクの乗員の体験するVRゲーあったよな
565名無しさんの野望
2017/07/28(金) 07:05:18.63ID:WbFfFcyM いやいやいや、さすがにそれの何が楽しいんだよ
事故は事故でも潜水艦事故とかさ・・・
事故は事故でも潜水艦事故とかさ・・・
566名無しさんの野望
2017/07/29(土) 00:11:19.24ID:n5v7bnBc 出るアテのない海戦ゲームを追うより丸とNF文庫読んでる方が楽しい気がしてきた
567名無しさんの野望
2017/07/30(日) 20:26:54.31ID:O0e7jheQ 前スレでWIN7じゃFightingSteelが動かんって
嘆いてたものだけど
このページ読んで
http://nws-online.proboards.com/thread/1155/run-fighting-steel-on-modern
dgVoodo APIというのを試してみると
なんと普通に動くじゃありませんか!
いやぁ〜また戦艦同士の殴り合いができると思うと
たのしみだな。
嘆いてたものだけど
このページ読んで
http://nws-online.proboards.com/thread/1155/run-fighting-steel-on-modern
dgVoodo APIというのを試してみると
なんと普通に動くじゃありませんか!
いやぁ〜また戦艦同士の殴り合いができると思うと
たのしみだな。
568名無しさんの野望
2017/08/06(日) 18:17:48.17ID:uMeeUdVs 船・戦車で、マルチがあって、それなりに人がいるのは、「札束で殴り合うP2W」しかないってひどすぎる
569名無しさんの野望
2017/08/08(火) 22:01:40.80ID:GUScVlSj fleetcommandみたいな、現代海戦ないですか?cmanoは無線がないので臨場感に欠けるので
570名無しさんの野望
2017/08/14(月) 18:23:50.78ID:Q4gVjH02 ColdWatersの魚雷が鬼追尾なんだかこの時代はこうなのか・・・?
ターゲットを見失ったら円軌道してくる魚雷に延々追われる日々orz
ターゲットを見失ったら円軌道してくる魚雷に延々追われる日々orz
571名無しさんの野望
2017/08/14(月) 23:26:39.13ID:mqx+cypB IronWolfがレビュー読む限り結構ハードコアにみえる
なんでWW2の水上艦艇で作らなかったんだ・・・
なんでWW2の水上艦艇で作らなかったんだ・・・
572名無しさんの野望
2017/08/18(金) 20:27:14.58ID:ID3258OO VR戦艦大和がSteamで配信開始らしいマルチができたら敵機直上、急降下!とか叫びたい
573名無しさんの野望
2017/08/26(土) 15:55:36.67ID:y6jpVsKg 一番海戦の可能性が高いのはWW2OLかAH3かな
需要が無いのは月額課金に限るわ
需要が無いのは月額課金に限るわ
574名無しさんの野望
2017/08/26(土) 16:38:14.52ID:gviZby8Z WW2OLもAces Highもまだサービスをやっていたのか
576名無しさんの野望
2017/08/27(日) 14:22:07.21ID:2Gd+71kY 修理する工兵+対空砲+前後砲塔射撃/操船で力を合わせて船を動かすBF1942並に脳汁出るゲームが未だにない
577名無しさんの野望
2017/08/27(日) 15:56:59.43ID:8RPl8Axe Arma3でなかったっけ
579名無しさんの野望
2017/08/29(火) 21:24:06.90ID:lMqO/SVp デモのウェーク島の中毒性やばかった
580名無しさんの野望
2017/08/31(木) 21:27:22.29ID:yOkF84fu SF物ならStar CitizenとかRouge Systemでできるんじゃない?俺としては大航海時代でもSFでも太平洋戦争でも船でありさえすればなんでもいいけど
581名無しさんの野望
2017/09/17(日) 08:51:18.65ID:ZqNeplm2 提督の決断(ストラテジー)+Falcon4(操作)な奴ほしいなあ
582名無しさんの野望
2017/09/27(水) 22:10:34.40ID:ZjfsyX0o 劇場版パトレイバーのマジもんの自衛官がセリフをあててるシーンにかなうものが未だにない
583名無しさんの野望
2017/10/04(水) 18:39:53.47ID:S3rD9s9y プレイはしてないけどアズールレーンの話題を見て艦隊つくって海戦ゲーしたくなったわ
提督の決断みたいのないかなあHoIで海軍ゲーするくらいしか思いつかない
提督の決断みたいのないかなあHoIで海軍ゲーするくらいしか思いつかない
584名無しさんの野望
2017/10/04(水) 20:46:00.63ID:FoGPT3D6 battle of westnohとかFEみたいなターン制でシンプルなのがほしい・・・
586名無しさんの野望
2017/10/04(水) 23:30:58.26ID:HRfT2zwD ブラインドサーチとかPCゲームだったら機能しそうなのに
587名無しさんの野望
2017/10/05(木) 21:30:28.30ID:Rsk1st2t 提督の決断とか信長・ギレンの野望が未だに現役で困る
本腰入れてPCでこの手の作れるゲーム屋って日本にないのかな
本腰入れてPCでこの手の作れるゲーム屋って日本にないのかな
588名無しさんの野望
2017/10/06(金) 10:05:10.15ID:1JiNfBae それで思い出したけど紺碧の艦隊面白かった気がする
ああいうゲームはもう出ないのか
ああいうゲームはもう出ないのか
589名無しさんの野望
2017/10/07(土) 22:24:43.69ID:3VrCNa1Y C:MANO、Falcon4についでリアル(見た目とか死にやすさではない戦争の再現という意味で)なWW2OLがいつの間にかSteamに来ている
見た目も良くないから間違いなくキッズは寄り付かない+高めの月額課金だから民度ではiRacing並+100人超のマルチ+陸空海の兵器
神
見た目も良くないから間違いなくキッズは寄り付かない+高めの月額課金だから民度ではiRacing並+100人超のマルチ+陸空海の兵器
神
590名無しさんの野望
2017/10/08(日) 14:08:49.55ID:YH3GuL1V >>589
指揮統制やOOBなんかはどうやって再現してるの?
指揮統制やOOBなんかはどうやって再現してるの?
591名無しさんの野望
2017/10/17(火) 10:11:56.56ID:WUQ0dbad592名無しさんの野望
2017/10/17(火) 19:06:01.55ID:L+h8/CGo なりきって「あんたどこの州から来た?」とか「(写真を指刺して)あんたの嫁さんか?」とかじゃないのか・・・
593名無しさんの野望
2017/10/18(水) 17:03:56.47ID:3nhDdSbG あれだろ、米兵になりすましたドイツ兵に「今年のNFLの優勝チームは?」とか「イリノイ州の州都はどこ?」とか聞くんだろ
594名無しさんの野望
2017/10/20(金) 12:04:09.47ID:LNFlTM87 エアプさんのレス多いね
ほんとにそのタイトル何時間プレイしたのかと
「俺が妄想する最強のシミュゲー」とかもうね
ほんとにそのタイトル何時間プレイしたのかと
「俺が妄想する最強のシミュゲー」とかもうね
595名無しさんの野望
2017/10/21(土) 16:12:28.12ID:rxJK5oNi ArmA3の海外Coop鯖で音声チャットで戦場カメラマンごっこしてるのがいてめちゃくちゃ笑えたわ。「雰囲気」っていう面ではこういうことも大事ね
596名無しさんの野望
2017/11/08(水) 21:50:34.35ID:yLEvLS9c 山歩きで山座同定とかフラシムで2個のVORから自分の位置を割り出すのが好きだけど船でそういうのが出来るのってないのかな
597名無しさんの野望
2017/11/18(土) 19:00:29.48ID:0NoUCMN3 https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1091/799/index.html
みたいな奴の船版がほしい・・・
みたいな奴の船版がほしい・・・
598名無しさんの野望
2017/11/19(日) 20:22:36.31ID:fLYvICXR 船ならSUBCOMMANDやDangerous Walterみたいなのをイージス艦のCICでやりたい
CICってイージス艦の写真集みてもちょこっと遠景で写ってるくらいでちゃんとしたのがないのを見ると
いまだに軍事機密で公開されてないのかな
CICってイージス艦の写真集みてもちょこっと遠景で写ってるくらいでちゃんとしたのがないのを見ると
いまだに軍事機密で公開されてないのかな
599名無しさんの野望
2017/11/23(木) 00:06:50.47ID:nd3kdZkl デンジャラスワーターのイージス版俺もやりたい
600名無しさんの野望
2017/11/23(木) 16:24:36.23ID:dmSah91Z VBS3かTitan Vanguardを一般人に売ってくれたらなあ
601名無しさんの野望
2017/11/23(木) 19:43:37.92ID:ghcY9Owa 艦これ、アズレン、そして今日なんかまたもしもしゲーで艦隊ものがでた
PCでもWowsやSteel Oceanとこれだけ艦隊ものが盛況なのに
なぜヒストリカルでリアルな海戦ものがたったひとつもでないのか
PCでもWowsやSteel Oceanとこれだけ艦隊ものが盛況なのに
なぜヒストリカルでリアルな海戦ものがたったひとつもでないのか
602名無しさんの野望
2017/11/24(金) 07:17:21.31ID:MyA/FnL7 ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
603名無しさんの野望
2017/11/24(金) 14:47:24.96ID:Lsmwtb7i STEAMでCommand: Modern Air / Naval Operations WOTYが67%OFFなんで買おうと思うんですが
単体で十分でしょうか?
それともバンドルを買ったほうがいいでしょうか?どのバンドルが良さそうかもわからないんで。
はるか昔にハープーンは経験してます
単体で十分でしょうか?
それともバンドルを買ったほうがいいでしょうか?どのバンドルが良さそうかもわからないんで。
はるか昔にハープーンは経験してます
604名無しさんの野望
2017/11/24(金) 18:18:57.53ID:8HMrGzbG >>603
単体でも十分楽しめると思う。
本体だけで40くらいシナリオ付いてるボリュームな上に、
ttp://www.warfaresims.com/?page_id=1876
公式のここから落とせるユーザー作成シナリオ集、これ入れたらシナリオ百超える(ただし出来はピンキリ)。
ここから落とせるdatabase用のDESCRIPTIONSは導入した方が良い、IMAGESは任意で。
Harpoon体験者ならTutorialシナリオを
ttps://www.youtube.com/watch?v=ddhTe4skXdk
この辺りの動画見ながら、なぞるようにプレイしたら一通り操作はマスターできると思うよ。
一応拡張についても説明すると
Northern Inferno、Chains of War、Shifting Sands
これらは10本ほどの連作シナリオによるCampaign
NIは1975年に米ソ全面戦争へ発展した第三次大戦もの
CoWは現在がテーマで、北朝鮮の暴発に端を発する東アジア動乱
SSは1956〜1982までの中東の紛争をなぞる史実もの
これらは本体買わなくても遊べて、比較的お安いから、好みのテーマがあるなら体験版としてプレイするのはあり。
だけど個人的には本体からプレイするのをお薦めする、NIしか持ってないけど管理すべき要素が多くて初心者向きじゃない。
DLC扱いのCommand LIVE系は単品シナリオ、本体がないと遊べない、各シナリオの説明読んで興味惹かれたら買うくらいで良いと思う。
単にシナリオが追加されるだけで、これ買わないと使えないユニットがあるとかは無い。
単体でも十分楽しめると思う。
本体だけで40くらいシナリオ付いてるボリュームな上に、
ttp://www.warfaresims.com/?page_id=1876
公式のここから落とせるユーザー作成シナリオ集、これ入れたらシナリオ百超える(ただし出来はピンキリ)。
ここから落とせるdatabase用のDESCRIPTIONSは導入した方が良い、IMAGESは任意で。
Harpoon体験者ならTutorialシナリオを
ttps://www.youtube.com/watch?v=ddhTe4skXdk
この辺りの動画見ながら、なぞるようにプレイしたら一通り操作はマスターできると思うよ。
一応拡張についても説明すると
Northern Inferno、Chains of War、Shifting Sands
これらは10本ほどの連作シナリオによるCampaign
NIは1975年に米ソ全面戦争へ発展した第三次大戦もの
CoWは現在がテーマで、北朝鮮の暴発に端を発する東アジア動乱
SSは1956〜1982までの中東の紛争をなぞる史実もの
これらは本体買わなくても遊べて、比較的お安いから、好みのテーマがあるなら体験版としてプレイするのはあり。
だけど個人的には本体からプレイするのをお薦めする、NIしか持ってないけど管理すべき要素が多くて初心者向きじゃない。
DLC扱いのCommand LIVE系は単品シナリオ、本体がないと遊べない、各シナリオの説明読んで興味惹かれたら買うくらいで良いと思う。
単にシナリオが追加されるだけで、これ買わないと使えないユニットがあるとかは無い。
605名無しさんの野望
2017/11/25(土) 00:38:47.29ID:jBI6vYYR >>603
https://www.fanatical.com/en/game/command-modern-air-naval-operations-woty
こっちのが安くね?
後11時間しかないから気付かないかもしれないけどw
https://www.fanatical.com/en/game/command-modern-air-naval-operations-woty
こっちのが安くね?
後11時間しかないから気付かないかもしれないけどw
607名無しさんの野望
2017/11/25(土) 08:29:55.89ID:wr/ucwwh608名無しさんの野望
2017/11/25(土) 22:59:46.06ID:rZKHKfe4 Naval ActionとCold Wartersって見た目以外の完成度はどんな感じ?普通に面白い?
609名無しさんの野望
2017/11/26(日) 19:20:03.55ID:nUuL3x1c610名無しさんの野望
2017/11/28(火) 20:32:10.99ID:hZc3+JNQ Naval Battles Simulatorが遊びやすさと海戦っぽさで一番ちょうど良い感じする
611名無しさんの野望
2017/12/22(金) 13:01:24.32ID:KUz+//ZJ Command: Modern Air / Naval Operations WOTY買います。みんなこれからよろしく
612名無しさんの野望
2017/12/22(金) 14:14:20.97ID:D7Celvyz Naval ActionはMMOだから論外
Cold Waterは潜水艦オンリーだけど現代の潜水艦が好きならいいかもしれない
Sub Commandをカジュアルにした感じだな
Cold Waterは潜水艦オンリーだけど現代の潜水艦が好きならいいかもしれない
Sub Commandをカジュアルにした感じだな
615名無しさんの野望
2017/12/22(金) 21:06:02.37ID:o85H+fj0 解説pdf自体がとんでもない文量で相当人を選ぶ
半額の時に買ったはいいけど起動すらしてない
半額の時に買ったはいいけど起動すらしてない
616名無しさんの野望
2017/12/22(金) 22:01:29.27ID:CsCPCgD1 >>614
ある程度、軍事と平気に予備知識があれば大丈夫だと思うけど
英語もダメ軍事兵器もダメとなるとちょっと厳しいかな?
