PC版 Fallout New Vegasの質問スレです
質問前にWiki、スレ内ログを確認しましょう
■情報サイト
Fallout : New Vegas Wiki JP http://newvegas.fallout.z49.org
Portal:Fallout: New Vegas(英語) http://fallout.wikia.com/wiki/Portal:Fallout:_New_Vegas
■MODサイト
Fallout New Vegas Nexus http://www.newvegasnexus.com
■Fallout New Vegas用アップローダー
FNV MOD補完専用再うpろだ http://www39.atpages.jp/nvreup/BBS/cbbs.cgi
Fallout New Vegasのろだ(MOD) http://www.4shared.com/dir/pWsV6c0T/Fallout_New_Vegas_MOD
■公式サイト
米国 http://fallout.bethsoft.com
日本 http://www.bethsoft.com/jpn/fonv
本スレ
Fallout: New Vegas 25
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1421235794/
関連スレ
Fallout 3 / New Vegas日本語化スレ17
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1330162388/
Fallout: New Vegas SS/MOD 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1398510753/
前スレ【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1418382452/
探検
【PC】Fallout: New Vegas質問スレ 15 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2015/09/03(木) 20:19:48.98ID:f7xHO8Jt
2015/09/04(金) 00:09:10.44ID:6sMbAFXn
>>1おつ
TTWをいれて久しぶりに遊んでたら婆系のnpcの体が透明になっていました
体が透明なだけなので特別困る事は無いのですが気づくと目の前に生首があって不気味です
なんとかする方法はないのでしょうか
TTWをいれて久しぶりに遊んでたら婆系のnpcの体が透明になっていました
体が透明なだけなので特別困る事は無いのですが気づくと目の前に生首があって不気味です
なんとかする方法はないのでしょうか
2015/09/04(金) 01:28:42.65ID:WyfjdEBS
>>1乙です
武器を同時に装備できるmodってないですか?
背中にライフル、腰にピストルとかナイフを同時に装備するみたいな
fallout3「See your weapons」ってmodのイメージです
武器を同時に装備できるmodってないですか?
背中にライフル、腰にピストルとかナイフを同時に装備するみたいな
fallout3「See your weapons」ってmodのイメージです
2015/09/04(金) 01:32:51.18ID:6sMbAFXn
6名無しさんの野望
2015/09/04(金) 13:31:08.96ID:yFcgmCeW PCゲーム用のコントローラで
ボタンがたくさんあるやつ買えば
XBOXのパッドにはないボタンにキーを割り振ったりできる?
ボタンがたくさんあるやつ買えば
XBOXのパッドにはないボタンにキーを割り振ったりできる?
2015/09/05(土) 12:51:42.61ID:AvYhj6qg
TTW、現行バージョンだとDrリーの挙動がおかしいな、
レッドもクエスト終わった後ついてくるし、対策はあるでしょうか・・・?
レッドもクエスト終わった後ついてくるし、対策はあるでしょうか・・・?
8名無しさんの野望
2015/09/05(土) 21:53:55.54ID:GKk1rdhe TTW、PN導入してプレイしていると、dlc3、BSの衛星アップリンクターミナルの
データを取ろうとすると必ずフリーズして進めません、対策ありますか?
データを取ろうとすると必ずフリーズして進めません、対策ありますか?
2015/09/05(土) 23:57:41.12ID:BkghXw7D
1コマンド実行するごとにターミナルを再起動で行けた気が
あとFOJPのバグだって聞いたこともあるからそれ外してみるのもいいんじゃね
あとFOJPのバグだって聞いたこともあるからそれ外してみるのもいいんじゃね
10名無しさんの野望
2015/09/06(日) 04:30:11.17ID:XjkGaw7n TTW2.94αの環境で新しいアンジェリカ種族を使いプレイしていたのですがBrokenSteelが始まりません
一応showracemenuで無理矢理進めるのですが2.73ではCRBSOR.espで開始されたと思ったのですが2.94では無理なのでしょうか?
一応showracemenuで無理矢理進めるのですが2.73ではCRBSOR.espで開始されたと思ったのですが2.94では無理なのでしょうか?
11名無しさんの野望
2015/09/06(日) 09:50:28.19ID:LufrwGPq 男で全裸でマッチョで身長高くできるmodありますか。
ちなみにホモです。
ちなみにホモです。
12名無しさんの野望
2015/09/06(日) 11:36:12.46ID:NiN4A7q513名無しさんの野望
2015/09/06(日) 12:12:46.72ID:b4wUKb/j もしかしてWMXの翻訳って止まってますか…?
翻訳ファイルが2011年辺りのしかなかったので…
翻訳ファイルが2011年辺りのしかなかったので…
14名無しさんの野望
2015/09/06(日) 15:00:38.70ID:XjkGaw7n16名無しさんの野望
2015/09/07(月) 21:11:10.71ID:n8fVnCOZ 武器とか防具を店で売ったあと
3日位経っても売った武器防具がそのままでどんどん増えて見難いんだけど
こういうの解消MODとか方法ってないかな?
3日位経っても売った武器防具がそのままでどんどん増えて見難いんだけど
こういうの解消MODとか方法ってないかな?
17名無しさんの野望
2015/09/08(火) 01:55:00.73ID:6eUiS7/m 3にいいかげん飽きたから最近NV始めてみたけど最序盤のドクターの家から出るところでロード画面→強制終了になって話にならないけどこんなもんですか
インスコしなおしてMOD無しでも改善されず
インスコしなおしてMOD無しでも改善されず
18名無しさんの野望
2015/09/08(火) 19:34:36.14ID:cXvI1HQN iniの設定がおかしいかctdの原因になってるmodの入ったセーブデータ読み込んでるんじゃね
19名無しさんの野望
2015/09/09(水) 02:05:54.01ID:uvrxKe5P >>8
こっちも同じ症状でコンソールで無理やり進めたんだが他のハッキングターミナル全部でフリーズするようになったわ
調べてみたら某所の一括翻訳セットがネックになってるみたいで、代わりにfo3の翻訳ファイル突っ込んだらなんとかなったけど
こっちも同じ症状でコンソールで無理やり進めたんだが他のハッキングターミナル全部でフリーズするようになったわ
調べてみたら某所の一括翻訳セットがネックになってるみたいで、代わりにfo3の翻訳ファイル突っ込んだらなんとかなったけど
20名無しさんの野望
2015/09/09(水) 10:25:38.79ID:TsoJinOr MOD武器発射時や、MOD武器が収納では無く、置いてある等の場所に
赤いビックリマークが出ます。
どうしたらいいでしょうか・・
もとからあったベガスに出てくる武器の発射時は表示されません
MOD武器といっても単発系は大丈夫でアサルトライフル等の連射系に出ます
VATS使用時の発射にも表示されます
メッシュが足りないらしいのですが、どこを触ればいいのか・・
赤いビックリマークが出ます。
どうしたらいいでしょうか・・
もとからあったベガスに出てくる武器の発射時は表示されません
MOD武器といっても単発系は大丈夫でアサルトライフル等の連射系に出ます
VATS使用時の発射にも表示されます
メッシュが足りないらしいのですが、どこを触ればいいのか・・
21名無しさんの野望
2015/09/09(水) 12:20:45.82ID:UZOzt9Db 武器発射時にメッシュがないということなら薬莢、弾丸、マズルフラッシュのうちどれかのモデル指定に不備がある
薬莢は武器
弾丸とマズルフラッシュはProjectileの項目で確認する
置いてある場所云々はおそらく
キャラが装備した時と、セルに設置してある時とで別々のメッシュを指定できるようになっているが、
後者のモデル指定が間違っている
薬莢は武器
弾丸とマズルフラッシュはProjectileの項目で確認する
置いてある場所云々はおそらく
キャラが装備した時と、セルに設置してある時とで別々のメッシュを指定できるようになっているが、
後者のモデル指定が間違っている
22名無しさんの野望
2015/09/09(水) 19:13:07.96ID:9o9BelN923名無しさんの野望
2015/09/09(水) 23:14:14.61ID:uvrxKe5P >>22
確かに翻訳ファイル見たら他のターミナルフリーズの方は「---」が原因になってたみたい
書き換え方間違えたのかまだちょっと挙動は怪しいけど
紛らわしい事書き込んじゃってスマソ、衛星の方はまだ特定出来ないなぁ
確かに翻訳ファイル見たら他のターミナルフリーズの方は「---」が原因になってたみたい
書き換え方間違えたのかまだちょっと挙動は怪しいけど
紛らわしい事書き込んじゃってスマソ、衛星の方はまだ特定出来ないなぁ
2420
2015/09/10(木) 00:03:06.83ID:Kl1DnKNb >>21殿 ありがとうございます
今確認した所、元からあった武器でも赤いびっくりマークが出ました。
ただ、使用する弾丸(?)によって出る出ないがあるようで
5.56 12Ga 20Ga 25mm(たぶん40mmも)を使う武器が出ました。
Projectileの項目で確認とあったのですが
プログラムファイルからのProjectileは内容が理解できなかったので
GECKからArtandSoundのProjectileを確認した所、例えば5.56を使用する
アサルトライフルのProjectileをAutoTracerというのに変更するとびっくりマークが表示されなくなりました。
MOD武器のAKs-74Uというのが5mm使用でびっくりマークが出たのですが
Geckで確認すると、Projectileが5.56のものだったので
ここの所が問題なのかなぁと思うのですが、アサルトライフルが多すぎで
全てをAutoTraceに変更するのも厳しく何とかならないでしょうか
12ga20ga系もProjectileは1種のみっぽいのでこれかなぁと・・
MOD系さわりはじめてまだ四日目で色々わからなくてすみません
今確認した所、元からあった武器でも赤いびっくりマークが出ました。
ただ、使用する弾丸(?)によって出る出ないがあるようで
5.56 12Ga 20Ga 25mm(たぶん40mmも)を使う武器が出ました。
Projectileの項目で確認とあったのですが
プログラムファイルからのProjectileは内容が理解できなかったので
GECKからArtandSoundのProjectileを確認した所、例えば5.56を使用する
アサルトライフルのProjectileをAutoTracerというのに変更するとびっくりマークが表示されなくなりました。
MOD武器のAKs-74Uというのが5mm使用でびっくりマークが出たのですが
Geckで確認すると、Projectileが5.56のものだったので
ここの所が問題なのかなぁと思うのですが、アサルトライフルが多すぎで
全てをAutoTraceに変更するのも厳しく何とかならないでしょうか
12ga20ga系もProjectileは1種のみっぽいのでこれかなぁと・・
MOD系さわりはじめてまだ四日目で色々わからなくてすみません
25名無しさんの野望
2015/09/10(木) 12:44:50.90ID:RUgIfz4y その赤マークがModを入れる前から発生しているのであればゲーム本体の再インストールで直ると思います
Modを入れた後に発生しているのであれば原因はそのModにあります
その原因は『武器が5.56mm用のProjectileを指定している』ではなく、
『5.56mm用のProjectileに変更が加えられている』ことです
これらの変更や競合の関係を把握するにはGeckよりもEditほうが適しています
Editなら元の状態からどのような変更が加えられているのかが一目で分かります
多すぎで厳しいというのは、手間を掛けるのが面倒くさいという意味ですか?
でしたらModの使用を諦める、不具合など見なかったことにするという手がありますよ
Modを入れた後に発生しているのであれば原因はそのModにあります
その原因は『武器が5.56mm用のProjectileを指定している』ではなく、
『5.56mm用のProjectileに変更が加えられている』ことです
これらの変更や競合の関係を把握するにはGeckよりもEditほうが適しています
Editなら元の状態からどのような変更が加えられているのかが一目で分かります
多すぎで厳しいというのは、手間を掛けるのが面倒くさいという意味ですか?
でしたらModの使用を諦める、不具合など見なかったことにするという手がありますよ
26名無しさんの野望
2015/09/11(金) 22:53:27.97ID:naTwP4v3 win10にアップデートしてからfnv4gbでの起動にて問題が発生するようになりました。
症状は、タイトル画面、ゲーム中画面が上手く表示されず常時暗転している状態です。
またフリーズしているわけではなく、セーブデータの読み込みもキャラクターを動かしたりなどもできているようです。
(銃撃の音がしたり、UIの音、足音などが聞こえる)
またfnv4gbからではなくNVSEからの軌道の場合画面は問題なく表示されます。
同じ症状が出た方などはいらっしゃいますでしょうか?
よろしければお力をお借りしたく思います。
症状は、タイトル画面、ゲーム中画面が上手く表示されず常時暗転している状態です。
またフリーズしているわけではなく、セーブデータの読み込みもキャラクターを動かしたりなどもできているようです。
(銃撃の音がしたり、UIの音、足音などが聞こえる)
またfnv4gbからではなくNVSEからの軌道の場合画面は問題なく表示されます。
同じ症状が出た方などはいらっしゃいますでしょうか?
よろしければお力をお借りしたく思います。
27名無しさんの野望
2015/09/12(土) 13:58:55.71ID:egSXFByI 動作保証もされて無いOSにしちゃったなら、OS戻すしか方法無いんじゃなかろうか。
28名無しさんの野望
2015/09/13(日) 01:17:01.73ID:Rd9K74GW 26です
すいません自己解決しました。
ウィン互換モードをオンにしてからオフにしたところ
何故か表示されるようになりました。
すいません自己解決しました。
ウィン互換モードをオンにしてからオフにしたところ
何故か表示されるようになりました。
29名無しさんの野望
2015/09/13(日) 01:19:18.24ID:ydXKralt ttwでバニラの男性の顔だけ紫になってtextureが読み込めません。
breeze body導入したらなったので、抜いたところそれでも直りませんでした。
上から何かいれることで直せますか?
breeze body導入したらなったので、抜いたところそれでも直りませんでした。
上から何かいれることで直せますか?
30名無しさんの野望
2015/09/13(日) 19:42:33.32ID:mF+DNnjK Vault3の水没したところって息継ぎポイントある?
リブサーバー持ってても全然息が続かない
リブサーバー持ってても全然息が続かない
31名無しさんの野望
2015/09/13(日) 19:44:14.54ID:hI0NsJxx 待て、リブリーザーは装備しないと意味が無いぞ
33名無しさんの野望
2015/09/14(月) 16:21:17.94ID:RSmDfDbN FNV_Twk1.7
これダウンロードできなくなった?
4sharedでダウンロードできない・
これダウンロードできなくなった?
4sharedでダウンロードできない・
34名無しさんの野望
2015/09/14(月) 16:25:24.31ID:RSmDfDbN すまんできた
ログインしないで今までやってたけど
それができなくなってただけだ
ログインしないで今までやってたけど
それができなくなってただけだ
35名無しさんの野望
2015/09/15(火) 11:29:54.09ID:8BMl9z+O お尋ねしたいのですが
failed to initialize renderer
bad adapter number or adapter not
って表示されてゲームが起動できなくなりました。
解決方法をご存知の方がいましたらお願いします。
failed to initialize renderer
bad adapter number or adapter not
って表示されてゲームが起動できなくなりました。
解決方法をご存知の方がいましたらお願いします。
36名無しさんの野望
2015/09/15(火) 16:26:26.27ID:Uq4/SSqq ブーンにサプレッサー取り付け済みのスナイパーライフル装備させたら、付いてるはずの
サプレッサーがなくなってた上に銃声も通常通りだったんだけど、これってなんかのバグ?
サプレッサーがなくなってた上に銃声も通常通りだったんだけど、これってなんかのバグ?
37名無しさんの野望
2015/09/15(火) 17:16:27.86ID:fwZSErit NPCは武器MOD適用されないんじゃなかったか?
38名無しさんの野望
2015/09/18(金) 00:00:33.81ID:qyhlMMo5 You Run Barter Townの実績解除しようと
10,000キャップ以上買ったり売ったりしているんだけど解除されない
どういうことなんだ?
10,000キャップ以上買ったり売ったりしているんだけど解除されない
どういうことなんだ?
39名無しさんの野望
2015/09/18(金) 09:48:50.31ID:iluFQOHq どうせコンソール開いたとかやろ
40名無しさんの野望
2015/09/18(金) 10:10:50.23ID:20dQC/dX 最近TTW導入して今ポイントルックアウトをプレイしてるのですが一部だけ異様に重いです
普段はFPS50〜60程度なのですがそこだけFPS27位まで落ちてしまいます
恐らく木が原因だと思うのですが減らすmodやiniなどによる対処手段等はないのでしょうか
普段はFPS50〜60程度なのですがそこだけFPS27位まで落ちてしまいます
恐らく木が原因だと思うのですが減らすmodやiniなどによる対処手段等はないのでしょうか
41名無しさんの野望
2015/09/18(金) 10:53:59.77ID:3vwmlNYy このゲームは条件を満たしても実績解除されないことは多いよ
うちも5回くらいベニーを暗殺してようやくRing-a-Ding-Dingの実績が解除されたよ
他にも複数回繰り返してようやく実績取れたのが幾つかあった
うちも5回くらいベニーを暗殺してようやくRing-a-Ding-Dingの実績が解除されたよ
他にも複数回繰り返してようやく実績取れたのが幾つかあった
42名無しさんの野望
2015/09/18(金) 18:03:33.58ID:nZmIykyx The Illegal Casino Ver.2.03a
メッセージも出て導入は出来てるんだろうが、如何せん入口がわからん。
ベロニカがヒントって聞いたんだが・・・
メッセージも出て導入は出来てるんだろうが、如何せん入口がわからん。
ベロニカがヒントって聞いたんだが・・・
44名無しさんの野望
2015/09/18(金) 19:43:44.27ID:RGbMlkBW コマンド入れる方のコンソールだと開いた瞬間からゲーム終了まで実績解除無効になるんじゃなかったっけ?
47名無しさんの野望
2015/09/19(土) 00:47:45.93ID:qgxH+UbN アンジェリカ種族、キャピタルスタートでTTWを始めたら父親までアンジェリカになって最初は笑ってたんだけど、浄化施設のイベントで父親がアンジェリカ(子供種族)のせいか放射能で死にません
npcの不死設定を解除しても生きてるのですがどうすればこの父親を倒して進めるようになるのでしょう
npcの不死設定を解除しても生きてるのですがどうすればこの父親を倒して進めるようになるのでしょう
48名無しさんの野望
2015/09/20(日) 00:19:19.91ID:+ne806Z549名無しさんの野望
2015/09/20(日) 12:01:10.41ID:xM7DlvQH TTWいれてるんだが体と首色違うやつらいるんだが、マスターアプデすると直るってきいて
マスタアップデしたんだが直らない マスタアップデてすぐ反映されないの?
あとメガトンネイサン場所によって顔黒いのは仕様だよね
マスタアップデしたんだが直らない マスタアップデてすぐ反映されないの?
あとメガトンネイサン場所によって顔黒いのは仕様だよね
50名無しさんの野望
2015/09/20(日) 13:27:00.98ID:bv034ulZ >>49
すぐ反映されるし、普通直る。
直らない原因は特定出来ないけど、ロード順で矛盾してる所が何点か有るんじゃないかと思う。
マスターアップデートはこれを無理やりマージする力技なんで、普通直るはずなんだけどなぁ。
顔と肌色が違ってしまう原因は以下
・種族情報を追記しているespがある
あってはいけないので、種族情報(髪型追加、キャラデータ変更も含む)のあるプラグインはesm化する事。
・espに対して親指定してるespがある。
FO系のロード順の特徴で、ESMのロード順で上書き順番が決まる。
espは親の下に並んで反映するので、espに対して親指定するとMOD別に反映しないループが出来ちゃう。
これ守ってプラグイン構成してあれば、マスターアップデートしないで行ける。
ちなみにMODの多くがこの法則しらないで、平気でespに親指定や種族情報書きこんでくるので、その辺も改造しないと直せない。
すぐ反映されるし、普通直る。
直らない原因は特定出来ないけど、ロード順で矛盾してる所が何点か有るんじゃないかと思う。
マスターアップデートはこれを無理やりマージする力技なんで、普通直るはずなんだけどなぁ。
顔と肌色が違ってしまう原因は以下
・種族情報を追記しているespがある
あってはいけないので、種族情報(髪型追加、キャラデータ変更も含む)のあるプラグインはesm化する事。
・espに対して親指定してるespがある。
FO系のロード順の特徴で、ESMのロード順で上書き順番が決まる。
espは親の下に並んで反映するので、espに対して親指定するとMOD別に反映しないループが出来ちゃう。
これ守ってプラグイン構成してあれば、マスターアップデートしないで行ける。
ちなみにMODの多くがこの法則しらないで、平気でespに親指定や種族情報書きこんでくるので、その辺も改造しないと直せない。
51名無しさんの野望
2015/09/20(日) 22:07:37.05ID:VAf2dwQA The Illegal Casino Ver.2.03aを導入したら女性NPCの胸テスクチャが引き伸ばされて表示されているのですが、対処法をご存知の方がいましたらお願いします。
52名無しさんの野望
2015/09/20(日) 22:08:08.59ID:VAf2dwQA The Illegal Casino Ver.2.03aを導入したら女性NPCの胸テスクチャが引き伸ばされて表示されているのですが、対処法をご存知の方がいましたらお願いします。
53名無しさんの野望
2015/09/20(日) 23:08:48.97ID:+ne806Z5 スクショが無いと状況が読めないし、そのmod入れてないからよく分からないけど
胸が飛ぶって言うことなら必須modのBouncing Natural Breastsの導入ミスじゃない?
胸が飛ぶって言うことなら必須modのBouncing Natural Breastsの導入ミスじゃない?
54名無しさんの野望
2015/09/21(月) 21:37:43.22ID:+5EJKGl/ >>53
ありがとうございます。BNBの導入がミスってたのと、乳揺れ体型を導入してなかったからのようでした。
ありがとうございます。BNBの導入がミスってたのと、乳揺れ体型を導入してなかったからのようでした。
55名無しさんの野望
2015/09/22(火) 12:09:29.36ID:XjlAWeUZ The Illegal Casino Ver.2.03aでの女の子たちの一部の髪と目が赤ビックリマークにが治りません。
れどめに載ってる以外に前提MOD等あるのでしょうか?
Lings_Vegas等以前のShojo Raseに必要だった物は試してみたのですが・・・
掲示板漁っても同様の質問なかったから根本的にテクスチャー等の不足ですかねぇ
>>42
アレキサンダーさん探すといいですよ?
れどめに載ってる以外に前提MOD等あるのでしょうか?
Lings_Vegas等以前のShojo Raseに必要だった物は試してみたのですが・・・
掲示板漁っても同様の質問なかったから根本的にテクスチャー等の不足ですかねぇ
>>42
アレキサンダーさん探すといいですよ?
56名無しさんの野望
2015/09/22(火) 13:34:17.49ID:RxAPkYLD57名無しさんの野望
2015/09/22(火) 15:33:54.72ID:XjlAWeUZ >>56
広場にいる女の子15人中4人ほどハゲ+赤ビックリマークになるんですよねぇ。
ほかの子は問題ない感じなのですが。
一応リンク先から再ダウンロードして大本にメッシュとテクスチャーを抜き出して適当にZIPでまとめてNMMで突っ込んでるんですが・・・
AngelicaFINAL FullVoiceEdition Ver.1.05も導入してるからそのあたりですかね?
いったんMOD切ってセーブしてから導入しなおしてみればいいのかな。
広場にいる女の子15人中4人ほどハゲ+赤ビックリマークになるんですよねぇ。
ほかの子は問題ない感じなのですが。
一応リンク先から再ダウンロードして大本にメッシュとテクスチャーを抜き出して適当にZIPでまとめてNMMで突っ込んでるんですが・・・
AngelicaFINAL FullVoiceEdition Ver.1.05も導入してるからそのあたりですかね?
いったんMOD切ってセーブしてから導入しなおしてみればいいのかな。
58名無しさんの野望
2015/09/22(火) 16:11:52.51ID:o7NxqPkY59名無しさんの野望
2015/09/22(火) 20:04:52.75ID:qQFk3ccP >>58
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134764-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134763-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134762-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134761-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134760-1442919672.jpg
これでうPされてるのかな?今まで上げたことな方から手間取りましたね。
装備かぁ・・・バニー系とメイド系が変なのかなぁ?
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134764-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134763-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134762-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134761-1442919672.jpg
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00134760-1442919672.jpg
これでうPされてるのかな?今まで上げたことな方から手間取りましたね。
装備かぁ・・・バニー系とメイド系が変なのかなぁ?
60名無しさんの野望
2015/09/22(火) 20:32:04.95ID:o7NxqPkY61名無しさんの野望
2015/09/22(火) 23:35:22.58ID:qQFk3ccP >>60
わざわざデータをいただいてありがとうございます。
無事起動できました。
ファイル見比べてみたら自分がまとめた物は足りない物があったので根本的にダウンロードするものを間違っていたみたいです。
本当に感謝いたします。
わざわざデータをいただいてありがとうございます。
無事起動できました。
ファイル見比べてみたら自分がまとめた物は足りない物があったので根本的にダウンロードするものを間違っていたみたいです。
本当に感謝いたします。
62名無しさんの野望
2015/09/23(水) 09:42:32.52ID:Ov5h6/Oq スコープ付き武器のスコープを自由に変更できるmodで何か良いものはありませんか?
63名無しさんの野望
2015/09/23(水) 11:19:22.18ID:Eyj4zZMo 最新版ProjectNevadaを入れていても機能する
持ち物が多く持てるチートMODってありますか?
持ち物が多く持てるチートMODってありますか?
64名無しさんの野望
2015/09/23(水) 11:58:03.86ID:bei1pcgx >>63
ProjectNevada入れてないから分からないけどWeight8000とかじゃだめなのですかね?
ProjectNevada入れてないから分からないけどWeight8000とかじゃだめなのですかね?
65名無しさんの野望
2015/09/23(水) 12:24:02.12ID:Eyj4zZMo66名無しさんの野望
2015/09/23(水) 13:26:07.29ID:k4m5lNao ただ単にPNでWeightの設定を解除すりゃいいじゃない
67名無しさんの野望
2015/09/23(水) 13:42:04.38ID:Eyj4zZMo68名無しさんの野望
2015/09/23(水) 19:01:57.42ID:CTDNmxNE PCで360コントローラーでやってるんですが、LBボタン押しながら視点を回転させると
カックカクなんですけどスムーズに出来るんでしょうか。ご存知の方教えてください。
ちなみにキーボード操作だとスムーズに動きます。
カックカクなんですけどスムーズに出来るんでしょうか。ご存知の方教えてください。
ちなみにキーボード操作だとスムーズに動きます。
69名無しさんの野望
2015/09/26(土) 20:24:35.64ID:b0E2AsoI NCRのクエストRestoring Hopeなんですが
メイズからファーロンホープの供給品の話を聞き
ヘリオス1でGPSマーカーの所に行ったのですが、
そこの箱の中に供給品があると思うんですがカラとなっていて
そこから先に進めません。
PS版やXBOX版はプレイ済で、うろおぼえながら中身をとったと同時に
リージョンから襲われた記憶があります。
クエスト名で検索するとポラトルに報告バグはあるのですが
この件に関しては見つかりませんでした。
セーブ&ロードや、ファーロンホープを見つける前のデータから始めても
同じ状況でした、記憶があやふやでひょっとしたら箱はもともとカラで
違うところで見つけるのでしょうか
MOD入れてるのですが、クエスト関係はAWOPだけだったと思います。
CSの時の記憶はそんなになかったから、すぐみつかったと思うんですが・・
メイズからファーロンホープの供給品の話を聞き
ヘリオス1でGPSマーカーの所に行ったのですが、
そこの箱の中に供給品があると思うんですがカラとなっていて
そこから先に進めません。
PS版やXBOX版はプレイ済で、うろおぼえながら中身をとったと同時に
リージョンから襲われた記憶があります。
クエスト名で検索するとポラトルに報告バグはあるのですが
この件に関しては見つかりませんでした。
セーブ&ロードや、ファーロンホープを見つける前のデータから始めても
同じ状況でした、記憶があやふやでひょっとしたら箱はもともとカラで
違うところで見つけるのでしょうか
MOD入れてるのですが、クエスト関係はAWOPだけだったと思います。
CSの時の記憶はそんなになかったから、すぐみつかったと思うんですが・・
70名無しさんの野望
2015/09/26(土) 22:58:35.88ID:hfUrbWon >>69
言う通りに箱にアイテムがありそれを拾うとリージョンに襲われる
AWOPのverや他のmodの影響かも知れんけどうちのAWOPじゃ起こった事はないな
とりあえずコンソール調べてクリアだけしちゃったら?
言う通りに箱にアイテムがありそれを拾うとリージョンに襲われる
AWOPのverや他のmodの影響かも知れんけどうちのAWOPじゃ起こった事はないな
とりあえずコンソール調べてクリアだけしちゃったら?
71名無しさんの野望
2015/09/27(日) 20:31:50.16ID:WxhHvTUA IWSで敵増加させるとロボット系も大量増殖しまくるんだが、
ロボットだけ増殖させない方法とかないかな?
ロボットだけ増殖させない方法とかないかな?
72名無しさんの野望
2015/09/27(日) 22:48:20.06ID:LRvimvq6 MCMに項目なかったっけ?
73名無しさんの野望
2015/09/28(月) 19:39:44.38ID:n02O0S+V bEnableBorderRegion=0にしてもマップの境界を超えることができないのですが
何故か判らないでしょうか?
FalloutPrefs.iniにも記載がいるのかと思って書いてみましたが一切反映されません
どうすればマップの境界を越えれるでしょうか
何故か判らないでしょうか?
FalloutPrefs.iniにも記載がいるのかと思って書いてみましたが一切反映されません
どうすればマップの境界を越えれるでしょうか
74名無しさんの野望
2015/09/28(月) 21:58:22.71ID:nQRkMB73 越えて何したいのか知らんけどFallout_default.iniの方は変えてないとかじゃないよな
取り合えずnvのtweakiniでも使ったら?
取り合えずnvのtweakiniでも使ったら?
76名無しさんの野望
2015/10/01(木) 08:58:50.51ID:VxGj61fU 現verは2.94b 上にも書いてあるのだが、Dr.リーとレッドとかエリアチェンジした時点で
ついてくるのはなんとかならないのだろうか・・・
レッドは売り飛ばしてもいいのだが、リーは一体どうすれば・・・
ついてくるのはなんとかならないのだろうか・・・
レッドは売り飛ばしてもいいのだが、リーは一体どうすれば・・・
77名無しさんの野望
2015/10/01(木) 17:36:17.75ID:v6VlBdoc ☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
78名無しさんの野望
2015/10/04(日) 15:14:19.32ID:UBlyKhrE ロードしても読み込まなくなったので
ini弄くって起動すると真っ暗な画面になっちゃった・・・
iniバックアップしてなかったので死んだ
ini弄くって起動すると真っ暗な画面になっちゃった・・・
iniバックアップしてなかったので死んだ
80名無しさんの野望
2015/10/04(日) 16:35:55.20ID:Bt1Ryuw+ iniに関してはnv tweakiniでも使えばすぐ最適化出来るだろ
真っ暗とかロードがってのは意味がわからんから適当だけどロードに関してはTTWとかいれてないよな?
前スレとか見ればわかるがTTWのMCM管理のオプションは何故か徐々にロードが重くなってロード完了に5分位かかるようになるそうだ
解決方も前スレに書いてあったけどシンプルにTTWのmcm option.esp(名前忘れた)のチェック外してもいい
真っ暗とかロードがってのは意味がわからんから適当だけどロードに関してはTTWとかいれてないよな?
前スレとか見ればわかるがTTWのMCM管理のオプションは何故か徐々にロードが重くなってロード完了に5分位かかるようになるそうだ
解決方も前スレに書いてあったけどシンプルにTTWのmcm option.esp(名前忘れた)のチェック外してもいい
81名無しさんの野望
2015/10/10(土) 17:46:35.44ID:g+9kInvr >>75
全く別人だけどホレ
カジノ
ttp://xfs.jp/DKcC8H
ttp://xfs.jp/nNn5nx
ttp://xfs.jp/muqs04
ttp://xfs.jp/AuND8b
ついでにアンジェリカ
ttp://www.4shared.com/archive/5QYTcRhzba/AngelicaFINAL.html
全く別人だけどホレ
カジノ
ttp://xfs.jp/DKcC8H
ttp://xfs.jp/nNn5nx
ttp://xfs.jp/muqs04
ttp://xfs.jp/AuND8b
ついでにアンジェリカ
ttp://www.4shared.com/archive/5QYTcRhzba/AngelicaFINAL.html
82名無しさんの野望
2015/10/11(日) 03:11:20.16ID:eLApfqCl MODで追加したHUDが位置ずれを起こしてるようなんだが
似たような症状が起きた人で解決策もわかるかた教えていただけませんか
HUDいじる系で導入してるのがこのあたり
Project Nevada
ImpsMoreComplexNeeds
HUD Extended
One HUD
User Interface Organizer
・OneHUDのExtraHUDやOtherMODsで表示できるはずの項目が
チェックを入れても表示されない(バニラのメーター類と位置調整はできてる)
・ImpsMoreComplexNeedsの表示物がちょうどHPメーターの真上あたりに表示されてる
状況としてはこんな感じです。
解決策思いつく方お願いします。
似たような症状が起きた人で解決策もわかるかた教えていただけませんか
HUDいじる系で導入してるのがこのあたり
Project Nevada
ImpsMoreComplexNeeds
HUD Extended
One HUD
User Interface Organizer
・OneHUDのExtraHUDやOtherMODsで表示できるはずの項目が
チェックを入れても表示されない(バニラのメーター類と位置調整はできてる)
・ImpsMoreComplexNeedsの表示物がちょうどHPメーターの真上あたりに表示されてる
状況としてはこんな感じです。
解決策思いつく方お願いします。
83名無しさんの野望
2015/10/11(日) 21:19:01.80ID:6mSZKzp7 Unified HUD Projectを入れるとか
hud_main_menu.xml直接弄るとか
hud_main_menu.xml直接弄るとか
84名無しさんの野望
2015/10/14(水) 15:48:17.64ID:uW1kZwFD Failed to initialize renderみたいなエラー吐いて起動できないんですけどこれって対策方法ありますか?
ちなみにCPUはFX8350、グラボはGTX7604GB、OSはWin10です
ちなみにCPUはFX8350、グラボはGTX7604GB、OSはWin10です
85名無しさんの野望
2015/10/14(水) 15:51:14.31ID:uW1kZwFD すんません事故解決、iniの記載ミスで解像度が異常なまでに小さくなってたのが原因だったみたいです
Lancherから設定したら治りました
Lancherから設定したら治りました
86名無しさんの野望
2015/10/15(木) 14:43:32.84ID:ZLLSvQ19 フェラルグールの体力だけ3000とかになるんですがこれは何のMODの影響なんでしょうか
ローマーや光し者は変わらず通常のフェラルグールの体力だけ跳ね上がったるんですが
ローマーや光し者は変わらず通常のフェラルグールの体力だけ跳ね上がったるんですが
87名無しさんの野望
2015/10/17(土) 10:53:49.20ID:xa7fweIV ttw環境で3のMonster Mod を適応することは可能でしょうか?
88名無しさんの野望
2015/10/17(土) 11:06:03.83ID:xa7fweIV ググってたら出来るみたいですね
失礼しました
失礼しました
89名無しさんの野望
2015/10/17(土) 19:38:14.67ID:uN2W1Cm+ The Illigal Casinoのカジノの女の子全員と仲良くするというクエストがクリアできません。
浮気者と言われて失敗してしまいます。攻略する順番とかあるのでしょうか?
それとキーラがベットに横になってからベットをチェックしても急いては〜というメッセージが表示されるだけで
それ以上進行しません。何かやり方があるのでしょうか?
浮気者と言われて失敗してしまいます。攻略する順番とかあるのでしょうか?
それとキーラがベットに横になってからベットをチェックしても急いては〜というメッセージが表示されるだけで
それ以上進行しません。何かやり方があるのでしょうか?
90名無しさんの野望
2015/10/18(日) 06:51:11.15ID:1RDGW8F/ The Illegal Casino 2.04
ttp://1drv.ms/1PyZWSg
>>89
ベッドインフラグ修正しました
全員クリアは特定のPerkを所持していないと不可能です
Black Widow/Lady Killer/Cherchez La Femme/Confirmed Bachelor
浮気者発言の回避はSpeechのスキルが100必要です
ttp://1drv.ms/1PyZWSg
>>89
ベッドインフラグ修正しました
全員クリアは特定のPerkを所持していないと不可能です
Black Widow/Lady Killer/Cherchez La Femme/Confirmed Bachelor
浮気者発言の回避はSpeechのスキルが100必要です
91名無しさんの野望
2015/10/18(日) 16:59:47.01ID:sXJkMgxS >>90
そういうことでしたか、ありがとうございます。
修正お疲れ様です、ありがとうございます。
それと浮気者回避の件なのですがSpeech100で成功はしたのですが
言い訳は聞きたくないみたいな事言われて駄目でした。
前回のバージョンだったし私の環境が悪かったのかもしれませんが一応。
そういうことでしたか、ありがとうございます。
修正お疲れ様です、ありがとうございます。
それと浮気者回避の件なのですがSpeech100で成功はしたのですが
言い訳は聞きたくないみたいな事言われて駄目でした。
前回のバージョンだったし私の環境が悪かったのかもしれませんが一応。
92名無しさんの野望
2015/10/18(日) 23:25:32.73ID:ZJ30tqBK 体型Modについての質問です。
MOを使ってModを導入しているのですが、最初は黒パンツになりました。
その後過去スレを漁って黒パンツ状態は脱せたのですが、よく見てみると黒パンツ部分だけテクスチャが微妙に違っているのか線が入っていました。
これは何が原因なのでしょうか
MOを使ってModを導入しているのですが、最初は黒パンツになりました。
その後過去スレを漁って黒パンツ状態は脱せたのですが、よく見てみると黒パンツ部分だけテクスチャが微妙に違っているのか線が入っていました。
これは何が原因なのでしょうか
93名無しさんの野望
2015/10/19(月) 02:59:15.49ID:rI9vYbBb ノーマルマップ
94名無しさんの野望
2015/10/20(火) 12:04:21.70ID:FJUxfTXl 最近久しぶりにmod入れなおしてやってるんですが、out of memoryと出てすぐ落ちてしまいます。
なにが原因なんでしょうか?メモリ不足って意味だと思うんですけど、メモリ使用状況見ながらプレイしてみたんですけど
不足はして空きメモリもあったので大丈夫だと思いました。
以前やっていたときはmodもりもり入れてやっていてこのようなことはありませんでした。。。
なにかわかりますでしょうか?
なにが原因なんでしょうか?メモリ不足って意味だと思うんですけど、メモリ使用状況見ながらプレイしてみたんですけど
不足はして空きメモリもあったので大丈夫だと思いました。
以前やっていたときはmodもりもり入れてやっていてこのようなことはありませんでした。。。
なにかわかりますでしょうか?
95名無しさんの野望
2015/10/20(火) 12:12:43.70ID:vAMxQTph 4Gパッチ入れてる?そして4Gパッチからゲームスタートしてる?
97名無しさんの野望
2015/10/22(木) 06:29:44.67ID:k9+5x/F0 The Illigal Casinoの2.03a持ってる人くれませんか?
あれにはいっていたオプションのショートカットURLが欲しいのだけど間違って消してしまったので
古いのがもうどこにもない
あれにはいっていたオプションのショートカットURLが欲しいのだけど間違って消してしまったので
古いのがもうどこにもない
98名無しさんの野望
2015/10/22(木) 19:17:24.00ID:6vT1lzi/ >>97
The Illegal Casino 2.05
ttp://1drv.ms/1PyZWSg
一応、いろいろ修正した新しいのを公開しました
そういえばオプションのリンクがないと自分も何だったか覚えてないですね
PC変えてるので申し訳ないですが持ってないです
The Illegal Casino 2.05
ttp://1drv.ms/1PyZWSg
一応、いろいろ修正した新しいのを公開しました
そういえばオプションのリンクがないと自分も何だったか覚えてないですね
PC変えてるので申し訳ないですが持ってないです
99名無しさんの野望
2015/10/24(土) 14:27:45.53ID:8y5zoRj8 GTX650で、バニラのFONVにmod50個ぐらい入れてプレイしてるんだけど、ちょくちょく(一時間に一回?)、建物とかに入るとCTDするのですが、こんな状態で完全版をプレイするのは無謀ですか?
また、バニラのNVは完全版のNVをプレイするにあたって、アンインストールしておいたほうがいいでしょうか?
modも全て入れ直すべきでしょうか?
お願いします
また、バニラのNVは完全版のNVをプレイするにあたって、アンインストールしておいたほうがいいでしょうか?
modも全て入れ直すべきでしょうか?
お願いします
100名無しさんの野望
2015/10/24(土) 14:43:24.35ID:CA8I/U+7 それより上位のシステムでも似たような問題起こるから気にしないでええよ
完全版とやらに入れるのにあたって基本的には再インストールとかは必要ない
完全版とやらに入れるのにあたって基本的には再インストールとかは必要ない
101名無しさんの野望
2015/10/24(土) 15:33:11.48ID:C6QVabMd NVSRとNVACとメモリ4GB拡張のやついれたらほぼCTDなくなったよ
あと気休めかもしれないけど、マップ切り替わり時のオートセーブ切った
あと気休めかもしれないけど、マップ切り替わり時のオートセーブ切った
102名無しさんの野望
2015/10/24(土) 15:56:54.39ID:8y5zoRj8103名無しさんの野望
2015/10/24(土) 20:16:43.25ID:Ei5LPXYw NVACに関して環境のせいだと思うけど
うちの環境がgt650m(2gb)の時に30分くらいおきに逆に止まるようになった事あるしgtx650程度で導入は逆効果かも知れんぞ
取り合えず4gbパッチとini最適化で大体解決する
NVSRは効果があったかは分からんけど導入後はそれなりには良くなった気はする
4gbパッチはググルとNVSEから起動しろとかアホな事書いてるサイトがトップに来るけどちゃんと4gbのexeから起動しろよ
うちの環境がgt650m(2gb)の時に30分くらいおきに逆に止まるようになった事あるしgtx650程度で導入は逆効果かも知れんぞ
取り合えず4gbパッチとini最適化で大体解決する
NVSRは効果があったかは分からんけど導入後はそれなりには良くなった気はする
4gbパッチはググルとNVSEから起動しろとかアホな事書いてるサイトがトップに来るけどちゃんと4gbのexeから起動しろよ
104名無しさんの野望
2015/10/24(土) 23:51:56.53ID:Q722pPQf NV本体は持ってるんですが、DLCをひとつも持ってないので
Ultimate Editionを買おうとSteamストアを見たら「あなたのライブラリに存在します」との表示
ただDLCもUltimate Editionも買った記憶は無いので
このまま買おうと思いますが、問題は無いですよね?
Ultimate Editionを買おうとSteamストアを見たら「あなたのライブラリに存在します」との表示
ただDLCもUltimate Editionも買った記憶は無いので
このまま買おうと思いますが、問題は無いですよね?
105名無しさんの野望
2015/10/25(日) 02:44:15.23ID:gGlwmQuY なにが原因なのかよくわからないのですが、パウダーギャングやNCR兵の5人に一人ぐらいがこんな風に顔がおかしくなって、ビックリマークが出ています。
遭遇すると不安な気持ちになるのでなんとかしたいのですが、どうやったら顔無しNPCが消えるでしょうか?
http://imgur.com/BeOKYx8.jpg
遭遇すると不安な気持ちになるのでなんとかしたいのですが、どうやったら顔無しNPCが消えるでしょうか?
http://imgur.com/BeOKYx8.jpg
106名無しさんの野望
2015/10/25(日) 02:47:00.77ID:+m72Wzol MODの導入失敗してるんじゃない?思い当たるMOD抜いてみなされ
107名無しさんの野望
2015/10/25(日) 02:49:59.63ID:oetdhkw2 入れてるMODの中に他MOD必須なのがあってそれ入れてないとかmeshが足りないんじゃね
108名無しさんの野望
2015/10/25(日) 10:07:07.09ID:yWaP7he0 christineをコンパニオンにできるmodを入れたんですが、いざミッチェルの家の前に行ってみると頭と手しか表示されていない彼女がいました・・・。
これは何か必須modを入れてないからなってしまうのでしょうか?体型変更modが必要とかあるのでしょうか?
deadmoneyの方の彼女は正常に表示されています。
これは何か必須modを入れてないからなってしまうのでしょうか?体型変更modが必要とかあるのでしょうか?
deadmoneyの方の彼女は正常に表示されています。
109名無しさんの野望
2015/10/25(日) 10:26:17.28ID:oetdhkw2 nexusのDescriptionやれどめ読んだら?
110名無しさんの野望
2015/10/25(日) 11:18:48.11ID:gGlwmQuY >>106
抜いてまた入れてみたけど変化無し...。
>>107
必須modは導入してるはずなのです。
NMMにて導入しているmodはこれで全部です。
fallout character overhaul と、newvegas redesignd3が個人的に怪しいと思い、抜いてまた入れ直したのですが、変化無し
http://imgur.com/AopC7zS.jpg
http://imgur.com/ksz0Wlq.jpg
http://imgur.com/GOwa70G.jpg
抜いてまた入れてみたけど変化無し...。
>>107
必須modは導入してるはずなのです。
NMMにて導入しているmodはこれで全部です。
fallout character overhaul と、newvegas redesignd3が個人的に怪しいと思い、抜いてまた入れ直したのですが、変化無し
http://imgur.com/AopC7zS.jpg
http://imgur.com/ksz0Wlq.jpg
http://imgur.com/GOwa70G.jpg
111名無しさんの野望
2015/10/25(日) 12:36:48.67ID:gGlwmQuY 大きな!マークを消すmodを入れてみると、顔のない連中は看板とくっついてるような見た目でした。
どうしたら治ってくれるんだ...
http://imgur.com/HID5iHF.jpg http://imgur.com/Hz4OLZC.jpg
どうしたら治ってくれるんだ...
http://imgur.com/HID5iHF.jpg http://imgur.com/Hz4OLZC.jpg
112名無しさんの野望
2015/10/25(日) 13:27:39.30ID:I3tjNW9Q これはこれで面白いからいいんじゃねって感じだけど
明らかにRaceのmeshが足りてないだろ
明らかにRaceのmeshが足りてないだろ
113名無しさんの野望
2015/10/25(日) 13:30:38.83ID:I3tjNW9Q あとゲームはスクショ撮れるし
NMMは導入リストをテキストで出力できるぞ
NMMは導入リストをテキストで出力できるぞ
114名無しさんの野望
2015/10/25(日) 13:34:46.72ID:I3tjNW9Q セーブデータアップしてみな
解決してやる
解決してやる
115名無しさんの野望
2015/10/25(日) 13:58:14.81ID:wsstrzFe なんで直撮りやねん
116名無しさんの野望
2015/10/25(日) 14:12:02.13ID:gGlwmQuY117名無しさんの野望
2015/10/25(日) 14:52:07.55ID:sww2Wgyw Redesigned 3のfix入れてんの?
118名無しさんの野望
2015/10/25(日) 16:21:22.67ID:CsBLAmaK 久しぶりにやろうとインストールしたがwindows10では起動しなかったorz
119名無しさんの野望
2015/10/25(日) 16:30:09.55ID:gKkU3uMi え俺のWin10マシンで動くけど
121名無しさんの野望
2015/10/25(日) 17:29:20.18ID:ctz0/LB4 >>116
NVR3ってFCO必須になってるでしょ。
This mod requires Fallout Character Overhaul.
ちゃんと書いてあるけど、導入してないんじゃない?
MODを導入する際は必要環境(Request)ぐらいは読もう。
NVR3ってFCO必須になってるでしょ。
This mod requires Fallout Character Overhaul.
