PC版 Fallout3に関する質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
■情報サイト
Fallout3 Wiki JP http://wiki.fallout3.z49.org/
Portal:Fallout 3(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout_3
■MODサイト
Fallout 3 Nexus http://www.nexusmods.com/fallout3/
■Fallout3用アップローダー
Fallout 3 SS/MOD アップローダー http://loda.jp/f3ssmod/(閉鎖)
Fallout 3 SS/MOD晒しスレまとめウィキ http://www24.atwiki.jp/fo3ss/
Fallout 3 アップローダー http://u1.getuploader.com/fallout3
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト http://ux.getuploader.com/fo3dlc_t/
■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com/
日本 http://www.zenimax.com/jpn/fallout3/
■PC版 本スレ
Fallout 3 PC Vault 86
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1442670927/
前スレ
Fallout 3 質問スレPart30
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1428414129/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
探検
Fallout 3 質問スレPart31 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/10/24(土) 12:35:09.67ID:UL+z8uzi
2015/10/24(土) 12:35:47.99ID:UL+z8uzi
■Windows8/8.1で「序数42がダイナミックライブラリ・・・\xlive.dll が見つかりませんでした」的なメッセージで起動できない場合
「Games for Windows Live」をインストールしてみる→起動するけどNew Game選択後にCTDするかも
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/PC/DownloadClient
■Windows8/8.1で起動はしたけどNew Game選択後にCTDする場合
以下のAかBのどっちかで治るハズ
A.「Games for Windows Live」を無効化してみる
ttp://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_8-gaming/surface-pro-fallout-3-not-working/a6ab136a-7dea-4492-a3bf-b37b4491d84d
B.「Games for Windows LIVE Disabler」というソフト入れてみる
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/1086/?
■自作PCでもグラボつけてなかったり、ノートPCだったりで、「Intel HD Graphics」を使ってて起動時CTDする場合
「Intel HD graphics Bypass package」というソフト入れてみる
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/17209/?
■ゲーム内でラジオ聴いてるとCTDする場合
>>231 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2014/12/29(月) 11:45:07.57 ID:kYpoLlaB
>>質問じゃなんですけど同じ問題で悩んで検索する人用に書かせて頂きます。
>>以前ここでラジオからノイズが出ると質問した者ですが
>>どうやらラジオ掛けながらやってると落ちるって事にも気が付き
>>その後cccpというコーデックを削除したらノイズも不明なCTDもなくなりました
>>同じPCにCCCP類のコーデックが入っててラジオにノイズや掛けながらで落ちて困ってる場合は
>>消してみるのも問題解決になるでしょう。ちなみにwindows7 64bit環境でなるそうです
「Games for Windows Live」をインストールしてみる→起動するけどNew Game選択後にCTDするかも
ttp://www.xbox.com/ja-JP/live/PC/DownloadClient
■Windows8/8.1で起動はしたけどNew Game選択後にCTDする場合
以下のAかBのどっちかで治るハズ
A.「Games for Windows Live」を無効化してみる
ttp://answers.microsoft.com/en-us/windows/forum/windows_8-gaming/surface-pro-fallout-3-not-working/a6ab136a-7dea-4492-a3bf-b37b4491d84d
B.「Games for Windows LIVE Disabler」というソフト入れてみる
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/1086/?
■自作PCでもグラボつけてなかったり、ノートPCだったりで、「Intel HD Graphics」を使ってて起動時CTDする場合
「Intel HD graphics Bypass package」というソフト入れてみる
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/17209/?
■ゲーム内でラジオ聴いてるとCTDする場合
>>231 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2014/12/29(月) 11:45:07.57 ID:kYpoLlaB
>>質問じゃなんですけど同じ問題で悩んで検索する人用に書かせて頂きます。
>>以前ここでラジオからノイズが出ると質問した者ですが
>>どうやらラジオ掛けながらやってると落ちるって事にも気が付き
>>その後cccpというコーデックを削除したらノイズも不明なCTDもなくなりました
>>同じPCにCCCP類のコーデックが入っててラジオにノイズや掛けながらで落ちて困ってる場合は
>>消してみるのも問題解決になるでしょう。ちなみにwindows7 64bit環境でなるそうです
2015/10/24(土) 12:36:42.69ID:UL+z8uzi
■日本語化がうまくいかない
「Fallout3 日本語化」などでぐぐって上位に表示されるブログより、以下のサイトを先に見て試してみよう。
Fallout 3 Wiki JP -MOD>日本語化
ttp://wiki.fallout3.z49.org/?MOD#qfb2e51e
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト
ttp://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html
■日本語化後、ゲーム内のターミナル(一体型PCみたいな文字がひょうじされるアレ)で文字が表示されてる途中でフリーズしたりCTDしたりする場合
「フォールアウト ターミナル 落ちる」で検索してみる
あるいは・・・
>>477 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/01/21(水) 20:56:20.46 ID:1qWM6fm7 [4/4]
>>解決しました
>>archiveinvalidation.txtからcomputer_menus.xmlに関する記述以外消したら強制終了せずハッキング出来るようになりました
■Steam版Fallout3 GOTYのDLCが適用されてるか確認したい
1.Steamから起動する(FalloutLauncher.exeで起動する)場合
画面中央に出るウィンドウの右側の「DATA FILES」をクリックして、以下のファイルにチェックが入っていればDLC適用済み。
ちなみに、デフォではチェックはついてないハズ。
Anchorage.esm ・・・ DLC1のこと
BrokenSteel.esm ・・・ DLC3のこと
PointLookout.esm ・・・ DLC4のこと
ThePitt.esm ・・・ DLC2のこと
Zeta.esm ・・・ DLC5のこと
2.FOMMで起動
画面左のペインで上記にチェックが入っているかどうかで確認可能。
「Fallout3 日本語化」などでぐぐって上位に表示されるブログより、以下のサイトを先に見て試してみよう。
Fallout 3 Wiki JP -MOD>日本語化
ttp://wiki.fallout3.z49.org/?MOD#qfb2e51e
Fallout 3 DLC日本語化プロジェクト
ttp://www24.atwiki.jp/fo3ss/pages/22.html
■日本語化後、ゲーム内のターミナル(一体型PCみたいな文字がひょうじされるアレ)で文字が表示されてる途中でフリーズしたりCTDしたりする場合
「フォールアウト ターミナル 落ちる」で検索してみる
あるいは・・・
>>477 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/01/21(水) 20:56:20.46 ID:1qWM6fm7 [4/4]
>>解決しました
>>archiveinvalidation.txtからcomputer_menus.xmlに関する記述以外消したら強制終了せずハッキング出来るようになりました
■Steam版Fallout3 GOTYのDLCが適用されてるか確認したい
1.Steamから起動する(FalloutLauncher.exeで起動する)場合
画面中央に出るウィンドウの右側の「DATA FILES」をクリックして、以下のファイルにチェックが入っていればDLC適用済み。
ちなみに、デフォではチェックはついてないハズ。
Anchorage.esm ・・・ DLC1のこと
BrokenSteel.esm ・・・ DLC3のこと
PointLookout.esm ・・・ DLC4のこと
ThePitt.esm ・・・ DLC2のこと
Zeta.esm ・・・ DLC5のこと
2.FOMMで起動
画面左のペインで上記にチェックが入っているかどうかで確認可能。
2015/10/24(土) 14:11:46.04ID:gpPbiJg2
うーむ
2015/10/24(土) 17:32:00.91ID:tFCvXyBi
よく話題にあがるから安くなったタイミングで買ったんだけどフリーズしまくり、ゲームにならんなこれ
2015/10/24(土) 18:13:29.30ID:AjzrxTlN
2015/10/25(日) 05:24:16.03ID:5lvDVwxG
steam版購入したので構築し直してるんですが…日本語化で躓きました タスケテ('A`)
fojp2は4.7、fose v1.3 b2導入しているのですが、fojp2導入後にfoseから起動出来なくなるようで…
クリックしてもすぐ閉じて、プロセスだけ残留するようなんです
本体フォルダ内のfojp.txt開いてみたのですが、どうもpluginsフォルダ内の_fojp.dllが読み込めていないようで…
このバージョンだと駄目なのでしょうか?
fojp2は4.7、fose v1.3 b2導入しているのですが、fojp2導入後にfoseから起動出来なくなるようで…
クリックしてもすぐ閉じて、プロセスだけ残留するようなんです
本体フォルダ内のfojp.txt開いてみたのですが、どうもpluginsフォルダ内の_fojp.dllが読み込めていないようで…
このバージョンだと駄目なのでしょうか?
2015/10/25(日) 06:04:49.58ID:skbhgWuF
v1.3 b2 動かなかったような 多分
v1.2 b2 で試して動けばそれでいいと思うよ
v1.2 b2 で試して動けばそれでいいと思うよ
10名無しさんの野望
2015/10/25(日) 11:54:43.90ID:UcZFmR4E まずは全部サイト読みまくる
色んなバージョンを試す
基本を知る、エキサイト翻訳を使う、これが大事
特に基本を知るともう何も見らずに導入なんてこともできるようになってくる
色んなバージョンを試す
基本を知る、エキサイト翻訳を使う、これが大事
特に基本を知るともう何も見らずに導入なんてこともできるようになってくる
11名無しさんの野望
2015/10/26(月) 01:18:01.91ID:sMN3nJVn なんかCWdollsとかいうmodがあるらしいけど今はNVしかないのかな・・・
すごくいろいろあるけど全くわからんね
すごくいろいろあるけど全くわからんね
12名無しさんの野望
2015/10/26(月) 01:28:45.63ID:17kYbdqI >>9-10
ドモです、書き忘れましたがv1.2 b2だと動作確認済みでした(´・ω・`)
というか、質問文がオカシイですね…聞きたい事とかなりズレた内容でした、スミマセン
steam版の場合だと、v1.3 b2未対応になるのかなっていうのが気になりまして…
v1.3 b2必須のModも確かあったと思ったので、今回steam版始めるにあたり、その辺どうなのかなって気になったのです
一応調べてはみたのですが、駄目だったという話は聞かないようで…steam版使ってる人に直接質問した方がいいかなと思ったのです
ドモです、書き忘れましたがv1.2 b2だと動作確認済みでした(´・ω・`)
というか、質問文がオカシイですね…聞きたい事とかなりズレた内容でした、スミマセン
steam版の場合だと、v1.3 b2未対応になるのかなっていうのが気になりまして…
v1.3 b2必須のModも確かあったと思ったので、今回steam版始めるにあたり、その辺どうなのかなって気になったのです
一応調べてはみたのですが、駄目だったという話は聞かないようで…steam版使ってる人に直接質問した方がいいかなと思ったのです
13名無しさんの野望
2015/10/26(月) 20:57:51.50ID:6eC8rg8R バニラでは普通に起動してプレイできるんですけど、ENB使いたいのでd3d9.dll入れると起動画面で落ちます
調べた結果メモリアクセス違反が原因っぽいんですけど、対処法わかる方教えてください
調べた結果メモリアクセス違反が原因っぽいんですけど、対処法わかる方教えてください
14名無しさんの野望
2015/10/27(火) 04:23:36.50ID:LeBsrHty エスパーにしかならないけど…ENBで指定されてるバージョン合ってる?
15名無しさんの野望
2015/10/27(火) 20:34:17.01ID:FzEd9mct グールの顔関係のMODありますか?
どうにも苦手で・・・喋れるやつとかアップになってきつい・・・
どうにも苦手で・・・喋れるやつとかアップになってきつい・・・
16名無しさんの野望
2015/10/27(火) 21:14:26.45ID:yK+T81U3 なに言ってんだてめえ プロジェクトビューティーでもっとグロくなるからそれ入れろ
18名無しさんの野望
2015/10/27(火) 22:34:45.49ID:ENtjoUVn 話しかけなきゃ良いだろ
19名無しさんの野望
2015/10/27(火) 23:08:09.63ID:Nz73eD1K グールは殺せ
20名無しさんの野望
2015/10/28(水) 00:35:50.97ID:nA6FzpzJ ゲーム的な有利を求めるとintelligence特化が最安定になってしまうのが嫌なのですが
SPECIALやスキル周りのバランスを調整させるMODはありませんか?
難易度自体はさほど上げたくないのでFWEを導入する予定はありません
SPECIALやスキル周りのバランスを調整させるMODはありませんか?
難易度自体はさほど上げたくないのでFWEを導入する予定はありません
21名無しさんの野望
2015/10/28(水) 00:44:46.74ID:n9H3bU1z22名無しさんの野望
2015/10/28(水) 03:16:19.12ID:hEwBOwUK 初プレイなんですけどなんか今日起動したら顔が虹色みたいな気持ち悪い色になってたのですが原因がわかりません助けてください
入れてるmodは非公式パッチと日本語化だけでプレイ時間は一時間程度です
入れてるmodは非公式パッチと日本語化だけでプレイ時間は一時間程度です
23名無しさんの野望
2015/10/28(水) 10:15:23.65ID:DYGH76eg24名無しさんの野望
2015/10/28(水) 11:44:46.42ID:sd/66EgO すみません
Windows7
corei5 4460
8gb
gtx960
steamで購入してModorganizerから起動してます
Windows7
corei5 4460
8gb
gtx960
steamで購入してModorganizerから起動してます
25名無しさんの野望
2015/10/28(水) 12:29:31.06ID:UO9+xyFw >20 なに言ってんだ Arwens Realism Tweaksでも入れてろ
26名無しさんの野望
2015/10/28(水) 15:23:48.48ID:1zDo+/OI >>20
インテリジェンス特化が有利ってスキルポイントが多くもらえるってこと?
インテリジェンス特化が有利ってスキルポイントが多くもらえるってこと?
27名無しさんの野望
2015/10/29(木) 07:25:16.83ID:pjCjF4/+ GECK調べたけど難しいなぁこれ
全く意味分かんない
コンパニオンの装備変えたいんだが、変更しても反映されないし
変更した後ok押すと ×と表示されるのもなんかおかしいのかな
全く意味分かんない
コンパニオンの装備変えたいんだが、変更しても反映されないし
変更した後ok押すと ×と表示されるのもなんかおかしいのかな
28名無しさんの野望
2015/10/29(木) 14:19:24.32ID:UHFFzjVg ロード順の問題はクリアしているとしたらだけど
キャラの装備品の情報など一部のデータは、セーブデータに保存される
ゲームを再開するごとにESMやESPの情報を反映しなおしてはいない
初期装備を変更したなら、コンパニオンがいるセルに初めて入った時以前のデータから確認してみるといい
キャラの装備品の情報など一部のデータは、セーブデータに保存される
ゲームを再開するごとにESMやESPの情報を反映しなおしてはいない
初期装備を変更したなら、コンパニオンがいるセルに初めて入った時以前のデータから確認してみるといい
29名無しさんの野望
2015/10/30(金) 00:33:31.92ID:s2Bj6Z2E >>29
ありがとう。全く調べてないと言ってもいいからもうちょっと調べる
ちなみにこの方法を試した
<Fallout 3 ロリSS/MOD晒しスレッド Part2 239氏>
帝国兵に服を着させる方法
ていこくへいmodはもってねぇから基本的なやり方を
まず子供一人一人にアイテム持たすのダリーから
レベルドアイテムを作る
左下のItems項目内のLeveld Itemをクリック。右に緑色の?箱が出てくる。
その上で右クリック newで新しいウィンドウを開く
左上のIDに適当に分かりやすい名前を。その下の空欄内で右クリック
new すればアブラクシオクリーナーが出ると思う。
もちろんそんなのはいらねーから右のObjectの項目を下に移動させるか
outと入力して適当な服を入れるなりItems内のArmorからコピペしてくれば良い
もし武器も持たせたいならそれも入れる。
レベルドアイテムができたら子供ヒャッハーの項目を探す。左のActors内のNPCの中のどれか
それ用に作った新種族だろうから分かりやすいはず。どうしてもわからなかったら適当な種族をクリックして右上のNameを押せばゲーム内の名前で整理される。
お目当てが見つかったらそいつを左クリックして新しいウィンドウを開き右のほうにあるInventoryの項目を左クリック。もしいじれなくなっていたら左下のUse Inventoryのチェックを外す。
後はInventoryにさっき作ったレベルドアイテムを放りこんだら服を着てくれる。Object windowをLeveld Itemまで戻してコピペするのが楽かと
あ、もちろん全種族に着せなよ。面倒だったら一人目のをActorBaseにして、そいつを選択した後Use Inventoryにチェックすれば大丈夫と思う
よくわからんけどfallout3に元から入ってる服は反映できてる・・・
modのは反映されないけど
ありがとう。全く調べてないと言ってもいいからもうちょっと調べる
ちなみにこの方法を試した
<Fallout 3 ロリSS/MOD晒しスレッド Part2 239氏>
帝国兵に服を着させる方法
ていこくへいmodはもってねぇから基本的なやり方を
まず子供一人一人にアイテム持たすのダリーから
レベルドアイテムを作る
左下のItems項目内のLeveld Itemをクリック。右に緑色の?箱が出てくる。
その上で右クリック newで新しいウィンドウを開く
左上のIDに適当に分かりやすい名前を。その下の空欄内で右クリック
new すればアブラクシオクリーナーが出ると思う。
もちろんそんなのはいらねーから右のObjectの項目を下に移動させるか
outと入力して適当な服を入れるなりItems内のArmorからコピペしてくれば良い
もし武器も持たせたいならそれも入れる。
レベルドアイテムができたら子供ヒャッハーの項目を探す。左のActors内のNPCの中のどれか
それ用に作った新種族だろうから分かりやすいはず。どうしてもわからなかったら適当な種族をクリックして右上のNameを押せばゲーム内の名前で整理される。
お目当てが見つかったらそいつを左クリックして新しいウィンドウを開き右のほうにあるInventoryの項目を左クリック。もしいじれなくなっていたら左下のUse Inventoryのチェックを外す。
後はInventoryにさっき作ったレベルドアイテムを放りこんだら服を着てくれる。Object windowをLeveld Itemまで戻してコピペするのが楽かと
あ、もちろん全種族に着せなよ。面倒だったら一人目のをActorBaseにして、そいつを選択した後Use Inventoryにチェックすれば大丈夫と思う
よくわからんけどfallout3に元から入ってる服は反映できてる・・・
modのは反映されないけど
30名無しさんの野望
2015/11/01(日) 23:46:43.21ID:wz/73EMq EZ_CompanioncharactersfromnとかいうMODいれたら紫目になって治らないんだけど。
ロード順入れ替えたり再インストールしてもダメでGeckとかにも手を出したんですがちんぷんかんぷんorz
なにとぞお知恵を・・・
ロード順入れ替えたり再インストールしてもダメでGeckとかにも手を出したんですがちんぷんかんぷんorz
なにとぞお知恵を・・・
31名無しさんの野望
2015/11/02(月) 21:04:08.69ID:BId0o6rQ ブッチが持っているハンドガンの弾が減らない効果は
ブッチにハンドガンを持たせてるときのみ有効と考えてOKすかね?
サブマシンガンを持たせたらどうも消耗されてしまったみたいなんだけど、
俺の勘違いかもしれないので確認させてほしい
ブッチにハンドガンを持たせてるときのみ有効と考えてOKすかね?
サブマシンガンを持たせたらどうも消耗されてしまったみたいなんだけど、
俺の勘違いかもしれないので確認させてほしい
32名無しさんの野望
2015/11/03(火) 08:43:35.84ID:Av7AbG7a 4の日本語版発売まで、寝かせてあった3をちょっとやってみようかと思うんだけど、MODで必須ってありますか?
昔ちょっと触ったときはAIがあほすぎて萎えたんで、できればAI改善とEMBの鉄板が知りたいんですが。。。。。
昔ちょっと触ったときはAIがあほすぎて萎えたんで、できればAI改善とEMBの鉄板が知りたいんですが。。。。。
33名無しさんの野望
2015/11/03(火) 08:46:24.77ID:3jVQWZui MODに必須なんてないよ、入れるべきものは自分で探せ無能ガイジ君
34名無しさんの野望
2015/11/03(火) 16:37:23.42ID:ssqpleb9 FWE環境でWeaponModKits.espをしようしているのですが武器にスコープなどのmodを装着すると威力がバニラlvにおちてしまいます
どうすればFWEの威力を維持したまま武器にmodを装着できるのでしょう?
どうすればFWEの威力を維持したまま武器にmodを装着できるのでしょう?
35名無しさんの野望
2015/11/03(火) 17:42:50.88ID:ejhBYmRk つ RH_IronSights FWE- WMK compatible
36名無しさんの野望
2015/11/04(水) 05:24:14.17ID:K9QAfypP 今まで気にならなかったんだけど、
エンクレイヴラジオって、本編終ってからBSぜんぶクリアするまで消滅するものなの?
その状態のデータでは聞けるんだけど、本編終了直後ぐらいのデータではpip-boyメニューに出ない。
ZAXシーケンスはもちろん使用してない。いつも使用しない。
エンクレイヴラジオって、本編終ってからBSぜんぶクリアするまで消滅するものなの?
その状態のデータでは聞けるんだけど、本編終了直後ぐらいのデータではpip-boyメニューに出ない。
ZAXシーケンスはもちろん使用してない。いつも使用しない。
37名無しさんの野望
2015/11/04(水) 10:38:18.63ID:k27fO9/0 >>36
101がレイブンロックを吹っ飛ばさなくてもBS開始時にリオンズの爺さまがレイブンロックは破壊した(自爆した?)よって言うよ
だからBS始まるとエンクレイブラジオというか大統領の声は聞けなくなる
101がレイブンロックを吹っ飛ばさなくてもBS開始時にリオンズの爺さまがレイブンロックは破壊した(自爆した?)よって言うよ
だからBS始まるとエンクレイブラジオというか大統領の声は聞けなくなる
39名無しさんの野望
2015/11/04(水) 14:42:54.36ID:K9QAfypP >37 うん、それが定説っつーか そうなんだよね
でも、BSとか他のDLC終了したデータでは聞ける。本編終了直後のデータだと消えている。
いつ聞けるようになったのかわからない。(MOの複数プロファイルで)
海外wikiではBSぜんぶ終れば復帰するとか書いてあったけどまだちょっと確かめてない。
確かめたら報告します。
>38 それを探したけどみつからなかった。バグfix関係のはぜんぶ入れてますが。
でも、BSとか他のDLC終了したデータでは聞ける。本編終了直後のデータだと消えている。
いつ聞けるようになったのかわからない。(MOの複数プロファイルで)
海外wikiではBSぜんぶ終れば復帰するとか書いてあったけどまだちょっと確かめてない。
確かめたら報告します。
>38 それを探したけどみつからなかった。バグfix関係のはぜんぶ入れてますが。
40名無しさんの野望
2015/11/04(水) 14:49:41.87ID:tgngF85z42名無しさんの野望
2015/11/04(水) 18:46:41.95ID:QW3uQa2L OS:"Windows 10 64bit" ドライバのバージョン:"358.50(nVidia)" Fallout3のバージョン:"1.7.0.3" FOSEのバージョン:"v1.2 b2" ENBのバージョン:"0.278"
ENB(Midhrastic ENB、Realism ENB等)が有効にできなくて困っています
ENB v0.278のWrapperVersionの中のd3d9.dlと、ENBプリセットのファイルをFallout3フォルダ直下に入れましたが、ゲーム起動時にCTDを起こしていまいます。
他にもDirectX End-User Runtimes (June 2010)のインストール、Gamess for Windows Live クライアントのインストール、
Games for Windows Live無効化、MSI Afterburnerを終了、HDRをオン、Water Displacementをオフ、Fallout 3.exeを互換モードや管理者として実行
など試行錯誤しましたがどれもうまくいきませんでした。
どうやらWindows7以降のOSでは、修正用のd3d9.dll http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/20371/? をダウンロードして
Fallout 3フォルダ直下に入れていないと起動時に必ずCTDを起こしてしまうので、d3d9.dllが競合するWrapper版のENBは使えないようです。
そこで今度はこの書き込み http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361539989/351 を参考に
ENBのInjectorVersionを試してみたのですが、ENBinjector.iniのTARGETPROCESSにFalloutLauncher.exe、Fallout3.exe、fose_loader.exeが
記載されているにも関わらず、ENBが有効になりませんでした。ENBInjector.exeをMod Organizer経由で起動もしてみましたが同じ結果でした。
Windows7以降のOSでENBを使えている方がおられましたらどうかやり方をご教示下さい。
ENB(Midhrastic ENB、Realism ENB等)が有効にできなくて困っています
ENB v0.278のWrapperVersionの中のd3d9.dlと、ENBプリセットのファイルをFallout3フォルダ直下に入れましたが、ゲーム起動時にCTDを起こしていまいます。
他にもDirectX End-User Runtimes (June 2010)のインストール、Gamess for Windows Live クライアントのインストール、
Games for Windows Live無効化、MSI Afterburnerを終了、HDRをオン、Water Displacementをオフ、Fallout 3.exeを互換モードや管理者として実行
など試行錯誤しましたがどれもうまくいきませんでした。
どうやらWindows7以降のOSでは、修正用のd3d9.dll http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/20371/? をダウンロードして
Fallout 3フォルダ直下に入れていないと起動時に必ずCTDを起こしてしまうので、d3d9.dllが競合するWrapper版のENBは使えないようです。
そこで今度はこの書き込み http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1361539989/351 を参考に
ENBのInjectorVersionを試してみたのですが、ENBinjector.iniのTARGETPROCESSにFalloutLauncher.exe、Fallout3.exe、fose_loader.exeが
記載されているにも関わらず、ENBが有効になりませんでした。ENBInjector.exeをMod Organizer経由で起動もしてみましたが同じ結果でした。
Windows7以降のOSでENBを使えている方がおられましたらどうかやり方をご教示下さい。
43名無しさんの野望
2015/11/04(水) 19:29:33.89ID:c1yLUdu/ PCにDirectX9がインストールされてなくてENB入れたら起動直後にCTDするって事はあった
44名無しさんの野望
2015/11/04(水) 21:41:08.22ID:7qTCKS2O InjectorでやりたいならそのInjectorとWrapper両方入れる訳わからん説明は無視するとして
enbhost.exe
ENBInjector.exe
enbinjector.ini
enbseries.dll
Injectorから入れるのはこの4つでいいでしょ
後はTARGETPROCESSやらなんやらとかENBInjector.exe立ち上げておくとか
enbhost.exe
ENBInjector.exe
enbinjector.ini
enbseries.dll
Injectorから入れるのはこの4つでいいでしょ
後はTARGETPROCESSやらなんやらとかENBInjector.exe立ち上げておくとか
45名無しさんの野望
2015/11/05(木) 06:15:11.24ID:fK2DXx4z >41 おれもこれ入れてるよお。。 でもありがと。
46名無しさんの野望
2015/11/05(木) 23:53:06.45ID:kL98ohuK 俺もWin10でやってENB入れてるが水がバグる。ENBのeffect切ると問題ないしCTDは起こらないな。
WrapperVersionのd3d9.dl入れてるけど
WrapperVersionのd3d9.dl入れてるけど
47名無しさんの野望
2015/11/06(金) 11:37:33.26ID:YrhKgZTD ENBオンで水がおかしくなるのはiniファイルの設定漏れの可能性。
水テクスチャが浮いたようになるなら、まず間違いなくこれ。
水テクスチャが浮いたようになるなら、まず間違いなくこれ。
48名無しさんの野望
2015/11/07(土) 17:27:43.80ID:CqEHn/6t フルスクリーンでプレイしててAlt+Tabで画面を切り替えるとゲーム画面に戻せないんだけども対処法はありますか?
入れてるMODは日本語化 UF3Pくらいです
入れてるMODは日本語化 UF3Pくらいです
49名無しさんの野望
2015/11/07(土) 17:48:04.66ID:47kse057 フルスクリーンで切り替えが出来ないのは既存のバグというか仕様でどうにもならん
一応modで疑似フルスクリーンにするものならwikiにも載ってるけどスペック的にフルスクリーンでプレイしたいとかなら無意味だったような?
一応modで疑似フルスクリーンにするものならwikiにも載ってるけどスペック的にフルスクリーンでプレイしたいとかなら無意味だったような?
50名無しさんの野望
2015/11/07(土) 17:55:25.55ID:CqEHn/6t >>49
なるほど ありがとうございます
特にスペックが〜ってわけではなくて画面いっぱいに表示をしたいなってのがあったんです
擬似フルスクリーンにするMODというのがあるのですか それを探して導入してみようと思います
なるほど ありがとうございます
特にスペックが〜ってわけではなくて画面いっぱいに表示をしたいなってのがあったんです
擬似フルスクリーンにするMODというのがあるのですか それを探して導入してみようと思います
51名無しさんの野望
2015/11/08(日) 13:31:56.18ID:LP0P2edl52名無しさんの野望
2015/11/10(火) 20:41:59.44ID:YuNwvBoY 日本語化したらランチャーをクリックしてもランチャーすっ飛ばしてゲームに入ってしまうんだけどランチャー開く方法教えてください
53名無しさんの野望
2015/11/11(水) 10:41:45.51ID:9v5YZQ4A デュアルディスプレイでプレイしたいのですが、なにか方法はありますか?
54名無しさんの野望
2015/11/11(水) 22:55:04.81ID:M6NmKf2u pipboyで習得しているperkを見ると日本語化(Little Leaguer→リトルリーガー)出来ているんですが、レベルアップ時のperk選択時は英語のままなんですが、どうすればレベルアップ時も日本語にすることが出来ますか?
55名無しさんの野望
2015/11/12(木) 13:41:19.50ID:hLymvhqz バニラか?
Perk弄るMOD入れてるのなら、その部分の英文が変更されてて訳されない
Perk弄るMOD入れてるのなら、その部分の英文が変更されてて訳されない
56名無しさんの野望
2015/11/12(木) 19:41:45.57ID:1YmxqnH+ >>55
なるほど!ありがとうございます
なるほど!ありがとうございます
57名無しさんの野望
2015/11/13(金) 00:15:02.65ID:YLeEL0TN 自分のキャラを正面から見られるMODありませんか?せっかく防具着ても正面から見られません。
58名無しさんの野望
2015/11/13(金) 03:54:24.35ID:oXMR7wKf 視点変更キー押しっぱで視点が動かせたような
59名無しさんの野望
2015/11/13(金) 20:21:36.38ID:1dN9Dyh0 画面が暗くて見づらいのでなんとかしたいのですが
良い解決方法ありませんか?
良い解決方法ありませんか?
60名無しさんの野望
2015/11/14(土) 07:39:00.62ID:reoNC0zC グルーヴァトロンてmod入れればいいよ 目的違うmodだけどね
61名無しさんの野望
2015/11/14(土) 15:09:19.92ID:LXvYsLQP これから始めようと思いますが、mod管理ソフトはfommで良いですか?
スカイリムはmo使ってたけど、fo3とは相性良くないと聞いたので。
nmmはmodが別管理出来ないから嫌い。
スカイリムはmo使ってたけど、fo3とは相性良くないと聞いたので。
nmmはmodが別管理出来ないから嫌い。
62名無しさんの野望
2015/11/14(土) 15:45:35.36ID:Siw5YtN1 相性はそんなに悪くないと思うけど
ちょっと古いverも置いてくれてるし何とかなるでしょ
ちょっと古いverも置いてくれてるし何とかなるでしょ
63名無しさんの野望
2015/11/14(土) 17:09:49.40ID:6y6p6D9N MOv1.3.11で30時間くらいやってるけど今のところ何の問題もないよ
64名無しさんの野望
2015/11/14(土) 18:19:32.32ID:eafN4eUN ベッド以外で時間を進めるのにはどうすればいいのでしょうか?
ずっとモイラから締め出しを食らっています
ずっとモイラから締め出しを食らっています
65名無しさんの野望
2015/11/14(土) 18:44:46.66ID:COVROL8d Tボタン
66名無しさんの野望
2015/11/14(土) 19:06:10.46ID:LXvYsLQP70名無しさんの野望
2015/11/15(日) 19:08:12.80ID:xinSW9F+ 今も強盗殺人の記事上がってるンゴ
71名無しさんの野望
2015/11/15(日) 19:09:17.27ID:xinSW9F+ 間違えたん・・・
72名無しさんの野望
2015/11/15(日) 21:20:47.57ID:PMPm1tal 主人公やNPCの見た目を改善するMODでオススメありませんか?
主人公は大人体型でやりたいと思ってます
主人公は大人体型でやりたいと思ってます
73名無しさんの野望
2015/11/16(月) 08:00:35.10ID:IWPADwzi 現在3dm版のMoonShadowもSCC - Tess for Type3もリンク切れになってしまっているようなのですが
FO3でMoonShadowを使うことはできませんか?
もし可能でしたらよろしければ再UPしてもらうことなどできないでしょうか?
FO3でMoonShadowを使うことはできませんか?
もし可能でしたらよろしければ再UPしてもらうことなどできないでしょうか?
74名無しさんの野望
2015/11/16(月) 09:23:41.11ID:IWPADwzi なんとか解決策がないか見てみようとG.E.C.KをDLしようと思ったらこれもリンク切れちゃってる…orz
75名無しさんの野望
2015/11/16(月) 12:16:42.51ID:/Mvagfg2 FO4出したからってそんな事はしない
寧ろ君のように新規にFO3始める人は増えるからちゃんと落とせるようにしてるはず
本当に公式のHPから落とそうとしてる?
寧ろ君のように新規にFO3始める人は増えるからちゃんと落とせるようにしてるはず
本当に公式のHPから落とそうとしてる?
76名無しさんの野望
2015/11/16(月) 14:15:09.97ID:IWPADwzi すみませんG.E.C.KはwikiのリンクからDLしようとしてなかったけどNexusに上げられてるのを見つけました
77名無しさんの野望
2015/11/16(月) 14:18:02.47ID:uwDsOx+A Fallout4
PC…User Score 5.0
PS4…User Score 6.0
Xbox one…User Score 5.5
Steam …7.8(Steamの点数ではかなり低い)
Witcher3 9.1
FO2 9.1
TES3 8.9
Witcher1 8.8
FO1 8.8
ME2 8.7
DAO 8.6
ME1 8.6
Witcher2 8.5
TES4 8.0
TES5 8.0
FO3 8.0
DAI 5.8
ME3 5.4
FO4 5.0 ←←←ねんがんの5.0になったぞおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
DA2 4.4
PC…User Score 5.0
PS4…User Score 6.0
Xbox one…User Score 5.5
Steam …7.8(Steamの点数ではかなり低い)
Witcher3 9.1
FO2 9.1
TES3 8.9
Witcher1 8.8
FO1 8.8
ME2 8.7
DAO 8.6
ME1 8.6
Witcher2 8.5
TES4 8.0
TES5 8.0
FO3 8.0
DAI 5.8
ME3 5.4
FO4 5.0 ←←←ねんがんの5.0になったぞおおおおお。・゚・(ノД`)・゚・。
DA2 4.4
78名無しさんの野望
2015/11/16(月) 18:47:02.07ID:HRxE/yev win10なんだがnewとかloadとか選ぶところから起動しない
MSのゲームズなんちゃらは入れたしsteamで管理者として実行もやった
MSのゲームズなんちゃらは入れたしsteamで管理者として実行もやった
79名無しさんの野望
2015/11/16(月) 22:36:55.87ID:g2czCbVa >>58
後ろのアップはできるのですが、正面に周り込めません。
後ろのアップはできるのですが、正面に周り込めません。
80名無しさんの野望
2015/11/16(月) 23:41:46.58ID:utJuLsk0 >>79
視点変更キーだったかを押したままマウスを左右に振るとキャラクターを中心にカメラが動かせるはずだから正面もそのとき確認できる
視点変更キーだったかを押したままマウスを左右に振るとキャラクターを中心にカメラが動かせるはずだから正面もそのとき確認できる
82名無しさんの野望
2015/11/17(火) 00:06:57.55ID:ZgN6VES9 >>80
ありがとうございます。「視点変更キー」に気づかず、マウスだけ動かしてました。
ありがとうございます。「視点変更キー」に気づかず、マウスだけ動かしてました。
84名無しさんの野望
2015/11/17(火) 19:54:57.94ID:vMZ155rm steamのゲームキャッシュの整合性のチェックをやってみたら?
それでも動かないならゲーム動作に必要な外部ソフトウェアがインストールされてないとかかもしれないし
そもそもPCスペックに足りない部分があるのかもしれない
それでも動かないならゲーム動作に必要な外部ソフトウェアがインストールされてないとかかもしれないし
そもそもPCスペックに足りない部分があるのかもしれない
85名無しさんの野望
2015/11/17(火) 20:45:16.87ID:fJcJP3J0 今のご時世4コアならノートpcでもインテルHDで余裕で動きそうな3にスペック不足は流石にないと思いたいが
>>83
mod、日本語化を使用してるなら使わずに起動
それでもダメなら再インスト
とにかくバニラで動くか確かめろ
あと一応スペックも書くように
>>83
mod、日本語化を使用してるなら使わずに起動
それでもダメなら再インスト
とにかくバニラで動くか確かめろ
あと一応スペックも書くように
86名無しさんの野望
2015/11/18(水) 18:02:35.88ID:aJSuEy+J http://i.imgur.com/YwMNl85.jpg
なんか昔の3Dメガネみたいになるんだけど誰か助けて
なんか昔の3Dメガネみたいになるんだけど誰か助けて
87名無しさんの野望
2015/11/18(水) 18:31:45.49ID:6ocDRPZc 赤と青のセロハンはったメガネで見てみたいw
88名無しさんの野望
2015/11/19(木) 00:56:02.99ID:WYaZa1aG 日本語化でFOJPで翻訳辞書に入ってる言葉の中に部分的に未翻訳で表示される箇所があります
この場合どういった問題が考えられるでしょうか?
日本語化にはFO3日本語化まとめ(20141114).zipを使いました
試しにFOMMでJPpatchをオンオフしてみましたが変化はありませんでした
例えばVANILLA_Left_en.txtの9629行目、「」等がそのまま表示されます
対応している辞書VANILLA_Left_jp.txtの同行は「にはすでに気づかれてしまっています。」となっていました
同じ翻訳辞書の大半の部分はきちんと翻訳した状態で表示されます
この場合どういった問題が考えられるでしょうか?
日本語化にはFO3日本語化まとめ(20141114).zipを使いました
試しにFOMMでJPpatchをオンオフしてみましたが変化はありませんでした
例えばVANILLA_Left_en.txtの9629行目、「」等がそのまま表示されます
対応している辞書VANILLA_Left_jp.txtの同行は「にはすでに気づかれてしまっています。」となっていました
同じ翻訳辞書の大半の部分はきちんと翻訳した状態で表示されます
89名無しさんの野望
2015/11/19(木) 00:57:36.28ID:WYaZa1aG すみません訂正です
×)例えばVANILLA_Left_en.txtの9629行目、「」等がそのまま表示されます
○)例えばVANILLA_Left_en.txtの9629行目、「has already caught you.」等がそのまま表示されます
×)例えばVANILLA_Left_en.txtの9629行目、「」等がそのまま表示されます
○)例えばVANILLA_Left_en.txtの9629行目、「has already caught you.」等がそのまま表示されます
90名無しさんの野望
2015/11/19(木) 13:02:55.89ID:J5fZMi3t 日本語に訳されているはずのところが英語のままってんなら
MODのせいじゃないの
MODのせいじゃないの
91名無しさんの野望
2015/11/19(木) 21:40:41.62ID:WYaZa1aG それが日本語化のみで他にMOD等入れてなくてもちゃんと翻訳されなくて
他の方はスリ失敗した後、もう一度スリしようとしたらちゃんと日本語で表示される感じでしょうか?
他の方はスリ失敗した後、もう一度スリしようとしたらちゃんと日本語で表示される感じでしょうか?
92名無しさんの野望
2015/11/20(金) 05:34:13.42ID:TMGIOJPo 蹴りMODの蹴りのダメージってフィスト武器によって変わりますか?
93名無しさんの野望
2015/11/20(金) 09:11:02.25ID:ROmgKWsR スキルポイントって100まで上がったらそれ以上あげなくていいですか?
94名無しさんの野望
2015/11/20(金) 09:16:16.12ID:Q5BMqocK はい
95名無しさんの野望
2015/11/20(金) 21:46:49.10ID:0/ikd/wS FWE - Combat Overhaul v2_01を導入したのですが
グレネードの表示がAPと武器のCNDの左側の表示とは別に、APと武器のCND上に重なって表示されてしまいます(2箇所に表示される)
どうすれば重なっている表示を消すことが出来ますか?
インストール順です
FWE - FO3 Wanderers Edition Part 1
FWE - FO3 Wanderers Edition Part 2
FWE - FO3 Wanderers Edition 6.03a HF Patch
FWE - Combat Overhaul v2_01
FWE - Combat Overhaul v2_01 HOTFIX
DarNified UI F3 alpha
DarnUI Support for FWE 6.02+
グレネードの表示がAPと武器のCNDの左側の表示とは別に、APと武器のCND上に重なって表示されてしまいます(2箇所に表示される)
どうすれば重なっている表示を消すことが出来ますか?
インストール順です
FWE - FO3 Wanderers Edition Part 1
FWE - FO3 Wanderers Edition Part 2
FWE - FO3 Wanderers Edition 6.03a HF Patch
FWE - Combat Overhaul v2_01
FWE - Combat Overhaul v2_01 HOTFIX
DarNified UI F3 alpha
DarnUI Support for FWE 6.02+
96名無しさんの野望
2015/11/20(金) 23:41:20.82ID:gaLE8yBU Realism ENBを使ってみたいのですがVERSION 0.237のD3D9.DLLが必要の様で
enbdev.comにはVERSION 0.237が公開されていないようです
どこか他にVERSION 0.237のD3D9.DLLがDLできるところはありませんか?
enbdev.comにはVERSION 0.237が公開されていないようです
どこか他にVERSION 0.237のD3D9.DLLがDLできるところはありませんか?
97名無しさんの野望
2015/11/21(土) 00:26:29.76ID:Otl/Ca+I 0.278使えば良いじゃん
98名無しさんの野望
2015/11/21(土) 00:36:04.05ID:X2J3F9rB 試しに0.278と組み合わせたら起動できなくなったのですが
本来使えるものなんですか?
本来使えるものなんですか?
99名無しさんの野望
2015/11/21(土) 03:28:45.87ID:n5EhvERN 最新のdllで使ってるけど問題ないな
100名無しさんの野望
2015/11/21(土) 12:58:55.97ID:GoywdnEG PCを操作するとフリーズしてしまうようになりました
PCを操作するとログが表示される途中でフリーズしてしまいます
金庫の鍵を開錠するPCはフリーズしませんが、その他のPCを操作するとフリーズしてしまいます
PCを操作するとログが表示される途中でフリーズしてしまいます
金庫の鍵を開錠するPCはフリーズしませんが、その他のPCを操作するとフリーズしてしまいます
102名無しさんの野望
2015/11/21(土) 17:46:36.91ID:GoywdnEG >>101
とまってしまいます
FWE
FWE - CO
RH_IronSights
MMM
DarNified UI F3
Project Beauty
UPDATED Unofficial Fallout 3 Patch
以上のプラグインだけでウルトラマーケットで試してみたんですがドアの開錠は出来ますがプロテクトロンのPCではとまってしまいます
とまってしまいます
FWE
FWE - CO
RH_IronSights
MMM
DarNified UI F3
Project Beauty
UPDATED Unofficial Fallout 3 Patch
以上のプラグインだけでウルトラマーケットで試してみたんですがドアの開錠は出来ますがプロテクトロンのPCではとまってしまいます
103名無しさんの野望
2015/11/22(日) 08:11:26.24ID:FB7SUDT4 それは結構有名なFOJPの不具合で解決方法は辞書を弄れば良かったはず
何処をどうすればはwikiに書いてあったような
何処をどうすればはwikiに書いてあったような
104名無しさんの野望
2015/11/22(日) 15:10:59.76ID:uqbz/YvL >>103
100ですが、指摘された解決方法がわからなかった為試しに
FOJPフォルダのMOD用のテキスト削除してみたところフリーズしませんでした
(フリーズ発生前は普通にPCを起動できていたんですけど・・・)
ともあれ解決できました!ありがとうございます!
100ですが、指摘された解決方法がわからなかった為試しに
FOJPフォルダのMOD用のテキスト削除してみたところフリーズしませんでした
(フリーズ発生前は普通にPCを起動できていたんですけど・・・)
ともあれ解決できました!ありがとうございます!
105名無しさんの野望
2015/11/23(月) 01:32:11.07ID:iATbxCgs ギャラクシーニュースラジオがメインストーリーを最終決戦手前まで進めても
未だにメガトンの爆弾が解除されたと言ってたりするんだけどそんなもの?
未だにメガトンの爆弾が解除されたと言ってたりするんだけどそんなもの?
106名無しさんの野望
2015/11/23(月) 05:10:17.81ID:LgvopsH+ フォークスの部屋のドアを開けたけどG.E.C.K.を自力で取得した場合って
フォークスさん再出現しない?
フォークスさん再出現しない?
108名無しさんの野望
2015/11/24(火) 20:49:07.70ID:TlIQc6rB >>95
自己解決しました
自己解決しました
109名無しさんの野望
2015/11/24(火) 22:03:58.91ID:VUOYCNkp スカイリムと違って隠密プレイは難しいんですか?
すぐバレるんですが
すぐバレるんですが
110名無しさんの野望
2015/11/25(水) 09:40:10.00ID:mD9za0Vk >>109
雑誌で少しマシになるけどPerk取らないと無理
今作Light StepがSneakと合体してしまったのが痛い
緊張感無くなるからLight Step取らないのがデフォだったんだけどなぁ
1は取ったけどこれ以上どうするか悩ましい
雑誌で少しマシになるけどPerk取らないと無理
今作Light StepがSneakと合体してしまったのが痛い
緊張感無くなるからLight Step取らないのがデフォだったんだけどなぁ
1は取ったけどこれ以上どうするか悩ましい
113名無しさんの野望
2015/11/25(水) 11:41:42.56ID:qbxkali0 4を指して今作とかいう単語を3のスレで使うスレチ感ちょっと気を付けて欲しいかな
114名無しさんの野望
2015/11/25(水) 11:47:17.59ID:/4NfJ5bl まあ単に間違えただけだろ
115名無しさんの野望
2015/11/25(水) 19:47:32.22ID:dcykR/k+ Steam版がWindows7で動かないので、下記のファイルを足したらどうにかなりましたが
まさか、隠れた副作用とか無いでしょうか?
マカフィーのチェックではOKでしたが、今一つ不安です
https://youtu.be/AB5M9VWp3Ak
https://drive.google.com/file/d/0BxRaOL_Dt25HYjJRVWpIOEE2dVk/view
まさか、隠れた副作用とか無いでしょうか?