オレははるかむかしにHarpoon経験者だからね
日本語Wiikiぐらい欲しいよね
ある程度、軍事と平気に予備知識があれば大丈夫だと思うけど
英語もダメ軍事兵器もダメとなるとちょっと厳しいかな?
オレははるかむかしにHarpoon経験者だからね
日本語Wiikiぐらい欲しいよね
618名無しさんの野望
2017/12/23(土) 00:53:40.11ID:rqMkQPY1 あのpdfはそれほど大した量ではないと思うけど
それを読んだからって大量の情報をさばくようなプレイができるのかって問題
それを読んだからって大量の情報をさばくようなプレイができるのかって問題
619名無しさんの野望
2017/12/23(土) 01:59:06.47ID:okt5d2hk 日本のユーザーが、自衛隊を使ったシナリオを公開してくれてる(残念ながら1つしかないが)
あと、空自をつかったエアオペレーションのチュートリアルも公開されてる。
今後水上戦闘やASWなんかも公開されるのかは不明だけど、とっかかりにはなるんじゃないか
C:MANOはマニュアル理解も大事だが、それ以上にゲーム内での大量の情報の取扱が大変だからな
http://wargame.air-nifty.com/blog/command_modern_air_naval_operations/index.html
ここにWikiじゃないけど、個人でかなりつっこんで解析したデータや情報のサイトがあるよ
おそらく日本唯一のC:MANO解説サイトだと思う。
あと、空自をつかったエアオペレーションのチュートリアルも公開されてる。
今後水上戦闘やASWなんかも公開されるのかは不明だけど、とっかかりにはなるんじゃないか
C:MANOはマニュアル理解も大事だが、それ以上にゲーム内での大量の情報の取扱が大変だからな
http://wargame.air-nifty.com/blog/command_modern_air_naval_operations/index.html
ここにWikiじゃないけど、個人でかなりつっこんで解析したデータや情報のサイトがあるよ
おそらく日本唯一のC:MANO解説サイトだと思う。
620名無しさんの野望
2017/12/23(土) 06:19:40.72ID:YpT3Gx/b621名無しさんの野望
2017/12/23(土) 08:41:49.60ID:EPvzNSpE >>619
まぁココの内容が一読して意味がストンと理解できるぐらいの軍事兵器の知識があれば英語がまずくてもなんとかなりそうだね
まぁココの内容が一読して意味がストンと理解できるぐらいの軍事兵器の知識があれば英語がまずくてもなんとかなりそうだね
622名無しさんの野望
2017/12/23(土) 08:43:10.83ID:EPvzNSpE 略語と専門用語と固有名詞の山のゲームなんでそれをいちいち調べないとわからないじゃ
ゲーム進まない
ゲーム進まない
623名無しさんの野望
2017/12/23(土) 10:58:39.68ID:JLl3MOQC 適度にカジュアルで開発中っていったらNaval ActionとCOld Wartersだけか・・・
なんとまあ酷い状況だ
なんとまあ酷い状況だ
624名無しさんの野望
2017/12/23(土) 14:31:50.16ID:YpT3Gx/b WOTYのチュートリアルを何度かやって700点になったけど、何点満点なんです?
625名無しさんの野望
2017/12/25(月) 20:16:18.43ID:zu8t7GRD ヤッター!C:MANOのチュートリアルを3つ終えた。最後はTriumphだった
慣れない物をあれこれやるのは楽しい
慣れない物をあれこれやるのは楽しい
627名無しさんの野望
2017/12/25(月) 20:42:17.54ID:IthSwZrw 遊びやすい信長の野望か提督の決断かギレンの野望をPCで出してほしい・・・
複雑極まりないPCのストラテジーはついていけん
複雑極まりないPCのストラテジーはついていけん
628名無しさんの野望
2017/12/30(土) 14:09:15.81ID:jXzHL7HK スレチだけど、信長の野望は出てるだろ
だいたいあれは元々PC向けのシリーズだったし
だいたいあれは元々PC向けのシリーズだったし
629名無しさんの野望
2018/01/01(月) 15:35:11.23ID:fB/+TPGV F4BMSは2030年でも余裕で現役そう(他に戦争全体を再現できるのが無いという理由で)
630名無しさんの野望
2018/01/08(月) 11:47:39.96ID:t+Z8oApa iron wolfの水上版ほしい・・・
何なら「VR男たちの大和」でもいい
何なら「VR男たちの大和」でもいい
631名無しさんの野望
2018/01/08(月) 13:25:58.85ID:ujNvXZ/f WOTYのDowntownシナリオはバグってる
632名無しさんの野望
2018/01/13(土) 21:22:42.30ID:9e6uAIXf cold waters 太平洋戦線はよ
633名無しさんの野望
2018/01/13(土) 21:28:00.34ID:F1imso83 ストラテジーとしては非常に遊びやすいBattle Fleet2とAtlantic Fleetが両方とも射撃がカン頼みなのがクソすぎる。良い素材が完全におじゃんだわ
634名無しさんの野望
2018/01/19(金) 21:31:47.03ID:7zxs4zfK 日本原潜操作したいから自衛隊ははやくつくって
635名無しさんの野望
2018/01/20(土) 23:22:03.93ID:DS82G6EV PS1の戦略師団みたいなのってPCでないんだろうか
あれははまった。1000時間じゃきかない。知ってる人見たことないけど
あれははまった。1000時間じゃきかない。知ってる人見たことないけど
636名無しさんの野望
2018/01/22(月) 15:52:45.18ID:YzK63BlD WOTYは本体の単体シナリオとユーザーシナリオだけで8000円するんだな
637名無しさんの野望
2018/01/22(月) 16:53:43.14ID:dJhmqyzC638名無しさんの野望
2018/01/25(木) 19:37:16.94ID:yOs4pPXW WOTYの潜水艦はよくわからん 変水域でのろのろしてればいいのかと思ってたら、そうでもない
潜水艦ミッションの動画は全くないし
潜水艦ミッションの動画は全くないし
639名無しさんの野望
2018/01/25(木) 20:39:51.40ID:NhjWK15w 潜水艦中心のミッションやるぐらいならサブコマンドのほうが満足できる
WOTYの潜水艦は抽象化の程度が痒いとこに手が届かなくなった感じでムラムラする
WOTYの潜水艦は抽象化の程度が痒いとこに手が届かなくなった感じでムラムラする
640名無しさんの野望
2018/01/25(木) 22:08:48.10ID:gU8GPz35 SCSが新作作ってるってマジ?
641名無しさんの野望
2018/01/26(金) 00:19:58.78ID:zN6WIAHI もう潜水艦はおなかいっぱい
642名無しさんの野望
2018/01/26(金) 00:28:37.44ID:zN6WIAHI ずっとWOTYってなんのことかと思ってたら、C:MANOのWargame of the year Editionのことだったのか?
それならWOTYにあてはまるゲームが山ほどあるからややこしくないか
それならWOTYにあてはまるゲームが山ほどあるからややこしくないか
643名無しさんの野望
2018/01/26(金) 07:38:24.49ID:3sAuc4rU 潜水艦は単艦単独行動ってところがゲームにしやすいとかあるのかね
水上艦の任務って集団が基本だしゲーム化はめんどくさそうではある
水上艦の任務って集団が基本だしゲーム化はめんどくさそうではある
644名無しさんの野望
2018/01/26(金) 12:30:26.97ID:+Tk5bNO5 頭使わなくてもいい面白いゲーム発見w
https://goo.gl/DfFTet
https://goo.gl/DfFTet
645名無しさんの野望
2018/01/27(土) 11:42:41.60ID:2h3hNy2g COMMANDの日本語マニュアルをSteamの「ガイド」に上げたよ。
646名無しさんの野望
2018/01/27(土) 12:07:39.11ID:zL3QaLHf647名無しさんの野望
2018/01/27(土) 12:24:56.80ID:10EjMdgu649名無しさんの野望
2018/01/27(土) 13:50:41.75ID:4oSyrRRP いやsteamでええやろ・・・・
651名無しさんの野望
2018/01/27(土) 14:00:15.26ID:Vh5icwSx 寸志を贈りたいレベル
652名無しさんの野望
2018/01/27(土) 14:28:53.95ID:J8xlMZKd 送金方法教えて。
或いは干し芋のリスト
或いは干し芋のリスト
655名無しさんの野望
2018/01/27(土) 17:23:22.43ID:Vh5icwSx よしこれでCMANOの日本語wikiの下資料できただろ?
次なる勇者はいずこ?
次なる勇者はいずこ?
656名無しさんの野望
2018/01/27(土) 18:26:24.58ID:AovAF5uR すげえ
偉人ているね
偉人ているね
657名無しさんの野望
2018/01/29(月) 11:57:56.88ID:MDdM3fuW 勇者は突然現れるんだな
これだけの量を個人で無償やっちまうなんてすげえ
これだけの量を個人で無償やっちまうなんてすげえ
658名無しさんの野望
2018/01/29(月) 19:16:40.31ID:mQDoJsQR CMANOのHotfixの情報出しといた方がいい?
ttp://www.matrixgames.com/forums/tm.asp?m=4424849
ttp://www.matrixgames.com/forums/tm.asp?m=4424849
660名無しさんの野望
2018/02/01(木) 21:00:17.90ID:nLJ8B0Ql CMANOのマニュアル、英語でサラッと見てわかりにくいなぁっておもったけど
翻訳をみてさらに出来が悪いマニュアルだということを再確認したわ
翻訳はすばらしいんだけど元がひどいw
翻訳をみてさらに出来が悪いマニュアルだということを再確認したわ
翻訳はすばらしいんだけど元がひどいw
661名無しさんの野望
2018/02/03(土) 06:58:52.11ID:Sjt6ks9Y CMANO作ってるとこは、次々と新しい機能とシナリオDLCをろくに検証しないまま付け加えて少しでもユーザーの気を引こうとしているところだ だから際限なく不安定付き合いきれない
シナリオ全部やったし本体をセールで買った俺は傷が浅いうちに卒業だな。
シナリオ全部やったし本体をセールで買った俺は傷が浅いうちに卒業だな。
662名無しさんの野望
2018/02/03(土) 08:35:35.95ID:CuUlg+q0 マニュアルの出来が悪くても面白いから別に卒業しようとも思わない
663名無しさんの野望
2018/02/04(日) 15:03:42.97ID:S4MJLQuw The Tiger and the Dragonを初見で、ボロボロにやられてだめかと思ったら、Triumphだって。潜水艦で空母を傷つけたのが良かったか
掴み所がないなあこのゲーム
掴み所がないなあこのゲーム
664名無しさんの野望
2018/02/04(日) 18:10:46.81ID:BS0XqAVi 唯一の手掛かりのマニュアルが相当な悪文とかストラテジー初心者のこと一切考えてないのかな?
665名無しさんの野望
2018/02/04(日) 18:18:38.07ID:5pBG2HIP マニュアルなんかなくても大筋は困らんからね
最小限の軍事知識がないとむりかもしらんが
むしろ細かいとこをマニュアルで調べたいんだがそれは全く無理な出来なのはたしかw
最小限の軍事知識がないとむりかもしらんが
むしろ細かいとこをマニュアルで調べたいんだがそれは全く無理な出来なのはたしかw
666名無しさんの野望
2018/02/04(日) 18:22:30.08ID:svmpevWr 英語ネイティブの人は分かるんだろうか
667名無しさんの野望
2018/02/04(日) 22:05:22.82ID:QkQJkZPZ CMANO不満勢はGCB2を遊ぼうw
668名無しさんの野望
2018/02/04(日) 22:06:49.35ID:QkQJkZPZ GCB2 anti-ship missile defense
https://www.youtube.com/watch?v=MAnDfn2PgGA
https://www.youtube.com/watch?v=MAnDfn2PgGA
669名無しさんの野望
2018/02/05(月) 12:05:18.36ID:NUU3FMo0 GCB2のサイトって生きてんの?
670名無しさんの野望
2018/02/06(火) 20:24:31.34ID:XZd3co9K マニュアルより公式のMega-FAQの方が役に立つ気はする…
671名無しさんの野望
2018/02/07(水) 00:27:08.63ID:RD586Cj4 長時間プレイをしたうえでのネガ批評が一番参考になる。
甘いレモン効果(すっぱいぶどうの対義語)でも現実には勝てなかったってことだから。
Gaigan » Reviews » Command: Modern Air / Naval Operations WOTY
http://steamcommunity.com/profiles/76561198054910068/recommended/321410
Not Recommended
57.8 hrs last two weeks / 102.4 hrs on record
Updated: 4 Feb @ 5:16pm
ファンの方には申し訳ないが、このゲームをお勧めにはできない。
特にこの手のゲームが初めての人には。
まず、不安定。プレイ中によく固まる。タスクマネージャーを呼び出すと
なんとかなる場合もあるが無理なら再起動、それにマップスクロールが超重く、
かなりやる気を削がれる。ミッションが大規模になり、ユニット数が多くなると
一気に不安定化したり、激重になる。チュートリアルだけでは全てを理解できず、
日本語の情報が乏しい。軍事知識がマニア並みに必要(ジャミング・デコイ
何それ?な人はさようなら)。画面の通り、ユニットは記号表示で地味。カジュアルゲームではない。
以上から、多少の不安定と地味さをものとしないくらい軍事好きの方なら、
プロ版はプロが使用するほどだから、楽しめるだろう。私はようやく慣れてきてから
楽しめるようになった。そして、高いので、必ず67%引きの時に買うのを勧める。
甘いレモン効果(すっぱいぶどうの対義語)でも現実には勝てなかったってことだから。
Gaigan » Reviews » Command: Modern Air / Naval Operations WOTY
http://steamcommunity.com/profiles/76561198054910068/recommended/321410
Not Recommended
57.8 hrs last two weeks / 102.4 hrs on record
Updated: 4 Feb @ 5:16pm
ファンの方には申し訳ないが、このゲームをお勧めにはできない。
特にこの手のゲームが初めての人には。
まず、不安定。プレイ中によく固まる。タスクマネージャーを呼び出すと
なんとかなる場合もあるが無理なら再起動、それにマップスクロールが超重く、
かなりやる気を削がれる。ミッションが大規模になり、ユニット数が多くなると
一気に不安定化したり、激重になる。チュートリアルだけでは全てを理解できず、
日本語の情報が乏しい。軍事知識がマニア並みに必要(ジャミング・デコイ
何それ?な人はさようなら)。画面の通り、ユニットは記号表示で地味。カジュアルゲームではない。
以上から、多少の不安定と地味さをものとしないくらい軍事好きの方なら、
プロ版はプロが使用するほどだから、楽しめるだろう。私はようやく慣れてきてから
楽しめるようになった。そして、高いので、必ず67%引きの時に買うのを勧める。
672名無しさんの野望
2018/02/07(水) 07:55:01.05ID:J8b30/W/ >>671
うちでは固まったことないしスクロールも問題ないよ。
ハングも一度もない。個別環境的な問題ではないかな?