ちゃんと書いてあるけど、導入してないんじゃない?
MODを導入する際は必要環境(Request)ぐらいは読もう。
122名無しさんの野望
2015/10/25(日) 19:25:39.29ID:P7olT+Pj この動画の主人公が来てる服はなんてMODのものでしょうか?
ttps://www.youtube.com/watch?v=g34r_US1Nsg&index=2&list=PLE7DlYarj-DfN5UE87MWSp0QeKhYAIPz5
ttps://www.youtube.com/watch?v=g34r_US1Nsg&index=2&list=PLE7DlYarj-DfN5UE87MWSp0QeKhYAIPz5
123名無しさんの野望
2015/10/25(日) 19:26:37.23ID:wsstrzFe requireな
124名無しさんの野望
2015/10/25(日) 19:33:36.63ID:gGlwmQuY125名無しさんの野望
2015/10/26(月) 01:27:29.04ID:PJo2cjrG weapon animation replacers FOMOD の導入方法がよくわからなくて困っています。
いくつかのblogや、制作者の導入解説動画などもみましたが、なにがなんだかわかりません。
NMMに導入前提の二つのmodとWARFをインストールするだけでは駄目だというのはわかったのですが...。
わかりやすく、手順をつけて教えていただけると助かります。
いくつかのblogや、制作者の導入解説動画などもみましたが、なにがなんだかわかりません。
NMMに導入前提の二つのmodとWARFをインストールするだけでは駄目だというのはわかったのですが...。
わかりやすく、手順をつけて教えていただけると助かります。
127名無しさんの野望
2015/10/26(月) 01:48:25.54ID:yYTNHQr0129名無しさんの野望
2015/10/26(月) 08:58:15.10ID:yYTNHQr0 グラボのドライバ入れてないんじゃね
130名無しさんの野望
2015/10/26(月) 09:09:08.21ID:KLhMg4if ammo collectingを導入しているんだけど
ファイアゲッコーから入手できる火炎放射器燃料が使用できない、
売れない、重い、捨てたら拾えないと処理に困ってます。
何か対処法ある?
ファイアゲッコーから入手できる火炎放射器燃料が使用できない、
売れない、重い、捨てたら拾えないと処理に困ってます。
何か対処法ある?
131名無しさんの野望
2015/10/26(月) 12:49:24.69ID:P8O+xHW/ NVって3のように一本道じゃなくて終盤でも自由に世界を旅できる?
132名無しさんの野望
2015/10/26(月) 13:02:44.60ID:yYTNHQr0 DLCやクエストによってはクリアするまで他の場所に行けないものもあるけど
基本3と同じ
基本3と同じ
133名無しさんの野望
2015/10/26(月) 16:34:53.40ID:6kAbAjMk NVは最初決まった道を進まないとアホみたいに強い敵に襲われるせいである程度の道が決められるけど後半はかなり自由に動き回れるとは思う
一本道が何を指してるかのかわからんけどメインクエストはどの勢力に組するかある程度決まったらそこからは3と同じで一本道だよ
3にあるDC地区みたいな地下鉄、市街地、荒野の冒険が好きならmapは広いけど荒野だけのNVはあわんかも知れんな
一本道が何を指してるかのかわからんけどメインクエストはどの勢力に組するかある程度決まったらそこからは3と同じで一本道だよ
3にあるDC地区みたいな地下鉄、市街地、荒野の冒険が好きならmapは広いけど荒野だけのNVはあわんかも知れんな
134名無しさんの野望
2015/10/26(月) 17:22:04.98ID:QXJ7YynS 終盤ギリギリまで一本道にはならんと思うけどな
報告に行ったらムーア大佐が鼻糞ほじってたからイエスマンルートに急遽変更したことあるもん
報告に行ったらムーア大佐が鼻糞ほじってたからイエスマンルートに急遽変更したことあるもん
136名無しさんの野望
2015/10/26(月) 19:57:49.61ID:8MHCGnCU あのmod異常に凝ってるよな
日本語字幕なしでやったから何言ってるかわからんけど二人目のカァルロォスの人が面白すぎる
日本語字幕なしでやったから何言ってるかわからんけど二人目のカァルロォスの人が面白すぎる
137名無しさんの野望
2015/10/26(月) 21:32:12.60ID:cA881hYJ 今から遊び始めるんだけど
全勢力と敵対プレイとか可能ですか?
全勢力と敵対プレイとか可能ですか?
140名無しさんの野望
2015/10/26(月) 22:30:57.54ID:Qcu6PwT2 モハビは心が広い
皆殺しプレーでもED見れる安心設計だ
皆殺しプレーでもED見れる安心設計だ
141名無しさんの野望
2015/10/27(火) 00:04:08.65ID:S/ngyFup142名無しさんの野望
2015/10/27(火) 08:29:38.00ID:2tynY0A/ ssdにインストールしててttw他mod入れてるのですがゲームロードに5分くらいかかるのですがmodの入れすぎなんでしょうか?
143名無しさんの野望
2015/10/27(火) 09:53:09.12ID:Y5HRd/M2 ttwが糞重いからそれだけじゃろ
144名無しさんの野望
2015/10/27(火) 11:59:15.34ID:S/ngyFup どのくらい入れてるのかわからんが、
セーブデータ読み込むときに.esmを確認するので入れすぎで重くなることはある。
が、5分くらいかかるなら、mod同士がコンフリクト起こしてる可能性の方が大きいような。
ひとつひとつチェック外して確認したほうが。
セーブデータ読み込むときに.esmを確認するので入れすぎで重くなることはある。
が、5分くらいかかるなら、mod同士がコンフリクト起こしてる可能性の方が大きいような。
ひとつひとつチェック外して確認したほうが。
145名無しさんの野望
2015/10/27(火) 19:49:12.59ID:beAUqsl6 NVBVのラスト、ブルクラッシャーはどこへ行ったのかな
146名無しさんの野望
2015/10/27(火) 19:49:44.40ID:qLcE5vrg >>142
TTW2.94αならttwのMCM管理のoption.esmいれてね?
それのチェックを外せば直るし前スレの中間くらいにgeckでの解決作をかいてる人もいたぞ
TTWが重いってのはデータ増えるって意味では確かにそうだけど
今のゲーミングpcなら7万程度の物でもサクサク動く位には軽いと思うぞ
TTW2.94αならttwのMCM管理のoption.esmいれてね?
それのチェックを外せば直るし前スレの中間くらいにgeckでの解決作をかいてる人もいたぞ
TTWが重いってのはデータ増えるって意味では確かにそうだけど
今のゲーミングpcなら7万程度の物でもサクサク動く位には軽いと思うぞ
148名無しさんの野望
2015/10/27(火) 20:09:59.30ID:cD2lP81T TTWでプレイしてるんですがbrokensteelの衛星のデータダウンロードを行うと必ずフリーズします。
対策とかご存知でしたら教えて下さい。
対策とかご存知でしたら教えて下さい。
149名無しさんの野望
2015/10/27(火) 21:03:37.20ID:UUIy7qO1 オブリのdisplay statsのような、武器のリーチやスピードや耐久値を表示するMODがありましたらご紹介お願いします。
151名無しさんの野望
2015/10/27(火) 22:46:02.18ID:qLcE5vrg >>148
上の方で同じ事聞いてる人がいたけど原因がわからんとか書いてあったし取り合えずNVACを一時的に入れるとかPN環境ならTTWのPNパッチをいれるとかしてみたら?
うちは追加種族でも進めたしTTW以外のmodの原因か特定の状態で進めると起こる類いのバグかも知れんな
上の方で同じ事聞いてる人がいたけど原因がわからんとか書いてあったし取り合えずNVACを一時的に入れるとかPN環境ならTTWのPNパッチをいれるとかしてみたら?
うちは追加種族でも進めたしTTW以外のmodの原因か特定の状態で進めると起こる類いのバグかも知れんな
152名無しさんの野望
2015/10/28(水) 19:12:01.69ID:54xhHP7R fonvの4gb化はNTCoreでも大丈夫なんでしょうか?
やっぱりNexusのやつでないとダメですかね?
やっぱりNexusのやつでないとダメですかね?
153名無しさんの野望
2015/10/29(木) 16:26:32.60ID:6tEG1voD 気付いたらあぷろだ入れなくなって、Moreperkの日本語化データDLできない(泣)
154名無しさんの野望
2015/10/29(木) 21:35:17.60ID:GrsaoYSm Fキーで視点変更できなくなった…
別に困っちゃいないけど不便
Mod全部はずしても起こるんだけど何が悪いんだろう…
別に困っちゃいないけど不便
Mod全部はずしても起こるんだけど何が悪いんだろう…
155名無しさんの野望
2015/10/29(木) 21:46:18.86ID:r8AoLOEQ 押しっぱなしにしてないとかキーアサイン外れてるとか
156名無しさんの野望
2015/10/29(木) 21:48:32.57ID:xh0BTqrC アサイン変更しても治らない
マウスホイールで武器切り替えするmod入れた時以降(結局使いづらくてはずした)に起きるんだよね…
マウスホイールで武器切り替えするmod入れた時以降(結局使いづらくてはずした)に起きるんだよね…
157名無しさんの野望
2015/10/29(木) 23:44:05.14ID:/UPgSuav どうしてそうなったか知らんけど間違って変なもんでも消したのか?
直るかわからんけどFurther3rdpersonCameraとかTPS視点系のmodで上書きしてみれば変化はあるんじゃね
直るかわからんけどFurther3rdpersonCameraとかTPS視点系のmodで上書きしてみれば変化はあるんじゃね
158名無しさんの野望
2015/10/31(土) 00:28:35.01ID:RqUikfQ+ >>127
あのサイトはよくわからなくて...。
NMM使ってるので色々と手順も違うと思うし、リネームするとき、ファイルはどこに移動するべきなのかもよくわからない...。
普通のmodより複雑で難しいので、簡単に教えていただけると助かります。
あのサイトはよくわからなくて...。
NMM使ってるので色々と手順も違うと思うし、リネームするとき、ファイルはどこに移動するべきなのかもよくわからない...。
普通のmodより複雑で難しいので、簡単に教えていただけると助かります。
159名無しさんの野望
2015/10/31(土) 01:36:15.38ID:R0RbPPS2 うーん
ベロニカがどこ行っても呟いてくれないから彼女のクエストがいつまで経っても始まらない・・・
YUPとかbagfix系のmodも試したんだけど意味ないし・・・
ベロニカがどこ行っても呟いてくれないから彼女のクエストがいつまで経っても始まらない・・・
YUPとかbagfix系のmodも試したんだけど意味ないし・・・
161名無しさんの野望
2015/10/31(土) 08:40:05.58ID:MP6rJq5w ダイアログ出現時にカーソルが勝手に移動するのを防止する設定やMODってありませんか?
162名無しさんの野望
2015/10/31(土) 14:17:42.41ID:RqUikfQ+ weapon animation replacers FOMOD のNMM版って、ただインストーラーを選択していっただけでは適応されないのですか?
163名無しさんの野望
2015/10/31(土) 19:11:13.35ID:u/a/wqER old world bluesでmobiusと話した後ブレインタンクが開いて脳と会話しようとしても話しかけられなくて困っています
ゲームを再起動と別のowbの途中からのセーブデータからやってみましたが話しかけられないです
前にやった時も同じ事があったような気がします
ゲームを再起動と別のowbの途中からのセーブデータからやってみましたが話しかけられないです
前にやった時も同じ事があったような気がします
164名無しさんの野望
2015/10/31(土) 20:05:49.06ID:aXwXAFp0165名無しさんの野望
2015/10/31(土) 21:10:48.33ID:L1BrcK5a PTRD-41
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/60667/?
これ入れたらこの武器含む両手使う銃器の挙動が変になった
一発撃ってリロードするとなんか一瞬武器が動く
もちろんアンインストールすると直るけど
なんだろうね
modは日本語化しか入れてない
かっちょいいのになあこれ
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/60667/?
これ入れたらこの武器含む両手使う銃器の挙動が変になった
一発撃ってリロードするとなんか一瞬武器が動く
もちろんアンインストールすると直るけど
なんだろうね
modは日本語化しか入れてない
かっちょいいのになあこれ
166名無しさんの野望
2015/10/31(土) 22:16:15.72ID:rv4rHcnG なんだろねもなにも
そのModに含まれてるアニメーションがおかしいだけじゃろ
そのModに含まれてるアニメーションがおかしいだけじゃろ
167名無しさんの野望
2015/10/31(土) 22:24:54.92ID:u/a/wqER168名無しさんの野望
2015/10/31(土) 23:20:17.57ID:R0RbPPS2169名無しさんの野望
2015/10/31(土) 23:55:31.58ID:RqUikfQ+ 誰か教えて...
170名無しさんの野望
2015/11/01(日) 03:00:22.36ID:PV68YcjQ デッドマネーをしていたら毒雲の効果が切れなくなってしまって
オブリの毒りんご状態なのですがどうにかする方法ありませんか?
セーブしてしまってコンソールか何かで対応できると嬉しいです
あともう一回毒雲に入ったら毒雲入った表示が出ずHPは相変わらず減るだけでした
オブリの毒りんご状態なのですがどうにかする方法ありませんか?
セーブしてしまってコンソールか何かで対応できると嬉しいです
あともう一回毒雲に入ったら毒雲入った表示が出ずHPは相変わらず減るだけでした
171名無しさんの野望
2015/11/01(日) 03:09:38.28ID:onpKjLwA >>170
Dead Money - Health Drain Fix
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/41528/
これで治る
>>168
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/277.html
ここ参考にもう一回ゆっくり回ってみるか
http://fallout.wikia.com/wiki/I_Could_Make_You_Care
ここ参考にしてSetStageでクエスト進めるかだ
Dead Money - Health Drain Fix
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/41528/
これで治る
>>168
http://www27.atwiki.jp/fallout3/pages/277.html
ここ参考にもう一回ゆっくり回ってみるか
http://fallout.wikia.com/wiki/I_Could_Make_You_Care
ここ参考にしてSetStageでクエスト進めるかだ
172名無しさんの野望
2015/11/01(日) 05:55:22.44ID:e4gEyWTX >>169
あれ、俺も適応されないわ。モーションかっこいいから本当にはやく使いたくてたまらないのに適応されなくてイラつく
あれ、俺も適応されないわ。モーションかっこいいから本当にはやく使いたくてたまらないのに適応されなくてイラつく
173名無しさんの野望
2015/11/01(日) 05:57:40.47ID:k/bvrgpv >>169
インストールするときにでる画像選択通りにやりゃ進むだろう
これがわからんとかどうしようもないぞ。
あとこのMODはモーション変更するせいで一部の銃を打つアクションが特にNPCのがおかしくなって
MODとかTTWのThe pittでは不具合が出る
ようわからんのだったらこっちがオススメだ
Animation Resources
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/57561/
インストールするときにでる画像選択通りにやりゃ進むだろう
これがわからんとかどうしようもないぞ。
あとこのMODはモーション変更するせいで一部の銃を打つアクションが特にNPCのがおかしくなって
MODとかTTWのThe pittでは不具合が出る
ようわからんのだったらこっちがオススメだ
Animation Resources
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/57561/
174名無しさんの野望
2015/11/01(日) 06:08:08.61ID:k/bvrgpv175名無しさんの野望
2015/11/01(日) 10:48:34.63ID:vowXzEqE gfcvyyby zrg
177名無しさんの野望
2015/11/01(日) 13:22:50.93ID:qSIHoF/E >>176
んじゃもうベロニカの会話を強制発生されるしかないな
Geckで適当なコンテナをドックミッチェルの家にでも配置してScriptを新規に書く
コンテナのScriptを設定してコンテナ開けばフラグがたつはずだ
新しいesp作って保存して読み込ませればいい
フラグ立ったらespは消せばいい
SCN VeronicaSayto
Begin OnActivate Player
Set VMS49.nGreetingPending to 1
VeronicaREF.SayTo player GREETING
end
んじゃもうベロニカの会話を強制発生されるしかないな
Geckで適当なコンテナをドックミッチェルの家にでも配置してScriptを新規に書く
コンテナのScriptを設定してコンテナ開けばフラグがたつはずだ
新しいesp作って保存して読み込ませればいい
フラグ立ったらespは消せばいい
SCN VeronicaSayto
Begin OnActivate Player
Set VMS49.nGreetingPending to 1
VeronicaREF.SayTo player GREETING
end
178名無しさんの野望
2015/11/01(日) 14:02:38.45ID:e4gEyWTX >>173
あのね、画像を選択して最後にインストールしても適応されないのよ。
だからどうすりゃいいのかな〜と思って。
このヒットマンのやつって解説してくれてるサイトとかないかな?
見た感じファイルがたくさんあって複雑そう...。NMMでインストールするだけで適応されるかな
あのね、画像を選択して最後にインストールしても適応されないのよ。
だからどうすりゃいいのかな〜と思って。
このヒットマンのやつって解説してくれてるサイトとかないかな?
見た感じファイルがたくさんあって複雑そう...。NMMでインストールするだけで適応されるかな
179名無しさんの野望
2015/11/01(日) 14:33:18.96ID:QgG9wmU+ 手動で入れろ
181名無しさんの野望
2015/11/01(日) 17:54:20.89ID:e4gEyWTX FOMOD形式のやつをそのままやるだけでいいって言ってたけどさ、必須mod二つはどうなっちゃうわけ?
182名無しさんの野望
2015/11/01(日) 18:05:59.08ID:3xn7XEZf183名無しさんの野望
2015/11/01(日) 21:35:30.79ID:e4gEyWTX >>182
いやいや、だから入れた前提で話してんだよ。
NMMで必須mod二つを入れて、その後にweapon animation replaceを導入し、色々と選択する。
でもモーションは適応されない。
だから助けてほしいの
いやいや、だから入れた前提で話してんだよ。
NMMで必須mod二つを入れて、その後にweapon animation replaceを導入し、色々と選択する。
でもモーションは適応されない。
だから助けてほしいの
184名無しさんの野望
2015/11/01(日) 21:41:47.30ID:8nmJIox+ 全部まとめろってmanualに書いてあるだろDLして読めよw
185名無しさんの野望
2015/11/02(月) 01:04:18.81ID:z20ex4bA 顔をリアルにするFCOとnewvegas redesignd 3を入れたのですが、顔がピンクになったり、看板とくっついてるような見た目になってしまいます。
必須modは全て入れているはずなのですが...。なにか足りないものはあるでしょうか?
http://imgur.com/ifS7i7A.jpg
必須modは全て入れているはずなのですが...。なにか足りないものはあるでしょうか?
http://imgur.com/ifS7i7A.jpg
186名無しさんの野望
2015/11/02(月) 02:23:10.90ID:ltalLFBx 4のmod推奨環境GTX970か…ケチって960にしたのが響く響く。
187名無しさんの野望
2015/11/02(月) 03:40:09.91ID:GEBi45Yg188名無しさんの野望
2015/11/02(月) 10:53:12.73ID:uGgo9mJA189名無しさんの野望
2015/11/02(月) 15:57:14.03ID:Oe9pvh/7 スカイリムスレと比べると、このスレの住民って辛辣過ぎる気がする。
答えたくないような質問ならスルーしとけよ。気分悪くなるわ
答えたくないような質問ならスルーしとけよ。気分悪くなるわ
190名無しさんの野望
2015/11/02(月) 15:59:19.48ID:Oe9pvh/7191名無しさんの野望
2015/11/02(月) 17:11:04.29ID:ymQWuaEA >>189
スカイリムも全力スレ以外はこんなもんだよ
答える気はあるが質問側が内容がReadmeすら見てない最初から自分で考える気すらない内容だったり
ヒューマンエラーが原因に見える質問者の中途半端は情報に曖昧な回答したく無いから無視すれば誰とは言わんが答えてとか書き込む奴まで出る
そりゃ辛辣な言い方もされるわ
スカイリムも全力スレ以外はこんなもんだよ
答える気はあるが質問側が内容がReadmeすら見てない最初から自分で考える気すらない内容だったり
ヒューマンエラーが原因に見える質問者の中途半端は情報に曖昧な回答したく無いから無視すれば誰とは言わんが答えてとか書き込む奴まで出る
そりゃ辛辣な言い方もされるわ
192名無しさんの野望
2015/11/04(水) 13:08:02.91ID:rTggFOws >>185
Redesigned はver3.0みたいなパッチあるよ。それがおそらく入ってないんじゃないか?もう一度ネクサス見てみて。fco→nd2.9→nd3.0の順で導入。うまくいかない場合は一旦マネージャーから登録自体削除してやり直し。
Redesigned はver3.0みたいなパッチあるよ。それがおそらく入ってないんじゃないか?もう一度ネクサス見てみて。fco→nd2.9→nd3.0の順で導入。うまくいかない場合は一旦マネージャーから登録自体削除してやり直し。
193名無しさんの野望
2015/11/04(水) 13:09:22.78ID:rTggFOws あ、ごめん、これひょっとしたら3.0のフィックス入れてるね。
194名無しさんの野望
2015/11/04(水) 15:32:40.17ID:Vea6Dvjw ロンサムロードでedeコンパニオンにしてもついて来なく、ターミナルとかでedeにロック外してもらう、選択肢は出るのですが何も起こらなく先に進めないのですが何か方法があるのでしょうか?
195名無しさんの野望
2015/11/04(水) 18:05:07.34ID:l4RzzgAn 一度モハビに戻ってedeと別れてからディバイドに入って雇い直すと行ける…時がある
196名無しさんの野望
2015/11/04(水) 19:08:09.81ID:WBIB3Og4 上にもFCO、redesignd v3.0についての質問が出ていますが、自分の悩みとは違ったものだったので、質問させてください。
導入してドックミッチェルや、サニー、リンゴなどの顔がしっかり変更されているのを確認して、プリムに行ってみたら、NCRの軍曹や、一部のプリムの住人の顔が、人口着色料のような紫色をしていました。
パッチなども全て入れているので、なにがおかしいのか考えてみた結果、NMMのプラグインにあるNPC editなるファイルにチェックが入っていませんでした。
これにチェックを入れたら、紫色の顔をしたNPCはいなくなるでしょうか?
また、このファイルが関係ないとすれば、なにをどうすれば正常な状態になるでしょうか。
教えていただけると本当に助かります。
導入してドックミッチェルや、サニー、リンゴなどの顔がしっかり変更されているのを確認して、プリムに行ってみたら、NCRの軍曹や、一部のプリムの住人の顔が、人口着色料のような紫色をしていました。
パッチなども全て入れているので、なにがおかしいのか考えてみた結果、NMMのプラグインにあるNPC editなるファイルにチェックが入っていませんでした。
これにチェックを入れたら、紫色の顔をしたNPCはいなくなるでしょうか?
また、このファイルが関係ないとすれば、なにをどうすれば正常な状態になるでしょうか。
教えていただけると本当に助かります。
197名無しさんの野望
2015/11/04(水) 21:16:50.56ID:WBIB3Og4 FCO OHSB NPC editsなるespにチェックをつけて、プリムに行ってみましたが、やはり顔は濃い紫のままでした。
なにがおかしいんだろう...
なにがおかしいんだろう...
198名無しさんの野望
2015/11/04(水) 23:25:11.46ID:rTggFOws NMM0.60.16使用で。
取り敢えず顔面系を全部リストからdisable後に削除。再度fco→nvr2.9→nvr3.0。他に何も操作なしで通常通り。disableだけだと変な情報が残ってるような具合だから、削除するのが一番かな。willow patchとかチェックせずに最小限で。
取り敢えず顔面系を全部リストからdisable後に削除。再度fco→nvr2.9→nvr3.0。他に何も操作なしで通常通り。disableだけだと変な情報が残ってるような具合だから、削除するのが一番かな。willow patchとかチェックせずに最小限で。
199名無しさんの野望
2015/11/04(水) 23:44:13.87ID:VHaHwpcm まず当たり前の事から埋めるとして
1.必要なファイルが不足している
2.archive invalidationかそれに代わる物が機能してない
3.rePopulatedと併用すると読み込まれなくなったとかも見たからpcのスペック不足もしくはその他のmodとの相性
何にしてもオマ環過ぎて解決策がない
>>194
似たようなことあったけどEDEの起動前(サイロに入った瞬間)のセーブからやり直したら動いた事あったな
一旦モハビに戻っても動かないEDEが移動後のmapで浮いてるだけでだったけど人によるんかな
1.必要なファイルが不足している
2.archive invalidationかそれに代わる物が機能してない
3.rePopulatedと併用すると読み込まれなくなったとかも見たからpcのスペック不足もしくはその他のmodとの相性
何にしてもオマ環過ぎて解決策がない
>>194
似たようなことあったけどEDEの起動前(サイロに入った瞬間)のセーブからやり直したら動いた事あったな
一旦モハビに戻っても動かないEDEが移動後のmapで浮いてるだけでだったけど人によるんかな
200名無しさんの野望
2015/11/05(木) 00:09:04.65ID:yEQNc6u3 ゴモラに入るとまったく動けなくなるんだが・・・
解決方法ってある?
解決方法ってある?
202名無しさんの野望
2015/11/05(木) 15:40:31.22ID:rLvszwL3 NVを買おうかと思っているのですがちょっと聞きたい事があります
これって360コン繋げばskyrimのようにそのまま遊べますか?
それともオブリのように非公式ドライバ+jtkでなんとかする仕様でしょうか?
これって360コン繋げばskyrimのようにそのまま遊べますか?
それともオブリのように非公式ドライバ+jtkでなんとかする仕様でしょうか?
203名無しさんの野望
2015/11/05(木) 16:08:02.86ID:xrFwSqZN 箱コンで遊べるよ
204名無しさんの野望
2015/11/05(木) 16:29:08.45ID:rLvszwL3 箱コン繋いだらMS公式ドライバで、デフォで右のアナログスティックがマウスの役割ってことですよね?
ありがとうございました、4発売までまったりNVを楽しもうと思います
ありがとうございました、4発売までまったりNVを楽しもうと思います
205名無しさんの野望
2015/11/05(木) 19:37:06.49ID:0CwIUdCi >>198
FCOのアップデートファイルはもちろんインストールしますよね?
no NPC edits bug fixというのはいらないのかな。
インストーラーのチェックはなにもつけませんでした。
redesignd2.9は3.0にアップデートして、オプションの他のmodと競合しないやつを入れれば大丈夫なのかな?
ここで思ったのは、FCOのversionと、redesigndのversionに食い違いがあるのではないかということですね。なんの問題もなければいいけど。
>>199
NMMなので2のやつは問題ないですよね。スペックは足りてるとは思うのですが、時々out of memory!というエラーが出てくることはあります。
4GBexeで起動してはいるのですがね
FCOのアップデートファイルはもちろんインストールしますよね?
no NPC edits bug fixというのはいらないのかな。
インストーラーのチェックはなにもつけませんでした。
redesignd2.9は3.0にアップデートして、オプションの他のmodと競合しないやつを入れれば大丈夫なのかな?
ここで思ったのは、FCOのversionと、redesigndのversionに食い違いがあるのではないかということですね。なんの問題もなければいいけど。
>>199
NMMなので2のやつは問題ないですよね。スペックは足りてるとは思うのですが、時々out of memory!というエラーが出てくることはあります。
4GBexeで起動してはいるのですがね
206名無しさんの野望
2015/11/05(木) 19:52:13.72ID:0CwIUdCi 全部再インストールしたけど、やっぱりプリムのNPCは顔が紫色になってる...。
なんなんだろほんと
なんなんだろほんと
207名無しさんの野望
2015/11/05(木) 21:26:15.28ID:RFjldeva キャラ映りが良いENBでみんなのオススメをお聞きしたいっす
鮮やか系、渋い系問わずキャラ映りが良ければ何でも試してみます
今はRudy ENBをFNV Realistic Wasteland Lighting向けにちょっと調整して使ってます
ここじゃない方が良ければ本スレで聞きます
鮮やか系、渋い系問わずキャラ映りが良ければ何でも試してみます
今はRudy ENBをFNV Realistic Wasteland Lighting向けにちょっと調整して使ってます
ここじゃない方が良ければ本スレで聞きます
208名無しさんの野望
2015/11/05(木) 21:47:25.40ID:6xeocuIm 一度完全にバニラ状態にして顔modだけ入れてみたら
209名無しさんの野望
2015/11/06(金) 15:51:35.51ID:Xn/HF3gz >>208
一度に全てアンインストールする方法ってありますか?
espだけで120ぐらいありまして...。
それとmodをインストールするときに、なにか聞いてくるじゃないですか。あれってこのフォルダに入れてもいいですか?って聞いてるんですよね?
あれのせいで顔関係のなにかが、残留してるのかも...
一度に全てアンインストールする方法ってありますか?
espだけで120ぐらいありまして...。
それとmodをインストールするときに、なにか聞いてくるじゃないですか。あれってこのフォルダに入れてもいいですか?って聞いてるんですよね?
あれのせいで顔関係のなにかが、残留してるのかも...
210名無しさんの野望
2015/11/06(金) 16:22:45.65ID:hrnMHRbw Mod Organizerお勧め
バニラもMOD山盛りもすぐ切り替えられる
それかバニラ状態のをフォルダごとバックアップしておくか
バニラもMOD山盛りもすぐ切り替えられる
それかバニラ状態のをフォルダごとバックアップしておくか
211名無しさんの野望
2015/11/06(金) 17:43:46.80ID:Xn/HF3gz212名無しさんの野望
2015/11/06(金) 18:13:39.83ID:ouR3Furi >>211
いやesp120っておかしいだろ
そりゃ導入MODが多すぎて読み込み不良とか起きている可能性もある
大体、DLCtか本体のesmとespとか合わせて65〜70が安定動作の限界点
TTWとか入れてるともっと減らしたほうが良い
16進数で言ったら45くらい。16進数ってのは0Fまで数えて10進数で16という意味な
espを減らすにはマージする方法が無難。調べろ
ぶっちゃけ、そんだけ多いとメッシュ読み込み不良で赤いビックリマークのNPCや
地形データ読み込めずに奈落に落ちてCTDとか多発するぞ
いやesp120っておかしいだろ
そりゃ導入MODが多すぎて読み込み不良とか起きている可能性もある
大体、DLCtか本体のesmとespとか合わせて65〜70が安定動作の限界点
TTWとか入れてるともっと減らしたほうが良い
16進数で言ったら45くらい。16進数ってのは0Fまで数えて10進数で16という意味な
espを減らすにはマージする方法が無難。調べろ
ぶっちゃけ、そんだけ多いとメッシュ読み込み不良で赤いビックリマークのNPCや
地形データ読み込めずに奈落に落ちてCTDとか多発するぞ
213名無しさんの野望
2015/11/06(金) 19:15:38.07ID:JskWsY20 >>209
FO3やNVは何故かプラグイン認識限界数が低い。
本来ならesmとesp合わせて、総数256個まで認識出来るんだけど、その半分ぐらいから不具合が出てくる。
※仕様上、プラグインにIDが振り分けられるんだけど、2バイトの16進数なので、IDの限界は00〜ffまでの256個になる。
これはオブリやスカイリムも一緒。
大体アクティブプラグイン数が120個越えたあたりから、ロードのたびに、どれかのプラグインを読み込みしない不具合が発生する。
本来の仕様の通りに、256個までプラグインを毎回ちゃんと読みこめるようにする対策は、今の所存在しない。
総プラグイン数が100を超えたら、危なくなってくると思って良い。
私の環境は総数147個の、Wrye Flashでマージしてアクティブ114個。
この状態で読み込み不良は起きないが、調子こいて何かボロボロ入れて124個ぐらいになると、毎回何かのプラグイン読み込みをすっ飛ばして起動しちゃう。
とりあえず、Wrye FlashつかってBashed Patch組めば、20~40個はマージ出来るので、120個以下にするのは簡単。
FO3やNVは何故かプラグイン認識限界数が低い。
本来ならesmとesp合わせて、総数256個まで認識出来るんだけど、その半分ぐらいから不具合が出てくる。
※仕様上、プラグインにIDが振り分けられるんだけど、2バイトの16進数なので、IDの限界は00〜ffまでの256個になる。
これはオブリやスカイリムも一緒。
大体アクティブプラグイン数が120個越えたあたりから、ロードのたびに、どれかのプラグインを読み込みしない不具合が発生する。
本来の仕様の通りに、256個までプラグインを毎回ちゃんと読みこめるようにする対策は、今の所存在しない。
総プラグイン数が100を超えたら、危なくなってくると思って良い。
私の環境は総数147個の、Wrye Flashでマージしてアクティブ114個。
この状態で読み込み不良は起きないが、調子こいて何かボロボロ入れて124個ぐらいになると、毎回何かのプラグイン読み込みをすっ飛ばして起動しちゃう。
とりあえず、Wrye FlashつかってBashed Patch組めば、20~40個はマージ出来るので、120個以下にするのは簡単。
214名無しさんの野望
2015/11/06(金) 19:19:04.67ID:mtbKog1T 装備品modが大半を占めてそうだな
そういうのはマージするのがいい
そういうのはマージするのがいい
215名無しさんの野望
2015/11/06(金) 21:33:31.23ID:Xn/HF3gz216名無しさんの野望
2015/11/06(金) 22:23:24.86ID:oTH5c5R7217名無しさんの野望
2015/11/07(土) 10:54:51.22ID:eXreuJ7D218名無しさんの野望
2015/11/07(土) 11:31:25.45ID:u2HuBUDp weapon animation replacers FOMOD というmodのNMMでの導入方法がわかりません。
解説サイトの通りに、二つの必須modを、デスクトップに作った新しいファイルの中に入れてリネームするところまではわかるのですが、どのサイトもFOMMでの導入解説しかしていないのでここから先がわかりません。
マニュアルは機械翻訳にかけてもよくわからなかったです。
NMMでの導入手順を教えてください!
解説サイトの通りに、二つの必須modを、デスクトップに作った新しいファイルの中に入れてリネームするところまではわかるのですが、どのサイトもFOMMでの導入解説しかしていないのでここから先がわかりません。
マニュアルは機械翻訳にかけてもよくわからなかったです。
NMMでの導入手順を教えてください!
219名無しさんの野望
2015/11/07(土) 12:46:47.34ID:XxoPozX5220名無しさんの野望
2015/11/07(土) 23:21:22.62ID:+aqgbawI ちょっとお聞きします。 追加キャラのshojyo raceにオブリからの移植であろうlop-earシリーズの髪型を
geckで選択できるようにしたいのですが、lop-earの髪型が収録されている
髪型MODを知っている方がいたらMOD名を教えていただきたいのですが
geckで選択できるようにしたいのですが、lop-earの髪型が収録されている
髪型MODを知っている方がいたらMOD名を教えていただきたいのですが
221名無しさんの野望
2015/11/08(日) 00:50:22.53ID:p1tPJahA222名無しさんの野望
2015/11/08(日) 03:23:28.24ID:+8T9nvAE もう面倒だからFCOだけで良いだろ
redesignd3はFCOを良くするというよりは作者好みに変更するって感じだし
redesignd3はFCOを良くするというよりは作者好みに変更するって感じだし
223名無しさんの野望
2015/11/08(日) 04:12:49.60ID:p1tPJahA >>222
FCO単独の方は単独の方で問題があるということを発見したんですよ。
口の中がピンク色になるバグが起きる。でもこれはredesigndを導入するとなくなりましたね。
redesigndを導入すると顔が紫色の連中が現れるし...。
そもそもFCO自体に問題があるんだと思います。
キャラメイクするときにasian人種の一部のテクスチャが欠損して紫色になってるし。
redesigndだけ使えればな...FCO導入してないと使えないのが残念
FCO単独の方は単独の方で問題があるということを発見したんですよ。
口の中がピンク色になるバグが起きる。でもこれはredesigndを導入するとなくなりましたね。
redesigndを導入すると顔が紫色の連中が現れるし...。
そもそもFCO自体に問題があるんだと思います。
キャラメイクするときにasian人種の一部のテクスチャが欠損して紫色になってるし。
redesigndだけ使えればな...FCO導入してないと使えないのが残念
224名無しさんの野望
2015/11/08(日) 12:42:16.71ID:gXqqfM48 テクスチャ関連はArchiveInvalidationInvalidated!.bsaを
ちゃんと設定してるかどうかという処から気になると途中からは助言しにくいな。
NVSC,NVSR,4GBexe,ini弄ってCPUの論理コア設定、
ArchiveInvalidationInvalidated!.bsaの設定、
あたりは何するにしてもとりあえず安定性向上のためやっといて損のない所か。
TTWでpittしてたら、4gb.exeじゃないと先に進めないところが出てきて、
ちゃんと機能してるんだなーと感心した。
ちゃんと設定してるかどうかという処から気になると途中からは助言しにくいな。
NVSC,NVSR,4GBexe,ini弄ってCPUの論理コア設定、
ArchiveInvalidationInvalidated!.bsaの設定、
あたりは何するにしてもとりあえず安定性向上のためやっといて損のない所か。
TTWでpittしてたら、4gb.exeじゃないと先に進めないところが出てきて、
ちゃんと機能してるんだなーと感心した。
225名無しさんの野望
2015/11/09(月) 01:26:39.58ID:bb3yY7jW226名無しさんの野望
2015/11/09(月) 04:04:19.33ID:KlURy+Jn このゲームのグラフィック設定って明るさとテクスチャの
大中小位しか変更出来ないんでしょうか 後はMODでどうにかしろってスタンスとか?
大中小位しか変更出来ないんでしょうか 後はMODでどうにかしろってスタンスとか?
228名無しさんの野望
2015/11/09(月) 23:32:50.02ID:NZqyzm1X 最近始めたんですが、SPECIALとPeak、Skillを全部取れるようになるMODはありますか?
直接いじるチートみたいなのよりもアイテムやレベルアップで最終的にMAXに出来るようなのが欲しいです
直接いじるチートみたいなのよりもアイテムやレベルアップで最終的にMAXに出来るようなのが欲しいです
229名無しさんの野望
2015/11/10(火) 15:58:54.67ID:kny9jOIf こんな俺でもLOVEでできてしまった
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった
022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
もうダメだ...orz マジで緩いよ
3Jの反響が凄まじかった
022it.■■t/d11/477star.jpg
■■をneに変更する
230名無しさんの野望
2015/11/11(水) 17:40:40.95ID:THJyu6al 時々out of memory というエラーログが出てきてうっとうしいのですが、どうすれば出なくできるでしょうか?
4GBで起動してます
4GBで起動してます
231名無しさんの野望
2015/11/11(水) 19:32:20.44ID:X+pRid3B メモリの割り当てを変える
232名無しさんの野望
2015/11/12(木) 00:21:35.15ID:/U+jJOpP コンパニオンのHPやs.p.e.c.i.a.l.を編集するにはどのファイルをいじればいいんでしょうか
angelに集団肉弾戦を強いてもHPが低すぎて死にまくるからなんとかしたいんです
angelに集団肉弾戦を強いてもHPが低すぎて死にまくるからなんとかしたいんです
233名無しさんの野望
2015/11/12(木) 13:34:49.13ID:37H2NrWu GECKでファイル読み込んで編集すればいいんじゃね、俺なら肉弾戦ではなく後ろから火力支援させる事で解決するが
235名無しさんの野望
2015/11/13(金) 01:28:37.83ID:GbtQVys+ ラッキー38に入れなく(入り口の扉が閉まってしまった)なってしまい、入り口のロボットに話しかけても開かなく、Mr.ハウス倒すとかのクエ進められないのですが、何か方法があるのでしょあか?
236名無しさんの野望
2015/11/13(金) 01:46:46.36ID:VUTn48tQ237名無しさんの野望
2015/11/15(日) 00:03:23.22ID:ySvxZmWx ジョシュアをコンパニオンにするmodについて質問させてください。
ジョシュアがリージョン兵士を闇に輝く光で殺していないことに気づきました。
彼は敵をみつけると素手で殴りかかります。
今までは弾薬も消費せず、専用武器の闇に輝く光で戦っていたのですが、いつの間にかまったく使わない(持っていない?)ようになってしまいました。
仕方ないので今は私のM16A3を貸しているのですが、どうすればまた以前のように闇に輝く光で戦ってくれるでしょうか?
ジョシュアがリージョン兵士を闇に輝く光で殺していないことに気づきました。
彼は敵をみつけると素手で殴りかかります。
今までは弾薬も消費せず、専用武器の闇に輝く光で戦っていたのですが、いつの間にかまったく使わない(持っていない?)ようになってしまいました。
仕方ないので今は私のM16A3を貸しているのですが、どうすればまた以前のように闇に輝く光で戦ってくれるでしょうか?
238名無しさんの野望
2015/11/15(日) 16:56:00.70ID:dW6hjavg 軽いENBでお勧めがあったら教えてください
239名無しさんの野望
2015/11/16(月) 00:45:57.55ID:2lGejXG3 >>237
俺はなったことないけどコンパニオンの武器もはじかれる事があるんじゃかっけ?
経験がないから適当だけど一度別れてみるか
それでダメなら一応セーブのバックアップ取ってmodを外した状態でセーブしてmod入れ直せば直るんじゃないか
俺はなったことないけどコンパニオンの武器もはじかれる事があるんじゃかっけ?
経験がないから適当だけど一度別れてみるか
それでダメなら一応セーブのバックアップ取ってmodを外した状態でセーブしてmod入れ直せば直るんじゃないか
240名無しさんの野望
2015/11/16(月) 01:40:08.56ID:zbBP8VU3 >>239
たぶんmod抜いたらジョシュア消えちゃうんでそれはできないと思います...。
コンパニオンの弾薬を無限にする方法はないでしょうか?
一応、コンパニオンの弾薬を無限にするmodは入れてたんですが、あれは無限にはならないみたいで使い物になりませんでした。
どうにかしてコンパニオンの弾薬を無限にできないでしょうか
たぶんmod抜いたらジョシュア消えちゃうんでそれはできないと思います...。
コンパニオンの弾薬を無限にする方法はないでしょうか?
一応、コンパニオンの弾薬を無限にするmodは入れてたんですが、あれは無限にはならないみたいで使い物になりませんでした。
どうにかしてコンパニオンの弾薬を無限にできないでしょうか
241名無しさんの野望
2015/11/16(月) 05:45:34.54ID:psTkCCHV 闇に輝く光よりも素手のほうが威力が出る状況とかいうオチだったら笑うしかないな
242名無しさんの野望
2015/11/16(月) 05:54:29.69ID:2lGejXG3 >>240
色々調べて見たけど取り合えずわからん
ただ無限弾薬のその闇に輝く?を持たせたいなら
1.geckでオネストハーツを開いてweaponのNVDLC2の上から3番目の闇に輝くをリネームしてコピーして適当な場所に配置(もしくはadditemだっけ?でとってもいいので配置は飛ばしてもいい)してseveしてespを作る
2.その後そのリネームしてコピーした闇に輝くを入手しジョシュアに渡してデータをセーブしgeckでさっき1.で作ったespを開く
3.リネームしてコピーした闇に輝くを開いてplayabelのチェックを外して保存
これで後はジェシュアに45の弾を1発渡せば普段通り撃ってくれるようになるとは思う
細かく言えばAI用は12発装填だから6から12に変えるとほぼ完璧かな?
もっと詳しく書いても良いけど洒落にならん位長くなるからわからないならgeckの使い方から調べるか>>238に書いてあるmodの入れ直しを試した方がいい
色々調べて見たけど取り合えずわからん
ただ無限弾薬のその闇に輝く?を持たせたいなら
1.geckでオネストハーツを開いてweaponのNVDLC2の上から3番目の闇に輝くをリネームしてコピーして適当な場所に配置(もしくはadditemだっけ?でとってもいいので配置は飛ばしてもいい)してseveしてespを作る
2.その後そのリネームしてコピーした闇に輝くを入手しジョシュアに渡してデータをセーブしgeckでさっき1.で作ったespを開く
3.リネームしてコピーした闇に輝くを開いてplayabelのチェックを外して保存
これで後はジェシュアに45の弾を1発渡せば普段通り撃ってくれるようになるとは思う
細かく言えばAI用は12発装填だから6から12に変えるとほぼ完璧かな?
もっと詳しく書いても良いけど洒落にならん位長くなるからわからないならgeckの使い方から調べるか>>238に書いてあるmodの入れ直しを試した方がいい
243名無しさんの野望
2015/11/16(月) 06:01:58.39ID:2lGejXG3244名無しさんの野望
2015/11/16(月) 07:08:57.27ID:2lGejXG3245名無しさんの野望
2015/11/16(月) 14:45:22.75ID:zqFqrz8H --------過去スレから引用--------
138 :名無しさんの野望 sage; : 2011/03/21(月) 00:49:43.75 ID:/+RIaBiQ
なんか自分も敵も動きが早いのですが、わかる方教えてください!
以前に足が早くなるmod入れてすぐ外したんですが、そのときは直った気がします。
他の方の動画見て動きが違うことに最近気付きました。
ミュータントとリージョンの加速がドラゴンボールすぎる…
140 :名無しさんの野望 sage; : 2011/03/21(月) 01:13:59.60 ID:/+RIaBiQ
わかりにくくてすみません。要点を書くと
足が早くなるmodを入れたが今は外している。
にもかかわらず、バニラに比べて敵や自分の移動速度が早いまま。
下手な自分としては元に戻したい。
----------------------
久々にFONV導入すると上記の人と同じ境遇になりました。
自分の場合、Benq XL2420Tモニターの120Hzの影響でFONVに存在する生き物(武器のリロード、構え含む)が約1.2倍速になっていました。
当時のスペックを思い出し、60Hzに直してプレイしてみると通常速度に戻りました。
(他のモニターでは確認できていないので定かではありませんが自分はこれで直りました)
modは何も関係ありませんでした。
本当に地味な加速なので初プレイの人はまず気付かないと思うので120Hzモニターの方は一度確認してみてください。
既出かもしれませんが、今後同じような問題に悩んでいる人の参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
138 :名無しさんの野望 sage; : 2011/03/21(月) 00:49:43.75 ID:/+RIaBiQ
なんか自分も敵も動きが早いのですが、わかる方教えてください!
以前に足が早くなるmod入れてすぐ外したんですが、そのときは直った気がします。
他の方の動画見て動きが違うことに最近気付きました。
ミュータントとリージョンの加速がドラゴンボールすぎる…
140 :名無しさんの野望 sage; : 2011/03/21(月) 01:13:59.60 ID:/+RIaBiQ
わかりにくくてすみません。要点を書くと
足が早くなるmodを入れたが今は外している。
にもかかわらず、バニラに比べて敵や自分の移動速度が早いまま。
下手な自分としては元に戻したい。
----------------------
久々にFONV導入すると上記の人と同じ境遇になりました。
自分の場合、Benq XL2420Tモニターの120Hzの影響でFONVに存在する生き物(武器のリロード、構え含む)が約1.2倍速になっていました。
当時のスペックを思い出し、60Hzに直してプレイしてみると通常速度に戻りました。
(他のモニターでは確認できていないので定かではありませんが自分はこれで直りました)
modは何も関係ありませんでした。
本当に地味な加速なので初プレイの人はまず気付かないと思うので120Hzモニターの方は一度確認してみてください。
既出かもしれませんが、今後同じような問題に悩んでいる人の参考になれば幸いです。
長文失礼しました。
246名無しさんの野望
2015/11/16(月) 16:19:05.36ID:2bVTw6r/247名無しさんの野望
2015/11/16(月) 17:22:29.24ID:EbxTMB2T なんか凄ぇ
248名無しさんの野望
2015/11/16(月) 17:50:15.16ID:2lGejXG3249名無しさんの野望
2015/11/16(月) 19:39:43.67ID:zbBP8VU3250名無しさんの野望
2015/11/16(月) 23:23:32.77ID:wVHrndSe 可愛い女の子でプレイしたい だけど身長が低くなったりゲーム内の服が着られなくなるのは嫌!
