レースゲームについて語り合うスレ
スレを立てるまでもないマイナーゲームなども
前スレ
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】3
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1406377008/
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】4 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/09/04(金) 12:49:27.17ID:60ErtAjV
2015/09/04(金) 12:50:06.54ID:60ErtAjV
【GT系、その他】
Assetto Corsa
http://www.assettocorsa.net/en/
Project Cars
http://www.projectcarsgame.com/
Game Stock Car
http://game-stockcar.com.br/
rFactor
http://www.rfactor.net/
rFactor2
http://rfactor.net/web/rf2/
RACE 07,RACE ON,GTR Evolution
http://www.race-game.org/race07/index.php
GTR 2
http://www.simbin.com/games/gtr2/
Assetto Corsa
http://www.assettocorsa.net/en/
Project Cars
http://www.projectcarsgame.com/
Game Stock Car
http://game-stockcar.com.br/
rFactor
http://www.rfactor.net/
rFactor2
http://rfactor.net/web/rf2/
RACE 07,RACE ON,GTR Evolution
http://www.race-game.org/race07/index.php
GTR 2
http://www.simbin.com/games/gtr2/
2015/09/04(金) 12:50:24.57ID:60ErtAjV
GT Legends
http://www.simbin.com/games/gt-legends/
iRacing
http://ja.iracing.com/
F1 2015
http://www.codemasters.com/game/f1-2015/
Need for Speed シリーズ
http://www.needforspeed.com/
Test Drive Unlimited
http://www.testdriveunlimited2.com/
GRID
http://www.codemasters.com/uk/#/uk/grid-uk/pc/
Ridge Racer Unbounded
http://www.ridgeracer.com/
http://www.simbin.com/games/gt-legends/
iRacing
http://ja.iracing.com/
F1 2015
http://www.codemasters.com/game/f1-2015/
Need for Speed シリーズ
http://www.needforspeed.com/
Test Drive Unlimited
http://www.testdriveunlimited2.com/
GRID
http://www.codemasters.com/uk/#/uk/grid-uk/pc/
Ridge Racer Unbounded
http://www.ridgeracer.com/
2015/09/04(金) 12:51:43.54ID:60ErtAjV
2015/09/04(金) 12:52:01.66ID:60ErtAjV
【ラリー】
Richard Burns Rally
http://www.richardburnsrally.com/
DiRT シリーズ
公式
https://store.codemasters.com/uk/dirt
WRC シリーズ
公式
http://www.wrcthegame.com/
【MODサイト】
NoGripRacing
http://www.nogripracing.com/index.php
RaceDepartment
http://www.racedepartment.com/
Hungarian SimWorld
http://www.hsw.hu/
RaceSimCentral
http://racesimcentral.com/
Richard Burns Rally
http://www.richardburnsrally.com/
DiRT シリーズ
公式
https://store.codemasters.com/uk/dirt
WRC シリーズ
公式
http://www.wrcthegame.com/
【MODサイト】
NoGripRacing
http://www.nogripracing.com/index.php
RaceDepartment
http://www.racedepartment.com/
Hungarian SimWorld
http://www.hsw.hu/
RaceSimCentral
http://racesimcentral.com/
2015/09/04(金) 13:12:40.95ID:60ErtAjV
sector3入れるの忘れてました、申し訳ないです。。
2015/09/14(月) 14:03:26.26ID:RkbTrevy
首都高、頭文字Dなどの和ゲーも入れたほうがいいぞ
2015/09/16(水) 10:52:33.24ID:AXwNOP2d
Race07の影響で、RacePRO買ったけどXBox360とか持ってないw
SimBinが終わっちゃって残念。
R3Eは重いしで買うもの頭にない。
SimBinが終わっちゃって残念。
R3Eは重いしで買うもの頭にない。
2015/09/24(木) 23:14:38.64ID:BFze8fQ7
GSC Extremeでスターティンググリッド指定しても先頭か最後尾にされてしまう。
解決方法ありますでしょうか
解決方法ありますでしょうか
10名無しさんの野望
2015/09/27(日) 17:42:17.33ID:+7xoHzJC SCE v1.48で追加されるコースはVeeで走ると楽しいね
あと、USBデバイス6個まで使えるようになるのも何気に嬉しいなぁ
あと、USBデバイス6個まで使えるようになるのも何気に嬉しいなぁ
12名無しさんの野望
2015/09/29(火) 01:31:53.38ID:y/A40T87 >>11だめですねー 試しに削除→再インストールもしてみましたが...
Formura rackは大丈夫なんですが
Formura rackは大丈夫なんですが
1411
2015/09/29(火) 20:50:40.15ID:ntdNUcJ7 >>12
めんどくさいけど、予選あり(例えば10台)にして
取り合えず予選終了する
そのままでは最後尾ブリッドからスタートになるから
+を押すと11番、12番と後ろのグリッドが追加され
マイナスを押すと自分より前のグリッドが削除されて
結果的に自分の走りたいグリッドから本戦スタートできるよ
めんどくさいけど、予選あり(例えば10台)にして
取り合えず予選終了する
そのままでは最後尾ブリッドからスタートになるから
+を押すと11番、12番と後ろのグリッドが追加され
マイナスを押すと自分より前のグリッドが削除されて
結果的に自分の走りたいグリッドから本戦スタートできるよ
15名無しさんの野望
2015/09/30(水) 00:15:13.28ID:afse7Lgg うちだけの問題でなかったので安心しました。
+-対応教えていただき助かります。
+-対応教えていただき助かります。
16名無しさんの野望
2015/09/30(水) 16:43:36.56ID:afse7Lgg GSC rf2 でNvidia3Dグラスを使いますと一部車種で液晶メーターのパネル部が
黒く塗りぶされてしまうのですが解決策はありますでしょうか
検索方法が悪いのでしょうか、うまく見つけられません
黒く塗りぶされてしまうのですが解決策はありますでしょうか
検索方法が悪いのでしょうか、うまく見つけられません
17名無しさんの野望
2015/09/30(水) 16:44:41.35ID:afse7Lgg 質問の連投すみません
18名無しさんの野望
2015/10/08(木) 18:42:24.43ID:JwH2aWLp rFactorに他のゲームが付いて4.99USD
ttp://www.bundlestars.com/all-bundles/killer-bundle-5/
ttp://www.bundlestars.com/all-bundles/killer-bundle-5/
19名無しさんの野望
2015/10/08(木) 23:35:33.66ID:Awag+M6I rFactor以外が割とどうしようもないラインナップ
20名無しさんの野望
2015/10/09(金) 13:40:01.84ID:s2336Qe7 WRC5を購入予定の人でロジのハンコンユーザーは注意。
ロジのハンコンはG27とG29しか対応してないみたい。
確認したいんだけど俺の場合はゲームが起動しなくて詰んでるw
ロジのハンコンはG27とG29しか対応してないみたい。
確認したいんだけど俺の場合はゲームが起動しなくて詰んでるw
21名無しさんの野望
2015/10/09(金) 13:56:06.19ID:PnZbbF0y GMGで予約したがキー来ないから後悔してる
22名無しさんの野望
2015/10/13(火) 08:54:02.05ID:PlDKu5S6 Insane2、珍しくセールしてる
23名無しさんの野望
2015/10/13(火) 17:44:48.19ID:0KcmSTjX https://www.indiegala.com/
rFactorが200円ぽっきり、後5時間まで
rFactorが200円ぽっきり、後5時間まで
24名無しさんの野望
2015/10/19(月) 23:24:46.87ID:ISz98kr/ Grand Prix Racing Online
https://www.gpro.net/jp
これはレースゲームと言っていいのか分からんが、見つけたんで一応。
ドライブしない方のF1シミュレーションらしい。マネージメント系の。
https://www.gpro.net/jp
これはレースゲームと言っていいのか分からんが、見つけたんで一応。
ドライブしない方のF1シミュレーションらしい。マネージメント系の。
25名無しさんの野望
2015/10/19(月) 23:28:59.32ID:ISz98kr/ SS見てるとかなりマニアックなんで手は出してないけど、
https://www.gpro.net/jp/Screenshots.asp
日本語ガイドもあるし、こういう系が好きなら試してみたらどうだろう。
https://www.gpro.net/jp/GPRONoobGuide.asp#the-gpro-newbie-guide
https://www.gpro.net/jp/Screenshots.asp
日本語ガイドもあるし、こういう系が好きなら試してみたらどうだろう。
https://www.gpro.net/jp/GPRONoobGuide.asp#the-gpro-newbie-guide
26名無しさんの野望
2015/11/20(金) 22:45:36.97ID:OIyFRbZu dirt3やってたらもっとラリーっぽいラリーがやりたくなって思い切ってダートラリー買った
ストイックなラリーで満足
ストイックなラリーで満足
27名無しさんの野望
2015/11/30(月) 21:45:23.35ID:tcv8dXT9 RACEROOM 90点
rFactor2 85点
AC 80点
Forza6 75点
iRacing 70点
PCARS 70点
rFactor2 85点
AC 80点
Forza6 75点
iRacing 70点
PCARS 70点
28名無しさんの野望
2015/11/30(月) 22:06:32.99ID:tcv8dXT9 ↑
俺の感性は狂ってますか?
俺の感性は狂ってますか?
29名無しさんの野望
2015/11/30(月) 22:07:37.39ID:tcv8dXT9 ↑
俺の感性は狂ってますか?
俺の感性は狂ってますか?
30名無しさんの野望
2015/11/30(月) 23:09:05.64ID:tcv8dXT9 俺が狂ってました
糸冬 了
糸冬 了
31名無しさんの野望
2015/12/01(火) 00:48:40.10ID:2OOSVMXk FFB含めてこの順位作ってるならForza6が75点とか俺ならありえないわ
32名無しさんの野望
2015/12/01(火) 00:58:32.23ID:hHGCcxjT iRacingとForzaは知らないけれど、以前無料期間に試したRACEROOM はACより位置ズレ感が酷い気がした。
33名無しさんの野望
2015/12/05(土) 20:16:51.57ID:vkJjkAIv 位置ズレって何だよ
34名無しさんの野望
2015/12/08(火) 12:04:31.08ID:tg69UvWv GP Car Story「ティレル022」
http://as-web.jp/blog/gpcar/info.php?no=3
>右京さんがらみで今回の目玉と言えるのが、シミュレーターでの022“仮想ドライブ”です!
右京さんのF1時代にシミュレーターは存在しませんから、実質初体験といってもいい試み。
いわく「こんなによくできてるなんてびっくり」と。
まさか本物用でやるほどお金を掛けられるとは思えないから、たぶんPCのシムでしょうけど
何でやったんでしょうね? 1994年のModがあるやつというと・・・
http://as-web.jp/blog/gpcar/info.php?no=3
>右京さんがらみで今回の目玉と言えるのが、シミュレーターでの022“仮想ドライブ”です!
右京さんのF1時代にシミュレーターは存在しませんから、実質初体験といってもいい試み。
いわく「こんなによくできてるなんてびっくり」と。
まさか本物用でやるほどお金を掛けられるとは思えないから、たぶんPCのシムでしょうけど
何でやったんでしょうね? 1994年のModがあるやつというと・・・
35名無しさんの野望
2015/12/08(火) 15:37:10.21ID:0jjRJsmG36名無しさんの野望
2015/12/08(火) 21:29:11.25ID:tg69UvWv たしかにrFっぽいですね。
昔、トヨタか何かのイベントでrFやった右京さん、むちゃくちゃヘタクソでコースアウト
ばかりしてたのに、ずいぶん上達したようで・・・w
ウチの方は、本は店頭に並ぶのが2〜3日遅いので、さっき本屋に寄ってみたけど
やっぱりまだ入ってなかった・・・orz
昔、トヨタか何かのイベントでrFやった右京さん、むちゃくちゃヘタクソでコースアウト
ばかりしてたのに、ずいぶん上達したようで・・・w
ウチの方は、本は店頭に並ぶのが2〜3日遅いので、さっき本屋に寄ってみたけど
やっぱりまだ入ってなかった・・・orz
37名無しさんの野望
2015/12/12(土) 02:58:23.19ID:9In3JkUt レースゲームで昔から気になって気になって仕方ない事がある
市街地系の周回コースなどでバリエーション違いがある場合は分岐部分をバリケードで塞がれているが
グラフィックは存在しているように見える、そのバリケードを外したら入っていく事が出来るのか
このチート例があるレースゲームないですかね?
市街地系の周回コースなどでバリエーション違いがある場合は分岐部分をバリケードで塞がれているが
グラフィックは存在しているように見える、そのバリケードを外したら入っていく事が出来るのか
このチート例があるレースゲームないですかね?
38名無しさんの野望
2015/12/12(土) 20:47:15.34ID:JtoOI5by39名無しさんの野望
2015/12/12(土) 21:19:17.03ID:i/3cw2bZ ものによっちゃテクスチャ貼られてるだけで進めば奈落に落ちるしね
40名無しさんの野望
2015/12/16(水) 19:48:44.75ID:iG0rLa8W どんなものか、ちょっとやってみたい・・・
http://ascii.jp/elem/000/001/092/1092671/
http://ascii.jp/elem/000/001/092/1092671/
42名無しさんの野望
2015/12/16(水) 22:18:21.31ID:24IP5lPh43名無しさんの野望
2015/12/18(金) 18:36:34.62ID:ElyRUMJt カートレースゲームの話はここでいいのかな?
今kartracing-proっていうのがあって、さらにKARTKRAFTとか言うのも開発中らしいけど、詳しい人いませんか。
今kartracing-proっていうのがあって、さらにKARTKRAFTとか言うのも開発中らしいけど、詳しい人いませんか。
44名無しさんの野望
2015/12/18(金) 19:18:15.03ID:lLw4E50b Kartracing-Proは持ってないけど、GPBikesと同じ所のみたいだからほとんど同じだろうね
参考までに、おいらが持ってるGPBikesだと・・・
AI一切無し、自分のゴーストすら無し、オンラインの対人でないとレースはできない
オフラインでは、ひたすら自分一人で走るだけ
バイクゲームの中では挙動は一番「らしい」気がする(※自分比)
他にもモトクロスのMXBikesやWorldRacingSeriesってクルマ物も・・・
お金払わなくても試せるから、DLして遊んでみるといいと思う
参考までに、おいらが持ってるGPBikesだと・・・
AI一切無し、自分のゴーストすら無し、オンラインの対人でないとレースはできない
オフラインでは、ひたすら自分一人で走るだけ
バイクゲームの中では挙動は一番「らしい」気がする(※自分比)
他にもモトクロスのMXBikesやWorldRacingSeriesってクルマ物も・・・
お金払わなくても試せるから、DLして遊んでみるといいと思う
45名無しさんの野望
2015/12/20(日) 05:08:35.35ID:bmnC64B5 なるほど、ありがとうございます。
46名無しさんの野望
2015/12/30(水) 21:16:05.43ID:s7Lzuvef Reizaの新しいゲームはGSCE持ってればただでくれるの?
47名無しさんの野望
2015/12/30(水) 22:10:21.51ID:VUYshYTX >>46
940 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:36:11.14 ID:bC3a5qIe
Reizaのクラウドファウンディング分かりにくいので$100まで整理してみました。
ttps://www.indiegogo.com/projects/reiza-simracing-bonanza#/story
間違ってたら修正よろ&もっと分かりやすい表現あれば修正よろです。
@開発者フォーラムアクセス
A開発者フォーラス投票参加可能
BStockCarExtreme & FormulaTrack2013 ベータ版配布
CStockCarExtreme or FormulaTrack2013 製品版配布
DStockCarExtreme & FormulaTrack2013 製品版配布
E次期Reizaゲーム ベータ版配布
F次期Reizaゲーム(DLC無)配布
G次期ReizaゲームDLC配布
HReizaステッカー
$010:@
$025:@, A, B
$035:@, A, B, C
$050:@, A, B, D, −, F ※但しD or F
$075:@, A, B, D, E, F, G ※但しD or G
$100:@, A, B, D, E, F, G, H
940 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/07/26(日) 11:36:11.14 ID:bC3a5qIe
Reizaのクラウドファウンディング分かりにくいので$100まで整理してみました。
ttps://www.indiegogo.com/projects/reiza-simracing-bonanza#/story
間違ってたら修正よろ&もっと分かりやすい表現あれば修正よろです。
@開発者フォーラムアクセス
A開発者フォーラス投票参加可能
BStockCarExtreme & FormulaTrack2013 ベータ版配布
CStockCarExtreme or FormulaTrack2013 製品版配布
DStockCarExtreme & FormulaTrack2013 製品版配布
E次期Reizaゲーム ベータ版配布
F次期Reizaゲーム(DLC無)配布
G次期ReizaゲームDLC配布
HReizaステッカー
$010:@
$025:@, A, B
$035:@, A, B, C
$050:@, A, B, D, −, F ※但しD or F
$075:@, A, B, D, E, F, G ※但しD or G
$100:@, A, B, D, E, F, G, H
48名無しさんの野望
2015/12/30(水) 23:14:51.11ID:s7Lzuvef >>47
Automobilista free to owners of Stock Car Extreme on Steam until January 5th!
でもこう言ってるんだよね
今度出るAUTOMOBILISTAとその次期Reizaゲームっての別?
Automobilista free to owners of Stock Car Extreme on Steam until January 5th!
でもこう言ってるんだよね
今度出るAUTOMOBILISTAとその次期Reizaゲームっての別?
49名無しさんの野望
2015/12/31(木) 01:54:53.40ID:F+HmKeDV50名無しさんの野望
2015/12/31(木) 21:39:31.14ID:8v/kb61X51名無しさんの野望
2016/01/01(金) 22:40:51.93ID:Rx0e4aT/ ノルド完成したみたい
https://www.youtube.com/watch?v=giqyaXUh-3Q
https://www.youtube.com/watch?v=giqyaXUh-3Q
52名無しさんの野望
2016/01/02(土) 01:29:36.51ID:KfON6mW2 相変わらずの色味だけどオブジェクトの表現等見た目はとても良いな
みんな食傷気味でたいして売れなさそうだが
みんな食傷気味でたいして売れなさそうだが
53名無しさんの野望
2016/02/01(月) 20:19:19.31ID:y16iXVrL Stock Car Extremeだけど、sweetFX使えてますか?
使えないんだけどオマ環かな?
使えないんだけどオマ環かな?
54名無しさんの野望
2016/02/10(水) 12:10:46.59ID:VV0fR8cs R3Eはどれぐらいのディスク容量になるんですか?
55名無しさんの野望
2016/02/10(水) 19:18:22.31ID:5knARCgb >>54
現時点では約19GB
なお本スレはこちら
RaceRoom Racing Experience Lap1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1445439659/l50
現時点では約19GB
なお本スレはこちら
RaceRoom Racing Experience Lap1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1445439659/l50
56名無しさんの野望
2016/02/10(水) 19:40:07.19ID:VV0fR8cs >>55
どうもです。
どうもです。
57名無しさんの野望
2016/02/10(水) 22:14:38.49ID:x8al1zwk オンライン対戦が賑やかなsteamのレースゲームってありますか?
60名無しさんの野望
2016/02/14(日) 12:29:55.36ID:4Kfyi59L iracingに興味があるんだけど、ちょっと調べた限りでは
かなりストイックでまじめなゲームというよりはトレイニングソフトみたいなノリなのね
ジョイパッドだとマルチで一緒に遊ぶ人に迷惑かけそう
ハンコン買おうか絶賛悩み中
かなりストイックでまじめなゲームというよりはトレイニングソフトみたいなノリなのね
ジョイパッドだとマルチで一緒に遊ぶ人に迷惑かけそう
ハンコン買おうか絶賛悩み中
61名無しさんの野望
2016/02/14(日) 13:01:05.72ID:dId7xTwS >>60
実車のトレーニングとしてやってるのもいれば、
e-sportだったり、レーサーごっことして楽しんでるヤツもいる。
ちゃんとコントロールして、他車にぶつけずにレースできるなら、何でもいいと思うよ。
実車のトレーニングとしてやってるのもいれば、
e-sportだったり、レーサーごっことして楽しんでるヤツもいる。
ちゃんとコントロールして、他車にぶつけずにレースできるなら、何でもいいと思うよ。
62名無しさんの野望
2016/02/14(日) 13:01:38.45ID:dId7xTwS >>60
実車のトレーニングとしてやってるのもいれば、
e-sportだったり、レーサーごっことして楽しんでるヤツもいる。
ちゃんとコントロールして、他車にぶつけずにレースできるなら、何でもいいと思うよ。
実車のトレーニングとしてやってるのもいれば、
e-sportだったり、レーサーごっことして楽しんでるヤツもいる。
ちゃんとコントロールして、他車にぶつけずにレースできるなら、何でもいいと思うよ。
63名無しさんの野望
2016/02/15(月) 12:20:45.93ID:ygTgRoBG マウスでも運転できるよ
64名無しさんの野望
2016/02/18(木) 01:11:38.89ID:C2Y1GGqF キーボードでもできるよ
65名無しさんの野望
2016/02/18(木) 07:49:30.17ID:SKRmuGDF 一番綺麗なレースゲームってProject CARS?
67名無しさんの野望
2016/02/19(金) 01:32:46.63ID:lZHaLbR9 Reizaの新しいやつ実車の本物のデータ比べてるなんて珍しいな
うまいこと走らせて似たようなデータの出力は出来そうで宣伝くさいけどがんばってるな、応援してるぞ
あと挙動はniels一人で全部やってる訳じゃないんだよな、他のスタッフが担当してる車もあるんだよね
うまいこと走らせて似たようなデータの出力は出来そうで宣伝くさいけどがんばってるな、応援してるぞ
あと挙動はniels一人で全部やってる訳じゃないんだよな、他のスタッフが担当してる車もあるんだよね
69名無しさんの野望
2016/03/01(火) 10:32:30.40ID:CsXRuz0a Automobilistaはキャリアモードみたいなのはあるのかな?
70名無しさんの野望
2016/03/01(火) 12:23:54.15ID:pAR8WMAO チャンピョンシップはあったけどキャリア無かったよ
71名無しさんの野望
2016/03/01(火) 13:49:20.40ID:3xrHstXA 実績はあるようだけど実際にある?
72名無しさんの野望
2016/03/01(火) 20:50:36.55ID:PxiNWc0I オートモビリスタのダートコースとランエボいいな
73名無しさんの野望
2016/03/01(火) 21:57:19.45ID:t/1Da8Ke rF系なのにダート良いの?まじすか
74名無しさんの野望
2016/03/01(火) 22:00:01.91ID:PxiNWc0I 他のダート系やったことないから適当な感想w
75名無しさんの野望
2016/03/02(水) 06:00:16.03ID:elAHY9Eq ラリーシム作ってくれ!
76名無しさんの野望
2016/03/02(水) 07:55:39.25ID:WOHfjSUX77名無しさんの野望
2016/03/02(水) 12:13:14.19ID:fYGu3xqF ラリーはGrallyを待つ他ない
78名無しさんの野望
2016/03/02(水) 12:42:58.90ID:ZvtURmYX Forzaのために7から10へのアップグレードするしかないな
まんまとMSの術中にはまってる気がするけど致し方ない
まんまとMSの術中にはまってる気がするけど致し方ない
79名無しさんの野望
2016/03/02(水) 15:35:36.98ID:2ZI3EjU+ Automobilistaプレーした方に聞きたいのですけど挙動はシム寄りですかね?
80名無しさんの野望
2016/03/02(水) 16:03:03.68ID:bR37ICqe 挙動の設定に関してはFとほとんど同じだよ
最新のシムだけあって設定メニューは使い易いし
コンテンツも沢山ありバリエーションも結構豊富でグラも悪く無い
ダートも及第点
マルチはまだ試してないが、全体的に良くまとまってる印象
最新のシムだけあって設定メニューは使い易いし
コンテンツも沢山ありバリエーションも結構豊富でグラも悪く無い
ダートも及第点
マルチはまだ試してないが、全体的に良くまとまってる印象
81名無しさんの野望
2016/03/02(水) 16:07:00.75ID:2ZI3EjU+ なるほど ありがとうございます
83名無しさんの野望
2016/03/04(金) 08:42:04.55ID:BRZ1RtmZ84名無しさんの野望
2016/03/11(金) 16:34:50.72ID:f8Y2NZRW GRIDセールですね。おもしろいですか?
レビューだと同じコースを何度も走るから飽きるというのが目立ちますが
レビューだと同じコースを何度も走るから飽きるというのが目立ちますが
85名無しさんの野望
2016/03/11(金) 16:45:20.80ID:b4To5aRP 飽きるっていうか苦痛になって投げるパターン
決勝レースが3回戦とかでその合計タイムで順位決めるってシステムなんよ
それが設定で変更できなくて全レース強制
決勝レースが3回戦とかでその合計タイムで順位決めるってシステムなんよ
それが設定で変更できなくて全レース強制
86名無しさんの野望
2016/03/11(金) 16:50:41.13ID:dNDNZnsQ 1…イニDごっこできる
2…一番カジュアル
AS…安さと完全日本語化が利点だがガチにやるならAC,pCars等の新しいレースゲー探したほうが良い
2…一番カジュアル
AS…安さと完全日本語化が利点だがガチにやるならAC,pCars等の新しいレースゲー探したほうが良い
87名無しさんの野望
2016/03/11(金) 22:06:01.37ID:soOtbdKJ GRIDはパッドで気楽に遊ぶのにはいいよ
ハンコンなんかで遊ぼうとするとガッカリする
ハンコンなんかで遊ぼうとするとガッカリする
88名無しさんの野望
2016/03/12(土) 00:22:42.80ID:FeoaeVUn 最近子供とレースゲームを初めました。
PS3/PS4のレースゲームでオープンワールド(自由に動き回れればいい)なもので子供と2人プレイができるものはありますか?
レースではなく、あっちいこう、こっちいこうみたいに子供と遊べるのが希望です
NFSライバルで上下2分割できたら、まさにそんなイメージなのですが。
PS3/PS4のレースゲームでオープンワールド(自由に動き回れればいい)なもので子供と2人プレイができるものはありますか?
レースではなく、あっちいこう、こっちいこうみたいに子供と遊べるのが希望です
NFSライバルで上下2分割できたら、まさにそんなイメージなのですが。
89名無しさんの野望
2016/03/12(土) 09:23:59.89ID:bncVvSva >>88 オープンワールドで分割はほぼ無いねえ
ドライバー:サンフランシスコ コレくらい。やったこと無いけど調べてみて。なんか面白そうだよ。
ドライバー:サンフランシスコ コレくらい。やったこと無いけど調べてみて。なんか面白そうだよ。
91名無しさんの野望
2016/03/12(土) 12:01:16.90ID:BWnILeXh ここはPCゲーム板だし、スプリットスクリーンのタイトルは殆ど挙げれない気がする。
オープンワールドと聞いて思い浮かぶのは
testdrive unlimited
fuel
world racingあたりか
driver sanfransisco,grandtheftautoとかもプラプラできるけど・・・
個人的に子供と遊んで楽しかったのはrichard burns rallyとminecraft
オープンワールドと聞いて思い浮かぶのは
testdrive unlimited
fuel
world racingあたりか
driver sanfransisco,grandtheftautoとかもプラプラできるけど・・・
個人的に子供と遊んで楽しかったのはrichard burns rallyとminecraft
92名無しさんの野望
2016/03/31(木) 20:41:55.07ID:S7qJqqwf Automobilista消されたね
http://www.bsimracing.com/automobilista-currently-removed-steam/
http://www.bsimracing.com/automobilista-currently-removed-steam/
93名無しさんの野望
2016/03/31(木) 20:55:51.83ID:KgvPv+HK 著作権侵害の申し立てにより ・・・FOM厳しいね
公認ゲーム以外は新旧問わずすべて排除するつもりなんだろうか
公認ゲーム以外は新旧問わずすべて排除するつもりなんだろうか
94名無しさんの野望
2016/03/31(木) 21:03:32.61ID:8f3ux+M2 鈴鹿もKANSAIって名前だったけどライセンス取ってなかったのか・・・
GSCEは大丈夫なのか?
GSCEは大丈夫なのか?
95名無しさんの野望
2016/03/31(木) 21:42:10.57ID:G+m1NTE9 GSCEの方は無傷なんだよなあ
何がしたいんだか
何がしたいんだか
96名無しさんの野望
2016/04/01(金) 01:56:52.13ID:yF+6eSj5 R3Eにノルドシュライフェきたよー
97名無しさんの野望
2016/04/01(金) 02:17:54.32ID:C1dDQmhG バックアップ取っといた
98名無しさんの野望
2016/04/01(金) 15:35:12.91ID:ZUF8PsMB99名無しさんの野望
2016/04/03(日) 14:36:39.35ID:qA2BWnDA >the removal of all the Formula One related mods, and promotion material.
ネット上で大虐殺が始まりそうだな
ネット上で大虐殺が始まりそうだな
100名無しさんの野望
2016/04/03(日) 16:30:55.76ID:bfJuWOq3 やったところでF1ゲームの売り上げなんてそう変わらんだろうに...
101名無しさんの野望
2016/04/12(火) 09:19:40.22ID:7FEpDWdO これ面白いの?見た目は凄いリアルだけど
https://www.youtube.com/watch?v=N7MsFmOKTMI
https://www.youtube.com/watch?v=N7MsFmOKTMI
102名無しさんの野望
2016/04/12(火) 10:06:55.92ID:S9wiiOuH 出たばかりの頃は散々だったけど、面白いよ。DTM好きならおすすめ。
103名無しさんの野望
2016/04/12(火) 10:27:29.11ID:d7PkRCXj >>101
基本無料で有料の車も全てお試し運転が出来るから自分で試してみれば?
面白いか面白くないかは結局のところ自分次第だし
http://store.steampowered.com/app/211500/
本スレ
RaceRoom Racing Experience Lap1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1445439659/
基本無料で有料の車も全てお試し運転が出来るから自分で試してみれば?
面白いか面白くないかは結局のところ自分次第だし
http://store.steampowered.com/app/211500/
本スレ
RaceRoom Racing Experience Lap1
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1445439659/
104名無しさんの野望
2016/04/12(火) 10:47:40.12ID:7FEpDWdO106名無しさんの野望
2016/04/13(水) 04:14:10.08ID:djm1z4u1107名無しさんの野望
2016/04/14(木) 19:29:15.69ID:6gGBWwUP Automobilistaはガワだけ変えて解決か
108名無しさんの野望
2016/04/17(日) 19:18:14.83ID:k0t58eeN 以前 LiveForSpeed にハマったけどもうやらなくなって数年経つところに、「バージョン番号の細かい枝記号が変わったよ」とメール来るんだけど
開発者に、「正直お前らまだやる気あるの?」と訊きたいわ
そんで結局、パサートは追加されたのかね
開発者に、「正直お前らまだやる気あるの?」と訊きたいわ
そんで結局、パサートは追加されたのかね
109名無しさんの野望
2016/04/18(月) 09:55:05.39ID:Dxi+vaQh やる気なんてあるわけないでしょ・・・
110名無しさんの野望
2016/04/18(月) 12:29:34.02ID:c2aE8DDT ですよねー。
「車種追加すると言ったまま放置」なのは、パサートじゃなくてシロッコだった。
相変わらず追加されていないようです。
「車種追加すると言ったまま放置」なのは、パサートじゃなくてシロッコだった。
相変わらず追加されていないようです。
111名無しさんの野望
2016/04/27(水) 06:14:24.56ID:E9bWu407 f1かproject carsか迷ってるんだがどっちのほうがいいかな?
112名無しさんの野望
2016/04/27(水) 11:29:17.36ID:eocRhUpd AutomobilistaにBoxer Cup Seriesってあるみたいだけどこれは公式じゃなくてMODかな?
https://www.youtube.com/watch?v=V7J9ZnvcacM
https://www.youtube.com/watch?v=V7J9ZnvcacM
113名無しさんの野望
2016/04/27(水) 13:40:15.33ID:kiMabpWM >>111
F1ゲーの変わりはpCARSではできない。フォーミュラで走れれば何でも良いのなら
興味のある方を選べば良いと思う
>>112
これを見る限りでは公式みたいだね
http://www.bsimracing.com/automobilista-early-access-dev-roadmap-beyond/
F1ゲーの変わりはpCARSではできない。フォーミュラで走れれば何でも良いのなら
興味のある方を選べば良いと思う
>>112
これを見る限りでは公式みたいだね
http://www.bsimracing.com/automobilista-early-access-dev-roadmap-beyond/
114名無しさんの野望
2016/04/29(金) 01:28:45.71ID:ZIjmfy2Z TOCAレースなんちゃらってゲームなんて読むんですか?トカレース?
もしかして十勝24時間のレースゲームとか?
もしかして十勝24時間のレースゲームとか?
116名無しさんの野望
2016/04/30(土) 22:40:53.66ID:ruOr0kwQ 今さらながらGand Prix LegendsやりたいんだけどWin7では動いたと思うんだけど10って対応してないよね?
というか手に入れるのが大変か…
というか手に入れるのが大変か…
117名無しさんの野望
2016/04/30(土) 23:54:44.58ID:DOd4iESj ウチのwin7では問題なく動いてる 10は知らない
118名無しさんの野望
2016/05/01(日) 01:16:04.23ID:HS+KS6XQ119名無しさんの野望
2016/05/01(日) 02:08:51.70ID:+JyDCdnw121名無しさんの野望
2016/05/01(日) 19:50:36.21ID:8mpTruSC 自分で理想のレースゲームを作りたいな
考えたら後日投稿するよ
考えたら後日投稿するよ
122名無しさんの野望
2016/05/07(土) 19:37:46.49ID:g6ArtL/x 一番ネット対戦の人口が多いのはiRacing?
123名無しさんの野望
2016/05/15(日) 11:14:31.97ID:UZM9qZdy Hシフトありかシーケンシャルのパドルシフトかでハンコンの購入迷ってる・・・・
124名無しさんの野望
2016/05/15(日) 11:19:16.76ID:q+MvOZjE Hシーンのあるこれオススメ
http://www.dmm.co.jp/lp/game/requesta/index001_html/
http://www.dmm.co.jp/lp/game/requesta/index001_html/
125名無しさんの野望
2016/05/15(日) 11:23:10.51ID:UZM9qZdy なんだこれは・・・・
126名無しさんの野望
2016/05/15(日) 11:57:57.23ID:4QBEbO5g コレいいねw
エロMMORCGw
エロMMORCGw
127名無しさんの野望
2016/05/19(木) 10:05:05.93ID:KEdz7JDC >>46
ACセール来てるね。pCARSは持っててプレイしてるんだけど買おうか悩む
ACセール来てるね。pCARSは持っててプレイしてるんだけど買おうか悩む
128名無しさんの野望
2016/05/19(木) 10:05:31.73ID:KEdz7JDC 安価誤爆ごめん
129名無しさんの野望
2016/05/20(金) 04:55:16.38ID:luxpafOV GTもセールス維持できなくなったらPCに来そうだな
130名無しさんの野望
2016/05/20(金) 05:34:23.83ID:vcoWFZzG 残念ながら山内はMacメインだから早々来ないと思われ
131名無しさんの野望
2016/05/20(金) 07:43:20.12ID:tc/t1lfN windowsとmac対応のGT作るんだよ
あくしろ
あくしろ
132名無しさんの野望
2016/05/21(土) 10:23:47.70ID:0iMxGFcq VRC PROが60%オフだけど、XBOXコンでも面白いのかな?
ゲームモードも含め、Steam版のレビューが少なくてよう分からん。
http://store.steampowered.com/app/335070
ゲームモードも含め、Steam版のレビューが少なくてよう分からん。
http://store.steampowered.com/app/335070
133名無しさんの野望
2016/05/29(日) 09:22:24.67ID:A7TEOSdD Automobilista EA v0.9.36 RELEASED
5月27日 - RENATO.SIMIONI
Automobilista v0.9.35 now up - this is a hotfix to address some issues that have come up since 0.9.3 plus some other adjustments.
Changelog:
Fixed bug which caused AI cars to appear "sinking" in a saved replay (may compromise older replays)
DynHUD: Hopefully fixed instabilities in displayed lap times; Vehicle number from VehicleInfo is now handled as a String; Fixed FastestLapWidget visibility in non race sessions
Corrected bug with auto-blip not being effective with sequential boxes
Added remaining modified skins for F-Retro, F-Classic, F-V12
Adjusted flatspot textures to be darker (more visible)
Tweaked AI behavior to be a bit less agressive in close racing conditions
VIR: Moved trash cans back in Pit Area, included updated road texture
F-Reiza: Fixed bug with soft tire not producing flatspots
F-Extreme: Adjusted default setup
Boxer Cup: Added team names; adjusted wheel rates, aero & tire wear
StockV8: Corrected minor error with rear left damper
F3: Revised tires, adjusted aero draft effects
MR18: Fixed error with aero balance in draft
Kart 125cc: Fixed RPM clipping above 10k revs
Kart Rental: Fixed bug with tires not picking up dirt
5月27日 - RENATO.SIMIONI
Automobilista v0.9.35 now up - this is a hotfix to address some issues that have come up since 0.9.3 plus some other adjustments.