Harpoon3と比べると天国。
用兵上の知識は確かに必要だけど、その知識を得るのが楽しい人が楽しむものでは?
旗艦のCICにいる雰囲気を味わいたい人とか、トム・クランシーファンの人とかには
たまらない逸品でございます。
あと個人的には「ゲームは、やりたい時が買うべき時」と思っておりまする。
うちでは固まったことないしスクロールも問題ないよ。
ハングも一度もない。個別環境的な問題ではないかな?
Harpoon3と比べると天国。
用兵上の知識は確かに必要だけど、その知識を得るのが楽しい人が楽しむものでは?
旗艦のCICにいる雰囲気を味わいたい人とか、トム・クランシーファンの人とかには
たまらない逸品でございます。
あと個人的には「ゲームは、やりたい時が買うべき時」と思っておりまする。
673名無しさんの野望
2018/02/07(水) 08:47:16.80ID:rvQdyO1Z >>671
結構やりこんでるけど数回ぐらいしか落ちたこと無いな
落ちたとしても結構頻繁にオートセーブ勝手にしてるから
ほとんど巻き戻さないで再開できるし全然問題に感じない
重いミッションが遅くなるのはPCスペックの問題
マニュアルがアレなのはたしかだけどもともとある程度の軍事知識がない人が飛びつくゲームじゃないし
逆に軍事知識があればマニュアルよアレでもなんとかなる
結構やりこんでるけど数回ぐらいしか落ちたこと無いな
落ちたとしても結構頻繁にオートセーブ勝手にしてるから
ほとんど巻き戻さないで再開できるし全然問題に感じない
重いミッションが遅くなるのはPCスペックの問題
マニュアルがアレなのはたしかだけどもともとある程度の軍事知識がない人が飛びつくゲームじゃないし
逆に軍事知識があればマニュアルよアレでもなんとかなる
674名無しさんの野望
2018/02/07(水) 12:02:42.72ID:vxphMH9B >>671
日本語と軍事知識はともかくとしてもこのソフトほんとに安定しないね落ちるとかはないけど本当に重い
日本語と軍事知識はともかくとしてもこのソフトほんとに安定しないね落ちるとかはないけど本当に重い
675名無しさんの野望
2018/02/07(水) 12:31:12.81ID:vxphMH9B スペックだけどi7の1070で16GBなんだけど軽量化とかないかなぁ?連投申し訳ない
676名無しさんの野望
2018/02/07(水) 15:08:25.29ID:zYWfe6xB 自衛隊が活躍するシナリオ誰か作ってくれ
679名無しさんの野望
2018/02/09(金) 06:47:56.09ID:CA9OCYP+ 真珠作戦てよくまとまってたな
681名無しさんの野望
2018/02/11(日) 12:34:02.88ID:188favV9 CMANOはミッション作成という関門を突破できたら一気に面白くなる
自艦隊を基点に周囲360度をヘリで絶え間なく哨戒させたりとか便利
自艦隊を基点に周囲360度をヘリで絶え間なく哨戒させたりとか便利
682名無しさんの野望
2018/02/11(日) 15:10:02.78ID:kpkrwEDg 進路設定をミッション作成時にできないから戦略的運用は無理
683名無しさんの野望
2018/02/11(日) 23:31:40.77ID:/NFM49CW 進路設定?
Ref Pointを設置・選択してからMissions+Refタブ→Make selected〜→自艦or艦隊旗艦をクリック
こうすれば艦隊が進むごとにRef Pointも付随して動くよ
Ref Pointを設置・選択してからMissions+Refタブ→Make selected〜→自艦or艦隊旗艦をクリック
こうすれば艦隊が進むごとにRef Pointも付随して動くよ
684名無しさんの野望
2018/02/12(月) 05:37:27.55ID:ncs9DvS5 離陸してからしか進路線を引けないので、それまで待たなければいけない
大量に飛行機を出すと、そのグループごとに進路を引き直さなければいけない
http://iup.2ch-library.com/i/i1888846-1518381411.jpg
大量に飛行機を出すと、そのグループごとに進路を引き直さなければいけない
http://iup.2ch-library.com/i/i1888846-1518381411.jpg
685名無しさんの野望
2018/02/12(月) 08:20:45.37ID:SWFCoN3+ あー、なるほど...侵入禁止エリアを使うぐらいしか思いつかないね
なんか良い方法ないかな
なんか良い方法ないかな
686名無しさんの野望
2018/02/12(月) 09:33:41.54ID:8Qqnxsap ColdWatersでいいや・・・・
687名無しさんの野望
2018/02/16(金) 14:57:50.82ID:ET/HFQO4 買おうか悩んでるんだけどCold Watersって実際どうなん?
なんか動画見てると海底は平らなとこばっかだし
値段の割にはちゃっちくみえるんだけど
なんか動画見てると海底は平らなとこばっかだし
値段の割にはちゃっちくみえるんだけど
688名無しさんの野望
2018/02/16(金) 20:39:18.61ID:dR6rVwgz いちおうはっきり書いとくとSteam旧正月セールでCMANO67%OFFの2633円だぞ
そしてSubCommandはなんと80%OFFの196円w
DangerousWatersも込みのパックが298円
なおColdWatersは安くなってない
そしてSubCommandはなんと80%OFFの196円w
DangerousWatersも込みのパックが298円
なおColdWatersは安くなってない
689名無しさんの野望
2018/02/17(土) 07:55:07.80ID:sD+DfoAl セール購入を考えてますが、Cain of warは本体みたいに重い、不安定ですか?
690名無しさんの野望
2018/02/17(土) 08:32:58.06ID:DWHvRJz5 重いって言ってる人はたぶんタイムコンプレス中に操作がカクつくって言ってるんだと思う
そりゃ大きく時間圧縮してる間はその間のユニットのすべてのアクティビティをタイムスライスで計算してるんだから
どんなCPU使おうが遅くなると思う
計算が追いつく程度の圧縮、例えば15sec程度で動かせばユニット多くてもそんな重くないと思う
そりゃ大きく時間圧縮してる間はその間のユニットのすべてのアクティビティをタイムスライスで計算してるんだから
どんなCPU使おうが遅くなると思う
計算が追いつく程度の圧縮、例えば15sec程度で動かせばユニット多くてもそんな重くないと思う
691名無しさんの野望
2018/02/17(土) 08:34:41.11ID:DWHvRJz5692名無しさんの野望
2018/02/17(土) 08:35:58.30ID:DWHvRJz5 本来はRTSなんだから時間圧縮は節度を持って使うぐらいのつもりがいい
693名無しさんの野望
2018/02/17(土) 10:47:24.11ID:sD+DfoAl694名無しさんの野望
2018/02/17(土) 12:14:36.07ID:DWHvRJz5 自演ワロタw
696名無しさんの野望
2018/02/17(土) 14:16:11.82ID:sD+DfoAl 例えば、ワークショプのRussia vs Japanというのがのろのろ進行なんやけど
697名無しさんの野望
2018/02/18(日) 22:53:38.32ID:8+8gjtit 日本が出てくるシナリオでおすすめある?
698名無しさんの野望
2018/02/19(月) 19:53:49.48ID:3I0iA9R/ COMMAND セール中だよ。
700名無しさんの野望
2018/02/19(月) 23:29:55.88ID:40ofzkry コマンドーがセールか買わねば
701名無しさんの野望
2018/02/20(火) 02:25:32.86ID:rAegYfAv 何が始まるんです?
702名無しさんの野望
2018/02/20(火) 07:28:16.59ID:K9fzih0j 第3次世界大戦だ。
703名無しさんの野望
2018/02/20(火) 12:55:49.54ID:nGGE8IcI DLC 買うか悩み中
705名無しさんの野望
2018/02/21(水) 14:56:33.50ID:NrUbVw6F 変更内容の日本語訳が上がってるよ。
706名無しさんの野望
2018/02/21(水) 15:28:57.19ID:pexx+aVy マニュアルに続いて日本語の投稿続いて嬉しい
マニュアルも追記作業つづけてくれてるみたい
感謝
http://steamcommunity.com/app/321410/guides/?browsesort=mostrecent&browsefilter=mostrecent&requiredtags%5B0%5D=Japanese&p=1
アプデでセンサー検知の最新リストが出るようになったのまじありがたい
DBビューワが立ち上がらないセンサーもあるけど、センサー名が分かるだけでも役立つわ
マニュアルも追記作業つづけてくれてるみたい
感謝
http://steamcommunity.com/app/321410/guides/?browsesort=mostrecent&browsefilter=mostrecent&requiredtags%5B0%5D=Japanese&p=1
アプデでセンサー検知の最新リストが出るようになったのまじありがたい
DBビューワが立ち上がらないセンサーもあるけど、センサー名が分かるだけでも役立つわ
708名無しさんの野望
2018/02/21(水) 21:10:08.75ID:3tEwpBKO Cold Watersの日本語化が進んでるとかSteamのレビューで見たような気がしたが
あれどうなったんだ?
あれどうなったんだ?
709名無しさんの野望
2018/02/21(水) 22:19:36.38ID:itI3MhbG おやしお・・・・は時代が違うか
ゆうしおに乗れるようにならないかなあ
ゆうしおに乗れるようにならないかなあ
710名無しさんの野望
2018/02/26(月) 12:25:34.92ID:5ER52dp7 シリアの内線シナリオはあるんすかね。
711名無しさんの野望
2018/02/27(火) 20:55:01.00ID:sYpVBc8Q 重すぎて大国同士の全面戦争を再現できないのがなあ 地域紛争がせいぜい
712名無しさんの野望
2018/02/27(火) 22:52:48.96ID:4dXDfU3d そういうゲームじゃないでしょ
期間は最適には1日ぐらいで長くて数日で
補給とか整備とか修理の概念もないのに大国同士の全面戦争とか意味ない
期間は最適には1日ぐらいで長くて数日で
補給とか整備とか修理の概念もないのに大国同士の全面戦争とか意味ない
713名無しさんの野望
2018/03/01(木) 17:18:02.15ID:XyFHZ8MQ 参考動画
ttps://www.youtube.com/watch?v=PjZ02KndXNc
ttps://www.youtube.com/watch?v=PjZ02KndXNc
714名無しさんの野望
2018/03/10(土) 13:34:57.67ID:POlZAWkt715名無しさんの野望
2018/03/25(日) 10:40:12.63ID:5QQwm6vz CMANOのCommunityシナリオはカスシナリオの中でいいシナリオを探すのが大変。みんなCommunityシナリオやってる?
716名無しさんの野望
2018/03/25(日) 17:02:42.28ID:oSk4LXTH 本体のシナリオもそうだけど勝利条件がはっきり示されてないのはやってもイライラするからやる気がしない
717名無しさんの野望
2018/03/25(日) 22:10:09.41ID:mbZ0yd3z たしかに、良いシナリオ探すの大変、スチームでオススメのシナリオある?
mig25事件のやつと、Sakhalin or karaftやっけな。面白いよ!
mig25事件のやつと、Sakhalin or karaftやっけな。面白いよ!
718名無しさんの野望
2018/03/26(月) 07:19:08.26ID:J1k0jsUO そんなのとっくにやった
719名無しさんの野望
2018/03/26(月) 21:49:45.76ID:0gxBD5r9 俺もおすすめシナリオあったら教えて欲しい
720名無しさんの野望
2018/03/28(水) 20:36:47.76ID:5BPEMUXo 本体のシナリオで特に面白かったのは「Duelists」かな?
イギリスとロシアの北海での仮想空母戦
それからかなり地味だけど作戦を考えるって意味でけっこう面白かったのが「Stand Up」
イギリスとアルゼンチンのフォークランドでの仮想小規模衝突
やっぱ水上艦主体のシナリオのほうがおもしろい
あんまりユニットが多くなくて作戦上の選択肢がたくさんあって考えることが多いシナリオがいいね
s
イギリスとロシアの北海での仮想空母戦
それからかなり地味だけど作戦を考えるって意味でけっこう面白かったのが「Stand Up」
イギリスとアルゼンチンのフォークランドでの仮想小規模衝突
やっぱ水上艦主体のシナリオのほうがおもしろい
あんまりユニットが多くなくて作戦上の選択肢がたくさんあって考えることが多いシナリオがいいね
s
721名無しさんの野望
2018/03/28(水) 21:14:38.31ID:FN0xnQbr Cold Waters買ったんだけど、これほんとにNATO軍勝つの?
孤独な戦いにちょっと辛くなってきた。
孤独な戦いにちょっと辛くなってきた。
722名無しさんの野望
2018/03/28(水) 22:34:24.40ID:HdnkHb0X 艦隊のやつおもしろいよな
723名無しさんの野望
2018/03/29(木) 22:19:24.89ID:1XDCeI3H それそれ!複雑すぎないのが良い
724名無しさんの野望
2018/03/30(金) 06:54:28.62ID:PAO2wym4 数日前に Steam で Silent Hunter III が \220 だったので買ったよ。
昔は
688(I)
SubCommand
もやり込んでいたんだけど、Silent Hunter III をこのスレッドで見かけた頃は仕事が忙しくてゲームどころじゃなかった。
ふと思い出した「やりたかったゲーム」が破格で買えってのは良い時代になったもんだとかしみじみ。
昔は
688(I)
SubCommand
もやり込んでいたんだけど、Silent Hunter III をこのスレッドで見かけた頃は仕事が忙しくてゲームどころじゃなかった。
ふと思い出した「やりたかったゲーム」が破格で買えってのは良い時代になったもんだとかしみじみ。
725名無しさんの野望
2018/03/31(土) 14:32:01.55ID:kSJSOnLB SH3+GWXMODが動くなら買いだけど
726名無しさんの野望
2018/04/01(日) 15:43:37.91ID:qYUsMhG3 Silent Hunter IIIは今起動してみるとグラがひどすぎる
727名無しさんの野望
2018/04/01(日) 19:33:10.30ID:rk++fng5 UBOOTだっけ?ちょいちょい動画アップされたりしてちょっとカジュアルなサイレントハンターって感じで待ってんだけどいつ出るんやあれ
728名無しさんの野望
2018/04/05(木) 00:49:37.68ID:oqm9pLa/ 今年の第二四半期といってる
729名無しさんの野望
2018/04/06(金) 12:47:11.70ID:AucLqElh Ubootいいやん。SH5を反省しつつそのやりそこねたことを押し出してる あとはバランス
730名無しさんの野望
2018/04/23(月) 12:25:32.71ID:DJ9+SN30 あ〜あ現代海戦もんがないなあ
↓
カゥルドゥウォールーズ(ネイティブ発音)ってのがあるやんけ!