って人にお勧めのMODおしえてください
要は顔と髪型だけ可愛い女の子にしたい
って人にお勧めのMODおしえてください
要は顔と髪型だけ可愛い女の子にしたい
251名無しさんの野望
2015/11/17(火) 05:20:26.02ID:xpQGHpQ7 >>246
闇に輝く光のCNDが悪化して威力も低下、最悪CND0で使用不能になっているっていう状況を想定して言ったんだけど
闇に輝く光のmeshモデルを使用している銃はHonestHearts.esm内で二種類ある
xx009dbeとxx0108c7で、xx0108c7の方はゲーム中にこれを所持しているNPCのインベントリを見ても、
リストに表示されないPlayableフラグの付いていないアイテムで、所持しているかどうかも分からないしCNDのチェックも出来ない
そのmodがジョシュアに持たせている銃はおそらくこれ
アンインストール後に入れなおしてまた闇に輝く光を使い始めても、いずれは同じ状況に陥る
闇に輝く光のCNDが悪化して威力も低下、最悪CND0で使用不能になっているっていう状況を想定して言ったんだけど
闇に輝く光のmeshモデルを使用している銃はHonestHearts.esm内で二種類ある
xx009dbeとxx0108c7で、xx0108c7の方はゲーム中にこれを所持しているNPCのインベントリを見ても、
リストに表示されないPlayableフラグの付いていないアイテムで、所持しているかどうかも分からないしCNDのチェックも出来ない
そのmodがジョシュアに持たせている銃はおそらくこれ
アンインストール後に入れなおしてまた闇に輝く光を使い始めても、いずれは同じ状況に陥る
252名無しさんの野望
2015/11/17(火) 16:15:20.04ID:pqn37rAu >>251
おお、なんかすごい...サイエンスの世界に足を踏み入れた気分です。
ジョシュアのインベントリには何も無かったので、たぶんあなたの言ってるものですね。
そういう武器でもなくなってしまう、壊れてしまうことなんてあるんですね...。
おお、なんかすごい...サイエンスの世界に足を踏み入れた気分です。
ジョシュアのインベントリには何も無かったので、たぶんあなたの言ってるものですね。
そういう武器でもなくなってしまう、壊れてしまうことなんてあるんですね...。
253名無しさんの野望
2015/11/17(火) 21:00:50.45ID:fJcJP3J0 爆発なんかで武器にダメージが入ると最終的にそうなるって話はあったな
取り合えず別れて入れ直しで直ったのかなと思ってたけど今後の入れ直しが面倒って事なら
FNVEditかgeckでそのmod開いてジョシュアの武器のCNDをできる限りあげてやればいいんじゃね?
fallout3の壊れないとか言われてるゲイリースナイパーのhealthは999100みたいだからその位まであげりゃそう簡単には壊れんでしょ
取り合えず別れて入れ直しで直ったのかなと思ってたけど今後の入れ直しが面倒って事なら
FNVEditかgeckでそのmod開いてジョシュアの武器のCNDをできる限りあげてやればいいんじゃね?
fallout3の壊れないとか言われてるゲイリースナイパーのhealthは999100みたいだからその位まであげりゃそう簡単には壊れんでしょ
254名無しさんの野望
2015/11/17(火) 21:51:17.97ID:hqpB+3fl sprint mod外したら全てのキャラの移動速度が異様に速くなってしまいました
コンソールで対応は可能なのですがニューゲームの度にコマンド打つことになってしまいます
デフォの移動速度の設定ってどこでいじるのでしょうか
コンソールで対応は可能なのですがニューゲームの度にコマンド打つことになってしまいます
デフォの移動速度の設定ってどこでいじるのでしょうか
255名無しさんの野望
2015/11/17(火) 21:53:34.26ID:hqpB+3fl >>245の方の症状とは違うようです
タイミングとしては確実にsprintmod外してから症状が出ました
タイミングとしては確実にsprintmod外してから症状が出ました
256名無しさんの野望
2015/11/17(火) 22:00:39.01ID:nROrQswr258名無しさんの野望
2015/11/17(火) 23:49:57.17ID:vCZxziIU >>253
心当たりはありますね...。コットンウットンコーブで凄まじい数の敵と混線になり、仲間がいるにもかかわらず、俺はアナベルを7発ぶちこんだ。
あのときに壊れたんだろうか。
geckデビューしてみます!ありがとう
心当たりはありますね...。コットンウットンコーブで凄まじい数の敵と混線になり、仲間がいるにもかかわらず、俺はアナベルを7発ぶちこんだ。
あのときに壊れたんだろうか。
geckデビューしてみます!ありがとう
259名無しさんの野望
2015/11/18(水) 00:45:07.45ID:quqWiDNG out of memory !と表示されてデスクトップに戻されてからもう一度FNV4GBを起動すると、ほぼ必ず、steam error 65432と出てきて起動出来なくなります。
どうすればこのエラーを回避できるでしょうか
どうすればこのエラーを回避できるでしょうか
260名無しさんの野望
2015/11/18(水) 14:43:58.05ID:X+ALVWOe 今日:[Assassins Suit ? Blue Tiger]、[Reinforced Chinese Stealth Suit ? NV v2dot2]の二つのMODを追加したところ
ESCメニューが反転?してしまいMCMの項目以外がクリックできなくなってしまいました。
しかし、この2つを外しても直らず、MCMを外したら直りました。
他全てのMODを外して、MCMだけ入れた状態でも上記の状態になってしうようになってしまいました。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
ESCメニューが反転?してしまいMCMの項目以外がクリックできなくなってしまいました。
しかし、この2つを外しても直らず、MCMを外したら直りました。
他全てのMODを外して、MCMだけ入れた状態でも上記の状態になってしうようになってしまいました。
原因がわかる方がいらっしゃいましたら教えていただけるとありがたいです。
262名無しさんの野望
2015/11/19(木) 13:35:41.69ID:Ihu5odvY MODでもいいのでSPECIALを全部10にできますか?
263名無しさんの野望
2015/11/19(木) 14:41:25.66ID:7qQD4Z3d コンソールコマンドでいける
player.setav zzzz x zzzz(S.P.A.C.I.A.L.名)の値をxに指定する(0〜10)
player.setav zzzz x zzzz(S.P.A.C.I.A.L.名)の値をxに指定する(0〜10)
264名無しさんの野望
2015/11/19(木) 15:14:35.93ID:tBQeu6d+ しゃがんでるとドアの鍵閉めますか?(Would you like to lock this door?)
て出まくってウザいんですがどうすればいいんでしょうか?
て出まくってウザいんですがどうすればいいんでしょうか?
265名無しさんの野望
2015/11/19(木) 16:54:17.37ID:Ihu5odvY266名無しさんの野望
2015/11/19(木) 17:29:21.41ID:AqnJTEGO チートターミナル消えてるんだな
268名無しさんの野望
2015/11/19(木) 17:58:26.24ID:sberVqgE プロセスにプログラムが残ってるとかそんなんだろ
269名無しさんの野望
2015/11/19(木) 18:08:30.75ID:wZClNRJD そもそも4GB乗ってなかったりしたらお笑いだけど
前はちゃんと動いてたの?
前はちゃんと動いてたの?
270名無しさんの野望
2015/11/19(木) 18:18:20.29ID:UD5tJVhl スペックやmodの有無も書かず他の変更箇所すら書かないとか答えようがないだろ
適当だけど65432エラーをggったら誤って削除したり足りない物があるとか起こるとかそんなのが出てくるからnvのexeとか変なとこに移動させてるんじゃね?
他はスチームの再起動で出なくなるとか出てきたけどこれは4gbに関係あるかはわからんな
言いたくないが少しは自分で調べてから書き込めと
適当だけど65432エラーをggったら誤って削除したり足りない物があるとか起こるとかそんなのが出てくるからnvのexeとか変なとこに移動させてるんじゃね?
他はスチームの再起動で出なくなるとか出てきたけどこれは4gbに関係あるかはわからんな
言いたくないが少しは自分で調べてから書き込めと
271名無しさんの野望
2015/11/20(金) 00:27:46.55ID:FUA8Vmfx スカイリムやオブリビオンをMOD漬けにしてプレイしても不沈艦のように落ちなかったうちのPCが
大してMOD入れてないベガスで2時間程度のプレイで〜3回は落ちるんですが
これはこのゲームの仕様ですか?
大してMOD入れてないベガスで2時間程度のプレイで〜3回は落ちるんですが
これはこのゲームの仕様ですか?
272名無しさんの野望
2015/11/20(金) 00:35:39.42ID:/X0wadpE MODに原因があるかMOD外して検証してみ
バニラで落ちるようならインストールが失敗してる可能性も無きにしもあらず
バニラで落ちるようならインストールが失敗してる可能性も無きにしもあらず
273名無しさんの野望
2015/11/20(金) 06:27:32.80ID:omqf2k3V すみません質問させてください
建物等の内部セルに入ってから外に出ると太陽のフレア(nv_sunglare.dds)が消えて
太陽のコロナ(sun.dds)に置き変えられるバグ(sun.ddsの二重掛け)って解決方法はコンソールrccしかないのでしょうか?
NVは最近始めたのですが、さすがベセスダらしいバグだ!とちょっと感心しています
建物等の内部セルに入ってから外に出ると太陽のフレア(nv_sunglare.dds)が消えて
太陽のコロナ(sun.dds)に置き変えられるバグ(sun.ddsの二重掛け)って解決方法はコンソールrccしかないのでしょうか?
NVは最近始めたのですが、さすがベセスダらしいバグだ!とちょっと感心しています
274名無しさんの野望
2015/11/20(金) 12:40:39.32ID:Sx+QwOn/ 完全にバニラの時は4GB使わなくてもCTDはそこまで出もなかった気もするけどmod入れて4gb環境を必須にするとスカイリムに比べてかなり落ちやすい
うちはNVSRやNVAC入れてたらそこまででもなくなったけど当時はそれプラス何故かshaderの設定を有効にしてたら4gb.exeでも2gbほど使った所でctdしてた感もあったな
後はスカイリムみたいに軽い物でも100とかmod入れると一気に不安定にはなる気はする
何にしてもおま環だし参考にはならんと思うよ
うちはNVSRやNVAC入れてたらそこまででもなくなったけど当時はそれプラス何故かshaderの設定を有効にしてたら4gb.exeでも2gbほど使った所でctdしてた感もあったな
後はスカイリムみたいに軽い物でも100とかmod入れると一気に不安定にはなる気はする
何にしてもおま環だし参考にはならんと思うよ
275名無しさんの野望
2015/11/20(金) 15:16:16.95ID:HiQeYgYw マリーローズのレースに自分で表情や瞬きをつけたいと思うんですがどこを弄ればいいのでしょうか?
276名無しさんの野望
2015/11/20(金) 17:17:14.41ID:P6COkb8j まずmodのリンクをはらんと分かるわきゃない
277名無しさんの野望
2015/11/20(金) 17:48:31.50ID:ar5qnLNM278名無しさんの野望
2015/11/20(金) 18:27:52.48ID:IlR5jpes280275
2015/11/21(土) 00:24:06.03ID:ITnDk1Mo281名無しさんの野望
2015/11/21(土) 00:50:47.31ID:ZiC4jb6V 質問なのですが現在
EVE
WMEVE
PN
IMPACT
の構成で、敵を普通の銃で倒すとエナジー系で倒したのと同じように燃え上がって灰になってしまいます
銃弾はHL弾など高威力の物を使用しています
この状態が仕様通りなのでしょうか?人系の敵を倒した際に血が吹き出るエフェクトは表示されます
そのあとに燃え上がって灰になるといった具合です
どれかが干渉しているのか判断が付かず…どなたかお分かりでしたらお教え下さると幸いです(_ _)
EVE
WMEVE
PN
IMPACT
の構成で、敵を普通の銃で倒すとエナジー系で倒したのと同じように燃え上がって灰になってしまいます
銃弾はHL弾など高威力の物を使用しています
この状態が仕様通りなのでしょうか?人系の敵を倒した際に血が吹き出るエフェクトは表示されます
そのあとに燃え上がって灰になるといった具合です
どれかが干渉しているのか判断が付かず…どなたかお分かりでしたらお教え下さると幸いです(_ _)
284名無しさんの野望
2015/11/21(土) 03:42:13.40ID:ITnDk1Mo285名無しさんの野望
2015/11/21(土) 10:54:45.02ID:/85jdUEj286名無しさんの野望
2015/11/21(土) 15:06:20.03ID:HyC1eqDg コンパニオンの弾薬をいちいち渡すのが面倒なので、弾を無限にしてあげたいのですが、どうすればできるでしょうか
287名無しさんの野望
2015/11/21(土) 16:21:03.82ID:qCl1Mzmo289名無しさんの野望
2015/11/21(土) 22:08:25.77ID:ch15UCx+ geckで弾薬消費0の銃を作るとか?
まあリロードしなくなるから色々とあれだと思うなら>>242みたいにplayabelの武器を無理矢理渡せばいいんじゃね
まあリロードしなくなるから色々とあれだと思うなら>>242みたいにplayabelの武器を無理矢理渡せばいいんじゃね
291名無しさんの野望
2015/11/21(土) 22:36:44.45ID:qCl1Mzmo JIP Companions Command and ControlというModに弾薬無限のオプションあるけど
使ったことある?
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/50468/
自分はこれをEssential目的で使ってたけど何か不安定になった気がするので使うのやめてしまったから
なんとも言えないけど
使ったことある?
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/50468/
自分はこれをEssential目的で使ってたけど何か不安定になった気がするので使うのやめてしまったから
なんとも言えないけど
292名無しさんの野望
2015/11/22(日) 00:44:48.04ID:8iQZiAat すみません。質問させてください。
nexusで面白そうなmodをいくつか見つけて、さっそくインストールしたのですが、起動するとmissing master などと出てきて、タイトルから進めません。
必須modなどは全て入れているはずなのですが、なんなのでしょうか。
システムの根本を変えるようなmodは入れていないはずなのでいつも通り普通にNMMでインストールしただけなので原因が分かりません。
nexusで面白そうなmodをいくつか見つけて、さっそくインストールしたのですが、起動するとmissing master などと出てきて、タイトルから進めません。
必須modなどは全て入れているはずなのですが、なんなのでしょうか。
システムの根本を変えるようなmodは入れていないはずなのでいつも通り普通にNMMでインストールしただけなので原因が分かりません。
293名無しさんの野望
2015/11/22(日) 01:04:33.31ID:YkSEukxs >>292
そのまんまの意味で、何か足りないマスターファイル(.esm)があるんだと思うよ
NMMで、インストールした.espを一つずつクリックして、右側に何のesmが必要か表示されると思うから
そのesmがあるか、アクティブになってるか確認したらいいと思うよ
そのまんまの意味で、何か足りないマスターファイル(.esm)があるんだと思うよ
NMMで、インストールした.espを一つずつクリックして、右側に何のesmが必要か表示されると思うから
そのesmがあるか、アクティブになってるか確認したらいいと思うよ
295名無しさんの野望
2015/11/23(月) 21:02:23.79ID:jbf22NXV BF4_Assult_Pack_FNV.espを最近導入しこのmodのsaiga 12kにショットガンのperkが適応させたいのですが恐らくTTWのPNパッチのform Listと競合して適応させる事が出来ません
BF4のespを後に読み込ませればsaiga 12kは適応されるのですが今度はPNの方が適応されなくなってしまいます
どのようにすれば両方適応出来るように出来るのでしょうか?
BF4のespを後に読み込ませればsaiga 12kは適応されるのですが今度はPNの方が適応されなくなってしまいます
どのようにすれば両方適応出来るように出来るのでしょうか?
296名無しさんの野望
2015/11/23(月) 21:27:31.18ID:jbf22NXV 295ですがBFの方をesm化してPNのパッチとくっつけてみた所恐らく解決しました
駄文失礼しました
駄文失礼しました
297名無しさんの野望
2015/11/24(火) 11:12:29.02ID:JEu11Mb9 刀を鞘に納めた状態で部屋に飾りたいんですけど、そういったデザインの武器MODってありますか?
298名無しさんの野望
2015/11/24(火) 19:50:17.65ID:oQijNbEE >>295
自分がわかっているつもりの範囲で返答
MODの仕組み
@バニラのショットガンPerkの設定を読み込み
AMOD:aのショットガンPerkの設定を上書き
BMOD:bのショットガンPerkの設定を上書き
結果、Bで上書きしたショットガンPerkの設定しか残らない
解決方法としては、ショットガンPerkの対象になる武器の一覧がある
その一覧をMOD:aとMOD:bの武器を登録した一覧に変えた一覧にすればいい
@バニラのショットガンPerkの設定を読み込み
AMOD:aのショットガンPerkの設定を上書き
BMOD:bのショットガンPerkの設定を上書き
C作成したショットガンPerkの設定を上書き
という動きに持っていくのが管理しやすいと思うんだがどうだろう?
自分がわかっているつもりの範囲で返答
MODの仕組み
@バニラのショットガンPerkの設定を読み込み
AMOD:aのショットガンPerkの設定を上書き
BMOD:bのショットガンPerkの設定を上書き
結果、Bで上書きしたショットガンPerkの設定しか残らない
解決方法としては、ショットガンPerkの対象になる武器の一覧がある
その一覧をMOD:aとMOD:bの武器を登録した一覧に変えた一覧にすればいい
@バニラのショットガンPerkの設定を読み込み
AMOD:aのショットガンPerkの設定を上書き
BMOD:bのショットガンPerkの設定を上書き
C作成したショットガンPerkの設定を上書き
という動きに持っていくのが管理しやすいと思うんだがどうだろう?
299名無しさんの野望
2015/11/25(水) 00:09:09.86ID:x1p3Jo2H300名無しさんの野望
2015/11/26(木) 09:37:47.94ID:492WYBVo fall out new vegasのMODのThe Mod Configuration Menuについて質問です。
本体の日本語化までは出来ていてNVSEも入れています。
さらにFOMMをダウンロードしてThe Mod Configuration Menuを導入し、ゲームを起動しプレイ画面からEscキーを押したところ
「The Mod Configuratuion menu cannnot access its menu files.
Either the files are missing,an error has occurred with the NVSE plugin,or a firewall/UAC is preventing access you may need reinstall the mod,update your 32-bit visual C++2010 redistributable pacage,or change your fire wall UAC settings」
というエラーが出て設定ができません。
ネットで調べて他のMODを入れないと設定項目が出ないという情報を見たので他のMODを入れてやってみてもダメでした。(Weight8000いれてみました)
他にもエラーでファイヤーウォールと書かれていましたので切ったり、NVSEを再度入れてみたりしましたがやはりだめでした。
どなたかわかる方いますでしょうか?よろしくお願いいたします。
本体の日本語化までは出来ていてNVSEも入れています。
さらにFOMMをダウンロードしてThe Mod Configuration Menuを導入し、ゲームを起動しプレイ画面からEscキーを押したところ
「The Mod Configuratuion menu cannnot access its menu files.
Either the files are missing,an error has occurred with the NVSE plugin,or a firewall/UAC is preventing access you may need reinstall the mod,update your 32-bit visual C++2010 redistributable pacage,or change your fire wall UAC settings」
というエラーが出て設定ができません。
ネットで調べて他のMODを入れないと設定項目が出ないという情報を見たので他のMODを入れてやってみてもダメでした。(Weight8000いれてみました)
他にもエラーでファイヤーウォールと書かれていましたので切ったり、NVSEを再度入れてみたりしましたがやはりだめでした。
どなたかわかる方いますでしょうか?よろしくお願いいたします。
301名無しさんの野望
2015/11/26(木) 09:51:23.41ID:u2aVhaO3 MCMに対応したMODを入れてみてください
302名無しさんの野望
2015/11/26(木) 13:26:15.40ID:492WYBVo >>301
お返事ありがとうございます。
Project Nevadaいれてみたんですがそれでもダメでした・・
Unified HUD Project - uHUDってのも入れないと競合するとかって情報も見たのでそれもいれました。
それに加えて
「Error There seems to be a problem with your Project nevada installation because the HUD extensions were not detected」
というエラーも加えて出るようになりました。
お返事ありがとうございます。
Project Nevadaいれてみたんですがそれでもダメでした・・
Unified HUD Project - uHUDってのも入れないと競合するとかって情報も見たのでそれもいれました。
それに加えて
「Error There seems to be a problem with your Project nevada installation because the HUD extensions were not detected」
というエラーも加えて出るようになりました。
303名無しさんの野望
2015/11/27(金) 12:31:29.73ID:Tbb7AqKx ちょっとお聞きしたい事が有るのですが
追加RaceのShojo Raceの導入方についてなのですが以前はFO3のMODも必要で面倒だったりしたみたいですが
最新の導入方法はCotWNVとLings VegasとShojo Race VegasをFOMMで導入するだけで良いのでしょうか?
追加RaceのShojo Raceの導入方についてなのですが以前はFO3のMODも必要で面倒だったりしたみたいですが
最新の導入方法はCotWNVとLings VegasとShojo Race VegasをFOMMで導入するだけで良いのでしょうか?
304名無しさんの野望
2015/11/27(金) 15:20:42.58ID:f9RuEXyP FO3のMODはnew vegasでも使えますか?
305名無しさんの野望
2015/11/27(金) 16:57:15.34ID:qej5a9cM 使えますよ
306名無しさんの野望
2015/11/27(金) 17:17:27.02ID:1bsXer1C 物による
307名無しさんの野望
2015/11/27(金) 21:24:54.69ID:3T3he0d8 カマキリがキモすぎて耐えられないんですが見た目を差し変えるMODありますかね?
310名無しさんの野望
2015/11/28(土) 20:45:44.96ID:Y83/tYpC ブロートフライ以外は対してきもくねえわ
311名無しさんの野望
2015/11/28(土) 21:02:11.93ID:1WxcOLiY よかった、ケンちゃんのことキモイって言う人なんていないんや
312名無しさんの野望
2015/11/29(日) 00:25:24.27ID:jFTMhph9 nvseについてなんですが、フォルダを解凍しても必要なデータが見つかりません
どのバージョンを解凍しても見つからないのですが、どうしたらいいですか?
どのバージョンを解凍しても見つからないのですが、どうしたらいいですか?
313名無しさんの野望
2015/11/29(日) 02:55:44.73ID:bKmXFotX 今まではなんともなかったのにmodを複数入れて、ニューゲームし、NPCに話しかけると全ての選択肢がひとつに重なってしまい、選択することすらできなくなってしまいました。
自販機やボックスなどすべてこんな風になってしまいます。
インターフェースを変更するmod を入れた訳でもないので、納得いかないです。
どなたかこの症状について分かる方がいらっしゃたら助けてください
自販機やボックスなどすべてこんな風になってしまいます。
インターフェースを変更するmod を入れた訳でもないので、納得いかないです。
どなたかこの症状について分かる方がいらっしゃたら助けてください
314名無しさんの野望
2015/11/29(日) 05:58:16.50ID:uuTVzPgB316名無しさんの野望
2015/11/29(日) 19:31:34.23ID:f3UVCtVw TTWでfallout3部分DLCまでやったらセーブデータ一つで15MBまで肥大してた
ロードが結構長くなってNVもやるとセーブデータとんでもないことなりそうだ
セーブデータの要らない部分削除して軽くするようなツールとかないのかな
ロードが結構長くなってNVもやるとセーブデータとんでもないことなりそうだ
セーブデータの要らない部分削除して軽くするようなツールとかないのかな
317名無しさんの野望
2015/11/29(日) 23:12:13.49ID:DU5xWiI3 確かに15mbもあればそれなりにロード時間は変わってくるかも知れんが問題になる程長くなる事はない思うんだけど
と言うかまたTTW MCM optionのせいじゃないよな?
と言うかまたTTW MCM optionのせいじゃないよな?
318名無しさんの野望
2015/11/30(月) 01:12:07.71ID:QIKosEf+ nvse_5_0_beta3ってFalloutNV.exeと同じフォルダに入れるだけのはずなのに導入できない
319名無しさんの野望
2015/11/30(月) 08:36:03.36ID:0nQjsOny ゲーム内のミニゲームのキャラバンですが、ルールはわかるんですが、
バグか何かで山札のカードの一番上しか選択できません。
動画を見る限り選択できるはずなんですが・・
どなたか解決方法ご存じじゃないでしょうか?
MOD導入とかで直りますでしょうか?
バグか何かで山札のカードの一番上しか選択できません。
動画を見る限り選択できるはずなんですが・・
どなたか解決方法ご存じじゃないでしょうか?
MOD導入とかで直りますでしょうか?
320名無しさんの野望
2015/11/30(月) 09:51:37.08ID:+B5A97mP まず当たり前だけどマウス操作の場合はキーボード←→↑↓で操作、wで決定
X箱はLスティックで操作、Aで決定
絵札以外はそれぞれの山場の一番上に降順、昇順、色(マークが同じスペードならスペードのみ降順、昇順、関係無し)に置ける
絵札のみ、色、昇順、降順に関係なくA〜10のカードの横に置ける
知らんけど絵札以外を山場の中のカード横に置こうとしてないか?
X箱はLスティックで操作、Aで決定
絵札以外はそれぞれの山場の一番上に降順、昇順、色(マークが同じスペードならスペードのみ降順、昇順、関係無し)に置ける
絵札のみ、色、昇順、降順に関係なくA〜10のカードの横に置ける
知らんけど絵札以外を山場の中のカード横に置こうとしてないか?
321名無しさんの野望
2015/11/30(月) 14:02:53.89ID:0nQjsOny322名無しさんの野望
2015/11/30(月) 14:55:26.26ID:oSEevivI 山札は手札を捨てた時にドローするだけだよ
多分手札のことではあるんだろうけど
最初の掛け金とトランプ選択はパスしてるようだからゲームの不具合ではなさそうかなぁ
矢印キーに何かツールやini書き換えてたりとかで他のキーをバインドしてたりとか?
あとはIME入力が切り替わってたりとかパッドがあるならキャラバンだけパッドでやってみるなど
環境もちょっとわからんし
あ、最初の一枚目から三枚目は左 中 右 順番固定だよ念のため
多分手札のことではあるんだろうけど
最初の掛け金とトランプ選択はパスしてるようだからゲームの不具合ではなさそうかなぁ
矢印キーに何かツールやini書き換えてたりとかで他のキーをバインドしてたりとか?
あとはIME入力が切り替わってたりとかパッドがあるならキャラバンだけパッドでやってみるなど
環境もちょっとわからんし
あ、最初の一枚目から三枚目は左 中 右 順番固定だよ念のため
323名無しさんの野望
2015/12/01(火) 00:44:30.24ID:lBXwiCBy BOSSについてお聞きしたいのですがお願いします
気がついたらBOSSを立ち上げたときにnot detectedと表示されvegasに使用できな状態になっていました
他にインストールしてあるオブリビオンには使用できる状態になっています、BOSSはvegasフォルダにデータコピー
インストーラー版等いろいろ試してみましたがvegasを認識できない状態です。 原因は何が考えられるでしょうか?
気がついたらBOSSを立ち上げたときにnot detectedと表示されvegasに使用できな状態になっていました
他にインストールしてあるオブリビオンには使用できる状態になっています、BOSSはvegasフォルダにデータコピー
インストーラー版等いろいろ試してみましたがvegasを認識できない状態です。 原因は何が考えられるでしょうか?
324名無しさんの野望
2015/12/01(火) 19:12:26.52ID:zHWubRhX nvse_loader.exeが互換性が無いと出て起動できないんですけど、64bitのOSだとどうすればいいですか
325名無しさんの野望
2015/12/01(火) 19:32:53.97ID:zHWubRhX 別の7z解凍ソフトを使ったら起動できました。すみません
326名無しさんの野望
2015/12/02(水) 03:35:01.89ID:1muOqdzA327名無しさんの野望
2015/12/04(金) 10:01:13.88ID:qDtWEQgz yukichigai unofficial patchについて質問させてください
バニラ(DLC含む)のテキストをインポートしてYUP用espを作るのが良いとwikiにあったので
バニラとDLCのテキストをエクスポートしたのですが
どれをインポートすれば良いのでしょうか
すべてインポートで良いのですか?
バニラ(DLC含む)のテキストをインポートしてYUP用espを作るのが良いとwikiにあったので
バニラとDLCのテキストをエクスポートしたのですが
どれをインポートすれば良いのでしょうか
すべてインポートで良いのですか?
328名無しさんの野望
2015/12/04(金) 16:55:28.95ID:lXQRsi6C The Illegal casinoで黒の書が1冊見つからないよ
・洞窟入って最初のエリアのキャンプらしき場所
・研究所の死体置き場
・毒ガス洞窟のダッフルバッグのそば
の3つは見つけたけど…
誰かたっけて…
・洞窟入って最初のエリアのキャンプらしき場所
・研究所の死体置き場
・毒ガス洞窟のダッフルバッグのそば
の3つは見つけたけど…
誰かたっけて…
329名無しさんの野望
2015/12/04(金) 21:29:03.08ID:lXQRsi6C >>328
自己解決しますた
自己解決しますた
330名無しさんの野望
2015/12/04(金) 23:00:09.73ID:vQeJ1/+g >329
よろしければ解決方法を書いてくれませんか
よろしければ解決方法を書いてくれませんか
331名無しさんの野望
2015/12/05(土) 04:50:24.16ID:pgLvX1pG 昨日NMMからゲームを開始するとmodがアンインストールされるアレにやられました
大体のmodはFOMMで入れ直したのですがその際にEscでポーズメニューを開くとMCMのエラーが発生するようになってしまいました
「The Mod Configuration Menu
has detected multiple menu entries for MCM.The mod will still function properly,but the pause loading time will be increased,see theFAQ section of the redme for the solution」
機能しなくなったわけではない?のですがEscを押す度に出るので若干不便です
このエラーはどのように修正すれば良いのでしょうか?
大体のmodはFOMMで入れ直したのですがその際にEscでポーズメニューを開くとMCMのエラーが発生するようになってしまいました
「The Mod Configuration Menu
has detected multiple menu entries for MCM.The mod will still function properly,but the pause loading time will be increased,see theFAQ section of the redme for the solution」
機能しなくなったわけではない?のですがEscを押す度に出るので若干不便です
このエラーはどのように修正すれば良いのでしょうか?
332名無しさんの野望
2015/12/05(土) 09:20:28.69ID:r4lcAOo9 >>331
エラーメッセージをググってみたら日本語サイトにこんなのあったけど、これじゃない?
「(C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Fallout New Vegas\Data\Menus\options\start_menu.xml)中の記述「include src="includes_StartMenu.xml"」が二重に記述されている事があった」ってとこ
エラーメッセージをググってみたら日本語サイトにこんなのあったけど、これじゃない?
「(C:\Program Files (x86)\Steam\SteamApps\common\Fallout New Vegas\Data\Menus\options\start_menu.xml)中の記述「include src="includes_StartMenu.xml"」が二重に記述されている事があった」ってとこ
333名無しさんの野望
2015/12/05(土) 15:27:15.89ID:pgLvX1pG334名無しさんの野望
2015/12/06(日) 17:58:01.08ID:fFACvV/G AngelicaFinalのミスティからもらえる武器で
攻撃すると稀に敵の頭が弾ける時があるのですが
他の武器に付けたい場合はどうすれば良いのでしょうか?
攻撃すると稀に敵の頭が弾ける時があるのですが
他の武器に付けたい場合はどうすれば良いのでしょうか?
335名無しさんの野望
2015/12/08(火) 03:44:44.43ID:bwezHbIP TTW入れてるんですが、ブラックホークのスコープのスコープを戻すにはどうしたらいいんでしょうか?
336名無しさんの野望
2015/12/08(火) 16:39:03.65ID:rffPDKlP 外をうろついてるゾンビみたいな敵(なんとかグール?)を倒すとカルマが上昇しました
的なメッセージが表示されるのですが何故ですか?
的なメッセージが表示されるのですが何故ですか?
337名無しさんの野望
2015/12/08(火) 17:46:27.18ID:Se7ogacq カルマが上昇する行動だったからです
338名無しさんの野望
2015/12/09(水) 01:02:26.76ID:90EjrPZ5 フィーンドを殺してもカルマが上昇するのと同じで仕様です
フェラル・グールに成り果てた元人間を死という形で救済してやっているので立派な善行、という事なのでしょう
フェラル・グールに成り果てた元人間を死という形で救済してやっているので立派な善行、という事なのでしょう
339名無しさんの野望
2015/12/09(水) 10:17:32.15ID:7qWXwgYn340名無しさんの野望
2015/12/09(水) 10:50:52.84ID:7qWXwgYn あと一つなのですが(質問多くてごめんなさい)
Spice of Life という装備modを入れました。これはRobert Male Bodyが必要なmodで
きちんとNMM経由で導入したのです。ゲーム画面でもRobert Male体型になってました
ですがSpice of Lifeの装備を身につけると下半身などが透けて上半身だけ浮き上がっているような感じになってしまいます
こちらはなるべく早く直したいのでさっきから試行錯誤しているのですがなんとも…皆さんのお知恵をお借りできませんでしょうか
Spice of Life という装備modを入れました。これはRobert Male Bodyが必要なmodで
きちんとNMM経由で導入したのです。ゲーム画面でもRobert Male体型になってました
ですがSpice of Lifeの装備を身につけると下半身などが透けて上半身だけ浮き上がっているような感じになってしまいます
こちらはなるべく早く直したいのでさっきから試行錯誤しているのですがなんとも…皆さんのお知恵をお借りできませんでしょうか
341名無しさんの野望
2015/12/10(木) 18:35:07.20ID:yth7A/3o silver rush の Van Graffs がキャスのコンパニオンクエ(証拠を2つ盗んでNCRにチクるルート)で敵対してしまい
コンソールで敵対を解こうとしているのですが上手くいきません。
↓のサイトを見て該当する数字を使っています。
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Fallout:_New_Vegas_console_commands
試したコマンドは以下の3つです。
player.removefromfaction 00118368
SetPCEnemyOfFaction 00118368 0
addreputation 00118368 1 10
FOJPを導入しているのでゲーム中にF4でコンソールを出して入力してenterを押すのですが
enter後の改行した次の行で何も反応がなく
silver rushの所に行くと、やはり攻撃されてしまいます。
どなたかご指南くださいませんでしょうか。よろしくお願いします。
コンソールで敵対を解こうとしているのですが上手くいきません。
↓のサイトを見て該当する数字を使っています。
ttp://fallout.wikia.com/wiki/Fallout:_New_Vegas_console_commands
試したコマンドは以下の3つです。
player.removefromfaction 00118368
SetPCEnemyOfFaction 00118368 0
addreputation 00118368 1 10
FOJPを導入しているのでゲーム中にF4でコンソールを出して入力してenterを押すのですが
enter後の改行した次の行で何も反応がなく
silver rushの所に行くと、やはり攻撃されてしまいます。
どなたかご指南くださいませんでしょうか。よろしくお願いします。
342名無しさんの野望
2015/12/13(日) 11:17:57.71ID:6f4sOKkv 下手にイジると他で不具合出るから
諦めたほうがいい
GeckでヴァングラフのNPCに全員を
PlayerFactionを追加するのが一番無難かな
諦めたほうがいい
GeckでヴァングラフのNPCに全員を
PlayerFactionを追加するのが一番無難かな
343名無しさんの野望
2015/12/13(日) 19:22:23.20ID:yAuVxeZ3 ttwでfo3メインクエクリアしたら、場面変わらず倒れたままで、クリア後に始まるクエ始まらないのですが、何か方法があるのでしょうか?
344名無しさんの野望
2015/12/13(日) 20:31:43.54ID:tQLRo3hp 検索すればすぐ出てくる定番だぞ
FO3の仕様でBSがカスタムレースに対応してないから進まないんだよ
TTWのサイトにFixPatchあるから探せ
FO3の仕様でBSがカスタムレースに対応してないから進まないんだよ
TTWのサイトにFixPatchあるから探せ
345名無しさんの野望
2015/12/13(日) 20:44:05.48ID:yAuVxeZ3 ありがとう broken steel 始まらない で検索したらありました。
346名無しさんの野望
2015/12/16(水) 11:01:12.68ID:0ogZDU+/ 日本語化して遊んでるのですが
翻訳が微妙なところも多く表示の切り替えが速くて
文章を読むのが辛いんですがもう少しゆっくり読めるようにするMOD・方法はありますか?
翻訳が微妙なところも多く表示の切り替えが速くて
文章を読むのが辛いんですがもう少しゆっくり読めるようにするMOD・方法はありますか?
347名無しさんの野望
2015/12/19(土) 02:51:21.11ID:pKPMrbWv wasteland heroというNPCはどのMODで追加されるキャラか知ってる方いませんでしょうか?
赤いビックリマークが出てしまっており、足りないテクスチャを探そうにも、元のMODがわからず
行き詰まっています。
もと何か心当たりありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
赤いビックリマークが出てしまっており、足りないテクスチャを探そうにも、元のMODがわからず
行き詰まっています。
もと何か心当たりありましたらよろしくお願いしますm(_ _)m
348名無しさんの野望
2015/12/19(土) 07:14:10.14ID:dsPGs49K349名無しさんの野望
2015/12/24(木) 00:25:56.20ID:Ng6aW5qv MOやLOOTでソートしてたらmod入れる順番解らなくなってきた
プラグインの有るmodはソート順に近い並びにしたけど
UI,体形,アニメーションみたいなプラグインの無いmodはどの辺に配置してる?
プラグインの有るmodはソート順に近い並びにしたけど
UI,体形,アニメーションみたいなプラグインの無いmodはどの辺に配置してる?
350名無しさんの野望
2015/12/30(水) 02:22:11.06ID:hIhsJROR 質問します 他の方からも質問が飛んでいるType3の黒パンツなのですが
readmeやkilling Dollに書かれてあったFallout_defaultのみの改変⇒NPC達は導入して主人公のみが黒パンツ
Fallout.iniやFalloutPrefs.iniの改変⇒クラッシュしてゲーム起動不可
Fallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidated!を導入しても無理といったお手上げ状態です
上記のFallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidated!起動の際
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされてないない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します
ファイル'C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout New Vegas\OpenFileDialog1'が見つかりませんでした。
という警告が必ず出て 皆さまの書き込みにはこの件に触れられていないので 自分の中ではこれが原因とみていますが
自分のPCの知識が皆無の為、これが原因か、その対処法は何かがわかっていません。
誰か回答の程、よろしくお願いいたします。
readmeやkilling Dollに書かれてあったFallout_defaultのみの改変⇒NPC達は導入して主人公のみが黒パンツ
Fallout.iniやFalloutPrefs.iniの改変⇒クラッシュしてゲーム起動不可
Fallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidated!を導入しても無理といったお手上げ状態です
上記のFallout New Vegas ArchiveInvalidation Invalidated!起動の際
アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされてないない例外が発生しました。
[続行]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。
[終了]をクリックすると、アプリケーションは直ちに終了します
ファイル'C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Fallout New Vegas\OpenFileDialog1'が見つかりませんでした。
という警告が必ず出て 皆さまの書き込みにはこの件に触れられていないので 自分の中ではこれが原因とみていますが
自分のPCの知識が皆無の為、これが原因か、その対処法は何かがわかっていません。
誰か回答の程、よろしくお願いいたします。
351名無しさんの野望
2015/12/30(水) 05:52:09.81ID:y+NdCSpe C:\Program Files (x86)以下のディレクトリはUACが働くので、
MODを使うようなゲームのインストール先としては不適切
MODを使うようなゲームのインストール先としては不適切
352名無しさんの野望
2015/12/30(水) 15:20:32.71ID:o1ZZu6uk 久しぶりにNVでもやるかと思ってsteamからDLしたが起動できない
ランチャから起動即CTD
整合性チェックしたら420byteの何かが違うのでDLしなおしとか出たのでまた起動してみるが変わらずCTD
整合性チェック何度しても変わらない
誰か たすけて
ランチャから起動即CTD
整合性チェックしたら420byteの何かが違うのでDLしなおしとか出たのでまた起動してみるが変わらずCTD
整合性チェック何度しても変わらない
誰か たすけて
353名無しさんの野望
2015/12/30(水) 21:02:20.55ID:KV+KF1Oi BF4_Assalt_Pack_FNVというmodを導入してみたのですが、どうもFNV Realistic Wasteland Liggting-Fullと相性と言うより光源が被る?みたいで一部エリアが異常に明るくなります
どうにかしてBF4_Assalt~の方の光源を消したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか
どうにかしてBF4_Assalt~の方の光源を消したいのですがどのようにすれば良いのでしょうか
354名無しさんの野望
2016/01/04(月) 00:09:47.58ID:wIXwkbD8 何故かロンサムロード内の警戒ロボ達が攻撃してこない……
試しにモハビ内でコンソールから呼ぶと普通に襲ってくるが、おま環過ぎるがこんなの初めてだ……
試しにモハビ内でコンソールから呼ぶと普通に襲ってくるが、おま環過ぎるがこんなの初めてだ……
355名無しさんの野望
2016/01/09(土) 14:46:25.95ID:aYVMZIcK ハッキングの時スキルを満たしていれば自動でハッキングしてくれるMODがあったら教えてください
356名無しさんの野望
2016/01/11(月) 03:54:44.82ID:nw8NoZ4N 会話時のUIが酷く使いづらくプレイする気が削がれていくのですが
そういった部分を改善するMODでってありませんでしょうか
そういった部分を改善するMODでってありませんでしょうか
357名無しさんの野望
2016/01/11(月) 10:11:25.84ID:p4yof25I >>356
無い
UIはカーソルキーとエンターが使えるので、それで操作に慣れちゃうと多少楽になる。
ただし会話終了するのだけは、マウスでクリックしないと終わらせられないのでそこが面倒。
他のUI画面もカーソルキーとエンターや設定されてるキーを覚えるとかなり操作が楽になる。
例えばスティムパック打つ時、F1>Sで打てる。ラドアウェイやラドX等にもキー割り当てがある。
箱や死体のインベントリを開いた場合。
マウスカーソルを自分のインベントリの位置に置いて左右カーソルキーを使うと、カテゴリー表示を変えられるので凄い楽。
不満点は無いわけじゃないんだけど、FOのGUIはキー操作慣れちゃうと、オブリビオンやスカイリムより結構使いやすいと思う。
無い
UIはカーソルキーとエンターが使えるので、それで操作に慣れちゃうと多少楽になる。
ただし会話終了するのだけは、マウスでクリックしないと終わらせられないのでそこが面倒。
他のUI画面もカーソルキーとエンターや設定されてるキーを覚えるとかなり操作が楽になる。
例えばスティムパック打つ時、F1>Sで打てる。ラドアウェイやラドX等にもキー割り当てがある。
箱や死体のインベントリを開いた場合。
マウスカーソルを自分のインベントリの位置に置いて左右カーソルキーを使うと、カテゴリー表示を変えられるので凄い楽。
不満点は無いわけじゃないんだけど、FOのGUIはキー操作慣れちゃうと、オブリビオンやスカイリムより結構使いやすいと思う。
358名無しさんの野望
2016/01/11(月) 12:10:24.10ID:BO1SGFjD どう使い辛いのか、どんなものがいいと考えているのかが分からないと何とも言えないなぁ
うちは精々MTUI入れてるぐらいだけど、特に不便を感じたことは無いし
うちは精々MTUI入れてるぐらいだけど、特に不便を感じたことは無いし
359名無しさんの野望
2016/01/11(月) 14:32:12.97ID:nw8NoZ4N360名無しさんの野望
2016/01/12(火) 00:29:48.84ID:PY+L+wyo アイテムの売買の時に一回物を売るとマウスカーソルが画面の中央に強制移動するんですが改善出来るMODはありますか?
361名無しさんの野望
2016/01/12(火) 18:54:28.03ID:Qj+AISuX362名無しさんの野望
2016/01/13(水) 04:59:07.09ID:rtTalH7d なんでもかんでもWindowsのせいやな……
363名無しさんの野望
2016/01/20(水) 19:53:59.77ID:hXVCiuIE 表情の設定ってどこでやるんですか?
撃ってる時の表情とかを改善したいんですが…
撃ってる時の表情とかを改善したいんですが…
364名無しさんの野望
2016/01/26(火) 01:07:50.32ID:spz8EHD7 質問させてください。MODで
AngelicaFINAL FullVoiceEdition
Willow – A Better Companion Experience
A World Of Pain
の三つをそれぞれ入れてみたんですが日本語化がうまく行われません。
紹介されてたサイトの手順通りに
@FOMMで必要データを読み込む。
A英文、日本語文のテキストをNVJPに入れる。
BfojpのXMLドキュメントをメモ帳で開いて必要文面をコピペする。
と行ったのですがうまくいきません。
どなたか教えてください。
AngelicaFINAL FullVoiceEdition
Willow – A Better Companion Experience
A World Of Pain
の三つをそれぞれ入れてみたんですが日本語化がうまく行われません。
紹介されてたサイトの手順通りに
@FOMMで必要データを読み込む。
A英文、日本語文のテキストをNVJPに入れる。
BfojpのXMLドキュメントをメモ帳で開いて必要文面をコピペする。
と行ったのですがうまくいきません。
どなたか教えてください。
365名無しさんの野望
2016/01/28(木) 02:34:17.22ID:BXmRy0SD MODによって変わったアイテム名を日本語化自力でチマチマやろうと思ってるんですが、イマイチぴんと来ません
Geckのアイテム名変更は英名に限りですよね?
解決法あればアンサーお待ちしてます
Geckのアイテム名変更は英名に限りですよね?
解決法あればアンサーお待ちしてます
366名無しさんの野望
2016/01/28(木) 17:54:17.44ID:YtFxmrsA367名無しさんの野望
2016/01/29(金) 19:53:07.58ID:4eR+m54d >>365
自分で試してないが「geck 日本語に翻訳」でggrば一番上に来るサイトの方法だとだめなのか?
自分で試してないが「geck 日本語に翻訳」でggrば一番上に来るサイトの方法だとだめなのか?
368名無しさんの野望
2016/01/30(土) 05:47:38.09ID:JqV9zpJr369名無しさんの野望
2016/01/31(日) 04:36:25.92ID:yPxuZQuc TTWでfo3からnvに移動したらnv側が字幕は出るのに音声が出なくなったんだけどこれコンソールとかで治せないかな?
死人を生き返らせて喋らせた時と同じで全員無表情で口が動かない状態
死人を生き返らせて喋らせた時と同じで全員無表情で口が動かない状態
370名無しさんの野望
2016/02/01(月) 22:10:43.63ID:k/gYDBl4371名無しさんの野望
2016/02/02(火) 03:40:59.41ID:hjJhVfeK 訳:俺スゲーけど教えてやらない(知らない)
373名無しさんの野望
2016/02/02(火) 07:49:28.51ID:JmmUrnnq 英語読めない奴が機械翻訳噛ましながら少しずつ解読する努力もしない
そんな奴に
そんな奴に
374名無しさんの野望
2016/02/06(土) 20:53:45.97ID:j+hqylBP Falloutは4しかやったことなくて、セールだしオブシディアン製も触っておこうかと思うんだけど
このゲームのVATSの重要性ってどんなもん?
4はVATSは索敵にだけ使っててあんまりVATSに頼りたくないんだけど
あと3との繋がりとかある?
このゲームのVATSの重要性ってどんなもん?
4はVATSは索敵にだけ使っててあんまりVATSに頼りたくないんだけど
あと3との繋がりとかある?