Changelog:
Fixed bug which caused AI cars to appear "sinking" in a saved replay (may compromise older replays)
DynHUD: Hopefully fixed instabilities in displayed lap times; Vehicle number from VehicleInfo is now handled as a String; Fixed FastestLapWidget visibility in non race sessions
Corrected bug with auto-blip not being effective with sequential boxes
Added remaining modified skins for F-Retro, F-Classic, F-V12
Adjusted flatspot textures to be darker (more visible)
Tweaked AI behavior to be a bit less agressive in close racing conditions
VIR: Moved trash cans back in Pit Area, included updated road texture
F-Reiza: Fixed bug with soft tire not producing flatspots
F-Extreme: Adjusted default setup
Boxer Cup: Added team names; adjusted wheel rates, aero & tire wear
StockV8: Corrected minor error with rear left damper
F3: Revised tires, adjusted aero draft effects
MR18: Fixed error with aero balance in draft
Kart 125cc: Fixed RPM clipping above 10k revs
Kart Rental: Fixed bug with tires not picking up dirt
134名無しさんの野望
2016/05/29(日) 17:29:40.06ID:g5RyF+3Y VRC PROはフリー版試せよ
https://www.vrcworld.com/about/
https://www.vrcworld.com/about/
135名無しさんの野望
2016/06/02(木) 20:03:17.23ID:QFCl2h+8 RACEROOMニュル24時間コースが無料
http://game.raceroom.com/competitions/617/leaderboard
http://game.raceroom.com/competitions/617/leaderboard
136名無しさんの野望
2016/06/02(木) 20:48:45.38ID:0mCwlHjh raceroomってやったことないけどどうなん?
137名無しさんの野望
2016/06/03(金) 21:46:30.45ID:1Kq21WQO 今やってみればいいじゃん。
138名無しさんの野望
2016/06/05(日) 08:15:24.62ID:f7VS5RG+ オンラインに人がたくさんいるレースゲってどれになりますかね?
139名無しさんの野望
2016/06/05(日) 09:54:45.71ID:okityvsn i Racing
140名無しさんの野望
2016/06/05(日) 21:38:59.01ID:d54a3c9r gt5
141名無しさんの野望
2016/06/06(月) 10:58:58.09ID:AVgtTu/2 人が多い=碌でもないクソゲって事っすね!
142名無しさんの野望
2016/06/06(月) 14:22:59.68ID:3cqYQhbc レースゲーの鍵なし部屋って外人が逆走したり体当りするイメージしかないんだけど時代は変わったのかな
143名無しさんの野望
2016/06/10(金) 12:15:15.26ID:RRygrXKv AutomobilistaとGSCEのMODに互換性ないのには驚いた
いいシムなのに車もトラックも少なすぎて残念
いいシムなのに車もトラックも少なすぎて残念
144名無しさんの野望
2016/06/11(土) 14:28:18.09ID:2IceZ84Z >>143
いろいろ機能追加されたからrfactorのmod自動でコンバートできないしGSCEのmodもそのまま使えないんだよね
いろいろ機能追加されたからrfactorのmod自動でコンバートできないしGSCEのmodもそのまま使えないんだよね
145名無しさんの野望
2016/06/12(日) 01:33:50.39ID:FlYKT/li 収録コンテンツがアレじゃあダメだろ。Mod頼みの割にはModも碌なのが無いし
GSCEの焼き直しってだけで話題にもならずに消えて逝きそう
GSCEの焼き直しってだけで話題にもならずに消えて逝きそう
147名無しさんの野望
2016/06/12(日) 13:57:01.08ID:l2V1wnNT 好きな車が無い=碌でもないクソゲって事っすね!
148名無しさんの野望
2016/06/12(日) 15:27:20.89ID:UYzQqZwh 三菱完全に終わっててワロタ
149名無しさんの野望
2016/06/13(月) 01:24:44.92ID:7OjqROIy 日本車が収録されてない!クソゲー!!
ってのと同レベルだな
ってのと同レベルだな
150名無しさんの野望
2016/06/13(月) 01:39:54.26ID:8nFfjXVS 三菱って昔ジャッキー・チェンの映画でよく使われてたな
151名無しさんの野望
2016/06/17(金) 05:27:28.81ID:sCw4h/Yi 話をAutomobilistaに戻したいんだけど
自分的には今まで色々手を出してきた中でも挙動だけに関してみれば一番好き
そもそもこれ自体がrFの大型有料modみたいなもんではあるけど
碌でもない認定してる人は実際にプレイしたんだろうか
特にサスペンションストロークもほとんど無く
メカニカルグリップの何倍ものグリップを空力で稼いでる近代F1の挙動は
ACやiRより何倍もスリリングで楽しい…
本物に乗った事ないのでリアルかどうかを論ずるつもりはないが
ニールズさんの脳内挙動が自分的には一番合っている
何気に箱車のギヤボックスの音も良いしね
ただトラックに関してはご指摘の通りだけに
この挙動でACやiRのコースを走れたら言うこと無いんだが
自分的には今まで色々手を出してきた中でも挙動だけに関してみれば一番好き
そもそもこれ自体がrFの大型有料modみたいなもんではあるけど
碌でもない認定してる人は実際にプレイしたんだろうか
特にサスペンションストロークもほとんど無く
メカニカルグリップの何倍ものグリップを空力で稼いでる近代F1の挙動は
ACやiRより何倍もスリリングで楽しい…
本物に乗った事ないのでリアルかどうかを論ずるつもりはないが
ニールズさんの脳内挙動が自分的には一番合っている
何気に箱車のギヤボックスの音も良いしね
ただトラックに関してはご指摘の通りだけに
この挙動でACやiRのコースを走れたら言うこと無いんだが
152名無しさんの野望
2016/06/17(金) 08:45:07.74ID:Dvq/UIME 勘違いしてるみたいだけど有料MODって悪口じゃないぞ
gmotorシリーズは全部そうなんだしシムは物理エンジンに入れるデータも大事
物理エンジンから作っても車輪の再発明にしかならん
gmotorシリーズは全部そうなんだしシムは物理エンジンに入れるデータも大事
物理エンジンから作っても車輪の再発明にしかならん
155名無しさんの野望
2016/06/17(金) 10:32:15.87ID:smnc9Vnk そう言う意味ね
今度、DLCが出るらしいけど少し高いな
今度、DLCが出るらしいけど少し高いな
156名無しさんの野望
2016/06/17(金) 13:29:57.51ID:2/98SGNR レースゲームやったことない人にとりあえずこれ買っておけば良いよって作品ありますか?
なるべくリアルな描画で車種、コースともに豊富なものが良いです
なるべくリアルな描画で車種、コースともに豊富なものが良いです
157名無しさんの野望
2016/06/17(金) 13:36:16.61ID:uvvjwwYb rFactor2、Assetto Corsa、iRacing、Project Cars、RaceRoom Racing Experience
前世代だとrFactor、GTR2、Live for Speed
前世代だとrFactor、GTR2、Live for Speed
158名無しさんの野望
2016/06/17(金) 14:15:24.07ID:FjLFCluZ >>156
最初にならとっつきやすいProjectCarsかRaceRoomExperience(略してR3E)かな。
R3Eなら無料でお試し出来るし徐々に揃えていけば初期コストは抑えれるし、他の人の走行ラインやブレーキングポイントトレース出来るような初心者向けのモードもある。
pCarsは最初から車とコース揃っててソコソコリアル。
その他>>157さんが挙げているものは、上記に比べてよりコアユーザ向けだから、上記ではまったら購入考えればいいかと。。
PCスペックが低いか、コスト抑えるなら>>157さんが挙げた前世代ものかRace07シリーズもいいけど今更かな?
ただレースシムはどれもPCスペックがそこそこ必要でオンボードVGAなんかのPCだと、ほぼ動かないので購入前には対象のゲームと動作環境確認したからかったほうがいいよ。
最初にならとっつきやすいProjectCarsかRaceRoomExperience(略してR3E)かな。
R3Eなら無料でお試し出来るし徐々に揃えていけば初期コストは抑えれるし、他の人の走行ラインやブレーキングポイントトレース出来るような初心者向けのモードもある。
pCarsは最初から車とコース揃っててソコソコリアル。
その他>>157さんが挙げているものは、上記に比べてよりコアユーザ向けだから、上記ではまったら購入考えればいいかと。。
PCスペックが低いか、コスト抑えるなら>>157さんが挙げた前世代ものかRace07シリーズもいいけど今更かな?
ただレースシムはどれもPCスペックがそこそこ必要でオンボードVGAなんかのPCだと、ほぼ動かないので購入前には対象のゲームと動作環境確認したからかったほうがいいよ。
159名無しさんの野望
2016/06/17(金) 14:34:53.08ID:9EIhY22y リアルな描画って時点でproject CARSくらいしかないだろう
初心者にModゲー勧めても楽しめないからやめておけ
初心者にModゲー勧めても楽しめないからやめておけ
162名無しさんの野望
2016/06/18(土) 13:50:53.64ID:qzSIBiqo Automobilistaのマルチやろうと思ったら一つも部屋がなかった
まだ、マルチ実装されてないってこと?
まだ、マルチ実装されてないってこと?
163名無しさんの野望
2016/06/18(土) 14:24:31.48ID:ssMpv0o7 時差
165名無しさんの野望
2016/06/18(土) 20:26:36.23ID:HzEduplB AMSで主なのは欧州よりも南米のラテン野郎共じゃない?
166名無しさんの野望
2016/06/18(土) 20:40:51.54ID:qzSIBiqo みんなレスありがとう
ポート開放とか必要なの?
みんなのところは何部屋か表示されてるんですよね?
ポート開放とか必要なの?
みんなのところは何部屋か表示されてるんですよね?
167名無しさんの野望
2016/06/18(土) 22:40:47.71ID:3LvSd1Bb168166
2016/06/19(日) 16:03:26.98ID:ta1Q39hd >>167
ありがとう
その設定通りしたらOKでした
カートもボクサーカップもミニも面白いですね
ミニはオートクラッチオンにしておかないと一瞬でミッション故障するとか
最初は原因が分からなかった(当方、パドルシフト仕様)
ありがとう
その設定通りしたらOKでした
カートもボクサーカップもミニも面白いですね
ミニはオートクラッチオンにしておかないと一瞬でミッション故障するとか
最初は原因が分からなかった(当方、パドルシフト仕様)
169名無しさんの野望
2016/06/24(金) 00:25:12.12ID:pHh4f4Vz オートモビリスタなんだけどデフォ視点をcockpitに設定してるのに
毎度ピットレーン視点から始まるのは仕様でしょうか
毎度ピットレーン視点から始まるのは仕様でしょうか
170名無しさんの野望
2016/06/24(金) 12:59:11.65ID:Lo3yR+tH いいえ
171名無しさんの野望
2016/06/24(金) 15:49:43.26ID:pHh4f4Vz ありがとう、全部消して再インスコします、、、
172名無しさんの野望
2016/06/25(土) 08:17:30.33ID:DcEDSqpz まだあるのか気になってたんですが名前が思い出せません
車を1台、1台購入する課金制ゲームで、オリジナルのワイヤレスハンコン
も作ってる会社です
RACEROOMではありません
新宿のコースがあったと思います
車を1台、1台購入する課金制ゲームで、オリジナルのワイヤレスハンコン
も作ってる会社です
RACEROOMではありません
新宿のコースがあったと思います
174名無しさんの野望
2016/06/25(土) 09:22:54.59ID:DcEDSqpz ありがとうございます
どれくらい車種が増えてる?
もしかして、会社が無くなってる?
ずっと気になってました
どれくらい車種が増えてる?
もしかして、会社が無くなってる?
ずっと気になってました
175名無しさんの野望
2016/06/25(土) 09:26:39.87ID:1P9OBwLk >>174
課金して何台か買ってみたものの、もうHDDの肥やしにもなって
ないですわw
まだサービスはやってるみたいよ。
ttps://www.simraceway.com/tracks/shinjuku?locale=en
課金して何台か買ってみたものの、もうHDDの肥やしにもなって
ないですわw
まだサービスはやってるみたいよ。
ttps://www.simraceway.com/tracks/shinjuku?locale=en
177名無しさんの野望
2016/06/25(土) 13:09:16.32ID:ZiBoHRL8 srwのあれはワイヤレスじゃないぞ
178名無しさんの野望
2016/06/25(土) 22:46:57.08ID:3h0yOU6s simraceway
179名無しさんの野望
2016/06/29(水) 19:55:12.05ID:Jb3hXu5q すさまじい評価だけど、運転下手糞だときついよね?
https://steamdb.info/app/310560/
https://steamdb.info/app/310560/
180名無しさんの野望
2016/06/30(木) 05:37:57.15ID:I0db1oIg AI速いので連戦連勝は出来ないと思うけど、楽しめるかどうかは自分次第よ。
181名無しさんの野望
2016/06/30(木) 10:24:04.34ID:6HchKeGX オートモビリスタのHUDの移動、変更のやり方を教えてください
それと、マップの全画面表示の方法もお願い致します
それと、マップの全画面表示の方法もお願い致します
182179
2016/06/30(木) 18:15:06.55ID:0hVbKwMI >>180
レスありがとう
シム大好き人間だけどダート系は敷居が高くて手をつけてなかったんだけど
あまりの評価の良さに手を出してみようかと思いました
F1レーサーよりもはるかにテクニックを要するスポーツだと個人的には思ってる
ところで、鍵屋って使ったことないんだけど大丈夫なんでしょうか?
http://www.cdkeys.com/pc/games/dirt-rally-pc-cd-key
レスありがとう
シム大好き人間だけどダート系は敷居が高くて手をつけてなかったんだけど
あまりの評価の良さに手を出してみようかと思いました
F1レーサーよりもはるかにテクニックを要するスポーツだと個人的には思ってる
ところで、鍵屋って使ったことないんだけど大丈夫なんでしょうか?
http://www.cdkeys.com/pc/games/dirt-rally-pc-cd-key
183名無しさんの野望
2016/07/03(日) 17:16:13.73ID:ygqFwz1y オートモビリスタで3画面だとガレージやメニュー画面で左右モニターが
激しくチラつくのはなんとかならんのかな...
VRAM逝きそうで起動するのが億劫になってしまう
激しくチラつくのはなんとかならんのかな...
VRAM逝きそうで起動するのが億劫になってしまう
184名無しさんの野望
2016/07/03(日) 17:31:43.09ID:9yMIgVYC ウチはSLI+nvidia surroundだけど何の問題もないぞ
185名無しさんの野望
2016/07/03(日) 19:33:07.38ID:ygqFwz1y あれっ、まじですか...同じくnVなんですけども
SCEも同じ状態だったので完全に仕様だと思ってた。
ベゼル調整をnVドライバー側でしてるのがあかんのか、
それともGID、Motec、Real Head Motionあたりの仕業なのか。
バニラに戻すと再構築がめんどくさくて益々億劫に...
SCEも同じ状態だったので完全に仕様だと思ってた。
ベゼル調整をnVドライバー側でしてるのがあかんのか、
それともGID、Motec、Real Head Motionあたりの仕業なのか。
バニラに戻すと再構築がめんどくさくて益々億劫に...
186名無しさんの野望
2016/07/03(日) 22:43:00.58ID:4yiVwGVT GIDが原因だと思うんで一度外してみたら?
AA設定落として直った例はあるみたい
AA設定落として直った例はあるみたい
187名無しさんの野望
2016/07/04(月) 21:45:56.57ID:S8G9rhBi ドライバー側で設定してたAAの設定変えたり無効にしてみたけど症状変わらず、
仰せの通りGIDを一旦退避してみたらコレが原因とわかりました。
gidConf.txt内のFlickeringModeを0or1に変えてみたら症状はなくなったので
暫くこれで様子見てみます。
SLIグリーンバーは相変わらず点滅してますが、、、もう寝ます。。
仰せの通りGIDを一旦退避してみたらコレが原因とわかりました。
gidConf.txt内のFlickeringModeを0or1に変えてみたら症状はなくなったので
暫くこれで様子見てみます。
SLIグリーンバーは相変わらず点滅してますが、、、もう寝ます。。
188名無しさんの野望
2016/07/13(水) 15:28:37.92ID:IlVauSIr RBRのFixupパッチですがRDから落とた最新版にはリドミが入ってませんでした。
リドミ付の最新版は何処かにありますでしょうか
リドミ付の最新版は何処かにありますでしょうか
189名無しさんの野望
2016/07/13(水) 22:05:06.07ID:0f5//SrE AUTOMOBILISTAの新型FORD GT MODってどこからのコンバートだろ?
190名無しさんの野望
2016/07/14(木) 02:06:12.68ID:rCZM1g6T Readme見てみたら?
191名無しさんの野望
2016/07/24(日) 07:53:15.58ID:ye+W3aOe ニュル来るの
楽しみすぎるな
楽しみすぎるな
193名無しさんの野望
2016/07/24(日) 10:50:25.03ID:1NJQ39XW まじで?
194名無しさんの野望
2016/07/24(日) 14:39:35.17ID:4yfxCDSU ネタだよw
195名無しさんの野望
2016/07/24(日) 17:23:19.83ID:NqA5e7xc ニュル来るの
楽しみすぎるな
楽しみすぎるな
196名無しさんの野望
2016/07/24(日) 17:36:00.97ID:lBM1hjdI199名無しさんの野望
2016/08/05(金) 03:00:34.44ID:UPzfQyKc RBRってSteamで販売してたのか知らなかった
200名無しさんの野望
2016/08/05(金) 03:02:21.99ID:UPzfQyKc うわ誤爆w
201名無しさんの野望
2016/08/08(月) 21:52:15.43ID:m1c8+wNi Street Legal Racing
http://store.steampowered.com/app/497180/
http://store.steampowered.com/app/497180/
202名無しさんの野望
2016/08/08(月) 22:16:54.85ID:m1c8+wNi203名無しさんの野望
2016/08/09(火) 03:57:13.11ID:GZ0Ao8An SLRRがSTEAMに来るとは予想外だった。
GOM-TEAMが権利取って配布してた気がするけど、どういう流れなんだろう。
GOM-TEAMが権利取って配布してた気がするけど、どういう流れなんだろう。
204名無しさんの野望
2016/08/12(金) 00:22:30.02ID:zA8r89Po これ面白そう。でも日本語化されないだろうなぁ
Motorsport Manager
ttp://store.steampowered.com/search/?filter=globaltopsellers&page=3
Motorsport Manager
ttp://store.steampowered.com/search/?filter=globaltopsellers&page=3
205名無しさんの野望
2016/08/20(土) 18:38:34.67ID:yl9qEn3h206名無しさんの野望
2016/08/25(木) 20:47:02.85ID:eR5hLd/m AMSは挙動はいいし最新GT3が全車種(mod)そろってるから楽しいけど
ニュル北modないから残念だわ
ニュル北modないから残念だわ
207名無しさんの野望
2016/08/25(木) 21:00:58.18ID:m8+KoenU AMSをやたら褒める奴ってそんなにrFactor2はやりたくないのかと思ってしまうw
208名無しさんの野望
2016/08/25(木) 21:17:55.52ID:Bj90Mfzt 両方楽しいよ
209名無しさんの野望
2016/08/25(木) 21:22:13.84ID:13ATs6MK AMSが好きならrF2も好きだろう
俺はどっちも好きだぞ
俺はどっちも好きだぞ
210名無しさんの野望
2016/08/26(金) 00:42:30.28ID:7yA5oXtD AMSはAUTOMOBILISTAでいいんだよな?
な?
な?
211名無しさんの野望
2016/08/26(金) 00:55:22.94ID:/43AlPDA ええよ
212名無しさんの野望
2016/08/27(土) 16:24:11.78ID:Jqp6wPxS AutomobilistaでrFactorのMod動かせるの?
213名無しさんの野望
2016/08/27(土) 16:52:02.05ID:KZ2EOFi5 そういう遊びだったらGSCでrF1のMODはほとんどある
AMSはISIに配慮して仕様公開してないから、解読コンバーターの技術次第
AMSはISIに配慮して仕様公開してないから、解読コンバーターの技術次第
214名無しさんの野望
2016/08/27(土) 16:59:36.61ID:/M4ImHsL 両方買おうかな
215名無しさんの野望
2016/08/27(土) 17:14:47.82ID:Jqp6wPxS217名無しさんの野望
2016/08/27(土) 18:32:41.48ID:Jqp6wPxS 興味があったから聞いただけで買うつもりはないし別にいいわ
どっちにしてもAutomobilistaは現状割高だしな
どっちにしてもAutomobilistaは現状割高だしな
218名無しさんの野望
2016/08/27(土) 18:41:02.26ID:Hc3OI24f くそゆとり野郎だな・・・
219名無しさんの野望
2016/08/27(土) 23:35:13.55ID:Go7MZBto GSCとAutomobilistaのフォーミュラの挙動はシムの中で一番好きだ
220名無しさんの野望
2016/08/29(月) 19:18:10.92ID:x1m1Dbt/ グラボとか買って余計なお金使うの嫌だとPS系で出来るレゲーしかやってなかったけど、
箱のも欲しいとか色々言い出したら結局PCのほうが安い気がしてきた・・
箱のも欲しいとか色々言い出したら結局PCのほうが安い気がしてきた・・
221名無しさんの野望
2016/08/29(月) 23:31:56.28ID:GHkKEZPm グラフィックに拘らなければ数年前のマシンでも快適に遊べちゃうしなぁ
222名無しさんの野望
2016/08/30(火) 00:51:54.78ID:PQjTxpqh Simraceway終わったか・・・
http://www.virtualr.net/simraceway-gone-good
レースシムとマルチプレイの楽しさを教えてくれた存在だから悲しいわ。
初期に色々トラブルがあったんだろうけど、あの膨大な車種とレーザースキャンを含む、
多種多彩なトラックが消えてしまうのは残念でしょうがない。
http://www.virtualr.net/simraceway-gone-good
レースシムとマルチプレイの楽しさを教えてくれた存在だから悲しいわ。
初期に色々トラブルがあったんだろうけど、あの膨大な車種とレーザースキャンを含む、
多種多彩なトラックが消えてしまうのは残念でしょうがない。
223名無しさんの野望
2016/08/30(火) 01:17:19.07ID:ovuNI08P やっと終わったのか。意外と長生きしたね。まあお疲れ様でしたってところかな
224名無しさんの野望
2016/08/30(火) 02:08:23.83ID:rhICQcuS うん。もうHDDの肥やしにもなってないわ。。
225名無しさんの野望
2016/08/30(火) 02:09:42.57ID:dpyukQ75 次はLFSの番かな?
226名無しさんの野望
2016/08/30(火) 02:12:14.62ID:wJlkUh8l こういうの見るとR3Eもコンテンツ購入ほどほどにしとこうと思う。
227名無しさんの野望
2016/08/30(火) 02:13:20.69ID:dWM6ZiOM228名無しさんの野望
2016/08/30(火) 03:21:37.13ID:Efpc3/kD Simracewayといえば、ドライビングスクールもやってるみたいだけど
こっちの方もそのうち撤退することになるのかな?
ttps://simracewaydrivingschool.com/
こっちの方もそのうち撤退することになるのかな?
ttps://simracewaydrivingschool.com/
229名無しさんの野望
2016/08/30(火) 14:41:48.07ID:PQjTxpqh >>228
も、というかTwitter見ればわかるけどSimracewayはそっちがメイン事業だから。
https://twitter.com/simraceway
ドライビングスクールはずっと営業を続けてるから業績の悪化とかではなくて、
サーバーの維持コストがユーザー数に見合わなくなったってことじゃないかな。
新規登録をストップしてからはオンラインユーザーが自分だけとかざらだったし。
も、というかTwitter見ればわかるけどSimracewayはそっちがメイン事業だから。
https://twitter.com/simraceway
ドライビングスクールはずっと営業を続けてるから業績の悪化とかではなくて、
サーバーの維持コストがユーザー数に見合わなくなったってことじゃないかな。
新規登録をストップしてからはオンラインユーザーが自分だけとかざらだったし。
230名無しさんの野望
2016/09/03(土) 16:32:35.18ID:MXZWZBuc Simracewayは挙動は良かった気がする
路面がツルツルでFFBは良くなかった
3000円ほど課金したがなぜかこっちに3000円振り込まれてた
今となってはよくわからない
路面がツルツルでFFBは良くなかった
3000円ほど課金したがなぜかこっちに3000円振り込まれてた
今となってはよくわからない
231名無しさんの野望
2016/09/04(日) 08:08:10.36ID:R1QL6Ynj 何気なくSteam見てたらSLRRあってくっそ懐かしくなった
232名無しさんの野望
2016/09/04(日) 13:18:04.37ID:c9VZvsqb 今度PC買い替える時にアイトラッキングも
用意しといた方がいいのか迷ってるわ
用意しといた方がいいのか迷ってるわ
233名無しさんの野望
2016/09/08(木) 13:08:18.91ID:/YsRvcVB pibosoのWRSがアップデート来たね。
235名無しさんの野望
2016/09/09(金) 16:46:45.71ID:APOWeM3+ iRにルマンきたけどルマンに合う車が殆どない件
iRはトラックは充実し過ぎてるけど車がスカスカで物足りないわ
iRはトラックは充実し過ぎてるけど車がスカスカで物足りないわ
236名無しさんの野望
2016/09/09(金) 20:30:28.57ID:Vtytf3qi iRも車仕入れる時期だよなあ、車の豊富さだけなら(金に糸目つけなければ)R3Eが一番よさそうではある
アセットコルサは747BもLMPも予定あるしそのうちルマンレーザースキャンきそう
アセットコルサは747BもLMPも予定あるしそのうちルマンレーザースキャンきそう
237名無しさんの野望
2016/09/09(金) 21:07:36.97ID:kcVv/GYh ACにジャンボジェット機がくるだと?!(空目
238名無しさんの野望
2016/09/11(日) 05:48:32.60ID:V1kcIT88 NASCAR Heat Evolutionめっちゃ気になるんだがこれってオンラインあんの?
239名無しさんの野望
2016/09/11(日) 15:00:33.67ID:jGvpKyhI 自分で調べることもできないの?
240名無しさんの野望
2016/09/11(日) 15:41:15.65ID:1tq8TW4O >>238
あるけど前作はほぼ過疎。ユーザの多くが米国なので米国時間に合わせないとダメ出し、ラグがあるとドラフティングなんてできたものではない。
NascarでマルチしたいならiRacingしか選択肢はないと思う。
あるけど前作はほぼ過疎。ユーザの多くが米国なので米国時間に合わせないとダメ出し、ラグがあるとドラフティングなんてできたものではない。
NascarでマルチしたいならiRacingしか選択肢はないと思う。
241名無しさんの野望
2016/09/11(日) 15:47:06.99ID:vfCFzh7E ストックカーならautomobilistaがあるんだよなぁ
243名無しさんの野望
2016/09/11(日) 20:30:58.34ID:Za5jlkNO REIZAのクラウドファンディングってどうなったけ?
まだ、完成してないの?
AMSとは別物だよね?
まだ、完成してないの?
AMSとは別物だよね?
244名無しさんの野望
2016/09/11(日) 20:36:23.69ID:DzpXOQPm Automodfelistaならベータ外れたよ
挙動はACと同等かそれ以上、グラはひと世代前という印象
個人的には悪くない
挙動はACと同等かそれ以上、グラはひと世代前という印象
個人的には悪くない
245名無しさんの野望
2016/09/11(日) 20:59:58.11ID:Za5jlkNO automobilistaなら持ってるけどREIZAのクラウドファンディングに参加してた人達がもらったのが
Automodfelistaってこと?
ググったけど凄いグラだねw
Automodfelistaってこと?
ググったけど凄いグラだねw
246名無しさんの野望
2016/09/11(日) 21:02:18.12ID:DzpXOQPm すまん、かつてあったアウトモデリスタとごっちゃになってスペル間違えたw
automobilistaが正解
automobilistaが正解
247名無しさんの野望
2016/09/11(日) 21:10:41.34ID:Za5jlkNO automobilistaならGSCE持ってたから無料でアプデできたんだよね
だから、クラウドファンディングに参加してた人達が貰えるのは別のゲームじゃないの?
だから、クラウドファンディングに参加してた人達が貰えるのは別のゲームじゃないの?
248名無しさんの野望
2016/09/11(日) 21:22:27.04ID:DzpXOQPm どうなんだろ?
別のゲームを作れる程の大所帯ではないと思うけど
youtubeで代表者らしき本人が「挙動エンジンを・・」とか地味な部屋で語るほどだから
あるとすればスペシャルなスキンとかじゃないかなぁ
別のゲームを作れる程の大所帯ではないと思うけど
youtubeで代表者らしき本人が「挙動エンジンを・・」とか地味な部屋で語るほどだから
あるとすればスペシャルなスキンとかじゃないかなぁ
249名無しさんの野望
2016/09/11(日) 21:30:47.68ID:Za5jlkNO 当時、クラウドファンディングに参加しようかと迷ってたけど
製品版が完成したら貰える権利は1万円位払わないといけなかったから諦めたんだ
参加しなくてよかった
製品版が完成したら貰える権利は1万円位払わないといけなかったから諦めたんだ
参加しなくてよかった
250名無しさんの野望
2016/09/11(日) 21:43:53.84ID:DzpXOQPm 掛け捨ての保険みたいに思っとくのがいいかもね
GPLやNascarのsierraが復活とかなら1万円くらいお布施してみてもいいけどw
GPLやNascarのsierraが復活とかなら1万円くらいお布施してみてもいいけどw
251名無しさんの野望
2016/09/12(月) 19:11:10.85ID:KY2+HQf3 あれiRスレがない
252名無しさんの野望
2016/09/12(月) 20:35:32.91ID:C5WsEymv >>251
建てた途端、垢晒し合戦が始まる勢いの荒れ方で終わった。次建てたら実名前提の日本人垢が次々と晒されて終わるので、iRの話したいならSNSなどを探すべし
それに建てても今更ほとんど話題ないしな
建てた途端、垢晒し合戦が始まる勢いの荒れ方で終わった。次建てたら実名前提の日本人垢が次々と晒されて終わるので、iRの話したいならSNSなどを探すべし
それに建てても今更ほとんど話題ないしな
253名無しさんの野望
2016/09/12(月) 21:11:05.17ID:KY2+HQf3 どうも
そんなことがあったとは
残念です
そんなことがあったとは
残念です
254名無しさんの野望
2016/09/13(火) 19:46:02.58ID:G5K+Xrk8 iRにフェラーリって胸熱だな
255名無しさんの野望
2016/09/13(火) 20:55:42.47ID:bGLKx0kF >>252
殺伐としてんだなw
殺伐としてんだなw
256名無しさんの野望
2016/09/13(火) 21:44:00.31ID:M/AJjd1z NASCAR Heat Evolution買ってみたけどここ最近のより更に酷いなw
設定項目少ないしグラフィックも音もショボすぎ
(どのチームと車選んでもコクピットが全く同じ使いまわし)
ETX版より良いと思ったのはスタンドにスターターが立ってることくらいだわ
設定項目少ないしグラフィックも音もショボすぎ
(どのチームと車選んでもコクピットが全く同じ使いまわし)
ETX版より良いと思ったのはスタンドにスターターが立ってることくらいだわ
257名無しさんの野望
2016/09/14(水) 07:05:26.91ID:tIHSSvLT259名無しさんの野望
2016/09/14(水) 14:46:27.93ID:sTDOtM0P iRacingは投資練習必須のコンペティティブ
金と時間かかってるからそれに見合った見返りを求めるし
そりゃ荒れるでしょ
金と時間かかってるからそれに見合った見返りを求めるし
そりゃ荒れるでしょ
260名無しさんの野望
2016/09/14(水) 16:01:57.22ID:AE4wTZAb やっぱ金かかると人が代わるのかね?
261名無しさんの野望
2016/09/14(水) 16:26:54.33ID:SWtrDs0B iRacingは実名登録が前提なんで、何か揉めると実名晒そうとする奴がでるので、そもそも匿名掲示板にはそぐわない。
日本人登録少ないから特定も容易だしね。
荒れて次スレがなくなった原因も、iRacing始めたいんだけど偽名で登録していいよね?という書き込みが発端。
黙って偽名でやりゃいいのにね。
で晒されるリスク背負って実名登録してる輩と偽名派が罵り合い、最終的には晒してやるとなってスレ終了。
静観してロムってる人からしたら馬鹿馬鹿しい話。
日本人登録少ないから特定も容易だしね。
荒れて次スレがなくなった原因も、iRacing始めたいんだけど偽名で登録していいよね?という書き込みが発端。
黙って偽名でやりゃいいのにね。
で晒されるリスク背負って実名登録してる輩と偽名派が罵り合い、最終的には晒してやるとなってスレ終了。
静観してロムってる人からしたら馬鹿馬鹿しい話。
263名無しさんの野望
2016/09/14(水) 18:20:02.87ID:736lgeDt クルー来たね!
面白いかどうか分からんけどw
面白いかどうか分からんけどw
264名無しさんの野望
2016/09/14(水) 18:50:05.55ID:Rvlq7Djc 2chにiRacingスレが立った当時から2chスレ立てには反対派がいた
反対派はiRacingアンチということで叩かれて追い出されてたみたい
普通に考えれば2chに実名ゲーのスレなんて相性が悪すぎるわ
「和気藹々とやりましょう」「個人叩きはiRacingのスポーティングコードに違反します」とかお花畑なレスが次々と飛び出す初代iRスレを読むと目眩がしてくる
反対派はiRacingアンチということで叩かれて追い出されてたみたい
普通に考えれば2chに実名ゲーのスレなんて相性が悪すぎるわ
「和気藹々とやりましょう」「個人叩きはiRacingのスポーティングコードに違反します」とかお花畑なレスが次々と飛び出す初代iRスレを読むと目眩がしてくる
265名無しさんの野望
2016/09/14(水) 19:26:44.98ID:MBfv/2bx 垢晒しについては管理がなってない2chの運営が悪いだけで
ゲーム本体については話すべき内容はあるはずなんだがな
それに心配しなくてもそのうちまたバカが叩き目的でスレ立ててくれるよ
ゲーム本体については話すべき内容はあるはずなんだがな
それに心配しなくてもそのうちまたバカが叩き目的でスレ立ててくれるよ
266名無しさんの野望
2016/09/15(木) 03:39:20.99ID:8AHfYfMd 今はワッチョイIPがあるから、怪しい奴が潜伏してるスレは全部IPで建てるべきだと思う
267名無しさんの野望
2016/09/15(木) 09:48:06.44ID:UF+fz2Zv >>266
IPアドレスだろうがワッチョイだろうが、不変ではないし複数の端末持ってる人も多いし、管理人がいて垢晒しなどは迅速に削除できる、アク禁にできる仕組みにならないと無理。
IPアドレスだろうがワッチョイだろうが、不変ではないし複数の端末持ってる人も多いし、管理人がいて垢晒しなどは迅速に削除できる、アク禁にできる仕組みにならないと無理。
268名無しさんの野望
2016/09/15(木) 13:58:56.19ID:8AHfYfMd >>267
それでもやらないよりはマシ
ARMA3とかもそうやってスレの進行がよくなった
SNSに関してはtwitterやLINEしか選択肢がないけどやめる人というのが可視化されるのは正直かなり堪えると思う
それでもやらないよりはマシ
ARMA3とかもそうやってスレの進行がよくなった
SNSに関してはtwitterやLINEしか選択肢がないけどやめる人というのが可視化されるのは正直かなり堪えると思う
269名無しさんの野望
2016/09/15(木) 14:26:25.57ID:foKDKVqZ マルチがあるゲームだとゲームによっては鯖官がIPを把握できてしまうから現実的ではないな
Teamspeakなんかでも同様
IP付きワッチョイでスレを立てて得られるメリットよりデメリットの方が大きい
ACスレはそれでIP付きワッチョイのスレ立てを断念してる
Teamspeakなんかでも同様
IP付きワッチョイでスレを立てて得られるメリットよりデメリットの方が大きい
ACスレはそれでIP付きワッチョイのスレ立てを断念してる
270名無しさんの野望
2016/09/15(木) 15:18:30.17ID:8AHfYfMd なんで鯖間にIP知られるのがよくないんだ?