↓
ステ〜ム
ハイ終了
・デブ屋などでは買いたくない
・そもそもデブ屋絡みのIPを全ブロックしてるためアクセスできない
はあ
↓
カゥルドゥウォールーズ(ネイティブ発音)ってのがあるやんけ!
↓
ステ〜ム
ハイ終了
・デブ屋などでは買いたくない
・そもそもデブ屋絡みのIPを全ブロックしてるためアクセスできない
はあ
731名無しさんの野望
2018/04/23(月) 12:42:34.60ID:I9ZDUjui WW2空母戦で新作出ないかなぁ
732名無しさんの野望
2018/04/23(月) 22:12:04.18ID:mba46Q9d >>730
なんてタイトルのやつ?
なんてタイトルのやつ?
733名無しさんの野望
2018/04/24(火) 23:20:40.50ID:kzwj3UgK cold waters
734名無しさんの野望
2018/04/25(水) 16:57:58.82ID:K1KOL5+t735名無しさんの野望
2018/04/26(木) 08:55:36.55ID:KoDlxJeY なんで今頃チュートリアル出したんだろ 遅すぎだろ
教えてほしいんだが、HAAMという対レーダーミサイルはレーダー破壊専用で、SAMやレーダーを積んでる船は攻撃できないのか?命令を出しても攻撃しない
教えてほしいんだが、HAAMという対レーダーミサイルはレーダー破壊専用で、SAMやレーダーを積んでる船は攻撃できないのか?命令を出しても攻撃しない
736名無しさんの野望
2018/04/26(木) 11:42:56.19ID:4b6Wn/0K737名無しさんの野望
2018/04/26(木) 23:06:41.81ID:fMxbI4xJ AGM-88の場合「どの範囲(周波数)の電磁波を攻撃するか」が決まってる
これは乗員負担の軽減のためと、変なもん狙わないように
本物は、初期型を除いて乗員が再設定できるようになっているので
もしそれが再現されているのであれば、もし範囲外のやつなら再設定しなければならないだろう
AGM-88は、湾岸戦争でF-4GがB-52の尾部レーダーに反応してしまい
これにブチ当てるという誤射も起きている
んで、対レーダーミサイルを撃つときは「マグナム」と警告出してから撃つようになり
これが受信されたら、周囲のアメリカ航空機はみんな一斉にレーダー送出をやめていた
これは乗員負担の軽減のためと、変なもん狙わないように
本物は、初期型を除いて乗員が再設定できるようになっているので
もしそれが再現されているのであれば、もし範囲外のやつなら再設定しなければならないだろう
AGM-88は、湾岸戦争でF-4GがB-52の尾部レーダーに反応してしまい
これにブチ当てるという誤射も起きている
んで、対レーダーミサイルを撃つときは「マグナム」と警告出してから撃つようになり
これが受信されたら、周囲のアメリカ航空機はみんな一斉にレーダー送出をやめていた
738名無しさんの野望
2018/04/27(金) 12:36:54.83ID:3VLoi+KC このゲームはミッションで爆弾(Valid targetに船があるのに)を船に落とせと命令してもしないから、手動で落としたり、とにかく不安定
やってられない
やってられない
739名無しさんの野望
2018/04/30(月) 07:07:31.58ID:0pXFtWh5741名無しさんの野望
2018/05/06(日) 21:33:46.44ID:VdMCdq23 おすすめのミッションある?
742名無しさんの野望
2018/05/07(月) 22:30:33.81ID:VQC7Log1 こんなスレあったのか
あんま盛り上がってないみたいだけど
Coldwaters15時間でNATOが引き分けたんで
βの1.14入れてみたんだけど、最初シーウルフ強えやったぜと
思ってたら、パッシブソナーがめちゃくちゃ性能低い
無音航行なのに1000ヤード隣にハン級潜水艦がいても聴音出来ない
バッフルズのせいかと思ったけど横向けててもロストするし
魚雷撃ったら超反応で撃ち返されたw
水上艦が見つからなさ過ぎて仕方なくレーダーマスト上げたら即座に
対潜ロケット雨のように落とされて死んだw
かと思えば何故か駆逐艦がずっと単艦で停船してたり(バグ?)
敵潜水艦どこ探しても居ないなと思ったら民間船に混じって
浮上航行してたり何か意味がよくわからない
あと海底最深部280ヤードの地形はとても戦える気がしない
あんま盛り上がってないみたいだけど
Coldwaters15時間でNATOが引き分けたんで
βの1.14入れてみたんだけど、最初シーウルフ強えやったぜと
思ってたら、パッシブソナーがめちゃくちゃ性能低い
無音航行なのに1000ヤード隣にハン級潜水艦がいても聴音出来ない
バッフルズのせいかと思ったけど横向けててもロストするし
魚雷撃ったら超反応で撃ち返されたw
水上艦が見つからなさ過ぎて仕方なくレーダーマスト上げたら即座に
対潜ロケット雨のように落とされて死んだw
かと思えば何故か駆逐艦がずっと単艦で停船してたり(バグ?)
敵潜水艦どこ探しても居ないなと思ったら民間船に混じって
浮上航行してたり何か意味がよくわからない
あと海底最深部280ヤードの地形はとても戦える気がしない
743名無しさんの野望
2018/05/07(月) 23:01:13.78ID:aw2DfcAZ ここの住民はsubcommandで揉まれてるからcoldwaterは温そうで萌えない
744742
2018/05/08(火) 22:11:59.34ID:rAOpeU9X 再度シーウルフでやり直して見たけど、2000年シナリオは
敵船の静粛性が上がってるのかもしれない
ただ中国のハン級潜水艦の静粛性が高いなんて信じられん
>>743
水中エースコンバットだから仕方ないね
難易度上がると敵魚雷の本数が際限なく増えるからw
敵船の静粛性が上がってるのかもしれない
ただ中国のハン級潜水艦の静粛性が高いなんて信じられん
>>743
水中エースコンバットだから仕方ないね
難易度上がると敵魚雷の本数が際限なく増えるからw
745名無しさんの野望
2018/05/17(木) 07:50:51.03ID:YghH4HHt Cold Waters 大型アップデートきたね。
南シナ海キャンペーン。
南シナ海キャンペーン。
746名無しさんの野望
2018/05/18(金) 16:17:48.21ID:jrrlWYV5 Cold watersなかなかセールしないね
747名無しさんの野望
2018/05/20(日) 20:03:15.63ID:hzWhk+X9 これの使い方がわからないんだ。敵飛行機を標的(F1)にすると発射できるのか?自動で発射するのか?
http://iup.2ch-library.com/i/i1909383-1526814058.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i1909383-1526814058.jpg
749名無しさんの野望
2018/05/25(金) 17:51:02.13ID:rTdvhcm3750名無しさんの野望
2018/06/04(月) 00:33:17.06ID:wh27rkGl Cold waters南シナ海やってみたけどβ版より楽になった
アルファ級がウヨウヨする南シナ海やべー
アルファ級がウヨウヨする南シナ海やべー
752名無しさんの野望
2018/06/20(水) 19:48:54.57ID:bTBCfhmX753名無しさんの野望
2018/06/22(金) 06:26:51.99ID:9HTDa1AT Cold waterとSilent hunter3のセール来たよ
754名無しさんの野望
2018/06/24(日) 09:06:40.44ID:rJOyXC6X Cold waterのついでに買ったSH3が面白くてこっちばかりやってる。Win10でも動くしいいな
Cold waterは昔PS1でやった鯱を思い出した
Cold waterは昔PS1でやった鯱を思い出した
755名無しさんの野望
2018/06/24(日) 09:14:23.06ID:zSsku5+P 対戦後半のSH3の地獄
756名無しさんの野望
2018/06/24(日) 10:56:34.95ID:TPnQJXtk gwx入れてみな
もっと面白くなるから
もっと面白くなるから
757名無しさんの野望
2018/06/24(日) 13:16:50.68ID:rJOyXC6X GWXはDL制限で落とせない ちゃんと登録したのに
http://www.subsim.com/radioroom/downloads.php?do=file&id=3767
http://www.subsim.com/radioroom/downloads.php?do=file&id=3767
758名無しさんの野望
2018/06/24(日) 14:13:30.14ID:zSsku5+P759名無しさんの野望
2018/06/24(日) 15:04:17.56ID:dhV5DiiO SH3、数年ぶりにプレイしたら、さすがにグラが貧弱すぎて止めたわ
760名無しさんの野望
2018/06/24(日) 22:02:07.51ID:sf2mIzS7 >>757
ttp://www.thegreywolves.com/downloads/ のAdditional download location(Mediafireのリンク)から落とせばいいよ
ttp://www.thegreywolves.com/downloads/ のAdditional download location(Mediafireのリンク)から落とせばいいよ
762名無しさんの野望
2018/06/25(月) 19:54:30.97ID:UV7CxnTK Cold watersはSH3の煩わしいところが簡略化されていていいんだけど、誘導魚雷をキー操作して敵を追いかけ回していると、こんなことがやりたかったんだっけ?という気分になる
765名無しさんの野望
2018/07/02(月) 12:24:30.81ID:yo6DPu4i セールだから Cold Waters 買ったけどなかなか楽しい。
766名無しさんの野望
2018/07/02(月) 17:48:31.70ID:rsZ5Vw0M C W 1968キャンペーン mk38トロすぎる。
至近距離まで近づくコツ教えて
至近距離まで近づくコツ教えて
767名無しさんの野望
2018/07/02(月) 20:52:53.85ID:tSZAn07S 船が浸水してボロボロで戦闘不可なのに、残りがどこかにいて端まで行かないと離脱できない時辛い。
端まで行くのにとんでもなく時間がかかる。改善してほしい
Fキー押すとでたらめに管を選択するなど、やはり改善点が多い まだ未完成な感じ
端まで行くのにとんでもなく時間がかかる。改善してほしい
Fキー押すとでたらめに管を選択するなど、やはり改善点が多い まだ未完成な感じ
768名無しさんの野望
2018/07/03(火) 11:14:47.72ID:EbjUQvNf >>767
端迄行く必要はなくて、艦艇, 兵器, 航空機 から一定距離(15,000yd) 離れれば良いはず。
対潜ヘリはかなりしつこいから、深く潜ってRunningSilnet にしてじっと待ち続けるしかない。そのうちいなくなる。
まあ、F9キーで時間を早めればすぐだが。
端迄行く必要はなくて、艦艇, 兵器, 航空機 から一定距離(15,000yd) 離れれば良いはず。
対潜ヘリはかなりしつこいから、深く潜ってRunningSilnet にしてじっと待ち続けるしかない。そのうちいなくなる。
まあ、F9キーで時間を早めればすぐだが。
769名無しさんの野望
2018/07/05(木) 04:10:35.67ID:HmHT1buk Cold Waters日本語化プロジェクト
https://steamcommunity.com/groups/cwjptrans
現在インターフェース部までの日本語化も配布を開始しています
御協力よろしくお願いします
https://steamcommunity.com/groups/cwjptrans
現在インターフェース部までの日本語化も配布を開始しています
御協力よろしくお願いします
770名無しさんの野望
2018/07/05(木) 10:03:09.58ID:jJDf+4im Close toとAll hands man battlestaionsの違いを教えて下さい
771名無しさんの野望
2018/07/05(木) 12:20:18.20ID:6jc0ll72 >>770
戦闘画面に遷移する時かな?
Close to は探知した NewContact 迄 何kydまで接近するか設定する。
値を小さくすると NewContact 迄の移動時間の短縮や、探知が容易になるが、付近により静かな
潜水艦や水上艦がいた場合、戦闘開始と同時にすぐ発見されて至近から攻撃される危険がある。
逆に値を大きくし、距離を取ると相手が静粛性に優れていた場合、戦闘が始まっても目標を発見
できない場合がある。
ロス級とかパッシブが優秀且つ高速な艦の場合はデフォルトの25kyd からで問題無い。
All hands man battlestation は、総員戦闘配置。上記の設定した距離迄接近し戦闘開始。
戦闘画面に遷移する時かな?
Close to は探知した NewContact 迄 何kydまで接近するか設定する。
値を小さくすると NewContact 迄の移動時間の短縮や、探知が容易になるが、付近により静かな
潜水艦や水上艦がいた場合、戦闘開始と同時にすぐ発見されて至近から攻撃される危険がある。
逆に値を大きくし、距離を取ると相手が静粛性に優れていた場合、戦闘が始まっても目標を発見
できない場合がある。
ロス級とかパッシブが優秀且つ高速な艦の場合はデフォルトの25kyd からで問題無い。
All hands man battlestation は、総員戦闘配置。上記の設定した距離迄接近し戦闘開始。
772名無しさんの野望
2018/07/05(木) 18:59:27.35ID:jJDf+4im 敵が固まってる所に放り込まれるのがAll hands man battlestationという理解でいいのかな
773名無しさんの野望
2018/07/06(金) 06:38:07.88ID:6HphNKsp こういう感じに並べるにはどうやるのですか?
http://uproda11.2ch-library.com/g/e00240485-1530826631.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/g/e00240485-1530826631.jpg
776名無しさんの野望
2018/07/08(日) 21:28:11.47ID:acCi0buN ColdWatersキャンペーン
いつの間に難易度表示が付いていたが
選べるのがノーマル、ハード、ハードってちょっとアレじゃないですかね
いつの間に難易度表示が付いていたが
選べるのがノーマル、ハード、ハードってちょっとアレじゃないですかね
777名無しさんの野望
2018/07/09(月) 22:05:45.09ID:n0qcL6Zk どうして沈没した?
10% 敵の対潜ロケット攻撃
20% 敵の魚雷攻撃
70% 海底への激突
10% 敵の対潜ロケット攻撃
20% 敵の魚雷攻撃
70% 海底への激突
778名無しさんの野望
2018/07/09(月) 22:58:40.13ID:D2E6zP8W CMANO
ROEのセットどうするの?
同じダウンリストが4列並んでる
バグってる?
ガイドの翻訳してくれてる先人たちに
この場を借りてお礼申し上げます。
ROEのセットどうするの?
同じダウンリストが4列並んでる
バグってる?