375名無しさんの野望
2016/02/07(日) 17:54:46.34ID:Nkx7pRd9 >>374
パークによってはVATSで火力やクリティカルが跳ね上がる奴が有ったりするが、通常でも吹き飛ばしやダメージ上昇付与があるから好みで、パーク追加MODでユニークなのが有るからそれ入れれば更に幅広く行ける
キャラは関連が深いのが仲間のエディ位かな
パークによってはVATSで火力やクリティカルが跳ね上がる奴が有ったりするが、通常でも吹き飛ばしやダメージ上昇付与があるから好みで、パーク追加MODでユニークなのが有るからそれ入れれば更に幅広く行ける
キャラは関連が深いのが仲間のエディ位かな
376名無しさんの野望
2016/02/08(月) 21:18:50.37ID:RsCze7OR 3の主人公が苦労したおかげで作れたウェイストランド・サバイバルガイドを入手できるのはVEGASだけ!
高確率で死体のそばに転がってるのは笑えるが
高確率で死体のそばに転がってるのは笑えるが
377名無しさんの野望
2016/02/09(火) 06:27:03.04ID:QALQhJXI コモンウェルスにも伝わっているみたいだが?
378名無しさんの野望
2016/02/11(木) 01:21:01.23ID:n5elp2/S 日本語化でターミナルの一部が未翻訳だったりするんだけど俺だけ?
改ページされてるとされてないのが多い気がするけど、取得したメモは全訳されてたりとか
探したら描写領域を広くして解決してるようだけど、みんなそうしてるん?
改ページされてるとされてないのが多い気がするけど、取得したメモは全訳されてたりとか
探したら描写領域を広くして解決してるようだけど、みんなそうしてるん?
379名無しさんの野望
2016/02/11(木) 01:30:38.18ID:66b8NnsE380名無しさんの野望
2016/02/11(木) 01:45:11.34ID:pBzD7S/7 vatsしようとしたら一人称視点と三人称視点が組み合わさったみたいになった
そのうえアクションも効かないし武器もしまえない
何が原因だろう
そのうえアクションも効かないし武器もしまえない
何が原因だろう
381名無しさんの野望
2016/02/11(木) 20:01:30.29ID:oVKkVDne AWOPの最新て日本語翻訳ファイルは無いですか?
今入れたやつだと半分は英語なので厳しいです。
今入れたやつだと半分は英語なので厳しいです。
382名無しさんの野望
2016/02/13(土) 07:20:22.80ID:Il0YMFla Fallout3
383名無しさんの野望
2016/02/13(土) 07:25:21.36ID:Il0YMFla ミスった連投ごめんなさい
Fallout3をVanillaでクリアしたからMOD環境構築中なんだけれど
TTWでProjectNevadaなどの対応MOD入れてNew Vegas仕様でFallout3やった方が面白かったりする?
何か色々と進化してそうだし気になってる
今のFallout3の環境は
FWE+MMM+WMK+RH_IronSightに加えてリコイルMOD
それかFWE+FWE-CombatOverhaul+MMM
FPSライクにしたい!
Fallout3をVanillaでクリアしたからMOD環境構築中なんだけれど
TTWでProjectNevadaなどの対応MOD入れてNew Vegas仕様でFallout3やった方が面白かったりする?
何か色々と進化してそうだし気になってる
今のFallout3の環境は
FWE+MMM+WMK+RH_IronSightに加えてリコイルMOD
それかFWE+FWE-CombatOverhaul+MMM
FPSライクにしたい!
384名無しさんの野望
2016/02/18(木) 05:59:33.96ID:uXLVktq2 escメニューがMCM以外暗くなってて開けないのですがどなたか分かる方いませんか
この辺のMODはMCMとPNくらいしか入ってません
この辺のMODはMCMとPNくらいしか入ってません
385名無しさんの野望
2016/02/23(火) 21:36:00.76ID:2ZccszaH ttw 環境でMore perksって日本語化できますかね?
因みにTTWフォーラムで配ってるTTW用にコンプレッサーされたMore perksをインストールしてるんですが、従来のmore perksNVJPテキストだと全体の三割位しか翻訳されなくて困ってます
因みにTTWフォーラムで配ってるTTW用にコンプレッサーされたMore perksをインストールしてるんですが、従来のmore perksNVJPテキストだと全体の三割位しか翻訳されなくて困ってます
386名無しさんの野望
2016/03/04(金) 19:24:08.59ID:B3bwAtOR ttwやってる人でmodorganizer使ってやれてる人いるかな?
ttwしか入れてないけど、どうやってもV.A.T.S使うと落ちちゃうんだけど
ttwしか入れてないけど、どうやってもV.A.T.S使うと落ちちゃうんだけど
387名無しさんの野望
2016/03/05(土) 08:22:53.84ID:bNeKhLea >>386
ファイルサイズでかすぎるからFOMM(TTW公式にリンクある64bitのEXE)か手動が良いと思う
絶対入れるMODで仮想でやる意味がない(MO使う意味がない)MODとかFOMMでオプション選べるようなMODもFOMMがお勧め
上書きあるようなMODとかリテクスチャとかだけMOで良いんじゃないかな
ファイルサイズでかすぎるからFOMM(TTW公式にリンクある64bitのEXE)か手動が良いと思う
絶対入れるMODで仮想でやる意味がない(MO使う意味がない)MODとかFOMMでオプション選べるようなMODもFOMMがお勧め
上書きあるようなMODとかリテクスチャとかだけMOで良いんじゃないかな
388名無しさんの野望
2016/03/05(土) 08:33:40.88ID:+ymq1ASL Fallout 4対応の64Bit版MOテスト版が出てたと思うけどあれじゃだめなんか?
389名無しさんの野望
2016/03/05(土) 09:06:40.94ID:4NNtrECC390名無しさんの野望
2016/03/18(金) 21:06:55.49ID:PVg9YpYx ED-Eにののワを合体させる「Nonowa in ED-E」ってMODをwikiで知って入れたいと思ったのですがリンク先の4shareのファイルが無効になってました
どっかにありませんか?
どっかにありませんか?
391名無しさんの野望
2016/03/27(日) 14:05:15.75ID:sf/skTVh 結構前にベガスを日本語化してプレイしあそんでたのですが、
久しぶりに起動してみたらまったく起動できません。
コンテニューやニュープレイを選び一瞬ロードが入ったと思うとすぐ消えます。
マウスも一切効かなくなるのです。
半年前からずっとググっては目につく方法を試したのですが駄目でした。
スペックは
win7
Core i5-3210
2.50GHz
実装メモリ 4.00 bb (使用可能 3.87)
Intel HD Graphics 4000
のノーパソです
なんども再インストールもしています
どなたが解決策を教えてください、お願いします。
久しぶりに起動してみたらまったく起動できません。
コンテニューやニュープレイを選び一瞬ロードが入ったと思うとすぐ消えます。
マウスも一切効かなくなるのです。
半年前からずっとググっては目につく方法を試したのですが駄目でした。
スペックは
win7
Core i5-3210
2.50GHz
実装メモリ 4.00 bb (使用可能 3.87)
Intel HD Graphics 4000
のノーパソです
なんども再インストールもしています
どなたが解決策を教えてください、お願いします。
392名無しさんの野望
2016/04/02(土) 18:17:19.63ID:7EYFVQBB TTWでFNVLODGen使ったらキャピタル側の樹木がおかしくなってしまいました
フォーラムを訳しながら読んでみましたがよく分かりません
解消方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください
フォーラムを訳しながら読んでみましたがよく分かりません
解消方法ご存知の方いらっしゃいましたらご教授ください
393名無しさんの野望
2016/04/03(日) 17:32:58.66ID:A+w+gMK4 old world bluesをクリアしたところ、brainlessの能力を失った と出たところでOKが押せず先に進めなくなってしまったのですが、どうしたらいいでしょうか?
394名無しさんの野望
2016/04/06(水) 20:37:23.86ID:IWxA6tPb395名無しさんの野望
2016/05/03(火) 02:06:30.77ID:D9Rry7Zm FNV Project Reality MkI入れるとfpsが下がるのですが、下がらなくなる方法ってありますか?砂嵐の設定OFFにしても変わらなかったので、教えて貰えませんか?
396名無しさんの野望
2016/05/04(水) 15:43:25.02ID:M1sbRpn9 オープニングムービーの後の
ロードで確定CTD起こすんですが
なぜでしょうか?
バニラです
ロードで確定CTD起こすんですが
なぜでしょうか?
バニラです
397名無しさんの野望
2016/05/07(土) 10:37:54.09ID:rhOGzNMI 質問でマルチはやめましょう
なお古いゲームなので初期設定では最近のPCに対応し切れてない部分があります
wikiやブログなど調べて改善パッチの導入やini設定を適切に修正しましょう
なお古いゲームなので初期設定では最近のPCに対応し切れてない部分があります
wikiやブログなど調べて改善パッチの導入やini設定を適切に修正しましょう
398名無しさんの野望
2016/05/07(土) 13:34:22.63ID:lpMW9/n5 ttwを入れてfo3側にいるんだけど、Jericho仲間にしたけどアイテムのやり取りできんかった
ttwやってる方アイテムの受け渡しできてます?
ttwやってる方アイテムの受け渡しできてます?
400名無しさんの野望
2016/05/08(日) 10:02:26.69ID:Kba1HSm7401名無しさんの野望
2016/05/12(木) 09:08:11.45ID:8LsRIwdb402398
2016/05/12(木) 18:10:56.54ID:n6zs5tBy >>401
最初からはじめてmod出し入れして試したら原因はnvのA World Of Painで別のMODとのパッチがはいっていなかったからだったわ
いろいろ入れると、互換パッチの組み合わせこんがらがるな
最初からはじめてmod出し入れして試したら原因はnvのA World Of Painで別のMODとのパッチがはいっていなかったからだったわ
いろいろ入れると、互換パッチの組み合わせこんがらがるな
403名無しさんの野望
2016/05/13(金) 15:53:18.58ID:1RkdQ9XX Fallout new vegas のクエストであるOn my papaにおいてパパ・カーンを説得する選択肢が出てこない。
出てくる選択肢も「あんたの仲間について話してくれ」と「あんたは誰だ」しか出てきません。
karlの日記を入手してもそれに関する選択肢も出てきません。リージョンの奴隷台帳も入手しましたが、同じでした
On my papa攻略上パパ・カーンを殺せばクエストは完了しますが、どうしても説得したいのです。
どうにかできないでしょうか?
出てくる選択肢も「あんたの仲間について話してくれ」と「あんたは誰だ」しか出てきません。
karlの日記を入手してもそれに関する選択肢も出てきません。リージョンの奴隷台帳も入手しましたが、同じでした
On my papa攻略上パパ・カーンを殺せばクエストは完了しますが、どうしても説得したいのです。
どうにかできないでしょうか?
404名無しさんの野望
2016/05/23(月) 13:03:04.53ID:n+bDGf9F バージョンダウンでFallOut4が やれなかったGWにNewVegasを始めました
グラこそ3レベルですが、4より選択の自由度が高くて楽しんでいます
ただ「Fallout: New Vegas Ultimate Edition」を購入したせいか
@DLCの特典か大量の装備を渡されてどれを使えば良いか分からない
A弾丸の種類や属性が多くてどれを使えば良いのか分からない
B店売りの武器の強化MOD(バットの釘とか)?を店で買っても上手くセットできない
それとC常に走る設定でも移動速度が遅く感じる(4の速度に慣れたせい?)
Dキャラバンのルールがルール読んでも、いまだに分からない
実績解除があるからコンプしたくて頑張ったのですが、スキマに挟まって
コンソールで抜けたのと移動速度を変えた後?から実績無効になってしまったようで
ハウスエンド見た後、途中から実績解除されていない?…と凹んだりしました
MOD導入プレイもFallOutシリーズの醍醐味だと思うのですがスチーム版では
推奨されていないのでしょうか?ハードコアに向けて画面周りとか弄りたいです
グラこそ3レベルですが、4より選択の自由度が高くて楽しんでいます
ただ「Fallout: New Vegas Ultimate Edition」を購入したせいか
@DLCの特典か大量の装備を渡されてどれを使えば良いか分からない
A弾丸の種類や属性が多くてどれを使えば良いのか分からない
B店売りの武器の強化MOD(バットの釘とか)?を店で買っても上手くセットできない
それとC常に走る設定でも移動速度が遅く感じる(4の速度に慣れたせい?)
Dキャラバンのルールがルール読んでも、いまだに分からない
実績解除があるからコンプしたくて頑張ったのですが、スキマに挟まって
コンソールで抜けたのと移動速度を変えた後?から実績無効になってしまったようで
ハウスエンド見た後、途中から実績解除されていない?…と凹んだりしました
MOD導入プレイもFallOutシリーズの醍醐味だと思うのですがスチーム版では
推奨されていないのでしょうか?ハードコアに向けて画面周りとか弄りたいです
405名無しさんの野望
2016/05/23(月) 14:09:42.06ID:Jrh+vaD3 コンソール使った直後から実績解除出来なくなる、ただし再起動すれば問題無い
406名無しさんの野望
2016/05/26(木) 08:44:47.22ID:qSXZkCuK @UE版の場合、中に入ってるcourier's stashってDLCのせいで大量に武器と防具が初期状態で所持品に追加される
その中から実用性考えるとオススメはグレネードライフルと10mmとマチェットだな
A通常弾で敵を撃ってみて、盾が割れてる絵が出てきたらホローポイント
盾マークが出たらAP弾
Bバット用の強化アイテムはバット(GRA)って名前のバットにしか使えない
(GRA)って名前についてる強化アイテムは通常版には使えないし、逆も出来ない
Cそれは仕様
どうしても嫌ならProject Nevada入れてスプリント機能オンにすると捗るぞ
Dは俺も苦手なので誰か他の人プリーズorz
その中から実用性考えるとオススメはグレネードライフルと10mmとマチェットだな
A通常弾で敵を撃ってみて、盾が割れてる絵が出てきたらホローポイント
盾マークが出たらAP弾
Bバット用の強化アイテムはバット(GRA)って名前のバットにしか使えない
(GRA)って名前についてる強化アイテムは通常版には使えないし、逆も出来ない
Cそれは仕様
どうしても嫌ならProject Nevada入れてスプリント機能オンにすると捗るぞ
Dは俺も苦手なので誰か他の人プリーズorz
407名無しさんの野望
2016/05/26(木) 08:46:07.55ID:qSXZkCuK あとSteam版でもMOD入れて問題ないぞ
俺なんて非ゲーム用のノートPCだけどちゃんと動いてる、一部のグラが細かい武器は使うとフリーズする事あるけど
俺なんて非ゲーム用のノートPCだけどちゃんと動いてる、一部のグラが細かい武器は使うとフリーズする事あるけど
408名無しさんの野望
2016/05/27(金) 00:46:28.29ID:jyjpiPJW キャラバンはブラックジャックをちょっと複雑にした感じのゲーム
ヌカ漬けのミニゲームの所を読んで、それでも分からなかったらニコ動がつべで解説動画を見るのが早いと思う
ヌカ漬けのミニゲームの所を読んで、それでも分からなかったらニコ動がつべで解説動画を見るのが早いと思う
409名無しさんの野望
2016/06/18(土) 23:50:55.94ID:dVL6aVQi 払下げの弾薬は分解できないんですかね?
部品取りとして買えるほど甘くはないか……
部品取りとして買えるほど甘くはないか……
411名無しさんの野望
2016/06/19(日) 00:24:50.33ID:ewLYs64j >>409
MOD自作すれば可能。
すべての弾種を、分解製造出来るようにするMODならすでにある。
ただしサ―プラス系は材料調達簡単になるので意図的に分解出来ない様にされてる。
Missing Ammo Recipes by LFox
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/35370/?
他にも弾種選ばず、一発操作で全種類分解してくれるリロードペンチの拡張MODなんかもあるよ。
某所にはこれらを統合したMODもある。
「弾薬製造を便利にする」でぐぐれ
MOD自作すれば可能。
すべての弾種を、分解製造出来るようにするMODならすでにある。
ただしサ―プラス系は材料調達簡単になるので意図的に分解出来ない様にされてる。
Missing Ammo Recipes by LFox
ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/35370/?
他にも弾種選ばず、一発操作で全種類分解してくれるリロードペンチの拡張MODなんかもあるよ。
某所にはこれらを統合したMODもある。
「弾薬製造を便利にする」でぐぐれ
412名無しさんの野望
2016/06/25(土) 22:46:42.57ID:dIz41OAz AMD Radeon? HD 7700なのですが画像はきれいにうつりますか?
steamでセールになってて気になったもので・・・
あと、フリーズはCS版に比べたらないと聞きましたがどうなのでしょうか?
steamでセールになってて気になったもので・・・
あと、フリーズはCS版に比べたらないと聞きましたがどうなのでしょうか?
413名無しさんの野望
2016/06/26(日) 01:28:17.13ID:fukCsI1y414名無しさんの野望
2016/06/26(日) 07:50:56.56ID:EiLTX+Hc >>413
すいません、詳しく書いてませんでした
CPU、メモリに関しては推奨より高いのは確認していたのですが
グラボの能力が比較サイトを見てもよくわからなかったもので…
同じメーカー同士ならわかるんですけどね…
ただグラボが負けてたとしても画像の優劣が決まるだけでプレイはできると思ってますので買おうかなーと思います
すいません、詳しく書いてませんでした
CPU、メモリに関しては推奨より高いのは確認していたのですが
グラボの能力が比較サイトを見てもよくわからなかったもので…
同じメーカー同士ならわかるんですけどね…
ただグラボが負けてたとしても画像の優劣が決まるだけでプレイはできると思ってますので買おうかなーと思います
416名無しさんの野望
2016/07/05(火) 17:22:09.37ID:19zfQfvu 詰んだ……
『The Illigal Casino Ver.2.05』、無事導入も終わりプレイしていたのですが、「Is she a devil crafty? That's all.」というクエストの、
‘□(オプション)エリアを調査し、手がかりを見つける’
という段階がクリアできません。
マーカーも出ないのですが、いったいなにをすればクリアになるのでしょうか?
『The Illigal Casino Ver.2.05』、無事導入も終わりプレイしていたのですが、「Is she a devil crafty? That's all.」というクエストの、
‘□(オプション)エリアを調査し、手がかりを見つける’
という段階がクリアできません。
マーカーも出ないのですが、いったいなにをすればクリアになるのでしょうか?
417416
2016/07/05(火) 20:11:25.67ID:19zfQfvu すみません、自己解決しました。マーカーも無い本をパクるのが正規ルートなのかは分かりませんが……。
418名無しさんの野望
2016/07/07(木) 11:37:36.38ID:dGPOMJRc steamでDLC同梱版を買ったのですが最初からではなく途中からDLCを導入することは可能でしょうか?
420名無しさんの野望
2016/07/07(木) 12:48:18.74ID:Bg8JhbuL421名無しさんの野望
2016/07/07(木) 12:56:51.18ID:rpe8euWA >>420
本体をダウンロードする時にDLCも一緒にダウンロードするチェックが入ってるから、それを外せばいい
本体をダウンロードする時にDLCも一緒にダウンロードするチェックが入ってるから、それを外せばいい
425名無しさんの野望
2016/07/07(木) 20:50:39.32ID:Bg8JhbuL >>424
えっと・・・それってもうゲーム始めた状態でもDLCを外せるんでしょうか?
クエスト開始してたりピップボーイにクエスト受注されてたらどうなるのでしょうか?
あと、最初に○○パックを貰っている状態でDLCを解除するとアイテムは消えるのでしょうか?
いくつも質問すいません
えっと・・・それってもうゲーム始めた状態でもDLCを外せるんでしょうか?
クエスト開始してたりピップボーイにクエスト受注されてたらどうなるのでしょうか?
あと、最初に○○パックを貰っている状態でDLCを解除するとアイテムは消えるのでしょうか?
いくつも質問すいません
426名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:16:42.09ID:SAq8BL/F MODは必ず入れるんだろうから、FOMMなりNMMは
もう入れて、チェックボックスはどういうものか実際見た方がいいね。
ゲーム始めててもDLCは外せる。
チェック外すと、受けたクエストも関連アイテムも消える。
もっとも、NVのパックのアイテムは消えても困らない物ばかりだけど。
もう入れて、チェックボックスはどういうものか実際見た方がいいね。
ゲーム始めててもDLCは外せる。
チェック外すと、受けたクエストも関連アイテムも消える。
もっとも、NVのパックのアイテムは消えても困らない物ばかりだけど。
427名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:25:04.79ID:Bg8JhbuL >>426
FOMM入れたらパッケージマネージャーを開く前にもうリストにあって
チェックを外してLUNCH NVSEから起動してもDLCが入ってしまいますね・・・
しかし外すとクエストも関連アイテムも消えるのですね、安心しました
FOMMの使い方がいまいちわかりませんがこれは初歩の初歩でしょうから質問ばかりしてると怒られそうですねw
少し自分で頑張ってみてできなかったらDLCはそのままで他MODも入れるの諦めようかと思います
いくつも質問してすいませんでした
FOMM入れたらパッケージマネージャーを開く前にもうリストにあって
チェックを外してLUNCH NVSEから起動してもDLCが入ってしまいますね・・・
しかし外すとクエストも関連アイテムも消えるのですね、安心しました
FOMMの使い方がいまいちわかりませんがこれは初歩の初歩でしょうから質問ばかりしてると怒られそうですねw
少し自分で頑張ってみてできなかったらDLCはそのままで他MODも入れるの諦めようかと思います
いくつも質問してすいませんでした
429名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:32:39.66ID:nqnw3KJK >>427
頑張れー つかfallout new vegas mod やり方とかでググれば色々出てくるはずだから色々参考にしてみな
頑張れー つかfallout new vegas mod やり方とかでググれば色々出てくるはずだから色々参考にしてみな
430名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:34:00.06ID:SAq8BL/F >FOMM
検索すると画像入りで、使い方解説されてると思う。
最初、よくわからなくて手探りでも、難しくはないから、繰り返しやってると
慣れるよ。
このゲーム買って、MOD入れないのはもったいなさ過ぎるから、
諦めんとマイペースに挑戦しておくれ。
あと、DLC外さなくても、本体のみでもDLCエリア行かなけりゃ、
違いはレベル上限上がるやPERK追加くらいだから、不便はないと思うが。
検索すると画像入りで、使い方解説されてると思う。
最初、よくわからなくて手探りでも、難しくはないから、繰り返しやってると
慣れるよ。
このゲーム買って、MOD入れないのはもったいなさ過ぎるから、
諦めんとマイペースに挑戦しておくれ。
あと、DLC外さなくても、本体のみでもDLCエリア行かなけりゃ、
違いはレベル上限上がるやPERK追加くらいだから、不便はないと思うが。
431名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:34:42.05ID:Bg8JhbuL432名無しさんの野望
2016/07/07(木) 21:39:52.64ID:Bg8JhbuL >>430
ありがとうございます
何度やってもDLCが外れないので諦めますw
増えたクエストをやらない&最初に貰ったアイテムをお医者さんとこにずっと預けておく
って感じにしておこうかと思います
簡単そうに書かれているページはいくつもあるのですが・・・なぜか反映されません
チェック外してnvseから起動したらいいみたいなんですけどだめですねぇ
ありがとうございます
何度やってもDLCが外れないので諦めますw
増えたクエストをやらない&最初に貰ったアイテムをお医者さんとこにずっと預けておく
って感じにしておこうかと思います
簡単そうに書かれているページはいくつもあるのですが・・・なぜか反映されません
チェック外してnvseから起動したらいいみたいなんですけどだめですねぇ
433名無しさんの野望
2016/07/08(金) 00:43:34.01ID:NMtMToft 昨日MODについて質問していたものです
FOMMの最初の画面の左側に同梱されていたDLCが色々最初にありまして
チェックを外して起動してもやはりMODが動きます
そこでトライバルパックだけ左の枠から削除して起動したらトライバルパックが外れました
そこまではよかったのですが今度は元に戻そうと
トライバルパックを圧縮してパッケージマネージャーに追加、チェックもつけて起動したところ
トライバルパックが帰ってきませんでした
データには残っているのですが元々あった場所にもトライバルパックが復活しません
もしかしてFOMMはユーザ登録しないと動かないのでしょうか?
上記の状態でFOMMが動かない理由はなんでしょうか?
FOMMの最初の画面の左側に同梱されていたDLCが色々最初にありまして
チェックを外して起動してもやはりMODが動きます
そこでトライバルパックだけ左の枠から削除して起動したらトライバルパックが外れました
そこまではよかったのですが今度は元に戻そうと
トライバルパックを圧縮してパッケージマネージャーに追加、チェックもつけて起動したところ
トライバルパックが帰ってきませんでした
データには残っているのですが元々あった場所にもトライバルパックが復活しません
もしかしてFOMMはユーザ登録しないと動かないのでしょうか?
上記の状態でFOMMが動かない理由はなんでしょうか?
434名無しさんの野望
2016/07/08(金) 08:46:00.41ID:5+/vKykN ありがちなのは管理者権限
435名無しさんの野望
2016/07/08(金) 12:15:56.63ID:NMtMToft >>434
試してみましたができませんでした
エラーメッセージなどはないです・・・
よくパッケージマネージャーに入れて起動とありますが
同梱版のせいか元々パッケージマネージャーを開かなくても
最初の画面にあり、チェックを外すとNAという表記がでます
その状態で起動しても反映されません、しかし名前をデリートするとなくなります
しかし戻す方法が再インストールでしか戻ってきませんでした
試してみましたができませんでした
エラーメッセージなどはないです・・・
よくパッケージマネージャーに入れて起動とありますが
同梱版のせいか元々パッケージマネージャーを開かなくても
最初の画面にあり、チェックを外すとNAという表記がでます
その状態で起動しても反映されません、しかし名前をデリートするとなくなります
しかし戻す方法が再インストールでしか戻ってきませんでした
436名無しさんの野望
2016/07/12(火) 20:28:54.05ID:XSIkM3Nr >>435です
とある方から「FOMMじゃなくてNMMの方がいけるかもよ」というご指摘をいただき試してみました
色々いじってみたところ、MODに関しては問題なく動きました
が、やはりもともと同梱されているDLCや各種パックなど(最初からプラグインに表示されているもの)は
チェックを外そうが何をしようが必ず動いてしまい、なしでやるためには
最初にインストールする際に外す、という事をしないとだめのようです
プラグインとMODは何か違うのかなーと思っていますがもうそこは諦めようと思います
まず一週目はDLCを無視してクリアして二週目に各種DLC、重くなければMODのクエストなどをやろうかと思います
色々お騒がせしてすいませんでした、そして色々教えてくださりありがとうございました
とある方から「FOMMじゃなくてNMMの方がいけるかもよ」というご指摘をいただき試してみました
色々いじってみたところ、MODに関しては問題なく動きました
が、やはりもともと同梱されているDLCや各種パックなど(最初からプラグインに表示されているもの)は
チェックを外そうが何をしようが必ず動いてしまい、なしでやるためには
最初にインストールする際に外す、という事をしないとだめのようです
プラグインとMODは何か違うのかなーと思っていますがもうそこは諦めようと思います
まず一週目はDLCを無視してクリアして二週目に各種DLC、重くなければMODのクエストなどをやろうかと思います
色々お騒がせしてすいませんでした、そして色々教えてくださりありがとうございました
437名無しさんの野望
2016/07/12(火) 20:43:50.46ID:HcW2qcei >>436
ランチャーから起動すると、ランチャー側にプラグインリストがある。
これはインストール時のDLCもリストに入ってしまっているので、DLCも読み込んでしまう。
FOMMでチェックを外したら、FOMMからかEXE直に叩くか、NVSEから起動しないとだめ。
ランチャーから起動すると、ランチャー側にプラグインリストがある。
これはインストール時のDLCもリストに入ってしまっているので、DLCも読み込んでしまう。
FOMMでチェックを外したら、FOMMからかEXE直に叩くか、NVSEから起動しないとだめ。
438名無しさんの野望
2016/07/12(火) 21:42:59.66ID:XSIkM3Nr >>437
FOMMかNMM起動した状態でNVSE起動、もしくは両者の起動方法選択からNVSEを選択起動
両方ともやってみたのですがだめでした
NMMのダウンロード先がおかしいのかなと思いましたがMODが動くことから問題はないはずなのですが・・・
FOMMかNMM起動した状態でNVSE起動、もしくは両者の起動方法選択からNVSEを選択起動
両方ともやってみたのですがだめでした
NMMのダウンロード先がおかしいのかなと思いましたがMODが動くことから問題はないはずなのですが・・・
439名無しさんの野望
2016/07/15(金) 23:34:32.98ID:XU3B0hlk ED-Eの命令についてなのですが
「追跡プロトコル:待機」
「追跡プロトコル:再開」
「戦略インターフェース:始動」
「コンパニオンプロトコル:終了する」
それぞれ何が起きるのでしょうか?
話すを選ぶ前についてこいとか援護しろとか言えますがそれとは追跡プロトコルは違うのでしょうか?
「追跡プロトコル:待機」
「追跡プロトコル:再開」
「戦略インターフェース:始動」
「コンパニオンプロトコル:終了する」
それぞれ何が起きるのでしょうか?
話すを選ぶ前についてこいとか援護しろとか言えますがそれとは追跡プロトコルは違うのでしょうか?
440名無しさんの野望
2016/07/16(土) 05:27:32.59ID:adlVGSyc 話すコマンドと同じ。
上から、待て、ついてこい、戦術選ぼう、別れよう、ね。
DLCのロンサムロード入れると、さらにコマンド増えるよ。
上から、待て、ついてこい、戦術選ぼう、別れよう、ね。
DLCのロンサムロード入れると、さらにコマンド増えるよ。
441名無しさんの野望
2016/07/16(土) 05:41:23.21ID:w70xMmEc ロンサム入れてからはぶっちゃけ梱包爆薬調達要員としてしか扱っていなかった
442名無しさんの野望
2016/07/16(土) 06:28:13.92ID:Yv5yz2Ea Project Nevadaを導入する際Project Nevada PatchesのDLCSupport導入は必須ですか?
443名無しさんの野望
2016/07/16(土) 08:34:10.66ID:Z66jiDi7444名無しさんの野望
2016/07/16(土) 08:59:13.14ID:lYM+Flh4 nexusmodのProjectNevadaのページに書いてあると思うけど
445名無しさんの野望
2016/07/19(火) 17:04:36.26ID:0iNMfQZU サバイバリストライフルやリルデビル等の12.7mm弾を使う武器の全てでJHP(GRA hand load)が使えません。
本スレの方でGECKを使って直したら良いと言われたのですがやり方が分からず困っています。
どのようにすればこのバグを直せますか?
本スレの方でGECKを使って直したら良いと言われたのですがやり方が分からず困っています。
どのようにすればこのバグを直せますか?
446名無しさんの野望
2016/07/22(金) 20:31:18.04ID:iWY6YJ8w >>445
原因になってるMODを突き止めるのが良いんだろうけど、その辺は>>445にしか分からないので強引なやり方を。
1.geckで『Gun Runners' Arsena』‘だけ’を読み込む。『FalloutNV.esm』は勝手に読み込まれる。他はチェック外す。
2.なんもせんと名前を付けてsaveする。ようはバニラ使用のespファイルを作るってこと。
3。fommなりNMMなりで2で作ったespを‘一番下にして’、チェックを入れてゲームスタート。
とりあえずコレでやってみて。
今geckもNVもちょっとできないから確かな事はいえない。すまんな。
たぶん、バニラの弾薬か武器か、あるいはそれらのリストを置き換える操作をするMODが原因だとおもう。
原因になってるMODを突き止めるのが良いんだろうけど、その辺は>>445にしか分からないので強引なやり方を。
1.geckで『Gun Runners' Arsena』‘だけ’を読み込む。『FalloutNV.esm』は勝手に読み込まれる。他はチェック外す。
2.なんもせんと名前を付けてsaveする。ようはバニラ使用のespファイルを作るってこと。
3。fommなりNMMなりで2で作ったespを‘一番下にして’、チェックを入れてゲームスタート。
とりあえずコレでやってみて。
今geckもNVもちょっとできないから確かな事はいえない。すまんな。
たぶん、バニラの弾薬か武器か、あるいはそれらのリストを置き換える操作をするMODが原因だとおもう。
448名無しさんの野望
2016/07/23(土) 11:28:45.69ID:HsY/4KGB 弾弄ってるようなmod入れてるならFNVEditでマージやっておくと良い
弾というか武器mod入れた後はマージやっとかないと不都合出ることが結構あるよ
弾というか武器mod入れた後はマージやっとかないと不都合出ることが結構あるよ
449名無しさんの野望
2016/07/23(土) 12:01:57.71ID:yQOymXQ4 武器MOD大量に入れてるから気をつけないとなあ、リロードベンチのMODも入れたし
450名無しさんの野望
2016/07/23(土) 17:05:35.50ID:sI6wexO9 それ以前にMOD入れたらBashPatch含めEditで競合確認する癖を付けた方がいい
451名無しさんの野望
2016/07/30(土) 22:01:47.97ID:mk6zuB70 Pipboy等の操作って皆マウスとカーソルキー使い分けてるの?
TES5の後にFOやるとUIの操作が難しい
ルート画面を閉じるのはE(Exit)なのに、売買画面を閉じるのはX(Exit)だったり
マウスカーソルがいちいち画面中央に強制移動させられたり
TES5の後にFOやるとUIの操作が難しい
ルート画面を閉じるのはE(Exit)なのに、売買画面を閉じるのはX(Exit)だったり
マウスカーソルがいちいち画面中央に強制移動させられたり
452名無しさんの野望
2016/07/31(日) 09:42:52.97ID:UeOQTyVU >>451
Pipboyとインベントリ画面は全部キーボード操作出来るでしょ。
ターミナル画面戻す時だけマウスで押さないといけないのがだるいだけだな。
操作性が良いか悪いかはともかく、慣れるとそれほど苦にならないレベル。
むしろTES4の流れ汲んで、さらに操作面倒になった5の方がだるい。
Pipboyとインベントリ画面は全部キーボード操作出来るでしょ。
ターミナル画面戻す時だけマウスで押さないといけないのがだるいだけだな。
操作性が良いか悪いかはともかく、慣れるとそれほど苦にならないレベル。
むしろTES4の流れ汲んで、さらに操作面倒になった5の方がだるい。
453名無しさんの野望
2016/08/01(月) 13:32:48.44ID:8owcdiPF pipboyをWASD付近で操作出来たら嬉しい
タブ切り替えのF1〜F3も地味に遠いんだよな
タブ切り替えのF1〜F3も地味に遠いんだよな
454名無しさんの野望
2016/08/04(木) 09:38:10.01ID:RXy6FP2w OWBでX8のクエストでドア開けて画面切り替わって部屋移動した瞬間
敵キャラ10体くらいと重なった状態でスポーンして操作不能になった
どうもプロテクトロンの内側に閉じこめられてるようでコンソールからtclしても抜け出せず詰んでる
同様の現象で解決した人いませんか
敵キャラ10体くらいと重なった状態でスポーンして操作不能になった
どうもプロテクトロンの内側に閉じこめられてるようでコンソールからtclしても抜け出せず詰んでる
同様の現象で解決した人いませんか
455名無しさんの野望
2016/08/04(木) 12:18:36.15ID:zUX/YZLc 新サバイバルでエイダと出会ってからゼネラルアトミックに行くまでの途中で
エイダが行方不明になってしまいました
出会った場所にもいません
だれか解決方法を知りませんか?
エイダが行方不明になってしまいました
出会った場所にもいません
だれか解決方法を知りませんか?
456名無しさんの野望
2016/08/04(木) 12:32:48.61ID:zUX/YZLc 4のスレと間違えました
457名無しさんの野望
2016/08/07(日) 23:12:14.31ID:YcUy+OXT 三人称視点でscriptコマンドの player.playmagicshadervisuals が
反映されないのですが、なぜでしょうか?
反映されないのですが、なぜでしょうか?
458名無しさんの野望
2016/08/09(火) 12:34:49.43ID:BMwbRC8U pipboyのリテクスチャmod入れても反映されないからpipboyのメッシュ取り出してテクスチャ指定してからGECKで設定してもデフォのままなんだけどなんか設定しないとダメなのか?
前のPCでは3のリテクスチャmodで行けたけど今回はそれも無理…
競合するようmodは入れてないしなぁ
前のPCでは3のリテクスチャmodで行けたけど今回はそれも無理…
競合するようmodは入れてないしなぁ
459名無しさんの野望
2016/08/13(土) 08:48:31.88ID:5FMo2eNs New Cass and VeronicaというMODを入れてみたのですが反映できません
NMMでやっているのですが、手順は
ダウンロード→MODsフォルダに入れる→rarファイルのまま→NMM起動→NMMで追加する
で、チェック入れたのですがなりません
ダウンロードする際にNMMが自動起動するMODは動くのですがマニュアルで入れたやつが動かないのかな・・・
なにか他にすることがあればご教授ください
NMMでやっているのですが、手順は
ダウンロード→MODsフォルダに入れる→rarファイルのまま→NMM起動→NMMで追加する
で、チェック入れたのですがなりません
ダウンロードする際にNMMが自動起動するMODは動くのですがマニュアルで入れたやつが動かないのかな・・・
なにか他にすることがあればご教授ください
460名無しさんの野望
2016/08/13(土) 09:46:04.93ID:5FMo2eNs ちなみにマニュアルでRivens Goodsprings VendorというMODを導入してみましたが
ちゃんと動きました
何か必須MODがあるのかな?
ちゃんと動きました
何か必須MODがあるのかな?
461名無しさんの野望
2016/08/13(土) 10:53:23.51ID:slc8ZdYw rarの中にCassとVeronica2つのフォルダがはいってるからそれぞれを別個に入れないといけない
ッてインストール手順に書いてあるだろ
ッてインストール手順に書いてあるだろ
462名無しさんの野望
2016/08/13(土) 13:02:03.62ID:wJ3w9X3e Yukichigai Unofficial Patch導入すると会話の一部などが英語に戻ってしまいます
wikiにはGECKでYUP用のespを作ればいいと書いてあったのですがいまいちGECKの使い方がわかりません
何方か詳しい手順を教えてもらえないでしょうか
wikiにはGECKでYUP用のespを作ればいいと書いてあったのですがいまいちGECKの使い方がわかりません
何方か詳しい手順を教えてもらえないでしょうか
463名無しさんの野望
2016/08/14(日) 22:18:14.02ID:sJlc9Ehi >>461
すいません、見逃しておりました
そして今Cass RacesとVeronica Raceというのを圧縮してmodを起動したところ
起動はできたのですが二人の体がみょーんと伸びてしまいます
フォルダを圧縮ではなくて中身の何かを圧縮してmod登録しないとだめなのでしょうか?
すいません、見逃しておりました
そして今Cass RacesとVeronica Raceというのを圧縮してmodを起動したところ
起動はできたのですが二人の体がみょーんと伸びてしまいます
フォルダを圧縮ではなくて中身の何かを圧縮してmod登録しないとだめなのでしょうか?
464名無しさんの野望
2016/08/14(日) 22:19:41.13ID:AWYjc/+J なんで圧縮とか余計なことしてるのか理解できない
465名無しさんの野望
2016/08/14(日) 22:53:33.55ID:sJlc9Ehi466名無しさんの野望
2016/08/17(水) 16:07:22.02ID:a+LmnDlB セーブデータロード時に「JIP NVSE 32 or higher is required.」というメッセージが毎回表示されます
NVSEは最新のを導入してますしNVSEが必須なMODも正常に動作しています
JIP NVSE Pluginも入れてみましたがかわらず…導入のやり方を間違えているのでしょうか?
NVSEは最新のを導入してますしNVSEが必須なMODも正常に動作しています
JIP NVSE Pluginも入れてみましたがかわらず…導入のやり方を間違えているのでしょうか?
467名無しさんの野望
2016/08/17(水) 18:30:17.88ID:ZuHMYWw8 ロードオーダーの問題かな
最近入れたMODは何?
そのMODを下の方に移動させてみるといいかも
したあとは新規セーブ(上書きではなく)したあとロードし直してみて
最近入れたMODは何?
そのMODを下の方に移動させてみるといいかも
したあとは新規セーブ(上書きではなく)したあとロードし直してみて
468名無しさんの野望
2016/08/17(水) 19:20:48.66ID:8RnFVrSg469名無しさんの野望
2016/08/17(水) 20:51:44.59ID:gl+Q8HT9470名無しさんの野望
2016/08/17(水) 22:01:15.76ID:O/2C4y/g471名無しさんの野望
2016/08/19(金) 23:06:47.00ID:hoJMxVQw rudy enb入れたんだがfps20くらいでカクつく
入れてるmodは日本語化とNMCのmediumと4gbとrudy
rudy以外の時は安定してた
スペックが
i7 2600k
ram 8gb
hd6950(2gb)
なんだけどスペック不足?
入れてるmodは日本語化とNMCのmediumと4gbとrudy
rudy以外の時は安定してた
スペックが
i7 2600k
ram 8gb
hd6950(2gb)
なんだけどスペック不足?
472名無しさんの野望
2016/08/20(土) 11:48:04.87ID:pHqbisLH474名無しさんの野望
2016/08/24(水) 21:00:43.76ID:6P0IeQXn くっ、CTDした
475名無しさんの野望
2016/08/27(土) 02:36:00.30ID:6WrLkCQW goodsprings saloonが消えてて泣いた
iniファイルの設定とか結構くわしく解説&考察してていつも参考にしてたのに
iniファイルの設定とか結構くわしく解説&考察してていつも参考にしてたのに
476名無しさんの野望
2016/08/27(土) 22:28:31.02ID:DN7/iDLQ 美人化MOD6.3を探しているのですが見つかりません
どなたか美人化modがある場所を教えて頂けますでしょうか?
どなたか美人化modがある場所を教えて頂けますでしょうか?
477名無しさんの野望
2016/08/31(水) 08:00:30.00ID:PWOVv3zJ NEW VEGASで初めてVault3行ったらレンジャー・ブライスが密室で死んでたんだけど、何故なんですか?
当方PS3でモーターランナーと犬には手出ししていませんが、部下は皆殺しにしました。
当方PS3でモーターランナーと犬には手出ししていませんが、部下は皆殺しにしました。
478名無しさんの野望
2016/08/31(水) 23:53:52.96ID:d75wwHKe 板違いです
480名無しさんの野望
2016/09/03(土) 16:05:48.28ID:TKHGlzJd Brighter Larger Radius Pip-Boy Light をDLしてオプションファイルのX4もDLしてFOMMに導入してみようとしてるのですが
反映されません。何か手順があるのでしょうか?
反映されません。何か手順があるのでしょうか?
481名無しさんの野望
2016/09/03(土) 16:58:45.49ID:AFTwVVXx 久しぶりに起動してみたら、win10なんですがnvseエラーになって起動できないのですが、同じような人いないですかね?nvse入れ直してもだめでした
483名無しさんの野望
2016/09/05(月) 20:49:27.46ID:p68csHFi ありがとうございます。何故かmo経由だと起動出来るようになりました
484名無しさんの野望
2016/09/06(火) 17:21:50.70ID:8d638w/u 質問です。
スナイパーライフルなどを構えた時、標準が揺れて定まらないのですがステータスのGunを100にするかステディ使うしか方法がないのでしょうか?
揺れがなくなるMOD等あればいいのですが・・・
スナイパーライフルなどを構えた時、標準が揺れて定まらないのですがステータスのGunを100にするかステディ使うしか方法がないのでしょうか?
揺れがなくなるMOD等あればいいのですが・・・
485名無しさんの野望
2016/09/06(火) 17:43:39.54ID:QSxhXzpi ほぼチートだがNEXUSにあるequipable chemsってのでステディとかを作業台で装備にできるMODがあるよ
487名無しさんの野望
2016/09/06(火) 22:31:03.36ID:DJAHUfCL Raider and Gang Mojave WastelandってMODがもうないんですが
似たようなMODはなにがありますか?
単純にレイダーやフィーンドが増える感じのです
似たようなMODはなにがありますか?
単純にレイダーやフィーンドが増える感じのです
488名無しさんの野望
2016/09/06(火) 22:36:15.43ID:InR7+MBu 今もあるのかは知らんし不安定気味なModだがWarzoneとか
489名無しさんの野望
2016/09/06(火) 23:18:58.80ID:QSxhXzpi 当たり前だがWar zoneいれるなら4GBパッチもいれないとただのフリーズ量産装置になるぞ
491名無しさんの野望
2016/09/07(水) 19:21:00.17ID:FgzlVyZb 皆様色々ありがとうございます!
AWOPなのですが、日本語化するためにXMLひらいて色々文字列を入れるところなのですが
何度やってもブルスクになってしまいます
<replacetext>〜</replacetext>の間に色々入れるようなのですが
一括コピー→貼り付け、一行毎にコピー→貼り付け、どちらも試したのでしたがだめでした
VEGAS全体の日本語化は自動ソフトを使ったためできましたが・・・
これはどのようにして入れればよいのでしょうか?
最悪XML内の文章をまっさらにしてまた自動ソフトから入れなおした方が早いでしょうか?
AWOPなのですが、日本語化するためにXMLひらいて色々文字列を入れるところなのですが
何度やってもブルスクになってしまいます
<replacetext>〜</replacetext>の間に色々入れるようなのですが
一括コピー→貼り付け、一行毎にコピー→貼り付け、どちらも試したのでしたがだめでした
VEGAS全体の日本語化は自動ソフトを使ったためできましたが・・・
これはどのようにして入れればよいのでしょうか?
最悪XML内の文章をまっさらにしてまた自動ソフトから入れなおした方が早いでしょうか?
492名無しさんの野望
2016/09/07(水) 21:25:42.58ID:FgzlVyZb ブルスクになった理由は二重に入れてたからみたいです、すいません
ただ日本語化は一部分しかできていません、こんなものなのでしょうか?
一応クエストを進めれる最低限の会話くらいは日本語化されていますが・・・
ただ日本語化は一部分しかできていません、こんなものなのでしょうか?
一応クエストを進めれる最低限の会話くらいは日本語化されていますが・・・
493名無しさんの野望
2016/09/07(水) 22:32:39.71ID:8O5Vxn2h これ使ってみな
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AOcDdkqJYE3QeRQ&id=CF71A3D695ED6DE5%213777&cid=CF71A3D695ED6DE5
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AOcDdkqJYE3QeRQ&id=CF71A3D695ED6DE5%213777&cid=CF71A3D695ED6DE5
494名無しさんの野望
2016/09/07(水) 22:44:01.29ID:FgzlVyZb も、もうしわけございません・・・使い方がわからないのですが・・・
495名無しさんの野望
2016/09/07(水) 22:53:26.42ID:8O5Vxn2h ごめんurl切れてるかな
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AOcDdkqJYE3QeRQ&id=CF71A3D695ED6DE5%213777&cid=CF71A3D695ED6DE5
https://onedrive.live.com/?authkey=%21AOcDdkqJYE3QeRQ&id=CF71A3D695ED6DE5%213777&cid=CF71A3D695ED6DE5
496名無しさんの野望
2016/09/07(水) 22:55:00.91ID:8O5Vxn2h くそぅ
RQ&;id=CF7
の「;」消してちょうだい
RQ&;id=CF7
の「;」消してちょうだい
497名無しさんの野望
2016/09/07(水) 23:05:07.97ID:FgzlVyZb いえ、なんか六つほどダウンロードするやつは表示されているのですが
これらをどうしたらいいのかがわからないのです・・・
どこにDLしておけばいいのでしょうか?
これらをどうしたらいいのかがわからないのです・・・
どこにDLしておけばいいのでしょうか?