マカフィーのチェックではOKでしたが、今一つ不安です
https://youtu.be/AB5M9VWp3Ak
https://drive.google.com/file/d/0BxRaOL_Dt25HYjJRVWpIOEE2dVk/view
116名無しさんの野望
2015/11/25(水) 21:31:14.98ID:kDEqI8Vb >>115
自分はWindows10ですがニューゲーム、ロード時にCTDするのでそのd3d9.dllを使っています
副作用があるとすればWrapper版のENBが使えなくなります
Injector版を使えば併用できるらしいですが42で書いたように自分の環境では動作せず ENB導入を断念せざるを得なくなりました
https://steamcommunity.com/app/22370/discussions/0/620712999976559908/
自分はWindows10ですがニューゲーム、ロード時にCTDするのでそのd3d9.dllを使っています
副作用があるとすればWrapper版のENBが使えなくなります
Injector版を使えば併用できるらしいですが42で書いたように自分の環境では動作せず ENB導入を断念せざるを得なくなりました
https://steamcommunity.com/app/22370/discussions/0/620712999976559908/
117名無しさんの野望
2015/11/25(水) 22:01:01.58ID:hkNUmlnA 日本語化して英語の文字がでてくるやつは
アンオフィシャルパッチと子供でストーリーを開始するMODで一部英語になる
音声は追加DLCの中身を消して差し替えるだけでいいがテキストはespファイルを分解して書き換えてやる必要がある
一時的に外せば日本語になるが
でアンオフィシャルパッチの日本語訳もあるけどあれも未完だからまだ英語になってる部分がある
そんなことよりも追加DLCで追加された2連ショットガンのモーションとかRe-Animationとかモーション変えるMOD使ってたらどうにもならんのかと聞きたい
撃つときだけガクっとバニラのモーションが混ざるやつ
bsa分解してメッシュファイルの2hrattack6isが該当するとこまではわかったがリネームで差し替えてもおかしくなるし
この変調べても全くでてこんから辛い
本当助けていただきたい
アンオフィシャルパッチと子供でストーリーを開始するMODで一部英語になる
音声は追加DLCの中身を消して差し替えるだけでいいがテキストはespファイルを分解して書き換えてやる必要がある
一時的に外せば日本語になるが
でアンオフィシャルパッチの日本語訳もあるけどあれも未完だからまだ英語になってる部分がある
そんなことよりも追加DLCで追加された2連ショットガンのモーションとかRe-Animationとかモーション変えるMOD使ってたらどうにもならんのかと聞きたい
撃つときだけガクっとバニラのモーションが混ざるやつ
bsa分解してメッシュファイルの2hrattack6isが該当するとこまではわかったがリネームで差し替えてもおかしくなるし
この変調べても全くでてこんから辛い
本当助けていただきたい
118名無しさんの野望
2015/11/25(水) 23:26:23.07ID:DWqBoZ6I もう1度自分の書いた文章読んで相手に伝わるか考えましょう
119名無しさんの野望
2015/11/26(木) 00:11:24.45ID:Vjbql9h7 FWE - Combat Overhaulで追加されるバックパックは店売り以外で各種見つけることが出来ますか?
手に入れることが出来る場所の情報は教えてくれなくて構わないので、各種見つけることが出来るか出来ないかを教えてください
手に入れることが出来る場所の情報は教えてくれなくて構わないので、各種見つけることが出来るか出来ないかを教えてください
120名無しさんの野望
2015/11/26(木) 00:41:46.89ID:YYZi3QBv 確かにおかしいな
re-animatedて追加DLCの武器には対応してないんだけど
みんなはどうしてるのかという話
2連銃身ショットガンなど撃った瞬間に前に突き出る
re-animatedて追加DLCの武器には対応してないんだけど
みんなはどうしてるのかという話
2連銃身ショットガンなど撃った瞬間に前に突き出る
121名無しさんの野望
2015/11/26(木) 01:07:40.85ID:2q7pqlOh そんなのなったの見たことないからなんとも言えんが他のmodで書き換わってるのがあるんじゃないの
まぁ、あんたが他に導入してるmodも知らなければ一人称視点の話か三人称視点の話かすら知らんのでこれ以上何も言えんがな
まぁ、あんたが他に導入してるmodも知らなければ一人称視点の話か三人称視点の話かすら知らんのでこれ以上何も言えんがな
122名無しさんの野望
2015/11/26(木) 11:02:32.36ID:YYZi3QBv >>121
バニラでこれだけ入れてもなるよっていうかDLC側にファイルが追加されてるから関係ないんだよな
しかもRe-Animatedを入れてない奴はまずいないと思うし
追加DLCに撃つ動作の新しいメッシュファイルが存在してるから対応してないのがわかる
これだけ入れてたら3人称視点での銃を構えるモーションまでは同じメッシュファイルを使ってるのでRe-Animatedが適応される
だが右クリックで構えて撃つモーションまではMOD側にファイルがなかったので対応してないのがわかる
追加DLCの武器の1人称視点はRe-Animatedの影響を受けないので変わるはずがない
3人称視点の動作が明らかにおかしいけど多分そこまで気にしてる人がいないと思う
今確認できてるのは2連銃身ショットガンとマイクロ波エミッター
ショットガンは3人称視点で右クリックで狙って撃つ瞬間にガクっと前にのめりこむ
マイクロ波エミッターは3人称視点でそのまま撃つとバニラの構えの打ち方になる
ライフル等は新しいメッシュファイルがなかったのでRe-Animatedが適応されているので問題なかった
つまりRe-Animatedでは公式に追加されたDLCに対応してないのでこのMODを使うと一部でおかしい動作が起きてしまう
バニラでこれだけ入れてもなるよっていうかDLC側にファイルが追加されてるから関係ないんだよな
しかもRe-Animatedを入れてない奴はまずいないと思うし
追加DLCに撃つ動作の新しいメッシュファイルが存在してるから対応してないのがわかる
これだけ入れてたら3人称視点での銃を構えるモーションまでは同じメッシュファイルを使ってるのでRe-Animatedが適応される
だが右クリックで構えて撃つモーションまではMOD側にファイルがなかったので対応してないのがわかる
追加DLCの武器の1人称視点はRe-Animatedの影響を受けないので変わるはずがない
3人称視点の動作が明らかにおかしいけど多分そこまで気にしてる人がいないと思う
今確認できてるのは2連銃身ショットガンとマイクロ波エミッター
ショットガンは3人称視点で右クリックで狙って撃つ瞬間にガクっと前にのめりこむ
マイクロ波エミッターは3人称視点でそのまま撃つとバニラの構えの打ち方になる
ライフル等は新しいメッシュファイルがなかったのでRe-Animatedが適応されているので問題なかった
つまりRe-Animatedでは公式に追加されたDLCに対応してないのでこのMODを使うと一部でおかしい動作が起きてしまう
123名無しさんの野望
2015/11/26(木) 11:39:25.37ID:KuLNKQkw gifなり動画にしてどっかに上げてもらえませんかねぇ
アニメーションを言葉に置き換えて説明するのが難しいのはわかるけど
アニメーションを言葉に置き換えて説明するのが難しいのはわかるけど
124名無しさんの野望
2015/11/26(木) 12:15:17.31ID:YYZi3QBv まあできたらそうしたいけど考えとくわ
個人で確認できるならコンバットショットガンと2連銃身ショットガンを右クリックしながら撃ち比べてみるといい
どっちもPointLookOutの武器だがマイクロウェーブエミッターも構えずにそのまま撃ってみるといいよ
多分あれってなるはず
2連銃身ショットガン(左)とコンバットショットガン(右)
上が構えで下が右クリック押したまま撃った瞬間
http://i.imgur.com/O86mnGm.jpg
ハンドガン(左)とマイクロウェーブエミッター(右)
右クリック押さずにそのまま撃った瞬間
http://i.imgur.com/DGR6d1Y.jpg
個人で確認できるならコンバットショットガンと2連銃身ショットガンを右クリックしながら撃ち比べてみるといい
どっちもPointLookOutの武器だがマイクロウェーブエミッターも構えずにそのまま撃ってみるといいよ
多分あれってなるはず
2連銃身ショットガン(左)とコンバットショットガン(右)
上が構えで下が右クリック押したまま撃った瞬間
http://i.imgur.com/O86mnGm.jpg
ハンドガン(左)とマイクロウェーブエミッター(右)
右クリック押さずにそのまま撃った瞬間
http://i.imgur.com/DGR6d1Y.jpg
125名無しさんの野望
2015/11/26(木) 20:12:11.93ID:5euj21Pw FWEの追加Perk Super Human Reflexes をとった方教えて下さい
Perkの説明に、リアルタイムと同じように行動できると書いてあるのですが自分の環境だと動作してるのか分かりません
遅くはなっているんですが敵も自分も同じスピード若しくは自分だけ少し速いだけのような気がします
Perkの説明に、リアルタイムと同じように行動できると書いてあるのですが自分の環境だと動作してるのか分かりません
遅くはなっているんですが敵も自分も同じスピード若しくは自分だけ少し速いだけのような気がします
126名無しさんの野望
2015/11/26(木) 22:43:10.73ID:Vjbql9h7127名無しさんの野望
2015/11/27(金) 01:21:24.29ID:pHt8WIw2 Essential Followers and Caravansを入れていた所為か
キャラバンに投資したのに商人のステータスがリセットされてしまいました
(wikiに投資でリペアスキルが上がらない不具合有?と記載)
ロエの投資イベントをリセットする、NPCのステータスを直接書き換える等
リカバリーする方法は無いでしょうか?
キャラバンに投資したのに商人のステータスがリセットされてしまいました
(wikiに投資でリペアスキルが上がらない不具合有?と記載)
ロエの投資イベントをリセットする、NPCのステータスを直接書き換える等
リカバリーする方法は無いでしょうか?
128名無しさんの野望
2015/11/27(金) 21:27:31.13ID:MSLtmjD1 The other Bittercup Companion
でビターカップをコンパニオンにしたら何のスキルが得意になるんでしょうか?
それともやはり一般人だから得意なスキルはないんでしょうか?
でビターカップをコンパニオンにしたら何のスキルが得意になるんでしょうか?
それともやはり一般人だから得意なスキルはないんでしょうか?
129名無しさんの野望
2015/11/27(金) 23:12:58.18ID:/dwKIDuW GECKなりFO3EditなりでSkillやらなにやら見たら良いんじゃないですかね
130名無しさんの野望
2015/11/27(金) 23:57:26.58ID:oRIm5t4c アンカレッジ記念館の壊れたドアがどこにあるのかわからない
3時間ぐらいぐるぐる回って目眩がしてきた
誰かおしえて
3時間ぐらいぐるぐる回って目眩がしてきた
誰かおしえて
131名無しさんの野望
2015/11/28(土) 00:07:37.98ID:doJ9MTBo サービスエントランス
132名無しさんの野望
2015/11/28(土) 00:11:49.21ID:9DDJDVRY >>128
G.E.C.K.やFO3Edit以外だと
プレイ中にふいに確認したくなった時のためにステータス確認用のbatファイルを1つ作っておくといいかも
自分は以下のコマンドを連ねたbat使ってたな
getav health
getav smallguns
getav bigguns
getav energyweapons
getav meleeweapons
getav unarmed
getbaseobject
上記内容を記述したテキストに適当な名前(例:aaa.txt)つけてFallout3.exeがあるフォルダに保存
ゲーム内でコンソール出した状態で対象NPCをクリック→bat aaaと入力すればOK
batとaaaの間のスペースって省略可能だっけかなあ?まあ試してみれば分かるよ
G.E.C.K.やFO3Edit以外だと
プレイ中にふいに確認したくなった時のためにステータス確認用のbatファイルを1つ作っておくといいかも
自分は以下のコマンドを連ねたbat使ってたな
getav health
getav smallguns
getav bigguns
getav energyweapons
getav meleeweapons
getav unarmed
getbaseobject
上記内容を記述したテキストに適当な名前(例:aaa.txt)つけてFallout3.exeがあるフォルダに保存
ゲーム内でコンソール出した状態で対象NPCをクリック→bat aaaと入力すればOK
batとaaaの間のスペースって省略可能だっけかなあ?まあ試してみれば分かるよ
133名無しさんの野望
2015/11/28(土) 00:24:52.33ID:9DDJDVRY >>128
ごめん書き忘れたけど自分も同じMOD入れてたよ
10mmSMG与えて連れ回してて特に戦闘で困る場面もなかったから内部データ自体は確認してないけど
MODのDescriptionによるとタグスキルはMelee、Small Guns、Sneakだね
戦闘後に自己回復もするし適当な銃持たせて大丈夫だと思うよ
ごめん書き忘れたけど自分も同じMOD入れてたよ
10mmSMG与えて連れ回してて特に戦闘で困る場面もなかったから内部データ自体は確認してないけど
MODのDescriptionによるとタグスキルはMelee、Small Guns、Sneakだね
戦闘後に自己回復もするし適当な銃持たせて大丈夫だと思うよ
135名無しさんの野望
2015/11/28(土) 14:09:09.23ID:D5q9/TVq レイルロードで衣服改造できるのってどのクエストでしょうか。
136名無しさんの野望
2015/11/29(日) 06:50:39.94ID:lxuD6j8U Variety Store CliffEdge Hideoutって今は何処にも上げられてない?
4sheredのリンク切れてたしもう手に入らないのかな
4sheredのリンク切れてたしもう手に入らないのかな
138名無しさんの野望
2015/11/29(日) 23:06:44.98ID:Y0bfV+vJ DarNiFied UIを導入してからゲーム開始時やゲーム中のセーブ等のメニューがきちんと表示できなくなったのだけど
(一番下の終了が切れてしまう)
どこをいじればきちんと表示できるのだろう?
(一番下の終了が切れてしまう)
どこをいじればきちんと表示できるのだろう?
139名無しさんの野望
2015/11/29(日) 23:15:17.15ID:gmPZDgAT iniでフォント設定
140名無しさんの野望
2015/11/30(月) 09:40:27.33ID:GVkwX6JD エデン大統領を生かすか殺すかって
気分的な問題を除くと
・エンディングのムービー
・エンクレイブラジオ
以外の後の影響って一切無い?
気分的な問題を除くと
・エンディングのムービー
・エンクレイブラジオ
以外の後の影響って一切無い?
141名無しさんの野望
2015/11/30(月) 10:24:13.73ID:CycBW0ra セールで Game of the Year を購入し
今から始めるFallout3(日本語化+α)↓で一通り設定して
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
その後グラフィックの設定をし直したいと思いランチャーを起動しようと思った所
FalloutLauncher.exeで Application load error 5:0000065434 が出てしまったので、何かミスしたかと考え再インストールしてみたものの
まだ同じエラーが出てしまいます(ゲームキャッシュの整合性は確認しました)
Application load error 5:0000065434で検索しても英語の記事ばかりでイマイチ解決策がよくわからないので教えて下さい
PC性能は i7-4720HQ GeForceR GTX? 970M(3GB) なので足りないってことは無いと思います
今から始めるFallout3(日本語化+α)↓で一通り設定して
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
その後グラフィックの設定をし直したいと思いランチャーを起動しようと思った所
FalloutLauncher.exeで Application load error 5:0000065434 が出てしまったので、何かミスしたかと考え再インストールしてみたものの
まだ同じエラーが出てしまいます(ゲームキャッシュの整合性は確認しました)
Application load error 5:0000065434で検索しても英語の記事ばかりでイマイチ解決策がよくわからないので教えて下さい
PC性能は i7-4720HQ GeForceR GTX? 970M(3GB) なので足りないってことは無いと思います
142名無しさんの野望
2015/12/01(火) 02:06:30.18ID:GjIZZTFr >>141
Win8以降だとGame for Windows Live入れないと動かないとかあったような
Win8以降だとGame for Windows Live入れないと動かないとかあったような
143名無しさんの野望
2015/12/01(火) 08:02:31.91ID:7WhMSme/144名無しさんの野望
2015/12/01(火) 08:33:03.87ID:Pv7ga5In >>143
ブラウザがIEなら検索したあとブラウザ上部のメニュー「検索ツール」でサブメニューが出るから
「すべての言語」となっている項目を「日本語のページを検索」に切り替えると日本語の記事がわんさか出てくるよ
IE以外の操作方法はちょっと分からんけど
たぶんどのブラウザにも同じような機能はあるでしょ
ブラウザがIEなら検索したあとブラウザ上部のメニュー「検索ツール」でサブメニューが出るから
「すべての言語」となっている項目を「日本語のページを検索」に切り替えると日本語の記事がわんさか出てくるよ
IE以外の操作方法はちょっと分からんけど
たぶんどのブラウザにも同じような機能はあるでしょ
146名無しさんの野望
2015/12/01(火) 09:10:27.25ID:7WhMSme/147名無しさんの野望
2015/12/01(火) 17:22:24.71ID:TnHGLEDO リベットシティにFTしたところ、水乞食のカルロスが悲鳴を上げて突然死んだんですが何が原因なんでしょうか
148名無しさんの野望
2015/12/01(火) 18:38:13.10ID:VuprSzwh pip-boyのVDSG MANUALのいくつかが日本語化されず困っています
初めて重傷を負った時にpip-boyを起動した時に出る画面を例に挙げると、
画面左上の題名「手足の回復」と、画面右下「閉じる B」は日本語化されているのですが、
本文が全て英語のままです
使用したものは
・FO3日本語化まとめ(20141114)
・fose_v1_2_beta2
・fomm0.13.21
・Fo3-and-FoNV-イントロED字幕+bikmodv0.3e
・GameCompanion_2_4-39550-2-4
上記に加えて、使用するCPUコアを二つに制限する、
「bUseThreadedAI=」の末尾の数字を0から1に変更しました
初めて重傷を負った時にpip-boyを起動した時に出る画面を例に挙げると、
画面左上の題名「手足の回復」と、画面右下「閉じる B」は日本語化されているのですが、
本文が全て英語のままです
使用したものは
・FO3日本語化まとめ(20141114)
・fose_v1_2_beta2
・fomm0.13.21
・Fo3-and-FoNV-イントロED字幕+bikmodv0.3e
・GameCompanion_2_4-39550-2-4
上記に加えて、使用するCPUコアを二つに制限する、
「bUseThreadedAI=」の末尾の数字を0から1に変更しました
150名無しさんの野望
2015/12/02(水) 00:20:33.69ID:LZQf52us NovaとHできない件
151名無しさんの野望
2015/12/02(水) 06:29:20.53ID:x9qen60z ホワイトハウスに行けるもんだと期待してたのに
地下から抜ける瓦礫に囲まれた穴ぽこだけなの?
地下から抜ける瓦礫に囲まれた穴ぽこだけなの?
152名無しさんの野望
2015/12/03(木) 22:50:57.26ID:CdbnZdnV Raceを子供(shojo)でプレイしていますが
トランキルレーンのシミュレータに座れません。(「子供は座れません」と表示される)
どうにかして座ってクエストを進める方法はないでしょうか…
トランキルレーンのシミュレータに座れません。(「子供は座れません」と表示される)
どうにかして座ってクエストを進める方法はないでしょうか…
153名無しさんの野望
2015/12/04(金) 18:37:51.52ID:egjsVXNQ ない
154名無しさんの野望
2015/12/05(土) 12:18:04.59ID:b21OEbAl 難易度上げると経験値が入りすぎてしまうのを補正するMODってないですか
155名無しさんの野望
2015/12/05(土) 12:52:51.42ID:TRDD6+nr ない
156名無しさんの野望
2015/12/05(土) 14:12:43.44ID:zmmsRROI157名無しさんの野望
2015/12/05(土) 19:19:41.74ID:ttYWaPE8 ない
158名無しさんの野望
2015/12/06(日) 11:18:14.66ID:qTnMHji9 バニラが終了したので、fps化しようと思っているけど、どのmodがいいですか?
それとも、nvに移行してttwとやらをやった方が楽しめますか?
それとも、nvに移行してttwとやらをやった方が楽しめますか?
159名無しさんの野望
2015/12/06(日) 12:06:16.61ID:7QSRmXEv そんなmodはない
楽しめない
楽しめない
160名無しさんの野望
2015/12/06(日) 20:36:58.91ID:kz7tt4vz FEV注入後の世界への影響みたいなのをまとめた動画はありませんか?
161名無しさんの野望
2015/12/06(日) 22:41:44.55ID:voOY0sIs ない
162名無しさんの野望
2015/12/07(月) 13:46:10.30ID:hvo+SmRd ここも変なのが居着いてスレが止まってる感じか。
>>152
俺も以前shojoレースでプレイしたが、そんな問題は出なかったよ。
shojoレースは最新版使ってるか?
解決するmodもあるので試して見るといい。
Tranquility Lane - Custom Race Workaround
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/13902/?
こういうのもある。
nochilduse removed - play as a child
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/1817/?
あと、これはテンプレレベルだが、カスタム種族を使う場合、
↓を入れとかないとエンディング後CTDする。
Custom Race Endings Broken Steel OverRide
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/6240/?
>>152
俺も以前shojoレースでプレイしたが、そんな問題は出なかったよ。
shojoレースは最新版使ってるか?
解決するmodもあるので試して見るといい。
Tranquility Lane - Custom Race Workaround
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/13902/?
こういうのもある。
nochilduse removed - play as a child
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/1817/?
あと、これはテンプレレベルだが、カスタム種族を使う場合、
↓を入れとかないとエンディング後CTDする。
Custom Race Endings Broken Steel OverRide
ttp://www.nexusmods.com/fallout3/mods/6240/?
163名無しさんの野望
2015/12/08(火) 09:12:02.39ID:9m+mwHII なっが
また変なのがきた
また変なのがきた
164名無しさんの野望
2015/12/08(火) 11:47:14.53ID:xRLDzept なるほど…。
163みたいなのが居着いちゃってるわけね。
163みたいなのが居着いちゃってるわけね。
165名無しさんの野望
2015/12/08(火) 15:01:51.50ID:3GTe7DJs どうでもいい
166名無しさんの野望
2015/12/08(火) 22:19:53.71ID:l2mJiFJh167名無しさんの野望
2015/12/15(火) 21:27:17.42ID:wD787UkI FOMM導入したらfose_loader.exeから立ち上がらなくなってしまいました
FOMMのLaunch FOSEを実行してもfose_loader.exeを直接実行しても
通常のFalloutLauncher.exeを立ち上げた状態になってしまいます(小窓のスタート画面)
管理者実行やFallout3の再インストール、Steamの再インストールも試しましたが
改善できません、誰かアドバイスできる方いたらお願いします
FOMMのLaunch FOSEを実行してもfose_loader.exeを直接実行しても
通常のFalloutLauncher.exeを立ち上げた状態になってしまいます(小窓のスタート画面)
管理者実行やFallout3の再インストール、Steamの再インストールも試しましたが
改善できません、誰かアドバイスできる方いたらお願いします
168名無しさんの野望
2015/12/15(火) 23:13:20.83ID:oVoZWwjG ランチャーからゲーム起動してすぐ終了
そのあとFOSEからゲーム起動でいけるはず
そのあとFOSEからゲーム起動でいけるはず
169名無しさんの野望
2015/12/16(水) 01:10:50.65ID:JhWE/WYV170名無しさんの野望
2015/12/17(木) 12:36:04.84ID:lISUN6KA 日本語化したらpip-boyを見る視点がかなり遠くなったんですが直す方法ありますか?
171名無しさんの野望
2015/12/17(木) 12:46:27.28ID:rz6Ecl57172名無しさんの野望
2015/12/18(金) 19:59:25.47ID:ifnW6tKA UF3Pの日本語化ってありますか?
173名無しさんの野望
2015/12/18(金) 20:03:07.16ID:0Tza9b05 ない
174名無しさんの野望
2015/12/18(金) 20:59:41.28ID:/UjcrX1H175名無しさんの野望
2015/12/18(金) 21:49:00.84ID:TuAbwf3/ ないものはない
176名無しさんの野望
2015/12/19(土) 02:24:15.11ID:MYaT0GMB あるよちょっと場所思い出せないけどググったら出てくるはず
177名無しさんの野望
2015/12/26(土) 10:52:37.51ID:Wa5Dzx+M 輸入版FO3を今更ながら購入して日本語化するまではできたのですが、NMMを使ってLaunch Custom Fallout3で起動しようとすると
no custom launch command has been set というエラーが出てしまいsettingのタブを見るとCustom Launch command の欄に何も書かれていません
FO3 NMM no customなどで検索をかけてみたのですがそれらしいページが見つからず困っています
解決策がわかる方はいませんか?
no custom launch command has been set というエラーが出てしまいsettingのタブを見るとCustom Launch command の欄に何も書かれていません
FO3 NMM no customなどで検索をかけてみたのですがそれらしいページが見つからず困っています
解決策がわかる方はいませんか?
178名無しさんの野望
2015/12/27(日) 11:51:46.96ID:P3pI2jmI FO4やりたくて昨日まずはFO3をSteamで買いました
日本語化作業して特にエラーなどはでないのですが何故か日本語になりません
3回ほど再インストールして色々なBlog見ながら最初からやっているのですが
間違っている箇所もなさそうで何が問題なのかさえわかりません Win8.1で英語で起動はします
何が問題として考えられるかアドバイスいただけませんでしょうか。
日本語化作業して特にエラーなどはでないのですが何故か日本語になりません
3回ほど再インストールして色々なBlog見ながら最初からやっているのですが
間違っている箇所もなさそうで何が問題なのかさえわかりません Win8.1で英語で起動はします
何が問題として考えられるかアドバイスいただけませんでしょうか。
179名無しさんの野望
2015/12/27(日) 13:17:34.37ID:IOyOIVVF >>178
自分も最近購入した口だけどsteamコミュニティにあるガイド参考にしたらできたよ
OSはWin8.1でMod管理はMO使ってる
今から始めるFallout3(日本語化+α)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
自分も最近購入した口だけどsteamコミュニティにあるガイド参考にしたらできたよ
OSはWin8.1でMod管理はMO使ってる
今から始めるFallout3(日本語化+α)
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
180名無しさんの野望
2015/12/27(日) 17:07:11.56ID:/EvaMXd4 FOSE loaderから起動してないとか
182名無しさんの野望
2015/12/30(水) 15:51:51.50ID:xJOTZN1s Fallout4を遊ぶ前に3をまずやってるんだが駅や廃屋ショッピングセンター小学校どこも怖すぎる
外でゾンビならまだしも駅でゾンビとかホラー苦手には厳しいんだけどずっとこれ続きますか?
NVや4もこんな感じ?
外でゾンビならまだしも駅でゾンビとかホラー苦手には厳しいんだけどずっとこれ続きますか?
NVや4もこんな感じ?
183名無しさんの野望
2015/12/30(水) 20:58:44.52ID:y+NdCSpe その程度でホラーだと認識するようなら厳しいと思います
184名無しさんの野望
2015/12/30(水) 21:00:26.41ID:3bTvV32V 3は廃墟や洞窟、地下道など閉鎖的で暗い面が多いうえ、ゾンビ(フェラルグール)は結構常連の敵になる
また死体や骸骨の配置、パソコンのデータなどの中にも「よくよく考えると怖い」といった要素も
好きな人にはたまらんが、某ビルのようにホラースポットもあり苦手な人には難しいかもしれない
NVは対照的に町も明るく、人とのドンパチが多めな印象
設定的にも発展しているからか廃墟も少なめで、むしろ派閥関係だとかそこらへんがメインといえるかも
4はまだ買ってないからわからない
個人的には荒廃的な3をやりこんでる
また死体や骸骨の配置、パソコンのデータなどの中にも「よくよく考えると怖い」といった要素も
好きな人にはたまらんが、某ビルのようにホラースポットもあり苦手な人には難しいかもしれない
NVは対照的に町も明るく、人とのドンパチが多めな印象
設定的にも発展しているからか廃墟も少なめで、むしろ派閥関係だとかそこらへんがメインといえるかも
4はまだ買ってないからわからない
個人的には荒廃的な3をやりこんでる
185名無しさんの野望
2015/12/30(水) 22:29:18.93ID:xJOTZN1s とりあえずベガス先やってみます。ありがとうございます
一応FO4も敵やロケーションや雰囲気をプレイ中の方教えてほしいです
一応FO4も敵やロケーションや雰囲気をプレイ中の方教えてほしいです
186名無しさんの野望
2015/12/30(水) 22:33:35.22ID:7/5OuXtf グール、ゴキ、すぱみゅ、レイダーまみれの世界だけど
スリードッグの日本語音声データがあると救われる
スリードッグの日本語音声データがあると救われる
187名無しさんの野望
2015/12/30(水) 22:38:28.39ID:xJOTZN1s 誰か屁をしたか?なんて明るいトーンで言われても暗い地下鉄の奥じゃきついものはきつい
189名無しさんの野望
2016/01/01(金) 16:19:59.45ID:7GS6JW9r Street Lightsを入れてるとホワイトハウス広場周辺で異常なほど光源バグっぽい現象が起きます
http://i.imgur.com/sIHKD5h.jpg
近づいたり視点変更やPipの光を当てるなどすると変化するのですが、真っ黒すぎて気味が悪いです
他にも焚火などの光源も同じようになっています(FireLightFixを入れても同様)
修正方法か何かありませんか?
http://i.imgur.com/sIHKD5h.jpg
近づいたり視点変更やPipの光を当てるなどすると変化するのですが、真っ黒すぎて気味が悪いです
他にも焚火などの光源も同じようになっています(FireLightFixを入れても同様)
修正方法か何かありませんか?
190名無しさんの野望
2016/01/02(土) 06:34:32.02ID:w5mQl7HU Shojo Race modとShojo Companions mod を適用してからWキーと攻撃に対応するボタン、キーの同時押しを認識しなくなりました
具体的にいうと前進(Wキー)を押しながら攻撃(左クリック)しようとすると前進のみを行って攻撃が出ないのに前進キーをQなどW以外のキーに割り当てると前進しながら攻撃することができます
逆に攻撃キーを他のキーに割り当ててもWキーを押しながらだと反応しません Wキー+リロードやスニークに対応するキーは同時に押しても対応します
似たような問題がないか調べたら上記のmodを入れたら歩き、走りの切り替えキーがおかしくなったのではないか、という質問が一件ヒットしましたがそれも質問者の思い違いでShojo Race modは見た目の変更をするだけでシステム系統には関係ないよ、という話で解決してました
原因や対処法がわかる人いませんか?
具体的にいうと前進(Wキー)を押しながら攻撃(左クリック)しようとすると前進のみを行って攻撃が出ないのに前進キーをQなどW以外のキーに割り当てると前進しながら攻撃することができます
逆に攻撃キーを他のキーに割り当ててもWキーを押しながらだと反応しません Wキー+リロードやスニークに対応するキーは同時に押しても対応します
似たような問題がないか調べたら上記のmodを入れたら歩き、走りの切り替えキーがおかしくなったのではないか、という質問が一件ヒットしましたがそれも質問者の思い違いでShojo Race modは見た目の変更をするだけでシステム系統には関係ないよ、という話で解決してました
原因や対処法がわかる人いませんか?
191名無しさんの野望
2016/01/02(土) 15:08:46.69ID:w5mQl7HU 自己解決しました、上記modの前提として入れたSCCの初期設定のミスのせいでした
スレ汚し失礼しました
スレ汚し失礼しました
192名無しさんの野望
2016/01/05(火) 19:44:14.36ID:gcz3b4fw アバナシーファームに居る名前有りの猫と牛が死んじゃったんだが、
復活させる方法ありますか?
あと、猫の死体から猫肉が取れた。悲しい。
復活させる方法ありますか?
あと、猫の死体から猫肉が取れた。悲しい。
194名無しさんの野望
2016/01/08(金) 06:29:51.21ID:PG1RpqVD DarnUIをMOにて導入してみたのですが
どうやらうまくいっていないらしく起動してもDarnUIの設定メニュー等が表示されません
手順の確認をお願いします
YoutubeにMOでの導入について実況している動画がありましたのでそちらを参考にしました
1. 配布サイトより7zファイルをダウンロード
2. MOインストールフォルダ配下の downloads フォルダに配置
3. MOのダウンロードタブからインストール
4. チェックをつけて有効化
5. fallout.ini のフォント箇所を配布サイトに従い変更
配布サイトに最初に入れろ的なことが書いてあったので
FOJP以外は初期状態から触っていません
MOだと本体フォルダを弄らないからいいという話を聞いたのでこちらを使用しているのですが
解決しそうでなければFOMMも試してみます
すみませんがお願いします
どうやらうまくいっていないらしく起動してもDarnUIの設定メニュー等が表示されません
手順の確認をお願いします
YoutubeにMOでの導入について実況している動画がありましたのでそちらを参考にしました
1. 配布サイトより7zファイルをダウンロード
2. MOインストールフォルダ配下の downloads フォルダに配置
3. MOのダウンロードタブからインストール
4. チェックをつけて有効化
5. fallout.ini のフォント箇所を配布サイトに従い変更
配布サイトに最初に入れろ的なことが書いてあったので
FOJP以外は初期状態から触っていません
MOだと本体フォルダを弄らないからいいという話を聞いたのでこちらを使用しているのですが
解決しそうでなければFOMMも試してみます
すみませんがお願いします
195名無しさんの野望
2016/01/08(金) 19:31:56.20ID:tB/jAma7 違うiniファイルを編集してる可能性が
MOの場合本来のiniファイルは無視されてMOフォルダにあるiniが読み込まれるとか何とか
MOの場合本来のiniファイルは無視されてMOフォルダにあるiniが読み込まれるとか何とか
196名無しさんの野望
2016/01/09(土) 10:24:09.04ID:2UpRpKVY MOはプロファイル毎にiniファイルを管理してる
内蔵のiniエディタで編集すれば良い
内蔵のiniエディタで編集すれば良い
197名無しさんの野望
2016/01/09(土) 18:09:29.15ID:cHpXOo7l198名無しさんの野望
2016/01/10(日) 01:39:06.79ID:lXvIQn3f エンクレイヴ壊滅ルートでストーリークリアしたあとにもエンクレイヴラジオ流すMODとかありませんか?
大統領のお声が懐かしくなりまして
大統領のお声が懐かしくなりまして
199名無しさんの野望
2016/01/12(火) 23:48:50.11ID:A6obhmLa 初歩的な質問で申し訳ないです…
バニラある程度堪能したのでmod入れようとmnn起動させたのですが、
起動時の「mexus」のロゴのnくらいでローディングが止まってしまいmnn自体が起動しないです。
管理者権限で実行したり云々したのですが、、、
nmm自体はスカイリムでアホ程使っているので
まさか今更と困ってしまいました…
スカイリムの方では正常に動作するので、
もしかしてfallout3を外部ドライブにインスコしてるせいかとも思いましたが、最初のゲーム検出のとこで外部ドライブのパスを検知してるのでいよいよ理由がわかりません。
もし何か原因にお心当たりある方がいましたらご教授願います。
バニラある程度堪能したのでmod入れようとmnn起動させたのですが、
起動時の「mexus」のロゴのnくらいでローディングが止まってしまいmnn自体が起動しないです。
管理者権限で実行したり云々したのですが、、、
nmm自体はスカイリムでアホ程使っているので
まさか今更と困ってしまいました…
スカイリムの方では正常に動作するので、
もしかしてfallout3を外部ドライブにインスコしてるせいかとも思いましたが、最初のゲーム検出のとこで外部ドライブのパスを検知してるのでいよいよ理由がわかりません。
もし何か原因にお心当たりある方がいましたらご教授願います。
200名無しさんの野望
2016/01/13(水) 18:01:27.62ID:GEZueDbj 敵から攻撃されても
戦闘BGMが、時々かからないことがあるのですが
これって仕様ですか?
戦闘BGMが、時々かからないことがあるのですが
これって仕様ですか?
201名無しさんの野望
2016/01/14(木) 05:09:55.85ID:G/7HXuuU203名無しさんの野望
2016/01/14(木) 20:42:43.17ID:uB6My9rr すみません
batファイルで、プレイヤーの速さを変えるコマンド
player.setav speedmult xxxの
xxxの部分にコンソールから任意の数値を渡したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
batファイルで、プレイヤーの速さを変えるコマンド
player.setav speedmult xxxの
xxxの部分にコンソールから任意の数値を渡したいのですが
どうすればいいのでしょうか?
204名無しさんの野望
2016/01/15(金) 12:02:29.18ID:Aj/N/UXe 鍵のかかった扉を銃撃すると解錠できるのってMODの影響ですよね
何かの動画で見かけた覚えがあるのですが思い出せん
詳細を知っている方がいたら教えてください
何かの動画で見かけた覚えがあるのですが思い出せん
詳細を知っている方がいたら教えてください
205名無しさんの野望
2016/01/16(土) 18:35:40.82ID:DTtNw9o8 時折ロード完了後もタイトル画面のBGMが流れ続けるんだけど
止めるには室内にはいるしか手がないんかな?
止めるには室内にはいるしか手がないんかな?
206名無しさんの野望
2016/01/16(土) 20:22:14.00ID:SRrcn17B あてずっぽうに対策考えると
ラジオかけてみる
ロードしてみる
再起動する
公式パッチ、アンオフィシャルパッチをあてる
DirectShow弄ってみる
まあよくある?ことだし下手に弄って再インスコ!とかなるよりは放置で良いんじゃない
ラジオかけてみる
ロードしてみる
再起動する
公式パッチ、アンオフィシャルパッチをあてる
DirectShow弄ってみる
まあよくある?ことだし下手に弄って再インスコ!とかなるよりは放置で良いんじゃない
208名無しさんの野望
2016/01/16(土) 20:45:08.66ID:AOtesL6G 日本語化してエロMOD入れて始めたら黒パンツ
直せなくてこのゲーム飽きた
4時間は楽しめたな
結構面白かったなFO3
直せなくてこのゲーム飽きた
4時間は楽しめたな
結構面白かったなFO3
209名無しさんの野望
2016/01/16(土) 21:49:36.42ID:D5zk3OeN 4クリアした今更始めました
steamでgotyを買いました、NMMで少しだけmodを入れて始めたのですが
DLCはタイミングを選ぶと見たのでNMMから全部切ってスタートしました
しかしvault出た直後にレベルキャップがはずされたり
無線がバンバン飛んで来たり明らかにDLCが入っています。
gotyバージョンは自動的に始まってしまうものでしょうか
違うのであれば対策あるのでしょうか
steamでgotyを買いました、NMMで少しだけmodを入れて始めたのですが
DLCはタイミングを選ぶと見たのでNMMから全部切ってスタートしました
しかしvault出た直後にレベルキャップがはずされたり
無線がバンバン飛んで来たり明らかにDLCが入っています。
gotyバージョンは自動的に始まってしまうものでしょうか
違うのであれば対策あるのでしょうか
210名無しさんの野望
2016/01/16(土) 22:41:37.65ID:NKUwT7pr win版でFOMMだから知らんけどNMM側でDLCのesmを外せてないんじゃね
fallout3のランチャーからesmのチェックはずしてみたら?
fallout3のランチャーからesmのチェックはずしてみたら?
211名無しさんの野望
2016/01/16(土) 22:44:53.88ID:D5zk3OeN212名無しさんの野望
2016/01/16(土) 23:03:44.45ID:D5zk3OeN 自己解決しました
当該DLCの非公式パッチがオンになってたのでDLC本体切っても適用されたみたいです
当該DLCの非公式パッチがオンになってたのでDLC本体切っても適用されたみたいです
213名無しさんの野望
2016/01/16(土) 23:04:47.20ID:DTtNw9o8 >>206
ラジオかけたらおとなしくなってくれた
ありがとうございます
それといつの間にかメガトン内部に洗脳デスクローが湧くようになってるやが・・・
死体が重くて捨てることもできず、どうすればいいだろう
ラジオかけたらおとなしくなってくれた
ありがとうございます
それといつの間にかメガトン内部に洗脳デスクローが湧くようになってるやが・・・
死体が重くて捨てることもできず、どうすればいいだろう
214名無しさんの野望
2016/01/16(土) 23:54:41.12ID:CVWNJS1N コンソール開いてデスクローをクリック
disable
と打ち込んでEnter
disable
と打ち込んでEnter
215名無しさんの野望
2016/01/17(日) 00:50:29.32ID:KYyQAPnY216名無しさんの野望
2016/01/17(日) 09:58:28.36ID:q7C3OloV 最近はじめてしばらく楽しくやっています
Modはあまり入れておらず日本語化と非公式バッチ、重量拡張ぐらいです
他にChoose XPというMod入れてたのですが、通常は装備の中にあったのですがある日突然無くなっていました
入れ直しても反映されません
原因は何の可能性がありますでしょうか
Modはあまり入れておらず日本語化と非公式バッチ、重量拡張ぐらいです
他にChoose XPというMod入れてたのですが、通常は装備の中にあったのですがある日突然無くなっていました
入れ直しても反映されません
原因は何の可能性がありますでしょうか
218名無しさんの野望
2016/01/17(日) 10:17:58.58ID:q7C3OloV219名無しさんの野望
2016/01/17(日) 10:18:48.47ID:q7C3OloV ああ私への回答じゃなかった
恥ずかしい ごめんなさい
恥ずかしい ごめんなさい
220名無しさんの野望
2016/01/17(日) 16:39:31.71ID:KYyQAPnY221名無しさんの野望
2016/01/18(月) 06:40:05.89ID:ZAlrD7z3 すみません
AGL10でボブルヘッド取ってもAGLは10のままでしょうが
AGL10+ボブルヘッドの状態で
メタルアーマーを装備したらAGLは10と9のどちらなのでしょうか?
AGL10でボブルヘッド取ってもAGLは10のままでしょうが
AGL10+ボブルヘッドの状態で
メタルアーマーを装備したらAGLは10と9のどちらなのでしょうか?
222名無しさんの野望
2016/01/18(月) 07:46:42.24ID:ObwTpq/N 最高値10
ボブルヘッドは無駄になる
マイナス効果受けると普通に9
ボブルヘッドは無駄になる
マイナス効果受けると普通に9
224名無しさんの野望
2016/01/18(月) 18:36:29.27ID:H/JBT2PM 最近やり始めて、レベル11までなったけど、メインクエストやり遂げるには
まだ少ない?サブクエストやってレベル上げたほうがいいのかな?
まだ少ない?サブクエストやってレベル上げたほうがいいのかな?
225名無しさんの野望
2016/01/19(火) 00:33:09.67ID:MTr3rXMo ドクターホフのキャラバンガードが
ホフを蘇生した後もどうしても逃げ続けてしまいます
ホフのガードに戻ってもらう方法はないでしょうか?
ホフを蘇生した後もどうしても逃げ続けてしまいます
ホフのガードに戻ってもらう方法はないでしょうか?
226名無しさんの野望
2016/01/19(火) 17:10:49.09ID:WNIuwqkV つい最近パソ新調してwin10でfallout3やり始めたんだけど、MOD導入してもゲーム自体に不具合なかったんでGECKでMODを弄ろうとesp選択→編集したい項目選択してEDITするとエラー吐いて強制終了されちまう…。Vistaの時は問題無かったんだけどな。
227名無しさんの野望
2016/01/23(土) 18:30:29.38ID:0WUXL8gt ネタ的な意味で遊び応えのあるマップとかMODってありませんかね
バニラのピタゴラスイッチマーケットとかそんな意味ので
トラップいっぱいなMAPとかすごくやってみたい
バニラのピタゴラスイッチマーケットとかそんな意味ので
トラップいっぱいなMAPとかすごくやってみたい
228名無しさんの野望
2016/01/26(火) 15:35:09.68ID:CuI5vh3I 数年ぶりにやろうと思ってSteam版GOTYをインストールしたんだけど、
タイトルが全体的に緑色っぽくなっていてニューゲームで始めても
人物や背景が全体的に緑色っぽく描写されてゲームになりません
グラフィックドライバの更新やゲームのクリーンインストールをしましたが改善されません
ゲーム自体はちゃんと動くのですが、描写がバグっているような感じです
OSはWindows8.1 64bit ゲームはバニラ状態です。
なにか改善策を知らないでしょうか?
タイトルが全体的に緑色っぽくなっていてニューゲームで始めても
人物や背景が全体的に緑色っぽく描写されてゲームになりません
グラフィックドライバの更新やゲームのクリーンインストールをしましたが改善されません
ゲーム自体はちゃんと動くのですが、描写がバグっているような感じです
OSはWindows8.1 64bit ゲームはバニラ状態です。
なにか改善策を知らないでしょうか?
229名無しさんの野望
2016/01/26(火) 23:04:32.66ID:f2D3fHVM230名無しさんの野望
2016/01/28(木) 01:38:39.28ID:ZIZs/FiK231名無しさんの野望
2016/01/31(日) 17:57:57.72ID:TxAcGTy0 コンソールでnpcを生き返らせた後にF4で戻ろうとするとゲームが落ちちゃうんだけどどうしてだろう...
232名無しさんの野望
2016/02/01(月) 16:46:04.77ID:G8oI12zV Zombie Apocalypseを入れたデータからZAを抜いた後にセーブすると落ちるようになった
こりゃZA入れる前のデータから再開しなきゃいけないのだろうか
こりゃZA入れる前のデータから再開しなきゃいけないのだろうか
233名無しさんの野望
2016/02/01(月) 19:42:19.68ID:+wYfPlgo espをmaster parentにしたくてFOMMから設定したんだけど、そのあとGECKで保存するとその設定が消されてしまう
手直しするたびFOMMで設定し直さなきゃいけないんです?
手直しするたびFOMMで設定し直さなきゃいけないんです?
234名無しさんの野望
2016/02/02(火) 02:17:28.18ID:lWgbgOE0 そうだねえ
FOMMでの編集はやめた方がいいんじゃないかな
まともに編集できたためしがない
BSAの展開圧縮はよく使うけど
代わりにFO3Editじゃダメかな
FOMMでの編集はやめた方がいいんじゃないかな
まともに編集できたためしがない
BSAの展開圧縮はよく使うけど
代わりにFO3Editじゃダメかな
236名無しさんの野望
2016/02/03(水) 14:29:45.79ID:R32/zqXy それはAdd Masterとは違うのかい?
237名無しさんの野望
2016/02/03(水) 15:01:04.48ID:7h4PyRF7 FO3Eで対象となるファイルを読み込んで
子となるespからAdd mastersで親になるmasterを指定、保存
FOMMやGECKの表示上はちゃんと親子関係が作れてるみたいなんだが、親espとリンクできてないのか読み込めなかったりするし、ゲーム上でも反映されてない
GECKで編集すればMasterの設定も消えてしまうし
現状は一回一回FOMM利用してる
子となるespからAdd mastersで親になるmasterを指定、保存
FOMMやGECKの表示上はちゃんと親子関係が作れてるみたいなんだが、親espとリンクできてないのか読み込めなかったりするし、ゲーム上でも反映されてない
GECKで編集すればMasterの設定も消えてしまうし
現状は一回一回FOMM利用してる
238名無しさんの野望
2016/02/03(水) 16:28:25.82ID:R32/zqXy あー、理解したかも
Fallout3の仕様でプラグインファイル(esp)をそのままマスターとして指定することはできない
マスターに指定したいならマスターフラグをたてないとダメ
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
親にしたいespをFO3Editで開いてファイルヘッダーのところのレコードフラグのところを右クリックしてESMにチェックを入れて保存、これてこいつをマスターに指定できるようになる
ちなみにフラグさえたっていれば拡張子はespでもesmでもどっちでもいい
それかFO3MasterUpdateで一括マスター変換しちゃう
Fallout3の仕様でプラグインファイル(esp)をそのままマスターとして指定することはできない
マスターに指定したいならマスターフラグをたてないとダメ
何を言ってるかわからねーと思うが(ry
親にしたいespをFO3Editで開いてファイルヘッダーのところのレコードフラグのところを右クリックしてESMにチェックを入れて保存、これてこいつをマスターに指定できるようになる
ちなみにフラグさえたっていれば拡張子はespでもesmでもどっちでもいい
それかFO3MasterUpdateで一括マスター変換しちゃう
239名無しさんの野望
2016/02/03(水) 16:42:30.84ID:R32/zqXy 色々書いたけどよく考えたらFOMM使ってできてるなら別にそのままでもいいかな
240名無しさんの野望
2016/02/03(水) 16:45:43.87ID:R32/zqXy geckで保存するとマスター指定が解除されるのは、マスターフラグの立っていないespをマスター指定することは通常できないからだな
241名無しさんの野望
2016/02/03(水) 16:58:24.87ID:7h4PyRF7 >>238
いやすごい助かったありがとう
GECKでの解除もなくなったしほぼ解決した
これ親espを弄ってるけど、プレイする分には未編集のespでもできるみたいかね?
配布することはないと思うけども一応気になったもんで
いやすごい助かったありがとう
GECKでの解除もなくなったしほぼ解決した
これ親espを弄ってるけど、プレイする分には未編集のespでもできるみたいかね?