ガイドの翻訳してくれてる先人たちに
この場を借りてお礼申し上げます。
779名無しさんの野望
2018/07/14(土) 20:13:57.76ID:OWtSa8kP >778
Rules of Engagement (RoE)
武器管制ステータス(WCS)、対空
FREE−明確に友軍と判断されない限り、全ての接触に発砲。
TIGHT−明確に敵だと判断された接触にだけ発砲。
HOLD−自己防衛を除き発砲禁止。(手動操作でだけ可能)
Inherited, TIGHTー明確に敵だと判断された接触にだけ発砲。
武器管制ステータス(WCS)、対艦
武器管制ステータス(WCS)、対潜
武器管制ステータス(WCS)、対地
攻撃時は計画コースを無視
不明瞭な目標と交戦する
無視。
楽観的。
悲観的。
継承する、悲観的。
機会目標と交戦する
Yes(全ての接触と交戦)
No(任務に示された接触とのみ交戦)
継承される、No(任務に示された接触とのみ交戦)
Rules of Engagement (RoE)
武器管制ステータス(WCS)、対空
FREE−明確に友軍と判断されない限り、全ての接触に発砲。
TIGHT−明確に敵だと判断された接触にだけ発砲。
HOLD−自己防衛を除き発砲禁止。(手動操作でだけ可能)
Inherited, TIGHTー明確に敵だと判断された接触にだけ発砲。
武器管制ステータス(WCS)、対艦
武器管制ステータス(WCS)、対潜
武器管制ステータス(WCS)、対地
攻撃時は計画コースを無視
不明瞭な目標と交戦する
無視。
楽観的。
悲観的。
継承する、悲観的。
機会目標と交戦する
Yes(全ての接触と交戦)
No(任務に示された接触とのみ交戦)
継承される、No(任務に示された接触とのみ交戦)
780名無しさんの野望
2018/07/16(月) 11:38:56.05ID:TEzKRUIY ≫779
ありがとう
ベトナムmap、F4ボコられスパロー当たらなすぎ
囮か捨石に使うのかな?
SAMだらけの空爆ターゲット、低高度侵入で合ってる?
ジャミングは、指向性ってあるのかな?
ありがとう
ベトナムmap、F4ボコられスパロー当たらなすぎ
囮か捨石に使うのかな?
SAMだらけの空爆ターゲット、低高度侵入で合ってる?
ジャミングは、指向性ってあるのかな?
781名無しさんの野望
2018/07/16(月) 15:56:34.66ID:MxRL2UmC >>780
スパローは遠距離射撃が効果的だが、交戦規定が邪魔をする場合が多い。
史実では、敵味方識別のため目視してからでないと発射できなかったからだ。
少しチートっぽいが、確信が持てるならHキー指定で早期に射撃開始してはどうか。
格闘戦にもつれ込むと、スパローの出番はない。
空対地ミサイルは、それぞれカバー高度が決まっている。
ベトナム戦争当時では、SA-2が主流だと思うので、低高度爆撃が生存率が高まる。
ストライク・チュートリアルに詳細が述べてあったように記憶している。
スパローは遠距離射撃が効果的だが、交戦規定が邪魔をする場合が多い。
史実では、敵味方識別のため目視してからでないと発射できなかったからだ。
少しチートっぽいが、確信が持てるならHキー指定で早期に射撃開始してはどうか。
格闘戦にもつれ込むと、スパローの出番はない。
空対地ミサイルは、それぞれカバー高度が決まっている。
ベトナム戦争当時では、SA-2が主流だと思うので、低高度爆撃が生存率が高まる。
ストライク・チュートリアルに詳細が述べてあったように記憶している。
782名無しさんの野望
2018/07/22(日) 11:05:27.22ID:0NxWBgnB Cold watersの84年が難しい。いきなり何の前触れもなく爆発するのやめてほしい
空中投下魚雷がわかかりにくい やっぱ発展途上かな
空中投下魚雷がわかかりにくい やっぱ発展途上かな
783名無しさんの野望
2018/07/22(日) 12:12:01.91ID:0NxWBgnB スーパーホーネット事情
ttps://trafficnews.jp/post/80658
ヘリ空母「かが」就役 F-35Bは結局のところ搭載できるのか?
ttps://trafficnews.jp/post/66780
実写ガルパン
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00010000-norimonov-bus_all&pos=5
ttps://trafficnews.jp/post/80658
ヘリ空母「かが」就役 F-35Bは結局のところ搭載できるのか?
ttps://trafficnews.jp/post/66780
実写ガルパン
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00010000-norimonov-bus_all&pos=5
784名無しさんの野望
2018/07/23(月) 12:53:49.88ID:3mA2ZWJH 見るたびに感心する
ハワイ作戦
https://www.youtube.com/watch?v=V1GKRgwGS50
プリンス・オブ・ウェールズ
https://www.youtube.com/watch?v=Crt7g3UmaT0&t=300s
珊瑚海海戦
https://www.youtube.com/watch?v=BokeATtq1YI&t=308s
ハワイ作戦
https://www.youtube.com/watch?v=V1GKRgwGS50
プリンス・オブ・ウェールズ
https://www.youtube.com/watch?v=Crt7g3UmaT0&t=300s
珊瑚海海戦
https://www.youtube.com/watch?v=BokeATtq1YI&t=308s
785名無しさんの野望
2018/07/25(水) 11:13:19.64ID:OnS2lHYz SH3バニラにAhnenerbe WideGui 1920 x 1080 FinalをJSGMEで当てると、WideGui の画面になるのに画面サイズは1024x768のままになる
Main.cfgを書き換えてフルスクリーンをちゃんと切ってます
対処法をご存知の方いませんか?Win10、RX470です
Main.cfgを書き換えてフルスクリーンをちゃんと切ってます
対処法をご存知の方いませんか?Win10、RX470です
786名無しさんの野望
2018/07/25(水) 12:45:42.57ID:Wemniukj Fullscreenをオンにする
787名無しさんの野望
2018/07/25(水) 18:33:43.65ID:OnS2lHYz ありがと
788名無しさんの野望
2018/08/05(日) 09:46:33.24ID:u2LB0j5p UBOOT2018はSH3の照準作業を継承してるし、期待できそう ちゃんと今年出るのか?
GWXは無線がうるさいのと夜の敵味方判別が苦痛で投げた リアル度は程々にだね
GWXは無線がうるさいのと夜の敵味方判別が苦痛で投げた リアル度は程々にだね
789名無しさんの野望
2018/08/06(月) 10:46:07.42ID:8QnQlijF ザーメンミサイル発射チンポは先制攻撃マラ!!!!!!
790名無しさんの野望
2018/08/09(木) 13:47:52.56ID:+H5lQkm5 Indiana (SSN 789)
ttps://www.youtube.com/watch?v=hTdmcCODPA4
ttps://www.youtube.com/watch?v=hTdmcCODPA4
791名無しさんの野望
2018/08/12(日) 15:31:06.32ID:v+wtSHor ColdWatersの対米潜のミッション16がむずい
中国原潜の性能ってここまで低いのか…
中国原潜の性能ってここまで低いのか…
792名無しさんの野望
2018/08/13(月) 20:52:42.49ID:6goeIV8p Touring U995 U-Boot
ttps://www.youtube.com/watch?v=yXiSWPGy_gg
Diesel Engine of a German U-Boat
ttps://www.youtube.com/watch?v=zLfa43_1WH8
ttps://www.youtube.com/watch?v=yXiSWPGy_gg
Diesel Engine of a German U-Boat
ttps://www.youtube.com/watch?v=zLfa43_1WH8
793名無しさんの野望
2018/08/15(水) 02:58:13.39ID:lztRTRzi ColdWaters ロサンゼルス級で魚雷撃つと1発目だけいきなりワイヤー切れる事が多いんだけど
注意することってありますか? 自艦は速度5ノットで直進、魚雷もほぼ正面に打ち出してるのに
即切断になる、その後連続で残り3発発射してもそいつらはほぼ切れない
注意することってありますか? 自艦は速度5ノットで直進、魚雷もほぼ正面に打ち出してるのに
即切断になる、その後連続で残り3発発射してもそいつらはほぼ切れない
794名無しさんの野望
2018/08/22(水) 02:20:50.08ID:tWifLwQn ColdWatersのキャンペーンで敵艦隊と接触して戦闘マップに移ってすぐに
潜望鏡で敵を見つけようとすると艦影が映らない事がたびたびある。ソナーで
方位は判っているのでその付近を覗きながら I キー連打してると艦を認識して
艦影がいきなり表示される。
艦名が不確定の状態だと表示されないようにされているんだろうけど潜望鏡で
見る場合はちゃんと表示してほしいもんだ
潜望鏡で敵を見つけようとすると艦影が映らない事がたびたびある。ソナーで
方位は判っているのでその付近を覗きながら I キー連打してると艦を認識して
艦影がいきなり表示される。
艦名が不確定の状態だと表示されないようにされているんだろうけど潜望鏡で
見る場合はちゃんと表示してほしいもんだ
795名無しさんの野望
2018/08/23(木) 11:25:13.49ID:xa/i45ou 低SDL非表示コンタクト3Dをオフにすればいいじゃん
797名無しさんの野望
2018/09/03(月) 19:58:53.01ID:DHUBdOn0 先制攻撃マラ!!!!!!
798名無しさんの野望
2018/09/04(火) 22:39:30.64ID:UkNln0f6 ColdWatersの2000年シナリオで潜望鏡の件があって低SDL非表示オフにしてて
何気なくF1で自艦の外ビューみたら正面に潜水艦…全く聴音できてないのに。
2kヤードくらいでもハン級を見つけられないとは静粛性がよいのかシーウルフの
ソナーがヘボいのか。
すぐさま魚雷撃ったけどこの距離での魚雷戦は危険だな敵の魚雷はたいした
驚異じゃないけど自分のADCAPが何かの拍子に自艦をロックしてしまった場合
かわすのがとても難しいし航走時間も長いからほんと厄介
何気なくF1で自艦の外ビューみたら正面に潜水艦…全く聴音できてないのに。
2kヤードくらいでもハン級を見つけられないとは静粛性がよいのかシーウルフの
ソナーがヘボいのか。
すぐさま魚雷撃ったけどこの距離での魚雷戦は危険だな敵の魚雷はたいした
驚異じゃないけど自分のADCAPが何かの拍子に自艦をロックしてしまった場合
かわすのがとても難しいし航走時間も長いからほんと厄介
799名無しさんの野望
2018/09/07(金) 16:30:41.99ID:S7nOQjOq 泣き言を言うな ジークジオン!ジークジオン!
https://www.youtube.com/watch?v=aN4ztZKuXHc
https://www.youtube.com/watch?v=aN4ztZKuXHc
800名無しさんの野望
2018/09/07(金) 21:41:24.72ID:P9+BrHr4801名無しさんの野望
2018/09/15(土) 22:04:22.05ID:t11lCJrG もう実際の作業手順が踏襲できたら乗り物じゃなくて機械でも会計でもどんなでもいい・・・
802名無しさんの野望
2018/09/16(日) 13:43:34.50ID:NYtHSs1+ >>801
実際の作業してろよww
それはそうと、ひさしぶりにWW2艦隊戦ゲームがでたな
https://www.youtube.com/watch?v=X4xBCJRqgKE&t=755s
まだバグや未実装の部分が多いらしいがどうなんだろう
実際の作業してろよww
それはそうと、ひさしぶりにWW2艦隊戦ゲームがでたな
https://www.youtube.com/watch?v=X4xBCJRqgKE&t=755s
まだバグや未実装の部分が多いらしいがどうなんだろう
803名無しさんの野望
2018/09/16(日) 14:59:35.21ID:q2/hC/3c 潜水艦、飛行機はどれも計器操作ができるのに水上艦艇はTaskForce1942しかないという大いなる謎
804名無しさんの野望
2018/09/17(月) 21:44:42.85ID:eaclYLX2 >>802
太平洋が広すぎて移動にクッソ時間がかかる
最大1000倍まで加速できるけどそれでもプレイ時間の半分以上戦略画面を眺めてるだけな気がする
あと全体的に艦船の耐久が低くて駆逐艦とか消耗品かってくらいぽこじゃか沈む
前作に比べてかなりリアル寄りになった印象
MODサポートするらしいからある程度バランスは各自で調整できそうではある
とりあえずアプデが落ち着くまでは様子見でいいんじゃね?
太平洋が広すぎて移動にクッソ時間がかかる
最大1000倍まで加速できるけどそれでもプレイ時間の半分以上戦略画面を眺めてるだけな気がする
あと全体的に艦船の耐久が低くて駆逐艦とか消耗品かってくらいぽこじゃか沈む
前作に比べてかなりリアル寄りになった印象
MODサポートするらしいからある程度バランスは各自で調整できそうではある
とりあえずアプデが落ち着くまでは様子見でいいんじゃね?
805名無しさんの野望
2018/09/18(火) 22:20:33.74ID:0uYYy7jq >MODサポートするらしい
交戦距離3万で挟叉取ったりできる史上初のゲーム来るかな
交戦距離3万で挟叉取ったりできる史上初のゲーム来るかな
806名無しさんの野望
2018/09/19(水) 20:22:47.55ID:t1UWmD6H >>804
20ノット平均だと36km/時、1000倍すると時速36000km/時だから
1時間でほぼ地球一周できる計算だし、そうでもなさそう
耐久低すぎて艦戦沈みまくるのはちょっといやだな
20ノット平均だと36km/時、1000倍すると時速36000km/時だから
1時間でほぼ地球一周できる計算だし、そうでもなさそう
耐久低すぎて艦戦沈みまくるのはちょっといやだな
807名無しさんの野望
2018/09/19(水) 20:23:52.33ID:t1UWmD6H まぁ太平洋戦争全体をリアルタイムでやろうとした心意気は認めるw
808名無しさんの野望
2018/09/19(水) 22:11:49.35ID:mcnwGS26 トラックまで制圧したけどやっぱり空母が大正義すぎる
戦闘画面に入らなくても戦略マップから一方的に航空攻撃できるのが強い
まあ空母強かったのは前作も同様だけど
戦闘画面に入らなくても戦略マップから一方的に航空攻撃できるのが強い
まあ空母強かったのは前作も同様だけど
809名無しさんの野望
2018/09/30(日) 19:46:55.60ID:0a8p13+r ザ!鉄腕!DASH!! 「DASH島〜男だらけのリゾラバSP」★6
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1538303742/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liventv/1538303742/
810名無しさんの野望
2018/10/06(土) 16:57:34.83ID:0I251ehP >>804で太平洋が広すぎるってあるけど本当に広いわこれ
日本シナリオで史実通り41年の11/26に択捉島からハワイまで出港したけど、最短距離でも1/17までかかる
現実では12/8には到着してたから4倍以上かかってる事になる
日本シナリオで史実通り41年の11/26に択捉島からハワイまで出港したけど、最短距離でも1/17までかかる
現実では12/8には到着してたから4倍以上かかってる事になる
811名無しさんの野望
2018/10/13(土) 11:00:38.64ID:3qX1Xcv9 Commandの千島列島戦、出たね。シナリオの日本語訳も上がってる。
自衛隊が主役どすえ。
外の人から見ると、自衛隊員ってサボタージュするように見えるんだね。
ショックだす。(米帝は自分の都合で何でもやりそうだから肯定)
自衛隊が主役どすえ。
外の人から見ると、自衛隊員ってサボタージュするように見えるんだね。
ショックだす。(米帝は自分の都合で何でもやりそうだから肯定)
812名無しさんの野望
2018/10/13(土) 11:49:09.44ID:ozCNeMZp MiG-21物語
ttps://trafficnews.jp/post/80285
ttps://trafficnews.jp/post/80285
813名無しさんの野望
2018/10/13(土) 21:51:33.79ID:E1Fa9gdk ハイスクールフリート、艦これ、アルペジオ
これだけ出て何一つとして国産海戦物が出てこないのがすごい
これだけ出て何一つとして国産海戦物が出てこないのがすごい
815名無しさんの野望
2018/10/18(木) 14:23:23.35ID:vR6GHPgy cold watersのmodで海自の潜水艦使えるやつがあるって聞いたんだけどどれか分かる人いる?