両成敗だろ
両成敗だろ
271名無しさんの野望
2016/09/15(木) 18:02:01.97ID:foKDKVqZ272名無しさんの野望
2016/09/15(木) 19:17:39.54ID:8AHfYfMd273名無しさんの野望
2016/09/15(木) 20:43:34.81ID:foKDKVqZ274名無しさんの野望
2016/09/15(木) 23:00:47.00ID:p29TeLvy275名無しさんの野望
2016/09/18(日) 16:12:21.73ID:IZJ4tmsr iRにR18 etoronくるぞ、多分
276名無しさんの野望
2016/09/18(日) 21:08:43.72ID:Oxj6XIkP iRってDX12対応するんかね?
277名無しさんの野望
2016/09/21(水) 23:03:59.75ID:PZKzbOuh SLRRあんまやってる人いなさそうだけど、搭載可能エンジンの追加ってだれかできてる?
(I6エンジン車両にV8載せるとかそういうの)
cars\racers\車種\scripts\_main_***.cfgの「slot * 401」のattachが怪しいとにらんでるんだけど、
うまく追加できない
(I6エンジン車両にV8載せるとかそういうの)
cars\racers\車種\scripts\_main_***.cfgの「slot * 401」のattachが怪しいとにらんでるんだけど、
うまく追加できない
278277
2016/09/21(水) 23:24:21.40ID:PZKzbOuh すまん自己解決した。
エンジンブロックのIDと別にエンジンブロックのフォルダを指定する列があって、
さらにIDの右の数字を対象エンジンブロックのengine_block_outのslotを指定することで無事多気筒エンジン搭載できたっぽい。
エンジン側のjavaソースをいじれば排気量や圧縮比、カムプロフィールとかも自由に変更できそう
I4車に大きいエンジン積むとはみ出すけど、エンジンごとに搭載位置って指定できるんだろうか・・・
エンジンブロックのIDと別にエンジンブロックのフォルダを指定する列があって、
さらにIDの右の数字を対象エンジンブロックのengine_block_outのslotを指定することで無事多気筒エンジン搭載できたっぽい。
エンジン側のjavaソースをいじれば排気量や圧縮比、カムプロフィールとかも自由に変更できそう
I4車に大きいエンジン積むとはみ出すけど、エンジンごとに搭載位置って指定できるんだろうか・・・
280名無しさんの野望
2016/09/22(木) 21:11:49.56ID:4fUaIT37 G29でAutomobilistaをプレーしていますが
ハンドルのシフトタイミングLEDを点灯させる方法有りますか?
ハンドルのシフトタイミングLEDを点灯させる方法有りますか?
281名無しさんの野望
2016/09/22(木) 21:14:44.43ID:CQof9DA8 はい
282名無しさんの野望
2016/10/10(月) 13:07:35.71ID:ZOo8EUIT https://www.youtube.com/watch?v=y0l_fvSZuuE
この動画、モニター同士の繋ぎ目の部分のベゼルが全然見えないんだけどどういうモニターなんだろう
モニターの映像の上端をみるとどうやら3画面らしいんだが
できることなら俺もこういう環境にしてみたい
この動画、モニター同士の繋ぎ目の部分のベゼルが全然見えないんだけどどういうモニターなんだろう
モニターの映像の上端をみるとどうやら3画面らしいんだが
できることなら俺もこういう環境にしてみたい
283名無しさんの野望
2016/10/10(月) 13:26:38.24ID:j2bwpkqt284名無しさんの野望
2016/10/10(月) 14:27:10.35ID:ZOo8EUIT285名無しさんの野望
2016/10/11(火) 01:49:52.94ID:j546TsRa 昔あったMotoRacerのような軽い感じのバイクゲームないかな?
286名無しさんの野望
2016/10/11(火) 14:32:24.95ID:34ZVf2s2 MotoRacerは知らんが最近だとRide2あたりじゃないかな
287名無しさんの野望
2016/10/11(火) 15:06:07.28ID:RFjQhuG6 >>285
あの爽快な加速感のゲームは最近ないよねぇ・・と思って試しに検索かけてみたら、あったw
ttp://store.steampowered.com/app/324110/?snr=1_5_9__205
RIDE2は、もう騙されんぞ!で買う気ないけど、これは久々にやってみたくなったw
あの爽快な加速感のゲームは最近ないよねぇ・・と思って試しに検索かけてみたら、あったw
ttp://store.steampowered.com/app/324110/?snr=1_5_9__205
RIDE2は、もう騙されんぞ!で買う気ないけど、これは久々にやってみたくなったw
288名無しさんの野望
2016/10/12(水) 10:15:04.61ID:PqDCAjVd motorhead に見えてしまった俺は老眼だ
290名無しさんの野望
2016/10/13(木) 21:39:14.81ID:6AcynuZo291名無しさんの野望
2016/10/14(金) 23:34:46.49ID:FuZaDg0I AMSのDLCはいつ出るの?
292名無しさんの野望
2016/10/14(金) 23:47:51.01ID:0rnokgkj 今月中とか?
ベータには既に降臨済
ベータには既に降臨済
293名無しさんの野望
2016/10/14(金) 23:49:59.55ID:FuZaDg0I ベータには既に降臨済ってどう言う事?
294名無しさんの野望
2016/10/14(金) 23:52:02.79ID:0rnokgkj ベータ版ならケータハムとかMCRとかBrands Hatchで遊べるってこと
295名無しさんの野望
2016/10/14(金) 23:55:49.15ID:kYY3bYGf 最近はスノボーのゲームは出てないのかね
296名無しさんの野望
2016/10/15(土) 00:05:02.32ID:SXlYaZFg >294
ありがと
全DLCはまだだけど1部はベータとしてリリースされてたんだね
ありがと
全DLCはまだだけど1部はベータとしてリリースされてたんだね
298名無しさんの野望
2016/10/15(土) 00:13:06.35ID:SXlYaZFg てか、このボリュームでDLCが2980円は高いね
1980円なら買うんだけど2980円だと悩むな
1980円なら買うんだけど2980円だと悩むな
299名無しさんの野望
2016/10/15(土) 00:17:21.88ID:UTJHM5aj 今後の熟成へのお布施だと思えば・・
AMS(automobilista)自体は競合シムにも負けない素性の良さだと思うから
AMS(automobilista)自体は競合シムにも負けない素性の良さだと思うから
300名無しさんの野望
2016/10/15(土) 02:09:40.28ID:B0QAGuwd AMS用modのRSS2016F1とフォーミュラEが来ましたよ
301名無しさんの野望
2016/10/15(土) 10:30:21.87ID:2ScbfMre AMSだけどLOOK LEFTの時だけ変な音がするからタコメータみたら、一気にレッドゾーンに針がふれるんだけど仕様かな?
304名無しさんの野望
2016/10/18(火) 17:40:37.48ID:PkqjNINb305名無しさんの野望
2016/10/18(火) 18:24:15.72ID:7gT8PU0e 使い方開設してるサイトいくらでもあるやろ
池沼の俺でも入れて10分で全部理解できたぞ
池沼の俺でも入れて10分で全部理解できたぞ
306名無しさんの野望
2016/10/18(火) 18:56:56.95ID:PkqjNINb その幾らでもあるやつの1つを教えて下さい。
308名無しさんの野望
2016/10/18(火) 21:10:42.95ID:PkqjNINb ああ、これね
Before playing you need to install the rFactor plugin.
This file should be located in the "additional\rFactor plugin" folder in the Fanaleds installation path.
Copy the "FanaLEDsPlugin.dll" file to your "rFactor\Plugins" folder. Example: D:\rFactor\Plugins
他のレースゲームが忙しくて、今点灯確認しLED光りました。
Before playing you need to install the rFactor plugin.
This file should be located in the "additional\rFactor plugin" folder in the Fanaleds installation path.
Copy the "FanaLEDsPlugin.dll" file to your "rFactor\Plugins" folder. Example: D:\rFactor\Plugins
他のレースゲームが忙しくて、今点灯確認しLED光りました。
309名無しさんの野望
2016/10/19(水) 00:39:31.78ID:WRGlp3PT AMSってシングル楽しい?
平日はシングルで遊びたいんだけど
平日はシングルで遊びたいんだけど
310名無しさんの野望
2016/10/19(水) 05:07:18.01ID:C3NcbPia AMSのAI車はなかなか賢い
ACみたいに一列渋滞だったり横に着けただけで慌てることも意味不明なピットインをしたりもしない、PCみたいに後ろから強烈なミサイルも飛ばさない、けど割りと強引にラインを譲らなかったりと人間臭さを感じさせる動きをする
競合ソフトの中ではシングルで遊べるAIであるとは思う
ただ、デフォルトでは知名度に乏しい南米のサーキットが殆どなので、mod導入を前提として考えないとすぐ飽きるw
ACみたいに一列渋滞だったり横に着けただけで慌てることも意味不明なピットインをしたりもしない、PCみたいに後ろから強烈なミサイルも飛ばさない、けど割りと強引にラインを譲らなかったりと人間臭さを感じさせる動きをする
競合ソフトの中ではシングルで遊べるAIであるとは思う
ただ、デフォルトでは知名度に乏しい南米のサーキットが殆どなので、mod導入を前提として考えないとすぐ飽きるw
311名無しさんの野望
2016/10/19(水) 05:22:00.56ID:C3NcbPia フォーミュラ好きならAMSは特にお勧めかも
デフォルトでF1(ビンテージ、V10/12、ハイブリッド)、F2、F3のワンメイクは揃っているし、modで既に1994/2005/2008/2016のシーズンが出た
デフォルトでF1(ビンテージ、V10/12、ハイブリッド)、F2、F3のワンメイクは揃っているし、modで既に1994/2005/2008/2016のシーズンが出た
313名無しさんの野望
2016/10/19(水) 15:27:33.47ID:cbFYiIho GSCの時のAIもっと賢くなかったっけ
ライン開けてくれたりぶつけたりしてこなかった気がする
攻撃性はlowにしてる
ライン開けてくれたりぶつけたりしてこなかった気がする
攻撃性はlowにしてる
314310
2016/10/19(水) 15:38:16.81ID:IhR1qzZT >>313
AIは強さ100、積極性highで遊んでいるので今度確認してみるけど、相手が居ないものとして行動するという選択肢は無いみたいね。
ただ、これはAMSに限ったことではないけど、AI車はブレーキ性能が良過ぎ。
オンラインなら自分と同等のタイムの人とブレーキ地点はほぼ変わらないのに、AIは奥まで突っ込んで急に減速するからカマを掘りそうで怖い、てか汚いw
AIは強さ100、積極性highで遊んでいるので今度確認してみるけど、相手が居ないものとして行動するという選択肢は無いみたいね。
ただ、これはAMSに限ったことではないけど、AI車はブレーキ性能が良過ぎ。
オンラインなら自分と同等のタイムの人とブレーキ地点はほぼ変わらないのに、AIは奥まで突っ込んで急に減速するからカマを掘りそうで怖い、てか汚いw
315名無しさんの野望
2016/10/22(土) 01:21:14.42ID:4U4ExPRB Simracewayのサイトが復活してるがDLサーバーはまだ落ちてるようだ
https://www.simraceway.com/
https://www.simraceway.com/
317名無しさんの野望
2016/10/23(日) 12:34:16.53ID:2PbDnWI9 AMSのMODの入れ方がわからないんですが教えてください…
車はVehiclesに、サーキットはLocationsに入れてるのですが、適用されるMODと適用されないMODがあります
車はVehiclesに、サーキットはLocationsに入れてるのですが、適用されるMODと適用されないMODがあります
318名無しさんの野望
2016/10/23(日) 12:44:50.84ID:gIKh6Lv+ 入れるフォルダを間違ってると思うよ。
MODによってはGamedataだったりするし
直接VehiclesやLocationsに入れるのもある
MODによってはGamedataだったりするし
直接VehiclesやLocationsに入れるのもある
320名無しさんの野望
2016/10/23(日) 14:06:59.38ID:z3cHquf0 AMSのMODはモノによって反映されないものがあるような・・
EEC用MODでADAC2012-2014が全車表示にしても見えない。
ADAC2015を入れる前までは見えていたのに。
EEC用MODでADAC2012-2014が全車表示にしても見えない。
ADAC2015を入れる前までは見えていたのに。
321名無しさんの野望
2016/10/25(火) 19:06:57.26ID:EV2X53tz 次に出る新しいレースシムは何か発表されてる?
322名無しさんの野望
2016/10/25(火) 19:33:16.41ID:REocouYH simbin復活だってよ
323名無しさんの野望
2016/10/25(火) 19:39:26.34ID:EV2X53tz GTR3は2012年に出たから次はGTR4か?R3Eはどうなるの
325名無しさんの野望
2016/10/26(水) 22:28:18.30ID:Jz7YiKo0 レースシム総合なのにSimbin復活の話題遅すぎませんかね!
326名無しさんの野望
2016/10/26(水) 22:39:03.19ID:+1uuNT54 スレタイの読めない馬鹿が何か言ってるぞ
327名無しさんの野望
2016/10/26(水) 22:44:56.83ID:Jz7YiKo0 シムはゲームに含まれてないのか?
328名無しさんの野望
2016/10/26(水) 22:46:22.44ID:hlVuR7q1 レースシム総合だとシム以外が含まれないだろうが
329名無しさんの野望
2016/10/26(水) 23:07:52.03ID:Jz7YiKo0 誤字に対してこの剣幕
さすが限界集落…
さすが限界集落…
330名無しさんの野望
2016/10/27(木) 05:25:57.28ID:p94KlrXW いきなりこれは誤字だと開き直るバカ
こいつはやべえな
それともガチでアスペなのか
こいつはやべえな
それともガチでアスペなのか
331名無しさんの野望
2016/10/27(木) 08:42:43.89ID:UkTYHB5G アスベストじゃね?
332名無しさんの野望
2016/10/27(木) 12:20:57.38ID:I52kn71Q スレタイ読み違えただけでこの剣幕
さすが限界集落…
さすが限界集落…
333名無しさんの野望
2016/10/27(木) 12:36:12.25ID:05K8SwWl スレタイ読み違えなどと開き直るバカ
こいつはやべえな
それともガチでアスペなのか
こいつはやべえな
それともガチでアスペなのか
334名無しさんの野望
2016/10/27(木) 21:18:13.92ID:2qEnZKEr スレタイはともかく、今更何がSimbinだし、経緯と現状知って
たらSimbinに期待するほうがおかしいし、何よりGTR3なんて
この世にでてねぇし・・・
たらSimbinに期待するほうがおかしいし、何よりGTR3なんて
この世にでてねぇし・・・
335名無しさんの野望
2016/10/27(木) 21:32:53.88ID:I52kn71Q GTR3はネタだろ?
ほんと全員アスペだなこのスレ
ほんと全員アスペだなこのスレ
336名無しさんの野望
2016/10/27(木) 21:43:11.02ID:LMypcknW 次に出る新しいレースシムは何か発表されてる?
GTR3は2012年に出たから次はGTR4か?R3Eはどうなるの
を見てネタと思うアスペwww
GTR3は2012年に出たから次はGTR4か?R3Eはどうなるの
を見てネタと思うアスペwww
337名無しさんの野望
2016/10/27(木) 22:17:04.31ID:I52kn71Q 「GTR3」、「2012年」この2つのワードがレースシム界隈じゃジョークとしてよく語られるんだが、まあレースゲーム総合なら知らないやつも多いか
どこでそんなジョークが流行ってるんだよっていう答えようのないレスが返ってきそうだ
どこでそんなジョークが流行ってるんだよっていう答えようのないレスが返ってきそうだ
338名無しさんの野望
2016/10/27(木) 22:20:33.67ID:cKIF6I7s simbin復活第一弾のタイトルがGTR3だったりして
339名無しさんの野望
2016/10/27(木) 22:34:34.72ID:LMypcknW340名無しさんの野望
2016/10/27(木) 22:43:02.68ID:I52kn71Q341名無しさんの野望
2016/10/27(木) 23:04:43.54ID:K79Iklc1 >>340
GPLからカーシム一筋だけどそんなジョークきいたこともないし、ネタとは思えなかったけど?
ネタならR3Eはどうなるの? なんで書かないしGTR4も出てこない。
そんなことはどまぁどうでもいいけど、アスペと罵ったり無駄に荒らすのやめてくんない?
GPLからカーシム一筋だけどそんなジョークきいたこともないし、ネタとは思えなかったけど?
ネタならR3Eはどうなるの? なんで書かないしGTR4も出てこない。
そんなことはどまぁどうでもいいけど、アスペと罵ったり無駄に荒らすのやめてくんない?
342名無しさんの野望
2016/10/27(木) 23:06:43.86ID:p94KlrXW アスペ死ね
343名無しさんの野望
2016/10/27(木) 23:19:40.17ID:I52kn71Q345名無しさんの野望
2016/10/28(金) 07:43:45.84ID:5PIo+G11 ホンとにマジもんのアスペでワロタ
346名無しさんの野望
2016/10/28(金) 07:58:02.71ID:MtF8O8Iu この3日間位の書き込み、3人くらいしか喋って無さそう
347名無しさんの野望
2016/10/28(金) 10:56:44.88ID:409i+K5/ 普通にジョークに見えたわ
348名無しさんの野望
2016/10/28(金) 12:12:12.48ID:6UvqZO9y 325 名無しさんの野望 sage 2016/10/26(水) 22:28:18.30 ID:Jz7YiKo0
レースシム総合なのにSimbin復活の話題遅すぎませんかね!
327 名無しさんの野望 sage 2016/10/26(水) 22:44:56.83 ID:Jz7YiKo0
シムはゲームに含まれてないのか?
329 名無しさんの野望 sage 2016/10/26(水) 23:07:52.03 ID:Jz7YiKo0
誤字に対してこの剣幕
さすが限界集落…
レースシム総合なのにSimbin復活の話題遅すぎませんかね!
327 名無しさんの野望 sage 2016/10/26(水) 22:44:56.83 ID:Jz7YiKo0
シムはゲームに含まれてないのか?
329 名無しさんの野望 sage 2016/10/26(水) 23:07:52.03 ID:Jz7YiKo0
誤字に対してこの剣幕
さすが限界集落…
349名無しさんの野望
2016/10/28(金) 15:40:26.16ID:D2N9TtHh アスペ言ってる側もガイジで程度が知れるんだよなあ
350名無しさんの野望
2016/10/28(金) 16:10:32.43ID:D2N9TtHh アスペvsガイジみたいな戦い
351名無しさんの野望
2016/10/28(金) 17:58:54.29ID:B+aIyKv1 なんだスレタイ読めない在日アスペが暴れただけだったか
352名無しさんの野望
2016/10/28(金) 18:28:44.25ID:0HbUtp9/ 在日認定ウヨまで沸いたぞー
353名無しさんの野望
2016/10/28(金) 18:51:50.34ID:UjMbebG+ gtr3のくだりが始まったとこから全員頭やばいやつしかいないじゃん笑うわ
354名無しさんの野望
2016/10/28(金) 18:57:05.69ID:1iYyY1d8 こんなやつらが遊んでるゲームなんて恐ろしくて近寄れんわ
SLRRでもマターリやろ
SLRRでもマターリやろ
355名無しさんの野望
2016/10/28(金) 19:10:43.08ID:1wkWW4r3 ガイジの見本市みたいなスレ
限界集落(笑)
限界集落(笑)
356名無しさんの野望
2016/10/30(日) 04:01:01.29ID:99dDvvTQ357名無しさんの野望
2016/10/30(日) 17:23:38.29ID:yN5Qv26M AMSにスポッターが導入されて雰囲気が大分良い感じなったね!
あとドライブラインが出せたら良いな・・・
あとドライブラインが出せたら良いな・・・
358名無しさんの野望
2016/10/30(日) 18:17:50.34ID:emzoWVrq AMSのDLC売れてないみたいね
あのボリュームであの値段は高すぎる
あのボリュームであの値段は高すぎる
359名無しさんの野望
2016/10/30(日) 19:40:27.51ID:7ZSFG0ho 車種もコースもマイナーすぎる
360名無しさんの野望
2016/10/30(日) 19:46:09.83ID:y9ambC3Y 本体はともかくDLCのコースはメジャーどころだと思うが
361名無しさんの野望
2016/10/30(日) 21:51:10.86ID:KmfNBdTD AMSのスポッターは喋るタイミングで頻繁に描画遅延が起きる。
音声の品質を落とせば少しは良くなるかな?
音声の品質を落とせば少しは良くなるかな?
362名無しさんの野望
2016/10/31(月) 00:37:51.32ID:pGQiLGig rfactor3なんだよなあAMSって
挙動とUIは良いんだからグラをACやPCのレベルとまでは言わずとも新しいエンジン使ってきれいに作れば差別化出来て良かったと思うんだが…
挙動とUIは良いんだからグラをACやPCのレベルとまでは言わずとも新しいエンジン使ってきれいに作れば差別化出来て良かったと思うんだが…
363名無しさんの野望
2016/10/31(月) 01:04:55.54ID:oF4KP7wH ゲームエンジンでいうとAMSはrF3というよりrF1.5くらいだな
rF1のFFBの更新回数をあげて3画面対応になったのがAMS
rF2の物理タイヤモデルやシャーシの変形はAMSには入ってない
rF1のFFBの更新回数をあげて3画面対応になったのがAMS
rF2の物理タイヤモデルやシャーシの変形はAMSには入ってない
364名無しさんの野望
2016/10/31(月) 03:28:52.44ID:w2VR/vwD Automobilistaは挙動は完璧だな
コースは無料でもう少し有名どころ増やして欲しかった
コースは無料でもう少し有名どころ増やして欲しかった
365名無しさんの野望
2016/10/31(月) 19:26:59.31ID:E1kFBIMT AMSがレーザーニュル出してくれないかな?
rFのコーンバートニュルはあるけど作りが荒いわ
コンバートGT3も豊富だけど公式にある車と比べたら落ちるね
rFのコーンバートニュルはあるけど作りが荒いわ
コンバートGT3も豊富だけど公式にある車と比べたら落ちるね
366名無しさんの野望
2016/10/31(月) 20:45:48.29ID:oF4KP7wH rF2に某ゲーのレーサースキャンのニュルをごにょごにょした奴あるからAMSに移植するのは簡単だと思われ
ただAMSやっているようなコアな連中はだいたいその某ゲーも持っているから移植されないんだと想像
ただAMSやっているようなコアな連中はだいたいその某ゲーも持っているから移植されないんだと想像
367名無しさんの野望
2016/11/01(火) 19:59:27.18ID:Tq2EfIOa >コンバートGT3も豊富だけど公式にある車と比べたら落ちるね
AMSのGT3Modは他所のぶっこ抜き物だからそんなもんだ
AMSのGT3Modは他所のぶっこ抜き物だからそんなもんだ
368名無しさんの野望
2016/11/04(金) 05:28:56.72ID:SOK5rBzK City Car Driving
http://store.steampowered.com/app/493490/
2007年頃のゲームみたいだけど、おもしろいんかな?
実績が無いのが寂しいところ・・・
http://store.steampowered.com/app/493490/
2007年頃のゲームみたいだけど、おもしろいんかな?
実績が無いのが寂しいところ・・・
369名無しさんの野望
2016/11/04(金) 07:01:03.70ID:KOkwZer9370名無しさんの野望
2016/11/04(金) 11:59:32.28ID:3ClLbGMK グランツーリスモが「カーライフ・シミュレーター」とかなんとか謳ってたと思うけど
こっちのゲームの内容の方がカーライフ・シミュレーターっぽいよねw
My Summer Car
http://store.steampowered.com/app/516750/
こっちのゲームの内容の方がカーライフ・シミュレーターっぽいよねw
My Summer Car
http://store.steampowered.com/app/516750/
371名無しさんの野望
2016/11/04(金) 12:59:40.28ID:c/nDA5K/372名無しさんの野望
2016/11/04(金) 13:49:35.55ID:3ClLbGMK トラバントで旅するゲーム? なんか面白そう
373名無しさんの野望
2016/11/06(日) 07:38:46.41ID:FuxJRYNT AMSデモにパッチ当たったけど、リプレイのタイヤバグが相変わらず直ってねえ
フォーラムにも報告有ったんだから早く対応してくれー
フォーラムにも報告有ったんだから早く対応してくれー
374名無しさんの野望
2016/11/06(日) 08:49:28.00ID:7+xoRV3/ AMSのデモってどこにあるの?
375名無しさんの野望
2016/11/06(日) 10:31:50.32ID:FuxJRYNT376名無しさんの野望
2016/11/06(日) 12:09:07.85ID:lxElZlJ6 デモなんてあるの?ベータじゃなくて?
378名無しさんの野望
2016/11/06(日) 14:06:56.76ID:FuxJRYNT379名無しさんの野望
2016/11/06(日) 14:11:52.28ID:FuxJRYNT AMSの次のDLCは
旧々及び旧、2レイアウトのイモラ
フォーミュラ・トラック
新イモラが何故無いんだ?
旧々及び旧、2レイアウトのイモラ
フォーミュラ・トラック
新イモラが何故無いんだ?
381名無しさんの野望
2016/11/06(日) 14:40:29.64ID:3Kp3W/W3 ってかプロパティのゲームタブでBeta選ぶってことでしょ。
GSC2013持ってたおかげで貰えたものの、今更の出来なので
AutoMobilistaはほとんど起動してないけどね。
GSC2013持ってたおかげで貰えたものの、今更の出来なので
AutoMobilistaはほとんど起動してないけどね。
382名無しさんの野望
2016/11/06(日) 15:33:51.50ID:FuxJRYNT >>381
ベータは製品版とは別にダウンロードだったよ
データからプロファイルからリプレイから、ファイルは全て独立
最初は何のためにベータまであるのかと思ったけど
パッチやDLCの先行体験(デバッグとも言う)が出来るなんて!w
ベータは製品版とは別にダウンロードだったよ
データからプロファイルからリプレイから、ファイルは全て独立
最初は何のためにベータまであるのかと思ったけど
パッチやDLCの先行体験(デバッグとも言う)が出来るなんて!w
383名無しさんの野望
2016/11/06(日) 15:36:13.60ID:7+xoRV3/ >>381
AMS、STEAMの評価は抜群にいいけどプレイヤー数に反映されてないね
http://steamcharts.com/cmp/244210,234630,211500,431600
挙動だけでは生き残れないのかもね?
rF2も結局、買収されちゃったし
AMS、STEAMの評価は抜群にいいけどプレイヤー数に反映されてないね
http://steamcharts.com/cmp/244210,234630,211500,431600
挙動だけでは生き残れないのかもね?
rF2も結局、買収されちゃったし
384名無しさんの野望
2016/11/06(日) 15:46:23.90ID:7+xoRV3/ rF2は買収とは言わないか?
385名無しさんの野望
2016/11/06(日) 15:49:50.93ID:9Sd4WnrS Beta選んでDLCお試しできるのかと思ったけどそんな事はなかった
タダで貰った勢はやっぱりシーズンパス買わないと駄目か
タダで貰った勢はやっぱりシーズンパス買わないと駄目か
386名無しさんの野望
2016/11/06(日) 15:56:11.36ID:7+xoRV3/ 俺もタダで貰った口からダメだろうな
もしかして、クラウドファンディングに参加してた人だけとか?
もしかして、クラウドファンディングに参加してた人だけとか?
387名無しさんの野望
2016/11/06(日) 17:31:47.96ID:7+xoRV3/388名無しさんの野望
2016/11/06(日) 17:32:07.36ID:yCaFyTWv389名無しさんの野望
2016/11/06(日) 17:39:28.92ID:FuxJRYNT >>388
自分はこの夏にsteamでベータ版を買っただけなんだけどね。
んでv1.0が新規ダウンロードとなったので、もうベータは用無しかと思って
一度消したんだけど、気になって入れ直したらデバッグ用として残ったとw
自分はこの夏にsteamでベータ版を買っただけなんだけどね。
んでv1.0が新規ダウンロードとなったので、もうベータは用無しかと思って
一度消したんだけど、気になって入れ直したらデバッグ用として残ったとw
391名無しさんの野望
2016/11/06(日) 22:38:22.29ID:To1UKDQY レースシムってどこも運営下手だよね
392名無しさんの野望
2016/11/07(月) 09:53:53.94ID:LapUEzFL AMSを起動するたびにマカフィーがAMS.EXEファイルを隔離するんだけど・・・
393名無しさんの野望
2016/11/07(月) 17:56:36.97ID:aH2myBHI セキュリティーはWin7/8ならMSE、Win10ならWDで十分
395名無しさんの野望
2016/11/16(水) 01:43:21.30ID:LESUJyqG Motorsport Manageおもしろい?
396名無しさんの野望
2016/11/18(金) 11:20:25.86ID:bLwsfvvZ AMSからまたDLCが出たけど高くて買うの躊躇してしまう
半値くらいで丁度いいような
半値くらいで丁度いいような
397名無しさんの野望
2016/11/18(金) 12:00:04.92ID:8AtwR0Vy どんなに動きがいいって褒められてても、ちょっと高いかなぁ…
カーズとかACのDLCが安すぎるってのもあると思うけど
カーズとかACのDLCが安すぎるってのもあると思うけど
398名無しさんの野望
2016/11/18(金) 12:07:47.62ID:bLwsfvvZ たくさん売れてれば安くできるんだろうけど分母が小さいAMSは高くしないと食べていけないんだろうね
取りあえずクリスマスセール待ち
取りあえずクリスマスセール待ち
399名無しさんの野望
2016/11/18(金) 17:32:01.31ID:mN6JLyHM 前回のDLCと違って今回のイモラはシーズンパスに同梱されてる1コンテンツなのでこの価格設定なんだろうけど このシーズンパスが何カ月有効なのか?その間にどれだけのコンテンツが提供されるのか?ってのがイマイチ不明瞭なだけに躊躇する
400名無しさんの野望
2016/11/18(金) 21:04:34.55ID:4uG9U5Vf AMSのズンパスは以下全部じゃないの?
October
Brit Pack
November:
Legendary Tracks Part 1: Imola (1972, 1988, 2001, 2016 versions)
New Series - TBA (hint: big and heavy)
December:
New series - TBA (hint: Classic content)
January 2017:
Legendary Tracks Part 2 - TBA (hint: it´s got a long historical variant)
February 2017:
Car pack from a major manufacturer - TBA (hint: it´s awesome)
March 2017:
Legendary Tracks Part 3 - TBA (hint: not a permanent road course)
Aussie Racing Car
October
Brit Pack
November:
Legendary Tracks Part 1: Imola (1972, 1988, 2001, 2016 versions)
New Series - TBA (hint: big and heavy)
December:
New series - TBA (hint: Classic content)
January 2017:
Legendary Tracks Part 2 - TBA (hint: it´s got a long historical variant)
February 2017:
Car pack from a major manufacturer - TBA (hint: it´s awesome)
March 2017:
Legendary Tracks Part 3 - TBA (hint: not a permanent road course)
Aussie Racing Car
401名無しさんの野望
2016/11/18(金) 21:10:39.67ID:/ujT63MU てか先払いするんだからヒントじゃなくて答えをくれって思うよね
ブリットパック単品で購入しちゃった俺涙目
ブリットパック単品で購入しちゃった俺涙目
402名無しさんの野望
2016/11/18(金) 21:11:01.50ID:G3yZQ3Ex クラウドファンディングはどうなったんだろ?
404名無しさんの野望
2016/11/22(火) 20:58:48.60ID:iEp2XzBy どうしてWECのみを題材にしたゲームってないんだろね?
405名無しさんの野望
2016/11/22(火) 21:08:41.93ID:yM6xsUH0406名無しさんの野望
2016/11/22(火) 22:20:48.01ID:xjUL1x/D 何を根拠にModレベルとか言ってるんだ。プレイすらした事も無さそうだな
407名無しさんの野望
2016/11/22(火) 22:50:03.84ID:BabpnN1E wtccとdtmはボリューム的に一つのゲームにするには少ないけど、wecは十分だと思うけどなあ
コンスタンスにp1p2gteの入り乱れるマルチができるゲームとかしてみたいわ
コンスタンスにp1p2gteの入り乱れるマルチができるゲームとかしてみたいわ
409名無しさんの野望
2016/11/22(火) 23:24:52.85ID:ERZ78Y7N le mans24hなんてゲームがあったなぁ。
410名無しさんの野望
2016/11/22(火) 23:33:49.99ID:rdQFkN63 同じ物理エンジンでなければ脚色・演出過多の紛い物とも言えるんじゃ?
物理エンジンさえしっかり作れば諸元の違いが挙動の違いとして再現される
仮にDTMとWTCCとWECが同じソフト上に同居しようが何ら問題はない
それともかつてのSimbinのように似た様なソフトの乱発がお望み?
物理エンジンさえしっかり作れば諸元の違いが挙動の違いとして再現される
仮にDTMとWTCCとWECが同じソフト上に同居しようが何ら問題はない
それともかつてのSimbinのように似た様なソフトの乱発がお望み?
412名無しさんの野望
2016/11/22(火) 23:53:00.62ID:xjUL1x/D413名無しさんの野望
2016/11/23(水) 00:16:21.67ID:FTbHuy8g このスレは定期的にアスペが現れるが同一人物か?w
文脈からしてModレベルというのはボリュームのことを言ってるんだと思うんだが
文脈からしてModレベルというのはボリュームのことを言ってるんだと思うんだが
414名無しさんの野望
2016/11/23(水) 00:29:30.61ID:FJkRN4Jj415名無しさんの野望
2016/11/23(水) 02:05:00.75ID:tE/GqK24 そんな話が理解できるならカリカリしないだろーよ。
そもそも挙動エンジンの違いがなんなのかよくわからないけどね。
そもそも挙動エンジンの違いがなんなのかよくわからないけどね。
416名無しさんの野望
2016/11/23(水) 13:04:03.64ID:qIPmXMRq group.c、2000年前後のGT1とプロト、現在のプロトとGTEを収録したゲームとかロマンよな
417名無しさんの野望
2016/11/24(木) 21:36:14.62ID:j9ajhHUj AMSのシーズンパスもっと値引きがんばってくれ
418名無しさんの野望
2016/11/25(金) 03:38:57.11ID:nWdq8NiH AMSってトラックはレーザースキャン?
419名無しさんの野望
2016/11/25(金) 19:14:50.77ID:N1+vG7uE 多分違うけど高低差のあるコースなども他シムのレーザースキャン物と比べても遜色ないよ…少し縁石低い気もするけど
確かに有名所はレーザースキャンして欲しいと思うけど8割方知らんサーキットだからなぁ
確かに有名所はレーザースキャンして欲しいと思うけど8割方知らんサーキットだからなぁ
420名無しさんの野望
2016/11/25(金) 23:05:17.57ID:nWdq8NiH ありがとう
やっぱりレーザースキャンじゃないっぽいか
ちょっと残念
やっぱりレーザースキャンじゃないっぽいか
ちょっと残念
421名無しさんの野望
2016/11/26(土) 17:47:06.73ID:XVlZHSl3 Motorsport Managerがアップデートされてた。
最近こればっかりやってて、ハンコン握ってないw
ttps://www.facebook.com/playmotorsport/
最近こればっかりやってて、ハンコン握ってないw
ttps://www.facebook.com/playmotorsport/
422名無しさんの野望
2016/11/26(土) 23:30:21.22ID:9pv62eYt Motorsport ManagerってMod入れられる?