配布することはないと思うけども一応気になったもんで
242名無しさんの野望
2016/02/03(水) 17:21:47.39ID:R32/zqXy できない
マスターフラグの立っているプラグインと、立っていないプラグインでロード扱いが違う
ゲーム本体のパッチの1.5だかその辺りで扱いが変わった
そんでそれ以前に出てたMODが軒並み不具合出るようになってみんな困った
そこで出てきたのがFO3MasterUpdate
今有効にしてるMODの全てにマスターフラグを立てるというFO3Editの機能
だからもし自作MODの配布とかする気になったら説明にMasterUpdate必須ですとでも書いておけばいいと思う
ちなみにMasterUpdateは環境によっては嘘みたいに不具合がなくなるからやっておいて損はない
いった通り使ってる全てのespにマスターフラグを立ててesmと同じ扱いにするというもの
ちなみにGeckだとマスターフラグの立っているプラグインは編集できなくて、編集する場合は差分を上書きする形の新しいプラグインが新規作成される形になるから、それを後からFO3Editで元のプラグインに統合する形になる
マスターフラグの立っているプラグインと、立っていないプラグインでロード扱いが違う
ゲーム本体のパッチの1.5だかその辺りで扱いが変わった
そんでそれ以前に出てたMODが軒並み不具合出るようになってみんな困った
そこで出てきたのがFO3MasterUpdate
今有効にしてるMODの全てにマスターフラグを立てるというFO3Editの機能
だからもし自作MODの配布とかする気になったら説明にMasterUpdate必須ですとでも書いておけばいいと思う
ちなみにMasterUpdateは環境によっては嘘みたいに不具合がなくなるからやっておいて損はない
いった通り使ってる全てのespにマスターフラグを立ててesmと同じ扱いにするというもの
ちなみにGeckだとマスターフラグの立っているプラグインは編集できなくて、編集する場合は差分を上書きする形の新しいプラグインが新規作成される形になるから、それを後からFO3Editで元のプラグインに統合する形になる
243名無しさんの野望
2016/02/03(水) 17:24:32.09ID:R32/zqXy ちなみにプラグインの親のマスターファイルの指定は拡張子を含んで識別しててだな
MasterUpdateした後にFOMMの赤文字が気になるからといって拡張子をesmに変更したりすると、マスターファイルがありませんという事態になる
だからマスターフラグを立てても拡張子はespのままでいい
MasterUpdateした後にFOMMの赤文字が気になるからといって拡張子をesmに変更したりすると、マスターファイルがありませんという事態になる
だからマスターフラグを立てても拡張子はespのままでいい
244名無しさんの野望
2016/02/03(水) 18:12:00.70ID:7h4PyRF7 なるほどな
他人のMODを使ってるから無断改変を再配布は無理かと思ったがそういう手もあるのか
Masterupdateは聞いたことあるけどめんどくさそうで手を出してなかったな
いろいろサンクス
他人のMODを使ってるから無断改変を再配布は無理かと思ったがそういう手もあるのか
Masterupdateは聞いたことあるけどめんどくさそうで手を出してなかったな
いろいろサンクス
245名無しさんの野望
2016/02/03(水) 18:59:49.55ID:R32/zqXy 長々とすまん
短くまとめるの苦手なんだよね
短くまとめるの苦手なんだよね
246名無しさんの野望
2016/02/04(木) 12:00:14.90ID:f7DM2bmB ttp://i.imgur.com/JNqQnei.jpg
こんな風に一部建物の壁が透けるんだけど何が悪いんだろう…
disableしたわけでもないしグラボの性能が足りないわけでもないし
テクスチャ弄るmod入れてるわけでもない
こんな風に一部建物の壁が透けるんだけど何が悪いんだろう…
disableしたわけでもないしグラボの性能が足りないわけでもないし
テクスチャ弄るmod入れてるわけでもない
247名無しさんの野望
2016/02/04(木) 14:23:38.75ID:/fjeIjHx enb入れたときによくあるバグかな
ググれば複数のブログにini書き換える解決方法書いてるよ
ググれば複数のブログにini書き換える解決方法書いてるよ
248名無しさんの野望
2016/02/04(木) 16:51:39.96ID:sArginO6 water displacementって有効にしてる?
試しに無効にしてみたら?
試しに無効にしてみたら?
249名無しさんの野望
2016/02/04(木) 17:09:26.19ID:seUSuu3t ENB環境の壁透けなら
ゲーム内の設定画面(Shift+Enter)でFix Transparency Bugのチェックを外す
または
enblocal.iniのFix Transparency Bugをfalse
それでもダメなら
enblocal.ini
[WINDOW]
ForceBorderless=false
ForceBorderlessFullscreen=false
の二つをtrue
ゲーム内の設定画面(Shift+Enter)でFix Transparency Bugのチェックを外す
または
enblocal.iniのFix Transparency Bugをfalse
それでもダメなら
enblocal.ini
[WINDOW]
ForceBorderless=false
ForceBorderlessFullscreen=false
の二つをtrue
250名無しさんの野望
2016/02/04(木) 17:54:46.16ID:f7DM2bmB あーENBが原因なのか…
トン
トン
251名無しさんの野望
2016/02/04(木) 23:52:20.64ID:seUSuu3t 現行のMidhrastic ENBで旧バージョンかThe ENB of the Apocalypseみたいに遠景ぼかしたいです
優しいお兄ちゃん教えて
優しいお兄ちゃん教えて
252名無しさんの野望
2016/02/05(金) 11:00:06.90ID:XRf7vjiX ttp://livedoor.blogimg.jp/dionacounter/imgs/e/e/ee816479.jpg
このSSの左のコンパニオンが着ている装備MODって何ですか?
このSSの左のコンパニオンが着ている装備MODって何ですか?
253名無しさんの野望
2016/02/05(金) 20:46:19.45ID:4LXOpdqM 犬が白目剥いてる…
254名無しさんの野望
2016/02/05(金) 21:00:14.21ID:Fx58nNry _ _
/;:;:;:;:\__,ヘ_,ヘ_ノ:;:\ノ;:;:|
/;:;:;:;:ヘ;:;:;:;ノ;:;:-;:;:;:;:ヘ;:;:;:;:;:シ
|;:;:;:ノ | (゚);U(゚) |
/ ノ \●/ ヾ
乂・U・ 人 ・U・)
トエエエエエエイ
トエエエエイ
`ー-U'"
/;:;:;:;:\__,ヘ_,ヘ_ノ:;:\ノ;:;:|
/;:;:;:;:ヘ;:;:;:;ノ;:;:-;:;:;:;:ヘ;:;:;:;:;:シ
|;:;:;:ノ | (゚);U(゚) |
/ ノ \●/ ヾ
乂・U・ 人 ・U・)
トエエエエエエイ
トエエエエイ
`ー-U'"
255名無しさんの野望
2016/02/07(日) 21:54:30.20ID:IDwZFQyl 斜め歩行改善はmodderじゃ無理ですか?
256名無しさんの野望
2016/02/08(月) 10:48:19.95ID:td55WUKl コントローラーの振動をオフにしてるのに振動するんですが何とかなりませんかね?
257名無しさんの野望
2016/02/10(水) 06:05:47.52ID:kYj5+3QD >>252
ttp://ihavenogreeting.blog100.fc2.com/blog-category-7.html
だとは思うんだけどNV用のmodなんだよな…
その画像あげてるブログで聞いてみなよ
ttp://ihavenogreeting.blog100.fc2.com/blog-category-7.html
だとは思うんだけどNV用のmodなんだよな…
その画像あげてるブログで聞いてみなよ
258名無しさんの野望
2016/02/10(水) 06:15:38.18ID:kYj5+3QD というか間違いなくだけどそいつが自分でNVのmodをFO3に移植したんだと思うよ
手間はかかるだろうけどリソースそのものはあるんだからまだ楽だろうな
ググったらこのスレでも何度か話題になってるし
手間はかかるだろうけどリソースそのものはあるんだからまだ楽だろうな
ググったらこのスレでも何度か話題になってるし
259名無しさんの野望
2016/02/10(水) 07:17:09.14ID:3/Upzymy NV用を移植してちっぱい化ってblogに書いてあったよ
260名無しさんの野望
2016/02/10(水) 07:46:56.18ID:1/n6nAER Nexusって起動するとHDDのファイル全スキャンするがやばくね?
全部見られてるよな?
全部見られてるよな?
261名無しさんの野望
2016/02/10(水) 09:13:07.75ID:bbxERNTI はあ?
262名無しさんの野望
2016/02/10(水) 19:56:23.73ID:Ecvy6tH7 >>258
手間なんかかかんねーよw
既存のアーマーに置き換えるだけならフォルダにファイルぶっこむだけ
新アイテムでっち上げるにしても適当な既存の装備をデュプリケートしてモデルデータの参照先いじるだけ
手間なんかかかんねーよw
既存のアーマーに置き換えるだけならフォルダにファイルぶっこむだけ
新アイテムでっち上げるにしても適当な既存の装備をデュプリケートしてモデルデータの参照先いじるだけ
264名無しさんの野望
2016/02/11(木) 16:40:43.91ID:m7wpQTB5 初めてNMM起動するときって自分のファイルチェックされるでしょ?
265名無しさんの野望
2016/02/11(木) 21:46:47.94ID:KRjB7+4X うっかりが死んでしまった時に
復活する方法はありますか?
ロードされる前にコンソールからプレイヤーをresurrectしても
グルグル回って落ちていくか上昇していくだけでした
復活する方法はありますか?
ロードされる前にコンソールからプレイヤーをresurrectしても
グルグル回って落ちていくか上昇していくだけでした
266名無しさんの野望
2016/02/12(金) 03:06:45.475418ID:w/b2fek5 あまりVATSに頼らないFPSライクなプレイがしたくて
3はVATSが強いらしいと聞いて買わないでおこうと思ってたんですが
Tales of the two wastelandsってmodでNVの仕様でプレイ出来るというような話見て購入しました
ただ初回プレイでこれを入れてプレイし始めると序盤がNVスタートで見れないようなんですが
ストーリーその他を考えると初回は使わない方が無難でしょうか。
あと仮に導入したとして日本語化modと競合したりはしませんか?
3はVATSが強いらしいと聞いて買わないでおこうと思ってたんですが
Tales of the two wastelandsってmodでNVの仕様でプレイ出来るというような話見て購入しました
ただ初回プレイでこれを入れてプレイし始めると序盤がNVスタートで見れないようなんですが
ストーリーその他を考えると初回は使わない方が無難でしょうか。
あと仮に導入したとして日本語化modと競合したりはしませんか?
267名無しさんの野望
2016/02/12(金) 10:35:21.04ID:KYPPA2xj なんで銃弾何発も食らっても普通に行動できるわけ?主人公やこの世界の住人は
268名無しさんの野望
2016/02/12(金) 19:33:06.12ID:kMIfVQfm269名無しさんの野望
2016/02/13(土) 07:42:26.49ID:Il0YMFla >>266
NVもTTWも未プレイだけど興味があったので調べてみた
スタートは選べて、Fallout3スタートが推奨らしい
https://www.youtube.com/watch?v=dbdP5gTMyCM
↑こんな感じ
初回から使うと変更点分からずにバランスやバグで戸惑うこともあるかも
でも時間や新鮮さ重視ならイキナリぶち込んでも良いんじゃないかな、文句さえ言わないなら
日本語化はありがたいことにまとめた物があるから心配しなくて良い競合も無い
NVもTTWも未プレイだけど興味があったので調べてみた
スタートは選べて、Fallout3スタートが推奨らしい
https://www.youtube.com/watch?v=dbdP5gTMyCM
↑こんな感じ
初回から使うと変更点分からずにバランスやバグで戸惑うこともあるかも
でも時間や新鮮さ重視ならイキナリぶち込んでも良いんじゃないかな、文句さえ言わないなら
日本語化はありがたいことにまとめた物があるから心配しなくて良い競合も無い
270名無しさんの野望
2016/02/13(土) 13:03:43.94ID:I+YCNa2+271名無しさんの野望
2016/02/13(土) 14:06:02.16ID:Il0YMFla >>270
切る際は事前にセーブを忘れずに
なるべくコンソールで頑張ると良いかも
TTWくらい人気MODだと検索すれば解決しそう
ちなみにVATSが気になるだけならFallout3単体でMOD入れるのが一番楽かな、DK_BulletTimeがVATSの替わりになる
FPSライクならFWE(総合MOD)にRH_IronSightとリコイル追加MODのどれかを入れるか、FWE-CombatOverhaul(造りは粗いがアイアンサイトとリコイルを一括で追加)を入れると良いよ
TTWでよりFPSライクになるかは分からない!New Vegasの質問スレで聞いてみてるから、詳しい方回答たのんます
切る際は事前にセーブを忘れずに
なるべくコンソールで頑張ると良いかも
TTWくらい人気MODだと検索すれば解決しそう
ちなみにVATSが気になるだけならFallout3単体でMOD入れるのが一番楽かな、DK_BulletTimeがVATSの替わりになる
FPSライクならFWE(総合MOD)にRH_IronSightとリコイル追加MODのどれかを入れるか、FWE-CombatOverhaul(造りは粗いがアイアンサイトとリコイルを一括で追加)を入れると良いよ
TTWでよりFPSライクになるかは分からない!New Vegasの質問スレで聞いてみてるから、詳しい方回答たのんます
272名無しさんの野望
2016/02/13(土) 22:21:47.77ID:f9uGXd1u VATSが嫌なら使わなけりゃいいだけのような気がするが、買わない理由にまでなるのか
273名無しさんの野望
2016/02/13(土) 23:23:32.34ID:pvuHdGLB274名無しさんの野望
2016/02/14(日) 01:50:28.30ID:ZwOtz00P 落下ダメージを無効にしてみたら?
ゲームセッティングでいじれる
FormID000946c6のfJumpFallHightMinを適当な値にする
初期値は600で高さ600以上のところから落下すると高さに応じたダメージを食うようになってる
例えば60000とかにすれば高さ60000以下のところからなら落下してもダメージがない
ちなみにDRの最大値はFormID0007e3b8のfMaxArmorRatingで初期値は85
ついでにfPlayerMaxResistanceが放射能耐性とか炎耐性とか毒耐性の最大値
こっちは初期値がないのでFormIDは予約されてない
100にすると放射能食らわなくなるよ
GeckでもFO3Editでもいじれるはず
ゲームセッティングでいじれる
FormID000946c6のfJumpFallHightMinを適当な値にする
初期値は600で高さ600以上のところから落下すると高さに応じたダメージを食うようになってる
例えば60000とかにすれば高さ60000以下のところからなら落下してもダメージがない
ちなみにDRの最大値はFormID0007e3b8のfMaxArmorRatingで初期値は85
ついでにfPlayerMaxResistanceが放射能耐性とか炎耐性とか毒耐性の最大値
こっちは初期値がないのでFormIDは予約されてない
100にすると放射能食らわなくなるよ
GeckでもFO3Editでもいじれるはず
275名無しさんの野望
2016/02/14(日) 01:55:53.28ID:ZwOtz00P おっと100にすると放射能食らわなくなるよって言うのは間違い
バニラではどんなに武装したり薬使っても放射能耐性は85を越えないけど、fPlayerMaxResistanceを100にすると100まで上がるようになる
100になると放射能食らわなくなるってこと
fMaxArmorRatingもおんなじ感じで、バニラではどんなに武装してもDRは85までしか上がらないけど、これを100にすると100まで上がるようになる
バニラではどんなに武装したり薬使っても放射能耐性は85を越えないけど、fPlayerMaxResistanceを100にすると100まで上がるようになる
100になると放射能食らわなくなるってこと
fMaxArmorRatingもおんなじ感じで、バニラではどんなに武装してもDRは85までしか上がらないけど、これを100にすると100まで上がるようになる
276名無しさんの野望
2016/02/14(日) 06:56:19.10ID:9S17HRaS FWEでもFPSっぽくなるということでちょっと調べてたんですが
あるサイトではモジュール別なので好きなの適用しておkと書いてあり
別のサイトではモジュール別なのは更新を合理化するためであって好きなのを選ぶ為じゃない、全部入れろと書いてありました
どっちが正しいんでしょうか
あるサイトではモジュール別なので好きなの適用しておkと書いてあり
別のサイトではモジュール別なのは更新を合理化するためであって好きなのを選ぶ為じゃない、全部入れろと書いてありました
どっちが正しいんでしょうか
277名無しさんの野望
2016/02/14(日) 07:29:55.52ID:VpmMq1sU >>276
情報が古いのかも
最新バージョンのReadmeやサイト参照
現行のはほぼ全部ゲーム内で設定できるようになってる
ファストトラベルに制限加えるESPも、ONにしてもゲーム内でまた設定できる
銃弾のトレイサーエフェクトのESP(オートマチックかピストルのみのどちから)
エンハンスドフォロワーのESP(DLC対応版か未対応版のどちらか)
この2種はどちからひとつ入れるか、どちらも入れないかで、後は全部入れてゲーム内で設定すれば良かった筈
DLC環境ならFO3EDITでマージパッチとマスターアップデートが推奨
調べたら簡単にできるよ
他の大型MOD入れる場合はFOIP(競合部分の調整MOD)も必要になるから注意
あと最低限MODで遊ぶ環境は作っておこう、バージョンアップとかFOMMとかArchive InvalidationとかFOSEとかね
情報が古いのかも
最新バージョンのReadmeやサイト参照
現行のはほぼ全部ゲーム内で設定できるようになってる
ファストトラベルに制限加えるESPも、ONにしてもゲーム内でまた設定できる
銃弾のトレイサーエフェクトのESP(オートマチックかピストルのみのどちから)
エンハンスドフォロワーのESP(DLC対応版か未対応版のどちらか)
この2種はどちからひとつ入れるか、どちらも入れないかで、後は全部入れてゲーム内で設定すれば良かった筈
DLC環境ならFO3EDITでマージパッチとマスターアップデートが推奨
調べたら簡単にできるよ
他の大型MOD入れる場合はFOIP(競合部分の調整MOD)も必要になるから注意
あと最低限MODで遊ぶ環境は作っておこう、バージョンアップとかFOMMとかArchive InvalidationとかFOSEとかね
278名無しさんの野望
2016/02/14(日) 08:05:08.36ID:9S17HRaS 公式の最新アプデが2010年?で自分が見た記事が2009年のものだったので情報が古かったぽいですね
FPSっぽく遊べればいいのでとりあえずFWEだけ入れて設定で調整してみます
ありがとう
FPSっぽく遊べればいいのでとりあえずFWEだけ入れて設定で調整してみます
ありがとう
279名無しさんの野望
2016/02/14(日) 08:42:49.66ID:VpmMq1sU まあFPSライクだと最終的にSTALKERやると幸せになれる
280名無しさんの野望
2016/02/14(日) 14:25:55.22ID:b8MyG4Y6281名無しさんの野望
2016/02/15(月) 15:30:26.24ID:Qw2EBfH0 それはよかった。
殺されるかと思ったよ。
殺されるかと思ったよ。
282名無しさんの野望
2016/02/15(月) 21:15:32.13ID:GRNE/BW5 TTW modのユニオンステーション クエストで有効にすべき4つのブレーカーの位置を教えて下さい。
284名無しさんの野望
2016/02/16(火) 03:03:57.94ID:b5dxuHeP コンソールコマンドをキーに割り当てる方法ってありますか?
例えばtclコマンドをPキーに割り当てるなどです
例えばtclコマンドをPキーに割り当てるなどです
285名無しさんの野望
2016/02/18(木) 19:41:04.95ID:ILBCsdab ないなぁ
コンソール専用のコマンドはスクリプトとかで使えないからMODから呼び出せなかったのを覚えてる
tclとかtgmとかtgmとかtgmとかは三文字だから入力した方が早いよ
コンソール専用のコマンドはスクリプトとかで使えないからMODから呼び出せなかったのを覚えてる
tclとかtgmとかtgmとかtgmとかは三文字だから入力した方が早いよ
286名無しさんの野望
2016/02/18(木) 19:41:50.56ID:ILBCsdab あ、マウスとかキーボードとか別のキーフック系のソフト使えば行けるかもしれない
288名無しさんの野望
2016/02/19(金) 16:18:38.12ID:+u36Kaub fallout3のメインストーリーは終わったんっすけど
4のほうも気になりだして
面白さ的にどっちが上ですか?
あとメインストーリーの量とやり混み具合は比較するとどんなもんでしょ
4のほうも気になりだして
面白さ的にどっちが上ですか?
あとメインストーリーの量とやり混み具合は比較するとどんなもんでしょ
289名無しさんの野望
2016/02/19(金) 20:31:28.91ID:/4V0pnyU BSまで終わってるならいいんじゃない?
3から10年後ということで、結構繋がりがある部分もある
アンドロイドクエとかやっておくといいかも
ただ、4の主人公が既婚子持ちという設定は弄れないので、そこが気に入るかどうか
物量はワカラン 難易度とPSによると思う
3から10年後ということで、結構繋がりがある部分もある
アンドロイドクエとかやっておくといいかも
ただ、4の主人公が既婚子持ちという設定は弄れないので、そこが気に入るかどうか
物量はワカラン 難易度とPSによると思う
290名無しさんの野望
2016/02/19(金) 21:26:00.38ID:mLGPAFaw 死亡する時に時間がゆっくりになりますが
通常時にあの状態にすることは可能でしょうか?
通常時にあの状態にすることは可能でしょうか?
293名無しさんの野望
2016/02/21(日) 19:13:57.22ID:ngFizgmu なんか宇宙船に行ってエイリアン母船破壊したんだが
真っ二つに分離するたいぷの船だったわけ?
でミッション失敗してたら地球消滅してたん?
真っ二つに分離するたいぷの船だったわけ?
でミッション失敗してたら地球消滅してたん?
294名無しさんの野望
2016/02/21(日) 21:04:45.47ID:B8jQi+Wk コンソールで長いコマンドや変数をタイピングするのが大変なのですが
補完機能とかより便利に使えるMODとかありませんか?
補完機能とかより便利に使えるMODとかありませんか?
295名無しさんの野望
2016/02/21(日) 22:20:47.71ID:9+CdjXVG あらかじめメモ帳でコンソールコマンドを書いたテキストファイルを作ってexeと同じフォルダに入れておく
拡張子はtxtでおけー
レイとしてhoge.txtを作って入れたのならゲーム中のコンソールでbat hogeってやれば中に書いたコマンドが実行される
拡張子はtxtでおけー
レイとしてhoge.txtを作って入れたのならゲーム中のコンソールでbat hogeってやれば中に書いたコマンドが実行される
296名無しさんの野望
2016/02/21(日) 23:24:28.62ID:B8jQi+Wk >>295
これは良いですね ありがとうございます
追加でお聞きしたいのですが
gbo(get base object)でオブジェクトIDを得た後
placeatmeで取得したIDのものを召喚したいのですが
どのように書き込めばいいのでしょうか?
gbo
player.placeatme
としてもIDが無いと言われます
これは良いですね ありがとうございます
追加でお聞きしたいのですが
gbo(get base object)でオブジェクトIDを得た後
placeatmeで取得したIDのものを召喚したいのですが
どのように書き込めばいいのでしょうか?
gbo
player.placeatme
としてもIDが無いと言われます
297名無しさんの野望
2016/02/21(日) 23:32:08.81ID:9+CdjXVG それは無理
そういうことしたいならGeckでスクリプト書く
そういうことしたいならGeckでスクリプト書く
299名無しさんの野望
2016/02/22(月) 20:50:38.45ID:q2383/Ji MOD入れたところが当然ながら英語になっちゃってるんですけど
日本語化の方法がわかりません
Skyrimだと解説とファイルとツールがあるのでわかるのですが
フォールアウト3はググっても本体の日本語化しか出てこなくて・・・お願いします
日本語化の方法がわかりません
Skyrimだと解説とファイルとツールがあるのでわかるのですが
フォールアウト3はググっても本体の日本語化しか出てこなくて・・・お願いします
300名無しさんの野望
2016/02/22(月) 21:09:09.90ID:7t9wqgjM どんなMODいれたのか知らんが
誰かが日本語訳を用意してない限りはMODの日本語化なんてないぞ
誰かが日本語訳を用意してない限りはMODの日本語化なんてないぞ
301名無しさんの野望
2016/02/22(月) 21:21:50.15ID:q2383/Ji (´・ω・`)ありがとう
一応TESTでespファイルをいじいじしてみたけどどんどん悪化してるからゲームを再インストールします
一応TESTでespファイルをいじいじしてみたけどどんどん悪化してるからゲームを再インストールします
302名無しさんの野望
2016/02/22(月) 22:25:05.61ID:5cbofKZN MOD環境構築はくっそ大変だよな
具体的に書いてくれれば出来る限りアドバイスするよ
具体的に書いてくれれば出来る限りアドバイスするよ
303名無しさんの野望
2016/02/23(火) 08:05:06.69ID:lfnWjc0w 攻略見ないで初プレイ中なんだけどエイリアンクエストクリアしても装備帰ってこないんだが……
シュミレータークエストで手に入れたアーマー返してくれないと困るんだけどなんとかならんの?
シュミレータークエストで手に入れたアーマー返してくれないと困るんだけどなんとかならんの?
304名無しさんの野望
2016/02/23(火) 08:10:13.54ID:RVtr2SMI >>302
ありがとう入れたmodはGTOYの日本語化済で
EZ Companion and Gilgameshs Tavern http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/8915/?
Felloutby HattixFallout http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/2672/?
3DIMONIZED TYPE3 female http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/4280/?
bodArchiveInvalidation Invalidatedby http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/944/?
Fallout 3 Redesigned http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/6341/?
二年前のデータでコンティニュー可能で動きました英語になったのは地名やニューゲーム時のポイント割り振りの赤ちゃんの時の本です
いきなりラジオ受信してそれが地名も内容も全部英語だったのでMODで場所追加されたんだと思います
もしどれかひとつでも日本語化可能であれば教えていただけたら助かります
ありがとう入れたmodはGTOYの日本語化済で
EZ Companion and Gilgameshs Tavern http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/8915/?
Felloutby HattixFallout http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/2672/?
3DIMONIZED TYPE3 female http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/4280/?
bodArchiveInvalidation Invalidatedby http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/944/?
Fallout 3 Redesigned http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/6341/?
二年前のデータでコンティニュー可能で動きました英語になったのは地名やニューゲーム時のポイント割り振りの赤ちゃんの時の本です
いきなりラジオ受信してそれが地名も内容も全部英語だったのでMODで場所追加されたんだと思います
もしどれかひとつでも日本語化可能であれば教えていただけたら助かります
307名無しさんの野望
2016/02/23(火) 13:15:08.31ID:gUIcHvon >>304
その中で翻訳が必要なのはEZ Companionだけ
wikiの項目に日本語化ファイルのリンクがあるからチェック
本体の日本語化はなに使ってる?
とりあえず先人の残した手軽なまとめを貼っておく、俺はこれで問題なく日本語化されている
ついでに弄ってないならINI編集(メモリ設定とマルチコア化)と4Gパッチを(このまとめよりwikiにある手軽なものお勧め)
ついでにFallout Stutter RemoverとNVACもデフォ設定で良いからFOSE→plaginにぶち込む
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
左上のメッセージやターミナルが未翻訳の場合はググると解決すると思う
あとFO3Editでマージパッチの作成とマスターアップデートするとMODで上書きされて英語になった部分が日本語化されたりする
MODも安定するし簡単だからやってみて良いかも
その中で翻訳が必要なのはEZ Companionだけ
wikiの項目に日本語化ファイルのリンクがあるからチェック
本体の日本語化はなに使ってる?
とりあえず先人の残した手軽なまとめを貼っておく、俺はこれで問題なく日本語化されている
ついでに弄ってないならINI編集(メモリ設定とマルチコア化)と4Gパッチを(このまとめよりwikiにある手軽なものお勧め)
ついでにFallout Stutter RemoverとNVACもデフォ設定で良いからFOSE→plaginにぶち込む
ttps://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
左上のメッセージやターミナルが未翻訳の場合はググると解決すると思う
あとFO3Editでマージパッチの作成とマスターアップデートするとMODで上書きされて英語になった部分が日本語化されたりする
MODも安定するし簡単だからやってみて良いかも
308名無しさんの野望
2016/02/23(火) 13:29:19.14ID:gUIcHvon あとMODのFOJP用日本語化ファイルの使い方は
fojp.xmlをメモ帳で開いて
<replacetext>
から
</replacetext>の間に
<file jp="FOJP/日本語用ファイル名" en="FOJP/英語用ファイル名"/>
を入れて
日本語用と英語用のテキストファイルをFOJPフォルダにぶち込むだけ
fojp.xmlをメモ帳で開いて
<replacetext>
から
</replacetext>の間に
<file jp="FOJP/日本語用ファイル名" en="FOJP/英語用ファイル名"/>
を入れて
日本語用と英語用のテキストファイルをFOJPフォルダにぶち込むだけ
309名無しさんの野望
2016/02/23(火) 15:29:30.05ID:RVtr2SMI >>306さんありがとうです
しばらくプレイしていて英語化になっちゃった部分は主にEZcompanionの部分だけでした
多分それにひっぱられて地名とイベントが英語になってると思うんですけど
EZcompanion内の会話は日本語だったので驚きました
ご指摘どおりパッチ系MOD導入します、たまに家に入った瞬間にフリーズして動かなくなるので
わかりやすい日本語化ファイルの導入方法もありがとうございました
しばらくプレイしていて英語化になっちゃった部分は主にEZcompanionの部分だけでした
多分それにひっぱられて地名とイベントが英語になってると思うんですけど
EZcompanion内の会話は日本語だったので驚きました
ご指摘どおりパッチ系MOD導入します、たまに家に入った瞬間にフリーズして動かなくなるので
わかりやすい日本語化ファイルの導入方法もありがとうございました
310名無しさんの野望
2016/02/23(火) 16:31:34.39ID:d9zRFQ+a 日本語化の仕組みみ理解しよう
311名無しさんの野望
2016/02/23(火) 18:37:18.78ID:nusf8mAp wiki見てみたらコンパニオンは死なないとか書いてあったんだが
すぐ死ぬんだがどうなってんの?
すぐ死ぬんだがどうなってんの?
312名無しさんの野望
2016/02/23(火) 18:51:36.37ID:seufliBN wikiにコンパニオン不死化MODがあるほどには死にます
フォークスが不死に近いような化け物体力なくらい
フォークスが不死に近いような化け物体力なくらい
313名無しさんの野望
2016/02/24(水) 14:52:00.96ID:HUlhUg6y 長生きだし魔法の力も生まれつき持ってるし顔もいいし
どうみても人間の上位だよね
ただ繁殖力だけは劣るが
どうみても人間の上位だよね
ただ繁殖力だけは劣るが
314名無しさんの野望
2016/02/24(水) 21:39:51.01ID:JcnZCGMs 他のMODを参考にしようと思って
espをエディタで開くと一部文字化けするのですが
皆様はどうしているのでしょうか?
espをエディタで開くと一部文字化けするのですが
皆様はどうしているのでしょうか?
315名無しさんの野望
2016/02/25(木) 13:32:11.08ID:7alCA7Ik316名無しさんの野望
2016/02/25(木) 15:12:28.60ID:qKFnTU1Z >>315
あまり知識が無いので変なことを言っていたらすみません
自分で試しにtest.espをつくってみて
Notepad++で開いてエンコードをUTF8にしてみても
下のように表示されるんです
TES4 HEDR ?p? CNAM
あまり知識が無いので変なことを言っていたらすみません
自分で試しにtest.espをつくってみて
Notepad++で開いてエンコードをUTF8にしてみても
下のように表示されるんです
TES4 HEDR ?p? CNAM
317名無しさんの野望
2016/02/27(土) 20:13:48.12ID:aMIIbN0o ゲームを始めた時の音がやたらでかいんですけど
どうにかならないですかね
どうにかならないですかね
318名無しさんの野望
2016/02/27(土) 21:39:39.89ID:oZ5dqWk7 Fallout3があればあと5年は4やらなくても大丈夫だな
319名無しさんの野望
2016/02/28(日) 22:01:05.67ID:bgXpnI3y iniを書き換えても全然パフォーマンスがあがらずCTDも頻発
今日見直したら、3コア化するのに全然違う文章使ってた
3コア化と125MBキャッシュでぬるぬるのどぴゅどぴゅになった
今日見直したら、3コア化するのに全然違う文章使ってた
3コア化と125MBキャッシュでぬるぬるのどぴゅどぴゅになった
320名無しさんの野望
2016/02/28(日) 22:28:44.94ID:zvsNmsDu デスクローさんに自宅の警備をしてもらいたいのですが
せっかく自宅に着てもらっても外に帰ろうとしてしまいます
SetRestrained 1だと全く動くことができなくなってしまいます
なにか良い方法はありますか?
できれば既に今いるデスクローさんに守ってもらいたいのですが
せっかく自宅に着てもらっても外に帰ろうとしてしまいます
SetRestrained 1だと全く動くことができなくなってしまいます
なにか良い方法はありますか?
できれば既に今いるデスクローさんに守ってもらいたいのですが
321名無しさんの野望
2016/02/28(日) 23:18:29.07ID:uUIA0uDO すでにそこにいるデスクローを自宅に縛り付けるのは難しいなぁ
新しくデスクローのリファレンスを作るのが普通考え付く方法だと思うけど
Geckでクリーチャのデスクローをデュプリケイトしてファクションを一旦全部消してプレイヤーファクションを追加してパッケージのところを…
結構めんどくさいな
Nexusで探せばそういうMODがすでにあるかもしれん
新しくデスクローのリファレンスを作るのが普通考え付く方法だと思うけど
Geckでクリーチャのデスクローをデュプリケイトしてファクションを一旦全部消してプレイヤーファクションを追加してパッケージのところを…
結構めんどくさいな
Nexusで探せばそういうMODがすでにあるかもしれん
322名無しさんの野望
2016/02/29(月) 07:20:48.16ID:2N/bPo3e >>321
ありがとうございます
色々試してみた結果
AI PackageのConditionにPlayerTeammate ==1
のパターンを追加して家の中をパトロール先として参照したら
概ね上手く行きました
よく天上に頭がつかえて
進めなくなっていますが
カワイイです
ありがとうございます
色々試してみた結果
AI PackageのConditionにPlayerTeammate ==1
のパターンを追加して家の中をパトロール先として参照したら
概ね上手く行きました
よく天上に頭がつかえて
進めなくなっていますが
カワイイです
323名無しさんの野望
2016/02/29(月) 09:11:05.72ID:kEUUjlXf メインクエストで親父が死んだあとDrリーを要塞に連れて行ったんだけど
要塞の中に一緒に入ってリーが爺さんの隣に並んだところで動けなくなって会話も発生しなくて止まるんだけどバグ?
要塞の中に一緒に入ってリーが爺さんの隣に並んだところで動けなくなって会話も発生しなくて止まるんだけどバグ?
324名無しさんの野望
2016/02/29(月) 09:52:34.06ID:lKM7fUOP リベットシティの歴史って詳しく調べるオプション誰と話せばクリアできるんだ?
市場とか殆どの人と話したと思うんだが
市場とか殆どの人と話したと思うんだが
325名無しさんの野望
2016/02/29(月) 14:54:06.21ID:9eb2GKKU 話しただけじゃオプションクリアにはならない
会話の中身から尋ねるべき人が浮かび上がってくるけど、それを聞けていないのは調査不足ってことだ
会話の中身から尋ねるべき人が浮かび上がってくるけど、それを聞けていないのは調査不足ってことだ
326名無しさんの野望
2016/03/01(火) 23:12:08.92ID:5U4NZg5X MODの翻訳が上手くいかないので誰か教えて(日本語表示化じゃなくて翻訳ファイルの作り方な)
とりあえずググってフリーダムMODってブログに載ってたやり方(ttp://shinorva.blog60.fc2.com/blog-entry-520.html)
の通りにやってるんだけど上手くいかない。ブログには
“File → Export から Select/Clear Export Filter File... を選び抽出したいMODファイルを選択します
あとはテキストを抽出します”
とあるんだが翻訳したいmodを選んで決定してもテキストが出力されてなくて詰まってる。
みんなどうやって翻訳してんの?
とりあえずググってフリーダムMODってブログに載ってたやり方(ttp://shinorva.blog60.fc2.com/blog-entry-520.html)
の通りにやってるんだけど上手くいかない。ブログには
“File → Export から Select/Clear Export Filter File... を選び抽出したいMODファイルを選択します
あとはテキストを抽出します”
とあるんだが翻訳したいmodを選んで決定してもテキストが出力されてなくて詰まってる。
みんなどうやって翻訳してんの?
327名無しさんの野望
2016/03/02(水) 06:16:36.30ID:zGB54HUw Mod Organizerから起動する場合ってFalloutLauncherのオプション設定は全部意味ないですか?
328名無しさんの野望
2016/03/02(水) 07:07:54.70ID:sUnzcmxw そんなことないですよ
パス指定して、MO上からFalloutLauncherを起動、設定すれば
個別プロファイルフォルダにINI収録管理、使い分けが出来ます
同じ要領でFO3 TweakINIで設定したINIも個別管理できます
パス指定して、MO上からFalloutLauncherを起動、設定すれば
個別プロファイルフォルダにINI収録管理、使い分けが出来ます
同じ要領でFO3 TweakINIで設定したINIも個別管理できます
329名無しさんの野望
2016/03/02(水) 08:46:03.23ID:zGB54HUw おお!できました
ありがとうございます
ありがとうございます
330名無しさんの野望
2016/03/02(水) 19:26:21.13ID:ZZOeXo4X MODの質問ってここでいいの?
専用スレってあるの?
専用スレってあるの?
331名無しさんの野望
2016/03/02(水) 19:44:24.01ID:RAeZxJr1 ここで良いよ
332名無しさんの野望
2016/03/02(水) 19:52:00.10ID:bMVd6uhD 326です。Eggで抜き出したテキストファイルで使えるのはF3DCの方であってFOJPには使えないとばかり思ってたけど
「EggTranslator用 プラグインデータベースファイルからFOJP辞書を作成するツール」とかいうのを見つけた。
もしかして皆コレ使って翻訳作業やってるってこと?
よくわからんがこれで自己解決したってことでいいのかな
「EggTranslator用 プラグインデータベースファイルからFOJP辞書を作成するツール」とかいうのを見つけた。
もしかして皆コレ使って翻訳作業やってるってこと?
よくわからんがこれで自己解決したってことでいいのかな
333名無しさんの野望
2016/03/03(木) 10:34:42.18ID:XhZxuLKc Fallout Stutter Remover
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/8886/?
このMODなんですが、v4.0.7ではsr_Fallout_Stutter_Remover.dllを削除したりする説明txtがありますが
最新のv4.1.36では説明txtがないです。これはそのままフォルダ入れるだけでいいんですか?
それともv4.0.7をまず入れて作業をしてからv4.1.36を入れるんでしょうか
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/8886/?
このMODなんですが、v4.0.7ではsr_Fallout_Stutter_Remover.dllを削除したりする説明txtがありますが
最新のv4.1.36では説明txtがないです。これはそのままフォルダ入れるだけでいいんですか?
それともv4.0.7をまず入れて作業をしてからv4.1.36を入れるんでしょうか
334333
2016/03/03(木) 10:43:29.69ID:XhZxuLKc あ、勘違いで解決しました
335名無しさんの野望
2016/03/03(木) 19:59:41.76ID:igRvMhwU336名無しさんの野望
2016/03/03(木) 23:25:33.80ID:T1dn7edk DMCのトリッシュの衣装探しているんですが見つかりません
どなたかご存知ありませんか?
どなたかご存知ありませんか?
337名無しさんの野望
2016/03/04(金) 17:33:38.90ID:MlNvyqb8 検索した?
338336
2016/03/04(金) 19:35:11.13ID:ZkGaTSqz 検索しました
けど、どれもリンク先が『File not found』になっています
探しているのはたぶん『Fall_ivion v3.0』か『Trish outfit for TYPE3 Body』だと思うのですがnexusではヒットしません
もう手に入らないのでしょうか
けど、どれもリンク先が『File not found』になっています
探しているのはたぶん『Fall_ivion v3.0』か『Trish outfit for TYPE3 Body』だと思うのですがnexusではヒットしません
もう手に入らないのでしょうか
339名無しさんの野望
2016/03/05(土) 01:31:33.41ID:tHoOzNJG 登録した?
340名無しさんの野望
2016/03/05(土) 16:28:42.57ID:Px3/gGkw 装備のテクスチャの色を変えたいのですがファイルの形式が .nif と .osd でした
テクスチャは.osdのほうにあるんでしょうか?
.osdというファイルはどんなツールで開くことができますか?
テクスチャは.osdのほうにあるんでしょうか?
.osdというファイルはどんなツールで開くことができますか?
341名無しさんの野望
2016/03/05(土) 20:52:32.83ID:0ovlJ/cp 状況がよくわからんけどテクスチャの拡張子は .dds と .tgm だけだぞ
PhotoShop、Gimpとかならプラグイン必要、Paint.netとかならすぐ開ける
Nif はメッシュだけどテクスチャのパスとかUVを取り出すために必要だからNifSkopeも導入する
osd てのはもしかしてpsd?
Mod作者がリソースとして用意してくれてたものじゃないのかな
PhotoShop、Gimpとかならプラグイン必要、Paint.netとかならすぐ開ける
Nif はメッシュだけどテクスチャのパスとかUVを取り出すために必要だからNifSkopeも導入する
osd てのはもしかしてpsd?
Mod作者がリソースとして用意してくれてたものじゃないのかな
342名無しさんの野望
2016/03/05(土) 20:54:06.55ID:0ovlJ/cp tgm じゃないな
tga だね
tga だね
343名無しさんの野望
2016/03/06(日) 08:30:01.39ID:wHmojlb1 >>341
あ、詳しく説明してくださってありがとうございます
ファイルは間違いなく.osdなんですが、私が初心者すぎて、どう質問していいかすらわからないので
もうちょっと基本的なことを勉強してからまた聞きにきたいと思いまーす
あ、詳しく説明してくださってありがとうございます
ファイルは間違いなく.osdなんですが、私が初心者すぎて、どう質問していいかすらわからないので
もうちょっと基本的なことを勉強してからまた聞きにきたいと思いまーす
344名無しさんの野望
2016/03/14(月) 03:47:20.20ID:z3fDCuqG 最近geckのサイトが見れないのですが
自分だけでしょうか?
自分だけでしょうか?
345名無しさんの野望
2016/03/14(月) 03:57:24.74ID:o0VCOXDZ 見れなくなってるね
いよいよ来るか?
それとも終わりか?
いよいよ来るか?
それとも終わりか?
346名無しさんの野望
2016/03/15(火) 10:49:33.21ID:QCV5RSpM 俺もダメ。ここで聞こうとしたけど他の皆もそうなのか
試にページのソース開いてみたら
1.
2
としか表示されない
試にページのソース開いてみたら
1.
2
としか表示されない
347名無しさんの野望
2016/03/15(火) 11:13:37.16ID:QCV5RSpM とりあえずベセスダのサポセンにページの修正か、オフラインでいつでも読めるよう解説ファイルの配布を要望してきた
348名無しさんの野望
2016/03/15(火) 13:57:58.14ID:hdaK1xxL そのサイトって3もNVもいっしょくたになってるんだよね
だから、きっと4もいっしょくたにするんだろうと予想して、サイトがみれなくなったのはリニューアルでもするんだろうと推測して、これはいよいよ4のGeckのリリースが来るか!と妄想してみる
だから、きっと4もいっしょくたにするんだろうと予想して、サイトがみれなくなったのはリニューアルでもするんだろうと推測して、これはいよいよ4のGeckのリリースが来るか!と妄想してみる
349名無しさんの野望
2016/03/15(火) 14:03:44.24ID:rg8WKUyx ここの質問はblenderの物も受け付けてくれるかな?
blender初めて2日目だけど、エラー吐きまくる上にエクスポートしてもgeckが赤三角表示される。バージョンは2.76。
インポートとエクスポートの時にしてる設定教えて貰えれればありがたい
blender初めて2日目だけど、エラー吐きまくる上にエクスポートしてもgeckが赤三角表示される。バージョンは2.76。
インポートとエクスポートの時にしてる設定教えて貰えれればありがたい
350名無しさんの野望
2016/03/15(火) 19:09:12.16ID:rg8WKUyx あと3のgeckって設定しなかったらDLC読み込めないなかったっけ?
351名無しさんの野望
2016/03/15(火) 21:15:00.58ID:QCV5RSpM Blenderだけの質問だったらBlenderのスレで聞いた方がいいんじゃないか?
MOD製作の参考ページを探してた時にどっかで見たんだが
2.7以降は作るときに便利なんで使用するが出力したファイルが不安定でMODツールに読み込ませるとエラーを吐きやすいから、
出力だけは旧仕様の2.49bでやるといいらしい
詳細忘れたんでうろ覚えだけど、旧仕様と現行仕様で一部のファイルの出力時に内部処理が変更されたせいで
別のソフトに読み込ませる際にエラーを起こしやすくなったとかなんとか
スカイリムのMOD製作に使うプラグインが2.49bまでにしか対応してなかったりするんでFallout3も出力ファイルの互換性に問題あるんじゃないかな
DLCはGECK起動時にDLCにチェックいれないと読み込まないんじゃないかと
MOD製作の参考ページを探してた時にどっかで見たんだが
2.7以降は作るときに便利なんで使用するが出力したファイルが不安定でMODツールに読み込ませるとエラーを吐きやすいから、
出力だけは旧仕様の2.49bでやるといいらしい
詳細忘れたんでうろ覚えだけど、旧仕様と現行仕様で一部のファイルの出力時に内部処理が変更されたせいで
別のソフトに読み込ませる際にエラーを起こしやすくなったとかなんとか
スカイリムのMOD製作に使うプラグインが2.49bまでにしか対応してなかったりするんでFallout3も出力ファイルの互換性に問題あるんじゃないかな
DLCはGECK起動時にDLCにチェックいれないと読み込まないんじゃないかと
352名無しさんの野望
2016/03/15(火) 21:43:03.52ID:rg8WKUyx >>351
GECKは自己解決した。ただ単にインストールする際に別の所に保存されてただけだった。
で、一応はGECKでも適応させることができるようになったけど服のジャケットからはみ出してる部分を消すor服の中に隠したりすると100%エラーが出る。
色々とググって調べてるけど出てくるのは全く説明のないエラーばっかりで泣きそうになってる。
GECKもPhotshopも使いこなせるからあとblenderさえ使いこなせれば完璧なんだけどなぁ。
http://imgur.com/DxNRaYR.jpg
GECKは自己解決した。ただ単にインストールする際に別の所に保存されてただけだった。
で、一応はGECKでも適応させることができるようになったけど服のジャケットからはみ出してる部分を消すor服の中に隠したりすると100%エラーが出る。
色々とググって調べてるけど出てくるのは全く説明のないエラーばっかりで泣きそうになってる。
GECKもPhotshopも使いこなせるからあとblenderさえ使いこなせれば完璧なんだけどなぁ。
http://imgur.com/DxNRaYR.jpg
353名無しさんの野望
2016/03/15(火) 21:53:22.58ID:rg8WKUyx やっとgeckで読み込めた。でもまだゲーム内では表示されないという問題はあるけど第一歩だなぁ。
354名無しさんの野望
2016/03/16(水) 11:58:49.12ID:UXVqJu30 トレーダーの服をリテクスチャするとこうなるんだけど、こうなった場合はどうすれば良いんだ?
フォトショで透明にしようとしてるけどどうもうまくいかない。
http://imgur.com/XkWY2iX.jpg
フォトショで透明にしようとしてるけどどうもうまくいかない。
http://imgur.com/XkWY2iX.jpg
355名無しさんの野望
2016/03/16(水) 20:35:12.64ID:8ff6fyTi356名無しさんの野望
2016/03/16(水) 21:02:17.96ID:w1tub4pa blenderは関係ないんじゃないかな
それはアルファチャンネル、透過領域が上手くできてない
DXT1,DXT3,DXT5 とかddsにも種類はあるし
オブリのリテクスチャで探せばたくさん情報が出てくるはず
具体的にはフォトショで描いてDXTBmpとかでアルファチャンネルを入出力して
最終的には掛けあわせてdds圧縮すればいいだけ
Nexusなんかにもチュートリアル置いてあると思うよ
それはアルファチャンネル、透過領域が上手くできてない
DXT1,DXT3,DXT5 とかddsにも種類はあるし
オブリのリテクスチャで探せばたくさん情報が出てくるはず
具体的にはフォトショで描いてDXTBmpとかでアルファチャンネルを入出力して
最終的には掛けあわせてdds圧縮すればいいだけ
Nexusなんかにもチュートリアル置いてあると思うよ
357名無しさんの野望
2016/03/16(水) 22:58:06.50ID:UXVqJu30358名無しさんの野望
2016/03/16(水) 22:59:36.48ID:UXVqJu30 >>357
あとトレーダーの服以外はなんの問題なくリテクスチャできるしゲーム内に反映できる。
あとトレーダーの服以外はなんの問題なくリテクスチャできるしゲーム内に反映できる。
359名無しさんの野望
2016/03/16(水) 23:59:57.58ID:olNnWvnO360名無しさんの野望
2016/03/17(木) 00:09:52.57ID:KNVxQ6fP いま現在geckのサイトはNVと3ともに使えないからnexusで落とすしかないんだよな。もうそろそろ4のgeckが来ると思うんだがなぁ
361名無しさんの野望
2016/03/19(土) 20:01:37.72ID:WI0thQSi そこらへん歩いてる人のセリフの字幕を表示する範囲をもうちょい広くしたいんですがどのファイルを弄ればできるんでしょう?