816名無しさんの野望
2018/10/22(月) 14:16:32.84ID:RTV1qseX hunter killerという映画をやるようだけど688(i)やSubCommandの続編は造られないだろうか。
817名無しさんの野望
2018/10/30(火) 17:46:55.29ID:X1kXLEVu まぁColdWaterは後継とはみとめられないわな
818名無しさんの野望
2018/10/31(水) 00:53:13.37ID:gthgetao そもそもColdWatersはRedStormRising(1991)のリメイクだから
688(i)やSubCommanより古い作品だし
688(i)やSubCommanより古い作品だし
819名無しさんの野望
2018/11/06(火) 19:46:51.99ID:AhEfjPEg CMANOでそうりゅう型とか212A型の潜行深度けっこう浅いよね
まぁ非公表だからはっきりはわからないにしてもほかよりより深く潜れると言われてるのは認めてないんだなぁ
まぁ非公表だからはっきりはわからないにしてもほかよりより深く潜れると言われてるのは認めてないんだなぁ
820名無しさんの野望
2018/11/09(金) 07:44:17.77ID:HrVTHWlK アメリカのWikiでもそうりゅうの最大深度900mってされてるのにね
821名無しさんの野望
2018/11/11(日) 08:54:05.09ID:qwIiH1zA822名無しさんの野望
2018/11/11(日) 08:55:30.34ID:qwIiH1zA 日本語wikiが立ち上がると敷居がぐっと低くなりそう
823名無しさんの野望
2018/11/11(日) 09:46:38.09ID:e5AaYl/0 MODで太平洋戦争の兵器作ってジパングごっこ
紙装甲のイージス艦じゃ大和の主砲で轟沈して終わるか・・・
紙装甲のイージス艦じゃ大和の主砲で轟沈して終わるか・・・
824名無しさんの野望
2018/11/12(月) 01:43:39.97ID:8B3uQYJB Rule the Waves2の発売が来年に延期するのがほぼ確定で悲しい
目玉の飛行機関連のシステムの開発に難航してるらしい
目玉の飛行機関連のシステムの開発に難航してるらしい
825名無しさんの野望
2018/11/13(火) 15:20:18.65ID:KAc7p+HE dangerous water win10で動かすことは成功したんだけど解像度変更したら落ちるだけど対策有りますかね
826名無しさんの野望
2018/11/15(木) 20:09:19.33ID:YBSuWG/Z ttps://www.youtube.com/watch?v=qseNWG4u-8E
ttps://www.youtube.com/watch?v=9mDlNBU4-z0
ttps://www.youtube.com/watch?v=9mDlNBU4-z0
827名無しさんの野望
2018/11/20(火) 02:36:05.38ID:FYlrsAzk828名無しさんの野望
2018/11/22(木) 08:33:37.61ID:UQ9S0pds Steamオータムセール中
Command: Modern Air / Naval Operations WOTY
-67%\\ 2,633
Command: Modern Air / Naval Operations WOTY
-67%\\ 2,633
829名無しさんの野望
2018/11/22(木) 11:52:36.62ID:+X2NE6+l これを定価にすればもっと売れるのにね
830名無しさんの野望
2018/11/22(木) 20:05:28.08ID:uv3NoWg+ 買うだけ買って起動してあまりの複雑さに「うわぁ・・・」ってなって放置のパターン
831名無しさんの野望
2018/11/22(木) 20:07:34.03ID:UQ9S0pds そんな複雑かね?
まぁ軍事や兵器についての基本的な知識はないと厳しいと思うけど
まぁ軍事や兵器についての基本的な知識はないと厳しいと思うけど
832名無しさんの野望
2018/11/22(木) 23:09:07.18ID:gr4ebxct これ最安値かね
833名無しさんの野望
2018/11/23(金) 01:32:26.41ID:JwcSOGNH 今のうちに買うべきか、クリスマスセールまで待つか…
834名無しさんの野望
2018/11/23(金) 12:55:54.65ID:otv6EYb+ ttps://steamsale.me/g/9146le/
835名無しさんの野望
2018/11/23(金) 13:30:53.19ID:1RQqVQMD836名無しさんの野望
2018/12/08(土) 10:03:59.48ID:jEJFy9qR 新シナリオをアップしてくれる日本人の人ありがたいねー
837名無しさんの野望
2018/12/10(月) 02:07:46.24ID:FNsjp15M >>836
現代の現人神だわ
現代の現人神だわ
838名無しさんの野望
2018/12/23(日) 19:36:54.86ID:QjSoO8SX Steamウィンターセール!
Command: Modern Air / Naval Operations WOTY
-67%\ 2,633
https://store.steampowered.com/app/321410/Command_Modern_Air__Naval_Operations_WOTY/
Cold Waters
-50%\ 1,990
https://store.steampowered.com/app/541210/Cold_Waters/
急げー
Command: Modern Air / Naval Operations WOTY
-67%\ 2,633
https://store.steampowered.com/app/321410/Command_Modern_Air__Naval_Operations_WOTY/
Cold Waters
-50%\ 1,990
https://store.steampowered.com/app/541210/Cold_Waters/
急げー
839名無しさんの野望
2018/12/27(木) 04:59:57.66ID:9hNz51Af カジュアル過ぎるかなと敬遠してたCold Watersをセールを期に始めてみた
各要素はデフォルメされてるけどSub SIMのツボは抑えてるし各種の定石もちゃんと使える
潜水艦シムは688(I)以来だけど十分楽しめてるわ
各要素はデフォルメされてるけどSub SIMのツボは抑えてるし各種の定石もちゃんと使える
潜水艦シムは688(I)以来だけど十分楽しめてるわ
840名無しさんの野望
2018/12/29(土) 05:46:41.40ID:sLX+vsnY ●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。
599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ
601 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 11:05:03.56 ID:i+rHqWiE
ゲラゲラ
602 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 16:11:42.73 ID:+Tdj4UJA
南人彰とかいういかにもチョンなやつのクソゲーなんかに触るもんじゃないぜw
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。
599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ
601 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 11:05:03.56 ID:i+rHqWiE
ゲラゲラ
602 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 16:11:42.73 ID:+Tdj4UJA
南人彰とかいういかにもチョンなやつのクソゲーなんかに触るもんじゃないぜw
841名無しさんの野望
2019/01/03(木) 13:44:32.21ID:c2uWGiu9 かぅルドウォールーズ(ネイティブ発音)は
TMAがないから簡単でしょうがねえや
DangerousWatersは全体的に致命的なバグ持ちなのと、魚雷のピンが高性能すぎるのが難点だが
TMAがないから簡単でしょうがねえや
DangerousWatersは全体的に致命的なバグ持ちなのと、魚雷のピンが高性能すぎるのが難点だが
842名無しさんの野望
2019/01/07(月) 21:18:42.67ID:bBKyGe2A 韓国の公開映像のBGM、CMANOに似てね?w
843名無しさんの野望
2019/02/09(土) 13:32:10.00ID:E8qcCaeY CMANO のウィキとか作ったら需要あるかな?
845名無しさんの野望
2019/02/09(土) 19:26:32.14ID:NkCl9aSS 興味持ってもwikiもないしハードル高そうと思って買わない人多そう
846名無しさんの野望
2019/02/10(日) 03:08:00.68ID:U+f/flxC 現状steamコミュの翻訳くらいしか初心者の入り口ないからな
847名無しさんの野望
2019/02/10(日) 19:15:48.83ID:QVseAJe0 特定の条件下で音声ファイルならせたら面白そう
FCレーダー被照射時に「めちゃくちゃ凄い音だ」って言ったり
FCレーダー被照射時に「めちゃくちゃ凄い音だ」って言ったり
848名無しさんの野望
2019/02/10(日) 20:04:01.27ID:0k/Itri8 BS日テレ見てるかな?w
849名無しさんの野望
2019/02/13(水) 13:32:21.11ID:MZ5HC0qd https://store.steampowered.com/app/991810/Strategic_Mind_The_Pacific/
早期アクセスの新作らしい
「歴史的正確さと詳細に注意して太平洋戦争を見せる」
オープニングムービーの真珠湾で九九艦爆が低空水平雷撃wwwwwwwwww
早期アクセスの新作らしい
「歴史的正確さと詳細に注意して太平洋戦争を見せる」
オープニングムービーの真珠湾で九九艦爆が低空水平雷撃wwwwwwwwww
850名無しさんの野望
2019/02/13(水) 18:54:33.71ID:G/cZWlYX >九九艦爆が低空水平雷撃
BF1942のOPであったなあ
BF1942のOPであったなあ
851名無しさんの野望
2019/02/13(水) 19:20:56.94ID:0thpAZUX 見るからに糞ゲ
852名無しさんの野望
2019/02/19(火) 18:43:22.18ID:tdPpJg0h https://www.youtube.com/watch?v=r7WdYoLHBec
ただのアクション映画だとは思うが映像は楽しめそう
ただのアクション映画だとは思うが映像は楽しめそう
853名無しさんの野望
2019/02/20(水) 22:07:13.96ID:GKA3ujO1 アルペジオ、はいふり、艦これ、ジパング
アニメはそれなりにあるのにゲームはハナクソしかないのは何なのか
アニメはそれなりにあるのにゲームはハナクソしかないのは何なのか
854名無しさんの野望
2019/02/20(水) 22:13:25.49ID:HPCE4bAe アニメこそウンコぞろいじゃん
855名無しさんの野望
2019/02/20(水) 22:15:05.94ID:HPCE4bAe そもそも艦これはゲームだし
どっちみち糞ゲで糞アニだけど
どっちみち糞ゲで糞アニだけど
856名無しさんの野望
2019/03/22(金) 13:13:30.77ID:UfQvguFb Wolfpack発売されたが、これ一人でこそっとはプレイできないのか
857名無しさんの野望
2019/03/22(金) 19:32:51.26ID:sHuXXdfZ858名無しさんの野望
2019/03/23(土) 07:34:31.86ID:X81aqZzq CMANO買ったけど、兵器のDBみてるだけで満足
859名無しさんの野望
2019/04/04(木) 21:40:36.11ID:H4ZF5DVC CMANO全部入りのdefcon one edition出てるじゃん
もうほぼ買っちゃってるから関係ないけど
もうほぼ買っちゃってるから関係ないけど
860名無しさんの野望
2019/04/11(木) 07:43:52.52ID:rkSgxolz ( ´Д`)y━・~~
861名無しさんの野望
2019/04/14(日) 21:13:14.74ID:AF2srqdu なぜやらぬ
なぜ
ホワーイ
なぜ
ホワーイ
862名無しさんの野望
2019/04/17(水) 13:16:48.40ID:Layz8PM5 日本人はCMANOことcommand modern airウンたらにカネ払うのやめて!!
あの開発者はCMANOのdev blogに投稿したスクリーンショットのファイル名に「jap vs. china」とネーミングしてたような差別奴
日本人がCMANOを遊びたいなら海賊版サイトでダウンロードすべきだ!!
あの開発者はCMANOのdev blogに投稿したスクリーンショットのファイル名に「jap vs. china」とネーミングしてたような差別奴
日本人がCMANOを遊びたいなら海賊版サイトでダウンロードすべきだ!!
864名無しさんの野望
2019/04/17(水) 18:58:36.70ID:9gcPVYll 面白くないだろ
865名無しさんの野望
2019/04/17(水) 23:35:08.13ID:sRF18XaS 仮に面白くないならだれもプレイしないんだからイチイチ862みたいなこと言う必要もない
866名無しさんの野望
2019/04/29(月) 12:54:02.20ID:kVohKu8q ttp://ages.sega.jp/information.html
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲームにならないというPS2史上最悪の欠陥。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデータをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデータデタラメ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲームディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−』バランス調整版交換に関するお知らせ
平成18年5月22日
株式会社セガ
平素は弊社商品をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。
先般ご案内致しました、弊社発売のプレイステーション2用ゲームソフト『SEGA AGES 2500 Vol.22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−」における、アルゴリズムを調整しなおしたバランス調整版の交換方法につきまして下記の通りご案内申し上げます。
記
【調整版における変更の内容】
1. CPUアルゴリズムの調整・・・・・・・・・・・敵がプレイヤーを無視してMAP左斜め上に行軍してゲームにならないというPS2史上最悪の欠陥。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
2. 戦闘画面の「DEFENCE」表示を修正
3. 戦闘結果計算アルゴリズムの調整・・・・・南人彰が攻撃力と防御力のデータをあべこべに算出するよう打った。早い話、すべてのデータデタラメ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
4. 都市回復力のバランス調整
※セーブデータは引継ぎ可能です。
SEGA AGES 2500 シリーズ Vol. 22 アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−
【交換方法につきまして】
[1] まず、下記の要領にてお送りください。
※ お持ちのゲームディスクの印刷面が「青色」であれば、そのディスクは調整版です。
お送りにならないよう、ご注意ください。
欠陥を故意に出した犯人の名前は韓国人通名の元セガ社員、南人彰容疑者
セガエイジス担当の奥成氏に恥をかかせる目的で犯行に及んだキチガイ通名韓国人
867名無しさんの野望
2019/05/01(水) 14:52:41.58ID:b7aY94bC UBOAT
https://store.steampowered.com/app/494840/UBOAT/
\3,090
クーポン来てたけどこれ良さそう?
どうも動画を見る限りではゲーム性がよく分からないんだけど、
クルーの配置なんかがメインで 688 (i) みたいに目標の位置を割り出したりする作業はないのかな…?
https://store.steampowered.com/app/494840/UBOAT/
\3,090
クーポン来てたけどこれ良さそう?
どうも動画を見る限りではゲーム性がよく分からないんだけど、
クルーの配置なんかがメインで 688 (i) みたいに目標の位置を割り出したりする作業はないのかな…?