現実にあるチームと戦えるのかな
現実にあるチームと戦えるのかな
423名無しさんの野望
2016/11/26(土) 23:39:00.22ID:7zOjDyFp >>422
選手の顔グラは今のところ無理だけど、後はMODで現実のチームが出来る。
ttps://www.youtube.com/watch?v=vpHGbbVHZiY
だから、ライコネンがアイスマンの愛称持ってて、マシンのセットアップが苦手と
かチーム、選手に応じた戦略とかが必要になる。
選手の顔グラは今のところ無理だけど、後はMODで現実のチームが出来る。
ttps://www.youtube.com/watch?v=vpHGbbVHZiY
だから、ライコネンがアイスマンの愛称持ってて、マシンのセットアップが苦手と
かチーム、選手に応じた戦略とかが必要になる。
424名無しさんの野望
2016/11/27(日) 00:36:31.62ID:mgOTkoM1425名無しさんの野望
2016/11/27(日) 01:42:53.74ID:Yf54s+cK >>424
というより、Driver毎にFeedbackのパラメータ持っててこれでフィードバックの際の
信頼性が変わってくるし、場合によってセットを第3ドライバーを走らせることで出来る。
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127012501_000.jpg
ドライバーの属性としては他にもあるけど、大まかには下記の様な感じ
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127012729_000.jpg
ちなみに、パーツを開発した際にどちらの車にセットするのかも決めれるので、これで
セットアップも少しは変わってくるかも
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127012929_000.jpg
で、実際に車を走らせてピットインさせると下記のようにPOORからExcelentまでのFeed
backを返してくれるんだけど、この辺がドライバーによって信頼性が異なる部分。
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127013031_000.jpg
で、例えば左側のRearWingAngleのスライダーを動かすと、右側のCAR BALANCE部分の
ピンが左右に移動して、ドライバーのFeedbackに従い、ピンの位置を何回か走らせながら
よりいいFeedBackになるように持っていくことで、タイムとかにも跳ね返ってくるし、
ドライバーの経験値(例えばRainタイヤで走らせたらRainの経験値アップ)、習熟度も上が
って成長していく。
ちなみに、結構親切なチュートリアルが付いてるし、それほどモタスポに詳しくなくても
問題ないし、俺もあんまり英語は得意なほうではないけど、下記のCapture翻訳を使えば
チュートリアルは問題なく理解できるし、実際のプレイはアイコンや数字で概ね理解出来る
ので英語力はほとんど必要ないと思う。
ttp://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
なんか営業してるみたいになってしまったけどw、結構よく纏められててレース好きの人が
デザインしたんだろうなぁと思えるゲームなので、ぜひにおススメ!
唯一気に入らないのが、パブリッシャーの名前というw
というより、Driver毎にFeedbackのパラメータ持っててこれでフィードバックの際の
信頼性が変わってくるし、場合によってセットを第3ドライバーを走らせることで出来る。
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127012501_000.jpg
ドライバーの属性としては他にもあるけど、大まかには下記の様な感じ
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127012729_000.jpg
ちなみに、パーツを開発した際にどちらの車にセットするのかも決めれるので、これで
セットアップも少しは変わってくるかも
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127012929_000.jpg
で、実際に車を走らせてピットインさせると下記のようにPOORからExcelentまでのFeed
backを返してくれるんだけど、この辺がドライバーによって信頼性が異なる部分。
http://gazo.shitao.info/r/i/20161127013031_000.jpg
で、例えば左側のRearWingAngleのスライダーを動かすと、右側のCAR BALANCE部分の
ピンが左右に移動して、ドライバーのFeedbackに従い、ピンの位置を何回か走らせながら
よりいいFeedBackになるように持っていくことで、タイムとかにも跳ね返ってくるし、
ドライバーの経験値(例えばRainタイヤで走らせたらRainの経験値アップ)、習熟度も上が
って成長していく。
ちなみに、結構親切なチュートリアルが付いてるし、それほどモタスポに詳しくなくても
問題ないし、俺もあんまり英語は得意なほうではないけど、下記のCapture翻訳を使えば
チュートリアルは問題なく理解できるし、実際のプレイはアイコンや数字で概ね理解出来る
ので英語力はほとんど必要ないと思う。
ttp://www.mediafire.com/file/c7lcecj3p7i45l5/Cap2Text_AutoTranslate_20161105.zip
なんか営業してるみたいになってしまったけどw、結構よく纏められててレース好きの人が
デザインしたんだろうなぁと思えるゲームなので、ぜひにおススメ!
唯一気に入らないのが、パブリッシャーの名前というw
426名無しさんの野望
2016/11/28(月) 09:59:48.81ID:59UdReAf 誰かMotoRacer4買った?
427名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:03:06.79ID:OTmkTtX1 Automobilista - Season Pass for all DLCs 買えばすべてのDLCが貰えますよね?
Brit Packも入っていますよね?
Brit Packも入っていますよね?
429名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:32:11.61ID:OTmkTtX1 Automobilista - Season Pass for all DLCs
Brit Pack
Legendary Tracks Part 1: Imola
が合計3823円で売ってるから、この3つでフルコンプかと思いまして
Brit Pack
Legendary Tracks Part 1: Imola
が合計3823円で売ってるから、この3つでフルコンプかと思いまして
430名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:37:28.41ID:lF5HWMru それで製品情報は読んだの?
431名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:37:52.64ID:6ZmwORQj >>427
入ってるけどAMSのDLCは今のところイモラ以外は…
MODが割と充実しているのでそちらでカバーかな。
ECCのGT3とそれ用にSGTほかスキンが大量、フォーミュラも年代別に揃ってるよ。
つい最近2016F1がバージョンアップで使えるMODになったw
入ってるけどAMSのDLCは今のところイモラ以外は…
MODが割と充実しているのでそちらでカバーかな。
ECCのGT3とそれ用にSGTほかスキンが大量、フォーミュラも年代別に揃ってるよ。
つい最近2016F1がバージョンアップで使えるMODになったw
432名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:39:45.06ID:8iVRcIcp433名無しさんの野望
2016/11/28(月) 21:50:13.49ID:OTmkTtX1 Brit Packがこの前までは確か2,980円だったと思うんだよね?
いつの間にかAutomobilista - Season Pass for all DLCsができてたり
頭が混乱して・・・
all DLCsって書いてはあるけど念のために質問した次第です
いつの間にかAutomobilista - Season Pass for all DLCsができてたり
頭が混乱して・・・
all DLCsって書いてはあるけど念のために質問した次第です
434名無しさんの野望
2016/11/29(火) 00:00:54.21ID:Y6Z/1TUf かめへん かめへん
435名無しさんの野望
2016/11/29(火) 12:03:12.77ID:UiXkHB78 これからレースシムを始めたいのですが最近でマルチが活発なのはR3Eですか?
おすすめがあれば教えてください
おすすめがあれば教えてください
436名無しさんの野望
2016/11/29(火) 12:17:10.61ID:yLnHjThA iRacingですね
437名無しさんの野望
2016/11/29(火) 12:28:34.48ID:MlsQaP1b iRacingとrFactor2が活発な印象
438名無しさんの野望
2016/11/29(火) 12:33:53.70ID:5eGESsdE iRacingは他と比べてお金がかかりますけどね
439名無しさんの野望
2016/11/29(火) 13:48:43.24ID:Wgzx/r4S iRacingは初心者にはおすすめしない
お金がかかるのもそうだがそれ以上にマルチがガチすぎるので人を選ぶ
日本人コミュニティのあれこれもガチであれな人がいるのでちょっと面倒かも
Assetto Corsaの方が敷居は低いから最初はそっちやっとけば
レースシムに慣れてきてもっと挑戦したくなる頃には自分に向いたシムも選べるようになるだろう
rFactor2はいいシムだしマルチも熱いけど初心者向きじゃないな
お金がかかるのもそうだがそれ以上にマルチがガチすぎるので人を選ぶ
日本人コミュニティのあれこれもガチであれな人がいるのでちょっと面倒かも
Assetto Corsaの方が敷居は低いから最初はそっちやっとけば
レースシムに慣れてきてもっと挑戦したくなる頃には自分に向いたシムも選べるようになるだろう
rFactor2はいいシムだしマルチも熱いけど初心者向きじゃないな
440名無しさんの野望
2016/11/29(火) 17:59:33.98ID:i8rkjTSP rFactor2のグラに耐えられるか?
441名無しさんの野望
2016/11/29(火) 18:34:33.42ID:cq96X9MF 見た目は一番だが糞挙動のpcar
見た目も挙動もソコソコのAC
古臭い見た目にピカいち挙動と糞リプレイのrF2
古臭い見た目になかなかの挙動と優秀なリプレイのAMS
見た目よし、挙動よし、大半のコンテンツが有料のR3E
MODはrF2>AC>AMS
好きなの選べばよし
見た目も挙動もソコソコのAC
古臭い見た目にピカいち挙動と糞リプレイのrF2
古臭い見た目になかなかの挙動と優秀なリプレイのAMS
見た目よし、挙動よし、大半のコンテンツが有料のR3E
MODはrF2>AC>AMS
好きなの選べばよし
442名無しさんの野望
2016/11/29(火) 20:31:51.90ID:UH7yTqtH rf2は身売りしてしまったんだよね
のんびりし過ぎと言うかやる気ないと言うか
Endurance Series rF2 MODのお陰で人気が戻ってきたけど
Moderに感謝しなきゃ
てか、自前でもっと作れよ
のんびりし過ぎと言うかやる気ないと言うか
Endurance Series rF2 MODのお陰で人気が戻ってきたけど
Moderに感謝しなきゃ
てか、自前でもっと作れよ
443名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:32:47.79ID:Wgzx/r4S 身売りっつーかやってることはrF1の時と基本的に同じ
rF1はISIが開発止めた後にいろんなデベロッパーにラインセンスして金を稼いでた
rF2は新しいデベロッパーに開発の権利も一緒にライセンスして金を稼いでる
権利を全部売り渡したわけじゃないからライセンス料が定期的に入ってくる
rF1はISIが開発止めた後にいろんなデベロッパーにラインセンスして金を稼いでた
rF2は新しいデベロッパーに開発の権利も一緒にライセンスして金を稼いでる
権利を全部売り渡したわけじゃないからライセンス料が定期的に入ってくる
444名無しさんの野望
2016/11/29(火) 21:55:43.81ID:SOuKfWfK iRは結局新しいスレ立たないのか?立てても意味ね〜か
大炎上した上に大爆発して四散した感じだったからな
大炎上した上に大爆発して四散した感じだったからな
446名無しさんの野望
2016/11/29(火) 23:27:12.85ID:P57KmlKp447名無しさんの野望
2016/11/30(水) 00:21:31.73ID:Jzk9W+VS 名前すら挙がらなくなったLFS
448名無しさんの野望
2016/11/30(水) 00:32:10.36ID:8uwbHUDB LFS忘れた頃にアプデメール送ってくるよな
449名無しさんの野望
2016/11/30(水) 01:11:29.07ID:3DHH+Sqh >>446
R3Eはフリーの車乗ってるだけじゃ100分の1も楽しめないからいきなり買う気がなければコンペティションモードで課金カー乗ってみるといいぞ
R3Eはフリーの車乗ってるだけじゃ100分の1も楽しめないからいきなり買う気がなければコンペティションモードで課金カー乗ってみるといいぞ
450名無しさんの野望
2016/11/30(水) 05:34:30.21ID:y8wMMz2i ACは気軽にマルチするには良いと思うけど、ミサイル外人が多く他車のスペースなんて糞食らえなキッズが多いのが難点
rF2は1人で走るには最高だけど、糞重いグラとレーザースキャンのコースが無いのが難点
rF2は1人で走るには最高だけど、糞重いグラとレーザースキャンのコースが無いのが難点
451名無しさんの野望
2016/11/30(水) 13:06:21.05ID:uHC8OiY2 ACはリアル挙動でやるスマブラみたいな事なってるなと思う
もうちょっと乱闘向けのルールがあってもいいと思う
もうちょっと乱闘向けのルールがあってもいいと思う
452名無しさんの野望
2016/11/30(水) 13:57:19.30ID:M7SkDXRL LFSってドリ厨いるよね
今もあるか判らんがドリフターズにはおすすめのシミュかも
今もあるか判らんがドリフターズにはおすすめのシミュかも
453名無しさんの野望
2016/11/30(水) 16:33:48.03ID:RMYFJt7z454名無しさんの野望
2016/11/30(水) 18:22:29.28ID:ZDFDCS3r >>449
オフで走る場合、rF2はAIと一緒に走ると適正のブレーキ痕が残るので、知らないコースでも早い段階からそれなりの走りが出来る。
R3Eはゴースト車に走行ライン、ブレーキ地点まで表示されるので、じっくりタイムアタックを楽しむ事が出来る。
この二つは割とポイントが高いと思う。
オフで走る場合、rF2はAIと一緒に走ると適正のブレーキ痕が残るので、知らないコースでも早い段階からそれなりの走りが出来る。
R3Eはゴースト車に走行ライン、ブレーキ地点まで表示されるので、じっくりタイムアタックを楽しむ事が出来る。
この二つは割とポイントが高いと思う。
455名無しさんの野望
2016/12/01(木) 21:44:31.24ID:fSv69JlC 意外とR3E勧める人多いのな
rf系、iR、pC、AC、R3Eの中じゃ一番人気なさそうなのに
俺は大好きだけど
rf系、iR、pC、AC、R3Eの中じゃ一番人気なさそうなのに
俺は大好きだけど
456名無しさんの野望
2016/12/02(金) 08:34:34.07ID:kC+7o3QN Motorsport Manager - Livery Pack
ttp://store.steampowered.com/app/551810/
ttp://store.steampowered.com/app/551810/
457名無しさんの野望
2016/12/02(金) 14:30:16.18ID:whssskAv PPAPスキンが混じってますね…
458名無しさんの野望
2016/12/03(土) 19:21:56.26ID:rXZzkSfd AMSの葉巻型フォーミュラーだけどシフトチェンジする度に挙動乱してスピンするんだけど
クラッチなしハンコン使ってるからかな?
クラッチなしハンコン使ってるからかな?
459名無しさんの野望
2016/12/03(土) 23:55:41.28ID:nqWV0Xx0 駆動系内部の力の伝わり方なんかもシミュレートしてるんでクラッチなしデバイスの場合はオートクラッチやオートブリップをオンにしてソフトウェア的にそれらの操作をやってるっていう定にせんとあかんのと違う?
460名無しさんの野望
2016/12/04(日) 00:02:36.71ID:qwELkuWP461名無しさんの野望
2016/12/04(日) 14:34:31.45ID:FcEUzaIO >>458
シーケンシャルやセミATと違ってシフトアップ時はスロットルを戻してやるのと、
シフトダウンでは一瞬Nに入るからそこでスロットルを煽って(ブリッピング)回転数を合わせてやるといい
クラッチなしでもそれでHパターンのシフトチェンジはできるはず
シーケンシャルやセミATと違ってシフトアップ時はスロットルを戻してやるのと、
シフトダウンでは一瞬Nに入るからそこでスロットルを煽って(ブリッピング)回転数を合わせてやるといい
クラッチなしでもそれでHパターンのシフトチェンジはできるはず
462名無しさんの野望
2016/12/09(金) 13:33:56.03ID:MGj0Wr9h HUD Dash
https://play.google.com/store/search?q=pub:Sebastian%20Barz
このHUDが中々良いので有料版買おうとしたら、
「このアプリはお使いのどの端末にも対応していません」て出て買えないな;:
無料版だとレイアウト制限(3つまで)が掛かって寂しい・・・
https://play.google.com/store/search?q=pub:Sebastian%20Barz
このHUDが中々良いので有料版買おうとしたら、
「このアプリはお使いのどの端末にも対応していません」て出て買えないな;:
無料版だとレイアウト制限(3つまで)が掛かって寂しい・・・
463名無しさんの野望
2016/12/12(月) 14:43:51.71ID:rSI50rmS 某課金ゲーの闇が深すぎて引く
実名ゲーで本人がいないところで陰口は現実のJAFクラブの嫌なところと同じじゃんか
そんなところまでリアルを追求せんでもええっつーに
実名ゲーで本人がいないところで陰口は現実のJAFクラブの嫌なところと同じじゃんか
そんなところまでリアルを追求せんでもええっつーに
464名無しさんの野望
2016/12/12(月) 15:50:00.69ID:k9w60RBE 特にあそこは選民意識が強いからな
465名無しさんの野望
2016/12/12(月) 16:31:59.06ID:6TjtxSCs ○君も卒業して良かったかもね?
リアルの車の方が断然お金かかるけど若いんだし健全的でいいわ
リアルの車の方が断然お金かかるけど若いんだし健全的でいいわ
466名無しさんの野望
2016/12/12(月) 23:08:51.93ID:Fe5wPEbQ やっぱ愛レーサーきもい
467名無しさんの野望
2016/12/13(火) 05:17:36.03ID:5yhtyziK つまり君らと同じぐらいきもいのか
468名無しさんの野望
2016/12/13(火) 06:14:11.04ID:bLjmT7gi ?
469名無しさんの野望
2016/12/13(火) 09:45:53.81ID:Y+rQEz2E 他シムをディスったりリアルレーサーが誉めてるからiRは凄い的なことを言ってる奴もたしかにいるけどそんなんは一部だけでほとんどは他シムもやってる普通の人たちなので誤解せんでくれ
先鋭化したGT信者が悪目立ちしているのと同じ
先鋭化したGT信者が悪目立ちしているのと同じ
470名無しさんの野望
2016/12/13(火) 11:13:45.05ID:66/yl1oK その一部のやつの実名教えてくれ
知りたい
別に問題ないだろ?
知りたい
別に問題ないだろ?
471名無しさんの野望
2016/12/13(火) 13:28:01.73ID:9VwatxF4 Electronic Arts Exclusive Porsche Agreement Ends
http://www.bsimracing.com/electronic-arts-exclusive-porsche-agreement-ends/
やっと終わるで・・・。
今後、各メーカーの動きが楽しみだな。
http://www.bsimracing.com/electronic-arts-exclusive-porsche-agreement-ends/
やっと終わるで・・・。
今後、各メーカーの動きが楽しみだな。
472名無しさんの野望
2016/12/13(火) 14:34:10.26ID:9fO8QPai asettocorsaに出て来たりして、もう終わってるのかと思ってた。
473名無しさんの野望
2016/12/14(水) 22:35:17.59ID:08aKmJC1 Steam版GTR2のポルシェが真っ黒だったのはそういうことだったのか
474名無しさんの野望
2016/12/15(木) 08:59:35.47ID:/Fd/9UEk レゲーやってる人にとって、スタンダードなネタである
475名無しさんの野望
2016/12/15(木) 11:50:46.73ID:H3S6FO6G 10年以上前にリッジレーサーとかやったっきりの世代なんだけど
久々にPS4で何か買いたい
車種が多くて景色がキレイなのがいいんだけどどれ買えばいいですか?
ないだろうけどレースじゃなくてただ街中を流せるようなモードがあったら最高
久々にPS4で何か買いたい
車種が多くて景色がキレイなのがいいんだけどどれ買えばいいですか?
ないだろうけどレースじゃなくてただ街中を流せるようなモードがあったら最高
476名無しさんの野望
2016/12/15(木) 12:24:09.20ID:03oO0DFD GTA5
477名無しさんの野望
2016/12/15(木) 12:31:49.48ID:oi3o/BFc GTスポーツならC1あるじゃん
PCならアセットコルサだろうけど
PCならアセットコルサだろうけど
479名無しさんの野望
2016/12/15(木) 23:21:44.53ID:GFtD0VD1 18日までthe crew含むゲーム7本がuplayで貰えるよ
まだ貰ってない人は忘れずに
まだ貰ってない人は忘れずに
480名無しさんの野望
2016/12/16(金) 07:27:09.20ID:IuI+PL5F 【噂】ポルシェ、ビデオゲームにおけるエレクトロニック・アーツ社との独占使用契約を終了か
http://jp.autoblog.com/2016/12/15/porsche-ea-games-licensing-agreement/
詳細の取材中。
http://jp.autoblog.com/2016/12/15/porsche-ea-games-licensing-agreement/
詳細の取材中。
481名無しさんの野望
2016/12/21(水) 12:02:12.16ID:o/tH3rV6 iRacing は勝てなくても安全運転してレート上げれば上のクラスに行けるし、参戦してればゲーム内でお金が貰えて、それで継続したり新しい車やコースを買える
お金かからんよ。
マッチングが優秀なんで初心者にもオススメ出来る
お金かからんよ。
マッチングが優秀なんで初心者にもオススメ出来る
482名無しさんの野望
2016/12/21(水) 12:45:27.42ID:vpCmQK0Z iRお金かからんは嘘だろ
上にあがってシリーズ出ようと思うとコース揃えるのに万はかかる
シムの中で一番お金かかるのがiR
それはマルチ面でのシステムに参加する費用だから納得いけば安く感じるというだけ
上にあがってシリーズ出ようと思うとコース揃えるのに万はかかる
シムの中で一番お金かかるのがiR
それはマルチ面でのシステムに参加する費用だから納得いけば安く感じるというだけ
483名無しさんの野望
2016/12/21(水) 17:45:35.64ID:o/tH3rV6 ガチ勢はそうだろうよ
484名無しさんの野望
2016/12/21(水) 20:34:54.83ID:Bu66UPVP レースシムはレースゲーに比べてお高い気がする
485名無しさんの野望
2016/12/21(水) 21:15:33.22ID:C5QIg/FX 1本のゲームで10年遊べたりするし、相対的にお得かもしれない。
486名無しさんの野望
2016/12/21(水) 22:14:46.40ID:sldSSdrO 細く長〜くアプデしていくしね
iRacingは購入した車とトラックだけでも自由に走れれば良いんだけどなぁ
iRacingは購入した車とトラックだけでも自由に走れれば良いんだけどなぁ
487名無しさんの野望
2016/12/21(水) 22:57:31.48ID:WjfA7ZpL え?テストランならどれだけでも走れるけどそういうことじゃなくて?
488名無しさんの野望
2016/12/22(木) 04:20:38.12ID:99Il3FpW >>487
購入したコース、クルマはサブスクリプション継続しなくても
オフライン走行させろよってこどでしょ
俺も走る時間がとれないのでプラクティス専門だけど毎年
サブスクリプション継続させられることにめちゃ抵抗がある
購入したコース、クルマはサブスクリプション継続しなくても
オフライン走行させろよってこどでしょ
俺も走る時間がとれないのでプラクティス専門だけど毎年
サブスクリプション継続させられることにめちゃ抵抗がある
489名無しさんの野望
2016/12/22(木) 07:17:33.31ID:q2aGfUNE >>488
レース出ようよw
レース出ようよw
491名無しさんの野望
2016/12/22(木) 08:52:20.88ID:J7Toaqdo iRacing民自らスレはいらない宣言した訳だけど、必要なら立てますが?
492名無しさんの野望
2016/12/22(木) 08:57:06.10ID:J5lqce0w 走る時間ってより自信がないだけでしょう?
iRでプラ専って時間云々より金の方が勿体無い
プラ専なんてやってないでさっさと切った方がいいぞ
iRでプラ専って時間云々より金の方が勿体無い
プラ専なんてやってないでさっさと切った方がいいぞ
494名無しさんの野望
2016/12/22(木) 09:42:25.94ID:NpSMqJ6U495名無しさんの野望
2016/12/22(木) 10:12:10.84ID:zD4DljiT iRやってます!
ってだけでGT3もロクに扱えない奴もイキってるからな
草生える
ってだけでGT3もロクに扱えない奴もイキってるからな
草生える
496名無しさんの野望
2016/12/22(木) 10:40:37.09ID:lHAHDBcA497名無しさんの野望
2016/12/22(木) 11:14:19.36ID:9RlvpHd7498名無しさんの野望
2016/12/22(木) 11:50:39.62ID:q2aGfUNE なんかアンチiRが出てきたら変な雰囲気になったな
500名無しさんの野望
2016/12/22(木) 13:00:33.80ID:9RlvpHd7 どの辺がiRアンチなの?
俺らが嫌いなのはiRじゃなくてお前
俺らが嫌いなのはiRじゃなくてお前
501名無しさんの野望
2016/12/22(木) 13:10:18.00ID:q2aGfUNE そうか、あんがと
502名無しさんの野望
2016/12/22(木) 14:49:02.50ID:xpAZknrJ 愛レーサー必死だなw
504名無しさんの野望
2016/12/22(木) 15:23:58.73ID:++q1CmfO505名無しさんの野望
2016/12/22(木) 16:09:23.49ID:lHAHDBcA 「ヤギには前から近づかない。馬には後から近づかない。愚か者にはどの角度からも近づかない事だ。」
タルムードより。
オンラインのレースのオーバーテイクと同じ事だな。
タルムードより。
オンラインのレースのオーバーテイクと同じ事だな。
506名無しさんの野望
2016/12/22(木) 17:38:47.99ID:V/obMBux507名無しさんの野望
2016/12/22(木) 19:22:24.81ID:q2aGfUNE ここはコミュ障ばっかしだw
509名無しさんの野望
2016/12/23(金) 15:32:37.62ID:uPSzsQ5V Assetto Corsa買おうと思ってるのですが、とりあえずバニラで充分ですか?
それとも、どうせ必要になるからDream Packsセットを最初から買っておいたほうがいいとかありますか?
それとも、どうせ必要になるからDream Packsセットを最初から買っておいたほうがいいとかありますか?
510名無しさんの野望
2016/12/23(金) 16:03:13.20ID:WOWZD4OO511名無しさんの野望
2016/12/23(金) 16:12:01.49ID:qJWVRpJq 今Steamセールで全部入りで2980円だから、全部入り買いなよ
513名無しさんの野望
2016/12/23(金) 17:28:06.57ID:rxVzvMv5 Assetto Corsaは一番リアルの車に乗ってる気分になるが
デフォのコースなさすぎだな
車あんだけつくるくらいならコースつうくれよといいたくなる
デフォのコースなさすぎだな
車あんだけつくるくらいならコースつうくれよといいたくなる
514名無しさんの野望
2016/12/23(金) 17:29:15.07ID:rxVzvMv5 最低でもド人トンとラグナとロードアメリカくらいないと
最近のれげーとはおもえないわ
最近のれげーとはおもえないわ
515名無しさんの野望
2016/12/23(金) 17:56:32.65ID:zHlDEDKW 規模の小さい会社であんだけレーザーのTrackを揃えてよくやってる方だが?
手間も金もかかるTrackより車輌が増えるのは仕方ないだろ。
そもそも試験的にModを買い取って改修したZand voortも
評判があまり良く無かったからこうなったわけで。
手間も金もかかるTrackより車輌が増えるのは仕方ないだろ。
そもそも試験的にModを買い取って改修したZand voortも
評判があまり良く無かったからこうなったわけで。
516名無しさんの野望
2016/12/23(金) 18:08:46.55ID:WOWZD4OO >>515
AC本スレのID:rxVzvMv5の書き込み
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1481779368/269
これ読めば分かるけど自分の望みは果たされて当然と思っているアレな子なので・・・
コースを作る手間やKunosの会社の規模を考えれば今でも十分だと思うけど多分アレな子には理解できない
AC本スレのID:rxVzvMv5の書き込み
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1481779368/269
これ読めば分かるけど自分の望みは果たされて当然と思っているアレな子なので・・・
コースを作る手間やKunosの会社の規模を考えれば今でも十分だと思うけど多分アレな子には理解できない
517名無しさんの野望
2016/12/23(金) 19:59:36.88ID:rxVzvMv5 なんかコースもなあ
おれスパとかモンツァとかあんまりすきじゃないんだよな
折れて気にぶらんはっちとにゅる以外はあんま好きじゃないから走らないコースで微妙
平坦でストレートが長いコースとか眠くなるからきついわ
おれスパとかモンツァとかあんまりすきじゃないんだよな
折れて気にぶらんはっちとにゅる以外はあんま好きじゃないから走らないコースで微妙
平坦でストレートが長いコースとか眠くなるからきついわ
518名無しさんの野望
2016/12/23(金) 20:05:40.29ID:uPSzsQ5V レスくれた人どうもです
結局Dream PacksセットとJapanese Pack買いました
さて久々のレースシムだ
結局Dream PacksセットとJapanese Pack買いました
さて久々のレースシムだ
519名無しさんの野望
2016/12/23(金) 20:08:06.29ID:rxVzvMv5 Japanese Packはいいよなあ
なんかいかにも低パワーの車というかんじで
なんかいかにも低パワーの車というかんじで
520名無しさんの野望
2016/12/23(金) 20:18:28.12ID:uoh/OHsp 同じ荒らしや馬鹿でもCS版発売以降は低年齢化による劣化が著しい。 まーーったく知性が感じられぬ
521名無しさんの野望
2016/12/23(金) 21:02:32.84ID:zhQdLhSI Dirt Rallyが6割引
522名無しさんの野望
2016/12/23(金) 22:04:37.94ID:BfB/0507 一つ前の話題も含めて、知性が感じられないのは他の奴も同じだわ
523名無しさんの野望
2016/12/23(金) 22:15:50.26ID:ozCefAjC525名無しさんの野望
2016/12/24(土) 01:16:47.79ID:S9Cix3dp レースゲーム『GRID』Steam版が無料!Humbleストアにて期間限定配信中
http://www.gamespark.jp/article/2016/12/23/70742.html
http://www.gamespark.jp/article/2016/12/23/70742.html
526名無しさんの野望
2016/12/24(土) 04:46:24.39ID:1XeV87T5 ドニントンMoDは無意味に重いのとそのわりにぐらがしょぼいのがな
527名無しさんの野望
2016/12/24(土) 05:27:23.15ID:p+b0TT8T まったく安くなってないんだけどバグかな?
http://store.steampowered.com/sub/74013/
http://store.steampowered.com/sub/74013/
529名無しさんの野望
2016/12/24(土) 09:29:36.00ID:p+b0TT8T 確かにさっきまで金額が6980円のままだったんだが
プログラムのバグと言うんじゃないの?
プログラムのバグと言うんじゃないの?
531名無しさんの野望
2016/12/24(土) 09:58:04.87ID:p+b0TT8T カートに入れても6980円だった
532名無しさんの野望
2016/12/24(土) 10:17:55.39ID:dmkKlmPs >>531
こどますの担当者がSteamのデータベースに入力した価格を元に
Steamは価格表示をしているんだから当たり前の話
6980円と表示されてるものをカートに入れたら6980円。当たり前の話。
こどますの担当者がSteamのデータベースに入力した価格を元に
Steamは価格表示をしているんだから当たり前の話
6980円と表示されてるものをカートに入れたら6980円。当たり前の話。
533名無しさんの野望
2016/12/24(土) 10:29:17.45ID:Q4QAshG7 Sparco announces their new Simulator/Gaming Division
http://www.bsimracing.com/sparco-announces-their-new-simulatorgaming-division/
スパルコで、ゲーム用デバイスを作るそうな。
http://www.bsimracing.com/sparco-announces-their-new-simulatorgaming-division/
スパルコで、ゲーム用デバイスを作るそうな。
534名無しさんの野望
2016/12/24(土) 10:35:23.64ID:RfGMh5MW http://i.imgur.com/Si9r5mq.jpg
DRでコドマスのイメージが良くなった勢いで買うわ
DRでコドマスのイメージが良くなった勢いで買うわ
535名無しさんの野望
2016/12/24(土) 14:48:37.89ID:XEPqNJaW GRID Autosport CompleteとDirt Rally どっち買うか悩む、両方やる時間も金もなし
536名無しさんの野望
2016/12/24(土) 15:03:04.75ID:Ia3mWfRs GRID無料だからやってみたけどボケボケだね。ファイルいじったりしたら解像度変えられるのかな?
537名無しさんの野望
2016/12/24(土) 15:49:25.80ID:8r/4Qpzh >>535
プレイヤー数
GRID Autosport
http://steamcharts.com/app/255220
DiRT Rally
http://steamcharts.com/app/310560
プレイヤー数
GRID Autosport
http://steamcharts.com/app/255220
DiRT Rally
http://steamcharts.com/app/310560
538名無しさんの野望
2016/12/24(土) 16:02:58.74ID:XEPqNJaW ありがとう、DiRT Rallyの方がよさそうだね
ところで、一応、GRIDの方、貰っておこうと思ったら弾かれた
Your order has been canceled because you cannot gift a giveaway item.
だって
やり方、悪い?
ところで、一応、GRIDの方、貰っておこうと思ったら弾かれた
Your order has been canceled because you cannot gift a giveaway item.
だって
やり方、悪い?
539名無しさんの野望
2016/12/24(土) 16:11:03.19ID:XEPqNJaW チェック入れたらダメなんだね
キー貰えた
525さん、ありがとう
キー貰えた
525さん、ありがとう
540名無しさんの野望
2016/12/26(月) 09:59:04.94ID:pIbxIi97 VRにハマってかつてないほどレースゲーが楽しい俺なんだけど、
もう3画面用意する必要ないかな?
VRは実際にそこにいる感がすごい
もう3画面用意する必要ないかな?
VRは実際にそこにいる感がすごい
541名無しさんの野望
2016/12/26(月) 10:39:27.90ID:Ps/bJfp7 VRって800x600で運転してるようなもんだからなあ
なれるとだんだんいらいらしてくるんだよな
なれるとだんだんいらいらしてくるんだよな
542名無しさんの野望
2016/12/26(月) 11:30:59.74ID:usdLBYYs あれは元々目が悪い人じゃないと無理だよ
543名無しさんの野望
2016/12/26(月) 13:34:51.47ID:pIbxIi97 確かに俺目が悪かった・・
でももう平面のレース全くやる気しないんだよシングル画面だけど
ならいまから3画面そろえるって無駄じゃない?
でももう平面のレース全くやる気しないんだよシングル画面だけど
ならいまから3画面そろえるって無駄じゃない?
545名無しさんの野望
2016/12/26(月) 14:59:27.85ID:Mwjzy9PH 一度はVRってのを体験してみといなぁ、レースゲーじゃなくてもいいから。
どんな感覚なのか全然想像できない。
スマフォのダンボールの奴でやってみっかな。
どんな感覚なのか全然想像できない。
スマフォのダンボールの奴でやってみっかな。
546名無しさんの野望
2016/12/26(月) 15:28:23.06ID:pIbxIi97 グラフィック云々じゃない
確かに俺はレースをしているって感覚がVRはすごい
目線もモニターを見ている体じゃなくて、現実でコースを見る視線と全く同じになる
確かに俺はレースをしているって感覚がVRはすごい
目線もモニターを見ている体じゃなくて、現実でコースを見る視線と全く同じになる
547名無しさんの野望
2016/12/26(月) 16:37:37.01ID:Ps/bJfp7 秋葉原にいけば5箇所くらいはオキュラスの体験おいてあるよ
いいといえばいいんだけど
ただだれもVRでマジにタイムをつめたり耐久を長時間やったりしてるやついないからなあ
おもちゃとしてはいいんだけど
いいといえばいいんだけど
ただだれもVRでマジにタイムをつめたり耐久を長時間やったりしてるやついないからなあ
おもちゃとしてはいいんだけど
548名無しさんの野望
2016/12/26(月) 17:16:46.90ID:Olmk/0n6 GTX1060 6GBでVRできますか?
550名無しさんの野望
2016/12/26(月) 18:15:07.16ID:Ps/bJfp7 VRは大体三画面で最高グラを余裕という環境でちょうどいいくらいと思ったほうがいい
551名無しさんの野望
2016/12/26(月) 19:08:23.13ID:bZqiK5i+ VRってただでかいスクリーンがあるだけでしょ
視点外すと2重にぼやけるような立体感ないよね
視点外すと2重にぼやけるような立体感ないよね
552名無しさんの野望
2016/12/26(月) 21:18:03.54ID:u0fZ2dfQ 片目の視力悪いの?
554名無しさんの野望
2016/12/26(月) 21:35:39.80ID:XIFqEwQ8 これ安いけど製品版に比べてかなり劣るの?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m184228964
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m184228964
556名無しさんの野望
2016/12/26(月) 22:01:23.18ID:XIFqEwQ8 あんたは知らんでもこのスレでVRやってる人いるだろ
その人に聞いてるんだよ
その人に聞いてるんだよ
557名無しさんの野望
2016/12/26(月) 22:17:11.66ID:hdtL0irH558名無しさんの野望
2016/12/26(月) 22:23:51.98ID:XIFqEwQ8 ありがと
559名無しさんの野望
2016/12/27(火) 03:37:10.53ID:KzWh6F1H DK1は網の目みたいなのがあるね
560名無しさんの野望
2016/12/27(火) 22:27:01.72ID:1vURdzOQ ただで貰ったGDIDをインストールして初期設定してたら急に画面が乱れてしまうんだけど何で?
他のゲームではそんなこと1度もなかったんだけど
i7 3770 メモリ8GB GTX1060 6GBだからスペック的には問題ないよね?
他のゲームではそんなこと1度もなかったんだけど
i7 3770 メモリ8GB GTX1060 6GBだからスペック的には問題ないよね?