ログ遡ってみたら前スレで同じ質問してる人はいたけど返事がつかなかったようで解りませんでした
まとめ版以前に使ってたgoty版日本語化ファイルだとメガトンの入口に近づく保安官の第一声とか公文書館のシドニーの助言なんかは近づかなくても表示されてたんで、どっか弄れば字幕の判定範囲を広げられると思うんですが…
ログ遡ってみたら前スレで同じ質問してる人はいたけど返事がつかなかったようで解りませんでした
まとめ版以前に使ってたgoty版日本語化ファイルだとメガトンの入口に近づく保安官の第一声とか公文書館のシドニーの助言なんかは近づかなくても表示されてたんで、どっか弄れば字幕の判定範囲を広げられると思うんですが…
362名無しさんの野望
2016/03/19(土) 22:09:27.65ID:wjSDtzY2 保安官の第一声とかシドニーの助言は、イベントで強制的に表示されてるものでキャラクタとの距離は関係ない
トリガさえかかればどんなに離れてても表示される
一方でmobの会話の字幕の表示される距離は弄れるのかどうか不明
トリガさえかかればどんなに離れてても表示される
一方でmobの会話の字幕の表示される距離は弄れるのかどうか不明
363名無しさんの野望
2016/03/20(日) 08:49:23.50ID:ZoGQBJvH それが実際に保安官も同行中のシドニーも入口に立ってるロボも、音声は喋ってるのにかなり近づかないと字幕が表示されないんですよ
シドニーも以前なら前向いて歩いてれば字幕が表示されてたので探索に専念できたのに、今は後ろに2、3歩戻ってやっと表示されるのでプレイテンポが悪くなって仕方ないです
水乞いの男にいたっては表示されたのが試に近づいてみたときの一回のみで、メガトンを出入りしているだけだと一度も表示されないなど前と明らかに距離が違うので、何かの設定に字幕の表示判定が影響受けてないと説明付かない状態です
シドニーも以前なら前向いて歩いてれば字幕が表示されてたので探索に専念できたのに、今は後ろに2、3歩戻ってやっと表示されるのでプレイテンポが悪くなって仕方ないです
水乞いの男にいたっては表示されたのが試に近づいてみたときの一回のみで、メガトンを出入りしているだけだと一度も表示されないなど前と明らかに距離が違うので、何かの設定に字幕の表示判定が影響受けてないと説明付かない状態です
364名無しさんの野望
2016/03/20(日) 09:31:46.57ID:mpQpMKIs 前のとやらにも今のとやらにも日本語化にそんな設定自体ねえよ
365名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:03:37.18ID:ZoGQBJvH 設定がないなら何が悪影響してるんだろ?
字幕表示される範囲が狭くなってるのは確かなんだけどな…
字幕表示される範囲が狭くなってるのは確かなんだけどな…
366名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:06:21.58ID:mpQpMKIs いっぺんINI初期化と全MOD(日本語化含む)抜いてバニラ状態で検証しろ
INIだったら差分比較やらしてアタリつけれるだろ
INIだったら差分比較やらしてアタリつけれるだろ
367名無しさんの野望
2016/03/20(日) 10:19:08.03ID:ZoGQBJvH 今使ってるiniと配布されてた日本語化ファイル内のiniならすでに比較したんですけどね
バニラ状態で試してみます
バニラ状態で試してみます
368名無しさんの野望
2016/03/20(日) 11:02:02.86ID:mpQpMKIs >今使ってるiniと配布されてた日本語化ファイル内のiniならすでに比較したんですけどね
だから日本語化にそんな設定はねえっつってんだろ 大体日本語化ファイルのINIってなんだよ
だから日本語化にそんな設定はねえっつってんだろ 大体日本語化ファイルのINIってなんだよ
369名無しさんの野望
2016/03/20(日) 12:45:47.33ID:ZoGQBJvH >だから日本語化にそんな設定はねえっつってんだろ 大体日本語化ファイルのINIってなんだよ
なんでそこまで喧嘩腰なんだか…何様のつもりか知らんけど下手に出て聞いてる身でもさすがに腹立ってくるわ
日本語化ファイルに同梱されてるFALLOUT.INIのことだよ
なんか質問内容を勘違いしてるみたいだが標準の機能に字幕のon/offがあるんだから後付けのfojp自体は関係ないだろうことくらい解ってるよ
字幕表示に距離感を感じたときに前回と違うことといえば日本語化ファイルを別のに変えたことだから
違うini使ってそうなったならどこかの設定変更すればいいんじゃないかと思い至ったんで状況説明の一例までに挙げて聞いただけだろ
そもそも最初の質問で「日本語化の字幕距離設定」なんて一言も言ってないだろ>>361読み返してみろ
まあ同梱されてるiniについて書いてなかった点はあるんでそこは謝る
バックアップ取ってたバニラのiniと比較したりmod抜いたり設定の数値を変更したりもしたけど強制終了するようになっただけで変化がよく分からないんで断念するわ
解決してないけどこの質問〆でいいよ
なんでそこまで喧嘩腰なんだか…何様のつもりか知らんけど下手に出て聞いてる身でもさすがに腹立ってくるわ
日本語化ファイルに同梱されてるFALLOUT.INIのことだよ
なんか質問内容を勘違いしてるみたいだが標準の機能に字幕のon/offがあるんだから後付けのfojp自体は関係ないだろうことくらい解ってるよ
字幕表示に距離感を感じたときに前回と違うことといえば日本語化ファイルを別のに変えたことだから
違うini使ってそうなったならどこかの設定変更すればいいんじゃないかと思い至ったんで状況説明の一例までに挙げて聞いただけだろ
そもそも最初の質問で「日本語化の字幕距離設定」なんて一言も言ってないだろ>>361読み返してみろ
まあ同梱されてるiniについて書いてなかった点はあるんでそこは謝る
バックアップ取ってたバニラのiniと比較したりmod抜いたり設定の数値を変更したりもしたけど強制終了するようになっただけで変化がよく分からないんで断念するわ
解決してないけどこの質問〆でいいよ
370名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:00:24.81ID:g6gFBnXo うわなんかすごい
一生懸命Geckで該当しそうなGMST探してたけど見つけられなかった
字幕って日本語化してなかったら英語の字幕が表示されると思うの
一生懸命Geckで該当しそうなGMST探してたけど見つけられなかった
字幕って日本語化してなかったら英語の字幕が表示されると思うの
371名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:10:26.17ID:mpQpMKIs そもそもINI同梱されてる日本語化ってなんだよ?って話だろ頭わりーな
MDO導入セーブデータで再開しようしたんだろうが強制終了するようになっただけとか言ってるしマジ頭悪い
大体なんのMOD導入してるのか環境もいちいち訊かないと言わねえし話になんねえからこの態度なんだろカス
MDO導入セーブデータで再開しようしたんだろうが強制終了するようになっただけとか言ってるしマジ頭悪い
大体なんのMOD導入してるのか環境もいちいち訊かないと言わねえし話になんねえからこの態度なんだろカス
372名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:15:10.00ID:g6gFBnXo >>369
ちなみに俺はID:mpQpMKIsじゃないけど、
Fallout.iniに設定項目がないならあとはGMST(ゲームセッティング)か、DIAL(ダイアログ)だと思う
両方とも探すのが大変なんだすまん
ただ、すべての台詞で字幕表示距離が一定と言うわけではないよ
シドニーの台詞でもどんなに離れれても表示される台詞と、近距離でないと表示されない台詞がある
DIALのところで台詞ごとに字幕表示距離が設定されてるとか最悪のパターンもあるかもしれない
ちなみに俺はID:mpQpMKIsじゃないけど、
Fallout.iniに設定項目がないならあとはGMST(ゲームセッティング)か、DIAL(ダイアログ)だと思う
両方とも探すのが大変なんだすまん
ただ、すべての台詞で字幕表示距離が一定と言うわけではないよ
シドニーの台詞でもどんなに離れれても表示される台詞と、近距離でないと表示されない台詞がある
DIALのところで台詞ごとに字幕表示距離が設定されてるとか最悪のパターンもあるかもしれない
373名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:17:21.99ID:mpQpMKIs fallout 3 subtitles draw distance tweak で海外フォーラム含めて検索掛けてた自分が馬鹿らしいわ
374名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:24:19.22ID:g6gFBnXo >>373
俺はGeckでGMSTの中でdistanceとかsubtitleとかvisibleとかshowとかで検索してたけどね
けど君のキレ方はどうかと思うの
字幕表示距離は昔っから探してたけどまだ見つけられないんだよなぁ
あとNPCのマップマーカーの表示距離
俺はGeckでGMSTの中でdistanceとかsubtitleとかvisibleとかshowとかで検索してたけどね
けど君のキレ方はどうかと思うの
字幕表示距離は昔っから探してたけどまだ見つけられないんだよなぁ
あとNPCのマップマーカーの表示距離
375名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:26:45.46ID:NtKNvrl5 まあこいつでもやっておちつけ
っジェット
っジェット
376名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:32:25.54ID:NtKNvrl5 >>374
FoJPしか使った事ないけどesm/espに紐付けられてるならF3DCだっけか、あれだと変わったりするかね?
FoJPしか使った事ないけどesm/espに紐付けられてるならF3DCだっけか、あれだと変わったりするかね?
377名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:36:07.79ID:g6gFBnXo379名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:44:12.15ID:NtKNvrl5380名無しさんの野望
2016/03/20(日) 13:48:37.90ID:g6gFBnXo >>379
そうそう
人物のフェードとかオブジェクトのフェードとかの設定から計算してるのかもしれない
F3DCは表示される英語の台詞を日本語に置き換えてて、FOJPは表示された英語の台詞を日本語に変換してる、というややこしいけどそれなりに大きな違い
そうそう
人物のフェードとかオブジェクトのフェードとかの設定から計算してるのかもしれない
F3DCは表示される英語の台詞を日本語に置き換えてて、FOJPは表示された英語の台詞を日本語に変換してる、というややこしいけどそれなりに大きな違い
381名無しさんの野望
2016/03/21(月) 13:05:35.72ID:KKBdnXBR このスレでキレてる奴見るのって珍しいなw
382名無しさんの野望
2016/03/23(水) 10:32:30.18ID:dX9JrYJH 字幕表示距離変えるやり方見付けたけど態度がアレなので言わない事にしよう
383名無しさんの野望
2016/03/23(水) 14:10:10.12ID:tvYT1vy9 ふーん
384名無しさんの野望
2016/03/23(水) 22:32:31.04ID:/d884Plk 冷めたレス返されたんで教える
385名無しさんの野望
2016/03/29(火) 17:06:45.22ID:fpkrwyIb386385
2016/03/29(火) 17:08:42.02ID:fpkrwyIb ↑誤爆した、失礼
388名無しさんの野望
2016/04/03(日) 12:55:43.07ID:RWecdOvL 本スレ消えてない?
389名無しさんの野望
2016/04/05(火) 01:12:31.59ID:jW+4vfM2 消えてるね、結構前から
390名無しさんの野望
2016/04/05(火) 03:39:34.50ID:Br7vKoJb もう…FO3スレに需要は無いんやなって…
391名無しさんの野望
2016/04/05(火) 09:05:22.41ID:aj45BAN+ 需要はあるけど関連スレは要らん
392名無しさんの野望
2016/04/05(火) 15:29:57.87ID:i8WD0KBR たてる?
393名無しさんの野望
2016/04/06(水) 03:08:16.93ID:WyQatz5F http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org315562.jpg
このpipboyのMODを探しているのですが見つかりません
知っている方、MOD名を教えていただけないでしょうか
このpipboyのMODを探しているのですが見つかりません
知っている方、MOD名を教えていただけないでしょうか
394名無しさんの野望
2016/04/06(水) 05:07:00.33ID:qERKPTUh 今立ってるFoNVスレと統合のお願いを出しても良いと思う
395名無しさんの野望
2016/04/06(水) 05:09:08.12ID:qERKPTUh >>393
meshとtextureの書き換えだけかもだからFoNVのでも使えると思う ひょっとしたらFo3版あるかも
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/58968/?
meshとtextureの書き換えだけかもだからFoNVのでも使えると思う ひょっとしたらFo3版あるかも
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/58968/?
396名無しさんの野望
2016/04/06(水) 05:12:08.05ID:qERKPTUh >>393
あとはてめえが探せやオラァ!って思ったんだけど見つけてしまった以上はしょうがない貼ろう
Fo3版
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/21133/?
あとはてめえが探せやオラァ!って思ったんだけど見つけてしまった以上はしょうがない貼ろう
Fo3版
http://www.nexusmods.com/fallout3/mods/21133/?
397名無しさんの野望
2016/04/06(水) 06:10:33.62ID:newe6TyO むしろ質問スレと統合するのはいかがでしょう
とか言ってみたりして
とか言ってみたりして
398名無しさんの野望
2016/04/06(水) 12:52:36.71ID:WyQatz5F399名無しさんの野望
2016/04/17(日) 09:57:24.49ID:AKkJ2Nn2 セーブCTDに初めて遭遇しました
QuicksaveやAutosaveのバックアップまで遡っても何故かCTD
10時間以上前の通常セーブにまで戻る破目に陥りました
対処法や予防法、セーブ関連MODのお勧め等、どんなものがありますか?
QuicksaveやAutosaveのバックアップまで遡っても何故かCTD
10時間以上前の通常セーブにまで戻る破目に陥りました
対処法や予防法、セーブ関連MODのお勧め等、どんなものがありますか?
400名無しさんの野望
2016/04/18(月) 11:35:23.77ID:D6kWhSl+ Large Address Aware 4GBパッチの実行は
FOSKのローダーの方を指定しなきゃですか?
FOSKのローダーの方を指定しなきゃですか?
401名無しさんの野望
2016/04/27(水) 13:09:01.31ID:GdvIry9R tfcをワンボタンで使えるようにするNODってありますかね?
402名無しさんの野望
2016/04/27(水) 20:53:04.20ID:FfDL8P2w NODっていうのは知らないなぁ
TFCはコンソールオンリーコマンドだからスクリプトで使うことが出来ない
期待するものはないと思うよ
TFCはコンソールオンリーコマンドだからスクリプトで使うことが出来ない
期待するものはないと思うよ
403名無しさんの野望
2016/04/27(水) 23:40:42.45ID:NbROjDTD skyrimではあるんだけどな
404名無しさんの野望
2016/04/28(木) 01:07:04.57ID:oBiEGeyS やっぱりそうですか・・・ NVだとEasyConsoleCommands02 BetaってのがあってNVではちゃんとワンボタンでTFC使えたんですけどねー
マスター指定を3に変えてみたけど動きませんでした・・・
回答ありがとうございました
マスター指定を3に変えてみたけど動きませんでした・・・
回答ありがとうございました
405名無しさんの野望
2016/04/28(木) 05:28:06.87ID:DCpqydY0 そら、NVやスカイリムはFO3より後だからな
機能の拡充があっても自然だろうよ
機能の拡充があっても自然だろうよ
406名無しさんの野望
2016/04/29(金) 17:47:14.34ID:MqlC3nAk 始めたばかりなんですがVault 101から外に出られていません。
ゴメスのそばのドアを抜けて次の区画に入って二階に上がり監督官の部屋に入って
コンソールを操作、「トンネルを開く」みたいなコマンドを選んだ後で、コンソール
からの抜け方が分かりません。
出てくるメニューを一通り見ないと駄目なのかと思って、一応全部見たのですが
駄目でした。どうやればいいのでしょうか?
ゴメスのそばのドアを抜けて次の区画に入って二階に上がり監督官の部屋に入って
コンソールを操作、「トンネルを開く」みたいなコマンドを選んだ後で、コンソール
からの抜け方が分かりません。
出てくるメニューを一通り見ないと駄目なのかと思って、一応全部見たのですが
駄目でした。どうやればいいのでしょうか?
407名無しさんの野望
2016/04/29(金) 18:26:39.96ID:Qa1VO0Fk 電源ボタンぽちーやで?
408名無しさんの野望
2016/04/29(金) 21:54:22.80ID:naXhCNkn 右下の方に赤い四角い電源ボタンがある
見えてなければ画面の調整が必要
iniいじるかFO3tweak使う
見えてなければ画面の調整が必要
iniいじるかFO3tweak使う
409名無しさんの野望
2016/04/30(土) 01:09:05.98ID:UUOQwwVj 箱コンならBボタン
411名無しさんの野望
2016/04/30(土) 19:26:04.65ID:0RF67nFl BSのメインクエストDeath From Aboveでロスチャイルドから地図の前に案内されてから会話が進まないのですがどうしたらよいでしょうか
412406
2016/05/01(日) 16:58:01.19ID:wKRE9s6I 出来ました。
メガトンにやってきて日本語化に成功して、バーのオーナーから金の取立てを
請け負って途中でレイダーを一人片付けて取立てで相手を殺して、メガトンに
帰り着いたところです
メガトンにやってきて日本語化に成功して、バーのオーナーから金の取立てを
請け負って途中でレイダーを一人片付けて取立てで相手を殺して、メガトンに
帰り着いたところです
413名無しさんの野望
2016/05/01(日) 21:35:19.91ID:FxPeUTTZ 日本語版ってメガトン吹き飛ばせないわけ?
414名無しさんの野望
2016/05/01(日) 22:17:09.84ID:e7RXB4ib コンシューマならそうだよ
PCはそもそも日本語版がない
PCはそもそも日本語版がない
415名無しさんの野望
2016/05/02(月) 01:04:32.61ID:w0E8S9o0416名無しさんの野望
2016/05/02(月) 02:51:01.89ID:nzJQRZ2L メガトン破壊した後の虚しい気持ちはなんだろう
戦争ダメ絶対なんだろうか
戦争ダメ絶対なんだろうか
417名無しさんの野望
2016/05/07(土) 10:34:49.75ID:R1Ht9kLR AngalracesModってもう見つけるの不可能なんですかね…
ひたすらに探し続けて何度も飛びましたけど、閉鎖閉鎖閉鎖で不完全なものしか集まりませんでした
どなたか助けてくだされ
ひたすらに探し続けて何度も飛びましたけど、閉鎖閉鎖閉鎖で不完全なものしか集まりませんでした
どなたか助けてくだされ
418名無しさんの野望
2016/05/07(土) 23:28:23.90ID:3cOLW5nD 不良ってこのアニメに完全に不要だよね
優秀なアニメスタッフなんだからそれぐらい判ってるでしょ
で原作改変して不良消せばいいのにね
優秀なアニメスタッフなんだからそれぐらい判ってるでしょ
で原作改変して不良消せばいいのにね
419名無しさんの野望
2016/05/07(土) 23:42:54.59ID:AMai5x/A トンネルスネーク最強!
420名無しさんの野望
2016/05/08(日) 02:05:34.81ID:SdCNN+oo 360TBのデータを「永遠に壊さずに」保存できるガラスのディスク
もあるんだな
もあるんだな
421名無しさんの野望
2016/05/17(火) 14:02:55.56ID:n2xR88UQ 二つ質問させてください
shojo raceの銃撃ってるときの表情を変えたいんですけどどこ弄ればいいんですかね?
あと選択肢を女口調に変えたいんですが、編集するために主人公の選択肢のみをわける方法、わけているサイトとかありますか?
shojo raceの銃撃ってるときの表情を変えたいんですけどどこ弄ればいいんですかね?
あと選択肢を女口調に変えたいんですが、編集するために主人公の選択肢のみをわける方法、わけているサイトとかありますか?
422名無しさんの野望
2016/05/18(水) 03:16:55.28ID:gMM6slUH >>421
主人公の選択肢って例えばどれよ
日本語化にFOJP使ってるなら辞書ファイルの選択肢の訳文をテキストファイルで好きなように書き直すのがいいと思う
そのものズバリ解説しているサイトはちょっと知らないなぁ
主人公の選択肢って例えばどれよ
日本語化にFOJP使ってるなら辞書ファイルの選択肢の訳文をテキストファイルで好きなように書き直すのがいいと思う
そのものズバリ解説しているサイトはちょっと知らないなぁ
423名無しさんの野望
2016/05/18(水) 14:27:24.12ID:+VlW8wLr >>422
例えば、「ふざけるな! スリードッグ、いい加減に教えろ」を「ふざけないで! スリードッグ、いい加減に教えて」
といった感じに全ての選択肢をFOJPで編集したいと思ったのですが、それだとNPCの台詞やらなんやらたくさん混じっているため、FOJPに限らずどんな方法でもいいので主人公の選択肢だと分かる方法があればいいなと思ったのですが・・・
やはりプレイしながら地道に編集していくしかないですかね?
表情についてはheadchildfemale.triで扱っていることはわかりましたが、いざblenderで開いてみてもどこで瞬きや攻撃時などの表情を制御しているのかわかりません
詳しい方がおりましたら回答よろしくお願いします
例えば、「ふざけるな! スリードッグ、いい加減に教えろ」を「ふざけないで! スリードッグ、いい加減に教えて」
といった感じに全ての選択肢をFOJPで編集したいと思ったのですが、それだとNPCの台詞やらなんやらたくさん混じっているため、FOJPに限らずどんな方法でもいいので主人公の選択肢だと分かる方法があればいいなと思ったのですが・・・
やはりプレイしながら地道に編集していくしかないですかね?
表情についてはheadchildfemale.triで扱っていることはわかりましたが、いざblenderで開いてみてもどこで瞬きや攻撃時などの表情を制御しているのかわかりません
詳しい方がおりましたら回答よろしくお願いします
424名無しさんの野望
2016/05/18(水) 20:25:49.01ID:gMM6slUH >>423
そうだね。ゲーム中の台詞を把握した上で地道に編集していくしかないと思う。
主人公の選択肢だけ別ファイルになってないかなとか虫のいいこと考えてみたけどそんなことはなかった。
あとはGeckでダイアログを開いて主人公の選択肢の英文を調べて、FOJPの英文辞書ファイルの行数から訳文辞書の当該選択肢にたどり着くという方法も考えられるけど、やはりめんどくさい。
ふと思い付いたのはFODCで日本語翻訳するときに使う英文を抽出するツールがあるんだよね。
もしかしたら役に立つかも。
それと日本語化スレに行くともっと参考になること聞かせてもらえるかも。
最初に言えばよかったね。すまん。
表情の方はわからん。
groovationだかそんな感じの名前のMODでゲーム中に表情を変化させるやつがあったと思ったけど、それを見ればどうやって表情を変化させてるのかわかるかもしれないからなにか参考になるかも。もう知ってたらすまん。
ブレンダースレに行くともっと参考になること聞かせてもらえるかも。
そうだね。ゲーム中の台詞を把握した上で地道に編集していくしかないと思う。
主人公の選択肢だけ別ファイルになってないかなとか虫のいいこと考えてみたけどそんなことはなかった。
あとはGeckでダイアログを開いて主人公の選択肢の英文を調べて、FOJPの英文辞書ファイルの行数から訳文辞書の当該選択肢にたどり着くという方法も考えられるけど、やはりめんどくさい。
ふと思い付いたのはFODCで日本語翻訳するときに使う英文を抽出するツールがあるんだよね。
もしかしたら役に立つかも。
それと日本語化スレに行くともっと参考になること聞かせてもらえるかも。
最初に言えばよかったね。すまん。
表情の方はわからん。
groovationだかそんな感じの名前のMODでゲーム中に表情を変化させるやつがあったと思ったけど、それを見ればどうやって表情を変化させてるのかわかるかもしれないからなにか参考になるかも。もう知ってたらすまん。
ブレンダースレに行くともっと参考になること聞かせてもらえるかも。
425名無しさんの野望
2016/05/20(金) 20:11:58.88ID:8+ife5G+ >>424
Geckでダイアログを開いて主人公の選択肢の英文を調べて、FOJPの英文辞書ファイルの行数から訳文辞書の当該選択肢にたどり着く
という方法は選択肢だけを見分けることができますか?それさえできればいくら手間がかかってもいいんですが・・・
他の質問についてはもっとよくblenderのことを調べてみます ありがとうございます
Geckでダイアログを開いて主人公の選択肢の英文を調べて、FOJPの英文辞書ファイルの行数から訳文辞書の当該選択肢にたどり着く
という方法は選択肢だけを見分けることができますか?それさえできればいくら手間がかかってもいいんですが・・・
他の質問についてはもっとよくblenderのことを調べてみます ありがとうございます
426名無しさんの野望
2016/05/21(土) 05:57:21.49ID:l9vL8rfo >>425
できますよっと
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/download/571/dialogtopic.jpg
結構めんどくさいけどね
慣れればFO3Editでも見分けられると思う
できますよっと
ttp://u1.getuploader.com/fallout3/download/571/dialogtopic.jpg
結構めんどくさいけどね
慣れればFO3Editでも見分けられると思う
427名無しさんの野望
2016/05/21(土) 05:59:30.69ID:l9vL8rfo428名無しさんの野望
2016/05/21(土) 11:27:21.44ID:sIirBGlN 一行レスは自演だからスルーできるから楽
429名無しさんの野望
2016/05/21(土) 19:47:36.65ID:2Pu8+hBM >>427
確認させてください
geckを開いてcharacter→edit player dialogueに行き、dialogue typeをtopic、qusetをALLに指定する
あとはそれぞれ開いていき画面中央上部にあるtopicの文をコピー、VANILLA_Left_en.txtで文を検索し行数を調べる
VANILLA_Left_jp.txtを開き該当する部分を編集する
これで問題ないと思うのですが何か穴はありますか?dialogue typeはtopic以外は無視して構わないんですよね?
確認させてください
geckを開いてcharacter→edit player dialogueに行き、dialogue typeをtopic、qusetをALLに指定する
あとはそれぞれ開いていき画面中央上部にあるtopicの文をコピー、VANILLA_Left_en.txtで文を検索し行数を調べる
VANILLA_Left_jp.txtを開き該当する部分を編集する
これで問題ないと思うのですが何か穴はありますか?dialogue typeはtopic以外は無視して構わないんですよね?
430名無しさんの野望
2016/05/22(日) 05:28:26.64ID:pVOgdMUT >>429
それで行けると思う
編集するのは辞書ファイルだけだから問題が起きるとしても翻訳されないとかそのくらいのはず
んで編集したあと実際にプレイしてみて、関係ないところが変更されてたら後から戻せばいいし、変更されてないところがあったらその時に変更すればいい
今さらだけどゲーム中に日本語化の有効無効を切り替えることができるのは知ってるよね?
日本語化を無効にすれば英文が表示されるわけで、あとは同じ手順で辞書ファイルの行数を調べて変更すればいい
そんなところです
それで行けると思う
編集するのは辞書ファイルだけだから問題が起きるとしても翻訳されないとかそのくらいのはず
んで編集したあと実際にプレイしてみて、関係ないところが変更されてたら後から戻せばいいし、変更されてないところがあったらその時に変更すればいい
今さらだけどゲーム中に日本語化の有効無効を切り替えることができるのは知ってるよね?
日本語化を無効にすれば英文が表示されるわけで、あとは同じ手順で辞書ファイルの行数を調べて変更すればいい
そんなところです
431名無しさんの野望
2016/05/22(日) 17:17:09.84ID:PlZcIZD+432名無しさんの野望
2016/05/23(月) 08:31:23.89ID:HgoVN6Lu リベットシティにて
ジョーンズに喋りかけてスピーチ失敗したあと突然敵対した
甲板に出てちょっとじっとしてたら収まったけどなんだったのか
当然攻撃はしてないんだが戻ったら一人死んでたしカルマが500下がってた
ドッグミートつれてたせいかな
ジョーンズに喋りかけてスピーチ失敗したあと突然敵対した
甲板に出てちょっとじっとしてたら収まったけどなんだったのか
当然攻撃はしてないんだが戻ったら一人死んでたしカルマが500下がってた
ドッグミートつれてたせいかな
433名無しさんの野望
2016/05/23(月) 20:13:26.16ID:Eg9AX34W Fallout 3ってSKYRIMみたいに、自分のレベルに応じた強さの敵が出るんですか?
434名無しさんの野望
2016/05/23(月) 22:37:26.08ID:FmmQPap0 そんな感じだよ
435名無しさんの野望
2016/05/28(土) 08:45:51.73ID:DDgi2Au3 NVの質問な上、まず間違いなくアダルト関連で申し訳ないのですが…
久々にプレイするに当たって、全Mod更新してみたところ
SexoutSpunk Sperm tracking needs to be turned on or Pregnancy will not occur 0
と表示されるようになりました
検索したところ、フォーラムで同じような書き込みがあったのですが、解決方法などは自分では見つけられず…
SexoutPregnancyとSexoutSpunkは導入済みですし、前者はesm、後者はespが1個ずつ確認しています
他に必須Modも見当たらないようで困惑しておりまして…ご存じありませんでしょうか?
久々にプレイするに当たって、全Mod更新してみたところ
SexoutSpunk Sperm tracking needs to be turned on or Pregnancy will not occur 0
と表示されるようになりました
検索したところ、フォーラムで同じような書き込みがあったのですが、解決方法などは自分では見つけられず…
SexoutPregnancyとSexoutSpunkは導入済みですし、前者はesm、後者はespが1個ずつ確認しています
他に必須Modも見当たらないようで困惑しておりまして…ご存じありませんでしょうか?
436名無しさんの野望
2016/05/31(火) 00:01:54.82ID:lqA8AN1U 老後のために仕事をしてる奴は現在をどぶに捨てている
437名無しさんの野望
2016/05/31(火) 00:03:16.34ID:IZzqxuMg 安心して
君以外はみんな今を生きてる
君以外はみんな今を生きてる
438名無しさんの野望
2016/05/31(火) 06:18:16.35ID:ODlGp5gL 現在をどぶに捨てるか老後をどぶに捨てるか
今を生きるか未来にいきるか
今を生きるか未来にいきるか
439名無しさんの野望
2016/05/31(火) 11:43:38.70ID:vXddGuHU まだ答えてくれる人はいるかな
ふと用語集でマーセラを調べてたら
ダンウィッチビル内に彼女に関するメモが残されるらしいんだが
どこにあるかわかる人いますか?
ふと用語集でマーセラを調べてたら
ダンウィッチビル内に彼女に関するメモが残されるらしいんだが
どこにあるかわかる人いますか?
440名無しさんの野望
2016/05/31(火) 21:09:54.68ID:ODlGp5gL それはあれかもしれん
PLでクエスト受ける前にダンウィッチビルを探索してしまうと見れないやつ
PLでクエスト受ける前にダンウィッチビルを探索してしまうと見れないやつ
441名無しさんの野望
2016/06/01(水) 02:09:09.65ID:Lvj2zM0h >>440
ダメ元だったがdクス!!
ダンウィッチ探索は冗談じゃなくで二度としたくなかったからキツイが
気になるので最初から頑張ってみる
本スレもとっくに死んで廃墟のようなのに
こんなんに答えてくれるとはアガサに出会った気分だ
ダメ元だったがdクス!!
ダンウィッチ探索は冗談じゃなくで二度としたくなかったからキツイが
気になるので最初から頑張ってみる
本スレもとっくに死んで廃墟のようなのに
こんなんに答えてくれるとはアガサに出会った気分だ
442名無しさんの野望
2016/06/01(水) 11:40:44.83ID:lssAFKF8 リゼロはメイドがかわいいね
あのメイドたちって原作じゃあもう退場してんの?
あのメイドたちって原作じゃあもう退場してんの?
443名無しさんの野望
2016/06/03(金) 11:43:05.25ID:ymEINtDy 2日くらいダンウィッチ探したけどメモ見つからなかった
444名無しさんの野望
2016/06/03(金) 13:59:08.66ID:3FehmXiS 用語集見てきたけどダンウィッチのメモってあれのことじゃね
本をダンウィッチビルに早く持っていけみたいなことが書いてあったマーセラの最後の言葉
ダンウィッチに関するメモのことあってダンウィッチにあるメモのことじゃないんじゃね?
本をダンウィッチビルに早く持っていけみたいなことが書いてあったマーセラの最後の言葉
ダンウィッチに関するメモのことあってダンウィッチにあるメモのことじゃないんじゃね?
445名無しさんの野望
2016/06/03(金) 18:50:30.76ID:6KI4S+AN いつの間にか本スレ落ちてたのね……
今更だった
今更だった
447名無しさんの野望
2016/06/04(土) 04:42:48.93ID:p1KywUbR ( ゚д゚ )
448名無しさんの野望
2016/06/05(日) 21:59:59.47ID:MgW9wuWu449名無しさんの野望
2016/06/24(金) 02:03:11.33ID:LIbvMMRi 保守
450名無しさんの野望
2016/06/26(日) 08:46:33.35ID:yOB2C9HW フェラルグールをスニーク状態でキルすると
時々なぜかカルマ下がるんだけどなんでだぜ?
ロードしなおしてスニークキルしてもカルマ下がるの再現できないし
近づいてみても普通に襲ってくるヤツ(友好的なヤツじゃない)だしよくわからん…
時々なぜかカルマ下がるんだけどなんでだぜ?
ロードしなおしてスニークキルしてもカルマ下がるの再現できないし
近づいてみても普通に襲ってくるヤツ(友好的なヤツじゃない)だしよくわからん…
451名無しさんの野望
2016/06/26(日) 11:37:31.68ID:ER1Ga6mN custom race使用TTW2.9.4bのWater of lifeで父親が死なずに止まる現象はどのように解決したらいいのでしょうか
TTW公式でカスタムレース関連を探してending crush fixは導入し、他にはTranquility LaneやProject Purity関連の記事はみつかるのですがここでつまっている人がみつけられません
父親の不死属性をsetessentialで外してみようとしましたがはずせずに毎回起き上がってきてしまいます
古くからあるらしい不具合ですがなぜか解決策がみつけられなかったのですみませんが質問させていただきました
TTW公式でカスタムレース関連を探してending crush fixは導入し、他にはTranquility LaneやProject Purity関連の記事はみつかるのですがここでつまっている人がみつけられません
父親の不死属性をsetessentialで外してみようとしましたがはずせずに毎回起き上がってきてしまいます
古くからあるらしい不具合ですがなぜか解決策がみつけられなかったのですみませんが質問させていただきました
452名無しさんの野望
2016/06/26(日) 13:56:49.86ID:2pygTnyq ロードオーダーを見直すか、bashedパッチをつくるか、ぱっと思いつくのはその辺かなあ
453名無しさんの野望
2016/06/26(日) 15:01:02.59ID:ER1Ga6mN ということは現バージョンではここはcustom raceでも普通に死ぬ場面なのかな?
もうちょっと色々ためしてみます、VATSの対象にすらならないよパーパ…
もうちょっと色々ためしてみます、VATSの対象にすらならないよパーパ…
454名無しさんの野望
2016/07/05(火) 15:16:55.29ID:3ZCQmhix FOOK2で仲間になったK-9はどうしたら仲間から解除できますか?
翻訳の対象外なのでどうしたら良いのか分かりません
翻訳の対象外なのでどうしたら良いのか分かりません
455名無しさんの野望
2016/07/10(日) 23:25:25.86ID:NMlsXaLz グーグルで検索しても見つからんかったのでここが最後の質問場になるんだが
頼む、男性主人公の顔をイケメンにしてるレシピか、それともNVのウェスカーやスネークmodみたいな種族追加を知ってる人はいないか?
女性美化や追加ばかりでギブアップになりなねない
セインツロウやドラゴンエイジやマスエフェクトは結構あるんだが、どうしてないんだ……
頼む、男性主人公の顔をイケメンにしてるレシピか、それともNVのウェスカーやスネークmodみたいな種族追加を知ってる人はいないか?
女性美化や追加ばかりでギブアップになりなねない
セインツロウやドラゴンエイジやマスエフェクトは結構あるんだが、どうしてないんだ……
456名無しさんの野望
2016/07/11(月) 03:14:50.71ID:OUy5JB9x457名無しさんの野望
2016/07/11(月) 07:55:06.98ID:B7DPnaPs >>456
あぁ、勿論それは使ってるんだ
ただ、なんつーか、スカイリム系の幻想イケメンまではいかんでも、せめてマシな顔、欲を言えばジェームスボンド系が欲しくて
女キャラは多いんだが男の情報が全くないのがつらいんよ……
あぁ、勿論それは使ってるんだ
ただ、なんつーか、スカイリム系の幻想イケメンまではいかんでも、せめてマシな顔、欲を言えばジェームスボンド系が欲しくて
女キャラは多いんだが男の情報が全くないのがつらいんよ……
458名無しさんの野望
2016/07/13(水) 21:21:25.57ID:J9ayV4so Windows10にアップデートして、steamを再インストールしたら
Modが一切適用されなくなってしまいました
Fallout3自体の再インストールはしていません
解像度の設定をするためにランチャーから初回起動、以後はFOSEのローダーから起動しています
ユーザープロファイルのFallout3のフォルダはバックアップから上書きしました
対処法はありますか?
Modが一切適用されなくなってしまいました
Fallout3自体の再インストールはしていません
解像度の設定をするためにランチャーから初回起動、以後はFOSEのローダーから起動しています
ユーザープロファイルのFallout3のフォルダはバックアップから上書きしました
対処法はありますか?
459名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:33:54.30ID:X/0l1uAV steam含めて全部管理者権限で起動してみたら?
うちはWin10x64で問題ない
うちはWin10x64で問題ない
460名無しさんの野望
2016/07/13(水) 23:54:33.88ID:J9ayV4so 残念ながら変わりませんでしたが、適用されていないのは一部Modの間違いでした
日本語化やモーション変更、アイアンサイトは効いています
気づいたところではEVE、FWE、Hokuto Shinken、F3ProjectRealityMkI、DarNified UI F3
が効かなくなっています
日本語化やモーション変更、アイアンサイトは効いています
気づいたところではEVE、FWE、Hokuto Shinken、F3ProjectRealityMkI、DarNified UI F3
が効かなくなっています
461名無しさんの野望
2016/07/24(日) 08:55:28.75ID:HY83nLjU ねずみの頭を爆発させるため
462名無しさんの野望
2016/07/28(木) 07:16:26.89ID:KjZqhaBy win10でさ
ランチャー起動すると毎回互換性がどうのこうのってポップアップ出てくるのって普通?
gfwlはインストール済みなのに
foseから起動すればもちろん何も出てこないが
ランチャー起動すると毎回互換性がどうのこうのってポップアップ出てくるのって普通?
gfwlはインストール済みなのに
foseから起動すればもちろん何も出てこないが
463名無しさんの野望
2016/08/05(金) 05:33:51.31ID:hgGs9Sf3 fallout anthologyのfallout3はsteam登録必須でしょうか?
464名無しさんの野望
2016/08/16(火) 22:34:14.08ID:MCngKOT/465名無しさんの野望
2016/08/30(火) 02:32:08.40ID:dy/vqMZH iDeathDropWeaponChanceを弄らずに、敵が落とした武器を消す方法ってありますでしょうか?
色々調べたのですが見つからず...
色々調べたのですが見つからず...
466名無しさんの野望
2016/08/31(水) 15:26:32.99ID:3reXDLsR 本スレが見あたらないのでここに書く
Windows10でロード関連のトラブルは次のドライバで修正される予定
ソース
https://forums.geforce.com/default/topic/960821/geforce-drivers/official-372-70-game-ready-whql-display-driver-feedback-thread-released-8-30-16-/post/4962625/#4962625
djc5166 said:HDR still broken in Oblivion. Fallout 3 and Fallout NV still crash on loading in Windows 10 AU.
This is not yet fixed. We are targeting the next driver release.
Windows10でロード関連のトラブルは次のドライバで修正される予定
ソース
https://forums.geforce.com/default/topic/960821/geforce-drivers/official-372-70-game-ready-whql-display-driver-feedback-thread-released-8-30-16-/post/4962625/#4962625
djc5166 said:HDR still broken in Oblivion. Fallout 3 and Fallout NV still crash on loading in Windows 10 AU.
This is not yet fixed. We are targeting the next driver release.
467名無しさんの野望
2016/09/02(金) 19:12:59.16ID:3OCBO7mv >>465
持ち主が落とす(装備解除でも可)とdisableしてmarkfordeleteするスクリプトをすべての武器に埋め込む
持ち主が落とす(装備解除でも可)とdisableしてmarkfordeleteするスクリプトをすべての武器に埋め込む
468名無しさんの野望
2016/09/18(日) 08:19:04.71ID:aw55whAL FWEで追加されたperkが完全に日本語化されないんだけど、こういうもんなのかな?
例えば、ウェイストランド医師っていうperk名は日本語なんだけど、perkの説明が英語のままなんだよね。
例えば、ウェイストランド医師っていうperk名は日本語なんだけど、perkの説明が英語のままなんだよね。
469名無しさんの野望
2016/09/18(日) 08:58:14.65ID:aw55whAL すみません自己解決しました
470名無しさんの野望
2016/09/21(水) 18:38:50.23ID:rZ1inCLX GECKでMOD防具の性能をいじりたいと思い起動したのですがobjectwindowにMOD防具の名前が無くて指定出来ず途方に暮れています
どなたかGECKでMOD関連をいじる方法わ教えてくださいお願いします
どなたかGECKでMOD関連をいじる方法わ教えてくださいお願いします
471名無しさんの野望
2016/09/21(水) 20:09:58.49ID:GVy+7ZFq 普通に選らんて開いて弄るとしか言いようがないわけだが
geckで複数マスター指定できるようにする方法ってどうやるんだっけ?
geckで複数マスター指定できるようにする方法ってどうやるんだっけ?
472名無しさんの野望
2016/09/21(水) 20:10:48.58ID:GVy+7ZFq なんてMOD?
473名無しさんの野望
2016/09/21(水) 21:37:43.82ID:cJEPKqkU 複数のMODを参照したいならそのespのチェックボックスで選択して
弄りたい目標のespをアクティブファイルにすればいいんだと思うよ
弄りたい目標のespをアクティブファイルにすればいいんだと思うよ
474名無しさんの野望
2016/09/22(木) 06:54:26.97ID:Vchdk1Kd Issues not caused by NVIDIA Drivers:
Application Issues:
[Windows 10][Bethesda Softworks games (Fallout 3, Fallout New Vegas, Skyrim)] Games crash when launched. [1802925]
Windows 10\(^o^)/オワタ
ソース
http://us.download.nvidia.com/Windows/372.90/372.90-win10-win8-win7-desktop-release-notes.pdf の22ページ目
Application Issues:
[Windows 10][Bethesda Softworks games (Fallout 3, Fallout New Vegas, Skyrim)] Games crash when launched. [1802925]
Windows 10\(^o^)/オワタ
ソース
http://us.download.nvidia.com/Windows/372.90/372.90-win10-win8-win7-desktop-release-notes.pdf の22ページ目
475名無しさんの野望
2016/09/22(木) 08:40:56.63ID:VJcw3kic 470ですが 自己解決しました
MOD organizerを使ってたのでこれ経由で
GECK起動したらありました
弄りたかったのはバニースーツ防具の防御力を
変更です
回答ありがとうございました
MOD organizerを使ってたのでこれ経由で
GECK起動したらありました
弄りたかったのはバニースーツ防具の防御力を
変更です
回答ありがとうございました
476名無しさんの野望
2016/09/22(木) 20:43:39.16ID:A2zOI2BZ 次のドライバで直すって言ってたのに直ってないじゃん
nVidiaのうそつき!
nVidiaのうそつき!
477名無しさんの野望
2016/09/25(日) 00:32:18.75ID:dJGJkbef 3とNVではどっちが面白いmodが多いですか?
478名無しさんの野望
2016/10/07(金) 20:25:57.61ID:vXSXDYS/ fallout3でfwe+mmmの環境にしたのですがmmmが動作しているか確認する方法はある?
落ちること無く動作してるけど明らかに敵が増えてない
落ちること無く動作してるけど明らかに敵が増えてない
479名無しさんの野望
2016/10/07(金) 23:52:22.46ID:PRg5dNxD480名無しさんの野望
2016/10/08(土) 05:21:52.17ID:mmSRjtiv ありがとう確かに小さなイグアナが爆音鳴り響かせながら闊歩してる
481名無しさんの野望
2016/10/08(土) 13:47:41.94ID:LO+3qx3J ゲーム内のメニューて設定しないと増えないとかそんなおち?
482名無しさんの野望
2016/10/08(土) 20:35:29.64ID:mmSRjtiv どうも他のMODが悪さして敵が増えないみたいだけど
今の時点で死にまくってるからこれで行くことにしたよ
今の時点で死にまくってるからこれで行くことにしたよ
483名無しさんの野望
2016/10/12(水) 21:12:02.49ID:QQt+Xqs5 すみません、レベルアップ時にパークを選択して完了を押すとフリーズするようになってしまいました…
同じような経験のある方、どなかたこの対策法ご存じないでしょうか
同じような経験のある方、どなかたこの対策法ご存じないでしょうか
484名無しさんの野望
2016/10/12(水) 21:28:51.01ID:QQt+Xqs5 ちょっとロードオーダー晒します
485名無しさんの野望
2016/10/12(水) 21:52:57.46ID:QQt+Xqs5 ロードオーダーツールはLOOTを使っています
http://imgur.com/Vb4a5Wg.png
http://imgur.com/Vb4a5Wg.png
486名無しさんの野望
2016/10/12(水) 22:14:23.53ID:QQt+Xqs5 MOD多すぎかと思ってBashed Patchでマージして減らしても変わりなくといった感じです
487名無しさんの野望
2016/10/12(水) 22:28:29.51ID:QQt+Xqs5 また、BOSSで並び替えてもダメでした…
488名無しさんの野望
2016/10/13(木) 00:09:35.18ID:PL9H0rZc レベルいくつ?
489名無しさんの野望
2016/10/13(木) 19:19:17.96ID:mMeeIUlt 久しぶりに起動したらタイトルメニューのとこからデータロードのところでCTDするようになってました
再インストールしても同じ症状です
起動してなかった間にWIN10やGeForceExperinceのアップデートもあったのでもう何が原因やらわからないです
再インストールしても同じ症状です
起動してなかった間にWIN10やGeForceExperinceのアップデートもあったのでもう何が原因やらわからないです
490名無しさんの野望
2016/10/13(木) 22:47:30.99ID:y+MgKahk 俺も昨日のwin10のアップデート後からCTD起こったから
OS入れなおしたんだがアップデート後やっぱり落ちるようになって
Fallout 3 Intel bypass packageを入れたら治った
ここの上のほうに書いてるやつ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
OS入れなおしたんだがアップデート後やっぱり落ちるようになって
Fallout 3 Intel bypass packageを入れたら治った
ここの上のほうに書いてるやつ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
492名無しさんの野望
2016/10/14(金) 10:06:22.62ID:OOAgFLkN ゲフォの最新ドライバがウンコなせいだぞ
オブリとかNVでもクラッシュするようになってる
nvidiaはこの問題を認識してて今対応中らしいが
今遊びたいなら368あたりまでドライバ戻せ
オブリとかNVでもクラッシュするようになってる
nvidiaはこの問題を認識してて今対応中らしいが
今遊びたいなら368あたりまでドライバ戻せ
495名無しさんの野望
2016/10/14(金) 14:48:24.82ID:jZlaDJyd インテルのオンダイグラフィックスで問題が起きるのを回避するMODだが、その実は特定のグラボに偽装して機能してる
ゲフォの9800GTだったかな?