868名無しさんの野望
2019/05/01(水) 18:41:15.26ID:zS5XzwK8 上の方に情報あるでしょ
869名無しさんの野望
2019/05/01(水) 21:40:59.74ID:Iy9AQLfy BombersCrewの潜水艦版
870名無しさんの野望
2019/05/03(金) 10:16:33.37ID:5mJG5uXe >>867
FPS視点と横から俯瞰視点の両方で操作ができる、機械操作も基本はオートで問題ない感じだがマニュアル操作も出来る。
速度指示はすぐに反映されるのに、深度指示はバルブ操作が必要だったりちょっとUIが微妙
修理しろって言われてるから修理しようとしても、延々スローモーションのまま、最終的に沈むチュートリアルも微妙
(その区画見捨てるのが正しい操作なんだが、FPS視点のままだとそれが見つけられず何度か沈めてから俯瞰視点でダメコンアイコンの操作に気付いた
今はバグ修正がポンポン出てきてるから、Kleiみたいにフットワーク軽いまま色々頑張ってくれれば将来的に期待は出来そう
FPS視点と横から俯瞰視点の両方で操作ができる、機械操作も基本はオートで問題ない感じだがマニュアル操作も出来る。
速度指示はすぐに反映されるのに、深度指示はバルブ操作が必要だったりちょっとUIが微妙
修理しろって言われてるから修理しようとしても、延々スローモーションのまま、最終的に沈むチュートリアルも微妙
(その区画見捨てるのが正しい操作なんだが、FPS視点のままだとそれが見つけられず何度か沈めてから俯瞰視点でダメコンアイコンの操作に気付いた
今はバグ修正がポンポン出てきてるから、Kleiみたいにフットワーク軽いまま色々頑張ってくれれば将来的に期待は出来そう
871名無しさんの野望
2019/05/05(日) 02:39:32.14ID:WINfPK8q 記念カキコ
872名無しさんの野望
2019/05/05(日) 12:15:21.60ID:zptUw+th873名無しさんの野望
2019/05/06(月) 05:05:25.97ID:FI35Pd7I 日本の潜水艦とかだと、浅海なら、優先魚雷を発射。
5〜10km程走行して、一端沈没させ、敵艦が近づいた時点で、
魚雷がビンがー発進して、敵艦の詳細位置を確認。
再走行の後に、音響追跡で命中させる。
しかも、魚雷がビンガー発進して、詳細位置を確認した情報は
有線で母艦潜水艦に送信。潜水艦はビンガー発進せずに、詳細
な敵艦艇位置情報を入手可能
5〜10km程走行して、一端沈没させ、敵艦が近づいた時点で、
魚雷がビンがー発進して、敵艦の詳細位置を確認。
再走行の後に、音響追跡で命中させる。
しかも、魚雷がビンガー発進して、詳細位置を確認した情報は
有線で母艦潜水艦に送信。潜水艦はビンガー発進せずに、詳細
な敵艦艇位置情報を入手可能
874名無しさんの野望
2019/05/18(土) 20:36:35.60ID:0lLWpORS ゴッパ死ね
875名無しさんの野望
2019/05/18(土) 21:21:34.01ID:HTKMg9JG 今日はRule the WavesUの発売日だが、決済システム(Paypal)の不具合か何かでおま国状態な模様
876名無しさんの野望
2019/05/19(日) 00:14:45.44ID:wk80Pi0e 同じく、誰か買えた人いる?
877名無しさんの野望
2019/05/19(日) 05:43:09.86ID:JvtApUjU ビンガー笑
878名無しさんの野望
2019/05/19(日) 12:31:01.64ID:KpvcpJaC Rule the WavesUを日本で買う方法が、「住所をホワイトハウスのものにする」なのがホント笑う
879名無しさんの野望
2019/05/19(日) 18:12:03.38ID:G3UNc4od 買えた人、プレイできた人の感想を聞きたい
空母戦ゲームはデザインが難しいと思うが
空母戦ゲームはデザインが難しいと思うが
880名無しさんの野望
2019/05/20(月) 03:39:11.87ID:0K7ZbTX2881名無しさんの野望
2019/05/29(水) 16:39:14.08ID:+XMhft5b >>879
まだ1920年代後半だが戦艦同士は1とほぼ同じ
航空機の発明は機種と優先する項目二つを指定していくつかできあがったものから採用という形式
古い重巡、戦艦を改装して護衛空母や空母にもできる(というかしないと研究が進まない)
航空戦はこの辺偵察、この辺またはこの辺にいた敵攻撃と命令はかなりアバウトで不確定要素が強くそれ故面白い
夜間、悪天候発艦でロストなどもあり、発艦は艦首風上
全体的に難易度は1よりあがってる稀ガス
まだ1920年代後半だが戦艦同士は1とほぼ同じ
航空機の発明は機種と優先する項目二つを指定していくつかできあがったものから採用という形式
古い重巡、戦艦を改装して護衛空母や空母にもできる(というかしないと研究が進まない)
航空戦はこの辺偵察、この辺またはこの辺にいた敵攻撃と命令はかなりアバウトで不確定要素が強くそれ故面白い
夜間、悪天候発艦でロストなどもあり、発艦は艦首風上
全体的に難易度は1よりあがってる稀ガス
882名無しさんの野望
2019/05/30(木) 09:17:38.99ID:VI5g34F3 Yabause☆ セガサターンエミュ総合 ★YabaSanshiro
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/408-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー 〜ドラゴンマスターシルク外伝〜
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞 通や 秀優
糞 良 秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
http://i.imgur.com/B5T074R.jpg
http://i.imgur.com/gnWx6OD.jpg
http://i.imgur.com/LZMBed9.jpg
http://i.imgur.com/86bvudS.jpg
http://i.imgur.com/XQQwbJV.jpg
http://i.imgur.com/MUAEUfK.jpg
http://i.imgur.com/w0zjAP4.jpg
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな〜 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく、ほんの小さく書いてあったヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影に応じていた鈴木ドイツ容疑者、揚げ足のとり方から察するにそろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/software/1552195110/408-411
408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/29(水) 19:02:17.53 ID:9ivYjVyF0
すごべんちゃー 〜ドラゴンマスターシルク外伝〜
【再現度】
★★★★★★★★☆☆ 共通(Sanshiro250c含む)
憤超 ド糞普や良優優最
死 ド糞 通や 秀優
糞 良 秀
・全Yaba、OPでバグ。レイヤー5オフでバグは解消されるが別画面の表示物まで消してしまうのでOPが終わり次第レイヤー5を復帰する必要がある
http://i.imgur.com/B5T074R.jpg
http://i.imgur.com/gnWx6OD.jpg
http://i.imgur.com/LZMBed9.jpg
http://i.imgur.com/86bvudS.jpg
http://i.imgur.com/XQQwbJV.jpg
http://i.imgur.com/MUAEUfK.jpg
http://i.imgur.com/w0zjAP4.jpg
コメント:ヴァリスってのが家庭用機デビューに失敗したあとアッチ業界イったんだよな〜 行く?
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/05/30(木) 01:16:13.04 ID:ZT1vqJyB0 (PC)
>>408
適当な嘘噴いたらあかんよ爺さん。最後に出たのは有名どころも挙って参加してたガラケーアプリだ。
日テレ解散でアークスと共にエロゲメーカーが買ったがそこも潰れた後に買ったのはサン電子だ。
411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/05/30(木) 06:30:17.53 ID:+4k0vnDy0 (PC)
鈴木ドイツが本気でムキになれるのはヴァリスくらいだもんな
他は無理して知識つけてる感じ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1961年(昭和36年)北海道札幌市生まれのヴァリス世代ど真ん中な鈴木ドイツ容疑者(58歳・無職・芸能人誹謗中傷ネット工作員)が本気でキレたのは
セガサターンエミュのすごべんちゃーの検証結果にではなく、ほんの小さく書いてあったヴァリスネタに対してであった。
事あるごとにナチスドイツの軍服を着て撮影に応じていた鈴木ドイツ容疑者、揚げ足のとり方から察するにそろそろ川崎通り魔級の事件起こしそうで非常に怖いですね…
883名無しさんの野望
2019/06/09(日) 02:19:44.78ID:hVngYUDI ビンガー笑
884名無しさんの野望
2019/06/11(火) 06:06:24.09ID:jXNW2H+Z 笑
885名無しさんの野望
2019/06/12(水) 20:02:31.12ID:BOgf37/+ 日本の潜水艦とかだと、浅海なら、優先魚雷を発射。
5〜10km程走行して、一端沈没させ、敵艦が近づいた時点で、
魚雷がビンがー発進して、敵艦の詳細位置を確認。
再走行の後に、音響追跡で命中させる
5〜10km程走行して、一端沈没させ、敵艦が近づいた時点で、
魚雷がビンがー発進して、敵艦の詳細位置を確認。
再走行の後に、音響追跡で命中させる
886名無しさんの野望
2019/06/12(水) 20:29:14.85ID:ClfdOBZD まず日本語を学べ
887名無しさんの野望
2019/06/17(月) 20:18:45.05ID:REDqqtTd ゴッパ死ね
888名無しさんの野望
2019/06/21(金) 00:18:57.15ID:c9KSt9Ol ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
889名無しさんの野望
2019/06/21(金) 22:31:54.79ID:q7hH/wce ウンコマッハで喰うからスポイトで回収とか間に合わない
とにかくウンコを喰う
とにかくウンコを喰う
890名無しさんの野望
2019/06/24(月) 20:14:58.30ID:TjFFsYuY ゴッパ死ね
891名無しさんの野望
2019/06/29(土) 20:34:30.98ID:SDj9rSMH ソナーに感!
892名無しさんの野望
2019/06/29(土) 23:46:34.30ID:SDj9rSMH ベースと晴嵐は完全に独立制御なので、ベース側で音が出るならベースは問題ないため基板交換する必要ありませんでしたね
胴体スイッチについては、標記が逆だからON時(I)に確認するという意味では。
不具合はまた別の問題で、話を拝見したところ確実に晴嵐本体です
ONにしたときに勝手にLEDが光ることはないです、コントローラーで操作することで反応します
なので、個人的にはどこかショートしている可能性が高いです
配線を組み立ての時に噛んでしまった部分ありません?
内部が通電するダイキャストなのでハンダ部分が若干でも触れているとリークしてしまいます
胴体スイッチについては、標記が逆だからON時(I)に確認するという意味では。
不具合はまた別の問題で、話を拝見したところ確実に晴嵐本体です
ONにしたときに勝手にLEDが光ることはないです、コントローラーで操作することで反応します
なので、個人的にはどこかショートしている可能性が高いです
配線を組み立ての時に噛んでしまった部分ありません?
内部が通電するダイキャストなのでハンダ部分が若干でも触れているとリークしてしまいます
893名無しさんの野望
2019/06/30(日) 04:37:22.81ID:qe45Pbem ビンガー
894名無しさんの野望
2019/06/30(日) 09:29:55.29ID:kDg4Gy8s 軸ブレーキ脱!
895名無しさんの野望
2019/06/30(日) 18:52:48.36ID:pEdryM6N Rule the WavesU買おうかどうか悩んでるけど、プレイしてる人いない?
これがSteam のゲームならざっくりとでも評価わかるんだが。。
これがSteam のゲームならざっくりとでも評価わかるんだが。。
896名無しさんの野望
2019/06/30(日) 23:30:12.79ID:Op26AKNu いるけど
1既プレイなら買って損はない
1未プレイならニコ動かようつべに上がってる動画みるのがわかりやすいと思う
1既プレイなら買って損はない
1未プレイならニコ動かようつべに上がってる動画みるのがわかりやすいと思う
897名無しさんの野望
2019/07/01(月) 06:45:26.49ID:iIPC24J6 フラスコー!フラスコー!
898名無しさんの野望
2019/07/03(水) 20:58:44.18ID:Nma5g4l7 ビンガー笑
899名無しさんの野望
2019/07/03(水) 21:37:09.18ID:8lkNirQz ●2ちゃんねる犯罪者リスト
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://i.imgur.com/FsEcTSZ.jpg
鈴木ドイツ(58) コ イ ツ の 趣 味 = ナ チ ス ド イ ツ 軍 お よ び 第 二 次 世 界 大 戦
> http://o.5ch.net/eflo.png
> http://o.5ch.net/eosw.png
> http://o.5ch.net/eouo.png
> http://o.5ch.net/er4x.png
> http://o.5ch.net/en8s.png
パンツァーフロントの続編を待つスレPART85 より一部画像抜粋
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1442343972/167-
●自作自演容疑者リスト 鈴木あきら (ペンネーム:鈴木ドイツ)
北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・ひきこもり・独身・年金未納者 【要注意】>>>通り魔予備軍<<<【要注意】
電通・TBS系下請け末端ネット工作員
●2ちゃんねるでのおもな犯行
・テレビ番組板で石橋貴明さんを誹謗する内容のスレを大量に立てて自作自演で保守している犯人
・爆報THEフライデースレで田原俊彦さん、笑点スレで林家三平さん、ヒルナンデススレで南原清隆さんを執拗に攻撃しているのもコイツ
・代表的な著書:『大戦略マスターコンバット』 ←中卒作家(自称)に相応しいすさまじいクソゲーw
・昭和36年生まれ、北海道札幌市生まれ(昭和30年代生まれは中卒は当たり前だった)
・●●●ドリームキャストマガジンというゲーム情報雑誌のアドバンスド大戦略のページでナチスの軍服を着て写真掲載にのぞむなど危険な思想を持つ●●●
・生涯のライバルは岡野哲氏(ファミ通出版社のホストを使って2ちゃんねるへ殺害予告を書いたこともあるぐらい彼を強く意識している)→要検索
・黒子のバスケ脅迫事件の犯人と同性質で、攻撃対象者のみならずその家族にまで脅迫をする
・レトロフリークやレトロゲームのミニ版を各スレでひっきりなしに宣伝して回っている
・レトロフリークの端子部がすぐ折れ曲がる欠陥があった時口汚く火消しに奔走していたのもコイツである
働けクズ
900名無しさんの野望
2019/07/04(木) 19:15:23.31ID:Fvw8A07d CMANOのプチフリ直った?