561名無しさんの野望
2016/12/27(火) 22:28:29.72ID:XwAgb0Fa 解像度とグラボのドライバ確認してみるといいのでは。
562名無しさんの野望
2016/12/27(火) 22:39:43.45ID:1vURdzOQ ありがとう
頭にきてアンインストールしてしまいましたw
車内視点もないみたいなので諦めます
頭にきてアンインストールしてしまいましたw
車内視点もないみたいなので諦めます
563名無しさんの野望
2016/12/27(火) 22:50:02.07ID:C+gGMI7h >>562
FHDとかそれ以上の解像度で遊びたい人は以下のファイルの特定行を書き換えればOK
・steamapps\common\Grid\system\hardware_settings_restrictions.xml
<data>
<res mem="[VRAM量]" maxWidth="[最大水平解像度]" />
</data>
※VRAM量は書き換えなくてもいいが、FPS落ちるようだったら適正値に変えたほうがいいかも
例)GTX970 VRAM 4096MB(4GB) 最大解像度1920x1080の場合
<data>
<res mem="4096" maxWidth="1920" />
</data>
FHDとかそれ以上の解像度で遊びたい人は以下のファイルの特定行を書き換えればOK
・steamapps\common\Grid\system\hardware_settings_restrictions.xml
<data>
<res mem="[VRAM量]" maxWidth="[最大水平解像度]" />
</data>
※VRAM量は書き換えなくてもいいが、FPS落ちるようだったら適正値に変えたほうがいいかも
例)GTX970 VRAM 4096MB(4GB) 最大解像度1920x1080の場合
<data>
<res mem="4096" maxWidth="1920" />
</data>
564560
2016/12/28(水) 11:19:40.79ID:bgw0kQ+y565名無しさんの野望
2016/12/28(水) 21:44:38.57ID:/zCMlVFe あれ、コックピット視点なかったっけ
567名無しさんの野望
2017/01/03(火) 16:58:05.01ID:9uu1EQVz スレチだけど、レースシムする人は恐らく需要が相当ありそうなので
挙げてみる
Wallpaper Engine
ttp://store.steampowered.com/app/431960/
Windowsのデスクトップの壁紙で動画を再生できるソフト。
WorkShopは中国人がアップした違法動画だらけで;;なおかつア
ニメ系が大半だけど、ネットで見つけたレース動画やリプ動画を指
定して自分で壁紙用の動画を作成できる指定できる
俺はスバルとかの4K動画指定してスクリーンセーバ動画代わり
にしたり、気分によってリプ動画再生したりしてるけど全画面の
デスクトップで再生されるので結構迫力もあるよ
結構動作も軽いので普段作業時にもデスクトップが一変するの
でよろしければ是非。。
職人さんにWorkShopにいい動画挙げてくれるとうれしい
挙げてみる
Wallpaper Engine
ttp://store.steampowered.com/app/431960/
Windowsのデスクトップの壁紙で動画を再生できるソフト。
WorkShopは中国人がアップした違法動画だらけで;;なおかつア
ニメ系が大半だけど、ネットで見つけたレース動画やリプ動画を指
定して自分で壁紙用の動画を作成できる指定できる
俺はスバルとかの4K動画指定してスクリーンセーバ動画代わり
にしたり、気分によってリプ動画再生したりしてるけど全画面の
デスクトップで再生されるので結構迫力もあるよ
結構動作も軽いので普段作業時にもデスクトップが一変するの
でよろしければ是非。。
職人さんにWorkShopにいい動画挙げてくれるとうれしい
568名無しさんの野望
2017/01/03(火) 20:51:07.88ID:EF21Vk/0 違法動画を嘆いた直後にネットで見つけた云々言ってるのギャグセン高めじゃね?
570名無しさんの野望
2017/01/04(水) 02:25:50.06ID:O7LDZtJn >>567
買ってみたけどこういうの欲しかったって感じだな
簡単に動画を壁紙化出来るし動画の再生速度も変えれるから
手持ちの動画をスローモーション動画してちょくちょくサブモニタでサスの動きとか見ながらブラウジングしたりしてるけどいい感じ
買ってみたけどこういうの欲しかったって感じだな
簡単に動画を壁紙化出来るし動画の再生速度も変えれるから
手持ちの動画をスローモーション動画してちょくちょくサブモニタでサスの動きとか見ながらブラウジングしたりしてるけどいい感じ
571名無しさんの野望
2017/01/09(月) 12:23:31.64ID:XvS6Knu8 DiRT Rally 14.99USD
ttps://www.indiegala.com/store/product/310560
ttps://www.indiegala.com/store/product/310560
572名無しさんの野望
2017/01/09(月) 14:50:59.02ID:g/cZEfWx F1 2016もindiegalaで14.99ドルですね
ここって買うとおまけに1本(インディーゲー?)貰えるのね
ここって買うとおまけに1本(インディーゲー?)貰えるのね
574名無しさんの野望
2017/01/09(月) 15:15:17.82ID:OVtNNVB+ 日本でいけるみたいだね。見間違えた、すまん。
576名無しさんの野望
2017/01/10(火) 14:18:18.77ID:iucDzyOX アセットコルサで知識を教えてもらいながらレースも楽しめるフレを募集しています
腕は中級かやや速い位だと思います
どなたかフレになってもらえませんかー?
腕は中級かやや速い位だと思います
どなたかフレになってもらえませんかー?
578名無しさんの野望
2017/01/10(火) 15:55:55.26ID:gCbmal+y 何かあったら粘着して何度も謝罪要求する奴とフレになる奴いないんじゃない?
あんな粘着を垢固定でされたらたまらんよ
周りに色々説明されて反論できなくなった後も俺様の最速理論は曲げるつもりはないって聞く耳持たずだったからな
126 名前:マックス (ワッチョイ 39db-KVQa) [sage] :2016/12/17(土) 16:17:43.84 ID:T3A3x1oG0
お前らは最初からF1やGTカーでも180度はいらず90程度が適正と言っていた
900度の車だけでなく、こういう車でもハンドルマックスはいらないと言っていた
現に>>102でもFA01において90度以上はアンダーになるから回してはいけないと言っている
FA01にオンボ映像はないが、プレイした感覚から言っても、常識から言っても他のF1車とかけはなれた
ステアリングギア比ではないにも関わらずだ
今更F1やGTカーなら俺の言っていた通りだと思っていたなんて言っても遅い
間違っていたなら謝罪するべき
360度設定で左右に180度まで回せば、その車の最大舵角になる
だからハンドル最大っていう表現は分かりづらいわけではないはずだ
こちらが360度設定でハンドルマックスと言っているにも関わらず、
何か他のものと勘違いしていたならお前らの理解力不足、読解力不足だ
あんな粘着を垢固定でされたらたまらんよ
周りに色々説明されて反論できなくなった後も俺様の最速理論は曲げるつもりはないって聞く耳持たずだったからな
126 名前:マックス (ワッチョイ 39db-KVQa) [sage] :2016/12/17(土) 16:17:43.84 ID:T3A3x1oG0
お前らは最初からF1やGTカーでも180度はいらず90程度が適正と言っていた
900度の車だけでなく、こういう車でもハンドルマックスはいらないと言っていた
現に>>102でもFA01において90度以上はアンダーになるから回してはいけないと言っている
FA01にオンボ映像はないが、プレイした感覚から言っても、常識から言っても他のF1車とかけはなれた
ステアリングギア比ではないにも関わらずだ
今更F1やGTカーなら俺の言っていた通りだと思っていたなんて言っても遅い
間違っていたなら謝罪するべき
360度設定で左右に180度まで回せば、その車の最大舵角になる
だからハンドル最大っていう表現は分かりづらいわけではないはずだ
こちらが360度設定でハンドルマックスと言っているにも関わらず、
何か他のものと勘違いしていたならお前らの理解力不足、読解力不足だ
579名無しさんの野望
2017/01/10(火) 16:44:08.69ID:sOLo4AUF acスレは見てないけどなんで彼本人だとわかったの?
580名無しさんの野望
2017/01/10(火) 17:00:08.13ID:ygM8CDL/ >>579
ACスレ内でSLIPが同じで、IDがここの書き込みと同じなんですわ
今後は紐付けしにくくなるので、しばらくはフレ募集の書き込みには要注意かと
Assetto Corsa Lap39 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1481779368/
615 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbdb-/7mX) [sage] :2017/01/10(火) 13:26:46.50 ID:iucDzyOX0
>>613
車もコースもそちらに合わせるよ
どんな車でも必要な知識は共通してると思うので、
教えてもらえると助かります
>>614
すまんかった
ACスレ内でSLIPが同じで、IDがここの書き込みと同じなんですわ
今後は紐付けしにくくなるので、しばらくはフレ募集の書き込みには要注意かと
Assetto Corsa Lap39 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1481779368/
615 名前:名無しさんの野望 (ワッチョイ bbdb-/7mX) [sage] :2017/01/10(火) 13:26:46.50 ID:iucDzyOX0
>>613
車もコースもそちらに合わせるよ
どんな車でも必要な知識は共通してると思うので、
教えてもらえると助かります
>>614
すまんかった
581名無しさんの野望
2017/01/10(火) 18:21:14.37ID:iucDzyOX >>580
過去の不適切な発言については謝ります
調子に乗ってました
不快に感じたのでしたら本当にすみませんでした
フレを募集してるわけは、
ただ単純に速くなりたいのと、
知識を教えてもらったり語り合ったりする友達が欲しかったんです
過去の不適切な発言については謝ります
調子に乗ってました
不快に感じたのでしたら本当にすみませんでした
フレを募集してるわけは、
ただ単純に速くなりたいのと、
知識を教えてもらったり語り合ったりする友達が欲しかったんです
582名無しさんの野望
2017/01/10(火) 18:27:47.15ID:kycyyJOS 匿名掲示板なんだからID変わってから新しい自分演じればええ
ワッチョイだって数週間で変わるしな
ワッチョイだって数週間で変わるしな
583名無しさんの野望
2017/01/10(火) 18:33:39.04ID:JfOSQ8OC 本気でフレを探しているんだったらtwitterかsteamの方でやりゃいいがな
2chは基本的に個人が語る場所じゃない
2chは基本的に個人が語る場所じゃない
584名無しさんの野望
2017/01/10(火) 20:08:55.15ID:xpkcPjBB585名無しさんの野望
2017/01/10(火) 20:16:53.69ID:gmQHMdNQ >>575
多分、使えない
多分、使えない
586名無しさんの野望
2017/01/10(火) 20:29:53.60ID:Kznx9SJT Ingiegalaはバンドル販売サイトで鍵屋とは別だよ
Humbleとかバンスタみたいな感じ
Humbleとかバンスタみたいな感じ
588名無しさんの野望
2017/01/18(水) 15:05:28.35ID:EV6EBU0k 3Drap.itに、G29のシフターmodを発注完了。楽しみすぎる。
https://youtu.be/5yLzibDfcrg?list=LL4O_XFI3eSfyLQkmiXfP2RQ
https://youtu.be/5yLzibDfcrg?list=LL4O_XFI3eSfyLQkmiXfP2RQ
589名無しさんの野望
2017/01/19(木) 01:10:23.14ID:tLKZ6xD7 節度感あっていい感じだね
590名無しさんの野望
2017/01/19(木) 01:32:41.81ID:HpG6a1XP592名無しさんの野望
2017/01/19(木) 12:48:46.48ID:wWdAYeSA かずくん・・・帰ってこないかなぁ
593名無しさんの野望
2017/01/23(月) 10:40:43.92ID:R8NT1bIw PC買い換えたら(Sandy i7→Skylake i7)グラボ同じなのにヌルヌルだったDRが時々引っかかるような処理落ちをするようになったしまった
WIN10って何か切らないと裏で悪さしてるサービスとかある?WinDifenderを切って画面表示をパフォーマンス優先には変えてます。(後者は下限フレームレートが5fpsぐらい上がって驚いた)
WIN10って何か切らないと裏で悪さしてるサービスとかある?WinDifenderを切って画面表示をパフォーマンス優先には変えてます。(後者は下限フレームレートが5fpsぐらい上がって驚いた)
594名無しさんの野望
2017/01/23(月) 10:57:20.73ID:UTeeb8FW >>593
Win10x64だけど特に心当たりないけどなぁ
パフォーマンス優先にしただけで5fps上がるのもおかしいように思う。
ドライババージョンか発熱、電力不足などでリミッターかかってない?
GPUZのPerfCap Reason、HWINFOやイベントビューワーで発生タイミングで何か現象が出てないか見て見たらどう?
Win10x64だけど特に心当たりないけどなぁ
パフォーマンス優先にしただけで5fps上がるのもおかしいように思う。
ドライババージョンか発熱、電力不足などでリミッターかかってない?
GPUZのPerfCap Reason、HWINFOやイベントビューワーで発生タイミングで何か現象が出てないか見て見たらどう?
595名無しさんの野望
2017/01/23(月) 20:05:03.54ID:qRAeqe4+ >>593
win10,gtx1070でそれなった。
fps自体が落ち込む様子はないのだけど、周期的にかくかくと、動きが詰まったようになる。
グラフィック設定落としてもダメで、グラボが壊れたかと思ったけど、他のゲームではちゃんとfpsがでる。
結局、グラフィックの設定で、プリセットを選びなおしたり、Auto設定にしたりをしてるうちに、直った。
win10,gtx1070でそれなった。
fps自体が落ち込む様子はないのだけど、周期的にかくかくと、動きが詰まったようになる。
グラフィック設定落としてもダメで、グラボが壊れたかと思ったけど、他のゲームではちゃんとfpsがでる。
結局、グラフィックの設定で、プリセットを選びなおしたり、Auto設定にしたりをしてるうちに、直った。
596名無しさんの野望
2017/01/23(月) 21:43:43.64ID:C5ECImrh597名無しさんの野望
2017/01/23(月) 22:07:08.25ID:i4B2wXZ6 GeForce Experienceは使ってる?
v3に上がってからプレイ中にテレメトリーでデータを送信しまくるようになった
それが原因でその手の引っかかりが生じるようになったという話は聞いたことがある
v3に上がってからプレイ中にテレメトリーでデータを送信しまくるようになった
それが原因でその手の引っかかりが生じるようになったという話は聞いたことがある
598名無しさんの野望
2017/01/23(月) 23:09:11.98ID:C5ECImrh599名無しさんの野望
2017/01/24(火) 01:08:49.17ID:EckxW6Mc >>598
Experienceは裏で設定切り替えるからそのままアンインスコしても残るよ。
その設定のせいでおかしくなる現象も多発してるので面倒だけどクリーンインストールで再インストールすれば、設定をリセットする旨警告が出て続行すると設定がリセットされる。
その後綺麗にすればOK。
Experienceは裏で設定切り替えるからそのままアンインスコしても残るよ。
その設定のせいでおかしくなる現象も多発してるので面倒だけどクリーンインストールで再インストールすれば、設定をリセットする旨警告が出て続行すると設定がリセットされる。
その後綺麗にすればOK。
600名無しさんの野望
2017/01/24(火) 07:30:16.01ID:QuRPeChI601名無しさんの野望
2017/01/25(水) 18:19:23.58ID:+rTnj2HK experienceクリンスコ
↓
セーフモードでアンインスコ
↓
通常起動して3dvision、experience以外をサイインスコ
したものの症状は消えず。USBハブも変えたけど駄目。
ヘアピン曲がるときとか引っかかるなあ。
↓
セーフモードでアンインスコ
↓
通常起動して3dvision、experience以外をサイインスコ
したものの症状は消えず。USBハブも変えたけど駄目。
ヘアピン曲がるときとか引っかかるなあ。
602名無しさんの野望
2017/01/26(木) 22:51:07.76ID:5Bu9K/c/ Sandy i7 win7→Skylake i7 win10にかえたら
DRで基本60fps張り付きなのに時々引っかかるような挙動になると書いていた件、解決しました。
LINEのタスクキルしたらなくなりました・・・。win7のころもLINEはつけっぱなしだったから全部これのせいかはわからないけれど。
相談乗ってくれた方ありがとう。
DRで基本60fps張り付きなのに時々引っかかるような挙動になると書いていた件、解決しました。
LINEのタスクキルしたらなくなりました・・・。win7のころもLINEはつけっぱなしだったから全部これのせいかはわからないけれど。
相談乗ってくれた方ありがとう。
603名無しさんの野望
2017/01/26(木) 23:10:51.07ID:h7KGr5qr それは何より
Win10は裏でテレメトリーが通信してるからLINEの通信とあわせて何かしらの限界を超えちゃってたのかもしれないね
Win7もアップデートでテレメトリーが仕込まれているのでそのサービスを止めると動作が軽くなるというのがあるから
Win10は裏でテレメトリーが通信してるからLINEの通信とあわせて何かしらの限界を超えちゃってたのかもしれないね
Win7もアップデートでテレメトリーが仕込まれているのでそのサービスを止めると動作が軽くなるというのがあるから
604名無しさんの野望
2017/01/29(日) 21:36:27.44ID:diQONdHU iRacingのGlobal Mazda MX-5 CupってRACE中は練習でもカーセーッティング出来ないんでしょうか?
数値を変えるボタンが出て来ません。My Setupsの項目も暗転してアクセス出来ないです。
RACE外の練習では出来るんですが・・・ よろしくお願いします!
数値を変えるボタンが出て来ません。My Setupsの項目も暗転してアクセス出来ないです。
RACE外の練習では出来るんですが・・・ よろしくお願いします!
606名無しさんの野望
2017/01/29(日) 22:58:38.52ID:diQONdHU >>605
ありがとうございます!!!
そう言う印だったんですね 「M」 はマルチの意味って言うのは気付いたんですがおしかったですw
ついでですいませんがガレージ画面で前後のロールバーの項目だけが点滅してるんですが
何の意味でしょうか? よろしくお願いします!
ありがとうございます!!!
そう言う印だったんですね 「M」 はマルチの意味って言うのは気付いたんですがおしかったですw
ついでですいませんがガレージ画面で前後のロールバーの項目だけが点滅してるんですが
何の意味でしょうか? よろしくお願いします!
607名無しさんの野望
2017/01/31(火) 15:22:56.57ID:5j+ve0L0 iRacingに関しての質問はゲーム内Forumか、twitterを利用してくださいな。
609名無しさんの野望
2017/01/31(火) 18:47:53.33ID:fMU1WNVW610名無しさんの野望
2017/02/04(土) 11:50:35.49ID:B1FGA33M racedepartmentにノートン先生が警告してるんですが、入っても大丈夫なんでしょうか?
611名無しさんの野望
2017/02/04(土) 11:57:08.02ID:ejii6zEd612名無しさんの野望
2017/02/04(土) 12:02:37.18ID:B1FGA33M ググったんですけどfirefox+nortonはracedepartmentと相性が悪いとか、
ノートンがまたRDを危険指定しました、またウイルス入りmod上げたやつが出たのかな?ていうコメくらいしか拾えませんでした
仕方ないから入ろうと思いますが、仮にウイルス感染してもノートン先生が除去してくれますよね?
ノートンがまたRDを危険指定しました、またウイルス入りmod上げたやつが出たのかな?ていうコメくらいしか拾えませんでした
仕方ないから入ろうと思いますが、仮にウイルス感染してもノートン先生が除去してくれますよね?
613名無しさんの野望
2017/02/07(火) 10:35:44.65ID:N68i3oYu iRacingから3ヶ月50%オフのコード届いてたから復帰しようと思ってたらはじかれた
次のセールは何月でしたっけ?
次のセールは何月でしたっけ?
614名無しさんの野望
2017/02/07(火) 15:04:28.44ID:TtGD65m8 iRacingに関しての質問はゲーム内Forumか、twitterを利用してくださいな。
615名無しさんの野望
2017/02/07(火) 15:45:20.35ID:oDxZOkjL616613
2017/02/08(水) 12:41:06.39ID:GKz6M9Cg ありがとうございます
特別急いでいませんのでセールまで待ちます
特別急いでいませんのでセールまで待ちます
617名無しさんの野望
2017/02/09(木) 04:00:02.50ID:4RnH/pGu rFでFFBがおかしなことになっていて困っています
直進時に少しステアリングを切ると急激に負荷がかかり、更に勝手に切り込んでしまう状態です
何故でしょうか?
情報が足りなければ追記します
よろしくお願いしますorz
直進時に少しステアリングを切ると急激に負荷がかかり、更に勝手に切り込んでしまう状態です
何故でしょうか?
情報が足りなければ追記します
よろしくお願いしますorz
618名無しさんの野望
2017/02/09(木) 05:27:49.98ID:JDLxm+mC >>617
もうrFアンインスコしてるから具体的な設定分からんけど恐らくReverseEfectのチェックが入ってない
もうrFアンインスコしてるから具体的な設定分からんけど恐らくReverseEfectのチェックが入ってない
619617
2017/02/09(木) 09:33:08.75ID:knarvop+ >>618
ありがとうございます
項目について調べていたらRealfeelの使用上・・・では使わないものと知りました
実はRealfeelを導入していたつもりだったのですが、そもそもが導入したつもりで機能していなかった事もわかりました
致命的な情報不足で申し訳ないです・・・
帰ったらあっちこっち調べ回ってみます
ありがとうございます
項目について調べていたらRealfeelの使用上・・・では使わないものと知りました
実はRealfeelを導入していたつもりだったのですが、そもそもが導入したつもりで機能していなかった事もわかりました
致命的な情報不足で申し訳ないです・・・
帰ったらあっちこっち調べ回ってみます
620名無しさんの野望
2017/02/09(木) 09:37:57.43ID:oQ/2NXpg >>619
入れてるクルマのMODの名前とダウンロードリンクを下のスレに貼った上で質問してみたら?
経験者は多いシムだから誰かしら参考になる情報を持っているかも
rFactor | The Future of Race Simulation LAP64 ?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1442394165/
入れてるクルマのMODの名前とダウンロードリンクを下のスレに貼った上で質問してみたら?
経験者は多いシムだから誰かしら参考になる情報を持っているかも
rFactor | The Future of Race Simulation LAP64 ?2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/game/1442394165/
621名無しさんの野望
2017/02/11(土) 09:30:11.79ID:5lxQZ/VD pCars2の動画何本か見たけどダメダメっぽい
コーナーでロールした時の荷重変動がクルマじゃないわ・・・
コーナーでロールした時の荷重変動がクルマじゃないわ・・・
622名無しさんの野望
2017/02/16(木) 15:18:20.53ID:EyCzovph どの動画?
623名無しさんの野望
2017/02/16(木) 23:35:31.11ID:N8pEQg3Q624名無しさんの野望
2017/02/16(木) 23:43:53.12ID:qMoG8yCO ロールが逆になってるとかだったらともかくだ
動画で荷重移動の程度が正しいかどうかなんて分かるわけがない
動画評論家とかFFB評論家はダニング=クルーガー効果を実証する存在だな
http://toyokeizai.net/articles/-/101565?page=3
動画で荷重移動の程度が正しいかどうかなんて分かるわけがない
動画評論家とかFFB評論家はダニング=クルーガー効果を実証する存在だな
http://toyokeizai.net/articles/-/101565?page=3
625名無しさんの野望
2017/02/16(木) 23:57:28.39ID:R45xmt2o 確かにロールとか路面に追従したピッチとかもなくて、車が回頭ではなくて不自
然に横滑りしながら方向変えてる感じだな。
まだ熟成されてないのかな?
>>624
実車走らせたり、レースを多く見てればその辺の違和感は分かるよ
サーキット行ったら上には上がいるもんで、たまにクラッシュやトラブルを事前に
ピッタリ当ててしまう観客も多い
然に横滑りしながら方向変えてる感じだな。
まだ熟成されてないのかな?
>>624
実車走らせたり、レースを多く見てればその辺の違和感は分かるよ
サーキット行ったら上には上がいるもんで、たまにクラッシュやトラブルを事前に
ピッタリ当ててしまう観客も多い
626名無しさんの野望
2017/02/17(金) 00:03:10.33ID:dwEs3O5q 別に、最高レベルの挙動再現度を目指してるゲームじゃないだろ
初代からシム寄りのカジュアル、って言ってんじゃん
敵はGTやForzaだぞ
このスレはレースシム民が多すぎる
初代からシム寄りのカジュアル、って言ってんじゃん
敵はGTやForzaだぞ
このスレはレースシム民が多すぎる
627名無しさんの野望
2017/02/17(金) 00:22:33.17ID:5xBgBZ+S >>626
分かってるよ。pCarsと比べてもってこと。
pCarsは俺もクラウドファウンディングしていて、Forumで結構
こき下ろされてたのを目にしていたけど、pCars2では概ねこれ
で満足してるの?
分かってるよ。pCarsと比べてもってこと。
pCarsは俺もクラウドファウンディングしていて、Forumで結構
こき下ろされてたのを目にしていたけど、pCars2では概ねこれ
で満足してるの?
628名無しさんの野望
2017/02/17(金) 00:26:25.54ID:2bBnjvbc >>625
>その辺の違和感は分かる
その思い込みがダニング=クルーガー効果そのものなのにな
動画からピッチやヨーの動きを数字で読み取れてテレメトリーの数字と一致してれば信用できるけどさ、そんなことできるわけないじゃん
車につめる計測機器が発達してなかった大昔、メーカーの技術者でさえ映像を写真におこして定規や分度器でロールやピッチを測ってたんだぜ
自分の能力を過大評価しすぎ
>その辺の違和感は分かる
その思い込みがダニング=クルーガー効果そのものなのにな
動画からピッチやヨーの動きを数字で読み取れてテレメトリーの数字と一致してれば信用できるけどさ、そんなことできるわけないじゃん
車につめる計測機器が発達してなかった大昔、メーカーの技術者でさえ映像を写真におこして定規や分度器でロールやピッチを測ってたんだぜ
自分の能力を過大評価しすぎ
629名無しさんの野望
2017/02/17(金) 00:40:45.09ID:u0vhggMH 荷重移動の計算が間違ってるかどうかは確かにわからないけどこれだけははっきり言える
富士なのにコース幅狭すぎ
特にセクター1の1コーナーから100rまでの完成度が低い気がする
富士なのにコース幅狭すぎ
特にセクター1の1コーナーから100rまでの完成度が低い気がする
630名無しさんの野望
2017/02/17(金) 00:49:18.68ID:U4P1Vmjl パッドかキーボードぽい動画は見るに堪えない
631名無しさんの野望
2017/02/17(金) 00:50:38.05ID:5xBgBZ+S >>628
誰も計算式が合ってるかなんて話してませんが?
クルマの動きを見ていってるだけ。。
実車オンボードとかpCarsの動画見比べてコーナリング時の細かな挙動を見比べてみろって
長年こういうの見てると、一目で分かるもんだよ
誰も計算式が合ってるかなんて話してませんが?
クルマの動きを見ていってるだけ。。
実車オンボードとかpCarsの動画見比べてコーナリング時の細かな挙動を見比べてみろって
長年こういうの見てると、一目で分かるもんだよ
632名無しさんの野望
2017/02/17(金) 01:01:06.86ID:2bBnjvbc >>631
だからさー、違和感を感じたとしてそれが実際におかしいかどうかの答え合わせはどうやんのって話
俺がおかしいと感じたからこのレースゲーの動きはおかしい
今まで答え合わせ無しでそう言っているのなら無能以外の何者でもない
せっかくダニング=クルーガー効果の説明を出してやってんだから胸に手を当てて考えてごらんよ
だからさー、違和感を感じたとしてそれが実際におかしいかどうかの答え合わせはどうやんのって話
俺がおかしいと感じたからこのレースゲーの動きはおかしい
今まで答え合わせ無しでそう言っているのなら無能以外の何者でもない
せっかくダニング=クルーガー効果の説明を出してやってんだから胸に手を当てて考えてごらんよ
633名無しさんの野望
2017/02/17(金) 02:09:01.88ID:SrbclFFo どーでもいいけどダニング=クルーガー効果持ち出して反論してる気になってる馬鹿さ加減に草
634名無しさんの野望
2017/02/17(金) 02:15:03.10ID:2bBnjvbc 次スレはワッチョイ必須だね
635名無しさんの野望
2017/02/17(金) 04:01:24.38ID:u0vhggMH >>624
そのダニング=クルーガー効果を盾に自分を賢いと過大評価して他人を貶してるあなたも「能力の低い人」になるんですがそれは・・・
そのダニング=クルーガー効果を盾に自分を賢いと過大評価して他人を貶してるあなたも「能力の低い人」になるんですがそれは・・・
636名無しさんの野望
2017/02/17(金) 04:47:02.05ID:2bBnjvbc637名無しさんの野望
2017/02/17(金) 08:06:52.60ID:B/M6xKNT638名無しさんの野望
2017/02/17(金) 08:41:27.32ID:fec0bXBG639名無しさんの野望
2017/02/17(金) 10:29:48.89ID:2G58BxLv どれだけブレーキを踏みどれだけステアリングを切りどれだけアクセルを踏んでるかもわからないのに議論する、感想が出ること自体がおかしい
640名無しさんの野望
2017/02/17(金) 10:39:07.42ID:B/M6xKNT ナムコのリッジレーサーもプレイ動画だけでは不自然な挙動か判断出来ない?
あれも操作系数値全く出てないけど不自然って言ってる人いたら同じこと言う?
あれも操作系数値全く出てないけど不自然って言ってる人いたら同じこと言う?
641名無しさんの野望
2017/02/17(金) 10:51:16.49ID:2G58BxLv 言うよ
俺は実際に触って、自身の感覚で得たものとその物が目指している方向性、基準を踏まえてからモノを言う
そもそもリッジレーサーはシミュレーターを目指しているか?
違うだろう
目指していない時点でリアル比べるための数値は意味を成さない
例として挙げる物がそもそも違う
俺は実際に触って、自身の感覚で得たものとその物が目指している方向性、基準を踏まえてからモノを言う
そもそもリッジレーサーはシミュレーターを目指しているか?
違うだろう
目指していない時点でリアル比べるための数値は意味を成さない
例として挙げる物がそもそも違う
642名無しさんの野望
2017/02/17(金) 11:27:48.49ID:rdeyXEEq 減速すればGでの視点の前移動に加えフロントが沈む、コーナーでは方向が変わる際にヨーの動作と共に外側が沈む、路面状況によって上下左右に車がブレる
のような見て分かる不可解さを625は指摘しているだけだろ?
操作量に関わらず重量物が動くんだから影響は視覚的に出るのが当たり前で、これがイニDとかマリカーならともかくPCの後継と考えると動画見て不可解に思う人も多いはず
様は認めたくない意見が出て来だから反論にもなってない香ばしいレスをしているだけ
アクセル踏んだかブレーキ踏んだか操作がわからないからという訳の分からん屁理屈こね出してるけどタイムとかスピードとか視覚的に見ておおよそ分かんだろ
ノーブレーキでエンブレのみで富士を周回しているとでも?
のような見て分かる不可解さを625は指摘しているだけだろ?
操作量に関わらず重量物が動くんだから影響は視覚的に出るのが当たり前で、これがイニDとかマリカーならともかくPCの後継と考えると動画見て不可解に思う人も多いはず
様は認めたくない意見が出て来だから反論にもなってない香ばしいレスをしているだけ
アクセル踏んだかブレーキ踏んだか操作がわからないからという訳の分からん屁理屈こね出してるけどタイムとかスピードとか視覚的に見ておおよそ分かんだろ
ノーブレーキでエンブレのみで富士を周回しているとでも?
643名無しさんの野望
2017/02/17(金) 11:42:13.62ID:g9Y8G9MG そういう事なら話はわかる
ちなみに俺はpCARSにこだわりなんてないしどうでもいいからな
動画だけ見て云々言い出すのはどうかと問うているだけで
ちなみに俺はpCARSにこだわりなんてないしどうでもいいからな
動画だけ見て云々言い出すのはどうかと問うているだけで
644名無しさんの野望
2017/02/17(金) 11:44:59.95ID:U4P1Vmjl アクセルブレーキは画面上出てるんだけどな
そういう事もわかってないんだよなあ〜
あの動画ステアは補正付だろうハンコンならこんな荒い操作はしないと思うし実際に触って〜モノを言う
からの判断からならスルーしてればいいだけじゃん
フルアシで走ってる映像からじゃ判断出来にくいと思うけど
そういう事もわかってないんだよなあ〜
あの動画ステアは補正付だろうハンコンならこんな荒い操作はしないと思うし実際に触って〜モノを言う
からの判断からならスルーしてればいいだけじゃん
フルアシで走ってる映像からじゃ判断出来にくいと思うけど
645名無しさんの野望
2017/02/17(金) 11:51:31.45ID:2bBnjvbc 話の発端は>>621
マリカーやリッジレーサーまで極端なスクリプト挙動ならそりゃ分かる
でも挙動を物理シミュレーションしているということになっているpCars2の”コーナーでロールしたときの荷重移動”について議論しているわけだ
それが”クルマじゃない”と言い切れるほど動画から読み取れるのかって話
>>624でいったように”ロールが逆になっている”とかそこまで極端な違いだったら分かるだろうがな
でもそうじゃない
動画に出てくるクルマの重心高、ロールセンター、ジオメトリー、ロール率、慣性モーメント、ステアリングとアクセルブレーキングの操作、ちょっと考えてもこれだけのファクターが絡み合う
こんなに複雑な現象を動画みただけで分かるなんてお笑い草
確かに俺は専門家じゃないが>>621がおかしいと言えるくらいは判断できる
マリカーやリッジレーサーまで極端なスクリプト挙動ならそりゃ分かる
でも挙動を物理シミュレーションしているということになっているpCars2の”コーナーでロールしたときの荷重移動”について議論しているわけだ
それが”クルマじゃない”と言い切れるほど動画から読み取れるのかって話
>>624でいったように”ロールが逆になっている”とかそこまで極端な違いだったら分かるだろうがな
でもそうじゃない
動画に出てくるクルマの重心高、ロールセンター、ジオメトリー、ロール率、慣性モーメント、ステアリングとアクセルブレーキングの操作、ちょっと考えてもこれだけのファクターが絡み合う
こんなに複雑な現象を動画みただけで分かるなんてお笑い草
確かに俺は専門家じゃないが>>621がおかしいと言えるくらいは判断できる
646名無しさんの野望
2017/02/17(金) 12:59:25.73ID:pLCGADt1647名無しさんの野望
2017/02/17(金) 13:17:32.79ID:B/M6xKNT 挙動の不自然さが極端(俺にも分かる)だと分かりやすいからオカシイと思ったらそれでよい
挙動の不自然さが微妙(俺には分からない)だと分かり辛いからオカシイと思っても数値で照明出来ない限りオカシイと言ってはいけない
挙動の不自然さが微妙(俺には分からない)だと分かり辛いからオカシイと思っても数値で照明出来ない限りオカシイと言ってはいけない
648名無しさんの野望
2017/02/17(金) 13:33:58.44ID:2bBnjvbc >>646
2行目は勝手な憶測による決め付け
俺は>>624と>>645で動画で判断できることもあるとちゃんと書いている
>>624
>ロールが逆になってるとかだったらともかくだ
>動画で荷重移動の程度が正しいかどうかなんて分かるわけがない
>>645
>マリカーやリッジレーサーまで極端なスクリプト挙動ならそりゃ分かる
でもな物理シミュレーションしてることになっているpCarsで>>621は無理だといってる
ロールが逆になってたりマリカーやリッジレーサー並のスクリプト挙動なのか?
いくら何でも違うだろ
思い出したがアセットコルサの中の人がiRacingやrFactorの挙動のリアルさを質問されたときコードを読んでみないとわからないと答えていた
物理シミュレーションを作ってる人でさえそうなんだぜ
自分には分からないことを区別できるんだろう、ダニング=クルーガー効果の逆の例だ
2行目は勝手な憶測による決め付け
俺は>>624と>>645で動画で判断できることもあるとちゃんと書いている
>>624
>ロールが逆になってるとかだったらともかくだ
>動画で荷重移動の程度が正しいかどうかなんて分かるわけがない
>>645
>マリカーやリッジレーサーまで極端なスクリプト挙動ならそりゃ分かる
でもな物理シミュレーションしてることになっているpCarsで>>621は無理だといってる
ロールが逆になってたりマリカーやリッジレーサー並のスクリプト挙動なのか?
いくら何でも違うだろ
思い出したがアセットコルサの中の人がiRacingやrFactorの挙動のリアルさを質問されたときコードを読んでみないとわからないと答えていた
物理シミュレーションを作ってる人でさえそうなんだぜ
自分には分からないことを区別できるんだろう、ダニング=クルーガー効果の逆の例だ
649名無しさんの野望
2017/02/17(金) 15:10:38.32ID:W7dHo/Da >>648
中の人が言っている事柄は挙動計算がどういうロジックどういうパラメータで行われてるかを見ないとリアルさの判定は出来ないということであって、全く関係ないわ
重量物が荷重移動してるかは、視点の傾きや沈み込みで容易に判断可能。ゲーム自体が荷重の計算してるか否じゃないのよ。ドライバーが視覚的に判断出来るか否かの話を皆してるんであってそれが出来ていないとクルマの動きじゃないということになるのでは?
中の人が言っている事柄は挙動計算がどういうロジックどういうパラメータで行われてるかを見ないとリアルさの判定は出来ないということであって、全く関係ないわ
重量物が荷重移動してるかは、視点の傾きや沈み込みで容易に判断可能。ゲーム自体が荷重の計算してるか否じゃないのよ。ドライバーが視覚的に判断出来るか否かの話を皆してるんであってそれが出来ていないとクルマの動きじゃないということになるのでは?