だからどんなグラボ使っててもグラボやドライバの認識でトラブってるなら同じように回避できる
ラデでそのMOD使ってみたらビミョーに映りが変わってたよ
だからなんだって話だが
ゲフォの9800GTだったかな?
だからどんなグラボ使っててもグラボやドライバの認識でトラブってるなら同じように回避できる
ラデでそのMOD使ってみたらビミョーに映りが変わってたよ
だからなんだって話だが
496名無しさんの野望
2016/10/14(金) 19:21:29.82ID:eVpgsxdO 起動はするようになったけどMOD入れなおしたら黒パンツになっちまった
Archive Invalidationも入れたんだけどな・・・俺の知識じゃ解決出来ないわ 裸はあきらめるか
Archive Invalidationも入れたんだけどな・・・俺の知識じゃ解決出来ないわ 裸はあきらめるか
497名無しさんの野望
2016/10/15(土) 01:25:54.45ID:D9kFHrHC それは諦めなくていいとおもうけどなぁ
498名無しさんの野望
2016/10/16(日) 05:30:17.91ID:PAbnBEjf 496です
自己解決したので参考までに報告します Nexus Mod Manager使用です
入れたはずのArchiveInvalidation Invalidatedがなぜだか有効になってなかったのが原因だったみたいで
dataフォルダのArchiveInvalidation Invalidated.bsaを一旦削除してNMMからもアンインストールしました
そんでNMMのtoolsタグからArchive Invalidationにチェックマークを付け直したら
新たにArchiveInvalidation Invalidated.bsaを生成してくれてそれで有効になりました
NMMのチェックマークとインストールで2重になってたのがいけなかったのかもしれない
自己解決したので参考までに報告します Nexus Mod Manager使用です
入れたはずのArchiveInvalidation Invalidatedがなぜだか有効になってなかったのが原因だったみたいで
dataフォルダのArchiveInvalidation Invalidated.bsaを一旦削除してNMMからもアンインストールしました
そんでNMMのtoolsタグからArchive Invalidationにチェックマークを付け直したら
新たにArchiveInvalidation Invalidated.bsaを生成してくれてそれで有効になりました
NMMのチェックマークとインストールで2重になってたのがいけなかったのかもしれない
499名無しさんの野望
2016/10/16(日) 20:04:44.16ID:c8GWbQw3 Game of the Year Edition、MOD無しでやってます。
メインクエスト最後まで行きましたが、使っていたキャラでDLCのクエストは出来ない
のでしょうか。長ったらしいエンドロールを最後まで見ないと出来ないとか、何か
条件があるのでしょうか?
メインクエスト最後まで行きましたが、使っていたキャラでDLCのクエストは出来ない
のでしょうか。長ったらしいエンドロールを最後まで見ないと出来ないとか、何か
条件があるのでしょうか?
500名無しさんの野望
2016/10/17(月) 05:41:45.90ID:27Tq+aIz >>498
報告乙&トン
>>499
MODを何も使ってないんだよね?
普通にできるしやってる人はたくさんいるよ
DLCを有効にする前のセーブデータを残しておいて、試してみたら?
任意のDLCを任意のタイミングで有効にすることはできる
DLCなしで始めて、途中まで進めてPLを有効にしてちょっと進めてOA有効にしてちょっと進めてPitt有効にして最後のメインクエストの手前まで進めてBL有効にしてゲームクリアしてエンディング後をプレイしてZetaを有効にしてプレイする、とかできる
多少不具合の出る可能性は高くなるかもしれないけどね
そーじゃなくてBL有効にしてるのにエンディング後にフリーズorCTDして続きができねぇぞゴルァって言うなら、種族MOD使ってんだろ嘘つくなゴルァそれを解消するMODがあるからそれを導入しろゴルァ、ってなるけど
報告乙&トン
>>499
MODを何も使ってないんだよね?
普通にできるしやってる人はたくさんいるよ
DLCを有効にする前のセーブデータを残しておいて、試してみたら?
任意のDLCを任意のタイミングで有効にすることはできる
DLCなしで始めて、途中まで進めてPLを有効にしてちょっと進めてOA有効にしてちょっと進めてPitt有効にして最後のメインクエストの手前まで進めてBL有効にしてゲームクリアしてエンディング後をプレイしてZetaを有効にしてプレイする、とかできる
多少不具合の出る可能性は高くなるかもしれないけどね
そーじゃなくてBL有効にしてるのにエンディング後にフリーズorCTDして続きができねぇぞゴルァって言うなら、種族MOD使ってんだろ嘘つくなゴルァそれを解消するMODがあるからそれを導入しろゴルァ、ってなるけど
501499
2016/10/17(月) 21:06:05.41ID:ZkHLRVQ7 普段ゲームをやる時は、DeskTop上のfallout3.batのショートカットを実行してる
Program Files(x86)の中の「Steam」「SteamApps」「common」「Fallout 3 goty」を開くと拡張子が「exe」のものは以下の5つ
Fallout3 - Garden of Eden Creation Kit.exe
Fallout3.exe
Fallout3Launcher.exe
Fallout3LauncherBKUP.exe
GDFInstall.exe
Fallout3.exe を実行すると出る画面のメニューは
continue
new
load
setting
crew
live
FalloutLauncher.exe とFalloutLauncherBKUP.exe を実行すると出る画面のメニューは
続ける
初めから
ロード
設定
製作スタッフ
LIVE
さてDLCを有効にするには、以下の画面を出さないことには
無理そうなのですが、どうすれば良いのでしょうか?
play
option
data files
tech support
exit
Program Files(x86)の中の「Steam」「SteamApps」「common」「Fallout 3 goty」を開くと拡張子が「exe」のものは以下の5つ
Fallout3 - Garden of Eden Creation Kit.exe
Fallout3.exe
Fallout3Launcher.exe
Fallout3LauncherBKUP.exe
GDFInstall.exe
Fallout3.exe を実行すると出る画面のメニューは
continue
new
load
setting
crew
live
FalloutLauncher.exe とFalloutLauncherBKUP.exe を実行すると出る画面のメニューは
続ける
初めから
ロード
設定
製作スタッフ
LIVE
さてDLCを有効にするには、以下の画面を出さないことには
無理そうなのですが、どうすれば良いのでしょうか?
play
option
data files
tech support
exit
502名無しさんの野望
2016/10/17(月) 22:55:54.49ID:27Tq+aIz すてむ環境かぁ
グラフィクス設定とかいじれるランチャーはどれだったっけ?
データファイルから一旦有効にして、後は普通にゲームを開始すればいいと思うんだけど、自分はすてむ環境じゃないから正確なことは言えない
MODマネージャでも使えば簡単なんだけど
グラフィクス設定とかいじれるランチャーはどれだったっけ?
データファイルから一旦有効にして、後は普通にゲームを開始すればいいと思うんだけど、自分はすてむ環境じゃないから正確なことは言えない
MODマネージャでも使えば簡単なんだけど
503名無しさんの野望
2016/10/17(月) 22:59:43.66ID:27Tq+aIz うちの場合はFalloutLauncher.exeを実行してデータファイル(実際は英語)からDLCのesmにチェック入れて、一旦終了、んであとはいつも通りゲームを起動すると有効になってた
504名無しさんの野望
2016/10/19(水) 03:18:31.39ID:vVUBcLJH うちの場合はFalloutLauncher.exeを実行すると
play
option
data files
tech support
exit
のメニューが出てくるっていう
play
option
data files
tech support
exit
のメニューが出てくるっていう
505499
2016/10/19(水) 20:21:50.83ID:BW+vbJae 出来たようです
Fallout Mod Manager 0.9.17を入手し、Anchorageにチェックを入れてMod Managerが
起動した状態でFallout3を起動した処、電波を受信してAiding the Outcastsのクエストが
始まったので、うまくいったようです
みなさまお世話になりました
Fallout Mod Manager 0.9.17を入手し、Anchorageにチェックを入れてMod Managerが
起動した状態でFallout3を起動した処、電波を受信してAiding the Outcastsのクエストが
始まったので、うまくいったようです
みなさまお世話になりました
506名無しさんの野望
2016/10/22(土) 14:37:58.13ID:L4jFJmzm 「Variety Store CliffEdge Hideout」という邸宅MODを作った者です
HDDの整理をしていたところ現物のファイルを発見したのですが、欲しい方はいらっしゃいますか?
かつて使っていたローダーが消えていたため、もし需要があるなら何らかの形で出そうと思います
今さらアレですみませんが、雑談スレが消滅しているのでここで失礼
HDDの整理をしていたところ現物のファイルを発見したのですが、欲しい方はいらっしゃいますか?
かつて使っていたローダーが消えていたため、もし需要があるなら何らかの形で出そうと思います
今さらアレですみませんが、雑談スレが消滅しているのでここで失礼
508名無しさんの野望
2016/10/22(土) 17:48:30.04ID:L4jFJmzm >>507
では、Dropboxですが置いておきます
ttps://www.dropbox.com/s/pvudwiui04k03ki/CEH_V1_2_Salvage.zip?dl=0
なにぶん古いMODですので、今の環境に合うかどうかはわかりませんが……
では、Dropboxですが置いておきます
ttps://www.dropbox.com/s/pvudwiui04k03ki/CEH_V1_2_Salvage.zip?dl=0
なにぶん古いMODですので、今の環境に合うかどうかはわかりませんが……
510名無しさんの野望
2016/10/24(月) 00:22:24.29ID:3NJy8XST 重量制限ってfAVDCarryWeightsBaseだよね?
ちゃんとそこをいじるMODを入れているのに、なぜ反映されないんでしょうか
FO3WEとかが競合しててから、FO3Editで一応競合したのも同じ数値でいじったんだけども
ちゃんとそこをいじるMODを入れているのに、なぜ反映されないんでしょうか
FO3WEとかが競合しててから、FO3Editで一応競合したのも同じ数値でいじったんだけども
511名無しさんの野望
2016/10/24(月) 00:48:00.82ID:Fq+Rmgnz513名無しさんの野望
2016/10/24(月) 03:11:42.79ID:mzoKj2cJ え、
player.setav carryweightでいじってた
player.setav carryweightでいじってた
514名無しさんの野望
2016/10/26(水) 00:06:02.59ID:DkWt6EIp modav.carryweightでもいいな
515名無しさんの野望
2016/10/26(水) 00:06:24.68ID:DkWt6EIp .は無視してください
516名無しさんの野望
2016/10/26(水) 20:38:03.49ID:oR0N40L3 中華ステルススーツの改変MODで
頭部を覆わないがそのまま全身ステルスモードに入れるMODってなかったっけ?
頭部を覆わないがそのまま全身ステルスモードに入れるMODってなかったっけ?
517名無しさんの野望
2016/10/27(木) 02:52:08.15ID:Jp30vXQK あったかもしれないし作れる
ねくさすでstealthで検索してみたら当たるかもしれない
ねくさすでstealthで検索してみたら当たるかもしれない
518名無しさんの野望
2016/10/28(金) 16:00:19.22ID:7Y3paf2c goty版DISKからインストールして日本語化FOSE導入
公式とUOパッチあててMod OrganizerでMOD管理してるんですが
MODアイテムのテクスチャが角度によって色んなテクスチャに変化したり水面も一色でカクカク
プロファイルからArchiveInvalidation Invalidated自動化にチェックいれてます
オブリビオンではテクスチャ関連特に困ったことなかったでから難しい
公式とUOパッチあててMod OrganizerでMOD管理してるんですが
MODアイテムのテクスチャが角度によって色んなテクスチャに変化したり水面も一色でカクカク
プロファイルからArchiveInvalidation Invalidated自動化にチェックいれてます
オブリビオンではテクスチャ関連特に困ったことなかったでから難しい
519名無しさんの野望
2016/10/28(金) 16:34:45.87ID:nVWwBF6d 多分テクスチャのパス間違ってる
メッシュをNifskopeで開いて参照してるテクスチャのパスを調べて、その通りにテクスチャを置く
時々テクスチャのパス間違ったまま配布されてるMODがあるんだよね
じゃなかったらゲーム内の描画のの設定のテクスチャサイズを大にしてゲームを再起動
時々テクスチャサイズを大以外にしてるとちゃんと表示されなかったりCTDしたりするMODがある
あと念のため一旦アーカイブインバリなんとかを無効にして、もっかい有効にしなおす
これはおまじない程度だけど効果がある時がある
MOD環境を再構築したら黒パンツはいたとかはこれでなおることがある
以上、テクスチャ関連でうまくいかなかったときのあれこれ
メッシュをNifskopeで開いて参照してるテクスチャのパスを調べて、その通りにテクスチャを置く
時々テクスチャのパス間違ったまま配布されてるMODがあるんだよね
じゃなかったらゲーム内の描画のの設定のテクスチャサイズを大にしてゲームを再起動
時々テクスチャサイズを大以外にしてるとちゃんと表示されなかったりCTDしたりするMODがある
あと念のため一旦アーカイブインバリなんとかを無効にして、もっかい有効にしなおす
これはおまじない程度だけど効果がある時がある
MOD環境を再構築したら黒パンツはいたとかはこれでなおることがある
以上、テクスチャ関連でうまくいかなかったときのあれこれ
520名無しさんの野望
2016/10/28(金) 20:22:43.77ID:lqLaB7Y6521名無しさんの野望
2016/10/28(金) 21:24:48.03ID:nVWwBF6d その黒パンツだけどふと思ったんだがファイル名違ってたりしないかな
いや時々、バリエーションがいくつかあるテクスチャセットのMODなんかでファイル名を内容がわかるように変えてるやつもあったからさ
裸テクスチャでそういうのがあったかまでは覚えてないが
じゃなけりゃテクスチャのパス違いか、アーカイブインバリなんとかのオンオフでなおるやつだな
いや時々、バリエーションがいくつかあるテクスチャセットのMODなんかでファイル名を内容がわかるように変えてるやつもあったからさ
裸テクスチャでそういうのがあったかまでは覚えてないが
じゃなけりゃテクスチャのパス違いか、アーカイブインバリなんとかのオンオフでなおるやつだな
522名無しさんの野望
2016/10/28(金) 21:27:46.57ID:nVWwBF6d 裸はテクスチャにバリエーションがあるから、使いたいものを正しいファイル名で正しい場所にいれなくちゃいけないんだよね
フォルダそのままぶっ混むと黒パンツ
あれ、テクスチャ入ってないメッシュだけのMODもあったかな?
フォルダそのままぶっ混むと黒パンツ
あれ、テクスチャ入ってないメッシュだけのMODもあったかな?
523名無しさんの野望
2016/11/01(火) 04:01:38.73ID:AK09DYdy 環境音がランダムでずっと鳴り続けるのは既出バグなんでしょうか? だいぶググったんですか解決方法が出てこず……
wikiにある環境音変更MODや、ローチを削除するMODも入れたのですが、状況は変わらず。
ローチの羽音が延々なりひびいてて地獄です……
wikiにある環境音変更MODや、ローチを削除するMODも入れたのですが、状況は変わらず。
ローチの羽音が延々なりひびいてて地獄です……
524名無しさんの野望
2016/11/03(木) 06:21:18.86ID:KPHHtyby 既出だね、できるだけセーブこまめにするしか対策がない。
治るケースもあるけど、これといった解決策がないのが現状
治るケースもあるけど、これといった解決策がないのが現状
525名無しさんの野望
2016/11/03(木) 08:07:03.30ID:zpnvTP/M ローチの翅音が止まなくなるのは経験ないなぁ
翅音がするときはどっかしらにローチがいる
壁とか地面とかに埋まってたりすることも
*かべのなかにいる*
リッパーのウィーンって音がずっとなってるのはあったけど、その場合はやはり一定距離範囲にリッパーを装備してるNPCがいた
リッパーって攻撃してなくても構えてるだけで音がなる武器なんだよね
時々構えてなくてもなってたりするけど
それはGeckだったかFO3Editだったかででアイドル音をなしにしたら当然解決した
寝草巣にもおんなじようなMODがあったはず
それ以外の環境オンはわからんなぁ
時々NPCの死体の一部とかオブジェクトの一部が地面に食い込んでガタガタガタガタいってることはあるけどグリッド変われば聞こえなくなるし
一回だけプレイヤーの足先がびょーんって伸びてて地面に食い込んでガタガタいってるときがあって、走って移動したら空高く吹っ飛んだことがあった
当然落着時に死んだ
翅音がするときはどっかしらにローチがいる
壁とか地面とかに埋まってたりすることも
*かべのなかにいる*
リッパーのウィーンって音がずっとなってるのはあったけど、その場合はやはり一定距離範囲にリッパーを装備してるNPCがいた
リッパーって攻撃してなくても構えてるだけで音がなる武器なんだよね
時々構えてなくてもなってたりするけど
それはGeckだったかFO3Editだったかででアイドル音をなしにしたら当然解決した
寝草巣にもおんなじようなMODがあったはず
それ以外の環境オンはわからんなぁ
時々NPCの死体の一部とかオブジェクトの一部が地面に食い込んでガタガタガタガタいってることはあるけどグリッド変われば聞こえなくなるし
一回だけプレイヤーの足先がびょーんって伸びてて地面に食い込んでガタガタいってるときがあって、走って移動したら空高く吹っ飛んだことがあった
当然落着時に死んだ
526名無しさんの野望
2016/11/07(月) 15:34:28.69ID:HMVJ8nzy win10でnew game選択後、ctdが発生するので「Games for Windows LIVE Disabler」をダウンロードしました。
exeと説明のhtmlファイルしか入っていなかったのですが、これはfommでアクティブするだけでよいのでしょうか。
またはexeを実行しなければならないのでしょうか。
exeと説明のhtmlファイルしか入っていなかったのですが、これはfommでアクティブするだけでよいのでしょうか。
またはexeを実行しなければならないのでしょうか。
527526
2016/11/07(月) 16:01:06.08ID:HMVJ8nzy すいません。「Games for Windows LIVE Disabler」のexeを実行し、無効化しました。
しかし症状は直りませんでした。
しかし症状は直りませんでした。
528名無しさんの野望
2016/11/07(月) 16:31:38.13ID:JFzZiQzu529名無しさんの野望
2016/11/07(月) 16:40:07.39ID:J6Kf9Y2g Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ(x86)
MSXML 6.0
↑この辺、入ってる?
MSXML 6.0
↑この辺、入ってる?
531名無しさんの野望
2016/11/08(火) 02:22:34.94ID:tzXNq2YB 俺もそれハマったわ
532526
2016/11/08(火) 12:33:01.52ID:NKe+bALT 様々なアドバイスありがとうございます。
「geforce gtx970」を使用しております。
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ(x86) は入っておりました。
MSXML 6.0 は先ほど入れましたが、症状は直りませんでした。
帰宅してからドライバを過去のものに戻そうと思います。
「geforce gtx970」を使用しております。
Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ(x86) は入っておりました。
MSXML 6.0 は先ほど入れましたが、症状は直りませんでした。
帰宅してからドライバを過去のものに戻そうと思います。
533名無しさんの野望
2016/11/08(火) 12:35:20.33ID:0WQjU1oV534名無しさんの野望
2016/11/08(火) 12:42:21.22ID:0WQjU1oV Intel HD graphics Bypass packageだった
元々Intel用だけど新し目のGeForceも同様の問題を抱えてるようだね
元々Intel用だけど新し目のGeForceも同様の問題を抱えてるようだね
535名無しさんの野望
2016/11/08(火) 15:06:42.99ID:UonBZ5XM Radeonでもwin10なら必須だよ
538526
2016/11/08(火) 21:27:39.22ID:NKe+bALT Intel HD graphics Bypass packageを入れたところ、無事動きました!
ありがとうございました。
ありがとうございました。
539名無しさんの野望
2016/11/09(水) 15:11:43.68ID:7w4jzHUw 起動しないって質問しようとしたら既に質問があった
俺の環境だとIntel HD graphics Bypass package入れてもタイトルにすら行かないんだよなぁ
もともとは起動できてたからやっぱり375.70から元のドライバに戻すしかないか
俺の環境だとIntel HD graphics Bypass package入れてもタイトルにすら行かないんだよなぁ
もともとは起動できてたからやっぱり375.70から元のドライバに戻すしかないか
540名無しさんの野望
2016/11/09(水) 23:41:18.04ID:CXrHck8z インデペンデンス砦の門番や護民官が突然消えるのはどうしてだろう
エンクレイブはまだ本格的な活動してないしレイダーが出張ってくるわけでもなしに
エンクレイブはまだ本格的な活動してないしレイダーが出張ってくるわけでもなしに
541名無しさんの野望
2016/11/10(木) 05:03:47.22ID:PCXFISR5 セーブしてロードしたりどっか行ってまた来たりすると出てきたりする
建物の中に入ってたりするのかな?
出てこないこともあるけど
これフィールドだと固定スカベンジャーとかでもなるよね
建物の中に入ってたりするのかな?
出てこないこともあるけど
これフィールドだと固定スカベンジャーとかでもなるよね
542名無しさんの野望
2016/11/10(木) 19:28:15.50ID:Fw+y347n 押し入ってみたら普通に中で迎撃してきたから砦の中にいたっぽい
けどいくら待機しても出てこねえ
サボってんじゃねえぞコラ
けどいくら待機しても出てこねえ
サボってんじゃねえぞコラ
543名無しさんの野望
2016/11/10(木) 23:09:54.37ID:PCXFISR5 その場で待機するよりグリッドの違うどっか遠くのところで待機するのがいいよ
例えばメガトンの街中とかね
それでも出てこないこともあるけど
例えばメガトンの街中とかね
それでも出てこないこともあるけど
544名無しさんの野望
2016/11/10(木) 23:11:25.33ID:PCXFISR5 ここ、PC版のスレか
コンソールでpridからのmoveto playerで強制召喚してもいいのよ
コンソールでpridからのmoveto playerで強制召喚してもいいのよ
545名無しさんの野望
2016/11/12(土) 15:07:31.67ID:gH1EM1Ba プレイヤー名の日本語化がうまくいかないです。
VANILLA_Playername_en.txtとjp.txtの中のプレイヤー名部分をカタカナ名に変えたが変わらない…
[ ]の括弧は消したパターンと残したパターンやったのだけど、やり方が間違ってます?
VANILLA_Playername_en.txtとjp.txtの中のプレイヤー名部分をカタカナ名に変えたが変わらない…
[ ]の括弧は消したパターンと残したパターンやったのだけど、やり方が間違ってます?
546名無しさんの野望
2016/11/12(土) 18:01:04.41ID:q90S9XAI enは全て英語じゃなきゃだめなんじゃなかったっけ
その単語や文に上書きするおかけで、自分で和訳すきに変えられてたのしいわ
その単語や文に上書きするおかけで、自分で和訳すきに変えられてたのしいわ
547名無しさんの野望
2016/11/12(土) 20:19:56.83ID:rAhCafAG まだ始めたばっかなんですが、最初はフルスクリーンでやってたんですが、
フリーズした時復帰できなくなるのが恐くて、ウィンドウモードに変えました。
それで、1440x810だと迫力がイマイチなので1600x900以上ぐらいのサイズで遊ぶことはできないでしょうか?
フリーズした時復帰できなくなるのが恐くて、ウィンドウモードに変えました。
それで、1440x810だと迫力がイマイチなので1600x900以上ぐらいのサイズで遊ぶことはできないでしょうか?
548名無しさんの野望
2016/11/13(日) 15:45:59.20ID:QK7Bnk74 以下のMODを上から順に上書きで導入したら、自キャラを裸にしたとき、
ブーツ履いてるけど、こういう仕様なのかな?
それとも、導入ミスってる?
AngelRacesPart1
AngelRacesPart2
AngelMod Ver2
AngelMod Ver2 Bugfixパッチ6
Children of the Wasteland -- Enhanced Playable Children
Cat Outfits and more
Angel-改β2
ブーツ履いてるけど、こういう仕様なのかな?
それとも、導入ミスってる?
AngelRacesPart1
AngelRacesPart2
AngelMod Ver2
AngelMod Ver2 Bugfixパッチ6
Children of the Wasteland -- Enhanced Playable Children
Cat Outfits and more
Angel-改β2
549名無しさんの野望
2016/11/13(日) 16:55:31.85ID:9Jq40V/h 確かエンジェルがブーツはいてたと思う
だから仕様だと思う
だから仕様だと思う
550548
2016/11/13(日) 21:45:18.76ID:QK7Bnk74551名無しさんの野望
2016/11/14(月) 05:10:29.78ID:CWvO1526 fallout3スレってなくなったの?
前に10時間ほどプレイして、HDDディスク逝ったから新しいのと取り替えてsteamから再インストールしたら
セーブデータがなくなってた(初期化されたのか?)…クラウドだから大丈夫だと思ってたのに…まあ良いか
前に10時間ほどプレイして、HDDディスク逝ったから新しいのと取り替えてsteamから再インストールしたら
セーブデータがなくなってた(初期化されたのか?)…クラウドだから大丈夫だと思ってたのに…まあ良いか
552名無しさんの野望
2016/11/14(月) 08:35:27.17ID:XLGpTw4R セーブデータはHDDに入ってるからそれじゃ消えちゃうね
マザボ壊れてHDDそのままの時はゲームは再インストールしたけどデータは残ってたから
マザボ壊れてHDDそのままの時はゲームは再インストールしたけどデータは残ってたから
553名無しさんの野望
2016/11/14(月) 20:06:36.04ID:BIEGTRdl Windows10 で Intel HD graphics Bypass package がうまく入れられないから、諦めていたら。
今日になって、起動できた。Windows10が更新したのと、Nexus Mod Managerの更新のどっちが原因だろう。
Modのアイコンがおかしくなってるのが、あるぐらいで、だいたい大丈夫だと思う。
今日になって、起動できた。Windows10が更新したのと、Nexus Mod Managerの更新のどっちが原因だろう。
Modのアイコンがおかしくなってるのが、あるぐらいで、だいたい大丈夫だと思う。
555名無しさんの野望
2016/11/14(月) 20:30:02.11ID:CWvO1526556名無しさんの野望
2016/11/14(月) 20:40:39.83ID:J49oW5PG クラウドじゃないんです…
クラウドじゃないんです…
クラウドじゃないんです…
557名無しさんの野望
2016/11/14(月) 20:47:55.82ID:3zQMSwlu 雲のマークな
558名無しさんの野望
2016/11/14(月) 23:39:59.61ID:iaA1jR/A FO3 TweakINIをブログ主のサイト経由で4sharedから落として使ってるけど、トロイの警告出てる。
これ偽物ファイル?
これ偽物ファイル?
559名無しさんの野望
2016/11/15(火) 09:50:25.62ID:CyQy4bnl >>558
試しにこっち使ってみる?トロイ警告出ないようなら4sharedの分は消したらいいよ
最新版: FO3 TweakINI Ver 1.7外部Link (Axfc)
http://www2.axfc.net/u/3141225
試しにこっち使ってみる?トロイ警告出ないようなら4sharedの分は消したらいいよ
最新版: FO3 TweakINI Ver 1.7外部Link (Axfc)
http://www2.axfc.net/u/3141225
561名無しさんの野望
2016/11/15(火) 12:47:31.76ID:ik8zuRiN modorganizer使って最初からやってみようと
日本語化、FOSE導入から起動確認した後MOインストールしたのですが
No game identified fo3のファイルパス名 と出てFO3が選択できません
skyrimは登録出来たのですがNVも出来ませんでした
対処法ご存知の方いらっしゃいませんか
windows10 modorganizer最新v steam版使用しています
日本語化、FOSE導入から起動確認した後MOインストールしたのですが
No game identified fo3のファイルパス名 と出てFO3が選択できません
skyrimは登録出来たのですがNVも出来ませんでした
対処法ご存知の方いらっしゃいませんか
windows10 modorganizer最新v steam版使用しています
562名無しさんの野望
2016/11/15(火) 13:04:03.84ID:CSdirT3/ 最新版ってMOのVer2じゃないよな? Ver1.3の方じゃないと駄目だぞ
あと、FOSEからじゃなく素のFalloutLauncher.exeから起動確認しないと、パスは認識しないだろ
あと、FOSEからじゃなく素のFalloutLauncher.exeから起動確認しないと、パスは認識しないだろ
563名無しさんの野望
2016/11/15(火) 18:09:18.34ID:ik8zuRiN564名無しさんの野望
2016/11/16(水) 19:38:13.57ID:AtNzc2EM Windows7 64bitでプレイしています。
物理メモリが4GBしか無いんですが、3Gパッチや4Gパッチを当てても大丈夫でしょうか?
物理メモリが4GBしか無いんですが、3Gパッチや4Gパッチを当てても大丈夫でしょうか?
565名無しさんの野望
2016/11/16(水) 21:33:46.32ID:+YTpyxqq566名無しさんの野望
2016/11/16(水) 21:36:29.74ID:2zOYZfE5 DLリンクの押すとこ間違ってんだよそれ
ちゃんと数十秒の待ち時間出たか?出てないとこ押したろ
ちゃんと数十秒の待ち時間出たか?出てないとこ押したろ
567名無しさんの野望
2016/11/16(水) 21:39:48.10ID:2zOYZfE5 4sharedのダウンローダーを落とそうとするとウィルスチェックに引っかかる
これからはよく見てよく確認しよう
これからはよく見てよく確認しよう
568名無しさんの野望
2016/11/16(水) 22:41:38.82ID:+YTpyxqq 海外ロダはそこ以外にも複数使ってるし、押すとこはあってるはずだが。
自分はそこフリーだから待ち時間20秒のとこでやったんだけど…。
自分はそこフリーだから待ち時間20秒のとこでやったんだけど…。
569名無しさんの野望
2016/11/17(木) 13:11:31.95ID:KYk9NHcU >>568
うーんじゃああってるはずなんだけどなぁ
まぁ他のMODでアンチウィルス反応しなかったら気にせずにで大丈夫だよ
アンチウィルスソフトが過剰反応したのかも?なんかとげとげしい言い方してごめんね!
うーんじゃああってるはずなんだけどなぁ
まぁ他のMODでアンチウィルス反応しなかったら気にせずにで大丈夫だよ
アンチウィルスソフトが過剰反応したのかも?なんかとげとげしい言い方してごめんね!
570名無しさんの野望
2016/11/17(木) 17:00:49.11ID:Rtxp3iYx 肩がコリコリにこってきた…
たぶんキーボードとゲーミングマウス使用時の姿勢のせいだと思うけども。
みんな多ボタンパッドでやってるのかな。
評判悪いけど箱○コン買いたくなってきた。
たぶんキーボードとゲーミングマウス使用時の姿勢のせいだと思うけども。
みんな多ボタンパッドでやってるのかな。
評判悪いけど箱○コン買いたくなってきた。
571名無しさんの野望
2016/11/17(木) 17:02:19.38ID:9Scre4PR 椅子変えろ
572名無しさんの野望
2016/11/19(土) 04:56:45.75ID:lJWpC3kr 今更気付いたけどAngel Racesってもう落とせない?
573名無しさんの野望
2016/11/19(土) 08:50:08.80ID:fc4dBJAE574名無しさんの野望
2016/11/19(土) 11:02:58.33ID:BWVdBSzQ モブNPCの顔と体の色が合いません誰か助けて御願いします(顔白 体日焼け等)
MO使用 関係しそうな導入済みMODは project beauty,DIMONIZED TYPE3
FWE,MMMでblackendのパッチとロードオーダー参照
fo3editのマスター化で直るとか記述あったので試してみたけどダメでした
MMMのレイダースキンパッチでレイダーだけは直りました
MO使用 関係しそうな導入済みMODは project beauty,DIMONIZED TYPE3
FWE,MMMでblackendのパッチとロードオーダー参照
fo3editのマスター化で直るとか記述あったので試してみたけどダメでした
MMMのレイダースキンパッチでレイダーだけは直りました
575名無しさんの野望
2016/11/19(土) 12:03:35.83ID:rH3m4CqD ArchiveInvalidation Invalidated!使ってないんじゃね
577名無しさんの野望
2016/11/19(土) 20:36:45.77ID:CVivXkRc MOならプロファイルの所でチェック入れるだけだぞ
わざわざ別に入れる必要は無い
わざわざ別に入れる必要は無い
578名無しさんの野望
2016/11/20(日) 01:02:48.57ID:yNu9VkJn fommのtoolsの一番下か
導入手ほどきの言われるがままに入れてたけどそういう奴だったのね
導入手ほどきの言われるがままに入れてたけどそういう奴だったのね
579576
2016/11/21(月) 15:36:29.13ID:KvOBnUEq580名無しさんの野望
2016/11/21(月) 22:41:08.48ID:RhheYyxG MOD環境再構築するとそれの設定がリセットされるんだか反映されなくなるんだかするから、一旦解除してもっかい有効にしろとあれほど(ry
顔と体で色が違うのは原因が色々と考えられるから、それだけじゃ判断つかないんだよなぁ。
それしてなおったのならそれが原因だったんだろうけど。
ini設定で顔テクスチャ無視とかの設定があったような気がするし、顔のテクスチャと体のテクスチャがそもそも色が(艶とか)違うとかもあり得る
顔と体で色が違うのは原因が色々と考えられるから、それだけじゃ判断つかないんだよなぁ。
それしてなおったのならそれが原因だったんだろうけど。
ini設定で顔テクスチャ無視とかの設定があったような気がするし、顔のテクスチャと体のテクスチャがそもそも色が(艶とか)違うとかもあり得る
581名無しさんの野望
2016/11/21(月) 23:07:24.52ID:vnQ2MCW9 質問させてください
PC版です、プレイ中に急に画面がトランキルレーンの色調になってしまい以降元に戻らず困っています
過去データは普通にカラーで遊べます。
色々と検索してみたのですが同様の症状が見当たらないようでこちらに来てみました
コンソール等で色調を戻す方法などがありますでしょうか?
PC版です、プレイ中に急に画面がトランキルレーンの色調になってしまい以降元に戻らず困っています
過去データは普通にカラーで遊べます。
色々と検索してみたのですが同様の症状が見当たらないようでこちらに来てみました
コンソール等で色調を戻す方法などがありますでしょうか?
582名無しさんの野望
2016/11/22(火) 01:05:27.42ID:a5raoW1X 中毒とかになってない? 病院に行ってみる
584名無しさんの野望
2016/11/22(火) 03:23:14.61ID:S/SwwdWZ えっとね
コンソールで画面のエフェクトをつけたり消したりするコマンドがある
バレットタイムってMODが、能力発動させるときにそのコマンドつかってやってる
んで、そのコマンドは調べればわかるんだけど、エフェクトをつけるにもはずすにも、エフェクトを名指しで指定しなければいけないんだよね。
だからどのエフェクトが残り続けちゃってるかわからないと、総当たりで解除していくことになる
そうなるとGeckかFO3Editでエフェクトの名前を調べながらやることになるんで教える側としては非常に面倒なんだが、どうしようかw
ちなみにこのコマンドの機能を使ってトランキルレーンの白黒を実現してるんじゃないのか、ってくらいそのままの名前のエフェクトがある
コンソールで画面のエフェクトをつけたり消したりするコマンドがある
バレットタイムってMODが、能力発動させるときにそのコマンドつかってやってる
んで、そのコマンドは調べればわかるんだけど、エフェクトをつけるにもはずすにも、エフェクトを名指しで指定しなければいけないんだよね。
だからどのエフェクトが残り続けちゃってるかわからないと、総当たりで解除していくことになる
そうなるとGeckかFO3Editでエフェクトの名前を調べながらやることになるんで教える側としては非常に面倒なんだが、どうしようかw
ちなみにこのコマンドの機能を使ってトランキルレーンの白黒を実現してるんじゃないのか、ってくらいそのままの名前のエフェクトがある
585名無しさんの野望
2016/11/22(火) 03:43:45.24ID:S/SwwdWZ あったあったimodとrimodだ
rimodが画面のエフェクト(image space modifier?)を取り除くコマンドで
ていうか今気付いたんだが2chの書き込みの入力欄って大きさ変えられるんだなw
とりあえずゲーム中にコンソールで
rimod TranquilityLaneISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01ISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01steadyFX
rimod TranquilityLaneFlicker02steadyFX
ってそれぞれ打ち込んでやってみて治ったらおめでとう
治らなかったら全部試してみるしかないかなw
んでimage space modifierっていうのは数えるのもだるいくらいに数があるので全部教えろっていうのはなしねw
GeckかFO3Editつかえば見れるから
rimodが画面のエフェクト(image space modifier?)を取り除くコマンドで
ていうか今気付いたんだが2chの書き込みの入力欄って大きさ変えられるんだなw
とりあえずゲーム中にコンソールで
rimod TranquilityLaneISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01ISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01steadyFX
rimod TranquilityLaneFlicker02steadyFX
ってそれぞれ打ち込んでやってみて治ったらおめでとう
治らなかったら全部試してみるしかないかなw
んでimage space modifierっていうのは数えるのもだるいくらいに数があるので全部教えろっていうのはなしねw
GeckかFO3Editつかえば見れるから
586名無しさんの野望
2016/11/22(火) 03:46:03.34ID:S/SwwdWZ コンソールで打ち込むのはだるいだろうから
rimod TranquilityLaneISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01ISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01steadyFX
rimod TranquilityLaneFlicker02steadyFX
これを新規作成したテキストファイルにコピペして、ファイル名を適当にhogehoge.txtにでもしておいて
fallout3.exeと同じフォルダに入れてゲーム初めてコンソールでbat hogehogeってやると一気にできるよ
rimod TranquilityLaneISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01ISFX
rimod TranquilityLaneFlicker01steadyFX
rimod TranquilityLaneFlicker02steadyFX
これを新規作成したテキストファイルにコピペして、ファイル名を適当にhogehoge.txtにでもしておいて
fallout3.exeと同じフォルダに入れてゲーム初めてコンソールでbat hogehogeってやると一気にできるよ
587名無しさんの野望
2016/11/22(火) 04:27:00.15ID:DhaDYvu2588名無しさんの野望
2016/11/22(火) 05:45:43.61ID:S/SwwdWZ そうか治らなかったか…
すまんこ
俺が口挟むと大体解決しないか問題が拗れるんだよね
すまんこ
俺が口挟むと大体解決しないか問題が拗れるんだよね
589名無しさんの野望
2016/11/22(火) 09:54:41.44ID:lfC9ODEu 今まで同じ質問は何度かあったけど、解決策が提示されたのはこれが初めてだからありがたいよ
別人だけど参考になった、ありがとう
別人だけど参考になった、ありがとう
590579
2016/11/22(火) 11:28:10.78ID:rMyS7oXA INIのSTestFile1=Fallout3.esm下にbLoadFaceGenHeadEGTFiles=1書き加えたら解決しました
お騒がせしました
お騒がせしました
591名無しさんの野望
2016/11/22(火) 12:40:32.83ID:h3sOt25H 俺はこういうのさっぱりわからんから症状出たらお手上げや〜
592名無しさんの野望
2016/11/22(火) 16:05:31.59ID:wepK+ckS >>587
584さんとは別人ですが横から失礼して調べてみました
Screen in black & white colors. Any way to fix it?
http://steamcommunity.com/app/22370/discussions/0/616187204090043109/
上記スチームサイトの情報によると、コンソールから
rimod 54e22 と打ち込むことで解決したみたいです
参考まで。584さんの回答と被っていたらお許し下さい
584さんとは別人ですが横から失礼して調べてみました
Screen in black & white colors. Any way to fix it?
http://steamcommunity.com/app/22370/discussions/0/616187204090043109/
上記スチームサイトの情報によると、コンソールから
rimod 54e22 と打ち込むことで解決したみたいです
参考まで。584さんの回答と被っていたらお許し下さい
593名無しさんの野望
2016/11/22(火) 21:05:27.65ID:S/SwwdWZ594名無しさんの野望
2016/11/23(水) 11:11:48.59ID:++IgZ46M >>592
有難うございます!
早速試させて頂きました
しかし残念ながら変化がありませんでしたm(_ _)m
もしかしたらトンランキルレーンとは関係なしに画面色の彩度が落ちるようなパラメータの変化があったのかも知れませんですね
もう少し調べてみます
皆様お時間とお手間をお掛け頂きまして有難うございましたm(_ _)m
感謝です
有難うございます!
早速試させて頂きました
しかし残念ながら変化がありませんでしたm(_ _)m
もしかしたらトンランキルレーンとは関係なしに画面色の彩度が落ちるようなパラメータの変化があったのかも知れませんですね
もう少し調べてみます
皆様お時間とお手間をお掛け頂きまして有難うございましたm(_ _)m
感謝です
595名無しさんの野望
2016/11/23(水) 15:53:35.95ID:GE0xJ24F ナイトビジョンゴーグル装備したままにしてるの忘れてたりして…それは流石に無いか
596名無しさんの野望
2016/11/23(水) 16:03:04.10ID:IHxmmjlT あるいはそのMODが悪さしてるのかもな
まあ、面倒だけどインストールし直せば治るでしょ
セーブデータフォルダは別にあるから安心!(MOD導入忘れでクラッシュしないように気を付けてね)
まあ、面倒だけどインストールし直せば治るでしょ
セーブデータフォルダは別にあるから安心!(MOD導入忘れでクラッシュしないように気を付けてね)
597名無しさんの野望
2016/11/23(水) 16:18:29.89ID:8XoZYuNF598名無しさんの野望
2016/11/26(土) 10:20:46.89ID:CGSgurSk プレイヤー顔を別データにセーブ間から移植するツール(最新のFACEGENなんたら)の件で、誰か助けてください
デルミッタエラー キャラノットファウンドとなって移植できなくて困ってます
データ1はMOD環境構築用に、MOD出し入れしまくった30時間くらいのデータです。
種族、髪型、目はバニラのまま
データ2の種族髪型目も合わせてあって、公式のデータ2を顔ランダムしてから移植する。もダメでした。
デルミッタエラー キャラノットファウンドとなって移植できなくて困ってます
データ1はMOD環境構築用に、MOD出し入れしまくった30時間くらいのデータです。
種族、髪型、目はバニラのまま
データ2の種族髪型目も合わせてあって、公式のデータ2を顔ランダムしてから移植する。もダメでした。
599名無しさんの野望
2016/11/26(土) 17:39:44.80ID:VGUm821r >>598
FaceGen Exchange for FNV
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/258374-facegen-exchange-for-fnv-endorsements/page-2
NVのだけど基本同じじゃないかと思って引っ張ってきた
ページ半ばくらいに WETmatches16って人が対処法を書いてるんでGoogleで訳すなりして試してみて
FaceGen Exchange for FNV
https://forums.nexusmods.com/index.php?/topic/258374-facegen-exchange-for-fnv-endorsements/page-2
NVのだけど基本同じじゃないかと思って引っ張ってきた
ページ半ばくらいに WETmatches16って人が対処法を書いてるんでGoogleで訳すなりして試してみて
600名無しさんの野望
2016/11/27(日) 08:45:24.92ID:ZWrlzsEz >>599
情報ありがとうございました。
やっぱりダメでしたが、スライダーの位置 という単語で自キャラの顔がバグ起こしてたのわかりました
いつのまにか口がトカゲみたいに細くなってて、整形時にスライダーもいっぱいいっぱいでした
うごしたら一気に顔崩れるほどに
情報ありがとうございました。
やっぱりダメでしたが、スライダーの位置 という単語で自キャラの顔がバグ起こしてたのわかりました
いつのまにか口がトカゲみたいに細くなってて、整形時にスライダーもいっぱいいっぱいでした
うごしたら一気に顔崩れるほどに
601名無しさんの野望
2016/11/27(日) 09:21:22.33ID:14u39bwd 、___________
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
、> .|
>________ .|
 ̄ .|./_ _\ | |
| / ヽ/ ヽ | |
. | | ・ | ・ | V⌒i
_ |.\ 人__ノ 6 |
\ ̄ ○ /
. \ 厂
/ _____/
 ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
/./ ./o i. \
602名無しさんの野望
2016/11/27(日) 11:30:21.98ID:Ij7Vd6OX 己の成した事を吟味せよ
603名無しさんの野望
2016/11/28(月) 00:15:18.59ID:F9fV2RDJ 買うかどうか検討中なんだけどpcで使える日本語版音声のファイルってある?
604名無しさんの野望
2016/11/28(月) 00:32:04.39ID:lOXmClWU ない
PS3のブッコ抜き音声が違法に転がってるがね
PS3のブッコ抜き音声が違法に転がってるがね
605名無しさんの野望
2016/11/28(月) 00:42:01.56ID:c/5a1yby PC版を最近はじめた、エディタGECKは先程インストールしてMODの中身を覗いた。
GECKの拡張版ってないんですかね?
OblivionでいうCSに対するCSEみたいな便利度の高いやつ?
GECKの拡張版ってないんですかね?
OblivionでいうCSに対するCSEみたいな便利度の高いやつ?
606名無しさんの野望
2016/11/28(月) 14:12:23.56ID:Rwn0Gk7N もいらのクエストを受け、スーパーウルトラマーケットへ向かったらその真上にエイリアンの宇宙船が破裂しました
これファイアランス取れないパターンだな?
これファイアランス取れないパターンだな?
607名無しさんの野望
2016/11/28(月) 15:13:12.36ID:okq6uFWJ TCLでいけるんじゃないかな
608名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:33:51.64ID:Rwn0Gk7N うーむ。データごと消える羽目になるとはな
FWEがPCに向かなかったんでMMMを導入したが、徐々にデータが壊れていった
考えてもみれば、既にレイダー拠点やBOS巡回MODが入ってて、セーブ不可能になるタイミングはそのBOSと色白スパミュの戦闘場面だった。多分これだな?
いかんなぁ心機一転MODを入れなおさなければならないとは。横着して殆どがファイル名じゃ中身がわからないのに…
FWEがPCに向かなかったんでMMMを導入したが、徐々にデータが壊れていった
考えてもみれば、既にレイダー拠点やBOS巡回MODが入ってて、セーブ不可能になるタイミングはそのBOSと色白スパミュの戦闘場面だった。多分これだな?
いかんなぁ心機一転MODを入れなおさなければならないとは。横着して殆どがファイル名じゃ中身がわからないのに…
610名無しさんの野望
2016/12/01(木) 23:03:34.00ID:JzETJ7DF PS3のぶっこぬきだっけ?
X箱のぶっこぬきじゃなかったっけ?
どっちにしろぶっこぬきをダウンロードするのは真っ黒くろすけで違法だから自分でX箱版を買ってきてぶっこ抜くんだな
X箱のぶっこぬきじゃなかったっけ?
どっちにしろぶっこぬきをダウンロードするのは真っ黒くろすけで違法だから自分でX箱版を買ってきてぶっこ抜くんだな
611名無しさんの野望
2016/12/01(木) 23:51:06.10ID:/UEIHA// これって音声英語のままでイミフ級の語学力でも支障ないもんですか?
まだ序盤ですがラジオの内容は結構重要そうに感じるんですが
まだ序盤ですがラジオの内容は結構重要そうに感じるんですが
612名無しさんの野望
2016/12/02(金) 01:00:24.09ID:MGINJJ7i 一応支障はない
ただ意味が分かると面白さは倍増以上に世界観が広がる
・ギャラクシーニューズラジオ
スリードッグがDJを務めるラジオ番組
プレイヤーの行動を喧伝しているときもあり、ウェイストランドの事情を伝えることもある
・エンクレイヴラジオ
ジョン・ヘンリー・エデン大統領がお届けする、アメリカ再建を謳う「エンクレイヴ」の放送
注意するべきは「レンジャーの緊急用周波数」くらいか?
これを聞いたらクエストが発生するはず
ただ意味が分かると面白さは倍増以上に世界観が広がる
・ギャラクシーニューズラジオ
スリードッグがDJを務めるラジオ番組
プレイヤーの行動を喧伝しているときもあり、ウェイストランドの事情を伝えることもある
・エンクレイヴラジオ
ジョン・ヘンリー・エデン大統領がお届けする、アメリカ再建を謳う「エンクレイヴ」の放送
注意するべきは「レンジャーの緊急用周波数」くらいか?