498名無しさんの野望
2016/09/08(木) 00:06:28.48ID:VlmayZls え?普通にNVJPフォルダの中にAWOP_en.txtとAWOP_jp.txt入れて、fojp.xmlにReadMe.txtの中身を追記すればいいだけだけど
古いAWOPの辞書はコメントアウトしとくと良い
古いAWOPの辞書はコメントアウトしとくと良い
499名無しさんの野望
2016/09/08(木) 08:45:07.88ID:puWnIpv0 ありがとうございます!できました!
http://violetsheep.blog78.fc2.com/blog-entry-24.html
のやり方を試してみたのですがだめだったのです・・・
<replacetext>〜</replacetext>の間に入れるとなっていますが
どのように入れていけばできたのでしょうか?
スカイリムもいつかやろうと思っているのでMODの日本語化の時にまた同じように悩むと思うので・・・
ガーっと一気にコピーして入れる方法と、一個一個コピーして入れる方法は試しましたがだめでした・・・
何か間違っているのでしょうか?質問ばかりですいません
http://violetsheep.blog78.fc2.com/blog-entry-24.html
のやり方を試してみたのですがだめだったのです・・・
<replacetext>〜</replacetext>の間に入れるとなっていますが
どのように入れていけばできたのでしょうか?
スカイリムもいつかやろうと思っているのでMODの日本語化の時にまた同じように悩むと思うので・・・
ガーっと一気にコピーして入れる方法と、一個一個コピーして入れる方法は試しましたがだめでした・・・
何か間違っているのでしょうか?質問ばかりですいません
500名無しさんの野望
2016/09/08(木) 12:32:41.90ID:jnrg/wf6 翻訳が部分的になったという意味ならば、日本語辞書がawopのverに対応してなかったという事
この英文に対する日文はコレですよと指示してるのが辞書な訳で、verが上がって新たな文が追加されちゃったりすると、その部分は当然英文のままって事ね
skyrimの事は分からんので向こうで聞いてちょーだい
この英文に対する日文はコレですよと指示してるのが辞書な訳で、verが上がって新たな文が追加されちゃったりすると、その部分は当然英文のままって事ね
skyrimの事は分からんので向こうで聞いてちょーだい
501名無しさんの野望
2016/09/08(木) 13:04:03.26ID:puWnIpv0 そういうことだったのですか・・・
じゃあやり方は間違ってなかったんですね、ありがとうございました!
じゃあやり方は間違ってなかったんですね、ありがとうございました!
502名無しさんの野望
2016/09/11(日) 16:11:20.70ID:vd2AT5ik modの大きさにもよると思いますが大体皆さんは最大でいくつくらい起動してますか?
503名無しさんの野望
2016/09/11(日) 18:21:24.88ID:oWJkmr6i >>502
仕様上256個だけど、実際には120個越えたあたりから、起動時読み込み不具合を起こすMODが出始める。
上手くマージしてプラグイン数を110個ぐらいに押さえてる。
マージ無しで数えると150ぐらい。
仕様上256個だけど、実際には120個越えたあたりから、起動時読み込み不具合を起こすMODが出始める。
上手くマージしてプラグイン数を110個ぐらいに押さえてる。
マージ無しで数えると150ぐらい。
504名無しさんの野望
2016/09/11(日) 19:12:34.63ID:S7Oa3zkC うち54だわ。でかいのはttwとmomod、R.S.A辺りだ
505名無しさんの野望
2016/09/11(日) 23:01:05.69ID:vd2AT5ik え!?そんなに入るんですか…
15個入れたらブルスクなりやすくなったんですよね…パソコンのスペックなのかな
15個入れたらブルスクなりやすくなったんですよね…パソコンのスペックなのかな
506名無しさんの野望
2016/09/12(月) 00:43:12.81ID:3lPFh9Fq OS巻き込んで落ちるってのは少ないと思うんだが
電源やビデオがヤバくなると再起動したがるようにはなるけどさ
電源やビデオがヤバくなると再起動したがるようにはなるけどさ
507名無しさんの野望
2016/09/12(月) 05:51:38.66ID:c45GU2Ml 1年ぶりにMO経由で起動させたらタイトルで真っ暗
そもそもMO経由だと4gbが起動不可
MODなしのバニラで起動させると問題なく動く
Skyrimもタイトルやロード後に落ちる
win10アップデートがあったくらい
一応、Steamで整合性チェックはやった
もしかしてMOってwin10に対応してないのかな?
そもそもMO経由だと4gbが起動不可
MODなしのバニラで起動させると問題なく動く
Skyrimもタイトルやロード後に落ちる
win10アップデートがあったくらい
一応、Steamで整合性チェックはやった
もしかしてMOってwin10に対応してないのかな?
508名無しさんの野望
2016/09/12(月) 07:32:01.49ID:2POsERDq >>506
色々調べてるんですけどブルスクまでってのはあまりないみたいですね…
じゃあmodを使いすぎたことによるスペックの許容量越えた感じかな〜
RADEON7700っての積んでるんですがギリギリなのかな
色々調べてるんですけどブルスクまでってのはあまりないみたいですね…
じゃあmodを使いすぎたことによるスペックの許容量越えた感じかな〜
RADEON7700っての積んでるんですがギリギリなのかな
509名無しさんの野望
2016/09/12(月) 12:31:04.71ID:s6tVyHt6 ゲーム時のみブルースクリーンになる原因になりそうなものとしては
スペックよりも耐用年数的な意味でビデオがお疲れ(発熱で死亡し易い)
電源の寿命が近い
32bit機に無理矢理4gbパッチ当ててメモリ食い尽くしてOS死亡
こんな感じ。ビデオが原因ならブルースクリーン時の何処かにHD7700が何とかとか表示してるはず
スペックよりも耐用年数的な意味でビデオがお疲れ(発熱で死亡し易い)
電源の寿命が近い
32bit機に無理矢理4gbパッチ当ててメモリ食い尽くしてOS死亡
こんな感じ。ビデオが原因ならブルースクリーン時の何処かにHD7700が何とかとか表示してるはず
510名無しさんの野望
2016/09/12(月) 15:12:13.41ID:HvTj8x9s511名無しさんの野望
2016/09/12(月) 15:22:19.22ID:opVvK9I9 うちではHD6770で動いてるから7700ならへーきへーき
ぎりぎりなのは否定しないし、もっといいのに替えた方がいいとは思うけど
うちで前にブルースクリーン頻発してた時は電源が原因だったよ
定格とかけ離れた電圧しか出てなくて、電源を新調したら元気になった
ぎりぎりなのは否定しないし、もっといいのに替えた方がいいとは思うけど
うちで前にブルースクリーン頻発してた時は電源が原因だったよ
定格とかけ離れた電圧しか出てなくて、電源を新調したら元気になった
512名無しさんの野望
2016/09/12(月) 20:56:49.53ID:6jjaL8Hj >>509
スペックよりも耐用年数的な意味でビデオがお疲れ(発熱で死亡し易い)
これは耐用年数がどのくらいかわかりませんがまだ変えてそんなに経ってなかった気がします
電源の寿命が近い
これが一番可能性ありそうですね
32bit機に無理矢理4gbパッチ当ててメモリ食い尽くしてOS死亡
64bitなのでこれは問題なさそうです
>>511
自分のところも電源が可能性ありそうです
最近ちょこちょこ重くなりましたし・・・
何となく電源の気がします
ただHWMonitorで調べてみると電源は大体MAXなのでまだ大丈夫なのかと・・・
もしかしたら暑くて熱暴走したかもしれませんね、最近暑かったですし・・・
今MOD入れてやってみたら普通にプレイできました、起動は遅くなりましたが・・・
起動が遅くなるってことはメモリなのかな?16Gいれてるんですけどねぇ
スペックよりも耐用年数的な意味でビデオがお疲れ(発熱で死亡し易い)
これは耐用年数がどのくらいかわかりませんがまだ変えてそんなに経ってなかった気がします
電源の寿命が近い
これが一番可能性ありそうですね
32bit機に無理矢理4gbパッチ当ててメモリ食い尽くしてOS死亡
64bitなのでこれは問題なさそうです
>>511
自分のところも電源が可能性ありそうです
最近ちょこちょこ重くなりましたし・・・
何となく電源の気がします
ただHWMonitorで調べてみると電源は大体MAXなのでまだ大丈夫なのかと・・・
もしかしたら暑くて熱暴走したかもしれませんね、最近暑かったですし・・・
今MOD入れてやってみたら普通にプレイできました、起動は遅くなりましたが・・・
起動が遅くなるってことはメモリなのかな?16Gいれてるんですけどねぇ
513名無しさんの野望
2016/09/12(月) 23:53:01.12ID:s6tVyHt6 FalloutNVにMOD色々突っ込んで起動がもっさりっていうのは単純に読み込むものが多くなったからであって、メモリは然程関係ない
そこらはHDDをSSDに換装すると非常に快適になる。電源等も含めてお財布と相談しつつ試行錯誤してちょーだい
そこらはHDDをSSDに換装すると非常に快適になる。電源等も含めてお財布と相談しつつ試行錯誤してちょーだい
514名無しさんの野望
2016/09/13(火) 00:19:34.43ID:591DoMCu >>513
なるほど、もっさりは普通なんですね
ブルスクになったMODに戻したけどブルスクならなかったから熱暴走なのかもです
SSDは知識ないんで電源だけどうしようか考えます
ありがとうございました!
なるほど、もっさりは普通なんですね
ブルスクになったMODに戻したけどブルスクならなかったから熱暴走なのかもです
SSDは知識ないんで電源だけどうしようか考えます
ありがとうございました!
515名無しさんの野望
2016/09/14(水) 00:02:51.03ID:1OkFqbEe SSDはゲーム以外でも恩恵でかいからオススメ
ようつべで検証動画見てみると良いよ
ようつべで検証動画見てみると良いよ
516名無しさんの野望
2016/09/14(水) 12:58:48.30ID:moBgYaUr517名無しさんの野望
2016/09/16(金) 15:40:10.97ID:8NOrjK3a 4GBパッチの質問なんだけど
タスクマネージャー見てると大体2200MB前後でOut Of Memoryの小窓開いて落ちちゃうんだけど、こんなもんなんかな?
4GBというからもーちょい行くのかな?と思ったんだけどさ
タスクマネージャー見てると大体2200MB前後でOut Of Memoryの小窓開いて落ちちゃうんだけど、こんなもんなんかな?
4GBというからもーちょい行くのかな?と思ったんだけどさ
518名無しさんの野望
2016/09/16(金) 20:35:41.69ID:nGHYWnfg >>517
仕様上4GB使えるようにアドレス広げるだけなので、実行ファイル(exe)のメモリの使い方に問題があると4GB行く前に落ちる。
2GBは超えるが、大体越えたあたりで落ちるのが普通じゃないかな。
2.4GBぐらいは行った事あるけど、3GB越えた事は無いな。
仕様上4GB使えるようにアドレス広げるだけなので、実行ファイル(exe)のメモリの使い方に問題があると4GB行く前に落ちる。
2GBは超えるが、大体越えたあたりで落ちるのが普通じゃないかな。
2.4GBぐらいは行った事あるけど、3GB越えた事は無いな。
519名無しさんの野望
2016/09/16(金) 21:26:20.95ID:8NOrjK3a そっか。仕様みたいなもんか
TTW環境でVault101からリベットシティー行こうとしたら必ずctdするもんだから、もうちょっと頑張ってくれんかなと思ったのさ
ちょっと構成考えるわ。さんきゅ
TTW環境でVault101からリベットシティー行こうとしたら必ずctdするもんだから、もうちょっと頑張ってくれんかなと思ったのさ
ちょっと構成考えるわ。さんきゅ
520名無しさんの野望
2016/09/17(土) 11:18:20.12ID:+MV53GH9 イエスマンルートで「○○の勢力無視する」ってしたあとに最後の戦いに行く前に
無視を決めた勢力を滅ぼしたらイエスマンの反応変わりますか?
無視を決めた勢力を滅ぼしたらイエスマンの反応変わりますか?
521名無しさんの野望
2016/09/19(月) 23:42:38.66ID:qsjYl6pY 久しぶりにAWOP入れてみたら、上であるように翻訳所のtxtだと大半が英語のままになっちゃうね
ざっとググっても見つからないんだけど、どこかに最新版の翻訳ファイルってないかな?
ざっとググっても見つからないんだけど、どこかに最新版の翻訳ファイルってないかな?
522名無しさんの野望
2016/09/19(月) 23:56:50.26ID:6FAnbD9k 最近translatorがNV対応したらしいけど日本語対応とかってどうなってます?
524名無しさんの野望
2016/09/20(火) 01:21:01.62ID:EGLyrETD525名無しさんの野望
2016/09/23(金) 09:13:38.05ID:UCi1Gcvd 最近ロードもニューゲームもできなくなり、原因はどうやらグラフィック
ドライバーの更新らしいので、次の更新まで待つしかないのでしょうか?
ドライバーの更新らしいので、次の更新まで待つしかないのでしょうか?
526名無しさんの野望
2016/09/23(金) 14:38:15.66ID:u/p7a+k4 Windows10anniversary(ver1607)ならばver1511に戻すと良い
528名無しさんの野望
2016/10/11(火) 22:14:53.96ID:JKRpdMse 質問です。
Ring-a-ding-ding!クリア後、
バルプス・インカルタ (クエスト Keep Your Eyes on the Prize )と話したところで、
セーブをし、後日プレイをしたところ、無限ロードに入ってしまい、
その際、タスクマネージャを開いたのですが、カーソルを謝ってPCの再起動をしてしまいました。
その後、どのセーブデータを使ってもゲームをロードしようとすると、ロード画面の途中でCTDが起きてしまいます。
PCに詳しい友人にiniファイルを別フォルダに移せば直るかもという助言をいただいたので、移動してみたのですが、
変化無しです。
FONVのローカルファイルを手動で別フォルダに移動して、ゲームをインストールし直しても、だめでした。
あとはsteamでゲームキャッシュの整合性を確認すると、1ファイルだけ再取得しますというメッセージが出ます。
ほかに何か直す手段があったら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
Ring-a-ding-ding!クリア後、
バルプス・インカルタ (クエスト Keep Your Eyes on the Prize )と話したところで、
セーブをし、後日プレイをしたところ、無限ロードに入ってしまい、
その際、タスクマネージャを開いたのですが、カーソルを謝ってPCの再起動をしてしまいました。
その後、どのセーブデータを使ってもゲームをロードしようとすると、ロード画面の途中でCTDが起きてしまいます。
PCに詳しい友人にiniファイルを別フォルダに移せば直るかもという助言をいただいたので、移動してみたのですが、
変化無しです。
FONVのローカルファイルを手動で別フォルダに移動して、ゲームをインストールし直しても、だめでした。
あとはsteamでゲームキャッシュの整合性を確認すると、1ファイルだけ再取得しますというメッセージが出ます。
ほかに何か直す手段があったら教えていただけると幸いです。
よろしくお願いします。
529名無しさんの野望
2016/10/12(水) 01:23:10.24ID:+sNWerdY ドライバのバージョン戻したら普通に起動しそう。あの不具合ってまだ直ってないよね?
530名無しさんの野望
2016/10/12(水) 06:32:36.60ID:Cl6+tpaT 528です。ドライバーロールバックしてもダメでした…
531名無しさんの野望
2016/10/12(水) 21:01:10.66ID:YLrtsW1K OSは何使ってるかとか
ビデオは何だとか
なんかMOD入れてんのかとか
ここら書かないと反応しづらいんじゃないのかい
ビデオは何だとか
なんかMOD入れてんのかとか
ここら書かないと反応しづらいんじゃないのかい
532名無しさんの野望
2016/10/12(水) 23:47:22.45ID:Cl6+tpaT 528です。
すみません。
スペックは
OSはintel i5 2.9Ghzクアッド
メモリは8.00GB(7.81GB使用可能)
NVIDIA GeForce GTX750Ti
SSD 1.04TB/1.81TB
です
MODはFPS Weapon WheelとThe Mod Configuration Menuを入れてましたが、訳あってPCを初期化して以降は入れてません
すみません。
スペックは
OSはintel i5 2.9Ghzクアッド
メモリは8.00GB(7.81GB使用可能)
NVIDIA GeForce GTX750Ti
SSD 1.04TB/1.81TB
です
MODはFPS Weapon WheelとThe Mod Configuration Menuを入れてましたが、訳あってPCを初期化して以降は入れてません
533名無しさんの野望
2016/10/13(木) 10:28:05.62ID:PDeIbvvg じゃあまず、nvidiaのドライバを360台の奴まで戻してみようか
あとOSはWindowsの種類な。XPとか7とか8.1とか10とかな
あとOSはWindowsの種類な。XPとか7とか8.1とか10とかな
534名無しさんの野望
2016/10/14(金) 12:43:34.61ID:PdICcgQA 528です。
治りました。
何故か64bitに設定していたものが32bitになっていたのと、ドライバーをロールバックしたのが治った原因なのかなと思っています。
また日本語化してプレイしようと思います。
こちらの初歩的なミスなのに叩かずにお付き合い頂き本当にありがとうございました。
治りました。
何故か64bitに設定していたものが32bitになっていたのと、ドライバーをロールバックしたのが治った原因なのかなと思っています。
また日本語化してプレイしようと思います。
こちらの初歩的なミスなのに叩かずにお付き合い頂き本当にありがとうございました。
535名無しさんの野望
2016/10/15(土) 11:11:27.39ID:Ckac+8/b 大分前に購入してほとんど手を付けてなかったNVを起動しようとしたのですが、メニューまでは行けても
セーブの読み込み、ニューゲームで始めても最初のムービー後に動作を停止してしまってゲームが始められません
MODをすべて抜いてバニラで始めても症状は変わりませんでした
Windows7のころはできてたんですが…(互換モードもやってみました)
スペックはWin10 Home 64bit (ビルド14393) / GTX970 / Intel i7 4790k / 16GB
Nvidiaドライバが原因と思い、最新版に更新しても変わりませんでした 現在は373.06
セーブの読み込み、ニューゲームで始めても最初のムービー後に動作を停止してしまってゲームが始められません
MODをすべて抜いてバニラで始めても症状は変わりませんでした
Windows7のころはできてたんですが…(互換モードもやってみました)
スペックはWin10 Home 64bit (ビルド14393) / GTX970 / Intel i7 4790k / 16GB
Nvidiaドライバが原因と思い、最新版に更新しても変わりませんでした 現在は373.06
537名無しさんの野望
2016/10/15(土) 12:24:34.78ID:Ckac+8/b ありがとうございます
538名無しさんの野望
2016/10/15(土) 16:10:53.77ID:VYBjbhQ3 http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/35262/
4GBパッチということでfnv4gb.exeを導入してFOMM経由で起動させてるんだけど
ゲーム終了後に必ずタスクが残って居座り続ける
ググったら一応パッチがあるみたいだけど中身は結局タスクを終了させてるだけっぽいし……
4GBパッチということでfnv4gb.exeを導入してFOMM経由で起動させてるんだけど
ゲーム終了後に必ずタスクが残って居座り続ける
ググったら一応パッチがあるみたいだけど中身は結局タスクを終了させてるだけっぽいし……
539名無しさんの野望
2016/10/15(土) 18:47:28.27ID:RGnv/rEs こっち使ってみてちょうだいな
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55061/
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/55061/
540名無しさんの野望
2016/10/15(土) 19:20:20.79ID:VYBjbhQ3 >>539
ありがとうちゃんと消えた
違う人が更新してくれていたのか
TTWを入れてウェイストランド歩き始めたけど
遠くに行くにつれてアイテムボックスへのアクセスやESCメニュー開くのに数秒かかるようになるのは仕方ないのかな
ゲームを再起動すればスラスラ行き始める
これ以外はグラ最高でも全く重くないからスペックの問題ではないと思うんだけど
ありがとうちゃんと消えた
違う人が更新してくれていたのか
TTWを入れてウェイストランド歩き始めたけど
遠くに行くにつれてアイテムボックスへのアクセスやESCメニュー開くのに数秒かかるようになるのは仕方ないのかな
ゲームを再起動すればスラスラ行き始める
これ以外はグラ最高でも全く重くないからスペックの問題ではないと思うんだけど
541名無しさんの野望
2016/10/15(土) 20:55:33.71ID:RGnv/rEs 今まで4gbパッチ使っていなかったんだとすれば、メモリ周りであっぷあっぷしてるかも。コンソールでpub(メモリパージ)打って軽くなるならこれ
ini弄れば多少は改善するかもね。あと使ってなければだけどNVSR導入とか
ini弄れば多少は改善するかもね。あと使ってなければだけどNVSR導入とか
542名無しさんの野望
2016/10/15(土) 20:57:15.54ID:RGnv/rEs ああごめんpub→pcbね
543名無しさんの野望
2016/10/16(日) 12:00:55.35ID:ufXLCmxO コンパニオンが銃を使った時も薬莢残させたりはできないんかな?
エナジー系もったいなくて
エナジー系もったいなくて
544名無しさんの野望
2016/10/16(日) 12:43:50.22ID:kFyKRRi+ >>541
コマンドを打ったら軽くなったので多分これだ
感覚的に使用が1GB超えたあたりでダメになってくるんだろうか?
16GBあるんだからもっとたっぷり使ってくれていいのに……
iniはTweakINI使って設定してメモリ設定は「4GB自動設定」「不要メモリデータは消す」にしてる
NVSR入れてないから入れてみる
途中から4GBパッチ導入は不安定になりやすいのかね……
コマンドを打ったら軽くなったので多分これだ
感覚的に使用が1GB超えたあたりでダメになってくるんだろうか?
16GBあるんだからもっとたっぷり使ってくれていいのに……
iniはTweakINI使って設定してメモリ設定は「4GB自動設定」「不要メモリデータは消す」にしてる
NVSR入れてないから入れてみる
途中から4GBパッチ導入は不安定になりやすいのかね……
545sage
2016/10/16(日) 14:53:08.65ID:BQoC+RQI >>544
そか。じゃあini編集で少しは快適になるかもよ
ここら見て自分の環境に合わせてみてちょうだい
http://fps-than-tps.blog.jp/archives/52389593.html
http://www.nullgamers.jp/entry.php?filename=20111005152544
Fallout.ini と FalloutPrefs.ini のバックアップ取って両方共編集なー
尚、一番手っ取り早いのは重くなったらpcb打つか、セル跨いで(室内に入るとか)メモリパージさせることかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)
そか。じゃあini編集で少しは快適になるかもよ
ここら見て自分の環境に合わせてみてちょうだい
http://fps-than-tps.blog.jp/archives/52389593.html
http://www.nullgamers.jp/entry.php?filename=20111005152544
Fallout.ini と FalloutPrefs.ini のバックアップ取って両方共編集なー
尚、一番手っ取り早いのは重くなったらpcb打つか、セル跨いで(室内に入るとか)メモリパージさせることかな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0dc23c366b23c59a9fe320a62dd69b5a)
546名無しさんの野望
2016/10/19(水) 21:10:36.29ID:tvg2syxZ http://i.imgur.com/QYiYh2y.jpg
http://i.imgur.com/PkmTRz8.jpg
これってFixerの事でいいのかな?
この名前で検索してもFalloutに関連することが一件もかからなかったからめっちゃ怖い
http://i.imgur.com/PkmTRz8.jpg
これってFixerの事でいいのかな?
この名前で検索してもFalloutに関連することが一件もかからなかったからめっちゃ怖い
547名無しさんの野望
2016/10/19(水) 22:38:53.89ID:oLo7LLST んなアイテム初めて見たけど何のMODのやつ?
548名無しさんの野望
2016/10/19(水) 22:47:57.29ID:tvg2syxZ550名無しさんの野望
2016/10/19(水) 23:50:30.42ID:tvg2syxZ >>549
GECKってこういう使い方もあるのね
どうやらAngelicaパックにに入ってたMisty.espという奴についてきてた
効能は同espにあるVXガスを除去するらしいがそんなアイテムどこにあるのか……
GECKってこういう使い方もあるのね
どうやらAngelicaパックにに入ってたMisty.espという奴についてきてた
効能は同espにあるVXガスを除去するらしいがそんなアイテムどこにあるのか……
551sage
2016/10/21(金) 01:45:02.23ID:yYBK99T1 質問したいのですが、
FOJPで日本語化した状態でENBoostを機能するにはどのように設定すればいいのでしょうか?
_fojp.dllをpluginsフォルダに配置してると日本語化しますがenbhost.exeがメモリを使わず、
外すと英語になりますがenbhost.exeがメモリを使ってくれます。(v0278)
ENBのグラフィック処理は機能しています。
FOJP2 v4.6・nvse5.0b2・4GBパッチは導入しています。
mod無し、日本語化とENBのみでも駄目でした。
Windows10が原因だと思いAnniversary Update適用前に戻っても変わらず、
Windows7を新規インストールしても変わりませんでした。
スペックは Core i7 6700K、GTX1080 8GB、メモリ16GBです。
どなたが解決策を教えてください、お願いします。
FOJPで日本語化した状態でENBoostを機能するにはどのように設定すればいいのでしょうか?
_fojp.dllをpluginsフォルダに配置してると日本語化しますがenbhost.exeがメモリを使わず、
外すと英語になりますがenbhost.exeがメモリを使ってくれます。(v0278)
ENBのグラフィック処理は機能しています。
FOJP2 v4.6・nvse5.0b2・4GBパッチは導入しています。
mod無し、日本語化とENBのみでも駄目でした。
Windows10が原因だと思いAnniversary Update適用前に戻っても変わらず、
Windows7を新規インストールしても変わりませんでした。
スペックは Core i7 6700K、GTX1080 8GB、メモリ16GBです。
どなたが解決策を教えてください、お願いします。
552名無しさんの野望
2016/10/21(金) 04:27:38.17ID:P7LHJycm 時々メモリオーバーと表示されて動かなくなるんですが
4Gパッチじゃ足りていないってことなんでしょうか
搭載メモリは16GBでENB入れても問題なく動き、stutter_removerも入れてるんですが…
4Gパッチじゃ足りていないってことなんでしょうか
搭載メモリは16GBでENB入れても問題なく動き、stutter_removerも入れてるんですが…
554名無しさんの野望
2016/10/21(金) 10:13:34.59ID:P7LHJycm ※553
ありがとうございます!
ありがとうございます!
555名無しさんの野望
2016/10/21(金) 17:00:43.40ID:ofju47lZ NVSRって何に依存するのかね
bReplaceHeap=1にしてiHeapAlgorithm全部試したけど無理だわ
悲しい
bReplaceHeap=1にしてiHeapAlgorithm全部試したけど無理だわ
悲しい
556名無しさんの野望
2016/10/21(金) 17:23:13.65ID:3ZTcyyf7 NVSRのHeap関連はデフォルト以外サポートしてないぞ
557名無しさんの野望
2016/10/21(金) 17:28:11.28ID:PUqYK++X NVSRのヒープオンにしてるけどうちの環境だと普通に動作してる
けどFo3だとクラッシュするね。マジ環境依存だと思う
FoNVの方はiHeapAlgorithm = 6で設定してる
けど前に機能自体が機能してない(分かりづらい表現ですまん)って>>556が言ってるような話があったと思うんで
いっそ無効にしてもいいと思うよ
けどFo3だとクラッシュするね。マジ環境依存だと思う
FoNVの方はiHeapAlgorithm = 6で設定してる
けど前に機能自体が機能してない(分かりづらい表現ですまん)って>>556が言ってるような話があったと思うんで
いっそ無効にしてもいいと思うよ
558名無しさんの野望
2016/10/21(金) 17:29:23.08ID:PUqYK++X あぁあと追記、前のPC(Vista)ではクラッシュしてて今のiwin7 64bitではクラッシュしてない
機能してるかは不明
機能してるかは不明
559名無しさんの野望
2016/10/21(金) 17:46:04.11ID:ofju47lZ デフォルトっていうのはNVSRのデフォルトつまりHeapがオフの状態ってこと?
機能してないなら切ってててもいいんかな
機能してないなら切ってててもいいんかな
560名無しさんの野望
2016/10/21(金) 18:20:07.69ID:Rec3kYHw561名無しさんの野望
2016/10/21(金) 23:16:26.21ID:5XUsJ2gc 外出かもしれんが朗報。NEVCの最新アプデでwindows10、373.06ドライバで動くようになった模様。
562名無しさんの野望
2016/10/21(金) 23:18:26.79ID:5XUsJ2gc ↑失礼、NVACね。
563名無しさんの野望
2016/10/21(金) 23:34:42.05ID:qWW6vnD/ マジか!modって最高やな!
564名無しさんの野望
2016/10/22(土) 11:10:54.34ID:KZ5zJYg9 NVAC入れたら本当に直っちゃったよ、すごいなMOD
565名無しさんの野望
2016/10/22(土) 13:48:37.15ID:wEIDppDo NVACスゲーな
何をどうしてできるのやら
>>560
解決には至らんが参考までに
http://www.nexusmods.com/newvegas/images/59537/
ようはハーネスを着ていると出てくる謎のポリゴン片
ベルト式やヘッドマウント式には出ないのでそっちで使うべし
……ハーネス好きだったんだけどなぁ
何をどうしてできるのやら
>>560
解決には至らんが参考までに
http://www.nexusmods.com/newvegas/images/59537/
ようはハーネスを着ていると出てくる謎のポリゴン片
ベルト式やヘッドマウント式には出ないのでそっちで使うべし
……ハーネス好きだったんだけどなぁ
566名無しさんの野望
2016/10/22(土) 15:30:09.10ID:o1Dwo+TX ハードコアモードの一部だけをアクティブにするMODとかありませんか?
食事や水分補給はしたいけど銃弾の重量が増えるのがちょっと嫌なのです
食事や水分補給はしたいけど銃弾の重量が増えるのがちょっと嫌なのです
567名無しさんの野望
2016/10/23(日) 15:18:49.08ID:wkCSA9p7 steamのセールで初めて購入したのですが、OP後の、ロードで動作を停止しましたとなります。
Windows10では、フォールアウトnvをプレイ出来ないのですか?
Windows10では、フォールアウトnvをプレイ出来ないのですか?
569名無しさんの野望
2016/10/23(日) 17:40:51.59ID:fvnjFKt2 NVACの導入ってNVSE\plugins\にnvac.dll放り込むだけでいいんだよな?
ゲフォの最新入れたせいかNVACのインストール間違ってるのが原因なのか分からんがクラッシュ直らん
ゲフォの最新入れたせいかNVACのインストール間違ってるのが原因なのか分からんがクラッシュ直らん
570名無しさんの野望
2016/10/23(日) 17:47:55.28ID:jWgCwhGQ >>561
なにやっても治らなかったから困ってたけど、これでプレイできるわ
教えてくれてありがとう…
>>569
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/53635/?#content
BETA VERSIONてほうじゃないと多分CTD治らないよ
なにやっても治らなかったから困ってたけど、これでプレイできるわ
教えてくれてありがとう…
>>569
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/53635/?#content
BETA VERSIONてほうじゃないと多分CTD治らないよ
572名無しさんの野望
2016/10/23(日) 18:18:53.59ID:fvnjFKt2573名無しさんの野望
2016/10/24(月) 04:38:20.75ID:rJ8RT7jN The current NVAC 7.5.0.0 Beta 7 should fix the Windows 10 Anniversary Update + up-to-date Nvidia / AMD video driver crashes / issues for the following:
Fallout New Vegas
Fallout New Vegas No Gore (German)
Fallout 3
Oblivion
GECK (New Vegas)
It doesn't currently work for:
Fallout 3 No Gore (German)
GECK (Fallout 3)
Construction Set (Oblivion)
Fallout New Vegas
Fallout New Vegas No Gore (German)
Fallout 3
Oblivion
GECK (New Vegas)
It doesn't currently work for:
Fallout 3 No Gore (German)
GECK (Fallout 3)
Construction Set (Oblivion)
574名無しさんの野望
2016/10/24(月) 05:21:55.76ID:zpK3Ew6J ENB以外でメモリを食いやすいMODって何がありますかね?
50個ほど入れてて、Out of memoryしやすいのでどれを抜こうか悩んでるんですが…
50個ほど入れてて、Out of memoryしやすいのでどれを抜こうか悩んでるんですが…
575名無しさんの野望
2016/10/24(月) 09:47:05.91ID:kGYThHwx 精密なメッシュを使っている
でかいテクスチャを使っている
敵増加系
この辺りかな
でかいテクスチャを使っている
敵増加系
この辺りかな
576名無しさんの野望
2016/10/24(月) 17:09:04.97ID:zpK3Ew6J577名無しさんの野望
2016/10/29(土) 17:08:41.28ID:dOx8U4Fh578名無しさんの野望
2016/10/31(月) 17:31:33.97ID:LuPeJJ3T ハードモード系のMODでバランスのいい食事とかを求められるMODでおすすめある?
できればオーバーホールじゃなくて要素追加くらいがちょうどいい
Imp's More Complex Needsはよくわからんかった
できればオーバーホールじゃなくて要素追加くらいがちょうどいい
Imp's More Complex Needsはよくわからんかった
579名無しさんの野望
2016/10/31(月) 19:19:06.31ID:1KUi/I1z PC版SteamのNVをやっているときに
部位ダメージを受けた後、「ダメージを受けているときは、ファストトラベルできません」と出て、何をしてもファストトラベル出来なくなってしまいました
ゲームデータを再インストールするしかないのでしょうか?
部位ダメージを受けた後、「ダメージを受けているときは、ファストトラベルできません」と出て、何をしてもファストトラベル出来なくなってしまいました
ゲームデータを再インストールするしかないのでしょうか?
581名無しさんの野望
2016/11/04(金) 14:18:38.23ID:mV1uKSiW 10mmピストルを撃ったり撃たれたりすると
赤いビックリマークが出てきます
どうすれば消せるのでしょうか?
赤いビックリマークが出てきます
どうすれば消せるのでしょうか?
582名無しさんの野望
2016/11/04(金) 16:15:26.95ID:Hq1dlRZx データが欠けてたりMODの競合で無効化されると赤いビックリマークがでてくるとしか言えない
お前のPC環境を熟知してるエスパーなら答えられるが俺にはできない
多分武器追加MODでマズルフラッシュが消えたとかじゃねーの?
お前のPC環境を熟知してるエスパーなら答えられるが俺にはできない
多分武器追加MODでマズルフラッシュが消えたとかじゃねーの?
583名無しさんの野望
2016/11/04(金) 16:20:51.69ID:DvXM5A4g 発砲する時に表示されるエフェクト用データか何かが欠落/破損してるんだと思う
取り合えずキャッシュの整合性チェックしてみては
取り合えずキャッシュの整合性チェックしてみては
584名無しさんの野望
2016/11/04(金) 17:07:19.89ID:mV1uKSiW ありがとうございます
武器MODそのものはいくつか入れていますが
10mmが関係しそうなのは
Weapons re-texture projectか
H&H's Animation Packぐらいです
後クラシックパックが入っています
武器MODそのものはいくつか入れていますが
10mmが関係しそうなのは
Weapons re-texture projectか
H&H's Animation Packぐらいです
後クラシックパックが入っています
585名無しさんの野望
2016/11/05(土) 12:59:49.65ID:2LJDVrMP >>584です
解決しました
editで確認したら
Samurai Edge Custom-57184-1-1が
10mmのデータもろもろを書き換えていました
バニラのデータに戻したら修正されました
ありがとうございます
解決しました
editで確認したら
Samurai Edge Custom-57184-1-1が
10mmのデータもろもろを書き換えていました
バニラのデータに戻したら修正されました
ありがとうございます
586名無しさんの野望
2016/11/05(土) 13:38:22.72ID:+170L29x How little we knowで
カチーノにクランデンの暗殺を頼まれたあと(トロイク解放後、テルミット設置以前)の状態でクランデンの部屋の鍵を盗みたいのですが、
2Fの要ロックピックLv75の扉の向こう側にいるせいか、話しかけられません
時間が経てば移動してくれるかと思ったのですがダメでした
この場合、ロックピックスキルを上げた後、扉の前にいるガードマンを暗殺して侵入し、彼の鍵をスリとるしか方法なさそうでしょうか?
カチーノにクランデンの暗殺を頼まれたあと(トロイク解放後、テルミット設置以前)の状態でクランデンの部屋の鍵を盗みたいのですが、
2Fの要ロックピックLv75の扉の向こう側にいるせいか、話しかけられません
時間が経てば移動してくれるかと思ったのですがダメでした
この場合、ロックピックスキルを上げた後、扉の前にいるガードマンを暗殺して侵入し、彼の鍵をスリとるしか方法なさそうでしょうか?
587名無しさんの野望
2016/11/05(土) 17:07:31.22ID:537V1vJu TWW入れてみたけど時々声音声が欠損してるのはバグなんかな?
バージョンによってはあったみたいだけどまだ治ってない?
人民ラジオとか別れの挨拶がなかったりして、FO3からvoice.bsa直接持ってきても変わらん
バージョンによってはあったみたいだけどまだ治ってない?
人民ラジオとか別れの挨拶がなかったりして、FO3からvoice.bsa直接持ってきても変わらん
588名無しさんの野望
2016/11/06(日) 20:17:29.39ID:wLkyjm5Z Feng ShuってNMNだと入れられないっぽい?
マネージャーインストールして有効にしたけどCTDになっちゃうんだけど
マネージャーインストールして有効にしたけどCTDになっちゃうんだけど
590名無しさんの野望
2016/11/11(金) 23:17:35.88ID:SyfQTyyc TTWのDCエリアで収穫できる作物の量を増やすMODとかないかな
料理するたのしみが少ないからレシピ増えるやつもあるとありがたい
料理するたのしみが少ないからレシピ増えるやつもあるとありがたい
591名無しさんの野望
2016/11/23(水) 01:57:45.15ID:9x9Hb2YT 初めてやってるんだけど、パウダーギャングって何よwww
パウダーってww
ダークギャングとか、ブラックサタンギャングとか、そういう
悪そうなセンスある名前にしろよwww
パウダーってww
ダークギャングとか、ブラックサタンギャングとか、そういう
悪そうなセンスある名前にしろよwww
592名無しさんの野望
2016/11/23(水) 11:01:19.08ID:KoerGYbE パウダー:火薬
あいつらいっぱいダイナマイト持ってるだろ?
あいつらいっぱいダイナマイト持ってるだろ?
593名無しさんの野望
2016/11/24(木) 22:32:19.52ID:5F9G7vxy 鼻からパウダー吸引して ああ〜たまらねえぜ とか言いそうじゃん
すっごい悪そう
すっごい悪そう
594名無しさんの野望
2016/11/24(木) 22:42:09.52ID:2U7hjP8Y 火薬なんか吸い込んじゃ
すっごい(体に)悪そう
すっごい(体に)悪そう
595名無しさんの野望
2016/11/24(木) 22:50:35.56ID:wO78Ef/9 ブーマーのとこの蟻じゃん
596名無しさんの野望
2016/11/26(土) 21:55:41.45ID:mk9cHIGx597名無しさんの野望
2016/12/01(木) 13:25:26.77ID:xlWqfIVg 久々にランチャーでオプション設置かえようとしたんですが
FalloutNVLauncher.exeをダブルクリックしたらapplication
load error 5 0000065434がでてランチャー起動できなくなってました。
これはどう回避するのですか?
FalloutNVLauncher.exeをダブルクリックしたらapplication
load error 5 0000065434がでてランチャー起動できなくなってました。
これはどう回避するのですか?
599名無しさんの野望
2016/12/01(木) 16:38:35.38ID:xlWqfIVg >>598
それがStsam起動してからでもそうなるんです。ちなみに同じ場所にある
FalloutNV.exeをダブルクリックしても同じapplicationload error 5
0000065434がでて起動できません。fnv4gb.exeは起動できるのでそれで
ゲーム自体はプレイできます。ランチャーでオプション設定変えたいの
ですがそれができません。
それがStsam起動してからでもそうなるんです。ちなみに同じ場所にある
FalloutNV.exeをダブルクリックしても同じapplicationload error 5
0000065434がでて起動できません。fnv4gb.exeは起動できるのでそれで
ゲーム自体はプレイできます。ランチャーでオプション設定変えたいの
ですがそれができません。
600名無しさんの野望
2016/12/01(木) 16:40:41.96ID:/KOR52Ja NexusあたりにあるNVのコンフィグツール使っちゃえば?
問題解決しないのはすっきりしないだろうけど
問題解決しないのはすっきりしないだろうけど
601名無しさんの野望
2016/12/01(木) 16:57:29.36ID:xlWqfIVg602名無しさんの野望
2016/12/04(日) 00:08:19.57ID:4yYIosFn ケモナー向けのmodないですか....
603名無しさんの野望
2016/12/04(日) 00:34:15.17ID:1TKzA4el ケモナーって何ですか
604名無しさんの野望
2016/12/05(月) 08:56:44.95ID:mo+CxokQ マイリトルポニーのMODがあるぞ
605名無しさんの野望
2016/12/06(火) 00:51:14.30ID:ltJqoygq 何度プレイしてもけち臭い俺は打撃メインになってしまう
序盤だけ!序盤だけだから!!って思いつつ
結局いつまでたっても銃が撃てねぇ
序盤だけ!序盤だけだから!!って思いつつ
結局いつまでたっても銃が撃てねぇ
607名無しさんの野望
2016/12/07(水) 23:18:07.21ID:rfCa47z3 Illegal Casinoの黒い本が見つからない……
研究所ってどこ……
研究所ってどこ……
608名無しさんの野望
2016/12/11(日) 12:18:48.16ID:+KW93hdA Obscurum Pandemicをやってるのですが、Dustのような生還脱出ルートやエンディングって存在しますか?
609名無しさんの野望
2016/12/30(金) 22:29:19.73ID:AB+cX6qj OSはwin10なのですが
steam版買っても問題なく日本語化出来ますか?
steam版買っても問題なく日本語化出来ますか?
610名無しさんの野望
2016/12/31(土) 00:35:16.49ID:gH86mm88 できる
が、NvidiaだとドライバとWin10 Anniversary Updateとの不具合があるらしく3・NVともに即落ちする場合がある
36x番台のドライバをいれるか、このModに助けてもらうか http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/53635/?
が、NvidiaだとドライバとWin10 Anniversary Updateとの不具合があるらしく3・NVともに即落ちする場合がある
36x番台のドライバをいれるか、このModに助けてもらうか http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/53635/?
612名無しさんの野望
2017/01/01(日) 18:06:17.41ID:BHONMdsm キーアサインをジョイパッドに変えて設定しても
ゲームに戻ると認識してくれないんだけどなんでだろ
アサイン時には振り分けできるから、ジョイパッドが使えないわけじゃないと思うんだが
ゲームに戻ると認識してくれないんだけどなんでだろ
アサイン時には振り分けできるから、ジョイパッドが使えないわけじゃないと思うんだが
613名無しさんの野望
2017/01/05(木) 00:44:44.67ID:hoSB47zM 4の建築に馴染めなくてModOrgnizer出たことだしNVをTTWで再構築してるんだけど
>>1のろだにあったMOD達ってもうまとめてる場所なくなった?
ある程度は見つけたけどドコを探しても「TYPE3F
>>1のろだにあったMOD達ってもうまとめてる場所なくなった?
ある程度は見つけたけどドコを探しても「TYPE3F
614613
2017/01/05(木) 00:47:19.82ID:hoSB47zM なんか途中で切れた
「TYPE3F"CUSTOM"REPLACER」がない、あれのバッドランドがお気に入り装備だったんだが
どこか補完してるところってあるんです?
「TYPE3F"CUSTOM"REPLACER」がない、あれのバッドランドがお気に入り装備だったんだが
どこか補完してるところってあるんです?
615名無しさんの野望
2017/01/07(土) 17:11:19.84ID:dOAJp6Xc617名無しさんの野望
2017/01/11(水) 23:12:30.27ID:/uZ2iAfA Reinforced Chinese Stealth Suit - NV v2dot2
っていうmod入れたらTraitsに「dragoon training」ってのがでたんだけどこれってどんな効果あるの?
っていうmod入れたらTraitsに「dragoon training」ってのがでたんだけどこれってどんな効果あるの?
618名無しさんの野望
2017/01/13(金) 21:06:30.21ID:Zx75xKlY なんかたまに顔が茶色くなってしまいます。
主人公は整形すれば治るんだけど、ガービーや、カスタムコンパニオンが茶色くなってしまったときはどうすればよいでしょうか?
主人公は整形すれば治るんだけど、ガービーや、カスタムコンパニオンが茶色くなってしまったときはどうすればよいでしょうか?
619名無しさんの野望
2017/01/13(金) 21:07:28.54ID:Zx75xKlY 誤爆
620名無しさんの野望
2017/01/18(水) 10:35:46.94ID:iJkjzK4T Fallout: New Vegas ttwでやってるんですが
Fallout3のパワーアーマでヘルメットを装着してる人たちが喋るときに
プチプチ音を発してしまいます。
自分はXonar DGX を使ってましてGXモードをオンにするとプチプチ音がなくなるんですが
ゲーム終了時に異音がなり続けてしまいます
同じ症状のだった人たちはいませんでしょうか?
Fallout3のパワーアーマでヘルメットを装着してる人たちが喋るときに
プチプチ音を発してしまいます。
自分はXonar DGX を使ってましてGXモードをオンにするとプチプチ音がなくなるんですが
ゲーム終了時に異音がなり続けてしまいます
同じ症状のだった人たちはいませんでしょうか?
621名無しさんの野望
2017/01/18(水) 11:13:23.03ID:V0/l/yEo なるよ、GXを切るしかないと思う
622名無しさんの野望
2017/01/18(水) 12:42:48.33ID:iJkjzK4T >>621
これ対処方がないんすね・・・
これ対処方がないんすね・・・
623名無しさんの野望
2017/01/18(水) 16:16:37.64ID:bXUtQtUK624名無しさんの野望
2017/01/19(木) 13:13:29.48ID:FShC3fuF ウィローというコンパニオンいれるmod入れたのですが
別れた場合は元いたテントに戻るのですか?
別れた場合は元いたテントに戻るのですか?
625名無しさんの野望
2017/01/19(木) 15:02:11.25ID:4rcw+ex/626名無しさんの野望
2017/01/19(木) 15:35:29.30ID:wNZrgfVu >>620
声をくぐもらせなくするとプチプチも消える
https://taleoftwowastelands.com/content/no-muffled-voices-ttw-edition
普通の声のトーンになるけどプチプチよりはいいと思ってる
声をくぐもらせなくするとプチプチも消える
https://taleoftwowastelands.com/content/no-muffled-voices-ttw-edition
普通の声のトーンになるけどプチプチよりはいいと思ってる
627名無しさんの野望
2017/01/19(木) 19:21:20.90ID:B6pI18a2 >>624
確か別れるコマンドは2回だかやるとほんとにサヨナラになってしまうとかって設定だった気がする
待機させるって事で会話にここがお前んちだみたいなのがあって戻る場所を設定できる
クエやっていくと恐竜のところに家持てる
確か別れるコマンドは2回だかやるとほんとにサヨナラになってしまうとかって設定だった気がする
待機させるって事で会話にここがお前んちだみたいなのがあって戻る場所を設定できる
クエやっていくと恐竜のところに家持てる
628名無しさんの野望
2017/01/19(木) 22:21:07.20ID:FShC3fuF >>627
あー、そういうものだったんですか
DLCのHHでコンパニオンと別れなきゃいけないらしくて困ってたんですよね
恐竜のとこに家もって置いておけばいいのかな
もしくは先にHHクリアした方がいいかもですね
ありがとうございます
あー、そういうものだったんですか
DLCのHHでコンパニオンと別れなきゃいけないらしくて困ってたんですよね
恐竜のとこに家もって置いておけばいいのかな
もしくは先にHHクリアした方がいいかもですね
ありがとうございます
629名無しさんの野望
2017/01/20(金) 04:59:16.42ID:OljZN9nr630名無しさんの野望
2017/01/22(日) 02:30:28.59ID:bjr/iVJA なかなか日本語化できなかったけど、FONVのフォルダをスチームの下からGAMEONEにいどうさせたら一発でできた。なんでだろ?