650名無しさんの野望
2017/02/17(金) 15:27:39.10ID:2G58BxLv651名無しさんの野望
2017/02/17(金) 18:32:13.21ID:2bBnjvbc >>649
中の人は
>自分には分からないことを区別できるんだろう、ダニング=クルーガー効果の逆の例
として出しただけ
それから2行目から後は全然俺と話が噛み合ってないね
俺は↓と言っている
>648
>物理シミュレーションしてることになっているpCarsで>>621は無理だといってる
>ロールが逆になってたりマリカーやリッジレーサー並のスクリプト挙動なのか?
>いくら何でも違うだろ
pCarsで物理シミュレーションを一応やってることを前提に荷重変動の度合いについて話をしてる
定性的にロールや荷重変動はあるのを認めた上で定量的にその度合いがどうなのかという議論だ
そしてそんな議論は動画からは無理というのが俺が繰り返している主張
ついでに付け足しておくとロールやピッチングはジオメトリーでキャンセルできる
完全に無くすとドライバーが違和感を感じるから少しは残すが空力を重視するレーシングカーは出来る限り無くす
リアルだとGがかかるからその情報でドライバーは走れる
どれくらい動画のクルマがキャンセルしてるかなんて普通は分からないからその点でも動画からじゃ定量的な議論は無理だ
中の人は
>自分には分からないことを区別できるんだろう、ダニング=クルーガー効果の逆の例
として出しただけ
それから2行目から後は全然俺と話が噛み合ってないね
俺は↓と言っている
>648
>物理シミュレーションしてることになっているpCarsで>>621は無理だといってる
>ロールが逆になってたりマリカーやリッジレーサー並のスクリプト挙動なのか?
>いくら何でも違うだろ
pCarsで物理シミュレーションを一応やってることを前提に荷重変動の度合いについて話をしてる
定性的にロールや荷重変動はあるのを認めた上で定量的にその度合いがどうなのかという議論だ
そしてそんな議論は動画からは無理というのが俺が繰り返している主張
ついでに付け足しておくとロールやピッチングはジオメトリーでキャンセルできる
完全に無くすとドライバーが違和感を感じるから少しは残すが空力を重視するレーシングカーは出来る限り無くす
リアルだとGがかかるからその情報でドライバーは走れる
どれくらい動画のクルマがキャンセルしてるかなんて普通は分からないからその点でも動画からじゃ定量的な議論は無理だ
653名無しさんの野望
2017/02/17(金) 19:37:15.93ID:2bBnjvbc654名無しさんの野望
2017/02/17(金) 19:59:24.82ID:WI+9c5FV 昨日の夜中から必死にやられちゃ暇人しか相手できんわな
655名無しさんの野望
2017/02/17(金) 20:40:08.50ID:qh3Aa1QS データ君はキチガイストーカーだったか
656名無しさんの野望
2017/02/17(金) 20:46:08.14ID:rdeyXEEq >>653
既視感はあったけどやっぱりお前か・・・
あっお察し
は誰かに指摘されて恥ずかしくてやめたようだが四六時中張り付いてID記録しながら粘着する陰気さはかわらんなぁ
ワッチョイに切り替わるまで iR信者決め付け とコテハン打ってくれると助かるんだけどな
まぁ 誰のことだ? とまた、ID羅列するのは目に見えてるが・・
既視感はあったけどやっぱりお前か・・・
あっお察し
は誰かに指摘されて恥ずかしくてやめたようだが四六時中張り付いてID記録しながら粘着する陰気さはかわらんなぁ
ワッチョイに切り替わるまで iR信者決め付け とコテハン打ってくれると助かるんだけどな
まぁ 誰のことだ? とまた、ID羅列するのは目に見えてるが・・
657名無しさんの野望
2017/02/17(金) 20:49:56.46ID:rdeyXEEq すまん。本名間違えたわ
iR信者決め付けキチ
だったなw
もうIDはNG入れたから俺にレスしても無駄だよ
せいぜいオナニーするんだなw
iR信者決め付けキチ
だったなw
もうIDはNG入れたから俺にレスしても無駄だよ
せいぜいオナニーするんだなw
658名無しさんの野望
2017/02/17(金) 20:56:37.73ID:uj93Ljlx Dirt Rallyって面白い?
659名無しさんの野望
2017/02/17(金) 20:57:23.16ID:2bBnjvbc こっちの主張に正面から反論できないが何か言わずにはいられない
そこで適当なネットの人物をでっちあげて人格攻撃
すがすがしいまでのテンプレな流れだな
スマホつかってID切り替えな連中の人格攻撃がこの先しばらく続くんだろう
心底くだらん
そこで適当なネットの人物をでっちあげて人格攻撃
すがすがしいまでのテンプレな流れだな
スマホつかってID切り替えな連中の人格攻撃がこの先しばらく続くんだろう
心底くだらん
661名無しさんの野望
2017/02/17(金) 21:02:22.07ID:2bBnjvbc >>658
コドマスのDirtフランチャイズじゃ一番RBR寄りな感じはする
RBRまでハードコアじゃないけどDirtショーダウンほどカジュアルじゃない
ラリゲーやりたいなら安売りのときに買ってもいいと思う
コドマスのDirtフランチャイズじゃ一番RBR寄りな感じはする
RBRまでハードコアじゃないけどDirtショーダウンほどカジュアルじゃない
ラリゲーやりたいなら安売りのときに買ってもいいと思う
662名無しさんの野望
2017/02/17(金) 21:18:04.22ID:uj93Ljlx663名無しさんの野望
2017/02/17(金) 21:22:16.31ID:2bBnjvbc664名無しさんの野望
2017/02/17(金) 21:29:23.83ID:B/M6xKNT こういうキモさを醸し出す奴はなかなかいない
665名無しさんの野望
2017/02/17(金) 21:30:41.62ID:uj93Ljlx666名無しさんの野望
2017/02/17(金) 21:39:06.53ID:2bBnjvbc667名無しさんの野望
2017/02/17(金) 22:44:49.91ID:QSo907X7 ライセンスの都合か、DIRT2、3なんかがストアから消えたりしてるとか
Gran TurismoがPikespeakの権利を抑えたとか
そんなのを見ると早めにどうぞと思う。
3000円くらいになったらカッチャイナ。
Gran TurismoがPikespeakの権利を抑えたとか
そんなのを見ると早めにどうぞと思う。
3000円くらいになったらカッチャイナ。
668名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:03:24.08ID:fec0bXBG iR信者決め付けキチがまた出て来たから次スレからワッチョイ必須だね
ID真っ赤にして数日間粘着し続けるわ 本名のiR垢晒して書き込みと紐づけるわ ろくなことがない
おまけに次は鍵屋の仲介かよ
ID真っ赤にして数日間粘着し続けるわ 本名のiR垢晒して書き込みと紐づけるわ ろくなことがない
おまけに次は鍵屋の仲介かよ
669名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:14:16.91ID:2bBnjvbc670名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:29:15.14ID:2bBnjvbc671名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:40:29.04ID:B/M6xKNT >>670
本当にID切り替えた同一人物だと思ってんのか?
ここに「お前の方がまともだ」と思ってる奴は極々少数だと思うぞ
今まで2chで同じ様に揉めたことないか?
お前ならどこいっても誰とでも揉めるだろうなと思えるわ
本当にID切り替えた同一人物だと思ってんのか?
ここに「お前の方がまともだ」と思ってる奴は極々少数だと思うぞ
今まで2chで同じ様に揉めたことないか?
お前ならどこいっても誰とでも揉めるだろうなと思えるわ
672名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:45:17.13ID:LmlvkxLH まあ言ってることは間違ってはいない
673名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:48:39.73ID:mS77laO9 458 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 03:41:25.59 ID:takbiVDg [10/19]
今日ここまでの単発ID
ID:RXI5Yzja
ID:8rcmTb5p
ID:h097RxSw
ID:NodSsj8J
ID:YRY2U5q8
ID:/i0RhLaO
ID:xP8Vo9w0
ID:tE1CPpLf
ID:EFBy66m4
ID:AyeRH4zB
今日中にどれだけのIDが再登場するか見物だな
全部が全部ID切り替えとは思わない
でも日曜深夜の過疎スレでたった3時間にID10個+αは不自然だろ
そういえばACスレでiR信者が荒らしてたときにも同じようなことあったっけ
単なる偶然だろうけど(棒
461 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 03:47:29.03 ID:Pr7pBuk0 [3/7]
>>458
すごい推理ですね!感動しました!
ID:takbiVDgさんを否定するようなレスは全部iR信者が
ID切り替えてやってたんですね!
今日ここまでの単発ID
ID:RXI5Yzja
ID:8rcmTb5p
ID:h097RxSw
ID:NodSsj8J
ID:YRY2U5q8
ID:/i0RhLaO
ID:xP8Vo9w0
ID:tE1CPpLf
ID:EFBy66m4
ID:AyeRH4zB
今日中にどれだけのIDが再登場するか見物だな
全部が全部ID切り替えとは思わない
でも日曜深夜の過疎スレでたった3時間にID10個+αは不自然だろ
そういえばACスレでiR信者が荒らしてたときにも同じようなことあったっけ
単なる偶然だろうけど(棒
461 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2014/03/31(月) 03:47:29.03 ID:Pr7pBuk0 [3/7]
>>458
すごい推理ですね!感動しました!
ID:takbiVDgさんを否定するようなレスは全部iR信者が
ID切り替えてやってたんですね!
674名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:49:36.68ID:2bBnjvbc675名無しさんの野望
2017/02/17(金) 23:56:04.50ID:mS77laO9 652 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/05/11(月) 20:34:39.37 ID:54xz5Ob1
◯ACってxxwなんだよな。
→おっと、またiR信者が荒らしに来たようだ
◯誰もiRなんて一つも話題にしてないんだが?
→>>xxx >>yyy を見れば、iR信者が荒らしに来ていることは明白
◯IDチゲーんだが?
→スマホか回線切り替えを行う同一人物の仕業だということは明白。
おっと、ID:zzzzの書き込みも・・お察し
これもNagaiの仕業か。
◯だから、俺はNagaiじゃないんだって。個人攻撃はやめろよな。
→ID:zzzzがNagaiではないなら、わざわざ反論する必要はない。従ってNagaiが荒らしに来ていることは明白。
そんなにここを荒らして楽しいかね?
あっ、そういえば3年前の書き込みにこんなのもあったな
>>bbbはなんでxxを挙げてるのかな? あっ・・お察し)
これで、iR信者の仕業だというのは間違いない
しかし、これだけ荒らされるともうレース板は駄目だな。もう荒らすのはやめたまえ。
Carsは糞じゃん
→※同じ粘着が続く
R3Eって・・
→※同じ粘着が続く
◯ACってxxwなんだよな。
→おっと、またiR信者が荒らしに来たようだ
◯誰もiRなんて一つも話題にしてないんだが?
→>>xxx >>yyy を見れば、iR信者が荒らしに来ていることは明白
◯IDチゲーんだが?
→スマホか回線切り替えを行う同一人物の仕業だということは明白。
おっと、ID:zzzzの書き込みも・・お察し
これもNagaiの仕業か。
◯だから、俺はNagaiじゃないんだって。個人攻撃はやめろよな。
→ID:zzzzがNagaiではないなら、わざわざ反論する必要はない。従ってNagaiが荒らしに来ていることは明白。
そんなにここを荒らして楽しいかね?
あっ、そういえば3年前の書き込みにこんなのもあったな
>>bbbはなんでxxを挙げてるのかな? あっ・・お察し)
これで、iR信者の仕業だというのは間違いない
しかし、これだけ荒らされるともうレース板は駄目だな。もう荒らすのはやめたまえ。
Carsは糞じゃん
→※同じ粘着が続く
R3Eって・・
→※同じ粘着が続く
676名無しさんの野望
2017/02/18(土) 00:17:58.31ID:FQvHR1l/ ポルコンスレでも暴れてた奴か
677名無しさんの野望
2017/02/18(土) 00:52:51.92ID:ll4aaayh >674
俺も荒らしなんだな
お前の言動がきもいと思ったからキモいと書いただけなんだけどな
お前的にはお前を批判する書込はすべて荒らしになるんだろ?
>675
こいつまんまじゃねーかw
俺も荒らしなんだな
お前の言動がきもいと思ったからキモいと書いただけなんだけどな
お前的にはお前を批判する書込はすべて荒らしになるんだろ?
>675
こいつまんまじゃねーかw
678名無しさんの野望
2017/02/20(月) 05:44:39.42ID:nS4oIDrM R3EがUnrealに変わるようだけどGTR3って単にR3Eをオフライン出来るようにリパックするだけなのか?
ttp://www.virtualr.net/raceroom-racing-experience-switch-unreal-4-engine
企業体力もあるから仕方ないけどそうなると期待感はイマイチだな
ttp://www.virtualr.net/raceroom-racing-experience-switch-unreal-4-engine
企業体力もあるから仕方ないけどそうなると期待感はイマイチだな
679名無しさんの野望
2017/02/20(月) 06:55:19.22ID:dzjjggu3 Unrealの強力なエディタでMODが栄えるといいなぁ
680名無しさんの野望
2017/02/20(月) 13:58:18.47ID:D2ZBO+TT682名無しさんの野望
2017/02/22(水) 01:45:07.39ID:Tutz8FcQ ここで質問していい内容かわからないのですが、他に適当なスレが見当たらないのでここに書かせてください
レースシムでよく見るSteering Lockとはどういうものですか?
日本語でググっても盗難防止のハンドルロックについてのことしかヒットしません
ステアリングロックとステアリングの角度の設定(900度とか)は別々なものなのですか?
それともう一つ、車を曲げたいとき舵角が大きすぎると逆にアンダーステアになるという話を聞いたのですがそれは本当でしょうか
自分はプロファイラで360度に設定して運転してるのですが、適切なステアリングロックはどのくらいでしょうか
レースシムでよく見るSteering Lockとはどういうものですか?
日本語でググっても盗難防止のハンドルロックについてのことしかヒットしません
ステアリングロックとステアリングの角度の設定(900度とか)は別々なものなのですか?
それともう一つ、車を曲げたいとき舵角が大きすぎると逆にアンダーステアになるという話を聞いたのですがそれは本当でしょうか
自分はプロファイラで360度に設定して運転してるのですが、適切なステアリングロックはどのくらいでしょうか
683名無しさんの野望
2017/02/22(水) 02:06:54.32ID:v3Wcc/XZ これは・・・察した。
684名無しさんの野望
2017/02/22(水) 02:26:08.89ID:OlSi3+1H >>682
>ステアリングロックとステアリングの角度の設定(900度とか)は別々なものなのですか?
同じと考えて良いかと。ハンコンのドライバレベルで設定するロック角とレースシムソフト上で設定するロック角の2種類があるんで注意が必要です。
>それともう一つ、車を曲げたいとき舵角が大きすぎると逆にアンダーステアになるという話を聞いたのですがそれは本当でしょうか
舵角を切り過ぎて前輪がスリップしてしまうとアンダーステアになりますが、ご質問の前提条件が不明なので一概に断言は出来ないです。
>自分はプロファイラで360度に設定して運転してるのですが、適切なステアリングロックはどのくらいでしょうか
車種によってロック角は様々な為レースシムソフトが自動でロック角を実車と同じ角度に設定してくれる物もありますが、最終的には自分の好みで。
>ステアリングロックとステアリングの角度の設定(900度とか)は別々なものなのですか?
同じと考えて良いかと。ハンコンのドライバレベルで設定するロック角とレースシムソフト上で設定するロック角の2種類があるんで注意が必要です。
>それともう一つ、車を曲げたいとき舵角が大きすぎると逆にアンダーステアになるという話を聞いたのですがそれは本当でしょうか
舵角を切り過ぎて前輪がスリップしてしまうとアンダーステアになりますが、ご質問の前提条件が不明なので一概に断言は出来ないです。
>自分はプロファイラで360度に設定して運転してるのですが、適切なステアリングロックはどのくらいでしょうか
車種によってロック角は様々な為レースシムソフトが自動でロック角を実車と同じ角度に設定してくれる物もありますが、最終的には自分の好みで。
685名無しさんの野望
2017/02/22(水) 02:31:16.05ID:u9UDcSst >>683
まさか・・w
ハンドル全切り xxdbにこのような下から目線の文章は書けないよw
ステアロックはその通り
タイヤは基本的に向いた方向に進もうとするでしょ?
でも舵角を大きく取ってしまうと前進しようとする力
に負けてグリップせずに前へ滑っていく状態になる
スリップアングルとトラクションサークルあたりでグ
グるとその辺詳しく書いてる
あと最低な回転角はフォーミュラ、市販車など車によって変わってくる。ただ最近の大抵のシムはハンコン
側を900度に設定しててもゲーム側でSoftLockなどの設定いれとくと車種に合わせてゲーム側で回転角を
変えてくれるから、ゲーム側で正しく設定してあればハンコン側は大抵900度で問題ないよ
ハンコン名+ゲーム名+settingでググれば設定例は出てくると思う
まさか・・w
ハンドル全切り xxdbにこのような下から目線の文章は書けないよw
ステアロックはその通り
タイヤは基本的に向いた方向に進もうとするでしょ?
でも舵角を大きく取ってしまうと前進しようとする力
に負けてグリップせずに前へ滑っていく状態になる
スリップアングルとトラクションサークルあたりでグ
グるとその辺詳しく書いてる
あと最低な回転角はフォーミュラ、市販車など車によって変わってくる。ただ最近の大抵のシムはハンコン
側を900度に設定しててもゲーム側でSoftLockなどの設定いれとくと車種に合わせてゲーム側で回転角を
変えてくれるから、ゲーム側で正しく設定してあればハンコン側は大抵900度で問題ないよ
ハンコン名+ゲーム名+settingでググれば設定例は出てくると思う
686名無しさんの野望
2017/02/22(水) 02:42:18.10ID:Tutz8FcQ68732
2017/02/22(水) 04:03:41.90ID:rwFybVqH 360度だとLockは12が良いでしょう。
自分はドライバで回転角は最大にしておいて、実車のRatioを合わせてLockを変えてるよ。
ちなみにSteering Ratio = (最大回転角/2) / Lock
普通はRatioを15になるようにすれば良いかと。
ゲームによってはLockの設定範囲が狭いものもあるので、そういう場合はLockに合わせて回転角を決めれば良いね。
自分はドライバで回転角は最大にしておいて、実車のRatioを合わせてLockを変えてるよ。
ちなみにSteering Ratio = (最大回転角/2) / Lock
普通はRatioを15になるようにすれば良いかと。
ゲームによってはLockの設定範囲が狭いものもあるので、そういう場合はLockに合わせて回転角を決めれば良いね。
689名無しさんの野望
2017/02/22(水) 12:25:41.48ID:Oq7aXBfu >>688
だよな
あと変なのがステアロックを設定できるシムならrF、Simbin、LFSetc、全部2chに単独スレがある
何でわざわざ総合スレで質問するんだ
構って欲しいのか流したいレスがあるのか分けがわからない
だよな
あと変なのがステアロックを設定できるシムならrF、Simbin、LFSetc、全部2chに単独スレがある
何でわざわざ総合スレで質問するんだ
構って欲しいのか流したいレスがあるのか分けがわからない
691名無しさんの野望
2017/02/27(月) 17:53:29.76ID:tNCmyXHu あ
692名無しさんの野望
2017/02/28(火) 18:23:51.84ID:AIMQTjhk すいません、レースシム初心者の者です。質問があります
今ps3でgt6をやってるんですが、もっと本格的なレースシムやりたくなり、色々調べてみました
その結果、assetto corsa、Project cars、Rfacterの三つの評判がいいと分かりました。
この三つの中で、挙動、ffb、オンライン要素、mod拡張性の点で最も優れていると思われるものを挙げてください。
※iracingも高評価でしたが、月額制と実名制やその他システムが自分には早いと感じたので
外しました
今ps3でgt6をやってるんですが、もっと本格的なレースシムやりたくなり、色々調べてみました
その結果、assetto corsa、Project cars、Rfacterの三つの評判がいいと分かりました。
この三つの中で、挙動、ffb、オンライン要素、mod拡張性の点で最も優れていると思われるものを挙げてください。
※iracingも高評価でしたが、月額制と実名制やその他システムが自分には早いと感じたので
外しました
693名無しさんの野望
2017/02/28(火) 18:28:59.97ID:2cCHpJ+n694名無しさんの野望
2017/02/28(火) 18:36:33.20ID:toiVQ8k5 >>692
いずれ全部買うことになるかもしれない。
assetto carsaからでいいのでは。
Race Room Racing Experience
Live for Speed
Richard Burns Rally
あたりは体験版もあるので、試してみるといい。
いずれ全部買うことになるかもしれない。
assetto carsaからでいいのでは。
Race Room Racing Experience
Live for Speed
Richard Burns Rally
あたりは体験版もあるので、試してみるといい。
695名無しさんの野望
2017/02/28(火) 18:53:00.68ID:NTgfO+FC 勧めるならACかな
pcarsは正直レースシムがしたいならおすすめしない
rfactorはやる気がどの程度あるかって感じ
何を始めるにしろ、無料でレースシムが体験できるR3Eのタイムアタック(Competition)はやってみて損無い
ああレースシムってこんな感じなんだーってわかると思う
pcarsは正直レースシムがしたいならおすすめしない
rfactorはやる気がどの程度あるかって感じ
何を始めるにしろ、無料でレースシムが体験できるR3Eのタイムアタック(Competition)はやってみて損無い
ああレースシムってこんな感じなんだーってわかると思う
696名無しさんの野望
2017/02/28(火) 19:38:57.90ID:e7x57QLU 俺はあいつだと思う
697名無しさんの野望
2017/02/28(火) 20:48:09.04ID:I8L9mjdJ MOD入れて楽しむならAC
MODそこそこでグラは一昔前だけど、運転してて納得のいく挙動ならrFactor2
すでに開発が終了して2待ちだけど、グラが一番よく、天候変化もあるProject CARS
MODそこそこでグラは一昔前だけど、運転してて納得のいく挙動ならrFactor2
すでに開発が終了して2待ちだけど、グラが一番よく、天候変化もあるProject CARS
698名無しさんの野望
2017/02/28(火) 21:02:39.13ID:HaCIC6aL >>692
・挙動
最近のシムは見た目から挙動ガーと評論できない時代。
開発元がモデル式を公開しない限り宗教。
・FFB
pCarsはJackSpadeの設定をしないと残念クオリティ。この設定はPC版のみ有効。
AC,rFはMOD、車種ごとに違いが大きい。
個人的にはACが好み。ゲーム問わず、設定次第でいくらでも変わるけどね。
・オンライン要素
CSと比べると過疎なので、好きな時にレースするっていうより、周りの時間と人気カテゴリに合わせてやることになる。
3つの中だと、今のところACが一番人がいる。
オンライン要素的にはiRが最も優秀。
・MOD
発売時期もあってrFが最も多い。rF>AC>rF2>>>pCars
が、どれもクオリティはピンキリだし、オンラインで使えるMODは限られる。あまり期待しないほうがいい。
オンラインレースをするならAC or iR
一人でMOD楽しむならrF or AC
もうすぐ春のSteamセール来るだろうから、その時AC買うのがいいかな。
てかセール時はどれも安いから全部買え。
・挙動
最近のシムは見た目から挙動ガーと評論できない時代。
開発元がモデル式を公開しない限り宗教。
・FFB
pCarsはJackSpadeの設定をしないと残念クオリティ。この設定はPC版のみ有効。
AC,rFはMOD、車種ごとに違いが大きい。
個人的にはACが好み。ゲーム問わず、設定次第でいくらでも変わるけどね。
・オンライン要素
CSと比べると過疎なので、好きな時にレースするっていうより、周りの時間と人気カテゴリに合わせてやることになる。
3つの中だと、今のところACが一番人がいる。
オンライン要素的にはiRが最も優秀。
・MOD
発売時期もあってrFが最も多い。rF>AC>rF2>>>pCars
が、どれもクオリティはピンキリだし、オンラインで使えるMODは限られる。あまり期待しないほうがいい。
オンラインレースをするならAC or iR
一人でMOD楽しむならrF or AC
もうすぐ春のSteamセール来るだろうから、その時AC買うのがいいかな。
てかセール時はどれも安いから全部買え。
699名無しさんの野望
2017/02/28(火) 22:49:01.86ID:AIMQTjhk700名無しさんの野望
2017/02/28(火) 23:25:04.65ID:zdTuxG4m SLRRで掛け金変更したりpink slip取れるようになったってアプデノートに書いてあったんだけど、
$2000までしか選べなかったり、相手によっては$2000以上までOKだったり、よくわからん・・・
自車が外装全外しのボロだったりすると影響するんだろうか
$2000までしか選べなかったり、相手によっては$2000以上までOKだったり、よくわからん・・・
自車が外装全外しのボロだったりすると影響するんだろうか
702名無しさんの野望
2017/03/03(金) 15:52:32.36ID:hnevx26E rFactor2は発売以来、全く進化してないのが残念
いまや時代遅れのゲーム
いまや時代遅れのゲーム
703名無しさんの野望
2017/03/03(金) 17:30:56.63ID:RQv0qdH9 最初はrF2スレで釣ろうとしてこっちに誘導されて不発に終わったものだから、今度は自演でネタ仕込み
寂しい人生送ってるね
寂しい人生送ってるね
705名無しさんの野望
2017/03/03(金) 23:54:32.29ID:b387CPTK707名無しさんの野望
2017/03/04(土) 01:05:53.10ID:VRt6OGaL >>700
外装含むエンジンとか、車体のコンディションとかでprestigeが変わる。
レース勝利でも少しずつ上がるので、昼間の野良レースを短距離で繰り返すといいよ。
prestigeが上がると掛け金も上がっていくはず。上がりきるとpink slipになって相手の車を貰ったりできる。
外装含むエンジンとか、車体のコンディションとかでprestigeが変わる。
レース勝利でも少しずつ上がるので、昼間の野良レースを短距離で繰り返すといいよ。
prestigeが上がると掛け金も上がっていくはず。上がりきるとpink slipになって相手の車を貰ったりできる。
708名無しさんの野望
2017/03/04(土) 01:37:25.45ID:k7EOlJuU710名無しさんの野望
2017/03/04(土) 08:12:58.44ID:eIc3n8jK RaceRoom | FREE Weekend - Audi Sport TT Cup + Sonoma
https://forum.sector3studios.com/index.php?threads/free-weekend-audi-sport-tt-cup-sonoma.7418/
土日フリーだって
https://forum.sector3studios.com/index.php?threads/free-weekend-audi-sport-tt-cup-sonoma.7418/
土日フリーだって
711名無しさんの野望
2017/03/04(土) 09:06:15.93ID:DoTIjHKy712名無しさんの野望
2017/03/07(火) 13:38:30.10ID:JC7VBJg8 よっぽど悔しいんだろうなぁw
713名無しさんの野望
2017/03/07(火) 21:15:47.49ID:h+3kdoJC >>712 よくわからんのだがどゆこと?
714名無しさんの野望
2017/03/08(水) 09:41:02.40ID:lVw38CQ7 このスレはR3EやSimbinを褒める人がいると叩こうとする人間が数人(もしかしたら一人かも)いる
716名無しさんの野望
2017/03/12(日) 05:25:15.59ID:wpyKb488 【訃報】2輪と4輪で世界チャンピオンに輝いたジョン・サーティース氏、83歳で逝去
http://jp.autoblog.com/2017/03/11/world-champion-motorcycle-ace-john-surtees-obituary/
http://jp.autoblog.com/2017/03/11/world-champion-motorcycle-ace-john-surtees-obituary/
717名無しさんの野望
2017/03/13(月) 16:23:10.62ID:DHftz0lN マルチでガチンコレースがしたんだけど、そういう人はどれを選んだら良いんだろう?
ちなみにrF1とrF2をプレイは持ってる。
ちなみにrF1とrF2をプレイは持ってる。
718名無しさんの野望
2017/03/13(月) 16:24:17.18ID:DHftz0lN719名無しさんの野望
2017/03/13(月) 16:29:29.02ID:MxRmxLW0 愛レーサーになればいい
720名無しさんの野望
2017/03/13(月) 16:34:38.41ID:DHftz0lN レスThxです。愛レーサーって、iRacingの事ですよね?
同じModで継続的にレースが開催されてたりします?
rF2鯖はModがすぐ変わっちゃうから、どうにも取っ付きにくいっす><
同じModで継続的にレースが開催されてたりします?
rF2鯖はModがすぐ変わっちゃうから、どうにも取っ付きにくいっす><
721名無しさんの野望
2017/03/13(月) 18:12:36.11ID:IDIx7kNu >>720
継続的って意味ではiRが一番。
公式レースはほぼ全てシリーズ戦になってて、人気シリーズはここ数年ずっと続いてる。リアルレースとのタイアップも多数。
非公式でも賞金アリ、つべ生実況アリのシリーズ戦を主催してる人・団体もいる。
今後も定期的なアプデが告知されてるから、寂れてく感もない。
継続的って意味ではiRが一番。
公式レースはほぼ全てシリーズ戦になってて、人気シリーズはここ数年ずっと続いてる。リアルレースとのタイアップも多数。
非公式でも賞金アリ、つべ生実況アリのシリーズ戦を主催してる人・団体もいる。
今後も定期的なアプデが告知されてるから、寂れてく感もない。
723名無しさんの野望
2017/03/13(月) 20:47:53.43ID:UeqcmqwD PC版アセットコルサ始めようと思うんだがハンコンは持ってない訳で。
xboxのコントローラーでも楽しめますか?
xboxのコントローラーでも楽しめますか?
724名無しさんの野望
2017/03/13(月) 21:07:37.94ID:EX6HBP6p 楽しめるよ
ハンコン欲しくなるけど
ハンコン欲しくなるけど
725名無しさんの野望
2017/03/14(火) 15:04:59.46ID:OTEr1Nl5 iRacingでは1シーズン12週で、最低8週参加すれば良いみたいですがマルチクラスの場合、
A車で4週、B車で4週。合計8週とかでも良いんでしょうか?
A車で4週、B車で4週。合計8週とかでも良いんでしょうか?
727名無しさんの野望
2017/03/14(火) 16:02:43.92ID:oE92nHRM728名無しさんの野望
2017/03/14(火) 17:20:45.84ID:hUX8dhh0 いくらかかるんや・・・
730名無しさんの野望
2017/03/15(水) 22:45:21.95ID:3wwlzew+ 勧められてAC買ったけど
マルチがドリフト勢しかいないんですけどーーー
iRかrF2買ったほうがよかったかな?
マルチがドリフト勢しかいないんですけどーーー
iRかrF2買ったほうがよかったかな?
732名無しさんの野望
2017/03/15(水) 23:55:35.69ID:7HomIemT ちゃんとDLC買った?
買わないとGT3は出来ないよ
買わないとGT3は出来ないよ
733名無しさんの野望
2017/03/16(木) 06:38:50.13ID:nwMqQNJC 俺とやるか?
734名無しさんの野望
2017/03/17(金) 14:55:42.08ID:lh1lc0vr ドライバーをカスタマイズ出来るシムが欲しい。
欲言やヘルメットなんぞ被らせたくないんだよ
欲言やヘルメットなんぞ被らせたくないんだよ
736名無しさんの野望
2017/03/18(土) 02:10:25.94ID:D2+8L4Hl ASSETTOCORSAもちょいちょいドライバーいじれるじゃん
737名無しさんの野望
2017/03/18(土) 02:32:10.00ID:Z06I3mbM rF2だってドライバーモデルの差し替えくらい簡単に出来る
738名無しさんの野望
2017/03/18(土) 02:39:10.28ID:XLkDkOYC 自分のアバターがほしいんだろうな
それは俺もわかる
iracingが一番概念的に近いけど、もっとキャラクタークリエイトレベルで自キャラ作って、アバターにキャリア積んでかせるようなゲームがやりたい、って感じじゃないか?
それは俺もわかる
iracingが一番概念的に近いけど、もっとキャラクタークリエイトレベルで自キャラ作って、アバターにキャリア積んでかせるようなゲームがやりたい、って感じじゃないか?
739名無しさんの野望
2017/03/18(土) 03:57:26.88ID:D2+8L4Hl レースSIMであってレーサーSIMじゃないからなぁ
740名無しさんの野望
2017/03/18(土) 12:13:29.29ID:dsrkk0TO >>735
TDUは女キャラ選んで遊び始めると、顔いじったり髪型変えてみたり衣装変えるのにハマって
しまうw 女がファッションや見た目にこだわるのがほんのちょっとわかった気がする。
男キャラで遊ぶと、着たきりスズメで放ったらかし。
TDUは女キャラ選んで遊び始めると、顔いじったり髪型変えてみたり衣装変えるのにハマって
しまうw 女がファッションや見た目にこだわるのがほんのちょっとわかった気がする。
男キャラで遊ぶと、着たきりスズメで放ったらかし。
743名無しさんの野望
2017/03/19(日) 10:13:57.02ID:W8iUrgcW netkarproの雨は素晴らしかったけど、結局誰も雨で走らないと愚痴ってたな。
744名無しさんの野望
2017/03/19(日) 11:49:45.08ID:alsytt18 いろんな天候条件あってこそ「レースシミュ」なのでは?
745名無しさんの野望
2017/03/19(日) 13:59:08.07ID:v9/+kNN3747名無しさんの野望
2017/03/19(日) 17:29:00.01ID:0hbfd5YD 挙動は大満足だけどMOD頼みだしグラが致命的だからrF2はアンインスコした
748名無しさんの野望
2017/03/19(日) 17:36:20.05ID:alsytt18 >>745
ACはレーザー計測だから、水たまり等いろいろ細かく計算させられていろんな条件出てくるから難しいとは思うんだ
夜のエフェクトも複数の光源を想定したエンジンじゃないらしいから無理なんだろうけど
どれも完璧じゃなくてもいいと思う
雰囲気を味合わえるってのがシミュなんじゃないかと
ACはレーザー計測だから、水たまり等いろいろ細かく計算させられていろんな条件出てくるから難しいとは思うんだ
夜のエフェクトも複数の光源を想定したエンジンじゃないらしいから無理なんだろうけど
どれも完璧じゃなくてもいいと思う
雰囲気を味合わえるってのがシミュなんじゃないかと
749名無しさんの野望
2017/03/19(日) 19:06:22.79ID:v9/+kNN3 >>748
雰囲気ゲーになっちゃってシミュレーションがおざなりではSIMじゃないってガチSIM勢に叩かれるでしょ
雰囲気ゲーになっちゃってシミュレーションがおざなりではSIMじゃないってガチSIM勢に叩かれるでしょ
750名無しさんの野望
2017/03/19(日) 20:53:06.77ID:9fZ4HtTL ACはゲームよりのシム
751名無しさんの野望
2017/03/19(日) 21:03:40.90ID:6c/W7pW2 netkar proで雨を実装しても売り上げに繋がらなかったからACではやらないって言っていたはず
個人的にも雨はいらないかな
実車ではタイヤ減らないから嬉しかったけど
ナイトレースもあまり要らないと思うけど、rF2で深夜から夜明けのニュル走るのは雰囲気あっていいね
個人的にも雨はいらないかな
実車ではタイヤ減らないから嬉しかったけど
ナイトレースもあまり要らないと思うけど、rF2で深夜から夜明けのニュル走るのは雰囲気あっていいね
752名無しさんの野望
2017/03/19(日) 21:13:18.48ID:alsytt18 >>749
何にでも反論しちゃう性格なのかも知れんが
どうしてシミュをおざなりにするって前提になるの?
反論するために仮定もしてない設定充てがわないでくれる?
そもそも全てのシミュにおいてリアルに似た雰囲気を楽しむものなのでは?
それともACは上で言ってたもの以外はリアルを再現出来てるとでもいうの?
リアル寄りの挙動で運転してる雰囲気を楽しむゲームがOKで
それに雰囲気として天候や時間の流れを再現して何が困る訳?
何にでも反論しちゃう性格なのかも知れんが
どうしてシミュをおざなりにするって前提になるの?
反論するために仮定もしてない設定充てがわないでくれる?
そもそも全てのシミュにおいてリアルに似た雰囲気を楽しむものなのでは?
それともACは上で言ってたもの以外はリアルを再現出来てるとでもいうの?
リアル寄りの挙動で運転してる雰囲気を楽しむゲームがOKで
それに雰囲気として天候や時間の流れを再現して何が困る訳?