これを聞いたらクエストが発生するはず
613名無しさんの野望
2016/12/02(金) 01:01:04.36ID:MGINJJ7i ニューズってなんだ
ニュースだ
ニュースだ
614名無しさんの野望
2016/12/02(金) 01:17:58.00ID:84DrB2xS まぁたいして間違ってないんじゃね?
newspaperとかニューズペーパーって読むって習った
ほんとか嘘か知らんけど
newspaperとかニューズペーパーって読むって習った
ほんとか嘘か知らんけど
615名無しさんの野望
2016/12/02(金) 13:32:04.52ID:sh63TQU7 薬用石鹸はミューズって読むもんな
・・・宝探しのやつだったっけ?
・・・宝探しのやつだったっけ?
616名無しさんの野望
2016/12/02(金) 13:42:06.91ID:tZchbO2r sがスなのかズなのかは前後の音(特に舌の位置)で変わるし人それぞれの言いやすさにも左右される
theだって母音の前だろうと変わらない発音の人もいるし
theだって母音の前だろうと変わらない発音の人もいるし
617名無しさんの野望
2016/12/04(日) 07:31:12.19ID:kK302wOF PS3版を持ってるものですが、steamで購入して最高画質にした場合どちらが綺麗でしょうか?
PS3版はHDMI、PCのグラボはGTX980です
PS3版はHDMI、PCのグラボはGTX980です
618名無しさんの野望
2016/12/04(日) 08:12:51.27ID:4HC8Rmhx MODを導入すれば雲泥の差になるけど
MODを導入する以前に、iniを適切に設定するなどの努力を惜しむことが出来なければ買うだけ無駄
MODを導入する以前に、iniを適切に設定するなどの努力を惜しむことが出来なければ買うだけ無駄
619名無しさんの野望
2016/12/04(日) 11:38:00.67ID:Wy5YoY1l DLCの日本語化の方法教えてください
620名無しさんの野望
2016/12/04(日) 12:37:41.52ID:eu1vRNzX 扱ってるデータが同じなら表示されるデータも同じはずなのだが、そうじゃないのが3Dなんだよなぁ
個人的にはPS3の方がきれいだった気がする
個人的にはPS3の方がきれいだった気がする
622名無しさんの野望
2016/12/04(日) 17:20:15.31ID:kK302wOF623名無しさんの野望
2016/12/05(月) 03:53:00.80ID:O6d8Ck30624名無しさんの野望
2016/12/05(月) 10:29:49.78ID:aw9KiNUd625名無しさんの野望
2016/12/05(月) 15:04:53.63ID:mTrzkRjc >>624
一番確実なのは自分の目で確かめること
画質の評価なんて人によって見え方・感じ方が違うし環境にも左右されるしね
自環境での確認は無理でもFO3のブログの残骸(更新止まって放置の所)はいくらでも見つかるかからスクショ見れば参考にはなるでしょう
ブログ主のPC環境も晒してること多いし
でも正味の話、PS3プレイ済みの人間がPC版に乗り換える最大の利点はMODとコンソールでプレイの幅が無限(は言い過ぎかもだけど)に広がる点と
あとはバグのほぼ全てに対処可能な点だから画質はオマケと思ったほうがいいとは思う
もちろん画質が汚いって意味じゃなく、購入動機が画質オンリーの場合は感動は薄いかもよって話
一番確実なのは自分の目で確かめること
画質の評価なんて人によって見え方・感じ方が違うし環境にも左右されるしね
自環境での確認は無理でもFO3のブログの残骸(更新止まって放置の所)はいくらでも見つかるかからスクショ見れば参考にはなるでしょう
ブログ主のPC環境も晒してること多いし
でも正味の話、PS3プレイ済みの人間がPC版に乗り換える最大の利点はMODとコンソールでプレイの幅が無限(は言い過ぎかもだけど)に広がる点と
あとはバグのほぼ全てに対処可能な点だから画質はオマケと思ったほうがいいとは思う
もちろん画質が汚いって意味じゃなく、購入動機が画質オンリーの場合は感動は薄いかもよって話
626名無しさんの野望
2016/12/05(月) 15:52:30.28ID:aw9KiNUd627名無しさんの野望
2016/12/05(月) 16:52:30.84ID:eC/9LYCj 最近3とNVを同時購入して3からはじめたんだけど3ってmod極端に少なくない?
NVやりなさいってことなの?
というかやり込まずにNVに移行すべきなのか?
NVやりなさいってことなの?
というかやり込まずにNVに移行すべきなのか?
628名無しさんの野望
2016/12/05(月) 17:30:56.94ID:5vUrDp5U せやろか?
まぁNVが3と若干互換性がありつつやることも広がってるしそうかもね
料理要素とか戦闘関係、ハードモードはNVがいいし
特にTTW(3とNVのワールドを行き来できるMOD)やそれにマージされたMODの分も増えてるかも
まぁNVが3と若干互換性がありつつやることも広がってるしそうかもね
料理要素とか戦闘関係、ハードモードはNVがいいし
特にTTW(3とNVのワールドを行き来できるMOD)やそれにマージされたMODの分も増えてるかも
629名無しさんの野望
2016/12/05(月) 18:02:37.19ID:mTrzkRjc >>626
購入することになったら楽しんでね!
MOD数はNVと比べれば3は確かに少ないと思うけど、極端というほど品揃え悪かったっけかなぁ?
PC版買った直後はPS3ですでに2,000時間やり倒したから正直どうだろうなーと思ってプレイ始めたけど
結局PC版で3,000時間ハマってその間MODが足りないと感じたことはなかったけどなあ
3のMODで種類が少ないのってコンパニオンに対する命令細分化の辺りじゃない?
あとはアイアンサイト化MOD入れちゃうと大型銃MODの扱いが多少面倒なことくらいか
購入することになったら楽しんでね!
MOD数はNVと比べれば3は確かに少ないと思うけど、極端というほど品揃え悪かったっけかなぁ?
PC版買った直後はPS3ですでに2,000時間やり倒したから正直どうだろうなーと思ってプレイ始めたけど
結局PC版で3,000時間ハマってその間MODが足りないと感じたことはなかったけどなあ
3のMODで種類が少ないのってコンパニオンに対する命令細分化の辺りじゃない?
あとはアイアンサイト化MOD入れちゃうと大型銃MODの扱いが多少面倒なことくらいか
630名無しさんの野望
2016/12/05(月) 18:21:18.17ID:limjAovW エロModじゃね?
631名無しさんの野望
2016/12/05(月) 19:03:18.88ID:aw9KiNUd >>629
NVもってるからTTWもやれますしね〜
NV嫌いじゃないんですが…世界観は3の方が好きなんだよなぁ…
年末セールで4も買っちゃうかもしれませんがw
エロmodはあまり興味ないんですよねぇ、だったら動画とか見た方がいいだろ的なw
美化modはSkyrimで使いましたが…ゴリディアさんはちょっと…
NVもってるからTTWもやれますしね〜
NV嫌いじゃないんですが…世界観は3の方が好きなんだよなぁ…
年末セールで4も買っちゃうかもしれませんがw
エロmodはあまり興味ないんですよねぇ、だったら動画とか見た方がいいだろ的なw
美化modはSkyrimで使いましたが…ゴリディアさんはちょっと…
632名無しさんの野望
2016/12/06(火) 10:40:04.14ID:1HMuZ5ka MOD50くらい入れて通常FPS60、DCエリアでもストリートライトや火光源いれて、PIPライトつけても45から50の環境なんだけど、
エバーグリーンミルズの内外だけはガクガクまではいかなくともスロー気味になるんだよなあ
やっぱここは重いのかな。檻の上にある家のワイヤー触ったらいつだかぶりにCTDしたくらい
エバーグリーンミルズの内外だけはガクガクまではいかなくともスロー気味になるんだよなあ
やっぱここは重いのかな。檻の上にある家のワイヤー触ったらいつだかぶりにCTDしたくらい
633名無しさんの野望
2016/12/13(火) 23:01:41.06ID:VeF099Vi MODの導入数自体は全く当てになら無いから何とも言えないけど
あそこバニラでも重くなかったっけ
あそこバニラでも重くなかったっけ
634名無しさんの野望
2016/12/16(金) 05:41:43.22ID:IkL8ocXq リトルランプライトだっけ?
あそこの大洞窟でpipboyのライトつけたまま歩き回ってたら子供の顔を照らしながら会話するところでPCがフリーズした
光源と広さのダブルパンチだったんだろうなぁ
あそこの大洞窟でpipboyのライトつけたまま歩き回ってたら子供の顔を照らしながら会話するところでPCがフリーズした
光源と広さのダブルパンチだったんだろうなぁ
635名無しさんの野望
2016/12/17(土) 16:26:19.81ID:6rSZMvaU Fallout3の質問スレじゃない普通の話題のスレは無いんですか?
636名無しさんの野望
2016/12/17(土) 16:41:58.29ID:A0c590/I 落ちちゃってから立てられてないのかな?
久しく見てないなぁ
久しく見てないなぁ
637名無しさんの野望
2016/12/17(土) 16:48:11.66ID:ram92VRs 家ゲーRPG版にCS版のならあるけどな
638名無しさんの野望
2016/12/17(土) 22:06:30.96ID:6rSZMvaU639名無しさんの野望
2016/12/18(日) 12:15:25.84ID:jOfW5tUJ もうあまり需要ないかもしれんが立てといた
Fallout 3 PC Vault 87 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1482030543/
Fallout 3 PC Vault 87 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1482030543/
640名無しさんの野望
2016/12/20(火) 13:41:19.29ID:0pD9vu5+ 動画みて購入しようとしました
グラボGTX960 4B
CPUi7 2600K 3.4GHZ
メモリ16GB
HDD1T
SSD 100GB
MODはFWE?とMMM、種族追加、アイテム等が予定です。テクスチャ美化は考えてません。
快適くらいにはできますか?
グラボGTX960 4B
CPUi7 2600K 3.4GHZ
メモリ16GB
HDD1T
SSD 100GB
MODはFWE?とMMM、種族追加、アイテム等が予定です。テクスチャ美化は考えてません。
快適くらいにはできますか?
641名無しさんの野望
2016/12/20(火) 14:06:47.67ID:e+lIiv/k 余裕だと思うよ
642名無しさんの野望
2016/12/20(火) 19:32:28.04ID:0pD9vu5+ ありがとうございます。ちなみにWIN7の64BITです
スチームは起動がめんどいらしいからGOTY版DISK注文しました
数年前に箱版やっただけだからすごく楽しみ
スチームは起動がめんどいらしいからGOTY版DISK注文しました
数年前に箱版やっただけだからすごく楽しみ
643名無しさんの野望
2016/12/20(火) 23:21:10.32ID:MI1vOSqm DIMONIZED TYPE3 female bodyの導入が前提になってない女性(大人)用追加種族MODってありますかね?
月影MODはメッシュ?が調達不可能になってるし…
月影MODはメッシュ?が調達不可能になってるし…
644名無しさんの野望
2016/12/20(火) 23:55:58.72ID:MI1vOSqm 643ですが自己解決しました。申し訳ありません。
645名無しさんの野望
2017/01/02(月) 16:18:26.61ID:VA8TGF/R メガトン自宅にFine(NPC)を追加するMOD導入すると
Fine's Safeという金庫が追加された。
この金庫を開ける鍵って、どこかに落ちてる?
ID調べれば手に入るだろうけど・・・・・。
Fine's Safeという金庫が追加された。
この金庫を開ける鍵って、どこかに落ちてる?
ID調べれば手に入るだろうけど・・・・・。
646名無しさんの野望
2017/01/02(月) 17:00:41.72ID:lJoz7I8i modの説明に書いてないなら
コンソール開いて金庫をクリックして
unlock と打つ
コンソール開いて金庫をクリックして
unlock と打つ
647名無しさんの野望
2017/01/02(月) 17:34:09.58ID:WE2L+Mlb NMMでtype3入れたんだが、上は脱ぐんだが下半身がデフォから変わってないんだ
色々試したんだが解決方法が分からないので誰か教えて下さい
色々試したんだが解決方法が分からないので誰か教えて下さい
648名無しさんの野望
2017/01/02(月) 20:34:45.08ID:+NZI81bJ >>647
NMMの工具アイコン(Tools)クリックしてメニュー一番下のArchiveInvalidationのチェックが外れてたらクリックしてチェックつけてゲーム起動。
既にチェック付いてたら一度外してもう一度チェック付け直してゲーム起動で多分直る。
NMMの工具アイコン(Tools)クリックしてメニュー一番下のArchiveInvalidationのチェックが外れてたらクリックしてチェックつけてゲーム起動。
既にチェック付いてたら一度外してもう一度チェック付け直してゲーム起動で多分直る。
649名無しさんの野望
2017/01/02(月) 20:43:25.47ID:OPnHFqXe 全裸になりました!
これで幼女をエロコスでミュータントと殴り合わせられます!
ありがとうございました!
これで幼女をエロコスでミュータントと殴り合わせられます!
ありがとうございました!
651645
2017/01/03(火) 12:56:47.99ID:WHhg5jR8652名無しさんの野望
2017/01/07(土) 23:23:11.09ID:2KceNnqh >>651
売り物やお金が入ってるベンダーコンテナだったら、多分開けられることを想定してないと思うから、開け方の正解はないと思う
バニラのキャラバンの商人のベンダーコンテナも当該商人を殺して鍵を奪うくらいしか開け方なかったような記憶がある
売り物やお金が入ってるベンダーコンテナだったら、多分開けられることを想定してないと思うから、開け方の正解はないと思う
バニラのキャラバンの商人のベンダーコンテナも当該商人を殺して鍵を奪うくらいしか開け方なかったような記憶がある
653名無しさんの野望
2017/01/08(日) 19:39:43.98ID:c0eJLI/F MOD Organizer使用してて、FALLOUT STUTTER REMOVER4-0のFPS上限を適応させたいんですが、
OMにとりこんで、MOD使用にしてもFPSが適応されてないようなんです
MOでFSR使ってる人いたら教えてください。
ぐぐって、外語翻訳して調べたんですが、INIエディターに出てこなくて
OMにとりこんで、MOD使用にしてもFPSが適応されてないようなんです
MOでFSR使ってる人いたら教えてください。
ぐぐって、外語翻訳して調べたんですが、INIエディターに出てこなくて
654名無しさんの野望
2017/01/08(日) 21:36:29.46ID:Nug/6A6L >>653
Fallout 3インストール下の\Data\fose\plugins\sr_Fallout_Stutter_Remover.iniをメモ帳なりで開いて
MaximumFPSとMinimumFPSを好みに合わせてセーブ後ゲーム起動で
Fallout 3インストール下の\Data\fose\plugins\sr_Fallout_Stutter_Remover.iniをメモ帳なりで開いて
MaximumFPSとMinimumFPSを好みに合わせてセーブ後ゲーム起動で
655名無しさんの野望
2017/01/08(日) 22:42:09.56ID:c0eJLI/F レスありがとうございます
どうやらfojpが優先されてたみたいでfojpdll消したらFSR設定が反映されました
日本語じゃないと不便なので、
fojpXMLのFPS管理機能を120から45にしたらとりあえずはよさそうなんでこれでいってみます。
どうやらfojpが優先されてたみたいでfojpdll消したらFSR設定が反映されました
日本語じゃないと不便なので、
fojpXMLのFPS管理機能を120から45にしたらとりあえずはよさそうなんでこれでいってみます。
656名無しさんの野望
2017/01/11(水) 22:10:51.05ID:eUvu/hVV fojpのfps管理機能を無効にすると言う選択肢はないのか
657名無しさんの野望
2017/01/12(木) 17:07:01.39ID:GlUrcQ/8 655です
FOJPのほうをオフにするとなぜか画面ガクガクになるもんで
なんか相性悪いのか不明です
FOJPのほうをオフにするとなぜか画面ガクガクになるもんで
なんか相性悪いのか不明です
658名無しさんの野望
2017/01/16(月) 09:06:54.31ID:ivZNhi5V へえ、そんなことあるんだ
知らんかった
すまんかった
知らんかった
すまんかった
659名無しさんの野望
2017/01/22(日) 12:21:31.02ID:07NLFWee Marts Mutant Modをいれたのですが、ラッドローチンなどの敵が見えません。ロックは出来るのですが命中率が0%で。他にはFWEのMODを入れてます。
660名無しさんの野望
2017/01/22(日) 19:35:40.51ID:tdAgDAoo そういうfixあったような気がする
661名無しさんの野望
2017/02/08(水) 14:00:53.61ID:qI1Eh/lN steamで買ってもmod入れられますよね?
662名無しさんの野望
2017/02/08(水) 14:24:27.21ID:nxb0LOm2 うん
663名無しさんの野望
2017/02/08(水) 22:28:48.33ID:ZdMcD1I2 入れられるけどパスが違うんだっけ?
664名無しさんの野望
2017/02/10(金) 16:24:04.89ID:AJFl9Ju7 今メインクエストクリアしました。
サブクエストはほとんどやってなかったので、
この後は、wiki見ながらサブクエストコンプを目指して
サブクエストコンプに飽きたら(終わったら)
DLCを1から順番にやってくという流れが良いでしょうか?
サブクエストはほとんどやってなかったので、
この後は、wiki見ながらサブクエストコンプを目指して
サブクエストコンプに飽きたら(終わったら)
DLCを1から順番にやってくという流れが良いでしょうか?
665名無しさんの野望
2017/02/10(金) 16:26:38.18ID:YsSnl8U3 いんじゃないかな
666664
2017/02/10(金) 16:27:38.32ID:AJFl9Ju7 ちなみにセーブデータのサイズは本編クリア時で4.1Mぐらいでした
9Mを超えるとヤバいと聞いてたので、まだまだ大丈夫ですよね。
9Mを超えるとヤバいと聞いてたので、まだまだ大丈夫ですよね。
668名無しさんの野望
2017/02/14(火) 22:55:55.51ID:EDLfeQ9R PC版ならセーブデータの大きさはそんなに気にしなくてもいいと思うぞ
こっちの環境でだが50MB越えてるときも安定してたし、今は15MBほどだが安定してるし
こっちの環境でだが50MB越えてるときも安定してたし、今は15MBほどだが安定してるし
669名無しさんの野望
2017/02/16(木) 11:54:48.01ID:SEel1Fkn うち今見てみたら13.5Mだった。60時間くらいやってCTD二回しかしてない環境でも注意してたわ。
やばいのはPS3のだっけ?箱丸は480時間くらいプレイしたデータでもびくともしなかった
しかし50Mとかすごいな、遥かに上がいて驚いた
ゴミを修理素材や廃棄部品にしたり、空ビンにクアンタムつめるMOD入れたり気にしながらやってたから気持ちが軽くなったよ
やばいのはPS3のだっけ?箱丸は480時間くらいプレイしたデータでもびくともしなかった
しかし50Mとかすごいな、遥かに上がいて驚いた
ゴミを修理素材や廃棄部品にしたり、空ビンにクアンタムつめるMOD入れたり気にしながらやってたから気持ちが軽くなったよ
670名無しさんの野望
2017/02/17(金) 15:23:00.98ID:BQYg0Wf9 そうだね
PS3版はセーブデータが大きくなりすぎると不安定になるって言われてて、10MB越えたら注意とも言われてた
PC版ならそんな気にしなくて平気だと思う
SSD使ってるとこれまた安定したりするんだよな
PS3版はセーブデータが大きくなりすぎると不安定になるって言われてて、10MB越えたら注意とも言われてた
PC版ならそんな気にしなくて平気だと思う
SSD使ってるとこれまた安定したりするんだよな
671名無しさんの野望
2017/02/18(土) 00:41:09.06ID:jnIFnDSE672名無しさんの野望
2017/02/19(日) 08:26:23.67ID:NW+5MP30 ktkr
673名無しさんの野望
2017/02/19(日) 08:27:22.70ID:NW+5MP30 誤爆だすまん
674名無しさんの野望
2017/02/25(土) 13:41:07.42ID:XfATnzjt 遠景の山がチラチラするのはMOD入れ方がおかしいんですかね?
風景や地形MODは
NMCs Texture Pack
Wasteland landscape Pacth
Felloutの天気
MOで競合なし、アーカイブインバリテーション?済み
描画は全部最大です
風景や地形MODは
NMCs Texture Pack
Wasteland landscape Pacth
Felloutの天気
MOで競合なし、アーカイブインバリテーション?済み
描画は全部最大です
675名無しさんの野望
2017/02/27(月) 17:52:24.63ID:tNCmyXHu ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
676名無しさんの野望
2017/03/03(金) 20:01:48.36ID:AcnAPWvX レイブンズロックに拉致される前略奪したいからフォークスに大切な装備を預けて重量減らしたんですけど
脱出時フォークスの装備に武器が入ってないんですけどこれってバグですか?
また装備はどこにありますか?
脱出時フォークスの装備に武器が入ってないんですけどこれってバグですか?
また装備はどこにありますか?
677名無しさんの野望
2017/03/04(土) 01:46:43.80ID://gzEzQa vault87とレイヴンロックの間でインベントリって維持されなかった記憶
だからフォークスユニークのハンマーもvault87で回収する感じだったし
だからフォークスユニークのハンマーもvault87で回収する感じだったし
678名無しさんの野望
2017/03/04(土) 21:50:07.44ID:y6jShnI/ じゃあ完全に消えたんですね
ありがとうございました
ありがとうございました
679名無しさんの野望
2017/03/05(日) 02:57:16.68ID:MxumwWaU ウッ…(´;ω;`)
680名無しさんの野望
2017/03/09(木) 13:18:10.78ID:FOmudVt+ データ上は別キャラなんだっけ?
681名無しさんの野望
2017/03/12(日) 23:19:51.26ID:ZiOD7x1L >>148と同じだと思うけど一部チュートリアルが日本語化されない
日本語化参考にしたサイトはここ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
ササっと初めからやってみて日本語化されなかったところ
http://imgur.com/a/BG0GL
http://imgur.com/a/teoXp
http://imgur.com/a/Thaq9
http://imgur.com/a/QZei9 これは日本語化以前に表示がバグってる
http://imgur.com/a/lmhsB
http://imgur.com/a/sjZFz
http://imgur.com/a/U8E7k スリが一度バレました的な
そこまで困るってわけじゃないけど治す方法ない?
日本語化参考にしたサイトはここ
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
ササっと初めからやってみて日本語化されなかったところ
http://imgur.com/a/BG0GL
http://imgur.com/a/teoXp
http://imgur.com/a/Thaq9
http://imgur.com/a/QZei9 これは日本語化以前に表示がバグってる
http://imgur.com/a/lmhsB
http://imgur.com/a/sjZFz
http://imgur.com/a/U8E7k スリが一度バレました的な
そこまで困るってわけじゃないけど治す方法ない?
682名無しさんの野望
2017/03/13(月) 07:24:31.33ID:wkVtPSsg バグ修正の非公式MOD入れると一部上書きされて英語に戻っちゃうよ
683名無しさんの野望
2017/03/13(月) 17:33:19.43ID:HVIv03Dy Unofficial Pachは入れてない
684名無しさんの野望
2017/03/13(月) 21:55:34.31ID:gRRWwnS5 改行がある文章と、ボタン表示の[%]のあたりかなあ
元のフォントのままということは、〜en.txtに載ってないとかですかね
自分も中華人民ラジオの電波受信メッセージが英語のまま
それ直すか?と思ったのでそのままだけど
元のフォントのままということは、〜en.txtに載ってないとかですかね
自分も中華人民ラジオの電波受信メッセージが英語のまま
それ直すか?と思ったのでそのままだけど
685名無しさんの野望
2017/03/13(月) 23:17:28.53ID:Nym0WoF4686名無しさんの野望
2017/03/17(金) 05:51:28.70ID:Nq849YmG アリの研究者がいる巣が水没したんだけどどんなバグだこれ
一番奥が水ゾーンになっててアリとか研究者とかが泳いでる
気づかず突っ込んで溺れ死んだわ
一番奥が水ゾーンになっててアリとか研究者とかが泳いでる
気づかず突っ込んで溺れ死んだわ
687名無しさんの野望
2017/03/17(金) 07:03:24.38ID:9gPXaIiX トライバルのジャケットをリテクスチャすると、室内で変になってしまいます。
簡単に言うとフォークスの服みたいになります。
私以外のリテクスチャModでも同じような事が発生しますので、テクスチャをいじったことによりどこかの設定がおかしくなったのではと思い、Nifskopeで元の服と設定を比べたり色々検索したりしていますが未だに原因不明です。
簡単に言うとフォークスの服みたいになります。
私以外のリテクスチャModでも同じような事が発生しますので、テクスチャをいじったことによりどこかの設定がおかしくなったのではと思い、Nifskopeで元の服と設定を比べたり色々検索したりしていますが未だに原因不明です。
688名無しさんの野望
2017/03/17(金) 07:09:56.75ID:9gPXaIiX >>687
トライバルじゃなくてトバルでした
トライバルじゃなくてトバルでした
689名無しさんの野望
2017/03/17(金) 22:25:30.68ID:mC+6o7bB どんな風におかしくなったのかスクショを貼ると一発解決するかも知れない
690名無しさんの野望
2017/03/17(金) 22:30:37.42ID:mC+6o7bB 水没は直前に導入したMODが悪さしてるか一時的な異常かセーブデータ異常のような気がする
メガトンが水没する問題が以前話に出てた
自分のところではなんの脈絡もなく床が消えて水面が上昇してるセルがあったがセーブしてロードしても解消されず、異常が出る前のセーブデータをロードすると異常は出ず、しかし異常のでたデータはやはり水没したまま、という状態になったことがあった
もちろんその間はMOD構成は変更してない
そのときは以前のデータをロードして原因究明から逃げたけどね
メガトンが水没する問題が以前話に出てた
自分のところではなんの脈絡もなく床が消えて水面が上昇してるセルがあったがセーブしてロードしても解消されず、異常が出る前のセーブデータをロードすると異常は出ず、しかし異常のでたデータはやはり水没したまま、という状態になったことがあった
もちろんその間はMOD構成は変更してない
そのときは以前のデータをロードして原因究明から逃げたけどね
691名無しさんの野望
2017/03/17(金) 23:14:56.97ID:Ao+KhgWY Fo3Editでフィルタかけてみればいい
水没したそのセルを何かのModがいじってるんだと思う
水没したそのセルを何かのModがいじってるんだと思う
692名無しさんの野望
2017/03/18(土) 07:31:33.22ID:/IgLRoTQ https://m.imgur.com/a/Q3AkL
見れますかね。NVの方で申し訳ないのですが。
胴と腕の影が違ったり全体的に真っ黒になってしまいます。
リテクスチャ自体が問題ではありませんでした。直接メッシュをいじった事が原因かもしれません。
見れますかね。NVの方で申し訳ないのですが。
胴と腕の影が違ったり全体的に真っ黒になってしまいます。
リテクスチャ自体が問題ではありませんでした。直接メッシュをいじった事が原因かもしれません。
693名無しさんの野望
2017/03/18(土) 20:28:31.66ID:NHyyDuXm 何となくノーマルマップがあってないような感じがする
そのテクスチャのノーマルマップのファイルをgimpで開いて保存しなおせばうまくいくかもしれない
光源の位置によって髪の毛の反射がおかしくなってたときと見かけ上が似てる
そんときはノーマルマップを適当な設定で保存し直したら直ったような覚えがある
そのテクスチャのノーマルマップのファイルをgimpで開いて保存しなおせばうまくいくかもしれない
光源の位置によって髪の毛の反射がおかしくなってたときと見かけ上が似てる
そんときはノーマルマップを適当な設定で保存し直したら直ったような覚えがある
694名無しさんの野望
2017/03/19(日) 01:34:39.28ID:YUX2MBJ4 >>693
ノーマルマップを開き再度保存をすれば治りました。ありがとうございました
ノーマルマップを開き再度保存をすれば治りました。ありがとうございました
695名無しさんの野望
2017/03/19(日) 03:36:02.08ID:s2/pbeQS それはよかた。
696名無しさんの野望
2017/03/23(木) 16:42:32.89ID:+5IXs8bT UIをDarNifiedに変えてみたんですがアイテム等にクロスヘアを合わせたときの重量と価値がブラケットからずれてしまいます
_________
3 | 29
のようになると思うのですが
_________
| 3 29
という風に左右にずれてしまいます
これ以外はwikiを見て解決できたのですがこの直し方が探せませんでした
hud_main_menu.xml等をいじってみたもののどの項目かわからず
どなたかお力をお貸しくださいよろしくお願いします
_________
3 | 29
のようになると思うのですが
_________
| 3 29
という風に左右にずれてしまいます
これ以外はwikiを見て解決できたのですがこの直し方が探せませんでした
hud_main_menu.xml等をいじってみたもののどの項目かわからず
どなたかお力をお貸しくださいよろしくお願いします
697名無しさんの野望
2017/03/23(木) 18:30:38.33ID:+5IXs8bT 解決しました
wikiの「ターゲット名を折りたたまないようにする」の項で数値をいじったのが原因でした
因みにその数値はデフォルトで320ですが少しでもいじるとずれてしまいました
長い名前の敵やドア等は折りたたまれずに表示されるようになりますが表示がずれるよりはマシという事で元に戻しました
スレ汚し失礼しました
wikiの「ターゲット名を折りたたまないようにする」の項で数値をいじったのが原因でした
因みにその数値はデフォルトで320ですが少しでもいじるとずれてしまいました
長い名前の敵やドア等は折りたたまれずに表示されるようになりますが表示がずれるよりはマシという事で元に戻しました
スレ汚し失礼しました
698名無しさんの野望
2017/03/23(木) 20:13:57.79ID:RdtxokEU 原因と解決法を書いてくれるのはありがたい
699名無しさんの野望
2017/03/27(月) 00:59:50.76ID:DT0nhQiZ 会話の字幕のフォントだけを変更することはできるでしょうか
wiki見て色々と試したのですが今はfojp.xmlのdefaultに変更したいフォントを設定してFALLOUT.iniのsFontFileで変えたくない場所を指定しているのですが変えたい部分と変えたくない部分を細かく指定できず困っています
wikiに部分的な変更の例がありますが変更したい項目がどのファイルにあるのかわからず手をつけていない状態です
どなたかご助力お願いします
wiki見て色々と試したのですが今はfojp.xmlのdefaultに変更したいフォントを設定してFALLOUT.iniのsFontFileで変えたくない場所を指定しているのですが変えたい部分と変えたくない部分を細かく指定できず困っています
wikiに部分的な変更の例がありますが変更したい項目がどのファイルにあるのかわからず手をつけていない状態です
どなたかご助力お願いします
700名無しさんの野望
2017/03/27(月) 15:13:47.33ID:qzBU1t8W リベットシティの艦橋部分で最初からタレットが敵対状態のまま
なんですけどこれってしばらくすると解除されたりします?
以前プレイした時こんな事なかったんだけど不思議
なんですけどこれってしばらくすると解除されたりします?
以前プレイした時こんな事なかったんだけど不思議
701名無しさんの野望
2017/03/27(月) 17:58:49.68ID:DT0nhQiZ 自分の所はガッツィーのジョーンズ二等兵が見張りしてるベリハの武器庫の中のタレットでしたら最初から敵対してますよ
702名無しさんの野望
2017/03/28(火) 21:42:11.96ID:VJSqTllP コンソールのクエスト関連使って初めからの直後にエンクレイブのキャンプを出現させたいんですが、どのタイミングで出るんですか?
completequest mq05
でクエスト達成の表示は出たんですがキャンプは出ませんでした
因みにFWEのエンクレイブ追放スタートです
completequest mq05
でクエスト達成の表示は出たんですがキャンプは出ませんでした
因みにFWEのエンクレイブ追放スタートです
703名無しさんの野望
2017/03/28(火) 21:49:58.30ID:fwH+W4+w すみませんスクショが保存されている場所を教えて下さい
PrtScnボタンで撮影すると左上に表示は出ているのですがいざScreenShotで検索かけてもまったくでてこないのです;
PrtScnボタンで撮影すると左上に表示は出ているのですがいざScreenShotで検索かけてもまったくでてこないのです;
704名無しさんの野望
2017/03/29(水) 00:01:47.68ID:lQK0XgOR 実行ファイルと同じ所にありました先入観で見落としてました
705名無しさんの野望
2017/03/29(水) 18:26:57.58ID:IWXoSOF2 GOTY積んでたんで始めたけどけっこう酔う系ですね
マウス感度下げてもキツイ
TPSにする以外で対処法ありますか?
Wikiで過去ログ検索してもなかなか情報が出ませんで
マウス感度下げてもキツイ
TPSにする以外で対処法ありますか?
Wikiで過去ログ検索してもなかなか情報が出ませんで
706名無しさんの野望
2017/03/29(水) 18:54:49.53ID:AUhGU/2m FOV(視野角)を広くする
”Fallout3 FOV”で検索
”Fallout3 FOV”で検索
708名無しさんの野望
2017/03/30(木) 00:57:13.60ID:O3x9Carp 確かコンソールだと毎回設定しなきゃだと思うのでFallout.iniの編集をしてしまったほうがいいと思いますよ
ここを参考にするといいです
http://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2FFALLOUT.INI
ここを参考にするといいです
http://wiki.fallout3.z49.org/?%B9%B6%CE%AC%BE%F0%CA%F3%2FPC%2FFALLOUT.INI
709名無しさんの野望
2017/03/31(金) 06:02:34.94ID:xUazGmH4 久々にFO3に戻って来て環境構築してFWEやらMMMやら入れてようやく安定したんだけど、
FWE-CombatOverhaul入れると左上のログが英語表記に戻るのって何とかならないですか?
実況とかやってる人の動画では日本語のままだったりするんだけど、克服した方いましたらご教示ください。
FWE-CombatOverhaul入れると左上のログが英語表記に戻るのって何とかならないですか?
実況とかやってる人の動画では日本語のままだったりするんだけど、克服した方いましたらご教示ください。
710名無しさんの野望
2017/04/01(土) 00:01:07.24ID:PNzcKwKi >>709
FWEは入れてないのですが参考になればと思います
FWEは日本語化していますか?している前提で話しますが原文とen.txtの綴りが違っているかen.txtもしくはjp.txtにその文自体の表記がされていない可能性があると思います
バニラからあるメッセージ(クリティカル表示など)も変わってしまってるとしたら別の原因かもしれませんが確認してみたほうがいいと思います
確認したいメッセージとFWEのen.txtを比較して記載漏れなのか綴りが間違っているのか、あったけど綴りも間違っていないとしたらjp.txtのほうの「同じ行」(書式の「右端で折り返す」のチェックは外す)にその文の訳があるか確認してみてください
en.txtに表示されるメッセージと同じ文がなければ加筆して保存し、jp.txtの同じ行に自分で訳した文を追加して保存で反映されると思います
長文失礼しました
Evaluation: Good!
FWEは入れてないのですが参考になればと思います
FWEは日本語化していますか?している前提で話しますが原文とen.txtの綴りが違っているかen.txtもしくはjp.txtにその文自体の表記がされていない可能性があると思います
バニラからあるメッセージ(クリティカル表示など)も変わってしまってるとしたら別の原因かもしれませんが確認してみたほうがいいと思います
確認したいメッセージとFWEのen.txtを比較して記載漏れなのか綴りが間違っているのか、あったけど綴りも間違っていないとしたらjp.txtのほうの「同じ行」(書式の「右端で折り返す」のチェックは外す)にその文の訳があるか確認してみてください
en.txtに表示されるメッセージと同じ文がなければ加筆して保存し、jp.txtの同じ行に自分で訳した文を追加して保存で反映されると思います
長文失礼しました
Evaluation: Good!
711名無しさんの野望
2017/04/01(土) 00:04:28.15ID:PNzcKwKi あれなんか変な文章がついちゃってますが気にしないでくださいすみません
Evaluation: Poor..
Evaluation: Poor..
712名無しさんの野望
2017/04/01(土) 00:35:53.04ID:IRPLmqA9 それはコンソールでqqqってやると一時的だけどなおるよ
まぁ、お約束ってことで
Evaluation: Average.
まぁ、お約束ってことで
Evaluation: Average.
713名無しさんの野望
2017/04/05(水) 00:25:32.63ID:c9ZZPGoz GECKって公式サイトのどこからダウンロードするんですか?
fallout3のページ等見てもイマイチ見当たりません
fallout3のページ等見てもイマイチ見当たりません
714名無しさんの野望
2017/04/05(水) 00:35:08.46ID:c9ZZPGoz スレ読み返して自己解決しました
715名無しさんの野望
2017/04/08(土) 17:14:18.78ID:bPSTdQAv 久しぶりにSteamからプレイしようとすると、ゲームのプロダクトキーを要求されました。
セーブデータの無い状態から新規にプレイはできるようですが、セーブデータからプレイしたいです。
購入はGMGからSteamのキーを購入したのですが、GMGのメールにもプロダクトキーにあたる25桁の文字列はみあたらないのですが、
どこから確認できるのでしょうか?
FAQぽいですがWIKIでも答えはみつかりませんでした。
セーブデータの無い状態から新規にプレイはできるようですが、セーブデータからプレイしたいです。
購入はGMGからSteamのキーを購入したのですが、GMGのメールにもプロダクトキーにあたる25桁の文字列はみあたらないのですが、
どこから確認できるのでしょうか?
FAQぽいですがWIKIでも答えはみつかりませんでした。
716名無しさんの野望
2017/04/23(日) 08:37:35.69ID:rFggepjS ARなどの2handed待機や走りのカッコいいモーションないかな?
ピストル用のはあったんだけど
ReAnimatedは普通だし走ると左手がズレる
みなさん何使ってるかお薦めあったら教えてほしい
ピストル用のはあったんだけど
ReAnimatedは普通だし走ると左手がズレる
みなさん何使ってるかお薦めあったら教えてほしい
717名無しさんの野望
2017/04/23(日) 11:25:38.96ID:0O1ZUFa1 ARなら Assault and sniper Rife Hold Animaions Revised使ってる
他はオブリみたく気に入ったアニメ部分だけをプレイヤーのみ適応させてるから色々
他はオブリみたく気に入ったアニメ部分だけをプレイヤーのみ適応させてるから色々
719名無しさんの野望
2017/04/27(木) 18:29:24.61ID:6lo1C+zQ あれ?もしかしてアンカレジのゲイリー法修正された?
なんか戻る際に以前は主観で椅子に座った状態で戻るのが、即ドーム開いて機械から降りる風になってた
なんか戻る際に以前は主観で椅子に座った状態で戻るのが、即ドーム開いて機械から降りる風になってた
720名無しさんの野望
2017/04/29(土) 06:51:04.75ID:bXAlG/vR 公式ではパッチは出てないと思うんだよ
PC環境が変わったりしてないかな?
処理速度が変わってタイミングがシビアになるなんてこともあるんだよ
PC環境が変わったりしてないかな?
処理速度が変わってタイミングがシビアになるなんてこともあるんだよ
721名無しさんの野望
2017/04/29(土) 17:24:33.79ID:rjh+28h2 公式とUPDATED UF3パッチまでいれてるが出来たよ
722名無しさんの野望
2017/04/30(日) 10:40:24.97ID:IJdHtxeZ て言うかPC版ならゲイリー法なんて狡いことしてないで入手不可アイテムほしけりゃコンソール使えや
724名無しさんの野望
2017/05/03(水) 22:52:27.77ID:ceHPg495726名無しさんの野望
2017/05/05(金) 00:39:50.01ID:G9/+VH54 なんで1キャップかかるのかと思ったら蓋かw
727名無しさんの野望
2017/05/05(金) 22:57:53.92ID:eY1dcDO0 今週から初めてやってて、さっきアレフに着いたんだけど下に流れている川が見えないんだが
水の音や湿った地面を歩く音はでて、その川?に入るとちゃんと水中にいる
何かわかる人いる?
Win7 64bit Steam版
fose 1.2 beta2
FOJP2 4.7
mod organizerから起動でmod環境は日本語化と追加種族のみ
水の音や湿った地面を歩く音はでて、その川?に入るとちゃんと水中にいる
何かわかる人いる?
Win7 64bit Steam版
fose 1.2 beta2
FOJP2 4.7
mod organizerから起動でmod環境は日本語化と追加種族のみ
728名無しさんの野望
2017/05/05(金) 23:05:59.33ID:eY1dcDO0 自己解決しました。
Oblivionのように Shader3.0 を有効にしようとしてshaderpackage0xx.sdpを変更していたのがまずかったみたいです。
元に戻したら直りました。
Oblivionのように Shader3.0 を有効にしようとしてshaderpackage0xx.sdpを変更していたのがまずかったみたいです。
元に戻したら直りました。
729名無しさんの野望
2017/05/07(日) 15:14:32.03ID:ab4H8b65730727
2017/05/09(火) 00:32:59.15ID:vjfvH5WE731名無しさんの野望
2017/05/09(火) 14:32:50.76ID:iGw1Bg7U SDPファイル入れ換えたら俺もなったよ
だからINI設定だけ変更してSDPは入れ換えないでプレイしてた
だからINI設定だけ変更してSDPは入れ換えないでプレイしてた
732名無しさんの野望
2017/05/09(火) 20:28:35.95ID:CaHtCU9V734名無しさんの野望
2017/05/13(土) 11:58:19.37ID:qsi/5ne0 急にモイラの声が出なくなって会話が進まなくなってしまった
話しかけると字幕だけ出て声が出ず、何を押しても反応しないので買い物もできない
コンソールcamでとりあえず会話から抜けることはできるんだけれど
入れてるMODはFWE,WMK,ProjectBeauty
何か分かる方います?
話しかけると字幕だけ出て声が出ず、何を押しても反応しないので買い物もできない
コンソールcamでとりあえず会話から抜けることはできるんだけれど
入れてるMODはFWE,WMK,ProjectBeauty
何か分かる方います?
735名無しさんの野望
2017/06/03(土) 21:12:01.92ID:Kue8zA3N Fallout 3: Game of the Year Edition
https://www.gog.com/game/fallout_3_game_of_the_year_edition
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
https://www.gog.com/game/fallout_3_game_of_the_year_edition
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
736名無しさんの野望
2017/06/13(火) 15:18:28.01ID:cvssKG6z Windows10でENBありで起動できてる者おるか?
ENBなしなら起動するんだが。System32にd3d11ねーよと言われるがあるんだが
ENBなしなら起動するんだが。System32にd3d11ねーよと言われるがあるんだが
737名無しさんの野望
2017/06/13(火) 15:46:30.57ID:cvssKG6z dxgi.dllなんやな
これSkyrimでもSweetfxでなんかあった気がするわ。system32にも32bit版見当たんねーからバックアップとって削除したらいけたわ
いけてるのか知らんがこれでええやろ。すまんな
これSkyrimでもSweetfxでなんかあった気がするわ。system32にも32bit版見当たんねーからバックアップとって削除したらいけたわ
いけてるのか知らんがこれでええやろ。すまんな
738名無しさんの野望
2017/07/04(火) 07:11:14.97ID:jrER5Ik5 エンジェルをGECKで顔いじってたんですが、いきなり色調変更ができなくなりました。
テクスチャの肌明るさ以外全て数値がすべて10000になって、変更するとグロ画像になってしまいます。
ゲーム中でもスライダーが降りきった状態で、ESP内部の他の顔は数値まったく問題無いです。
こうなったら作り直す他ないですよね
テクスチャの肌明るさ以外全て数値がすべて10000になって、変更するとグロ画像になってしまいます。
ゲーム中でもスライダーが降りきった状態で、ESP内部の他の顔は数値まったく問題無いです。
こうなったら作り直す他ないですよね
739名無しさんの野望
2017/08/04(金) 04:26:56.60ID:5xkWkveN 既出かもしれないが備忘録として書いておく
MiniVault+v2を初期から導入してしまっている場合[MiniVault porter]が10歳の誕生日遷移時に消滅してしまう
再度手持ちに復活させたい場合はコンソールからアイテムADDすると良い
BaseIDは 0b007524 なので
player.additem 0b007524 1
とコンソールに入力すると良い
MiniVault+v2を初期から導入してしまっている場合[MiniVault porter]が10歳の誕生日遷移時に消滅してしまう
再度手持ちに復活させたい場合はコンソールからアイテムADDすると良い
BaseIDは 0b007524 なので
player.additem 0b007524 1
とコンソールに入力すると良い
740名無しさんの野望
2017/08/05(土) 01:29:35.14ID:am8M7Ld1 それはここに書くほどのことなのか
741名無しさんの野望
2017/08/05(土) 10:07:18.13ID:I0MDTUiF 過去スレに質問してる人がいたりググったりしても良い情報が出てこなかったりしてたから一応ね
742名無しさんの野望
2017/08/05(土) 18:07:20.85ID:am8M7Ld1 そういう場合はbaseIDの調べ方を書いた方が他にも応用できて役に立つよ
743名無しさんの野望
2017/08/07(月) 00:23:41.97ID:KPdjpYzt >>736
ウチはwindows 10 creators update 適用マシンに入れたところ、
42の人と同じ状況に。
wrapperやめて、ENBinjector.exeを管理者で実行したらいけた。
然しながらd9系のdllはどうやってもエラーになるので、sweetfx併用等は今のとこ無理。
それよりもwin7のサブマシンの方のfo3がバニラをクリーンインストールし直しても
1fps程度しかでなくなって困ってる。直前まで60出てたんだが...
ウチはwindows 10 creators update 適用マシンに入れたところ、
42の人と同じ状況に。
wrapperやめて、ENBinjector.exeを管理者で実行したらいけた。
然しながらd9系のdllはどうやってもエラーになるので、sweetfx併用等は今のとこ無理。
それよりもwin7のサブマシンの方のfo3がバニラをクリーンインストールし直しても
1fps程度しかでなくなって困ってる。直前まで60出てたんだが...
744名無しさんの野望
2017/08/22(火) 20:33:23.86ID:cLwT+jW5 743だけど、reshade単体なら立ち上がった。
というか、reshadeが優先されてenbが適用されない。
reshadeのdllを抜けば立ち上がる。
なんとか両方立ち上げられそうな気もするけど今んとこ上手くいかない。
1fpsになった方は諦めてデリートした...
というか、reshadeが優先されてenbが適用されない。
reshadeのdllを抜けば立ち上がる。
なんとか両方立ち上げられそうな気もするけど今んとこ上手くいかない。
1fpsになった方は諦めてデリートした...
745名無しさんの野望
2017/08/25(金) 16:47:35.92ID:xDKlVXjK レギュレーター本部の外にガード(NPC)を置けるようなMODはありませんか?
746名無しさんの野望
2017/08/25(金) 20:51:54.66ID:3Ht7XEOi 自分で作ればいいじゃない
あと恒久的に居座るタイプのNPCをplaceatmeするとか
いっそのことレギュレーターをsetessentialで不死化するのもいいかもしれない
あと恒久的に居座るタイプのNPCをplaceatmeするとか
いっそのことレギュレーターをsetessentialで不死化するのもいいかもしれない
747名無しさんの野望
2017/08/25(金) 21:51:53.02ID:xDKlVXjK >>746
居座るタイプのNPCは例えばどんなものがありますか?
居座るタイプのNPCは例えばどんなものがありますか?
748名無しさんの野望
2017/08/25(金) 22:03:55.94ID:3Ht7XEOi 別にガッツィーでも警戒ロボットでもBOSでもアウトキャストでも、友好的なNPCならなんでもいいんでない?
けどFO3editで適当なNPCをコピーしてAIとパッケージいじって作った方が安定すると思うよ
FO3editは他にも色々使えるから使い方知っておいて損はないし
レギュレーターを殺したくないだけなら俺ならそんなことせずにレギュレーター本部にいる連中を全部不死化するけどな
けどFO3editで適当なNPCをコピーしてAIとパッケージいじって作った方が安定すると思うよ
FO3editは他にも色々使えるから使い方知っておいて損はないし
レギュレーターを殺したくないだけなら俺ならそんなことせずにレギュレーター本部にいる連中を全部不死化するけどな
749名無しさんの野望
2017/08/25(金) 22:05:33.78ID:xDKlVXjK >>748
ありがとうございます
ありがとうございます
750名無しさんの野望
2017/08/26(土) 13:25:37.58ID:zzwJ+5mX windows10 creators update適用マシンでENB+ReShade(sweetfx)動きました。
enblocal.iniでinitProxyFunctions=falseにし忘れてるだけだった。
new vegasでも確認済み
enblocal.iniでinitProxyFunctions=falseにし忘れてるだけだった。
new vegasでも確認済み
751名無しさんの野望
2017/08/27(日) 11:22:39.02ID:Vqgml96i 3をノートで遊びたいのですが五万以内でお勧めのノートとかありますか?