631名無しさんの野望
2017/01/22(日) 08:45:22.13ID:CJxktgAK ttwをMOで導入し、日本語化して動かしている人いますか?
自分の環境だと大半が英語に上書きされていて困っています。
因みに3のところから始めました
自分の環境だと大半が英語に上書きされていて困っています。
因みに3のところから始めました
632名無しさんの野望
2017/01/22(日) 10:57:06.99ID:iVTOFxnQ 日本語化ファイルの名前fojp.xmlに入れてないとか
mo環境じゃないから何とも言えね
mo環境じゃないから何とも言えね
633名無しさんの野望
2017/01/22(日) 13:19:48.57ID:JysB3OkY >>631
去年あたりkillingdollの手順でやったと思うけど問題ないよ
TTWのファイルはMOのmodのほうに入れてある
その後ターミナルがちょいちょい英語で過去ログ見て何かした覚えがあるけど何だったろ
去年あたりkillingdollの手順でやったと思うけど問題ないよ
TTWのファイルはMOのmodのほうに入れてある
その後ターミナルがちょいちょい英語で過去ログ見て何かした覚えがあるけど何だったろ
634名無しさんの野望
2017/01/22(日) 14:41:28.60ID:JJwkpUox TTWでFO3から始めてみたんだけどスパーウルトラマーケットの
ターミナルでプロテクトロンが動作しないのは仕様なのかね?
ターミナルでプロテクトロンが動作しないのは仕様なのかね?
635名無しさんの野望
2017/01/22(日) 16:32:23.80ID:CJxktgAK636名無しさんの野望
2017/01/22(日) 17:41:35.12ID:JysB3OkY637名無しさんの野望
2017/01/22(日) 18:53:09.79ID:JJwkpUox638名無しさんの野望
2017/01/23(月) 07:30:05.58ID:pvG2Ge61 超今更な情報だがultimate editionのEU版は通常版のキーしか入ってないのもあるみたいだから気をつけろよ
パッケージ派はそんなにいないだろうけど
パッケージ派はそんなにいないだろうけど
639名無しさんの野望
2017/01/24(火) 21:30:27.80ID:Zb6U1UQM EZ companionでmoonshadow raceのコンパニオンを作ったのですが、透明というか姿が見えないです
話しかける事は可能です
通常のraceだと普通に出来ました、追加raceだと出来ないのでしょうか?
話しかける事は可能です
通常のraceだと普通に出来ました、追加raceだと出来ないのでしょうか?
640名無しさんの野望
2017/01/24(火) 22:26:02.69ID:JNpnL7Df >>636
追加種族のESMへMaster指定する.
追加種族がespの場合、EZ専用にプラグイン自作しないとだめ。
又は追加種族MODをESMで作り直すと言う手もある(これが一番正しい手段)
FOやNVの場合ESMとESPの関係勘違いしてるModder多い(Oblivionと変わった)ので、その辺修正して自分で自作しないと反映出来ない物がある。
追加種族のESMへMaster指定する.
追加種族がespの場合、EZ専用にプラグイン自作しないとだめ。
又は追加種族MODをESMで作り直すと言う手もある(これが一番正しい手段)
FOやNVの場合ESMとESPの関係勘違いしてるModder多い(Oblivionと変わった)ので、その辺修正して自分で自作しないと反映出来ない物がある。
641名無しさんの野望
2017/01/25(水) 00:39:08.37ID:X9GvATxF642名無しさんの野望
2017/01/26(木) 13:39:21.29ID:sVC4a0St スペックは足りてるのにめちゃくちゃカクつくのはなんでなの?
644名無しさんの野望
2017/01/27(金) 07:35:06.55ID:zZZjR+is >>642
導入推奨するけどパフォーマンスMODはいれてる?
NVAC ニューベガスアンチクラッシュ
クラッシュし難くなる
NVSR ニューベガススタッターリムーバー
カクツキを抑える
これだけでも入れてるとかなり安定して遊べるはず
スペックの問題なら無理 パソコン捨てて新しいの買って
導入推奨するけどパフォーマンスMODはいれてる?
NVAC ニューベガスアンチクラッシュ
クラッシュし難くなる
NVSR ニューベガススタッターリムーバー
カクツキを抑える
これだけでも入れてるとかなり安定して遊べるはず
スペックの問題なら無理 パソコン捨てて新しいの買って
645名無しさんの野望
2017/01/27(金) 13:41:19.58ID:Vi4d91Sr >>642
昔のゲームは4GBパッチ使ってNewVegas自体が扱えるメモリ量を増やすと改善するかもしれん。
昔のゲームは4GBパッチ使ってNewVegas自体が扱えるメモリ量を増やすと改善するかもしれん。
646名無しさんの野望
2017/02/06(月) 01:01:38.88ID:tuPzrYtD war zonesってmod入れてネリス基地に行くとガックンガックンですわ
垂直落下式ミサイルランチャー狙ってたらコンパニオンに押されて落下死、
基地からの誤爆でプラトーンみたいに爆死したり、いいこと無し
垂直落下式ミサイルランチャー狙ってたらコンパニオンに押されて落下死、
基地からの誤爆でプラトーンみたいに爆死したり、いいこと無し
647名無しさんの野望
2017/02/06(月) 16:25:24.90ID:iiwfnl1W 比較的重いmodだしネリスはバニラから妙に重いから仕方無い
しかし久しぶりに装備漁ったら消えちゃってる武器が幾つかあるな……好きな作者だったんだが
しかし久しぶりに装備漁ったら消えちゃってる武器が幾つかあるな……好きな作者だったんだが
648名無しさんの野望
2017/02/09(木) 18:03:11.45ID:z2qLSbDs ちょっと皆さんに教えて欲しいのだが、Fallout4からやりはじめたニワカだが、New Vegasのmodを翻訳できるツールを教えて欲しい。4のようにTranslatorで自分で翻訳したいのだが、どうも仕組みが違うみたいでうまくいかない。
649名無しさんの野望
2017/02/09(木) 18:05:38.26ID:1WeP2WsX NVJPでググってくらさい
650名無しさんの野望
2017/02/10(金) 02:56:58.52ID:qHi+QMnv >>649
ググったけどよくわからなかったよ
とりあえずfojpに追加で書き込みしなきゃいけないのと、テキストフォルダを用意しなきゃっていうのはわかった
Translatorで原文引っ張って手作業でテキストファイル作って上手くいった
たぶん正規のやり方じゃないと思う
ググったけどよくわからなかったよ
とりあえずfojpに追加で書き込みしなきゃいけないのと、テキストフォルダを用意しなきゃっていうのはわかった
Translatorで原文引っ張って手作業でテキストファイル作って上手くいった
たぶん正規のやり方じゃないと思う
651名無しさんの野望
2017/02/12(日) 14:45:47.19ID:QmefAAus DLC全部入れろってMODが結構あるけどみんな入れてんの?
レビュー見たらつまんなそうなお使いばっかだから買って無いわ
レビュー見たらつまんなそうなお使いばっかだから買って無いわ
652名無しさんの野望
2017/02/12(日) 16:04:52.00ID:F1vzD5Mu >>651
DLCで新規追加されたアイテムが必須のMODがけこうあるので、プレイするしないに関わらずリソースとしてDLCは入れてる。
DLCで新規追加されたアイテムが必須のMODがけこうあるので、プレイするしないに関わらずリソースとしてDLCは入れてる。
653名無しさんの野望
2017/02/12(日) 16:12:02.98ID:QzNkDh6s DLC買わねーとかホモかよ
654名無しさんの野望
2017/02/12(日) 18:36:12.44ID:QmefAAus [speech 8/20]ゴミみたいなクエ突っ込んで金取るのか?ベセスダ死ね
[attack]バターを塗ってビスケットって呼んでやるからケツを出せ
じゃあ
[attack]バターを塗ってビスケットって呼んでやるからケツを出せ
じゃあ
655名無しさんの野望
2017/02/15(水) 05:10:59.22ID:5gGFXx6y 人並みのINT5あれば買ってるよ
チップ運んで終わりもまた良し
チップ運んで終わりもまた良し
656名無しさんの野望
2017/02/15(水) 17:35:41.89ID:j4mcpOzN ザ・ディバイド逝ってこい
657名無しさんの野望
2017/02/15(水) 21:53:31.92ID:RdT+LWgM BOSのバンカー壊すのに必要なカード集めたけど、どこに入れるの?
下部に入れると右のパソコンにパス出るって書いてあるけど、どこの下部?
分からんで毎回ハッキングしてんだけど
いつも事前にラモスのパソコンいじってタレットのターゲット変更してる
下部に入れると右のパソコンにパス出るって書いてあるけど、どこの下部?
分からんで毎回ハッキングしてんだけど
いつも事前にラモスのパソコンいじってタレットのターゲット変更してる
658名無しさんの野望
2017/02/19(日) 13:41:40.42ID:thEe00yX ENB環境下で髪の毛のメッシュのフチが綺麗に透過されずに浮き上がって見えるのってどうにもならない不具合ですか?
テクスチャ設定を大にすればいいと見たので探してみたのですが
該当しそうな設定場所がランチャーのオプションのTexture qualityしかそれっぽいのが見つけられなくて
テクスチャ設定を大にすればいいと見たので探してみたのですが
該当しそうな設定場所がランチャーのオプションのTexture qualityしかそれっぽいのが見つけられなくて
659名無しさんの野望
2017/02/19(日) 16:56:07.03ID:8vIJ75lQ >>658
Alphaチャンネル(透過)指定のメッシュはメッシュの面に髪の毛の線を書いてる。
つまり透けてる髪の毛の間もメッシュで透過処理されてるんだ。
ENBは透過処理されたメッシュを際立たせちゃう不都合があるので、髪の毛等のアルファチャンネルのメッシュは縁が変な風に見えちゃう。
Alphaチャンネル(透過)指定のメッシュはメッシュの面に髪の毛の線を書いてる。
つまり透けてる髪の毛の間もメッシュで透過処理されてるんだ。
ENBは透過処理されたメッシュを際立たせちゃう不都合があるので、髪の毛等のアルファチャンネルのメッシュは縁が変な風に見えちゃう。
661名無しさんの野望
2017/02/22(水) 20:18:20.11ID:SEiEE376 インストール後ニューゲームでハードコアが選択できない
のですが、何か条件があるのでしょうか?
のですが、何か条件があるのでしょうか?
662名無しさんの野望
2017/02/22(水) 20:24:53.60ID:AzuWEP38 難易度選択はドクターミッチェルの診断おわった後になるんじゃないか
そこまで行ってて選べないならおかしい
そこまで行ってて選べないならおかしい
664名無しさんの野望
2017/02/23(木) 14:27:42.49ID:4cF6dtb5 コンパニオンmodのwillowの衣装ってどうやって変えることができるんでしょうか?
666名無しさんの野望
2017/02/23(木) 20:53:41.39ID:ix6Exu8/ メインクエストの Boulder City Showdown終わらせて自動で発生するはずの Ring-a-Ding-Ding!
が始まらないのですがなにか解決策ありますか
コンソールでクエスト関連をいじるしかないのでしょうか?
が始まらないのですがなにか解決策ありますか
コンソールでクエスト関連をいじるしかないのでしょうか?
667名無しさんの野望
2017/02/24(金) 00:24:15.75ID:jDytzSzW 今まで快適にできていたのに、TTW使ってPITTに行ったら急に動作が不安定になりました。
20分くらいで強制終了してしまい、長時間のプレイができない状況です。
モハビに戻っても変わりなく、FT時や移動時のオートセーブの時に強制終了してしまいます。
スペックは
Windows10 home
Intel coreI7 2600K
メモリ 4GB
GTX470
です。問題点わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると大変助かります
20分くらいで強制終了してしまい、長時間のプレイができない状況です。
モハビに戻っても変わりなく、FT時や移動時のオートセーブの時に強制終了してしまいます。
スペックは
Windows10 home
Intel coreI7 2600K
メモリ 4GB
GTX470
です。問題点わかる方いらっしゃいましたら教えていただけると大変助かります
668名無しさんの野望
2017/02/24(金) 00:31:41.79ID:jDytzSzW ちなみにMODもいくつか入ってます。
バレットタイムMOD・経験値倍率変更MOD・レベル毎Perk取得MOD
IWナントカ(敵のスポーン数を増やす奴)・TTW・type6・出欠多量MOD
です。
連投失礼しました
バレットタイムMOD・経験値倍率変更MOD・レベル毎Perk取得MOD
IWナントカ(敵のスポーン数を増やす奴)・TTW・type6・出欠多量MOD
です。
連投失礼しました
669名無しさんの野望
2017/02/24(金) 03:53:58.55ID:+DgtXf1A 原因や直し方を指摘できるわけではないがPittに行ったときに
なんらかのデータ破損をセーブしちゃってるから
それ以前のセーブデータがないとあかんと思うよ
なんらかのデータ破損をセーブしちゃってるから
それ以前のセーブデータがないとあかんと思うよ
670名無しさんの野望
2017/02/24(金) 11:27:14.82ID:fzxq2WqE CASMに幾度と無く救われたなぁ
アホみたいに過去のセーブ一杯バックアップ取っておくのはTTWの基本かもな
アホみたいに過去のセーブ一杯バックアップ取っておくのはTTWの基本かもな
671名無しさんの野望
2017/02/25(土) 02:20:28.83ID:SgowB1Mo 668のモノです。
<<669
確か行く前のデータ保存してたはず!
確かめてみます!
アドバイスありです!
<<669
確か行く前のデータ保存してたはず!
確かめてみます!
アドバイスありです!
672名無しさんの野望
2017/02/25(土) 02:23:37.22ID:SgowB1Mo そういえば自分、4gパッチをうまくインストール出来てなかったらしく、それによるメモリ不足で
強制終了ってのは原因の一つとして考えられますかね?
強制終了ってのは原因の一つとして考えられますかね?
673名無しさんの野望
2017/02/25(土) 02:29:53.80ID:aBN4DHSX 可能性としては大いに有り得る
674名無しさんの野望
2017/02/25(土) 22:43:58.93ID:SgowB1Mo 4gパッチも導入できたので、改めてTTW行ってみます!
しかし質問掲示板に人がいるってのは助かるね・・・
某知恵袋じゃもうアンサーつかないっすからねぇ・・・
しかし質問掲示板に人がいるってのは助かるね・・・
某知恵袋じゃもうアンサーつかないっすからねぇ・・・
675名無しさんの野望
2017/02/26(日) 04:26:33.83ID:8a15xgNf どうにか絞って出したアンサーが整合性チェックで終わりそうだな...
676名無しさんの野望
2017/02/28(火) 00:27:27.01ID:6Y0eeHHs DMのエライジャの思惑は、『管理された国家』ですか?
677名無しさんの野望
2017/03/11(土) 16:33:38.79ID:jvE3syk0 TTWで2周目をしようとはじめからやっているのですが、どうしても赤ちゃん時代から子供時代に行く間にCTDしてしまいます。どうしたら良いでしょうか?
678名無しさんの野望
2017/03/13(月) 13:13:36.15ID:EeTYCkuC TTWの時点でかなり大型なMOD導入になってるからそれだけかかれても答えよう無いよ
679名無しさんの野望
2017/03/16(木) 01:41:31.92ID:AKJgUq8S AngelicaFINALいれたんですけど、Angelの顔が地層みたいになってしまいます
テクスチャのバグですかね?
GECKで見てみると普通なんですけど
テクスチャのバグですかね?
GECKで見てみると普通なんですけど
680名無しさんの野望
2017/03/17(金) 09:43:10.30ID:9gPXaIiX レンジャーアーマーに描かれている文字をリテクスチャで消したのですが、光が当たると見えてしまいます。
ノーマルマップの方も確認したのですが文字は確認できず。
どこを弄れば文字を完全に消せるのでしょうか。
ノーマルマップの方も確認したのですが文字は確認できず。
どこを弄れば文字を完全に消せるのでしょうか。
681名無しさんの野望
2017/03/17(金) 12:51:13.80ID:JIA44eyA レンジャーアーマーの文字ってどの部分?
nifskopeでnv_rangerm.nif見たら参照してるテクスチャは普通のテクスチャとノーマルマップの2つだけみたいだけど
nifskopeでnv_rangerm.nif見たら参照してるテクスチャは普通のテクスチャとノーマルマップの2つだけみたいだけど
682名無しさんの野望
2017/03/17(金) 13:34:08.00ID:9gPXaIiX683名無しさんの野望
2017/03/17(金) 14:30:52.53ID:JIA44eyA >>682
コンバットレンジャーアーマーかな?
ファイル見てみたら_n.ddsともう一つ_m.ddsってのがあるけどそれも塗りつぶしてみたらどうかな?
Data>Textures>armor>combatrangerにあるファイル
もうやってたらごめんね
コンバットレンジャーアーマーかな?
ファイル見てみたら_n.ddsともう一つ_m.ddsってのがあるけどそれも塗りつぶしてみたらどうかな?
Data>Textures>armor>combatrangerにあるファイル
もうやってたらごめんね
684名無しさんの野望
2017/03/17(金) 15:36:40.02ID:JIA44eyA 一応確認のために08のとこをgimpで適当にぼかしてやってみたけどできたっぽい
_n.ddsと_m.ddsのその部分をぼかしツールとか消しゴムツールでやってみて
ddsの編集とかでわからない事が他にあればまた聞いて下さい
_n.ddsと_m.ddsのその部分をぼかしツールとか消しゴムツールでやってみて
ddsの編集とかでわからない事が他にあればまた聞いて下さい
685名無しさんの野望
2017/03/17(金) 19:03:31.94ID:dB+Bblmx TTW最新版でBSクリア後の落ち穂拾いしてる最中なんですが、例えば各地のエンクレイブキャンプ読み込みの際にCTDに遭遇したって方いらっしゃいますか?
当方MMM+EVE+TTWRedesigned導入してまして多分そこら辺が怪しいと踏んではいるんですが、何分不可解なのが、FNVEditでマージパッチ当てた後だと必ず落ちるって事でして……逆に当てずにそのまま起動させると問題無く読み込みます。
現在出先でロードオーダーなどうp出来ませんで恐れ入りますが、どなたかお心当たりある方、ご教示下さいましたら幸いです。
当方MMM+EVE+TTWRedesigned導入してまして多分そこら辺が怪しいと踏んではいるんですが、何分不可解なのが、FNVEditでマージパッチ当てた後だと必ず落ちるって事でして……逆に当てずにそのまま起動させると問題無く読み込みます。
現在出先でロードオーダーなどうp出来ませんで恐れ入りますが、どなたかお心当たりある方、ご教示下さいましたら幸いです。
686名無しさんの野望
2017/03/17(金) 19:40:31.06ID:hRVvwahq YUPのテキストを差し戻すためのesp作るに当たってなんだけど
以前はtopicsもインポート出来てたのに今の最新版だとエラーがでてGECKが停止してしまう
どうにか出来ないかな
以前はtopicsもインポート出来てたのに今の最新版だとエラーがでてGECKが停止してしまう
どうにか出来ないかな
687名無しさんの野望
2017/03/18(土) 07:37:52.33ID:/IgLRoTQ >>684
m.ddsの方を確認しましたが、どうやらこちらの方を塗りつぶして居なかったのが原因だと思います。
自分でリテクスチャしたものとそっくりだったので見落としていました。
という事で塗りつぶしたのですが、nifskopeで確認したのですがm.ddsがテクスチャの欄にありませんでした。
色々調べて見たのですが、m.ddsを適応させる方法がわかりませんでした。
また、こちらは3の質問スレでも質問しているのですが、3のトバルの服を使用しマッシュアップ装備を作ったのですが、どうやらメッシュを弄った事により設定が変になってしまいました。
なんと表現すれば良いのかわからないのでスクショしてきました
https://m.imgur.com/a/Q3AkL
m.ddsの方を確認しましたが、どうやらこちらの方を塗りつぶして居なかったのが原因だと思います。
自分でリテクスチャしたものとそっくりだったので見落としていました。
という事で塗りつぶしたのですが、nifskopeで確認したのですがm.ddsがテクスチャの欄にありませんでした。
色々調べて見たのですが、m.ddsを適応させる方法がわかりませんでした。
また、こちらは3の質問スレでも質問しているのですが、3のトバルの服を使用しマッシュアップ装備を作ったのですが、どうやらメッシュを弄った事により設定が変になってしまいました。
なんと表現すれば良いのかわからないのでスクショしてきました
https://m.imgur.com/a/Q3AkL
688名無しさんの野望
2017/03/18(土) 11:58:44.61ID:TlK4UiXt >>687
vanillaのレンジャーコンバットアーマーのテクスチャを上書きしてるだけじゃなくてnif自体も書き換えてるってこと?
ちょっと今はPCいじれないんだけどファイルまるごとどこかにうpしてもらえたら…無理ならいいんだけど
何か気になるのでw
vanillaのレンジャーコンバットアーマーのテクスチャを上書きしてるだけじゃなくてnif自体も書き換えてるってこと?
ちょっと今はPCいじれないんだけどファイルまるごとどこかにうpしてもらえたら…無理ならいいんだけど
何か気になるのでw
689名無しさんの野望
2017/03/22(水) 10:31:43.40ID:9Jo/X8B5 >>688
http://24.gigafile.nu/0329-6323f950cfffd3dc09fc5adbf1e7cdd7
テクスチャとメッシュを分けてアップロードしたのですが、サイトによって一つにまとめられてしまいました。
色々手直しをしていたので見た目が少し変わっています。
あと、テクスチャをHHのデザートレンジの物に変えたのですが、こちらはm.ddsにもn.ddsにも文字が全く書かれていませんでした。にもかかわらず光に当たると文字が出てきてしまいます。
http://24.gigafile.nu/0329-6323f950cfffd3dc09fc5adbf1e7cdd7
テクスチャとメッシュを分けてアップロードしたのですが、サイトによって一つにまとめられてしまいました。
色々手直しをしていたので見た目が少し変わっています。
あと、テクスチャをHHのデザートレンジの物に変えたのですが、こちらはm.ddsにもn.ddsにも文字が全く書かれていませんでした。にもかかわらず光に当たると文字が出てきてしまいます。
690名無しさんの野望
2017/03/22(水) 14:28:58.79ID:6QnYc3PX691名無しさんの野望
2017/03/22(水) 14:45:00.36ID:9Jo/X8B5 >>690
n.ddsに文字が見当たらないのですが、どの辺にあるのでしょうか
n.ddsに文字が見当たらないのですが、どの辺にあるのでしょうか
692名無しさんの野望
2017/03/22(水) 15:15:41.85ID:6QnYc3PX >>691
文字の位置と、Gimpでの操作のSSをとったので、参考にしてください
DLパスはvegasです
変更した後のddsも入れました
https://www.axfc.net/u/3789647
文字の位置と、Gimpでの操作のSSをとったので、参考にしてください
DLパスはvegasです
変更した後のddsも入れました
https://www.axfc.net/u/3789647
693名無しさんの野望
2017/03/22(水) 15:26:15.28ID:9Jo/X8B5694名無しさんの野望
2017/03/23(木) 21:11:38.58ID:nITWurKB 入れ物で中身がリスポーンする/しないを簡単に見分けられるようになるMODってありませんか?
TES4:OblivionではRefScopeというMODがあったのですが、あんな感じの機能で。
TES4:OblivionではRefScopeというMODがあったのですが、あんな感じの機能で。
695名無しさんの野望
2017/03/26(日) 13:53:09.89ID:ezXnS+KE TTW初めて入れたんですが、101のBBガンで標的を撃った後にゴキが出てこず進みません
これは導入失敗してるんでしょうか
これは導入失敗してるんでしょうか
696名無しさんの野望
2017/03/27(月) 15:58:21.37ID:S8juUweF DLC導入で初期所持となる鎧4種ですが、どれも装備直後に勝手に脱げてしかも消失してしまいます。
「○○のMODを入れていると起きる」等の過去情報があったら教えて頂きたいのですが。
「○○のMODを入れていると起きる」等の過去情報があったら教えて頂きたいのですが。
697695
2017/03/28(火) 01:15:47.85ID:8wbQ4ahA 自己解決、日本語化を外したら進めました
698名無しさんの野望
2017/04/02(日) 08:48:28.08ID:xioioPRe >>49-50
> ・種族情報を追記しているespがある
> あってはいけないので、種族情報(髪型追加、キャラデータ変更も含む)のあるプラグインはesm化する事。
この話なんだけど、キャラデータ変更って個々のNPCの顔やステータス変更も該当するの?
> ・種族情報を追記しているespがある
> あってはいけないので、種族情報(髪型追加、キャラデータ変更も含む)のあるプラグインはesm化する事。
この話なんだけど、キャラデータ変更って個々のNPCの顔やステータス変更も該当するの?
699名無しさんの野望
2017/04/02(日) 15:59:57.58ID:3InqTYlZ >>698
NPC美人化や追加等全部該当する。
この辺オブリから大きく変わった仕様なので、多くのMODが気にしないでespにデータ入れちゃう。
FOからはプラグインの読み方が以前とまったく違う。
ESMはロード順通りに読む。
ESPはMaster指定してあるESMの「子」となり、そのESMが読みこまれる時に上書きする様に追加読み込みする。
したがってESPのロード順は上下殆んど関係無い。
ただし同じESMをMaster指定してるESP同士はロード順で上書きするので関係がある。
本来プラグイン読み込み上限数が256個までのはずなのに、120個前後から読み込み不良を起こし易いのも、この仕様が原因臭い。
そして何故そうなるのか判らんのだけど、ESPに種族情報を変更する項目を入れると、頭と体の肌の色が合わずにおかしくなる。
それで全部のプラグインにマスターフラグ立てるマスターアップデートなんで機能がFOEditに実装された。
これをやれば直るんだが、しょっちゅうプラグイン弄るModderだと毎回戻すのがだるい。
どうもFO系は基本ESMでMOD作ってくれって発想だったみたいだ。
ただしESMはロード時必ず読みこむので、ESMが多ければ多いほど、ロード時間が長くなる。
ESMのデータ量関係無しに、単純にESM倍にするだけでロードが倍になるぐらい変化する。
種族情報弄る場合、ESMで作ってESM群の一番下あたりに置いとけば大丈夫。
NPC美人化や追加等全部該当する。
この辺オブリから大きく変わった仕様なので、多くのMODが気にしないでespにデータ入れちゃう。
FOからはプラグインの読み方が以前とまったく違う。
ESMはロード順通りに読む。
ESPはMaster指定してあるESMの「子」となり、そのESMが読みこまれる時に上書きする様に追加読み込みする。
したがってESPのロード順は上下殆んど関係無い。
ただし同じESMをMaster指定してるESP同士はロード順で上書きするので関係がある。
本来プラグイン読み込み上限数が256個までのはずなのに、120個前後から読み込み不良を起こし易いのも、この仕様が原因臭い。
そして何故そうなるのか判らんのだけど、ESPに種族情報を変更する項目を入れると、頭と体の肌の色が合わずにおかしくなる。
それで全部のプラグインにマスターフラグ立てるマスターアップデートなんで機能がFOEditに実装された。
これをやれば直るんだが、しょっちゅうプラグイン弄るModderだと毎回戻すのがだるい。
どうもFO系は基本ESMでMOD作ってくれって発想だったみたいだ。
ただしESMはロード時必ず読みこむので、ESMが多ければ多いほど、ロード時間が長くなる。
ESMのデータ量関係無しに、単純にESM倍にするだけでロードが倍になるぐらい変化する。
種族情報弄る場合、ESMで作ってESM群の一番下あたりに置いとけば大丈夫。
700名無しさんの野望
2017/04/02(日) 18:21:06.28ID:xioioPRe >>699
解説どうもです。
全部esmフラグ立てて運用することにしたけど、これだとBashedPatchでのマージができなくなるみたい(チェックボックスを[+]にできない)。
まあ、仕方ないか。
しかし、この仕様だとesmとespの2種類に分ける意味はなんなんだろう?
解説どうもです。
全部esmフラグ立てて運用することにしたけど、これだとBashedPatchでのマージができなくなるみたい(チェックボックスを[+]にできない)。
まあ、仕方ないか。
しかし、この仕様だとesmとespの2種類に分ける意味はなんなんだろう?
701名無しさんの野望
2017/04/05(水) 11:20:56.01ID:Ov/BAxNL GECKで屋外セルを開くと、その途端に確実にGECKがクラッシュします。
Wikiにあった通りGECKCustom.iniとFallout.iniのSArchiveListは揃えたのですが、他にも書き換えたり揃えたりする必要がある項目があるのでしょうか?
Wikiにあった通りGECKCustom.iniとFallout.iniのSArchiveListは揃えたのですが、他にも書き換えたり揃えたりする必要がある項目があるのでしょうか?
702名無しさんの野望
2017/04/07(金) 21:30:59.99ID:L3fkfdYH ED-Eが戦闘開始するときに流す曲名わかりますか?
703名無しさんの野望
2017/04/13(木) 00:49:41.57ID:5DFUlY4V レプコンのロケット発射のクエストを進めている最中なんですが、このクエストを始める前まで全く問題なかった「水を飲む」ことができなくなりました。
どこの場所のでも、水を飲むために流し台とかをクリックした途端、ゲームがクラッシュします。
原因の究明方法や解決策はあるでしょうか?
どこの場所のでも、水を飲むために流し台とかをクリックした途端、ゲームがクラッシュします。
原因の究明方法や解決策はあるでしょうか?
704703
2017/04/13(木) 01:26:00.78ID:5DFUlY4V 補足です。
「水を飲む」ことがダメなのではなく、サルサパリラを飲んだり渇きを減少させる物を食べたりを含む、渇きを減少させる行動の全てがダメで、その途端にクラッシュするということが分かりました。
この状況でも、渇きを促進する方の飲食物の摂取は何も問題ありませんでした。
ハードコアモードをオフ → セーブ → ロードしてハードコアモードをオン ということも試しましたが、直りませんでした。
「水を飲む」ことがダメなのではなく、サルサパリラを飲んだり渇きを減少させる物を食べたりを含む、渇きを減少させる行動の全てがダメで、その途端にクラッシュするということが分かりました。
この状況でも、渇きを促進する方の飲食物の摂取は何も問題ありませんでした。
ハードコアモードをオフ → セーブ → ロードしてハードコアモードをオン ということも試しましたが、直りませんでした。
705703
2017/04/16(日) 01:30:13.14ID:x3QOfVGp ニューゲームでやり直して原因が分かってきました。
どうも、エロMODのSexout系列の動作不良(おそらくSexoutRapeGame)のようで、レプコン云々は全く関係ありませんでした。
とりあえず問題が発生するきっかけは分かったので、セーブをとにかく複数かつ小分けにして対応することにします。
どうも、エロMODのSexout系列の動作不良(おそらくSexoutRapeGame)のようで、レプコン云々は全く関係ありませんでした。
とりあえず問題が発生するきっかけは分かったので、セーブをとにかく複数かつ小分けにして対応することにします。
706名無しさんの野望
2017/04/20(木) 02:53:59.99ID:SQ4/E228 スクリプトの質問です。
プレイヤーが今いる屋内セルの、特定の静的オブジェクトのRefIDを取得する方法ってあるんでしょうか?
プレイヤーが今いる屋内セルの、特定の静的オブジェクトのRefIDを取得する方法ってあるんでしょうか?
707名無しさんの野望
2017/04/23(日) 18:46:26.78ID:KPJv4ZM8 コンソール状態でマウスでそのオブジェクトを指せば画面上にID出なかったけ?
709名無しさんの野望
2017/04/25(火) 17:45:13.61ID:tRuTCKa+ ttp://butuyokumaniac.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
スクリプトじゃないが
スクリプトじゃないが
710名無しさんの野望
2017/04/25(火) 18:42:16.20ID:lR8lkBOs win10環境にして久々ベガスに戻ってきたのですが
LOOTv0.10.3を使ったらとロードオーダーがぐちゃぐちゃになってしまい心が折れそうです
前環境で使ってた時には問題なかったのです
LOOTv0.10.3を使ったらとロードオーダーがぐちゃぐちゃになってしまい心が折れそうです
前環境で使ってた時には問題なかったのです
711名無しさんの野望
2017/04/28(金) 01:56:50.60ID:CSyjqHYx the tough girl outfit
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/44310/?
の装備を付けると、長い髪の場合以下のように体が透過してしまいます
https://imgur.com/a/JOonw
なんとかして透過させないようにする方法はありますか?
http://www.nexusmods.com/newvegas/mods/44310/?
の装備を付けると、長い髪の場合以下のように体が透過してしまいます
https://imgur.com/a/JOonw
なんとかして透過させないようにする方法はありますか?
712名無しさんの野望
2017/04/28(金) 19:38:42.07ID:CzChfBrO 106 :名無しさんの野望:2013/12/13(金) 20:30:07.64 ID:7cwcYeX7
髪が重なると特定の服のテクスチャーが透けて向こうが見えるのって
何が原因なんすかね?
107 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 00:53:45.04 ID:tlCmUQMg
>>106
アルファ病、透過設定されているメッシュ(アルファチャンネル)が重なる場合、奥側が表示されない既知の不具合。
髪の毛のファイルはアルファ病起こさないようにNIFの時点で制作されているが、別パーツのNIFが重なる場合アルファ病を回避する事が出来ない。
髪の毛の奥に透過処理された防具があった場合防具は表示されず透けてしまう。
直す方法は無い。
髪が重なると特定の服のテクスチャーが透けて向こうが見えるのって
何が原因なんすかね?
107 :名無しさんの野望:2013/12/14(土) 00:53:45.04 ID:tlCmUQMg
>>106
アルファ病、透過設定されているメッシュ(アルファチャンネル)が重なる場合、奥側が表示されない既知の不具合。
髪の毛のファイルはアルファ病起こさないようにNIFの時点で制作されているが、別パーツのNIFが重なる場合アルファ病を回避する事が出来ない。
髪の毛の奥に透過処理された防具があった場合防具は表示されず透けてしまう。
直す方法は無い。
713名無しさんの野望
2017/04/28(金) 20:44:38.05ID:w5I6Fxag >>711
たぶん背中のマークがアルファチャンネルのテクスチャ使っているんだと思う。
Vanilla装備のテクスチャの上にマーク部分だけアルファチャンネルのメッシュ重ねてる。
このマークのメッシュ取っ払えば髪の毛とアルファ病起こさないと思う。
たぶん背中のマークがアルファチャンネルのテクスチャ使っているんだと思う。
Vanilla装備のテクスチャの上にマーク部分だけアルファチャンネルのメッシュ重ねてる。
このマークのメッシュ取っ払えば髪の毛とアルファ病起こさないと思う。
715名無しさんの野望
2017/05/03(水) 16:16:54.81ID:SgN9hspd 撃たれたりしても全然血が付かない防具MOD結構あるけどどこ直せばいいですか?
716名無しさんの野望
2017/05/05(金) 18:32:25.14ID:OmdnazLg edit使えばなんとかなるかな?な
717名無しさんの野望
2017/05/05(金) 19:17:11.04ID:kUM4er9V >>716
espの問題かなと思ったんですけど、血の出る防具MODのメッシュをリネームしてすり替えても血が出たのでnif自体の問題だと思います
espの問題かなと思ったんですけど、血の出る防具MODのメッシュをリネームしてすり替えても血が出たのでnif自体の問題だと思います
718名無しさんの野望
2017/05/06(土) 03:25:33.86ID:yd/tPxKo The Illegal Casino Ver.2.05での女の子たちの一部がハゲ+赤ビックリマークになり治りません。
必須リンクのメッシュとテクスチャーはすべて取り出してDataフォルダに入れたのですが…
必須リンクのメッシュとテクスチャーはすべて取り出してDataフォルダに入れたのですが…
719名無しさんの野望
2017/05/06(土) 10:01:58.13ID:0iuKZVeZ ハゲになるなら髪型か頭装備のメッシュが足りていない
必須リンクとやらのDescも読んでみたらいいんじゃない
必須リンクとやらのDescも読んでみたらいいんじゃない
720名無しさんの野望
2017/05/06(土) 10:16:30.00ID:HallIX59722名無しさんの野望
2017/05/06(土) 19:16:42.16ID:yd/tPxKo The Illigal Casinoのカジノの女の子全員と仲良くするクエストがクリアできません。
ベッドインしてもオプションにチェックが付かず、ジプシーとは会話すらできません。バージョンは2.05です
ベッドインしてもオプションにチェックが付かず、ジプシーとは会話すらできません。バージョンは2.05です
723名無しさんの野望
2017/05/07(日) 09:21:14.43ID:XCQw+ZF7725名無しさんの野望
2017/05/07(日) 20:50:22.87ID:53lbI8oQ >>724
具体的に何をするんでしょうか?
具体的に何をするんでしょうか?
726名無しさんの野望
2017/05/08(月) 18:50:23.80ID:YERMzFZL GECKってどこからダウンロードできるんですか?
727717
2017/05/10(水) 18:57:25.06ID:kk1ove07 防具modで血のつかない理由について自己解決しました
原因はnifをBlenderでエクスポートする時の設定でした
血のつかないmodはcollision optionsの設定が雑で、ダブのCreatureを選んでmaterialを8にすれば正常に血が出るようになりました
初期設定はwoodになっており、そのまま弄らずにエクスポートしているせいで血が出なかったようです
そりゃ木から血が出るわけないよ...
原因はnifをBlenderでエクスポートする時の設定でした
血のつかないmodはcollision optionsの設定が雑で、ダブのCreatureを選んでmaterialを8にすれば正常に血が出るようになりました
初期設定はwoodになっており、そのまま弄らずにエクスポートしているせいで血が出なかったようです
そりゃ木から血が出るわけないよ...
728名無しさんの野望
2017/05/12(金) 22:46:45.82ID:TLXpWaOu Falloutというか、NMMの質問なんですが
ひさびさにMODいじろうかとおもってNMM起動したら
Unrecognized Game Mode
Nexus Mod Manager is not set up to work with Fallout: New Vegas
If Fallout: New Vegas is installed, rescan for installed games from the Change Game toolbar item.
と表示されて起動できませんでした。
どなたか解決法ご存知ないですか?
ひさびさにMODいじろうかとおもってNMM起動したら
Unrecognized Game Mode
Nexus Mod Manager is not set up to work with Fallout: New Vegas
If Fallout: New Vegas is installed, rescan for installed games from the Change Game toolbar item.
と表示されて起動できませんでした。
どなたか解決法ご存知ないですか?
729名無しさんの野望
2017/05/14(日) 05:40:26.32ID:m9SUASi4 >>726
steamのライブラリのタブにツールあるからそこからDL
steamのライブラリのタブにツールあるからそこからDL
730名無しさんの野望
2017/05/18(木) 17:15:53.41ID:drKV1/8f ウルトラ・ラグジュのBeyond the Beefで、モーティマーに「血のことを尋ねる」ってのができないんですがどうすればいいのでしょうか?
モーティマーに対し「仕事ちょうだい→やらん」「人を食うんだって?→他所からの嫌がらせだよ」って感じで、モーティマーを助けるルートへ入れないのです。
モーティマーに対し「仕事ちょうだい→やらん」「人を食うんだって?→他所からの嫌がらせだよ」って感じで、モーティマーを助けるルートへ入れないのです。
731名無しさんの野望
2017/05/18(木) 18:48:51.76ID:mb1mnqbY >>728
rescan for installed games from the Change Game toolbar item.
って書いてあるやん
PC内のゲームを再スキャンしてFONVを再認識させろって事
rescan for installed games from the Change Game toolbar item.
って書いてあるやん
PC内のゲームを再スキャンしてFONVを再認識させろって事
732730
2017/05/18(木) 20:01:04.28ID:drKV1/8f 自己解決しました。
マージョリーより先にモーティマーと会話しちゃったのが原因だったみたいです。
マージョリーより先にモーティマーと会話しちゃったのが原因だったみたいです。
733728
2017/05/20(土) 13:48:32.11ID:vw3rsO2b734名無しさんの野望
2017/05/21(日) 19:04:18.28ID:5pcyz0hl735名無しさんの野望
2017/05/23(火) 19:55:16.05ID:5Njau9u4 Mr. ハウスルートで進めていて、リージョンのフォートのセキュリトロンをアップデート後、NCRとの関係が「歓迎」なのに変装してないとNCR兵が襲ってくるようになってしまいました。
バニラ+公式DLC自体がそういう流れになってしまうんでしょうか?
ちなみにクエスト系MODで導入しているのは、TTW、Save Cass、Beyond Boulder Domeだけです。
バニラ+公式DLC自体がそういう流れになってしまうんでしょうか?
ちなみにクエスト系MODで導入しているのは、TTW、Save Cass、Beyond Boulder Domeだけです。
736名無しさんの野望
2017/05/24(水) 03:29:15.50ID:NsUcJt3V OWBクリア後のBrainlessを失ったダイアログのOKが押せず先に進めません
737名無しさんの野望
2017/06/04(日) 23:33:55.84ID:i6TF8nx+ Type3M Body+Type3M ClothingとFallout Character Overhaulを同時使用していて、顔と体の色合いが全く合いません。
全ESPをESM化済みでMOD Organizerで運用していますが、もし「ウチでは色は合ってる」という方がいたら、MODオーダーとロードオーダーをどうしているか教えて頂きたいのですが。
全ESPをESM化済みでMOD Organizerで運用していますが、もし「ウチでは色は合ってる」という方がいたら、MODオーダーとロードオーダーをどうしているか教えて頂きたいのですが。
738名無しさんの野望
2017/06/07(水) 17:13:27.53ID:j18SRu1e GECKで、武器だけが何故かエディトウィンドウが全く開かず、編集も新規作成もできません。
服・鎧、食料、Miscアイテム等は正常にエディトウィンドウが開きます。
ネット上の他所の情報では「GECKの再インストール」「geck.exeを管理者モードで起動させる」といった改善策が挙げられており、実際にやりましたが改善しませんでした。
服・鎧、食料、Miscアイテム等は正常にエディトウィンドウが開きます。
ネット上の他所の情報では「GECKの再インストール」「geck.exeを管理者モードで起動させる」といった改善策が挙げられており、実際にやりましたが改善しませんでした。
739名無しさんの野望
2017/06/10(土) 16:56:58.51ID:CkM1xni9 UIOとoHUDを入れたのですがこれらは一緒に使えないのでしょうか
HUDが非表示になる機能(iHUD?)のHPとCNDだけ表示されたまま消えてくれません
解決策があれば情報をお願いしたいです
HUDが非表示になる機能(iHUD?)のHPとCNDだけ表示されたまま消えてくれません
解決策があれば情報をお願いしたいです
740名無しさんの野望
2017/06/12(月) 10:25:23.24ID:N3PLgzTY 初カキコです
steam購入して日本語化パッチ、4gbパッチあてて
初起動で問題なく設定Ultraでサクサクプレイ、DLCの読み込みも問題なし
日本語化もバッチリ適応
っていう状態なんですが、二回目起動したら必ずゲーム画面映ることなく
即CTD起きる様に…
再インストール、再起動しても変わらず2回目以降CTD
何が原因なのかも判らないので解決策ください
OSは10
スペは4サクサク動くくらいなので問題ないはず…
steam購入して日本語化パッチ、4gbパッチあてて
初起動で問題なく設定Ultraでサクサクプレイ、DLCの読み込みも問題なし
日本語化もバッチリ適応
っていう状態なんですが、二回目起動したら必ずゲーム画面映ることなく
即CTD起きる様に…
再インストール、再起動しても変わらず2回目以降CTD
何が原因なのかも判らないので解決策ください
OSは10
スペは4サクサク動くくらいなので問題ないはず…
741名無しさんの野望
2017/06/12(月) 10:59:47.64ID:7ewwHnY8 ちゃんとnvse_loader.exeからゲーム起動してる?
742名無しさんの野望
2017/06/16(金) 23:00:12.39ID:ZQfcyH61 ラジオの音楽が何故か流れません
ニューベガスラジオはMr.ニューベガスが一分位喋った後はずっと無音
モハベミュージックラジオはずっと無音
ちなみに、お店などに置いてあるラジオからはちゃんと音楽が流れています。
環境は日本語MODのみのバニラ環境
一応、日本語化MODが悪いのかとアンインストール後、Fallout New Vegasフォルダ内のファイルをすべて削除して
完全にクリーンな状態でもう一度インストールして英語版の状態で再起動しましたが、状態は変わらずです
ニューベガスラジオはMr.ニューベガスが一分位喋った後はずっと無音
モハベミュージックラジオはずっと無音
ちなみに、お店などに置いてあるラジオからはちゃんと音楽が流れています。
環境は日本語MODのみのバニラ環境
一応、日本語化MODが悪いのかとアンインストール後、Fallout New Vegasフォルダ内のファイルをすべて削除して
完全にクリーンな状態でもう一度インストールして英語版の状態で再起動しましたが、状態は変わらずです
743名無しさんの野望
2017/06/16(金) 23:14:45.67ID:nL6AH6Df >>742
Steam版? GOG版?
使ってるセキュリティソフトがHIPSを搭載してたりすると、それがインストーラー自体の正常動作を妨げて、
正常にインストールできたように見えて実はできてないということが起こる場合がある。
また、インストール後のゲームファイルをHIPSがブロックしちゃうとかね。
Steam版? GOG版?
使ってるセキュリティソフトがHIPSを搭載してたりすると、それがインストーラー自体の正常動作を妨げて、
正常にインストールできたように見えて実はできてないということが起こる場合がある。
また、インストール後のゲームファイルをHIPSがブロックしちゃうとかね。
744名無しさんの野望
2017/06/16(金) 23:48:46.97ID:ZQfcyH61 Steam版です
セキュリティソフトはノートンです
セキュリティソフトはノートンです
745名無しさんの野望
2017/06/24(土) 16:32:27.47ID:V0V/m9zO 初めてラッキー8でlackが上がらないバグに遭遇したんだがこんなんあるんか
イニューの幸運の熊を先に取ったのが悪かったのか
イニューの幸運の熊を先に取ったのが悪かったのか
746名無しさんの野望
2017/06/25(日) 17:34:38.50ID:H2O8fZsY IWS-Increased Wasteland SpawnsをTTWでキャピタル側にも対応したMODってないですかね
747名無しさんの野望
2017/06/25(日) 17:56:25.49ID:H2O8fZsY 平たく言うとTTW環境下でピットとポイントルックアウトの敵の湧きを増やしたいのです
748名無しさんの野望
2017/06/28(水) 11:26:44.65ID:uTIKOpmX すいません、TTWの両マップ行き来に電車を使わないMOD知らないでしょうか
記憶ではNV側はグッドスプリング近く、3側はMAPの西側に出て、その拠点の中に漢字が書いてあったのですが・・・
記憶ではNV側はグッドスプリング近く、3側はMAPの西側に出て、その拠点の中に漢字が書いてあったのですが・・・
750名無しさんの野望
2017/06/28(水) 12:18:06.20ID:RDcv9QlL ttp://www.nexusmods.com/newvegas/mods/50010/?
ここやね
俺も便利だから入れてる
ここやね
俺も便利だから入れてる
751名無しさんの野望
2017/06/29(木) 20:48:24.92ID:LXw53FN5 スペシャルが11以上に上げれるようになるMODあります?
752名無しさんの野望
2017/07/02(日) 20:15:13.26ID:HDufJBBS MODで追加した種族でトランキルレーンのクエストやると
種族がリセットされてしまいます
この問題を解決するにはどうしたらいいですか?
種族がリセットされてしまいます
この問題を解決するにはどうしたらいいですか?