901名無しさんの野望
2019/07/04(木) 19:17:47.78ID:dmcBmK4v903名無しさんの野望
2019/07/06(土) 19:08:33.84ID:byhvHt1Z ビンガー笑
904名無しさんの野望
2019/07/07(日) 14:00:54.27ID:DGoSLPo3 しばらく見ないうちにSHシリーズ以外にも潜水艦ゲー増えたな
カジュアルとかマルチとかに寄ってるけど潜水艦の規模はゲーム作りやすいんだろう
カジュアルとかマルチとかに寄ってるけど潜水艦の規模はゲーム作りやすいんだろう
905名無しさんの野望
2019/07/07(日) 14:06:03.93ID:uJB5YGxM デーニッツの立場になってマネージメントする潜水艦ゲーがやりたいんだけど
906名無しさんの野望
2019/07/07(日) 14:15:02.24ID:gE5XWD7s 潜水艦はやたらと充実してるのに水上艦艇を操作するのはゼロでこまる
というか海戦を扱った物が戦記か漫画(それもアルペジオくらいしか)しか無い
というか海戦を扱った物が戦記か漫画(それもアルペジオくらいしか)しか無い
907名無しさんの野望
2019/07/07(日) 16:00:41.72ID:XYeCl31/ 水上戦はPCでもスマホでもWowsのようなシミュレーション要素のまったくない
動物園アクションシューティングはやたらあるんだが、まともな水上艦隊戦ものがほとんどないからなぁ
Victory at Sea Pacificなんかも試みは大いに評価するが、バグやらなんやらぐだぐだだし・・
動物園アクションシューティングはやたらあるんだが、まともな水上艦隊戦ものがほとんどないからなぁ
Victory at Sea Pacificなんかも試みは大いに評価するが、バグやらなんやらぐだぐだだし・・
908名無しさんの野望
2019/07/08(月) 00:10:13.39ID:9Zldhf/R Rule the Wavesでだめなん?
909名無しさんの野望
2019/07/08(月) 03:48:05.74ID:DegXWIYQ ビンガー笑
910名無しさんの野望
2019/07/09(火) 21:30:38.84ID:SWd8S7FZ Rule the wavesがだめってことはないんだけど
別にゲームで船大工やりたいわけじゃないからなw
別にゲームで船大工やりたいわけじゃないからなw
911名無しさんの野望
2019/07/10(水) 19:41:26.41ID:kFq9j3v1 ゴッパ死ね
912名無しさんの野望
2019/07/10(水) 22:18:12.72ID:s+BStOJn dangeraus water のフリゲートは?
913名無しさんの野望
2019/07/11(木) 00:46:49.92ID:wfS85Uu/914名無しさんの野望
2019/07/11(木) 21:24:38.78ID:Hg3El3Af ビンガー笑
915名無しさんの野望
2019/07/11(木) 21:25:51.88ID:Hg3El3Af ビンガー笑
916名無しさんの野望
2019/07/15(月) 22:14:28.99ID:yvrDV1rn ビンガー笑
917名無しさんの野望
2019/07/17(水) 02:21:00.24ID:BgVws08p Rule the Waves 日本語化の可能性か噂があるということで気長に待つ
918名無しさんの野望
2019/07/17(水) 18:22:27.29ID:BNkaoYMc Rule the Waves 日本語化の可能性か噂があるということで気長に待つ
919名無しさんの野望
2019/07/18(木) 00:05:13.48ID:eH1ouBOv 日本語化されるだろうから気長に待つ
920名無しさんの野望
2019/07/19(金) 21:53:51.18ID:+Snzokrg 日本の潜水艦とかだと、浅海なら、優先魚雷を発射。
5〜10km程走行して、一端沈没させ、敵艦が近づいた時点で、
魚雷がビンがー発進して、敵艦の詳細位置を確認。
再走行の後に、音響追跡で命中させる。
しかも、魚雷がビンガー発進して、詳細位置を確認した情報は
有線で母艦潜水艦に送信。潜水艦はビンガー発進せずに、詳細
な敵艦艇位置情報を入手可能
5〜10km程走行して、一端沈没させ、敵艦が近づいた時点で、
魚雷がビンがー発進して、敵艦の詳細位置を確認。
再走行の後に、音響追跡で命中させる。
しかも、魚雷がビンガー発進して、詳細位置を確認した情報は
有線で母艦潜水艦に送信。潜水艦はビンガー発進せずに、詳細
な敵艦艇位置情報を入手可能
921名無しさんの野望
2019/07/24(水) 23:19:55.27ID:11COIkEG ビンガー笑
922名無しさんの野望
2019/07/26(金) 06:24:24.35ID:sf/1l4cs 京都アニメを放火したのって
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
ス
ド
大
戦
略
スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
みんなも 犯人は 鈴 木 ド イ ツ し か い な い と 思 っ た よ ね 。次点で南 人 彰とかいうチョンね
犯行現場に刃物やハンマーが残されてたと聞いて
て 【2016年 3月11日】
っ ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
き http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
り > 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
鈴 > 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
木 > 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
ド > こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
イ > なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
ツ > 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
容 > 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
疑
者 秋葉通り魔(36) 卒業アルバム
が > http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
ア 刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
ド > https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
バ 鈴木ドイツ(58) コイツの趣味= ナ チ ス および第二次世界大戦
ン > http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png
ス
ド
大
戦
略
スレに書いていた殺害予告をとうとう実行したのだなと思ったよね
最近ではゲーセン板の栃木スレで特定人物に対して執拗に「死ぬ」「殺す」などのワードを含んだ脅迫文を毎日繰り返し書いているらしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gecen/1560508236/6
なんにしても予備軍どころでは済まされないようなキチガイがゴロゴロいるっていう事だよ、みんなはどうする?
923名無しさんの野望
2019/07/26(金) 13:20:49.36ID:93ZHGLbB Ultimate Admiral
ttps://www.ultimateadmiral.com/
帆船時代と弩級戦艦がテーマの2作品
個々の会社の前作が良ゲーだったので個人的に楽しみにしてる
ttps://www.ultimateadmiral.com/
帆船時代と弩級戦艦がテーマの2作品
個々の会社の前作が良ゲーだったので個人的に楽しみにしてる
924名無しさんの野望
2019/07/27(土) 00:24:49.04ID:TnwY1N91 naval actionの会社だから期待不安半々だな俺は
925名無しさんの野望
2019/07/27(土) 12:49:04.12ID:aftDtp8L あそこの源流はTotalWarだからっていうか船系RTSはどれも忙しすぎて成り立たないだろ
買うけど
買うけど
926名無しさんの野望
2019/07/28(日) 07:35:50.58ID:ID3eiBjf 期待してまつよ
927名無しさんの野望
2019/08/01(木) 00:36:41.49ID:2126ZvTn (>_<)ノ サムッチョ
928名無しさんの野望
2019/08/01(木) 00:54:09.68ID:ThqLrZug ソナーに漢!
929名無しさんの野望
2019/08/02(金) 07:10:18.38ID:w1p3twiR ビンガー笑
930名無しさんの野望
2019/08/05(月) 06:05:49.29ID:gewdlPT4 AAAヴンダー、発進!
931名無しさんの野望
2019/08/05(月) 07:30:16.24ID:/Spbu6cM 統合失調症の特徴的な症状
■妄想 妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人 南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ
731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさw
無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさと死ねよ青葉予備軍
732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人(笑)の 南 人 彰 容疑者(どう見ても通名じゃねーかとか言わないように)
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/729-
■妄想 妄想とは、内容的にあり得ないことを強い確信をもって信じていることをいいます。
単に内容が奇異であるだけではなく、本人の説明も論理的に飛躍があり、通常は
考えられない理由づけをして強く確信して修正が不可能な場合が多くあります。
たとえば、「テレビで自分のことが話題になっている」「すれ違う人が全員自分の悪口を
言っている、みんな敵で自分を襲おうとしている」「警察にずっと尾行されている」
注察妄想、関係妄想などがあり、これら全体を[被害妄想]と称されています。
時折、何かを過大に表現したり感じたりする誇大妄想とも呼べる症状もあります。
また、「考えていることが声となる」「自分の考えを世の中の人が全部知っている」など
考想化声、考想伝播、作為体験のような[自我障害]の症状も現われます。
完全にお前のことだよマジキチ朝鮮人w
何の根拠も無く俺の事を南人彰だと思い込み勘違いしてファビョるキチガイ
青葉真司と同類の人種w
730 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 00:51:41.60 ID:q3Hmduyc
うわこりゃひどい
どっちが荒らしか分かった気がする
犯人はお前だーーーーーーーっ>株式会社チキンヘッドの反日朝鮮人 南 人 彰 & その金魚のフン 鈴 木 ド イ ツ
731 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/08/04(日) 00:53:37.11 ID:QPvNVrXM
証拠も出せなくて涙目逃亡の糖質火病朝鮮人だっさw
無関係のスレに迷惑かけるくらいなら一人でさっさと死ねよ青葉予備軍
732 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/08/04(日) 01:00:38.20 ID:TS3MPVgp
そうとうファビョーンしてらっしゃいますね南人彰容疑者
そういやおまえって
江東マンション神隠し殺人事件のセガ社員と同期だったんだよな
------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
誰にも知られたくない過去をバラされて突然ファビョった韓国人のようにキレ出す”自称”日本人(笑)の 南 人 彰 容疑者(どう見ても通名じゃねーかとか言わないように)
ADVANCED大戦略 38欠陥品
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1514596257/729-
932名無しさんの野望
2019/08/11(日) 17:47:44.42ID:VW/XQcBF ソナーに感!
933名無しさんの野望
2019/08/19(月) 02:57:06.05ID:WQlQS8Ui 尾翼周りはプラ?
意外な箇所が光るんですね
可動部も多くていいなあ
意外な箇所が光るんですね
可動部も多くていいなあ
934名無しさんの野望
2019/08/20(火) 23:45:24.59ID:ufBv7Vu2 ダウントリム!バラストタンク注水!
潜航角度20度!
潜航角度20度!
935名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:11:56.95ID:uzixFFjA んじゃそろそろ埋めるっぺよ
936名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:14:24.57ID:z4/aOVzR aagwwg
937名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:14:57.97ID:z4/aOVzR wawaf
938名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:15:34.87ID:z4/aOVzR bwaba
939名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:16:27.48ID:z4/aOVzR ;o
940名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:16:59.29ID:z4/aOVzR p@p
941名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:17:50.84ID:z4/aOVzR [@
o[
o[
942名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:18:01.43ID:z4/aOVzR @p]@p
943名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:18:38.76ID:z4/aOVzR po:k]po
944名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:19:54.43ID:z4/aOVzR o:;oi;io
945名無しさんの野望
2019/08/21(水) 20:20:17.66ID:z4/aOVzR :po:po
946名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:14.82ID:PDfkQ4J7 んじゃ埋めるっぺよ
947名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:22.82ID:PDfkQ4J7 wg
948名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:26.99ID:PDfkQ4J7 gwah
949名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:37.39ID:PDfkQ4J7 wertg
950名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:40.42ID:PDfkQ4J7 wafwrhye
951名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:43.69ID:PDfkQ4J7 trdt
952名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:52.07ID:PDfkQ4J7 jr6yny6r5
953名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:55.64ID:PDfkQ4J7 rt5t6y
954名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:11:59.03ID:PDfkQ4J7 iui
955名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:08.30ID:PDfkQ4J7 rtt6ruj6
956名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:11.51ID:PDfkQ4J7 9889
957名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:14.83ID:PDfkQ4J7 65e65ed
958名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:29.99ID:PDfkQ4J7 tyt7plty
959名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:33.68ID:PDfkQ4J7 o:ou
960名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:48.98ID:PDfkQ4J7 yilgt
961名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:12:56.73ID:PDfkQ4J7 65i
962名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:01.63ID:PDfkQ4J7 9p76o86
963名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:10.74ID:PDfkQ4J7 75o98@
964名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:14.83ID:PDfkQ4J7 9@80-9-\[op
965名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:19.93ID:PDfkQ4J7 57rt645
966名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:27.67ID:PDfkQ4J7 087t6
967名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:31.67ID:PDfkQ4J7 53897p09
968名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:35.81ID:PDfkQ4J7 7io509[\-
969名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:43.43ID:PDfkQ4J7 o:08-^
970名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:47.28ID:PDfkQ4J7 243 568
971名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:51.03ID:PDfkQ4J7 0@
\[^-^
\[^-^
972名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:13:58.79ID:PDfkQ4J7 9@p7-0[
973名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:08.74ID:PDfkQ4J7 09^0
974名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:13.19ID:PDfkQ4J7 68o978089@80[
975名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:20.67ID:PDfkQ4J7 87p90[-^
976名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:26.85ID:PDfkQ4J7 -[\^
\09
\09
977名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:31.19ID:PDfkQ4J7 67-[0-\
^
^
978名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:43.99ID:PDfkQ4J7 tkyk
979名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:46.86ID:PDfkQ4J7 io;y
980名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:14:49.89ID:PDfkQ4J7 u;:ui;ou
981名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:06.00ID:PDfkQ4J7 75o7yp779p7
982名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:09.45ID:PDfkQ4J7 7p;79;
983名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:12.10ID:PDfkQ4J7 :78;
984名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:27.65ID:PDfkQ4J7 hth
985名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:30.08ID:PDfkQ4J7 her
986名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:32.95ID:PDfkQ4J7 kty
987名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:48.04ID:PDfkQ4J7 ;78
988名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:50.58ID:PDfkQ4J7 ey
989名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:15:53.47ID:PDfkQ4J7 8op
990名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:07.71ID:PDfkQ4J7 5i7
991名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:14.51ID:PDfkQ4J7 ;8;8
992名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:20.68ID:PDfkQ4J7 qwr
993名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:28.85ID:PDfkQ4J7 6i5
994名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:33.03ID:PDfkQ4J7 87p;8@:;
995名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:37.25ID:PDfkQ4J7 809[:]-0]
996名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:46.26ID:PDfkQ4J7 p897
997名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:49.82ID:PDfkQ4J7 w453
998名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:16:53.51ID:PDfkQ4J7 @
[
[
999名無しさんの野望
2019/08/25(日) 01:17:04.99ID:PDfkQ4J7 9p7[-9
^-
^-
1000名無しさんの野望
2019/08/26(月) 00:57:34.48ID:Admfrp+2 げろ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1292日 3時間 4分 44秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1292日 3時間 4分 44秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【速報】吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 [Ailuropoda melanoleuca★]
- コメ5キロ、最高値4220円 16週連続上昇、前年比2倍 [蚤の市★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★3 [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- TBSが15年前のセクハラ事案を公表で“証拠画像”がネットで拡散 男性司会者が女性アナの臀部に手を伸ばし… [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ラジオ】永野芽郁は何を話すのか…否定した「二股不倫」報道後初「オールナイトニッポンX」きょう深夜 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪
- ゴールデンウィークのお🏡
- 【令和ロマン】髙比良くるま、吉本興業とのマネジメント契約終了を発表 [126042664]
- 【画像】極東ど田舎のジャップラとかいうしょーもない島国の麺を下品な音を立てて食べる奇習、世界にきしょいと思われつつも理解される [689851879]
- やす子「………………いいえ」←否定してそうなこと🏡
- 大阪・関西万博「空飛ぶクルマ」に物体投げつけで破損か?万博の目玉にトラブル、金属疲労などの可能性も指摘 [178716317]