多分勧められたものをそのまま買うと思います
多分勧められたものをそのまま買うと思います
752名無しさんの野望
2017/08/27(日) 11:25:33.62ID:LCjLacdL すまない…
おすすめのノートはないんだ…
おすすめのノートはないんだ…
753名無しさんの野望
2017/08/27(日) 18:01:26.75ID:KnxeMaum >>751
もう古いけどASUSのK53TA、K53TK
K53TAは現役で3とNVはmod入れても充分動いてます
多分新品はあっても転売屋扱いでくっそ高いだろうから
中古の良さげなのをオクとかで探すのお奨めします
もう古いけどASUSのK53TA、K53TK
K53TAは現役で3とNVはmod入れても充分動いてます
多分新品はあっても転売屋扱いでくっそ高いだろうから
中古の良さげなのをオクとかで探すのお奨めします
754名無しさんの野望
2017/08/27(日) 21:03:49.22ID:Vqgml96i755名無しさんの野望
2017/08/30(水) 13:06:27.41ID:4c/LttXz 初歩的な質問ですみません、PIPBOYの広域マップを動かすのはどうやるのでしょう?
矢印キーでもマウスでも動かせず…
ホイールで縮小拡大できるのはわかりますが、見えてる範囲しか見られないのでしょうか?
矢印キーでもマウスでも動かせず…
ホイールで縮小拡大できるのはわかりますが、見えてる範囲しか見られないのでしょうか?
756名無しさんの野望
2017/08/30(水) 13:45:35.85ID:6c9mIoHC 左クリックしながらドラッグだったかな?
右クリックしながらドラッグだったかな?
できなかったかも知れん
右クリックしながらドラッグだったかな?
できなかったかも知れん
757名無しさんの野望
2017/08/30(水) 20:41:46.94ID:q+NQg0uR 左クリックだね
右クリはマーカーになっちまう
右クリはマーカーになっちまう
759名無しさんの野望
2017/09/02(土) 13:21:41.64ID:j35kv0l/ 何もしてないのに急に起動しなくなってしまったんですがどうすればいいでしょうか
760名無しさんの野望
2017/09/02(土) 17:04:02.55ID:l6ONalK5 >>759
それだけの情報では回答が難しいので、せめて使用OSなどのPC環境とかも最低限書かれてた方がいいと思います。
とりあえず「fallout3 急に起動しなくなった」の検索ワードなどでぐぐって自分で調べられては?
それだけの情報では回答が難しいので、せめて使用OSなどのPC環境とかも最低限書かれてた方がいいと思います。
とりあえず「fallout3 急に起動しなくなった」の検索ワードなどでぐぐって自分で調べられては?
761名無しさんの野望
2017/09/21(木) 17:44:15.46ID:B0pC/V1W 屋内ではなんともないのに、フィールドではガクガクして地面テクスチャの描画がすごく遅くてたまにフリーズします
アーカイブインバリ済み
最新UOパッチ
4GBパッチ
MMMとMMM+(スポーンは二倍)
天候、地形テクスチャはバニラ
オプションで描画は全て最大
PCはGTX1060 I7-2600K メモリ12GBです
一度INIもデフォルトに戻して、描画速度等やマルチコア設定済み
アーカイブインバリ済み
最新UOパッチ
4GBパッチ
MMMとMMM+(スポーンは二倍)
天候、地形テクスチャはバニラ
オプションで描画は全て最大
PCはGTX1060 I7-2600K メモリ12GBです
一度INIもデフォルトに戻して、描画速度等やマルチコア設定済み
762名無しさんの野望
2017/09/21(木) 17:45:23.70ID:B0pC/V1W あと垂直同期はONで60FPSキープしてます
NVIDIAコンパネでは適応
NVIDIAコンパネでは適応
763名無しさんの野望
2017/09/21(木) 23:55:28.36ID:Y8VsN48Q なんだっけそれ
ENBoostだかFOJP2だかでFPS上限固定するとどうなる?
MMM+って知らないんだけどMMMと併用できるものなの?
あとHDDか?
あとあとINIセッティングでバックグラウンドローディングとHDDキャッシュの有効無効を調節してみるとなんかあるんじゃね?
SSDなら一か八か全展開してみると変わるかもよ
FO3じゃなくてFO4のことだったら知らね
ENBoostだかFOJP2だかでFPS上限固定するとどうなる?
MMM+って知らないんだけどMMMと併用できるものなの?
あとHDDか?
あとあとINIセッティングでバックグラウンドローディングとHDDキャッシュの有効無効を調節してみるとなんかあるんじゃね?
SSDなら一か八か全展開してみると変わるかもよ
FO3じゃなくてFO4のことだったら知らね
764名無しさんの野望
2017/09/24(日) 17:55:45.63ID:A0013JpH レスありがとうございます。ゲーム用に設置した100GBのSSDにFO3GOTYディスクをインストールしてあります。
FOJPでFPS固定はしてなく、MMM+はWIKIで見てMMM必須だから大丈夫だと思います
INIはとりあえず必須項目は設定済みです
展開はBSAですかね やってみます
FOJPでFPS固定はしてなく、MMM+はWIKIで見てMMM必須だから大丈夫だと思います
INIはとりあえず必須項目は設定済みです
展開はBSAですかね やってみます
765名無しさんの野望
2017/09/24(日) 20:23:12.99ID:uhX2OaPc FPS上限固定は、60を上限に固定してみるといいかもしれない
あれ、FO3って60fps越えると不具合とか出るんだっけ?
スカイリムは出るって聞いたけど
あれ、FO3って60fps越えると不具合とか出るんだっけ?
スカイリムは出るって聞いたけど
766名無しさんの野望
2017/09/29(金) 19:48:18.42ID:fa0frlDh 虫が苦手なので虫系の敵を置き換えるMODってありますか?
Gをラットに置き換えるのは知ってるんですが…
もしくは出現しないような方法ってあります?
Gをラットに置き換えるのは知ってるんですが…
もしくは出現しないような方法ってあります?
767名無しさんの野望
2017/09/30(土) 02:00:28.88ID:BStPfhPh それくらい自分で探せ
ラッドローチを小さくして数を10倍くらいにするMODならある
ラッドローチを小さくして数を10倍くらいにするMODならある
768名無しさんの野望
2017/09/30(土) 09:26:26.94ID:VcuHWj8a テクスチャ読み込み遅いならうちにもある。ただ地面だけ読み込み遅く、岩や道路はすぐ読み込める
真上にたってもしばらくしないと遠景テクスチャのままで近景テクスチャにならない
ぐぐっても遠景は早いのに近景が遅いって例はないんだね
真上にたってもしばらくしないと遠景テクスチャのままで近景テクスチャにならない
ぐぐっても遠景は早いのに近景が遅いって例はないんだね
769名無しさんの野望
2017/09/30(土) 10:38:13.53ID:snk8gRSl >>768
timescaleいじってないか?
地面のテクスチャの読み込みのタイミングにどうやらtimescaleが関係してるようだ
6以下にすると顕著に読み込み遅れが発生する
一日があっという間に過ぎていくのが嫌でtimescaleを1にしてたんだがこれに気付いてからは5が妥協できるラインだったので5にしてる
timescaleいじってないか?
地面のテクスチャの読み込みのタイミングにどうやらtimescaleが関係してるようだ
6以下にすると顕著に読み込み遅れが発生する
一日があっという間に過ぎていくのが嫌でtimescaleを1にしてたんだがこれに気付いてからは5が妥協できるラインだったので5にしてる
771名無しさんの野望
2017/10/03(火) 14:05:01.52ID:1c6oiLAB 何年かぶりにFO3(PC版)をプレイしようとMOを起動し、「Run」をクリックすると、Error 「executable "fose_loader.exe" not found」と出て起動できません
「Run」の左横の「FOSE」を「Fallout 3」「Fallout Launcher」「FO3 TweakINI」にしても同様です
FO3の本体やFOSEは「D:\Steam\steamapps\common\Fallout 3 goty」というフォルダにあり、インストールしたフォルダを移動した覚えはないんですが…
なお、本体のあるフォルダ内のFOSEやFallout Launcherなどからは起動できます
なにぶん数年ぶりの起動のため、以前設定した内容等はほとんど覚えていないので、どなたかわかる方がいらしたら教えてください
「Run」の左横の「FOSE」を「Fallout 3」「Fallout Launcher」「FO3 TweakINI」にしても同様です
FO3の本体やFOSEは「D:\Steam\steamapps\common\Fallout 3 goty」というフォルダにあり、インストールしたフォルダを移動した覚えはないんですが…
なお、本体のあるフォルダ内のFOSEやFallout Launcherなどからは起動できます
なにぶん数年ぶりの起動のため、以前設定した内容等はほとんど覚えていないので、どなたかわかる方がいらしたら教えてください
772771
2017/10/03(火) 16:51:42.87ID:1c6oiLAB MOでError 「executable "fose_loader.exe" not found」と出て起動できないと書いた者ですが解決しました
MOの「実行ファイル」設定が間違っていたようで、「実行ファイルの修正」によりMOからの起動はできそうになりました
しかし、今度はMOから起動するとCTDしてしまいます
MOを介さなければ起動できるので、MODの見直しをするとともに、このスレをもう一度全部読んでみます
お騒がせしてすみませんでした。
MOの「実行ファイル」設定が間違っていたようで、「実行ファイルの修正」によりMOからの起動はできそうになりました
しかし、今度はMOから起動するとCTDしてしまいます
MOを介さなければ起動できるので、MODの見直しをするとともに、このスレをもう一度全部読んでみます
お騒がせしてすみませんでした。
773名無しさんの野望
2017/10/03(火) 20:28:41.12ID:sz6Ixste MOで起動時コケる時はprofileでDLCなしMODなしのバニラ(初期設定のDefault)にして
MO終了後デスクトップのショートカットで起動
起動できたらとりあえず終了させて
普段使用しているDLCやMDO入りprofileに切り替えて同様に
MOを一度終了させてからの起動で直ってる 但し自分の環境の場合はだけど
MO終了後デスクトップのショートカットで起動
起動できたらとりあえず終了させて
普段使用しているDLCやMDO入りprofileに切り替えて同様に
MOを一度終了させてからの起動で直ってる 但し自分の環境の場合はだけど
774名無しさんの野望
2017/10/04(水) 01:20:22.06ID:m2/YcDo0 >>773 ご助言ありがとうございます
残念ながら教えていただいた方法では改善しませんでした
バニラでは問題なく起動できるため、MODのロード順かいにファイルやFOJP.htmlの記述が問題かもと思っています
また時間のある時に試してみます
残念ながら教えていただいた方法では改善しませんでした
バニラでは問題なく起動できるため、MODのロード順かいにファイルやFOJP.htmlの記述が問題かもと思っています
また時間のある時に試してみます
775名無しさんの野望
2017/10/04(水) 03:27:03.68ID:BXwxs1Co だからMO嫌いなんだよね
776名無しさんの野望
2017/10/04(水) 18:02:08.95ID:m9d33fWJ777名無しさんの野望
2017/10/07(土) 16:09:38.67ID:oz9y7b96 4GBパッチ導入する時にfose_loader.exeを指定しても問題は無いですか?
778名無しさんの野望
2017/10/07(土) 17:19:40.59ID:oz9y7b96 やっぱり10年くらい前のゲームだとやってる人も少ないのか…
779名無しさんの野望
2017/10/07(土) 17:40:56.33ID:nu/nG4ue >>777
Fallout3.exeを指定したのでOK、4GBパッチが当たったFallout3.exeに置換されて
パッチが当たる前のFallout3.exeはFallout3.exe.Backupという名前で保存してくれる
ゲーム起動はfoseから
Fallout3.exeを指定したのでOK、4GBパッチが当たったFallout3.exeに置換されて
パッチが当たる前のFallout3.exeはFallout3.exe.Backupという名前で保存してくれる
ゲーム起動はfoseから
2017/10/22(日) 12:26:02.53ID:lkVlOLfy
fallout3_jp.exeがウィルスで使えません
安全なの上げてもらえませんか?
安全なの上げてもらえませんか?
2017/10/22(日) 12:32:07.43ID:aWkokt9M
>>781
そのファイル名でぐぐったらダウンロードできるサイトが出てくるよ
以下に一応貼っておくね
https://u1.getuploader.com/fallout3/download/287
https://ux.getuploader.com/fo3DLC_t/download/385 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
そのファイル名でぐぐったらダウンロードできるサイトが出てくるよ
以下に一応貼っておくね
https://u1.getuploader.com/fallout3/download/287
https://ux.getuploader.com/fo3DLC_t/download/385 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
2017/10/22(日) 14:10:49.94ID:ZNYigLr8
fallout3jp.exeって何に使うやつだっけ?
日本語かなら中華exe使わない方法あるし
キーディスク解除ならFOSEローダー使えば必要ないし
そもそもsteamならキーディスク必要ないし
さすがに起動準備の類いはもう忘れた
日本語かなら中華exe使わない方法あるし
キーディスク解除ならFOSEローダー使えば必要ないし
そもそもsteamならキーディスク必要ないし
さすがに起動準備の類いはもう忘れた
784名無しさんの野望
2017/12/10(日) 23:28:00.57ID:A4Alz9pQ オアシスでハロルドを殺害した後、ハロルドの居る広場に出ると、門のカギがかかったままに出る事できなくなり、
ファストトラベルもできず、洞窟から戻る事もできずに完全に詰んでしまいました。
皆さん、オアシスには近づかないようにしましょう。
フリーズよりもタチの悪いバグが潜んでいます。
くたばれベセスダ
ファストトラベルもできず、洞窟から戻る事もできずに完全に詰んでしまいました。
皆さん、オアシスには近づかないようにしましょう。
フリーズよりもタチの悪いバグが潜んでいます。
くたばれベセスダ
785名無しさんの野望
2017/12/11(月) 00:52:10.30ID:oabSIgs/ そんなもんコンソールでメガトンにでも飛べばええやん
ていうか前から散々言われてるだろその事象は
ていうか前から散々言われてるだろその事象は
786名無しさんの野望
2017/12/11(月) 00:53:53.17ID:oabSIgs/ ああ、飛ばなくても扉をunlockすれば済む話か
簡単な解決法があるからたいして問題ないな
簡単な解決法があるからたいして問題ないな
787名無しさんの野望
2017/12/23(土) 21:25:21.30ID:MXc7hazw デ・ジ・キャラットファンタジーってゲームやりたい
win98/Me/2000対応って書いてあるんだけど
win10で作動するもんなの?
win98/Me/2000対応って書いてあるんだけど
win10で作動するもんなの?
788名無しさんの野望
2017/12/23(土) 21:25:54.13ID:MXc7hazw あ、誤爆したw
789名無しさんの野望
2017/12/24(日) 07:02:12.55ID:f4EjHMWK 誤爆は俺もするし五月蝿いこと言うつもりはないんだけど
ときどき誤爆だって気付かないで一二分考え込んじゃうことがあるんだよね
で、あぁなんだ誤爆か、って気付いたあと考え込んでた自分がバカらしいやら恥ずかしいやらで顔真っ赤になる
ときどき誤爆だって気付かないで一二分考え込んじゃうことがあるんだよね
で、あぁなんだ誤爆か、って気付いたあと考え込んでた自分がバカらしいやら恥ずかしいやらで顔真っ赤になる
790名無しさんの野望
2017/12/26(火) 14:24:51.63ID:ZAdwlEFc 最近のセールついでに買ったけど設定大変そうだ
791名無しさんの野望
2017/12/26(火) 16:39:06.30ID:+BZ6hGL4 パワーアーマーをボトムズのATみたいな機動兵器ってことにしたくて、ベヒモスくらいの大きさにしようと色々試してんだが、
人間をでかくして着せるんじゃなく、パワーアーマー自体をモンスター扱いにしてサイズでかくするのが一番いいかな
人間をでかくして着せるんじゃなく、パワーアーマー自体をモンスター扱いにしてサイズでかくするのが一番いいかな
792名無しさんの野望
2017/12/26(火) 22:51:44.30ID:icTvckmx ステルスデスクローっていうのがあったな
脱げないデスクロースーツを着た透明なレイダーだかタロンシャダーなんだけど
設定ミスって、プレイヤーのいないところだとベンチに座って休んでたりするっていう
脱げないデスクロースーツを着た透明なレイダーだかタロンシャダーなんだけど
設定ミスって、プレイヤーのいないところだとベンチに座って休んでたりするっていう
793名無しさんの野望
2018/01/27(土) 17:59:17.23ID:px0NgNdh Fallout3をひさしぶりにやろうと思ってMod Organizerを導入しようとしているんですが、
ここの冒頭に「MOがあればBOSSは必要ない」
と書かれてるんですが、いりますよね?
Skyrim, OblivionではBOSSは要りました。現在はLOOTですが。
https://mndangler.net/2015/06/fallout3_setup/
ここの冒頭に「MOがあればBOSSは必要ない」
と書かれてるんですが、いりますよね?
Skyrim, OblivionではBOSSは要りました。現在はLOOTですが。
https://mndangler.net/2015/06/fallout3_setup/
794名無しさんの野望
2018/01/27(土) 18:40:59.48ID:k6U4bukX そもそもBOSSが何するものなのかわかってない
BOSSって今まで一度も使ったことないけど何するものなの?
BOSSって今まで一度も使ったことないけど何するものなの?
795名無しさんの野望
2018/02/02(金) 15:29:49.72ID:Wg8rinKu >>793
おれもMOでソートだけでBOSS未使用だけど別に困ってない
たまに順番かわらないespやFOEDITで作ったのマージパッチと自作raceのespの順番手動にしてるだけ
あんま参考にならないだろうけど、樹木追加MODをてきとうに並べたらゲーム終了時CTDしてたが、MOのソートでしたらCTDしなくなった
おれもMOでソートだけでBOSS未使用だけど別に困ってない
たまに順番かわらないespやFOEDITで作ったのマージパッチと自作raceのespの順番手動にしてるだけ
あんま参考にならないだろうけど、樹木追加MODをてきとうに並べたらゲーム終了時CTDしてたが、MOのソートでしたらCTDしなくなった
796名無しさんの野望
2018/02/02(金) 15:39:35.62ID:1FBir+LC うーん、まぁ現状不具合出てないなら無理に使うこともないか
わからないままって言うのもなんだけど、無理に理解しようとして安定した環境ぶっ壊すのも…
わからないままって言うのもなんだけど、無理に理解しようとして安定した環境ぶっ壊すのも…
797名無しさんの野望
2018/02/05(月) 16:40:53.51ID:bWcqKTYq MOはBOSSの並び替えリストを読み込んでるんじゃなかったっけ?
798名無しさんの野望
2018/02/05(月) 17:10:29.99ID:AUBCtYSs bossじゃなくてlootやろ
799名無しさんの野望
2018/02/05(月) 20:16:24.23ID:ajdQqPYx >>797
そうみたいですね……
ありがとうございます!
自分でMODをいくつか入れると自動的にソートされましたし
ここにもMO内部にLOOTの機能が入ってるって書かれてました
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/2g1w50/does_mod_organizer_auto_sort_your_load_order/
そうみたいですね……
ありがとうございます!
自分でMODをいくつか入れると自動的にソートされましたし
ここにもMO内部にLOOTの機能が入ってるって書かれてました
https://www.reddit.com/r/skyrimmods/comments/2g1w50/does_mod_organizer_auto_sort_your_load_order/
800名無しさんの野望
2018/02/07(水) 12:49:08.21ID:eLuPhjZT 今更だけどvatsの遅延バグって改善法ありますか?
801名無しさんの野望
2018/02/07(水) 13:26:23.44ID:hg8sf2c2 Fast VATSじゃダメ?
VATSは諦めてBullet Time使う
ていうか遅延バグって何?
VATSは諦めてBullet Time使う
ていうか遅延バグって何?
803名無しさんの野望
2018/02/07(水) 17:27:57.93ID:WCw1FqAq INIのuInterior Cell Buffer、uExterior Cell Bufferを弄ってたらデフォに戻してiPreloadSizeLimitを104857600あたりにしてみる
たしかuInterior Cell Buffer、uExterior Cell BufferのどちらかがVATSの遅延に関係があったような
たしかuInterior Cell Buffer、uExterior Cell BufferのどちらかがVATSの遅延に関係があったような
804名無しさんの野望
2018/02/07(水) 17:42:22.05ID:qCVFRS1X あれバグなのか
仕様だと思ってた
仕様だと思ってた
805名無しさんの野望
2018/02/07(水) 18:41:29.23ID:PK0FOQnS 自分も仕様だろうとばかり思ってた、詳しい人がいるもんだな
808名無しさんの野望
2018/02/08(木) 22:13:27.35ID:L+crp98P そういえばFALLOUT.INI編集の決定版ってどっかにないのだろうか
パフォーマンス改善や安定化のための編集例が載ったサイトはよくあるんだけど
さらに調べていくと、実は数値を変えてもほとんど意味の無い項目とか
CTDの原因になったり、結局何が正しいのかよく分らんわ
パフォーマンス改善や安定化のための編集例が載ったサイトはよくあるんだけど
さらに調べていくと、実は数値を変えてもほとんど意味の無い項目とか
CTDの原因になったり、結局何が正しいのかよく分らんわ
809名無しさんの野望
2018/02/08(木) 23:12:59.70ID:L7Ddp7s9 >>808
PCの構成と使ってるOSと導入してるMODの数と種類で変わってくるから、単一の設定で全てのケースにおいて最善ということはあり得ない
PCの構成と使ってるOSと導入してるMODの数と種類で変わってくるから、単一の設定で全てのケースにおいて最善ということはあり得ない
810名無しさんの野望
2018/02/13(火) 05:49:42.93ID:mbtLWaHD 敵が強くなるというDLCを適用せずに始めたかったのですが、
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
こちらに沿って日本語化した後に起動したら、
ランチャーが開かず直接タイトル画面が出るようになってしまいました
試しにNMMでBrokenSteel.esmのチェックを外して進めてみましたが
なぜかVaultを出た瞬間に適用メッセージが届いてしまいます
この状態でDLCのON/OFFを切り替える方法はないでしょうか?
https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=466122548
こちらに沿って日本語化した後に起動したら、
ランチャーが開かず直接タイトル画面が出るようになってしまいました
試しにNMMでBrokenSteel.esmのチェックを外して進めてみましたが
なぜかVaultを出た瞬間に適用メッセージが届いてしまいます
この状態でDLCのON/OFFを切り替える方法はないでしょうか?
811名無しさんの野望
2018/02/13(火) 08:56:23.76ID:wWwevfDG >>810
起動時にランチャを経由しないでタイトル画面に行っちゃうのは当然
FOSEがそういうものだから
設定とかをいじるためにランチャを起動したいなら、FalloutLauncher.exeを直に起動すればいい
けどゲームをやるときはFOSE_loader.exeから起動しないと日本語化されないから注意
で、ブロークンスチールのチェックを解除したのにブロークンスチールが有効になってるというのはよくある現象で、ブロークンスチールのesmの拡張子をes_とでもリネームしてやれば強引だけど適用解除できると思われ
でもこれやるとすてむ通して起動したりするとダウンロードし直しになっちゃうのかな?
起動時にランチャを経由しないでタイトル画面に行っちゃうのは当然
FOSEがそういうものだから
設定とかをいじるためにランチャを起動したいなら、FalloutLauncher.exeを直に起動すればいい
けどゲームをやるときはFOSE_loader.exeから起動しないと日本語化されないから注意
で、ブロークンスチールのチェックを解除したのにブロークンスチールが有効になってるというのはよくある現象で、ブロークンスチールのesmの拡張子をes_とでもリネームしてやれば強引だけど適用解除できると思われ
でもこれやるとすてむ通して起動したりするとダウンロードし直しになっちゃうのかな?
812名無しさんの野望
2018/02/13(火) 17:52:42.30ID:mbtLWaHD >>811
なるほど、やり直ししなきゃいけない可能性もあるんですね
上手くオフにできたとしても、進めてからオンにする時にまた問題が出たりしたら泣けそうですし
ちょっとしたハードモードにしたと思ってオンのまま続けてみます
丁寧に教えて下さってありがとうございました。
なるほど、やり直ししなきゃいけない可能性もあるんですね
上手くオフにできたとしても、進めてからオンにする時にまた問題が出たりしたら泣けそうですし
ちょっとしたハードモードにしたと思ってオンのまま続けてみます
丁寧に教えて下さってありがとうございました。
813名無しさんの野望
2018/02/19(月) 11:09:11.45ID:vw5GHzso SteamのGOTY版をプレイしてます
コントローラのボタン設定をおすすめのものに変えてくれるMODや、ボタン設定をGUIで細かく変更させてくれるソフトにスカイリムでお世話になったんだけど、その類のものがFallout3にもあれば教えていただけませんか
具体的には詳細MAPがワンボタンで開けるのが一番の希望です
コントローラのボタン設定をおすすめのものに変えてくれるMODや、ボタン設定をGUIで細かく変更させてくれるソフトにスカイリムでお世話になったんだけど、その類のものがFallout3にもあれば教えていただけませんか
具体的には詳細MAPがワンボタンで開けるのが一番の希望です
814名無しさんの野望
2018/02/20(火) 00:16:48.17ID:RcK7B6+2 opムービーが少しカクつく
設定で滑らかにうごかないかな
設定で滑らかにうごかないかな
815名無しさんの野望
2018/02/20(火) 22:48:10.36ID:otA8Cnh5 chinese vault の日本語化ってないかな
816名無しさんの野望
2018/02/21(水) 23:19:55.89ID:3gSjhrXc ってかchinese vaultて面白いの?
817名無しさんの野望
2018/02/21(水) 23:23:20.25ID:dMWJnpng ウィルス入ってそう
売春!売春!
売春!売春!
818名無しさんの野望
2018/02/22(木) 13:34:02.40ID:yhzyeqCo win10で自動化日本語しても英語のままだったが
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=5555
これ入れたら日本語になった。これも入れろよ自動でボケ
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/confirmation.aspx?id=5555
これ入れたら日本語になった。これも入れろよ自動でボケ
819名無しさんの野望
2018/02/22(木) 19:28:06.06ID:DWFICkmQ 自動日本語化が出たときって確かWin10はまだなかったし
820名無しさんの野望
2018/02/23(金) 07:19:23.52ID:jVizZfW3 メモ書き
rh_ironsight入れて特に問題なくやってたが
グラボメモリ強化してからサイトのジワズレが発生
たぶんfps増加の影響だろうとwikiに従いfps外部制御
アプリ入れるも改善なし
mod入れ直しもダメで、結局fsrの
ini制御でmaxfps60から55まで落としたらなおった。
rh_ironsight入れて特に問題なくやってたが
グラボメモリ強化してからサイトのジワズレが発生
たぶんfps増加の影響だろうとwikiに従いfps外部制御
アプリ入れるも改善なし
mod入れ直しもダメで、結局fsrの
ini制御でmaxfps60から55まで落としたらなおった。
821名無しさんの野望
2018/02/23(金) 18:00:59.50ID:IILLjiNT FPSといえば
ENB入れてFPS30でプレイとかよくきくけど、実際やったらスローモーションみたいになってしまうんだが、これでみんなやってるの?
グラボはGTX1060でモニターは27インチの1920×1080のMIDI接続
ゲーム側の垂直同期は切ってて、NVIDIAの設定は適応にしてるんだけど
ENB入れてFPS30でプレイとかよくきくけど、実際やったらスローモーションみたいになってしまうんだが、これでみんなやってるの?
グラボはGTX1060でモニターは27インチの1920×1080のMIDI接続
ゲーム側の垂直同期は切ってて、NVIDIAの設定は適応にしてるんだけど
822名無しさんの野望
2018/02/23(金) 18:45:38.97ID:IILLjiNT 自己解決しました
ゲームとNVIDIA両垂直同期オフにして、iniのIFPSCLUMP?が60になってたのを30にして、FOJPで30にしたらスローじゃなくなった
箱でやってた時はまったく気にならなかったのに。60慣れるとコンシューマ機も違和感でるようになっちまった
ゲームとNVIDIA両垂直同期オフにして、iniのIFPSCLUMP?が60になってたのを30にして、FOJPで30にしたらスローじゃなくなった
箱でやってた時はまったく気にならなかったのに。60慣れるとコンシューマ機も違和感でるようになっちまった
823名無しさんの野望
2018/02/28(水) 00:51:32.89ID:THeaupaX リベットシティの武器屋の前からハークネスが一歩も動かなくなってしまいました。
イベントはクリアしてるので問題はないのですがいつも同じ場所に居るので気になります。
この動かないバグを解消する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
イベントはクリアしてるので問題はないのですがいつも同じ場所に居るので気になります。
この動かないバグを解消する方法があれば教えてください。
よろしくお願いします。
824名無しさんの野望
2018/02/28(水) 02:00:07.90ID:NtBvR4ER コンソールで消すのはどうですか
よくわからんなら撃ち殺すとか
よくわからんなら撃ち殺すとか
825名無しさんの野望
2018/02/28(水) 04:37:11.93ID:Jj5igB58 あれは時間経てば自然と動くんじゃないかな。
とりあえず待機して様子見てみたらどうかな
とりあえず待機して様子見てみたらどうかな
826名無しさんの野望
2018/03/01(木) 13:31:58.99ID:2jw5nRPf バグと言うかあるあるだね
マーケットの真ん中に立って見張りをするスケジュールだったような
夜中に侵入してみてまだいるようならバグかも
マーケットの真ん中に立って見張りをするスケジュールだったような
夜中に侵入してみてまだいるようならバグかも
827名無しさんの野望
2018/03/01(木) 19:13:09.69ID:EKR9huDp 連邦に連れていかれるよりはましでしょうな。ジマーは粘液にしたな
828名無しさんの野望
2018/03/01(木) 21:06:37.83ID:XBf26QY4 キャピタルウエイストランドも大概だけど、連邦はその上を行くからな
829名無しさんの野望
2018/03/14(水) 18:03:40.24ID:Iu8nRf1u 質問なんだが、fallot3のiniを漁って、数分間遊んだあとにCTDが起きたんで再度ini確認してみたら、あさる前デフォルトの状態に戻ってしまうんだが、原因分かる人いるかな?
いろいろ試しても↑の状況がループするのよ、変更したiniがリセットされないようにしたいんだが
いろいろ試しても↑の状況がループするのよ、変更したiniがリセットされないようにしたいんだが
830名無しさんの野望
2018/03/14(水) 18:54:04.03ID:YK+BtppA その.iniファイルをリードオンリーにしちまうのはどうですか
831名無しさんの野望
2018/03/14(水) 20:23:25.25ID:Iu8nRf1u >>830
ありがとう、解決しました
ありがとう、解決しました
832名無しさんの野望
2018/03/18(日) 21:32:55.12ID:t+uvA+yh hottoki-
デフォルトの1〜8以外の任意のキーに、グレネード、武器、スティム&ラッドアウェイのホットキーを割り当てられます。
Grenade Equip、Weapon Equip、Stimpak Equipの3つのHotKey.espのセット。日本語readmeあり。
wikiのこちらのModがリンク切れでどなたか譲ってくれる人はいませんか?
お願いします
デフォルトの1〜8以外の任意のキーに、グレネード、武器、スティム&ラッドアウェイのホットキーを割り当てられます。
Grenade Equip、Weapon Equip、Stimpak Equipの3つのHotKey.espのセット。日本語readmeあり。
wikiのこちらのModがリンク切れでどなたか譲ってくれる人はいませんか?
お願いします
833名無しさんの野望
2018/03/18(日) 23:28:42.99ID:yjYLAXMe834名無しさんの野望
2018/03/18(日) 23:39:43.59ID:t+uvA+yh835名無しさんの野望
2018/03/18(日) 23:47:22.08ID:yjYLAXMe ID維持したままURL張るのがめどいので、お手数ですがFallout3 JP wikiの
説明するのがめどいので
https://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1
ここから落としてください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
説明するのがめどいので
https://ux.getuploader.com/Fallout3_SS_MOD_1
ここから落としてください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
836名無しさんの野望
2018/03/18(日) 23:50:41.20ID:yjYLAXMe あら、うぷろだのURLはNGワードなんですね
839名無しさんの野望
2018/04/16(月) 18:17:55.21ID:fJjwdojZ Win7、64bit GTX970 i7-2600Kの16GBメモリでやってるけど、ここ最近のハイエンドクラスにしても10年前くらいのゲームはそんなに恩恵ないんだっけ
大型MOD ENB グラフィック強化入れても高パフォーマンスいけるFALLOUT3特化PC組んでる人いたら構成教えてください
大型MOD ENB グラフィック強化入れても高パフォーマンスいけるFALLOUT3特化PC組んでる人いたら構成教えてください
840名無しさんの野望
2018/04/21(土) 23:16:16.49ID:3/i7jM9H PC自体が余裕でもFallout3自体の限界が低いのでmodや設定対策になると思う
4GBパッチ、マルチスレッド設定、NVのNew Vegas Anti Crash(Fo3にも対応)とか
4GBパッチ、マルチスレッド設定、NVのNew Vegas Anti Crash(Fo3にも対応)とか
841名無しさんの野望
2018/04/22(日) 17:31:38.28ID:AQd1Hyyj Capslock押しても「常に歩き/走り」が切り替わらずに
Tab押してPipBoy見ると切り替わるんですけど
何が原因何でしょうか?
キー設定も見て一応初期値に戻したけど治りません
Tab押してPipBoy見ると切り替わるんですけど
何が原因何でしょうか?
キー設定も見て一応初期値に戻したけど治りません
842名無しさんの野望
2018/04/22(日) 17:43:19.88ID:Stdk7W/l ゲーム以前にCAPSをOSの機能でいじっているとか、別のアプリで制御しているとかじゃないか。
それらがかちあっているとか。
それらがかちあっているとか。
843名無しさんの野望
2018/04/22(日) 18:46:35.88ID:nAspjy/t 俺もそんな感じだったようなだからキーバインド変えた
844名無しさんの野望
2018/04/22(日) 23:41:41.06ID:AQd1Hyyj キー設定変えたら実害なくなったからもうこれでいいや
結局原因はわかりませんでした
新調して間もないPCだから変な設定は入ってないはず
みんなありがとう
結局原因はわかりませんでした
新調して間もないPCだから変な設定は入ってないはず
みんなありがとう
845名無しさんの野望
2018/04/23(月) 13:32:57.12ID:5fNaj8ha846名無しさんの野望
2018/04/23(月) 19:17:36.68ID:STpJKnis MOからFalloutlauncher.exeが起動できません
最近プレイし始めて、元々は水が四角く囲まれ他のオブジェクトを貫通する状態になってしまったのを解決したかったんです
調べたところENB関連の問題っぽく、MO経由でランチャーのアンチエイリアスとフィルタリングを切っていないのが原因かなと思い、MOからランチャーを起動しましたが一瞬でクラッシュ
普段はMOからFOSEを起動していたので問題はなかったのですが、行く先行く先で妙な形の水を見ることになるのは勘弁なのでどうにか直したい所存です
modが原因かとも思いオフにしたりbsaをアンパックしてみたりしましたが解決せず
Enbを切ったところ正常な状態っぽくは見える
ほぼバニラの状態のプロファイルでもランチャーは起動せず
ランチャーを経由しないfallout.exeとfoseは起動可能
MO経由でなければランチャーも起動可能
いたく気に入ってしまったENBがあるのでできればENBは切らない方向で行きたいです
ランチャーを起動せずにアンチエイリアス系の設定を弄る方法でも、何か勘違いしている箇所があれば訂正でも、何でもいいのでご助力願います
最近プレイし始めて、元々は水が四角く囲まれ他のオブジェクトを貫通する状態になってしまったのを解決したかったんです
調べたところENB関連の問題っぽく、MO経由でランチャーのアンチエイリアスとフィルタリングを切っていないのが原因かなと思い、MOからランチャーを起動しましたが一瞬でクラッシュ
普段はMOからFOSEを起動していたので問題はなかったのですが、行く先行く先で妙な形の水を見ることになるのは勘弁なのでどうにか直したい所存です
modが原因かとも思いオフにしたりbsaをアンパックしてみたりしましたが解決せず
Enbを切ったところ正常な状態っぽくは見える
ほぼバニラの状態のプロファイルでもランチャーは起動せず
ランチャーを経由しないfallout.exeとfoseは起動可能
MO経由でなければランチャーも起動可能
いたく気に入ってしまったENBがあるのでできればENBは切らない方向で行きたいです
ランチャーを起動せずにアンチエイリアス系の設定を弄る方法でも、何か勘違いしている箇所があれば訂正でも、何でもいいのでご助力願います
847名無しさんの野望
2018/04/24(火) 10:30:32.90ID:ZdHNMYp8849名無しさんの野望
2018/04/28(土) 11:21:22.14ID:PGYPnmwe リベットシティから出られなくなりました
外につながる扉から出ようとするともれなく強制終了します
リベットシティに到着した直後のデータだと全く問題ないので
MODではなくクエストか何かのせいだと思ってるのですが
原因分かる人はいますか?
外につながる扉から出ようとするともれなく強制終了します
リベットシティに到着した直後のデータだと全く問題ないので
MODではなくクエストか何かのせいだと思ってるのですが
原因分かる人はいますか?
850名無しさんの野望
2018/04/28(土) 15:31:09.61ID:PGYPnmwe 自己解決しました
DLC用Unofficial patchが原因だったようです
普通に書いてありました
申し訳ない
DLC用Unofficial patchが原因だったようです
普通に書いてありました
申し訳ない
851名無しさんの野望
2018/04/28(土) 22:02:55.59ID:6r+az1iV これだからunofficial(以下略
852名無しさんの野望
2018/05/16(水) 08:19:25.96ID:6ZzXYf/i 質問させてください。
激戦になるとフリーズしてまったく動かなくなる現象に悩んでいます、
その度に電源ボタンでPCを再起動する始末…
PCのスペックはWindows10 GTX-1060 core-i7-7700 16GB です。
PCについてはまったくの初心者なので原因が分かりません。
導入しているMODは日本語化と4GBパッチのみです、どなたかお力をお貸しください。
激戦になるとフリーズしてまったく動かなくなる現象に悩んでいます、
その度に電源ボタンでPCを再起動する始末…
PCのスペックはWindows10 GTX-1060 core-i7-7700 16GB です。
PCについてはまったくの初心者なので原因が分かりません。
導入しているMODは日本語化と4GBパッチのみです、どなたかお力をお貸しください。
853名無しさんの野望
2018/05/16(水) 16:34:53.21ID:S8hEPVfZ フリーズしたらAlt+Ctrl+Delete同時押しでタスクマネージャー起動。タスクから消す。マウス利かないならキーボードで
3キー同時押しがきかないならPC事態がフリーズしてる
ゲームの方はぐぐったほうが詳しく書かれてるが、その状態ならiniを設定するくらいでいいかも
設定はマルチスレッド化 バッググラウンドローディング iNumThreads=2追記の項目だけ見ると混乱しない
3キー同時押しがきかないならPC事態がフリーズしてる
ゲームの方はぐぐったほうが詳しく書かれてるが、その状態ならiniを設定するくらいでいいかも
設定はマルチスレッド化 バッググラウンドローディング iNumThreads=2追記の項目だけ見ると混乱しない
854名無しさんの野望
2018/05/16(水) 16:53:28.19ID:e0cRymne >>852
MO等から起動してるなら、本体のiniだけ弄ってMOのiniはデフォルトのままだったりするとフリーズするらしい
MO等から起動してるなら、本体のiniだけ弄ってMOのiniはデフォルトのままだったりするとフリーズするらしい
855名無しさんの野望
2018/05/16(水) 23:41:35.70ID:DPcA5xBp iNumThreadsは2以下じゃなきゃダメなんだっけ?
856名無しさんの野望
2018/05/16(水) 23:44:13.11ID:DPcA5xBp おっと誤解を招く言い方だったな
プログラム自体が3コア以上に対応してないし、1のままだとマルチスレッド環境で不具合でるから
CPUがシングルスレッドじゃない限り2でいいんだったよな
プログラム自体が3コア以上に対応してないし、1のままだとマルチスレッド環境で不具合でるから
CPUがシングルスレッドじゃない限り2でいいんだったよな
857名無しさんの野望
2018/05/17(木) 12:24:08.71ID:63+udVUQ すいません
Children of the Wasteland- Enhanced Playable Childrenというmodはもう落とせなくなったのですか?
Children of the Wasteland- Enhanced Playable Childrenというmodはもう落とせなくなったのですか?
858名無しさんの野望
2018/05/17(木) 17:58:51.65ID:f7Yvi7qd859ログ検索済み
2018/05/20(日) 08:33:24.97ID:ueynlixA GECKでNPCのタグスキルを変える方法って知りませんか?
860名無しさんの野望
2018/05/20(日) 12:41:08.42ID:EwQRU4kT NPCのデータ見てみてできるかどうか
つーかタグスキルって単に数字が15多いだけなんだからコンソールからsetavでもforceavでもすればいいと思う
戦闘行動とかを変えたいならタグスキルじゃなくてべつのところいじる
ゲッコ起動するのめどいから詳しくはエロい人に任せた
つーかタグスキルって単に数字が15多いだけなんだからコンソールからsetavでもforceavでもすればいいと思う
戦闘行動とかを変えたいならタグスキルじゃなくてべつのところいじる
ゲッコ起動するのめどいから詳しくはエロい人に任せた
861名無しさんの野望
2018/05/20(日) 12:43:21.89ID:EwQRU4kT ああ、クラスとコンバットスタイルだったか
862名無しさんの野望
2018/05/22(火) 09:09:52.72ID:UUnWCUcz ランダムイベントのアンクル・レオ(2回目)って「メインイベント進行度」とか「1回目発生から何日間経過」みたいな条件があるんですか?
1回も見たこと無いのでリセマラしてるんですけど全然発生してくれない
1回も見たこと無いのでリセマラしてるんですけど全然発生してくれない
863名無しさんの野望
2018/05/22(火) 14:07:11.03ID:ebOfaQV3 気が向いたら調べるよ
864名無しさんの野望
2018/05/22(火) 14:38:36.22ID:Gs7HkrBQ 英語版のwiki見りゃ乗ってるんじゃねえか、たぶん
865名無しさんの野望
2018/05/26(土) 11:14:07.39ID:gsQmb5qW さすがにESMファイル30個、ESP60くらい入れたらCTD頻発するようになったきた
FIX系やシステム以外のMOD、race追加やコンパニオンをマージしてESM一つ、装備系は装備だけでESP一つしようと思うんだが効果ってありそうですか?
競合やマージの知識はあります。
FIX系やシステム以外のMOD、race追加やコンパニオンをマージしてESM一つ、装備系は装備だけでESP一つしようと思うんだが効果ってありそうですか?
競合やマージの知識はあります。
866名無しさんの野望
2018/05/26(土) 15:17:22.09ID:MdeA8hQS 効果はあるだろうけど、4GBパッチあてて64ビットOSでメモリ管理をOSに任せた方がお手軽にCTD減らせるかもよ
効果はあるよ、効果は
手間にみあった効果かはわからないけれど
効果はあるよ、効果は
手間にみあった効果かはわからないけれど
867名無しさんの野望
2018/05/26(土) 15:33:03.49ID:0MwFJH0o その手のは手段と目的が逆転してるだろ?
modを弄るのが目的で、ゲームをプレイすることじゃないんだよ。
modを弄るのが目的で、ゲームをプレイすることじゃないんだよ。
868名無しさんの野望
2018/05/26(土) 21:58:03.56ID:6W+DAZE0 もっどもだ
869名無しさんの野望
2018/05/27(日) 10:18:32.95ID:QOtQHx/N >>866
そのOSに任せるってのはFSRの64FIXやENBLOCALの64項目のtureにするってことですか?
そのOSに任せるってのはFSRの64FIXやENBLOCALの64項目のtureにするってことですか?
870名無しさんの野望
2018/05/27(日) 22:31:47.28ID:91dWriam >>869
それか或いはメモリ回りに手を加えるFOSEプラグインとかCTDを抑止するプラグインとかを導入し設定するとかだね
それか或いはメモリ回りに手を加えるFOSEプラグインとかCTDを抑止するプラグインとかを導入し設定するとかだね
871名無しさんの野望
2018/05/29(火) 15:36:41.10ID:oRTctv/M fose_loaderから起動するとvatsの部位を狙うのに遅延してしまう現象は直せますか?
あと、fallout3のアプリケーションから起動するとvatsは遅延しないです。
あと、fallout3のアプリケーションから起動するとvatsは遅延しないです。
872名無しさんの野望
2018/05/29(火) 15:40:51.49ID:ZbkaA8Ly fomm-0.13.21-fixed.zipというのを探しているんですが
リンクを踏んでもDroboxがエラーになって入れません
どなたか他のDLできるリンクをご存じないでしょうか?
パッケージマネージャからログインするとfommがエラー吐くので何とかしたいです
リンクを踏んでもDroboxがエラーになって入れません
どなたか他のDLできるリンクをご存じないでしょうか?
パッケージマネージャからログインするとfommがエラー吐くので何とかしたいです
873名無しさんの野望
2018/05/29(火) 20:47:58.63ID:d4kjyJ3v874名無しさんの野望
2018/05/29(火) 22:06:16.45ID:SaxWaNTB875名無しさんの野望
2018/05/31(木) 10:23:46.37ID:YeI+Jiq1 音声日本語化に取り掛かったのですが
wxRipperの64bit版が見つかりません。
そのためCorflags.exeで変換しようと思ったのですが、CF002というエラーが出てしまい、環境変数をいじる必要があり、その辺に理解がないので、詰んでいます。
だいぶ探したのですがミラーサイトが見つからず、どなたかwxRipperの64bit版アップロードしていただけないでしょうか
wxRipperの64bit版が見つかりません。
そのためCorflags.exeで変換しようと思ったのですが、CF002というエラーが出てしまい、環境変数をいじる必要があり、その辺に理解がないので、詰んでいます。
だいぶ探したのですがミラーサイトが見つからず、どなたかwxRipperの64bit版アップロードしていただけないでしょうか
876名無しさんの野望
2018/05/31(木) 18:02:51.50ID:5SU7YKK1877名無しさんの野望
2018/06/01(金) 18:48:45.11ID:g7D0Ds8J リーヴァーってどう対処すればいいんですか?
ステルスアーマーかステルスボーイで超接近してテリブルショットガンか
DANGERにならない距離からチマチマ狙撃するしか思いつかない
ステルスアーマーかステルスボーイで超接近してテリブルショットガンか
DANGERにならない距離からチマチマ狙撃するしか思いつかない
878名無しさんの野望
2018/06/01(金) 20:22:51.31ID:qQtRWh3R それでいいんじゃないか
879名無しさんの野望
2018/06/01(金) 21:00:37.91ID:gGc7umpZ そんなん核マシンガンと核グレネードで楽勝よ
MOD武器使わないとなると見付けたら回れ右だな
MOD武器使わないとなると見付けたら回れ右だな
880名無しさんの野望
2018/06/01(金) 21:51:16.43ID:C3Sfh6sK 相手の接敵経路上に地雷たくさん置いておくとか
881名無しさんの野望
2018/06/01(金) 22:20:11.41ID:hBdDgydu 地雷だよね
882名無しさんの野望
2018/06/03(日) 23:52:41.62ID:Bi+0Sycg FF13のライトニング衣装のMOD導入してプレイしてたんですけど
トランキルレーンから帰ってきて以来、左手のグローブだけ装備できなくなりました。
パーツ毎に別れてないタイプを装備しても左グローブだけ表示されません。
どなたか分かる人いたらお願いします。
トランキルレーンから帰ってきて以来、左手のグローブだけ装備できなくなりました。
パーツ毎に別れてないタイプを装備しても左グローブだけ表示されません。
どなたか分かる人いたらお願いします。
883名無しさんの野望
2018/06/04(月) 00:35:57.79ID:N/zCMD4D トランキルレーンのイベントで強制的に子供にされた上でピップボーイを取り上げられてさらに腕時計を装備させられる、という処理がある
クエスト終わって元に戻すときに、胴体の装備を変更してもピップボーイとピップボーイ用グローブの表示が消えないようにする保護をまた有効にされちゃう
だから
クエスト終わって元に戻すときに、胴体の装備を変更してもピップボーイとピップボーイ用グローブの表示が消えないようにする保護をまた有効にされちゃう
だから
884名無しさんの野望
2018/06/04(月) 10:35:42.59ID:chNwqN4N >>882
念のために裸になって"Player.unequipitem 25B83"で直らないかな?