753名無しさんの野望
2017/07/09(日) 11:36:11.30ID:WmxYzRbR 967 :名無しさんの野望:2014/07/17(木) 20:13:40.77 ID:BvUQm2y1.net[2/3]
ちなみに、Mr.House always win V のクエストで、キーカードを3枚持っているにも関わらず、自爆認証ターミナルに「パスワードの作成」の項目が現れません。
日本語化はしていますが、特にターミナルの表示に関わる様なMODは入れてないんですが、バグ回避方法わかりますでしょうか?
159 : 名無しさんの野望[sage] : 2015/01/17 18:43:18 : [ID:QdQxWVtI.net()]
BOSの爆破クエストで三人のキーカードを盗んだのですが
自爆認証用ターミナルにアクセスしても何の選択肢がでません
どうすればいいでしょうか?
ハウスルートのBOS爆破クエで
過去に同じ質問が2度投稿されてるのに誰も解決してないんだが?
ちなみに、Mr.House always win V のクエストで、キーカードを3枚持っているにも関わらず、自爆認証ターミナルに「パスワードの作成」の項目が現れません。
日本語化はしていますが、特にターミナルの表示に関わる様なMODは入れてないんですが、バグ回避方法わかりますでしょうか?
159 : 名無しさんの野望[sage] : 2015/01/17 18:43:18 : [ID:QdQxWVtI.net()]
BOSの爆破クエストで三人のキーカードを盗んだのですが
自爆認証用ターミナルにアクセスしても何の選択肢がでません
どうすればいいでしょうか?
ハウスルートのBOS爆破クエで
過去に同じ質問が2度投稿されてるのに誰も解決してないんだが?
754名無しさんの野望
2017/07/09(日) 15:47:09.25ID:MjGKHniT ここはTESシリーズの「全力で答えるスレ」じゃないし。
うちはTTW含めて50個くらいMOD入れてて日本語化でのターミナルのスクロール表示のMODも入れてるが、BOSバンカー爆破でMr. Houseルートのクリアできてるし、
自分で勝手に3枚持っていると思い込んでいる可能性が高いだけだから、答えられることがないし答える必要もない。
うちはTTW含めて50個くらいMOD入れてて日本語化でのターミナルのスクロール表示のMODも入れてるが、BOSバンカー爆破でMr. Houseルートのクリアできてるし、
自分で勝手に3枚持っていると思い込んでいる可能性が高いだけだから、答えられることがないし答える必要もない。
755名無しさんの野望
2017/07/09(日) 19:17:46.96ID:3WNmHqKv 一昨日から突然ニューゲームで子供種族でキャラ作成しようとしたら
髪型パーツが標準より一回り小さく表示されてめり込んだ状態になってしまうようになった
前後に他のMODの出し入れはしていないArchiveInvalidationを作り直しても変化なし
なんなんだこの現象は初めてだ
髪型パーツが標準より一回り小さく表示されてめり込んだ状態になってしまうようになった
前後に他のMODの出し入れはしていないArchiveInvalidationを作り直しても変化なし
なんなんだこの現象は初めてだ
756名無しさんの野望
2017/07/10(月) 23:46:44.86ID:lzD8i6AF だめだ
他のMOD全部外してangelicaだけの状態でも髪がめり込んで治らない
もう再インスコしかないのか
他のMOD全部外してangelicaだけの状態でも髪がめり込んで治らない
もう再インスコしかないのか
758名無しさんの野望
2017/07/12(水) 06:16:56.57ID:U+l3wdc8 VEGASのMOVIE STUDIO14を使ってます。プレミアムとかではないやつ。
動画の音ずれを修正しようと思ってます。
やり方を教えて下さい。
動画の音ずれを修正しようと思ってます。
やり方を教えて下さい。
759名無しさんの野望
2017/07/12(水) 18:06:58.49ID:5RYWQY5x760名無しさんの野望
2017/07/14(金) 19:57:03.39ID:LCWm8uWM Official Pipboy Readius - New Vegas Editionを導入したら、Pip-Boy開くたびにキャラが左向きになるようになったんですが、
同じ症状になった方や、それの解決法を知っている方いらっしゃいませんか?
移動して無い棒立ち状態でPip-boy開くと、キャラが体ごと左向きになり、移動がしにくくなります
前に移動しながら開くとまた前を向くんですが、棒立ち状態で開くとまた左向きになってしまいます。
同じ症状になった方や、それの解決法を知っている方いらっしゃいませんか?
移動して無い棒立ち状態でPip-boy開くと、キャラが体ごと左向きになり、移動がしにくくなります
前に移動しながら開くとまた前を向くんですが、棒立ち状態で開くとまた左向きになってしまいます。
761名無しさんの野望
2017/07/17(月) 19:45:38.20ID:G5PqpxUS S:5
P:9
E:6
C:1
I:9
A:9
L:1
FO3のSmall Gun特化キャラの続きっぽいキャラにしたいんだけど
ファーストプレーでこれは偏りすぎ?
P:9
E:6
C:1
I:9
A:9
L:1
FO3のSmall Gun特化キャラの続きっぽいキャラにしたいんだけど
ファーストプレーでこれは偏りすぎ?
762名無しさんの野望
2017/07/17(月) 19:58:36.07ID:BS7KCZxx PとIを1下げ、Aを2下げて余った分をLにぶち込むとかどう?
763名無しさんの野望
2017/07/18(火) 10:41:18.63ID:2dIGxwBh FO3の経験有るんだしそのステで進めりゃいいんじゃね?
764名無しさんの野望
2017/07/20(木) 02:59:56.16ID:JT6jmw9Z カジノやBetterCriticalのことも考えて結局平均的な数字になってしまった
オブジェクト使い回しが多いとは言え双眼鏡で偵察しながら新しいマップ歩くの楽しいな
S:5
P:8
E:5
C:1
I:8
A:8
L:5
オブジェクト使い回しが多いとは言え双眼鏡で偵察しながら新しいマップ歩くの楽しいな
S:5
P:8
E:5
C:1
I:8
A:8
L:5
765名無しさんの野望
2017/07/20(木) 03:11:04.37ID:MB7p8cdW 敵がCAUTION状態でもスニーククリティカルが発生するように設定するには
GECKのどこをいじれば良いんでしょうか?
教えていただけるとありがたい
GECKのどこをいじれば良いんでしょうか?
教えていただけるとありがたい
766名無しさんの野望
2017/07/20(木) 08:48:53.11ID:SrGKEX+X インプラントを考えたらエンデュランスは9一択だなあ
767名無しさんの野望
2017/07/28(金) 11:50:52.87ID:B+oDvUJ6 FO4からかなり久しぶりに戻ってきたんだけど
こっちはコンテナ系ってリスポンしないんだっけ
TTWでもリスポンするようになるMODとかあったかな
こっちはコンテナ系ってリスポンしないんだっけ
TTWでもリスポンするようになるMODとかあったかな
768名無しさんの野望
2017/08/06(日) 15:33:34.44ID:J+LNt5qT NVSEを使ってfalloutNVの日本語化MODで日本語化したのですがnvse loaderから開くとウィンドウの最小化や同時に2つのゲームをすることはできないのでしょうか
できるのなら方法を教えてください
できるのなら方法を教えてください
769名無しさんの野望
2017/08/06(日) 15:36:55.26ID:J+LNt5qT すみません768の追記でウィンドウのサイズの変更方法も教えてください
770名無しさんの野望
2017/08/09(水) 00:24:23.20ID:lG6C8P0E 前に諦めたMODのマージをしようと思い立ったんだが
FNVEdit 3.2はfinishになっても左が空欄のままでそもそもメインメニューが表示されてない。(Win10のせい?)
Wrye Flashにしようと思ったらWrye Pythonがどこにもなくて直接Python入れるしかないのか?
なんかスタート地点まで行けなくて疲れた。
FNVEdit 3.2はfinishになっても左が空欄のままでそもそもメインメニューが表示されてない。(Win10のせい?)
Wrye Flashにしようと思ったらWrye Pythonがどこにもなくて直接Python入れるしかないのか?
なんかスタート地点まで行けなくて疲れた。
771名無しさんの野望
2017/08/14(月) 14:04:26.52ID:4cKi2gMn wryeならstandalone版使えばいい
falloutNV.exeのとこに中身いれて立ちあげるだけ
falloutNV.exeのとこに中身いれて立ちあげるだけ
772名無しさんの野望
2017/08/24(木) 03:18:03.15ID:9LkuXOzy 某ブログに掲載されてたGantz ModがNexsasから消えてるんですが、どこかにないですかねぇ?
773名無しさんの野望
2017/09/25(月) 19:33:48.11ID:Vt/EiDBs ttwでキャピタル側のスカベンジャ−が「何か用?」で会話終了してしまうんですが、こういうのって
どうやって修正するんでしょうか
どうやって修正するんでしょうか
774名無しさんの野望
2017/09/29(金) 19:25:00.90ID:fa0frlDh 虫系全般の敵を置き換えるMODって有ります?
GやCazadorを置き換えるのはありますが…
GやCazadorを置き換えるのはありますが…
775名無しさんの野望
2017/10/09(月) 17:17:50.87ID:HxbjlAx1 Killable Children入れたらさりげなく幼女の下着の造形もエロくなっててワロタ
これみたいにバニラ準拠で子どもも完全全裸になるMODってないのかな?
これみたいにバニラ準拠で子どもも完全全裸になるMODってないのかな?
776名無しさんの野望
2017/10/12(木) 20:03:21.68ID:RHQ6BdzP Lazer pistol mk2の照準がサイトの時にズレてしまうんですが原因わかりますか?
777名無しさんの野望
2017/10/14(土) 18:53:20.48ID:sYXUxPrN もう誰も返信しないのな
>>772
ttps://www.fileplanet.com/221279/download/Fallout-3---Gantz-Stuff-Mod
これをNVに移植すればいい。Geckでマスター変えてFormID変更すればおk
>>773
ボイスに会話が設定されて無いんだよ
ttps://taleoftwowastelands.com/content/ttw-fixes-222-official-bugfix-pack-ttw
これ修正できなければ現状無理
>>774
見たこと無い。Geckで自分でバラモンあたりに変更すれば良い
ttps://www.nexusmods.com/newvegas/mods/49800/?
一応全部フェラルグールにするMODはある
>>775
そういうMODはヤバイので最近は見かけない
Geckで子供の種族のBodyをアンジェリカにすればいい
>>776
ttps://www.nexusmods.com/newvegas/mods/60569/?
これかな。Mk2ってことはAWOPか?AWOPが原因なら無理だと思う
>>772
ttps://www.fileplanet.com/221279/download/Fallout-3---Gantz-Stuff-Mod
これをNVに移植すればいい。Geckでマスター変えてFormID変更すればおk
>>773
ボイスに会話が設定されて無いんだよ
ttps://taleoftwowastelands.com/content/ttw-fixes-222-official-bugfix-pack-ttw
これ修正できなければ現状無理
>>774
見たこと無い。Geckで自分でバラモンあたりに変更すれば良い
ttps://www.nexusmods.com/newvegas/mods/49800/?
一応全部フェラルグールにするMODはある
>>775
そういうMODはヤバイので最近は見かけない
Geckで子供の種族のBodyをアンジェリカにすればいい
>>776
ttps://www.nexusmods.com/newvegas/mods/60569/?
これかな。Mk2ってことはAWOPか?AWOPが原因なら無理だと思う
780名無しさんの野望
2017/10/14(土) 23:02:17.27ID:bSSk3m/l TTW導入時32口径ピストルと中国軍ピストルのリロード時に音鳴らないのは仕様?
かなり味気ないんだが
かなり味気ないんだが
781774
2017/10/15(日) 11:17:19.85ID:oQadv7vp782名無しさんの野望
2017/10/16(月) 22:05:13.17ID:Q30QJQM2 怪獣のオブジェがある町の護衛スナイパーから受けたクエストで
グールを旅立たせるよう采配してたのですが、実際これが原因かは不明なれど
時刻が -2400:-2400 の様な感じでバグってしまいました
現在は夕方で固定されてしまっています
コンソールなどで時刻を調節することは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
グールを旅立たせるよう采配してたのですが、実際これが原因かは不明なれど
時刻が -2400:-2400 の様な感じでバグってしまいました
現在は夕方で固定されてしまっています
コンソールなどで時刻を調節することは出来ないでしょうか?
よろしくお願いします。
783名無しさんの野望
2017/10/16(月) 22:26:08.37ID:vsUnr2wD http://fallout.wikia.com/wiki/Fallout_3_console_commands_(all)
http://fose.silverlock.org/Fallout3Commands.html
ここに全コンソールコマンドがのっているけど、時間を経過させる、と思われる
IsTimePassing ってのがあるが、あとはなさそうね
http://fose.silverlock.org/Fallout3Commands.html
ここに全コンソールコマンドがのっているけど、時間を経過させる、と思われる
IsTimePassing ってのがあるが、あとはなさそうね
784名無しさんの野望
2017/10/18(水) 16:03:36.30ID:G4V+8t74 >>783
早速のレスありがとうございます。
メインクエストを追っている状況で”Come fly with me”というクエスト中でした。
ふと、そういえばずっと夕方だなと思い、待機ボタンで時間を見てみたら
曜日、日付、-2147483648:-2147483648 PM のようになっていました。
24時間以上待機しても日付も時間も変化なし。
教えていただいたページにて ”GetCurrentTime”という現在時間を調べるコマンドを発見
実行すると get global >> -1,#J 意味不明な文字列が表示され
正常なセーブデータでコマンド実行すると get global >> 14.50 (ゲーム内時間は14時50分)
そのままWikiのページを調べてゆくと ”set GameHour to <time> ”というコマンド発見
<time> のところに 22.30 など指定するとゲーム内時間がそのまま22時30分になるというものでした
しかし、-2147483648時になってしまった方は修復することはできず。
正常なセーブデータでは時間を自由に設定できるようになりました。
なにかMODが干渉しているのかなと思いますが、虱潰しも疲れるので
正常な頃のデータでやりなおします。
”set GameHour to”のコマンドを覚えられたので結果良かったです。
ありがとうございました。
早速のレスありがとうございます。
メインクエストを追っている状況で”Come fly with me”というクエスト中でした。
ふと、そういえばずっと夕方だなと思い、待機ボタンで時間を見てみたら
曜日、日付、-2147483648:-2147483648 PM のようになっていました。
24時間以上待機しても日付も時間も変化なし。
教えていただいたページにて ”GetCurrentTime”という現在時間を調べるコマンドを発見
実行すると get global >> -1,#J 意味不明な文字列が表示され
正常なセーブデータでコマンド実行すると get global >> 14.50 (ゲーム内時間は14時50分)
そのままWikiのページを調べてゆくと ”set GameHour to <time> ”というコマンド発見
<time> のところに 22.30 など指定するとゲーム内時間がそのまま22時30分になるというものでした
しかし、-2147483648時になってしまった方は修復することはできず。
正常なセーブデータでは時間を自由に設定できるようになりました。
なにかMODが干渉しているのかなと思いますが、虱潰しも疲れるので
正常な頃のデータでやりなおします。
”set GameHour to”のコマンドを覚えられたので結果良かったです。
ありがとうございました。
786名無しさんの野望
2017/11/07(火) 13:14:34.44ID:tr49VkiS NVに元からあるサングラスなどのメガネ類の効果をGECKでいじってそれを装備すると変な方向にサングラスを掛けてしまうのですがこうならないようにいじる方法ってどうすればいいですか?
787名無しさんの野望
2017/11/21(火) 14:22:42.28ID:mgTAbpWd Fallout3のカツラをグレネードとして使うというModを作成しているのですが武器として表示されず普通に被ってしまいます
Blenderの設定がおかしいのでしょうか
もし既にカツラをグレネードとして使用するModがあるのなら教えてほしいです
https://i.imgur.com/fJyrkU2.jpg
Blenderの設定がおかしいのでしょうか
もし既にカツラをグレネードとして使用するModがあるのなら教えてほしいです
https://i.imgur.com/fJyrkU2.jpg
788名無しさんの野望
2017/11/21(火) 14:27:22.39ID:mgTAbpWd 設定弄ったら普通にいけましたすいません
790名無しさんの野望
2017/11/23(木) 20:47:19.73ID:MxhlA17p MODの話じゃなくてすまんが、PCそのものを新調して久々にベガスをインストールしたんだが、ビデオカードが適用されてないっぽいんだ。
GTX1070を使っているんだがオプションのGraphics Adapterでは8800GSで表示されているのよ。そのおかげかGTX1070 のパフォーマンスを発揮できないんだ、同じ現象になった人とかいないかな?
現在解決策を模索中なんだけどどれもうまくいかない
GTX1070を使っているんだがオプションのGraphics Adapterでは8800GSで表示されているのよ。そのおかげかGTX1070 のパフォーマンスを発揮できないんだ、同じ現象になった人とかいないかな?
現在解決策を模索中なんだけどどれもうまくいかない
791名無しさんの野望
2017/11/23(木) 21:11:15.58ID:e3TYTvMj 具体的にどうしたいのよ、4k解像度でやりたいとか144Hzでやりたいとかなら無理だぞ
なにせ高解像度や高リフレッシュレートが想定されていない古い時代のゲームエンジンなんで、基本的に一定以上のパフォーマンスは出ないよ
メモリ4GBパッチとかやってる時点でなんとなくわかるだろ
なにせ高解像度や高リフレッシュレートが想定されていない古い時代のゲームエンジンなんで、基本的に一定以上のパフォーマンスは出ないよ
メモリ4GBパッチとかやってる時点でなんとなくわかるだろ
792名無しさんの野望
2017/11/23(木) 21:29:01.71ID:MxhlA17p >>791
すまん、具体的な目的を書いてなかった。たとえばGTX1070をGTX500シリーズとして認識できるようにできないかな?
8800GS表示で解像度を高く設定しても500シリーズ以下の設定にしかできないのよ
すまん、具体的な目的を書いてなかった。たとえばGTX1070をGTX500シリーズとして認識できるようにできないかな?
8800GS表示で解像度を高く設定しても500シリーズ以下の設定にしかできないのよ
793名無しさんの野望
2017/11/24(金) 23:26:26.67ID:p4YuxbJw 単なるおま環だろ。
英語のフォーラムやRedditでも、FO:NVでGTX1070が8800GSで認識されるなんて情報はないんだが。
FO:NVなんて、SkyrimとOblivionとの関係以上に最新作FO4より好んで未だにプレイしているユーザーが多いゲームなのに、そんなトラブルが珍しくなかったらもっと騒ぎになってるっての。
英語のフォーラムやRedditでも、FO:NVでGTX1070が8800GSで認識されるなんて情報はないんだが。
FO:NVなんて、SkyrimとOblivionとの関係以上に最新作FO4より好んで未だにプレイしているユーザーが多いゲームなのに、そんなトラブルが珍しくなかったらもっと騒ぎになってるっての。
794名無しさんの野望
2017/11/25(土) 13:09:40.98ID:LWVE9AVM warzonesかAWOPか、はたまたバニラか忘れてしまったんですが
色んな所へ行ける転送装置が横にずらっと並んだ大きな地下施設がある場所を教えてください。
色んな所へ行ける転送装置が横にずらっと並んだ大きな地下施設がある場所を教えてください。
795名無しさんの野望
2017/11/25(土) 16:23:11.91ID:v4Rp/Kfv796名無しさんの野望
2017/11/25(土) 16:37:33.71ID:LWVE9AVM >>795
ありがとうございます
ありがとうございます
797名無しさんの野望
2017/11/26(日) 02:10:57.86ID:0wXbl02L TTW環境でEVEを導入するとエナジー系で人間以外の対象を灰や粘液にするとリスポーンしないで完全に消滅してしまう現象が発生しました(それ以外の手段で殺害した場合リスポーンする対象であることは確認済み)
なにかのMODとの衝突が原因かと思い片っ端から外してみても治らずEVEを外したら治ったのですがこの現象をご存じの方か解決手段がわかる方がいらっしゃいましたらご助力お願いします。
なにかのMODとの衝突が原因かと思い片っ端から外してみても治らずEVEを外したら治ったのですがこの現象をご存じの方か解決手段がわかる方がいらっしゃいましたらご助力お願いします。
798名無しさんの野望
2017/11/26(日) 16:21:21.78ID:0wXbl02L ↑自己解決しました
YUP v9.0 Compatibility Patcheを当てたら無事復活してまともにプレイ出来るようになりました
YUP v9.0 Compatibility Patcheを当てたら無事復活してまともにプレイ出来るようになりました
799名無しさんの野望
2017/11/27(月) 14:05:59.17ID:AhT3J6jJ 駄目だこれ
オブリにスカイリム好きだしどうがでFallout4オモシロソウだから買ってみたが、何をすれば良いのかも分からないしステータスとかの英語表記も全然分からん
楽しみにしてたのに俺には向いてなかったみたいだ、、、
オブリにスカイリム好きだしどうがでFallout4オモシロソウだから買ってみたが、何をすれば良いのかも分からないしステータスとかの英語表記も全然分からん
楽しみにしてたのに俺には向いてなかったみたいだ、、、
800名無しさんの野望
2017/11/27(月) 17:40:53.88ID:/YIAcdj3 ここが何のスレかもわからない馬鹿には無理なゲームだね
801名無しさんの野望
2017/11/27(月) 18:10:24.98ID:AhT3J6jJ このスレで話題に出すんだからVegasに決まってんだろ……動画見たのは4、買ったのはVegas
スレタイに文脈合わせてみれば、それぐらいは気付きそうなもんだが
しかし、いちいち突っかかってこんでも良いだろうに
スレタイに文脈合わせてみれば、それぐらいは気付きそうなもんだが
しかし、いちいち突っかかってこんでも良いだろうに
802名無しさんの野望
2017/11/27(月) 18:19:55.73ID:ozZHErCe Invisible Armored Vestsの頭防具版な感じで
ヘルメット透明化するMODってあります?
ヘルメット透明化するMODってあります?
803名無しさんの野望
2017/11/27(月) 18:20:15.36ID:UBZ5KV+e 動画でfallout4面白そうだから買ってみた
だと普通はFo4買ったと読み取れてしまうしスレチじゃねえのと思われるのもしゃあないと思うよ
だと普通はFo4買ったと読み取れてしまうしスレチじゃねえのと思われるのもしゃあないと思うよ
804名無しさんの野望
2017/11/27(月) 18:43:27.38ID:/YIAcdj3 ここ質問スレだけど、何を質問したいの?
ただの感想ならチラシの裏に書いてね
ただの感想ならチラシの裏に書いてね
805名無しさんの野望
2017/11/27(月) 20:20:39.50ID:AhT3J6jJ >>804
最初にも書いたけど、何をすれば良いのか分からない
TESみたいに分かりやい建物なり洞窟なりがあれば分かりやすいんだけと、キャンプファイヤー終わった後の酒場のママ?にあった後、良くわからない
鉄塔付近に娘がーって人には会ったけど、場所を探しまくってるうちにネズミぽいのに三体がかりデッドエンド
最初にも書いたけど、何をすれば良いのか分からない
TESみたいに分かりやい建物なり洞窟なりがあれば分かりやすいんだけと、キャンプファイヤー終わった後の酒場のママ?にあった後、良くわからない
鉄塔付近に娘がーって人には会ったけど、場所を探しまくってるうちにネズミぽいのに三体がかりデッドエンド
806名無しさんの野望
2017/11/27(月) 20:23:18.10ID:eRMnmzwN 何をするかじゃない
ナニをしたいかだ
ナニをしたいかだ
807名無しさんの野望
2017/11/27(月) 20:37:13.12ID:P1bcURXD808名無しさんの野望
2017/11/27(月) 20:55:12.82ID:x+4RCqkU 堀井雄二が言ってたよ。
「オープンワールドのゲームを遊ぶのには才能が要る」ってね。
ID:AhT3J6jJみたいなバカガキがゲーマーを気取って喚き散らしているのをよく知っていたんだな。
「オープンワールドのゲームを遊ぶのには才能が要る」ってね。
ID:AhT3J6jJみたいなバカガキがゲーマーを気取って喚き散らしているのをよく知っていたんだな。
809名無しさんの野望
2017/11/28(火) 04:15:06.77ID:syQabkRJ810名無しさんの野望
2017/11/28(火) 12:01:28.45ID:QzpUzI9a811名無しさんの野望
2017/11/28(火) 12:06:37.90ID:6Li2surT グールに構うなスルーしろよ
812名無しさんの野望
2017/11/28(火) 15:38:28.37ID:s4N5CG9J キャップが欲しかったのかw
813名無しさんの野望
2017/11/28(火) 15:42:56.17ID:Gob0vKvn テディベア持っているグール見ると微笑ましい気持ちになる
814名無しさんの野望
2017/11/29(水) 11:22:58.67ID:4/f6ZFck815名無しさんの野望
2017/12/07(木) 08:58:15.52ID:jvgsAVVE 自治厨ぽくて申し訳ありませんが、「生き方がわからない」系の話は質問というより相談だと個人的に思いますので本スレで話題にされてはいかがでしょうか。
816名無しさんの野望
2017/12/08(金) 06:59:37.08ID:wCr4e2PK 質問者の態度が悪い場合スルーがベストでしょ
真面目にレスしたら馬鹿見るだけなのわかってるんだから
真面目にレスしたら馬鹿見るだけなのわかってるんだから
817名無しさんの野望
2017/12/09(土) 06:29:55.60ID:QGeCk2QM 2つ質問です
1.skyrimのFace lightみたいなmodってありますか?
2.ローカルマップが見づらいんですが階層別に表示か色ついてる改善modってありますか?
1.skyrimのFace lightみたいなmodってありますか?
2.ローカルマップが見づらいんですが階層別に表示か色ついてる改善modってありますか?
818名無しさんの野望
2017/12/10(日) 22:50:23.03ID:XrChBaRM >>817
1 単に周囲を明るくするというより自分やコンパニオンに照らすスポットライトみたいな物なら SuperLight かなぁ
2 ワールドマップを衛星写真みたいにするのはあるけど、それこそ無数に存在するローカルは無さそう
ただSolidProjectなどにクエストを受けてるとターゲットや出入り口のアイコンや距離が表示される便利機能があるので
迷いやすいってことが理由なら一度使ってみるのも良いかも
ついでにダッシュや気絶パンチwなどの機能も付いてくるし(on.off選択可)
どっちもNexusにあります
1 単に周囲を明るくするというより自分やコンパニオンに照らすスポットライトみたいな物なら SuperLight かなぁ
2 ワールドマップを衛星写真みたいにするのはあるけど、それこそ無数に存在するローカルは無さそう
ただSolidProjectなどにクエストを受けてるとターゲットや出入り口のアイコンや距離が表示される便利機能があるので
迷いやすいってことが理由なら一度使ってみるのも良いかも
ついでにダッシュや気絶パンチwなどの機能も付いてくるし(on.off選択可)
どっちもNexusにあります
819名無しさんの野望
2017/12/13(水) 00:30:18.30ID:N96RtQOb DarNified UIを導入してからレベルアップ後のスキル振りやPerk選択画面で枠と文字がずれるようになってしまいました
(枠の上の方に文字が寄ってしまいます)。
調整方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
(枠の上の方に文字が寄ってしまいます)。
調整方法があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
820817
2017/12/13(水) 20:08:18.58ID:1fsb0rgV821名無しさんの野望
2017/12/15(金) 00:28:11.64ID:4+NgF3zK FO3Editの頃はMasterUpdateとリネームすることで
ESPをESMに変換するモードになるという記事がWikiにあがっていますが
FNVEditになってからこの機能は無くなったのでしょうか?
海外の掲示板を見ていると、
MasterUpdateは意味ネーヨ、素直にMergedPatch作れ(超意訳)
という意見が見られます。
現在の自分の環境で特に不備は無いのですが(1時間程度で再起動しないと不安定にはなります)
MasterUpdate機能は過去の遺産という位置づけなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ESPをESMに変換するモードになるという記事がWikiにあがっていますが
FNVEditになってからこの機能は無くなったのでしょうか?
海外の掲示板を見ていると、
MasterUpdateは意味ネーヨ、素直にMergedPatch作れ(超意訳)
という意見が見られます。
現在の自分の環境で特に不備は無いのですが(1時間程度で再起動しないと不安定にはなります)
MasterUpdate機能は過去の遺産という位置づけなのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
822名無しさんの野望
2017/12/15(金) 01:31:47.29ID:Zog6GLyw823名無しさんの野望
2017/12/15(金) 01:34:12.38ID:zGKVP2oj 日本語化する前から気になっていたことなんですが、UIの枠と文字がずれている場合はどのように修正すれば良いのですか?
824名無しさんの野望
2017/12/15(金) 08:05:17.32ID:20MNdud5 ESPとESMの差は8バイト目が00か01だけだったはずだから其処を書き換えればOKですねぇ
825名無しさんの野望
2017/12/15(金) 17:35:28.14ID:YpFQWhoh826名無しさんの野望
2017/12/16(土) 00:13:07.38ID:9DQ2e0or 非常に初歩的な質問で申し訳ないのですがDarNified UIの導入後、盗む、開く、話すなどの文が英語になってしまいます。
過去ログを見て解析対象外フォントを指定したのかも知れないと思い、DarN_Sui_Generis_Otl_10.fntの指定を外したのですが、未だに英語のままです。
[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_14.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_16.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\DarN_Libel_Suit_Otl_24.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
sFontFile_9=Textures\Fonts\NVFont_Test.fnt
現在のiniはこのようになっています。
どの様にしたら日本語に出来ますでしょうか。
過去ログを見て解析対象外フォントを指定したのかも知れないと思い、DarN_Sui_Generis_Otl_10.fntの指定を外したのですが、未だに英語のままです。
[Fonts]
sFontFile_1=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_14.fnt
sFontFile_2=Textures\Fonts\DarN_FranKleinBold_16.fnt
sFontFile_3=Textures\Fonts\Glow_Monofonto_Medium.fnt
sFontFile_4=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
sFontFile_5=Textures\Fonts\Fixedsys_Comp_uniform_width.fnt
sFontFile_6=Textures\Fonts\DarN_Sui_Generis_Otl_13.fnt
sFontFile_7=Textures\Fonts\DarN_Libel_Suit_Otl_24.fnt
sFontFile_8=Textures\Fonts\Glow_Futura_Caps_Large.fnt
sFontFile_9=Textures\Fonts\NVFont_Test.fnt
現在のiniはこのようになっています。
どの様にしたら日本語に出来ますでしょうか。
827名無しさんの野望
2017/12/16(土) 21:49:10.36ID:ptup3t8i うろ覚えだけど、DarNified UIを入れるとどうしても英語の部分が出てきてしまった記憶があるな
だけど確かVATSのときの敵の名前だけだったような、それ以外は件の通りfojp.xmlの除外リストにDarN_Sui_Generis_Otl_10.fntを指定すれば問題なかったはず
もうだいぶ前の話なんで、もしかしたら全然違うかもしれない
だけど確かVATSのときの敵の名前だけだったような、それ以外は件の通りfojp.xmlの除外リストにDarN_Sui_Generis_Otl_10.fntを指定すれば問題なかったはず
もうだいぶ前の話なんで、もしかしたら全然違うかもしれない
828名無しさんの野望
2017/12/19(火) 18:28:11.05ID:08gf5h8l マスター化について質問したものです。
マスター化自体はレスいただいた皆さんの方法でできました。
過去レスや MOD職人さんのHPを拝見して
ESMとESPの関係性がなんとなく把握できたような気がします。
片っ端からマスター化すると読み込みなど結構時間がかかるようになるようですね。
ESPでの参照やESMの並び順など
地道に一個ずつ自分用の環境を模索するのが近道のようです。
ありがとうございました。
マスター化自体はレスいただいた皆さんの方法でできました。
過去レスや MOD職人さんのHPを拝見して
ESMとESPの関係性がなんとなく把握できたような気がします。
片っ端からマスター化すると読み込みなど結構時間がかかるようになるようですね。
ESPでの参照やESMの並び順など
地道に一個ずつ自分用の環境を模索するのが近道のようです。
ありがとうございました。
829名無しさんの野望
2017/12/24(日) 11:27:41.51ID:W2u2/HSg 武器Modを手動でマージしてみようかとNVEditorで中を覗いていたのですが、
爆発などのエフェクトをヴァニラの物をミックスして作ってあったり
弾丸にもエフェクトを付けてあったり
それが被弾したキャラの動作に関連付けてあったり
武器自体のクリティカル発生で別なエフェクトを発生させたり
一通り見たら気が遠くなってきたんですが
NVEditorやGECKだけで皆さん作業されているのですか?
j
爆発などのエフェクトをヴァニラの物をミックスして作ってあったり
弾丸にもエフェクトを付けてあったり
それが被弾したキャラの動作に関連付けてあったり
武器自体のクリティカル発生で別なエフェクトを発生させたり
一通り見たら気が遠くなってきたんですが
NVEditorやGECKだけで皆さん作業されているのですか?
j
830名無しさんの野望
2017/12/24(日) 16:59:52.69ID:ilZx7Y3r >>829
FO3とNVはフォームIDがあるからマージクソ面倒だよ。
MODIDの後ろにESPごとに毎回同じ番号からフォームID振られてしまう。
このせいでマージするとテクスチャ指定にSE充てられたりなんてとんでもないマージが出来ちゃう。
NVはフォームIDに分類分けが無いんで、どんな物でも同じ番号でフォームID着いちゃう為。
オブリだとフォームIDないからマージしてもIDかぶり無いんだけどね。
銃MODのマージはクソ面倒だから、統合版なんて物がMOD作者側で出してるわけだ。
FO3とNVはフォームIDがあるからマージクソ面倒だよ。
MODIDの後ろにESPごとに毎回同じ番号からフォームID振られてしまう。
このせいでマージするとテクスチャ指定にSE充てられたりなんてとんでもないマージが出来ちゃう。
NVはフォームIDに分類分けが無いんで、どんな物でも同じ番号でフォームID着いちゃう為。
オブリだとフォームIDないからマージしてもIDかぶり無いんだけどね。
銃MODのマージはクソ面倒だから、統合版なんて物がMOD作者側で出してるわけだ。
831名無しさんの野望
2017/12/24(日) 19:43:02.15ID:ix92ME0I >>829
FNVEditでMerge Plugins xEdit Script使ってみる手もある
うまくマージできたかどうかは動作確認してみないとわからないけど
複数のMODを1つに纏めることもできる
どうしても入れておきたいMODも多いから便利だけど
途中でやるとID変わってしまう
FNVEditでMerge Plugins xEdit Script使ってみる手もある
うまくマージできたかどうかは動作確認してみないとわからないけど
複数のMODを1つに纏めることもできる
どうしても入れておきたいMODも多いから便利だけど
途中でやるとID変わってしまう
832名無しさんの野望
2017/12/25(月) 02:19:56.90ID:hiR3IQcF >>830 さん、詳しい解説ありがとうございます。
IDに法則性が見出せず、うっすらと「そうなのかな〜」と思っていた所でした
こりゃ本当に手作業でコピーかなと考えていたら
>>831 さんの紹介して下さったMerge Plugins xEdit Scriptの後継が
Merge Pluginsという名称でSkyrimMOD データベースに紹介されてました
とりあえず合計30個程度のアイテム数のMODをマージしてみた所
綺麗にマージできました。
おっしゃるとおりアイテムはIDが変わる為、コンテナに入れておくか
Player.add itemなどで再度取得しなければなりませんが
気の遠くなる作業から一気に開放されました。
ありがとうございました。
IDに法則性が見出せず、うっすらと「そうなのかな〜」と思っていた所でした
こりゃ本当に手作業でコピーかなと考えていたら
>>831 さんの紹介して下さったMerge Plugins xEdit Scriptの後継が
Merge Pluginsという名称でSkyrimMOD データベースに紹介されてました
とりあえず合計30個程度のアイテム数のMODをマージしてみた所
綺麗にマージできました。
おっしゃるとおりアイテムはIDが変わる為、コンテナに入れておくか
Player.add itemなどで再度取得しなければなりませんが
気の遠くなる作業から一気に開放されました。
ありがとうございました。
833名無しさんの野望
2017/12/25(月) 23:25:48.38ID:pr/KdaAH >>832
コンソール使うなら、Item Browser入れておけばMCMからアイテム取得できるよ
scriptがついてたりするアイテムの場合は、メニューの下の方にあるスクリプトアイテムを除外ってとこ変更
コンソール使うなら、Item Browser入れておけばMCMからアイテム取得できるよ
scriptがついてたりするアイテムの場合は、メニューの下の方にあるスクリプトアイテムを除外ってとこ変更
834名無しさんの野望
2017/12/26(火) 08:35:29.53ID:bDMJACvH Dead MoneyのBoSバンカーを拠点にしるんですが、そこにキャンプファイヤーを設置できるようなMODってありますか?
現状、バンカー外にPortable Tentを設置してキャンプファイヤーだけを利用してるのですが、「これ違う」感覚凄まじいです…
現状、バンカー外にPortable Tentを設置してキャンプファイヤーだけを利用してるのですが、「これ違う」感覚凄まじいです…
835名無しさんの野望
2017/12/26(火) 10:03:08.09ID:RmJ7bw6d837名無しさんの野望
2017/12/26(火) 10:42:07.31ID:APZlF5v8838名無しさんの野望
2017/12/27(水) 12:32:39.07ID:CU8ze/fb 834です。
GECKにちょっと興味湧いたので、帰ったらやってみようと思います。
GECKにちょっと興味湧いたので、帰ったらやってみようと思います。
839名無しさんの野望
2017/12/28(木) 16:50:20.06ID:1j7v6CQ5840名無しさんの野望
2017/12/28(木) 20:26:09.05ID:2DFPioHV OSアップデートしたらwrye flashが使えなくなったんだけど俺だけかな?
841名無しさんの野望
2017/12/29(金) 17:27:19.19ID:frW+0axb 落ちている武器やアイテムを回収してくれるMODって無いですか?
842名無しさんの野望
2017/12/29(金) 18:06:39.88ID:4nXCFQUA >>841
弾薬の自動回収は見たことあるけど、装備は重量などあるし難しいのかも
ターゲットカーソルを重ねるだけで中身の確認・取得なら
F4Quickloot てのが便利(要NVSE)NEXUSにあったよ(#61666)
マウスホイールで選択 E)キーで取得
たまに中身を見ること(アクティベート)がトリガーになって
始まるイベントがある(ロボの修理とか)
そういう時は ターゲットしつつ R)キーで標準UIに戻ってイベントが始まります
弾薬の自動回収は見たことあるけど、装備は重量などあるし難しいのかも
ターゲットカーソルを重ねるだけで中身の確認・取得なら
F4Quickloot てのが便利(要NVSE)NEXUSにあったよ(#61666)
マウスホイールで選択 E)キーで取得
たまに中身を見ること(アクティベート)がトリガーになって
始まるイベントがある(ロボの修理とか)
そういう時は ターゲットしつつ R)キーで標準UIに戻ってイベントが始まります
843名無しさんの野望
2017/12/29(金) 18:33:35.96ID:7oiGdnY1 >>841
ここにあるmodで自動回収できる
専用の箱に回収してアクセスして取り出せる
本来アイテムが回収できない場所や持ち込めない場所もいける
https://onedrive.live.com/?id=CF71A3D695ED6DE5%214297&cid=CF71A3D695ED6DE5
DALCO Item-O-Matic
ここにあるmodで自動回収できる
専用の箱に回収してアクセスして取り出せる
本来アイテムが回収できない場所や持ち込めない場所もいける
https://onedrive.live.com/?id=CF71A3D695ED6DE5%214297&cid=CF71A3D695ED6DE5
DALCO Item-O-Matic
844名無しさんの野望
2018/01/01(月) 18:23:10.37ID:Zs/ROizs セールしてたんで買ってみたが箱コンだと銃難しいな
845名無しさんの野望
2018/01/03(水) 02:44:46.87ID:yZ2WWZzg846名無しさんの野望
2018/01/03(水) 14:27:55.67ID:OqxAleC/ プロジェクトネバダ入れるとどうしても箱コンだとボタンの数が足りないんだよな
箱コンはあと10個くらいボタン数増やして欲しい
箱コンはあと10個くらいボタン数増やして欲しい
847名無しさんの野望
2018/01/04(木) 08:39:56.81ID:AZ3C3Ll+ shojo,moonshadow,angel以外の女性raceで美人だっていうraceなにかありますか?
自分で探してみてもこれらの他に見つけられないので...
瞬きと欠損表現あるやつでお願いします
自分で探してみてもこれらの他に見つけられないので...
瞬きと欠損表現あるやつでお願いします
848名無しさんの野望
2018/01/05(金) 18:04:11.19ID:LhBvHraR 本日Fallout3とNVをSteam上で購入しTTWを導入しようとしたのですが、
TTWのインストーラーがFallout3を認識せずインストールができません
フォルダの読み取り専用属性の解除や、フォルダ名をFallout 3 goty→Fallout 3にリネームしたりもしたのですがやはり認識されませんでした
NMM上でもFallout3は認識されなかったのですが、これはFallout3自体のインストールに失敗しているということでしょうか?
TTWのインストーラーがFallout3を認識せずインストールができません
フォルダの読み取り専用属性の解除や、フォルダ名をFallout 3 goty→Fallout 3にリネームしたりもしたのですがやはり認識されませんでした
NMM上でもFallout3は認識されなかったのですが、これはFallout3自体のインストールに失敗しているということでしょうか?
849名無しさんの野望
2018/01/05(金) 20:26:08.09ID:pUjElWtQ レジストリのエントリが入ってないからそこだけ手作業で治せばいけるよ
850名無しさんの野望
2018/01/05(金) 21:15:28.87ID:QkggJnB8 Fallout3はインストールしたけど1度も起動してないとか
自分はそれでインストールできなかった
自分はそれでインストールできなかった
851名無しさんの野望
2018/01/05(金) 21:52:28.74ID:LhBvHraR852名無しさんの野望
2018/01/05(金) 23:17:21.90ID:/lKblR9R853名無しさんの野望
2018/01/06(土) 21:53:38.90ID:k5wYbl3T854名無しさんの野望
2018/01/07(日) 03:00:03.70ID:cQ4WxHHp owbのz38光学研究所にある光の柱に触れると起こるエフェクトって何か意味があるのですか?
855名無しさんの野望
2018/01/10(水) 09:07:27.83ID:C5fKJ0Ma ニコニコのsm28210319(NGワードで貼れません)
ここの動画で使われているような、敵のHP残量を表示したり
ターゲットに丸いサークル情報みたいなのを表示するMODって
なんでしょうか?導入してみたいのですが・・・
ここの動画で使われているような、敵のHP残量を表示したり
ターゲットに丸いサークル情報みたいなのを表示するMODって
なんでしょうか?導入してみたいのですが・・・
856名無しさんの野望
2018/01/10(水) 14:03:29.90ID:YEH51jyf >>855
BLIND
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/59528/
THE5 Combat Assistant - Better than any Nightvision etc
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/37502/
BLIND
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/59528/
THE5 Combat Assistant - Better than any Nightvision etc
https://www.nexusmods.com/newvegas/mods/37502/
858名無しさんの野望
2018/01/10(水) 22:44:23.45ID:NSBkjdWp ウィンドウモードでメニュー画面なりウィンドウボタンおした時ウィンドウ外にカーソルもってける方法ってありますか?
859名無しさんの野望
2018/01/12(金) 23:25:20.52ID:UdD1HRFB ステルスアーマーMK2のスニークスピード+20%を機能させるmodってあるんでしょうか?
860名無しさんの野望
2018/01/16(火) 02:24:27.20ID:a0fBZiiW タイトル画面左下にvaultboyが出てくる(たぶんUIの)modって何か分かる人いらっしゃいますかね?
久々にmod順やら弄ってたらなんか画面の感じが変わっちゃって……
久々にmod順やら弄ってたらなんか画面の感じが変わっちゃって……
861名無しさんの野望
2018/01/16(火) 02:38:24.37ID:AjsKvmL+ DarNified UI じゃねえかな
862名無しさんの野望
2018/01/16(火) 02:51:50.02ID:a0fBZiiW >>861
見直したらそのmodがリストに載っていたのでたぶん合ってると思いますが
現状有効化してもvaultboyが出ずVATSの表示などもグチャグチャなので後日改めて導入し直そうと思います
素早い回答ありがとうございました
見直したらそのmodがリストに載っていたのでたぶん合ってると思いますが
現状有効化してもvaultboyが出ずVATSの表示などもグチャグチャなので後日改めて導入し直そうと思います
素早い回答ありがとうございました
863名無しさんの野望
2018/01/31(水) 12:06:06.32ID:cVcjHVy0 リベットシティの武器屋が部屋に引きこもって出てこないよぉ(ttw
ttwでやってるとあの不具合を無くす→別のry
でも楽しいビクンビクン
ttwでやってるとあの不具合を無くす→別のry
でも楽しいビクンビクン
864名無しさんの野望
2018/01/31(水) 21:16:43.70ID:tzux+3FW ガンランナー「ベガスおいでよ武器屋いっぱいあるよ」
865名無しさんの野望
2018/02/01(木) 11:42:17.47ID:AcByHvs0 ttwでClassic Fallout Weaponsを使うとClassic Fallout Weaponsで追加された武器をSMが使ってくれません。(代表的なのはミサラン置き換えのRPG)
これは昔のgeckでSMにアサルトライフルを適用させる方法がありましたが、同じ要領で出来るのでしょうか?
Classic Fallout Weaponsはcfw ttwを使ってますが適用されてないSMがチラホラ目立ちます
これは昔のgeckでSMにアサルトライフルを適用させる方法がありましたが、同じ要領で出来るのでしょうか?
Classic Fallout Weaponsはcfw ttwを使ってますが適用されてないSMがチラホラ目立ちます
866名無しさんの野望
2018/02/01(木) 14:01:24.88ID:vgCVP9j8 >>865
それで合ってるけどそれだけじゃなくてCFWのleveled listに問題があって弾がミサイルじゃなくてロケットになってるのもある
それで合ってるけどそれだけじゃなくてCFWのleveled listに問題があって弾がミサイルじゃなくてロケットになってるのもある
867名無しさんの野望
2018/02/01(木) 19:03:16.15ID:WbNeQKOT >>862
DarNified UIは他のメニュー弄るMODと干渉しやすいと思う
ProjectNevadaあたり入ってるとVATSがおかしくなったりする
DarnUIの干渉してる.xmlを拡張子換えるなり、MOなら非表示なりで対策できると思う
自分の場合もVATSが真っ黒になったのでDarn側のvats_menu.xmlを切った
ロードオーダー等考慮して自分なりに調整してみては
DarNified UIは他のメニュー弄るMODと干渉しやすいと思う
ProjectNevadaあたり入ってるとVATSがおかしくなったりする
DarnUIの干渉してる.xmlを拡張子換えるなり、MOなら非表示なりで対策できると思う
自分の場合もVATSが真っ黒になったのでDarn側のvats_menu.xmlを切った
ロードオーダー等考慮して自分なりに調整してみては
868名無しさんの野望
2018/02/02(金) 03:05:16.39ID:fSfAjhGQ いつからなのかは分からないけど、geforce experienceのfonvだけ録画機能が使えないんだけど何か知ってる人いる?