753名無しさんの野望
2017/03/19(日) 21:47:55.92ID:5Fh0VwTe まず最初の「その理屈が通るなら雨・夜ないのはオカシイだろ」の点が全く同意できない
開発者が「要らん要素にリソース割きたくない」と考え、ユーザーが「要らん要素に時間と開発費を割いてほしくない」と考えれば「シムなんだから再現すべき」という意見を飲み込めてしまう、ということだと思うよ
まあ「雨と夜が公式で実装されててかつ挙動やFFBにもこだわっているゲーム」と「ただ挙動とFFBにこだわってるゲーム」を比べれば前者のほうがシムらしいとは思うけど
開発者が「要らん要素にリソース割きたくない」と考え、ユーザーが「要らん要素に時間と開発費を割いてほしくない」と考えれば「シムなんだから再現すべき」という意見を飲み込めてしまう、ということだと思うよ
まあ「雨と夜が公式で実装されててかつ挙動やFFBにもこだわっているゲーム」と「ただ挙動とFFBにこだわってるゲーム」を比べれば前者のほうがシムらしいとは思うけど
755名無しさんの野望
2017/03/20(月) 01:10:14.27ID:VFpNkoo6 なんか変なのに噛みつかれちゃった
756名無しさんの野望
2017/03/20(月) 01:13:48.54ID:eF9DJBb+ コドマスのF1 2016やればもう雨ほしいと思わなくなるよ
757名無しさんの野望
2017/03/21(火) 00:32:53.53ID:0j88+5aa AMSってrf2のMod入れて動きますか?
759名無しさんの野望
2017/03/24(金) 00:48:20.11ID:KxdVBDAg Motorsport Managerやってたらマネージメントされる側になりたいと思うようになったんだけど、チームに所属してる感のあるレゲーって何かある?
移籍したりチームオーダー聞いたり給料の交渉したりしたい
コドマスのF1ってやったことないけど多分そういうのはないよね?
移籍したりチームオーダー聞いたり給料の交渉したりしたい
コドマスのF1ってやったことないけど多分そういうのはないよね?
760名無しさんの野望
2017/03/24(金) 15:31:31.39ID:NPr1xJsp F1 2016は給料の交渉はないけど、チームオーダーはある
上手くこなすとマシンの性能が上がっていく
下位チームでいい成績残してると上位チームに移籍の話とかある
上手くこなすとマシンの性能が上がっていく
下位チームでいい成績残してると上位チームに移籍の話とかある
761名無しさんの野望
2017/03/26(日) 01:09:20.73ID:Lqg3gkde 間抜けすぎて本スレで聞けないのでここで相談させてください。
T500でACする場合の設定はどんな感じが適当でしょうか?
ウェブでほかの人の真似をしてみたりしたものの、初期設定も今の設定もセンタリングが弱い?のかハンドルを切った方向にどんどん流れていく感じです。
無免許なので何が正解なのかもよくわからず、なんか走りにくいという感覚だけなのですが
どんな設定でやってるか参考に教えてもらえないでしょうか。
普段はDRをやっていて、それに馴染んでいます。
http://i.imgur.com/W4csKlS.jpg
http://i.imgur.com/hoz8Dkf.jpg
T500でACする場合の設定はどんな感じが適当でしょうか?
ウェブでほかの人の真似をしてみたりしたものの、初期設定も今の設定もセンタリングが弱い?のかハンドルを切った方向にどんどん流れていく感じです。
無免許なので何が正解なのかもよくわからず、なんか走りにくいという感覚だけなのですが
どんな設定でやってるか参考に教えてもらえないでしょうか。
普段はDRをやっていて、それに馴染んでいます。
http://i.imgur.com/W4csKlS.jpg
http://i.imgur.com/hoz8Dkf.jpg
762名無しさんの野望
2017/03/26(日) 07:42:16.51ID:9KB9pGXg もしかしてFFBが逆って可能性は?
763名無しさんの野望
2017/03/26(日) 08:14:38.84ID:cFxhPzOu iRacingにFerrari 458 GT3が出るって話はガセだったの?
764名無しさんの野望
2017/03/26(日) 11:39:31.56ID:Lqg3gkde >>762
レスみてすぐinvertのチェックを外しただけで解決してしまった…
ありがとうございます…!。ありがとうございます…!。ありがとうございます…!。
ハンドルが切った方向にどんどん流れるのを抑えながら走って、
これがシム挙動の難しさなのか俺には無理だと思って去年末から放置してたw
レスみてすぐinvertのチェックを外しただけで解決してしまった…
ありがとうございます…!。ありがとうございます…!。ありがとうございます…!。
ハンドルが切った方向にどんどん流れるのを抑えながら走って、
これがシム挙動の難しさなのか俺には無理だと思って去年末から放置してたw
766名無しさんの野望
2017/03/27(月) 01:06:19.09ID:goX81+SL これ面白い
Weather Patch for Grand Prix Legends Promotion Movie
https://www.youtube.com/watch?v=YIWybPBHr7Y
霧が移動してるのか?発生する場所が変わるのか?周回の度に状況が変わるみたい。
あと、本来なら視界なんて関係ないAIも、それっぽくする為に若干スピードを抑えてあるらしい。
Weather Patch for Grand Prix Legends Promotion Movie
https://www.youtube.com/watch?v=YIWybPBHr7Y
霧が移動してるのか?発生する場所が変わるのか?周回の度に状況が変わるみたい。
あと、本来なら視界なんて関係ないAIも、それっぽくする為に若干スピードを抑えてあるらしい。
767名無しさんの野望
2017/04/03(月) 03:56:35.27ID:K1AG/UEj AMSに2017年型のF1モデルが公式で来るらしいね
コドマスのF1とどっちが先にリリースされるか楽しみだ
コドマスのF1とどっちが先にリリースされるか楽しみだ
769名無しさんの野望
2017/04/03(月) 13:08:05.31ID:E2KUuEBT RDのAMSスレで話題に上がってない時点で・・・
770名無しさんの野望
2017/04/03(月) 15:21:22.37ID:K1AG/UEj え?RDのAMSフォーラムにスレ立ってんじゃん
話題に上がってない時点で…なんだよ
話題に上がってない時点で…なんだよ
771名無しさんの野望
2017/04/03(月) 16:59:29.23ID:aFT7GlIj 公式にも載ってるんだけど所有もしてない構ってちゃんでしょ
772名無しさんの野望
2017/04/03(月) 18:00:44.74ID:dxIeSAzn 普通に考えてライセンス料払えるわけないだろw
そういうのは4月1日に言えよ
そういうのは4月1日に言えよ
773名無しさんの野望
2017/04/03(月) 20:20:56.15ID:aFT7GlIj 2017基準でってことでしょ?
もう少しまともに読んでみたらw
もう少しまともに読んでみたらw
774名無しさんの野望
2017/04/03(月) 20:33:54.26ID:4oxcHZsD 2017基準ってw
限りなくグレーじゃん、これだったらお金かからないからいいね
スキンはmodderが作ってくれるだろうからライセンス的にも問題なし
限りなくグレーじゃん、これだったらお金かからないからいいね
スキンはmodderが作ってくれるだろうからライセンス的にも問題なし
775名無しさんの野望
2017/04/04(火) 01:08:05.66ID:JdKSk/03 グレーなわけねえじゃん
グランツーリスモもフォルツァもPCもR3EもAMSも全部F1もどきの架空フォーミュラあるやん
グランツーリスモもフォルツァもPCもR3EもAMSも全部F1もどきの架空フォーミュラあるやん
776名無しさんの野望
2017/04/10(月) 13:43:23.01ID:EsFcKiVe 他は知らんがR3EにF1を模したクラスカテゴリーはまだないぞ
現在はFRUS(IndyCar)、FR2(F2)、FR3(F3)、TATUUS F4、FRJR(GP2)がある
現在はFRUS(IndyCar)、FR2(F2)、FR3(F3)、TATUUS F4、FRJR(GP2)がある
777名無しさんの野望
2017/04/10(月) 13:48:35.48ID:EsFcKiVe >>776
ちょっと違った
FR2は(GP2)でFRJRはリアスポイラーがない小型のオープンホイールだった
http://game.raceroom.com/store/cars/frj-cup/raceroom/formula-raceroom-junior
ちょっと違った
FR2は(GP2)でFRJRはリアスポイラーがない小型のオープンホイールだった
http://game.raceroom.com/store/cars/frj-cup/raceroom/formula-raceroom-junior
779名無しさんの野望
2017/04/14(金) 23:53:45.08ID:zQmzitsD Dirt Rally結構しんどいな
怖いし
怖いし
780名無しさんの野望
2017/04/15(土) 10:03:48.63ID:IHhSmOZ5 ラリーで怖いってのは誉め言葉やね
781名無しさんの野望
2017/04/16(日) 22:33:15.40ID:/MzD1GVT コドマスさんWEC2017出してくれないかな
走れるのはP1だけでもいいから!
走れるのはP1だけでもいいから!
782名無しさんの野望
2017/04/30(日) 16:42:48.04ID:tiA9qfTS Jidousha Shakaiなかなか面白そうだな
http://store.steampowered.com/app/611800/Jidousha_Shakai/
http://store.steampowered.com/app/611800/Jidousha_Shakai/
783名無しさんの野望
2017/04/30(日) 20:10:09.63ID:AKMhMlF7 レビュー見てワロタwww何か惜しいねぇ
784名無しさんの野望
2017/05/01(月) 14:48:06.58ID:hzwz3rn0 iracingって不思議なグラフィックだよなあ
画質がいいとも言えるしそうでもないとも言える…
ACのようなグラフィックに力を入れてるゲームよりも現実に近い絵に見える瞬間が少なくない
画質がいいとも言えるしそうでもないとも言える…
ACのようなグラフィックに力を入れてるゲームよりも現実に近い絵に見える瞬間が少なくない
785名無しさんの野望
2017/05/01(月) 17:01:38.63ID:71G8LHJr786名無しさんの野望
2017/05/05(金) 12:36:18.68ID:ZfZNsQAu787名無しさんの野望
2017/05/05(金) 12:45:08.09ID:Y6aLKv4z 最終的にどこでやるかというのを読んだのか
788名無しさんの野望
2017/05/06(土) 20:46:06.11ID:sxwm2qVg GPLの1955Modが出たみたい。 http://55f1.gplworld.de/
789名無しさんの野望
2017/05/18(木) 17:19:12.29ID:pnokk0GO F1 2016が安く売ってると思ったら2017予約開始か
10年のキャリアモードがある?
10年のキャリアモードがある?
790名無しさんの野望
2017/05/22(月) 03:40:38.43ID:dROR3C3c AMSの新しいF1カーエンジン甲高くてワロタ
791名無しさんの野望
2017/05/24(水) 06:07:27.29ID:6iDK9vtY ボッタクリ価格はやめたのか
Steam:Trackmania Lagoon
http://store.steampowered.com/app/600720/Trackmania_Lagoon/
\ 2,592
Steam:Trackmania Lagoon
http://store.steampowered.com/app/600720/Trackmania_Lagoon/
\ 2,592
792名無しさんの野望
2017/05/25(木) 10:31:00.08ID:YkAqy1eZ TM2は売り方がぼったくりだから・・・
793名無しさんの野望
2017/05/26(金) 01:19:15.72ID:yeb0xUGi Track Maniaって人気作ってイメージだったんだけど
最大でもプレイヤー数96って全然売れてないのな
最大でもプレイヤー数96って全然売れてないのな
794名無しさんの野望
2017/05/26(金) 04:13:17.92ID:d13VcKz0 TM自体飽きられてるしここ2,3年で類似品も多くでたし終わりつつあるのかね
あの変な仕様のマルチ(のような何か)が良くないのかも
http://store.steampowered.com/search/?tags=699%2C4295
あの変な仕様のマルチ(のような何か)が良くないのかも
http://store.steampowered.com/search/?tags=699%2C4295
797名無しさんの野望
2017/05/28(日) 09:16:29.33ID:F7f8q/Yg Forza 6 ApexのプレミアムDLCのセールがもうちょとで終わるね
798名無しさんの野望
2017/05/29(月) 18:11:51.07ID:JtyHu9t0 琢磨やったねぇ ヽ(・∀・)ノ
おいらはオーバルのレース見てるとインディでもナスカーでも必ず寝てしまうから・・・ゲームで
自分で走ってても居眠り運転にw・・・見てなかったけど
おいらはオーバルのレース見てるとインディでもナスカーでも必ず寝てしまうから・・・ゲームで
自分で走ってても居眠り運転にw・・・見てなかったけど
799名無しさんの野望
2017/05/29(月) 23:03:27.34ID:yKbQD4WZ AMSのF12017実装されたけどまさかホッケンハイムごと無料で配るとは!
800名無しさんの野望
2017/05/29(月) 23:51:20.14ID:QEu5qkoG ホッケンは有料。お前が生きてる時間軸では無料なのか?
801名無しさんの野望
2017/05/30(火) 00:38:22.98ID:g/zNabye ごめんシーズンパス持ってたわ
802名無しさんの野望
2017/05/30(火) 09:57:44.27ID:mLmN5CRg いちいち煽っちゃうイキリオタクウウウウゥゥゥゥ
803名無しさんの野望
2017/05/30(火) 12:33:16.10ID:S0VmtT1g 自動車レース、eスポーツも熱く ポルシェなど参戦
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30H4H_Q7A530C1000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ30H4H_Q7A530C1000000/
804名無しさんの野望
2017/05/30(火) 17:09:30.99ID:99q+/YPR なんとシーズンパスを持ってるなら無料で遊べちまうんだ!
805名無しさんの野望
2017/05/31(水) 13:51:52.62ID:TSYEfuxB [COMPUTEX]ゲームとVRに本気すぎるMSI,ついに「操作に合わせて動くシート」を本社工場で製造してデモ展示
http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20170531002/
http://www.4gamer.net/games/118/G011863/20170531002/
806名無しさんの野望
2017/06/01(木) 23:27:24.25ID:odMUiz/l レーシングドライバーのキャリアを積んでいくゲーム何かありませんか?
コドマスのF1は持ってるのでそれ以外でお願いします
アーケード系でもシム系でもどっちでもいいです!
コドマスのF1は持ってるのでそれ以外でお願いします
アーケード系でもシム系でもどっちでもいいです!
807名無しさんの野望
2017/06/02(金) 03:29:22.84ID:n0YEHkqF GRID
808名無しさんの野望
2017/06/02(金) 07:14:00.13ID:MjqTmzw4 経験値稼ぎがだるいと評判のGRID Autosport
809名無しさんの野望
2017/06/02(金) 08:48:32.51ID:S2/D4A8a810名無しさんの野望
2017/06/06(火) 17:13:03.50ID:tWSpYRBo DiRT 4どうする?
811名無しさんの野望
2017/06/07(水) 00:24:05.90ID:2meEelVR 評判見てDR路線なら買う
そうじゃないなら無料で配られるまで待つ
そうじゃないなら無料で配られるまで待つ
812名無しさんの野望
2017/06/08(木) 22:35:23.78ID:SzuYrfCW Dirt2路線でマルチも楽しめるなら買う
813名無しさんの野望
2017/06/09(金) 08:30:22.67ID:p8Wab/X5 AMSって、ゲーム内でFFB強度を設定出来ないですよね?
ACのように。
ACのように。
815名無しさんの野望
2017/06/09(金) 10:55:45.04ID:/Op7cZOx ffb clip だったかのapp使えば走行中でも変更できたハズ
816名無しさんの野望
2017/06/09(金) 10:56:42.89ID:/Op7cZOx ACのほうね
817名無しさんの野望
2017/06/09(金) 12:46:46.10ID:x7uAQCPA820名無しさんの野望
2017/06/09(金) 22:53:07.41ID:bpYwjGXN AMSのデルタバーは便利なんですがこれiRacingで言うセッションベストとの比較してくれないですよね。
これを過去のベストタイムと比較させて表示したいんですけど可能ですか?
これを過去のベストタイムと比較させて表示したいんですけど可能ですか?
821名無しさんの野望
2017/06/09(金) 22:54:06.99ID:bpYwjGXN 上記はミスです。改めて、
AMSのデルタバーは便利なんですがこれiRacingで言うセッションベストとの比較しかしてくれないですよね。
これを過去のベストタイムと比較させて表示したいんですけど可能ですか?
AMSのデルタバーは便利なんですがこれiRacingで言うセッションベストとの比較しかしてくれないですよね。
これを過去のベストタイムと比較させて表示したいんですけど可能ですか?
822名無しさんの野望
2017/06/10(土) 07:29:34.34ID:zLYI91u4 iRに488GTEが来たんで復帰考えてるんですが、どこかに割引コードありませんか?
この間、メールが来てたんですが488来るとは知らずにメール削除しました
この間、メールが来てたんですが488来るとは知らずにメール削除しました
823名無しさんの野望
2017/06/11(日) 02:53:42.66ID:vHTdRiRD MotoRacer4が24時間限定でSteamキー無料配布
http://www.microids.com/motoracer4/
https://twitter.com/Microids_off/status/873298783177773058
> Get #MotoRacer4 for FREE on PC/MAC! You only have 24h to register on the link below
http://www.microids.com/motoracer4/
https://twitter.com/Microids_off/status/873298783177773058
> Get #MotoRacer4 for FREE on PC/MAC! You only have 24h to register on the link below
824名無しさんの野望
2017/06/11(日) 03:21:13.93ID:zv3CadHm Steamで見たら今までの最多同時接続数23人って…
825名無しさんの野望
2017/06/11(日) 03:28:32.07ID:ZKXt4bWp 『Moto Racer 4』:5つの魅力 | Games
https://www.redbull.com/jp-ja/moto-racer-4-preview
https://www.redbull.com/jp-ja/moto-racer-4-preview
826名無しさんの野望
2017/06/11(日) 03:58:32.20ID:vHTdRiRD キーが届くのは来週です
827名無しさんの野望
2017/06/11(日) 11:17:38.80ID:heyb+yJL 「とにもかくにもアーケードバイクゲームが楽しみたいんだという人は、『Moto Racer 4』を
プレイするべきだろう。」
この一文で興味失ったw
プレイするべきだろう。」
この一文で興味失ったw
828名無しさんの野望
2017/06/11(日) 11:27:56.14ID:uu5F1wEp829名無しさんの野望
2017/06/12(月) 20:21:37.56ID:oNRqdCjr iRacingって車とトラックのお試しはできないですよね?
試乗できたらうれしいな
試乗できたらうれしいな
830名無しさんの野望
2017/06/12(月) 20:53:13.07ID:+w4nG6SR831829
2017/06/12(月) 21:03:51.38ID:oNRqdCjr832名無しさんの野望
2017/06/15(木) 11:34:36.80ID:ln5X3UgW ルマン24時間レースに合わせて、AutomobilistaでAI相手に24時間レースをしようかな。
833名無しさんの野望
2017/06/15(木) 13:59:35.60ID:9SDYRkjm iracingとsteamを紐付けしてたんですが新しいiracingアカウントを作ったのでそっちに変更したいのですが方法はありますか?
834名無しさんの野望
2017/06/15(木) 15:42:24.96ID:BWNAfEbI 「iRacingに関しての質問はゲーム内Forumか、twitterを利用してくださいな」
ってじっちゃが言ってた
ってじっちゃが言ってた
835名無しさんの野望
2017/06/15(木) 15:52:06.96ID:kXEVCrPi836名無しさんの野望
2017/06/16(金) 04:06:27.72ID:6fESL8GB 833だけど、運営にremove please!みたいなノリで送ったら即日切ってもらえた
837名無しさんの野望
2017/06/16(金) 23:06:36.04ID:vepwCTx/ WRC6はまたいつもの出来か
838名無しさんの野望
2017/06/16(金) 23:17:37.65ID:kZuHywPo コドマススレよりはここが適切だねw
839名無しさんの野望
2017/06/18(日) 12:23:03.97ID:gNx7yQia なにも足さない。なにも引かない。
840名無しさんの野望
2017/06/21(水) 08:21:43.62ID:xKP8Ubpl AMSにニュル北来たね。
ttp://www.racedepartment.com/downloads/nordschleife-2-layouts-2-seasons.15847/
GSCExからの変換みたいだけど、
話し変わるが、FFBの挙動は以下が個人的に好みかな
AMS≧R3E>AC
ttp://www.racedepartment.com/downloads/nordschleife-2-layouts-2-seasons.15847/
GSCExからの変換みたいだけど、
話し変わるが、FFBの挙動は以下が個人的に好みかな
AMS≧R3E>AC
841名無しさんの野望
2017/06/21(水) 15:07:19.29ID:dVPn4lj/842名無しさんの野望
2017/06/22(木) 12:01:13.11ID:CC11aful ラリークロスに挑む『Project CARS 2』
https://www.redbull.com/jp-ja/project-cars-2-rally-cross-interview-ps4-xbox-one-pc
https://www.redbull.com/jp-ja/project-cars-2-rally-cross-interview-ps4-xbox-one-pc
843名無しさんの野望
2017/06/24(土) 14:50:27.20ID:KOGHcz9o ここで聞いて答えてくれるものかわかりませんが…
00年代のプライベーターオープンプロト(Zytek,Coraugeとか)が好きなんですが
今Steamでセールしてる旧世代のシムでこれらのModが充実してるのはどれでしょうか…
00年代のプライベーターオープンプロト(Zytek,Coraugeとか)が好きなんですが
今Steamでセールしてる旧世代のシムでこれらのModが充実してるのはどれでしょうか…
844名無しさんの野望
2017/06/24(土) 14:55:58.34ID:KOGHcz9o スペル間違えました
845名無しさんの野望
2017/06/24(土) 14:56:16.17ID:8nCemwSN >>843
rFactorのMODであったと思う。
MOD充実度合いでいくと、旧世代だと断然rFactor、現世代だとAssettoCorsaがダントツ
なのでこの2つ、もしくはrFactor2で探してみては?
rFactorのMODであったと思う。
MOD充実度合いでいくと、旧世代だと断然rFactor、現世代だとAssettoCorsaがダントツ
なのでこの2つ、もしくはrFactor2で探してみては?
846名無しさんの野望
2017/06/24(土) 16:15:37.89ID:KOGHcz9o >>845
迅速な返答ありがとうございます
ACは所有していますがあまりプロトはありません…
自分でもさらに調べてみたところ、rfactorではEnduRacersさん、GTR2でGRID prototype mod というものがかなり良さそうです
どちらが良いか試したことのある方いらっしゃいますかね?
迅速な返答ありがとうございます
ACは所有していますがあまりプロトはありません…
自分でもさらに調べてみたところ、rfactorではEnduRacersさん、GTR2でGRID prototype mod というものがかなり良さそうです
どちらが良いか試したことのある方いらっしゃいますかね?
847名無しさんの野望
2017/06/24(土) 17:34:10.16ID:oFUG1xOQ rFactorはSteamでセール中だぞ。
740円位
740円位
848名無しさんの野望
2017/06/26(月) 15:26:47.67ID:/iLWW5W6 SteamでiRacingをやってみたいんですが
iRacing - 6-Month Membership
\ 1,592 を今日支払い、 6 ヶ月ごとに自動更新で \ 5,580支払います
購入しようとしたら上記メッセージが出ました
この場合、6ヶ月で止めることはできないのでしょうか?
iRacing - 6-Month Membership
\ 1,592 を今日支払い、 6 ヶ月ごとに自動更新で \ 5,580支払います
購入しようとしたら上記メッセージが出ました
この場合、6ヶ月で止めることはできないのでしょうか?
849名無しさんの野望
2017/06/26(月) 20:00:26.24ID:2xkJqQzA 質問です
24時間モードでルマン24時間やれるゲームを教えてくださいませ
できればSteamで割引になってるやつがいいです
24時間モードでルマン24時間やれるゲームを教えてくださいませ
できればSteamで割引になってるやつがいいです
852名無しさんの野望
2017/06/26(月) 20:16:14.13ID:NUfEiJ6B ACのサルトで丸一日はしればいいやん
854849
2017/06/26(月) 21:31:23.99ID:2xkJqQzA 色々どうもです
予算500円以内でがんばります
予算500円以内でがんばります
855848
2017/06/27(火) 08:28:18.97ID:pWCC3WCY856名無しさんの野望
2017/06/27(火) 10:17:44.58ID:Ibd4KYIX >>855
ない。どっちも対して変わらん(と思う)
敢えていえば、公式の割引を利用するより、stramセールのほうが圧倒的に安い。steamで購入後、公式セールの案内は届くし、利用することもできる。
iRは頻繁にアプデがあるんだけど、steamなら裏で勝手にやってくれるから楽。
あとはプレイ時間の記録をsteamがつけてくれることかな。iRは総周回数とかしか数えてくれない。
ない。どっちも対して変わらん(と思う)
敢えていえば、公式の割引を利用するより、stramセールのほうが圧倒的に安い。steamで購入後、公式セールの案内は届くし、利用することもできる。
iRは頻繁にアプデがあるんだけど、steamなら裏で勝手にやってくれるから楽。
あとはプレイ時間の記録をsteamがつけてくれることかな。iRは総周回数とかしか数えてくれない。
857名無しさんの野望
2017/06/27(火) 12:40:38.90ID:pWCC3WCY >>856
詳しく教えてくれてありがとうございます
STEAMの方が安いですね
けど、steamで1年版(3,032円)を買ったら次のsteamセールの時にも同じ価格で買えるのでしょうか?
それとも、この価格は新規対象でしょうかね
詳しく教えてくれてありがとうございます
STEAMの方が安いですね
けど、steamで1年版(3,032円)を買ったら次のsteamセールの時にも同じ価格で買えるのでしょうか?
それとも、この価格は新規対象でしょうかね
858名無しさんの野望
2017/06/27(火) 19:02:44.87ID:12IPRa5E その価格で買えるのは新規者だけ
次のセール時は、「上記のアイテムの一部は既にSteamで購入済みです。
カートの内容を再度ご確認ください。」
って警告が出て買えない
次のセール時は、「上記のアイテムの一部は既にSteamで購入済みです。
カートの内容を再度ご確認ください。」
って警告が出て買えない
859名無しさんの野望
2017/06/27(火) 19:48:03.75ID:inxERDx5 iRACINGのアクセル、ブレーキ、クラッチのHUDだけを大きくできないですか?
大きくしたら他のすべてのHUDまで大きくなってしまいまいました
大きくしたら他のすべてのHUDまで大きくなってしまいまいました
860名無しさんの野望
2017/06/28(水) 06:04:50.45ID:4IXjkpHv 今週、iRにTime Attack実装されるって
861名無しさんの野望
2017/06/28(水) 12:26:28.07ID:lVyofWUG https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170628-01846628-nksports-spo
小6女子プロレーサーJuju 師匠は父野田英樹
小6女子プロレーサーJuju 師匠は父野田英樹
862名無しさんの野望
2017/06/28(水) 20:55:36.45ID:CLT5M4nP ちょっと聞きたいんですが、みなさんのホームコースはどこですか?
また、新しいコースを走るときに使用する車両はなんですか?
私の場合は、コースがニュルGTかMonza、車両がFFはWTCC CIVICでFRがGT3 SLS AMGです。
また、新しいコースを走るときに使用する車両はなんですか?
私の場合は、コースがニュルGTかMonza、車両がFFはWTCC CIVICでFRがGT3 SLS AMGです。
863名無しさんの野望
2017/06/28(水) 20:57:42.03ID:FEJ9kT9b ブランハッチはサーキットの難しさのすべてが詰まってる
864名無しさんの野望
2017/06/28(水) 23:28:07.89ID:FNuf2gLJ rFの頃はバルセロナだったけど、ACではシルバーストーンかな。
コース試すときによく使うのはBMW M3 E30。癖がないからコースを理解しやすい。
コース試すときによく使うのはBMW M3 E30。癖がないからコースを理解しやすい。
866名無しさんの野望
2017/06/29(木) 11:45:53.85ID:dx++hOXP 俺はイビザがメインだなハワイ島は広すぎる
867名無しさんの野望
2017/06/29(木) 12:06:24.72ID:i/a0cWpO >>862
ノルドシュライフェをクラッチ有Hシフター、かつ少しでもコースアウト、接触したら終了の現実走行に近いシチュエーションで走り続けるのが好きだしルーティンワークになってるな。
タイトルはiR、AC、pCars、R3Eで気分に応じて。
新しいコースとかは、走り慣れて挙動も穏やかなロドスタか86かBMW3を使ってる
ノルドシュライフェをクラッチ有Hシフター、かつ少しでもコースアウト、接触したら終了の現実走行に近いシチュエーションで走り続けるのが好きだしルーティンワークになってるな。
タイトルはiR、AC、pCars、R3Eで気分に応じて。
新しいコースとかは、走り慣れて挙動も穏やかなロドスタか86かBMW3を使ってる
868名無しさんの野望
2017/06/29(木) 19:25:49.16ID:eEp4XecE870名無しさんの野望
2017/07/02(日) 17:06:27.23ID:dNTWtDX1 city car drivingのスレが見当たらないのですが一番関連度が高いスレってここで良いのかな?
872名無しさんの野望
2017/07/03(月) 00:50:13.82ID:w92Q8FK6 iRacing再開したくなってSteamセールで更新しようと思ったけど、Steamからのセールでの
サブスクリプション更新って一回しか出来ないのかな? 買ってたらカートに追加しましたと
出るのにカートは空・・・
サブスクリプション更新って一回しか出来ないのかな? 買ってたらカートに追加しましたと
出るのにカートは空・・・
873名無しさんの野望
2017/07/03(月) 18:53:06.17ID:lv/0K9y5 STEAMでiRacingの推奨スペックのところがメモリ8GB以上って書いてるけど
実際、8GB以上の数値が出た(アフターバーナー等で)経験ありますか?
実際、8GB以上の数値が出た(アフターバーナー等で)経験ありますか?
874名無しさんの野望
2017/07/03(月) 19:49:19.15ID:uSlsdFt0 >>872
SteamからiRacingを購入した場合は以下参照。
ttp://www.shupop.com/iracing/2015/01/13/iracing-on-steam/
サブスクリプション更新しか出来ないからセールで購入不可。
SteamからiRacingを購入した場合は以下参照。
ttp://www.shupop.com/iracing/2015/01/13/iracing-on-steam/
サブスクリプション更新しか出来ないからセールで購入不可。
875名無しさんの野望
2017/07/03(月) 21:40:22.98ID:YgYGMxyr >>874
有難う。去年のセールでSteamからサブスクリプション更新出来ないか
試したらSteamセール価格で更新出来たのよね
でもSteam上では既に購入済でサブスクリプション管理されてるから、
2度とセール価格は使えないみたい
つまりSteamセールで買えるのは、初回の初期購入時か、1回こっきり
のサブスクリプション更新時のみってことで、初年度年会費無料みたい
に最初だけ安価で買わせて後から儲けよう作戦みたいね。。
本体プロモは恐らく次はBlackFridayかな? Steamのセール価格みた
ら妙に高く思えてしまう・・・
有難う。去年のセールでSteamからサブスクリプション更新出来ないか
試したらSteamセール価格で更新出来たのよね
でもSteam上では既に購入済でサブスクリプション管理されてるから、
2度とセール価格は使えないみたい
つまりSteamセールで買えるのは、初回の初期購入時か、1回こっきり
のサブスクリプション更新時のみってことで、初年度年会費無料みたい
に最初だけ安価で買わせて後から儲けよう作戦みたいね。。
本体プロモは恐らく次はBlackFridayかな? Steamのセール価格みた
ら妙に高く思えてしまう・・・
876名無しさんの野望
2017/07/04(火) 07:23:21.82ID:8eSsN7SG >>873
アフターバーナー関係ないと思うけど、、
ttp://www.systemrequirementslab.com/Client/iRacing/?apikey=dec37c7f-8819-45d4-94f2-f33cf0956712
アフターバーナー関係ないと思うけど、、
ttp://www.systemrequirementslab.com/Client/iRacing/?apikey=dec37c7f-8819-45d4-94f2-f33cf0956712
877873
2017/07/04(火) 17:07:15.29ID:mG8FmLps >>876
分かりづらくてごめん
アフターバーナー無視してください
単純に、メモリの使用量が8GB超えることがあるのか知りたくて
グラボのメモリはあまり使わずにシステムのメモリを使って高グラを維持できるのかなと思いました
分かりづらくてごめん
アフターバーナー無視してください
単純に、メモリの使用量が8GB超えることがあるのか知りたくて
グラボのメモリはあまり使わずにシステムのメモリを使って高グラを維持できるのかなと思いました
879名無しさんの野望
2017/07/04(火) 20:56:31.37ID:20OnTCFx881名無しさんの野望
2017/07/04(火) 21:09:02.28ID:+F/J+ADu 最初にiRスレを2chに立てた奴も馬鹿だがそれを復活させたやつはもっと馬鹿だ
実名ゲーと2chの相性が最悪だからiRスレが廃止になったのに
また個人叩きが再開するのかね、あーやだやだ
実名ゲーと2chの相性が最悪だからiRスレが廃止になったのに
また個人叩きが再開するのかね、あーやだやだ
882873
2017/07/05(水) 09:53:27.76ID:0OKojgeS 今、4GBメモリを2枚積んでるんですけど推奨スペックが8GB以上って書いてるから
あと4GBメモリを1枚追加でいいですか?
それとも4GBメモリを2枚追加しといた方が無難でしょうか?
今まで8GBも使うゲームに当たったことがないもので16GBとか想像もつきません
ちなみに、iRacing未経験です
あと4GBメモリを1枚追加でいいですか?
それとも4GBメモリを2枚追加しといた方が無難でしょうか?
今まで8GBも使うゲームに当たったことがないもので16GBとか想像もつきません
ちなみに、iRacing未経験です
883名無しさんの野望
2017/07/05(水) 10:37:28.94ID:sSKKeTVL >>882
取り敢えず8Gあればいいはずだから、取り敢えずそのままでやってみて引っかかりとか多発するならそれから増設でもいいんじゃない?
それにiRacingも推奨スペ上がってきてるし、メモリスロットも限られておいそれと増設も出来ないから増設するなら思い切って8G足したほうがと個人的には思う
最近Forzaみたく推奨16Gも出てきてるよ
取り敢えず8Gあればいいはずだから、取り敢えずそのままでやってみて引っかかりとか多発するならそれから増設でもいいんじゃない?
それにiRacingも推奨スペ上がってきてるし、メモリスロットも限られておいそれと増設も出来ないから増設するなら思い切って8G足したほうがと個人的には思う
最近Forzaみたく推奨16Gも出てきてるよ
884882
2017/07/05(水) 10:53:24.14ID:0OKojgeS >>883
レスありがとうございます
取りあえずは8GBでやってみます
それに、今は4GB+4GB=8GBのデュアルチャンネルになってるけど4GB増設だと形上は12GBになるけど
シングルチャンネル扱いになるから返って遅くなるって書いてました
8GBで試してみて不具合あるようでしたら16GBにしてみます
レスありがとうございます
取りあえずは8GBでやってみます
それに、今は4GB+4GB=8GBのデュアルチャンネルになってるけど4GB増設だと形上は12GBになるけど
シングルチャンネル扱いになるから返って遅くなるって書いてました
8GBで試してみて不具合あるようでしたら16GBにしてみます
885名無しさんの野望
2017/07/05(水) 11:20:04.28ID:2T76TX/V886884
2017/07/05(水) 18:49:46.20ID:CzCXxST/887名無しさんの野望
2017/07/05(水) 20:42:57.58ID:c3NRl/8S スレチかもしれんが、今年のツール・ド・フランスの第3ステージでスパ・フランコルシャン・サーキット走ったね。
888名無しさんの野望
2017/07/14(金) 19:32:46.13ID:K4y6Ou3Z iRacingのスパをGT3で走ったら29秒台だった
同じ車に乗って10秒も遅い俺って一体・・・
走りのセンス0なのに楽しいのは何でだろ?
同じ車に乗って10秒も遅い俺って一体・・・
走りのセンス0なのに楽しいのは何でだろ?