直らなかったら"Player.removeitem 25B83 1"でも良いと思うけど
6年ぶり位にやりなおしててまだリベットシティだから良くわかんないけど
トランキルレーンのスクリプトを一部試してみたら脱出時に再装備されるPip-Boy Gloveが
装備されたままの状態になると同じ症状になるみたいよ
念のために裸になって"Player.unequipitem 25B83"で直らないかな?
直らなかったら"Player.removeitem 25B83 1"でも良いと思うけど
6年ぶり位にやりなおしててまだリベットシティだから良くわかんないけど
トランキルレーンのスクリプトを一部試してみたら脱出時に再装備されるPip-Boy Gloveが
装備されたままの状態になると同じ症状になるみたいよ
885名無しさんの野望
2018/06/04(月) 12:18:56.67ID:5Jw58G9e 俺はREMOVE THAT GLOVEってMOD使ってる
モイラの店二階に追加されるワークベンチさわるとPIPグローブが装備品になり、プレイヤーもNPCみたいに手まで装備適応になるやつ
ボルト以外のニューゲームとか、手テクスチャおかしいのみんなこれで直ってる
触ったぶんだけグローブもらえるから仲間に配るととても気持ちがよい
モイラの店二階に追加されるワークベンチさわるとPIPグローブが装備品になり、プレイヤーもNPCみたいに手まで装備適応になるやつ
ボルト以外のニューゲームとか、手テクスチャおかしいのみんなこれで直ってる
触ったぶんだけグローブもらえるから仲間に配るととても気持ちがよい
886名無しさんの野望
2018/06/04(月) 12:46:54.42ID:4WGE7BqX888名無しさんの野望
2018/06/04(月) 22:59:43.87ID:ZfD900wj さて、何事にも報酬は付き物だ
889名無しさんの野望
2018/06/05(火) 05:25:36.33ID:1xF52b3u CMRSを導入していてjunkを使って修理すると2回目でCTD起こすんですがどうすればいいんでしょうか?
890名無しさんの野望
2018/06/05(火) 06:08:57.57ID:1xF52b3u 補足:2回目と決まってるわけではなく、2回以上続けて修理するとCTDを起こすようです
891名無しさんの野望
2018/06/05(火) 14:49:38.14ID:Sw2tjgq+ そのMOD全く知らないけど、FO3はインベントリ画面でインベントリを操作すると100%CTDするから、インベントリ画面以外で修理するようにしてみたら?
言っている意味が分からなかったら無視してくれ
言っている意味が分からなかったら無視してくれ
892名無しさんの野望
2018/06/06(水) 19:49:14.65ID:onxKRX1A この動画で使われているアダルト装備MODの詳細をご存知の方いませんか?
自分でも探したのですが、全く見つかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=wlMTl-VqIy0&t=1s
自分でも探したのですが、全く見つかりません。
https://www.youtube.com/watch?v=wlMTl-VqIy0&t=1s
893名無しさんの野望
2018/06/06(水) 19:51:15.41ID:GnSVnRD8 ジャスミンのMODってタイトルにあるくらいだからジャスミンって人が配布してるんじゃないの動画見てないけど
894名無しさんの野望
2018/06/08(金) 00:58:11.64ID:qKqvlM6E テスラキャノンならベルチバードでも一撃で落とせる、と聞いてたのに全然落ちないじゃないか
どうなってんのコレ?
もしかしてチャージショットとか撃てるの?
どうなってんのコレ?
もしかしてチャージショットとか撃てるの?
895名無しさんの野望
2018/06/09(土) 20:42:58.33ID:ggH5NFKD もしかして : 当たってない
896名無しさんの野望
2018/06/10(日) 03:19:39.82ID:g/mb4CCD >>857
https://www.nexusmods.com/fallout3/mods/14496/
これドイツ語版なんだけど英語版のesmとespも同梱されてるから普通に使える。
いつ消されるかわからんからさっさとダウンロードして、どうぞ
https://www.nexusmods.com/fallout3/mods/14496/
これドイツ語版なんだけど英語版のesmとespも同梱されてるから普通に使える。
いつ消されるかわからんからさっさとダウンロードして、どうぞ
897名無しさんの野望
2018/06/14(木) 06:01:49.56ID:+kqt8YLe 中古のパッケージ版を買おうと思ってるけど
無印とGame of the Year Edition、どちらもアクティベーションはありますか?
無印とGame of the Year Edition、どちらもアクティベーションはありますか?
898名無しさんの野望
2018/06/14(木) 10:50:29.88ID:VqIWeLJ+899名無しさんの野望
2018/06/14(木) 20:42:47.80ID:mWUsVa/T パッケージ版にこだわる必要はないと思う
Steamとかで買った方が環境変わったとき楽かも
Steamとかで買った方が環境変わったとき楽かも
901名無しさんの野望
2018/06/19(火) 20:31:15.47ID:/Ftc4CKV902名無しさんの野望
2018/06/21(木) 19:25:23.33ID:BQou9cyX だからGOGで買えばええやん、スタンドアロンならなおさらだろ?
903名無しさんの野望
2018/07/03(火) 14:18:56.12ID:/oXSLWre スターパラディンクロスの少女化のMOD昔有ったような気がしたんだけどどなたかお持ちじゃないですが?
もし出来たら再配布して頂けないでしょうか
もし出来たら再配布して頂けないでしょうか
904名無しさんの野望
2018/07/03(火) 21:15:17.50ID:o0iK8cYK 作れ
905名無しさんの野望
2018/07/07(土) 01:42:14.31ID:pRIqhaMj 作りました すまぬ
906名無しさんの野望
2018/07/07(土) 17:50:30.58ID:+g8HQFDA https://www.nexusmods.com/fallout3/mods/5528/
こちらをMOにて導入し置き場所にてデザインを確認しようと思ったところ
赤い大きなビックリマークが出ており拾うことすらできません
MOでの導入の際も何もファイル構造に異常は無いように見受けられたのですが
何が原因なのでしょうか?
こちらをMOにて導入し置き場所にてデザインを確認しようと思ったところ
赤い大きなビックリマークが出ており拾うことすらできません
MOでの導入の際も何もファイル構造に異常は無いように見受けられたのですが
何が原因なのでしょうか?
907名無しさんの野望
2018/07/07(土) 18:06:24.07ID:aUL1WdYH NMMで入れたけど別におかしくなかったメガトンにあるやつ拾ったけど
ファイルがおかしいか、導入に失敗している
手動で入れてみるのも手
ファイルがおかしいか、導入に失敗している
手動で入れてみるのも手
908名無しさんの野望
2018/07/11(水) 13:38:21.44ID:hkDi++AS どなたかeXcalibr Universe - Book of Earache 4.4 日本語化ファイルお持ちならUPしていただけ無いでしょうか
909名無しさんの野望
2018/07/29(日) 02:10:53.81ID:3CKV9WLm910名無しさんの野望
2018/07/29(日) 02:19:53.06ID:kF8XGpmQ PC用とコンシューマ用両方買って自分でやる分には問題無いだろ
911名無しさんの野望
2018/07/29(日) 03:49:47.12ID:etHE0VQl PC版のに好きなデータを入れんのはブラックじゃないけど、Xbox版のデータをぶっこぬくのがダメなんだわ
個人でやる分にはとか、配布しなければ、とかじゃなくて、Xboxのゲームディスクからデータをぶっこぬくのがダメ
まぁ、黙ってればばれることはないけどね
個人でやる分にはとか、配布しなければ、とかじゃなくて、Xboxのゲームディスクからデータをぶっこぬくのがダメ
まぁ、黙ってればばれることはないけどね
912名無しさんの野望
2018/08/03(金) 01:53:41.02ID:Z2dfrEOP ちょっと訊きたいのですが
Fallout 3 Redesigned - Formerly Project Beauty HDを入れてる人は
多いと思うのですが、これどうやって適用すればいいんでしょうか?
情報が古いのばかりで現バージョンのこのModの入れ方教えてください
お願いします
Fallout 3 Redesigned - Formerly Project Beauty HDを入れてる人は
多いと思うのですが、これどうやって適用すればいいんでしょうか?
情報が古いのばかりで現バージョンのこのModの入れ方教えてください
お願いします
914名無しさんの野望
2018/08/07(火) 00:14:05.94ID:qbWsZrDn >>913
え?マジで言ってる?
あれはゲームの所有権を購入してるんじゃなくて、ゲームをプレイする権利を購入してるからだよ
金を払えば遊ばせてやるよとマイクロソフトが言ってて、ユーザーはそれに従って遊ばせて貰ってるだけ
つか常識なんだがなこれは
え?マジで言ってる?
あれはゲームの所有権を購入してるんじゃなくて、ゲームをプレイする権利を購入してるからだよ
金を払えば遊ばせてやるよとマイクロソフトが言ってて、ユーザーはそれに従って遊ばせて貰ってるだけ
つか常識なんだがなこれは
915名無しさんの野望
2018/08/07(火) 00:17:10.19ID:qbWsZrDn 何でベセスダじゃなくてマイクロソフトなんだとか言うなよ
バカだと思われるぞ
バカだと思われるぞ
916名無しさんの野望
2018/08/07(火) 03:42:04.14ID:wamSGzZe ID同一自演バレは自分がバカだと自白してるのに気づかないくらいバカなんだよな
917名無しさんの野望
2018/08/07(火) 16:08:23.42ID:naMuZepg >>914
約款のどの辺にそういうこと書いてあるの?
約款のどの辺にそういうこと書いてあるの?
918名無しさんの野望
2018/08/07(火) 16:18:02.89ID:cEC+moQA >PC版「Fallout 76」はBethesda.net専売タイトルに、Steamでの販売は無し
マジか
マジか
919名無しさんの野望
2018/08/07(火) 21:41:21.40ID:qbWsZrDn >>917
自分で調べな
リバースエンジニアリングと同じ扱いで文句言われるよ
あとねー、お前一人がやったところでばれるわけないんだけど
ここで大っぴらに話されると界隈ごと潰されるんだわ
そうなってほしくないからここで話すなって言ってるんだよ
自分で調べな
リバースエンジニアリングと同じ扱いで文句言われるよ
あとねー、お前一人がやったところでばれるわけないんだけど
ここで大っぴらに話されると界隈ごと潰されるんだわ
そうなってほしくないからここで話すなって言ってるんだよ
920名無しさんの野望
2018/08/07(火) 22:17:51.81ID:naMuZepg >>919
おいおいお前がぶっこ抜きはダメだって言ったんだからお前がその根拠出してくれよ
おいおいお前がぶっこ抜きはダメだって言ったんだからお前がその根拠出してくれよ
921名無しさんの野望
2018/08/07(火) 23:15:33.25ID:ejBp6O4c >>920
じゃあ探してあげるから約款とやらを全部ここに書いて
あとぶっこぬきをやめろって言ったっけ?
ここで話すなとは言ったけど、もしやめろって言ってたなら謝るわ
ちょっとこの話するの飽きてきた
参考になるかわからんけど、フォールアウト4でフォールアウト3の世界と舞台を再現するMODを作ってたグループがいたんだが、ボイスデータを3のディスクからぶっこぬいて使おうとしてベセスダからライセンス違反を指摘されてる
つまりベセスダもぶっこぬきは許さんということ
つか常識だと思ってたんだがな
もしかして俺釣られてる?
じゃあ探してあげるから約款とやらを全部ここに書いて
あとぶっこぬきをやめろって言ったっけ?
ここで話すなとは言ったけど、もしやめろって言ってたなら謝るわ
ちょっとこの話するの飽きてきた
参考になるかわからんけど、フォールアウト4でフォールアウト3の世界と舞台を再現するMODを作ってたグループがいたんだが、ボイスデータを3のディスクからぶっこぬいて使おうとしてベセスダからライセンス違反を指摘されてる
つまりベセスダもぶっこぬきは許さんということ
つか常識だと思ってたんだがな
もしかして俺釣られてる?
922名無しさんの野望
2018/08/07(火) 23:32:09.44ID:naMuZepg >>921
約款なんて知らねえよw俺xbox360もソフトも持ってないしなw
俺はベセスダだかマイクロソフトだかが私的目的でのぶっこ抜きを禁じているという具体的な根拠(声明とか)を出して欲しかったんだけどな
fallout4でfallout3を再現するプロジェクトが頓挫したのはどうせぶっこ抜いたfallout3の音声データを再配布しようとしたからじゃねえの?俺もよく知らんけど
約款なんて知らねえよw俺xbox360もソフトも持ってないしなw
俺はベセスダだかマイクロソフトだかが私的目的でのぶっこ抜きを禁じているという具体的な根拠(声明とか)を出して欲しかったんだけどな
fallout4でfallout3を再現するプロジェクトが頓挫したのはどうせぶっこ抜いたfallout3の音声データを再配布しようとしたからじゃねえの?俺もよく知らんけど
924名無しさんの野望
2018/08/08(水) 00:27:05.21ID:+OrCEJkm >>923
ろくな根拠も出せないならもう消えていいよ君
ろくな根拠も出せないならもう消えていいよ君
926名無しさんの野望
2018/08/11(土) 00:23:28.56ID:jMBjapo6 トレーダーの服でプレイしたいがなにぶんDRが低く辛い
DRを底上げするmodなどないだろうか?
DRを底上げするmodなどないだろうか?
927名無しさんの野望
2018/08/11(土) 00:37:43.52ID:GKJjspRc EditでつくっちゃいなYo
928名無しさんの野望
2018/08/11(土) 02:13:56.49ID:jMBjapo6 使い方がわからん…
猿にもわかるEditの使い方のサイトないんか
猿にもわかるEditの使い方のサイトないんか
929名無しさんの野望
2018/08/11(土) 02:56:39.62ID:GKJjspRc Fallout4で検索すればたくさんでるだろうyo
fo4 edit 使い方 みたいなキーワードでyo
やることは同じだろうyo
skyrimでもいいze
fo4 edit 使い方 みたいなキーワードでyo
やることは同じだろうyo
skyrimでもいいze
930名無しさんの野望
2018/08/11(土) 06:33:51.73ID:jMBjapo6 サンクス
fo3でしか検索してなかったからfo4で検索して見るわ
fo3でしか検索してなかったからfo4で検索して見るわ
931名無しさんの野望
2018/08/23(木) 09:18:45.41ID:2L6GhT4B Alicia's Cute Shopの服をType6 Modification Body体型に合わせる事は可能ですか?
932名無しさんの野望
2018/08/25(土) 10:18:24.38ID:B0G30h9O >>931
SkyrimやFo4用のOutfitStudioをFo3用の設定にすれば
おおざっぱに膨らませたり位置を調整したり簡単にいろんなことができるけど
頂点の追加はできないからふくらみがあることを前提に最適化された装備じゃないと
平らな部分に丸みをつけてふくらませるのはかなり厳しいと思う
BlenderのNif pluginなら自分が納得できるレベルで編集したり新しい装備なんかも作れるし
他でも応用効くけどモデリング自体に興味がもてないとけっこうな苦行になると思う
両方ともSkyrimでの情報なら豊富だから興味があったら調べてみるといいよ
SkyrimやFo4用のOutfitStudioをFo3用の設定にすれば
おおざっぱに膨らませたり位置を調整したり簡単にいろんなことができるけど
頂点の追加はできないからふくらみがあることを前提に最適化された装備じゃないと
平らな部分に丸みをつけてふくらませるのはかなり厳しいと思う
BlenderのNif pluginなら自分が納得できるレベルで編集したり新しい装備なんかも作れるし
他でも応用効くけどモデリング自体に興味がもてないとけっこうな苦行になると思う
両方ともSkyrimでの情報なら豊富だから興味があったら調べてみるといいよ
934名無しさんの野望
2018/09/09(日) 08:13:17.64ID:XYPCoYyV Yukkuri-VATS_Ver1.4Plus誰か持ってたら再うp頼む
肝心の本家が消えてたんだ
肝心の本家が消えてたんだ
935名無しさんの野望
2018/09/11(火) 15:42:46.98ID:u40RYpDh Yukkuri-VATS再うpしてくれた人ありがとう…!ありがとう…!
936名無しさんの野望
2018/10/23(火) 15:29:53.93ID:leWuNdG1 ここで質問していいのかわかりませんが。
エレコムのコントローラー(xinput mode)で使っているのですが
決定ボタンを一度押すと2回反応してしまい、装備の着脱、parkの取得等ができない
状態になってます。解決策がわかる方いますか?
エレコムのコントローラー(xinput mode)で使っているのですが
決定ボタンを一度押すと2回反応してしまい、装備の着脱、parkの取得等ができない
状態になってます。解決策がわかる方いますか?
937名無しさんの野望
2018/10/26(金) 13:08:05.67ID:Vge0L45e うちもエレコムのコンバータでコントローラー使ってたけど変な挙動するときがあったからPS4コン買ったら快適になったけど
これ解決策じゃないなw
これ解決策じゃないなw
938名無しさんの野望
2018/10/26(金) 20:23:33.97ID:ZaXdD/DY 意地になってないで箱コン使えよ・・・
939名無しさんの野望
2018/11/01(木) 15:47:47.23ID:nVpTyJVa 俺と同じやつかなエレコムのそれ。設定してないのにLTが連射されてたが、抜き挿ししたらなおったけど
FALLOUT3とNVのためにPC買い換えようとしてるんだが、GTX1070TIとI7-8700KのPCと、RTX2080とI9-8076のPCだったら後者のが少しは快適にプレイできそう?
FALLOUT3とNVのためにPC買い換えようとしてるんだが、GTX1070TIとI7-8700KのPCと、RTX2080とI9-8076のPCだったら後者のが少しは快適にプレイできそう?
940名無しさんの野望
2018/11/01(木) 16:05:02.89ID:nNgIYk7A >>939
マシンスペックはどっち選んでも余裕だけどWindows10だとNVは苦労する(決め手となる打開策が現状無いっぽい
Windows7と物理的なドライブを分けてマルチブート環境を構築するといいらしいよ
マシンスペックはどっち選んでも余裕だけどWindows10だとNVは苦労する(決め手となる打開策が現状無いっぽい
Windows7と物理的なドライブを分けてマルチブート環境を構築するといいらしいよ
941名無しさんの野望
2018/11/01(木) 17:18:03.78ID:HkDgR4vb win10でNVなにか問題あったの?普通に遊べてたから調べもしなかったわ
942名無しさんの野望
2018/11/01(木) 18:35:45.75ID:nVpTyJVa >>940-941
ありがとう。参考になった
NVはやろうやろうとしててまったく動画すら見てないからわからんかった。
今のSSDそのまま移植してTTW構築する予定だから、ダメだったらマルチブート勉強してきます。
ありがとう。参考になった
NVはやろうやろうとしててまったく動画すら見てないからわからんかった。
今のSSDそのまま移植してTTW構築する予定だから、ダメだったらマルチブート勉強してきます。
943名無しさんの野望
2018/11/02(金) 13:07:54.98ID:amV/Tgtw >>941
自分はWindows7なんで詳しくないんだけど、なんでもNVSRがWindows10になってから
まともに機能しなくなったとかでフリーズとか起きるみたい。NVの本スレと1つ前のスレ見たら大体わかると思う
自分はWindows7なんで詳しくないんだけど、なんでもNVSRがWindows10になってから
まともに機能しなくなったとかでフリーズとか起きるみたい。NVの本スレと1つ前のスレ見たら大体わかると思う
944名無しさんの野望
2018/11/02(金) 23:10:18.33ID:hF4RZq5P GOG版・日本語化・MOの環境で始めました
Street Lightsの導入がうまくいきません
UPDATED UF3Patch+Street Light
→ 起動後カーソルが現れない、ロゴ画面のスキップができない、タイトル画面にたどり着いても文字が表示されない
UPDATED UF3Patchのみ → 問題なし
Street Lightのみ → 問題なし
何か解決策はないでしょうか
Street Lightsの導入がうまくいきません
UPDATED UF3Patch+Street Light
→ 起動後カーソルが現れない、ロゴ画面のスキップができない、タイトル画面にたどり着いても文字が表示されない
UPDATED UF3Patchのみ → 問題なし
Street Lightのみ → 問題なし
何か解決策はないでしょうか
945名無しさんの野望
2018/11/03(土) 10:36:35.96ID:MYHseWMl おお、ありがとう。見てみるわ
946名無しさんの野望
2018/11/13(火) 13:44:24.38ID:GKu7NBJb mod organizerを使ってやっているんですけど、どうやってウィンドウモードに変えればいいんでしょうか?
ランチャーで設定してもfoseから起動しないと日本語化されていないので困っています。
わかる方教えてください
ランチャーで設定してもfoseから起動しないと日本語化されていないので困っています。
わかる方教えてください
947名無しさんの野望
2018/11/13(火) 23:01:03.67ID:GKu7NBJb948名無しさんの野望
2018/12/03(月) 19:31:18.70ID:R/NVzaXr steamで3を買ったのですが
実績はliveがなくなった今では所得不可能なんでしょうか?
実績はliveがなくなった今では所得不可能なんでしょうか?
949名無しさんの野望
2018/12/04(火) 19:07:57.48ID:/s/EIilL 実績を解除するだけなら、Achievement Unlockerってmodがあったと思う
正規の手順で解除したいってなら、無理じゃないかなぁ
正規の手順で解除したいってなら、無理じゃないかなぁ
950名無しさんの野望
2018/12/05(水) 20:01:42.39ID:Zgk1WYCr951名無しさんの野望
2018/12/09(日) 22:11:02.23ID:O8mBWpw3 ベセスダ公式サイトからFallout3を購入したもののダウンロード方法が分かりません
同時購入した初代や2はベセスダネットランチャーを起動すればダウンロード出来ましたが
3については見当たらず、購入履歴ページや請求メールにもダウンロードURLがなく困っています
PC版=steam版であると考えてsteamにログインしてもそれらしいボタン・URLはなく
購入ボタンを押してから手元のシリアルを入力するわけでもなさそうです
初歩的過ぎる質問で恐縮ですが、何卒ご教授よろしくお願いいたします
同時購入した初代や2はベセスダネットランチャーを起動すればダウンロード出来ましたが
3については見当たらず、購入履歴ページや請求メールにもダウンロードURLがなく困っています
PC版=steam版であると考えてsteamにログインしてもそれらしいボタン・URLはなく
購入ボタンを押してから手元のシリアルを入力するわけでもなさそうです
初歩的過ぎる質問で恐縮ですが、何卒ご教授よろしくお願いいたします
952名無しさんの野望
2018/12/09(日) 22:24:55.33ID:InARzz07 LHB20-7TQ6W-XCPFY
↑このようなキーがメールに記載されていなかったかな
あったなら下のページに入力すればいいんだよ
https://store.steampowered.com/account/registerkey
↑このようなキーがメールに記載されていなかったかな
あったなら下のページに入力すればいいんだよ
https://store.steampowered.com/account/registerkey
953名無しさんの野望
2018/12/09(日) 22:32:21.89ID:O8mBWpw3 有効化専用のページがあったのか!
おかげさまで101デビュー出来そうです、本当にありがとうございました…
おかげさまで101デビュー出来そうです、本当にありがとうございました…
954名無しさんの野望
2019/01/05(土) 11:30:38.58ID:ODFc0F6Y フォールアウト3の日本語データベースて、もしかして消えちゃってます?
955名無しさんの野望
2019/01/13(日) 01:57:35.07ID:cJ9WXHgC 誰か心当たりある人がいたら教えてほしい
modのグルーブトロンを導入し、日本語化作業
念のため、出来ているか確認のためにゲームを立ち上げて成功を確認
・・・・・・ここまではいいんだが、なぜかゲーム内でキーボードのEと左クリックが効かなくなっていた
話す・調べると攻撃が一切できなくなるという不具合
Rキーで構えられるし、VATSも使える。上記の2つだけが無効という困った状況になってる
日本語化直前までは何ともなかったのに
foseを介さないで立ち上げたら問題なし
fojpに辞書ぶちこんでfojp.xmlに1行追加しただけなんだが、何がfoseに悪さをしているのか不明
modのグルーブトロンを導入し、日本語化作業
念のため、出来ているか確認のためにゲームを立ち上げて成功を確認
・・・・・・ここまではいいんだが、なぜかゲーム内でキーボードのEと左クリックが効かなくなっていた
話す・調べると攻撃が一切できなくなるという不具合
Rキーで構えられるし、VATSも使える。上記の2つだけが無効という困った状況になってる
日本語化直前までは何ともなかったのに
foseを介さないで立ち上げたら問題なし
fojpに辞書ぶちこんでfojp.xmlに1行追加しただけなんだが、何がfoseに悪さをしているのか不明
956名無しさんの野望
2019/01/13(日) 02:01:26.18ID:cJ9WXHgC 追記
fojpとfojp.xmlを、グルーブトロン日本語化前の状態に戻したら直った
ちなみにmod日本語化はこれが初めて
fojpとfojp.xmlを、グルーブトロン日本語化前の状態に戻したら直った
ちなみにmod日本語化はこれが初めて
957956
2019/01/13(日) 02:33:19.33ID:cJ9WXHgC すまん、やっぱり直ってなかった
勘違いしてた…
もう一度、本体の日本語化からやるしかないのかな
勘違いしてた…
もう一度、本体の日本語化からやるしかないのかな
958名無しさんの野望
2019/01/23(水) 13:38:55.79ID:8hiAv6y8 Fallout Stutter Removerで30fps制限にすると俺の低スぺでも滑らかになるけど
BandicamやDxtroyみたいなアプリで30fps制限にしても60fps制限の時と大して変わらなく重い
Fallout Stutter Removerは何が違うの?
BandicamやDxtroyみたいなアプリで30fps制限にしても60fps制限の時と大して変わらなく重い
Fallout Stutter Removerは何が違うの?
959名無しさんの野望
2019/02/27(水) 16:42:04.65ID:+GqflbHY アンジェリカFINAL v1.05でアンジェリカは「ここがお前の家だよ」と家を登録するとちゃんと帰宅して休んでくれてるんですが、
エンジェルのほうが家登録して解散すると元の医者の家に帰宅してしまいます
SCCで無理矢理その場所で休ませるしかないですかね
エンジェルのほうが家登録して解散すると元の医者の家に帰宅してしまいます
SCCで無理矢理その場所で休ませるしかないですかね
960名無しさんの野望
2019/02/27(水) 22:25:01.91ID:+GqflbHY NVスレと間違ったごめんなさい
961名無しさんの野望
2019/03/11(月) 10:19:35.63ID:7tK8lx9s win7 4Gパッチ、公式パッチ、cdtパッチ
mod FO3-WRP Fallout Character Overhaul NMCs_Texture_Pack_for_FO3
DIMONIZED TYPE3 female body
steam→PSコン認識
英語版fo3→PSコン認識
mo2から日本語化fo3起動→PSコン認識せず
modが悪さしてるのか?それとも?
mod FO3-WRP Fallout Character Overhaul NMCs_Texture_Pack_for_FO3
DIMONIZED TYPE3 female body
steam→PSコン認識
英語版fo3→PSコン認識
mo2から日本語化fo3起動→PSコン認識せず
modが悪さしてるのか?それとも?
962名無しさんの野望
2019/03/11(月) 12:08:57.74ID:g1KCgJ96 foaeだけでもコントローラー認識しないわ
963名無しさんの野望
2019/03/11(月) 19:43:12.18ID:exqTG5oG 箱コン以外でやりたいなら、x360ce使ったらどうじゃろ
964961
2019/03/12(火) 10:18:06.67ID:2QyOsPKL win360コンも持ってるんだけど、そちらはsteamのコントローラー設定画面で認識されない
なんかドライバーがおかしいのかな?
ちょっと調べてみます
なんかドライバーがおかしいのかな?
ちょっと調べてみます
965名無しさんの野望
2019/03/14(木) 10:03:01.84ID:TzzciF6r 15分くらいプレイしたあとFTや屋内から屋外移動時にフリーズやいきなりゲーム終了します
NVSRはheap 6でサイズ450。iDefurtmodeは両方3、spinも両方1000
マルチコア設定 4GB NVAC導入すみ
iniは上記設定とgrid loadを5から7にしただけ
BUGFIX パフォーマンスMODに
YUP、NVAC、NEVC ReduceCTD
Zan Autopurge Crash Protector
使ってます
NVSRはheap 6でサイズ450。iDefurtmodeは両方3、spinも両方1000
マルチコア設定 4GB NVAC導入すみ
iniは上記設定とgrid loadを5から7にしただけ
BUGFIX パフォーマンスMODに
YUP、NVAC、NEVC ReduceCTD
Zan Autopurge Crash Protector
使ってます
966名無しさんの野望
2019/03/14(木) 10:04:27.52ID:TzzciF6r PCはWIN7 GTX1060 i7-2600K 16GBメモリ だからスペックは足りてるはず
967名無しさんの野望
2019/03/15(金) 01:03:19.18ID:IlKVv8Aw またスレ間違ったすみません
解決したんで一応NVやろうとしてる人へ参考に報告
Ephemeral Ash and Goo Pilesて灰粘液消すMODが原因だった。はずしたら四時間ぶっ続けでもCTDしない
代わりにzzzAshPileDeleteてやつだとCTDしなくなった
解決したんで一応NVやろうとしてる人へ参考に報告
Ephemeral Ash and Goo Pilesて灰粘液消すMODが原因だった。はずしたら四時間ぶっ続けでもCTDしない
代わりにzzzAshPileDeleteてやつだとCTDしなくなった
968名無しさんの野望
2019/04/01(月) 16:17:38.56ID:p3Usifee fo3を久々に再インストしMOD環境構築しています
前に使っていた「会話時NPCのへルメット非表示」か「頭防具透明化」してくれるmodが見つかりません
知っている方居ましたらmod名教えてください
前に使っていた「会話時NPCのへルメット非表示」か「頭防具透明化」してくれるmodが見つかりません
知っている方居ましたらmod名教えてください
969名無しさんの野望
2019/04/01(月) 20:53:50.60ID:8fSAAKuU まだレベル一桁なのに宇宙船のDLCに入ってしまった
出られる??
出られる??
970名無しさんの野望
2019/04/04(木) 22:03:35.64ID:bfbJe+nb ベリーイージーにして頑張るしかない。コンソール系は最終手段で
971名無しさんの野望
2019/05/11(土) 01:17:40.77ID:JhJAoYmU NVから「FF]V-LightningRace」というMODを移植したいと思って色々頑張っているんですけど中々上手くいきません
EDITやらwrye flashを使ってキャラクリ画面にlightning種族の文字が出るようにはなったのですが
なんか赤色と白色が例の遺伝子分析の画面いっぱいに表示されてて明らかに失敗してます
EDITやらwrye flashを使ってキャラクリ画面にlightning種族の文字が出るようにはなったのですが
なんか赤色と白色が例の遺伝子分析の画面いっぱいに表示されてて明らかに失敗してます
972名無しさんの野望
2019/05/11(土) 13:07:29.52ID:JhJAoYmU 自己解決しました
はじめの一歩で疲れてしまった
赤色と白色はでっかいビックリマークだった
はじめの一歩で疲れてしまった
赤色と白色はでっかいビックリマークだった
973名無しさんの野望
2019/05/12(日) 22:49:50.62ID:QAPTSfWH GOAT試験で「お父さんと一緒に働けるね」みたいなこと言われる職適性になるには
どの選択肢選べばいいんですか?
Medicineっぽいの選んでもならない・・・
どの選択肢選べばいいんですか?
Medicineっぽいの選んでもならない・・・
974名無しさんの野望
2019/05/15(水) 19:04:45.65ID:qifsQzFX GOAT試験か、あったなー
導入すっ飛ばすmod使ってるから存在を忘れていた・・・
導入すっ飛ばすmod使ってるから存在を忘れていた・・・
975名無しさんの野望
2019/05/25(土) 14:51:44.42ID:6RRYCSvC FOOK2に関する質問なんですが、「壊れたパワーアーマー」系の防具って何か使えるんですか?
977名無しさんの野望
2019/05/27(月) 21:19:25.44ID:HjfM0p1f978名無しさんの野望
2019/05/27(月) 23:15:11.51ID:HjfM0p1f もう一つFOOK2に関する質問なんですが
FOOK2を導入すると屋内でフリーズが頻発します
しかも、常にフリーズするわけではなくて、さっきまで普通に探索していた場所で突然フリーズするようになります
他にもエリア侵入時のロードでフリーズすることもあります
MO使ってるので色々試しましたが、FOOK2を外さない限りこの現象が起こります
武器の種類が増えるFOOK2が気に入っているので、外さない方向でアドバイス宜しくおねがいします
FOOK2を導入すると屋内でフリーズが頻発します
しかも、常にフリーズするわけではなくて、さっきまで普通に探索していた場所で突然フリーズするようになります
他にもエリア侵入時のロードでフリーズすることもあります
MO使ってるので色々試しましたが、FOOK2を外さない限りこの現象が起こります
武器の種類が増えるFOOK2が気に入っているので、外さない方向でアドバイス宜しくおねがいします
980名無しさんの野望
2019/05/28(火) 12:42:06.06ID:RxuctFr2 >>979 申し訳ありませんでした。宜しくおねがいします。プラグインのロード順はググったサイトを参考にしてます。
動作環境
Windows10
i5-8400
GTX1060 6GB
16GB
MOD(MOに並んでる順にコピペ)
Raider and Ghoul Races Playable
Better HiRes Skill Books
Color Hi-Detailed map and icons
Fallout 3 Redesigned - Formerly Project Beauty HD
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacer
No Scan Lines or Distort Effect On Pipboy
Custom Race Endings Broken Steel OverRide
DIMONIZED Expiremental female small hands
Better Crosshair - FPS Style
Better Companions and Caravans (Caravanのみ)
ROTS_RealOvertheShoulderCamera
Improved LOD Noise Texture
NMCs_Texture_Pack_for_FO3 (lite)
Vendor Caps Increased
Fallout 3 Re-Animated
Modern Combat Pistol Shooting
Alternative Idle Animation beta
Female MT Running Animation BETA
Magic Pip-Light - A Pip-Boy 3000 Mod
Female Voice Replacer
Mercenary Wanderer for Fallout 3
The D.C. Interiors Project
FOOK2 v1-2 Open Beta
動作環境
Windows10
i5-8400
GTX1060 6GB
16GB
MOD(MOに並んでる順にコピペ)
Raider and Ghoul Races Playable
Better HiRes Skill Books
Color Hi-Detailed map and icons
Fallout 3 Redesigned - Formerly Project Beauty HD
BEWARE OF GIRL Type 3 HiRez HiDetailed Replacer
No Scan Lines or Distort Effect On Pipboy
Custom Race Endings Broken Steel OverRide
DIMONIZED Expiremental female small hands
Better Crosshair - FPS Style
Better Companions and Caravans (Caravanのみ)
ROTS_RealOvertheShoulderCamera
Improved LOD Noise Texture
NMCs_Texture_Pack_for_FO3 (lite)
Vendor Caps Increased
Fallout 3 Re-Animated
Modern Combat Pistol Shooting
Alternative Idle Animation beta
Female MT Running Animation BETA
Magic Pip-Light - A Pip-Boy 3000 Mod
Female Voice Replacer
Mercenary Wanderer for Fallout 3
The D.C. Interiors Project
FOOK2 v1-2 Open Beta
981名無しさんの野望
2019/06/01(土) 16:10:37.72ID:aF16ivk+ Wasteland Masteryを導入したいのですが、wikiによると
「Level Cap Increaser Skill WorkaroundまたはDarNified UI F3が必要です。」
とありますが、Wasteland MasteryのdescriptionにはDarNified UIについて書かれていません。
DarNified UIにはスキルキャップを引き上げる効果があるのでしょうか?
DarNified UIのlevelup_menu.xmlの該当箇所と思われる箇所はこんな記述になってます
<_MaxValue> <!-- The max value for a stat -->
<copy> 100 </copy> <!-- DarN 100 -->
<!-- <add>
<copy src="io()" trait="_MaxPoints" />
<onlyif src="globals()" trait="_lvl_SkillFix" />
</add> -->
<add>
<copy src="globals()" trait="_lvl_SkillFix" />
<mul> 899 </mul>
</add>
</_MaxValue>
「Level Cap Increaser Skill WorkaroundまたはDarNified UI F3が必要です。」
とありますが、Wasteland MasteryのdescriptionにはDarNified UIについて書かれていません。
DarNified UIにはスキルキャップを引き上げる効果があるのでしょうか?
DarNified UIのlevelup_menu.xmlの該当箇所と思われる箇所はこんな記述になってます
<_MaxValue> <!-- The max value for a stat -->
<copy> 100 </copy> <!-- DarN 100 -->
<!-- <add>
<copy src="io()" trait="_MaxPoints" />
<onlyif src="globals()" trait="_lvl_SkillFix" />
</add> -->
<add>
<copy src="globals()" trait="_lvl_SkillFix" />
<mul> 899 </mul>
</add>
</_MaxValue>
982名無しさんの野望
2019/06/01(土) 16:44:47.67ID:6HQ5w1ye ●<鈴木卜゛イツ容疑者ないし南入彰容疑者による殺害予告文&恫喝・犯行予告文の新旧比較>●
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
【2016年 3月11日】
ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1447069423/999
http://i.imgur.com/0WDAJfq.jpg
> 999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
> 南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
> 与えてる成年後見人は誰だよ全く
>
> こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
> なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
> 調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
> 状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
--------------------------------
【2018年 11月07日】
大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/331
http://i.imgur.com/DTvLNgR.jpg
> 331 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2018/11/07(水) 03:42:12.65 ID:ktwBPNQK
> さて、そろそろこいつのIPアドレスを、こいつが荒らしまわってる全ての板をピックアップして
> 全部の板のスレッドに、貼り付けて回ろうかね。
> ついでにこいつのプロバイダーの電話番号も。
>
> 良くてプロバイダーから自社のネット接続サービスの利用を断られて2chから消え去る
> 悪ければプロバイダー側からこいつの情報が流出して、住所・氏名・年齢・電話番号・親兄弟の名前・
> 勤め先・勤め先の電話番号・母校の名前・母校の電話番号・顔写真などが
> こいつが荒らしてたスレッド全部に貼り付けられて回るかも試練
> 親が勤めてる会社にひっきりなしに電話掛けられて、その親を首にしろと脅されて、母校の先生や
> 同級生には物凄い電話攻撃受けて、兄弟はその事件のせいで離婚し、家族全員村八分にされ、
> 自宅にもひっきりなしに無言電話が夜中にも掛けられ続け、不審者がウロウロ家の周りをうろついて、
> 盛んにピンポンダッシュされまくって、で、その日の夜には自宅の写真がネットにアップされてる、という
983名無しさんの野望
2019/06/05(水) 21:35:45.88ID:TwTBIyYA ビッグタウンのクエストって受けてから放っておいても大丈夫ですかね?
時間制限有るのは警察署の地下に入ってから?
時間制限有るのは警察署の地下に入ってから?
984名無しさんの野望
2019/06/07(金) 00:28:16.51ID:9tjh7XoJ 起動はするんですが、フィルムがガシャガシャ流れる画面から進まないです
マウスカーソルが出ません
原因は色々とMODを一気に入れ替えてしまった事だと思うんですけど
試しに全てのMODを不活性化してみたら、マウスカーソルは出るんですが
「続きから」「初めから」等の文字が出ないというか透明になってます
メニューが出るべき場所にマウスカーソルを合わせると反応があります
マウスカーソルが出ません
原因は色々とMODを一気に入れ替えてしまった事だと思うんですけど
試しに全てのMODを不活性化してみたら、マウスカーソルは出るんですが
「続きから」「初めから」等の文字が出ないというか透明になってます
メニューが出るべき場所にマウスカーソルを合わせると反応があります
985名無しさんの野望
2019/06/07(金) 13:41:13.74ID:TnoFcbu1986名無しさんの野望
2019/06/07(金) 23:07:14.61ID:9tjh7XoJ >>985
大元の原因は「Apocalypse Armory 2_0 and Paradox Ignition EVE Compatibility」という古いパッチでした
再インストールしてLOOTというツールも使って構成し直したら何か快適になりました
ありがとう
大元の原因は「Apocalypse Armory 2_0 and Paradox Ignition EVE Compatibility」という古いパッチでした
再インストールしてLOOTというツールも使って構成し直したら何か快適になりました
ありがとう
987名無しさんの野望
2019/06/09(日) 09:50:50.20ID:6YKVUE4V MME Relentless Warrior Perkのバグを自力で取り除こうとFO3EDITを使っているのですが
Add Value -0.05をMultiply Value 0.95にしようとすると
「Add Value」→「Multiply Value」にした時点でEntry Point Function Parametersがブランク状態になってしまって
上手いこと0.95の値を入力できません
どうすればいいのでしょうか?
Add Value -0.05をMultiply Value 0.95にしようとすると
「Add Value」→「Multiply Value」にした時点でEntry Point Function Parametersがブランク状態になってしまって
上手いこと0.95の値を入力できません
どうすればいいのでしょうか?
988名無しさんの野望
2019/06/12(水) 18:55:50.36ID:crdyyt5t この度PCを新調してPC版fall out3をやってみたいのですが今のPCでFO3をプレイするのは出来ないかも?ハードルが高いと聞いたのですがそんなに難しいのでしょうか?日本語化、MODの導入もすごく面倒くさいとかも聞きますがどうなんですか?
もし難しいなら4をしようと思うのですが第一候補は
3をしたいです。また、4は3に比べて導入なんかは楽
なんでしょうか?
もし難しいなら4をしようと思うのですが第一候補は
3をしたいです。また、4は3に比べて導入なんかは楽
なんでしょうか?
989名無しさんの野望
2019/06/12(水) 21:49:54.63ID:uOpKAlKV990名無しさんの野望
2019/06/13(木) 10:32:19.33ID:fooHzH9t 久しぶりにキャピタル戻ってきてNUXES覗いたら10向けの設定あげてくれてる人いたな
991名無しさんの野望
2019/06/22(土) 21:18:42.08ID:80Jhiskh フラックにメスメトロンを撃つのに適したタイミングってどこですか?
誰もいないはずの吹き抜けで実行したけど何故かバレた
誰もいないはずの吹き抜けで実行したけど何故かバレた
992名無しさんの野望
2019/06/22(土) 22:49:52.68ID:xBCc0oaJ 大戦略Perfect
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1537808002/934-939
17 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/18(火) 10:31:44.41 ID:OuW2a6RL [1/2]
http://i.imgur.com/aW2hpP0.jpg
渋いね。石斧持ってウホウホする原始人と戦士の銃を持った哲郎を
対決させようと思えばできるとこがいいね
30 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 02:36:06.16 ID:75bQAgGu
>>17
フェニックスショボ
31 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 03:52:43.33 ID:vmONyTKP
ショボいといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というショボい容疑者を思い出すねぇ
ちんこもショボい鈴木ドイツ容疑者くん
935 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/21(金) 19:55:56.98 ID:CqqxJCDa
パゲからもクビにされた小男
936 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/21(金) 20:34:41.32 ID:d/Vdid4a
クビといえばセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらしていた株式会社チキンヘッドの南人彰というセガでパソナルーム行きを宣告された実質解雇要員だったクズを思い出すねぇ
な、大戦略マスターコンバットの攻略本を書かせたらあまりの稚拙さに1度きりでクビになった鈴木ドイツ容疑者くん
938 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2019/06/22(土) 15:04:49.76 ID:CSfZmt/D
落ちこぼれマエダの自伝とかわらん人生みたいだな
939 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2019/06/22(土) 15:15:11.78 ID:mWHsE8NW
人というよりセガエイジスの奥成氏から開発費を前金としてもらっといて締切期日を過ぎてもソフト(PS2版セガエイジス2500アドバンスド大戦略)は完成せず
居留守を使ってとんずらこいた株式会社チキンヘッドの南人彰は食用犬よりも価値がない人モドキ、いわば南犬彰だね
な、韓国人のくせにペンネームにドイツを入れてるボンクラ鈴木ドイツ容疑者くん
993名無しさんの野望
2019/06/27(木) 03:09:09.39ID:+94rZrP7994名無しさんの野望
2019/07/05(金) 23:29:58.70ID:L0cZTQjU valueが同じなのにスタックできない装備はCNDが微妙に違うってことでしょうか?
995名無しさんの野望
2019/07/15(月) 00:35:54.81ID:ZnlK3CqC The Waters of Lifeのクエスト中に「施設内のミュータント残党を排除する」という目標が出てから進みません
地下もドームもトンネルも探索しましたがミュータントはどこにもいない状態です
ただドーム内だけは待機が使えないのでTCLコマンドも使いましたが誰もいませんでした
ジェームズに聞いても「まだ安全じゃない」と「今やってるところだ」の選択肢しか出ません
関係してそうなMODとしてはFWEとMMM入れてます
地下もドームもトンネルも探索しましたがミュータントはどこにもいない状態です
ただドーム内だけは待機が使えないのでTCLコマンドも使いましたが誰もいませんでした
ジェームズに聞いても「まだ安全じゃない」と「今やってるところだ」の選択肢しか出ません
関係してそうなMODとしてはFWEとMMM入れてます
996名無しさんの野望
2019/07/15(月) 11:24:58.79ID:ySf/u9CK >>995
原因はわからないけど全滅させた時にフラグが立たなかったのかもしれないですね
すっきりしないかもしれないけど強引に先に進めたければ
コンソールから getstage 00014e8b を入力して戻り値が25未満なら
setstage 00014e8b 25 を入力する事で解決すると思います
以下のサイトにThe Waters of Lifeのクエストステージの表が載ってるんで参考にして下さい
https://fallout.fandom.com/wiki/The_Waters_of_Life
原因はわからないけど全滅させた時にフラグが立たなかったのかもしれないですね
すっきりしないかもしれないけど強引に先に進めたければ
コンソールから getstage 00014e8b を入力して戻り値が25未満なら
setstage 00014e8b 25 を入力する事で解決すると思います
以下のサイトにThe Waters of Lifeのクエストステージの表が載ってるんで参考にして下さい
https://fallout.fandom.com/wiki/The_Waters_of_Life
997名無しさんの野望
2019/07/15(月) 12:34:35.50ID:ZnlK3CqC998名無しさんの野望
2019/07/16(火) 21:37:46.51ID:lFCr7esJ Fallout3の日本語化って名詞も全部日本語に出来ますか?
英語苦手なので名詞だけでも残ってると辛いです
英語苦手なので名詞だけでも残ってると辛いです
999名無しさんの野望
2019/07/16(火) 23:24:09.49ID:b6GTdXmJ steam Fallou3Goty win7 JPてやつなら全部日本語だった
1000名無しさんの野望
2019/07/17(水) 22:50:23.82ID:VSU6tpts テスト
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1362日 10時間 15分 14秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1362日 10時間 15分 14秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- あぼーん
- あぼーん
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【速報】トランプ政権 輸入する自動車部品の25%追加関税が発動 エンジン・トランスミッションなどの部品が対象に [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 大阪万博、ペットボトルのお茶を不審物としてスキャン [931948549]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 100万円の中古物件を買っていいか? 老後はこれでOKか? トランプ安倍石破 [205023192]
- 【ストーカー殺人事件】川崎警察署にデモ隊が突入、一触即発に★2 [989870298]