869名無しさんの野望
2018/02/02(金) 23:03:42.74ID:Xu0w8Dzs ENB入れた時にオブジェクト透けるのってどう対処すればいい?
steamのfps表示のオフ、local.iniの1番下の方の記述、本体ランチャーからの設定は済ませた
steamのfps表示のオフ、local.iniの1番下の方の記述、本体ランチャーからの設定は済ませた
870名無しさんの野望
2018/02/02(金) 23:54:41.76ID:fSfAjhGQ 丸で囲ってある項目オフにする
https://i.imgur.com/9ighlIH.jpg
https://i.imgur.com/9ighlIH.jpg
871名無しさんの野望
2018/02/03(土) 00:54:03.03ID:oUQxo5NR872名無しさんの野望
2018/02/03(土) 01:02:32.59ID:Edumm4UC873名無しさんの野望
2018/02/04(日) 22:30:36.16ID:rMa98GP8 TTW環境なんですが、リベットシティの武器屋がひきこもってお店に出なくなったり
アンダーワールドのベッシーリンが外に行ったまま戻らず棒立ちで固まったり
サニースマイルズが粉ギャングのクエストの後サルーンに入らずこれもまた棒立ちで停止
してしまいます
こういうのって原因なんなんでしょうか(これもうわかんねぇな
アンダーワールドのベッシーリンが外に行ったまま戻らず棒立ちで固まったり
サニースマイルズが粉ギャングのクエストの後サルーンに入らずこれもまた棒立ちで停止
してしまいます
こういうのって原因なんなんでしょうか(これもうわかんねぇな
874名無しさんの野望
2018/02/04(日) 22:32:49.36ID:rMa98GP8 TTW Fixes 2.2.2は最新版を導入しています(上の追記
875名無しさんの野望
2018/02/13(火) 16:39:14.53ID:FT8jbVVO OSをwin10搭載パソコンにして色々調整してたんですが
日本語だけが何故か認識されません(例の自動TOOL最新版でやってもダメ)
同じ症状の方いませんか?
日本語だけが何故か認識されません(例の自動TOOL最新版でやってもダメ)
同じ症状の方いませんか?
876名無しさんの野望
2018/02/13(火) 16:44:36.90ID:FT8jbVVO ごめん俺池沼だった Microsoft Visual C++ 2010 再頒布可能パッケージ (x86)
入れてなかった。ノゾミガタタレタ
win10は去年あたりのアプデでDirecx9ダメになったりと結構草生える仕様なのなw
まあでもwin7があと2年もしないで産廃になるからねしょうがないね
入れてなかった。ノゾミガタタレタ
win10は去年あたりのアプデでDirecx9ダメになったりと結構草生える仕様なのなw
まあでもwin7があと2年もしないで産廃になるからねしょうがないね
877名無しさんの野望
2018/02/18(日) 21:20:46.29ID:RB1yzvE3 ESPとESM合わせてプラグイン94以上読み込まなくなった
なんでなんでしょうね124くらい前は入れてた記憶あるんだけどな
なんでなんでしょうね124くらい前は入れてた記憶あるんだけどな
878名無しさんの野望
2018/02/18(日) 23:56:39.22ID:V8gsCiMV それは少なすぎるな
もし有効にしてないesp/esmが大量にあるならWrye Flashでゴースト化してみるとか
もし有効にしてないesp/esmが大量にあるならWrye Flashでゴースト化してみるとか
879名無しさんの野望
2018/02/19(月) 14:41:52.58ID:+k4atUyY NVSRがWindows10と相性よくないって話も出てるね
設定見直した方がいいみたい
アンインストールしろって言ってる人までいる
設定見直した方がいいみたい
アンインストールしろって言ってる人までいる
880名無しさんの野望
2018/02/20(火) 23:59:39.45ID:M2zpySEx マ?win10に変えたらやたら不安定になったけど
NVSR相性悪いのか。NVACだけで充分と
NVSR相性悪いのか。NVACだけで充分と
881名無しさんの野望
2018/02/27(火) 01:50:30.52ID:D82nLhrS newgameでハードコア選んだのだけれど
ドクターの家出たらすぐ効果?あるのかな
井戸でゲッコ倒すとこまでやったが変化が分からん
ドクターの家出たらすぐ効果?あるのかな
井戸でゲッコ倒すとこまでやったが変化が分からん
882名無しさんの野望
2018/02/27(火) 05:53:06.22ID:NVXyi7o4 ハードコアはバニラだとほとんど数字変わらないね
俺はMOD入れて調整してる
俺はMOD入れて調整してる
883名無しさんの野望
2018/03/02(金) 21:38:06.02ID:M4fhO4hR884名無しさんの野望
2018/03/02(金) 21:47:58.65ID:M4fhO4hR AWOP5.2以後は閉鎖した翻訳所のものの翻訳ファイルの方が対応してるようです
885名無しさんの野望
2018/03/03(土) 00:26:31.79ID:UhYb4V+y onedriveのやつでawop最新版でも殆ど翻訳されるよ
886名無しさんの野望
2018/03/06(火) 20:24:46.36ID:IhYIpLfM NPCが戦闘状態になると被弾ボイスや死亡ボイスを発しなくなるんだがこれって仕様なのかな?
GECKでダイアログとか弄ってみてるけど改善しない
GECKでダイアログとか弄ってみてるけど改善しない
887名無しさんの野望
2018/03/07(水) 16:46:10.28ID:t9ilPfYM 音声ファイル壊れてるんじゃないの?
888名無しさんの野望
2018/03/07(水) 18:09:39.12ID:pZuSq7Zk889名無しさんの野望
2018/03/07(水) 19:52:35.28ID:t9ilPfYM 音声ファイルを一回入れ直してみたらどうでしょうか
もしかしたら戦闘関連のSoundが丸々ないのかも知れません
日本語音声化はしてますか?
もしかしたら戦闘関連のSoundが丸々ないのかも知れません
日本語音声化はしてますか?
891名無しさんの野望
2018/03/20(火) 19:01:20.35ID:dyowoBXd PNのRebalanceで体力が変化するのは
レベルで強さが変わるタイプの敵だけですか?
それともバニラの敵だけですか?
MODの敵のHPが変わらなかったので…
レベルで強さが変わるタイプの敵だけですか?
それともバニラの敵だけですか?
MODの敵のHPが変わらなかったので…
892名無しさんの野望
2018/04/14(土) 23:09:23.41ID:7Ycg8IO7 今日やってたら突然表示バグで頭しかないnpcが現れてコンパニオンみたいに付いてくるようになったんですが、同じようなことが起こった方っておられますか?
状況としてはファストトラベル後に出てきまして、殺せるのですがたまにクローンみたいにもう一体現れてついてくる場合もありまして…あと話しかけれるのですが表記がスペイン語っぽくてよく分からない状態です。
なんかのmodの影響なんですかね?
状況としてはファストトラベル後に出てきまして、殺せるのですがたまにクローンみたいにもう一体現れてついてくる場合もありまして…あと話しかけれるのですが表記がスペイン語っぽくてよく分からない状態です。
なんかのmodの影響なんですかね?
894名無しさんの野望
2018/04/22(日) 17:56:31.79ID:XUe4d084 DLCのHonest Heartsでzion valleyの最初の旅に関しては、Happy Tralis Caravan と共に旅する必要がありますってメッセージがずっと出てくるのですがどうやって消せますか?_
895名無しさんの野望
2018/04/22(日) 17:58:20.30ID:XUe4d084 ずっとメッセージが出てくるのでイベントが進みません
896名無しさんの野望
2018/04/23(月) 00:57:34.17ID:rrlzL4h5 攻撃当たってない車爆発したりグレネード連続で投げると自爆するんだが・・
原因はEVEなんだろうがどうすればいいですか?
原因はEVEなんだろうがどうすればいいですか?
897名無しさんの野望
2018/04/23(月) 01:00:02.65ID:rrlzL4h5 後TTWのWMXのパッチ消えてるね
899名無しさんの野望
2018/04/28(土) 15:33:09.94ID:d4PRvAqe WMXのTTWパッチが消えたせいで環境再構築が出来ないでおじゃる
900名無しさんの野望
2018/06/06(水) 08:12:10.11ID:2GDF4zVU 敵対した後にコンソールで偶像化しても駄目ですか?
パウダーギャングが敵対状態のままです
パウダーギャングが敵対状態のままです
901名無しさんの野望
2018/06/08(金) 17:45:58.26ID:DC2w7DY4 粉ギャングの好感度はコンソールでやっても何故かダメなんだよね。
でも確か粉ギャングは、捕虜のクエストとボルトのクエストやれば(グットスプリングス側についた場合 敵対は解除された記憶
でも確か粉ギャングは、捕虜のクエストとボルトのクエストやれば(グットスプリングス側についた場合 敵対は解除された記憶
902名無しさんの野望
2018/06/27(水) 20:30:45.12ID:LDC/6gMg more perkの日本語化をしたいんですけどどうすればいいんでしょうか>>174でそれっぽいものはあったんですけど
MorePerks Complete.rarをNMMでそのままMOD化してんですけど普通に英語のままでした
READMEの方に全部のファイルを落としてespとesmを消せと書いてあったんでそうしたらそもそも起動しなくなりました
MorePerks Complete.rarをNMMでそのままMOD化してんですけど普通に英語のままでした
READMEの方に全部のファイルを落としてespとesmを消せと書いてあったんでそうしたらそもそも起動しなくなりました
903名無しさんの野望
2018/06/27(水) 20:35:34.24ID:D2RVFljd そりゃそうだろうなあ
904名無しさんの野望
2018/06/27(水) 20:39:12.73ID:D2RVFljd あー中身は見てないけどNVJP用の辞書ファイルが入ってるんだろうから
落としたファイルを解凍して中身をNVJPフォルダにコピーして
New Vegasのインストールフォルダにあるfojp.xmlに追記しろってReadmeに書いてあるじゃろどうせ
落としたファイルを解凍して中身をNVJPフォルダにコピーして
New Vegasのインストールフォルダにあるfojp.xmlに追記しろってReadmeに書いてあるじゃろどうせ
905名無しさんの野望
2018/06/27(水) 21:39:32.32ID:LDC/6gMg >>904
Moreperks_Complete_enとMoreperks_Complete_jpってテキストフォルダがあって
この二つをFallout New Vegas\NVJPの直下に放り込んで
Fallout New Vegas\NVJP\FOJP2_v4_6のfojpを編集して
<file jp="NVJP/Moreperks_Complete_jp.txt" en="NVJP/Moreperks_Complete_en.txt" type="2" />って行を追加したが駄目だった。
それでREDMEには 下みたいなことが書いてあった<file jp="NVJP/Moreperks_Complete_jp.txt" en="NVJP/Moreperks_Complete_en.txt" type="2" />の
More Complete.esm
More Perks + More Challenge マージさせたesmです。
両方のファイルを全てダウンロードして
espとesmを削除して、これに差し替えれば動きます。
DLCが必須で、オプションも全部入れているので注意して下さい。
もう一個のURLからMore Complete.esmをダウンロードして
Fallout New Vegas\DataのMore ChallengとMore Perksって書いてあるespとesmを削除して
More Complete.esmを入れて起動してもやっぱり英語のままでした。More Perksで使われてたアイコンがエラー表示に代わっててむしろ後退した感じです
Moreperks_Complete_enとMoreperks_Complete_jpってテキストフォルダがあって
この二つをFallout New Vegas\NVJPの直下に放り込んで
Fallout New Vegas\NVJP\FOJP2_v4_6のfojpを編集して
<file jp="NVJP/Moreperks_Complete_jp.txt" en="NVJP/Moreperks_Complete_en.txt" type="2" />って行を追加したが駄目だった。
それでREDMEには 下みたいなことが書いてあった<file jp="NVJP/Moreperks_Complete_jp.txt" en="NVJP/Moreperks_Complete_en.txt" type="2" />の
More Complete.esm
More Perks + More Challenge マージさせたesmです。
両方のファイルを全てダウンロードして
espとesmを削除して、これに差し替えれば動きます。
DLCが必須で、オプションも全部入れているので注意して下さい。
もう一個のURLからMore Complete.esmをダウンロードして
Fallout New Vegas\DataのMore ChallengとMore Perksって書いてあるespとesmを削除して
More Complete.esmを入れて起動してもやっぱり英語のままでした。More Perksで使われてたアイコンがエラー表示に代わっててむしろ後退した感じです
906名無しさんの野望
2018/06/27(水) 22:24:03.00ID:D2RVFljd ああそれ編集してるfojp.xmlの場所が違うぞ
Fallout New Vegas\fojp.xml << ここな
本体日本語化済みならあるはずだから確認してみ
Fallout New Vegas\fojp.xml << ここな
本体日本語化済みならあるはずだから確認してみ
908名無しさんの野望
2018/07/03(火) 12:05:03.36ID:iT6xs7Tz MO環境下でWRP使ってるけどどうしてもポリスピストルのテクスチャが死ぬ
アーカイブ無効自動化もダメだったんですけど直し方知ってる人いますか
アーカイブ無効自動化もダメだったんですけど直し方知ってる人いますか
909名無しさんの野望
2018/07/03(火) 19:16:39.06ID:T7pt0pfQ WRPは他のMODで上書きされた武器はテクスチャズレすることがある
MOならMODフォルダの優先度番号が多いほうが上書きするので
順番を入れ替えるか該当する武器の競合で
nifが上書きされてるかどうか確認してみるといいかも
有名どころのMODだった場合fix用のMODが出ていることもあるかと
自分の所はグレネードランチャーがズレたので
合わないnifを.mohiddenで対処しました
複数MOD入れて武器が多重上書きされている自分の環境での話しですが
MOならMODフォルダの優先度番号が多いほうが上書きするので
順番を入れ替えるか該当する武器の競合で
nifが上書きされてるかどうか確認してみるといいかも
有名どころのMODだった場合fix用のMODが出ていることもあるかと
自分の所はグレネードランチャーがズレたので
合わないnifを.mohiddenで対処しました
複数MOD入れて武器が多重上書きされている自分の環境での話しですが
910名無しさんの野望
2018/07/09(月) 20:21:16.87ID:rNoc9nOD 実に初歩的な問題で非常に申し訳ないんだが、The Illigal Casinoが始まらないんだ
new vegasのカジノは三つとも出禁になってるんだが、おそらくここで表示されるメッセージが何も出てこない
スレのログを見るにカジノの入り口はたぶんここだろうと思しき場所に行ってみても何もないし
これは単に導入失敗しているだけなんだろうか?
new vegasのカジノは三つとも出禁になってるんだが、おそらくここで表示されるメッセージが何も出てこない
スレのログを見るにカジノの入り口はたぶんここだろうと思しき場所に行ってみても何もないし
これは単に導入失敗しているだけなんだろうか?
911名無しさんの野望
2018/07/09(月) 21:27:11.54ID:KlgCoDFK Illigal Casinoのフラグは
ビッキ&ヴァンスとアトミックラングラーでも
どれか1つ出禁になれば立つので
導入ミスかと
ビッキ&ヴァンスとアトミックラングラーでも
どれか1つ出禁になれば立つので
導入ミスかと
912名無しさんの野望
2018/07/09(月) 21:33:38.50ID:rNoc9nOD うーんそうか
ありがとういろいろやってみるよ
クエスト開始のメッセージっていつものあの左上らへんに出るって感じでいいのかな
ありがとういろいろやってみるよ
クエスト開始のメッセージっていつものあの左上らへんに出るって感じでいいのかな
913名無しさんの野望
2018/07/09(月) 22:34:07.53ID:KlgCoDFK ジャックポットリミットで店を出ると
即メッセージダイアログと共にクエスト開始になるので
見落とす事はないかと
即メッセージダイアログと共にクエスト開始になるので
見落とす事はないかと
914名無しさんの野望
2018/07/09(月) 22:45:11.86ID:rNoc9nOD ううむ
導入する前に出禁になったのがまずかったのかなどうにも始まらないや
諦めて二週目の楽しみにするしかないか……
導入する前に出禁になったのがまずかったのかなどうにも始まらないや
諦めて二週目の楽しみにするしかないか……
915名無しさんの野望
2018/07/10(火) 21:50:11.48ID:DoDXdISa916名無しさんの野望
2018/07/10(火) 22:31:39.56ID:NxIxj94b917名無しさんの野望
2018/07/11(水) 07:27:56.31ID:NZk0EEli TTW環境でのAWOP導入でめっちゃ混乱してるのですがこれで合ってるでしょうか
NexusのAWorldOfPain(Preview).esm
NexusのAWOP Interim Fixes.esp
TTW-CompatibilityPatchのAWorldOfPain(Preview)TTW.esp
AWorldOfPain(Preview).esmのMergePatch.esp←FNVEditで作成
でこの他にTTW Interiors Project、TTW-WMX、IMPACT-Compatibility Edition、JIP CCC
を導入してるので
TTW-CompatibilityPatchのTTW Interiors Combo AWOP v5.4.1→TTWInteriorsProject_Combo.esm
NexusのAWOP Weapon Mod Patches→AWOP-IMPACT-WMX.esp
NexusのAWOP Compatibility Patches→JIP CCC用のTexuture
も追加してます
一応動作してるのですが、espの並び順がかなり適当です
それとAWOP Weapon Mod PatchesはバニラのIMPACTとWMX用みたいなので
適用しない方が良いでしょうか?
NexusのAWorldOfPain(Preview).esm
NexusのAWOP Interim Fixes.esp
TTW-CompatibilityPatchのAWorldOfPain(Preview)TTW.esp
AWorldOfPain(Preview).esmのMergePatch.esp←FNVEditで作成
でこの他にTTW Interiors Project、TTW-WMX、IMPACT-Compatibility Edition、JIP CCC
を導入してるので
TTW-CompatibilityPatchのTTW Interiors Combo AWOP v5.4.1→TTWInteriorsProject_Combo.esm
NexusのAWOP Weapon Mod Patches→AWOP-IMPACT-WMX.esp
NexusのAWOP Compatibility Patches→JIP CCC用のTexuture
も追加してます
一応動作してるのですが、espの並び順がかなり適当です
それとAWOP Weapon Mod PatchesはバニラのIMPACTとWMX用みたいなので
適用しない方が良いでしょうか?
918名無しさんの野望
2018/07/11(水) 07:47:28.47ID:NZk0EEli LoadOrderはこの順番にしてます
AWorldOfPain(Preview).esm
TTWInteriorsProject_Combo.esm
JIP CCC
IMPACT
WMX
AWOP Interim Fixes.esp
AWOP-IMPACT-WMX.esp
AWorldOfPain(Preview)TTW.esp
MergePatch.esp
AWorldOfPain(Preview).esm
TTWInteriorsProject_Combo.esm
JIP CCC
IMPACT
WMX
AWOP Interim Fixes.esp
AWOP-IMPACT-WMX.esp
AWorldOfPain(Preview)TTW.esp
MergePatch.esp
919名無しさんの野望
2018/07/11(水) 20:08:56.44ID:DwNtoqTu ロード順やMODが正常に導入されているか簡易チェックするなら
FNVeditでチェックボックス全選択で起動してみるといいかも
Masterが無い場合などは起動時に止まるし
起動できたら当該MODの内容が何によって上書きされているか分かるので
FNVeditでチェックボックス全選択で起動してみるといいかも
Masterが無い場合などは起動時に止まるし
起動できたら当該MODの内容が何によって上書きされているか分かるので
920名無しさんの野望
2018/07/21(土) 05:40:56.86ID:mgXdKRu+ FOMMでBSAファイルの解凍は出来たのですが
BSAファイルの作成(再圧縮?)はどのようにしてやるのでしょうか?
BSAファイルの作成(再圧縮?)はどのようにしてやるのでしょうか?
921名無しさんの野望
2018/07/21(土) 11:12:25.73ID:mgXdKRu+ すいません920は無しで…
922名無しさんの野望
2018/07/21(土) 20:47:29.23ID:GQTO8mt3 (・∀・)
923名無しさんの野望
2018/07/22(日) 04:03:23.28ID:gK22u2xN この人のMODってDLできますか?
https://www.deviantart.com/mystressb
https://www.deviantart.com/mystressb
924名無しさんの野望
2018/07/26(木) 14:21:41.44ID:KS76jOLg クエストmod のdollhouseについてなのですがMk Wのbossの鍵が見つかりません。どこにあるのでしょうか?
925名無しさんの野望
2018/08/01(水) 15:58:58.16ID:pruQPu0h New Vegas Bounties の1と2の日本語化ファイル、どこかで手に入らないでしょうか?どうしても日本語でプレイしたくて……
926名無しさんの野望
2018/08/01(水) 16:54:52.31ID:MzWB8Zlc https://onedrive.live.com/?id=CF71A3D695ED6DE5!4735&cid=CF71A3D695ED6DE5
927名無しさんの野望
2018/08/01(水) 17:17:29.67ID:pruQPu0h ありがとうございます!
928名無しさんの野望
2018/08/09(木) 08:31:41.53ID:gPEGIS2h 自作Modを作成したのですが画像のように体の色が変わってしまいます
メッシュを弄らずにテクスチャだけ変更した場合は大丈夫でしたので恐らくBlenderでメッシュを弄ったことでどこかの設定が外れてしまったのかもしれません
ESM化はすでに試しました
この場合どうすればよろしいのでしょうか
https://i.imgur.com/5EcCj3n.jpg
メッシュを弄らずにテクスチャだけ変更した場合は大丈夫でしたので恐らくBlenderでメッシュを弄ったことでどこかの設定が外れてしまったのかもしれません
ESM化はすでに試しました
この場合どうすればよろしいのでしょうか
https://i.imgur.com/5EcCj3n.jpg
929名無しさんの野望
2018/08/09(木) 08:32:32.68ID:e4IkLCDo シースルーの肌着を着てると脳内設定する
930名無しさんの野望
2018/08/09(木) 19:23:38.74ID:cxB5nHSE >>928
・レンダリング画面
NifSkopeで肌のメッシュを指定(クリック)する
・BlockListウインドウ
指定したメッシュののツリー+を開く。
ツリー下のBSshaderPPLightingPropertyをクリック
・BlockDetailウインドウ
shaderType のBSshaderType がSHADERSKINなっているか確認する。
項目ダブルクリックすると選択項目が出てくるからスクロールさせてSHADERSKINにする。
Blenderで出力するとここの指定がされて無いので、NifSkopeで指定しないといけない。
元々がオブリ用のNIFプラグインなんで、バージョンの上がったFO3系のNIFの出力が出来ない。
NifSkopeで調整すれば済む話なのでScriptは開発されなかった。
・レンダリング画面
NifSkopeで肌のメッシュを指定(クリック)する
・BlockListウインドウ
指定したメッシュののツリー+を開く。
ツリー下のBSshaderPPLightingPropertyをクリック
・BlockDetailウインドウ
shaderType のBSshaderType がSHADERSKINなっているか確認する。
項目ダブルクリックすると選択項目が出てくるからスクロールさせてSHADERSKINにする。
Blenderで出力するとここの指定がされて無いので、NifSkopeで指定しないといけない。
元々がオブリ用のNIFプラグインなんで、バージョンの上がったFO3系のNIFの出力が出来ない。
NifSkopeで調整すれば済む話なのでScriptは開発されなかった。
931名無しさんの野望
2018/08/09(木) 19:55:50.81ID:gPEGIS2h >>930
Sheader Typeを確認したところデフォルトになっていました
そこを修正しましたが解決はせず、他の段を元となった装備と比較したところその下のSheadr FlagのSF_FaceGenが別の物と入れ替わっていた事も原因の一つだったみたいです
ご丁寧に説明して頂きありがとうございました
Sheader Typeを確認したところデフォルトになっていました
そこを修正しましたが解決はせず、他の段を元となった装備と比較したところその下のSheadr FlagのSF_FaceGenが別の物と入れ替わっていた事も原因の一つだったみたいです
ご丁寧に説明して頂きありがとうございました
932名無しさんの野望
2018/08/10(金) 04:30:40.82ID:Wm0cEhB1 日焼け跡みたいでカッコいい
933名無しさんの野望
2018/08/10(金) 13:32:16.84ID:fFZZanI9 高解像度のリテクスチャ入れた武器を出し入れする時にスタックする現象を直す方法知ってる方いますか
934名無しさんの野望
2018/08/20(月) 20:08:13.29ID:tCR1Klfw project nevada2.5の日本語化ファイルって存在しますか?
935名無しさんの野望
2018/08/21(火) 00:11:25.85ID:PhtfuVZI 今更初見でやってるんだけど訊いていい?
カサドレス?だっけ、あれの毒喰らってアンチベノムで回復したのに、
視界の焦点がボケたままで明るさも戻らないんだけどこれどうしたらいいの?
STATUS上で確認して異常何もないのに意味分からんのだけど
カサドレス?だっけ、あれの毒喰らってアンチベノムで回復したのに、
視界の焦点がボケたままで明るさも戻らないんだけどこれどうしたらいいの?
STATUS上で確認して異常何もないのに意味分からんのだけど
936名無しさんの野望
2018/08/21(火) 01:37:11.27ID:eRYy0DND >>935
バグの可能性がある
そうじゃない場合はフィクサーってアイテムの効果
ただステータス欄に何もないならバグの可能性が高い
ロードし直して治らなかったらカサドレス戦前のセーブデータを読み込んだ方がいい
バグの可能性がある
そうじゃない場合はフィクサーってアイテムの効果
ただステータス欄に何もないならバグの可能性が高い
ロードし直して治らなかったらカサドレス戦前のセーブデータを読み込んだ方がいい
937名無しさんの野望
2018/08/21(火) 02:05:17.77ID:PhtfuVZI お〜レスありがと
直近が上書きばっかだったから色々あがいて、洞窟入ったら治ったわ
直近が上書きばっかだったから色々あがいて、洞窟入ったら治ったわ
938名無しさんの野望
2018/08/24(金) 00:24:14.57ID:vIUHBCt8 クリーチャータイプの敵が後ろ向いててもこっちのほうに射撃を当ててきて困る
回り込むとこっちに向いて撃ってくれない
回り込むとこっちに向いて撃ってくれない
939名無しさんの野望
2018/09/10(月) 04:13:35.28ID:hBiHRoN2 今デッドマネーのクリスティーンの射撃アニメーションをホログラムの物にしようとしているのですが、アニメーションをいじる事も削除する事も出来ません
どうすればこの枠を編集することが出来るのでしょうか
どうすればこの枠を編集することが出来るのでしょうか
940名無しさんの野望
2018/09/10(月) 05:51:12.36ID:hBiHRoN2 バニラのモーションをホログラムの物に置き換える事により一時的にですがモーションを使用させることに成功しました
上の書き込みは忘れてください
上の書き込みは忘れてください
941名無しさんの野望
2018/09/12(水) 04:28:56.01ID:0CGII1kE 久しぶりにやろうと思って起動したら自キャラ含めた全てのNPCがハゲ頭になってしまいました...原因はなんでしょうか?MODが悪いのかと思い再インストール後バニラの状態で起動しても同様です。
942名無しさんの野望
2018/09/12(水) 19:27:11.94ID:/9eliOY6 パソコンが気を利かせて君の身体的特徴に合わせたんじゃないの。
943名無しさんの野望
2018/09/16(日) 11:40:55.71ID:2NshhKtI ハゲネタで豪快にすべったね
944名無しさんの野望
2018/09/16(日) 21:55:29.95ID:kwsV7Xt8 NMM(0.65.2)でA World Of Pain(5.4)がインストールできないです。
ダウンロードは出来ますが、ダブルクリックしてもインストールが始まらないです。
nvseは最新です。
ダウンロードは出来ますが、ダブルクリックしてもインストールが始まらないです。
nvseは最新です。
945名無しさんの野望
2018/09/16(日) 23:52:19.70ID:Xeo50xIe >>944
同じ現象が起きたよ。FOMMか古いNMMで回避するしかないんじゃないかな
ネクサスも不具合は認識してるくさいけど、もうシステムの根幹が古すぎて今回の更新は仕方ないからごめんなさいってコメント出してたような
同じ現象が起きたよ。FOMMか古いNMMで回避するしかないんじゃないかな
ネクサスも不具合は認識してるくさいけど、もうシステムの根幹が古すぎて今回の更新は仕方ないからごめんなさいってコメント出してたような
946名無しさんの野望
2018/09/16(日) 23:56:21.33ID:Xeo50xIe >>941
アプリケーションでアンインストールしてもMODやらなんやらの残骸が残りまくってるから、スチームやマイドキュメントのフォルダーを根こそぎ綺麗にしないと不具合起きるんじゃないかな?
アプリケーションでアンインストールしてもMODやらなんやらの残骸が残りまくってるから、スチームやマイドキュメントのフォルダーを根こそぎ綺麗にしないと不具合起きるんじゃないかな?
948名無しさんの野望
2018/09/16(日) 23:59:58.98ID:WlnpQBef >>941
前に雑談スレでその話があったけど、その時は↓の方法で直ったみたいよ
https://www.reddit.com/r/FalloutMods/comments/7l37pk/fnv_all_hair_is_missing_all_characters_and_npcs/
自動翻訳でも大体把握できる感じなのでとりあえず試してみては
前に雑談スレでその話があったけど、その時は↓の方法で直ったみたいよ
https://www.reddit.com/r/FalloutMods/comments/7l37pk/fnv_all_hair_is_missing_all_characters_and_npcs/
自動翻訳でも大体把握できる感じなのでとりあえず試してみては
949名無しさんの野望
2018/09/22(土) 22:36:10.34ID:fnsZjiZa JNFSniperZoomingがnexusmodにはもうなかったので
他のサイトでesp単体のをダウンロードして入れてみたんですが、どうも効かないみたいです。
これ以外にホイールでスコープの拡大縮小できるMODがあったら教えてください。
他のサイトでesp単体のをダウンロードして入れてみたんですが、どうも効かないみたいです。
これ以外にホイールでスコープの拡大縮小できるMODがあったら教えてください。
950名無しさんの野望
2018/09/22(土) 23:40:15.39ID:lyNSp/55 ttw環境で文章の半分くらいしか翻訳されないターミナルを多く見かけるのですが
考えられる原因はありますか?
主にキャピタルで発生します
一括翻訳〜の方じゃなくfo3のfojpから引っ張り出したテキストを用いてもそうなります
考えられる原因はありますか?
主にキャピタルで発生します
一括翻訳〜の方じゃなくfo3のfojpから引っ張り出したテキストを用いてもそうなります
951名無しさんの野望
2018/09/23(日) 00:49:25.46ID:VpxhZC00 途中でページが変わってるとか?
954名無しさんの野望
2018/09/23(日) 16:29:03.35ID:jwlJinQo awopfo3ttwを日本語化しようとfojp.xml弄って何度か起動していたら
いつのまにかキャラに話しかけても会話コマンドが出ず(一瞬だけ固まる)
pipboyを開いても装備アイテムの項目だけ枠線とそれに付随する文字以外表示されません
コンテナは問題無く開けます
fojp.xmlをアップローダーのものに挿し替えても変わりません
多分何か余計な操作をしたと思うのですがこの症状の原因として考えられることはありますか?
いつのまにかキャラに話しかけても会話コマンドが出ず(一瞬だけ固まる)
pipboyを開いても装備アイテムの項目だけ枠線とそれに付随する文字以外表示されません
コンテナは問題無く開けます
fojp.xmlをアップローダーのものに挿し替えても変わりません
多分何か余計な操作をしたと思うのですがこの症状の原因として考えられることはありますか?
955名無しさんの野望
2018/09/23(日) 19:00:51.97ID:jwlJinQo956名無しさんの野望
2018/09/24(月) 20:33:13.35ID:4PTqNpfM >>954
NVSE4bパッチ導入済みバニラをMOで起動した際に発生します(MOを介さない場合問題無し)
NVSE4bパッチ導入済みバニラをMOで起動した際に発生します(MOを介さない場合問題無し)
958名無しさんの野望
2018/10/09(火) 23:07:44.71ID:VpZGqsY1 肌をT1000みたいに金属にしたいのですがそれを可能にするModはありますでしょうか
出来ることなら顔も含め全て金ピカにしたいのですが体だけでもいいので知っている方は教えていただけると幸いです
出来ることなら顔も含め全て金ピカにしたいのですが体だけでもいいので知っている方は教えていただけると幸いです
959名無しさんの野望
2018/10/10(水) 00:04:19.59ID:atX0CU8d 巨大な金塊を帽子にすることで解決しました
上の書き込みは忘れてください
上の書き込みは忘れてください
960名無しさんの野望
2018/10/24(水) 17:45:46.67ID:KKmfkBUn 久しぶりにnvをプレイしようとしています。
何年ぶりなのか全く記憶が無く、いつ頃のか曖昧ですみませんが
たしか誰かユーザーが作成してくれたmodで、敵の沸く数が増加する
mob+?mobplus?みたいな名前だった気がするのですが
そのmodが今落とせる場所あれば教えてもらえませんか?
倍率上げると敵が爆増したり、全く関係ない敵が湧き出したり
中々カオスなmodだった記憶があるのですが、スレで変な所を挙げる度に
修正してくれる熱心な良い方が作成者でした。
何年ぶりなのか全く記憶が無く、いつ頃のか曖昧ですみませんが
たしか誰かユーザーが作成してくれたmodで、敵の沸く数が増加する
mob+?mobplus?みたいな名前だった気がするのですが
そのmodが今落とせる場所あれば教えてもらえませんか?
倍率上げると敵が爆増したり、全く関係ない敵が湧き出したり
中々カオスなmodだった記憶があるのですが、スレで変な所を挙げる度に
修正してくれる熱心な良い方が作成者でした。
961名無しさんの野望
2018/10/25(木) 07:24:55.76ID:ZJ4HMwZf MMMと MMM plus( 両方TTW環境前提)じゃないかな
962名無しさんの野望
2018/11/17(土) 20:08:29.38ID:0f/mK+Mz moonshadowを使っていて、死んで頭の部位欠損が起きると本来首から上がなくなるはずですが、かわりにハゲ頭が現れてしまいます
これを直すにはどうしたらいいですか?気になってしかたがない
これを直すにはどうしたらいいですか?気になってしかたがない
963名無しさんの野望
2018/11/21(水) 06:47:35.56ID:Rp0cQnr0 Daughters ofAresは現在何処で入手できるのでしょうか?
964名無しさんの野望
2018/11/22(木) 18:14:29.61ID:6mkDKpIp TTWのバージョン上がるに伴ってTTW用MMMが消えた?
965名無しさんの野望
2018/12/01(土) 12:43:39.49ID:IJPvTzUJ PS4版スカイリムやfallout4の感覚でMOD導入してみようと思ったらすっげぇ難しいっすねぇSexoutNGに必要なMODがイマイチ集められない……
966名無しさんの野望
2018/12/01(土) 14:56:26.26ID:vdDvjjoo 少し違うな
MODを入れてああでもないこうでもないと弄くり倒すゲームをしている感じだ、だからskyrimやfalloutをしているわけじゃない
MODを入れてああでもないこうでもないと弄くり倒すゲームをしている感じだ、だからskyrimやfalloutをしているわけじゃない
967名無しさんの野望
2018/12/01(土) 17:24:17.20ID:yFwN2Qr9 それ単に古いから消えてるだけなんじゃ…
968名無しさんの野望
2018/12/01(土) 17:49:55.38ID:XBsnNEc4 sexout系はloverslabに固まってね?
969名無しさんの野望
2018/12/01(土) 19:51:18.47ID:a2XowK58 暇だったら答えてほしい
steam版日本語化してバニラでプレイ中
セーブデータ読み込み不能バグがひどすぎるんでバグフィックスMODに手を出したら
今度はNMMでMODをセットすると起動すらできなくなる問題発生 FOMMでも同様
もしかしてこれ…すべてDLC前提…?
steam版日本語化してバニラでプレイ中
セーブデータ読み込み不能バグがひどすぎるんでバグフィックスMODに手を出したら
今度はNMMでMODをセットすると起動すらできなくなる問題発生 FOMMでも同様
もしかしてこれ…すべてDLC前提…?
970名無しさんの野望
2018/12/01(土) 22:03:16.40ID:sw7ASygE NMMなら右側のリストで赤くなってるMODは前提MODがない状態
971名無しさんの野望
2018/12/01(土) 22:10:45.66ID:a2XowK58 ありがとう!
そうだその確認方法があったな(スカイリムで経験)。こんどの給料日にGOTY買います
そうだその確認方法があったな(スカイリムで経験)。こんどの給料日にGOTY買います
972名無しさんの野望
2018/12/01(土) 22:19:02.55ID:vdDvjjoo もうすぐ1年で一番安いウインターセールだぞ、それまで待てば
例年通りなら12月20日くらいからだと思うが
例年通りなら12月20日くらいからだと思うが
973名無しさんの野望
2018/12/26(水) 01:18:26.24ID:nEVE4DYu caliberX導入しようと思ったらinstall dateの欄がいつまで経っても空欄のまま……
マニュアルでぶち込んだだけじゃ無理なんでしょうか……?
英語読めないから詰んでしまってる
マニュアルでぶち込んだだけじゃ無理なんでしょうか……?
英語読めないから詰んでしまってる
974名無しさんの野望
2018/12/26(水) 16:17:52.86ID:WStqDvW6 mod managerでNVACをアクティブにできません、どうすれば良いでしょうか?
NVSEは導入してます
NVSEは導入してます
975名無しさんの野望
2019/01/13(日) 17:05:01.07ID:r44Bl9gs あれは確か、アクティブ表示にならなかったと思う
NNMで一度インスコ、アクティブ操作をすれば適用されているはず
ゲームを始めればわかると思うが
NNMで一度インスコ、アクティブ操作をすれば適用されているはず
ゲームを始めればわかると思うが
976名無しさんの野望
2019/02/14(木) 13:37:37.21ID:h+hDY1UV ようやくNVにきて、3での男主人公の髪型やテクスチャ移植作業してるんだけど、このNVデフォのウキウキしてるような走り方がなんかアレなんで、
3から走りメッシュぶっこぬいて、specialフォルダつくって主人公のみに3走りアニメ適応させようと思ってる
NVの基本は3と同じと思っていいかな?
3から走りメッシュぶっこぬいて、specialフォルダつくって主人公のみに3走りアニメ適応させようと思ってる
NVの基本は3と同じと思っていいかな?
977名無しさんの野望
2019/02/16(土) 08:19:06.03ID:lb7dYWsw978名無しさんの野望
2019/02/22(金) 22:57:22.81ID:2S3GhkxD ENB入れたら空が昼でも真っ黒になったのでenableskyをoffにしたら、普通の青い空に戻ったんだがこれっておかしい?
支障は無いがこの現象はなんなのかもやもやする
支障は無いがこの現象はなんなのかもやもやする
979名無しさんの野望
2019/02/23(土) 11:00:57.07ID:bheZWS6Q Nevada Skiesとか天候変化MOD入れてたりすると暗くなったりするけどどうかな
それだったら自分で明るくなるようにsky項目の数値弄ると良い
それだったら自分で明るくなるようにsky項目の数値弄ると良い
980名無しさんの野望
2019/02/23(土) 14:07:44.65ID:R2YWg002981名無しさんの野望
2019/02/23(土) 20:06:46.34ID:bheZWS6Q 他のENB入れても黒いならグラボのドライバをアップデートしてみるとかですかね・・・
同じ現象になったことが無いので自分じゃ分からないっす
申し訳ない
同じ現象になったことが無いので自分じゃ分からないっす
申し訳ない
982名無しさんの野望
2019/02/23(土) 20:45:15.07ID:ObtYRUXF win10,ryzen2200gでfps3ぐらいしかでないんですが、なにが原因か分かりますか?
一応、dx9のdllをexeと同じフォルダーに入れたり、dx9のエンドユーザー何とかってやつもインストールしたんですが、タスクマネージャーを見るとgpu使用率が3%とかでほとんど使ってないみたいなんです
ドライバーは最新です
一応、dx9のdllをexeと同じフォルダーに入れたり、dx9のエンドユーザー何とかってやつもインストールしたんですが、タスクマネージャーを見るとgpu使用率が3%とかでほとんど使ってないみたいなんです
ドライバーは最新です
983名無しさんの野望
2019/02/23(土) 21:06:36.32ID:bheZWS6Q FNV Project Reality MkI 使ってない?
これ使い続けると馬鹿みたいにFPS下がるで
これ使い続けると馬鹿みたいにFPS下がるで
985名無しさんの野望
2019/02/23(土) 22:47:44.69ID:0xp+rLwl 2200GでFONVは1080pでのプレイ動画がyoutubeにあるけど、必要十分なfpsが出ているように感じるな
なのでおま環だと思うが、原因はよくわからんね。
なのでおま環だと思うが、原因はよくわからんね。
986名無しさんの野望
2019/02/23(土) 23:29:01.44ID:ObtYRUXF987名無しさんの野望
2019/02/24(日) 04:01:26.25ID:rzgcp/e1 982ですが、自己解決しました
描画関係だと思っていましたし、普通に音は聞こえていたので気にしていなかったのですが、AMDのオーディオドライバー以外にrealtekのもいれると解消されました
お騒がせしてすみませんでした
描画関係だと思っていましたし、普通に音は聞こえていたので気にしていなかったのですが、AMDのオーディオドライバー以外にrealtekのもいれると解消されました
お騒がせしてすみませんでした
988名無しさんの野望
2019/02/26(火) 15:26:18.95ID:cYPl79gq989名無しさんの野望
2019/02/27(水) 22:31:46.06ID:+GqflbHY アンジェリカFINAL v1.05でアンジェリカは「ここがお前の家だよ」と医者の家を登録するとちゃんと帰宅して休んでくれてるんですが、
エンジェルのほうが家登録して解散すると元の秘密基地に帰宅してしまいます
棒立ちじゃかわいそうだからSCCで無理矢理その場所で休ませるしかないですかね
エンジェルのほうが家登録して解散すると元の秘密基地に帰宅してしまいます
棒立ちじゃかわいそうだからSCCで無理矢理その場所で休ませるしかないですかね
990名無しさんの野望
2019/03/03(日) 22:39:39.46ID:MpCJ5DIA Hairs ? Eyes ? Races Auto ? Patcherという追加種族への髪型・目などの適用を自動で行ってくれるMODを導入したのですが
JIP LN NVSE Plugin(ver55.05)は導入済みなのに「JIP NVSEが無いよ」ってエラーが出てしまいます
MODの導入にはMO2を使っています
JIP LN NVSE Plugin(ver55.05)は導入済みなのに「JIP NVSEが無いよ」ってエラーが出てしまいます
MODの導入にはMO2を使っています
991名無しさんの野望
2019/03/05(火) 22:38:32.50ID:g+IYvoMC キャラメイクで他の部位にはなるべく影響を与えずに口角を上げたい場合は
どの項目を弄れば良いですか?
どの項目を弄れば良いですか?
992名無しさんの野望
2019/03/10(日) 16:13:17.16ID:RImnXgcI GTX1070 Tiで近くのテクスチャが透過されて遠距離オブジェクトが表示されたりNPCの顔テクスチャが欠けてたりでスペック足りてない時みたいな表示がされるんだけど
オプションでグラフィック設定は一通り試したしバニラのインストール直後でもなるからENB等は関係ない
ドライバは更新済み
同様の現象なったことある人いる?
オプションでグラフィック設定は一通り試したしバニラのインストール直後でもなるからENB等は関係ない
ドライバは更新済み
同様の現象なったことある人いる?
993名無しさんの野望
2019/03/10(日) 20:25:45.59ID:jgKJApey 1070ti使ってるけど、そんな現象起きた事ないな
994名無しさんの野望
2019/03/24(日) 20:10:36.86ID:sm++Nhr7 steamのFPS表示機能使うと透けることあるらしいが、ENB限定だったか
995名無しさんの野望
2019/04/01(月) 00:19:40.92ID:GS5g6fZB リージョンの耳を効率良く集める方法を教えてください
996名無しさんの野望
2019/04/04(木) 18:22:13.85ID:xKLHtbNS ヒットマンが出てくるのはファストトラベルしてすぐだから
ファストトラベルしまくっていればいいんじゃない
ファストトラベルしまくっていればいいんじゃない
997名無しさんの野望
2019/04/17(水) 08:43:50.51ID:Wasa6aJ1 一度入手したキャラバンのカードって個別に捨てられない?
998名無しさんの野望
2019/04/17(水) 10:33:14.35ID:ENya+8rD どうしても捨てたければコンソールで行けるんじゃないかな
1000名無しさんの野望
2019/04/29(月) 13:07:26.92ID:6zgb7Wa3 > > > > > 5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 09:51:53.95 ID:auNuzCDp0
> > > > > 鈴木ドイツくんに忠告
> > > > >
> > > > > おまえみたいな人に支持されていないクズが
> > > > >
> > > > > 「みんな」とか世間を代表したような書き込みをしてはいけない
> > > > >
> > > > > おまえみたいなクズが、な
> > > >
> > > > クソ笑ったw
> > > > 彼も分かってて勝負に出てあっさり返り討ちされて耳を赤らめてるとこだろw
> > > > これは恥ずかしいw
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 11:52:07.81 ID:EPUq8AwS0
> > > > 耳を赤らめるとかいう不自由な日本語を使ってる時点で人見達徳確定なんだよなぁ
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 12:09:31.13 ID:HnsBt6lJ0
> > > > 人見達徳さん顔真っ赤ですね
> > >
> > > THE韓国
> >
> > でもNGにしてないからこういう朝鮮人みたいなトンチン韓なレスができるのですしおにぎり
>
> どうした鈴木ドイツ
> おまえがライターとして食っていけない理由がわかっただろう?
> 糞っそ バーカwwwww
>
> 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 17:07:21.72 ID:9N9HTaJm0
> 頬を赤く染める←普通の人
> 耳を赤く染める←バカ
日本語が不自由な鈴木ドイツくん 朝鮮学校では一定のフレーズしか教えてもらえないらしい
> > > > > 鈴木ドイツくんに忠告
> > > > >
> > > > > おまえみたいな人に支持されていないクズが
> > > > >
> > > > > 「みんな」とか世間を代表したような書き込みをしてはいけない
> > > > >
> > > > > おまえみたいなクズが、な
> > > >
> > > > クソ笑ったw
> > > > 彼も分かってて勝負に出てあっさり返り討ちされて耳を赤らめてるとこだろw
> > > > これは恥ずかしいw
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 11:52:07.81 ID:EPUq8AwS0
> > > > 耳を赤らめるとかいう不自由な日本語を使ってる時点で人見達徳確定なんだよなぁ
> > > >〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
> > > > 473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/04/28(日) 12:09:31.13 ID:HnsBt6lJ0
> > > > 人見達徳さん顔真っ赤ですね
> > >
> > > THE韓国
> >
> > でもNGにしてないからこういう朝鮮人みたいなトンチン韓なレスができるのですしおにぎり
>
> どうした鈴木ドイツ
> おまえがライターとして食っていけない理由がわかっただろう?
> 糞っそ バーカwwwww
>
> 486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/04/28(日) 17:07:21.72 ID:9N9HTaJm0
> 頬を赤く染める←普通の人
> 耳を赤く染める←バカ
日本語が不自由な鈴木ドイツくん 朝鮮学校では一定のフレーズしか教えてもらえないらしい
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1333日 16時間 47分 39秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1333日 16時間 47分 39秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★7 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★8 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ大統領、日本への自動車輸出少ない現状に改めて不満示す [首都圏の虎★]
- 永野芽郁、文春第2弾でフジも痛恨 『パリピ孔明 THE MOVIE』大コケで、永野主演映画は必勝が望まれていた [ネギうどん★]
- 【万博】ローソンの万博会場内の店舗 開幕日は売上高が“世界一”に 「からあげくん」1883個販売 [少考さん★]
- 【文春砲第2弾】永野芽郁と田中圭の不倫LINE流出 ★3 [197015205]
- 【自民悲報】西田昌司さん、万事休すか 沖縄 [196352351]
- 【文春砲】永野芽郁さんと田中圭さん、燃え上がる不倫LINEが流出 ★2
- 【大阪万博】「3000円ぐらいがいいのでは」 吉村知事が価格引き下げを提案 [147827849]
- 第一回嫌儲コンクラーベを開催します。嫌儲板の板長に相応しいと思う人物を挙げてください(1人1レスのみ) [535650357]
- 【悲報】永野芽郁さん、さすがにかわいそう・・・ 数億数十億と言われている違約金は誰が払うんだよ😫😫 [862423712]