889名無しさんの野望
2017/07/14(金) 19:58:21.77ID:q4fjAbKA PibosoのKart Racing Proがsteamで買えるようになってた。
MXBikesとか他のタイトルもそのうちリリースされるといいな。
MXBikesとか他のタイトルもそのうちリリースされるといいな。
890名無しさんの野望
2017/07/14(金) 22:45:34.80ID:dKTqLVoY891名無しさんの野望
2017/07/15(土) 07:38:36.52ID:2VTUWR3m892名無しさんの野望
2017/07/15(土) 22:12:32.44ID:18nRZXHo Kart Racing ProとKartKraftを待ってる間に
rF2のカートがDX11に対応して満足してしまった
rF2のカートがDX11に対応して満足してしまった
893名無しさんの野望
2017/07/16(日) 21:52:36.32ID:7tFf/pvw >>888
日々の練習を欠かさなければ、少しずつタイムアップするかもよ―。
エンジョイ勢でもいいじゃない。
目を三角にして、タイム削るのも楽しいし、のんびりクルージングも楽しい。
レースシムは、本当に素晴らしい。
日々の練習を欠かさなければ、少しずつタイムアップするかもよ―。
エンジョイ勢でもいいじゃない。
目を三角にして、タイム削るのも楽しいし、のんびりクルージングも楽しい。
レースシムは、本当に素晴らしい。
894名無しさんの野望
2017/07/17(月) 01:05:16.78ID:n8X72RKR 今からiRacing始めたいんですがGTEやF1には何ヶ月くらいプレイすれば乗れるようになるんでしょうか
895名無しさんの野望
2017/07/17(月) 01:29:57.69ID:AKzQ7akE >>894
独りで走るならクルマ買うだけで走れるよ。
レースで走りたければレーティング貯めてクラスアップする必要あるけど基本的に
クラッシュやコースアウトせずに走っていれば少しずつでもレーティングは上がって
いくし、大抵2Hから3H毎にレースがあるのでそれなりにレース数走ればシーズン
(13週ごと)にランクアップしていく仕組み
GTEはClass-C以上だから早くて3か月
MP4-30はクラスAだから順調にいってもそれなりにかかるね
基本的に
ttp://www.shupop.com/iracing/overview/driver-rating-system/
にあるSafety Ratingを上げていけばクラスアップ出来ていく仕組み
但し、大抵の人はロドスタやSkipとか元々興味のなかった車でもいざ
走り出すと夢中になるから過程も十分楽しめると思う
独りで走るならクルマ買うだけで走れるよ。
レースで走りたければレーティング貯めてクラスアップする必要あるけど基本的に
クラッシュやコースアウトせずに走っていれば少しずつでもレーティングは上がって
いくし、大抵2Hから3H毎にレースがあるのでそれなりにレース数走ればシーズン
(13週ごと)にランクアップしていく仕組み
GTEはClass-C以上だから早くて3か月
MP4-30はクラスAだから順調にいってもそれなりにかかるね
基本的に
ttp://www.shupop.com/iracing/overview/driver-rating-system/
にあるSafety Ratingを上げていけばクラスアップ出来ていく仕組み
但し、大抵の人はロドスタやSkipとか元々興味のなかった車でもいざ
走り出すと夢中になるから過程も十分楽しめると思う
898名無しさんの野望
2017/07/17(月) 08:33:03.85ID:kOpWHo5C >>894
始めればわかるんだけど、クラスアップするたびに新しいコースと車両が必要になるので結構費用がかかるよ。
あとレーティング下げたくないために、安全運転縛りでレースするとストレス溜まるから気をつけて
オーバルレースは意外と面白いよ。
Rookieだと最後尾くらいからスタートしてもクラッシュしなければ知らぬ間に上位なっていることがよくある。
始めればわかるんだけど、クラスアップするたびに新しいコースと車両が必要になるので結構費用がかかるよ。
あとレーティング下げたくないために、安全運転縛りでレースするとストレス溜まるから気をつけて
オーバルレースは意外と面白いよ。
Rookieだと最後尾くらいからスタートしてもクラッシュしなければ知らぬ間に上位なっていることがよくある。
899名無しさんの野望
2017/07/18(火) 10:11:17.17ID:nShsRZy4 iRacingで今夜のメンレ中に試したいコースがあるんだけど
どうやってインストールすればいいのですか?
どうやってインストールすればいいのですか?
900名無しさんの野望
2017/07/18(火) 13:06:28.52ID:BgxNpgiq クルマは全車種お試しできるけど
コースも全部試せるんだっけか?
コースも全部試せるんだっけか?
901899
2017/07/18(火) 18:15:06.08ID:sgB6eMjs903名無しさんの野望
2017/07/19(水) 02:17:59.42ID:COAhC+Yr iRacingさすがに高いのでサブスクリプション切れで放置してたけど1年振り位に
メンテナンス期間を利用して488 GTEやらロドスタでニュル北と鈴鹿走ってみた
けどやっぱり楽しいねぇ。本物感がいい!
その間ハンコンもG27からT300RSに買い替えてるんだけど、昔走り慣れたロド
スタ+ニュル北を周回してハンコンの違いも実感出来た
結構クルマとトラックを購入してるんだけど、サブスクリプション購入しなくてもフリ
ーで走らせてほしいわ。
仕事が忙しくてそれほど走る時間とれないから、さすがにあの価格はもったいな
い・・・
メンテナンス期間を利用して488 GTEやらロドスタでニュル北と鈴鹿走ってみた
けどやっぱり楽しいねぇ。本物感がいい!
その間ハンコンもG27からT300RSに買い替えてるんだけど、昔走り慣れたロド
スタ+ニュル北を周回してハンコンの違いも実感出来た
結構クルマとトラックを購入してるんだけど、サブスクリプション購入しなくてもフリ
ーで走らせてほしいわ。
仕事が忙しくてそれほど走る時間とれないから、さすがにあの価格はもったいな
い・・・
904名無しさんの野望
2017/07/19(水) 03:27:27.70ID:BzcUDGnd 車とトラックあるならいいじゃん
高くても月額1000円くらいなんだからなんとか頑張れよ
高くても月額1000円くらいなんだからなんとか頑張れよ
906901
2017/07/19(水) 06:58:05.13ID:pvs97+iV907名無しさんの野望
2017/07/19(水) 12:43:03.02ID:LRwGn3gM ろくに調べもせんとすまんことをした
908名無しさんの野望
2017/07/19(水) 12:52:28.99ID:kdc7raEz >>904
休みはサーキット走りに行くこと多いし平日は出張も多いので、1昨年なんかは月間0H稼働とか3H稼働とかしかしてなかったのでさすがに無駄かなと・・・
ニュル北は出張時に現地の人と走りに行くこと多いんだけどむしろiRより長く走ってるぐらいだし
休みはサーキット走りに行くこと多いし平日は出張も多いので、1昨年なんかは月間0H稼働とか3H稼働とかしかしてなかったのでさすがに無駄かなと・・・
ニュル北は出張時に現地の人と走りに行くこと多いんだけどむしろiRより長く走ってるぐらいだし
909901
2017/07/19(水) 14:26:18.38ID:8p5qGH1F910名無しさんの野望
2017/07/19(水) 15:22:48.37ID:BGffVys3 昔、仕事でミュンヘン行くって時に「ニュルンベルク近いじゃん!」って思ってたけどニュルブルクリンクは全然遠い遥か西だと知って白目になったな
執念でレンタカー(VWポロ)でアウトバーン走らせてそのまま北コース1周したw
週末だったからサーキットタクシー(M3)も乗れたな
もう10年以上前だけど今でもよく覚えてる
執念でレンタカー(VWポロ)でアウトバーン走らせてそのまま北コース1周したw
週末だったからサーキットタクシー(M3)も乗れたな
もう10年以上前だけど今でもよく覚えてる
911名無しさんの野望
2017/07/19(水) 15:37:35.04ID:8p5qGH1F912名無しさんの野望
2017/07/19(水) 15:48:08.83ID:BGffVys3 >>911
スーパーカーホイホイ・・・って訳でもなかった気がするなあ
俺行ったときだって見かけたのは普段見るような大衆車ばかり、それこそゴルフとかインプとか911とか、そんな感じがほとんどだよ
2輪も走ってるし観光バスだって走ってるし様子のおかしい306とかいたしw
平日はメーカー貸し切りとかもあるみたいだし
スーパーカーホイホイ・・・って訳でもなかった気がするなあ
俺行ったときだって見かけたのは普段見るような大衆車ばかり、それこそゴルフとかインプとか911とか、そんな感じがほとんどだよ
2輪も走ってるし観光バスだって走ってるし様子のおかしい306とかいたしw
平日はメーカー貸し切りとかもあるみたいだし
913名無しさんの野望
2017/07/19(水) 16:03:10.57ID:8p5qGH1F そうなんだ
YouTube見てるとウラカンとかアベンタドール、F40走ってたからスゲーって思ってたw
911でも俺的にはスゲーなんだけどね
YouTube見てるとウラカンとかアベンタドール、F40走ってたからスゲーって思ってたw
911でも俺的にはスゲーなんだけどね
914名無しさんの野望
2017/07/20(木) 19:30:00.47ID:6U1DwQG4 サブスクリプション切れてて メンテナンス期間のお試しやるには
サブスクリプション一ヶ月は買わないといけないの?
iracingはアンインストールしてしまいました
サブスクリプション一ヶ月は買わないといけないの?
iracingはアンインストールしてしまいました
915名無しさんの野望
2017/07/20(木) 20:32:15.86ID:0StOngYH クリーンなレースを期待してIRを始めてみたんですがiratingが低いせいか意外に民度が非常に低いですね…
魚雷攻撃受けて1週もできずに終わることが何度も…
魚雷攻撃受けて1週もできずに終わることが何度も…
916名無しさんの野望
2017/07/20(木) 20:41:32.48ID:hXiGE1qp 民度()
917名無しさんの野望
2017/07/20(木) 22:55:58.28ID:JSyNytgN >>915
iRと言えどそんなもんだよ レース後チャットで罵り合ってるのも日常茶飯事
理不尽な当てられ方したり俺が原因じゃないのに罵倒メール来たり俺も最初は苦労した
外人は他人のせいにしたがる傾向が強いけどランク上がっていけばマシになるから頑張って
iRと言えどそんなもんだよ レース後チャットで罵り合ってるのも日常茶飯事
理不尽な当てられ方したり俺が原因じゃないのに罵倒メール来たり俺も最初は苦労した
外人は他人のせいにしたがる傾向が強いけどランク上がっていけばマシになるから頑張って
918名無しさんの野望
2017/07/20(木) 23:14:48.11ID:fcaEAyp2 >>917
セッション入った直後レース開始まで練習走行あるでしょ
俺はそこで走らずに人の走りを見てる
大抵SF気にしてセーフティに走る人かはそこで分かるから要注意人物からは避けて走るようにしてる
後ろから来たら避ける結果になるけど、そうやってクラスアップしてCぐらいまでいけばそこそこクリーンな人が多くなるよ
中には例外もいるけど、他シムのマルチよりだいぶマシ
セッション入った直後レース開始まで練習走行あるでしょ
俺はそこで走らずに人の走りを見てる
大抵SF気にしてセーフティに走る人かはそこで分かるから要注意人物からは避けて走るようにしてる
後ろから来たら避ける結果になるけど、そうやってクラスアップしてCぐらいまでいけばそこそこクリーンな人が多くなるよ
中には例外もいるけど、他シムのマルチよりだいぶマシ
919名無しさんの野望
2017/07/20(木) 23:17:08.51ID:fcaEAyp2920名無しさんの野望
2017/07/20(木) 23:31:20.75ID:kGz+/9qj 余程酷い奴はリプレイ付けてプロテストするしかないね
921名無しさんの野望
2017/07/21(金) 06:59:30.43ID:NUvKjwF8922名無しさんの野望
2017/07/21(金) 07:37:28.02ID:dRrIohV+ 下の方はマナー悪いヤツもいるにはいるけど大半は下手が故の事故だと思うぞ
924名無しさんの野望
2017/07/21(金) 12:48:19.63ID:cvaQBjqw >>923
既にiRがPC上に存在する場合のみ、つまり既にダウンロードされてる場合のみ休眠ユーザもプレイする事が出来るとアナウンスされてる
あとメンテナンスサイトはあくまで負荷テストのためのお試し稼働の位置付けで仕様変更もあるとのことなので正規の方法かは微妙だと思う
既にiRがPC上に存在する場合のみ、つまり既にダウンロードされてる場合のみ休眠ユーザもプレイする事が出来るとアナウンスされてる
あとメンテナンスサイトはあくまで負荷テストのためのお試し稼働の位置付けで仕様変更もあるとのことなので正規の方法かは微妙だと思う
926名無しさんの野望
2017/07/21(金) 13:47:37.80ID:IE55SgF7 iRで質問させてください。下の動画の人と同じスポッターに設定したいのだけれど、このスポッターが誰なのかわからずに困ってます。どこからかDLしなくてはならないのでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=REfsCD4I12s
https://www.youtube.com/watch?v=REfsCD4I12s
927名無しさんの野望
2017/07/22(土) 00:40:33.19ID:yfwscUG0929名無しさんの野望
2017/07/22(土) 02:12:54.17ID:Akh/i9M5930名無しさんの野望
2017/07/22(土) 02:15:20.19ID:WxQJHD0f >>927
んーー正直Rookieシリーズでも5戦連続とかはないなぁ
運が悪いか・・・しているようで他車をチェックできていないんだと思う
画面外もあの辺に今他車が走ってるとか、車の動き見て危ないやつだから
近づかないでおこうとかの注意してたらそうそう当たらないと思う。
んーー正直Rookieシリーズでも5戦連続とかはないなぁ
運が悪いか・・・しているようで他車をチェックできていないんだと思う
画面外もあの辺に今他車が走ってるとか、車の動き見て危ないやつだから
近づかないでおこうとかの注意してたらそうそう当たらないと思う。
931名無しさんの野望
2017/07/22(土) 02:57:56.42ID:yfwscUG0932名無しさんの野望
2017/07/22(土) 03:11:15.74ID:ShVxzJjL 大雑把に言うと速い人はクリーンで遅い人ほどリスキーな傾向あり。
SRはそのクラスのレースに出れる権利を得るだけで現状ではマッチングには影響しない。
つまり、遅いけどクリーンな人同士が並ぶシステムは今の所ない。
そうなると必然的にクリーンなレースをしたいなら速くなれっていう論理になってしまう。
ユーザーがもっと増えれば変わるかもしらないね。
SRはそのクラスのレースに出れる権利を得るだけで現状ではマッチングには影響しない。
つまり、遅いけどクリーンな人同士が並ぶシステムは今の所ない。
そうなると必然的にクリーンなレースをしたいなら速くなれっていう論理になってしまう。
ユーザーがもっと増えれば変わるかもしらないね。
933名無しさんの野望
2017/07/22(土) 07:34:03.94ID:8Lse5LVT >>927
それは本当に回避不能でしたか?リプレイをよく確認してみてください。
上手な人はクレイジー野郎に順位を譲ってでも事故を回避します。
自身の走りは他者と比べてどうでしょう?そもそも単独ミスによるincが2,3回以上あるなら、あなた自身がクレイジー野郎に思われてる可能性大です。
一例として、ブレーキを手前から踏んでたら、ケツ当てられても不思議ではないです。
この場合悪いのは後ろですが、そんな言い訳してもレートが上がるわけではないです。
また遅いけどクリーンな人は少数派なので、遅いなら必然的に事故の確率が高い人と絡むことになります。
と厳しいことを書きましたが、5回に1回くらいの理不尽事故はありますね。
それは本当に回避不能でしたか?リプレイをよく確認してみてください。
上手な人はクレイジー野郎に順位を譲ってでも事故を回避します。
自身の走りは他者と比べてどうでしょう?そもそも単独ミスによるincが2,3回以上あるなら、あなた自身がクレイジー野郎に思われてる可能性大です。
一例として、ブレーキを手前から踏んでたら、ケツ当てられても不思議ではないです。
この場合悪いのは後ろですが、そんな言い訳してもレートが上がるわけではないです。
また遅いけどクリーンな人は少数派なので、遅いなら必然的に事故の確率が高い人と絡むことになります。
と厳しいことを書きましたが、5回に1回くらいの理不尽事故はありますね。
934名無しさんの野望
2017/07/22(土) 07:55:47.87ID:lln9TvGw iRacingで路面のコンディション(汚れてるとかラバーが載ってるとか)を表示させることってできないですか?
935名無しさんの野望
2017/07/22(土) 08:27:42.88ID:ViHrCnO+ セガ、SUPER GT公式のレースゲーム「SEGA World Drivers Championship」発表
https://japan.cnet.com/article/35104604/
いずれPC版とかで出るかもしれないけど、SEGAじゃなw
https://japan.cnet.com/article/35104604/
いずれPC版とかで出るかもしれないけど、SEGAじゃなw
936名無しさんの野望
2017/07/22(土) 08:30:11.80ID:uQAi7wX/ >>927
あえて最後尾付近を走行してもいいかもね。
レース全体が何となく分かるから。
楽しくないかもしれないがリタイヤするよりストレスは貯まらない。
当ててくるやつは数台くらいと思うので、練習走行を他車視点で見たり、予選タイムで危ないやつを
予め見極めておくとレース中でも避けることは可能と思う。
あえて最後尾付近を走行してもいいかもね。
レース全体が何となく分かるから。
楽しくないかもしれないがリタイヤするよりストレスは貯まらない。
当ててくるやつは数台くらいと思うので、練習走行を他車視点で見たり、予選タイムで危ないやつを
予め見極めておくとレース中でも避けることは可能と思う。
937名無しさんの野望
2017/07/22(土) 11:06:48.50ID:h83zOuOp >>934
基本的にミラーとか順位、タイムなどを除き、リアルのドライバーが得ることのできない情報は出さないのがiRの基本スタンスなので無理でしょうな
基本的にミラーとか順位、タイムなどを除き、リアルのドライバーが得ることのできない情報は出さないのがiRの基本スタンスなので無理でしょうな
938名無しさんの野望
2017/07/22(土) 16:39:00.98ID:vVXxHoue >>929
岡国とかならランオフも広いし安全面も問題ないので、シムで走ったノウハウ生かして
ある程度レーシングスピードで走れるけどノルドはランオフほとんどないし見通しも悪
い、コースコンディションも日本のコースとは比べ物にならないのでリアルコースを完熟
するほど走りこまないと滑る滑らないの次元での走行は無理だよ
ペースあげた時の恐怖感も半端ないのでがグリップマージンを多めにとって、シム上
ではタバコ吸いながら片手でドライブするようなペースを、リアルコースでは結構集中
して走る形になる
Brunnchenもシムで走ってみたら分かると思うけど、ランオフがほとんどない上にダウ
ンヒルで路面のアンジュレーションも結構あるから少しでもコースアウトしたらそれこそ
即クラッシュするようなコーナーでしょ
あそこを滑る滑らないの判断が出来るスピードで走れる人ってプロか、地元とかで
頻繁に走れて、なおかつクラッシュしてクルマ壊しても痛くもかゆくもないお金持ちの
人だけだと思う。あと恐怖感が欠如している人かな?w
個人的には岡国もノルドもiRacingがリアルに近いとは感じるけど、やはりシムとい
えどリアルとは程遠いよ
例えば岡国もiR収録車では走ったことないので直接比較は出来ないけど、リア
ルでどんだけ攻めて全開走行しても、iRacingで走るペースでは到底走れない。
プロのレーシングドライバーなら出来るだろうけどね。。
岡国とかならランオフも広いし安全面も問題ないので、シムで走ったノウハウ生かして
ある程度レーシングスピードで走れるけどノルドはランオフほとんどないし見通しも悪
い、コースコンディションも日本のコースとは比べ物にならないのでリアルコースを完熟
するほど走りこまないと滑る滑らないの次元での走行は無理だよ
ペースあげた時の恐怖感も半端ないのでがグリップマージンを多めにとって、シム上
ではタバコ吸いながら片手でドライブするようなペースを、リアルコースでは結構集中
して走る形になる
Brunnchenもシムで走ってみたら分かると思うけど、ランオフがほとんどない上にダウ
ンヒルで路面のアンジュレーションも結構あるから少しでもコースアウトしたらそれこそ
即クラッシュするようなコーナーでしょ
あそこを滑る滑らないの判断が出来るスピードで走れる人ってプロか、地元とかで
頻繁に走れて、なおかつクラッシュしてクルマ壊しても痛くもかゆくもないお金持ちの
人だけだと思う。あと恐怖感が欠如している人かな?w
個人的には岡国もノルドもiRacingがリアルに近いとは感じるけど、やはりシムとい
えどリアルとは程遠いよ
例えば岡国もiR収録車では走ったことないので直接比較は出来ないけど、リア
ルでどんだけ攻めて全開走行しても、iRacingで走るペースでは到底走れない。
プロのレーシングドライバーなら出来るだろうけどね。。
939名無しさんの野望
2017/07/22(土) 21:14:03.66ID:PzB7tHK9 体にどれくらいGが掛かって、どれくらいションベンとゲロに耐えられるのか、体感してみたいとは思う。
特に、ニュル北はそういうのがかなりキツイと聞くし。
特に、ニュル北はそういうのがかなりキツイと聞くし。
940名無しさんの野望
2017/07/23(日) 01:40:49.45ID:Apl7NH/D941名無しさんの野望
2017/07/23(日) 02:20:35.28ID:VibdCTVX >>940
SF低いクラスでフロントローなんて一番危険・・・・・
あえて失礼な事書くと、実際走ってて感じることは自分の走りに問題なくて
運が悪いとかでSFが900まで落ちる人はいないと思う。
車をコントロール出来ていない、ラインやブレーキのタイミングが人とは違う、
頭に血が上ってすぐアグレッシブ、周りが見えてない(画面外のクルマの把握
含めてね)のいずれか
それに後続が追い付かないほどのジャンプスタートなんて余程のことがない
限り出来ないし、そのクラスでスタート直後の1コーナーのブレーキングポイ
ント掴んでる人はほとんどいないから大抵手探り(つまりオーバースピードで
ミスる人も多い)だから、あなたの言う魚雷攻撃(実際は違うと思うけど)の
危険性がフロントローは一番高い。
SF高いクラスでもフロントローでのスタートは一番気を遣うしね
速さより客観的にリプで自分の走りとSF高い人の走りを比べてまずそこを
潰したほうがいいと思う
SF低いクラスでフロントローなんて一番危険・・・・・
あえて失礼な事書くと、実際走ってて感じることは自分の走りに問題なくて
運が悪いとかでSFが900まで落ちる人はいないと思う。
車をコントロール出来ていない、ラインやブレーキのタイミングが人とは違う、
頭に血が上ってすぐアグレッシブ、周りが見えてない(画面外のクルマの把握
含めてね)のいずれか
それに後続が追い付かないほどのジャンプスタートなんて余程のことがない
限り出来ないし、そのクラスでスタート直後の1コーナーのブレーキングポイ
ント掴んでる人はほとんどいないから大抵手探り(つまりオーバースピードで
ミスる人も多い)だから、あなたの言う魚雷攻撃(実際は違うと思うけど)の
危険性がフロントローは一番高い。
SF高いクラスでもフロントローでのスタートは一番気を遣うしね
速さより客観的にリプで自分の走りとSF高い人の走りを比べてまずそこを
潰したほうがいいと思う
942名無しさんの野望
2017/07/23(日) 08:26:22.91ID:ETh6fpt0 Porsche is coming to R3E this year!
https://www.inoreader.com/article/3a9c6e7f50f3cbff-porsche-is-coming-to-r3e-this-year
https://www.youtube.com/watch?v=gPJBYFmYgQQ
年内って事だけど、色々な所で扱える様になったのは良い事だな。
RUFの影が薄くなりそうけど・・・
https://www.inoreader.com/article/3a9c6e7f50f3cbff-porsche-is-coming-to-r3e-this-year
https://www.youtube.com/watch?v=gPJBYFmYgQQ
年内って事だけど、色々な所で扱える様になったのは良い事だな。
RUFの影が薄くなりそうけど・・・
944名無しさんの野望
2017/07/23(日) 19:46:43.21ID:XWQc1kh2 まずはレートを上げるためにも譲り合いのレースを心がけてみるのはどうだろう
945名無しさんの野望
2017/07/24(月) 15:09:55.18ID:LX6YBsKF946名無しさんの野望
2017/07/24(月) 15:30:07.78ID:55H8LImc >>945
数十万掛けてシム環境構築するより月一でミニサやジムカーナ行く方が充実度は高いしね
シムの良いところはいつでも気楽に出来る、整備の手間がないのと事前にコースやラインの学習が出来る点かな
ノルドシェライフェはブラインドでミューや路面状況がコロコロ変わるし、エスケープが無いのと他のサーキットで余りない縦Gもあるしで難しそう
数十万掛けてシム環境構築するより月一でミニサやジムカーナ行く方が充実度は高いしね
シムの良いところはいつでも気楽に出来る、整備の手間がないのと事前にコースやラインの学習が出来る点かな
ノルドシェライフェはブラインドでミューや路面状況がコロコロ変わるし、エスケープが無いのと他のサーキットで余りない縦Gもあるしで難しそう
947名無しさんの野望
2017/07/24(月) 16:02:13.69ID:LX6YBsKF948名無しさんの野望
2017/07/24(月) 16:15:39.53ID:55H8LImc ただ本職レーサーの人でも命を掛けているという意識はあまり無いと思うよ
客観的にそういうリスクがある事は承知していても自分は大丈夫と思い込むものじゃないかな
俺は草レースしか経験無いけど……
とはいえニュルは見るからにヤバイし、走るならレンタカーだろうし、走られるとしても安全第一だろうなぁ
客観的にそういうリスクがある事は承知していても自分は大丈夫と思い込むものじゃないかな
俺は草レースしか経験無いけど……
とはいえニュルは見るからにヤバイし、走るならレンタカーだろうし、走られるとしても安全第一だろうなぁ
949名無しさんの野望
2017/07/24(月) 17:46:16.28ID:fZKsSHiB ミュンヘン出張だけどレス気付かんかった
実ニュル走っての感想なんて「すごい怖い」の一つしかないよ
レンタカーだったし潰したら帰れないし、例えばカルーセルなんて平坦の場所走ったよw
昔はS13をバリバリフルチューンにして鈴鹿とか富士とか首都高にも通ってたけど、北のμは一般道と変わらないか、もっと低いんじゃないかってレベル
そんなところを200kmとか250kmだなんて頭のネジ無いよ
アウトバーン踏んでる方が楽しい
としか思わなかった
だからタクシーの時は何度も顔が強張ったよ
ファルフスの奥さんの気持ちが良くわかる
実ニュル走っての感想なんて「すごい怖い」の一つしかないよ
レンタカーだったし潰したら帰れないし、例えばカルーセルなんて平坦の場所走ったよw
昔はS13をバリバリフルチューンにして鈴鹿とか富士とか首都高にも通ってたけど、北のμは一般道と変わらないか、もっと低いんじゃないかってレベル
そんなところを200kmとか250kmだなんて頭のネジ無いよ
アウトバーン踏んでる方が楽しい
としか思わなかった
だからタクシーの時は何度も顔が強張ったよ
ファルフスの奥さんの気持ちが良くわかる
950名無しさんの野望
2017/07/24(月) 18:07:10.35ID:zsZdm/iJ951名無しさんの野望
2017/07/24(月) 18:26:27.74ID:Six/Zply 海外からここ書けたんだ裏山
952名無しさんの野望
2017/07/24(月) 22:23:31.21ID:7Nblxc6b リアル車にあまり興味はないけど
ゲームとしてのシムが好きという俺ガイル
ゲームとしてのシムが好きという俺ガイル
953名無しさんの野望
2017/07/24(月) 23:39:03.18ID:7CExg2Wd 妄想を語るスレになってる
954名無しさんの野望
2017/07/25(火) 00:33:31.27ID:0ZkhmR5G 単にリアルでの攻めた走りに慣れてないから走れないだけじゃん
ノルドを走ったその感想はこうだった、までは面白いがそれの何に感心してんだ
ノルドを走ったその感想はこうだった、までは面白いがそれの何に感心してんだ
955名無しさんの野望
2017/07/25(火) 00:49:48.59ID:Wbxmir+7 >>954
あの長いコースで他のクルマと混走の状況で攻めて走りに慣れるのは
現地に住んでて毎日に様に走る時間とお金が必要だと思うが・・・・
素直に走りに行ったという事実だけでいいなぁと思う
なんか妬みにしか聞こえないよw
あの長いコースで他のクルマと混走の状況で攻めて走りに慣れるのは
現地に住んでて毎日に様に走る時間とお金が必要だと思うが・・・・
素直に走りに行ったという事実だけでいいなぁと思う
なんか妬みにしか聞こえないよw
956名無しさんの野望
2017/07/25(火) 03:20:08.19ID:0ZkhmR5G 話は面白い言うてんやん
誰かが「そうかあシムとは違うんだなあ」って言ってるから馬鹿じゃんって言ってるんだけど
誰かが「そうかあシムとは違うんだなあ」って言ってるから馬鹿じゃんって言ってるんだけど
957名無しさんの野望
2017/07/26(水) 12:23:23.17ID:brcVOCf7 今iracing 再開するのにプロモーションコードないですか?
961名無しさんの野望
2017/07/26(水) 14:09:56.26ID:vjkjsQyG 最近のBF値引きは50→25%オフで渋チンだから、例年11月初めぐらいにあるiR内クレジットの割引販売であらかじめクレジット買っとくといいな
962名無しさんの野望
2017/07/26(水) 14:19:32.09ID:ohdOXh1Q iRは自分の好きなときに好きなトラック、好きな車でレースできないのが辛いわ
それと、オフ専者は会費安くして欲しい
それと、オフ専者は会費安くして欲しい
963名無しさんの野望
2017/07/26(水) 14:25:39.33ID:ohdOXh1Q そういうゲームじゃないってレスは結構
964名無しさんの野望
2017/07/26(水) 14:59:38.20ID:Etc9akjq そういう
965名無しさんの野望
2017/07/26(水) 15:42:10.36ID:eWz9Fj4S967名無しさんの野望
2017/07/26(水) 17:35:11.03ID:Etc9akjq なんでわざわざIRやるの…?
968名無しさんの野望
2017/07/26(水) 17:40:50.12ID:SQqC9mNd969名無しさんの野望
2017/07/26(水) 17:45:11.07ID:3z0AcyNT970名無しさんの野望
2017/07/26(水) 18:10:52.16ID:1AHGHWdI 走り単独でオンもしないってならレーザーだろうがどうでもいい要素だと思うけどな
971名無しさんの野望
2017/07/26(水) 19:27:17.07ID:eWz9Fj4S 楽しみ方は人それぞれでいいじゃん
972名無しさんの野望
2017/07/26(水) 19:28:37.88ID:aeapSHWb973名無しさんの野望
2017/07/26(水) 19:50:55.11ID:1AHGHWdI974名無しさんの野望
2017/07/26(水) 20:06:33.33ID:hVqFtxlE975名無しさんの野望
2017/07/26(水) 22:18:33.03ID:aeapSHWb976名無しさんの野望
2017/07/26(水) 23:11:09.07ID:bYypszuL 次スレ建てました。
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501078007/
ゲーム一覧は挙げようと試みたけど最近安価なレースゲームがSteamで量産
されてて挙げきれないし、個人的に絞ると不公平感も出るので挙げていません。
メジャーなものだけとも考えましたが、それも私の趣向が出て不公平かなと・・・
【RACE】 レースゲーム総合 【GAME】5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/game/1501078007/
ゲーム一覧は挙げようと試みたけど最近安価なレースゲームがSteamで量産
されてて挙げきれないし、個人的に絞ると不公平感も出るので挙げていません。
メジャーなものだけとも考えましたが、それも私の趣向が出て不公平かなと・・・
977名無しさんの野望
2017/07/26(水) 23:25:06.10ID:59bfG9Ik 乙。
荒れてもあれだし、その都度話題にすればいいね。
荒れてもあれだし、その都度話題にすればいいね。
978名無しさんの野望
2017/07/27(木) 00:32:08.16ID:CkNS2Be5 IRをソロ専でやる奴がいても全然おかしくないし気持ちもわかるけどAI付きのシングルレースに限られたリソース投入するのはないわ
979名無しさんの野望
2017/07/27(木) 05:25:29.92ID:A/vlBd8h980名無しさんの野望
2017/07/28(金) 09:41:45.82ID:T7G3kjMP このエクストリーム感は車じゃ無理だな
死を背負いながらド斜面を駆け下りる、ダウンヒル・バイクゲーム『Discenders』が正式発表。スリル満点のスピード感がすごい | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170728-51477/
死を背負いながらド斜面を駆け下りる、ダウンヒル・バイクゲーム『Discenders』が正式発表。スリル満点のスピード感がすごい | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20170728-51477/
981名無しさんの野望
2017/07/29(土) 01:14:10.03ID:f/+PBk78 VRヘッドセットで荷重移動とかサポートしてくたらいいなぁ
983名無しさんの野望
2017/07/29(土) 10:30:22.38ID:YHqazH/W ポルシェ、LMP1から今季限りで撤退 自動車世界耐久選手権
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60088_Z20C17A7000000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK60088_Z20C17A7000000/
984名無しさんの野望
2017/07/29(土) 13:42:05.04ID:9ytHNTSg iRacing導入してみたのですが、起動時に必ず下記のエラーになります。
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170729133218_000.jpg
Win10x64,Geforce1060 6G の組み合わせでDirextXの最新化、
GeForceのドライバーもクリーンインストールの上複数バージョン試したの
ですが最新バージョンでも同様のエラーになります。
その他、AC,DR,D4,Cars,R3Eなどは全てエラーとならずに正常動作して
います。
どなたか上記エラーについて情報お持ちではないでしょうか?
ttp://gazo.shitao.info/r/i/20170729133218_000.jpg
Win10x64,Geforce1060 6G の組み合わせでDirextXの最新化、
GeForceのドライバーもクリーンインストールの上複数バージョン試したの
ですが最新バージョンでも同様のエラーになります。
その他、AC,DR,D4,Cars,R3Eなどは全てエラーとならずに正常動作して
います。
どなたか上記エラーについて情報お持ちではないでしょうか?
985名無しさんの野望
2017/07/29(土) 13:56:50.75ID:VuP+N/hJ DebugView起動してからゲーム起動してエラーメッセージないかどうか見てみたら
たまーに手がかりが得られることがなくもない
たまーに手がかりが得られることがなくもない
987984
2017/07/29(土) 18:01:39.73ID:U3yovD+/988名無しさんの野望
2017/08/04(金) 10:31:56.87ID:j1DyQHfV iRacingのノルドシュレイフェ走ってみたらカルッセルのところで、ほぼ無振動だった
他のノルドシュレイフェがおかしいのかな?
他のノルドシュレイフェがおかしいのかな?
989名無しさんの野望
2017/08/04(金) 13:14:05.07ID:cXWHgTpG iRのニュル北はプレイした事は無いけどACとR3Eのニュル北の
カルッセルも振動は無い。カルッセルで振動が来るのは
最近自分がプレイしているゲームのなかでは非レーザーのpCARS位かな
カルッセルも振動は無い。カルッセルで振動が来るのは
最近自分がプレイしているゲームのなかでは非レーザーのpCARS位かな
991名無しさんの野望
2017/08/08(火) 15:17:40.52ID:t9XngvDL PCARS2きたらR3Eまた潰れるんじゃないかと心配
992名無しさんの野望
2017/08/08(火) 16:27:45.64ID:X+cN40Bz pCARS2の影響なんて関係ないくらい過疎過疎なんだから今更じゃw
993名無しさんの野望
2017/08/08(火) 18:27:21.46ID:WxnnEi1a R3Eは音を愉しむゲームなので、何ら問題はない。
994名無しさんの野望
2017/08/08(火) 18:56:40.01ID:d1isj9eh R3Eって過疎ってるけど車もトラックも適度にリリースするしACより高いから
ACより儲かってそうw
ACより儲かってそうw
995名無しさんの野望
2017/08/08(火) 20:05:16.86ID:Q2/OxMui 突如発表されたアーケード用新作レースゲーム 『SEGA World Drivers Championship』ロケテストレポート | AUTOMATON
http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/20170808-52072/
http://jp.automaton.am/articles/impressionjp/20170808-52072/
996名無しさんの野望
2017/08/08(火) 20:11:48.06ID:d1isj9eh SUPER GTなのにコースが首都高もどき?とか謎ゲーだな
997名無しさんの野望
2017/08/08(火) 20:36:05.72ID:12Ld4gJ3 セガツーリングカーチャンピオンシップとかF355チャレンジの系譜ならあるいは・・・
998名無しさんの野望
2017/08/08(火) 21:47:14.72ID:WxnnEi1a SuperGTのスレでも話題になったけど、反応は・・・何も言うまい。
999名無しさんの野望
2017/08/08(火) 21:49:50.92ID:X+cN40Bz リアルサーキットで走れない時点で終わってるからそんなもんだね
1000名無しさんの野望
2017/08/08(火) 22:27:11.36ID:1utM/nJX 1000ならSGTが純正で完全収録のレースシム出る
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 704日 9時間 37分 44秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 704日 9時間 37分 44秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
